パソコン無いけどiPhone買った人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
いや…金が無い訳ではないぞ!!
2iPhone774G:2011/11/06(日) 08:19:15.52 ID:o21ecgi80
iPhone4s買ったがweb、アプリ、メール、電話しか使わない自分にはPCいらん
3iPhone774G:2011/11/06(日) 08:35:23.68 ID:OS6pm0sP0
ならiPhoneも要らん!
4iPhone774G:2011/11/06(日) 09:01:30.07 ID:YtXz9G1p0
音楽聞かないの?
iPhoneじゃなくてよくない?
5L ◆y2gd8gvBpE :2011/11/06(日) 09:25:30.73 ID:izjA0F0c0
>>2
PCないと同期できないし、逆にファイルを入れることもできない。

6iPhone774G:2011/11/06(日) 09:44:50.19 ID:bmu2zsyG0
最初にpcとの同期が必要だからな
7iPhone774G:2011/11/06(日) 09:49:29.57 ID:GvwO/XH30
パソコンあるけどネット環境がない
8iPhone774G:2011/11/06(日) 10:02:44.42 ID:CQ6OTRqB0
音楽はアプリで取れば問題無いだろ
9iPhone774G:2011/11/06(日) 10:18:32.50 ID:A80J5b4a0
アップデート出来ないじゃん
10iPhone774G:2011/11/06(日) 10:48:41.66 ID:mpRZNxB30
パソコンもWi-Fiもない環境でiPhoneをどこまで使えるのか、いいスレかも
11iPhone774G:2011/11/06(日) 10:50:21.26 ID:ZC/i9u+Y0
できるよ。iOS5からそう変わったみたい。
12iPhone774G:2011/11/06(日) 11:08:28.23 ID:0C+v+T3/0
少なくともケーブルは充電以外で要らなくなったけどパソコン無しは無理。
13かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/11/06(日) 11:32:41.06 ID:V2rX5vke0
まあPC無くても余程大きくない限り3Gでアプリストアから落とせるからね。
PCは在るに越した事は無いけど無くても何とか成るんだなとは思ったねw
14iPhone774G:2011/11/06(日) 12:21:22.85 ID:cAEJZUe50
パソコン無しでiPhone4s購入。
「SoftBank、Wi-Fiスポット(2年無料)が使えるのでアップデートもバッグアップも出来ます」と店員が言ってたよ
15かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/11/06(日) 12:57:35.57 ID:V2rX5vke0
>>14
マジで最近急速にWi-Fiスポットが増えてるから結構良い感じに使えると思うよ。
16iPhone774G:2011/11/06(日) 13:59:51.97 ID:1cs6lGry0
くま ぽん にて大好評発売中

イーモバイル42M PocketWiFiプランが2年間,月額2120円
パソコン iPad PSP DSi などに使用可能です。

初期費用完全無料です。
17iPhone774G:2011/11/06(日) 14:08:33.36 ID:ocF6hISi0
パソコン有ってのiPhoneなんだけど
18iPhone774G:2011/11/06(日) 14:14:56.42 ID:qDwHP4TF0
でもまあiPhone手に入れたのをきっかけにPC買うのもありじゃね?
中古で1万以下の古い奴でもiTunesくらいなんとかなるだろ。
iCloud併用して音楽ファイルと動画をPCで管理すれば全く問題ないし
19iPhone774G:2011/11/06(日) 15:30:15.75 ID:wyppA/ln0
drop boxって音楽には向いてないね
20iPhone774G:2011/11/06(日) 15:33:52.77 ID:OKOeNeJj0
何だPC持たず同期とかネカフェで済ましたの俺だけじゃないのか…。
21iPhone774G:2011/11/06(日) 15:39:35.59 ID:AwAHFcMN0
PC持たないでi phone買うのは勝ってだけど、人に曲入れてとか頼むなよ
22iPhone774G:2011/11/06(日) 15:44:18.93 ID:QFB2tGKW0
>>6
もう必要ねーよバカ
23iPhone774G:2011/11/06(日) 15:44:43.48 ID:0C+v+T3/0
iphoneって書くのですら気になっていたのにi phoneはねーわ。
iPhoneって書けないの?
24iPhone774G:2011/11/06(日) 16:12:39.35 ID:Y80RdL5j0
iPhoneから書き込むならひらがなで あいふ くらいまで打ってくと候補に出てくることない?
25iPhone774G:2011/11/06(日) 16:38:10.44 ID:8i/GDnpA0
私の母はiPhone4を使用してますが、通話とメールしか使ってませんw
26iPhone774G:2011/11/06(日) 17:03:19.65 ID:CEwrabzE0
初期化した時ってWi-Fiに接続するか、iTunesに接続しろってメッセージが出るんだよな
Wi-Fi一括設定プロファイルもない状態だと外出先では手こずりそうだな
27iPhone774G:2011/11/06(日) 17:28:24.71 ID:5V9TAy0g0
PC無いけどiPhone4s欲しい。。まさに俺にピッタリなスレ
体験談をたくさん聞きたいなぁ
28iPhone774G:2011/11/06(日) 18:19:37.80 ID:RxZBYIce0
>>24
いpで出るよ
29iPhone774G:2011/11/06(日) 18:24:40.13 ID:ALy9TWf0P
os5からはpcなんてマジでいらんよ?
考えてる暇あるならさっさと買った方が捗るわ
30iPhone774G:2011/11/06(日) 18:29:27.90 ID:NzuPKQcH0
知り合いでパソコンなしWi-FiなしでiPhone買ったおっさんいるわ
自分が3GSのとき4を買ってたから触らせてくれと言ってもお金がかかるから無理とか言うし
iPhoneはパケット定額だと言っても全然理解できず
通信は一切なし
一回YouTube起動したらえらい剣幕でiPhone取り上げられた
しかもそれ意外にガラパゴスとガラケーの三代持ち
何がしたいのか意味がわからん
何回か携帯二台解約して安い中古パソコンとネット環境勧めたけど現状維持
半年程してパケット定額を理解してくれて今はYouTubeで音楽を聴きながら通勤して満足してはります
iPhoneの中には手打ちの大量のDATAが入ってるそうです
まあこんな使い方もありますよと…
31iPhone774G:2011/11/06(日) 18:32:03.40 ID:0C+v+T3/0
捗るとか言ってるバカ
32iPhone774G:2011/11/06(日) 18:50:06.55 ID:xAZeQbd20
家でWi-Fi使えるなら問題無い。
33iPhone774G:2011/11/06(日) 18:58:30.73 ID:ALy9TWf0P
手打ちの何が悪いんだよ!!
34iPhone774G:2011/11/06(日) 19:00:28.74 ID:CEwrabzE0
自宅にWi-FiさえあればPCが無くてもそれなりに使えそうだな
35iPhone774G:2011/11/06(日) 19:42:45.45 ID:odq2+q3Z0
>>25
どこのガラケーだよw
36iPhone774G:2011/11/06(日) 19:50:01.69 ID:ocF6hISi0
>>34
お前みたいな奴は絶対に使い切れないからo(^▽^)o
37iPhone774G:2011/11/06(日) 19:55:59.01 ID:Xm0PXGyH0
店員に4SからPCいらなくなったって聞いたからauのiPhone4S買ったわ。今んとこ何もこまってないけど、ios5のアップデートと本体交換するときのデータ移動(サーバに保存でできる?)ができるのか心配ではあるな
38iPhone774G:2011/11/06(日) 20:05:56.39 ID:odq2+q3Z0
ネット回線無しで空のitunesにiPhone同期させたら全部消えてしまうの?
こわくて試せないw
39iPhone774G:2011/11/06(日) 20:25:04.40 ID:K+zHSNJ50
見て下さい
ここは2chで一番情弱なスレです
40iPhone774G:2011/11/06(日) 20:29:28.51 ID:CEwrabzE0
iOSのアップデートはiPhoneだけでできると思う
バックアップデータは内容によると
iCloudとその他クラウドサービスを使い分ければできると思うけど、
データをexport/importできるアプリを選んで使うようにすればいけそう
41iPhone774G:2011/11/06(日) 22:07:29.62 ID:1KADaN1B0
3GSから4Sに機種変して、PCフリーになったの大きいよね。さいしょやたら確認されたもの。PCもってる?って。
42iPhone774G:2011/11/06(日) 22:09:10.17 ID:1KADaN1B0
あ。機種変ていうかOSの進化でした。
43iPhone774G:2011/11/06(日) 22:43:17.92 ID:OBOF98qK0
>>40
アップデートは簡単そうだけど、データの移行はややこしそうだな
>>41
昔はそれよく聞かれたらしいなw
44iPhone774G:2011/11/06(日) 22:44:02.11 ID:QFB2tGKW0
>>37
>ios5のアップデート
iOS5からOSのアップデートはOTAで差分データで更新するようになった。
今までみたいに数百MBのアップデータを落とすなんて事はないのでiPhone単体で大丈夫。

>本体交換するときのデータ移動
なんでこれがわからないか不思議なんだけど・・4Sを最初に使う時に聞かれるでしょ?
バックアップをiTunesとiCloudのどっちでやるか。本当に4S持ってるの?
45iPhone774G:2011/11/06(日) 22:51:27.49 ID:OBOF98qK0
>>44
ありがとう!本当に持ってるよw
データ移行の際はiTunesとiCloudどっちが簡単なのかな?iCloudって勝手にPC母艦にデータを送ってくれるとかゆうやつだよね?自分には必要ないと思ってアカウントとってないんだけど。
あと最初に起動させるときにそんなこと聞かれたっけ?わすれちゃった
46iPhone774G:2011/11/06(日) 23:30:39.18 ID:QFB2tGKW0
>>45
>データ移行の際はiTunesとiCloudどっちが簡単なのかな?
バックアップからの復元はiTunesでやる場合は有線で繋げて、iCloudはiPhoneをWi-Fiに繋げて。どっちも簡単。
当然有線のiTunesの方が速いし、復元後同期も取れるから完全に環境を復元できる。
iCloudだけだと、買った音楽や写真のバックアップ(フォトストリームに無い写真)の取れないから
アプリ内のデータしか復元できない。PC持ってるならバックアップはiTunesで取った方が良い。

>自分には必要ないと思って
必要ないじゃない、safariのブックマークやアドレス帳やカレンダーやリマインダーの予定がクラウドに常に最新の状態に残されて
かつOSの設定やアプリのデータもバックアップしてくれて
無料のプッシュ付きメアドも貰えるんだから設定した方がいい
47iPhone774G:2011/11/06(日) 23:39:34.51 ID:OBOF98qK0
>>46
ありがとう。iCloudはPCなくても常にサーバにデータを保存してくれてるの?
48iPhone774G:2011/11/06(日) 23:57:40.74 ID:QFB2tGKW0
>>47
そう。ただしバックアップするのはWi-Fi接続時ね。
上で写真はバックアップされないて書いたけど、カメラロールの写真はバックアップされる。
http://www.apple.com/jp/icloud/features/apps-books-backup.html
49iPhone774G:2011/11/07(月) 00:22:50.41 ID:1d1RuggQ0
>>48
教えてくれてありがとうございます。これめっちゃいいじゃないですが、iCloudアカウント設定しよう。
でもスケジュールとかメモ帳、Eメールは保存されないんですね
50iPhone774G:2011/11/07(月) 00:35:49.90 ID:70ulPRAI0
>>49
>スケジュールとかメモ帳、Eメール
こいつらは、ブックマークやアドレス帳同様にクラウドに常に保存されるからバックアップ自体必要ない。
ちなみにクラウド行きデータは3G通信でも常に最新のデータがクラウドに保存される。
バックアップはWi-Fi接続時のみ。
51iPhone774G:2011/11/07(月) 00:38:43.65 ID:1d1RuggQ0
>>50
どうも!マジで最高!iTunesよりこっちにしよう!
52iPhone774G:2011/11/07(月) 00:44:05.92 ID:70ulPRAI0
>>51
待て待て
バックアップはiTunesの方が絶対にいいから!
悪い事は言わん、PC持ってるならiTunesは使った方がいい
53iPhone774G:2011/11/07(月) 00:46:30.18 ID:1d1RuggQ0
>>52
兄貴・・・

ヒント:スレタイ
54iPhone774G:2011/11/07(月) 01:20:50.09 ID:zseYlIWf0
>>31 そんなおまえを手打ちにいたす!
55iPhone774G:2011/11/07(月) 02:50:29.02 ID:1SbuMgZv0
最初は、このスレの住人、マジかよって思ってたけど、iOS5でPCの依存度が低くなったのは確かだな。
特に、バックアップがiCloudで出来るようになった事が大きい。
まあ自分は、PC/Macがあった方が便利だから使うけどな。
56iPhone774G:2011/11/07(月) 03:20:51.45 ID:eBX2eAPe0
俺もPC無いのにiPhone4S買ったんだけど、アレな画像集め始めてからなんかクラウドにバックアップすんの怖くなった
情弱なんでよくクラウドの仕組みは理解出来ないんだけど、かつてのとあるバーガーみたいな事にはならないよね?

とりあえず8年くらい前の化石ノートPCを実家から発掘してきたんだけど、PCの性能がゴミすぎて音楽1曲の同期に2分くらいかかってダルイのぜ
57iPhone774G:2011/11/07(月) 03:39:14.35 ID:jFFm3sB00
無理して化石使うくらいなら、素直に安いので良いからMacかPC買った方が良いぞ。
58iPhone774G:2011/11/07(月) 03:43:55.75 ID:DgUvSVGN0
>>56
平気じゃろ(^v^)
59iPhone774G:2011/11/07(月) 04:43:45.43 ID:huMgdOp0O
>>57
iPhoneにはまったからPC買うならMACだな。安いのっていくらぐらいするの?

あと、iCRAUDがPCなしでバックアップできるのはわかったけど、上の人がごり押しするiTunesはPCなしでバックアップできるの?
60iPhone774G:2011/11/07(月) 04:57:15.86 ID:jFFm3sB00
iCRAUD
61iPhone774G:2011/11/07(月) 04:57:40.90 ID:3Iwj6ckn0
今時PC無い層って中高生?
親のPC自由に使えないのかもしれんが、WIFIルーターだけは噛ませてもらえ
家で3G回線とかあり得ん
62iPhone774G:2011/11/07(月) 07:40:26.59 ID:Cgttkf610
>>59
iTunesはPCでiPhoneやiPadを管理するソフト。
63iPhone774G:2011/11/07(月) 07:56:23.25 ID:ZMwb3zhX0
だいたいiPhoneに外部メモリースロットが無い事がおかしい。
PCはX68030があるがiPhoneに関係無いのは承知。。
64iPhone774G:2011/11/07(月) 09:10:20.93 ID:Cgttkf610
>>63
Androidより内蔵メモリの容量多いし実際使っても足らないなんてあまり思わないよ。
データのやり取りで使うだろ?って言うかもしれんが
基本的にiTunesで管理するのが前提だからdocに繋いで転送するんで外部メモリは
必要性を感じない
65iPhone774G:2011/11/07(月) 09:20:58.14 ID:1SbuMgZv0
>>56
>俺もPC無いのにiPhone4S買ったんだけど、アレな画像集め始めてからなんかクラウドにバックアップすんの怖くなった
>情弱なんでよくクラウドの仕組みは理解出来ないんだけど、かつてのとあるバーガーみたいな事にはならないよね?

ならない。同期する端末が1つしかないなら、流出しようが無い。
まあしかし、iCloudの本当の良さが分かるのは、複数台の端末を同期した時なんだがな。
66iPhone774G:2011/11/07(月) 12:43:02.14 ID:bg0BVVTU0
>>65
やはりPCもってないとiTunesよりiCloudがバックアップに適してますか?あとやり方など詳しく教えてください
情弱ですみません
67iPhone774G:2011/11/07(月) 12:55:15.89 ID:VLzqWdLj0
iCloud にiPhoneのバックアップを作成する方法
http://www.appbank.net/2011/10/19/iphone-news/315269.php
iCloud のバックアップからiPhoneを復元する方法
http://www.appbank.net/2011/10/20/iphone-news/315948.php
68iPhone774G:2011/11/07(月) 12:57:22.34 ID:0UPqzw660
>>66
PCないのにどうやってiTunes使うんだよ
情弱ですみませんとか言い訳付ける前にググるなり自分で調べろよ
死ぬまで情弱でいたいのか
69iPhone774G:2011/11/07(月) 13:04:09.28 ID:bg0BVVTU0
>>67
>>68
ありがとうございます。頑張ります
70iPhone774G:2011/11/07(月) 13:33:07.33 ID:PAmLwD7m0
大型量販店でSoftBankのiPhone4sを買ったんだけど、PC無いし知識も無いからアクティベーションをやって貰った。
ホーム画面見たらモバゲーやグリーのアプリが入ってた。
( -`д-´)チッ
71iPhone774G:2011/11/07(月) 13:38:22.25 ID:k939Q2aJP
不正利用スレみてからAppleIDハックされたり凍結されたりとかのもしもの時を思うとやっぱりPCにバックアップ無いと死ぬなと思った
72iPhone774G:2011/11/07(月) 13:47:06.37 ID:bg0BVVTU0
>>70
アクティベーションてなんなん?
俺も電器店で買ったけど、みせがわに何もしてもらわずに、最初から自分でできたよ適当に。情弱だけど!
73iPhone774G:2011/11/07(月) 14:03:08.44 ID:2yPXnTQx0
このスレの人達って、購入時に「iPhoneはPCと連携させて使う物ですよ」っていう説明受けなかったの?
74iPhone774G:2011/11/07(月) 14:05:44.76 ID:VLzqWdLj0
>>73
いまはPCやMACが無くてもiPhoneは使えるの
知らなかったの?
75iPhone774G:2011/11/07(月) 14:53:22.14 ID:no4n2DGE0
>>74
いや、そんなドヤ顔で言わなくてもw
76iPhone774G:2011/11/07(月) 17:06:12.40 ID:JLLgEbIO0
>>74
使えるけど、音楽とかどうすんのー?
いらないのかな?
iCloudはバックアップていうよりOTAで便利なもんだろ?
音楽もiCloudいけたならパソコンいらないかもしれないけど。
77iPhone774G:2011/11/07(月) 17:49:57.11 ID:mTfbe7XQ0
パソコン無しでアップデートは出来るけどiOS4→iOS5の様なバージョンアップはiPhone単体では無理と聞いたよ
78iPhone774G:2011/11/07(月) 18:46:49.10 ID:no4n2DGE0
理想論としては、何もかもクラウドで同期出来ればPCは要らないかもしれないが、今の通信技術じゃ限界だわな。
タブレットで、PC並の編集が出来て、クラウドですべて同期出来た時が
真のPCレス時代の始まりかもしれないが。
79iPhone774G:2011/11/07(月) 19:03:32.27 ID:RaU/346z0
>>78
いや、そんなドヤ顔で言わなくてもw
80iPhone774G:2011/11/07(月) 19:46:41.47 ID://8aG32L0
>>76
iTunesStoreで買えばいいじゃん!とAppleさんは言いました
81iPhone774G:2011/11/07(月) 20:08:59.05 ID:kbcGIZRZ0
へぇ〜、今時PC使えない情弱なんているんだ。
82iPhone774G:2011/11/07(月) 22:17:07.09 ID:1YPLLjOr0
悪い事はいわないから、ネット加入+100円ノートPC買いんさい。
せっかく高い金出してiPhone使ってんだから...
83iPhone774G:2011/11/08(火) 08:33:56.26 ID:NZ9ScCX60
ソフトバンクショップで頼み込めば、ios5.0にアプデしてくれるかなあ。
84iPhone774G:2011/11/08(火) 08:38:54.23 ID:dtgDkXwf0
してくれる訳ないだろアホか
85iPhone774G:2011/11/08(火) 09:30:25.11 ID:3F2gvnQ90
今時、高校生でもちょっとバイトすりゃPCくらい買えるだろ。
86iPhone774G:2011/11/08(火) 12:03:46.41 ID:hB5qBgqC0
PC無いのにiPhone買う奴理解できない
87iPhone774G:2011/11/08(火) 12:37:10.18 ID:wC6mL+OS0
所詮、スマホは道具に過ぎず使い方は人それぞれ、本人が納得してれば問題無し。




ありがとうどす。
88iPhone774G:2011/11/08(火) 12:43:15.59 ID:gvwDY44K0
友達のパソコンで…
マンガ喫茶のパソコンで…
SoftBankの窓口でやってくれないかな?

とか言う奴がいないだけ良スレかもw
89iPhone774G:2011/11/08(火) 20:31:19.31 ID:VxwFiVbU0
てめーらわかってないな。
パソコンは買えるけどネット回線の月額払ってくのがキツいんだよ!!
そんな奴俺だけじゃないはず!!
90iPhone774G:2011/11/08(火) 20:37:38.31 ID:YLB5ieyP0
>>89
んじゃスマートフォン無理して使わなくていいのでは?
91iPhone774G:2011/11/08(火) 20:40:54.27 ID:VxwFiVbU0
>>90
スマホは別にいいじゃん。
92iPhone774G:2011/11/08(火) 20:57:22.89 ID:g1ORJ4uh0
ネット代もったいないよね
iPhoneだけで十分な気がする
アンドロイドはパソコンいらないし
93iPhone774G:2011/11/08(火) 22:17:18.74 ID:UsZ5UPY20
そうそう。逆にパソコンでネット出来るんだったらそれこそアイフォンいらないんじゃねえの。
94iPhone774G:2011/11/08(火) 22:43:44.79 ID:H4Nfx2nc0
>>93 そうなのか???俺と違う異次元の人達のスレだなあ。
95iPhone774G:2011/11/08(火) 22:53:34.77 ID:yJOWkjzDO
4Sは一応PCフリーだぞ。
96iPhone774G:2011/11/08(火) 22:58:37.48 ID:YLB5ieyP0
>>95
いやいや。
iOS5からでしょ、いうなら。
97iPhone774G:2011/11/08(火) 23:03:35.98 ID:Ufgjzc4l0
PCフリー()
98iPhone774G:2011/11/08(火) 23:33:00.20 ID:8MirnNSC0
PC無しでiPhoneをどれだけ活用できると言うのか
99iPhone774G:2011/11/08(火) 23:39:18.62 ID:YLB5ieyP0
>>98
なくてもいいかな。
Wi-Fiがあるかないかのほうが大事かも。
100iPhone774G:2011/11/08(火) 23:53:02.62 ID:Ufgjzc4l0
家で3G使ってる奴とかあり得ん
101iPhone774G:2011/11/09(水) 00:16:21.14 ID:i1nM7x1Q0
iPhone4sの不具合スレを見てるとまだ買ってはダメかな…
102iPhone774G:2011/11/09(水) 08:43:11.54 ID:VaTSM0j50
しっかり働いて学生はバイトして稼げばPCいらないだのネカフェでアプデがどうだのPCあるけど通信費が無いだの
言う必要ないのにね
金に困ってるアホばっか
103iPhone774G:2011/11/09(水) 09:15:09.04 ID:IkBcRYWM0
パソコンない、
回線もない、
それならガラケーでいいじゃん。
機種代ただだから?
104iPhone774G:2011/11/09(水) 10:30:10.30 ID:MSMUuyp4O
PCなしでもComicglass楽しめますか?
105iPhone774G:2011/11/09(水) 11:16:15.01 ID:t6JQAw4b0
PCあるけど回線が無いって友人がiPhone欲しいらしいんだが、iTunesのインストーラくれてやれば何とかなるかな?
最初に何かしら通信したっけ?
106iPhone774G:2011/11/09(水) 11:31:55.85 ID:lRHF/RQL0
>>105
ポケットWiFiを勧める。
107iPhone774G:2011/11/09(水) 13:52:41.86 ID:ayzqUkX+0
まぁ…2ちゃんでは携帯で書き込みするだけで叩かれる場所だから、パソコン無しなんて公言したら察して余りあるわな。

パソコン無しでiPhone使うならクレカでアカウント作るなよ。
108iPhone774G:2011/11/09(水) 16:39:58.77 ID:SJbw4Z/N0
>>107
アカウントだめなの?
109iPhone774G:2011/11/09(水) 20:39:00.80 ID:mnCkg3wN0
>>108
多分、ネカフェとか他人のPCに繋げるならクレカを使ったアカウントは危険だと言う意味だと思うよ。
iTunesカードでアカウントを作れば良いよ。
110iPhone774G:2011/11/10(木) 15:55:38.11 ID:a2U1XB//0
マイホームから2〜3キロの実家に回線繋がったパソコン有る俺は勝ち組!!
111iPhone774G:2011/11/10(木) 17:34:52.23 ID:LCjaUrpH0
スレチでパソコンあるけど…
つないだのは買ってすぐJBした時だけ。
112iPhone774G:2011/11/10(木) 23:04:06.88 ID:1X0/bgTE0
iPhone4s買う為に明日パソコン買ってくる。
113iPhone774G:2011/11/10(木) 23:19:41.09 ID:uiGo0uLfO
俺ウルトラ何チャラ買うんだ!
114iPhone774G:2011/11/10(木) 23:24:18.70 ID:v91bwv4H0
今時PC持ってない奴なんかいないだろjk
115iPhone774G:2011/11/11(金) 01:34:28.98 ID:BAyN8HiE0
PC持ってないよ。
だって必要ないし。
116iPhone774G:2011/11/11(金) 02:50:06.76 ID:/Koquaji0
PCでなくてWS持ってるんだろ
117iPhone774G:2011/11/11(金) 02:56:59.29 ID:6o/9Fo470
>>116
ワンダースワン?
118iPhone774G:2011/11/11(金) 08:42:08.05 ID:2Dx9k3bg0
アップデート来たぞー
俺はマックで済ました!!
119iPhone774G:2011/11/11(金) 11:28:33.39 ID:/Koquaji0
>>118
朝食をマックで済ませた、に見えた
120iPhone774G:2011/11/11(金) 18:58:55.63 ID:Y3eavO/6O
パソコンなくてもウルトラワイファイ買えばいいじゃん。
121iPhone774G:2011/11/11(金) 19:56:03.93 ID:RTNhWmsj0
>>120
なんそれ?
122iPhone774G:2011/11/11(金) 19:57:52.50 ID:S421iVH60
>>120
パソコンない=母艦ない。
音楽とか動画管理には不便。
OTAのメリットもあんま感じられないしな。
123iPhone774G:2011/11/11(金) 20:22:13.82 ID:Y3eavO/6O
パソコン買っても多分管理出来ないでしょ?アイフォン64買えばメモリは十分だし、取り敢えずつべ観覧やら音楽も落とせるしいいじゃんね。
124iPhone774G:2011/11/12(土) 01:48:43.00 ID:LVJNHAwh0
何か勢いで買っちまったけど通話とメールとエロ動画見る位しか使わないから何の問題もないな。
125iPhone774G:2011/11/12(土) 01:50:32.14 ID:gbHP5A6x0
今日auショップ行ってアップデートした。iCloudでのバックアップも覚えた。あとはiTunesでの音楽の買い方教えてください兄さんたち
126iPhone774G:2011/11/12(土) 03:01:04.31 ID:6OE/Rr9Q0
ggrks
127iPhone774G:2011/11/12(土) 07:23:17.14 ID:xohVNzBf0
パソコンない。ios5にアップしたい。
どーすりゃいいのよ。ネカフェじゃ不安だし。
あちこちバンクショップまわれば、どっかでやってくれるかなあ。
128iPhone774G:2011/11/12(土) 10:00:35.54 ID:UfBY98VaO
マックでやればいいじゃん。
129iPhone774G:2011/11/12(土) 10:42:27.20 ID:oYlb7+6c0
>>127
5にしたいって事は4のままかー?
なるべくハイスペックのPC有るとこ行って来い。繋ぐのは純正のUSBコード。
終わったらiTunesのプログラム消去忘れんなよ。
5からはID使える様にするにはiTunesCardかクレジットカード必要だから用意してくように。
入ってるデータによってはかなり時間かかる場合有るからナイトパック辺りで頑張れ。
違うプログラム消しておかしくしたら弁償もんだからPCの扱い方も少しは調べてから行けよ?
130iPhone774G:2011/11/12(土) 10:43:46.72 ID:oYlb7+6c0
>>127ショップじゃ無理だからね。
131iPhone774G:2011/11/12(土) 11:17:04.38 ID:S2u2YZYW0
>>129
それって入ってる曲はどうなる?
132iPhone774G:2011/11/12(土) 11:20:09.00 ID:wzJNhV4yi
>>131
4から上げた場合飛んだとか消えたとか色々書き込み有るから何とも言えん。
iPhone4も持ってるが、そっちはupdateするつもり無い。
133iPhone774G:2011/11/12(土) 11:39:41.22 ID:oOcXvcxo0
iOS4から5へのアップデートをネカフェでやるのかよ。
ま、時間には余裕見て行ってね。
溜め込んでるなら、相当時間かかる。
アップデートの前に、バックアップを取れば、データが消えることはない。MMS以外はね。
でも、PC持ってない人が、ネカフェでバックアップ&アップデート&復元をして、iTunes削除とPCに取り込まれたiPhoneのデータをちゃんと削除できるとは思えないんだが。
134iPhone774G:2011/11/12(土) 12:13:11.30 ID:y+eGIfLw0
パソコン使い方わからないアホでふ。
マジどうしよう。
どっか有料でもいいから最新の5.01にしてくれるとこない?

