【au】iPhone4S part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
■Apple - iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone/#
  My Apple ID
■Apple - iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone/#
  My Apple ID
  https://appleid.apple.com/jp/
  iPhone 4Sユーザーズガイド
  http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
  iPhone サポート - 使いこなすためのヒント
http://www.apple.com/jp/support/iphone/
  iPhone フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
■iCloud
  https://www.icloud.com/
  MobileMeの移行とiCloudについて、よくあるご質問
  http://support.apple.com/kb/HT4597?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
  Apple - iCloud - あなたのコンテンツを、あなたのすべてのデバイスで
  http://www.apple.com/jp/icloud/
  Apple - iCloud - あなたのすべてのデバイス上でiCloudをセットアップする方法
http://www.apple.com/jp/icloud/setup/pc.html
  Apple - iCloud をWindows上からも利用可能にする「iCloud Control Panel」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111013_483421.html

■au by KDDI
  http://www.au.kddi.com/index.html
  お客様サポート
http://www.au.kddi.com/iphone/index.html?bid=we_au_autop_0008
  お客様サポート for iPhone 4S
  https://cs.kddi.com/smt/
  iPhone FAQ
  http://www.au.kddi.com/iphone/faq/
  iPhone 4S ISW12HT ISW11HT ISW11M DATA8にてご利用できないエリア
http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html

■関連サイト
  iPhone wiki
  http://www.iphooone.com/pukiwiki/
  iPhone 3GWiki
  http://iphone.wikiwiki.jp/
  iPhone Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
  初心者用 iPhone まとめ @wiki
  http://www33.atwiki.jp/iphone/

■前スレ
【au】iPhone4S part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321167738/
2iPhone774G:2011/11/14(月) 23:25:24.76 ID:i/k3rVPl0
■Gmailにキャリアメール転送でプッシュ通知
@メッセージアプリで宛先に「#5000」本文に「1234」と入力して送信
Aメール設定URLを記したメールが受信されるのでタップし、「その他の設定」をタップする
B転送先のメールアドレスが二つ指定できるので取得したgmailのアドレスを入力
C設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加→Microsoft Exchangeを選択
D下記のように設定する。終わったら次へをタップ↓
┣メール Gmail.comアドレスを入力
┣サーバ m.google.com
┣ドメイン 空白
┣ユーザ名 @以前のユーザ名を入力
┗パスワード Gmailパスワードを入力
Eメールはオン。その他の設定はお好み。最後は「保存」をタップ
Fアカウント内で同期するメールの期間、プッシュするメールフォルダは好み
※バッテリーの消費が激しくなる場合があります
■FAQ
Q ロック画面でメールのプッシュ通知しないぞ
A 設定→通知→メール
3iPhone774G:2011/11/14(月) 23:25:44.61 ID:i/k3rVPl0
■迷惑メールフィルタ
#5000 宛に、本文 1234 のCメールを送信
受信メールの指示に従う
ワンタイムパスワードの取得、等
https://mfilter.ezweb.ne.jp/jsp/pc/login.jsp
契約・料金確認など
MySoftbank相当のページ、au版
Safari > ブックマーク > auお客様サポート
https://cs.kddi.com/smt/
電池の残量%表示
設定>一般>使用状況>バッテリーの残量(%) ON
設定>一般>キーボード>各国のキーボード>日本語テンキー
フリックのみ、に設定すると同じ文字を素早く2連続で打つときに楽
絵文字キーボードの無効化方法(※使わない場合)
設定>一般>キーボード>各国のキーボード>
右上の[編集]をクリック
駐車禁止マークっぽいのをクリック、[削除]
・auマイプレミアムショップメール (2ポイント付与されるので好みで)
・EZホットインフォメール
2件の配信メールの解除方法
157へ電話して「オペレータによる解除」しか方法がない、とのこと
メールに記載されている配信停止のサイトアドレスはガラケーからでないと無効
4iPhone774G:2011/11/14(月) 23:25:57.10 ID:i/k3rVPl0
■ezwebメールアドレスの取得/設定が巧くいかない人は
 最低限、以下を確認のこと

(1) 3G回線接続であること (Wi-Fi接続は不可×)
(2) # 数字 が半角文字(1バイト文字)であること (全角不可×)
(3) 大文字のアイ(I)と小文字のエル(l)の違いに気を付ける
(4) #5000 返信メールで届くURLは時間が経つと失効するので
  最初に自分から #5000 に送信するところからやり直す
(5)SafariのCookieをオンにすること(オフにしているとURL失効とされる)
(6)引き継ごうとしてるメールアドレスに連続するドットが含まれてないか、
  @の直前にドットがないか確認

■「お客様番号」がわからない。契約書にも書いてない。
 →157に電話。電話番号と暗証番号4ケタをオペレータに告げる。
5iPhone774G:2011/11/14(月) 23:26:16.25 ID:i/k3rVPl0
■質問したい
(1) 公式サイトを一通り読む(サポート、よくある質問)
http://www.au.kddi.com/iphone/

(2) スレのテンプレを読む

(3) Googleで検索する
http://www.google.co.jp/

(4) 質問スレで質問する

iPhone 質問スレッド Part195
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321100819/

どんな質問にもマジレスするすれ☆24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319931119/
6iPhone774G:2011/11/14(月) 23:27:36.22 ID:i/k3rVPl0
■ 9 iPhone774G  [sage] 2011/11/13(日) 18:13:46.15 ID:0nOjFPd40
@ezwebで受信がプッシュになるだけじゃなくて、そのままプッシュで受信したメールに
返信できる方法を考えたんだが聞いてくれるだろうか。

1,今までいろんなサイトで紹介されてる通り、まずはezwebの設定でメールの自動転送先にiCloudのアドレスを追加
2,設定からメールアカウントを新規追加する
3,I,MAPアカウント情報を[email protected]にする
4,受信メールサーバーをiCloudに設定
5,送信メールサーバーをezwebに設定

以上。受信はiCloudに転送されてきたメール、送信はezweb経由になる。
一応docomoとhotmailで送受信、返信をテストしたけど問題なかった。
7iPhone774G:2011/11/14(月) 23:28:23.61 ID:NoJ0k9yT0
>>1
8iPhone774G:2011/11/14(月) 23:30:00.79 ID:36azP4yM0
>>1
9iPhone774G:2011/11/14(月) 23:30:22.73 ID:Vq0bnWoI0
乙、重複すまん
10iPhone774G:2011/11/14(月) 23:30:48.42 ID:i/k3rVPl0
>>6
テンプレ書いた後にこれに気づいたが、次スレで変更の必要あるかな?
11iPhone774G:2011/11/14(月) 23:32:07.13 ID:mkWdUt3L0
重複しない事の方が稀になってきたね、マジ勘弁
12iPhone774G:2011/11/14(月) 23:33:53.51 ID:+OrLY3T10
>>9
乙乙。実質57で使おう。スレ立てサンクス!

>>1
乙!
13iPhone774G:2011/11/14(月) 23:34:08.49 ID:NoJ0k9yT0
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
14iPhone774G:2011/11/14(月) 23:35:24.02 ID:kpuv2Ayc0
今回のはタイミング的にギリギリだったし、再利用すればいいんじゃないかな
前みたいに余裕あるのに重複とかは勘弁して欲しいけどw
15iPhone774G:2011/11/14(月) 23:35:35.19 ID:+OrLY3T10
こっちが現行で。

次スレあるから950踏んでも立てないように。
16iPhone774G:2011/11/14(月) 23:35:41.58 ID:36azP4yM0
工作員が立てたわけじゃないから、まぁ許すw
17iPhone774G:2011/11/14(月) 23:36:22.09 ID:vePB0xSl0
1乙

ここまであぼーん無し!!
18iPhone774G:2011/11/14(月) 23:37:06.03 ID:Vq0bnWoI0
>>6
これやるとezweb枠とiCloud枠で2通くるじゃん?
つまり2回受信して電池消耗激しくなるから余りお勧めできない
メールアドレスはひとつに絞るべきだと思うんだ
そしてiCloudはメアド変更できないから使いたく無いじゃん
やっぱGMAILだよ(´・ω・`)
19iPhone774G:2011/11/14(月) 23:37:08.39 ID:V/hSfOPm0
あぼーん
20iPhone774G:2011/11/14(月) 23:37:17.39 ID:ueoQjn7L0
ソフトバンクにもauにも言える事だけどさ、今の上限速度でテザリングなんかいる?
プラス数千円で40Mのデータ通信が多様ある中で。
ぶっちゃけ使い物にならないでしょ。自宅に固定回線の光や無線LAN、もしくはモバ
イルWi-Fiない人は有難がるかもしんないけど、そんな人はPCすら持ってないだろうし。
逆に混雑して厳しくなるだけだよ。
テザリングはiPhoneがLTEに対応して初めて使い物になんじゃないの。
21iPhone774G:2011/11/14(月) 23:39:41.78 ID:2HyERE5M0
>>1
22iPhone774G:2011/11/14(月) 23:40:35.52 ID:36azP4yM0
>>20
自分的には、芋を契約解除できるので有難い(^◇^;)
23あぼーん:2011/11/14(月) 23:41:16.70 ID:tF7z78X00
あぼーん
24iPhone774G:2011/11/14(月) 23:41:30.57 ID:yjWrLesZ0
前スレでcmailのこと聞いてた者ですが、電話番号の090と080間違えて入力してたアホでした(>_<)お騒がせしました。無事設定出来ました。

でもこれ全部unknownで来るから凄い分かりづらいです。機能としてはトホホですわ。なんかアドレスくふうすると件名がつくとかありましたっけ。
25iPhone774G:2011/11/14(月) 23:42:13.83 ID:yQcj2M6S0
BB2Cバッテリー消費ぱねぇ
26iPhone774G:2011/11/14(月) 23:44:24.06 ID:J8mR6ZA80
マジよ、iphone4sでは今まで使ってた絵文字はもう二度と使えねえんじゃないか?って最近思うよ。
auもアップルも完全に放置してんだろ…あたかも仕様だったかのように…
あと、15分おきのメールも仕様とかにされてそうだな…
本当に改善されるのか?
公式アナウンスないもんな。どうなってんだよ?誰か知ってるか?
27iPhone774G:2011/11/14(月) 23:44:32.84 ID:vePB0xSl0
偽装あぼーんするなよ
28iPhone774G:2011/11/14(月) 23:47:12.73 ID:Vq0bnWoI0
>>26
MNP前提で使えって事だよ
フリメならキャリア変わってもそのまま使えるだろ
29iPhone774G:2011/11/14(月) 23:48:07.13 ID:zWaJbcF60
Gメールって普通に設定するだけでプッシュされますか?
後迷惑メール対策とかありますか?
EZWEBメールの受信設定強で設定していて携帯アドレス以外弾く設定にしてるのですが
このように簡単に設定できますか?
30iPhone774G:2011/11/14(月) 23:48:27.89 ID:33mAzvxg0
クラウド転送でメールにすぐ気付くのはいいけど、受信♪(クラウド)→チェック→受信♪(au)ってなって、友達にピロンピロンうるせえって言われる
これなんとか改善できないの
31iPhone774G:2011/11/14(月) 23:49:57.23 ID:zWaJbcF60
>>30
音は個別に設定できるでしょ
32iPhone774G:2011/11/14(月) 23:51:27.00 ID:H/omtBAW0
ドコモ、すでにアイフォーン5獲得に動く?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111111-00000301-sentaku-bus_all
33iPhone774G:2011/11/14(月) 23:52:16.21 ID:ueoQjn7L0
>>22
でも現行のiPhone対応周波数3Gでテザリングすると間違いなく混雑して実質更に速度低下するよ。
そんな劇遅のテザリングだと使うケースも半端無く限られるし。
利便性殺すし、だからキャリアもおいそれと開放しないんじゃないの。
容量太くしたLTEでも結構キツイとはおもうけどさ。まだ実用性ある。
そのまま芋使ってた方がまだ幸せだと思うよ。
34iPhone774G:2011/11/14(月) 23:52:17.59 ID:p9KkKoRQ0
>>30
それ、俺もちょっと困ってる。
いちいち二回受信しないで、
なんとか運用したいんだけど、
ezwebアカウントをOFFに
すると送信デフォルトとして
使えなくなる…

煩いけど二回受信するしか
無いのかな、
35iPhone774G:2011/11/14(月) 23:52:23.21 ID:g1uh7QQb0
>>29
メーラーのMS-Exchangeを選択して設定すればプッシュできるよ。迷惑フィルタはパソコンから設定すれば出来る。
36iPhone774G:2011/11/14(月) 23:52:30.00 ID:cEoAicSD0
auの話ししようね
37iPhone774G:2011/11/14(月) 23:53:24.33 ID:Vq0bnWoI0
>>34
着信音で無音使えよ
38iPhone774G:2011/11/14(月) 23:53:25.68 ID:wTdAcE5F0
受信gmail送信ezwebって設定できる?
39iPhone774G:2011/11/14(月) 23:54:19.85 ID:p9KkKoRQ0
>>31
個別設定できるの?
40iPhone774G:2011/11/14(月) 23:54:33.49 ID:cEoAicSD0
早くMMS対応してくれたら、嬉しいな
41iPhone774G:2011/11/14(月) 23:55:20.68 ID:p9KkKoRQ0
>>38
それは出来るよ。

デフォルトアカウント設定。
42iPhone774G:2011/11/14(月) 23:55:21.21 ID:g1uh7QQb0
>>38
プッシュを諦めれば出来る。でもそれだとgmail併用する意味ないけど。
43iPhone774G:2011/11/14(月) 23:55:26.85 ID:UkfBcHY40
>>32
ドコモから移った組だけど、たとえ5がドコモから出たとしても絶っ対戻んないわ。
それにauからも出るだろうし。
44iPhone774G:2011/11/14(月) 23:56:01.50 ID:wTdAcE5F0
>>42

え?なんで?
45iPhone774G:2011/11/14(月) 23:56:39.26 ID:q1sknRIj0
>>32
これが実現すれば、生きるSB(しかばね)にトドメを刺す事になるな
46iPhone774G:2011/11/14(月) 23:56:46.21 ID:p9KkKoRQ0
>>41
ゴメンまちがえた。
メーラーからはそのままgmailだった
47iPhone774G:2011/11/14(月) 23:57:31.39 ID:hopPM2Az0
>>43
俺は移るかも。
禿は絶対嫌だったからauにしただけで、
auとドコモならどう見てもドコモでしょwww
48iPhone774G:2011/11/14(月) 23:58:09.86 ID:zWaJbcF60
>>39
できるっしょ
49iPhone774G:2011/11/14(月) 23:58:38.85 ID:hAc+5b820
>>29
俺は全部auのメールは全部googleに飛ばして、フィルタとアーカイブ掛けてpushmailで受信してる
後2重で受信しないように、メーラーの方のau受信設定はしてない
50iPhone774G:2011/11/14(月) 23:58:39.27 ID:p9KkKoRQ0
クロッシィiPhoneか。
51iPhone774G:2011/11/14(月) 23:59:16.86 ID:x9f0HZKe0
iphone4Sにしたら、音楽の音が格段に良くなった気がするんだけど気のせい?
3GSから移行したんだけど…
52iPhone774G:2011/11/14(月) 23:59:47.38 ID:+Rz263Hp0
茸は韓国推す限り在日禿と同類
53iPhone774G:2011/11/14(月) 23:59:49.58 ID:cEoAicSD0
みんな連絡先+って使ってる?
54iPhone774G:2011/11/14(月) 23:59:52.14 ID:etqWxEPb0
BB2Cをお使いのみなさん。

「設定」→「BB2C」→「操作方法の設定」→「NGID情報を公開する」ON

こうすると、他の人のNGIDを共有できます。NGIDの発言は「あぼーん」と表示され、発言が見えなくなり、非常にスッキリしたスレッドになります。

大抵の場合、荒らしやスレチがあぼーんされ、脱線していない読み易くなります。

尚、自分でNGIDを設定するには、対象者のタイトル部分をちょい長押しして、出てきたダイアログの右下のNGIDのボタンをタップします。
55iPhone774G:2011/11/15(火) 00:00:51.14 ID:a6oswmtH0
>>44
プッシュ通知はExchangeでしかできない
GMAILで垢作ると転送は出来るけど、プッシュ通知できない
メールのGMAIL垢をExchangeとGMAILでアカウント作れば出来ないことは無いけど
ezweb転送でメール来ると、そのたび3通くるカオスっぷりを発揮する
56iPhone774G:2011/11/15(火) 00:01:08.60 ID:g1uh7QQb0
>>44
説明足りなかった。
gmailをExchangeでプッシュ設定、ezwebをその他でフェッチ設定の二本立てなら可能。
単一垢設定だとその他てsmtp/imap鯖を別々にすれば出来るけと、それが場合はプッシュが使えない。
57iPhone774G:2011/11/15(火) 00:01:10.31 ID:NoJ0k9yT0
docomoから5、ねぇ。
無いでしょ。
imode搭載前提でSPメール、BEETVとかのクソアプリも搭載。
iPhone専用通信プランを用意。
国際MMS対応
docomoにとってコスト多すぎなのでは。
58iPhone774G:2011/11/15(火) 00:01:31.41 ID:q8AlIOSV0
>>32
ドコモからiPhoneでる云々はさておき、
これドコモ寄りの目線で語ってるだけで記事内容の信憑性では殆ど破綻してるねw

59iPhone774G:2011/11/15(火) 00:01:45.30 ID:uN65sKed0
>>33
混雑するのは困るなぁ。
出先で会社PCを繋ぎたいときにテザリング出来れば・・・とは思うけど。
60iPhone774G:2011/11/15(火) 00:03:13.02 ID:ScDKlNdg0
なんかメール二回くるのが当たり前になってた
来年対応して一本になったら感動するかな
61iPhone774G:2011/11/15(火) 00:03:43.39 ID:u3QKRnYI0
docomo遅いだろ
LTE対応ならともかくいまの3GならAUだな
62iPhone774G:2011/11/15(火) 00:03:50.08 ID:AxzRqKBB0
>>48
本当に無知ですまないが個別で音設定のやり方教えてくれ
63iPhone774G:2011/11/15(火) 00:04:10.99 ID:SDSfJima0
iphone扱うとそればっかになっちまう、AUもそのうちそうなる
docomoは意地でも扱わないと思うよ
苦しい時代がくるかもしれないけど、将来的にはdocomoは残るだろうな
64iPhone774G:2011/11/15(火) 00:04:33.37 ID:u1KdUe9X0
iPhone5がLTEに加えてWiMAX2に対応したらau無双なんだけどな
無いだろうな
65iPhone774G:2011/11/15(火) 00:04:38.35 ID:wDAV8ozN0
iOS 5.0.1のバグっぷりにApple公式フォーラムが大炎上 怒りのコメントが5000件を超える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321280283/
(^ν^) 「どうしてiPhone使ってるの?」 ゆとり大学生「みんなiPhoneだから、iPhoneでしょ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321276254/

一人でPC二台持ってるのが珍しくない時代なんだ
携帯だって二台持っていたっておかしくないだろうに
66iPhone774G:2011/11/15(火) 00:05:00.17 ID:a6oswmtH0
>>60
ezwebの設定をメールをオフにして
転送かければ1個で行けるけど
あとで必要になってezwebあけるのが怖いだけで
67iPhone774G:2011/11/15(火) 00:05:36.55 ID:x6xDTaL20
MMSって技術的に難しいんだろうか?
68iPhone774G:2011/11/15(火) 00:05:42.92 ID:0L04LQy20
みんなassistiveのよく使う項目どんな感じにしてる?
参考におしえてください
69iPhone774G:2011/11/15(火) 00:05:53.97 ID:ATYXzWaF0
>>63
×扱わない
○扱わせてもらえない
70iPhone774G:2011/11/15(火) 00:05:55.84 ID:lcNQmzCe0
>>32
> ドコモ・サムスン連合対アップル。電撃和解でドコモはアイフォーンとGALAXY Sの二莵を得ることができるのか 。
> 訴訟リスクとさらなるユーザー獲得の思惑が交錯するチキンレースが日本で見られるかもしれない。


茸w 庭が先にiPhone&GALAXYを手に入れちゃったな
71iPhone774G:2011/11/15(火) 00:08:11.57 ID:aOU+lBTi0
【通信】携帯の電波 オークション導入へ-総務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321282125/
72iPhone774G:2011/11/15(火) 00:08:15.48 ID:mKMojYDB0
Gmailプッシュ四六時中受信するもんだから、バッテリーの消費捗るな。
フェッチに戻したわ。
73iPhone774G:2011/11/15(火) 00:08:56.99 ID:SDSfJima0
>>69
俺はiphoneが好きだからどうでもいいよ
キャリアはドコモが好きだけどねw
74iPhone774G:2011/11/15(火) 00:09:15.84 ID:w6kQ6WtM0
>>63
禿みたいにiPhone以外を蔑ろにすることはないだろうけど、
appleからのノルマはあるからどうなるか…だな
docomoのメールもMMS対応すれば多少ハードルが下がるけど
今の状態でiPhone出されたら禿信者が大はしゃぎするのが目に見える
75iPhone774G:2011/11/15(火) 00:10:01.71 ID:GOXmEBQG0
docomoからiPhone出たらauが潰れるじゃないかっ!
って俺もdocomo行くわw
76iPhone774G:2011/11/15(火) 00:10:08.77 ID:Iv8GZIYE0
auはAppleに嫌われてるから機能を減らされたんだよ( T_T)\(^-^ )
77iPhone774G:2011/11/15(火) 00:10:46.13 ID:7MayHBt40
>>57
ドコモからiPhone出たらauiPhoneを超えるガラクタiPhone化してそうで、
来年の今頃、禿庭両方に叩かれまくってそうwww
78iPhone774G:2011/11/15(火) 00:10:57.50 ID:jj27qGc+0
キーボード設定いじってないのに勝手に変更されてた
フリックのみにしてたのにかな入力に...
なんでだろ
79iPhone774G:2011/11/15(火) 00:13:46.46 ID:Lk1Zs4DU0
年内プッシュ対応でメール一本化

したいな〜
80iPhone774G:2011/11/15(火) 00:13:47.95 ID:3iD7pW6tP
>>65
別に2台持てないわけじゃないけど、とにかくわずらしいよ

自分はケータイにtouch、それにモバイルルータ持ってたけど
今から思えばカバンも重いしかさ張るしだった
81iPhone774G:2011/11/15(火) 00:14:15.51 ID:3MCg4UxM0
>>78
地球儀みたいなキーを押して変更
82iPhone774G:2011/11/15(火) 00:14:23.46 ID:OBXMZNxp0
>>47
俺はauから動くつもりはない。
ハゲが嫌でこっちにきたけど、もう動かん。心地良い
83iPhone774G:2011/11/15(火) 00:14:24.86 ID:ZTEtrHdE0
まあ出ないから関係ないんだけど、ドコモ回線だとMMSはやっぱり使えないんだけど、FaceTimeは今は使えるようになったんだよね。
84iPhone774G:2011/11/15(火) 00:15:11.38 ID:FhrLfttu0
>>63
そうした方が顧客集まるから必然的にそうなるし、戦略上間違ってはいないよね。
優れたコンテンツにリソースを集中させて頂上陥落させるには必須だしね。
85iPhone774G:2011/11/15(火) 00:16:34.39 ID:L6w7svFo0
>>20
いざというときのために使いたい。
常時使うことはないから、上限500KとかでもぜんぜんOK。
86iPhone774G:2011/11/15(火) 00:16:39.69 ID:Lk1Zs4DU0
>>77
きっと多くの予想を裏切って

アイモード搭載とかwwwww
要りませ〜ん
87iPhone774G:2011/11/15(火) 00:17:35.99 ID:l6ofsaHS0
>>43
え?なんで?
88iPhone774G:2011/11/15(火) 00:17:41.55 ID:Lk1Zs4DU0
>>83
それはどんなタイミングで使えるように
なったの?
89iPhone774G:2011/11/15(火) 00:18:15.79 ID:GOXmEBQG0
誰々が嫌いで…とか言ってるやつダメだわ〜根本が。
90iPhone774G:2011/11/15(火) 00:19:09.59 ID:Kse3PtDy0
>>75
禿は意地でも食い止めるだろうけど庭は大胆な施策打ち出せないから無理だろうな。
結局ドコモから出たら庭が1番ダメージでかいよ。
91iPhone774G:2011/11/15(火) 00:22:35.44 ID:D1aHR7Hn0
>>90
そんな引き止め作に引っかかるアホは一生禿使っといてくださいwww
92iPhone774G:2011/11/15(火) 00:23:30.50 ID:ocZdzco50
>>85
そこまでして使いたいイザって時とかあんの?
その程度のために3G回線混雑するなら要らないでしょ普通。
93iPhone774G:2011/11/15(火) 00:24:51.92 ID:Lk1Zs4DU0
>>91
相当3GS割賦残金チャラ作戦は効いたと
思うよ。
94iPhone774G:2011/11/15(火) 00:25:34.05 ID:GOXmEBQG0
とりあえずiPhone出しといてauの売上伸びなかったら、auが一番クソってことで
95iPhone774G:2011/11/15(火) 00:26:15.72 ID:a6oswmtH0
>>90
東電の子会社みたいなもんだから団結して
AU光使用で携帯の基本料-50%
2年契約と同時で基本料毎月タダ

さらに自宅をwifiスポット化サービス
屋外にwifi機器を設置させていただくと、wifi機器プレゼント
さらにAU光の料金を1000円OFF
※機器の電気代は電力会社によりAUへ請求されます


と、魚を釣るのが飽きたから池子といただく方式でやれば勝てなくは無い
東電も落ち目だし契約者欲しいんじゃねぇの?
96iPhone774G:2011/11/15(火) 00:26:49.56 ID:J7KAH5yu0
>>43
庭iPhoneに移ったけどドコモから出たらまたMNPするわ。
今回MNPした人の多くはドコモにいくっしょww当然w
97iPhone774G:2011/11/15(火) 00:29:04.69 ID:GsJKQlPn0
>>95
東電に支配されてるキャリアだからこそ、対応も亀でグダグダだし、
尚更誰も使いたくない件。
98iPhone774G:2011/11/15(火) 00:29:30.21 ID:wDAV8ozN0
お前らなんでそんなSBを目の敵にしてるんだよw
もし今年auから発売されなかったらSBでもよかったなーぐらいでいいだろw
99iPhone774G:2011/11/15(火) 00:29:38.61 ID:IZDxXjqU0
>>93
知り合いもau検討してたけど、チャラになるからってSB継続にしてたな
まぁJフォンの頃から継続してるから愛着もあるんだろうけど
100iPhone774G:2011/11/15(火) 00:30:29.53 ID:a6oswmtH0
50%OFFはやりすぎか、上位プランでもただになっちゃうし
基本料-1000円で
※1各種サービス併用と併用できます
※2サービス的用語0円を下回る場合は0円とさせていただきます

これくらいかなぁ
101iPhone774G:2011/11/15(火) 00:30:53.29 ID:mJUDudGW0
ドコモガラケーとSBiPhoneの2台持ちからこれに一本化した
仕事柄通話はドコモでしてたけどSBの電波が不満でやっと一本化出来たわ
102iPhone774G:2011/11/15(火) 00:32:05.57 ID:d51Ns+5i0
>>101
ナカーマ
103iPhone774G:2011/11/15(火) 00:32:23.01 ID:GsJKQlPn0
>>100
まあ東電KDDIにそんな大胆な施策は無理だわなww
104iPhone774G:2011/11/15(火) 00:32:53.30 ID:D1aHR7Hn0
>>98
アホか。SBで良いんだったらとっくにiPhone4買ってるわボケ
105iPhone774G:2011/11/15(火) 00:32:58.09 ID:wDAV8ozN0
SBってそんなに電波悪いのかよって不思議になるんだが
それっと相当田舎なのか?
ドコモとauしか使った事ないから全然想像つかない
106iPhone774G:2011/11/15(火) 00:33:13.17 ID:3MCg4UxM0
なんにせよ、一本化したい。
SB一本化という選択肢がそもそも出来ない。
自宅に電波入らないから。
107iPhone774G:2011/11/15(火) 00:35:21.94 ID:dBtonmci0
4sのSIMをガラケーとかに刺せるおおきさのSIMにauショップで発行したらその時点でiPhoneの毎月割は無くなるの?
108iPhone774G:2011/11/15(火) 00:36:30.18 ID:KIiE1itT0
>>105
都市部から一歩郊外に出ると、途端に断続受信・壊滅状態になるよSB
109iPhone774G:2011/11/15(火) 00:36:34.25 ID:Lk1Zs4DU0
プラチナバンド持ったらSBでも可だな。
110iPhone774G:2011/11/15(火) 00:37:18.57 ID:FXPM+jS60
>>98
>もし今年auから発売されなかったらSBでもよかったなーぐらいでいいだろw

3GSのまま、頑張ってたかも知れんw
iPhoneからAndroid機への機種変はあり得ないし。
111iPhone774G:2011/11/15(火) 00:37:26.61 ID:dwwE94140
なんで庭iPhone買うんだ?
意味分からん。

