【SoftBank】iPhone 4S part26【au】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャリア表示について自治スレで議論中
■Apple - iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone/#
  iPhone 4Sユーザーズガイド
  http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
  iCloud
  https://www.icloud.com/
  MobileMeの移行とiCloudについて、よくあるご質問
  http://support.apple.com/kb/HT4597?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
  Apple - iCloud - あなたのコンテンツを、あなたのすべてのデバイスで
  http://www.apple.com/jp/icloud/
  Apple - iCloud - あなたのすべてのデバイス上でiCloudをセットアップする方法
  http://www.apple.com/jp/icloud/setup/pc.html
  Apple、“iCloud”をWindows上からも利用可能にする「iCloud Control Panel」
  http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111013_483421.html

■SoftBank
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
  SoftBank Mobile-Site
  http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
  My softbank
  https://my.softbank.jp/msb/d/top
  SoftBank SELECTION
  http://www.softbankselection.jp/

■au by KDDI
  http://www.au.kddi.com/index.html
  お客様サポート
  http://www.au.kddi.com/iphone/index.html?bid=we_au_autop_0008
  お客様サポート for iPhone 4S
  https://cs.kddi.com/smt/
  iPhone FAQ
  http://www.au.kddi.com/iphone/faq/
  iPhone 4S ISW12HT ISW11HT ISW11M DATA8にてご利用できないエリア
  http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html

■関連サイト
  iPhone wiki
  http://www.iphooone.com/pukiwiki/
  iPhone 3GWiki
  http://iphone.wikiwiki.jp/
  iPhone Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
  初心者用 iPhone まとめ @wiki
  http://www33.atwiki.jp/iphone/

■前スレ
【SoftBank】iPhone 4S part25【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318977546/
2キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 09:44:41.67 ID:fEz7iaUE0
2get
3キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:00:08.74 ID:LHJk/kF+I
4キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:38:12.65 ID:8Wz+Tl86P
禿電波が以前に比べて軽くなったような気がする。
5キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:46:40.30 ID:86ZQMb/90
>>4
ということはMNPで禿死亡してるのか
6キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:57:48.72 ID:BcMAo0Td0
先にこっち使えばいいよ

【SoftBank】iPhone 4S part14【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319040321/
7キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:06:57.23 ID:NcslXjOj0
7ゲット!しゃっ!
8キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:08:44.72 ID:POP45j7P0
>>4 アンテナ増強の効果が出始めてるんだろう。 4Mbps以上出る場所が増えて来ているから。
ただ、バックボーンはあまり増強されていないようでレイテンシーの遅さが目立つ場合が有る。

新宿、渋谷等の混雑地をもっと増強して欲しいね。 使えない事はないんだけど。
9キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:44:59.92 ID:0uebjvXe0
3GS以前のが減ってきてるせいか、回線速くなった気がするのは俺だけ。
10キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:50:18.36 ID:POP45j7P0
4Sの体感スピードはずいぶん早くなってるよ。 Safariの読み込みスピードは圧倒的。
だから同じ回線速度でも早く感じる。

4から4Sに変えただけでWiFiのスピードは倍速くなった。
11キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:09:11.42 ID:0uebjvXe0
WiFiスポットに接続する方が、遅くてイライラする
12キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:10:40.31 ID:DgFuoWwe0
>>10
ちなみにiPhone4でもiOS4からiOS5にしたら早くなってることが実感できた。
4Sには及ばなくてもね。
13キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:12:37.77 ID:bPR6L61W0
結局スレタイこのままかよw
14キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:18:35.20 ID:Lpm8MyPZ0
たった今初めて実機を触ってきた
4ユーザーだけど3G回線だけで4のWi-Fiくらい速いとかwww
こんなに違うとは思わなかったわ、これは凄い!

15キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:49:38.57 ID:nvf/I+LW0
>>14
そんなに?キャリアはやっぱりau?
16キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:40:55.77 ID:Lpm8MyPZ0
>>15
禿の方だよ ヤマダ電機でauのは置いてなかったんだ
とにかくSafariやmapの描画が素晴らしく速かった、引っかかりもないし
俺の4はほとんど3Gでしか使ったことがないけど、同じ3Gでこうも違うかと思ったね
17キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:44:30.19 ID:1bOqKA8l0
o
18キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:52:05.57 ID:hO/T0nC20
>>1
だからスレタイを戻せと・・・
19キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:56:53.12 ID:iaI5535S0
なんこ4Sのスレあるんだよ
20キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:30:41.05 ID:kENThx4u0
そんなにちがうかな?
Wi-Fi(光とモバイルルータ)でしか使ってないけど
3GSから4Sで全然違いが感じられない
21キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:44:20.75 ID:YtjqIkcJ0
今大阪天満橋付近で測ってみた。
SoftBank
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-uiABQw.jpg
22キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:02:49.51 ID:I1W5FzLs0
auでもソフバンでもどっもiphoneなんだからいいじゃん
Android叩いて身内でキャリア叩いてあほらしい
そんな自分はAndroidとiPhone持ち
23キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:15:53.39 ID:jI810mlRP
昨日、大手顧客のアポイントの30分前に協力会社の人間と待ち合わせをしていた。
5分前になっても現れず何度電話を入れても(こちらはSBです)のアナウンス。
協力会社の本社に電話を入れて、携帯が繋がらない事を伝え先に商談に入った。
待ち合わせ場所を間違えていたようだが、
連絡取れないのは固定電話からも含めてSB相手のみ結構頻発する。
仕事に使われたら間違いなく周りが迷惑するキャリアだと思う。
後で(おかしいですね)とか自慢気に4s見せながら言ってたが、
4s買う金があるんだったら、型落ちのdocomoかAUでも使って欲しい。
オモチャキャリアとビジネス用の電話を一緒にするなと言いたい。
俺はdocomoでガラケーと4のsimフリー両方使ってるが考えられない出来事。
24キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:27:11.62 ID:jI810mlRP
昨日、大手顧客のアポイントの30分前に協力会社の人間と待ち合わせをしていた。
5分前になっても現れず何度電話を入れても(こちらはSBです)のアナウンス。
協力会社の本社に電話を入れて、携帯が繋がらない事を伝え先に商談に入った。
待ち合わせ場所を間違えていたようだが、
連絡取れないのは固定電話からも含めてSB相手のみ結構頻発する。
仕事に使われたら間違いなく周りが迷惑するキャリアだと思う。
後で(おかしいですね)とか自慢気に4s見せながら言ってたが、
4s買う金があるんだったら、型落ちのdocomoかAUでも使って欲しい。
オモチャキャリアとビジネス用の電話を一緒にするなと言いたい。
俺はdocomoでガラケーと4のsimフリー両方使ってるが考えられない出来事。
25キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:18:32.58 ID:4VirRBHu0
ドコモも実際使ってみると結構繋がらないけどな。
大規模障害もしょっちゅうやってるし。
26キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:22:30.19 ID:yHcOo2/w0
>>24
なんで、ガラケーと4両方docomoにするの?
ひとつはauにしとけば、カバー出来てイイじゃん。
docomoダメになったら、君繋がらないじゃん。ただのdocomo厨じゃん。
27キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:36:09.74 ID:5zbECWU6P
>>25
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban05_000011.html
電気通信設備の適切な管理の徹底等に関する
ソフトバンクモバイル株式会社に対する指導

http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/judai.html
重大な事故の報告

ただ、最近は継続時間が2時間を越えそうな時には緊急メンテナンス
に入るという抜け道があるという噂も(詳しくはしらない)
28キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:42:08.58 ID:rEOtcgtX0
>>20 WiFiだと倍はスピード違うぞ。 おれは4で11M位だったのが4Sで27M 出るようになった。
29アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/10/25(火) 11:51:54.02 ID:be0lTl/n0
なんか4Sはパソコンと同じだけ速度出るなぁ。28Mぐらい。
iPad2は5〜6Mbpsなのに。
30キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:48:01.40 ID:jI810mlRP
>>25
月に通話料5万程度仕事で使ってるが、
docomo1だとしたらAU3、SB7繋がらない印象。

4は別回線でプライベートと仕事の情報検索中心。
AUでいいと思うよ。15年もdocomo回線続けてなければね。
半島大好きdocomoは大嫌いだけど、
回線品質を考える必要は無いことがポイント。
AUはいいと思うが、4s・simフリーが安くなるのが待ち遠しい。
31キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:58:49.13 ID:NkRyryMS0
>>25
docomoで7.2Mbpsから14.4Mbps対応になったとき、体感ぜんぜん変わらず、がっかりだった。

で、WiMAX導入しますた。
32キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:08:17.79 ID:N9xRC7+d0
>>24
>待ち合わせ場所を間違えていた

この時点で、使えなさすぎ。仕事できない奴に限って道具のせいにする典型。
待ち合わせ場所を間違うとか、携帯以前にありえないバカ。

33キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:18:53.71 ID:rEOtcgtX0
>>31 当り前じゃないか。 自分が使う場所に14.4Mのアンテナが来ていなければ同じにきまってる。
34キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:21:02.37 ID:rEOtcgtX0
>>33 自宅は練馬だけどまだ3.6Mbpsのままだな。
練馬駅は7.2か14.4が入ってるらしく4Mbps以上のスピードが出る。
35キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:24:54.09 ID:jI810mlRP
>>32
こっちが指定した場所に来なかったのはむこうなんだが?
携帯通話が重要な仕事をしている企業で、
現状のSB選択してるのは相手にとって迷惑だというのは常識だと思うが。
安いんだし学生とかの玩具としてのSB選択は否定しないけどな。
36キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:32:06.58 ID:OSeTQs140
>>24
携帯のせいね〜。
私の新卒の頃は携帯などなかった。
なんでも道具に頼る若者。
また道具批判をする若者。
どちらも、その程度の付き合い。
薄い二人
37キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:45:20.33 ID:ipNtpSs80
>>35
ハゲの電波悪いのは知ってるし
ハゲを擁護する気もさらさらないけど
ドコモもauも日本中どこでも必ず電波が入る訳じゃないよねえ
もしその相手がドコモ使いでたまたま電波が入らない場所だったって事だったらなんて言うの?
ハゲだから云々、ハゲだから・・ハゲだから・・
結局それ言いたいだけなんでしょ

38キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:56:36.99 ID:rEOtcgtX0
>>35 単に来なかった奴が言い訳してるだけだろ。 普通自分から連絡するだろ。
連絡しようとして電波が入らなければ電波が届く所に出て電話するだろ。
そんな常識の無いアルバイトの事を電波の所為にするんじゃない。

お前の常識の方を疑うぞ。
39キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:58:45.07 ID:5JaJfdsJ0
その辺にしとかないとまた工作員連呼厨の庭信者がやってくるぞw
40キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:06:45.44 ID:r264HZrx0
自分の仕事や生活に見合ったキャリアを使えば文句もなかろうに。
つまらん電波の話はいらないぞ。

41キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:10:58.22 ID:N9xRC7+d0
>>24
自分のバカを露呈したバカですね。
42キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:18:37.46 ID:Dgz8o1oDP
通話エリアが広い人ほど、心は狭いのか?
43キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:21:57.72 ID:jI810mlRP
>>35
ビジネスの態様が変わって、携帯無くしたら減給や懲罰委員会にかけられたりする。
億単位のビジネスに影響する。自分の新卒の二十数年前はこんな環境じゃなかったからね。薄いも何もお友だちじゃないし特化した価値がない限り、
こういうことが続けばパートナーとして切って行くだけだよ。
長年、公務員の平均の倍は給料もらってるし税金も払ってる。
多分あなたの生きてる環境とは全く違う世界で生きてるんでしょうね。
>>36
今に始まった訳じゃなくSBは他社とは間違いなく一線があるレベルで?がらない。
今回だけは(こちらはSBです)の繰り返し案内にブチキレて収まらなかっただけ。
4sは2本もアンテナあるのになんなんだって普通に思うんだけどね。
新規の人はAU使ったらいいのにと思うのって変かな?

4sの情報欲しくて見てたけど、程度低いガキが多そうなスレなので退散します。
44キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:24:47.56 ID:yHcOo2/w0
>>43
捨て台詞カッコイイですぅ
45キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:28:03.38 ID:Kew0skug0
なんかアプリが消えて再インストールしようとしてもインストール済みになってiPhone、iTunesからも再インストールが出来ないんだけどこんな症状ある?
46キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:28:55.63 ID:1OF39nca0
>>43
だから相手がドコモで圏外だったらどうしてたの?って聞いてるジャン
ドコモなら仕方ないとか言うの?
47キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:32:27.90 ID:fuFTCPbX0
>>46
docomoで圏外なら仕方ない、
ソフバンなら買い換えろクズ

って風潮はあるな
48キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:32:48.90 ID:NvogiSiI0
懲罰委員会w

そんなんガキの俺はハリウッド映画でしか聞いた事ないわw
それはどういう組織に居るとかけられるの?w

携帯が繋がらなかったから懲罰委員会
衛生電話でも持つしかないんじゃねw
49キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:57:57.31 ID:N9xRC7+d0
基本は、電話云々よりも、
集合場所をきちんとわからないバカと、
繋がらなかったら、公衆電話から確認する機転も効かないバカ。

こういうバカとは、仕事は一緒にできないと思うよ。
仕事始めてもミスや行き違いや機転利かなくてクレームなる。

まずは、ビジネスパートナー選びからやるべき案件だなwww

50キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:37:24.28 ID:SNf773y0P
>>43
オレオレ詐欺のにとですか?

そりゃ確かに億単位仕事だし、公務員の何倍も稼げるし

証拠になっちゃうから携帯なくしたら懲罰いいんかいだわ

指詰めたりするんだろうか?
51キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:55:04.93 ID:6qwNTwZp0
今SBの3gsなんだけど、auとSBの4s結局どっちがいいかな?まだ様子みた方がいいかな?
52キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:58:59.07 ID:vB7UbaoT0
半年我慢したら5が出るかもしれんし、電波再編の結果も出てるから
急いでないんだたったら待ちでいいんじゃない
53SoftBank:2011/10/25(火) 18:03:48.22 ID:Imr2birR0
>>51
auの方が確実にいいぞ。
どこでも繋がるし早いしサービス満点。
SoftBankなんかとちがって待たないで買えるしサポートもばっちり!!
さっさと見切りをつけてauへ行こうぜ!
54キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:13:17.56 ID:4VirRBHu0
貸与される携帯がソフトバンクって会社が結構あるんですけどね。
上場企業でも。

使ってる携帯のキャリアだけで仕事切っちゃうの?
それこそビジネス舐めてると思うけど。
55キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:25:14.20 ID:6qwNTwZp0
>>52
>>53
が半年後くらいって明確ならなんにも迷わないんだけどね…
昨日まではauにしようと思ってたんだけど○問題っての?それが気になって…
海外でも起こってるらしいからauのが悪いわけではないって話もあるけど。

やっぱりもう少し様子見ですね!
56キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:25:53.91 ID:6qwNTwZp0
iPhone5がね。
連投すんません
57キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:51:39.36 ID:zxGbuMxAO
○…エーユー
×…ソフトバンク
58キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:54:11.21 ID:wfZ3CEyS0
>>55
今ん所、3G捕まんないところは○になって、またつかんだら消えてるよ。
ので自分的には何が問題なのかよくわかってない。
自分も3gsからの移転組だが、サクサク度合いは別物。
これがどこまで電波のせいなのかわからんが。
59キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:57:01.95 ID:g+ENBMog0
SoftBankで満足してるならわざわざauに移る必要ないって!
これはある意味auユーザーの総意だよ。
乗り換え勧めても現auユーザーにはなんの利益もないしね。
60キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:57:42.50 ID:dfsyl0250
>>58
それが正常な動作。個体差が激しいのかな?
61キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:58:03.35 ID:JKbBdN8k0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4S 32GB (au)
2位 iPhone 4S 16GB (au)
3位 iPhone 4S 16GB (SB)
4位 iPhone 4S 64GB (au)
5位 iPhone 4S 32GB (SB)
6位 iPhone 4S 64GB (SB)
7位 iPhone 4 32GB(SB)
8位 Galaxy SU(ドコモ)
9位 Xperia acro (ドコモ)
10位 iPhone 4 16GB (SB)
11位 Xperia acro (au)

iPhoneとGALAXYとXperiaしかない
62SoftBank:2011/10/25(火) 19:00:33.77 ID:Imr2birR0
SoftBankでもロースピードエリアで繋がってたら表示をだしてほしいよね。
そのエリアだから遅いのかハイスピードでも遅くなってるのか判断が出来るし。
auで出来るんだからSoftBankでも出来るだろう?
63キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:14:24.80 ID:dfsyl0250
iPhone4S siriは大食らい
http://japan.internet.com/allnet/20111025/1.html


sbユーザーは気を付けてね、3Gで使いすぎると
規制されるよ!
64キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:03:19.35 ID:/FuyCfsS0
東海道線 東京〜茅ヶ崎間
SB と au 比較してきた。
この区間なら auがオススメ
65キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:14:22.82 ID:4TYY4IzO0
もう予約してもかなり待つっぽいから妥協でdocomoのアンドロイド行くわ・・・
店頭で触って消去法で一番マシっぽいの選ぶんだろうな
あーあ5はちゃんと開始日に予約しよ
66キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:16:34.99 ID:7DbXbHL30
>>65
docomoのスマホでマシなのあるか?
WiMAXのAUのEVO 3D買って、iPod touch使うのがオススメだぞ。
67キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:20:37.01 ID:4TYY4IzO0
>>66
ギャラクシーはiphoneの差し止めとかしてるから嫌だしな・・・
速度的にはdocomoかなってかんじだけどhtcのも候補に入れとく
ただtouchをテザリングで使うのはなんか虚しいからやめとくわ・・
68キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:36:13.55 ID:UXV2v99X0
マイソフトバンクが23日から更新されてないんだけどなんでか分かる人いる?
69キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:37:05.78 ID:5S5as4sr0
のりかえ割、10ヶ月無料きたな!
70キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:44:00.35 ID:pbz7TXV40
のりかえ割11月1日からだけど
iphone入荷連絡あったとしても来月まで取りに行くの待ってから
新規契約した方が良さそうな気がするんだが

71キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:47:27.84 ID:2ey0B4gU0
>>67
iPhoneの偽物なんてやめとけよ。
他のスマホなんてどんなに性能良くたって、中国のバチもんと一緒。
72キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:51:08.67 ID:GVvSQquV0
てかどdocomo同士無料になるんだろ?終わりじゃん
73SoftBank:2011/10/25(火) 21:03:41.23 ID:Imr2birR0
>>69
以前より16カ月くらいは無料だったでしょ。
74キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:05:41.34 ID:gyc9gYK+O
禿は回線負担減るし庭はキャリア変えずに済むしお互い良いことばかりなのに
なんでお互いいがみ合ってんだよiPhoneはiPhoneだろwww
アップル社の初期不良なんて伝統みたいなもんだしどっちのキャリアも切磋琢磨してんだから長い目で見守ろうぜ
75キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:14:39.48 ID:JKbBdN8k0
>>67
速度はauの方が速い
76キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:34:05.63 ID:zCSwSvLY0
まあ、年内は様子見がいいよ。

本当の情報は、これから出てくる。
アイホン5、アンドロ4、年末・年始セール情報等。
77キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:40:17.42 ID:Bi8ujuui0
表参道のSBショップ最低だ
店員の接客が終わっとる。大戸屋のバイトの方がマシだわ
78SoftBank:2011/10/25(火) 21:45:45.13 ID:Imr2birR0
そうだそうだ!auの方が早い!接客も最高!
みんなこぞってauに行ってくれ。
79キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:52:55.70 ID:Bi8ujuui0
まあそう言うなって
80キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:59:27.31 ID:ld36E9G60
au iPhone同士でSMSすると絵文字にヒゲが生えるらしい。

http://twitter.com/#!/m_i_/status/128802324599685120/
81キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:06:03.39 ID:u/7UwLNw0
>>77
表参道以外が糞だと思ってたが違うのか。
82キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:07:18.29 ID:vsFKpDKJ0
au-iPh○neはMMS使用不可(メール自動受信不可)、プッシュ通知不可、通信通話の同時進行不可。
Wi-Fiスポットはソフトバンクが展開する10万箇所以上に対し、auは1万箇所。負の遺産=Andloidは在庫の山。
左上に変な○が出るau-iPh○ne。○状態は脅威の144kbps。

スマホ利用者数はソフトバンク約800万人に対しauは約200万人なので通常回線が空いてるのは当たり前。
ソフトバンクはULTRA WiFi等で通信速度の飛躍的増速に伴い、
3G経由では不可能であった20MB以上のiPhoneアプリや映画を買うことができ、Wi-Fi推奨アプリやFaceTimeも使える。
メリット半減のau-iPh○ne。GmailやWi-Fiを駆使しても○は改善されない。
83キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:12:23.40 ID:A/Vf1KKv0
先週機種変更したんだが、今日の昼ぐらいに157から電話掛かってきて
ISフラットが来月適応になってるからパケット代が物凄く高額になってるって言われた。
結局言われるがままに当月適応に変更したんだが、以前使ってたガラケーのパケット定額サービスは適応されるんじゃなかったのか・・・。
auショップの人に聞いた話と違う・・・。
84キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:24:26.42 ID:vFg8fNcw0
>>83
適用
85キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:24:43.84 ID:QHgmaWFv0
結局、ソフトバンクは昔のボーダーフォン時代に戻るだけなのね
86キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:34:41.00 ID:7DbXbHL30
実際、いまンとこ日本で購入に値するスマートフォンはiPhone4SとHTC EVO3Dの2択なんだよな。
あとは愚鈍な日本製が反日フォンだけ。
87キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:35:07.33 ID:Bi8ujuui0
>>81
表参道店特有のダメさ加減だった。
勘違いしてるってゆうか。
88キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:41:07.79 ID:lniqFq1o0
当たり前過ぎる話だが、4sにして改めてRetinaの美しさに驚かされる。
今まで3GS使いだったんで、iPad2の画質でも十分満足してたんだが、4Sと並べて
しまうと見劣りが激しい…。来年Retina搭載のiPad3が出たら、残債の支払い覚悟
で飛びついてしまうと思うわぁ。
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 22:52:21.32 ID:X1yu7M/V0
>>87
お前らアップルストアの店員じゃねーしww、
って感じか?
90キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:56:38.51 ID:PCeW8/7Z0
SBの月月割で気になったんだけど、今iPhone3gsを利用して一年ちょっとなんだけど、iPhone4sの月月割って既存機種の利用年数によって割引額変わるって事で大丈夫?
店員さんに、機変しても値段変わらないですよ!って言われたんだが、もし割引額が違うならAUいこうと考えてるんだが…
91キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:09:59.29 ID:DtpwiVlR0
>>63
これは、アメリカの話でしょ?
向こうは、データ通信料金が従量制だから騒いでいるんでしょう。
大体、Siriは日本語対応していないから、使い道ほとんど無いよ。英語喋れる人は別だけど。ネイティブな発音じゃなきゃ、まともに聞き取ってくれないからね。
92キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:12:29.85 ID:N9xRC7+d0

>>91
お前の低能レベルが普通なような発言はやめろ。

おれは、siriを英語で使っているが、すごい便利だぞ。
普通の高卒程度の英語力あれば使えるレベルだし、
発音は日本人英語でもちゃんと聞きとってくれるぞ。

93キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:15:08.51 ID:KP1iQXut0
日本人なら日本語で使いたいな
94キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:16:08.56 ID:DtpwiVlR0
>>92
低能で構わないが、日本語英語じゃ聞き取ってくれませんよ?
95キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:16:21.11 ID:RKHkpfKw0
さっき、iPhone4とiPhone4Sのバイブを比べたんだけどiPhone4Sのバイブ弱くなってるね…
96キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:18:01.50 ID:H9wI/miG0
頻繁に画面上部に通信中のマークが出てタイムアウト起こすんだけどよくあることですか?
bb2cやTwitterクライアント、SafariやFXツールなどで起こります
97キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:18:10.71 ID:N9xRC7+d0
>>94
じゃ、普通に聞きとってもらっている俺のsiriって特別なのか?
それとも高卒の俺の英語はネイティブなのか?

ちなみに俺は学校以外で英語やったこともないし、英会話教室に行ったこともないし、仕事でも英語は使わない工場だ。

98キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:19:18.67 ID:N9xRC7+d0
>>96
>bb2cやTwitterクライアント、SafariやFXツールなどで起こります

だ・か・ら、設定でバックグラウンドで動くのを止めればそんなことならんよ。

99キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:22:24.06 ID:DtpwiVlR0
>>97
声質にもよるのかも知れないな。
少なくとも、私の場合は滑舌は普通だと思うが、認識率が低かったので。
つーかそんな噛みつかなくても、いいじゃないかと思うわけだが。
100キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:24:03.82 ID:XcN7ZF1z0
>>95
ん?自分のは逆に強くなってて消音でも気がつきやすくなって喜んでたんだけど個体差あるのかな?
101キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:29:16.68 ID:xrpBdAF40
>>55
自分も3GSからのau乗り換えですが、正解だったと思います。
とにかく、ブラウジングが快適すぎる。
○は地下鉄の駅間くらいでしか見たことないです。

周りにSBの4S持っている人がいないので比較できないのが残念。
102キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:29:57.93 ID:g7yCy4gp0
>>64
オレ新橋〜藤沢利用者なのでkwskプリーズ
103キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:35:43.90 ID:SNf773y0P
>>94
よしふたりでSiriとの会話を録画してYouTubeにあげてくれ
Siriの実力をみたい

アメリカもスペイン語とか中国ごとかが母国語の人多いから多少なまってもSiriちゃんきいてくれそうだが
104キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:37:21.27 ID:H9wI/miG0
>>98
レスありがとうございます。
メモリを全て解放してあっても同様の症状が出るのですが、バックグラウンドで動くのを止めるというのは通知や位置情報を切るということで良いのでしょうか?
だとしたらTwitterクライアントくらいしかその設定ができるものがないのですが…
105キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:54:56.72 ID:xrpBdAF40
>>102
東戸塚の先にあるトンネル(圏外)からのアンテナ再キャッチはauが圧倒的に早い。
ただし3GS、4との比較ですので参考までに。

あの辺り地味にイラついてたんで、地味にうれしかったです。
106キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:55:25.17 ID:vcYo5UJ10
>>91
3G回線で遊ぶとかなりデータ量が多くなりますよって話、料金は
問題ないけどSBって1.2Gぐらいで規制されるんでしょ?月間で。
107キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:00:31.75 ID:BISdVCGP0
>>106
SBの制限はきついね、auに比べて少なくとも
制限は少なくとも3倍きつく、お仕置き期間は最大30倍きつい

SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318147918/n40-
108キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:12:27.91 ID:Ogi7UlvN0
>>61
auの月額料設定は正解だな。キャンペーン期間すぎたらAndroidといっしょになるし、
禿みたいに利益減らす必要もなく、他機種ユーザとの差別も無く、加入者も増える好スパイラル。

しかも春には既存端末ユーザ含めて倍速化♪イイネ!
109キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:36:11.43 ID:cBGPZ/+F0
>>83
うちもかかってきた
書類でも確認して、お店の人にも聞いたのに
日割りにもならないっていうから
auのホームページみに行ったら
機種変更は翌月対応って書いてました
しかしサポートの人が
こちらで処理しといてあげます
とか恩着せがましくて
ちょっとイラついた
110キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 07:28:12.55 ID:lswaOu6Q0
>>83
ショップにクレームつければ当月適用にしてくれるかも
111キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:53:51.65 ID:a/JPLmLZ0
ショップの意味って人によって違うから
auのカタログに載っている店、家電量販店、町のちっこい店
全てショップ
112キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 10:06:46.16 ID:4Ijd4ZTT0
ショップはAUショップって書いてあるとこだよ
量販店にあるのはただの販売専門の取り扱い店
113キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 10:22:23.54 ID:a/JPLmLZ0
>>112
その分類に関係なくau端末を買った店だからauショップで買ったと言っているのがいるってこと。
114キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 10:52:42.34 ID:TeBaFTbZ0
iTune鯖死んでる?
115キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:01:03.16 ID:nKlBVFWd0
SBからAUへのMNPの時SBのポイントって使えるの?
116キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:11:32.16 ID:TeBaFTbZ0
>>115
MNP手数料には使えない
117キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 13:29:52.23 ID:TRgIKT6+0
◯速度計測・報告方法:例2(簡易測定サイトを利用)
簡易リクエストテスト(PART7>>250作成)
http://ipon.moe.hm/

・遅延の問題なども踏まえて、最低限のHTMLで構成された
 50ページの静的HTMLファイルを順次読み込むテスト。
・iPhoneの測定結果一覧をキャリア別に参照可能。
・測定時に位置情報有りを選択すると、測定位置を残せる
 (位置を微妙にずらして表示してもらうことも可能)

特にauの人、参加よろしこ。
118キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:47:55.63 ID:KEiSmTma0
サバ落ちてますか?
バージョンUPできないんだけど。
119キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 18:29:10.02 ID:4gaqHBmu0
今日は、しょっちゅうダウンしてるね。 クラウドの処理が最適化されていないんだろう。
120キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:21:33.97 ID:nKlBVFWd0
>>116
2000ポイント弱持ってるんだけど、あーうーにMNP前に何か使い道ある?
121キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:32:40.29 ID:WFXMC5OD0
無印4に比べてカタログスペックの連続待受時間が100時間減ってるけど、これって実質どのくらい影響するものなの?
使ってこそのスマートフォンだけど、何だかんだでポッケに入れっぱなしの時もありそうなんで結構気になる
122キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:33:39.41 ID:3ldsKWKQ0
SBの一番安いガラ端末を割賦で買って4Sの入荷までしのぐことに決めた
123キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:35:07.02 ID:/t9C1vDSP
>>121
CDMAでの待受時間でしょそれ
124キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:40:16.32 ID:WFXMC5OD0
>>123

いや詳しいことはわからないんだけど……
結構放置するタイプの人がいたら、4から4Sに乗り換えてどれくらいバッテリーの減りが激しくなってるのか教えて欲しい
125キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:41:09.09 ID:NAaEEr63P
>>120
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/option/index.html
ここらへんを買うときの足しにするとか
126キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:59:58.13 ID:uQLGxn9b0
>>45

カメだけど、
アイコンがいっぱいで空きがなかったりすると、画面外にはじき出されることがあるみたい。
空きを作ってiPhoneを再起動すると出て来ると思うよ。
127キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:08:14.13 ID:W0XFVVu30
>>124
200時間だっけ?そんなに放置する人はいないから気にする必要は無い。ほとんどの人が毎日充電でしょ。
128キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:13:40.38 ID:2Fot9hPJ0
>>50
在日の方ですね
日本語難しいですか?
129キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:16:23.53 ID:2Fot9hPJ0
>>48
そりゃ無職は聞いたことないんじゃない?
130SoftBank:2011/10/26(水) 20:21:43.10 ID:tQJzOZu+0
>>128
日本語は世界一難しい部類の言語だよ。
131キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:57:11.61 ID:7mI1upNA0
>>124
iPhone4Sのバッテリー持ちを検証するスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318771630/
132キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:10:41.16 ID:+CZSJjU10
現在、iPhone3GSをiOS4.3.3、JailBreakして使っています。

auのiPhone4SにMNPで乗り換えようと考えているのですが、行う作業としては、
iTunesで最新のバックアップを取っておく、
iPhone4Sを購入
iTunesにつないで復元

で問題ないのでしょうか。3GSの方をiOS5にしておいたほうが良い、などはあるのでしょうか。
133キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:20:46.07 ID:x0hmt21a0
>>129
ああ俺が無職でもなんでも良いから質問に答えろよカス
どんなとこに勤めてれば懲罰委員会なんてものにかけられるんだよ
妄想癖の糞餓鬼さんよお
134キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:27:53.57 ID:9hpnWu0Li
>>133
たしか西新井の総菜屋だったかな
135キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:36:08.42 ID:TvO3G9Vi0
JBしたいと思った事すら無いからわからんが
戻し方や機種変した後の対処の仕方とか、何にもわからないで
なんでJBするのか理解できねぇ
136キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:39:04.91 ID:rmzcPBgD0
>>133
悪の秘密結社とか組織とかそんなだろ!普通の会社なら懲罰とかめんどくさい委員会つくってまでしないし
137キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:01:41.39 ID:EWk+zEVu0
>>132
何でもMNPするとiTunesで同期してもアプリ移らないらしい…
138キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:02:09.55 ID:EWk+zEVu0
>>137
そんなわけない
139キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:05:07.12 ID:TPIXiwiV0
>>137
それは貴方だけです
140キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:13:36.30 ID:PQ9o1i4T0
就業規則もないような企業には懲罰もないんだろうね。
141キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:45:27.69 ID:U443n2Ph0
>>132
とりあえず入獄した方が無難でしょう。当然非公式のアプリとデータは消えるけど仕方ないね。
142キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:17:11.47 ID:6rNg0mC/0
au iphoneにgmailを設定しているんだが、
時々受信できなくなりませんか?

