【SoftBank】iPhone 4S part14【au】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャリア表示について自治スレで議論中
■Apple - iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone/#

■SoftBank
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
  SoftBank Mobile-Site
  http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
  My softbank
  https://my.softbank.jp/msb/d/top
  SoftBank SELECTION
  http://www.softbankselection.jp/

■au by KDDI
  http://www.au.kddi.com/index.html ※iPhone 4S以前の機種は使用不可

■関連サイト
  iPhone wiki
  http://www.iphooone.com/pukiwiki/
  iPhone 3GWiki
  http://iphone.wikiwiki.jp/
  iPhone Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
  初心者用 iPhone まとめ @wiki
  http://www33.atwiki.jp/iphone/

■前スレ
  【SoftBank】iPhone 4S part12【au】
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318019536/
2キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 01:15:45.17 ID:GhQLRqj2P
ウンコー\(^o^)/
3キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 01:21:56.29 ID:aGEnWzXh0
各社通信規制

ttp://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-169.htm

これみるとAuも辛いがSBは圧勝。3Gで動画みるなんてありえんな。Wifiしかないわ。
高レイテンシ高速通信はブラウジングには向いてないと思うし大容量動画といきたいが
規制があるから実質使えない。WifiもSBが多いから有利なんだろうけど・・・なんか逆転
されそうだよな。。。Auなら3日縛りに気をついければある程度3Gで動画も見れるん。

SB容赦ないわ。l
4キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 01:33:45.82 ID:z1N6+ES+0
SBの64GB黒って、そんなに人気なの?

六本木のノジマで予約したら、あさっり当日手に入った。

4からの機種変だったから、マイクロSIM差し替えるだけですんだし。
5キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 01:41:20.08 ID:Lh7xc7c40
今気付いたんですが、設定の電話のところで自分の番号が不明ってなっています

これは正常ですか?

4Sを当日受け取ったんですが、開通したのは日曜でした。
それまでは3GS使ってたんですが、これが関係してるんでしょうか?
6キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 01:44:12.72 ID:Lh7xc7c40
>>5
再起動したらなおりました

駄文失礼
7キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 04:33:36.92 ID:3+WAlTUE0
http://www.appbank.net/2011/10/19/iphone-news/315658.php
また一つauアンチの嘘が暴かれました
8キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 04:48:24.42 ID:G0HhYWLX0
>>4
犬のお父さんの餌係乙
9キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 07:49:27.38 ID:wa9Ian7f0
>>7
そうなん?
「確かにSMSがくると、auはパケット通信が切断されます」
って書いてあるから、言ってる事は嘘ではないのでは?
ただそうそう困った自体にはならないってことでしょうね
「”基本的に”、”ほとんどの”アプリは「一瞬3Gがきれても、すぐに戻れば、元通りの処理を進める」ことができます。」
って説明してるから、一部のアプリではやっぱりダメな場合もあるって事だろうし
そもそも切断されないってなら
「SMSでパケット通信を切られないようにする方法」
なんて必要ないわけっしょ?

アンチの言ってることは嘘ではないけど、たいていの場合はそんなに困らない
って感じだと思うよ
10キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 08:16:16.90 ID:ReuHIx1k0
昨日新宿のビックカメラ行ったらauなら今すぐ渡せます的な看板が出てたから
勢いで白の64GBに機種変してしまった。許せAndroid…。
11キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 08:32:23.08 ID:eZ7TSMEo0
「auショップ」はiPhone 売る気あるのか 店内にポスタ ーやポップすらない

news.livedoor.com/article/detail/5950738/?ignore_lite
12キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 09:56:41.39 ID:wP/9rrUx0
>>11
べつにEVOの、ノボリも見たこと無いよ
SBが特殊な事をずっとやってきたって事なんだろうね
13キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:18:19.84 ID:ao6WE8oA0
自宅が奇跡的にSBが高速で捕まるところでさ、
部屋に引き籠もって使うならSBでもいいだろね、
キャンプや登山や釣りやドライブetc、週末を家の外で楽しむ人はやめときな、
ドライブ中NAVIは圏外、オービスナビなんて使えない、
ゴルフ場に行けばせっかく入れた距離計アプリが圏外で作動せず、
キャンプでちょっと山や海の方へ行けば圏外で、せっかくの綺麗な景色をリアルタイ
ムで友達におくれない、
二泊三日のキャンプ中ずっと音信不通で友人から怒られる、
夜は星座位置ソフトで星を楽しもうと思っても圏外、
ほんとSBの電波はクズ。
14キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:40:05.89 ID:soi/WB1Y0
どうでもいいけど日経でauからiPhoneの記事が出たとたん
禿死亡だのなんだの言ってこの板荒らしてたやつらは息してるかね
SBからの転出がほとんどない上にauの在庫余ってんじゃん

iPhoneの販売なんか今に始まったことじゃない
お財布が使えないだの叩かれながら地味に絵文字に対応したりiPhoneのためだけにwifiスポット無料で開放したり
何の施策もなくiPhoneをタナボタで昨日今日売り出したauが簡単に禿から客奪えるとでも思ってたんかね
はしゃぎまくってiPhone板荒らしまわってたな
ずうずうしいにもほどがある
15キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:42:39.40 ID:wP/9rrUx0
>>14
転出がないとか在庫が余るとか、2chで流れてる書き込みを元にして妄想だけで語らない
16キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:42:39.44 ID:2ODJIGOJ0
>>14
涙目ふけよ。
17キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:48:29.87 ID:Q3F0bV7e0
コンビニへいくと、いつも棚にいっぱいの販売商品がある
auにはいつもお客さんに渡せるiPhoneがある

こういうのが正常であって、その場にものが無いとかという方が
異常だという事に気づかないといけません
ここは北朝鮮ではありません

しかし、ねらーには程度の低い教育が必要なのか?
auとかSBとか関係のないレベルの話
在庫があまるとかアホ
18キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:49:47.93 ID:soi/WB1Y0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
一位はソフトバンク64GBだったね
結局禿んとこのiPhoneが一番売れてんじゃねーか
まそらそうだわな
19キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:58:02.80 ID:Q3F0bV7e0
>>18
お前、国語と数学の成績悪かっただろw
文章を読んで答えるやつ
20キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:02:19.23 ID:cDHAKm510
au版はメッセージアプリで
Eメールアドレス経由のメールを送れないのが相当痛いな
Cメールと同様みたいだから、1送信に3.15円の通話料がかかる
SBM版だと、@softbank.ne.jpが使えるから、Eメールに直接送れるのに…
21キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:03:17.92 ID:soi/WB1Y0
iPhone板に糞スレ乱立させて荒らしまわってたau使いもそうだけど
ずうずうしいと言えばauそのものもか

iTunesストア叩いたり
iPhone出始めの頃iPhoneの不振は見抜いていただのドヤ顔で記者にノベたり
つながらないスマートフォンだのフラッシュ使えないスマートフォンだの陰湿なCMでiPhone叩いたり

Appleにどのツラ下げてiPhone下してもらってんだ
22キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:06:43.60 ID:2ODJIGOJ0
>>21
愚痴?
23キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:13:09.58 ID:Q3F0bV7e0
>>21
つながらないスマートフォン=ソフトバンクのiPhone
フラッシュのつかえないスマートフォン=ドコモのオプティマスチャット

騙されたなw
24キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:16:43.27 ID:rqp2+Hq+0
>>21
お前はヅラ外せよw
25キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:02:47.26 ID:c3NQOMQi0
ソフバンで4を、あうで4Sを使ってるけど、
あうでもソフバンのi.のメールは受信出来るんだね…。
今更何をと言われそうだけど、ビックリした。
26キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:05:51.67 ID:3+WAlTUE0
キャリアメールなんて必要か?微々たるもんだが金かかるし、iPhoneならプロバイダメールの方が安あがりじゃね?
27キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:05:56.68 ID:qahZag+50
28キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:10:34.99 ID:PXtWTV2+0
GPSだけでなくGLONASSも対応してたんかこれ
29キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 14:08:57.79 ID:nuT3X5t60
【SoftBank】iPhone 4S part25【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318977546/

【SoftBank】iPhone 4S part14【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319040321/
30キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:09:39.23 ID:ZSCzW3oG0
>>25
パソコンでも見れるよ
31キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:26:01.31 ID:hsRS1jcd0
>>19
[市況]「iPhone 4S」キャリア対決、ソフトバンク51.7%、au48.3%でほぼ互角のスタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000003-bcn-sci


32キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:32:03.63 ID:/aK4JNGr0
パソコンないと着メロ設定できないじゃんw
33キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:40:57.60 ID:yJnFQJWM0
oi
miss
おい
結局AUとSBどっちがいいんだよ
34キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:48:47.76 ID:NG606anq0
iPhone 4と比較したiPhone 4Sの性能は
「計算能力が最高2倍、
グラフィック性能が最高7倍」向上したという。


金を巻き上げられて踊らされている
悲しいiPhoneユーザー・・・。
35キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:48:51.90 ID:PhyF1QDQ0
友達が多くてよく電話する人はau
友達がいない人はsb
36キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:52:07.94 ID:ejw1rhoJ0
既存ユーザーは0:100なのに、互角の売れ行きとは、相当SoftBankは
嫌われているね
37キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:52:55.70 ID:b3ZjtFFB0
>>31
スタート直後の初日に、回線品質が違いすぎることが
明白に流れたからねぇ。

会社でも「やっぱauにするわ」って人が一気に増えた。
38キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:59:52.22 ID:ZS8SAWYP0
だが、ちょっと待って欲しい。
禿でiPhoneを契約すると抽選で極道やボクサーの友達がついてくる。
39キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:04:33.99 ID:ejw1rhoJ0
おお〜〜
それは魅力的だ
しかし、その友達はSBiPhoneでしか話せないんじゃないのか?
それじゃ、切れっぱなしで友達とは言えないわ
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 18:05:51.47 ID:SWgpxaxZ0
41SoftBank:2011/10/20(木) 18:15:40.82 ID:9KydVryK0
>>37
>会社でも「やっぱauにするわ」って人が一気に増えた。
どこの量販店もauは当日販売があるので待たなくて買えるからいいよね。
42キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:17:35.43 ID:TJ0Ds57M0
ドコモからの移籍で初めてのiphoneなんだけどSMSとかiMessageとか違いがよく分からない、
普通のメールと違うの?なんかソフトバンクからよくメッセージが来るんだけど見方がわかってないせいかなんか見にくい。
43キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:22:21.70 ID:2vHJI81z0
金ないし3GSの月賦も残ってるからSB
貧乏はつらいお
44キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:23:29.93 ID:ejw1rhoJ0
>>41

速度は出ているのに、使用に耐えられないSB
この現象や、通話の途切れ、電波がない、もうSBはいらないよ。

http://www.youtube.com/watch?v=RpGbS7ikau8
45キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:24:38.08 ID:kmeDRehs0
imessageはiOS5同士のチャット、
SMSは携帯メールって認識じゃないかね
あと普通のメールはPCメール
46キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:28:37.54 ID:t13aLs060
Phoneはこういうことが起きる。可能性が高いから気をつけないといかん。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000003-rbb-ent
47キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:30:38.21 ID:khmR4IfNi
>>41
ドンドンみんなに勧めてくれ
祭りは多いほうが楽しい
クレーム祭りだけどなw

au iPhone 4Sの○
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318748338/
48キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:32:23.80 ID:IU2Wequk0
>>46
さすがにそれはねーよw
49SoftBank:2011/10/20(木) 18:32:35.42 ID:9KydVryK0
何をむきになってるのか知らないけど、今日ソフマップでみたきたらauはすぐに渡せますよといってたのでそのまま書いたまでだよ。
SoftBankは今月は無理と言ってたけど。

べつにauをとやかくいってない。
事実を書いただけ。
むしろauに流れてほしいし。

高級回線を所有しているキャリアを使った方がいいと思うし。
50キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:33:46.17 ID:QZ0fJa1B0
>>47
そんないつなるか分からないエラーより、
確実に圏外になるソフバンのほうが嫌だねw
51キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:35:51.39 ID:IU2Wequk0
>>50
どこで圏外になるか分かってる方が精神的にはいいし、リスク管理もしやすいだろ?w
52キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:42:00.38 ID:c8YXbPFX0
>>51
店内入れば直ぐ圏外が精神的にいいのか?
どんなマゾだよw
返金に怒鳴りこんでもいいレベルだからな。
53キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:45:12.11 ID:1h+NyVuH0
>>50
例え圏外になっても圏内入れば勝手に復帰するが
◯問題はカバー外してSIM入れ直しとかしないとならないんだぞ
まあ欠陥品掴まされちゃったからとにかく自分を納得させるしかないよなw
カンバレヨw
54SoftBank:2011/10/20(木) 18:46:48.05 ID:9KydVryK0
iPhoneを持ってる人はキャリア名を名前欄に書いてくださいね。
55キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:47:17.98 ID:IU2Wequk0
>>52
そんなシチュエーションに立ち会わないからな。通信速度は鈍くなるけど圏外にはならない
56キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:49:18.27 ID:b3ZjtFFB0
>>53
>◯問題はカバー外してSIM入れ直しとかしないとならないんだぞ

EV-DOへの再接続は通信規格の仕様範囲だからなぁ。
再接続がうまく行かないなら、そりゃiOSのバグ。
57 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/20(木) 19:41:56.80 ID:9G7o6ZXr0
圏外になるんは山道の途中と淡路島の奥地ぐらいしか経験ないな
スピーカーにしながらWebしたり写真送ったりするからauは必然的に選択出来ない
速度は魅力的だけどな〜docomoから出たら最強なんだが
58キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:37:35.92 ID:pjG+4DNQ0
>>56
それなら、KDDIが責任持ってAppleに治させるべきだろ
あれだけ回線には自信有りって大見得切ったんだから

縛りとけたらモバイルルータ解約して移る予定だったが、この状況なら怖くて移れん
59キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:53:13.38 ID:umQBw7xm0
通話の音量て話してる時にサイドの+ボタンで上げればいいんですよね?
最大にしてるのに相手の声が全くと言っていいほど聞こえません(>_<)
初期不良なのかそれとも私の耳が悪いのでしょうか?
因みにガラケーを使って話すと普通に聞こえます
60キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:56:48.41 ID:3+WAlTUE0
>>59
イヤホン挿してましたってオチじゃないだろな.....
61SoftBank:2011/10/20(木) 21:04:37.25 ID:9KydVryK0
>>59
157へかけてテストしてみたら
62キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:10:34.83 ID:dea7Fj0/0
>>53
ソフバンiPhoneもたまに圏外から復帰しなかったりsimが挿さってませんとか出て再起動せざるを得ないことあるけどな。
63キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:13:58.72 ID:pXv7WxA90
AUの大勝利って感じかな。
実質0円の16がトップかと思ってたがさすが並ぶような人たちは
64なんだね。16はこれからの機種変組か企業ユーザーか。
それにしてもなんでこの時期に無印4買ったSBユーザーがいるん
だろう?
64キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:42:49.08 ID:l1yqqm3z0
>>57
具体的な地名が俺をぐさりと刺すのだが…
65キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:47:06.16 ID:F9kwH65S0
66キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:49:17.36 ID:NNw90msM0
>>63
激安スパボ一括狙い
67キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:15:05.16 ID:gpVGeqIM0
新宿ラビで日曜日にiPhone4s現物受け取って、
月曜日にFAXで開通するって言われたんだけど
まだ開通してない。。。
どれくらいかかってんの?
68キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:16:51.89 ID:FyCoYjU/0
>>67
再起動してみた?
69キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:23:12.44 ID:gpVGeqIM0
>>68
はい、しました。
切り替わったら今使ってる3GSが使えなくなって4sが使えるようになると聞いてます。
いぜん3GSが使えたままです。
70キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:25:28.36 ID:FyCoYjU/0
>>69
4S再起動するときに3GSの電源切っておいた?
71キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:26:19.19 ID:F9kwH65S0
>>69
忘れらてるw
SBに電話汁w
72キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:29:02.88 ID:F9kwH65S0
>>70
それは関係無い。
3GSから4Sに変えた時、3GSの電源付けっ放しで、切り変わったから。
73キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:30:21.30 ID:FyCoYjU/0
>>72
自分の時はそうしないと駄目だった
74キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:34:21.78 ID:F9kwH65S0
>>73
ほう・・・
そうなんか、でもタイミング的なもんじゃね?
75キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:38:03.20 ID:gpVGeqIM0
いろいろ試しましたがダメみたいです。
明日ヤマダに電話してみます。
76キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:46:41.60 ID:f26BnUh40
アンドロ・アクオス。
こりゃ、マジすげーわ。
これにするわ。

OS:アンドロ4.0「Ice cream sandwich」
CPU:デュアルコアCPU(1.5GHz)
サイズ:厚さ8.7mm
画面:4.5インチ NewモバイルASV液晶・最大1677万色
解像度:HD(1,280×720ドット)
メインカメラ:1210万画素/CMOS(AF)
通信速度:下り最大75Mbps、上り最大25Mbps
その他:防水(IPX5/7)、防塵(IP5X)
77キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:58:11.28 ID:sU7SZYSq0
4.5インチとかそんなオタ仕様いらねえよw
78キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:07:20.06 ID:3Fm58b4k0
>>77
いちいちゴミに反応鬱陶しい
79キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:09:24.64 ID:b3ZjtFFB0
>>58
>それなら、KDDIが責任持ってAppleに治させるべきだろ
>あれだけ回線には自信有りって大見得切ったんだから

やってるんじゃない?
「やってないに決まってる」という先入観とか抜きとして、
端末にバグがあるなんて当たり前だしiOSにも過去にいろいろバグあったしね。
とっと直せ、ってだけでしょ。
80キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:25:24.04 ID:arixUgdH0
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
81キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:45:04.72 ID:BzoS6J9T0
ここに書いたらアンチ禿っぽくなってしまうと思うが
ソフバンはiPhoneの在庫ない在庫ないっていって
「売れていますよ。人気すぎて品薄ですよ。」戦略じゃないの?
昔の任天堂のDS然り、供給量を減らしたほうが購入意欲が上がるというか
今のゴリ押し韓流みたいに「流行ってる。売れている。」と言われれば
自分がいいと思わなくても流される日本人の性質をあの大陸人はよく知ってると思うんだが
。w
82キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:46:50.50 ID:Xs9xI2a80
SIMロックフリーのiPhone 4SでいろんなSIMを試す
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/062/62437/
83キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:09:34.00 ID:m0Zt84xK0
>>79
やってないと思う。

だって、発売翌日には2chで報告があがって、実際サポセンに電話してる人もいる。
でもいまだ解決策はおろか症状発生の発表もない。

だいたい、フィールドテストをまともにしてればすぐ判る不具合が
放置されたままリリースされてる時点でもうね

バグがでるのは仕方ないけど、回線品質でプレミアとってるんなら、
早急に対処する姿勢ぐらいは必要でしょ
84SoftBank:2011/10/21(金) 00:14:52.63 ID:aLC+Wkfy0
>>81
本当に無いんだよ。
年末までに7カ国から70カ国で売り出すようになるんだよ。
3日間7カ国で400万台だよ。
在庫を山ほどかかえれるほど持てるはずも無い。
でも、auのは…どこも当日分ありますって書いてるけど。
おそらく新しく売り出すので多めに入れてもらったんだろうね。
85キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:26:26.99 ID:/MuqhcC00
まだau在庫余ってんのか。
皆買ってやれよ。あそこの在庫が
減らないと工作員も減らないだろう。
86キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:45:17.45 ID:LOx8NTZT0
>>76
いっそのこと5インチ強にしてくれたら即買うのに…
87SoftBank:2011/10/21(金) 00:46:31.36 ID:aLC+Wkfy0
売る物が無くなったSoftBankよりは全然いいと思うがな。
回線は余裕らしいし初動でどれだけ取れるかが今後にも響いてくるし。
88キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:00:14.17 ID:FblwOAvC0
みんなの4sのホームボタン、クリック感はありますか?
私のは全くなよなよで、ダブルクリックとか難しくて。
89キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:41:56.84 ID:V7TjZTJ+0
>>85
「在庫が余る」ってのはどういう意味なんだ??
余らせて持っておくのが在庫で、適切な在庫を持つのが管理だろw
庭の在庫が適切な量なのかは中の人じゃ無いと分からんが。
90キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:44:46.68 ID:m5ZJOmpn0
禿の品薄商法は独占してた頃なら効果的かも知れないけど
今の状況では機会損失の恐れが有るね。
もし他キャリアの回線を経験させたら2度と帰ってこないというのにw
91キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:50:21.36 ID:n4Z7863c0
禿は3GSの残債免除の額を少しでも減らしたいから、
品薄装って、機種変時期をずらしてるだけじゃないのか?
月が変われば、その月の割賦金取られるんだろ?
92キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 02:23:36.46 ID:GF2jJgjC0
>>83
appleを知らなすぎる馬鹿(笑)
93キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 02:50:33.69 ID:m0Zt84xK0
>>92
都合が悪くなればappleのせいですかwww
94キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 03:01:38.26 ID:rAh9cxELI
◯問題の原因は、仕様でもバグでもない
単に庭の回線が貧弱だったというだけ
95キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 03:22:43.02 ID:WcKho5Zg0
屈強な禿回線なのにブラウジングがカクカクモサモサで通話ブツブツなのは何故?
96キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 04:24:53.25 ID:rtTZpHLK0
何だかんだ言って回線不満足なSBからMNPしないんだなwww
97キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 04:28:20.96 ID:qkAid/MP0
新規がハゲに騙された可能性を何故考慮しない、6〜8万もする携帯そう簡単に購入できんぞ
98キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 05:24:01.56 ID:sjfippKOi
ソフトバンクの借金を指摘する人って、そもそも借金という言葉を使ってる時点で会計に無知な人なんだろうなあ
負債の目的は財務レバレッジだということを知らないのだろうか。
KDDIが誕生したときもソフトバンク同様2兆円以上の負債があったんだよ
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/president/interview.html

BS上に財務レバレッジがあるからPL上で企業は大きな収益を得ることができることを勉強した方がいいね。
無知をさらけ出すだけだから。
言ってる本人は気づいてないだろうけど、知識がある人が見れば、
「この人、無知だなあ」
と内心思ってるよ
BSもPLも知らない人はこっそり調べた方がいいよ、人に聞くと恥かくよ、社会人にもなってそんなことも知らないのかって。
ちなみにトヨタは今年の決算時点で18兆円の負債があるよ
これの9ページのバランスシート見ろ
http://www.toyota.co.jp/jpn/investors/financial_results/2011/year_end/yousi.pdf
99キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 06:12:47.42 ID:vvckP1Eq0
だって回線以外にいいところ無いし…
100キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 06:39:18.32 ID:GMIZOiArI
ソフトバンクでMNPキャッシュバックキャンペーンをしている店舗はありますか?
auがしているうちはソフトバンクはしないのでしょうか?
101キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 08:05:27.65 ID:tWnq8qRc0
来年2月ごろにするんじゃないか?
102キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 08:06:56.42 ID:EqcF5w+PP
au版の売れ行きが鈍いのはスイーツ()分が足りないからです!

