iPhone 写真・カメラアプリ総合スレ★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneの写真・カメラアプリのスレです。

自分が撮影した物では無い写真を貼る場合はその出典を明示する事。
著作物の複製を貼る場合はその出典を明示する事。

次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318671056/
2iPhone774G:2011/11/07(月) 06:42:22.99 ID:OUsxh9qS0
誰も次スレたてなかったので、勝手にたてたよ。
次の980はちゃんとたててね。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 06:48:08.60 ID:ZNPAEFG40
>>1
おっさん
4iPhone774G:2011/11/07(月) 08:35:00.87 ID:dFSccnYd0
今から安価つけといてあげるわ
>>980
5iPhone774G:2011/11/07(月) 08:40:52.04 ID:NKtz9/SM0
>>1乙です

camera plasって、暗い所だとノイズが出てザラザラ感が酷いんだけど、何とかならない?
6iPhone774G:2011/11/07(月) 09:19:35.98 ID:flORRSnhi
>>5

センサーとかレンズは
同じなので。
純正のHDRとの比較?
7iPhone774G:2011/11/07(月) 12:15:17.80 ID:4inrn5Ao0
Hipstamatic新しいアドオンまだでないん?
8iPhone774G:2011/11/07(月) 12:21:06.04 ID:dFSccnYd0
先週来てたよ
9iPhone774G:2011/11/07(月) 12:39:56.53 ID:NKtz9/SM0
>>6
純正カメラとの比較です。
iPhone4だけど、母艦のmacが古過ぎるので接続できず、バージョンは4.0.1のまま。
10iPhone774G:2011/11/07(月) 12:41:45.70 ID:eHlwekdI0
>>7
m9
11iPhone774G:2011/11/07(月) 12:52:33.77 ID:k+hZt2+Ai
>>8
なんてアドイン?
12iPhone774G:2011/11/07(月) 14:21:14.30 ID:ZM/vDztD0
アドインェ…
13iPhone774G:2011/11/07(月) 14:21:55.85 ID:aPTB+K2g0
ドドインドインドイーン思い出した
14iPhone774G:2011/11/07(月) 14:50:52.63 ID:Dq7wsytr0
大妻の盗撮祭りで知ったんだが無音アプリなんて出たの?
15iPhone774G:2011/11/07(月) 15:09:13.34 ID:k+hZt2+Ai
ちょっと間違えただけじゃん!
16iPhone774G:2011/11/07(月) 15:50:42.29 ID:AqFfy206i
通な皆さんに質問
オールマイティなアプリ、例えばフォルゲ2、Iris、Snapseed、Camera+とかの中で人に一つだけ勧めるとしたらどれにしますか?
17iPhone774G:2011/11/07(月) 15:52:58.33 ID:Qq6VCYsd0
>>16
camera+

他はUIが人を選ぶと思う
18iPhone774G:2011/11/07(月) 16:10:58.17 ID:qMlDnXiV0
>>16
私はProCameraが好みだけど、他人に薦めるなら >>17 と同様にCamera+かな。
19iPhone774G:2011/11/07(月) 16:13:16.48 ID:LkfO0Lbf0
俺も最近WBロックまわりとかで撮影機能はプロカメラつえーって結論出たけど、UI&デザインはCamera+の方が好きだ
20iPhone774G:2011/11/07(月) 16:14:19.19 ID:Gv89nHnw0
camera+は手ぶれ撮影するのにいちいち設定しなければいけないのが無駄で面倒w
プロカメラの方が優れてるよ。
iOS対応といっても4Sには対応してなくて顔認識が出来ないのであれだが。
2116:2011/11/07(月) 16:27:38.99 ID:AqFfy206i
皆さんありがとうございます
Snapseedなどは細かい調整が出来るので良いかなと思ってたんですが、
人に勧めるなら機能面だけじゃなく使い易さも重要ですよね

プロカメラはフォルダで眠ってたので、まずは自分で使ってみようかとw
22iPhone774G:2011/11/07(月) 16:35:37.84 ID:aPTB+K2g0
私snapseed愛用してるよ
使い方に慣れると他のレタッチソフトが使えなくなる
編集の質もいいよ
おすすめ
23iPhone774G:2011/11/07(月) 17:41:50.89 ID:BHhL80kL0
カメラロールに保存された画像を
フォルダで分別して管理したいのですが
これがオススメ、と言ったアプリないでしょうか?

ピクスやフォトポケット辺りを現在候補として考えているのですが。
24iPhone774G:2011/11/07(月) 17:50:43.44 ID:dFSccnYd0
>>11
なっしゅびる( ● ´ ー ` ● )
2516:2011/11/07(月) 18:22:12.30 ID:FF+TXpY40
>>23
純正じゃだめなの?
26iPhone774G:2011/11/07(月) 18:35:51.84 ID:BHhL80kL0
>>25
iPhone上で常時管理、編集したいので
iTunesを介した分別などは融通が効かせづらいのが理由で避けています。

前スレで挙がってた安全管理なんかも割と用途に即したアプリっぽいですね。いくつか試してみます。
27iPhone774G:2011/11/07(月) 18:37:19.82 ID:LkfO0Lbf0
>>26
そうじゃなくてiOS5からiPhone上でフォルダ作れるようになってると思うけど
28iPhone774G:2011/11/07(月) 18:48:09.71 ID:sM0KRuOa0
流れ変えてしまうけど「Picasaブラウザー」として使い易そうなのはありますか?
現在は「MyPics」というのを使用してます
29iPhone774G:2011/11/07(月) 19:04:12.35 ID:pQ6gCRQ40
>>27
多分>>26は脱獄してるんだろ。
30iPhone774G:2011/11/07(月) 19:46:07.71 ID:+uzk9r690
純正カメラアプリと同等画質&露出調整できる消音アプリって何がベスト?
31iPhone774G:2011/11/07(月) 19:47:27.37 ID:jsJYg6y+0
そんなの無い
32iPhone774G:2011/11/07(月) 19:51:12.13 ID:Qq6VCYsd0
>>31
釣りだろ
33iPhone774G:2011/11/07(月) 20:52:50.40 ID:aPTB+K2g0
34iPhone774G:2011/11/07(月) 20:54:01.03 ID:6b+f3Aaw0
>>33
見た目だけのはったりソフトだろ
35iPhone774G:2011/11/07(月) 20:57:13.26 ID:aPTB+K2g0
>>33
ダウンロードしたけど速攻で削除した
36iPhone774G:2011/11/07(月) 23:05:40.40 ID:R8k/tlUK0
モノクロ写真を撮られる方はいらっしゃいませんか?
純正カメラ(HDR込み)で撮影して、ふぉるげ2で加工をしているのですが、他に良い方法がありましたらご教授願います。
37iPhone774G:2011/11/07(月) 23:13:07.22 ID:aH/cpJ7H0
>>36
binarycamera
38iPhone774G:2011/11/07(月) 23:30:36.47 ID:dLCZjlHz0
>>36
hipstamatic
39iPhone774G:2011/11/07(月) 23:41:32.03 ID:oLOAZMnT0
>>36
モノクロに特化したってことならb&wなりmonochromeなりで検索したら大量に出るだろが
俺はmonophixよく使うけど、まずは自分でいろいろ試してみれば?
40iPhone774G:2011/11/07(月) 23:44:40.12 ID:+enLiw+ei
>>36
Swanko面白いよ
乃至はCrossProcessとかからSwanko
とは言い条、元来加工は面倒臭い派なので、「モノクロで」と思ったときはほぼHipstaに行っちゃいます
41iPhone774G:2011/11/07(月) 23:57:23.18 ID:FF+TXpY40
>>36
モノクロに特化したのなら
Monochromia
Spica
Noir Photo
DramaticB&W
MonoTaste
辺りを自分は残してるよ

好みがあるから色々試してみたほうがいいかも
42iPhone774G:2011/11/07(月) 23:57:35.16 ID:4o3cR1oK0
>>28
色々使ったけどWeb Album最高
43iPhone774G:2011/11/08(火) 00:01:24.67 ID:FF+TXpY40
>>36
あっ
あと、モノクロミストってやつも結構お勧めです
44iPhone774G:2011/11/08(火) 00:31:53.88 ID:loZ3MN870
>>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>43
いろいろとありがとうございます!
明日から試してみようと思います。
45iPhone774G:2011/11/08(火) 00:52:35.51 ID:E3rGcRgY0
ビデオ系アプリでスロー再生とかできるオヌヌメアプリ教えろ下さい!
46iPhone774G:2011/11/08(火) 02:35:57.81 ID:7HL/4Dni0
Androidで結構人気っぽいVignetteってアプリ、iPhoneにはないんだな。
何かそれと同じような内容のやつないかな?
47iPhone774G:2011/11/08(火) 04:06:40.03 ID:EqjCLtIO0
>>46
泥のアプリ名言われて誰がわかるんだよ。
ゆーあーるえるか動画でも貼りなさいよね。
48iPhone774G:2011/11/08(火) 04:16:52.54 ID:7HL/4Dni0
>>47
すまん。検索かけて出てきた記事
http://andronavi.com/2010/06/25978
49iPhone774G:2011/11/08(火) 04:31:52.41 ID:qTUsm0Ap0
>>48この記事で適切な答えが返ってくると思ってるなら脳に障害があるだろう

camera+買っとけばいいよ
もしくはPictureShow
50iPhone774G:2011/11/08(火) 06:07:17.23 ID:2Tj1fuLE0
一体いつになったらopp対応すんの?ポラロイドのプリンター使えないからAndroidにうつろうかな。。
51iPhone774G:2011/11/08(火) 06:50:11.36 ID:EqjCLtIO0
>>48
使いにくそうなださいアプリだな。>>49のいう通り。この程度の機能なら同種のものがいくらでもあるよ。
Magichourでフィルタは無限に近い。

>>50
二つ持てばいいかと。
52iPhone774G:2011/11/08(火) 07:24:30.00 ID:LcHaU3hp0
>>48
iPhoneにはないんだな、じゃなくて
その程度の後加工アプリなら、有料無料問わず
App Storeの写真カテゴリ開いただけでナンボでも見つかるだろ。
同名のまったく同じアプリならないが。
53iPhone774G:2011/11/08(火) 07:25:22.74 ID:LcHaU3hp0
うわ。リロし忘れ…スマン
54iPhone774G:2011/11/08(火) 07:30:50.16 ID:h9rW8D5E0
Cam Studio+ は使ってみた?
55iPhone774G:2011/11/08(火) 11:40:35.84 ID:ZM/7jbLa0
camera+のキャプションで
日本語入力できるようになった?
56iPhone774G:2011/11/08(火) 12:37:49.58 ID:Kk0jRFRZi
まだ
57iPhone774G:2011/11/08(火) 12:54:45.69 ID:L033y9x2i
>>51
MagicHourならAndroidにもあるけどね
58iPhone774G:2011/11/08(火) 13:39:45.31 ID:2R53Mo3H0
初心者のためか卓上スタジオで静物撮ると
画面が同程度の画素のコンデジよりぼんやり写ってしまいます

小さい静物撮るコツや適したアプリなどお教えいただけましたら幸いです
また、ISOを手動で調整できるアプリや方法はありませんでしょうか
今はcamera+使ってます
cloud camで画質調整もしてみましたが今一つ…
59iPhone774G:2011/11/08(火) 16:11:16.54 ID:ToPVG14N0
純正カメラアプリで 補正やトリミングしたあとに オリジナルを保持する方法はないでしょうか?
トリミング後のものしかカメラロールに残らないのは困るのです
60iPhone774G:2011/11/08(火) 16:29:13.22 ID:1XE8Ry/L0
>>59
ファイルを複製出来るようにしてもらえないとあそこで編集は使えないね。
61iPhone774G:2011/11/08(火) 16:46:15.70 ID:/dkDtuau0
オリジナルを自分にメールしろ
62iPhone774G:2011/11/08(火) 17:01:55.61 ID:tPuCpqdO0
フォトストリーム使えよ
63iPhone774G:2011/11/08(火) 17:14:50.73 ID:EFugAlAX0
>>59
カメラロールの元画像を別フォルダーにコピーしてから編集できるじゃない。
それじゃだめ?
64iPhone774G:2011/11/08(火) 17:40:40.78 ID:/dkDtuau0
Σ(゚д゚lll)
65iPhone774G:2011/11/08(火) 17:46:49.66 ID:tPuCpqdO0
>>63
ちょっと待て、実体は同じものだから両方編集されるぞ。
66iPhone774G:2011/11/08(火) 17:50:53.43 ID:QYu5IwLo0
>>65
ってことはコピーじゃないのね
67iPhone774G:2011/11/08(火) 17:55:55.38 ID:NkgcFsR60
FX Photo Studioがセールやってるけど
これってどう?
68iPhone774G:2011/11/08(火) 17:56:57.18 ID:tPuCpqdO0
>>66
どうもそのようだね。フォトストリームのを編集するとカメラロールにコピーしてくれる。
69iPhone774G:2011/11/08(火) 18:07:00.01 ID:1XE8Ry/L0
>>63
iPhotoで言うアルバムのようなものだからね
実体が複製されるわけじゃない。
70iPhone774G:2011/11/08(火) 20:29:52.52 ID:Nm9ZFJmK0
>>67
一言で言えばアメリカン
71iPhone774G:2011/11/08(火) 20:32:18.71 ID:k1ZaOh+50
ふむふむ
72iPhone774G:2011/11/08(火) 20:40:32.36 ID:4Mz4ranJ0
なるほどわからん
73iPhone774G:2011/11/08(火) 20:44:24.35 ID:3nKIrxS40
>>67,70,71,72
ワロタw
74iPhone774G:2011/11/08(火) 21:11:59.99 ID:5aUcgihI0
シャッター音消せるからって入れてみた「onecam」。
画質悪過ぎワラタw
75iPhone774G:2011/11/08(火) 21:12:56.13 ID:HRQpo+DH0
プレカメラは最強だお(^O^☆♪
それ以外のカメラや加工・編集アプリは
いらないよね?

他のカメラアプリ買うなら
高額な萌え系ゲームアプリを
買うよね

76iPhone774G:2011/11/08(火) 21:14:05.91 ID:1XE8Ry/L0
解像度が小さいからな
音と画質のトレードオフはどうかと思う
77iPhone774G:2011/11/08(火) 21:15:37.43 ID:5aUcgihI0
内蔵カメラで撮影してるんじゃなくて
スクショを再度撮ってる感じだから画質が悪いんだろうか。
78iPhone774G:2011/11/08(火) 21:34:59.35 ID:a38fwZHd0
【散歩王に俺はなる!】日本初の「散歩」投稿サイト
「散歩写真手帳 おさんぽマイスター」で
『散歩マイスター』認定を開催中!!
http://sanpoway.com/
79iPhone774G:2011/11/08(火) 23:05:57.35 ID:L033y9x2i
>>58
手持ちなら手振れかもしれません。
ピントは合っていますか?
iPhoneのコントラストAFは明暗のはっきりした場所を合焦ポイントに指定しないと焦点が合いにくいです。
また、Camera+はフレーミングを変えると再合焦しようとしますので三脚固定にし、ピントをしっかり合わせましょう。
あと、機種による違いはわかりませんがiPhone4の場合、感度(ISO)とSSは自動でF値は固定です。
80iPhone774G:2011/11/08(火) 23:17:27.75 ID:sfeV5J1S0
3Gでも使えてオススメのカメラアプリって何かありますか?
81iPhone774G:2011/11/08(火) 23:32:41.81 ID:+lgmgtI80
撮った写真を1回の動作で複数の共有サイト(例えばTwitpic、Flickr、evernote等)に
アップできるカメラアプリってありませんか?
Pictshereもあるんですが、いちいちアカウント切り替えないといけなくて…
82iPhone774G:2011/11/08(火) 23:41:14.09 ID:KwPtvQEm0
camera+とかプロカメラとか他にもあるけど
具体的には何処にアップロードしたいの?
83iPhone774G:2011/11/08(火) 23:51:09.23 ID:+lgmgtI80
>>82
今まで使ってたTwitpicと同時にライフログ的にFlickr、evernoteに
いっぺんに飛ばせるアプリが欲しかったんです。
camera+はTwitter投稿すると独自サービス?に飛ばされるので…。
プロカメラで出来るならそっちも買おうかな
84iPhone774G:2011/11/09(水) 00:00:57.99 ID:tPuCpqdO0
Evernoteは無いよ
85iPhone774G:2011/11/09(水) 00:21:47.56 ID:GIxjB/ot0
>>83
TwitterとFlickr(+ Facebook)ならProCameraでOK。 evernoteはNGだけど。
86iPhone774G:2011/11/09(水) 00:23:48.62 ID:cZZFAaZ90
1回じゃなくて2回で良いならプロカメラでいけそうだけどね
evernoteはメールで送信して
8781:2011/11/09(水) 00:28:23.68 ID:cCJrPBdf0
>>82-86
ご返答ありがとうございます。
evernoteはあきらめて、ちょっとプロカメラ購入してきます
883G:2011/11/09(水) 00:46:24.08 ID:zZerXInV0
ドライブカメラで使い良いのはどれでしょうか?
89iPhone774G:2011/11/09(水) 00:49:18.82 ID:VyJTSaqfi
>>87
best cameraは?
9081:2011/11/09(水) 00:55:30.79 ID:cCJrPBdf0
>>89
おおっこれもイイ感じ!
カメラ自体の機能はプロカメラの方が上っぽい気がするけど
こっちの方が共有機能は強そうだし…
どっちにしようか迷うなぁ〜
91iPhone774G:2011/11/09(水) 01:02:08.83 ID:cZZFAaZ90
今試してみたけど自分の環境だと
プロカメラはtwitterに送信しようとするとエラーになる
仮にバグであっても放置って事はないと思うけど
92iPhone774G:2011/11/09(水) 01:12:14.12 ID:wJV8J+zj0
360°パノラマ写真アプリたくさんでてますがおすすめありますか?
Autostich, photosynth, dermandar は持ってます。
有料のも結構あるけどやぱりちがうのかな?
93iPhone774G:2011/11/09(水) 01:14:23.11 ID:oXjySHDw0
>>92
Autostichが一番綺麗に合成できるし、完成度高い
グリグリ動かしたいならPhotosynth
94iPhone774G:2011/11/09(水) 01:21:21.20 ID:Zy5+3n0b0
>>92
iOS5の隠し機能
http://ipodtouchlab.com/2011/11/ios5-camera-panorama.html
次のアップデートでもしかすると…
95iPhone774G:2011/11/09(水) 01:21:59.02 ID:P4T9pY2E0
toycameraってどうなの?
96iPhone774G:2011/11/09(水) 01:23:20.89 ID:cZZFAaZ90
>>91
訂正
EmailじゃなくてUsernameでtwitterにログインすると問題ないみたい
97iPhone774G:2011/11/09(水) 01:36:28.06 ID:LGzIZXpq0
>>95
Tiltshift Generatorの会社だし品質は悪くないと思う。思うんだが、優良カメラアプリが数多くリリースされる今となってはあの内容で170円は物足りない。
98iPhone774G:2011/11/09(水) 03:38:48.94 ID:hjCRfWDk0
>>95
Hipstamatic買った方がずっといいよ
99iPhone774G:2011/11/09(水) 04:06:41.63 ID:N3a56PMK0
>>79
有難うございます
小物を撮った時にパソコン上で見るとノイズが見えるので
ISO感度を下げたかったのですが、4Sでは意図的に操作する事は出来なさそうですね
お教えいただいた焦点合わせのコツで頑張りたいと思います
100iPhone774G:2011/11/09(水) 04:15:22.57 ID:29Lfuvnj0
>>92

360ってアプリがおすすめ
Twitterとかで共有するときに、他のは平面パノラマだけど、これならぐりぐりのまま共有できるから
101iPhone774G:2011/11/09(水) 07:09:19.75 ID:FNzrGjAW0
TWITTERの送信クライアントのとこがちょろちょろ違うやつって必死っぽくてイヤ。
102iPhone774G:2011/11/09(水) 07:50:42.66 ID:WNePoBn20
>>81
>>83
pixelpipeに項目あったからFlickr、Twitpic、Evernoteに全部一回でアップできるよ。無料。昔はどのアプリでもFlickrへアップしたらExif消されるからこれで全部アップしてた。

>>99
ちょっとは写真勉強してからISOあげるとか言いなさい。意味ないに等しい。性能としては1万位のコンデジと同じかそれ以下。
103iPhone774G:2011/11/09(水) 08:33:07.03 ID:zufs1O7R0
>>99
なぜ出現しているノイズがISO下げりゃ改善すると判断したの?
104iPhone774G:2011/11/09(水) 09:45:54.93 ID:7KCqlNLc0
color rangeって凄いね。
この類のアプリいろいろ試してきたけど、これダントツだわw
10581:2011/11/09(水) 10:09:19.45 ID:cCJrPBdf0
>>102
pixelpipe使ってたんですが、最近遅延や投稿されないことがが多すぎて
使い物にならないっす。
106iPhone774G:2011/11/09(水) 13:50:32.60 ID:NjXgBv9n0
Instant110購入
107iPhone774G:2011/11/09(水) 17:09:29.49 ID:iqIpgH250
帰宅なう
108iPhone774G:2011/11/09(水) 19:06:26.31 ID:qXoOLdP10
109iPhone774G:2011/11/09(水) 20:29:23.39 ID:Zy5+3n0b0
iOS 5の隠し機能「パノラマ撮影」をJailbreakせずに有効にする方法 | Touch Lab - タッチ ラボhttp://ipodtouchlab.com/2011/11/enable-hidden-panorama-howto.html
110iPhone774G:2011/11/09(水) 21:09:19.03 ID:YgU8tzuw0
iFlashReadyの代わりになるアプリは?
111iPhone774G:2011/11/09(水) 21:17:17.58 ID:FUKhRugy0
http://ameblo.jp/aplus--amo/entry-11073059440.html?frm_src=thumb_module

この上4つの写真の加工アプリ、どなたか知ってる方がいたら教えて欲しいです!
112iPhone774G:2011/11/09(水) 22:53:46.42 ID:33jJ+eEw0
>>111
3D加工ぽいなぁ
沢山あるアプリの中で同じようなことできたのがあったけど、いますぐにわからなくてすいません
113iPhone774G:2011/11/09(水) 22:57:43.44 ID:oXjySHDw0
>>109
Autostitch死亡じゃんとか思ったけど、
別にすでに購入してる奴はわざわざめんどくさいことしなくて
autostitch使ってりゃいいね
出来はあんまり変わらないみたいだし。
114iPhone774G:2011/11/09(水) 23:12:07.68 ID:oXjySHDw0
http://www.dermandar.com/p/eCLqwx/
これ、公開できて楽しいな
115iPhone774G:2011/11/09(水) 23:21:23.77 ID:49urxuAO0
iphone4s買ってきたんだがPCとiphoneを繋いでPCにある写真のフォルダをいくつかiphoneに入れようと思ったんですが1つのフォルダしか同期できないんですが仕様ですか?
またiphoneに追加した画像や写真などはiphone内でフォルダに整理したりできないものなのですか?
116iPhone774G:2011/11/09(水) 23:21:35.48 ID:AtykWjJn0
Photogene2がもうすぐ出るらしいよ。楽しみ。
http://www.iphoneography.com/journal/2011/11/8/coming-soon-photogene-for-the-iphone.html
117iPhone774G:2011/11/10(木) 00:50:19.19 ID:arPkM8wW0
>>111
多分PictureShow
118iPhone774G:2011/11/10(木) 00:51:35.07 ID:obcJgWsJ0
>>103
>>79が丁寧に説明してくれてるSSの意味すらわかってないレベルなので察ってやってくれ。

>>113
同意。検証でやってみたい位だね。Autostitchが優秀すぎる。

>>115
基本的なことすぎるggrks。仕様。
iTunesにある写真同期は使うな。ゴミ画質に圧縮されるので使い物にならん。

フォルダ整理は、ひまわりマークの純正の『写真』アプリ内でやる。ここでフォルダ分けした奴はただのショーカット状態でフォルダ別に同期は不可。
無劣化でカメラロールへ保存する方法はメールで送るしかしらないな。

>>116
レイアウトでアドオンがあるのが見えた。テキスト以外はforge2で間に合ってるけど、即買いするだろうなぁ。
119iPhone774G:2011/11/10(木) 01:08:38.62 ID:nZSAlj6B0
Photo寺院2(´・ω・`)キタコレ!!

ポッちったお。
120iPhone774G:2011/11/10(木) 01:28:33.58 ID:crQ3r8OI0
Photogene2きたよ!
121iPhone774G:2011/11/10(木) 01:31:58.32 ID:5qUCI++n0
85円で1より安いね
どうだった?
122iPhone774G:2011/11/10(木) 01:32:52.14 ID:IxTjivVd0
初期geneユーザーは初回起動時に3つのパッチの中から好きな物を無料で貰える!
俺はproバージョンの解除を選んだ
123iPhone774G:2011/11/10(木) 01:36:02.47 ID:IxTjivVd0
語弊が生じるまえに。初期ユーザーというか、Photogene1所持者ね。
上にURLが貼られてるから大丈夫か。連投スマソ
124 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/10(木) 01:50:01.31 ID:3ROxeIrO0
買った人、使い勝手はどうですか?
>>122やの3つのパッチとはなんでしょうか?
125iPhone774G:2011/11/10(木) 01:56:02.04 ID:7tKupnxS0
>>121
iPad版でも感じたんだが機能が増えた分UIが煩雑になってる
フォルゲ2を上級者向けとするなら、ゲネ1は中級者向けだったのにゲネ2は上級者向けになった感じ

>>124
パッチつーかアドオン

追加フレーム集
追加レイアウト集(Diptic系)
普通の人にはいらなさそうな機能詰め合わせのプロモード
126iPhone774G:2011/11/10(木) 02:05:19.17 ID:5qUCI++n0
2持ってれば1いらない?
1にあって2に無い機能があったら迷う
127iPhone774G:2011/11/10(木) 03:13:36.11 ID:gbW8j8TJi
>>124
アドオン何も買ってないけど、UIが煩雑で使いにくい印象をまず受けた
慣れればそうでもないんだろうけど
フィルターストームに近しい不親切さを感じる

多機能だし85円だし悪いアプリじゃないけどね
相変わらずフレーム類にはセンスが皆無だわw
128iPhone774G:2011/11/10(木) 03:17:09.64 ID:gbW8j8TJi
>>126
むしろ1の良さはシンプルで使いやすいUI
機能は必要最低限だが
回転、切り取り、縮小の必須機能が全部使いやすい!という事だった
だからフォルゲ2その他編集アプリ持っててもphotogeneを愛用し続ける人が一定数いたんだと思うよ

2はその良さが消えちゃった感じ?
まあ買ったばっかだから
慣れたら平気だろうけど
129iPhone774G:2011/11/10(木) 03:21:55.32 ID:gbW8j8TJi
>>122
初回起動時にそんなの出て来た?
見逃したかもー
130iPhone774G:2011/11/10(木) 03:24:34.38 ID:zdeYvdLR0
>>127
フレーム本当にダサいな、びっくりした!