今日は3時間以上受信送信ができなかった。
あきらめて、全部消して設定しなおした。
これは何でですか?

143キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:19:55.98 ID:yVWUJktg0
>>142
あうショップで訊けよ
144キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:20:03.30 ID:m/JT0H0r0
>>142
知っててauにしたんじゃないの?
こういう人たちがこれからどんどん増えるんだろうな・・・
145キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:06:44.47 ID:or3NZ0fA0
>>144
まだここ来るような奴はここでいろんな情報を得れるからいいけど
ほとんどの人はこんなとこ来ないでショップに殺到するだろうからこれから大変な事になるだろうね・・・
146キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:32:41.72 ID:Mc4OMP0L0
147キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 01:47:40.57 ID:6uN79HSw0
>>121
1年半物の3GSよりはもつね。
初期設定のままだと減りは早いが通知やiCloudの設定でかなり伸びる感じ。
148キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 03:29:10.98 ID:T2pOBLx+0
スポットライト検索使わないから全部解除しているせいなのかわからんが
3GSからの機種変だけど、バッテリー持ちは気にならんな

あ、siriもつかってねーや
149キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 04:18:14.95 ID:eq5EpaK+P
>>146
出た、将軍様の広告だい稼ぎ
150132:2011/10/27(木) 05:12:49.84 ID:CH3AOwGc0
キャリアとOSのバージョンやハードはまた違う話だからさすがに同期は大丈夫な気はしてるのですが。

>>141
やはりそうですか。
JailBreakといってもそこまでアプリ入れてるわけでもないので、その点は問題ないのですが。
151キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:06:27.01 ID:urjMYqGc0
4s、ダメじゃあああああああああああああああああ。


なぜ4Sを買わないで5の発売を待つべきなのか?
japan.internet.com 10月26日(水)14時1分配信

私は4Sを見損なった。
実際には4Sは期待外れの製品だった。

4Sは私のAppleに対する信頼を揺らがせた。
実際には4Sは4よりも使いにくい部分が多い。

1. バッテリー寿命が極端に短い
バッテリー寿命は4Sユーザーの最大の懸念となるだろう。

2. うんざりするようなカメラ
軽減機能は完全な間違いだ。
この機能は動作しているとは思えない。
私が試した範囲では4sで撮影した写真はぶれのために
ほとんど使い物にならなかった。
4のカメラで撮影した方が良い写真が撮れることが多いようだ。

3. 4Sの画面は黄色い
結果として4Sの画面は見るに堪えないものとなっている。
明らかに4Sよりも4の画面の方が美しかった。
画面の品質は退化してると言わざるを得ない。

4. 新しいアプリのデザインが安っぽい
Appleアプリの新しいデザインが「悪意が感じられる」、
「アプリが稼働するデバイスのシンプルなデザインとは逆行するセンス」で
ある。

5. iCloud は複雑さと混乱を増やした
残念なことにiCloudは問題を解決する以上に問題を引き起こしてしまう。
少なくともiPhoneではそうだ。
Pagesアプリが突然消えてなくなった。
クラッシュしたとか動作しなくなったとかではない。
ただ突然消えたのだ。

6.Siri の信頼性がまだ低い
Appleのサーバーがオーバーロードしやすいことだ。
時にSiriは、サーバーにつながりませんとだけ答えることがある。

結論
発売開始の朝から4Sと暮らしてみた結論は
買わない方が良いということだ。
Appleから連戦連勝をつづけてきたその能力が
喪失してしまったのではないか、
製品のデザインとエンジニアリングが正しい方向に
向かっているのかを心配している。
152キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:56:31.02 ID:HppRBGOW0
>>137
そんなことはない。
先日4S(au)にMNPしたが、予めiOS5.0バージョンアップ済みの3GSのバックアップから何の問題もなく復元できた。アプリもデータも全く元通り。

但し、脱獄してる場合は知らん。自己責任の範疇かと。
153キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:57:43.07 ID:eq5EpaK+P
>>151
どこにでもいるんだよ
いうところを見ないで
不満なところだけを見るやな奴

こんな奴が上司だったら最悪、仕事する気なくなる。
154キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:05:39.34 ID:Ct3U6gh1i
>>136
委員会と称するかどうかは別にして、それなりの打ち合わせ持たれるのが普通の会社。
合議なしに懲罰される会社はよっぽど大きくて基準が明確になってるか、ワンマン独裁のどちらか。
155キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:45:01.88 ID:eq5EpaK+P
>>154
確かにある程度の規模の会社であれば、不祥事が発生した場合に公正な処分を決定する組織(人事委員会とか懲罰委員会とか取締役会とか会社によるだろうが)はあるだろう。

ただ私物の携帯なくしたらぐらいで懲罰委員会とか考えられない。
会社の規則に反して会社の機密情報や会社所有の個人情報を携帯に保管していたになら別だが
156キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:12:52.03 ID:DIyr1n4J0
スレチを延々続けるヤツってなんなの?バカなの死ぬの?
157キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:16:39.16 ID:VREIwi+60
>>151
元記事からマイナス部分だけを抜粋して転載されてもなぁ、はぁそうですかとしか言いようがないよな。
158キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:20:15.32 ID:67sGLsEC0
>>151
3GS→4Sな俺には何とも思わない記事であった
159キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:50:27.67 ID:7puZDfp70
なんだなんだ!
アウ対ハゲには飽きて
4が出た時みたいに今度は4対4sの叩き合いでも始めるつもりか
160iPhone774G:2011/10/27(木) 12:11:27.90 ID:IUFIcGy50
なあ、おまいら。
俺は 3GS で痛い目にあってきたんだが、残債とかいろいろ考えるとアウよりも禿げ
の方が楽なんだよな。

思い切って、禿げてもいいか?

161iPhone774G:2011/10/27(木) 12:29:39.60 ID:RBd+bRkS0
>>160
すでにはげてるだろがハゲ
162iPhone774G:2011/10/27(木) 12:29:46.73 ID:s1hCeEeV0
何が痛かったのか書いてないからなんとも言いようがない。
163iPhone774G:2011/10/27(木) 12:33:34.96 ID:xZL7egXo0
3Gからの遅漏組だがサクサク感は最高だな
ガラケーを触ってたころの早さに追いついた感がある

ちらほら音質がどうのっていうレスを見かけて大分期待してたが
俺には3Gと全く同じに聴こえた
音量が全体的に3Gよりも大きめのようだから
よく聴こえただけだろう

4から乗り換える必要はないだろう

ちんぽ
164iPhone774G:2011/10/27(木) 12:34:34.17 ID:IUFIcGy50
>>161
馬鹿野郎!
俺は禿げてねーぞ。
フサフサだ。

でもね、そんなフサフサ野郎の俺だけど、思い切って禿げようかと思ってるんだ。
禿げると後悔する?
165iPhone774G:2011/10/27(木) 12:40:49.07 ID:iq5JVjO30
継続なら禿もわかるが、新規であの繋がりの悪さは止めた方が良いよ。
166iPhone774G:2011/10/27(木) 12:44:10.44 ID:xZL7egXo0
あんまり電話しないやつならいける
167iPhone774G:2011/10/27(木) 12:47:16.27 ID:xWvmcdVi0
auiPhoneに電話したら「ただいま、パケット通信中か、電波の届かないところにいるか、電源が入っていないため繋がりません」って
言われた・・・
これって電話としてどうなの?
みんな通話はガラケーの2台持ち?
168iPhone774G:2011/10/27(木) 12:53:07.93 ID:9ufCpFk/0
嘘つき。着信は優先されるあほ。
169iPhone774G:2011/10/27(木) 12:57:43.85 ID:3QJq5Goe0
アナウンスは共通だから嘘ってわけじゃないだろ。
単に圏外だったってだけで。
170iPhone774G:2011/10/27(木) 13:10:37.20 ID:u8koHiLe0
電源入れてなかったらガラケーだろうがなんだろうがどうしようもないだろ
171iPhone774G:2011/10/27(木) 13:16:31.88 ID:YqSvOnV1i
iPhone4S購入カキコ。
172iPhone774G:2011/10/27(木) 13:17:51.88 ID:YmFEU/FyP
>>167
ここに書く前に、まずその相手に言え。
173iPhone774G:2011/10/27(木) 13:19:44.85 ID:m/JT0H0r0
そうか、auのiPhone同志というのは最悪の組み合わせなんだな・・・
174iPhone774G:2011/10/27(木) 13:22:20.84 ID:qeI+TQEu0
欲しいけど売ってない・・・持ってる人がウラヤマ
175iPhone774G:2011/10/27(木) 13:22:43.30 ID:nUSUXbMh0
>>167-169 ○の状態で通信してたら無条件で留守電に飛ばされるよ。 必ずしもいつも優先と言う事ではない。
着信履歴にも入らないと言う不具合も報告されてるからそれは大問題だけど。
176iPhone774G:2011/10/27(木) 13:23:21.98 ID:nUSUXbMh0
>>170 iPhoneで電源落とすバカはいないだろ。
177iPhone774G:2011/10/27(木) 13:51:08.35 ID:fRxqLc4I0
バイク乗りながらiPhoneで音楽聞いているとブツブツッと時々音が途切れます
断線かな?と思ったのですが、運動ジムで音楽を聞いている時は何ともありません。
原因わかる方、同じ症状の方いますか?
178iPhone774G:2011/10/27(木) 14:05:01.32 ID:zWrqxHRm0
>>177
原因はバイクです。
179iPhone774G:2011/10/27(木) 14:17:34.44 ID:r/otyi400
原因はジムです。
180iPhone774G:2011/10/27(木) 14:23:54.17 ID:y6nplxJ70
>>177
危ないからやめましょう
181iPhone774G:2011/10/27(木) 15:41:04.59 ID:w/K29hd60
サクサク動いて最高だって意見が3g→4sにしたやつからしか聞こえてないけど・・・
そらあたりめーだろが、3gなんて何世代前だと思ってんじゃこらっ

182iPhone774G:2011/10/27(木) 15:41:18.30 ID:nUSUXbMh0


@masason孫正義
10/27(木)16時半? 2Q決算説明会を中継。
http://ustre.am/bNTj iPhone
http://ustre.am/etwy ニコ動
http://bit.ly/vG2oS4 #softbank
183iPhone774G:2011/10/27(木) 16:47:31.08 ID:dtw65ZuWP
4S所有者に試して欲しいんだが、カメラで動画撮影しながらマップ起動できる?

これができればドライブレコーダーとナビが完成なんだが。
184iPhone774G:2011/10/27(木) 16:53:16.85 ID:6uN79HSw0
>>183
試してみた

無理
185iPhone774G:2011/10/27(木) 17:21:05.68 ID:dtw65ZuWP
>>184
サンクス。
やっぱ4と同じか。
186iPhone774G:2011/10/27(木) 18:28:56.31 ID:urjMYqGc0
4s、ダメじゃあああああああああああああああああ。


なぜ4Sを買わないで5の発売を待つべきなのか?
japan.internet.com 10月26日(水)14時1分配信

私は4Sを見損なった。
実際には4Sは期待外れの製品だった。

4Sは私のAppleに対する信頼を揺らがせた。
実際には4Sは4よりも使いにくい部分が多い。

1. バッテリー寿命が極端に短い
バッテリー寿命は4Sユーザーの最大の懸念となるだろう。

2. うんざりするようなカメラ
軽減機能は完全な間違いだ。
この機能は動作しているとは思えない。
私が試した範囲では4sで撮影した写真はぶれのために
ほとんど使い物にならなかった。
4のカメラで撮影した方が良い写真が撮れることが多いようだ。

3. 4Sの画面は黄色い
結果として4Sの画面は見るに堪えないものとなっている。
明らかに4Sよりも4の画面の方が美しかった。
画面の品質は退化してると言わざるを得ない。

4. 新しいアプリのデザインが安っぽい
Appleアプリの新しいデザインが「悪意が感じられる」、
「アプリが稼働するデバイスのシンプルなデザインとは逆行するセンス」で
ある。

5. iCloud は複雑さと混乱を増やした
残念なことにiCloudは問題を解決する以上に問題を引き起こしてしまう。
少なくともiPhoneではそうだ。
Pagesアプリが突然消えてなくなった。
クラッシュしたとか動作しなくなったとかではない。
ただ突然消えたのだ。

6.Siri の信頼性がまだ低い
Appleのサーバーがオーバーロードしやすいことだ。
時にSiriは、サーバーにつながりませんとだけ答えることがある。

結論
発売開始の朝から4Sと暮らしてみた結論は
買わない方が良いということだ。
Appleから連戦連勝をつづけてきたその能力が
喪失してしまったのではないか、
製品のデザインとエンジニアリングが正しい方向に
向かっているのかを心配している。
187iPhone774G:2011/10/27(木) 18:35:44.53 ID:+02kEqF7i
米Appleが「"ロックスクリーンの解除"に関するジェスチャー特許」を取得したことが10月25日(現地時間)にわかった。


これって糞ロイド陣営は多額の特許料払うのかな?
188iPhone774G:2011/10/27(木) 18:43:08.44 ID:ycryTX4L0
3Gと3GSから4Sの奴は早さに満足するし
4から4Sにした奴は最新の物を手にして満足してる

文句言うのは、金無くてスルーした奴
元々Androidが好きな奴
5が出るのを期待し過ぎた奴
189iPhone774G:2011/10/27(木) 19:01:56.04 ID:VL08k5+S0
5になったら尿液晶でなくなる保証なんかないし、こいつiOS4のまま使い続けるつもりかよw
Apple製品使うのやめた方がいいんじゃないか?w
190iPhone774G:2011/10/27(木) 19:04:56.41 ID:8qpvxYpPi
契約時に提示されたキャッシュバック額より一ヶ月分少ないんだが
抗議していいの?
191iPhone774G:2011/10/27(木) 20:27:33.98 ID:0F/iXXII0
>>187
Appleが訴えれば多額の特許料を支払うことになる
正直スマートフォンやタブレットPCでは、Appleの持つ特許は圧倒的だ
まあiPhoneがスマートフォンの原型なんだから仕方ないんだけどね
192iPhone774G:2011/10/27(木) 20:56:23.54 ID:23naWlW8P
>>186
この記事は内容が間違いあるし、内容も変だな。悪意のあるネガキャン記事っぽいな。
193iPhone774G:2011/10/27(木) 21:26:44.24 ID:w4CJhdB+0
iphone4sのゲーム起動中の解像度がiphone4より低いみたいだけど、なんか理由あるの?
194iPhone774G:2011/10/27(木) 21:36:15.25 ID:dDG3ojJx0
iPhone 4S でSBから脱北したんだけど、正直相当後悔してる...

禿バンクとかクソ嫌いだし、朝鮮にデータセンター移すらしいとか
丁度今月解約月だしで、入荷報告受けてルンルン気分でMNPしにいってきたけど
ビジュアルボイスメールすら使えないとか...マジショック。

情弱と罵られるんだろうが、「au速い」とか讃えるカキコばっか目につく。
如何にau版買う人が人柱erかみんなにもっと知ってて欲しいよ。


本気でヤフオクで売ってSBにMNPで戻ろうかとか考えてる。
高い授業料だったが、事前によく調べなかった自分が馬鹿だったよ。
3G、3GS、4と機種変更で苦労した事無かったから油断してた...
195iPhone774G:2011/10/27(木) 21:45:26.68 ID:R8IPY0PY0
まぁ5が出たらでたで4の時みたく不具合で捲くりだろ
んで、5のマイナーチェンジで熟成され完成型として出てくる
この繰り返しだろず〜っと

新し物好きな人は5?だか6だかしんねーけど
飛びつけいーんだし
196iPhone774G:2011/10/27(木) 21:45:37.07 ID:4h41qkqH0
>>194
どうしても圏外多発が我慢出来ないのでなければauは後悔するよ。
今更だと思うが…

いっその事sbと両方持って暫く比較してみたら?
197iPhone774G:2011/10/27(木) 21:49:34.56 ID:0VpdlGdO0
【決着】 iPhone 4S ソフトバンク…83% au…17%
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319716379/


auの入荷は四倍だから余ってるとか散々吹いてた奴出て来いよ
198iPhone774G:2011/10/27(木) 21:56:58.36 ID:FhnDVD3v0
>>197
とんだ情弱っぷり発揮だな(笑)

>どちらのキャリアを選ぶ? ソフトバンク…83% au…17%
>編集部内外の声をデータで集計
>編集部内外の声をデータで集計
>編集部内外の声をデータで集計
>編集部内外の声をデータで集計
>編集部内外の声をデータで集計

こんな身内調査のデータでオタオタ
するなよ(笑)
199iPhone774G:2011/10/27(木) 21:57:42.97 ID:tCDtQinG0
>>192
間違ってるところ、変なところを指摘しないで
そんなこと言ってたら誰もおまえの言ってること
信用しないよ。
200iPhone774G:2011/10/27(木) 21:59:28.71 ID:5QZ8XSY90
>>194
君はね。
いつも後悔をしているだろう
どんな選択をしても必ず後悔をする。

201iPhone774G:2011/10/27(木) 22:19:11.20 ID:dDG3ojJx0
>>200
仕事、結婚、自宅、クルマ、
どちらかと後悔する事は少ない方だと思ってるよ。どれもスゴく満足してる。

今回はこれまでのiPhoneが余りにトラブルフリーだったせいで油断し過ぎた結果だと振り返って反省してる。
余りにも待ちが長かったせいで、入荷連絡受けてスグ飛びついてしまった。甘かったよ
202iPhone774G:2011/10/27(木) 22:20:48.32 ID:oGFtAAm+0
CDMA2000という通信方式を採用しているau版のiPhone 4sは800MHz帯と
1900MHz帯に対応していますが、日本と共通しているのは新800MHz帯だけ
になります。そのため、新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、
屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が使えないため、他の機種に比べる
とどうしてもエリアは狭くなっているのです。関連記事↓
http://socialzine.jp/?p=128
203ななし:2011/10/27(木) 22:32:43.43 ID:klYbWPzv0
>>177
バイク乗りながらヘッドホンやイヤホンを使用するのは違反になるのでやめましょう
204iPhone774G:2011/10/27(木) 22:56:10.65 ID:FhnDVD3v0
万が一、900MHz帯が取得できなければ、その投資分と孫氏自身の怒りを含め、総務省に対する損害賠償訴訟をも辞さない、として意気込みを示した。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111027_486743.html

認可されるか決まる前から勝手に工事しといてされなければ賠償しろってどこのヤクザだよ(笑)禿信者から吸い上げろよ!
205iPhone774G:2011/10/27(木) 22:57:17.48 ID:uHtMOCJ20
>>201
仕事、結婚、自宅、クルマ
後悔しっ放しの俺でも4Sには満足
206iPhone774G:2011/10/27(木) 23:13:28.86 ID:WmRFoHzj0
SBで当たり前に使ってた人が今auに行くと後悔するのは明確だね。
207禿げる?:2011/10/27(木) 23:15:48.77 ID:IUFIcGy50
うーむ。
禿げるべきか、禿げざるべきか…
208iPhone774G:2011/10/27(木) 23:51:30.19 ID:3H8fk0rW0
マジで聞きたいんだか、
禿から庭iPhoneにMNPして
機能限定に嫌になって
またリターン禿した人いる?
209iPhone774G:2011/10/28(金) 00:00:24.62 ID:vQZ0nAUS0
無いだろ、少なくとも1月の対応待ち
その対応次第で見切り付ける人は居るだろうけど

SMS/MMS対応って別個にメールシステム構築とほぼイコールだから相当金食い虫なはず
どんな仕上がりになるかな
210iPhone774G:2011/10/28(金) 00:03:37.63 ID:X90ZlLFn0
>>194
40過ぎて、たかが携帯電話ごときで泣き言を書き込むんじゃない。
気に入らないのならさっさと解約して、ドコモのAndroidでも買ってなさい。
211iPhone774G:2011/10/28(金) 00:16:06.79 ID:C5hAY0fM0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486743.html
>900MHz帯によるサービスが来夏開始された段階で、(中略)iPhone 4以降では利用できるとの見通しを示した。

やばい、これは期待せずにはいられない
ていうか先行して技適取ってました的なサプライズ?
212iPhone774G:2011/10/28(金) 00:25:42.69 ID:aenuxoy80
>>211
近くのドコモ850に対して影響が無ければそのまま使えるんじゃない?
影響がありなら技適は新しく取らないといけないはず。
213iPhone774G:2011/10/28(金) 00:28:49.60 ID:pEBiU63/0
ネットしかやらないんだけだけど禿と庭どっちがいいの?
214iPhone774G:2011/10/28(金) 00:29:12.87 ID:aenuxoy80
それよりも、900取れなければ、見越しで投資した分税金で返せって
言ってるが?何処まで禿何だよw
215iPhone774G:2011/10/28(金) 00:30:28.70 ID:1oOZXxEM0
SBの標準プライスプラン3,380円(税込)/月〜にのりかえ割+「ただとも」プログラムを
利用時すると2,400円(税込)/月〜とあります。「ただとも」は980円(税込)/月なので
総額は3,380円(税込)/月〜でいいですか。

SBの標準プライスプラン
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
216iPhone774G:2011/10/28(金) 00:34:44.30 ID:ybURiU6e0
まじでネット早くて超感動してるわ。
新宿で4mbpsとかやばい
217禿げる?:2011/10/28(金) 01:17:36.25 ID:kfWaTg2Q0
おまえ、工作員?
俺、禿ようかどうしようか、迷ってるんだけど?
218iPhone774G:2011/10/28(金) 01:22:34.65 ID:aenuxoy80
>>217
禿にしとけ、auにしたらコケにされるぞw
219iPhone774G:2011/10/28(金) 02:17:45.56 ID:81aa7eX60
>>217
何をするのにもいつまでも決められないタイプ?
220iPhone774G:2011/10/28(金) 02:18:41.13 ID:ECflf93J0
>>209
マジで年明けてもメールも留守電も対応しないなら
確実にSB戻るわ。

あのハゲも朝鮮データセンターも死ぬほど嫌なんだが、
それだけにauの腐れっぷりに心底腹が立つ。
221iPhone774G:2011/10/28(金) 02:29:03.39 ID:qVKuVrCJ0
>>220
この画面うpってみ?
222iPhone774G:2011/10/28(金) 02:29:44.19 ID:ECflf93J0
>>217
まさか自分がこう書くことになるとは夢にも思わなかったが、
SBにしとけ。auは当面使えない

電話もメールも余りしないなら別だけどさ.,.


と、ネガティブな感情に囚われてたけど
siriすげえええええ!!!!
ほぼ100%認識してくれる!ビビった
223iPhone774G:2011/10/28(金) 02:32:24.85 ID:ECflf93J0
>>221
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqZaEBQw.jpg

疑う気持ちもわからんでも無いんだが...
俺も実際こうなるまでは、どうせ工作員のネガキャンだろうとスルーしてしまっていたよ
224iPhone774G:2011/10/28(金) 02:39:46.20 ID:ECflf93J0
つか工作員も通話とデータが同時に行かない、とかよりこっちの方書いて欲しかったな、、、
それは散々見て、妥協出来ると思い込んでしまった。

ジョブスのiPhone発表時に最初にデモされた機能だけに、
有って余りにも当たり前だと思っていたよ。

打ち合わせや運転中で留守電使うことが非常に多い自分には致命的と言っていい程ウザい欠陥だ。

iPhoneにするまでは当たり前だと思っていた留守電センターへの電話、
まさかこんなに煩わしいものだとは。
もちろんシリも応えてくれないし
225iPhone774G:2011/10/28(金) 02:43:22.65 ID:qVKuVrCJ0
こうなるってどうなったんだ。
少なくとも現状auの方が電波入るしSBは一部では早いが、コンスタントに速度出るのはauだし。
○だってSBの圏外よりはマシだし。
生活圏で圏外無いならSBの方がいいと思うが、俺はSBだと圏外多すぎてストレスたまったからauに変えて正解だったよ。
まあメール周りとか不満もあるけどね。
確かに今auにするのは早計だとも思うよ。
でもじゃあSBにしちゃっていいかって言うとどうかと思うな。
来年の1月まで様子見が一番賢いんじゃない。
226iPhone774G:2011/10/28(金) 02:49:10.53 ID:ECflf93J0
>>225
求めるものが何かだよね。
使えない機能を余り使ってなかった人なら電波が良いほうが良いのもわかるよ。


しかし俺の場合はそれ以上に留守番電話って電話としての基礎機能に欠陥がある方が辛いわ。
人それぞれなんだろうが、少しばかり気を紛らわすのに書き込みさせてくれ。
同じような失敗をする人が出ないようにするためにもな。
227iPhone774G:2011/10/28(金) 02:53:59.20 ID:ECflf93J0
>>225
ちなみに「こうなる」って、
まさか死ぬほどハゲ嫌いな自分が、まかさSBを誰かに推奨する事になってるこの状況の事ね。

正直書いてて苛立たしいよ。
しかし事実なのがまた哀しい。auマジで頑張ってくれよ
サポセンのねーちゃんなんかなんの事か全くわかったなかったぞ最初

...まさか本当に対応しない気なのか?
対応準備してたらそれなりの対応マニュアルがありそうなもんだが
228iPhone774G:2011/10/28(金) 02:55:10.13 ID:qVKuVrCJ0
要するに圏外にならないならSBでいいのよ。
圏外の時点でスマホの用をなさないからさ、都心でも建物の影とか屋内だと急に不安定になるようじゃ話にならんのよ。
来年良くなるって言うけど、それは良くなってから言ってねって話で、良くなったらまた考えるだけの話だし、
auには色々ダメな部分あるけど、それでも圏外多発のSBよりはマシなのよ。
現時点ではね。
圏外がなかったり、圏外が我慢出来るならSBの方がいいと思うよ実際。
229iPhone774G:2011/10/28(金) 03:01:36.73 ID:ECflf93J0
>>210
なんでiPhoneユーザーにそんなもの勧めてるんだ?
230iPhone774G:2011/10/28(金) 03:21:28.14 ID:qVKuVrCJ0
現状auのiPhoneで色々な機能が使えないのはSBの発売に合わせた見切り発車だからだし
機能盛り込ん準備万端で出してたらSBにシェア奪われるから不完全でも同時に出すって戦略的なものでしょ
正直出来るだけ早く対応して欲しいけどまあ契約の時にも色々説明されたし来年の1月までは機能的な充実は待つよ
来年の1月までに出来なかったら俺も滅茶苦茶au叩くけどね。
あとauのiPhoneにはデザリングのデータ通信の欄あるし、契約の時に店員にそれらしき事ほのめかされたから
そっちも実現しなかったらおもっくそ叩くわw
231iPhone774G:2011/10/28(金) 03:30:40.94 ID:ECflf93J0
俺以外にも脱北して後悔してる人結構居るのな

皆もサポセンに電話してしっかり対応するよう伝えてくれよ
まさか本当に対応しないとかあり得るなら早めに知りたい
232235:2011/10/28(金) 03:31:27.82 ID:4CHjUT6v0
オレは禿に戻るわ。
233iPhone774G:2011/10/28(金) 03:32:23.42 ID:pEBiU63/0
で、ネットしかやらないんだけだけどどっちがいいの?
234iPhone774G:2011/10/28(金) 06:01:22.51 ID:DfUve+5r0
禿
235iPhone774G:2011/10/28(金) 06:32:33.33 ID:+whiiPcg0
age
236iPhone774G:2011/10/28(金) 08:21:14.25 ID:yZwU/mNE0
>>213
生活圏が都心か田舎ならau
地方都市ならSBでもいい
ただし自宅が圏外かどうかは確認すること
237iPhone774G:2011/10/28(金) 08:28:25.61 ID:Pwn+yewPi
>>224
これか

ソフトバンク版iPhone4S
「KDDIとは別物」

リアルタイム携帯メール SBは可能
通話中のデータ通信 SBは可能
アプリ通信中の通話 SBは可能
全事業者へ絵文字付きメール SBは可能
FaceTime SBは可能
iMessage SBは可能
ビジュアルボイスメール SBは可能
最速通信速度(下り) SBは14.4Mbps
国際ローミング中のSMS SBは212ヶ国/地域
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmu-DBQw.jpg
238iPhone774G:2011/10/28(金) 08:31:56.31 ID:GNN9bNGO0
i.softbankはiPhoneでしか使えない が抜けてるぞ
239iPhone774G:2011/10/28(金) 08:49:03.06 ID:dof49hvh0
禿必死だなw
240禿げる?:2011/10/28(金) 08:59:26.41 ID:kfWaTg2Q0
やっぱ、禿げるのやめるかな…
241SoftBank:2011/10/28(金) 09:33:14.83 ID:HDD+MQQl0
>>220
データーセンターをどのキャリアも朝鮮にあるでしょ。
ドコモなんてAppleに訴えられてる所と合弁会社を作ってるよ。

NTTドコモ、富士通、Samsungが合弁会社設立と報道、NECやパナソニックも出資へ
http://gigazine.net/news/20110913_docomo_fujitsu_samsung_nec_panasonic/

