iPhone4Sのバッテリー持ちを検証するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
まだ無さそうなので立ててみた

iPhone使いの方、体感でもいいので教えてください
2iPhone774G:2011/10/16(日) 22:29:27.57 ID:SUCoNUZ80
初めて買ったんだが減りが早いと思ったらアプリとか設定とか一個も閉じてなかった。
あ俺みたいやヤシは多いと思う。
だから参考にならない予感。
3iPhone774G:2011/10/16(日) 22:29:56.16 ID:ygiEVOjHP
ノーマル設定だと3GSより持たない
GPSとかの設定を切れば3割くらい伸びる
4iPhone774G:2011/10/16(日) 22:32:30.22 ID:rvl+1axC0
リマインダーで場所指定通知とかfoursuquareでのGPS測位でのおすすめ通知なんか
バックグラウンドでもGPS使っちゃうのね
これらは使わないほうがいいのかな?

他にもバックグラウンド起動が増えてんのか?
5iPhone774G:2011/10/16(日) 22:41:32.33 ID:EkyoZIUs0
iCloudのありなしは結構影響あるかもねえ
6iPhone774G:2011/10/16(日) 22:47:19.28 ID:QvmRya3T0
4SってかiOS5の問題な気がするな。
位置情報とiCloudの設定を減らしたら改善するような気がするな。
7iPhone774G:2011/10/16(日) 22:57:15.04 ID:77H2uHjDP
8iPhone774G:2011/10/17(月) 00:33:25.77 ID:QIXSGoOg0
設定→一般→情報→診断/使用状況から送信をしないにチェック。
この設定如何で全然バッテリーの減りが違う
昨日94%から朝24%になってたのにはビビった。Androidかよと
9iPhone774G:2011/10/17(月) 03:54:29.42 ID:Vqmok4/J0
3GSはもうバッテリー消耗し尽くしてるからなあ
今から新品って人もいないだろう
同じタダなら4にする
10iPhone774G:2011/10/17(月) 07:06:32.16 ID:zwYFfwzQ0
>>9

iOS5にしたら同じだぞ
appのアップデートもあるし、バッテリー小さい4にするなんて
Mなんだな
11 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/17(月) 09:11:55.23 ID:U+p7dJwb0
スポットライトのインデックスっていつ作り終わるんだよ。
これのせいじゃないの?
12iPhone774G:2011/10/17(月) 11:13:07.64 ID:SIrSjSNA0
位置情報サービスのシステムサービスの項目はどれをオフにすればいいんだろうか
とりあえず使わないだろう渋滞状況と診断/使用状況はオフにしたけど
13iPhone774G:2011/10/17(月) 19:51:43.64 ID:BRO50V630
それに加えて位置情報に基づくiADってのも切ったよ
機能はよく分からんか多分アプリ内の広告で現在地に応じた広告が出るのかな?
14グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/17(月) 20:47:10.56 ID:Ii/BLvNP0
昨日
朝8時 100%
通話17回 40分
メッセージ 4往復
ウェブ 1時間
夕方5時 20%

今日
昼1時 100%
通話 3回 10分
メッセージ 1往復
昼3時 91%
メッセージ 10往復
夜8時 73%
通話1回 5分
ウェブ 30分
夜8時46分 64%
15グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/17(月) 22:12:22.97 ID:BUMt56gO0
通話2回 2分
メッセージ 1件受信
夜10時12分 53%
16iPhone774G:2011/10/17(月) 23:32:54.85 ID:iakct3eA0
俺はそもそも位置情報サービスに同意してない。だからGPSは一切機能してないはずだよね?
でも減りが早いなあ。
>>2
これは有効なの?
17iPhone774G:2011/10/18(火) 07:20:14.14 ID:aItT0kms0
>>16
グーグルマップとか使わないの?
18iPhone774G:2011/10/18(火) 07:51:41.69 ID:vl9ur6nJ0
あんまし細かく書いても追いきれないから、バッテリに関係ありそうな設定のオンオフで一日使ってみて体感を書きなよ
んで効果がありそうなのをみんなで試してみると
19iPhone774G:2011/10/18(火) 10:18:56.05 ID:IwlHyAoe0
4Sの問題なのかiOS5の問題なのかも判ってないんでしょ?
20iPhone774G:2011/10/18(火) 10:24:23.69 ID:RWzosf/50
100%充電したあとに
家の近くのバイト先で3時間程放置してたら38%程に
パスかけてポケットいれてたし、勝手に使われてたとかは無さそう
マジポルナレフ

GPS系が裏で動いてたらありえるのかな?
買ったばっかりで、バックグラウンドで起動してたとしてもこれは酷いとおもた
21iPhone774G:2011/10/18(火) 10:36:50.52 ID:IW8pFWOu0
>>16
地図は見れるよ。現在位値が分からないだけで
困ったらオンにするかも。
22iPhone774G:2011/10/18(火) 11:09:04.01 ID:MzLvFE2+0
>>20
スリープさせる時は
バックグラウンドにある
全てのアプリを消すこと
23グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/18(火) 12:24:15.34 ID:HhauLl/Zi
朝8時 100%
着信3回 10分
メッセージ 2往復
メール受信 3件
ウェブ 40分

昼12時 70%

4(iOS4)の頃とあまり変わらないかな


24iPhone774G:2011/10/18(火) 15:15:27.78 ID:MVmmvBVq0
3GSだけど使わないときは画面暗くして回線切ると8時間はもつ
25iPhone774G:2011/10/18(火) 15:49:34.55 ID:HmTlmd080
>>24
回線切ったら携帯の意味なくない?
26iPhone774G:2011/10/18(火) 16:31:16.74 ID:8T1tOykf0
>>24
本末転倒www
27iPhone774G:2011/10/18(火) 18:02:24.12 ID:NkzoXhuE0
確実に4より減り早いわコレ。

28iPhone774G:2011/10/18(火) 18:21:48.99 ID:47g2bcFy0
3GSの新品の頃より倍近く減りが早い
29iPhone774G:2011/10/18(火) 18:23:47.89 ID:RgWoXrHm0
>>20
買ったばかりだと裏でspotlight検索のDB構築してて減りが早いと思うよ
30iPhone774G:2011/10/18(火) 19:04:48.89 ID:RgWoXrHm0
気になるのは旧機種からの復元でもDB構築し直しなのかどうなのか。何も使ってなくても1時間に1〜2%は減っていくんだよね
31iPhone774G:2011/10/18(火) 20:33:12.55 ID:Q8aCOyBW0
>>29
それはどこで確認できるんだろ?
32iPhone774G:2011/10/18(火) 20:53:49.55 ID:z8DY3hn30
何回かトリクルやったら電池持ちが良くなった気がする!
33iPhone774G:2011/10/18(火) 21:37:55.82 ID:fzpr0Swn0
>>32
それどんな性技?
34iPhone774G:2011/10/18(火) 22:24:03.41 ID:z8DY3hn30
>>33
BatteryDoctor入れたから試しに何回か20%以下から満充電にしてみた
35iPhone774G:2011/10/19(水) 01:59:57.36 ID:6341CcSd0
>>31
DB構築してる様は確認できないと思うけどホーム画面1ページ目で右にフリックして、検索画面出して適当に検索したらDBが構築されたかどうかはわかると思う。
36iPhone774G:2011/10/19(水) 10:08:26.26 ID:fr7S0qo+0
今iPhone4SでBB2C見てるけど、ほんとに凄い勢いで減っていく。
下手すれば2,3分で1%の割合。
1年以上使った3GSよりも減りが早いわ
37iPhone774G:2011/10/19(水) 10:43:07.95 ID:k0kh4Wwd0
俺もBB2Cで減る
位置情報のアイコンなんて一度も出ないからシステムサービス切っても関係なさそう
ひょっとしてBB2Cそのものが悪いってこともあり得るのか?
画像問題も出てるし
38iPhone774G:2011/10/19(水) 10:49:29.56 ID:fr7S0qo+0
BB2Cが特別減るってことなんかな?
このアプリ以外は長時間起動させる事がそんなにないからわからんwwwwww
39iPhone774G:2011/10/19(水) 10:54:04.59 ID:k0kh4Wwd0
タスク終了させてないのに、BB2Cの起動画面が出ることがある
ということはいつの間にか勝手に終了してるってことだよね
やっぱBB2Cが怪しいかも
40iPhone774G:2011/10/19(水) 10:56:42.12 ID:z8z7mAyJ0
41iPhone774G:2011/10/19(水) 11:11:32.69 ID:fr7S0qo+0
>>39
俺はそんな事は無いなぁ
毎回タスク消してるしメモリも開放してるんだけどよーわからん。
この文章書いてる間にも1減ったわ。
BB2C以上のいいアプリがあればそれ使ってみるのに。
42iPhone774G:2011/10/19(水) 11:22:07.53 ID:1ONOR3QRi
タスク切ってても1時間2%ずつくらい減ってるんだよなー
43iPhone774G:2011/10/19(水) 11:35:45.87 ID:fr7S0qo+0
>>42
同じ。
過充電がダメだって言うから寝る前に80から90%くらいまで充電して外して寝てるけど、起きる頃には目覚ましとかで10%は減ってるし。
44 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/19(水) 12:31:07.10 ID:gdHABbLsi
>>39
それは単にメモリ不足でOSがおとしてるだけ
45iPhone774G:2011/10/19(水) 14:40:23.14 ID:mutu3MnW0
BB2Cはゲームより減る
46 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/19(水) 15:42:28.60 ID:IoShwKj30
>>43
朝起きて10%近く減るのは普通。
3G切っておけばほとんど減らないよ。
47iPhone774G:2011/10/19(水) 15:56:48.38 ID:S9FU8+zu0
iPhone4でiOS5にアプデしてないけど、BB2Cによる電池消耗激しいと思わない

結局iOS5に原因があるのか、iPhone4Sが電池食い激しいのかわからん

48iPhone774G:2011/10/19(水) 16:22:26.88 ID:mutu3MnW0
iOS5とBBの相性の悪さが問題
49iPhone774G:2011/10/19(水) 16:54:16.44 ID:7nPaXAPa0
バッテリーの持ちに関してはかなり劣化してるみたいだな
50iPhone774G:2011/10/19(水) 17:30:43.83 ID:bvJgNs3a0
4Sが持たないというよりも4の電池持ちがかなり良かったんじゃないかという気がしてきた。

だって他機種はもっと持たないし



51iPhone774G:2011/10/19(水) 18:07:13.60 ID:k0kh4Wwd0
確かにAndroidはもっとひどいなw
52iPhone774G:2011/10/19(水) 19:07:08.03 ID:6341CcSd0
メール、連絡先、カレンダーの項目でデータの取得方法の詳細のiCloudがプッシュになってた
フェッチにして様子をみてみる!
53iPhone774G:2011/10/19(水) 19:16:38.59 ID:93hMT1FF0
iPhone4の時より明らか電池の持ちが悪すぎる
54iPhone774G:2011/10/19(水) 22:50:53.43 ID:KbHZ0gj80
余りにもガンガン減るので遂に買ってしまいました。かなり安心です。
もう、iPhone4Sはいろいろ使いたい機能を普通に使うことにします。。

http://i.imgur.com/YgaEj.jpg
55キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 00:06:32.55 ID:iUKqkT0I0
BB2Cは背景色を黒にすると電池消耗激しいよ。
56キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 04:15:39.32 ID:0C9oWo4T0
>>55
そうなの?
黒の方が明るさ的に消費電力低いと思ってたわ
57キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 04:18:48.14 ID:uGR/kM0s0
>>56
それプラズマかブラウン管の話だよ
58キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 05:44:39.70 ID:+xgiTghb0
BB2Cで減るって人は
Saffariだと減らないの?
59キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 08:48:32.57 ID:FQeB9Jvy0
>>51
デフォルトのiPhone4Sよりは、
省電力意識したAndroidのほうが確実にバッテリー持つね。

iPhone4Sでは、アプリが位置情報取得仕掛けてると延々バッテリー食う、が酷すぎる。
Androidの2年前くらいの状況。
60キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:30:43.42 ID:cN9CrkA50
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjZz9BAw.jpg
7時頃ケーブル外しスリープモードでこの有様
61キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:50:19.98 ID:NMOhf4a+0
ずっと起動してるじゃん
62キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:57:41.38 ID:cN9CrkA50
>>61
そりゃスリープ状態だもの
63キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:09:30.37 ID:71lkJstA0
>>1

各種 Androidのバッテリー比較表

■ 3G Webブラウジングバッテリー比較
http://images.anandtech.com/graphs/graph4059/34578.png

■ Wi-Fi Webブラウジングバッテリー比較
http://images.anandtech.com/graphs/graph4059/34579.png

64キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:15:35.14 ID:cN9CrkA50
どうやら初期アプリの天気が悪さしてたみたいだ
こいつが頻繁に起動してたのか
通知切って位置情報もオフにしたら気持ちバッテリーの減る速度が緩くなった気がする
65キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:30:55.97 ID:NMOhf4a+0
マジか!ますますiOS5の良いところなくなるな
あれカッコいいのに。。
66キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 11:48:07.18 ID:cN9CrkA50
あぁ
結局無駄だった
これって俗に言うバッテリードレイン状態なんだな
3G購入時からずっと切ってるからか
とりあえず機内モードにして1時間放置とかしてみよう
67グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/20(木) 12:02:31.47 ID:1Vcpc5/20
昼休みに70%前後

いつも通りだな
68キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:08:06.66 ID:l2PIwC310
>>63
ブラウザの動作時間は、
Javaスクリプトの動作タイマーを間延びさせるとか
それだけで簡単に長くできるものだよ。
もちろん、サイトの動作は単純に遅くなるが。

Androidの場合、ブラウザ自体いろいろあるので
バッテリーの持ちが気になるなら他のブラウザを併用すればいい。
この辺は制約強いがiOSでも一応通じる。
69キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:14:01.85 ID:l2PIwC310
>>66
典型的なドレイン状態。

起動時間が延びるのは問題ないが、
使用時間が延びるのは端末がスリープモードに入れず、
CPUとかがずっと起き続けて電力食ってる状態。

起動と同時にドレインが開始されてるから、
アプリどうこうではなくシステムそのものの機能が問題だと思う。
70キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:30:10.29 ID:NMOhf4a+0
充電中に操作しない方がいいよね?リチウム電池よくわからん
71キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:34:14.77 ID:l2PIwC310
>>70
端末がアツアツになるとかでない、
軽い動作なら問題ない。

アツアツになるような負荷では、
熱でバッテリーの劣化が促進される。
これは動作負荷以外でも日光直撃とか暖房直撃で熱いとかでも同じ。
72キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:38:59.61 ID:lWYFU3wB0
昨日寝る前に空にしてから朝まで充電してみた。
使用時間29分
起動時間5時間7分
残り94%
ただ、今BB2C使ってる間にすぐ1%減った。
4Sなんか買うんじゃなかった
73キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:40:31.59 ID:XQJjFJ/GO
みんな寝るとき電源切ってないの??
74キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:40:40.42 ID:NMOhf4a+0
>>71
そう聞いて氷枕で冷やしながらいじってるんだけど駄目かな
75キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:43:39.03 ID:prV8S2sJ0
●Wi-Fi運用で使用時間=起動時間の方へ

未着信MMS溜まってる可能性があります。モバイルデータ通信をONにしてMMSを受け取りましょう。
76キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:54:43.42 ID:0PseZZMSP
>>72
いやいや、BB2Cで通信してりゃ減るでしょうに。
77キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 12:58:44.71 ID:lWYFU3wB0
>>76
減る割合が早すぎる気がする
脱獄瀕死の3GSより早いよ
78キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:01:08.97 ID:l2PIwC310
>>74
ケツーロ
79キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:02:31.42 ID:l2PIwC310
>>72
その内容だと問題ないと思うよ。
80キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:07:58.46 ID:cN9CrkA50
ドレイン状態だったけど3G使用ONにしたら18日に送られていたソフトバンクからの糞アンケートのMMSが届いた
その後3G切って再起動したら使用状況と使用時間が「−」になった
次に満充電するまで表示されないっぽい
これで直ったのかねぇ
81キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:08:28.17 ID:lWYFU3wB0
>>79
使用時間47分、89%
こんなもんなのか
夢を過ぎてたかもしれん
82キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:12:58.15 ID:NMOhf4a+0
>>78

iPhone4S
_____タオル___
ケツーロ
氷枕
83キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:13:27.48 ID:l2PIwC310
>>81
そんなもん。
ちなみにその減りのペースだと、Android端末(自分の場合の比較材料はSO-01B、カスタム2.3環境)と
ほぼ変わらないくらい。

iPhoneはAndroidよりバッテリーと持ちがー、はもう終わった感じが強い。
タスクキルが重要とかまさにAndroidと変わらん。
84キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:13:46.44 ID:XQJjFJ/GO
次機種はバッテリーの改善を最優先事項にしてほしいね
やっぱ大事だよ。電池持ちは。
85キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:15:33.06 ID:lWYFU3wB0
>>83
4買って次の5を買うのが勝ち組だな、これは
iPhoneの強みが一個死んでるわ
86キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:23:13.04 ID:NMOhf4a+0
iOS5を入れた4と比べるとどうなんだろ
iOSの問題ならなんとかなりそう
87キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:59:43.39 ID:uGR/kM0s0
auのメール確認が原始的なせいで電池喰ってるってことはないよね
88キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 14:06:40.34 ID:l2PIwC310
>>87
Androidの話で悪いが、たとえば
iモードメールをタイマー受信するアプリ(imoniとか)では、
15分間隔ならバッテリーの持ちにほとんど影響ない。

3分間隔とかにするとさすがに影響出るけどね。
89キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 14:15:45.67 ID:+xgiTghb0
3GSのバッテリーがそろそろへたってきたから
4Sに買い換えようと思ってたが
このスレ見てたら来年の5まで待ったほうがいい気になるな
90キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 14:55:14.80 ID:6HT85WLt0
朝MAXで今早くも残り18%
電池持ち酷すぎね?
91キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 14:59:46.03 ID:lWYFU3wB0
>>90
何やってたの?
92キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 15:05:43.09 ID:itWzSE0y0
バッテリーの持ちが悪すぎるから復元しようと思ってたけどこのスレ見てて良かった。
93キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 15:36:26.31 ID:OrvVjDA20
3GSの時はBB2Cを一時間やると15%減ってた
4Sも同じぐらいか それよりも長く持つと思うけど
94キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 15:41:18.66 ID:ENQiadxS0
なんか充放電繰り返しているうちに、かなり良くなってきた。新しかったからかもね。
95キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:17:25.69 ID:RuixEQ//0
そりゃ2コアだもの 減りも早いわぁw
でも、使いたい機能切りまくらないと持ちが悪いって、
電池容量増やせんかったのか4S。
5では 電池倍増を希望。
96キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:25:09.96 ID:prV8S2sJ0
コバルトを使わない新リチウム開発まで待て。その代わり寿命が4分の1になるらしいが
97キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:51:09.93 ID:OD70A+ke0
3gsより4との違いを知りたい…
98キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:51:35.88 ID:cN9CrkA50
ドレイン解消したら電池の持ちは2年使った3GSよりは良くなった
99キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:38:52.57 ID:4unlSGyF0
バッテリーの儀式って意味あるの?
100キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:47:25.61 ID:rmY8MZtb0
朝100%で、今は81%だわ。
BB2CHみたり、メールとかTwitter見てるけど、あんま減らないよ。
iCloudは使ってないし、siliも使ってない。
ゲームとかやらなかったら、そんなに減らなくない?
101キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:13:01.34 ID:K1EEwDh40
BB2Cのアップデートきたね。
まだOSアップデートで改善される可能性もあるから諦めるな!
102キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:59:17.43 ID:pEVRNXbm0
5.0.1は今晩2:00?
103キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 19:16:48.23 ID:kw9F+Kor0
>>56
>>55じゃないけど、背景黒の方が低消費だよ。電圧を印加しない(=電力を消費しない)状態で白の液晶(ノーマリーホワイト)と黒の液晶(ノーマリーブラック)がある。
iPhoneというか、最近の液晶はノーマリーブラックが多い。背景白を選択すると、背景を白にするためだけに、無駄に電圧が印加されっぱなしになる。結構常識だと思ってたが。
104キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 19:49:11.15 ID:vnyA51in0
>>102
それ、ソースあるの?
105キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:03:59.39 ID:EZhZm6Lg0
時間を計ってないので体感(気のせい)かもだけど、
バッテリードクター使わないで充電すると
早く100%に到達する気がする。
けどいずれにせよ減り方は変わらない気がする。
106グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/20(木) 21:29:16.25 ID:f8d4y4RC0
朝8時に100%で普通の日常を送って午後7時に10%
もう少し2chを減らすか
107グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/20(木) 21:32:12.30 ID:lqhAlEyJ0
使用時間は約5時間で100→10%
4だと6時間くらいもってた
108キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:50:59.77 ID:fzWIvB+k0
>>70
大丈夫だよ。本当に加熱すると警告出てiPhoneの動作止まるから。
夏の車内で充電しながらナビ動作とかじゃないと警告で無い。
109グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/20(木) 21:53:15.59 ID:lqhAlEyJ0
夏の車内はエアコンついてるからだいじょぶじゃね?
110キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:55:05.12 ID:fzWIvB+k0
>>99
無い。現行のiPhoneやMacBook Air、MacBook Proにやれと書いてない。
昔のPower Book時代にはバッテリー儀式をやれと記載されていたが。
111キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:59:58.19 ID:fzWIvB+k0
>>109
エアコンの風が当たる位置ならいいけど、そうじゃ無い位置だと真黒画面に黄色いおむすびマークが出る。
3G、3GS、4では出した事ある。
まだ、4Sでは出してい無いけど。これは来夏迄無理っぽい。

112キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:25:13.43 ID:iwemQIzd0
本当にこれ1%になってからが長いな。
やっぱり放電して慣らさないといけないのか
113キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:12:52.50 ID:gMFGVqAW0
Androidに比べたら恐ろしく電池もちがいい。
GPS常時ON、バックライトは自動調整、通話2回、メール10通、ネット関係多々で、
朝100%だったのが夕方5時で62%。ああ素晴らしい。
114キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:14:20.46 ID:b3ZjtFFB0
>>113
Androidでも普通にそのくらいは持つよ。
というかそれだとAndroid端末でもけっこう持ち悪い機種くらい。