なのでプロ解除してレイアウト購入した。
131iPhone774G:2011/11/10(木) 03:27:20.93 ID:gbW8j8TJi
>>129
ごめん自己解決
自分もプロモードにしてみたけど意味あるのかこれ
132iPhone774G:2011/11/10(木) 03:44:45.66 ID:Xg1RVsxR0
買ってみたけど、ふぉるげ2ある人は買い足す必要ないんじゃないかな?って感じ
でもPicFrameみたいな機能も付属してるし便利は便利
トーンカーブとか色調補正も付いて85円だし良いアプリではある
133iPhone774G:2011/11/10(木) 03:44:53.77 ID:obcJgWsJ0
>>122
>>131
プロモードの内容kwsk
134iPhone774G:2011/11/10(木) 05:52:26.30 ID:msO5LL5A0
プロカメラ買ったんだけど
黒いバー(カメラの撮影開始ボタンがあるバー)がブルブル震えてどうしようもないんだけど、解決方法ある?

インストールしなおしてもダメ、再起動してもダメ
iPhone4Sです
135iPhone774G:2011/11/10(木) 05:56:43.35 ID:qoQEN1sO0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13630213/

他機種だけどISOとSSオート、ノイズの関係はこんな感じ?
136iPhone774G:2011/11/10(木) 12:45:49.43 ID:1lB/qdxMi
ふぉとげね2買った人、最初に出てくる3つのやつの意味を教えろください。
ゴープロ、カレッジテンプレート、モアフレームってやつ。

プロ選んどけば間違いない感じ?
137iPhone774G:2011/11/10(木) 16:36:03.37 ID:ekEjSJG80
photogene2のProで使えるようになる機能。抜けてたらすまん。

ピッカーで色温度、色合いを設定
Adjust -> Whitebalance -> select
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6rONBQw.jpg

選択範囲のみに彩度、色温度、露光、コントラスト、RGBを設定
Retouches -> custom
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi4aPBQw.jpg

写真選択時のフィルタリング
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbuNBQw.jpg

Jpeg quality設定
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2LGLBQw.jpg

他の課金はフレーム追加
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2rGLBQw.jpg
と、collage機能のレイアウト追加っぽい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoruNBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4v6OBQw.jpg
138iPhone774G:2011/11/10(木) 16:55:58.21 ID:mhvlr2un0
これプロ以外選んだやついるの?
139iPhone774G:2011/11/10(木) 16:56:55.86 ID:ekEjSJG80
まだまだ有ったわ。連投すまん

透かし
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp8KPBQw.jpg

FTPアップロードの履歴
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_NeNBQw.jpg

IPTC Sets(IPTCのプリセットを複数作って、一発でセットできる)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_deNBQw.jpg
140iPhone774G:2011/11/10(木) 17:07:19.83 ID:GU6enj730
Photogene2に出来てPhotoForge2にできない事はある?
141iPhone774G:2011/11/10(木) 17:07:46.10 ID:tZ5tK1gEP
>>138
値段から考えてもプロ以外偉ぶってちょっとないよね
500円だし
142iPhone774G:2011/11/10(木) 17:10:01.39 ID:NXtxWzMP0
>>140
pop!camくらいじゃない?

photogene2はpicframe系の複数の写真を一枚にまとめる機能が内包して85円だから
これから編集アプリ落とす人には良いアプリだよね
143iPhone774G:2011/11/10(木) 17:12:18.80 ID:NXtxWzMP0
>>142
>photogene2はpicframe系の複数の写真を一枚にまとめる機能
主立ったところだとこれ

あとはピクセル指定しての画像縮小やクロップなんかもフォルゲ2は地味にやり難かった様な
144iPhone774G:2011/11/10(木) 19:57:08.22 ID:xsehtbwe0
Hipstamatic面白すぎ、もっと早くに買えば良かった
145iPhone774G:2011/11/10(木) 20:14:52.24 ID:5qUCI++n0
Hipstamatic値下げ待ち

photogene2とPhotoForge2迷っちゃうな
146iPhone774G:2011/11/10(木) 20:49:17.57 ID:amj0qo440
>>144
SwankoLabもどうぞw
147iPhone774G:2011/11/10(木) 21:38:09.47 ID:ytYpCxvK0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs_KPBQw.jpg
こういう写真が撮れるアプリってありますか?
写真は友人からもらった物です
148iPhone774G:2011/11/10(木) 21:40:15.53 ID:5qUCI++n0
界王様の住処作れそうだね
149iPhone774G:2011/11/10(木) 21:58:28.75 ID:KhBbR9DE0
>>147
Tiny planet photo
150iPhone774G:2011/11/10(木) 22:17:06.43 ID:ytYpCxvK0
ありがとうございました
151iPhone774G:2011/11/10(木) 23:24:46.51 ID:nvdbyPdIi
ピンボケ加工はtiltsiftgeneとBig lens、どちらがオススメなんでしょうか?
152iPhone774G:2011/11/10(木) 23:29:48.81 ID:Er5WUsS80
>>151
好みによるから好きな方をどうぞ
153iPhone774G:2011/11/10(木) 23:31:53.96 ID:obcJgWsJ0
>>151
好きなほうどうぞ。オススメとかない好みだよ。両方使わないとあなたの好み、特にUIはわからない。
154iPhone774G:2011/11/10(木) 23:32:18.40 ID:obcJgWsJ0
>>152
かぶったスマソ
155iPhone774G:2011/11/10(木) 23:34:56.32 ID:20ACrP250
photogene2だけど、2買った後に1買ってもプロ解除できる?
156iPhone774G:2011/11/10(木) 23:38:07.76 ID:Y2WtiZLw0
既存の写真を後加工するソフトで、トイカメラ風加工に特化したアプリを探しています。
今はPictureShowとフォルゲ2のPopCamを使ってるんですが、
もっと強烈なやり過ぎだろぐらいの光量落ち、光線漏れ、発色加工が出来るようなものが欲しいです。

心当たりがあればご教示下さいませ。
157iPhone774G:2011/11/10(木) 23:39:01.17 ID:Er5WUsS80
重ね掛けすればいいのに
158iPhone774G:2011/11/10(木) 23:48:27.92 ID:L/7usKo50
>>155
出来たよ
それでプロ解除した
159iPhone774G:2011/11/10(木) 23:58:55.89 ID:obcJgWsJ0
>>156
その二つでだいたいまかなえるはずだが。
母艦でやるか単フィルタ系、フィルタを自作共有できるMagicHour位しか思いつかないな。後はSwankoLabで混ぜまくるとか。
160iPhone774G:2011/11/11(金) 00:22:13.19 ID:7/befrCw0
>>156
Plastic Bullet以外にありませぬ。
161iPhone774G:2011/11/11(金) 01:09:10.08 ID:EE6DrTmO0
>>160に一票
プラスティックバレットはパネエ
162156:2011/11/11(金) 01:18:09.59 ID:5KIONerk0
レスサンクス。
早速PlasticBullet買ってみます!
163iPhone774G:2011/11/11(金) 05:52:08.84 ID:oNdy8UOV0
>>156
Dynamic Light
100Cameras
164iPhone774G:2011/11/11(金) 06:34:06.48 ID:g5swFW8A0
PlascitBulletいいよね。
ギラギラしてアクが強い色なんだけど
どことなく柔らかい印象に仕上がる。
165iPhone774G:2011/11/11(金) 07:21:36.02 ID:t1DSW+J80
>>164
使ったことないからわからないけど、
凄い評価のしかただな。
166iPhone774G:2011/11/11(金) 08:27:57.76 ID:PRuBSRPE0
ヒプスタアップデートキター!4Sの俺歓喜
167iPhone774G:2011/11/11(金) 09:18:36.56 ID:tOyNS3by0
結局photogene2はPro一択。フレームレイアウトは別アプリで代わり効くし。Crop機能の上下px指定できるのは意外とないかも。個人的にCropはforge2より使いやすい。テキストがフルカラーから選べるようになった。

白黒フィルタでいくつかプリセットあるのはわかりやすい。自分でコントラストとか微調整しない人向け。
>>139の機能、リフレクトなどの一部フィルタが興味ない人はPhotoforge2あればいらないかもしれない。
どうしても多機能な分UIが煩雑になるのはしかたないね。
168iPhone774G:2011/11/11(金) 09:37:02.42 ID:gwDhxM7P0
ヒプスタ
今日、2回来たね
169iPhone774G:2011/11/11(金) 10:40:08.37 ID:iF3SbV3R0
touchだとハイクオリティーでも720×720・・・orz
170iPhone774G:2011/11/11(金) 12:30:56.47 ID:ilYrBC220
これでやっと4SでHipstaがまともに使える、遅かったじゃないか。
171iPhone774G:2011/11/11(金) 13:25:28.70 ID:FEcfGJHX0
>>169
touch買う前からわかるようなことを愚痴るから板違いって言われるんだよ
172iPhone774G:2011/11/11(金) 13:33:31.12 ID:d6kA09xd0
ヒプスタ、ハイクオリティだと変換おそいー
173iPhone774G:2011/11/11(金) 14:02:27.28 ID:exW2qKl/0
4Sでしかヒプスタ使ったことないんだけど何が問題だったの?
174iPhone774G:2011/11/11(金) 14:10:21.51 ID:iF3SbV3R0
前スレのこれ?

98 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 19:28:51.45 ID:y+qVJ91+0 [1/2]
そのうちアップデートされるだろうけど、Hipstaは4Sだと最高1200x1200でしか撮れないよ、
175iPhone774G:2011/11/11(金) 15:40:22.67 ID:R6rv3Bza0
今無料のPeerPhotoってアプリを使うと、iPhoneどうしで写真のやり取り出来るみたいなんだけど、試せる2台持ちの人居ます?
176iPhone774G:2011/11/11(金) 15:49:08.55 ID:9d/ztL510
photogene2ってプロモードにするの500円かかるんだね...
photogene1持ってれば解除出来るみたいだから合計で255円か
177iPhone774G:2011/11/11(金) 16:00:24.62 ID:PRuBSRPE0
試してみたけど画質めっちゃいい!
これはいいわ
178iPhone774G:2011/11/11(金) 16:00:56.01 ID:mAWoLR3p0
>>175
こんなのiPhone持ちならとりあえず入れてる人が多いBUMPで良いよ
私はPhotoSync使うけど

…今日の昼から無料みたいだねw
179iPhone774G:2011/11/11(金) 16:16:50.10 ID:JxSnUQ2i0
pro hdrアップデートしたらローディングから全く動かんくなったんだけどお!
180iPhone774G:2011/11/11(金) 16:22:15.18 ID:B6N2hbdr0
>>172
確かに、ファイルサイズ4倍だから仕方ないか。
181iPhone774G:2011/11/11(金) 16:44:55.97 ID:uuLmRMNf0
>>179
ちゃんと うごくよ!
182iPhone774G:2011/11/11(金) 16:51:16.22 ID:JxSnUQ2i0
>>181
すまん、再インストールしたらいけた
183iPhone774G:2011/11/11(金) 17:03:10.39 ID:B6N2hbdr0
>>130
プロ解除って出来るの? そうするとフレームが無料になるの?
184183:2011/11/11(金) 17:05:35.20 ID:B6N2hbdr0
>>183
間違えた、レイアウトか。
185iPhone774G:2011/11/11(金) 17:20:41.93 ID:FEcfGJHX0
購入って言うぐらいだから金払ったんだろ
186iPhone774G:2011/11/11(金) 17:23:40.91 ID:B6N2hbdr0
>>185
となるとプロ解除の意味がわからないんだよね。
187iPhone774G:2011/11/11(金) 17:25:03.00 ID:9d/ztL510
>>186
上読めば沢山情報あるよ
1持ってれば無料みたいだけど、持ってないと500円
188iPhone774G:2011/11/11(金) 17:30:44.00 ID:B6N2hbdr0
>>187
いやそれはわかっているんだけど…
意味が分かった。プロ解除ってプロ選択したのをやめて、白紙に戻すって事じゃないんだ。
189iPhone774G:2011/11/11(金) 17:36:33.48 ID:agW1cO6p0
プロが使えないという制限を解除
190iPhone774G:2011/11/11(金) 18:07:07.31 ID:FEcfGJHX0
アドオンって大概制限解除だしな
191iPhone774G:2011/11/11(金) 19:04:42.33 ID:9O7TYkGo0
>>188
あんたバカぁ?
192iPhone774G:2011/11/11(金) 19:15:02.98 ID:pVPBVe8x0
>>188
アマチュアになる事
193130:2011/11/11(金) 19:58:50.27 ID:cLk39dLy0
>>188
分かり辛い書き方してごめんね(´・ω・`)
みんなフォローしてくれてる通り
プロを無料化してレイアウト買ったって事だよ
194iPhone774G:2011/11/11(金) 20:14:04.50 ID:ilYrBC220
>>193
ありがとう、こちらこそみんなが言うように馬鹿なので、面倒掛けました。
195iPhone774G:2011/11/11(金) 20:18:59.11 ID:Fb7r5Fsk0
みんなって一人しか言ってないけどな
196iPhone774G:2011/11/11(金) 21:23:05.90 ID:ilYrBC220
>>195
はい、そうですね。
197iPhone774G:2011/11/11(金) 22:11:37.85 ID:ilYrBC220
196です。Photogene2一旦削除して再度インストールすると機能解除する物を変えられます。とりあえず問題無いようですが、自己責任で。
198iPhone774G:2011/11/11(金) 22:13:19.44 ID:9d/ztL510
>>197
最初から何かを解除していなくてはダメですか?
199iPhone774G:2011/11/11(金) 22:16:40.55 ID:ilYrBC220
追伸、複数のiOS機器を持っている場合、それぞれの別の物を解除してもOKです。
200iPhone774G:2011/11/11(金) 22:24:58.51 ID:ilYrBC220
>>198
Not nowにしておけば何度でも聞いてくる。
201iPhone774G:2011/11/11(金) 22:51:09.70 ID:9d/ztL510
photoforgeとphotogene迷うー
202iPhone774G:2011/11/11(金) 23:54:04.43 ID:v4WodDJa0
>>201
どっちもいっとこ
それぞれちがうから
203iPhone774G:2011/11/11(金) 23:59:17.41 ID:9d/ztL510
>>202
勇気付けられるわ
photogene2買ってプロモード外すなら1買って外したほうが得だよね?
204iPhone774G:2011/11/12(土) 00:06:41.99 ID:xI3iAAV90
>>203
そうだね。
先に2買って立ち上げちゃったら、1買ってから2再インストールすればOK
205iPhone774G:2011/11/12(土) 00:08:39.15 ID:gzIBpJdv0
ClasicINSTAのアップデートが酷い件について...
全くの別物になってしまった(´Д` )
206iPhone774G:2011/11/12(土) 00:30:07.24 ID:kUT9m+8I0
>>205
レビューみたらひどいみたいだね(^_^;)
くらしっくいんすた大好きなのでアップデート様子見してるけど、しない方が賢明?
207iPhone774G:2011/11/12(土) 00:34:25.73 ID:gjCtmHoM0
つーかお前らなんの機能求めてpro選んでんの?
もてはやされすぎてるような気がするんだが、単に名前と値段?

>>205
ファインダーがスクエアじゃなくなったのは勘弁
208iPhone774G:2011/11/12(土) 00:52:08.45 ID:Zbxobn3l0
photogene愛用してるから惰性で2も買ったけど
ふぉるげ2とPicFrame系のアプリ持ってる人はわざわざ買い足さなくてもって感じだよ?

最近iPhone買って編集アプリ選んでる人なら
購入候補に入れても全然いいと思うけど
209iPhone774G:2011/11/12(土) 01:08:58.54 ID:6ksHZlmB0
>>206
アプデしないほうがいいよ、エフェクトがほんと別物レベルに劣化してる。
自分は一度アプデしたけど速攻ダウングレードした。
210iPhone774G:2011/11/12(土) 01:14:16.52 ID:NBKUCaE+0
85円だしプロおまけしてくれるならまぁいいかとノリで落としたけど使いそうもないなgene2
211iPhone774G:2011/11/12(土) 02:16:16.62 ID:wbCsQjr40
gene2はPhotoAppLinkに対応してるかな?
212iPhone774G:2011/11/12(土) 03:18:29.43 ID:N1GfYXnG0
写真印刷ってアプリ、airprintで印刷する時に紙のサイズをしていできるらしいんだけど、全部A4ででてくる
213iPhone774G:2011/11/12(土) 05:17:55.25 ID:p+qtkjdg0
>>209
どんどん悪くなってるね。初期の光沢フレーム欲しさに買ったのにそこからあげてない。意外とあのフレーム他アプリだとない。

>>211
未対応。
214iPhone774G:2011/11/12(土) 07:15:03.44 ID:KWU8uKAT0
Hipstamaticまたなんかリミテッドのアドオンきたぽい。
NASHVILLE HIPSTAPAK
215iPhone774G:2011/11/12(土) 07:23:51.40 ID:332RES9s0
>>214
結構前から来てたでしょ、それ。
216iPhone774G:2011/11/12(土) 08:53:26.24 ID:/snLk5xk0
:【先着プレゼント】先着30,000名に「マナーカメラ[静音/動映像/セルフタイマー/連写/秘密の写真管理]」をプレゼント!詳しくは http://freeappnow.jp/ をチェック!
あと少しだよ!
217iPhone774G:2011/11/12(土) 10:04:55.19 ID:KEJy9f3wi
Rays
LensFlare

便利なアプリがあるんだね。
買ってみた。面白い。
218iPhone774G:2011/11/12(土) 10:26:07.15 ID:B3HdAguO0
>>217
LensLightもあるよ
219iPhone774G:2011/11/12(土) 10:57:56.44 ID:Wr8TTGP20
Hipstamaticのアプリ内で写真保存できるけど枚数制限とかあるんかな?「勝手に消える」とかレビューでチラッと見た気がするけど、まさかそんなことないよね?
220iPhone774G:2011/11/12(土) 11:06:26.41 ID:pkWRiBN80
シズカメラって静音なのに画質いいね
221iPhone774G:2011/11/12(土) 11:06:42.48 ID:xI3iAAV90
>>214
今月初めには出ていたよ
222iPhone774G:2011/11/12(土) 13:17:28.50 ID:AXBTvquh0
ヒプスタFB割引で11パーセントオフのプロモコード配ってるよ
223iPhone774G:2011/11/12(土) 14:03:55.78 ID:KWU8uKAT0
>>222
つまりFBやってない人には関係ないということでいいのかな。
224iPhone774G:2011/11/12(土) 14:12:31.82 ID:YDGliLmg0
このブログ(デザイナーさんの)で使用されてされているiphoneカメラアプリを知りたいのですが。。。 http://people.zozo.jp/eri/diary
225iPhone774G:2011/11/12(土) 14:19:24.90 ID:xI3iAAV90
>>223
Print, Case, T-shirtsのみだから…
226iPhone774G:2011/11/12(土) 14:23:13.64 ID:T7S59IK30
>>222
どこ!?
facebookでしょ?
227iPhone774G:2011/11/12(土) 14:27:13.51 ID:T7S59IK30
なんだ本体じゃないのか・・・
228iPhone774G:2011/11/12(土) 15:54:32.63 ID:NoxzKTt20
>>221
マジか気づかなかった
どこでチェックしてるん?俺はメールだけど
229iPhone774G:2011/11/12(土) 15:59:45.85 ID:s9j1FDLi0
>>224
CrossProcessかな。
色の選択を設定してフレームを付けるにすると似るんじゃないかな。
230iPhone774G:2011/11/12(土) 16:12:35.15 ID:xI3iAAV90
>>228
11月2日にTwitterやfacebookで見たよ。
231iPhone774G:2011/11/12(土) 18:36:57.04 ID:zbUxttPh0
>>222
それ金曜日だけじゃない??
232iPhone774G:2011/11/12(土) 20:05:46.02 ID:sqCMAS+90
>>228
つプッシュ通知
233iPhone774G:2011/11/12(土) 20:31:26.81 ID:Rou56XWe0
>>231
俺、今日のお昼に頼んでみたけどちゃんと11%安くなってたよ
234iPhone774G:2011/11/12(土) 21:10:06.85 ID:eHRIr3pS0
すみません
ヒプスタは
三段階の一番上を選んだら
iPhone4Sでは自動的に800万画素で記録されるようになったのでしょうか?
詳しい方
お教えいただけると助かります
235iPhone774G:2011/11/12(土) 21:18:21.25 ID:x7UQtNMai
更新内容のDescriptionに書いてあったでしょ
スクエアだから8Mpxではないよ
236iPhone774G:2011/11/12(土) 21:28:34.72 ID:xI3iAAV90
>>234
2448x2448の約600万画素、画素数が確認出来るアプリ一つぐらいは持ってたら…
237iPhone774G:2011/11/12(土) 22:43:18.36 ID:dfgCEMGz0
>>236
そんなアプリあるの??
238iPhone774G:2011/11/12(土) 22:54:43.61 ID:DnSRLrLr0
>>237
あるのよ。
239iPhone774G:2011/11/12(土) 23:00:22.21 ID:xI3iAAV90
>>237
何も持っていないなら、取り敢えず今安いからPhotogene2でも買ったら。リサイズとかいろんなことができるよ。
240iPhone774G:2011/11/12(土) 23:24:57.48 ID:ueaASiNV0
superalbumっていう写真管理アプリで質問です。
Twitter、Facebookなんかは表示できるんですけど、
iPhone本体の写真が表示できません。
1500枚くらいあるのが原因ですかね?

http://itunes.apple.com/jp/app/superalbum/id474978531?mt=8
241iPhone774G:2011/11/12(土) 23:29:45.26 ID:YDGliLmg0
>>229 ありがとうございます!
242iPhone774G:2011/11/12(土) 23:31:09.75 ID:gjCtmHoM0
確認するだけならkoredokoでいい
それに1ならまだしもgene2はとりあえずで勧めるようなアプリじゃないと思う

>>240
リリースしたてだしバグの可能性もあるから報告兼ねて作者に聞いてくれ
243iPhone774G:2011/11/12(土) 23:32:23.29 ID:Ez+mtD1o0
>>233
お昼ごろなら現地時間だとギリいけたのか・・・・俺は6時半ごろポチろうとしたらクーポンはじかれたw
244iPhone774G:2011/11/12(土) 23:43:26.68 ID:xI3iAAV90
>>242
いやサイズ確認ならPhotogene2が結構使い易いよ。1は始めて使ったらどこで見るか分かりにくい。
http://i.imgur.com/CBDWH.jpg
245iPhone774G:2011/11/12(土) 23:54:55.18 ID:gjCtmHoM0
>>244
確認のためだけに金払わせるなとw
246iPhone774G:2011/11/12(土) 23:55:38.33 ID:ueaASiNV0
>>242
ありがとうございます
早速、問題をレポートしてみました
追ってご報告します
247iPhone774G:2011/11/13(日) 00:36:41.37 ID:dt01a9g10
1本くらいカッチリめに撮れるカメラ入れようと思ってまして
ProCamera
Camera+
あたりが評価高いっぽいんですけど、どっちがお勧めとかありますか?
他候補もあれば聞かせてほしいです
248iPhone774G:2011/11/13(日) 00:38:24.67 ID:PBva+MOn0
>>237
サイズみたいだけならわざわざカネ払わなくていいよ、koredoko、photosEXIFとか。

>>240
位置情報許可にしてる?本体再起動、アプリ再インストールもやりましょう。
249iPhone774G:2011/11/13(日) 00:55:12.64 ID:q5JhGl0U0
pro hdr、アプデして起動してもローディングから一向に動く気配なし\(^o^)/
250iPhone774G:2011/11/13(日) 01:08:07.20 ID:PKavmyZ/0
>>243
あーそうか、時差考えてなかったごめんよ
251iPhone774G:2011/11/13(日) 01:14:09.69 ID:2Jz7IaDM0
252iPhone774G:2011/11/13(日) 01:17:32.04 ID:hYSyslKD0
>>249
4S+5.0.1で同じ状況になったけど、とりあえず削除して再インストールで正常に動いたよ
253iPhone774G:2011/11/13(日) 01:17:39.17 ID:xnGlgGw10
FaceBook Fridayなら時々やってるね。
http://i.imgur.com/IYeLM.jpg
254iPhone774G:2011/11/13(日) 01:36:51.90 ID:9wcW+3i20
>>250
いえいえ。。。ケースポチろうと思ったんだけど金曜日はしょっちゅう割引やってるぽいのでまたの機会を狙うわ
255iPhone774G:2011/11/13(日) 01:38:06.11 ID:T+6YJJRv0
>>248
横〜
「photosEXIF」今まで韓国産という事だけで敬遠してきたけど、お遊び感覚で落として使ってみたら・・・
なんと、一軍ベンチ入りの即戦力となりました。ナベツネ会長もビックリ

256iPhone774G:2011/11/13(日) 01:43:50.13 ID:zsPn5IMJ0
>>244なんで正方形なの?
iPhone4の方が長辺が大きいんだけどなぜ?
ちなみに1936x2592
257iPhone774G:2011/11/13(日) 01:48:32.21 ID:f42WYSeH0

アホすぎ
258iPhone774G:2011/11/13(日) 01:53:13.11 ID:xnGlgGw10
>>256
Hipstamatic 226の画像だから。
259iPhone774G:2011/11/13(日) 01:56:07.56 ID:xnGlgGw10
>>255
それ、どうもファイルサイズを1000x単位で表示しているみたいだから、その点だけ注意。
260iPhone774G:2011/11/13(日) 02:57:58.48 ID:5Kkw8h/f0
>>230
>>232
豚クス。両方設定した
261iPhone774G:2011/11/13(日) 03:14:56.99 ID:q5JhGl0U0
>>252
(>'A`)>ウワァァ!!テンパり過ぎて失念してました…ありがとです、直りましたw
262iPhone774G:2011/11/13(日) 08:56:49.42 ID:y/x78JDz0
静音カメラやべえな
こらゃ盗撮しまくりだわ
263iPhone774G:2011/11/13(日) 09:28:20.01 ID:PKavmyZ/0
おまわりさんこいつです
264iPhone774G:2011/11/13(日) 10:02:04.01 ID:tvKlFHuP0
OneCam買ったんだけど情弱だったかな

プロカメラ買えば良かった
265iPhone774G:2011/11/13(日) 10:37:44.54 ID:PBva+MOn0
>>264
ゴミ。blogとかで取り上げられてるだけ。
あとその作者前のアプリどんどん消して売切りみたいな感じだからiOSあがって機能使えなくなったら、また似たようなのを名前変えて売り逃げ確実w
アイコン含めダサいのが嫌。
266iPhone774G:2011/11/13(日) 10:57:42.66 ID:jirC99wP0
>>264
似たようなのならシズカメラがいいよ
267iPhone774G:2011/11/13(日) 11:03:09.79 ID:heJZqJJE0
シズカメラはどうだろうね
268iPhone774G:2011/11/13(日) 11:06:37.78 ID:YMKUgc7b0
3GSでiOS5にしてから、Photogeneを起動してから画像を選べるようになるまで、
すっごい時間かかるようになった。
Photogene2いれてみたら、さらに酷くて
起動・読み込みでイライラ、使い物にならん。
カメラロール1万枚くらい入ってるからかなぁ
269iPhone774G:2011/11/13(日) 11:10:19.87 ID:PBva+MOn0
>>268
5,200枚だけどそんなに重くなってないよ。バックグラウンドで色々動かしてない?3GSだとメモリキツイから他のは終了させたほうがよさげ。
270iPhone774G:2011/11/13(日) 11:22:54.92 ID:jirC99wP0
>>267
俺的には当たり
バックグラウンドなしの起動も遅くないし画質も静音系では良い方じゃない?
アイコンも、iCloudみたいな感じだし
シズカメラって名前があれだけど
271iPhone774G:2011/11/13(日) 11:23:30.05 ID:Xs6zkgw80
One cam買った俺慰めて
272iPhone774G:2011/11/13(日) 11:25:45.57 ID:JLjR1+Wc0
(´・ω・) カワイソス
273iPhone774G:2011/11/13(日) 11:34:15.14 ID:VMRubT970
カメラロールに何千枚とかの人は何故整理しないの?
274iPhone774G:2011/11/13(日) 11:38:31.79 ID:Xs6zkgw80
音が煩い以外は標準カメラが最強じゃあないか?