とか企画が余計なこと考えなきゃいいけどw
103キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 08:21:19.63 ID:0M8npgMm0
>>62 それは故障だろ。何年も使ってるが一度もないぞ。
104キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:00:03.33 ID:wLcZ3TwXO
100%だったiPhoneシェア半分食われてよくいうわ
105キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:10:30.08 ID:OxSyGN5G0
>>104
バカなの?
106キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:48:44.79 ID:sSi0FIWI0
iPhone4Sの部品コストは188ドル=米調査会社
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23740720111021
107キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 11:40:51.54 ID:g/dJEBwL0
パン屋のパンの値段を材料の原価だけで語っても意味がない
設備の減価償却、人件費、光熱費、地代・・
数限りないコスト要因があるの
108キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 11:46:09.03 ID:/WFHemrI0
まあ、部品原価出したところで、おおざっぱな推測しかできないけどね。
それでも意味ないわけじゃないと思う。

例えば、今度のキンドルは、部品原価が販売価格を上回ってる。
Amazonが端末を赤字で出しても、コンテンツを売りたいって強い意志が読み取れる。
そんな感じ。
109キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:00:43.45 ID:ujuzOFVj0
トヨタのカローラって工場出荷原価は20万円程度らしいしな。
そこにメーカーの利益、開発費、宣伝費、輸送費、ディーラーの利益が乗って小売価格は100万円を超える。
110キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:13:21.85 ID:SCCpZmsJ0
車は特許が高い
111SoftBank:2011/10/21(金) 12:18:00.49 ID:aLC+Wkfy0
とうきゅうとっきゃきょきゃきょく
112キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:33:14.73 ID:hhe+yQX+0
>>111
はい、ダメやり直し
113キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:36:02.84 ID:6s8+p8260
とうきょうとっきょきょかきょくとっきょ
114キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:40:21.24 ID:TCQhsRS/0
ドコモ「ジョブズ追悼よりもNexus発表を優先してくれ!」 Google・サムスン「…本気で言ってるのか?」
http://ow.ly/1yXPla
115キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:02:39.58 ID:4CqB+GQ0i
>>114
グローバル企業じゃないもんな。国内の一取引先と同じ感覚でやってる。行動が不憫でならんのと同時にトップの程度が知れる。
116キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:38:31.42 ID:vkl2/3mKi
とうきょうとっきょきょきゃきょく
117キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:47:37.36 ID:o3s2ax3n0
皆思ってるんだろうけど、4と4Sあまり変わらなくね?
118キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:02:50.21 ID:ujuzOFVj0
>>117
見た目だけな。
触ると大違いだわ。
119キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:44:28.64 ID:ofVF8+k/0
今度は4S「siri」に脆弱性。。。
もうボロボロだな
120キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:59:50.33 ID:QbD0mX0R0
まあ日本語対応のタイミングでは修正入るだろう
121キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:30:31.24 ID:bEpcMvcXi
>>118
嫁が4sにしたけど、俺よりの4と大差なかったぞ?
つか普通に使ってたら、言われないと気づかないレベル。
どんなアプリで体感できるんだ?
122キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:34:59.02 ID:gPvgACfW0
俺より大きくて硬い
123キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:48:52.91 ID:hhe+yQX+0
>>121
気分で体感w
124キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 20:04:23.68 ID:OxSyGN5G0
>>121
嘘は止めよう。
125キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 20:35:06.92 ID:sP+GXxps0
>>13
もう一台、docomoを持って行けば問題なし。
126キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:11:52.80 ID:LOx8NTZT0
>>121
ライトユーザーぐらいなら4で十分なんだね
127キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:20:50.69 ID:OxSyGN5G0
>>126
ライトユーザーの定義が不明。
4Sは全てのシーンで4を上回る。特に操作時の反応速度、アプリの立ち上げ、切り替え、各種表示は抜きん出て速い。

だから今から買うなら確実に4Sがお勧め。
128キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:38:29.36 ID:ujuzOFVj0
4だとちょっともたついたスクロールも4Sならぬるぬるだしな。
カメラも超綺麗に写るようになった。

Safariでツイッター開いたときの速度はちょっと驚いたわ。
半分くらいの時間で終わるよね。
129キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:46:26.12 ID:LOx8NTZT0
>>127
ゲームはしない、ネットはちょっとした調べもの。主にメル、TEL。
買った理由は…流行ってるから?笑
をライトユーザーだと4S使いのオレは思う。
130キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:58:28.93 ID:OxSyGN5G0
>>129
それならば尚更操作感が遥かに上な4Sをお勧めする。
ストレスが全く無いから。
131キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:00:23.72 ID:nWNzbhBm0
年末にちょっとは安くなるかなあ
貧乏人はつらい
132キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:04:42.40 ID:rOEiGXU9i
>>130
AppleStoreの方ですか?
133キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:06:16.98 ID:O06l60iF0
>>132
あなたはdocomoストアの方?
134キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:35:19.50 ID:y5teqvdK0
>>130
4もストレスフリーだよ?
と4S使いながらいってみたりするのです
実際3GSだってまだ戦えるとボクは思…
まぁ4S押すの分かるけど、アゲ過ぎもいくないかと。
135キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 01:03:30.88 ID:nWgpTEid0
スモとかぶったのかな
なんでやろ
136キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 02:28:31.32 ID:O06l60iF0
>>134
今から買う人に4を勧める理由にはならない。4が遅いと言っている訳でも無い。
上げ過ぎているとも思わない。素直な感想。
137キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 06:43:24.87 ID:nTItFYPx0
>>134
3GSはかなりキツいよ
お前の使い方が偏ってるだけ
138キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 06:49:40.99 ID:I34AJfb90
>>136
今から買うならそりゃ4Sだよな
4使ってる人が無理に4Sに機種変する必要は無いと思う
139キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 07:23:00.27 ID:ibVxsXdX0
つか4が買えるのかと、小一時間・・・
140キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 07:44:46.69 ID:UDIncTLo0
>>139
普通に買えるが、小一時間も何やってるんだ?
141キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:06:36.17 ID:WwWIZL1w0
iPhone4のスレじゃないんでスレチ
他でやれ
142キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:08:55.01 ID:deHPVTXt0
両方機種代かからないのに4を選ぶ理由がない
143キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:31:26.25 ID:Ua+7UNTM0
>>141
話の流れだろ
お前こそ他所へ行け
144キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:35:46.44 ID:UDIncTLo0
>>142
4だと今なら一括0円とかあるから、実質0円とは比較にならない。
145キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:55:31.81 ID:7vc0Kuld0
>>144
一括0円とかマジかよw
そりゃ4にするやつが居るのも納得だわ
146キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:22:02.07 ID:uH5fJlz20
>>136
オレも素直な感想だけど…てかネガしたいワケではないことはいちよいうとく笑
べつに好きなように買えばいいとおもうし

>>137
Safari多用しなくなったしそれはあるかもね
147キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:30:27.17 ID:deHPVTXt0
>>144
一括0円のiPhone4があるとは知らないけど、一括0円だとどういうメリットがあるの?
148キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:36:28.94 ID:UDIncTLo0
>>147
総支払いが端末代分安くなります。
149キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:47:55.64 ID:deHPVTXt0
>>148
月々割は適用されて、毎月1980円通信費から割引してもらえるってことかな
電話しなければ毎月の支払い4000円弱みたいになる?
それならうちのカーチャンとかもガラケーやめて喜んで4買いそう
150キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:52:05.75 ID:dlm88MSp0
>>130
でもさ、バッテリーが極端に短いこと考えると、4もありかなと。4+iOS5がベストかなと。
151キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:58:02.16 ID:7vc0Kuld0
>>150
iOS5にするとiPhone4でも電池持ちが悪化するという報告もあるようだ
152キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:59:28.68 ID:bmO22PmY0
でも4と4Sが同じ値段なら4Sに飛びついちゃうんだろ?
153キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:05:02.41 ID:deHPVTXt0
>>152
4だと一括0円らしい
154キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:05:13.89 ID:UDIncTLo0
>>152
そんなのは当たり前だ。
155キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:20:24.65 ID:dlm88MSp0
>>150
4+iOS5で3日使ったけど、電池のもちの変化はまったく気にならなかったな。
やはりデュアルプロセッサが重いんだと思うよ。
俺はAUに乗り換えちゃったけど、SB4→SB4Sの人は、sim差し替えて測れば判るね。
156キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:21:31.81 ID:dlm88MSp0
自分にレスしちゃった。
>>151
ね。
157キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:32:21.85 ID:+Y4Yssz60
>>155
> 俺はAUに乗り換えちゃったけど、

乗り換えて、どう?
どうしようか迷ってるんだ。

158キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:45:04.81 ID:deHPVTXt0
>>147
>総支払いが端末代分安くなります。

新スーパーボーナス用販売価格(SoftBankが決めた価格)にてiPhoneを購入した人にしか月々割はもらえないみたい
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/

だから月々割ありのiPhone4Sと月々割なし一括0円iPhone4とで総支払い額は安くならず結局同じ
同じ支払い額なのにiPhone4を選ぶメリットはないんじゃないかねぇ
159キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:52:16.77 ID:UDIncTLo0
>>158
その新スーパーボーナス販売価格が一括で0円の店があるのですよ。
160キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:00:34.27 ID:lA5f9bWe0
>>157
とにかく速くてビックリ。
繋がる範囲も広い。
アンテナ本数表示も正直で正確。
(SBの電波本数表示は詐欺だね。
いつだったかアップデートの時に一気に増えた。
この不誠実さに呆れておさらばだよ)

auの不満は、
音声がちょっと悪い?
メールに絵文字が使えない。
留守電はかけないと確認できない。
国際ローミング選択できない。

音声以外はすぐ対処してねーauさん。
161キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:11:10.08 ID:+Y4Yssz60
>>160
うーん。
やっぱ、そうだよなぁ。
SBは、都内の地上電車に乗っていても接続不能になるからなぁ。
音声やメールの絵文字なんざあ、接続状況に比べれば、どうでもいいからね。
ありがと。
162キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:27:34.50 ID:JhGpUnfN0
【IT】auのiPhoneに表示される謎の「○」 これが表示されると低速になる 日々表示頻度が増えていく……★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319249050/
163キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:46:18.02 ID:H5jJG7Qi0
>>162
この○もホントに稀に出るけど、
まったく気にならないね。
すぐ消えるから。

買ってから2回くらい見たけど、
1〜2秒で消えるから心配ないよ〜

SBの頻繁な圏外に比べたら、、、
164キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:03:45.52 ID:NHcW+1P+0
4S、初フリーズぱぴこ。
スリープからのホームボタン1押しで、ロック画面が映らないからあれ?と思ったら落ちてた、なので原因不明。
165キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:13:54.41 ID:7dSR5PvF0
>>163
SBというより圏外病だったんだろ
それはiPhoneの不具合だよ
166キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:17:37.28 ID:d/SCibM20
>>160

> 国際ローミング選択できない。

これって、どういうこと。
おれ海外に頻繁に行くので、メールチック用にiphone使っているけど
auにしない方がいいと言うことか。
通話用は、docomo持って行っているけど。
167キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:20:19.06 ID:9ozE1dmF0
168キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:32:47.16 ID:5DQ5RGbN0
iphone4から4Sに買い替えようと料金調べてたんだけど、機種変更の場合月月割が減額されることがあるのはSoftbankのどのページに書いてあるの?

機種変更の料金が違うのはヨドバシのiPhoneのページでしった

Softbankの料金関連はどのページもイメージって書いてあって本当の値段が分からない
何だよ、料金の記述でイメージですってorz
169キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:36:52.84 ID:6Vsj9Peki
>>168
ソフトバンク行って美人のね〜ちゃんに聞いてきたほうが。
170キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:38:43.16 ID:RWA6e+HTi
美人なねーちゃんがいなければ聞けないのですね
わかります
171キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:48:00.76 ID:rnd8eCRc0
>>168
前の端末をスーパーボーナスで買ってれば、2年たってなくても2年以上として扱われる。
普通はスーパーボーナスでしか買わないはずだから、機種変更で月月割りの減額なんてないよ
月月割が減るのは標準プライスプランで契約した場合だけ
172キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:58:21.32 ID:lISdZnpo0
968 名前:iPhone774G [sage] :2011/10/16(日) 18:57:52.38 ID:8WPtgDSf0
量販でauの4Sゲト。
iPhoneのこと何も知らない情弱のフリしてキャンペーンで入ってる娘に案内してもらう。
聞いたら混みすぎで休憩にも入れてないってこぼしてて、
仕事終わったら晩飯どう?って誘ったらあっさりOK。
去年の4、一昨年の3GSとSBのキャンペーンの娘を同じテ使って食ったけど
auの娘はまた違った味わいがありそうで今夜が楽しみだw

やっぱiPhoneの予約は量販に限るよw
173キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 13:21:20.37 ID:I34AJfb90
>>155
そうなんか
俺は4Sなんだけど、通知センターやら何やら切りまくってもさっぱり改善しなくてなあ
使ってるうちにマシになったとかいう話も聞くし、このまましばらく様子を見ることにしようと思う
174キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 13:23:45.59 ID:H5jJG7Qi0
>>166
向こうのキャリアを選択できないとさ。
ありえないね。
SBでできてたことがなんでKDDIでできねんだよ。
ま、使えても今はもう3,000円/日だから高すぎ。
通話は似たようなもんだよ。
175キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 13:30:11.52 ID:ArFztc2w0
>>173
iMessageとWi-Fi同期オフにしたら、わたしは改善しましたよー
ほかもPingとかゲームセンター、位置情報とか切ってるけど。
176キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 14:39:35.60 ID:d/SCibM20
>>174
どうもありがとう。
それはよろしくないですね。

今、しみじみauのホームページ見たらこのページの下の方に
海外利用時のご注意っていうのがあって、海外ダブル定額でない
回線に接続されることがあるって書いてある。
しかも、接続先業者が選べないとは!!!

http://www.au.kddi.com/iphone/service/index.html#anc_1

これじゃ、絶対にauは海外に持って行けないですね。
auに変えようと思ったけど危ないところでした。
177キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 14:43:32.46 ID:L7GCR0Ik0
Auなら近所の店に在庫あるんだけど嫁とMMSよく使うからSBにせんとな〜…
確かに体感はAuのが早かったんだけど。
178SoftBank:2011/10/22(土) 14:46:25.59 ID:lxcEnY4p0
今時SMSなんて使わないでも
179キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 14:48:03.09 ID:L7GCR0Ik0
MMSだよ。写真とって送ってチャットみたいに見れるやつ。
180SoftBank:2011/10/22(土) 14:58:53.76 ID:lxcEnY4p0
歳を取ると横文字が意味不明になるんです。
MMSならキャリア関係なく送れるなからキャリアに左右される事はないと思うけどね。
無料電話がしたいならキャリアをそろえればいいけど、050 Plusもあるしどらちを選んでも無料で通話が出来るし。
181キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:04:45.57 ID:b63tu7XS0
>>175
iMessageオフか…
ありがと、試してみる
182キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:30:55.88 ID:gWFq5cfX0
imessageなんて関係ない。
俺の4は位置情報サービスの時間帯の設定をオフにしただけで電池のもちは良くなった。
183SoftBank:2011/10/22(土) 15:33:36.74 ID:lxcEnY4p0
>>182
【SoftBank】iPhone 4S part14【au】
184キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:40:04.74 ID:qNKYF3Hm0
コンピュータに繋いでも写真を取り込めなくなったので
さっきiCloudから復元したら、「キャリア設定のアップデート」なる
見慣れないファイルをダウンロードした。
買って来た直後にはこんなの表示された覚えがないんだけど。
ttp://support.apple.com/kb/HT1970?viewlocale=ja_JP
185キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:46:25.49 ID:XNknlPPY0
>>184
アップデートした後のキャリアとモデムのバージョンってこれより上がってる?

キャリアKDDI11.1
モデム1.0.11
186キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:52:35.17 ID:ZZ21TqgFi
勢いだけでSB4→SB4Sに機種変更してきたw月賦の支払いも残ってるけど、対した額じゃないし。64G黒楽しみ〜。
187キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:54:56.25 ID:IoYYLe+i0
>>185
iTunesのバージョンアップなのにiPhoneのBBが上がるとか…
188キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:57:22.07 ID:XNknlPPY0
>>187
ちゃんとAppleのサイト読んだ?
iPhoneにインストールとなってるんだけど〜
189SoftBank:2011/10/22(土) 16:07:35.63 ID:lxcEnY4p0
>>184
以前はSoftBankもよくでもないけどあったよ。
190キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:48:01.16 ID:5VD7LB490
au iPhone購買層は今までガラケーだったりガラスマだったりした人多そうだし
iPhoneの先進性に追いつけてない情弱さんなのかもね
191キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 17:39:00.38 ID:WwWIZL1w0
仮にSBで900Mhzが使えるようになるとして2012年7月以降か..
ちょっと先だなあ

ただ、3Gの初期からのiPhoneユーザだからSBのiのメーアドも希望のアドレスが取れてるから
auに乗り換えて手放すのがちと勿体無い

ずーっと悩んでるよ
192キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 17:43:53.40 ID:nTItFYPx0
>>190
一番馬鹿に見えるのがカタログスペックばかりでああだこうだ言う奴
いかにもガラケー文化だもんな
193キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 17:49:34.68 ID:hCwy3fkF0
>>191
今まで我慢できてたんだから10ヶ月くらい余裕でしょ
194キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 18:29:01.25 ID:RxruhBpB0
auに変えてやっとこさキャンプ場でiphoneつかえるわああああ
195キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 18:34:25.22 ID:pUbIp1+h0
>>194
俺も〜
196SoftBank:2011/10/22(土) 18:42:20.73 ID:lxcEnY4p0
現状電波も速度も不満はないしMMSもi.softbankも欲しいのが取れれるので他に移る理由がない。
新しい周波数はおそらく取れないけど自分には重要じゃないな。
197キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 18:50:39.28 ID:XNknlPPY0
>>191
900がまだ取れてないけど、10月から準備12月から工事を始めるから、来年7月には一部ではすぐに恩恵が受けられる。
198キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:00:20.13 ID:JmFcrNoG0
>>191
もうガシガシ設置してテスト中だから恩恵受けるのは早いと思うよ。
199キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 02:52:46.92 ID:dS9AjiwP0
>>198
で、その帯域とれるとiPhoneも恩恵得られれのか?
200キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 03:22:57.35 ID:iJOUjTMm0
SoftBankからKDDIに変えたが、電波や回線速度の恩恵は感じられないな。
どちらかと言うとSoftBankの方が安定してる生活環境だったようだ
201キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 04:01:29.37 ID:4UTNyi+T0
ラヂ子を聞きながら走ってるとSBはプチプチ途切れる場合が
多い
auはどうなんだろうな。
202キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 04:38:24.34 ID:rSlqZKKD0
>176
ソフトバンクもキャリア自動設定にしていたら同じことだよ。
海外でiphoneを使用する際はキャリア手動固定をしましょう。
203キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 07:58:24.64 ID:Yp03TAYz0
>>200
禿ユーザの愚痴ということでおk?
204キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:32:03.54 ID:MeGOwlKD0
>>202
通常、海外行くときどの業者ならパケホーダイになるか
調べてから行かない?

でも、万一そうでなくても、ソフトバンクとドコモなら海外で
ローミングされたときにパケホーダイの業者に接続されたかどうか
自動で注意喚起のメールが来るから、それで設定すれば良い。
 
そもそも海外で自分で接続業者を選べないauが問題。
205キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:37:33.38 ID:W6XbCKcr0
海外ならプリペイドSIMにするのが一番安上がり。
206キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:56:14.11 ID:/kuFrzN30
>>202
この間スペイン行ったが、必ずパケ放題のお知らせきたよ。
キャリア固定になんてしていない。
207キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:59:35.03 ID:yjbzh2v80
>>206
自動のままだと接続先が勝手に変わって大変なことになっても
構わないならそのままでも構わんと思うよ
208SoftBank:2011/10/23(日) 11:22:03.51 ID:mceTyP0Q0
>>207
auの人は大変だろうね
209SoftBank:2011/10/23(日) 11:22:31.27 ID:mceTyP0Q0
そもそもauの携帯って海外で使えるの?
210キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:04:49.39 ID:eRoJfGVr0
>>180 MMS は、auに送れないよ。
211キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:14:47.84 ID:yjbzh2v80
>>205
SIMフリースレでやってください
212キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:14:55.36 ID:shyzo+zA0
送れるだろ
213キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:17:10.35 ID:mceTyP0Q0
>>210
なんで?
214キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:18:38.65 ID:yjbzh2v80
>>213
現時点で対応していないから
215キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:24:17.48 ID:mceTyP0Q0
>>214
対応してないってどこが何に?
216キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:25:30.66 ID:shyzo+zA0
>>214
良く読めよ
プッシュが使えないだけでimapではアクセス出来る
217キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 12:48:23.45 ID:Kc2qffs40
MMSとE-Mailを勘違いしてる奴がいるな。

auはまだMMSサービスを始めていない、2012年1月から。
218キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 13:06:39.91 ID:mceTyP0Q0
もしかして上の人はauにはMMSが無いからSoftBankからMMSが送れないとか思ってるのか?
それはともかくeメールとSMSとMMSの区別が出来るようになってほしい。
SMSとMMSをメールとかレスをみるとうんざりする。
219キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 13:44:16.50 ID:Kc2qffs40
あぁ、流れ読んでなかった。
やり取りできないと思ってるのがいたのか。
220キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 15:19:42.39 ID:59LnmcVL0
ふと、前の4の液晶保護フィルム剥がしたら、フィルムの跡が酷いwwwww拭きとっても取れないwwwww
221キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:20:34.16 ID:goYQXR5N0
>>211
海外simは関係ないだろ
222キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:27:52.00 ID:RgfQQ97+0
>>221
SIMロックされていると海外でも他キャリアのSIMは使えません。
223キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:55:35.05 ID:WZr38xIe0
>>221
は?
224キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:54:02.77 ID:UycXzu8/0
ひ?
225キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:57:57.23 ID:M66GZPIf0
フッ
226キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:58:49.04 ID:Gx70fb2A0
オレのiPhone4sメール受信する2秒位前から小刻みにバイブが動いて、それからメールを受信するって感じなんですけど、これって変?表示より先にバイブが動くって感じ・・・
同じ人おる?
227キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:53:44.96 ID:bTTiYotL0
地震のp波s波と同じ。
228キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 04:31:55.99 ID:FQydiodv0
両方実機触ったけどキャリアの差より4Sにする事によるレスポンスの差の方が大きいので個人的にはどっちでもいいな

auは導入したばっかで今迄数年SBのiPhoneが遭遇して来たようなトラブル等をこれから経験するんだろうなと言う気はした


229キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 06:56:18.54 ID:GGeRlUjJ0
総務省からのプラチナバンド等に関する纏め。

> 割り当てられている周波数帯の差異
ドコモ、au脱落
(回線逼迫度合いが緩く、既に両社800Mhz帯を所持するため事実上の排除)

> 割り当てられている周波数幅に対する契約者数の割合
イーモバ脱落
(資金不足、周波数あたりの契約ユーザー数でソフトバンクとの差が開きすぎるため事実上の排除)

900MHz帯はソフトバンク確定。

ソフトバンクは翌年、900Mhz帯を割り当てられると規則上700Mhz帯は割り当てられない。
しかし、2015年にイーモバが700を取るので4G・Wi-Fiのサブエリアで結局イーモバが取れば、ソフトバンクは700も使える。
尚、700Mhz帯の割り当て該当社数は二社。これがイーモバとドコモ。

2.1Ghzを貰ったうえにほったらかしたauは700すら割り当てられない。
230キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 06:59:53.98 ID:GGeRlUjJ0
au版iPhoneはMMS使用不可(メール自動受信不可)、プッシュ通知不可、通信通話併用不可。
Wi-Fiスポットはソフトバンクが展開する10万箇所以上に対し、auは1万箇所。Andloidは在庫の山。
左上に変な○が出る。GmailやWi-Fiを駆使しても○は改善されない。

スマホ利用者数はソフトバンク約800万人に対しauは約200万人で通常回線ではauガラガラ。
だがソフトバンクULTRA WiFiで、20MB以上のiPhoneアプリや映画が購入でき、速度爆速になりメリット半減のau-iPh○ne。

ソフトバンク版iPhone4Sは在庫なし。
231キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:24:24.39 ID:f6jlMwH50
禿工作員必死だなあ
232キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:31:24.02 ID:s0TDwedZ0
両社4S持ちだけど質問ある?
http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127223401290006528/photo/1


土曜日の渋谷にて
禿
http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127723126938271744/photo/1

http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127723135586926592/photo/1

ちなみに禿の測定が1回少ないのは回線が悪すぎてエラーになったからな
http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127728936623931392/photo/1
233キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:40:40.12 ID:GOYNADiB0
>>230
>だがソフトバンクULTRA WiFiで、20MB以上のiPhoneアプリや映画が購入でき、速度爆速になりメリット半減のau-iPh○ne。

おいぃ!このウルトラなんとかって、あいぽん単体で追加料金無しで利用できんだろな!
234キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:44:16.71 ID:Fr3ShWoQ0
抱き合わせ販売w
235キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:58:13.42 ID:FQydiodv0
>>232
現時点、大方の場所でauの方がレスポンスがいいと言うのは事実だろ

ただ俺は将来的な部分も含めて考えた場合に今わざわざMNPして迄auにする必要があるのかと言うと微妙なんだよな
236キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:07:05.89 ID:T76V55/KP
>>235
2年縛りのiPhone4で、現行不満がないならiPhone5を待つってのもあるだろうね。
もうすぐアメリカでもunlocked(SIMロックフリー)のiPhone4Sが発売になって
値崩れするからそれを買って今のSIMをそれに刺すってのもありかも。
unlockedなら戦略的な価格でだしてきたXiの音声プランのSIMを刺して
FOMA網で使うこともできそうだから。W-CDMAで広く安定して災害にも強い
iPhoneを持てるかも
237キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:17:28.24 ID:f6jlMwH50
>>235
別に家建てたり結婚きめる訳じゃなし、
たかが携帯にそこまで慎重になるのがわからん。
238キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 09:55:32.74 ID:qlVL08cni
んだな、たかが携帯。
電波であーだこーだ言っている奴は携帯なんて持つなよ。
239キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:38:19.96 ID:leKwVRbS0
>>238
電波は重要だろ
240キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:01:07.38 ID:/p36+akY0
>>235
あの、クソ電波でどれだけ困ったか。

気がつかないリスクは、繋がらないところが多いからバッテリーが
極端に早く無くなる。スマホの基本のレベルダウンだわ。
241キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:11:47.30 ID:w6gds5Km0
迷ったら

よく海外に行くならSoftBank
海外には行かないならau

でどう?
242キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:14:27.50 ID:IHsNyzi80
迷ったら今使ってるキャリアそのまま使っとけ
243キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:14:55.47 ID:OoEAOyPA0
>>238
携帯だからこそ電波が重要なんだろ。
重要じゃないならそれこそiPod touchでももってろよw
244キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:20:02.08 ID:1/LefXgj0
>>235
ワザワザフルに機能使えない去勢iPhoneのauに移る必要ないもんな
245キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:20:30.50 ID:NHSy//f50
バイクに付けてる1A/5V出るUSB端子と接続しても充電されないんだけど、4Sって充電要求アンペア上がった?
同じ環境で4は充電できてる。
246キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:20:51.40 ID:bFUwgXnw0
よく海外に行くならSIMフリーが良いと思うけど。
国内はドコモシム使って。
247キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:22:05.71 ID:QszPIkVW0
>>244
日本に、フルに機能使えるキャリア存在すんの?
248キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:24:29.64 ID:KwWmQ7q40
249キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:31:00.21 ID:1/LefXgj0
>>247
auの去勢iPhoneは要らない
250キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:31:28.69 ID:loXGIX5oO
>>247
docomoがあるではないか
「GALAXY NEXUS」史上最高のAndroidです
251キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:36:57.63 ID:wXOjw8k20
3gsですが、会社の中とか水戸駅の構内で移動してなくても5本立ったり圏外になったりとフラつくのはどんな原因が考えられます?4sにすれば解決する可能性はありますかね?
252キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:41:04.85 ID:GOYNADiB0
>>244
フルに使えないのは、禿回線も同じ。

おらぁ!!禿ぇ!!テザリング解放しろぉ!!
253キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:43:47.36 ID:loXGIX5oO
>>251
それは禿のインフラが貧弱なのが原因なので4Sにしても変わりません
そこでdocomoですよ
docomoなら日本国内の繋がりやすさナンバーワン!
もう圏外なんて発生しません
今すぐdocomoへ乗り換えを
254キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:50:10.20 ID:loXGIX5oO
>>252
そこでdocomoですよ
docomoのスマートフォンならテザリングOK
快適な通信環境でご利用頂けます
今すぐdocomoに乗り換えよう
255キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:53:58.72 ID:Ex+Y+rnxi
>>243
どんだけ田舎に住んでるの?w
256キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:10:10.67 ID:2aXf1uKW0
禿は都内でも電波良くね〜んだなこれがw
257俺様:2011/10/24(月) 13:12:48.99 ID:HBOWy/OY0
>>253
だから何?
近所の公園のアンテナ来たーって感じ?
258俺様:2011/10/24(月) 13:18:15.83 ID:HBOWy/OY0
Siri日本語版出ても、ヒルナンデスのよーにアタフタしそう。。。
259キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:26:48.46 ID:zEU2XCjl0
>>245
>バイクに付けてる1A/5V出るUSB端子と接続しても充電されないんだけど、4Sって充電要求アンペア上がった?
>同じ環境で4は充電できてる。
テスターで測ってみた?
デュアルコアになった分、ギリギリ
切ってたらダメとかあるかも。
260キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:32:20.12 ID:d7Ry9A0c0
>>253
docomoのスマホ。
オススメはサムスンってか?w
韓国製携帯とかアリエネェ。
持ってりゃ失笑の的w

261キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:47:22.66 ID:loXGIX5oO
>>260
はいはい韓国に嫉妬丸出しのネトウヨさん
そんなネトウヨさんにはARROWS・MEDIAS・Xperia・LUMIX Phone・REGZA Phone・AQUOS PHONEがオススメ
262キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:10:57.26 ID:+glU47iE0
>>200
残念だったな
263俺様:2011/10/24(月) 14:13:06.56 ID:HBOWy/OY0
ァゥ版iPhoneフルボッコだな
下手に手を伸ばさなかったら良かったのにぃ
264キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:22:08.92 ID:loXGIX5oO
あう禿フルボッコだな
docomoのGALAXY NEXUSで脂肪だな
265キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:22:58.26 ID:lXsB0r9d0
auは参入したばかりだしこれからに期待すればいいじゃない
266キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:28:23.87 ID:zAux2bXM0
SoftBankのようにiPhoneの開発にauが一肌脱ぐとは思えないけどな…
267キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:36:46.63 ID:loXGIX5oO
>>265
いや期待できない
あうも禿もうんこ
これからはdocomo
GALAXYの時代がくる
268キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:37:20.84 ID:lXsB0r9d0
>>266
ソフバンがiPhoneに必死にしがみつきなんとかあがく姿が見とれるが
auはiPhoneも美味しそうだから持っておこう、銀河もおいしそうだから持っておこうみたいに
色々手を出したがってるのがわかるからiPhoneのサービス向上にどれ程手を入れてくれるか不安なところはあるね
269キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:46:40.89 ID:1bEf7zcJ0
>>267
その割には携帯なんだねw
270キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:00:31.80 ID:D+1+Wr9O0
>>267
auはWiMAX対応のGALAXYを投入しますが
271キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:33:30.93 ID:zck5OLPI0
>>270
それガチで?