242SoftBank:2011/10/28(金) 09:39:01.32 ID:HDD+MQQl0
>>238
残念ながらi.softbank.jpはIMAPなので
Macを始めウインでもLINUXでもUNIXでもメーラーがあればOS端末問わず送受信出来ますよ。
243iPhone774G:2011/10/28(金) 10:29:20.22 ID:rD4eN5j+0
ソフトバンク4Sに変えた途端、この規制発動された。。夜は動画遅すぎて見れない


SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318147918/
244iPhone774G:2011/10/28(金) 10:41:10.13 ID:7EN0sGep0
4SでFacetimeとHD録画のアイコンが無いのは仕様だよな?
知り合いが、
「3GSから4SにしたらFacetimeとHD録画のアイコンが消えた!不良品キタコレ!」
って騒いでるから、それは仕様だって言ったら
「そんなことは知ってるけどアイコンが消えたんだよ!庭の不良品キタ━(゚∀゚)━!」
って繰り返すばかりで話が進まない。

これからAUに突撃するとか息巻いてるんだけど、バカにiPhone持たせちゃいけないのかな?
245iPhone774G:2011/10/28(金) 10:42:52.25 ID:yZwU/mNE0
auでは門前払いされるならアポスト行くように言っとけ
246iPhone774G:2011/10/28(金) 10:47:43.12 ID:gN4Csn5k0
>>237 ビジュアルボイスメールなんて機能が有るなんて昨日初めて知った。
もっと宣伝しろよな。 今まで使わなくて損したな。

>>243 嘘つくならもっと勉強してからにしろよな。 1か月たってないのに規制される訳ないだろが。
247iPhone774G:2011/10/28(金) 11:20:53.84 ID:MKdhQhp50
ビジュアルボイスメールってiphone固有の機能じゃなくてSBの留守電+のサービスの一つだろ?泥用にも似たようなサービスアルよ。
庭で使えないのは当たり前。
248iPhone774G:2011/10/28(金) 11:27:12.20 ID:gN4Csn5k0
>>247 ? SBで知らなかったという話なんだけど。 今朝設定した。
留守番電話ONなんて普通の留守番電話の事だと思ってたから、留守電入るし設定した覚えがなかった。
249iPhone774G:2011/10/28(金) 12:23:23.46 ID:hMrNWp5D0
>>244
結構ありがちな勘違いだな。
どっかのブログでもiPhoneおかしくね?
とか騒ぎ立ててるやつがいた。
au凸よりもアップルに電話させた方がおもしろいな。
250iPhone774G:2011/10/28(金) 12:27:21.85 ID:r3tt+AEN0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
251禿げる?:2011/10/28(金) 12:33:12.90 ID:kfWaTg2Q0
また、工作員か…
252iPhone774G:2011/10/28(金) 12:46:48.53 ID:gN4Csn5k0
>>247 ビジュアルボイスメールはiPhone4 からのiPhone純正の機能見たいだぞ。

http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/phone.html
留守番電話が見える。

iPhoneのビジュアルボイスメール(留守番電話)は、
おそらく留守番電話が発明されて以来、最も画期的な留守番電話です。
すべての新着メッセージを一覧で表示するので、まるでEメールのように好きな順番で聴いていくことができます。
つまり、着信した順番ではなく、最も大切なものから順番にチェックできる、ということ。
留守電を残した相手にかけ直すには「かけ直す」ボタンをタップするだけです。

キャリア別の機能一覧は
iPhone:ワイヤレスキャリアを調べる
http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
253iPhone774G:2011/10/28(金) 12:48:57.93 ID:gN4Csn5k0
>>252 これが使える使えないの差は大きいな。
本当に今まで損をしていた。
254iPhone774G:2011/10/28(金) 13:06:08.12 ID:lgIGjWdw0
>>247
逆だ。
ビジュアルボイスメールは、iPhoneの機能で、初代のiPhoneからある。
SoftBankがシステムを対応させたんだよ。
ただし、有料オプションの契約がいるけど。
255iPhone774G:2011/10/28(金) 13:29:59.04 ID:gN4Csn5k0
>>254 基本パックに入ってるだろ。
256iPhone774G:2011/10/28(金) 14:14:38.26 ID:71AeG66T0
基本パックは有料だから入ってない
257iPhone774G:2011/10/28(金) 14:28:41.33 ID:lgIGjWdw0
>>255
え〜っと、基本パックは有料でしょ。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/option/
258iPhone774G:2011/10/28(金) 15:02:57.26 ID:Fd+abWqm0
バカ工作員が音声通話とパケット通信が同時に流れない事ばっかり書きやがって
そんな事よか初代iPhoneからの看板機能が使えない事の方がよっぽど重要だろうが
259iPhone774G:2011/10/28(金) 15:29:39.10 ID:Fd+abWqm0
てかここが4S自体の本スレで良いのかな?

キャリア別スレはファンとアンチのプレイグラウンド状態でまともに会話が成立しなくなってるね...
260iPhone774G:2011/10/28(金) 15:30:47.62 ID:Fd+abWqm0
ちなみにCDMA2000で先行してるVerizonでは確かに
ビジュアルボイスメールも対応しているようだ。

KDDIがどんな理屈かわからないが、少なくとも通信方式上の制約で無い事は確かだね。
261iPhone774G:2011/10/28(金) 15:36:38.70 ID:qVKuVrCJ0
出来るサービスについては後々対応するでしょ。
262iPhone774G:2011/10/28(金) 15:41:29.44 ID:Fd+abWqm0
>>261
>後々対応

サポセンに聞いたらこの機能の事すら全く理解してなかったんだよ。
もし対応準備だけでもしてるなら、それなりの応答マニュアルが有って然るべきだと思ったが
それでなくとも動きの遅い日本企業、まさか対応しない可能性が有るのかと不安になった
263iPhone774G:2011/10/28(金) 15:41:39.54 ID:5afJXajZ0
偉そうに言ってるが禿は初めてiPhone発売したとき全機能対応してたの?
してなかったなら新規の庭に言うのはブーメランだよ
264iPhone774G:2011/10/28(金) 15:47:39.32 ID:4wEq7Osj0
NG設定したらほとんどの発言が消えてしまいましたとさ
265iPhone774G:2011/10/28(金) 15:51:19.32 ID:Fd+abWqm0
>>263
ビジュアルボイスメールは発売日から対応してたね。

電波の悪さ以外で、当時主に叩かれてたのは絵文字関連が多かったが
これは他のキャリアとの調整も絡むから一概に誰のせいとも言えない。

最悪だったのはコールセンターの繋がりにくさかな...
20分待ちとか普通だった。
さすがにauは5分も待てば繋がるね。

iPhoneの技術的な部分に関しては頑張っていたかな?
まぁ海外と同じW-CDMAって事でシステム的なメリットも有ったのかも知れないけど、
これからauがどれだけ挽回してくれるか不安半分楽しみ半分だね。
266iPhone774G:2011/10/28(金) 15:57:24.35 ID:gN4Csn5k0
>>263 同じ発売時期のSprintは全て対応してるんだよ。 なんでKDDIで出来ない。
最も向こうはMMSはずっと前からやってると言う違いは有るだろうが。
267iPhone774G:2011/10/28(金) 16:00:09.99 ID:TyX8XJ8DP
>>226
嘘だろ?あうのiPhone留守電対応してないの?
まじで?
268iPhone774G:2011/10/28(金) 16:07:10.33 ID:dKzOrhXC0
>>266
日本のガラケーが本当にガラパゴスだって事だよ。
269iPhone774G:2011/10/28(金) 16:10:43.07 ID:gN4Csn5k0
>>267 iPhoneの標準機能のビジュアルボイスメール機能に対応していないと言う事。
普通の留守電は当り前に使えるけど。
発売前に対応していないと言う事を発表していないから使えると思って購入する人が居るかも。
今まで使ってきた人は、たまらんだろうな。
270iPhone774G:2011/10/28(金) 16:16:15.37 ID:Fd+abWqm0
>>267
イヤおれも、まさかこんな有って当たり前過ぎる機能が無効にされてるとは夢にも思わなかった。

iPhone一台で三年間電波以外何の不満も無かったが、それはiPhoneがまずは電話として
本当によく出来てたからなんだなと痛感したよ。

そしてまさか日本のauがこんな事すら間に合わせられなかった事に心から驚いてる
271iPhone774G:2011/10/28(金) 16:27:37.33 ID:y1ylxrC+0
有料かよ

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
272iPhone774G:2011/10/28(金) 16:34:13.77 ID:Fd+abWqm0
しかし4S関係スレ乱立し過ぎてて追い切れないな...

本スレ iPhone 4S キャリア問わず
auファン向け 否定的なレス禁止 au版
SBファン向け 否定的なレス禁止 SB版
技術論限定個人攻撃禁止 au vs SB 比較スレ
個人攻撃限定技術論禁止 auファンvsSBファン喧嘩専用スレ

くらいに集約出来ないものだろうか。


攻撃的なauファン向け 肯定的なレス禁止 SB版
攻撃的なSBファン向け 肯定的なレス禁止 au版
も...ここまで行くとカオス過ぎるか
273iPhone774G:2011/10/28(金) 16:35:56.20 ID:gN4Csn5k0
>>269 今auのサイトのユーザガイドを見て見たら、
Visual VoiceMail という項目はそのままあるな。 P.46

参考:地域によっては、Visual Voicemailを使用できない場合やオプションサービスの場合があります。
と書いて有るけど日本で使えない訳じゃないからな。
274iPhone774G:2011/10/28(金) 16:36:38.42 ID:RaG5c+8Hi
>>263
後追いなんだからそんな言い訳通るわけないだろ
ハゲも最初はそうだったんだからうちも最初の不具合は勘弁してくれって言って誰が納得すると思う
馬鹿な言い訳する前にアウにクレームいれるなりしてケツ叩いて早くなんとかさせればいいだろ
275iPhone774G:2011/10/28(金) 16:38:51.65 ID:4XuYKB5h0
SoftBankってショップだと端末代金をクレカで支払いできないんだな
「そういう設備は有りません」って断られたよ
276iPhone774G:2011/10/28(金) 16:40:28.01 ID:RaG5c+8Hi
>>272
いやそのVSとかいうスレタイが喧嘩の元になってると思うよ
そもそも争う必要がないのにそのスレタイに煽られてるような気がする
277iPhone774G:2011/10/28(金) 16:43:49.07 ID:TyX8XJ8DP
>>269
なるほど。
278iPhone774G:2011/10/28(金) 16:59:46.54 ID:Fd+abWqm0
>>276
>VSとかいうスレタイが喧嘩の元

どう頑張っても、若い人も多いし絶対に
喧嘩する人は居なくならないんだよね。

そう言う人達に「喧嘩するな」っていうと、尚の事怒り出すから、
存分に喧嘩出来る場所を与える方が建設的だと思った。
平たく言うと「隔離スレ」
279258:2011/10/28(金) 17:05:30.04 ID:uJ3+aB/M0
auにMNPして
3カ月以内に解約した場合は
1万円のキャッシュバックも
なくなるんだと。
280iPhone774G:2011/10/28(金) 17:14:21.41 ID:JIvXp31ji
>>278
同意

しかしあの質問スレの変わりようは凄いよね。
他で汚い言葉で言い争ってる人もあそこいくとみんなして大人の態度w
本当はああいう人達の集まりなのにほんと残念。
281iPhone774G:2011/10/28(金) 17:48:34.70 ID:Fd+abWqm0
今まで自分がiPhone長かっただけに感覚ずれてるのかもしれないけど、
auiPhoneが初めてって人は留守番電話、ビジュアルボイスメールが
どれだけ便利か解らないんだもんね...話がスレ違うのも解る。


なんつか、「iPadをどうぞ。マルチタッチ無いけど」みたいな感じよ。
指が一本しか無いと思ってる人ならそれで違和感無いけど、
左右に五本ずつ付いてる事に気付いたらもう耐えられない歯痒さ。

auマジ頑張ってくれよ。せっかく手に入れた販売権無駄にするな
282iPhone774G:2011/10/28(金) 17:56:23.87 ID:1p0tmtBL0
おまえら前向きに考えろ、auは機能を削って販売した。
もしこれがドコモだったら?

余計な機能がたくさんついて販売してるんだぜ?w
283iPhone774G:2011/10/28(金) 17:57:07.63 ID:gN4Csn5k0
>>281 SBの決算発表で言ってたけど、au のiPhone販売は背筋がぞっとしたと言う位恐怖だったらしいけど、
対策が早かったから蓋をあけて見ると4の時の売り出しとは数百%位多くなってたらしい。
それで安心されると困る。

もっとau もSBを脅かして欲しい。

KDDIの決算発表動画も見たけど、田中は何となくiPhone5 を匂わせてるな。
そうでなかったら全くのバカだ。 プレゼンがへたすぎる。
284iPhone774G:2011/10/28(金) 17:59:12.25 ID:uFvScDh60

NHK受信料 ワンセグ搭載してる携帯電話、カーナビ、ニンテンドーDSを持ってる人からも徴収可能
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319790746/

【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317631190/

285iPhone774G:2011/10/28(金) 18:14:52.73 ID:R3bX+Ntg0
>>281
あうに留守電無いと思ってるの?
あほ?
ビジュアルボイスはハゲで有料だけど、あんに使った試しないぞw
ちなみにハゲで有料の割込み通話が、あうでは無料だけど、その辺りも突っ込んで見たら?w
286iPhone774G:2011/10/28(金) 18:17:15.67 ID:4wEq7Osj0
>>282
どちらもいやだwww
287iPhone774G:2011/10/28(金) 18:34:54.20 ID:1p0tmtBL0
>>284
俺、家にテレビもラジオもなくて、ワンセグもってないし、カーナビはGPSのみで、ゲーム機もってないから
大丈夫なんだろうかw
288iPhone774G:2011/10/28(金) 19:47:51.26 ID:SFkqNsf00
>>275
どこのSoftBankショップ?
普通にクレカで払ったよ
289iPhone774G:2011/10/28(金) 20:01:03.81 ID:Fd+abWqm0
>>285
ガラケーなみの留守電機能とかいらねーの。
アンタが使わないから云々とかどうでも良い。告知されてる機能が無効にされてりゃ怒るだけだ
290iPhone774G:2011/10/28(金) 20:08:47.21 ID:4wEq7Osj0
>>288
というか現金で払えるの?
現金で払いたいのに断られたことならあるけど
291iPhone774G:2011/10/28(金) 20:13:09.59 ID:CQpB2pryP
>>289
どんだけ留守電好きなんだよw
お前、電話した相手が留守電設定だったらちゃんとメッセージ入れてるんだろうな?w
292iPhone774G:2011/10/28(金) 20:19:13.68 ID:SFkqNsf00
>>290
現金で払ったことないからシラネ
293iPhone774G:2011/10/28(金) 20:34:25.53 ID:PUKQ+Nj/0
>>289
お前、15時からずっと騒いでるのなw
294iPhone774G:2011/10/28(金) 20:39:54.72 ID:1p0tmtBL0
留守電ってつかったことないや・・・・
295iPhone774G:2011/10/28(金) 20:41:25.28 ID:4wEq7Osj0
留守電アプリって作れんのかね?
296iPhone774G:2011/10/28(金) 20:42:47.84 ID:JkQvo7vC0
>>294
俺のまわりもその文化なくなったな。
不在着信あったらお互いかけ直すし、
要件伝えたい時は、SMS送るし。
297iPhone774G:2011/10/28(金) 20:43:25.02 ID:Fd+abWqm0
それ以上やるならauスレでやったら?

標準機能が無効にされてる。
auは早期対応が望まれる。それだけの話でしょ。
298iPhone774G:2011/10/28(金) 20:46:31.06 ID:PUKQ+Nj/0
>>297
騒いでたのお前だろw
299iPhone774G:2011/10/28(金) 20:51:32.55 ID:xMoP6cQn0
>>295
簡単に作れるけど審査でリジェクトされる。
留守番電話どころか通話を録音するアプリもないでしょ?
300iPhone774G:2011/10/28(金) 20:53:57.59 ID:35fVfgLT0
>>297-298
なんだか笑った
301iPhone774G:2011/10/28(金) 21:18:04.19 ID:Fd+abWqm0
標準機能の欠如に関する事実や
その経緯に関しての話題じゃなく
「個人的にはイラネ」とか
そんなのは日記かキャリア別ファン専用スレに行けと行ってる
302iPhone774G:2011/10/28(金) 21:19:37.29 ID:4wEq7Osj0
>>299
残念無念、SBに315円払いたくない‥‥
303iPhone774G:2011/10/28(金) 21:23:47.66 ID:1p0tmtBL0
払いたくなくても必要なら払うしかないじゃない。
そこはビジネスだとおもって割り切っちゃえ。
304iPhone774G:2011/10/28(金) 21:26:44.42 ID:4wEq7Osj0
>>303
必要になる頻度がなあ
別にジュース三本くらいくれてやってもいいけど、
でもなあ‥‥
305iPhone774G:2011/10/28(金) 21:34:18.15 ID:CQpB2pryP
>>301
何?お前?
みんなに「そうだよね!同感!!」とか言って欲しいワケ?w
306iPhone774G:2011/10/28(金) 23:21:09.43 ID:H6Z0nGCy0
>>301
ちみは、ここが2chだということを忘れている?
307禿げる?:2011/10/28(金) 23:22:37.74 ID:kfWaTg2Q0
おまいら、みんな禿げてるのか。
俺も禿げるかなぁ。
308iPhone774G:2011/10/28(金) 23:23:52.87 ID:gN4Csn5k0
>>304 毎月だからね。 俺だと月50〜100円が限度だな。
309iPhone774G:2011/10/29(土) 00:32:02.41 ID:dt6oAdv10
>>203
それって条例だから地方によって違うんじゃないの?
310iPhone774G:2011/10/29(土) 01:22:42.02 ID:u4DkB+u20
>>308
貧乏は辛いね
311iPhone774G:2011/10/29(土) 01:52:23.89 ID:3fDg6lqv0
NTTdocomoを本気で解約検討するスレ 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314283409/
【docomo】ドコモ苦情・改悪あれこれ【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318844491/
【猿真似】ドコモはすべて後追いか後手後手【必死】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171485525/
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/
ドコモ、「ビジネスプラン」で1年以上に渡る誤請求
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097328937/
312iPhone774G:2011/10/29(土) 02:14:05.21 ID:t3KReGI8O
あべのキューズにドコモエーユーソフバンがまあ同規模?ぐらいで集まってるゾーンがあるんだよ
見てたら面白いよw
313iPhone774G:2011/10/29(土) 02:25:35.83 ID:HY5uOrHR0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtaKEBQw.jpg
メッセージが何故か透明なんだか

iPhone4sのバクなの?
314iPhone774G:2011/10/29(土) 02:32:12.13 ID:iVMKDktr0
娯楽www
315iPhone774G:2011/10/29(土) 02:42:54.04 ID:lqya2TSd0
ちなみにシェアの話だけど、どうも混乱してる書き込みが多いんで決定版

携帯電話の契約数 国内シェア比較(2011年)
キャリア 総契約数 4キャリア中の総契約数のシェア インターネット接続サービスの契約数 総契約数に対するネット接続契約数の割合
ドコモ 57,344,000 48.77% 49,616,700 86.52%
au 32,594,400 27.72% 27,217,000 83.50%
ソフトバンク 24,640,500 20.96% 19,067,300 77.38%
イー・モバイル 3,005,100 2.56% 37,600 1.25%
合計 117,584,000 100.00% 95,938,600

早い話が、ドコモと契約してスマートフォンをリリースすれば、国内5割近いシェアを獲得できる(そのまま機種変更させた場合)
auは28%、ソフトバンクは20%のシェアしか持っていない
これが端末ごとに見た場合の数字の真相
ユーザーは携帯電話会社ごとに縛られてるんで、なかなか他社への移行はむつかしい

ソフトバンクと契約しても、最大でも2割弱のシェアしか取れない
auを合わせてようやくドコモ一社と同じシェア
316iPhone774G:2011/10/29(土) 02:45:21.31 ID:lqya2TSd0
あとAndroidは端末リリースが早いから、買い替えスパンが短い
それで台数だけが嵩上げされてるんで、実際の稼働際数(契約数)で見ると少ないというわけ
これでシェアの謎が解けたと思う
317iPhone774G:2011/10/29(土) 02:54:25.15 ID:5QfoVhks0
>>316
流石にそれは言い訳としてはキツイかと…
半年毎に携帯変える層なんてマイノリティ中のマイノリティだろ

まあ、シェアはiPhone向けのサービスが打ち切られない程度に有れば良いよ
318iPhone774G:2011/10/29(土) 03:09:35.09 ID:t3KReGI8O
>>315
だから何?
319iPhone774G:2011/10/29(土) 03:30:35.04 ID:Mz+In+gm0
ソフバンショップで入荷1ヶ月先だってお
320iPhone774G:2011/10/29(土) 05:22:20.13 ID:PyFOkz5+0
>>315
なんでドコモが独占契約してるブラックベリーが売れてないかわかるか、おっさん。
321iPhone774G:2011/10/29(土) 05:35:08.30 ID:U6x4ziaU0
iPhone4sにしてから、通話ノイズが入るようになってしまったのですが初期不良?
322iPhone774G:2011/10/29(土) 06:24:39.77 ID:pBnLygvH0
>>236
自宅はフェムトでいいのでは
323iPhone774G:2011/10/29(土) 07:04:02.81 ID:xgbSnpNT0
>>319
アップルストアなら即買えるだろ。頑張って並べ。
324iPhone774G:2011/10/29(土) 07:18:52.26 ID:3fQy02rK0
なんだかiPhone4sに変えてから液晶下部の反応が悪くなった気がする。気のせいかな。、。、
325iPhone774G:2011/10/29(土) 08:47:50.47 ID:1Bj7OWfs0
あうから禿げたら超快適につながるようになったお!
326禿げる?:2011/10/29(土) 08:49:40.92 ID:HOkst2zF0
え?
禿げちゃったの?
とうとう…
327iPhone774G:2011/10/29(土) 09:54:12.68 ID:xG28N39q0
おまえらみたく、趣味でアイフォン使っている奴のハゲとか◯とかの
低次元の話は勝手にしてろバカ。

こっちは、ビジネスで使用して大問題だ。おまえらとレベルが違う。
さっそく内の社の海外出張者に犠牲者が出た。
いままでSBのアイフォンで海外出張で、海外定額自動使用。
奴は、AUのアイフォンでも同じだと勘違いで、海外通話&データ代金が
100万円超えの大ミス。
総務と話して、分割で半額を自費弁済決定。

みなさんも海外でのAUアイフォンの使用はやめたほうが良いよ。
あ、海外出張なんかないかwwww

328iPhone774G:2011/10/29(土) 09:57:16.11 ID:ieFPGKxY0
>>327
それは単なるバカでしょ?
契約書も読まない社員抱えると大変ですね。
329iPhone774G:2011/10/29(土) 10:00:35.66 ID:Dl2GuQV00
>>327
勘違いしたお前が悪い。購入時に説明は受ける。まぁ無職ニートの妄想話だろうが
万が一本当の話なら会社はさっさとお前を首にするべき、こんな無能社員を雇ってると今後もっと大きな損失を出すかもしれん。
330iPhone774G:2011/10/29(土) 10:03:57.18 ID:4SMT6cBt0
>>327
犠wwww牲wwww者wwww
331iPhone774G:2011/10/29(土) 10:07:47.50 ID:Dl2GuQV00
煽るにしても知的センスは必要だよな(笑)
332iPhone774G:2011/10/29(土) 10:08:14.01 ID:xG28N39q0
>>329
>勘違いしたお前が悪い。

俺ではないんだが。
バカはバカの読解力w
333iPhone774G:2011/10/29(土) 10:11:43.55 ID:PWC9/7LrO
あうの32G買って分割支払いの人に聞きたいんだけど、契約当日いくら払った?
334iPhone774G:2011/10/29(土) 10:12:37.12 ID:j/012D+7P
>>333
一円も払ってないよ
335iPhone774G:2011/10/29(土) 10:13:25.97 ID:Iu9N4zBP0
>>327
馬鹿が浮いてきました。
336iPhone774G:2011/10/29(土) 10:16:15.94 ID:HM4XE0XE0
>>327
これ怖いな
口頭説明すれば十分と思ってる奴が気持ち悪い
携帯のユーザーなんて千差万別
ジジイやババアやゆとりギャルや低学歴の馬鹿でも使えるんだから
それ相応の対策をしなきゃいけないだろ
337iPhone774G:2011/10/29(土) 10:16:22.86 ID:4SMT6cBt0
>>327はマルチコピぺ馬鹿か
338iPhone774G:2011/10/29(土) 10:17:17.30 ID:j/012D+7P
>>327
ビジネスで利用している云々と上から目線で書いてるけど…
致命的な間違いにまだ気づいてないようだねw
339iPhone774G:2011/10/29(土) 10:21:09.90 ID:Dl2GuQV00
>>336
私は馬鹿ですとわざわざ言わなくても(笑)
ID変えて自演ですか?
340iPhone774G:2011/10/29(土) 10:23:23.86 ID:HM4XE0XE0
「おれはそんなミスしねえよ」とか言ってる奴は痛い
このスレでも度々店員の記入ミスのせいで
今月からのプランが翌月にんってるだのの報告が上がってるだろうが
つまり店員説明ではミスが起こりえるってこと
口頭での説明を忘れたりした場合のこととか考えてもないんだろうな
341iPhone774G:2011/10/29(土) 10:24:22.76 ID:xG28N39q0
海外利用時のご注意

・ iPhone 4S は国際ローミング(海外のネットワーク)への切り替え、
および、接続先事業者の選択が自動的に行われます(手動での事業者選択が出来ません)。
このため次の事象が発生する場合がありますのでご注意下さい。

「海外ダブル定額」の対象とならない事業者に接続され、パケット通信料が高額となる場合があります。

http://www.au.kddi.com/iphone/service/index.html#anc_1

 これまで国内のiPhoneシリーズは、ソフトバンクのみで製品展開されており、
「iPhone 4S」がauにとって初のiPhoneとなった。

この影響か、iPhone向けの対応が後手にまわっている印象があるのは否めない。
海外ダブル定額についてKDDIでは、ローミング時の接続先を選べるようアップルに改善を求めているという。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111027_486694.html
342iPhone774G:2011/10/29(土) 10:26:19.11 ID:HM4XE0XE0
>>339
お前文章読めてるのか?
本来は馬鹿も含めた消費者のことを考えて
リスク対策しなきゃいけないんだよ
こういうアホが変な擁護するからなおさら心配だわな
auのユーザーってこういうアホしかいないのか?
343iPhone774G:2011/10/29(土) 10:28:56.56 ID:Dl2GuQV00
だいたい、請求明細なんてまだ届いて無いと思うが?4Sの発売はいつなんだ?(笑)
だから馬鹿って言われるんだよ(笑)
344iPhone774G:2011/10/29(土) 10:30:38.13 ID:xG28N39q0
>>343
>請求明細なんてまだ届いて無い

バカ発見。
高額になると、すぐに連絡がくるんだよw
クレジット会社とおんなじだよ。

345iPhone774G:2011/10/29(土) 10:31:23.82 ID:HM4XE0XE0
明細なくても料金照会はできるだろ
ほんとのアホなんだな
346iPhone774G:2011/10/29(土) 10:36:09.45 ID:4SMT6cBt0
まぁ、SoftBank程度の対策はやって欲しいところだけど馬鹿が馬鹿故に高い勉強代払う事になりました
みんな気を付けましょうね、ってだけの話だからな。
347iPhone774G:2011/10/29(土) 10:38:21.00 ID:9J5e0wz40
>>346
万一訴訟になったらどうなるのかね
348iPhone774G:2011/10/29(土) 10:42:41.02 ID:HM4XE0XE0
携帯を買うユーザーなんてまあ情弱もたくさんいるわな
情強自慢してる馬鹿が「知らない奴が悪い」でそいつらを責めてるが
そいつらを責めてる奴こそが真性の馬鹿
幅広い層をターゲットにしてる仕事なら
当然そういう馬鹿も多くいることを想定しておかなければならない

馬鹿なだけ知らないだけでユーザーに大損害を生み出すシステム
これだけでも致命的な欠陥
知らない奴が馬鹿だけで済む話ではない
349iPhone774G:2011/10/29(土) 10:42:41.47 ID:8dhZHHRc0
>>341 Apple に改善を求めてるなんて嘘ばかり。
元々キャリア選択は、自動手動の切り替えができるようになってるのを選択で来ないようにしたのはKDDI が依頼したからしかないじゃないか。
350iPhone774G:2011/10/29(土) 10:43:48.09 ID:0i4Tvqkr0
おお、不眠不休野郎!今はここに飛んできてたか、いいから彼女とデート行って来い!
351iPhone774G:2011/10/29(土) 10:43:53.62 ID:M7mLnFqm0
音質が上がって感激。
さよならwalkman a85x
二台持つ必要がなくなったぜ。
まーもともと無理矢理音場を広げたaの
音質は好きじゃなかったが。
クラシックとかjazzなんかきかねーっつーの
352iPhone774G:2011/10/29(土) 10:48:14.73 ID:HM4XE0XE0
プラン変更を今月と来月を間違える等のミスを起こすなど
意識レベルがあまりにも低い店員が
口頭説明を客すべてに漏れなく出来るのか?
そんな原始的な方法だけで解決とか馬鹿かと
353iPhone774G:2011/10/29(土) 10:50:52.38 ID:uYSkFJ0U0
>>341
高額請求きたなら、この説明を購入時に説明受けてなかったって言って、クレームつければなんとかならないかね?
354iPhone774G:2011/10/29(土) 11:26:17.98 ID:lsokiXLnP
>>30
何が言いたいのか全然わかりません。
355iPhone774G:2011/10/29(土) 11:56:59.02 ID:DwFFR5AT0
au iphone wifiで上下の差が凄いんだけどこんなもん?
回線は光ネクストハイスピード
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjo7-BAw.jpg
356iPhone774G:2011/10/29(土) 11:59:05.04 ID:zlrRRoYP0
>>355
たしかそれ上りがうまく計測できない
357iPhone774G:2011/10/29(土) 12:02:37.79 ID:fz3fLdx70
>>354
こんなキチガイをいまさら相手にするなよww
358iPhone774G:2011/10/29(土) 12:21:11.19 ID:5QfoVhks0
>>327
今月発売されたばっかりなんだから
まだ一番最初の請求すらあがって来ないだろ

って突っ込んだら空気読めてないって事になるのか?
359iPhone774G:2011/10/29(土) 12:38:14.22 ID:iKB4lFte0
ttp://www.rbbtoday.com/article/img/2011/10/14/82027/160130.html
http://apple.slashdot.jp/story/11/10/20/0243237/au-%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%AE-iPhone-%E3%82%92%E9%81%B8%E3%81%B6
スマートフォンユーザーはソフトバンクの iPhone 4S を購入したい
というユーザーが多かった一方、既存携帯電話 (いわゆるガラケー) ユーザーは
au の iPhone 4S を購入したいユーザーが多いという結果となった。

既存のソフトバンクユーザーはソフトバンクの iPhone 4S を購入したいという傾向があり、
また、au ユーザーが au の iPhone 4S を購入したいと思っている傾向がある、というのは
理解できるのだが、ドコモのスマートフォンユーザーは au の iPhone を支持している、
というのが興味深い。
-------------------------------------------

これらデータを見ると分かるとおり、
ソフトバンクのスマホからau 4Sへの乗り換えはごく僅かであり、
以前より既にiPhoneを手にしていたユーザーは殆どが
4Sに変える・変えないに関わらずSBのままを選んでいる。

対して、今回auの4Sに乗り換える奴はauのガラケー、泥ガラスマから移行した
所謂「ガラパゴス出身者」達が大半であることが分かる。

つまり、以前よりiPhoneの先進性を享受していた先見性が高い層はSBに残り、
これまではガラパゴス世界しか知らなかった浦島太郎状態の
レイト・マジョリティ達がauに飛びついている、と言う図式が成り立つ。
360iPhone774G:2011/10/29(土) 12:42:24.27 ID:9J5e0wz40
>>359
勝手に興味を深めてなさい
361iPhone774G:2011/10/29(土) 12:53:57.10 ID:XjSYeOZ5P
>>327
ビジネスてなんですか?
携帯がそんなに重要なビジネスって振り込め詐欺詐欺や闇金ぐらいしか思いつかない
362iPhone774G:2011/10/29(土) 12:55:02.02 ID:9J5e0wz40
>>361
お前も究極のアホだな
363iPhone774G:2011/10/29(土) 12:56:11.26 ID:thRy5xPY0
>>355
iPhoneはのぼりが遅い。
これは3Gからずっとかわらないよ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1319860485.PNG
WIFIも3Gの上りも同じくらいなので上限かもね。
364iPhone774G:2011/10/29(土) 12:59:53.61 ID:cXWWjoz80
MMSのアドレスが変わるのがめんどくさいからそのままソフトバンクにしたけど、docomoから変えるならauにしたいと考える気持ちはわかる
365iPhone774G:2011/10/29(土) 13:02:18.44 ID:xQcUpp690
>>358
空気読め
366iPhone774G:2011/10/29(土) 13:04:46.29 ID:JFwJ5LSm0
>>359
SBにこだわってると言うより「アレコレソレ」が大きいかと。
俺がそうだし。
367iPhone774G:2011/10/29(土) 13:05:40.70 ID:kzWPImqK0
SoftBankのiPhone4Sで、今朝出来たGmailの受信が突然出来なくなったんだけど、同じ症状の人いる?
アカウント再設定や再起動しても直らないんだが。
368iPhone774G:2011/10/29(土) 13:09:51.05 ID:hlZRpvcL0
iphone4sでミラーリングしてる人に聞きたい

HD画質の動画をairplayでみようとしたらクソ重いんだが

ミラーリングだとぬるぬる動く?
369iPhone774G:2011/10/29(土) 13:58:11.80 ID:dBUDeUKBi
>>367
gmailサーバが悪いんだろ
370iPhone774G:2011/10/29(土) 13:59:55.38 ID:y1kwNh1IP
>>352
SHOP店員が利用料の請求もしているの?
特異な地域だね。
371iPhone774G:2011/10/29(土) 14:09:44.73 ID:DwFFR5AT0
auに買えてyoutubeのありがたさが分かったわ
372iPhone774G:2011/10/29(土) 14:14:36.76 ID:GsRCAVG90
>>369
そう思ったんだけど、Safariからだと受信出来るから意味不明なんだよね。
373iPhone774G:2011/10/29(土) 14:28:15.77 ID:btI3k2BW0
>>363
そのサイトが上りが特別遅いだけ。基本は上りも下りも同程度出るのが普通。
374iPhone774G:2011/10/29(土) 14:39:04.57 ID:Sr6qyMiY0
>>373
ADSLは仕様で登りと下りの速度は違うんだが、電話網はどうなんだろうな。
あとサーバー側の問題もある。

国内にあるサーバーへ接続しての計測の方が信頼性高そうだ。
375iPhone774G:2011/10/29(土) 14:43:39.15 ID:kWZ+1pM50
>>364
自分も似たような認識だな。
376iPhone774G:2011/10/29(土) 14:57:39.87 ID:rzD3wcVL0
Appleのエンジニアがバッテリーの持ちを調査し始めたらしいんだけど、実際どれくらい悪い?
寝る前と起きた時でどれくらい減ってる?