庭iPhone買うくらいなら
茸ガラケー+iPod touchだろ。
FaceTimeできるしiMessageもできる。
白のtouchとかまじカワイイし。
112iPhone774G:2011/11/15(火) 00:39:03.40 ID:2caaQ6ki0
>>105
鉄筋コンクリートの建物の中とか
県境の住宅少ない地域とかとかとか

繋がりにくいよ。
113iPhone774G:2011/11/15(火) 00:39:38.13 ID:KIiE1itT0
>>109
PBに1兆円投資した後が続かんだろうな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/t10013937731000.html
114iPhone774G:2011/11/15(火) 00:40:28.49 ID:oIDTi1bF0
ドコモからiPhone5が出れば嬉しいな。
>>109
それはぜっーーーーーーーーーーーーたい無いから!
115iPhone774G:2011/11/15(火) 00:40:42.00 ID:L6w7svFo0
>>92
仕事してると出先でちょっとダウンロードしたり、メール見たり
そういうとき客先のネットワークが使えないケースがほとんどなので。
116iPhone774G:2011/11/15(火) 00:41:08.63 ID:dVK83TBB0
>>105
東京でアンテナ5本でもたまに通話が切れるよ
あとエレベータは全滅
117iPhone774G:2011/11/15(火) 00:41:12.86 ID:a6oswmtH0
>>105
むしろだだっぴろいところならマシ
2G帯は障害物越えられないから入り組んだところに行くと見る見るアンテナへってく
118iPhone774G:2011/11/15(火) 00:41:35.47 ID:2caaQ6ki0
>>114
うは、、完全否定かよ…
119iPhone774G:2011/11/15(火) 00:41:40.34 ID:L6w7svFo0
>>107
再発行になるのでどうだろう。

っていうか、SIMアダプタ使えよ。
120iPhone774G:2011/11/15(火) 00:42:23.97 ID:N/CeW4nf0
東電が東電がーって陰謀論大好きな禿信者がまた現れたかw
121iPhone774G:2011/11/15(火) 00:43:14.26 ID:9cz5CVdw0
バッテリーの持ちはどんな感じですか?
122iPhone774G:2011/11/15(火) 00:43:56.03 ID:oIDTi1bF0
>>118
SBが仮に900MHz帯とっても、
SBにはぜっーーーーーーーーーーーーたい行かないって意味ね
123iPhone774G:2011/11/15(火) 00:44:16.73 ID:a6oswmtH0
>>120
まぁ、それ言い出したら
東電「携帯キャリア多すぎ、基地局たてまくるせいで電気の使用量がひどい」
って原発と電力を盾にソフトバンクに電力供給とめてしまうことも可能なんだが
124iPhone774G:2011/11/15(火) 00:47:17.76 ID:KIiE1itT0
>>123
供給止めても大丈夫、夢のメガソーラーがあるじゃないかwww
125iPhone774G:2011/11/15(火) 00:48:18.31 ID:2caaQ6ki0
このスレさ、SB→auの人が
「良かったな、繋がるな〜」
ってコメに
「だよな〜」っていうレスと
「くそ遅え〜「機能足りねえ〜
っていうレスで分類できる
気がしる
126iPhone774G:2011/11/15(火) 00:49:10.25 ID:yyvkPmA50
>>124
やべーな!禿すげーな!
糞庭売ってくる
127iPhone774G:2011/11/15(火) 00:50:38.58 ID:a6oswmtH0
>>124
あったなぁそんなの
昼の無料通話時間はメガソーラーで対応して
有料時間はどうせ誰もかけないし太陽も出てないから電力0
完璧じゃないか、さっさとやれよ
128iPhone774G:2011/11/15(火) 00:50:57.62 ID:mJUDudGW0
>>102
ナカーマ
SBの頃はこっちに一本化しようなど微塵も感じなかったわw
129iPhone774G:2011/11/15(火) 00:54:06.53 ID:r99/t1xKP
>>93
そのあと完済したヤツらからの乞食攻撃も凄かったな
禿社長も乞食の扱いは慣れてるみたいで、
6000円恵んでやるってので乞食どもを黙らせたなw
130iPhone774G:2011/11/15(火) 00:54:11.77 ID:FXPM+jS60
SBからMNPしたひとは、絶対にSBへ戻ることはないよな。電波問題以前に、SBのサーバダウン障害が決定打だったものなwww

発売日翌日昼すぎに契約いったら、その日のMNP組最初の客だったし。みなSB障害で身動き取れないのが原因。
131iPhone774G:2011/11/15(火) 00:55:50.94 ID:yyvkPmA50
鯖落ちはわざとやってそう
132iPhone774G:2011/11/15(火) 00:56:15.87 ID:LWgKT6ZWO
茸はケイタイのケの字も知らない爺ちゃん婆ちゃんに羊でコソコソ儲けるからな
羊が出てきて邪魔って言うから見てあげたけど速攻羊解約した
133iPhone774G:2011/11/15(火) 00:56:58.90 ID:f4gMFzKP0
>>131
品薄商法とか色々わけわからん
134iPhone774G:2011/11/15(火) 00:57:20.65 ID:dBtonmci0
>>119
iPhoneのSIMってアダプタ使ってもガラケーとAndroidの携帯は使えないって耳にしたんだけど使えるの?
135iPhone774G:2011/11/15(火) 00:57:23.57 ID:3MCg4UxM0
>>129
6000円で転ぶのもどうかと思う
136iPhone774G:2011/11/15(火) 01:01:12.90 ID:bQr9EDC30
>>111
庭iPhone買うくらいなら普通はそうする。でもここにいる奴らは、
情弱ばっかだからそこに気付かんのよww
iPodTouch以下の欠陥iPhoneで満足だとさwww
137iPhone774G:2011/11/15(火) 01:01:14.05 ID:r99/t1xKP
>>130
まさに俺はそうだった。
auの在庫を確認して、MNP手続きで禿店に行ったら
小一時間待たされた挙句、今日は受け付けできませんだと。
その後も毎週のようにサーバーダウン工作しまくる禿とはもう関わりたくない。
138iPhone774G:2011/11/15(火) 01:01:30.21 ID:FXPM+jS60
>>132
羊って、何?
139iPhone774G:2011/11/15(火) 01:03:16.36 ID:r99/t1xKP
>>135
所詮、禿使いは乞食同然だしな
140iPhone774G:2011/11/15(火) 01:04:13.68 ID:3MCg4UxM0
>>138
執事のひつじ
iコンシェルていうサービス
141iPhone774G:2011/11/15(火) 01:05:40.61 ID:uMLIMJrQ0
docomoから出たらそっち行くor戻るって人多いけど、7年間docomoだったけどそこまでいいか?
地下鉄や電車では圧倒的にauの方が通信安定してるし、spモード回線なんかせいぜい1M、月額料金も安い。auの方が電波いいところも多々あるし。
変にdocomoのインフラは美化されてる気がするw
142iPhone774G:2011/11/15(火) 01:05:59.92 ID:2CGxLTg30
>>120
陰謀論も何も繋がってるじゃんwww
田中も東電グループに出向してた事あるしwwwまじキモいわ
143iPhone774G:2011/11/15(火) 01:07:11.87 ID:r99/t1xKP
>>134
auのSIM紐づけはここでは考えないとすれば、
auのマイクロSIMに下駄を履かせたらガラケーでもAndroidでも使えるけど、
料金の算出が違うと書かれた冊子を契約前に読まされた
144iPhone774G:2011/11/15(火) 01:07:59.49 ID:XzIpIHRg0
禿てる奴は禿スレに帰れよwゲハ化してるなw
145iPhone774G:2011/11/15(火) 01:08:55.86 ID:FXPM+jS60
>>140
貧乏人の為のコンシェルジェかww
富豪層専用のコンシェルジェのパクリねw
146iPhone774G:2011/11/15(火) 01:09:06.83 ID:YxWkAeoPP
>>141
ドコモがすごいのはあれだけのユーザー数を抱えていてまずまず満足なレベルのサービスを維持してることだな
147iPhone774G:2011/11/15(火) 01:09:24.22 ID:ya37daiZ0
>>135
半年も月額料金1000円オフは地味に有難いとは思う。
そして来年更なる乞食戦略機種変でウマーとなる\(^o^)/
148iPhone774G:2011/11/15(火) 01:09:27.81 ID:L6w7svFo0
>>134
おれが店頭で聞いた話では、iPhone用のSIMは新規発行なので、
ガラケーや案泥でロッククリアが必要になると言ってた。

料金までは詳しく聞いてない。
149iPhone774G:2011/11/15(火) 01:09:48.68 ID:dBtonmci0
>>143
じゃあ差し替えたらiPhone専用の定額制が無くなるって事?
150iPhone774G:2011/11/15(火) 01:10:43.48 ID:dBtonmci0
>>148
ガラケーでも使えるってことだね!
151iPhone774G:2011/11/15(火) 01:11:08.48 ID:a6oswmtH0
>>141
AUとどこもは、ここ繋がんねーよって文句言えば
2ヶ月くらいで繋がるようにしてくれるからな
禿はそんな声むしして、繋がらないって声を無視してスケジュールどうりカバー増やしてくから
不安定ユーザーは放置プレイされる、ま室内アンテナ申請すれば自宅だけは解決できるが
電電公社と国債電電が初期にやったインフラを禿が今頃やってるだけで
終わってる2社は個別要望にこたえてる
どっちがユーザーフレンドリーなのかということだな
禿が聞いてる声はサービスと金のソフト的なことだけだし
通信機が通信できないって問題にたいしてはさっぱり
152iPhone774G:2011/11/15(火) 01:12:41.20 ID:s2Hj3vdO0
>>142
まじかそれw一気にau嫌いになったわ。
来年ドコモから出たら絶対MNPする。出なかったら禿に戻るわ。
153iPhone774G:2011/11/15(火) 01:13:50.43 ID:CeRGa7EB0
庭iPhoneはiPhoneじゃない。
メイン機能の大半が使えないなんて。
それでも買う奴はバカ。
154iPhone774G:2011/11/15(火) 01:13:57.94 ID:yyvkPmA50
日本企業なんて大抵繋がってるぞ
155iPhone774G:2011/11/15(火) 01:16:16.31 ID:a6oswmtH0
有る程度の規模になったら、市地方県国会と
議員に手出し初めて自分に有利なルール作りをやりだすからな
うちの会社も議院にて出してるわ
156iPhone774G:2011/11/15(火) 01:16:30.17 ID:CeRGa7EB0
東電iPhone(笑)
オシャレ(笑)
157iPhone774G:2011/11/15(火) 01:16:50.31 ID:5S6tCM7j0
>>151
歴史が違うからな。むしろそれだけアドバンテージのあるKDDIが禿に追いつかれそうなとこまで差し迫られた時点で、
KDDIがどれだけ能無しなのかって解釈もできるな。
158iPhone774G:2011/11/15(火) 01:17:35.62 ID:lfecFMGx0
禿でも庭でもどっちでもいいんだけどもともと庭だったからそのまま庭iphoneにした
アドレス変えたくないし、2台持ちはめんどくさいし
159iPhone774G:2011/11/15(火) 01:18:53.38 ID:FXPM+jS60
モグラ叩きやり易くて助かるw
最近、セットでモグラ出てくるから見落としない。
160iPhone774G:2011/11/15(火) 01:19:27.16 ID:ZX6JqtpN0
俺福島に友達いるから絶対東電auだけはあり得ない!!!!!!!!
友達に顔向けできん。
161iPhone774G:2011/11/15(火) 01:19:50.28 ID:2caaQ6ki0
あぼーん涌いて来たか
162iPhone774G:2011/11/15(火) 01:23:02.29 ID:g2rKky9/0
>>148
ロックってショップで出来るの?
PCで取ってしまった、auoneIDに携帯連動設定したいからガラケー使いたいんだが・・・
かなり前のスレでは、ガラケーにiPhoneのSIMは下駄履かせても使えないって
出てたけど
163iPhone774G:2011/11/15(火) 01:24:13.76 ID:g2rKky9/0
ロック解除だった・・・
164iPhone774G:2011/11/15(火) 01:24:50.00 ID:CeRGa7EB0
坂本龍一「auの株主は東電。iPhoneを原発推進の道具にするとは酷い」
165iPhone774G:2011/11/15(火) 01:26:39.17 ID:ZTEtrHdE0
>>162
現状ではiPhoneのSIMではやってくれないみたいだから、先にロック解除した端末を作っておくか、acroみたいなロックかかってない端末使うしかないみたいだよ
166iPhone774G:2011/11/15(火) 01:27:27.89 ID:a6oswmtH0
AUの株主はKDDI
KDDIの株主が東電
東電の筆頭株主天皇
天皇批判って事でいいのか?通報しとくぞ
167iPhone774G:2011/11/15(火) 01:31:40.05 ID:0a5equbL0
arrowsスレからきたんだが
正直もうiphoneにして二年後にまたアンドロイド買おうとおもう
auのiphoneのデメリットとメリット教えて
168iPhone774G:2011/11/15(火) 01:31:42.60 ID:0N7VcPhy0
ああだから批判するんだ
169iPhone774G:2011/11/15(火) 01:32:03.82 ID:g2rKky9/0
>>162
スマホからは、携帯連動設定はQRコード読ませてもダメって書いてたから
acroは手に入れても出来なさそうだから・・・
ガラケーしか無いみたいなんだけど、ガラケーもSIMロック解除って出来るんだろうか?
170iPhone774G:2011/11/15(火) 01:33:12.59 ID:b5SB1nww0
ツイッターで、 圏外 iPhone 検索するとほんとに某キャリアは泣けてくる
171iPhone774G:2011/11/15(火) 01:36:16.20 ID:wDAV8ozN0
Androidと悩む奴はiPhoneとAndroidの二刀流でいいと思うな
172iPhone774G:2011/11/15(火) 01:37:30.30 ID:dwwE94140
Twitterで「au iPhone 後悔」
で検索してみろ。それが現実だ。
173iPhone774G:2011/11/15(火) 01:39:52.75 ID:yyvkPmA50
>>172
肯定ばっかじゃねーかwwww
174iPhone774G:2011/11/15(火) 01:40:19.68 ID:a6oswmtH0
Twitterで「au iPhone 正解」
で検索してみろ。それが現実だ。

外 iPhone>>>>>>>>>>>>>>>>>au iPhone 後悔>au iPhone 正解

わろた
175iPhone774G:2011/11/15(火) 01:41:26.30 ID:FXPM+jS60
>>171
両方使ってると、iPhoneの良さ実感できる。以前は、iPhoneとWindows Mobileだったけど、やっぱりiPhoneだな。
176iPhone774G:2011/11/15(火) 01:44:15.19 ID:upydZI7K0
androidは何か未完成な感じがするから安心して使えない
よっぽど機種に惚れないと乗り換えないだろうなぁ
177iPhone774G:2011/11/15(火) 01:46:29.03 ID:UINJYeW00
>>175
それandroidつかってないじゃん
178iPhone774G:2011/11/15(火) 01:48:00.27 ID:6L4ozFRc0
意外とBB2Cのあぼーん共有してる奴少ないのか、ここのauiPhoneユーザーが優しいのか、
あぼーん率低いな。
179iPhone774G:2011/11/15(火) 01:48:19.90 ID:dBtonmci0
iPhoneって機種変いくらかな?流石に機種変だとキャッシュバックはないかぁ…
180iPhone774G:2011/11/15(火) 01:48:55.71 ID:a6oswmtH0
アンドロはサポート打ち切られるから
どっかで情報取られるのが起動してても
対応がユーザー任せで保証も無いからな
俺はコレが林檎買う決め手だった
林檎も林檎でAPP+がないから迷ってたが
iOSのバージョン合わせてくれる、林檎ストアで一応チェックしてくれるし
181iPhone774G:2011/11/15(火) 01:51:11.12 ID:a6oswmtH0
>>179
一回SBのプリペイドに移動してMNPすれば1万円くれるらしい
もっともそのおかげでプリペイド売り切れ続出らしいが
182iPhone774G:2011/11/15(火) 01:51:25.23 ID:FXPM+jS60
>>177

iPhone4SとAndroid2.2機を現在使ってるけど、Androidの機種変前がWM機。htcには好印象。

近頃WindowsのCMよく流れてるが、なんかあったんだろか。
183iPhone774G:2011/11/15(火) 01:52:37.35 ID:jdeRIh1z0
iPhoneて他のと違って審査があるって本当ですか?
184iPhone774G:2011/11/15(火) 01:54:37.35 ID:dwwE94140
俺au使いだけど、au信者の方が
確実に頭おかしいと思う。
185iPhone774G:2011/11/15(火) 01:57:49.14 ID:FXPM+jS60
>>184
もしそうなら、SBスレの消費も凄いことになってそうだが。
186iPhone774G:2011/11/15(火) 02:03:18.24 ID:ATYXzWaF0
>>183
割賦したらどの端末でも審査されるよ
187iPhone774G:2011/11/15(火) 02:07:17.08 ID:jdeRIh1z0
>>186
すいません間違えました
iPhoneは他のとは違った審査があって他より厳しいと聞いたのですが本当ですか?
188iPhone774G:2011/11/15(火) 02:07:53.23 ID:5fgznSO40
ここ2日くらいから急に動画の読み込みが劇遅になった 。◯出てないのに。
この前ならサクサク再生出来たのに、これじゃ抜けるもんも抜けないぜ…
なんか解決方法あんのかな
189iPhone774G:2011/11/15(火) 02:09:23.77 ID:a6oswmtH0
>>188
clipboxでお気に入りをDLしておけ
190iPhone774G:2011/11/15(火) 02:10:36.86 ID:xnyeB7QY0
>>188
iOS5.0.1のダウンロードしてるやつが増えてるのかな。
191iPhone774G:2011/11/15(火) 02:10:49.33 ID:ybTC1tF50
ぽっぽ茶を買う権利を皆に与えよう
.     ____
.     {      }
.     { """""""}
.      !========!
      |      |
     /       \
   /`---━━-- ´\
 /            \
 ||.      ⌒  ⌒      ||
 ||.    (・ )` ´( ・)    .||
 ||  /// (__人_)// Hot ||
 ||        `ー'        ||
 ||                  ||
 ||     ぽっぽ茶       ||
 ||                  ||
 ||                  ||
. )                 .(
 |`'-ー──────-ー'´|
 `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´
192iPhone774G:2011/11/15(火) 02:15:35.55 ID:0a5equbL0
iphoneほしいけど
防水+Wimaxで迷ってしまった
俺にiphoneがほしくなる様に後押ししてくれ
193iPhone774G:2011/11/15(火) 02:18:02.57 ID:yyvkPmA50
ぼうすケースもあるよ
194iPhone774G:2011/11/15(火) 02:18:25.40 ID:yyvkPmA50
防水
195iPhone774G:2011/11/15(火) 02:18:32.85 ID:ATYXzWaF0
>>187
iPhoneであること自体は関係ない

新規や他キャリアからMNPで割賦して購入する人は
同キャリア内の機種変より厳しいのは当然だ

auだろうがSBだろうがdocomoだろうが変わらん
196iPhone774G:2011/11/15(火) 02:19:08.66 ID:U/PmORIe0
>>187
知人はiPhone買おうとして審査に落ちたが、isw12htなら買えた
197iPhone774G:2011/11/15(火) 02:19:36.83 ID:YxWkAeoPP
>>192
迷ったらお店で触ってみるのが一番
百聞は一見に如かずと言うだろ
俺も迷ったが触れてみて即決した
198iPhone774G:2011/11/15(火) 02:22:31.61 ID:xnyeB7QY0
>>195
審査ギリギリいけるかいけないかぐらいの人は、高額で転売できる機種はどうしても厳しめになると思うぜ。しょせん最後は人が審査してるんだし。
199iPhone774G:2011/11/15(火) 02:25:18.63 ID:YxWkAeoPP
ところで俺が契約した時、店員に在庫の有無とどこに並べばいいのか聞いて言われた場所に立ったら
すぐに数人がぞろぞろと並び始めたのだけど店員にどうすればいいか聞くこともできないウブな奴が多いのか?
200iPhone774G:2011/11/15(火) 02:28:08.96 ID:0a5equbL0
>>199
それが日本だよ
201iPhone774G:2011/11/15(火) 02:36:41.15 ID:Lg5zDExN0
クリスマスにキャンペーンやると思いますか?

今換えるか、クリスマスまで待つか迷ってる。
202iPhone774G:2011/11/15(火) 02:36:52.58 ID:U/PmORIe0
しかしarrowsが気になってしまう
あれでヌルサクだったらと思うと禿げそうだ
203iPhone774G:2011/11/15(火) 02:37:07.58 ID:btRppJYY0
>>189
尋常じゃないくらい遅くなった
これって故障か?
204iPhone774G:2011/11/15(火) 02:38:53.36 ID:1j82sQLr0
アイフォンって新着メールとか不在着信あったときに
ランプ点滅して知らせてくれないの?
205iPhone774G:2011/11/15(火) 02:38:59.42 ID:YxWkAeoPP
>>200
まあ控えめと言うか奥ゆかしいと言うか・・・
206iPhone774G:2011/11/15(火) 02:40:17.12 ID:p/ED8ja10
>>182
WMとAndroidを混同してる情弱だと思ったよ
207iPhone774G:2011/11/15(火) 02:41:47.01 ID:FXPM+jS60
>>204
設定>一般>アクセシビリティ で、LED点滅できるよ。
208iPhone774G:2011/11/15(火) 02:43:28.63 ID:1j82sQLr0
>>207
すまん、ありがとう。
209iPhone774G:2011/11/15(火) 02:44:19.38 ID:FXPM+jS60
>>206
やっぱり、日本語読解能力欠けてたのか。納得。
210iPhone774G:2011/11/15(火) 02:46:25.69 ID:CeRGa7EB0
>>199
それが日本。
そういう奴らが2chで暴れたりする。
211iPhone774G:2011/11/15(火) 02:46:40.92 ID:U/PmORIe0
>>201
あってもショップ独自でぬいぐるみとかのショボいのが抽選でーだろうな
212iPhone774G:2011/11/15(火) 02:46:41.60 ID:VKxxaRR30
>>202
両方買えばいい
俺はEVO3DとiPhone両方欲しくて両方買った
Wi-Fi運用は電池持ちがイイぞ
213iPhone774G:2011/11/15(火) 02:54:02.37 ID:iixRxWVq0
ホームのアイコンが表示されたりされなくなったりするようになったんですけど直し方教えてください
214iPhone774G:2011/11/15(火) 02:54:14.93 ID:Lg5zDExN0
>>211
ケータイってクリスマス商戦やらないっぽいですね。

やっぱり今換えます。
ありがとう。
215iPhone774G:2011/11/15(火) 02:54:37.39 ID:wDAV8ozN0
>>212
iPhone はISフラット解約したの?
216iPhone774G:2011/11/15(火) 02:59:01.36 ID:FXPM+jS60
>>213
スリープボタン押しながら、ホームボタン押し続けて、リンゴマークでたら指離してみて。(いわゆるリセット=再起動)
217iPhone774G:2011/11/15(火) 03:00:18.00 ID:q5XABprP0
>>188
1日、3G使わずに我慢しろ。
また、はやくなるから
218iPhone774G:2011/11/15(火) 03:01:26.62 ID:iixRxWVq0
>>216
直りました、ありがとう!
219iPhone774G:2011/11/15(火) 03:01:48.06 ID:VKxxaRR30
>>215
回線は一個だよ
まずガラケーからiPhoneに機種変
iPhoneからEVO3Dに機種変
iPhoneの端末代が五万円掛かったけど満足
220iPhone774G:2011/11/15(火) 03:02:31.46 ID:lfecFMGx0
ほしいアンドロイド機がでたらiphoneを音楽プレイヤー兼おもちゃとして使う
221iPhone774G:2011/11/15(火) 03:07:27.63 ID:FXPM+jS60
>>219
iPhone > Android > iPhone かぁ。
羨ましいの。iPhoneのアプリに依存してるから、iPhone以外に機種変できない…
222iPhone774G:2011/11/15(火) 03:07:42.67 ID:Y9wGKx/y0
>>220
なら始めっからiPod touchでいいんじゃ?
223iPhone774G:2011/11/15(火) 03:10:10.25 ID:VKxxaRR30
>>222
タッチはスペック低いし
224iPhone774G:2011/11/15(火) 03:10:26.43 ID:FXPM+jS60
>>221
ガラケー > iPhone > Androidだったのか
225iPhone774G:2011/11/15(火) 03:13:41.31 ID:VKxxaRR30
Wi-Fiテザリング繋ぎっぱしだから、通話とゲーム以外はiPhoneで問題無い
226iPhone774G:2011/11/15(火) 03:14:51.90 ID:Y9wGKx/y0
>>171
つか、一般的にはiPhoneとAndroidと悩むやつはどちらのOSも同じものにしか見えないかもしれん。
227iPhone774G:2011/11/15(火) 03:16:42.02 ID:Y9wGKx/y0
>>223
音楽兼オモチャ程度ならそんなにスペック重要視する必要もないんじゃ?
228iPhone774G:2011/11/15(火) 03:20:35.57 ID:VKxxaRR30
>>227
玩具にも最高スペックが欲しいのよ
スペック厨だからね
229iPhone774G:2011/11/15(火) 03:22:12.82 ID:Y9wGKx/y0
>>212
WiMAXは結局室内使えない場合多いしWi-Fi送信出力弱いしな。
これ一つで全部まかなおうとするにはバッテリーにも無理があるような気もする。
230iPhone774G:2011/11/15(火) 03:24:07.77 ID:CeRGa7EB0
むしろauのiPhoneなら
touchの方が高機能だろうに。
231iPhone774G:2011/11/15(火) 03:27:00.63 ID:Y9wGKx/y0
>>228
スペック厨なら毎年最新のiPod touchに買い換えてそれをJBしてオーバクロックでもしたほうがいいんじゃ?
たかが音楽兼オモチャなんだし。
232iPhone774G:2011/11/15(火) 03:29:01.48 ID:FXPM+jS60
玩具といえば、iPhoneで操作するARドローン(ラジコンヘリ)欲しいな。
233iPhone774G:2011/11/15(火) 03:29:18.54 ID:VKxxaRR30
>>229
予備バッテリー4個あるから問題無い
単三電池で充電する機械も買う予定
あれなら両方充電出来る
234iPhone774G:2011/11/15(火) 03:34:24.42 ID:Y9wGKx/y0
>>233
iPhone、テザ用Android、予備バッテリー2個として、それを繋ぐコネクター関連まで持ち出すとどんだけ荷物がかさばるんだよって感じだよな。
それぞれのボタン押したり外したりでとても難行苦行にしか思えんわけで。
235iPhone774G:2011/11/15(火) 03:34:39.82 ID:CeRGa7EB0
単三電池でフル充電できると
思ってる奴いるんだな。
236iPhone774G:2011/11/15(火) 03:36:22.88 ID:VKxxaRR30
>>235
エネループの単三電池四本で満タンに出来ないの?
237iPhone774G:2011/11/15(火) 03:38:19.30 ID:VKxxaRR30
>>234
さらにウォークマンとレッツノートも持ち歩くのが俺のジャスティス!
238iPhone774G:2011/11/15(火) 03:40:10.44 ID:Y9wGKx/y0
>>237
うはっw ついでにiPadとP2P追加点でw
239iPhone774G:2011/11/15(火) 03:41:28.60 ID:CeRGa7EB0
>>236
大容量タイプでも
2回入れ替えてやっと
40%が80%になる程度。