ちなみに、あなたの比較に上げてるAndroid端末の型番はなんでしょう?
できればファームバージョンを含めて明示お願いします。
115キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:33:26.53 ID:qvjRPNvT0
>>114
必死すぎ
116キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:34:53.48 ID:b3ZjtFFB0
>>115
あいまいな話をなるべく具体的に、ってのは
意思疎通の基本中の基本だと思うのだが。
117キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:38:20.10 ID:UOwnGXxA0
ホームボタン2度押しで起動アプリ確認してこまめに切れば大丈夫
siri つかうとガンガン減る
118キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:40:55.84 ID:b3ZjtFFB0
>>117
過去、iPhoneのホームボタンは
すぐにヘタってしまうという持病があってのぉ・・・。

iphone4Sがどうかはわからないけど、
過去のパターンだとホームボタンは可能な限り押すの節約したほうがいいと思う。
119キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 23:56:49.99 ID:ZEGVdSnY0
siriになら電気食われてもいいわ
120キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:54:32.16 ID:2W4cWuVV0
>>114
最近のAndroid機って電池持ちよくなったの?
4使ってる時周りのAndroid使ってる奴らはみんな電池減るの早いって嘆いてたわ

IS03使ってる奴はとにかくひどかった印象がある
121キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 03:03:30.83 ID:CFfEe7+60
>>120
IS03は欠陥品だから論外だよ
122グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/21(金) 03:35:54.99 ID:DKI4Tqa90
バッテリー容量はほぼ変わらずでさ、

・コアがふたつに、動作速度が大幅アップ
・クラウド充実でバックグラウンド通信しまくり


これを考えれば1〜2割の駆動時間ダウンは許してやってもいい範囲かもしれない。
123キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 06:56:07.41 ID:AZSetzH00
>>118
俺はもう諦めて購入と同時にAPPつけたわ。ガンガン使ってへたった時点で交換してもらうつもり。
恐る恐る使ってるよりも、そっちの方がいいように思えたから。
124キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 07:58:44.01 ID:pduBJuFy0
>>118
ホームボタンデコピン連打で詰まった埃やら何やら出てきてある程度回復する。3GSも4も一応回復して使えてる。
125キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 08:17:12.81 ID:x38vGU3v0
Bluetoothで音楽聴きながら、BB2Cで2chしてるけど、3分位で1%減っていく。

それでも、T-01Cよりマシだけどなw

126キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:11:58.50 ID:Gcqz9RQB0
デコピンよく聞くけど皆どんだけ指と部屋汚いんだよ。。
二年使った奴もホームボタン悪くなった事なんてないし何も入ってないぞ
127キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:14:49.50 ID:gCptVECX0
3GSから替えたけど4Sすげぇな
朝から電話2本受けただけでスリープだったけど1%しか減ってないや
3GSなんか何もしなくても昼には10%近く減ってたのに
128キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:54:51.89 ID:82/K+0MF0
>>127
ただの電池の劣化じゃね?
129キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:58:15.30 ID:gCptVECX0
>>128
まぁ、そんなとこだろうけど4Sがスリープ中減らないのに驚いたわ
130キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:06:42.82 ID:5cZ2baP70
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYurj-BAw.jpg
朝7時満タンで今これ。
通話20分とメール5往復。

30%切ってからの粘りが強いように感じる、気のせいかもしれませんが。
131キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:44:01.87 ID:y7qTg4Kt0
>>120
機種や常駐アプリによるところも当然ある
(iPhoneでも位置情報トラッキングされ続けるとすぐ減るとかあるしね)が、
たとえばXperia SO-01Bで省電力っぽく設定すると
バッテリーの減りは1時間に1%くらいになる。
インフルで寝込んだとき本当に4日持ち、そのとき30%くらい残ってた。

それを >113 に照らし合わせると、夕方時点で80%とか残ってても不思議じゃないと思う。
132キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 03:18:39.81 ID:DXZmNUsn0
>>118
ホームボタンの復活方法。
1.何でもいいから、アプリを立ち上げる。
2.電源スイッチを長押しして、終了画面(?)が出たら、長押しやめる。
3.ホームボタンを長押しして、ホーム画面が出るまで頑張る。
4.ホーム画面に切り替わったら長押しやめる。
5.復活完了(^O^)/

私は、この方法で復活を果たしました。
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 04:16:34.92 ID:466Nm/2+0
>>111
裏に冷えピタ貼ると良いよ
放熱の良いケースもあったと思うけど
134キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:48:41.29 ID:vIuOceMB0
1%なってからが凄い。もう20分以上たってる
135キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:29:57.22 ID:JVXaggxJ0
AssistiveTouchでホームボタンはなんとかなる
136キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:38:13.66 ID:RsB5EvrI0
1%のねばりなんていらない
等分で表示してくれ
137キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:04:57.13 ID:x8tiQiWp0
>>136
昨日、残り10%から使い切るためにゲームしたら、
10%から1%までの時間より1%から落ちるまでの方が長かったのには笑った
138キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 13:02:46.45 ID:LlHClKWx0
モバイルデータ通信オフでmms着信してると
ぐんぐん減る仕様は3GS/iOS4と変わらないのか

減り速いなぁと一週間悩まされたけど
新着mms受信で3GSと体感同レベルになった
139キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:03:05.87 ID:e9GZhLmu0
3Gのバッテリが全く使わないときで2週間以上持った俺の勝ち
140キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:22:34.74 ID:UT3+fSVA0
10%まで使ってフル充電したけど、あんまり変わらんな
141キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:42:17.69 ID:VICy92u/0
>>139
それ化石だし馬鹿じゃねぇの
142キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:42:55.08 ID:IBWbeHvk0
0%→100%→0%を4回くらいしたら減り方変わってきた、というか
実働時間はあまり変わらないが数字の減り方が遅くなった。
143キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 21:15:40.28 ID:bb6n2K0J0
バッテリードクターのトリクル充電120分を一昨日夜にためした。
バッテリーの減りがとても緩やかになった気がする。
アプリを使いまくればやはり減るけど、スリープ待受時の減りが
少なくなったと思う。
144キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 21:44:40.68 ID:wNAsCxcO0
確かになんかバッテリー減るスピードが遅くなってきたわ。買って一週間。やっとエンジンがかかってきた感じ。
スピーカーのジリジリノイズもなくなった。エイジングしていい感じになったのかなぁ。
145キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 21:59:14.27 ID:MoiDDxb50
それって結局、残量表示のパラメータがおかしかっただけなんじゃ…
146キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 09:41:55.68 ID:Z9XcAaeu0
電池の減りが明らかに遅くなって来たww
147キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:13:21.71 ID:a7pN1Mbt0
充電しないで寝てみた。8時間で94→90%。
なるほどきっちり待ち受け200時間だわ。
他のスマホの待ち受け200時間てのはカタログスペックで
現実には難しいようだが、これはどうやら本当だな。
148キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 11:55:04.21 ID:L/s10oNz0
>>143
宣伝乙
149キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:42:53.66 ID:aCKl/YCj0
電波が微妙にわるいところにいるとあり得ん速度で減るけどそれ以外は問題ない

むしろ3GSの瀕死バッテリーよりは断然もつ。
一日朝から使って今59%だから大満足
150キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 01:49:58.76 ID:t/wHb+gK0
最初は減りが早いとおもってたけど、アップルへの送信なしみたいな設定にしたらかなりもつようになって
さらにどんどん長持ちするようになってきたわ

通勤でちょっと使うぐらいでは
バッテリーとかいらんかった
151キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:00:44.84 ID:UC/ffpUa0
位置情報のシステム項目をあらかた切ったら減りにくくなった
やっぱりネット上の情報が豊富なのはiPhoneの強みだなー
152241:2011/10/24(月) 11:41:47.61 ID:vbuT0I750
VIDEOを再生するよりBB2C使ってる方が減りが早い気がするんだが、気のせいだろうか。
153キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:26:23.93 ID:9SfwugNf0
siriに「Saving mode」って言うと......
154キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:25:57.58 ID:AoLI65Iq0
なんか80%までが電池の減りはやくてそっから結構使ってるわりに持ってる気がする

155キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:45:56.47 ID:mtg3OOGa0
アプリいろいろ起動すると減るなあ
BB2Cくらいじゃあんまり減らん
156キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:24:40.18 ID:eC8BmQv90
通知とかオフすればかなりいい。
157キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:54:34.18 ID:UC/ffpUa0
行き帰り音楽聴いて、ちょっとゲームして、メールして・・
という平日のお決まりの使い方で先週は毎日60%台まで減ってたのに
週末に位置情報やら通知やらあれこれ設定見直したら
(必要なものまで切るようなバカなまねはしてない)今日帰宅時は89%
もう4Sの不安点は消えたと言って良さそうだ
158キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:41:16.62 ID:etcUEU2l0
朝7時に家を出ていま帰宅したら77%
まあほとんど使ってないんだけどさ
159キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:49:08.42 ID:QVkKaSQh0
瞬間日記というアプリで記録してみました。
4:57 100% (寝る前に充電して、起きたら100%だった)
10:51 85%
15:17 79%
22:43 71%

なんとなく だんだん持つようになってきた。 1%まで使用して完全にシャットダウンするまで使用し満タン充電を
繰り返すことで(3回行った)、バッテリーの本来の性能が出てきたようである。
160キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:29:49.36 ID:DxShWQ1Q0
バッテリードクターのトリクル充電って月1程度に使えば良いんだね
トリクル充電の時間設定をOFFにしてたから、アプリ毎日立ち上げて充電してたわ(;・∀・)
161キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:35:20.75 ID:PQkx5vhc0
不要な通知やGPSを切ったら一時間半待機させといてバッテリーは1%も減らず
前は2,3%は減ってたからやっぱりバックグラウンドで勝手に通信されてたんだな
162キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 14:58:02.84 ID:yjqEigr00
>>160
電子を活性化できていない人への対応策だから毎日普通に使っていればそれすら必要ないよ
むしろ満充電、放充電はバッテリーを劣化させるからリスキーじゃない?
163キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 15:39:18.72 ID:PVgzLpJL0
満充電いうてもiPhoneなら常に電力消費してるんでなることはないし
過放電も今のリチウムでは相当意図的にやらないとなることは無いんで気にする必要はなさそう
164キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:52:35.39 ID:yjqEigr00
まぁそれはそうなのだが抜き忘れを考慮して
あとググったらトリクル充電に切り替わらない20〜80%運用が至高派もいるのだがこのスレでは見かけないな
165キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:05:31.45 ID:tQJzOZu+0
通知の設定の、ロック中の画面に表示ってあるけど
表示中って表示の無い場合よりもより多くのバッテリーを消費すると思う?

通知時には一旦画面が表示がされるけど、その後自動的にスリープに戻るけど
表示自体は残ってるよね?
その状態の時。
166キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:11:24.31 ID:I8oAubjB0
おいこれ見てくれよ
ttp://news.goo.ne.jp/article/internetcom/business/internetcom-20111026015.html
4sスルーした俺勝ち組だな
5待ち確定
167キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:16:56.50 ID:I8oAubjB0
要するに4sは4より落ちると言うことだな
ジョブスさんの呪い怖いね
5に期待します クックを信用して・・・
168キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:18:27.85 ID:tQJzOZu+0
また買えばいいんじゃないの?
169キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:43:52.13 ID:wlS1xYFN0
お前らはでるたんび文句言うじゃん。4Sに関わらずさ。
170キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:32:14.32 ID:jx/R8C770
>>166
心が折れた
171キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:49:55.32 ID:PQkx5vhc0
>>166
情弱の泣き言にしか聞こえん
172キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:57:39.47 ID:mvUnRuTf0
4Sのバッテリーってそんなにひどいのか?
普通に1日もつけど
173キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:00:50.56 ID:ryrpTcvU0
バッテリーはiOS5が原因だと思うなあ
174キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:07:51.05 ID:u2rq3RIV0
バッテリーは初日、二日目はどんどん減っていったけれど、一週間ほど使ったら明らかに減る速さが遅くなった。尻は使ってないけど。
175キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:10:32.40 ID:RxUJ/Omh0
>私の iPhone 4S とのやりとりの80%は Siri を通じたものとなっている。
そりゃバッテリーもたんだろ...
176キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:42:29.48 ID:Nwqd/J5f0
変に伸びてると思ったら涙目4ユーザの自演かw
しかし2ちゃんレベルの戯言がニュースを名乗れるんだから
インターネットって怖いねw
177キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:24:20.13 ID:Vdn0HJKK0
実際に時間を測ったわけじゃないけど、儀式1回やったら長持ちするようになった気がする
BB2Cやってるときの減りがゆるやか
178キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:31:56.43 ID:pFRF2Bec0
179キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 04:23:05.35 ID:hsO4jE300
半分冗談だと思ってたが、1%からの粘りが半端ないな…
180キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 04:42:48.06 ID:n73/7nNo0
表示がおかしい可能性
181キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 05:06:09.31 ID:s5JHRf1+0
職場でも充電できる環境なんだけど、iPhoneって常に充電し続けるのもバッテリー寿命的に良くないの?
182キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:18:59.66 ID:q/h1lS1U0
4Sが4より劣るはずがない、尿液晶を除いてな。
iOS5の機能切ってiOS4並にするとメモリ管理も良くなっているしかなりいいよ。
使えない尻を初めとしてできるだけ機能切ればいい。
フルで機能使おうとするとバッテリ問題に加えてメモリも力不足を感じてくる。
iOS6は間違いなく1GBいるな。
183iPhone774G:2011/10/27(木) 11:10:24.39 ID:baJ7C3040
4S電池持ちが悪すぎて泣ける。。。。
184グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/27(木) 12:09:28.10 ID:s8yfXn940
昨夜からSiriをOFFにしてるが、バッテリー持ちかなり改善してるかも
いつもなら昼休みで70%台だが今日は89%

まあ着信があまりおおくなかったのも多少はあるが、
減りが少ない感じはする

185iPhone774G:2011/10/27(木) 12:32:20.06 ID:eOaHZdQL0
トリクル充電とかまだ信じてるやつがいることに驚いた。今までなぜトリクル充電という言葉が出てこなかったか不思議に思わないのだろうか。
186iPhone774G:2011/10/27(木) 12:35:16.47 ID:5B7DLNWP0
>>185
>今までなぜトリクル充電という言葉が出てこなかった
君が知らないだけで以前はよく話題にでていたんだよ。
187iPhone774G:2011/10/27(木) 12:42:45.19 ID:eOaHZdQL0
>>186
>>185
>>今までなぜトリクル充電という言葉が出てこなかった
>君が知らないだけで以前はよく話題にでていたんだよ。

尚更w
188iPhone774G:2011/10/27(木) 12:56:42.09 ID:DMKBe9qs0
結局Siriは使えない、いらないってことだね
189iPhone774G:2011/10/27(木) 12:57:37.82 ID:1OssoGtf0
トリクル充電ってあまり効果ない
190iPhone774G:2011/10/27(木) 13:12:56.98 ID:5B7DLNWP0
>>188
英語やドイツ語が出来なければ使えないからな。
191iPhone774G:2011/10/27(木) 13:45:15.87 ID:2dTscLB60
クラウドも尻も4Sには少し早い
バッテリーが今の倍になれば話は別だが
192グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/10/27(木) 14:01:12.11 ID:s8yfXn940
クラウドは普通に実用レベル
193iPhone774G:2011/10/27(木) 14:33:47.86 ID:zImW2h8v0
結論、4sは欠陥品
194iPhone774G:2011/10/27(木) 14:36:59.04 ID:1wxDhAob0
>>166
よく読めよ
こんなデタラメ良く信じる気になるよな、脱獄もしていない4で尻が使えるとか、もうギャグとしか
195iPhone774G:2011/10/27(木) 14:52:00.10 ID:EANk7rVh0
初iPhone入荷待ち

電車で4か4sいじりながら他のプレーヤーで音楽聴いてる人がすごく多いんだけど、
iPhoneの「ミュージック」ってそんなにバッテリー食うの?
196iPhone774G:2011/10/27(木) 15:05:45.36 ID:pBEQEOaa0
何よりも音が悪い
197iPhone774G:2011/10/27(木) 15:29:11.45 ID:wgKpMYfj0
音楽プレイヤー自体はバッテリー消費あまりないですよ
個人的には、音質がソニーのやつの方が好みなんだよね。
あとはiPhone買う前から持ってる音楽プレイヤーから
iPhoneに移行するのが面倒な人とかもいるだろう。
198iPhone774G:2011/10/27(木) 15:53:54.64 ID:LriLesgY0
iPhone持ちながらiPod使ってる人も結構いるね
199iPhone774G:2011/10/27(木) 16:13:49.08 ID:MGRvb7rv0
音楽はウォークマン使っているが、4sになってから音質良くなってないか。
867はこれより、尿液晶だぞ。
あと、iPad2も5.0にしたらコントラストが少し強くなった気がする。
200iPhone774G:2011/10/27(木) 17:44:06.48 ID:loCBObu50
iPhoneの音が悪いとか言ってる奴は大半が付属のイヤホン使ってるからだと思う。

まぁ俺もウォークマン使ってるけど。
201iPhone774G:2011/10/27(木) 18:46:20.98 ID:ca6g9c640
アップルストア朝から並べば明日も買えんのかい?
全種類あんのかな?AUだけとかSBだけとか
202iPhone774G:2011/10/27(木) 18:52:59.21 ID:5B7DLNWP0
>>201
朝から並んでも在庫が無きゃ買えないので

http://www.apple.com/jp/retail/

各店舗に電話して在庫状況を確認しましょう。
ちなみに予約は出来ません。

203iPhone774G:2011/10/27(木) 18:56:38.75 ID:ca6g9c640
>>202
電話か・・・なんか繋がらんが・・・
204iPhone774G:2011/10/27(木) 19:12:52.12 ID:5B7DLNWP0
>>203
残念だけど繋がらないね。

iPhone4S アップルストア待ち★10S
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319498365/

この辺りで情報を得てもいいかもな。
205iPhone774G:2011/10/27(木) 21:30:01.88 ID:abyHaSra0
iPhoneは満充電になれば接続されている電源から供給されるだろ。
壊れちゃって今は手元に無いけど車載充電器でインジケータが充電器に通電中、
充電中、満充電と三色に変わるもの使っていたが、満充電後に接続したまま使うと
満充電インジケータのままになっていた。

206iPhone774G:2011/10/28(金) 12:46:16.57 ID:uHZggytp0
メールのプッシュ辞めたら4並に持つようになったから上で出てる対策は元に戻したよ。4S使う程にいい端末だよ。
207iPhone774G:2011/10/28(金) 13:02:38.84 ID:3VzYgRHs0
>>206
具体的に使用時間どのくらい持つとか教えてくれない?
3GSから変えたら期待過剰だったのか、こんなもんなのかなって感じだから
208iPhone774G:2011/10/28(金) 13:18:14.48 ID:SWiiHr660
BB2Cの更新・・・
ログをiCloudにバックアップしないように変更。
減り早かったのこのせい?
209iPhone774G:2011/10/28(金) 14:14:04.65 ID:fmsKJV7C0
208どやって変更するの?教えて。
210iPhone774G:2011/10/28(金) 14:29:04.06 ID:MhTgllum0
>>209
変更ってかアップデートで仕様が変わった
211iPhone774G:2011/10/28(金) 15:51:07.02 ID:dwTUDC0c0
212iPhone774G:2011/10/28(金) 16:02:19.13 ID:At94V6F70
1%の粘りは3GSでいうところの20%くらいの感覚だわ。
213iPhone774G:2011/10/28(金) 19:10:52.16 ID:lyuA7sSV0
>>166
勝ち組も負け組もない。
4Sを購入し、5も購入する。
何十万もするものでもないんだし。
214iPhone774G:2011/10/28(金) 19:28:29.57 ID:xMoP6cQn0
そそ。欲しければ欲しい時に買う。
215iPhone774G:2011/10/28(金) 19:59:28.87 ID:NXb9wN5T0
そそ。魅力なければスキップするだけ。
216iPhone774G:2011/10/28(金) 22:06:42.69 ID:5srz04nbi
そそ。毎日使うモノだしね。
217iPhone774G:2011/10/28(金) 22:10:12.27 ID:PlmySfV+0
朝iPhone4S充電100%→今50%
218iPhone774G:2011/10/28(金) 22:32:58.72 ID:hNV8cI9d0
歴代のiPhoneはバッテリーの持ちが悪かったときバックアップから復元で大概改善したんだけど、今回もやってみようかしら。
219iPhone774G:2011/10/28(金) 22:40:43.06 ID:CvVNuPq70
>>218
復元って真っ新の状態の戻すの?
220iPhone774G:2011/10/28(金) 23:46:32.60 ID:hNV8cI9d0
>>219
真っ新にしてバックアップデータを入れ直す=バックアップ直後と同じですよ。
221iPhone774G:2011/10/29(土) 01:10:31.24 ID:mKcTf+I20
>>220
なるほど、じゃあアプリの並びとかデータも戻るんですね
222iPhone774G:2011/10/29(土) 03:57:22.19 ID:ph5ox+ah0
時々フォルダがばらけて大惨事になるけどなw
223iPhone774G:2011/10/29(土) 08:35:14.70 ID:mKcTf+I20
>>222
泣けるなそれ…
224iPhone774G:2011/10/29(土) 09:20:23.77 ID:qFHrU5/X0
設定→通知→緊急地震速報は外しとけ。
225iPhone774G:2011/10/29(土) 09:26:11.30 ID:iWhv7G90P
一週間くらいで電池持ちが良くなるよ
最初は我慢だ
226iPhone774G:2011/10/29(土) 09:40:40.08 ID:ISjevVeIP
あのさ、基本的な事なんだけどバッテリー一番食うのってバックライトなんだ。
明るさを0にしたら別世界。
227iPhone774G:2011/10/29(土) 10:03:54.85 ID:ryIa15120
みえねーよ
228iPhone774G:2011/10/29(土) 10:55:15.01 ID:uQHUgEBV0
電池持たないんじゃ4を一括買いでもいい気がしてきた
229iPhone774G:2011/10/29(土) 10:58:07.54 ID:UuiMCStY0
やっと1時間あたり1%以下に落ち着いてきたけど、待機でみんなどれくらい?
230iPhone774G:2011/10/29(土) 11:01:00.37 ID:iV1z3Rvm0
つかアホンなんて毎日ガンガン充電して1年以内にバッテリー消耗
させて新品交換だろJK
231iPhone774G:2011/10/29(土) 11:09:07.60 ID:R8Alt97O0
>>230
てめーの常識押し付けんなカス
232iPhone774G:2011/10/29(土) 11:14:36.23 ID:W8T4ONSn0
昨日SB32G黒をゲットしたけど、バッテリーの持ちめちゃ良いよ。
233iPhone774G:2011/10/29(土) 11:19:58.33 ID:7Gyu8jJE0
俺の2年前買った3GSは1時間も持たないぞ。充満なってるのにさしっぱしてたからかな

4Sに変えてから電池もちすぎて行きてるのが辛い
234iPhone774G:2011/10/29(土) 11:31:51.45 ID:X2Ng/KyU0
>>233
さすがにそれと比べて電池もたないのは売ったらまずいだろw
235iPhone774G:2011/10/29(土) 13:19:57.25 ID:w212S1RC0
一週間だったら大分減らなくなって来た。
236iPhone774G:2011/10/29(土) 15:27:53.44 ID:Id8Qqa0d0
地下の電波ない所に一日居たらガッツリ減ったした。でも3GSでも同じ環境なら、同じだったかもしれん。
237iPhone774G:2011/10/29(土) 15:32:34.68 ID:m3yVXz8Oi
とりあいず日本語でok
238iPhone774G:2011/10/29(土) 15:39:31.07 ID:R57IDDMu0
>>237
お前もだよw
239iPhone774G:2011/10/29(土) 15:51:00.50 ID:rzD3wcVL0
Appleのエンジニアがバッテリーの持ちを調査し始めたらしいんだけど、実際どれくらい悪い?
寝る前と起きた時でどれくらい減ってる?