One cam画質悪いわw
275iPhone774G:2011/11/13(日) 12:13:11.36 ID:KbZTe/Zp0
静音で画質いいのはありませんか?
276iPhone774G:2011/11/13(日) 12:14:52.75 ID:2Jz7IaDM0
>>273
その日に自動的にPCに転送してSugarSyncと同期しちゃうと便利なのにな

閲覧は回線遅いといらいらするけどな
277iPhone774G:2011/11/13(日) 12:21:15.36 ID:vyQnsyTd0
>>270
4sだとズームされた写真しかとれないから、使えない。
278iPhone774G:2011/11/13(日) 13:16:45.05 ID:x6yfwGWu0
OneCamは情弱御用達だのう。
Blog用の写真撮影にお手軽なのは分かるけどさ。それをBlogも書かない一般向けにまで、さもオススメな様な紹介してるブロガーは馬鹿丸出しだよね。
279iPhone774G:2011/11/13(日) 13:46:36.36 ID:rCYKPjV40
プロカメラ買ってずっとホコリ被ってたけど、久しぶりに使って見たらかなり優れてるなコレ
280iPhone774G:2011/11/13(日) 13:49:31.55 ID:sl54KoAg0
onecamは画質良くないですよってappstoreの説明で湾曲的とは言え書いてあるからな
画質で文句つけてるやつは筋違いだろ
静音と連写がポイントだから
シズカメラって画質はどうなの?
281iPhone774G:2011/11/13(日) 13:49:32.77 ID:T1iuZEid0
そうか?
282iPhone774G:2011/11/13(日) 13:50:01.32 ID:T1iuZEid0
>>281>>279向けね
283iPhone774G:2011/11/13(日) 13:56:00.54 ID:rCYKPjV40
>>281
3GSで使ってる時はモサモサした動きだったけど4Sだと軽快だし。俺はHDR嫌いだからこれメインで使えるわー
284iPhone774G:2011/11/13(日) 14:02:19.17 ID:GxAh1s1R0
初期位置からズームされているのは頂けない
285iPhone774G:2011/11/13(日) 14:11:23.59 ID:jirC99wP0
今さっき確認してみたら最初から若干ズームだった見逃してた
そこは難点だな
286iPhone774G:2011/11/13(日) 14:16:11.89 ID:GxAh1s1R0
標準カメラで音消せれば文句なし。
287iPhone774G:2011/11/13(日) 14:55:33.07 ID:E+D/BpLA0
とりあえずSS撮るのに音は要らないよなー。
288iPhone774G:2011/11/13(日) 15:14:53.90 ID:DNSh3MAv0
>>287
あってももう少し小さくして欲しい。あれはうるさいわ。
289iPhone774G:2011/11/13(日) 15:15:57.09 ID:l5qa6E7Q0
例えばカメラアプリを起動し盗撮状態にしてスクリーンショットを撮影するやつをみこして
スクリーンショットでもシャッター音がなるんだろうが、
そんなのカメラアプリが起動されている時にはなるようにすればいいだけの話で
ゲーム画面やウェブページのスクリーンショットを撮影するのにシャッター音が不必要なのは
小学生にでも分かる…

こういう意味不明な事をするから脱獄するやつがいるんだよ。
そもそも写真を撮影する人すべてが盗撮をするかのようなシャッター音だけど
普通のガラケーなんてまともな音量だし普通のカメラなんて撮影者にしか聞こえない程度の音量。

そんなに撮影する事が危険で犯罪なのなら全ての携帯やカメラで同じように大音量にしなきゃいけない。
観光地を歩いてると聞こえるのはiPhoneのシャッター音だけで他のガラケーからもカメラからも何も聞こえない。

自己規制なのか知らないけど、あまりにもやり過ぎ。


290iPhone774G:2011/11/13(日) 15:28:34.10 ID:CGOg9D2k0
長々と書いた最後の行で、自主規制と自己犠牲を間違うお前って…
291iPhone774G:2011/11/13(日) 15:30:04.49 ID:6W/2VeU50
292iPhone774G:2011/11/13(日) 15:51:35.20 ID:5tEGSkGB0
293iPhone774G:2011/11/13(日) 16:13:53.91 ID:/S3iAUc/0
長いのに内容なさすぎだよ
酷いよ…
294iPhone774G:2011/11/13(日) 16:32:29.43 ID:jirC99wP0
>>289「シャッター音デカいんだよ」
295iPhone774G:2011/11/13(日) 16:35:34.94 ID:UwNOfhL80
>>289
内容まじ無いね
日本語も下手だし
296iPhone774G:2011/11/13(日) 20:10:47.02 ID:rCYKPjV40
>>290も大概恥ずかしいけどなw
297iPhone774G:2011/11/13(日) 21:20:35.97 ID:o8r9eeUs0
脱獄安定 SoftBank表示ともオサラバ
298iPhone774G:2011/11/13(日) 21:35:22.59 ID:PBva+MOn0
>>289
長い一行で書け。音が不満なんだろ?
じゃぁ選べよ。選択肢は二択だ。
•JB
•海外モデルのiPhoneを使用しマナーモード
カネは払いたくない、調べたくない。
だったら文句言わずに音我慢しろや。
簡単な選択肢すら選べない奴が毎度のシャッター音がどうこうの、子供の我儘と同じレベル。
299iPhone774G:2011/11/13(日) 21:38:17.19 ID:uESI4vE20
正論過ぎワロタw
300iPhone774G:2011/11/13(日) 21:42:44.78 ID:CGOg9D2k0
>>296
自主規制が正しいのに、自己犠牲と混ざって自己規制と書いてることを突っ込むのはダメなのか?
それとも、自己規制が正しい言葉だと思ってるの?
301iPhone774G:2011/11/13(日) 22:05:06.34 ID:eZVVZjEx0
自己否定と混ざったかもしれんだろw
302iPhone774G:2011/11/13(日) 22:06:03.67 ID:CGOg9D2k0
ああ、なるほどー
303iPhone774G:2011/11/13(日) 22:09:44.80 ID:RE0cuxZ+0
自己規定かもしれんな
304iPhone774G:2011/11/13(日) 22:20:05.86 ID:aeTav1nG0
iOS5から、写真アプリ内で写真を編集できるようになったのは便利なんだけど
編集してから保存ボタンを押すと
なんと上書き保存されちゃうんだね
元の写真は無くなる
さすがにこの仕様はひどすぎると思う
305iPhone774G:2011/11/13(日) 22:27:24.61 ID:ioS0E8XL0
ひどいっていうかそれは好みでしょ
自分はオリジナル残したい時は別アプリ使うし今の仕様でいい
306iPhone774G:2011/11/13(日) 22:35:26.64 ID:W71FwXVT0
>>304
上書き編集されてるように見えるけど実は違うんだよな
PCに繋いでiPhone内を直で覗けばわかるけど
編集後画像ではなく残ってるのは編集前画像っていう
307iPhone774G:2011/11/13(日) 23:45:26.50 ID:goK34Bk60
>>306
編集後画像はいずこ?
308iPhone774G:2011/11/14(月) 00:48:44.49 ID:WM5BGIoz0
画像を拡大して保存出来るアプリってあります?
探したけどそれらしきものが見当たらなくて…
309iPhone774G:2011/11/14(月) 00:49:27.88 ID:7z1JdDsm0
>>308
拡大の定義が曖昧すぎるので返答不可です
310iPhone774G:2011/11/14(月) 00:58:01.19 ID:+QSc0UDZ0
ドットが見えるくらい引き伸ばして、何か意味が有るのだろうか…
311iPhone774G:2011/11/14(月) 01:07:08.00 ID:4YtpWKfN0
拡大してスクリーンショット撮ればいいんじゃないかな
312iPhone774G:2011/11/14(月) 04:31:38.02 ID:rYclXjbw0
>>305
好みなんて言い出したら
世の中のすべての仕様が好みの問題で終わってしまう
一般的にファイルを保存する時には
元のファイルを残すかどうかの選択肢があり
その中から好みの方を選べるのが当たり前
iPhoneの写真アプリの仕様はおかしいよ
313iPhone774G:2011/11/14(月) 06:43:44.50 ID:Fd97ladj0
>>312
当たり前だっていうのは君の基準だろ
314iPhone774G:2011/11/14(月) 07:30:01.12 ID:rYclXjbw0
>>313
え?
俺基準じゃないじゃん
世の中のソフトウェアの設計見てみ
上書きしか選択できないアプリなんて他に皆無だし
あれば欠陥商品じゃん
315iPhone774G:2011/11/14(月) 08:25:54.44 ID:FBcgLcYj0
オレ基準でまともなアプリ探して使えばいい
316iPhone774G:2011/11/14(月) 09:46:03.12 ID:MDqc13T60
>>312
一般的ではないね。上書き保存(正確にはオリジナルがあるがiPhone上からはみえない仕様)が嫌なら別のアプリ使えばいいじゃん。ド素人向けに最低限の編集機能だけど、どうしても必須か?
それよりタップホールドスライドして複数選択機能戻してくれw
317iPhone774G:2011/11/14(月) 09:49:37.26 ID:4b17/uoh0
プロカメラからTwitterに写真アップしようとするとエラーになる。上の方で誰かがメールじゃなくてアカウント名ならいけるってあったけど、試してもダメだった…へるぷみー
318iPhone774G:2011/11/14(月) 11:10:37.94 ID:sbLkycBw0
>>314
そんなことないんじゃないの?
フォトショもイラストレータも基本は上書き保存じゃないかい?
319iPhone774G:2011/11/14(月) 11:13:15.26 ID:L2t6L5iZ0
http://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
 とっくに夏が終わって女性の露出も減ったというのに、
盗撮で逮捕されるヤカラが後を絶たない。今月だけでも、
女湯の脱衣所をビデオカメラで盗撮した大阪・吹田市の職員(27)、
路上で女性のスカート内を隠し撮りした豊田市の小学校の主事(27)、
風呂場を携帯電話のカメラで盗撮しようとした静岡の空自隊員(26)らが逮捕、もしくは処分されている。

 警察庁のまとめによると、昨年の全国の盗撮摘発件数は5年前の約1.6倍!
 しかし、今後はさらに膨れあがる可能性が高い。理由は手口のハイテク化だ。
超小型カメラが簡単にネットで手に入るのは知られているが、そんな特別な機器がなくても、
誰でも簡単に盗撮が可能な時代になっているからだ。

 盗撮事情に詳しい防犯の専門家は、「最近は流行のスマートフォンを使った手口が多い」と、こう言う。

「携帯電話のカメラは通常、必ずシャッター音が出るように作られていますが、
スマートフォンでは、シャッター音を消すことができるアプリがいくつも作られ、売られています。
それも、盗撮するために作られたとしか思われないほど巧妙にできている。
例えば、ネットを閲覧している画面そのままでシャッターを押せたり、
真っ暗な画面をタッチすると撮影できるものもある。他人に画面をのぞかれても、
盗撮していることはまずバレない。こうしたアプリが100円やそこらの値段で手に入るため、
人気ランキングの上位に入ったりしている。中高生も買っているかもしれない。
盗撮がどんどんやりやすくなっているのです」

 撮った画像は盗撮マニアが集うサイトに掲載し、互いに“成果”を自慢し合う。
卑劣な連中だ。盗撮魔の摘発は言うまでもないが、
これからはハイテク盗撮手口への対策も考えた方がいい。
http://news.livedoor.com/article/detail/6024568/ 
320iPhone774G:2011/11/14(月) 11:19:57.48 ID:yx3xtjZo0
包丁の店頭販売の方法替えて刺すやつが減ったかと言えば。
321iPhone774G:2011/11/14(月) 13:47:07.01 ID:K+ITJLiA0
iOS5でPics使える?
まだアップデート来てないけど
322iPhone774G:2011/11/14(月) 13:51:03.68 ID:eknWJocX0
使えるけど、相変わらず画像を保存し過ぎるとフォルダ丸ごと消える仕様
323iPhone774G:2011/11/14(月) 14:14:21.28 ID:nPMcMeVJ0
>>317
それについてプロカメラの中の人にメールしたら
これは、現在のTwitterのAPIに関して既知の問題です。しばらくは電子メールアドレスの使用を避けてください。我々は、回避策をインストールするつもりです。
って返信があったよ

324iPhone774G:2011/11/14(月) 15:00:51.65 ID:4b17/uoh0
>>323
ありがd
325iPhone774G:2011/11/14(月) 15:56:03.23 ID:o7caJAO10
パノラマ撮影してみたけど、まだまだ実用レベルではないな
アップルなりの使いやすい修正が入るのだろうか
326iPhone774G:2011/11/14(月) 15:56:59.16 ID:K+ITJLiA0
>>322
サンクス
327iPhone774G:2011/11/14(月) 15:58:34.69 ID:rYclXjbw0
>>318
両方あるよ
別に写真に限らず
ワードやエクセル
音楽ソフト
その他世の中のあらゆるアプリでは両方あるしそれが一般的
俺的基準ではない
つまりiPhoneの写真アプリがおかしい
328iPhone774G:2011/11/14(月) 16:05:59.30 ID:4b17/uoh0
>>327
ネチネチしつこい野郎だな、お前がどう思おうが知らねーよ。こんなトコじゃなくてAppleにでもメールしたら?
329iPhone774G:2011/11/14(月) 16:10:02.63 ID:ltP3MPB00
上書き保存しかできないのは確かにおかしいとは思う。
嫌なら使わない。それで解決。
330iPhone774G:2011/11/14(月) 16:38:25.91 ID:f7I6a/IY0
簡単に元に戻せるからじゃない?
331iPhone774G:2011/11/14(月) 16:42:16.61 ID:a1fL49Wt0
久しぶりにCamera+起動させてバーストショットしたら
引っ掛かりがなくなってた。

前はカシャ…カシャシャ…カシャだったけど
今はカシャシャシャシャシャって感じだ
332iPhone774G:2011/11/14(月) 16:44:44.76 ID:t2wFNnon0
>>331
それ撮った時の空きめもりの状態で変わる。
333iPhone774G:2011/11/14(月) 17:00:26.58 ID:qCTq58ab0
>>330
俺も戻せるからだと思う
334iPhone774G:2011/11/14(月) 17:34:26.09 ID:3OdYXU3y0
フル解像度静音アプリで撮った画像、標準カメラより画質いい?
335iPhone774G:2011/11/14(月) 17:44:48.39 ID:D6yYIDwN0
人体の目が一番の盗撮カメラ
336iPhone774G:2011/11/14(月) 17:50:11.44 ID:tLGdDpYR0
>ネットを閲覧している画面そのままでシャッターを押せたり、

ん?なになに!!こんなアプリないぞ?
出てたら教えてもらいたい位だw
337iPhone774G:2011/11/14(月) 17:54:13.49 ID:/0g7zXMj0
それ泥
338iPhone774G:2011/11/14(月) 18:22:52.02 ID:XbpSAkrG0
前から気になってたSwankoLab買っちゃった。でも思い通りの仕上がりになかなかならないな、その過程が楽しいからいいんだけどさ。ってかこのアプリここではスレチだったりする?
339iPhone774G:2011/11/14(月) 18:23:34.49 ID:/8GtBhia0
偽物のブラウザ画面を表示しておいて撮るカメラアプリなら前はiPhoneにもあったよ
画面上で指をスライドさせると、ジワーっと向こう側が見えて来たり…
340iPhone774G:2011/11/14(月) 18:48:01.29 ID:fnILpW060
>>338
自分も神調合が見出せずにいるわ
341iPhone774G:2011/11/14(月) 19:28:21.49 ID:jTpMNoe+0
もう、コンデジいらねえな
と思ってたが

最新機種のコンデジ使ってみたらやっぱり
携帯のカメラだなって感じだな
342iPhone774G:2011/11/14(月) 19:34:17.42 ID:2vVrCYJ70
アプリスレより誘導されてきました。

撮影するとカメラロールに直接保存されるのではなく、アプリ内のアルバムに保存されるようなのないですか?
マナーカメラは持っているのでそれ以外で知ってる方いたら教えて頂きたいです。
343iPhone774G:2011/11/14(月) 19:45:37.26 ID:GmR0oCqw0
>>342
プレビュー的なのなら付いてるアプリあるけどなぁ。カメラロールの代わりとなると…
要はヒプスタみたいな保存の仕方って事だよね?
344iPhone774G:2011/11/14(月) 19:46:57.27 ID:4YtpWKfN0
>>342
Camera+もアプリ内保存はできるけど…。実用性なくないか?そこに保存されてる限り他の加工アプリとかで手出しできないし。うまいカメラロールとの付き合い方見つけた方がいいと思う
345iPhone774G:2011/11/14(月) 19:47:18.31 ID:6+axuExe0
だいたいのカメラアプリはそうよね。
+とかCP proとかさ。
346iPhone774G:2011/11/14(月) 19:50:40.52 ID:2VzECO/X0
>>342
Camera+がメジャーですが、アルバムと呼べるほどの管理機能は無いです。
あまり人気は無いけどTopCameraならフォルダ分けもできます。
347iPhone774G:2011/11/14(月) 19:51:46.41 ID:2vVrCYJ70
みなさんありがとうございます。
教えていただいたものをストアで検索してみます。
素早い回答助かりました!
348iPhone774G:2011/11/14(月) 19:53:46.78 ID:1lrQPvF10
むしろ>>342がどういう意図でそういうアプリ探してるのか理由聞いた方が、別の角度から解決できる気がする
349iPhone774G:2011/11/14(月) 20:10:53.00 ID:2vVrCYJ70
>>348
カメラロールみたいな誰でも見れる所に写真をおきたくないんです。
一度勝手に盗み見されて嫌な思いをしたことがあって…
これまで撮影したらすぐにカメラロールからPicsというアルバムアプリにロック付きで保存して回避してたんですが、常に撮影してすぐにアルバムに移してカメラロールのを削除するのが面倒なのでフォルダ付きのカメラアプリを探してました。
カメラアプリのフォルダに入れておければロックしなくても誰も見ないだろうし…
そういうわけなんです。。
フォルダ分けや加工など贅沢は言いません。ただ撮影したものがカメラロールに入らなければなんでもいいんです。
Top Cameraが良さそうなので買ってみようか迷っています。ただ、無料版で試してみたらフォーカスしてもピントが合わないので悩んでます。
350iPhone774G:2011/11/14(月) 20:22:38.23 ID:2VzECO/X0
標準カメラと同等の機能でよいならEvernoteという手もあるけど。
351iPhone774G:2011/11/14(月) 20:27:14.00 ID:2vVrCYJ70
>>350
なるほど!!ありがとうございます!
早速インストールしてみます!
352iPhone774G:2011/11/14(月) 20:29:27.82 ID:kfflGode0
誰でも見れる所って携帯端末は誰かとシェアーするんじゃなく
出来れば個人で所有したほうがいいよ。

353iPhone774G:2011/11/14(月) 20:38:44.03 ID:1lrQPvF10
flickrやPicasaに保存って手もあるけど、一手間かかるなぁ
354iPhone774G:2011/11/14(月) 20:40:39.68 ID:6+axuExe0
iPhoneをパス付けロックするのが1番早いんじゃね?
355iPhone774G:2011/11/14(月) 20:47:45.05 ID:y7oOUH360
>>342
camera+
356iPhone774G:2011/11/14(月) 20:48:00.24 ID:4YtpWKfN0
昔インストールして結局消したんだけど、再インストールしてみた。iFilesってアプリはどうだろうか。
基本はGoodReaderみたいなファイラーアプリなんだけど、今試したらアプリからカメラ起動できたし、写真ならサムネイル表示もできる。もちろんフォルダごとにロックもできる。
Evernoteは便利なんだけど、会員登録いるしいちいちwebにアップしなきゃいけないからiFilesすすめとく
357iPhone774G:2011/11/14(月) 20:49:49.22 ID:Fd97ladj0
カメラロール空っぽだと怪しまれるから
無難な写真を適当に入れておくんじゃよ
358iPhone774G:2011/11/14(月) 20:54:25.57 ID:4YtpWKfN0
359iPhone774G:2011/11/14(月) 21:09:44.61 ID:2VzECO/X0
そう言えば、PhotoPocketにカメラ機能がついてましたね。
探せば他にもあるかも知れません。
360iPhone774G:2011/11/14(月) 21:15:02.07 ID:4YtpWKfN0
てか、フォルダ系アプリってたいていカメラもついてそうだね(笑)
サムネがカメラロール的にでかいのならStash Proもオススメです。むしろエロ目的で真価を発揮するアプリですが
361iPhone774G:2011/11/14(月) 21:17:45.07 ID:2vVrCYJ70
エロ目的ではないのですが…みなさんアドバイス本当にありがとうございます。あと800円残っているのでいろいろ試してみます。
362iPhone774G:2011/11/14(月) 21:24:32.19 ID:UqTLfVSp0
Hipstamatic買ったらいいやん、あれならアプリ内にいくらでも保存できるでぇ
363iPhone774G:2011/11/14(月) 22:02:53.70 ID:2VzECO/X0
マイフォトアルバムやアルバムビューアーProにもカメラ機能があるようです。
普通にアルバムアプリでよかったですねw
364iPhone774G:2011/11/14(月) 22:07:38.30 ID:2vVrCYJ70
ありがとうございます(´`*)
365iPhone774G:2011/11/15(火) 01:30:04.37 ID:Fk5oDwFF0
個人的な疑問なんだが
観られて困る写真ってどんなんだろう
下手な写真が詰まってるフォルダを観られるのは確かに恥ずかしいが
困るわけでは無いしな…
366iPhone774G:2011/11/15(火) 01:58:09.82 ID:jSI/bW350
彼氏彼女が友達付き合いを嫉妬してめんどくさいとかだろ
367iPhone774G:2011/11/15(火) 02:03:07.46 ID:Cjizxx8U0
昭島においでよ
居心地の良い職場だよ。
368iPhone774G:2011/11/15(火) 02:14:51.76 ID:w9WKaxD60
やはりカメラアプリの王道はプロカメラだな。水平キャリブレーションと単独AEロックがおれにとっては神だ。晴天の屋外では無意味だが。問題はレタッチアプリだ。Photoforge2, Photogene2, Snapseed どれが良い? Photogene2にレイヤーついたら確定だったのだが・・・・
369iPhone774G:2011/11/15(火) 02:26:50.74 ID:yqZx8S3V0
Hipstamatic
IncrediBooth
プロカメラ
TiltShiftGenerator
Instagram
----------
Lo-Mob
SwankoLabo
Snapseed
iQuickSplash
Photogene2
CAMERAtan
CrossProcess
TouchRetouch
Labelbox

上に書いたの入れてるんだけど
他にもこれ面白いよとかこのカメラ使ってみとかあったら教えてー
370iPhone774G:2011/11/15(火) 02:28:25.65 ID:tc6BEtqV0
>>369
Photosynth
371iPhone774G:2011/11/15(火) 02:36:51.09 ID:yqZx8S3V0
>>370
パノラマかー、いいねー
早速いれてみる
372iPhone774G:2011/11/15(火) 02:39:45.33 ID:jG6tQSyu0
>>371
>>370は撮影方法が面白い
本格的にやるならオートステッチとか言うのがオススメかなぁ
373iPhone774G:2011/11/15(火) 03:54:52.09 ID:05Pgl4t90
>>368
好みだろ。SnapseedはUI慣れなく消した。Photoforge2に一票いれとく。

