Bluetoothヘッドセット 7【片耳限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレ。

※前スレ
Bluetoothヘッドセット 5【片耳限定】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1312956959/
2iPhone774G:2011/10/19(水) 21:38:09.85 ID:Nkpm5GG00
ふんがぁー
3iPhone774G:2011/10/19(水) 21:42:46.64 ID:oKtgEvvS0
一乙
4iPhone774G:2011/10/19(水) 22:25:46.84 ID:NjHeEBJy0
音楽が聴けて、着信元を音声で通知してくれて、ノイズキャンセラ付きでオススメありますか?
5キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 00:15:46.09 ID:OkL5dot+0
Jabra EXTREMEとiPhone4の組み合わせで使用。

いろんなレビュー見ると、iPhone画面右上に、iPhoneバッテリー表示とは別に
ヘッドセットのバッテリー残量が表示されるみたいなんだけど、なにやっても出ない。

上記の組み合わせでバッテリー残量が表示された方は、何か特別なことやりました?
6キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 00:44:40.99 ID:SG3iNkg+0
Jabraのヘッドセットにそんな機能ないだろ。STONE2だってアナウンスされてないぞ
7キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 08:30:46.66 ID:hiEj5tzp0
ICON洗濯してしまったorz
8キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:47:51.94 ID:0aBLsMbK0
昨日「謎解きはディナーのあとで」というドラマの中で
椎名桔平がカシムラのBL-2というBluetooth片耳ヘッドセットをして車で会話してた。
中堅自動車メーカーの御曹司としてはもっといい機種を使うべきだろうと思ったが、
あれが安物かどうか知る人はほとんどいないとスタッフも考えたんだろうな
9キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:07:56.60 ID:JWs5PYlD0
>>4
完璧を求めるなら、ここで神機と言われてるICONをすすめる
ほとんど通話で使わないならM1100とかもすすめれる
10キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:15:12.10 ID:80UTiaZZ0
galaxyS用にジョギングで使えるの探してます。
安いので何かありませんか?
11キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:04:24.59 ID:MK8t4keL0
>>8
必要十分の物しか買わないから金持ちなんじゃね?

ていうか金持ちはいちいちそんな瑣末な物のスペックなんか気にしないよ
みんな同じにしか見えてない

と、ドラマの小道具にまじになってみる
12キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:07:48.68 ID:9mnjR2DO0
>>9
まだ凝りてないのかicon業者って。
誰も相手にしてないのにiconなんてどうでもいい。
13キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:16:50.72 ID:EKg+gGmG0
ここの影響でM1100からERAに買い替えて見た。

たまには住人の話もまんざらではないなw

おまえらありがとな!
14キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:33:56.44 ID:JWs5PYlD0
>>13
ERAそんなにいいか?
持ってないから興味ある
あのICONの系統だから悪い訳はないだろうがチト値段が高いな
15キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:38:21.37 ID:wzzBUZ2B0
icon厨いらねえよ氏ねば?
16キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:47:17.23 ID:wzzBUZ2B0
ここってicon厨スルーだったのね。すまん
17キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:54:17.18 ID:JWs5PYlD0
いいものはいいと認める勇気も大切
ICONは高性能低価格
18キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:58:49.10 ID:CkSzm5S4P
そろそろSTONE2を国内で販売してくれんかな
19キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:51:08.55 ID:sLaQKWwc0
>>7
マイナスドライバーでボタンのとこからフタ外して、3日ぐらい乾かしてみ

俺は設定リセットしたら使えた
20キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 19:30:01.54 ID:0eZCSdEI0
iconは性能的には完璧だけど小さすぎて洗濯したり落としたりするのが最悪だ
しかし人ごみの7時の東京駅で普通に会話出来るのは凄すぎるよ
某プラントロニクスのヘッドセットなら雑音で使えなかったから
21キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:21:33.99 ID:p/GnpcKw0
STONE2のデザインに惚れて購入検討中なんだが
使ってる人いたら、使ってみて初めて分かったデメリットあったら教えておくれ
22キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:56:04.40 ID:gOleRWcV0
結局現行で音楽と通話共にいいのはどれなの?
23キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:06:53.37 ID:lA06gxwt0
>>5
James Brown
24キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:37:39.72 ID:hzjeZfku0
>>7
俺も胸ポケに入れてたら洗濯された…白ICON気に入ってたんだが、ERAはデザインが…
25キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:46:47.88 ID:0eZCSdEI0
やっぱiconだよね
最強だよ
26キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:23:14.26 ID:EquIireL0
自転車の時に片耳で音楽聞くのに使うのが主な俺はsaverM1100の唯一の勝ち組。

俺の発音でも使える音声認識の精度は満足している。
27キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:00:42.61 ID:XTubpcPX0
Bluetoothでしかも片耳で音楽なんて聞けたものじゃないわな
28キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:44:20.80 ID:C0Jpctbm0
音質云々言ってる奴は、自分のオーディオ環境にいくらかけてるか教えてくれ

当然雑音だらけの車の中なんかじゃ音楽聴けない人達だよな
29キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:23:11.40 ID:dVLjJPyU0
片耳音質弱小説うーんそんなこと俺も信じていた頃があったなぁ。
そんな時、秀逸M1100に出会ってしまったんだよなぁ。
今までの片耳の常識を打ち破ってしまった神機以下の片耳の音には
二度と戻れない。
30キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:26:31.49 ID:aC8Z7H2W0
聴こえりゃええやん 片耳やし
31キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:29:54.59 ID:dVLjJPyU0
とカスICON厨が跪いて嗚咽を上げながら悔やんでいます。
32キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:55:48.67 ID:r+lUeFeS0
>>7 ありがとう。やってみる。
33キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 14:25:11.69 ID:HDwraw3W0
音悪くてもステレオだとそこそこ聞けるけど
片耳で音悪いと地獄やで
34キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:39:13.70 ID:VcErJqRu0
このスレ見てるとicon厨は乞食と低脳ばかりだな。恥ずかしいのでm1100にします。
35キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:16:33.10 ID:GFMmgBgq0
M1100買いました!
音が良いと聞いてますが100均のイヤホンより凄く悪いけど初期不良でしょうか?
100円のイヤホンより悪いなんてありえないですよね?
あと電話とイヤホンを30cm離したら音が途切れてしまうのですが不良品ですか?
近所で妨害電波があるのかな?
あとテレビの小さな音や運転中の騒音など全部拾うようで相手が頭痛くなるらしいのですが仕方ないのかな?
詳しい人おしえて!
36キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:41:44.78 ID:mIaAC4Rg0
>>35
やりすぎ
37キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:37:12.93 ID:VcErJqRu0
>>35
さじ加減を間違えるのもicon厨の特徴だな。iconのクズ音で頭イかれたらしい。
38キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:58:26.25 ID:AmVB4bE70
価格だとm1100は7位、iconは黒が49位シルバー64位、ゴールドにいたっては160位以下・・・か
みんなm1100買ってるんだな。てかここ見てるやつ以外iconなんてほとんど知られていないんじゃないの?
39キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:23:20.87 ID:d5PpP6kl0
ん?
M1100は一色しかないじゃん
iconは5色だよな
icon全色ならM1100と比較ならないほど売れてるし
40キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:26:59.93 ID:3ulNIZxw0
>>35
100円のイヤホンって有線だろ?
そりゃ無線より有線のが音がいいのは当たり前だし

まぁ平等に見てiconとM1100ならiconの圧勝だなぁ
価格的にも性能的にも
特にiPhoneとの相性がiconやeraは良い
元々iPhone専用機器として開発しただけの事はあるよ
M1100は音量が小さいしiPhoneとの組み合わせなら電波の飛距離が短すぎて使い辛いのは認めざる得ない
41キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:18:36.78 ID:sXHMQTrU0
>>22
Jawbone ERA

M1100より音がいいし、何より音がでかくなる。M1100は音が小さめ
あとClass規格を無視して15-30Mぐらい届く。M1100は正確に10Mぐらいで切れる。

ただ自転車乗ってるとダメだな。チャリ通ならM1100の方がいいでしょう。
Finitiは特殊用途向けってぐらい音質が違う。騒音の大きい所ではいいらしいけど、
実感できなくて、友達にあげちゃった。そういえばM1100とERAは、だいぶ値段違うな。
42キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:56:58.69 ID:Gifpm5AK0
モノ系スレは比較論進行になるとクソになり下がるなw
43キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:32:57.67 ID:H03GvZqh0
結局M1100より高性能な商品は今のところ、ないんでしょうね。
44キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:47:10.72 ID:3UNosKfI0
デザイン、通話音質、名前の読み上げ、音楽が聞ける
デザインの善し悪しはそれぞれ違うだろうけど購入基準ってこんなもんか?
そろそろ買い替えたいんだが…
45キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:08:41.59 ID:1sei2Z5b0
>>41
釣れますか。
あまりにも真逆でワロタ
46キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:25:11.09 ID:sXHMQTrU0
>>45
妄想はいいから
47キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:11:14.64 ID:QGGfP2760
ICONばかり話題になってるけどERAとM1100とSTONEを持ってるからインプレ
良い物順で並べています

通話で相手からの評価の高さ
ERA M1100 STONE

ノイズキャンセル
ERA M11OO STONE

電池持ち
ERA M11OO STONE

聞く音質
ERA M1100 STONE

デザイン(主観)
ERA STONE M1100

48キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:14:32.22 ID:QGGfP2760
装着感の良さ
STONE ERA M1100

原付で走行中の通話(30kmで全部不可能に近いです)
M1100 ERA STONE

混雑した駅での通話
ERA M1100 STONE

パチンコ屋での通話
ERA M1100 STONE


結果、全体的にはERAがダントツです。
平等な評価として次回テンプレでの使用も許可します。
49キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:17:35.74 ID:qOS0CkIL0
プラントロニクスボイジャーとか持ってる強者いない??

50キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:34:24.17 ID:H03GvZqh0
>>45
よかったあ、釣られてしまうとこだった。
サンクス。
m1100ポチった。楽しみー
51キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 18:19:05.24 ID:f+ZiwVak0
>>47
レポサンクス!他を持ってるといろいろ比較できますよね。
自分はiconとERAしか持ってないので2つ
での比較しか…
それでもERAの方が相手、こちら共に
良いと言われますね。
52キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 18:30:26.27 ID:qOS0CkIL0
プラントロニクスの最新機のM20ってやつがBluetooth3.0対応みたいだけど、HFPの音質かわるかな?
A2DPと遜色無いくらいになりたいわ。
なんでステレオの規格とモノラル双方向の規格であんなに音質違うんだよ、、
同じにできんだろ、、
53キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:29:04.51 ID:lh5k6lgo0
54キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:41:52.30 ID:FzIBzolb0
>>52
音質はA2DPに軍配が上がる。たぶんこれからも。

m1100>pro+>ERA>ICON

A2DPの中でもプラントロニクスとジョウボーンには越えられない壁がある。
55キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:43:48.13 ID:3uAN90TLP
>>54
ERAよりも先代のICONの方が音質は上て本当に?
56キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:50:12.33 ID:FzIBzolb0
上記製品しか知らないがICONよりERAの方が多少音質が良い。音質重視ならプラントロニクスを薦めるがここでは業者に成り下がりそうなのでこれ以上のレポは自粛する。
57キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:55:09.55 ID:3uAN90TLP
>>56
ん?

下>上
でないの?逆?
58キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:57:30.40 ID:FzIBzolb0
左から上位
59キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 20:51:41.37 ID:qOS0CkIL0
>>54
M20はA2DP非対応見たいだったお。
プラントロニクスは音質売りなのにね。

て、結局、Bluetooth3.0対応のヘッドセット買ったら音質HFPの音質あがるのか?

環境ある人教えてくれ。
もしそうならせっかく4Sが4.0とか3.0にまで対応してるのにiconとかM1100とか2.1+EDRで使うのもったいない。乗り換えるわ。
60キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 20:57:29.43 ID:qOS0CkIL0
>>53
それは何度も読み返したが、、、
61キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:37:26.01 ID:uZtuHq/40
m1100はリダイヤル機能はありますか?
62キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 23:55:15.80 ID:qOS0CkIL0
>>61
ある。ダイアルボタン二回押しまたは、音声認識で、リダイアルっていうとできる
63キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 00:18:18.21 ID:cmHlhtlT0
先日発売のモトローラのhx550のレビュー
カタチは2年ほど前h17の兄貴分って感じ。
・フリップオープンで電源ON
・9gの軽量で8時間通話可能
・Bluetooth3.0対応
・これが売りかな、モトローラ日本発売品としては、始めて音楽プロファイル対応

実際使ってみて距離による音切れなし。
遮るモノ無ければ100m飛ぶそうなんで

相手の声は、h17使った人ならわかるけどデカイです、半分使ってます。

こちらの声をスカイプで通話して確認したら、BOSEの優先イヤホンマイクよりもクリアに聞こえるとのこと。

ノイズキャンセルはソコソコでした。
軽くて、使い易く、音も良く、バッテリー長持ちで、音楽聞けたらナカナカやろ?

あと急速充電もみのがすな
64キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 00:35:09.42 ID:0gDifQcG0
>>63
やはり、有線を超えるらしい音質はBluetooth3.0によるものなのか?

65キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 00:48:53.38 ID:0gDifQcG0
>>63
今ググってきた。連投すまんが、これがまじなら本当にBluetooth2.1のアイコンもM1100も完全終了じゃねーか、、、
俺はプラントロニクスしか買わないけど。
66キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 06:00:06.20 ID:zYpm+mlwP
>>63
イマイチ片言っぽい日本語が業者くさいな
67キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 08:32:31.39 ID:vDxvJycW0
面倒だからERAとM1100を同時購入
音はERAの方が聞きやすくて良いんだが…
それに音量もM1100は小さすぎだよ
MAXにしてもERAの半分だから外では凄く聞きにくい
M1100なら510WSもたいして変わらない
ここまで酷いと思わなかった
68キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 08:47:00.98 ID:4cVU28od0
>>66
100%ただのガジェットおたくです。
h520買いにいったんですが、眼鏡男なんで、コッチに変更しました。

自分が重視してたのは、こちらの声が機械音に成らずにナチュラルに伝わるモノを探してました

スカイプと通常通話で、音声どう?って聞きまくりましたが、全然自然との事

3GSの時は小さな音がカットされたりしましたが、h17ね。
4SのBluetooth4.0対応が吉と出たのかもしれません。
他のレビューもアンテナはっといて、損はないよ。片耳音楽もイケてるよー
69キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 09:32:49.16 ID:0gDifQcG0
>>68
まだ情報すくないなHX550…
やっとまともに使えるBluetooth3.0がでてきたって感じだな。


70キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:14:01.39 ID:0gDifQcG0
3.0って、HSじゃなかったら定格速度変わらないみたいだけど音質あがるのか?

71キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:49:10.48 ID:qurfjV650
>>70
確かにそれは思うね。
音楽再生の時と通話の時はプロファイル
が違ったはずだから通話の音質はコーデックが変わらない限り良くならない気がする。
72キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 11:01:50.42 ID:UBYGoNdG0
米尼でERAのリテールパッケージを注文
約2週間かかって届いたのだが、小さなダンボールの中身は箱に入っておらず、プチプチビニールに入ってた。
ラベルには、リテールパッケージと書いてあるが、あきらかにバルクもしくは中古だった。
mytalkで確認すると、ベトナム人の名前やら、聞いたことない端末名やら数件の接続履歴が。
返品交換となったが、DHL→佐川で5日で届いた。
包装ダンボールは尼のダンボール箱に変わり、正真正銘の新品リテールパッケージが届いた。
米尼はこわいなぁとあらためて思った

で、ノイズアサシン効いてる気がしないんだが、使い方あるの?
73キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 13:13:33.81 ID:SQrJAUhh0
それAmazonじゃなくて出品してる業者から買ったんじゃね?

俺、同じくERAを10/18に米尼に注文してDHLで21日に届いた
もちろんド新品のRetail Packageだった
74キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 13:27:19.53 ID:ZUGcHKQT0
HX550とm1100の2強の時代が到来かな。
アイコンとイーラは音が残念すぎるから2軍。
75キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 14:33:35.54 ID:SQrJAUhh0
2強の時代(笑)
76キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 15:36:36.23 ID:jla/oyN60
>>63
貴重なレポ感謝
音楽やポッドキャストの音質はどう?
ここに湧いてる業者じゃないので当然片耳としての評価を知りたい。
77キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:00:13.61 ID:cmHlhtlT0
>>76
今、T-REXを聞きながら書き込み中。
イコライザをOFFで非常にクリアなサウンドで低音が弱いね。
英語のスピーチはバッチリ聴きやすい声ッス。
片耳ならこれ以上求めても無理な位と信じてる。
個体差あったら、勘弁な…

追記だけど電波はバリ強いから、一軒家なら何処でも通じるぞ。おれんちでテスト済み(^-^)/
78キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:20:46.96 ID:jla/oyN60
>>77
早速有難う。よさげだねえ。満足してる感が伝わってくるよ。最有力候補として検討してみる。
79キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:07:03.96 ID:vDxvJycW0
やはりいいですねERA
これだけいいとICONはどうなのか気になる
80キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:07:19.75 ID:UBYGoNdG0
>>73
いや、間違いなく尼のリテール。じゃなきゃ交換できなくね?
普通に使えそうだったけど、泣き寝入りは損でしかないからと思って交換した。

どうやら、同じ便で来たみたいだねw
81キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:43:37.89 ID:pqODuo9a0
>>74
iconとeraは両方持ってるけどやっぱダメダメだよね。ここ見て買ったけどネタだった。
HX550に期待してる。
82キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:19:12.17 ID:RYOqHCmM0
3.0買ったやつ、詳しいレポートたのむわ。
2.1とどのくらい差があるか知りたい。
大差あるならすぐ変えるわ
83キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:10:06.74 ID:SF3USCjO0
3.0てば携帯とかスマホのほうで対応してないと意味無いんじゃね?わかる人教えて
84キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:16:19.05 ID:RYOqHCmM0
>>83
意味ない。iPhone4Sとか、サムチョンギャラクシーシリーズとかで使える。

ちなみにiPhone4は2.1+EDRで、iPod touchは2.0+EDRだったはず。
85キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:19:45.10 ID:lVpMW3U+P
4Sは4.0な
86キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:56:24.42 ID:RYOqHCmM0
>>85
そういえば、今日、Appleのサポセンに「4.0に対応とか、書いてあるけど、3.0+HSには対応してるの?」って聞いたら分からんから三十分待て、とか言われて切ったわ。
ググってもでてこん、

まぁ、ないとおもうけど、3.0に対応してなくて、4.0/2.1+EDR対応とかでも、
Bluetooth4.0対応とか、かけるらしいしね、、

一応確認したかったんだが、ググってもまともな情報ソース無かったわ、わかるやついる?
87キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 23:59:43.36 ID:DabwdAJE0
Bluetoothは下位互換だから4.0なら3.0に対応する
特殊な機能だけは使えない可能性もあるけど

M1100からICONを買い足ししてみた
ICONいいかも?
期待してなかったけど電話で使うのはすごくいいな
88キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 00:07:01.33 ID:4efOrejP0
>>86
詳しい話しは分からんが、4SのBT4.0対応モトローラの3.0は使えてる
BT2.1だと電波ちょい弱め
気のする程でもないよ
モトローラh17とhx550で比較
TV見ながらだと結構拾っちゃね
89キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 00:10:32.07 ID:4efOrejP0
hx550の8時間連続通話と15充電で2時間半の通話も見逃すな
90キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 00:22:44.87 ID:k3Tos3GO0
そうなのか、ありがとう。

いいよなHX550
個人的に見た目は好かんけど、申し分無い性能が書かれてるな、、

プラントロニクス厨の俺はせいぜいディスカバリーか、セイバーの後継で3.0でるの待つわ。
ボイジャーは出たけどデカイし
3.0のM20とかは所詮はExplorerシリーズの後継なんだろうなぁ、
91キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 00:35:09.75 ID:kqd0PkTj0
プラントロニクスも510が出た当時とか飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど925とM1100の失敗で格下げになったよね
これからどこがトップになるんだろう?
モトローラーは中国製の偽物を放置して品質に疑問もたれた上にFINITIで信頼なくしたし

やっぱこれからはジャブラかジョウボーンかな
92キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 01:20:49.18 ID:k3Tos3GO0
じょうぼーんは使ったことないけど、ジャブラとか絶対無理だわ。
93キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 02:04:30.69 ID:HFkacREm0
いやジョウボーンこそ生理的無理だぞ。
性能も二流だし。なんてたってキモイ
94キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:22:52.51 ID:vmDnvUP3i
小さすぎて服のポケットにいれたまま洗濯してもうた
電源つかないオワタ
95キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:26:11.01 ID:wGBKcvbV0
>>93
jabraだと何がオススメ?
96キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:26:30.77 ID:4efOrejP0
>>89
ごめん、hx550は15分で4.5時間でした。

デザイン性に惹かれてhx520もいっちゃいそう(-。-;
97キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 09:34:20.12 ID:DMs8/Z7S0
HX550はいくら位するの?
価格もだいじなので。
98キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:32:26.19 ID:4efOrejP0
>>97
店頭価格、8980円とモトローラサイトにある。
ヨドバシでも確かその値段で買ったと思う。
エラとかと比べると、安いべ?
機能は価格以上と思っているんだが…
99キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:35:56.73 ID:4efOrejP0
どなたか、hx520を買われた方いらっしゃいませんか?
相手への通話音声の具合に興味あるのですが。
100キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:55:29.45 ID:0DHAD2760
m1100で十分満足しているが、HX550は久しぶりに気になる片耳だな。
次は初モトローラになりそう。プラごめん。
101キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 11:33:05.03 ID:U4M5f7I/0
最近のプラントロニクスは他社の後追いや二番煎じばかりだもんな
昔は大ファンだったのに
102キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:03:16.04 ID:zATnLgJdP
>>87
なにいってんの
4.0は下位互換ないんだぜw
だから4.0は3.0や2.1と組み合わせたデュアルモードを実装することができるんだが
とりあえずドヤ顔でしったかやめてもらえませんか?www
103キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:12:16.57 ID:RVZ+BqqK0
と、ドヤ顔の男が上から目線で呟いた。
104キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:19:05.78 ID:zATnLgJdP
と、ドヤ顔の男が上から目線でID変えて自演した。
105キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:46:00.99 ID:0UiH4Anx0
>>102
じゃ、4Sはどの規格とデュアルモードなんだよ?

3.0+HSは?
106キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:42:30.72 ID:fSTBcyim0
HX550、米尼だと、送料込みで70$かぁ、、、しかも入荷まで1-2ヶ月まちだってw
107キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:58:16.54 ID:WjXPkKZq0
秋淀でeraのシャドーボックスが12300円だったので買ってきた。
他の色は13800円でおかしいと思って店員さんに聞いたら価格変更中だそうで
まだ他の色の値段設定がしてないからみたいです。
店員さんに言えば他の色も12300円で売ってくれるそうです。
108キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:03:11.06 ID:atBeQY470
BT-06HS-CBKEZ  1480円で買ったんだけどこれで充分なんですけど
109キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:08:46.19 ID:Z/TVy2Iw0
〜けど、を続ける奴は大抵池沼
110キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:30:49.71 ID:4efOrejP0
先ほどhx520購入しましたが、30分後に返却しました。
スタイル抜群で良く音を拾うので、スカイプ使用の俺には最高だったのに…

プチプチ音が入るので、さよならしました。個体差と思います。
囁きも拾って欲しい方にオススメ。悪く言うなら、周囲の音拾いすぎ(-。-;
111キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 16:15:51.58 ID:nrO++/j60
>>105
今この件でAppleのシニアサポートに電話かけてるわ、、、今電話のつなげる順番待ちの保留、、
112キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 16:44:14.28 ID:HFkacREm0
イーラの音がいいとかどんだけ業者なんだよ。イーラの音質はしょぼすぎて捨てた。
113キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:30:20.15 ID:nrO++/j60
iPhone4Sが、Bluetooth3.0に対応したデュアルモードなのか、Appleに問い合わせた結果!

シニアサポートが言うには
Bluetooth3.0の対応はまだ不明。
いくつか同じ質問が来ているが、
4.0/2.1対応なのか、4.0/3.0対応なのかはっきりした情報を出せと、本社の方に言っているところだそう。

もしかしたら、
3.0+HSで超高音質遅延なし通話なんてのは夢かもしれん、、、

試しに、モトローラに、4Sと接続テストした結果聞いてみたが、まだしてないだそうで。
114キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:44:57.90 ID:KBZBBJSCP
>>113
有るならすまないが、シニア→ジーニアスじゃないかな?
年配のサポートの人だと思うと胸が熱くなったよ
115キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:49:47.24 ID:nrO++/j60
>>114
なんか、普通のカスタマーサポートに電話かけたら、「こちらではわかりませんので、"シニアサポート"に転送させていただきます。」

っていわれて、転送された。
確かにシニアサポートって聞こえたと思うんだが、、自信なくなってきた

ちなみに年配の人ではなくて、

普通の若いにーさんだったぞww
116キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:56:28.51 ID:U4kvRCPU0
>>115
俺は、上位の部署に連絡しますって言われた
で、そこから1時間半位待った
117キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:01:05.84 ID:nrO++/j60
>>116
俺も、、50分くらいは待ったな、、
遅いよな
11891:2011/10/24(月) 18:10:30.53 ID:kqd0PkTj0
>>104
>>91ですけど自演なんてしてませんしIDなんて変え方しりませんよ

ちょっと被害妄想はげしいのでは?
そもそもこんなスレほとんど書き込みしませんし
119キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:15:25.70 ID:nrO++/j60
>>118
え、安価まちがってないか?

全然話のつながりがわからん
120キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:19:46.30 ID:WWzn1Giv0
>>119はおっちょこちょい
121キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:20:00.61 ID:kqd0PkTj0
>>119
すまない
一週間前も一度書いたら自演だ業者だとか言われてたから何がなんだかわからなくなった
一週間前はM1100の不満を書いただけなのにIcon業者だとか言われた
このスレはいつもこんなに空気悪いのかい?
122キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:24:28.11 ID:nrO++/j60
>>121
おれ、結構このスレに張り付いてるけど、
空気悪い。
たまに気持ち悪い。
123キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:02:25.61 ID:DMs8/Z7S0
>>98
価格の件、ありがとうございます。
思ったほど高くなかった。
124キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:02:39.88 ID:KKhsXF6c0
主に車での使用です。
相手の名前を読み上げてくれるのってBCジャパンのHPS330しか無いのかい?
125キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:45:17.21 ID:vxv264700
126キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:47:32.42 ID:cWIrCtkb0
>>112
捨てずに交換すれば個体差が確認できたのに・・・短気は損気
127キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:42:06.26 ID:9hmKoW6Y0
>>49
Voyager Pro+ なら使ってますけど
128キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:13:40.52 ID:h8j8PNXJ0
>>127
>>49だ。簡単なレポートたのめないか?
特に音質の事とか、マイク性能やっぱりデカイだけ性能たかいのか?M1100より。
129キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 03:36:28.35 ID:b3DRAdtr0
今更で悪いんだが、お前らのいう音質って何?

低音から高音までしっかり聞こえる?
それとも、音が曇らずクリアに聞こえる?