オレはiPhone4だけど、6時間寝て起きて2%くらい減ってる。
BTオフ、プッシュオフ、Wi-Fiオンって環境。
240iPhone774G:2011/10/29(土) 16:23:46.03 ID:L992td050
>>160
医師はiOSが処理してる充電制御を表示してるだけ。
241iPhone774G:2011/10/29(土) 16:34:20.83 ID:R8Alt97O0
>>239
別に待機中の減りは問題ない。
いざ何かをすると見る見るモリモリ減っていく
242iPhone774G:2011/10/29(土) 16:39:45.07 ID:thRy5xPY0
何かアプリを立ち上げると1%減る。
アクション毎に1%が減るイメージだね。

全通知センターをオフやプッシュオフなど出来る事をして
7時間ほど音楽を聴いてるが操作なしで50%になってた。
100%で14時間ほどしか持たない計算。

どうあがいても公称40時間には及ばない。
243iPhone774G:2011/10/29(土) 19:23:30.12 ID:Sd9ezkyP0
>>229
購入当初はすごい勢いで減ってたけど、今は8時間で100%から98%くらい。
wi-fiをoff、位置検索off、診断使用状況送信しない、株価off。
244iPhone774G:2011/10/29(土) 19:39:39.16 ID:UuiMCStY0
>>243
マジで?やっば慣らし運転必要なのかあ。今回のバッテリー特性なのかな
245iPhone774G:2011/10/29(土) 20:05:57.96 ID:Sd9ezkyP0
>>244
私は3回0→100の儀式を行いました。
2回目でかなり改善されて、3回目は
寝る前に充電始めて起きたら外す長時間充電を行いました。
長時間充電が効果あったのかどうかは判らない。
246iPhone774G:2011/10/29(土) 20:07:38.91 ID:PjyE6y9T0
なんか、最後にしてやられた感があるな
ttp://bit.ly/tRpntq
247iPhone774G:2011/10/29(土) 21:23:23.78 ID:WO75kleI0
4Sがどうと言うよりも、iOS5の通知系やiCloud関係、地震速報などが電池を食いまくってるんだろうな。
iPad2もiOS5にあげたとたん、電池の減りがとんでもなかった。
通知を必要最低限にし、iCloudも基本オフ、地震速報もオフにすれば普通にiOS4の時並に持つ感じ。
4Sのバッテリーも3Gと違和感ないくらい持ってる。
248iPhone774G:2011/10/29(土) 21:34:29.30 ID:HxrBz2FF0
地震速報はSoftBankのが特別バッテリー消費が激しいだけで
auはさほど消費しないんでしょ?
249iPhone774G:2011/10/29(土) 23:37:00.00 ID:wLJCWtiO0
auの方持つとかあるんだ
電波状況が悪いと電気食うから、その関係?
250iPhone774G:2011/10/29(土) 23:39:39.09 ID:Xr5Am6OV0
>>245
0%まで放電するとリチウムイオン電池的にはよろしくないんじゃ?
それとも、最近のはセーフティかかっててまだ使えるけどあえて0%扱いしてるとか?
251iPhone774G:2011/10/30(日) 00:16:11.83 ID:/eqgC5FN0
>>250
そうですね。
ほんとかどうかはわかりませんが制御入ってると
どこかで見たのでやってみたってところですね。
これのせいで悪影響があったばあいでも私には判断できないでしょう。
今のところ問題無しとしか言えないです。
252iPhone774G:2011/10/30(日) 00:59:23.46 ID:FTJGmxqi0
>>250
俺は非常用バッテリー1個、2ヶ月以上全然使わずに放置して、
過放電でダメにした。全く充電を受け付けない。
(エネループはそのへんが強いみたいなことをどっかで読んだ。)

iPhoneは本当にスッカラカンに過放電する前にOSが落とす。
落ちてから長く放置するとダメになるかもしれないが、普通は
落ちたらすぐ充電するだろ?
バッテリーに深刻なダメージを与えるような過放電にはならないはず。

それでもあんまり頻繁にはやらないほうがいいんだろうが。
253iPhone774G:2011/10/30(日) 01:48:36.82 ID:GbLnw3ET0
>>252
まあ、基本的には0%にはしない方が無難ってことだな
活性化とやらのためにはあえて使い切る必要もなさそうだし
254iPhone774G:2011/10/30(日) 02:04:01.68 ID:fjSzUGC/0
充電しながらの使用は、やっぱダメージ大?
255iPhone774G:2011/10/30(日) 02:14:23.17 ID:9HDE/rlC0
>>254
メールとかだったらあんま問題無いかな。
やらないに越したことはないけど。
当たり前だけどゲームは論外。

あと、よく言われてる「充電は80%まで」みたいなのはiPhoneだとやる意味無し。
256iPhone774G:2011/10/30(日) 02:21:24.96 ID:fjSzUGC/0
>>255
ゲームはやらない。bb2c見てる。若干あつくなるよな。
257iPhone774G:2011/10/30(日) 02:21:34.57 ID:ES1ZANYI0
結局、サクサクと取得した情報量に対し、電池のヘリが多少速くても等価交換ってことだな
258iPhone774G:2011/10/30(日) 02:42:45.46 ID:FTJGmxqi0
wikiだと、4と4Sのバッテリーは同じ1420mAだが、
正しいの?
259 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/30(日) 04:31:36.92 ID:L1u4r61K0
>>243

思いのほか持つな。
その計算で行くと、放置状態なら3〜4日は普通に持ちそうなんだけど。
260iPhone774G:2011/10/30(日) 04:51:24.07 ID:U4/ZifMI0
siriの耳を当てて話すモードをオンにすると接近センサーが常時作動するからオフにしとくといいかも。
オフにしても一旦再起動するまで何故か接近センサーが点灯してるから、とりあえず携帯カメラ等でセンサー部分を撮影して確認してみて。
261iPhone774G:2011/10/30(日) 07:47:38.74 ID:HGVpvAUe0
>>249
SoftBankの基地局が通知に対応して無いから携帯端末側が頻繁にチェックする為に基地局に繋ぐ為。
これはSoftBankの基地局の問題だからガラケーの対応機でも設定ONだと電池の減りがかなり早くなった。
262iPhone774G:2011/10/30(日) 07:48:54.29 ID:HGVpvAUe0
ここが詳しい。

http://wnyan.jp/1447
263iPhone774G:2011/10/30(日) 14:19:22.60 ID:0eYtybAT0
海外サイトのCNETによると、位置情報サービスをオフにするとバッテリーの減りが良くなったという報告が出てるな。
264iPhone774G:2011/10/30(日) 14:38:11.50 ID:qDXuPZYK0
機内モードにしてるのに減りまくるのは何故だ?
265iPhone774G:2011/10/30(日) 15:00:27.50 ID:dpkXarfC0
>>255
なんでやる意味ないの?
266iPhone774G:2011/10/30(日) 15:31:31.42 ID:jkZnJEO90
まじでなんかするとグングンへるなー。ひどすぎないかこれ。
267iPhone774G:2011/10/30(日) 19:27:08.53 ID:2mktJDQ20
>>263
そんなの昔から言われてるもんじゃん。
268iPhone774G:2011/10/30(日) 19:47:45.83 ID:9HDE/rlC0
>>265
100%を維持し続けてるとバッテリーに悪いんだけど、
iPhoneって電源を切ってない限り、100%を維持できないだろ?
269iPhone774G:2011/10/30(日) 20:34:40.31 ID:PJs00lid0
言ってることが無茶苦茶だな。
270iPhone774G:2011/10/30(日) 20:41:54.66 ID:AxlL586T0
昨日新規復元掛けた。
取り敢えず目の敵にされている位置情報は全てONのままチャレンジ。
100%から自宅Wi-Fiで使用
出掛ける。出発時69%
http://i.imgur.com/NezH3.jpg
出先。ここまで車で移動。
http://i.imgur.com/adL34.jpg
この間ずっと圏外。コミックなんかを読んで時間潰し。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsYaFBQw.jpg
帰宅。行き帰りとも圏外の地域の走行が半分くらい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjO-EBQw.jpg
一々設定をいじるの面倒なのでWi-Fiは入れたまま。
メール環境はプッシュアカウントが2つ。6個のフェッチアカウントは1時間毎のチェック。
位置情報は時間帯と電話網が動作していた様だ。

271iPhone774G:2011/10/30(日) 21:38:11.23 ID:dsHc3fQO0
行き返りの圏外の割合が半分てどんだけ田舎だよw
272iPhone774G:2011/10/30(日) 23:28:09.17 ID:7FXLFGb20
今更言うまでもないが、音楽のイコライザーもOFFにしといたほうがいいね。
273iPhone774G:2011/10/30(日) 23:31:12.37 ID:Yi9fSXEg0
1時間の使用で20%の減りで
1時間の待機で1〜2%の減りだな俺は
大体の機能はオフだけどフェッチ15分アカウントが2つあるせいなのか
274iPhone774G:2011/10/30(日) 23:36:36.31 ID:AzLYcjCI0
SBのやつだけど、3-4回目以降の充電から待機時間の持ちがよくなった。
いじっていると減りは早いような気がする。
使用時間3時間半、起動時間14時間で約50パーセントの残量。

設定はいらない通知サービスと、位置情報を切ってWifiとBTは常にON。
メールもプッシュ。
275iPhone774G:2011/10/30(日) 23:48:04.17 ID:7FXLFGb20
メール (G-Mail) のプッシュとフェッチの設定についての質問なんですけど、

メールが一日に2件ぐらいしか来ず、しかも、9割以上広告 (返信不用) とかいう人って、フェッチで、「15分ごと」
とかのほうが「プッシュ」より電池の持ちが良くなる

という考え方って間違いじゃないですよね?

276iPhone774G:2011/10/31(月) 00:29:06.38 ID:kafRkp0A0
>>275
数件しかこずすぐに見なければいけないようなメールも無いなら
フェッチどころか手動でいいと思うよ。

友人など必ず返信するような相手にはi.softbank.jpやMMSを教えておけばいいし。
277iPhone774G:2011/10/31(月) 02:13:18.28 ID:0sT+ORfg0
今まで、普通のケータイだったんですけど、
[email protected]」と、「G-Mail」を使っていました。
色んなサイトやTwitterなどのSNSなど、会員登録の時などに「G-Mail」、友達や仕事相手に「[email protected]」を使ってたんですが、

iPhoneを買って「[email protected]」がMailに
ついてきたんですが、メアド買えたくなかったんで、
MMSに「[email protected]」、「Mail」(App名)には「G-Mail」を設定したかったんで、「設定」で「[email protected]」を「停止」したんですけど、

[email protected]」は、「プロファイル」とかいうのに入ったままなんで、「Mail」から削除できないんですけど、放置でいいですよね?
278iPhone774G:2011/10/31(月) 02:43:22.08 ID:OOGulrn00
>>277
放置でもいいし、たまに役立つ時あるからそんなときは使えばよろしいかと思われます。
279iPhone774G:2011/10/31(月) 02:44:09.60 ID:0sT+ORfg0
ありがとうございます!
280iPhone774G:2011/10/31(月) 02:48:17.36 ID:OOGulrn00
>>279
あと 気になるなら メール設定からiのアカウントタップして、メール の項目をオフにしとけば 存在感は消せますね
281iPhone774G:2011/10/31(月) 02:51:08.01 ID:0sT+ORfg0
>>278
[email protected]」を「[email protected]」に変える人って居るんですか?
居たとしたら、その人って全くメールの仕組み理解してないですよね。

[email protected]」というメールのシステムは、「G-Mail」や「Hotmail」などとシステムが似てるけど、ブラウザから見れない、だから、
中途半端で使いづらいメールサービスなんだ、
と勝手に思ってるんですが、合ってますよね?

スレチでごめんなさい..
ここiPhoneに詳しい人多そうなので...



282iPhone774G:2011/10/31(月) 02:55:41.83 ID:0sT+ORfg0
>>280

あ、はい。まさしくそうしております。
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「[email protected]」で、下に薄く「停止中」と出ている状態にしています。

それだと、(「メール」アプリの中で、
)G-Mailしか無いように感じられますので。

僕の状態がそこまでわかるとは.. 尊敬します!

283iPhone774G:2011/10/31(月) 03:21:47.79 ID:OOGulrn00
>>281
Wi-Fi環境のみでiPhoneを利用する場合、MMSの代わりにパケットを使わず利用できたり。
自分は携帯アドレスしか受け付けないサービスにこちらを使ったり、プッシュで情報が欲しい物にとか。
他にもiのほうが使い心地がいいってひともいるし、SMSで送ってもiで返事してくる友人もいたり… 自分も細かくまでは理解してないのですんません。
284iPhone774G:2011/10/31(月) 03:55:40.64 ID:0sT+ORfg0
ああ!
「携帯アドレスしか受け付けないサービスに使う」 というのは思いつかなかった!
なるほどそういう使い方がありますね、ありがとうです^_^

285iPhone774G:2011/10/31(月) 07:54:03.39 ID:hcM0WobJ0
>>281
んなこたぁない
そもそもMMSが載る前からのiPhoneユーザーはi.sb使ってたりするし、MMSのバブルが嫌いなやつは使ってる
さらにIMAPメールだからPCのメーラ使えるし利点はそれなりにある
286iPhone774G:2011/10/31(月) 07:54:35.84 ID:/6CZcc6j0
iPhone4系って一般論としてAndroid端末よりはバッテリーの持ちはいいの?
287iPhone774G:2011/10/31(月) 08:21:27.52 ID:8zfplQyD0
1時間半スリープで2%減ってたけど再起動したらなぜか1%回復してた
なんなんだよこれ
288iPhone774G:2011/10/31(月) 08:48:38.25 ID:dbEysJEF0
>>281
だって最初は、〜i.softbank.jpしかもらえなかったから‥
289iPhone774G:2011/10/31(月) 11:53:12.14 ID:XLNneEEO0
ブラウザーから見れないから普通のメールじゃないってアホか…
普通が見れないんであって、見れるのはwebメールを提供してるからだ。

ブラウザーで見れるようにしてあるのは自分のMacやPCが無くて出先でも利用出来るようにwebメールを提供してるわけで、モバイル端末で使う事を想定してるi.softbank.jpでは不必要。MMSが通常MacやPCで見れないのと同じ。

それにwebメールを提供するのはメールを見てもらうついでに他のサービスも使ってもらい事を想定しているの。
gmailやAOLもyahooもiCloudも同じだ。

i.softbank.jpが不必要ならプロファイルを削除すればi.softbank.jpの設定も消える。
mobilepointやFONの設定は個別に手入力すれば使える。
290iPhone774G:2011/10/31(月) 11:58:59.46 ID:FczdlODf0
きもい
291iPhone774G:2011/10/31(月) 12:09:36.04 ID:WmP61oiS0
で、i.sbとバッテリーの持ちには何か関係あるの?
292iPhone774G:2011/10/31(月) 12:18:11.19 ID:XLNneEEO0
>>291
何らかの動作をしてるんだから影響はあるのは当然だけど
世界的に言われAppleもバッテリー問題に乗り出したって(ほんの一部ブログで言ってるだけ)言われてるけど、それとi.softbank.jpのとはまた別の問題だろうな。
i.softbank.jpが貰えるのはSoftBankだけなんだし。

あんまりバッテリーが持たないのでi.softbank.jpのフェッチを手動にした。
よく考えるとi.softbank.jpは通知が来るのでそれからメールを立ち上げて取得してもいいんだよね。プッシュじゃないんだから。
293iPhone774G:2011/10/31(月) 12:22:16.01 ID:jJjuLjheP
>>292
お前空気読めないってよく言われない?
294iPhone774G:2011/10/31(月) 13:16:28.61 ID:azPoAAH30
>>292
ごめんなさい...。>>291は、ガチで質問してるんじゃなくて、
「メアドの話とかやめろ。話が脱線してるから。」って意味だと...
僕のせいでスレチになってしまってごめんなさい。
295iPhone774G:2011/10/31(月) 13:17:27.67 ID:NBbDZDGP0
スレチ市ねカス
296iPhone774G:2011/10/31(月) 13:17:31.75 ID:azPoAAH30
ちなみになんでそう分かるかと言うと、「で、」って最初に言ってるからです。
297iPhone774G:2011/10/31(月) 13:24:44.87 ID:NBbDZDGP0
>>296
もういいからお帰りください
298iPhone774G:2011/10/31(月) 13:58:29.31 ID:hh91lUaB0
>>294
あんた悪くないんじゃね?スレチ進行してたのは他の連中だし。
>>295.297は池沼なので気にしなくて良い。
299iPhone774G:2011/10/31(月) 14:01:55.98 ID:ZwCMBJS10
>>298
どう考えても全く関係ない質問した人が悪いと思うけどな
300iPhone774G:2011/10/31(月) 14:03:12.17 ID:ll9H8W6H0
>>294
お前はαβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャの刑だ
ついでに>>298お前は(^p^)しーね!しーね!
301iPhone774G:2011/10/31(月) 14:04:23.95 ID:ll9H8W6H0
http://i.imgur.com/zuv7c.jpg
スッキリしたわァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
302iPhone774G:2011/10/31(月) 14:08:17.11 ID:hh91lUaB0
>>291は、俺には「スレチのi.sbの話やめれ」としか読めないのだが、
>>299見ると、ここの住民の読解力は絶望的なのが分かった。
>>300はIQ70無いので論外。
303iPhone774G:2011/10/31(月) 14:12:11.55 ID:ZwCMBJS10
>>302
お前の自慢の読解力も腐ってるな
304iPhone774G:2011/10/31(月) 14:13:43.52 ID:hh91lUaB0
>>303
どう腐ってるか指摘できまい?小学生。
305iPhone774G:2011/10/31(月) 14:14:30.06 ID:ZwCMBJS10
>>304
どうしてスレチな話題をしてる人が悪くないの?
306iPhone774G:2011/10/31(月) 14:16:58.91 ID:hh91lUaB0
>>305
お前>>302の1行目読めないのか?
307iPhone774G:2011/10/31(月) 14:18:57.90 ID:ZwCMBJS10
>>306
いや俺もそう受け取ったけど何?
俺もスレチやめろって言ってるのが分からないの?
馬鹿なの?
308iPhone774G:2011/10/31(月) 14:21:06.13 ID:hh91lUaB0
要するに反語としての疑問文が分からないようだ。
それこそスレチなので終了。
309iPhone774G:2011/10/31(月) 14:24:05.39 ID:ZwCMBJS10
何を要してるのか分からないけど、自分が勘違いしてたからって逃げないでね。
お疲れさま。
310 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/31(月) 16:43:58.32 ID:n29JVc1R0
まぁあ
311iPhone774G:2011/10/31(月) 17:25:47.46 ID:0sT+ORfg0

     l-l   ,-、,-、
   / ̄  ̄\   \
  l  iillllllllllllii l l;;;;;l l;;l
  l  llllllllllllllll  l l;;;;;l l;l
  `、 ``´´  /  l;;;;l ll
   `l ̄ ̄ ̄l  ll l/ /丶
      l    l  ノノ l l  l ̄─、
   /\_∠ノノ l´l l l    `l    ____
   (      l  l` 、 l ll ,─、l   /     \    ゴチャゴチャうっせーよ
  /  ___」  l_ノ l  l丶、_/ /   ⌒  ⌒ \   うちこ◯すぞ
  (     ̄ ̄l    _」__⊥、/ /    (●)  (●) \
  )       `-─ ̄  l´ )  |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
  (   ─_____-─´、  \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
  `l             l `) /          \  |__| | |             |
   l  ─_____ニ ̄ ̄              \n||  | |             |
   丶_         l ̄)              r.  ( こ) | |             |
      ─____─ ̄ l                 |\ (⊆ソ .|_|___________|
        `、 l     l /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
         丶l___」/
312iPhone774G:2011/10/31(月) 17:33:58.06 ID:0sT+ORfg0
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
313iPhone774G:2011/10/31(月) 17:46:24.67 ID:MXGxBENf0
>>286
一般論としては持ちはいい部類だろうね。
314iPhone774G:2011/10/31(月) 18:23:40.81 ID:CR+dtVte0
gps切りたいがiphoneを探すにお世話になりそうだから切れないお
315iPhone774G:2011/10/31(月) 18:36:41.46 ID:XLNneEEO0
iPhoneを探すってフェッチにしてても即座に場所を特定してメッセージを送ったり出来るよね。
あれは、どうなってるのかな?
位置の特定の命令があるとi.softbank.jpと同じようにSMSで何らかの信号を受信してから位置を送信してるのかな?

