au iPhone 4S KDDI ○ 表示 3Gに戻らない○病★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャリア表示について自治スレで議論中
au iPhone 4Sを使ってると3Gが○になって、3Gに戻らない人のためのスレ
地下鉄等で○から3Gに復帰する人は問題ないので気にしなくてもよいです
Softbankの方は該当スレにGo

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319364910/
2キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:34:11.98 ID:P91BKIf20
一度も○が出ない人は、単にそういう場所に行かない人

ってなわけで華麗に2ゲット
3キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:39:32.71 ID:gHEvvoGn0
さっき位置情報サービスオフで回復したって書き込んだ者ですが、質問に対する返答を一応。

>>991
単純に地下に入った時◯になってしまうだけなら分かるが、地上に戻って場所を変えても数時間◯が出たままで、回復しなかったため再起動等行った。

>>992
最初は電源ボタンだけで再起動。次はホームボタンと同時押し10秒のリセット。それでも◯が出たままだった。
4キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:45:40.35 ID:U431HxAqP
SIM端子をアルコールで磨いて様子を見ている人、数名
復元してキャリアをKDDI 11.0のまま様子を見てる人
アップルストアで交換して、復元して様子を見てる人、数名
設定全リセット、ネットワークリセットは効果なし。1〜3日後再発
5キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:56:23.88 ID:0/q6lCq30
>>4
シム拭いた人とApplestoreで交換した人が再発しないに1000点
ApplestoreはAppleの店員が対応するから、シムの取り扱いはよく知ってるし。
俺のが発病しないのはApplestoreで買ったからなのだろうか?
6キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:15:36.44 ID:BaLgxlPy0
ネットワークリセットで3日たった
まだ○出てない
いつ迄もつか?
7キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:18:12.54 ID:r3Dc4a4M0
○問題はアップルストアで解決!
8キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:22:30.03 ID:qhoOcPoQ0
前スレ825(SIMをアルコールで磨いてみた)です。シリアルはC39。
買ったのは新宿の某大型量販店でした。

iOS4の3GSからiOS5の4Sへ(10/19)、○に気づく。不正なsimですが出る。
位置情報やらあれこれ切る(バッテリ対策)->解消せず
simを単に抜き差し->解消せず
ネットワーク設定リセット->解消せず
simをアルコールで磨く->今のところOK(20時間経過)

明日新幹線乗って大阪行くんで、様子を見てみます。
9キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:35:19.64 ID:NrvxAX+gP
再起動などで○治らない:何度もあり
不正なSIM表示:2回あり

SIM抜いて見たら指紋つきすぎw
とりあえず拭いたけどこれで治ったらY電気が原因だわwww
10キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:41:38.04 ID:lotUMwM90
俺のも指紋めっちゃついてるんだが…
これがマジで原因ならさすがに怒るぞ…
11キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:45:12.33 ID:Hry2/tAH0
今日の午前中から○が出る隔離率が激減。
端末ではなにもしてまいから、ネットワーク側でなんか調整してるじゃない@NAGOYA
12キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:46:46.89 ID:IOfHUFtC0
店員触りすぎなんだよなこの手のSIM
13キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:46:54.12 ID:U431HxAqP
新宿B量販店で発売日購入
朝起きると、不正なSIMが2回(2日)表示したことがあった。
SIMに指紋あり、ティッシュでふき取ったが、○病は治らず。
今日夜、無水アルコールで磨き、様子見中。
14キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:56:56.61 ID:qhoOcPoQ0
指紋拭く人は無水アルコール使った方がいいよ。皮脂の油膜が端子上にできているから、ただ単に布やらで拭くだけじゃ接触は復活しない。
薬局で売ってる消毒用アルコールでも代用可能だけど、できれば無水アルコールで。
15キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:00:49.88 ID:U431HxAqP
無水アルコール(無水エタノール)、セイ○ョーで、レジでいえば出てくるよ。
500ml 1380円でした。火気厳禁!
16キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:02:49.42 ID:D7ZX3+I30
Siriを切ったら3Gに復帰するようになった気がする。
こいつが掴んでたんかな?

とりあえずこれで様子みてみる。
17キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:07:33.01 ID:7Xxa0x1Wi
指紋とかwww
頭悪w
18キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:12:16.32 ID:czkZYEr70
データ通信を起動出来ませんでした
のダイアルログの後のリセット後に
不正なSIMですが出た
もう本当にこのiPhoneダメっぽい
Appleのサイトで修理依頼したらエラーで不可能だし、どーすりゃいいのorz
19キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:13:45.02 ID:iMjv3nwT0
障害に愚直なまでに立ち向かうはユーザーばかり。
早く対処法が見つかり、復旧することを祈るよ。
20キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:15:40.96 ID:6iXaCa170
原因はSIM周りだな。
抜き差ししたら治った報告もあるし。
21キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:20:06.98 ID:XhgLMUN/0
仮に店員の指紋が原因だとしたら
同じように扱われてるはずのSBのは「不正なSIM」って表示が出ないんだろう?
22キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:20:49.45 ID:aY6q+wcr0
うわー
23キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:22:37.47 ID:M3CiV5aXP
>>21
SBは店員が白手袋していたような気がする(1年以上前の記憶)。最近はどうなんだろ。
24キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:26:39.83 ID:rGlEOu340
ここで言われてる問題に悩まされてauショップに行ったら
新品交換なら買った店に行ってくれと言われ
買った店に行ったら、購入から一週間たっているから交換できない
文句があるならアポストに行けと言われ
そんで今日、銀座アポストで新品に交換してもらったよ。

俺の場合○多発プラス圏外も多発してて、持ち込んだ時も圏外だった。
だからか分からんけどもシリアル番号だけ確認されてあっさり新品交換。
黒64Gはラストだったらしいのでラッキーだった。

こんなことなら最初からアポスト行っときゃよかったわ


25キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:28:19.92 ID:lqZMCtvj0
これだけ多数の不具合出してSIM拭くだけで完治したら店員のSIMカードの扱い悪すぎてふくわ
流石にそれはないだろ
26キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:37:58.58 ID:oqQ21GZf0
アポストや正規サービスプロバイダが100km圏内にないんですけど…
SIMを拭いても2日後にはまた不正なSIMに戻るし
○に遭遇しないと症状が出ないし、取り敢えずauのエリア改善要望に連絡してみた
27キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:38:33.23 ID:po9NfIlN0
前スレで、報告は都内や大阪ばかりという話がありましたが
神奈川県でも発生します。(^_^;)
先週火曜日に職場(大和市)で、土曜日に自宅(横浜市)で、各1回。
○のまま数時間、再起動でも治らず。
その後いつの間にか3Gを掴んでましたが。
発生場所が家と職場で、その後起きていないので場所というのは考えられず、
また、どちらも繁華街とは無縁の地域なので
混雑と言うのもしっくり来ない。
やっぱりハード的な問題なんでしょうか?
28キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:40:59.37 ID:0bq3K74T0
>>23
俺の記憶でもSBは白手袋してた。
2年前の話だが
限られてる人にしか出てないのは脂の可能性高いね。
29キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:41:27.45 ID:93s07mah0
どんだけ情弱揃いのスレだよwww

SIMと1x通信が関係あるわけねーだろカスw
しかも、SIMはキャリアから借り受けているものなのに、アルコールでゴシゴシするアホもいるみたいじゃねーかww

マジウケるんですけどw
30キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:41:29.12 ID:M3CiV5aXP
問い合わせはこちらじゃない?
ttp://cs.kddi.com/support/otoiawase/cs/index.html
31キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:46:39.70 ID:M3CiV5aXP
○病時に、SIM PIN操作ができなくなった書き込みとかあるし、無関係でないと思う。
少なくとも、拭いてからは「不正なSIM」表示がなくなった(今のところ)。
32キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:48:05.93 ID:pzpzKS0D0
先程、○病が再発orz
バックのアプリ停止 → 電源オンオフ → 起動 → 20秒ぐらい○ → 自動的に3Gに切り替わる
んで、今は好調。


>>16
漏れはずっとSiriをoffにしてたけど発病したよ。
なんとなくsafariが怪しい。どっかのページに仕組まれたJavaScriptがわるさしてるんかな。
33キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:51:17.93 ID:vQZ0nAUS0
auは相当焦って発売したんだろな
準備不足テスト不足
34キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:55:29.55 ID:9l8XEspF0
SIMなんて指紋ベタベタつけながら何度でも入れ替えたことがあるが、
トラブったことなんてないな。ましてや4Sは新品だろ?無い無い。
35キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:59:16.72 ID:oqQ21GZf0
auのSIMが不良品ってオチとか?
不正なSIMって何?
36キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:03:12.72 ID:m/ZNZLoL0
一回だけ◯出たことあるけど2分ぐらいですぐに治ったよ
37キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:07:31.08 ID:6KK61IwC0
○のまま3Gに戻らない、というのは、
かつての圏外病とまさに同じ感じだな
デジャブというか、懐かしいというか、歴史は繰り返すというか・・・

257 名前: はる 投稿日: 2008/11/24(月) 19:12:42 ID:e9fpK0MvO
今アイフォンの電波が圏外になった。。キャリア選択出来ません。って表示される。どうしたら、なおるかな?

263 名前: はる 投稿日: 2008/11/24(月) 19:18:55 ID:e9fpK0MvO
再起動したのですが、直りませんでした。メールが送れない→再起動→圏外なんです。

265 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2008/11/24(月) 19:22:07 ID:m0vhMScLP
普通に圏外じゃない
それかシム一度抜差ししてみたら!

292 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2008/11/24(月) 19:56:59 ID:ND5+x2bT0
こんな状況の場合はすぐにショップ持ち込み交換が吉。
・圏外になる。
・再起動繰り返す。
・アクティベーション画面になる。
38キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:10:28.28 ID:M3CiV5aXP
>>37
結局、圏外病は何で解決したの?
39キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:16:19.51 ID:oHlASdD+0
気になるのはアンテナ2〜3本表示で◯なら分かるのだけど、アンテナ5本表示で◯なんだよなあ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4biDBQw.jpg
40キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:18:55.48 ID:9l8XEspF0
>>39
1xの電波を5本で掴んでいるってだけじゃないの?
41キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:26:04.88 ID:6KK61IwC0
>>39
それはそれで問題ない
>>40の言う通り

ちなみにSoftBankのiphoneであっても、
2Gの電波をつかむと同様に5本で○とか出たりする

禿機持っていても、海外のGSM地域に行くとけっこう頻繁にアンテナ5本の○に出会う
42キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:34:52.30 ID:dL2kN6o90
新しいのと交換してもらった人の中で○が再発した人っています?
交換してもらって直るんなら、すぐにでも交換してもらいたいんだけど。
43キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:37:28.98 ID:9l8XEspF0
>>41
アメリカだと◯はほとんどなくてEだけどな。EDGE。
44キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:41:46.47 ID:6KK61IwC0
>>43
中国だと○の方が多いけどEも出るよ

edgeはGSMより早いっていうけど、
あまりそういう印象はないな
45キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:42:25.02 ID:Cp26Ik9O0
これって本当に問題になってるの?
なんでKDDIから公式の発表とかないんだろ?
46キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:52:39.33 ID:LeNICton0
>>45
発表したら騒がれて売れなくなる。
47キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:56:26.82 ID:6KK61IwC0
ソフトバンクの圏外病も発表とか一切無かったな
48キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 02:07:50.40 ID:eKDO/fE20
auのウンコマークiPh○ne買ったやつ、今どんな気分?
49キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 02:20:41.67 ID:9bUrf61N0
>>45
公式発表する必要なんてない
そんなのわざわざ公表したら
買わなくなっちゃうよ
50キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 02:21:21.87 ID:IhqIG3O40

★ ネトウヨは禿iPhone愛用者でした(爆笑)★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319649566/
51キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 02:46:53.26 ID:ExNXLUsn0
>>45
KDDIにしてみたら問題にしたくないんだから問題にならないように隠すのはいつものこと
52キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 03:46:55.30 ID:efcbHl+m0
そろそろ○になる法則性のまとめが期待される。まだ出てない?そもそも端末依存?
53キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 04:01:22.92 ID:YmFEU/FyP
>>52
“3Gに戻らない法則”な。
54キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 04:50:50.65 ID:pzpzKS0D0
さっきiTunesで曲買ってiPhoneと同期したら、また○病になった。
>>32の方法で復帰したけど、母艦と同期することで○病になるのかも。
55キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 06:50:37.74 ID:0qO3DvIO0
>>45
結局、騒いでるのはこのスレの奴だけだって事だな
56キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 06:54:58.65 ID:pX1qUuC00
>>47
アホがまだココにもいるのかw
57キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 06:59:33.41 ID:rtZxpAHB0
>>32
たしかに再発した。。
simかな。

58キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:04:58.23 ID:KxQppRkr0
>>47
だな
59キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:12:36.85 ID:rtZxpAHB0
60キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:18:42.10 ID:B7/vOYgu0
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
61キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:32:55.80 ID:RwtHT7pi0
日曜にネットワークリセットで未だ再発なし。
KDDI11.1 位置情報ON SiriOF 大阪周辺
地下鉄とか使わないので、○から復帰するかは確認できず。
62キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:56:32.01 ID:jUtRZ3270
アイフォンは駄目だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000015-inet-mobi

>発売開始の朝から iPhone 4S と暮らしてみた結論は、
>私のようにどうしても Siri を試したいのでなければ買わない方が良いということだ。
>
>Siri を試したいのでなければ買わない方が良いということだ。
>
>Siri を試したいのでなければ買わない方が良いということだ。

1. バッテリー寿命が(極端に)短い
2. うんざりするようなカメラ
3. iPhone 4S の画面は黄色い
4. 新しいアプリのデザインが安っぽい
5. iCloud は複雑さと混乱を増やした
63キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:56:38.28 ID:D9Q8W7j30
機内モードをオン→オフってやると○でるよね?
戻る戻らないは別として
64名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/27(木) 07:56:57.27 ID:1uWi+g8HO
京都麿電&北傀禿電

目糞鼻糞の低レベル、プゲラ
65キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:08:17.15 ID:wCs34Etc0
>>63
出たよ。直ぐ3Gになったけど。
66911:2011/10/27(木) 08:13:17.40 ID:UqmS5qcS0
チョン多いな…。

毎回何かしら問題あるんだし、
5でフルモデルチェンジしたらまた
『5Sを待つべき』とかコピペが出るんだろうな。
毎年買えばいいのに。
67キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:24:59.24 ID:ADbRYNwL0
3日前位に嫁の4SとSIMカード交換したって書いたものだけど結果報告
まる2日ほど交換していたが両方とも3Gのまま絶好調
そこで昨晩SIMカードを元に戻してどうなるか試してみることにした
そして今、また○の症状発生…、なんなんだこれは?相性の問題か?基本毎日会社と自宅の往復だから○が発生するような場所にも行ってないし…
とりあえず仕事終わったらまたサポセンにTELしてみます。
68キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:52:08.27 ID:/jerLghn0
昨日○になって戻らなかった時にフィールドテストみてみたら、1xEV-DOが800MHzバンドに接続されてたんだけど、このせいで復帰しなかったのかな。

なんか関係ある?普通は2.1GHzじゃんね。

69キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:52:53.18 ID:FaV6LKI00
SIMを抜き差しするとか、アルコールで拭くとか、アフリカの呪術かよw
んなもん迷信だ。必ず再発する。
機体の不良ではないので交換とかもアポストの迷惑だ。
auの糞回線の仕様で、それを選んだのは自分なんだから諦めろ。人に迷惑とか掛けるな。分かったな?
70キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:55:40.55 ID:L83yxIM00
>>69
今日も粘着ご苦労様です!
71キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:56:30.72 ID:bfVNS8KaO
ソフトバンク工作員多いな…
全数糞回線のソフトバンクよりマシだろ…
72キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:57:37.09 ID:wpFJTwSc0
auのSIMが腐ってんじゃね?品質にバラつきあるとかで読み込みエラーとか接触不良とか
だから変な挙動になってるとかetc...
iPhone側の問題なら、auが〇になるような状況下でならSBも圏外病みたいなの発生すんじゃね?
もしくは変なエラーでたり、変な挙動になったり、、、機体自体は同じものなんだからさ。
73キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:58:57.23 ID:FaV6LKI00
>>70
うるせえ、未開人。
74キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:01:50.38 ID:L83yxIM00
>>73
今日も頑張ってネガキャンしましょうね!
75キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:04:30.67 ID:wCs34Etc0
周りは禿iPhoneばかりだよ。一人だけあうiPhone持っている人がいるけど、その人は禿iPhoneからの脱北者だ。
76キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:07:07.91 ID:KsAEdaUD0
>>71
[携]
77キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:12:34.41 ID:jxDBcc9y0
○が出るってサポセンに連絡したら、機内モード入り切りと再起動するように言われた。
音声通話ローミングは効果あるか聞いてみたら効果ないし、最近通話できないって問い合わせが大杉って言ってたぞ。
お前ら、


電話かけることあるんだなw
78キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:17:13.29 ID:SwztTMnd0
脱北者wwwwx
79キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:22:53.14 ID:Cp26Ik9O0
なるほどねー
まだ買わなくてよかった
しばらく様子見しまーす
80キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:24:07.65 ID:9l8XEspF0
>>47
圏外病で叩かれたのは禿だし、同じ対応しているauが責められるべきだよな、この件も。
81キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:24:21.95 ID:gk43X/HP0
>>72
auの電波弱い=SBの電波弱いになんでなるんだよ

SIM抜き差し指紋拭き取りはただの再起動の効果しかないだろ
大丈夫か?
82キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:27:09.46 ID:RxEl7Vd+P
一般人は禿スレに出張しないのに
工作員は他スレに出張しまくり。
民度が出ますねぇw
83キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:33:50.95 ID:wpFJTwSc0
>>81
そういう状況下って書いただけで「電波が弱い」とかは言ってないよ。そもそも全ての原因がそれと決まったわけじゃないだろうし。
もしiPhoneという個体の仕様でそういう不具合が出るならば、同様にSBでも何らかのアクションが起こりえるんじゃね?
って事。
84キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:35:53.54 ID:i/kPyrq00
>>82
しまくってるだろ馬鹿がたくさん

でもハゲの方には欠陥が無いからチョンとかの全くiPhoneなんて関係の無い煽りばかりだけどなw

庭厨の頭の悪さが良く出た煽りにいつも楽しまさせてもらってるよ
85キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:44:31.50 ID:kEFpMEZv0
これって3GSの時にあった圏外病みたいなもんなの?
86キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:45:39.08 ID:OSsXQxLg0
>>69
パチンコ売ってて鍵穴を指で押さえちゃうような馬鹿がやってるんだろうなw
87キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:50:54.42 ID:pcoLR9W30
>>77
なんだよ、通話も問題出てるのか

一昨日家族から電話繋がらないけど番号変わったのか?ってメール来たから、おかしいな?と思ってたら…

勘弁してくれよ、evoだけどさ
88キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:57:33.41 ID:jGJoKP5L0
>>87
evoのSPEEDはなんであんなにupも速いのだ?
クソ田舎でも下り1.3M、上り800k位はコンスタントにでる。
だがiPhoneはあうでも上りがとろい。
何故?
89キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:58:42.76 ID:nUSUXbMh0
>>87 電話が来ないというのも○問題と同じじゃないのかな?
○状態だと通信中は留守電に回されてしまうんだろ?
スリープ状態でも通信してたら留守電になってしまう。 でも着信履歴にも残らないという事は別問題か。
何か色々有りすぎだな。
90キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 10:07:10.27 ID:LTic+WIi0
まさかとは思うが、○が続くやつは前日にパケット使いすぎて無いだろうな?
1日の通信料が基準値超えて通信規制くらってるってオチじゃないだろうな。
ガラケーと違ってパケットの消費半端ないぞ。
91キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 10:09:34.64 ID:nUSUXbMh0
>>90 それは有り得ないだろ。再起動で暫く持つんだから。
928:2011/10/27(木) 10:17:41.17 ID:7lNYvYkV0
sim拭いて○克服したと思って、wifi経由でiTunes と同期。
その後3Gと出ていても通信できず、○にすらならない事態に。
WiMAX ルータのお世話になっております。

ちなみに電話は着信するので、データ通信のみの問題かと。
iTunes の土壌汚染なのかは微妙なので、後で工場出荷状態に戻したりしてみようと思います。
93iPhone774G:2011/10/27(木) 10:20:23.44 ID:nUSUXbMh0
>>92 電源とホームボタン長押しして見たら。
94iPhone774G:2011/10/27(木) 10:23:29.30 ID:nUSUXbMh0
何かちょっとしたことで、おかしな状態に固定される見たいだね。 ジャジャ馬ならし見たい。
KDDI は、ちゃんとテストしたのか?
95iPhone774G:2011/10/27(木) 10:38:00.04 ID:Eg+Wc35U0
>>67
有益な情報ありがとう
ショップでSIMの交換してもらって来るわ
96iPhone774G:2011/10/27(木) 10:44:14.21 ID:g0kZJtNL0
>>72
>>auのSIMが腐ってんじゃね?品質にバラつきあるとかで読み込みエラーとか接触不良とか

意外とこれが正解だったりすんじゃね?
97iPhone774G:2011/10/27(木) 10:51:24.97 ID:xc4Hsfjy0
でも○問題って家の中では発生しないんでしょ?
ならそこまで問題ないかな自分の場合は
98iPhone774G:2011/10/27(木) 10:55:22.80 ID:nUSUXbMh0
>>72 全てが全てではないだろうが、SIMが原因の物も多そうだな。
所でSIM交換してもらった人も多いみたいだが交換した後はどうなってる?

au の姉ちゃんにもSIMの取り扱い位指紋付けずに取り扱う教育しろよ。

>>97 家の中でも発生してる人いるよ。 朝起きると必ず○に固定されてるとか。
99iPhone774G:2011/10/27(木) 11:01:52.85 ID:4vDrqVYQ0
>>98
SIM交換でも駄目だったな。

もうこれ端末不具合じゃないかと思う。

ショップも、もうこれ以上はアップルストアでお願いしますだと。



100iPhone774G:2011/10/27(木) 11:04:13.59 ID:b0c86k700
>>98
シム交換後も○から離れられないね。
101911:2011/10/27(木) 11:34:06.01 ID:2zwaH4EE0
結局原因はなんなんだ…半端に回復したり、
症状に軽い重いがあるのが分かりづらい原因だと思うが…。
俺は重度で新品交換したら今のとこ好調。

・各設定リセット/SIM交換→駄目
・キャリア別アップデート
→アップデートキャンセルし、
不調個体のバックアップから新品に復元したが快調。
・再起動で3Gに復帰した時は○エリアから場所移動してなくても快調。

一部の機械的な欠陥にしか思えないんだが…
これからロットが絞り込まれてくるかもしんないな。

102iPhone774G:2011/10/27(木) 11:37:54.63 ID:M3CiV5aXP
>>101
今は、KDDI 11.0 ってこと?
103iPhone774G:2011/10/27(木) 11:44:48.45 ID:nTTafSfb0
>>101
新品交換って再生品交換って気付けよwww
104iPhone774G:2011/10/27(木) 11:47:40.09 ID:RLmnKxOp0
>>88
速度測定アプリの違いじゃないか?
105iPhone774G:2011/10/27(木) 11:48:52.69 ID:nUSUXbMh0
>>103 今の時期再生品が有る訳ないだろが。 半年位は多分再生品との交換はないと思うぞ。
106iPhone774G:2011/10/27(木) 11:50:40.30 ID:nTTafSfb0
>>105
他の○ユーザーが持ち込んだのをキレイにして渡してるだけだよ。
107911:2011/10/27(木) 11:51:59.52 ID:2zwaH4EE0
>>103
完全新品だよ。なんで訳の分からん妄想してんの?

108iPhone774G:2011/10/27(木) 11:52:59.33 ID:NI2YAam3O
というか交換してなんか意味あんの?同じiPhoneなのに。
気持ち的な問題で交換するの?
109911:2011/10/27(木) 11:53:50.95 ID:2zwaH4EE0
もしかして箱にフィルムまで被ってる整備品あんのか?
あるなら謝るけど。
110911:2011/10/27(木) 11:56:51.87 ID:2zwaH4EE0
>>108
実際なにやっても回復しなかった症状が
交換して一切起こってないんだよ。
つーかスレタイ読まずに書き込んだりすんのが流行ってんの?
111iPhone774G:2011/10/27(木) 11:58:28.24 ID:nTTafSfb0
>>109
収縮フィルムくらい町の電気屋さんでも持ってまんがな。
今まで○で交換したiPh○neは廃棄してると思ってんのかw
112iPhone774G:2011/10/27(木) 11:58:52.20 ID:nVs20dnV0
反民主党デモ!!
■韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ■

【開催日時】10/30 (日)
【集合場所】水谷橋こうえん
【集合】15時集合 15時半出発
【解散場所】日比谷公園

主催 日本侵略を許さない国民の会
協賛 在日特権を許さない市民の会・排害社 

デモルート:水谷橋こうえん→城辺橋左→外堀左→数寄屋橋→日航ホテル前→藤幸町→日比谷公園
113iPhone774G:2011/10/27(木) 12:00:29.07 ID:M3CiV5aXP
>>101
設定>一般>情報>キャリア を、教えてー
114iPhone774G:2011/10/27(木) 12:02:17.81 ID:xc4Hsfjy0
>>98
そんな奴ほんといるのか?
ソースねえんだろうが
115iPhone774G:2011/10/27(木) 12:02:36.28 ID:nTTafSfb0
>>110
他のやつのレス読め。
みんな最初は直ったって喜んでるけど、2,3日で再発だよ。
auのガラケーでも○が発生してんのに、iPh○ne交換して直るわけねーだろ。
116911:2011/10/27(木) 12:03:32.37 ID:2zwaH4EE0
ちなみに当日オレが指定したauショップで交換な。

>今まで○で交換したiPh○neは廃棄してると思ってんのかw

こんなところだからかもしれんが妄想して喋るの好きだねぇ。
リアルでもそんな性格なら友達少ないだろ?