>>369
Effect Touch、PicMix
374iPhone774G:2011/11/15(火) 07:26:10.24 ID:j7/H8n9Li
見られて困るのはハメ撮りに決まってるだろ。SECRETだ。
375iPhone774G:2011/11/15(火) 07:45:03.92 ID:/cqY85kT0
>369
QuickPix
動画とりながら写真撮れる。
376iPhone774G:2011/11/15(火) 08:04:24.04 ID:4LCVI7wU0
>>373
意見ありがとう。やはりレイヤーは捨てられないからね。ただし、Photoforge2は細
かい作業がしにくいんだよ。Photogrne2はピンチズームでかなり拡大できるので、
塗りとか消しの作業が細かく出来る。85円と言う価格も魅力的。自分で使うなら併
用すれば良いだけだが、人に勧めるならどっちだろう。
377iPhone774G:2011/11/15(火) 08:07:13.83 ID:4LCVI7wU0
Phototogrne2 じゃなくて、Photogene2 の間違い。
378iPhone774G:2011/11/15(火) 09:41:34.81 ID:jSI/bW350
>>376
人に勧めるならcamera+一択だろ
プロカメラもレイヤーも普通持て余す
物足りないと言われたらその都度ヒアリングしてやれよ
379iPhone774G:2011/11/15(火) 11:22:50.29 ID:IaM01Fj/0
プロカメラなら初心者でもありじゃない?
380iPhone774G:2011/11/15(火) 11:30:23.05 ID:9zKiO4pA0
言葉が足りなくてすまなかった。利用目的を明確にしてなかったね。
風景やオブジェの撮影とコラージュの作成をしている。
Camera+は素晴らしいと思うが、AEロックできない時点でアウトになる。
フレーミングの自由度が失われてしまうからね。イルミネーションや
夕日の撮影時にちょっと困る。レイヤーはコラージュ作成に必須。
381iPhone774G:2011/11/15(火) 11:32:28.37 ID:9zKiO4pA0
友人に自分の作品を見せると、アプリ何が良いのか良く聞かれるので聞いてみた。
自分も使い込んでいるわけではないので、プロカメラしか薦めてない。
382iPhone774G:2011/11/15(火) 11:59:05.10 ID:jSI/bW350
>>379
撮影だけの話ならなしじゃない
加工はしないか他所でやることがわかってて値段もあまり気にしない相手なら俺も勧める

>>380
必須ならなにを迷ってんだよ
その様子だとマスクができないはずのDXPやImage Blenderじゃこと足りないんだろ?
つーか作品見て聞かれてるなら、勧めたりせずに自分が使ったアプリを教えておきゃいいって
単に相談されてるなら「こういうのは作れないけど」と前置きしてからgeneでもseedでも相手が使いやすそうと思ったものを勧めりゃいい
383iPhone774G:2011/11/15(火) 12:56:10.30 ID:gyUCm06S0
音が小さくてなおかつ標準並の画質のカメラってありますか?
標準が画質は最強なんだけど音も最強
静かなカメラ系は音は鳴らない奴もあるんだけど画質が標準と比べて気になるぐらい劣るんですよね
適当にランクキング見てOnecamっていうアプリ買ったんですが標準のカメラと比べると画質があれでどうしても気になりました
384iPhone774G:2011/11/15(火) 13:08:40.10 ID:05Pgl4t90
>>383
>>289
>>298
100回嫁。ない。
以上
385iPhone774G:2011/11/15(火) 13:08:52.06 ID:Qr2mt++60
>>383
過去読んで
その質問の後は大体荒れてるから
386iPhone774G:2011/11/15(火) 13:12:22.97 ID:gyUCm06S0
ちなみに聞きたいのですが
プロカメラやカメラ+のシャッター音は標準ぐらいの音の大きさですか?
387iPhone774G:2011/11/15(火) 13:18:44.57 ID:05Pgl4t90
>>383
追記。無音と謳ってるモノは全て動画切り出しなどシャッター切ってない。なぜ存在しないのかはggrks
テンプレにいれて欲しいな。この手の質問が毎スレ必ず沸くんだよな。情弱は知恵遅れで質問してなさい。
388iPhone774G:2011/11/15(火) 13:28:53.18 ID:69rEPr6k0
>>387
激しくツマンネ
389iPhone774G:2011/11/15(火) 13:36:30.26 ID:HLJsAvvd0
Photogene2がランキング入ってたんで、初めて写真編集アプリ買って見たんだが
iPhoneでここまで自由に編集出来ることに驚いたw
細かくいじれるのがすごく楽しいなwかなり時間を潰してしまったわw
390iPhone774G:2011/11/15(火) 13:46:47.06 ID:FI5kDTAt0
>>382
言葉は悪いが的確な回答ありがとな。2chじゃ仕方ないか。実際に編集するところを見せて本人に決めさせるよ。
391iPhone774G:2011/11/15(火) 15:33:41.48 ID:Qr2mt++60
photogene2入れたらsnapseedとtiltshiftgenとiQuickdof消せるようになった
392iPhone774G:2011/11/15(火) 15:43:20.39 ID:4rUBH4AZ0
はじめから360×480のサイズで写せるアプリってないでしょうか?
親のガラケーに毎日写真を送るのですが、
現在純正やcamera+で撮ってからリサイズアプリで小さく加工して送っています。
393iPhone774G:2011/11/15(火) 16:04:37.97 ID:8mF+jBi4i
>>391
tiltshiftみたいな事できるの?
394iPhone774G:2011/11/15(火) 16:09:24.03 ID:OUvSvIr50
>>391
snapseed使いこなせてた?
395iPhone774G:2011/11/15(火) 16:11:37.64 ID:Qr2mt++60
>>393
出来たよ
でも、tiltshiftみたいに範囲を円形、四角形と選べないし、iQuickdofみたいに細かい設定出来なかった
だからこの2つは消さないでもう少し取って置く事にした
396iPhone774G:2011/11/15(火) 16:13:46.96 ID:Qr2mt++60
>>394
snapseed大好きだよ!
操作なれたら他の使えなくなっちゃうよね
感覚で画像を調整出来る所がいい
アップデートでtiltshiftも出来るようになったしね
愛着沸いてるからこれも消さない

てか結局3つ消せてないw
397iPhone774G:2011/11/15(火) 16:25:24.03 ID:YWqkvORM0
いみわかんねーよ
398iPhone774G:2011/11/15(火) 16:30:39.87 ID:/DGfQttl0
ぶっちゃけphotogene2期待はずれだった。全体的に重いし、テキスト入力でなぜ円と矢印が排除されたのか。吹き出ししかないやん
399iPhone774G:2011/11/15(火) 16:48:08.37 ID:qR8oRBPQ0
snapseed使い出してからtiltshift generator不要になったから消したわ
400iPhone774G:2011/11/15(火) 16:49:32.04 ID:9zKiO4pA0
Photogene2はBLURのSettingで細かい設定できるよ。しかも、ピンチズーム拡大で
指の太い自分でも細かい作業ができたよ。言わなきゃレイヤー重ねた様な感じに仕上がる。
この辺は秀逸だと思う
401iPhone774G:2011/11/15(火) 16:58:26.15 ID:/DGfQttl0
試してみた。たしかにマスク表示とか切り替えたりあえてのインバースとか作業しやすいな。
402iPhone774G:2011/11/15(火) 17:06:09.71 ID:Qr2mt++60
出来た
iquickdofさようなら
403iPhone774G:2011/11/15(火) 17:27:36.45 ID:0kTlBQ0z0
シズカメラとフル解像度静音カメラ、どちらが画像はいいの?
404iPhone774G:2011/11/15(火) 17:32:48.66 ID:jG6tQSyu0
>>403
似た様な写真を撮って比べてみれば良いじゃん
好き嫌いは個人差があるので人に聞くなよ
405iPhone774G:2011/11/15(火) 17:41:42.60 ID:JEGRd5bf0
超微音カメラとか無料の落として
ps expressのアドオン買った方が良いと思うんだけどねぇ
406iPhone774G:2011/11/15(火) 17:43:04.04 ID:CEev2Hf/0
シズは4Sだとズームになるよね
407iPhone774G:2011/11/15(火) 18:07:33.34 ID:brzeWzaV0
Photogene2って加工した後に保存すると劣化する?
Photogene1は劣化が酷くて消した覚えがあるから気になる
408iPhone774G:2011/11/15(火) 18:23:07.01 ID:0NXMpqv10
再保存すればどんなアプリでも劣化しないわけないわな。
Gene2はPro化すれば圧縮率を指定できるから、多少なりとも劣化を抑えられそうだけど。
409iPhone774G:2011/11/15(火) 19:35:57.15 ID:RmkWSss+I
+の画像加工いいね
プロカメラはそこがどうにも野暮ったくて…
Specialの項目とか使い道わからん
410iPhone774G:2011/11/15(火) 19:38:40.10 ID:/DGfQttl0
プロカメラはAEロックさせたら最強だからそれで十分だ…。
411iPhone774G:2011/11/15(火) 19:49:41.15 ID:FI5kDTAt0
>>410
水平キャリブレーションも入れておいてくれ。
412iPhone774G:2011/11/15(火) 20:13:49.49 ID:Hno0IVbR0
4Sに変えたのを機に、カメラ&編集アプリを整理しようと思うんだが、プロと+どっちかひとつだったらプロの方がいいよね?

あと編集アプリ最近のやつ知らないからこれだけはいれとけってのがあったら教えてくれ
413iPhone774G:2011/11/15(火) 20:15:16.00 ID:2ofdPKWq0
真性馬鹿って無音に拘るんだよね〜www
http://news.infoseek.co.jp/article/20111115jcast20112113101
414iPhone774G:2011/11/15(火) 20:25:57.80 ID:FI5kDTAt0
>>412
+はClarityとCropsで処理してSNS用。
プロは保存編集用。
編集アプリはPhotogene2またはPhotoforge2。
あくまでも主観的だが。
415iPhone774G:2011/11/15(火) 20:39:52.00 ID:Cjizxx8U0
電車内で撮影するにはOneCamや微音で十分だな。
416iPhone774G:2011/11/15(火) 21:24:39.55 ID:PWyL07nU0
>>369
俺と反応するアプリが近いかも
PS Ex、モノトリカメラ、CinemaFX、Skip Bleach、ごちカメ、Decolorizer、Picture Show、Camera Kit、more romo、Spica
とか、どうでしょうか
417iPhone774G:2011/11/15(火) 22:27:09.78 ID:MqKgeZ4I0
+はClarityの効き具合も他のエフェクト同様に
スライダーで調節出来れば嬉しいな。
418iPhone774G:2011/11/15(火) 22:29:01.73 ID:w6NH2yVH0
>>415
電車内で何を撮るの?
419iPhone774G:2011/11/15(火) 22:33:42.76 ID:xhs+YRtn0
>>418
君の頭のなかには盗撮しかないのか?
君の目には風景や友人は写らない??
あんたのようなやつがいるから日本だけ爆音のシャッター音がなるんだよ?
420iPhone774G:2011/11/15(火) 22:42:33.77 ID:IaM01Fj/0
これだけ痴漢冤罪の話聞くとおっかなくてカメラ起動させる気にはならんけどな…
あ、でも風景撮るような田舎の路線なら大丈夫か
421iPhone774G:2011/11/15(火) 22:44:56.33 ID:0oOOiFHZ0
Onecam買ったけどお金返して

標準カメラが最強じゃんかよ
422iPhone774G:2011/11/15(火) 22:50:42.10 ID:xhs+YRtn0
>>420
分かってないが、都会の電車も朝晩の通勤時間以外は席に座れるし人もまばらな事もあるんだよw
テレビなんかでも駅員が車内に詰め込んでる映像しかやってないと思うけどさw
423iPhone774G:2011/11/15(火) 23:01:42.27 ID:yqZx8S3V0
おーみんな色々使ってるんだねー
超ありがとう
424iPhone774G:2011/11/15(火) 23:02:55.83 ID:Hb8jVrO60
日本以外は、盗撮ってないのかね

そう考えると日本って異常だなって
425iPhone774G:2011/11/15(火) 23:10:49.20 ID:m1JuNy5a0
>>422
風景ならまだいいけど、端っこに写るだけでも他人のカメラに収まるのはいい気がしない。
当然その辺は気をつけてんだろうな?
426iPhone774G:2011/11/15(火) 23:14:04.37 ID:xhs+YRtn0
しらんがな…
一生部屋から出るな…
犯罪者かよ…
427iPhone774G:2011/11/15(火) 23:14:50.60 ID:0oOOiFHZ0
おーい
428iPhone774G:2011/11/15(火) 23:19:03.31 ID:Qr2mt++60
やましいもの撮ってないんだから音くらい堂々と出せよって思ったけど、
実際電車内でシャッター音鳴ったら気になっちゃうし、写ってないにしろカメラがこっちの方向いてたらいい気はしないね
429iPhone774G:2011/11/15(火) 23:22:08.74 ID:/DGfQttl0
どんなに対策しても周りからはこいつうぜえ…って思われてること覚悟して撮れよ
430iPhone774G:2011/11/15(火) 23:28:50.90 ID:xhs+YRtn0
キモデブばかりか…
写ってれば迷惑なので切り取られるから心配するな。
自分が思うほど他人は自分に興味がないよ。
431iPhone774G:2011/11/15(火) 23:34:30.85 ID:Qr2mt++60
なかなか香ばしいですな
432iPhone774G:2011/11/16(水) 00:10:49.10 ID:yidbp6oh0
シャッター音厨もっと隔離しろよマジで。
433iPhone774G:2011/11/16(水) 00:14:49.95 ID:+UosCVS30
他人に、貴方撮られてるかもしれないですよという喚起の為にシャッター音つけてるのに
マナーとか言って無音にするのは違うと思う
むしろ音を鳴らす事がマナーだし、公共の場でちょっと写真を撮りたいからって我慢出来るだけの自制心が必要
434iPhone774G:2011/11/16(水) 00:48:10.38 ID:zBM/A1Qt0
微音、無音が出てくると本当に荒れるな。
専用スレ立てて殺伐とやってろ。
435iPhone774G:2011/11/16(水) 00:55:32.67 ID:dtq36tdF0
前にあった通り妙な絡み方するのが住み着いてるのな
436iPhone774G:2011/11/16(水) 01:13:50.66 ID:mk/2Tvi70
>>433
あほか…
シャッター音は本来カメラにあるシャッターが切れるときの音で
普通のカメラはシャッター音を如何に静かにするかこぞって競った物だ。

本来ならないほうがいいもので、撮影者が切れた事が確認出来る程度に聞こえればいいもの。

>貴方撮られてるかもしれないですよという喚起の為

こんなこと本気でいってたらキチガイ扱いにされるぞ・・・

437iPhone774G:2011/11/16(水) 01:16:06.07 ID:mk/2Tvi70
そんなに写真に映り込みたくなければ鉛の箱にでも入ってればいい。
438iPhone774G:2011/11/16(水) 01:19:07.80 ID:KZn7WH910
>>433
お前あほだな


他人を取ってない→鳴らさないのがマナー

他人を盗撮→とってますよと鳴らすのがマナー

公共の場で写真我慢する必要性もないし、室内だけでしか撮影できないなら
お前死ね
439iPhone774G:2011/11/16(水) 01:30:43.68 ID:d1Fl+LDu0
>>438
学校とか幼稚園の発表会も音無い方がいいな
動画撮ってる人もいるし
440iPhone774G:2011/11/16(水) 01:31:09.69 ID:mYqvPyMM0
>>413
上向きだとダメって初めて知ったわ
シズカメラもその仕様みたい
でもOneCamは上向きでも大丈夫だぞ。。。
441iPhone774G:2011/11/16(水) 01:46:32.79 ID:y534I7Mr0
撮影時にスピーカーを指で塞ぐ癖付いちゃってるわ。
442iPhone774G:2011/11/16(水) 01:58:33.81 ID:yD9UeEQj0
CAMERA GENIUS
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
内容
アップルの要求に応じて、ボリュームの除去はショット。

アップデートしない方が良いのかな。
443iPhone774G:2011/11/16(水) 02:13:54.27 ID:+EhUyuHz0
>>433に同意
撮影を前提としているカメラのシャッター音とiPhoneのそれを同列に語る時点で>>436はアホ

>>438
我慢する必要はないけど、撮りたいなら音の出ないデジカメで撮れ
444iPhone774G:2011/11/16(水) 02:47:35.52 ID:DJoj2IFb0
>>433
まぁ本来iPhoneは音が消せるし、それがAppleの仕様なんだけどな
シャッター音を鳴らす事がマナーとか、しょせんお前の持論だ、そこんとこは自覚しとけよ
445iPhone774G:2011/11/16(水) 03:03:05.19 ID:6fnkIl4M0
盗撮しか頭にないから 写真を撮影=人物撮影 しか思いつかないんだろう。
カメラって人も撮れるが風景や静物も撮れるんだよ。
電車やバスで旅行中の車窓から撮影する人も大勢いるがiPhoneのようにばかでかい音量でなると撮影行為そのものじゃなく音自体が迷惑になる。
だからシャッター音が要らないし意味が無いと言ってる。

写真を撮影=盗撮 なんて思ってるのは一部のアホで盗撮なんてしてるのはそいつらくらい。
一般の人は盗撮なんて考えても居ない。
446iPhone774G:2011/11/16(水) 03:28:11.22 ID:P95/3NOb0
シャッター音の話がしたいなら、何故「シャッター音について考える」の継続スレを立てない?
マナーがどうとか傍いたいわ
447iPhone774G:2011/11/16(水) 03:29:46.82 ID:ju+myHs00
>>445
バカじゃないの?盗撮する側もそうだろうけど、される側も盗撮の事考えるんですけどw
448iPhone774G:2011/11/16(水) 03:37:37.70 ID:6ZsXlFnZ0
>>446
片腹痛い、な
449iPhone774G:2011/11/16(水) 03:43:16.98 ID:6fnkIl4M0
いつも独りで人前に行かない人には関係の無い話…か^^;;
450iPhone774G:2011/11/16(水) 03:53:05.64 ID:P95/3NOb0
451iPhone774G:2011/11/16(水) 06:44:44.55 ID:PHqhvcIO0
>>450
よう中世以前生まれ中世以前育ち
452iPhone774G:2011/11/16(水) 07:06:13.30 ID:gwu4QnXfi
電車の中で風景とか
いい旅夢気分かよ
453iPhone774G:2011/11/16(水) 07:10:17.33 ID:8qdiAGbz0
風景の良い車窓の電車でシャッター音したところで、周りの誰かに聞かれるほど人なんて居ないだろ。
454iPhone774G:2011/11/16(水) 07:18:59.97 ID:6nsxlQHq0
電車からの風景とか、デジカメで撮ればいいのにね
455iPhone774G:2011/11/16(水) 07:19:57.40 ID:exVYy2YK0
>>454
4にしてからデジカメ持ち歩かなくなったな。
456iPhone774G:2011/11/16(水) 07:23:19.44 ID:exVYy2YK0
>>418
雑誌、書籍のメモ。スクリーンショット。
457iPhone774G:2011/11/16(水) 07:31:18.39 ID:enwUcmbo0
>>455
シャッタースピードの速い新しいデジカメ買えよw
458iPhone774G:2011/11/16(水) 07:40:52.63 ID:2ebi3EjK0
俺4S発売日に手に入れて色んな場所で通信速度のスクショ撮ってたんだ
電車内で撮ったときにシャッター音が響いたのはマジ気まずかったわ!!!
459iPhone774G:2011/11/16(水) 07:46:34.11 ID:ZKlI3BM10
動画撮影に優れたアプリはここで聞けばいいですか?
460iPhone774G:2011/11/16(水) 07:47:45.47 ID:gjVgFo1Y0
>>369
ShakeItphotoもいいと思います。
461iPhone774G:2011/11/16(水) 07:47:46.99 ID:P95/3NOb0
どうぞ
462iPhone774G:2011/11/16(水) 07:49:50.52 ID:WVeCoMhq0
今後シャッター音についての話題はこっちでして

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321397267/
463iPhone774G:2011/11/16(水) 07:55:37.05 ID:Wa2DBumbi
>>462
隔離スレ立ててくれてありがとう
464iPhone774G:2011/11/16(水) 08:20:13.28 ID:exVYy2YK0
>>457
iPhoneでじゅうぶんだから。
ちゃんと撮りたいときは一眼レフ持ち出すから。
465iPhone774G:2011/11/16(水) 08:37:26.65 ID:UB7MxLr80
Photogene2、pngで保存できれば完璧だったのになjpgで保存されるのね…
466iPhone774G:2011/11/16(水) 09:14:16.34 ID:7zxr2hEMi
みんな写真と動画の管理はなに使ってる?
Picsいいんだけど、枚数多いと起動に時間がかかるのと、縦に撮った写真が横表示されちゃうのが嫌だ。
ただ見る為だけに使うオススメアプリって何がありますか?
やっぱ最初から入ってるヤツ?
467iPhone774G:2011/11/16(水) 10:02:45.67 ID:8mK1u8y00
>>456
これってデジタル万引きじゃね?
468iPhone774G:2011/11/16(水) 10:12:59.47 ID:XosbmEDz0
何を言ってるんだお前は
469iPhone774G:2011/11/16(水) 10:14:53.33 ID:K8sM9VrN0
流石に自分の持ち物だろwでも、わざわざ電車の中で撮る様なもんじゃないよなぁ、意味がわからんね
470iPhone774G:2011/11/16(水) 10:17:43.17 ID:vLB76bQE0
>>467
電車内で撮るんだから、購入済みでしょ。
471iPhone774G:2011/11/16(水) 10:32:41.48 ID:D5blv0hL0
>>466
純正、みられたら困る奴はStashに移動。Picsはたまにバグって写真一切見れなくなることがあるのでやめた。
472iPhone774G:2011/11/16(水) 10:59:06.72 ID:9en30Ikn0
iPhoneのカメラがどれだけよくなっても
ここを見る限り実際に撮影をする人は少ないみたいだね。
アプリを集めるけど準備だけのような感じ?
>>452
たまには出かけようよ。
473iPhone774G:2011/11/16(水) 11:49:51.60 ID:8mK1u8y00
>>471
横レスだけど、このstashは画像の劣化とかどんな感じ?
軽く調べてみたら使い勝手良さげだから上記の問題が大した事ないなら買おうか検討中。
少しスレ違いだけど…
474iPhone774G:2011/11/16(水) 12:38:17.37 ID:mYqvPyMM0
>>448
揚げ足取ったつもりが逆に取られたってかっこ悪いッスネ
475iPhone774G:2011/11/16(水) 12:54:10.11 ID:P95/3NOb0
誤用じゃなければ、なかなか粋な表現だとは思うんだけどね
小癪に障るの小癪みたいな感じの
476iPhone774G:2011/11/16(水) 12:59:49.23 ID:qLAO0ZyRi
>>472
お前にとってカメラアプリって電車の中だけで使うもんなん?w
477iPhone774G:2011/11/16(水) 13:15:03.57 ID:7zxr2hEMi
>>471
見られたくない写真ってのはないから、やっぱ純正かぁ。
ありがとう。
478iPhone774G:2011/11/16(水) 13:37:53.41 ID:jOMJ7Yet0
とりあえず、音出ないアプリ探してる奴は盗撮魔でok?
479iPhone774G:2011/11/16(水) 13:42:49.63 ID:WVeCoMhq0
>>478
荒れるからやめろここ行け
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321397267/
480iPhone774G:2011/11/16(水) 13:45:47.62 ID:WVeCoMhq0
てか既に居たわ
481iPhone774G:2011/11/16(水) 13:52:01.52 ID:R9/LYYd90
電車からみる風景とるのに、微音使ってる
482iPhone774G:2011/11/16(水) 14:48:09.52 ID:63ZFektJi
instan pocket買ってみますた。
割と薄味な仕上がりですが、あざとくなくて好きなテイストです。
483iPhone774G:2011/11/16(水) 15:29:46.23 ID:eBgguL+J0
昨日4Sを受け取って帰りの電車内でいじりまわしていたんだけど、いつも通りスピーカーを押さえながらスクリーンショットを撮ったら爆音が…
3GSとスピーカーの位置が逆になったんだね。
ふざけんな!
周りがおっちゃんばかりで助かったよ。
484iPhone774G:2011/11/16(水) 17:24:21.24 ID:qLAO0ZyRi
ACDSeeカメラフラッシュって凄い明るくなるね。その割に白飛びしにくいしイイかも。
485iPhone774G:2011/11/16(水) 17:27:58.32 ID:NDn5COLK0
ここのスレでで話題になっていないようだが、Filterstormがバージョン4になったら神アプリになるぞ。
早くこ〜い
486iPhone774G:2011/11/16(水) 17:29:52.19 ID:qLAO0ZyRi
>>485
なにそれ詳しく教えて
487iPhone774G:2011/11/16(水) 17:45:54.50 ID:NDn5COLK0
488iPhone774G:2011/11/16(水) 17:46:09.16 ID:89yIYycP0
>>484
よくある明るさ修正アプリだろ?
って思って使ってみたら、暗い部分だけが明るくなって超実用的。
読み込むだけでこの結果、ってのはびっくりした。
余裕の一軍入り。
489iPhone774G:2011/11/16(水) 18:17:58.70 ID:gwu4QnXfi
名前、AC/DCにすればいいのに
490iPhone774G:2011/11/16(水) 18:27:00.77 ID:NTCf+To90
491iPhone774G:2011/11/16(水) 20:08:15.73 ID:DeFF1zpFi
ちょっと気になったんだけど、iPhoneで写真を撮って加工して、みなさんは印刷とかしてるんですか?
それともblogへ載せる?自己満?
自分も写真加工するの好きだけど、そこから結局何もせずにたまに眺めてるだけになってしまう...
492iPhone774G:2011/11/16(水) 20:16:47.82 ID:P95/3NOb0
プリントしても自己満足w
小さなフレームに入れてチェストの上やカップボードの肥やしにしてるけど、それも自己満足w
493iPhone774G:2011/11/16(水) 20:17:12.61 ID:PRRe4PMQ0
撮るものによる。風景とか動物の写真で気に入ってるのとかは印刷して飾ったりしてるよ。
494iPhone774G:2011/11/16(水) 20:32:06.38 ID:s+Pj1mSb0
495iPhone774G:2011/11/16(水) 20:37:40.32 ID:4OTLNtdD0
かなり活用していた polarize 起動出来ないしAppleストアにもないから 終わっちゃったの? 復活してほしい!切実に!
496iPhone774G:2011/11/16(水) 20:41:09.92 ID:ZjHeRhg30
自己満と備忘録としてのグリップ
497iPhone774G:2011/11/16(水) 20:42:00.52 ID:Asz0EpcZi
>>491
私の場合は友だちと遊んだ時に撮った写真を加工してから友だちに送ったりしてるよ
写真は撮ってそのまんまの人が多いから加工した写真はけっこう喜んでもらえたりする
iPhoneだと撮って加工して送信するまでが全部出来ちゃうし楽しいね

それとか写真好きの人のSNSも色々あるから、そういうところにどんどん載せても面白いかもね
498iPhone774G:2011/11/16(水) 20:43:04.95 ID:ZjHeRhg30
クリップの間違いな
499iPhone774G:2011/11/16(水) 21:09:44.10 ID:vQghNg3i0
シンプルなQRコードリーダーでオススメありますか?
「Scan」は読み取ると音とバイブで知らせてくれるし、
かなり良いんだけど、メールアドレスのQRコードだったらそのまま英語のメール画面になるから、
日本語対応のが良いです。
「ELECOM QR」入れてみたけど、ライトも点かないし読み取っても画面が切り替わるだけだし・・・。
日本語なのは良いけれど。
500iPhone774G:2011/11/16(水) 21:19:55.62 ID:nwgZ4uWb0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_mSBQw.jpg
お待ち下さいだけど、スクリーンショットは撮れるのね。
501iPhone774G:2011/11/16(水) 21:27:22.66 ID:Y7I6yIJ10
>>484
>>488
こらええわ。サンクス
502iPhone774G:2011/11/16(水) 21:28:50.75 ID:Y7I6yIJ10
ヒプスタで写真撮る時にピントが背景に合っちゃうのって運?
うちの犬が可愛い表情の時に限ってピントがフェンスにorz
503iPhone774G:2011/11/16(水) 21:40:13.45 ID:aRm2fIkm0
>>499
そういやQRコードリーダーも一応このスレなのかw
スキャナスレでもいい気はするが受け入れてもらえるかはわからんし

で、最近ほとんどQRコード使わないからなんだけど、この間知った連続QRコードリーダーが今のところ不満がない

>>502
フォーカス合う前にシャッター切ると合う前に切れたような
基本的に標準カメラと同じ挙動をするはずだから、それでタップをしないAFのクセ調べてみたらいいかも

まあピンボケもレトロやトイの味と割り切るのが早い
504iPhone774G:2011/11/16(水) 21:51:35.05 ID:jw9cxAu00
>>417
そんなあなたにSnapseed
505iPhone774G:2011/11/16(水) 22:06:44.27 ID:TzmFCGcx0
>>499
QR本家の「QRdeCODE」がオススメ!
無料なら「ポメラ」あたりかな?