ってかそういう店あったら儲かるのに。
135iPhone774G:2011/11/12(土) 12:19:07.51 ID:MuP4QVLM0
この機会にパソコンなんとか手に入れようよ。あった方が楽しいし今後のためにもなるから。数万で買えるもんだし。
136iPhone774G:2011/11/12(土) 12:23:28.81 ID:y+eGIfLw0
本当にパソコンないとどうにもならないの?PCショップでも無理?
日本中探してもやってくれる見せ場ないの?

なんで?
137iPhone774G:2011/11/12(土) 13:21:52.95 ID:/xSiB2xT0
おれはパソコン持ってるけど、OSがWin2000なんだよね・・・
だから、最新版のiTunesを入れられない=パソコン持ってないのと同義
しかもwifiも契約してないから、野良を使うしかない
今回iOS5.01のアップデートが来たけど、全部外でやるしかないから心配だわ・・・
昼飯食ったらアップデートするために外出する予定
138iPhone774G:2011/11/12(土) 15:26:49.82 ID:xhAnhbud0
>>136
素直にネカフェでやれよw
ゲーミングPCしか置いてないから、iTunes入れるのも5分かからん。
今時、30〜60分は500円で占有出来るとこ多いんだから何でも無料で済ませようとするな。
139iPhone774G:2011/11/12(土) 15:32:43.07 ID:wzJNhV4yi
>>137
まだ持ってて扱い方解ってればマシ。
ネカフェでどうにでもなるからね。
140iPhone774G:2011/11/12(土) 15:35:33.50 ID:wzJNhV4yi
>>136
完全な個人情報扱う事になるから何処もやってくれんよ。ちょっとでも間違うとデータ飛んだり面倒な事になるし。
141iPhone774G:2011/11/12(土) 15:38:45.89 ID:apeR3j780
PCないのにスマホ、特にiPhone買う人の気持ちが全く分からない
順序逆じゃね?
142iPhone774G:2011/11/12(土) 15:49:23.23 ID:wzJNhV4yi
>>141
今回の新たなupdateは凄く良いと思う。
PCのiTunesと同期させないって前提ならの話だけど。
143iPhone774G:2011/11/12(土) 16:02:32.82 ID:apeR3j780
>>142
確かにPCなくてもアップデートとかできるようになったけどさ
PCと連携とらないiPhone使うくらいならガラケーの方がいいんじゃね?って思ってしまうんだよなー
144iPhone774G:2011/11/12(土) 16:12:09.75 ID:2quqBLql0
ネカフェでアップデートしたら、PCのiTunesをアンインストールすればいいのか?
145iPhone774G:2011/11/12(土) 16:39:11.94 ID:6OE/Rr9Q0
認証を解除忘れずに
146iPhone774G:2011/11/12(土) 17:13:24.30 ID:tt7gsNiv0
中古で一万くらいのノートでも買えよ。
PC持たない理由が知りたいわ
147iPhone774G:2011/11/12(土) 17:56:50.12 ID:NGGJU/3n0
>>145
認証の解除ってどうすんだっけ?
148iPhone774G:2011/11/12(土) 18:44:41.35 ID:94RPqLVy0
>>143
iPhone個体だけで解消出来ない不具合出た時が大変。
こまめにとは言わないけど、たまには同期して要らんもんは消しとかないと、いざ繋いだ時何時間ハマるか解らんからねw
更にPC使えないなんて事が重なったらiTunesのインストールすら出来無くて涙目なってるのが簡単に想像出来る。
149iPhone774G:2011/11/12(土) 18:56:38.52 ID:hQU53AYT0
icloudだけのバックアップでは駄目ですか?
150iPhone774G:2011/11/12(土) 18:56:55.74 ID:LVJNHAwh0
ってかWi-Fiに繋がればアップデートはできるよね。
151iPhone774G:2011/11/12(土) 19:09:59.01 ID:94RPqLVy0
>>149駄目とは言って無い。
iPhone個体でアプリとか消してもデータは残ってて、同期した時に全部のデータ照合するから時間かかる。
>>150出来るよ。復元しなければいけなくなった時はPCが必要。
152iPhone774G:2011/11/12(土) 19:18:21.23 ID:hQU53AYT0
>>151
なるほど。

そして復元が必要になったときには必ずPCが要るんですね。
153iPhone774G:2011/11/12(土) 19:37:11.15 ID:dSxfZWu/0
どういう時に復元が必要?
154iPhone774G:2011/11/12(土) 19:40:28.97 ID:bTvOAHqr0
パソコンパソコン言ってるけどスレチだろ、パソコンなしでいかに運用するのかが命題だと思うのだが、どうよ。
155iPhone774G:2011/11/12(土) 19:54:11.03 ID:JQOWNfCg0
復元出来ない状態になったらジーニアスに持って行けば良いよ。
156iPhone774G:2011/11/12(土) 20:58:47.88 ID:+8J/zWXx0
パソコン持っていないってやつはほとんどはWi-Fiが家にないって事?
157iPhone774G:2011/11/13(日) 00:08:51.83 ID:9htSeH0z0
悪い?
158iPhone774G:2011/11/13(日) 00:34:17.13 ID:xDRkmaND0
悪いと言うか勿体無いと思う
Wi-FiにPCあった方がiPhone使うのに色々便利だし
159iPhone774G:2011/11/13(日) 02:08:08.90 ID:rMFi8IBI0
>>154
だよな!
>>155
ジーニアスっなに?
>>157
かっけーwこの居直りが必要w
160iPhone774G:2011/11/13(日) 02:19:11.73 ID:I583HlZ90
ジーニアスゆうたら英和辞書のことに決まっとるやないけ
161iPhone774G:2011/11/13(日) 04:57:17.61 ID:kUConVEC0
PCないやつがiTunesStoreで音楽買いまくって
何かの拍子に音楽データが消えたら発狂しそうだなw
162iPhone774G:2011/11/13(日) 05:06:45.14 ID:Wb1nvxpn0
>>161
ワシはiPhone4買って1年チョットだけど
PC無しWi-Fi加入して無いからiTunesにアクセスできんよ

163iPhone774G:2011/11/13(日) 05:45:39.74 ID:bd5z89Cz0
>>162もったいないの一言に尽きる。
しかし、どう使おうが買った本人の自由だな。
恐らくそれだと実力の3割程度しか発揮されてない。
164iPhone774G:2011/11/13(日) 05:50:44.45 ID:IbRYa14A0
ジーニアスはAppleStoreの事ですね。

音楽.音楽って…皆、そんなにiPhoneで音楽聴くのか?
俺は外で音楽は聴かないし、>>2と同じ機能しかiPhone4sを使かわない
165iPhone774G:2011/11/13(日) 07:22:28.00 ID:6SwctgSX0
おいおい、PCなしでいかに使いこなす考えようぜ。
最重要課題はPCなしネカフェ以外でどうやってios5.01にアップするかだ。
166iPhone774G:2011/11/13(日) 07:46:41.57 ID:vpKpwT8f0
>>165
今んとこ不便に思ったことないぞ。アップデートもauショップでできたし。
167iPhone774G:2011/11/13(日) 08:23:13.50 ID:BN4TvYnC0
>>165
IOS4〜だったら知人頼り、5.0からだったらWi-Fi。それ以外は無い。
168iPhone774G:2011/11/13(日) 08:42:41.41 ID:Dft8MHhP0
>>166
あうショップならアップデートしてくれるんだ、じゃ、これをネタにバンクショップ行ってねじ込むか。

やってみなけりゃわからん、当たって砕けろだ!
今日は日曜でこんでるから、明日ショップに突撃する。
なんとしても、5.0にするぞ。
169iPhone774G:2011/11/13(日) 08:58:23.11 ID:RAjIm2i+I
>>165
おれは駅とかの野良で落として、家で充電しながらインストールしたよ
何も問題なかった
170iPhone774G:2011/11/13(日) 09:08:13.79 ID:yXDz5KL/0
>>168
やってくれるっつーか、ショップはWi-Fi通ってるから自分でiPhoneのWi-Fi設定してアップデートしろ。まぁわからんかったら姉さんたちが教えてくれるだろ。
あとiCloudでバックアップとっとけよ。充電器持っていってコンセント借りなきゃいかんがw
4SはマジでPCフリーでなんでもできて最高w
171iPhone774G:2011/11/13(日) 09:08:41.53 ID:IIFU0h6C0
2ちゃんとウェブ見るぐらいなら
パソコンもってなくても大丈夫?
ネット代払うのもったいない
今アンドロイドでそうして使ってる
172iPhone774G:2011/11/13(日) 09:44:59.93 ID:Ci5RLFDZ0
家にPCはあるんですが古いパソコンでCDを入れるところもありません…iTunesはパソコン内になんとかダウンロード出来たんですが使い方わかりません( ; ; )
CD入れるところなかったら音楽とれませんよね?
173iPhone774G:2011/11/13(日) 09:53:50.61 ID:yXDz5KL/0
>>171
余裕
174iPhone774G:2011/11/13(日) 11:16:24.31 ID:BN4TvYnC0
>>171Androidは色々保証有るだろ?
iPhoneはほぼ自己責任で有償修理になるからそれ覚悟しといて。
175iPhone774G:2011/11/13(日) 11:23:29.82 ID:S+RYAqNJO
>>174
なんのはなし?
176iPhone774G:2011/11/13(日) 11:28:06.28 ID:HHeljlSl0
>>172
CDドライブもないようなパソコンじゃiTunes対応してないんじゃないか?
177iPhone774G:2011/11/13(日) 11:49:26.03 ID:Sp+ll4S80
お金がないからPC買わないだけだろ。あるなら普通に買ってるよね。
178iPhone774G:2011/11/13(日) 13:21:54.75 ID:IM19vqI70
パソコンが買えないんじゃなくて、webを観るぐらいしか使わないのに月々通信料を払うのが馬鹿らしいだよね。
だったら「スマホで十分」と言う結論でしょう。
179iPhone774G:2011/11/13(日) 13:24:22.55 ID:mHZQcAq40
>>175
落として壊したり濡れて水没扱いの時の話し。
誤ってやっちまった時でも駄目だ。
180iPhone774G:2011/11/13(日) 13:59:43.59 ID:I583HlZ90
>>176
ていうか、CDドライブがない現代のパソコンなんてありうるの?
OSとかソフトとかどうやって入れるんだ?
181 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/13(日) 14:09:42.26 ID:JoGTaELe0
このスレおもろい
ただ一言だけ
iTunesは使える環境作った方がいいぞ
182iPhone774G:2011/11/13(日) 14:14:07.91 ID:bkizJ71S0
iPhoneをmac,またはpcに接続しないという事は、
アウトバーンを軽自動車で走るような、とてもむなしい事です。
iPhoneを3G環境下で、単独で使用する場合、15%ほどの性能しか発揮できません。
あなたのiPhoneに無限の可能性を与えてくれるMacBookAir84,800円から。
183iPhone774G:2011/11/13(日) 14:15:34.24 ID:I583HlZ90
>>181
iTunes5なら入ってます(てへっ
184iPhone774G:2011/11/13(日) 14:29:21.78 ID:kUConVEC0
>>168
0.5にしたいって事はiPhone4あたりなんだろうけど多分アップデートはしてくれないよ。
185iPhone774G:2011/11/13(日) 14:29:51.98 ID:kUConVEC0
間違えた5.0だったorz
186iPhone774G:2011/11/13(日) 16:16:00.38 ID:yvBpZruO0
>>184
auショップはアップしてくれるのに、なんでバンクショップはダメなのよ。
187iPhone774G:2011/11/13(日) 16:33:45.18 ID:DGaSyGz80
何かおもろいスレだなw

腹が痛いwww
188iPhone774G:2011/11/13(日) 16:44:35.53 ID:B2qKwsZO0
よく見掛ける「フリック」とはフリーメーソンの略ですか? 
189iPhone774G:2011/11/13(日) 17:05:59.16 ID:wK5d9ypY0
>>179
ケア入ってても?交換いくらすんの?
190iPhone774G:2011/11/13(日) 17:08:24.43 ID:wK5d9ypY0
>>186
違うだろw
4SはWi-Fi環境さえあればアップデートできるからショップでやれるけど、4はpcないとできないからショップでやってくれるわけない
191iPhone774G:2011/11/13(日) 17:17:42.43 ID:kUConVEC0
>>190
正解!
だいたい4はPC必須と言われたはず。
192iPhone774G:2011/11/13(日) 17:36:47.86 ID:bkizJ71S0
iPhoneをmac,またはpcに接続しないという事は、
極上のシャンパンをプラスティックカップで飲むような、とてもむなしい事です。
iPhoneを3G環境下で、単独で使用する場合、15%ほどの性能しか発揮できません。
あなたのiPhoneに無限の可能性を与えてくれるMacBookPro102,800円から。
193iPhone774G:2011/11/13(日) 17:40:27.34 ID:xDRkmaND0
2万位の中古PCてええがな
194iPhone774G:2011/11/13(日) 17:44:54.96 ID:B7/fSTQa0
古いバージョンのiTunesでも4sのバックアップとかって出来る?
CD入れたりとか。

神様教えて( ´ ▽ ` )ノ
195iPhone774G:2011/11/13(日) 17:56:50.32 ID:pMbCeR/T0
パソコン持たずにやってる

今はバージョン4.3.3だけど、これってどれぐらい古いの?
196iPhone774G:2011/11/13(日) 17:58:28.51 ID:NNkrsfdK0
PCなしなんだけど、ケアは入ってた方がいいのかな?
197iPhone774G:2011/11/13(日) 18:50:34.43 ID:GEx3FJSr0
>>196
ケアに入っててもデータの補償はないぞ。
あくまでもハードに対してだわ。

198iPhone774G:2011/11/13(日) 18:59:15.21 ID:K41I5qrc0
>>196
ケアはあくまでも個体の不良をApple側が認めた場合のみ適応。こっちに過失が有ったら定価で修理だよ。
そんな内容の保証なもんで初期不良を警戒してオプション付属の一年分割は皆入ってるだろうけど、更に一年以内なら入れる一括7000円位かかる二年保証は入る人少ない。(ソフバン)
199iPhone774G:2011/11/13(日) 19:02:01.29 ID:K41I5qrc0
>>189こちらに過失が有った場合ケアは関係無い。定価で修理か交換。
費用は修理スレ覗いてみれば大体解るでしょ。
200iPhone774G:2011/11/13(日) 20:03:29.33 ID:jAaINV2i0
4でも5にしちゃえばWi-Fiでアップデートできるよ。
とりあえずネカフェかなんかで5にしてくればいいんじゃね。
201iPhone774G:2011/11/13(日) 20:25:26.57 ID:K41I5qrc0
>>200
今は様子見しといた方が良いよ。
俺は特に不具合無いけど、散々報告と質問来てるからねー。
あんだけ不具合出てるの見ると嫁にあげた4のアップデートためらうw
多分同期中にUSB引っこ抜いたとかそんな部類が多数なんだろうけどデータぶっ飛んだらマジ恐い目見そうだし、完済アップデートしないかもwww
202201:2011/11/13(日) 20:26:08.26 ID:K41I5qrc0
完済アップデート←完済までアップデート
203iPhone774G:2011/11/13(日) 22:41:07.37 ID:N8dVeuP10
PCあると本当にすごい感動をもたらす事もあるよ。
俺の土曜の感動はPCなしには無かったなあ。
204iPhone774G:2011/11/13(日) 23:06:42.33 ID:cjAWnD6p0
どんな感動?
205iPhone774G:2011/11/14(月) 00:41:21.07 ID:O0wDParD0
ねえ、どんな感動?
206iPhone774G:2011/11/14(月) 01:07:27.62 ID:O+mOc6Dn0
>>203
釣ろうとしやがって。。。
207iPhone774G:2011/11/14(月) 01:44:28.25 ID:5TyPVqjh0
「ねぇ、どんなキムチ?」のパロディですね!判ります
208iPhone774G:2011/11/14(月) 07:50:48.79 ID:WTpitV080
>>191
俺はPCなしで大丈夫と4の時バンクショップの店員に言われたんだ。
後でダメっぽいと思って解約しようとしたが断られた。

もう責任とってショップで、5.01にしてもらう。
明日突撃する。
209iPhone774G:2011/11/14(月) 09:08:20.04 ID:tJC7xIaV0
>>208
そのまま使えよ恥かくだけだぞ。
210iPhone774G:2011/11/14(月) 12:24:37.09 ID:K4kzg0u50
恥なんか一時だ。
それより5.01のがよっぽど重要だ。
徹底的にねじ込むぞ!
211iPhone774G:2011/11/14(月) 12:42:03.27 ID:tJC7xIaV0
>>210
単なるクレーマーとして扱われるだけだなw

私は情弱でカードも作れないブラックのDQNですってひけらかすようなもんだ。
ウルトラWiFiかポケットWiFiか知らんがあれ契約してネットブック貰ってこいよ恥晒さなくてもよくなるし
212iPhone774G:2011/11/14(月) 12:46:02.81 ID:xBuRpha60
>>208
無くても使える事は使えるって意味合いだろ。それでもPC無いとお話にならないと言われただろう?
しかも一番初めの問い合わせはAppleって事で規約を同意してる筈。
213iPhone774G:2011/11/14(月) 13:13:59.98 ID:7Oxct27BP
思うんだけどおまえらって雑魚だよね
214iPhone774G:2011/11/14(月) 13:26:16.08 ID:GrUxJmyEP
>>208
いやだからさ5.0から5.0.1にするには
フリーのwi-fi拾えば問題ないんだよ
215iPhone774G:2011/11/14(月) 13:28:55.15 ID:xBuRpha60
いっその事4Sに機種変して来たらどうだ?
それなら快く対応してくれるぞw
216iPhone774G:2011/11/14(月) 13:39:55.74 ID:xBuRpha60
>>214IOSが5.0になってないらしい
217iPhone774G:2011/11/14(月) 14:28:14.39 ID:PjnzzjW00
つかパソコンなくてiPhoneのような毎月の通信費バカ高くつくもの買うのが意味わからん
みんな毎月いくら払ってるの?
そんな金あるのなら最新のノートパソコンくらい余裕で買えるよAcerとかなら4〜5万くらいで買える
218iPhone774G:2011/11/14(月) 14:33:47.64 ID:0ZtdIsCn0
>>217
釣針ならデカくても飲んでやらない事もないが
テトラポット投げ込んでもらっても飲めんぞ君
219iPhone774G:2011/11/14(月) 14:36:04.85 ID:GrUxJmyEP
>>216
言ってることが支離滅裂だよな
ショップの店員も大変だ
220iPhone774G:2011/11/14(月) 14:43:53.58 ID:PjnzzjW00
>>218
一年くらいiPhone維持する金があるのなら余裕で買える
221iPhone774G:2011/11/14(月) 15:16:21.64 ID:pwMxsao20
>>208
メジャーアップデートはデータの問題があるからショップはしたくないだろうな。
222iPhone774G:2011/11/14(月) 15:35:09.53 ID:DElqxtSx0
俺もiPhoneが出てすぐ店員の言うシカトして買った。
音楽を入れたくてiPhone質問スレにネカフェで入れれないか?
と、質問したら叩かれまくって泣いた経験がある(`;ω;´)
最終的に、なぜかパスコードを入れてもロックが解除されなくなり復元しなきゃいけなくなりPC買った。










結果:PC買え
223iPhone774G:2011/11/14(月) 16:13:52.64 ID:85gBkmiV0
>>222
4S最強!
224iPhone774G:2011/11/14(月) 16:17:35.42 ID:FevetxY+0
まあ見てろよ。
明日ショップで4から5.01にしてやる。
データ消えても文句言わないから
こっそりここだけの話でおねがい!

って懇願する作戦に変更する。
225iPhone774G:2011/11/14(月) 16:23:34.34 ID:DElqxtSx0
>>223
復元とかできんの?
今はiPhone安定してるからあんまり復元しなきゃいけない
状況にはならないかもしんないけど。
226iPhone774G:2011/11/14(月) 16:28:23.22 ID:pwMxsao20
>>224
もうネカフェでしたら?
ソフバンも迷惑だろ・・・

227iPhone774G:2011/11/14(月) 17:13:51.54 ID:Hdz3lEsx0
>>224
応援してるゾ
うまくアプデ出来たら俺も突撃する(・∀・)/
228iPhone774G:2011/11/14(月) 17:42:27.95 ID:MVY2k1Et0
iPhone4がフリーズして強制再起動も受け付けず、ネカフェで復元しようとしたが何をしたら良いのか解らすパソコンの前で俺がフリーズ……30分で諦めた。
今iPhone4は充電しても電源が入らず放置中。。
229iPhone774G:2011/11/14(月) 17:51:10.05 ID:MF7LHB17i
ほら、ネカフェじゃ危険なんだよ。ショップだよ、まあ懇願すればいけるよ。
保護シール上手く晴れないから、4買うとき貼ってえ〜って
姉ちゃんにお願いしたら、超マジ顔でバッチリ貼ってくれたわ。
230iPhone774G:2011/11/14(月) 18:04:47.39 ID:pwMxsao20
ほら、ネカフェじゃ危険なんだよ・・・
調べろよ・・・
231iPhone774G:2011/11/14(月) 18:09:43.09 ID:7vUnPbbp0
俺は某電気屋でやってもらった事があるな。
まぁとりあえず5まで上げちゃえばいいんだろうけどね。
232iPhone774G:2011/11/14(月) 18:31:33.11 ID:Gv+981wY0
>>217

大きな釣り針ですね、分かります。



定額制な僕は勝ちですか?
233iPhone774G:2011/11/14(月) 18:39:41.23 ID:xFdaQ7lU0
よし、みんな買った店に持ち込め、
ココだけの話でお願いします。
またココで携帯買いますから〜

って持ち上げろ。

みんな5にしよーぜ。
4では話にならない!
234iPhone774G:2011/11/14(月) 18:45:47.25 ID:aKQvFp1H0
正直、ゴネても出来んから来るな
235iPhone774G:2011/11/14(月) 18:56:09.33 ID:xBuRpha60
>>233だーかーらー、勝手にそんな事した事ばれたらっつうかオンラインだからすぐバレるけど、下手すりゃその店員首になるぞ?
Appleから誘導されてこうしなさいって指示が無い限り何もしちゃいけないんだよ。
どうせ4S以前の機種にはsiri対応させるつもりは無いと公式発表されてるし、相変わらず不安定な最新IOSだからそのまま使ってた方がいい。
何人アップデートして後悔してる奴居るか解らんぞ。
236iPhone774G:2011/11/14(月) 19:04:33.74 ID:pwMxsao20
なんて迷惑なやつらだ・・・
237iPhone774G:2011/11/14(月) 19:13:25.82 ID:BfjGcF6/0
ていうかiPhoneあったらパソコンあんま使わなくない?最初はいると思ったけどさ
238iPhone774G:2011/11/14(月) 19:17:55.14 ID:xBuRpha60
>>237使おうが使うまいが本人の自由。
Wi-Fiさえ抑えとけば大抵の人は満足するだろ。
239iPhone774G:2011/11/14(月) 19:30:17.10 ID:W+lRWOHu0
>>236
まともな奴がいて安心しました。
240iPhone774G:2011/11/14(月) 19:32:24.51 ID:xBuRpha60
>>237
どんな扱い方すれば復元しなきゃいけない様な状態になるかは俺も4から使っててなった事無いから解らんが、あちこち書き込み見てる限りではいつなってもおかしく無い。そんな時、

取り敢えず電話であちこち聞いてみる→何処からもiTunesで復元や初期化して下さいと言われる→出来ない。PC無いから使い方も解らない。→
調べて自分でやって下さい。此方では出来ません→ろくに調べもせずにやって失敗→高い文鎮の出来上がり。

こうならない為にも比較的ハードルの低いっつうか、検索すれば全部手順の解るアップデート位は出来る様になっておいた方が身の為。
241iPhone774G:2011/11/14(月) 19:37:14.90 ID:bU9Yu1pJ0
>>232
負け組み (`・ω・´)ゞ 乙であります!
242iPhone774G:2011/11/14(月) 19:40:37.61 ID:sDUnt0Uw0
フォトストリーム楽しいよ
MacとかPCないと写真や動画も管理できないんじゃないの
243iPhone774G:2011/11/14(月) 19:42:51.11 ID:KFm3QGo3P
あたま
244iPhone774G:2011/11/14(月) 19:51:55.71 ID:uBB02pEt0
友人にパソコンの容量不足でiOS5にアップデートできないやつがいるんだが、これはもはやパソコンが無いに等しい
245iPhone774G:2011/11/14(月) 20:00:08.33 ID:xFdaQ7lU0
あははは
アップしてくれるPCショップ見つけたぜ。これで5.01の仲間入りだ!

世の中金積めばなんとでもなるのよ。
246iPhone774G:2011/11/14(月) 20:06:51.98 ID:xBuRpha60
>>245
あーまさかPCなんとかってボッタクリ屋か?
あそこアップデートまで金獲ってやってんのかw
本当に下らない事でも結構な手間賃取るからなー。
良い機会だからやり方教えてもらって来い。
247iPhone774G:2011/11/14(月) 20:09:00.47 ID:pwMxsao20
>>245
いくらかかるの?
世の中金とか言うならPC買えよ
248iPhone774G:2011/11/14(月) 20:10:34.57 ID:4wWoC2q/0
PCがないと手持ちのCDやレンタルしたCDが落とせないし、図書館でCD借りれば、さらにお得だ。itunesストアで買えばPCなくてもすむが高すぎる。
249iPhone774G:2011/11/14(月) 20:15:54.93 ID:/lExcSGt0
このスレ中高生が多そう
250iPhone774G:2011/11/14(月) 20:19:01.10 ID:xBuRpha60
>>247
PCのハードディスク交換するだけで5000円とか取る店w
そこは一応名の通った店だから、違うとこだとしたらかなり怪しい。
俺は他人にIDやパスワード、カード情報なんかの個人情報開示したく無いが、それでも構わないってなら良いんじゃないかw
自分から金払ってまで個人情報渡すなんて馬鹿の極みだな。
251iPhone774G:2011/11/14(月) 20:48:31.18 ID:8Lbcfim80
>>249
だな
252iPhone774G:2011/11/14(月) 20:59:20.73 ID:xBuRpha60
因みにiPhone アップデート 代行でやってる店は出て来る。
保証有りでやろうとした場合データの量次第では安い新しめのモデルのPC買えるわw
253iPhone774G:2011/11/14(月) 21:02:44.09 ID:1GhmICMP0
PCなしでiPhoneとかありえん。

ないやつはAndroid買ってろ
254iPhone774G:2011/11/14(月) 21:11:42.85 ID:xBuRpha60
Twitterの設定と使い方も5000円で教えてくれるそうだぞw
255iPhone774G:2011/11/14(月) 21:23:03.29 ID:7Oxct27BP
迷惑考えないでPCも買えない貧乏糞ガキがたむろするスレでつねwww
256iPhone774G:2011/11/14(月) 21:23:58.68 ID:tJC7xIaV0
そーいやPCでマルチユーザーだとiTunesはどうなるのかな?