オレはiPhone4だけど、6時間寝て起きて2%くらい減ってる。
BTオフ、プッシュオフ、Wi-Fiオンって環境。
377iPhone774G:2011/10/29(土) 15:05:38.84 ID:RdNrWDdg0
>>327
かなりうすら馬鹿の社員だな。
低レベルな会社だと大変だね、携帯も支給されない貧乏会社w
378iPhone774G:2011/10/29(土) 15:10:55.68 ID:Cd7sNQWR0
au売る気なさ過ぎwww
379iPhone774G:2011/10/29(土) 15:13:02.74 ID:4nNdUdDm0
>>373
普通上りの方が遅い。
380iPhone774G:2011/10/29(土) 15:20:03.06 ID:y1kwNh1IP
>>327
auの○はユーザーが低次元だから発生するの?
海外パケ代高額請求されるのはauが悪いの?

神経回路に異常があるみたいだね。
381iPhone774G:2011/10/29(土) 15:26:23.83 ID:hdB01iZB0
>>376
10%くらい
382iPhone774G:2011/10/29(土) 15:30:04.84 ID:thRy5xPY0
>>379
なんの普通かしらないけど、
Macで測ると上りも下りも同じに見えるけど?
http://www.rupan.net/uploader/download/1319869747.png
383iPhone774G:2011/10/29(土) 15:32:14.19 ID:rzD3wcVL0
>>381
5倍か、流石にきついな。
384iPhone774G:2011/10/29(土) 15:40:56.55 ID:kWZ+1pM50
>>380
別にユーザーのせいとか言ってなくない?むしろだからこそ使わない方がいいという論理のようだが?
385iPhone774G:2011/10/29(土) 15:50:36.78 ID:rzD3wcVL0
>>376だけど、すまん、バッテリースレあったんだな。
そっち行ってくる。
386iPhone774G:2011/10/29(土) 16:07:58.17 ID:y1kwNh1IP
>>384
なるほど。不具合云々以前の問題として、仕様自体が駄目って言いたかったのね。
仕様だから大多数の人が周知しているのに何を大げさに・・・とマジでとってしまった。
そういう演出だったのね。読めなくて悪かった。
387iPhone774G:2011/10/29(土) 16:11:30.42 ID:1Bj7OWfs0
auから発売の『iPhone 4S』にイマイチ乗り換えられない7つの理由
http://digimaga.net/2011/10/7-reasons-no-au-iphone-4s
388iPhone774G:2011/10/29(土) 16:16:20.68 ID:thRy5xPY0
>>387
>1.『iPhone 5』があとから出そう
そりゃ5も出れば6もでるだろう。
調子がよければ7も8も9も。

こんな事いってたら何も買えない。
389iPhone774G:2011/10/29(土) 16:17:30.61 ID:1Bj7OWfs0
>>359
docomoからMNPで禿げた俺はごく僅か組かい?
390iPhone774G:2011/10/29(土) 16:17:58.19 ID:rzD3wcVL0
>>388
記事嫁よ。
391iPhone774G:2011/10/29(土) 16:18:32.36 ID:G0CXweRg0
>>388
その時点でau関係無いしなw
392iPhone774G:2011/10/29(土) 16:22:09.94 ID:GKy6EjR20
iPhone5でWiMAX搭載になったら、どれだけauに流れるんだろう
393iPhone774G:2011/10/29(土) 16:22:32.49 ID:kYsjy6W70
糞記事ワロタ
394iPhone774G:2011/10/29(土) 16:22:44.69 ID:9J5e0wz40
>>388
アメリカの新学期ともクリスマス商戦とも関係のない月にポッと新製品が出てくると考える方がどうかしてるというか、まあそういう意味では1月は実績があるから要注意ですけど
395iPhone774G:2011/10/29(土) 16:23:01.57 ID:+UlwqG5L0
4Sはそろそろ2年縛りが解ける3GSユーザー向けだろ
禿は3GSユーザーが一斉に乗り換えると思ってたみたいだけどキャンペーンやってた1月末までじわじわMNPが続くんだと思うよ
396iPhone774G:2011/10/29(土) 16:26:18.19 ID:thRy5xPY0
どこかのブログって出るって言ってるし出るかも?…
買ってすぐに新しいのが出たら…
どうしようどうしよう…

こういう記事を書くやつは永久に物が買えないやつ。
397iPhone774G:2011/10/29(土) 16:27:13.52 ID:4bsI+iso0
>>392

来年夏予定のLTE 129Mbps&テザリングがあれば、WiMAXなんて
398iPhone774G:2011/10/29(土) 16:28:38.23 ID:4bsI+iso0
4SはMNP
5がでたらガラケーを機種変
iPhone 3台持ち
399iPhone774G:2011/10/29(土) 16:30:06.70 ID:thRy5xPY0
>>394
5000%1月や2月や3月に5も6も7も無いから。
400iPhone774G:2011/10/29(土) 16:40:06.44 ID:rzD3wcVL0
ID:thRy5xPY0
お前必死過ぎ。
4S買っちゃって悔しいのはわかるけどさ。
401iPhone774G:2011/10/29(土) 16:42:22.71 ID:thRy5xPY0
4Sもかえない貧乏人がどうしてこんなところに顔出してしかもレスをしているんだろう…
402iPhone774G:2011/10/29(土) 16:44:00.10 ID:kWZ+1pM50
まあ、今の見切り発車なところや◯病とか考えれば、
4Sはテスト期間、本番は5から、って判断でも問題ないとおもうよ、
消費者の側からみたら。どうしてもすぐ4Sが欲しい、禿はいや、っていう
物欲抑えられない人がau初物に手を出してるんじゃないかな。
403iPhone774G:2011/10/29(土) 16:47:25.67 ID:I9WRcxBl0
ずっと禿続けるのいやだったが、ガラケーのバッテリ死にそうだから禿の4Sを予約してしまった
404iPhone774G:2011/10/29(土) 17:02:23.16 ID:+UlwqG5L0
禿の電波で困ってない人はそれでいいんだよ
実際禿の電波のひどさを実感できるのはもともとiPhone使っててauに移動した人だけだから
405iPhone774G:2011/10/29(土) 17:39:30.25 ID:IZ18hGgoP
お前らのシャッターはどうなっておる?
この機能の使い道が分からないぞ
406iPhone774G:2011/10/29(土) 17:40:55.58 ID:FnaDht6k0
3GSからの乗り換えで昨日手にしたばかりだけど、電波の掴みが良くなったのは4Sのアンテナ性能?
auにするつもりなかったからSBのままで、3GSで圏外になってたエリアで途切れない。
中央線四谷→新宿のトンネル内でも切れなかったから驚いた
407iPhone774G:2011/10/29(土) 17:46:02.41 ID:/SFK5iEu0
マイナーチェンジモデルのSを買った皆さんお元気?
408iPhone774G:2011/10/29(土) 17:48:07.51 ID:C7kBcmnU0
>>405
質問の意味が分かりません。
409iPhone774G:2011/10/29(土) 17:49:38.45 ID:cXWWjoz80
>>407
なかなか快適ですよ
410iPhone774G:2011/10/29(土) 17:51:22.87 ID:XFo0Y4nZ0
>>406
3GSからの乗り換えだと電池持ちってどう?
411iPhone774G:2011/10/29(土) 18:04:34.35 ID:sswK/fbm0
正直5を待つべきたったと少し思ってる
412iPhone774G:2011/10/29(土) 18:05:47.98 ID:H98tBK/u0
>>441
4s買って5が出たら即買いすれば良いだけ。
気にするな。
413iPhone774G:2011/10/29(土) 18:06:44.61 ID:H98tBK/u0
失礼。441は>>411の間違い
414iPhone774G:2011/10/29(土) 18:07:28.37 ID:thRy5xPY0
その為に一括で買ってるんだしな。
415iPhone774G:2011/10/29(土) 18:11:18.97 ID:XG4aRMmL0
なんもなけりゃいいけど新しいモデルは4のアンテナみたいな設計ミスがある可能性もあるからな。
熟成された5S待つ方がってなるわな。
416iPhone774G:2011/10/29(土) 18:18:32.06 ID:19ZnqsYQ0
3G→4→5
3GS→4S→5S

って感じかな。
417iPhone774G:2011/10/29(土) 18:26:44.69 ID:LX0Nz5nQ0
>>414
12か月分割でも良いような気がするが、よく訓練されたマカーならよくある話だなw
418iPhone774G:2011/10/29(土) 18:30:06.98 ID:ufP8JJmh0
softbank専用のスレも作らないか?
419iPhone774G:2011/10/29(土) 18:31:06.04 ID:WaUNJplr0
>>410
まだ空っぽフル充電してないけど3GSより気持ち減りが早い気はする。
最近の電池は空っぽフル充電でこなれてくる、とかは関係ないのかな?
まだ手にして日が浅いから、明日あたり充電無しでどこまで持つか試すつもり
420iPhone774G:2011/10/29(土) 18:36:56.54 ID:XFo0Y4nZ0
>>416
俺は
3GS→4→4S→5
の予定だけどね

>>419
そうか
やっぱ早く減る感じするか〜
421iPhone774G:2011/10/29(土) 18:41:17.32 ID:thRy5xPY0
>>417
iPhoneを買えば分かるが分割だと半年は機種変が出来ないんだよ。
422iPhone774G:2011/10/29(土) 18:57:53.51 ID:8dhZHHRc0
>>392 余り変わらないだろ、SB の方はHSPA+ とTD-LTE がサポートされるから。
423iPhone774G:2011/10/29(土) 19:04:03.80 ID:y1kwNh1IP
>>421
SBMは関係ないけどね。
424iPhone774G:2011/10/29(土) 19:04:46.91 ID:4bsI+iso0
20MBダウソの制約回避策としてWiMaxが有利かな
425iPhone774G:2011/10/29(土) 19:25:21.99 ID:E8XrTjbf0
ソフトバンク終了

624 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/25(火) 22:38:02.52 ID:F6k0WQqR0
電話が掛かって来ない。
今日、何回も掛けたのに何で出ないんだと
直接こられた。
着歴見ても、なにもない。
試しにその場でかけてもらったが、電話は鳴らない。
でも掛けてる方はコール音は鳴ってる。
SMSも来ない。
iPhone再起動したら直ったけど
自分で気付きにくい不具合なんで、
かなり嫌。
誰か同じような不具合でた人います?

709 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/26(水) 14:39:34.45 ID:S0Hl7tK50
>>624
俺も同じ症状だ。
SoftBankもAppleも交換修理受けてくれなかった。
ビジネスでは致命的だな。
先方にコール音があって、こっちに着歴がないのが痛い。

715 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/26(水) 14:54:50.54 ID:lvHo2Wmi0
>>713
再現性あるのに再起動で直るから放置って・・・アップルストアも落ちたなと思ったが、
話の内容から再現状態をスタッフに見せない状態のようだから仕方ないのか?

しかし、その不具合はスゲー問題ある話だな。
426禿げる?:2011/10/29(土) 19:27:16.03 ID:HOkst2zF0
>>425
これは、事実だとすれば、さすがに致命的なだなぁ。
やっぱり、禿げるわけにはいかないか?
427iPhone774G:2011/10/29(土) 19:44:00.04 ID:qknmgrE60
3GS持ちはいい感じに機種変出来るけど4ユーザーには何もないの?禿げ
428148:2011/10/29(土) 19:44:15.33 ID:6ejAYvG40
>>425
コレ全く同じ状況になった。
履歴が無くて突然夜中に留守電が入ってるってメッセージが着て気づいた。

メールも着信しなくてサポセンに言って新品と変えてもらった。

同じ状況の人復元してみるといいよ。
429iPhone774G:2011/10/29(土) 19:49:24.28 ID:IZ18hGgoP
>>408
時計のとこからシャッター降りるじゃろ?
天気と株価以外に何が見れるんじゃ?
430iPhone774G:2011/10/29(土) 19:53:49.13 ID:rzD3wcVL0
>>427
1年で機種変するユーザーは少数派だろ。
431iPhone774G:2011/10/29(土) 19:56:09.09 ID:vQQ7s63I0
>>428
復元できぬ。 エラー吐くわ
432iPhone774G:2011/10/29(土) 19:58:56.55 ID:y1kwNh1IP
>>429
設定 → 通知(Notifications)で選択。
433iPhone774G:2011/10/29(土) 20:05:54.01 ID:y1kwNh1IP
>>427
5出るまで使ってろ。
434iPhone774G:2011/10/29(土) 20:14:20.56 ID:H98tBK/u0
>>427
4にはデスグリップ問題が残ったな。
435iPhone774G:2011/10/29(土) 20:16:51.37 ID:+6CdIQlK0
誰か孫正義のTwitterに
ソフトバンクのwifiスポット探せるiPhoneアプリ作れって言ってくれ
436iPhone774G:2011/10/29(土) 20:20:55.56 ID:iZK/IIPq0
auのISフラット4890円って1月末でホントに終わるのかね?
MMS対応予定を見越して買ったらとんでもない物掴まされた的な事にならないか心配
437iPhone774G:2011/10/29(土) 20:24:41.92 ID:H98tBK/u0
>>436
可能性はあるかもしれないと思っておいた方がいい。
現状の機能で不満足だったらこの先も後悔する可能性あるよ。
俺は間に合わない事を覚悟して買った。
でも満足。
438iPhone774G:2011/10/29(土) 20:27:41.12 ID:HxrBz2FF0
>>435
どうしてそのくらい自分で言わないの?
439iPhone774G:2011/10/29(土) 20:31:59.37 ID:qknmgrE60
皆様レスありがとうございました
4ユーザーが寂しい思いをしていないなら僕はそれでいいのです
440iPhone774G:2011/10/29(土) 20:33:00.38 ID:iZK/IIPq0
>>427
4はまだ残債多いだろうし既に900帯対応してるから優遇してまで変えて貰わなくていいんじゃないかな禿的に
3G、3GSは縛り終わってるのも多いしau逃げられないように&900帯対応に変えさせて来年7月の900祭りに持ち込む算段
今回のキャンペーンは2年縛り更新と900対応機に変えさせるのを同時進行させるよく練られた作戦だと思うわ
441iPhone774G:2011/10/29(土) 20:34:42.99 ID:+6CdIQlK0
>>438
アカウント作るのめんどいからだよ
442iPhone774G:2011/10/29(土) 20:54:06.76 ID:aBKP3qnI0
ホットモックの話だけど、4S発売当初は圧倒的にauの方が速度的に速く繋がりやすかったのに、最近Softbankがau並みとまではいかないけど、かなり繋がりやすくなって来た。イライラしない程度にサクサク繋がってる。@熊本
みんなの所ではどうなの?やっぱり遅い?
443iPhone774G:2011/10/29(土) 20:59:37.41 ID:iZK/IIPq0
比較動画上がりまくったせいか先週中頃から急にレスポンス良くなった
たぶんソフトバンク側が負荷覚悟で設定変えてきた
au参入で本気出してきたと捕らえていいんかな?だったらもっと早くやれと思うが
444iPhone774G:2011/10/29(土) 21:06:56.90 ID:HxrBz2FF0
ホットモック?
445iPhone774G:2011/10/29(土) 21:21:32.40 ID:aBKP3qnI0
>>444
実際に動作するモックアップのこと。

携帯電話などで(動作しない一般的な)モックアップが店頭に置かれるのに合わせて、動作速度や液晶画面の品質などの確認用として少数置かれることが多い。
byはてなキーワード
446iPhone774G:2011/10/29(土) 21:22:44.67 ID:Izdu17Z10
>>442
大規模販売店には光回線に接続したホームアンテナFTを設置するだけ、
そうでない小規模店ではホットモックからSIMを引っこ抜くだけの
簡単なお仕事です。
ホームアンテナ経由は3Gと表示されるけど、速度は速いぞ
http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/about/
「基地局と携帯電話の関係がほぼ1対1に近くなるため、
輻輳(ふくそう)の心配がなくいつでも快適につかうことができます。」
447iPhone774G:2011/10/29(土) 21:24:14.55 ID:tm8TVdsC0
>>442
都内自宅で2MB以上出たから驚いた。発売日以降、3GS使ってたけどスピードテスト何種類か試したけど、軒並み上がった。
んで昨日4Sに機種変して試したら2MB超えてビックリ。
でも都心の人込みだと相変わらずだったよ
448iPhone774G:2011/10/29(土) 21:30:42.67 ID:4+UTGah80
>>446
どうりでSBSの展示機なのにSIM抜かれてたわけがわかったよ。
以前はささってたんだけどなあ。
449iPhone774G:2011/10/29(土) 21:31:41.08 ID:HxrBz2FF0
>>445
すごーい物知りさんだ
450iPhone774G:2011/10/29(土) 21:32:37.55 ID:tm8TVdsC0
>>448
アキバ淀は今逆だよ。
SBは3Gモック、auがSIM無しWiFiモック。
451iPhone774G:2011/10/29(土) 21:41:36.46 ID:EhGLE5BR0
>>442
熊本とか自民党国じゃね?
SoftBankだと仕事関係で見せていいんかいな?
452iPhone774G:2011/10/29(土) 21:43:24.75 ID:aBKP3qnI0
>>446
SIMは挿さなくてもネット出来るの?
どうであれ、からくりが有るなら、こりゃ考え直さなきゃいかんな。SBのiPhoneにしようと思ってたけど。
453iPhone774G:2011/10/29(土) 21:44:06.41 ID:4+UTGah80
>>450
秋葉原はそれこそ>>446が書いてるみたいに対策してるから抜かなくてもいいんじゃないかな
454iPhone774G:2011/10/29(土) 21:45:18.99 ID:aBKP3qnI0
>>451
そういう政治がらみは全然分からないから、気にしてないがな。
455iPhone774G:2011/10/29(土) 21:46:57.54 ID:g6CYaoPJ0
>>24
すまんが、ソフトバンクの社員なんだが。
周りSB100%の状況で、都内とびまわっているんだが、
そんな状況頻発しないし、言われない。
着信お知らせ(圏外とかで着信なるとお知らせ)も、全然ない。

電車、地下で待ち合わせしているんならしょうがないが、
待ち合わせって、ほぼほぼ屋外もしくは、玄関だろ。

悔しかったので亀レス><
456iPhone774G:2011/10/29(土) 21:50:25.35 ID:Izdu17Z10
>>452
WiFiで通信はできるよ。
それとは別に端末や測定ソフト・測定サイトからは3Gで通信
してるように見えても本来の基地局経由ではない通信をする
方法があって、それがホームアンテナFT経由の通信。
本来はネットは通じてるけど圏外の人対策用

>>453
アキバは以前は悲惨だったが、販売戦略上当然放置はできない。
10mWのフェムト局などをたくさん設置して改善したたはずだし、
ヨドバシクラスなら電波の入りにくい店舗内にホームアンテナFT
などを設置してても全然おかしくない。この場合速度は当然出る。
457iPhone774G:2011/10/29(土) 21:55:07.21 ID:aBKP3qnI0
>>456
Wi-Fi通信が3G通信に見えているだけって事?
あと、SIMが刺さっているか確認する方法はありますか?
458iPhone774G:2011/10/29(土) 21:59:59.42 ID:y1kwNh1IP
>>457
無線部分が3GだからWi-Fi程速くない。
SIMなしは左上にキャリア名が表示されない。
459iPhone774G:2011/10/29(土) 22:02:38.34 ID:aBKP3qnI0
>>458
むむむ…。キャリアが表示されていた様な気が…。明日確認してこよう。
460iPhone774G:2011/10/29(土) 22:09:39.57 ID:Izdu17Z10
>>457
展示機--(3G)--ホームアンテナFT====高速光回線(flets光など)===SB
展示機:ホームアンテナは 4:1以内 1:1ならホームアンテナの
下り最大14.4Mbps、上り最大5.7Mbpsの理論値の近くでてもおかしくない
http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/mechanism/

461iPhone774G:2011/10/29(土) 22:13:10.27 ID:aBKP3qnI0
>>460
良く分かんないです。
462iPhone774G:2011/10/29(土) 22:18:21.66 ID:Izdu17Z10
>>461
自分専用で使える高速な(超小型)基地局がホームアンテナFT
これに接続して独り占めできれば速い

普通は何十人もが1つの基地局を分け合う。
463iPhone774G:2011/10/29(土) 22:22:50.28 ID:aBKP3qnI0
>>462
なるほど。
464iPhone774G:2011/10/29(土) 22:31:56.41 ID:aBKP3qnI0
今気づいたんですけど、ちょっと、表現を間違えてたみたいでした。速度的に速いというより、繋がりやすい、です。繋がるのに5秒かかってたのが、3秒になった的な感じです。すいませんでした。
これもホームアンテナの影響なのでしょうか?
465iPhone774G:2011/10/29(土) 22:50:29.66 ID:g6CYaoPJ0
>>462
フェムトは小型基地局なので、同キャリアユーザがいれば分け合う
端末からは、違いは判別できない 通話したままフェムト圏外にいくと接続切れるのでわかるけど。
SIM必要、表示はそのキャリア、応答速度は速度比例でほぼニアリー(帯域分ける人数多くなればそれだけ、速度も応答もおそい)

WiFiはマーク出るから一目瞭然
466iPhone774G:2011/10/29(土) 22:58:50.65 ID:90uTUalb0
>>404
それは、3GS、4から4Sでの電波感度改善込みだから、あんまり参考にならないかと。
禿4Sからau4Sに乗り換えたのならわかるが、そんな奴そうそういないだろうし。
467iPhone774G:2011/10/29(土) 23:16:54.95 ID:Izdu17Z10
>>465
そう、ホームアンテナFTはハンドオーバーできないからね

さらに基地局とSBとの間のアクセスラインやバックボーンの速度も重要。
レイテンシが遅い測定値はおそらくここがしょぼいのも理由の一つ。
速い回線につないだホームアンテナFT経由だと、80ms程度のレイテンシも
測定されてるようだ。
468iPhone774G:2011/10/29(土) 23:24:48.00 ID:HxrBz2FF0
レイテンシレイテンシレイテンシ
アホの一つ覚えw
469iPhone774G:2011/10/29(土) 23:28:27.23 ID:H5qBhhth0
3GSから乗り換えだが、電池の残りが1%でも使えるようになっててびびった。
これは4Sがすごいのか、OSがすごいのか。
470iPhone774G:2011/10/29(土) 23:30:18.62 ID:HL31yFvd0
残り10%あっても1%と表示するようにしたのならOSがすごいんじゃね。
そういうのって同じ条件と環境で比較しないと意味ないよ・・・
471iPhone774G:2011/10/29(土) 23:34:26.51 ID:Izdu17Z10
>>468
悪いが速度向上とともにレイテシン下げるのは重要なんだけど。
3GPPでのHSDPAでの目標値がいくつか知っててその発言してるのかい。
それにLTEでVoIPが主流になったら大問題になるのはわかってる?
バックボーンやアクセスラインまで全部張り替えだと大変だね。
(だからこその他人のフンドシ光の道なんだろうが)
472iPhone774G:2011/10/29(土) 23:37:05.76 ID:nCWb0a52i
473iPhone774G:2011/10/29(土) 23:37:14.46 ID:1+5/JBHZ0
>>465
*2610
474iPhone774G:2011/10/29(土) 23:39:38.41 ID:Sr6qyMiY0
>>467
80msなら速いな。
docomoのデータカード使って、docomoのエンタープライズ向けVPN網から
pingすると900msとかで遅すぎるのよね。
475iPhone774G:2011/10/29(土) 23:42:43.90 ID:sc/6ZMvF0
マイナーチェンジモデルのSを買った皆さん今晩は
476iPhone774G:2011/10/29(土) 23:45:06.91 ID:8kjSkG6R0
>>475
こんばんみー
477iPhone774G:2011/10/29(土) 23:45:26.68 ID:Izdu17Z10
>>474
すごい速い。
WiMAXやXi(LTE)ですら100ms程度なのに。はやすぎ。
というわけで100ms以下の数値はホームアンテナを含む
高速回線に接続されたフェムトと個人的には判断してる。
フェムト経由の速度でキャリア比較しても意味はない。
ちなみにソフトバンクだけではなく、AUもフェムトを持ってる
http://www.au.kddi.com/service_area/femtocell/
478iPhone774G:2011/10/30(日) 00:11:27.50 ID:diB16VjV0
>>475
おまえはただの貧乏人だろ。
毎日買わない理由ばっかり探してお疲れさん。
iPhone5が出たら6まで待ちだな、って言ってればいいよw
479iPhone774G:2011/10/30(日) 00:14:36.19 ID:zCGk3YVX0
>>478
まあ色んなヤツが居るって事で、そっとしといてやれよ
480iPhone774G:2011/10/30(日) 00:21:12.34 ID:8RuSVLYG0
>>367
おれはAU iPhoneだけどGmailの接続できない問題は、
しょっちゅう起こる。
これGmail側の問題だと思う。
急にAUの俺達みたいなのがGmailのトラフィック増やしたからか?
481iPhone774G:2011/10/30(日) 00:26:41.19 ID:ihYD54/Q0
iphoneはマイナーチェンジモデル渡ってくのもありだと思う。
完成度高いしね。
次狙うのは5Sだわ。
482iPhone774G:2011/10/30(日) 00:28:51.11 ID:O7tT/YQs0
5Sの頃にはauもSoftBankも欠点克服してみんなが幸せなんだろな
と思いたい
483iPhone774G:2011/10/30(日) 00:29:45.63 ID:lPMlpEMt0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPSEBQw.jpg

今、修善寺にきてるんだが、伊豆のこんな所で、なんでこんなに速いんだ?
484iPhone774G:2011/10/30(日) 00:30:36.96 ID:DhROOHZ90
余った3GSはどうしたらいいですか?
485iPhone774G:2011/10/30(日) 00:31:14.07 ID:Wfy13B0i0
>>483
なんだ速いって言うから期待して損した。
普通じゃないか。
486iPhone774G:2011/10/30(日) 00:37:05.01 ID:FktEsxOjP
>>481
それだと楽しくないだろ?
487iPhone774G:2011/10/30(日) 00:38:43.82 ID:O7tT/YQs0
先週くらいからSBのレイテンシ改善凄いな
パケットロスもこの調子でどうにかして欲しい
488iPhone774G:2011/10/30(日) 00:39:19.03 ID:q4IRc5UH0
>>484
カーナビにくっ付ける
489iPhone774G:2011/10/30(日) 00:44:34.22 ID:54lYtM840
>>483
ちょろっとした田舎ぐらいだとSBは逆に速いだろ
ド田舎だときついけど
沖縄はダメらしいな
490iPhone774G:2011/10/30(日) 00:51:02.75 ID:LBpQnWIj0
>>483
数年前ラフォーレだと、ソフトバンクガラケー圏外だったが、あの辺もマシになったのかな?
491iPhone774G:2011/10/30(日) 00:54:41.53 ID:MdjEg7Mr0
3Gからの機種変更ならSBでもかなり電波つかむようになる
492367:2011/10/30(日) 01:07:50.66 ID:VDqlDTXp0
>>480
au側でメールの問題が起こってることはググッたら出て来てたね。
こちらは何故か夕方いきなりまた繋がるようになったよ。
Gmail側の問題なんだろうけど、Safariでは開いてメールアプリでは開けない
ってのが、ちょっと意味分からないよね。。。
また起こったら、問い合わせてみようかな。。。
493iPhone774G:2011/10/30(日) 01:11:53.54 ID:lPMlpEMt0
>>485