QRdeCODE
http://itunes.apple.com/jp/app/qrdecode/id365849329?mt=8
ポメラQRコードリーダー
http://itunes.apple.com/jp/app/id371963393?mt=8
506iPhone774G:2011/11/16(水) 22:48:10.86 ID:aRm2fIkm0
>>505
ポメラは発光できないから>>499にはダメかも
507iPhone774G:2011/11/16(水) 22:48:52.17 ID:ju+myHs00
QRCodeアプリは有料無料数多く試したけどデンソーのQRdeCOREが飛び抜けて優秀だった。流石にQRコードの規格を作った本家だけの事はある
508iPhone774G:2011/11/16(水) 22:49:56.56 ID:Vsfba8Lh0
QRdeCODEが一番いいと思う
509iPhone774G:2011/11/16(水) 22:50:06.34 ID:dtq36tdF0
>>504
「detailsでの構造」とか「tune imageでのアンビアンス」辺りがclarityに相当するのかな。
510iPhone774G:2011/11/16(水) 22:58:32.57 ID:gklzw7H00
Hipstamaticで撮る時は基本ランダムだしなぁ、ピント合わないのも味だと思って気にしてないや
511iPhone774G:2011/11/16(水) 23:29:16.17 ID:Y7I6yIJ10
>>503
ありがとう。ちょっと待てばいいのね
しかしあちこち動き回って欠伸されるとシャッターチャンスがww
>>510
そうやねー味だと思って楽しむよ

512iPhone774G:2011/11/16(水) 23:39:21.59 ID:jw9cxAu00
>>510
そんな感じ
自分の環境ではClarityの出番は減った
513iPhone774G:2011/11/16(水) 23:40:21.34 ID:jw9cxAu00
アンカーミスった
>>509
そんな感じ
自分の環境ではClarityの出番は減った

連投すまん
514iPhone774G:2011/11/17(木) 01:08:41.62 ID:YR9vgwwb0
filterstormセールやってるよ
どうなのあのアプリ?
515iPhone774G:2011/11/17(木) 01:12:24.77 ID:YR9vgwwb0
photogene2持ってるからいらないかな?
516iPhone774G:2011/11/17(木) 01:27:59.39 ID:Y/VyY++e0
>>514
昨日買ったばっかりだorz
517iPhone774G:2011/11/17(木) 01:45:49.74 ID:r+ydMvwZ0
>>516
あるある
518iPhone774G:2011/11/17(木) 06:21:51.47 ID:eZoUhZfb0
filterstorm 4.0 来てたー、しかも170円
4S買ったのでforge2とgene2入れた
俺涙目
519iPhone774G:2011/11/17(木) 06:32:57.39 ID:eZoUhZfb0
Camera+ マイナーアップデート
+ボタンでシャッター。この部分は、プロカメラより使える。それよりAEロック対応してもらいたい。
520iPhone774G:2011/11/17(木) 07:37:54.40 ID:i2RoWcmV0
>>514
iPhone版フォトショップと言った感じのプロ仕様。編集クオリティは高い。
特殊効果、エフェクト等の遊び感覚のものは無い。4でレイヤー対応。
filterstormだけの機能として、rawファイルが扱えること。
521iPhone774G:2011/11/17(木) 07:47:36.30 ID:t1pjsBys0
うーん、フォルゲとgene2とfilterstprmどれがいいかなぁ。こういう本格的な編集アプリ欲しいんだけど難しそうだな。
522iPhone774G:2011/11/17(木) 08:29:58.70 ID:Rp9h1oy80
プロカメラの−か+でシャッター切るとやたら音デカくてひびったわ
523iPhone774G:2011/11/17(木) 08:36:42.57 ID:2YN/WtH80
>>521
http://i.imgur.com/XbAuj.jpg
全部買っても普通の写真編集ソフト考えたら安いもんだ

gene1持ってるなら2を買ってプロ解除
ヒプスタのような遊びも欲しければフォルゲ2とpopcamアドオン
より本格的にもしくはiPadも使ってて手軽に出先でraw現像もしたいならfilterstorm
524iPhone774G:2011/11/17(木) 09:58:56.39 ID:t1pjsBys0
>>523
ありがとうございます、その3つのなかで一番初心者向けなのはどれでしょうか?
525iPhone774G:2011/11/17(木) 10:08:28.82 ID:50usl3yP0
>>524
今ならgene2 85円 filterstorm 175円だからこの2つ選んでおけばOK
gene1 170円入れてから gene2入れれば、ちょっと幸せになれる。
526iPhone774G:2011/11/17(木) 10:09:05.39 ID:lIYZr3Lv0
>>524
gene1
フォルゲやFilterstormと比べればgene2も易しめだけど、gene1が一番軽快
527iPhone774G:2011/11/17(木) 10:37:23.66 ID:LhEjA4s50
gene1のjpg圧縮率変えられたら最高なのに
528iPhone774G:2011/11/17(木) 12:16:51.63 ID:h3IWk0zp0
gene1持ってて、gene2買ったけど、PROにアップデートしようとしたら、500円取られるの?
529iPhone774G:2011/11/17(木) 12:20:58.15 ID:swRc7AH20
>>524
どこまでPhotoshop系を理解してるかによって変わるよ。とりあえず無駄かもだけど最初にPhotogeneの初代版。UIが一番わかりやすい。
これで不満ならそのままPhotogene2+Proのアドオン解除で。
だいたいはここで十分なはず。

更に細かくマスク、レイヤー、グラデまでやりたいならFilterstrom、artstudio(ただし1024pxが最大)Photoforge2も公式飛んで動画の見て気になるなら勧めるけどPhotogene2とどっちがいいかは好み。
FiletstromはUIややこい。個人的には勧めない。全部あるけど慣れもあって自分はPhotoforge2でほぼ済ませる感じ。
530iPhone774G:2011/11/17(木) 12:21:00.48 ID:ZkVIMDbB0
カレンダー形式で写真を閲覧、管理できるアプリでお薦め教えて。
Awesome cal . PhotoCalを試したけど他にもいいのがあれば試してみたい。
531iPhone774G:2011/11/17(木) 12:26:59.71 ID:OJVE5vnu0
filterstormって普通はいくらなの?
532iPhone774G:2011/11/17(木) 12:44:10.19 ID:YR9vgwwb0
>>531
350

今購入したけど、初心者には絶対おすすめ出来ないね
iPhoneだけでしか画像編集した事ない人にも使いこなせないだろうね
533iPhone774G:2011/11/17(木) 12:45:29.29 ID:a2MCtpR60
>>531
俺は無料で買った初期ユーザー
534iPhone774G:2011/11/17(木) 12:45:53.01 ID:swRc7AH20
>>524
連投すまん。
細かくやらないフィルタだけ欲しいならどれも勧めない。彩度やコントラストあげてうまそうにするよ、などある程度明確な目的があるならいいけど、機能てんこ盛りされても後で使わなくなる。

妹に全部入れて試させたがメニューみてもよくわからんと言われ却下されたorz
ごちカメラとかPictureShowそっち系を買ってあげたよ。

トータル編集系→慣れて使いこなせたら単フィルタや補正アプリいらない。
単フィルタ補正→上記はややこいシンプル。Spicaとかがいい例。

>>531
350 昔は450だったきがする。
535iPhone774G:2011/11/17(木) 13:09:56.23 ID:lIYZr3Lv0
>>529>>534が言いたいことほとんど言ってくれてた
Filterstormは良質の部類だが、フォルゲ2以上のじゃじゃ馬


とりあえず無料のPS Expressいじってみるのがいいかもしれん
基本的なことは一通りできるし
それで各々の要素を理解はできても上手く扱えないならgene1、物足りないならなんとか2系、諦めたら試合終了
536iPhone774G:2011/11/17(木) 13:44:49.86 ID:i2RoWcmV0
後は自分が求める仕上がりと用途。
例えばボケ入れるのにtiltshiftで良いのか、マスクかけるのか、レイヤー重ねるのか
によって仕上がりがかなり違ってくる。
537iPhone774G:2011/11/17(木) 13:53:51.27 ID:YR9vgwwb0
もうPCでphotoshopでやっちゃった方が早いし綺麗に出来るって思ってきちゃった
538iPhone774G:2011/11/17(木) 13:58:38.25 ID:OlVYYNHr0
>>537
そう思うからiPhoneには編集系のソフト入れてないんだけど、わざわざ使いづらいiPhoneでやる利点て何?
出掛け先で急いで編集しなければいけないなんてこともそうそう無いだろうし
539iPhone774G:2011/11/17(木) 14:01:17.42 ID:i2RoWcmV0
Photoshopの価格
540iPhone774G:2011/11/17(木) 14:11:06.21 ID:YR9vgwwb0
手軽さ
iphoneだと
撮る→編集→UP

pcは同期しなきゃいけない
あとソフト持ってない人多そう
541iPhone774G:2011/11/17(木) 15:19:46.84 ID:t1pjsBys0
>>524です。みなさん詳しく教えてくださってありがとうございます。geneを買ってみようと思います
542iPhone774G:2011/11/17(木) 15:24:27.54 ID:jqT7W3Q90
gane2の圧縮率の指定ってそんなに変わるもの?1買い増しするか悩む。
543iPhone774G:2011/11/17(木) 15:25:20.68 ID:l10dz1Go0
>>519
ボリュームがシャッターになるのは
もしかしてios5だけなのか?

俺のはまだios4.3だからなのか
カメラプラスをアップデートしても
ボリュームボタンでシャッター切れない
544iPhone774G:2011/11/17(木) 15:27:28.54 ID:YR9vgwwb0
>>543
iOS5から
545iPhone774G:2011/11/17(木) 15:30:01.10 ID:f1Rvl7Dw0
iPhone4s使いです。
無音じゃなくてもいいのですが、なるべく小さい音でGPS付きHDR撮れるアプリありますか?
546iPhone774G:2011/11/17(木) 15:40:45.08 ID:mFdU0cCv0
>>545
ちょっと上のレスも読めないのかカスが。その手の話は荒れるから
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321397267/
ここでしゃべってろ
547iPhone774G:2011/11/17(木) 15:42:30.58 ID:WTHgUxFU0
>>545
定期的にこういう馬鹿湧いてくるよな。ウザいったらありゃしない
548iPhone774G:2011/11/17(木) 15:55:39.22 ID:NLWbOVVO0
お前らの様に常駐してる暇人ばかりじゃないんだから、無音が荒れるなんて知らないんだろ、少しは頭働かせろよ
549iPhone774G:2011/11/17(木) 16:16:01.27 ID:Zia8QiYg0
>>548
くやしいのうw
550iPhone774G:2011/11/17(木) 16:19:45.22 ID:bMYe42lZ0
常駐しなくたって最初からレス見たり検索したりはできるだろ
551iPhone774G:2011/11/17(木) 16:30:50.61 ID:50usl3yP0
>>541
gene2も買っておきな。今だけの85円だし、絶対に機能に不満を感じる様になるから。
もしかして、gene = gene2のことだったら余計なお世話だったな。
552iPhone774G:2011/11/17(木) 16:46:26.71 ID:YR9vgwwb0
photogene2 85円、丁度今日までじゃなかったっけ
553iPhone774G:2011/11/17(木) 17:00:29.65 ID:SkyfKZsh0
resizerが欲しいけど、米垢だし…どうすればいいんだ(>'A`)>ウワァァ!!
554iPhone774G:2011/11/17(木) 17:31:44.99 ID:tcpIavQg0
動画撮影の8ミリカメラってアプリが気に入ったんだけど
似たような静止画用カメラアプリでおすすめある?
555iPhone774G:2011/11/17(木) 17:35:08.19 ID:swRc7AH20
>>553
日本のストアからログアウトしてUSストアへ変更。適当に無料アプリダウンロードボタン押せばいいよ。そのままUS垢作成になる。日本だけセールしないとかあるのでたまに使う。
Filterstorm 久々にあげてみたらUIかなりよくなってるね。
556iPhone774G:2011/11/17(木) 17:45:41.85 ID:YR9vgwwb0
>>553
今丁度音楽アプリ欲しくてUSアカ取ったよ
住所は日系企業から頂いたw
検索しながらやると簡単に出来るよ
557iPhone774G:2011/11/17(木) 17:48:33.48 ID:l10dz1Go0
>>544
そうなのか。
プロカメラならios5じゃなくてもできるから、カメラプラスでも期待したんだが。

しばらくはプロカメラをメインにしときます
558iPhone774G:2011/11/17(木) 18:49:44.46 ID:iJrCRTnj0
フレームアプリで2:1:1みたいな比率で壁紙にできるアプリありますか?
正方形をたくさん集めて壁紙にしたいんですがTile Wallpaperだと等倍しかできなくて…
559iPhone774G:2011/11/17(木) 18:55:46.25 ID:lIYZr3Lv0
>>558
Dipticはボーダーの位置を調整できる
壁紙作るならアドオンも買う必要あるけど
560iPhone774G:2011/11/17(木) 19:31:39.91 ID:swRc7AH20
>>558
フレームマジック、PicFrameとかだけど無料ならこれとか。フル中国語なのがネックだが無料でここまでの機能の奴はなかなかない。
http://itunes.apple.com/jp/app//id416048305?mt=8
561iPhone774G:2011/11/17(木) 19:44:00.24 ID:i2RoWcmV0
俺的御三家
カメラ
プロカメラ、Camera+、該当なし
レタッチ
Filterstorm、Photogene2、Photofirge2
異論は認める。・・・と言うか、意見くれ
562iPhone774G:2011/11/17(木) 19:53:27.23 ID:m1ZuTycD0
iPhoneアプリでRAW現像できるのはどれですか?
563iPhone774G:2011/11/17(木) 19:54:06.57 ID:YR9vgwwb0
過去スレ読んでも間違いないと思うわ
564iPhone774G:2011/11/17(木) 19:56:09.74 ID:YR9vgwwb0
>>562
今日話題のFilterstorm
565iPhone774G:2011/11/17(木) 19:59:19.96 ID:i2RoWcmV0
>>562
Filterstormのみ。高級コンデジやデジイチ持って無い俺には関係無いが
566iPhone774G:2011/11/17(木) 20:01:38.84 ID:m1ZuTycD0
>>564.565
ありがとう!
567iPhone774G:2011/11/17(木) 20:10:47.87 ID:Zia8QiYg0
トイカメラ御三家
Hipstamatic Instagram PictureShow




つか個人的にはHipstamaticがNo.1だけど
568iPhone774G:2011/11/17(木) 20:16:42.35 ID:YR9vgwwb0
Instagramはアカウント作らなきゃ使わせてもらえないんでしょ
569iPhone774G:2011/11/17(木) 20:26:15.94 ID:i2RoWcmV0
>>568
それでも無料であれだけのエフェクトは凄いと思う。スクエアなのはあれだが。
570iPhone774G:2011/11/17(木) 20:29:42.20 ID:Y8XINYM90
>>567
lo-mobとcrossprocessも入れてくれ
571iPhone774G:2011/11/17(木) 20:35:16.36 ID:lIYZr3Lv0
Rawはフォルゲ2や条件付きでSnapseedやgeneも対応してるはず
572iPhone774G:2011/11/17(木) 21:11:43.29 ID:eZoUhZfb0
>>571
すまん、情報ありがとう。俺は無知だったよ
573iPhone774G:2011/11/17(木) 21:41:54.47 ID:dI+QLrsL0
ずっとHipstamatic使ってたけど
ファインダー拡大できるなんて知らなかった、、、
574iPhone774G:2011/11/17(木) 21:42:53.43 ID:vrs5rXYQ0
>>573
でもあれ不便だよ?
固定できないし使わない機能w
575iPhone774G:2011/11/17(木) 21:51:11.32 ID:dI+QLrsL0
>>574
不便なのか!感動して撮りまくってしまったw
576iPhone774G:2011/11/17(木) 21:52:58.97 ID:hfj5y8oi0
画像の一部分だけを選択して左右反転させられるアプリってある?
577iPhone774G:2011/11/17(木) 21:55:49.66 ID:6fZ84ibN0
ヒプスタ最高だああああ

使ってるかどうかは別として、ここの住民のほとんどの人が持ってるアプリだよね。
578iPhone774G:2011/11/17(木) 22:19:26.87 ID:vrs5rXYQ0
>>576
artstudio ただし1024pxまでしか扱えないけど
579iPhone774G:2011/11/17(木) 22:33:22.23 ID:oTV6WA7u0
3Gから4Sに変えたのを機に、カメラアプリも一新しようと思うんだが(3Gに対応してないのばっかりだった)、
プロカメラ
Camera+
Filterstorm
Photogene2
Photofirge2
ここら辺がいいのかな?
これは要らないとか、これがあったらいいとかあったら教えてくれ
580iPhone774G:2011/11/17(木) 22:42:45.55 ID:DfKrf2Bm0
>>576
フォトフォージ2(綴りわからん)
レイヤー使って反転して不要部分をマスク
アートスタジオ(つづ…)も操作的には一緒かな
581iPhone774G:2011/11/17(木) 22:46:19.99 ID:fkVKtfQu0
動画撮るのは標準カメラが1番?
582iPhone774G:2011/11/17(木) 22:50:58.33 ID:YR9vgwwb0
>>579
Filterstorm
Photogene2
Photofirge2
3つも揃える必要ないと思う
Filterstormは上級者向け。
iphoneでFilterstorm使うんだったら、PCに同期してphotoshopで編集しちゃう
そっちのが早いし綺麗
583iPhone774G:2011/11/17(木) 23:00:48.46 ID:eZoUhZfb0
>>579
用途による。リアル系は、SNS ブログだけならCamera+だけでOK
本格的に編集したいのならプロカメラとfilterstorm, gene2, forge2, snapseedから1から2。
トイ系は知らんが、ヒプスタが評判が良さげ
584iPhone774G:2011/11/17(木) 23:16:54.06 ID:oTV6WA7u0
>>582
>>583
サンクス
SNSとかに使うわけじゃないから、とりあえずプロカメラにしてみようかな。
gene2にするならgene1買ってgene2のアドオン1つ無料にしてPROにした方がお得だよな?
質問ばっかで申し訳ないけど、gene2の他にはなんかあるかな?
585iPhone774G:2011/11/17(木) 23:28:41.08 ID:6XprNfNg0
camera+
85円は買い??
586iPhone774G:2011/11/17(木) 23:30:19.34 ID:YR9vgwwb0
>>585
無料になった事ないよ
85円が最安値
587iPhone774G:2011/11/17(木) 23:34:13.91 ID:6XprNfNg0
>>586
了解!!ありがと!
588iPhone774G:2011/11/17(木) 23:56:42.51 ID:zCMV5AMO0
gene2買ったんだけど、1は消していいのかな?
589iPhone774G:2011/11/18(金) 00:05:16.25 ID:4om21f950
gene2日付変更と共に170円。
それでも安いと思う。
590iPhone774G:2011/11/18(金) 00:06:43.27 ID:OD3arRJs0
あれ?usのリサイザーなくね?
591iPhone774G:2011/11/18(金) 00:13:37.18 ID:OD3arRJs0
連投ごめんだけど、リサイズでオススメってありませんか?折角us垢作ったのに…
592iPhone774G:2011/11/18(金) 00:17:54.35 ID:pJEAKEPq0
Simple Resizeで良いんじゃね?
593iPhone774G:2011/11/18(金) 00:23:14.28 ID:hrT2yM2G0
Resize imageとか
594iPhone774G:2011/11/18(金) 00:26:50.86 ID:RLY63xHS0
ホワイトバランスや明るさを調整して撮影出来るアプリはプロカメラ一択でしょうか?
595iPhone774G:2011/11/18(金) 00:41:13.14 ID:QNYGB73Mi
そうですね。Camera+もAEロックできるんですがなんかちゃんと働いてくれてない気がします
596iPhone774G:2011/11/18(金) 00:43:01.94 ID:uu3+gQ/70
>>595
分離はできるがロックできるのはWBだけ
597iPhone774G:2011/11/18(金) 00:43:45.42 ID:0FVvBJ/j0
iPhoneで写真にハマると無駄にアプリ買っちゃうね、どうせ使うのは決まってるのに…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-LWUBQw.jpg
598iPhone774G:2011/11/18(金) 00:45:07.58 ID:0CHD4PxF0
>>594
いっぱいありますよ
599iPhone774G:2011/11/18(金) 00:47:49.17 ID:mN0qdIRn0
用途や気分で使い分けるのがカコイイ!!
600iPhone774G:2011/11/18(金) 00:56:51.48 ID:8bDzWBBG0
俺も色々買ったけど結局、綺麗な写真や動画撮りたいときの標準カメラ、静かに写真撮りたいときのone camの2つしか使わんくなったな
先に言っとくがonecamは盗撮用ってことでいいよ
601545:2011/11/18(金) 02:50:37.07 ID:IaDhavYu0
>>546
すいません
今ハワイ諸島旅してて忙しかったんです。

逝ってきます。
602iPhone774G:2011/11/18(金) 03:27:44.92 ID:/b484f2P0
4s買うまでNightCamera使ってたわ。
あれはもう終わったのかな。
603iPhone774G:2011/11/18(金) 07:16:19.36 ID:XJ412T840
>>600
そんなに盗撮したいか?
onecamなんか盗撮しか使えないだろ
開き直ってんじゃねえよ
604iPhone774G:2011/11/18(金) 07:39:41.06 ID:CB+B0yO+0
御三家
Crossprocess PlasticBullet hipsta
605iPhone774G:2011/11/18(金) 07:49:34.18 ID:HEOZ/N8U0
ヒプスタ至高
606iPhone774G:2011/11/18(金) 07:56:21.12 ID:8yYBf7jb0
>>600
お巡りさんこいつです
607iPhone774G:2011/11/18(金) 08:08:26.00 ID:jJ0eHe9y0
プロカメラに求めたいこと。
編集機能と録画機能をバッサリ切り捨て
て、画像ファイル管理機能付けて、raw保存出来る様にしてもらいたい。
どうせ編集でCamera+に、録画で4S標準に劣るんだから。
608iPhone774G:2011/11/18(金) 08:09:03.43 ID:YzvgCvaf0
ホントに盗撮したいならステルスカムじゃね?スレチだからこれ以上は言わないけど
609iPhone774G:2011/11/18(金) 08:11:46.64 ID:jJ0eHe9y0
ヒプスタは評判良いのにストアーランキング意外だな。連投すまん
610iPhone774G:2011/11/18(金) 08:22:23.32 ID:nvSI560j0
>>609
もうみんな持ってるからでは?
611iPhone774G:2011/11/18(金) 09:14:32.03 ID:HEOZ/N8U0
>>607
プロカメラで解像度落として動画撮ってるからなぁ、俺的には録画機能なくされるのは困るかも。
raw保存は確かにできるようになったらいいね
612iPhone774G:2011/11/18(金) 11:46:08.07 ID:NGNOPIVN0
インスタグラムでhipstamaticで撮った写真はあまり見ないし、ほんとは人気ないのでは・・・
613iPhone774G:2011/11/18(金) 11:51:19.45 ID:hd8PvhgP0
ヒプスタは好み別れるところ。
持ってるけど、後加工したい派だから
ほっとんどつかわん。
614iPhone774G:2011/11/18(金) 11:56:17.40 ID:4hRiNF1Q0
>>612
Hipstamaticで撮った写真をインスタグラムでUPしようとすると枠ずれない?
あれのせいであんまりアップしてないわ俺
615iPhone774G:2011/11/18(金) 11:58:14.74 ID:KkvOSnfx0
えーー
ここのみんなヒプスタヒプスタ言うから買おうと思ってたけど、後加工出来ないんだ
一気に要らなくなったガッカリ

オリジナルサイズ(四角く切り取られたりしない)で素敵なフィルターが沢山あって
後加工出来るおすすめのアプリ教えて下さい
616iPhone774G:2011/11/18(金) 12:05:26.80 ID:rrm3AODY0
>>615
forge2 に pop!cam アドオン
617iPhone774G:2011/11/18(金) 12:14:57.29 ID:wNd3Mo9c0
>>615
ヒプスタは写真をこねくりまわすんじゃなくて、適当に撮った写真の出来の偶然性を愉しむモノ。
後から加工は、コンセプトから考えても実装されないだろうね。

だけど使ってみたら楽しさ分かると思うよ、たった170円だし試してみなよ〜
618iPhone774G:2011/11/18(金) 12:16:58.78 ID:NkcmAGAL0
>>615
Pixlr-o-matic
619iPhone774G:2011/11/18(金) 12:25:22.31 ID:E1uhi3UF0
同じくピプスタ買おうと思ってたけどforge2にしよかな

と、forge2買おうとしたら、このアイテムはアップデート中です
とかメッセージが出て買えなかった
620iPhone774G:2011/11/18(金) 12:40:17.54 ID:0CHD4PxF0
>>617
実際に体験してみないと分らないことってあるよね。
でも、どんなに素晴らしくたって万人を満足させるものはないのだから、わざわざオルグなんかしないで放っておきなよ。
荒れる元だから。

621iPhone774G:2011/11/18(金) 12:42:46.20 ID:E5Gv5iCMi
>>619
どう考えても比較する対象じゃないw

まぁ確かにHipstamatic買うのはある意味博打だな。好き嫌いハッキリ分かれるアプリだし。
レビューみてもその辺の温度差が出てる。俺も迷ってやっと最近買ったけどかなり後悔したわ。

もっと早く買えば限定パックも手に入ったのに何でもっと早く買わなかったんだ糞が!頼むから再販してくれ値段倍でもイイわ…
622iPhone774G:2011/11/18(金) 12:43:51.62 ID:9ZWab3z20
ピプスタはヒプスタで限りなく楽しめるよ。Frickr参照を勧めます。
623iPhone774G:2011/11/18(金) 12:44:26.12 ID:KkvOSnfx0
>>616
それに決めた!
あざす!