バッテリーはギャラ最強だから待つぞ!
272キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:42:07.06 ID:loXGIX5oO
まあ真のGALAXYはdocomoでしか出ないけどね
精々まがい物で満足していろ
273キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 16:10:28.75 ID:+glU47iE0
やっぱギャラクッシィだなっ
274キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 16:30:31.01 ID:D+1+Wr9O0
>>271
CDMA SCI11で認証通過、恐らくWiMAX対応のGALAXY S2 Epic 4G Touch
275キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 16:30:41.70 ID:YjQiEd7L0
AppleCare Protection Planのお申込み受付時間は、 9:00〜21:00(日曜は9:00〜17:00) となっていますのでご注意ください。

■加入料について
加入料:7,800円(税込)
※AppleCare Protection Planへ加入された月のご利用料金と合算してお支払いいただきます。

■サービス内容
・保証期間が、ご購入から2年間へ延長されます。
・保証内容は、標準保証と同じです。
・途中解除や権利譲渡をすることができます。
・テクニカルサポートセンターでの電話サポートが2年間、何件でも無償となります。

■注意事項
・ご購入から1年を過ぎるとAppleCare Protection Planへお申込みいただけません。
・ご加入後、お客さまの請求書送付先住所宛に、AppleCare Protection Plan登録書がAppleから郵送されます。Apple窓口での手続き時に必要となりますので、大切に保管してください。
・保証期間満了前にAppleCare Protection Planを解除する場合、返金されることがあります。
・電池パックは本体に内蔵されていますので、電池パック単体の交換はできません。
276キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:13:48.68 ID:zAux2bXM0
SoftBankとauってここの掲示板のスクリーンショットや質問の数を見る限り
8:2くらいかな?
スクリーンショットをauの人は撮影の仕方が知らないであろうを差し引いて
5:5くらいいくかね?
iPhoneだけで言えば5:5で売れるのがいいんだけどな。
277キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:18:46.55 ID:Yqo6dQYT0
ギャラクシーなんかどうでも良い。
iPhoneのスレだアホ、日本語読めよ。
サムスン押しの在日は消えろ。
278キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:10:09.72 ID:U18pelu+0
>>276
SoftBankの人は今更質問なんてそうそう無いと思うわ
大抵は過去スレと質問スレ見てりゃ用が足りるしな
279キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:41:52.16 ID:GjKjdehp0
iPhone持ってるやつ見ても知り合いでもない限りauかSoftBankか分からん上に、4か4Sかも分からんからな
自分の住んでるあたりでauのiPhone使ってる人がいるのかどうか全く分からん
280俺様:2011/10/24(月) 18:54:54.65 ID:HBOWy/OY0
>>279
正解!
281キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:58:34.83 ID:iUu8WMji0
上面のイヤホンジャック脇に切れ目があるのが4
側面のサイレントスイッチ脇に切れ目があるのが4S
282キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:20:23.90 ID:0N4WNCAzi
>>281
バンパーつけたらわからん
283キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:29:56.19 ID:30OWqi5B0
フルカバーじゃ無ければ、マナースイッチの位置でだいたいわかるぞ
バンパーつけてても分かる
しかし、一瞬ではわから無い!
284キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:41:52.07 ID:U18pelu+0
まぁ分かったところで、どうということも無いんだけどな
285キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:55:25.73 ID:NvoyGJ0I0
>>259
ありがとう。近いうちに調べてみる。
ナビとしては4使うから良いけどいざって時に充電できないのは不安だ
286キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:55:40.73 ID:iaI5535S0
auの専用スレあるならここをSoftBank専用にすりゃいいんじゃないのかね
287キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:02:54.27 ID:zAux2bXM0
何も書いていない所はSoftBank用でいいじゃん。
auの人は自分たちで新しく作ればいいし。
288キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:03:49.11 ID:FcIl68h10
>>285
古いモバイルブースター(KBC-L2AS)の5V/0.5Aで充電出来るから、充電器の問題かも?
289キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:06:32.96 ID:U18pelu+0
>>286
auの文字入ってないし、SoftBank用はココなんじゃね?
同じ発想でスレ立てた人がいたみたいだけど閑散としてるみたいw

【SoftBank】iPhone 4S part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1317822949/
290キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:10:59.96 ID:Ktx4lOnk0
まあ、限定発売じゃないし、慌てないよ。
楽しみはとっておいた方がいい。
買ったら終わり。
オナニーと一緒。

年末までは、待つのをじっくり楽しんだ方がいい。
女のクリトリスと同じ。
じっくり攻めろ。

これからアイホン5や、アンドロ4の情報、
クリスマスセール、年末年始商戦の話がどんどん出てくる。

慌てず楽しめ!
291キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:20:08.73 ID:PYOJyPXd0
一生オナニーしとけw
292俺様:2011/10/24(月) 20:49:57.00 ID:HBOWy/OY0
こーしてスレが分散して行くのね!
本の回線
サブで1GでWi-Fi
携帯で逝く
ウルトラWi-Fi
auの例の奴!

ウチが買った物は正解だったのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_-iABQw.jpg

293キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:56:42.40 ID:tr29L2Ti0
うわ…なんだこれ
台無しだな
294キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:01:36.16 ID:BcMAo0Td0
サンヨーのモバイルブースタってヤツを買おうと思うんだが

これってモバイルブースターを満タンにした状態でどれくらい放置しとけるものなの?
一週間くらいはもつ?
295キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:06:24.31 ID:FcIl68h10
>>294
余裕
296キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:14:38.04 ID:BcMAo0Td0
>>295
そっか、じゃあポチっちゃうわ

モバイルブースター自体を頻繁に充電wとか意味行方不明な事は避けたいからな
297キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:16:15.04 ID:zEU2XCjl0
>>290
従来型の旧式ガラケーユーザみたいな意見だな。スペックが決まってて、アプリも限られてて出来る事が買った時に全て決まってるみたいな。

アプリを入れ始めてからiphoneの本当の真価が発揮される。こればっかりは、量販店のデモ機じゃわからないよ。アップルストアは、ほんの少しだけど、そこを工夫していくつかアプリを入れて試せるようにしてる。

使えるアプリあってこそのiPhoneでもある。そうしたアプリが増えやすい仕掛け作り含めてiPhoneなんだな。
有料無料含めて、アプリを入れて俺は楽しんでる。

ビジネス向けは、情報持ち出しに関わるから一般的な会社だと運用はよく考えないと難しいかもしれない。
298キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:16:37.78 ID:FcIl68h10
>>296
種類がいくつかあるから一番新しいの買うように
299キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:21:09.69 ID:ZBUMaewK0
>>278
スレが伸びてるのを見る限り
大半が質問たぐいだからね向こうのやつは
で、有意義な発言もとはSoftBankからってのがおおい。
ま、その辺りは数年の実績だろうけど
情弱相手に奮闘しなきゃならないのは辛いね
300キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:22:01.41 ID:theUjfdt0
>>296
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/btn-dc2w/
こんなのもオススメ。
サイズはデカイしちょっと値も張るが、単3電池が使えるのはイザという時に心強い。
301俺様:2011/10/24(月) 21:29:05.89 ID:HBOWy/OY0
>>293
アルソック並に逝ったよぉ
怒世代に逝くなんてまったく考えてない
302キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:54:03.69 ID:ZBUMaewK0
auの奴らは向こうから出てこないで欲しいな。
303キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:56:52.70 ID:Iw7QnQny0
話が合わないからな。
304俺様:2011/10/24(月) 21:57:41.75 ID:HBOWy/OY0
ありゃりゃや
もー終わったねぁぅは
305キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:01:29.39 ID:U18pelu+0
>>302
経験からの親切心で有用なアドバイスをSBの人がしても
ここはauスレだから来るなって言われてるくらいだからね
そう言うことなら隔離スレからお前らも出てくるなと思うよ
306キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:05:51.12 ID:/0B/2TyF0
ま、スィーツな池沼は相手しないに限るということだな
307キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:12:51.39 ID:Iw7QnQny0
SoftBankのやつは邪魔をしにきてると思ってるんだろうな
auの人はSoftBankの人と協力しようなんて思ってないようだから
放置しておけばいいんじゃない?
こちらは困らないし。
どうせキャリア自身もSoftBankに協力なんてしないでしょ。
308キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:15:48.22 ID:U18pelu+0
質問スレを見てるとauスレとの温度差にびっくりする
309キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:22:54.39 ID:Iw7QnQny0
>>308
auの専用スレってみないけどやっぱり盛り上がってるのか。
310キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:25:48.32 ID:pI/KrXAh0
禿と庭の工作員が罵りあってる。
311キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:30:13.41 ID:XA0gzMXl0
在庫不足のせいでもうauでもいいかなって思えてきて買いそうな寸前まで気持ちが傾いてる。
312キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:30:31.75 ID:U18pelu+0
これって、auとかSBとか、どっちにも言えると思うんだけどさ
例えばauのスレ内で暴れて煽ってるSB信者ってヤツの中には、
実はauユーザーなのにSBユーザーを装って荒らすことによって、
SBを貶めようとしてる奴とか絶対に混ざってると思うんだよね
313キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:32:42.45 ID:hm1eRmwi0
au-iPh○neはMMS使用不可(メール自動受信不可)、プッシュ通知不可、通信通話の同時進行不可。
Wi-Fiスポットはソフトバンクが展開する10万箇所以上に対し、auは1万箇所。負の遺産=Andloidは在庫の山。
左上に変な○が出るau-iPh○ne。○状態は脅威の144kbps。

スマホ利用者数はソフトバンク約800万人に対しauは約200万人なので通常回線が空いてるのは当たり前。
ソフトバンクはULTRA WiFi等で通信速度の飛躍的増速に伴い、
3G経由では不可能であった20MB以上のiPhoneアプリや映画を買うことができ、Wi-Fi推奨アプリやFaceTimeも使える。
メリット半減のau-iPh○ne。GmailやWi-Fiを駆使しても○は改善されない。
314キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:34:24.08 ID:XA0gzMXl0
>>313

そう言われると頑張ってSB待とうかと思うんだけど、全く予定が
見えないし、体感は確かにauのが圧倒的に早いからさ。今週末も
無理でしょ?また在庫不足で…
315キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:40:15.90 ID:Iw7QnQny0
auも今日から全国で売り出したんだから在庫はそれなりに贅沢にあるんじゃない?
どんどんSoftBankから高品位回線に移籍してほいんだがな。
316キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:43:41.77 ID:XA0gzMXl0
>>315

あー俺はSBのが欲しいんだよね。auのは近くの店に64GBと16GBの在庫が既に
あってさ、職場の近くのauショップにも在庫あった。ただ家族がみんなSBだから
地味にランニングコストが上がってしまうのが懸念なんだよね。
317キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:51:15.57 ID:my0MRUGc0
初歩的な質問ですいません

SB版を昨日受け取り開通してもらいました
さっき、電話しようと思ったら、発信はするのに会話が出来ません
通話終了を押すと、そのまま電話のアプリ?が固まってしまい
電源を落とすまで直りません

これは不良品でしょうか?
それとも、何か設定が間違ってるんでしょうか・・・
一応、SBで電話やメールの設定は全部してもらったはずです
今日直らなければ明日SBショップにもって行くつもりですが
何か対応策などありましたら教えてください
318キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:55:40.71 ID:GjKjdehp0
>>317
困った時はとりあえず再起動
それでもダメなら店で見てもらった方がいい
319キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:56:34.46 ID:Ktx4lOnk0
でも、今やアプリもアンドロの方が
優先して出される時代になった。
320キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:56:50.65 ID:FcIl68h10
>>317
全く操作できないの?

後、最初から貼ってあるフィルムは剥がした?
321キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:00:32.02 ID:Iw7QnQny0
>>317
SIMの接触不良や故障があるので一度SIMを抜いて端子を拭いていれ直してみたらどうかな?
それでもだめならソフトバンクショップでSIM交換(当然無料)
さらに駄目ならApple StoreかAppleへ電話だね。

SIMが小さくなってからその辺の不都合がまれに聞かれるな。
322キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:01:25.19 ID:GjKjdehp0
>>317
すまん、全然読めてなかった
すでに再起動はしてるみたいだね
323キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:01:52.42 ID:cKZNF+/v0
マナーモードとか?
いや、それで通話が出来なるかは、知らんけどw
324キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:02:21.86 ID:XA0gzMXl0
>>319
開発の敷居がAndroidのが低いからね。
審査もほとんどないし。

俺も開発用にAndroid端末持ってるよ。
まぁ開発する技術がまだないんだけどw
325キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:54:50.98 ID:+4zoth470
>>292
もっといろんな角度で見たいなぁ。
カッチョいい
326キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:06:58.61 ID:BqOyTiXJ0
>>305
そうそう、俺も言われたわ
単純なことに対して敏感に反応しすぎるよな彼奴らは
ま、今後はあいつらだけで対処していけばいいんじゃね?
どうせ逃げて行った奴らもいるんだろうし
327キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:07:52.97 ID:BqOyTiXJ0
>>324
俺もAndroid持ってるw
開発はしねぇけどなw
328キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:10:15.50 ID:BqOyTiXJ0
>>315
高品位のところでワロタ
毒舌家だねぇw
329317:2011/10/25(火) 00:15:49.92 ID:oKjwQZCb0
>>317ですが、レス遅くなりまして申し訳ありません

SIMを入れ直してみたところ会話は出来るようになったんですが
通話を終了できません
通話自体は切れているけど、表示が通話終了にならない状態です

最初の画面(アイコンが整列してる)には戻れるんですが、
小さい文字で「通話に戻る」+分数表示(通話時間が増えてる)がついてます
電話のアプリ?に戻ると「通話終了中」で固まったままです

SIMの不良っぽいので明日SBに交換を申し出たいと思います
全レス出来ませんが、皆様どうもありがとうございました
330キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:47:22.95 ID:BqOyTiXJ0
>>329
ほーい、また結果報告よろしくノシ
331キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:56:13.88 ID:rEOtcgtX0
>>259 付属のUSB充電器は、5V1A だよ。
332キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:15:22.83 ID:rEOtcgtX0
>>290 アホやな、Siri ちゃんと英語でおしゃべりを強制される滅多にない期間は半年位しかないのにそれを楽しまないなんて、もったいない。
333キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 03:28:36.41 ID:Ipq9y7tD0
カメラ起動すると、画面真ん中が自動で□で囲まれるんだが、これがAF?
334キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 04:05:46.43 ID:6YO41Lg30
>>333
囲まれるならAFであってるんじゃない
335俺様:2011/10/25(火) 05:44:40.66 ID:5yot4KHI0
たまにsiriが自動起動するのは気のせい?
336キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 06:36:44.81 ID:24t4cebk0
>>335
それは設定されている動作をしたから
337キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:13:56.87 ID:DPtBfKlA0
>>336
×動作
○操作
338キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:37:40.98 ID:wY/zn2N80
>>334
AF?
アナルファック?
339キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:56:01.01 ID:T3VBmi+d0
>>338
っオートフォーカス
340キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 08:10:18.18 ID:8pVDPMCk0
>>338
オートファック
341キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 08:18:38.32 ID:Mq3I9rnm0
アナルフォーカス
342キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:27:10.43 ID:FdXJG7Pt0
そうなると思ったけど、
>ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>1位au、2位au
どうみても、au版が売れてますね。
343キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:30:47.72 ID:bEuZ+sc00
SBはショップとオンラインの数入ってないからなぁ
344キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:33:03.73 ID:+FsJrvBwP
>>342
まあauはiPhone4S買うしかないがSBはiPhone4持ってて5待ちの人も多いしなんとも言えないね
345キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:44:03.03 ID:lseyuvGj0
何を言っても無駄
346キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:48:56.90 ID:Agq1ivHY0
○なんて要らない
347キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:54:25.99 ID:k4iReLKn0
>>343
>>344
この間までと逆w
348キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:09:16.30 ID:AuSCe5oa0
ソフトバンク16G黒のiPhone4S買おうと思ったんだけど、そんな在庫少ないの?
349キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:17:59.80 ID:Mq3I9rnm0
>>348
大手量販店を中心とした売上総数ではauとSBの売上数はほぼ同数かauがやや優勢
でもなぜかSBは軒並み品切れ入荷未定、auは在庫あり当日お持ち帰り出来ます状態

キャリア別ではSBとauとでは元からの入荷数にかなり差があるみたい
色別では白を中心に入ってきてる(4の時に散々、白!白!と大騒ぎしたから?)
容量別では16Gと32Gが主流で64Gは元からの入荷数が少ない傾向
350(●´ー`●):2011/10/25(火) 10:20:27.41 ID:D6PodN5g0
お前等も○買えよ、捗るぞ
351キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:23:48.53 ID:+FsJrvBwP
>>349
×入荷数に差がある
○販売店を絞り集中販売してるから在庫がある
352キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:30:10.55 ID:Mq3I9rnm0
>>351
その割には売上台数はauとSBと同等くらいになってるよ?
353キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:40:32.77 ID:34gfPbgc0
>>352
キャリアショップの分が含まれていないからだろ。
ソフトバンクのiPhons 3GS組の機種変はキャリアショップに行くから
実際の数字は全然違うと思うぞ。

354キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:43:09.04 ID:5wbuXxqE0
そのソフトバンクショップに入荷されないんですけどね
355キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:45:44.28 ID:+FsJrvBwP
>>352
在庫のあるなしはSBとauの売り方が
全国のショップで100/100台売ったか、指定ショップで100/500台売ったかの違い
356キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:48:42.71 ID:34gfPbgc0
>>354
ソフトバンク向けのiPhone 4sが沢山売れているからだろ。
予約が遅かった奴は我慢するしか無いだろうな。




357キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:00:49.32 ID:Mq3I9rnm0
>>355
いや、現状余ってる(auの)方が数多く売れてます、ってのが良くわかんないだけ
全国だろうが指定だろうが売り切ったなら在庫切れでしょ?
でも余ってるってことはまだ売り切ってないってことで・・・
auとSBの入荷数が同じだったとしたら、どんなマジックなのかなぁ?と
358キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:04:33.93 ID:Uqx3ch3I0
電話機は商品渡すだけじゃ済まないからなー
359キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:04:58.78 ID:bEuZ+sc00
>>357
だからその数字ってBCNが把握してる店舗だけでカウントしてるでしょ?
360キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:05:24.07 ID:BTk6tUEs0
着信音も大きくなっていうことないな
iPhone4S?
361キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:06:02.86 ID:+FsJrvBwP
>>357
そんな難しく考えるな、もうすこし優しく書いてあげる
SB:札幌50/100東京100/100大阪100/100熊本100/100沖縄50/100
計400/500 都市部在庫無し
au:東京200/250大阪200/250
計400/500 都市部在庫有り
こんな感じでいいじゃない
362キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:11:23.37 ID:Mq3I9rnm0
なんだか難しいんだな・・・
363キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:16:26.32 ID:5zbECWU6P
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213377683901/
うーんヨドバシの在庫、16白以外は都心はなくなったな
金曜まではあったはずなんだが
364キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:20:41.95 ID:vR1nPZGH0
>>342見てたら、4の32gbがいきなり再浮上してるのね
4Sの手に入り難さから4を買っちゃう人が結構いたと言うことか
安くなってるってのもあるだろうが、改めてすげーな…
365キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:20:59.29 ID:iZyA30Vw0
>>357
入荷数が違うんじゃないかな?
366キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:24:17.19 ID:Mq3I9rnm0
>>365
俺も単純にそう思ってたんだけど…どうやら違うらしい

>>>>349
>>×入荷数に差がある
>>○販売店を絞り集中販売してるから在庫がある
367キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:24:33.89 ID:vR1nPZGH0
>>342
てか、SB版の方が手に入り難いのとauなら比較的手に入りやすいってところから
auの方が売れてるだけなんじゃ?
64GBは両方とも入手難しいみたいだし
368キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:28:12.25 ID:34gfPbgc0
>>364
これは在庫不足になった機種がダウンしてきているだけだな。
iPhoneをよく知らない連中が4を4sだと思って買っているか、
スパボ一括が安くなっているからだろう。


369キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:35:25.36 ID:FdXJG7Pt0
初期ロットの入荷数が au > softbank というのが、妥当な解釈だよ。
370キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:41:07.39 ID:Mq3I9rnm0
>>368
>>iPhoneをよく知らない連中が4を4sだと思って買っているか、

なんか釈由美子っぽくて可愛いかも…
371キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:42:26.32 ID:34gfPbgc0
>>369
何処に妥当性があるのか意味が分からんw

372キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:56:46.52 ID:z2v0tcW30
BCNランキング 10/25現在
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 au32
2位 au16
3位 SB16
4位 au64
5位 SB32
6位 SB64
373キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:10:36.53 ID:L9DK9Iom0
>>344
5でたら禿4ユーザは庭に大移動だろうな
374キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:11:11.21 ID:LmDq2Nux0
今androidで16GBのSD使ってるんだが
iphoneにするなら何GBのがいいのだろう。
用途は音楽メインだけど数百曲程度をこまめに入れ替えて使ってるんよね
SDは常に半分くらい空いてたりする。
375キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:11:33.23 ID:wY/zn2N80
うーむ。
禿げるか、禿げざるべきか、それが問題だ。
376キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:17:24.01 ID:SuXuvh400
>>374
その使い方なら16GBで充分。
377キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:18:45.42 ID:0XEnBnwJ0
>>375
誰うまw
378キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:20:32.64 ID:m9U00EKr0
>>372
あれま、SBはもう在庫無いのかね。
在庫切れの時に糞ペリアが上位になって厨が大喜びしそう。
379キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:26:58.27 ID:Imr2birR0
>>352
どこに販売台数が出てる?
見たいのでアドレス教えてもらえないかな。
380キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:32:43.75 ID:yVJXmIIK0
>>329
ちゃんと電話アプリで終了してる?
ホームボタン押して終了してる。とかいうオチじゃないよな?
381キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:49:45.27 ID:T9Vl2oev0
>>374
こまめに入れ替えるストレスを考えれば全部もしくは大半を突っ込める64GBにしてしまえ。
と思って64GB買った、ストレスに思わないなら32GBかな。
16GBモデルであっても、当然ユーザーがストレージとして使えるのはそれより少ないよ。
382キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:49:52.89 ID:S6RxG4XR0
>>317
電話のアプリ?単純にまだios5に対応してないだけじゃないの?
383キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:06:50.79 ID:vR1nPZGH0
>>369
今まで扱ってきた実績のあるキャリアと、新規参入でどれだけ売れるか未知数なキャリアで
後者の方が入荷数多いと思える理由が知りたい

auの方が初期入荷多かったとする考え方に至った理由はauが余りまくってたから?
384キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:24:56.03 ID:LmDq2Nux0
ノルマ多いからじゃないん?
385キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:33:19.29 ID:AMlJJRcK0
Appleも電波状況についちゃ把握してるだろうし
メーカーとしちゃ売らなきゃならないわけだから
散々繋がらなくて客のストレス溜め込んだソフバンより
auのが購入者数多いって見込んでノルマと共に多目に入れたんじゃないの?
386キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:05:37.82 ID:63GHPdFu0
>>383
多分、販売店を絞った分1店舗当たりの入荷数は増えるな。
入荷数が多くても捌けないから余ってる。
それと新規参入だからSBと比べスタッフの知識も乏しいからサポートでも時間がかかる。
しかも、始めての客が多いから拍車をかけてるんだろう。
387317:2011/10/25(火) 14:18:26.78 ID:6/3sTnnF0
>>317です
>>380>>382
レスありがとうございます
アプリじゃないんでしょうか・・初期画面の緑色の電話のマークの事です
通話終了ボタンで終了しても終了できなかったんです

先ほど、解決しましたので簡単にご報告
SBカスタマーに電話
iPhoneについてる設定リセット、SIM入れなおしをするも直らず

アップルのカスタマーに転送
PCに接続してiPhoneを工場出荷状態に復元して直りました

ただ、今後同じ症状が出る事もあるそうなのでその場合は
アップルのコールセンターに電話すれば修理を受け付けてくれるそうです
同じような不具合がSB版iPhone4sスレの>>320にあったので(スルーされてましたが)
SB版を購入された方は参考にして頂ければ、と思います

レスをして頂いた皆様、本当にありがとうございました
またお世話になる事がありましたらよろしくお願い致します
388キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:20:42.28 ID:k4iReLKn0
ソフトバンクは、auみたいに球数余裕持って市場に準備しとけよ
389キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:20:44.98 ID:Imr2birR0
繋がらない繋がらないと2chをみて本気で信じてる人いるんだな…
本当に繋がらないなら3年も4年も日本一売れてる端末に何カ月も鎮座してないよ。
390キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:30:34.75 ID:3yTVHef80
>>387
情報ありがd
391キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:42:30.97 ID:asUurxyi0
目玉の尻ってサーバー処理かよ。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/iphone/?1319518980
392キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:46:53.22 ID:bEuZ+sc00
>>391
知らなかったのかよw
ベースになってるDragon Dictationからしてそうなのに…
393キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:47:57.54 ID:Imr2birR0
>>391
・・・
394キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:51:37.02 ID:vR1nPZGH0
>>384-385
そのノルマってSBより多いのかな?
SBに比べて相当なノルマを課せられているのなら入荷が多いのも納得できる