素直にモバブーにしとけ。
確実に2回フル充電できる。
もちろん2011製造な。
240iPhone774G:2011/11/15(火) 03:50:42.40 ID:Y9wGKx/y0
>>237
オレのなるべく最小限に抑えたカバンの中身見る?
こんな感じ。http://i.imgur.com/FGCUJ.jpg
+GALAXYSUかな。
iPadは手に持つけどw
241iPhone774G:2011/11/15(火) 03:55:30.58 ID:x8zg2a850
>>239
モバブ買いたいからどっかリンク貼って!
242iPhone774G:2011/11/15(火) 03:56:16.28 ID:VKxxaRR30
最小限?ナンセンスだな
最大限だろwww
偉い人は言っていました備えあれば憂いなし、と
来月にはvitaと3DSが加わるぜ!
243iPhone774G:2011/11/15(火) 03:58:34.86 ID:CeRGa7EB0
244iPhone774G:2011/11/15(火) 03:58:47.13 ID:lfecFMGx0
>>222
ほしいアンドロイド機が現状ないんだよ。touchとガラケー持つよりiphoneでまとめたかっただけ
245iPhone774G:2011/11/15(火) 04:01:57.31 ID:Y9wGKx/y0
もぉさ、あれこれ持ちすぎても結局重いどけと思ったわ、あと電源管理とかメチャ難儀。
オレ的にはなるべくシンプルに済ましたいんだよな。
246iPhone774G:2011/11/15(火) 04:02:56.41 ID:dwwE94140
なんか、かつてない良スレだな。
247iPhone774G:2011/11/15(火) 04:03:45.22 ID:Y9wGKx/y0
>>244
なら別に無理にAndroid機持つ必要無いんじゃない?
アプリが面白いわけでもないのに。
248iPhone774G:2011/11/15(火) 04:04:25.11 ID:x8zg2a850
>>243
ありがとう!どれ買えばいいん?あと値段書いてないんだけど!
249iPhone774G:2011/11/15(火) 04:06:53.01 ID:CeRGa7EB0
でも、iPhone使いなら
少なくともドックケーブルと
ACアダプタは持っていたい。
緊急時に会社やマックで充電できる。
モバブーやイヤホン、ヘッドセットを
無印のトラベルポーチに入れてる。
自分だけでなく、
人に貸しても喜ばれるぞ。
250iPhone774G:2011/11/15(火) 04:09:41.51 ID:lfecFMGx0
>>247
だからiphoneに変えて、もしもの話が>>220なんだけど
251iPhone774G:2011/11/15(火) 04:10:39.91 ID:Y9wGKx/y0
>>249
俺もそう思う。
これなんかいいよ、USB2口付で1000mAあるしかさばらない。
http://i.imgur.com/CYYl0.jpg
252iPhone774G:2011/11/15(火) 04:11:49.39 ID:DSm5CRCJ0
>>249
それは同意。モバブーは神
253iPhone774G:2011/11/15(火) 04:13:44.42 ID:Y9wGKx/y0
>>250
『もしもの話』ね了解。
あっ、もしもボックス使いなよ!
(知らないか…爆)
254iPhone774G:2011/11/15(火) 04:17:18.80 ID:l2OCPQku0
>>164
正にその通りになったね。自然エネルギー推進の禿潰す為に、
こんな酷いiPhoneに仕立てあげられて一体iPhoneが何をしたというのだ!
255iPhone774G:2011/11/15(火) 04:18:01.35 ID:x8zg2a850
>>251
容量でかいやつがいいです。値段いくらですか?
256iPhone774G:2011/11/15(火) 04:18:19.12 ID:Y9wGKx/y0
>>249
ヘッドセットはこれオススメだな、SONY製のやつだけど。
もうBluetoothヘッドホン安物とか散々買ってきたけど、バッテリー時間短いしBluetooth距離短いし音声小さいしで結局これにたどり着いた。
http://i.imgur.com/Oq1o3.jpg
257iPhone774G:2011/11/15(火) 04:18:56.23 ID:utXipdgP0
政治と原発、自然エネルギーなどの問題はそれぞれ該当板のスレでやってくれ。
258iPhone774G:2011/11/15(火) 04:19:26.06 ID:Y9wGKx/y0
>>255
電子屋で680円だった。
259iPhone774G:2011/11/15(火) 04:21:13.39 ID:utXipdgP0
>>256
それめっちゃ壊れるんだよな…
だからMW600にイヤホン付けてる。
260iPhone774G:2011/11/15(火) 04:24:15.95 ID:waCIvq9S0
俺もiphoneだがAndroidが恋しい
arrowsかタブレットとポイントwifi買うか悩んでる
家にパソコンあるからタブレット使わない気がするし携帯を二台持ってもなあ
どうしたらいいでしょうか?
261iPhone774G:2011/11/15(火) 04:24:23.11 ID:Y9wGKx/y0
>>259
壊れるらしいね、線のあたりが特に。
オレもそう思って9800円のやつをヤフオクで常に5500円くらいで売ってるやつがいるからそこで購入。
2年くらいで使い捨て感覚の気持ちで持ってるけど、有線のやつは鬱陶しいんだよな。
262iPhone774G:2011/11/15(火) 04:29:21.78 ID:Y9wGKx/y0
>>260
基本タブレットてのは重いからな、一般の人が持ち歩くにはどーかと思う。
ただこーいう関連の機器が好きならどーせ買うだろうから好きに買えばい話し。
iPhoneやスマホより使わなくなるだろうが。
263iPhone774G:2011/11/15(火) 04:29:46.13 ID:x8zg2a850
持ち運びの充電器とかiPhone壊れないの?ガラケーのときよくコンビニで売ってる充電器は壊れるとか言われてたけど
264iPhone774G:2011/11/15(火) 04:33:59.65 ID:Y9wGKx/y0
>>263
てか、壊れるのは高いやつでもドンドン壊れる。
だからなるべく1度壊れたメーカーは買わずになるべく充電機器は安めのやつで使い回したほうがいいよ。
265iPhone774G:2011/11/15(火) 04:38:13.03 ID:Y9wGKx/y0
iPhone製品の充電機器のやつなんか特に壊れやすいんだよな。
結局100均のやつで使い回すのが一番最適。
266iPhone774G:2011/11/15(火) 04:42:14.69 ID:pX7YvQQ1O
これに機種変しようか迷ってるんだけど初期不良が怖い
アップデートもバグあるらしいし・・
267iPhone774G:2011/11/15(火) 04:42:55.40 ID:x8zg2a850
>>264
>>265
いや充電器がって意味じゃなくて本体が
268iPhone774G:2011/11/15(火) 04:45:10.03 ID:utXipdgP0
>>266
4ほどじゃないよ。
iOS5にはバグがあるがアップデート来るだろ
…年明けのマイナーアップデートで…
269iPhone774G:2011/11/15(火) 04:45:42.63 ID:Y9wGKx/y0
>>266
怖い怖い言ってたら何も買えないし始まらないじゃん。
本当に不良ならappleサポで無料で変えてもらえるから勇気だして買ってみなよ。
270iPhone774G:2011/11/15(火) 04:47:33.47 ID:Y9wGKx/y0
>>267
オレも答えに迷ったが文面が分かりづらい。
271iPhone774G:2011/11/15(火) 04:49:06.38 ID:utXipdgP0
>>267
あれか「バッテリー膨らむやつ=壊れる」か
272iPhone774G:2011/11/15(火) 04:49:08.42 ID:pX7YvQQ1O
>>268-269
12月まで様子見してから機種変してみるかな・・
273iPhone774G:2011/11/15(火) 04:54:13.61 ID:Y9wGKx/y0
>>272
どーせ様子見ならあと2年くらい様子見してみるのもいいかも?
274iPhone774G:2011/11/15(火) 05:02:51.69 ID:yUAFx3TV0
スレの勢いが半分になったな
今までいかに荒らしが多かったかの証明
275iPhone774G:2011/11/15(火) 05:10:41.13 ID:XRfaVSsy0
auまじやばくね?
売り場が閑散としてた理由わかったわ
・着信(電話、SMS)によるパケット切断
・国際規格MMS、SMS未対応(携帯メール使えない)
・auが用意したキャリアEメールはプッシュ通知不可(意味がない)
・auのキャリアEメール仕様が15分単位でサーバー覗くので電池持ち激減
・iOS5からの簡単着信音カスタマイズ(着うた)がキャリアメールに使えない
・月額料金もソフバンより高い
・新800MHzは5Mと極狭、しかも整備終 わるのは来年春
・それによるキツイ規制、4Sを存分に楽しむと実質ずっと規制(これは現在進行形で今も実施されてる)
・iMessege、FaceTime未対応(対応は早くても来年春以降、ようは時期未定)
・ビジュアルボイスメール未対応
・microSIM+アダプターで差し替えOK→SIM詰まり続出(でも自己責任w)
・○問題(144Kと通信激遅)
・不正SIM誤検知続出(もはや携帯電話として機能しないw)
・VPN出来ない
・iPhone運営のノウハウなし(要はグダグダ)
・まさかの新機種iPhone上位独占を発売後一ケ月以内に崩壊させる前代未聞の事態

発売前から欠陥問題指摘され、発売後もどんどん新たな欠陥問題絶賛放出中
\(^o^)/
そりゃガラクタは悲惨になるっしょ!
つうかこれからっしょ!
276iPhone774G:2011/11/15(火) 05:12:36.64 ID:HWr+tn4p0
今日そういえばちょとiPhone買うためauショップ行ったんだが、3人の大学生らしき男女がブチ切れて喚いてたな。
内容的にはauiPhone4Sが機能未対応だらけだったり他不具合があると。
携帯メールや絵文字すら使えないとかなんとか...売る前にちゃんと説明しろと。
そんな事も説明してなかったのかな。そりゃiPhone4Sとして至らない部分は全部説明せんとあかんショップが悪いけど。
そんなんばっかなのauって?
俺も全くそういう説明されずに契約されるとこだったから考えるといってショップ出
たけど、店員苦笑いしてたよ。
277iPhone774G:2011/11/15(火) 05:15:51.58 ID:waCIvq9S0
電波圏外よりはマシ
278iPhone774G:2011/11/15(火) 05:19:45.31 ID:2caaQ6ki0
朝っぱらからコピペ祭りかよ
279iPhone774G:2011/11/15(火) 05:36:50.31 ID:Y9wGKx/y0
そいやオレがGALAXYSU買ったときもワンセグ感度悪いとかGPS関連あまり使いもんにならんってのも説明なかったな。
店員てそんなもんだよなw
280iPhone774G:2011/11/15(火) 06:01:11.52 ID:Fc/r+bjs0
ニートタイムはコピペしかないだろ。
281iPhone774G:2011/11/15(火) 06:12:28.00 ID:NnFipM+C0
iOS 5.0.1のバグっぷりにApple公式フォーラムが大炎上 怒りのコメントが5000件を超える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321280283/
282iPhone774G:2011/11/15(火) 06:13:51.46 ID:8ozFlz5p0
ネットが激遅になったんだけどauも速度規制あるの?ソフトバンクかっ!ってくらい遅いんだけど
283iPhone774G:2011/11/15(火) 06:18:12.16 ID:m90eN3kM0
過去2chでアンチのいない名作傑作があったろうか
284iPhone774G:2011/11/15(火) 06:19:51.40 ID:0boZaIsd0
>>282
ある。

3G回線について、直近3日の合計利用パケット数が300万超えると翌日は帯域絞られる。

auお客様サポートからログインして確認できるぞ。
285iPhone774G:2011/11/15(火) 06:24:23.83 ID:xPGHolpSO
電池の減りが早いって聞きますが、auってガラゲーでも早いから、結構慣れてると思うのですが、それでも気になりますか?
教えて下さい。
286iPhone774G:2011/11/15(火) 06:43:02.18 ID:wXCtTkvd0
>>285
朝に100%で通勤、昼休みで二時間ほどネット閲覧、メール数通のやり取りで
帰ってきたら35%くらいになってる。毎日充電する習慣があるなら
苦にならないと思う。
287iPhone774G:2011/11/15(火) 06:46:23.80 ID:Jukqu3br0
>>285
おれはガラケー時は仕事の休憩に2ちゃんやらしてると一日持たなかった
iphoneになってからガラケー時より激しく使ってるつもりだが帰宅時には50%はあるから全然気にならなかった
288iPhone774G:2011/11/15(火) 06:58:10.39 ID:nlaUxRSK0
>>276
コピペ
289 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/15(火) 06:58:26.97 ID:8kSmLdDK0
(´・ω・`)
290iPhone774G:2011/11/15(火) 07:06:29.83 ID:aXOZZGLJ0
>>274
自演もいるくさい
291iPhone774G:2011/11/15(火) 07:15:14.60 ID:PjAqQq7E0
この時間帯も張り付いてる変態は

居る。

肯定的な書き込み内容は、
光の速さでネガ返し。
292iPhone774G:2011/11/15(火) 07:18:31.42 ID:noPXhjAA0
>>284
それだわ、規制かかってた
ありがとう
293iPhone774G:2011/11/15(火) 07:20:04.71 ID:BZ8y8vuLi
>>282
あるよ
使過ぎて回線圧迫してる奴には罰を与えないとならんからね
294iPhone774G:2011/11/15(火) 07:36:04.99 ID:hgPJVnr30
        __
       /ヽ /\ キリッ
     / (ー −)\  Q iPhone 4Sにて絵文字は使えますか?
     (   (_人_)  )  
     ノ   `-'  ヽ   
    (_つ    _つ
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\  A ご利用いただけます。だっておwww またauウソついてるw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
295iPhone774G:2011/11/15(火) 07:36:36.52 ID:hgPJVnr30
■あう公式サイトの回答はいかがなものか?ウソばっかだよな
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=008801
よくあるご質問
Q iPhone 4Sにて絵文字は使えますか?
A ご利用いただけます。
※SMS(i)では、au携帯・他の通信会社の携帯との送受信に対応しています。
(絵文字など送信内容および、宛先の携帯電話によっては正しく表示されない場合があります。)
※auのEメール([email protected])では、auのiPhoneとの間で、iPhone標準の絵文字(467文字)
が使えます。


■しかーし現実は↓
http://s-max.jp/archives/1396051.html
http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20111025/1319533202

まとめるとこうなる↓どうもau側の変換サーバーがクッソ糞仕様だということが判明
○au-iPhone → SBM-iPhone
×SBM-iPhone → au-iPhone※

×au-iPhone → auケータイ※
○SBM-iPhone → auケータイ

○auケータイ → SBM-iPhone
×auケータイ → au-iPhone※

※au側のサーバーが糞で変換されない

それでもこんな糞通信会社がいいわけ?毎回ウソで固めてる会社がだよ?
296iPhone774G:2011/11/15(火) 07:39:16.28 ID:xPGHolpSO
>>286さん>>288さんありがとうございます。
auショップ新百合ヶ丘店で買うことに決めました
297iPhone774G:2011/11/15(火) 07:46:38.57 ID:LWgKT6ZWO
>>295
チョンチョン人必死なんなよキモイよ
298iPhone774G:2011/11/15(火) 08:06:29.76 ID:wXCtTkvd0
一ヶ月で500Mだったわ。3日で300Mは結構ハードル高い。
ソフトバンクの一ヶ月で1.2G?は案外現実的な数字かも。
299iPhone774G:2011/11/15(火) 08:07:55.43 ID:exGFXfyK0
アップデートしてからバッテリーの減りが早くなった。
設定や使い方変えてないんだけどな。
300iPhone774G:2011/11/15(火) 08:17:41.63 ID:r99/t1xKP
あぼん多すぎるけど、
ワンパターンな禿信者のくだらない布教活動だろーな
301iPhone774G:2011/11/15(火) 08:23:51.07 ID:E1nX5kCn0
先週末に都内から北関東まで車で出掛けた。朝5時に家を出て、ほぼ音楽聞きっぱなし&時々カメラとネットという使い方をしていたら、夕方3時頃には電池切れ。
週末に都内で同じような使い方しても電池は半分近く残ってるので、電波の悪いところを移動してたのがよくなかったのかも。
302iPhone774G:2011/11/15(火) 08:38:01.96 ID:h9BcDn/Bi
>>299
おれもだ、4Gだが。
アップデートしてから異常に減りがはやい。
使用方法はかわっていないのに。
303iPhone774G:2011/11/15(火) 08:40:39.26 ID:I134J6TI0
>>296
うお、おれもau新百合ケ丘
304iPhone774G:2011/11/15(火) 08:42:30.09 ID:Jukqu3br0
デコメーラー絵文字デコメ使えるしプッシュだしでめっちゃ便利なのに話題に出ないのはなぜだ

305iPhone774G:2011/11/15(火) 08:44:46.00 ID:elNga/e00
>>230
au iPhoneで出来なくてTouchなら出来る、っていう機能なんかあるか?
306iPhone774G:2011/11/15(火) 08:45:32.02 ID:rOAa/Q7s0
娘と嫁がまだハゲだ。
俺だけau。
娘の受験合格祝はauの携帯リクエストもらってる。嫁もその時auに来る。
娘はデザイン重視でカラフルなAndroidに焦点を合わせてる。
嫁もだ。
うーむ。。。アクセが豊富なiPhoneのほうが個性的な端末に出来るのに。
まぁ何にせよauに世話になるよ。
307iPhone774G:2011/11/15(火) 08:49:33.96 ID:PJL4IIb70
>>305
Facetimeとかあるけど、そのうち対応するからまてばいいだけだよね
308iPhone774G:2011/11/15(火) 08:57:09.34 ID:IkeUCrcZ0
>>304
かなりこのスレで話題になってたよ
ただ無料だから危険視する人もいるみたい
309iPhone774G:2011/11/15(火) 08:57:11.27 ID:E1nX5kCn0
>>307
iPhone5の発売の方が先だったりして。
310iPhone774G:2011/11/15(火) 08:58:16.44 ID:NIxFUJ2s0
>>299
俺も感じる
90〜100は減りが遅くなったか80%くらいからが早い
今まで普通に使って夜に60%代で充電してたのが今は50%代

10%なら誤差の範囲かもしれないが
311iPhone774G:2011/11/15(火) 08:58:17.77 ID:rOAa/Q7s0
個人的には、FaceTimeとかMMSとか絵文字なんてどうでもいい。
何よりテザリングの解禁に少し期待してる。
312iPhone774G:2011/11/15(火) 08:58:37.60 ID:HXWK0Yzo0
>>304
過去に結構出てたけどね。
プッシュ対応された時はみんな喜んでたww
313iPhone774G:2011/11/15(火) 08:59:04.32 ID:IkeUCrcZ0
>>301
iOS5のバグっぽい
アプデしても改善された人と悪くなった人がいる
314iPhone774G:2011/11/15(火) 09:05:22.42 ID:0CpsyhyF0
>>306
っ カツラ
315iPhone774G:2011/11/15(火) 09:07:02.77 ID:pzC5udDZ0
>>304
デコ絵文字やフォルダ自動振り分けが便利でガラケー感覚のまま使える便利アプリだけど
プッシュ対応したらいきなりその話題が出ると不快な人が出てきて
スレを荒らしたり個人情報が危険だぞ〜と脅しをかけたりするから、基本は禁句というかタブーになった
まぁいくら無料アプリとはいえあんまり褒めると宣伝工作みたく感じるんだろうね。2chに染まりきった人から見たら
だからあんまり話題にしない方がいい。どっちみちアンチauが常駐しててスレは常に荒れてるけどw
316iPhone774G:2011/11/15(火) 09:13:49.05 ID:0OmvVjiH0
>>311
そうか、アプリをゲットしそこねたか。
317iPhone774G:2011/11/15(火) 09:14:46.21 ID:kSjSD8390
便利だからみんなデコメーラーを使えばいいと思うよ。プッシュ通知も出来るし。
318iPhone774G:2011/11/15(火) 09:19:06.33 ID:pzC5udDZ0
だからそんなこと言ったら荒らす馬鹿が出てくるってw
319iPhone774G:2011/11/15(火) 09:28:46.40 ID:rOAa/Q7s0
>>316
ん?
320iPhone774G:2011/11/15(火) 09:29:37.94 ID:kSjSD8390
みんながデコメーラーを使えば幸せになれる。
321iPhone774G:2011/11/15(火) 09:31:37.78 ID:IkeUCrcZ0
テザリング出来るアプリがそういや出てたね
俺はDLしなかったけど
322iPhone774G:2011/11/15(火) 09:34:55.17 ID:YxWkAeoPP
デコメデコメとうるさいよ
工作員じゃあるまいし
323iPhone774G:2011/11/15(火) 09:42:44.46 ID:pzC5udDZ0
わざと荒らしたいID:kSjSD8390みたいな奴が
あえて話題にするみたいなこともあるから要注意なんだなーw
だからどっちみちこのスレではタブーにしといた方が無難
324iPhone774G:2011/11/15(火) 09:49:22.98 ID:HXIWp0Fz0
>>323
NGに放り込んでおいた方が良さげだね。
325iPhone774G:2011/11/15(火) 09:51:15.41 ID:1XpV/jfF0
とつせ300k程しかスピードが出なくなった
調子にのってたから規制されたかΣ(゚д゚lll)
帯域制限されるとスピードどの位なの?
326iPhone774G:2011/11/15(火) 09:54:42.22 ID:tWKRvCl/0
327iPhone774G:2011/11/15(火) 09:56:44.61 ID:IkeUCrcZ0
>>325
昨日から結構報告ある ちなみに俺もなってる
3日間規制じゃなくてau自体が帯域制限してるんだと思う
328iPhone774G:2011/11/15(火) 10:00:24.86 ID:pzC5udDZ0
そういや、iOS5.0.1にアプデしてもバッテリ問題が解消されなかったりバグが出てきたりっていうのは
母艦からアプデした人とWi-Fiからアプデした人で違いが出てるっていう説は本当なんだろうか
329iPhone774G:2011/11/15(火) 10:02:20.12 ID:cyEVa9a90
ものの30分ネット+音楽だけで10%減るorz
330iPhone774G:2011/11/15(火) 10:04:01.78 ID:0ekilVVC0
BB2Cをお使いのみなさん。

「設定」→「BB2C」→「操作方法の設定」→「NGID情報を公開する」ON

こうすると、他の人のNGIDを共有できます。NGIDの発言は「あぼーん」と表示され、発言が見えなくなり、非常にスッキリしたスレッドになります。

大抵の場合、荒らしやスレチがあぼーんされ、脱線していない読み易くなります。

尚、自分でNGIDを設定するには、対象者のタイトル部分をちょい長押しして、出てきたダイアログの右下のNGIDのボタンをタップします。
331iPhone774G:2011/11/15(火) 10:04:33.00 ID:nP71oZyA0
>>329
いや、そんなもんだろ。そんな事で凹むなよ。
332iPhone774G:2011/11/15(火) 10:04:35.47 ID:IkeUCrcZ0
>>328
俺はWi-Fiの差分でやったけど
アプデ後バッテリーの消費が激しくなった気がする
333iPhone774G:2011/11/15(火) 10:06:16.16 ID:pJmplXG30
>>327
おれいまこんだけでてるから
やっぱり個人規制じゃない?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfiSBQw.jpg
334iPhone774G:2011/11/15(火) 10:06:29.69 ID:+Qaowugb0
>>325
ちょうどそれ位だよ。
335iPhone774G:2011/11/15(火) 10:07:09.63 ID:8YNXXlji0
>>18
ezwebのアカウントをメーラーに設定しなければ大丈夫。ezwebのメールサーバからの受信しないことになるけど、たしか30日間とかでデータが削除されるからメールがたまりすぎることもない。
この設定なら、受信はiCloud経由、送信はezweb(つまり、ezwebアドレスで送信。PCからのなりすましメールにはならない)、ということなので、現時点ではベストだと思う。
サードパーティーアプリでもいいならデコメーラーがプッシュもできるのでおすすめだと思う。
336iPhone774G:2011/11/15(火) 10:07:26.44 ID:pzC5udDZ0
>>332
そうなの。俺は母艦だけど今のところ問題ないな
337iPhone774G:2011/11/15(火) 10:08:43.37 ID:ll6CSr3J0
>>333
おまんこって読んじゃった
338iPhone774G:2011/11/15(火) 10:13:05.41 ID:cyEVa9a90
>>331
そうなの?5.0.1にアプデしたけど港でも言われるように、消費率上がってるような…
339iPhone774G:2011/11/15(火) 10:13:48.62 ID:IkeUCrcZ0
>>333
すまん俺の過去3日間今見たら300MB以上だった
個人規制だ 逝ってくる(´・ω・`)
340iPhone774G:2011/11/15(火) 10:16:46.24 ID:V2/JQbER0
>>327
昨日の夜なら下り2M、レイテンシ100未満出てたよ。
341iPhone774G:2011/11/15(火) 10:17:27.03 ID:1XpV/jfF0
個人規制なら1日ガマンすればいい?
342iPhone774G:2011/11/15(火) 10:23:13.62 ID:IkeUCrcZ0
>>341
過去3日間の平均合計が300MB以上で規制だから
使い方次第だよ
343iPhone774G:2011/11/15(火) 10:27:32.58 ID:3iVxIl+70
なるほど
344iPhone774G:2011/11/15(火) 10:28:07.25 ID:cyEVa9a90
そういえばその300MBって送信と受信合計したもの?
345iPhone774G:2011/11/15(火) 10:32:28.18 ID:IkeUCrcZ0
>>344
多分合計なんじゃない
ってか300MBじゃなかった300万パケット以上で規制だった・・・
346iPhone774G:2011/11/15(火) 10:36:49.45 ID:Hy6YIdpm0
347iPhone774G:2011/11/15(火) 10:40:06.41 ID:FDFAqcca0
今月の利用状況見たら14,565,099パケットで364,127円だった
例の400万円の請求だと単純計算でこの10倍のパケット使うってことか
iPhoneの使用状況だと1.6GBだった
348iPhone774G:2011/11/15(火) 10:42:51.52 ID:LekGdKgu0
SBみたいにデフォルトでezwebメールの着信通知してくれるように
なる予定はあるのでしょうか?
これが気になるのでSBとどっちがいいか迷ってます。
絵文字対応や、通話中のネット使用不可は構いません。
349iPhone774G:2011/11/15(火) 10:52:36.72 ID:kSjSD8390
>>348
今のところ公式では全くの未定です。
ユーザー間の風の噂では一月に対応するかも!ってことになっているけど不明です。
だからauユーザーはcmailやその他の転送を使ったり、デコメーラー等の外部アプリに頼っているのが現状です。
350iPhone774G:2011/11/15(火) 10:54:58.00 ID:LekGdKgu0
>>349
ご丁寧なる回答ありがとうございます!
公式で未定っていうのはかなりのマイナス要因です・・・
時期未定ですが対応しますなら踏みきれるんですが。
351iPhone774G:2011/11/15(火) 10:56:26.19 ID:OW1h915F0
>>341
2日だな
2ヶ月ではなく2日
352iPhone774G:2011/11/15(火) 11:01:00.25 ID:YxWkAeoPP
>>350
キャリア提供のメールはキャリアを乗り換えると使えなくなるのでやめといたほうがいい
Googleメールならキャリアを変えようがAndroidに乗り換えようが使える
iCloudのメールはiPhoneやMac限定だけどキャリアは気にせず使える
どちらもプッシュ通知に対応してるので安心
353iPhone774G:2011/11/15(火) 11:07:32.29 ID:pUqPXfWC0
>>352
Gmailプッシュ?
Exchangeかましてでしょ?
354iPhone774G:2011/11/15(火) 11:16:53.05 ID:hRuU6Vnq0
>>327
帯域規制全体なんかでしてないよ
355iPhone774G:2011/11/15(火) 11:18:17.94 ID:IkeUCrcZ0
>>354
その後に訂正してるじゃないか
もう許してくれよ(´・ω・`)
356iPhone774G:2011/11/15(火) 11:19:47.92 ID:iRi+P31nP
>>353
いまバグ潰ししてるGmailアプリがあるだろ
357iPhone774G:2011/11/15(火) 11:20:10.37 ID:csnBA3yS0
iCloudメールなるものを知らなくて今アカウントを作りましたw
これって写真の添付はできないのかな??
添付欄が見当たりません
358iPhone774G:2011/11/15(火) 11:23:26.41 ID:khJuV4TF0
icloudは写真は30日で削除されるから保存用には使わんようにね。
359iPhone774G:2011/11/15(火) 11:25:35.51 ID:iRi+P31nP
iCloud写真、webから引っ張れないのはおもしろくないね。
よくAppleは洗練されているというけど実際はかゆいところに手が届かない仕様があちこちにある
360iPhone774G:2011/11/15(火) 11:27:30.15 ID:khJuV4TF0
iCloudは以外と何も出来なかったので、結局DropBoxとEverNote使ってる
361iPhone774G:2011/11/15(火) 11:28:07.31 ID:zcRuVQlz0
>>358
始めて知った
ありがとう
362iPhone774G:2011/11/15(火) 11:30:15.85 ID:9/8GZSDy0
ポケットwifi使ってるやつ
どこの使ってるか教えて
363iPhone774G:2011/11/15(火) 11:31:42.08 ID:Yh6qV5K60
Apple的には溜め込まれて放置されるのが嫌なんだろうな
サーバークライアント型のメールはクライアントに落としたら
サーバー側からは削除するのが普通だし
364iPhone774G:2011/11/15(火) 11:32:15.31 ID:TuQJDx1o0
昼間はちょっと速度落ちるようだ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9p2SBQw.jpg
365iPhone774G:2011/11/15(火) 11:34:54.45 ID:csnBA3yS0
あぁ、わかりました☆
iCloudメールへの写真の添付は
写真アプリにてコピー
iCloudメール作成時にペースト
で添付されるのだすな
366iPhone774G:2011/11/15(火) 11:36:16.45 ID:9XcwzfEQ0
>>357
カメラロールの写真からメールで送信じゃないの
そもそもこのデバイスは
メディアブラウザを俯瞰して実行みたいなのじゃなくて、
meの行為からスタートするUIアーキテクチャーになっている
367iPhone774G:2011/11/15(火) 11:37:26.58 ID:fg5YWprR0
そんなにバッテリーヤバイのか?
4時から今まで掛けて15%程度しか減ってない
あ、wifi接続
368iPhone774G:2011/11/15(火) 11:37:54.71 ID:rrCecC8J0
auiPhoneにしようかSBiPhoneにしようか悩んでるんですけど
auってSBにも速度でも負けてるって本当ですか?