>>617
ヒプスタのディベロッパーの他のアプリが良かったから85円になったら買ってみと思います

>>618
持ってるけど中々素敵よね
624iPhone774G:2011/11/18(金) 12:46:19.15 ID:E5Gv5iCMi
オルグてw最近聞かない表現だな
625iPhone774G:2011/11/18(金) 12:47:02.28 ID:KkvOSnfx0
>>619

値下げ来るのかな!
85円になったのちょうど去年の今頃だったよ
626iPhone774G:2011/11/18(金) 12:55:50.73 ID:cvdifF4g0
>>614
少し拡大してから縮小したりして調節するときっちり枠にはまるよ。
インスタに上げてるのは自分はほとんどHipstamaticで撮ったやつ。
627iPhone774G:2011/11/18(金) 13:01:23.74 ID:cvdifF4g0
>>615
Hipstamaticで撮った結果が気に入らなかったら他のソフトで
加工しちゃうっていう手もあるよ。邪道かもだけど。
楽しいアプリなので安売りの時にでも試してみてほしいな。
628iPhone774G:2011/11/18(金) 13:57:57.07 ID:mN0qdIRn0
デジカメで撮った写真を後から時間かけて加工するのと、エフェクトかけたカメラで一発撮りするのとは別のものだからね
それぞれによさがある
629iPhone774G:2011/11/18(金) 15:03:54.34 ID:hctMnpCl0
>>618
おれもPixlr-o-matic派
WEBだともっといっぱいフィルタがあるのにね
630iPhone774G:2011/11/18(金) 15:46:21.52 ID:uoZtX+c20
出遅れたけど、170円なのでgene2を購入
前からgene1使ってて気に入ってたので楽しみなんだけど、PROのアドオンが無料になるのって今でもできるのかな?
良かったやり方教えて下さい
631iPhone774G:2011/11/18(金) 15:51:37.30 ID:uu3+gQ/70
>>630
やり方もなにも、1インストール環境で起動すれば選ばされる
632iPhone774G:2011/11/18(金) 16:03:46.02 ID:uoZtX+c20
>>631
どっちも一旦削除して入れ直したらPROになりました!
ありがとー
633iPhone774G:2011/11/18(金) 16:24:40.02 ID:IlDSWYai0
一番きれいに撮れるのはノーマルの「カメラ」アプリでいいの?
それともここでも評判の良いプロカメラやカメラプラスをデフォに使った方がいい?
操作性や補正とかは抜きに純粋にきれいに撮れるという点で。
634iPhone774G:2011/11/18(金) 17:03:20.50 ID:hd8PvhgP0
根本的なカメラが違わないのに、アプリ使ったら「きれい」さが変わるものなの?
635iPhone774G:2011/11/18(金) 17:06:55.07 ID:mkPk1bk40
"きれい"の基準が人によって違うから、何とも言えないんじゃない?
636iPhone774G:2011/11/18(金) 17:13:07.46 ID:uu3+gQ/70
標準だけシャッターすら開かないw
http://i.imgur.com/rwZqT.jpg
一旦アプリ切り替えると開くけどシャッターは切れない
撮ってから保存できませんじゃないところは偉いな

>>633
AEを制御しやすい点でプロカメラ>camera+>標準
プロカメラは水平器もあるし

ただし活用できなきゃ標準でも変わらない
637iPhone774G:2011/11/18(金) 17:43:25.01 ID:7J1L0gSC0
>>636
アプリを全部閉じて本体再起動させてからでも駄目?
638iPhone774G:2011/11/18(金) 17:48:32.45 ID:7J1L0gSC0
一応標準カメラでもAEロックは出来る。
同じポイントでAFロックも漏れなく付いてくるが(4S)
639iPhone774G:2011/11/18(金) 17:53:33.04 ID:uu3+gQ/70
>>637-638
すまんトラブル相談じゃないw
文字通り容量不足が原因だしな

それとロックできるのは知ってる
まさに分離できないから評価を下げた
640iPhone774G:2011/11/18(金) 17:57:17.06 ID:+mBkVZRa0
HDRを選ぶかフォーカスと露出の分離を選ぶか…

好みだな
641iPhone774G:2011/11/18(金) 19:34:17.06 ID:4om21f950
レタッチ御三家の編集画面比較してみた。
gene2とforge2は、上下にツールバーがあって狭苦しい。
filterstormは、ディスプレイ全面表示で使いやすそう。
表示画質は、filterstorm > forge2 > gene2
の順。
642iPhone774G:2011/11/18(金) 19:40:45.52 ID:t7ctUxix0
Polarizeが復活したぞーーーー!!!!!
643iPhone774G:2011/11/18(金) 19:43:38.11 ID:4om21f950
すまん、タップでツールバー隠せるんだった
644iPhone774G:2011/11/18(金) 19:52:31.37 ID:pAJOVghwP
>>642
使えない…
645iPhone774G:2011/11/18(金) 20:35:47.01 ID:H/IrKCJP0
>>642
ありがとう
iOS4.2.1で止めといたiPodではちゃんと使えたわ
646iPhone774G:2011/11/18(金) 20:52:38.44 ID:1FeOLACa0
俺的「一発芸」御三家

・TiltShiftGen
・CrossProcess
・Spica
647iPhone774G:2011/11/18(金) 21:31:18.00 ID:XpSc9Hrs0
forge2みたいに古い写真風に加工できるソフトで
iPadでも使えるユニバーサル対応のおすすめない?
648iPhone774G:2011/11/18(金) 21:40:40.45 ID:RB3SVKLy0
Polarize使えないけどもしかしたらアップデートの前ぶれかもしれないから入れとこう。
649iPhone774G:2011/11/18(金) 21:42:53.31 ID:WUYN+hox0
>>642
さんくす
早速活用しまくってる
650iPhone774G:2011/11/18(金) 22:27:45.49 ID:4om21f950
>>647
既存のエフェクトとかフィルターだったら何にでもあるでしょ。
それが気に入らないのなら、自分でプリセットを作るしかないんじゃないか。
stormのオートメーションは面白そう。プリセットをユーザーどうしで交換出来る。
651iPhone774G:2011/11/18(金) 22:29:41.43 ID:fzpqxv180
Polarizeさえまともに使えればHipなんていらない子
652iPhone774G:2011/11/18(金) 22:31:22.65 ID:u3ZmruOn0
>>642
Polarize復活情報ありがとう!
が、落ちて使いものにならんww
早く使いてぇよー
653iPhone774G:2011/11/18(金) 23:35:00.23 ID:Zlcw+Xn90
>>642
!!!!!!!!!釣りかと思ったらマジかよウヒョー
654iPhone774G:2011/11/18(金) 23:36:32.74 ID:G9netQ3x0
4Sにforge2とpopcamも入れててipadでも使いたいんだけど、アドオンってまた別に課金されるの?
655iPhone774G:2011/11/18(金) 23:41:37.93 ID:79QFnfF00
>>654
買い切りのアドオンで同一のものなら二重課金はされない
656iPhone774G:2011/11/18(金) 23:48:20.50 ID:t7ctUxix0
642です。
Polarizeの復活があまりに嬉しすぎたが起動せず。。
LOFIとFormat126もインストールしたがダメ!
でもさー全部2009年からアップデートされてないからアプデの前触れって
マジでありえるよ!!
657iPhone774G:2011/11/19(土) 00:02:56.06 ID:HG2VnoXK0
SimplyHDR
Pixlr-o-matic
PictureShow
など併用してがっつり加工するのにハマってるんですが、
ゴシック系?の強めなフィルターがあるアプリでオススメなどありましたら是非
658iPhone774G:2011/11/19(土) 00:05:06.11 ID:G9netQ3x0
>>655
ありがとう。
popcamのところのbuyを押したら170円ですみたいなお知らせが出るけど、そのまま進んでも課金されないってことかな?
659iPhone774G:2011/11/19(土) 00:07:43.55 ID:sZBiRKXL0
>>657
ゴシック系の車でオススメ無い?
660iPhone774G:2011/11/19(土) 00:22:45.01 ID:G/AS64nW0
Polarize期待しすぎたせいかそれほどでもなかった
661iPhone774G:2011/11/19(土) 00:35:15.73 ID:F02ggw1i0
みんなポラライズ動くの?
662iPhone774G:2011/11/19(土) 00:39:13.64 ID:WlFmqR4F0
シャッターは切れるけど、写真は撮れてないみたい
iOS4、iPhone4
663iPhone774G:2011/11/19(土) 00:47:02.00 ID:HG2VnoXK0
>>659
ゴシック自体は詳しくないんです、すいませんw
単にLiveFilterというアプリのgothフィルターの色味が好きだったので
664iPhone774G:2011/11/19(土) 02:03:40.30 ID:pTdmWX3Q0
>>662に同じく
アプデ待ち!
665iPhone774G:2011/11/19(土) 04:52:51.64 ID:xrs/O1+O0
>>658
同じAppleIDならされない
666iPhone774G:2011/11/19(土) 05:18:52.34 ID:Nnn+BbEz0
写真をカメラロールから選んだ時点で落ちるってオチ
667iPhone774G:2011/11/19(土) 07:35:46.22 ID:7u+svqkJ0
TouchPhotosPro
[画像加工] 85円→無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id463712340?mt=8
エフェクト、スプラッシュ、リサイズ等。変更したい部分をタッチでモーション エフェクト。 (無料版の"TouchPhotos" 有り)
668iPhone774G:2011/11/19(土) 08:42:09.57 ID:56dLUeAY0
なんんか人気ありそうなんで
Polarize
いれてみたけど、これが よく言われる ”落ちる”って現象か
カメラで撮ってもそのあと use押してもなんもなし
ライブラリーから写真選択したあともなんもなし

なにこれ・・・ iOS4、iPhone4です
669iPhone774G:2011/11/19(土) 09:05:25.21 ID:jN2kex5W0
>>668
iOS3の時代にポラフレームと色調、独特なフォントで人気のあったアプリだよ
その後、ポラロイド公式アプリが出てポラフレームのアプリがいくつか消えた
今回何故か当時消えたアプリが復活してるけど、アプデされるのかは知らん
670iPhone774G:2011/11/19(土) 09:19:53.40 ID:56dLUeAY0
>>669
ありがと
とりあえず使えないみたいなので削除した
671iPhone774G:2011/11/19(土) 09:49:46.06 ID:p65vftlK0
こりゃされないパターンだな
期待させるだけさせといて何にも無い
何度も経験したわ
672iPhone774G:2011/11/19(土) 09:53:34.56 ID:G/AS64nW0
iPhone4、iOS4.1でなら使えた
673iPhone774G:2011/11/19(土) 10:46:15.85 ID:p65vftlK0
674iPhone774G:2011/11/19(土) 11:22:25.04 ID:ke4AXkm00
>>668
2年前当時は無料のポラロイドアプリは少なかったので常時ランクインしてたが今はオワコン。ShakeitPhotoずっと使ってるかな。

>>673
UI最悪ゴミあげなくていいよ。
675iPhone774G:2011/11/19(土) 11:53:10.20 ID:tKtHxFY+0
糞だから取らない方が良かったよ
676iPhone774G:2011/11/19(土) 12:06:21.44 ID:56dLUeAY0
>>674
ShakeitPhoto
有料でしたか
677iPhone774G:2011/11/19(土) 12:13:00.15 ID:uoVn3vgr0
プロカメラ買ってみたけど使い方難しいね
やっぱり標準のカメラ(普通に写真撮影用)主に自宅
あともう一つに普通の音がでないカメラ等外出時撮影用

これが最強なんじゃないかと思えてくる
普通にデフォ設定いじらないで撮るぶんでは標準が最強なんじゃなイカ?
678iPhone774G:2011/11/19(土) 12:20:19.08 ID:uoVn3vgr0
なんだかんだで標準カメラあれば充分じゃなイカ?
他のアプリは画質がどうしても気になる?
679iPhone774G:2011/11/19(土) 12:21:44.92 ID:VoE/6bxSP
じゃあ標準使ってればいいんじゃね
680iPhone774G:2011/11/19(土) 12:23:22.73 ID:uoVn3vgr0
>>679
いや
そこはプロのカメラのいいところ教えてよ
慣れれば標準使わなくなってプロしか使わなくなるくらいなんだろ?
250円もったいないじゃん
681iPhone774G:2011/11/19(土) 12:33:42.10 ID:ke4AXkm00
>>680
AE、WBロック、動画撮影サイズ変更可。
好みだから無理してつかわなくていいよ。純正か最速安定なのは誰もがわかってること。自分はCamera+で十分だった。
どうせデジイチかコンデジ常に持ってる人もいるわけでiPhoneのカメラ自体に期待してないw SNSにアップするかスナップ用じゃん。
682iPhone774G:2011/11/19(土) 12:50:33.27 ID:uGBV2G1s0
Big Lendsどう?
683iPhone774G:2011/11/19(土) 13:01:04.03 ID:KxryBW2k0
SNSやってるやつは、プロカメラかcamera+が良いってこと?
684iPhone774G:2011/11/19(土) 13:08:16.51 ID:uoVn3vgr0
いや普通にとるぶんだけなら標準が最強だよ?
加工するならプロなり+なりってところ
加工なしなら標準が一番綺麗に撮れる
685iPhone774G:2011/11/19(土) 13:35:12.81 ID:56dLUeAY0
最初は、instagramで写真とってたけど
最近は標準で撮ったやつをinstaで公開したりしてる
686iPhone774G:2011/11/19(土) 13:47:12.19 ID:4dt0OPPY0
>>680
じゃあ最初からそう書けよ
687iPhone774G:2011/11/19(土) 14:06:44.81 ID:sx9VvTOe0
Wを使うやつになんも教えたくはないわな
688iPhone774G:2011/11/19(土) 14:06:51.11 ID:x0kqwB220
>>682
まだ買ったばかりであんまり使ってないけど、安いし良いアプリだと思うよ。
簡単に仕上げるモードと細かくいじれるモードがある。
689iPhone774G:2011/11/19(土) 14:23:04.79 ID:NPMRLPGX0
教えてください
690iPhone774G:2011/11/19(土) 14:28:34.33 ID:byTpZ52x0
>>671
やっぱり、ダメなんかな。すきだったんだが。
691iPhone774G:2011/11/19(土) 14:31:11.04 ID:wMsDW+/b0
純正写真アプリな新しいアルバム作ったのですがカメラロールから写真を移動させる方法を教えて下さい。
692iPhone774G:2011/11/19(土) 14:45:03.31 ID:x1NrRAQe0
>>691
アルバムから追加
693iPhone774G:2011/11/19(土) 15:05:21.69 ID:fm9oxpL80
>>692
出来ました。ありがとうごさいました。この後もとを消せばいいんね。
694iPhone774G:2011/11/19(土) 15:09:01.71 ID:fm9oxpL80
Instagramのフィルター後の画像がカメラロールに保存んされ無いようになた。同じ症状の人いませんか?
695iPhone774G:2011/11/19(土) 15:15:03.82 ID:F02ggw1i0
>>693
もとのは消しちゃダメー!!
696iPhone774G:2011/11/19(土) 15:44:06.02 ID:I1LkFvji0
一眼カメラみたいに横型2点吊りで首から下げられるケース無いかなあ。
697iPhone774G:2011/11/19(土) 15:45:52.22 ID:OFcrrZuc0
あるよ
698iPhone774G:2011/11/19(土) 15:49:28.18 ID:udswNcyA0
ヒプスタでポートレート撮る時のオススメの組み合わせ教えてくれー
カラーで
699iPhone774G:2011/11/19(土) 15:53:38.79 ID:I1LkFvji0
>>697
ずっと探しているんだが見つけられん。
どこで買える?
700iPhone774G:2011/11/19(土) 15:59:27.66 ID:sZBiRKXL0
>>699
TURTLE BACK
701iPhone774G:2011/11/19(土) 16:13:06.16 ID:I1LkFvji0
>>700
確かに。。
でも本体はノーマルでいいんだよな。
たんにケースにストラップ付けるリングが2つあればいいんだが。
702iPhone774G:2011/11/19(土) 16:14:17.26 ID:sZBiRKXL0
>>682
ボケ玉が入るよ
http://i.imgur.com/524f6.jpg
703iPhone774G:2011/11/19(土) 16:27:38.69 ID:sZBiRKXL0
>>701
お気に召しませんか…。
では、ストラップホール付きケースとUSBコネクタ型ストラップの併用では?
704iPhone774G:2011/11/19(土) 16:36:07.13 ID:8plRzN6Y0
>>695
ダメなんですか?ダミーのアイコン?
だとするとMac側でやらないとだめなの?
705iPhone774G:2011/11/19(土) 16:40:06.39 ID:uGBV2G1s0
>>702
(・∀・)
706iPhone774G:2011/11/19(土) 16:51:19.01 ID:pIeL2frU0
↓iPhone標準カメラと置き換えられるほどのアプリなのかな?本当に謳い文句通りなら標準カメラをホーム画面からフォルダに入れて長い眠りに就かせるけど?それとも唯の駄目アプリ?

Aiカメラ - AiCamera
http://itunes.apple.com/jp/app//id474703652?mt=8
\85→free
AiカメラAIはアイフォンの基本カメラ機能に水平を合わせてくれて自動的に取ってくれる機能と易しさを加えました。
基本カメラを取り替えることができる、最も必要な機能を備えたカメラアプリケーションです。
707iPhone774G:2011/11/19(土) 17:00:06.68 ID:JdNK9+iH0
使ってみたけど人とか動物には不向き
708iPhone774G:2011/11/19(土) 17:29:33.59 ID:ejfgtV0B0
>>702
素敵。ちょっと買ってくる!
709iPhone774G:2011/11/19(土) 18:56:42.74 ID:Ho7XsYuI0
Fargate面白いな。
710iPhone774G:2011/11/19(土) 19:13:01.89 ID:IsL/Wh+/0
Farfate俺のフィギュアかゆるゆりが出るまで粘ってよ
711iPhone774G:2011/11/19(土) 19:39:24.69 ID:aDvtJj970
あーーーーーーーーーー>>708
712iPhone774G:2011/11/19(土) 20:19:49.52 ID:GnkM6FYh0
Polarizeアプデ来ないのかなー?使いたいのに使えない。もどかしい!
713iPhone774G:2011/11/19(土) 20:27:04.30 ID:pIeL2frU0
>>707
レスThx
人に不向きなら標準カメラの置き換えには出来無いね
714iPhone774G:2011/11/19(土) 20:33:52.01 ID:GnI5m1RN0
>>710
きみ蓮田市だろ…
715iPhone774G:2011/11/19(土) 21:46:57.14 ID:Hk7zdJ8G0
無料で自分が撮った動画をスロー再生、もしくはそのアプリで撮影するとスローになるようなアプリはありませんか?
716iPhone774G:2011/11/19(土) 22:24:05.27 ID:CZDNoYXR0
ぶっちゃけ標準より綺麗に撮れるカメラってあるの?
717iPhone774G:2011/11/19(土) 22:27:04.28 ID:4g5fkpcc0
>>716
ねーよ
718iPhone774G:2011/11/19(土) 22:29:44.86 ID:CZDNoYXR0
>>717
じゃあアプリ買う奴は情弱なの?
静かなカメラはまあ需要わかるけど
プロカメラとかカメラ+ってぶっちゃけなんなの?
719iPhone774G:2011/11/19(土) 22:42:09.12 ID:/+rhGTLv0
>>718
カット出来たり
720iPhone774G:2011/11/19(土) 22:43:35.36 ID:cY7AHwk00
綺麗に撮るアプリ

綺麗に撮れるアプリではない
721iPhone774G:2011/11/19(土) 22:49:58.14 ID:GnI5m1RN0
>>718
お前にとっての綺麗ってなんだよ。
女性の顔のシワやシミまでくっきり撮れるのも綺麗な写真だし、補正かけて綺麗な肌にして写したのだって違う意味で綺麗な写真だろ。

一番の情弱はお前みたいな奴のことをいうんじゃないか?
722 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/19(土) 22:53:45.09 ID:CaP+zxxf0
そんなことよりphotogene2買ったんだがメチャクチャイイじゃないか
発売当初は85円だったんだっけ?俺は170円で買ったけど全く後悔してないわ
proにするために初代も買ったけど、あんまり変わってない?
起動時に出てきた選択肢でちゃんとpro選んだのだが、どこが変わるのかよく分からんな
723iPhone774G:2011/11/19(土) 23:13:12.99 ID:aWdVq9130
シャッター切る瞬間だけフラッシュ光るタイプのアプリありませんか?
724iPhone774G:2011/11/19(土) 23:21:08.63 ID:tyeK3TEY0
725iPhone774G:2011/11/19(土) 23:23:56.83 ID:cY7AHwk00
>>723
フラッシュ対応アプリでそれをできない方がめずらしいレベル
726iPhone774G:2011/11/19(土) 23:34:35.56 ID:I1LkFvji0
>>724
そう!
こんな造形はいらないんだけど、
横型で二点吊り。
727iPhone774G:2011/11/20(日) 01:16:14.39 ID:kWQZFn9k0
>>698
ナイキのhornbeckerレンズが一番癖がない
次点でhelga vikingレンズとmelodieレンズ

フィルムはinas1969でいいだろ
728iPhone774G:2011/11/20(日) 01:25:53.18 ID:liBajtdN0
>>725
知らないんだったらレスいいです
729iPhone774G:2011/11/20(日) 01:41:12.01 ID:9bbFMmJ00
>>728
何言ってんの?
730iPhone774G:2011/11/20(日) 01:49:45.81 ID:Y6Bo+bDp0
>>727
ありがとう!明日さっそく試してみるよ
ヒプスタ楽しいけど、レンズとかフィルタの種類多すぎてランダムばかり使ってる
731iPhone774G:2011/11/20(日) 03:57:03.66 ID:EBUDbdHO0
>>715
無料だとない。

>>718
情弱はあなた。レンズは同じなんだから基本はかわらないが純正にない機能があるからアプリ使ってるの。
使ったこともないコはおとなしくしてなさい。

>>722
>>137>>139
732iPhone774G:2011/11/20(日) 07:48:20.07 ID:WohD1ZDf0
殺伐厨
733iPhone774G:2011/11/20(日) 08:11:31.46 ID:8F1u2i2f0
>>732
のほほん厨出番だぞ
734iPhone774G:2011/11/20(日) 09:01:07.89 ID:tQxc/2Xo0
ヒプスタ、限定パック再販してくれよ…
735iPhone774G:2011/11/20(日) 09:04:01.65 ID:pHIK7c6q0
おみゃーは限定の意味がわかっとりゃん!
736iPhone774G:2011/11/20(日) 09:07:11.71 ID:tQxc/2Xo0
だって欲しいんだもん( ;´Д`)
737iPhone774G:2011/11/20(日) 09:10:50.93 ID:0u5EXWl00
>>730
組合せ果てしないから普段ランダムで色々撮ってRecentPrintに
気に入った組み合わせだけ残していくと良いよ。
MatchSettingですぐ同じ設定に出来るし。
738iPhone774G:2011/11/20(日) 09:34:49.18 ID:EKY+rr6l0
>>722
プロは機能が微妙だな、500円の価値無い。2削除して入れ直せば別のも選べるよ。
739iPhone774G:2011/11/20(日) 10:40:18.20 ID:bfNAMSxQ0
とった写真を隠すアプリでおすすめお願いします
いやー、やばいやばいw
740iPhone774G:2011/11/20(日) 10:45:54.68 ID:qtPNe/yr0
>>728
その人、知らないなんて言ってないじゃん?
日本語わかんねーのか?
日本語訳してあげるわな

フラッシュ対応のカメラアプリケーションで
君が要望してる事ができないアプリケーションなんて
あまり見たことないですよ

っていってくれてんだよ。
小学生からやりなおせ
741iPhone774G:2011/11/20(日) 11:01:44.80 ID:kpQ3xEIq0
>>739
お前に教える気が起きない
742iPhone774G:2011/11/20(日) 11:10:15.40 ID:pHIK7c6q0
>>739
隠したい画像をうpしてくれたら教える!
743iPhone774G:2011/11/20(日) 11:34:51.06 ID:XS74jLB/0
プロカメラは買うつもりなんだけど、SNSとかをやらないんだったら、camera+は要らないかな?
両方あった方がいい?
744iPhone774G:2011/11/20(日) 11:40:53.67 ID:pTZjoRKd0
camera+が2.4VSになったのにiTunesから更新しても落ちてこない
なんなの?
745iPhone774G:2011/11/20(日) 11:52:35.18 ID:8F1u2i2f0
>>744
つiPhoneリセット
746iPhone774G:2011/11/20(日) 11:52:46.47 ID:+feRD4D+0
>>743
必要無し。トーンカーブ調整出来るのと、自分の好みのエフェクトが充実しているアプリが有れば良し。
747iPhone774G:2011/11/20(日) 12:03:27.24 ID:6N+DE0r10
カメラプラスかプロカメラ
どっちが初心者向け?
初めて買うカメラアプリです
748iPhone774G:2011/11/20(日) 12:10:01.74 ID:+feRD4D+0
プロカメラ = 高品質こだわりカメラ
Camera+ = 高品質お手軽カメラ
どちらでもお好きにどうぞ。
749iPhone774G:2011/11/20(日) 12:19:33.67 ID:BWGs0pIs0
プロカメラがあったらCamera+やジーニアスなんて不便なの使わなくなるよ。
Camera+は撮影したのをたまにいじるくらい。
750iPhone774G:2011/11/20(日) 12:31:40.17 ID:4P6CISrC0
不便さで言えばプロカメラダントツだからだまされないほうがいいよ