レイテンシが80ms
494iPhone774G:2011/10/30(日) 01:16:52.40 ID:lPMlpEMt0
因みにBNRはこんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5vSEBQw.jpg
495iPhone774G:2011/10/30(日) 01:36:00.98 ID:8RuSVLYG0
>>492
同僚と俺のau iPhoneも昨日金曜日は3回ほどなって、焦ってた。
1時間ぐらいしたら自然と治ってた。

今日土曜日は、1回もならなかった。
ひょっとしてauの回線が混雑するとなるのかな?
自然と治るというのは、端末のせいではなく、回線がわるいような気がする。
いづれにせよ、ビクビクするから早く治ってほしい。
496iPhone774G:2011/10/30(日) 01:39:08.54 ID:LyYHToAs0
>>495
ねぇねぇ、繋がらないiPh○ne買って、今どんな気分?
497367:2011/10/30(日) 02:06:54.55 ID:VDqlDTXp0
>>492
いやでも俺はSBだから、やっぱりGmailの問題じゃないかな?
498367:2011/10/30(日) 02:07:37.38 ID:VDqlDTXp0
>>495
間違えた。497は495宛です。。。
499iPhone774G:2011/10/30(日) 02:10:13.14 ID:18fdM0noO

反日朝鮮や民主党を間接的に支援する
ソフトバンクユーザーの気分をまず聞きたいな
500iPhone774G:2011/10/30(日) 02:14:23.59 ID:Bvqdwoaw0
ちょっと質問
友達のiphoneにかけたらプププと鳴らなかったので、
あれ?ソフトバンクやめたのかと思って聞いたら
今、韓国だよというんだけど、010+国番号付加した覚えないし
どういうわけか繋がったんだけど、どうしてなのかな。

自動的に繋がるようになったのだとしたら画期的なんだけど
反面、知らないで話してて高額請求来ても怖いし。

分かる人教えて
501iPhone774G:2011/10/30(日) 02:20:57.39 ID:FktEsxOjP
>>500
発信者は国内通話の料金しか請求されないから心配無用。
受ける側が、国際ローミングした料金を請求される。
502iPhone774G:2011/10/30(日) 02:27:29.30 ID:S1CJAncG0
>>500
俺もタイにいる時、日本から普通に掛かってきてびびった。
iPhoneじゃなくて会社のガラケーだったけど、日本で見たらパケット料金として請求されてたな。
503iPhone774G:2011/10/30(日) 02:32:58.62 ID:Bvqdwoaw0
>>501
ありがとう。
それは分かったけど、ソフトバンクの国際電話見ても
010+国番号付加なんだけどそんなことしてなくても韓国旅行してる
友達に繋がったのでなんでかな〜と思ってるんだけど。
157に電話して聞いてみようと思ってもなかなか繋がらないし。
504iPhone774G:2011/10/30(日) 02:35:59.77 ID:Bvqdwoaw0
>>502
ありがとう。
やっぱりそうなんだ。
505iPhone774G:2011/10/30(日) 02:50:43.03 ID:S1CJAncG0
>>503
010つけるのは外国の電話に接続する時に頭に010+国番号を付ける。
国際ローミングの場合は日本の携帯番号に掛けた電話を電話会社が海外に居る端末に転送する。
だから国際ローミング中の電話から、別の国際ローミング中の電話に掛けると、トータルでは日本への
国際電話料金と日本からその国への国際電話料金が掛かる。
同じホテルにいる相手なのに・・・

いらんサービスしないでsimフリーの携帯売ってくれれば現地で安いプリペイドsim付けられるのになぁ。
506iPhone774G:2011/10/30(日) 02:51:47.52 ID:8RuSVLYG0
>>503
有線電話は国際電話番号つけないと繋がらないけど、
携帯は、海外にいても勝手につながる。
相手が国際ローミングして海外にいるから。
通話料は、君は国内通話料だけ。

それが携帯電話ってもんだろ。
君、頭の中が老人並に古いね。固定電話の感覚だね。
507iPhone774G:2011/10/30(日) 03:00:13.24 ID:S1CJAncG0
>>506
携帯でも海外でsimつけたり、現地の端末レンタルしたら日本からは国際番号つけないと繋がらないよ。
508iPhone774G:2011/10/30(日) 03:03:49.43 ID:Bvqdwoaw0
>>505
>>506
勉強になりました。ありがとうございます。

購入した時から世界中どこでも繋がるようになってたんですね。
知りませんでした。お恥ずかしい限りです。
509iPhone774G:2011/10/30(日) 03:21:07.05 ID:8RuSVLYG0
>>507

それは海・外・の・電話だからじゃん。
アメリカの電話には日本の電話番号がついてないだろ。
あたりまえだよ。

そんなこともわからないのか?

海外シムや海外端末は、日・本・の・携帯電話じゃないじゃん。

なんかバカが多いなw

510iPhone774G:2011/10/30(日) 03:24:13.37 ID:hdvvrU6F0
青カビは治っているのかい?(゚-゚)
511iPhone774G:2011/10/30(日) 04:13:12.30 ID:y3B3qLod0
どうか教えてください。
どうやってもパソコンに認識されません。
itunesは認識するんですが、デバイスの方が何度やっても認識されずエラーになってしまいます。
いろいろ対策を試しましたが、どれもダメでした。

windows7の64bitです。
512iPhone774G:2011/10/30(日) 04:50:59.82 ID:yzpTebz90
>>511
Windowsの再起動、もしUSBハブ使ってたら本体に刺す、セキュリティーソフトを切る、をやってみた?
513iPhone774G:2011/10/30(日) 05:06:45.91 ID:YuW8UJ800
iOS5にしたiPhone4でも同じ症状なんだけど、
dock端子に繋ぐオーディオの動作がおかしくないか?

BMミニ用DICE、レンジローバーの純正で何度か刺し直さないと音が出ないようになってしまった。
再生表示になって早送りとかもちゃんと動作するのに音だけ出ない。

確認用にiPodクラシックや3GS刺してみたら全く問題無い。
皆のステレオとかはどう?
514iPhone774G:2011/10/30(日) 08:10:15.13 ID:oJEfhukm0
>>510
ググれよ
どんだけ情報周回遅れなんだよ
515iPhone774G:2011/10/30(日) 08:17:23.66 ID:IWHi+1N50
>>473
ごめんなさい。。。。つい・・・
516iPhone774G:2011/10/30(日) 08:22:07.10 ID:54lYtM840
>>510
直ってるよ
517iPhone774G:2011/10/30(日) 08:23:14.68 ID:CzaysGiX0
>>327
つか請求きたの?もう?w
518iPhone774G:2011/10/30(日) 08:26:34.22 ID:RcKk+r+V0
感じ悪いゆとりが多いスレだな…
519iPhone774G:2011/10/30(日) 08:28:54.34 ID:zCGk3YVX0
キャリアを変えたら充分に下調べして使用するのがビジネスマンとしての勤めだな
ところで、もう請求来たのか?
520iPhone774G:2011/10/30(日) 09:21:14.77 ID:hdvvrU6F0
>>519
ビジネスマン( ´ ▽ ` )ノ
521iPhone774G:2011/10/30(日) 10:21:03.30 ID:f6bmj7s/0
請求がもう来たのかどうかはおいといて、キャリア変わったのに
同じように使えると勘違いしてたことがそもそもバカで自分の責任じゃね
522iPhone774G:2011/10/30(日) 10:26:01.19 ID:u6BEsucV0
>>521
笑えるねw
523367:2011/10/30(日) 10:28:10.25 ID:SlJIonZk0
>>495
またいきなりおかしくなった。
相変わらずSafariからは繋がる。
iPhoneメールアプリからのみ繋がらない。。。不便だな。
524iPhone774G:2011/10/30(日) 10:40:10.44 ID:uOCMdvUM0
auのiPhone4Sを窓から投げろ!
525iPhone774G:2011/10/30(日) 10:40:16.88 ID:Ct0y7Y5L0
4s、ダメじゃあああああああああああああああああ。


なぜ4Sを買わないで5の発売を待つべきなのか?
japan.internet.com 10月26日(水)14時1分配信

私は4Sを見損なった。
実際には4Sは期待外れの製品だった。

4Sは私のAppleに対する信頼を揺らがせた。
実際には4Sは4よりも使いにくい部分が多い。

1. バッテリー寿命が極端に短い
バッテリー寿命は4Sユーザーの最大の懸念となるだろう。

2. うんざりするようなカメラ
軽減機能は完全な間違いだ。
この機能は動作しているとは思えない。
私が試した範囲では4sで撮影した写真はぶれのために
ほとんど使い物にならなかった。
4のカメラで撮影した方が良い写真が撮れることが多いようだ。

3. 4Sの画面は黄色い
結果として4Sの画面は見るに堪えないものとなっている。
明らかに4Sよりも4の画面の方が美しかった。
画面の品質は退化してると言わざるを得ない。

4. 新しいアプリのデザインが安っぽい
Appleアプリの新しいデザインが「悪意が感じられる」、
「アプリが稼働するデバイスのシンプルなデザインとは逆行するセンス」で
ある。

5. iCloud は複雑さと混乱を増やした
残念なことにiCloudは問題を解決する以上に問題を引き起こしてしまう。
少なくともiPhoneではそうだ。
Pagesアプリが突然消えてなくなった。
クラッシュしたとか動作しなくなったとかではない。
ただ突然消えたのだ。

6.Siri の信頼性がまだ低い
Appleのサーバーがオーバーロードしやすいことだ。
時にSiriは、サーバーにつながりませんとだけ答えることがある。

結論
発売開始の朝から4Sと暮らしてみた結論は
買わない方が良いということだ。
Appleから連戦連勝をつづけてきたその能力が
喪失してしまったのではないか、
製品のデザインとエンジニアリングが正しい方向に
向かっているのかを心配している。

私はただ5が手放しで誰に対しても勧められる製品になることを願うばかりだ。
526iPhone774G:2011/10/30(日) 10:47:39.65 ID:8RuSVLYG0
>>523
au iPhone使いだが、
Gmailが設定が勝手におかしくなって繋がらなくなるから、
昨日とうとう、iPhoneを初期化して、
exchangeとGmailの両方で設定しなおした。
いまのところ問題ない。


527iPhone774G:2011/10/30(日) 10:48:50.64 ID:p/D38Mkl0

激戦だなあ
最初はSoftBankがわずかに勝ち、その後auが引き離し、再びSoftBankが逆転。
在庫の具合によって日々入れ替わってる感じだね。
ttp://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/20111027iPhone4s_04.gif
528iPhone774G:2011/10/30(日) 10:52:50.79 ID:u6BEsucV0
SoftBankのはオンライン販売は数に入ってないけどな。
529iPhone774G:2011/10/30(日) 10:53:48.90 ID:FeFEYf530
>>527
これはもしSBが在庫を確保できてさえいたらau負けっぱなしということになりかねないのでは?
SBは機種変だけ、auは転入もある程度あるというところでauまったくだめと決めつけるのも早計だけど
530iPhone774G:2011/10/30(日) 10:56:06.81 ID:GomCcq+j0
>>529
BCNは一部販売店のみの集計だから全体の販売数の参考にはならないよ
531iPhone774G:2011/10/30(日) 11:01:30.81 ID:FeFEYf530
>>530
四割の店舗のデータだからかたよりを考慮しても意味なしと決めつけるのはバカ
532iPhone774G:2011/10/30(日) 11:03:24.82 ID:BOgJMj8L0
その四割の内訳が…
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 11:05:18.52 ID:Il7v7ODx0
問題は純増なんだろう、いつデータが出るのだろう
534iPhone774G:2011/10/30(日) 11:06:08.28 ID:GomCcq+j0
>>531
意味が無いなんて一言も言っていないんだけど?各キャリアの販売店に対する配分が不明な以上
全体の傾向をはかる参考にならないと言っているだけ。
535iPhone774G:2011/10/30(日) 11:09:17.02 ID:rm+84AQ70
auショップじゃ予約しなきゃいけないけど量販店じゃ余ってるぜ
536iPhone774G:2011/10/30(日) 11:10:00.67 ID:FeFEYf530
>>532
偏りがあっても四割
鵜呑みにするのが情弱なら、信用できないと切って捨てるのも情弱。
だいたいすべての基準において信用できる情報が2chに落ちてくるわけがない
537禿げる?:2011/10/30(日) 11:11:00.54 ID:/Tm8Fd0G0
今、禿げると、ブツはいつくらいに来ると思えばいいの?
538iPhone774G:2011/10/30(日) 11:16:16.62 ID:y7cJ6aCD0
ここ来るとめっさ売れてるみたいだけど職場だと4Sどころかiphone使いがほとんどいない
平均年齢高めの職場だからかな
539iPhone774G:2011/10/30(日) 11:19:48.85 ID:FeFEYf530
>>538
Androidはどうですか?
540iPhone774G:2011/10/30(日) 11:22:19.43 ID:YdkUNo1+0
541iPhone774G:2011/10/30(日) 11:25:36.03 ID:+WPogk0l0
3gsから4sに機種変して、4sから3gsに変換使ってsim入れ替え。
そうしたら3gsって使える?
542iPhone774G:2011/10/30(日) 11:29:36.46 ID:u6BEsucV0
意味が無いのと当てにならないのとは違うわなw
543iPhone774G:2011/10/30(日) 11:47:55.49 ID:JV2ham6ZI
SB版4Sが再起動繰り返すのですが、今からジーニアスに持ち込んだら、
今日中に交換してくれますかね?予約が必要と聞いたのですが…

明日、出張なのでないと困るので…
まぁ、電話はコムがあるので何とかなりそうですが。
544iPhone774G:2011/10/30(日) 12:02:34.71 ID:5xc5s4wZ0
>>538
電車通勤だと、4から急に増殖し始めたのがわかった。
今は4と4sの差がわからんから、4sがどれくらい売れてるのかは実感できない。
アクセサリーを見にショップに行くと小さな店でも、必ず手続きをしている
客がいるんで、相当な数は出てるはず。
545iPhone774G:2011/10/30(日) 12:08:37.67 ID:Ol8l9Xp40
>>543
Sim差し直してみて。
546iPhone774G:2011/10/30(日) 12:12:17.33 ID:ewvnX7Wl0
>>536 4割りもあるわけがない。
キャリアショップは、入ってないし、オンライン販売分も入っていない。
AppleStore も入っていない。
ほとんどはこれらから購入してる。
量販店販売最大ののヨドバシすら入っていない。
どう見ても1-2割だろ。
547iPhone774G:2011/10/30(日) 12:14:19.37 ID:R/LCW/7Q0
>>541
使える
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 12:17:18.14 ID:76YvFgJi0
3gsから4sのつもりなんだが、
auとsoftbankで迷うわ

料金 softbank
エリア au
機能 softbank
549禿げる?:2011/10/30(日) 12:19:59.67 ID:/Tm8Fd0G0
>>548
おまえも、俺と一緒に禿げるか?
550iPhone774G:2011/10/30(日) 12:25:23.81 ID:X2PDQ0RoP
>>548
機能差は今だけの問題だが、
行動範囲の電波状態に問題がなければ、禿のままでいいんじゃない?
禿に何か胡散臭いものを感じていればauに移るべし
551iPhone774G:2011/10/30(日) 12:25:54.31 ID:Ol8l9Xp40
>>548
3GS使ってるんなら、禿で良いだろ。
auはMMSも、フェイスタイムも何もないぞ。
552iPhone774G:2011/10/30(日) 12:26:46.07 ID:54lYtM840
ステマかどうか知らんけど
au関連のニュース見てるとあんま買う気起きないわ
553iPhone774G:2011/10/30(日) 12:27:22.12 ID:5FuOEIjB0
>>546
量販店の4割だと思うよ、キャリアショップやAppleStoreを含まない市場の4割
554iPhone774G:2011/10/30(日) 12:31:46.70 ID:kTjYJIOwI
>>545
Simの挿し直しもしましたが、改善しません。

復元すらできません。
555iPhone774G:2011/10/30(日) 12:32:50.17 ID:u6BEsucV0
>>543
こうやってここで悩んでる間にジーニアスの予約をして行けば
在庫があれば修理交換してもらえるかもね。
556iPhone774G:2011/10/30(日) 12:37:32.33 ID:5oXvQpx30
地下鉄で段違いだった
禿は駅出発後に一瞬つながる
あうは駅に入る手前からつながる
557iPhone774G:2011/10/30(日) 12:45:55.14 ID:hY/id+tI0
>>530
参考にはなるだろ。
指標にはならないが。
558iPhone774G:2011/10/30(日) 12:55:52.62 ID:xgWLLrQy0
初iPhoneなんだけど、バッテリー持ち悪くない?
こんなもんなの?
559 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 12:57:20.43 ID:76YvFgJi0
尻が電気食いってのを聞いた
560iPhone774G:2011/10/30(日) 13:03:36.34 ID:+WPogk0l0
>>541
ありがとうございます。
テザリングするときだけ3gsちゃん頑張ってもらおう。
561iPhone774G:2011/10/30(日) 13:09:42.96 ID:wHBo5VfR0
9 to 5 Macでは、The Guardianによると、Apple Inc.のエンジニアが一部のiPhone 4Sユーザに連絡して、
バッテリの減りが早い問題を解決しようとしていると伝えています。

あるiPhone 4Sユーザは、待受時にもかかわらずiPhone 4Sのバッテリーが毎時間10%ずつ減っていく問題があり
、Siriや位置情報サービスなどの新機能を全てオフにしたり、
iPhone 4Sにアプリが入っていない状態にしても問題は改善しなかったと述べています。

その後Appleのシニアエンジニアから連絡があり、これが問題であることを認めた上で
、使用状況などを聴かれ、問題を診断するためにモニタリングプログラムをインストールしてもらえないかと依頼されたそうです。
562iPhone774G:2011/10/30(日) 13:12:37.77 ID:3eG2c0Y60
おもったんだけど、auISフラット外してポケWIFI契約した方が良いんじゃない?
563iPhone774G:2011/10/30(日) 13:16:09.87 ID:5FuOEIjB0
>>562
ISフラットが月月割の条件だからね〜

それに他にモバイル持ってるならそれでいいけど、iPhoneの為だけってのはなんか違う気がする。
564iPhone774G:2011/10/30(日) 13:17:26.57 ID:5FuOEIjB0
auは毎月割だった
565iPhone774G:2011/10/30(日) 13:20:35.87 ID:3eG2c0Y60
>>564
WIFI対応の携帯と、iPod touch2世代持ってる俺はiPhone4Sいらないかなー?
家にWIFIと同じくクラスの友達がWIFI持ってるから外で1人以外は苦労しない
566iPhone774G:2011/10/30(日) 13:48:20.50 ID:nq3utAVA0
なんか充電はやくね?
567iPhone774G:2011/10/30(日) 13:56:35.27 ID:qFTf9vLb0
気のせいかもしれんが、バッテリーの持ちがえらく良くなったような?
568iPhone774G:2011/10/30(日) 13:57:27.39 ID:qFTf9vLb0
>>567
すまん。縦固定にしたらね。
569iPhone774G:2011/10/30(日) 13:58:32.04 ID:im0SLEtx0
ソフトバンク版iPhoneはアンテナピクトも詐欺仕様w

>iPhone 4が登場した時に問題になったアンテナ周りも改善されているという。・・・ある地下のお店に入った時に驚いた。
>iPhone 4が圏外なのに、iPhone 4Sのアンテナが立っているのだ。
>時間がたってもそのままなので、さすが! と大騒ぎしたが、何故か通話も通信もできなかった。結局、違いはわからなかった。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/642/642931/index-2.html
570iPhone774G:2011/10/30(日) 14:05:49.15 ID:f6eeu1ExI
iPhone 4SとWILLCOMの二台持ちが最強なのかな?
571iPhone774G:2011/10/30(日) 14:07:04.77 ID:+zk7zP/e0
好きにすればいいと思うよ。
572禿げる?:2011/10/30(日) 14:08:03.86 ID:/Tm8Fd0G0
>>569
これは、さすがにひでぇなぁ。
やっぱ、禿げるの、やめるか。
573iPhone774G:2011/10/30(日) 14:16:02.74 ID:59yPvmO50
>>570
全キャリアを持て
574iPhone774G:2011/10/30(日) 14:24:03.25 ID:nq3utAVA0
なんだゲハか
575 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 14:46:10.29 ID:A43QRNbJ0
禿は建物内に弱い
それは900MHzの電波をもらってないから
来年当選すれば、悩み解決かも?

あうはメールや絵文字の対応が解決する?
簡単に対応できるなら、なんで発売までにやらないのか、
パケット2年後値上げ?
ホワイトプラン(家族24時間、MMS送り放題)と同じプランがない
576iPhone774G:2011/10/30(日) 14:49:23.42 ID:DhJd4Z2w0
auだけどアンテナ1本でも1M普通に出たりするしiPhoneの問題じゃね?
577iPhone774G:2011/10/30(日) 14:56:47.17 ID:zCGk3YVX0
>>575
900MHzだと伝播が回り込み易いって認識でいいのけ?
578iPhone774G:2011/10/30(日) 14:59:18.90 ID:oFCC6Tkz0
>>575
来年900MHz帯当選しても、悩みが解消するのは再来年くらいだけどなw
579iPhone774G:2011/10/30(日) 15:03:12.34 ID:FF5dqDA/0
>>575
キャリメの問題は、キャリアがどうにかできるという簡単なレベルじゃない。
通信規格の違いがあるからメーカーの頑張り次第。
現にandroidのグロスマ機種であれば、ほとんど待たされているよ。
580iPhone774G:2011/10/30(日) 15:09:31.74 ID:DhJd4Z2w0
家族間無料は誰でも割についてるんじゃなかったっけ。
581 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 15:17:50.65 ID:A43QRNbJ0
MMSが無料じゃないでしょ
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 15:19:32.66 ID:A43QRNbJ0
>>577
2000MHzと比較すればね
583iPhone774G:2011/10/30(日) 15:19:40.79 ID:DhJd4Z2w0
MMS自体ないしなw
SoftBankってMMS無料だったっけ?
584iPhone774G:2011/10/30(日) 15:22:10.49 ID:FF5dqDA/0
>>581
MMSなんて、ネット定額プランで実質無料じゃん
585iPhone774G:2011/10/30(日) 15:23:07.78 ID:FktEsxOjP
>>583
パケットし放題に含まれる。
586iPhone774G:2011/10/30(日) 15:38:26.28 ID:Fceeb/JZ0
auスレから誘導されました。
auとsoftbankの比較表が欲しいです。
案だします。

■料金プラン
au sb
通話*1 ○ ×
通信 \4980 \4410

*1
auは通話料込みのプランが豊富。
sbは実質ホワイトプランのみ。

■機能(全般)
au sb
通話中通信(*1) △ ○
FaceTime(*2) × ○
留守番電話(*3) △ ○

■機能(メール関連)
au sb
iMessage(*2)  × ○
自動受信(*4)  △ ○
MMS(*5)    × ○
絵文字(*6)   △ ○

(*1)
Wi-Fiでは通信可能。Androidも同様の仕様。

(*2)
近日中に対応予定(au公式より)

(*3)
au: × iPhone留守番電話機能(ビジュアルボイスメール)
○ 留守番電話サービス(月額無料・通話有料)
sb: ○ iPhone留守番電話機能(ビジュアルボイスメール)(月額315円)
○ 留守番電話サービス(月額無料・通話有料)

ビジュアルボイスメールは、電話に出られなかった
相手が留守番電話に声を残すと音声ファイルとして
iPhoneに届く機能。

(*4)
最短15分毎で取得する仕様
対策あり(iCloud, Cメール, Gmail, Yahooにメール転送)

(*5)
2012/01対応予定(日経記事より、公式では未発表)

リアルタイムでEメールや電話番号で
文字や写真をやり取りする機能

(*6)
au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能
対策(???)
587iPhone774G:2011/10/30(日) 15:39:38.00 ID:1BVul8ha0
SMSが有料なんだよね?
588iPhone774G:2011/10/30(日) 15:41:05.48 ID:ci265q8B0
そう有料
589iPhone774G:2011/10/30(日) 15:49:03.53 ID:lTcN1MgD0
>>586
>(*6)
>au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能

俺は絵文字に興味が無いから調べていないんだが、時々docomoガラケーの人から絵文字メールが届く。
ほとんどは文字化けみたいなんだか、一部の絵文字は変換されている。
590iPhone774G:2011/10/30(日) 15:52:12.88 ID:s+ngO+ZM0
つかauの方が絵文字カワイイから
アレをiPhoneにも使用可能にして欲しいが...

まぁ無理だよな。Macでも使える位の国際標準になったもんね。
今更国内の1キャリアのプロプリエタリな文字セットを持ち込むのは
591iPhone774G:2011/10/30(日) 16:01:01.98 ID:qvruM1Z10
iPhone入ってた箱のパッケージの時間って何か意味あるの?

3Gと3GSは9:42AMだけど4Sは9:41AMなんだけど
592iPhone774G:2011/10/30(日) 16:02:52.26 ID:lTcN1MgD0
>>591
そんな日時なんて書いてあったっけ?
気づかなかった。
593iPhone774G:2011/10/30(日) 16:02:58.76 ID:Fceeb/JZ0
>>589
絵文字に関してはもう少し情報欲しいよね
au iPhoneからsb iPhoneはOKという話を聞いた事があるきがする
594iPhone774G:2011/10/30(日) 16:13:41.38 ID:OV2IVFAI0
>>591
4も9:41AMだよ。
そういう所にコダワリなさそう。
595iPhone774G:2011/10/30(日) 16:22:03.92 ID:JGXxPxHN0
携帯からのメールをGmailで経由させると絵文字がちゃんと表示されるんだな。
ただしMacのメールアプリのみ。
596iPhone774G:2011/10/30(日) 16:25:44.17 ID:hY/id+tI0
>>584
相手が定額入ってるとは限らないだろ。
597iPhone774G:2011/10/30(日) 16:30:05.74 ID:qvruM1Z10

なんか意味があると思ったんだがわからないか
598iPhone774G:2011/10/30(日) 16:40:59.92 ID:Fceeb/JZ0
auとsoftbankの比較表改版
良かったら皆さんも意見出してください。

■料金プラン
    au sb
通話(*1) ○ ×
通信(*2) \4980 \4410

(*1)
auは通話料込みのプランが豊富。
sbは実質ホワイトプランのみ。

(*2)
auは2011/01まで申し込みのキャンペーン価格。

■機能(全般)
       au sb
通話中通信(*3) △ ○
FaceTime(*4) × ○
iPhone留守番電話(*5)  × 月\315
キャリア留守番電話(*6) ○ ○

■機能(メール関連)
        au sb
iMessage(*4)  × ○
自動受信(*7)  △ ○
SMS(Cメール) ○ ○
MMS(*8)    × ○
絵文字(*9)   △ ○

(*3)
Wi-Fiでは通信可能。Androidも同様の仕様。

(*4)
近日中に対応予定(au公式より)

(*5)
ビジュアルボイスメールは、電話に出られな
かった相手が留守番電話に声を残すと音声
ファイルとして自動的にiPhoneに届く機能。
au: ×
sb: 月額315円

(*6)
au: 料金プランの無料通話を使用可能
sb: 21円/30秒

(*7)
最短15分毎で取得する仕様
対策あり(iCloud, Cメール, Gmail, Yahooにメール転送)

(*8)
リアルタイムでEメールや電話番号で
文字や写真をやり取りする機能
au: 2012/01対応予定(日経記事より、公式では未発表)

(*9)
au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能
599iPhone774G:2011/10/30(日) 16:42:24.55 ID:4LiH+nX70
何が何でも禿に900MHz帯は与えて欲しくない
それこそ国辱だ
600iPhone774G:2011/10/30(日) 16:43:53.08 ID:Ca9rGG130
>>599
うわぁ…
601iPhone774G:2011/10/30(日) 16:45:31.18 ID:udNQqt4Q0
>>598
ソフトバンクはホワイト以外にオレンジもブルーも選べる
シンプルやバリューを選ばなければ、フラットに入れば月々割も満額
602iPhone774G:2011/10/30(日) 16:50:27.61 ID:FeFEYf530
>>599
最高のアホ
603iPhone774G:2011/10/30(日) 16:55:19.55 ID:xDESv7NL0
900MHZでどう変わるか楽しみだな
604iPhone774G:2011/10/30(日) 16:58:01.87 ID:UcnqWDmf0
>>567
何と比較してでしょうか?
因みに自分はかなり良くなりました。
3GSで禿から庭です。
圏外がなくなったのが大きな要因だと思う。
605iPhone774G:2011/10/30(日) 16:59:52.44 ID:cu7tnCyV0
>>598
AUのSMSはグローバル仕様じゃないから
海外に送れないのもだめだわ
606iPhone774G:2011/10/30(日) 17:01:29.98 ID:Fceeb/JZ0
>>601 の料金プランの情報を反映

auとsoftbankの比較表改版
■料金プラン
    au sb
通話(*1) ○ ×
通信(*2) \4980 \4410

(*1)
au: 通話料込みのプランが豊富。
sb; ホワイトプラン以外に、オレンジプラン・ブループランも可能。
ただし、シンプルオレンジ・ブループランバリューでは月月割が減額
するため、auと比べて高額になる。

(*2)
auは2011/01まで申し込みのキャンペーン価格。

■機能(全般)
       au sb
通話中通信(*3) △ ○
FaceTime(*4) × ○
iPhone留守番電話(*5)  × 月\315
キャリア留守番電話(*6) ○ ○

■機能(メール関連)
        au sb
iMessage(*4)  × ○
自動受信(*7)  △ ○
SMS(Cメール) ○ ○
MMS(*8)    × ○
絵文字(*9)   △ ○

(*3)
Wi-Fiでは通信可能。Androidも同様の仕様。

(*4)
近日中に対応予定(au公式より)

(*5)
ビジュアルボイスメールは、電話に出られな
かった相手が留守番電話に声を残すと音声
ファイルとして自動的にiPhoneに届く機能。
au: ×
sb: 月額315円

(*6)
au: 料金プランの無料通話を使用可能
sb: 21円/30秒

(*7)
最短15分毎で取得する仕様
対策あり(iCloud, Cメール, Gmail, Yahooにメール転送)

(*8)
リアルタイムでEメールや電話番号で
文字や写真をやり取りする機能
au: 2012/01対応予定(日経記事より、公式では未発表)