ちなみにSBが繋がらないとか言ってる人がここに多くいるけど本当?
日本全国によく旅行に行ったりしますけど
主要の名所で使えないと困ったことはないから・・・
山奥に住んでらっしゃる方は不都合なのでしょうか
369iPhone774G:2011/11/15(火) 11:39:19.54 ID:pUqPXfWC0
>>368
意味不明
370iPhone774G:2011/11/15(火) 11:40:16.64 ID:csnBA3yS0
>>366
あ、そっか!w
写真アプリからメール作成なら簡単なんでしたw
で、おれ低スキルゆえ二行目以降がちんぷんかんぷんです(⌒-⌒; )
371iPhone774G:2011/11/15(火) 11:40:38.48 ID:ATYXzWaF0
黙ってNG登録  BB2Cならね
372iPhone774G:2011/11/15(火) 11:40:51.60 ID:hMjcu1620
>>367
iOS5.0.1で待機時の消費電力がかなり改善されてる。
373iPhone774G:2011/11/15(火) 11:41:36.52 ID:riQQhi760
374iPhone774G:2011/11/15(火) 11:49:10.81 ID:cyEVa9a90
>>367
9:30に100%で出てもう70%
ネットとかしてるだけなんだけど(´・_・`)...
375iPhone774G:2011/11/15(火) 11:50:18.51 ID:csnBA3yS0
>>373
ツイッターで、ほんとに自宅で圏外になってしまう人の書き込みをみたよ
自宅で圏外って、どうやって使ってるんだろう
376iPhone774G:2011/11/15(火) 11:52:52.30 ID:iRi+P31nP
連続通話時間が8時間だから
ネット使用4時間で50%、2時間で25%なくなる計算。
377iPhone774G:2011/11/15(火) 11:55:31.66 ID:riQQhi760
>>375
wi-fi
378iPhone774G:2011/11/15(火) 11:57:58.71 ID:csnBA3yS0
自宅 圏外
の2ワード検索でギャグの羅列みたいにでてきますw
379iPhone774G:2011/11/15(火) 12:01:00.21 ID:rrCecC8J0
前は機能やwifiスポット等の便利性など
総合的に見るとSBiPhoneが優勢なのかなと思ってたけど
速度やレイテンシもSBが上まってるのを知って
速度スレ等のauの速度情報の不安定さを知ると
総合力だけなくそういう通信面の恩恵でもSBのほうが上にいってるのかなと思いました
発売一ヶ月経過したけどもはやauに強いアドバンテージは感じられないかな
380iPhone774G:2011/11/15(火) 12:01:08.83 ID:e2UawrB00
>>375
WiFiだろ
381iPhone774G:2011/11/15(火) 12:01:29.17 ID:YxWkAeoPP
自宅は常時2〜3本だけど2Mbps出ることも普通にあるな
あの本数ってどういう基準なんだろうか
382iPhone774G:2011/11/15(火) 12:04:39.98 ID:csnBA3yS0
>377,380
なんか、wifiない人も多いっぽいw
383iPhone774G:2011/11/15(火) 12:05:50.13 ID:NFPw++qR0
>>381
本数は通話だぞ
384iPhone774G:2011/11/15(火) 12:05:56.34 ID:rrCecC8J0
現在の地点でもSBのほうが機能面だけでなく
速度が速くなり通信面でも充実を見せてますけど
将来的な伸び白の部分でもwifiスポットの多さや
速度限界のポテンシャルが高いSBのほうがあると思います
900MHzプラチナバンドも取れるかもしれないですし
そうなると鬼に金棒ですね
あくまで個人的な見解ですが
385iPhone774G:2011/11/15(火) 12:08:25.99 ID:NFPw++qR0
>>384
ふーん
386iPhone774G:2011/11/15(火) 12:10:28.91 ID:yyvkPmA50
ソフバンが良くなったらソフバンに移る
使えない機能多くてもauのが良いと思ったからみんな買ってるわけで
387iPhone774G:2011/11/15(火) 12:10:42.14 ID:kSjSD8390
>>384
そうあるね
388774:2011/11/15(火) 12:13:06.43 ID:OAyGqWK90
連れのSBiPhoneは、アンテナ5本立ってたかた思ったら数秒後に圏外。
(移動してた訳ではない)
自分のiPhoneは同じ場所ではずつと、小さいアンテナ2本だった。
こういう事なんだな〜と思った。
389iPhone774G:2011/11/15(火) 12:14:08.40 ID:csnBA3yS0
>>384
おまえも
自宅 圏外
でツイッター検索して読んでみろ、腹抱えて笑うぞ!
あ、レスはいいからね、NGIDにするから
レスもらっても読めないから。w
390iPhone774G:2011/11/15(火) 12:14:50.35 ID:/5K14nKs0
>>350
現時点でもリアルタイム着信通知はいくつか方法がありますよ(実用的な方法で)。
通知の問題だけで悩んでいるならauにしたほうがストレスなく使えるのでいいと思います。

391iPhone774G:2011/11/15(火) 12:15:02.19 ID:ojyFHwmA0
>>388
それがいやで、俺はiPhone4を捨てた。
392iPhone774G:2011/11/15(火) 12:15:05.06 ID:MROFvgzJ0
>>379
はいはい禿いけ!
393iPhone774G:2011/11/15(火) 12:15:36.88 ID:fg5YWprR0
ごめん、書き忘れてた
ずっとラジコ掛けてる
394iPhone774G:2011/11/15(火) 12:17:15.23 ID:MROFvgzJ0
>>384
はいはい禿いけ!
395iPhone774G:2011/11/15(火) 12:18:15.45 ID:NsAMabz90
>>386
そそ。来年900MHzが本当に取れてauと遜色なくなったらsoftbankに戻るつもり。
396iPhone774G:2011/11/15(火) 12:19:14.84 ID:9XcwzfEQ0
ただ単に連絡用のAUのガラケーを機種変しただけで
どっちかというと持ち歩いてたノートパソコンとガラケーの一本化です
397iPhone774G:2011/11/15(火) 12:19:19.34 ID:Sxevoix80
昼になると禿信者が湧いてくるのかw
ニートの目覚めは昼か
398iPhone774G:2011/11/15(火) 12:21:44.09 ID:9XcwzfEQ0
もう一つあったデジカメも一本化
399iPhone774G:2011/11/15(火) 12:21:50.64 ID:y2U0rfXb0
禿信者ではなく禿に雇われた一レス数円のアルバイトくんかもしれないので
アンカーは極力つけない事
できればスルー決め込む事

といってもBB2Cならアボーンで見えないけどなw
400iPhone774G:2011/11/15(火) 12:22:31.36 ID:riQQhi760
>>398
いや、デジカメの代用は流石に無理。
401iPhone774G:2011/11/15(火) 12:22:47.26 ID:rrCecC8J0
>>389
圏外の地域の人は無理して使わなくていいのでは?
仕事や友人等の交友関係でSBの電波面で腹を立ててる人はいませんね
普通は電波に不満を感じるなら別キャリアに移るだけですからね
電波に困らない人達にとってはSBiPhoneはまさに神機でしょう
402iPhone774G:2011/11/15(火) 12:23:38.45 ID:a86T8ccM0
ネットでauのネガキャンとソフバンの美辞麗句を書くだけの簡単なお仕事です。
時給800円〜
勤務時間12時〜寝るまで
※在日、ニート優遇o(^▽^)o
403iPhone774G:2011/11/15(火) 12:23:44.60 ID:cyEVa9a90
900MHzはどうなるか知らないが、
次世代通信用の3.2〜3.6GHz帯?を政府が入札制度にしたらしいな。

もしも900MHzもオークションにかけられるなら禿は焦るだろう。
404iPhone774G:2011/11/15(火) 12:23:54.51 ID:riQQhi760
>>399
そんな仕事、常識的の考えてないから。
よくてショップ店員、まあただのキチガイなんだろうけど。
405iPhone774G:2011/11/15(火) 12:24:36.45 ID:CXpk47ta0
>>329
3Gなら、そんなもん
406iPhone774G:2011/11/15(火) 12:25:18.31 ID:NFPw++qR0
900オークションなんてしたら、茸か庭が禿を潰しに来るw
407iPhone774G:2011/11/15(火) 12:26:21.42 ID:aruEI7HR0
900MHzで本当に良くなると思ってるのかよ。いい場所はほとんどauとdocomoが既に建ててるよ。いくら叩かれてもdocomoとauは金かけて基地局建てまくったんだからdocomoとau以上にはならない。
408iPhone774G:2011/11/15(火) 12:26:57.53 ID:ZxpwnLIh0
俺、脱禿でauなんだけど、
最初はさぞかし電波が良いんだろうなと期待したが、
(あ、埼玉から東京に通うサラリーだから行動範囲はそういうこと)
別にいわれているほど変わらないな。
それより、メールをどうにかしてほしい。
かれこれau使って一ヶ月近くなるが、メールだけは大問題がある。
はやくプッシュ対応しろボケau。

409iPhone774G:2011/11/15(火) 12:28:14.31 ID:mnxfDQCK0
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

荒らしは相手にしないでこちらに報告でお願いします
410iPhone774G:2011/11/15(火) 12:30:09.69 ID:NFPw++qR0
>>408
電波が通信のことを言ってるのならauでiPhone選ぶのは間違ってる、WHSもWiMAXもないからな
411iPhone774G:2011/11/15(火) 12:31:07.47 ID:rrCecC8J0
>>408
まあ普通はこういう感想でしょうね
ここの人達のauの過剰な持ち上げは気の毒です
かえって必死な感じがみてて痛いんですよね
とはいえauもいいところはあると思います
嵐をCMキャラクターに使ったりしてるのは学生には嬉しいんじゃないですか?
412iPhone774G:2011/11/15(火) 12:32:31.99 ID:Ux1R/FwY0
413iPhone774G:2011/11/15(火) 12:32:47.51 ID:ATYXzWaF0
もう少しキャラ維持しろ 工作員バレが速すぎるぞ
414iPhone774G:2011/11/15(火) 12:33:47.42 ID:0sHuC77CP
禿信者でも禿店員でも禿社員でもなくただの基地外だからスルーオススメ
415iPhone774G:2011/11/15(火) 12:36:04.31 ID:3ApePdB50
>>335
えっ?
これできんの?
やり方詳しく教えて欲しいよ。
416iPhone774G:2011/11/15(火) 12:37:33.45 ID:zcRuVQlz0
>>408
同志
417iPhone774G:2011/11/15(火) 12:38:32.17 ID:NIxFUJ2s0
>>376
ネットは6時間じゃなかったか?
418iPhone774G:2011/11/15(火) 12:40:48.90 ID:yUAFx3TV0
BBS_NINJA=checked導入でコピペ荒らしは規制対象になったので
キャラ作りしないといけなくなって荒らしも大変なのでしょう
419iPhone774G:2011/11/15(火) 12:41:40.62 ID:rrCecC8J0
まあでもSBを貶すには圏外ということを絶対的な主張にしないといけない
だから必死になるのもわかります
でもいつまでも古い認識に縛られすぎでしょう
いえ、縛られていたいのでしょうね
認めたくないのでしょう、SBの圏外地域が減少してるのを
2010年4月に約6万局だった基地局は現在16万局になってますよ
回線速度だけでなく回線の範囲も充実してますよ
420iPhone774G:2011/11/15(火) 12:41:55.97 ID:VRyFi0NH0
対禿レスばかりもどうかと思うので新規の人に有用な情報投下

Box.net
来月の2日までにアカ登録すれば50GBもらえる
特に16GBの奴は入れとくといいんじゃね
ちなみにGoodReaderがこれに対応してる
421iPhone774G:2011/11/15(火) 12:42:21.28 ID:OW1h915F0
MNPしてドメイン変わったのに
わざわざキャリアメール使うアホがいると聞いて
422iPhone774G:2011/11/15(火) 12:42:43.89 ID:J9fsHDuc0
今日そういえばちょとiPhone買うためauショップ行ったんだが、3人の大学生らしき男女がブチ切れて喚いてたな。
内容的にはauiPhone4Sが機能未対応だらけだったり他不具合があると。
携帯メールや絵文字すら使えないとかなんとか...売る前にちゃんと説明しろと。
そんな事も説明してなかったのかな。そりゃiPhone4Sとして至らない部分は全部説明せんとあかんショップが悪いけど。
そんなんばっかなのauって?
俺も全くそういう説明されずに契約されるとこだったから考えるといってショップ出
たけど、店員苦笑いしてたよ。
423iPhone774G:2011/11/15(火) 12:44:14.03 ID:3ApePdB50
アップデートで表示がおかしいな。
フォントがジャぎる。
424iPhone774G:2011/11/15(火) 12:44:52.44 ID:r99/t1xKP
>>395
禿にプラチナバンドなんか勿体無い
425iPhone774G:2011/11/15(火) 12:45:38.50 ID:yyvkPmA50
社員は昼休みに仕事しても、給料でるんだろうか
426iPhone774G:2011/11/15(火) 12:46:03.14 ID:65OhoqJn0
前スレで見たコピぺがまた!(笑)
427iPhone774G:2011/11/15(火) 12:46:57.59 ID:a86T8ccM0
職場にて。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvviSBQw.jpg

てかキャプチャ撮る時まで音出るの勘弁してくれwww
428iPhone774G:2011/11/15(火) 12:47:03.92 ID:MROFvgzJ0
>>401
ぷぷぷ神機だってさー
429iPhone774G:2011/11/15(火) 12:47:29.97 ID:gt9PS3f70
バッテリーの減りがマジでシャレにならんのだが
3Gだけど10分使っただけで8%も削られた
GPSキャッシュ全部切ってるのに…
430iPhone774G:2011/11/15(火) 12:48:34.75 ID:ojyFHwmA0
べつにauでなくてもいいんだよ。

SBにすると、ネガキャンしてる奴らと同類になるのが、嫌だ。
あんなのになりたくない。
気持ち悪い。
431iPhone774G:2011/11/15(火) 12:48:37.32 ID:gyUCm06S0
俺もキャリアメール捨てようと思うんだけど
Gメール
hotmail
ヤフーメール
me.com

どれがおすすめですか?
今キャリアメールで迷惑メール対策に携帯メール以外受信拒否にしてるのですが
簡単に設定できてプッシュが標準であるメ〜ル探しています
432iPhone774G:2011/11/15(火) 12:49:40.05 ID:yyXbfRhN0
>>419
auかSBどっち選ぶか迷ってるんじゃなかったの
答えでてんじゃん
433iPhone774G:2011/11/15(火) 12:49:44.47 ID:PmDskI3S0
近所のショップに64黒の在庫あるらしいんで今日機種変更行こうと思うんだが
(ポイントはとりあえず考えないで)分割で買う場合、今日払う分はいくらくらい?
434iPhone774G:2011/11/15(火) 12:49:51.96 ID:aruEI7HR0
iCloudメールでいいんでないの?
それかGmail
435iPhone774G:2011/11/15(火) 12:49:53.64 ID:NsAMabz90
>>408
プッシュされなくて文句が出てるのはauのキャリアメールだよね?
今までソフトバンク使ってたのに、auに移ってわざわざキャリアメール使うっていうのが良くわからない。
どうせメールアドレス変えるなら、プッシュ対応のアドレスにすれば良いのに。
436iPhone774G:2011/11/15(火) 12:51:34.01 ID:MROFvgzJ0
>>433
現金いらないよ
437iPhone774G:2011/11/15(火) 12:52:46.54 ID:ojyFHwmA0
>>435
ガラケー使いの友達だと、迷惑メール対策でキャリアメール限定にしてる場合もあるからなぁ。
438iPhone774G:2011/11/15(火) 12:53:20.58 ID:csnBA3yS0
>>433
iPhone以外の物理代金
おれの場合フロントのシール450円のみ
(だと思った)
439iPhone774G:2011/11/15(火) 12:53:53.90 ID:riQQhi760
>>437
その制限してる奴の多くがauなんだよ。
440iPhone774G:2011/11/15(火) 12:54:04.28 ID:c51/J+v80
>>422
【au】iPhone4S part53
59 :iPhone774G:2011/11/11(金) 20:32:50.06 ID:vuUEq3sF0
のコピペだろ 同じ事何度も書くなよ
441iPhone774G:2011/11/15(火) 12:54:12.38 ID:PmDskI3S0
>>436
超ありがとう よし逝って来る
442iPhone774G:2011/11/15(火) 12:54:42.31 ID:ZxpwnLIh0
>>431
いまのところダントツでGmailだとおもうよ。
アドレスの偽装もできるし、迷惑フィルターが完璧だし。

パソコンで見て消せばiPhoneも自動的に消えてるし、その逆もできるし。
(imapっていうんだけどな)

ただし、問題は、バカどもが多くて、携帯キャリアメールでPCメール着信拒否している奴らに送信できない点だ。このバカどもが意外に多い。
とくに40代以上のジジイどもは理解すらしてない。
443iPhone774G:2011/11/15(火) 12:55:06.82 ID:rrCecC8J0
よく調べもせずに買ってしまって後悔してる人も多いかもしれませんね
それで、悔やんでも仕方がないから何かしら
自分を納得させないとやってられないのはわかります
メール設定や機能面の制限さらにwifiスポットの少なさに唖然として
さらに速度でも負けてレイテンシでも負けてしまい泣きたくなる気持ちもわかります

いいところは?何がなにやら・・・って感じですよね
444iPhone774G:2011/11/15(火) 12:57:10.41 ID:ZxpwnLIh0
>>435
基本は俺はGmailを使っているんだが、
バカどもがGmail着信拒否しているから、
仕方なしにキャリアメールも使っている。
9:1で9はGmail大丈夫なんだが、1のバカ相手に
キャリアメールを使わないといけないのが苦痛なんだ。
しかもプッシュでないから、面倒だ。

445iPhone774G:2011/11/15(火) 12:58:03.40 ID:j154Pukh0
俺もPCメールは着信拒否してるよ
迷惑メール大杉
446iPhone774G:2011/11/15(火) 12:58:49.70 ID:yTf3IfKW0
唐揚げにレモンかけといたよ
447iPhone774G:2011/11/15(火) 12:59:13.21 ID:8cmgDDxd0
>>442
送信に関しては、Ezwebの利用申請だけして、smtp.ezweb.ne.jp と個別に発行される
IDとパスワードを使ってアカウントに設定すれば送信元をezwebドメインにできる。
ただしFromをキャリアメールにしないとダメだと思うけど。
448iPhone774G:2011/11/15(火) 12:59:31.10 ID:OW1h915F0
偽装でキャリアメール送信すればいいだけじゃん
449iPhone774G:2011/11/15(火) 12:59:45.14 ID:Kt25HUfJ0
http://speed.ktainews.net/
この測定サイトは真面目にバグってるから信用しないように
Wifiでも1Mbps以下になることもある

備考
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-qWSBQw.jpg
450iPhone774G:2011/11/15(火) 13:02:26.70 ID:gyUCm06S0
auのアローズも気になってたんだけど発売延期だって
451iPhone774G:2011/11/15(火) 13:03:37.53 ID:P3/gHUlx0
>>448
送信サーバを ezweb にしないと偽装してもダメ。
452iPhone774G:2011/11/15(火) 13:04:39.09 ID:ck3okUTU0
iPhoneをつかいはじめたんですが、
メールの送信時に
[受信者〜はサーバーから拒否されて送信できません]
と表示され、受信はできても送信ができません
smtpの設定をなんども見返したり、
アカウントを削除し、再設定したり、
再起動したりもしたんですが、いっこうに直りません
ドメイン拒否などもされていないようです

同じ症状のひといませんか?
453iPhone774G:2011/11/15(火) 13:05:27.58 ID:rrCecC8J0
というかPCメール使ってくるほうが
一般の携帯ユーザーには疎まれてますよ
普通はキャリアメールでやり取りするのが通例ですから
せっかく迷惑メールをPCメール全部受け取らないように簡単拒否できるのに
某キャリアのiPhoneユーザーは限定的な解除を求めてくる
面倒な手間を強いてくるくせにPCメール拒否をしてる人を馬鹿呼ばわりですからね
454iPhone774G:2011/11/15(火) 13:05:56.67 ID:YY67aUAZ0
Gmailの連絡先と同期したけど、グループは反映されないんだね。
Outlookでアドレス管理するしかないかな?あれ使いにくいんだよな…
ちなみに7です。
455iPhone774G:2011/11/15(火) 13:06:49.76 ID:riQQhi760
URL付きのメールを拒否するだけで解決するよ。
PCからのを全部拒否は不便。
456iPhone774G:2011/11/15(火) 13:08:04.77 ID:Dp5QszAKO
新800MHz 基地局が少ない
新800MHz 帯域の狭さ
457iPhone774G:2011/11/15(火) 13:11:11.36 ID:rrCecC8J0
一般的な常識でいえば
キャリアメールでなく前時代の産物のPCメールとかを
携帯に送ってくるほうが疎まれます、ウザがられます
自分の好き勝手な機種変更で相手に面倒な手間をかけさせるわけですからね
そういう手間を相手にかけてるくせに文句を言うとか常識はずれですね
458iPhone774G:2011/11/15(火) 13:11:17.92 ID:WynYU9T50
ロック画面でカメラの起動は設定であるの?おいらの無いんだけど..........
459iPhone774G:2011/11/15(火) 13:12:17.57 ID:csnBA3yS0
Gmailもアカウントとったぜ!
アカウントだけがどんどん増えていくぜ!
楽しいぜ!w
460iPhone774G:2011/11/15(火) 13:12:19.34 ID:khJuV4TF0
帯域は来年から15MX2になるよ。
461iPhone774G:2011/11/15(火) 13:12:48.06 ID:Kt25HUfJ0
>>458
ロック状態でホームボタンダブルクリック


さっきの測定サイトで52Mbps判定。あほかと
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg56SBQw.jpg
462iPhone774G:2011/11/15(火) 13:15:14.59 ID:dqNW6vUs0
64Gって人気無いのか?
在庫が潤沢のハズなのにTOP10から消えてしまった。

やっぱ16Gか32Gが正解なのか?

463iPhone774G:2011/11/15(火) 13:15:56.12 ID:n6BFP5Hs0
PCメール着信拒否はデフォでするよね。
464iPhone774G:2011/11/15(火) 13:17:27.30 ID:Kt25HUfJ0
>>462
正解なんて人によって違う
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzd2KBQw.jpg
465iPhone774G:2011/11/15(火) 13:18:15.87 ID:omTesMrM0
>>462
安さは正義!
とは言わないが安かろう悪かろうでもないので
466iPhone774G:2011/11/15(火) 13:19:47.70 ID:omTesMrM0
64G計約時に差額一括支払い出来るならもっと人気出る気がする
467iPhone774G:2011/11/15(火) 13:22:19.94 ID:9XcwzfEQ0
>>452
可能性は薄いけど、アカウント名にピリオドはいってないかい?
これはドメ携帯じゃなくてパソコンなので。。
468iPhone774G:2011/11/15(火) 13:22:54.89 ID:n6BFP5Hs0
>>408
電波の件は確かにそう思ったな。スピードは変わりなく、ただ安定した繋がり感がある。

469iPhone774G:2011/11/15(火) 13:23:55.70 ID:rrCecC8J0
>>456
auiPhoneユーザーはこのことからは目を背けてますよね
旧800Mhz使えてないことを知らない情弱が多そう
回線面でもこれですからね
470iPhone774G:2011/11/15(火) 13:24:33.44 ID:AwqQWy100
>>456
よく分かりもしない事を書かれてもなぁ(笑)
471iPhone774G:2011/11/15(火) 13:25:16.59 ID:csnBA3yS0
Gmailの
メール、カレンダー、メモ、アーカイブ
のオン、オフ、おぬぬめのセッティングはどんなの?よく分かってないのでおまいらの言う通りにする(爆
このカレンダーとメモはiPhone内のアプリのカレンダーとメモとシンクロしてんのかな??
472iPhone774G:2011/11/15(火) 13:29:12.98 ID:riQQhi760
今も新800しか使えてないが、auはちゃんと通信できてるけどね。
473iPhone774G:2011/11/15(火) 13:29:55.80 ID:khJuV4TF0
整備中のそんな新800Mhzより繋がらないSBの方が問題だろ。
474iPhone774G:2011/11/15(火) 13:34:31.69 ID:rrCecC8J0
SBが繋がらないと言ってるのはそう思いたいだけなんでしょ?
もう回線に関してはどっちもどっちみたいになってるよ
繋がる得意な場所と不得意な場所はそれぞれどちらもあって
どちらがいいってことはわからなくなってるのが現状
475iPhone774G:2011/11/15(火) 13:36:44.61 ID:PJL4IIb70
>>474
いいえ
476iPhone774G:2011/11/15(火) 13:37:44.54 ID:khJuV4TF0
>>474
それはないなw
SBからのMNP組だかauの方がsキラ歌に繋がる、というか、SBの時は電波気にしてたけど、auに変えてから地下鉄とか特殊な状況以外まず圏外なんて無いので電波気にしなくなった。
477iPhone774G:2011/11/15(火) 13:37:46.43 ID:yyvkPmA50
NG入れとけ
478iPhone774G:2011/11/15(火) 13:38:29.59 ID:Dp5QszAKO
新800MHz
使える帯域は 5MHz*2
異様に狭いような
479iPhone774G:2011/11/15(火) 13:40:56.19 ID:ojyFHwmA0
>>478
5MHzだと具体的に、どう困るの?
480iPhone774G:2011/11/15(火) 13:40:59.60 ID:riQQhi760
481iPhone774G:2011/11/15(火) 13:43:03.07 ID:gyUCm06S0
touchG iPad2 iPhone2Sって買って来てるんだけど
今まで累計でアプリに1万円ぐらいは買ってるんだけどそんなもんかな?
お前ら有料アプリでも欲しいって思ったらポンって買ってるの?
有料は買わない派?
482iPhone774G:2011/11/15(火) 13:43:36.38 ID:rrCecC8J0
>>475
>>476
最後の砦ですもんね回線面は
そこで負けたら何も残らないと思って必死に拒むのもわかります
でも君達にとやかく言う気はありません
認めたくないなら認めなくていいです
自分でそのうち気がつくでしょうしね
483iPhone774G:2011/11/15(火) 13:43:54.52 ID:MROFvgzJ0
>>458
ロック画面中ホームボタンをダブルクリック
484iPhone774G:2011/11/15(火) 13:44:03.05 ID:Dp5QszAKO
>>479

400万回線程度しか…使えない
485iPhone774G:2011/11/15(火) 13:44:08.93 ID:liPqXQ9vP
>>478
900MHzも2015年まで5MHz*2だよ
486iPhone774G:2011/11/15(火) 13:45:58.80 ID:khJuV4TF0
>>479
帯域幅が大きいほど転送速度が向上する
auは来年から15Mx2と3倍にアップする。
ちなみに今度の900MHzは帯域幅は5Mhzx2。
487iPhone774G:2011/11/15(火) 13:46:28.99 ID:gyUCm06S0
ちなみに俺の1ページ目なんだけどほとんど有料ばっかなんだが
友達に見せるとお金あるねーって言われるんだけど
Androidだと有料アプリとかって買う人少ないのかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvaWSBQw.jpg
488iPhone774G:2011/11/15(火) 13:46:38.97 ID:ivkEU5bc0
>>474 >>482
いくらなんでもその主張は禿ユーザーの俺でも無理

それより,相談する口調から初めて荒らしに来るとか阿呆すぎ
他の禿ユーザーが疎まれて迷惑だからいい加減ヤメレ
489iPhone774G:2011/11/15(火) 13:47:27.00 ID:rrCecC8J0
>>480
ツイッターはSBアンチが多くいますから
まったくあてになりませんね
圏外にしておかないと困る人が多くいそうですね
490iPhone774G:2011/11/15(火) 13:48:23.13 ID:AwqQWy100
新800の基地局数は30303ね。
この新800の基地局はI/Fボードの
追加でLTEを使うことが出来る、比較的簡単に安く。
700帯が取れてそこでもLTE稼働させる
のであれば旧800の基地局を転用することが
可能、現在17208ある。
新800は現在5MHzX2での運用だけど
来年ドコモのPDCのサービス終われば
15MHzx2になる。auはこの先、LTEで
VoIPサービスを展開しCDMA2000を
止める可能性もあるはず。
491iPhone774G:2011/11/15(火) 13:48:40.94 ID:WynYU9T50
>>461 483
(´▽`)アリガト!
492iPhone774G:2011/11/15(火) 13:48:51.75 ID:yyvkPmA50
>>487
どんだけまとめサイト好きなんだよ
RSSリーダーで一つにまとめれるだろ
493iPhone774G:2011/11/15(火) 13:49:45.58 ID:Vdi/Acv30
>>240
床のせいでクッソ見づらいw
494iPhone774G:2011/11/15(火) 13:51:06.31 ID:aXOZZGLJ0
正直一般人は繋がれば800とかどうでもいいんだよね
気にするのはヲタぐらい
495iPhone774G:2011/11/15(火) 13:51:51.35 ID:khJuV4TF0
>>482
そんな嘘誰が信じるとも思えんが。
孫自身も2Gのソフトバンクの電波じゃauやドコモ並に繋がるようにはできないから900MHzくれっ言ってるしw
496iPhone774G:2011/11/15(火) 13:52:23.97 ID:y2U0rfXb0
禿にとってはツイッターは本当に想定外の場所だっただろうな
2ちゃんねると違って工作効かないわ馬鹿発見器だわで

auiPhoneはFaceTime使えないけど
そもそも自分のまわりにはツイッターやってる奴はいても
FaceTimeは同窓会連絡くらいでしか使ってないから困らない…
海の向こうじゃFaceTimeの方が多いの?
というかあいつら顔出しで自己主張するのほんと大好きな
497iPhone774G:2011/11/15(火) 13:53:05.38 ID:A/ehdRqN0
まあ、禿が900とると仮定しても次かさらにその次のiphoneでかんがえたらいい。
現状ででんの穴が少ないのはどう考えてもauだし、900取った瞬間に良くなるわけでもなし。
498iPhone774G:2011/11/15(火) 13:53:54.92 ID:Dp5QszAKO
残りの10MHz*2は、最初からLTE帯に入る予定
499iPhone774G:2011/11/15(火) 13:54:08.95 ID:riQQhi760
FaceTimeとFacebook間違えてんじゃねーか?
500iPhone774G:2011/11/15(火) 13:54:54.88 ID:ojyFHwmA0
>>484
みんながみんな、800MHzで同時に通信してるわけじゃないからなぁ。
あちこちでフィールドテストしてみてわかったけど、
au iPhoneも基本は2GHzで通信してるみたいだね。
建物奥とか、電波が届きにくいところで800MHzにしてるような感じ。
だから、困った実感がないなぁ。
501iPhone774G:2011/11/15(火) 13:54:55.05 ID:PJL4IIb70
>>482
いいえ、砦じゃないです
502iPhone774G:2011/11/15(火) 13:55:23.47 ID:AwqQWy100
>>496
FaceTimeってしょせん4、4S、IPad2あとはFaceTime for Mac
でしか使えないんでしょ?
skypeの方が使える相手は多いと思うけどね。
503iPhone774G:2011/11/15(火) 13:55:46.95 ID:gyUCm06S0
>>492
RSSって使い方わからない
よかったらおすすめのリーダーと使い方教えて下さいませんか?
504iPhone774G:2011/11/15(火) 13:56:50.48 ID:rrCecC8J0
>>495
そんなこと孫さんは言ったっけ?
得られるものは得られればいいなぐらいでしょ
ユーザーもそこまで欲しいとは思ってないし
実際、非圏外率と接続率はすでに僅差だから
なくても問題ないだろうね
現在の3Gの速度も圧倒してるし
505iPhone774G:2011/11/15(火) 13:57:17.08 ID:Dp5QszAKO
2.1GHz帯を使うなら、SoftBankと変わらない
506iPhone774G:2011/11/15(火) 13:59:21.58 ID:yUAFx3TVI
低コストで立てまくった基地局(ソフバンは中継局も多数)は
そのままでは900MHzに転用できないから場所確保とか一から建て直しになるし
しばらくは大変だろうね
そのための1兆円投資なんだろうけど
507iPhone774G:2011/11/15(火) 13:59:42.79 ID:AwqQWy100
>>505
2Gのみと2G+800とどちらが優位か理解できないの?
508iPhone774G:2011/11/15(火) 14:00:22.01 ID:c51/J+v80
>>505
セル配置、CDMA2000とW-CDMA2000の規格の違いなどで異なるよ
FOMAプラスを使ってなかった時代の同じW-CDMAのFOMAと
比較してすら違うんだから
509iPhone774G:2011/11/15(火) 14:00:53.96 ID:ojyFHwmA0
>>505
違いは、移動中に現れるよ。
SBはハンドオーバーが苦手なのか知らないけど、すっごく遅い。
auは安定して通信できるから、イライラしないんだ。
510iPhone774G:2011/11/15(火) 14:02:14.13 ID:Dp5QszAKO
>>507

2G?
511iPhone774G:2011/11/15(火) 14:03:20.43 ID:rrCecC8J0
このスレの前スレや速度スレなどの他スレで
3Gでauの人の速度の履歴みたいなのを見ると
1Mにも届いてないのがちらほらあるよね
あれでも安定してるって言えるのかな?