馬鹿げた質問で悪いが、よかったら答えてください
130キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 04:05:58.20 ID:rW34MqaSP
誰もモノラルのBTヘッドセットにそんなクリアな高音質()とか求めてませんからw
ただ電話の相手から声が小さいとか聞き取り辛いとか言われたり
相手の声が割れてたり、ブツブツとかザーとか雑音が入ったりは論外じゃね?ってこと
まぁ諸処の環境とかもあるんだろうが、総合すると少なくともICONの音質は悪いと言わざるを得ない
131キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 06:12:50.11 ID:behQ57BI0
まぁドングリの背比べだけどね。
ここで話題の物なら音質はERAが一番いいね。
次がM1100
その次がICON
最後はSTONEかな。
132キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:39:13.61 ID:bAhoYQyhi
ここのスレは4、5人のスレ住民がiconが〜M1100が〜と語るスレです。
他の人の質問なんてどうでもいいんだよ。
133キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 08:27:45.81 ID:0lio1QPW0
音質は、語れないのでご容赦を

通話時に雑踏や駅とか騒がしい場所だと若干音量不足と感じますが、本体を押さえてイアージェルを耳に密着させると問題ないかな。車の運転中なら、全く問題無し。

ノイズキャンセルは、優秀な様で通話相手にこちらの声が聞こえないとか聞き取り難いと言われた事はないです。

マルチポイント接続も良好です。
自分は、au携帯で通話がメインでiPhoneは、メディア再生とネットと言う使い方ですが、iPhoneは、手動で明示的に接続しないならないのが面倒なくらいですかね。

デカイから、「あいつスカウター付けてるw、うけるぅ〜w」って思われるのに抵抗なければ、悪くないですよ。
ここのスレの人は、気にしないとおもいますがね。

質問があったら、可能な範囲でお答えしますが、レスは、迅速に出来ないのでご容赦を


134キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:03:25.48 ID:LllTknX40
もうeraとかicon業者のネタレポートは勘弁してほしい。まあ買ってみればわかるけど、eraもiconも安物メーカーの音と変わらないから。プラントロがやはり突出している。
135キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:20:12.78 ID:l0K//YBS0
音質等、総合的に見てもプラントロニクスの方がいいと思うんだけどなぁ。それとJABRA BT8040だな。
136キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:39:59.39 ID:IMfwG/VM0
高性能うたってるのって、どれも聴こえはどっこいどっこいだと思うんだ
好みっていうか、
俺は相手にBT使ってるって気付かせない様なナチュラルさを基準にレビュー見てます
今後もよろしくお願いします。
137キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:51:40.51 ID:UUtmv3Jx0
>>133
サンクス。
138キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:52:36.34 ID:u7eDFlk50
HX550欲しいんだけどどこのヨドバシに売ってる?
アキバにはなかったんだけど
139キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:35:01.49 ID:l0K//YBS0
アキバのアウトレットプラザにあった。先週の話だから、今は在庫があるか分からないけど・・・
140キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 11:47:51.65 ID:Kn/wbfMp0
あそこ、前にNECのノートPCを買いに言ったとき、周りにオネーサンしか人がいなかった
のでちょっと話していたら仲良くなって、仕事が終わった後オッパイ触らせてくれた店だ
そこけっこう綺麗なオネーサン多いよ
141キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:00:56.56 ID:QEO/ZjOt0
>>138
札幌ヨドバシカメラはあったけど
142キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:24:34.62 ID:B1Aypx+p0
>>138
梅田にもあるよ
143キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:41:51.71 ID:AOPSdmgQ0
>>138
3日ほど前にヨドバシアキバで見たぞ。
ショーケースにあっただけで在庫確認はしなかったが。
144キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:46:44.75 ID:gd5RnsmN0
プラントロニクス系はは音量小さい
あと通話相手に評判悪い
チャランチャランとノイズが金属音して不快との事

買うなら絶対にJawbone系
このメーカーの通話性能は驚きを超える
145キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:00:46.57 ID:6kwK5Jfi0
と、工作員が昼休みから帰って呟いた。
146キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:02:45.75 ID:6kwK5Jfi0
今日はMOTOROLAの工作員は休みなのだろうか?
147キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:07:56.23 ID:KcE3NuAj0
>>138
昨日、ヨドバシカメラ マルチメディア Akibaで買ってきたばかりだ。
まだ在庫があるかどうかは知らんが。
148キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:08:45.83 ID:aTcrGmRG0
ICONを貶されたからプラントロニクス系がダメとか、何考えてるんだかw
149キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:11:06.20 ID:48tkuxyi0
>>147
使ってみてどうですか?
もしm1100等を使っていたなら比較しての感想をお聞かせください。
150キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:22:57.76 ID:LllTknX40
レスが汚れて有意義な情報が読み飛ばしそうになるから
ICON業者ネタはもういらん。
151キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:27:57.25 ID:LllTknX40
>>147
言った傍から読み飛ばしてしまった。HX550って音楽を聴くだけなら
マイクを折りたたんだままでおkなの?可能だとして着信はできるの?
152キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:02:35.09 ID:7BuboWcs0
経験上、青歯のヘッドセットはプラントロニクスとモトローラ以外おもちゃというか使い物ならんでしょ。
通話相手に音声が鮮明か聞いてみなよ。
ノイズ乗りまくりでストレスフルな状態だから。
153キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:52:38.61 ID:TLp06ydH0
だよねえ、ジョウボーンなんて爪の垢を煎じて飲ませたいレベル。特にiconとera。
154キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:12:15.97 ID:9wwVIFxa0
>>152
みんな普通に相手に確認してると思うけど
155キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:13:25.63 ID:N7czWIgY0
メーカーなんてどうでもいいのでこのスレで最高傑作と崇められているm1100とhx550の比較レポお願いします。
156キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:08:44.50 ID:0OTIigOi0
HX550はこれからの評価なので未知だが所詮はM社なので期待薄
M1100は電波問題や音量問題など色々問題あってスレ的には人気薄
ICONは過去の栄光なので今更な感じ

さて時期王者は何がくるか?!
完璧だと言われてるERAかM社が社運をかけて作ったHX550か。
どうなるか楽しみ
157キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:12:10.83 ID:gd5RnsmN0
結局はICONかERAの勝ち抜きでしょ
他とは性能に差がありすぎる
158キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:16:22.53 ID:bajfWhBl0
ということは、M1100かHX550で決まりだな。
159キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:20:00.83 ID:B7ts0nsf0
>M1100は電波問題や音量問題など色々問題あってスレ的には人気薄
問題ないし人気大なんだが

>>157
工作員乙
結局ICONかERAは絶対にありえない()でしょうね
他とは性能に差がありすぎる
160キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:12:18.63 ID:TJc1ZEUQ0
>>149
モトローラHX550だけど、Class 1だからか無線LANからの擾乱にはかなり強いみたい。
いままで、他のBluetoothヘッドセットでは必ず途切れる場所でもぜんぜん大丈夫だった。

なによりいいのはかなり電池がもつこと。

フリップを開くと電源が入るが、登録済デバイスとの接続がやけに速いので、着信があってからフリップを開いてもよさそう。

デザインはぜんぜん気に入らないけど、機能的にはかなり気に入っている。
そういえば、AVRCP 1.4も搭載しているみたいだけど、何に、どう使うんだろうか。
161キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:24:20.98 ID:0OTIigOi0
>>160
いいですね
電池も持つし電波も強くて後は通話性能が良ければ完璧ですよね
見た目はアレだけど高性能なら我慢できる
HX550期待大

M1100は着信あってからの電源入れたら着信切れるくらい遅いので起動の早さも大事だと思う

やはりHX550とERAの一騎打ちになっちゃうよね
162キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:27:38.71 ID:gd5RnsmN0
ICON vs ERAの勝ち抜き戦
音が小さいとか起動が遅いとかクレームだらけのM1100涙目
163キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:28:14.39 ID:hbmwPQYM0
HX550はデザインが致命的に・・・
機能優先って人もいるんだろうけど、見た目がオートバックスで売ってそうなボッテリ感なのが非常に残念。
164キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:10:57.99 ID:fR6kH81b0
片耳で音楽聴くのって耳に問題はないのか?
165キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:21:44.48 ID:WWDf9hcM0
ICONとERAの工作員には決して触らないでください。
池沼工作を撲滅すればこのスレは良識ある公平なレポートがアップされる
良スレに生まれ変わります。
工作を弄れば貴方もアラシです。自重してスルー進行でお願いします。
166キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:34:24.38 ID:IMfwG/VM0
>>163
確かにつまらんデザイン
でも耳隠れるロン毛の俺は、完全に隠れる
167キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:35:58.18 ID:IMfwG/VM0
>>151
折りたたみ自体が電源スイッチになってます
168キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:39:52.00 ID:1o+T8+ym0
セイバーM1100はやはり電波問題か、、、

ニクスの新作待ちだわ本当に、、、

BT3HSのヘッドセットてどこからか出てたっけ?
169キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:43:57.53 ID:1o+T8+ym0
セイバーは、昔からのニクスのボタン長押し電源じゃなくて、スライドスイッチなのが本当に嬉しい。
そこと音質だけだな

個人的にディスカバリーはイヤーループなくて自転車だと頼りないし、ボイジャーだとでかいし、エクスプローラだと安っぽいという問題を解決したセイバーはすごい子だと思っている
170キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:48:02.92 ID:nmMNdjP80
>>165
あとM1100工作員もな
171キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:57:08.92 ID:XdDNtGxM0
>>162>>163
工作員
ICONとERAばかり押してる

ICONとERAは過去の遺物
172キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:14:43.45 ID:WRYbRshg0
で、icon HDのレポはまだなの?
173キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 23:10:14.10 ID:n1LgP7zG0
>>172
お前をレポート担当に任命するから、購入して報告してくれ。
174キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:05:41.22 ID:rlRKz5i70
>>154
なことないんだわ
175キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:41:29.52 ID:FXibxi0e0
>>167
折りたたんで音楽は聴けないんですね。
最後にもう一つだけ知りたいのですが、iphoneは4sですか。
176キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:43:01.16 ID:Y0+ppOyr0
携帯交換して自分のヘッドセットが相手にどのように聞こえるか試してるよ。

電話相手にはERAが評判いいよ、自分で試してもすごく聞きやすい。
あと少し前の型になるけどPRO+も聞きやすい。

EXTREMEは音がシャリシャリしてるから聞きやすいけど不快かな。
M1100は篭って小さい音ですね少し残念。

スレ的にはICONやM1100の自演インプレはいらない。
ICONは持ってないけどM1100は自演者が言うような性能ではないし音楽なんて快適に聞ける性能ではない。
ポットキャストすら厳しい。
177キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:07:36.57 ID:6rA/w4nP0
>>175
4Sデスよ、今車載配信してきました。
音はクリア何だけど、なんせ自分のだから変に聴こえるね。
まえの機種は3GSデスよ
178キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:09:56.19 ID:x3JwsFDW0
後はhx550にモトローラタイマーが入ってなければ値段もm1100と変わらないからポチりそう。
179キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:11:02.33 ID:jMGapUFtP
なんで全角なんだろう?
180キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:13:43.27 ID:ImqzxSrL0
M1100云々言ってるのは偽物つかまされた負け組みなんだろうな
ちゃんと正規品買わないとダメだよ
181キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:13:58.58 ID:x3JwsFDW0
>>177
hx550を使ってるの?
よかったら人間とか遮蔽物があった時の電波状況教えてくれないかな。
182キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 01:19:51.95 ID:x3JwsFDW0
>>180
気に障ったなら悪かった。俺もm1100を今でもお気に入りで使ってるよ。ただ二台目とかそろそろ買おうかなって思ってね。
183キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 07:23:21.94 ID:6rA/w4nP0
>>181
hx550の事なら何でも俺に聞け
発売日に購入して毎日使いっぱなしよ

えーと電波ね
右ポケットだ〜左ポケットだ〜の話は下らん!
ケツの穴に突っ込んでも、カンケーね〜
リビングから10M先の便所もOK(ドア2枚ね)
MAXはマンション廊下でおk
ドア2枚で1枚は鉄ドア、コンクリート壁な
でも、iPhoneの機嫌にもよるトコがある、、、
身につけてて切れねーから、信じろ?
頻発したら、文句言って交換だ\(^o^)/
184キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:34:56.39 ID:2oDXZ+mv0
hx550ってすごいね。でもそこまで電波が強靭だと脳への影響とか不安になってしまうんだけど。
まぁ試験とか通ってるんだから問題ないかな。
185キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:12:35.85 ID:CpuZgjJq0
Discovery925使ってたんだけど充電しなくなって電池交換できるかメーカーに聞いたら、もうその商品扱い無いから975に交換で金もきっちり取るって話されたorz

探しに探し続けてやっとこのデザインがぴったり来てるから他のには乗り換えたくないが、また同じ物買っても1年2年でこうなるのか…

で、自分で電池交換できる方法ってないですか?またはどこかお願いできるところナイ?
マジ困った
186キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:34:56.32 ID:XFx9Rc/l0
>>185
プラントロニクスって寿命早いなぁ
モトローラタイマーみたい
つか925ってiPhoneとの相性最悪で音量が大きくなったり小さくなったり水の中みたいに音がこもったりして通話先からクレームの嵐だった
自分は相手の声を聞きやすかったが通話先からは最低評価だったよ
デザインはよかったんだけどなぁ

プラントロニクスって自分は良くて相手には悪評な商品が多くない?
187キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:40:45.13 ID:x3JwsFDW0
みんな弄るなよよ。自分はステマだと勘違いしている丸見えマーケティングだからw
188キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:57:41.43 ID:VLO8dwew0
>>185
925かっこいいよなwwwwわかるわその気持ちwwww

俺はなんやかんや半年に一個のペースで新製品買っちゃってたから寿命に気づかなかった
189キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:15:11.04 ID:MsQ4g7sV0
>>184
電話機頭に当てて話すのより格段に安全だろ
190キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:43:42.35 ID:KFclHCp10
HX550買ってきたんだが、これ盛大に音漏れしそうだな
191キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:48:28.77 ID:x3JwsFDW0
買って来て音漏れも確認できない池沼か
192185:2011/10/26(水) 22:20:19.45 ID:CpuZgjJq0
>>186
個体差デカいんだよね、この会社
ツレのは超高精度で評判良好
俺のはイマイチな時ある
>>188
だろ?925は過去最高のデザインだよな
米では大ヒットだったらしいから
しかし半年に一個買いはスゲーな
俺は物持ちいい方で、しかも最高に思えるデザイン無いとなかなか買えないタチでね
iPhone+925って組み合わせをこよなく愛してるw

誰か電池交換した事ある人、アドバイスくれよー
193キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:29:53.69 ID:U8fdIKQr0
電池交換、俺も興味有るな。どれも一見、分解出来なそうな作りだけど。
194キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:41:47.17 ID:DuOQP2vAP
うぜぇんだよカス
自分語りはチラシの裏にかいとけゴミ
925どこでも売ってんだろーが
新品買え貧乏人
195キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:48:58.43 ID:aDk7QNZr0
>>190
使ったらレポお願いします。
196キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:52:25.44 ID:fMoKC7xL0
925のスタイルなんてストーンに比べれば糞でしょ。
ヤフオクとかで1000円ぐらいで買えるだろ、電池交換する馬鹿ってなんなの?
197キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:26:27.94 ID:KFclHCp10
>>195
普通に使えすぎて特に書くことがない
有線からの買い替えだが快適すぎる
198キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:29:37.60 ID:VLO8dwew0
>>197
Bluetooth3.0としての特筆事項ある?
199キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:00:26.08 ID:xKP9et+C0
>>185
俺975だけど、一年もすると電池劣化してすぐに電源落ちちゃうよ。
ヘッドセットも、バッテリーの母艦も劣化する。
音質はいいし、機能性や操作性も言うことないんだけども長持ちしないのが残念。
200キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:01:36.50 ID:1v30LWwT0
>>186
iOS5で飛躍的に音がよくなったよ。
もともとiPhoneは青歯との相性悪かったんだけど改善された。
201キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:08:39.68 ID:/Hmt4GcO0
結局、2.1から3.0系な変えたらどんなメリットあるの?
202キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:59:23.66 ID:PD99qZvh0
>>197
そうですか、ありがとう。
しばらく使って、特筆する事や気になる事が出て来たら是非書き込みお願いします。
203キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 05:10:21.07 ID:cKsy1biC0
>>194
買えるわ糞が
俺の所得知ってんのかよw
どんな事にも費用対効果は考えるし、何でも使っては捨てる、消費するだけのゴミ野郎じゃないだけだ
おまえみたいなのは金出して買う事しか脳が無い拝金主義者なんだろうけど
>>196
ヤフオク1000円なんて明らかな偽者工作チャイナだろうにアホかw
ストーンのデザは悪くないが別にスタイルが取り分けていいとはいえない

>>199
そうか…それなら諦めてこれからは無駄にならない他社の電池式使うしか無いかな
ただなかなかいいデザイン無いんだよね
どうしても使い始めると思い入れも思い出もできるし妥協するの難しいです
教えてくれてありがとうございました
204キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:31:57.67 ID:bsBYdXLy0
いちいち反応すんなカスなげーし
925と心中してろ池沼
205キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:19:03.38 ID:xh1A+vj/0
俺の925もバッテリー死んだ
510WSは耳に当たるゴムがネチャネチャでボロボロになった上にマイク感度が悪くなった
M1100は初期不良か微妙なほど電波が弱くて音飛びして困ってる

もしかしてこのメーカーは弱いんだろうか?
他のメーカーは一度も使ってないからわからないけど
206iPhone774G:2011/10/27(木) 13:07:40.52 ID:niuGdne10
らじる来たからhx550での音質教えてちょ
207iPhone774G:2011/10/27(木) 22:31:07.98 ID:7Mr+n9hE0
仕事中に音楽聴いてるんだけど、どうにもコードが煩わしいんでヘッドセット購入を検討中。
だけど、長時間(8時間前後)いつも聴いてるんだけど、そんなに電池が持つのってないよね?
208iPhone774G:2011/10/27(木) 23:22:21.96 ID:LfWqb1EnP
ない

っつーか8時間もイヤホン・ヘッドホンしてたら難聴になるぞw
209iPhone774G:2011/10/27(木) 23:52:23.28 ID:fFP3tUc10
>>207
モトローラHX550の連続音楽再生時間が最大約8時間となっているぞ。
ttp://mediacenter.motorola.com/content/detail.aspx?ReleaseID=14427&NewsAreaID=2
210iPhone774G:2011/10/27(木) 23:52:25.33 ID:7Mr+n9hE0
>>208
やっぱないかー。ありがとう。
普段方耳だけ付けてるんだよね。おかげで左耳だけは聞こえが悪い気がするわ。
211iPhone774G:2011/10/27(木) 23:55:00.93 ID:t/jkQGs/0
>>210
同型を複数使い回せば?
212iPhone774G:2011/10/27(木) 23:55:03.76 ID:7Mr+n9hE0
>>209
お、買ってみる。ありがとう。
213iPhone774G:2011/10/27(木) 23:56:05.40 ID:7Mr+n9hE0
レスしたらレスがきてるなw

>>211
あー。その手もあるか。金銭的に余裕できたら>>209を二つ買えば残業になっても余裕っぽいし考えてみるよ。
214iPhone774G:2011/10/28(金) 12:58:26.71 ID:AOCSSfK70
モトローラ HX550だけど、phone oneでPodcastをA2DP聴取中、phone twoに着信(発信)があった場合、
phone oneはきちんと停止状態になった。
phone twoでの電話が終わったら、phone oneのPodcastが停止位置から再生を再開。
これはかなりうれしい。
もしかして、AVRCPを備えているのはこの挙動を実現するためなのかな?
215iPhone774G:2011/10/28(金) 19:50:10.72 ID:elN+uwCa0
モトローラHX550の公称最大約8時間の連続音楽再生時間というのもダテじゃないかも。
iPhone 4Sとの組み合わせで連続再生6時間になるが、iPhone 4S上のインジケーターはまだ40%くらいを示している。
先にiPhone 4Sのバッテリーが尽きてしまった。
216iPhone774G:2011/10/28(金) 20:01:20.44 ID:r6WnlsJUP
なんかICONの音悪いと思ったらPCとiPhoneでマルチペアしてたのが原因みたいだった・・・
PCだと相変わらずノイズ混じって音悪いけど、iPhoneだけならぜんぜん普通だわ
でも特に良いわけじゃないけど悪くもないからやっぱBTって使用する環境によるね

HX550が気になるな、音良い?
217iPhone774G:2011/10/28(金) 20:09:55.56 ID:N0ya0nwF0
評判いいのでヨドでHX550買ってきた。
ヘッドセット使うの初めてなんだけど便利だねー。
通話も普通にできるし、片耳だけども音楽もバッチリ聞ける。
音声コントロールも面白いw
218iPhone774G:2011/10/28(金) 20:12:26.70 ID:elN+uwCa0
>>216
HX550の音質は格別いいわけじゃないけど、そう悪くもないかな。
最大音量がかなり大きくできるので、低音量のソースのときに助かる。
219iPhone774G:2011/10/28(金) 20:35:01.43 ID:eNyD0l310
このスレは機種限定ですか?icoとERAがメインで他のはオマケ的?
220iPhone774G:2011/10/28(金) 21:08:03.09 ID:glGBpg4p0
工作に気づかないおまえは雑多な情報から精査する能力が欠けているんだから2chには到底向いていない。
221iPhone774G:2011/10/28(金) 21:48:17.17 ID:jw1ceTXF0
>>219
老婆心ながら一言だけ
当スレにおいてiconとeraは地雷の同義語として丁重に扱われています。
222iPhone774G:2011/10/28(金) 21:56:17.04 ID:XK4JRMlQP
>>221
工作員乙
223iPhone774G:2011/10/28(金) 22:09:22.19 ID:+8qztjZJ0
ERAとM1100持ちで、HX550買ってみたけどいいな、これ。
でも街中とかちょっとうるさい所での通話では相手側からするとERAの方がいいみたい。HX550は周りのノイズを結構拾ってるらしい。
それ以外はHX550が良いかな。こっち側の音やA2DPの電波の良さとか。
電波の良さは笑えるぐらい途切れない。
M1100は使い道なくなったな・・・
224iPhone774G:2011/10/28(金) 22:14:27.50 ID:Df8KdAhk0
>>222>>223
粘着すぐるワロタ毎回の自演も懐かしいw
225iPhone774G:2011/10/28(金) 22:24:26.29 ID:+8qztjZJ0
>>224
??
何を勘違いしてるのかわからないけど222とは別人だよ。
226iPhone774G:2011/10/28(金) 22:27:58.96 ID:XK4JRMlQP
hx550て見た目が古過ぎない?
この見た目で高性能とか言われても()
227iPhone774G:2011/10/28(金) 22:35:08.39 ID:Df8KdAhk0
これだからPは地雷なんだよな必死杉w
228iPhone774G:2011/10/28(金) 22:37:09.31 ID:YaRozQwI0
>>225
相手にしくていいよ。
そいつはM1100の悪口書くと全部工作員に見えるらしいから。
229iPhone774G:2011/10/28(金) 22:38:57.15 ID:Df8KdAhk0
まだやってんの自演wていうかm1100って何?w
230iPhone774G:2011/10/28(金) 22:44:21.05 ID:+8qztjZJ0
>>226
確かに見た目は微妙かも。
でも見た目だけで使えないヤツよりマシでしょ?
231iPhone774G:2011/10/28(金) 23:27:50.50 ID:7a2sH0Zp0
それはクリリンのことかーー!
232iPhone774G:2011/10/28(金) 23:28:38.22 ID:/IJnbnPp0
M1100地雷決定ですな。
右胸のポケットに右耳で音楽聴いていても時間経てば音声が途切れる。
こりゃ使えんわ。
次回作に期待ですな。

結局は前に買ったBT8020使ってる。
233iPhone774G:2011/10/29(土) 00:00:30.10 ID:hn1HxcVj0
iPhone使いやすい?
234iPhone774G:2011/10/29(土) 00:19:34.54 ID:24JET6GwP
使いやすいよ、引き算の美学はAppleしか持ってない
かゆいところに手が届かないが、それはユーザビリティを考慮した結果だしね
iPhoneが全てにおいて優れてるというよりもAndroidがダメすぎるんだよね
まぁJBすれば全て思いのままだけどw
235iPhone774G:2011/10/29(土) 00:48:42.70 ID:AsRGrg1X0
HX買ったやつ、全員4Sなのか?
236iPhone774G:2011/10/29(土) 01:58:04.69 ID:fkZx12xX0
>>207
音楽聴くのは昼休みだけにしろよ
干されるぞ
237iPhone774G:2011/10/29(土) 02:19:35.95 ID:h/8/u/ck0
>>236
仕事によるw
238iPhone774G:2011/10/29(土) 02:45:03.27 ID:fkZx12xX0
見てみホラ
二言目には「仕事による」だとよ、
そう思ってるのは君だけ
上はそうは思ってないよ
239iPhone774G:2011/10/29(土) 02:50:59.61 ID:24JET6GwP
他所でやれ
わざわざ荒らすなよ、いつもの奴か・・・
240iPhone774G:2011/10/29(土) 03:12:51.22 ID:eVIrsrS+0
HX550 買おうと思ってますが対応表でXperiaacroは音楽コントロール不能ってあるんですが
Androidで使ってる人居ますか?iPhoneの人多そうですね!
241iPhone774G:2011/10/29(土) 04:05:39.99 ID:ZMeId1NT0
>>240
心配しなくても、いまのところ10月6日現在の対応表に載っているすべてのステレオ音楽再生可能機種で
「コントローラ使用不可」ってなってるじゃないか。
242iPhone774G:2011/10/29(土) 04:39:11.51 ID:7r+bwswDP
>>240
A2DPのプロファイル特性を一度確認した方がいい。
243iPhone774G:2011/10/29(土) 15:10:31.98 ID:ac+O9a9Y0
HX550の接続スピードは速いかな?
ICON並に速いと良いな。
244iPhone774G:2011/10/29(土) 17:06:23.66 ID:r+t9n5f40
マジレスでm1100より音質良い片耳ないのかな。iconとeraじゃ相手にならないから。
245iPhone774G:2011/10/29(土) 17:36:34.46 ID:xfr4ZqI70
>>243
モトローラHX550の接続はとても速いですね。
接続相手がiPhone 4Sの場合ですが、フリップを開いた次の瞬間には接続されたとの音声アナウンスがあります。
「Phone one connected. Battery level is high. Phone two connected.」
Jawbone ICONだと接続音が鳴るまで2〜3秒待つ必要があります。
246iPhone774G:2011/10/29(土) 18:34:32.86 ID:WdX7ehFP0
>>244
現在、m1100一強のなかで旋風を巻き起こそうとしているhx550に期待している。
247iPhone774G:2011/10/29(土) 19:01:56.23 ID:8LppARPr0
m1100とhx550って誰から着信来たか教えてくれないの?
電話番号とか
248iPhone774G:2011/10/29(土) 19:16:25.47 ID:24JET6GwP
早くSiriの日本版こないかなー
ヘッドセットで○○に電話とかでかけられたら格好いいwww
249iPhone774G:2011/10/29(土) 19:26:10.05 ID:ryryqu480
>>245
詳しいレポート有難うございます。
HX550はなかなか良さそうですね。
250iPhone774G:2011/10/29(土) 19:45:13.51 ID:24JET6GwP
出たばかりだからちょっと高いけどな
もうちょいしたら安い並行輸入が出回るだろうからそれから買う
251iPhone774G:2011/10/29(土) 20:50:30.20 ID:lTJFU+cX0
ERAやiconはマルチペアリング対応?
252iPhone774G:2011/10/29(土) 20:50:47.49 ID:xfr4ZqI70
>>247
モトローラHX550は、Jawbone ICONと同じように着信した電話番号を英語で読みあげてくれるよ。
Plantronics Savor M1100は持っていないのでわからない。
253iPhone774G:2011/10/29(土) 20:51:40.71 ID:gaSUy8CI0
ERA使いだけどM1100の音が良いとか電波も悪くないとか2chに書いてたので買ってみた。
だまされたよ。
音なんて完全にERAの方がクリアじゃん!
M1100は音質が篭ってて音量も感覚的にはERAの半分程度。
電波も愛用のヒップバッグに入れてたらリンク切れまくり、デニムの前ポケットでも音が途切れ途切れ。
ここまでひどいとは。
もう2度と2chは信じられない。
おまえら買い取れよ!
254iPhone774G:2011/10/29(土) 20:53:35.59 ID:iZK/IIPq0
5円でいいかな?
255iPhone774G:2011/10/29(土) 20:54:16.64 ID:PkgrsUx50
>>253
業者とばれたら終わりって気づけよ
256iPhone774G:2011/10/29(土) 20:56:29.20 ID:PkgrsUx50
>>248
英語のがかっこいいだろwww
お前が英語に対応しろよww
コールto ◯◯
とか言ってたらかっこいいけど、
日本語だと、、
257iPhone774G:2011/10/29(土) 20:57:23.48 ID:gaSUy8CI0
>>255
やはり業者だったのか!
だまされた。
こんな所で営業しなくて製品で勝負しろよと言いたい。
258iPhone774G:2011/10/29(土) 21:32:41.75 ID:+9oOC15L0
>>257
お前みたいな低脳業者には引くだけ
いつもいつもネタ変わんないし。
259iPhone774G:2011/10/29(土) 21:43:50.09 ID:5sAU7c340
>>251
ERAは対応
260iPhone774G:2011/10/29(土) 21:58:06.89 ID:eVIrsrS+0
>>242
ググッてみたけど良く解りませんでしたw
一応、対応機種にあったんで買ってみます。
ただブルートゥース2.1なのが気になりますが!
261iPhone774G:2011/10/29(土) 22:47:02.49 ID:IwkdmClM0
>>252
ICONって番号だけだっけ?と思ってググってみたらERAだと名前で読み上げてくれるのな。
M1100も番号だけのようだし車用ならERAの方がいいのか?
そろそろ買い換えようと思ってるんだがデザインはM1100が好きなんだよな…
262iPhone774G:2011/10/29(土) 23:05:27.13 ID:24JET6GwP
そうかな、Plantronicsはスペックや実性能は良いけどデザインいまいちなんだが
逆にJawboneやjabraはデザインが良いけど性能いまいちみたいな
263iPhone774G:2011/10/29(土) 23:47:47.15 ID:lTJFU+cX0
>>259
何個まで?
264iPhone774G:2011/10/30(日) 01:10:26.63 ID:Hl4ZjkTG0
>>263
もうググってくれ、な
265iPhone774G:2011/10/30(日) 03:47:39.45 ID:GEwsNNbR0
JAWBONEむちゃくちゃ高性能だね
P社が負けたの分かる
266iPhone774G:2011/10/30(日) 05:00:10.21 ID:90KoZ7mp0
>>262
言い方悪いけどあんなJawboneをデザイン良いなどと言う奴が本当にいるんだな
勿論iPhone使いじゃないんだろ?
デザから見ても方向性違うし
267iPhone774G:2011/10/30(日) 10:37:31.59 ID:Oifqw7bK0
>>266
iPhone使ってるけど別にJawboneがそんなにかっこ悪いと思わないけどなあ。
そんなのは人それぞれだろ?
266が考えるiPhoneと同じデザイン意識したヘッドセットってなに?
268iPhone774G:2011/10/30(日) 10:41:53.53 ID:T07G8hTO0
デザなどと書いてしまう様な輩に期待するなよ。
269iPhone774G:2011/10/30(日) 11:41:13.20 ID:ZPqQghjrP
デザとか厨房丸出しとしか()
270iPhone774G:2011/10/30(日) 12:50:31.14 ID:2tumcBhw0
デザインとか人それぞれの好みだろ、、

俺はデザインでセイバー買ったけど。
271iPhone774G:2011/10/30(日) 13:09:38.99 ID:Abis23Zf0
HX550買った人に聞きたいんだけど、
音はLR混合のモノラル?
それとも片チャンネル?