(*9)
au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能
607iPhone774G:2011/10/30(日) 17:01:37.15 ID:IfnZ34x40
>>591
午前9時41分、Appleが止めた時間の謎
http://stam-design-stam.blogspot.com/2011/10/941apple.html?m=1
608iPhone774G:2011/10/30(日) 17:01:38.77 ID:b2MtRy1D0
茸もあうも既存設備が整ってから次にシフトしていってるのに
今の中途半端な電波状態のまま900帯設備が充実するまで
待たなきゃいけないのもどうなのよとは思う
てか900帯設備が充実するのは何年後だろな
4s飛ばしで5待ちでも良かったかもと少し後悔w
609 【14.7m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/30(日) 17:12:24.56 ID:IzprfQHy0
考えることは大切だね。
610iPhone774G:2011/10/30(日) 17:14:48.76 ID:Fceeb/JZ0
VPN追加。ビジュアルボイスメールの説明修正。

auとsoftbankの比較表改版
■料金プラン
    au sb
通話(*1) ○ ×
通信(*2) \4980 \4410

(*1)
au: 通話料込みのプランが豊富。
sb; ホワイトプラン以外に、オレンジプラン・ブループランも可能。
ただし、シンプルオレンジ・ブループランバリューでは月月割が減額するため、auと比べて高額。

(*2)
auは2011/01まで申し込みのキャンペーン価格。

■機能(全般)
       au sb
通話中通信(*3) △ ○
FaceTime(*4) × ○
iPhone留守番電話(*5)  × 月\315
キャリア留守番電話(*6) ○ ○
VPN × ○

■機能(メール関連)
        au sb
iMessage(*4)  × ○
自動受信(*7)  △ ○
SMS(Cメール) ○ ○
MMS(*8)    × ○
絵文字(*9)   △ ○

(*3)
Wi-Fiでは通信可能。Androidも同様の仕様。

(*4)
近日中に対応予定(au公式より)

(*5)
iPhone留守番電話(ビジュアルボイスメール)は、従来の携帯電話のように、携帯電話本体に伝言を残す機能。圏外でも通信可能状態になった時に自動的に伝言が届く。
au: ×
sb: 月額315円

(*6)
au: 料金プランの無料通話を使用可能
sb: 21円/30秒

(*7)
最短15分毎で取得する仕様
対策あり(iCloud, Cメール, Gmail, Yahooにメール転送)

(*8)
リアルタイムでEメールや電話番号で文字や写真をやり取りする機能
au: 2012/01対応予定(日経記事より、公式では未発表)

(*9)
au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能
611iPhone774G:2011/10/30(日) 17:15:39.86 ID:UsRVKBfH0
>>603
分からないけど、今のiPhone4Sって900MHz帯って使えるの?
612iPhone774G:2011/10/30(日) 17:17:45.90 ID:zCGk3YVX0
>>611
対応可のはず
613iPhone774G:2011/10/30(日) 17:20:51.37 ID:IiC6bljq0
>>611
使えますん
614iPhone774G:2011/10/30(日) 17:23:06.23 ID:1BVul8ha0
・質問・
iPhone4sでムービー撮ろうとしたら、カメラに比べてズームになるのですが、これは戻せますか?
友達と食事風景を撮ろうとしたのに、近く写ってしまうので困りました。椅子も動かせない席だったので自分自信が後ろに行くわけにもいかず…
スクショ貼ります
1.通常カメラ画面
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvemEBQw.jpg

2.通常ムービー画面
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkeOEBQw.jpg
615iPhone774G:2011/10/30(日) 17:23:18.80 ID:GsUGpHmg0
>>609
考えるな、感じるんだ。
616iPhone774G:2011/10/30(日) 17:23:24.27 ID:FeFEYf530
>>611
来年くらいから電波がかわるというような説明を受けたがこれのことか
617iPhone774G:2011/10/30(日) 17:23:53.30 ID:hshesaHRO
シェアの話しをしよう
国内でのAndroidのシェアは79.6%、対するiOSのシェアは18.7%
時代はAndroidへ
618iPhone774G:2011/10/30(日) 17:24:48.85 ID:Ugda3r9U0
>>614
まじでこんな情弱がいっぱいiPhoneを使いはじめたかと思うと
胸があつくなるなw
619iPhone774G:2011/10/30(日) 17:25:08.42 ID:zCGk3YVX0
>>617
どうぞどうぞ
620iPhone774G:2011/10/30(日) 17:25:11.00 ID:zf/cdEx30
>>617
iphoneだけでこのシェア…
凄いだろ。
621iPhone774G:2011/10/30(日) 17:25:57.39 ID:ci265q8B0
使える

900Mhz SBが取ったら、AUに留まる理由なくなる
au大ピーーンチ
622iPhone774G:2011/10/30(日) 17:26:30.80 ID:zCGk3YVX0
馬鹿試合が始まりました
623iPhone774G:2011/10/30(日) 17:27:35.01 ID:Ugda3r9U0
色んな各社が出してる統一性のないAndroidに比べ
Appleの1社だけで20%近くもあるのか
すげーな
624iPhone774G:2011/10/30(日) 17:28:16.46 ID:1BVul8ha0
>>618
やっぱり誰にも分からないんだー
困ったな。
625iPhone774G:2011/10/30(日) 17:30:01.50 ID:QpBK9gf10
au版iPhoneに不具合発生 突然通信が一切不可能になる 被害者多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948885/
626iPhone774G:2011/10/30(日) 17:30:40.89 ID:Ugda3r9U0
ゆとり世代は
自分にわからないものは他の人もわからないはず
と覆う傾向があるあらしいが
本当にそうなんだなw

情弱+ゆとりとか救いようがねーじゃねーかw
627iPhone774G:2011/10/30(日) 17:31:17.16 ID:FktEsxOjP
>>617
国内だけの話すると、またガラパゴスるよ。
628iPhone774G:2011/10/30(日) 17:31:38.82 ID:GsUGpHmg0
>>567
1%まで使用し、自動シャットダウンまで放置→100%まで完全充電をすればどんどん良くなってくる。
629iPhone774G:2011/10/30(日) 17:32:41.79 ID:1BVul8ha0
>>626
自分が答えられてないくせにww
630禿げる?:2011/10/30(日) 17:33:11.21 ID:/Tm8Fd0G0
>>625
これは、やっぱ禿げるしかないか。

631iPhone774G:2011/10/30(日) 17:35:00.90 ID:Ugda3r9U0
>>625
おいおい、どこまでトラブルだすんだよau
632iPhone774G:2011/10/30(日) 17:35:03.37 ID:FktEsxOjP
>>614
手ぶれ補正。
633iPhone774G:2011/10/30(日) 17:50:57.79 ID:AJuC/hQg0
>>606
割込通話が、auでは無料、SBでは\210なのも追加した方が良いね
634iPhone774G:2011/10/30(日) 17:51:06.53 ID:O+ISMdZE0
sge
635iPhone774G:2011/10/30(日) 17:56:35.85 ID:DVrhmnUU0
>>617
0円で無料配布の機種まで込で1社供給の機種が2割弱のシェアってすごくない?
636iPhone774G:2011/10/30(日) 17:59:26.09 ID:hY/id+tI0
>>614
仕様です。
637iPhone774G:2011/10/30(日) 17:59:41.09 ID:Fceeb/JZ0
auとsoftbankの比較表改版
■料金プラン
    au sb
通話(*1) ○ ×
通信(*2) \4980 \4410

(*1)
au: 通話料込みのプランが豊富。
sb; ホワイトプラン以外に、オレンジプラン・ブループランも可能。
ただし、シンプルオレンジ・ブループランバリューでは月月割が減額しするため、auと比べて高額。

(*2)
auは2011/01まで申し込みのキャンペーン価格。

■機能(全般)
       au sb
通話中通信(*3) △ ○
FaceTime(*4) × ○
iPhone留守番電話(*5)  × ○月\315
キャリア留守番電話(*6) ○ ○
VPN × ○
割込通話 ○ ○月\210

■機能(メール関連)
        au sb
iMessage(*4)  × ○
自動受信(*7)  △ ○
SMS(Cメール) ○ ○
MMS(*8)    × ○
絵文字(*9)   △ ○

(*3)
Wi-Fiでは通信可能。Androidも同様の仕様。

(*4)
近日中に対応予定(au公式より)

(*5)
iPhone留守番電話(ビジュアルボイスメール)は、従来の携帯電話のように、携帯電話本体に伝言を残す機能。圏外でも通信可能状態になった時に自動的に伝言が届く。
au: ×
sb: 月額315円

(*6)
au: 料金プランの無料通話を使用可能
sb: 21円/30秒

(*7)
最短15分毎で取得する仕様
対策あり(iCloud, Cメール, Gmail, Yahooにメール転送)

(*8)
リアルタイムでEメールや電話番号で文字や写真をやり取りする機能
au: 2012/01対応予定(日経記事より、公式では未発表)

(*9)
au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能
638iPhone774G:2011/10/30(日) 18:00:39.93 ID:Fceeb/JZ0
ごめん
ずっとageてた
639iPhone774G:2011/10/30(日) 18:02:34.92 ID:EOQzlpSX0
いまソフトバンクにきて契約してるやついる?
サーバダウンでえらい待たされてるんだが、全国的?
640iPhone774G:2011/10/30(日) 18:03:49.97 ID:9RGP1WQc0
どうやらアホンとか言う物を使ってるとアホになるらしいな

この板を見てればよく分かる
641iPhone774G:2011/10/30(日) 18:06:42.75 ID:Fceeb/JZ0
海外SMS追記。
■■auとsoftbankの比較表
■料金プラン
    au sb
通話(*1) ○ ×
通信(*2) \4980 \4410

(*1)
au: 通話料込みのプランが豊富。
sb; ホワイトプラン以外に、オレンジプラン・ブループランも可能。
ただし、シンプルオレンジ・ブループランバリューでは月月割が減額しするため、auと比べて高額。

(*2) auは2011/01まで申し込みのキャンペーン価格。

■機能(全般)
       au sb
通話中通信(*3) △ ○
FaceTime(*4) × ○
iPhone留守番電話(*5)  × ○月\315
キャリア留守番電話(*6) ○ ○
VPN × ○
割込通話 ○ ○月\210

■機能(メール関連)
        au sb
iMessage(*4)  × ○
自動受信(*7)  △ ○
SMS(Cメール)(*8)○ ○
MMS(*9)     × ○
絵文字(*10)   △ ○

(*3) Wi-Fiでは通信可能。Androidも同様の仕様。

(*4) 近日中に対応予定(au公式より)

(*5) iPhone留守番電話(ビジュアルボイスメール)は、従来の携帯電話のように、携帯電話本体に伝言を残す機能。圏外でも通信可能状態になった時に自動的に伝言が届く。
au: ×
sb: 月額315円

(*6)
au: 料金プランの無料通話を使用可能
sb: 21円/30秒

(*7)
最短15分毎で取得する仕様
対策あり 詳しくはau iphoneスレ参照(iCloud, Cメール, Gmail, Yahooにメール転送)

(*8) au: 海外の電話番号への送信不可

(*9)
リアルタイムでEメールや電話番号で文字や写真をやり取りする機能
au: 2012/01対応予定(日経記事より、公式では未発表)

(*10) au: au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能
642iPhone774G:2011/10/30(日) 18:06:44.09 ID:XEAxfQn/0
643iPhone774G:2011/10/30(日) 18:06:56.36 ID:zCGk3YVX0
>>640
君かしこいねw
644iPhone774G:2011/10/30(日) 18:07:06.16 ID:YnZwRhiL0
>>632
3gs持ちだが便乗で
どっかに四隅を切り取って手ぶれ補正するってあったので、そんなところ?

静止画800万画素でも実際はもっとあって、かなり落として800万使ってるらしいから、動画もフルHDより余裕あるから補正用に使えると思ってたけど、結構補正用にトリミングされるという認識でOK?

あと手振れ補正ってオンオフ切り替えできる?
645iPhone774G:2011/10/30(日) 18:09:39.52 ID:bLjuzpl30
ソフトバンク工作員の病的なまでの情熱
何が彼らをそこまで駆り立てるのか・・・

いや、これはどこかで見た情景に似ている
何だったかな?
646iPhone774G:2011/10/30(日) 18:09:42.37 ID://sevGSd0
>>637
え、MMS駄目なの?
誰も買わないんじゃない?
647iPhone774G:2011/10/30(日) 18:11:49.10 ID:Ugda3r9U0
>>646
最初はみんなこんなに機能が制限されるなんて
知らなかったからね
今後はそうなりそう

買ってしまった人は自分を肯定するためにも
auを擁護するしかなくなるからかわいそう
648iPhone774G:2011/10/30(日) 18:13:00.98 ID:9HDE/rlC0
>>644
いや、>>632が間違ってる。
4でも同じだから手ブレ補正のせいじゃない。
処理を抑えるためにトリミングしてる。
ちなみに脱獄してトリミングを無しにした動画はフレームレートが半分に落ち込む。
649iPhone774G:2011/10/30(日) 18:14:30.00 ID:zCGk3YVX0
>>647
auは購入時に説明してるのかな?義務は無さそうだけど
650iPhone774G:2011/10/30(日) 18:17:28.01 ID://sevGSd0
んー俺は今SBの4S予約待ちなんだけど
このauの情報本当だったとしたら、かなり痛いなぁ

こんなにフライング売りするのをみるとかなり会社がヤバいのかと逆に勘ぐる
651iPhone774G:2011/10/30(日) 18:19:29.98 ID:Fceeb/JZ0
レイアウト修正。特定のキャリアを贔屓にしないよう客観的に書いているつもりです。他にも意見ありましたらおねがいいたします。
auとsoftbankの比較表改版
■料金プラン
    au sb
通話(*1) ○ ×
通信(*2) \4980 \4410

(*1)
au: 通話料込みのプランが豊富。
sb; ホワイトプラン以外に、オレンジプラン・ブループランも可能。
ただし、シンプルオレンジ・ブループランバリューでは月月割が減額しするため、auと比べて高額。

(*2)
auは2011/01まで申し込みのキャンペーン価格。

■機能(全般)
       au sb
通話中通信(*3) △ ○
FaceTime(*4)  × ○
iPhone留守番電話(*5)  × △月\315
キャリア留守番電話(*6) ○ ○
VPN       × ○
割込通話 ○ △月\210

■機能(メール関連)
        au sb
iMessage(*4)  × ○
自動受信(*7)  △ ○
SMS(Cメール)(*8)○ ○
MMS(*9)     × ○
絵文字(*10)   △ ○

(*3)
Wi-Fiでは通信可能。Androidも同様の仕様。

(*4)
近日中に対応予定(au公式より)

(*5)
iPhone留守番電話(ビジュアルボイスメール)は、従来の携帯電話のように、携帯電話本体に伝言を残す機能。圏外でも通信可能状態になった時に自動的に伝言が届く。
au: ×
sb: 月額315円

(*6)
au: 料金プランの無料通話を使用可能
sb: 21円/30秒

(*7)
最短15分毎で取得する仕様
対策あり(iCloud, Cメール, Gmail, Yahooにメール転送)

(*8)
au: 海外の電話番号への送信不可

(*9)
リアルタイムでEメールや電話番号で文字や写真をやり取りする機能
au: 2012/01対応予定(日経記事より、公式では未発表)

(*10)
au iPhone間のみiPhone標準の絵文字が使用可能
652iPhone774G:2011/10/30(日) 18:28:35.79 ID:YnZwRhiL0
>>648
おお!4もズームされたような形になるのか。ありがとう。
フルHDがギリギリな性能ではないってのいうのは安心して使えそうだ。
653iPhone774G:2011/10/30(日) 18:32:41.56 ID:d3qcCdd80
>>591
基調演説の時、ジョブズがいつもトイレに行ってた時間。
654iPhone774G:2011/10/30(日) 18:35:06.19 ID:d3qcCdd80
>>599
それでどこに与えるの?
天下りのケツを舐めて、日本の領土を占領してる朝鮮半島の企業と合同会社を作ってキャリア?
655iPhone774G:2011/10/30(日) 18:36:09.71 ID:5FuOEIjB0
>>651
VPNじゃなくてPPTPに

後、ある程度まとめてからにして欲しい
長文を短い間隔で何度も貼られても鬱陶しい
656iPhone774G:2011/10/30(日) 18:39:21.75 ID:d3qcCdd80
>>614
おいおいw
はずかしい質問をするなw
自分の無知をさらけすぎw
657iPhone774G:2011/10/30(日) 18:39:28.87 ID:/MsN2QuA0
>>655
PPTPも一般的にはVPNと呼称するから、あえて書くならVPN(PPTP)と書く方がいいだろう。

658iPhone774G:2011/10/30(日) 18:44:53.76 ID:KaNbI+1N0
明るさ下げたらバッテリー持ちかなり良くなった
普通下げる物なの?
659iPhone774G:2011/10/30(日) 18:47:46.05 ID:k3duVmIN0
だいたい半分くらいまでは下げる
660iPhone774G:2011/10/30(日) 18:47:47.05 ID:Fceeb/JZ0
>>655
短期間ごめん
配慮足りなかった
661iPhone774G:2011/10/30(日) 18:48:25.56 ID:FktEsxOjP
>>644
>>648の言うように間違いかも知れん。
少し調べてみる。すまん。
662iPhone774G:2011/10/30(日) 19:09:08.61 ID:1BVul8ha0
>>656
お前も理由わからなかったくせにww
663iPhone774G:2011/10/30(日) 19:12:08.99 ID:JQi6NH720
明るさは25%くらいにしてる
これでも十分過ぎるほど明るい
664iPhone774G:2011/10/30(日) 19:14:00.41 ID:JQi6NH720
よく考えたら自動調整onにしていた
665iPhone774G:2011/10/30(日) 19:29:43.50 ID:d3qcCdd80
>>646
auのはIMAPがあるから問題ないでしょう。
しかもSoftBankのとちがって転送設定も出来るし使いやすいと思うよ。
666iPhone774G:2011/10/30(日) 19:30:47.03 ID:KaNbI+1N0
やっぱり、明るさはみんな下げるんだね
慣れてくるともっと暗くても大丈夫かなってなってくる
667iPhone774G:2011/10/30(日) 19:31:25.96 ID:d3qcCdd80
自動設定関係なく半分以上にしないと屋外で見れないでしょ。
668iPhone774G:2011/10/30(日) 19:34:07.58 ID:/9Ve04TN0
そうは言うがな、雷電
669iPhone774G:2011/10/30(日) 19:35:32.95 ID:775Fngzo0
ジョブズ「iPhoneよりAndroidを数多く売ったキャリアとは縁を切れ。
Androidの息の根を止めるのだ」
クック「御意」
670iPhone774G:2011/10/30(日) 19:38:04.14 ID:uZP29cOH0
>>669
北米にはiPhoneを扱うキャリアがなくなっちゃうんだ
671iPhone774G:2011/10/30(日) 19:39:02.22 ID:/9Ve04TN0
ラインハルトとオーベルシュタインかよ
672iPhone774G:2011/10/30(日) 20:12:38.09 ID:1DF+8h0Z0
iPhone4Sの画面の端が認識しないんだがこれはiOS5のバグ?それとも初期不良
スクショ
http://i.imgur.com/R7KbA.jpg

673iPhone774G:2011/10/30(日) 20:15:08.26 ID:JQi6NH720
そのurl知ってる
674iPhone774G:2011/10/30(日) 21:01:00.26 ID:gjUGJBKW0
買って二日目だけど
アンケートとかメールが来たんだけど
おまえらもきたの?
ドスパラだったからかな

対応が・・・・ってぼろくそに書いたけど
675禿げる?:2011/10/30(日) 21:02:36.28 ID:/Tm8Fd0G0
ドスパラ?
あそこで売ってるのか?
676iPhone774G:2011/10/30(日) 21:03:25.90 ID:+zk7zP/e0
>>598
auとの比較したがるのはauユーザー位だろ
そんなくだらないことは向こうでやってろ
677iPhone774G:2011/10/30(日) 21:05:18.24 ID:+zk7zP/e0
>>665
で、その仕様も変わるらしいが?
自慢かわからんが向こうで語ってくれないか?
678iPhone774G:2011/10/30(日) 21:05:33.69 ID:gjUGJBKW0
>>675
うん売ってる
携帯用のスペースがなくて立ったまま
書類読まされたりしたw

一時間ぐらいたちっぱなし
679iPhone774G:2011/10/30(日) 21:07:09.04 ID:+zk7zP/e0
>>675
ドスパラでiPhoneってお前そんなことも知らないのか?
流石に笑えるわw
680iPhone774G:2011/10/30(日) 21:07:21.05 ID:gjUGJBKW0
アンケートのメールってソフトバンクからな
一応

681iPhone774G:2011/10/30(日) 21:09:12.12 ID:+zk7zP/e0
>>660
というか、誘導誰からされたんだよ
くだらない比較票はいらないから
682iPhone774G:2011/10/30(日) 21:09:58.80 ID:d3qcCdd80
>>677
君は誰と戦ってるんだ?…
自分はSoftBankだか比較してauのいいと思う部分を書いただけだが…

こいつは何かの取り憑かれてるのか?…
683 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 21:10:41.27 ID:A43QRNbJ0
テンプレには欲しいけどな
比較表
684iPhone774G:2011/10/30(日) 21:12:06.82 ID:d3qcCdd80
>>680
君の初出のレスを読むと99%の人がドスパラで買ってドスパラからメールが来たように理解すると思うけど
685iPhone774G:2011/10/30(日) 21:13:04.17 ID:+zk7zP/e0
>>683
それには同意だがそれを延々繰り返してる奴がウザい。
結果auのいいところをあげて喜んでる始末
686iPhone774G:2011/10/30(日) 21:30:45.82 ID:gjUGJBKW0
>>684
失礼
ソフトバンクからメールが来たのは
ドスパラで買ったからなのかなってことで

スレ汚しすまん・・・・

反応見てるとみんな来てないみたいだな
687iPhone774G:2011/10/30(日) 21:36:45.91 ID:Fceeb/JZ0
>>686
ソフトバンク取り扱い店よりサービス向上のためのアンケートってやつかい?
昨年4をドスパラで購入したら、ソフトバンク送信元できたよ
688iPhone774G:2011/10/30(日) 21:40:33.04 ID:gjUGJBKW0
>>686
うんまさにそれ
やっぱドスパラだけなのかね
ドスパラの店員がそのまま担当してるからなのかね
689 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 21:44:37.31 ID:A43QRNbJ0
ヤマダ電機やヨドバシカメラの量販店だと5%引きだけど、
ドスパラって安いの?
690iPhone774G:2011/10/30(日) 21:46:09.72 ID:KaNbI+1N0
ソフバプレミアムショップで買ったけどきたよ
ショップで説明受けた後にも後でアンケートのようなものがいきますって言われた
691iPhone774G:2011/10/30(日) 21:47:43.84 ID:gjUGJBKW0
>>689
よくわからんが
500円帰ってきた
旧型機の下取り券(付属品なくても値段が落ちない)を
くれた

条件がよくわからんが宝くじを10枚もらえるみたい

単純にいったらその場で買えたから買っただけだけど
692iPhone774G:2011/10/30(日) 21:49:46.39 ID:Fceeb/JZ0
>>689
今は知らないけど、昨年の4発売のときは一万円キャッシュバックやってたよ
693 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 21:54:35.88 ID:A43QRNbJ0
>>691
欲しい時が買い時だもんな

1万キャッシュバックはデカイな
694iPhone774G:2011/10/30(日) 22:10:18.19 ID:O+ISMdZE0
ソフバンプレミアムショップでiPhone購入したら勝手に2個のサイトを登録されてた。
695iPhone774G:2011/10/30(日) 22:11:02.85 ID:8gJH/LBu0
なんかAppleID取得するのにitunesカード使って登録したんだけど
PCのメールアドレスに確認メール届かないらしい
情報足りないと思うけど単純にこれって登録したアドレスが間違ってたのか、設定で受信されてないかしかない?
それにitunesカードの金額分どうなるの?
696iPhone774G:2011/10/30(日) 22:14:12.92 ID:d3qcCdd80
>>694
どこのサイト?
697iPhone774G:2011/10/30(日) 22:15:39.11 ID:d3qcCdd80
>>695
https://appleid.apple.com/
に入れるか試してみれば。

もしくはiTunnesからiTSへとか。
698iPhone774G:2011/10/30(日) 22:19:37.89 ID:1BVul8ha0
>>689
要らない携帯(壊れて使えなくても可)下取りキャッシュバックが良かった。
機種変分割でこちらからはらうお金はゼロで店側から510円+クオカード500円分がもらえる。
あとはかなり予約してから受け取るまでの期間が短かった。
俺の場合64白が一週間だが、即日〜一週間までがほとんどだと思う。
699iPhone774G:2011/10/30(日) 22:20:09.05 ID:O+ISMdZE0
>>696
リフラ
得するマイルクラブ
700iPhone774G:2011/10/30(日) 22:25:05.59 ID:d3qcCdd80
>>699
俺なら新しいiPhoneに交換させる。
勝手に他人の端末の情報を書き換えるとか完全に違法ですよ。
701iPhone774G:2011/10/30(日) 22:39:13.06 ID:isWAVk710
>>699
ttp://masuda.livedoor.biz/archives/51468026.html
以前からやってるみたいだね、ともかく解約手続きした方が良さそう。
702iPhone774G:2011/10/30(日) 22:44:58.81 ID:8gJH/LBu0
>>697
無理だった
検索しても出ないしpw忘れたってのからメール送っても届かなかった
やっぱアドレスミスってんのかな
703iPhone774G:2011/10/30(日) 22:54:57.76 ID:d3qcCdd80
>>702
Apple IDを忘れてしまった場合 からやってみれば。
704iPhone774G:2011/10/31(月) 02:26:23.01 ID:NN7I3C730
>>677
通信が1.2G上限で速度制限喰らうsbは糞
iCloudも使いモンにならねーわな
705iPhone774G:2011/10/31(月) 02:30:36.14 ID:1H/51VyC0
auとsb比較するのもいいけど、auガラケーやドコモガラケーから変えるって考えたら、auの方がいいよ。
もともとSMS/MMSなんてSBの人しか使わないものだし。SBが圏外になるストレスはハンパない。
SBは回線が速い?冗談じゃない。youtubeでスムーズに見れた試しがない。非通知拒否もないし。ただ最大の難点はezweb.ne.jpが即時通知されないことだけど、これは回避策があるし、今年いっぱいでしょう。
逆にSBのiPhone使っていた人にはauは勧めない。MMSないの不便だし、無線LAN使い勝手悪いし。
今までなかったものであーだこーだ言うより、今より不便になるもので比較したらどうかな。
706iPhone774G:2011/10/31(月) 04:29:24.84 ID:/3ydTWRp0
>>702
アドレス間違ってるなら多分平気だよ。
iTunesから一回もメール来てないなら多分仮登録のままでちゃんと登録されてないと思うよ。
確かiTunesから登録したアドレスにメール来てからが本登録のはずだよ。
707iPhone774G:2011/10/31(月) 04:35:12.79 ID:9GyPWSYS0
反対だと思うよ?
ガラケーから変えるんなら現状のままのauのiPhoneはお勧めできない。
メール周りは最悪。プラン変えたらCメールは送信有料。所々でも話題にされてる突然のデータ通信不通。

正直、繋がることの喜びよりも
目先の全機能使える喜びのほうがあとあとジワリと効いてくる。
あ、都会じゃ無くてもWi-Fi使える範囲広がってきてるのを知ってしまってると
逆にauにしたとたん落胆してしまうよ。
初心者なら断然SoftBankだとおもう。
708iPhone774G:2011/10/31(月) 05:35:37.62 ID:28A7FoVt0
いやSoftBankの方が突然のデータ通信不通率高いから。
バリ5圏外とかバリ5低速が日常茶飯事。
4Sで電波の掴み良くなったってのもアンテナ表示だけってばれちゃったし。
wifiとか要らないFON掴みまくるし、繋がっても限られたスポットでしか早さ実感出来ないじゃん。
auならわざわざwifiつなぐ必要ない位快適だよ。
SoftBankからau行くと本当にとこでも繋がる喜びって意味がよくわかるよ。
709iPhone774G:2011/10/31(月) 05:56:50.48 ID:ikHLjQ/E0
>>708
おっしゃる通り、
ソフバンには戻れないよ。、
710iPhone774G:2011/10/31(月) 05:58:49.61 ID:3V2AX9750
>>708
fonへの接続を自動回避してwi2だけに自動接続する方法ってないかな?
711iPhone774G:2011/10/31(月) 06:09:03.29 ID:28A7FoVt0
>>710
auはFON繋ぐ設定なかったような?
SoftBankの時はWiFiの設定のとこで切っとけば自動接続しなかったと思うけど。
712 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/31(月) 07:02:17.77 ID:kkaPaDhQ0
1年先にどうなってるかだな
SoftBankが900取って電波が良くなるのと
あうが機能まわり対応して、値下げするの

可能性が高いのはどっちだ?
713iPhone774G:2011/10/31(月) 07:16:37.10 ID:oTfnV9av0
>>674
★アンケートご協力のお願い[本メール受信無料]
ってのなら来た
ソフトバンクショップ
714iPhone774G:2011/10/31(月) 07:24:50.09 ID:28A7FoVt0
900帯の話よく出るけど、SoftBankの場合ちゃんと繋がってても遅かったから、
本当によくなるのかなって言うのがあるんだよな。
カバー率上がっても結局一緒なんじゃないの?って言う。
2年計画らしいから、1年後すぐに全ての地域で改善するわけでもないだろうし
まあ2年後に良くなってるならまたその時にNMPすればいいかと思ってauにした。
SoftBankはここ2年が正念場だろうね。900取ってなお遅いようじゃ言い訳出来ないよな。
715 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/31(月) 07:33:51.98 ID:kkaPaDhQ0
>>714
いや、あうが繋がる
SoftBankが繋がらないってのは
ほとんどの900を持ってるかどうか
だから、
いままで繋がらないのは2000の特性
716iPhone774G:2011/10/31(月) 07:54:18.56 ID:28A7FoVt0
>>715
会話中に切れたり途切れ途切れだったり、人多いと極端にデータ通信遅かったするのも2000の特性?
設備の問題でないとしたら使い物にならない電波使ってサービスしてる事になるけど…
717iPhone774G:2011/10/31(月) 07:55:51.71 ID:IBpTM/Nt0
SBだが、家がサービスエリアの真ん中なのに、
雨が降ったら受信できなくなる
解約したい(ノ_・。)
718iPhone774G:2011/10/31(月) 07:58:15.39 ID:+U6wIuer0
>>717
フェムトセル
719iPhone774G:2011/10/31(月) 08:07:49.61 ID:76xYNVm00
>>717
有る有るw
720 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/31(月) 08:36:24.75 ID:piesAIeq0
>>716
900は建物内や物陰でも安定して通話や通信が出来る、
2000は出来ない
721 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/31(月) 08:39:11.05 ID:piesAIeq0
つまり、あうも新800に対応してなければ
禿と同様に繋がらないってこと
722iPhone774G:2011/10/31(月) 08:44:13.34 ID:xW7M+I7e0
>>710
つiPhone構成ユーティリティ
自動接続のオンオフができるようになる。
723 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/31(月) 09:14:31.10 ID:WieX/VPw0
3gs人に譲るとき工場出荷状態に出来るんだっけ?
724iPhone774G:2011/10/31(月) 09:14:38.59 ID:28A7FoVt0
>>720
建物内や物陰でなくても繋がらないじゃん
大体建物内や物陰で安定しないならやっぱSoftBankダメって事じゃん…
少なくとも1年は使い物にならないって事だよね。
725iPhone774G:2011/10/31(月) 09:15:49.67 ID:u6F7vmUz0
>>707
ガラケーとの比較って前置きしてんだろ。

auやドコモのガラケーではほとんどの人はSMSとかCメール使わないんだってば。WiFi、FaceTimeも使わないんだってば。電波が入るかどうかが一番。
話題の○も、3Gが入らないところで低速回線をつかんでくれるのは大歓迎。SBだったら無応答になってたヤツ。
726iPhone774G:2011/10/31(月) 09:49:46.40 ID:VAOAYSRR0
これ通算通話時間が表示されるのか
友達いない奴は欝になるな…
727iPhone774G:2011/10/31(月) 10:03:06.24 ID:Shw6C6it0
>>725
じゃあ、iPhoneなんか要らないだろw
728iPhone774G:2011/10/31(月) 10:57:55.35 ID:W90wYy3X0
結論は自分でいろいろ対処できないやつはSB買え、電波は悪いが反対にいえば電波問題だけに注力できる
729iPhone774G:2011/10/31(月) 11:33:04.53 ID:dak65Twp0
バックラウンドアプリって消さずにそのままだと、
バッテリー一日もたない?
730iPhone774G:2011/10/31(月) 11:35:46.19 ID:zqy/n/8y0
>>725 iPhoneの板でガラケーの話して何になるの?
ガラケーがネットを殆ど使わないのは当たり前じゃないか。 
スマホがガラケーの10〜20倍データ通信してる事すら知らないガラケーユーザか?
スレ違いの話するな。
731iPhone774G:2011/10/31(月) 11:36:55.96 ID:McW2mUI+0
>>729
流石にもつだろ。
なんでも常駐オン、Bluetoothオン、
オンオンしまくってたら知らん。
732iPhone774G:2011/10/31(月) 11:37:48.97 ID:zqy/n/8y0
>>729 GPSを使ったりラジコとかそういうアプリじゃなければあまり関係ないだろ。
ただ、余り解らなければ出来るだけ切った方が良いだろう。
733iPhone774G:2011/10/31(月) 11:38:09.38 ID:MGEsyDE7P
3GSを契約するときに、某大型家電店で契約したんだけど、その家電店が運営する携帯サイトに3つほど勝手に登録された(着メロ系)。
そのサイトの案内用紙がひっそりとiPhoneの書類群に混じっていたんだけど、解約しようとそのサイトにiphoneからアクセスすると
「お使いの携帯電話は対応しておりません」の文字。PCから解約処理しようとしても「PCからはアクセスできません」の文字。
ガラケーからじゃなきゃ、トップページすら見ることが出来ねーw
当然契約した家電店に電話をしたんだけど、サイトから解約できますので・・・と。だからそのサイトに入れないんだってw
サイトの運営会社に電話して問い合わせたけど、サイトからしか退会を受け付けないらしい。
事情を説明しても駄目だった。結局、妻が持ってるガラケーからログインして退会したわ。
734iPhone774G:2011/10/31(月) 11:40:01.58 ID:j0N02MwW0
Bluetoothはどんな時に活躍しちゃうんだい?
735iPhone774G:2011/10/31(月) 11:40:09.90 ID:XLNneEEO0
みんなFONの設定があたかも特別なように思ってる人が多いけど
FONの設定は一般的でスタンダードな設定方法だよ。
AirMacなんかも同じ。

FONの設定と特別に思ってる人はどこかの変なメーカーのAOSSに毒されてる人なんじゃ?