安定してるって本当は自分でも思ってなかったりしてw
ただの強がり?
512iPhone774G:2011/11/15(火) 14:03:23.46 ID:gyUCm06S0
やっぱアップデート後若干電池餅悪くなったような気がする
誤差の範囲のような気もするけどよくなった気はしない
てか4と4Sってなんか呪われてないか
4はご存知のとうりバグや不具合満載で公式にも話題になったぐらいお騒がせ端末
4Sも一年と四ヶ月のスパンがあったのにバッテリー問題の不具合で盛り上がり中
Appleのここ最近どうしたんだ?
iPad2は最高だったけどiPhone4Sはがっかり端末だぞ
3から3GSの感動はないよね?4Sって
513iPhone774G:2011/11/15(火) 14:04:00.16 ID:Dp5QszAKO
>>509

2.1GHz帯 繋がりやすいのか?
514BB2Cをお使いのみなさん。:2011/11/15(火) 14:04:47.72 ID:eTxrRKAQ0
「設定」→「BB2C」→「操作方法の設定」→「NGID情報を公開する」ON
こうすると、他の人のNGIDを共有できます。NGIDの発言は「あぼーん」と表示され、発言が見えなくなり、非常にスッキリしたスレッドになります。
尚、自分でNGIDを設定するには、対象者のID部分をちょい長押しして、出てきたダイアログの右下のNGIDのボタンをタップします。
515iPhone774G:2011/11/15(火) 14:04:50.85 ID:y2U0rfXb0
>>499
素で間違ってたw

そしてFaceTimeがなんなのか把握して
>>502を読んだらやっぱり
使えなくても困らないってわかったw
516iPhone774G:2011/11/15(火) 14:04:51.91 ID:khJuV4TF0
普通に使ってて実感できるレベルで電波に差があるんだからそこに疑問を投げるのは無意味だろ。
SBがビル内とか弱いのは分かるけど、首都高走ってて圏外続出、アンテナ立っても通話できない、直ぐ切れるのはなんだろ。
517iPhone774G:2011/11/15(火) 14:05:03.90 ID:AwqQWy100
>>510
海外じゃ2.1GHz帯で日本じゃ2GHz帯ねどっちも一緒。
知らなかった?
518iPhone774G:2011/11/15(火) 14:05:23.52 ID:exGFXfyK0
Wi-Fiでアプデした方がバッテリーの消費早いのか?
何もしてないスリープ状態でも20分に1パーぐらい減るわ。
もちろん位置情報とかはoffってる。
519iPhone774G:2011/11/15(火) 14:05:31.46 ID:yyvkPmA50
>>503
bylineっての使ってるが、最近のライブドアやfc2ブログのスマホ向けページの仕様変更で
全文キャッシュが意味なくなったから、そろそろ変える予定

使い方http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-245.html
520iPhone774G:2011/11/15(火) 14:06:35.52 ID:ojyFHwmA0
>>513
場所による。
繋がりにくいとこなら、すぐ800に切り替わってくれるし。
521iPhone774G:2011/11/15(火) 14:07:06.24 ID:rOAa/Q7s0
>>496
アホみたいにTwitter<ノ丶`Д´>ノ マンセーしてたのもハゲだったけどなw
Twitterに苦しめられてるわ。
@masasonのツィート読んでると、笑えるw
522iPhone774G:2011/11/15(火) 14:07:43.74 ID:ghCxb/Pf0
>>514
対象者IDってどこタップすれば良いのかな?
そこだけ教えて
523iPhone774G:2011/11/15(火) 14:08:17.05 ID:yyvkPmA50
>>522
idだろ
524iPhone774G:2011/11/15(火) 14:09:56.35 ID:A/ehdRqN0
>>511
今まで圏外と所で繋がるという状況が多くなったよ。
そういうのを安定という。
525iPhone774G:2011/11/15(火) 14:12:57.14 ID:Dp5QszAKO
>>520

auは現状、2.1GHz帯の音声サービスは出来ないと思う…
526iPhone774G:2011/11/15(火) 14:13:49.37 ID:eTxrRKAQ0
>>522
白っぽい◯がある所を1秒タップ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnJeTBQw.jpg
527iPhone774G:2011/11/15(火) 14:14:13.57 ID:ojyFHwmA0
>>525
俺、通信って書いたけど?
528iPhone774G:2011/11/15(火) 14:15:19.30 ID:rrCecC8J0
繋がってるように思い込みたいだけでしょ
新800MHz等の問題点とか価格comとかでも見ればわかると思うよ
あそこはそこそこwifiスポットの少なさ嘆いたり中立的な意見も出たりするし

>>524さんとかもね
2GHzがauのがソフトバンクより強いと思ってるのかしら
auの基地局数知ってる?
529iPhone774G:2011/11/15(火) 14:16:18.10 ID:goBDUJft0
ヨドバシの在庫状況見て売れてないのかと思って近所のあうショップ行ったらやっぱ無かった
なんでヨドバシはあんなに在庫潤沢なの
それとも当日お渡し可能分も毎回開店直後にゃ捌けちゃってんのか
530iPhone774G:2011/11/15(火) 14:16:43.85 ID:Dp5QszAKO
>>527

2.1GHz帯
ビル内への電波は入りは更に厳しいはず
531iPhone774G:2011/11/15(火) 14:16:48.80 ID:ojyFHwmA0
>>528
通信方式が違うんだから、基地局数で比較するのは間違い。
532iPhone774G:2011/11/15(火) 14:17:27.01 ID:ojyFHwmA0
>>530
だから800に切り替わってくれると書いたよ?
533iPhone774G:2011/11/15(火) 14:17:34.80 ID:eTxrRKAQ0
BB2Cをお使いのみなさん。
「設定」→「BB2C」→「操作方法の設定」→「NGID情報を公開する」ON

禿系の工作員や荒らしに反応する奴は全部NGIDにすれば大抵の場合、あぼーんされ読み易くなりますので、ご協力お願いします。
534iPhone774G:2011/11/15(火) 14:17:44.04 ID:rrCecC8J0
>>527
ハンドオーバーとか通信基地間でのスムーズな受け渡しするかどうかの問題ですよ
直接的な電波の範囲の弱さとかの問題ではないですね
車で走行中に通話しない人とか問題ない話
535iPhone774G:2011/11/15(火) 14:18:17.56 ID:ATYXzWaF0
>>529
auショップよりも量販店に弾を多く出してるらしいよ
536iPhone774G:2011/11/15(火) 14:19:58.62 ID:ojyFHwmA0
>>534
だから、電車で移動中に通信するから、問題あるんですけど。
537iPhone774G:2011/11/15(火) 14:20:09.38 ID:rrCecC8J0
>>531
通信方式以前の問題なんだけど
都内の基地局数知ってる?
まさか足りてると思うの?
それともこれから利用者増えてきたらどうなるかの想像もできない?
538iPhone774G:2011/11/15(火) 14:20:49.34 ID:ghCxb/Pf0
>>526
サンクス、ありがとうございました
539iPhone774G:2011/11/15(火) 14:21:10.55 ID:Dp5QszAKO
>>532

400万回線分
都会のトラフィック量には堪えられない
540iPhone774G:2011/11/15(火) 14:21:26.60 ID:3iD7pW6tP
>>458
ホームボタンをダブルクリック
541iPhone774G:2011/11/15(火) 14:21:27.76 ID:khJuV4TF0
>>528
auの使ってる周波数の到達距離はソフトバンクの電波の4〜8倍。
だからソフトバンクがau並に網羅するなら、8倍から16倍程度のアンテナ立てないといけない。
だけどそんなお金ないからアンテナ立てないで、フェムトやルーター配って回ってる。
542iPhone774G:2011/11/15(火) 14:22:37.96 ID:riQQhi760
>>537
基地局数の寡多と技術的な違いを具体的に指摘しなきゃ。
543iPhone774G:2011/11/15(火) 14:23:11.05 ID:rrCecC8J0
>>536
え?君はずっと通信中なの?
速度が遅くて通信時間が長いキャリアは大変そうだね〜

>>541
飛距離とかの問題じゃないんだな
局数が少ないことの問題を
何もわかってないんだねこの人達って
544iPhone774G:2011/11/15(火) 14:24:18.60 ID:yyvkPmA50
545iPhone774G:2011/11/15(火) 14:24:41.91 ID:ojyFHwmA0
>>539
みんながみんな、800MHzで同時に通信してるわけじゃない
546iPhone774G:2011/11/15(火) 14:25:08.48 ID:c51/J+v80
>>525
2004年発売のW02H以降2GHz帯で音声通話できるようになったが
最近のはだめなの?
547iPhone774G:2011/11/15(火) 14:25:12.10 ID:A/ehdRqN0
>>528
実際に圏外減ったんだから仕方ないじゃないw
548iPhone774G:2011/11/15(火) 14:25:46.01 ID:khJuV4TF0
>>543
電波の飛距離長ければ基地局少なくて済むだろ、小学生でも解るぞw
549iPhone774G:2011/11/15(火) 14:29:26.44 ID:yUAFx3TV0
なお、2007年7月以降にソフトバンクが公表する基地局数は、総務省総合通信基盤局の「無線局情報検索」より
得られる基地局免許数を集計した結果と大きく異なっている。

このことから、ソフトバンクによる「基地局」の定義の変遷を巡って論議を呼んでいた。

ところが、2008年3月19日付けの、ソフトバンクモバイル副社長、松本徹三のブログにおいて、
ソフトバンクの「基地局数」は中継局を含んでおり、「この数をドコモの基地局数と比べることは全くナンセンスです。」と言明され、議論に決着が付いた。
なお、宮川潤一CTOも、日経トレンディネット2008年4月24日付けインタビュー記事、「本音を聞き出せ! 石川温のケータイ“ここだけ”の話」において同趣旨の発言をしている。
550iPhone774G:2011/11/15(火) 14:29:43.14 ID:rrCecC8J0
基地局のキャパってものを理解してないんですね
いくら遠くに電波を飛ばせようがキャパがなければ話にならない
情弱が多いのがよくわかりました
なるほど、納得です
今後速度が低下して不思議そうに指をくわえてるんでしょうね

>>548さんとかw
551iPhone774G:2011/11/15(火) 14:33:01.81 ID:AwqQWy100
>>550
auが2G帯をどのように使ってるか分かる?
552iPhone774G:2011/11/15(火) 14:34:08.27 ID:ojyFHwmA0
>>550
まさか、auとSBの1つの基地局キャパが同じとでも?www
553iPhone774G:2011/11/15(火) 14:34:17.19 ID:khJuV4TF0
>>550
電柱にくっついてるアンテナ見たいなのを基地局と数えるSB。
ちゃんと電波塔の体を成しているauとドコモの基地局。
554iPhone774G:2011/11/15(火) 14:35:11.89 ID:riQQhi760
>>550
ソフトバンク、KDDIの基地局のキャパは具体的にわかりますか?
何種類もの規模の基地局を使い分けてると思うのですが、
その辺りの仕様、構成を知った上で警告されてるんですよね?
555iPhone774G:2011/11/15(火) 14:37:10.75 ID:FysAZ/Du0
あぼーんと話さないでくれ
556iPhone774G:2011/11/15(火) 14:38:12.14 ID:yyvkPmA50
そいつらもあぼーんでおk
557iPhone774G:2011/11/15(火) 14:38:12.83 ID:j154Pukh0
>>555
話してるやつもあぼーんするとスッキリですよ
558iPhone774G:2011/11/15(火) 14:38:27.58 ID:OW1h915F0
>>466
次に乗り換えるときに
本体をwifi利用するなら64Gしかないかと
ただだからって16Gだとがっかりゲー
559iPhone774G:2011/11/15(火) 14:38:41.02 ID:FysAZ/Du0
560iPhone774G:2011/11/15(火) 14:39:18.87 ID:goBDUJft0
>>535
ありがとう
試しに近所でiphone取り扱ってるPCショップに問い合わせたら全機種在庫あるって言われてびっくらこいた
早速逝って来るよ
561iPhone774G:2011/11/15(火) 14:39:20.19 ID:wMc9ZnK50
auの信用性0じゃん…ウソばっかで気色悪いな。解約しよう
562iPhone774G:2011/11/15(火) 14:42:14.96 ID:rrCecC8J0
>>551-554
単純に2GHzの局数の少なさは大きな問題だと言ってます
よく調べてみてください
今後どうなるかの目測ができると思いますよ
あと新800MHzの帯域の狭さはご存知ですか?
ほんと勉強不足ですね
563iPhone774G:2011/11/15(火) 14:42:35.06 ID:AwqQWy100
>>561
解約の前に契約しないと(笑)小学生なの?
564iPhone774G:2011/11/15(火) 14:43:17.57 ID:FysAZ/Du0
>>561
維持費が続かなくて解約ですねw
分かりますw
565iPhone774G:2011/11/15(火) 14:44:12.41 ID:J9fsHDuc0
FaceTimeや通話とネット同時、
MMSできなくていいって言ってる奴、
なんでiPhone買ったの?
566iPhone774G:2011/11/15(火) 14:45:17.32 ID:khJuV4TF0
>>562
来年から15Mx2になるよ。
今度のプラチナバンド900MHzの3倍の幅。
567iPhone774G:2011/11/15(火) 14:45:26.77 ID:rrCecC8J0
もっともドコモは回線の混雑に耐えられるだけの強みはありますがね
混雑に強いドコモと速度のSBの図式はまあ理解できます
auの基地局数の数もろくに知らないとは驚きですよ
568iPhone774G:2011/11/15(火) 14:46:10.22 ID:gyUCm06S0
>>565
スカイプがある
擬似プッシュがあるorキャリアメール使わない
通話とネットを同時するって思考が元々ない
569iPhone774G:2011/11/15(火) 14:50:36.12 ID:AwqQWy100
>>562
auは2G帯は通信にしか使用しておらず
新800帯のトラフィック緩和(通信のみ)のために設置
してるので全国展開する必要も無い。
ルーラルエリアは新800帯でカバーしてる。
今後?docomoとauはすべての通信トラフィックはLTEでしょ、
現状の3Gに新たに投資するなんて無駄。
570iPhone774G:2011/11/15(火) 14:52:41.82 ID:AwqQWy100
>>567
基地局数ですべてを語るお前さんには驚きだよ(笑)
571iPhone774G:2011/11/15(火) 14:55:57.78 ID:l0nWKHn8P
>>713
まだ不確定な900を持ち出すのと
来年確実に移行し帯域が増える新800を比べるのってナンセンスだとおも。
572iPhone774G:2011/11/15(火) 14:56:30.02 ID:aXOZZGLJ0
数値が、数字が命なんだろう
573iPhone774G:2011/11/15(火) 14:57:51.46 ID://Hp4PEM0
ていうか、そこまでいうならまず具体的な数書いてくれよw
574iPhone774G:2011/11/15(火) 14:58:59.16 ID:Dp5QszAKO
>>566

15MHz*2
LTE帯になるから
575iPhone774G:2011/11/15(火) 15:01:11.73 ID:c51/J+v80
>>566
新規の10Hz幅はLTEに利用

>>569
CDMA 1X WINのau ICカード対応機種でN800MHz非対応機であっても
2GHz帯の通話サービスに限り利用可能であることから、
すくなくともそれらの機種は通話でも使ってるよ>2GHz帯
576iPhone774G:2011/11/15(火) 15:04:24.47 ID:ojyFHwmA0
>>562
だから、基地局のキャパ具体的に書きなよw
577iPhone774G:2011/11/15(火) 15:04:42.97 ID:3iD7pW6tP
時報と同時にゼロになるって気持ちいいね

これは期待してなかったからけっこう嬉しい誤算だったな

余談だけど、別に電波時計使っていてちょうどフクシマに電波発信所があるために
震災以降長い間時計が狂いっぱなしだったよ

ただ、このiPhoneの時計は電波時計の電波とは違うんだよね?(自信ないけど)
だから発売日が震災直後だったとしても時計は合っていた、という仮定でいいのかな
578iPhone774G:2011/11/15(火) 15:06:04.93 ID:c51/J+v80
579iPhone774G:2011/11/15(火) 15:06:05.16 ID:gyUCm06S0
>>577
自動設定ってバッテリー食う原因になるって聞いたからオフしてるんだが
あんまり変化ない?
580iPhone774G:2011/11/15(火) 15:07:01.65 ID:Dp5QszAKO
また、2012年以降、新800MHz帯は15MHz×2まで拡大される予定であるが、現行の新800MHz帯対応端末は、5MHz×2しか対応していないため、この帯域の混雑等も予想される。
581iPhone774G:2011/11/15(火) 15:09:24.27 ID:c51/J+v80
>>580
そう言うなら、SBMがとれるかもしれない900MHzは2015年まで5MHzx2だから
混雑等が予想さされるから、2015年までは今電波が問題になってない
他のキャリアで待つしかないですね
582iPhone774G:2011/11/15(火) 15:10:22.96 ID:3iD7pW6tP
>>579
正直違いがわからないな〜

自分は時計が合わないことの方が気持ち悪いからオフにはしてない(と思う)

地震速報も入れてるし、特に省エネのためのオフはしてないけど、バッテリーの減りはこんなもんだろうなと割り切ってるよ

というのもtouchは使ってたけど初iPhoneなので、いい意味で比較対象のデータがない無知なので
こんなもんなんでしょう?って感じ
583iPhone774G:2011/11/15(火) 15:14:02.47 ID:l0nWKHn8P
>>569
まあだからこそのEZ-DOアドバンスドなんだろな
584iPhone774G:2011/11/15(火) 15:14:44.75 ID:Dp5QszAKO
>>581

auは、元々の800MHz幅と変わらない
SoftBankは追加
585iPhone774G:2011/11/15(火) 15:19:11.62 ID:RoYSXtGVP
>>577,>>579
CDMA2000は基地局からの通信のために時刻を同期する必要があって、
そのために自動的に通信波から時刻を取得する仕組みになっている。
時間帯の自動設定は、GPSでどの土地にいるかを判別してタイムゾーンを変更する機能だから、
これとは関係ない。
586iPhone774G:2011/11/15(火) 15:24:27.33 ID:khJuV4TF0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/t10013937731000.html
なんか900Mhzもオークションになるみたいじゃん。
資金力的にドコモかね。
ドコモもiPhone出さないかな。
587iPhone774G:2011/11/15(火) 15:27:44.19 ID:l0nWKHn8P
>>584
追加だとして2G+プラチナバンドの総和で見比べたらどうなんだ?
auは現状で2G+800を使えてますね
しかもぶっちゃけ帯域が増える時期というのはLTEや5を語る時期では無いですかね
588iPhone774G:2011/11/15(火) 15:30:00.37 ID:Ep0h0z+b0
【モバイル】iPhone 4S発売1カ月 ソフトバンク優勢、auは定額料が影響[11/11/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321314713/
589iPhone774G:2011/11/15(火) 15:30:38.67 ID:khJuV4TF0
来年4月にauもLTE開始、来年夏にiPhone5発売か?
なんて聞くと色々期待しちゃうけどな。
できればLTEに加えてWiMAXまで搭載してくれるともういうこと無いんだが、WiMaxは薄そうだね。
590iPhone774G:2011/11/15(火) 15:32:28.89 ID:3iD7pW6tP
>>585
ということは、時刻補正ってCDMA2000の正の副産物ってことだね

通信と通話が同時にできないという負の一面ばかりが強調されるけど
CDMA2000であったために 逆にたまたま 時刻補正のシステムにも2次的に利用できてしまった
って理解でいいのかな
591iPhone774G:2011/11/15(火) 15:34:42.37 ID:IkeUCrcZ0
iOS5からはwebで時刻の修正だったはずのような
592iPhone774G:2011/11/15(火) 15:35:18.46 ID:l0nWKHn8P
>>590
副産物かどうかは置いといて家の時計や試験で使う置時計の補正には役立ったよ
593iPhone774G:2011/11/15(火) 15:35:53.47 ID:rrCecC8J0
>>591
シッ
言っちゃ駄目!
せっかく喜んでるんだからw
594iPhone774G:2011/11/15(火) 15:37:58.32 ID:ojyFHwmA0
>>593
はやく基地局キャパの具体的ちがいを語れれやw
595iPhone774G:2011/11/15(火) 15:38:55.97 ID:IkeUCrcZ0
あー荒らしにレスされたか・・・
居なくなったと思って書き込んだのに(´・ω・`)
596iPhone774G:2011/11/15(火) 15:41:28.44 ID:rOAa/Q7s0
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
ウキウキau〜もう半月だわぁー
597iPhone774G:2011/11/15(火) 15:41:34.52 ID:ojyFHwmA0
>>595
550 名前:iPhone774G [sage] :2011/11/15(火) 14:29:43.14 ID:rrCecC8J0
基地局のキャパってものを理解してないんですね
いくら遠くに電波を飛ばせようがキャパがなければ話にならない
情弱が多いのがよくわかりました


はやく語れやw
598iPhone774G:2011/11/15(火) 15:42:01.83 ID:c51/J+v80
>>591
Carrier Bundle側でNITZに対応してるW-CDMAキャリアはそれで、
ダメなキャリアはNTPと指定されてるはず
そんなに頻繁でなくてもいいからさほど消費はしないとおもうけど。
Cdma2000キャリアは上記にかかれてる通り
599iPhone774G:2011/11/15(火) 15:44:17.45 ID:IkeUCrcZ0
>>597
落ち着けそれ俺じゃないよ(´・ω・`)

>>598
そうなんだ勉強になった
600iPhone774G:2011/11/15(火) 15:47:49.98 ID:ojyFHwmA0
>>599
アンカーまつがえたゴメン(´Д` )
601iPhone774G:2011/11/15(火) 15:48:53.21 ID:IkeUCrcZ0
>>600
いいよーどんまい(´・ω・`)
602iPhone774G:2011/11/15(火) 15:51:14.80 ID:rrCecC8J0
iPhone板に限っては

SBユーザーは能天気なリア充と無類なき情強の勝ち組イメージ

auユーザーは中途半端な知識の情弱の負け組イメージ

は完全についちゃったね
603 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/15(火) 15:52:35.35 ID:aKnAasuO0
忍法帖でコピペは減ったか。
604iPhone774G:2011/11/15(火) 15:53:16.39 ID:yDH4tW7R0
今更だけど、事務所で先輩のSoftbankと4S同志で並べて比較してみた。

DL速度は完敗(向こう2MBオーバー、こっち800KB)だったけど、レイテンシの違いなのか、YouTubeの再生開始とかWebの表示開始とかはこっちの方がかなり早くて快適だったよ。だいたいメディアやブログなんかに書かれてある通り。

3GSと比べたら大阪の地下とか店内ではっきりアンテナ向上したから、俺としてはまぁまぁ満足。二年後にキャンペーン価格がなくなってケアする気もないようなら、またSoftbankに戻ります。
605iPhone774G:2011/11/15(火) 15:55:15.61 ID:rrCecC8J0
レイテンシもSBが上にいってるけどね、残念
606iPhone774G:2011/11/15(火) 15:55:52.55 ID:3iD7pW6tP
>>591>>593
なに、そのアフォの子扱い

バカじゃないんだから説明されたらわかるから
607iPhone774G:2011/11/15(火) 15:57:04.25 ID:aXOZZGLJ0
少なくとも自分にはSBは厨二病のオタクなイメージが…
608iPhone774G:2011/11/15(火) 15:57:05.27 ID:khJuV4TF0
>>602
むしろこんなイメージだけど↓
SB ソフトバンクを擁護してauのスレを荒らすSB社員の書込が酷すぎて、本来のユSBーザーの顔が隠れてしまっているイメージ。
au MNPでSBから移った人ばかりなイメージ。

あんまり新参はいない気がする。
4Sじゃインパクト薄かったかね。
609iPhone774G:2011/11/15(火) 15:58:48.95 ID://Hp4PEM0
具体的な質問には答えないでスルーですか
610iPhone774G:2011/11/15(火) 15:59:16.09 ID:ojyFHwmA0
>>602
>550 名前:iPhone774G [sage] :2011/11/15(火) 14:29:43.14 ID:rrCecC8J0
>基地局のキャパってものを理解してないんですね
>いくら遠くに電波を飛ばせようがキャパがなければ話にならない
>情弱が多いのがよくわかりました

はやく語れや。
逃げるなよ。
611iPhone774G:2011/11/15(火) 15:59:46.77 ID:IkeUCrcZ0
>>606
ごめんよ
そう言うつもりで書いた訳じゃないんだけど(´・ω・`)
612iPhone774G:2011/11/15(火) 16:05:21.89 ID:Dp5QszAKO
異様に狭い帯域
5MHz*2

iPhone以外でも新800MHz帯は使ってるから…(ノ_・。)
613iPhone774G:2011/11/15(火) 16:06:37.81 ID:bHWjZsAo0
まあCDMAもGPSも仕組み上正確な時刻を必要とするからなあ
614iPhone774G:2011/11/15(火) 16:08:17.80 ID:8Yz2T0pn0

↓キャリア話はこっち

【SoftBank】iPhone 4S part 29【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321261978/


↓ソフトバンク話はこっち

【SoftBank】iPhone 4S part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320211912/


スレ違いは出ていけよ
615iPhone774G:2011/11/15(火) 16:08:41.38 ID:AwqQWy100
>>612
つぶやきシローみたいだなw
新800のみ使ってる訳じゃ無いから。
616iPhone774G:2011/11/15(火) 16:11:21.89 ID:j8INTFNZ0
>>598
お、て事はcdma2000のauはNITZで時刻補正、ドコモもそう。技術力がなくて流せない、安いの買って置いてるだけの流せる基地局がない某はNTPてことね。