で、高品質って?wwww
751iPhone774G:2011/11/20(日) 12:40:40.79 ID:pTZjoRKd0
>>745
リセットって初期化?
再起動しても2.4のままなんだが
752iPhone774G:2011/11/20(日) 12:43:20.71 ID:ab+G2sRz0
>>751
アプリ内のバージョン表示は2.4だよ
>>543じゃない?
753iPhone774G:2011/11/20(日) 12:48:42.82 ID:pHIK7c6q0
標準のカメラはピント合わせようとすると露出まで同じ場所に合わせようとするからそこがね…

ピントと露出が別にしたいとき、暗めの撮影時にライトをONにしたままピント合わせたい時に標準以外のアプリ
ピントと露出が同じでも問題ないとき、明暗差が大きくてHDR使った方がいいときは標準アプリ

って用途で使い分けてる
実際にはiPhoneのカメラだとどこにピント合わせてても画面全体にピント合ってるような写真になることが多いけどね
754iPhone774G:2011/11/20(日) 12:52:51.49 ID:pTZjoRKd0
>>752
ありがとうございます
そういう事だったんですね
OS5にはしたくないのでガマンします・・
755iPhone774G:2011/11/20(日) 12:54:20.80 ID:BWGs0pIs0
ピントと露出を変更出来るようにはしないつもりだと思うよ。
iOS5からピンチで必要も無いデジタルズームを操作するようになってしまったので
ピントと露出を変えようとすると操作がかぶる可能性が出て来る。
デジタルズームなんて誰が使うの?といつも思うんだがw
756iPhone774G:2011/11/20(日) 13:00:47.28 ID:8THwWlEM0
>>755
光量を十分確保できるなら1.5倍程度までは使えるよ。
画角を変えたいときに思い切って試してみては?
757iPhone774G:2011/11/20(日) 13:05:30.67 ID:BWGs0pIs0
デジタルズームならオリジナルを残して後で切り抜きをして拡大しても同じですからねw
758iPhone774G:2011/11/20(日) 13:23:39.61 ID:ab+G2sRz0
>>757
同じ写真はなかなか撮れないよ
759iPhone774G:2011/11/20(日) 13:29:50.19 ID:BWGs0pIs0
>>758
え?
iPhoneに付いてるデジタルズームは内部で拡大して切り取ってるだけだよ?
そんな事するなら普通に撮影してそのオリジナル写真を切り抜きして拡大した方が
オリジナルもデジタルズーム風のも残せるんだからその方がいいでしょ?って話だよ。

デジタルズームで撮影したら画質の綺麗な写真は残されない。(拡大して切り抜いたのがオリジナルになるんだから)

デジタルズームを理解していれば
>同じ写真はなかなか撮れないよ
なんてレスしないと思うんだが。
760iPhone774G:2011/11/20(日) 13:42:21.29 ID:kpQ3xEIq0
ばかみたい
761iPhone774G:2011/11/20(日) 13:47:29.38 ID:Ti7dN8No0
カメラアプリは腐るほどあるのに動画撮影アプリは本当ないな
せめてサイズ変えられるのないんか
762iPhone774G:2011/11/20(日) 13:49:18.24 ID:FEWOw9FT0
>>759
よーく考えてね
763iPhone774G:2011/11/20(日) 14:09:54.77 ID:tQxc/2Xo0
>>761
プロカメラ動画サイズ変えられるよ
764iPhone774G:2011/11/20(日) 14:17:58.36 ID:NTMouLOS0
>>762
考えたけどわかんないんでお願いします
765iPhone774G:2011/11/20(日) 14:30:33.51 ID:8THwWlEM0
もっと手間のかかることをやれば同じ結果が得られるんだ!
と、得意気に主張されてもね…
しかも「同じ」じゃないし。
766iPhone774G:2011/11/20(日) 14:33:08.89 ID:4BOn51uR0
撮影時に画角など意識する必要なし、ってか。 アホか。
767iPhone774G:2011/11/20(日) 14:35:14.62 ID:ab+G2sRz0
撮るのは結局人間だから、ファインダーの映り方が変わると撮り方に変化が出るんだ
同じくトリミングするだけのスクエア撮影でその差を実感した人は多いはず
768iPhone774G:2011/11/20(日) 14:40:39.02 ID:pHIK7c6q0
撮影する時にファインダー越しに絵をつくるのがカメラの楽しみだと自分は考えてる

もっともアナログの頃はそんなのあまりに当たり前のことだったのかもしれないけど。
後から好きに加工できちゃうデジカメ時代だからこそ自分はやりたいね
769iPhone774G:2011/11/20(日) 14:48:48.69 ID:tN3q798/0
光学ズームならまだしもデジタルズームで画角とか…
770iPhone774G:2011/11/20(日) 14:56:22.04 ID:tN3q798/0
>撮影する時にファインダー越しに絵をつくるのがカメラの楽しみだと自分は考えてる
といいつつアプリで正方形に切ってSNSにアップするんだろ?w
ファインダー越しに絵を作った意味皆無ww
771iPhone774G:2011/11/20(日) 15:03:29.34 ID:pHIK7c6q0
>>770
あー、正方形の写真はかわいいよねー
SNSにサクッと公開出来ちゃうのがiPhoneのよさだよね
772iPhone774G:2011/11/20(日) 15:24:11.56 ID:tQxc/2Xo0
>>770
程度の低い煽りだなぁ
773iPhone774G:2011/11/20(日) 15:26:12.80 ID:NTMouLOS0
なるほどな
でもそこまで気にするならデジカメでとるわ
774iPhone774G:2011/11/20(日) 15:32:26.55 ID:8THwWlEM0
画質の綺麗な写真云々言い出した>>759に言ってるんですね。
わかります。
775iPhone774G:2011/11/20(日) 15:44:42.86 ID:4P6CISrC0
撮り方とか言ってる奴はばか
776iPhone774G:2011/11/20(日) 15:46:00.62 ID:WohD1ZDf0
ゆとりの巣窟かよ
777iPhone774G:2011/11/20(日) 15:49:06.50 ID:pHIK7c6q0
>>773
自分は旅行とか遊びにいって写真撮りたいときにはデジカメ持っていくよ
普段は荷物増えちゃうから持ち歩かないけど、そういう時でも撮りたいときiPhone使ってる
778iPhone774G:2011/11/20(日) 15:49:21.18 ID:FEWOw9FT0
>>773
デジタルズームとトリミングが同じだってところからスレ読んでる?
779iPhone774G:2011/11/20(日) 15:51:27.27 ID:+feRD4D+0
メモ代わりにフォトクリップする程度なら標準カメラが素早く撮れる。
フレーミングを考えたり、編集するならプロカメラということでいいじゃないか。
780iPhone774G:2011/11/20(日) 16:09:05.16 ID:EBUDbdHO0
>>759
webにアップかメールで送る用途がメインなら別に最初からデジタルズームでもいい。いちいちCropが面倒な人もいるだろう。実際8Mで撮影アップ後データは母艦にあるけど死ぬまで活用されない方が多い。

条件がかなり揃わないとどうがんばっても1万のコンデジ位の写真しか撮影できないのを忘れてる人多いな。そんなもんに、画質や綺麗さ(?)を最初から求めてない。手軽さ受けてるわけで。

好きなアプリ使って本人が楽しければそれでいいじゃん。
781iPhone774G:2011/11/20(日) 17:12:02.49 ID:Oq0zxBUP0
プロカメラ使ってみたんですけど、
一旦保存した画像はどうやって消すんですか?
782iPhone774G:2011/11/20(日) 18:30:22.19 ID:e7lL2WaO0
Live filterが落ちまくりなんだけど、同じ症状の人いる?

783iPhone774G:2011/11/20(日) 19:26:56.15 ID:EKY+rr6l0
>>781
標準と一緒
784iPhone774G:2011/11/20(日) 19:48:44.59 ID:bamGME5R0
>>781
プロカメラのライブラリから直接消すことはできないよ。これは他のどんなアプリも一緒。
カメラロールのデータの編集はAppleが許可してないのでどうにもならない部分
785781:2011/11/20(日) 20:13:00.32 ID:laMrJi+J0
できないんですね。
ありがとうございました。
786iPhone774G:2011/11/20(日) 20:13:13.53 ID:LpIHysrri
Biglens使ってみたけどなかなかだね。
ただボケる部分の境界がハッキリしてるから写真によっては違和感でるな、選べるといいんだけど。でも85円はお買い得だわ。
あ、後アイコンかっこイイな
787iPhone774G:2011/11/20(日) 20:59:55.49 ID:4P6CISrC0
>>786
その境界をくっきりさせるか、ぼんやりさせるか調整できるのが
FIngerFocus
788iPhone774G:2011/11/20(日) 21:36:28.89 ID:+feRD4D+0
>>787
望遠好きにはたまらんな
789iPhone774G:2011/11/20(日) 22:04:26.51 ID:6H0cNhPT0
pcでいう、プロパティを見られるアプリってありますか?画像のサイズや日時が分からなくて困ってます…
790iPhone774G:2011/11/20(日) 22:10:46.62 ID:8THwWlEM0
Exif、IPTCで検索して好きなのをお使いください。
791iPhone774G:2011/11/20(日) 22:58:01.32 ID:2Mp0Qqvy0
>>740
プリ発光がない状態を言っているのかもしれんそいつ。
792iPhone774G:2011/11/21(月) 00:37:44.14 ID:9rc89k8X0
QuickSpyCam
動画撮影中に完全に画面暗転できるカメラ。
HDでも撮れるし表側のカメラでもできる、まずバレないっすw
http://itunes.apple.com/jp/app/quickspy-cam/id480423682?mt=8&ls=1
793iPhone774G:2011/11/21(月) 00:37:46.00 ID:Gx2xnxnq0
photogene2 のリセットボタンの位置が糞過ぎる
折角編集したのに押してしまった時のシヨックがやばい
794iPhone774G:2011/11/21(月) 00:40:40.08 ID:Pfiy8khJ0
なんかbiglensがここ数日でランキング上がってるけど何かあった?
fingerfocusよりいいのかな
795iPhone774G:2011/11/21(月) 00:42:35.62 ID:CzzExDce0
superalbum、購入した方いる?
これってtumblrとかflickerの写真分、容量すごい喰いそう…
でも欲しい!!
796iPhone774G:2011/11/21(月) 01:12:26.42 ID:mTI1wIOJ0
>>794
ああ、両方かったけど、biglensのほうがいいわ
サンプルのリラックマ、あれ問題ないのかね
797iPhone774G:2011/11/21(月) 01:19:13.75 ID:AlzOCqsF0
BigLensは境界検出タイプのオートマスクがあるのとボケ玉が出るのが特徴ですね。
FingerFocusは、myFilmでの「もう少し何とかならないの?」感を二度までも経験する気にはなれないのでスルー。
798iPhone774G:2011/11/21(月) 01:29:48.89 ID:mTI1wIOJ0
>>797
UIも悪くないし、境界のボケを調整できるから
買っても損はない

ただ、Biglensのほうが今後残っていくだろうなとは思う。
799iPhone774G:2011/11/21(月) 01:47:46.00 ID:AlzOCqsF0
>>798
ぐはっ…買ってしまったじゃん…
800iPhone774G:2011/11/21(月) 01:50:38.69 ID:5eGuhoi50
お前らぐらいになると標準のカメラって使わなくなるの?
801iPhone774G:2011/11/21(月) 01:59:08.15 ID:5eGuhoi50
すいません
プロカメラ買ったのですが使い方がさっぱりです
画質がいいって聞いたのですが標準カメラと撮り比べても標準のほうがよく感じます鮮明という意味で
何回か試したのですが標準のほうが綺麗に見えます
ちなみにどっちもまったく設定はいじっていません
これでまonecam 写memo プロカメラって買ったのですが プロカメラが一番慣れません
写メモは取ってすぐにメモを書くことできて便利です
onecamは音が出ないので外食を撮影するのに便利です
標準カメラの代わりになると思ってプロカメラ買ったのですが難しいですアドバイス下さい
カメラ+と迷ったのですがカメラ+は英語表示なので英語が苦手だったのでプロカメラにしました
802iPhone774G:2011/11/21(月) 02:34:48.54 ID:VtktKUO20
>>801
設定のところに丁寧なマニュアルがあるよ
803iPhone774G:2011/11/21(月) 02:40:17.32 ID:dyNuI1Gb0
>>801
最低でもAEロックの意味が解らなくては無理。アナログ時代の一眼レフカメラの知識が若干必要
804iPhone774G:2011/11/21(月) 02:43:15.05 ID:AlzOCqsF0
標準がHDRのことなのでは?
805iPhone774G:2011/11/21(月) 02:44:40.13 ID:mTI1wIOJ0
>>801
英語表記って・・・・
806iPhone774G:2011/11/21(月) 02:50:34.44 ID:EY1ZgPlO0
ケータイで自撮りするとそんなに肌荒れとか気にならないのにiPhoneで自撮りすると骨格も変わるし肌も汚く写る気がする
なんなんだろうこれ
807iPhone774G:2011/11/21(月) 02:56:02.90 ID:AlzOCqsF0
>>806
iPhoneは解像感高いし結構広角だからね。
808iPhone774G:2011/11/21(月) 02:58:33.99 ID:EY1ZgPlO0
>>807
デフォルメとか歪みがあるって事かな
809iPhone774G:2011/11/21(月) 03:02:32.08 ID:9/Kaepkf0
>>808

実物に近い写りになるって事だ
810iPhone774G:2011/11/21(月) 03:04:25.71 ID:spEv3b+40
それは切ないな…
811iPhone774G:2011/11/21(月) 03:05:34.19 ID:HwTWmfv90
それがお前の真実の姿じゃ
812iPhone774G:2011/11/21(月) 03:06:08.12 ID:AlzOCqsF0
>>808
広角ほど物の遠近感がハッキリ出るんです。
逆に画角が狭い(つまり望遠)ではのっぺりと写ります。
その違いでは?
813iPhone774G:2011/11/21(月) 03:10:25.47 ID:EY1ZgPlO0
>>809 >>812
なるほどーiPhoneだと逆にのっぺり写るという事は真実はのっぺりって事ですよね

814iPhone774G:2011/11/21(月) 03:21:52.60 ID:AlzOCqsF0
うーん、逆なんだけどな…。

因みに、私の友人は広角で間近で撮られるのが嫌いなのでiPhoneでは撮らせてくれません。
離れて望遠で撮った方がアラが目立たないのを知っているからですw
815iPhone774G:2011/11/21(月) 03:25:36.81 ID:xMj5ceDo0
ID:EY1ZgPlO0、読解力なさすぎww
816iPhone774G:2011/11/21(月) 03:59:26.09 ID:ETzburDp0
最近質問の内容が酷いのが増えたな。

>>801
人の意見鵜呑みにするんじゃなく調べてから買え。純正の代わりになる人は最低限AE、WBロックの意味を理解して操作に慣れて使ってる。
調べて理解するのがだるいなら、おとなしく純正使いなさい。あなたにはあってないんだよ。
817iPhone774G:2011/11/21(月) 04:24:46.62 ID:PqqeMs0u0
フォーカスや露出の意味も知らないで高評価に釣られて買う人が居るんだろうな。
>>801にはAccusmartCameraオススメするわ。UI糞だけどたぶん>>801はこういうの求めてる気がする。
818iPhone774G:2011/11/21(月) 04:34:49.29 ID:URAluV5ai
>>807->>811の流れ、声上げて笑っちまった。
骨格変わってんのは携帯の方だ、「レンズ」「写り」とかのキーワードでクグってみろ。
まぁ人の良し悪しは顔じゃないぜ、ドンマイ
819iPhone774G:2011/11/21(月) 04:45:13.88 ID:URAluV5ai
>>806->>811だったわ…
くそ、こんな時間に目が覚めてしまった
820iPhone774G:2011/11/21(月) 05:52:53.11 ID:p2xrIwrn0
>>819
ほんとに?
821iPhone774G:2011/11/21(月) 07:09:08.25 ID:gqtbOgKC0
ゆとりの巣窟だな
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 09:12:44.26 ID:sRN0HtJN0
す、巣窟www
823iPhone774G:2011/11/21(月) 10:14:49.52 ID:JiLnrw0P0
>>822
巣窟はそうくつと読むんだぞ?
824iPhone774G:2011/11/21(月) 10:15:27.51 ID:Vmunkf650
じゃ、じゃあWBロックとAEロックの意味
言ってみろよ!
825iPhone774G:2011/11/21(月) 10:43:22.28 ID:f30YrYUe0
このスレ見てて
言えない奴いるだろうか
826iPhone774G:2011/11/21(月) 10:45:23.32 ID:ETzburDp0
BigLens、Fingerfocus売れてるみたいなんだがEffectTouchと比べてできることの違いを誰か教えて欲しい。
827iPhone774G:2011/11/21(月) 11:04:45.18 ID:Tf3f4BMX0
ウォーターバランスは水平を保つ機能
オートエボルブはISOを自動で開放する機能
828iPhone774G:2011/11/21(月) 11:29:11.25 ID:+hoXUmKx0
>>827
えっ?
829iPhone774G:2011/11/21(月) 11:45:24.20 ID:/j09kKLX0
俺が釣られてやるよ
WB ホワイトバランス 色温度
AE オートエクスポージャ 自動露出
830iPhone774G:2011/11/21(月) 11:51:27.41 ID:kBnjODRV0
>>827
ワロタw
ISOを開放ってどういう意味
831iPhone774G:2011/11/21(月) 12:04:09.61 ID:ETzburDp0
>>827
ふむw 別の説明か更にkwsk
832iPhone774G:2011/11/21(月) 12:34:10.65 ID:ZkzDP4aP0
俺、映像の仕事してるけど、
iPhoneで写真とるときは小難しい事を考えないで撮ってるよ。
そうゆうこと抜きにして楽しもうってのがiPhoenカメラとiOSアプリだと思ってるから。
ここで知識自慢な奴や知識不足の人間を馬鹿にしてる奴らほど滑稽なものはない。
833iPhone774G:2011/11/21(月) 12:37:12.49 ID:aWrOeSn+0
俺、映像の仕事が滑稽だと思う
834iPhone774G:2011/11/21(月) 12:40:24.44 ID:njGGgoVs0
わからないならわからないなりに使えばいいのに、自分で考えたり調べたりしない人間はどこに行っても…
835iPhone774G:2011/11/21(月) 12:43:17.38 ID:UQC6dVPq0
836iPhone774G:2011/11/21(月) 12:51:40.26 ID:hHejyIBui
>>833
無職の君の方がはるかに滑稽だと思うんだけど。
837iPhone774G:2011/11/21(月) 12:58:38.87 ID:SvAbiAhb0
>>832
iPhoen乙
838iPhone774G:2011/11/21(月) 13:02:24.17 ID:qmmK/ATc0
iPhoneのプロ仕様だよ、知らないのか?
俺も知らないが。
839iPhone774G:2011/11/21(月) 14:24:57.62 ID:qUnNHIK40
WBロック・・・・
840iPhone774G:2011/11/21(月) 17:20:26.73 ID:Gv+zWd6c0
>>830
無限大の感度でも持つのかしらw
841iPhone774G:2011/11/21(月) 17:44:26.84 ID:eNrLX03E0
Big Lensは形を自動検出したりレンズ項目で光の形を弄れたりするのは面白いけど、肝心のボケがキツ過ぎて使いにくいな。場合によって絞りF3.5が使えるかどうかってくらい。

何だかんだで一眼トイやTiltShift使ってしまう。
842iPhone774G:2011/11/21(月) 17:49:18.73 ID:/j09kKLX0
恐ろしく手間が掛かるが、レイヤーでマスクするのが一番
843iPhone774G:2011/11/21(月) 18:42:52.15 ID:JnwYZmCh0
>>827
ウォーターバランスロック。。。
844iPhone774G:2011/11/21(月) 18:49:14.75 ID:TUDl4h510
Filterstormいまいち使いこなせないな…
Filterstormで編集した画像見たいんだけどどなたかアップしてくれませんか
845iPhone774G:2011/11/21(月) 18:54:06.62 ID:spEv3b+40
プロカメラのWBロックについて質問なんですけど、部屋の電灯(白熱球色の蛍光灯)に合わせてWBロックすると
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fyPBQw.jpg
こんな感じなんであんまり変わってないように見えるんですが、一旦ライブラリ画面にしてからまた戻ると
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzMCKBQw.jpg
このようにものすごい暖色系になります。

どっちがロックとして正しい形なんですか?
846iPhone774G:2011/11/21(月) 20:01:06.54 ID:0sXgj1IS0
即興で作ったので汚いが
元画像(多分トーンカーブで補正してたと思う)
http://i.imgur.com/SvMkT.jpg
ブラーをレイヤーマスクとクロップ
http://i.imgur.com/Cs5b4.jpg
847iPhone774G:2011/11/21(月) 20:09:24.67 ID:TUDl4h510
おおいい感じ!
ブラーの範囲は指で?

グラデーションって出来るのでしょうか
848iPhone774G:2011/11/21(月) 20:21:39.22 ID:0sXgj1IS0
ブラーかなり強すぎだけど、このみで調整して。指で根気よく。
>>845
暖色系の照明なら上でおけ。
849iPhone774G:2011/11/21(月) 20:22:34.50 ID:0sXgj1IS0
連投すまん。グラデーション出来る。
850iPhone774G:2011/11/21(月) 21:25:39.49 ID:l6hAcU2y0
>>845
上、そもそも撮影中にライブラリに戻るなんて動作、想定外だろ。ロックし直せよ。
コンデジのマニュアルWBとは違うよ。
851iPhone774G:2011/11/21(月) 21:51:51.45 ID:aHwFiRPY0
>>845
撮影したい場所で真っ白の紙とかが画面いっぱいに
写ってる状態でWB調整
852iPhone774G:2011/11/21(月) 21:55:39.20 ID:ARgx/APz0
853iPhone774G:2011/11/21(月) 21:55:44.76 ID:98BSRUoYi
854iPhone774G:2011/11/21(月) 21:57:49.86 ID:ARgx/APz0
>>853
うまい。すげぇ。
855iPhone774G:2011/11/21(月) 21:58:43.34 ID:TUDl4h510
biglensももちろん地道に指で擦るんでしょ?
856iPhone774G:2011/11/21(月) 21:59:12.36 ID:jgMSZN9I0
>>852
不自然すぎ。
857iPhone774G:2011/11/21(月) 22:02:00.73 ID:PW0Vs20j0
Biglensでやってみたけど難しい…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4v2PBQw.jpg
858iPhone774G:2011/11/21(月) 22:15:09.19 ID:TUDl4h510
859iPhone774G:2011/11/21(月) 22:17:22.58 ID:0YLnf37B0
860iPhone774G:2011/11/21(月) 22:27:19.64 ID:dyNuI1Gb0
Biglensでもやってみた。
ブラーだけならかなり使える。
http://i.imgur.com/II6Dc.jpg
861iPhone774G:2011/11/21(月) 22:28:23.31 ID:mTI1wIOJ0
>>852
不自然だな

>>853
うめえな

>>858
ちょっとごちゃっゴチャしてるな

>>859
・・・
862iPhone774G:2011/11/21(月) 22:29:37.89 ID:mTI1wIOJ0
>>860
ひどいなこりゃ・・・
863iPhone774G:2011/11/21(月) 22:30:24.49 ID:PqqeMs0u0
みんな器用だな。Biglens凄く面白いけど細かい部分の作業がやりにくい、もうちょっと操作性良くして欲しいぜ
864iPhone774G:2011/11/21(月) 22:36:28.00 ID:dyNuI1Gb0
846=860だが、ブラー強くしたのは、奥の街灯が頭串刺しになってるから目立たない様にしてるため。
865iPhone774G:2011/11/21(月) 22:40:30.48 ID:dyNuI1Gb0
>>853
たしかに上手い
866iPhone774G:2011/11/21(月) 22:43:13.91 ID:mTI1wIOJ0
人によって出来がだいぶ違うな
867iPhone774G:2011/11/21(月) 22:43:55.96 ID:mTI1wIOJ0
確かにボケすぎだよなBIGLENS
868iPhone774G:2011/11/21(月) 22:44:04.39 ID:TUDl4h510
>>853の他の作品が見てみたい
869iPhone774G:2011/11/21(月) 22:44:37.49 ID:Xgg7poZn0
プロカメラ起動早くなってんね
+使ってたけどまたプロカメラに戻りまーす
半年使って思ったけど、+は完全に過剰評価だろ
870iPhone774G:2011/11/21(月) 22:47:00.10 ID:mTI1wIOJ0
>>869
それこそ過剰評価だろ
871iPhone774G:2011/11/21(月) 22:47:24.24 ID:ARgx/APz0
うまくやるなぁ。すごい。
もっとコツ掴みたいわ。
872iPhone774G:2011/11/21(月) 22:50:29.01 ID:mTI1wIOJ0
しばらくBiglensの流れになりそうだな
873iPhone774G:2011/11/21(月) 23:02:28.10 ID:njGGgoVs0
つ スタイラス
874iPhone774G:2011/11/21(月) 23:13:31.20 ID:4Vqc9GXAi
チマチマ作業だからやはり個人差が出るねw
875iPhone774G:2011/11/21(月) 23:14:36.18 ID:vTp4FgcB0
個人差をなくすのが良いアプリ
876iPhone774G:2011/11/21(月) 23:36:41.41 ID:Xgg7poZn0
877iPhone774G:2011/11/22(火) 00:10:04.28 ID:n2XQdQOK0
>>852
人形と、下の橋はどちらもカメラのレンズから等距離にあるんだから
人形と橋の両方にピントが合わないとおかしいだろ
被写界深度を勉強しろ
878iPhone774G:2011/11/22(火) 00:21:33.33 ID:/xn8sPxd0
BigLens、ほんともう少しマスキングしやすくなれば。
TouchRetouchみたいに手元拡大機能がほしい。
確かにあまりボケさすと不自然だな。F2.8以下は使ってないや。
879iPhone774G:2011/11/22(火) 01:17:35.10 ID:uM7fWBm20
インスタグラム以外で正方形、初心者向けの加工アプリってありますか?
880iPhone774G:2011/11/22(火) 01:19:21.50 ID:iwNZrM1s0
Filterstorm 疲れた
http://i.imgur.com/Xj7q0.jpg
背景ブラーすれば良かった・・・・

一応教材貼っとく
http://i.imgur.com/YXxoB.jpg
881iPhone774G:2011/11/22(火) 01:20:15.03 ID:lVnMJCeC0
なぜソレ以外を望むのか
理由を書かなければ候補が出せないよ
882iPhone774G:2011/11/22(火) 01:23:52.97 ID:8mJqt8dK0
正方形にトリミングするのはダメ?ほとんどの加工アプリで出来るけど。
883iPhone774G:2011/11/22(火) 01:25:34.96 ID:Zybl4HLZ0
正方形さんでいいんじゃ?
884iPhone774G:2011/11/22(火) 02:08:17.37 ID:FRI0K6ka0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY272WBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2rCWBQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhriWBQw.jpg


ふぉるげ2で合わせて10分程度。
線をきっちりやらなくてもそれっぽくみれるんだなぁ。

885879:2011/11/22(火) 02:49:30.12 ID:uM7fWBm20
言葉が足りずスミマセン。。
正方形が好きでインスタグラムは愛用しているんですが、
少し飽きてきたので他の正方形で何かオススメないかな?
と思いまして。
886iPhone774G:2011/11/22(火) 02:52:31.20 ID:ziYfyccf0
>>885
まだまだ足りないよ
もっと好みを主張しなきゃ
887iPhone774G:2011/11/22(火) 03:20:40.03 ID:ZFDk+28U0
iTunes同期した時、写真は増えてないのに写真の容量がコロコロ変わるんだけどなぜ?
888iPhone774G:2011/11/22(火) 03:24:50.70 ID:52ckj0xB0
>>885
qbro
MagicHour
CAMERAtan
TypoInsta
LemeCamera
上2つは不具合報告されてるけど自分のは大丈夫
怖いなら少し待ったほうがいいかも

ヒプスタは持ってる?
889iPhone774G:2011/11/22(火) 03:52:48.80 ID:uM7fWBm20
>>888
ありがとうございます!
キュブロ、ヒプスタ、Lemecameraは持ってます!
ただ初心者なのでインスタグラムくらい簡単な正方形を探してます。。
キュブロは結構好みなんですが落ち率高くて。。
すみません、わがままで。
890iPhone774G:2011/11/22(火) 04:08:09.62 ID:52ckj0xB0
>>889
その3つ持ってるならそこまで初心者って感じしないけど
MagicHourは簡単な部類だと思う
無料のもあるみたいだから試してみてもいいかも
あとはInstaplusとかシンプルでおすすめ
891iPhone774G:2011/11/22(火) 04:15:39.93 ID:uM7fWBm20
>>890
ご丁寧にありがとうございます!
初心者なので話題のアプリを揃えただけで使いこなせてません。。
MagicHourと気になっていたのでインスタプラス買ってみます!!
892iPhone774G:2011/11/22(火) 04:28:46.37 ID:2+QXfmky0
>>890
Magichourさっそく試しました
いいですね、これ
ありがとうございます!
893iPhone774G:2011/11/22(火) 04:30:21.92 ID:SETkWWiy0
四角く撮れてソレっぽく加工出来るって条件なの?