>>711
>auはFON繋ぐ設定なかったような?

なんて言ってるのがすごく気になった。
SoftBankがプロファイルでFONの設定を配布してるのは単に自分の所でFONを配ってて簡単に設定できるようにしてるからであれで設定しなきゃFONに繋がらないわけじゃない。
736iPhone774G:2011/10/31(月) 11:42:16.42 ID:McW2mUI+0
>>734
ハンズフリーイヤホンとか
737iPhone774G:2011/10/31(月) 11:44:33.33 ID:dak65Twp0
〉〉731.732
サンクス
iPhone初めてだからバッテリーの持ち具合とか解らなくてね…
昼過ぎには半分近くまで減ってそうなんだけどハズレ掴まされたかなぁ
738iPhone774G:2011/10/31(月) 11:45:27.95 ID:j0N02MwW0
>>736
それ面白そうだね
安かったら買ってみるよありがとねん
739iPhone774G:2011/10/31(月) 11:47:44.52 ID:m8N2Xjtr0
天下りゼロのSBに900MHzの認可しないと総務省もガッツリ叩かれるだろうな。
今頃はスキャンダルをヒッシに探してるかな w
740 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 12:08:34.92 ID:wsnBQLsV0
茸と庭は持ってる
持ってないのは禿と芋
加入者数から禿が本命でしょ
741iPhone774G:2011/10/31(月) 12:20:34.94 ID:9GyPWSYS0
>>735
メール設定にしろ、プロファイルで処理出来るように用意もしないau。
もともと、Wi-Fi設定とかFON設定は順を追って用意されてきた。
その経緯があるから一括処理のプロファイルが用意されている。

auは今後MMSに準拠していくにしろ設定を一からやり直す際そのような過程を踏むとは考えにくそう。

742iPhone774G:2011/10/31(月) 12:25:51.08 ID:9GyPWSYS0
>>725
お前自ら、ガラケーから移り変わる時どちらを選ぶべきかと問うていたが違ったのか?
ガラケーから変わった時、重要視するのは
繋がりやすさ←よりもメール周りを重要視しないか?
それと、設定の簡単さ。
少しでも煩わしい処理は初心者では飽きてくる要因。
バカ相手にくどくど説明してもアクビたれるだけだぜ?
743iPhone774G:2011/10/31(月) 12:26:03.93 ID:XLNneEEO0
天下りは人命より大事なんて言葉があるくらいだよw
天下りを受け入れないキャリアに優遇されるはずがなく、
なぜドコモがチョンコと合併会社を作ったか?を考えればどこに新しい周波数が割り当てられるかは自ずと分かる。

よのなか持ちつ持たれつ…
744iPhone774G:2011/10/31(月) 12:26:19.47 ID:a3y+W4/b0
>>735
あれで設定しなかったらFON取り付けてアカウント登録しなきゃ駄目だろ。
745iPhone774G:2011/10/31(月) 12:32:58.38 ID:KJP8yynR0
>>739
天下りゼロなんて、別に誇るようなことじゃないだろ。当たり前すぎて。
天下りがある会社が異常なだけ。
746iPhone774G:2011/10/31(月) 12:37:56.87 ID:XLNneEEO0
SoftBankのプロファイルって最初はmobilepointだけだったよね。
その後、mobilepointとは別にFONのが出来て最近ではメールと一緒になったのが配布されてる。
メール以外のプロファイルってもう配布されてないのかな?
747iPhone774G:2011/10/31(月) 12:40:04.75 ID:XLNneEEO0
>>744
FONを取り付けてないのにFONの設定が必要とも思えないけど?
他所のFONを使うのを自分がFONを設置してる事が条件なんだから。
(どうせ書くと思うので先にかくが自分が設置してなくても他人のを使う事は出来るが)
748iPhone774G:2011/10/31(月) 12:41:39.22 ID:XLNneEEO0
>>745
当たり前の事が出来ない企業ばかりだよ。
沢山の人を殺して不幸にしてきた東電やチョンコと合併会社を作ったドコモだけじゃないからね。
749iPhone774G:2011/10/31(月) 12:45:55.73 ID:a3y+W4/b0
>>747
話がかみ合わないからもういいよ
750 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 12:51:33.16 ID:WieX/VPw0
会話じゃなくて独り言()
751iPhone774G:2011/10/31(月) 13:06:25.85 ID:9WJdjXek0
900とか2000とか帯域の話はともかく、通話エリアを広げて欲しいな auも禿も
752iPhone774G:2011/10/31(月) 13:12:23.60 ID:28A7FoVt0
>>735
んなこたーわかっとるよ。
>>710が自分で手動設定しておいてFONに繋ぎたく無いとか言うアホで無い限り、
なんかの設定でそうなってるって事だろ。
でもそんな設定聞いたことないから、
>auはFON繋ぐ設定なかったような?
なんだろ。
753iPhone774G:2011/10/31(月) 13:19:24.74 ID:V3bhInaz0
あんな詐欺まがいな商売やってるハゲの所に電波割り当てとかやめて欲しい
754iPhone774G:2011/10/31(月) 13:27:31.05 ID:vg62NM9P0
11月からiPhone4s買おうと思ってたけど、まだ禿はどこも予約しないと買えないんだな

そんなの嫌だから銀座のアップルストア行こうと思ってるんだけど、まだ朝から結構並んでるの?
755iPhone774G:2011/10/31(月) 14:42:42.39 ID:r710YXwU0
禿が900Mhz帯を獲得出来たとしても今後数年は帯域規制&狭小エリアだよ。庭の新800以下。
禿が900Mhz帯を電波塔の無い雑魚基地局で運用して、エリア展開で行き詰まるのは目に見えてるし。


756iPhone774G:2011/10/31(月) 14:53:38.42 ID:eN+SHrxH0
>>755
禿は来年の夏に900使えるようにするらしいぞ
757iPhone774G:2011/10/31(月) 15:00:02.23 ID:FWVjfHA3P
>>733
そんなクソサイトは消費者センターかその家電屋さんのお客様センターにいえば良かったのに。
だいたい、お客様センター等の苦情受付部門は社長など役員直轄なのでわりと話を聞いてくれる。
758iPhone774G:2011/10/31(月) 15:19:43.09 ID:mzLnZ2zT0
>>755
40〜60m級の鉄塔建てると言ってる
それに急ピッチで増やす計画
759iPhone774G:2011/10/31(月) 15:44:56.54 ID:Cfup43Um0
無理だろ

株価暴落だしw
760iPhone774G:2011/10/31(月) 16:15:44.27 ID:0qwsOQtE0
予定予定って来年まで2000しかなくて使い物にならないと言う現実を見なさいよ。
しかも2年かけて1兆円?投資って言ってるけど、2年かけて全て完了するとは思えないし、
投資をどう言う形で行うかもわかってないでしょ。
既存ユーザーの満足度上げるためだけに金を全てつぎ込むと思う?
エリア拡大とか色々あるでしょ
何年間も散々繋がらないって言われて来て対策してるしてる言っていまだにこの様なのに期待する方がどうかしてるよ。
チャンスはあげますよ。2年後心を入れ替えてちゃんと繋がるようになってたら
SoftBankを選んであげるよ。それまではauだけどね。
繋がらないスマホは要らないんだよ。
761iPhone774G:2011/10/31(月) 16:22:06.97 ID:BmScS/t1P
>>760
ココで言っても仕方ないだろ?
masason に言えよ。
762iPhone774G:2011/10/31(月) 16:30:16.05 ID:xYg1uHUU0
とりあえず、待ち受けキャリアメール用にドコモのガラケーを固定回線感覚で持てば
二台目のお遊び情報端末でソフバン全然オッケーだよ。
贅沢いえばデータ通信用端末も欲しいけど。
763iPhone774G:2011/10/31(月) 16:32:17.24 ID:yFLVZki90
>>594
時間表記は超こだわってるよ。
9:41の理由はググりゃすぐ分かる
764iPhone774G:2011/10/31(月) 16:49:03.67 ID:Mrr/Bh0D0
765iPhone774G:2011/10/31(月) 16:54:42.65 ID:3ujKfeYf0
>>762
その通り。
docomoガラケーとSoftBankのiPhoneの二台持ちが最強。
766iPhone774G:2011/10/31(月) 16:58:52.03 ID:ly6H8ItX0
ねーよ
2台持ちならドコモとauにするわ
767iPhone774G:2011/10/31(月) 17:02:05.78 ID:9GyPWSYS0
>>760
一応、auのMMS、○解消も予定(笑)なわけだw

768iPhone774G:2011/10/31(月) 17:06:11.27 ID:yFLVZki90
そもそも2台持ちやめてauなら1台にできる、と思ってたのに、、
769iPhone774G:2011/10/31(月) 17:07:26.67 ID:3ujKfeYf0
770 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 17:11:15.68 ID:wsnBQLsV0
そうかな〜
禿は鉄塔建てまくってるけどな

鉄塔建てるには時間かかるけど
既設の基地に900の装置アンテナを追加するのは、それほど時間かからないでしょ
771iPhone774G:2011/10/31(月) 17:14:02.23 ID:mG9rPaiP0
過去の実績こそがその為人を示す
根拠なき放言は詐欺師の常套手段だよ
772iPhone774G:2011/10/31(月) 17:14:19.68 ID:Cfup43Um0
>>770
鉄塔は建ててないしw
中身から変えるから、
金のないソフバンにはムリポ
773iPhone774G:2011/10/31(月) 17:15:23.76 ID:3ujKfeYf0
>>770
既存のは使えないよ。
土地は使いまわせるが。
774 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 17:17:08.82 ID:CfWPkEH20
なんで?
iPhoneでさえ周波数対応してるよ
775iPhone774G:2011/10/31(月) 17:17:31.69 ID:9GyPWSYS0
どんどんWi-Fi網広がってるのになんでその恩恵外してまで3G使ってるんだろって思うけどさw
776iPhone774G:2011/10/31(月) 17:51:33.12 ID:ly6H8ItX0
auだとそもそもwifiいらないからね
この感覚は禿にいる限り絶対わからないと思う
777iPhone774G:2011/10/31(月) 17:53:03.68 ID:zqy/n/8y0
>>770 900MHz は20Km対応の大鉄塔を建てるみたいだよ。 主に地方用を優先する見たい。
勿論東京みたいな所も優先すると思うけど。

全ての準備は整ってフライング寸前まで来てるから許可が下りれば垂直立ち上げをすると言ってる。
778iPhone774G:2011/10/31(月) 17:54:02.74 ID:9GyPWSYS0
要らなくはないな
当然auのスマホも持ってるが3Gでつべ見ても途中で止まっちゃうし、Wi-Fi網は必要。
779iPhone774G:2011/10/31(月) 17:59:24.38 ID:zqy/n/8y0
>>776 なぜWiFiが必要か判っていない素人の言う言葉だな。
WiFiに通信を逃がさないと3Gだけではパンクするのが目に見えてるんだよ。

auがこのままだと2012〜2013年にはパンクする。 その対策の為にWiFiとWiMAXをあてにしている。
そうする事によりパンクを2015年まで引きのばせると考えてる。 その後はLTE等に頼る事になるんだろう。
これは決算説明会で田中が言った言葉そのまま、

いまau WiFi 3万  SB 12万5千
SBは明日から東京メトロの地下鉄全ての駅でWiFi開通
これでほとんどの地下鉄の駅でWiFiが使える事になった。
地下鉄の駅間はアンテナを3キャリア共同で張って対応予定らしい。
780iPhone774G:2011/10/31(月) 18:01:54.59 ID:zqy/n/8y0
>>776 WiFiじゃないと20MB以上のアプリはダウンロードできない事を知らないのかな?
ビューン等の雑誌もWiFiじゃないとダウンロードしないしFacetimeしかり。
大容量は3Gを許可していない物が結構あるんだよ。 
そうしないと世界中のキャリアがすぐにパンクする。
781iPhone774G:2011/10/31(月) 18:05:54.07 ID:XLNneEEO0
>>749
fonを持ってない人には分からない話なので…
782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 18:18:12.48 ID:CfWPkEH20
あうの?ってパンクしそうになるから
制限してんじゃないの?
783iPhone774G:2011/10/31(月) 18:51:27.22 ID:BkHpGOMf0
>>776
こういう人が回線圧迫させてるんだろうな。私はau使ってないからいいけど。
784iPhone774G:2011/10/31(月) 18:59:21.76 ID:28A7FoVt0
auWiFiはやる気ないから見つけるだけで一苦労。
分散する気なんて無いだろ。
785 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 19:12:02.62 ID:U2YkttZQ0
あうはwimaxと連携じゃないかな
将来は
786iPhone774G:2011/10/31(月) 19:23:39.50 ID:L6b+nBgi0
au iPhone割
月額通信料が2100円に
但し、2年縛りが有力?
787iPhone774G:2011/10/31(月) 19:29:15.76 ID:XLNneEEO0
>>786
新しいプラン?
788iPhone774G:2011/10/31(月) 19:30:18.39 ID:W3mikf1H0
au iPhone ISフラット割 \1575が適正
\5460+\525-\4410=\1575
789788:2011/10/31(月) 19:31:28.46 ID:W3mikf1H0
iPhoneにWiMaxを追加する場合
790iPhone774G:2011/10/31(月) 19:44:01.52 ID:LYrYNb5Q0
通知センターの受信音がどもった様な感じで
「ぼ、ぼ、ぼ、ボボボン」って鳴るのはiOS 5のバグ?
791iPhone774G:2011/10/31(月) 19:45:36.71 ID:jmlFi2rz0
>>790
貴方だけ
792iPhone774G:2011/10/31(月) 19:46:47.60 ID:kkJi7Q990
>>790
iOS5のバグだよ。
793iPhone774G:2011/10/31(月) 19:49:25.47 ID:VHEXSjJa0
Eメール(i) 迷惑メールブロック機能の拡充について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/111027.html

2011年10月27日(木)その他、S!メール(MMS)・SMS向けにも以下を実施します。
「海外からの電話番号メール拒否」:拒否対象に国際SMSを追加
「受け取らない」に設定していて、国際SMSの受信を希望されるお客さまは、
「受け取る」に設定を変更ください。


2011年11月1日(火)(予定)
「なりすましメール拒否」:「救済リスト」を最大20件に拡張
「特定URLを含むメールのみ受け取らない」:「迷惑メールフィルター」に統合
「迷惑メールフィルター」:設定「強」を追加
現在迷惑メールフィルターの「利用する」は、「標準」となります。


2011年11月15日(火)(予定)Eメール(i)の迷惑メールブロック機能
以下の通り、S!メールと同等の機能となります。
「受信許可・拒否設定」(新規)
「なりすましメール拒否設定」(新規)
「URLリンク付きメール拒否設定」(新規)
「迷惑メールフィルタ」(設定「強」を追加)
現在迷惑メールフィルターの「利用する」は、「標準」となります。
794 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 19:53:07.22 ID:ParP2x1A0
wimaxは2500MHzだから
もっと屋内に弱いけどな
795790:2011/10/31(月) 19:59:11.38 ID:LYrYNb5Q0
>>792
どうもです
796iPhone774G:2011/10/31(月) 20:10:38.48 ID:LXnVUFIN0
SB版使ってるけど圏外病が全く起こらなくて感動w
電波の掴みめちゃくちゃ改善せれてる希ガス
797iPhone774G:2011/10/31(月) 20:19:46.61 ID:p8hqJkNB0
>>760
長文ご苦労様
798禿げる?:2011/10/31(月) 20:52:15.63 ID:nCS6/abz0
>>796
ほんとか?
どこに住んでる?
799iPhone774G:2011/10/31(月) 21:00:04.73 ID:RoIH/Bhm0
>>796
多分4Sのアンテナ性能も貢献してるんじゃない?
都内メインで、俺も驚いた。
800iPhone774G:2011/10/31(月) 21:14:03.29 ID:/2UqpTfG0
>>790
インテルでも入ってるのでは
801iPhone774G:2011/10/31(月) 21:14:56.14 ID:28A7FoVt0
アンテナ表示が5でも繋がらない場所は繋がらないってばれちゃったのに…
802iPhone774G:2011/10/31(月) 21:28:05.58 ID:3KlAfBzL0
>>776
せっかく俺がau iPhone快適に使ってるんだから、Wi-Fi使えるときは使えよ。
スマホユーザーが増えてくりゃ回線遅くなるのが目に見えてるんだから。
803iPhone774G:2011/10/31(月) 21:34:06.07 ID:9Zt0QAjM0
いちいちWiFiにしなくても繋がるんだもん
804 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 21:35:01.52 ID:kkaPaDhQ0
??
805iPhone774G:2011/10/31(月) 21:40:39.40 ID:9GyPWSYS0
その割にはAppleコミュでauネタバンバン出てくるなw
806iPhone774G:2011/10/31(月) 21:42:30.99 ID:rwDCh91p0
禿工作員がアポーのbbsに風説の流布をしているとあうの儲が言ってるよ。
807 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 21:46:32.19 ID:kkaPaDhQ0
MMS対応は設備だからわかるが、
絵文字やFaceTimeとかなんで対応してないの?
808iPhone774G:2011/10/31(月) 21:48:16.44 ID:DvYvGEqc0
新色が出るってウワサは、やっぱりデマ?
809iPhone774G:2011/10/31(月) 21:52:19.89 ID:RoIH/Bhm0
>>808
iPhoneの新色??
白黒ありゃ十分。iPod nanoでもあるまいし。
810iPhone774G:2011/10/31(月) 21:57:09.90 ID:XR52jt/C0
>>808
ウワサのソースをプリーズ
811iPhone774G:2011/10/31(月) 21:59:04.39 ID:XLNneEEO0
PRODUCT REDが欲しいな。
812iPhone774G:2011/10/31(月) 21:59:18.64 ID:VIjt18LD0
>>807
iPhone 版の FaceTime は識別に電話番号も利用できるため

絵文字はそもそもソフトバンク専用の文字コード。そのまま使えばガラケーで化ける。もちろん iPhone 同志なら化けずに済む。
813 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 22:03:15.53 ID:kkaPaDhQ0
auのiPhoneから禿へ送ると化けないのか?
814iPhone774G:2011/10/31(月) 22:17:07.02 ID:CDaKZ3ZeI
yahoo mailにAppleからメール受信出来ねえ
どうしたらいいのや
815iPhone774G:2011/10/31(月) 22:19:40.31 ID:pDOkXdCw0
5.0.1キダーーーーー!
816iPhone774G:2011/10/31(月) 22:25:11.53 ID:N4gapfKq0
auだけど、PC(yahoobbの最安のプロバイダ)よりネットが速いす\(^o^)/
817iPhone774G:2011/10/31(月) 22:26:02.42 ID:yNqzyec+0
ほんと、くるといいね
818iPhone774G:2011/10/31(月) 22:34:17.97 ID:N4gapfKq0
>>64
禿は東海道線は横浜から戸塚で切れる箇所ある。庭は切れる箇所無い。
819iPhone774G:2011/10/31(月) 22:37:45.14 ID:ZyHbIu8k0
まさかこういう方法でiPhone潰しにくるとはな…

auの本命はやはりAndroid

それなら店員の対応がいい加減なのも、無知なのも、扱いが雑なのも、機能制限されてるのも、トラブル放置なのも納得がいく。

目の上のたんこぶであるSoftBankのiPhone
それを潰すには自社で同じものをばら撒いてauユーザーに「使えない」と思わせるのが一番手っ取り早いからな。

恐ろしいことするもんだぜ…
820iPhone774G:2011/10/31(月) 22:39:27.55 ID:PRP3MfDw0
>>819
マルチしてんなクズが
821iPhone774G:2011/10/31(月) 22:40:39.12 ID:ZyHbIu8k0
>>820
うるせーおれはAndroidが好きなんだよー
822iPhone774G:2011/10/31(月) 22:41:07.82 ID:XR52jt/C0
ソフトバンク信者の工作員は
病気だから
死ぬまで治らないよ
823iPhone774G:2011/10/31(月) 22:45:22.21 ID:zChALeA70
>>821

579 :iPhone774G[sage]:2011/10/31(月) 07:23:37.85 ID:ZyHbIu8k0
>>558
普通に使えないauPh○ne()

SoftBankで電波に困ってない人が大半。
そう思ってなきゃ、auがキャリア3位に落ちた理由に納得できないでしょ?w

最近の工作員て質が落ちてるなw
824iPhone774G:2011/10/31(月) 22:45:50.53 ID:ZyHbIu8k0
>>822
これをSoftBankの工作員と言っちゃうお前はよく飼いならされた庭工作員。
Androidよろしく頼むよ。
825iPhone774G:2011/10/31(月) 22:45:53.46 ID:NBOFmAvw0
>>821
あんどろは迷走始まったねw
初期の頃から、分かってたことだろけどw
このまま空中分解かなw?
826iPhone774G:2011/10/31(月) 22:52:29.36 ID:mcMS+TPc0
>>818
横浜 戸塚 間は、 断然 auがいいね
827iPhone774G:2011/10/31(月) 22:52:47.13 ID:M4vThAMD0
>>760
同意。
828iPhone774G:2011/10/31(月) 22:54:03.34 ID:pa5vrvuf0
SBのwifiって3Gより遅いのな
しょっちゅう出る切替画面もウザいしあれならwifiエリア無いほうがマシ
829iPhone774G:2011/10/31(月) 22:56:25.53 ID:9GyPWSYS0
そうか?
830iPhone774G:2011/10/31(月) 22:56:54.34 ID:lUv/Du5S0
>>824
>>823
Android厨になりすますなら、ちゃんとID変えてやれw
マジで禿工作酷いな。
一体どういう組織なんだ?w
831iPhone774G:2011/10/31(月) 22:57:30.91 ID:XLNneEEO0
>しょっちゅう出る切替画面
わらい
832iPhone774G:2011/10/31(月) 22:58:29.71 ID:XaCnw5ka0
さっきなんか気になったので試してみたんだが
iPadのタッチパネルって猫の肉球でもちゃんと反応するのな
833iPhone774G:2011/10/31(月) 22:58:53.06 ID:9GyPWSYS0
>>830
エボルバさんじゃね?
834iPhone774G:2011/10/31(月) 22:59:05.60 ID:nBkF8xLh0
反応しなかったら猫が使えないじゃないか
835iPhone774G:2011/10/31(月) 23:01:02.08 ID:pDOkXdCw0
Panasonic死亡だね
国内企業がまた一つ…
836iPhone774G:2011/10/31(月) 23:05:42.62 ID:FWoUgRS/0
837iPhone774G:2011/10/31(月) 23:06:35.91 ID:2iBIiKPl0
そういえば、完全に忘れていたけど
4で散々問題になった、ギュっと握り締めると電波が弱る件は
4Sでは修正されてるの?
838iPhone774G:2011/10/31(月) 23:09:55.91 ID:ZyHbIu8k0
839iPhone774G:2011/10/31(月) 23:10:04.19 ID:F0fb8moh0
ほんとに電池保たないなー
みんなどうしてるの?
840iPhone774G:2011/10/31(月) 23:14:15.22 ID:ZyHbIu8k0
>>839
自宅のコンセントと会社のパソコンと車のシガレット充電器を併用して常時90%以上をキープしてる。
841iPhone774G:2011/10/31(月) 23:21:46.50 ID:oiDLaetP0
今日買って同期したんだけど、どうやってメールとか読み込むの?全部消えたとかはないと思うが・・

アカウントもヤフーのアカウントだしSMSも消えたしで意味が分からなくなってきた・・・
842iPhone774G:2011/10/31(月) 23:24:09.21 ID:E8CtjryQ0
3gsからかえたら電波よくなった気がする
843iPhone774G:2011/10/31(月) 23:24:18.55 ID:ZyHbIu8k0
>>841
まずキャリア名と前機種名をどうぞ。
844iPhone774G:2011/10/31(月) 23:24:29.23 ID:LwmQPdV10
>>833
正直、そのIDで何言っても信者意見にしか見えない。
845iPhone774G:2011/10/31(月) 23:25:46.90 ID:sOnQ3TcNO

ここに入り浸ってる一部のキチガイはちょっとしたことで工作員呼ばわりだからな
俺みたく購入を考えて参考にするために見てる人からすれば自分の使ってるキャリアのメリット、デメリットを使ってる人から言ってもらえればわかりやすいんだから黙っててくれ
846iPhone774G:2011/10/31(月) 23:27:00.87 ID:oiDLaetP0
>>843
ソフバンで3gsからだよー
847iPhone774G:2011/10/31(月) 23:27:06.99 ID:ZyHbIu8k0
>>845
黙っててほしいのか、参考にさせてほしいのか、どっち?
848iPhone774G:2011/10/31(月) 23:27:42.33 ID:NBOFmAvw0
>>841
Safari開いてブックマークから「iPhoneユーザーガイド」見ろ。
849iPhone774G:2011/10/31(月) 23:29:23.02 ID:ZyHbIu8k0
>>846
i.softbankのメールは、起動させたら勝手に50件MAXまで読み込んだ。
ne.jpのメール内容は消えた。
850iPhone774G:2011/10/31(月) 23:30:52.97 ID:0R9WiXL60
ソフトバンク既存ユーザー100パーセントだったのに、iPhone4Sのシェアauに60パーセントも取られてるのかよw
851iPhone774G:2011/10/31(月) 23:33:06.62 ID:ZyHbIu8k0
>>850
そんなに取られてるのに3位に転落するってどういうことなの?


いいぞもっとやれ
852iPhone774G:2011/10/31(月) 23:35:47.65 ID:XLNneEEO0
>>841
>アカウントもヤフーのアカウントだしSMSも消えたしで意味が分からなくなってきた
君の言ってる事が分からないです
853iPhone774G:2011/10/31(月) 23:37:06.07 ID:XLNneEEO0
>>850
君はシェアとか割合とかをもう少し勉強してみよう
854iPhone774G:2011/10/31(月) 23:37:18.49 ID:oiDLaetP0
助言くれる人ありがと
POPアカウント情報にi.softbank入れてもだめだー
受信メールサーバがヤフーの意味分からんアドになってるしww
855iPhone774G:2011/10/31(月) 23:37:48.85 ID:NBOFmAvw0
>>850
コイツ馬鹿じゃね?www
独占が崩れりゃ割合下がるのは当たり前だろw
あうのガラケーユーザーが、iPhoneに鞍替えしただけなのにwww

禿から流れたのも居るだろけど、何%か分からんだろがwww
856iPhone774G:2011/10/31(月) 23:41:39.25 ID:XLNneEEO0
>>854
i.softbank.jpはpop3なんて提供してないよ。
857iPhone774G:2011/10/31(月) 23:42:02.10 ID:0R9WiXL60
>>855
ソフトバンクはiPhoneしかないからauにユーザー半分取られたらつぶれるかもね。四兆円w
858iPhone774G:2011/10/31(月) 23:45:06.60 ID:oiDLaetP0
そうなの?
とりあえず自分のアドレスにPCからメール送ったら普通に受信したが、受信箱までたどり着けない・・
859iPhone774G:2011/10/31(月) 23:45:44.39 ID:jUEcLVNP0
>>855
そりゃそうだな
ただ禿はiPhoneにしか力を入れていなかったのが徒になるのは間違いない
900MHz帯が取れなかったら潰れるだろう
むしろそう願いたい
860iPhone774G:2011/10/31(月) 23:50:41.47 ID:dvCHrFa00
今回の残債チャラ、キャッシュバックもまずいだろ。
それやったって客流れてるのに、
次期型出たら今度は4持ちに同じ事しないと物足りなく感じる奴が出てくる。
毎度あんな事してたらさすがに会社傾くぞ。
861iPhone774G:2011/10/31(月) 23:57:41.39 ID:b2GPR27t0
4sにしてからwi-fiが不安定になったんだけど俺だけですか?
一回、回線切れると再起動しないと接続できないくらい酷いです
3gsだと何の問題もないのに
862iPhone774G:2011/11/01(火) 00:05:13.77 ID:vwDUSpqb0
>>798
亀すいません
自分は熊本のど田舎ですw
3GSで3本から圏外のとこでも常に5本立ってて快適です
ただ単に3GSがクソすぎたのかもだけどw
863iPhone774G:2011/11/01(火) 00:08:36.53 ID:zONV3Nx30
東京都内なんだが
昨日新規で4S買って 次の日にはどこにいっても圏外って状態になってしまった
どうすりゃいいんだ・・・
同じような症状でてる人いる?○とかじゃなくてずっと圏外
864iPhone774G:2011/11/01(火) 00:10:30.46 ID:HUNk6SnO0
>>861 WiFiルータの方の設定を見なおせ。
俺も4の時から散々止まったりして悩んだけどチャネルを手動で固定してからは安定して高速が出るようになった。
今は27Mbps出る。
865iPhone774G:2011/11/01(火) 00:11:25.57 ID:HUNk6SnO0
>>863 au or SB?
866iPhone774G:2011/11/01(火) 00:12:26.22 ID:zONV3Nx30
>>865 au
867iPhone774G:2011/11/01(火) 00:12:42.96 ID:xAzWpCdh0
>>865
○って言ってるくらいだからauだろ。
868禿げる?:2011/11/01(火) 00:14:42.15 ID:cbXLnHMu0
>>862
おお、今度、熊本に行くので参考になります。
ただ、アンテナの本数はどうも信用できないみたいだけど、ほんとにつながってる?