前全部NTPってレスみたんだが、ソースどっかにある?
Appleのwebかな。
617iPhone774G:2011/11/15(火) 16:13:46.78 ID:FXPM+jS60
>>251
安物のACアダプタには、音鳴りするのがあって、不安増大。
チーチー音する(地井武男か)
618iPhone774G:2011/11/15(火) 16:19:25.95 ID:FysAZ/Du0
にちゃんなんかで一々謝る必要ないよ
気にするな
619iPhone774G:2011/11/15(火) 16:22:33.83 ID:VXIy4HS/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eCMBQw.jpg
速度規制されてるだろ
620iPhone774G:2011/11/15(火) 16:22:57.48 ID:AwqQWy100
>>616
ソフバンでも「GMM Information」を今年になって
始めたけどiPhoneは対応してないみたいだね。

時刻情報(GMM Information)の配信開始について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110401.html
621iPhone774G:2011/11/15(火) 16:23:42.78 ID:iVHyllJF0
時刻補正は、iPhone4Sに限ってはNTPって俺も読んだけどな
622 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/15(火) 16:25:26.25 ID:UaH6JFxeI
自宅にWi-Fiがない人はどこでアップデートした。
auはマックやスタバはWi-Fi使えないよね?
623iPhone774G:2011/11/15(火) 16:25:42.85 ID:ojyFHwmA0
>>619
300万パケ使ったか。
624iPhone774G:2011/11/15(火) 16:27:05.20 ID:CeRGa7EB0
庭iPhoneって
動画撮っても音声記録されないらしいね。
625iPhone774G:2011/11/15(火) 16:29:28.96 ID:l0nWKHn8P
>>622
auショップでwifi使える
wi300のサービス登録が前提だが。
一番速いのは自宅PCとUSB直径じゃね?
626iPhone774G:2011/11/15(火) 16:38:03.86 ID:AwqQWy100
>>624
我慢しきれず嘘まで吐くようになったか(笑)
627iPhone774G:2011/11/15(火) 16:38:58.02 ID:FXPM+jS60
>>452
送信サーバのユーザID、パスワードが空欄とかになってない?
受信サーバ設定とは別に設定しないと空欄のままだよ。送信サーバのポート番号とか認証方法もチェック。

結果、受信できても送信できないことがままある。
628iPhone774G:2011/11/15(火) 16:48:39.04 ID:j8INTFNZ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5tyRBQw.jpg

だいたい+-0.5で正確なんだがこれがNTPなのかcdma2000の電波からなのか。
まあ合ってるのでいいんだが、ちじんのSoftBankのら+40とかなんだよなーiOS5.01
629iPhone774G:2011/11/15(火) 16:52:24.65 ID:PJL4IIb70
>>616
iOS5でNTPに変更された。
630iPhone774G:2011/11/15(火) 16:54:00.63 ID:P3/gHUlx0
>>628
確かにぴったり合ってるな。

ntpで同期してるWin7の時計と見比べたけど、最初数秒ずれてて、
Win7側で手動でntpと同期したらau iPhoneの方が正確だった。
631iPhone774G:2011/11/15(火) 16:55:35.12 ID:PJL4IIb70
>>622
auショップじゃないの。Wi2の公衆回線使える。

というか、iTunes使えるPCでやればいいだろう、OTA以外にも方法はある。
632iPhone774G:2011/11/15(火) 16:58:24.11 ID:n1WtFjHd0
アンテナ一本でも通話出来た!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyJ6SBQw.jpg
633iPhone774G:2011/11/15(火) 16:59:06.56 ID:FXPM+jS60
>>622
恵まれてる地域なら、Apple Store周辺いけば高速無線LAN使えるけど、Wi2すら拾えないなら、PCでやるしかないの。

無線LAN対応ルータやアクセスポイント購入すると色々便利だよ。(無線)LAN対応複合プリンタ買えば、スキャンをiPhone4Sからダイレクトに取り込めるし。自炊をiPhone4Sだけで完結。
DLNA対応機器も利用できるしね。

オイラは、レコーダー内の録画番組名編集をiPhone4Sからやってる。
634iPhone774G:2011/11/15(火) 17:06:02.00 ID:FXPM+jS60
>>632
スレ違だけど、芋機でアンテナ0本でも、パケット通信できた(アンテナ強度は通話だけに影響するとは分かっていても不思議な感じした)

ところで、なめこの栽培おもしろい?w
635iPhone774G:2011/11/15(火) 17:10:15.34 ID:Poo/kwbW0
ここでいろいろ試行錯誤してるから、規制あっても何とか使えてるけど、
こういう掲示板とか全く見ない人は、どうしてるんだろうな。

そう考えると、iPhoneって敷居が高いと思う。
636iPhone774G:2011/11/15(火) 17:10:54.69 ID:3iD7pW6tP
>>632
自分は今日 ○ 状態でBB2Cの更新ができたよ

○が出たのはたまたま某駅そばの線路の脇で気づいたら○になってた
自分の生活圏ではまず ○ が出ることはなく、今日はたまたまその場所に行ったんだよね

で、閲覧履歴の更新ボタン押したら、まー遅くてノロノロとゆっくりゆっくりと一段一段下に
降りていく感じで更新できた
637iPhone774G:2011/11/15(火) 17:12:02.94 ID:n1WtFjHd0
>>634
アイコンがかわいいので入れているのだけど
まったーり出来ますw
638iPhone774G:2011/11/15(火) 17:15:22.17 ID:OW1h915F0
>>636
UNIX板の住人に感謝しましょう
まぁ、そもそもアンテナが一本でもあれば電話出来て当たり前なんだけどね
639iPhone774G:2011/11/15(火) 17:20:44.74 ID:NsAMabz90
そういえばソフトバンクのiPhoneでは圏外と5本アンテナ以外、見たことないなあ。
640iPhone774G:2011/11/15(火) 17:28:43.49 ID:aVemUWTs0
>>623
土曜ずっとつかってたw
641iPhone774G:2011/11/15(火) 17:31:16.08 ID:MwTBrwUi0
youtubeの連続再生は出来るんですか?
auのガラケーでは2分で切れちゃってましたが。
642iPhone774G:2011/11/15(火) 17:33:01.87 ID:SSPebh/V0
>>641
ガラケー見たいに2分位で切れたりしないよ、普通に見れる
Safariで見れば高画質でも見れるがパケが死ぬ
643iPhone774G:2011/11/15(火) 17:41:06.64 ID:eP2qWBPA0
地下鉄で◯ちゃんを見る
644iPhone774G:2011/11/15(火) 17:41:32.21 ID:MwTBrwUi0
>>642
サンキューです。安心しました。
645iPhone774G:2011/11/15(火) 17:47:31.41 ID:W5+JGiMI0
Wi-Fi運用だと電池持ち最高だな
646iPhone774G:2011/11/15(火) 17:50:10.33 ID:NsAMabz90
○は、WiFiつながってない状態でフライトモードオンオフすると、ほんの一瞬〜数秒間見えるね。
647iPhone774G:2011/11/15(火) 18:01:50.77 ID:aVemUWTs0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpeTBQw.jpg
確認したらこんなだったw
通信遅くていらつく〜
648iPhone774G:2011/11/15(火) 18:06:10.71 ID:No0BoQG00
>>647
しばらくはWi-Fiで
649iPhone774G:2011/11/15(火) 18:06:28.51 ID:HI10bTew0
発売日に購入した64Gで不正なSIM、○が週に2回ほど出てて
SIM交換してもらって1週間。
いまんとこ再発はしてない。
SIMが悪かったのか?
650iPhone774G:2011/11/15(火) 18:10:04.99 ID:n1WtFjHd0
コーヒーのCMでiPadとiPhone出てた
651iPhone774G:2011/11/15(火) 18:13:46.21 ID:RGWIXtw10
>>647
明日には解除かな?
652iPhone774G:2011/11/15(火) 18:13:58.38 ID:nf499Hm10
>>648
残念だけどそうするよw
653iPhone774G:2011/11/15(火) 18:16:19.60 ID:/6F6MpGS0
でもauはすぐ規制解除されるからいいよね
1ヶ月丸々規制されるどこかとは大違い
654iPhone774G:2011/11/15(火) 18:16:55.03 ID:iVHyllJF0
キャリア側で個別に規制出来るのはスゲーな
655iPhone774G:2011/11/15(火) 18:23:43.70 ID:LWgKT6ZWO
>>628
なんだこれ
マック赤坂のネガティブからポジティブ!って感じw
656iPhone774G:2011/11/15(火) 18:24:19.84 ID:OBXMZNxp0
>>647
エロ動画見過ぎw
俺も人の事言えねぇ〜w
657iPhone774G:2011/11/15(火) 18:25:48.63 ID:L62cyvn+0
ExchangeでGMail使い。
連絡先を同期させてるんだけど、iPhone側で連絡先消してもGMailでは消えない…なぜ?
658iPhone774G:2011/11/15(火) 18:30:13.93 ID:MMHmI23uI
>>633
ロッテリアでアップデートを試みたけどインストールはバッテリーが50%以下だったので出来なかった…
明日近くのauショップ行ってきます。
他にもたくさんの人が質問に答えてくれました。
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
659iPhone774G:2011/11/15(火) 18:32:01.62 ID:wWJm50aQ0
LismoWaveが対応すればiPhoneに変えるんだけどなー。
カスセンに聞いたら、対応予定なしって言われたわ。

iPhoneは、元が音楽用のiPodなんだから、auの強みと合わせてほしいのに。
660iPhone774G:2011/11/15(火) 18:35:52.15 ID:absvoLB20
>>659
Apple様のituneストアには逆らえねぇだよw
661iPhone774G:2011/11/15(火) 18:39:24.05 ID:sofXWUlx0
それ、auの強みじゃなくてauの足かせだと俺は思うんだ…
662iPhone774G:2011/11/15(火) 18:40:04.36 ID:BZ8y8vuLi
>>435
よこレスだが
中には携帯では携帯のメアドでしかやり取りしないって奴もいるんだわ
前にパソコンからのメール受信したらすぐに迷惑メールくるようになって懲りたらしい
663iPhone774G:2011/11/15(火) 18:41:19.89 ID:B29YcmXW0
iPhoneでは音声ガイド付きのGoogleマップナビはこの先も利用可能にならないのでしょうか?
AndroidではGoogleマイマップと連動させて利用できて超便利でした。
有料でもかまいませんので、Googleマイマップと連動させて使える音声案内付きのナビアプリ等有りましたら教えて下さい。
664iPhone774G:2011/11/15(火) 18:42:49.38 ID:3iD7pW6tP
>>659
iTunesのことを知らないヒトのレスなら理解できるけど

iTunesってわかる?
665iPhone774G:2011/11/15(火) 18:43:51.40 ID:bHWjZsAo0
携帯は受信に金がかかるときの名残だな
まあ俺も携帯が震えて、見たらスパムとか
うんざりだから携帯以外は指定したやつしか受けないようにしてるな
666iPhone774G:2011/11/15(火) 18:45:03.30 ID:Ep0h0z+b0
>>659
そんなことでいちいち電話したの?
カスセンとか言える立場じゃないね。
667iPhone774G:2011/11/15(火) 18:49:12.79 ID:OW1h915F0
>>663
有料でいいなら、英会話教室でも行ってきたら?
668iPhone774G:2011/11/15(火) 18:49:36.85 ID:absvoLB20
>>666
カスタマーセンターということでは?
669iPhone774G:2011/11/15(火) 18:49:51.34 ID:iRRmAxPZ0
ぶっちゃけ俺は始めて知ったんだけどLISMO WAVEってストリーミングサービスなんだね
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/lismowave/
これならアプリで対応出来そうなもんだけど課金システムがapple持ちで旨みが無いのかもね
670iPhone774G:2011/11/15(火) 18:53:07.08 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
671iPhone774G:2011/11/15(火) 18:53:16.64 ID:Ep0h0z+b0
>>668
あ、そうだw
カスタマーセンターですね、すみませんw
672iPhone774G:2011/11/15(火) 18:54:10.68 ID:iRi+P31nP
Skype auはあるのかな?
Verizonは専用Skype出してたっけ?
673iPhone774G:2011/11/15(火) 18:54:31.86 ID:5dKWafK30
>>666←典型的な馬鹿庭厨
674BB2Cをお使いのみなさん。:2011/11/15(火) 19:02:58.07 ID:a+eGtWyw0
「設定」→「BB2C」→「操作方法の設定」→「NGID情報を公開する」ON
こうすると、他の人のNGIDを共有できます。NGIDの発言は「あぼーん」と表示され、発言が見えなくなり、非常にスッキリしたスレッドになります。
尚、自分でNGIDを設定するには、対象者のID部分をちょい長押しして、出てきたダイアログの右下のNGIDのボタンをタップします。
675iPhone774G:2011/11/15(火) 19:07:33.25 ID:MMHmI23uI
アップデートしてバッテリーの持ちは改善された?
676iPhone774G:2011/11/15(火) 19:10:01.70 ID:5PW/+oEK0
>>675
自分は前より減り早くなった気がする。
677iPhone774G:2011/11/15(火) 19:11:14.89 ID:8kHKqUDe0
>>669
無料APPでいくらでも同様の事できるから意味ないだろ
678iPhone774G:2011/11/15(火) 19:18:43.83 ID:MMHmI23uI
>>676
意味ないじゃん\(^o^)/
679iPhone774G:2011/11/15(火) 19:21:31.01 ID:iRRmAxPZ0
>>677
無料のアプリで全国FMが聞けたりミュージッククリップ聞けたりライブハウスの生中継を見たり出来るのがあるんですか?
680iPhone774G:2011/11/15(火) 19:21:49.58 ID:OW1h915F0
>>675
多少良くなった気がする
SkypeBG状態で触らなきゃ3%/Hくらいの消費になった
681iPhone774G:2011/11/15(火) 19:22:38.91 ID:iwz+TIHe0
auのwifiってどうなるの?
wi2って全国のマクドナルドでやってる?
682iPhone774G:2011/11/15(火) 19:23:50.76 ID:PJL4IIb70
>>663
そのうち、Siriが対応するよ
683iPhone774G:2011/11/15(火) 19:24:32.77 ID:JB4i5jJqP
>>675
職場の同僚が持ってるやつは劇的に改善。
684iPhone774G:2011/11/15(火) 19:25:57.86 ID:PJL4IIb70
>>681
au iPhoneに提供してるWi2はマクドナルドは不可。
そのうち対応する、がまんできなければau向けのワイヤレスゲート加入すればいい。
月315円で使い放題。
685iPhone774G:2011/11/15(火) 19:28:23.47 ID:l3YnMO1e0
>>684
はあ?マジッすか・・・・・・・・・・・・そのうちっていつ?
そのワイヤレスゲートってどこで展開してんの?
なるべくマックとか使いやすい場所がいいんだけど

auってwifiやる気あるの?
686iPhone774G:2011/11/15(火) 19:30:01.14 ID:absvoLB20
>>684
俺はdocomoのガラケーあるから、モペラの公衆無線LANにしてる。
687iPhone774G:2011/11/15(火) 19:30:49.15 ID:absvoLB20
>>685
持ってないくせにw
688iPhone774G:2011/11/15(火) 19:31:05.41 ID:yNNqY/6B0
既存androidユーザーの俺の所に、ルーターが無料でもらえるwifiトライアルキャンペーンのダイレクトメールが来たけど、これはiphoneを新規に契約した人にも届くのかな?
wifiじゃないと出来ない事の多いiphoneユーザーにこそ必要だと思うんだけど。
689iPhone774G:2011/11/15(火) 19:36:06.82 ID:WkDQpKS/0
>>685
工作員乙。
690iPhone774G:2011/11/15(火) 19:36:53.55 ID:l0nWKHn8P
>>672
skypeもviberも使えた
>>679
radikoは使える
ustはどうだったっけ
691iPhone774G:2011/11/15(火) 19:37:20.39 ID:jqIh29Lb0
すっかり忘れてたApplecareのメールが来てた。何故か香港からのエアメール。
692iPhone774G:2011/11/15(火) 19:38:07.86 ID:tBN1hQCs0
>>688
無料でくれるのはいいが性能はどんなもんなんだろ
693iPhone774G:2011/11/15(火) 19:40:13.26 ID:5urql4gK0
Wi-Fiは3月までに10万、4月からEV-DO Advanced、7月に新800完了、12月にLTE
694iPhone774G:2011/11/15(火) 19:43:32.09 ID:utXipdgP0
>>693
LTE基地はやっぱWiMaxと同じ様に配置すんのかな?
なら早期にエリアは広がるか…?
695iPhone774G:2011/11/15(火) 19:43:58.23 ID:jqIh29Lb0
スマホでトラフィック逼迫させるより光やADSLに流した方がいいってことか。でなきゃただでルーター配ったりしないもんなぁ。
どこのキャリアも回線パンパンなんだな。

iPhoneにしてからMBA開く時間が圧倒的に減ったわ。
696iPhone774G:2011/11/15(火) 19:44:02.27 ID:iRi+P31nP
>>690
本家Skypeってすぐオフラインになるじゃん。
697iPhone774G:2011/11/15(火) 19:46:34.35 ID:3iD7pW6tP
>>690
ラジコは落ちるでしょ

バッファ時間を1分にしたらマシになったけど、ときどき落ちるのだけが不満なんだよね

NHKは安定してるみたいだね
ところがNHKはあまり聞かないんだよね
語学学習してるヒトは宝物みたいなアプリになるだろうね
698iPhone774G:2011/11/15(火) 19:47:58.56 ID:l0nWKHn8P
>>685
ワイヤレスゲートはソフトバンクとライブドア系列をカバーしてるから
これにwi300の無料サービスを登録しとけばほぼ何処でも使える
マックでもどこでも。
ソフトバンクのID入力が面倒だからメモ帳なりでワイヤレスゲートのID、パスや各種SSIDを記録しといて、コピペ出来る様にしとくといい

699iPhone774G:2011/11/15(火) 19:51:47.61 ID:Hb28o+nU0
>>697
ラジコ落ちるなんて滅多にないなぁ
700iPhone774G:2011/11/15(火) 19:53:15.09 ID:3iD7pW6tP
>>699
局を変えるときに結構落ちるよ

選局のときに不安定なんだよね〜
701iPhone774G:2011/11/15(火) 19:55:26.49 ID:yNNqY/6B0
>>692
バッファロー製でセキュリティも性能も可もなく不可もなくって感じみたいだね。
規制の無かった9月までと同じように家でも3G使いまくってる俺みたいなヘビーユーザーにはありがたい。
規制されるのわかってても金出してまで家でwifi接続する気無かったしw
702iPhone774G:2011/11/15(火) 19:56:49.21 ID:s20x9z+B0
新潟県の片田舎の自宅
ちなみに直線で1kmくらいのところにアンテナ基地局あり

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-o-RBQw.jpg
703iPhone774G:2011/11/15(火) 19:58:39.73 ID:tBN1hQCs0
>>701
なるほどね
てかそこまで使うならちょい金だしても買っとけよw
一回wifi使ったら家で3Gなんて使ってらんねーぞ
704iPhone774G:2011/11/15(火) 20:02:27.97 ID:3iD7pW6tP
バッファローのルーターって2千円台で買えるんじゃない?

自分なんか見た目にはあえて目をつぶって価格コムで人気1番の最安のヤツを買ったよ
バッファローは無難だし、何の問題もない
705iPhone774G:2011/11/15(火) 20:04:12.48 ID:syxKTuTS0
>>692
http://i.imgur.com/X4G0R.jpg
写真だけ見るとまあまあのものだけど、今回iPhoneは対象なのかな
706iPhone774G:2011/11/15(火) 20:06:49.09 ID:tBN1hQCs0
>>705
俺使ってるやつとソックリなんだが…
707iPhone774G:2011/11/15(火) 20:11:30.42 ID:mb+U5jjO0
自分とこはネットがau oneで、
STBに無線LANカードスロットがついてたから、
レンタルして使いまくってる。

iPhoneには予め自宅Wi-FiのSSIDとパスを入れてある。
仕事から帰宅してすぐiPhone見ると、もうWi-Fi接続されてる。
前持ってたAndroid端末は、何回やってもエラーでWi-Fi接続出来なくてイラついたわ(笑)。
708iPhone774G:2011/11/15(火) 20:11:47.71 ID:uMLIMJrQ0
バッファロー製だね。バッファローは半年で壊れたから今はロジテック使ってるわ
709iPhone774G:2011/11/15(火) 20:13:21.11 ID:mb+U5jjO0
俺のはNECのAtermだ。かれこれ5年使ってるけど、壊れた事はない。
710iPhone774G:2011/11/15(火) 20:14:01.14 ID:Hb28o+nU0
>>705
持ってるなw
可もなく不可もなくって感じ。
SB配布のfonよりはマシって程度。
まぁfonには付加価値もあるから、一概に比較にゃならんけど。
711iPhone774G:2011/11/15(火) 20:14:04.14 ID:2u8dUxiw0
>>694
新800の基地局に容易に追加出来るから
将来的には新800のエリア=LTEエリアに
なりそう。700帯取ったら事情が変わって
くるとは思うけど。
712iPhone774G:2011/11/15(火) 20:15:23.23 ID:uMLIMJrQ0
バッファローの前にNEC使ってたけど4年間壊れなかった。
NECいいんだけど高いんだよなぁw
fonは禿の糞回線を助長している気がする。
713iPhone774G:2011/11/15(火) 20:15:42.07 ID:Hb28o+nU0
>>709
Atermにハズレなし!
は、ネット業界の定説。
714iPhone774G:2011/11/15(火) 20:15:43.79 ID:MjqIlW+Z0
>>707
au one光?理論値1Gのやつだっけ。
俺も入りたかったけど、すぐ隣町まで来てるのに自宅周辺までは来てなかったんだよ
ねww確かIP固定だっけか?
715iPhone774G:2011/11/15(火) 20:16:38.07 ID:ickqgHWC0
ハゲバンク4S持ちだが、なんかさっきから送信がえらい事になってる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgpCRBQw.jpg
何度も計り直してこれだわ。
716iPhone774G:2011/11/15(火) 20:19:11.61 ID:wXCtTkvd0
>>715
通信環境の変化じゃなくてアプリ側の変化しないかな。
717iPhone774G:2011/11/15(火) 20:19:23.92 ID:r9oPgEFo0
>>694
wimaxみたいな糞配置にする訳ないじゃん。>>711みたいな感じにするでしょ。
718iPhone774G:2011/11/15(火) 20:19:25.73 ID:tBN1hQCs0
>>710
これバッファローの300Mくらいのやつだよな?
俺はこれで速度25〜30Mくらいで満足してる
719iPhone774G:2011/11/15(火) 20:21:19.07 ID:yNNqY/6B0
>>705
俺のDMには
※本状は9月末時点のお客様情報に基づきお送りしています
って書いてるから、新規iphoneユーザーに届けられるにしろ早くても来月だと思う。
今回は2万台限定だから、それまでに既存ユーザーの申し込みが殺到したらキャンペーン終わるし。
FONのSBみたいにフラットでの新規契約ならもれなく配るようにして欲しいもんだが。。。
720iPhone774G:2011/11/15(火) 20:21:21.22 ID:utXipdgP0
>>717
俺の言いたかったのは元々基地局ある所にLTE配置出来るからエリア広がるの早いんじゃね?って事…言い方が悪かった…
721iPhone774G:2011/11/15(火) 20:25:23.13 ID:uMLIMJrQ0
てか自宅なんかでPC使っててルーター持ってない奴なんかいるのか?
722iPhone774G:2011/11/15(火) 20:28:07.22 ID:absvoLB20
>>721
有線派もいるだろ。
723iPhone774G:2011/11/15(火) 20:30:01.08 ID:MrTHBCHZ0
別に禿を推奨する訳じゃないけどさ、auも何かしらアクション起こして欲しいよな

>>ソフトバンクはここが違う:iPhone 4S / 4 | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/different.html

>>SoftBank SELECTION、クリエーターが大人の遊び心でiPhoneの“内部”を表現したiPhone 4S/4用ケース「Creator's Gallery Inside Wonder World」を発売
http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2011/20111115_01/
724iPhone774G:2011/11/15(火) 20:31:42.41 ID:SijdYiks0
>>705
iPhoneは対象外と言われたよorz
725iPhone774G:2011/11/15(火) 20:32:10.52 ID:3iD7pW6tP
>>721
いまだに有線のヒトがいるんだよ

ずいぶん前にワイアレステレビを持ってたんだけど、何と壁を隔てた隣の部屋の電子レンジで
画面にブロックノイズが出てピカソになるんだよね
だから無線接続に信頼がもてなくて、恥ずかしながら長い間有線のままだった
touchを購入したのに合わせてルーターを購入したんだよね
726iPhone774G:2011/11/15(火) 20:32:40.49 ID:mb+U5jjO0
>>714
ウチVDSLなんだよ、マンション古いからw
20Mbps前後出るよ。
727iPhone774G:2011/11/15(火) 20:33:32.72 ID:wWJm50aQ0
>>660
>>664
違うよ。
iTunesと連携して欲しいんだよ。
今、バンクのiPhoneと、auのスマフォ使ってるけど、ラジコのメモ機能のような感じで、メモじゃなくて、そのままiTunesに飛んで購入出来るようにして欲しいんだよ。

全国のエアチェックできるの、auだけだろ。
728iPhone774G:2011/11/15(火) 20:35:50.65 ID:tBN1hQCs0
来月から1Gの光になるから少しくらいwifi速度UP期待
729iPhone774G:2011/11/15(火) 20:37:50.30 ID:FXPM+jS60
>>679
コマーシャルベースなので大人の事情wで全国放送できないのは、ネットでも一緒。
radikoも地域限定。但し、311の時は緊急処置で全国から聞けた。

コミニュティーFM局ばかりを集め、全国で試聴できるアプリ「i-コミュラジオ」があります。

iTunesのTOP100をストリーミングする「Top100」,「Top100s」 XMAS専用のもあり
730iPhone774G:2011/11/15(火) 20:38:00.78 ID:3iD7pW6tP
>>727
ラジコのメモって何のためのものでどうやって使うのかいまだにわからない
731iPhone774G:2011/11/15(火) 20:38:55.47 ID:1w4CMwm70
禿3GSでもこの時間帯にここまで速度出るようになったんだなww
4Sを庭か禿にするか迷うwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzYKIBQw.jpg
732iPhone774G:2011/11/15(火) 20:42:34.13 ID:WT4bPWqm0
>そそ。来年900MHzが本当に取れてauと遜色なくなったらsoftbankに戻るつもり。