つーかこのスレってポッチ多いな
257iPhone774G:2011/11/14(月) 21:55:30.15 ID:xBuRpha60
>>256個別に認識させればオケ
258 【関電 60.6 %】 【Dhomealone1319240743212856】 :2011/11/14(月) 21:59:32.31 ID:8TL1aVJM0
バックアップはまあいいとして
音楽とかどうしてんの?
radikoとか聞いてんの?
259iPhone774G:2011/11/14(月) 22:06:31.13 ID:dhA7pvhI0
どっか電器屋でスマホのtwitterとかgmailの設定2000円とかそういう価格でやってたとこあるじゃん?画像あったやつ
ああいうとこがosアップもやったらココの奴は行くの?
260iPhone774G:2011/11/14(月) 22:26:59.12 ID:CwrxsLkJ0
店に全て任せちゃうと、AppleIDまで禿げか庭のメルアドと同じ名前で作られちゃうぞ。
俺の弟なんてdocomoからMNPしたんだが、そのため@の前にピリオドまで入ってやがるw
それくらいは、自宅に詳しい奴いるから店なんかに頼むなよっていうw

おそらく、最近のiPhoneユーザーってこういう奴が多いと思われ。
261iPhone774G:2011/11/14(月) 22:31:41.51 ID:S3gK3GY+0
ネタだと思ってた
262iPhone774G:2011/11/14(月) 22:54:35.10 ID:7zZApQr40
シムフリ4Sをドコモ契約でテザリングしたらPC通信費浮くね、もうすぐxi通話プランもくるし7GBまで定額内だし、ドコモどうしなら24時間通話無料だし、まあまだサービス始まってないし、初期費用高いけど、
263iPhone774G:2011/11/15(火) 00:28:37.64 ID:xXwlIw2U0
>>261ネタじゃないんだなぁw
http://sp.logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1308220751/
店側は笑いが止まらんだろうねw
264iPhone774G:2011/11/15(火) 00:36:11.35 ID:aMakJnV+0
>>263
ぇ…


一瞬情弱から金を巻き上げるとかいい仕事だなwwwwwwって思ったけど言葉が通じなさそうで大変だろうな
265iPhone774G:2011/11/15(火) 00:46:06.65 ID:YHV3Oy8E0
>>260
別にAppleIDは変更できるし
266iPhone774G:2011/11/15(火) 00:47:16.23 ID:7vSzQp4I0
>>265
それを最初に説明してのかどうかが問題だw
267iPhone774G:2011/11/15(火) 01:16:06.44 ID:ZfFF48kt0
iPhone3Gを初期の頃から使ってるパソコンなしネット回線なしの
俺が通りますよっと、
268iPhone774G:2011/11/15(火) 04:02:25.02 ID:x8zg2a850
>>225
4Sからできる!
269iPhone774G:2011/11/15(火) 04:45:56.65 ID:eEZe+RnX0
>>253
PCなしでiPhoneとかありえん。
ないやつはAndroid買ってろ

今時はAndroidでもPC連携です
270iPhone774G:2011/11/15(火) 06:14:58.37 ID:xXwlIw2U0
>>264
通じさせる必要は無い。
だって自分でやる気一切無い奴らだぞ。
万が一消えそうなデータは予め規約内にデカデカと入れておき、後後突っ込まれない様説明した上で同意して貰えばどうにでもなるw
馬鹿高い年会費払って貰って何かある度に金払って貰えた方が稼げるだろうw
271iPhone774G:2011/11/15(火) 06:16:06.20 ID:xXwlIw2U0
>>268そのノリは好きだが、復元は無理だからなw
272iPhone774G:2011/11/15(火) 06:30:45.28 ID:ftpukNGcO
>>271
復元ってどんなときに使うの?
273iPhone774G:2011/11/15(火) 07:01:26.47 ID:xXwlIw2U0
>>272他の不具合スレとかも読んで来い。
そうゆうちょっと調べれば解る事もせずに全部人任せってスタンスの奴が上に貼った様なリンク先でカモられるんだよ。
274iPhone774G:2011/11/15(火) 09:54:29.23 ID:rmsXiHJ60
パソコン買うと何が便利になるの?
275iPhone774G:2011/11/15(火) 11:07:22.28 ID:NFHiIJLk0
ここは中高生スレだというのがよーーーくわかったwww
276iPhone774G:2011/11/15(火) 11:44:47.00 ID:GFb8u6140
バンクショップで4から5.01にしてくれたよ。朝一に行って空いてる時にお願いすれば大丈夫だよ。

みんなとっとと5.0にしなよ。
277iPhone774G:2011/11/15(火) 11:48:49.00 ID:LUd9VfHD0
>>276
嘘つくなって
278iPhone774G:2011/11/15(火) 16:01:58.34 ID:IIWGALUU0
>>277
データ消えてもいいって前提ならどこでもやってくれるぞ
消えたくなきゃPC買え
279iPhone774G:2011/11/15(火) 16:04:48.21 ID:HasPWHA20
>>274
オナニーが捗るぞ
280iPhone774G:2011/11/15(火) 17:13:01.20 ID:f4gMFzKP0
米国Apple社の故スティーブン・ジョブス氏の生前のインタビューを端的に紹介したい。

質問
「無料音楽配信サイトがネット上にあふれてる昨今、有料で音楽配信をするitunesに今後の展望は
 ないのではないか?」
ジョブズ
「例えば、私たちの生活から切り離せない水。ただ水道の蛇口をひねるだけで水は出る。
 しかし、私たちは好んでミネラルウォーターを購入するよね?
 私たちはいつだって、数ある選択肢の中から最良の物を求めてるのさ。
 itunesが提供するハイクオリティなコンテンツは、最良を選択できる
 Appleユーザーを、完全に満足させてくれる。そういうものなのさ。」

ジョブズさん見て下さい。見た目で選んだ馬鹿ばっかりですよ。





281iPhone774G:2011/11/15(火) 18:02:33.91 ID:gv+a6lYAP
ここは小学生が集まるスレでつねwww
282iPhone774G:2011/11/15(火) 18:12:33.76 ID:KCauJ3sM0
しかし、パソコン無しでiPhoneなんて猛者が結構いるんだな
283iPhone774G:2011/11/15(火) 19:00:34.72 ID:p57VO1pK0
※ここに書き込む人の80%はパソコン持ちデス
284iPhone774G:2011/11/15(火) 19:37:50.57 ID:VpWJuYjT0
20%のPC未所有者を嘲笑うスレですね
285iPhone774G:2011/11/15(火) 19:54:53.34 ID:f4gMFzKP0
mac所有者はPCユーザーすら嘲笑ってます。
286iPhone774G:2011/11/15(火) 20:12:29.71 ID:lvCafjAs0
ネットに繋げて10年
光ファイバーにして数年
もうすぐ自宅のネット回線閉める予定
iPhoneの回線だけでまぁ事足りるかなと
パソコンはあるからスレ違いかもしれんが
287iPhone774G:2011/11/15(火) 20:17:03.31 ID:Ksx79XDt0
10年もネット使っててその程度しか使いこなせてないなんて…
288iPhone774G:2011/11/15(火) 20:54:47.81 ID:7vSzQp4I0
ここを見てる人は大きな園児達です。
289iPhone774G:2011/11/15(火) 22:53:32.89 ID:aMakJnV+0
>>287
今までガラケーの奴が殆ど
290iPhone774G:2011/11/15(火) 23:09:45.17 ID:qYUxIAW30
PC無いってことはWifi回線もないんだろうけど、20M以上のアプリとかOSUpdateどーすんの?
わざわざネカフェとかマックいくの?
手持ちやレンタルしてきたCDとかiPhoneで聞かないの?
DropBOXなりなんなりでもらったドキュメントの編集どうすんの?iPhoneでちまちま編集するの?
FaceTimeとかできないけどいいの?YouTubeもカクカクの低画質でしか再生できないけどいいの?
291iPhone774G:2011/11/15(火) 23:12:20.36 ID:j4qCPQ8f0
パソコン無いが、とりあえずiPhone4sを使ってみます。
現在WILLCOM、WS011SHユーザです。
292iPhone774G:2011/11/15(火) 23:12:34.52 ID:qYUxIAW30
「そんなオタククセーことしねぇし!」
「通話とメールと暇つぶしにモバゲーするだけだし!」
ならガラケーでいいんじゃないの?ほとんどすべてのガラケーはPCフリーだよ?
293iPhone774G:2011/11/15(火) 23:18:41.29 ID:NK8qz6qG0
>>290
今じゃあ駅にWiFiあるからアプリ落とせるし、CDは会社のPCで入れる
294iPhone774G:2011/11/15(火) 23:20:58.79 ID:Ksx79XDt0
>>293
まるで乞食だな…
295iPhone774G:2011/11/15(火) 23:24:46.08 ID:mQdcQ3mU0
パソコンあると何が便利なの?DVDとかも入れられんの
296iPhone774G:2011/11/15(火) 23:26:08.44 ID:NK8qz6qG0
>>294
何も不自由だと感じてないから必要ないんだ
これって幸せだと思わない?w
297iPhone774G:2011/11/15(火) 23:31:35.71 ID:GJamq+ctP
PCないとリッピングもエンコも出来ないじゃん
TBなiTunesライブラリ管理出来ないじゃん
298iPhone774G:2011/11/15(火) 23:34:25.87 ID:mQdcQ3mU0
>>297
すいません!専門用語がさっぱりわかりません出直してきます
299iPhone774G:2011/11/15(火) 23:40:36.32 ID:rX+XQSND0
てゆーか個人的な感覚だけどiPhoneはパソコン周辺機器的なイメージ。だからパソコン使わないんならiPhoneじゃなくても全然OKなわけよ。だからiPhone単体で満足する感覚がイマイチ分からん。個人の自由だけど...
300iPhone774G:2011/11/16(水) 00:14:50.53 ID:v71SdWVO0
だからー、個人的に不自由を感じてないんだよ
わかんない人はわかんなくていいよ
301iPhone774G:2011/11/16(水) 00:32:19.60 ID:YvweM1gW0
別にiPhone以外じゃないとダメな理由もないでしょう
iPhoneが優れてる理由はいろいろあるんだから
そもそもiPhone自体がPCレスでも使えるように舵を切ったのにPC持ってない人を頑なに腐してなんか意味あるんだろうか
302iPhone774G:2011/11/16(水) 00:55:23.39 ID:bTseEL0U0
まあPCなしでiPhone持つのも結構。

でもこのご時世PCを持たない理由も聞いてみたい。
303iPhone774G:2011/11/16(水) 00:57:13.77 ID:PZ4gSXF90
腐したつもりはないけど。
なんか損してる感じがしてしまって
人それぞれいろんな使い方があるもんな。
ごめんな。
304iPhone774G:2011/11/16(水) 02:08:44.32 ID:bomZNiTw0
もうパソコン無し有りの話しは飽きたよ。
そもそもパソコン無しでiPhoneを使う話すスレなんだからスレ違いやん。
305iPhone774G:2011/11/16(水) 02:32:46.29 ID:TEf5Ihri0
pcあるけど、itunesとのwifi同期のお陰でついに電源ボタンにしか触れなくなった
306iPhone774G:2011/11/16(水) 03:34:29.36 ID:QlI2iuAY0
>>304
このスレで一番頭悪いですね。
307iPhone774G:2011/11/16(水) 03:55:45.70 ID:rPZi+lkn0
ネカフェとかで脱獄してくればPC使わなくても大体のことは出来るんじゃないか
308iPhone774G:2011/11/16(水) 04:34:09.85 ID:d/EFBBua0
>>304
よし、テンプレつくろう
FAQ1:wifiないけど、20M超のアプリとかOSUpdateどうするの?→駅でDL終わるまで待つ
FAQ2:CDから音楽を入れたい!→会社のPCを使う

他にある?
309iPhone774G:2011/11/16(水) 04:51:43.23 ID:J9XVMyFO0
>>288
しぇんしぇ〜!しぇんしぇ〜!
310iPhone774G:2011/11/16(水) 05:35:04.38 ID:0MElZfpz0
>>308
よし、テンプレつくろう
FAQ1:wifiないけど、20M超のアプリとかOSUpdateどうするの?→駅でDL終わるまで待つ
FAQ2:CDから音楽を入れたい!→会社のPCを使う

他にある?


FAQ1→SBならマックや駅 いろんな場所にWiFi設置してある
auは見たこと無い、、
FAQ2→会社のPCを使うのは危険です 恥ずかしい動画や画像が流出しても良いなら知らんが
会社やネカフェのPC同期は自己責任で
311iPhone774G:2011/11/16(水) 05:41:33.34 ID:0MElZfpz0
ネカフェはウイルス
会社はフォトスト設定しちゃつてエロ画像が、、って事ね
312iPhone774G:2011/11/16(水) 05:45:24.05 ID:OTLyNKjn0
俺はPCなしiPhoneは考えられんが、なくても満足してるやつは大勢いる。
人それぞれだろ
313iPhone774G:2011/11/16(水) 06:08:38.15 ID:OGOZKkQXP
PC買えない貧乏人が集まるスレでつね
そりゃ民度も低くなるで
314iPhone774G:2011/11/16(水) 06:11:24.16 ID:d/EFBBua0
>>293 >>296見る限り、不自由感じなくて幸せらしいからいんじゃね?^^
315iPhone774G:2011/11/16(水) 08:40:14.72 ID:usjSn7wM0
撮った写真はどうすればいいんだ
機種変したら終わり?
316iPhone774G:2011/11/16(水) 09:01:46.97 ID:d/EFBBua0
iCloudあるじゃん、とかとんちんかんな答えが出る前に書いておきますね。
>Wi-FiもしくはEthernet接続経由でないと画像のiCloudへの送信やiCloudからのプッシュ送信が行われないこと。
>iCloud上に送信された写真は30日間だけ保存される。それを過ぎたら削除されちゃう
>iPhoneなどiOSデバイス上のフォトストリームアルバムには、最新の1000枚までの写真が送信/表示される(PC上へは全ての写真が送信される)。

機種変したらwifi機となったiPhoneで眺めることしかできなくなるね^^
あっwifiもないのか^^
317iPhone774G:2011/11/16(水) 09:11:15.07 ID:KVmzef1t0
4Sだから勝手にクラウドに保存されてた
318iPhone774G:2011/11/16(水) 09:47:29.00 ID:MXwvAbi10
一番は、写真と音楽(iTunesでDLしたものを除く)のバックアップが出来ない事。それに尽きる。
319iPhone774G:2011/11/16(水) 09:51:15.40 ID:MXwvAbi10
あ、でも写真はストレージ容量増やせばいくらでもまかなえるか。
問題は音楽だけだね。
iTunesなどに過去の遺産のない人は関係ないけど。
320iPhone774G:2011/11/16(水) 10:44:03.46 ID:dRJF4SJ80
日本でもiTunesマッチ使えるようになれば完璧なんだがなぁ
321iPhone774G:2011/11/16(水) 13:28:18.81 ID:LhUXXEDA0
iPhone5は外部メモリースロットが付くんじゃない?
322iPhone774G:2011/11/16(水) 14:24:03.78 ID:46xqmjlB0
>>321
何故そう思ったのか理由を聞きたい
323iPhone774G:2011/11/16(水) 14:53:05.86 ID:QlI2iuAY0
>>321
頭悪いですね。
324iPhone774G:2011/11/16(水) 15:48:18.23 ID:Pn46gJTa0
見た目重視なAppleがSDスロット付けるとは思えない
325iPhone774G:2011/11/16(水) 16:50:04.91 ID:OGOZKkQXP
頭が悪い人が紛れてますね
さすがこのスレです( ^ω^)
326iPhone774G:2011/11/16(水) 18:35:26.47 ID:/aWHawdu0
エヘ(´∀`)バカでーす
327iPhone774G:2011/11/16(水) 19:07:03.10 ID:fYJa6r/L0
>>316
バカじゃねーの?Wi-FiスポットでiCloudバックアップはこのスレでの常識だろ
328iPhone774G:2011/11/16(水) 23:32:27.99 ID:PfEIpIn70
>>321
アップルはそんな事しないよ
329iPhone774G:2011/11/16(水) 23:33:47.33 ID:PfEIpIn70
あ、でもMacBookには、、、
330iPhone774G:2011/11/17(木) 06:43:44.53 ID:p/aySVwj0
>>293
お前の会社のコンプライアンス意識はどうなってんのw
会社で堂々とiPhone挿せるって怖いな
331iPhone774G:2011/11/17(木) 07:23:32.32 ID:ofQELptW0
Appleというかジョブズが許さなかった→SDカードスロット
次の5まではジョブズの意向を汲んだコンセプトだろうけど、
ほとんどありえないことを前提として、5がG4Cube並にぶっこけたら5sで大衆への迎合としてカードスロットつけてくるかも。
332iPhone774G:2011/11/17(木) 09:38:19.28 ID:qRrPyquS0
itunesだけでも不安でさらにwinにもバックアップ取って
しかもUSBにまで保存してる私は、変人なんでしょうか?

このスレ見てると自分は不安神経症っぽいのかな・・・。
それとも時代にあわなくなってきたのかなあ・・・・。

いろいろ考させられるスレですわ。
333iPhone774G:2011/11/17(木) 10:01:58.47 ID:HRcGGs200
>>332
それ位用心した方がいいんじゃない
ここのスレは参考にしないほうが良いよ
Macだとそれと同じようなバックアップ自動でとってるから(Mac本体と外付HDDに)
334iPhone774G:2011/11/17(木) 10:25:04.47 ID:rZ56mL1I0
パソコンなくてもつかえるって
本に書いてあったよ
あれうそなの?
335iPhone774G:2011/11/17(木) 10:54:48.75 ID:WArkrmUq0
>>334
使える

でも全ての事が可能だとは書いてないと思うが。
336iPhone774G:2011/11/17(木) 11:10:28.36 ID:p/aySVwj0
>>334
使い方次第
ガラケーの延長線上としての使い方であれば必須ではない

とはいえ私も、macやpcは、音楽や動画、小説、漫画の持ち出しくらいでしか使わないけどね
337iPhone774G:2011/11/17(木) 11:27:39.46 ID:DVEbdOHo0
itunesアカウントをクレカやiTunesカード無しで作成する方法があった思うんだけど出来ないなぁ
338iPhone774G:2011/11/17(木) 11:46:24.70 ID:Sn3YCXS0i
>>337
IOS5からiTunes Cardかクレジットカード必須
339iPhone774G:2011/11/17(木) 12:56:32.06 ID:wLTvaT1I0
>>338
ありがとうどす!
340iPhone774G:2011/11/17(木) 13:56:25.24 ID:k1GujpGw0
>>332
PCなしでバックアップはiCloudにたまーに。裸使用で4Sは既にボロボロ
おれのワイルドな使い方を見習えオマンコよ
341iPhone774G:2011/11/17(木) 14:28:04.35 ID:QNtkfOda0
>>338
嘘つくなよ・・・
マジで?
342iPhone774G:2011/11/17(木) 14:37:33.34 ID:CZhEcsTcO
>>341
マジです
343iPhone774G:2011/11/17(木) 14:58:47.96 ID:k1GujpGw0
>>341
何が?まじだ
344iPhone774G:2011/11/17(木) 17:06:48.78 ID:kKu4KLtK0
>>332
変人じゃないと思います。僕もタイムカプセルでmac,iPhone、iPad
を管理、バックアップしてます。僕もデータを取り扱うには最低二重の
バックアップが必要不可欠だと思います。
345iPhone774G:2011/11/17(木) 17:14:50.78 ID:QNtkfOda0
>>342
そうなの?
アカウントは無料で取れるだろ
346iPhone774G:2011/11/17(木) 17:28:37.14 ID:Sn3YCXS0i
>>345
アカウントは作れなくも無いけど、支払情報入力しないとログイン出来無い。
数百万人×iTunes Card…ボロ儲けだろうなぁ。
347iPhone774G:2011/11/17(木) 17:44:57.99 ID:qEwHNiG60
これ今のバージョンだと使えないの?

iPhone Tips|クレジットカード『なし』でiTunesのアカウントを取得する方法。
http://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/97215.html
348iPhone774G:2011/11/17(木) 17:46:06.92 ID:t86It/l60
鈍器にカードを買いに来たんだけどiTunesカードとAppleStoreカードの2種類有るんだね。
どっちでも良いのかな?
 
349iPhone774G:2011/11/17(木) 17:53:31.43 ID:kKu4KLtK0
>>331
大衆への迎合と書いてますが、そんな事求めてるのは極少数派ですよね。
もっと自分がマイノリティって自覚を持ったらどうでしょうか?
350iPhone774G:2011/11/17(木) 18:24:03.95 ID:6+SFn5xy0
>>349
お前の意見など聞いてない
351iPhone774G:2011/11/17(木) 18:24:07.35 ID:BX2un7Vwi
このスレ本当に情弱ばっかりなんだな
352iPhone774G:2011/11/17(木) 18:33:22.00 ID:QNtkfOda0
PCのiTunesじゃアカ作れるのにiPhoneから無理なんだな。
353iPhone774G:2011/11/17(木) 18:37:42.52 ID:kKu4KLtK0
>>350
理解できぬ人と語る気はない
354iPhone774G:2011/11/17(木) 19:12:18.37 ID:ONu1fG8F0
通話しかしないからPCいらないって人さあ
アドレス帳はどうしてるの?一件一件iPhoneに打ち込んでるの?
355iPhone774G:2011/11/17(木) 19:16:59.51 ID:iR6pgv7Q0
356iPhone774G:2011/11/17(木) 19:58:37.07 ID:bb+SiVY00
俺は普通にPCとwifiとでiPhone使ってるけど
ココでPCなしで使ってるっていうアフォなヤツらを
プギャーするためにここにいます
357iPhone774G:2011/11/17(木) 20:09:00.42 ID:cV+PwC0S0
>>356
嫌な性格だな、お前
俺と同じ理由でここに居るとか
358iPhone774G:2011/11/17(木) 21:20:26.39 ID:Sn3YCXS0i
>>352iPhone単体でもAppleのサイトでアカウントは作れるが、支払情報入力しないとApple IDのログイン出来無いから無料のアプリですら購入出来無い。
359iPhone774G:2011/11/17(木) 21:22:25.12 ID:kKu4KLtK0
ちょっと見下した書き込みしてしまったんで警察署など公的機関のwi-fiで,
簡単にアップロードする裏技のまとめ動画貼っておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=c-Wurv_1Obk

同じデバイスを愛するもの同士、情報を共有しましょう。
360iPhone774G:2011/11/17(木) 21:31:32.87 ID:0lAaIKC10
>>359
口径が9mmなら自衛隊でもやってもらえるね
361iPhone774G:2011/11/17(木) 21:39:48.41 ID:qEwHNiG60
この距離だと9ミリ拳銃弾はiPhoneを貫通出来ないのか
362iPhone774G:2011/11/17(木) 21:52:41.03 ID:87gG8IWc0
iTunesアカウント無料でつくれるは情弱が

ウソおしえてんじゃねーよ
363iPhone774G:2011/11/17(木) 21:56:10.39 ID:viNbtSb/0
>>358
だからWiFiあるスタバでなんでもできるって
364iPhone774G:2011/11/18(金) 06:09:16.66 ID:2kz6o9lWi
>>363わざわざWi-Fiとかw3Gで作れるしw
だーかーらー、、、、、
IOS5からの仕様でiPhone4でIOS5に上げて無いのは未だにクレジットカード覧無しで使えるよ。
4S買って古いID共有してても無しは通用する。
IOS5で新たにID取得すると支払情報情報必須。
解った?情弱扱いした大アホさん。
365iPhone774G:2011/11/18(金) 06:12:30.92 ID:2kz6o9lWi
>>362
IDログイン出来なきゃアプリ落としたり、アップデート出来ないんだぞ?意味無いだろ?
366iPhone774G:2011/11/18(金) 06:54:06.22 ID:2kz6o9lWi
4Sで古いID使っててもその内パスワードの有効期限(一年)切れて変更して下さいって来た後も同じ様に支払情報必要になるからな。
367iPhone774G:2011/11/18(金) 07:56:08.09 ID:KDju3LbR0
>>364~366
個人的にだけど、馬鹿は来年の夏まで一言もしゃべるなって思ったね。
368iPhone774G:2011/11/18(金) 09:05:08.97 ID:m48gXB1G0
>>347の方法が使えないの?
369iPhone774G:2011/11/18(金) 10:01:18.62 ID:40CiUKPx0
>>367クレジットカードも持ってないガキだろ?お前こそ黙ってろ
370iPhone774G:2011/11/18(金) 10:42:01.83 ID:m48gXB1G0
クレジットカードがなくてもプリペイドのiTunesカードでチャージすればいい
だけの話じゃないの?