117iPhone774G:2011/10/27(木) 12:04:33.55 ID:RLmnKxOp0
>>115
ガラケーで発生してるというソース希望。
118911:2011/10/27(木) 12:06:48.46 ID:2zwaH4EE0
>>113
スルーしててすまん。11.1だった。
一回キャリア別アップデートのポップアップはキャンセルしたんだけどな…。
発売日の時点では11.0なんだよね?
119911:2011/10/27(木) 12:09:04.36 ID:2zwaH4EE0
>>115
auガラケーで○なんて一度も見た事ないわ。
120iPhone774G:2011/10/27(木) 12:11:25.98 ID:62EGW2kA0
>>85
みたいなもん、っていうか、ほぼ同じもん

SoftBankの2GはiPhoneでは受信出来ない(しかもその後停波した)ので○が出ずに圏外になってただけ
121iPhone774G:2011/10/27(木) 12:15:09.65 ID:mnfAcDyZ0
だがよく見て欲しい。11.lではないだろうか。
ちなみに二回目の全設定リセット実施。
新規iPhoneで登録、iTunesから復元、iCloudから復元の三択出てきたけど、前回リセットした時は出なかったような…
とりあえず、もう新規を選択したけど
122iPhone774G:2011/10/27(木) 12:19:01.07 ID:RZru4oP/0
どうも私の端末はwifi接続後に不具合、再起動後にwifi接するまでは問題なしです。
123iPhone774G:2011/10/27(木) 12:19:58.40 ID:ckMrNcre0
交換でなおるなら初期化すればなおるんでないの
124iPhone774G:2011/10/27(木) 12:21:42.46 ID:nTTafSfb0
>>119
このスレでも何度も出て、画像もアップされて確認済み。
125iPhone774G:2011/10/27(木) 12:27:18.12 ID:JT+Fu9Aq0
昨日SIM交換。その後今の所好調。田舎高知県在住なのだが、常時1.2メガ位のスピードで通信出来てる。この調子が続けばいいけど。
126iPhone774G:2011/10/27(木) 12:28:42.47 ID:RLmnKxOp0
iPhoneが、3G、1x、Wi-Fiの切り替え処理が得意じゃないだけのような気がしてきた。
127iPhone774G:2011/10/27(木) 12:29:57.69 ID:RLmnKxOp0
>>124
該当レスのアンカー希望。
128iPhone774G:2011/10/27(木) 12:30:03.58 ID:wuPhE4XT0
ていうかなんでauはなにもアナウンスしないの?こんだけ騒がれててさ。キャリアならデータ取ってどこに原因があるのか把握できてると思うんだが。
auに問題があって発表できないとしか思えない。
129iPhone774G:2011/10/27(木) 12:32:22.15 ID:LTic+WIi0
>>126
俺のはサクサク切り替わるよ。
原因は何だろうね。
130iPhone774G:2011/10/27(木) 12:33:05.60 ID:RLmnKxOp0
>>128
実際には騒ぎになってないんじゃないか?
ショップに持ち込む件数もほとんどないとか。
131iPhone774G:2011/10/27(木) 12:33:49.15 ID:ckMrNcre0
>>128
再現できないから調べようが無いんだよ
132iPhone774G:2011/10/27(木) 12:34:16.44 ID:LTic+WIi0
>>128
まだ、ごく一部だしauが原因かiPhoneが原因かわかって無いからコメント出来ないんだろうね。
133iPhone774G:2011/10/27(木) 12:34:22.12 ID:93To4Oks0
>>128
騒いでるのはこのスレのやつらだけだから
134iPhone774G:2011/10/27(木) 12:35:26.35 ID:nUSUXbMh0
>>122 WiFiの接続は安定してる? スピードはそれなりに出てる?
ルータがnをサポートしてればnを選び、チャネルが混みあってれば自動ではなく自分でチャネルを試して固定にしてしまった方が良いよ。

WiFiと言っても接続がうまくいっていないととまったりすることはしょっちゅう有るから念入りに設定した方が良い。
WiFiで止まる時はWiFiオフオンで回復するだろうがすぐに駄目になる。
135名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/27(木) 12:38:26.90 ID:1uWi+g8HO
なぜ京都麿電はデータ通信と音声通信と並行できませんか?
136iPhone774G:2011/10/27(木) 12:38:48.22 ID:4m+lUrKK0
>>128
こういう奴って、たとえアナウンスがあったとしても難癖つけるんだろうな
137iPhone774G:2011/10/27(木) 12:40:10.18 ID:Mmgr6G1c0
怪しい都市伝説スレだな
138iPhone774G:2011/10/27(木) 12:40:30.80 ID:CDt4xsQG0
>>92
その症状は○とは別だね。
「設定」→「一般」→「リセット」→すべての設定をリセット」で治るよ。
ジーニアスバーのスタッフさんに聞いた。
これで治らないor頻繁に発生するようならまた来てくれと言われた
139iPhone774G:2011/10/27(木) 12:41:40.04 ID:JPWO+JYv0
可哀想に
一部の不幸な人は生きろ

同じauでも、自分に関係ない不幸は蜜の味だぜ
140名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/27(木) 12:43:52.59 ID:1uWi+g8HO
なぜ京都麿電はSIM変えただけで機種変できませんか?
141iPhone774G:2011/10/27(木) 12:45:22.32 ID:nMY4viA/0
怪しい伝説、◯さん
142iPhone774G:2011/10/27(木) 12:51:24.73 ID:EZSHXoFH0
まあ、ごくごく一部の人に症状が出ててるのは確かで、それを工作員が煽ってる構図だろ
143iPhone774G:2011/10/27(木) 12:53:49.43 ID:1QSUfVoR0
wifiから3Gに戻るときに今のところ確実に○から戻らない病だわ。
毎朝家からでた後戻らなくて毎回再起動してる。
144iPhone774G:2011/10/27(木) 12:57:07.04 ID:M3CiV5aXP
>>143
それは、WI-Fiになる前から、すでに○んでいるって感じでは..
145iPhone774G:2011/10/27(木) 13:00:40.97 ID:ckMrNcre0
家を出るときにwifiオフにしたらどうなる?
146iPhone774G:2011/10/27(木) 13:03:42.59 ID:1QSUfVoR0
>>144
いや、帰宅するまでは確かに3Gなんよ。
147iPhone774G:2011/10/27(木) 13:09:58.50 ID:4I6Z7uVk0
試しにwifi使わずに数日過ごしてみるか
148iPhone774G:2011/10/27(木) 13:14:23.73 ID:NoGojB570
2-3日で◯病再発した人って、このスレにいる?ジーニアスバーではいるって聞いたけど、実際どうなのかなって…。
交換してもらってから、まだ1日だけど、◯は今のところなし。
149iPhone774G:2011/10/27(木) 13:23:11.82 ID:Cgh93Ls0i
auの場合、IS03でも1Xつかむことあるよ。
150iPhone774G:2011/10/27(木) 13:23:28.35 ID:YmFEU/FyP
>>148
○病って3Gに戻らない病だろ?
一旦○にならないと、改善されたかどうか分からないんじゃないの?
151iPhone774G:2011/10/27(木) 13:25:14.47 ID:nUSUXbMh0
>>150 は、は、は。 そりゃそうだ。
152iPhone774G:2011/10/27(木) 13:33:18.59 ID:qfGZY2Or0
AUに問い合わせしたら、機内モードオンオフ、電源のオンオフで改善されますだって。1日に何回オンオフさせるんだ?
153iPhone774G:2011/10/27(木) 13:49:54.54 ID:QPFjBYzd0
>>134
ありがとうございます。ただ自宅・会社・公衆でチャンネル・不安定すべて関係無くwifi接続されてしまえば確実に○が再起動するまで長時間維持されてしまいます。しかし割り切って再起動さえすれば今のところ、すこぶる快調です。
154iPhone774G:2011/10/27(木) 13:51:40.80 ID:NoGojB570
>>148
あぁ、確かにそうだわww
言い方悪かった…すまん…。
交換前が常に◯で戻らんから、◯に怯えてたら変なこと言ってた( ´・ω・` )

改めて、交換してから◯病(3Gに戻らない)になったやついる?
155iPhone774G:2011/10/27(木) 13:54:54.73 ID:nUSUXbMh0
>>153 それは新しい現象だね。 それは完全な不良だろう。 ハードかソフトか判らないが。
アプリをすべて殺してても同じ?
156iPhone774G:2011/10/27(木) 13:55:46.38 ID:oru9eBjs0
このままの○問題が解決しなかったら○で困ってるユーザーが暴徒化して
auの社長もカダフィ大佐の最期みたいにとっ捕まってボッコボコにされて車に押し付けられるような事態になるんじゃねーか?
http://goo.gl/O9CrA
157iPhone774G:2011/10/27(木) 13:59:18.97 ID:nUSUXbMh0
158iPhone774G:2011/10/27(木) 14:01:10.68 ID:RLmnKxOp0
>>156
ボコボコにされるならアップルの社長だろ。
159iPhone774G:2011/10/27(木) 14:04:53.00 ID:nUSUXbMh0
>>156 なんでやねん。 VerizonやSprintが文句を言わない限りKDDIの問題となるだろ。
あっちでは同じ問題が有ったとしても圏外にすぐなるから自動復帰してしまうので問題にならないと思う。
元々○ばかりの地域が多いんだし。
160iPhone774G:2011/10/27(木) 14:05:15.76 ID:nUSUXbMh0
>>158 の間違い。
161iPhone774G:2011/10/27(木) 14:07:47.96 ID:NoGojB570
>>157
おお、サンクス!
いることにはいるのか…。

店員が何度も脅かしてくるから、しばらくはgkbrだな…
162iPhone774G:2011/10/27(木) 14:08:24.33 ID:RLmnKxOp0
>>159
アップル以外の端末は1xになってもちゃんとエリアに入れば3Gに戻る。
調子が悪いのはアップルにあると思うだろ。
163iPhone774G:2011/10/27(木) 14:10:07.68 ID:QPFjBYzd0
>>155
そうですね。アプリを殺しても一緒でした。行き着いたのがwifi切ったら必ず再起動。これが一番、私の端末では簡単で確実な対処法になってます。今のところ。。。
164iPhone774G:2011/10/27(木) 14:25:37.15 ID:nUSUXbMh0
>>162 KDDIが証拠を突きつけない限り動かないぞ。
KDDIがまずは自分の所は悪くないと立証しないと先に進まない。
KDDIには再現テストをする責任が有る。
165iPhone774G:2011/10/27(木) 14:26:44.41 ID:nUSUXbMh0
>>163 だったらアンテナ周りとかの不良だろ。 それは交換した方が良いよ。
166iPhone774G:2011/10/27(木) 14:31:24.38 ID:QPFjBYzd0
>>165
ありがとうございます。時間ができれば交換に行きたいとおもっております。
167iPhone774G:2011/10/27(木) 14:31:26.00 ID:pDucdmOS0
俺はauの美人のねーちゃんにやってもらったことが勝利の原因だったのかラッキー
168iPhone774G:2011/10/27(木) 14:50:50.70 ID:VnVpwkh30
○から3Gになかなか戻らないのって、3Gのエリア外か3Gが混んでるから(基地局が少ない)って、理解でいいの?

リセットして3G表示あれば、通話通信は保証されてるってわけだよね?(電波強度低いと駄目だろうけど)

iPhoneとそれ以外の端末とでは、切り替えのやり方が違うんだろか。

169iPhone774G:2011/10/27(木) 14:59:11.96 ID:nUSUXbMh0
普通の場合は1行目の理解で良いけどトラブルはそうじゃないからややこしい。

3Gに切り替わっても良いのに絶対に切り替わらないとか、
3G表示に切り替わっても通信し始めるとデータエラーとか。

色んな事が複雑に絡み合ってるから一つだけの原因じゃなさそうに思える。
170iPhone774G:2011/10/27(木) 15:05:22.06 ID:EDArSzr50
○表示になった場合
WiFi切替やフライトモードのON/OFFで表示上は3Gに戻るけど
実際に通信することはできずに○に戻ってしまう
再起動すれば3G使えるようになる
ただし再び○表示になったらまた再起動しないといけない

おれの場合自宅でも○になるから厄介だ
171iPhone774G:2011/10/27(木) 15:11:40.35 ID:M3CiV5aXP
>>170
○病の現象全く同じです。

自宅でなるなら、検証が早そうだね...
SIMの端子汚れ除去や、Wi-FiをONにせず過ごしてみるとか。
位置サービスオフで復帰するかどうかとか。
あと検証事項何かあったっけ?
172iPhone774G:2011/10/27(木) 15:12:42.30 ID:8lptqf5e0
基地局と端末の時間の同期はしてておかしくないんだよね。
偽SIMの不正アクセス防止とかあるから。

で、そういう問題がある時に、iPhoneに使われているクアルコムのチップのせいなのか、基地局のせいなのかがわかんない。

auの基地局ってちょっと特殊だから、多分基地局の問題だと思うんだけども。
そもそもアンテナが悪ければ○にもならんからね。
173iPhone774G:2011/10/27(木) 15:19:17.60 ID:8lptqf5e0
そもそも電波つかめば通話出来るなんてことはない。
基地局からの電波の中に木ゃりあしきべつできるじょうほうなどが含まれるから、電波強度の表示やキャリアの表示は機体が対応している電波を拾うだけで表示できる。
極論SIMがなくても、周りの電波からキャリア表示はできる。

○表示やキャリアの表示と、通信や通話が出来る出来ないとの間には対した関係はない。
174iPhone774G:2011/10/27(木) 15:49:42.94 ID:julRp98i0
お前らが◯になってオンオフして3Gに復帰すると日本のとこかで誰かが◯になるんだよ
んでそいつがオンオフして3Gになるとまた違う奴が◯になる
何度やっても復帰しない奴はジャイアンみたいな奴らがどかないからだ
まあ言ってみれば椅子取りゲームみたいなもんだな
175iPhone774G:2011/10/27(木) 15:52:23.42 ID:ckMrNcre0
そもそも○の地域に長時間いる人ってのが希少だからなかなかデータ集まらんな
176iPhone774G:2011/10/27(木) 16:31:20.87 ID:Q/uqgksT0
俺もWi-fiから3Gに戻るときにダメになるパターン。
3Gでアンテナmaxなのにデータ通信が起動できないと出て、通信できない。
そのあと、○になったり圏外になったりで戻らず。
再起動や地下などで電波が切れると、再度繋がるときに直る。
Wi-fiを手動でon/offすると問題がないっぽいことをさっき試した。
177iPhone774G:2011/10/27(木) 16:37:24.16 ID:5Q5c968D0
本体交換で出なくなったって人ら、
そろそろ日数たって一時的なもんだったのか本体不良だったかわかる頃だと思うけど、どうなった?
178iPhone774G:2011/10/27(木) 16:41:03.61 ID:RLmnKxOp0
>>174
そんなガセネタをいまだに流すのかよ。
179iPhone774G:2011/10/27(木) 16:42:48.42 ID:oru9eBjs0
俺は昨日、先週も○が出現した目黒駅の近くでまた○出現、機内モードOFF/ONで治らず
再起動で3G復活。
C39
180iPhone774G:2011/10/27(木) 16:42:55.36 ID:53fTx/UH0
>>176
それは違う現象のような。
ネットワークのリセットで状態変わらないか確認して
181iPhone774G:2011/10/27(木) 16:50:23.67 ID:u49cLbCw0
○ってさ旧iPhoneのバックアップデータからの同期組だけでなく、新規iPhone組も起きてるの?
変な設定ファイルが引き継がれるとかあるのかなと思って
182iPhone774G:2011/10/27(木) 16:52:41.83 ID:AYriL3PG0
復元したら逆に頻発するようになった
183iPhone774G:2011/10/27(木) 17:04:16.89 ID:Q/uqgksT0
>>180
あれ、別問題なのか。
今、ネットワーク設定をリセット、再設定したから様子見てみる。
ありがとう。
184iPhone774G:2011/10/27(木) 17:18:45.04 ID:pzpzKS0D0
>>181
うちは新規で○病になったよ。
シリアル番号はC39
185iPhone774G:2011/10/27(木) 17:23:49.21 ID:dq5aYDiy0
>>158
AU以外のキャリアでは出てないから
KDDIの問題なんだろよ、ばーか。
なんでAUだけは正しいと頑なに思い込んでるんだろう、この馬鹿どもは。
186イモー虫:2011/10/27(木) 17:25:26.29 ID:1O+g5CHkO
通信方式違うほうの端末卸されたんじゃね?
187iPhone774G:2011/10/27(木) 17:25:51.22 ID:RLmnKxOp0
>>185
ベライゾンやスプリントでも出てるから。
188iPhone774G:2011/10/27(木) 17:29:04.12 ID:tvKbNvME0
>>170
自宅WIFIなので気づかなかったが、うちも自宅◯病 orz・・・

とりあえずスレずっと見て手っ取り早く試せるSIM接点復活剤で綺麗にしてみた

電源入れて10分、3Gのまま安定
しばらく様子見てまた書き込んでみまふ
189イモー虫:2011/10/27(木) 17:32:57.33 ID:1O+g5CHkO
>>187
海外のCDMA2000と日本のCDMA2000に微妙なにか違うんじゃね?
190iPhone774G:2011/10/27(木) 17:51:08.34 ID:+VYITTtI0
SIM交換でなおらんやつって
端末に指紋とか脂移ったんじゃね

移ってなければSIM交換で正常に動作する
ついてる量が少なくて端末交換の時に同じSIMでも影響ない程度だったから復活
んで致命的にSIMが汚れてて交換した端末でも影響が出て直らない

なんとなくこれで説明つく気がするがどうだ
191iPhone774G:2011/10/27(木) 17:53:41.92 ID:nTTafSfb0
今度は脂デブのせいかよ、無茶苦茶だな。
192iPhone774G:2011/10/27(木) 17:55:27.66 ID:CpJDdbcu0
○病はauのネットワーク回線が頻拍し始めたって事か??

もし、原因が回線的な事なら、だめ押しでGalaxyは発売したら、
もう繋がらなくなってしまうのでは??
193iPhone774G:2011/10/27(木) 17:57:24.38 ID:ySuTRCxg0
今日、大阪から東京に来たんだけど、初めて○から復活せずに遭遇した。
場所は品川駅で17時40分ごろ。
○中にネット2chをリロードしたら5分位○のままだったよ。
品川から羽田に向かってる最中に機内モードにして戻したら3G復活しました。
永遠と○でなくて良かった。
194iPhone774G:2011/10/27(木) 17:58:18.06 ID:+EXl/iW6O
【2012年春モデル?】au、WiMAX対応サムスンGalaxy(ISW11SC)を発売!?

au版Galaxyとなる「IS11SC」がWi-Fi認証を通過したようだ。
これでau版のGalaxyの登場が確定したこととなる。
正確には、画像から推測する限りモデル名が「SCI11」となっているので、最終的な製品名は「IS11SC」かISW11SC」になるとみられる。
2011年au冬モデルを見る限り、WiMAXを搭載したモデルが多いため、PRポイントを増やす意味でもISW11SCになる確率が高いか。
と思った矢先、au版GalaxyはWiMAX搭載端末「Galaxy SII Epic 4G」であるという噂がささやかれている。
*au版Galaxy「ISW11SC」がWi-Fi認証を通過。Galaxyシリーズ登場確定!サクサク、しかもWiMAX付

なお、この端末が本当にKDDI版GalaxyシリーズなのかどうかをKDDI広報部に問い合わせてみたところ、「発表前の端末のコードネームについてコメントすることは通常無いため、ノーコメントとなります」という回答でした。
KDDI版Galaxyシリーズか?Samsung製の新スマートフォンの存在が明らかに GIGAZINE
「未来は、選べる」…たしかに選べる。iPhoneもGalaxyもそしてWindowsPhone7のOSも選べて、田中社長になってから着実にauモメンタムは上昇中なのであります。どんよりとした「庭」の空気に慣れきった長期住人にとってはちょっと急すぎてコワイくらいw
195iPhone774G:2011/10/27(木) 18:09:41.35 ID:KWbFDna40
>>88
ツールで上りが遅いやつはあるな。
speedtest は遅くて、speed test は速い。
ただし、speed testは鯖のトラブルが多い気がする。
196iPhone774G:2011/10/27(木) 18:10:09.84 ID:pzpzKS0D0
設定 → 一般 → プロファイル で
ディー・エヌ・エーのプロファイルが確認できるんだけど関係あるかな?
ヨドバシでiphone買ったときに、モバゲーのソフトが入った状態で渡されたんだよね。
197iPhone774G:2011/10/27(木) 18:24:55.94 ID:CpJDdbcu0
>>196
なにそれ?
モバゲーこえ〜。
198iPhone774G:2011/10/27(木) 18:32:09.80 ID:qDg8pxDH0
よし。今から帰宅で地下鉄、品川といつもの○ストレステスト開始だな
199iPhone774G:2011/10/27(木) 18:32:31.73 ID:xDSvOR2y0
>>196
そんな階層あるか?
200iPhone774G:2011/10/27(木) 18:33:37.10 ID:xDSvOR2y0
>>198
放射能漏らすなよ。
201iPhone774G:2011/10/27(木) 18:34:36.68 ID:CpJDdbcu0
≫196
逆に階層ないのか?
202iPhone774G:2011/10/27(木) 18:38:07.68 ID:pzpzKS0D0
>>197
確かにwアプリだけじゃなく、プロファイルに設定されているのがちょっと怖い。

>>199
設定 → 一般 → 下から2番目に「プロファイル」
203iPhone774G:2011/10/27(木) 18:41:36.98 ID:pzpzKS0D0
>>199,201
ごめん、階層違ったわ。
設定 → 下から2番目に「プロファイル」
204iPhone774G:2011/10/27(木) 18:42:12.86 ID:xDSvOR2y0
>設定 → 一般 → 下から2番目はアクセシビリティなんだが???
最下段がリセット
205iPhone774G:2011/10/27(木) 18:43:45.47 ID:xDSvOR2y0
>>203
設定にもプロファイルってないやw
206iPhone774G:2011/10/27(木) 18:45:57.49 ID:pzpzKS0D0
ああ、一旦アプリ閉じてからだと
 設定 → 一般 → プロファイル
で、閉じないと
 設定 → プロファイル
になるみたいだ。
207iPhone774G:2011/10/27(木) 18:46:26.65 ID:Tp3ywJrJ0
iPhone4S買ってから11日間で○が戻らないのはほぼ毎日。
「不正なSIMです」は3回。
昨日アポストで本体交換してからまる1日経ったけど、今のところ好調。
208iPhone774G:2011/10/27(木) 18:46:39.04 ID:M3CiV5aXP
スレチだけど
プロファイルは、プロファイル入れない限りメニューに出てこないよ。
モバゲアプリってどのアカウント(Apple ID)で入れてあるんだろ..
エンタープライズ版(開発者登録)で作ってあんのか?
ってか、Appleに漏れたらおこられそうだね。
209iPhone774G:2011/10/27(木) 18:47:36.58 ID:pzpzKS0D0
>>204
うちのはアクセシビリティはプロファイルの上(下から3番目)にあるよ
210iPhone774G:2011/10/27(木) 18:48:07.45 ID:5utdzzG40
あぁ、どうも○とやらが出んと思ったら
外じゃEVOでテザだったわ
211iPhone774G:2011/10/27(木) 18:48:28.96 ID:/IxPOgaD0
また邪道iPhoneに欠陥が発覚しました


■au版「iPhone 4S」の海外ローミングに注意、高額請求の可能性も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486694.html

>海外で接続する携帯電話会社を手動で選ぶことはできず、事業者は自動的に接続されることになる
212iPhone774G:2011/10/27(木) 18:56:24.79 ID:pzpzKS0D0
>>208
ほほー、じゃあヨドバシで買った人だけ出るのかな。
プロファイルでググッたけどよくわからんかった。
213iPhone774G:2011/10/27(木) 18:57:21.98 ID:YmFEU/FyP
>>209
プロファイル設定してない人は項目自体がないのよ。
214iPhone774G:2011/10/27(木) 18:57:57.57 ID:YmFEU/FyP
>>211
知っている。
215iPhone774G:2011/10/27(木) 18:58:17.61 ID:1cD5jai30
自宅で○出るなら電波面とか圏外とか関係ないんじゃないの?
auじゃなければsoftbankは圏外だからとか言ってる人いたけどさ
216iPhone774G:2011/10/27(木) 19:02:12.89 ID:pzpzKS0D0
>>213
なるほど、じゃあ買ったときにヨドバシの店員が設定したのか。
これって消しちゃっても大丈夫かな?
217iPhone774G:2011/10/27(木) 19:05:02.51 ID:VL08k5+S0
復元してSoftBankのプロファイル受け継いだパターンじゃないの?
218iPhone774G:2011/10/27(木) 19:08:46.19 ID:pzpzKS0D0
>>217
いや、新規契約で初iPhoneなんで。
219iPhone774G:2011/10/27(木) 19:12:27.69 ID:+m9x88/30
>>216
消しても構わない。
逆になぜインストールされているんだ?
220iPhone774G:2011/10/27(木) 19:14:05.95 ID:/IxPOgaD0
「au版iPhone」の海外ローミングで、高額請求の可能性!  尚、ヘビーユーザー規制は先週から開始!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319707070/
221iPhone774G:2011/10/27(木) 19:18:44.84 ID:YmFEU/FyP
>>219
ヨドバシがモバゲーを勝手に入れたから。
ID: pzpzKS0D0 が頼んだのでなければ・・・
222iPhone774G:2011/10/27(木) 19:18:49.96 ID:pzpzKS0D0
>>219
ありがとう。渡されたときには既にインストール済みだった。
モバゲーとヨドバシがそういう契約を結んでるのかもしれない。
223iPhone774G:2011/10/27(木) 19:20:06.20 ID:pzpzKS0D0
>>221
いや、頼んでないしw
224iPhone774G:2011/10/27(木) 19:34:15.90 ID:/IxPOgaD0
ソフトバンク版iPhone4S
「KDDIとは別物」

リアルタイム携帯メール SBは可能
通話中のデータ通信 SBは可能
アプリ通信中の通話
全事業者へ絵文字付きメール SBは可能
FaceTime SBは可能
iMessage SBは可能
ビジュアルボイスメール SBは可能
最速通信速度(下り) SBは14.4Mbps
国際ローミング中のSMS SBは212ヶ国/地域
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmu-DBQw.jpg
225iPhone774G:2011/10/27(木) 19:34:33.61 ID:NIKl5Qj+0
SIM端子の不良だな
金が高騰してるからケチったんだな
226iPhone774G:2011/10/27(木) 19:34:42.51 ID:XhgLMUN/0
KDDIの「iPhone 4S」の通信規制が先週より実施されていた。。。?

ヘビーユーザー規制というもので、直近3日間に300万パケット以上を利用した場合に、通信速度が制限される場合があるという
227iPhone774G:2011/10/27(木) 19:36:10.23 ID:sH1VgTYAi
>>216
つーか、そんなの店舗さらしてしまえ。
228iPhone774G:2011/10/27(木) 19:40:44.03 ID:HuQTSAC50
>>219
全く失礼な話だな。
ユーザーに渡す前に既にアプリを
インストールして、渡すとは。
しかも、プロファイルにも書き込むとは。
悪質。
229iPhone774G:2011/10/27(木) 19:45:40.23 ID:sBiVhsdB0
かなり問題じゃねこれ
淀で買った人はみんなそうなんかね?
230iPhone774G:2011/10/27(木) 19:49:10.66 ID:VnVpwkh30
>>222
客に渡すものを勝手にいじってたんじゃないの?消す忘れじゃ。

App Storeでモバゲーが未購入のままだよね?
231名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/27(木) 19:52:07.76 ID:1uWi+g8HO
なぜ京都麿電はSIMヒモ付け解除に\2,100かかるボッタクリですか?
232iPhone774G:2011/10/27(木) 19:55:44.44 ID:c2YID4Gg0
このスレまだやってたんだ。ネガキャン乙。
233iPhone774G:2011/10/27(木) 19:58:37.97 ID:pzpzKS0D0
漏れが買ったのは上野店だよ。

>>230
App Storeでモバゲーが未購入のままってどういうこと?
モバゲーアプリは一度も起動してなくて、さっきプロファイルから削除したら
ホームのモバゲーアイコンも消えた。
234iPhone774G:2011/10/27(木) 20:01:39.57 ID:JT+Fu9Aq0
昨日SIM交換してもらってから丁度丸一日経過。今の所好調に3Gつかんでる。◯が出る気配なし。
235iPhone774G:2011/10/27(木) 20:01:53.30 ID:AknTeWj40
>>229
モバゲー入って無かったよ。ヨドバシ本店で。
236iPhone774G:2011/10/27(木) 20:07:12.09 ID:M3CiV5aXP
>>233
Webのブックマークアイコンかもね。SBの時のY!みたいに。プロファイルと連動するかはわからないけど。
237iPhone774G:2011/10/27(木) 20:19:27.72 ID:pzpzKS0D0
>>236
ブックマークだったのかな。プロファイル消したらアイコンも消えたんだよね。
あと、App Store のアップデートで履歴を確認したところ、モバゲーアプリはなかった。
238iPhone774G:2011/10/27(木) 20:35:29.10 ID:M3CiV5aXP
日報。無水アルコール四ツ谷です。
快調です。地下鉄で圏内になった瞬間にリロードしても問題なく3Gになります。駅につくたびSafariやアプリでアクセスしましたが快適に圏内>○>3Gと切り替わりました。
昨日との違いは無水アルコールと一日中Wi-FiをOFFにしてました。明日はWi-FiをONにしてみます。
239iPhone774G:2011/10/27(木) 20:37:31.72 ID:yvRnq1G10
交換したトムは、その後報告したの?
240iPhone774G:2011/10/27(木) 20:44:25.22 ID:pcpgpT1C0
>>239
NMPしました。
241iPhone774G:2011/10/27(木) 20:51:00.98 ID:BKe+TC850
>>237
スナップショットぐらいとっておくべきだったな。
242iPhone774G:2011/10/27(木) 21:06:19.11 ID:VcxNbx/c0
>>98
買ってその日にSIM開けて、指紋確認。
当然、丁寧に拭いて入れ直した
別に何か不具合があったわけじゃなく、microSIMを見てみたかっただけ

まあ、忙しいそうだったから仕方ない
こんな几帳面な事してるの俺くらいだろうな
243iPhone774G:2011/10/27(木) 21:10:21.68 ID:Y8seUQfn0
ストアで交換してもらってから、好調そのもの。
交換する前のことだけど、緊急地震速報オンにして、6時間でバッテリーが100パーセントから16パーセントまで減った。寝てたので触ってないのに。
それから怖くてオンにできなかったんだけど、交換後のiPhoneではオンにしても異常な減りもない。
やっぱ初期不良だったんだなって思った。
244iPhone774G:2011/10/27(木) 21:38:08.17 ID:M3CiV5aXP
無水アルコール四ツ谷です。
だ、だめだ、Wi-Fiオフのまま自宅で使ってたら○病が発病しました、、
発病前に地震速報オンにはしたけど、関係ないよなー
245iPhone774G:2011/10/27(木) 21:38:41.42 ID:YmFEU/FyP
>>238
よし、明日も吉報を待つ。
246iPhone774G:2011/10/27(木) 21:39:30.73 ID:YmFEU/FyP
>>244
あぁ・・・ 入れ違いに・・・
247iPhone774G:2011/10/27(木) 21:58:02.14 ID:DYYH7kh90
さっきサポセンに○の事電話した
嫁の携帯とSIMカード交換して問題なかったがまた元に戻したらすぐに発病することを伝えたら
初期不良ということで交換してもらえることになりました
とりあえず土曜日にジーニアスバーいってきますノシ
248iPhone774G:2011/10/27(木) 22:29:27.41 ID:k89hBiSW0
>>244
つながらないウンコ印iPh○ne買って、今どんな気分?
249iPhone774G:2011/10/27(木) 22:33:22.54 ID:FAE4xF8C0
>>248
あ、ウンコ君だ。チーッス!
250iPhone774G:2011/10/27(木) 22:37:07.12 ID:qsbSGxYi0
>>248
繋がらないxPhone屍の調子はどう?
251iPhone774G:2011/10/27(木) 22:47:04.94 ID:VDJ+hU8L0
auのSIMってSBに比べて接触端子がでかいよね。iPhoneのSIMトレイに被っちゃってる。そもそもそれはいいのか?
252iPhone774G:2011/10/27(木) 22:51:20.42 ID:PPW02FM60
ガラケーiph○neー ネット中でも切らずに着信ぐらいしろよな
253iPhone774G:2011/10/27(木) 22:51:25.42 ID:qsbSGxYi0
>>251
大丈夫じゃない。
端の部分は使われてないと思う。
SIMフリーのiphone4にシム入れるために、少し金属部分を切らないといけない事あるし。
254iPhone774G:2011/10/27(木) 22:52:08.74 ID:YWckqOfm0
>>247
交換して改善したら報告頼む
255iPhone774G:2011/10/27(木) 22:52:52.96 ID:qsbSGxYi0
>>252
ネット中毒者しか、そんな場面なかなか遭遇しないだろ
256iPhone774G:2011/10/27(木) 22:59:32.64 ID:PPW02FM60
>>255
そんなヤツは本物のガラケー持っとけばよし
257iPhone774G:2011/10/27(木) 22:59:34.62 ID:yZLmtOhY0
うちの母が機種変したんだが
なんと半日圏外だった