そうじゃなかったらフェッチの次回の同期までまたなきゃいけないよね?
316iPhone774G:2011/10/31(月) 18:50:58.87 ID:ptJQaWMpP
出勤前
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv_KEBQw.jpg
Bluetoothで音楽聞きながら出勤後
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpIKFBQw.jpg
お昼前、10分の休み時間に触ってたくらい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_5iFBQw.jpg
仕事終わり、これもまた休み時間の10分触ってた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx5GFBQw.jpg
Bluetoothで音楽聞きながら帰宅http://beebee2see.appspot.com/i/azuYioqFBQw.jpg
317iPhone774G:2011/10/31(月) 19:00:30.70 ID:eWZ/PtHt0
>>316
電池の持ちとしては普通じゃないか?
318iPhone774G:2011/10/31(月) 19:00:37.25 ID:jkOJfJBU0
>>316=>>270
殆ど圏外の場所で頑張られても参考にならんw
319iPhone774G:2011/10/31(月) 19:31:24.97 ID:oj+rasdP0
SoftBankだから仕方なくね?
320iPhone774G:2011/10/31(月) 19:34:51.15 ID:ptJQaWMpP
>>317
こんなもんか、3GSの時は最初からバッテリーケース入れてたからバッテリー残量なんて気にしたことなかったんだよな
321iPhone774G:2011/10/31(月) 19:48:20.19 ID:nJRGs7N80
なんか新製品が出る度にやれ尿だの、バッテリーがだの
ガヤガヤ言う奴ってなんなんだよ。
3GSのアップデートからなにから2ちゃんじゃ必死ネガキャンが多すぎる。
322iPhone774G:2011/10/31(月) 20:02:25.38 ID:cx13dV9F0
窮鼠のサムスンが色々仕掛けてきてるんじゃねえの?ドコモと一緒になって
323L ◆y2gd8gvBpE :2011/10/31(月) 20:07:33.45 ID:pz7ByCVr0
一応ニュースなんで

「iPhone 4S」にバッテリ問題--アップル、調査を開始か
http://japan.cnet.com/news/service/35009909/
324iPhone774G:2011/10/31(月) 20:38:47.09 ID:pdyn4v5v0
>>323
全く改善しねぇワロス
使ってる時の減りの方何とかしろよな
325iPhone774G:2011/10/31(月) 20:56:52.44 ID:Olz/nzPM0
>>315
フェッチ関係無い見たい。
メールアカウントを停止にして有る端末も探すを入れとけば即座に探してくれる。
職場に起きてあるMacBook Airは今日の16時の所在地を表示してくれた。
車の中に入れてあるiPhone3GはWi-Fiが繋がった19時の所在地を表示した。これもメールの送受信をしたわけでも無いし。
326iPhone774G:2011/10/31(月) 20:58:37.00 ID:Olz/nzPM0
>>318
しかたないだろ。ドコモだって基地局の無い山の中の国道なんだし。
327iPhone774G:2011/10/31(月) 21:01:40.13 ID:7LD5Wpwj0
>>316
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY17GFBQw.jpg
似た感じかなあ。二時間ぐらい通話。結構ネットは使った。
328iPhone774G:2011/10/31(月) 22:10:23.08 ID:a3sKcfX20
三時間使うと50%ちょい減るかんじだよね。
機械的なもんじゃなくてios5による消耗ぽいきがす
機内モードでWi-Fiオンにして一日放置した3GSが夜みたら電池30%になってた。
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 22:36:54.18 ID:us1MVS3o0
>>233
俺も3GSさしっぱなしだったけど外部電源使ってたからかあんまり劣化してない
330iPhone774G:2011/10/31(月) 22:45:20.49 ID:xIw8qorh0
明日4sが届くおいらにオススメ設定教えて先生
331iPhone774G:2011/10/31(月) 22:47:50.68 ID:eWZ/PtHt0
>>328
Wi-Fiオンにしたままだとすごい電池減る。俺のiPhone4でもそうなった。
332iPhone774G:2011/10/31(月) 22:56:29.64 ID:zlR5C/a60
>>330
位置情報サービスを切りまくる
333iPhone774G:2011/10/31(月) 22:59:58.45 ID:Y5AThE8P0
>>328
そういう3時間使うとか意味わかんないから。
ネット、ゲーム、音楽、その他で変わる。
音楽3時間聞いて50%だと異常だが、重いゲームだと50%は電池持ちが良い。
334iPhone774G:2011/10/31(月) 23:26:09.03 ID:4nT09Z5K0
普通に一日もつだろ。
3GSより全然いいぞ。
335iPhone774G:2011/10/31(月) 23:34:01.00 ID:XLNneEEO0
>>334
持つ人は持たない人に合わせないでもいいんじゃない?
持つ方がいいんだから。
336iPhone774G:2011/11/01(火) 01:01:37.81 ID:oMBBg7F40
>>329
外部電源とは…?
337iPhone774G:2011/11/01(火) 01:33:58.36 ID:A6X4qW/q0
>>268
レッツノートのように80%で充電止めるような機能は欲しかったね。あれは地味によく考えられている機能だ

もちろん、フル充電もできるし、
338iPhone774G:2011/11/01(火) 02:06:06.10 ID:pdUg2DXX0
>>337
どっかのサイトで参考になったことがあるんだけど、
20%で充電始めてきっかり一時間で80%になるから、丁度いいサイクルで充電できる
だから時計アプリで一時間セットして充電すれば色々捗るよ
339iPhone774G:2011/11/01(火) 07:59:57.93 ID:5pG1pR7vP
ギャラクシータブと持ち出すことが多いんだけど、2A出力のACアダプタで充電したらヤバイですか?
340iPhone774G:2011/11/01(火) 08:05:23.73 ID:8kJY0wuS0
>>339
問題ない
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:31:16.39 ID:UMvaA0gk0
>>336
も、も、モバイルブースター
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:34:28.76 ID:UMvaA0gk0
1%になってから1080pの動画を30分以上再生できた、電池残量の表示の基準が前と変わってるような気がする
343iPhone774G:2011/11/01(火) 10:11:54.44 ID:5pG1pR7vP
>>340
ありがとう。持ち物が1つ減って助かる。
344iPhone774G:2011/11/01(火) 13:16:51.31 ID:43j2Sytp0
どうしたんだろう?
今日は朝からやけに持ちがよすぎでキモチワルイ…

93%まで充電して家を出て
通勤で1時間、音楽聞きながらネット巡回。
その他もちょこちょことネット三昧。
こ、壊れたのかと思うくらいww
345iPhone774G:2011/11/01(火) 14:41:34.92 ID:khDG37Bs0
>>344
ほら。ろうそくって知ってる?
346iPhone774G:2011/11/01(火) 15:31:10.18 ID:MLljLh2m0
iPhone 4Sのバッテリ消費が速いのは「時間帯の設定」のバグが原因!?
http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-6047.html
347iPhone774G:2011/11/01(火) 15:44:40.43 ID:eU0CwW7U0
機内モードをオンにしてロッカーへ。三時間経過後に見ると、バッテリーが80→60になってた。何故?誰か、おしえろください。
348iPhone774G:2011/11/01(火) 16:05:35.31 ID:AUyrjN8/0
>>342
...ええええええ!? どう言う事なの!!??
349iPhone774G:2011/11/01(火) 16:23:12.45 ID:43j2Sytp0
344です。
さっき、なぜか画像が載せられなかったので。

今日はなぜか持ちすぎ…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4MOFBQw.jpg
350グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/01(火) 16:40:19.13 ID:eeuTK2pN0
>>316
午前中だけ異常消費が確認できるな。
会社についてから11:48まで使いっぱなしということになってる。
午後は問題無さそう。
異常消費がなければ、帰宅時に60%以上残りそうだな。
電波がさほど強くなさそうなので、基礎代謝が多めではあるが。

俺の地域なら電波いいからその使い方なら70%以上残りそう
351iPhone774G:2011/11/01(火) 16:58:12.85 ID:3aY+4SgT0
>>349
一旦使い切ることによって残量のズレがなおったとか?
352iPhone774G:2011/11/01(火) 17:01:38.61 ID:khDG37Bs0
一通りやってメールも4アカウント登録してるうちiCloudはフェッチで他は手動。
時間調整も自動はオフ。
地震とiPhoneを探すはオンだけど、3時間30ほどの待ち受けと30分程度の使用で96%まで減ってた。
30分といってもSOICHAをちょろっとみてメールを見てくらいだが。

3G 3GS 4の時と比較して倍くらいバッテリーの消費が激しい。
353グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/01(火) 17:11:11.03 ID:eeuTK2pN0
俺の場合は4&iOS4の時に比べて20%くらい早く消費する印象かな
異常というほどではない
354iPhone774G:2011/11/01(火) 17:47:21.73 ID:W07Kt61B0
おまえら騙されたと思って一回空にして
寝る前放置で120パーセント充電してみろ。
嘘みたいに保つようになる。
355iPhone774G:2011/11/01(火) 17:50:29.95 ID:xAzWpCdh0
>>337
いや、だから携帯電話にその機能は全く不要なんだってば。
356iPhone774G:2011/11/02(水) 00:21:18.78 ID:mVa9GzVu0
>>354
本当かいな

いま、100%だから明日たってみるが
357iPhone774G:2011/11/02(水) 00:46:07.27 ID:BSigJMVs0
>>354
空ってどこまで空にくればいいの?
電源落ちたらもう充電していい?
358iPhone774G:2011/11/02(水) 01:03:40.51 ID:dRdB9dZp0
電源落ちて充電器繋げると勝手に起動しない?
359iPhone774G:2011/11/02(水) 01:45:00.05 ID:l37t0l5T0
http://i.imgur.com/N61pu.jpg
ビックリする位持った
20%までで2日とか
360iPhone774G:2011/11/02(水) 02:18:55.47 ID:qa1rkay20
>>342がどういうことか教えて下さい
361iPhone774G:2011/11/02(水) 02:26:41.69 ID:FQQ4ZKmx0
>>360
騙されたと思ってやってみろ。
362iPhone774G:2011/11/02(水) 03:46:11.42 ID:D8rmsDdW0
>>359
病気で臥せってあんまりiPhone触らなかったことあるけど、
2日間経った時点で82%くらい残ってたよ。
ガラケーより全然電池の持ちがいいってわかったな。
363iPhone774G:2011/11/02(水) 04:27:29.12 ID:DMkw+Hre0
>>359
機内モードだから?
364iPhone774G:2011/11/02(水) 08:16:02.67 ID:Mn/VuGeOI
画面の明度を暗くしたらバッテリーの消費が
かなり緩やかになった。
365iPhone774G:2011/11/02(水) 08:24:26.76 ID:TimtnQby0
>>364
当たり前だろ
366iPhone774G:2011/11/02(水) 08:27:09.87 ID:nKymwuUh0
>>364-365
こういうの良いと思う
367iPhone774G:2011/11/02(水) 09:33:50.63 ID:Mn/VuGeOI
電源OFFにしてたら
あまりバッテリー減らなかった。
368iPhone774G:2011/11/02(水) 09:42:05.34 ID:1fdFx5H/0
一生OFFにしとけw
369iPhone774G:2011/11/02(水) 10:05:13.52 ID:jkbs8+Bq0
今3gs一台持ちだけど4sと無印どっちが幸せになれるかな?
スレ読むと無印の方がいいような
370iPhone774G:2011/11/02(水) 10:12:29.14 ID:AYC7OsGC0
>>367
二番煎じでしかも全く面白くない
371iPhone774G:2011/11/02(水) 12:56:28.35 ID:AoNdCf0N0
>>369
なら4にしとけば良いんじゃね?
後悔しない事願ってるわw
372グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/02(水) 13:01:15.44 ID:leD1I70E0
>>369
4Sにしとけ
373iPhone774G:2011/11/02(水) 13:27:05.88 ID:CVpIkmWc0
バッテリー持ち気にして機内モードにするならtouth買えよw
374iPhone774G:2011/11/02(水) 13:33:07.70 ID:o5EXq8OL0
「歯」のスペルミスか。
375iPhone774G:2011/11/02(水) 13:33:37.30 ID:dRdB9dZp0
wifi環境内でwifi on
wifi環境外でwifi on
wifi off
どれが一番電池食うの?
376iPhone774G:2011/11/02(水) 14:10:39.92 ID:/qXi2ETu0
>>364
いやいや、ほんと半分ぐらいのゲージにしてるとめっちゃ減るよな。
薄暗くしてたら相当変わった。その前は数分で1%減ってた。
377iPhone774G:2011/11/02(水) 14:34:50.54 ID:43GSW2p10
バッテリー空にしてからの充電の繰り返しはバッテリー痛めるから辞めとけ。
378iPhone774G:2011/11/02(水) 14:39:49.54 ID:AGATmz62P
3GS解約したらバッテリーの減りがハンパないんだが
せっかくゲーム専用機にしようと思ってたのに
379iPhone774G:2011/11/02(水) 14:51:23.84 ID:rQtmtEOo0
3GSの解約が4Sのバッテリーに影響するなんて、やっぱりAppleはすごい
380iPhone774G:2011/11/02(水) 15:59:49.70 ID:zy1jQEko0
主語がなくてわかりづらいけど、3GSのバッテリーの持ちの話をしてるんだよな?
設定で3G回線の方を沈黙させときゃましになるんじゃね?
381iPhone774G:2011/11/02(水) 16:09:26.46 ID:qQV6U12ti
>>369
3Gから4Sにしたけど、バッテリーが異様にもたん
格安で手に入るなら無印4とOS4もありかも
382iPhone774G:2011/11/02(水) 17:11:25.21 ID:/jOk1nh60
>>380
スレタイ
383iPhone774G:2011/11/02(水) 18:14:38.75 ID:tFsalTtv0
>>378
フライトモードにしてwifi設定にすれば、
メチャ持つよ
384iPhone774G:2011/11/02(水) 19:40:20.60 ID:kd87HQ7qi
>>383
それじゃ phone じゃなくなる
385iPhone774G:2011/11/02(水) 19:42:16.52 ID:CWjkh+CN0
>>384
元レスに「解約した」って書いてあるからいいんじゃね?
386iPhone774G:2011/11/02(水) 19:42:17.54 ID:CZX3CdvH0
Phoneじゃないんだからいいじゃないか
387iPhone774G:2011/11/02(水) 19:43:36.94 ID:6zSMZ44f0
愛だけが残る
388iPhone774G:2011/11/02(水) 19:55:04.60 ID:AGATmz62P
みなさんレズありがとうございます
機内モードにしたらバッテリーの減りが少なくなりました
4SはiPhoneとして、3GSはゲーム機として使わせてもらいます
389iPhone774G:2011/11/02(水) 19:55:42.56 ID:Z87giJC60
朝〜夕方まで10時間くらいで67%まで減ってた。
通話・メールなし、どころかカバンに入れっぱなしで使ってない。
wifiとか位置情報とかsiriとか全部切ってるのに減りすぎだよね?なんか見逃してる設定があるのかな
390iPhone774G:2011/11/02(水) 20:20:17.91 ID:6zSMZ44f0
BB2Cがかなり電気食うよな…?
391iPhone774G:2011/11/02(水) 20:22:15.37 ID:fGZuTrLC0
ブルートゥース入れたらガンガン消耗するわ
392iPhone774G:2011/11/02(水) 21:34:09.70 ID:lSXJnYMTP
だから一週間我慢しろってw
意味わからんけど、マジで減りが遅くなるw
393iPhone774G:2011/11/02(水) 21:56:23.95 ID:7m4DXW8u0
以前待機8時間で100%→98%くらいと報告したが、
wi-fiをon、位置情報onでやったら2時間で100%→96%だった。
やはりwi-fiと位置情報はかなり電気食いだね。

>>389
診断使用状況の自動送信とか通知とかは?
394iPhone774G:2011/11/02(水) 22:21:32.87 ID:A1oEYZKh0
>>388
おいっ!
茶吹いたわw
395iPhone774G:2011/11/02(水) 22:28:47.55 ID:A1oEYZKh0
各種設定見直して007Z使って4Sの電池を
温存して3GSをメインで使うとマジでいい。
夜寝る前にちょっと両方満充電にするだけで良くなった。

396iPhone774G:2011/11/02(水) 23:28:26.76 ID:zRN4UsIY0
397iPhone774G:2011/11/02(水) 23:54:07.35 ID:kikzVMKp0
位置情報サービスの一番下のシステムサービス全てOFFな
398iPhone774G:2011/11/03(木) 00:09:52.89 ID:3KFWaATv0
コンパスの調整ってのだけつけてたけど、これもオフのほうがよさげ?
399iPhone774G:2011/11/03(木) 02:04:06.28 ID:AVyOTjcu0
ってかsiriオフでなんでこんなにも違うんだ?気のせい?
400iPhone774G:2011/11/03(木) 02:07:33.32 ID:AVyOTjcu0
>>388
ここにいる大半は男だぞ!!

しかしその中でもレズを見つけたと言うのだな。やりおるわ!
401iPhone774G:2011/11/03(木) 02:18:07.83 ID:NRsJbox10
>>358
昔からそうだよ。
つうことは、わざわざiPhoneの動作を止めて充電する必要ないって事だろ。
402iPhone774G:2011/11/03(木) 04:36:09.43 ID:Fu8K1fpK0
つーか
使いたいだけ使ってバッテリー切れそうになったら充電すればいんじゃね?
そのループするだけでバッテリーの持ちを検証しなくて済むじゃん
403iPhone774G:2011/11/03(木) 04:56:36.18 ID:3KFWaATv0
ローター入れて振れば充電できるようにしようよ。
iPhone持ってしこしこ動くのがブームになる
404iPhone774G:2011/11/03(木) 08:41:08.79 ID:wPzlTM+q0
4sでos4運用の人はいないの?
405iPhone774G:2011/11/03(木) 08:47:49.29 ID:X57xPiZR0
いないよ
406iPhone774G:2011/11/03(木) 09:29:54.06 ID:Z2DefTqe0
YOUTUBEやニコ動を見ても以外と
バッチリー減らないんだな。

もっとジャンジャンバリバリ減ると思ってて敬遠してたわ。
407L ◆y2gd8gvBpE :2011/11/03(木) 09:36:34.35 ID:7ZFnSDzp0
一応ニュースだからな

本日、Appleがデベロッパヘ「iOS 5.0.1 beta」(Build 9A402)をリリースしています。

「iOS 5.0.1 beta」での変更点は、バッテリー寿命問題のバグの改善、初代iPadへのマルチタスキング
ジェスチャの追加、iCloudの「Documents in the Cloud」で書類が消える不具合の改善、セキュリティ
面での改善などが案内されています。

デベロッパの方はiOS Dev Centerよりダウンロード可能です。

http://taisyo.seesaa.net/article/233341092.html
408iPhone774G:2011/11/03(木) 09:50:28.70 ID:Ro76a61V0
>>407
デベロッパのおれ歓喜
409iPhone774G:2011/11/03(木) 10:12:40.25 ID:7ZFnSDzp0
>>408
どれくらい改善されたのか知りたいね♪
410iPhone774G:2011/11/03(木) 10:52:43.07 ID:BM8+UpQP0
バグかよ
411iPhone774G:2011/11/03(木) 11:44:43.21 ID:4WRzmRpa0
iOS5のせいだったんか
更新後改善するかレポおながいします
412iPhone774G:2011/11/03(木) 11:53:51.79 ID:VVU2FNb80
月内には、アップデートできそうだな
413iPhone774G:2011/11/03(木) 13:57:05.41 ID:YX+QCtb3I
さっき復元した後なんかよくなってる気がする。
けどバージョンは5.0だなあ。
前は80%くらいまでが速かった。
414iPhone774G:2011/11/03(木) 20:02:14.89 ID:U5YNgRU60
Yahoo ニュースのトピックスのところにOSアップデートの件が出ている。電池持ちの悪さはOSのバグのせいということなのか。
415iPhone774G:2011/11/03(木) 20:09:29.77 ID:3KFWaATv0
前からそうなんじゃないかと思ってました。
416iPhone774G:2011/11/03(木) 20:47:46.28 ID:aX8eaw9N0
IOS5疑ってた方々鋭いね。
アップデでたら、色々設定ONにしたいなw
417iPhone774G:2011/11/03(木) 21:14:06.27 ID:bZMwJy3OP
 モニターテストで普通に見つかるバグだと思うけど。
開発やQA部隊にハードを渡していなかったんか?
418iPhone774G:2011/11/03(木) 21:33:24.52 ID:nivdoKMz0
4Sになり四日目
BB2Cを二時間見てたら50パーセント減った
419iPhone774G:2011/11/03(木) 21:41:02.39 ID:Xu6SbM9S0
輝度最高、3Gならそんなもん
420iPhone774G:2011/11/03(木) 21:43:22.04 ID:3KFWaATv0
輝度って最高で使用することある…?
421iPhone774G:2011/11/03(木) 22:08:46.15 ID:Z2DefTqe0
写真や絵の出来をチェックするときに明度を最大にする場合があるな。
422iPhone774G:2011/11/03(木) 22:12:47.43 ID:OZ/Ki0jm0
bb2cはガンガン減るけど通話とか動画とかゲームはそんなに減らない不思議
423iPhone774G:2011/11/03(木) 22:32:50.61 ID:3KFWaATv0
>>421
なるほど。
>>422
案外あの スクロールの動作が消費するのかな。 スムーズ故に。
424iPhone774G:2011/11/03(木) 23:27:01.39 ID:met39psG0
>>359
なんか画面黄ばんでますが、尿液晶気にならないんですか?
425iPhone774G:2011/11/03(木) 23:41:02.27 ID:8brEChCW0
>>424
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
426iPhone774G:2011/11/04(金) 00:19:00.04 ID:pVDv2lkE0
>>424
いいセンスしてやがる
427iPhone774G:2011/11/04(金) 00:28:03.54 ID:SwmcuP1c0
iPhone4S電池減りすぎ、修正ソフト配布へ
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY201111030486.html
米アップルが先月発売した新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」に電池の消耗が早すぎるという不具合がみつかり、同社が近く対策を打つことがわかった。
「4S」はこれまでの機種より処理速度やカメラ機能が良くなり、画面もさらに高精細になった。
しかし、一部の購入者から「数時間で電池がなくなる」などの苦情が寄せられていた。
アップルは朝日新聞の取材に対し、電池を多く消耗するような何らかの機能が作動し続けるという欠陥があることを認めた。
数週間以内に修正ソフトを配布するという。
428iPhone774G:2011/11/04(金) 01:04:02.53 ID:ChSfLMWT0
正直さ、修正パッチが来て
「バッテリの持ちが良くなりました!けどA5は根本的に電気食うんだゴメンな!」
ってなったら泣けるよな。
429iPhone774G:2011/11/04(金) 01:55:02.26 ID:zkxjpvGOP
クロックダウンさせるよって
430Fugic:2011/11/04(金) 02:03:11.76 ID:EdGwdbw50
きっとバッテリー持ち改善されるよ
1,1倍位に(´・_・`)
431グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/04(金) 02:36:56.54 ID:Tmg6W8o20
iPhone 4発売後すぐにデスグリップ問題が明るみに出て、
その後アンテナピクト表示が修正されたiOS 4.0.1がリリースされたことを思い出す。

ソフト的な問題もあるにせよ、結局のところ
問題の根幹はハードにあると言うこと。そんな気がする。
432グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/04(金) 03:24:37.38 ID:Tmg6W8o20
ちなみに俺の日常的な使用状況で、
iOS 4+iPhone 4でおおよそ6時間半
iOS 5+iPhone 4Sでおおよそ5時間強
(iPhone上での表示)


使用状況は多い順に
・RSS記事閲覧や2chなどのウェブ閲覧(暇さえあれば。一日平均2〜3時間)
・通話(数十秒〜数分程度の通話を十数回、一日平均36分)
・メッセージ(短い文章で5〜10往復、必要事項のみ)
・メール(ほぼ受信のみ、5,6件程度、プッシュ)
・音楽視聴(1〜2時間)

4では帰宅前にバッテリー切れはほとんどなかったが(ギリギリだけど)
4Sだとたびたび。まあその前にどこかで継ぎ足してるので実害はないが。
433 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/04(金) 08:00:09.07 ID:Uaa9cNVX0
>>50
iOS5もこれからバージョンアップしていく中で燃費は良くなっていく。
今出来るのは位置情報サービスを切ったりキャリア固定したり輝度下げたり…
オーソドックスなことだけだな
434 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/04(金) 08:02:52.36 ID:Uaa9cNVX0
>>369
どう考えても4Sだろ…
435iPhone774G:2011/11/04(金) 09:17:02.17 ID:wv5y9NUw0
この2週間バッテリーの持ちに関して研究した結果をレポートします。

まず全ての施策を施したiPhoneで今朝調査したものからです。使用状況の設定は以下の通りです。
1.通勤時間は片道1時間半
2.家を出る段階でのバッテリーの残量は97%でした
3.起動アプリナシで、GPSおよびWi-Fiはカットしています。