Apple IDの新規作成方法。iPhone/iPod touch/iPad編。
http://www.appbank.net/2011/08/31/iphone-news/294180.php

米国のアカウントを取ろうと思うとカードが必要らしいが
#情報変更に1ドルチャージがかかるそうな
371iPhone774G:2011/11/18(金) 12:26:12.05 ID:KDju3LbR0
そうそう、超簡単なことだよね。僕はクレカだけどデポジットもできる。
アカウントは当然無料だし、有料のアプリや曲買うのに支払い情報選択しないで
買えるはずがない。
>>364は本当にバカなんだな〜って再認識できた。

372iPhone774G:2011/11/18(金) 12:50:02.58 ID:e0dHYEDW0
>>366
何でわかるの?
373iPhone774G:2011/11/18(金) 13:02:59.93 ID:40CiUKPx0
>>371必死に釣ろうと何時間も考えた文章がそれか。論点のすり替えも下手過ぎて呆れて物も言えんな。
簡単に書くと、ID取得は無料で出来るが、有料は勿論の事無料アプリを落とす際にもサインインが必要。
サインインするにはiTunes Cardかクレジットカードの登録が必要になって来るって事だよ。
374 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/18(金) 13:14:13.65 ID:Xn2I6u2F0
今時pcない奴なんかいるのか
375iPhone774G:2011/11/18(金) 13:14:49.59 ID:k+G6ZNI00
まあ貧民はiPhone持つなってスレタイ変えるべきだな。
376iPhone774G:2011/11/18(金) 13:25:59.90 ID:KDju3LbR0
>>373
釣り、何時間も考えた、論点のすり替え、カード持って無い、ガキ
一つも当てはまってないよ。よくそんな論拠も根拠無い事言えるよね。
馬鹿丸出しって感じ。恥ずかしくないのかな?
377iPhone774G:2011/11/18(金) 13:28:18.89 ID:e0dHYEDW0
>>373
ならPCも?
378iPhone774G:2011/11/18(金) 15:09:28.28 ID:/J+eiiqS0
>>358
最初にiTunesのアカウントとらないとバックアップできないの?それか自分アカウントとらやきなくても、iTunes使ってる友達のPCに繋いだら即バックアップしてくれる?
379iPhone774G:2011/11/18(金) 15:30:27.63 ID:40CiUKPx0
>>376はいはい
380iPhone774G:2011/11/18(金) 15:37:12.49 ID:XJ2ARq9X0
itunesカード最少で1500円だっけ?
そんくらい買えよ
381iPhone774G:2011/11/18(金) 15:40:39.66 ID:do8CCbH20
>>378
友達のPCにバックアップとるのか?
馬鹿の極みだな
382iPhone774G:2011/11/18(金) 15:47:48.89 ID:+fDuX3wW0
お前らってせめてWifiはあるよな?
383iPhone774G:2011/11/18(金) 15:57:36.69 ID:MrBUZIzm0
PCも持ってない奴がWifiなんて持ってるわけないじゃん
384iPhone774G:2011/11/18(金) 16:00:10.87 ID:pAJOVghwP
Wi-Fiの無いiPhoneなんて、ちくわぶの無いおでん同然だな
385iPhone774G:2011/11/18(金) 16:04:55.13 ID:3brmPpoa0
パソコン無しでiPhone4sを予約中な身。
良いスレを見つけたと>>1から読んできたが、ほとんど罵り合いか…。
386iPhone774G:2011/11/18(金) 16:09:36.24 ID:qOxlpDcn0
Wi-Fiスボットいけばいいじゃん。
387iPhone774G:2011/11/18(金) 17:26:23.75 ID:40CiUKPx0
>>385俺がまともなレスしてあげる。
使い方で疑問が出た場合Googleでやり方探せば出て来るし、PCに使った痕跡残さない方法さえ解っていれば仮に出荷状態に戻さなきゃいけなくなったりした場合でもネカフェ行けば今の所は何とかなる。
(IOS5.0.2と5.1準備中みたいだからアップデート後の様子は関連スレ見てれば大体把握出来るでしょ。)
4SからだったらたまにWi-Fi使えるとこ行けばそれなりに満足出来る。
4S発売と4投げ売りし始まってから阿呆な奴がかなり増えたが、良い端末なので上手く使いこなしてくれ。
388iPhone774G:2011/11/18(金) 18:11:35.27 ID:b5GejBiI0
iPhone4とクレカはあるんだ
幸い近所にWi-Fiのマックもある
でもPCは無いんだが、自分のバージョンは4.3
32Gで空きは10Gくらいしかないんだが
これだけ使ってるデータは
マックのWi-Fiだけではバージョンアップできても
動画や画像、アプリなど、いろいろバックアップできず
消えちゃうよね?


389iPhone774G:2011/11/18(金) 18:51:42.55 ID:Rr1F7nQX0
>>388
PCも無くiOS4でマックのwifiで何をどこにバックアップするんだ?
390iPhone774G:2011/11/18(金) 19:03:41.70 ID:TvsqGqV90
>>388
wifiでアップデートやバックアップが出来るのはiOS5。
おまいのOS4では何も出来ないぞ。
391iPhone774G:2011/11/18(金) 19:18:32.40 ID:e0dHYEDW0
>>388
ネカフェへどうぞ。
392iPhone774G:2011/11/18(金) 19:42:56.95 ID:40CiUKPx0
>>388
PCでバックアップ→アップデート→復元
容量から推測すると、数時間コース。
消したつもりのアプリや曲も実は全部残っててそれを処理する分の時間が増える。
処理方法は検索すれば全部出て来る。
後は同期中に絶対USBを抜かない様に。
393iPhone774G:2011/11/18(金) 20:18:44.16 ID:TVKY2ojH0
>>385
思考実験として母艦無し運用するのは面白いかもしれん
自力で調べたら解る事も多いんだから
何故母艦無し運用が面倒なのか当然知ってるだろ?
まさかとは思うが、2chのスレで誰かに質問すれば
何もかも全部解決するだろうとは思ってないよな?
394iPhone774G:2011/11/18(金) 20:45:03.07 ID:S/9jd6/z0
>>364
www
こいつが一番のアホwww
395iPhone774G:2011/11/18(金) 23:17:17.97 ID:9pnjLXU+0
ネカフェのPCで、iPhone同期できるの?
前に充電のためにつないだけど、同期しなかったけどなぁ。
試しに、iTunesを起動したけどね。
396iPhone774G:2011/11/18(金) 23:30:43.57 ID:E+tFGCAs0
>>394

間違いないw ゴミカスにドヤ顔で言われても困るよなw

どうでもいいけど、情弱が多すぎて信じられんな。

調べれば簡単にわかる事なのに調べもしないからいつまでたっても情弱なんだろうな。

マックのWi-Fiでどうやってアプデすんだろうな?w

頭湧いてんじゃねーの
397iPhone774G:2011/11/18(金) 23:34:24.88 ID:PBsWR9gs0
5.1出れば多少は落ち着くんじゃねーの?
逆に荒れるかもしれんが。
398iPhone774G:2011/11/18(金) 23:37:45.29 ID:KDju3LbR0
>>387
PCに使った痕跡残さない方法さえ解っていれば仮に出荷状態に
戻さなきゃいけなくなったりした場合でもネカフェ行けば今の所は何とかなる。

この二行だけで馬鹿な人が書いたんだと想像できるよね。
399iPhone774G:2011/11/18(金) 23:42:00.40 ID:11V35GCr0
PC無いのにiPhone買うとかアホだろ
400iPhone774G:2011/11/19(土) 01:00:59.10 ID:5hSjEokF0
家で3G使ってる奴とかアホすぎるだろ。
401iPhone774G:2011/11/19(土) 01:27:01.81 ID:w4a9JoXy0
3GSを約2年使ってからOSバージョンアップしたくてやっとPC購入したけど、まぁ無くても何とかなってたっちゃなってたな。
でもPC購入してからの楽しさと便利さと安心感は半端ないw
素直にPC買った方がいいよ。iPhoneを先に買っちゃったとしても、後からでもいいからPCは買うべき。
PC無しも有りも経験した者の意見でした。
402iPhone774G:2011/11/19(土) 01:40:05.26 ID:LJeoEnGy0
>>338>>346
>>364,365,366
>>369>>373
>>387>>392

パラレルワールドの住民だなお前は。
403iPhone774G:2011/11/19(土) 02:30:55.93 ID:vTroxkQ90
君らおもしろいなwww
404iPhone774G:2011/11/19(土) 05:07:28.95 ID:6bWZDd710
>>395
そりゃ繋いだだけじゃ同期できんだろ。iTunesにパスワードやらIDやら入力しな
405iPhone774G:2011/11/19(土) 07:30:02.62 ID:xor71MD70
>>395
そのPCにiPhone認証したのか?
IDやパスは入れたのか?
iTunes起動しただけで同期が始まったらビビるわ
406iPhone774G:2011/11/19(土) 07:35:32.50 ID:6bWZDd710
iTunesインストールしたネカフェのPCに接続しただけでIDもパスワードも入力せず同期できたらそれこそセキュリティも糞もあったもんじゃないw
407iPhone774G:2011/11/19(土) 10:34:37.95 ID:+jMO1zU+O
iphone4Sなんですけど、PCは無くてニンテンドーDSのために契約したポケットWi-Fiはあるんですが、これでなんとかなりますか?
408iPhone774G:2011/11/19(土) 10:40:56.32 ID:vNkU43hS0
そーゆー問題じゃない
409iPhone774G:2011/11/19(土) 11:40:58.98 ID:DOWTll8T0
>>407
俺の推測だが、
ニンテンドーDSとソフト代全部我慢したぐらいの資金でパソコンが買える気がする
玩具を買うか勉強するかは個人の選択だ
410iPhone774G:2011/11/19(土) 12:36:31.67 ID:8E0xyE4y0
>>407
ないよりあった方が便利に使えるのは確か。
411iPhone774G:2011/11/19(土) 12:37:28.53 ID:lZ+rA0DZ0
>>407
君はDSだけやってればいいよw
412iPhone774G:2011/11/19(土) 12:44:44.42 ID:LrHsxiU20
ポケットwifiになんか月額払うより光引いた方が良いのに。
413iPhone774G:2011/11/19(土) 12:58:23.65 ID:fcUn85b40
パソコン無い人はCDはどうやって聴いてんの?
iPod大流行りの時はどう思ってたか気になる。
414iPhone774G:2011/11/19(土) 14:12:06.40 ID:22/CjvOo0
iPod対応!とか謳ってるミニコンポと一緒に買ってきて
「これでCDも聞けるしiPodにも音楽入れちゃうもんねー^^」とかうきうきしてたら
PCないとそんな事出来なくて絶望してたんじゃね?
415iPhone774G:2011/11/19(土) 14:15:44.44 ID:jGQi7IbF0
>>414
さすがにそこまでのアホはおらんだろ
416iPhone774G:2011/11/19(土) 14:20:52.22 ID:CPtmACJY0
>>413
iPod使ってた連中はiTunesで管理するのは当然と思ってたし
そもそもPC持たない奴が手を出すことはなかったぞ。
ガラケーから流入した馬鹿が増えたからこんなスレが立つ
417iPhone774G:2011/11/19(土) 14:34:13.13 ID:VoE/6bxSP
>>416
「曲入れてー」とiPod、レンタルしたCD、外付けHDDを持ってよくうちに来てた猛者がいたぞwww
418iPhone774G:2011/11/19(土) 14:58:49.81 ID:LJeoEnGy0
今日はあの馬鹿来ないのかなあ。
419iPhone774G:2011/11/19(土) 16:50:39.92 ID:FIVi8d3B0
PCねーのにPocketWi-Fi持ってるとか、完全にSoftBankの糞店員の口車に載せられて契約したパターンだなw

ただのバカ乙
420iPhone774G:2011/11/20(日) 01:32:07.08 ID:mysR/+p40
>>417
それ、いくら仲の良い友達でも頻繁だとウザいなw
421iPhone774G:2011/11/20(日) 03:06:19.85 ID:iVirm5an0
iCloudの哲学から言えばPCもiPhoneも同等のデバイスだからPCレスは普通なはずなんだよな。
金さえだせば全部バックアップ出来るんだから、まあ事実問題なさそうだが?
422iPhone774G:2011/11/20(日) 07:22:34.39 ID:0y89xdM/0
>>421
日本国内では全部のバックアップは無理です
423iPhone774G:2011/11/20(日) 07:46:08.75 ID:qfrgDSFw0
>>421
http://www.apple.com/jp/icloud/features/
>iTunes in the Cloudの音楽機能は、現在一部の国ではご利用いただけません。

http://support.apple.com/kb/HT2519?viewlocale=ja_JP
>自動ダウンロードや以前購入したミュージックとテレビ番組のダウンロードは米国でのみサポートされています。
>また、iPhone 4 (CDMA モデル) では iOS 5 以降が必要です。

なんかあったらもう一度全部買い直してね^^
424iPhone774G:2011/11/20(日) 09:10:57.58 ID:7xeLliZL0
>>417
まだCDを持ってくる奴はいいやつ。
iPhoneではなくギガビートだったが、俺に何でもいろいろ録音をしてくれって
都合のいいこと言ってきた奴がいた。
誰誰からは、何を録音してもらったとか言ってきてね。
速効で断った。こんな奴の不法利用のために何十万円もCD購入にかけてきたんじゃねえぞ
って思った事を思い出した。
世の中ずうずうしい奴が本当にいるよね。 ここのスレの該当者は、他人に迷惑をかけなければ
全然問題ないから、自分で諸問題を解決しないといけないね。
425iPhone774G:2011/11/20(日) 09:32:47.86 ID:iYQejsJ20
>>417
利用するだけ利用して、ポイされるぞ
426 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/20(日) 11:08:08.34 ID:UofNvdE30
べつにPC無くても大丈夫だと思いますが?
427iPhone774G:2011/11/20(日) 11:16:01.61 ID:RXYMM+t50
PC無しの貧乏人がiPhone持てる時代になったんだなww
428iPhone774G:2011/11/20(日) 11:26:43.52 ID:IZicOdHV0
金持ちか貧乏かっていう問題なのか?
429iPhone774G:2011/11/20(日) 11:40:10.16 ID:RXYMM+t50
貧乏でもバックアップや同期は必要なんだから、やっぱりPCは用意した方がいいと思うょwww
430iPhone774G:2011/11/20(日) 11:42:00.85 ID:RXYMM+t50
iPhone板屈指の爆笑スレ発見したわ
431iPhone774G:2011/11/20(日) 11:50:38.20 ID:RXYMM+t50
>>37
バックアップ用の母艦くらい買えょ馬鹿
432iPhone774G:2011/11/20(日) 12:51:45.02 ID:hhZ3e7fW0
情弱+金無しだけどパソコン欲しい!
情強の皆さん教えて下さい!
モバイルWi-Fi用意して、
安いパソコン買うかもしくは、Wi-Fi契約でタダでもらえるパソコン使う
んで、iPhoneのモバイル通信をオフにして、Wi-Fiだけで使う
これなら、月々の料金も今とほとんど変わらずにパソコンも持てると思うんだけどどう思う?これでOK?
素直に自宅に回線引けってのは無しで
地方住みだけど、一年トータルで半分は東京や神奈川にいるから行ったり来たりの生活なんで


433iPhone774G:2011/11/20(日) 14:53:44.38 ID:nq6TNDs/0
ネカフェでCDインポートした
iPhoneの設定のとこの、iTunesWi-Fi同期ってとこにネカフェで使ったPC名が出ちゃってる
そのPCで認証を解除しようとしたけど、認証されてないから解除できない、と出た
音楽購入とかはしてない
その同じPC使ったら、iTunesにiPhoneが同期されるって出てガクブルしてるんだけどどうしたらいいですか?

434iPhone774G:2011/11/20(日) 14:54:19.76 ID:4l4WIJCi0
>>432
俺は震災後の転勤先に、MacBook Airとイーモバイルだけ持って来てiPhone管理してるよ
そっちの財布の事情までは解らないけど
カネが無いなら働けばいいし
知識が無いなら勉強すりゃいい
435iPhone774G:2011/11/20(日) 15:00:25.74 ID:H7CENnSP0
>>433
何か問題あんの?
436iPhone774G:2011/11/20(日) 15:05:10.91 ID:4zqoPeMz0
>>432
wi-fiって規格の名前でさ、光回線使ったwi-fiなら当然早いけど
モバイルルーターはwimax以外、話にならないと思うよ。
それにタダでパソコンくれる訳じゃない。2年契約とかで縛られて
代金が上乗せされてるだけだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=4HGnyAsBo_0

まあ作った人の意見が一番だよね

437iPhone774G:2011/11/20(日) 15:10:37.13 ID:nq6TNDs/0
>>435
え、iPhoneにネカフェのどのPC使ったかが残ってるんだよ?
そのPCが利用可能時に、iPhoneがiTunesに自動的に同期されます、って…
消すには初期化しかない?
438iPhone774G:2011/11/20(日) 15:50:21.56 ID:H7CENnSP0
>>437
そりゃ残ってもしかたないんじゃない?
てか、Wi-Fi同期したの?
439iPhone774G:2011/11/20(日) 16:05:18.68 ID:eBE4gduF0
>>432
3Gは定額制の契約だから意味ないことない?
従量制なら使わなければ金かからんけど
440iPhone774G:2011/11/20(日) 16:13:42.31 ID:3EfPz+Bx0
>>438
してないよ

他のPCにつなげようとしたら、この前使ったネカフェのPCにしか同期できない、と出て音楽入れれなかった
これ以上音楽入れれないってこと?
441iPhone774G:2011/11/20(日) 17:02:38.04 ID:Tj/4ibtQ0
>>440
その昔、始めてiPod買った奴が時々失敗してたパターンに近いな
1:PCでiPod(iPhone)に音楽入れる
2:iPod(iPhone)の設定が完了したと思い込んでPCを初期化
3:その初期化したPCにiPod(iPhone)を繋ぐと音楽は全部消える
4:iPod(iPhone)から初期化したPCに音楽データだけ引き抜く機能はありません

ホントは回避手段あるけど、レコード会社に叱られるからなぁ
日本のレコード会社は「じゃあもう一度音楽買えよ」って言ってくる
442iPhone774G:2011/11/20(日) 17:23:07.70 ID:H7CENnSP0
>>440
多分同期は出来るけどiTunesのデータが同期されるから空の状態になる。

443iPhone774G:2011/11/20(日) 17:25:29.96 ID:iVirm5an0
>>436
上手いキャプションでしかも、いかにもjobsが言いそうな感じで笑った。が、
Jobsは貧乏でPC買えない奴にはせめてスマートフォンでいいから買えるように考えてたはず。
収入の格差はしょうがないが情報が得られないハンデイは是正すべきと、確か語っていた。

444iPhone774G:2011/11/20(日) 18:15:20.52 ID:4zqoPeMz0
>>443 精度上げてまた投稿するね。
445iPhone774G:2011/11/20(日) 18:57:05.53 ID:IMaN6dro0
ここのプギャしてる人たち普段は俺たちでプギャしてるくせに、困ったとき優しいから好きだ
446iPhone774G:2011/11/20(日) 21:19:16.90 ID:Ui+FOF5R0
>>443
違うと思うけど
447432:2011/11/20(日) 21:27:56.52 ID:9xJxK9i+0
>>434
レスありがとう!
実際にそれでiPhone管理してるんだね
凄い参考になったし、励みになった
本当ありがとう!

>>436
レスありがとう!
なるほど、Wi-Fiにも色々あるんですね
凄い勉強になります
まだわかんない事ばかりなんで、これから
色々勉強します
本当にありがとう!

>>439
うん、今は定額制だけど従量制のプランに変えられるから
Wi-Fi使える環境できたら従量制に変更しようと思ってる

448iPhone774G:2011/11/20(日) 21:39:56.67 ID:fsQy+Rle0
>>447
律義者
449iPhone774G:2011/11/20(日) 23:01:49.63 ID:+9iLGUVg0
この機会に安いPC買おうと思ってる
iPhoneにはPCの仕様で何が最低限必要?
音楽はけっこうな量入れる
iPhoneはSIMフリ64です


450iPhone774G:2011/11/20(日) 23:08:55.10 ID:XWR1yG5a0
そんなの何するかによるだろ
激しくリッピングとエンコードしたいやつが貧者なCPUのマシン買っても泣きを見るだけだが
iTunesで曲買うだけなら何だっていいんじゃね
ネットブックは買うなよ
451iPhone774G:2011/11/20(日) 23:16:32.28 ID:+9iLGUVg0
CDから曲入れたいんだ
452iPhone774G:2011/11/20(日) 23:18:37.24 ID:+9iLGUVg0
ノートパソコンじゃダメ?
453iPhone774G:2011/11/20(日) 23:46:32.91 ID:XWR1yG5a0
だからスペック次第だっての
こんなところで聞くより、用途を明確にして他板の購入相談スレでも覗いてこい
あと音楽CDのリッピングがメインの用途ならそれ専用の外付けドライブの購入も検討しとけ
内蔵ドライブなんてすぐぶっ壊れるしいいこと無い
454iPhone774G:2011/11/21(月) 00:05:48.17 ID:yCSVgfLM0
>>453
ゴメン、ありがと
外付けは壊れてから買う事にする
455iPhone774G:2011/11/21(月) 00:08:29.72 ID:yCSVgfLM0
あ、ちょっと待って
どうせ外付け買うならMacBOOK AIRでもいいのかな?
ブックだからだめ?
またここで聞いたら怒られそうだけど…
456iPhone774G:2011/11/21(月) 00:16:42.94 ID:UQC6dVPq0
別にMBAでもiPhone母艦に出来るだろうけど、アレこそドライブついてないぞ?USBポートも少ないしSSDだから容量いじれないし
メインに据えるつもりで買うなら初めはMBPのがいいと思うけど
457iPhone774G:2011/11/21(月) 00:24:03.98 ID:UQC6dVPq0
ああ、すまん読み間違えた。
まぁiPhone前提で買うなら中途半端な安物Winノート買うよりケチらずMac買ったほうが幸せかもな
音楽用途が多そうだがもしMacにヘッドホンだのスピーカーだのつないでPCオーディオするつもりとかあるならminiもオススメ
458iPhone774G:2011/11/21(月) 01:14:40.34 ID:PZaovgn10
iPhoneの修理になぜSoftBankショップは中継してくれないのか…
私イライラする
459iPhone774G:2011/11/21(月) 01:57:23.44 ID:Q5D76HqL0
>>458
ガラケー使ってろおっさん
460iPhone774G:2011/11/21(月) 02:01:59.45 ID:5LjNKcQa0
せやな
461iPhone774G:2011/11/21(月) 02:31:40.90 ID:1Cj0qYXK0
>>455
iPhoneを買うとMac欲しくなるように、次はiPad欲しくなるよ
でねiPad買うとデスクトップにしとけば良かったって
後悔するよ。iMac+iPhone+iPadが最高の組み合わせだと
僕は思う。もちろん最上位機種のMacProはのぞいてだけどね。
462iPhone774G:2011/11/21(月) 03:25:33.18 ID:sSGU385k0
>>461
そうかい、僕ちゃん
463iPhone774G:2011/11/21(月) 06:56:04.39 ID:aQw6NwIz0
>>461
自論押し付けるなって
俺はMac欲しくなったことないぞ。
こんな時は客観的に言ってやらないと混乱するだろボケ
464iPhone774G:2011/11/21(月) 07:02:15.23 ID:vV8rddqM0
>>461
君がiMac Touchを買ったら他が全部埃被る予感
465iPhone774G:2011/11/21(月) 09:28:51.67 ID:4kqANHK10
>>458 それはアップルの戦略。量販店で買うiPodもしかり。
   普通は、キャリアや大型量販店の方が力が強くて、少々の事でも
   製造メーカーにゴラーっと言ってくれるが、立場が逆で、売らせて
   もらえているという状況。
   よって、品質問題等で、間に入ってごちゃごちゃ言うな。
   お前らはただ売ればいいだけなんだよってスタンス。
   だから、ソフトバンク(量販店)に間に入れって思うこと事態が
   間違い。
466iPhone774G:2011/11/21(月) 12:33:33.37 ID:98tROSwR0
>>465
その段落のつけ方、ウザいよ
467iPhone774G:2011/11/21(月) 13:53:27.15 ID:rC1SaCOeP
>>338
悪いがOS5からでも何も無しで作れるが?
iPhone本体からな
嘘を広めるなよヴォケが
468iPhone774G:2011/11/21(月) 14:01:06.00 ID:1Cj0qYXK0
>>463
Mac検討中だから言ったのさ、君の意見も主観だぜ
君はクリエイティブな人間じゃないからMacに魅力感じないだけだよ
誤字にも気がつかずに、相手をこきおろせる、恥ずかしい存在
それが君さ。



469iPhone774G:2011/11/21(月) 14:14:56.01 ID:adr05eOk0
>>468
横からだがiPhone持ってたらMac欲しくなるってお前のレスに対して
別に欲しくならないって話しだろ
それが主観とか言い出したらキリがないぞ

iPhone持ちでPCがMacの方がWindowsに比べて便利なのは確かだが
それがクリエイティブな人間かどうかは関係ないな
つまらん煽りはよせ
470iPhone774G:2011/11/21(月) 14:20:26.38 ID:z++/Mw9E0
>>468
Macの敷居も低くなってるから、別にクリエイティブな人間(笑)じゃなくても買えるよ。

471iPhone774G:2011/11/21(月) 14:29:30.57 ID:mGE+SDVJ0
ネカフェのPCにバックアップ取ればパソコン無くても無問題だろうに。。。
472iPhone774G:2011/11/21(月) 14:30:53.47 ID:mGE+SDVJ0
PCとかどんだけ時代遅れなんだよタコがwww
473iPhone774G:2011/11/21(月) 14:32:00.48 ID:Rlg1VdMu0
うちWiFiの契約してないのにguestで繋がるのなんで?
474iPhone774G:2011/11/21(月) 14:33:05.87 ID:1Cj0qYXK0
>>469
455見ればMac欲しがってるのわかるじゃん
脈絡もなく提案したんじゃないよ
ジーニアスに聞いてもiMac+iPhone+iPadが特性を高め合える
理想的な組み合わせって言うけどね。
475iPhone774G:2011/11/21(月) 15:22:09.89 ID:rC1SaCOeP
>>473
情弱乙なのである( ^ω^)
窓からなげすてればいいよ
476iPhone774G:2011/11/21(月) 15:57:42.71 ID:adr05eOk0
>>474
>>455がMac欲しがってるかどうかの解釈はさておき
俺はお前の提案を否定はしてないぞ
むしろ肯定してるだろ

主観だ、お前も主観だっていう水掛け論と
つまらん煽りあいはよせって言っただけだ
477iPhone774G:2011/11/21(月) 15:58:43.21 ID:Rlg1VdMu0
>>475
なんでなんで?
478iPhone774G:2011/11/21(月) 16:26:59.79 ID:1Cj0qYXK0
>>476
455のAirの件以上のレス読んでなかったや、
Macにosは絞ってると思った。わりいね

取りあえず、我らが指導者ジョブズ様の在りし日の勇姿見て
お前等癒されてこい。

http://www.youtube.com/watch?v=8UBY-FmN7_Y

479iPhone774G:2011/11/21(月) 16:43:58.44 ID:jR1Efxli0
PC無しでiPhone買おうと思うようなヤツが
iPhoneどころじゃないPCを使いこなせるかどうかっていう問題は棚上げ?