>>386
取り扱いが限定されたショップ以外の量販店でもSBに比べて入手しやすかったみたいだが…
スタッフの対応云々での大きな差は生まれないような気がする
395キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 14:55:21.66 ID:izKqWwJHP
>>391
お前…むしろそんな処理を全てiPhone内で終わらそうと思ったらシリの音声データとか受け答えのパターンとか、データ容量いくつになるんだよ…。
396391:2011/10/25(火) 14:57:42.57 ID:asUurxyi0
>>395
人工知能搭載と思ってたよ!
397キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 15:20:30.32 ID:k4iReLKn0
>>394
俺はこれまでSBが他社供給しない条件で自虐ノルマ条件出したんじゃないかと。
398キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:04:42.11 ID:soZmS2Lw0
3GSから変えたんだけどメールとか3GSにも同じように届くんだな。
知らんかった。
399キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:07:55.60 ID:63GHPdFu0
>>389
日本一売れてるのはiPhoneが良い端末だからであって、SBの回線が良いからではない。
SBしか選択肢が無かったからだよ。
繋がらないと騒いでるのは、800帯が無いからAU、docomoと比べて繋がらない場所が多いであって、
繋がる場所なのに繋がらないでは無いことだよ。
400キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:43:46.54 ID:RoVuC2Aa0
softbank糞すぎる
初期不良で代替機頼んだら、自分でショップ電話して探せ、無いなら我慢しろとか
401キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:52:15.54 ID:izKqWwJHP
>>400
auでも同じだと思うよ。
iPhoneのサポートはAppleで。は万国共通。
402キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:54:43.92 ID:fuFTCPbX0
京都市から

今までソフバンで圏外だった、
寺町三条のファーストキッチンの二階と、
三条十字屋の地下で繋がった〜

auありがとう
403キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:56:24.38 ID:vUfnyESO0
>>400
契約書に明記してある気がするが…
404キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:02:06.26 ID:lAwtsGaM0
>>400
iPhone知らなすぎ
405キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:06:14.67 ID:RoVuC2Aa0
apple社で初期不良で無料修理するからsoftbankで代替機探してねと言われ、
買ったsoftbankショップで代替機ないから我慢してねと言われ、
本社のサービスセンターでは自分で見つかるまで探せと言われ、
今片っ端から電話中
406キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:08:04.43 ID:UadTXaMi0
既出かも知れないんだけど、本体裏からカメラ部分を軽く叩いたときに鳴る音は
バイブレーターの部品が鳴ってるそうだよ。
今サポセンから聞きますた
407キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:13:16.97 ID:RoVuC2Aa0
apple社で初期不良で無料修理するからsoftbankで代替機探してねと言われ、
買ったsoftbankショップで代替機ないから我慢してねと言われ、
本社のサービスセンターでは自分で見つかるまで探せと言われ、
今片っ端から電話中
408キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:14:37.45 ID:RoVuC2Aa0
間違えて二重書き込みになってしまった。
すいません
409キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:15:19.42 ID:Imr2birR0
代替機はSoftBankの義務ではなく好意だと言う事を理解しておきましょう。
410キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:15:29.39 ID:Mq3I9rnm0
大事なことなので(ry
411キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:23:17.07 ID:toyzKYub0
>>372
BCNランキング=量販店の実売データ

■この記事のポイント  「低能なネトウヨしか騙せない」

>なお、あくまで「量販店の実売データ」である「BCNランキング」にもとづくもので、
>アップル直営店やキャリアのショップなど、すべての販売店を網羅した数値ではない点は
>あらかじめお断りしておく。

・auのiPhone販売店は、全国「約2600店舗」のうち「約850店舗」のみ
・ソフトバンクのiPhone販売店は、「約2200店舗」+「公式オンラインショップ」

iPhone取扱い店舗数
au auショップ 850 量販店 350
SB SBショップ 2600 量販店 2000

BCNは一部量販店の集計だから店舗を絞ったほうがランキングを上げやすい
つまり、auは初回入の在庫を意図的に多くの店舗で取り扱いせず
大量に量販店にまわしていて、その狙いはこういった量販店調査で
「auの方が売れてる」という印象を持たせたかったからなんだよね。
しかし、今だ量販店でもauだけが予約なしで買える状態。
他方、ソフトバングは量販店も販売店も予約してもまだ買えてない人が多い状態。

1ヶ月後の調査で、どっちが圧勝してるか 小学生でもすぐ分かるよね
412キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:28:13.31 ID:GHtUHiJg0
で、勝つとユーザーに何か得でも有るの?
有るならSBで買う。
413キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:28:27.62 ID:RrIhbXvO0
俺はァッー、日本語のSiriは兄貴声がいいなぁ。それか浪速のオカン声とか好きやねん。
414キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:32:37.21 ID:Mq3I9rnm0
>>413
Siri用の音声追加アプリとか出ないかなぁ
415キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:33:15.95 ID:toyzKYub0
【通信】ソフトバンク、広範囲カバーできる基地局2200局計画[11/10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319498866/
416キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:34:14.53 ID:63GHPdFu0
>>412
SBが勝つとアホな奴がSBに流れるから良いだろ。
Au利用者が増えて帯域が圧迫されると困るから、みんなSBにいってくれ。
417キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:34:24.20 ID:UhY5xEXf0
庭は12月までの新規の販売量をみて対策立てるらしいから
販売量が多いと嬉しいのは企業で
少ないと得するのは客だよね
小学生でもすぐ分かるだろうけど
418キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:39:11.05 ID:lAwtsGaM0
>>416
もう耐えられんとこまできてるよ(笑)
419キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:58:07.25 ID:TbJ6tXll0
>>415
リンク貼りながらドヤ顔してんのが目に浮かぶんだけど、
レス見ると、また口だけ番長呼ばわりされてるぞw
420キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:59:30.37 ID:63GHPdFu0
>>418
そうなんだよな。。。
こうなってくると、iPhone好きのワンマン社長と雇われ社長の差が出て来るだろうな。
421キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:13:44.14 ID:BqOyTiXJ0
>>416
いやいや、もうすでにアホな奴(奴等)がauのほうに集まってるからw
アホユーザー(Aho User)ってなるのも時間の問題を
422キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:45:13.50 ID:OrO4sC6p0
バカっぽい
423キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:49:25.67 ID:fscxV8g/0
>>411
無計画にシステムトラブルを起こしたソフトバンクとは違うのだよ。
424キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:54:15.14 ID:IAwnBnco0
SBだけど、充電中は電波の感度が良い様な気がするのだが・・・。
どうなの(´・ω・`)?
425キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:54:38.22 ID:Imr2birR0
だからauの方がいいと思うよ。
いくら天下りの巣窟だと言っても電波びんびんの方がいいと思いますよ。
地下でも森の中でもどこでも繋がる!!
426キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:57:03.08 ID:fU3T+Epr0
iphoneってカメラ撮るとき音ならないの?
427キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:01:20.56 ID:Imr2birR0
>>426
なるよ。変な音でアホほど馬鹿でかい音量で。
428キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:01:44.96 ID:j2zAOMb60
超微音カメラ(アプリ)使ったりすればかなり小さくできる
429キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:01:47.56 ID:4VirRBHu0
>>426
鳴る。
つか消せない。
430キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:05:51.87 ID:rEOtcgtX0
4S のスレタイに、わざわざSoftbankとか、au とかいれるから対決ムードになるんだよ。
ここは、共通の場所だろ? 各専用スレも有るんだから
431キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:09:07.40 ID:fU3T+Epr0
>>427
iphoneもなるようになったんだ。

昔はならなかったと聞いたけど
なるようになったのはいつから?
432キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:13:30.19 ID:rEOtcgtX0
>>426 常になるのは日本向けiPhoneだけだよ。
アメリカバージョンは、サイレントモード/マナーモードにすればならない。
何ヶ月か立って修理交換すると運がよければ、アメリカ版と交換されることが有る。
運が悪ければ再生品との交換になる。
俺の4 は、AT&T バージョンになったから、手放すのが惜しい。
433キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:14:28.32 ID:bEuZ+sc00
最初から
434キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:18:17.72 ID:6LNfsLuW0
アップストア利用できない…
アプリのupdateしようとしても
「時間が経ってからもう一度お試しください」
とか出て来るんだが…
435キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:21:23.65 ID:BqOyTiXJ0
>>434
問題なさそうだが?
436キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:29:28.97 ID:fU3T+Epr0
>>432
最初からなるんですか。
それじゃマナーモードの意味がないね。
437キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:30:12.52 ID:Bf6W6uBF0
>>434
アクセス過多でサーバーが輻輳。メッセージ通りにしやがれ。
438キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:32:11.77 ID:Imr2birR0
>>431
ずっとなるよ。しかも年々大きくなってる。
4の修理品に末尾LLで鳴らない個体があったけど製品ではすべて鳴ってたようだ。

これは沢山のユーザーが苦情を出さないとどうにもならないだろう。
あんなものなるのは日本とあと1カ国どこかだけの不名誉な仕様だしな。
439キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:33:36.23 ID:bEuZ+sc00
>>436
いや日本のケータイは全部マナーモードだろうがシャッター音止められない筈だが。
これ林檎やSBの方針じゃなくて総務省指導によるものだし
440キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:34:51.06 ID:Bf6W6uBF0
エッチな変態役人多いからな
441アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/10/25(火) 19:54:25.41 ID:be0lTl/n0
>>426
脱獄したら完全に音消せるよ (b^ー°)
442キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:57:19.18 ID:Mq3I9rnm0
脱獄⇒盗撮⇒リアル入獄
443キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:15:10.39 ID:BxV1pquF0
>>357
売り上げの一部(特定の店舗)だけデータ取ってるからに決まってんだろ
444キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:38:32.78 ID:6LNfsLuW0
まだアップストア利用できねぇぇぇぇぇぇぇえ
445キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:03:47.76 ID:/NU6Tftm0
職場で名刺取り込む時に盛大にシャッター音が鳴り響くとなんか恥ずかしい
446キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:22:48.65 ID:7DbXbHL30
>>445
スピーカーを指でふさげば?
447キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:25:35.86 ID:/NU6Tftm0
>>446
そうしてるw
ただ、3回に1回くらいは失敗するのよ
4の時は脱獄してたから音消してたんだけどね
448キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:27:36.52 ID:evWSnHFc0
>>445
あーiPhone4Sで名刺スキャンするのも楽じゃないわー
とか言いながらやればシャッター音とか大した問題じゃなくなるよ
449キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:29:32.19 ID:Imr2birR0
かならず湧いてくるな…
シャッター音はいらないよねと言うと必死に反論するやからが。
450キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:29:58.42 ID:XcN7ZF1z0
>>445
微音カメラとかONECAMってアプリじゃダメかな?

連写やタイマーも付いてるので後者を勧めるが
451キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:39:53.99 ID:/NU6Tftm0
>>450
それで一度撮影しといてから、既存の写真から取り込みか
一手間増えるけど、職場がシーンとしてる時はその方がいいかもね
ありがと、試してみます
452キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:00:40.53 ID:WpC7BiLv0
シャッター音出て困ることってなんかある?
盗撮以外で。
453キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:02:27.93 ID:XcN7ZF1z0
>>452
それ以上は専用スレあるんでそっちで
454キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:14:04.97 ID:8/h/KIPR0
>>452
電車の中で外の景色を撮ったりする時に盗撮と間違われそうで緊張する
あと講演なんかで静かにしていることを求められる時に使いづらい or 使えない
455キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:32:32.50 ID:/NU6Tftm0
ケータイのシャッター音は一眼レフよりうるさいからな
456キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:37:11.38 ID:izKqWwJHP
iPhoneの場合はスピーカー指で抑えちゃえばものすごく小さくなるけどね
457キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:23:34.31 ID:tkpsvvhQ0
来月に買うけどなんか用意しとけってものある?
458キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:30:06.12 ID:kQglbyjg0
スクショ撮るときまシャッター音鳴るのは困る
鳴らないとカメラ使うアプリ使いながらスクショで無音盗撮できるからなんだろうけど
カメラつかってるかどうか判断できるだろと思う
459キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 07:24:23.44 ID:SkMdeF5b0
>>458
カメラ起動したまま、無音でスクショ撮れるのがマズイって、どっかでみたけど。
460キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:11:19.88 ID:yHgQkFpg0
無音で撮影してるかどうか判断し辛いシチュエーションなんて幾らでもあるんじゃないの
461キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:18:29.19 ID:J7wy4xd10
つーかなんで携帯のシャッター音ってなるの?
リコーなんかのデジカメは無音にできるのに。
462キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:19:18.19 ID:+6on9yN20
>>461
盗撮防止
463キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:19:42.16 ID:yHgQkFpg0
カメラはカメラだと分かるから
464キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:21:08.80 ID:+6on9yN20
>>457
iTunesカード
465キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:43:13.07 ID:DdrRyBxm0
入庭することにする
ランニングコストは安いし、ホンポで買えば1万キャッシュバック、ただとも+のりかえ10ヶ月基本使用料無料
庭のキャッシュバックと差し引いいても、1万円は禿のほうが安いみたいだけど
やっぱり決めては電波だ
466キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:44:44.65 ID:r7ccPadm0
>>457
パソコンにiTunesをダウンロードして、毎日アプリを物色しておこう
期間限定無料なんてのもあるし
467キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:48:57.67 ID:F6jFvAPA0
>>465
そ、そうすか
468キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:49:48.06 ID:RGlEBuAhP
禿は基本料無料なんてやってないで回線どうにかしろよ!
100k前後しか速度出ないとか舐めてんのか!
469キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:51:57.21 ID:fBvkfhBS0
>>468
安いんだから黙って使ってろ
470キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:53:23.31 ID:+6on9yN20
>>466
BB2Cは必須
471キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:22:37.80 ID:TvO3G9Vi0
まーだカメラはなんで無音じゃないんだ?とか言うやついるのか
日本に住んでる以上諦めろよ
スピーカー塞ぎながらでもしろよ
472キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:25:33.64 ID:32f+w4wm0
まー馬鹿すぎる規制だとは思うけどねえ。
悪巧みする奴には簡単に切り抜けられる稚拙な仕掛けだし、そうじゃない奴だけが不便を蒙るだけ
お役所的には配慮やってますってポーズだけが大事なんだろうけどねえ。おままごとのレベル
473キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:25:42.63 ID:6vx146Bj0
カメラ無音にできるよ、そうAndroidならね
474キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:37:13.69 ID:GAWqj8Tb0
動画撮影中もずっとシャッター音鳴らせよ!
475キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:42:59.51 ID:a/JPLmLZ0
盗撮できないじゃん
476キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:43:07.70 ID:Cd07VwNR0
>>465
いらっしゃいまし〜
477キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:44:34.90 ID:frwLoq3Z0
>>457
SoftBank > iPhone > ご利用開始にあたって > お申し込み前の手続き
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/started01.html

auトップ > iPhone > よくあるお問い合わせ|取り扱い店舗、契約などご購入前のよくあるお問い合わせ
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/index.html

>>464
ワロタ。購入後でもええやろw
478キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:24:39.51 ID:uyBkW4mc0
アプリがダウンロードできない!
同じ症状の人いますか?
479アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/10/26(水) 11:30:43.43 ID:uyBkW4mc0
>>444
>まだアップストア利用できねぇぇぇぇぇぇぇえ

同じ症状の人がいた。


つーか購入できなくする時間を作ってしまうとか馬鹿だろ。
商売として・会社として致命的。

フォトストリームも写真削除したいとき全削除しか出来ないiCloud(笑)
その前にシームレスに商品売れカス。
480キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:36:43.53 ID:+O1vpu860
>>477
手元にiPhone来るまでの間、PCでアプリ吟味するのも結構楽しいよ
俺も3GSは手に入れる前から値下げスレとか各種スレ見て先買いしてたw
481キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:55:32.14 ID:N1aGmHFK0
>>479
今現在iPhoneからアプリのアップデートできてるが、購入だとできないのか?
482キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:59:58.41 ID:uyBkW4mc0
>>481
アップデートは試していないが、
無料のをダウンロードしようとしても、待機中...になってまったくダウンロード出来ない。
みんな同じ症状だと思うよ。
483キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:10:51.16 ID:N1aGmHFK0
>>482
適当に無料のアプリ、ダウンロードしてみたができたよ

関係あるかわからんけど、WiFi接続中でキャリアはソフトバンク
484キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:27:20.23 ID:uyBkW4mc0
>>483
そうか・・・。
みんな情報ありがとう。

今やってもダメだった。

今Appleのお問い合わせ経由でiTunesの運営会社にメール送ったわ。
48時間以内にメールが来るらしい。

待ってみるわ。
485キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:48:02.50 ID:2GO17a3V0
ひょっとしてiCloudに登録したApple ID(me.com)とStore登録のApple IDが違うと上手くいかないって事あるかな?
486キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:56:51.08 ID:uyBkW4mc0
>>485
両方とも同じソフトバンクのキャリアメールだけど。
487キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 13:05:49.41 ID:N1aGmHFK0
>>486
再起動してもだめ?

「待機中…」で固まっててもDLは終わってるってことが自分も過去にあった記憶がある
488キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 13:16:47.08 ID:N1aGmHFK0
3GSを使ってたときの話だけど

何個かアプリをダウンロード→しばらく放置→DL終わったかな?と確認すると待機中のまま→
タップしても再DLしない、アプリの起動もしない(削除もできなかったような気がする)→
しょうがないので電源とホームボタンをリンゴマークでるまで押しっぱ→
起動したら普通にアプリのDLが終わっててタップして使うこともできた


自分はこんな感じだったけど…
489キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 13:23:32.80 ID:uyBkW4mc0
>>487-488
電源切って再起動してもダメだった。
490アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/10/26(水) 13:33:04.24 ID:uyBkW4mc0
今ダウンロードできました。
491キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 14:10:40.62 ID:R0zokrqp0
人大杉でダウンロードが出来なかったとか・・・
492キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 14:17:30.61 ID:j/EfJJUR0
ありがち
493667:2011/10/26(水) 15:28:54.55 ID:BaJHWStF0
>>488
同じ状況いまなったわ
494キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 15:51:27.79 ID:HnFwsVI00
みんな聞いてくれ。今トイレ行ったらチンコみたいなウンコが出たんだけど、
お!これはツイッターに投稿したら面白いかなって考えたあと
とんでもないってことに気づいてやめたんだ。
でも一瞬でもそんなこと考えてしまった自分が恐ろしいんだけどiPhone4Sサクサクでマンモスうれぴー
495キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 15:53:02.44 ID:V9V6oKdG0
>>444
iPodもiPadもiTunesもダメだったわ
Wi-Fiも3Gも両方NGだ
496キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:27:14.89 ID:MLfqT2RO0
>>495
メンテナンス中だから
497キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:28:51.42 ID:V9V6oKdG0
>>496
やっぱそうでしたか、、
どこかにアナウンスされてます??
498キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:29:13.51 ID:lvHo2Wmi0
>>495
>>496
俺の所は全然問題なし。
メンテ中って情報はどこで知ったの?

499キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:10:24.03 ID:uLsOJ8XY0
>>494
どスルーされてんじゃんか!いいからいますぐ画像アップしろ!
500キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:13:57.53 ID:THteRkRr0
>>498
サイトアクセスすると、米国はメンテ中になるね
501キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:19:01.73 ID:lvHo2Wmi0
>>500
サイトアクセスってどこ?

502キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:27:35.01 ID:A0ZqLUV60
アップルジャパン
503キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:34:26.36 ID:lvHo2Wmi0
>>502
ああ、いつものこれか・・・・
これはアプリのApp Storeと関係ないだろ?



504キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:38:48.78 ID:Z3G5AJ9a0
なぜ iPhone 4S を買わないで、iPhone 5 の発売を待つべきなのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000015-inet-mobi
505キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 18:18:48.26 ID:Io4+s20I0
4Sを分解したいんだけどドライバーはどんなの買えばいいのかな
パネル変えたりしたい
506キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 18:32:24.31 ID:jN4kb1900
>>505
その程度の知識なら辞めとけ
後悔するだけだよ
507キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 18:33:21.45 ID:2GO17a3V0
>>505
パネルに付属してるよ。
つーかパネル交換したらメーカー保証無くなるのは理解してるよな?
508キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 18:45:57.87 ID:uyBkW4mc0
ネジ外すとかパネル交換するとか、脱獄するよりヤバいと思う。
509キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 18:59:29.93 ID:r2jA4g3n0
edy突っ込みたい
ついでにパネル変えようと思って
510キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:00:15.16 ID:EqJ0Vmvt0
>>505
聞いてる時点でやる資格無しw
511キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:53:38.98 ID:iqvVE6Te0
>>499
ごめん実は2行目からは嘘なんだ。iPhone4Sは買ったけど。
2ちゃんねるって書き込んだ後レスが付いてないかチェックしなきゃいけないから
意外とめんどいのな
512キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:58:11.59 ID:pRoUXzpZ0
ばかだ
513キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:35:05.12 ID:SO2/vbr10
>>485
老婆心ながら、キャリアメールはやめとけ。

・・・・って、なんだっけ?
なんか理由が有ったんだけど、忘れちった><テヘッ
514キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:56:07.67 ID:4ba8hfZM0
>>513
読まれるから
515キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 02:05:18.26 ID:pkrGetzQ0
え、me.comってだめなの?
516キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 02:41:44.78 ID:AJbqWOlC0
>>515
me.comがダメと言ってるわけじゃないと思うんだが?
517キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 07:27:01.85 ID:517ulNXe0
me.comで絵文字が化けないんだったら使えるんだけどなー
518キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:24:23.09 ID:n7B6T71a0
4sサクサクでマンモスうれぴーも嘘か
519iPhone774G:2011/10/27(木) 10:31:59.73 ID:LTic+WIi0
>>517
あれ?どの絵文字が化ける?
520iPhone774G:2011/10/27(木) 10:32:07.93 ID:7VgLA1KS0
>>518
オヤジ、、、
521iPhone774G:2011/10/27(木) 11:17:37.03 ID:IUFIcGy50
うーむ。
禿げるべきか、禿げざるべきか、それが問題だ…
522iPhone774G:2011/10/27(木) 11:39:10.62 ID:5B7DLNWP0
ウインてメールで絵文字フォントが見れてもやっぱりギザギザなんだろうなw
523iPhone774G:2011/10/27(木) 11:44:38.83 ID:/5cybl8+0
みんなどう?
俺の4Sバイブのとき、モーター動くと右下からビビリ音がなるんだけど、
本体の右下を摘まむと、音が消える、、
建て付け悪いのかな(;_;)
524iPhone774G:2011/10/27(木) 11:59:57.19 ID:j49ikCsa0
充電時、iPhoneが異常に熱いのは俺だけか?
525iPhone774G:2011/10/27(木) 12:15:15.21 ID:dIsxnFMf0
充電にはけっこう発熱がともなうよ
けど高熱は電池を劣化させるから注意すべきは
・充電中にゲームなど高負荷させない
・布団などの上に置いて充電させない
・熱がこもるようなケースから出す
526iPhone774G:2011/10/27(木) 12:35:08.56 ID:iJ8MytH00
>フリーメールを提供する会社のシステムアドミニストレータは利用者のメールを覗き見ることも可能
527iPhone774G:2011/10/27(木) 13:01:56.06 ID:5B7DLNWP0
>>526
当たり前。
見れなきゃ管理出来ない。
528iPhone774G:2011/10/27(木) 13:10:28.69 ID:CMCxsrpx0
無料の外部メール使う人は
セキュリティなんて気にしてないだろ
529iPhone774G:2011/10/27(木) 13:20:38.76 ID:5B7DLNWP0
どのメールを使っても漏れるリスクはある。
自分はメール以外にも個人情報を渡している所使うようにしてる。
AppleやSoftBankや自分のドメインなど。

gmailなどは本名で登録してないしネットサービスで使う用にしか使えない。
530iPhone774G:2011/10/27(木) 13:22:22.76 ID:3QJq5Goe0
フリーに限らずインターネットプロバイダだろうが携帯キャリアだろうがシスアドは全部見れる、あたりまえ。
531iPhone774G:2011/10/27(木) 13:24:07.89 ID:3QJq5Goe0
GmailとSBMでどっちが安心かというのは議論のあるところだなw
532iPhone774G:2011/10/27(木) 13:26:04.54 ID:JLHs17Yn0
買う気無かったけどフラッと寄った家電量販店に32G白有ります
って張り紙みて衝動買い(機種変)してもうたw
533iPhone774G:2011/10/27(木) 13:35:20.83 ID:XOspsdod0
>>519
あれ、どっかのキャリアには絵文字の送受信できないとかなかったっけ?
携帯メールと同じように使えるんだったらもうme.comで行こうと思ってたけど
なんかデメリットないかな?
534iPhone774G:2011/10/27(木) 13:41:30.41 ID:XOspsdod0
>>533
キャリアauで@ezwebの受信方法をフェッチ手動にしてるから
me.comに転送するようにしてるんだけど、正直同じメールが毎回2通くるのは
面倒なんだよね。フェッチ15分間隔にしたところで最低15分は遅れるわけだし
535iPhone774G:2011/10/27(木) 13:44:06.34 ID:JLHs17Yn0
Siri使ってみたけど全く使えなくてワラタw
536iPhone774G:2011/10/27(木) 13:45:35.96 ID:pX1qUuC00
>>535
発音が悪いだけだろw

537iPhone774G:2011/10/27(木) 13:57:59.86 ID:5B7DLNWP0
>>532
一番いい買い物のしかただと思うぞw
538iPhone774G:2011/10/27(木) 14:03:53.28 ID:FoSNvsJL0
a
539iPhone774G:2011/10/27(木) 14:05:02.44 ID:FoSNvsJL0
人のメールを見るのは楽し
540iPhone774G:2011/10/27(木) 14:52:25.56 ID:AjKrdEPQ0
>>534
最大15分だよ。フェッチ15分と言うことは最後に取りに行った直後から取りに行くまでの15分が最大遅延時間。
だから送信から受信までがほぼ十数秒と言うことも普通にある。
541iPhone774G:2011/10/27(木) 14:57:03.70 ID:/IdH6gm60
au版iPhone4Sでauoneメールへの自動保存の設定ってできますか?
今、ezwebメール→auone→Exchange→iPod touchでプッシュ受信しているので、ガラケーから機種変したときそのまま利用出来ればと思いまして
542iPhone774G:2011/10/27(木) 16:35:52.71 ID:B1XTdYPt0
>>525
俺だけかと思って焦ったwww
ありがとう。そうしてみる。
543iPhone774G:2011/10/27(木) 17:22:14.51 ID:SdUUKkhS0
とうとう純利益でもKDDIを抜いて2位になったね

