【車・バイク】 ナビアプリ総合★23 【徒歩ナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940iPhone774G:2012/01/01(日) 05:22:38.65 ID:/gwTmyUX0
XGPSだろ?基本は。
941iPhone774G:2012/01/01(日) 13:07:22.23 ID:IP8N+RBi0
XGPはもう無くなったよ
942iPhone774G:2012/01/01(日) 14:12:24.09 ID:jwdsQLrZ0
>>932
フリーウェイは、東部や西海岸都市部は55マイル制限が多く中西部や南部南西部は65マイル制限が多い
そして砂漠など人里はなれたごく一部に70〜75マイル制限などがある
ラスベガスからツーソンは田舎だから80マイル制限なのかな?
アメリカ全体としては、55〜65制限と思っていい
943iPhone774G:2012/01/01(日) 17:11:57.38 ID:q1o8+3DQ0
>>942
ゴメン、確か75マイルだった。それより少し速い80マイルを基本に走ってたので勘違いしてた。街中でも遅い所は25マイルとかでキリよく0じゃないんだよな、信じた人スマン
944iPhone774G:2012/01/01(日) 23:58:34.47 ID:N1bHF2pN0
あえて言おう!
ここは日本国です。
そしてiPhoneのナビアプリのすれです。
945iPhone774G:2012/01/02(月) 01:59:38.61 ID:M4yTpSWg0
日本国ってなんだよwww
カナダ在住ですが何か?
946iPhone774G:2012/01/02(月) 02:23:20.62 ID:CC7zWAXF0
>>944
おまえが日本に住んでいるだけで、ネットは世界に解放されてるんだよ。知らなかった?
947iPhone774G:2012/01/02(月) 03:02:45.91 ID:qLN/oLxP0
>>944
誰もスレチとは言ってないぞ?外国に旅行する人も居るだろうしそう言ったレビュー情報は有益だと思うけどな。純正Mapが使えりゃどこの国でも無料だし、アメリカのアプリなら購入にアメリカのAppleIDが必要だぞ?
948iPhone774G:2012/01/02(月) 07:22:44.08 ID:KJZNFcG50
ホルダーって皆どれつかってるの?
色々ありすぎてまよう、特に吸盤の粘着力とか
949iPhone774G:2012/01/02(月) 07:27:24.01 ID:4qqvh/HB0
俺は使ってないな、中央のナビに立て掛けてるから必要無い。iPadになれば滑り止めのマットを貼ろうと思ってる。あー、iPadはスレチか?
950iPhone774G:2012/01/02(月) 07:31:20.42 ID:DT8Dk+IV0
>>948
バイクはRAMマウント、車はYACのトレイ
951iPhone774G:2012/01/02(月) 09:35:56.51 ID:4OzGbLRv0
てす
952iPhone774G:2012/01/02(月) 11:37:51.24 ID:7Zty6Eur0
>>948
俺はカップホルダーに入れるタイプ、車種によっちゃ下の方にあったら使いにくいかもね
吸盤式って下地によっちゃプレート貼るじゃん、それが嫌なんだけどあれは綺麗に剥がれるの?
953iPhone774G:2012/01/02(月) 12:25:55.26 ID:jvY2SFva0
剥がれねえよ
粘着剤がとれずにべとべとに
954iPhone774G:2012/01/02(月) 12:42:17.01 ID:vGvEiT7/0
思いついたのは、1dinポケットなどに自作でシリコン板を押し付けてそこからアームを伸ばす方法
これなら車は汚れない
ドリンクホルダーからでも可
955iPhone774G:2012/01/02(月) 14:16:18.00 ID:jvY2SFva0
よくわからないわ
956iPhone774G:2012/01/02(月) 15:09:51.91 ID:yJLjpeSR0
>>954
それ素直に1dinにつけるキットじゃだめなの?
957iPhone774G:2012/01/02(月) 15:35:02.73 ID:v/48Atm80
ダッシュボードに穴開けて自作プレート取り付けでOK!
958iPhone774G:2012/01/02(月) 17:17:07.70 ID:TgYD+qElP
車はnavi-u使ってるからiPhone使わないけど、バイクは青葉で音声案内だけ聞いてるわ
バイクでハンドル周りに置くと振動と突然の雨と見てる余裕ないのと万一落とした場合の不安とでデメリットが多すぎる
シガソケから電源供給状態にしたままシート下のメットイン放り込んで、あとは音声案内だけ聞く今の方式に辿りついた
959iPhone774G:2012/01/02(月) 17:28:37.34 ID:7Zty6Eur0
>>958
メットインでもGPS拾うの?
960!omokiji !dama:2012/01/02(月) 18:02:55.65 ID:vGvEiT7/0
>>956
そんなキットあるんだ?
ipadホルダーはどれも貧弱そう(吸盤とか無理じゃね?)なので自作しようかと。
961!omokiji !dama:2012/01/02(月) 18:04:58.63 ID:vGvEiT7/0
>>958
BTの代わりにFMトランスミッター&FMポータブルラジオを使うと安く持続時間が伸びる気がするー
962iPhone774G:2012/01/02(月) 19:23:40.98 ID:O7cw9g4X0
こういうやつは弱っちぃのかな?
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd16.php
963iPhone774G:2012/01/03(火) 01:06:29.61 ID:1YlsZIHt0
>>962
そんな製品もあったんだ
正に欲しかったものです
ありがとう〜
964iPhone774G:2012/01/03(火) 03:58:37.17 ID:A6BYoUDKP
帰省したんだが、実家の車にはカーナビが付いていなかった。
こういうときにiPhoneのカーナビは実に便利だね。長時間は電源の確保が大変だけど。
965iPhone774G:2012/01/03(火) 08:14:34.74 ID:LYoja9mL0
充電しながらだとiPhone本体熱くなるしな
966iPhone774G:2012/01/03(火) 08:21:30.08 ID:0tdXM6nY0
そんな事気にしてたら何にも使えないじゃん。
967iPhone774G:2012/01/03(火) 09:46:58.17 ID:s7vdNURT0
>>966
誰も使わねーって言ってねーだろ、他人の使い方も知らんカスがドヤ顔で文句たれるな
968iPhone774G:2012/01/03(火) 10:37:59.31 ID:ABp4AjeM0
なに怒ってんの?
969iPhone774G:2012/01/03(火) 10:53:36.16 ID:0+vkDwAh0
血管切れ よろしくお願いします
970iPhone774G:2012/01/03(火) 12:58:54.31 ID:nXrGHyd60
次スレ