ネカフェみたいに使える状態になってるわけじゃないからな
自分で回線やらwifiやらインストールやら設定できる?
480iPhone774G:2011/11/21(月) 16:45:49.53 ID:c9yKXTTJP
そんなもん弄ってるうちに覚えるだろ
481iPhone774G:2011/11/21(月) 17:32:12.23 ID:jcyKWEqP0
>>477
近所の家のWi-Fi拾ってるだけだ。
野良Wi-Fiで繋いでパスワードを入れるような事はしないほうがいいよ。
482432:2011/11/21(月) 17:48:52.01 ID:Z2bIaQcM0
俺何でパソコンも持ってないのにiPhone買っちゃたんだろ
しかも、一番欲しかったAndroidの機種が高くて手が出せなくて妥協して4S買っちまった
糞、俺死ねマジで
483iPhone774G:2011/11/21(月) 17:49:32.71 ID:ccjAlwUP0
すちーぶじょぶず:

コンピューターに繋がないユーザーがいるだって?
マジかよ?
ばかじゃねーの?
小学生でも2〜3回言えばわかるぞ
そういうやつは全員xxxxxx(自主規制)なんだろうな
まさかまだそんなやつがいたなんて

エロ動画やロリコン画像を見たいやつはWindowsを使って
ビルゲイツのxxxxx野郎と地獄に落ちてりゃいいんだよw

氏ね情弱

http://www.youtube.com/watch?v=8UBY-FmN7_Y
484iPhone774G:2011/11/21(月) 18:54:52.63 ID:vAlDiDq+0
>>482
どれだよ
485iPhone774G:2011/11/21(月) 19:02:12.17 ID:vAlDiDq+0
他にiPadとか持ってるなら音楽の同期にPCは必要だな。
iPhoneオンリーならPCいらんかも。
486iPhone774G:2011/11/21(月) 19:37:57.61 ID:ijjbYRSd0
>>467既存のIDでどうやったらCardやiTunesとAPPのウェブマネー入力無しでサインイン出来るのか説明してくれ。

新規の人は問題無く出来るよ。
やり方はID取得せずに適当な無料アプリ選択→
求められるまま入力してってCard覧は無しするだけ。
ID作っちゃった人は消去依頼出して待ちつつ新規IDを上のやり方で取得。
(消去依頼が結構時間かかる上同じIDが使えるかどうかは解らない)
こんな仕様だから出来る出来ないって紛らわしいコメントがちらほら出てるんじゃね?
>>467もろくに調べもせずにいい加減な事書くな。
487iPhone774G:2011/11/21(月) 19:50:33.27 ID:Rlg1VdMu0
>>481
教えてくれてありがとう。iOSのアップグレードのときにCG-Guestにつないだだけでいつもはオフにしてる。
488iPhone774G:2011/11/21(月) 20:02:07.31 ID:8IsAjt7Y0
>>486
既存のIDならサインインに何も必要無いんじゃねぇの?
489iPhone774G:2011/11/21(月) 20:22:13.69 ID:innIjoN9i
笑わすなしwゴルぁ〜www( *`ω´)
490iPhone774G:2011/11/21(月) 21:18:31.80 ID:ijjbYRSd0
>>488無料アプリ落とそうとしたり単にアップデートだけしようとすると(Card無しにしてた場合)Card情報かウェブマネー強制入力を求められる。
491iPhone774G:2011/11/21(月) 21:41:51.20 ID:8IsAjt7Y0
>>490
てことは、3gsや4でクレカ持ってなくて
iTunesCardも使わずにID取った奴は
4sに機種変すると面倒な事になるのか
無料厨は大変だのぅ
492 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/21(月) 22:08:35.15 ID:ZYEgvMiH0
>>491
特に面倒なことにはならんよ。
基地外が嘘振りまいてるだけ。
493iPhone774G:2011/11/21(月) 22:16:45.03 ID:BexDMnl70
iTunesカードってコンビニで1,500円からあるだろ
494iPhone774G:2011/11/21(月) 22:19:03.01 ID:1Cj0qYXK0
>>483
その動画はこのスレの為に僕が作った創作です。
インタビュー内容は字幕と関係ないよ。
495iPhone774G:2011/11/21(月) 22:36:27.31 ID:f+rhshyN0
>>494
Appleに通報メール出した方が良いかな?
496iPhone774G:2011/11/21(月) 22:45:18.55 ID:1Cj0qYXK0
>>495
Apple怒るかな?
497iPhone774G:2011/11/22(火) 00:29:52.24 ID:I786jWsE0
このスレッドの面白さは永遠に語り継がれるだろうな
498iPhone774G:2011/11/22(火) 00:46:30.58 ID:M39ko0tP0
そんなやつおるん??
アホすぎw病気かw
499:2011/11/22(火) 03:02:20.80 ID:AgbjvnWH0
ネット代がもったいないから歩いて1分の友達の家にPC持って行ってitunesと同期させてます。
500iPhone774G:2011/11/22(火) 03:46:05.24 ID:PnM9WfNs0
pcあるけどネットに繋いでないや。
これでも同期できるん?
501iPhone774G:2011/11/22(火) 05:52:44.25 ID:Ki0qTNrx0
Macがくりえいてぃぶとか何時の時代だよおっさんw
音楽作る人は別だけれどデザイン系やら建築系は今はほとんどWindowsだよ
うちの事務所もWindowsに替えたし
502iPhone774G:2011/11/22(火) 06:10:48.34 ID:QIImZ2M80
>>500
そもそもiTunesがインストールできないだろw
503iPhone774G:2011/11/22(火) 06:25:39.06 ID:Fq/KwgJC0
>>491
ずっとCard情報入れっぱなしも嫌だから必要無い時は無しにしといて、使う時だけCard情報入力する手間が面倒な位かな?
まーこの位の桁ならそろそろ暗記しちゃいそうだけど。
504iPhone774G:2011/11/22(火) 06:44:30.40 ID:VuZKAlVu0
>>502
いや、まだネットに繋いでいた頃にitunesは入れてあったから、一応iTunes
は入ってるよ。
505iPhone774G:2011/11/22(火) 07:15:37.15 ID:Fq/KwgJC0
>>504オフラインじゃ無理だろうw
506iPhone774G:2011/11/22(火) 07:36:23.42 ID:VuZKAlVu0
>>505
やっぱ無理かぁ
仕方ないからネットに繋ぐか.
今って月幾ら位かかるんだろう?
フレッツで
507iPhone774G:2011/11/22(火) 08:53:47.66 ID:FzL/l5bQ0
>>506
iPhone持ってるんだろ?
さすがにその位は調べろよ
何のためのiPhoneだよ
508iPhone774G:2011/11/22(火) 10:39:05.06 ID:mJ2AxEV00
バカばかり
509iPhone774G:2011/11/22(火) 12:28:32.28 ID:5XtuZcER0
情弱ですが何か?
510iPhone774G:2011/11/22(火) 13:09:41.16 ID:AgbjvnWH0
>>500
普通に同期できましたよ
511iPhone774G:2011/11/22(火) 13:17:24.11 ID:tudnUoHC0
ネット繋がってるがPCない俺
iTunesやるだけならその辺の中古PCでも平気かね?
512iPhone774G:2011/11/22(火) 13:54:37.15 ID:apfyNs3y0
無理だね
513iPhone774G:2011/11/22(火) 14:10:22.57 ID:FzL/l5bQ0
>>511
どうやって中古で買ってきたPCにiTunesインスコするんだ?
514iPhone774G:2011/11/22(火) 15:35:46.41 ID:asDAcTA00
>>507
いや、カタログデータより安くできたり、逆に高くなったりってあるじゃん。
実際に払う金額。
ヤフー使ってた時に、高かった気がするし

>>510
ありがとう。
ちょっとやってみるね。
515iPhone774G:2011/11/22(火) 16:34:07.25 ID:u5fHU25C0
>>511
ネットあるなら平気じゃない?
俺も2万の中古PCだし、ただiTunesとか重いけどw
HDDの容量だけは気をつけた方がいいと思う
516iPhone774G:2011/11/22(火) 17:38:44.27 ID:I786jWsE0
iPhone4sはPC無しで使えるのにみんな情弱だねw
ジョブズもPC無しむしろ推奨してるしww
プギャーしてた奴、ざまあですねw

http://www.youtube.com/watch?v=8UBY-FmN7_Y
517iPhone774G:2011/11/22(火) 18:13:50.84 ID:E6yB2eCw0
pc無しを推奨って....
518iPhone774G:2011/11/22(火) 18:43:30.92 ID:7tmpsA290
一人暮らし始めるんで安くてオススメのパソコンとか教えて
ネット契約でパソコン無料なんてのはどうなの?
519iPhone774G:2011/11/22(火) 18:47:10.63 ID:7E08xFWo0
Mac買えや!
520iPhone774G:2011/11/22(火) 21:06:50.73 ID:UxexbYTP0
http://www.mouse-jp.co.jp/campaign/1109/so-net.html
↑光回線で30000円、WiMAXなら10000円値引きキャンペーン
機種指定で〇〇円引き!ってのは不人気モデルのことが多い。
ただ単純に人気がないだけで性能には問題ないのか、性能その他に問題があって人気がないのかは個別に見ないとわからん。
CPUがCorei3_2xxxもしくはi5_3xxxってなってるなら性能に問題はない。後ろの数字が3桁のやつは型落ちだ。それでも0円とかなら買ってもいいレベル
CPUがAtomってなってるのはいくら安くてもやめておいたほうが無難。
iTunes使うならMacのほうがいいけど、回線と同時契約でいくら割引〜なんてのは全く無縁なので、高くはつく。
MBAのかっこよさに見惚れて、でも安いの買っちゃうと、ドライブが64Gしかなくて、なんかiPhoneと同じくらいしか無くてバックアップにひーひーいうハメになる。
521iPhone774G:2011/11/22(火) 21:27:23.91 ID:I786jWsE0
2008年に、銀座ヨドバシでiMac買った時、フレッツ2年契約で3万円引きだったけど、
今やってないの?
522iPhone774G:2011/11/22(火) 22:04:24.68 ID:YDAAUeMb0
Macね
本当は欲しいけどね
ネットで探すより店舗の方がよさそうだな
ちなみに光だのなんだのあるが何がオススメ?
523iPhone774G:2011/11/23(水) 02:36:25.98 ID:oZ0U8ejH0
Macで1番安いのいくらぐらい?
524iPhone774G:2011/11/23(水) 04:45:19.97 ID:bzSLllw+0
Mac miniなら4〜5万円台 でも本体のみ
MacBook Airなら7万円台から
525iPhone774G:2011/11/23(水) 04:49:29.80 ID:oZ0U8ejH0
>>524
7万円ローン組んだら月々いくら支払いでいける?
526iPhone774G:2011/11/23(水) 04:57:46.96 ID:bjf11jLo0
>>525
回数によるから店で聞け。
527iPhone774G:2011/11/23(水) 05:55:22.46 ID:bfK1FRqk0
iTunesだけで良いならMac買え
528iPhone774G:2011/11/23(水) 06:01:20.62 ID:+BNnlV8Z0
>>527
Macってなんよ?
529 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/23(水) 06:36:49.13 ID:XtDZD3sZ0
安いPCでいいならAcerとかLenovoとかでいいんじゃね?
スペックに気をつければ使えるっしょ
530iPhone774G:2011/11/23(水) 06:38:48.63 ID:DOIVRoIh0
iTunesだけって最初思ってても色々やったりし始めるんじゃないか
窓にしとけ
531iPhone774G:2011/11/23(水) 07:10:34.84 ID:DMPeT1rU0
ここはPCを勧めるスレになったのかw
フレッツ契約PCプレゼントでどうしようも無いもんつかまされるよりは、
電気屋で買った方が物によっては要らないオプション入らなくて済むから良いかも。
手に入れたら入れたで色々やりたくなるから予算内でなるべくハイスペックな物の方が良いよ。
532iPhone774G:2011/11/23(水) 07:21:10.19 ID:+BNnlV8Z0
>>531
Macで安くてオススメ教えて
533iPhone774G:2011/11/23(水) 08:09:36.83 ID:uvNdxJAH0
>>532
窓にしとけって奴にMacのオススメ聞いてどうすんだよ
534iPhone774G:2011/11/23(水) 08:10:53.61 ID:uvNdxJAH0
あ、アンカー見間違えた
535iPhone774G:2011/11/23(水) 08:30:07.17 ID:SQCMoITW0
PCもAppleに!と思って思い切ってMac買った。
もう売っ払ってWindowsに変えた。
536iPhone774G:2011/11/23(水) 09:17:58.55 ID:kaJFgInE0
>>535
ネトゲが出来ないからですね!チンパンさん!
537iPhone774G:2011/11/23(水) 11:07:28.51 ID:WwPQwfDy0
Macは修理費高いのがなぁ〜
538iPhone774G:2011/11/23(水) 12:02:57.10 ID:Ctt5XLGV0
AppleID作るのがiPhone端末だけだと非常にめんどくさい。
539iPhone774G:2011/11/23(水) 12:05:31.88 ID:+BNnlV8Z0
>>538
楽勝だった件
540iPhone774G:2011/11/23(水) 12:06:53.98 ID:7UoUnRZ20
4sは楽だったけど
541iPhone774G:2011/11/23(水) 12:09:10.69 ID:+g9VuOpQ0
touchで作ったよ?
542iPhone774G:2011/11/23(水) 12:30:23.55 ID:YN5QC6mk0
なにが難しいのかね?
543iPhone774G:2011/11/23(水) 20:39:38.78 ID:kaJFgInE0
馬鹿なんだなきっと

544iPhone774G:2011/11/23(水) 21:31:20.32 ID:elNqsL3N0
>>532
MacBook Air かMac mini + 外付けHDD + 外付け光学ドライブ。
例えMacに不満出てWinとかそれ以外のOSにしたい時はこの構成が一番良い。
Winのオススメがあるとすれば「自分で作れ」
545iPhone774G:2011/11/23(水) 21:35:49.60 ID:gukGbLdI0
吊しでそのまま母艦に出来るならiMacではないか?
546iPhone774G:2011/11/23(水) 21:54:34.74 ID:Te6ToOAG0
久しぶりに会った友達がiPhoneを持っていた。iPhone4だった
なんとOSはまだ4.0だった。
アプデってなに?Wi-Fiってなに?
iPhoneはつかいずらいと言っていた。

宝のもちぐされとはこうゆうものなんだなと。
547iPhone774G:2011/11/23(水) 22:04:59.49 ID:gukGbLdI0
機種交換前のオレの3Gでさえ4.1.3だったというのにw
548iPhone774G:2011/11/23(水) 22:11:23.03 ID:rUwVZX7f0
パソコン持ってないとか、どんだけ貧乏なん??
アフリカの子でも、持っとるで
549iPhone774G:2011/11/23(水) 22:22:49.43 ID:GB9PeDeb0
ヒント:中高生
550iPhone774G:2011/11/23(水) 23:30:01.15 ID:kaJFgInE0
>>544
AirとMiniを進めるって、性格悪すぎだろ。釣りじゃなきゃ
お前知ったかぶりか、チンパンですね。


551iPhone774G:2011/11/24(木) 06:57:43.26 ID:pnTNtpVt0
>>550パソコン所持した事無い上iPhoneの使い方もろくに解らない輩が、Mac使ったら余計混乱するんじゃないか?w
552iPhone774G:2011/11/24(木) 07:06:04.50 ID:f3H7QUTV0
>>550
安くて、って言ってるんだからあながち間違いじゃないような
それに現行のminiならいい機種だよ
部屋にテレビがあればHDMIでつなぐ事も可能だし、力不足や容量不足もないと思う
光学ドライブにBlu-rayとMac Blu-ray player を買っておけば、ライトユーザーとしては完ぺきじゃないかな
553iPhone774G:2011/11/24(木) 07:08:04.72 ID:f3H7QUTV0
>>551
初心者にはMacの方が使いやすいと思う
554iPhone774G:2011/11/24(木) 07:30:40.42 ID:firlJ3o90
>>549
俺の高校生の息子でも自分のPCとiPhone持ってるぞ
555iPhone774G:2011/11/24(木) 07:58:20.31 ID:dAypXuHu0
あれをメイン機にする奴は、相当間抜けだと思うぞ。
初心者に進めるなら、iMac or MBP+タイムカプセルだな。
タイムカプセルはHDDと無線LANルーター兼ねてるし、
何も持ってない状態からなら無駄もないし、最良でしょ。
設定なしで簡単にバックアップされるし。



556iPhone774G:2011/11/24(木) 08:08:22.70 ID:dAypXuHu0
↑初期設定は有るよ
557iPhone774G:2011/11/24(木) 08:15:15.93 ID:TOX06U2/0
>>552
Mac miniはないでしょ
558iPhone774G:2011/11/24(木) 08:24:40.05 ID:YvPy1Ald0
>>555
Macは全機種AirMac実装だから、実はMac自体がWi-Fiルーターになれるw
まぁWi-Fiルーターくらい持ってた方がいい事はそうなんだけど
559iPhone774G:2011/11/24(木) 08:38:50.29 ID:Z2/e9zuj0
ネカフェで使った痕跡をすべてなくしたいんだけど、
iPhone初期化したらおけ?
560iPhone774G:2011/11/24(木) 08:49:34.91 ID:YvPy1Ald0
最近のネットカフェってPC自体を再起動させると綺麗サッパリ痕跡が残らない
んじゃなかと?
561iPhone774G:2011/11/24(木) 09:07:54.53 ID:vvADDzY10
>>560
いや、iPhone本体から

初期化したら音楽消える?
562iPhone774G:2011/11/24(木) 10:20:03.96 ID:YvPy1Ald0
そら初期化したら消える罠
563iPhone774G:2011/11/24(木) 10:56:18.69 ID:h51XEEKx0
中高生の皆さんおはようございます
貧乏トークを覗きにきたよ!!
564iPhone774G:2011/11/24(木) 10:58:37.77 ID:dAypXuHu0
>>558
MacからWi-Fi繋ぐにしてもMac起動中のみしかAirMac使えないから。
iPhoneやiPadをWi-Fi接続する為に、わざわざMac起動させてるの君?
そんな馬鹿な事してないよね?
カプセルのWi-Fiは広い三階だての一軒家を、すべてカバーできるくらい
強いし、何台iPhoneやiPad、他の家族のpc繋ごうが違うベストな帯域に
振り分けてくれる。
565iPhone774G:2011/11/24(木) 11:03:46.59 ID:YvPy1Ald0
>>564
iMacがメールサーバーの役目もしてるんで、起動しっぱなしだけど
まぁ今はTimecapsuleがあるから必ずしもiMacでWi-Fiする必要性はないけど
てかiMacだと「起動しっぱなし」って多いと思うよ
566iPhone774G:2011/11/24(木) 11:17:03.67 ID:dAypXuHu0
普通スリープさせるでしょ。得意なケース出されたら困るよ。
567iPhone774G:2011/11/24(木) 11:18:02.42 ID:dAypXuHu0
誤字ったわ特異ね
568iPhone774G:2011/11/24(木) 11:41:07.52 ID:YvPy1Ald0
そりゃスリープくらいさせるけど、特異なケースでもなんでもないと思うが
569iPhone774G:2011/11/24(木) 12:40:17.10 ID:dAypXuHu0
スリープさせるんじゃん
570iPhone774G:2011/11/24(木) 12:43:25.33 ID:YvPy1Ald0
別にスリープでWi-Fiが使えない訳じゃないし
571iPhone774G:2011/11/24(木) 13:46:18.82 ID:dAypXuHu0
へえ、Macをスリープしたら使えないもんだと思ってたよ。
572iPhone774G:2011/11/25(金) 01:21:40.75 ID:q0U3o5ke0
>>565普通スリープだろアホか
Macスリ-プさせてどうやってWi-Fi使うの?
573iPhone774G:2011/11/25(金) 09:12:30.00 ID:T7800azq0
省電力設定でモニタと本体のスリープ時間に差を儲けたり、ネットワークアクセス
でスリープを解除させたり、方法は幾らでもあると思うけど
574iPhone774G:2011/11/25(金) 09:19:10.73 ID:q0U3o5ke0
>>573スリープ解除すんだろ?
575iPhone774G:2011/11/25(金) 09:24:32.05 ID:T7800azq0
>>574
モニタは暗転のままで出来る
576iPhone774G:2011/11/25(金) 09:51:43.20 ID:q0U3o5ke0
>>575
スリープ解除すんだろ?
577iPhone774G:2011/11/25(金) 10:08:59.51 ID:T7800azq0
ディープスリープとモニタスリープと選択的スリープがあるから、スリープ
で使ってるでOK
578iPhone774G:2011/11/25(金) 11:49:57.66 ID:9zKqoyaJi
Mac置いてるネカフェねーのかよおおおお
579iPhone774G:2011/11/25(金) 11:50:26.28 ID:NV9jQsd10
キンコーズ池
580iPhone774G:2011/11/25(金) 12:23:31.60 ID:T7800azq0
>>578
まだ存在してるかは不明

アプレシオ 目黒店 ? Macが設置されている数少ないネットカフェ
http://zeroxone.flier.jp/blog/akiba-engine/aprecio-meguro
581iPhone774G:2011/11/25(金) 13:22:02.32 ID:w96ByeN90
アプレシオ目黒店閉店したと思った。
582iPhone774G:2011/11/25(金) 14:13:25.97 ID:T7800azq0
>>581
10/31に閉店したんか!
583iPhone774G:2011/11/25(金) 14:50:00.99 ID:/2NgGn6T0
初期化したけど音楽以外はクラウドで完全に復元した
iOS5は最高だな
音楽はnano持ってるからいいや
海外だと音楽も復元されるのか?
584iPhone774G:2011/11/25(金) 18:08:08.03 ID:q0U3o5ke0
>>583
nano使ってるならiTunes使ってるはずだろうがよ。
と釣られてみる。
585iPhone774G:2011/11/25(金) 18:21:54.02 ID:0lGeKgAx0
>>584
PCが水没したので心機一転、iPhoneを初期化したのです
586iPhone774G:2011/11/25(金) 18:28:32.01 ID:pDVIknen0
>>582
あれ?そんな最近だったかな?
去年あたりだったような…
587iPhone774G:2011/11/25(金) 18:34:07.96 ID:pDVIknen0
いや全然今年だった
588iPhone774G:2011/11/25(金) 19:11:03.03 ID:q0U3o5ke0
アメリカのAppleは今日すごいねセールで、Mac三機種$100引き
関連商品10〜30%くらいオフしてる。さすがblackfridayだな。
日本のAppleストア見てがっかりした。
589iPhone774G:2011/11/25(金) 19:56:09.75 ID:T7800azq0
アポスト、なんだかんで1割引くらいする事もある
590iPhone774G:2011/11/25(金) 22:04:01.17 ID:2X4zer8F0
>>589いちいち的外れなんだよ。お前のレスは。
591iPhone774G:2011/11/26(土) 00:09:56.02 ID:j+laBUaW0
明日4S取りに行くんだけどiTunesカード買ったらiTunesに登録出来る?
592iPhone774G:2011/11/26(土) 01:03:14.24 ID:Lr4jpUNE0
>>591
できるよメールアドレスとパスワード準備しとくと円滑に作業進むよ。
593iPhone774G:2011/11/26(土) 06:33:38.60 ID:xUjz5GDf0
今日もiPhone日和ですね
594iPhone774G:2011/11/26(土) 07:46:11.59 ID:TwcypS220
>>589こいつ他のレスもヤバい。よく話し相手怒らねえなw
595iPhone774G:2011/11/26(土) 10:19:06.64 ID:j+laBUaW0
>>592
サンクス
596iPhone774G:2011/11/26(土) 22:25:48.59 ID:WgasZ7qs0
Macほすい
597iPhone774G:2011/11/26(土) 22:59:18.50 ID:jcZrYtBE0
ちんこほすい
598iPhone774G:2011/11/26(土) 23:35:46.44 ID:rXazsEQW0
「ちんぼ、見るか?」
599iPhone774G:2011/11/27(日) 01:30:41.65 ID:afd5cUdS0
見る見る\(^o^)/
600iPhone774G:2011/11/27(日) 02:30:28.07 ID:j5Wmn5lZ0
ビートたけしがMacを買うそうです。
601iPhone774G:2011/11/27(日) 23:30:45.45 ID:gR3HVJSO0
ちんぼおお
602iPhone774G:2011/11/28(月) 07:27:41.38 ID:isSEQ2byO
ガラケーが限界だしPCないけど4S買うかな

ipad2ならある
603iPhone774G:2011/11/28(月) 10:05:46.31 ID:j0ZcCvpV0
で?
604iPhone774G:2011/11/28(月) 10:11:11.29 ID:eC+KbHB10
>>602
買え!
CDリッピングしないんなら16GB実質無料で問題ない。
605iPhone774G:2011/11/28(月) 10:38:24.65 ID:XOw2xLb90
iPadもiPhoneもos一緒じゃねえか。なんか意味あるの?
606iPhone774G:2011/11/28(月) 11:47:55.56 ID:0BI50GNR0
iPadもPC必要って事知らない人けっこういるよね
607iPhone774G:2011/11/28(月) 12:13:23.56 ID:nNP0nrrx0
>>606
いねーよアホかwww
608iPhone774G:2011/11/28(月) 12:30:58.46 ID:9bM1vw/X0
>>607
この板にはザクザクいるぞ。iPhoneとiPadがOS一緒と言っても
???な奴等ばかりだよ。だからこの板はやめられないのさ!!
609iPhone774G:2011/11/28(月) 12:42:45.77 ID:eC+KbHB10
>>606
iOS5からはiPadもPCフリーだから基本要らなくなった。
5.0から5.01へのアプデはPC使わずにやってみた。
Wi-Fi必須だけどね。
610iPhone774G:2011/11/28(月) 12:45:55.51 ID:eC+KbHB10
>>605
あると便利だよ。
おれは家ではiPhoneは基本充電機能付きのコンポにさしっぱなしでずっと音楽流してる。
で、Webや二ちゃんはiPadで見る。
611iPhone774G:2011/11/28(月) 14:02:39.29 ID:9bM1vw/X0
>>610
iPadあるとベッドの中、トイレ、リビングと、気がつけば、
webはほとんどiPadでみるようになるよな。
612iPhone774G:2011/11/28(月) 15:22:13.98 ID:AX1m5uyk0
違うOSの方が何かと楽しい
613iPhone774G:2011/11/28(月) 17:33:08.77 ID:22E8dtKx0
脱獄だけはすんなよ。ジョブズと良いこのみんなとの約束だぞ。
614iPhone774G:2011/11/28(月) 20:39:12.29 ID:0gba2r9I0
>>611
あと、マンガと動画もな。
iPadに慣れるとiPhoneで見るの辛くなる。
615iPhone774G:2011/11/28(月) 21:06:58.94 ID:nrVT7zGm0
>>605
デカイか小さいかと、やはり二画面だろう。
616iPhone774G:2011/11/29(火) 08:28:42.18 ID:CRspEaLLi
ワンルームなんで必要ないっす
617iPhone774G:2011/11/29(火) 10:29:54.51 ID:SlYfCaHt0
家は狭い方が良い。掃除が楽だから
618iPhone774G:2011/11/29(火) 21:38:56.91 ID:nKoCNRER0
あー親が金持ちで良かったー。
619iPhone774G:2011/11/29(火) 21:44:28.74 ID:KXPwgZSq0
おめ
620iPhone774G:2011/11/29(火) 23:46:15.77 ID:ZB/sllaX0
iPhone=ガンダム
PC=ホワイトベース
621iPhone774G:2011/11/30(水) 00:04:58.44 ID:wDMXWtP20
ガンダムとか知らないし例えがクソ
622iPhone774G:2011/11/30(水) 00:08:23.12 ID:yLbyFNRg0
何がガンダムだよ
623iPhone774G:2011/11/30(水) 00:13:53.62 ID:a/6OIrMG0
おれがガンダムだ
624iPhone774G:2011/11/30(水) 04:31:16.25 ID:eNcl7dRr0
ガンガルは?
625iPhone774G:2011/11/30(水) 08:30:59.46 ID:5qI9gHPA0
カンガルーは?
626iPhone774G:2011/11/30(水) 10:39:55.08 ID:oj+FZsnh0
>>620
そうするとPCフリーのiPhoneはガンダムで言うと?
母艦不要と言う点では縮退炉で稼働し自己修復機能を備えて、補給も修理も不要な∀ガンダムってとこか。
しかし現時点ではPCフリーとは言ってもiTunesの曲まで復元できるわけじゃないので、まだ完全に母艦不要とは言えない。