     営業利益 経常利益 純利益
SoftBank  3732億 3144億 2172億
KDDI   2667億 2524億 1401億
544iPhone774G:2011/10/27(木) 17:29:24.51 ID:wfqHBSTO0
>>543
KDDIも持ち株売ればいいんじゃね?
545iPhone774G:2011/10/27(木) 17:47:31.07 ID:SdUUKkhS0
auからiPhone出たけど
禿「ソフトバンクの成長は持続できるのか?」キター

持続させます。結果をご覧ください。

だそうだ
546iPhone774G:2011/10/27(木) 17:50:31.29 ID:wpFJTwSc0
>>545
まぁ何を聞かれても「もうダメポ」とは言えないだろうけどね
547iPhone774G:2011/10/27(木) 17:51:38.51 ID:4WQ9Ltj70
ニコ動でソフトバンク決算説明会やってる。
548iPhone774G:2011/10/27(木) 17:52:01.92 ID:3RltCJ8T0
>>526
プロバや携帯キャリアのシステムアドミニストレータも利用者のメールを覗き見ることも可能
ここポイントな
549iPhone774G:2011/10/27(木) 17:52:10.44 ID:SdUUKkhS0
本日の決算発表にて

禿「日本のケータイユーザーにはスマートフォンは売れませんといった
評論家の皆様は頭を丸めていただきたい。あのとき間違ったことを
書いた人、この部屋にも何人かいますけど」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハライテェ
550iPhone774G:2011/10/27(木) 17:57:41.67 ID:DjLnNkQn0
話題そらしに必死だな、SB
551iPhone774G:2011/10/27(木) 17:59:43.03 ID:ffdgfg3e0
孫社長は「色々な調査では、われわれよりKDDIの方が過半数を超えるとされていたが
完全に過半数をわれわれがいった。一瞬でわれわれの在庫が切れた」と説明。
その上で「(アイフォーンは今後も)大きく純増に貢献しそうだ。徐々に右肩上がりになると感じている」と話した。
552iPhone774G:2011/10/27(木) 18:01:51.38 ID:qoGtoAez0
>>549
ワロタ
553iPhone774G:2011/10/27(木) 18:03:24.11 ID:SdUUKkhS0
@iskw226
石川 温
そろそろ会場をあとにしようかと。
3 minutes ago via Echofon

石川逃走www
554iPhone774G:2011/10/27(木) 18:06:55.31 ID:+4psB4QV0
だから禿は禿ネタやめろw
555iPhone774G:2011/10/27(木) 18:12:26.60 ID:qoGtoAez0
>>551
現実逃避か
556iPhone774G:2011/10/27(木) 18:22:39.78 ID:FhnDVD3v0
在庫切らして数ヶ月待ちとかで威張られても(笑)無能アピールしてるようなものだろ。
557iPhone774G:2011/10/27(木) 18:28:20.07 ID:wfqHBSTO0
禿さん、今後もauへ転出は覚悟してるみたいだな
それを、みまもり、フォトフレームが補うw
もっと変なもの出して欲しいな
558iPhone774G:2011/10/27(木) 18:33:07.28 ID:wpFJTwSc0
>>557
どう転ぶかは分からないけど、なんだか面白そうなのはいつもSBからなんだよなw
559iPhone774G:2011/10/27(木) 18:38:51.55 ID:G/yiXbTU0
在庫が無いのは無能なの?
営業がいくら有能でも、Appleからの割り当て決まってるんじゃないの?
560iPhone774G:2011/10/27(木) 18:46:01.98 ID:ffdgfg3e0
>>559
決まってるよ
そして基本的にApple Store優先だね
561iPhone774G:2011/10/27(木) 18:47:08.53 ID:FhnDVD3v0
>>559
需要予測と入荷数が大きく解離してるならばそれなりの対策は取れるだろ、売り場を絞るなり最初から台数限定にするなり。
アップルとどんな取引してるか分からんが全て向こうのいいなりなわけは無い。有る程度これぐらい売ります、或いは売れますぐらいの希望は出せるはず。
562iPhone774G:2011/10/27(木) 18:49:15.76 ID:5B7DLNWP0
生産量に限界があるから品薄になるのは当然だよ。
SoftBankになくてauにあるのもAppleは計算済みだと思うよ。
563iPhone774G:2011/10/27(木) 18:49:51.39 ID:urjMYqGc0
4s、ダメじゃあああああああああああああああああ。


なぜ4Sを買わないで5の発売を待つべきなのか?
japan.internet.com 10月26日(水)14時1分配信

私は4Sを見損なった。
実際には4Sは期待外れの製品だった。

4Sは私のAppleに対する信頼を揺らがせた。
実際には4Sは4よりも使いにくい部分が多い。

1. バッテリー寿命が極端に短い
バッテリー寿命は4Sユーザーの最大の懸念となるだろう。

2. うんざりするようなカメラ
軽減機能は完全な間違いだ。
この機能は動作しているとは思えない。
私が試した範囲では4sで撮影した写真はぶれのために
ほとんど使い物にならなかった。
4のカメラで撮影した方が良い写真が撮れることが多いようだ。

3. 4Sの画面は黄色い
結果として4Sの画面は見るに堪えないものとなっている。
明らかに4Sよりも4の画面の方が美しかった。
画面の品質は退化してると言わざるを得ない。

4. 新しいアプリのデザインが安っぽい
Appleアプリの新しいデザインが「悪意が感じられる」、
「アプリが稼働するデバイスのシンプルなデザインとは逆行するセンス」で
ある。

5. iCloud は複雑さと混乱を増やした
残念なことにiCloudは問題を解決する以上に問題を引き起こしてしまう。
少なくともiPhoneではそうだ。
Pagesアプリが突然消えてなくなった。
クラッシュしたとか動作しなくなったとかではない。
ただ突然消えたのだ。

6.Siri の信頼性がまだ低い
Appleのサーバーがオーバーロードしやすいことだ。
時にSiriは、サーバーにつながりませんとだけ答えることがある。

結論
発売開始の朝から4Sと暮らしてみた結論は
買わない方が良いということだ。
Appleから連戦連勝をつづけてきたその能力が
喪失してしまったのではないか、
製品のデザインとエンジニアリングが正しい方向に
向かっているのかを心配している。

私はただ5が手放しで誰に対しても勧められる製品になることを願うばかりだ。
564iPhone774G:2011/10/27(木) 18:54:09.78 ID:FhnDVD3v0
予想外の売れ行きで品薄になるのと、最初から品薄になる事が分かっていてそれを利用、いわゆる品薄商法をする会社は信用出来ない。どんな会社でもね。
565iPhone774G:2011/10/27(木) 18:54:44.25 ID:4UdRWWPai
>>563
4なんて致命的なデスグリップ問題があったけど、世界一売れた携帯端末だか?
566iPhone774G:2011/10/27(木) 18:55:05.91 ID:FhnDVD3v0
>>564ちょっと訂正
予想外の売れ行きで品薄になるのとは違い、最初から品薄になる事が分かっていてそれを利用、いわゆる品薄商法をする会社は信用出来ない。どんな会社でもね。
567iPhone774G:2011/10/27(木) 18:57:34.61 ID:+02kEqF7i
>>533
俺はもうGoogle捨ててme.com裏筋にした!
568iPhone774G:2011/10/27(木) 18:58:34.29 ID:qhkgydBxP
>>566
ソフバンの想定以上の売れ行きだったんだろうね
本人達が一番驚いてるし
569iPhone774G:2011/10/27(木) 18:58:43.96 ID:FbTVqE/a0
>>565
その4よりも明らかに評判が悪かった4Sがこれまた4の数倍売れている
5の時はどうなるんだ?世界が終わりそうだw
570iPhone774G:2011/10/27(木) 19:01:26.87 ID:FhnDVD3v0
>>568
まぁそういう演出が良いのか分からんがね。予約して未だに物が来ない人は可哀想だけどね。
571iPhone774G:2011/10/27(木) 19:03:33.56 ID:FbTVqE/a0
>>564
独占企業ならいざ知らず強力なライバル企業がいるのに品薄情報はできないよ
5の発売が近いとみて4Sの在庫を絞って5で一気に攻勢をかける戦法なのかと思ったら本当に需要予測を間違ったようで、このズッコケ加減がニンともカンとも‥‥
572iPhone774G:2011/10/27(木) 19:05:54.31 ID:FbTVqE/a0
>>570
今の時代それが通用しないのも分かるけどこれだけの人気製品が一ヶ月も待たないで日本全国で買えるというのはなかなか凄いことじゃないかな
573iPhone774G:2011/10/27(木) 19:06:39.69 ID:wfqHBSTO0
>>568
auが本当のこと言っちゃったらおもしろいのにw
574iPhone774G:2011/10/27(木) 19:06:50.63 ID:FhnDVD3v0
>>571
それをやるのが禿なんでしょ?。会社が盛り上がっている印象を付けたいが為にね、ユーザーがどうなろうとは関心無いみたいだし。
575iPhone774G:2011/10/27(木) 19:12:50.52 ID:FbTVqE/a0
>>574
だから品薄戦法なんか通用しないですよ、そんなことしたらauにゴッソリ移られる可能性があるもの
需要予測からアップルへの発注数のゴーサインを最終的に出したのは孫正義自身だろうからあんたバカだったねとは言えるけど
576iPhone774G:2011/10/27(木) 19:16:06.60 ID:SdUUKkhS0
 これまで国内のiPhoneシリーズは、ソフトバンクのみで製品展開されており、「iPhone 4S」がauにとって初のiPhoneとなった。
この影響か、iPhone向けの対応が後手にまわっている印象があるのは否めない。海外ダブル定額についてKDDIでは、ローミング時の接続先を選べるようアップルに改善を求めているという。

 このほか、KDDIでは、「iPhone 4S」の通信規制について、Androidスマートフォンと同等の仕様であることを明らかにした。
いわゆるヘビーユーザー規制というもので、直近3日間に300万パケット以上を利用した場合に、通信速度が制限される場合があるというものだ。
一部でau版の「iPhone 4S」は、このヘビーユーザー規制の対象外であると噂されているが、KDDIによると、先週よりAndroidスマートフォンと同様の設定が適用されているという。
結果的に発売よりも対応が遅れたことになるが、iPhoneの発売決定が他のスマートフォンよりも急に決まったことによるためだとしている。
577iPhone774G:2011/10/27(木) 19:16:14.76 ID:ffdgfg3e0
>>574
禿がそんな事してたら上みたいな発言してもauにつつかれるだけだし
auもSBもAppleからの分配数にそれほど差はなかったんだろう
578iPhone774G:2011/10/27(木) 19:19:09.24 ID:FhnDVD3v0
>>575
発売一週間前に3GSから機種変はキャッシュバック発表だよ?確信犯だよ(笑)
579iPhone774G:2011/10/27(木) 19:20:41.37 ID:zk2u5dFu0
皆さん、ソロソロ放置しませんか?
相手するだけスレの無駄ですよ
580iPhone774G:2011/10/27(木) 19:24:11.38 ID:FbTVqE/a0
>>578
正直意味が分からん
581iPhone774G:2011/10/27(木) 19:28:42.67 ID:5B7DLNWP0
>>578
君はもう少し大人になって社会を知るべき。
582iPhone774G:2011/10/27(木) 19:35:18.36 ID:FhnDVD3v0
>>581
え?知らないのはどちら?世の中綺麗事だけではやっていけないよ?(笑)
583iPhone774G:2011/10/27(木) 19:39:03.81 ID:FbTVqE/a0
>>582
この品薄が演出によるものならまだいい、需要予測が当たったわけだから道義的責任はともかくSB社員はなかなか優秀といえる
売りたいのに、事実売れてるのにそれだけの数を用意出来なかった時の方がSBにとっては痛い。
584iPhone774G:2011/10/27(木) 19:54:00.64 ID:5B7DLNWP0
一つ分かる事は、SoftBankの事をあれこれ言ってるくせにSoftBankの事が気になって気になって仕方ない事。

いちゃもんを付けてるやつの方がSoftBankの事をよくしってる(わ
585iPhone774G:2011/10/27(木) 20:02:03.19 ID:FbTVqE/a0
>>584
だってauより面白いんだもん
586iPhone774G:2011/10/27(木) 20:34:23.30 ID:mNkJXtnT0
今はじめて実感したんだけど、確かに電波の掴みが良くなってるな
今まで圏外だった場所で普通に電話出来た
587iPhone774G:2011/10/27(木) 20:38:32.13 ID:aOnLX3wc0
SBや禿の事気に入らないなら気に入らないで良いよ好きにすれば良いよ
誰も無理に気に入れとは言わないし無理に買えとも言ってないよ

だからほっといてくれないか?
588iPhone774G:2011/10/27(木) 20:40:46.58 ID:qsbSGxYi0
>>586
俺にとっての電波が繋がるは家でも街中でもない。
ビル中の飲み屋で繋がるかだ!
ここで繋がるまでは認めん!!!
589iPhone774G:2011/10/27(木) 20:43:07.01 ID:qsbSGxYi0
>>587
それを言うなら色々なスレに居る、SB工作員どうにかしてくれ。
590iPhone774G:2011/10/27(木) 20:54:45.27 ID:zLAQS12l0
>>589
工作員が工作員をどうにかしてくれとな
591iPhone774G:2011/10/27(木) 20:55:53.66 ID:tTgWsSj60
>>589
それをいうなら色々なスレにいる、エボルバ工作員をどうにかしてくれ
592iPhone774G:2011/10/27(木) 20:59:33.18 ID:EQoBYUrR0
4Sは間違いなく良い機体だよ。
例え画面が黄色っぽくても、デフォでは電池が持たなくても、だからといって
4S以外に戻ることは無い。物欲の強い人ほど、新機種を差し置いて旧機種を新たに
買うなんて中々出来ないし。。
脱獄がすぐに出来ないことだって、みんな分かってて買ってるはずだし。
SBがどう、auがどうなんて、どうでもいい。
自分で選んだんだろう?不満があったとしても、それは自分の下調べ不足か、
今だけ天運に見放されているだけだと思う。
593iPhone774G:2011/10/27(木) 21:07:20.01 ID:T2pOBLx+0
4Sにしたての時は画面黄色いなと思ってたけど
機種変から一週間、見たれたからかなんなのかわからんが
黄色さなんかなくなってるぞ?

前に使ってた3GSも黄色かったから、はなから画面の黄色さなんか気にしないけど
594iPhone774G:2011/10/27(木) 21:08:19.51 ID:T2pOBLx+0
見たれたってなんだ…
見慣れたね
595iPhone774G:2011/10/27(木) 21:08:43.17 ID:5B7DLNWP0
>>589
工作員かどうか知らないけど、この3年以上はSoftBankからだけでiPhoneが売られていたんだからSoftBankユーザーが多いのは当然だろう。

他のキャリアを使っててこの板に来てSoftBankの人が多くて驚いてるんでしょ?
596iPhone774G:2011/10/27(木) 21:18:49.94 ID:xTd1Or480
だいぶ冷めてきたが、使用感教えてくれないか?
来年3月で俺のガラケーの残債が支払い完了するんだけど、買おうか悩んでるんだ
597iPhone774G:2011/10/27(木) 21:19:00.51 ID:MxR0naR70
>>593
4S に慣れたら 4 が紫がかって見えるようになって少し気持ち悪い
前に「だんだん青くなる」と言っている人がいたけど、俺のも昔はここまで
青くなかった気はする
598iPhone774G:2011/10/27(木) 21:20:46.38 ID:FbTVqE/a0
>>597
液晶はどうしても経年変化するものだからしょうがない部分も多々ある
画質調整のできないiOSに問題があるといえばあるけど
599iPhone774G:2011/10/27(木) 21:22:26.12 ID:zLAQS12l0
>>596
電車に乗っても周りiPhoneだらけだろ
今更買うこたない。恥ずかしいだけ
俺はアプリをいっぱい買ったりiTuneに縛られたり
仕方ないから4Sを買うけど、そんなしがらみがないなら
わざわざ買う理由がない
スマホが欲しけりゃdocomoにすればいい
600iPhone774G:2011/10/27(木) 21:26:21.52 ID:FbTVqE/a0
>>599
ところがどっこいかなりの勢いでAndroidが伸びてきている
601iPhone774G:2011/10/27(木) 21:26:49.01 ID:5B7DLNWP0
画質調整??
602iPhone774G:2011/10/27(木) 21:28:15.61 ID:FbTVqE/a0
>>601
MacOSにある色温度とかガンマ値とか調整できるやつ
603iPhone774G:2011/10/27(木) 21:38:40.41 ID:cpLkCd5K0
自分のは4のが4Sよりも黄色いけど。丁度よい白さだわ!皆が言うように3GSは青すぎるね。
604iPhone774G:2011/10/27(木) 21:45:22.02 ID:5B7DLNWP0
>>602
それはキャリブレーションといって色を正しい状態へ調整するものであって画質をかえるものではないです。
605iPhone774G:2011/10/27(木) 21:46:05.28 ID:FbTVqE/a0
>>604
こまけえけこたあいいんだよ
606iPhone774G:2011/10/27(木) 21:48:32.13 ID:RgiSPDm40
黄色い方が目に優しい
607iPhone774G:2011/10/27(木) 21:55:47.91 ID:YRzxddiT0
>>606
それはオレンジ色でしょw
608iPhone774G:2011/10/27(木) 22:00:16.06 ID:zLAQS12l0
>>600
それでも、前も後もGalaxy
横並びに4人続けてGalaxy
なんてことはないだろ
iPhone率の高さは異常だよ
609iPhone774G:2011/10/27(木) 22:47:47.48 ID:qsbSGxYi0
横並び3人xperiaは見た事ある。
610iPhone774G:2011/10/27(木) 22:56:45.06 ID:FbTVqE/a0
>>608
いやいや、ギャラクシーにとりかこまれることはないけど
右も左も正面もAndroidということは増えている
611iPhone774G:2011/10/27(木) 22:57:12.22 ID:FbTVqE/a0
>>609
Xperia、地味ながら伸びてるよね
612iPhone774G:2011/10/27(木) 23:22:12.12 ID:Roh7SZy50
Xperiaは晴れて国産メーカーの仲間入りを果たしました
613iPhone774G:2011/10/27(木) 23:45:30.08 ID:zLAQS12l0
>>610
Androidで囲まれても別にいいだろ
同じデザインの同じ機種に囲まれるのが気持ち悪いんだから
614iPhone774G:2011/10/27(木) 23:49:32.61 ID:FbTVqE/a0
>>613
良し悪しはともかくAndroidのシェアが伸びてるというのは本当だなーと感じる瞬間ではある
615iPhone774G:2011/10/28(金) 02:41:59.93 ID:FXjS2m+P0
>>595
別にSBユーザーがいるからって驚きはしないよw
そういう問題じゃなくてauからの発売以来
au叩きに必死なSB工作員まがいの奴が湧いてるんだよ。
616iPhone774G:2011/10/28(金) 02:47:36.23 ID:gg0jBoni0
>>615
実際な所。auのiPhoneは不完全な物だし。工作員はともかく、物言いたい輩もいるとは思うけれどね。
617iPhone774G:2011/10/28(金) 03:05:12.69 ID:FXjS2m+P0
仕様に物言いしたいだけなら何もどちらの売り上げ多いかという話で熱くならなくてもいいだろw
まあその辺どっちの派閥もあれだけど。
618iPhone774G:2011/10/28(金) 03:54:27.99 ID:wvoZ9wJw0
今は禿4sを使って、来年庭5にMNPするのが勝ち組。
619iPhone774G:2011/10/28(金) 04:15:43.79 ID:Tfz9J04y0
一年経ってみたら庭の速度もgdgdになってるかも知れんしな
620iPhone774G:2011/10/28(金) 05:55:42.48 ID:YYo77hnK0
ジョブたんの伝記ってさ
電子書籍化されてるんだっけ?
621iPhone774G:2011/10/28(金) 06:31:41.77 ID:+whiiPcg0
age
622iPhone774G:2011/10/28(金) 07:31:22.65 ID:Qlf71niO0
>>615
docomoの工作員も湧いてるw

つか無意味って、わかんないのかな?
docomoじゃ使えんのにw
623iPhone774G:2011/10/28(金) 07:31:41.43 ID:01y/NHkl0
何か急に迷惑メールがくるようになった
624iPhone774G:2011/10/28(金) 07:40:22.79 ID:ueUJfk3b0
あとでゆっくり比較検討して、変えたくなったら変えればいいやも思ってソフトバンク版iPhone 4Sにしたけど、SIMの入れ替えだけではauに乗り換えできないだね。端末を買い直しってこと?
625iPhone774G:2011/10/28(金) 07:46:21.69 ID:+Exe7Ucf0
>>624
そうだね。
simロック掛かっているから。
626iPhone774G:2011/10/28(金) 07:54:30.60 ID:Qlf71niO0
>>623
SBの?
isoftbank.jp?
627iPhone774G:2011/10/28(金) 08:05:22.72 ID:01y/NHkl0
>>626
ezweb
628iPhone774G:2011/10/28(金) 08:09:12.45 ID:Qlf71niO0
>>627
あうにも迷惑メールくるのか・・・
禿もくるよ。
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 08:09:37.43 ID:u0Xj/YLZ0
電池が1%から中々減らんな
630iPhone774G:2011/10/28(金) 08:16:43.44 ID:ay3DUnMK0
>>628
スパム業者も必死だからね。どこのキャリアも迷惑メールは来るが暫くすると治まる。

631iPhone774G:2011/10/28(金) 08:24:00.11 ID:Pwn+yewPi
>>628
auは凄いくるぞ。
ユーザー数が多いからだろ。
632iPhone774G:2011/10/28(金) 08:28:01.76 ID:Bn2HD0qe0
>>631
特に最近じゃiPhoneのメール関連云々で転送だなんだかんだと
面倒な事をしてっから中間が増えてリスク増してんじゃないかと
633iPhone774G:2011/10/28(金) 08:28:31.81 ID:r2+ca2Api
ネタ投下

au版「iPhone 4S」の海外ローミングに注意、高額請求の可能性も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486694.html
634iPhone774G:2011/10/28(金) 08:32:11.67 ID:ay3DUnMK0
>>633
この記事でビックリしたことは、au iPhoneでは海外ローミングが危なくて実質使えないという事というより
当初言われていたau iPhoneのみ規制無しという話が事実だったという事だな。



635iPhone774G:2011/10/28(金) 08:35:25.55 ID:IU2UQW0D0
昨日知ったんだが、auってグローバルが無くって、ローカルIPが割り振られるから
VPN(PPTP)が使えないんだね。


隣の席の人柱氏から聞いて愕然としたw
636iPhone774G:2011/10/28(金) 08:37:41.12 ID:Pwn+yewPi
>>635
グローバルじゃねーのかよw
ipsecも使えなさそうだな。
637iPhone774G:2011/10/28(金) 08:39:32.32 ID:IU2UQW0D0
>>636
使えないw
638iPhone774G:2011/10/28(金) 08:44:21.14 ID:dof49hvh0
ソフバン最後の日w
639635:2011/10/28(金) 08:46:07.86 ID:IU2UQW0D0
8月迄は他のスマホにはグローバルが割当あったが、今はローカルIPに変更されている。
要望があれば検討するが見通しは立っていないようだ。

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110719.html
640iPhone774G:2011/10/28(金) 08:46:11.54 ID:/GNS5/uA0
>>637
それを知ってSoftBankにせざるを得なかった。auも対応予定らしいが。XiPhoneもできると思うが。
641iPhone774G:2011/10/28(金) 08:50:02.04 ID:ay3DUnMK0
>>639
IPv4のグローバルアドレスは枯渇しているからどうしようも無いだろう。
しかし、こういう先見の明が無いところがauらしいよ。

642iPhone774G:2011/10/28(金) 08:50:37.56 ID:IU2UQW0D0
>>640
IPv4のアドレス枯渇からくる問題だから対応は難しそうだけどね
643iPhone774G:2011/10/28(金) 09:29:14.11 ID:IrhGrxIE0
で、それはなんの問題があるん?
644iPhone774G:2011/10/28(金) 09:29:33.27 ID:5ajmjJ2l0
iphoneを初めて買うんだけど、SBMのオンラインショップで買ってもソフトバンクショップで買っても同じなんですか?
実店舗で買うとお店によっては割引とかのサービスがあるんでしょうか。
オンラインも店もかわらないんだったら店行くの面倒くさいからオンラインで買おうかと思ってるんですが教えてください。
645iPhone774G:2011/10/28(金) 09:36:12.71 ID:tRKO459E0
オンラインの方がオプションとかつけさせられないからいいんじゃないの
646iPhone774G:2011/10/28(金) 09:38:10.06 ID:iiHKuUh30
>>644
はじめてならソフトバンクショップがいいよ。メール等の初期設定をしてもらえるから。
647iPhone774G:2011/10/28(金) 09:40:36.92 ID:HDD+MQQl0
>ユーザー数が多いからだろ。
名言だな
648iPhone774G:2011/10/28(金) 09:46:59.76 ID:RxbHOi100
>>643
VPNって言葉を知らないなら気にしないでいい。
649iPhone774G:2011/10/28(金) 09:57:10.14 ID:/cQASYidP
>>643
VIPPAN:少し前から増え始めたvipに増えてきたIPPANの人の事
650iPhone774G:2011/10/28(金) 10:10:26.79 ID:IrhGrxIE0
>>648
じゃあ、大多数の一般ユーザーには問題ないんだね。
auで安心
651iPhone774G:2011/10/28(金) 10:48:40.59 ID:gnpKJwiw0
auには中途半端な状態で販売開始するのではなく、起こり得る不都合なりを、ちゃんと整えてから販売して欲しかった。

散々、書かれているけど、メール回りだって、対処方はあるにしろ、本来、そんな事をする必要は無い訳でさ。

で、これがまた、ネガキャンとか工作員だのと書き殴って終わりではなくて、不都合、改善点なりの要望はちゃんとまとめるべきだと思うけどなぁ。
652iPhone774G:2011/10/28(金) 10:51:24.10 ID:IU2UQW0D0
>>650
確かにニートやフリーターには必要ない。
学校や会社のネットワークにVPNで接続できる環境があるなら、SBなら接続できるがauなら接続できない。
これはビジネスユースでスマホを使う層には致命的な欠陥だよw
653iPhone774G:2011/10/28(金) 10:52:26.40 ID:4wEq7Osj0
>>651
別に電話としてみればどこが悪いわけでもないけど
やることなすことチグハグでストレスがたまる一方だからauが嫌になってSBにした俺様が通りますよ
654iPhone774G:2011/10/28(金) 10:53:23.85 ID:Bn2HD0qe0
>>651
au側も、
どうせみんなEメール使うのが主流なんだから
キャリメとか使わないから重要じゃないでしょ?
って方針みたいだし…
なんだかなぁって感じするよ
655iPhone774G:2011/10/28(金) 10:58:33.51 ID:IrhGrxIE0
>>652
別に接続できてるけど?
VPNって意味なし番長かw
656iPhone774G:2011/10/28(金) 11:00:32.17 ID:4wEq7Osj0
>>655
使う人は使う。使わない人には全く関係なし。
657iPhone774G:2011/10/28(金) 11:00:37.71 ID:IU2UQW0D0
>>655
そもそも3G回線での話だからな?
658iPhone774G:2011/10/28(金) 11:04:30.68 ID:AYjde5Te0
>>654
言いたいこともわかるけど、
スマホ時代に突入し、NMPもできるようになったのにキャリアメールに縛られる必要ないんじゃないの?
今後もスマホ使い続けるならNMPがしやすい、キャリアメールからの脱却を考えた方がいいと思うな。
659iPhone774G:2011/10/28(金) 11:05:29.84 ID:gnpKJwiw0
>>654
そうなんだよね。KDDIは腰が重いと言うか、一応、出すだけ出しました。でも、他のスマホもあるので。みたいな感が拭えない。言ってみれば、KDDIのそれも正論なのだけど、auのiPhoneを期待していた人にはどうなんだか。

問題を問題と感じなく快適だと思う人は、それでも構わないのだろうけどね。
660iPhone774G:2011/10/28(金) 11:07:45.75 ID:Bn2HD0qe0
>>658
そうなんだけど、それを選択するのはユーザー側に任せて欲しいかなって思う
キャリメ対応が後手に回ってる言い訳にしてるみたいで嫌な感じすんだよね
661iPhone774G:2011/10/28(金) 11:23:30.84 ID:OGXVKV6z0
>>655
au版iPhoneは3G回線でVPNつながる。

プライベートIPでもVPN使えるだろ。
使えないとか、どこの情弱だよ
662iPhone774G:2011/10/28(金) 11:39:35.89 ID:OGXVKV6z0
>>636
IPsec使えるってw
普段からIPsec使ってるの?
ただのネガキャンだろ。お前。
663iPhone774G:2011/10/28(金) 11:49:52.36 ID:6KW8d7Zu0
>>661
auはVPN制限して使えない状態にしてるんじゃないのか?
664iPhone774G:2011/10/28(金) 11:50:42.96 ID:6a4ToDUw0
確かになあ、
音楽CDは所有感がないとダメだからダウンロードは理解出来ないと
同じレベルの発想でもあるね。
665iPhone774G:2011/10/28(金) 11:56:45.73 ID:6KW8d7Zu0
>>661
つまりauはPPTP等のパススルーがサポートされていないプライベートアドレスだから無理と聞いていたんだが?