チャリ通で使いたいんだけど、できれば本モノラルがいいな。
272iPhone774G:2011/10/30(日) 15:03:46.79 ID:Jr/s8C2f0
まだiconとERAとm1100の争いしてたのか。
買った人だけレビューできるようなサイトが欲しいわ
273iPhone774G:2011/10/30(日) 15:14:25.81 ID:Hl4ZjkTG0
>>272
AppleStoreの惨状を知らんのか?
274iPhone774G:2011/10/30(日) 15:24:39.74 ID:Jr/s8C2f0
>>273
低価格のアプリならともかくBuletoothのヘッドセットにバカレビューなんて書かれんだろw
275iPhone774G:2011/10/30(日) 15:31:42.01 ID:Hl4ZjkTG0
>>274
そうですね
そういうサイトできたら起こしてくれ
276iPhone774G:2011/10/30(日) 17:17:50.24 ID:90KoZ7mp0
デザデザデザデザ
字数減らしただけ
俺は>>262がデザインの話をしたからそれに軽く反論しただけ
277iPhone774G:2011/10/30(日) 18:17:48.96 ID:yEDg7fpW0
>>271
モトローラHX550のA2DPはLRミックスのモノラルです。
278iPhone774G:2011/10/30(日) 18:35:11.10 ID:Abis23Zf0
>>277
ありがとう。
これで安心して買える。
279iPhone774G:2011/10/30(日) 20:07:11.40 ID:3HGWxmZG0
ICONがゴキブリに見えるのでHX550にした。
280iPhone774G:2011/10/30(日) 20:22:27.76 ID:SirS5cG+0
>>279
重い病でつね、??(-人-)ナムナム
281iPhone774G:2011/10/30(日) 20:35:31.83 ID:iUnHMbICP
ICONはシャギーなヘッドセットの御多分に洩れず音量大きくすると音割れ酷いわ
282iPhone774G:2011/10/30(日) 21:49:21.28 ID:uWeT2vSz0
>>279
モトローラのマークのほうがゴキブリに見える
283iPhone774G:2011/10/30(日) 22:58:22.78 ID:PpfbqEsL0
iPhone4SでICON使ってるんだけど、接続してるのにオーディオ音声が本体から出るんだ。他のBTヘッドセットだと普通に音出るからiPhone側の設定は問題ないと思うんだけど、誰か解決方法教えて。
284iPhone774G:2011/10/31(月) 00:05:44.53 ID:qXsccagg0
>>283
それ、HFPでは接続されているけどA2DPでの接続がされていないですね。
iPhone 4Sだけしか接続していない場合、いったんペアリング情報を削除してペアリングし直してみてはどうでしょう。
もし他のBluetoothデバイスと2台同時に接続しているのなら、
もう1台のほうが先にA2DP接続しているのかもしれません。
その場合、iPhone 4SではHFP接続しかされません。
他デバイスのBluetoothを切ってからICONの電源を入れ、
iPhone 4SとA2DP接続が完了してから他デバイスのBluetoothをオンにしてみてください。
285iPhone774G:2011/10/31(月) 00:12:42.02 ID:6J1s6fbd0
finiti、m1100と買ってきたけどhx550でやっと、
音量に満足した。
外で使うにはこれくらい大きくできないと使いづらい。
iPhone4Sで使用だけど、確かに切れにくい。
もうこれから買うならこれ一択で片耳部門は問題ないよ。
これを教えてくれたこのスレの住人にはマジで感謝。
286iPhone774G:2011/10/31(月) 00:13:24.52 ID:I05ufbv70
>>284
tksです。
ペアリングし直したら解決しました。
287iPhone774G:2011/10/31(月) 01:29:09.91 ID:dqH6MB8y0
HX550はBluetooth3.0とか関係なく良品なのか?
これを4とかその前のiPhoneで使った感想ない?
288iPhone774G:2011/10/31(月) 02:25:03.04 ID:rkwxOwcw0
>>287
理由は分からずだが、3GSではブチブチ言うんだよなー
289iPhone774G:2011/10/31(月) 02:58:56.32 ID:tz4VRnm60
>>281
そうなんだよね、致命的だよね音割れ。
それよりicon厨、ERA厨って手当り次第噛み付くんだね。ちょっと前まではm1100に噛み付いて逆に玉砕され最近ではhx550が槍玉に挙がってるのね。ほんとたちの悪い病気だね、ファビョンは。
290iPhone774G:2011/10/31(月) 03:00:53.27 ID:qXsccagg0
>>288
たぶんそれ、メモリが足りていないのかも。
メモリ解放ツールを使うとたいてい解消された。
それでもダメならシステム再起動で。
iPhone 3GSでの経験です。
291iPhone774G:2011/10/31(月) 07:09:02.30 ID:N9QNnTht0
>>289
お前がいちばんウザいって事にいい加減気が付いてくれw
292iPhone774G:2011/10/31(月) 07:12:07.20 ID:9WJr2/K+0
iPhone4
ios5
HX550でプツプツと四六時中、電気ノイズがするね。
気になるところ。
音量や音質は前に使ってたのよりかなりいい。(前のはM1100)
293iPhone774G:2011/10/31(月) 08:33:28.64 ID:MNQ9pfaE0
何を褒めても批判しても工作員扱い

そろそろ個体差が激しい事に気づけよ
294iPhone774G:2011/10/31(月) 11:41:17.32 ID:6soGqbOg0
>>292
前の機種だがhx520でちょいプチあって、買って当日返品したw
ヨドバシでね
hx550ではまだ無いね
4Sだがね
295iPhone774G:2011/10/31(月) 15:28:02.23 ID:6yPEQ67k0
>>291
いつも脊髄反射する業者のおまえってなんかトラウマでもあんの?プラントロニクス製品を装着していた女にふられたりしたのか?キモすぎw
296iPhone774G:2011/10/31(月) 16:24:21.77 ID:DSN90wyV0
>>295
そいつね、いつも粘着してるキモい奴だからスルーしてくれ。
297iPhone774G:2011/10/31(月) 19:44:59.65 ID:p/++ZWNt0
>>295
あーあ、墓穴掘ってるよ、このバカは。
自分でM1100業者って認めてるじゃんw
本当バカだよな、お前w

298iPhone774G:2011/10/31(月) 19:59:55.60 ID:6OwFiLL00
ここ数週間はICON業者よりM1100業者のほうがうざい
消えろよ
売れなくて在庫処分に必死か?
299iPhone774G:2011/10/31(月) 20:59:05.84 ID:HGbHuO670
スルーの方向で
300iPhone774G:2011/10/31(月) 21:16:23.58 ID:XR86SpOT0
褒めれば業者扱いだからまともなレビューなんて出来ない
301iPhone774G:2011/10/31(月) 23:56:53.56 ID:wk1x+MaM0
じょうぼーんもプラントロニクスもはやく、3.0を国内販売しろ
話はそれからだ。それまではモトローラが覇権
302iPhone774G:2011/11/01(火) 03:01:59.59 ID:lAYRiRjj0
>>301
派遣は切られる運命かもしれないが、3.0製品出せは同意
303iPhone774G:2011/11/01(火) 03:19:48.18 ID:iJjbQFBh0
HX550最強伝説の始まりだな!
AnswerとIgnoreの発音練習しとこw
304Fugic:2011/11/01(火) 07:07:07.90 ID:5EuliAhZ0
当時購入してhx550おした張本人だ
告白するは(-。-;
ERAやろICONばっかの流れを変えたかったんだ
勿論、hx550イイぜ
いいとこはここで言った通り
感度良すぎは短所ですか?

実は、他にも安いのでもいいの埋れてるんじゃね?
もっと他機種のレビュー聞きてーよ

無音の部屋でのバッファローの力知ってるか?高級品のメーカもガクブルなんだぞ

とにかく、おめーら言葉が足りねーよ!
単発100発より具体的な内容書いた方が有益だろ
とにかく、ガジェット野郎共愛してるぜ
305iPhone774G:2011/11/01(火) 07:14:56.50 ID:adYMrfdzP
>>304
>当時購入してhx550おした張本人だ
>告白するは(-。-;
>ERAやろICONばっかの流れを変えたかったんだ

日本語で()
306iPhone774G:2011/11/01(火) 07:32:59.79 ID:/eamCzt50
550はデザインが無理だ。CommandOneはダメなのか?
307Fugic:2011/11/01(火) 09:15:37.75 ID:5EuliAhZ0
>>305
それ位くみ取ってくれよ〜
308iPhone774G:2011/11/01(火) 11:49:42.53 ID:u4LLyKlL0
性能がそれ程良くないERAやICONの淀んだ空気に新風が必要なのは確かだ。
日本メーカーだってドンドン書き込みしてほしい。
309Fugic:2011/11/01(火) 12:06:48.59 ID:uuJBcPz/0
>>308
呑みに行こうか
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 13:41:09.33 ID:mqiINcNW0
蚤兄効果
311iPhone774G:2011/11/01(火) 14:10:29.91 ID:VBKwmEIt0
M1100使えねー (^^;;
車のドリンクホルダーに携帯置いて運転中プツプツ音声とぎれる
音量MAXにしても音量小さい
ナビの音声が私の声より相手に大きく聞こえてビックリされた
これ勧める人は業者かこれしか使った事がない初心者だよ
312iPhone774G:2011/11/01(火) 14:36:27.50 ID:CEhcIDcu0
550、注文しちまった
313iPhone774G:2011/11/01(火) 14:52:54.67 ID:iJjbQFBh0
でもさ〜車降りて普段使いのATH-CKS90に変えた時の音の落差は凹む!
314iPhone774G:2011/11/01(火) 16:41:43.57 ID:Y20ZP5z20
>>311
俺はiconを使ってるがおまえにはウンザリ。iconがここでウザがられてるのもおまえのせい。氏ねばいいのに。
315Fugic:2011/11/01(火) 16:52:47.34 ID:uuJBcPz/0
改めてERAの良さ教えて下さい
骨伝導マイクは実用的ですか?
静かな場所では逆に悪影響とか無いですか
316iPhone774G:2011/11/01(火) 17:18:25.54 ID:8dqhCqew0
結局このスレを見て何も買わないと決めた
317iPhone774G:2011/11/01(火) 19:02:55.50 ID:CrMTDWjT0
>>315
かなりいい。
コンビニで買い物しても相手には何も聞こえなかったりするしな。
ICON厨がウザイがERAもICONも通話品質はトップクラスですぞ。
逆にこれより通話品質が良い物を教えて欲しいですわ。
メジャー物は試しましたが一長一短ですな。
318Fugic:2011/11/01(火) 19:35:56.14 ID:5EuliAhZ0
>>317
レビューサンクス
hx550買ったばかりだからERAの後発出たら、飛び付く準備しとく
319iPhone774G:2011/11/01(火) 20:27:51.25 ID:UZYhnvCL0
Jawboneの新型、時期的にもうすぐでそうだよね。楽しみ。
スレチになっちゃうけど、あそこがもうすぐ発売する健康ブレスみたいのも興味あるw
320iPhone774G:2011/11/01(火) 23:30:21.56 ID:HpdJ8zNxi
>>248
これって今でも日本語で出来るよね?
321iPhone774G:2011/11/02(水) 00:48:53.36 ID:BLNiT4za0
>>320
実際にやってみ

とんでもないとこに電話しやがる

使えるのは「いま何時」ぐらい
322iPhone774G:2011/11/02(水) 01:14:48.05 ID:dEu2lg2Z0
>>320
尻じゃないほうの音声認識がどれだけクソか、、

一発で反応してくれたことほとんどねーよ。
323iPhone774G:2011/11/02(水) 03:10:41.38 ID:Os3Hi1d+0
それはSiriませんでした!
324iPhone774G:2011/11/02(水) 03:59:54.07 ID:wNkp1Lyc0
icon使ってたが、音楽聴く時の性能の悪さに飽き飽きしていたところ、まさかの洗濯
Bluetooth?0対応探すもどこにも売ってない
550も気になるが名に買やイイですかね?
とほほ
325iPhone774G:2011/11/02(水) 07:59:01.36 ID:z3SyVgRM0
ICONとERAを同時購入。
iPhone4Sで使ってるけどERAは発信の際に接続に時間がかかるし繋がらない時がある。
交換してもらったが同じ症状で返品した。
326iPhone774G:2011/11/02(水) 08:40:56.17 ID:O09dqXFE0
IconとEraを同時に買うバカいるかwww
もう少しまともな釣り覚えろよwww
327iPhone774G:2011/11/02(水) 09:40:28.82 ID:lR55XE1r0
ERAむちゃくちゃ接続早いやん
これより早いの無いだろ
975やM1100の三倍くらい早いで
328iPhone774G:2011/11/02(水) 11:23:44.68 ID:42LoRhG00
伸びてたので来て見たらICONからERAに鞍替えしたいつもの業者か。いつ見ても池沼工作だからつまらん。
329iPhone774G:2011/11/02(水) 13:51:39.59 ID:1Z83Z6PW0
このスレ何が本当かわからないな。
みな一つしか持ってないんじゃ?
330iPhone774G:2011/11/02(水) 13:55:01.80 ID:45bgVXTa0
ICONなら着信で電源スイッチ入れて2コールで受話できる
しかも電源スイッチ入れたら自動で受話できる
異様にコンパクトで確実に世界最高のノイズキャンセル機能
なんと表記4時間半で実質通話4時間以上、他社(P社など)のように表記4時間で実質2時間なんて詐欺な事はしない
女性が使っても似合うデザイン
価格は原価割れしてるかと心配するほど良心的価格
他社の工作員が必死に叩くのは性能で勝てないからだ
他社からしたらICONは脅威
331iPhone774G:2011/11/02(水) 14:25:20.38 ID:wNkp1Lyc0
iconは見た目で騙されたけど、後継を買おうとは思わないな
4時間しかもたないし、デカくてブサイクだ
332iPhone774G:2011/11/02(水) 14:29:04.87 ID:42LoRhG00
iconとeraの肝心な部分が抜けてるなw

安物BTにも劣る劣悪至極の音楽音質wwwwww
つかえねぇw
333iPhone774G:2011/11/02(水) 15:31:34.87 ID:zjtAaD4w0
>>326
ほぼ同時に買ったに訂正
AmazonでICON買って満足したから興味で即ERA

ERAは交換してもらったのも接続に問題ありだったんだよね

通話音質はERAが良い

334iPhone774G:2011/11/02(水) 16:51:53.58 ID:kn/wJSh80
ICONとかERAで満足できる人は使い続けてくれればいいよ。そんなモノには我慢できない奴がここで試行錯誤すればいい。
335iPhone774G:2011/11/02(水) 16:52:37.19 ID:45bgVXTa0
>>332
ERA音いいよ
音量も大きい
336iPhone774G:2011/11/02(水) 16:54:13.15 ID:kn/wJSh80
>>335
音最悪だよERA
337iPhone774G:2011/11/02(水) 17:03:58.77 ID:kn/wJSh80
音割れて音量大きいとか馬鹿なの?
338iPhone774G:2011/11/02(水) 17:18:12.39 ID:vWb+gisP0
>>336
それは音楽を再生する場合でしょ?
どちらかと言うとicon、ERAは通話に特化したモデルだと思うので音楽再生はオマケと思ってたがいい。
339iPhone774G:2011/11/02(水) 17:50:05.43 ID:UlWnfhVc0
>>336
>>337

何個試したの?

俺は一発でアタリみたい
てかハズレ引き過ぎじゃね?
340iPhone774G:2011/11/02(水) 18:13:53.55 ID:45bgVXTa0
持ってないんでしょう
ERA凄く音がいいし聞きやすいのは常識だし
341iPhone774G:2011/11/02(水) 20:17:47.91 ID:Os3Hi1d+0
hx550が出た今ICONとかERA買うヤツってアホだろw
342iPhone774G:2011/11/02(水) 21:31:23.63 ID:NcucBFcy0
MW600買ってみたら神機だったでござる
343iPhone774G:2011/11/02(水) 23:49:13.67 ID:pgP1ASkN0
>>342
両耳だからスレチなんだろうけど、通話はどうなの?うるさい所で通話できる?
344iPhone774G:2011/11/02(水) 23:51:40.97 ID:45bgVXTa0
うるさい所で通話するならicon一択じゃん
345iPhone774G:2011/11/02(水) 23:55:53.06 ID:SwVdZw1OP
>>342
mw600はヘッドセットですらないじゃん
346iPhone774G:2011/11/03(木) 00:47:50.00 ID:byCOsBVn0
うるさいところならイーラかアイコンだろ、、ただし、それ以外はHXが上
347iPhone774G:2011/11/03(木) 00:49:26.20 ID:FbnRnsDf0
HX550明日届く楽しみすぎる!
348iPhone774G:2011/11/03(木) 02:56:46.88 ID:hX0EPsnl0
ERA使いだけどHX550買ってみたよ。
第一印象はひたすら大きい、デザインは×かな、装着感はERAが良いかな。
音質は通話に関してはERAが良いけど音楽はHX550のほうが聞きやすい、ただしポットキャストで聴くラジオ番組はERAの方がなぜか音質が良い。

とりあえず3時間連続通話してもゲージで見ると半分くらい残ってるから、かなりバッテリー強いね。
通話でこちらが聞く音はプツプツした電子ノイズが入るのが少し気になる。
通話先に音質を聞くとERAよりも環境音をかなり拾うみたいだけど音声は聞きやすいから問題ないとの事。

バッテリーは充電しなくても長く使えるのは評価したいね。
あとはモトローラー故障率が心配なだけ。
静かな部屋でスカイプしたり長電話したりするにはHX550を使って、外や車内ではERAを使うつもり。

プラントロニクスさん頑張って!ちょっと乗り遅れてるよ!
まずはiPHONEと相性良い製品作って電池もHX550並に強いの出してくれたら買うよ。
あとプラントロニクスさんの製品は相手に声が小さいと良く言われるからセッティング見直してよ。
本当は510時代から数多くのプラントロニクス製品を買ってきたファンですよ!
時期製品には期待してますよ!
349iPhone774G:2011/11/03(木) 07:30:09.70 ID:P+CPU6hF0
通話関係なくて、自転車で音楽聞くだけだったらどれがいい?
350iPhone774G:2011/11/03(木) 09:34:04.33 ID:/SksFZEEi
>>349
死ね


自爆で
351iPhone774G:2011/11/03(木) 10:16:12.21 ID:WgcdNcha0
>>349
HXかセイバー。
気をつけて運転するんだぞ
352iPhone774G:2011/11/03(木) 10:17:26.18 ID:WgcdNcha0
だれかブルーアントとかのレビューくれ!
視野を広げたい
353iPhone774G:2011/11/03(木) 10:17:27.85 ID:mIFSB4VA0
うちの県だと
ヘッドセットしてても罰金。
354Fugic:2011/11/03(木) 10:54:50.10 ID:40hzNTB00
>>348
ERAって頬骨に当てるポッチは、安定して接地しますか?
歩く程度では装着位置を確認し直すとか気にしなくていい感じでしょうか?
355iPhone774G:2011/11/03(木) 14:11:28.26 ID:gYjiNWv40
HX550買ってきてipodtouchで音楽を聴いているんですが、
一定周期でプ、プと音がなるのは仕様ですか?
356iPhone774G:2011/11/03(木) 14:57:43.50 ID:4ifygOKf0
結局、m1100とhx550に落ち着きそう。イーラはオーディオ性能で一歩後退しているのが残念。
357iPhone774G:2011/11/03(木) 16:21:13.54 ID:WgcdNcha0
>>355
3.0使えない機械で使うと調子悪いみたいだぞ。
358iPhone774G:2011/11/03(木) 16:29:04.57 ID:eStRKeqH0
さっきm1100落として無くしたorz
いくら探しても見つからん・・・
青歯が切断されるほど離れたときに呼び出し(バイブとか)鳴る機能がスマホにあればいいのに・・

話題のhx550買ってみるか・・・
359iPhone774G:2011/11/03(木) 16:31:29.26 ID:sD3Frm9z0
>>356
おまえは俺じゃん。
m1100は4でhx550は4sで俺は満腹。
360iPhone774G:2011/11/03(木) 19:53:57.08 ID:sD3Frm9z0
>>359
俺m1100でジョギング中音楽聴いたりしていて凄く快適なんだが予備でhx550が欲しくなってきた。背中を押してくれないか。
361iPhone774G:2011/11/03(木) 19:59:30.27 ID:FbnRnsDf0
acroでHX550良い感じ通話も感度良いしボリュームにまだ余裕ある。音楽もワイドバンドオーディオ思った以上に良い。
バイク乗ってても充分!ワイドバンドオーディオ初期値OFFだからONにするの忘れないように!
362iPhone774G:2011/11/03(木) 20:36:58.20 ID:dnFWceLN0
>>359
>>360
おい、ID変えるの忘れてるぞwww
M1100業者は本当アタマ悪いなww
たぶん>>356もお前なんだろうけど、いい加減消えてくれ
363iPhone774G:2011/11/03(木) 20:54:05.99 ID:kwyipSrL0
>>353
どこだよw
364iPhone774G:2011/11/03(木) 21:02:54.56 ID:9wx2xD3i0
>>363
条例で禁止となっているのは「東京都、茨城県、群馬県、神奈川県、山梨県、長野県、滋賀県、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、熊本県」だそうで。
365iPhone774G:2011/11/03(木) 22:14:14.47 ID:f8bHe0AyP
>>362
ワロタ
366iPhone774G:2011/11/03(木) 22:34:27.29 ID:Rzd+xW4o0
>>361
モトローラHX550国内リテールパッケージだけど、ワイドバンドオーディオは初期値でオンになっていたよ。
367iPhone774G:2011/11/03(木) 22:56:20.99 ID:FbnRnsDf0
え、そう?俺のは違ってた!マニュアルにもそう書いてたし、しかしこれが日本語ならな〜
名前呼び出しでかけれたらな〜
368iPhone774G:2011/11/03(木) 23:03:23.31 ID:3Mhg3wk10
>>364
おお、俺の県は外れてる、、
369iPhone774G:2011/11/03(木) 23:08:01.18 ID:hX0EPsnl0
>>354
平気だよ。
歩くどころか頭思いっきり振っても外れないし動かない。
でもこれってイヤーパットが合うかどうかの事だから人によるかも。
ループ付きのイヤーパットで大きめをあえて使うと完璧に装着できると思われ。
370iPhone774G:2011/11/04(金) 00:05:40.71 ID:FrdQO11K0
HX550良さそうだけど、AVRCPないのが唯一残念。
自分も含めて自転車通勤中とかに聞く人が多いと思うけど、そこはみんな気にならないの?
とりあえずプロファイルと値段で決めたbshsbe14使ってるけど、コイツのモノラルミックスバージョン出ないかなあ‥
371iPhone774G:2011/11/04(金) 00:16:46.57 ID:1+I6dzboP
AVRCP対応の片耳ヘッドセットなんてあるっけ?
372iPhone774G:2011/11/04(金) 00:25:47.50 ID:xS+5DQNy0
だからbshsbe14がそうだってば。
安いし、付属のイヤホンつければステレオになるよ。見た目は微妙だけど。
晴れてる日は片耳で自転車通勤、雨の日はステレオにして電車で通ってる。片耳のときも音量は控えめでかつ大分周りに注意して自転車こいでます。県の条例も問題なし。
http://i.imgur.com/Ixyxb.png
http://i.imgur.com/VoXA8.png
373iPhone774G:2011/11/04(金) 00:52:39.38 ID:tqlzGoKxP
AVRCPないとヘッドセットで操作できないからな
374iPhone774G:2011/11/04(金) 01:06:15.07 ID:1+I6dzboP
バッファローはナイわ
375iPhone774G:2011/11/04(金) 02:00:06.03 ID:1Jfp+Q3q0
スマートホンならMBWシリーズの時計からコントロールできるけどな
376iPhone774G:2011/11/04(金) 02:34:14.41 ID:coUASJAF0
>>370
モトローラHX550にAVRCPのプロファイルそのものは載っているようです。
A2DP再生中の着信時の自動再生停止・再開などに使われているようですが、
どうやらユーザーコントロールはできないみたいですね。
ボイスコマンドでできたりしたらよかったんですけど。
377iPhone774G:2011/11/04(金) 09:27:17.45 ID:YVVsQ30A0
ERAの音楽再生はLR混合のモノラル?
それとも片チャンネル?
378iPhone774G:2011/11/04(金) 09:33:52.42 ID:DLw6d3pK0
ネット上でM1100良さげなのかなーってここに調べにきたけど
なかでも>>359>>360の見て冷めたわ
Androidでbluetoothは2.1なんだけどここで知ったHX550とやらに惹かれる
そしてまた工作員じゃねーの?っていう猜疑心のループ...w
379iPhone774G:2011/11/04(金) 09:58:46.18 ID:DLHsU2IW0
hx550
価格ドットコムにもアマゾンにもレビュー上がってないな
ほんとに売れてんのか疑問
380iPhone774G:2011/11/04(金) 10:00:40.13 ID:iVoYpMSG0
>>377
A2DPだから混合ですよ
着信で自動再生停止、終話で自動再生再開にも対応していますし性能的にはピカイチじゃないですかね
381iPhone774G:2011/11/04(金) 10:06:04.73 ID:iVoYpMSG0
>>379
HX550は現在はあまり売れてないですね
これから売れる可能性は多々ありますが
モトローラですから皆さん初期不良ロットや欠陥が心配なのでしょう
私はブログネタで買いますが前モデルの欠陥の件もありますし様子見です
382iPhone774G:2011/11/04(金) 14:43:14.87 ID:42SaWmks0
HX550確かに音量がデカイけど、
2段のイヤーピースだけだね。
他のも試してみたけど、finitiやM1100とたいして変わらない、音量はね。
383iPhone774G:2011/11/04(金) 15:16:32.64 ID:1+I6dzboP
HX550は見た目が()
384iPhone774G:2011/11/04(金) 16:02:31.21 ID:vyuUXQxB0
>>383
え、まさかおまえ見た目とか気にしちゃってるの? ww
385iPhone774G:2011/11/04(金) 16:30:56.65 ID:KdOBhcOu0
>>384
それは別にいいだろ

てか重要だろ
386iPhone774G:2011/11/04(金) 16:59:39.06 ID:fBcT4yuX0
おまえなど誰も見ていないからおまえにとって重要じゃないと認識しろよw
387iPhone774G:2011/11/04(金) 18:07:55.19 ID:KdOBhcOu0
誰か草刈っといて
388iPhone774G:2011/11/04(金) 19:12:45.11 ID:1+I6dzboP
>>386
ズレまくっとるな。
他人からどう見えるなんて話は誰もしてないよ。

ただ単に、日常的に使うデバイスの見た目は自分の気に入ったデザインの方が愛着が湧くし
デザインさえ気に入れば多少の欠点は目を瞑れる。
それだけの話。
389iPhone774G:2011/11/04(金) 19:25:41.47 ID:fBcT4yuX0
無理矢理の後付けが単なるオナ厨なのが非常に残念。
390iPhone774G:2011/11/04(金) 20:30:10.71 ID:1+I6dzboP
>>389
>無理矢理の後付け