自宅から出てって銀座でメシ喰って買い物して帰って来たわけだが
家出てすぐに俺が送ったメールが届いてないって帰宅後に言ってるので
携帯見たら圏外、色々いじってたら復活してメールも着信したという・・・
ありえん、マジで頭おかしい
やっぱこれSIMの異常なんかな?
258iPhone774G:2011/10/27(木) 23:00:12.94 ID:M3CiV5aXP
>>251
トレイのSIMに触れる部分は絶縁ぽくなってる。けどちょっと荒い感じ?
259iPhone774G:2011/10/27(木) 23:00:25.08 ID:yZLmtOhY0
ちなみに俺はソフバン4Sだけど
一切そのような症状は出て無い
何なのいったいコレ
260iPhone774G:2011/10/27(木) 23:06:53.65 ID:VDJ+hU8L0
>>253
>>258

そもそもSBの場合はフチ(絶縁かどうかは疑わしい?)の部分に
接触端子は触らない大きさ(穴の大きさ以下)だったけど、
auのmicroSIMは明らかに接触端子面がでかすぎるとおもう。
みんなデカイのかな...?
261iPhone774G:2011/10/27(木) 23:12:34.26 ID:M3CiV5aXP
SIMのシリアル?少しさらしていく?ロットとかわかるかもしれないし
8981300 0216 0219 xxxx 無水アルコール四ツ谷 ○病再発中
262iPhone774G:2011/10/28(金) 00:26:09.11 ID:GkOTMCM70
SIMトレイの絶縁不良かな。
263iPhone774G:2011/10/28(金) 00:55:49.46 ID:gN4Csn5k0
なんかやっぱりSIM不良が多すぎるよ。

それが全てとは思わないが、まずはSIM不良を改善しないと他の不良が解らなくなってしまう。
264iPhone774G:2011/10/28(金) 00:57:39.17 ID:FUAG83d70
いつもなら電波5本の我が家で今日は何故か電波3本
裏で動いているアプリを消して、SIM差し直して、電源入れ直した直後は一瞬○→のちに3G
いざ通信を始めたら通信エラーが出て、通信をやり直したら○になる
何なんだ
2658:2011/10/28(金) 00:57:53.00 ID:IF/OL/A+0
>>138
今からためして見ます。ありがとう。
2668:2011/10/28(金) 01:08:25.68 ID:jBMpeFGi0
>>138
すべての設定をリセットして復帰。3G掴んで、この投稿も3G経由でいけてる。とりあえず様子見します。
○病はいまのところ発症せずです。
267iPhone774G:2011/10/28(金) 01:21:06.26 ID:iFIfz5NF0
「SIMが不正」を抑えるにはSIMを交換
(実際にはSIM側じゃなくてiPhoneのスロット側が問題のことが多いんだけどね)
するのは正しいが、
○問題に関してはSIM交換しても意味はない。

SIMの読み込み(実際にはSIMとの通信)において、
EV-DOにつながらないようになるなら
そもそも○すら出ずに通信不能になる。
268iPhone774G:2011/10/28(金) 02:00:54.40 ID:/KFvDqdi0
>>267
>「SIMが不正」を抑えるにはSIMを交換
>(実際にはSIM側じゃなくてiPhoneのスロット側が問題のことが多いんだけどね)

iPhoneのスロットが悪けりゃソフトバンクでも、同じ症状が同じくらい出るわな。
269iPhone774G:2011/10/28(金) 02:06:49.94 ID:GkOTMCM70
auとSBではSIMカードの金属端子のサイズが全く違う。
auのSIMはiPhoneのスロットと規格があってないのかもな。
270iPhone774G:2011/10/28(金) 02:11:53.27 ID:/KFvDqdi0
SIMカードの端子部みれば、接触した跡がすぐに確認できる。
それが、端子の切れ目ギリギリとか、はみ出てるとか?
まぁ、見てみればいいんじゃない?
271iPhone774G:2011/10/28(金) 02:28:20.77 ID:FaGl6HzRi
ソフトバンクのSIMの写真置いとくよ。
auのSIMと擦れた跡を見比べればいい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnp6EBQw.jpg
272iPhone774G:2011/10/28(金) 02:36:03.29 ID:EL87Ss7cI
試しにsimスロット枠とsim端子の間にセロハンテープをはさんでみた。
五分位経ったけど3Gで安定したかも
273iPhone774G:2011/10/28(金) 02:42:17.14 ID:/z3BZJH90
まだまだauの不良品を買うのは早いか。
274iPhone774G:2011/10/28(金) 02:47:42.16 ID:BbzmmFSx0
なんでauはiphoneなんか入れたの?w
いくらなんでも無理ありすぎるだろwww
ギャラクシーに注力していけば数字は取れるんだから余計なことしなくていいのにw
275iPhone774G:2011/10/28(金) 02:53:48.39 ID:tz1x2qjN0
>>274
サムチョン工作員、乙。
裁判、負けがこんでるねw
276iPhone774G:2011/10/28(金) 03:18:33.56 ID:BbzmmFSx0
>>275
ぷぅ。
ネトウヨが涙目で何言ってんのさw
ぷっ
277iPhone774G:2011/10/28(金) 03:20:16.99 ID:C5hAY0fM0
焦って発売しちゃったからこういうことになってるんじゃね?
そのせいで被害者多すぎ
278pw126223047229.59.tss.panda-world.ne.jp:2011/10/28(金) 03:25:59.97 ID:tz1x2qjN0
>>276
俺、ソフバンだから、何にも涙目になることないよ。
ま、朝鮮人がネトウヨ認定したがるってのは本当だったんだな。

いや、分かりやすくて良いわw
279iPhone774G:2011/10/28(金) 03:57:28.66 ID:O6HAiZwv0
普通の人が>>274なら「ギャラクシーに注力していけば」じゃなくて
「アンドロイド携帯に注力していけば」だろうけどなw

280iPhone774G:2011/10/28(金) 04:07:12.57 ID:SG2WMihj0
>>274
こうやって、こそこそiPhoneのネガキャン打ってるのか、こいつらは。
今回の○問題でiPhoneが100%悪いなんて書き込みがいくらかあったが…
疑わしくなるな。

本当に困っている人たちを惑わすな。


ていうか、困っているとこにつけ込むな!!
281iPhone774G:2011/10/28(金) 04:18:58.89 ID:ECflf93J0
?、確かに新宿で買った直後にも出てたし
渋谷あたりでも出たけど以前のソフバンのバリ5とゼロを行き来したり
繋がってるはずなのに繋がらないような事は起こらなくなったな。

単に素直なだけなんじゃないかと思った。
電波だけは良いんだよなau
282iPhone774G:2011/10/28(金) 04:39:18.38 ID:xQ8IeVaB0
au版「iPhone 4S」の海外ローミングに注意、高額請求の可能性も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486694.html

次に出る被害者は悲惨だな。。。
おまえら、auphoneもって海外いくなよ
レンタル端末利用しろよ
283iPhone774G:2011/10/28(金) 05:03:16.28 ID:4UX8OsFr0
>>241

スナップショットて何だ?

スクショの 事?
284iPhone774G:2011/10/28(金) 05:10:05.65 ID:HtUtR0A90
>>281
だから○が出ること自体はむしろ禿より優れている点だから問題は無い。
問題なのは、2Gエリアから3Gエリアに移動しても、3Gの電波を掴めず○が消えない点なんだよ。
285iPhone774G:2011/10/28(金) 07:13:32.67 ID:Bn2HD0qe0
自分だけかもしれないけど、自分の場合は
一度〇になるとずっとそのままか、その後高確率で圏外表示になります
で、3G⇒圏外なら3G圏内に入れば3Gに復帰するけど、〇⇒圏外のときは
そのまま圏外⇔〇を行ったり来たりで3Gに復帰しないっぽいです
ポケットの中でそうなると、気付かずに帰宅まで過ごしてしまったりします
見てないとどのタイミングで〇⇒圏外になってるかは良くわからないけど
帰宅後に再起動したりSIM入れ直したりするとまとめてメールが届きます
286iPhone774G:2011/10/28(金) 07:29:36.27 ID:18Lzf8q90
SIM交換&SIMふきふき後二日経過。全くもって好調。一度も◯再発せず。それどころか田舎高知県において常時1.2Mくらいで通信出来てる。このままずっと続けばいいなあ。
287iPhone774G:2011/10/28(金) 07:32:58.99 ID:18Lzf8q90
<<286
ちなみに今計測。in高知県http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6JaEBQw.jpg
288iPhone774G:2011/10/28(金) 07:34:31.58 ID:QUGOUlOt0
>>285
壊れてんじゃないの?
289iPhone774G:2011/10/28(金) 07:35:47.96 ID:Bn2HD0qe0
>>288
うん、自分もそう思うので休みになったら修理依頼する予定
290iPhone774G:2011/10/28(金) 07:54:27.56 ID:GR6EvXdE0
@yuhkun
技術的には1xダウングレードです。お手数ですが電源OFF→ONをお願いします。近々に対応します。QT @ACCN au iPhone、もうずーっとコレ。ところで、このマーク、呼称てある?  http://lockerz.com/s/150666874 

KDDIの社員によると近々対応予定だそうです
291iPhone774G:2011/10/28(金) 07:56:56.89 ID:DjY8sfTz0
つながらないウンコ印iPh○neなんて意味ないですよね
292iPhone774G:2011/10/28(金) 08:01:17.46 ID:YIHHiuwx0
>>290
空気を吸うように嘘を吐くKDDI社員
293iPhone774G:2011/10/28(金) 08:05:32.51 ID:q3Qaral30
>>287
遅w
294iPhone774G:2011/10/28(金) 08:09:54.21 ID:GR6EvXdE0
ちなみにこの社員以前にこんなTweetしています

@GOKAME0257 @tekusuke ええ。1xに落ちる場合はありますが、通信せずに放っておけばEVDOに戻るんですが…。取り上げられてるコメントが本当のユーザーのものか怪しいなと。
295iPhone774G:2011/10/28(金) 08:11:19.37 ID:xFY1Oum10
>>294
なるほど、このスレにau社員がまざっているということがよく分かった。
296iPhone774G:2011/10/28(金) 08:27:39.35 ID:aTIUUCs+0
>>294
もどらーねーからなんとかしろ
297iPhone774G:2011/10/28(金) 08:31:29.72 ID:Bn2HD0qe0
>>294
なんだ、au社員も2ちゃんねらと思考回路は同じかよ
またSB工作員のネガキャンに決まってる…ってか?
どうでもいいから直せるんなら早く直せや!
298iPhone774G:2011/10/28(金) 08:34:52.40 ID:IGVhYEYX0
○のままでWi-Fiに切り替えて
ネットしててもWi-Fiのネット回線も
遅い気がするが自分だけか?
299iPhone774G:2011/10/28(金) 08:35:00.93 ID:YHDa4GAK0
>>294
必死に禿のネガティヴキャンペーンなんてやってる
au社員なんて信用できるかよw

http://twitter.com/#!/yuhkun
300iPhone774G:2011/10/28(金) 08:38:26.14 ID:YIHHiuwx0
KDDIへの苦情は直接こいつらに☆
今どんな気持ちか聞いてあげてください


KDDI専務
http://twitter.com/#!/makjob
KDDI・JCOMメディア戦略担当
http://twitter.com/#!/takjob
プロダクト本部長
http://twitter.com/#!/masuda_kazuhiko
KDDI商品戦略グループ
http://twitter.com/#!/sattak
KDDI社員
http://twitter.com/#!/yuhkun
ヤラセ役者 新川保成美
http://twitter.com/#!/honaccchan
301iPhone774G:2011/10/28(金) 08:43:15.28 ID:YHDa4GAK0
良い点も悪い点も含めて謙虚にツイートしてるならまだしも
悪い点はすっとぼけて、手前味噌なことしかいわず
ライバル社中傷とか、最低企業の姿勢そのものじゃん
そんな中立性のない社員の言葉を、なんのしがらみもない
連中が鵜呑みにすると思ってるのかねえ
馬鹿社員だな
まあ発売日の一番乗りにサクラ仕立てた東電と相性いい
やらせauの社員らしいといえばらしいけどな
302iPhone774G:2011/10/28(金) 08:44:25.15 ID:zlmM1eUL0
またウソ発見機の法則発動だな
303iPhone774G:2011/10/28(金) 08:45:31.99 ID:zlmM1eUL0
おっと間違えた
バカ発見機だった

304iPhone774G:2011/10/28(金) 08:46:06.98 ID:iqlEn5nn0
発生&改善報告

□きっかけ
普段使い中に突然『不正なSIM』が表示。以降○問題に。
□発生期間
購入後3日目くらいから発生し、4日間ほぼ○状態(3G表示になる場合もあったが、データ通信すると○に戻る)
□所在地・行動範囲
福岡市内とその近辺
□やったこと
1. 位置情報サービス>システムサービス>携帯電話通信網検索をオン (バッテリー対策で切ってた)
2. 機内モードをON
3. 本体再起動(電源OFF→ON)
4. 機内モードをOFF
これ以降、○状態が続く事がなくなった。
□改善後の状況
今日で改善後3日目。
Extreme speedtest で 下り 349 ~ 1284 Kbps 、上り 81~ 109 Kbps くらい
□その他
・KDDI 11.1 (店頭受け取り状態のまま)
・システム復元: やってない
・ネットワークリセット: やってない
・SIM抜き差し: やってない
・ローミング設定
・・音声通話ローミング: ON
・・データローミング: OFF
・位置情報サービス>システムサービス
・・コンパスの調整: ON
・・携帯電話通信網検索: ON
・・その他はOFF

携帯電話通信網検索のONは意味ないかもしれんが、治った時の操作として書いた。
機内モードONでの再起動が有効なんじゃないかと思ってるのだがどうでしょう。

OSリセットもSIM抜き差しもせずに治った。指紋問題はこのスレで気になり改善後2日目にSIM抜いて確認。指紋ベッタリで凹んだのでメガネクリーナふきふきで拭いた。
ヨドバシ博多で購入。モバゲは入ってなかったよ。

305iPhone774G:2011/10/28(金) 08:47:50.24 ID:TyX8XJ8DP
306iPhone774G:2011/10/28(金) 09:00:53.00 ID:OAzClYi/0
買った奴はクレームいれてマジ返金してもらえ
307iPhone774G:2011/10/28(金) 09:06:55.74 ID:F0uF8j3O0
15日に買って最初から○表示は3G電波少し悪いとすぐに○になって戻らなかったりしてたんだけど
いろいろ試した結果↓
電源オンオフ
ローミングオンオフ
SIM抜き差し
機内モードオンオフ
は3Gに戻る事もあるけどすぐに○になって効果は得られなかった
んで
ネットワークリセットなるものを
やったらそこから一切出てこなくなった
電源リセットや機内モードとかをわざとやっても
電波掴む時は最初○表示になるけど
すぐに3G表示になってそれからかわらない
なので個人的にはネットワークリセットがオススメかな
パスワードとかWiFiとかもリセットになるからあれだけど
お試しあれ


308iPhone774G:2011/10/28(金) 09:09:50.50 ID:dvxZzLSv0
>>307
めんどくせーーー
309iPhone774G:2011/10/28(金) 09:32:23.59 ID:O/wRa6tj0
http://glowebm.com/archives/572
アップルストアにて新品交換してから、au版iPhone4Sがすこぶる調子がいいです!
310iPhone774G:2011/10/28(金) 09:33:24.69 ID:RHyAJSw30
バッテリーの消費抑えるためにわざとそうしてしまったとかあるのかもね
通常○になるのは3G圏外を想定したとして、3G圏内に戻る間はずっと切り替え
のためのプロセスで電力を消費するからとか
311iPhone774G:2011/10/28(金) 09:33:50.59 ID:mcbN+0b00
まだやってたのか...
暇だなお前ら
312iPhone774G:2011/10/28(金) 09:37:59.86 ID:3qWCwv/7I
○病になって全く3Gに戻らなくなったら、僕は機内モードのオンオフは効果なしで、モバイルネットワークのオンオフで3Gに戻りました。
中途半端なトンネルだと○病になるようです。
1×のみが生きている環境に入ることがトリガーの様ですね。
解約してipodとして使う事を計画中です。
313iPhone774G:2011/10/28(金) 09:43:23.21 ID:tLAxlElL0
>>312
>解約してipodとして使う事を計画中です。

「もうジサツしちゃおっかなー」と同じ類のうざい構ってちゃん。
本当にする奴は何も言わずにする。
314iPhone774G:2011/10/28(金) 09:46:47.78 ID:CG7c5hBYP
ジーニアスバーで交換お願いしようとおもいますが、Appleケアの完了通知届いてなくても大丈夫?
315iPhone774G:2011/10/28(金) 09:59:44.33 ID:gN4Csn5k0
>>314 何もしなくても1年間は無償保証
316iPhone774G:2011/10/28(金) 10:32:25.70 ID:0JVMSzeW0
23日にネットワークリセットして○出なくなっていたが、昨日の夜再発orz
結局「すべての設定をリセット」でKDDI11.0にして様子見中
317iPhone774G:2011/10/28(金) 10:36:31.61 ID:gHp2w8xG0
>>314
アップルケアは購入後364日後に入るのが賢い使い方
318iPhone774G:2011/10/28(金) 10:41:08.45 ID:gN4Csn5k0
アップルケアのauの分割払いは、1年先払いしてる様な半分インチキだな。
319iPhone774G:2011/10/28(金) 11:08:18.23 ID:qTiiv2t10
>>318
それ、定説!
320iPhone774G:2011/10/28(金) 11:21:53.75 ID:RZUhbA5j0
設定ごちゃごちゃいじらなくても再起動一発で直らないか?

再起動した場所が◯しか拾えないエリアとかだとどうなるか知らないが。
321iPhone774G:2011/10/28(金) 11:29:50.38 ID:T3cdT5+N0
>>320
俺の場合、その場しのぎにしかならない。
数時間〜数日で再発する。
322iPhone774G:2011/10/28(金) 11:41:31.15 ID:9b4V884cO
auはなんかコメント出してやれよw調査中でもなんでもいいじゃん
放置はよくないよ
323iPhone774G:2011/10/28(金) 11:44:21.47 ID:UWcVM+f60
近々に対応します、ってずいぶんのんきなだなあw
普通、早急に対応させていただきます、とかだろ
324iPhone774G:2011/10/28(金) 11:45:13.37 ID:N6PNav60P
>>304
俺も試し始めた。
機内モードで再起動。
325iPhone774G:2011/10/28(金) 11:47:31.60 ID:Kc7lhS5dP
>>323
原因が自社側にないんじゃね?
326iPhone774G:2011/10/28(金) 11:50:18.30 ID:dkM6nu5q0
>>325
そんな無責任なのか、auは。
327iPhone774G:2011/10/28(金) 11:58:38.98 ID:gN4Csn5k0
>>290 ガセかと思ったけど結構真面目なKDDI社員みたいだな。
やっと原因が解ったのかな。
328iPhone774G:2011/10/28(金) 12:07:40.33 ID:0AIXiaUg0
>>301
おいやめろ
329iPhone774G:2011/10/28(金) 12:10:27.43 ID:Kc7lhS5dP
>>326
自社側に原因がなかったら対応を促す事しかできないだろ。
「早急に」なんて言ってしまったらそれこそ無責任
330iPhone774G:2011/10/28(金) 12:12:07.55 ID:qFYP8Hh00
○についてはau側じゃなくiPhone側の問題らしい。iOSバージョンアップで対策するんじゃないかな。
331iPhone774G:2011/10/28(金) 12:16:09.12 ID:xQ8IeVaB0
Appleと調整する交渉能力がないってことでしょ
禿は絵文字のせたり、緊急地震速報のせたりこれまだしてきた
絵文字、mms、国際ローミング、国際sms全部調整不足、、、
こんなんゴミじゃん

輸入版iPhone4をドコモで使った方がマシなレベル
332iPhone774G:2011/10/28(金) 12:20:23.56 ID:r3tt+AEN0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
333iPhone774G:2011/10/28(金) 12:20:30.40 ID:E4IbyMcc0
逆に自社側でないなら対応しますって言い切るのも無責任だろ
334iPhone774G:2011/10/28(金) 12:24:43.43 ID:f1KgryI20
>>332
Andloid
335iPhone774G:2011/10/28(金) 12:30:35.09 ID:Kc7lhS5dP
>>333
解決の目処が立たずに言うのは無責任だけど
目処立ったんなら解決に向けて圧力かけるなりしていくってことでしょ。
336iPhone774G:2011/10/28(金) 12:31:42.31 ID:fsEcIgJN0
au版iPhone4S謎の「○」表示についてのまとめ

au等の採用している「CDMA2000」という通信方式では、
高速データ通信用の「EV-DO」(下り3.1Mbps/上り1.8Mbps)と
通話用の「CDMA 1x」(下り144kbps/上り64kbps)の
2種類の電波を使用している。

通常はこの2種類の電波を受信して「3G」表示となる訳だが
エリアによっては「CDMA 1x」1種しか受信できない事があり、
この場合に「○」表示となり、データ通信を「CDMA 1x」に切り替えて行う。
通信速度は当然、下り144kbpsとなる。

ここまでは問題なし。
むしろ「圏外」にならずに踏ん張ってくれている訳だ。
問題は再び「EV-DO」も受信できる状況に戻った時に、
当然データ通信を「EV-DO」に切り替えて
「○」から「3G」に復帰すべきなのに復帰できない事。

これは1度「CDMA 1X」で通信を始めると、
通信が途切れるまで「EV-DO」をサーチできない為らしい。

スマートフォンの性質上、裏で通信は絶えず行われているので
なかなか「EV-DO」と選手交代できないって事だね。
サッカーで選手交代する時、プレーが止まるのを待ってる感じ。

Androidでは起こらない現象みたいなので
iOS5の不具合って事で間違いないみたいだね。
次回のOSアップデートに期待って事で。

SIMについての不具合は多分これとは別問題。
337iPhone774G:2011/10/28(金) 12:32:40.37 ID:I5XwR7Hd0
息を吐くように嘘をつく禿

@iskw226 石川 温
ソフトバンクの決算説明資料、他社比較するのは否定しないけど、明らかに他社の数字が間違っているのはまずいと思う。。
338iPhone774G:2011/10/28(金) 12:35:44.41 ID:gN4Csn5k0
>>335 KDDIがそんな力を持ってるとでも?
Verizon, Sprintが動かなければ何も起こらないよ。
339iPhone774G:2011/10/28(金) 12:35:45.01 ID:N6PNav60P
>>336
なんかちがう。
340iPhone774G:2011/10/28(金) 12:37:16.95 ID:gN4Csn5k0
>>336 何も知らないで白々しいウソを書くな。
341iPhone774G:2011/10/28(金) 12:40:40.22 ID:fsEcIgJN0
>>339 >>340
自分なりに調べた結果をまとめて見たのだが…。
間違っていたのならスマン。訂正してくれ。
342iPhone774G:2011/10/28(金) 12:42:03.48 ID:yM0gh20C0
>>337
石川温のツイッターをざっとみたら、禿ディスりまくりでわらえる。
肩書き見なかったら、単なるアンチにしか見えない。
343iPhone774G:2011/10/28(金) 12:46:02.85 ID:Omr0OjfZ0
344iPhone774G:2011/10/28(金) 12:50:17.30 ID:Omr0OjfZ0
>>337
石川ってiPhoneはドコモから出るっていって大ハズレかました奴だろw
345iPhone774G:2011/10/28(金) 13:30:27.54 ID:C3ZT91yx0
○表示出まくったけど再起動でSIMカード関連のエラー出させたら安定する不思議
346iPhone774G:2011/10/28(金) 13:32:56.48 ID:Bn2HD0qe0
au本スレの見解

118 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:55:02.86 ID:8wQQJ2cC0
○は実害ないこと判明してるのにまだネガキャンネタに使ってるんだな。
347iPhone774G:2011/10/28(金) 13:52:27.23 ID:YWqH6/vw0
一々再起動必要な時点で実害ありまくりだわ。
348iPhone774G:2011/10/28(金) 13:53:06.01 ID:8Yi1mDAl0
>>346
ここで言われてる「○」表示になることは結構あるんだけど、
別にそのときだけネットの表示が遅くなったりする気配無いんだよな・・・。
349iPhone774G:2011/10/28(金) 14:28:39.68 ID:KaoiEcWF0
>>348
それはずーっと遅いからじゃないのか
350iPhone774G:2011/10/28(金) 14:34:35.82 ID:cU8teEBx0
144k規格切替わってるマークだから無理があるなあ
351iPhone774G:2011/10/28(金) 15:01:45.09 ID:YzBjAVJw0
面倒だから◯出てもそのまま使ってたら
データ通信機能が起動できませんでしたになって3Gに復活したw逆パターンもあるのかコレww
352iPhone774G:2011/10/28(金) 15:21:49.03 ID:UiyVU+XB0
2chとツイッターなら○でもそこそこいけるんだが、それ以上になると……
353iPhone774G:2011/10/28(金) 15:56:40.23 ID:NqWzmQIq0
3GでYoutube見る糞馬鹿があうに流れて有難い。
354iPhone774G:2011/10/28(金) 16:01:59.05 ID:cQT2SSOR0
>>353
普通に考えたら流れないだろ。
SBの方が規制緩いしw
355喜び組:2011/10/28(金) 16:14:17.59 ID:FUpAxxxf0
えっ。あうに変えたら3Gでyoutube止まらなくなったと喜びのカキコいっぱいあったよ。
356iPhone774G:2011/10/28(金) 16:16:00.65 ID:DlWKmFlc0
○表示のときに、
「*3001#12345#*発信ボタン」を押して
テストモードにして、掴んでるチャネルは何になる?

電源オフオンして、同様にやってみて。

手元に無いけど、1x、EVDOそれぞれのチャネルが分かるはず。



357iPhone774G:2011/10/28(金) 16:27:40.46 ID:8Yi1mDAl0
>>349
まさかそうくるとはw捻くれ者だなwww
358iPhone774G:2011/10/28(金) 16:32:38.88 ID:+JXdUtAuO
4-9月の携帯出荷―約半数がスマホ

MM総研は、2011年度上期(4〜9月期)の国内携帯電話出荷台数を調査し、結果を明らかにした。
▼2011年度上期の携帯出荷台数は、前年比6%増の2028万台。
▼出荷台数のうち、スマートフォンは1004万台(49.5%)。スマートフォンのうちAndroid端末は799万台(79.6%)。
▼携帯メーカー別シェアは、1位は11期連続でシャープ。2位以下は以下の通り。
1位 シャープ 19.4%
2位 富士通東芝 16.7%
3位 ソニー・エリクソン 12.8%
4位 パナソニック 10.3%
5位 Apple 9.3%
6位 カシオ 8.8%
7位 京セラ 7.8%
8位 その他 14.9%
▼スマートフォンのみでの、2011年度上期のメーカー別シェアは、以下の通り。
1位 シャープ 22.7%
2位 ソニー・エリクソン 22.2%
3位 Apple 18.7%
4位 富士通 9.8%
5位 Samsung 8.3%
6位 NECカシオ 8.1%
7位 その他 10.3%
359iPhone774G:2011/10/28(金) 16:36:04.38 ID:cQT2SSOR0
iPhone発売時に馬鹿にしまくってて奴らは、まだガラケーを使ってるんだろうか?w
360iPhone774G:2011/10/28(金) 16:37:03.10 ID:YIHHiuwx0
auへの苦情はこちらへお願いします
(※ツイッター直通)

KDDI専務
http://twitter.com/#!/makjob
KDDI・JCOMメディア戦略担当
http://twitter.com/#!/takjob
KDDIプロダクト本部長
http://twitter.com/#!/masuda_kazuhiko
KDDI商品戦略グループ
http://twitter.com/#!/sattak
KDDI社員
http://twitter.com/#!/yuhkun
ヤラセ役者 新川保成美
http://twitter.com/#!/honaccchan
361iPhone774G:2011/10/28(金) 16:37:05.26 ID:FPtik9Se0
AppleStoreで交換して貰ってからは、◯が一度出てすぐ3Gに復帰した事がある位で快調。
個人的にはもう終わった事。
未だに騒いでる人はさっさとAppleStoreに行けばいいのに。
362iPhone774G:2011/10/28(金) 17:36:28.80 ID:wBFhB/0M0
○なんて毎日観てる。騒ぐ程の物では無いぞ。
363iPhone774G:2011/10/28(金) 17:39:05.34 ID:oTxkcV2V0
スレのタイトルくらい読もうや
364iPhone774G:2011/10/28(金) 17:39:26.50 ID:Bn2HD0qe0
別に〇が出るから騒いでるわけじゃないような…
365iPhone774G:2011/10/28(金) 17:56:16.69 ID:YIHHiuwx0
そういえば、このヤラセ役者の子のiPhoneにも○が出て繋がらないんだろうな。。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgs_8BAw.jpg

ヤラセ役者 新川保成美
http://twitter.com/#!/honaccchan
366iPhone774G:2011/10/28(金) 17:56:22.70 ID:cQT2SSOR0
○中にBB2Cで閲覧リストを40ほどリロードしてたら、
いつでも3G接続出来る場所に移動しても、3Gに戻らず○のままリロード続けてた。
そして、リロード終了後に3Gに戻った。
144接続だから、かなり時間かかったよw
○で通信中の場合、3G接続出来る環境になっても通信の切り替えは行われないようだった。
367iPhone774G:2011/10/28(金) 17:59:07.45 ID:+fZ94ISbi
>>358
シャープのスマホってそんなに売れてんだ?殆ど見かけないけどな
368iPhone774G:2011/10/28(金) 18:01:54.73 ID:cQT2SSOR0
大阪だと、なかなか○に遭遇しないけど、
今度、機会があれば○中にyoutubeのダウンロードに挑戦してみる。
再現出来れば、○中に通信すると通信終了まで3Gへの切り替えは行われないで確定?
369iPhone774G:2011/10/28(金) 18:11:47.61 ID:lBYGI3kz0
3G表示に戻っても通信しようとするとエラーになって○にもどる。
370iPhone774G:2011/10/28(金) 18:16:57.24 ID:ivMIJbt90
パケ代の調整をしてくれてるんだよ、普通のスピードだと使いまくって大変なことになるし、地下鉄で○になるのは電車に遅れないためだって思い込むようにしてる
371iPhone774G:2011/10/28(金) 18:17:43.46 ID:dQjuEjoP0
○から3Gに復帰しないのが問題なんだろ
372iPhone774G:2011/10/28(金) 18:21:12.49 ID:ivMIJbt90
>>371
俺のは○になっても移動したら復帰するよ
373iPhone774G:2011/10/28(金) 18:23:05.18 ID:dQjuEjoP0
>>382
俺もそう、安定してる
だからoに対して実験のしようがない
374iPhone774G:2011/10/28(金) 18:23:36.23 ID:dQjuEjoP0
アンカーミス
>>372に対してのレス
375iPhone774G:2011/10/28(金) 18:24:59.25 ID:Y7M/NQDF0
>>371
3Gアンテナ5本の◯になるはずのない場所で◯になるのが問題かと。
再起動しないと戻らないし
376iPhone774G:2011/10/28(金) 18:32:52.72 ID:YWqH6/vw0
>>369
俺もなるけど、電源入れ直しで復活する。
377iPhone774G:2011/10/28(金) 18:33:43.18 ID:mT1ozmU/0
iOSのアップ待つしかない
378iPhone774G:2011/10/28(金) 18:35:34.92 ID:S8OKQVof0
>>375
> 再起動しないと戻らないし