よって現状のiPhoneは半永久機関、GNドライブを搭載しているので基本補給は不要なのである程度の期間は母艦不要でミッションをこなせるが修理やメンテでたまには母艦が必要な、GNドライブ(太陽炉)搭載型のガンダムだな。
627iPhone774G:2011/11/30(水) 12:12:19.72 ID:kXR1Y4PW0
PCフリーとかまだ言ってるヤツいるのな
628iPhone774G:2011/11/30(水) 13:29:46.73 ID:AjiMLFcV0
3Gの速度でitunesにある大量のデータを全部icloudに任せるのは現実的じゃない
固定回線有りでwifi使えるならスマホより先にPC買えよと
629iPhone774G:2011/11/30(水) 14:56:00.08 ID:oj+FZsnh0
それを語るのがこのスレだからな。
現状いろいろあってもiPhoneが目指す地点としてはより完全なPCフリーは妥当だろ。
iPhone持ってりゃソフトバンクWi-FiスポットでFonも自動設定で使えるんだから、自宅Wi-Fiにそれほど拘る必要もない。
よっぽど田舎に住んでなきゃ、ちょっと歩いてりゃWi-Fi必ず拾うからな。
昨日も吉祥寺の住宅街歩いてたらFon拾いまくって余裕でFaceTimeで自宅とVideo通話出来た。
ソフバンならこれも全部無料だぞ。
630iPhone774G:2011/11/30(水) 14:58:57.30 ID:OIN7mt2T0
音楽や動画を全てストアに依存するならそれでもいいかも
631iPhone774G:2011/11/30(水) 15:25:17.15 ID:r1zU36SW0
パソコンすら持ってない奴らが買うとしたらどうせ16GBだろ?
16GBくらいじゃどうせたいした容量じゃないから音楽とか動画なんてたいして入らないよ。
ストアに依存してもいいんじゃ?
ただそのためには日本でもiTunesMatchせめてiTunes in the cloudは始めて欲しいな。
まったくカスラックときたら。
632iPhone774G:2011/11/30(水) 17:28:17.07 ID:KDEvxs6m0
>>629
お前がPCもWi-Fiも何も持たない(持たざる者)って事はわかるわ。
FaceTimeで家族としか通話相手がいない寒い奴って事も。
633iPhone774G:2011/11/30(水) 18:38:07.13 ID:NJ4wlt4ki
>>629
情弱すぎわろたwww
634iPhone774G:2011/11/30(水) 19:30:41.52 ID:r1zU36SW0
>>632
PCもWi-Fiもないいのはお前では?
自宅にWi-Fiがなきゃ自宅に家族とFaceTimeできないだろ?
そして自宅にPCがなきゃWi-Fiも設定できない。
ちなみにこれは自宅のiPadから書き込みな。
635iPhone774G:2011/11/30(水) 19:36:23.78 ID:r1zU36SW0
636iPhone774G:2011/11/30(水) 19:41:45.66 ID:XF24aJhB0
ドヤァァアア
637iPhone774G:2011/12/01(木) 04:26:19.38 ID:L/nK0QgE0
DoCoMoが出したら更に増えるなw
638iPhone774G:2011/12/01(木) 09:54:51.28 ID:xcUn6C4y0
友達がPCのネット繋いでない状態で4S買ってたけどiOS5からは無くても大丈夫なんだよな?
なんかバックアップやアップデート出来ないって脅されてWi-Fiルーター買わされそうになったけどMMSとか使いたかったから断ったらしい
俺は4のiOS5だけどPCなしでバックアップやアップデートができるのか知らないんた
639iPhone774G:2011/12/01(木) 11:40:14.51 ID:Drh/bD9V0
自宅にWi-FiないとOSのアップデートはともかく、アプリのダウンロードとかも
いちいちどっかの公衆Wi-Fiに繋ぎに行かないと出来ないけど
640iPhone774G:2011/12/01(木) 14:01:18.34 ID:+38bpl5Hi
>>638
PCなくてもOSのアップデートは出来るが、Wi-Fi接続でないとダメ。
ソフトバンクなら無料でWi-Fi使えるから、MySoftBankから一括設定をダウンロードすれば簡単。
一々バスワード入れなくてもそこかしこでFonが繋がる。
641iPhone774G:2011/12/02(金) 00:49:27.24 ID:W4FwhEhl0
>>634救いようのねえ馬鹿だな
642iPhone774G:2011/12/02(金) 02:58:25.51 ID:JpBfLd4G0
docomoがiPhoneなんか出した日には情弱iPhone使いが世に溢れんだろなぁwww
643iPhone774G:2011/12/02(金) 03:10:37.55 ID:CYTAZsgR0
もう溢れてます
644iPhone774G:2011/12/02(金) 06:16:41.55 ID:MSCZJ2+D0
>>629をこのスレの馬鹿代表として認定するわ。異論は認めないぜ
645iPhone774G:2011/12/02(金) 06:51:55.63 ID:roEnGaio0
このスレには突然厨房が溢れてきたな。
646iPhone774G:2011/12/02(金) 07:13:42.05 ID:9M9gns+m0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000055-impress-inet
セブン&アイ、無料公衆無線LANサービス「セブンスポット」を12月1日開始

よかったね^^お外で使えるwww場所wwがww増えwwたwwwよwwwwww
もう少しでiOS5.1きそうだけど、ポケットに入れてエロ本立ち読みしてる間にUpdate終わるよやったね!!
647iPhone774G:2011/12/03(土) 07:38:30.30 ID:bzLcXLtm0
情弱が本格的にiPhoneに大量流入するよ。
648iPhone774G:2011/12/03(土) 13:21:29.52 ID:iUfBs3ud0
こないだ職場で会った派遣の60過ぎのおっさんがポケットからiPhone出して電話してた。
聞けば娘に貰ったとのこと。
(たぶん)4に買い替えて、3Gを親父にやったのだろう。
おっさんすげー便利なんだよ!って誇らしげだったけどアプリのインストールの仕方がわからんので、ラジオ聴きたいけど入れてくんね?って言われてラジコ入れてやろうとした。
したらOSが3.1.3かなんかでラジコ入れらんない。
じゃ別のラジオのニュース聴けるアプリ入れようとしたらAppleIDがない。
AppleID作ろうとしたらメールが設定されてない。
じゃiPhoneのどこが便利なんだ?って突っ込みたくなったが、おっさんは地図が見れるし、天気予報もわかるし、電話がすごいかけやすくて使いやすいって満足気だったのでそれ以上何も言う気なくなった。
649iPhone774G:2011/12/03(土) 13:25:30.08 ID:EnY20V720
全米が泣いた
650iPhone774G:2011/12/03(土) 13:30:35.91 ID:MOrecSOA0
電話機プラスアルファのiPod touchですな
651iPhone774G:2011/12/03(土) 13:38:16.24 ID:llxu46uF0
>>648
実際満足してるならいいんじゃないか
実際、お年寄りにも使いやすいだろうし
652iPhone774G:2011/12/03(土) 14:34:25.87 ID:nbB9kZP70
ぱそこんもわいふぁいもない高校生です。
具体的にぱそこんがあるとどういうことができるのでしょうか

自分が知っているのは
・PCとの同期→iPhoneに何か会った時も
バックアップあるのでおk
・20MB以上のアプリダウンロード可能

ぐらいです。あと、音楽はウォークマンあるので大丈夫です。






因みに勉強が大変で親も厳しいのでPCとかWi-Fiぐらい買ってもらえとかえとかネカフェ、駅、マクドナルド行けとかそういうのはお断りします

653iPhone774G:2011/12/03(土) 14:36:11.53 ID:xjJ8XJfY0
>>651
そうは思う。
電話かけるだけでもガラケーとかと比べると格段に使いやすいと思うわ。
ただ、心残りはもう少し時間があればGmailででもアドレス作ってやってAppleID設定してやりたかった。
パソコンなければOSアップデート出来ないからラジコはダメでも何かラジオとか聴ける系のアプリ入れてやれればな。
おっさんの仕事は単発の派遣だからもう来るかどうかわかんないんだよね。葛飾から国立まで自転車で三時間かけて来てくれたのに悪いけど。
654iPhone774G:2011/12/03(土) 14:40:11.26 ID:1HGO0vuu0
>>652
あと、OSのアップデート。
PCなくてもいいがWi-Fi必須。
こまめにアップデートしなくてもいいが、たまにはしとかないと使えないアプリが出てくる。
655iPhone774G:2011/12/03(土) 16:14:33.59 ID:r8PdeCW60
>>652
首吊りオススメ
656iPhone774G:2011/12/03(土) 16:32:11.70 ID:7Die3TVP0
>>652
身近に使ってる友達が居ないの?
高校生なら付き合いを広くしておけよ、後から二度と取り戻せないから。
若い行動力を発揮するか、ママのペットとして一生過ごすか決めておけ。
それから、今時の高校生ならExcelぐらい使えるよな。働く時に絶対有利になるよ。
ウチの工場でも時々パソコン入力が出来ない人が来るんで説明に戸惑う事があるんだ。
657iPhone774G:2011/12/03(土) 17:00:09.14 ID:nbB9kZP70
>>656
俺のエロ画像フォルダも何から何まで流出してしまいますやん
しかも遠い
658iPhone774G:2011/12/03(土) 17:15:05.18 ID:ZkSjkyqUi
こないだ話してたらPC持ってないしネットもひいてないから
代わりにiPhone欲しいって人がいて
パソコンの代わりに何でもできるんでしょ?って言われて、まあそうだけどってお茶飲んできた
659iPhone774G:2011/12/03(土) 18:58:13.21 ID:4q5IBkLo0
>>658
PC持ってなくてiPhone欲しいって奴にはいろいろ注意や助言を踏まえた上で、まあやってみれば?って思う。
しかしPCないからPCの代わりにiPhone欲しいって奴は全力で止めた方がいい。
貴重な人生遠回りして時間や金を浪費するのは愚の骨頂。
660iPhone774G:2011/12/03(土) 20:32:25.56 ID:7aRCqtaX0
PCはない
でもiPhone買ってからはガラケーだけの時代よりは格段に便利になった
661iPhone774G:2011/12/03(土) 20:37:53.48 ID:1wso50Kl0
それはあるね。
PC使ってない人はiPhoneだけでも問題ない感じだろうな。
662iPhone774G:2011/12/03(土) 20:43:37.95 ID:nbB9kZP70
>>661
PCとの同期
20MB以上のアプリとれる
iOSバージョンアップ
これができるだけでiPhoneの残りの性能85%が発揮できるのか

全く考えられないのですが本当(マジ)なのでしょうか

663iPhone774G:2011/12/03(土) 20:48:00.42 ID:KznzOd/H0
>>656
何この気持ち悪い親父。どんだけ妄想ふくらましてんだよ。
未来ある高校生をてめえの工場のブルーカラーと一緒にしてんじゃねえよ。
664iPhone774G:2011/12/03(土) 20:50:09.40 ID:1wso50Kl0
>>662
20MB以上のアプリはきついかもね。
周りの奴でバックアップやらOSのアップデートとかほぼしてない奴多いよ。
俺はしてるけどね。
665iPhone774G:2011/12/03(土) 20:55:47.19 ID:NdCES+MB0
PCもないとアレだけどwifiがないのもキツイよな
666iPhone774G:2011/12/03(土) 20:59:23.79 ID:NdCES+MB0
PCない人って今まで買ったCDの音楽は聞かないわけ?
667iPhone774G:2011/12/03(土) 21:39:08.26 ID:4q5IBkLo0
>>666
このスレにたむろしてる中高生なんてCDなんて持っててもせいぜい10枚とかだろ。
CDどうするかとか心配するのは今までの人生でそれなりにコレクションしてきた蓄積のあるおっさんたちだけ(おれも含む)。
これからは一から音楽聴き始めるって思ってiTunesで買えばいいよ、その方が安いし。
そのうちCDなんて今にアナログ盤みたいにコレクターのおっさんたちだけの物になるよ。
668iPhone774G:2011/12/03(土) 21:41:33.83 ID:nbB9kZP70
>>666
そこはウォークマンで満足してます。
しらべ
669iPhone774G:2011/12/03(土) 22:39:12.76 ID:hAjUq2Wz0
ウォークマンにどうやってCDから音楽入れるんだよ
670iPhone774G:2011/12/03(土) 22:57:49.39 ID:4q5IBkLo0
なんかウォークマンはPCなくても曲を取り込む方法があるらしい。
一つにはSONY製のオーディオ機器を買ってそこから取り込むみたいだし、もう一つにはダイレクトエンコーディングできる機種でCDプレイヤーから直接取り込む。
汎用のPCじゃなくて、こういう変種みたいな特別なハードをセットで売ろうとするところが昔ながらのSONY商法なんだよな。
VAIO買った時にクリオとかメモリースティックとセットでないと意味がないプリインストールソフトがてんこ盛りだったのを思い出す。
671iPhone774G:2011/12/03(土) 23:04:37.16 ID:EfMEM3oZ0
CDウォークマン
672iPhone774G:2011/12/03(土) 23:35:50.83 ID:6vpXizDI0
めんどくさっ
前世紀のやり方だね
673iPhone774G:2011/12/03(土) 23:41:53.01 ID:EnY20V720
前世紀だあ?
本当の前世紀ってのはな、ラジカセをテレビのスピーカーの前に置いてだな・・・
そういう時に親が「○○〜!ごはんよ〜!」っつってだな・・・
30年以上前の話じゃよ・・・
674iPhone774G:2011/12/03(土) 23:49:02.22 ID:KznzOd/H0
なにがSONY商法だよ。PC経由以外の番外編じゃねえか。
675iPhone774G:2011/12/04(日) 00:26:12.88 ID:JDvK6Gk00
なんでこのスレの親父共は聞いてもない思い出話ばっかりするの?
言ってる事が的外れだし、中高生よりタチが悪いわ
676グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/12/04(日) 05:27:45.98 ID:xclav7/a0
iPhoneにはパソコン必須と思ってたが、
そろそろパソコンを手放してもいい時代かもな、と思ってる。

8月にMacBook Air買ったけど、これが最後のパソコンかもなぁ。
677iPhone774G:2011/12/04(日) 07:17:14.28 ID:z9KgSAEv0
氏ね
678iPhone774G:2011/12/04(日) 08:40:10.97 ID:7NnSTa2x0
神降臨w
679iPhone774G:2011/12/04(日) 11:09:07.67 ID:hFBbDi/E0
>>670
すると、SONY製品以外で聴けない音楽ファイルが生成されるんですね。
分かります。
680iPhone774G:2011/12/04(日) 12:22:18.73 ID:7NnSTa2x0
>>679
違うの?
iPhoneつないでも転送されるの?
681iPhone774G:2011/12/04(日) 12:24:41.21 ID:Re9iKu0R0
iPhoneとMac or PCはもはや有線で繋ぐ必要もなくなったw
682iPhone774G:2011/12/04(日) 12:31:31.55 ID:iPOhjXpf0
パソコン持ってるけど一度もiPhoneに繋いだことがないんだけど...
必要ある?
683iPhone774G:2011/12/04(日) 12:39:19.30 ID:tCG/tnCK0
>>682
音楽は?
684iPhone774G:2011/12/04(日) 12:54:12.67 ID:mJfaWIAg0
>>683
Wi-Fi同期できるだろ?
楽だぞ。
685iPhone774G:2011/12/04(日) 13:08:12.55 ID:tCG/tnCK0
>>684
ああそういうことか
686iPhone774G:2011/12/04(日) 13:13:03.28 ID:mJfaWIAg0
アメリカじゃもうそれも必要ないけどな。
日本もカスラックさえなければ。
687iPhone774G:2011/12/04(日) 15:09:45.19 ID:iPOhjXpf0
>>683
別のSONYのプレイヤーを使ってる
まぁでも音楽はほとんど聞かない
688iPhone774G:2011/12/04(日) 15:36:11.68 ID:mJfaWIAg0
このスレ的にはCDから音楽リッピングしない奴はパソコンなくてもいいって結論でOK?
689iPhone774G:2011/12/04(日) 19:46:29.77 ID:tN1KaHoK0
PCないのにスマホっていう感覚がわからん
誰が何使おうが自由だが
690iPhone774G:2011/12/04(日) 20:05:11.16 ID:JDvK6Gk00
>>688
どんだけ短絡的思考なんだよお前の思考回路
691iPhone774G:2011/12/04(日) 22:19:16.67 ID:hhojMKhw0
友達のパソコンで同期させてもらった俺は勝ち組
692iPhone774G:2011/12/05(月) 00:00:18.14 ID:Qh0C3C340
>>691
う、うん。
693iPhone774G:2011/12/05(月) 12:20:59.17 ID:AMXJfGfV0
林檎紀元(AC)0034年
急速に台頭してきたコロニー「iPhone」ではPC連邦政府からの独立の気運が徐々に高まってきていた。
しかし独立の前提となる資源の自主管理に必要なiTunesMatch航路を敵対勢力の息のかかった海賊カスラックに潰されたため、旧守派が巻き返しを図ってきた。
「楽曲を自主生産できず連邦からの輸入に頼るしかない我々コロニーにとって独立は自殺に等しい。」
「外敵であるウィルスの侵入に対応する軍備も現在連邦政府からのアップデート任せである。」
こうして一旦火が消えたかに見えた独立への気運だったがじつは民の間では消えることなくくすぶり続けていた。
それて今、一人の英雄の死によって大きく変わろうとしていた。
「諸君らの愛してくれたスティーブ・ジョブズは死んだ。何故だ!」

「坊主だからさ。」
694iPhone774G:2011/12/05(月) 13:23:20.74 ID:M01mA4QW0
パソコン無い人って機種変のときどうやってデータ移すの?
695iPhone774G:2011/12/05(月) 13:24:57.55 ID:CvjvxL4t0
>>693
つまんねww
696iPhone774G:2011/12/05(月) 15:05:30.51 ID:8dQ6hjTW0
>>694
iCloudに頼るしかなさそうだけど
697iPhone774G:2011/12/05(月) 16:09:39.91 ID:vl0jE1cr0
iPhoneでは PCレスが進み
Androidでは PC連携が進み(プリインストール)
ドッチが主流になるかな?
698iPhone774G:2011/12/05(月) 19:12:42.90 ID:s7yUVK+Bi
>>694
iTunesの曲とビデオ以外はiCloudで普通にデータ移行できたけどね。
アクチする時にiCloudから復元しますか?とか聞いてきたと思う。
699iPhone774G:2011/12/05(月) 19:13:54.88 ID:s7yUVK+Bi
パソコンのバックアップから復元又はiCloudから復元のどちらかを選ぶだけ。
700iPhone774G:2011/12/06(火) 00:37:33.26 ID:OMLH98gY0
ios5にすらしてない、いやアプデすら知らないやつは?w

まぁそんなやつにiCloudの使い方なんてわかるわけないかw
701iPhone774G:2011/12/06(火) 03:06:55.38 ID:Inqo3sXz0
ここは他人の心配をしてくれる心優しい人達の集まるインターネッツですね
702iPhone774G:2011/12/06(火) 03:56:54.02 ID:uKPGyk1J0
>>697
PCレスに決まってる。
703iPhone774G:2011/12/06(火) 08:19:42.11 ID:GvmzCHxD0
だよね。
国産ガラスマ餡泥はオワコン。
704iPhone774G:2011/12/06(火) 15:28:12.56 ID:9YwkxoJhO
俺PC無いけどアイポン買ってきたw

最先端だな
705iPhone774G:2011/12/06(火) 18:39:03.36 ID:2D6jyBKh0
AppleはPCレス目指してるねぇ。
Appleというかジョブズはいろいろやってきたけど、当たったのもあれば大ゴケしたのもあるから、今回のPCレスへの道はどうなるか…
iMac→スケスケ、丸っこいデザイン=大当たり
iBook→丸っこいノート=ずっこけ
G4Cube→今度は四角だ!=目も当てられないほど惨敗
USB→なんでもつなぐよ!=おお当たり
iEEE1934(FireWire)→もっと色々早くつなぐよ!=なかったことに
iPod、iTunes→今度は音楽だ!=目も眩むほどの大当たり
iTV→そして映像も!=気が狂うほどのハズレ
iPhone→通信もしちゃうぞ→びっくりするほど大当たり
Thunderbolt→新しい規格はAppleが提唱する!=なにそれおいしいの
PCレス→もうMacもいらねーや=?
706iPhone774G:2011/12/06(火) 18:52:19.89 ID:ZLSa9Is40
>>705
もう社名が「PCレス」だからね。

1977年1月3日に設立されて以来“Apple Computer, Inc.”(アップルコンピュータ)を名乗っていたが、2007年1月9日 (PST) に事業内容を反映させ、現社名の“Apple Inc.”(アップル)に改称した。


707iPhone774G:2011/12/06(火) 20:25:18.91 ID:tSvESrpf0
iBook滑ってたっけ?
貝殻みたいなやつだろ?
708iPhone774G:2011/12/06(火) 21:25:22.93 ID:XxQf/+v80
初代iBookはeMateの代わりに教育機関で大量に使われましたよ
ERで起動中に床におとされても起動を継続してた伝説がありますw
709iPhone774G:2011/12/06(火) 21:41:50.13 ID:uKPGyk1J0
iJobs=PCのない魔法のデバイスの世界
710グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/12/06(火) 21:42:06.49 ID:5vkuMwGn0
>>705
iTVじゃなくてApple TVな。
コケてるようで実は結構売れてるんだよあれ。
使ってみると分かるが、結構使い勝手いいよ。

iBookも結構売れてたし、iBookの後継が
今日(こんにち)のMacBook Air。大成功中。

ズッコケタのはiPod Hi-FiとMobileMeとFW。
サーバーも外したな。Mac Proも失敗と言えるかも。
711iPhone774G:2011/12/06(火) 21:58:43.39 ID:doo+4nOv0
>>710
Apple TVは何に使ってる?
712グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/12/06(火) 22:07:48.15 ID:5vkuMwGn0
>>711
音楽再生、映画視聴。
iPhoneからのAirPlayでね。
713iPhone774G:2011/12/06(火) 22:29:01.52 ID:Qpoo18xSi
おれ音楽やってるからFireWireはすげー重宝してんだよな。
さすがApple!!なんて思ったもんだ。
714iPhone774G:2011/12/06(火) 23:10:29.63 ID:j45ElLu80
Apple TVはDLNA登場前ならブレイクしただろうにな。
もしくは他メーカーに規格解放するかで。んでもっと多様フォーマット対応で。

ってしたら、が多すぎるかw
715iPhone774G:2011/12/06(火) 23:49:13.79 ID:OCABwFkP0
PCないから、iPhone買ってからいろんな事が便利になった!
誰が何と言おうと、自分は幸せだから文句は言わせない
716iPhone774G:2011/12/07(水) 02:49:54.77 ID:aj4m6ndZ0
田舎に帰ったら周りの友人何人かiPhoneにしてた
でもそいつら全員PCも無ければ、WiFi環境もない
そいつらも持ってない奴にiPhone勧めてたけど、PC無くても大丈夫とか平気で抜かしてる
YouTubeは寝る前に再生して朝方見る事がほとんどだそうだ
717iPhone774G:2011/12/07(水) 03:13:09.74 ID:Lsnk6apL0
auならともかく、禿げ3Gなら翌月規制でようつべ遅いとファビョりだす。
そんな貴方にオススメポケットwifi
718iPhone774G:2011/12/07(水) 04:52:13.23 ID:2UMLKXkm0
ことネット環境という点で見れば、PC無しのiPhoneで十分!!!とかいってるのは、
工業用アルコール飲んでたのから、白木屋の発泡酒にグレードアップしたくらいのもんだ。
もう少しお金出せばもっとおいしい物があるし、それは白木屋に比べても途方も無い金額じゃないんだけどね。

それでもいままでガラケーしか持ってなかった人にしてみれば3G回線でのYouTubeもごちそうなんだろうなぁ
PC+Wifi環境程度でも比べ物ならないくらい快適なんだけどね
719iPhone774G:2011/12/07(水) 05:14:38.60 ID:aE7W0Jp20
例えが下手。
720iPhone774G:2011/12/07(水) 12:50:55.42 ID:O2V0DKqa0
PCもwifiもなくてiPhone持とうっていう思考って理解できない
721iPhone774G:2011/12/07(水) 12:58:43.96 ID:/8iW016Z0
>>720
ガラケーの延長で考えてるんだろうな
本人が満足なら良いと思うけどね
722iPhone774G:2011/12/07(水) 15:37:54.48 ID:yreiuIzs0
机に縛られると肩凝るよねpc
723iPhone774G:2011/12/07(水) 17:06:08.16 ID:HM0r8soL0
情弱の情弱による情弱のためのスレ
724 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 18:53:25.53 ID:pM0g6hi20
心配すんな
iPhone3GSの時からPC持ってなくても大丈夫
会社のPCも使わずiPhone4使ってるから
725iPhone774G:2011/12/07(水) 19:45:37.01 ID:O2V0DKqa0
ノリでiPhoneにするような情報弱者はwifiって何?とかそういう感じなんだろうなあ
726iPhone774G:2011/12/07(水) 19:48:11.70 ID:O2V0DKqa0
携帯メール命でしょっちゅういじってるわりに
パソコン苦手で〜とかそういう奴らなんだろうな、情弱って
727iPhone774G:2011/12/07(水) 22:00:29.22 ID:iLZv6g3b0
このスレの人達は液晶、黄色くないですか?
私は微尿です。。
展示品の美白が羨ましい
728iPhone774G:2011/12/07(水) 22:47:24.14 ID:GU053Ex20
どこで判断すればいいのかわからん
729iPhone774G:2011/12/08(木) 05:31:35.10 ID:FGPe2Yni0
http://twitpic.com/7pppe3
7-11の公衆WANでAmazonブロック(´・ω・`)
楽天もらしい。
Apple公式もブロックされてたら笑うね(´・ω・`)
せっかく出かけたのにね(´・ω・`)
730iPhone774G:2011/12/08(木) 10:51:46.75 ID:qtVCsgIt0
セブンのネットショップで買えってか
731iPhone774G:2011/12/08(木) 14:30:29.06 ID:1ZYY4AgZ0
そんなクソWi-Fi使わなくてもSoftBankWi-Fiスポットで十分早いし、たくさんある。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt_GpBQw.jpg
732iPhone774G:2011/12/08(木) 16:37:28.78 ID:48cF7SnW0
もう日本中Wi-Fiで埋めちゃえよ、孫さんw
733iPhone774G:2011/12/08(木) 16:41:43.93 ID:ykz7PU2p0
まずはスカイツリーでWi-Fiを
734iPhone774G:2011/12/08(木) 17:00:21.95 ID:FGPe2Yni0
>>731
府中市民乙であります^^
もしくは町田市民乙であります^^
735iPhone774G:2011/12/09(金) 01:19:26.24 ID:pffjj8KO0
>>734
府中だか町田みたいな郊外でもこんだけ速度が出てるってことか。
禿回線けっこう速いじゃないか。
736iPhone774G:2011/12/09(金) 01:22:45.45 ID:koFifRUn0
前は上りが150bpsくらいしか出なかったけど最近は規制がなくなったのか速くなったしな。
着々と電波改善してる。
737iPhone774G:2011/12/09(金) 01:36:56.91 ID:koFifRUn0
>>736
間違った。
150kbpsな。
738iPhone774G:2011/12/09(金) 10:07:08.66 ID:SXnetzHE0
>>733
残念ながらスカイツリーでやるのはこれな。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110527_449008.html

スマホ向けのマルチメディア放送だと。

スマホ向け放送「NOTTV」は月額420円で4月1日に開始
−3ch放送と蓄積型。「オールナイトニッポン2部」など
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111129_494254.html

docomoがメインになって専用端末を発売予定だと。
始まる前から終わった感が半端ない。
739iPhone774G:2011/12/09(金) 10:42:27.49 ID:QDrvGsKP0
そこまでしてテレビが見たいかという・・・
740iPhone774G:2011/12/09(金) 12:39:04.00 ID:CF1dNMQK0
>>738
へーそんなの始まるんだ
特定のコンテンツ配信なんてオワコンだよなぁ。地上波なんてラジオで充分
あのスカイツリー使って東京中にLTEか無線LANの電波流せばいいのに
741iPhone774G:2011/12/09(金) 12:58:56.88 ID:SXnetzHE0
いまどきテレビ見るの自体年寄りばっか。
それなのにその年寄りしか見てないテレビのアナログ地上波を停波して空けた帯域で始めるのがこの携帯向けマルチメディア放送とやらだもんな。
年寄りは無理矢理地デジテレビ買わされ、若者は今更こんなもん見たくもないまさに誰得。
ホント日本の官僚と天下り先のNTTグループはガンだわ。
742iPhone774G:2011/12/10(土) 11:07:16.21 ID:g9TScYUh0
たとえPCなくてもiPhone持ってる方が幸せになれる。
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 19:20:17.09 ID:KW99Ml5e0
iPhone=PCの固定観念をぶっ壊す我らの勝利
744iPhone774G:2011/12/10(土) 19:58:03.24 ID:ixxNdc7f0
iPhoneとPCが同一のものだなんて誰一人思ってないだろうよ
745iPhone774G:2011/12/10(土) 21:39:59.47 ID:3a5fgqGe0
同一ではないにせよスマホは小さなPCとか、iPhone使うにはPCくらい勉強せいとか言うのは的外れってこと。
ジョブズはWindowsmobileみたいなPCの拡張環境としての端末としてiPhoneを考えたわけじゃないと思う。
そもそもMacが登場した時の「残された人々の為に」と言う言葉を思い出せばわかる。
当時IBMなど大手が出したパソコンはキャラクターベースでキーボードでガチャガチャめんどくさい操作をマスターしなければ使いこなせるシロモノじゃなかった。
そもそもMacはそういう面倒な操作をマスターしきれなかった「とり残された人々」今で言う「情弱」向けのパソコンとして登場してきたわけだ。
だからこのスレに情弱が集まるのは必然。
746iPhone774G:2011/12/11(日) 08:40:02.35 ID:BoZ0Vbpi0
>いまどきテレビ見るの自体年寄りばっか。
うん、そうだね
>〜ホント日本の官僚と天下り先のNTTグループはガンだわ。
うんうん、そうだね。
んで、日本の電波行政とPCもないのにiPhone買っちゃった間抜けとどういう関係が?