アホそのものだな。
391iPhone774G:2011/11/04(金) 21:18:51.49 ID:aRv+Jj2v0
>>390
いつも他人の目を気にしてビクビクしてる既知害はあぼーんしとけ
392iPhone774G:2011/11/04(金) 21:39:08.50 ID:IrPuZ7wf0
>>375
iPhone対応してないのか?
え、え、MBWだろ?ソニエリの
393iPhone774G:2011/11/05(土) 01:18:10.90 ID:ePwyeNEj0
>>392
ソニエリのだよ
もともとXperia用だしな
対応アプリがないとiPhoneでもどうにもならん
394iPhone774G:2011/11/05(土) 06:10:01.85 ID:3jS4wXQE0
両耳だがモトローラのS305、米尼で$33。
395iPhone774G:2011/11/05(土) 06:12:05.92 ID:4fOYxp8lP
>>394
何のために片耳スレにw
396iPhone774G:2011/11/05(土) 11:42:51.85 ID:KVUoJzN40
高性能な機種の話題をブッた切って悪いが、プラネックスのBT-06HS-Tを買ってみた。1500円。
タッチセンサーで1500円は破格だが、はっきり言ってゴミレベル。
ノイズが入るし、周囲の雑音を拾いまくり。タッチセンサーは慣れなきゃ操作しにくい。
値段相応、いたって普通。家で洗い物しながらの使用方法なら問題ないと思う商品。
397iPhone774G:2011/11/05(土) 14:09:18.86 ID:HD6LblE+0
>>390
なんだ池沼か。
398iPhone774G:2011/11/05(土) 14:20:39.42 ID:pjlyOcfA0
4~5千円でかえるだろーがよ
ど畜生
399iPhone774G:2011/11/05(土) 21:36:18.49 ID:jwBYbiGE0
>>396
いや、貴重な意見だねー
やっぱその辺の値段のはダメか
400iPhone774G:2011/11/05(土) 22:02:45.67 ID:M4oT43tj0
HX550良い感じ。フリップの開閉で、電源のon・off、使いやすい。
401iPhone774G:2011/11/05(土) 22:05:54.86 ID:CcFAhitj0
>>400
耳に引っ掛けるフック無しでも使えますか?
402iPhone774G:2011/11/05(土) 22:18:09.35 ID:M4oT43tj0
>>401
フック付き以外に、大・小2種類のフック無しイヤーパッドが付属してます。
フィットするかは個人差があるので、なんとも。
403iPhone774G:2011/11/05(土) 23:27:29.94 ID:WNwIGsUY0
ハードウェア版の「Bluetooth ヘッドセット #3」>>725を確認されたい
404PIRON:2011/11/06(日) 02:29:24.51 ID:9VfHOUP40
業者に惑わさられるなw
405iPhone774G:2011/11/06(日) 03:03:19.10 ID:x+2ioRlK0
このところメッキの剥がれたera業者はいないでしょ?
406iPhone774G:2011/11/06(日) 04:59:25.01 ID:7L7t+Fw10
実際お勧めできるのはHX550かMW600かな
他でもそこそこのはあるけど、これ買っとけばハズレ無いってのはこれかな
407iPhone774G:2011/11/06(日) 05:09:03.19 ID:idxm66j9P
マルチペアはあるけどマルチポイントのヘッドセットてないんだよなー
2台ペアして同じ範囲内にあると音が重なってしまう
マルチポイントで切り替えできないといみねぇよ
408iPhone774G:2011/11/06(日) 05:10:49.51 ID:78aH9TKn0
>>405
メッキ剥がれたっけ?
いつ?
409iPhone774G:2011/11/06(日) 05:37:34.65 ID:d3/GQ2W30
>>408
M1100業者と勘違いしてるんじゃね?
>>359, >>360 で自演が思いっきりばれちゃってるし。
それにしても恥ずかしすぎる自演には笑わせてもらったわ
410iPhone774G:2011/11/06(日) 05:41:18.33 ID:rCue03nU0
>>409
それ書き込みしたの貴方なのバレバレですよ
411iPhone774G:2011/11/06(日) 14:44:20.22 ID:vMGJVVkdI
iPhone 4Sに変えたらIconのボタン長押しがSiriになってしまいました。
長押しは今まで通りノイズアサシンのオンオフに変更出来ますか?
また、ボタン二度押しにSiriを割り当てられますか?
412iPhone774G:2011/11/06(日) 15:11:50.42 ID:d3/GQ2W30
>>410
どこをどう読めばそういう風になるんだ?
413iPhone774G:2011/11/06(日) 15:22:53.83 ID:kISfJm+n0
>>409
おまえの自演だったのかよw
おまえが自演なんかしなくてもM1100はお気に入りだよ。
俺はERAからの乗り換えだけどな。
414iPhone774G:2011/11/06(日) 15:32:11.10 ID:kISfJm+n0
>>409
ん?もしかしておまえ、ERA業者か?M1100の自演してまでERAを捌きたいのか?
基地外というより気持ちらりーな、おまえw
415iPhone774G:2011/11/06(日) 15:33:07.58 ID:d3/GQ2W30
>>413
お?今回はちゃんとID変えてるねww
まあがんばって。
416iPhone774G:2011/11/06(日) 15:35:00.57 ID:d7KM1EVs0
ココもうダメじゃん
嘘か本当か自演、工作ばっかりでマトモなレビューしようにも工作扱い

参考になる話なんか一つもないわ
417iPhone774G:2011/11/06(日) 15:36:15.20 ID:kISfJm+n0
???
やばいっ、基地外に勘違いされちまったw
418iPhone774G:2011/11/06(日) 18:17:06.59 ID:ALy9TWf0P
導入してみようかと思うけの安くてオススメ頼む
419iPhone774G:2011/11/06(日) 18:28:57.75 ID:d7KM1EVs0
>>418
ERA

まじで
420iPhone774G:2011/11/06(日) 21:14:09.30 ID:oBMx/cYF0
>>418
音質こだわらないならイーラにしとけ。もし、3.0対応ならHX550。
421iPhone774G:2011/11/06(日) 23:09:09.35 ID:9VfHOUP40
>>418
HX550一択!
422iPhone774G:2011/11/06(日) 23:30:59.96 ID:6Szqii+80
ERAとICONは良いと思うよ、特にICONは価格と性能のバランスが良すぎる
423iPhone774G:2011/11/06(日) 23:47:50.23 ID:E2sK5iDm0
hx550来た。いいな、これ。
通信が切れることもなく普通に使えて、音も大きい。バッテリーの持ちも良さそうだ。
ただ、m1100に比べて音質は相当落ちるな。音楽なんかamラジオの音だ。
m1100紛失してこれに買い換えたが、電源スイッチはm1100のほうが耳にかけながら入れられるから好きだな。 でも総じて気に入った。こんどは無くさないように気を付けよう。
両方のいいとこ取りのがどこかから出ないかな〜
424iPhone774G:2011/11/07(月) 00:13:50.41 ID:XXS+sqFv0
音質はここに話題になってる物じゃERAが一番じゃないかな。
その次がM1100で一番悪いのはHX550とICON。
っていうかHX550とICONって音質すんごい似てる。
425iPhone774G:2011/11/07(月) 00:42:59.43 ID:BjC0o8C70
トータルならhx550だろうな。でもオーディオ音質性能ならm1100がやはり突出している。ノイキャンならERAが悪環境で強い。
426iPhone774G:2011/11/07(月) 03:46:35.91 ID:5B6ZXJaC0
しかし、HX550はデザインがどうにならないものか
HX550+M1100の品質で、ICONのデザインだったら即買いするのに
427iPhone774G:2011/11/07(月) 04:27:46.86 ID:BCsPnGez0
片耳だからHX550もM1100も違いは気にならない。
むしろM1100の音量の小ささと、バッテリーの持たなさ、
電波の弱さが気になる。
もう購入対象から外すべきだよ。
428iPhone774G:2011/11/07(月) 07:39:28.84 ID:DK7z7Sqi0
>>419-420
ERA のどれ?
429iPhone774G:2011/11/07(月) 08:07:57.93 ID:Qcmwf8+H0
M1100はたしかに音量小さいね
昼間の街じゃ音量小さくて相手の声が聞こえないです
それと相手に聞くとかなりノイズを集音するらしく困っています
何か音量大きくてノイズにも強い機種はないですかね?
430iPhone774G:2011/11/07(月) 08:22:54.26 ID:Vp7zmU4d0
M1100の音が小さいみたいだが、JABRA ARROWなんて周りの騒音等で音量が自動に変わるんだぜ。
それが最適ならいいけど、大きくなったり小さくなったりするから、違う意味で聞き取りにくい。

なんで買ったか自問自答しながら使ってるけど、そろそろ買い替え検討中。。。
431iPhone774G:2011/11/07(月) 08:25:52.48 ID:zVihjgcB0
TPPで日本が終わるかもしれんのにのん気なもんだw
健康保険もなくなるみたいだぞ
432iPhone774G:2011/11/07(月) 08:30:15.74 ID:L9ViOlfD0
ここの能天気な奴らが民主党なんかに投票したんだろうな
433iPhone774G:2011/11/07(月) 19:18:44.75 ID:XXS+sqFv0
>>429
ERA買ってみたら如何でしょう?
戦争で使えるように開発した技術だからノイズキャンセラーの性能はトップクラスですよ。
音量も全開にしたら頭痛くなるほどのボリュームです。
434iPhone774G:2011/11/07(月) 19:43:49.09 ID:2Yb8OBe70
>>433
なんか業者っぽい文書。言ってることは誇張じゃないけど。
435iPhone774G:2011/11/07(月) 19:56:30.71 ID:i/9rV+We0
やっぱERAも個体差ありありだな。
交換3回目にしてやっと使える物に当たる。
今は超満足!
436iPhone774G:2011/11/07(月) 19:57:50.02 ID:t+dNktUj0
洗濯して壊すとか他人事と思っていた。
さっき洗濯機の底に黒い見慣れたモノを発見したorz
さて次は何を買おうか・・・
437iPhone774G:2011/11/07(月) 20:12:16.13 ID:xf9tXktA0
iconの初期化ってどうやるんだったっけ?
前スレで誰か書いてたんだけど
メモっとけば良かった。
438iPhone774G:2011/11/07(月) 20:53:56.32 ID:uh6KFqNM0
>>436
ダメ元で乾かしてみたら?
ドライヤーとかビニールに乾燥剤と一緒にいれとくとか。
自分も一回洗濯しちゃったけど乾いたら元通りになったよ。
439iPhone774G:2011/11/07(月) 20:59:14.64 ID:xrJgeOz70
洗濯した時危険なのは、携帯を持ったまま救い出そうと近づいて、漏電気味のヘッドセットが反応、勝手にペアリング作動→ショートオワコンってパターン
440iPhone774G:2011/11/07(月) 21:32:03.03 ID:MSH6bBBS0
ドライヤーやめとけよ。
とろけるでよ。
ホムセンでシリカゲル買ってきて
瓶にぶち込んで、一週間放置で。
441iPhone774G:2011/11/08(火) 00:34:48.79 ID:wcAXBCeE0
お前らマジレスして何処から買ってる?
やっぱ円高効果で海外から?
442iPhone774G:2011/11/08(火) 09:18:39.56 ID:XmCROr/S0
TPPだってのにこいつらときたら
443iPhone774G:2011/11/08(火) 12:10:32.00 ID:k3ez70a60
ちょっと質問なんですが、スマホにヘッドセット接続する場合で、同じ型のヘッドセットを二台併用したい(バッチリが切れたら交換)んだけど、登録機器一覧にはどうやって表示されるのかわかる方いますか?
同じ型番が二つでると見分けがつかないだろうから一つかな?という気もしますが、そうすると各個体の識別番号みたいなのってどうなんだろうとも思うし。
有識者の方、お願いします。
444iPhone774G:2011/11/08(火) 12:53:14.11 ID:kKBYQ0yjP
>>443
「ちょっと」は要らん。

マジレス
仮にそのヘッドセットをICONとすると「ICON」「ICON2」というように、後から
ペアリングしたヘッドセットに数字が付加される。
445iPhone774G:2011/11/08(火) 13:37:26.80 ID:k3ez70a60
>>444
日本語の添削までありがとう。
たすかりました。
446iPhone774G:2011/11/08(火) 17:04:26.92 ID:WcKawpQO0
m1100を支持してる人はこんなジョウボーン業者ばかりのスレにはとっくに愛想つかしてレスなんかしてないだろうな。サクラ業者ってほんと馬鹿だよな。
447iPhone774G:2011/11/08(火) 17:10:52.66 ID:EZVsTRDE0
>>446
新しい角度から来たようだけど古い
448iPhone774G:2011/11/08(火) 17:49:14.06 ID:ezOR3JRs0
>>443です。

>>仮にそのヘッドセットをICONとすると「ICON」「ICON2」というように、後から
ペアリングしたヘッドセットに数字が付加される。

とのレスを貰いましたが、実際に購入したして試したところ登録機器一覧に同じ機種名が並ぶだけでした。
さて、どうしようか‥と考えつついろいろ弄ってたら、自分で機種名を編集出来たので事なきを得ました。

こんな情報か役に立つかわかりませんが一応ご報告まで。
449iPhone774G:2011/11/08(火) 20:30:45.78 ID:EXMXC69QP
ICON買って1ヶ月経ってないのに落とした・・・orz
ヘッドセットはライターと同じでよく落としちゃうんだよな・・・
次HX550買おうかな・・・
450iPhone774G:2011/11/08(火) 21:17:40.47 ID:A0DsTYxO0
HX550が米尼からようやく到着。
特急便で6日かかったorz
音楽聞いてみると音質は軽めな感じかな。
でも録音したラジコとかLiveATC聞いたりがメインなので俺には全く問題ないレベル。
通話は話し相手がいないので確認不可。
デザインはねー、個人差あるだろうが手にしてみれば意外と拒絶反応なくなるもんかもよ。
本体質感もなかなかよろしい。
451iPhone774G:2011/11/08(火) 21:50:00.24 ID:EXMXC69QP
通話品質が一番肝心なんだがなw
452iPhone774G:2011/11/08(火) 22:03:25.71 ID:2i7oHtOj0
>>450
BT3.0対応ケータイじゃないとぶちぶちきれるらしいがどう?
453iPhone774G:2011/11/08(火) 23:02:18.34 ID:kK6tgA1v0
なんで975にしないの?
パーフェクトなのに。
454iPhone774G:2011/11/08(火) 23:18:03.71 ID:D/pY7iPP0
925壊れた。
相手の声きこえるのに
こっちの声は伝わらない。
plantronicsのデザインは好きだ。
925のケースのバッテリー抜いて
icon用ケースにした。
455iPhone774G:2011/11/08(火) 23:39:04.08 ID:fESGss380
しかしBTの片耳で音楽なんて本当に聴くの???
音質とか以前に片耳なんかで音楽ぜんぜん聞いてられないんだけど
基本は通話だけ出来て他の機能はオマケでしょ
456iPhone774G:2011/11/08(火) 23:50:19.04 ID:kKBYQ0yjP
人それぞれじゃない?
俺はステレオヘッドセットも持ってるけど片耳でも音楽聴いたりするよ
片耳はジーパンのポケットにも難なく入る携帯性がいい
457iPhone774G:2011/11/08(火) 23:55:05.56 ID:G306gcDu0
>>452
Xperiaacroだが全然切れないよ!BT2.2
ま、対応表に乗ってりゃおkじゃね?
458iPhone774G:2011/11/08(火) 23:55:32.67 ID:PiiBAs3N0
両耳のBluetooth多くなってきたな
459iPhone774G:2011/11/09(水) 00:11:42.48 ID:vxWAkzQY0
>>453
同意
460iPhone774G:2011/11/09(水) 07:55:43.91 ID:Id1xWoLQ0
>>454
面白い事するなw
925はデザインだけなら最高傑作
Plantronicsにはがんばってもらいたいが、今のままだとなあ
975は見た目ゴツくてオッサン臭するから手が出せないw
床屋の一昔前の写真にピッタリww
461iPhone774G:2011/11/09(水) 08:28:47.66 ID:JpQm1hOr0
>>452
ver2.1と繋げて使ってるけど、半径10mぐらいはブチブチ皆無だね。
15mぐらいからブチブチ開始。
ポケットとか鞄に入れて使う分には途切れないと思われます。
ちなみに EVO WiMAXとペアしてます。
462iPhone774G:2011/11/09(水) 08:40:04.60 ID:v9RkXGxl0
>>444
嘘つきやろう!!
知ったかして二度とレスすんな カス
463iPhone774G:2011/11/09(水) 08:53:21.50 ID:z7qedjuc0
>>455
通勤中にニュース聴くのに使う。
震災中はワンセグ聴いてた。
通話や音楽には使わないけど、
レアケースなんかね。
歩行中に両耳塞ぐのは怖い。
464iPhone774G:2011/11/09(水) 09:40:54.70 ID:2/eWZK3v0
米尼で買っても送料無料なの?
465iPhone774G:2011/11/09(水) 11:11:16.22 ID:JJ2hsERr0
>>464
・・・・・・・。
466iPhone774G:2011/11/09(水) 11:16:20.04 ID:X3mxQ9oz0
送料なんかでゴタつく前にサッサとポチッた方がいいんじゃね?
数百円はすぐに取り返せるけどモタモタしてた数日は取り返せないよ
467iPhone774G:2011/11/09(水) 12:14:26.31 ID:isYF3ZIy0
ICONめっちゃ気に入った!何一つ文句無しや!最高やわ
468iPhone774G:2011/11/09(水) 12:43:20.86 ID:oTr2qLNH0
Jabraの新しいチンコみたいなやつに期待
469iPhone774G:2011/11/09(水) 13:30:54.81 ID:3iF8N9CW0
HX550 米尼でポチって見た。
4,855+1,043 トータル¥5,898だった。
早くこねーかな。
470iPhone774G:2011/11/09(水) 14:40:50.89 ID:5cB6Or5M0
>>469
モトローラやPlantronicsの製品を保証なしで買うとか今ではありえないわ・・w
俺も昔米アメから購入したんだけども初期不良で返品し、すぐに新品は送ってきた。リファンドも
一瞬。
だが当然一年保証がないために故障して泣きを見たよ。
日本のPlantronicsに問い合わせてももちろん門前払い。
保険だと思って、おとなしく日本のアマゾンで買うのがベターだよ。
471iPhone774G:2011/11/09(水) 15:19:26.94 ID:j0yp9DdQ0
ふぅ
472iPhone774G:2011/11/09(水) 16:24:19.39 ID:BE7xp0RZ0
リスクを含めてもこの円高なら十分買いじゃね?
473iPhone774G:2011/11/09(水) 16:46:26.48 ID:3iF8N9CW0
>>470
モトローラのヘッドセットってそんなに初期不良多いのですかtt。
運を天に任せて、今回は授業料だと諦めます。
474iPhone774G:2011/11/09(水) 16:49:47.97 ID:3+JEFCg40
>>455
うちの周りだとイヤホンして自転車乗ってると10中ハック止められるので
髪に隠れる片耳は重宝してる
475iPhone774G:2011/11/09(水) 18:14:54.86 ID:gF/PMu9P0
車運転しながら携帯で話してて、取り締まられた奴の不貞腐れた態度や言い訳聞いてると「イヤホン位買え」って思う。
476iPhone774G:2011/11/09(水) 18:31:27.58 ID:uZvpJQ+e0
>>475
自爆で死ねって思う
477iPhone774G:2011/11/09(水) 19:15:20.09 ID:z7qedjuc0
このスレの人は知らんけど、
片耳ヘッドセットって
通話してなくても
怪しい人に見えるんかね。
スパイか調査員みたいだとか
言われる。
店員とか凄く丁寧だったり
店長ぽい人が出てきたり。
478iPhone774G:2011/11/09(水) 19:18:33.72 ID:asDvhuxKP
本社の監査員か何かと間違われてるんでないかい?w
479iPhone774G:2011/11/09(水) 19:36:55.43 ID:frfRtf3d0
監査員かぁw
ディーラーでは
「サプライヤーのかた?」とか
ユニクロでは店長ぽいのが
「最近はバングラディシュ〜
入ってるんですよ。って」
一番ウケたのが、
普通のスーパーで店員が
バックヤードに消えるときに
こっちみながら深々とお辞儀。
480iPhone774G:2011/11/09(水) 19:40:46.45 ID:X9FW5lNJ0
>>479
ヘッドセットは何?
481iPhone774G:2011/11/09(水) 19:44:12.29 ID:Nts8s4Cf0
iconの黒。ふつうでしょ?
服装とか目つきなのかね。
482iPhone774G:2011/11/09(水) 22:06:50.77 ID:ZeYwjqrM0
>>473
故障のリスク考えより、家に届くまでの荷物追跡とか楽しめるからね。
数千円の出費なら、数万円の風俗で地雷踏むよりマシかと。
壊れたら、その時の最新モデルを買う都合の良い言い訳にもなるよ。
上記理由により俺は米尼で購入。
到着お楽しみに。
483iPhone774G:2011/11/09(水) 22:37:47.07 ID:wbwaP7ci0
>>482
ありがとー。楽しみになってきたー!
初ヘッドセット初米尼なので、
ワクワクして待ちます。
当たりだといいなー。
484iPhone774G:2011/11/10(木) 00:42:27.38 ID:VgKrSd3m0
>>474
片耳ってどうなんだろ
485iPhone774G:2011/11/10(木) 02:43:09.17 ID:xA6fKuxc0
ロジテックのLBT-PCHS400Dってどうですか?
\2,000-前後で安いのですが、あまり評判を聞かないので。
用途はスカイプです。
486iPhone774G:2011/11/10(木) 03:51:08.14 ID:bEhy21pC0
5000円以下は金捨てるようなもん!
487iPhone774G:2011/11/10(木) 05:53:29.35 ID:LjQgd/Gy0
やっぱこのスレは他のBTに比べて極端に民度低いよね。狂信者やキチガイ業者とか香ばしいこと千万。もう賢者には見捨てらちゃったね、ココ。
488iPhone774G:2011/11/10(木) 07:26:23.98 ID:nnMAgois0
ふぅ…

賢者モード中
489iPhone774G:2011/11/11(金) 00:29:07.73 ID:mWUBWF5E0
>>485
もってる。、おもい、デカイ。、

ペアリングできれば、問題なく動く。
音質も最悪でまともにききとって、もらえないけど動くことには、動く。
ペアリングできれば、ね?
おれはPSPgoでは動かなかった。
490iPhone774G:2011/11/11(金) 00:54:35.98 ID:n18poMVM0
>>489
おもい・・・ですか・・・。
6gと書いてありましたが、重いほうなんでしょうか。

音質も最悪なんですね・・・。
491iPhone774G:2011/11/11(金) 09:30:06.25 ID:ADjq5VLDP
初めて導入考えたけどここで紹介されてるやつとか含めて結構値段するんだなー
2000円ぐらいかと思ってたわ
492iPhone774G:2011/11/11(金) 10:41:21.55 ID:35Cgrymb0
>>491
ノーブランドなら2000円以下であるよ

私も初めはヤフオクで980円のを落札して使い物にならず
ホームセンターでカシムラの1980円のを買って使い物にならず
ディスカウントストアでAXEのを1980円で買って使い物にならず

そして最近スレを見てヤフオクでICONを6000円で買った
やっと普通に使える物に当たったのでスレに多謝

安物の何がダメかと言うと会話してる相手にちゃんと通じてない
モアモアしたりシャリシャリしたりで何を言ってるのか聞き取れないみたいです
安物使ってる当人は少し音が聞き取りにくい程度なんだけど相手には相当苦痛なんだよね
493iPhone774G:2011/11/11(金) 11:12:01.92 ID:ukVFHZZ50
MOTOROLA HX550
A2DPに対応したBluetoothモノラルヘッドセット
最安価格(税込):\7,602

4,855+1,043 トータル¥5,898だった。

保障を考えればたいした違いじゃないじゃん
494iPhone774G:2011/11/11(金) 15:52:44.77 ID:TerF6Ba30
>>490
重いってか、形がアレだから体感的にすごくおもく感じる。グラグラするしな、、
495iPhone774G:2011/11/11(金) 23:35:38.48 ID:abTQP3g40
>>492
安物だとそうなるのかー
欲しいけどそこまで使用頻度も高くないから結構迷っててね
ありがとう
496iPhone774G:2011/11/12(土) 00:15:42.16 ID:nfCUFZ+Z0
>>495
そんな君こそcpsでicon買えば委員ジャマイカ。
497iPhone774G:2011/11/12(土) 00:46:04.24 ID:fzmhG22KP
Cell Phone Shopのこと?
そんな略し方初めて見たけど、流行ってんの?
498iPhone774G:2011/11/12(土) 00:48:08.46 ID:0asp8FNA0
俺もこのスレ読んで回り道せずHX550迷わず買った!
無駄な出費なくて感謝してるし満足してる!
安物買いの銭失いってホントにある!
499iPhone774G:2011/11/12(土) 01:09:14.55 ID:SRW8YnaS0
素早くスイッチが入れられて、即通話できる製品を探してるんだけど、何かお勧めはない?
500iPhone774G:2011/11/12(土) 01:20:24.59 ID:U7+UwWQj0
>>499
その使い方なら迷わずicon
とにかく起動が早い
501iPhone774G:2011/11/12(土) 03:41:11.87 ID:zquthd6A0
>>499 >>500
HX550のほうがICONよりも接続が速いぞ。
502iPhone774G:2011/11/12(土) 11:14:34.96 ID:uepK06Ek0
>>500
お前ら業者の自演だろ
503iPhone774G:2011/11/12(土) 11:26:18.20 ID:U7+UwWQj0
>>501
それは100%ないし
使えばわかるでしょ
504iPhone774G:2011/11/12(土) 12:13:10.20 ID:q/x2sukg0
俺はBT8040でOKだよ。
505iPhone774G:2011/11/12(土) 13:16:38.23 ID:o8h+K8WC0
>>498
落として無くすなよ
俺なんて買って1週間後に・・・orz
506iPhone774G:2011/11/12(土) 16:09:31.16 ID:zquthd6A0
>>503
少なくとも、いま使っているモトローラHX550とJawbone ICONでは、
対iPhone 3GS/4Sの場合、HX550は電源オンの後すぐに接続されるのに対し、
ICONでは接続するまでに2〜5秒くらいかかる。
2台目への接続は、さらに数秒から数十秒かかる。
HX550では1台目の接続後、バッテリー残量レベルを発声したあとすぐに2台目も接続される。
507iPhone774G:2011/11/12(土) 16:46:18.05 ID:uepK06Ek0
>>503
書き込むな業者が
508iPhone774G:2011/11/12(土) 19:20:55.45 ID:KN1nYwi50
このスレは誹謗中傷が多すぎて
もはや営業妨害レベルだな
509iPhone774G:2011/11/12(土) 20:06:46.98 ID:xdWRXlvP0
HX550、一週間ほど使ってみたけどいい感じ。接続早いし、通話相手からも高評価だった。あとは、4SのSiriが日本語対応してくれれば。
510iPhone774G:2011/11/12(土) 22:32:20.96 ID:08GKwHeF0
小型のヘッドセットでいいやつあったら教えてくれ
511iPhone774G:2011/11/12(土) 22:44:52.54 ID:o8h+K8WC0
iconは業者が酷いから買わない
512iPhone774G:2011/11/12(土) 23:11:10.15 ID:LRnjyQdv0
>>510
小型ならICONかなぁ
513iPhone774G:2011/11/12(土) 23:51:17.03 ID:WBGIE94ki
シグマのSBT03R使ってるがお前らの評価どうよ?