症状的にはこれだけが問題だ。
だが、そうなっちまったやつはほとんどいない。
379iPhone774G:2011/10/28(金) 18:51:47.83 ID:VAoS6C8C0
同じルートなのに、地下鉄の駅ですぐに3Gに切り替わる事もあれば
会社や自宅まで○継続の時もある
絶不調の日は再起動しても直らない事が多い

>>378
ほとんどいないってどこの情報だよ
推測で断言するのはよくないぞ
380iPhone774G:2011/10/28(金) 18:54:04.80 ID:Pf5ZaU+W0
発売当初はぜんぜん繋がらなくてイライラさせられたけど、
なんだか今日は一度も通信が滞ることなく、快適そのものだった@渋谷道玄坂

web閲覧もアプリDLもサクサク。
特に何も対策はしてない。
381iPhone774G:2011/10/28(金) 19:00:20.79 ID:ggHF49yU0
おれ大阪。
○なんて出たことがない。
職場ではスチール机の中に放り込んであるが、圏外のはず。
通勤はバイクなので地下鉄使わない。
明日の休みに地下鉄乗ってみる。
382iPhone774G:2011/10/28(金) 19:05:11.97 ID:HtUtR0A90
旧関西セルラーって、確か地域シェアは結構高かったんじゃない?
その分関西の方が基地局の設備更新が進んでて、○が出にくいとかあるんじゃ?
383iPhone774G:2011/10/28(金) 19:06:05.95 ID:RHyAJSw30
で、今日から全国auショップでも取り扱い開始。
不具合治ってないなら当然、次々と報告が上がるはずなんで対応も加速するはず・・?
最悪なのがこっそり第二弾修正ロッドが出荷でなかった世代とされるとか。
384iPhone774G:2011/10/28(金) 19:07:25.48 ID:mT1ozmU/0
アポーはこっそりを選ぶ
385iPhone774G:2011/10/28(金) 19:09:38.40 ID:nQEr4KhD0
俺もほぼ毎日○になるけどSIM抜き差しで直るよ。
386iPhone774G:2011/10/28(金) 19:11:01.68 ID:+fZ94ISbi
日本の一キャリアの問題なんか対応しないんじゃね
387iPhone774G:2011/10/28(金) 19:12:13.07 ID:+fZ94ISbi
>>385
それ直るっていわないだろ
388iPhone774G:2011/10/28(金) 19:20:25.22 ID:FZWUbJUM0
>>383

>最悪なのがこっそり第二弾修正ロッド

修正ロッドとかwww 曲がった棒でも矯正すんのかよ?
389iPhone774G:2011/10/28(金) 19:23:26.04 ID:dq/Qyg200
>>385
それ、逆にSIMが壊れるぞ?一度ガラケーで壊れたことあったし。
390iPhone774G:2011/10/28(金) 19:31:38.13 ID:dTcqKKpT0
毎朝起きたら○になってたんだけど
Appleで交換したら
今日は朝から3G電波フルボッキ継続中

原因は分からんが電源オンオフせずに
使えりゃ文句は無い
自慰に泰葉の兄ちゃんグッドジョブ
391iPhone774G:2011/10/28(金) 19:47:08.11 ID:tciA/Tkr0
>>111
交換品はパッケージが違うよ。
一応、半年近くは新品製品版のシリアル。
再生品と言われている物のシリアルは5K〜になる。
自分の3G、3GS、4を交換した経験でも、発売開始数ヶ月は製品版シリアルである程度立つと再生品シリアル。
392iPhone774G:2011/10/28(金) 19:59:41.16 ID:SYkVYxQw0
おれも交換してもらおかな‥

ただ再現性が無い分どう説明すればいいのかわからん
おとといとかかなり○なってたが、今日は一回もなってないし…
393iPhone774G:2011/10/28(金) 20:07:20.67 ID:RHyAJSw30
>>390
Appleは原因特定したのかな?とりあえず数日見ないとわからんけど
394iPhone774G:2011/10/28(金) 20:09:24.30 ID:18Lzf8q90
さっき一瞬○になったけどすぐに3Gに戻った
何だったんだ
395iPhone774G:2011/10/28(金) 20:11:34.50 ID:Bpf3ynwe0
>>394
○地獄の初期症状
396iPhone774G:2011/10/28(金) 20:14:13.63 ID:Bn2HD0qe0
いやもう「俺は〇にならない」とか、「ちゃんと3Gに復帰するから平気」
っていう正常動作な人の報告はいらんように思うよ
俺は大丈夫だからオマエも大丈夫なはず!って理論?
いったい何しに来てんの?
397iPhone774G:2011/10/28(金) 20:17:38.63 ID:e4YURHGb0
>>396
気を悪くしたらごめんね

ただ、誰でも発症するのかそうでないのか知りたいだけコメント控えるよ
398iPhone774G:2011/10/28(金) 20:32:45.66 ID:/54/OLCG0
>>396
ねぇねぇウンコマークiPh○ne買って、今どんな気分?
399iPhone774G:2011/10/28(金) 20:36:52.40 ID:HtUtR0A90
>>390
泰葉の弟は知ってるけど、兄はしらんぞw
400iPhone774G:2011/10/28(金) 20:42:32.10 ID:GneW+tDY0
>>396
ネガティブキャンペーン
401iPhone774G:2011/10/28(金) 20:54:08.94 ID:iFIfz5NF0
>>394
弱電界での粘りは1xや3GよりEV-DOやHSDPAのほうがあるので、
ドコモだろうがSBだろうがauだろうが
弱電界のときに一時的に1xやWCDMA(非ハイスピード)になることはある。
ドコモだとたとえば東京でJRの駅に入る、出るのときとかに最近多発してる。

ここで普通ならそのうちまたEV-DOやHSDPAの電波を掴むんだが、
iPhoneがときどき異常状態になると1xを掴みっぱなしになる、のが問題。
アイコンが変化しないだけでSBでも起きてるんじゃね?とかの疑いも強い。
402iPhone774G:2011/10/28(金) 20:55:43.39 ID:CG7c5hBYP
>>385
SIM抜き差しは耐用回数が少ないからやめた方が良いってエロい人が言ってた
403iPhone774G:2011/10/28(金) 20:58:14.02 ID:zzjpCCci0
中央線新宿近く。
只今○!
404iPhone774G:2011/10/28(金) 21:13:32.04 ID:n9EN7jkS0
sim交換、本体交換しても改善せず。
もう何やっても駄目だ。

解約決定。
405iPhone774G:2011/10/28(金) 21:15:48.49 ID:iFIfz5NF0
>>404
ソフトバンク社員さま、お疲れ様です。
406iPhone774G:2011/10/28(金) 21:21:05.92 ID:gN4Csn5k0
>>403 そんなの異常でも何でもないだろ。
407iPhone774G:2011/10/28(金) 21:25:38.89 ID:tciA/Tkr0
>>271
スレ後たっぷりのhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_YiEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3JiEBQw.jpg
ソフトバンマイクロSIM一年四ヶ月物。
3Gや3GSにも刺したりしたのでスレ後が4や4Sのと同じ位置かは分からんけど傷だけはたっぷり。
SIMキャリアとSIMのシリアル隠させてもらた。
408iPhone774G:2011/10/28(金) 21:27:58.24 ID:yUDKUC3s0
購入後、自宅に帰って電話を受けるとノイズだらけで話の内容が聞き取れず固定からかけ直し
その後ずっと○が出たり消えたり
固定からかけても繋がらない状態
リセット、再起動、復元したけどもう何が何だか分からない
409iPhone774G:2011/10/28(金) 21:32:43.59 ID:n9EN7jkS0
>>405
二言目にはそれか、バカじゃねぇの。

本当に症状でで困ってる奴がいるんだよ。


410iPhone774G:2011/10/28(金) 21:33:47.22 ID:u5ziEtoc0
>>409
こんな時間までお疲れ様です
411iPhone774G:2011/10/28(金) 21:35:57.00 ID:dq/Qyg200
>>391
なんでそんなに変えてるんだ?
412iPhone774G:2011/10/28(金) 21:38:40.72 ID:dq/Qyg200
>>401
WCDMAの方は電波は一緒で、変調方式が違うだけだから、関係ないだろ。
413iPhone774G:2011/10/28(金) 21:54:45.24 ID:tciA/Tkr0
>>411
3GはAPP切れ間際にバッテリー
3GSは最初は以上加熱(バッテリー不良か?)で交換品が立て付け不良(ボディに対して液晶側か沈み込んでる所と浮いてる所有り)で交換のその後半年ぐらいでバッテリーの持ちが悪くて診断して貰ったら交換。
4は一年保証間際にバックパネル破損(修理2800円)ついでにバッテリー診断してもろたら、一応基準内だけどもうすぐ保証終わるから交換すっか?って事で。
414iPhone774G:2011/10/28(金) 22:04:32.63 ID:iFIfz5NF0
>>412
>WCDMAの方は電波は一緒で、変調方式が違うだけだから、関係ないだろ。

WCDMAとHSDPAは電波からして違う別規格。
ただし特殊な内容として、
「帯域を共有させることができる」(帯域を「共有させない」設定も可能)。

たとえば15MHzの帯域幅で、
・5MHzはWCDMA専用(=通話特化)
・5MHzはWCDMA/HSDPA共有、
・5MHzはHSDPA専用(=データ通信特化)
とかになってるロケーションは多い。

で、前述の通り規格としては別なので、
WCDMA電波を握りっぱなしでチャネルを閉じない状態だと
HSDPAにはつながらない。
415iPhone774G:2011/10/28(金) 22:06:14.39 ID:yxSTjhVp0
昨日は数時間おきに○なったのに、今日は一度もなってない。

やったことは
・位置情報サービス>システムサービス>携帯電話通信網検索をオン
・寝る前に機内モードをオンにして、起きた時にオフ

これらが関係あるのか、ただの偶然なのかは不明
416iPhone774G:2011/10/28(金) 22:18:32.66 ID:N6PNav60P
今日は今のところ平気。朝、フライトモードにして電源オフして、電源オンした。
417iPhone774G:2011/10/28(金) 22:28:13.05 ID:4ELXhhYe0
テスト
418iPhone774G:2011/10/28(金) 22:31:50.47 ID:qgFOoN6J0
交換を決意した途端に再現しなくなった
数日前は一日中○だったくせにこのツンデレめ
419iPhone774G:2011/10/28(金) 22:38:37.61 ID:/LcbYgNw0
うちも今日は大丈夫。たまたま○を拾わなかっただけだと思うけど。
まあ、なんにしろauのほうで原因が特定できたようで良かった。
iOSアップデート待ちってことはソフトの問題だったんかな?
420iPhone774G:2011/10/28(金) 22:40:11.42 ID:48x5I2k90
>>418
俺もだ。ジーニアスにまで電話したのに。
421iPhone774G:2011/10/28(金) 22:49:47.84 ID:2tmMCKDf0
このまま、OSアップデートで安定して奪国でカスタイマイズ出来れば
一気に盛り上がるんだけどね
422iPhone774G:2011/10/28(金) 22:57:45.79 ID:N6PNav60P
自宅(いつもバリ5)でWi-Fi切ってた時に突然○になってたから、
○エリアに入らなくてもなるときはなるような気がする。
423iPhone774G:2011/10/28(金) 23:15:01.25 ID:O7Atfmel0
>>114
俺はなるから、あながち間違えでもないと思う
ど田舎だけど
424iPhone774G:2011/10/28(金) 23:47:50.50 ID:CG7c5hBYP
いつもはネットワークリセットだけど、
今日はすべての設定をリセットしてみた。
元の設定に戻すのはそんなに大変じゃないのね。
これでしばらく様子見です
425iPhone774G:2011/10/28(金) 23:51:27.12 ID:u6EK9o2M0
ついに「不正なSIM」表示キターーーw
SIM開けて見たら指紋ベッタリでやんのw
綺麗に拭いて戻した。これで解決してくれるとうれしいけど...
426iPhone774G:2011/10/28(金) 23:53:50.93 ID:p70TKlGG0
水曜日に交換したものです。
○になるところに行かないからか、交換後一度も○は見てないので、○病は再発せず…。
結局なんだったのか…。
427iPhone774G:2011/10/29(土) 00:18:39.29 ID:cT7PzoH/0
>>426
報告ありがとう。
あと2、3日出なかったらまた教えてね。
428iPhone774G:2011/10/29(土) 01:00:19.23 ID:Ul4eRRlc0
俺んちはずっと○なんだけど
429iPhone774G:2011/10/29(土) 01:30:26.76 ID:WDc+iMGh0
auユーザーかわいそうに
430iPhone774G:2011/10/29(土) 01:53:33.97 ID:y/h2KL6D0
だからと言ってsoftbankだけは無いしなあw
431iPhone774G:2011/10/29(土) 02:02:16.23 ID:SIXGBQcO0
○って海外でも起きてるんじゃなかったっけ?
432iPhone774G:2011/10/29(土) 02:02:45.15 ID:iZK/IIPq0
>>430
黎明期のFOMAを知る身としては今のソフトバンクは神だよ
2GHzオンリで現状まで面カバーするって相当苦労してるはず
433iPhone774G:2011/10/29(土) 04:19:52.99 ID:kGQmCavC0
>>305
失礼ですが、きみ、田舎ではないですか?

先にEVOとか貸し出しやってみた?
田舎は新800も、2G帯もまだ弱いみたいよ?
434iPhone774G:2011/10/29(土) 04:22:08.75 ID:kGQmCavC0
>>430

正直言って、日本の一流企業でSBの携帯持ってたら影で笑われるよ?

「マジ!?」って感じで。
間違ってもメガバンク、一流商社とかの奴でそれは見た事ないわ
435iPhone774G:2011/10/29(土) 05:49:45.14 ID:SLFKE1Rm0
ドコモ持つと一流の仲間入りできた気分になれるんだね
実際それに近い感覚で選んでる人多そうw
436iPhone774G:2011/10/29(土) 06:02:32.59 ID:Nr9wpUwB0
>>434
一流企業の定義ぷりーず
437iPhone774G:2011/10/29(土) 06:42:22.67 ID:gALxrxUg0
オリンパス
大王製紙
ゲオ
438iPhone774G:2011/10/29(土) 07:06:38.20 ID:gK8O84KG0
サムスン
LG
ヒュンダイ
439iPhone774G:2011/10/29(土) 07:39:17.07 ID:Ul4eRRlc0
俺んちずっと○だけど
友達のソフバンiPhone持ちがきたら圏外だったww
440iPhone774G:2011/10/29(土) 07:50:34.70 ID:SLFKE1Rm0
家訓『下見て暮らせ
441iPhone774G:2011/10/29(土) 08:07:58.19 ID:z1IcpndV0
>>425
今起きてiPhone見たら、自分も初SIMエラーとうとう来てしまった。
なんか、不正なSIMエラー&SIMが入ってないってポップアップ表示は意味不明。
もうメチャクチャ
442iPhone774G:2011/10/29(土) 08:12:19.04 ID:4EmS92m10
>>441
ねぇねぇ、使えないiPh○ne買って、今どんな気分?
443iPhone774G:2011/10/29(土) 08:17:58.46 ID:iCbl911p0
快適なネットワークってウリで騙されたんだから
消費者センターに相談した方がいいよ
百円千円の買い物じゃないんだから
444iPhone774G:2011/10/29(土) 08:31:13.15 ID:0TmyzyLVi
一流企業ワラタ
ここまで頭が悪いと生きるのも大変だろうな
445iPhone774G:2011/10/29(土) 08:32:56.01 ID:po7LqGiO0
SIM交換&SIMふきふきから丸三日。全くもって好調。さっき始めて◯出たけど、何もしなくてもすぐ3Gつかんで復旧。念のためスピードテストやったら1M位ちゃんと出てる。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwYuEBQw.jpg
446iPhone774G:2011/10/29(土) 08:41:27.52 ID:NtYNLfP60
>>441
auショップでSIM交換したほうがいいよ。それで様子見。
447iPhone774G:2011/10/29(土) 08:42:57.39 ID:dE3PfHk50
再起動で回復したけど、もうストアで交換かな。せめてauなりアップルなり周知で
調査対応中とか出してくれれば対処しながら待つ選択肢も出来るのに、何もないからな。
448iPhone774G:2011/10/29(土) 08:43:01.91 ID:/T5VUKu20
家の電波状態もあるだろうから
一概に言えないけど、ウチの場合
◯問題無しだし、3Gからwifiに
切り替えてまた3Gに戻しても◯に
ならずに正常に3Gになる。
auショップで予約購入した恐らく
初期ロットの白64GBだと思う。

入手経路、モデル、カラー、
ロット番号(どこで見たらいい?)
とか今起こってる不具合と共に
書くと何か見えてくるかも。
折角だし、有意義な情報交換スレ
になるとイイな。
449iPhone774G:2011/10/29(土) 08:48:04.38 ID:ZNhKWm/d0
今の所SIMが怪しい感じだな
450iPhone774G:2011/10/29(土) 08:53:27.21 ID:uI3vcQiv0
>>448
シリアル番号は
設定 ー> 一般 ー> 情報
で分かる
451iPhone774G:2011/10/29(土) 08:58:10.20 ID:KjgGVasZ0
もうau、製品回収しろよ。。。
452iPhone774G:2011/10/29(土) 09:00:58.97 ID:K4iMf5An0
公式アナウンスが全くないのが解せない
このまま放置かな
453iPhone774G:2011/10/29(土) 09:05:21.10 ID:cdvLMT7m0
>>452
そもそもこれに関するクレームは殆どないってことだよ。
騒いでるのはこのスレだけって事
454iPhone774G:2011/10/29(土) 09:10:24.20 ID:/T5VUKu20
>>450
>>448
>シリアル番号は
>設定 ー> 一般 ー> 情報
>で分かる
ありがとん。確認した。
テンプラ風に晒す

【症状】正常 3G<->Wifi共◯無し
電車でトンネル突入時に◯->圏外に
変わるも、トンネルを出ると
圏外->◯->3Gに正しく変化する。
(短いトンネルでは圏外にならず)
【入手先】最寄りのauショップ(関西)
【入手時期】発売日から1週間以内
【モデル】4s 64GB 白
【シリアル】C39GJKWDTDW

こんな感じでどうかな?

455iPhone774G:2011/10/29(土) 09:26:00.82 ID:qyGrfVCW0
auの○の問題とSIMエラーの問題は何か別のような気がする。
3年以上iphoneを使っているが、3Gの時 脱獄 SIMフリー化で運用していたので、
docomoとSBのSIMの差し替えるとたまになりましたが、4にしてからはないです。

SIMの磁気部分が汚れている もしくはカードがしっかりはまっていないだけかも
しれませんが、auが前倒しで販売を開始した為 SIMの磁気データとauの電波の
データのマッチングが悪いのかもしれません。

auのインフラがしっかりすれば直るかもしれませんが、通信や通話が出来無い事は、初期不良ですのでご自分が納得できる様になさるのが賢明です。

自分も新規でauの4Sを購入して、街中 山間部で使っていますが、まだ○がでたり
SIMエラーの症状は出ていません。

質問ですが、SIMエラーが出る方は 新規でauの4Sを購入した方だけなのか?
MNPでSBからの移動された方や機種変の方もその症状が出るのか?
教えて下さい。
456iPhone774G:2011/10/29(土) 09:29:11.76 ID:pfdd7Wnp0
>>455
SIMエラー・・・KDDIの認証サーバーのバグとかは関係ないのかな?
単純に未実装認識?
457iPhone774G:2011/10/29(土) 09:38:47.66 ID:zsgJa6QR0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4uEBQw.jpg
◯でた、これか…
新幹線で移動中だけどトンネルででますね。
458iPhone774G:2011/10/29(土) 09:39:42.69 ID:SKdP7IoXP
ストアで交換したら治ったって情報が多いけど
ハードウェア的な問題ってことでFAなのかね

Appleの性格上、ハードの問題はユーザーが直接交渉しないと永遠に放置だから
かなり遠いがストアに交換交渉に行くか
ソフトの問題ということに賭けてアップデートを待つか迷ってる…
459454:2011/10/29(土) 09:42:00.60 ID:/T5VUKu20
>>455
追加テンプラをw
【新規/機種変】auガラケーからの機種変
【アプリの移行】アプリ関連は最初に
iPadをiOS5.0にアップグレードした状態
でiPodをiOS5.0に移行させていた。
この状態でiPhoneにアプリを移行した。
【親機】MacBook白のLion OS

これ位情報あればOK?

460iPhone774G:2011/10/29(土) 09:44:06.86 ID:dE3PfHk50
>>455
自分はSBからのMNP組で○&SIMエラー。ちなみにキャリアは11.1?
昨日、アップルとauのサポートセンターに電話したけど、どちらとも対応はあー来た
という感じで回答はすでにマニュアル化されてたよw
どちらともフリーダイヤルだし多いんだろうね
461454:2011/10/29(土) 09:55:43.58 ID:/T5VUKu20
>>460 これもテンプラ追加でw
【キャリア】KDDI 11.1

これで問題が出てないのでハードかSim
かSimの取り扱い辺りでは?問題の出て
ない俺が情報さらすよりか◯問題出てる
人が情報共有した方がアップルやauに
初期不良対応して貰いやすいと思う。
ロットなら外れロットの判別材料になる
かもしれん。メーカーはユーザからの
問い合わせで情報把握しても公開したく
ないだろうし。
462iPhone774G:2011/10/29(土) 11:01:57.31 ID:6kM1Atnt0
simエラーと3Gに戻らない病が多発したので、とりあえず昨日にauショップ行ってsim交換してもらってきた。

しばらく様子みてみます。
これで治るとありがたいなぁ。
463iPhone774G:2011/10/29(土) 11:10:37.30 ID:6ev5ciVH0
やたら湧いてくるsb信者は多くて二人だな...
464iPhone774G:2011/10/29(土) 11:14:19.52 ID:2GgDg7xa0
>>463
書き込むよりさっさとNG突っ込むほうがはるかに楽
BB2CならNG突っ込んでNG情報公開にしてくれた方が助かる
465iPhone774G:2011/10/29(土) 11:33:33.62 ID:qj2Nx9jD0
で、結局〇問題ってのはSBのネガキャン工作って事でFA?
466iPhone774G:2011/10/29(土) 11:41:09.86 ID:eTZkJ/vQ0
>>465
実名入りで修理明細晒してくれたトムにあやまっとけよw
467iPhone774G:2011/10/29(土) 11:47:37.27 ID:IEXMO33v0
こういうのが○問題だと思うけど
時間と場所を見てもらいたい
前も違うスレで書いたけど

出掛け先室内で
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_96EBQw.jpg

少し移動(室外へ)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg9-EBQw.jpg

電車で移動(撮ったのは地下ではない)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhd-EBQw.jpg

少し移動(もちろん屋外)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgJSEBQw.jpg
その後自宅Wi-Fi使うまでずっと○だった
468iPhone774G:2011/10/29(土) 11:51:43.49 ID:/T5VUKu20
>>467
入手先とロット番号とかあると
イイかも。
469iPhone774G:2011/10/29(土) 12:18:08.71 ID:IEXMO33v0
>>468
ロット番号ってシリアル番号でいいんだよね?
470iPhone774G:2011/10/29(土) 12:27:55.20 ID:4EmS92m10
>>469
電話番号でOK
471iPhone774G:2011/10/29(土) 12:47:59.31 ID:wgPJTEEu0
あうのガラケーiph○neー いい加減にしろよなー 他人のフンドシ穿くのは
472名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/29(土) 12:56:19.75 ID:HMAn5xPXO
京都麿電も北傀禿電も糞杉

目糞鼻糞の低レベル、プゲラ
473iPhone774G:2011/10/29(土) 12:58:40.42 ID:/T5VUKu20
>>469
シリアル番号でおk
後は量販店から買ったか、
au販売店で買ったかと
モデル(容量と色)だな。

シリアル番号の解析はまだ
なのかな。製造週とかどの
工場で出来た物とか?
474iPhone774G:2011/10/29(土) 12:59:39.32 ID:ItA7Zk7T0
ジーニアスに言われて 電源ボタン+ホームボタンで再起動してから調子がいいな。
○になって電波改善したら、すぐに3G?み直す様になったよ。
475iPhone774G:2011/10/29(土) 13:29:07.53 ID:qj2Nx9jD0
なんとな〜く、有耶無耶のうちに治っちゃうってのが
実はいちばんタチ悪いんじゃねぇの?
こうすれば治りますよってのはまぁ分かるんだけど
なんでそうなってたの?って部分が極めて曖昧だし
色々やってるうちに治りましたってのは気持ち悪い
476iPhone774G:2011/10/29(土) 13:29:58.13 ID:wgPJTEEu0
ガラケーあうph○neー 着信でネット切るクソ電話いらねー
477iPhone774G:2011/10/29(土) 13:32:49.50 ID:T2R19TX50
>>434
だから、日本の企業は駄目なんだねぇ…
478iPhone774G:2011/10/29(土) 13:38:00.15 ID:wgPJTEEu0
>>434
あうが一流と言いたいのかね、利益では3番手企業なんだぜwww
479iPhone774G:2011/10/29(土) 13:38:37.61 ID:CCEtqnsQ0
wi-fi 通信中ってDV-DOやCDMA1xの電波は放しているの?
どっちか掴んだまま?
480iPhone774G:2011/10/29(土) 13:39:44.02 ID:hTqp/9W90
○出るって言う割には、情報が
少ないのな。そろそろ上のにも
出てるような情報まとめる天ぷら
とかまとめサイトとか出てこない
のか?