>たとえPCなくてもiPhone持ってる方が幸せになれる。
iPhoneとPC両方持ってたほうがもっと幸せだろ


747iPhone774G:2011/12/11(日) 09:10:51.59 ID:yccKZg3N0
でも本人が幸せならいいんじゃね?
ファミレスのランチ食ってうまいうまい!って満足してる奴に高級フランス料理店でフルコース食ったらこんなもん食えたもんじゃないぜ!って教えてやってもありがた迷惑だろ。
確かに比べものにならないくらい美味いだろうが、その為にいい服を買ってテーブルマナーを覚えて数ヶ月前に予約をとって行かなきゃならない。
いいかもしれんが、別に知らなければ知らなくてもいい世界だろ。
748iPhone774G:2011/12/11(日) 09:32:00.46 ID:NgkkQe7L0
パソコンなしでiPhone買ったがパソコンあると何が幸せになるのかすらわからない。
749iPhone774G:2011/12/11(日) 11:13:58.51 ID:yccKZg3N0
>>748
CD取り込んで音楽聴く、マンガ自炊して読む、ビデオ変換して観る。
こういうコンテンツ取り込み、変換系がほとんど。
今YouTube観てラジコ聴いてSafariで検索してアプリ楽しんで充分満足なら、それらに飽きてから考えればいい。
そもそも16GBならそんなにコンテンツ入らないから。
750iPhone774G:2011/12/11(日) 12:32:28.00 ID:cLUaLgz60
>>748
逆にパソコンなしでiPhone持って何が幸せになるのかすらわからない。
751iPhone774G:2011/12/11(日) 15:11:53.05 ID:1vBC96200
>>749エスパーみたいだな!YouTube観てラジコ聴いてSafariで検索してアプリ楽しんで充分満足してる。
ガラケーには出来ない事ばかりなので物凄い楽しい。
16GBだけど次は32が欲しいな
752 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/11(日) 15:37:38.30 ID:HJT570YW0
>>751
それならパソコンなくてもいいだろうな
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 17:29:40.39 ID:ng1bxa8N0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_u2rBQw.jpg
PC持ってなくても良い
インドでも活躍した
754iPhone774G:2011/12/11(日) 19:32:35.30 ID:yccKZg3N0
>>751
そうやって満足して次もiPhoneにしてくれたらジョブズも草葉の陰で嬉し泣きするはず。
755iPhone774G:2011/12/12(月) 01:26:16.35 ID:v9fjvdP20
iPhoneにしろスマホにしろiPadにしろ
ビューワー(動画、画像、音楽、ゲーム、本、アプリ…を見るための端末)としてなら文句はない、PCと同じようなものだからね

ただそのコンテンツ部分(どう言う動画か音楽か画像か本かゲームか)を自由に作ろうと思えばPCはそれが可能ってこと

iPhoneでも同じことできるじゃん!
…それはだれかができるようにする努力をしてくれたから
あとから見て利用するものには同じかもしらんがね
756iPhone774G:2011/12/12(月) 03:10:50.64 ID:H//ZvDpz0
なんでPCなしでiPhoneを持ってる人を情弱乙と見下す人達ばかりなの?
ガラケーの延長としてiPhone持って、ネットを見たりマップ使ってるだけの人よりも、
iTunesで音楽同期したりクラウドや様々な機能を使いこなしてる自分のほうが高尚だとでも思ってるの?
確かにそのほうが色々便利かもしれないけど、音楽聞かない人だっているしどんなに便利な機能があっても必要ない人ももちろんいるのに。
ガラケーの機能が豊富になってきたときはそんなに無駄な機能イラネって言う人はたくさんいた気がするけど、iPhoneとなると使いこなせる俺カコイイになるのかな。
まぁPCに繋いでできることとかその他知らないことが多すぎるまま使ってる人はもうちょっと知ったほうがいいとは思うけど…
757iPhone774G:2011/12/12(月) 06:35:49.95 ID:FRIVI51y0
iPhoneがスマートフォンで、
スマートフォンはPC連携を前提にしてるものだからじゃね?
そこでガラケーと同列で語ろうとするから情弱って言われるんだと思うよ。
758iPhone774G:2011/12/12(月) 13:00:01.56 ID:x3wlatyS0
誰に何と言われてもジョブズがPCフリーと言ったんだから気にせず使え!
PC買ってCDリッピングとかする金があったらiTunesで曲買え!ってことなんだよ。
あとバックアップならiCloudでも出来るからiCloudの容量も増やせ!ってね。
759iPhone774G:2011/12/12(月) 13:06:30.39 ID:BxorN8pw0
パソコンなくてiPhone買ったんだけどさ、
写真やムービー撮ったのってパソコンないけどどうすりゃいいの?
760iPhone774G:2011/12/12(月) 13:29:36.37 ID:tuGm2bka0
>>759
プリントってこと?
それならネットプリントアプリ使え。
いろいろあるけどセブンイレブンでプリント出来るのもある。
https://mobile.twitter.com/azumakiyohiko/status/145983553145024512
761iPhone774G:2011/12/12(月) 14:01:23.01 ID:tuGm2bka0
>>759
あと動画は編集ならiPhoneからiMovieで出来、そのままYouTubeにアップ出来る。
関連スレ
【iPhone 4】Movie撮影、iMovieで編集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1278342946/
762iPhone774G:2011/12/12(月) 14:04:17.96 ID:tuGm2bka0
>>760
リンクは関係無かった。
App Storeでプリントで検索。
763iPhone774G:2011/12/12(月) 14:06:24.13 ID:tuGm2bka0
>>761
TVに繋いで見たけりゃケーブルが2000円くらいで売ってる。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0040JPXYU/ref=redir_mdp_mobile

撮った動画を保存してバックアップしたければNaverなら30GBまで無料で使える。
http://ndrive.naver.jp/guide/expert/iphone
764iPhone774G:2011/12/12(月) 15:28:17.90 ID:BxorN8pw0
>>759です。物凄い詳しく説明してくれてありがとうございます。
765iPhone774G:2011/12/12(月) 15:39:08.25 ID:cg9Um+cO0
>>764
お礼は凄く丁寧じゃないか、
766iPhone774G:2011/12/12(月) 18:35:09.92 ID:lGsVhsvl0
>>756
PCと連携させたら捗るぞ。

こ〜書けばわかってもらえる?
767iPhone774G:2011/12/13(火) 09:13:45.16 ID:BCb9cbwz0
おれはPC持ってるけどPC無しのiPhone持ちを応援するよ。
iPhoneはもはや小さなPCではなく、今やガラケー文化を内包して発展してるよ。
このニュースがそれを象徴してると思う。

日本の「絵文字」米国にも広がる 「iPhone効果」で世界標準に
http://www.j-cast.com/s/2011/12/10115943.html?p=all
768iPhone774G:2011/12/13(火) 13:31:09.01 ID:PWUUX6K50
PC持ってない奴はだいたいこんなもん

スマホ解約トラブル急増「使ってみたら操作しにくい」「電池の消耗が早い」「多額な料金を請求された」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20111213-OYT8T00181.htm
769iPhone774G:2011/12/13(火) 13:54:23.61 ID:i7mF77tj0
>>768
その苦情のほとんどはAndroidな。

>同センターによると、全国の消費生活センターに今年度(10月31日現在)寄せられたスマホに関する相談は1789件。前年同期は542件で、3倍以上に増えている。

ヒント:今年になってAndroidスマホは爆発的に普及してiPhoneを抜いた。
中身は追いついてないけどな。

770iPhone774G:2011/12/13(火) 15:40:39.14 ID:Sbz1lzx5i
wifiなかったら音楽買うためにも
wifiスポットいくわけ?

3G回線じゃ使えないしょ?
当然PCもないならCDもリップ
できないし、詰んでない?
771iPhone774G:2011/12/13(火) 15:43:05.55 ID:3uAvsSGt0
第一料金が高いとか言われてもiPhoneは通話料もパケ放題もガラケーと同じ料金だしな。
月々割適用にはパケ放題必須だから普通ははいってるだろ。
772iPhone774G:2011/12/13(火) 15:45:15.09 ID:Sbz1lzx5i
使ってみたら操作しにくいって、、、

それ承知で買ったんじゃないの?
ていうか、慣れようて気はないの?

買って使いこなせないからって文句言うのって
自分の無能を晒してるだけだよね
773iPhone774G:2011/12/13(火) 15:49:12.48 ID:Sbz1lzx5i
でそう言っときながら
モバゲーとかグリーで金払ってアイテム買ったりな
774 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/13(火) 17:10:23.54 ID:jMPm+L/o0
>>769
>ヒント:今年になってAndroidスマホは爆発的に普及してiPhoneを抜いた。
>中身は追いついてないけどな。

同意

売上王Androidは裸の王様: 機種によっては30〜40%が返品されている
http://m.jp.techcrunch.com/archives/20110726androids-dirty-secret-shipping-numbers-are-strong-but-returns-are-30-40/?icid=techcrunch__art&search=
775iPhone774G:2011/12/13(火) 17:11:39.26 ID:3uAvsSGt0
>>770
残念ながらSoftBankWi-Fiスポット入ってりゃFonも使えるからWi-Fiなんてそこかしこで使えるのよ。
よっぽど田舎に住んでなきゃ。
場所によってはけっこう速いし。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYutatBQw.jpg
776iPhone774G:2011/12/13(火) 17:52:45.66 ID:7IpWYWjr0
山の手線の内側に住んでるけど無料スポットあてにするだけなんて
不便すぎてやってられません><
777iPhone774G:2011/12/13(火) 18:39:51.96 ID:nO9we2cH0
人口密集地というかターミナル駅周辺はなかなか繋がらないよねぇ
778iPhone774G:2011/12/13(火) 19:10:32.27 ID:o1VCHBd80
>>776
そんなら無理せずにPC買ってWi-Fi繋げ。
金があるなら無理してPC無しで使う必要ないよ。
金がないなら少し不便でもケチケチ頑張るしかない。
779iPhone774G:2011/12/13(火) 20:21:07.89 ID:qzFRvS/40
>>775
おれんちの近くだな
780iPhone774G:2011/12/13(火) 20:49:43.11 ID:nO9we2cH0
孫さん、もう少し混雑してるとこのWi-Fi増強してちょ
781iPhone774G:2011/12/13(火) 21:13:02.41 ID:tf4N6X600
うちの隣のセブンイレブンのWi-Fi拾うようになった。
Wi-Fiってどんぐらいの距離まで届くのかね?
782iPhone774G:2011/12/14(水) 14:43:03.40 ID:Kw7dD8p/0
iPhoneて解約してもWi-Fi使ってiPadみたいに使えるの?
783iPhone774G:2011/12/14(水) 14:45:32.18 ID:wIGBt0PQ0
>>781
まちまち。
元回線の太さ(メタルor光)とか、建物の構造(鉄筋コンクリートor木造)などでかなり変わる。
近所のマックのモバイルポイントの場合駐車場の中でも入る所とほぼ入らない所がある。
20〜30m圏内がせいぜいじゃないかと。
784iPhone774G:2011/12/14(水) 14:49:42.05 ID:wIGBt0PQ0
>>782
使える。
前使ってた3GS親にやった。
ただし中身を初期化して空っぽにして再アクチするならばSIMが入ってないとダメみたいなので注意。
SIMは解約して使えなくなったSIMでもいい。
そのまま使うなら別に何もしなくても使える。
785iPhone774G:2011/12/14(水) 15:22:23.29 ID:Kw7dD8p/0
>>784
使えますか!
ありがとうございます!
786iPhone774G:2011/12/15(木) 18:40:25.92 ID:K+900rv/0
このスレのテーマ

パソコンないやつぁ
俺んとこへこい
俺もないけど 心配すんな
見ろよ青い空 白い雲
そのうちなんとかなるだろう
ワハハハ ハハハ

ネットのないやつぁ
俺んとこへこい
俺もないけど 心配すんな
見ろよ波の果て 水平線
そのうちなんとかなるだろう
ウヒヒ ハハハハハ

クレカのないやつあ
俺んとこへこい
俺もないけど 心配すんな
見ろよ燃えている あかね雲
そのうちなんとかなるだろう

「わかってるね わかってる わかってる
わかったら だまって俺についてこい!!」
787iPhone774G:2011/12/15(木) 18:51:17.00 ID:IVUsAdPv0
>>786
どんだけオッサンなんだ・・・
788iPhone774G:2011/12/15(木) 23:42:21.40 ID:A+a4C/Yy0
>>786
(・∀・)つ老眼鏡
789iPhone774G:2011/12/16(金) 02:34:48.85 ID:knVsNuWP0
オッサンっつうか爺さんやな
790iPhone774G:2011/12/16(金) 05:18:03.64 ID:333AFW+p0
こち亀のOPにもなってたから20代で知っててもおかしくはない
791iPhone774G:2011/12/16(金) 10:51:58.17 ID:Y85f9AK/0
>>790
に同意。
むしろ爺さんとか言ってる奴らはこち亀のオープニングになった事すら知らないのでは?
792iPhone774G:2011/12/16(金) 16:00:43.20 ID:knVsNuWP0
いや、こういうクソつまらん替え歌を自分では最高のギャグと勘違いして書き込むのはおっさん特有の症状
793iPhone774G:2011/12/16(金) 17:52:45.22 ID:2/+5SFH90
ではパソコンもネットもなくてもiPhoneは無問題。
AppleIDもクレカ無くても作れる。
で、貧乏iPhoneユーザー大勝利って結論でOKってことですか?
794iPhone774G:2011/12/16(金) 18:03:17.32 ID:f2JeuMOt0
>>793
貧乏の時点で大勝利はありえん
795iPhone774G:2011/12/16(金) 22:49:07.21 ID:4EN+vCae0
iPhoneに繋ぐ云々より今のご時世PCくらい持たない理由を教えろよ

796iPhone774G:2011/12/16(金) 23:41:36.28 ID:I+z1Ce3Z0
>>795
親が厳しい学生
797iPhone774G:2011/12/17(土) 13:26:42.00 ID:rwVxOZHO0
>>795
使わないし無駄だから。
でいいんじゃないの?
まるで田舎者が都心に住んでる同級生に必死に「なんで車持ってないの?わけわかんね。」と食い下がってるみたいだな。
電車もバスもたくさんあるしタクシーだってすぐ拾える。
逆に車乗るといつ渋滞しててかえって時間がかかる。って説明しても田舎者には想像出来ないから理解出来ないんだろな。
798iPhone774G:2011/12/17(土) 15:01:53.42 ID:bvc4ghPi0
>>797
自作廚のオタクに「なんでノーパソとかオモチャで満足出来んの?スペック低いし拡張性ないじゃん。」と言われたのを思い出した。
こっちはお前みたいに変なビデオとか編集しないからそんなスペックなくてもいいし、第一邪魔だから。
お前みたいに自作PCとか周辺機器を部屋いっぱいに広げてたら彼女が部屋に来た時引くだろ?
って言おうと思ったが、一生女に縁のなさそうな奴だったので言わなかった。
799iPhone774G:2011/12/17(土) 20:45:46.06 ID:f4U84VTx0
>>797
なんで渋滞してるのわかってて車のるんだよw
電車バスが速いならそっち使うし、車のほうが便利なら車使えばいいじゃん。
車持ってない奴は常に電車バスしか選択しないけど、車持ってる奴は電車バス車と選択できるじゃねぇか。

iPhoneとPCだって同じだろ。iPhoneで十分な用途まで無理にPC使うことはないけど、PCじゃなきゃ無理げなことはPC使えばいいじゃん。

持ってればすぐわかる理屈なんだけど、持ってない公衆Wifi乞食には想像できないから理解出来ないんだろな。
800iPhone774G:2011/12/17(土) 21:04:36.44 ID:IRBGZXMi0
何かというと「アレが出来ない」「コレが出来ない」とオタは申すもんです
801iPhone774G:2011/12/17(土) 22:16:33.21 ID:FKPKkKmY0
なんか例えが釈然としない
802iPhone774G:2011/12/17(土) 22:23:00.39 ID:NfyZC62S0
尿液晶が我慢出来ない人はオタです!
803iPhone774G:2011/12/17(土) 22:38:50.41 ID:2zUt8ZTd0
使い方を他人にどうこう指図出来る権限は無い。本人が満足してればいいだろ。
万が一不具合出て問い合わせた時に復元云々して下さいって指示された時PC無しで扱い方も解らないって人はかなり面倒な事になるのは覚悟しとく様に。
804iPhone774G:2011/12/19(月) 13:43:19.55 ID:0aU5rB5q0
WiMAXの契約を考えているんですが、皆さんどうか教えて下さい!
今auのiPhone4Sを使ってるんですが、調べたところWiMAXには対応してないとの事ですが、
この対応していないっていうのは、iPhone自身がルーターになるかならないかって事ですよね?
WiMAXのルーターを持ってても、WiMAXではiPhoneは使えないよって事では無いですよね?
すみません、自分で調べてみてはみたんですがまだ良く解らず、この解釈であってますか?



805iPhone774G:2011/12/19(月) 15:32:38.40 ID:t+SR5tb80
>>804
それで正解。
でもよくわかんないけど何故WiMAXとiPhone?
auの回線遅いの?
auのパケホ解約するの?
いや、別に非難してるわけじゃなくどういう用途にするのか純粋に疑問に思ったので。
806iPhone774G:2011/12/19(月) 17:11:32.68 ID:wzdidWLk0
>>805
レスありがとうございます!
良かったです、それであってたんですね
用途としては、パソコン持っていないので
ノートパソコン買って
WiMAX+iPhone+ノートパソコンで考えています
パケホは解約してWiFiだけで使おうと思ってますが、
少し前にauからWiMAXと3G一緒に両方定額で使えるのが出たらしいので、
どちらにしようかは今迷っています。

807iPhone774G:2011/12/19(月) 17:27:22.67 ID:9OG5KeW2i
>>806
ありがとう。
それなら別に必要十分かと。
auってパケホ途中解約出来るんだね。
でもパケホ解約したら絶対モバイルデータ通信はOFFにね。
両方使えるのってHTC EVOなんとかだっけ。
ただAndroidにするならバッテリー持ちに注意なんじゃないかな。
808iPhone774G:2011/12/19(月) 18:28:24.28 ID:yToztTYT0
>806
びみょーに勘違いしてる感がある。
悩んでるのが公式WiMAXとauWiMAXどっちにしようか、ならいいんだが。
auWiMAXと本家WiMAX区別できてる?

ノーパソ買うつもりなら基本50000割引きの本家WiMAXだろうとは思うが。
あ、auWiMAXも割引でてきてるのかな。
809806:2011/12/19(月) 21:28:26.90 ID:TMBeWw9L0
すみません、勉強不足でまだよく解ってないんですが
本家のWiMAXは
http://www.uqwimax.jp/sp/
これで良いですかね?
auのWiMAXなら
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1122/
これを検討していたんですが…
Androidじゃなきゃ無理なんでしょうかね?
810iPhone774G:2011/12/23(金) 01:03:07.99 ID:fhSOcw7Y0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1122/besshi.html
これのことなら、対応機種は
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/index.html
こういうのだからiPhoneでも使えるんじゃない?
出先にはiPhoneと↑のData08を両方持ち歩いて、iPhoneのデータ通信はData08とのwifiで、音声通話は3G回線でってことをしたいのね。

auのほうなら、WiMaxのエリア外でも、3G回線でとりあえずデータ通信はできるという安心感。
811iPhone774G:2011/12/25(日) 16:02:09.23 ID:H6g0JsYl0
なんだiphone単体の奴らはリア充だったのか
812こういうやつらって:2011/12/25(日) 19:15:33.65 ID:b6ubRTH00
ガラケー持ってた時→スマフォとかオタクの持ち物じゃんwww
iPhoneだけ買ったら→ガラケーとか終わってるwでもPCとかはオタクじゃないからいらないwww
んで、PC買ったら→PCとか普通っしょw
になるだけ。
要するに自分が持ってるもの、知ってることは「当然」「当たり前」「普通」で、
自分が持ってないもの、知らないことは「不要」「必要ない」「オタク」で片付けちゃうんだね。
813iPhone774G:2011/12/25(日) 21:09:56.14 ID:FGTYSx7F0
的得ててわろた
814iPhone774G:2011/12/25(日) 21:12:19.23 ID:o9+8jjtM0
的を得てどうすんだよ
815iPhone774G:2011/12/25(日) 21:37:47.75 ID:j7xAzq2v0
「的を射る」も2chでよく騒ぐ誤用の1つかw
816iPhone774G:2011/12/25(日) 23:15:59.32 ID:SnmgjgQ70
香ばしい季節がやってまいりました
817iPhone774G:2011/12/26(月) 12:25:55.28 ID:iWPPgId10
冬休みか
818iPhone774G:2011/12/27(火) 07:22:31.15 ID:NzlPUxvi0
>>811
iPhoneだってSoftBankなんだから元々ただ友で通話無料が目当てで入った奴も多いからね。
819 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/27(火) 09:42:22.31 ID:Gj4QoTja0
>>818
そだね
無料通話目的でiPhoneにしたよ
PCあったら便利だろけど買う金あったら他の趣味に当てる
会社のPCにも同期するの面倒いし
820 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/27(火) 09:44:54.04 ID:Gj4QoTja0
PCでも月々いくらかかかるでしょ?
タダなら買ってもいいかな?程度
だってiPhoneで4千いくらか通信料払ってるから
821iPhone774G:2011/12/27(火) 17:40:19.09 ID:/DpKGtCm0
要するにまとめるとリア充はiPhoneてことだな。
822iPhone774G:2011/12/30(金) 14:50:50.42 ID:vdPfdYVr0
>>821
リア充ってぽっちなのか?
PC不要の言い訳してる奴って仲間いなさそうな理由ばっか言ってるし。
別に自宅に回線引かなくてもPC使えるし。
823iPhone774G:2011/12/30(金) 15:46:05.41 ID:UqRSTsAS0
>>822
アホな意見に一々反応せんでも
824iPhone774G:2011/12/30(金) 18:56:30.61 ID:UkzjgDI90
パソコン持ってないやつでもどんどんiPhoneをすすめてるが、それなりに満足して使ってるっぽい

825iPhone774G:2011/12/31(土) 12:54:19.04 ID:ZqnCP+M10
パソコン持っててもネット契約してない奴とか
プロバイダも契約してるけどPC自体全く触ってない奴とか
いろいろいるからね
826 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/31(土) 16:29:15.41 ID:8U65NvNl0
普段は友達と遊んで手が空いた時にiPhoneいぢる程度
家ではテレビっ子
2テラに溜まりもくでPCなんか要らない
827iPhone774G:2011/12/31(土) 22:56:47.05 ID:L+IFzPPJ0
パソコン持ってないコって、学校の課題とかどうしてるんだろ?
828iPhone774G:2011/12/31(土) 23:27:51.80 ID:dFwy5ZsB0
学校にパソコンあるから、パソコン要らない(キリッ
829iPhone774G:2012/01/01(日) 00:02:20.05 ID:C0a9BfVk0
問題はパソコンもってても使ってないやつだ
830iPhone774G:2012/01/01(日) 01:41:13.36 ID:Mh4Plmtn0
ガキとかは家族で一台とかな
831iPhone774G:2012/01/01(日) 17:27:18.37 ID:0plEz85m0
パソコンの有無よりも、Wi-Fiの有無のほうが大事になったな
832iPhone774G:2012/01/01(日) 17:58:45.99 ID:0Vptd7WE0
それは一理ある
833iPhone774G:2012/01/01(日) 18:37:25.25 ID:9IhYXaSV0
パソコンもWi-Fiもなかったけど
近所にセブンイレブンが出来てからセブンイレブンのWi-Fiが部屋にいても入るようになった。
パソコン買ってもセブンイレブンのWi-Fiで使えるかな?
834iPhone774G:2012/01/01(日) 18:47:18.24 ID:Y1bLJ7r10
使えるけど危ない
835iPhone774G:2012/01/01(日) 19:00:31.16 ID:F4RWHnJE0
>>834
どういうこと?
836iPhone774G:2012/01/01(日) 19:06:24.52 ID:0Vptd7WE0
7-SPOTって今のところiPhoneだとSafariしか使えないと思ったけど
天気もApp Storeも「接続出来ない」って出たよ
837iPhone774G:2012/01/01(日) 19:23:42.13 ID:Cm4Qk/YC0
セキュアじゃない
838iPhone774G:2012/01/02(月) 02:39:10.06 ID:W/JJ0rLH0
>>835
おまえのパソコンが不正アクセスの踏み台にされる可能性は極めて高い
839iPhone774G:2012/01/02(月) 10:54:56.15 ID:MTFKXzld0
>>838
ああそういうことね
840iPhone774G:2012/01/02(月) 13:31:05.66 ID:BIIzTSql0
「で?」
841iPhone774G:2012/01/02(月) 14:11:16.70 ID:eb3huKS00
パソコンがおかしいって泣きついてくる
842iPhone774G:2012/01/03(火) 01:12:48.33 ID:tUGqyFo00
>>833
よく情弱っていわれるでしょ?あはははは
843iPhone774G:2012/01/03(火) 01:30:58.83 ID:pggIiHlp0
>>833
あなたにコンピュータを使える頭はないことを学習してください!
844iPhone774G:2012/01/03(火) 01:39:04.79 ID:mayXvx5Q0
>>839
え?どいうこと?
845iPhone774G:2012/01/04(水) 07:32:59.08 ID:ZCS3WVMl0
スレタイ読めないような奴が能書き垂れるな
846iPhone774G:2012/01/04(水) 13:54:44.68 ID:KmZF6zL20
>>836
やっぱそういう糞仕様なのか。
Safari使ってもAmazonとかにはアクセス出来ないって言う話もあるな。
847iPhone774G:2012/01/04(水) 13:58:44.97 ID:KmZF6zL20
そういや年末に草津温泉行ったら3Gですら所により圏外なのにやたらにSoftBankWi-FiスポットとかFon掴んで笑ったわ(^◇^;)
さすがに先にアンテナ建てろと思った。
848iPhone774G:2012/01/04(水) 14:30:49.10 ID:dwftUOQMi
スレチ
849 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/04(水) 18:43:19.54 ID:O7dCIJUX0
すれ違う
850iPhone774G:2012/01/06(金) 01:39:24.63 ID:38Z+WDX/0
ワイマックスでも契約すればいいのに

工事ないし
851iPhone774G:2012/01/07(土) 08:43:38.92 ID:gjW7WbUe0
iPhoneもってる同僚2人
一人は友達のパソコンを母艦にしているが、友人に個人情報預けてる自覚なし。
の一人はパソコンにつないだことないらしく、同期?アップデート??っていう状態。

買った意味あるんだろうか?
852iPhone774G:2012/01/07(土) 10:26:18.36 ID:HDCn6KuZ0
ない
853iPhone774G:2012/01/07(土) 10:59:40.80 ID:OCpuEFyV0
本人使うのに不自由してないんだから、
ほっといて影でプギャーってしてやればいい
854iPhone774G:2012/01/07(土) 11:01:08.97 ID:OCpuEFyV0
いまどきPCも持ってないで生きていけんのか?
855iPhone774G:2012/01/07(土) 14:38:10.51 ID:mRDkCuj70
PCあっても、全く知識ない奴もいるくらいだから。
856iPhone774G:2012/01/07(土) 15:20:50.47 ID:qkmHRLos0
WINでもMacでも、どっちでもいい。とにかくパソコンは必需品だと思うんだが。
俺はiPhoneとパソコンのない生活なんて無理だ。
857iPhone774G:2012/01/07(土) 15:26:57.58 ID:DmHcwt0Ki
iPhoneとPCないと生きていけないとか
仕事でつかうなら話は別だが
858iPhone774G:2012/01/07(土) 16:09:09.76 ID:mRDkCuj70
仕事でも使うからなんだろ
859 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/07(土) 18:13:54.28 ID:gQTsCjVO0
PC使ってるの世界人口の1厘にも満たない
860iPhone774G:2012/01/07(土) 20:06:30.27 ID:OCpuEFyV0
ケータイ命ですでもPCとかインターネットはオタクじゃないからわかんないです
みたいなバカっぽいヤツがノリでiPhoneにしても
まずPC使えないから無理だよな

いつかアメーバがFlashのバージョン上げようとしたら
説明がわかんないっていうヤツが殺到してたろ
ああいうレベル
861 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/07(土) 22:07:18.14 ID:QjVTV0zw0
PCって全盛期のファミコンみたいな感じ。
持ってないと
「え?持ってないの?遅れてる〜w」

そのファミコンも今はゴミ
862iPhone774G:2012/01/07(土) 22:22:57.52 ID:clTHHxix0
>>861
スマホもな
863iPhone774G:2012/01/08(日) 02:18:36.12 ID:4g+7Osqv0
>>860
会社除く、俺の周りのiPhoneユーザー全員そんな奴。
俺をサポセン扱いする上に、さらに使ったこともないガラケーの使い方まで聞いてくるどんだけ情弱だらけだよっていうw
3GってSDカードの容量じゃないの?とか、未だにGoogleって何それ美味しい?って奴まで居るんだぜ。
そんな奴らがどんどん au iPhone契約しようとか考えてるんだよw
それをキッカケにIT関係の知識ついてくれれば良いんだけど期待はしてない。
言っておくけど、これ全員年寄りじゃなくて二十代後半の話な。
864iPhone774G:2012/01/08(日) 02:51:40.02 ID:fy+opLd/0
>>863
>3GってSDカードの容量じゃないの?