これってその分、通信費値段上がるんじゃないのと心配してみる。
今auガラケー使用でauのiphone悩み中。
733iPhone774G:2011/11/15(火) 20:45:00.73 ID:uMLIMJrQ0
ラジオ普通に買って聞けよw
ラジコはめっちゃバッテリー食うじゃん
734iPhone774G:2011/11/15(火) 20:46:49.34 ID:Hb28o+nU0
>>732
それは十分ありえるよね
でも上がったらその分なにか付加価値つけてくんじゃないかな?
735iPhone774G:2011/11/15(火) 20:47:11.25 ID:jiG7kscy0
>>675
俺も改善されたとは言えないな。ほとんど変わらないし、悪化したかも…
736iPhone774G:2011/11/15(火) 20:48:23.91 ID:Kt25HUfJ0
>>727
おいおい
全世界で唯一仕様が特異なau iPhoneなのにさらにLismoと連携とかAndroidにいってくれ
737iPhone774G:2011/11/15(火) 20:52:20.88 ID:w6kQ6WtM0
唯一仕様が特異なauにiPhoneが対応したと言うことは
それだけauはすごい会社だってことか?w
738iPhone774G:2011/11/15(火) 20:53:24.10 ID:FXPM+jS60
>>727
Shazamに聞かせて、曲特定>iTunesジャンプしかないじゃろ
739iPhone774G:2011/11/15(火) 20:54:59.38 ID:Kt25HUfJ0
>>737
いや・・・喜んでるみたいで悪いが機能を省いてるってことなんだが
740iPhone774G:2011/11/15(火) 20:56:32.34 ID:KIiE1itT0
auに変えたんだが、何で何処でも繋がんの
SBだと頻繁に切れてて、iPhoneってこんなもんかと諦めてた
741iPhone774G:2011/11/15(火) 20:57:20.36 ID:xEz3dt/J0
>>732
ドコモやau並にするには設備投資費に数兆かかるし、基地局の維持費も上がるしな。
正直、パケ上限4410円じゃ捻出するの難しいだろな。
>>733
アナログは運転中にトンネルで聴けなくなったりするのがな。。。
742iPhone774G:2011/11/15(火) 20:57:23.38 ID:Y1MeUhby0
>>737
すごいにもいろいろあるからなw
743iPhone774G:2011/11/15(火) 20:57:35.75 ID:qkI7BxsK0
auの電波は壁貫通するからな
744iPhone774G:2011/11/15(火) 20:58:23.93 ID:umlmtRvR0
>>721
パナソニックのHD-PLC使ってる
家庭用コンセントから回線取るやつね
昔ネトゲにはまってて無線辛かったからな
一回落ちるとイベント終了とかあったし
まあ今回iPhone購入で押入れから探し出したけどな
745iPhone774G:2011/11/15(火) 20:59:32.34 ID:FXPM+jS60
アプリ FM TOKYOもiTunesLINKあるね
746iPhone774G:2011/11/15(火) 21:01:40.33 ID:Hb28o+nU0
>>743
それだけ聞くと何だか怖い感じがするな
俺だけか?
747iPhone774G:2011/11/15(火) 21:04:58.00 ID:OBXMZNxp0
>>632
ハゲならもうゴミ化してる。
748iPhone774G:2011/11/15(火) 21:06:01.31 ID:ickqgHWC0
>>741
しかし、ハゲバンクに900MHzが渡れば、設備投資額としてはかなりのものになる。

auやdocomoは900MHzが欲しいんじゃなくて、ソフトバンクに900MHzを取られたくないから、取ろうとしてるだけ。
749iPhone774G:2011/11/15(火) 21:09:08.10 ID:wWJm50aQ0
>>738
そう、それと同じ事がやりたいんだよねw
1台持ちで。
750iPhone774G:2011/11/15(火) 21:11:42.41 ID:H/tuCyTD0
Bccの件数制限ってある?
知り合いが30人に送りたいのに送れなかったって言ってんだけど
どっかに書いてある?
751iPhone774G:2011/11/15(火) 21:13:36.29 ID:/yssBuS30
>>105
SBiPhoneとauiPhoneいま両方使ってるけど、
俺のところは普段はそんなに差が無い
が、コンクリ建物の奥や地下などでSBiPhoneの電波が途絶えるときが結構ある
あとイベントで東京などに行くと、人が多すぎて通信できないことが多い
この点はみんなの意見とは逆になるけど本当
752iPhone774G:2011/11/15(火) 21:15:48.67 ID:s20x9z+B0
>>721
格ゲーとか有線以外では考えられない
Wi-Fi使いたかったら24時間つけっぱなしのPCのUSBに機器させばいいだけ
753iPhone774G:2011/11/15(火) 21:15:53.72 ID:tK+OGttw0
チートでFaceTimeとiMessage使えるようになる方法ないの?
754iPhone774G:2011/11/15(火) 21:16:52.73 ID:TL+LcmAT0
>>753
アップル製品同士としか使えないアプリつかってどうしたいの?
755iPhone774G:2011/11/15(火) 21:21:39.51 ID:kbuz5dG60
>>698
まさかだけどソフトバンクカバーしてるとか言ってるけど
BBモバイルポイントだけってオチじゃないよね?w
それ以外が重要だと思うんだけどwえ?
東京メトロで使えるの?wえ?
756iPhone774G:2011/11/15(火) 21:26:27.34 ID:TL+LcmAT0
>>698
全国どこでもというには全然足りないんだけど
まともなの東京だけじゃん
757iPhone774G:2011/11/15(火) 21:27:11.38 ID:9XcwzfEQ0
>>753
TEL番SMSだけじゃだめですか?
たまにSBの人からiMessageで画像おくれねーっていわれるけどw
フツーにチャットしてるが

758iPhone774G:2011/11/15(火) 21:27:53.31 ID:mb+U5jjO0
>>736
ベライゾンワイヤレスってアメリカのキャリア知ってる?
759iPhone774G:2011/11/15(火) 21:30:13.97 ID:uscP1eGP0
ttp://www.au.kddi.com/manual/tsi12/mail/mail05.html

iPhoneだけの問題じゃないからな。
早急に対応して欲しいもんだ。

速度は速度スレで、SBの話題はSBスレでやれ。
760iPhone774G:2011/11/15(火) 21:30:49.93 ID:mb+U5jjO0
>>750
30件同送なんて出来ないぞ普通。
携帯キャリアが制限してる筈。
761iPhone774G:2011/11/15(火) 21:31:12.43 ID:sMHGXmij0
>>758
VerizonもMMS使えなかったのか
知らなかった
762iPhone774G:2011/11/15(火) 21:33:00.10 ID:H/tuCyTD0
>>760
そうなんですか…
他の携帯だと、件数制限の解除機能があるようなんですが
iPhoneに関してはどこにも記述されていないので、仕様なのかたまたま送れなかった人が何人か含まれていたのか分からなくて(ーー;
763iPhone774G:2011/11/15(火) 21:35:37.70 ID:3iD7pW6tP
>>733
FMはもともと音質が良いからラジコである価値はほとんどないけど、AMの雑音はひどいから
ラジコで聴く価値が非常に大きいんだよ
764iPhone774G:2011/11/15(火) 21:36:05.08 ID:mb+U5jjO0
>>762
その辺りは使用する国における携帯キャリアが決めるものだから、仕方ないよ。
同送は5件までだった気がする。
765iPhone774G:2011/11/15(火) 21:38:25.23 ID:w26Lh4pV0
766iPhone774G:2011/11/15(火) 21:40:22.34 ID:w6kQ6WtM0
>>759
> Messagingタイル→「+」アイコンの順にタップすると、メッセージを作成できますが、送信はできません。

居直り気味な感じがすげーなw
ってか、早く標準のSMS送信に対応して欲しい
767iPhone774G:2011/11/15(火) 21:41:04.55 ID:3+ceOBpc0
誰かヴィトンの壁紙ダウンロードした?w
768iPhone774G:2011/11/15(火) 21:41:31.48 ID:r0niaP7M0
imessageの使い方教えてください♪───O(≧∇≦)O────♪
769iPhone774G:2011/11/15(火) 21:43:51.38 ID:oIDTi1bF0
お前らも楽しく2chに書きこしたいだろ?
だったらSBにしなよ。一緒にau煽ろうぜ。
真っ赤な顔して反論してくるから楽しいぞwww
770iPhone774G:2011/11/15(火) 21:44:51.75 ID:40x8Y7Hw0
今日のあぼーんはすごいバカみたいだね。
みんなのレスで分かるよ
771iPhone774G:2011/11/15(火) 21:45:59.09 ID:TL+LcmAT0
imessageどうこう言う奴はGoogle トーク使ってればいいんじゃない?
iphone同士しか使えないということがいかに不便かわかる
772iPhone774G:2011/11/15(火) 21:46:23.25 ID:r0niaP7M0
auでFacetimeも使いたいな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
教えてね♪───O(≧∇≦)O────♪
773iPhone774G:2011/11/15(火) 21:47:06.60 ID:5zreasxH0
>>770
荒らしの相手もバカと言ってるのと同じ気がする。
774iPhone774G:2011/11/15(火) 21:47:54.42 ID:TL+LcmAT0
Facetimeどうこう言う奴はskype使ってればいいんじゃない?
iphone同士しか使えないということがいかに不便かわかる
775iPhone774G:2011/11/15(火) 21:47:55.92 ID:oIDTi1bF0
なんでauは、MMSをいつまでに対応しますとか発表しないのかね?
MMSとかどうでもいいと思ってるのかね。
なんか最低だよな
776iPhone774G:2011/11/15(火) 21:48:56.98 ID:Hb28o+nU0
SBの@i.メールに迷惑メールフィルター強化が実装されちまったな
これで煽り要素がまた一つ減っちまったじゃねぇか
777iPhone774G:2011/11/15(火) 21:49:42.28 ID:TL+LcmAT0
>>776
youtubeもまともに見れない糞回線に用は無いですし(´・ω・`)
778iPhone774G:2011/11/15(火) 21:50:20.82 ID:uscP1eGP0
今日iTunesの新しいバージョンでiTunes in the Cloudが有効になった。
25ドルで日本はまだだが使ってみたい。25000曲アップ可能。
自分のライブラリの曲もiTunes StoreにあればStoreから落とせる。

圏外乱発のどこかさんは無駄な機能だと思うがな。
779iPhone774G:2011/11/15(火) 21:52:20.40 ID:umlmtRvR0
>>772
auで使えないよ
使いたかったらSBにMNPすればいいよ
使い方はSBとAUの相互スレで聞けば教えて貰えます
780iPhone774G:2011/11/15(火) 21:54:34.58 ID:TL+LcmAT0
50スレ以上行ってるAUスレと
2スレしか進んでないsoftbankスレがユーザー数の違いの全てを物語ってる
Facetimeがあろうとimessageがあろうとコミュニティーが存在できないユーザー数
781iPhone774G:2011/11/15(火) 21:54:48.45 ID:Kt25HUfJ0
>>777
君のレスを読んでると君はAndroidの方が幸せになれると思う
782iPhone774G:2011/11/15(火) 21:54:57.65 ID:tK+OGttw0
>>779
いまやってみたらau版4SでFaceTime使えたよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13725216/
783iPhone774G:2011/11/15(火) 21:56:48.87 ID:Kt25HUfJ0
>>780
SoftbankはiPhone 3Gの時にもうある程度情報交換終わってるからな
auユーザーは3年前にSoftbankユーザーが完結したことを今始めたんだから勢い無い方がおかしい
784iPhone774G:2011/11/15(火) 21:58:46.33 ID:TL+LcmAT0
禿フォンユーザーには言われたくないな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-amIBQw.jpg
ここはAU版のスレだぜ
785iPhone774G:2011/11/15(火) 22:00:19.71 ID:40x8Y7Hw0
FaceTime今やりたい人はSBで。
公式発表まで俺は待つ
786iPhone774G:2011/11/15(火) 22:00:38.05 ID:Kt25HUfJ0
>>784
iPhoneにあるべき機能全否定してるのになんでiPhoneなのw
787iPhone774G:2011/11/15(火) 22:01:39.26 ID:uMLIMJrQ0
FaceTimeをやる相手がいない俺はここにいてもいいですか(´・ω・`)
788782 :2011/11/15(火) 22:01:50.40 ID:tK+OGttw0
あー!iMessageも開通したww
789iPhone774G:2011/11/15(火) 22:02:17.70 ID:40x8Y7Hw0
>>786
全否定だね。
やったね。
ん?
790iPhone774G:2011/11/15(火) 22:02:51.83 ID:7eG0GBoA0
>>786
バカなん?
アップルから発売されてるからiPhoneでしょ。
791iPhone774G:2011/11/15(火) 22:03:45.78 ID:TL+LcmAT0
>>786
より便利なほうを使ってるだけですが?
電波が悪い方のiPhoneを嬉々して使ってる奴には一生理解できないと思うけどな
禿のガラゲーももってるけど、はげはマジで電波はいらない
792iPhone774G:2011/11/15(火) 22:04:16.41 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
793iPhone774G:2011/11/15(火) 22:05:02.69 ID:ZTEtrHdE0
>>788
iOS5からメールアドレスでアクチ出来るはずなのに報告ないから本当に出来ないのかと思ってたんだけど、メールアドレスでのアクチでいいのかな?
794iPhone774G:2011/11/15(火) 22:05:11.10 ID:OBXMZNxp0
>>784
文字でけぇ〜
795iPhone774G:2011/11/15(火) 22:06:10.31 ID:Hb28o+nU0
>>780
良くも悪くもauスレは味噌も糞も一色単になっちゃってるからね。
質問なら質問スレ、OSに関する事ならiosスレ、itunesの話ならitunesスレ、とか
そのうち自然と分散していくと思うんだけど、
現状はau固有の問題もiPhoneの問題も、auユーザーってくくりでカオスになってるから。
796iPhone774G:2011/11/15(火) 22:06:12.10 ID:luQuxJOA0
>>755
東京メトロメインならホットスポットプランでいいやん。OCNなら315円
その前に3G回線入るけどな
自分がどのエリアよく使うのかなんてわかるだろうから後は趣旨選択すりゃいいだけ
797iPhone774G:2011/11/15(火) 22:06:18.38 ID:FXPM+jS60
さぁさぁ、モグラども。オマイらの神様の特集番組始まったから、TVみろよ!
798iPhone774G:2011/11/15(火) 22:06:52.19 ID:TL+LcmAT0
あぁwそういうことかw
Facetimeとimessageが使えることがiPhoneの全てで存在価値でも有る禿ユーザーは
この二つが否定されると存在価値がなくなるのか
そりゃ必死だ(´・ω・`)
799iPhone774G:2011/11/15(火) 22:07:49.18 ID:Kt25HUfJ0
>>791
いや・・・iMessageやFaceTimeはあって便利でしょ?
安定性は当然auの方が上だが君が書いてるのってAppleとiPhone否定だよね
なんでiPhone選んだのって話し。
そんなにApple/iPhone否定するならAndroidで良いじゃん

他のレスは誤解して読み解いてるからスルーするけど。

禿の話しするつもりはないは圏外はレジャーしたりしても半年以上なったことない事だけは書くね
800iPhone774G:2011/11/15(火) 22:08:46.94 ID:w6kQ6WtM0
ID:Kt25HUfJ0
お前の目的は何だ?
801iPhone774G:2011/11/15(火) 22:09:39.52 ID:KSL3/rpm0
「家で圏外。ソフトバンクえ?」
「ソフトバンク、品川駅で圏外とか冗談にも程がある」

今日も禿の電波は絶好調だな
802iPhone774G:2011/11/15(火) 22:09:58.35 ID:TL+LcmAT0
>>799
まじめに答えてやると
泥はverup放置されるから使わないだけ
iOSはサポート打ち切り無しでちゃんと上げてくれるから
泥は穴があってもメーカーが対応終了で放置されるから
803iPhone774G:2011/11/15(火) 22:10:21.88 ID:uscP1eGP0
>>798
ここで煽ってる奴でFaceTime使った事ある奴が何人居るかだよな。
社内の研修の時だけですか?SoftBank社員ども。
auがこれらに対応した時どんな煽り入れてくるか俺楽しみなんだ。
804iPhone774G:2011/11/15(火) 22:11:57.06 ID:umlmtRvR0
>>782
読んだか
SIM外してWiFiで出来るのか
田中社長も前倒し前倒しでやってるって言ってるし気長に待つよ
秋に本気出すって言って秋にiPhoneデサWimax機種並べるわHTC3DEVOAndroid4.0あぷで確定だしやってくれるでしょ
805iPhone774G:2011/11/15(火) 22:12:27.89 ID:40x8Y7Hw0
>>802
それは大きいよな。
806iPhone774G:2011/11/15(火) 22:12:48.62 ID:r99/t1xKP
>>803
確かに楽しみだなw
卑怯な信者どもだからコソコソ逃げるんじゃね?w
807iPhone774G:2011/11/15(火) 22:13:20.53 ID:sMHGXmij0
>>780
WiKi も作れないくせによく言うわ
テンブレも長すぎ
勢い?
同じ質問繰り返してるだけじゃんw

808iPhone774G:2011/11/15(火) 22:13:53.27 ID:TL+LcmAT0
>>803
3G回線でテレビ電話なら、スマホも当然使えて機種によっちゃガラゲでも使える
Tango Video Callsなりスカイプなりあるからな
FaceTimeが使えるからなに?状態なんだが
わざわざiPhone同士でしか使えないアプリをあえて使う必要性を感じない
809iPhone774G:2011/11/15(火) 22:13:58.80 ID:luQuxJOA0
>>799
iphone選ぶ人って既にipod買ってたりPCのメディアファイルをitunesで既に管理している人が大半なんじゃないの?
少なくともおれは既にipodとitunesでこしらえたライブラリが大量に有るから
簡単に同期できるメディアプレーヤーとしての選択と、すでにあるauガラケーからの移行を念頭にiphoneにしたんだが。


810iPhone774G:2011/11/15(火) 22:14:00.66 ID:OBXMZNxp0
まぁ、何を言われても「ハゲだけは」もう無理なんだ。
Androidならもちろん真っ先にはげなんてあり得ないし、iPhone選ぶならauがいい。
俺の余生にSoftBankはもう必要無い、たとえauからiPhoneがなくなっても「ハゲだけは」嫌だ
811iPhone774G:2011/11/15(火) 22:14:36.85 ID:wXCtTkvd0
>>807
お前が作れよ
812iPhone774G:2011/11/15(火) 22:14:39.06 ID:mb+U5jjO0
朝鮮人はどちらが優位かを争うような煽りが好きですねぇ。
すごいコンプレックスの塊なんですね。可哀想に。
813iPhone774G:2011/11/15(火) 22:14:42.73 ID:uscP1eGP0
>>804
ちょ、SIM外すとiMessage有効ってマジ?
やってみようと思ったが箱どこやったかな。
814iPhone774G:2011/11/15(火) 22:15:00.82 ID:w6kQ6WtM0
お前ら糞信者どもが同じことしか言わねーからだろw
815iPhone774G:2011/11/15(火) 22:15:19.00 ID:50VlyQOm0
同じ奴が毎日張り付いてるわけないだろうw
816iPhone774G:2011/11/15(火) 22:15:53.67 ID:mb+U5jjO0
>>809
(=´∀`)人(´∀`=)
817iPhone774G:2011/11/15(火) 22:16:39.45 ID:sMHGXmij0
>>811
俺3Gからのソフバンユーザーw
818iPhone774G:2011/11/15(火) 22:17:04.44 ID:fg5YWprR0
>>813
え?sim外す細い棒って付属してんの?
819iPhone774G:2011/11/15(火) 22:17:38.32 ID:mb+U5jjO0
>>818
あるよ。
820iPhone774G:2011/11/15(火) 22:17:59.06 ID:Kt25HUfJ0
俺はauもSBも誰がどっち選ぶかなんて好き好きだと思うから煽りに着てるわけじゃ無いんだ。
auは初心者が多いから質問あったら答えようと見にきてるだけ
しかしiTunesにLismoって言うのマジでやめて欲しいからコメントしたのと
Apple/iPhoneが推してる機能を全否定してたから純粋に何故iPhone?って思っただけ
821iPhone774G:2011/11/15(火) 22:18:49.62 ID:luQuxJOA0
>>816
だよねー
はっきり言ってFaceTimeやらiMessageなんて2の次よ
iTunesと同期できる、手持ちのipodとメディア管理共有できるの2点に尽きるわ
822iPhone774G:2011/11/15(火) 22:19:02.62 ID:w6kQ6WtM0
ID:Kt25HUfJ0に答えてもらう必要はないから禿スレに逝け
823iPhone774G:2011/11/15(火) 22:19:50.87 ID:40x8Y7Hw0
>>817
あぼーん解除して見たら笑えるあぼーん。

はい、あぼーんに戻しまーす
824iPhone774G:2011/11/15(火) 22:20:29.54 ID:OkxY5y1u0
>>796
てことは結局SBのwifiスポッチョレベルにするにはあちこち
たくさん契約しないといけないわけですかいw
大変ですなあw
825iPhone774G:2011/11/15(火) 22:20:32.28 ID:2u8dUxiw0
>>820
気持ち悪いなぁ
826iPhone774G:2011/11/15(火) 22:20:43.59 ID:umlmtRvR0
>>813
782の人の張ってくれたサイト次のページの最後に書いてあるわ
読めばいいよ
782は出来たみたいだし
827iPhone774G:2011/11/15(火) 22:21:04.27 ID:uscP1eGP0
>>808
FaceTimeは便利なんだよ。
あれはOSに統合されててな、同じAppleID使ってる機種なら全部で呼び出しかかるんだ。
MacでもiPadでももちろんiPhoneでも。WiFi下っていう制限はあるがそもそもテレビ電話は外では絶対しないし。
だからFaceTimeをそんなに叩かんで欲しい。
828iPhone774G:2011/11/15(火) 22:21:06.03 ID:KIiE1itT0
829iPhone774G:2011/11/15(火) 22:21:53.70 ID:OBXMZNxp0
>>820
はぁ?iPhoneはiPhoneでしょ?
auのiPhoneがiPhoneに見えないなら、iPhoneなんて語るなや。
それでiPhone好きみたいな発言してんのが苦しいわw
同じiPhoneユーザーに対して、言ってることがiPhone批判になってるんだが?
auに直接言えば?w
830iPhone774G:2011/11/15(火) 22:23:31.33 ID:jqIh29Lb0
>>828
ワロタwwwww
これなんだよ
831iPhone774G:2011/11/15(火) 22:23:31.36 ID:ZTEtrHdE0
うーん、アクチがメールアドレスでいいのかそこをはっきりと書いてしいなあ
832iPhone774G:2011/11/15(火) 22:23:39.87 ID:cl+3vfkh0
>>821
けど使ってたいと思ってます。
833iPhone774G:2011/11/15(火) 22:23:46.84 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
834iPhone774G:2011/11/15(火) 22:24:31.56 ID:2u8dUxiw0
>>827
言いたい事は分かるけどあまり興奮するな。
auは対応すると言ってるわけだから待てよ。
835iPhone774G:2011/11/15(火) 22:24:36.46 ID:w6kQ6WtM0
>>829
感情的になるのはよくない
相手は信心の厚い禿信者だ
某真理教とか統一某の信者と同一線上の物だから何を言っても無駄
836iPhone774G:2011/11/15(火) 22:24:41.71 ID:umlmtRvR0
>>818
俺も今確定した
クイックスタートガイド入ってるケースよく見たらあるから
837iPhone774G:2011/11/15(火) 22:25:00.55 ID:fg5YWprR0
>>819
あ、あった
こんな分かりづらい所に
838iPhone774G:2011/11/15(火) 22:26:38.15 ID:uscP1eGP0
おれはスレにSBユーザーがいても良いと思うがな。ここを荒らすSoftBank社員ども以外は。
過剰な煽りが続いてるからSBってだけで拒否反応起こすんだよ。
>>820が言ってる事はもっともだぞ。そんなに熱くなるなよ。
さてSIM抜いてみるか。もしiMessageできたら。。。そんなめんどくさい事したくないぞ俺は
839iPhone774G:2011/11/15(火) 22:27:01.48 ID:luQuxJOA0
>>824
複数契約しなくたってどこ使うか考えて契約すりゃいいだけだろ。ぶっちゃけ
au-wifiが拡がるのやWimaxオプションやらが出てくるまでの繋ぎだし。

面倒ならそのまま3Gでいいんじゃね?別に地下でもエレベーターでも快適よ?
840iPhone774G:2011/11/15(火) 22:27:27.13 ID:cQ8e6/rlP
正直、このスレみてつくづく思う、auにMNPして良かったぁ〜。
もう少しであっちで機種変するとこだったもん。アブねぇアブねぇw
841iPhone774G:2011/11/15(火) 22:28:17.22 ID:Hb28o+nU0
個人的には、フェイスタイムもiメッセージも、メール周りが整えば自然と対応されるんだと思ってたんだよね。
ところが実際は逆で、まずフェイスタイムやiメッセージを対応させるって言ってるじゃん?
メール関連には何も触れないし。
そこに一抹の不安を感じてるってのはある。
842iPhone774G:2011/11/15(火) 22:28:22.76 ID:40x8Y7Hw0
>>828
自虐ネタ?
843782 :2011/11/15(火) 22:28:39.76 ID:tK+OGttw0
>>831
FaceTimeのアクチはAppleIDだよ
その後受信を普通のEメールに設定した
今使ってるけど何の問題もない
iMessageも同じく
ただしiMessageは有効にするために少しごにょごにょ操作が必要だった
844iPhone774G:2011/11/15(火) 22:28:50.89 ID:uscP1eGP0
>>831
iMessageのアクチはAppleIDだ。
845iPhone774G:2011/11/15(火) 22:28:53.65 ID:mb+U5jjO0
>>820
理解。

俺はAndroidの不安定さにiPhoneに乗り換えた。
前からiPod touch持っててiTunes使ってたし、
元々Apple嫌いだった俺が、iPod touchを通してiOSの良さと使いやすさにハマってしまった。
で、iPhoneがauで出たらええなぁ、と思ってたら、出た。
通信方式が違うから仕様で出来ない事もあるだろうと分かってたけど、auを選んで買った。

そんな感じ。
846iPhone774G:2011/11/15(火) 22:29:15.07 ID:umlmtRvR0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-5KIBQw.jpg
SIM外すと使えるみたい
847iPhone774G:2011/11/15(火) 22:29:49.13 ID:1pWP70Kx0
ありゃあるでいいんだろうけど、なくても困る事が皆無なんだよな、FaceTimeとかiMessageとかさ。
848iPhone774G:2011/11/15(火) 22:30:22.90 ID:TL+LcmAT0
正直ソフト側で対処できてる通信問題を
FaceTimeのためだけに大手術するくらいなら
SkypeAUの為にSkype中の着信でパケ切れないようにして欲しいわ
849iPhone774G:2011/11/15(火) 22:30:42.29 ID:OBXMZNxp0
>>835
あいよー!俺としては散々待ち望んで脱北したもんで、こんなところまで嵐に来るゴミカスに嫌気がさす。
脱北しなかったら、俺もここ涙目で荒らしてたかもなw
850iPhone774G:2011/11/15(火) 22:31:00.32 ID:40x8Y7Hw0
人柱となるのか…
851iPhone774G:2011/11/15(火) 22:31:13.22 ID:kUP45W/w0
>>847
FaceTimeはともかくiMessageはないと困る
852iPhone774G:2011/11/15(火) 22:32:35.21 ID:ZTEtrHdE0
>>843
前からiOS5なのに使えない事が不思議で、かと言って自分はまだau版持ってなく確認出来なかったので、ありがたい情報です。
853iPhone774G:2011/11/15(火) 22:33:09.24 ID:mb+U5jjO0
>>820
LISMOなんて絶対イヤだね。
iPhoneより音が悪いし(端末によってバラバラだが、ましなのもあった)、
DJ MIXもののCDをLISMOにいれて聴くと、トラックの変わり目で音が途切れるんだよな、未だに(笑)。
あんなものをiPhoneに入れるとかマジキチ。
854iPhone774G:2011/11/15(火) 22:33:10.86 ID:1pWP70Kx0
>>851
別にメールで良くないか?iMessageじゃなきゃいけない理由が見当たらないんだが
855iPhone774G:2011/11/15(火) 22:34:27.37 ID:uscP1eGP0
まだ試してないんだが、iMessageが無いと困るのは同意。
あれiPhone同士マジ便利。今は仕方なくViberでメッセージやりとりしてるが。
>>843のごにゅごにゅってのが気になる。
856iPhone774G:2011/11/15(火) 22:34:32.67 ID:TL+LcmAT0
>>851
Googleトーク使えよ
機種問わずだぞ
857iPhone774G:2011/11/15(火) 22:34:46.66 ID:9H+Em+iS0

↓キャリア対決

【SoftBank】iPhone 4S part 29【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321261978/


↓ソフトバンク

【SoftBank】iPhone 4S part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320211912/


スレ違いは帰れ
858iPhone774G:2011/11/15(火) 22:36:05.68 ID:kUP45W/w0
>>854
プッシュ即受信と画像添付でのやりとりのしやすさはMMS/iMessageが優っている。
859iPhone774G:2011/11/15(火) 22:36:31.86 ID:KIiE1itT0
>>830,842
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/486/743/sb03.jpg
これを見て危機感を覚えたが、加入数が伸びてシステムダウンして良かった、のパネル

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486743.html
860iPhone774G:2011/11/15(火) 22:37:23.89 ID:ZTEtrHdE0
>>843
一応もう一度確認すると、AppleIDでアクチした後に別のメールアドレスを追加のとこでEメールのアドレスを登録って事で合ってる?
861iPhone774G:2011/11/15(火) 22:37:28.70 ID:Hb28o+nU0
>>857
VSスレがあるんだから、関係無いスレに誘導して迷惑かけんなよ
862iPhone774G:2011/11/15(火) 22:37:41.55 ID:0oOOiFHZ0
>>628
なんてアプリ?
863iPhone774G:2011/11/15(火) 22:39:12.53 ID:TL+LcmAT0

ガラパゴス携帯はダメだねって情強ぶって
スマホ?いやいやiPhoneだしと言いながら
ガラパゴスアプリ最高と嬉々する
そんな禿ユーザーを見てると涙が出る
864iPhone774G:2011/11/15(火) 22:43:44.81 ID:uscP1eGP0
>>862
ttp://itunes.apple.com/jp/app/emerald-time/id290384375?mt=8