症状は大事だからそういう報告と
一緒にどこで買ったとか流通情報
あると良くないか?様子見してる
人も居るので。

481iPhone774G:2011/10/29(土) 13:40:27.62 ID:CCEtqnsQ0
>>336 はウソなの?
一応理にかなってそうだけど。
482iPhone774G:2011/10/29(土) 13:50:56.78 ID:ayp04wtf0
>>479 1xRTT をつかんでないと電話が着信できないだろ。
483iPhone774G:2011/10/29(土) 14:05:09.06 ID:epG+uDfv0
>>410
こんなんばっかかよau工作員てのは
484iPhone774G:2011/10/29(土) 14:09:49.21 ID:KjgGVasZ0
>>478

おまけに大株主は最凶テロ会社 東電で会長の勝俣はついこのまえまでkddi社内取締役と。
一流企業?売国ぶりなら超一流じゃない?
485iPhone774G:2011/10/29(土) 14:12:11.55 ID:nIcOdn+h0
モデルとシリアル上6桁でだいたいわかる

おれのiPhone4は今年4月にホームボタン不良で交換したら
US新品ロットが来てカメラが盗撮仕様になったw
486iPhone774G:2011/10/29(土) 14:14:19.60 ID:/T5VUKu20
>>479
wifiの電波の範囲は画面上の表示はwifi
電波の範囲を出ると3Gになるな。
電話は3Gのはずだからwifi表示でも
つかんでるんじゃない?
確認方法ある?
487iPhone774G:2011/10/29(土) 14:15:17.06 ID:of2wkHb60
SBショップで確認したら、au版4Sは設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ

オンを選ぶと下に、音声通話ローミングオンorオフ データローミングオンorオフ

の2つ出てくるが、SB版はデータローミングの1つのみだった。

あと設定画面のトップのアイコンが出るところでSB版はFaceTimeのアイコンが有

るが、au版は見あたらない。
488iPhone774G:2011/10/29(土) 14:20:38.79 ID:KjgGVasZ0
FaceTimeって楽しいんだけどね
彼女がiPhone持ち出してからはスカイプやめてこれで遊んでるし
ついでMacBook airまで買ってしもうた
489iPhone774G:2011/10/29(土) 14:24:01.17 ID:H98tBK/u0
>>486
fild test すれば良くないか?
*3001#12345#*
490iPhone774G:2011/10/29(土) 14:24:08.17 ID:Zt467yz+0
なんかiPhoneの初期不良なんかな。
491iPhone774G:2011/10/29(土) 14:27:14.35 ID:RijyfzkJ0
>>490
au版ばっかり発生する不思議な初期不良だけどな。あれかな、auの流通や店員の扱いがよほどひどいとか?工場でauラインだけソフトバンクの工作で不良品いれられてる?
492iPhone774G:2011/10/29(土) 14:27:55.35 ID:H98tBK/u0
wifi接続中でもEVと1xの両方に接続で来ているみたいだから、正常であればEVが優先されるんじゃないかな。
493iPhone774G:2011/10/29(土) 14:29:35.91 ID:H98tBK/u0
知り合いの人がiPhoneが出る少し前に XPERIA acroを買ったんだが、つい先日、半日ぐらい電波を掴めないで困る事かあったそうだ。それ以前にも1回あったらしい。
発生すると暫く待っても自動的に直らないらしく、電源OFF/ONしたら直ったそうだ。
症状は似ているな。
494iPhone774G:2011/10/29(土) 14:37:24.15 ID:CznT6GtF0
昨日SIM拭き拭きした425だけど、今日会社に用事で来るのにいつものJRでなしに阪神線使ってみた。
福島で地下潜って暫らくして○出るが、駅到着寸前で3G復帰。
梅田でも同様で、復帰後はメールもサファリも3Gで問題無く繋がっている。
このまま安定してくれるか?
ちなみに4s16G/C38/KDDI11.1
495iPhone774G:2011/10/29(土) 14:42:05.14 ID:+UlwqG5L0
>>491
SBでは○以前に圏外になるので起こってもわからない
頻度からすると圏外病って言われてたのがこれなのかもしれん
496iPhone774G:2011/10/29(土) 14:45:23.23 ID:y1kwNh1IP
>>477
個人の問題だろ?
一流企業に勤めているから、オレも一流だ〜と勘違いしている奴が勘違いレスしてるだけ。
497iPhone774G:2011/10/29(土) 14:53:09.88 ID:wTKhhmjn0
>>494
C38もあるんだ。
C→China製
38→38週目製造 て意味かな?
498iPhone774G:2011/10/29(土) 14:55:35.50 ID:nIcOdn+h0
>>495
SoftBankの圏外は意外なタイミングで来る事もあるが1〜3分位でだいたい復活する


499iPhone774G:2011/10/29(土) 14:57:18.67 ID:9G84V5je0
今からジーニアスバーに交換に行く予定
そして地下鉄にのりこんでまた○に変わるんだろうなと思いきやちゃんと3Gに変わりやがった
なにこのツンデレ携帯w
500iPhone774G:2011/10/29(土) 14:57:33.02 ID:CznT6GtF0
>>497
なんか皆C39ばかりで、俺のって珍しいのかな?
西宮のミドリで購入なんだけど...
501iPhone774G:2011/10/29(土) 14:59:43.28 ID:H98tBK/u0
>>495
そんな気もするんだが、ただsbでは間違いなく圏内に戻ると直ぐに3Gに繋がるだろう?
だからau側の問題だと思うがなぁ。

俺は初日にauショップ購入者だけど、今まで発生無し。
毎日地下鉄通勤しているけど、地下鉄移動中では、駅区間だと○か検索中、圏外になるが、駅に入るときちんと3Gに切り替わる。
一部のsimに問題あると思けどなぁ。
502iPhone774G:2011/10/29(土) 15:00:31.19 ID:J2ojQvWi0
俺はC39
503iPhone774G:2011/10/29(土) 15:01:08.99 ID:vPiV6ORA0
>>499
そして店では、アポ電波で強制3Gになります
504iPhone774G:2011/10/29(土) 15:04:58.67 ID:H98tBK/u0
ちなみにおれはC39
5058:2011/10/29(土) 15:05:47.00 ID:WFT0p2JH0
sim拭いた後、3Gにはなるけどデータ通信全くできないエラーが出たけどここでアドバイス貰って回復。

その後は○になってもすぐ回復するし、滅多に○にならない。大阪(吹田市)と東京でためした。新幹線車内でも3G有効のままでも○と3Gをきちんと行き来してたし、通信もできた。
wifi切り替えやiTunes 同期の後におかしくなることもない。
速度も普通(1Mbps近く出る)。今2日目なので解消できたと思う。
4s64GB / c39 / KDDI 11.1
506iPhone774G:2011/10/29(土) 15:08:51.46 ID:zYsnd7h50
もうすぐ公式くるかな「シムふきふきのお願い」
507iPhone774G:2011/10/29(土) 15:14:03.80 ID:y1kwNh1IP
>>505
「SIM拭き+全ての設定をリセットで丸一日再発せず」でOK?
508iPhone774G:2011/10/29(土) 15:18:08.14 ID:LrRG54ke0
自分もアポスト予約したとたんに順調に3Gで繋がってるぞ。ツンデレiPhoneめ!
509iPhone774G:2011/10/29(土) 15:18:15.84 ID:ayp04wtf0
>>506 大サービスで、アルコール10cc 無料配布
510iPhone774G:2011/10/29(土) 15:18:27.12 ID:H98tBK/u0
発生している人に聞きたいんだけど、wifiってずっとonにしっぱなしにしている?
俺は出かける時には、こまめにoffにするんだけど。会社の同僚も同じ。
それで○問題は発生していないだけどね。
無関係だったらゴメン。
511iPhone774G:2011/10/29(土) 15:19:42.93 ID:CCEtqnsQ0
>>482 >>489
ありがとう。やっぱ掴んでるんだよな。

…となると、一度CDMA1xにデータ通信が切り替わると
通信が終わるまでEV-DOに切り替えてくれない
って話があったじゃん?

wi-fi エリアに入ってもCDMA1x通信中は
wi-fi に切り替えてくれないじゃないの?
表示はwi-fiマークでも。

○→wi-fi でも通信速度が上がらないってのは
このせいなのかな?

アプリやiCloud等の通信を全部手動で切っちゃえば
すぐに3Gに復帰できるのだろうか…。
512iPhone774G:2011/10/29(土) 15:21:04.14 ID:aofxJmUDI
今日ストアへ交換しに行こうと思ったのに
こんなときに限って全然○にならないよ…
513iPhone774G:2011/10/29(土) 15:21:07.31 ID:CCEtqnsQ0
ごめん。489じゃなくて>>486だった。
514iPhone774G:2011/10/29(土) 15:21:27.38 ID:kWZ+1pM50
>>495
ソフトバンクで圏外のまま移動しても繋がらないなんて報告、4Sでは特に無いな。
515iPhone774G:2011/10/29(土) 15:22:45.15 ID:kWZ+1pM50
>>506
普通だったら、故障の恐れがあるのでおやめください、ってアナウンスするような行為だな。
516 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 15:25:29.94 ID:aofxJmUDI
液晶保護シート無駄にしたくないからできれば交換したくないな
517iPhone774G:2011/10/29(土) 15:29:51.94 ID:SD9SWFPG0
SIMのエラー問題は拭いても無理だろ。
cdma2000キャリアでSIM使う所が無かったからね
iOSアップデート待ち
518iPhone774G:2011/10/29(土) 15:31:21.28 ID:uI3vcQiv0
auからのお知らせ

この度はiPhone4Sの不具合でお客様にご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。
不具合解消のための処置を行いますので、お客様のご都合の良い時に、端末をお持ちの上、最寄りのauショップにお立ち寄り頂きますようお願い申し上げます。

不具合解消処置には、10分程度のお時間を頂きます。
また、端末にカバーやバンパー等を取り付けられている場合は、お手数ですが事前に外してお持ち頂きますようお願い申し上げます。
519iPhone774G:2011/10/29(土) 15:35:16.00 ID:y1kwNh1IP
>>518
60点。
520iPhone774G:2011/10/29(土) 15:35:50.24 ID:NVwLMKiG0
>>517
verizonってどーなってんの?WCDMAとCDMA2000両載せの4SでもSIMなし特別仕様?
521iPhone774G:2011/10/29(土) 15:36:02.87 ID:H98tBK/u0
>>518
auのサイト探したがそんなお知らせ出ていたか?
522iPhone774G:2011/10/29(土) 15:38:26.22 ID:uI3vcQiv0
>>521
だから、公式にSIMふきふきするとすれば、こんなリリース出すんじゃないかなって事w
523iPhone774G:2011/10/29(土) 15:39:15.89 ID:H98tBK/u0
>>518
お前、この程度は問題ないと思って嘘を載せたのかもしれないが、これで本当に問い合わせが殺到したら一部業務妨害で本当に身元探されるぞ。
早くゴメンなさいしておけ。
524iPhone774G:2011/10/29(土) 15:41:03.40 ID:zYsnd7h50
ごめんお
525iPhone774G:2011/10/29(土) 15:42:48.92 ID:kWZ+1pM50
>>524
これ、コピペされて広まったらお前のせいになりそうだな。
526iPhone774G:2011/10/29(土) 15:48:00.66 ID:zYsnd7h50
\(^o^)/
527iPhone774G:2011/10/29(土) 15:55:28.99 ID:apao4Jfx0
シム拭いて直るとかカワイソスw
528iPhone774G:2011/10/29(土) 15:57:18.24 ID:O7cFobBm0
SIMみたら端子が黒く酸化してた
au品質悪いな
529iPhone774G:2011/10/29(土) 15:59:05.24 ID:i/x/nsnz0
あうー、あうー。
530iPhone774G:2011/10/29(土) 16:04:27.82 ID:H9J7AcvD0
>>520
基本SIM無し。GSMローミングは、申し込むとローミング専用SIMくれる。
日本へのローミングならSIM無しでもKDDIにローミングする。

一定期間経過するとSIMロック外してくれるサービスあるので
海外キャリアの現地のプリペイドSIMを使う事もできる。
AT&TのSIMははじくけどね。
531iPhone774G:2011/10/29(土) 16:08:54.49 ID:Ri4Jk99Z0
>>511
自分で持ってないのか?
今のところ○表示が出てもちゃんと3Gに
復帰できているが
復帰できなくなったら
試してみるよ。
532iPhone774G:2011/10/29(土) 16:26:39.43 ID:9G84V5je0
ジーニアスバーなう
ってかアホみたいに混んでるw
予約した意味ねー
533iPhone774G:2011/10/29(土) 16:27:24.16 ID:9c99HmTD0
これだけ問題になってるのにauからの公式発表はないの?
売っちまえばそれまでよって考えなのかね?
534iPhone774G:2011/10/29(土) 16:28:11.02 ID:KjgGVasZ0
休日使って大変だなぁ。。。
535iPhone774G:2011/10/29(土) 16:31:14.60 ID:+UlwqG5L0
問題になってると言ってる人が少なすぎるからなあ
少なくとも確実に再現できるようにならないと公式アナウンスは出せないだろ
536iPhone774G:2011/10/29(土) 16:34:14.70 ID:CznT6GtF0
まだ原因が確定してないから発表なんてできないし。

SIMの取り扱い(指紋ペタ)が原因なら、あえて発表するたぐいのものでないからね。
店員に周知徹底させれば良いだけ。
537iPhone774G:2011/10/29(土) 16:48:12.77 ID:DJ+27idz0
2週間もたつのに原因わからないのなよ
538iPhone774G:2011/10/29(土) 16:49:37.20 ID:i/x/nsnz0
少数ユーザは無視、切り捨て。
539iPhone774G:2011/10/29(土) 16:50:57.55 ID:zYsnd7h50
社員の近々対応はウソかよ
540iPhone774G:2011/10/29(土) 16:55:42.72 ID:KjgGVasZ0
少々、不具合があろうとも、ただちには影響はない
541iPhone774G:2011/10/29(土) 16:58:56.24 ID:9kpLs+gJ0
都内で圏外になる禿よりマシw
542iPhone774G:2011/10/29(土) 17:04:52.95 ID:+UlwqG5L0
少数どころかこの板全体で10人くらいしかいないじゃん
5438:2011/10/29(土) 17:10:06.42 ID:/SFK5iEu0
>>507
その経緯でOK。
もちろん自分の持っている個体での話なので、直らなくてもゴメンよ。
では、最適の健闘を。

投稿履歴は下記のとおり。
>>8
>>92
>>265
>>266
>>505
544iPhone774G:2011/10/29(土) 17:16:19.62 ID:ZqIgfXKo0
このスレの伸び具合からして、発生率は大きくはなさそうだな。
無理矢理○環境を再現しても、すぐ3Gに戻っちまうわ。
545iPhone774G:2011/10/29(土) 17:38:28.15 ID:ofxe5XCPP
ハゲよりましって、
ハゲは圏外であり続けることなんてないんだけど。
移動しても時間たっても何しても○ってハゲ以下だよね。
546iPhone774G:2011/10/29(土) 17:39:02.01 ID:Zr1/j6MI0
>>544
>無理矢理○環境を再現しても、
手順詳しく。

547iPhone774G:2011/10/29(土) 17:49:32.91 ID:wg/fcA7+0
禿よりマシとか言うなめんどくせーから
548iPhone774G:2011/10/29(土) 17:54:43.14 ID:SIXGBQcO0
そのうちアップデートで改善されるんじゃないの?
549iPhone774G:2011/10/29(土) 18:08:40.22 ID:wgPJTEEu0
ガラケーあうph○neー 着信ごときでネット切断するクソ電話いらねー
550iPhone774G:2011/10/29(土) 18:14:45.11 ID:yu2m71Bd0
原因はソフトかSIMの取り扱いか、ぽいんだけど、ソフトだとすると数が少な過ぎる気がするし、ソフバンの店員が手袋してSIM扱ってたなんて書き込み見たし、結局SIMの指紋なんじゃないの?
アポストで交換してなおったてのも、アポスト店員がSIM綺麗にして刺し直したんだったら説明つくし。
あう店員はiPhoneがそういうのに弱いことを知らなかった、んじゃないの?
それなら、内部通達で終了だあね。
不具合言って来られたら、SIM交換で対応。
551iPhone774G:2011/10/29(土) 18:42:39.91 ID:AMRfjTU30
自分のiPhoneはSB、娘のが昨日機種変でauのiPhoneになった。夕べWi-Fi繋いで今日出かけたら一日iPod touch状態だったというのでここ来てびっくり。すべての設定リセットで復帰したけど再現するたびにリセットとかねーだろ。アップデート待ちってことでok?
552iPhone774G:2011/10/29(土) 18:46:53.59 ID:HqezxllB0
>>546
1.お菓子箱等の金属製の箱を用意
2.3G環境でradiko再生
3.箱に入れて蓋を閉じ、音が止まるのを待つ
4.電波を掴む際に電波状態が悪いと○になる場合があるのを利用して、蓋を開け閉めしてると、たまに○になる
5.radio起動中は、○のままかもしれない。

数回試したが、radikoの通信を止めれば、すぐ3Gに戻るよ
553iPhone774G:2011/10/29(土) 18:53:48.10 ID:jsi1R+9c0
>>550
その対応は流石公式とSBMだな
長年の経験生きてるというか
例外なくSIMは手袋使った方が良いかもね
554iPhone774G:2011/10/29(土) 19:04:51.00 ID:k9UrMbgG0
>>552
俺も、その手順に近い状態でBB2Cで再現した。

どうも、通信方式が切り替わる(3Gと○、Wi-Fiも)瞬間にアプリが通信しようとした時、運悪く掴みっぱなしになるのが原因のような気がする。

そういう場合ステータスバーの表示が○から3Gに変わっても、アプリは通信中で固まるんだよな。

で、機内モードオンオフすると初めてアプリ側はサーバが応答しないなどのエラーを吐く。大抵はこの後3Gに復帰する。

但し、アプリを強制終了→再起動するだけでは状態の改善がないんだよ。掴んだ状態ってのは、アプリの動作とは別扱いになってるのかな?iOSの事はよく分からん。

ずっと戻らないのは、実は通信するアプリが裏で切れた通信セッションを掴みっぱなしになってるとかじゃないのかな?と思って見たり。
555iPhone774G:2011/10/29(土) 19:07:43.89 ID:SRgVsce10
SIM交換3日後

あうiPhoneなんて所詮こんなもんだよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYitT8BAw.jpg
556iPhone774G:2011/10/29(土) 19:13:43.86 ID:9AlcBRx90
クソさをはぐらかすためにSIMのせいにするのはよくある事
spモードなんかもそうだった
557iPhone774G:2011/10/29(土) 19:17:02.41 ID:y1kwNh1IP
>>555
auのSIMって、ランド(パッド)が大きいって書き込みがあったけど、それが気になる。
iPhone4S の SIMトレイが金属製だからショートしてないか?と。
絶縁テープ貼っても直らないかな・・・

とSBのオレが言ってみる。
558iPhone774G:2011/10/29(土) 19:21:39.46 ID:0HKuO8PH0
不正なSIMです問題はSIM自体に問題がある可能性もあるけど
○問題は一応通信そのものは出来てるんだからSIMが関係してるとは思えんのだがなぁ
なんにせよ早く対応してほしいな
559iPhone774G:2011/10/29(土) 19:37:19.14 ID:sqTuQ6Afi
>>554
ソフトバンクだと、そういう現象で「電波がクソ」
「干渉モリモリのクソエリア設計」なのに、
KDDIだと端末がクソになるんだね。
560iPhone774G:2011/10/29(土) 19:39:48.23 ID:90uTUalb0
>>556
SPモードの何をSIMのせいにして擁護できるというんだ?
561iPhone774G:2011/10/29(土) 19:40:58.46 ID:KjgGVasZ0
所詮、電話会社のauじゃ経験も情熱もないからアイフォン扱い下手なんだよ
そもそもcdma2000方式採用した時点で無能
孫の言うとおり王道を外した邪道な決断だわ
562iPhone774G:2011/10/29(土) 19:49:00.32 ID:EsuqumYQ0
私SBにしておいて良かったわ
563iPhone774G:2011/10/29(土) 19:58:46.72 ID:90uTUalb0
>>559
auユーザーはアップルへの信仰心が足らんよな。ユーザーも
「auの一機種」ぐらいの意識しか無いんだろうか。
564iPhone774G:2011/10/29(土) 20:07:05.44 ID:HqezxllB0
>>554
safari上のHTML5版youtubeでも動画読み込み中は○の維持ができた。
ただ、機内モードオンオフなんかせずとも、ホーム画面に戻るだけで3Gに戻る。
あとsafariは固まったりはせず、正常。

ずっと○を維持するのは通信が続いてないとダメっぽいけど、裏で通信し続けるアプリがあるか、そう勘違いをしているOSのバグなんかね。

いずれにしても、○を維持する方が正直難しい。
565iPhone774G:2011/10/29(土) 20:11:56.59 ID:hvqiPVp10
>>560
モペラは切断しないのにspモードが再接続しないとかspから2ちゃんに繋がらないとかあった
566iPhone774G:2011/10/29(土) 20:40:06.10 ID:90uTUalb0
>>565
それの原因はなんだったの?
567iPhone774G:2011/10/29(土) 20:42:07.27 ID:i8dOrV6Z0
>>550
俺禿儲だが、
そういやSBショップで4S受け取ったとき、店員が手袋した上でフェルト貼った箱みたいなもんの上に取り出してSIM入れてたな。
大げさだなと思ったが、あれ意味あったのか。
568iPhone774G:2011/10/29(土) 20:52:40.93 ID:7GJRfkzA0
>>567
最初の3G出た時に指紋ベタベタつけやがったとかこまかいキズが着いたとかネットで叩かれてたの見た

丁寧に扱ってくれるのはいいことだよ
569iPhone774G:2011/10/29(土) 21:01:25.41 ID:p1bEmcha0
○から不正なSIMエラー、サポートの言うとおり時間を潰して復元初期化。
で、その半日後、、、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt4qFBQw.jpg

さすがにブチ切れ寸前です
570iPhone774G:2011/10/29(土) 21:06:41.28 ID:XX3/yJBL0
SIMがただ単に汚れているのが問題だったらいいんですけど、
話を聞く限り 最初は普通に使えたのに
急に不正なSIMですという表示がでるのは
おかしい
auのiphoneはSIMロックをかけて、他の
キャリアのSIMが使えないようにしてますよね。そのロックの情報とSIMの情報が何かの拍子に合わなくなるのが原因じゃないんですかね?

◯と3Gに復帰しない問題は、auが電波
とiphoneの煮詰め方が足らず、見切り発車した為だと思いますよ。
徐々に改善するんではなかろうか。
571iPhone774G:2011/10/29(土) 21:09:01.46 ID:H98tBK/u0
>>569
俺だったら完全に切れてる。
サポセンはマニュアル対応しか出来ないから根本的な解決策は教えてくれる事は少ないよ。
app ストア行った方が交換してくれるかもしれないし話もきっとスムーズ。
572iPhone774G:2011/10/29(土) 21:14:15.89 ID:rbeXlyer0
>>415だが48時間経ったけど、一度も○出てない
ジーニアス予約してるんだけどどうするか……
573iPhone774G:2011/10/29(土) 21:16:50.60 ID:AC8z4QKJ0
ジーニアスバーから今帰宅
帰りの地下鉄での3G→◯→3Gへは問題なく切り替わりました。これでうまくいってくれればいいんだが…
あとバーの兄ちゃんにSIMの指紋の事聞いてみたけどあんまり気にする必要な言って言われた
一応交換の理由はiPhone内のアンテナが正常に作動してないという事で交換してくれたよ
しかしアップルの対応は親切だな、たまたまかもしれんがみんなすごく丁寧にお話してくれるわ
574iPhone774G:2011/10/29(土) 21:21:32.53 ID:wTKhhmjn0
>>573
対応は何してもらったの?端末交換?
575iPhone774G:2011/10/29(土) 21:24:32.22 ID:PrwDOzsm0
読解力落ちてるなぁ
576iPhone774G:2011/10/29(土) 21:27:43.10 ID:wTKhhmjn0
あ、ほんとだ。スマソ
577iPhone774G:2011/10/29(土) 21:28:01.85 ID:do8UataT0
578iPhone774G:2011/10/29(土) 21:32:04.56 ID:do8UataT0
579iPhone774G:2011/10/29(土) 21:33:41.42 ID:PrwDOzsm0
もーbb2seeはNG登録してる見るのも嫌
580iPhone774G:2011/10/29(土) 21:46:48.28 ID:do8UataT0
>>569
お店の面前か、アップルストアの店員の目の前で再現されると交換してくれると思うにょ。
581iPhone774G:2011/10/29(土) 21:48:45.94 ID:do8UataT0
>>555
W-CDMAかCDMAかの切り替えが本体で上手くいかなかったのかも?SIM認識エラーかも?ショップ行くべし。
582iPhone774G:2011/10/29(土) 22:05:53.48 ID:9mMWSAgB0
>>567
目の前で白い手袋つけてカッターでキレイにフィルム切って、本当に丁寧な対応だったわ。
自分の手元にくるまで揺れもしなかったんじゃないかな。
583iPhone774G:2011/10/29(土) 22:12:28.70 ID:H98tBK/u0
>>582
auショップでは普通に手で触っていたな。
ただもっと問題に感じのは、auショップの店員がsimを何処に刺すのかを知らなかった事だ。本体をぐるぐる回して、必死場所を探していたよ。
これから先、こんなんで大丈夫なのか凄く不安になったが優しくsimの入れ方を教えてあげた。
せめて前日には店員に教育しろよって感じだったよ。

今までiPhoneを手にとって見た事が無い店員が沢山居たんだろうな。
584iPhone774G:2011/10/29(土) 22:24:37.92 ID:4H46o/Yp0
不正なsimエラーと○は別物なのかな?
前スレ自宅○エラーです。
不正なSIMエラー→○だったのですが、SIMカード接点復活剤で磨いてから嘘みたいに好調です。
高速道路走行、トンネルで何度か○状態になりましたが、出たらすぐ3Gに戻りました。
585iPhone774G:2011/10/29(土) 22:34:13.46 ID:sOPNIjag0
SBで不正なSIMがでてないという事はauのSIMが原因だろ。
586iPhone774G:2011/10/29(土) 22:35:22.47 ID:Ri4Jk99Z0
ベライゾン版でも◯って出るんだよね?
SIMはやっぱ無関係なんじゃないの?
587iPhone774G:2011/10/29(土) 22:39:19.13 ID:qj2Nx9jD0
>>586
いや〇が出ること自体は問題ないってことでしょ?
ベライゾン版だろうがau版だろうが
588iPhone774G:2011/10/29(土) 22:45:12.91 ID:Ri4Jk99Z0
>>587
あ、いや俺がいいたいのは◯から3Gに戻らない病とSIM問題は関係無いんじゃないの?って事。
589iPhone774G:2011/10/29(土) 22:51:27.12 ID:H98tBK/u0
>>586
ベライゾンでも起こっているっていうソースあったっけ?
起こっているらしい的な記事は見た事あるんだけど。
590iPhone774G:2011/10/29(土) 23:02:44.88 ID:0HKuO8PH0
某Akibaの量販店でiPhone買って帰って
SIM刺し直ししようとしたらトレーの穴の中からシャーペンの芯っぽい黒い欠片が出てきた
発売二日目で忙しかっただろうけど酷いなと思ったわ
591iPhone774G:2011/10/29(土) 23:06:15.83 ID:Ri4Jk99Z0
>>589
検索するとCDMA2000採用キャリアで
同様の現象が報告されてる旨の記事が
一応出てくる。
海の向こうでもネガキャンってあるのかなw?
592iPhone774G:2011/10/29(土) 23:09:43.35 ID:/10h07kA0
auの旧800MHz帯の電波は確かにエリアが広い。
ところが、iPhone4Sは旧800MHz帯は使用できない。
使えるのは新800MHz帯と2.1GHz帯のみ。

これらはまだまだ基地局が少なく、新800は現在帯域制限中。
2.1GHzはソフトバンクの2GHz帯より周波数高く、直進性が強くビル内に届きにくい。
つまりソフトバンクの欠点がそのまま当てはまる。

その上、ソフトバンクはHSDPA対応だから上限が14.4Mbpsなのに、auは3.1Mbpsまで。
ダウンロード中に音声着信があるとダウンロードが途切れる。

auが電波が良いという噂だけでau版iPhone4Sを買ってしまった奴は情弱中の情弱。
現時点でau版iphoneのどこにメリットがあるのかわからない。

せめてauのiPhone買うなら帯域制限の外れる来年夏以降まで待てばいいと思うよ。
593iPhone774G:2011/10/29(土) 23:14:58.34 ID:7z2kShop0
auも見送ったほうが良いのか
594iPhone774G:2011/10/29(土) 23:16:32.33 ID:kGQmCavC0
>>584
au初のマイクロSIMだから、SIMエラーは大いにあるかもね。
auショップの店員が白手袋してSIMも上手く売れるには半年は掛かるかも。
でも、来年の春までにはテキパキ色んな症例を経験して一人前になるでしょう。

俺なんて、本体は好調だけどさ、SIMを切り取ったSIMカードとケースを店員が忘れて、送って来いつっても未だ来ず、大丈夫かよ?
595iPhone774G:2011/10/29(土) 23:20:18.19 ID:qj2Nx9jD0
本スレでは概ねこういう傾向なんだけど…大丈夫か?
仲間内で否定されちゃau側の対応も遅れるんじゃね?