感心した
865iPhone774G:2012/01/08(日) 03:06:57.86 ID:+nSZd6Cp0
>>863
お前優しいな。
しかしどんな会社だよwww
866iPhone774G:2012/01/08(日) 03:34:03.56 ID:4g+7Osqv0
>>865
会社は除くって言ってるだろw
家族もだけど、友人知人周りだよ。

ちなみに、新婚のリア充友人夫婦のREGZAフォンの設定と引越し先のネットの設定も俺がやった。
勿論、俺はAndroidとか店頭で触った程度でしか知らん。
867iPhone774G:2012/01/08(日) 05:48:24.54 ID:GUW7iwPt0
それは君いいように使われてるよ。
PCわかんない機械音痴の癖に携帯や家電マニアはおれも嫌い。
868iPhone774G:2012/01/08(日) 06:13:13.03 ID:fzIdx+Vm0
pcで具体的に何が出来るか教えてくれ。


ずっとpc無しガラケーで3日前iphone4s買った。

自宅にfonとかいうのが繋がってるみたいでサクサク動くし、動画や音楽はアプリで好きなものをダウンロードしてipodのように視聴出来る。

lineやらskypeやらで通話料もいらない。カメラは高機能で編集も自由自在。スケジュール管理が出来て六法まで見れる。


教えてくれpcを買えばこれより素敵なことが起こるのか?
3日前
869iPhone774G:2012/01/08(日) 08:08:40.95 ID:UHoDeedb0
>>868
君が必要と思うようになったら買えばいいと思うよ
870iPhone774G:2012/01/08(日) 18:19:36.09 ID:88uJvb7b0
>>868
人によって使い方が違うからね。ガラケーの延長として通話とメールが出来てちょこっとネット見れればいいやというなら別にパソコンなくてもいいと思う。
おれは趣味で音楽やってて例えばパソコンで作ったドラムのパターンをiPhoneに取り込んで外で手直ししたりとか、
逆に外でiPhoneのアプリでスケッチ程度に作った曲をMacに取り込んで本格的に作ったりとか。
あとはiTunesなんかで好きなプレイリスト作ってiPhoneに放りこんで聴いたり、スタジオに家で作った曲iPhoneに入れて持っていったりとか。
音楽以外でも会社の仮予定表や図面をスキャナアプリで取り込んで家のパソコンで手直し清書とか、何よりiPhone本体が壊れた時の為にバックアップとったりとか。

漫画とか本が好きな人は自炊したり、その他にも写真やビデオをiPhoneで撮ったのをパソコンで編集したり保存したり、逆にiPhoneに入れて皆に見せて楽しんだり。

ほんと使い方や便利と感じる度合いは人それぞれ違うけど出来る事の可能性はぐんと広がるよ。
871iPhone774G:2012/01/09(月) 18:42:09.73 ID:ccNmhAcE0
定期的にauショップにバックアップ行ってる俺勝ち組w
10月に買ったけどPCなくて一回も不便に思ったことないし、日を追うごとに楽しさが増してきてしゃーないw
前にXperia買ったときは使いにくくて一ヶ月たたずに売ったけどiPhoneは使いやすいし、もうふつうの携帯には戻れねー。
872iPhone774G:2012/01/09(月) 19:04:56.41 ID:ZxVQ65yz0
Androidは「よせ」と言うのだけど、誰もが一回は通る通過儀礼なのかね?w
873iPhone774G:2012/01/09(月) 19:22:38.04 ID:ccNmhAcE0
>>872
両方使ったことあるやつは間違いなくそう思うだろうな
iPhoneを触らずAndroidを使ってるやつが不憫だなw
874iPhone774G:2012/01/09(月) 19:30:09.96 ID:FHWcbMN90
Androidってそんなに酷いの?
iPhone4からauにMNPしてau三ヶ月ぐらい使ってからiPhone4SまたMNPにするつもり何だけどさ
875iPhone774G:2012/01/09(月) 19:39:16.65 ID:aEkPdJZn0
Androidっていつまで経ってもスクロールがアレだな
876iPhone774G:2012/01/09(月) 19:41:55.02 ID:SlCOulKW0
>>874
先週の金曜だけど、会社のAndroidの人、着信出たいのにタップに反応してくれなくて切れてた。
877iPhone774G:2012/01/09(月) 19:43:43.08 ID:SlCOulKW0
機種名言えよって言う奴いそうだから、
レグ○フォンと答えておく。
878iPhone774G:2012/01/09(月) 20:00:27.84 ID:aEkPdJZn0
俺はギャラ◯シーと答えとく
879 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/10(火) 03:18:31.50 ID:FP8dVPsU0
俺は◯◯◯ンドゥと答えとく
880iPhone774G:2012/01/10(火) 05:29:04.93 ID:Yck769yG0
レクザフォン、ギャラクシー、ギャランドゥーか。
ようチェックや
881iPhone774G:2012/01/10(火) 08:12:04.42 ID:L2G9J8r90
確かレグザって着信出る時タップじゃ駄目なんじゃなかったっけ?
882876:2012/01/10(火) 20:26:18.28 ID:WMGBU1Xr0
>>881
タップもしてたけど、一生懸命スライドもしようとしてたよ。
使ってる本人がレ草フォンと言ってたから、そうなんだと思ってる。
上司の在日さんも同じ機種使ってると話してたけど、電話なかなか繋がらないとかボヤいてる。

ちなみに友人にもその機種買った奴いるけど、こちらから電話したら山彦が返って来るんで俺のiPhoneがおかしいのかとググって調べてみたら、どうやらレ腐フォンが元凶だと沢山出てきた。
プラスチッキーな筐体でスピーカー通話するとハウリングするらしいね。
883iPhone774G:2012/01/10(火) 22:08:57.27 ID:iGuivfyr0
最悪なスマホ
884iPhone774G:2012/01/11(水) 07:53:28.69 ID:C53XenlE0
>>882
マジか?電話にでれないって本当最悪だなそれ

俺iPhone買う前はレグザかiPhoneにしようかでやたら迷ってたんだよな〜
ガラケーの時からずっと東芝使ってて、機能も
885iPhone774G:2012/01/11(水) 08:04:56.49 ID:C53XenlE0
うわっミスった…

もう心折れたから書かないけど、とにかく迷ったな〜
886iPhone774G:2012/01/11(水) 08:10:44.61 ID:jZUTUtWt0
あるある
887iPhone774G:2012/01/11(水) 12:45:09.07 ID:GKgkz1FT0
最近ちょっと動作が不安定気味だったんでパソコンで初期化→バックアップから復元して治った。
4Sからのユーザーなんで初めての復元だったんだけど入れてた音楽とか動画は消えるんだね。パソコン無い人はどうすんだろ…
初期化して通話とかの動作チェックしたりとかで不具合の原因見つけたりとかやっぱパソコンあると便利だわ。iCloudだけじゃ不安になったわ。
888iPhone774G:2012/01/11(水) 13:37:12.95 ID:rNV3tt/Z0
>>887
これはないわ〜
889iPhone774G:2012/01/11(水) 15:54:51.82 ID:mX50ih1z0
セブンイレブンの隣にひっこしたら
漏れた電波でただ乗りできるなw
890iPhone774G:2012/01/11(水) 16:05:25.87 ID:HNl7CFkl0
>>887
iPhone持ってんの?
891iPhone774G:2012/01/12(木) 01:37:54.00 ID:V2JvrbIr0
>>887
そのパソコンからバックアップ復元しなかったの?
892iPhone774G:2012/01/12(木) 02:18:24.90 ID:ij7cUumd0
>>887
ん? 何度読んでも意味が分からないよ。

バックアップ初めてだったら、復元意味無いよね⁇ 初期化しただけだよね。

釣りなのかなぁ…
893iPhone774G:2012/01/12(木) 02:50:35.54 ID:MOVRk4NK0
>>892
初めての復元じゃね?
894iPhone774G:2012/01/12(木) 02:50:50.05 ID:phdlobvR0
俺には意味わかるけどな〜。
895iPhone774G:2012/01/12(木) 08:52:05.82 ID:Lt7Zzswv0
>>892
頭悪すぎワロタ
896iPhone774G:2012/01/12(木) 12:14:33.59 ID:9kAV6JXu0
>>887
おまえがiTunesに音楽も動画も同期してなかったから消えたんだろw
897iPhone774G:2012/01/12(木) 12:58:14.79 ID:ij7cUumd0
もっと釣れて欲しかった…╥ω╥
898iPhone774G:2012/01/12(木) 13:26:33.41 ID:phdlobvR0
>>896
バックアップは取ってるって書いてるだろ・・・
復元したら、ひとまず消えるって事を書いてんだろ。
899iPhone774G:2012/01/12(木) 13:40:26.57 ID:+QlCjDu40
はい、次の患者さんどうぞ
900iPhone774G:2012/01/12(木) 18:59:38.77 ID:wYF/5FxQ0
>>900
死ね
901iPhone774G:2012/01/12(木) 20:00:33.99 ID:xZBU+WeJ0
>>900
せやな
902iPhone774G:2012/01/12(木) 21:34:07.80 ID:XeIOWWjm0
持ってない人間が、「持ってないけど必要ない!iPhoneだけで十分!!」って言ってもなぁ
903iPhone774G:2012/01/12(木) 21:38:16.37 ID:xZBU+WeJ0
>>902
touch4→iPhone4s
家ではtouchもたまに使ってる
904iPhone774G:2012/01/13(金) 13:12:58.07 ID:euhg4F6bi
動画と音楽をアプリでおとして
ってことじゃね?
905iPhone774G:2012/01/13(金) 13:52:29.49 ID:wWVB7Kqv0
『同期』『バックアップ』
理解出来てない人、手を挙げてください。
906iPhone774G:2012/01/13(金) 14:24:00.87 ID:6K1Mm6FL0
>>905
907iPhone774G:2012/01/13(金) 16:37:46.09 ID:X/jqYcnG0
そりゃ最初はわからないさ
問題はググるか否か
908iPhone774G:2012/01/13(金) 17:54:40.94 ID:7MS6YgTC0
わやわたわたやああなま、です
909iPhone774G:2012/01/25(水) 16:56:41.41 ID:DYu56psI0
パソコン持ってない人にもiPhoneを薦められるようになって良かったわ
910iPhone774G:2012/01/29(日) 19:30:38.89 ID:IILwVQeW0
同期=行為中
バックアップ=中出し
911iPhone774G:2012/01/30(月) 01:05:55.40 ID:YmYA0AKN0
PCでできる事をどんだけ知ってるか、だよな
ネット&メールのガラケーレベルならスゲー、動画も見れるしアプリもサイコー、PCいらねーじゃんwww

少なくとも手持ちCDリップできるってのがメリット
912iPhone774G:2012/01/30(月) 01:07:32.68 ID:YmYA0AKN0
それ以上の事したいならPC使えってな
913iPhone774G:2012/01/30(月) 01:55:26.14 ID:UUl8g8900
iDOSがあればPCいらないよね
914iPhone774G:2012/01/30(月) 09:27:17.61 ID:I4PY4gSB0
iPhone以前に、家にパソコンないと不便じゃないの?
マイパソとは言わないけどせめて家族で一台くらいは
915iPhone774G:2012/01/31(火) 10:38:13.83 ID:8n8oWD5I0
留守電のメッセージのために料金が発生しています。
パソコンがあれば本体での留守電できますか?
916iPhone774G:2012/01/31(火) 15:37:42.67 ID:hgCZSKry0
ビジュアルボイスメール 315円/月に加入すると便利
917iPhone774G:2012/01/31(火) 17:16:58.04 ID:SncCk/D/0
iPadでWindows7使えるようになっただろ。
http://blog.bot.vc/2012/01/onlive/
同じiOSなんだからそのうちiPhoneでも使えるようになるかもな。
PC廚涙ふけよ。
918iPhone774G:2012/02/01(水) 04:20:50.91 ID:cDZGZQIz0
>>917
そっか・・・
919iPhone774G:2012/02/01(水) 07:45:09.28 ID:qfzCdUx40
別にWindowsが使いたいワケじゃねぇよwwww
PCそのものが必要なんだろjk
920iPhone774G:2012/02/01(水) 09:58:10.44 ID:3QeYzlTS0
>>917
お前マジで言ってるの?
921iPhone774G:2012/02/01(水) 21:57:42.24 ID:4vnjiSNX0
>>919
意味わからん。
WindowsだろうがMacだろうがPCで出来ることが全て出来るなら別にPC要らないんじゃ?
それともPCの筐体を飾るのが趣味なのか?
922iPhone774G:2012/02/01(水) 23:05:37.91 ID:NZsH3HSl0
2gは無料
50gは月々9.99$

将来性はあるけど今すぐこれに乗り換えるのは考えられんわ
数年後ならまだしも
923iPhone774G:2012/02/02(木) 23:03:28.53 ID:lPWvBe9s0
>>921
USBやWi-Fiで同期できるPCじゃなきゃ意味ないだろw
924iPhone774G:2012/02/03(金) 00:27:24.24 ID:fzPjtPwX0
>921
お前が本気の馬鹿なのか
釣りなのか判断がつかない
925iPhone774G:2012/02/03(金) 20:49:22.39 ID:nrpMlQC+0
>>922
だから数年後だろ?
日本語対応これからだしiPhoneではまだ使えないんだから。
可能性として書いてるだけだろ。
926iPhone774G:2012/02/03(金) 20:52:34.09 ID:nrpMlQC+0
>>924
去年の今頃iPhoneはPCフリーでも使えるようになる!って書いてた奴もバカ呼ばわりされてたけどな。
927iPhone774G:2012/02/03(金) 21:44:27.02 ID:iAmt9vf/0
>>926
なっちゃったね
928iPhone774G:2012/02/03(金) 22:25:43.29 ID:ZYq4b6Li0
バックアップ(復元)は基本PCにしとけ
写真、MMS、着歴、アプリなんかを完全に復元してくれる
iCloudだと電話帳、ブックマーク、メモくらい
使えないことないけどあくまで緊急用だな
とにかく安いのでもいいからPC買いましょう
929iPhone774G:2012/02/03(金) 22:36:30.23 ID:iAmt9vf/0
>>928
写真もしてくれるだろ
そもそもそれだけしかバックアップできないなら、バックアップ時間かかりすぎ
930iPhone774G:2012/02/04(土) 04:31:49.41 ID:VfeknU3x0
>>926
お前がだろ?
931iPhone774G:2012/02/04(土) 14:35:21.28 ID:bocCY9r/0
>>928
おまえ、iCloudの同期とバックアップを勘違いしてるぞ
932iPhone774G:2012/02/04(土) 23:31:20.70 ID:wwZ5VRAC0
>>927
そうなんだよね。
なっちゃったんだよね。
それでも自分の先見の明のなさを認められない奴がいるよね。
AppleだってとっくにApple Computerじゃないのにね。
933iPhone774G:2012/02/04(土) 23:39:09.35 ID:wwZ5VRAC0
>>929
時間かかるって何が?
iCloudはバックグラウンドでバックアップしてるから別に時間を意識するヒマもないだろ。
iOS5からは同期、バックアップ中でもiPhone使えるからわざわざ待ってる必要ないだろ。
Wi-Fiあればコードつなぐ必要もないからいつの間にかおわってました!って世界だぞ。
934iPhone774G:2012/02/05(日) 02:58:22.35 ID:mNn1EDhn0
パソコン持ってない人にバックアップとか専門用語使っちゃわからんでしょ
935iPhone774G:2012/02/05(日) 11:19:28.45 ID:Oz57MHsK0
パソコンなんてタダであげるよ
処分するのに金かかるから
ただ、Pentium3のWin2kだけど、、
936iPhone774G:2012/02/05(日) 14:50:12.83 ID:7rCwviNV0
iCloudのバックアップは結構バッテリー食うって話が発売当初あったな
937iPhone774G:2012/02/05(日) 23:32:48.36 ID:x6gOCd0B0
別にそんなに電池も食わんし、バックアップなんていつやってるか気づかないレベル。
938iPhone774G:2012/02/06(月) 09:39:58.75 ID:EC3cvhlo0
>>935
そんなゴミはいらん!
MacのLionならもらってやる。
939iPhone774G:2012/02/06(月) 13:20:33.30 ID:66ee6DOZ0
4sでメモった短文を、ネットにつながっていないPCで見れないですか?
940iPhone774G:2012/02/07(火) 09:27:21.45 ID:4wcLTugc0
>>939
脱獄。
941iPhone774G:2012/02/07(火) 14:01:17.60 ID:HkwSFoVw0
942iPhone774G:2012/02/07(火) 16:13:33.44 ID:qX3QSfgl0
>>940
なんだか脱獄したい気分です。
コワイけど。
943iPhone774G:2012/02/08(水) 02:33:00.15 ID:IKTxjgAu0
別に脱獄なんてしなくてもUSBでいけるやんけ
アホか
944iPhone774G:2012/02/09(木) 21:21:19.49 ID:b6ryqNgf0
>>943
ネットに繋がってないんならiTunesだって入らんだろ。
945iPhone774G:2012/02/10(金) 23:47:13.14 ID:S47/mSN60
ネットに繋ぐ環境がなくても脱獄すればiPhoneでテザリング出来るってこと。
946iPhone774G:2012/02/18(土) 03:36:10.39 ID:YHl92LtJ0
パソコンなかったら脱獄出来ないねw
だっせ
947iPhone774G:2012/02/22(水) 13:49:23.76 ID:H7NrKTvC0
昨日のリンカーンで宮迫がiPhone使ってて、Bluetoothって何?レベルだったし

世の中のスマホ使いはあんなレベルかな
948iPhone774G:2012/02/23(木) 23:28:28.93 ID:857wQ/aW0
949iPhone774G:2012/02/24(金) 04:11:07.73 ID:22JHqHgy0
>>948
これハメ撮り画像も管理できるよね?
950iPhone774G:2012/03/02(金) 09:21:42.24 ID:Q0l9DcQI0
>>948
ありがとう
これ便利そう
951iPhone774G:2012/03/03(土) 21:38:44.07 ID:lX+YyaXr0
iTunesMatch今年後半にも日本で始まるな。
もうパソコン要らなくなりそう。
952iPhone774G:2012/03/03(土) 21:57:05.33 ID:UxI29IXE0
>>948
これいいね
953iPhone774G:2012/03/03(土) 22:09:19.17 ID:DuPKAoHC0
>>948
もうちょい安ければ売れる
954iPhone774G:2012/03/03(土) 23:27:51.99 ID:EakJXO570
こんなスレあったんだ、ぱねぇよお前ら
955iPhone774G:2012/03/15(木) 23:46:37.49 ID:mzqpk7Cm0
今回のアップデートもパソコンいらなかったなw
956iPhone774G:2012/03/18(日) 23:26:48.54 ID:LsrcIyjy0
話題はSiriに持ってかれたな。
過疎ってしまった。
957iPhone774G:2012/03/23(金) 22:09:28.72 ID:CRkqTuphP
pcなしでiPhone買ったら、どうやってiTunesダウンロードしてるの?もしかしてiTunesいれずに音楽なんてきかねーよ!ってスタイルか?
958iPhone774G:2012/03/23(金) 22:46:39.59 ID:ekeCkAS+0
知り合いがiphoneにして、そんな感じ。
ネット回線は引いてないからitunesすら入れてないって
音楽はCDで聞く、、、ってホントにノリだけでiphone買ってんだな

でメールと電話しかしてないって、、、
959iPhone774G:2012/03/23(金) 23:30:16.44 ID:CRkqTuphP
ただ4sはiTunes関係以外ならpcなしでも使っていけるのは本当だけどな、本体のバックアップをどうにかできたらいいんだけどな
960iPhone774G:2012/03/23(金) 23:57:48.56 ID:s1e/tz+60
>>957
どうやってもなにもiPhoneでiTunesからダウンロードできるんだけど()
961iPhone774G:2012/03/24(土) 00:52:24.43 ID:PDz6XNAE0
>>958
それで満足してるならいいと思うけど、せめてiCloudくらいは使うように進めた方が良いな
962iPhone774G:2012/03/24(土) 01:07:37.60 ID:MPKXdCMi0
wifiが身近にないと もったいないよね少なくとも。
契約したらルータもらえる?のかもしらんけど
そこそこのPCの知識がないと入手したとこでゼロからの知識って、、、
963iPhone774G:2012/03/24(土) 01:11:52.36 ID:MPKXdCMi0
wifiがないと、っていうとその辺の駅とかコンビニでできるじゃん、田舎なの⁇
っていうヤツがいるけど
こういうのこそ家とかじっくりできる環境でやんないと身につかないと思うのよね
964 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/24(土) 15:43:04.00 ID:JW5hIudl0
ここにいるのは皆もってないのか?
965iPhone774G:2012/03/24(土) 18:58:20.63 ID:581+fTcy0
てかWiFiなくてもiTunesからミュージック買ってダウンロードできるじゃん!今できてビビったw
966iPhone774G:2012/03/25(日) 03:10:49.97 ID:42X0hprq0
今更かよ
967iPhone774G:2012/03/25(日) 22:27:13.62 ID:uB7mNvR4P
PC無しでアドレスや番号、ダウンロードした音楽はどうやってバックアップとればいいの?それさえどうにかなれば、pcなくてもiPhone買う価値あるよな?
968iPhone774G:2012/03/26(月) 00:10:02.22 ID:sL952igE0
NAS使えるHDD買えよ。
969iPhone774G:2012/03/26(月) 19:16:28.19 ID:pGFSV5VW0
>>967
連絡先はiCloudで同期しておく
iTunesの音楽は何度でもダウンロードできる
970iPhone774G:2012/03/27(火) 13:42:54.36 ID:L+SD+7Mo0
音楽はできねぇだろw
971iPhone774G:2012/03/28(水) 08:48:57.95 ID:J2HD2ZfZ0
購入済みから出来る
972 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/28(水) 10:36:45.96 ID:RcB67Y9a0
iTunes in the Cloud日本でも前に始まったよ。
973iPhone774G:2012/03/30(金) 22:50:36.81 ID:qS3/JKImP
PCなくてもなんもこまんないね。
むしろパソコンいらねーよ
974iPhone774G:2012/04/07(土) 23:17:35.67 ID:/r3NG0XXP
誰もいないなここww
975iPhone774G:2012/04/08(日) 00:05:59.08 ID:8RPIV+Dv0
うちの家族は一度もパソコンに繋がずに運用してるね
まぁ繋いだ方が便利っちゃ便利だけど同期とか面倒くさいし
本人が特に不便してないからそういうのもありかも
976iPhone774G:2012/04/09(月) 00:37:44.53 ID:xHuX8Ee90
知り合いにiPhoneとCD渡すから音楽入れてきてとか言われてるんだけどどうすりゃいいの?
俺実家にしかパソコンないぞ…
977iPhone774G:2012/04/09(月) 03:06:39.85 ID:Lr7vo2350
次期iPhoneは外部メモリスロットがある予感。
それでバックアップが出来るから本当にPCは要らない時代になる。
978iPhone774G:2012/04/09(月) 03:18:54.49 ID:x+R51YFeP
>>976
つ[寝カフェ]
979971:2012/04/09(月) 09:07:17.36 ID:wFk7LwG70
>>976
なんで引き受けたのかな?
980iPhone774G:2012/04/09(月) 09:08:29.25 ID:wFk7LwG70
すまん、971じゃないわ。
消すの忘れた。
981グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/14(土) 14:44:56.88 ID:v5RPfygh0
>>977
ねーよw

iCloudがあるし
982iPhone774G:2012/04/14(土) 15:08:22.31 ID:9sywg1Lc0
PCはいらんがWi-Fiは必須。が俺の出した結論。
アップデートまではWi-Fiスポットで一時間ほどでできるが、バックアップは無理w
16Gでまだ半分も容量使ってないが、バックアップしてると4時間〜7時間かかるって表示でるw
イーモバのポケットWi-FiがあればiPhoneは最強になる。
983iPhone774G:2012/04/14(土) 21:04:33.48 ID:ExX9nq0k0
へんなエロ動画とかなければバックアップなんて2、3分で終わる
984iPhone774G
>>983
へんなエロ動画は無いが、すてきなエロ動画ならある!