514iPhone774G:2011/11/13(日) 00:05:10.13 ID:ZeniFfky0
そんな物に満足してるレベルの人はこのスレにいないと思われ
515iPhone774G:2011/11/13(日) 00:39:11.18 ID:b7NsE7/20
>>513
業者認定が無ければ盛り上がらないよ
516iPhone774G:2011/11/13(日) 02:22:53.05 ID:jBuxN//I0
防水の片耳って選択肢二つくらいしかなくて比べるもなにもないのが悲しい
517iPhone774G:2011/11/13(日) 07:28:42.46 ID:GRKYMiSU0
>>514
そんなものに満足してる人達のスレ教えてよ。探しても見つかんないよ
518132:2011/11/13(日) 08:40:49.90 ID:osvJ1oX+P
>>516
防水て必要?どんな状況で使うの?
519iPhone774G:2011/11/13(日) 11:25:09.13 ID:RCe45/bV0
HX550届いたー。
今充電中。
520iPhone774G:2011/11/13(日) 11:30:36.26 ID:cvW+dQgU0
>>519
まだ、充電したことない。
俺には必要なかったってことか。
521iPhone774G:2011/11/13(日) 12:07:21.01 ID:4ZLJregI0
充電器がか?
522iPhone774G:2011/11/13(日) 12:18:33.84 ID:RCe45/bV0
<<520
まず充電しないとダメかとおもてた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_qSOBQw.jpg
523iPhone774G:2011/11/13(日) 12:41:16.58 ID:jAudaxtH0
オズマのBT-05を買ったけど
ドコモN-01Bにつないんだけど自宅の電話から自分の携帯に電話かけても
電源ボタン押しても電話を受けることができない
ジャスコに返品できるかなあ?
音楽も聴けないし失敗したなあ
524523:2011/11/13(日) 12:44:40.19 ID:jAudaxtH0
ここはiphoneの板かw
525iPhone774G:2011/11/13(日) 15:49:00.03 ID:soM+6G/lP
マジでさ
ここiPhone板だからさ
iPodとか泥とかガラケーはどっかいってくんない?
526iPhone774G:2011/11/13(日) 18:04:39.31 ID:lOuBKno5i
>>521
HX550そのものがw
通話相手がいなかった
527iPhone774G:2011/11/13(日) 19:36:11.94 ID:IJBWqGKM0
>>526
じゃあくれよ!
528iPhone774G:2011/11/13(日) 20:37:18.26 ID:soM+6G/lP
電話する相手がいないってちょっと普通じゃないよなw
まともな社会生活送ってれば電話するだろ・・・
529iPhone774G:2011/11/13(日) 21:14:32.23 ID:yWUgLxt10
ネタに何マジレスかましてんの?
530iPhone774G:2011/11/14(月) 00:24:11.16 ID:2hwZpnh00
(´Д` )ネタニマジレスカコワルイ
531iPhone774G:2011/11/14(月) 00:56:16.29 ID:8Tp4XQBD0
>>525
ちっちぇ〜ヤツだな!Android対応も多いんだから良いじゃねーか!
532iPhone774G:2011/11/14(月) 07:01:45.02 ID:iMf4q9FC0
HX550買ってみた。
イヤーハンガーだと、耳にフィットさせられない。ハンガー無しでフィットしたから良かったけど、ハンガーは多少は曲がるのかな。折れそうでこわくて出来ない(^^;;
533iPhone774G:2011/11/14(月) 08:19:50.89 ID:oULIlJLe0
532だけど、地下鉄に乗ってる時に、
ピッって音がするんだけど、
圏外になると警告するとかなのか。
534iPhone774G:2011/11/14(月) 13:47:54.64 ID:swlJ1D6O0
HX5500来た
電波は強いし電源Offからフリップ開いての接続も早いな
A2DPの音質はM1100の方が断然良いけど
これで音楽聞くのは間に合わせの時だけだから気にしない
ボリュームもHX5500の方が大きいので助かる

M1100使ってる時は電話しながら「いつ接続が切れるか…」
とハラハラしながら使ってたが、これでそのハラハラともオサラバだ

アイコンやエラと比べてさんざん悩んだが、これはこれで正解だったと思う
535iPhone774G:2011/11/14(月) 14:06:30.80 ID:ueduHCuH0
アイコンとイーラは業者自演で買う気ゼロなんだけど。
536iPhone774G:2011/11/14(月) 14:14:05.85 ID:iuTPEQdB0
>>534
全く同じ環境でワロタw
M1100の電波の糞っぷりと接続の遅さに悩み続けて3ヶ月
もったいないけどHX550にするかERAにするかで散々悩んでオイラはERAを買ってみたぞ
接続も2秒もかからないし携帯を見える範囲に置いておけば音声途切れたり接続切れない絶対にしないww
電話先からも評価高いし
もっと早く買ってりゃ良かったわ
M1100はヤフオク行きっすわw
537iPhone774G:2011/11/14(月) 15:05:47.71 ID:R075SyVw0
M1100は地雷でFA?
538534:2011/11/14(月) 15:15:08.78 ID:swlJ1D6O0
>>536
俺も3ヶ月悩んだよwww
「もっと早く買っときゃ良かった」には激しく同意だ
M1100がオクで良い値段で売れたらここで教えてくれ

>>535
まぁそう言わずに
たしかに自演臭漂うレスはあるけどさw
Jawboneの製品はそんなに悪いモノじゃないよ
539iPhone774G:2011/11/14(月) 15:26:44.29 ID:CfVDBL3/P
5500…
540iPhone774G:2011/11/14(月) 17:42:05.14 ID:9H8e3OQP0
>>538
三ヶ月悩んで最後の三日は苦しんだわけね
541iPhone774G:2011/11/14(月) 18:54:30.36 ID:yWfm+fBGP
ICON買った、前はstone使ってたけど相手に聞いたら使ってるのが分からないくらい良いと言われたよ。
しかしイヤーパットのゴムが合わないのかカユイ><
542iPhone774G:2011/11/14(月) 19:15:07.35 ID:5h8NqzBG0
icon、ERAはiPhoneとは相性がいいけど
ガラケーとは微妙ですな。
通話の声乗りが小さい。
iPhoneはかなり大きい。
543iPhone774G:2011/11/14(月) 21:19:37.82 ID:GLXzNqNi0
>>540
愛してるの言葉は重すぎるからねw
544iPhone774G:2011/11/15(火) 00:13:30.56 ID:t6xHBn+00
>>518
雨で配達業務中 二輪乗ったり足で走り回りながら
545iPhone774G:2011/11/15(火) 02:56:57.44 ID:eUsY8Ju10
TRFマイクでブルートゥースってないかな
546iPhone774G:2011/11/15(火) 09:03:47.31 ID:44zAq4RO0
このスレ、住人の年齢層高いんだなw
吉田拓郎で返しが来るとは思わなかったぞ
547iPhone774G:2011/11/15(火) 11:22:01.93 ID:9+ZLVtjgO
HX550死角無し?
548iPhone774G:2011/11/15(火) 11:27:32.60 ID:N4ERz7rt0
自分もHX550購入組。自分にはBT8040以来、久しぶりのヒット作。
音質もいいし、フィット感も満足。価格も安めだし、今の所不満はない。
549iPhone774G:2011/11/15(火) 11:29:06.66 ID:66yjQg+H0
>>546
あぁ、おれも「三日」のくだりは書いてみたものの反応は期待してなかったよ
550iPhone774G:2011/11/15(火) 13:14:00.97 ID:lABa1MPX0
>>548
HX550がひさびさのヒット作というのは同意。
フリップを開いたところの見た目があんまりよくないことと、
音量調整のステップが大ざっぱすぎて、ちょうどいいところで止められないところ
あたりが弱点か。
あと、「phone 1」とか「phone 2」じゃなくって、FinitiみたいにBluetoothデバイス名を
しゃべってくれるといいんだけどね。
551iPhone774G:2011/11/15(火) 13:25:15.77 ID:3REpE/Uc0
2ちゃんネル的には

FINITIとM1100は駄作決定ですよね?

逆にERAとHX550は傑作で決まりだよね
552iPhone774G:2011/11/15(火) 16:08:37.92 ID:qECk5XX30
俺も>>370と同じでAVRCP無いのが気になる。

HX550かERAにしたいんだけど、どっちも音楽の一時停止or停止とかミュートとか出来ない?

以前使っていたM1100(紛失)は再生、停止だけは出来たんだよね。
音楽聞いてて話し掛けられた時とかにヘッドセット側で(音楽を)止められるか
わざわざプレーヤー出して止めるかの差は相当大きいんで、またM1100にするか凄い悩んでる。
553iPhone774G:2011/11/15(火) 16:12:12.95 ID:66yjQg+H0
>>552
話しかけられたらイヤホン取れ
554iPhone774G:2011/11/15(火) 18:54:05.21 ID:44zAq4RO0
>>549
拓郎ファンだから嬉しい返しだったぜ!
555541:2011/11/15(火) 19:05:44.04 ID:R9UGG9XZP
上でICON買ったと書いたんだが質問させてもらいたい。
・iPhone4使用OS最新
・Wi-Fi使用 SoftBankホットスポット
上記の時にYouTubeアプリにて動画再生すると再生が1分ほどで止まるんですよ、Wi-Fiと干渉してるのかデータ読み込みしないんです。
もう一つ、普段は会社と家の往復なので常時Wi-Fiがオンなんだがヘッドセット使用中にWi-Fiアクセスポイント?001SoftBank等を拾うと急激に音質が劣化するみたいで相手から聞こえないと言われます。
試しにWi-Fiを切ると通話ではヘッドセット使用が気付かれないほどの高品質が維持できます。
ICONとWi-Fiの相性でしょうか?
以前のSTONEでは無かった症状なので誰か検証してもらえませんか?
556iPhone774G:2011/11/15(火) 19:23:12.55 ID:gfKOQp9h0
この長文を見て、しかも回答してくれる奴がいるのなら、そいつはよっぽどの暇人か業者か聖人だな
557iPhone774G:2011/11/15(火) 20:32:34.80 ID:O3+YsmIt0
>>555
Wi-FiとBluetoothは同じ周波数帯域
使ってるから干渉はあるかもねー
ERAで会話しながらコンビニとか入ったら
電子レンジでバリバリなるし(自宅電子レンジも同様)
商用施設では結構電波の干渉があるのか
ブチブチなるときがあるよ。
558iPhone774G:2011/11/15(火) 22:24:30.09 ID:tWIB+q440
>>546
もう54だよ、亡くなったjobsと2つしか違わない(^ω^;)
559iPhone774G:2011/11/15(火) 22:26:16.76 ID:R9UGG9XZP
>>557
周波数帯域で干渉するiPhoneの不具合も聞いたことが有るけど対策されてるはずなんすが、どう考えても干渉してますよね><
560iPhone774G:2011/11/16(水) 00:25:55.29 ID:ZMmT8KNs0
>>552
550は再生は出来ないが停止は出来る!スイッチ一瞬切ればおk
561552:2011/11/16(水) 08:49:30.42 ID:k/Xe8hX30
>>560
どうもです。
せっかくレス貰ったのにすみませんが昨晩ERA頼みました。

M1100は音量が小さい事、自転車で走っていて車が追い抜いて行く際にノイズキャンセル機能が裏目に出る点が気になっていました。
ERA次第でHX550の購入考えます。
562iPhone774G:2011/11/16(水) 11:57:44.03 ID:Qsh3vtefP
長文かも知らぬが誰か>>555と同じ症状は出てない?
563iPhone774G:2011/11/16(水) 12:56:55.49 ID:nFeRE7oL0
ICONは持ってないから知らんけどM1100は無線LANの近くに行くと雑音にまみれるかリンクが切れるよ
同じ周波数だから仕方ない
564iPhone774G:2011/11/16(水) 13:42:50.26 ID:CbIMyNhf0
>>555
それはやはりWi-Fiとの干渉でしょうね。
Bluetooth 1.2以降はWi-Fiとの干渉を避ける仕組みが組み込まれているけど、
それが効き始めるのにはちょっと時間がかかる。
新しいWi-Fiチャンネルに接続しようとしていると、しばらくの間、Bluetoothとの干渉が起こる。
その場に留まって放っておけば、Bluetooth側で自動的にそのWi-Fiチャンネルの周波数帯を
使わないようにしてくれるから正常に戻るはず。
ただ、たくさんのWi-Fiチャンネルがたて込んでいるようなところではやっぱりダメみたいだね。

565iPhone774G:2011/11/16(水) 19:34:58.07 ID:Hl0XUA/90
>>558
センパイだ!俺は53歳なので1コ年下!!!
566iPhone774G:2011/11/16(水) 19:50:43.64 ID:LY0+WlqX0
在日は帰れよ
567iPhone774G:2011/11/16(水) 21:43:15.53 ID:V7lSTm0R0
【緊急拡散】11/15西田昌司議員予算委員会質疑後【新事実発覚】
西田さんから皆様にお願いが…

超人大陸→ http://www.choujintairiku.com/nishida111115.html
YouTube→ http://www.youtube.com/watch?v=_PTD8wBHKUI
ニコ動→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm16184060
568iPhone774G:2011/11/17(木) 05:40:23.84 ID:sAeqr/ZB0
関係ない板までネトウヨは出てくんなよ
大規模OFF板か鬼女板内で、いくらでも拡散してろ
人に言われなきゃそれくらいもわからないのか
569iPhone774G:2011/11/17(木) 07:23:08.26 ID:wOLKn2td0
先日baffaloのBSHSBE16シリーズを購入しました。
価格コムやアマゾンのレビューを見ると散々なレビューばかりでしたが
どれだけダメなのかという好奇心と 安値に負けました。
使ってみると意外なことに殆ど問題なし iPhoneをジーンズの後ろのポケットに入れたり
ヘッドセット周りを手で遮るとプチプチ途切れちゃいますがそれ以外は不満ないです。
このスレに出てくるような海外製の高級な機種(icon Hx550)では手で遮ったり
ジーンズの後ポケットに入れても音声の途切れ等ないのでしょうか?
570iPhone774G:2011/11/17(木) 08:29:02.14 ID:liMCzBAn0
>>569
M1100でそれをすると頻繁に途切れる
HX550やBT8040ではまず途切れない
Iconなども大丈夫なんじゃないかね
571iPhone774G:2011/11/17(木) 18:37:19.55 ID:4nw1iS3XP
>>564
ですよねえ?
とりあえずWi-Fi切って使います!
572iPhone774G:2011/11/17(木) 18:43:37.19 ID:f7LXy8uG0
>>569
icon遮蔽物(壁2枚くらい)あっても問題ない
距離も10mくらい先でも安定して聞けるよ
573iPhone774G:2011/11/17(木) 19:43:24.38 ID:4nw1iS3XP
>>569
俺もICONだけど木造二階建ての二階と一階の駐車場でも会話できるレベル
574iPhone774G:2011/11/17(木) 20:46:30.44 ID:6CiEPGx20
>>569
こっちよりあっち(通話の相手)からの不評が一番多いね>バッキャローやプラネックスの安物
575iPhone774G:2011/11/17(木) 21:20:50.48 ID:Ymez0xbF0
使えなくはないよ。壊してもいいと思える分気楽に使える。悪環境での使用のせいかすぐペアリングできなくなったけど。

相手にどんな感じで聞こえてるかはテストコールとかで音聞くといいかも。相手にどんな感じで聞こえてるか雰囲気はつかめる。
576iPhone774G:2011/11/17(木) 21:32:08.09 ID:0fkfJ5YP0
iconのイヤパッド合わないって言ってる人、cellphonshopで買い物する機会があったら、
騙されたと思ってiconの替えパッド買うといいよ
私はそっちのパチ替えパッドを愛用してる
ピターリフィット
577iPhone774G:2011/11/17(木) 23:59:22.10 ID:daC5AW3C0
icon洗濯してしまいm1100に浮気したけど謎のリンク切れと見た目の悪さで最近iconを買い直した。
初期型とイヤーピースが変わったね
痛くないしガッチリ着くので安心
やっぱicon名機だわ
578iPhone774G:2011/11/18(金) 00:08:15.69 ID:QKdi8cqA0
また業者かw550買って良かった!
579iPhone774G:2011/11/18(金) 00:32:13.11 ID:8bDzWBBG0
何と戦ってんだ
580iPhone774G:2011/11/18(金) 07:04:51.55 ID:TENk5gk80
>>570>>572>>573>>574
参考になりました ありがとうございます。
581iPhone774G:2011/11/18(金) 07:23:07.19 ID:szlw1aEj0
むしろ業者とか叫んでるキチガイは、自分持ってるののどこがそれよりいいかかけよ

550とかほか製品もいい機能あるんだろが逆に買いたくなくなる
582iPhone774G:2011/11/18(金) 11:10:38.51 ID:2v0+z67y0
Sony Ericsson VH410
携帯がソニエリだからこれ買ったけど、凄い手抜きじゃん
リダイアルなし、着信音の出力先を携帯にしておいても、電話の着信音は聞こえるけど、メールの着信音は聞こえない
音楽も聴けない 最悪
583iPhone774G:2011/11/18(金) 12:23:37.35 ID:OTktFwbc0
リダイアル無いのも音楽聞けないのも
ちょっとググればすぐわかるのに・・・買う前に調べないの?
584iPhone774G:2011/11/18(金) 18:22:38.61 ID:aidd95SQ0
>>583
中学生の妹が量販店で買ってきた
携帯がソニエリだからこれがいいだろうと店員に言われて決めたみたい
その店員もヘッドセットにのことは詳しくなくて何も言わなかったそうです
585iPhone774G:2011/11/18(金) 18:33:49.85 ID:5X7jojp50
SONYもオワコンだな、せめてBUFFALOのBSHSBE16ぐらいの機能は持たせなきゃダメだろ
586iPhone774G:2011/11/18(金) 19:35:44.93 ID:1aVgR1W60
こんなニッチな商品、ソニーだってどこかに作らせてるだけだろ
587iPhone774G:2011/11/18(金) 20:58:24.36 ID:8bDzWBBG0
ソニエリならmw600一択
588iPhone774G:2011/11/18(金) 21:14:46.93 ID:DrPitPCC0
iconアップデートできない
同期されているデバイスでちゃんと表示されてるから
認識はされてるんだろうけど。

どうやるの?もう1時間もチャレンジしてる。泣きたい。
全リセットとかないの?
589iPhone774G:2011/11/18(金) 21:29:00.08 ID:OpFxW8ar0
MW600って神機だと思うけどここじゃ評判わるいのか
590iPhone774G:2011/11/18(金) 21:38:42.32 ID:1aVgR1W60
>>589
それがどうかは知らんが一人の認定では神機とは言わん
591iPhone774G:2011/11/18(金) 21:48:01.59 ID:OTktFwbc0
>>589
まあ基本スレチだしな

しかしソニエリ製なのに自社製端末は曲名表示非対応て・・・
592iPhone774G:2011/11/18(金) 22:16:45.02 ID:566zLyfH0
片耳に慣れるとMW600は両耳のイヤホンのコードが邪魔でコードレスジャないような錯覚を起こす
あとボリュームがなんとも使いづらい
593iPhone774G:2011/11/18(金) 22:48:17.22 ID:+O4rExFJ0
ERA買ってみたが、iconよりも音はやっぱりクリアだな。オーディオ用途としても片耳とは思えないかなりの性能
Bluetoothの掴みも良くなったのか、切れることも少なくなったし。

ただ一点きになるのは、音量かなり大きくなった反面、カナルじゃないから音漏れがそれなりにある。
594iPhone774G:2011/11/19(土) 00:06:24.47 ID:m6igddYO0
>>588
pcにいれたアプリを削除してから。m、新しいverのをインスコしてみ
595iPhone774G:2011/11/19(土) 01:33:23.01 ID:SUSx8Rh90
ERAの音声ダイヤル機能って無効にできないのかな?
iphoneの音声コントロールがトラウマで誤作動が怖い。
596iPhone774G:2011/11/19(土) 02:10:11.81 ID:qfbhDZh60
>>595
たしかできるんじゃなかったかな?

俺、切ってるかも


設定したの昔でわすれた
597iPhone774G:2011/11/19(土) 21:26:59.51 ID:sEcfjXLo0
このスレで質問すると業者も答えてくれる便利。操作方法とかの質問とかたすかる。

M1100で音楽の再生、停止どうやんのか教えて、、
598iPhone774G:2011/11/19(土) 22:49:49.05 ID:hO8iMxnZ0
業者も2chやってんだ
禁止じゃなかったのか
599iPhone774G:2011/11/19(土) 23:19:01.33 ID:Sn90qA080
EARよりiCon HDがほc
はやくまともな販売店でどっか1万2千円くらいでお願いします。
600iPhone774G:2011/11/19(土) 23:19:50.48 ID:Sn90qA080
EAR×
ERA○
601iPhone774G:2011/11/20(日) 08:44:03.73 ID:J2oGDR5fP
イヤー、ワロタ
602iPhone774G:2011/11/20(日) 09:25:44.95 ID:Do7kaW9J0
>>569
BUFFALOのBSHSBE16の尼のカスタマレビュー酷いね

受信感度というより製品として売り出すことに疑問を感じざるを得ない商品。

まったくもって使い物にならない。よく恥ずかしげもなくこんなものを販売できたなとおもう。
あまりにもひどい品物。ポケットに入れただけで音が途切れて使い物にならない。最低

他社のBluetoothの製品を幾つか持っているが、ここまで使えないものはない。

よく販売に踏み切ったもんだ,
はっきりいって業界でそこそこ知名度のある会社が製品として販売するものじゃない。
 この前も同系列の製品で公式に宣伝してた重要仕様を実物にシール1枚貼り付けて知らん振りしたり。
 経営がうまくいってないのか?

受信感度が悪すぎます。使い物にならなくて残念です。 捨て金でした・・・・
603iPhone774G:2011/11/20(日) 10:08:06.63 ID:l9dEoJxt0
知名度っつっても主に悪評からだけどな。
604iPhone774G:2011/11/20(日) 10:12:14.08 ID:pTZjoRKd0
一概に言えないけど、だいたいバッファローって名前は知られてる割に質が良くないのが多い気がする。
最近は避けてるよ
605iPhone774G:2011/11/20(日) 11:44:34.71 ID:vkV8aFeV0
バファロと後もう一社、国産のところで青歯のイヤホン出してるところ…今失念
あそこのものは製品の個体差が激しい
牛2個、もう一社の所2個持ってるけど、一個は30p離しただけで切れる、手で遮ったら消える
もう一個は隣の部屋に行っても全然おk
ただ、そう言うのに当たってしまったら交換してくれるみたいだからメーカーにメール出してみるといいかも
明らかにそれは不良ですねっていわれた
606iPhone774G:2011/11/20(日) 11:47:04.08 ID:vkV8aFeV0
あー思い出したロジテック
ロジはメールとファックスでしか対応してくれないけど、ちゃんと交換してくれた
ただし、どこでいつ何日に買ったかっていう照明が必要(レシートを同封した)
607iPhone774G:2011/11/20(日) 14:50:43.28 ID:vzNG3IPF0
ERA買ったんだけど
携帯とiponeで使おうと思ったんだけどマルチペアリングが自動で繋がらなかったり
繋がったと思ったら携帯側に電話が掛かって来て切ったら音楽ミュートしたままだったり挙動が不安定。
(そのまま出力設定を本体に切り替えてからもういちどERAに切り替えると音が流れる)

SBT-03、BT8010、BT530、M1100等使ってきたけどこんな事は初めて。
608iPhone774G:2011/11/20(日) 15:39:09.39 ID:QKwTnL3ei
英語学習用にBluetooth対応のヘッドセット探してます。片耳で通話専用じゃない(マイク不要、ステレオ音声対応)ヘッドセットありますか?
609iPhone774G:2011/11/20(日) 15:41:08.84 ID:QKwTnL3ei
ちなみに、使用機器はiPhone。コストより見た目重視。ノイズキャンセラあればなおよし。オススメあれば教えて下さい。
610iPhone774G:2011/11/20(日) 15:51:47.04 ID:QKwTnL3ei
スレ上から読んでみました。このスレ的にはICONとERAがオススメのようですね。自己完結です。個人的には必要にして十分なので失礼します。
611iPhone774G:2011/11/20(日) 16:43:44.89 ID:tNSL4YUJ0
>>610
モノは良いのは認めるがヤフオク業者がうざい
612iPhone774G:2011/11/20(日) 17:59:27.12 ID:XMapnJBm0
100均microUSBケーブルとストラップでネックホルダー作った。
これで使わない時は首からぶらさげておける。

今度こそ無くさないぞー

http://i.imgur.com/VPSlG.jpg
613iPhone774G:2011/11/20(日) 19:32:02.10 ID:IcoudssB0
実際の所、iCONとERAってどっちが良いん?
614iPhone774G:2011/11/20(日) 19:50:43.70 ID:f+hkWF8j0
>>612
接続部分の大きな写真ください!おれのプラントロニクスのやつよりかっこ良くて吹いた。これたかかったのに、、

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9-KOBQw.jpg
615iPhone774G:2011/11/20(日) 19:51:21.65 ID:vkV8aFeV0
http://www.agility-bag.com/SHOP/0985.html

これがちょうど良いサイズだからケースに使ってる
iconのデザインにピターリ
616iPhone774G:2011/11/20(日) 19:57:18.01 ID:f+hkWF8j0
>>608
それはA2dp対応という意味でおk?
高いやつは全部そう。このスレで名前があがる
icon era セイバーm1100 hx550は全て使えるはず。
俺も今年受験だから同じ用途で使ってる。

音質は2.1ならセイバーが一番だけど、電波が弱い。あいぽんなら、胸ポケットないとたまに途切れる。

いやならモトローラのHx550推奨。

icon eraはこの二つより音質下
617iPhone774G:2011/11/20(日) 20:07:09.04 ID:LE3kSu6t0
>>616
ありがと〜。オススメの機種に絞れたけど、迷いますね。ERAかHX550かな。550はレビューが少ないのが気になります。
618588:2011/11/20(日) 21:09:47.42 ID:YLgiIEnF0
>>594

ようやくできました。
ありがとうございました!
619iPhone774G:2011/11/20(日) 22:45:20.59 ID:pJ6rtXAg0
MOTOROLAは壊れやすくないの?
620iPhone774G:2011/11/20(日) 22:48:21.52 ID:mYNprTcp0
ソニエリのVH410は感度は最高だから、A2DP対応でリダイヤルついてれば最強クラスなのになぁ
621iPhone774G:2011/11/20(日) 22:56:56.70 ID:IgLU+2ek0
すいません

HX550をiPhone3GS(iOS 5.01)で使っています。接続がブチブチ切れる、ということは無いですが、十数秒毎に「ピッ」と信号音がします。音楽再生していても裏で鳴ります。
何か設定があるんでしょうか。
622iPhone774G:2011/11/20(日) 23:52:44.68 ID:XMapnJBm0
>>614
改造前のケーブル(白いけどw)と改造後のやつ
コネクタのカバーは爪でとまっているだけなので、マイナスの精密ドライバーでこじれば外れる。あとは配線切ってコード抜いて抜いた穴にストラップのヒモ差し込んでぐらついたり抜けたりしないように接着剤詰めてカバーを戻せば完成。
しめて消費税こみ210円なりw

http://i.imgur.com/HytR2.jpg
http://i.imgur.com/TIkx1.jpg
623iPhone774G:2011/11/21(月) 01:18:00.52 ID:iAbwI5DG0
>>602
すごいですよね
ここまで貶められるって逆に興味が沸いてきませんか
624iPhone774G:2011/11/21(月) 08:11:24.61 ID:ay7OYPKC0
>>621
4S(5.0.1)で使ってるけど、自分は、圏外になるタイミングでピッって音がする。


625iPhone774G:2011/11/21(月) 10:49:36.57 ID:RMVhL1Js0
>>623
プラネックスとかバッファローの2千円以下の代物はその文面通りだと思うよ

イヤホンは試遊コーナーあるけど、青歯イヤホンもそうゆうコーナー作って欲しいわ
5千円出しても屑な代物多いから
626iPhone774G:2011/11/21(月) 12:32:34.59 ID:/5TEiu870
iconからERAに乗り換えようとしたがでかいのが嫌だったのでicon HD注文してみた!