489 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 23:06:48.45 ID:QjwQkp0T0 [2/2]
そういえば○になると復帰しにくいと聞いてたけど
一瞬○になってすぐ3Gに戻っただがやっぱ個体差とかいろいろあるのかな

492 名前:iPhone774G[] 投稿日:2011/10/29(土) 23:15:45.17 ID:dSJbFF4Z0
>>489
戻らないってのはガセネタ
596iPhone774G:2011/10/29(土) 23:22:46.81 ID:VN5k8Hs90
>>592
ベストエフォートの上限値で宣伝するのかNGになるらしいぞw
597iPhone774G:2011/10/29(土) 23:23:32.21 ID:QGeRKhzF0
Apple store で○、圏外がでるからかなり無理いって交換してもらったが結局治らなかった
やはりAU側の問題なのかな
SB4が快適
598iPhone774G:2011/10/29(土) 23:32:02.32 ID:rBJyi5VT0
まともな社会人ならソフトバンク一本はマズイな

地下の飯屋に居たので圏外でした

なんて言い訳にならん
599iPhone774G:2011/10/29(土) 23:34:48.19 ID:Hi/EjqIs0
>>597
えっ?マジというか、そもそも原因が不明なんだから当然と言えば当然だよな。
一刻も早いOS?モデムファームウェア?キャリアアップデートの対応求む。
600iPhone774G:2011/10/29(土) 23:38:21.18 ID:yu2m71Bd0
さすがにこの時間はロクな情報ないな〜w
601iPhone774G:2011/10/29(土) 23:38:34.79 ID:mjsmio3z0
>>592
au版は朝、晩ラッシュ時の品川駅とか新宿駅といったターミナル駅や
山手線内でもきちんとデータ通信できる。
俺はこの点だけで乗り換えた意味があったと感じてる。
602iPhone774G:2011/10/29(土) 23:40:26.03 ID:Hi/EjqIs0
auのiPhoneは「つながる」――KDDI、ネットワークに自信
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1110/06/news082.html

もはや笑うしかない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \


603iPhone774G:2011/10/29(土) 23:41:05.21 ID:VN5k8Hs90
工作員じゃなくてちゃんとショップに行った人はいないのかね
604iPhone774G:2011/10/29(土) 23:41:35.38 ID:AC8z4QKJ0
>>599
最後のSB4が快適って言葉がガセだって言ってるようなもんだw

605iPhone774G:2011/10/30(日) 00:00:10.31 ID:vY+BGutK0
新宿に住んでるがなったことない!
606iPhone774G:2011/10/30(日) 00:10:17.95 ID:CHDefG1H0
>>592
新800で帯域制限とかしてないし。
言う程基地局が少なくも無い。

そもそも2GHz帯(IMT帯)で一番周波数が低いのはau
ソフトバンクが一番周波数高い。

妄想も程々にな
607iPhone774G:2011/10/30(日) 00:10:51.10 ID:2ijFT7pe0
「データ通信機能を起動できませんでした」
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10099328?start=0&tstart=0
608iPhone774G:2011/10/30(日) 00:17:25.88 ID:2ijFT7pe0
不正なSIMでTwitter検索したらみんな大変みたいだよ。
絶対問い合わせ殺到してると思うんだけどな。。
609iPhone774G:2011/10/30(日) 00:18:08.93 ID:1rzxxTFd0
>>591 リンクはれよ。
俺はSprint で一件しか見つけるかとができなかった。
610iPhone774G:2011/10/30(日) 00:19:40.59 ID:x7N4YC510
急に○が出なくなった
611iPhone774G:2011/10/30(日) 00:28:05.62 ID:DYqw7hMt0
>>607
全ての設定をリセットで治った人しかいないじゃん
612iPhone774G:2011/10/30(日) 00:29:00.82 ID:B+4AjHpP0
チョン工作員って 民族性なんだろうけど執拗だね〜、ネチネチ、ねちねち

まぁあちこちのスレ荒らしてさ。日韓サッカー思い出すよね、韓国x○○でもない試合に「てーはみんぐ」だったっけ?
他の国から「キチガイ?!」って言われたあれとおんなじだね、引く事や静まる事を知らないっての?
まさに火の病に取り憑かれたようにauたたき。なんでこんな輩が隣に居るのやら 苦笑、トルコとかマジ分かり合える国が横にいて欲しいわ、日本がなにしても腹立つみたいなwもう付き合うのもウザったい。
はぁ
613iPhone774G:2011/10/30(日) 00:31:11.18 ID:LHKqY/Fd0
>>607
これもつかんだ電波離さないっていうのと関係あるんかね?
不正なSIMがうんたらってのとは別件だろうけど
614iPhone774G:2011/10/30(日) 00:34:14.20 ID:LyYHToAs0
あうの糞電波のせいで○になるって認めたくない馬鹿が多すぎ
615iPhone774G:2011/10/30(日) 00:36:53.33 ID:isyoWffN0
>>608
すげーなw
616iPhone774G:2011/10/30(日) 00:39:55.95 ID:mVXYcTfk0
>>608
見たけどとんでもないことになってるなw
○頻発から、とどめの不正なSIMもパターンになってるみたいだね。。
617iPhone774G:2011/10/30(日) 00:46:30.57 ID:1rzxxTFd0
SIM のパターンがヒゲみたいに外側に接触するように出てるよね。
フォルダーが金属だとちょっとしたことで導通してしまうんじゃないのか?
618iPhone774G:2011/10/30(日) 00:49:27.44 ID:5KfFdExs0
○じゃないけど時々、電波状態のいいところで検索中に
なる。 電源offで直るけど、同じ症状の人いる?
619iPhone774G:2011/10/30(日) 00:50:23.16 ID:8mvuAbCr0
でも、SIM形式自体はSBも同じなんだよね?
SIMに書き込まれてる情報に不備があるとか、認証する側のシステムに不備があるとか
620iPhone774G:2011/10/30(日) 00:55:38.57 ID:lTcN1MgD0
>>619
simの基盤?がauの方が大きい。
sbの方は1〜2mm余白があるが、auは裏一杯にある感じ。
621iPhone774G:2011/10/30(日) 00:59:06.61 ID:8mvuAbCr0
うーん、単純にSIMがデカ過ぎてちょくちょく読み込めない箇所が出ちゃうとか。。
622iPhone774G:2011/10/30(日) 00:59:50.54 ID:4rPb6OVo0
>>618
たまになるねー
623iPhone774G:2011/10/30(日) 01:07:32.02 ID:LBpQnWIj0
>>608
ほんとだ、こんなのあったw
http://twitpic.com/77fr9j
624iPhone774G:2011/10/30(日) 01:08:38.82 ID:LBpQnWIj0
625iPhone774G:2011/10/30(日) 01:09:25.10 ID:805eFvi00
なるほどアニメの壁紙が原因か
626iPhone774G:2011/10/30(日) 01:13:31.17 ID:0b1bZ9WO0
iPhone側のSIM乗せをテスターで計ってみたけど
接触部は一応絶縁はされてるけど
絶対大丈夫とも言えないな。
つぶやきもかなりの数がでてるからこれは100%不具合だな。
627iPhone774G:2011/10/30(日) 01:14:38.71 ID:LBpQnWIj0
なんか、SBのiPhone4でも出たとかいう話も出ているな。iOS5にしてから。
やっぱりiOSの不具合か?
628iPhone774G:2011/10/30(日) 01:14:49.11 ID:ZWcCmV1f0
Twitterで不正なSIM検索したけど凄いなぁ
SBMでも起きてるけど、書き込みはKDDIのが多いなぁ
何だろうね?
629iPhone774G:2011/10/30(日) 01:17:50.36 ID:U4wc/XZG0
>>618
よく見ると一瞬○が出て、そのあと探索中になる
630iPhone774G:2011/10/30(日) 01:18:19.69 ID:LBpQnWIj0
SIM認識部分のドライバで、なんかチェック基準が厳しくなりすぎたとか、
そういったのがあるんじゃない?
631iPhone774G:2011/10/30(日) 01:20:13.69 ID:u21OFoe80
au版iPhoneがデータ通信不能に! 「データ通信機能を起動できませんでした」
http://getnews.jp/archives/148672
632iPhone774G:2011/10/30(日) 01:26:57.20 ID:B0Cr/qi10
明日、機種変更しようと思ったのに、こんなんじゃ恐いな。
様子見しようかな
633iPhone774G:2011/10/30(日) 01:30:33.77 ID:ZWcCmV1f0
不正なSIMってより、認識出来ませんでしたってのが相応しいみたい
英語表記で見た事無いけどunknown?って表記されるのかな?
Appleの日本公式の表記もたまに変だけど
iOSの日本語表記もちっと変やね
634iPhone774G:2011/10/30(日) 01:56:52.78 ID:5KfFdExs0
>>629
不正なSIMの前兆なんでしょうかねえ?
635iPhone774G:2011/10/30(日) 01:59:11.63 ID:805eFvi00
ベライゾンみたいにsimカード使わない仕様にすれば問題起きなかったって事か?
636iPhone774G:2011/10/30(日) 02:03:03.13 ID:Nj7rKn/m0
sbみたいにサクラを使わなければ問題は起きなかった。
637iPhone774G:2011/10/30(日) 03:07:43.82 ID:jKpe7Cus0
ガラケーあうph○neー いらねー
638iPhone774G:2011/10/30(日) 03:16:02.44 ID:VSEkh+Is0
auがダメならdocomoに行くしか無いのか
639iPhone774G:2011/10/30(日) 03:22:37.13 ID:LHKqY/Fd0
>>637
何回貼ってんだよ・・・
640iPhone774G:2011/10/30(日) 03:33:00.71 ID:wf+ZZD/k0
>>638
ソフトバンクいや
au弱点あり過ぎ

渋々Xperiaどうぞ
641iPhone774G:2011/10/30(日) 03:46:09.57 ID:zw7SlRQT0
>>640
Androidなんか買わねえよw
禿は論外、auがダメならシムフリーとXiシムで行くわ、
642iPhone774G:2011/10/30(日) 03:51:43.94 ID:u21OFoe80
情弱はサムチョンでも買ってろ
643iPhone774G:2011/10/30(日) 03:57:11.94 ID:zw7SlRQT0
>>642
朝鮮人がうるせーよw
644iPhone774G:2011/10/30(日) 04:20:47.99 ID:LSLjjBELP
機内モードで電源OFF/ONで、快調継続中。
645iPhone774G:2011/10/30(日) 04:23:18.32 ID:u21OFoe80
>>643
俺は君に向けてレスしたつもりはないけどなあ
どうして君は反応しちゃったのかねえ〜
火病が国民病のかの人種としか思えないなあ
646iPhone774G:2011/10/30(日) 04:24:21.55 ID:u21OFoe80
>>644
そんな無用な手間がかかること自体が
まるで快適じゃないと思うのは俺だけか?
647iPhone774G:2011/10/30(日) 04:44:14.81 ID:RtQR/nYp0
>>644
そこまでしてiPh○ne使いたいのか?
648iPhone774G:2011/10/30(日) 05:13:33.28 ID:3UBg5ieq0
>>567
そこまでするのには意味がありそうだな。
過去の経験から、そうなったんだろうな。
iPhoneって、SIMの取扱いをデリケートにしないとダメなのかも。
649iPhone774G:2011/10/30(日) 05:22:09.94 ID:75k++5vf0
ソフバンが手袋とか使うのは作業で本体に
指紋が付くのを嫌がる客がいるからだよ。

SIMに指紋とか関係無いし
650iPhone774G:2011/10/30(日) 06:00:31.66 ID:3/lBRRDl0
○ 3G復帰問題はau側は把握しているので、徐々にネットワークの調整していると思われる。発生率は現象傾向
車でいうとリコール対応ではなく、その手前のキャンペーン対応ですかね。
症状が出る方はガンガンauに言ったほうがいい。

SIMのデータというのは、機種と電話番号 と使用者を結びつける物です。
不正なSIMですと表示されると言うのは、その結びがハズレたということです。
SIMの問題はau版だけでなくSB版でも報告があるそうです。

原因はSIM本体?機種本体?iOS5?初めからでなく、急にその症状が出るというと
可能性としては 私はSIMのデータのバグだと思います。

651iPhone774G:2011/10/30(日) 06:02:43.27 ID:3KaPXxj00
公式アナウンス無いのに減少傾向なんて適当言うな
652iPhone774G:2011/10/30(日) 06:12:01.35 ID:NWEuP9Np0
これだけ不具合出てるのに、販売し続けて大丈夫なの?
なんもお知らせがないって被害者続出だな
653iPhone774G:2011/10/30(日) 06:21:40.33 ID:3/lBRRDl0
>>651
今の時点で莫大な費用がかかる 公式アナウンスはしないでしょう。
654iPhone774G:2011/10/30(日) 06:41:55.52 ID:juBVzRN20
>>595
禿は他キャリア信者から、叩かれまくってるが
禿信者からもある程度問題点は正しく認識はされてるからなあ。
全部他が悪いという庭信者とは行動が違ってるんだね。
ちょっと感心した。
と、いう上から目線が問題だと分かってる茸信者の意見でした。
655iPhone774G:2011/10/30(日) 06:46:17.83 ID:juBVzRN20
>>598
と、いうか「まともな社会人」なら連絡があった際、かけ直せば問題はないぞ。
数百回掛けても繋がらないならともかく。
そんなに繋がらない場所に普段いるのなら、それこそ非「まともな社会人」じゃないのか?
ブラック企業をやめるか、就業中に圏外にいるのはやめろ。
東京電力などの電線点検員とか林野庁の下請け等の山中勤務者だったらすまなかった。
656iPhone774G:2011/10/30(日) 06:54:59.93 ID:+hZxgWtz0
まあSoftBankは会話中にも途切れたり切れて話にならんのだけど。
657iPhone774G:2011/10/30(日) 06:56:39.89 ID:k/2/padR0
au店員がsimの扱い方すら知らないが為に
apple storeにsim交換に駆け込むアホ信者が多発している。

またsim交換はapple storeに行けと勧めている信者もいたな。

いいか、apple storeはappleが運営しているんだぞ。
そんな本社に1番近い所に、
大勢のau iPhone購入者が行ったら、
本社につけ愚痴に押しかけているのと同じ。

auはsimの扱いすら知らない会社ですと。

これで、iPhone5の販売はなくなったな。

au信者自ら、ダメを押し。
658iPhone774G:2011/10/30(日) 07:18:18.22 ID:FktEsxOjP
>>657
それじゃぁ、iPhoneの日本でのシェアは伸びないよ。
未来を予想するなら、業績を上げる方向に頭を働かそうよ。
659iPhone774G:2011/10/30(日) 07:33:33.02 ID:B+4AjHpP0
いいじゃないか?
多分、iPhone5は茸、庭、禿げ(倒産してるかも)の3つが扱うようになる。

茸の奴らの歓声が聞こえる。
660iPhone774G:2011/10/30(日) 07:35:08.05 ID:1rzxxTFd0
>>658 KDDI を動かさないとダメなんだって。
661iPhone774G:2011/10/30(日) 07:35:43.80 ID:B/Q7D8AS0
>>655
マジレスすると、自分は仕事が終わってたとしても(就業時間外)、
相手が仕事中で急ぎの用件だったら、普通に電話かかってくるけど。

あと、東電とか林野庁とか関係ないだろ。
662iPhone774G:2011/10/30(日) 08:03:03.66 ID:juBVzRN20
>>661
就業時間中の話をしてるのに、就業時間外の話をされてもなあ。
林野庁等は例で、山中圏外が多いと言われている禿エリアに関しての話題だ。
663iPhone774G:2011/10/30(日) 08:10:57.95 ID:B/Q7D8AS0
>>662
まぁ、言いたかったのは、自分の就業時間≠相手の就業時間、ということで。
就業時間外にかかってきた電話は、時間外だから出れなかったという理由で
すむことが多いけどね。
ちょっと話がずれてしまいすまん。
664iPhone774G:2011/10/30(日) 08:13:33.09 ID:27rTp1X60
今までは、ベランダまで出ないと通話出来なかったのが、
auに変えたら室内でも、トイレでも出来るようになりました!
665iPhone774G:2011/10/30(日) 08:18:23.90 ID:1cDhrpPh0
あうって情報隠蔽体質だね、東電と同じで。
「直ちに影響ない」
666iPhone774G:2011/10/30(日) 08:26:20.15 ID:1YFXWiuK0
>>664
ただし○病とSIMエラーが出ていないときに限る。
667iPhone774G:2011/10/30(日) 08:31:40.02 ID:juBVzRN20
>>664
auならトイレでも圏内という書き込みよく見かけるが、
庭ユーザーって1日のうち、何時間ほどトイレに棲息してるの?
668iPhone774G:2011/10/30(日) 08:33:51.44 ID:lzE6VD+E0
糞の切れが悪かったり痔だったり、トイレの滞在時間が長いんだろ
言わせんな恥ずかしい
669iPhone774G:2011/10/30(日) 08:35:04.61 ID:juBVzRN20
>>668
失礼した。
670iPhone774G:2011/10/30(日) 08:36:58.04 ID:/x9xt/a70
○発症中でも通話は普通にできる。
糞遅いが通信も可能。
早くSIMの不具合が修正されればいいなぁ
671iPhone774G:2011/10/30(日) 08:39:33.97 ID:27rTp1X60
こうなってしまうとヤラセのようだが、本当にやらせではない
672iPhone774G:2011/10/30(日) 08:43:00.63 ID:CA5QeyxM0
>>662
山梨県とかだと禿電波じゃ仕事に使えないくらい圏外だらけだよ

そもそも山だらけなのに「山無し」って…

いや、何でも無い
673iPhone774G:2011/10/30(日) 08:43:53.36 ID:lzE6VD+E0
まぁトイレで本を読んだりする輩は多いからな
気持ちは分からんでもない
お尻、お大事に…
674iPhone774G:2011/10/30(日) 08:45:50.07 ID:1YFXWiuK0
SIMエラーはauの店員が扱い方知らずにベタベタ素手で触ったから起きてる問題なの?
それとももっと根本的な原因があるの?

すでに携帯電話としても成り立たなくなりつつあるauPh○ne…
675iPhone774G:2011/10/30(日) 08:46:03.22 ID:/x9xt/a70
でもSBなら電話繋がらなくても「圏外でした」って言い訳できるよね?
少し羨ましくもある
676iPhone774G:2011/10/30(日) 08:47:05.62 ID:27rTp1X60
>>675
iPh○neでも言い訳できるので嬉しいです。
677iPhone774G:2011/10/30(日) 08:48:14.30 ID:O7tT/YQs0
自動で機内モードをオンオフするアプリ
誰か作って
85円なら買う
678iPhone774G:2011/10/30(日) 08:49:33.59 ID:7TghOXov0
>>667
キミ、コミュニケーション苦手でしょ
トイレ(みたいな四方囲まれた場所でも)通話できるようになった。
としか読み取れない。

それとも地下鉄駅とかで通信可能になったら1日どれくらい地下にいるんだよ?モグラ乙とか言っちゃう人?
679iPhone774G:2011/10/30(日) 08:51:24.63 ID:3KaPXxj00
通信する時だけ自動でオンになるの?ならオンのままでよくね
680iPhone774G:2011/10/30(日) 08:53:09.63 ID:/x9xt/a70
>>678
禿はあう儲を地底人と呼んでるらしい。
681iPhone774G:2011/10/30(日) 08:53:18.20 ID:CA5QeyxM0
>>678
キミ、良く周りから「つまんねーwww 」って言われるでしょ
モグラ云々とかニヤニヤしながら可笑しいとか思いながら書いちゃった?w




おもしろくないから
682iPhone774G:2011/10/30(日) 08:53:39.56 ID:aGLTUtxb0
信者(ユーザ)批判みたいなのやたら多いけど、所詮キャリアは商売人で俺らユーザは彼らにとっちゃお客様な訳で一体のもんじゃないんだ。

だれの思惑か知りませんが、何かいいように本質から視点ズラされていませんか?

どっちのキャリアのユーザでもいいじゃん。ちゃんと満足出来るサービス提供してさえくれれば。

いつまでもサービス悪いと客は逃げるよ。そういう視点で考えたら前向きな改善策ネタが何か出てくるんじゃないか。どっちのキャリアもお客様を大切に。
683名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/30(日) 08:55:36.65 ID:KFOi3hkEO
もうアホみたいなSIMロック解除しないと(ry
684iPhone774G:2011/10/30(日) 08:55:52.34 ID:5Gla6/iz0
訳かわからん。水曜日ごろまでは、一度◯がでたら再起動まで状況変わらずだったのに。。ここに書かれてるように表示は3Gでもつながらず、タイムアウト→◯で接続を延々と繰り返してた。
いま新幹線で品川から京都に移動してるがメチャクチャ快適。当然トンネルで◯や圏外になるが直ぐに3Gに復帰。iPadのWifiよりも快適にブラウジングできてる。多分IS03よりも快適。何がなんだか。、
685iPhone774G:2011/10/30(日) 08:56:13.36 ID:LUjW5WH+0
なんか庭iPhoneも苦労してんな。
絞ってる機能に対応したら茸か移るから、
それまでにこれも解決してくれ。
頼むぞ庭、待ってるぞ。
686iPhone774G:2011/10/30(日) 08:56:20.92 ID:k/2/padR0
>>664
そのセリフは、サクラ行為で吊るされて
いる、新川保奈美が自慢げに吐いたんだろ。
687iPhone774G:2011/10/30(日) 08:58:59.07 ID:1rzxxTFd0
>>678 地下鉄はWiFiが入ってるから快適なんだよ。
688iPhone774G:2011/10/30(日) 09:00:53.35 ID:RKmxHYCK0
大体、この不具合が出た人間の情報共有スレに
何で禿信者が居るのか分からん。
689iPhone774G:2011/10/30(日) 09:01:48.92 ID:k/2/padR0
>>684
新幹線のぞみなら、無線LANが使えただろう?
わざわざ、3G使わなくても。
690iPhone774G:2011/10/30(日) 09:02:44.39 ID:1rzxxTFd0
プライベートIP が関係してそうだとおもうんだがな。
691iPhone774G:2011/10/30(日) 09:03:25.68 ID:+CaaE8aj0
>>689
新幹線の無線LANはものっそい遅いよ
トンネルあけで3G使った方が早い時もあるぐらい
692iPhone774G:2011/10/30(日) 09:03:42.61 ID:27rTp1X60
>>688
信者が足掻いてるのがおもしろいから観察してるの。
693iPhone774G:2011/10/30(日) 09:05:34.63 ID:0sRGB3ex0
>>692
日曜の朝からキモイな
694iPhone774G:2011/10/30(日) 09:05:45.21 ID:lzE6VD+E0
>>688
ただでも嬉々として煽りに来てるところに
どこぞの誰ぞが
「これはSBで言うところの圏外病と同じ云々」
とか余計な事言い出すから余計に…な
別に他のキャリアの事なんてどうでもいいから
早急に〇問題解決の方向に行って欲しいわ
695iPhone774G:2011/10/30(日) 09:08:03.27 ID:HKcqHzNX0
>>688
あいつらは以前からあちこちに出張しちゃ暴れてる
あほん信者の正体だからな。
キチガイはスルーしとけば良い。
街で知障が寄って来てもいちいち構わないだろ?
696iPhone774G:2011/10/30(日) 09:09:18.97 ID:k/2/padR0
>>691
まぁ確かに、新幹線の無線LANは遅過ぎだよね。
先週乗ったけど、なかなか遅かったからね。

と言う事は、新幹線の無線LANは
3G以下か。
697iPhone774G:2011/10/30(日) 09:09:21.66 ID:juBVzRN20
>>688
○はauだけでしか出てないのに、禿エリアの話題にすり替える庭信者が多いからでしょ。
698iPhone774G:2011/10/30(日) 09:11:53.34 ID:w0aR36z00
>>697
auの不具合スレにわざわざ来てる理由がそれかよ?w
699iPhone774G:2011/10/30(日) 09:12:21.47 ID:lzE6VD+E0
>>695
でも半分くらいはauだぞ
「俺のは〇にならない」「〇になってもすぐもどるぞ」
「〇問題はSB信者の工作」って感じのヤツね。
仲間内から援護射撃が貰えるかと思ってたら
背後から撃たれるような、否定的な書き込み。
700iPhone774G:2011/10/30(日) 09:13:45.02 ID:i/08TnbX0
結局、みんなキャリア信者ってよりもiPhone信者なんだよ。「俺の持ってるiPhoneがサイコ〜」って感じ
701iPhone774G:2011/10/30(日) 09:13:46.40 ID:3KaPXxj00
あちこち覗かないから変なもの掴まされるんだよ
702iPhone774G:2011/10/30(日) 09:15:47.89 ID:k/2/padR0
>>694
やめてくれ、禿エリアをキーワードに
必ずチョンがなんちゃっとか、募金がなんちゃって言い出す、
低レベルな、話を持ち出す、やからが出てくるから。
703iPhone774G:2011/10/30(日) 09:16:03.46 ID:5JBQZYds0
>>700
違うと思うぞ。
704iPhone774G:2011/10/30(日) 09:16:52.81 ID:k/2/padR0
悪い。>>697だった
705iPhone774G:2011/10/30(日) 09:17:16.49 ID:7pt8UViJ0
>>701
庭が駄目としても、じゃあ禿に行こうかとはならんけどなw
もっと無いわw
706iPhone774G:2011/10/30(日) 09:19:12.03 ID:lzAZi8vz0
何でも良いから本筋に戻れ。
何で禿に釣られてんだよ。
707iPhone774G:2011/10/30(日) 09:20:42.40 ID:EuyReMkl0
>>695
あいつらって三人称w
708iPhone774G:2011/10/30(日) 09:21:46.32 ID:EuyReMkl0
>>705
それはお前の問題だからレスしなくていいよ
709iPhone774G:2011/10/30(日) 09:22:50.34 ID:5JBQZYds0
>>707
お前らの間違いだな。
710iPhone774G:2011/10/30(日) 09:24:19.88 ID:dG/KXCUe0
これは何の苦行だ?
信心深さが試されているのかな
711iPhone774G:2011/10/30(日) 09:25:59.01 ID:dG/KXCUe0
私はau使うよ
私はau使うよ
私はau使うよ
私はau使うよ
私はau使うよ
712iPhone774G:2011/10/30(日) 09:26:52.22 ID:6TU7yd+J0
禿信者の悪質さとしつこさを見てると、あちこちで嫌われてるのも理解出来る。
こいつらまともな人間じゃねえな。
713iPhone774G:2011/10/30(日) 09:27:16.93 ID:dG/KXCUe0
>>711で○が出なくなりました!!
714iPhone774G:2011/10/30(日) 09:27:53.93 ID:EuyReMkl0
>>712
そういう妄想は自分を貶めることになるよ
715iPhone774G:2011/10/30(日) 09:27:58.58 ID:SYvo1+LH0
ハゲ使って色物扱いされるくらいなら庭で良いです。
716iPhone774G:2011/10/30(日) 09:30:51.73 ID:SgKPI8Ar0
>>712
アホン信者が嫌われてた理由と同じだな。
まあ、同一種族だから当然だがw
717iPhone774G:2011/10/30(日) 09:31:28.41 ID:juBVzRN20
>>712
自己紹介乙って書かれるよ。
718iPhone774G:2011/10/30(日) 09:33:11.36 ID:Ofr/c9+d0
スレチが多いな。
禿信者なんかほっとけば良いのに。
719iPhone774G:2011/10/30(日) 09:33:16.58 ID:lzE6VD+E0
>>712
半分くらいは同キャリアの人間の、他キャリアなりすましだけどな
他キャリアを貶めるためにやってるバカも多いから鵜呑みにすんなよ

ちなみに言っておくけど、本スレ側の見解では
このスレ立てたり、このスレに〇問題を書き込んでる人は
みんなSB信者の工作員で、〇問題なんてガセネタだ!
って扱いだからな
720iPhone774G:2011/10/30(日) 09:39:57.31 ID:fL0uBV1G0
静電気は怖いよね。リストバンドまでは言わないけど、直接は触って欲しくない。
721iPhone774G:2011/10/30(日) 09:54:25.53 ID:pb1Rp2PC0
なんか○問題はみんな工作員の仕業とかガセとか書いてるけど
実際に○問題にあった人の意見までそうやってガセ認定してたら
「おれは本当のこと書いてるのに嘘つき扱いかよ・・」とか
周りで実際に○問題の症状を見せてもらった人とかは
「友人や知り合いは本当に○問題の被害にあってたのに・・」とか
実際にこの問題をリアルで知ってる人にとっては
そういうauユーザーの勝手な決め付けに不信感と不快感を持つと思うんだけどな
722iPhone774G:2011/10/30(日) 09:56:54.62 ID:0sRGB3ex0
症状に悩んでた人はもう交換してもらって
快適になりました。
723iPhone774G:2011/10/30(日) 09:57:27.36 ID:lzE6VD+E0
>>721
そういうこと…他信者と揉めてる場合じゃない
実は敵は本能寺にあったりなかったりすんのよ
724iPhone774G:2011/10/30(日) 09:59:44.72 ID:0sRGB3ex0
>>723
で、君のauのiPhoneは◯から復帰しないのかい?
725iPhone774G:2011/10/30(日) 10:01:27.87 ID:1rzxxTFd0
>>722 そうやってなかったことにしようという奴が一番うざい。社員か?
726iPhone774G:2011/10/30(日) 10:04:17.29 ID:juBVzRN20
>>722
敵より身内のクズの方がたち悪いと思うなー
727iPhone774G:2011/10/30(日) 10:04:51.07 ID:lzE6VD+E0
>>724
それがどうしようか困ってる感じ
適当に再起動したりなんだりしてる内に症状が出なくなった(現時点)んだけど
結局、そもそもの原因がハッキリ確定してないから気持ち悪いんだよね
ガッツリ症状が続いてるなら迷わず電話してアポスト持ち込むんだけどさぁ
728iPhone774G:2011/10/30(日) 10:04:59.26 ID:1rzxxTFd0
>>724 ○だけじゃなくても、様々なエラーが出てるだろ。
どれがどう関係してるかわからないけどすべての原因を潰して行かないと皆に幸せはやって来ない。
729iPhone774G:2011/10/30(日) 10:05:03.04 ID:0sRGB3ex0
>>725
なかったことになんってなってないじゃん。
730iPhone774G:2011/10/30(日) 10:05:52.77 ID:WBj1wsAZ0
不具合が出てることまで否定はしないけど、無理矢理auの回線問題やら基地局問題に結びつけようとするのがウザいだけだな。
症状が出たらショップ行くしかなかろう。
数が多いならauなりアップルなりがしかるべき対応をするんじゃないか?
731iPhone774G:2011/10/30(日) 10:07:09.43 ID:+PC9qE94I
交換してもらったけどまた感染しました
732iPhone774G:2011/10/30(日) 10:11:19.55 ID:8wKp5z0K0
はー,めんどくせ
当分auphoneは忘れよ
トラブル多すぎて関わりたくない

半年後、また覗きにくるかな
バグテスト要員のみんながんばれよ
733iPhone774G:2011/10/30(日) 10:12:47.03 ID:uCYxnH4R0
>>732
今日も朝からお疲れ様です
734iPhone774G:2011/10/30(日) 10:13:31.12 ID:WBj1wsAZ0
>>732
ユーザーじゃないのかよ。
735L ◆y2gd8gvBpE :2011/10/30(日) 10:21:44.97 ID:yAqWXlnc0
恵比寿駅だと必ず○になるな

736iPhone774G:2011/10/30(日) 10:23:17.00 ID:1rzxxTFd0
>>735 そんな当たり前の報告はいらん。
737iPhone774G:2011/10/30(日) 10:26:49.86 ID:/x9xt/a70

>>736
いままで散々圏外圏外言われて虐げられてきたんだよ、察してやれよ。
738iPhone774G:2011/10/30(日) 10:27:03.35 ID:nRnn7bSJ0
1年近くauのスマホ使ってて通勤経路でどこで1xになってどこで3Gに
なるか把握してて、iPhoneにこないだ替えたけど動作は同じだったな。
機種固有の話なのか地域なのか動作中のアプリなのか切り分けは
進んでる?
739iPhone774G:2011/10/30(日) 10:27:52.20 ID:R/bA5JagP
>>684
うちのもツンデレだわー
たまに生理でイライラしてヒステリー起こすw
740iPhone774G:2011/10/30(日) 10:30:57.52 ID:I9bkg1JaO
SBの圏外なんとかなんねーかなムカつく!
741iPhone774G:2011/10/30(日) 10:32:37.32 ID:WBj1wsAZ0
>>738
一時的に1xになるのは場所の問題で復活しないのは機種側(ハードかアプリ設定含むソフトか)の問題だろう。
742iPhone774G:2011/10/30(日) 10:34:01.00 ID:0vFbCUiw0
驚きなのはauユーザーがauの文句を言わないほど飼いならされてること
ジミンガーってのと一緒でauはSBより電波がいいっていう唯一無二の好材料で他の問題をまるでなかったことのように対策遅らせてる
743iPhone774G:2011/10/30(日) 10:34:11.16 ID:lzE6VD+E0
ID末尾にも〇病発症中か…
744iPhone774G:2011/10/30(日) 10:34:35.09 ID:0vFbCUiw0
>>743
却下
745iPhone774G:2011/10/30(日) 10:37:14.11 ID:d32bJz7D0
>>731
auの通信システムの問題だからユーザー側で何やっても無駄。
auがインフラを再整備しなきゃスマホは使えない。
746iPhone774G:2011/10/30(日) 10:37:59.58 ID:WBj1wsAZ0
>>742
auの問題ならauへとなるけど、今回のは端末側なのでアップルへということになるのは自然じゃないの?
auのほかの端末で問題が起きてるわけじゃないし。
747iPhone774G:2011/10/30(日) 10:40:04.60 ID:lzE6VD+E0
>>746
だったらそうアナウンスして貰えると安心すんだけどなぁ
748iPhone774G:2011/10/30(日) 10:42:48.15 ID:juBVzRN20
>>746