666iPhone774G:2011/10/28(金) 12:00:12.61 ID:OGXVKV6z0
>>663
au版iPhone で IPsecのVPNは現在使ってる。
VPN接続先は複数あるが、全部IPsecだよ。ちゃんと繋がる。
てか、自宅ルータ配下(プライベートIP)からも VPN IPsec 使うだろ。普通。
あ、PPTPは知らん。
667iPhone774G:2011/10/28(金) 12:08:08.35 ID:EHdToc8v0
サムスンの「iPhone 4S」販売の仮差し止め命令申請、イタリアで却下
http://japan.cnet.com/news/business/35009797/

わっはっはっは また朝鮮の腐れ犬が負けた
668iPhone774G:2011/10/28(金) 12:14:54.99 ID:6KW8d7Zu0
>>666
ipsecが普通と今は違うだろ。騒がれているのは一般人がよく使うPPTPが使えないからだろ。

Ciscoルータの管理人か?
669iPhone774G:2011/10/28(金) 12:15:26.99 ID:EiV0y1zq0
>>633
日額1280円のモバイルルーター借りればよろし
670iPhone774G:2011/10/28(金) 12:23:00.61 ID:4wEq7Osj0
>>666
そういえばauのスマホのVPN問題はAndroidの一部の機種でiPhoneには関係ないときいたのを思い出したけどどうだったかな
自分の興味がない分野なんでソースを忘れた
671iPhone774G:2011/10/28(金) 15:45:30.33 ID:TfTQkPPF0
うちはCiscoIPsecVPNなので大丈夫。
パススルーしてなかったらどーしよー、とドキドキだったけどw
672iPhone774G:2011/10/28(金) 15:53:30.82 ID:FUpAxxxf0
大方はPPTP
673iPhone774G:2011/10/28(金) 18:28:58.53 ID:/x0AYfv50
テスト
674iPhone774G:2011/10/28(金) 18:30:07.79 ID:/x0AYfv50
電波の掴みが悪い
SIMかなぁ
675iPhone774G:2011/10/28(金) 21:14:36.41 ID:obtmASYe0
>>658
ドヤ顔のところ申し訳ないがMNPな。
676iPhone774G:2011/10/28(金) 21:30:35.31 ID:Pwn+yewPi
>>672
だね。
677iPhone774G:2011/10/28(金) 21:55:38.98 ID:693npaRG0
ついに・・・・・・

ソフトバンクが27日発表した2011年9月中間連結決算は、税引き後利益が前年同期比
2.8倍の2172億円と、中間期ベースでKDDI(au)(1401億円)を初めて上回った。
主力の携帯電話事業の営業利益もKDDIを抜いた。ソフトバンクが販売しているスマートフ
ォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の好調が続いているのが要因だ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20111028-OYT8T00305.htm




逆転です
678iPhone774G:2011/10/28(金) 22:07:35.60 ID:A69sFYuUP
>>677
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111028/bsg1110280504010-n1.htm
>米ヤフー株の売却益764億円が利益を押し上げ

2172-764= 1408

お、7億円勝ってたんだね :-)
679iPhone774G:2011/10/28(金) 22:14:40.01 ID:1m3XwfaC0
はい終了、解散

「iPhone 4S」auがシェア59.5%
キャリア別シェアはauがソフトバンクを逆転、累計でも上回る
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20111028-OYT8T00560.htm

ソフトバンク
3G解約に伴う違約金・免除
3G購入残金      免除

ソフバン3Gユーザーへの4S無料ばらまき機種変需要終了
680iPhone774G:2011/10/28(金) 22:16:35.70 ID:WuGlaHsJ0
スマホ自体初心者なんで教えてください。
ワンセグ機能ってついてますよね?
テレビ見るアプリを外せますか?
今、newsで携帯からもワンセグ機能があるものからはNHK受信料ととるとか。
冗談じゃない、とワンセグなし携帯を探してます。
681iPhone774G:2011/10/28(金) 22:18:15.99 ID:4wEq7Osj0
>>680
ついてません
682iPhone774G:2011/10/28(金) 22:21:12.90 ID:p6N/V2xI0
>>679
お前、URL貼るなら記事の内容も少しは目を通した方がいいぞw
683iPhone774G:2011/10/28(金) 22:25:51.41 ID:i77dLJqM0
>>679
それよりもTOP10に国内メーカーの端末が無いのが少しショックだわ…
684iPhone774G:2011/10/28(金) 22:26:57.64 ID:hFIjiElJ0
>>679
量販店…
685iPhone774G:2011/10/28(金) 22:30:00.84 ID:1m3XwfaC0
>>684
au auショップ 850  量販店 350
SB SBショップ 2600 量販店 2000

au、この販売店舗数・・・
686iPhone774G:2011/10/28(金) 22:46:58.72 ID:XFdQ7PdO0
>>679
そのデータは当てにならないが、まだ物がある1週目はau大健闘じゃん。
SBは3Gから4までの乗り換えを含んだ数字だろ。
auは純増だから4割近くあったら十分だろ。
687iPhone774G:2011/10/28(金) 22:47:54.01 ID:XFdQ7PdO0
純増ではないか
688iPhone774G:2011/10/28(金) 22:51:23.47 ID:jOxkQrPb0
>>685
集計対象の量販店だけに絞ったくさいな、au
689iPhone774G:2011/10/28(金) 23:05:30.14 ID:1m3XwfaC0
>>688
おれもそう思って、auの姉ちゃんに聞いたらそうじゃないみたい
対象店も対象外の店も同様に絞って売ってる
とにかく過去の販売実績で決めてるって

集計対象外のヤマダ、コジマ、デオデオでもauのiPhone売ってるでしょ
690iPhone774G:2011/10/28(金) 23:19:20.65 ID:8FkpwkIvO
いろいろあって発売も急だったから、
優秀なスタッフの店舗だけだったらしいじゃん
691iPhone774G:2011/10/28(金) 23:45:15.28 ID:c/k8y2q50
ものすごい気づくの遅いと思うけど、同期中もiPhoneいらえるようになったんだね!!
692iPhone774G:2011/10/28(金) 23:54:35.56 ID:KgNsvED10
>>691
そのせいで勘違いした慌て者たちが処理が終わったと勘違いして
同期中にいじってアップデートや復元を失敗させたり
データが消えたと勘違いしていじくったあげくに阿鼻叫喚になるという話がいっぱい。
693iPhone774G:2011/10/29(土) 00:07:34.24 ID:QZuscD8O0
>>692
たったいまBB2cで長文レスカキコ中、bb2cのアップデートが始まって文章消えてもたーwww
確かに危険だ!
694iPhone774G:2011/10/29(土) 00:21:33.72 ID:Afy0qWly0
SBからAUに乗り換えようと思いますが
アップルストアのID等はSBのメールアド以外でしたら
そのまま引き続き継続して使用できますか?

まだiThuneカードの残も残っているので
知っている方いましたらご回答お願いいたします。
695iPhone774G:2011/10/29(土) 00:25:40.85 ID:N16ReiXW0
>>694
OKだけど使いにくくなるだけだよ。それでもいいなら。バイバーイ


車載モードでカーナビ見ながら通話することはできない
ソフトバンクはできる
696iPhone774G:2011/10/29(土) 00:26:43.31 ID:N16ReiXW0
>>694
よく読むように

■CDMAの欠点

@これがau版iPhoneの弱点だ!
  http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-221.html
Aauから発売の『iPhone 4S』にイマイチ乗り換えられない7つの理由
  http://digimaga.net/2011/10/7-reasons-no-au-iphone-4s

通話しながらブラウジング。こんなのW-CDMAでは朝飯前
http://www.youtube.com/watch?v=8M5u6ES7BBo&feature=youtube_gdata_player

●下記のように、auではiPhoneの機能を100%活かせられないということをご理解ください

×通話中に「MAP」アプリを利用した場合
http://web.meet-i.com/news/wp-content/uploads/2011/10/warikomi2.jpg

×通話中に「YouTube」アプリを利用した場合
http://web.meet-i.com/news/wp-content/uploads/2011/10/warikomi1.jpg

×通話中にSMSを送られプッシュ通知を受信した場合
http://web.meet-i.com/news/wp-content/uploads/2011/10/warikomi3.jpg
「通話中」は受信されません。通話終了後に数秒待つとプッシュ通知が届きます。

iPhoneで電話をするときには、標準マイク付きイヤホンやヘッドセットを使う人も増えており、
通話中にMAPなどのパケット通信を使う機会も多いと思います。
CDMAではカーナビ中に通話が来るとカーナビは遮断されてしまい、結果道に迷う
カーナビ見ながらBloutoothで通話する・・・W-CDMAでは当たり前の機能ですが、
CDMA版iPhoneではこんなことは一切出来ません

はっきり言います。それでも、CDMA版買いますか?それとも、人間やめますか?
697iPhone774G:2011/10/29(土) 00:29:11.75 ID:crqPoqyg0
>>694
SoftBankのメルアドのままでも使えるけどメール届かなくなるなど問題あるから、AppleIDのアカウントの変更すればいい、新規に作り直す必要ないよ
698iPhone774G:2011/10/29(土) 00:35:39.22 ID:Afy0qWly0
>>695
>>676
>>697

えええええそうだったのですか
ご指導ご鞭撻頂きまして感謝致します
本当に有難う御座いましたトホホ
699iPhone774G:2011/10/29(土) 00:44:24.82 ID:RUsB8yoH0
>>698
まあ、あれだ。
おれ3GSから使ってるけどiPhoneで電話したいなんて全く思わなかったから安心しろ。
電話としての使い勝手は正直に言って中の下くらいだからガラケーと二台持ちして使ってる。
通話SIMを抜いてデータSIMにしないのはA-GPS機能のためだけだ。
700iPhone774G:2011/10/29(土) 00:44:50.22 ID:HOkst2zF0
また、工作員か…
701iPhone774G:2011/10/29(土) 00:55:29.73 ID:thRy5xPY0
なんだかわかのわからんやつが湧いたな…
702iPhone774G:2011/10/29(土) 01:39:11.15 ID:3bCv4MQp0
慣れって怖いもので、最初使いにくいと思っていたiPhoneの電話だが
慣れると逆に使いやすいとすら思うようになった

パッパッと電話出来るのが非常に良い感じ
703iPhone774G:2011/10/29(土) 06:27:33.46 ID:xgbSnpNT0
アップルストア勤務の奴曰く、iPhone4Sの出荷数の割合はソフトバンクが7割、auが3割という感じらしい。

以外とauも頑張っていると思うが、今後どこまで増やせるかみものだな。

704iPhone774G:2011/10/29(土) 06:59:12.44 ID:5oKxH9S00
>>698
まあSoftBankからauに変えて確実に電波改善が見込める地域以外なら変える理由はないね
705iPhone774G:2011/10/29(土) 07:30:03.18 ID:hkjP3pnD0
電話としての使い勝手ってただ話すだけで何かガラケーにしか無い事とかあったっけ
706iPhone774G:2011/10/29(土) 08:27:26.81 ID:NrZtdJmd0
>>697
@i.softbank.jp→[email protected]に変えると

それまで買っていたアプリが使えなくなるんじゃない?
707iPhone774G:2011/10/29(土) 08:35:14.35 ID:x4/0ek0Y0
>>706
新規にアカウント取得じゃなくて
今のアカウントを変更すれば問題なし
708iPhone774G:2011/10/29(土) 09:12:53.75 ID:wO4NDPWs0
>>694>>706
アプリ購入管理はApple IDに紐付けされている。ここがキモだよ。
そしてApple IDには、E-mailアカウントが登録されている。
だから>>697>>707は、「Apple IDに登録しているE-mailアカウントを変更しろ」と言っているわけ。
709iPhone774G:2011/10/29(土) 09:35:17.03 ID:wK0T84q80
>>696

忍限病め増す (^。^)



710iPhone774G:2011/10/29(土) 10:56:12.66 ID:iV1z3Rvm0
>>703
庭儲が言ってることと真逆だなw
アイツ等
「SBは仕入れが少なかったから即売り切れた、決してauより売れている訳じゃない」
って主張してるのに
711iPhone774G:2011/10/29(土) 11:17:23.74 ID:9J5e0wz40
>>710
実態はSBに機種変希望者が一気に殺到して後日分の入荷まで食いつぶしたから売りたくても売れない状態なんだと思う
auはまったり確実に売ってきているから結局量的には同じくらいに落ち着くのかも
712iPhone774G:2011/10/29(土) 11:26:23.97 ID:qj2Nx9jD0
>>710
販売店舗絞って量販店を中心に売ったからランキング上がってるだけっしょ?
だから余ってんじゃんw
SBは比較的均等にしてっから売り切れ早かったって感じ
713iPhone774G:2011/10/29(土) 11:46:59.71 ID:zlrRRoYP0
現実を直視できないハゲども
714iPhone774G:2011/10/29(土) 12:10:51.91 ID:kcyWRjwH0
ハゲではない
剃っているだけだ
715禿げるか?:2011/10/29(土) 12:15:13.53 ID:HOkst2zF0
いや、俺は禿ようと思ってる。
716iPhone774G:2011/10/29(土) 12:28:06.65 ID:X3w7SnkY0
禿カコイイ!
717iPhone774G:2011/10/29(土) 12:30:10.19 ID:8dhZHHRc0
>>711 違うよ、SB は、サーバーダウンで殆ど最初の頃は出荷出来なかったからだよ。
718iPhone774G:2011/10/29(土) 12:36:30.33 ID:9J5e0wz40
>>717
だからその鯖落ちは予約者が殺到したからでしょ?
719 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/29(土) 12:37:42.37 ID:NA9JRwSE0
>>718
なぜかMNP転出も道連れにw
720iPhone774G:2011/10/29(土) 12:43:05.85 ID:X3w7SnkY0
>>718
違うよぉ、予約殺到なんて予想出来てたのに、鯖の増強や端末の入替えをしなかった禿の落ち度。

あんなボロいxp端末、捨てちまえよ!
721iPhone774G:2011/10/29(土) 12:45:08.99 ID:9J5e0wz40
>>720
どこのだれが落ちてるなんて話は一切してない
日本語勉強して出直して来いアホンダラ
722iPhone774G:2011/10/29(土) 12:58:16.24 ID:HZ4EwYt50
どこのキャリアのがどれだけ売れたか
なんて気にする方が異常。
723iPhone774G:2011/10/29(土) 13:07:53.18 ID:ayp04wtf0
>>720 iPhone4 時のの20-30%up 位の予約を考えて居たら、数百%のアップになり予想外の負荷がかかったためらしい。
724iPhone774G:2011/10/29(土) 13:48:06.17 ID:iV1z3Rvm0
こういう馬鹿はどの面下げてこう言うの書いてんだろうね
ttp://japan.internet.com/allnet/20111026/3.html
725iPhone774G:2011/10/29(土) 14:00:45.52 ID:thRy5xPY0
4Sなんて買わずに天下りキャリアで朝鮮端末を使って^^;;
って事じゃない?

自分の買わない理由を記事にするとか哀れになるわ
726iPhone774G:2011/10/29(土) 14:04:05.48 ID:aoaWCkAz0
>>724
これよく見かけるけど全く参考にならんなw
727iPhone774G:2011/10/29(土) 14:08:51.26 ID:Teg67UZL0
>>721
お前が日本語勉強し直せ、バカモノ
728iPhone774G:2011/10/29(土) 14:59:37.35 ID:xTRrEMjk0
誰もが褒めたら天狗になって伸びんからじゃない?w
機種だけじゃなく
キャリア自体も 土下座商売しないとダメなんだしね
729iPhone774G:2011/10/29(土) 15:02:50.26 ID:iV1z3Rvm0
で、SBはプラチナバンド貰えそうなん?
これが今後の命運を分けると思ってるんだが
730iPhone774G:2011/10/29(土) 15:05:01.75 ID:62lxPuwU0
妥当に考えたら今回はソフトバンクにあてるんじゃない?
docomoもauもプラチナバンド持ってるわけだし
731iPhone774G:2011/10/29(土) 15:08:54.87 ID:iV1z3Rvm0
なんか今年からプラチナバンド獲得を前提にアンテナ建設始めるらしいけど
これで貰えなかったらSBヤバそうだな
732iPhone774G:2011/10/29(土) 15:09:13.15 ID:irvJPlZ2i
SBにプラチナ来たらさすがのdocomo
もiPhoneに手出すか...
733iPhone774G:2011/10/29(土) 15:27:56.43 ID:hdB01iZB0
>>732
docomoの役員の周りにはAndroid有利の情報ばかり集まっているはずだから、どうなるかな
734iPhone774G:2011/10/29(土) 16:18:43.70 ID:irvJPlZ2i
まあSBに渡さないように工作するんかな
これで割り当てなかったらおかしいもんな
735iPhone774G:2011/10/29(土) 16:28:27.47 ID:thRy5xPY0
SoftBankはとれないよ。
どこもがなぜ朝鮮企業と合併会社を作ったとおもってんだ。
売国民主=チョンコ=天下り
ずぶずぶの関係すよ^^v
736iPhone774G:2011/10/29(土) 16:31:08.88 ID:7jf4OEX/0
保守的な人は今回SBを選んだ人が多かったんじゃないかな
SBには少なくともここ数年iPhoneを販売して来た実績はあるからね
auは電波が良いのは分かってても対応時期未定の機能がそこそこあるのでやはり不安なんだよね
157に聞いても対応時期は正式には決まってないんですよと言うだけだしな
auはもうちょっとハッキリした態度せーよと言いたくなるわな
737iPhone774G:2011/10/29(土) 16:32:31.28 ID:thRy5xPY0
新しい周波数を天下り2キャリアで二分。
SoftBank以外のマイナーキャリアに貸し出しで歪に丸く収まるんじゃない?
738iPhone774G:2011/10/29(土) 16:34:10.30 ID:4bsI+iso0
一番つながりやすい900Mhzと言われてますが、周波数は低い方が良い訳ではないの?
なぜ700mhzじゃなくて、900Mhz?
739iPhone774G:2011/10/29(土) 16:35:20.63 ID:9J5e0wz40
>>736
みんな保守的な選択した結果が今の現状
SBユーザーもauユーザーも手堅く自キャリアで機種変し、docomoユーザーは電波の心配がなさそうなauに行くか様子見を決め込んだ
誰も冒険していない
740iPhone774G:2011/10/29(土) 16:36:28.31 ID:thRy5xPY0
低ければ回り込むが遠くへは飛ばない
741iPhone774G:2011/10/29(土) 16:40:55.48 ID:vX8WIFZR0
>>738
変わらんだろ。ちなみに田舎でエリアを広げる場合は2000の方が効率がいいから、禿の田舎エリアはプラチナ取っても良くならんと思う。今、やる気がないんだろ
742iPhone774G:2011/10/29(土) 16:48:44.24 ID:i/x/nsnz0
百姓はあうで決まりだな
743iPhone774G:2011/10/29(土) 16:49:57.62 ID:9J5e0wz40
田舎はauで正解
744iPhone774G:2011/10/29(土) 16:57:37.08 ID:xTRrEMjk0
>>738
世界標準が900だから 是が非でもSBは欲しいのだろう
745iPhone774G:2011/10/29(土) 17:01:30.06 ID:HhVCd4Wb0
アンテナ工場して既成事実つくってふんだくる
746iPhone774G:2011/10/29(土) 17:02:56.78 ID:iV1z3Rvm0
と言うか認可受けてからアンテナ立ててたんじゃ遅すぎるからな
747iPhone774G:2011/10/29(土) 17:07:31.45 ID:6JP4uQjy0
>>744
900Mhzが世界標準なら尚更ハゲに渡すわけにはいかないな。
日本国内の世界標準バンドは日本企業が使うべきだ。
いっその事ドコモとauで仲良く2分割してもらいたい。
そして700Mhzをイーモバが取得。
ハゲはイーモバの700Mhzをレンタルすればいい。
748iPhone774G:2011/10/29(土) 17:15:07.05 ID:9J5e0wz40
>>747
じゃあアメリカ産のiPhoneなんか使うなウンコ野郎
749iPhone774G:2011/10/29(土) 17:19:29.15 ID:HhVCd4Wb0
>>748
なぜここにいる??
750iPhone774G:2011/10/29(土) 17:23:39.27 ID:6JP4uQjy0
>>748
日本の携帯キャリアであるauが
日本の同盟国であるアメリカのAppleから仕入れた
日本製のパーツが38%も使用されている

iPhone4S
751iPhone774G:2011/10/29(土) 17:28:35.06 ID:crqPoqyg0
>>738
周波数特性的には700だが、700は2015年からで900は一部2012年7月から

それにiPhone4/4Sで900が使えるというのが一番大きい理由
752iPhone774G:2011/10/29(土) 17:31:56.07 ID:xTRrEMjk0
>>747
俺もどっちか言うとそう思いたいんだけど
黒船来て慌ててる幕府と一緒じゃダメなんだよね

自分から黒船出して脅かしに行かないと
753iPhone774G:2011/10/29(土) 17:39:53.57 ID:crqPoqyg0
>>747
900は1社枠分しかないし総務省の条件からするとSoftBankかイーモバイルのどちらかになる
754iPhone774G:2011/10/29(土) 18:09:50.87 ID:ynZUCsH/0
その2社なら、芋場には渡せんぞ。
755iPhone774G:2011/10/29(土) 18:58:50.30 ID:GQBPpcsp0
禿がまたツイッターで900帯について語ってたな
アンテナ工事の発注といい禿の先走りに総務省はどう思ってるんだろ
もう内定出してるのかそれとも元々やらせの出来レースだったのかw
やりたい思いは理解できるが禿のツイッター使っての先走りはどうも好きになれん
756iPhone774G:2011/10/29(土) 19:06:03.11 ID:HxrBz2FF0
>>755
決まってから設計して業者に工事の発注して工事なんてしてたら
何年先になるとおもってるんだよ。
757iPhone774G:2011/10/29(土) 19:07:56.81 ID:4bsI+iso0
でもなー
ツイッターやマスメディアでアピールと
友達のような人脈
どっちが強いかというと
758iPhone774G:2011/10/29(土) 19:22:50.48 ID:E8XrTjbf0
ソフトバンク終了

624 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/25(火) 22:38:02.52 ID:F6k0WQqR0
電話が掛かって来ない。
今日、何回も掛けたのに何で出ないんだと
直接こられた。
着歴見ても、なにもない。
試しにその場でかけてもらったが、電話は鳴らない。
でも掛けてる方はコール音は鳴ってる。
SMSも来ない。
iPhone再起動したら直ったけど
自分で気付きにくい不具合なんで、
かなり嫌。
誰か同じような不具合でた人います?

709 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/26(水) 14:39:34.45 ID:S0Hl7tK50
>>624
俺も同じ症状だ。
SoftBankもAppleも交換修理受けてくれなかった。
ビジネスでは致命的だな。
先方にコール音があって、こっちに着歴がないのが痛い。

715 キャリア表示について自治スレで議論中 sage 2011/10/26(水) 14:54:50.54 ID:lvHo2Wmi0
>>713
再現性あるのに再起動で直るから放置って・・・アップルストアも落ちたなと思ったが、
話の内容から再現状態をスタッフに見せない状態のようだから仕方ないのか?