【車・バイク】 ナビアプリ総合★24 【徒歩ナビ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1325561198/
971iPhone774G:2012/01/03(火) 13:02:08.31 ID:1YlsZIHt0
夏場に安い充電ソケットつけて日の当たるダッシュボードに固定してナビると、ゲームボーイカラー切った時に残る残像みたいな感じにになって落ちる
本体の故障かJBが原因かと悩んだけど充電ソケットが一番の原因だったようだ
やっぱちゃんとしたメーカーのものがいい
972iPhone774G:2012/01/03(火) 15:28:03.28 ID:FOPI8Rry0
それは直射日光による高温のせいなんじゃないのか
973iPhone774G:2012/01/03(火) 17:05:44.23 ID:1YlsZIHt0
違うのに変えたら解決したんで充電器のせいだと思う
974iPhone774G:2012/01/03(火) 17:34:59.70 ID:MDTT5Zae0
かなり稀だと思うけどネットで800円くらいのシガー充電器使ってたら何かがあってipod逝った知り合いいるわ
それみてから怖くてできない、そうそう無いと思うけどね
975iPhone774G:2012/01/03(火) 17:44:25.52 ID:jhdLLEyp0
>>974
> それみてから怖くてできない

何が出来ないって?
シガーソケットからの充電?
それとも充電しながらのアプリ使用?
976iPhone774G:2012/01/03(火) 18:38:30.83 ID:LYoja9mL0
>>975
文章見て察する事も出来ないなら黙ってろカス
977iPhone774G:2012/01/03(火) 19:30:47.45 ID:1YlsZIHt0
http://i.imgur.com/SGoEa.jpg
この子メーカーも対応VもiPhone用かも書いてない(忘れちゃった)
多分iPhone用の12-24V対応だと思う(iPhoneしかもってないし)
iPhone4でこの子を24Vで使ってしばらくすると妙な電源の落ち方をした
相性問題?
978iPhone774G:2012/01/03(火) 21:14:49.92 ID:ltnOsvfz0
メーカーに聞いたほうがいいだろ
979iPhone774G:2012/01/04(水) 01:36:58.38 ID:IppH0Wap0
俺もダッシュボードにiphone置いてるから夏までにエアコン吹き出し口に
置き場を変えないと。正月の移動でmapfanとtraffic(渋滞情報アプリね)重宝したわ
980iPhone774G:2012/01/04(水) 01:46:46.66 ID:nRWa5Atl0
車内はどこに置いても結局熱くなるけどね。
ホルダーにつけたまま寝たりするとやばい事になってる
ナビカバーみたいな銀箔シート的なのをつけたほうがいいかも
981iPhone774G:2012/01/04(水) 01:57:20.88 ID:Wxex0AcA0
そう思いがちだけど、直射日光が当たるかどうかだけでも
だいぶ違うよ。
エアコンの効いた車内なら、ダッシュボードの上さえ避ければ
どこでもたいてい問題ない。
982iPhone774G:2012/01/04(水) 07:43:02.90 ID:TbUq2F/e0
機種偏したばかりなんですが
便利ツールって1っこしかないんですか?2.3個増やしたいんですが
どいすればいいの??
教えてください。

983iPhone774G:2012/01/04(水) 08:39:19.38 ID:DA+ClQHV0
>>982
馬鹿だろ?
あ?
984iPhone774G:2012/01/04(水) 08:54:22.04 ID:aczUAYfk0
……便利ツールって何?
985iPhone774G:2012/01/04(水) 09:32:03.25 ID:ECzj0dg00
それ系のアプリまとめると便利ツールって名前になるけどそれの事かな
好きにアプリDLしたらいいよ
986iPhone774G:2012/01/04(水) 10:03:04.31 ID:uD5d/hgI0
>>982
itunesでダウンロードしなよ
987iPhone774G:2012/01/04(水) 10:16:31.21 ID:aczUAYfk0
>>985
あ、なるほど。
素でワカランかった。

>>982
こちらで質問した方がいいよ。

iPhone 質問スレッド Part205
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1325492908/l50
988iPhone774G:2012/01/04(水) 20:36:15.28 ID:Sw9Ht6kP0
今さら>>796だけど、どうもSB契約のiPhoneで使えなくなっただけらしい?
これが本当ならまあ今まで使えてたことの方がおかしいとも言えるけど
989iPhone774G
>>988
どーゆー事?