同じ言い方すればiPhone4S禿ので出てないから、
メーカー側の問題ではありませんとなってもおかしくない。
規格上の問題だと思うな。
749iPhone774G:2011/10/30(日) 10:43:03.42 ID:0vFbCUiw0
>>746
SBが問題ないのにか?クレーマー()かよ
750iPhone774G:2011/10/30(日) 10:44:17.46 ID:u21OFoe80
やはりに東電体質だねw
751iPhone774G:2011/10/30(日) 10:50:13.07 ID:GomCcq+j0
>>748
他の端末で出ていないのだから規格の問題とは考えにくい、って言ってんじゃん。
端末起因の場合、アップルを差し置いてキャリアが勝手に発表するわけにもいかないんだろ
デスグリップの件からの想像だけど
752iPhone774G:2011/10/30(日) 10:51:13.26 ID:R/bA5JagP
>>745
庭泥では発生しない訳だが?
753iPhone774G:2011/10/30(日) 10:51:47.59 ID:WBj1wsAZ0
SBで問題ないのはcdma2000見たいに1xとEVDOを併用する規格じゃないからだろ。
754iPhone774G:2011/10/30(日) 10:52:00.23 ID:1rzxxTFd0
>>746 SIM も電波もキャリアだろう
755iPhone774G:2011/10/30(日) 10:56:21.43 ID:aHzx1CJc0
毎月割増額ならないかな?w
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 10:56:32.39 ID:Il7v7ODx0
>>664
僕もSoftBankのiPhone3GSからiPhone4Sに変えたらトイレの低い場所の圏外がなくなりました!( ´ ▽ ` )ノこれで家の中の圏外地点がゼロになりました

SoftBankのままの機種変なんですが
757iPhone774G:2011/10/30(日) 11:01:12.74 ID:d32bJz7D0
>>746
auはiPh○ne以外でも、ev○とかあるよ。


254 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/24(月) 23:36:53.76 ID:HE7QBaJ80
iPhoneでないauでも144kbpsになっていた件について。
最近遅いと感じることが以前より増え、iPhoneのマルちゃん現象の解説を見て
144kの話を発見。
チェックしてみるとこのありさまである。
http://h.pic.to/77xdq
まあiPhoneとは違う理窟でこうなっているのかもしれませんが、悪化している
ということは、トラフィック増加も原因の1つにあるのでは?@茨城の田舎
758iPhone774G:2011/10/30(日) 11:04:06.43 ID:ziBRV7kN0
金返してくれau…詐欺だ
759iPhone774G:2011/10/30(日) 11:08:50.00 ID:e+AU5q150
手に入れて2、3日目からWi-Fiは使えるのに自宅を出たら○が出てメール、Webが一切使えない状態に(唯一電話だけは使える謎仕様)
auショップに行ってsimを新しくするも状況は変わらず、apple storeで本体交換してもらってからは○を見なくなりました。
直ってよかったけどなんだったんだろ・・・。
760iPhone774G:2011/10/30(日) 11:12:15.15 ID:GomCcq+j0
>>758
詐欺だというなら先ずは消費生活センターに相談する事をオススメしますよ。
761iPhone774G:2011/10/30(日) 11:12:17.58 ID:CA5QeyxM0
>>758
iPh◯ne4Sを選んだのは貴方自身
全て自己責任でお願いします




あきらめろ
762iPhone774G:2011/10/30(日) 11:19:05.01 ID:WBj1wsAZ0
>>757
田舎でもとから1xエリアということじゃないの?
ユーザー増加と1xは関係ない。
763iPhone774G:2011/10/30(日) 11:24:34.14 ID:LBpQnWIj0
>>757
1xって出ない機種もあるのか。この機種が3Gに戻らないかどうかは知らんが、
まだ根は深いのかもね。
764iPhone774G:2011/10/30(日) 11:27:16.86 ID:WBj1wsAZ0
>>763
フィーチャーフォンは1x表示なし。
Androidは1x表示あり。
iPhoneの○問題の検証なら少なくとも一緒にAndroidを持ち歩くべき。
765iPhone774G:2011/10/30(日) 11:33:25.27 ID:srZv4iKC0
買って一週間目。

買った初日は家に帰ってWi-Fiに繋いで、Wi-Fiの範囲から離れると○になって3Gに復帰せず

それが4日ほど続いたが、3日前からいきなり安定してる。一回も○になってない。

アルコール拭きとか、SIM抜きは一切やってない。ローミングOFFにしたぐらい。

北海道だけど

やっぱどんどん○被害減ってるんじゃ無いだろうかと勝手に推測

766iPhone774G:2011/10/30(日) 11:38:09.79 ID:aGLTUtxb0
問題あったら情報集める方向に
ならないと解決しないんじゃないか
テンプラ作るとかモデルチェックする
とか。あおるレスはスルーで。
767iPhone774G:2011/10/30(日) 11:44:59.11 ID:ewvnX7Wl0
>>765 そう言うのを聞くと電波臭いな。
768iPhone774G:2011/10/30(日) 11:44:59.29 ID:23dhuqV20
ソフトバンク終了

624 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/25(火) 22:38:02.52 ID:F6k0WQqR0
電話が掛かって来ない。
今日、何回も掛けたのに何で出ないんだと
直接こられた。
着歴見ても、なにもない。
試しにその場でかけてもらったが、電話は鳴らない。
でも掛けてる方はコール音は鳴ってる。
SMSも来ない。
iPhone再起動したら直ったけど
自分で気付きにくい不具合なんで、
かなり嫌。
誰か同じような不具合でた人います?

709 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/26(水) 14:39:34.45 ID:S0Hl7tK50
>>624
俺も同じ症状だ。
SoftBankもAppleも交換修理受けてくれなかった。
ビジネスでは致命的だな。
先方にコール音があって、こっちに着歴がないのが痛い。

715 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/26(水) 14:54:50.54 ID:lvHo2Wmi0
>>713
再現性あるのに再起動で直るから放置って・・・アップルストアも落ちたなと思ったが、
話の内容から再現状態をスタッフに見せない状態のようだから仕方ないのか?

しかし、その不具合はスゲー問題ある話だな。
769iPhone774G:2011/10/30(日) 12:07:54.40 ID:lTcN1MgD0
>676
これ気づいていないだけで多発していそうだな。他人のsimが間違えて入っているのかもしれんが、本当だったらauの○問題よりも俺は嫌だな。
770iPhone774G:2011/10/30(日) 12:09:17.24 ID:lTcN1MgD0
>>676>>768の間違い。
771iPhone774G:2011/10/30(日) 12:21:18.22 ID:/x9xt/a70
>>770
676でもあながち間違っていないのがw
772iPhone774G:2011/10/30(日) 12:34:21.79 ID:8mvuAbCr0
>>768
これauでもなってないよね(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
○表示時とかデーター通信が起動できませんとか、でも不正なSIMエラーはなりそうだなw

773iPhone774G:2011/10/30(日) 12:34:45.08 ID:isyoWffN0
またau工作員がソフトバンクへ話題すり替えか
774iPhone774G:2011/10/30(日) 12:41:30.88 ID:LBpQnWIj0
>>773
で、ソフトバンクの荒らしを呼び寄せるという悪循環。
不良のたまり場ので、不良の悪口を言っているような状態だな。
775iPhone774G:2011/10/30(日) 12:51:31.23 ID:8mvuAbCr0
Twitterで「データ通信機能を起動できませんでした」で検索かけても
auユーザだけ大変なことになってるね。。
一部の人だけじゃないみたいだし、再起動とか全設定リセットとか全然わかんない人は
使えないから大問題になると思うんだけど
776iPhone774G:2011/10/30(日) 12:53:44.03 ID:qrnc9fEL0
本当にauどうすんだよ。無視できる限度超えてきたんじゃないか。
777iPhone774G:2011/10/30(日) 12:56:26.33 ID:pbSn1pOC0
日曜日は禿工作員がウザイ
778iPhone774G:2011/10/30(日) 13:03:08.92 ID:EDFD5f7t0
au版iPhoneがデータ通信不能に! 「データ通信機能を起動できませんでした」
ttp://getnews.jp/archives/148672
779iPhone774G:2011/10/30(日) 13:03:31.52 ID:lYH1Hs2b0
>>742
それは思った。
SoftBankはSoftBank繋がらねーって言ってるのよく見るけど、
auは○が出ようがSIMエラー出ようが機能制限されようが、決して文句を言わない。
それどころか出てくる言葉は

「繋がらない禿よりマシ」

そこまで絶対の信頼を置いてるのに欠陥品掴まされて搾取され続けるユーザーってどういう人たちなんだろう。
博愛主義者かなにかか?
780iPhone774G:2011/10/30(日) 13:11:13.14 ID:qDtKK/1T0
○問題とかこのスレにいる一部の人だけだろ。とか言ってた工作員が消えたなw
781iPhone774G:2011/10/30(日) 13:15:39.67 ID:jKpe7Cus0
溺れる者はソフトバンクのふんどしにもすがるwwwww 涙がでてきたぜww
782iPhone774G:2011/10/30(日) 13:15:56.21 ID:jzJaBMPm0
>>779
自演乙
783iPhone774G:2011/10/30(日) 13:16:43.45 ID:FSG9KkGF0
結局個体不良なのか?
SIMカードの不良なのか?
ロケーション問題なのか?

ちょっとこれは怖いな。
784iPhone774G:2011/10/30(日) 13:25:04.89 ID:qDtKK/1T0
4のバンパー問題も軽く超えてきそうだな。公表しないにしても早く対策しないと
リコール騒ぎになるよ。今この時点でも全国auショップで次々と売れてるし
785iPhone774G:2011/10/30(日) 13:25:10.60 ID:jzJaBMPm0
◯問題、なぜきちんと発表しないのかね。幸い俺のau iPhoneは問題なく使えてるが、結構な頻度で起こるのだとすれば、ちょっと友人に勧めにくい。
これからじゃんじゃん二年縛り明けの友人が出てくるが、この状況だとSB維持を勧めざるを得ないな。
iMessageだって、正式に対応表明してないだろ。来年一月という噂だけが一人歩きしてるんじゃね?
まず、発表してくれよ、頼むぜ田中名人
786iPhone774G:2011/10/30(日) 13:25:14.39 ID:lzE6VD+E0
××よりマシとかの逃げ口上なんてどうでもいいんだよね
auの問題にSBが繋がろうが繋がらなかろうが全く関係ねぇし
とにかく原因を知りたいわ
いつかまた再現されるかもしれないのか、一度直ればOKなのか
どうすれば直ってると確認できるのか・・・
色々と釈然としないのが気持ち悪い
787iPhone774G:2011/10/30(日) 13:36:00.68 ID:LHKqY/Fd0
ここで文句言うのもいいけどあうにも直接言えよ
数が多ければ改善も急ぐだろ

お問い合わせフォーム
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
788iPhone774G:2011/10/30(日) 13:37:24.16 ID:ufv1iZ4Y0
Twitterで「不正なSIM」検索すると随分出てくるけど、○問題とは別の問題なの?
789iPhone774G:2011/10/30(日) 13:39:50.71 ID:jzJaBMPm0
>>787
そうだな
それが正しい
790iPhone774G:2011/10/30(日) 13:40:53.06 ID:TP7T74jn0
>>788
一概に無関係とは言えない
という程度しか分かってない
791iPhone774G:2011/10/30(日) 13:43:45.62 ID:CA5QeyxM0
iPh◯ne4Sざまぁwww
792iPhone774G:2011/10/30(日) 13:45:20.25 ID:OD78CMDk0
iPhoneに、もっと『つながり』を○
793iPhone774G:2011/10/30(日) 13:48:20.22 ID:3/lBRRDl0
SBの4(iOS4.3.5)とauの4Sとdocomo GalaxyS(2.3.3)を持っているけど、

WifiはAndroidよりiphoneの方が掴みは絶対いいし、通話関係は山間部にいくほど

auがダントツ 現時点ではSBがFaceTimeなどできるし、通話を除いて安心して使

えるパケットは安い。キャリアでそれぞれ特徴がある。

そのキャリアが嫌いならば、選ばなければいい。犬好きな人がネコ好きな人と

言い争いをしていような事で大事な時間を使わなくても良い。

本当に困っている人の為に有意義に掲示板を利用して下さい。
794iPhone774G:2011/10/30(日) 13:50:13.82 ID:OD78CMDk0
犬の方がカワイイに決まってんだろ
795iPhone774G:2011/10/30(日) 13:52:54.73 ID:CA5QeyxM0
>>793
SBはカレー、auは金
796iPhone774G:2011/10/30(日) 13:58:07.86 ID:im0SLEtx0
ソフトバンク版iPhoneはアンテナピクトも詐欺仕様w

>iPhone 4が登場した時に問題になったアンテナ周りも改善されているという。・・・ある地下のお店に入った時に驚いた。
>iPhone 4が圏外なのに、iPhone 4Sのアンテナが立っているのだ。
>時間がたってもそのままなので、さすが! と大騒ぎしたが、何故か通話も通信もできなかった。結局、違いはわからなかった。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/642/642931/index-2.html
797iPhone774G:2011/10/30(日) 14:06:06.75 ID:lTcN1MgD0
>>796
スレ違いだ。
sb vs au で語って来てくれ。
798iPhone774G:2011/10/30(日) 14:13:31.14 ID:lYH1Hs2b0
>>782
こんなクソレスしか付かんしなw
さすが庭信者様だ。
799iPhone774G:2011/10/30(日) 14:25:23.47 ID:juBVzRN20
>>777
禿工作員「日曜日だし、休もうと思っても、庭工作員が呼び出しくてくるから仕方ないじゃないか」
800iPhone774G:2011/10/30(日) 14:42:47.51 ID:jzJaBMPm0
>>798
図星か
801iPhone774G:2011/10/30(日) 14:44:13.17 ID:ktngeBEVi
>>799
禿工作員は仕事
庭工作員は宗教

宗教に土日は関係ないからね。
お互いがんばp(^_^)q
802iPhone774G:2011/10/30(日) 14:44:31.17 ID:cTf7qWmS0
まあこれまでも禿が絡むとどこも大抵こうなる。
スルーに徹する事だ。
803iPhone774G:2011/10/30(日) 15:08:49.22 ID:B+4AjHpP0
○問題を本当に抱えてる奴は、ホームボタン+スリープボタンでホームキャプチャーしれよ
804iPhone774G:2011/10/30(日) 15:31:09.13 ID:FktEsxOjP
>>803
○は条件によってユーザー全員がなる仕様。
3Gに戻らないとか、不正なSIM〜が不具合。発生率は不明。
805名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/30(日) 15:37:52.84 ID:KFOi3hkEO
ヤパーリあうヲタは情弱揃い、プゲラ
806iPhone774G:2011/10/30(日) 15:40:31.70 ID:p20WUsY9O
禿は本当低脳が多いな…
807iPhone774G:2011/10/30(日) 15:44:37.96 ID:CA5QeyxM0
>>803
SSの撮り方まで懇切丁寧に教えてやらないといけないとか庭信者はレベル低すぎ
808iPhone774G:2011/10/30(日) 15:50:01.45 ID:oQR7FJ4v0
携帯の操作で何を得意になってんだかw
ヲタってのは安上がりだなw
809iPhone774G:2011/10/30(日) 15:51:35.70 ID:LhWKEJjo0
○って次のiOS出て更新しても直らないんだろ?
11〜12月くらいに○なし出るとして
もう買った人にはどう対処するんだろうか。
810iPhone774G:2011/10/30(日) 15:54:53.85 ID:MDv3eUut0
4の糞電波も青カビも治らなかったんだし期待するな
811iPhone774G:2011/10/30(日) 15:56:01.31 ID:O8QyTgjJ0
今更?表示無くしたら隠蔽って言われるよ、復帰しなければならない場所で復帰すればいいんだよ
812iPhone774G:2011/10/30(日) 16:36:31.73 ID:65B5DqWq0
局地的に○になるのは仕様。
3Gエリアに移動しても復帰しないのが不具合。
不具合の原因は端末のハードかソフトかアプリの通信設定か不明。
他のau端末では不具合が起きていないのでiPhone固有の問題である。
不具合のクレームはAppleかauへとなるが、主にAppleを相手にすべき問題だろうな。
813iPhone774G:2011/10/30(日) 16:56:42.93 ID:1BUjX+AY0
ただ、ユーザーが契約してのはauだから、au→Appleになるんじゃない?
Appleが原因究明してくれるとは思えんし
814iPhone774G:2011/10/30(日) 17:03:55.90 ID:Ugda3r9U0
>>812
いやいや、逆にau以外の海外でも同じような症状が出てるか
調べたほうがいいぞ

禿の圏外から復帰しない問題は
禿の糞回線とiPhoneの相性問題なので
禿の他の電話ではそんな不具合出てないし
世界中のiPhoneでも出てないからAppleに相手されてない
禿回線xiPhoneで起きる固有の不具合

auもその可能性が高い。
815iPhone774G:2011/10/30(日) 17:07:29.69 ID:WBj1wsAZ0
>>814
ベライゾンやスプリントでも「○から戻らないよ〜(´・ω・`)」という書き込みがあったりする模様。
816iPhone774G:2011/10/30(日) 17:08:18.16 ID:MDv3eUut0
au「他のスマートフォンでは通信障害が発生してないので、iPhoneハードウェア固有の問題と思われる。アップルに相談してくれ」

アップル「ソフトバンクのiPhoneでは症状を確認できていない。auの技術的問題だと思われる。auで解決してくれ」

この板挟み
817iPhone774G:2011/10/30(日) 17:20:15.39 ID:FktEsxOjP
>>816
SBで○出る訳ないじゃん?
ホントにApple にそんなこと言われたの?
818iPhone774G:2011/10/30(日) 17:22:33.82 ID:1Fo2Ew/U0
SIMカードの不具合とかって落ちじゃないの
819iPhone774G:2011/10/30(日) 17:22:54.81 ID:isWAVk710
>>817
Appleは今のところ一回だけなら交換してやるから用が済んだらさっさと失せろってスタンスじゃない?
820iPhone774G:2011/10/30(日) 17:30:22.60 ID:ta3+I1e00
816を読み解くと、
「iPhoneハードには問題があり、ヘタレなauの技術では対処できないが、SBは技術的にクリアした」ということ?
821iPhone774G:2011/10/30(日) 17:30:40.42 ID:QpBK9gf10
au版iPhoneに不具合発生 突然通信が一切不可能になる 被害者多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948885/
822iPhone774G:2011/10/30(日) 17:31:42.04 ID:0Z2cEryj0
>>821
また禿信者がauを陥れるためにスレ立てまくってるな
823iPhone774G:2011/10/30(日) 17:31:45.19 ID:nRnn7bSJ0
>>820
その両者は通信方式が違うのでSBでは起こりようがない
824iPhone774G:2011/10/30(日) 17:38:31.50 ID:FkXr2Q400
日本じゃGSMの電波とんでないからdocomoも禿も○には絶対ならないが
海外だとかなり○になるね
auだとEV-DOで繋がらんと○になるんかな?
825iPhone774G:2011/10/30(日) 17:49:23.90 ID:lYH1Hs2b0
>>822
また事実から目を逸らすの?www
826iPhone774G:2011/10/30(日) 17:50:20.26 ID:GVoPki530
お前ら、罵り合って本当に楽しそうだな
827iPhone774G:2011/10/30(日) 17:52:40.99 ID:x/xm3sRY0
>>825
奴はジョブズ信者を言ってると思う。
828iPhone774G:2011/10/30(日) 17:54:29.52 ID:IfTZapz60
>>824
auの他の端末が余裕でEVDOにつながるところでも1xなものだから問題になってる。
端末側の原因であることはほぼ間違いない。
829iPhone774G:2011/10/30(日) 18:07:26.33 ID:qDtKK/1T0
あれ?もしかしてこれじゃね?
iOS 5には絶ッ対にアップデートするな!
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319956195/

830iPhone774G:2011/10/30(日) 18:08:06.21 ID:FkXr2Q400
>>828
もしかしたら新800に切り替わってない場所があって他の機種はokだがiphoneは新800しかだめだから遠い新800の電波拾って弱いからEV-DOで繋がらんくて○になるのかな?
831iPhone774G:2011/10/30(日) 18:08:41.21 ID:0Z2cEryj0
>>829
ほらな、禿信者がまた立ててる死ねよ
832iPhone774G:2011/10/30(日) 18:10:44.87 ID:IfTZapz60
>>830
EVOとかの旧800非対応機で問題が起きてない。
833iPhone774G:2011/10/30(日) 18:12:11.24 ID:EqiYIH1m0
>>191
と○f(^-^)/
834iPhone774G:2011/10/30(日) 18:17:20.21 ID:zHjXThnZ0
>>815 そんな声はほとんど見かけない。
ベライゾンなんかは、全米一のつながり易い電波だと思ったのは、音声の1XRTTが強いだけで3Gは余り強くないから、○ばかり出て困る。
データー通信向けの電波としては向いていない。 AT&T の方がデーターとしては安定している。

と言う声が大きいだけだよ。
835iPhone774G:2011/10/30(日) 18:34:58.72 ID:juBVzRN20
>>815
訴訟社会の米国でそんなこと多発してたら、もっと訴訟騒ぎのニュースが来ているはずだよなあ
836iPhone774G:2011/10/30(日) 18:43:38.60 ID:aMYWS8rp0
日本の消費者は飼い慣らされてるし
信者という帰属意識を持った変な輩がいるから無理だな
837iPhone774G:2011/10/30(日) 19:05:46.12 ID:aTq8gMzAO
iPhoneてエロアプリありますか?
838iPhone774G:2011/10/30(日) 19:17:15.23 ID:lQkHIfc50
禿信者頑張ってますなあ
どうしても自分の持っているiPhoneの方がいいということにしたいようだね
839iPhone774G:2011/10/30(日) 19:17:57.96 ID:sKLkDpV+0
@softbank_ichiro
au版iPhone 4Sの○表示問題が話題になり始めた時、すぐに○表示から復帰するとか、disりたい人が大げさに言っているだけとか言っていた人が、気持ち悪いくらいこの話題に触れていない。
多分内部で検証がされているからかも知れないが、事態は確実に悪化している。一刻も早く公式見解を!

@yuhkun
ユーザーではないいちろーさんが代弁すべき問題なんですかね。
@yuhkun
放置してるという具体的根拠は? auから案内していないのは事実ですが、理由を推測できませんか?
@yuhkun
それぞれ別々の問題。
1) 1x接続に落ちる○問題→一部端末で再現性あり、Verizonでも発生。
2) 「データ接続を起動できませんでした」問題→au・SBMどちらでも起こりうる事象。

kddi社員の見解
840iPhone774G:2011/10/30(日) 19:22:40.76 ID:sKLkDpV+0
kddi社員「ウチだけじゃないウチだけじゃないウチだけじゃないウチだけじゃない…
841iPhone774G:2011/10/30(日) 19:24:51.15 ID:QpBK9gf10
>>839
やっぱKDDIは糞会社だなぁ
まさにバカ発見器に引っかかってる
842iPhone774G:2011/10/30(日) 19:27:51.52 ID:vAghln0/0
てか、あほん自体が馬鹿と宗教家発券機だろw
スマフォ板で言われてる事オウム返ししてんじゃねえよww
843iPhone774G:2011/10/30(日) 19:28:20.18 ID:B+4AjHpP0

ホントしつこいね〜、

839 >>ここのスレの名前なに?
auだろ? 堂々とイチローとかのツィート書き込んでまで煽ってどうしたいの?

で、だからどうなの?
それをここに貼る理由は?

お前らなんでそんなにしつこいの?
自分たちをどう評価して欲しいの?

何をしたいの?
844iPhone774G:2011/10/30(日) 19:56:55.06 ID:mK04rdf60
構ってちゃんなんだろw
やってる事は半島人そのものの癖に、
それを言うと「スグそれだ」とか言い出す。
そんなところも半島人そのものw
845iPhone774G:2011/10/30(日) 20:09:19.59 ID:oihQR7gx0
煽りはスルーしないと燃料に(ry
846iPhone774G:2011/10/30(日) 20:10:23.25 ID:MGhT5Hqd0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
847iPhone774G:2011/10/30(日) 20:11:45.48 ID:LHKqY/Fd0
あうを貶めるだけのレスはいらん
起こってる人の状況とか直ったっていう人がどう対処したのかなどが聞きたい
848iPhone774G:2011/10/30(日) 20:18:55.77 ID:CA5QeyxM0
>>847
>どう対処

交換

849iPhone774G:2011/10/30(日) 20:23:50.52 ID:oihQR7gx0
次スレ辺りで、天ぷらちゃんとしようぜ。
問題起こった人の情報まじめに知りたいし
どれ位の頻度で出てるのか気になる。

製品の初期不良なのか、auのだとどれでも状況が揃えば発生する問題なのかさえ
このスレじゃはっきりしてない。

煽りが邪魔なのはNGしてスルーが一番
ユーザーとして知りたいのは、治るか
どうかだけ。問題なく使えて再発さえ
無ければおk
850iPhone774G:2011/10/30(日) 20:32:12.36 ID:iMfiHxskP
半島人の正体を知りたければ、日本性犯罪残酷史、日本人D2遺伝子と現半島人との非共通性、通名犯罪実録簿、などでググるとタクーマ ん出てくるよ?
相手しちゃダメ 843 同類になるより、真実を調べればスルー出来るようになる。

華麗にする〜♪( ´θ`)ノ
851iPhone774G:2011/10/30(日) 20:40:24.61 ID:isyoWffN0


早すぎたんだ… 腐ってやがる…


852iPhone774G:2011/10/30(日) 20:41:09.92 ID:95jE/fnn0
>>849
直ったやつはいない。
853iPhone774G:2011/10/30(日) 20:42:04.38 ID:LSLjjBELP
機内モードで再起動ですが、好調3日目です。土日挟んでいるので、平日と行動範囲が違うけど。
854iPhone774G:2011/10/30(日) 20:42:52.12 ID:jKpe7Cus0
>32 名前:iPhone774G:2011/10/19(水) 22:13:58.65 ID:ZXbOFka80
>都内なのに、○の方が普通で、3G回線につながる方が稀になってる。
>俺も日に日に酷くなってる。
>それプラスバリサン圏外もあるし。
>ソフバンから変えた意味がないどころか速度はソフバン以下。
>○が出るストレス、切替時に圏外になるとか最悪だ。
855iPhone774G:2011/10/30(日) 20:53:14.63 ID:2T5M0MAO0
東電の出向がいる限り煽りはおわらないよ。
856iPhone774G:2011/10/30(日) 21:01:08.60 ID:sp54rE5X0
iPhone5はwimax搭載してっから
その間に不具合でつくしゃいいさ
857iPhone774G:2011/10/30(日) 21:02:53.53 ID:95jE/fnn0
>>856
auのシステムの問題だから直らない。

iPh○neは永遠に不滅です。
858iPhone774G:2011/10/30(日) 21:03:40.14 ID:LHKqY/Fd0
次から次へとよくまぁ・・・
859iPhone774G:2011/10/30(日) 21:32:48.33 ID:mxtP/6gC0
アポストで交換してもらって4日経つがすっかり○は出なくなった。
ハードウェアの個体に依存していない障害なら、何かしら回避方法があるんだろうが
原因の切り分けがさっぱり進んでないな。
860iPhone774G:2011/10/30(日) 21:38:40.21 ID:95jE/fnn0
>>859
原因はauのシステムの問題って確定してるのに。
認めたくない気持ちはわかるけど、現実と戦わなきゃ
861iPhone774G:2011/10/30(日) 21:39:33.86 ID:oihQR7gx0
>>852
交換で再発してなければおk。
再発するなら、インフラとその場所
特有の問題になる。

この辺りの情報が煽りか火種の
エセ情報なのかはっきりしてない。

発生状況が曖昧で、モデル明記も
そして一番気になるのが解決したい
意志があるのか曖昧な対応してる人。

初期不良なら早く交換してもらわない
とまずい訳だし。本気で解決したい
ならまずは、メーカー相談だろう。
862iPhone774G:2011/10/30(日) 21:46:06.38 ID:oihQR7gx0
>>859
交換前のシリアルとかわからない?
現象の切り分けに役立つ可能性がある。

今の問題の出てない物のシリアルの
頭3文字とかも貴重な情報になる。
863iPhone774G:2011/10/30(日) 21:48:11.40 ID:D9busjcc0
◯は出ないんだけど、通話の調子がときどきおかしい…
864iPhone774G:2011/10/30(日) 21:49:38.28 ID:I9bkg1JaO
〇書いてチョン・
865iPhone774G:2011/10/30(日) 21:51:18.99 ID:95jE/fnn0
>>863
貢ぐ君へ。
庭信者なら我慢汁。
866iPhone774G:2011/10/30(日) 22:06:53.55 ID:mxtP/6gC0
>>862
交換前のシリアルは控えてない。
交換後の問題が出てない方のシリアル上3桁は「C39」
どっかでシリアルまとめた情報あるの?
867iPhone774G:2011/10/30(日) 22:14:11.18 ID:0b1bZ9WO0
C39白だな。
iPhoneじゃなくてau側に問題があるということだな。
868iPhone774G:2011/10/30(日) 22:20:21.18 ID:ETtdUyQm0
最近まったく◯ならなくなったな。
特に新品交換とかして無いけど、何だったのかな。
869iPhone774G:2011/10/30(日) 22:23:28.40 ID:sLgSDoz60

とりあえず一通り症状出たかな?