やっぱ、禿げるかな。
869禿げる?:2011/11/01(火) 00:15:32.53 ID:cbXLnHMu0
>>863
そりゃ、壊れたんじゃないか?
いくらなんでも、そりゃないだろ。
俺も都内だよ。

やっぱ、禿げるのはやめようかな。
870iPhone774G:2011/11/01(火) 00:19:44.20 ID:zONV3Nx30
>>869 買って1日でとかそんなことありえるの?
871iPhone774G:2011/11/01(火) 00:21:57.60 ID:sN/qZaqb0
>>863
解決策を知りたいのか、同じ人いるかどうかだけ知りたいのか。再起動やSIM刺し直しぐらいはしたの?
872iPhone774G:2011/11/01(火) 00:25:00.90 ID:zONV3Nx30
>>871
再起動って電源切るだけだろ?どっちもしたよ
あ〜^ どうすりゃいいんだ仕事忙しいから店なんて行く暇ないし
873iPhone774G:2011/11/01(火) 00:33:41.08 ID:iA/uYww10
>>870
再起動して改善しなければ初期不良じゃない?初期不良は日数関係無いからAppleに連絡しな。
874iPhone774G:2011/11/01(火) 00:41:04.73 ID:zONV3Nx30
>>873
マジか・・・
875iPhone774G:2011/11/01(火) 00:47:24.48 ID:l7MfhL3p0
メッセージの着信音バグ出てる人いる?
知り合いがなってて困ってた
876iPhone774G:2011/11/01(火) 00:47:29.69 ID:pMfFBXS/0
今日SBで無事契約してきた
凄い丁寧な対応、取り扱いで驚いたよ
本体に絶対に直接触らないように布で包んだり手袋したり
契約後は箱入りの袋を持って店の出口まで来てくれて
丁寧にお見送りされたよ…凄いなSB
877iPhone774G:2011/11/01(火) 00:50:38.22 ID:mOcWrT/w0
>>876
ヨドバシカメラでも同じだったよ
878iPhone774G:2011/11/01(火) 00:52:23.87 ID:5AuEUQJK0
>>876
布に包むのはauもやってたからアップルもにいわれてるんだな
879iPhone774G:2011/11/01(火) 00:52:25.34 ID:GRPRyKym0
>>876
すげーな
ドスパラは買取カウンターで
立ちながらだよw
説明もあんまなくて
みたらサインみたいなかんじ

契約書みてもわからんから後日SBS二確認にいった
880iPhone774G:2011/11/01(火) 00:52:57.26 ID:L1cJVm7tO
○vs・のスレか
881iPhone774G:2011/11/01(火) 01:10:41.60 ID:uenuCZnD0
>>864
ありがとうございます。
チャンネル固定の事調べてみます
882iPhone774G:2011/11/01(火) 01:14:22.21 ID:vYmnjRGt0
payuppunkやべーなw
脱獄要らずかよマジすげえ
883iPhone774G:2011/11/01(火) 01:20:46.36 ID:khDG37Bs0
3Gの時は白の手袋だったんだけど、手続きしたりするのに不便だったんだろうね。
どの方法でも丁寧に扱ってくれるのは印象はいいね。
884iPhone774G:2011/11/01(火) 01:25:17.85 ID:kX+RRym20
さっき散々質問してた者ですが、バックアップから復元したら元に戻りました。
その間に来てたメールはどっか行ったけどw
885iPhone774G:2011/11/01(火) 01:37:37.80 ID:Qb5iq/tH0
なんか見てるとSoftbank工作員って社会で仕事したことない人ばっかりみたいだね
全員学生か無職なのかな?
886iPhone774G:2011/11/01(火) 02:03:11.57 ID:4+e6D1yK0
3GSより電波の掴みはかなりいいね
圏外病ともおさらば
887iPhone774G:2011/11/01(火) 02:16:12.53 ID:oXHIPfiJ0
>>885
東電出向のあうの工作員と比較してはいかん。
888iPhone774G:2011/11/01(火) 02:30:39.72 ID:k3V5m7r20
買ったけど 何すりゃいいのか 分からない

この手のデジモノってほんと最初は五里霧中なんだよなあ
889iPhone774G:2011/11/01(火) 02:31:26.03 ID:LAheRWMd0
友達いない俺には別にどっちでもよかった
890323:2011/11/01(火) 03:15:36.10 ID:w6v+HmfD0
auって頭悪そうな学生のイメージ。
891iPhone774G:2011/11/01(火) 03:47:29.69 ID:VESIkGFG0
絵文字 ×
留守電 ×
facetime ×
imessage ×
mms ×
海外mms ×
海外パケット定額 ×
通話と通信 同時利用 ×
SIM読み取り ×

電波は ・・・・◯
892iPhone774G:2011/11/01(火) 04:00:59.85 ID:n+ohaouZ0
社長が自らテレビに出てヤラセに加担してるってKDDIくらいだろ。
893iPhone774G:2011/11/01(火) 04:18:35.01 ID:p225Hkma0
そりゃ禿のiphone使いたいだろ普通は
俺は庭にしたけど電話という用途以外で勝ってるところなんか無いと思う
iphoneとしてはショボイことを認めた上でやむなく選択したんだから
禿使いたちはあんまりいじめてくれるな
894 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/01(火) 04:37:02.74 ID:c9aZLP/c0
>>888
尻に聞いてみれば()
895iPhone774G:2011/11/01(火) 04:45:06.08 ID:qjU5QKpz0
SBiPhone使ったけど、auよりスペックいいとか言って
肝心の電波がクソなんだよw
wifi?そんなのどうでもいいよ〜
知人のauiPhoneは電波に問題まったくなし、俺はこれから大後悔の旅だわ

SBやめれば良かった、これからの人は電波中心で考えた方がいいぞ!
896iPhone774G:2011/11/01(火) 05:14:02.10 ID:n+ohaouZ0
>>895
それが本当ならスクショうpできるよなw
897iPhone774G:2011/11/01(火) 05:24:17.16 ID:poZVYQY80
はいはい
898iPhone774G:2011/11/01(火) 06:23:45.35 ID:PtBc7nt+0
iPhone迷っている人の背中押すスレはもう立てないの?
899iPhone774G:2011/11/01(火) 06:26:26.10 ID:ZUbk2KR10
>>898
そんなにいつまでも迷ってるならもう好きなの使えよって感じじゃね?
900iPhone774G:2011/11/01(火) 06:27:15.65 ID:E/M0Nix50
売れてるんだからいらないんじゃねえの?
901343:2011/11/01(火) 06:58:50.89 ID:GUWkcDTE0
>>898
背中押したって、いま買えないしな。
902iPhone774G:2011/11/01(火) 07:30:30.52 ID:pSb9iXpn0
BCNランキング3週目
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
3位 iPhone 4S 64GB(SoftBank)
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4S 64GB(au)



想定通り
禿の在庫が再入荷しだしたらau惨敗
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 07:53:17.97 ID:11GRy//90
>>902
なぜソフトバンクが。
メールアドレス移行できれば絶対auに移行してたな…
904iPhone774G:2011/11/01(火) 07:55:44.97 ID:P3sjf+Wb0
流通し始めたら禿の方が多いだろう
905iPhone774G:2011/11/01(火) 07:56:47.40 ID:gDO2WZUe0
そして来週分からau全国発売で完勝
906iPhone774G:2011/11/01(火) 08:05:08.27 ID:yumjR6ra0
>>903
翼がもがれたau iPhoneなんていらん
907iPhone774G:2011/11/01(火) 08:21:36.17 ID:knyx/X6x0
>>905
auは28日から全店取扱い開始したんじゃなかったっけ?
拡大しただけ?
908iPhone774G:2011/11/01(火) 08:22:09.93 ID:Iv2MkjL40
>>906

強がりかわいいw
909iPhone774G:2011/11/01(火) 08:46:45.21 ID:MJ+pFo3G0
>>903
機種変需要は圧倒的にソフトバンクだろうしな。既存iPhone数がすごいから。
で、あえてMNPしてまで電波のためだけに手間かけて機能少ないau移る奴もそんなにいない、と。

まあ、新規需要、ドコモからのMNPはau優位だろうから純増はauが上だと思うけどね。
910iPhone774G:2011/11/01(火) 08:53:47.33 ID:dQI/OayV0
考えてみたら、同一機種複数キャリアって初なんだな。みんな聞く耳持ってなくて面白いw
911iPhone774G:2011/11/01(火) 09:53:04.61 ID:lDyqTccQ0
157からアップデートのメールキターーー。
912iPhone774G:2011/11/01(火) 09:58:17.74 ID:m8q8fuLx0
>>902
また、在庫が尽きて順位が落ちる可能性も十分ある。


913iPhone774G:2011/11/01(火) 10:06:25.18 ID:yumjR6ra0
>>911
マジきたこれ
914iPhone774G:2011/11/01(火) 10:08:52.56 ID:0Kks+eJB0
脱禿者だが、au電波が特に良いとかは感じない。
800のせいでつながりがビローンと途切れなくなっているだけ。
だから、電話で会話が途切れないんだけど、
遠くなったり、瞬間聞こえなくなったりする。
かつてのアナログ時代の携帯に近い感覚。
埼玉在住者だから、東京ではどうなのかわからん。
だからSBでもauでもとくにどっちが良いとかの感情はない。

915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 10:09:25.50 ID:zP3+p5NJ0
>>837
知人の4は両手でペタっと下の方を手のひらで挟むと圏外かアンテナが一本になってたけど、4Sはならないな
916iPhone774G:2011/11/01(火) 10:13:18.92 ID:elhLwM930
>>910
xperia acroはdocomoとauで出てるだろ
917iPhone774G:2011/11/01(火) 10:16:12.81 ID:0Kks+eJB0
918iPhone774G:2011/11/01(火) 10:20:11.73 ID:JL205b0b0
あんまり薄くても使いにくそうだよね
919iPhone774G:2011/11/01(火) 10:27:06.91 ID:c0+b0cox0
薄くならなくてもいいし、画面もこのままでいいから、つけてほしいカーソr
920iPhone774G:2011/11/01(火) 10:35:01.34 ID:m8q8fuLx0
>>917
4Sが爆発的に売れて在庫が無い状況なのに、5が出ると考える方が可笑しい。
その画像も以前から出ている合成だから意味ない。

921iPhone774G:2011/11/01(火) 10:35:32.11 ID:lDyqTccQ0
>>911
> 157からアップデートのメールキターーー。

すまん、4Sへ機種変前の832SHsのアプデだった・・・
まじスマソ。
922iPhone774G:2011/11/01(火) 10:42:04.14 ID:HxYv6DSk0
>>921
いろんなスレに書いてたよな。
全部謝ってこいよ。
923iPhone774G:2011/11/01(火) 10:55:16.98 ID:HUNk6SnO0
>>921 iOSのアップデートはメールで来る事は有り得ないから心しておくように。
iTunesで接続した時に自動的に通知される。
924iPhone774G:2011/11/01(火) 10:56:26.41 ID:lDyqTccQ0
>>922
ここだけだよ。機種名を書かないSBが悪いのさ。
きっと同じ被害者が多いんだよ。
925iPhone774G:2011/11/01(火) 11:00:38.82 ID:tuq4mLq10
>>923
あり得なくはない
一応、アップデート配布されてから157でアップデートのお知らせくる事もある
926iPhone774G:2011/11/01(火) 11:22:01.50 ID:gDO2WZUe0
>>907
そう、だから来週と言った、集計期間が反映させるの来週だから

まあBCNだと禿が勝ってるけど同期間の総合で庭に負けてるよね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/28/news082.html

>>916
REGZA Phone(IS04・T-01C)もな
927iPhone774G:2011/11/01(火) 11:22:04.09 ID:gDO2WZUe0
>>907
そう、だから来週と言った、集計期間が反映させるの来週だから

まあBCNだと禿が勝ってるけど同期間の総合で庭に負けてるよね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/28/news082.html

>>916
REGZA Phone(IS04・T-01C)もな
928iPhone774G:2011/11/01(火) 11:42:27.97 ID:/qwXVbhCi
>>917
なんだよそのだせえホームボタンは(笑)
929iPhone774G:2011/11/01(火) 12:10:46.76 ID:ywbvfz/w0
>>928
左右カーソルがわりに使えるとか何とか
930iPhone774G:2011/11/01(火) 12:52:30.45 ID:Iv2MkjL40
>>914

住所に字ついてるだろ乙w
931iPhone774G:2011/11/01(火) 12:54:57.50 ID:0Kks+eJB0
>>930
住所に字ついているような田舎は、ソフトバンクは入らないって君が言ってたんだよ。
AUは◯が出るってとも言ってたよね。
嘘だったんだね、君。
932iPhone774G:2011/11/01(火) 12:59:43.08 ID:sqW4UqRK0
売れた方がいい製品と思ってる
にわかAppleユーザーが多いな。
そんなの気にするならAndroidでも使ってろよ。


933iPhone774G:2011/11/01(火) 13:06:21.78 ID:k9Uwvg1i0
auにするかSoftBankで機種変か悩んでる3GSな俺。
SoftBankでも4Sでは電波の掴みが良いとか?
富山県でSoftBank4Sにした奴!
電波状況教えてくれ。
934iPhone774G:2011/11/01(火) 13:10:07.58 ID:bUBbvFHJ0
>>933
富山県っても、広いんじゃね?
935iPhone774G:2011/11/01(火) 13:16:19.03 ID:d6nYf2Dy0
>>933
今の3GSで困ってなければSoftBankのままでいいんじゃね?
圏外が多くて困ってるならauへ
936iPhone774G:2011/11/01(火) 13:27:44.89 ID:atOQov+u0
>>933
3GSからau版iPhoneに換えたけど、
iMessage使えないし、MMS対応してないとか・・・
iOS5入れた3GSでもできる事が、
出来ないとか解ってる事だけどさすがに不便だよ。
電波に不自由してないなら、
SB版の方がいいよ。

937iPhone774G:2011/11/01(火) 13:36:45.73 ID:HUNk6SnO0
>>933 ipon.moe.hmのGoogle MAPを見ると富山はあまり環境が良くないみたいだな。
auの方が良いんじゃないかと思うけど auの測定結果が1件も無いのが気にかかる。

今の3GSで不満がなければSBで良いと思うけど。
938iPhone774G:2011/11/01(火) 13:53:20.87 ID:1N/hsEZs0
次スレ

【SoftBank】iPhone 4S part27【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320123125/
939iPhone774G:2011/11/01(火) 13:59:12.77 ID:RRVtzL3b0
氷見ならふつうにつながるよ
940iPhone774G:2011/11/01(火) 14:19:25.46 ID:k9Uwvg1i0
今のSoftBank電波は不満なんだわ。
外回り営業マンだからさ。
仕事携帯はdocomo使ってる。
auにしてみるかなぁ、、、
氷見は入るね、でも高岡に向かう途中の山では確実に圏外成るわ。
主な移動エリアは、
氷見市、高岡市、南砺市、砺波市、小矢部市、富山市、滑川市、魚津市、黒部市、朝日町。
うーん、マジでほぼ全域だな。
941iPhone774G:2011/11/01(火) 14:25:15.51 ID:c0+b0cox0
docomoとSBの2台持ちでいいんじゃ?
942iPhone774G:2011/11/01(火) 14:27:03.19 ID:owZy4b/x0
高岡市と新湊を往復してたけど普通に3G入ってた。
943iPhone774G:2011/11/01(火) 14:30:40.39 ID:k9Uwvg1i0
せめて国道8号線、359号線、156号線、北陸自動車道で圏外ならなきゃSoftBankのままなんだが。
3GSだからってのもデカイだろうが、5Km移動すれば必ず1回は圏外なるね。
移動中のYouTubeは30秒以上連続で見れた事が無い。
でもauの制限もなぁ。
嫁が同じくSoftBankの3GSだが、いま市内のauショップに在庫確認電話しとる。
乗り換える気満々なオーラがでとる。
嫁とキャリア変わると嫌だしなぁ。
auのiPhone同士でSMS(旧Cメール)もプッシュしない?
944iPhone774G:2011/11/01(火) 14:32:57.09 ID:k9Uwvg1i0
>>942
お!
機種はSoftBankの4S?
もしくは海沿いの道かな?
山抜ける道は俺のiPhoneも嫁のiPhoneも同じ場所で確実に圏外だわ。
945iPhone774G:2011/11/01(火) 14:35:32.23 ID:k9Uwvg1i0
>>941
車で移動中に自宅サーバーの映像をorbで見たいなって野望が。
orb製品版買って一年以上なるが、未だに達成出来なくてさ。
4Sなら電波掴む!
ってならSoftBankだなぁと悩む次第ですわ。
946iPhone774G:2011/11/01(火) 14:35:37.94 ID:vYmnjRGt0
4S買ったんだが、電池の持ちはどう?
アプリいじりまくってるせいはあるかもしれないけど、
一日一度は充電してる。
それ普通?3GSではもうちょい良かった覚えが。。
947iPhone774G:2011/11/01(火) 14:47:19.74 ID:Hm0jOGTI0
>>946
3GSの時から、寝る時に枕元のドックに刺して、アラームで目覚ましにしてたけど、途中充電しなければ一日で50から30%ぐ・iOS5の内容だが、Skypeの呼び出しがならなくて焦る。色々調べたら「通知」に全部
らいだった。4Sもおんなじ感じだけどなあ。
948iPhone774G:2011/11/01(火) 14:49:37.31 ID:Hm0jOGTI0
すまん編集ミス

>>946
3GSの時から、寝る時に枕元のドックに刺して、アラームで目覚ましにしてた。だから一日一回充電運用だったけど、
途中充電しなければ一日で50から30%ぐらいだった。4Sもおんなじ感じだけどなあ。そんな電池持たない感じはしないんだけど。
949iPhone774G:2011/11/01(火) 14:50:48.65 ID:ISTrlF4B0
4より4Sの方が電池持ち悪いんじゃないっけ
デュアルコアとかのせいで余計悪くなってる気がする
950iPhone774G:2011/11/01(火) 14:58:01.11 ID:vYmnjRGt0
>>948,949
即レスありがとう。
やっぱアプリ使うとかなり電池減るんだね。
デュアルになって持ちが悪くなったとも聞いてたけど本当なのか・・・。
動画アプリで編集からレンダリング、ようつべうpまでするからかな。
当然かもしれないけど携帯の電波掴むってかなりバッテリー消費するんだね。

前使ってた3GSをiPodとして使ってるけどネットしまくっても
バックグラウンドで音楽流しながらゲームしても全く電池減らなくて
逆にびっくりしたよ。
951iPhone774G:2011/11/01(火) 15:09:29.55 ID:1KqgTeZH0
Siriちゃんも悲鳴...iPhone 4Sをライフルでブチ抜いてみた!(動画)
ttp://www.gizmodo.jp/2011/11/siriiphone_4s.html
952iPhone774G:2011/11/01(火) 15:18:32.51 ID:uME5B8+m0
Siriちゃんとか萌え方向に擬人化してる人が多いと思ったら
アメリカ英語で使ってるからか。

英語版は何の色気も無いおじさんだから全く解らんかった
953iPhone774G:2011/11/01(火) 15:18:48.68 ID:/qwXVbhCi
>>951
マジキチわろた。
でもスローすげえな。
954iPhone774G:2011/11/01(火) 15:29:58.97 ID:yu6E9bMO0
凄ぇな、
この銃弾って貫通するだけでなく
爆発するのか。
955iPhone774G:2011/11/01(火) 15:33:38.18 ID:E/M0Nix50
>>925
いつそんなことあったっけ?
3Gから使ってるけど、思い出せないんだが?
956iPhone774G:2011/11/01(火) 15:37:19.02 ID:uME5B8+m0
>>955
3GSの人だったらネットワーク設備のアップグレードがあるから
もしまだiOS3ならiOS4にしとけ、みたいなメールは今年何度も来てたよ。

自分は知人から貰ったiPhone4にMicroSIMカッター使って
契約自体は3GSのままだったから何度も届いてた。
957iPhone774G:2011/11/01(火) 15:39:01.80 ID:E/M0Nix50
>>945
富山なら市内付近は結構SB頑張ってるじゃん
Wi-Fi SPOT増えてるし、メール周りとか考えたらSBだとおもうけどな。
トンネルとか山はauでもdocomoでも駄目だよ。表示どうりにはつかえなかったし
958iPhone774G:2011/11/01(火) 15:42:59.55 ID:E/M0Nix50
>>956
それはきてたけど、まさかそれと同じ意味合いで引用されるとは思わなかったよw

959iPhone774G:2011/11/01(火) 15:47:42.99 ID:E/M0Nix50
>>945
あと、データー通信しっぱなしだとauじゃ連絡とれね〜ゴラーってことになるよw
960iPhone774G:2011/11/01(火) 15:47:49.16 ID:+U2tbFKt0
>>955
3Gから使ってたなら何回か来てただろ。
961iPhone774G:2011/11/01(火) 15:51:32.58 ID:E/M0Nix50
>>960
だから、OSあげたよー的なことはメールでなかっただろ?
まだあげてねーのかよ
いつまでたってもあげてくれないボケ
早くしろよ的なことはあったかもしれない
962iPhone774G:2011/11/01(火) 16:01:06.08 ID:+U2tbFKt0
>>961
絵文字が使えるようになった2.2はリリース翌日、
MMSが使えるようになった3.0はリリース1週間前とリリース2日後に来てるよ。
963iPhone774G:2011/11/01(火) 16:03:26.71 ID:I1NvtHoB0
>>959
いや、auでも設定で殺さない限り電話はうけられるだろ
その際データ通信側が切られてってだけで
964iPhone774G:2011/11/01(火) 16:05:17.42 ID:GGXNO1jg0
デフォは音声通信優先か
965iPhone774G:2011/11/01(火) 16:10:52.58 ID:E/M0Nix50
>>962
どれも事前告知後だったはず
966iPhone774G:2011/11/01(火) 16:12:30.78 ID:GGXNO1jg0
友達の居ない人はauでも困らない。
電話来ないから。
967iPhone774G:2011/11/01(火) 16:13:00.68 ID:5BO8kWLo0
>>963
iPhoneだとそうなるか
ガラケーのauだとパケ使ってんなボケと言われる類だと思った
968iPhone774G:2011/11/01(火) 16:14:37.30 ID:k9Uwvg1i0
みんなサンキューね。

>>957
車で移動だからwifiスポットは全く無用な使い方なんだわ。
SoftBankiPhone4S富山県電波状況の続報を待つ。
auショップに数件電話した嫁。
どこも納期未定で在庫なしだとよ。
富山県でauiPhoneの在庫状況も求む。

969iPhone774G:2011/11/01(火) 16:15:39.14 ID:eAp/xJOf0
どこかで勝手にiTunesクレジットを使われたみたいで不安になり、パスワードを変えたいんですがどっから変えられますか…
970iPhone774G:2011/11/01(火) 16:17:19.11 ID:GGXNO1jg0
使ってるapple IDでログインする。
入口はアップルのサイトにある。
971iPhone774G:2011/11/01(火) 16:26:35.83 ID:E/M0Nix50
>>968
【北陸】iPhone 4S 販売/購入情報【福井石川富山】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318543884/

こっちで聞いて見たら?というか
結局auにするって決めてるじゃん
だったら思わせぶるなってw
まあ、最初の感動よりも徐々に不便さ感じるようになるから有頂天で書き込んだりしないでね
972iPhone774G:2011/11/01(火) 16:30:02.50 ID:k9Uwvg1i0
>>971
嫁はauにするっぽいな。
俺は悩み中だわ。
誘導サンキュー。
973iPhone774G:2011/11/01(火) 16:34:45.16 ID:VESIkGFG0
この状態でauもするってすごいな
理解できないけど
ブランド買いなんだろうか
974iPhone774G:2011/11/01(火) 16:34:59.31 ID:E/M0Nix50
>>972
嫁がauにするならあんたもauしなよ
ただし、メール周りひでぇから嫁にはその辺理解させときなよな?
思った以上に酷だから
975iPhone774G:2011/11/01(火) 16:36:49.16 ID:GGXNO1jg0
嫁さん、デコメールとかガラケー・メールのベビーユーザなら考え直した方がいいかもよ。
976iPhone774G:2011/11/01(火) 16:37:20.32 ID:pMfFBXS/0
ケース買うからSoftBankとauを覗いてきた。
残念ながらSoftBankでは4S用のケースは品切れだった。
auでもケースは同じだから行ってみたらあったよ。

それにしてもSoftBank未だに2〜3週間待ちなのに、auは余裕あるね。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY27SFBQw.jpg
977iPhone774G:2011/11/01(火) 16:38:31.55 ID:GGXNO1jg0
>>976
ケースだけあうの代理店で買うのもアリだなw
978iPhone774G:2011/11/01(火) 16:39:58.33 ID:E/M0Nix50
逆はよくきくけどねw
979iPhone774G:2011/11/01(火) 16:42:46.05 ID:Tr4CDq8x0
>>976
純正バンパーを代理店で買えるようになると良いのにな。


980iPhone774G:2011/11/01(火) 16:43:19.69 ID:k9Uwvg1i0
>>973
電波が圏外多いから、auの電波に期待してるんだろう。
元々auだったからだろな。
一応EVOレンタルしてチェックはした。
まぁ合格だったわ。
>>メールの説明は当然した。
理解はしたがわかってない感じがする。
クソ〜!
SoftBankが圏外ならなきゃ悩まなくて良いのに(; ̄O ̄)
981iPhone774G:2011/11/01(火) 16:47:28.32 ID:k9Uwvg1i0
>>975
電話のヘビーユーザーだわw
今月の支払い。
先月は3万近くて少し注意したから、今月は安め。
俺の料金は8000円行かない程度。
残りは全部嫁。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmdOFBQw.jpg
982iPhone774G:2011/11/01(火) 16:50:26.14 ID:HTYWauTY0
もしかして、その嫁とは
想像上の存在ではないですか?
983iPhone774G:2011/11/01(火) 16:53:49.76 ID:k9Uwvg1i0
>>982
だと良いんだが、左向けば実在してるわ。
昔は痩せててなぁ(´・_・`)
984iPhone774G:2011/11/01(火) 16:54:08.61 ID:jNKu6Qps0
嫁とか都市伝説だろw
985iPhone774G:2011/11/01(火) 16:54:17.70 ID:I1NvtHoB0
電話でそんだけ行く人ならそっちを主軸にキャリア選んだ方がいいんじゃ…
それかSkype等の運用を視野に入れるとか
986iPhone774G:2011/11/01(火) 16:55:15.94 ID:GGXNO1jg0
メールで絵文字が使えないだけで激怒する女っているからなぁ。理解出来ん。
987iPhone774G:2011/11/01(火) 16:55:44.42 ID:E/M0Nix50
>>981
繋がらない方がかえっていいんじゃね?(笑)
988iPhone774G:2011/11/01(火) 16:57:36.54 ID:GGXNO1jg0
iPhoneを探すをONにして嫁の所在を常時モニター出来るよ。
989iPhone774G:2011/11/01(火) 16:57:41.19 ID:ArpoK+P0i
>>951
この時間、これくらいの動画なら楽に見れるな@東横線移動中車内
990iPhone774G:2011/11/01(火) 16:58:35.86 ID:GGXNO1jg0
動画なんて3Gで見るなよ。
991iPhone774G:2011/11/01(火) 16:58:46.99 ID:E/M0Nix50
>>988
逆もね(笑)
992iPhone774G:2011/11/01(火) 17:00:00.50 ID:mMRWtmTG0
彼ログか
993iPhone774G:2011/11/01(火) 17:01:32.52 ID:ArpoK+P0i
>>990
なんかこの周辺、ソフトバンクがんばってるのよ。車内移動中で3Mとか出てるもん
994iPhone774G:2011/11/01(火) 17:03:23.57 ID:GGXNO1jg0
どんなに早くても、パケ使い過ぎて上限越えると規制されるんだよね?
995iPhone774G:2011/11/01(火) 17:05:10.29 ID:E/M0Nix50
たとえ規制されたとしても
常時規制されてるわけじゃないから
996iPhone774G:2011/11/01(火) 17:06:16.27 ID:ArpoK+P0i
>>994
一日中垂れ流してるわけじゃあるまいし
普通につべ見る程度で規制されやしないよ
997iPhone774G:2011/11/01(火) 17:07:56.20 ID:I1NvtHoB0
家でWiFi使ってりゃそうそう1.2Gとかいかんと思うけどなぁ
俺WiFiは数G行くことはあっても3Gはせいぜい300MB止まりだわ
998iPhone774G:2011/11/01(火) 17:12:42.46 ID:1N/hsEZs0
次スレ

【SoftBank】iPhone 4S part27【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320123125/
999iPhone774G:2011/11/01(火) 17:20:28.54 ID:k9Uwvg1i0
>>985
電話主軸だと何処が良いんだろ?
毎月の通信費がSoftBankとdocomo仕事携帯、自宅の光ファイバーに光テレビに固定電話料金で4万超えるんだわ。
050plusはマジで良いんだが、移動中はやっぱり通話が安定し無くてダメ。
auだと安定するかな?
VPNで固定回線をiPhoneの子機にしてもやっぱり安定しない。
SoftBankだけで毎月こんな感じだもん。
安くしたいわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9--FBQw.jpg
1000iPhone774G:2011/11/01(火) 17:22:06.44 ID:k9Uwvg1i0
1000だと嫁痩せる。
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/