以上の設定で会社到着後、97%のままでした。

で、いつもは、すべての施策を施した状態で以下の設定で使っています
1.通勤時間は上記と同じ
2.家を出る段階で100%のバッテリー残量
3.Wi-Fiはカットしてますが、radikoを使うためGPSはオン。
4.音楽や動画を見ています(1時間半ずっと)

この状態で、会社到着時には大体20%ほどバッテリーが消費されていました。

尚、効果があったと思われる施策は以下の通りです。(最も効果が高かった順番でソートしてます)
1.GPSカットおよびWi-Fiカット(余計なGPS使用はシステム含めて全てOFF)
2.通知は自分の場合、skypeと電話とアラームアプリ以外すべてオフ
3.メールアプリはプッシュは使用せず手動で取りに行く設定(アカウントは2つあります)
4.iCloudはオフ
5.カレンダーの同期も手動で行う
6.明るさは中間よりさらに半分くらいの位置で設定
7.spotlight検索はすべてオフ
8.Bluetoothはオフ
9.自動ロック3分で設定

アプリケーションでバッテリー消費が激しいアプリは以下の通りです。
1.動画アプリ
2.音楽アプリ
3.Radiko
4.BB2C
5.メール

以上色々調べた結果でした。尚、iPod Classicの場合、フル充電で動画5時間が活動限界
と言われていますが、iPhoneはおよそ1.5倍のバッテリー容量であっても同じくらいがいいところな
感じです。音楽も同様です。

とりわけ、GPSを使い続けるRadikoは、バッテリー消費量が半端じゃないです。よって、これだけ
の施策をすれば通常の電話として見た場合、およそ2時間当たり1%のバッテリーロスという結論
を得るに至りました。

以上です。
436iPhone774G:2011/11/04(金) 09:22:29.65 ID:0MNV46B80
>>435

ラジコはGPS+3Gだからそりゃバッテリー食うわなぁ

ところで、spotlightってバッテリー食うもんなの?
単なるiPhone内の検索機能だという認識だったんだけど
437iPhone774G:2011/11/04(金) 09:24:30.34 ID:Xz2azB9n0
さくいんじゃねぇの
438iPhone774G:2011/11/04(金) 14:09:47.47 ID:Uv6vI3Ex0
>>436
食うよ
常にメールの中までチェックしてるから
俺はフォルダ中のアプリを探す時に使うからアプリのみオンにしてる
439グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/04(金) 14:46:05.30 ID:Tmg6W8o20
8時間半待ち受け、全く弄らず
95%→85%

メール4件受信
メッセージ2件受信
不在着信1件
Boxcar通知6件
通話2回2分

こんなもんかな?すこし消費多め
440iPhone774G:2011/11/04(金) 14:57:32.52 ID:RMTbWZ1S0
100%から、電車の中でBB2Cを25分使用で80%になったぞ
441iPhone774G:2011/11/04(金) 16:24:05.24 ID:o+XK5iFni
>>438
メールの中まではチェックしてないんじゃない?spotlight検索してもメール本文がひっかかることってないし。
タイトルだけだと思う
442iPhone774G:2011/11/04(金) 17:45:32.16 ID:fXyev3wi0
長い割に内容うっすいレポートだなしかし。
443iPhone774G:2011/11/04(金) 18:53:10.39 ID:+O6SNNIaI
設定→一般→情報→診断/使用状況で「送信しない」に設定したら、結構改善しました。何だか凄い頻度で送信されていたみたいです。
444iPhone774G:2011/11/04(金) 19:40:24.93 ID:Vt8As2ia0
>>428
それはないよ

今日は97%スタートで今88%だ
色々設定変えてこれだからね

明らかに設定で切ったもの中に答えがある
CPUに非はないよ
445iPhone774G:2011/11/04(金) 19:55:45.38 ID:A6GmGmBp0
A5のクロック制御が暴走してて常にフルクロックになってたのが原因だったらワロルなw
446iPhone774G:2011/11/04(金) 20:11:48.24 ID:7R2j+jP20
>>436
ラジコはやめて、raddikerを使うようにしました。

GPS使わなくていいから、少しは効率良くなったとおもう
447iPhone774G:2011/11/04(金) 20:15:27.12 ID:H68c6cbJ0
>>444
A5がバッテリー容量小さいiPod touchにのらなかったのは消費電力増えるってことかもよ。
それとも単に販売戦略なだけかな?
448iPhone774G:2011/11/04(金) 20:31:05.38 ID:6Ayrceu5P
>>435
素晴らしい報告だと思います。
貴重な情報ありがとうございました。参考にします。
449iPhone774G:2011/11/04(金) 21:00:23.46 ID:EHqCwhRb0
>>442
しょうがないよ通勤時間の半分は圏外の田舎者だから
450iPhone774G:2011/11/04(金) 21:01:32.35 ID:lUZ51rybI
一回復元したら若干ましになった気が
不正なSIMも起きなくなった
451iPhone774G:2011/11/04(金) 21:39:47.30 ID:wOGxPiYU0
なんかバッテリー喰うA5よりも
A4の方が良いような気すらしてきた
452iPhone774G:2011/11/04(金) 21:53:28.25 ID:+XOLYMT20
ここの皆さんだとバッテリーログとかみんな入れてるの?
買ったばかりだけど入れようか迷ってるのですが
453iPhone774G:2011/11/04(金) 22:20:40.86 ID:HLIeyDKy0
A5はPentiumDみたいなもんか
Core2Duo買ったつもりだったんだけど
454iPhone774G:2011/11/04(金) 23:35:29.30 ID:9aF58d4J0
営業やってる者なんだが
iPhone4のナビのアプリ使って
一日6時間あっちこっち動き回る仕事で

ios5アップデート前は
6時間フルでナビのアプリ使って
残量30%

ios5にアップデート後は
いろんな設定解除して純粋にナビだけにして
残量45%

要するに必要な時に必要な状態にiPhoneをアレンジすれば前よりも使い勝手はよくなる
455iPhone774G:2011/11/05(土) 00:24:51.33 ID:96mpVsKN0
結構持つなと思ってたら、一気に5%減った
456iPhone774G:2011/11/05(土) 00:40:42.09 ID:UUx4lE3C0
俺の持ってるユーロも数時間で一気に200万円分も減った
457iPhone774G:2011/11/05(土) 00:44:18.05 ID:8v5gUsRD0
>>456
\(^o^)/
458たま:2011/11/05(土) 00:51:05.68 ID:VroJGrur0
上記に書かれている対策を殆どしても、かなり消耗が激しかったので次の方法を試したら、かなり改善されたのでご報告しますね。
設定-一般-情報-診断/使用状況=送信しない、に設定したらかなり良くなりましたよ。
459iPhone774G:2011/11/05(土) 01:04:31.41 ID:Sv9uCIG/0
設定一通り弄って一応改善したんだけど、今度のOSのバージョンアップでさらに改善すると思っておk?
460iPhone774G:2011/11/05(土) 02:01:05.60 ID:9C3Ud3VG0
今度のアップデートはバッテリーが異常な減り方をしていた人向けだから、

通常通りの減り方をしていた人にはあまり効果が無いかもしれない。
461iPhone774G:2011/11/05(土) 03:38:35.03 ID:GlQ2j+kv0
>>458
かなりの数のやり方が載ってるから参考にすべし
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20111029/1319869594
462iPhone774G:2011/11/05(土) 04:47:47.35 ID:FxaUttAa0
>>461
殆ど実践してるw
入手して4日目だけど感じた事があるので聞いて欲しい。

充電しながらsafariで何時間もブラウジングしてても全く減らないけど、なぜかBB2Cは30分に1%位は減っていく…コレなんで?
463iPhone774G:2011/11/05(土) 04:50:39.58 ID:9C3Ud3VG0
充電しながら…?
464iPhone774G:2011/11/05(土) 04:52:24.58 ID:FxaUttAa0
>>463
充電しながらだけど?
465グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/05(土) 04:57:41.95 ID:8A4Bt1my0
iOS 5でマトモに使える2chブラウザがないのが痛いな、iPhone。

BB2Cはバッテリー異常消費
Mosaは書込み欄にバグ
2cthは前からクソだし
466iPhone774G:2011/11/05(土) 05:20:05.07 ID:zBkhTI7k0
>>454
何が要するにだよ
お前の個人的な感想なんか参考にならねーっつのクソ
467iPhone774G:2011/11/05(土) 07:41:45.53 ID:8v5gUsRD0
>>463
読解力なさ過ぎ
468iPhone774G:2011/11/05(土) 07:48:13.91 ID:eFSvUy0X0
BB2Cはバッテリー食うよな〜
なんとかならんかなあ
快適すぎるだけに痛い

469iPhone774G:2011/11/05(土) 07:55:07.34 ID:gduXvtM/0
イコライザなんかよりBB2Cのほうが数倍消費するね
スレ見てるだけで%がどんどん減る
470iPhone774G:2011/11/05(土) 09:07:50.43 ID:VrgzC0vQ0
>>468
俺もメインの用途がBB2Cだから困るわー
471iPhone774G:2011/11/05(土) 11:11:42.48 ID:KF7zAUqi0
【通信】ソフトバンク、来年中にLTEスマホ…回線の混雑解消図る


ソフトバンクモバイルは2日、来年中に高速無線通信「LTE」のサービスを開始し、
対応するスマートフォン(多機能携帯電話)を発売する方針を明らかにした。

従来の3倍の大容量データ通信が可能なLTEの導入で通信回線の混雑解消を
図るとともに、スマートフォンの高速通信対応で先行するNTTドコモなどに対抗する。
主力機種の「iPhone(アイフォーン)」の独占販売が崩れた状況を、
通信回線の強化で挽回する構えだ。

LTEは、利用する周波数幅により最大毎秒100メガビットの光通信並みの
高速通信が可能な通信規格。
ドコモは昨年12月から「Xi(クロッシィ)」の名称で同37.5メガビット
(一部の屋内同75メガビット)のサービスを始め、対応スマートフォンも月内に
発売する。
KDDI(au)は今春から同40メガビットの「ワイマックス」対応スマートフォンを
発売し、LTEも来年末の開始を目指す。

ソフトバンクはLTEに、アイフォーンなどが使う3G回線向け周波数
(2ギガヘルツ帯)の一部を振り向け、同37.5メガビットのサービスから始める。
傘下のウィルコムが開発した次世代PHS技術を基盤に同110メガビットの
「AXGP」(サービス名・ソフトバンク4G)を来年2月に開始予定だが、
国内メーカーが対応スマートフォンの開発を進めているLTEの方が品ぞろえしやすい
と判断した。

ソースは
ttp://mainichi.jp/select/biz/it/news/20111103k0000e020007000c.html

ソフトバンク
ttp://mb.softbank.jp/mb/customer.html
472iPhone774G:2011/11/05(土) 14:47:24.69 ID:lBXb5IE50
>>447
熱じゃないの?
473iPhone774G:2011/11/05(土) 15:07:55.53 ID:l+Ribe2Y0
>>472
熱もあるだろうね。
A4でさえtouchはゲーム中熱くなってたから
474iPhone774G:2011/11/05(土) 22:19:33.21 ID:MRJm7BhQ0
bb2cへらなくね?
475iPhone774G:2011/11/05(土) 22:31:23.43 ID:Rn/hfZPH0
なんか家でwifiでいじってると
あんま減らないかな
3Gの方が減るかな
476iPhone774G:2011/11/05(土) 23:36:18.14 ID:8v5gUsRD0
>>475
それは当たり前だろ
477iPhone774G:2011/11/06(日) 07:16:13.40 ID:1ZazU/re0
位置情報サービス->システムサービス

この設定でコンパス以外オフにしたら
bluetoothつけっぱで一晩でも3%しか減らんかった。

しかもsafariが気のせいか速い。
絶対前の設定だと、相当通信してただろバックグラウンドで。

マジapple死ね
478iPhone774G:2011/11/06(日) 10:17:15.46 ID:C43E9Vrj0
appのfinmy iphone
icloudの近くまで行ってしまうfind my iphone

どっち電池食う?
479iPhone774G:2011/11/06(日) 10:18:33.27 ID:jygQLV7v0
Androidのセルスタンバイ圏外50%病みたいなのが起きてんじゃね?
SIM抜きで運用したら3日間ぐらい余裕でバッテリー持つようになったわ
480iPhone774G:2011/11/06(日) 11:45:13.99 ID:Uf5N+0mv0
bb2ch減るってどういう事だろうな
買ったばっかの時はみるみる減っていったが、設定弄って一週間経ったら4に迫る持ちになったよ。
まあずっとSafariでブラウジングとかだと4より持たんけど。

•通知は天気メールMMSカレンダーリマインダー
•位置情報はTwitterとマップだけ
•尻は切って痔にしてやった

起きて充電外してから、音楽をスピーカから流してずっとbb2chやってるけどこんなもんだぞ

481iPhone774G:2011/11/06(日) 12:26:26.69 ID:Uf5N+0mv0
ありゃ画像があがらん
482iPhone774G:2011/11/06(日) 12:56:04.09 ID:4E3FCjYF0
iPhoneのバッテリーって膨張とかしないの?
483iPhone774G:2011/11/06(日) 16:33:18.28 ID:aq49rlNp0
484iPhone774G:2011/11/06(日) 19:07:12.80 ID:efM5cB/e0
iCloudの機能を全部オフにしててもiCloudにログインしたままだと設定で使用状況を確認するだけで2kbもの通信が発生するな。
どうせアポーの事だから機能をオフにしてても度々通信してるはず。
iCloud使ってないなら完全にログインしておいた方がバッテリー持ち良くなると思うよ。
485iPhone774G:2011/11/06(日) 20:07:55.99 ID:CgVaFw2uP
文脈から察するに、バッテリーのもちを気にするならiCloudからログアウトしとけってことだよな
486iPhone774G:2011/11/06(日) 20:39:07.73 ID:PIh5rGy40
iPhoneを探す、が出来ないからNGだな
487iPhone774G:2011/11/06(日) 20:43:46.93 ID:C43E9Vrj0
iPhoneを探すっていうアプリなかったっけ?
488iPhone774G:2011/11/06(日) 22:43:59.33 ID:Yx0iTY6i0
>>487
ある。
位置情報を発信するからバッテリー食いそうだ。
489iPhone774G:2011/11/06(日) 23:12:31.42 ID:GVcZfgw/0
昨日購入して省電力設定す
一日持たないて噂にビビってたけど全然いけそう
メール十数通てとこでほぼ待機状態でこれくらい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYyLBQw.jpg
490iPhone774G:2011/11/07(月) 00:12:54.84 ID:/GlbZnza0
えっ?!
491iPhone774G:2011/11/07(月) 01:41:38.45 ID:qaK24Zfo0
何度みても>>229 >>243あたりの1時間1%ってのが解せない。
そもそも容量の計測って水槽の水みたいにゃいかないでしょ。
90%以上のレベルで耐えきってるのって信じがたいわ。
492iPhone774G:2011/11/07(月) 01:52:12.95 ID:pQ6gCRQ40
>>491
ちょっと言ってる意味が分からない。
8時間放置で2%減るくらいが普通だろ。
BTオンだったらもっと減るけど。
493iPhone774G:2011/11/07(月) 01:53:25.92 ID:X2Mox5D70
放置ならその程度
494iPhone774G:2011/11/07(月) 03:12:46.36 ID:apDBrKLT0
英国のThe Guardianは先週、「iPhone 4S」のバッテリ寿命が短いという不満が
顧客から寄せられていると報じた。
さらに続報として、原因と思われるものとそれに対する一時的な対応策も示している。

The Guardianの現地時間10月28日付けの記事によると、
サポートサイトでiPhone 4Sのバッテリ消耗が早いことに不満を訴えている
あるユーザーに対しAppleが連絡を入れ、診断ファイルを送付したという。
ユーザーは診断結果のファイルをAppleに分析用に返送している。
同サイトによれば、最小限しかiPhone 4Sを使用しない場合でもバッテリが数時間しか
持たないと多くのユーザーが訴えているという。

The Guardianは今回、ユーザーが物理的に別のタイムゾーンに移動したことを検出して
それに応じて電話の時計を設定し直す、iPhone 4Sのロケーションベースの機能が
問題の原因かもしれないと報じている。

同端末ではタイムゾーンを設定する機能において、電話の位置を確認するために、
絶えず携帯電話の基地局にアクセスしている。
iPhone 4Sの位置追跡設定では、基地局信号の強度に関する情報に三角測量を適用して、
端末の位置を割り出している。

The Guardianは、同機能をオフにしてもあまり問題が改善しないユーザーも
一部にはいたこと、また、Apple自体はまだ具体的な原因を特定していないことも
付け加えている。しかし、この一時的な対応策は試してみる価値がありそうだ。

ソースは
http://japan.cnet.com/news/service/35009909/?tag=topMain 
■The Guardian  http://www.guardian.co.uk/ 
 iPhone 4S battery life problems: bug in location services suspected
  http://www.guardian.co.uk/technology/2011/oct/29/iphone-4s-battery-location-services-bug 
495iPhone774G:2011/11/07(月) 03:22:29.26 ID:qaK24Zfo0
>>492
おわ、そんなにもちますか!
2年もGS使ってると>>489くらいでもメチャ持ってるような感覚に・・・
初期の頃がどれくらいもってたか記憶にねぇwww

待機でそこまでいくなら、よく言われるように画面の明るさ設定が肝ですな。
496iPhone774G:2011/11/07(月) 03:40:45.18 ID:apDBrKLT0
これひでーな
ニュース速報 / アイフォンで発禁発熱アプリホカホンがAndroidに登場
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320602691
497iPhone774G:2011/11/07(月) 12:11:29.21 ID:NfxUXVJkO
煽りとかじゃなく、ここで「4Sのバッテリー持ち全然悪くないよ」とか言ってる奴ってなんなの?何者?
Apple自身が問題だと認識して解決のために動いてるのに。
498iPhone774G:2011/11/07(月) 12:44:53.81 ID:pQ6gCRQ40
>>497
誰のこと言ってんの?
499iPhone774G:2011/11/07(月) 12:49:11.95 ID:Lg4kmZd+0
>>497
iOSのバグが全ユーザーのバッテリー持ちに等しく影響を与えるモンだと考えてるの?
ちょっと外出て周りを見た方がいいよ、世界が狭すぎる感じだ
500iPhone774G:2011/11/07(月) 13:43:28.51 ID:OBTlzXxTP
>>497
誰も「良い」とは言ってないのが味噌だ
あとはお前の読解力不足な
501iPhone774G:2011/11/07(月) 18:20:44.15 ID:qaK24Zfo0
>>497
現状できるユーザーの対策でカバーできる、っていいたいスレ
502iPhone774G:2011/11/07(月) 18:46:40.59 ID:3nYmuu3u0
約3時間弄って50%
こんなもんなのかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3uKMBQw.jpg
503iPhone774G:2011/11/07(月) 18:56:24.04 ID:dRg2Yegy0
>>497
アップルが認めているのは、ios5のバグ。
意見が別れているのは、4Sの消費電力。
つまりそういうこと。
504iPhone774G:2011/11/07(月) 19:05:19.83 ID:Gv89nHnw0
4はべつに悪くなってないでしょ。
悪いのは4Sだけだよ。
505iPhone774G:2011/11/07(月) 19:10:10.68 ID:xBNz9wTGP
506iPhone774G:2011/11/07(月) 19:25:27.47 ID:SEOLcE0yP
507iPhone774G:2011/11/07(月) 20:12:01.95 ID:rIczNTP10
昨日今日テストして見たが、やはりビンゴのようで、一切カットした状態での待ち受けなら、1時間当たり1%の消費で済む

この値だとそれでも、100時間しか待ち受けはできないが、それでもこれまでよりも良い

メールの待機と受信を手動にしたのがかなり効いている

ただ感じたこととして、全体的にアプリのリソース消費がデカイ

508iPhone774G:2011/11/07(月) 20:54:15.66 ID:pQ6gCRQ40
>>507
もっとカットすれば、待ち受けだったら3時間1%くらいまで減らせる。
509iPhone774G:2011/11/07(月) 22:53:22.71 ID:qaK24Zfo0
>>505
何の参考にもならねえよwww たのむぜ兄弟
510iPhone774G:2011/11/08(火) 00:33:52.07 ID:/35tgl8Y0
>>508
いやーできないだろー。
それこそ通知全部きって、真っ暗レベルにして、とか実用性ゼロなレベルだよね。
おれも一時間一パーセントが関の山。
511iPhone774G:2011/11/08(火) 01:20:38.39 ID:u0x/Pjwv0
「iPhone 4Sのバッテリー寿命は、3G通話が最大8時間(2Gなら14時間)、連続待受時間が最大200時間となっている。これに対して、iPhone 4の連続待受時間は最大300時間だ。」

200時間が目標か。
512iPhone774G:2011/11/08(火) 02:04:17.24 ID:xJYmla200
出荷状態で何も触らずキャリアの電波局の近くに放置してれば200は持つだろ
513iPhone774G:2011/11/08(火) 08:05:30.58 ID:tvWORwcN0
>>512
出荷状態の方が持ちが悪い
俺の場合iPhone4のバックアップから復元したら劇的に改善した
514iPhone774G:2011/11/08(火) 08:13:06.91 ID:w10q4ZJB0
4Sで待機中でも一時間に2%は減る状態でした。起動時間=使用時間にもなっていました。
で、それを解消するには機内モードにする位しかなく、半ば諦めていたのですが、昨日駄目元でiCloudの設定画面でアカウントを削除し、再登録したら なんと起動時間>使用時間でちゃんと動くように!!
そのまま朝まで放置したところ電池の減りも一時間で0.5%以下に!
嬉しい。

515iPhone774G:2011/11/08(火) 09:41:18.42 ID:+5B0TySK0
ロック中の画面に表示っていう機能がメール到着の件数に
関わらずものすごい減るような気がしないでもない。
検証してない。
516iPhone774G:2011/11/08(火) 12:51:10.04 ID:eHveC7YY0
Safariで音泉聞いてたらずっと使用中になった
再生自体は終わってるのに
517iPhone774G:2011/11/08(火) 15:06:06.42 ID:lhSB3nUP0
30パーセントを切ったあたりからの減り方がひどい気がするな
Safariでサイトをいくつか回っただけで5パーセントくらい減ったり
残り10パーセントの状態から、何もしてなくても気がついたら電源落ちてたりする
518グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/08(火) 15:57:55.14 ID:CRUHZv310
ないなあ〜
ちゃんと1%までいってから、1%でしばらく粘ったあとに落ちる
519489:2011/11/08(火) 18:19:05.27 ID:u0x/Pjwv0
うああ、初日は結構持って喜んでましたが突然持たなくなって爆睡して起きたら電源落ちてた・・・
設定ほとんどいじってないんだけどなぁ・・・
メッセージの通知回数を2回にしてフラッシュ通知ONに変えたくらいしか思い出せない・・・