A2dpマルチポイントってのがどういう挙動するか気になる。
627621:2011/11/21(月) 17:22:33.50 ID:9dXaIISS0
>>624
自分は機内モードのままでも「ピッ」と不規則に鳴ります。音量変更時のビープ音を少し小さくした感じです。

>>292>>348で出てた「プツプツ」というノイズとは違うような。

試しにIS11CAに接続し通話してみるとその信号音は出ず、問題無く使えました。初期不良では無さそうなんですが・・・。


628iPhone774G:2011/11/21(月) 19:33:20.20 ID:fzqT55HO0
米AmazonでICONとJAMBOX注文するところだったんだけど、せっかくなのでHDにしようかな。
違いって取説が英語だけでしょうか?
629iPhone774G:2011/11/21(月) 20:04:09.44 ID:/5TEiu870
そね。
日本版は追加で説明書はいってるだけ。

icon安くなってるからicon HDにするなら違いと値段納得してから買うべきかも。
http://jawbone.com/headsets/compare

・差異
8k>16k
a2pdマルチポイント追加
10mm widebandspeakerに変更
Play/Pauseコントロール追加
630iPhone774G:2011/11/21(月) 20:10:38.82 ID:/5TEiu870
あと、まだきてないからSimultaneous Multipoint (two live audio connections)の効果はわからん。

Pcの読み上げとあわせて音楽聞ければいいなぁ。
631iPhone774G:2011/11/21(月) 20:41:05.58 ID:K6pheHGx0
>>622
サンクス!参考になった
632iPhone774G:2011/11/21(月) 20:56:08.19 ID:gptiSim20
買う前にはERAの大きさが気になってICONにするべきか悩んでいたのだが
いざ届いてみるとERAでも十分小さくて気にならなかった。
ルパンのもみあげよりは小さい感じ。
633607:2011/11/21(月) 22:50:45.42 ID:JpeLDq9A0
今日、自転車通勤でERA使ってみたけどヒップバックにiPhone入れて音楽聞いてたらM1100の方がまだマシだったかなっていうくらプツプツ切れる。

ちなみに昨日の不具合の回避(?)方法
マルチペアリングの認識しない件は
ペアリングは携帯→iphoneの順でして、携帯は「ハンズフリー」ではなく「ヘッドセット」で接続すると両方繋がる。
ただし、ヘッドセットで繋がると着信音が勝手に携帯メモリの名前呼び出しになる。

携帯側で通話終了後、音楽が自動再生されない件は、音声ダイヤル(音声操作)で「再生」させると音が出始める。

iconHDがこの辺改善されてるか、HX550がこの辺問題なくて、Play/Pauseコントロール出来れば乗り換えたいとこ。

M1100は音量が小さ過ぎるのが致命的。これが改善されればM1100でも良かったと思う。
634iPhone774G:2011/11/22(火) 00:58:40.13 ID:TNPC5mBh0
>>633
iPhone4?www
635iPhone774G:2011/11/22(火) 01:45:10.73 ID:G4wVbLZw0
HX550今日12時間(実質8時間)ツーリングで音楽聞くのに使ったけど電池持つね〜メインのスマホは充電切れるから
音楽専用のギャラタブを後ろのトランクケースに入れてたけど全然途切れないし、食事中30m離れてても大丈夫だった!
その間メインのacroでも通話はクリアに出来るし今までの物より優れてると感じた。
ただ唯一の不満はイヤーパッドが硬くて耳が痛くなるもうワンサイズ小さいのか柔らかいの出して欲しい!
636iPhone774G:2011/11/22(火) 07:05:15.57 ID:k+9XOuGQ0
>>627
624です。おはようございます。
不具合とかでは無さそうですよね。
サポートに問い合わせして聞いてみますよ。
637iPhone774G:2011/11/22(火) 07:28:53.88 ID:k+9XOuGQ0
>>633
HX550をマルチポイントで使ってます。
Phone1がau4s、Phone2がau SA002です。
コールボタン長押し後に、コールボタンでPhone1、ボリュームボタンのどちらかでPhone2でリダイアルします。iPhoneで音楽聞いているときにPhone2でリダイアルすして終話すると、音楽が再スタートします。
Phone1だと終話しても再スタートしてくれない。ただ、直後にコールボタン押すとSiriが起動するので、ボイスでコントロール可能ぽい(自分は、発音が悪くコントロール不能orz...)
Siriを使えばAVRCP未対応をカバー出来そう。ハンズフリーで通話出来るなら独り言増えるだけで済みそうw



638633:2011/11/22(火) 08:09:28.35 ID:YjmTGQJg0
>>637
ERAよりは良さそうですね。
ちなみに、HX550を起動すると自動で音楽再生しますか?
M1100はそれも出来たので。

自分も音声コントロールは静かな室内&大きな声で何とか。
外ではコントロール不能です。

それから音声での着信応答は如何(可能)ですか?
639iPhone774G:2011/11/22(火) 08:35:31.88 ID:k+9XOuGQ0
>>638
起動時の音楽の自動再生はしたことないです。出来ないんじゃないかな。
応答については、ここみて
http://mediacenter.motorola.com/content/detail.aspx?ReleaseID=14427&NewsAreaID=2
携帯iPhoneにかけてみたら、着信設定した音楽をバックに音声案内されて聞き取り難い、、、、
着信番号読み上げてくれても解らないw
640iPhone774G:2011/11/22(火) 09:03:34.99 ID:YjmTGQJg0
>>639
度々すみません。
「Answer」「Ignore」がちゃんと認識出来るのかな?という意味での質問でした。
M1100も音声応答あったのですが、コントロール不能だったので。
641iPhone774G:2011/11/22(火) 09:09:54.90 ID:aYpEYb/E0
>>640
試したけど、answer、ignoreは、ちゃんと発音すれば、大丈夫みたい。

自分は、発音練習しないとw
642iPhone774G:2011/11/22(火) 12:04:59.57 ID:hKPXhUNl0
BOSEからA2DP対応機が来るぞー!
これでキマリだろ?

製品名: Bose Bluetooth headset Series 2
外形寸法: 46(W)×32(D)×19(H)mm
質量: 12g
対応プロファイル: HSP( Headset Profile) / HFP( Hands-Free Profile) / A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
電源: 充電式リチウムイオンポリマー電池
連続通話時間: 最大4.5時間
連続待受時間: 最大100時間
付属品: 専用StayHearチップ(S / M / Lサイズ各1個)、充電用USBケーブル、専用キャリングケース
販売予定価格: ¥17,220 (本体価格¥16,400)/1台
発売予定日: 2011年11月25日(金

ttp://p.tl/mlVD
643iPhone774G:2011/11/22(火) 14:25:20.35 ID:gio8r8SX0
4時間しか持たないんじゃ、1年も使ったら産廃だな
644iPhone774G:2011/11/22(火) 14:39:30.21 ID:A+BkSQaP0
4時間も電話するのか?
645iPhone774G:2011/11/22(火) 14:47:52.18 ID:XR4/+lk30
>>642
M1100買ったばかりだけど物欲がw
646iPhone774G:2011/11/22(火) 15:16:00.69 ID:yrKmdI3v0
BOSEを有難いなんて、カワイイね。
俺なんてlinnで組んじゃったんでもう、
無理だけど。
647iPhone774G:2011/11/22(火) 15:40:11.16 ID:iWqfzrJz0
ドイツならまだしもイギリスの家電製品なんて信用出来んなあ
まぁスレチだが
648iPhone774G:2011/11/22(火) 16:51:32.19 ID:TNPC5mBh0
片耳通話はカッコイイよな見てて
今日もスタバでiPadとERAでドヤッタッタ
649iPhone774G:2011/11/22(火) 17:02:11.54 ID:21hj5OrSi
お手軽オーディオの中では高価な方だし未だに人気あるっしょ、BOSE

実際そこからでるヘッドセットはワクテカだけどな
買わんけど
650iPhone774G:2011/11/22(火) 17:40:19.19 ID:1f3R7XwS0
右耳派と左耳派はどっちが多いのかな
651iPhone774G:2011/11/22(火) 18:07:26.30 ID:rWKXDaQg0
左耳
652iPhone774G:2011/11/22(火) 18:26:48.48 ID:A+BkSQaP0
直なら左、ヘッドセットは右
653iPhone774G:2011/11/22(火) 18:48:30.66 ID:tQSufNOK0
坊主のは左右同時に装着してステレオで聞けるのかとおもってしまったw
654iPhone774G:2011/11/22(火) 20:09:08.29 ID:2CX2Wl3xP
右ハンドルなら左、左ハンドルなら右
655iPhone774G:2011/11/22(火) 22:14:46.94 ID:A+BkSQaP0
>>653
左右分配してそれぞれに送信機付ければ出来るんじゃない?
確実に音ズレるだろうけどねw
656iPhone774G:2011/11/22(火) 23:05:31.75 ID:TNPC5mBh0
>>884
ボーズはPCスピーカーも作ってるし、アウトレットもあるからなんだかんだ好きで良く買う
657iPhone774G:2011/11/22(火) 23:28:58.27 ID:PzesoeUT0
みんなは片耳でも音楽聞いてる?
通話オンリーですか?
片耳で音楽聞いても変じゃないかな
658iPhone774G:2011/11/22(火) 23:33:56.20 ID:RSMaFvkD0
>>657
ワンセグで使ったり(俺はSlingboxだが)
軽く好きな曲聴いたりとかね
659iPhone774G:2011/11/22(火) 23:39:36.70 ID:2CX2Wl3xP
>>657
聴いてる。
片手間に聴きたいときには悪くないよ。
660iPhone774G:2011/11/22(火) 23:47:55.51 ID:AMrttzZf0
そういやスレタイから通話専用消えたな
仕事忙しくて凄く久しぶりに来たから知らんかったw

いい事だと思うよ今時通話専用なんて産廃
661iPhone774G:2011/11/23(水) 06:48:23.25 ID:77ajftfl0
先日HX550を買いました。
で、PCとペアリングしようとしたら、Bluetoothデバイスとしては認識されるのですが、ドライバがインストールされないために使えません。
公式サイトを見てもドライバらしきものが見当たらないので困っています。
諸先輩方、アドバイスをいただけませんでしょうか。
662iPhone774G:2011/11/23(水) 10:46:10.48 ID:ST7dvKGN0
>>661
bluetoothのアダプタは付いてるんだよね?挿し込めば自動でドライバーがインストールされると思うんだが・・・
ダメならアダプターのメーカーサイトに行ってドライバーなり必要な物を再確認してインストールし直すとか、設定をヘッドセットやイヤホンに変えてみるとか。
663iPhone774G:2011/11/23(水) 11:01:03.50 ID:tfdfy8cjP
>>661
そのPCにBluetoothは搭載されてる?
もしなければBluetoothドングルが別途必要。
664iPhone774G:2011/11/23(水) 11:54:44.68 ID:OPXvoP940
ICON届いた。全然耳にホールドされない。
665iPhone774G:2011/11/23(水) 12:12:18.05 ID:s2wgWkUp0
>>662
>>663
PCにはbluetooth搭載されています。pcからhx550が認識され、自動でドライバのインストールが始まるのですが、ドライブ見当たらずとのことでインストールが完了しないのです。
Hx550のアイコンにビックリマークがつきっぱなしです。
Windows7です。
666iPhone774G:2011/11/23(水) 13:25:19.42 ID:99GJWv2Z0
>>664
どんな耳だよ。
667iPhone774G:2011/11/23(水) 13:39:13.58 ID:3XA8nBL90
668iPhone774G:2011/11/23(水) 16:36:29.04 ID:ysJnktxq0
とにかくマルチペアリング出来るのが欲しい。いいのある?
669iPhone774G:2011/11/23(水) 16:49:10.48 ID:C8E2WhaM0
>>638
MW600は起動時の音楽の自動再生が出来るけど、出来ないんじゃないかな。
670iPhone774G:2011/11/23(水) 16:54:47.02 ID:GUHtyV7r0
坊主ボッタ栗じゃん
671iPhone774G:2011/11/23(水) 17:39:41.47 ID:9T74R3h50
坊主丸儲けw
672iPhone774G:2011/11/23(水) 18:13:43.08 ID:9QflKU1si
>>666
コレってそんなにレアなのかな。多分耳の穴が小さい。カナル式でも難儀することあるし。ちなみに、どのパッド使ってもダメで、ノーパッド(ちょっと痛い)&イヤーホルダーのセットで落ち着いた。
673iPhone774G:2011/11/23(水) 18:56:02.04 ID:ZNXFa1F+0
>>672
多分付け方間違えてるだけだと思うよ。
俺の周りでも結構そういう人いたし。
674iPhone774G:2011/11/23(水) 19:57:04.43 ID:f1cDtsBQi
知り合いと買って知人はつけ間違えてた。
ちなみに耳の形によってはタブ付きのパッドあわないことはあるみたい。

675iPhone774G:2011/11/24(木) 12:31:41.70 ID:45xNDuX80
JabraSUPREME良さそうだ。
676iPhone774G:2011/11/24(木) 13:34:18.97 ID:MdEu9A7PP
>>664
finitiとicon持ってるんだが、hx550の評判の良さが見過ごせなくてとうとうポチっちゃったよ。
同じモトローラのfinitiも装用感は良かったし、ハンガー無しで安定装用出来たらいいな。
677iPhone774G:2011/11/24(木) 15:35:32.85 ID:fwCFyEJJ0
678iPhone774G:2011/11/24(木) 17:12:07.29 ID:H6xOqz+D0
ICONって、iPhoneに電池残量が出るのが便利なんよね〜
679iPhone774G:2011/11/24(木) 18:11:05.58 ID:MdEu9A7PP
>>678
ICONにしか出来ないみたいな言い方だな
680iPhone774G:2011/11/24(木) 18:27:50.37 ID:tl3YIo0/0
ERA洗濯機で洗っちゃったから、HX550ポチった。楽しみ。
681iPhone774G:2011/11/24(木) 20:37:00.60 ID:o0qhTVxM0
HX550、このスレで大人気みたいだけどお前ら信じて良いんだよな?
682iPhone774G:2011/11/24(木) 21:33:47.69 ID:ykqzcenb0
iCONってマルチペアリングできる?
683iPhone774G:2011/11/24(木) 22:57:56.36 ID:MdxgYXqw0
ヘッドセット使ってる奴ってキモイのしか居ないのは何でだろう。便利なのは認める。
684iPhone774G:2011/11/24(木) 23:39:30.43 ID:Dizhb0No0
>>681
少なくともM1100よりは良いかも?
かっこは悪いけどw
685iPhone774G:2011/11/25(金) 11:26:12.25 ID:8IBPYwH60
>>684
よし、HX550買ったぞ。
自分はかっこ悪いとは思わなかったけど・・・そうなのか?
686iPhone774G:2011/11/25(金) 11:32:30.61 ID:Lt+72D660
>>685
(悪い)
687iPhone774G:2011/11/25(金) 11:57:18.51 ID:Lt+72D660
>>685
(悪い)
688iPhone774G:2011/11/25(金) 12:09:12.08 ID:iVI5lp6Ai
>>685
(悪い)
689iPhone774G:2011/11/25(金) 14:45:50.65 ID:SosBEFt50
>>685
(悪い)
690iPhone774G:2011/11/25(金) 14:46:48.71 ID:uFc87xxkP
>>686-689
片山まさゆき乙
691iPhone774G:2011/11/25(金) 14:54:11.35 ID:SosBEFt50
実名ざけんな
告訴する
692iPhone774G:2011/11/25(金) 15:11:28.58 ID:H5sjXAdmI
ピンフ
693iPhone774G:2011/11/25(金) 15:11:40.96 ID:H5sjXAdmI
ピンフ
694iPhone774G:2011/11/25(金) 15:24:05.43 ID:0v90lFBkI
ピンフ、ピンフ、ピンフ、ピンフ、ピンフ、ピンフ、ピンフ、ピンフ

…の片山まさゆきか
695iPhone774G:2011/11/25(金) 15:31:51.36 ID:wb1xgA970
ツカンポ
696iPhone774G:2011/11/25(金) 18:06:48.51 ID:W0n6R1820
>>685
(悪い)
697iPhone774G:2011/11/25(金) 22:01:12.39 ID:oJ+nsaWAi
ヒーン
だろ

オッサンばっかだなw
698iPhone774G:2011/11/26(土) 03:09:47.07 ID:iMTjfA2W0
カッコとか気にする程大きくないから別にどうでも良い、使い勝手と性能が良い
699iPhone774G:2011/11/26(土) 04:21:37.62 ID:DkE5KnO60
HX550買ってきたんですが、音声ガイドって、
日本語でしゃべってくれないんですか
700iPhone774G:2011/11/26(土) 04:29:49.16 ID:1R+KtWh30
>>699
(くれない)
701iPhone774G:2011/11/26(土) 06:05:59.12 ID:nmYrbH+f0
の豚
702iPhone774G:2011/11/26(土) 11:06:35.63 ID:7mB+wR9H0
をプロデュース
703iPhone774G:2011/11/26(土) 12:08:03.69 ID:hgFwi68fP
>>699
音声ガイダンスなんて決まり切ったことしか言わないんだから英語でよくね?
704iPhone774G:2011/11/26(土) 12:16:29.80 ID:+7G5C7BC0
皆さんおすすめのHX550を購入して只今ためし中
かなりいい感じ

でひとつ疑問があるんだが、Wide-band audioってなんだい? ONにしたほうがいいのかね?

ぐぐってもようわからん
705iPhone774G:2011/11/26(土) 12:33:19.27 ID:FEG2wiwT0
>>704
onにすると音質がよくなるとだいぶ前のレスにあったような気がする
どのみちm1100にはかなわんが、あれば電波がくそだったからな
706iPhone774G:2011/11/26(土) 18:38:47.81 ID:6KeT6FZ/0
ERAを使用しているのですが、Takeボタンの長押しを音量に設定すると、ノイズアサシンはOnの状態なんですかね?
707iPhone774G:2011/11/26(土) 19:08:01.37 ID:FyauKVJ20
>>706
そうでしょうねー
708iPhone774G:2011/11/26(土) 20:12:32.93 ID:+7G5C7BC0
>>705
なるほど、あんがと
んではONで使うか。比べても違いはわからんがw
709iPhone774G:2011/11/27(日) 01:15:00.74 ID:2qQAgG8O0
>>706
うん
おれも代理店にメールで質問したけど、ノイズアサシン機能はonのままで間違いない。
710iPhone774G:2011/11/27(日) 09:00:39.76 ID:Dp79xrYN0
>>707
>>709
ありがとうございました
711iPhone774G:2011/11/28(月) 10:55:31.71 ID:oYhFU9Sr0
HX550使用中の方にお訊ねしたいのですが、充電は汎用のMicroUSB-Bでも可能ですか?
後、マルチポイントには対応しているようですが、マルチペアリングには対応していない(マルチポイントの2台まで?)なのでしょうか?
712iPhone774G:2011/11/28(月) 12:04:27.60 ID:6C2+bCNw0
むしろ、マルチペアリングをBTで出来る機種を教えて頂きたい。
713iPhone774G:2011/11/28(月) 12:23:41.93 ID:nJ9XANq/0
マルチペアリングってペアリング情報を複数機種登録できるって機能でしょ
1台しか登録できないほうが珍しいと思うが
714iPhone774G:2011/11/28(月) 12:32:26.47 ID:8Du+kfpQ0
Buffaloのでも複数保持するわな
マルチポイントはできないの多いが
715iPhone774G:2011/11/28(月) 16:08:31.47 ID:oYhFU9Sr0
いや、何台ぐらい覚えといてくれるのかなって。
4台ぐらいはあって欲しいなぁと
716iPhone774G:2011/11/28(月) 17:53:42.13 ID:8Du+kfpQ0
機種によるでしょ。
HX550のを知りたいのか?
717iPhone774G:2011/11/28(月) 20:33:43.42 ID:sNtFqxYz0
>>716
そうです。HX550の登録上限数です。
後、出来れば普通のMicroUSBで充電出来るかも。
718iPhone774G:2011/11/28(月) 21:21:57.28 ID:jv7GeQnd0
>>717

普通のMicroUSBで充電出来る
家にACアダプタのMicroUSB充電器3台
ACアダプタのUSBメス穴タイプ2台
車のシガーソケット対応USBアダプタ1台あるが、全部使えてる
ただしお約束だが自己責任で
719iPhone774G:2011/11/28(月) 21:41:30.16 ID:EIQb7gEBP
hx550届いたけど、微妙w
何が微妙てイヤーピースの形状。
つかそれ以前に、スピーカー部の直径がデカ過ぎて耳に収まらんorz
720iPhone774G:2011/11/29(火) 00:43:32.90 ID:0vaaa/zB0
>>718
おー、行けるんですね。
ありがとうございます。
721iPhone774G:2011/11/29(火) 01:04:22.07 ID:C+gQTiuH0
新品HX550、バッテリーどのくらい持つだろうと音楽聴き続けたら8時間以上使えたわ。
なかなかすごいな、こいつ
722iPhone774G:2011/11/29(火) 01:38:19.46 ID:sc5Tqkeh0
>>677
iconに劣らずかっこ悪いからパス
723iPhone774G:2011/11/29(火) 01:46:26.31 ID:sc5Tqkeh0
>>675
耳に優しそうでいいな
マイクがクイっと伸びてるのも好みのスタイル
724iPhone774G:2011/11/29(火) 04:07:23.93 ID:kusHoW0x0
> HX550
耳が痛い!パッドデカすぎ小型で柔らかいの出さないかな〜?
725iPhone774G:2011/11/29(火) 09:24:26.03 ID:RxwwNuj00
>>621
hx550使ってます、3GとiPad2はプッと断続的に鳴りますね、特にiPad2が酷いです。
iPhone4Sはほぼ鳴りません、verのせいですかねぇ?
726iPhone774G:2011/11/29(火) 11:17:51.52 ID:+R4oeM6Q0
>>725
あの音って電話の電波がなくなった時の警告音じゃないの?
ピッて音がなった直ぐあとにiPhoneの電波をみてみると圏外になってるし。
それ以外の時は鳴らないよ?
727iPhone774G:2011/11/29(火) 18:01:03.03 ID:c/pl2LkW0
jabra extremはどうなの?
全然名前が出ないのだけど
728iPhone774G:2011/11/29(火) 18:51:29.19 ID:4h4rP/JJ0
>>725
多分iPadは3Gオフにしてない?
オフにすると圏外だと思って音が鳴るみたいだよ。

俺のHX550、フリップを起こしても電源が入らない時があるんだけどハズレ引いたかな?
729iPhone774G:2011/11/29(火) 19:31:51.73 ID:fhIvYa6c0
Motorolaのヘッドセットは昔から圏外になるとアラート音が鳴るな
これはHX550でも同じだった
730iPhone774G:2011/11/29(火) 19:50:05.92 ID:xK7wvjAW0
>>729
鳴るって説明書に書いてあるじゃん
731iPhone774G:2011/11/29(火) 20:33:41.67 ID:By0FD16l0
つまり、ソフバン乙wwwwwって事ですね。
732iPhone774G:2011/11/29(火) 22:19:35.16 ID:qwbmYwwW0
>>728
俺のも入らなくなることがある。
数日ほったらかした後によくなるんだが、なんでだろ?
733iPhone774G:2011/11/30(水) 07:50:20.27 ID:WfOLSFb+0
宗介が保育園入ったら、お友達に
734iPhone774G:2011/11/30(水) 09:34:59.60 ID:GDtNWrOXP
>>719だが、大小2種類あるインイヤーパッドの大の方を使って、リング部分を外耳の
カベに沿わせるようにしたら安定したわ。
触れてるだけでイマイチ安心感に欠けるけど、反対側のロート状の部分で引っかける形なので
走っても首振りまくっても意外と脱落しない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkfGfBQw.jpg

735iPhone774G:2011/11/30(水) 10:26:01.37 ID:GDtNWrOXP
>>734自己
公式のPDFマニュアルによると、
@オンイヤーフック
Aインイヤーフック
Bイヤーパッド
の3種類あるらしいんだが、>>734に挙げた画像がAとすると、Bはどんな形状なんだろう?
736iPhone774G:2011/11/30(水) 10:37:41.56 ID:mQ4ymmx00
Bは大小2つあって734のは小の方だと思う
737iPhone774G:2011/11/30(水) 11:57:48.16 ID:wk14CjMU0
いつのまにかアメリカではHX550の上位機種でElite Flipなんて出てるね。
こっちの方が格好良さそうだけど日本でも発売なるかな?
738iPhone774G:2011/11/30(水) 13:12:16.88 ID:bVX55RG90
>>737
そんな話聞きたくなかった。
まぁ不満無いから良いけど・・・
739iPhone774G:2011/11/30(水) 13:40:20.83 ID:IwAK2Gtm0
HX550ってなんか全ての性能がICONを意識して作りましたって感じだね
740iPhone774G:2011/11/30(水) 19:13:55.34 ID:bOOHw8pn0
eraを無くしてしまったので新しいの買おうかと思うんだが、次なに買うか迷ってるので誰かオヌヌメ教えてくれ。

このスレ的にはHX550が人気みたいだけどBOSEの新しいやつも気になる…

741iPhone774G:2011/11/30(水) 19:18:52.82 ID:nHlQLb2e0
BOSE一択
742iPhone774G:2011/11/30(水) 19:22:39.32 ID:flOoCp6A0
BOSEいくだろjk
感想聞かせてください。お願いします。
743iPhone774G:2011/11/30(水) 19:25:11.39 ID:bOOHw8pn0
>>741>>742
凸しろってか??
買いたいんだが12月中旬以降の発送らしいから迷ってんだよね。

ヘッドセットがないと不便で仕方ないから直ぐにでも買いたいんだが。
744iPhone774G:2011/11/30(水) 20:04:14.19 ID:GDtNWrOXP
>>739がfinitiを知らないということは分かった
745iPhone774G:2011/11/30(水) 20:25:23.90 ID:wC8vAiSN0
>>744
別に理解していただかなくて結構です
746iPhone774G:2011/11/30(水) 20:35:47.41 ID:YjRyrUvCI
>>745
違うだろ
>>744はfinitiを知ってからレスしろと言ってるんだと
思われ
747iPhone774G:2011/11/30(水) 22:38:47.35 ID:ToGifRmF0
finitiはデザインが好みなんだがなぁ。
748iPhone774G:2011/11/30(水) 23:08:50.32 ID:xPFtbavl0
Finiti使ってまふ(^q^)
749iPhone774G:2011/12/01(木) 02:20:34.04 ID:7A3GeZmGP
>>739
HX550はFINITIの欠点をカバーしてリファインした機種
750iPhone774G:2011/12/01(木) 02:32:38.92 ID:KqDAhoeu0
Jabra SupremeをアメリカAmazonでポチってみた
嫁のXmasプレゼントにしてみようと思ってる

気に入らなかったら俺が使おう
751iPhone774G:2011/12/01(木) 02:46:38.75 ID:7A3GeZmGP
>>736
ご名答。
↓こんな画像しか見付からなかった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwe-gBQw.jpg
752iPhone774G:2011/12/01(木) 04:31:44.42 ID:ByRjKhLI0
>>751
真ん中のやつ使ってるがもうちょい小さくして欲しい
753iPhone774G:2011/12/01(木) 11:58:40.01 ID:h0LH/FAd0
>>748
finitiは例の電源問題やっぱり発生してます?
754iPhone774G:2011/12/01(木) 12:13:33.84 ID:hor/v7xS0
ここでERA絶賛されてるけどノイズキャンセラーききすぎなのか不自然だった
ERAのホームページで音声も聞けるけどあんな感じ
これでもいいほうなの?
プラントロニクス975はこもりぎみだったけどERAよりは全体的に良かった
価格コムのレビューではプラントロニクスM100やモトローラH790良さそうだけどここではどんな評価?
755iPhone774G:2011/12/01(木) 13:03:19.72 ID:7A3GeZmGP
hx550なんだが、音楽鑑賞中やウェブ閲覧中の着信が受けられないのは俺だけ?
iPhone(4-iOS5.0.1)の画面は着信中になってるのに、iPhone・hx550共に無音になって、
どちらの通話ボタンを押しても通話が開始出来ない。

iPhone側のマナースイッチは切ってるし、何もしてないときは普通にiPhoneからは着信音、
hx550からは「Call from 〜」て流れるんだが…?
他に何か考えられる設定とかある?
756iPhone774G:2011/12/01(木) 16:05:07.69 ID:TseEOLTH0
皆さんBOSEのヘッドセット2は買いましたか?どこも売り切れで買えません、、、
757iPhone774G:2011/12/01(木) 16:50:55.94 ID:ONARldO50
us尼にありましたよ。
758iPhone774G:2011/12/01(木) 17:41:19.47 ID:qQPtOB2/0
それ使ったら電波法違反
まあみつからないけど
759iPhone774G:2011/12/01(木) 19:38:03.24 ID:roQK+iDH0
>>756
まだヨドバシとビックカメラはあったと思うぞ。
760iPhone774G:2011/12/01(木) 20:25:29.42 ID:7GNTeq+q0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYraOgBQw.jpg
これを使ってipodtouch4thでSkypeできますか?
761iPhone774G:2011/12/01(木) 23:32:32.71 ID:7A3GeZmGP
>>755
自己

iPhoneを再起動して、Bluetooth設定の「デバイス登録の解除」をして再登録したら
直ったっぽい。
762iPhone774G:2011/12/01(木) 23:57:47.23 ID:ByRjKhLI0
俺の550ちゃんはanswerを聴き取ってくれない時がある(´・ω・`)
763iPhone774G:2011/12/02(金) 08:17:10.84 ID:GQq0Jqqg0
>>762
認識率悪いか君の発音悪いんじゃないの?
そんな事M1100だが一回も無いな

あと、東北の人でアンヅァーって訛ってるとかw
764iPhone774G:2011/12/02(金) 08:47:35.01 ID:Rc//DRBFP
>>761だが、どうやら550どうこうよりもiPhoneの電話アプリ側の不具合っぽいな。
iOS5.0.1になってから(5.0になってから?)電話アプリ自体が正常に起動出来なかったり、
スピーカー通話等の切替が上手くいかない等、不安定になってる。
765iPhone774G:2011/12/02(金) 09:06:36.89 ID:Rc//DRBFP
>>757
米尼の最安店+リテール品?なら、送料込みでも8k円程度だな。
766iPhone774G:2011/12/02(金) 09:27:50.03 ID:yj1bsf9I0
>>762 >>763
M1100よりHX550の方が認識率高いぞ
俺の場合はM1100で10回に1回ほどは無視されたが
HX550はほぼ100%認識する
そんなに発音いい訳じゃないけどな
767iPhone774G:2011/12/02(金) 13:56:10.48 ID:U2xlm0w20
トマトはちゃんとトゥメイトゥって言わないと認識しないぞ
768iPhone774G:2011/12/02(金) 14:28:55.03 ID:jC4AvMxj0
>>767
とまーーーんくぉ!じゃ、ないのか
769iPhone774G:2011/12/02(金) 18:46:18.94 ID:GhVA5sXF0
友人「お前も、バウアー使ってんじゃん、俺も買ったんだけど音悪くね??使い物にならんよ。」
オレ「そんな安物をつこうておるからよ、お前にはコレをやろう、買い換える前の奴だ。」
友人「!ッこ、これは・・ほ、本物のバウアーだ!」
家の外から携帯で友人「す、すごい・・携帯と同じように聞こえる!!!!」
家の中でオレ「これでお前も今日からジャック・バウアーだ。」


ウチの方では主にトラック運転手や土方から
ヘッドセットはバウアーって呼ばれてるらしい。
770iPhone774G:2011/12/02(金) 18:51:38.14 ID:x4dukh3e0
>>768
どおくまん乙

>>769
コピペ?
771iPhone774G:2011/12/02(金) 21:05:47.76 ID:tA/3eF2P0
plantronics marque M155って話題に上がった?