禿の時これ良く使って合わない時間を嘆いてた。無料。
865iPhone774G:2011/11/15(火) 22:44:18.09 ID:1pWP70Kx0
>>863
自分で自分の首を絞めてるぞww
866iPhone774G:2011/11/15(火) 22:44:24.20 ID:OkxY5y1u0
>>839
行きつけの場所ならそれでいいんだろうけど
そうではない場合はどうすんの?w
旅に行きましょうとかどっか普段とは違う場所にいくときに
使えるwifiがないと不便じゃない?w
867iPhone774G:2011/11/15(火) 22:45:53.55 ID:cQ8e6/rlP
>>851
どう困るの?
SoftBankから来ましたが、全く困りませんw
MMSの恩恵など何一つありません。
今のこの状態
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4p-IBQw.jpg
ezwebはCメールプッシュで何一つ不満が無いのだが?
踊らされ過ぎだ。ハゲの良さはハゲの良さでかまわんが、それに右往左往してるauユーザーも間抜けだわ。
俺はauでまーーったく快適だから、ゴミカスの嘆きが心地良いわ
868iPhone774G:2011/11/15(火) 22:46:55.71 ID:WXdvaHac0
>>453
今時PCメール拒否してるほうがよっぽど情弱だろ。PCメールを何でもかんでも迷惑扱いして人との連絡手段を自ら絶っている。フィルターの扱い方もわからない真性アホ。
869iPhone774G:2011/11/15(火) 22:47:44.19 ID:ickqgHWC0
>>867
必死さが笑えるわ
870iPhone774G:2011/11/15(火) 22:47:45.29 ID:40x8Y7Hw0
>>864
auはどうなの?
バシッと時間決まるん?
871iPhone774G:2011/11/15(火) 22:49:40.42 ID:40x8Y7Hw0
>>870
ゴメン、過去レス見た。
時間合わない訳無いよね。
872iPhone774G:2011/11/15(火) 22:49:40.75 ID:Kt25HUfJ0
>>867
MMSとiMessageは違うよ
iMeesageは相手が対応していたらSkypeのように相手が入力中であることが表示され、メッセージも一瞬で届く。
相手がiMessage対応かどうかなんて気にする必要が無くて、相手が対応していなくても普通にメッセージ送ってもメールとして送られるからいちいち切り替える必要もない
これを重要と思うかどうかは人次第
873iPhone774G:2011/11/15(火) 22:49:49.78 ID:TL+LcmAT0
バシッと決まらないと通信できません
874iPhone774G:2011/11/15(火) 22:50:42.44 ID:1pWP70Kx0
なんだこの禿特集の中途半端な終わり方はwwwww
875iPhone774G:2011/11/15(火) 22:51:10.44 ID:L6w7svFo0
>>870
いつもピッタリだよ。
876iPhone774G:2011/11/15(火) 22:51:37.23 ID:w26Lh4pV0
877iPhone774G:2011/11/15(火) 22:53:17.49 ID:OkxY5y1u0
>>867
Cメールプッシュって誰からどんなメールが来たかわからないんじゃなかったっけ?
その時点で不便でありえないんだけどw
878iPhone774G:2011/11/15(火) 22:54:07.41 ID:Kt25HUfJ0
879iPhone774G:2011/11/15(火) 22:54:56.62 ID:xL8XOYnw0
あぼーん砂漠
880iPhone774G:2011/11/15(火) 22:55:14.45 ID:uscP1eGP0
>>867
使ってない人にはいらない機能だとは思う。
ただ、やり取りの迅速さとチャットのように短いやり取りをする場合便利だった。

と、SIM抜いてみたがそもそも設定が変化しない。ごにょごにょとはなんだ?
まさかSoftBankのSIMを刺す、じゃないよな?解約済みのはあるんだが。。
881iPhone774G:2011/11/15(火) 22:55:24.28 ID:Hb28o+nU0
>>870
時刻合わせに禿もauも関係無いんじゃね?
ピッタリ合うようになってるでしょ。
882iPhone774G:2011/11/15(火) 22:55:40.54 ID:WXdvaHac0
>>877
bとか、sとか、fとか、メルアドに追加すると付加情報も来るんじゃなかったっけ。
まだ試してないけど。
883iPhone774G:2011/11/15(火) 22:55:47.33 ID:1pWP70Kx0
人それぞれなんだろうけど
最短15分のメール
iMessage、FaceTime未対応でも困った事って何一つなかったから別にいいやww
今あるもので楽しめばいいじゃん
884iPhone774G:2011/11/15(火) 22:56:02.18 ID:RXcT8DMW0
>>866
wifiがないとロクに使えないキャリアは大変だな。
885iPhone774G:2011/11/15(火) 22:56:19.29 ID:umlmtRvR0
>>877
それならiCoudメールプッシュにすれば誰からかわかるよ
886iPhone774G:2011/11/15(火) 22:56:59.44 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
887iPhone774G:2011/11/15(火) 22:57:10.88 ID:luQuxJOA0
>>866
旅なら3Gじゃないのか?野外だろ?
どこでも繋がるぞ
旅先でも野外でもwifiやりたいならWimaxやドコモのwifiルーター持てって話だ
888iPhone774G:2011/11/15(火) 22:58:18.08 ID:OkxY5y1u0
ていうかそんな四苦八苦してメールの設定とかしてもSBの標準にたどり着けない時点で無理なんだけどw
ありえないw
しかも原始的で応急処置的なやり方なんだよねw
889iPhone774G:2011/11/15(火) 22:58:46.31 ID:uscP1eGP0
>>881
それがだな、禿は時刻補正情報流せなかったんだ。のでいつも狂いっぱなしの最新スマホだった。
今はNTPを見てるらしいがソースは確認できてない。

auユーザーなら耐えられなかったと思う。平気で1分とか狂ってたから。
890iPhone774G:2011/11/15(火) 22:59:08.34 ID:cQ8e6/rlP
>>858
はぁ?画像添付?
タイトルと画像と本文が各吹き出しでバラバラで見づらいだけだわw
それにさ、チャット風なやり取りができるとは言うが、そもそもあのギャル丸出しの吹き出しでまともな成人がチャットなんてするか?w
それでもね、auとしては対応しなくてはならない。
無くてもなんら困らない機能でも、それがiPhoneらしさの一つなのは確かだから。
俺は二年間吹き出しを家族間のメールのみで使ってきたが、もう使わない。
gmailメインだから。
891iPhone774G:2011/11/15(火) 22:59:22.31 ID:mb+U5jjO0
>>882
それ使えないよ。
892iPhone774G:2011/11/15(火) 22:59:55.49 ID:mb+U5jjO0
>>883
それに尽きる。
893iPhone774G:2011/11/15(火) 23:00:06.18 ID:Hb28o+nU0
>>889
ああ、今は出来るみたいだね
http://d.hatena.ne.jp/narinarissu/touch/20111020/1319062640
894iPhone774G:2011/11/15(火) 23:00:26.21 ID:Kt25HUfJ0
>>888
それが苦と思わないんだからいいんじゃ無い?


何故俺が共有NGIDでNGにされて居るのか。いかに必死で文章をちゃんと読解してないか分かるね。
au叩きなんて一度もしてないのに
895iPhone774G:2011/11/15(火) 23:01:19.23 ID:umlmtRvR0
>>889
時間狂うとか考えられない
もう7年もauユーザーだし
896iPhone774G:2011/11/15(火) 23:02:13.14 ID:uscP1eGP0
>>890
まあおちつけよ。
あの吹き出しがいいって奴も居るんだ。俺とか。

SIM外してiMessage有効にできた奴いるか?
897iPhone774G:2011/11/15(火) 23:02:21.08 ID:TL+LcmAT0
いまどきキャリアドメイン使ってるの禿ユーザーだけだろ
解約したら維持できないアドレスなんて後生大事にして
禿に死ぬまで付き合う気かよ
898iPhone774G:2011/11/15(火) 23:03:01.94 ID:1pWP70Kx0
>>894
NGID公開してるけどレス見れてるよ。
899iPhone774G:2011/11/15(火) 23:03:03.13 ID:kUP45W/w0
>>890
Cメールプッシュで何ら困らないといいつつ、Gmailメインなんだ
900iPhone774G:2011/11/15(火) 23:03:20.46 ID:cQ8e6/rlP
>>880
SoftBankのSIMがauiPhoneでなんの役に立つのだろうw
901iPhone774G:2011/11/15(火) 23:03:54.01 ID:WXdvaHac0
>>891
ホントだ、電話番号.fs@シーメ移動NE.JPのアドレスに転送してみたけど
何も変わらなかった(笑)結構使えないな。
やっぱgmailでいいや。
902iPhone774G:2011/11/15(火) 23:06:40.05 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
903iPhone774G:2011/11/15(火) 23:07:13.21 ID:xL8XOYnw0
>>902
あんた、そればかりやね
904iPhone774G:2011/11/15(火) 23:07:19.88 ID:cQ8e6/rlP
>>899
Cメールはあくまでもせっかくauに来たのでメアドとったから、設定しただけ。
プレミアショップからのメールしかはいらないけどなw
905iPhone774G:2011/11/15(火) 23:07:44.59 ID:OkxY5y1u0
>>884
wifiスポットで困ってるキャリアの利用者はこのスレで何度も見たけどねw
アプリやOSの更新のときにまたwifiない〜って泣いてる人がまた出てこないかな?w
906iPhone774G:2011/11/15(火) 23:08:13.38 ID:Hb28o+nU0
>>897
まあauも、そういう方針だって公言してたからねえ。
ただ未だにキャリアメール周りを何とかして欲しいユーザーがまだいるのも事実だからなあ。
907iPhone774G:2011/11/15(火) 23:08:35.44 ID:kUP45W/w0
>>904
それ、転送の意味ないよなw
使わないならはずしていいんでないの
908iPhone774G:2011/11/15(火) 23:09:00.01 ID:IFBf2enq0
auショップなんてそこらにあるからwifiで困ることなくね
909iPhone774G:2011/11/15(火) 23:09:25.20 ID:WXdvaHac0
>>904
俺はクーポンとかの携帯ドメインじゃないと登録できないやつ専用で使ってる。
だから全然無いと不便だけどプッシュとか別にどうでもいい。
910iPhone774G:2011/11/15(火) 23:09:29.97 ID:sofXWUlx0
>>902
誘導乙
そこ、テンプレはそろってる?
911iPhone774G:2011/11/15(火) 23:10:02.60 ID:TL+LcmAT0
wifi無いって
お前のいじってる端末はどこで契約してきたのか問いただしたくなるよな
912iPhone774G:2011/11/15(火) 23:10:05.63 ID:OkxY5y1u0
>>887
旅先でwifi使える利点考えてみなよ
結構田舎にも大手チェーン店はあるんだしw
そんな場所で暇な時間があるときに
wifiスポットがあれば音楽や映画のダウンロードとかできたりするわけじゃんw
撮った映像や写真とかもicloudにたくさん送れるしw
3Gでできる?こういうことw
913iPhone774G:2011/11/15(火) 23:11:19.64 ID:w6kQ6WtM0
>>897
キャリアドメインが必要な人もいるだろうけど
禿はいつまたドメイン変わるかわからないしなw
914iPhone774G:2011/11/15(火) 23:12:12.91 ID:bcwgK1/W0
テンプレ、詰め過ぎて行間がなくなり
酷く読み難いんだが
915iPhone774G:2011/11/15(火) 23:12:20.56 ID:cQ8e6/rlP
あれ?プレミアショップのは最初からCメールだったわw
つーことはezwebのメアドは空っぽだったw
916iPhone774G:2011/11/15(火) 23:12:29.54 ID:1pWP70Kx0
>>912
旅行に行っててそこまでしたいか?どれも帰ってからすればよくね?www
917iPhone774G:2011/11/15(火) 23:13:20.53 ID:kUP45W/w0
>>908
au wifiスポットには早く対応して欲しいと思うけどね。
まあ、WiMAXルータ持ってるけど、屋内は厳しいところあるし。
918iPhone774G:2011/11/15(火) 23:13:33.59 ID:OkxY5y1u0
いやいやw
キャリアメールは普通ですw
PCメールとか使うほうがまず一般的じゃないからw
スマートフォン利用者ですらまだ20%ぐらいなのに
大多数はキャリアメールだよw
だからPCメールを迷惑メールに登録する人多いしw
普通はPCメールとか使ってるほうがお願いしますって恐縮すべきでしょw
919iPhone774G:2011/11/15(火) 23:13:37.29 ID:/6F6MpGS0
スタバでワイファイ君登場
920iPhone774G:2011/11/15(火) 23:15:30.11 ID:r99/t1xKP
>>912
使えないより使える方が当然いいが
それ以上に電話として機能しないと意味が無いのでは?w
つーか、旅先でしかもチェーン店でそんな七面倒くさいことするかな?w
921iPhone774G:2011/11/15(火) 23:16:31.76 ID:5zreasxH0
■ 9 iPhone774G  [sage] 2011/11/13(日) 18:13:46.15 ID:0nOjFPd40
@ezwebで受信がプッシュになるだけじゃなくて、そのままプッシュで受信したメールに
返信できる方法を考えたんだが聞いてくれるだろうか。

1,今までいろんなサイトで紹介されてる通り、まずはezwebの設定でメールの自動転送先にiCloudのアドレスを追加
2,設定からメールアカウントを新規追加する
3,I,MAPアカウント情報を[email protected]にする
4,受信メールサーバーをiCloudに設定
5,送信メールサーバーをezwebに設定

以上。受信はiCloudに転送されてきたメール、送信はezweb経由になる。
一応docomoとhotmailで送受信、返信をテストしたけど問題なかった。
922iPhone774G:2011/11/15(火) 23:17:18.00 ID:5zreasxH0
誤爆
923iPhone774G:2011/11/15(火) 23:17:18.85 ID:mb+U5jjO0
>>918
キャリアメールはまだ俺も必要だと思ってるわ。
端末選ばないし。
924iPhone774G:2011/11/15(火) 23:17:30.93 ID:Hb28o+nU0
出会い系ならキャリアメール!
直メするのにPCメールなんて問題外。

そういう事ですね?良く分かります。
925iPhone774G:2011/11/15(火) 23:17:52.71 ID:7eG0GBoA0
>>912
お前はいつもWi-Fiばっかり言ってるな。
わからないとでも思ってるのか
926iPhone774G:2011/11/15(火) 23:17:57.94 ID:l0nWKHn8P
>>912
だからそれならそういうとこカバーしてるサービス入ればいいだけだろw
どこだってたかだか月額300円やら500円やら安価なんだからよw
別に2年縛りとか無いし自分で好きな所選べばいいだけ
927iPhone774G:2011/11/15(火) 23:18:38.77 ID:WXdvaHac0
>>918
イラレとかワードとかのデータを送るときはPCからなんだよ。
そういうデータを携帯あてに送るなよっていうかもしれないけど、
早く伝えたいから携帯とPCに同胞するとかもするわけだし。
そういうメールをいちいち携帯からなんか送れないっつうの。
928iPhone774G:2011/11/15(火) 23:20:41.58 ID:1pWP70Kx0
なんかau使いの一部がハゲ信者みたいな言動をするようになってきたな。アレが移ったのかな。
929iPhone774G:2011/11/15(火) 23:21:40.90 ID:mb+U5jjO0
いや、全員iPhone信者なんだよ(笑)。
930iPhone774G:2011/11/15(火) 23:21:51.93 ID:TL+LcmAT0
>>918
つまり、ないと困るわけだろ
解約したそのアドレスなくなっちゃうんだぜ?
ある分には構わないが、なくなると困る
ならなくなっても困らない使い方をするのが普通だと思うが
931iPhone774G:2011/11/15(火) 23:21:58.62 ID:RowmDtjH0
禿工作員がau使いを装ってるだけだよ
下手すぎだけど
932iPhone774G:2011/11/15(火) 23:23:01.46 ID:0oOOiFHZ0
結局ネットの快適度はSBのほうが上なの?
933iPhone774G:2011/11/15(火) 23:24:27.61 ID:mb+U5jjO0
auで十分快適。
934iPhone774G:2011/11/15(火) 23:24:32.57 ID:uN65sKed0
まぁなんだ、旅に出たら携帯なんて弄ってないで、旅を満喫しろ。
935iPhone774G:2011/11/15(火) 23:25:42.11 ID:u6FugN6X0
>>932
お父さん犬にエサあげてきて
夜に鳴くと近所迷惑だから

【SoftBank】iPhone 4S part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320211912/
936iPhone774G:2011/11/15(火) 23:25:44.30 ID:Hb28o+nU0
>>930
なくなって困るのはアドレスじゃなくて、キャリアメールそのものの形式なんじゃない?
937iPhone774G:2011/11/15(火) 23:25:58.10 ID:TL+LcmAT0
というかスピードチェッカー以外で
ネットがハゲのが先に表示されたってテスト結果みてないんだが
あるの?
938iPhone774G:2011/11/15(火) 23:27:55.38 ID:XTyHR8hb0
>>937
こっちでな

【SoftBank】iPhone 4S part 29【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321261978/
939iPhone774G:2011/11/15(火) 23:28:32.53 ID:1pWP70Kx0
もう速度ネタあきたけじょう。
外にいても速度を必要とする事はないし、家ではWiFi使えばいい。
940iPhone774G:2011/11/15(火) 23:29:20.35 ID:0oOOiFHZ0
てか電波の本数って速度に関係ないって言うけど
やっぱ三本とか二本だと速度って遅くならないか?
941iPhone774G:2011/11/15(火) 23:30:11.07 ID:YTY7kZxj0
速度スレでやれ

iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320898769/
942iPhone774G:2011/11/15(火) 23:30:22.05 ID:syxKTuTS0
>>896
両方いけた。ただしAUのSIM刺すとだめになっちゃうので実用的ではないが
この方法でSBMのSIMがいるけど
http://gadget-shot.com/2011/10/17/kddi-iphone-softbank-sim/

apple IDでアクチベーション完了するまで何回か再起動した

943iPhone774G:2011/11/15(火) 23:30:30.86 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
944iPhone774G:2011/11/15(火) 23:30:58.75 ID:IL6iPXtn0
速度以前に禿のは繋がらねぇじゃねぇか
詐欺だろ
945iPhone774G:2011/11/15(火) 23:31:34.30 ID:RXcT8DMW0
>>934
だな。映画とか音楽ダウンロードとか、旅行中にわざわざすることじゃねーな。
946iPhone774G:2011/11/15(火) 23:32:19.78 ID:OBXMZNxp0
>>918
ちゃうちゃう、誰も一般論を論じてる訳じゃないw
Gmailでなんの問題も感じてない事を言ってるだけなので。
キャリアメールが重要と言う人もいるでしょう、でもそれはプッシュで受け取る手立てはもう出来てるじゃんw
Cメールの設定簡単すぎたよ。特に今後スマフォしか使わないのなら身軽な方がいい。
現にはげからMNPしてやったことと言えば、復元とSoftBankに特化したアプリを消しただけ。
メール周りなんてなに一つ手を加えなくてもGmailはいつも通りで使える。
まぁ今は気持ち的に無いけど、Android使うとしても移行は楽チン。
そもそもGoogleのOSだからねw
メッセージアプリなんてSNSツールの一つに成り下がっただけ。もう用は無いな俺は。チャットとかめんどくせぇし、興味ない。
何故メールアプリとメッセージアプリと前から二つに別れてるのか?その辺はきちんと意味があると思われ。
947iPhone774G:2011/11/15(火) 23:32:35.89 ID:/6F6MpGS0



暇つぶししたいときにスタバでSBwifiに接続
itunesutore で映画をレンタルダウンロード
快適に視聴なんてことができます

そのレンタルした映画を長距離バスの中で観るとかもできますね
アウトドアになりそうなときにwifiスポットがあれば
容量を気にせずにコンテンツを補充できるというのが素晴らしい


948iPhone774G:2011/11/15(火) 23:32:58.24 ID:4pKCC0mf0
docomo宛だと相手からたまに文字化けしてるって苦情をもらうんだけど、
同じような人いない?
949iPhone774G:2011/11/15(火) 23:33:05.68 ID:2caaQ6ki0
>>921
iCloudプライマリSMTP変更効くんか?
950iPhone774G:2011/11/15(火) 23:33:08.43 ID:1pWP70Kx0
繋がる時は速いが圏外も多いハイリスクハイリターンの禿
県外は少ないが速度は平凡ローリスクローリターンの庭

もう好きなの使えよw
951iPhone774G:2011/11/15(火) 23:34:52.66 ID:OBXMZNxp0
>>932
周りのSoftBank4Sユーザー見た限りでは、それはない。
いや、少なくとも俺のiPhoneよりはねっとが周りがモッサリ。相変わらず検索中やら圏外は出て来る。
スピードでは良い線いってるけどね。
952iPhone774G:2011/11/15(火) 23:35:26.48 ID:l0nWKHn8P
>>945
旅先ならタッチパネル見つめてるその目を
風景や友達に向けろよって至極当然な結論だな
953iPhone774G:2011/11/15(火) 23:36:32.31 ID:w6kQ6WtM0
>>947
長距離バスに乗ることがわかってるならわざわざスタバでダウンロードしなくね?w
954iPhone774G:2011/11/15(火) 23:36:46.30 ID:TL+LcmAT0
>>947
おまえはwifiより、バッテリーを心配すべきだと思う
955iPhone774G:2011/11/15(火) 23:37:11.35 ID:Hb28o+nU0
>>952
一人旅で寂しいんだよ
言わせんな恥ずかしい
956iPhone774G:2011/11/15(火) 23:39:05.88 ID:uscP1eGP0
>>942
サンクス!やっぱりそうか。SIMでOSが判断してるんだな。
しかし、抜けばすぐ使えるならともかくその都度アクチ必要なら現実的じゃないな。。SIM抜いて使えるのなら国際SMSが対応してないからって理由当てはまるのか?auはなんでつぶしてるんだろ。
957iPhone774G:2011/11/15(火) 23:40:58.46 ID:1pWP70Kx0
なんかWiFi信者も湧いてきたが、勿論WiFiだって繋がらないところあるからな。繋がるってとこなら3Gの方が断然有利。
958iPhone774G:2011/11/15(火) 23:41:30.33 ID:l0nWKHn8P
>>947
まあそれは無料か有料使うかで差は無いけどな
BBモバイルサポートしているカフェ使うにしてもホットスポット使うにしても差は無い
959iPhone774G:2011/11/15(火) 23:41:31.81 ID:LMWf+snZ0

【SoftBank】iPhone 4S part 29【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321261978/

【SoftBank】iPhone 4S part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320211912/

ソフトバンクの宣伝工作員は、お帰りください
960iPhone774G:2011/11/15(火) 23:41:55.39 ID:2caaQ6ki0
Wi-Fi信者あらわる!
961iPhone774G:2011/11/15(火) 23:44:06.85 ID:2u8dUxiw0
>>942
やっぱりauはSIMカードじゃなくROM書き込みに
すればよかったな。海外ではそのままGSMSIM使えるし。
au版だけSIMカード対応にさせてるから(CDMAキャリアでは)
不正なSIMが出る問題もそこらへんにありそうだね。
962iPhone774G:2011/11/15(火) 23:44:28.30 ID:l1C5naZe0
禿と庭でiPodのアイコンが違うのは何か理由でもあんの?
963iPhone774G:2011/11/15(火) 23:44:43.35 ID:2u8dUxiw0
>>947
いつの書き込みだよw飽きた。
964iPhone774G:2011/11/15(火) 23:44:49.90 ID:uN65sKed0
というか、最近めんどくさいから帰宅しても3GのままでWiFi繋がないわ。
なんかアプリダウンロードするときぐらいだな、WiFi使うの。
965iPhone774G:2011/11/15(火) 23:45:09.76 ID:/6F6MpGS0
auのiPhoneにしたら電波状況が悪いことを言い訳に出たくない電話をスルーすることができなくなりますよ!?
本当にそれでいいんですか!???!!?
966iPhone774G:2011/11/15(火) 23:45:41.41 ID:1pWP70Kx0
WiFiしんじゃがあらわれた!
旅先映画マンがあらわれた!

えーゆーはひかりのたまをつかった!

なんと!はげしんじゃだった!
967iPhone774G:2011/11/15(火) 23:46:12.80 ID:/6F6MpGS0
>>963
11月9日w
968iPhone774G:2011/11/15(火) 23:47:10.21 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
969iPhone774G:2011/11/15(火) 23:47:46.92 ID:l0nWKHn8P
>>967
クソwやられたw
970iPhone774G:2011/11/15(火) 23:48:23.39 ID:KIiE1itT0
>>962
どっちもiPodアイコンなんてないだろ?by IOS5
971iPhone774G:2011/11/15(火) 23:48:27.34 ID:XBDhPJXH0
hotmailはオススメ。

メールはプッシュ対応だし、アドレス帳の編集もPCでやり易い。iOS5のリマインダーとも同期出来る。

地味に良い
972iPhone774G:2011/11/15(火) 23:49:29.46 ID:lz79TfG10
>>966
つ [[[ 座布団3枚 ]]]
973iPhone774G:2011/11/15(火) 23:50:13.20 ID:5zreasxH0
iPodアイコンからビデオアイコンとミュージックアイコンの2つに別れたでしょ。
974iPhone774G:2011/11/15(火) 23:52:10.07 ID:uscP1eGP0
>>973
お、誘導以外のコメント!
975iPhone774G:2011/11/15(火) 23:53:03.74 ID:syxKTuTS0
広報とかマニュアル作成に時間かかるから、準備出来次第
キャリアアップデート(OSのアップデートではない)で
対応してくるのではないかな。
情報でみるとキャリアのところが(SIMは抜いてある状態で)
「ソフトバンクモバイル11.0」になってる!
976iPhone774G:2011/11/15(火) 23:53:36.74 ID:l1C5naZe0
ああそうなんだ
家電量販店の店頭で見たんだけどソフバンのiPhone4sはまだiOS5じゃなかったのか
977iPhone774G:2011/11/15(火) 23:55:22.52 ID:0VONdiSw0
>>973さんが、時々しゃべると
ドキドキする
978iPhone774G:2011/11/15(火) 23:55:24.53 ID:1pWP70Kx0
ほら、あれだ。昔から果報は寝て待てと言うだろ。マカーらしい庭社長がきっと何とかしてくれるよ、多分
979iPhone774G:2011/11/15(火) 23:56:32.31 ID:0VONdiSw0
>>976
節子、それ4Sやない
4や

4SはみんなiOS5や
980iPhone774G:2011/11/15(火) 23:57:47.51 ID:/6F6MpGS0
なぜか禿信者から貼られない今週のBCN
981iPhone774G:2011/11/15(火) 23:59:12.07 ID:L+ZYydNU0
>>810
> まぁ、何を言われても「ハゲだけは」もう無理なんだ。
> Androidならもちろん真っ先にはげなんてあり得ないし、iPhone選ぶならauがいい。
> 俺の余生にSoftBankはもう必要無い、たとえauからiPhoneがなくなっても「ハゲだけは」嫌だ

お前の余生なんでカスだぜ
982iPhone774G:2011/11/15(火) 23:59:25.22 ID:tdxyM2mt0
BB2Cをお使いのみなさん。
「設定」→「BB2C」→「操作方法の設定」→「NGID情報を公開する」ON
こうすると、他の人のNGIDを共有できます。NGIDの発言は「あぼーん」と表示され、発言が見えなくなり、非常にスッキリしたスレッドになります。
大抵の場合、荒らしやスレチがあぼーんされ、脱線していない読み易スレになります。
尚、自分でNGIDを設定するには、対象者のタイトル部分をちょい長押しして、出てきたダイアログの右下のNGIDのボタンをタップします。
983iPhone774G:2011/11/15(火) 23:59:44.72 ID:TL+LcmAT0
>>978
家宝は家の中にあった
チャットも映像電話もできるSkypeAU
984iPhone774G:2011/11/16(水) 00:01:37.09 ID:l0nWKHn8P
>>975
なるほど、だから「スベテノヒト二アイを」なんだな
孫さん、auユーザーだけどありがと
985iPhone774G:2011/11/16(水) 00:01:45.77 ID:w6kQ6WtM0
>>980
もう発表されてんの?
986iPhone774G:2011/11/16(水) 00:02:39.29 ID:medzlA2l0
>>984
いや、au iPhoneにSBMのSIM刺したからだってば
987iPhone774G:2011/11/16(水) 00:02:49.52 ID:l1C5naZe0
>>979
おお親切にありがとう
988iPhone774G:2011/11/16(水) 00:03:08.78 ID:5zreasxH0
次スレあるから、立てるなよ。
【au】iPhone4S part56 (実質57)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321280877/
989iPhone774G:2011/11/16(水) 00:08:40.70 ID:MnTQ31140
おまいら壁紙とかどんなの使ってんの?
今更だが俺は今日からロック画面はこれにしてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64OIBQw.jpg
990iPhone774G:2011/11/16(水) 00:11:45.90 ID:U4Oxh5na0
>>989
人の顔になっとる
991iPhone774G:2011/11/16(水) 00:12:22.52 ID:sMGg3jGw0
スベテノ ヒトニ 哀ヲ
992iPhone774G:2011/11/16(水) 00:16:07.15 ID:SZiyz9uZ0
993iPhone774G:2011/11/16(水) 00:18:00.38 ID:yiFMJqtR0
★誘導★

【SoftBank】iPhone 4S part 29【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321261978/

【SoftBank】iPhone 4S part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320211912/

快適なスレ環境を保つため、ご協力お願いします。
994iPhone774G:2011/11/16(水) 00:19:18.66 ID:25SD25tr0
995iPhone774G:2011/11/16(水) 00:20:12.82 ID:gStn6g8c0
996iPhone774G:2011/11/16(水) 00:21:33.70 ID:FCxU7GDH0
>>995
フクシマの防護服にしか見えない昨今
997iPhone774G:2011/11/16(水) 00:22:46.65 ID:25SD25tr0
998iPhone774G:2011/11/16(水) 00:24:19.75 ID:uGgAjQ1R0
999iPhone774G:2011/11/16(水) 00:24:22.20 ID:eeyDFDfV0
1000iPhone774G:2011/11/16(水) 00:24:30.37 ID:DGl8+8if0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/