しかし、その不具合はスゲー問題ある話だな。

759iPhone774G:2011/10/29(土) 19:25:52.65 ID:qj2Nx9jD0
>>757
友達のような人脈=天下り?
760iPhone774G:2011/10/29(土) 19:26:49.72 ID:0Gdd0umQ0
>>758
ざまあ
761iPhone774G:2011/10/29(土) 19:36:18.18 ID:QVm9R5AT0
>>758
たまに3G回線にならないときは、そんな感じになる。
まあauの○に比べたら、全然レアな現象だ。
762iPhone774G:2011/10/29(土) 19:45:57.63 ID:kDxS20t70
>>756
設計は別に構わんが実際工事となると話は別。それに取れなかったら損害賠償なんて
基地外が言う事。
763iPhone774G:2011/10/29(土) 19:47:42.00 ID:Ef0F6ZR5i
>>761
SoftBankの場合、2G回線はとっくに停波してるし、そもそもiPhoneでは受けられない周波数帯だし
3G回線にならない時は圏外になっちゃうんだけど?
764iPhone774G:2011/10/29(土) 19:55:32.96 ID:sF4PSHGv0
>>761
既に数人発症しているようだし、◯と違って気付きにくい症状だから
潜在的に不具合抱えてる人がどれだけいるのかわからんよ…
レアなんて言ってられないと思うんだが。
電話として致命的。
765iPhone774G:2011/10/29(土) 19:56:09.41 ID:QVm9R5AT0
>>763
WiFiの扇だったり3Gってついてるところが、なにかの表紙になにも付かなくなることが一度あった。
電波は5本で、SoftBankって書いてあるだけになると、電話が一切使えない。
再起動したら俺も治った。
766iPhone774G:2011/10/29(土) 20:29:08.38 ID:E+JXli3M0
SBにauの○相当は無いよ、ただ繋がらないだけだ。
>>764はなに変な知ったかしてんのよw
767iPhone774G:2011/10/29(土) 20:32:02.85 ID:RqGGrqPc0
>>758
どこからの引用なんだよ
ま、明らかな工作してんじゃねえよ
768iPhone774G:2011/10/29(土) 20:32:04.96 ID:oYnLqk8V0
いや、知ったかしてないだろ。

もっと日本語勉強しろよ。
769iPhone774G:2011/10/29(土) 20:46:45.71 ID:d3JVJZOZ0
>>758
俺もだ。いま気がついた。
iPhoneから掛けると繋がるんだが、iPhoneには電話がかかってこない。
いま家の電話からiPhoneにかけてみたが、電話中になる。
もちろんiPhoneにはなんの履歴も残ってない。
再起動しても治らない。
これSimかキャリア回線の登録に失敗してるのかな?
770iPhone774G:2011/10/29(土) 20:48:16.08 ID:abLhUwwx0
なんでこのスレ、スレ番号こんなおくれてるの?
771iPhone774G:2011/10/29(土) 20:49:22.14 ID:RqGGrqPc0
>>769
明日にでもSoftBank行って来い
取り敢えず酉付けてくれ
772禿げるか?:2011/10/29(土) 20:50:13.30 ID:HOkst2zF0
>>769
続報を待つ。
773iPhone774G:2011/10/29(土) 20:52:42.45 ID:E8XrTjbf0
>>767
真実から目背けんなや、ボケ
774iPhone774G:2011/10/29(土) 20:53:52.99 ID:RqGGrqPc0
>>773
お前がなってるのか?
ざまぁー
775iPhone774G:2011/10/29(土) 20:59:21.37 ID:E8XrTjbf0
>>774
自分に都合の悪い事実は全て工作かよ?
お前、どんだけポシティブやねんw
776iPhone774G:2011/10/29(土) 21:03:09.33 ID:RqGGrqPc0
はいはい盛り上げてくれよもっとさ
777iPhone774G:2011/10/29(土) 21:05:25.66 ID:crqPoqyg0
>>769
設定の電話のとこにある電話番号は間違ってない?
今回SoftBank登録ミスとかあったみたいだし
778iPhone774G:2011/10/29(土) 21:12:39.02 ID:E8XrTjbf0
>>777
登録ミスってなに?
779iPhone774G:2011/10/29(土) 21:26:57.12 ID:RqGGrqPc0
ネタ探しに夢中ですな〜
780iPhone774G:2011/10/29(土) 21:36:17.55 ID:nlvJ6jGn0
>>778 >>777の補足。
iPhoneのHOME画面から「設定」アイコンをタップ
→ 一覧される表示のうち、緑のアイコン「電話」をタップ
→ 「自分の番号」が表示される。

ソフトバンクの手続きミスで、電話番号が間違えて登録されてしまう可能性もある、
ということ。iPhone 4Sリリース時も、孫さんがそんなことつぶやいてたよ。
781iPhone774G:2011/10/29(土) 21:40:44.89 ID:7u+lvZec0
>>780
んなもん、受け取る時に自分で確認するだろ?
ソフバンのねぇちゃんが「間違いありませんか?」って、聞いてくるぞ
782iPhone774G:2011/10/29(土) 21:58:34.50 ID:nlvJ6jGn0
>>781
そのはずなんだけどね。
実際に登録ミスがあったら貴重な体験を共有できて嬉しい、とお祭り気分。
まあ、レスが付かなかったら愉快犯。それでいいじゃん。

>>778
電話番号に間違いがなかったら……
iPhone再起動は既に試しているようだから。

iTunesで「復元」
その後に再現性があるか様子見だね。
783iPhone774G:2011/10/29(土) 21:59:30.95 ID:crqPoqyg0
>>781
いや普通はそうなんだけど、今回サーバーダウンで機種変更の人に先渡しして後から登録するという事をした為に、ごく一部の人で登録ミスがあったみたい。

多分関係ないと思うけど一応聞いてみた
784iPhone774G:2011/10/29(土) 22:13:58.78 ID:YAA2v+rB0
おいおい今日届いたけど動画の連続再生できなくなってる?
なんか、いいアプリあるかなあ
785iPhone774G:2011/10/29(土) 22:42:16.86 ID:1u4YaATH0
>>769
取り敢えず
俺、貰ってすぐは情報のところで電話番号見ても不明って出てたから
iPhone再起動したらきちんと認識した
んで、前に使ってた3GSからSIMを抜いた
んじゃ問題なく繋がるようになった

以前の番号入ってる端末から
(たとえサーバー側で登録を消していたとしても)
元のSIMを抜いて番号抜くのはデフォルトとゆーか当たり前とゆーか
当然のことではあると思う
786iPhone774G:2011/10/29(土) 23:37:45.70 ID:nCWb0a52i
787iPhone774G:2011/10/29(土) 23:46:49.77 ID:whNWN9KL0
ジョブズって自分の子供を捨てたことあるんだってね
ひどいね いくら自分が捨てられたからってさ 
iphone4s捨てることにするわ
788iPhone774G:2011/10/30(日) 00:00:11.90 ID:9J5e0wz40
>>787
捨てるんなら下さい
789iPhone774G:2011/10/30(日) 00:04:08.69 ID:1u4YaATH0
>>787
いや、俺に下さい
790iPhone774G:2011/10/30(日) 00:26:46.62 ID:goZQ6IGjP
>>787
俺の3Gが可哀想なので俺に
791iPhone774G:2011/10/30(日) 00:41:25.69 ID:B+4AjHpP0
>>787
ジョブズって、モーホーじゃなかった?
両刀だったの?
4Sもらってあげる、あ@じー.dodonga.donまで
792iPhone774G:2011/10/30(日) 08:21:27.10 ID:1rzxxTFd0
><787 持ってないのに捨てられないだろ。
793iPhone774G:2011/10/30(日) 08:39:31.06 ID:Igzt+OHv0
遊び用ならSoftBankも全然有り。ドコモガラケーと二本持ちがいいんでないかな。

仕事に使う、もしくは一本化持ちとなるとAU。
ただし、完全対応まで数ヶ月待ち。
自分的まとめ。
794iPhone774G:2011/10/30(日) 08:57:03.51 ID:3nCdNKS+0
siriに禿と庭どっちがいいか聞いたら、答えてくれるのか?
795iPhone774G:2011/10/30(日) 09:10:52.83 ID:4cGWa1c/0
It is good to buy two.
796iPhone774G:2011/10/30(日) 09:58:41.85 ID:+zk7zP/e0
>>794
"siriません"
797禿げるか?:2011/10/30(日) 11:05:25.98 ID:/Tm8Fd0G0
(´・ω・`)
798iPhone774G:2011/10/30(日) 11:38:13.54 ID:FeFEYf530
マジレスするとSBたauのサイトに誘導されて、料金プラン比べてくださいね。といわれる
799iPhone774G:2011/10/30(日) 11:44:52.10 ID:0so/96h30
Windows Phoneは"2chブラウザアプリ全面禁止" WPゴミすぎワロタw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319934239/
800iPhone774G:2011/10/30(日) 11:51:48.56 ID:tPjQBgLP0
>>799
2chから卒業するいい機会じゃないかみんなでWPに移れ
801iPhone774G:2011/10/30(日) 11:54:19.33 ID:u6BEsucV0
>>799
2chブラウザなんて使ってるやつ本当にいるんだな
rep2使えば好きなブラウザーで見れるのに…
802iPhone774G:2011/10/30(日) 15:14:37.79 ID:pLKlIWZy0
情強気取り
803iPhone774G:2011/10/30(日) 15:36:52.02 ID:1rKJ5Cc/0
auだと使えない機能があるのかよ、知らない人も沢山居そうだぬ
804iPhone774G:2011/10/30(日) 15:41:47.88 ID:ci265q8B0
メールも60日で消えるau
805iPhone774G:2011/10/30(日) 17:51:35.68 ID:O+ISMdZE0
age
806iPhone774G:2011/10/30(日) 18:39:58.24 ID:Tn2EN8yL0
>>804
それは初耳
807iPhone774G:2011/10/30(日) 18:44:35.56 ID:d3qcCdd80
>>804
そのあたりはSoftBankも最初は同じようなもんだったんだよ。

auもいつまでもSoftBankに見劣りするサービスのままにしないと思うが
でもいろんな所の写真などを見ると…
auのは電波がいいだけで終わる可能性は否めないねw

auが先攻してたら絵文字も地震速報もそれどころか今の価格なんてなかったと思うw
808iPhone774G:2011/10/30(日) 18:56:56.63 ID:ooBf8H9H0
>>807
緊急地震速報に最後まで対応してこなかったのはソフトバンクだぞ
311前に対応してた機種は831Nの一機種のみ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/14/news036.html

そしてCBSを使い緊急地震速報のシステムを開発し規格として公開したのはドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/tech/main/emergency_info/vol15_4_06jp.pdf
さらにETWSも開発
http://202.214.192.60/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_021jp.pdf

緊急地震速報に関してソフトバンクが何をしたって?
他人のふんどしをジョブスに提案したのか?
809iPhone774G:2011/10/30(日) 19:05:30.08 ID:RYB/91aS0
sbの鯖またダウンしたの?
810iPhone774G:2011/10/30(日) 19:27:30.59 ID:L0c6QlAP0
確かにauの旧800MHz帯の電波はエリアが広い。
ところが、iPhone4Sは旧800MHz帯は使用できない。
使えるのは新800MHz帯と2.1GHz帯のみ。

これらはまだまだ基地局が少なく、新800は現在帯域制限中。
2.1GHzはソフトバンクの2GHz帯より周波数高く、直進性が強くビル内に届きにくい。
つまりソフトバンクの欠点がそのまま当てはまる。

その上、ソフトバンクはHSDPA対応だから上限が14.4Mbpsなのに、auは3.1Mbpsまで。
ダウンロード中に音声着信があるとダウンロードが途切れる。

auが電波が良いという噂だけでau版iPhone4Sを買ってしまった奴は情弱中の情弱。
現時点でau版iphoneのどこにメリットがあるのかわからない。

せめてauのiPhone買うなら帯域制限の外れる来年夏以降まで待てばいいと思うよ。
811iPhone774G:2011/10/30(日) 20:12:32.37 ID:R1FEnXY/0
圏外で待つよりも、AUを選ぶ人が多くいた。
812iPhone774G:2011/10/30(日) 20:39:40.97 ID:TZFVYeW30
>>808
緊急地震速報なんかいらんし
オフ
813iPhone774G:2011/10/30(日) 20:43:23.46 ID:lzE6VD+E0
SBのアレコレソレキャンペーンでiPad2が在庫切れな時ってどうなんの?
814iPhone774G:2011/10/30(日) 20:46:13.54 ID:d3qcCdd80
>>808
ドコモ??
iPhoneと何の関係もないですが???????
815iPhone774G:2011/10/30(日) 20:55:54.43 ID:ooBf8H9H0
>>814
>>807からの続きなんだよ
W-CDMAにおけるCBSへの緊急地震速報の実装はドコモ
iPhone4SのW-CDMAモードで使ってる緊急地震速報はそれ
iPhone4Sのcdma2000モードはBCSMSで仕組みが違うのだが、
BCSMSにおける緊急地震速報の実装はKDDIの仕事。わかった?
で、どこにソフトバンクがでてくるの
816iPhone774G:2011/10/30(日) 20:59:39.13 ID:d3qcCdd80
無ければ入荷を待てばいいだけ。

他のスレでiPhoneの交換品が無い場合はどうするの?
なんてレスが最近多いけど、無ければ入荷を待つしかなんだろ?と思うんだけど
そういう質問をする人って物を購入したりしない人かな?

こんな質問がなぜ出てくるのかよくわからないんだが。
817iPhone774G:2011/10/30(日) 21:01:56.94 ID:O0QuNGxl0
すぐにでも新しいiPhoneを使いたいんだろ
818iPhone774G:2011/10/30(日) 21:03:51.92 ID:lzE6VD+E0
>>816
キャンペーンが同時契約時に適応って言われたからさ。
後から契約したりじゃだめみたいだったから。
819iPhone774G:2011/10/30(日) 21:20:38.63 ID:lzE6VD+E0
>>816
iPad2が来るまで待って、それからiPhone4Sと同時に契約すりゃいいんだろうけど
予約したiPhone4Sの取り置き期間は10日で、それを過ぎるとキャンセルになる。
iPad2を取り寄せするまで10日以上かかると同時契約できなくなるってこと。
820iPhone774G:2011/10/30(日) 21:25:33.83 ID:c+Fl6ow40
apple storeに行けばキャリアと契約することなく4S買えますか?
821iPhone774G:2011/10/30(日) 21:25:50.13 ID:d3qcCdd80
>>818
他の店で購入した方がいいと思うぞ。

http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/another_one/

注意事項
・キャンペーン期間中にiPhone 4 またはiPhone 4S を予約し、キャンペーン終了後にiPhone 4 またはiPhone 4S を購入した場合でも、iPhoneの購入と同日中にiPad 2 の新規購入もしくは予約したお客さまは本キャンペーンが適用されます。

「…iPad 2 の新規購入もしくは予約…」
822iPhone774G:2011/10/30(日) 21:27:56.79 ID:lzE6VD+E0
>>821
iPhoneの購入と同日中にiPad 2 の新規購入もしくは予約

この「もしくは予約」ってのでOKなのかな
ありがとう
823iPhone774G:2011/10/30(日) 21:30:18.88 ID:/MsN2QuA0
iPad2の3Gバージョンって今在庫なくて探し回っている連中が結構いるんだね。
知らなかったよ。

iPhoneさえ持っていれば一生100MB/月まで無料のMicroSIMが手に入るから
それを狙っている連中が意外と多いのかな?

824iPhone774G:2011/10/30(日) 21:35:37.91 ID:onO7fy9H0
siriが来年日本語対応になるとすると
今日本語非対応のiphone4Sを持ってるやつはどうなる
iphone5に日本語対応版が入るなら本体ごと買い替えないとダメなのか
それともアップデートかなにかで日本語パッチあたるのかな
825iPhone774G:2011/10/30(日) 21:41:42.73 ID:z5H/4NAO0
>>824
iOSがアップデートされる。そんなことも知らないなら黙ってろよ
826iPhone774G:2011/10/30(日) 21:44:25.31 ID:2T5M0MAO0
にわかが激増中
827iPhone774G:2011/10/30(日) 22:09:42.89 ID:XVdz+8ayO BE:1671826638-2BP(0)
>>824
バカはiPhone使うなよ
828iPhone774G:2011/10/30(日) 22:24:09.61 ID:2pd67lL70
お前ら厳しいなww
829iPhone774G:2011/10/30(日) 22:25:27.52 ID:O+ISMdZE0
バカだからiPhone使うんだろ
830iPhone774G:2011/10/30(日) 22:29:26.71 ID:d3qcCdd80
おれは使っていいのか?
831iPhone774G:2011/10/30(日) 22:38:00.64 ID:iMfiHxskP
>>821
本体代は取るからな。

禿げお得意の国語詐欺に引っかからん様に

ただではないでな。よーく吟味しやれ
832iPhone774G:2011/10/30(日) 22:38:29.49 ID:Qs2M24Pk0
>>824
その質問にはちょっとビックリした
833iPhone774G:2011/10/30(日) 23:02:38.05 ID:s0Bvc9Mf0
よくよく考えたら今から契約して2年も3G回線使うとかアホじゃないの?
834iPhone774G:2011/10/30(日) 23:04:01.55 ID:FeFEYf530
アホでけっこうメリケン粉
835iPhone774G:2011/10/30(日) 23:14:41.57 ID:d3qcCdd80
アホで結構。
向こう側の人には関係ないです。
836iPhone774G:2011/10/30(日) 23:16:41.15 ID:5gpeqdWKP
アゴで結構
ミーが楽しければそれでいいザンス
837iPhone774G:2011/10/30(日) 23:18:31.79 ID:isWAVk710
Xiを見てるとぶっちゃけ2年後でもどうなるか
838 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/31(月) 03:51:52.49 ID:pqB2YwRs0
>>824
釣りか何か知らんが、iPhoneの仕組みがなんたるかを全くわかってないアフォだな
839iPhone774G:2011/10/31(月) 04:01:16.51 ID:Dv0vcLVW0
アンドロ4で、完全にアイホンを引き離したよ。
だから、アンドロ4のすばらしさを見て、ジョブズはショック死したんだ。
しかも
クックの腹で腹上死。
840iPhone774G:2011/10/31(月) 04:39:25.32 ID:9GyPWSYS0
>>839
頑張れ頑張れ
ついでにauのiPhoneところ行って粘着して置いで
841 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/31(月) 05:01:21.14 ID:pqB2YwRs0
>>839
よかたねー
842iPhone774G:2011/10/31(月) 06:15:52.32 ID:VB38OesY0
wifiが大分弱くなったよね?
3GSならバリバリ拾えて繋がってたのに
4Sだと繋がらずに3gに切り替わる…
俺だけ??
843iPhone774G:2011/10/31(月) 06:35:42.71 ID:Hplw9SUo0
あんただけ
844iPhone774G:2011/10/31(月) 06:48:12.91 ID:uaeg/fjt0
845iPhone774G:2011/10/31(月) 06:54:42.32 ID:olkclg4g0
>>843
そっか、俺だけか…
さんくす
846iPhone774G:2011/10/31(月) 07:25:39.90 ID:fSOAgZl60
>>844
宣伝があからさますぎ。
出品したばっかりじゃねーか
847iPhone774G:2011/10/31(月) 07:44:53.18 ID:loUAI72B0
>>844
ここにいる奴はすでに入手済みだと思うが
848iPhone774G:2011/10/31(月) 07:51:21.63 ID:lI9Sfyoy0
>>844
バーカw
849iPhone774G:2011/10/31(月) 08:21:08.72 ID:awoUPOzaO
使い初めて2日め。
動画と写真の同期ができない…
写真はフォルダだけ同期されてて、動画はタイトルだけで見られない。
今までiPod使ってて同じ方向で同期できてたんだけど…
メールも文字入力慣れなくて泣きそうw
850iPhone774G:2011/10/31(月) 08:27:12.10 ID:RBC9uZ6f0
>>849
同期する設定にしてないから
851iPhone774G:2011/10/31(月) 09:09:20.40 ID:h0WRJ1330
【モバイル】「iPhone 4S」にバッテリ問題、ロケーションサービスにバグ?--アップル(Apple)、調査を開始か[11/10/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320019456/
852iPhone774G:2011/10/31(月) 09:25:19.04 ID:8up6HZ9f0
昨日、二台getしたんだが明らかに片方の画面が黄色い
初期不良として、尿液晶は交換対象になるの?
853iPhone774G:2011/10/31(月) 09:26:21.51 ID:awoUPOzaO
>>850
即レスありがとう!
設定にしていないとは、iTunes側?
写真はひとつのフォルダ指定してて、そのフォルダにはまたフォルダがあるんだけどそれがダメなのかな?
でもこの方法でiPodは大丈夫だったのですが…

動画はこれとこれだけってレ点して選択してある状態です。
ちなみにiTunesバージョンアップしたばかりで、その後iPodとは同期してないです
854iPhone774G:2011/10/31(月) 09:26:48.56 ID:TCERBGC/0
>>695,696
お前ら、面白いな。
会話成り立ってないだろ。
855iPhone774G:2011/10/31(月) 09:31:58.93 ID:TCERBGC/0
>>695
つーか、両方とも同じやつかw
856iPhone774G:2011/10/31(月) 10:58:07.12 ID:afvhMT6Si
昨日sb16g手元に来たんだけれど、BB2C使っていると本体がやたらと熱くなる。
こんなもんなのかな?
857iPhone774G:2011/10/31(月) 11:00:34.35 ID:rwDCh91p0
そんなことね〜よ。変な裏タスク動いて無いか?
必要のないGPSは許可するなよ。
バッテリー馬鹿喰いして熱くなるぞ。
858iPhone774G:2011/10/31(月) 11:04:55.03 ID:zJxYlmF50
今からSoftBankの3GSからauのiPhone4Sに変えようと思うんだが、まだ様子見た方がいいかな?
859iPhone774G:2011/10/31(月) 11:34:09.53 ID:622C6vdk0
>>858
欲しい時が買いどき
860iPhone774G:2011/10/31(月) 12:02:19.70 ID:3iy7FT9lP
Softbankが禿を優遇すると言うのはデマです。
861iPhone774G:2011/10/31(月) 12:18:19.26 ID:afvhMT6Si
>>857
了解
もう一度設定見直して見る
862iPhone774G:2011/10/31(月) 12:22:03.14 ID:a3y+W4/b0
>>861
これから寒くなるから丁度良いじゃん
863iPhone774G:2011/10/31(月) 12:23:32.33 ID:3iy7FT9lP
iPhoneをホカロンにするアプリ売れるかもなw
864iPhone774G:2011/10/31(月) 12:34:29.51 ID:afvhMT6Si
その考えは無かった、今年の冬は暖房要らずだな
865iPhone774G:2011/10/31(月) 12:35:45.78 ID:4LGtjfJ80
>>863
アンドロイドアプリではすでにあるな。
866iPhone774G:2011/10/31(月) 12:48:56.70 ID:peQQh4kG0
>>863
ペルチェ素子とか内蔵されているケースとか付ければ、
夏は冷え冷えで助かりそうだな。
867iPhone774G:2011/10/31(月) 13:14:10.37 ID:V3bhInaz0
>>865
iPhoneの移植でしょ確か
868iPhone774G:2011/10/31(月) 14:12:48.05 ID:UkiCll1C0
>>866
持つ側がチンチン。
869iPhone774G:2011/10/31(月) 15:43:00.90 ID:lvdBE1VO0
>>867
そう、AppStoreからは削除された。

カイロアプリはバッテリーにも素子にも負担かけて寿命が縮まる。
870iPhone774G:2011/10/31(月) 15:57:07.10 ID:rwDCh91p0
本当に作ったやつがいたのか。外道だなw
ジョークにしても、バッテリーの痛みが半端なかったようだね。
871iPhone774G:2011/10/31(月) 19:49:37.10 ID:VHEXSjJa0
Eメール(i) 迷惑メールブロック機能の拡充について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/111027.html

2011年10月27日(木)その他、S!メール(MMS)・SMS向けにも以下を実施します。
「海外からの電話番号メール拒否」:拒否対象に国際SMSを追加
「受け取らない」に設定していて、国際SMSの受信を希望されるお客さまは、
「受け取る」に設定を変更ください。


2011年11月1日(火)(予定)
「なりすましメール拒否」:「救済リスト」を最大20件に拡張
「特定URLを含むメールのみ受け取らない」:「迷惑メールフィルター」に統合
「迷惑メールフィルター」:設定「強」を追加
現在迷惑メールフィルターの「利用する」は、「標準」となります。


2011年11月15日(火)(予定)Eメール(i)の迷惑メールブロック機能
以下の通り、S!メールと同等の機能となります。
「受信許可・拒否設定」(新規)
「なりすましメール拒否設定」(新規)
「URLリンク付きメール拒否設定」(新規)
「迷惑メールフィルタ」(設定「強」を追加)
現在迷惑メールフィルターの「利用する」は、「標準」となります。
872iPhone774G:2011/10/31(月) 19:56:17.67 ID:RMeCDmOm0
>>871
おぉ「特定URLを含むメールのみ受け取らない」があると特定出会い系業者を選択的にフィルタに引っ掛けられそう
いいかもな
873iPhone774G:2011/10/31(月) 20:12:00.76 ID:lI9Sfyoy0
ムダだろうけど、やっとくか。
874iPhone774G:2011/10/31(月) 20:28:44.17 ID:rwDCh91p0
>>872
URLを含む全てのメールをはねないと迷惑メールを完全にブロックすることは出来ない。
特定アドレスのみ受信可にすれば別だが。
875iPhone774G:2011/10/31(月) 21:57:14.37 ID:cjzO1T3W0
フィルターかけられるようになるのは物凄く嬉しいが
ここ何日か全く迷惑メールが来てないという…
876iPhone774G:2011/10/31(月) 22:05:18.40 ID:XLNneEEO0
メアドやドメインを対象にするフィルタはMMSでもあるけど
本文などを対象にしたワードでフィルタが出来るようにしてほしい。
gmailのような柔軟なやつね。

メアドは送られてくる毎に変えられるけど、迷惑メールってアホの子が出してるのでどの内容も同じパターンだし。
877iPhone774G:2011/11/01(火) 00:02:57.51 ID:MPwtjsjE0
MNPして4sにするとipad2がついてくるキャンペーンってまだやってるんでしたっけ?
878iPhone774G:2011/11/01(火) 00:10:11.58 ID:/xHQGDo90
ついてこないよ
879iPhone774G:2011/11/01(火) 00:15:37.52 ID:wfCmSMwI0
本体代は払うんだよ
880iPhone774G:2011/11/01(火) 08:38:52.25 ID:yumjR6ra0
>>876
無理だろ。
ユーザーが2千万近くいて、いちいち各ユーザーのキーワード見て、本文検索して
フィルターとか無理。
881iPhone774G:2011/11/01(火) 09:23:29.53 ID:EUpHhq160
>>877
こうやって勘違いを誘ってユーザーにとって(本来は)無駄な端末をばらまき、
あやふやなまま端末代と契約数をせしめようとするソフトバンクのやり方に嫌気がさす。
882アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/11/01(火) 09:24:59.13 ID:kXTlareQ0
>>881
でもそれがうまい!
繁栄するためにはヤラなければならないことだよ。
883iPhone774G:2011/11/01(火) 09:25:31.77 ID:mXRL/k6j0
iPad2 のキャンペーンは酷いよね。
小さな説明、何度も読み返してやっと理解できる程度。
884iPhone774G:2011/11/01(火) 09:32:30.65 ID:G3tcuYZF0
>>882
ゴミ屑乙
885iPhone774G:2011/11/01(火) 09:33:36.07 ID:XpJAFrXT0
>>881
今の時代そんなのばっかなんだけど
光通信もオール電化も太陽光発電も
886iPhone774G:2011/11/01(火) 09:51:32.01 ID:MPwtjsjE0
携帯代の基本料金に4sの分割代とipad2の分割代が加算されるってこと?
それだとふつうですよね。なにが安くなってるんです?
887iPhone774G:2011/11/01(火) 09:55:19.01 ID:c0+b0cox0
おまえのPCはただの暖房機か?
888iPhone774G:2011/11/01(火) 09:56:42.59 ID:EUpHhq160
>>885
孫はそんなレベルじゃない。
ジョブズが生み出した製品をより多くの人に触れてほしい
なんて事ゆって、故人を商売のタネに使ってんだぞ。
それが本心なら台数限定ででもタダでwifiモデルをSIM無し(契約無し)で配ってみろって感じ。
ただ単に契約数ばらまきが目的なのがみえみえでウンザリなんだわ。
んなバカでも解りそうなキャンペーンをあからさまに出してくるってことは
ユーザーを消費者をバカにしてるって事。
889iPhone774G:2011/11/01(火) 09:59:33.94 ID:EUpHhq160
>>887
ウチのPCはただの暖房機ではないが、置いてる7畳の部屋は暖房要らずなのは確かw
夏場はしねる…今年も人もPCも無事に夏を越せて良かったOTL
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 10:15:46.61 ID:zP3+p5NJ0
>>886
今までのプランよりは安く3G回線のiPad2を持てる
891iPhone774G:2011/11/01(火) 10:31:31.16 ID:khDG37Bs0
>>881
何を言ってるのかよくわからんが
正当な理由があるならしかるべきところへ抗議を申し出れば?
こんな所でお子様が意味不明な事を言ってても何も変わらないし誰も聞いてくれないよ?
892iPhone774G:2011/11/01(火) 10:37:51.62 ID:lDyqTccQ0
>>891
思い通りに行かなくて悔しいんだろw
自分の不甲斐無さも輪を掛けてな・・・
893iPhone774G:2011/11/01(火) 10:39:28.55 ID:m8q8fuLx0
>>891
社会に出たこと無い奴の意見だから真面目にレスしても意味ないよ。