今日もカスならこの記事のヤツ試してみます。このブロガーの場合、6時間で99%まで改善だとさ。
ttp://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20111105
520489:2011/11/08(火) 18:26:08.20 ID:u0x/Pjwv0
あれ?この記事「モバイル通信オフ」で「Wi-Fi:オン、接続を確認:オフ」じゃねーか。
6時間で1%レベルに行くには引き篭もれってか。
521iPhone774G:2011/11/08(火) 19:06:02.23 ID:wO4WYK2N0
100%→99%と、それ以外は違うから役に立たない。
6時間で1%は実際に使用してると不可能。
実際使えて運用する範囲だと3時間で1%が限界。
522iPhone774G:2011/11/08(火) 21:55:56.11 ID:wMVE8joH0
位置情報サービス自体OFFにしてもいいんじゃないか?
523グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/08(火) 22:03:16.65 ID:K05hhQGl0
朝8時 100%
通話15回、30分未満
メッセージ3往復
その他BB2CやRSSなど
トータル使用時間4時間15分
夜10時 4%

4&4.3なら20%くらいは残ってる感じの使い方
524iPhone774G:2011/11/08(火) 23:22:56.75 ID:+AerdEBe0
>>519
バックグラウンドアプリはOFFにしてるか?
525519:2011/11/08(火) 23:49:08.51 ID:u0x/Pjwv0
>>524
カレンダー、連絡先、メモ、Safariなんかのいつも使うヤツをオフにしたらちょっとマシになった。謎すぎる。
持ちが良かった時、ここらへんはメモリテストも兼ねて起動しっぱなしになってたハズなんだけどなぁ。
よく使うからオフにしたくないんだけどな・・・
526519:2011/11/09(水) 00:22:20.68 ID:9EZySZtH0
やっぱあかんわ。もうエエ。
527iPhone774G:2011/11/09(水) 01:46:43.93 ID:arJky4eb0
>>525
バックグラウンドをOFFる様になって、断然もつようになった。
528iPhone774G:2011/11/09(水) 11:29:29.05 ID:EoQ0vqC70
明るさ標準で通知もオン、iCloudも通信させる設定で使用時間6時間以上もつから電池もたんって言ってる人たちはずっと3Gでネットしてるとかじゃないんか?
529iPhone774G:2011/11/09(水) 21:00:34.88 ID:EdrejCEU0
ここを見ているとiphone自体が終わりつつあるのでは?と思ってしまう。
530iPhone774G:2011/11/09(水) 21:03:10.16 ID:rPR1LClA0
ブームが去ってからが本番。
531iPhone774G:2011/11/09(水) 22:34:17.29 ID:Tu/WvAul0
>>530
ブームっつーかスマホが定着するかだろう

これまでのような低機能低性能なPDAと違い、俺は定着すると思うよ

むしろ、PCをある程度駆逐するとすら思っている。もう一歩進化が欲しいね。

ヒロポン
532iPhone774G:2011/11/09(水) 22:46:26.70 ID:xTd48pXV0
家ではキーボード付きドックにつけて、無線接続で外部モニタとなるとPCいらんね
533iPhone774G:2011/11/10(木) 00:52:24.53 ID:Z8dX25tx0
imessageオフにしたらちょっとマシになったぽい
534iPhone774G:2011/11/10(木) 01:02:04.31 ID:Yc9Evebe0
スマホでエンコード、デコードできれば
pcいらなくね
535iPhone774G:2011/11/10(木) 07:22:14.05 ID:rS15GQIa0
iPhoneを探すってバッテリーくうな
これOFFにしたらだいぶ変わったわ
536iPhone774G:2011/11/10(木) 07:43:23.54 ID:BXDepmbsP
何か便利な機能やオンにしておきたい機能って電池食うよね。
537iPhone774G:2011/11/10(木) 08:54:38.53 ID:G0m4MR/L0
午前1時で100%で、いま朝9時で
99%。
おお、やるじゃん!天気と既存のマップ
以外切ってみたらいい感じだ。
なんてカキコしてたら、%が97に減った。
BB2Cが一番電気使うじゃん。
538iPhone774G:2011/11/10(木) 09:03:31.19 ID:k/4pPmJr0
>>537
そだよ。だからBB2Cを削除するんだw
539iPhone774G:2011/11/10(木) 09:20:06.95 ID:G0m4MR/L0
そうか、じゃお前らBB2C禁止なw
540iPhone774G:2011/11/10(木) 09:44:36.33 ID:wCFyT9IFO
OFFにしなきゃいけないもの多すぎだろw
541iPhone774G:2011/11/10(木) 09:49:35.01 ID:k/4pPmJr0
電源OFFが最強だろ
542iPhone774G:2011/11/10(木) 10:44:12.59 ID:PWl0WpgI0
ポケベルを復活させて、Iphoneは使う時だけ電源ON
543iPhone774G:2011/11/10(木) 10:52:24.58 ID:GO9TLXyo0
バグ解消版はまだかえ
544iPhone774G:2011/11/10(木) 12:37:28.71 ID:IEHrXJJ30
なんか急速にレス速度おちてんな。もうみんな諦めたのかw

結局「待機時間」が問題で、しょっちゅうBB2CとかBB2Cとか使ってるなら気にしない、みたいな状態か。
545iPhone774G:2011/11/10(木) 13:00:22.50 ID:FuNaaAdu0
A9さん、チっす
546iPhone774G:2011/11/10(木) 16:15:47.08 ID:9J2QQAur0
>>544
俺は逆だけどな。
待機時間は問題ないけど使い始めると途端に減る。
モリモリ減る。でももう何をしても無理だから諦めた。
547iPhone774G:2011/11/10(木) 17:58:50.80 ID:U4yLcYTx0
実際、4と並べてへりがどうか検証しないと、体感じゃ想像にすぎないよな。
548グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/11(金) 06:21:46.00 ID:sk7eComS0
5.0.1にアップデートしたが、20分くらい弄ってても100%のまま。

単に表示を甘くしただけの可能性もあるので、
1日使ってみないと分からんが
もしかしたら改善してるかもしれないね
549iPhone774G:2011/11/11(金) 06:47:34.89 ID:i38KCmxe0
いれてみたけどどうなることやら
550iPhone774G:2011/11/11(金) 06:55:34.59 ID:MVAtRRZB0
電池持ち改善していますように
現在充電中
551グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/11(金) 07:01:19.26 ID:sk7eComS0
5.0.0では100%の粘りがほとんどなかった。
5.0.1では100%のままいろいろ弄り続けたが、20分くらい100%のままだった。
552iPhone774G:2011/11/11(金) 07:14:26.30 ID:/2bVGI2t0
まじだ!ずっと100%維持しとる!!
553iPhone774G:2011/11/11(金) 08:39:13.51 ID:yIBjLgc+0
自宅にWIFIないオレ負け組(;o;)

マクドナルドのWIFIある店舗にて実施出来るんかな(´・ω・`)?
554iPhone774G:2011/11/11(金) 08:48:20.08 ID:8f1Wvj140
>>553
できると思う
WiFiアプデしたけど10分もしないで終わったわ
555553:2011/11/11(金) 09:05:46.58 ID:1QH+q0ct0
>>554
早速有り難うございます。試してきます。
556iPhone774G:2011/11/11(金) 09:56:19.58 ID:1RhVnhSm0
100%を20分維持した後は5分ごとに減ってくとかそんなオチじゃありませんように
557iPhone774G:2011/11/11(金) 10:28:27.07 ID:MVAtRRZB0
充電完了後、約2時間が経って現在92%残。

その間SMSや写真編集、ネット閲覧など、
この2時間で1時間ちょい使っての結果。
こんなもんなのかね?
558iPhone774G:2011/11/11(金) 10:45:51.04 ID:1l4np8KAP
アプデ後98%から使用1時間で15%減った。
昨日までは25%くらい減ってたから、もし表示の調整があったとしても良い調整だと思う
559iPhone774G:2011/11/11(金) 11:01:52.74 ID:dhcDxvCxP
朝三暮四って知ってるか
560iPhone774G:2011/11/11(金) 11:52:50.00 ID:BmPDIUBR0
>>557
そんなもんじゃね。待機だけなら電波よけりゃ1時間1%以下。
561iPhone774G:2011/11/11(金) 11:54:14.73 ID:BmPDIUBR0
562iPhone774G:2011/11/11(金) 11:59:34.35 ID:BmPDIUBR0
アプデ後、98%まで充電、ホームとロックボタン長押し再起動。
そうしたら100%w
アプデ後は再起動したほうがよさそうだが、どうも表示をごまかしている気がするww
まあ、いままでも再起動後の残量表示はかわったかもしれんが。。
563iPhone774G:2011/11/11(金) 12:11:09.94 ID:aPI2Nmc00
なんかあんま変わらん気がする…
564iPhone774G:2011/11/11(金) 12:25:49.08 ID:PRuBSRPE0
変わらないお(´・_・`)
565iPhone774G:2011/11/11(金) 12:40:55.97 ID:ADjq5VLDP
変わるわけねーだろ
566iPhone774G:2011/11/11(金) 12:42:00.60 ID:jsdJMvyK0
全く変わらんな
567iPhone774G:2011/11/11(金) 12:57:20.39 ID:hwUwrQoy0
100%がいやに長いよw
568iPhone774G:2011/11/11(金) 12:58:30.31 ID:PLI8BC5f0
只の誤魔化しだろjk
569iPhone774G:2011/11/11(金) 13:05:27.69 ID:BmPDIUBR0
むしろ減るかも・・
570iPhone774G:2011/11/11(金) 13:40:01.77 ID:bT3E44tE0
100%保つ時間が長いな
Safari少し見てるが2時間以上100%維持しとるww
571iPhone774G:2011/11/11(金) 14:07:17.30 ID:1QLrdTu50
バッテリー云々よりも

5.01入れてサクサクなんだが。
572iPhone774G:2011/11/11(金) 15:16:55.14 ID:jsdJMvyK0
アプデしたけど1時間で20%減るな。
wifiでBB2Cとネットくらいしかしてない
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 15:23:55.23 ID:xcoqw5+b0
>>572
むしろBB2Cだけが減り過ぎる事に気がつけ
574iPhone774G:2011/11/11(金) 15:27:25.61 ID:Ed09wpfN0
5.0.1で世界中でバッテリ問題解決したのに日本だけ解消しなかったら笑うなw
”その原因はBB2C、ユーザーの9割以上が使用。まさにガラパゴス!”
575iPhone774G:2011/11/11(金) 15:30:38.20 ID:i38KCmxe0
入れてから約9時間くらい経ったけど
いま見たら95%になったとこだ
その間はほぼずっとスリープ
以前よりだいぶもつようになった
576iPhone774G:2011/11/11(金) 15:52:17.94 ID:jsdJMvyK0
>>573
そんな事はとっくに分かってる
ずーっとBB2Cしてるんじゃなくて時々起動して見たり、普通のブラウジングの合間に見てるだけだからやっぱり改善してないと思う。
577iPhone774G:2011/11/11(金) 15:56:14.13 ID:ciBuOL0y0
http://taisyo.seesaa.net/article/234617474.html

やっぱりダメな報告あり。
578iPhone774G:2011/11/11(金) 16:02:15.52 ID:mOA2RW83i
iOS 5.0.1にしたけど余り変わってないような気がする。
iPhone 4s 64 黒禿
579iPhone774G:2011/11/11(金) 16:38:30.27 ID:vs3qUeWd0
BB2Cを使用していると本体が異常に発熱する気がする
580iPhone774G:2011/11/11(金) 16:46:50.20 ID:jsdJMvyK0
発熱は無いけど、3Gでやると繋がるまでの時間が他のネット使うアプリより遅い気がする
581iPhone774G:2011/11/11(金) 17:26:45.01 ID:50bLx2eP0
BB2C減り早すぎw
俺の4Sの場合アプデ後減り具合悪化した
582iPhone774G:2011/11/11(金) 17:29:57.47 ID:jsdJMvyK0
>>581
俺も一緒だわ
583グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/11(金) 18:07:35.11 ID:sk7eComS0
なんだかんだで今43%だけど、使用時間4時間20分
前だと4時間20分も使うとバッテリー警告が出てた感じだ
まあ厳密に全く同じ使い方でもないし、1日だけの比較で
断言出来る問題ではないが。
584iPhone774G:2011/11/11(金) 18:28:41.31 ID:RBfbTViJ0
いつも16時頃は20%ぐらいだったけど今のところ39%
585iPhone774G:2011/11/11(金) 18:46:09.04 ID:ka6Tl6Hm0
今日は余り弄ら無かったが、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3-aQBQw.jpg
メールはブッシュか2、フェッチ1時間置きが3。
iPhone4S 位置情報はコンパスと診断(いづれも過去に起動した記憶は無い)。
iCloudは全てをオン。
Wi-Fi同期オンでプレイリスト内の並びがうまく行かず、何度も同期した。
いつもだと使用時間の多少に関わらず、この時間には20%以外。

iPhone4
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4rmJBQw.jpg
車載iPhoneで車使用後そのまま車内放置。
設定は上記4Sと同じ。
Wi-Fiは接続出来る電波は無しの所。

3GS会社に置いて来たので画像は無し。
設定は上記に順する。
Wi-Fi環境下で起動時間は7時間ぐらいで、使用時間1時間半ぐらいになってたと思う。
パッテリーはおよそ46%
実使用して今迄なら20%になる迄に6時間以上は操作出来ていたので、今日の数字は??状態。
弄らず放置で一週間以上持っていたのだが。


586iPhone774G:2011/11/11(金) 19:45:13.94 ID:9lptlns90
おれBB2C使うのやめるよ・・・
587iPhone774G:2011/11/11(金) 19:58:51.37 ID:R8EF5Bv70
ios5が原因じゃないんじゃねーの?
588iPhone774G:2011/11/11(金) 21:00:10.06 ID:53jgQEdJ0
通学時に二時間触り続けてるとあっというまに20%きる
こんなもんなの?
589iPhone774G:2011/11/11(金) 21:02:32.85 ID:1QLrdTu50
2時間は

あっというま とは言わない

よって正常
590iPhone774G:2011/11/11(金) 21:44:36.34 ID:vXYXuJnx0
iOS5のiPad2だと問題ないから、やっぱり発売日に入手した4Sが外れだったんだなと実感しました。
フォトストリームをオンにしてたらやっぱり勢いよく減って行く。
591iPhone774G:2011/11/11(金) 21:47:13.21 ID:5vfaTBNG0
フォトストリームなんて4Sを買って2度3度使った後はずっとオフだ。
WIFI同期なんかもしてないし。
592iPhone774G:2011/11/11(金) 21:52:37.42 ID:vXYXuJnx0
iPad2、touchに画像移す手間が省けてめっちゃ便利なのよね
593iPhone774G:2011/11/11(金) 21:57:19.98 ID:bT3E44tE0
100%から12時間経過。Safariを2時間くらい使用
後はメール送受信10件ほどで、ほとんどスリープ状態
今バッテリー75%
俺は効果大だな
594iPhone774G:2011/11/11(金) 22:07:07.56 ID:MVAtRRZB0
100%満充電から起動時間ジャスト14時間、使用時間もジャスト6時間。

その間通話やマップ使ってナビ、safariでネット、SMS20件ほど、
そしてPayuppunkでMBAにテザしまくり。
その間イヤホンで音楽3時間くらい流しっぱなしだった。

結果残り10%。
アプデ前ならとっくに切れてたな・・・。

アップルサイトのiPhone仕様にも3Gだと連続8時間だから
それ考えるとまぁまぁなのだろうか。
595iPhone774G:2011/11/11(金) 22:08:18.42 ID:MVAtRRZB0
>>594
>連続8時間

訂正
連続通話8時間でした。
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 22:55:49.70 ID:xcoqw5+b0
結局これ大部分はBB2Cが問題だったしてな
海外でも報告あるんならそうでもないか
597iPhone774G:2011/11/11(金) 23:02:04.33 ID:htNfvAMV0
3G通信かWi-Fiかで大きく変わると思う
3Gだとものすんごい早い
598iPhone774G:2011/11/11(金) 23:02:58.50 ID:vXYXuJnx0
>>594
4S?

safariよりも他のブラウザだと消費でかいんかな
599iPhone774G:2011/11/11(金) 23:13:45.02 ID:z/LJ9GJa0
>>597
Wi-Fiの方が消費大きくない?きのせいかなぁ。
600iPhone774G:2011/11/11(金) 23:15:01.72 ID:vXYXuJnx0
3Gの方が早いと思うけどな
601iPhone774G:2011/11/11(金) 23:16:03.00 ID:1QLrdTu50
俺の場合、

今日一日、Wi-Fi環境でネット三昧で
6時間30分で残り23%。

100%換算で5時間ほど。
節電対策としては液晶照度をほんの少し程度下げてる程度のなので
5.01にしてからかなり良くなったと感じる。
602iPhone774G:2011/11/11(金) 23:18:42.45 ID:1QLrdTu50
>100%換算で5時間ほど

すまん、間違えた
100%換算で500分=8時間20分ほど。
603iPhone774G:2011/11/11(金) 23:22:31.23 ID:qrlCsOsL0
>>599
両方電力バカ食い。
604iPhone774G:2011/11/11(金) 23:22:55.90 ID:VLy28/ag0
wifiのくらべ3Gのほうが明らかに発熱も多い。
605iPhone774G:2011/11/12(土) 00:12:22.93 ID:mTnvRAM50
テレビ見ながらCMの間だけTwitter眺めててこれ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9pyPBQw.jpg
前と何も変わってない。
606iPhone774G:2011/11/12(土) 00:20:24.13 ID:qG9xpszZ0
BB2Cのせいか、ぜんぜん変わらない。
607iPhone774G:2011/11/12(土) 00:29:43.50 ID:afDh5x6U0
>>605
というか減ってないじゃん。使用時間3時間で23%しか減ってないじゃん
608iPhone774G:2011/11/12(土) 00:36:12.47 ID:mTnvRAM50
>>607
もしかしてこれマシな方なのか…?
609iPhone774G:2011/11/12(土) 00:48:33.34 ID:JAKj8ZdQP
ほぼBB2C WiFi4時間、3G1時間
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-8uPBQw.jpg

610iPhone774G:2011/11/12(土) 00:52:56.27 ID:pkRp8tQc0
GPSアプリ、ゲーム、にちゃん、メール、Web閲覧などやってこんな感じ。
ほとんどWi-Fiだけど、以前よりは保ってると思う。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgcyPBQw.jpg
611iPhone774G:2011/11/12(土) 01:04:40.88 ID:fUxh0LbV0
結局さ
BB2Cを改修してもらえばいいんじゃね?
612iPhone774G:2011/11/12(土) 01:07:39.89 ID:1dmENUCJ0
出来ません
613グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/12(土) 02:26:23.90 ID:KC9yoHLC0
今日一日使って使用時間5時間40分
残り21%

通話7件20分
メッセージ6往復
あとはBB2CやらRSSやら音楽再生


5.0.0では4時間くらいで20%切り赤マーク、5時間前後で10%切ってた。
6時間超えしたことない。

5.0.1では初の6時間超えができそうだ。
614グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/12(土) 02:32:45.95 ID:KC9yoHLC0
同じ使用時間でも使い方によってバッテリーの消耗具合は違うから
「使用時間」で判断できるわけではないけど、
ある程度の参考にはなると思う

あくまで俺の主観だが、
4+4.3.3のバッテリー持ちを100とすると、
4S+5.0.0は75
4S+5.0.1では110くらいになった気がする
615iPhone774G:2011/11/12(土) 02:50:14.61 ID:oGq/Pppa0
かなりよくなった気がするね。カタログも訂正されそうだ。
616グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/12(土) 02:53:04.44 ID:KC9yoHLC0
カタログ通りくらいになった印象
617iPhone774G:2011/11/12(土) 03:42:34.75 ID:XiIi9eSK0
>>598
そう、4Sだよ。

確かにWi-Fiの方が電池の減りは遅い気がする(3G無効にして)
3G+GPS+マップがかなり電池を食う感じだね。
当たり前か・・・。
結局どんなアプリ使うかによるね。

SIM無し3GSは使いまくっても3日充電しなくて大丈夫だった。
618 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/12(土) 04:22:47.00 ID:iPcubeEL0
>>605
なんで機内モードオンなの?
619iPhone774G:2011/11/12(土) 06:22:20.32 ID:9euyNzlH0
SB契約終了状態の3GS(SIMあり)をアップデートしたけど、ダメだった。
スリープしてるだけなのに6時間で10%ほど減る。

経過時間を見ると、
使用時間2時間
起動時間6時間

ありとあらゆる、自動通信をオフにしたはずなのに、一体なにが動いているんだよお。
時計自動補正もオフ、機内モード(Wi-Fiのみオン)、iCloudオフなどなど
touchとして使いたいのに、これだと初代touchよりスタミナ悪い

620iPhone774G:2011/11/12(土) 07:32:20.35 ID:CAtF1NiZ0
あれこれOFFりまくらなくても八時間
もてば不都合ないだろ?
どっかで継ぎ足せないならモバブー
買えばいじゃん。
621iPhone774G:2011/11/12(土) 07:33:29.78 ID:CAtF1NiZ0
>>619
ヒント。二年使用w
622iPhone774G:2011/11/12(土) 07:43:16.37 ID:L7N1yS9g0
何がヒントだ。バカすぎるw
623iPhone774G:2011/11/12(土) 07:51:42.50 ID:CAtF1NiZ0
二年使ったiPhoneで何もしないとはいえ六時間10%減って頭かかえる馬鹿に馬鹿と言われてもw
624iPhone774G:2011/11/12(土) 07:54:14.20 ID:CAtF1NiZ0
むしろ、そのiPhoneよくやってるよ。
おまえのような馬鹿にはもったいない。
たまには褒めてやれ。
625iPhone774G:2011/11/12(土) 08:05:30.45 ID:hOwz//EY0
リタイア後のiPhoneに6時間10パーセント消費で鞭打ち?
そりゃ確かに惨い。鬼だなw
626iPhone774G:2011/11/12(土) 08:09:46.32 ID:L7N1yS9g0
馬鹿のくせに賢いフリすんなw
627iPhone774G:2011/11/12(土) 08:11:40.46 ID:i+iKPDl50
アプデしたが全く変わらん・・・なんでよ
みんな明るさどのくらいにしてるの?
あと一時間使用でだいたい何パー減る?
http://i.imgur.com/NDehW.jpg
628iPhone774G:2011/11/12(土) 08:15:29.31 ID:pRPF/gOQ0
>>627
一時間8%前後が普通だろ。
629iPhone774G:2011/11/12(土) 08:20:55.77 ID:i+iKPDl50
>>628
今45分使用で90%・・・
位置情報オフったりいらん通知オフったり色々してるのに何でだろ
630グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/12(土) 08:40:07.13 ID:iZ08FD6x0
>>627
明るさは55%くらいにしてるな。
でも同じ設定でも実際に感じる明るさは個体によって違うから。