デザイン良いし、A2DP対応だし、マルチポイントもできる。

見つけたとき、コレだ!!って思ったんだが、誰か持ってる人いないい?感想聞きたい!
772iPhone774G:2011/12/02(金) 22:21:46.33 ID:3RhfPtVX0
>>771
まずはお前が買えよ
773iPhone774G:2011/12/04(日) 01:40:39.19 ID:Yg8VZSW60
今日、K'sでBOSEヘッドセット2取り寄せ手配してきたよ、届いたらレビューするね

買った人は、ここには居ないのかな?
774iPhone774G:2011/12/04(日) 01:49:49.71 ID:jS8hXVq6P
連続通話9時間のHX550の前ではBOSEも霞むのでは
775iPhone774G:2011/12/04(日) 02:29:51.23 ID:n1hBKIzh0
M20は連続通話11時間
音楽は聴けないが…

どうせなら通話11時間でA2DPがある
M50の方を販売して欲しかった
なんで日本ではM20しか売ってないんだろ
776iPhone774G:2011/12/04(日) 04:25:03.88 ID:ClR0z8gb0
今日H790届いたけど、
こんなところに書き込まれてる物より良かった
擬似的なERAは話しにならん
777iPhone774G:2011/12/04(日) 09:30:18.11 ID:0aYbNsWU0
>>776
それって結構古い機種だよね?
何がどう良いのか教えて。

778iPhone774G:2011/12/04(日) 10:11:28.23 ID:ClR0z8gb0
>>777
簡単に言えばノイズキャンセラーも自然でイヤホン使ってないみたい
こっちも相手もね
試した中で次良かったのがブルーアントQ1、プラントロニクス975の順でERAはもうノイズキャンセラーも声も不自然
H790がなぜ話題にならないのかが不思議
アマゾンのレビュー改めて見たけど納得した

779iPhone774G:2011/12/04(日) 11:19:28.50 ID:0aYbNsWU0
>>778
確かにAmazonのレビューみると良さそうだね。
見た目も結構好きだし、試してみようかな?
780iPhone774G:2011/12/04(日) 11:49:46.02 ID:ClR0z8gb0
>>779
俺的にはイチオシ
過度に期待してなかったからびっくりだったね
同時に買ったH780はいまいちだった
Q1が良かったけど不満もあったからQ2も買って到着待ちなんだけどこれ以上は期待出来ないだろうと思ってる
実はプラントロニクスM100も到着待ち
知名度の高いERA買って失敗したから価格コムやアマゾンのレビュー参考にして試してる
781iPhone774G:2011/12/04(日) 12:45:12.99 ID:vF1ZyBhc0
おっと一気に流れが変わってきました。
ERA持ちだけどH790試してみようかな?
782iPhone774G:2011/12/04(日) 23:53:36.83 ID:dafVOnbX0
また業者かよ!古臭い機種持って来てw
783iPhone774G:2011/12/04(日) 23:57:47.73 ID:cvRRwLMHI
業者の自演ウザー
784iPhone774G:2011/12/05(月) 01:46:37.80 ID:c2vqqYX80
>>782
俺が業者?どこでどう業者と思うのか理解出来ないけど、
業者じゃないから古いとか関係ないんだよ
良さそうなのを試してこれが良かっただけだから
785iPhone774G:2011/12/05(月) 01:48:59.30 ID:ztebzC4f0
そろそろ処分セールの時期か
786iPhone774G:2011/12/05(月) 09:18:23.41 ID:CU/dEGl5P
だな
787iPhone774G:2011/12/05(月) 11:42:46.43 ID:4DMQrXL00
車で移動中の電話用にヘッドセット探しているんですが
2000円くらいで音楽とか聴けなくて良いので
通話がしやすくてマイクの性能が良いヤツをご存知でしたら教えて下さい。
今まで使ってたのはAIR'S BT-A1です。
bluetoothのバージョンは2.0です。
788iPhone774G:2011/12/05(月) 12:22:57.05 ID:VkqUc2RD0
ドンキでもYAMADAでも行ってみたら、あるけど後悔するだろう最低5000円以上出さないと
価格には訳がある!
789iPhone774G:2011/12/05(月) 13:17:44.12 ID:4DMQrXL00
>>788
今まで使ってたのもヤフーショッピングとかで見ると今は980円とかで売ってますが
それでもそんなに問題ありませんでした。
マイクの集音性能?って言うのかな、がイマイチだったので
そこだけ少し良くなればいいなーと思っています。
高性能でなくて平気です。2,000円くらいで比較的良いヤツをご存知なら教えて頂けると嬉しいです。
790iPhone774G:2011/12/05(月) 15:09:04.48 ID:jJi93N+WP
>>789
無い。
むしろ見つけて俺に教えてくれ
ちなみに電話の相手が、非常に聞き辛いのをガマンしてくれるなら何でも良いと思う
791iPhone774G:2011/12/05(月) 16:10:54.94 ID:24WX3lXm0
10時間くらい電池がもつのないですかね。
電気屋の売り場では、どれもこれも4〜5時間くらいしか持たないものしか
見つけなれなかったんですが。
792iPhone774G:2011/12/05(月) 16:25:35.07 ID:31Y/QGjr0
HX550がまぁ8時間くらいは持つ
コスパがいいICONを2個持つという解もある
793iPhone774G:2011/12/05(月) 17:49:58.67 ID:CU/dEGl5P
>>791
モトローラのHX550は連続通話9時間(音楽再生8時間)。
794iPhone774G:2011/12/05(月) 18:24:27.13 ID:hkM/Aud10
結局カッコいいという理由で、
era白買っちまった
795iPhone774G:2011/12/05(月) 19:23:55.81 ID:hL+ioBWO0
またERAか
796iPhone774G:2011/12/05(月) 20:07:35.41 ID:gxENsWka0
>>795
業者うんぬん言ってる人もいるけど、騙された!って人は見かけないからマトモだと思うけどな
俺も使ってるけど不満はないよ
797iPhone774G:2011/12/05(月) 21:02:15.12 ID:mx0coLnj0
住めば都。
何でも使ってりゃいいとこ見えてくるさ。
完全否定するのがいるから荒れる。

2個3個比べて片方を完全否定してるのはほぼ狂言でしょ。
最初はいいと思って買っておいてそこまで叩き落すとかどうよ。
798iPhone774G:2011/12/05(月) 21:39:07.78 ID:YKVBzFdw0
失敗した買い物なんて誰だっていくらでもあるさ
全ての買い物で満足できるなら苦労しない
799iPhone774G:2011/12/05(月) 22:02:09.18 ID:hL+ioBWO0
力の入れ方すごいな
二個三個ではないが、二個三個としてもその中で最低だよ
ホームページの劣化した音声聞いていいと思うか?
それでいい人はいいしがまん出来ない俺は色々試した
業者で成り立ってるとは知らず正直に書き込んだ俺がばかだったよ
800iPhone774G:2011/12/05(月) 22:32:44.20 ID:CU/dEGl5P
HX550買っときゃ間違いない
801iPhone774G:2011/12/05(月) 23:02:59.27 ID:HRVhHGDd0
坊主のレポを早よ…
802iPhone774G:2011/12/05(月) 23:04:49.36 ID:WuYgQT8o0
寒いけど楽です
803iPhone774G:2011/12/05(月) 23:45:38.70 ID:iNPdcM2f0
電池の持ちで言うならVH410,4000円ぐらいだがここに出ている
すべての機種より絶対に持つ。性能も格別の不満はない。
804iPhone774G:2011/12/06(火) 00:48:31.85 ID:HX//z2hh0
>>803
ちょっと勘違いしてるみたいだけどA2DP対応じゃなければ、どれでもかなりバッテリーの持ちはいいよ。
A2DPで音楽とか聴いてると急激にバッテリーが減るだけ。
その中でHX550が音楽聴いてもかなりバッテリーの持ちがいいんだよ。
805iPhone774G:2011/12/06(火) 01:03:50.76 ID:BjObrAv40
今時A2DPじゃないの使ってる人居たんだw
806iPhone774G:2011/12/06(火) 07:15:54.17 ID:fdeGiK2bP
>>804
>A2DPで音楽とか聴いてると急激にバッテリーが減るだけ。

通話と音楽再生でそこまで変わらんだろ。
そうではなく、A2DP対応機種にバッテリライフの
長いモデルが少ない、てだけでは?
807iPhone774G:2011/12/06(火) 07:20:33.86 ID:PWwAez4R0
ERA、iconよりも電波のつかみが弱い感じがするな。近くに輻輳する機器がある場合もiconに比べてノイズが多く入りやすい。
HX550とポーズもせっかくだから買って試そうかな
808iPhone774G:2011/12/06(火) 08:05:21.37 ID:V5u2d1OF0
>>796
騙された!とは言わないけど、以前使っていた(紛失した)M1100の方が良かったと思う事は多い。
ERAをM1100orHX550と交換してくれる人がして欲しい。

>>807
だね。M1100が悪いって言われてるけど、ERAの方がいいって思う事は無い。
809iPhone774G:2011/12/06(火) 12:06:11.92 ID:Pqp2o0PW0
今925&JB2から買い換えるならsupreme / stone2 / bose2のどれだろう…
JB系は音がイマイチ気に入らないのでパスかなあと思っていますが。
810iPhone774G:2011/12/06(火) 12:13:49.44 ID:pkXOpvcr0
おわかりいただけるだろうか?
>>808が業者脳の典型例である
>>807はM1100のことなんて全く触れてもいないのに、無理やりM1100と結びつけようと必死である
811iPhone774G:2011/12/06(火) 12:15:56.40 ID:fl5bmQJu0
>>810
お前エラ業者だろwww
812iPhone774G:2011/12/06(火) 12:33:27.55 ID:O7qx+U2G0
一時ここでERA業者に乗せられてERAマンセーとか全て釣りだったのさ。
ERAはノイキャン変だし、A2DPはM1100の音質の良さに遠く及ばない。
ERA業者にまんまと嵌められた情弱は案外多いのかもな。えっ俺もかorz
813iPhone774G:2011/12/06(火) 12:37:26.46 ID:O7qx+U2G0
因みに今、HX550を注文してある。楽しみではある。それとこれは豆だがM1100は4Sにすると途切れない。多分、プロファイルとかチップの相性問題だったみたい。パソコンでM1100を使うとこれでもかってぐらいに音量も上がるからiphone側が音量設定おかしいような気もする。
814iPhone774G:2011/12/06(火) 12:49:11.31 ID:n1Dw/dA00
>>810
お前必死だな
反対にERA売れなくなるぞ
815iPhone774G:2011/12/06(火) 12:51:09.46 ID:V5u2d1OF0
>>810
M1100なら自分で実際に使ったからM1100を出したまで。
816iPhone774G:2011/12/06(火) 13:16:11.41 ID:fdeGiK2bP
>>813
>パソコンでM1100を使うとこれでもかってぐらいに音量も上がるからiphone側が音量設定おかしいような気もする。

HX550+iPhone4だととても最大音量では使えないくらい音デカイし、やっぱり相性なんでは?
817iPhone774G:2011/12/06(火) 13:25:42.10 ID:O7qx+U2G0
>>816
おおっHX550早く来ないかなぁ。音量でかいんだな、期待しているよ。HX550のA2DPはここではあんまり評価されてないけどやっぱりあんまり良くないの?
818iPhone774G:2011/12/06(火) 13:29:34.13 ID:fdeGiK2bP
>>817
つか、改行くらいしろ
819iPhone774G:2011/12/06(火) 13:36:17.06 ID:YKkh27wZ0
arcでM1100
音は最大では聴けない位でかいぞ
iPhoneとの相性悪いんだな
820iPhone774G:2011/12/06(火) 16:42:56.67 ID:Pqp2o0PW0
結局bose2になりました…
・supremeはホールド悪すぎ
・stone2は耳に合わなかった(カナル部分が俺には大きすぎる)
・ERAは個人的に音質が気に入らなかった

早速遠隔会議と電話で使ってみましたがなかなかよろしいですぜbose2。
装着感いいしノイズリダクションも結構お仕事してる。
821iPhone774G:2011/12/06(火) 16:46:35.91 ID:Pqp2o0PW0
ダメなところをあげるなら
・A2DPの音はマトモなんだが低音強すぎ。好きな人にはいいけど俺にはEQでBassReduceでも強すぎるくらいです。
・なんで欧米版にしか電源アダプタついてないのよ
・紙のマニュアル不親切なのでwebからDL(なぜ内容が違う…)
・今時音声で案内してくれよー日本語でも英語でもいいからさ

いろいろ書いてみましたが基本満足。
822iPhone774G:2011/12/06(火) 16:50:45.17 ID:AzHvKEDQ0
>>810
またおまえか。自演業者の粘着池沼君だな。おまえ低脳すぎるからバレバレなの気づけよw
このスレ的にはERAは地雷に認定されてるんだよ、おまえのせいでなwww
823iPhone774G:2011/12/06(火) 17:01:40.76 ID:3SF/jF8e0
まぁヘッドセットは面白いよね。
けど今は時期がわるい
824iPhone774G:2011/12/06(火) 17:14:10.38 ID:P20n4Ai60
M1100
iPhoneの音楽音量で不満は感じなかった。
docomoガラケーの声(相手方)が小さくて自転車乗ってる時とか殆ど聞こえなかった。
825iPhone774G:2011/12/06(火) 17:23:57.05 ID:KKI4R63M0
音量の問題があれだからとりあえず次機種に期待してる
826iPhone774G:2011/12/06(火) 17:38:22.22 ID:vlGIwGly0
>>818
2ちゃんは初めてか?肩の力抜けよ。
827iPhone774G:2011/12/06(火) 20:32:22.09 ID:pkXOpvcr0
おわかりいただけるだろうか?
>>811>>814>>822が業者自演の典型例である
>>810はERAのことなんて全く触れてもいないのに、無理やりERA業者認定しようと必死である

普通の人は一方が良く他方が悪いと思っても悪い方を全否定はしないものである
ERAをひたすら全否定し何も良い点がないかのように語るレス、これが簡単な業者の見分け方だ
828iPhone774G:2011/12/06(火) 21:13:23.45 ID:3c3OEOuY0
>>827
みんなわかってるよ、一人の業者がID変えて必死なのは。
しばらく見ないと思ったらいきなり湧いてきたねw

829iPhone774G:2011/12/06(火) 21:40:15.14 ID:sXvPY0KB0
ぶっちゃけどれでも良くね?
見ててイタイ。
830iPhone774G:2011/12/06(火) 21:53:53.49 ID:fdeGiK2bP
どれでも良くはないわ、残念ながら
831iPhone774G:2011/12/06(火) 23:16:30.39 ID:MFgaIAj10
俺のiconはLED光らなくなった。それ以外は普通に使えてる。多分雨に濡れたのがいけなかったんだろうと思う。

ところで『LED』を打とうとして気づいたけど
英字のキーボード入力で一番左にある上向き矢印をダブルクリックすると常に大文字で打てる機能はなくなったのですか?
832iPhone774G:2011/12/06(火) 23:59:41.14 ID:n1Dw/dA00
>>827
俺らがどんな業者か教えてほしいよ
事実ではない事を書き込むやつがいるからこうなるんだろ
俺が試した中では何もいい所がなかったんだよ
業者の書き込みを鵜呑みにしないよう事実を書いたまでだ
ノイズキャンセラーききすぎなのか音声も変だしぎくしゃく感もあってとにかく不自然
ノイズキャンセラーをオフにしたら静かな場所でもシャーって結構な音量でノイズか入る
高かっただけに余計に腹立った
ERAでこれだからとあきらめれば良かったのかもしれないが、
色々試してみるきっかけにはなった
この点では感謝する
以上だ、否定するからと業者に業者と言われたくない


833iPhone774G:2011/12/07(水) 00:20:59.23 ID:t1ahgAAH0
>>827
本来ならば、つ鏡 で一蹴するところなんだが、あなたの自演業者としてのレスにより、ERAが地雷だとここで証明してくれた貢献度は計り知れない。よってここに功労賞を授与しよう。
834iPhone774G:2011/12/07(水) 07:02:22.11 ID:gKaLzq7m0
自演認定ウザ
自分の中で思ってろよ

僕洞察力ありますねんアピールとか子供かよ
835iPhone774G:2011/12/07(水) 07:28:14.04 ID:MeXVjmDU0
>>834
じゃ、お前は何がお勧めだ?
ERAか?ICONか?
逆にERAが優れている所が知りたいぞ糞業者が
836iPhone774G:2011/12/07(水) 07:41:56.90 ID:0Vc91nTP0
HX550ですけど、「なんとかんとか、ゼロゼロゼロゼロ、いふりくわいあど」ってしゃべってるんですけど、
なんて言ってるんでしょ?
パスコード0000のことを言っているのはわかるんですが、最初に何を言ってるのか知りたいです。
リスニング能力が無いもんで...
837iPhone774G:2011/12/07(水) 08:56:06.51 ID:atz+sIy00
>>836
「ペアリング待機中だよ。もし、ペアリングコードが要るなら0000だよ」
と入っております。

携帯電話とペアリング出来てないってこと。
838iPhone774G:2011/12/07(水) 09:10:42.15 ID:atz+sIy00
あ、最初のセリフは、"Ready to pair."
839iPhone774G:2011/12/07(水) 12:05:51.73 ID:s0qvpd5/0
>>832
>>833
>>835
特定されて顔真っ赤だな業者wwwwwwww
ここで頑張ってもM1100の在庫はさばけないっすよwwwwwwwww
840iPhone774G:2011/12/07(水) 12:12:34.91 ID:u9BWPur3P
ERAはICONと大差ないことが散々既出だし、M1100はとっくにオワコン

つまり目糞ハナクソ
841808:2011/12/07(水) 12:15:10.15 ID:oqpIk2op0
M1100とERA使った俺の感想

ERAの良い所(M1100比)
通話音量が大きく出来る。

ERAのダメな所
マルチペアリングでiphoneとガラケーを接続し、iphoneで音楽再生中にガラケーに着信すると通話後、音楽再生が復帰しない。

M1100の良い所(ERA比)
小さい
音楽の再生、一時停止が出来る
耳につけたま電源ON-OFF可能
ボリュームボタンがUP-DOWN独立しているので調整が楽
メインボタンが正面にある為、指一本で操作可能
(ERAは側面の為、ボタンを押す際ERA自身を親指と中指で固定して人差し指でボタンを押さないと外れそうになる)

このスレで言われている、M1100の電波弱い件についてはERAもプチプチ切れるからどっちもどっちだと思ってる。

ノイズキャンセラーについてはERAではまだ室内での通話以外していないので何とも言えない。
M1100は自転車乗りながら通話していると、相手方の声が小さくて聞こえない事があったのと
自動車に追い抜かれる時、すれ違う時にノイズキャンセラーが裏目に出て変なノイズが乗ることがあった。
まぁ、それでもJabraのBT8010とかBT530よりは実用性あったけど。

自転車で試してダメならオクにでも出してM1100買い直そうと思ってる。

業者とか言ってる人、ERAがM1100やHX550に比べて優れている所を教えて。
842iPhone774G:2011/12/07(水) 12:18:10.31 ID:gZBiXR8v0
>>834>>839>>840
悔しそうで何必死なの?w自演ばれたくなければもう少し語彙豊富にしろよ池沼カス業者ww
てか、ERA=地雷=ウンチってテンプレに入れたいくらいだわw
843iPhone774G:2011/12/07(水) 12:18:52.15 ID:oqpIk2op0
>>839
832,833,835は俺じゃないよ。
俺的にはM1100が売れなくなって安くなってくれた方が嬉しい。

>>840
お奨めは?
844iPhone774G:2011/12/07(水) 12:34:49.66 ID:u9BWPur3P
>>843
>お奨めは?

HX550
845iPhone774G:2011/12/07(水) 12:49:14.13 ID:oqpIk2op0
>>844
HX550凄い良さそうなんで
M1100の様に再生、一時停止だけでいいのでAVRCPに対応してくれたら買いなんですが。
846iPhone774G:2011/12/07(水) 13:00:02.91 ID:a4ODvB6N0
>>841
>このスレで言われている、M1100の電波弱い件についてはERAもプチプチ切れるからどっちもどっちだと思ってる。

つまりはERAもM1100も総じてゴミだからどっちも不要ってことだよね
うんことうんこでどっちが優れてるか比べあってどうすんの?
最強のHX550やコスパのICONがある以上ERAもM1100もどうでもいい
847iPhone774G:2011/12/07(水) 13:02:08.31 ID:w5dIATSJ0
M1100ぶちぶち切れるし音量小さいしでBluetoothイヤホンとして機能しないから速攻で棚の奥行きだったわ
音楽再生停止は便利そうだったが、そういう付加機能は最低限のスペック満たしてからじゃないと意味が無い
まともな上位機種をさっさと出してくれるといいんだが
848iPhone774G:2011/12/07(水) 13:03:27.00 ID:22jEq+A20
M1100信者にせよERA信者にせよ
信者論全開で他の話聞く気一切ないから業者にしか見えないんだろ
自分の中で結論出てるんだったらスレに張り付いてないでamazon見てればいいじゃん
849iPhone774G:2011/12/07(水) 13:04:07.43 ID:gZBiXR8v0
>>846
また最強厨が沸いたか。HX550は良いんだがA2DPが残念すぎる。
ICONなんてここでは煽りにすらならない屑機。
M1100のA2DP性能でHX550が出たら即買いだがな。
850iPhone774G:2011/12/07(水) 13:06:42.42 ID:kfFb1GPE0
M1100業者のわかりやすい点って
「M1100を否定している人間=ERA信者」と勝手に断定してレスしてるとこだよね
ERA信者じゃなくても普通にM1100業者うぜーと思ってる人はいくらでもいるのに
851iPhone774G:2011/12/07(水) 13:08:59.19 ID:gZBiXR8v0
信者とかわめいてる馬鹿って単発で何と戦ってるんだろうか。
852iPhone774G:2011/12/07(水) 13:10:15.96 ID:qlsUtYB70
>>851
>>842とかマジで何と戦ってるんだろうかって感じだよな
853iPhone774G:2011/12/07(水) 13:14:44.87 ID:gZBiXR8v0
>>852
単発必死だなw泣くな
854iPhone774G:2011/12/07(水) 13:53:19.07 ID:u9BWPur3P
>>849
>M1100のA2DP性能

何それ?
他のA2DP対応機種と何が違うの?
855iPhone774G:2011/12/07(水) 13:55:55.38 ID:ie9pp6vd0
>>854
信者力が高まると思いこみによって高音質に聞こえる
856iPhone774G:2011/12/07(水) 14:26:54.40 ID:+qzaiuYM0
ロジのLBT-PCVM01が1980円のワゴンであったけど
これってマイクの音質とかはどうかな?
857808:2011/12/07(水) 14:55:00.00 ID:oqpIk2op0
>>854
AVRCPの事では?
ちなみに俺はM1100業者でも信者でもないよ。

>>26
>>41
>>370
も言ってるように、自転車乗りにはM1100が一番使い勝手いいんだと思う。
そしてHX550の性能でAVRCPに対応している製品が出ることに期待していると思う。
858iPhone774G:2011/12/07(水) 15:04:27.62 ID:9FD3L8qQ0
>>848
俺は話し聞くよ。
何が何よりどこがどうお勧めなんだ?
859iPhone774G:2011/12/07(水) 15:07:22.81 ID:u9BWPur3P
>>857
>AVRCPの事では?

公式見てもA2DP対応としか記載がないわけだが?
860iPhone774G:2011/12/07(水) 15:19:25.37 ID:+FaLFlSs0
ココまでが業者
861iPhone774G:2011/12/07(水) 15:23:35.48 ID:Xz5hYaUi0
ここまでQ2なし
862iPhone774G:2011/12/07(水) 15:32:08.86 ID:atz+sIy00
通話という観点だと、HX550,HX520どちらがよいだろうか。
863iPhone774G:2011/12/07(水) 15:42:08.83 ID:u9BWPur3P
M1100やHX550の音声コントロールとAVRCPを混同してるやつがいるのか?
864iPhone774G:2011/12/07(水) 16:06:20.52 ID:6TwjQR8Pi
HX550をiPhone4Sにペアリングして使ってる時って、SMS着信音もHX550経由で鳴りますか?
電話がかかってきた時しか鳴らないのでしょうか?
865808:2011/12/07(水) 16:15:14.20 ID:oqpIk2op0
>>863
M1100はボタンで音楽の再生、一時停止のコントロールだけは出来る。
866iPhone774G:2011/12/07(水) 20:38:55.76 ID:ylsCfPpG0
>>864
鳴らしたり鳴らさなかったりする方が技術的に難しいです
867iPhone774G:2011/12/07(水) 20:40:44.97 ID:P9bnQrw80
というか、俺はICONとERAの電波の掴み具合について書いただけなのになんでこんなわけわからんことで盛り上がってるの?
ICON業者乙とか言われるならまだしも
868iPhone774G:2011/12/07(水) 21:36:48.75 ID:qg2WpWfE0
>>865
それって設定あるの?
俺のは出来ないよ?
869iPhone774G:2011/12/07(水) 22:48:49.89 ID:6TwjQR8Pi
>>866
てことは電話だろうがメールだろうが受信通知なら何でも音が鳴るってこと?
今日プリンストンの社員に自社の安物ヘッドセットについて同じ質問したら電話の着信しか聞こえません、って言われたから気になったんです…
870iPhone774G:2011/12/08(木) 00:07:18.61 ID:cVIRG1iF0
ブルートゥースのプロファイルについてくらい自分で学べカス
871iPhone774G:2011/12/08(木) 01:16:26.05 ID:56INPumG0
amazon.comの方でplantronics M50買おうと思ってるんだが

iPhoneとMacで使うだけだから特に問題ないよね?

送料1700円くらいかかっちゃうけどさ‥
872iPhone774G:2011/12/08(木) 01:44:34.82 ID:56INPumG0
871だけどやっぱ待ちきれなくてm50購入しちゃいました
amazonからだと海外でも送料800円で済むのね
なんだかんだM20と同じぐらいの値段で買えた。

不良品つかまされないかちょっとドキドキ(・_・;
873iPhone774G:2011/12/08(木) 05:22:10.25 ID:3jz7btOC0
M50いいなぁ
曲を再生した時の音質とかはわかんないけど
イヤーチップの形状的に耳穴が痛くなさそうで良い
http://www.mobile-review.com/accessories/review/image/plantronics/m50/pic/04.jpg

>>872
amazon.comに行ってamazon.jpのアカウント入れたら弾かれたから帰ってきたw
国内でも販売して欲しいな
874iPhone774G:2011/12/08(木) 08:58:01.73 ID:8z6HgJaEP
>>865
ガセネタ乙
875808:2011/12/08(木) 12:48:47.65 ID:pst0TxDW0
>>874
ttp://myheadset.jp/m1100/
AVRCP(Audio Video Remote Control Profile)※再生/停止のみ対応

実際使えてたよ。
876iPhone774G:2011/12/08(木) 19:58:24.87 ID:z5YJnDLJ0
>>874
低脳巣に帰れよカス
877iPhone774G:2011/12/08(木) 20:07:07.38 ID:8z6HgJaEP
>>876
ブスは黙ってろ
878iPhone774G:2011/12/08(木) 20:14:41.75 ID:z5YJnDLJ0
>>877
久しぶりの逆ギレワラタ
879iPhone774G:2011/12/08(木) 21:35:19.42 ID:Fu03eA0Z0
結局HX550かICONかERAかM1100かどれがいいんだよ
平等な見方で頼みます
880iPhone774G:2011/12/08(木) 23:02:14.92 ID:HeKbdW7h0
スレ読んでて見てきた内容
(違ってても恨むな&特定機種全否定なしで)

・うっさい場所での会話
Jawbone系 > 他
(音拾うのはノイズキャンセル意味ない)
(ノイズキャンセル中は相手に伝わる声に違和感あるぽ)

・音量(相手側
HX550/Jawbone系 > M1100

・通話音質(聞く側
HX550 > Jawbone系 > M1100

・音量(通話/音楽)
HX550 > ERA > M1100/icon

・音楽
M1100 >>> ERA > HX550/icon

・音漏れ
M1100 << HX550 < ERA << icon

・電池
HX550 >>> Jawbone系 > M1100
881iPhone774G:2011/12/09(金) 00:25:19.39 ID:RMy6q7rw0
>840
>844
>854
>859
>863
>874
>877
882iPhone774G:2011/12/09(金) 01:16:04.20 ID:6ziyhd+Y0
>>873
co.jpで作ったアカウントはAmazon.comでは使えないよ
新規登録しないと。
Macとあいぽんで異常ないか確かめたらまたレスするお

日本への送料込で3900円(お急ぎ便だとプラス300円ほどで最長3日で届く)

明後日頃届くからワクワク♪(´ε` )
883iPhone774G:2011/12/09(金) 02:11:42.39 ID:bzzAT3s50
・音楽
M1100 >>> ERA > HX550/icon

無い無いwwwwwwwww
884iPhone774G:2011/12/09(金) 06:37:29.36 ID:SPawMLo10
片耳に音楽性能求めてるやついるのか
885iPhone774G:2011/12/09(金) 06:48:27.22 ID:VUJmzm3BP
romれksが
886iPhone774G:2011/12/09(金) 06:54:33.50 ID:Dc0tAy9Q0
>>883
じゅあどうなん?
887iPhone774G:2011/12/09(金) 07:32:50.61 ID:Gg8eg5uCP
再生/停止だけの半端なAVRCPで「>>>」はないだろ
888iPhone774G:2011/12/09(金) 08:16:07.67 ID:/i6bIjUT0
いやa2dpは他製品には超えられない壁があるよ。後発のhx550然り。ていうか毎度業者の煽りで明け暮れるのな。今のところa2dp性能はm1100一択。他製品も切磋琢磨してもらいたい。
889iPhone774G:2011/12/09(金) 09:11:18.02 ID:QpBCVMxU0
俺はM155狙い中
890iPhone774G:2011/12/09(金) 09:13:30.52 ID:Gg8eg5uCP
>>888
その断定的な言い方こそが業者臭いと言われる由縁だと思うんだがw
まーいいや。そんな高いもんじゃないし、騙されたつもりで買ってみるわ。
891iPhone774G:2011/12/09(金) 09:20:57.98 ID:yAcFa8Lw0
あーあ、また一人犠牲者が・・・
892iPhone774G:2011/12/09(金) 09:33:28.72 ID:XDXVVEVM0
>>888
何の為に片耳ヘッドセット買ったの?
基本は運転中や作業中に通話するのと本体は鞄やポケットに入れたまま話せるからでしょ
M1100はカバンに入れて通話は無理
ポケットも胸ポケットしか厳しいほど電波が弱い
音声飛ぶしリンク切れもする
通話互いに音量小さくて、小さなノイズも拾いまくる

安物よりはイイが通話品質など出来は良くないよ
893iPhone774G:2011/12/09(金) 09:58:49.51 ID:xoRM2P2J0
>>888
boseは?
894iPhone774G:2011/12/09(金) 12:36:58.40 ID:Gg8eg5uCP
>>890だが、いったんはポチったんだが、連続通話4時間てのを見てキャンセルしたわ。
片耳ばかりそんないくつも持ってても仕方ないし、それだったらソニのBT75でも試す方が
いいや。
895808:2011/12/09(金) 13:03:51.52 ID:eP+h3apW0
>>888
M1100のa2dpが他製品には超えられない壁って何?