894iPhone774G:2011/11/01(火) 11:36:23.53 ID:lsZrQfSk0
大きく「月額料金 0円〜」と書いてあって、なぜ本体まで無料になると思うのかがわからん
月額料金ってどう考えても月額の使用料金でしかないだろう
895iPhone774G:2011/11/01(火) 11:37:36.47 ID:LsU4Qnrs0
>>890
100Mまでの通信は無料で3G通信できる。
無知なユーザが3G通信をオフにするのを忘れれば、バックグラウンド通信でパケ定の上限に到達する、ソフトバンクにとって美味しいプラン。
896iPhone774G:2011/11/01(火) 11:47:20.26 ID:0GgYRcRs0
>>888
お前が周りの人間から馬鹿にされていることだけはよくわかった
897アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/11/01(火) 11:50:01.17 ID:kXTlareQ0
>>888
孫さんはジョブズの友だちだよ (b^ー°)
898iPhone774G:2011/11/01(火) 11:54:19.71 ID:EUpHhq160
中身を伴わない煽りが単発IDでしかない件w
899iPhone774G:2011/11/01(火) 12:02:01.00 ID:Yn5KP7YQ0
ジョブズの生み出した物を広めたいからってただで配るわけない
そんなのはビジネスじゃないしアップルだってタダでばらまいて欲しいなんて思ってない。
900230:2011/11/01(火) 12:02:01.16 ID:yIV1IVMU0
>>881
自分自身でよく調べて窓口でもよく確認した上で、俺にはメリットしかない!と思ったから3gsからの機種変で4sとipad2同時契約したよ。使い方や用途によってはipad3を待たずとも性能的には十分だし、月々の支払いも3gs持ってた頃と金額は変わらず4sとipad2維持出来るし。
ipadでなにができるのか?自分に必要か?そもそも自分に扱うことができるのか?あんたもよく調べてみたら?
901iPhone774G:2011/11/01(火) 12:04:54.28 ID:LsU4Qnrs0
>>894
そりゃ、誤認するよう作っているから引っかかる人も多い。
902iPhone774G:2011/11/01(火) 12:14:42.96 ID:EUpHhq160
>>900
いやいや、さんざん考えた結果2が出る前にiPadいらねってなって、もちろんタダでもいらない。
現にこのスレにも勘違いしちゃう詳しくない一般の人がいるからここで書いただけ。
周りの情弱な人は知らず知らず勧められて詳しく説明されずに買わされる。
もちろん、100MB無料もアピールされるだろうな、無知な人は月100MBで何が出来るのかも知らされず。
んで、結果としてお金かからないと思わされた人も気がつけば定額分支払いが生じる。
903iPhone774G:2011/11/01(火) 12:52:11.85 ID:0GgYRcRs0
>>902
お前のレスが初めから中身のない煽りなのに
何を言ってるんだか
904iPhone774G:2011/11/01(火) 12:57:54.32 ID:P3sjf+Wb0
100Mなんて簡単に越える
905iPhone774G:2011/11/01(火) 13:11:00.30 ID:pkoj2iMFi
Wi-Fiで使えばいい
906iPhone774G:2011/11/01(火) 13:12:05.88 ID:bUBbvFHJ0
Wi-Fiモデルでええやん
907iPhone774G:2011/11/01(火) 13:19:10.28 ID:5AuEUQJK0
Wi-Fiモデル無いやん
908iPhone774G:2011/11/01(火) 13:19:25.66 ID:5AuEUQJK0
やっぱりあるやん
909iPhone774G:2011/11/01(火) 13:19:43.66 ID:5AuEUQJK0
でもGPSいるやん
910iPhone774G:2011/11/01(火) 13:21:37.78 ID:2fN5kNWg0
au iPh○ne 終了のお知らせ

BCNランキング3週目
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 

1位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
3位 iPhone 4S 64GB(SoftBank)
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4S 64GB(au)

注:これでも所詮はBCNなので、SB公式オンラインショップは含まれていない←
即ち事実上ではさらなる開きがある。というわけで残念だったな、う○こさん

http://webcast.softbank.co.jp/ja/results/20111027/index.html


以下、auが売れない理由まとめ

1.一般人の理由
1-1.定額料金がSBより高い
1-2.機種変更優遇対策をとっていない
1-3.MNPがめんどくさい
1-4.SBでもそれほど電波状態に不満がない
1-5.最大通信速度が3Mbpsしかでない
1-6.無節操なauに幻滅してる

2.情強の理由
2-1.MMS使えない
2-2.Facetime使えない
2-3.国際SMS対応してない
2-4.キャリアメールがプッシュ通信に対応していない
2-5.海外ローミングでパケ死する可能性がある
2-6.○問題
2-7.通話とネットの同時使用不可
2-8.絵文字が文字化けする
2-9.VPN接続できない
2-10.ビジュアルボイスメール使えない
2-11.iMessage使えない
911iPhone774G:2011/11/01(火) 13:24:32.04 ID:mRfOs2mZ0
>>909
ホントにiPadにGPSが必須か?
胸に手を当てて、よーく考えるんや
912iPhone774G:2011/11/01(火) 13:26:06.94 ID:5AuEUQJK0
>>911
ホントにホントに必要です
913iPhone774G:2011/11/01(火) 13:29:53.89 ID:mRfOs2mZ0
>>912
その使い道は3G通信で、あっという間に
100MB行くんやないか?
914iPhone774G:2011/11/01(火) 13:46:42.03 ID:acGHIiqM0
>>913
GPSが必要で3Gはあればめっけもん
915iPhone774G:2011/11/01(火) 13:51:31.63 ID:4CTyTdiL0
カーナビ替わりに使いたいって事でしょう
916iPhone774G:2011/11/01(火) 13:53:33.19 ID:1N/hsEZs0
次スレ

【SoftBank】iPhone 4S part27【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320123125/
917アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/11/01(火) 13:57:07.40 ID:kXTlareQ0
iPhone脱獄してテザリングすればiPadでもGPS使えるしなw
918iPhone774G:2011/11/01(火) 14:47:39.58 ID:k0YXJsjh0
iPadは使いまくってるのと、ホコリかぶってるのに二分されすぎ。
919iPhone774G:2011/11/01(火) 15:01:12.24 ID:MaMWKIgH0
わたしゃiPad使いまくり側だわ
むしろPCがホコリかぶってる
920iPhone774G:2011/11/01(火) 15:33:33.66 ID:m8q8fuLx0
>>902
単発ID?ああ、一回目しか発言してない奴は自演自作組が多いからな。
お前の言いたいことは理解できるが、わざわざそんな事を書き込む事自体が学生さん?って感じなのよ。

社会に出ればそういった事は何処でもあるし、契約前に気づかない奴の方が問題だろ。
921iPhone774G:2011/11/01(火) 16:06:17.43 ID:GGXNO1jg0
与太郎さんです
922iPhone774G:2011/11/01(火) 16:16:21.60 ID:E/M0Nix50
>>886
機種の分割料金が安い
923iPhone774G:2011/11/01(火) 17:34:16.75 ID:U+DCS+Ll0
auいいよ、みんなau買えよ

MNPしてauに機種変する奴が増えればSBの電波も空いて来て俺も助かるからさ
みんなau買おうね
924iPhone774G:2011/11/01(火) 17:36:04.14 ID:5AuEUQJK0
>>918
使いまくり派だ。
あれだけPC好きで毎日へばりついてたのに、いまや何それ食えんのか状態
925iPhone774G:2011/11/01(火) 17:37:09.56 ID:GGXNO1jg0
auPadはいつ出る ?
926iPhone774G:2011/11/01(火) 17:46:00.39 ID:c0+b0cox0
音声通話なしだからPadの方がau向きか
927アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/11/01(火) 18:04:02.07 ID:kXTlareQ0
iPadでレースゲームしてるわ。
マジ面白い。
928iPhone774G:2011/11/01(火) 18:24:13.19 ID:JG+tYP4J0
ベッドでiPadでhuluで最高ですね。
929iPhone774G:2011/11/01(火) 18:52:08.03 ID:J8wjbdrs0
ipadにGPS要らんいってる奴はau iphoneで満足出来てる奴らなんだろ。
折角の機能をフルで使えんとかジンマシンでるわ
930iPhone774G:2011/11/01(火) 18:59:40.17 ID:p4qnDXX80
テザリングも未だに提供しないソフトバンクはゴミと言うことですね。わかります。
931iPhone774G:2011/11/01(火) 19:01:08.49 ID:yIV1IVMU0
>>930
auはそれ以下か
932iPhone774G:2011/11/01(火) 19:12:04.09 ID:p4qnDXX80
>>931
auはまだわからんよ。
SMS/MMS対応がすんだらFaceTimeもiMessageも使えるようになるかも試練。
テザリング使用量表示が出てるらしいからこれも解禁されるかも。

でもauの帯域って上がり方向はかなり狭いみたいなんだよな。
データ端末に強制64kbps制限が組み込まれてて連続転送かけるとほとんど一瞬で規制されるという鬼っぷり。
テザリングもFaceTimeの3G解放も望み薄。
933iPhone774G:2011/11/01(火) 19:31:55.39 ID:p9cYZjKz0
3Gだけじゃテザリングはさせないだろう
934iPhone774G:2011/11/01(火) 19:35:27.30 ID:c0+b0cox0
つながらん、遅いって文句言うわ、すぐ規制、デザリングって言うわ
んな、なんでもかんでもできるか!
935iPhone774G:2011/11/01(火) 19:38:10.44 ID:J8wjbdrs0
>>932
特にSoftBank擁護するわけでは無くて素朴な疑問として聞いて欲しいんだけど、なんで
auはまだわからんよ
て言えるの?それならSoftBankもまだわからんよ。てなるんでないの?
現状で言えばSoftBank iphoneの方がその機能を使えてるとおもうんだけど。
まだ対応もされてない事を言われてもピンとこないわ
936iPhone774G:2011/11/01(火) 19:46:37.90 ID:GGXNO1jg0
東電セシウムさんの力を高く評価して。
937iPhone774G:2011/11/01(火) 19:51:08.85 ID:X/Zn2IlM0
938iPhone774G:2011/11/01(火) 19:55:56.99 ID:J02yGouC0
>>937
え?まだしてないの?
939iPhone774G:2011/11/01(火) 19:57:16.45 ID:haU1IYcB0
auに行ってくれ。
どんどん行ってくれ!
940iPhone774G:2011/11/01(火) 19:57:43.75 ID:JG+tYP4J0
ウルトラマンがいるから大丈夫だよ。
きっと。
941iPhone774G:2011/11/01(火) 19:58:12.33 ID:J02yGouC0
>>939
auかw
942iPhone774G:2011/11/01(火) 20:00:54.78 ID:p4qnDXX80
>>935
まず最初にソフトバンクの努力があるからauの努力を期待できるのであって君の論は全く逆さま。
ちなみにおれはソフトバンク版iPhone3GSと4を使ってるが3GSが出てからiPhoneを買ったのもいろんな面倒が片付いたからだしな。
auも一年、いや半年後にはいろいろな面倒ごとが全部片付いて万を期して5が出るかもしれん。

買わんけどな。
943iPhone774G:2011/11/01(火) 20:03:53.38 ID:Iv2MkjL40
>>939

強がりかわいい!
944iPhone774G:2011/11/01(火) 20:08:54.65 ID:haU1IYcB0
>>943
SoftBankはユーザーが増えすぎた。
1/3くらいでも減ればさらに快適になる。

強がり?
私はSoftBank社員ではないのでユーザー数が減っても何の関係もない。
強がる意味も無い。
945iPhone774G:2011/11/01(火) 20:22:03.79 ID:5AuEUQJK0
>>944
減ったらさらに割引きするかもねw
946iPhone774G:2011/11/01(火) 20:23:55.24 ID:J02yGouC0
>>942
なんでSoftBankの努力を見てauも同等の努力をすると思えるの?
ちなみに俺も3gsからのSoftBankだよ
同様の理由でauから3gs SoftBankに乗り換え。
947iPhone774G:2011/11/01(火) 20:25:28.54 ID:1N/hsEZs0
次スレ

【SoftBank】iPhone 4S part27【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320123125/
948iPhone774G:2011/11/01(火) 20:25:38.51 ID:GfDxTN690
>>932
あうがテザ開放してるのはwimaxモデルだけだっての
表示があるだけで喜んでるあう信者ってアホなの?
949iPhone774G:2011/11/01(火) 20:25:47.08 ID:E/M0Nix50
>>932
テザリング表記は次回のアプデで消されるはず。auは早期に出したかったから中途半端な状態で出さざる終えなかった。
それを匂わせるのは、規制をかけていなかったという事実を暴露され事後的な処理で規制をかけるということになった。
MMSにしろSMSにしろ、また戸惑う状態に陥ることはバカでも予想つきそうだが?
因みに最近出したウィポンのメール対応
笑える仕様だが、時間かけてもそれ位なことしか出来ないauさん。
期待は程々にね
950iPhone774G:2011/11/01(火) 20:35:14.46 ID:p4qnDXX80
>>946
それはかつてiPhoneをソフトバンクが出したときの周りの反応そのものだと思うよ。
否定ばっかしてあげくに何にもいえなくなった人たち。

auに期待が持てないのは現状を見ればそうかもしれんが3GSからこっち延々と
ソフトバンクに期待してきたうえで裏切られた気分の俺からすればどっちが良いかなんて無意味な泥試合にしか見えん。
そんなもんソフトバンクが3GSを出すまでにかけた時間くらい待ってからにしろって。

>>948,949
俺はどっちかというとドコモ信者なんだが。おもにエリア的な意味で。
DATA06の残念仕様からすればテザリングが望み薄なのはわかってる。
951iPhone774G:2011/11/01(火) 20:42:01.59 ID:J8wjbdrs0
>>950
あんたマトモな事言ってるつもりなんだろうけど全然筋が通ってない。
俺が言いたいことも理解出来てないし。
話も噛み合ってないし、自分の書き込みよく読み返してみろよ。
もしくは読み上げソフト使った方が意味不明さが良くわかっていいかも。
952iPhone774G:2011/11/01(火) 20:45:32.58 ID:E/M0Nix50
>>950
iPhone3Gの頃は酷い状態から徐々に作り込まれていく過程はある意味楽しかった。
アップデートも数多く行われていったし、
禿の発表会はほぼiPhoneの話題で心待ちにしていた位さ。
twitterや、Ustream環境も禿とユーザーの意見などで整えられていったからね
それを目の当たりにしていると、SBに期待してもいいかと思うわけさ。
徐々だが電波環境ももうひと頑張りって感じだし、見守りたいってね
ま、Androidにも心移りしてdocomoやauに移ったけどさ、やっぱiPhoneはSBって感じ
953iPhone774G:2011/11/01(火) 20:45:45.33 ID:64t+0iTn0
あれか、俺らが始めて3G買った時の面白さと出来ないことの憂いをauユーザーが今体験してるのかぬ
だんだんと改善されればいいねau
954iPhone774G:2011/11/01(火) 20:48:31.48 ID:E/M0Nix50
うーん、あの頃よりもいいかもしれないけど今更使えないiPhoneには戻りたくはないな
955iPhone774G:2011/11/01(火) 20:49:22.30 ID:p4qnDXX80
>>951
君が先に筋の通らんことを言うたろ?
iPadにGPSがついていないこととauのiPhoneの何処に関連が?
全機能を使えないのが気に入らないのなら真っ先にテザリングの使えないソフトバンクを投げ捨てたらどうなんよ。
自分から筋投げ捨てて人に筋通らんとは片腹痛い。

>>953
そうさ。かつてそうだったが今では解消された。
それを体験している連中がauではそんなことは起こらんと言いよる。
956iPhone774G:2011/11/01(火) 20:53:20.47 ID:oWoUtrWx0
>>917
脱獄しなくてもテザリングは出来るけどな
957iPhone774G:2011/11/01(火) 20:54:01.35 ID:I1NvtHoB0
電波だけなら間違いなくauだと思うけど
サービスまで込みならことiPhoneに関してはSBも悪くないとは思うな
俺はもう昔の留守電に戻りたくはないわ
958iPhone774G:2011/11/01(火) 21:01:22.86 ID:E/M0Nix50
>>955
いいよるとかw
違うなぁ
MMSにしろSMSにしろ元から用意されているものを合わせることは容易だった。
勿論当初から改善されて行った部分もある。
auは新しく作られていく(はず)完全になるまでは時間がかかるだろうね
多分君らは直ぐに同じ環境までいくだろうとか思ってる
その違いだよ
auがまともだったと思える機種少ないのは、やる気がないのか、ユーザーの声が小さかったのかわからないけど‥
959iPhone774G:2011/11/01(火) 21:01:43.80 ID:2fV59cuM0
次スレplease
960iPhone774G:2011/11/01(火) 21:02:58.79 ID:1N/hsEZs0
次スレ

【SoftBank】iPhone 4S part27【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320123125/
961iPhone774G:2011/11/01(火) 21:03:05.78 ID:E/M0Nix50
>>959
次スレ

【SoftBank】iPhone 4S part27【au】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320123125/

既に用意してあるじゃん
962iPhone774G:2011/11/01(火) 21:03:56.35 ID:c0+b0cox0
ちなみに、なんで2つに分かれたの?
963iPhone774G:2011/11/01(火) 21:08:09.53 ID:p4qnDXX80
>>957
そそ、サービス込みで考えるとドコモSIMを使ってもいまいち。SIMフリーとか使っても満足できないね。
ソフトバンクにはエリア的にはさんざん裏切られたけどぶっちゃけそんなんガラケーとモバイルルータ持てば済んでまう程度の話やしな。
auも新規ならともかく既にiPhoneを使っている身だと選択肢にはまだできん。

>958
新規に立ち上げるのは大変だけど既に動いている巨大システムをいじるのだって大変だよ?
auにやる気があるんかいというのはまあわかるけどさ。iPhoneが魔法の道具と思っている節があるし>au
964iPhone774G:2011/11/01(火) 21:21:11.36 ID:AcwKrP+E0
>>955
今、テザリングはアプリでできる
ipadのGPS云々は意味がわからないの?
本来できることが出来ないauの現状とGPS無しのipadて似てるだろ?
あんたSoftBankはゴミって言ったけど、ゴミの努力みてauに期待出来るとか言ってもゴミにしかならんだろ
965iPhone774G:2011/11/01(火) 21:25:03.12 ID:AcwKrP+E0
>>963
そう、そういう話しなら同意出来る
au、SoftBankには今後とても期待してる。
特に来年のSoftBankに期待したい。
今SoftBankだし。
966iPhone774G:2011/11/01(火) 21:44:08.58 ID:I1NvtHoB0
>>964
公式テザリングとSocks経由のプロキシを一緒にするなや、もしその話でないなら申し訳ないが
967iPhone774G:2011/11/01(火) 21:51:32.73 ID:p4qnDXX80
>>964
あれはね、本来できることができないことをauのiPhoneになぞらえるなら
テザリング規制されてるソフトバンクのiPhoneを棚に上げんなよ、っていう話なの。

使わない機能でも使わないことと使えないことは同じでは無いという点には同意するけどさ。

あとキャリア公認かつiOSの機能として用意されているテザリング以外のテザリングは非公式で規制対象で
ばれたりはしないとは思うけど発覚したら定額対象外で素のままのパケット料を
請求されても文句は言えないってことは知っていて欲しいな。
968iPhone774G:2011/11/01(火) 21:55:04.24 ID:AcwKrP+E0
>>967
アプリで補完出来るならいいんでないの?
auの現状アプリで補完できるの?
969iPhone774G:2011/11/01(火) 21:56:43.48 ID:GGXNO1jg0
出来ねえよ。socksなんぞテザではないわ。
970iPhone774G:2011/11/01(火) 22:18:54.82 ID:AcwKrP+E0
>>966
>>969
厳密に言うとテザリングではないな、済まんかった
971iPhone774G:2011/11/01(火) 23:29:04.52 ID:LI/hmvrH0
あいかわらず仲良く同じ話題を幾度となくループしてはりますなw
ホント感心致します。
972● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 23:35:00.30 ID:FXwAFgld0
新人の疑問はいつも同じなんだよ。
新ユーザ激増中。庭かね〜。
973iPhone774G:2011/11/02(水) 01:02:01.93 ID:n5r6LccS0
厄介なのは庭泥からの乗り換え組
974iPhone774G:2011/11/02(水) 09:29:58.00 ID:4AiQtBMe0
>>937
SBは入荷が滞ってるから数を販売したくても出来ないと言うのが現実だろうけどね
975iPhone774G:2011/11/02(水) 10:36:11.39 ID:1HMzkE340
auはテザリングできるの?
976iPhone774G:2011/11/02(水) 10:42:12.95 ID:ayNMEhw10
出来ないよ
977iPhone774G:2011/11/02(水) 10:55:59.56 ID:mdQ6z0ny0
wimaxが乗るかもしれない5まで待つお!!
乗らなかったらその時また考える。
978アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2011/11/02(水) 12:21:01.34 ID:nkhZIjvX0
ソフトバンクはWi-Fiスポットがあるのもメリット。
FONで13Mbps出たわw 外でも快適。
auはWi-Fiスポット圧倒的に少ない。
979● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 12:21:40.78 ID:lDVaMnUSi
茸のスポットってどう?
980iPhone774G:2011/11/02(水) 12:23:31.46 ID:LG18+QWb0
今更wifi整備するよりLTEに力入れよと言いたい。
981iPhone774G:2011/11/02(水) 12:24:48.43 ID:VGgEx4eq0
やっぱ4Sも評判悪いね。
アンドロ4が出たから、そっちにするわ。
982iPhone774G:2011/11/02(水) 12:37:06.27 ID:4AiQtBMe0
>>978
FONなんて評価にならないだろ
個人がスポットやってるから場所によって性能がてんでバラバラ
遅い電波掴んでしまったらいい迷惑
ぶった切る手間がかったるい
983iPhone774G:2011/11/02(水) 12:38:48.38 ID:lDVaMnUSi
移動して使う場合、wifiはoffにしないとね。
984iPhone774G:2011/11/02(水) 12:40:10.10 ID:gC9qkQ/M0
>>982
評価になるよ。
スタバでも海外でもいたるところにあるし。
985iPhone774G:2011/11/02(水) 12:42:23.12 ID:lDVaMnUSi
3Gよりも遅いfonのアクセスポイントは迷惑。
986iPhone774G:2011/11/02(水) 12:59:26.93 ID:nF6oaPBr0
>>981
androidは直ぐにサポート切るからダメぽ
987iPhone774G:2011/11/02(水) 13:00:53.54 ID:ub+CBDv80
アンドロイド au サイトなして閉じたん?
988iPhone774G:2011/11/02(水) 13:00:56.80 ID:5/EO2D/60
>>981
必死過ぎw
989iPhone774G:2011/11/02(水) 13:49:50.77 ID:PbTIybCk0
>>987
アップルからの指示

990禿げるか?:2011/11/02(水) 14:07:50.27 ID:n4Th391g0
そうなんだよな。
俺は 3GS だが、下手に fon とかに接続してしまうと、3G よりもよっぽど遅くなる。
それで wifi を切るのが面倒なんだよなぁ。

禿はわかってるのか?
この糞な電波状況を?

それでも、俺は禿げるのかなぁ…。
991iPhone774G:2011/11/02(水) 14:09:25.64 ID:bTF8u54v0
fonが嫌なら繋がなきゃいいじゃん
なんで繋いでからwifi切るんだよ
992iPhone774G:2011/11/02(水) 14:14:10.08 ID:q66yxHrDP
簡単設定プロファイル入れてるとな、接続の確認OFFでも、
wifi on にしてるとFONに自動的に繋がってしまう。
993iPhone774G:2011/11/02(水) 14:19:35.01 ID:4x44okY+0
接続の確認OFFするんじゃなくてみんな外を歩く時はWi-Fi自体をOFFにしてるんだよ
Wi-Fiは例えば自宅、カフェや職場などある程度の時間とどまることがわかってる時にONにするの

一つの無線LAN機器のエリアなんて狭いものだから移動しながらWi-Fi使うのは無理だからね
994iPhone774G:2011/11/02(水) 14:24:34.99 ID:9L7GJ2Vg0
それはわかるがやっぱり面倒なのでせめてWifiON/OFFのアプリ出すか
ロック画面にスイッチ出せ
995iPhone774G:2011/11/02(水) 14:25:18.29 ID:Tyi22+td0
>>993
普通そうだよね。
バッテリー減り考えたら。
普段からオンにずっとしてるのはどうかと思う。
996iPhone774G:2011/11/02(水) 14:25:43.61 ID:PuW71ESE0
>>994
スマホ持つの早すぎたなあんたw
997iPhone774G:2011/11/02(水) 14:26:56.92 ID:q66yxHrDP
>>994
脱獄すれば可能
998iPhone774G:2011/11/02(水) 14:27:53.75 ID:UBs/26BN0
>>994
外でWi-Fiは使いたいが速度が出るWi-Fiだけしか使いたくない
そういうこと?
基本的に移動しながら使うものじゃないから、その場で切り替えりゃいいじゃん
999iPhone774G:2011/11/02(水) 14:28:36.19 ID:q66yxHrDP
ものぐさな人も居るんだよ
1000iPhone774G:2011/11/02(水) 14:44:17.07 ID:bTF8u54v0
>>992
FONに繋がった時に設定画面開いてFONの所の( > )みたいなボタン押してみな
そのSSIDには自動的に繋がらなくできるから
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/