一時間でどれくらい減るかは測ったことないが、
6時間で90%消費することは確認。
時間あたり15%かな。
631iPhone774G:2011/11/12(土) 08:47:25.66 ID:hOwz//EY0
夜勤明け。暇だったから結構使った。
まあスペックどおり。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi5-MBQw.jpg
632iPhone774G:2011/11/12(土) 09:31:50.70 ID:4fbMORAv0
5.0.1でも、使用時間=起動時間な状況になっていると待機中電池がどんどん減っていく。
で、どうやら空きメモリーが無い状態だとそうなる気がする。だから、再起動直後やメモリー解放ソフトを実行した後スリープにすれば使用時間は増えていかず、電池もほとんど減らない・・・めんどくさいなぁ。。。
633iPhone774G:2011/11/12(土) 09:44:47.85 ID:hOwz//EY0
バリバリ電池減るってSafariやTwitter
開きっ放しなんだろ。 特にSafariは食うよ。
634iPhone774G:2011/11/12(土) 09:45:53.66 ID:J1/YYOtr0
>>619
俺も3GSはイマイチな感じ。
まあ、一線から引いて車載iPodだから気にしないけど。
635iPhone774G:2011/11/12(土) 09:47:30.39 ID:J1/YYOtr0
>>631
あら、お宅の優秀じゃない。
636iPhone774G:2011/11/12(土) 10:13:45.29 ID:JAKj8ZdQP
>>619
OSアプデしたらバッテリーの減りが鈍くなった
これで3GSをゲーム専用機として使えるな
637iPhone774G:2011/11/12(土) 10:33:08.68 ID:1aRgaKg70
アップデートした後3時間スリープしてたけど100%のままなんだが
アプデト前だと数%減ってたはずだから改善したのか表示がおかしいのか
638iPhone774G:2011/11/12(土) 10:33:39.17 ID:buRIeZxz0
アプデした
少し減りが鈍くなった気がする
639iPhone774G:2011/11/12(土) 10:48:17.05 ID:3KU25WTm0
>>632
たんに裏タスク殺すことによるものでしょ。
640iPhone774G:2011/11/12(土) 11:49:59.46 ID:WLHsQPQE0
うちの子はバッテリーが外れでしたわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmtqQBQw.jpg
641iPhone774G:2011/11/12(土) 12:10:01.30 ID:GXr7Zx+Ui
>>640
オレの水没から復帰した4Sと同じくらい
642iPhone774G:2011/11/12(土) 12:22:35.23 ID:WLHsQPQE0
>>641
チンカス並って事か
643iPhone774G:2011/11/12(土) 12:40:17.28 ID:EGNJfzSHP
4時間くらいしか使ってないんだが、この使用時間て何基準?アンロックの総計?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4p6PBQw.jpg
644iPhone774G:2011/11/12(土) 14:14:27.50 ID:GBYTVF+x0
97%表示以上上がらなくなった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv_iQBQw.jpg
645iPhone774G:2011/11/12(土) 14:35:53.58 ID:vKF9DMWe0
次世代iPhoneのバッテリー改善は至上命題だよね。
チップやメモリが進化してもここだけ旧石器時代のまま。
数日気にする事なく使いたいよ。
646iPhone774G:2011/11/12(土) 14:37:29.08 ID:L7N1yS9g0
本当にハズレのバッテリーだったならアップルに言って交換してもらえや。
1年以内ならokなんだろ。
647グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/12(土) 14:38:08.54 ID:iZ08FD6x0
バッテリー餅はあまりきにならなくなったけど、
なんか最近動作が重いってか、引っかかる

4.3以降のiPhone 4みたいだ
648iPhone774G:2011/11/12(土) 14:47:39.77 ID:Dt5dbbWU0
どこのキャリアもメーカーも薄さ・大きさとバッテリーの容量をトレードオフしすぎなんだよ。
どれだけ優秀なOSやCPUがあっても電池がなくなれば動かなくなる事を忘れてる。
バッテリーなんて一番重要な部分を軽視しすぎだ。
649iPhone774G:2011/11/12(土) 14:57:03.82 ID:WLHsQPQE0
>>646
そんなん応じてもらてるの?
650iPhone774G:2011/11/12(土) 15:07:57.25 ID:1Q7Ax5T70
>通話時間:3Gで最大8時間、2G(GSM)で最大14時間
>連続待受時間:最大200時間
>インターネット利用:3Gで最大6時間、Wi-Fiで最大9時間
>ビデオ再生:最大10時間
>オーディオ再生:最大40時間

ネットは3Gで最大6時間て書いてあるだろ。
仕様知らないで持たないとかいってるやついねえか?
651iPhone774G:2011/11/12(土) 15:23:51.00 ID:9euyNzlH0
初代iPod tochをトイレ専用として、ウンコの時専用として使ってるんだけど、
毎日朝10分使用だけで、あとスリープの使い方だと、10日くらいもつんだよ。

つまり、お古のSB通信終了してる3GSをこれと同じtouch状態にしたいわけなんだが、
スリープしてるだけで、どんどん減っていく謎。
アップデートもしたし、WiFi以外はあらゆる通信切ったのになあ
652iPhone774G:2011/11/12(土) 16:13:22.87 ID:Jrx+9NUK0
5.0.1にアップデートして満充電から残量10%まで使用したがどうやら外れのバッテリーを引いてしまったようだ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmvSIBQw.jpg
653iPhone774G:2011/11/12(土) 16:17:04.33 ID:ifr+7jsL0
>>652
使用時間8hで残り10%って普通だろ。なんに使ってたんだかしらんけど
654iPhone774G:2011/11/12(土) 16:25:52.11 ID:Dt5dbbWU0
>>652

あきれるな…
残量レポートするためにiPhoneを買ったの?
655iPhone774G:2011/11/12(土) 16:26:31.09 ID:WLHsQPQE0
>>654
バッテリーの持ちを検証するスレにいて何言ってんの?
馬鹿なの?
656iPhone774G:2011/11/12(土) 17:03:29.01 ID:WJQSLd3+0
>>651
バッテリーが劣化してるに常時Wi-Fi接続してりゃそりゃ減っていくでしょ
機内モードON=3G基地局探索&通信OFF
Wi-Fi OFF=アクセスポイント探索&通信OFF
無線機器なんだもん常時探索通信してりゃそりゃ消耗するわ
必要なときだけWi-Fi接続すりゃいいじゃん
俺の3GS機内モードON Wi-Fi OFF全然バッテリー減らない
657iPhone774G:2011/11/12(土) 17:06:26.72 ID:1dmENUCJ0
>>651
通信切っててもCPUやメモリ動いてたら意味ないよ
658iPhone774G:2011/11/12(土) 17:37:37.32 ID:BYdw1ySr0
>>651
俺も初代タッチ、うんこ専用にしてたら見事に下痢うんこにボットンしました。
気をつけたまえ
659iPhone774G:2011/11/12(土) 17:45:47.48 ID:hOwz//EY0
>>652
釣りにもほどがある。
てかなんでメモなんだ馬鹿w
660iPhone774G:2011/11/12(土) 17:47:18.01 ID:hOwz//EY0
>>656
てか、おまえのiPhoneは電話じゃないのか?
iPodで充分だ、馬鹿!本末転倒だ!
タヒね!
661iPhone774G:2011/11/12(土) 18:05:13.39 ID:7IzOOP/ui
節約しすぎてもはやiPhoneを持つ意味なし
投げ捨てればいいのに
662iPhone774G:2011/11/12(土) 18:42:18.23 ID:XiIi9eSK0
青歯とWi-Fiのみ切って後は全てオンの4Sだけど、
満充電からSMS10通のみ使用して15時間の残量が60%。
一日ちょっと持つ計算なのか。

SIM無し3GSが丸一日経っても10%しか減ってないのは異常だろ。
663iPhone774G:2011/11/12(土) 18:52:25.14 ID:9euyNzlH0
最後の最後に残った、スリープ中の謎の使用時間はやはりWi-Fiでした。
機内モードで完全OFFにしたらしばらくたっても0分だった。

ということは、謎が残る。
ではiPod touchのスタミナは一体なんなんだ?
Wi-Fiオフにしなくてもスリープ中に一晩で10%も消耗することは無いよね?
664iPhone774G:2011/11/12(土) 18:57:39.57 ID:hpewuPH50
>>663
ガッツだろw
665iPhone774G:2011/11/12(土) 19:24:42.00 ID:hOwz//EY0
>>663
生きてるiPod持ってる?
Systemってアプリで動作プロセス比べてみ?
中身の動作を比べれば、あんたの疑問は
溶ける。
しかし、とは言っても俺のはスリープで10%も減る事はないけどな。
666iPhone774G:2011/11/12(土) 20:30:22.40 ID:2unglDRj0
>>663
俺のiPhoneはBTオフWi-Fiオンで一晩で2,3%しか減らん。
667iPhone774G:2011/11/12(土) 20:53:31.91 ID:WJQSLd3+0
>>660
お前さレスの流れ見てから言えよ
>>651は契約終了状態の3GSの事について言ってるんだろ
何一人でフャビョってんだよ
668iPhone774G:2011/11/12(土) 21:04:27.53 ID:mTnvRAM50
>>663
確かにうちのヘタったTouch2Gと今のこの4Sとバッテリーの持ちがあんま変わらん。
つまり、4Sがヘタったら酷い事になるって事だよな…
デュアルコアとかだから仕方ないもんか。
iPhoneも手軽に電池交換出来たらいいのにな。予備持ち歩いたりも出来るし。
外付けバッテリーはなんかゴテゴテするから好かん。
669iPhone774G:2011/11/12(土) 21:32:34.35 ID:OJC0Nnfx0
どーせiPhone4の在庫バッテリー流用したんだろこれ
670iPhone774G:2011/11/12(土) 21:34:36.58 ID:wn4cKMkJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5NuQBQw.jpg

昨日の朝アップデートした時100%にして、今こんな感じ
GPSも通知もプッシュもそこそこオンにしてるけど
結構もつようになった
671iPhone774G:2011/11/13(日) 00:05:05.92 ID:DZspBoNo0
98%まで充電してケーブル外して再起動したら100%になった....バッテリー表示いいかげん?
672iPhone774G:2011/11/13(日) 00:05:59.67 ID:y4ziiyJW0
アップデート前からなんだけどスリープしてもwifiを離さなくなったという報告は他にもある?
買った当時はスリープしてしばらくしたらwifiは切れて3Gに変わってたんだけど
電池持ちと関係ありそう

673iPhone774G:2011/11/13(日) 00:10:54.14 ID:qs1P2d9L0
今見たけどしっかり3Gになってる
674iPhone774G:2011/11/13(日) 00:20:49.64 ID:y4ziiyJW0
>>673
やっぱりか…
wifiを離さないということは通信する何かがずっと動いてるってことだよね
何が悪さしてるのか見当もつかないorz
675iPhone774G:2011/11/13(日) 00:24:29.09 ID:OnSt6rOU0
>>672
3G+iOS4はスリープ復帰直後はWi-Fiにはつながっていない。
4S+iOS5はつながっている。
676iPhone774G:2011/11/13(日) 00:27:26.74 ID:DZspBoNo0
>>675
それってWI-FIマークの有無で繋がってるか確認してるの?
なら表示だけのハッタリかも。iPod touchのときもそうだったんだけど、スリープ復帰直後wi-fiマーク出てても直ぐに通信できなかったからね。
677iPhone774G:2011/11/13(日) 01:35:41.60 ID:fUr5vDrR0
bb2cがバッテリー破壊活動してるのか、アップルに金もらってるだろ
678iPhone774G:2011/11/13(日) 02:12:28.22 ID:IAmIKSTc0
iOS 5のアップデートで逆にバグが増えることが判明 バッテリー問題も解決せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321117359/
679iPhone774G:2011/11/13(日) 02:16:35.13 ID:cKIY6O9d0
一日以上起動して使用時間2時間弱くらいだけどまだ七十%くらいあるよ。ちなみにアプデはしてない
680iPhone774G:2011/11/13(日) 02:22:05.11 ID:ZkeOWKuk0
4sなんだけど、Skypeを落とすの忘れていてバックグラウンドに残したまま寝ても、朝までバッテリーが残っていたの。
もしかして常時待ち受けもいける?
681iPhone774G:2011/11/13(日) 02:29:49.56 ID:WqSxwwjS0
朝10時から使い始めて
ツイッター10分
サファリ20分
アプリ(2chまとめ)1時間
ぐらいで今で30%だわ
682iPhone774G:2011/11/13(日) 02:33:00.73 ID:kg36pu3E0
もち悪いって奴らはまず設定さらせや
683iPhone774G:2011/11/13(日) 03:02:15.84 ID:Os3traaO0
【位置情報】
【明るさ】
【明るさ自動調節】
【メールフェッチ/プッシュ】
【wi-fi】
【Bluetooth】


なんかテンプレみたいに使えば
684グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/13(日) 03:03:05.96 ID:9Q3bMl/K0
>>680
Skypeなんてわざわざ落とさないよw
てかiOS自体、基本的にアプリをユーザーが落とす設計ではない。
しばらく他のアプリとか使ってると情強次第でSkypeは自動で落ちるので、
常時待ち受けとまではいかないと思う。
685iPhone774G:2011/11/13(日) 06:36:36.46 ID:X8vvXl2G0
バッテリードレインが治らないのもあってこんな状態。同じ状態の人いるかな。
ios5.01、ほとんどの設定は切ってある。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyKKNBQw.jpg
686iPhone774G:2011/11/13(日) 06:42:36.82 ID:oyuKRs460
>>685
何でBluetoothと位置情報サービスONにしてんだよタコwwwww
687iPhone774G:2011/11/13(日) 08:00:48.94 ID:X8vvXl2G0
>>686
Bluetoothは音楽で常用するし、位置情報OFFってたらiPhoneなくした時どうすんの?当然一度全部オフしてみたがドレインは解消されなかった。
688iPhone774G:2011/11/13(日) 08:17:44.78 ID:Iv3olvl20
>>685
もしかして、"モバイルデータ通信" OFF にしてる?
689iPhone774G:2011/11/13(日) 08:25:43.07 ID:bjnbjvR/0
>>688
いやONだよ。4Sにしてからのほうが3GSよりバッテリー持たないのがとても悲しい。
690iPhone774G:2011/11/13(日) 08:27:54.66 ID:iqRHkdsM0
>>688
俺offにしてるけど何か不具合か問題あったの?
691iPhone774G:2011/11/13(日) 08:46:07.08 ID:n7vhAcpc0
>>640
それがハズレなのか?
それなら俺が歴代手にして来たiPhoneは最初から死んで居たという事だ。
692iPhone774G:2011/11/13(日) 08:51:36.74 ID:n7vhAcpc0
>>649
おけ。Storeのジーニアスに行くと吉。
一応診断して具合を見てくれる。
基準が有るけど、使用開始時期とバッテリーの診断結果で基準に届いていなくても交換してくれる。
一応復元、新規復元したり設定の見直しなどをする。したけど、ダメだったと。
693iPhone774G:2011/11/13(日) 09:02:02.36 ID:tswI015W0
俺はWi-Fiのマークが数分おきに一瞬3Gになる現象になった事があって
そん時に一晩でバッテリーが激減してた。
自宅Wi-Fiルーターの再起動で直った。
694iPhone774G:2011/11/13(日) 09:30:41.62 ID:Tjw5Ajdg0
>>692
まじでか、ありがとう
ただストア近くにねーよ\(^o^)/
695iPhone774G:2011/11/13(日) 10:03:11.82 ID:Iv3olvl20
>>690
MMS が届いてるとなぜか使用時間と、起動時間が同じになって、バッテリー食う
696iPhone774G:2011/11/13(日) 10:03:22.47 ID:rWbGeZe/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxJOOBQw.jpg

5.0.1になってから減りが早くなった気がする
697iPhone774G:2011/11/13(日) 10:03:42.02 ID:gghpOwDH0
昨晩変則的に充電したんだけど
70%残ってる状態で電源オフ、朝起きて普通に100%まで充電してほぼスリープで2時間で2%減
自分の場合、SYS-Activityというアプリ使ってやってたトリクル充電が諸悪の根源だったかもしれない
と思ったけどこれ書いてる間に2%減ったorz何なんだ一体
698iPhone774G:2011/11/13(日) 10:29:55.46 ID:KlbTQ7Xp0
>>697
お前は何が言いたいの?
699iPhone774G:2011/11/13(日) 10:42:18.64 ID:t7LFaB1ui
>>698
アプリのトリクル充電がよくないと思って普通に充電したら減りが少なくなったと思って書いてたらやっぱり減り早いわ
ってことだろ
700iPhone774G:2011/11/13(日) 10:56:50.27 ID:KlbTQ7Xp0
>>699
なるほどな
完全に気のせいだろ
701iPhone774G:2011/11/13(日) 10:58:53.14 ID:tWyoKEFe0
4Sなんだけど昨日2時間くらい見てない間に93%から38%までいきなり減ってたんだけど、どういうこと?
バックグラウンドは何も開いてない。
702iPhone774G:2011/11/13(日) 10:59:42.00 ID:fgxTRaT/P
2パーセントとか、何かもう神経質過ぎ。
703iPhone774G:2011/11/13(日) 11:01:25.31 ID:C/VTQPrN0
>>661
iPodTacchiがGPS付けばそれでも良いけどねぇ……
今のiPodTacchiじゃあiPhoneをWi-Fiのみで使う方が便利。
704iPhone774G:2011/11/13(日) 11:06:30.76 ID:gbixee2e0
ネット、勉強アプリだけで
使用7時間
起動1日3時間持ったわ

持ち良くなってる
705iPhone774G:2011/11/13(日) 11:07:40.80 ID:EFSamHEO0
少し進展したかも。
またお古の契約終了3GSの話で悪いけど、
正常な現役4Sと初代touchとの挙動の違いから、謎のスリープ中のバッテリー消耗(一晩で15%消耗)の原因がわかった。

スリープ状態から復帰した直後の動き、
SIMあり現役iPhone、一瞬3G表示がでて2秒後くらいにWi-Fiに切り替わる。
touch 2秒間くらいは通信表示なし、2病後くらいにWi-Fiマークが点灯

で、異常な消耗の契約終了3GSはというと、
復帰直後にいきなりWi-Fiマーク点灯中。つまりスリープ中もずーっとWi-Fiセッションが繋がったまま。
これを、touch同様にセッション中は切れるようになれば、問題が解決する。

ちなみに、4Sの異常消耗の人はどう?復帰した瞬間にいきなりWi-Fiマークか、
一瞬3Gで2秒後にWi-Fiに切り替わりか。前者だと、スリープ中のWi-Fiセッションが原因だと思う
706iPhone774G:2011/11/13(日) 11:11:03.76 ID:EFSamHEO0
で、なぜこのような挙動をするかというと、
電話待機をするためのiPoneの本能というか、設定でいじくれない領域で
SIM抜いても、契約終了SIMでも電話待機が発生してしまう。
しかし3Gが無いから、Wi-Fiが繋がりっぱなし現象となる。

・・・のだと推測。
電話を完全オフできればtouch化となる。
707iPhone774G:2011/11/13(日) 11:41:23.70 ID:EFSamHEO0
まちがえた
正確には、スリープ中にWi-Fiをオフにできれば、完全にtouch化。

現役4Sで問題発生しているひとも、確認してみては
708iPhone774G:2011/11/13(日) 11:54:09.63 ID:WmIHE0tn0
それ4の時もさんざん言われてたじゃん
709iPhone774G:2011/11/13(日) 12:17:08.69 ID:gw3/zuKw0
>>705
それ普通だろ
少なくとも自分が言えるのは3GSのときからスリープしたら3G回線に戻って
wifi掴むまで若干のラグはあったよ
それがウザくて脱獄のPreventSleepという、
wifi繋ぎっぱなしにするやついれてたぐらいだよ
ちなみに今の4Sも買った当時はスリープで3Gに戻ってたけど
いつからかずっとwifi掴みっぱなし
これが異常だと思うよ
710iPhone774G:2011/11/13(日) 13:15:29.14 ID:EFSamHEO0
>>709
そうだよ。書き方が悪かったかな。
その通りで、スリープ復帰したら。
一瞬数秒のラグがあって3G→Wi-Fiってなるのが正常。

touchの場合は、
一瞬数秒のラグがあって 表示なし→Wi-Fi が正常。

で、スリープ復帰後いきなりWi-Fiが点灯しているのが異常。
こいつがスリープ中にどんどんバッテリー消耗している。

契約終了iPhoneやSIM抜きiPhoneはというと、touchと違ってスリープ中は3Gの動作を取ろうとする。
しかし、その3Gが見つからない状態なので、スリープ状態だろうと常時Wi-Fiになってしまう。
この解決策探してみたけど、結局は、最近流行りのホーム画面にWi-Fi設定のショートカット作るやつでも使って
終了時はWi-Fiもオフってやらないとだめみたい。

なんだか、スレ違いになってきてしまったけど、契約終了iPhoneはこんな感じです。
契約中4S異常のヒントになればいいけど、これとは原因別かな。
711iPhone774G:2011/11/13(日) 13:38:01.04 ID:lmgzNciK0
wifi掴みっぱなしはExchangeで繋いでいるものが可能性高いよ。
ようはPushしてくるアカウントね。
いったんPushさせないようにして、順番に試していってどのアカウントが原因かを確認。
特定できたらそのアカウントをいったん削除してから再度新規に設定とか、設定を見直すとか。
同様に位置情報使うものも先ずは切ってから少しずつ試し原因特定。
712iPhone774G:2011/11/13(日) 13:57:33.32 ID:GJupABIq0
俺の4SはWi-Fi掴みっぱなしにはならない。5.01

スリープボタンなりで立ち上げると瞬時にWi-Fiに切り替わるようだが。
713iPhone774G:2011/11/13(日) 14:30:26.06 ID:bVzkW9Wt0
714iPhone774G:2011/11/13(日) 14:37:28.90 ID:vXdOmVro0
>>712
いや、それはそれでいいんだけど
出かけてるときにwifiが無い畑の真ん中だろうと山の中だろうと
常にwifiの電波探すから電池の減りがやばいんだが
715iPhone774G:2011/11/13(日) 15:16:19.13 ID:qs1P2d9L0
メール関連は早くて12月だろうね
11月30日に大メンテの最後が終わるからその後に期待
716iPhone774G:2011/11/13(日) 15:26:05.41 ID:gbixee2e0
>>713
大体同じ
717iPhone774G:2011/11/13(日) 16:53:05.81 ID:r0U/ExyB0
起動時間、使用時間が表示されないんだけど何で?
718iPhone774G:2011/11/13(日) 17:08:41.41 ID:U+1H7Zsa0
>>714
おまいにはオンオフの概念がないのか?
719iPhone774G:2011/11/13(日) 17:09:08.07 ID:U+1H7Zsa0
>>717
はい復元おつ。、
720iPhone774G:2011/11/13(日) 17:13:35.57 ID:WQkwv0xh0
これほんと100%の粘り凄いな
BB2CとSafariで15分使用してやっと99になった
721iPhone774G:2011/11/13(日) 17:18:10.72 ID:sUr0O1X9P
しかし、これだけいろんな情報があるのにバッテリーが持たないとか言ってるやつは何なんだ?
無駄なサービスを切って5.0.1にすれば普通にこの位は持つ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqoGPBQw.jpg
722iPhone774G:2011/11/13(日) 17:26:47.94 ID:U+1H7Zsa0
>>721
俺は半分くらいはアンチのネガキャンだと思ってる。スクショも上げず騒いでるアホばっかりじゃん。
723iPhone774G:2011/11/13(日) 17:30:43.70 ID:iqRHkdsM0
プッシュ全部切ってスリープしてみたけどwi-fiつなぎっぱなっぽい
しばらくスリープでおいとかないとwi-fi切れないのかな?
ちなみに3GはOFFの状態
724iPhone774G:2011/11/13(日) 17:38:25.09 ID:txq51BOd0
>>717
買ってからまだ一回もフル充電したことないや、ってオチなら怒るお
725iPhone774G:2011/11/13(日) 17:38:44.13 ID:MwEnYURC0
>>723
環境によってWi-Fiが切れない事があるね。
自宅だと勝手にWi-Fi切れてくれるから、常時Wi-Fiオンでも電池持ちは問題ないけど、
友人の家の場合、Wi-Fiオンのままだと常に繋ぎっぱなしになっちゃって、電池の減りが半端ない。
726iPhone774G:2011/11/13(日) 17:51:35.70 ID:pn0Y0zBF0
>>721
なんの証明にもならんやん
放置してそれくらいもつのは「当たり前」
727iPhone774G:2011/11/13(日) 17:54:38.35 ID:KlbTQ7Xp0
>>721
逆に、5.01で持ちが悪くなったって情報もあるだろ
俺は3GSから4Sに変えたけど実際問題として短くなってると思ってるし、何度もSSも上げてる
持ちの良し悪しはここ見ててバッテリーの当たり外れだと思うわ
いらんサービスをオフにして、待機中の消費はほとんど問題なくてもいざ何かをするとガンガン減る
今もこの文章書いてるだけで2%減ったしな