>>892
俺はヒップバックに入れてたけど、そんなに切れなかったよ。
車の助手席に携帯置いて右耳で使ってもたまにプチって言うくらい。

個人的にはM1100が一番だとは思うけど、それは使用者が何を重視するかによって変わるだろうからね。

バッテリーの持ち、音量に不満が無くはないけど、俺は一時停止毎日使うような状況にあるんでM1100推し。

一時停止が便利だと思うならM1100、そうでなければHX550でいいんじゃない?
896iPhone774G:2011/12/09(金) 18:46:58.04 ID:Gg8eg5uCP
>>895
プラントロニクス公式には「通話時に音楽を一時停止」とあるんだが、それ以外のときでも
ボタンで再生/停止を操作出来るの?本当に?
897iPhone774G:2011/12/09(金) 19:06:09.81 ID:8rieTBCY0
M1100に音楽の一時停止ボタンなんかねーよ
ミュートボタンを音楽停止と勘違いしてる馬鹿業者が一匹いるだけ
ttp://www.plantronics.com/us/media/media-resources/literature/user_guides/savor_m1100_ug_en.pdf?WT.dl=20
898iPhone774G:2011/12/09(金) 19:08:16.02 ID:8rieTBCY0
英語読めねー馬鹿はこっち読め
ttp://myheadset.jp/m1100/savor_m1100_ug_jp.pdf
899808:2011/12/09(金) 21:41:32.70 ID:RMy6q7rw0
>>898

>>875
ミュートとは別。

そして業者じゃないよ。
ERAもM1100もちゃんと買って使った感想。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1323434054.jpg
DL Pass:808
900iPhone774G:2011/12/09(金) 21:50:41.24 ID:UMlMtMxl0
>>899
だから再生・一時停止のやり方教えてよ。
901808:2011/12/09(金) 22:34:23.40 ID:RMy6q7rw0
>>900
音楽再生中にコールボタン押す。
902iPhone774G:2011/12/10(土) 00:42:02.13 ID:bWSGYN23P
>>901
それ、iPhoneの音声コントロールONじゃないの?
903iPhone774G:2011/12/10(土) 01:02:07.89 ID:KORBXC9n0
>>902
だよね?
今試したけどボイスコマンドになるだけなんだけど。
904iPhone774G:2011/12/10(土) 02:20:22.21 ID:y6JWWkk00
予算5000円でクリスマスプレゼントにヘッドセットを考えてるんだが
jabraのwaveってこのスレ的にはどうなの?
接続先はiphone4/4S
905iPhone774G:2011/12/10(土) 02:39:13.74 ID:9IE3Ff8M0
安物買いの銭失い
906iPhone774G:2011/12/10(土) 05:56:18.41 ID:GisyvC400
>>904
5000円以下は米アマICON一択
907iPhone774G:2011/12/10(土) 09:26:20.35 ID:bWSGYN23P
>>906
米尼ならHX550が送料込で5300円なわけだが
908iPhone774G:2011/12/10(土) 09:39:30.80 ID:y6JWWkk00
>>905>>906
有難う、やっぱ差は大きいか
しかし今から米尼じゃあ間に合わん気がするw
909iPhone774G:2011/12/10(土) 09:56:42.12 ID:bWSGYN23P
>>908
たいてい1週間程度で届くよ
先月末に米尼で買ったヘッドセットは注文から5日で届いた
910iPhone774G:2011/12/10(土) 10:25:58.26 ID:+8WLMhkki
wave 使ったうえで言ってるやつ
ひとりもいないだろ?
911iPhone774G:2011/12/10(土) 10:32:43.18 ID:kpJqCWx10
結局、音楽をちょろちょろっと聞いてうるさいなかで通話もしたい俺には
なにがいちばんいいんだってば!!
912iPhone774G:2011/12/10(土) 10:58:24.88 ID:1MfDg1ej0
HX白が米尼にあるの今知った。
日本にはない?
913iPhone774G:2011/12/10(土) 11:25:28.57 ID:qzZulk720
HX550購入したがイヤーピースが耳にフィットしない…
市販のインナーで合うやつあるかな?
914iPhone774G:2011/12/10(土) 12:01:16.19 ID:NEqr/P84I
>>910
つかwaveの評価してるやつが1人しかいない
915iPhone774G:2011/12/10(土) 12:15:38.66 ID:mvbJy2BY0
M1100の再生/停止問題についてだが、

だいたい、M1100のミュートを勘違いするのもわからん。音楽再生中にミュートできないし。通話の時しか使えない。

結論は、iPhoneと複数のA2DPや有線を接続してるときにM1100との接続切った時に再生停止するかってことじゃね?

うちにあるものでためしたら、M1100だけは切断とともに再生停止した。ほかのA2DPだとほかのものに切り替わる。
M1100以外で再生してる時も。

ただし、音声出力がiPhoneスピーカーしか残ってないときは、M1100、ほかのA2DP、有線、ともに再生を停止した。

これが結論だと思うが。
916iPhone774G:2011/12/10(土) 12:16:26.35 ID:vgP951ij0
>>913
市販のイヤーピースは嵌める所の形状が全然違うから
HX550に合うのは無いんじゃね?

イヤーピース外して耳掛けだけで使うしかなさそう
917iPhone774G:2011/12/10(土) 12:36:38.00 ID:mp5zhXqF0
>>915
要するに再生/一時停止はm1100でも出来ないって事だよね?



918iPhone774G:2011/12/10(土) 12:41:46.37 ID:bWSGYN23P
>>917
しかし>>875のリンクにも記載があるしなー
919iPhone774G:2011/12/10(土) 12:42:15.99 ID:+8WLMhkki
>>914
知りもしないものをけなしてる奴らに「有難う」と言っている>>908がちょっと気の毒になってね。
920iPhone774G:2011/12/10(土) 12:58:32.90 ID:GisyvC400
>>918
プロトコルが存在するかどうかと実際に使用しているかどうかは別の話

要はM1100業者が言ってるのはBluetooth再接続を行なって、一度リンクが切れた結果音楽が止まったのを
「ほら一時停止した!」ってほざいてるだけ
そんなもんICONですらできるわ
921808:2011/12/10(土) 13:33:03.17 ID:lS765sfH0
>>920
M1100業者って俺の事?
ERAもJabraのBT8010やBT530、Discovery 975とかシグマのSBT-03等持ってるから、別にM1100業者って訳じゃないけど?

逆に質問。
ICONでも任意に音楽再生を停止したり再生再開出来たりするならそれでいいんだけど、出来るの?
922808:2011/12/10(土) 13:46:11.75 ID:lS765sfH0
>>902
>>903
の人たちと俺の違いはこの辺なのかな?

ttp://www.proteus.jp/MT/archives/2009/1202_0839_5197.php
今使っているヘッドセットには再生の一時停止ボタンがあるが、これを操作(一瞬的に軽く触れる)すると数回に一回この音声コントロールが起動する。 *1
そして何も発声しないのに勝手に特定の相手に発信を始めてしまう。
923iPhone774G:2011/12/10(土) 13:56:47.69 ID:mp5zhXqF0
>>918
あー、出来た、出来た。
このボタン一個だと思ってたんだけど、マイクに向かって前の方と後ろの方でボタン二個になってるのね。
後ろの方押せば再生/一時停止出来た。
924808:2011/12/10(土) 14:19:08.84 ID:lS765sfH0
>>923
実はM1100買い直そうと思ってたんだけど、個体差で出来ないとかあるのかと思ってたからその報告聞けて良かった。

M1100は前側が音声認識ボタン、後ろがコールボタン
前側一回押しでM1100自体の音声コマンド、2回押しで電話(接続先)の音声コントロールって事で。
925iPhone774G:2011/12/10(土) 14:53:22.65 ID:Gn7uux2S0
>>921
Icon、iPhoneなら停止だけならできる
一旦、オフ、んでオン。
926iPhone774G:2011/12/10(土) 15:01:30.68 ID:gva12WSo0
927iPhone774G:2011/12/10(土) 15:48:00.37 ID:Np2J7o0A0
待ってたちょーさん
928iPhone774G:2011/12/10(土) 15:56:35.30 ID:17B0dBAD0
>>926
サンクス。速攻M50ポチった。人柱するわ。報告するお。
929iPhone774G:2011/12/10(土) 16:02:25.97 ID:wzVR/odE0
>>926
M50キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
欲しかったから嬉しい

> 「Plantronics M50」は連続通話時間約11時間、連続待受時間約16日間の長時間駆動モデル。
>マルチポイントテクノロジーやA2DPに対応しており、2台のBluetooth機器とペアリングできる。
>店頭予想価格は4980円。

>Plantronics M50はSCMS-Tに対応していないため、著作権保護された音楽やワンセグ音声の再生はできない。
930iPhone774G:2011/12/10(土) 18:11:34.70 ID:HgHQRhTh0
今見ると>>897-898>>920は痛々しいなぁ
931iPhone774G:2011/12/10(土) 19:39:28.03 ID:+exnZn3k0
>>926
おうふ
今日米尼からM50届いたのに!って思ったけど米の方が1000円も安いじゃねーか

m50レビューね
iPhone4SとMacのSkypeで使ってみたけどどちらもこっちの声はクリアに聞こえた。
電話は今日かかってきた3件のうち一件は若干聞き取りづらかったな。ちなみにそれは固定回線からの電話。携帯はどちらもクリアに聞こえた。
音楽も聞けるけど音質はそんなに期待しない方がいいかと。
ボタンポチっとするだけで電話に出れるのはなにげに便利だね。切る時も
932iPhone774G:2011/12/10(土) 19:43:16.57 ID:yqf/XBvq0
今買うならHX550いったくだろ
価格性能ともに
933iPhone774G:2011/12/10(土) 20:00:19.07 ID:+exnZn3k0
>>932
デザインがもうちょいマシなら買ってたんだけどね
934iPhone774G:2011/12/10(土) 20:04:03.44 ID:6A9Kc4VT0
耳の穴が痛いのはちょっと…欧米人サイズのイヤピってデカイんだよね

>>931
やっぱ音質は大したことないかー
まあカナル式じゃないからそうだろね
935iPhone774G:2011/12/10(土) 20:29:02.80 ID:Np2J7o0A0
メガネにM50はダメなの
936iPhone774G:2011/12/10(土) 20:33:52.78 ID:EQiB7BtH0
iPhoneもBluetoothも初心者なんで、ちょっと教えてもらいたいんだが
iPhoneは4Sで、ヘッドセットはHPC240ってやつ。

現状は、iPhoneの設定画面では、接続はされている。
ヘッドセットも機能している。

デバイスの→にあるクルクルしてるのが止まらない…。
どれだけ放置してれば止まるんだろーか?
それとも、設定画面だしてりゃ回ってるとかって落ち?
937iPhone774G:2011/12/10(土) 21:13:57.68 ID:Np2J7o0A0
>>936
うん
938iPhone774G:2011/12/10(土) 21:31:07.87 ID:EQiB7BtH0
>>937
ありがと。
939iPhone774G:2011/12/11(日) 01:51:33.58 ID:7SGpfmzb0
M155のレビュー待ち切れなくてポチってしまった。楽しみにしている。
940iPhone774G:2011/12/11(日) 10:03:55.88 ID:UAONH57/P
>>939
レポよろ
941iPhone774G:2011/12/11(日) 17:24:53.84 ID:Lp9SaYX0P
>>936
それはクルクル回ってて正常ですよ
942iPhone774G:2011/12/11(日) 18:49:11.46 ID:V2lM2Zv50
m50届いたあ。これ良いね、エントリーモデルだから期待してなかったが、やっぱり後発だけあるね。取り敢えず簡単なレビュー。

通話の音量
m50>era>m1100

通話の自然さ
m50>m1100>era

a2dpの音質
m1100>m50>>era

電池
m50>>era>m1100

業者じゃない第三者のレポね。
a2dp以外はコスパ最高かもな。機能を絞っただけのことはある。後はm155のレポートを待ちたい。
943iPhone774G:2011/12/11(日) 19:22:53.14 ID:kCK9MWCJ0
>>業者じゃない第三者のレポね。
>>業者じゃない第三者のレポね。

944iPhone774G:2011/12/11(日) 19:31:40.09 ID:z1pqtxcQ0
>>943
なんか相当悔しそうだね、era業者かな。言い返せないってつらいもんね。ま業者はスルーだったな。
945iPhone774G:2011/12/11(日) 20:00:50.58 ID:7+AKGWC50
まぁM50あればM1100はもう買わなくていいな
946iPhone774G:2011/12/11(日) 20:01:20.21 ID:MyW+J4zN0
>>942
レポthanks!
電波の切れにくさも比べてみて欲しい
947iPhone774G:2011/12/11(日) 23:23:12.28 ID:mFILJvA50
>>941
936だけど、ありがとう。
トラブル後だったんで、すげー気になったのよね。
948iPhone774G:2011/12/12(月) 00:28:17.37 ID:e+yJMe4VP
レポいいね!
明日俺も秋葉原で見てくる
949iPhone774G:2011/12/12(月) 10:29:01.25 ID:3azaNhQu0
HX550、M155、M50と新製品が出てきましたね。
差をつけられたjawbornがどんな製品を出してくるのか頑張ってほしい。
今更、他メーカーの製品に及ばないアイコンやイーラは買う気になれない。
やっぱ電池が長時間持つっていい。
950iPhone774G:2011/12/12(月) 12:05:17.96 ID:62+kN7sN0
>>942
M50はWindSmartとか無いからノイズに弱い?
後はイヤーフックは外せないよね?
951iPhone774G:2011/12/13(火) 00:33:54.46 ID:lDktGvkcP
m155買った!
952iPhone774G:2011/12/13(火) 01:08:17.34 ID:P8ck4tCP0
M50衝動買いしちゃった。>>942じゃないし買ったばかりだからあまり参考にならないかも。
975しか持ってないから比較レポが限定される。

>>946
975に比べてリンク切れしにくい。本体を耳に装着して手で本体を覆うと
975は必ずリンク切れするがM50はリンク切れがほとんど発生しない。

>>950
マイク性能はまだよくわからないが975に比べ室内ならクリアに聞こえるし
相手に対してもこちらの声はクリアに聞こえるとの事。
もちろんイヤーフックは外れない。

コスパが良いのでこれはこれで気に入った。音声コマンドに対応していなくて
AudioIQもないが電池持ち11時間に惹かれた。M155と悩んだのは言うまでもない。

953iPhone774G:2011/12/13(火) 01:10:19.57 ID:P8ck4tCP0
>>951
簡単でもいいのでレポお願い。
954iPhone774G:2011/12/13(火) 09:20:37.81 ID:waEcV20C0
うーんイヤーフック固定ならメガネにはキツイか。
955iPhone774G:2011/12/13(火) 11:39:54.58 ID:lDktGvkcP
>>953

実は初ヘッドセットなので比較ができない。
線が無いこと自体に感動している。
まだ通話はできておらず、スマホの音楽を聞いているだけ。
ペアリングはあっけないほど簡単にできた。
956iPhone774G:2011/12/13(火) 12:18:47.77 ID:vzK7zG/a0
>>955
初無線ヘッドセットってことかな?一台目がM155とは幸せかもな。
もうそれ以下は使えないかもしれないが。率直な感想ありがとう。
一ヶ月ぐらい使ってみて使い勝手や有線との違いなど気がついたらまたレビューしてよ。
957iPhone774G:2011/12/13(火) 12:51:43.22 ID:xk41iXQq0
m50使い始めて3日め、音質が良くなった気がする?
958iPhone774G:2011/12/13(火) 14:20:55.10 ID:aw9X7IJxi
エージングなのか
プラシーボなのか
959iPhone774G:2011/12/13(火) 14:23:47.58 ID:CSZhmkV00
耳の方が慣れてノイズをフィルタリングし始めただけ
960iPhone774G:2011/12/13(火) 16:37:48.27 ID:dc1oA5Sd0
>>957
耳とスピーカー部がフィットしたんだと思うよ。俺もそうだったから。
961iPhone774G:2011/12/13(火) 16:55:02.02 ID:FDog/2f10
M50の音声がクリアに聞こえるのはノイズ対策機能が無いから声が自然な声になるんじゃないかと予想。
騒音が大きい所、風の強い時にERA、icon、M1100、HX550と比べてどうなのかが気になる。
962iPhone774G:2011/12/13(火) 19:02:14.43 ID:G7ZlDUYP0
>>960
957です。
たしかにフックタイプでのフィット感は、今まで使ったヘッドセットでは一番かも?
Hx550も先週買ったんだけどコッチは耳が痛くなるね。

あとバッテリの持ちがhx550と比べると悪いかな~
片道1時間の通勤でポットキャスト使ってるんだけど、hx550は5日、m50は3日でした。

今まで使ってたジャブラのエクスストリームとbt530は2日持たなかったよ(^-^)/
963iPhone774G:2011/12/13(火) 20:06:56.29 ID:dc1oA5Sd0
>>962
比較レビューサンクス。実は嫁の分にM50を追加発注するかHX550を頼もうか悩んでいる。おおまかでいいんで、比較レポお願いできないかな。やっぱりHX550の電波は尋常じゃない強さなの?また極悪環境下では使わないから通常時の通話音質とか知りたい。
964iPhone774G:2011/12/13(火) 21:38:45.21 ID:f0sIJ5XWP
>>962
>Hx550も先週買ったんだけどコッチは耳が痛くなるね。

着け方間違ってるんでないかい?
965iPhone774G:2011/12/13(火) 21:59:29.97 ID:hW/oUePw0
>>963
962です。
イロイロやってみたんで、ご要望に応えてレポします、ちなみにiPhone4sです。


まず電波の強さですが、hx550パナイです。
当方の住居は、鉄筋三階、扉は木製ですが、m50は部屋を出て扉をシメ階段を降り始めると途切れちゃった。
hx550は二階では無問題、一階では途切れかけましたが玄関を出ると窓ガラス越しの電波を拾うのか?クリアに聴こえる様になったよ!
調しこいて、三軒先まで行ったけど変化なし!、寒いからこれくらいでゆるしてね。

通話に関しては、聴こえる音量がiPhone
のボリュームでhx550が50%だとするとm50で70%ほど!こちらの音声も大きく聴こえるって言われた。

あと耳の形はヒトそれぞれだけどフックで使った時のソウチャクカンはm50の圧勝!

以上長文でゴメン(^-^)/



966iPhone774G:2011/12/13(火) 22:05:35.93 ID:hW/oUePw0
>>964
ゴメン、たぶんオイラの耳がデカイんだ!
今まで使ったヘッドセットのラバーはいつも一番デカイのでした。
967iPhone774G:2011/12/13(火) 22:36:22.23 ID:f0sIJ5XWP
>>966
いや、たしかにHX550のイヤーフックは小さい。
でもイヤーピース?は耳の形や大きさに関わらず、どんな人にも無理なく安定して装用可能かと。
968iPhone774G:2011/12/13(火) 22:39:13.80 ID:a+o1AjBu0
>>86
あるぞ、メディアスの新しい機種はみんなBluetooth4.0/2.1+EDRだったはず
969iPhone774G:2011/12/13(火) 22:52:46.50 ID:RMETm/lo0
遅レスにもほどがある
970iPhone774G:2011/12/13(火) 23:10:40.66 ID:Etb1ABXa0
電波、バッテリー共にHX550>>M50か。
それなら敢えてM50選ぶ理由って無さそうだね。
971iPhone774G:2011/12/13(火) 23:14:34.19 ID:dc1oA5Sd0
>>965
迅速で身体を張ったレビューサンクス。やっぱHX550の電波はパネエみたいだね。
以前、finitiで時限爆弾付だったのでモトローラはトラウマだったのよ。
でも、電池の餅、電波の無敵さでおれ用にHX550を頼むことにする。
M50は嫁に引き渡すわ。でもM50の通話音質は自分も相手にも好評だっただけに
少し残念。電池餅も気に入ってたし。
このスレで悪環境での通話音質とかレポがあるけど俺は別にほんとに
五月蠅い場所や強風なら電話には出ないし、もし大切な相手なら場所を移動するかかけ直す。
あんなヘリコプターがぐるぐる回ってる環境で電話にでるとかどんだけ社蓄なのって思う。
でも、確かに騒音下で電話しなきゃいけない職業の人とかいるみたいだし、それはそれで
ノイキャンの強いものを選べばいいしね。ほんと助かったよ、感謝。
972iPhone774G:2011/12/14(水) 00:33:33.68 ID:VNHjYhWw0
ERA買ったんだけど声が小さくてよく聞こえないって相手から言われるけどこんなもんなの?
何個も安物買って聞きづらいって言われたからERA買ってみたんだけど・・・・・・
973iPhone774G:2011/12/14(水) 00:40:08.40 ID:kYzF6AqK0
>>971
いいってことよ!
>>972
何故いまさらERA買ったw
974iPhone774G:2011/12/14(水) 00:41:04.19 ID:zzbigKVD0
>>972
このスレではERAは地雷認定されていて既にオワコン、被害者は後を絶たない。
975iPhone774G:2011/12/14(水) 00:53:56.06 ID:PhSpjXvy0
>>939
その日にまったく同じコメしようとしててワロタw
まだ届いてないけどM155初ヘッドセットなんだよなぁ
メガネなんで耳掛けじゃないの前提だったんだけど
976iPhone774G:2011/12/14(水) 00:53:57.27 ID:VNHjYhWw0
>>973
ビッグカメラ行ったらERAがあって財布の中にお金もあったから・・・・・

>>974
ERAがオワコンならなに買えば幸せになれますか?
音楽は聴かないのでややうるさいとこでもまともに通話したいです。
977iPhone774G:2011/12/14(水) 05:30:10.37 ID:IUoE6Jfs0
HX550ってバッテリー残量示すLEDとかありますか?
978iPhone774G:2011/12/14(水) 06:48:46.99 ID:tAtsOabu0
>>977
本体側面の小さいLEDで残りのバッテリー量が三段階に分かる。もしくは、iPhoneの画面にバッテリー残量が表示される。
でも、そんなの気にしなくていいぐらいに、長持ちします!
979iPhone774G:2011/12/14(水) 06:53:17.03 ID:6PH3mLtm0
HX550使用2日目。
あまり期待していなかったが、昨日からずっと付けっぱなし。
使用感はここに書かれている通りです。

補足は、コンビニに入った時、電波が混じるのか、音が途切れたりしました。

不満点は特になし。
買って損はないと思いますよ。
980iPhone774G:2011/12/14(水) 06:57:21.30 ID:IUoE6Jfs0
>>978
なるほどなるほど
iPhoneに残量対応してる機種って多いけど
アンドロイド対応ってあんのかなあ
981iPhone774G:2011/12/14(水) 07:17:51.27 ID:6YCTaAOji
そもそも付け方間違ってる気がするが。

頬骨についてる?口に向けるんじゃなく斜め上向きにつけて突起が頬骨に当たってないとまともに音拾わないぞ。
982iPhone774G:2011/12/14(水) 08:17:28.91 ID:sJWcXtcNP
>>981
ERAの話?
頬骨にあてる骨伝導マイクはノイズ判別用のセンサーであって、出力音量に直接関係ないよ
983iPhone774G:2011/12/14(水) 08:45:23.99 ID:QaIfEu0Y0
>>982
そいついつもの業者だから触らないで。使い方とか講釈好きの自治厨だから。
984iPhone774G:2011/12/14(水) 08:55:59.28 ID:bL/OspaP0
m155の電波や相手側こっち側の通話品質、音楽、装着感などなど
欲しがりで悪いけど初ヘッドセット検討してるから使ってる人良かったら教えて下さい
Amazon.comのほうのレビューもまだ少ないし日本人の感想が聞きたいです
985iPhone774G:2011/12/14(水) 09:00:51.62 ID:qH+aqAom0
>>971は電話=仕事なの?
986iPhone774G:2011/12/14(水) 09:05:35.32 ID:38LxJVjn0
HX550は、フックよりも耳の内側に装着するものが良い感じ。
最初は、あの構造に戸惑うけど、慣れるというか、あの妙な形の
意味が分かると、簡単快適に装着出来る。耳を塞ぐ感じもない。
987iPhone774G:2011/12/14(水) 09:05:43.99 ID:R13yUZ7v0
Motorola HX550 もう一つ欲しいな。左耳には会社の携帯とiPhone用、右耳は会社のiMacとMacBook Air用。
電話も対応しつつ、パソコンのSkypeにも対応でき、パソコンで音楽聴いたり(iPhoneで聞けるけど)
あれもこれも出来て、最高だと思う。
988iPhone774G:2011/12/14(水) 09:07:42.84 ID:R13yUZ7v0
>>986
まだそれの付け方が良く分かりません(^_^;)
再チャレンジしてみます
989iPhone774G:2011/12/14(水) 09:25:24.09 ID:38LxJVjn0
まず、この宣伝動画で「輪」がどうなるかを確認するとよいです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9IRy6xO3Gkk
990iPhone774G:2011/12/14(水) 09:38:01.36 ID:sJWcXtcNP
>>988
下図で言うところの耳介部側壁にリング部分を軽く触れさせて、スピーカー部の漏斗状の部分を
耳珠に引っ掛けるだけだよ。
あとは無理に押し込んだりせずに、耳穴に対して垂直方向に回転させて微調整するだけ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuv2sBQw.jpg

991iPhone774G:2011/12/14(水) 09:41:31.22 ID:sJWcXtcNP
この画像はICONだが、基本的にはこれと同じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvP2sBQw.jpg
992iPhone774G:2011/12/14(水) 09:53:06.20 ID:opUmaawO0
>>982
実際には頬から少し離れると
めっちゃ声が小さくなって相手から
聞こえにくいって言われるよ。
ここに当たってないと自分の声も
環境ノイズとして消されるみたい。
993iPhone774G:2011/12/14(水) 12:11:27.12 ID:QaIfEu0Y0
次スレ
Bluetoothヘッドセット 8【片耳限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1323832157/
994iPhone774G:2011/12/14(水) 12:44:54.34 ID:o5ldru+z0
995iPhone774G:2011/12/14(水) 12:45:40.29 ID:o5ldru+z0
996iPhone774G:2011/12/14(水) 12:46:26.71 ID:o5ldru+z0
産め
997iPhone774G:2011/12/14(水) 12:47:15.45 ID:o5ldru+z0
998iPhone774G:2011/12/14(水) 12:48:03.90 ID:o5ldru+z0
999iPhone774G:2011/12/14(水) 12:48:52.09 ID:o5ldru+z0
1000iPhone774G:2011/12/14(水) 12:49:37.88 ID:o5ldru+z0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/