購入→3日で○→ネットワークリセット→5日で○→全てをリセット→2日で「不正なSIM」→SIM拭き拭き→2日経つが問題なし(イマココ)

次○か不正なSIM出たらアポスト行ってくる (^_^)
870iPhone774G:2011/10/30(日) 22:33:27.94 ID:e5YBadN90
>>867
わけワカメ
871iPhone774G:2011/10/30(日) 22:34:34.01 ID:nFISH6PY0
禿iPhoneを持っている人から禿iPhoneを勧められた事が一切無い件について
872iPhone774G:2011/10/30(日) 23:00:02.05 ID:jKpe7Cus0
ガラケーあうph○neー の良い評判をきいたことない件について
873iPhone774G:2011/10/30(日) 23:10:06.95 ID:zlZJ00QF0
地下鉄通勤なんで○は毎日見てるけど、
そんなに騒ぐことでもあるまいに。
874iPhone774G:2011/10/30(日) 23:11:49.55 ID:37+5/jri0
海外でも当然◯になるが
◯から復帰しないとう事はない

世界中でこんな不具合が出てるのは。。。

これ重要
これで問題の切り分けができただろ?
875iPhone774G:2011/10/30(日) 23:15:11.21 ID:juBVzRN20
>>874
結論は「禿の電波糞」になるからなあ。
不思議だ。
876iPhone774G:2011/10/30(日) 23:16:04.32 ID:ooBf8H9H0
>>874
Sprintでも起きてるって散々既出
http://community.sprint.com/baw/message/356305
877iPhone774G:2011/10/30(日) 23:16:13.27 ID:P7I/p+te0
ソフバンユーザーの見解は今のところ半々だな〜
ソフバンに来いという奴もいるし(都内ではさほど問題から)
auにして試してみてくれという奴もいる(地下でつながらないから)
878iPhone774G:2011/10/30(日) 23:23:10.46 ID:B+4AjHpP0
まぁ どの板もこの板も禿げの工作員の禿げ散らかし様は異常

キモー!マジキモい!
あらゆるスレ嵐、うんざり
879iPhone774G:2011/10/30(日) 23:29:04.01 ID:jKpe7Cus0
>32 名前:iPhone774G:2011/10/19(水) 22:13:58.65 ID:ZXbOFka80
>都内なのに、○の方が普通で、3G回線につながる方が稀になってる。
>俺も日に日に酷くなってる。
>それプラスバリサン圏外もあるし。
>ソフバンから変えた意味がないどころか速度はソフバン以下。
>○が出るストレス、切替時に圏外になるとか最悪だ。

ちょー クソ電波ー いらねー
880iPhone774G:2011/10/30(日) 23:29:05.94 ID:37+5/jri0
SBの禿の事は最初っからどうでもいい人が多いんじゃない?
あんな糞電波な会社ほっといても潰れるでしょ。

そうじゃなくて東電とズブズブのauが叩かれるのは
国民感情を考えると当然のこと

それをSB工作員だー!!!とかさ
au信者ってバカだねぇ
881iPhone774G:2011/10/30(日) 23:33:45.14 ID:jK/qGdtV0
>>876
そのページはiPhone4の事みたいなんだけど、iPhone4sでも出てるの?
882iPhone774G:2011/10/30(日) 23:39:10.66 ID:95jE/fnn0
iPh○neってauの専売だから。
883iPhone774G:2011/10/30(日) 23:41:14.96 ID:B+4AjHpP0
火の病ってSBの専売だから
884iPhone774G:2011/10/30(日) 23:43:10.77 ID:LHKqY/Fd0
禿の糞電波使い続けてると人間性も歪むんだな
885iPhone774G:2011/10/30(日) 23:44:50.49 ID:jKpe7Cus0
ちょー クソ○電波ー いらねー これって欠陥品だろ
886iPhone774G:2011/10/30(日) 23:47:16.12 ID:S3YSnLYa0
マルフォイ
887iPhone774G:2011/10/30(日) 23:50:43.41 ID:B+4AjHpP0
社会人で地下で圏外でしたで許されるのは チョン基地だけだろうな。

確かに電波は凄いww
あわれ、あわれ〜
888iPhone774G:2011/10/30(日) 23:52:38.19 ID:jKpe7Cus0
>32 名前:iPhone774G:2011/10/19(水) 22:13:58.65 ID:ZXbOFka80
>都内なのに、○の方が普通で、3G回線につながる方が稀になってる。
>俺も日に日に酷くなってる。
>それプラスバリサン圏外もあるし。
>ソフバンから変えた意味がないどころか速度はソフバン以下。
>○が出るストレス、切替時に圏外になるとか最悪だ。

ちょー クソ電波ー いらねー  これって欠陥品だろ
889iPhone774G:2011/10/30(日) 23:58:39.29 ID:juBVzRN20
>>887
チョン基地ってau(サムスン製)だぞ。
本当にいいのか?
890iPhone774G:2011/10/31(月) 00:50:36.50 ID:BzTelUs80
さっき充電しててiPhone見たら、不正なSIMで認識出来ないって表示されて
パスコードも100%ちゃんと入力してるのにロックが解除されずに、緊急電話以外何もできない状態になった。
何度も試したけどパスコード入力を1分後、5分後、15分後と引き伸ばされ、しばらく放置した後にパスコード入力したら普通に解除されて通常に戻った。
超ありえないんだけど・・・
891iPhone774G:2011/10/31(月) 01:01:25.06 ID:XnvtKBkT0
>>890
ねぇねぇ、ウンコマークiPh○ne買って、今どんな気分?
892iPhone774G:2011/10/31(月) 01:08:31.71 ID:09ncaZ6U0
wdxqwっくぇw
893iPhone774G:2011/10/31(月) 01:12:35.50 ID:2hQ+IKiL0
>>866
馬鹿が何人かいるけど、
機種交換で改善したという情報は貴重だよ。
交換してないのに治ったという人もいるから、やはり、SIM周りに問題があるんじゃないか
SDメモリで時々ある相性問題みたいなものが、au SIMとiPhoneにあるのかもしれん
894iPhone774G:2011/10/31(月) 01:15:58.74 ID:BzTelUs80
>>891
最悪だよ
auが悪いのかアップルが悪いのか分からないが
○問題、不正なSIM問題、データ通信を起動出来ませんでした問題
そして、今日はとうとうパスコード問題まで発生しやがった
トラブルだらけで、本当に嫌になるけど交換とか面倒くさいし
ふざけんなって感じ
C39 64GBホワイト発売日購入
SIM拭き等はやった
895iPhone774G:2011/10/31(月) 01:24:33.83 ID:GALLny7S0
>>594
コッチのauショップの兄ちゃんは、SBショップでiPhone扱ってたので、テキパキと慣れてたよ。SIMイジェクトピンを手首にゴム紐で括りつけてたし。
まさか、auでまたiPhone扱うとは思ってもみなかったってw

auショップ店員に隠れiPhoneユーザ結構いるらしいw やっと、堂々と使えるので喜ばれてるそうだww
896iPhone774G:2011/10/31(月) 01:33:12.62 ID:Y+xWQBQw0
>>894
いやそれは交換しろよ
897iPhone774G:2011/10/31(月) 01:49:20.78 ID:7w9eZXTC0
キャリア交換だな。
898iPhone774G:2011/10/31(月) 01:49:47.04 ID:it3vTzqp0
スイッチ高橋にしろ、リテラシー佐藤にしても、
iPhone4sで浮かれすぎてるんじゃないか?

大丈夫か!

ただリテラシーって言いたいだけじゃないのか?
899iPhone774G:2011/10/31(月) 01:49:58.40 ID:EXpQxq1P0
で今上がっている不具合はいつ直るんだ?
正月までに何とかしとけよ庭
900iPhone774G:2011/10/31(月) 01:58:31.17 ID:hvOM+vmF0
>>899
アップル次第だろ。
901iPhone774G:2011/10/31(月) 02:07:13.81 ID:VMgYiSDp0
かわいそうに、iPhone4Sも売ってもらえない禿げ本国
いじれる方がまだマシだわさ
ざまぁw きょっぽ
902iPhone774G:2011/10/31(月) 02:21:06.30 ID:Y+xWQBQw0
まぁ発売して2週間だしあうユーザーは気長に待てよ
903iPhone774G:2011/10/31(月) 02:38:13.72 ID:KJP8yynR0
>>900
auの交渉力次第でもあるな。
904iPhone774G:2011/10/31(月) 02:53:29.95 ID:7w9eZXTC0
auのインフラの問題なのにアップルの責任にしようとしている工作員。
905iPhone774G:2011/10/31(月) 03:02:30.60 ID:YCOUkJXN0
au版iPhoneに不具合発生 突然通信が一切不可能になる 被害者多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948885/

au版iPhoneがデータ通信不能に! 「データ通信機能を起動できませんでした」
http://getnews.jp/img/archives/1103.jpg

au版iPhone4Sユーザにまた一つ悩みの種が増えそうだ。
元々の発端は2日前、何故か記者が所有するau版iPhone4Sがネットワークに繋がらなくなった。
決して圏外になった訳でも、話題の○状態で回線速度が低下→接続タイムアウトという訳ではない。
画面にには「データ通信機能が起動できませんでした」というエラーメッセージが表示され
Wi-Fi経由を除く一切のデータ通信が行えなくなったのだ。
そしてこれ以降、記者のiPhoneはWi-Fi環境でしかデータ通信が行えないiPod Touchへと成り下がった。

Appleサポートコミュニティでは少し前からこの問題が話題となっていたようだ。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100621842
au、アップルストアそれぞれに問い合わせをするも有効な解決策は提示されていない、という報告があった。

SoftBank版はどうなのか?
過去にiPhone4リリース時に似たような現象が発生した例はあるものの、
iPhone4Sでは同様の問題は現在確認出来ていない。

http://getnews.jp/archives/148672
906iPhone774G:2011/10/31(月) 03:19:54.46 ID:ax4wmnhI0
かわいそうな庭iPhone
907iPhone774G:2011/10/31(月) 03:43:53.53 ID:rwDCh91p0
セシウムさんうざ
908iPhone774G:2011/10/31(月) 03:49:17.06 ID:XqWj1YHE0
複数の通信方式の選択肢があるときに、どの電波を使うかの優先順位がおかしくなるバグなんだろうね。
中の部品メーカーが違うとか工場が違うとか、ロット単位でのハード不具合の可能性もあるし、
電波切替がうまくいかないソフトバグの可能性もあるし。
ま、林檎が初期不良で受け付けてるならそれなりの原因があるんでしょ。

私も庭4Sで、地域によってはCDMAx1掴んで○になることがあるけど、移動したら3G表示に復活している。
909iPhone774G:2011/10/31(月) 03:56:09.33 ID:KJP8yynR0
auとiPhoneのネゴシエーションとか、その辺のやりとりがうまくいってない
可能性もあるけどね。今までAndroidでしか検証して無くて、iPhoneだと
うまくいってない、とか。
910iPhone774G:2011/10/31(月) 04:16:14.59 ID:jieeB/DC0
>>765
うちも北海道だけど、昨日から○症状が少なくなった。丸が出てもすぐに3Gに移行しちゃう感じ。
911iPhone774G:2011/10/31(月) 04:25:38.11 ID:reOtJg8g0
今だ○になって復帰しない症状出てる人居る?

なんか3日ぐらい前から安定って多いな

もしかするとauの電波障害で端末の問題じゃなくみんな同時期に○になってたって可能性は無いだろうか
912iPhone774G:2011/10/31(月) 06:19:00.23 ID:VWFUXcwJ0
今、仕事で長野県の飯田に着いたが

使用2週間で初めて◯を見た。

あっ? と思ったら すぐに消えた。

913iPhone774G:2011/10/31(月) 06:21:56.97 ID:VWFUXcwJ0
>>912
>今、仕事で長野県の飯田に着いたが

>使用2週間で初めて◯を見た。

>あっ? と思ったら すぐに消えた。
試しに電波状況をテストしたら、

−57でアンテナ5本でした。
914iPhone774G:2011/10/31(月) 06:39:06.31 ID:Ncwp2wcW0
シリアル聞くなら頭は五桁まではいるよ
C39だけじゃ足らない
915iPhone774G:2011/10/31(月) 08:42:46.48 ID:y0oCTjtN0
現役の○病の人はいなくなったみたいだな
916iPhone774G:2011/10/31(月) 08:44:07.57 ID:WlokW7R70
昨日、有楽町のビックカメラの、au iPhone 4S展示で、WiFi切ったら、
そのブロックにあった4台中2台○継続だった。
そりゃ○隠しのためにWiFi ONにせんといかんよな。
917iPhone774G:2011/10/31(月) 08:49:17.44 ID:bUKW0JPC0
ここで○の話をしてると、必ずと言っていいほど禿よりマシという人が出てくるけど、なんで話題をすり替えようとするの?
○の話をしたいのに。
918iPhone774G:2011/10/31(月) 08:59:41.84 ID:tCaCo5Zp0
>>917
じゃあ好きなだけ語りなさい
919iPhone774G:2011/10/31(月) 09:07:00.81 ID:JYK9A0hNi
@yuhkun
問題を切り分けることができる人であれば、真因は分からなくてもおおよその原因は推測できると思います。一週間前の時点でもそこは分かってたかと。
@yuhkun
何はともあれ、問題が発生していて何もしていない訳はないです。
920iPhone774G:2011/10/31(月) 09:14:31.01 ID:KJP8yynR0
>>919
何しているか、言えばいいのにな。感じ悪い。
921iPhone774G:2011/10/31(月) 09:16:15.53 ID:CUAgdUV00
ほんとここ3日間くらい○でなくなったな
その代わりか分からんけど通話がうまくいかない
たまにこっちの声が全く聞こえないみたい
922iPhone774G:2011/10/31(月) 09:29:12.45 ID:zP8Y5u0K0
3G表示のまま通信できず
ダイアログも出なくなった

再起動で治ったけど

○病はここ三日くらいは見てないわ。
923iPhone774G:2011/10/31(月) 09:43:39.01 ID:PlhdhMV00
>>920
ユーザーは溜飲下げたいだけなんだから、ひたすら謝ってりゃいいのに。
それが出来ず、切り分け出来る人は云々とか言い訳しちゃうところがmasasonとは違う器の小ささなんだな。
924iPhone774G:2011/10/31(月) 09:44:23.91 ID:zqy/n/8y0
@_nyu
ネットワーク側の制御?丁度本体交換したタイミングですが○張り付きは発生しなくなりました(・∀・)

RT @yuhkun: そういえばこの週末、いわゆる○問題こと1xへのダウングレードはどうなんでしょ?
ちょっとでも改善されたと言う方はいらっしゃらないかしら。

17時間前
925iPhone774G:2011/10/31(月) 09:45:06.52 ID:3iy7FT9lP
頭が高いのが官僚、天下り。
セシウムさんは今も大威張り。
926iPhone774G:2011/10/31(月) 09:59:39.30 ID:sNqhbZAWP
対策したってことは結局au側が原因だったということ?
927iPhone774G:2011/10/31(月) 10:00:30.28 ID:3iy7FT9lP
そういうことだ〜
928iPhone774G:2011/10/31(月) 10:01:56.20 ID:Ktt3jYnG0
結局auの不備で対策されたからもう○は発生しない
よってこのスレも終了
次スレ立てなくて良い
929iPhone774G:2011/10/31(月) 10:04:43.03 ID:Shw6C6it0
>>928
東電気質の隠蔽か。
930iPhone774G:2011/10/31(月) 10:07:03.83 ID:JYK9A0hNi
>>924
交換したからなのか切り分けが出来ませんね
931iPhone774G:2011/10/31(月) 10:07:52.02 ID:rwDCh91p0
まだ終わらんぞ〜火消し野郎。
完全終息の確認取れるまでスレは継続だ。
見え見えの工作するな東電工作員。
932iPhone774G:2011/10/31(月) 10:36:50.74 ID:bUKW0JPC0
やり方がまんま東電でワロタ
933iPhone774G:2011/10/31(月) 10:37:52.61 ID:pPOI4BXA0
別に[auの電波はわ]
934iPhone774G:2011/10/31(月) 11:02:14.05 ID:qglHsj2b0
正直笑えない問題になりつつあるね
935iPhone774G:2011/10/31(月) 11:05:39.66 ID:m8O8JVHy0
コツコツ積み上げた印象操作も社員のおかげで台無し
936iPhone774G:2011/10/31(月) 11:19:00.95 ID:WQs9FaL20
auはモバイルwifiってある?
変えたいんだけどデータ通信できなくなったりあるらしいから
お金かかるけど、暫くそうしたい
937iPhone774G:2011/10/31(月) 11:26:29.39 ID:bB07qi390
モバイルWi-Fi買うのなら別にauの買う必要がないかな
モバイルWi-Fiも時間帯規制とかあるかもしれないから
ちゃんと調べた方が良いよ
938iPhone774G:2011/10/31(月) 11:34:28.82 ID:fHezIBdR0
>>936
あるけど、12月にはWiMAX付が出るからそれを待つのがオススメ。
939iPhone774G:2011/10/31(月) 11:39:26.03 ID:zqy/n/8y0
>>938 そんな出まかせ言うな。 いずれにしろスレ違い。
940iPhone774G:2011/10/31(月) 11:41:46.95 ID:KJP8yynR0
>>924
結局au側に問題があって、現在対策中ってことなのかな?こっそり。
941iPhone774G:2011/10/31(月) 11:42:25.01 ID:OnzFg9x40
WiMAX付が出るのは来年夏以降だな
942iPhone774G:2011/10/31(月) 11:43:19.87 ID:LkglFYJFO
禿工作員必死すぎワロタ
943iPhone774G:2011/10/31(月) 11:45:28.65 ID:fHezIBdR0
>>939
つDATA08
944iPhone774G:2011/10/31(月) 11:53:16.72 ID:zqy/n/8y0
>>943 WiMAXルータなら既に出てるじゃないか。 紛らわしい事言うな。
945iPhone774G:2011/10/31(月) 11:55:17.13 ID:WQs9FaL20
>>938
どうもねー!
946iPhone774G:2011/10/31(月) 11:55:48.74 ID:fHezIBdR0
>>944
au3G+WiMAXルーターはまだ出てないよ。
12月に出る予定のDATA08が最初。
947iPhone774G:2011/10/31(月) 12:32:41.55 ID:giE3kZU00
>>940
auに問題は無い、iPhoneの問題だから次のアップデートまで改善されない、って連呼してた連中は何だったのかね。
ま、auが何やったかはだいたい想像つくけど。

3g端末はcsで接続した後、HSのPSチャネルを取りにいく。HSはwcdmaならhspa、cdmaならrev.a。
AndroidやガラケーはHSの使用が終わったら速やかに開放するけど、iPhoneはなかなか返さない。そのまま圏外に行くと、
HSがチャネルが開放されないまま握りつぶされる。
基地局のHSがカラになったら、その後のユーザーは全て1xのみ。
解消するのは簡単で、idleの端末を強制切断するタイムアウトを短縮すればいい。
基地局じゃなくてrncなので、現地にいく必要は無い。
但し、タイムアウト短くすると端末側は握ってるつもりのチャネルが、いざ通信しようとすると、
無効になっていたという状況が頻発する。
なので、今後は電波が立っているのにパケットが流れ出すまでのラグが大きくなる。
(ユーザーがタップした後HSの再接続するから)。
つまり、サクサク感はなくなる。AndroidもiPhoneも。ソフトバンクと同じ。
948iPhone774G:2011/10/31(月) 12:39:58.36 ID:KJP8yynR0
>>947
一部の◯発生被害者には改善でも、その他大勢には改悪になる訳か。
949iPhone774G:2011/10/31(月) 12:40:12.19 ID:nYH8sWAyi
docomoSIMでキャリア設定出来ない問題で騒いたと思ったら今度は○問題で騒ぐのか…忙しいね
950iPhone774G:2011/10/31(月) 12:47:31.27 ID:qcYHIognI
2GHz、新800MHz、旧800MHZ、どれを優先して補足するかは基地局側で設定可能。
でもやりません。やったら一部のスマホユーザーのために多数のガラケーユーザーが犠牲になる。
951iPhone774G:2011/10/31(月) 12:50:41.49 ID:m2IL5KhZ0
菅直人さん、孫さんをお助けください!
952iPhone774G:2011/10/31(月) 12:51:23.68 ID:ERUVgUQ00
>>947
> AndroidやガラケーはHSの使用が終わったら速やかに開放するけど、iPhoneはなかなか返さない。

この仕様は、携帯会社側のニーズを聞き入れてOSのアップデートで解消されるたぐいのものなの?
953iPhone774G:2011/10/31(月) 12:56:57.07 ID:m2IL5KhZ0
菅直人さんや皆さんの力でauの風評を落とそうではありませんか。
954iPhone774G:2011/10/31(月) 13:01:37.78 ID:zqy/n/8y0
>>952 携帯会社1社の希望で変える事は有り得ない。 Verizon,Sprintを巻き込まないと無理だろ。
955iPhone774G:2011/10/31(月) 13:10:36.23 ID:oLin8CQm0
au駄目だと選択肢がdocomoだけになってしまう・・・
956iPhone774G:2011/10/31(月) 13:13:37.66 ID:pIphgWWh0
iPh○neはauの糞電波のせいなのに、工作員はアップルが悪いかのような印象操作をしだしたな。
957iPhone774G:2011/10/31(月) 13:17:21.43 ID:0NjlB4I30
EV-DOにHSのPSチャンネルとか無いけどな
958iPhone774G:2011/10/31(月) 13:18:01.21 ID:3iy7FT9lP
>>955
だから、sim free+茸で使えって。
959iPhone774G:2011/10/31(月) 13:18:30.72 ID:NkT8Ed3f0
>>956
Andoroid au()は切り替わるんだから復帰が悪い&戻らないは林檎の問題じゃないの?
960iPhone774G:2011/10/31(月) 13:19:09.27 ID:VIjt18LD0
>>947
>解消するのは簡単で、idleの端末を強制切断するタイムアウトを短縮すればいい。

まあ、その通りだが、端末数の増加とイタチごっこではあるな。
特に800でこれが起きていれば、掴んでしまう人数が多い分、調整可能範囲は狭いので。
961iPhone774G:2011/10/31(月) 13:19:49.09 ID:pIphgWWh0
254 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/24(月) 23:36:53.76 ID:HE7QBaJ80
iPhoneでないauでも144kbpsになっていた件について。
最近遅いと感じることが以前より増え、iPhoneのマルちゃん現象の解説を見て
144kの話を発見。
チェックしてみるとこのありさまである。
http://h.pic.to/77xdq
まあiPhoneとは違う理窟でこうなっているのかもしれませんが、悪化している
ということは、トラフィック増加も原因の1つにあるのでは?@茨城の田舎
962iPhone774G:2011/10/31(月) 13:24:01.86 ID:m2IL5KhZ0
このスレを見る限り、案外うまくいっていますよ、孫さん菅さんの支援策。
963iPhone774G:2011/10/31(月) 13:24:47.85 ID:pdiVspouP
>>954
でも禿が言うには持ち込み企画でiPhoneが作られたりもするんだぜ?
964iPhone774G:2011/10/31(月) 13:27:00.63 ID:bB07qi390
>>963
既に構想あったんじゃなかったっけ?
965iPhone774G:2011/10/31(月) 13:33:17.43 ID:m2IL5KhZ0
孫さんは菅さんとジョブズさんの両股でした。
966iPhone774G:2011/10/31(月) 13:37:05.96 ID:KJP8yynR0
すごいな、禿連呼が。よほど都合の悪い情報だったのかな、一部に。この情報で困るのはだれなんだろうね。
967iPhone774G:2011/10/31(月) 13:39:39.12 ID:m2IL5KhZ0
>>966
結果的には孫さんです。
せこい風評工作は彼のためになりません。
968iPhone774G:2011/10/31(月) 13:42:17.26 ID:3iy7FT9lP
セシウム、ストロンチウムに飽き足らず、風説も流布するのが東電らしいな。
969iPhone774G:2011/10/31(月) 13:42:49.01 ID:xZlNZ/N+0
なんだもう終了か?
せっかくアポストで交換してもらおうと思ったのに(^ ^)
970iPhone774G:2011/10/31(月) 13:48:22.36 ID:m2IL5KhZ0
○問題とは結局、田舎、天候、地下などで一時的に起こる現象を針小棒大に言ったものです。
もちろん3G回線の根本的な問題点などがないとはいえませんが、つながらない電波の問題より現状では実用上軽微なことは明らかです。
もしこの問題がそれほど深刻ならば、すでに数十万と推測される庭フォン使用者の文句が殺到し、
大手メディアでも報道されるはずです。
この問題は2ちゃんのみで祭られている伝説的問題のひとつなのです。
971iPhone774G:2011/10/31(月) 13:52:56.78 ID:Dlu1eZup0
>>970
でた、禿よりましw

そんな工作するほうが、よっぽど庭の印象悪くしてるんじゃないの?w
972iPhone774G:2011/10/31(月) 13:53:44.58 ID:bB07qi390
>>970
KDDIユーザーだけど、話のすり替えにしかならないから良いよ
そもそもoから3Gに復帰しないのが問題な訳で
今BB2cの鯖死んでるからKDDIユーザーである証拠
アップ出来ないけどさ
973iPhone774G:2011/10/31(月) 14:04:05.86 ID:P3iXeXEy0
>>972
> そもそもoから3Gに復帰しないのが問題な訳で

その復帰しない問題というのがごくわずかにしか発生してないんだもん。
974iPhone774G:2011/10/31(月) 14:14:05.17 ID:ly6H8ItX0
しかも再現しねーから困ってんだろうが
975iPhone774G:2011/10/31(月) 14:15:33.07 ID:ndwulQmc0
再現しないなら問題ないんじゃ?
976iPhone774G:2011/10/31(月) 14:16:15.47 ID:whHeFWI5i
>>973
わずかならいいって事?
当事者ならそんな事言ってられない。
問題無いのであれば不必要な書き込みしないでくれますか。
977iPhone774G:2011/10/31(月) 14:18:45.19 ID:6SuXzXT20
工作員に言っても無駄w
978iPhone774G:2011/10/31(月) 14:22:09.24 ID:P3iXeXEy0
>>976
いやあ、問題ないのが大多数だという情報は必要だろ。
そんな中で自分だけ問題抱えてるという事が分かれば、
あうかあぽーに文句言うしかなかろ?
979iPhone774G:2011/10/31(月) 14:23:50.12 ID:ndwulQmc0
>>976
あんたソフトバンクユーザーなんだから、あまり気にすることもないだろ。
わずかな問題なら個別にサポートすれば足りる。
980iPhone774G:2011/10/31(月) 14:32:32.71 ID:whHeFWI5i
>>979
auユーザーでもあるよ。
auでまとめ用と思ったら、この問題があって、sbiPhone4解約出来ないトコ。
○は発生するけど復帰はしてたから、様子見してる。
自分が問題ないからって、問題が起きているだろう人を少数だからって片付けるのは・・
981iPhone774G:2011/10/31(月) 14:37:57.66 ID:RWTrEJdT0

暫くしてから大問題になって新品に交換になったら嬉しいんだけど。
982iPhone774G:2011/10/31(月) 14:38:59.55 ID:AB3H3gq50
>>980
問題が起きてるっての言ってるのは工作員なので、
実際には問題は皆無というのがこのスレの公式見解です。
否定意見は全て工作員とみなします。
983iPhone774G:2011/10/31(月) 14:42:22.83 ID:Ri7H8JzH0
>>981
世界中で問題になったデスグリップですら交換なんかしないんだから無理だろ
984iPhone774G:2011/10/31(月) 14:43:01.70 ID:Ri7H8JzH0
>>982
よく飼いならされてるねw
985iPhone774G:2011/10/31(月) 14:43:56.17 ID:L+X1FQFj0
986iPhone774G:2011/10/31(月) 14:46:59.39 ID:U+dV57Uh0
>>982
スレの公式見解って…

面白い人だね。
987iPhone774G:2011/10/31(月) 14:47:27.77 ID:KlO+ESP90
>>985
Twitterで禿信者カミングアウトしてる方がキモいけどなw
またそれを貼っちゃうとかw
バカ発見機とはよく言ったもんだw
988iPhone774G:2011/10/31(月) 14:47:41.61 ID:RWTrEJdT0
禿は圏外も普通らしいからなw
989iPhone774G:2011/10/31(月) 14:48:01.72 ID:bI8z5bid0
バカは反対意見がくると脳内でレッテル自動変換して自己防衛するしかできない
二言目には、チョン、工作員、厨、ウヨサヨ、売国奴、信者、自演。。。

どうせすぐ逃げるし相手にするだけ無駄
990iPhone774G:2011/10/31(月) 14:48:09.53 ID:L+X1FQFj0
>>982
au版iPhoneにまたまた不具合発生! 突然通信が一切不可能になる 被害者多数 解決法無し
2011/10/30 17:00 コメント(86)

http://jin115.com/lite/archives/51821592.html

工作員かなw
991iPhone774G:2011/10/31(月) 14:50:43.05 ID:RWTrEJdT0
auからiPhone出たのがそんなに気に入らないのか?
992iPhone774G:2011/10/31(月) 14:54:27.86 ID:VIjt18LD0
キャリアアップデートが来てるって噂があるんだが、ホント?

出先なので確認できず
993iPhone774G:2011/10/31(月) 14:55:17.80 ID:whHeFWI5i
auから出て良かったのにね。
どちらにも極端な考え方する人が居て、取捨選択が大変かも・・
994iPhone774G:2011/10/31(月) 14:55:44.87 ID:ndwulQmc0
>>980
復帰するなら正常じゃん。
995iPhone774G:2011/10/31(月) 14:57:14.28 ID:whHeFWI5i
>>994
私のに問題あるとは言ってないですが。
996iPhone774G:2011/10/31(月) 14:57:25.64 ID:bI8z5bid0
sbが安くなるからauからでるの、歓迎してたけど無能ぶりが酷すぎる
まあ、放射能撒き散らしてる訳じゃないから別にいいけどさー

997iPhone774G:2011/10/31(月) 14:59:20.82 ID:U+dV57Uh0
>>994
そう書いてるよ。
998iPhone774G:2011/10/31(月) 15:07:46.21 ID:L+X1FQFj0
>>996
東電と仲良いけどな。
999iPhone774G:2011/10/31(月) 15:12:14.32 ID:j9oRU9KFP
1000なら解決!
1000iPhone774G:2011/10/31(月) 15:12:45.11 ID:j9oRU9KFP
解決だってばよ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/