最初から四角く撮影出来るモノ
若しくは普通に撮って四角く切り抜き
その後お好きなアプリでお好きな様に料理する方法もあるんだよ
まぁ簡単って条件がついているから1行目の様なのを探しているんだろうけど
894iPhone774G:2011/11/22(火) 04:38:28.04 ID:uM7fWBm20
>>893
はい。。
初心者には簡単にそれなり。。が最低条件なんですよ。
頑張って使いこなせる様になります!!
895iPhone774G:2011/11/22(火) 05:16:27.49 ID:iZfSGlFr0
>>894
要はUIがよくてシンプルに加工できる奴よこせと。フィルタ数は少ないがUIいい、
SuperPopCam - 入門トイカメラ
他はこれとか。
100 Cameras in 1
896iPhone774G:2011/11/22(火) 05:33:27.74 ID:/uqkKMzrP
自分はcamera+推すけどな
897iPhone774G:2011/11/22(火) 05:40:04.22 ID:BNFWchEC0
加工なしで正方形撮影だと6×6がいい
898iPhone774G:2011/11/22(火) 08:18:46.42 ID:5HkFYznW0
899iPhone774G:2011/11/22(火) 11:35:41.80 ID:zHZbBhFt0
スレチかもしれないけど
標準のカメラでもどのカメラアプリでも明るいところで撮ると『線』が出てくる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgc2WBQw.jpg
↑蛍光灯を撮影
皆はこの様な『線』でる?
この『線』は固定されてます。
900iPhone774G:2011/11/22(火) 11:40:20.34 ID:5X3uGcc10
出ない
901iPhone774G:2011/11/22(火) 11:43:27.20 ID:zHZbBhFt0
>>900
ありがとう。ふ、不良か
902iPhone774G:2011/11/22(火) 11:49:59.75 ID:zHZbBhFt0
>>899
iPhone4。今はiOS5.0.1だが以前からの症状。
903iPhone774G:2011/11/22(火) 11:54:44.26 ID:nNE0bRj80
>>899
不良じゃね?
904iPhone774G:2011/11/22(火) 12:04:50.21 ID:/v1udqVX0
小型カメラに使われている方式と、蛍光灯のちらつきの兼ね合いで起きる現象
これと同じような話
http://labaq.com/archives/51499105.html
905iPhone774G:2011/11/22(火) 12:07:25.38 ID:aFgKZzcA0
>>903
やっぱり不良かな

何度も申し訳ないけど、動画だと『線』の本数は減るけど上に流れて行ってる事が分かった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9vuWBQw.jpg
↑スクリーンショット
906iPhone774G:2011/11/22(火) 12:20:58.52 ID:IqF95UG40
>>905
やったね!
当たりじゃん!
907iPhone774G:2011/11/22(火) 12:25:06.96 ID:jMO2QGdC0
こりゃ大きな釣り針だ
908iPhone774G:2011/11/22(火) 12:40:23.27 ID:YTDd0mi80
交換対応してくれるんじゃないの
909iPhone774G:2011/11/22(火) 13:23:06.41 ID:OWyfroeG0
>>904
詳しくないからよく分からんけど、それとはちょっと違う様な気がする

>>908
Appleに相談してみる
910iPhone774G:2011/11/22(火) 13:25:49.97 ID:/qCtTifs0
>>909
多分交換になるよ
買ってからしばらく経ってたら電話の相談にも料金かかるからね
911iPhone774G:2011/11/22(火) 13:47:05.29 ID:n2XQdQOK0
Camera plus

Camera+
って
異なる炙りなんですね
912iPhone774G:2011/11/22(火) 14:10:46.74 ID:3VQRzIzpi
ちょいと違うかもしれませんが、iPhoneで撮影した動画を編集して、友人の結婚式に流したいと考えています。
中学時代の先生のコメントを撮影して、あとから別の動画にくっつけます。

そこで質問なのですが、とりあえずコメントを字幕で入れたり、簡単な吹き出しをいれたりするのに、App StoreにあるiMovieを考えてるんですが、使い勝手はどうでしょうか?スレチかな、、、
機種はiPhone4です
913iPhone774G:2011/11/22(火) 15:09:22.69 ID:nNE0bRj80
動画はわかんねぇ、すまんな
914iPhone774G:2011/11/22(火) 15:09:48.02 ID:/v1udqVX0
>>912
ふきだしはわからないけどiPhone縛りならiMovieがベスト
詳しくはiMovieスレで
915iPhone774G:2011/11/22(火) 15:23:23.49 ID:/qCtTifs0
>>912
質問の主旨と大分違って来ちゃうけど、iPhoneでムービー撮ってPCにデータ送って編集した方が編集しやすいし、良いフリーソフト沢山あると思うよ
iPhoneだと画面小さいし処理に限界があるから作業が遅れてしまいそう
エフェクトかけるアプリなら沢山あるからそれで撮ってPCで作業する事をおすすめします
916iPhone774G:2011/11/22(火) 16:06:07.24 ID:UVbR61IN0
自分も動画編集はパソでやったほうがいいと思う
自分ちにないなら持ってる人の家でやらせて貰え
917iPhone774G:2011/11/22(火) 16:52:27.94 ID:iZfSGlFr0
>>912
iPhoneで強引にやるならiMovieかReelDirectorの二択。
ただしあり得ない位レンダリング(編集後の保存ね。3分の動画に10分とか)に時間かかるのでお勧めしない。
918iPhone774G:2011/11/22(火) 17:18:31.06 ID:iZfSGlFr0
>>889
>>891
漁ってたらいいのでてきた。スクエア。
Squara
919iPhone774G:2011/11/22(火) 17:46:26.89 ID:06F+241t0
>>899
購入してからどのくらい?
920iPhone774G:2011/11/22(火) 18:41:06.91 ID:uM7fWBm20
>>918
Squaraめっちゃいいです!!!!!!!!!!!
ありがとうございます!!!
921 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/22(火) 18:46:21.24 ID:vXuBvwr8I
かまかまかまかま
922iPhone774G:2011/11/22(火) 19:44:19.82 ID:PYp/3Byei
>>880の背景にブラーを27%かけてみた。
http://i.imgur.com/mYIAP.jpg
>>910
電話サボートって有料になる場合があるの?
知らなかったよ。情弱なおれ。
923iPhone774G:2011/11/22(火) 19:50:42.60 ID:/qCtTifs0
>>922
買ったばかりの頃は無料だけど、何ヶ月か期間が経つと有料になるらしい
不良品つかまされてアップルサポートセンターに問い合わせた際言われた
924iPhone774G:2011/11/22(火) 19:56:15.65 ID:PYp/3Byei
>>923
サンクス
初期不良は早目に出てもらわないと困るね。アップルタイマー発動する前に
925iPhone774G:2011/11/22(火) 19:59:24.69 ID:EIgA0Ahg0
修理依頼は1年間無料だよ。サポートを頼んじゃダメ。
926iPhone774G:2011/11/22(火) 20:11:18.11 ID:PYp/3Byei
>>925
サンクス。しかし、スレ違いなことをなげてしまって申し訳ない。この話題は終了しよう。
927iPhone774G:2011/11/22(火) 20:33:03.62 ID:QT83KdKD0
>>919
購入日は2011/02/12だった
皆同じかと思った。いろいろありがとう。時間がある時に電話してみる。
928iPhone774G:2011/11/22(火) 20:35:49.79 ID:06F+241t0
>>927
なら保証で無償交換だ、よかったね。
929iPhone774G:2011/11/22(火) 21:15:54.17 ID:EQxW+c4z0
>>899
インバーターの影響で出るんじゃなかったかな?

筋の入り方も西日本と東日本で違ったはず。故障ではないよ。
930iPhone774G:2011/11/22(火) 21:20:54.57 ID:EIgA0Ahg0
>>929
インバーターってのは50,60Hzじゃなくてもっと高周波で点灯する奴の事。だから東西は関係無い。
931iPhone774G:2011/11/22(火) 21:23:02.10 ID:EQxW+c4z0
ごめんね。
前にニコンのデジイチで話題になってたんだよね。
因みに俺のiPhone4sでも筋が出るよ。
932iPhone774G:2011/11/22(火) 21:25:37.66 ID:/v1udqVX0
インバーターでもそうじゃないやつでも程度が違うだけで現象は起きるよ
933iPhone774G:2011/11/22(火) 21:55:56.60 ID:iwNZrM1s0
蛍光灯(1本)写したら出ました。
http://i.imgur.com/qOiXY.jpg
934iPhone774G:2011/11/22(火) 22:07:11.41 ID:iwNZrM1s0
動画だともっとすごい。
935iPhone774G:2011/11/22(火) 22:15:55.65 ID:q2YCNy0N0
http://i.imgur.com/6OMq6.jpg
俺だけかと思ってた。不良じゃなくて良かった
936iPhone774G:2011/11/22(火) 22:51:39.05 ID:2q396kv50
ブラウン管とかもなるのかな
937iPhone774G:2011/11/22(火) 22:59:35.59 ID:EIgA0Ahg0
LED電球でもなるのは有るね。
938iPhone774G:2011/11/23(水) 00:52:47.26 ID:rdVVVzot0
>>935

シャッタースピードとフリッカーの周波数の問題だろうと思うけどな

普通のデジカメでも出る事もあるから「しかたない」と割り切りってみ
939iPhone774G:2011/11/23(水) 03:12:00.63 ID:3gBds4Cu0
チルトシフトゲンと一眼トイ、捨てるならどっちを捨てる?
940iPhone774G:2011/11/23(水) 04:00:43.92 ID:IQsqdWxM0
一眼トイ
iPhoneだとわからんが、PCで表示した時に捨てたくなる理由がわかる
941iPhone774G:2011/11/23(水) 04:27:40.52 ID:83RkuHVB0
カメラの勉強全くしたことないんだけど、
何から勉強すればいいのか分からん

ホワイトバランスとか露出とか意味不明
そんな僕がいまから勉強するには何から取り組めばいいのかな
942iPhone774G:2011/11/23(水) 04:35:53.34 ID:FzK7X7xL0
>>941
有名な写真家の写真をたくさん見る事だな。
943iPhone774G:2011/11/23(水) 07:43:23.11 ID:xC3neJtJ0
>>941
iPhoneのカメラ使うのにカメラ知識とかは特に要らんと思うよ
あれば綺麗に撮れるようになるわけでもないし

シャッタースピードや絞りを弄れるカメラじゃないと
知識の有無の差は出ないと思うw
944iPhone774G:2011/11/23(水) 07:44:38.96 ID:xC3neJtJ0
Flickrやインスタグラムに参加してみたりして
気軽に楽しめよ
945iPhone774G:2011/11/23(水) 07:48:42.13 ID:v5LtAhJM0
Picsアプデ
946iPhone774G:2011/11/23(水) 07:51:39.14 ID:v5LtAhJM0
Picsアプデしたら今までに消えたフォルダと画像が復活したら
947iPhone774G:2011/11/23(水) 08:57:49.36 ID:StKoYuvs0
Picsアイコンダサ過ぎ
948iPhone774G:2011/11/23(水) 10:31:17.09 ID:3gBds4Cu0
>>940
ってことは画像が荒い言ってことか。ありがと。
機能が被ってるからどっちを捨てるか悩んでたんだ。
949iPhone774G:2011/11/23(水) 10:41:55.85 ID:IQsqdWxM0
>>948
そそ、ボケの境界がハッキリ見える事が多くてちと辛いのよ。
950iPhone774G:2011/11/23(水) 10:42:43.68 ID:tg21k+jI0
>>941
とりあえずその二つだけでも知ってたほういいかな。ぐぐってみるんだ。
写真好きがわざわざプロカメラを使う理由もわかるはず。他の専門用語はいらんiPhoneだと設定触れない。

>>942
最初はみてもわからないよ。構図とかさっぱりだし、グリット引いて詳しく説明してるサイトみて自分はやっと理解できた位。洗練されてるものは一般人が見たら、普通ふーん位の印象だが実はめちゃくちゃ計算されてる。
951iPhone774G:2011/11/23(水) 11:40:53.37 ID:QFHI3VUo0
>>950
忘れものだぞ

つキリッ
952iPhone774G:2011/11/23(水) 11:43:42.78 ID:QFHI3VUo0
953iPhone774G:2011/11/23(水) 12:13:55.58 ID:gUTm4Gok0
>>952
Holographium
どうやって使うの?
954iPhone774G:2011/11/23(水) 12:51:10.87 ID:hBKke69z0
iPhone購入、ガラケーよりカメラの使い勝手が(・∀・)イイ!!

ノイズ気になる〜フィルタ面白い〜、加工アプリ(・∀・)イイ!!

フィルタかけたら写真じゃないじゃんwww ノイズなんか気にしない〜iPhoneで取れるものを撮ったら(・∀・)イイ!!←今ここ

9ヶ月間の変遷www
955iPhone774G:2011/11/23(水) 13:11:52.19 ID:XKX/J4Er0
>>953
↓↓

カスタマレビュー
使えません。

レビュー : 浩一 米村

想像していたものとまったく別物です。
ユーザーは、不満足度100%


ww
956iPhone774G:2011/11/23(水) 13:43:42.68 ID:9+G7Th8B0
標準の「カメラ」アプリと「写真」なんだけど、「写真」でアルバムを
みるときに並び順を降順にすることはできないんでしょうか?

MacのiPhotoで管理している分については降順に設定しているので、iPhotoで
つくったアルバムは降順に表示されているのですが、iPhone側でみるときに
「フォトライブラリ」というフォルダと「カメラロール」というフォルダは
どうしても降順にできません。

なんか方法ないものか…
957iPhone774G:2011/11/23(水) 13:52:17.09 ID:o9aaOZEU0
つ【pcで見る】
958iPhone774G:2011/11/23(水) 15:57:15.62 ID:NrF9VxkQ0
Photogene2はトーンカーブか色相の機能ついていましたか?
使った方の感想も聞きたいです。
959iPhone774G:2011/11/23(水) 16:22:27.76 ID:F0dPwRme0
photogene2は、トーンカーブ、ヒストグラムあるけど使いにくい。forge2が使いやすい。Photoforge2とFilterstormのレイヤー使ってみた使用感。
レイヤーでマスク編集画面は、forge2の方が解像度高くてかなり拡大できる。しかし、処理速度は恐ろしく遅い。stormは、細かい作業
一番使いやすいのはstormだとおもう。
ただしstormのレイヤーは、可視不可視の切り替えが出来ないし、透明レイヤーの作成が出来ない。
forge2は、テキストが入れられない。おれが知らないだけかも知れないが。
gene2、forge2、stormから2つ欲しいところ。
960iPhone774G:2011/11/23(水) 16:24:26.96 ID:F0dPwRme0
間違えた。トーンカーブとヒストグラム一番使いやすいのはFilterstormな
961iPhone774G:2011/11/23(水) 16:31:35.91 ID:F0dPwRme0
別のレス書いる途中で違うレス書き始めたので内容メチャクチャだわ。すまんな。
962iPhone774G:2011/11/23(水) 18:23:38.09 ID:XyPgqAxj0
>>946
マジで?
容量だけ食ってたから再インストールしちゃったよ…
963iPhone774G:2011/11/23(水) 19:00:41.15 ID:NrF9VxkQ0
>>959
>>960
>>961
いえいえ分かりやすかったし参考になりました。ありがとうございます。
しかしPhotoshopに迫るアプリ増えましたね。
964iPhone774G:2011/11/23(水) 19:02:33.90 ID:39XaSCbt0
>>962
別に問題無いよ、って言っても、環境、使い方に問題がある場合が多いんだよな
965iPhone774G:2011/11/23(水) 21:17:47.12 ID:/PL0rw360
ヒプスタってアプリ内に写真何枚でも保存できるん?
古いのから消えてったりしない?
966iPhone774G:2011/11/23(水) 21:25:28.56 ID:F0dPwRme0
レイヤー作成比較
>>880はFilterstorm
forge2
http://i.imgur.com/UiE2a.jpg
不器用な俺の限界。見比べるとよくわかる。
967iPhone774G:2011/11/23(水) 21:31:01.35 ID:2WXT3oNQ0
>>965
出来るよ
その分容量は食うけど
968iPhone774G:2011/11/23(水) 21:32:53.55 ID:+uPzJkOI0
Quick Snap撮りまくり過ぎワロス
969iPhone774G:2011/11/23(水) 21:51:22.87 ID:/PL0rw360
>>967
ありがとん
970iPhone774G:2011/11/23(水) 22:06:01.86 ID:bh64xQRw0
>>952
下、もう価格戻ってる
971iPhone774G:2011/11/23(水) 22:22:37.89 ID:t57NNxF+0
しょっちゅうセールやってるから気にしない
972iPhone774G:2011/11/23(水) 22:26:08.09 ID:5odry5wE0
>>953
今更ながら使い方を

長時間露光出来るカメラを使って下さい
iPhoneやiPad等でこのアプリを起動して設定後にカメラの前で画面を向けてiOSデバイスを動かしながら撮影して下さい
うまくいくと光る文字が浮かんで見えるはずです

って長々かきましたが使ったコトはありません
973iPhone774G:2011/11/24(木) 01:00:34.31 ID:F+iotvIG0
こんなん書いていいかわからんけどTypoinsta配ってるよ、貰ったら簡単なフィードバックをしなきゃならないみたいだけど、ここの皆さんなら開発者の方も喜ぶ気がするので教えてみた
多分すぐなくなるよ

http://plus.vc/prcode/detail.html?id=455175726
974iPhone774G:2011/11/24(木) 03:06:38.28 ID:hPeJuVnu0
>>884
ふぉるげ2で、そうゆう風にどうやって遠近ぼかしするんですか?
975iPhone774G:2011/11/24(木) 03:15:11.29 ID:VLleD0n70
つレイヤ
976iPhone774G:2011/11/24(木) 03:17:42.84 ID:hPeJuVnu0
>>975
レイヤー機能でそのぼかしをしてるんですか?逆にレイヤーしか使ってなかったからわからなくて他の機能かと思ってた…
レイヤーでどうやってあのぼかしを?
977iPhone774G:2011/11/24(木) 03:50:59.05 ID:VLleD0n70
ぼかしてない画像を上のレイヤに
ぼかした画像を下のレイヤに

上の画像をマスクで抜く
978iPhone774G:2011/11/24(木) 05:30:38.04 ID:c6l7y9ma0
オレのホワイトを露出してプロ亀ら
979iPhone774G:2011/11/24(木) 07:15:20.89 ID:RjOjWhpy0
オレのホワイトを露出してプロ亀ら
980iPhone774G:2011/11/24(木) 10:22:45.88 ID:i6mqVtJa0
>>973
なにこれ?
違法?
981iPhone774G:2011/11/24(木) 10:32:20.73 ID:h2mhIuXk0
>>980
違法では無いんではないかな
アプリ主が無料コードを発行出来るから
それを使って認知度上げとフィードバックを狙っているからね

先のアプリはイマイチだったけどね
982iPhone774G:2011/11/24(木) 11:16:13.03 ID:PQTWqI5y0
>>973
他のスレで騙されて偽コード送られて来た奴いるので注意
98310.42.183.58.megaegg.ne.jp:2011/11/24(木) 12:07:47.50 ID:c6l7y9ma0
guest guest
984iPhone774G:2011/11/24(木) 12:41:36.07 ID:9hI//jV30
>>884
乙。ふぉるげ2のレイヤー切り抜きって動作が重くないか?
ちょっと試しにやってみてすげー疲れたわ…
985iPhone774G:2011/11/24(木) 12:57:50.05 ID:aoJn0dI10
exif関連で、みなさんのお勧めアプリってあります?
exifレンズがシンプルで見やすく、使いやすかったのですが、数回使うと広告が出てしまって…
koredokoも使いましたが広告除去だけで350は高いなと思うし、exifwizardも中々良かったですが、見るというよりメールに添付するのに特化したような感じでしたし、有料との違いがイマイチ分かりません。
986iPhone774G:2011/11/24(木) 13:03:01.44 ID:h2mhIuXk0
>>985
フォトジェネだかも見られた気がするけど
987iPhone774G:2011/11/24(木) 13:06:06.06 ID:oOzUOsq60
>>985
ふぉるげ2とふぉとげね2はイグジフ見られるよ
どっちか持ってるならそれでいいべ
988iPhone774G:2011/11/24(木) 13:06:33.30 ID:gHHuw2gV0
>>985
exifはプロカメラでチェックしてるわ
989iPhone774G:2011/11/24(木) 13:19:09.41 ID:5/84w64h0
>>977
結構手間かかりますね…
他のアプリでやったほうがよさげ?
ありがとうございます!
チャレンジしてみます!
990iPhone774G:2011/11/24(木) 13:56:38.17 ID:oOzUOsq60
>>989
他のアプリでやっても
擬似一眼画像作ろうとおもったら、厳密には作業は同じだよ
めんどくせーと思うなら一眼買えばおk
991iPhone774G:2011/11/24(木) 14:57:50.55 ID:aoJn0dI10
レスくれた方々、本当にありがとうございます。
フォルゲもフォトゲネも持ってました…
恥ずかしながら、編集も体して使いこなせてないので隅々まで見ていませんでした…
992iPhone774G:2011/11/24(木) 15:53:32.71 ID:YB6Eb9Gl0
>>984
そうでもないよ〜。
たぶん、円の周辺をボカしてないからきっちり境界線が出来てめんどくさいんだと思う。
下のバーを中央よりも左側にして円周辺をぼかす設定にすると誤魔化しやすいよ。適当にぼかしたく無いところの中心辺りをなぞるだけで、それっぽくみえる。
上げた奴の3枚目見るとわかるけど、全然線に合わせてなぞってないんだわ。
993iPhone774G:2011/11/24(木) 15:58:02.78 ID:zL/sYys60
>>940
ありがとう。PCで確認すると一眼トイは周辺のぼかしもきついな。中と強はやり過ぎ。心置きなくチルシフ残して消せる。
994iPhone774G:2011/11/24(木) 16:10:13.04 ID:p7YdkxID0
Big Lensは背景黒のフィルタにしとくと調整がやりやすいな。
995iPhone774G:2011/11/24(木) 17:38:35.39 ID:9hI//jV30
>>992
おー、詳しい説明ありがとう。やってみるわ。
996iPhone774G:2011/11/24(木) 17:41:17.09 ID:cTPWeu0w0
あぶねえ
次スレ立てるとこだったw
997きもい次スレの>>1:2011/11/24(木) 17:41:22.80 ID:h2mhIuXk0
誰も立てないから立てたぞと
998きもい次スレの>>1:2011/11/24(木) 17:41:54.12 ID:h2mhIuXk0
>>996
なんだ任せれば良かった
999きもい次スレの>>1:2011/11/24(木) 17:54:11.19 ID:h2mhIuXk0
1000きもい次スレの>>1:2011/11/24(木) 17:54:46.79 ID:h2mhIuXk0
さてと出かけるか
1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/