728iPhone774G:2011/11/13(日) 17:57:32.88 ID:RTwb69660
今回アンテナ改造につき、電波の悪いところでの3G通信が
かなり食うようになった。。
という体感。
それが前提だと、報告に意味がないよね〜
使用時間中も何をしていたか(3GかWifiか)で全く変わる。
結局今回の体感差ってそこんところじゃないの?
729iPhone774G:2011/11/13(日) 18:01:45.20 ID:KlbTQ7Xp0
>>728
ちゃんとwifiとかの条件も合わせてたけどな
とりあえず電池の持ちに不満ないならそれでいいんじゃねーの?
わざわざここまで出向いてくる意味が分からんわ
730iPhone774G:2011/11/13(日) 18:03:21.57 ID:Six4N9QI0
>>722
>>721も使用内容言ってなくね?
これで全部画面オフで音楽でした、とかなら失笑もんだな
結局お前らも内容の無い独り言だな
731iPhone774G:2011/11/13(日) 18:06:47.52 ID:W6sU1bbq0
買って一週間目なんだがここのスレみて「充電中はiphoneを弄ったらバッテリーの寿命が縮まる」ってこと学んだんだけど今日から充電中弄らなかったらまだバッテリー生きるかな?
732iPhone774G:2011/11/13(日) 18:08:23.72 ID:y4ziiyJW0
ネガキャンて…
733iPhone774G:2011/11/13(日) 18:11:20.46 ID:KlbTQ7Xp0
すごい細かくて申し訳ないけど、万充電からBB2Cでこんな状況。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv4GPBQw.jpg
1時間で20%、5時間くらいの計算
最初の100%がかなり持ってるから実際は1時間で30%くらい減ってる
734iPhone774G:2011/11/13(日) 18:15:55.71 ID:sUr0O1X9P
>>730
BB2C 1時間、動画20分、音楽2時間、対戦型将棋ソフト1時間、safari1時間というところかな。通信は主にwifi。
正確には通信データ量などあるだろうがそこまで必要か?
お前こそどんな設定してんだよ?どうせpingオンとかバカなことやってんじゃないの?
735iPhone774G:2011/11/13(日) 18:21:39.11 ID:Six4N9QI0
>>734
電池消費が低い音楽2時間挟んでてドヤ顔かよwwwwww
pingなんか当然切ってるし、通知も電話メール以外はオフ。
GPSも切ってるし色々言われてる設定は切ってますけども。
736iPhone774G:2011/11/13(日) 18:23:12.99 ID:txq51BOd0
バッテリーの持ちが安定するまでは、アップル帝国に情報は送信しまくってるぜ!

なんか役にたってんのかな。
737iPhone774G:2011/11/13(日) 18:25:03.47 ID:Six4N9QI0
>>736
お前、それやると電池の減り早いよ
738iPhone774G:2011/11/13(日) 18:25:13.31 ID:sUr0O1X9P
>>735
このぐらい持てば十分だと思うが、お前は何が不満なの?
739iPhone774G:2011/11/13(日) 18:26:50.41 ID:IxXR+Du/0
>>738
ただ煽りたいだけ
740iPhone774G:2011/11/13(日) 18:29:11.98 ID:n7vhAcpc0
>>706
飛行機モードのWi-Fiオンじゃダメなの?
741iPhone774G:2011/11/13(日) 18:30:08.98 ID:MWR/k0xoO
なんでこんな色々小細工しなきゃいけないの?
デフォのままで普通に使えて当たり前なんじゃないの?
色んな機能OFFにしたらiPhone持ってる意味なくね?スルーしよっかな4S
742iPhone774G:2011/11/13(日) 18:32:16.81 ID:txq51BOd0
>>737
そうは思うけど、今の状況を改善するのに役立つならおくっとこうかな、と。
ひょっとしたら俺の送信した使用状況からバグが発見できるかもしれんし、
そうなったら、おまえのバッテリも改善されるかもしれないだろ?
・・・俺のことはいいから、おまえは先に行け!って感じで。違うか。
743iPhone774G:2011/11/13(日) 18:32:19.78 ID:n7vhAcpc0
>>731
それ余り関係無いと思うけど。
ノートパソコンとかと同じでしょ。
それにそれ否定されちゃったらiPhone関係のオーディオアクセサリーやシステムの立場が無い。
744iPhone774G:2011/11/13(日) 18:34:20.77 ID:Six4N9QI0
>>738
いやだから、俺はそんなに持たないって言ってんの。
お前がどんな使い方してどれだけ持つか知らんけど、俺は家でWiFiでネットしてても明らかにガンガン減るからここで色々見てるんだけど。
745iPhone774G:2011/11/13(日) 18:34:29.77 ID:sUr0O1X9P
>>741
使わない機能をオフにするだけだから利便性はほとんど落ちないよ。10分もあれば完了する。
746iPhone774G:2011/11/13(日) 18:35:09.12 ID:Six4N9QI0
>>742
濡れた
747iPhone774G:2011/11/13(日) 18:36:31.55 ID:sUr0O1X9P
>>744
も少し設定見直してみ。きっと改善するから。
748iPhone774G:2011/11/13(日) 18:39:33.63 ID:Tjw5Ajdg0
>>747
ID変わったと思うけど
まぁ普通の電池にあたってよかったね。
俺はWIFIでネットして3.4時間しか持たない外れバッテリーだからもう諦めるわ。
ありがとう。
749iPhone774G:2011/11/13(日) 18:46:37.41 ID:l5qa6E7Q0
はずれとかなんでもいいから責任の先がほしいんだな…
出来ない政治家みたいで結構です。
750iPhone774G:2011/11/13(日) 18:49:30.95 ID:sUr0O1X9P
>>748
一通り試したと思うが、最後にBB2Cは最新か?
751iPhone774G:2011/11/13(日) 18:53:49.44 ID:iqRHkdsM0
>>725
wi-fiが切れてなかったら電池減るとはね・・
機内モードにでもすればいいのかなぁでもいちいちめんどいな

>>748
この前同じ発売日に4s買った知り合いと充電満タンで放置してみたり
同じ動画見てみたりしたけど相手の方が明らかに減りが早かったな
大まかな設定は合わせてやったんだけどね
あんまりひどい場合は交換してくれるんじゃなかったっけ
752iPhone774G:2011/11/13(日) 18:58:05.16 ID:Six4N9QI0
>>750
もちろん最新だよ。
結構八方塞がり

>>751
アポスト近くにないからなかなか行けないんだよね
行くなら早目に行かないとまずいよね
753iPhone774G:2011/11/13(日) 19:14:07.02 ID:X8vvXl2G0
>>740
こいつ機内モードの意味わかってねーな
754iPhone774G:2011/11/13(日) 19:14:20.22 ID:lur8r70CP
>>721
羨ましい。主な使用アプリとか教えて
755iPhone774G:2011/11/13(日) 20:20:19.11 ID:vSDozEZf0
100%にならないように継ぎ足し充電して「俺はこれだけ持ったぞ」とドヤ顔でスクショ貼ろうとしたが、途中充電すると「最後のフル充電後に途中まで充電したことがあります」て出るのな
756iPhone774G:2011/11/13(日) 20:22:12.02 ID:gbixee2e0
>>754
ゲームとかGPS系の事しなかったら7時間ぐらい持つくね?
起動時間なんか24時間超えたよ
757iPhone774G:2011/11/13(日) 20:29:28.55 ID:MwEnYURC0
>持つくね?
758iPhone774G:2011/11/13(日) 20:45:14.95 ID:gbixee2e0

通じないのか?
方言ならごめん田舎者だから
759iPhone774G:2011/11/13(日) 20:58:00.71 ID:bpDGh4BV0
>>755
機内モードにして音楽再生だけしたスクショ乗せれば同じようなドヤ顔できるんじゃね?
760iPhone774G:2011/11/13(日) 22:18:23.72 ID:kUWfarDk0
4Ssimフリー日本通信sim、iOS最新バージョン。

診断データ送信しない、通知なし、位置情報サービスオフ、Bluetoothオフ、
Wi-Fi同期オフ、時刻自動設定オフ、iCloud関連全てオフ、メール手動、FaceTimeオフ、メッセージオフ、Store関連オフ、Pingオフ、全アプリ終了。

3GとWi-Fiオンのまま4時間スリープ、6%減(何もしてないのに使用時間が1時間13分増えてる)。

開始時
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYSOBQw.jpg

4時間後(スリープ)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6MeRBQw.jpg

スリープ時なにか裏で通信してる?
因みにWi-Fiのみでも同じようにスリープ時に消費する。
機内モードにすれば減らない。
4のときはプッシュメールがあってもスリープ時はほとんど減らなかったのに。
再起動やリセット、復元もしたけど変わらず。
スリープ時の消費を減らせないものか。
761iPhone774G:2011/11/14(月) 00:17:20.32 ID:EHYwjbM8i
>>760
神経質だなあw
762iPhone774G:2011/11/14(月) 00:44:06.33 ID:oJ+3Ce940
最近はアプリ動かしたりとかweb見るよりもバッテリー表示見る方が楽しくなってきたしな
763iPhone774G:2011/11/14(月) 01:17:29.69 ID:d9URHMEo0
>>761
4のときは2日間充電しないで動画6時間とか使えてたからさ〜
4Sにしたら2日間スリープだけで70%も消費するから、あれっもう充電?て感じ
2日に1度充電が理想だな
764iPhone774G:2011/11/14(月) 01:19:00.75 ID:lr5YsMOt0
実際一泊二日でそれなりにiPhone使っても充電いらないようなぐらいバッテリ持ってほしいよな
765iPhone774G:2011/11/14(月) 01:47:30.06 ID:1CNRPmWj0
>>760
これは奇妙だな。ちなみに機内モードにせず、3Gとwifiきったら?あと3Gのときのみは?通信回線問わずオンラインなら何かしているな。あーそれと機内モードで使用時間は増えない?
おれも少しやってみるかな。
766iPhone774G:2011/11/14(月) 01:58:23.99 ID:1CNRPmWj0
ちなみに音楽聞きながらだとなぜか消費が少ない。
767iPhone774G:2011/11/14(月) 02:25:05.87 ID:d9URHMEo0
>>765
機内モード時は使用時間はほとんど増えない。
今機内モードにしないで3GオフWi-Fiオフでスリープ中。
あと3Gのみの場合iOS5.0の時はWi-Fiのみより消費した。

>>766
不思議
768iPhone774G:2011/11/14(月) 02:33:07.34 ID:A1z+b9Wt0
sbの奴は地震速報もonにすんなよ
減りやばいからな
769iPhone774G:2011/11/14(月) 02:59:25.66 ID:d9URHMEo0
1時間だけだけど、機内モードにしないで3GオフWi-Fiオフの場合
機内モードオンと同じく使用時間もほとんど増えず無駄なバッテリーの消費もなかった
770iPhone774G:2011/11/14(月) 03:50:35.67 ID:LKxBQRNF0
3G電波の入るか入らないかの電波の薄いところでの待機中は勿論やけど
3G電波の速度が遅いところでの待機中も恐ろしく減るわ
禿で速度が0.1M位しか出ないとこで3Gのみオンで、半日位いるだけで50%かよ
充電回数も増えるから、バッテリー自身の寿命もヤバいだろ、コレ
禿、生活圏での圏外は見んくなってきたけど速度がヤバいわ
どんな質やねん、ちゃんと改善しろよな
1M出るとこなんかあるんかなホンマ
奈良で禿はアカンわ
771iPhone774G:2011/11/14(月) 07:00:31.50 ID:zgsBBN1+0
電波弱い所での減り方はヤヴァイよね
そんな所でネット見てたら30分で10%以上は減る
安定して3G回線で2Mくらい出てる所だと、外出7時間の使用3時間で40%しか減らなかった
772iPhone774G:2011/11/14(月) 07:49:16.77 ID:TdJWx5JF0
使用時間と起動時間が同じではないけど、こんなに使ってねーよなー。とは思うhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5rGSBQw.jpg
773iPhone774G:2011/11/14(月) 08:52:44.94 ID:1CNRPmWj0
そこそこ電波悪いところで、3G有効。ネット作業中心。がりがりつかった結果。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77GSBQw.jpg
774iPhone774G:2011/11/14(月) 09:00:09.99 ID:9V5nM0vb0
設定であれこれして電池消費を抑えるのは単なるその場しのぎで根本的な解決にはならない
普通にiPhoneの機能を使えてバッテリー消費が許容範囲にならないと意味がない
775iPhone774G:2011/11/14(月) 09:04:29.56 ID:o8pIUIHu0
>>766
音楽用のバッテリー積んでるから
776iPhone774G:2011/11/14(月) 09:06:33.40 ID:RLHGXQ740
先日のバージョンアップ以降ますますバッテリーの減りが早くなってる様に感じる。

ミクシイとグリーのアプリをついでに入れたのが原因か。
777iPhone774G:2011/11/14(月) 09:15:12.74 ID:8AjlVeusP
>>775
釣りにしたってもう少し考えてよ・・・
778iPhone774G:2011/11/14(月) 09:36:31.65 ID:aFH/Xs54O
なんかさぁ…
普通にWIFI機能ONにして時刻調整も位置情報サービスもBluetoothもONにしたいわ
つーかそれが普通の使い方だろ…普通の使い方したら電池が激減りするってなんなのよ
779iPhone774G:2011/11/14(月) 09:38:31.11 ID:8AjlVeusP
>>778
時刻調整はGPS連動でタイムゾーンに合わせるだけの機能だから、無くてもいいと思うが
780iPhone774G:2011/11/14(月) 10:00:34.51 ID:EuSAzwfc0
ほんと本末転倒だな
俺も4の時と前バージョンと比べて減りが酷くなった
781iPhone774G:2011/11/14(月) 10:21:27.43 ID:IhhVi0gO0
充電しながら使うとホッカイロみたいになるから
コンポなどにドック接続して音楽聴くのは充電しながらだからかなりまずいよね?
782iPhone774G:2011/11/14(月) 10:25:19.21 ID:GiCRwHkC0
充電しながら使ったらバッテリーがすぐへたると思う
783iPhone774G:2011/11/14(月) 10:38:37.58 ID:fZt1WlxJ0
>>782
おまえはいつも主観だよな
784iPhone774G:2011/11/14(月) 11:06:04.14 ID:fxDeMdlVi
充電しながらじゃなくでホッカイロになる。3Dゲームやるとステンレス部が熱くなる。これ不良?
785iPhone774G:2011/11/14(月) 11:06:11.82 ID:m3TOJZ4F0
?主観
○常識
786iPhone774G:2011/11/14(月) 11:08:17.43 ID:fxDeMdlVi
間違えた。
× じゃなくで
○ じゃなくても
787iPhone774G:2011/11/14(月) 11:54:26.80 ID:vysx6oDr0
>>784
そら熱くなる
788iPhone774G:2011/11/14(月) 12:04:21.04 ID:oJ+3Ce940
>>787
逆に熱くならんかったら発生した熱は何処に行ってるんだよ
昔はCPUから発生した熱で目玉焼きが焼けたんだぞw
789iPhone774G:2011/11/14(月) 12:45:23.01 ID:0oSNf7Zu0
普通に仕事してたら家に帰って来るまで
バッテリーが残ってるのに、ここで文句
つけてる奴は単なるクレーマーだろ。
790iPhone774G:2011/11/14(月) 12:56:41.35 ID:4VZGHf7B0
え?そういう問題か?
791iPhone774G:2011/11/14(月) 13:07:54.49 ID:vysx6oDr0
>>788
俺かよ

A5は知らんがPC向けCPUとか焼肉が焼けるレベル
792iPhone774G:2011/11/14(月) 13:13:38.64 ID:PAUD/thF0
リチウムイオンに替わる新しい技術は無いの?
ここ10年何の進化も無いじゃないか
793iPhone774G:2011/11/14(月) 14:00:11.81 ID:zetCVZU50
まだまだ研究室レベル、民生品におりて来て値段がこなれるまであと10年ほど
お待ちください。
794iPhone774G:2011/11/14(月) 14:09:45.25 ID:XfsGmMU40
寝る前60%で、6時間後に起きたら0%で電源切れてんだけどナニコレ
795iPhone774G:2011/11/14(月) 14:43:39.92 ID:+viw0qBd0
家出るときバッテリー残量100%
電話の呼び出しはバイブのみ
8時ジャストからサラ金の電話が18回
途中で間違って1回出てしまい今日中に振り込むと伝える(通話5分)
現在82%
先月のサラ金支払日より格段にバッテリー持ち良くなったお
796iPhone774G:2011/11/14(月) 14:46:11.93 ID:tvyTKezf0
なんか、アップデート来た!
797iPhone774G:2011/11/14(月) 14:53:39.47 ID:+viw0qBd0
いつの話ししてんだボケ
798iPhone774G:2011/11/14(月) 15:08:21.65 ID:7/6eMU110
>>784
iPhoneって単なる板のように見えるけど、
中にはいろんな部品が入ってるんだよ。
その中には沢山の熱を放出する部品も入っているので、当然ケースも暖かくなるんだ。
799iPhone774G:2011/11/14(月) 15:10:56.90 ID:7/6eMU110
>>792
バッテリーのどこのメーカーもあまり重視してないんだよ。
薄さと軽さがあればいいって流れのようだ。
バッテリーがなければ端末が動かなくなるって考えて無い。
なぜか?
それは、建物の中でいつでも充電出来る環境で開発されているから。
バッテリー残量を気にしないからね。
800iPhone774G:2011/11/14(月) 15:24:29.14 ID:l5JV2Pt90
>>795
iPhone売れば?
801iPhone774G:2011/11/14(月) 15:32:20.64 ID:5J0U+csP0
超小型核融合路があなたのiPhoneをいつでもいつまでも使用可能にします
もうバッテリー切れを心配する必要はありません
802iPhone774G:2011/11/14(月) 15:33:38.18 ID:+viw0qBd0
今さ、終わったばっかなんだけどセンズリってこんなに気持ちよかったっけ?って感動してしまった。
803iPhone774G:2011/11/14(月) 15:54:00.68 ID:+viw0qBd0
泥と林檎の両方持ちのイケメンセレブだが、泥に比べて林檎のフリック入力は鈍くて萎える。
804iPhone774G:2011/11/14(月) 16:55:47.37 ID:f8EKj7zd0
>>803
で?
805iPhone774G:2011/11/14(月) 17:04:31.56 ID:fxDeMdlVi
>>788
でも、持っていられないくらい熱くなる。
3GSはこんな事なかったのに。パワーの違い?
806iPhone774G:2011/11/14(月) 17:19:47.02 ID:sXzdb19M0
そんな異常発熱はアポスト行きだろ。

異常発熱はリチウムイオンバッテリに不具合があるってことだから。
過放電、過充電繰り返すと、内部の正負極が溶けて短絡起こして発熱しやすくなる。
最終的には爆発する。運が良くて火災。尻に火がつく。
807iPhone774G:2011/11/14(月) 17:31:55.82 ID:zV3H4Fxq0
iTunesでWiFi同期のチェック外してオフにしたらバッテリーの持ちがよくなった気がする、、気のせいかな?
808iPhone774G:2011/11/14(月) 17:52:04.66 ID:Ay+s82y60
>>805
異常だと感じるならすぐに使用を中止してApple StoreやSoftBankショップに持ち込んで
確認をしてもらいましょう。

それが異常なほど熱いかもしれないし、君が特別熱さに敏感なのかもしれないでしょ?
iPhoneに限らず以上かな?と思ったらこんな掲示板に来る前にメーカーなどに相談するべきですよ。

ここで言っても誰も熱さを確認しれくれないし出来ないし故障であっても交換も修理もしてもらえませんので。
809iPhone774G:2011/11/14(月) 17:54:54.37 ID:0ARyOEaN0
泥から林檎に移ったが鈍いというよりフリック感度調節できればなと思う
そのうち対応するんじゃない?
810iPhone774G:2011/11/14(月) 18:07:59.47 ID:cm9cQEZt0
100%で表示されてるんだけど、BatteryDoctorなどで見ると95%になったりするんだがwww
それにつられてデフォルトも95%になるんだけど、アプリ閉じるとまた100%にwww
これ絶対表示いじってバッテリー持つように見せてるだけだろwwww
811iPhone774G:2011/11/14(月) 18:13:54.40 ID:GuAxT04g0
812iPhone774G:2011/11/14(月) 18:21:27.21 ID:BgElyVyc0
朝に100%の充電

音楽を1時間くらい、BB2Cを2時間くらい
アプリで30分程遊んで後はロッカーに放置
今74%

全く問題無し
813iPhone774G:2011/11/14(月) 19:24:58.75 ID:asWBsP+y0
川崎で3G6M出るyo
814iPhone774G:2011/11/14(月) 19:29:23.56 ID:VVWQhWpY0
使用時間と起動時間の違いって何ですか?
常に=なんですが…
815iPhone774G:2011/11/14(月) 19:41:34.25 ID:EuSAzwfc0
>>814
iPhoneをスリープせずにずっと使ってるんだよな?
つまりそういうこと
816iPhone774G:2011/11/14(月) 19:54:32.95 ID:VVWQhWpY0
>>815
スリープしますよ
817iPhone774G:2011/11/14(月) 20:06:06.68 ID:tylesRvb0
前よりよくなったが、もっとケチをつければ、もっと性能アップするだろう。
818iPhone774G:2011/11/14(月) 20:29:31.05 ID:EuSAzwfc0
>>816
じゃあなんかが裏で動いてるってことだ
常に=ってのは問題ありそうだな
819iPhone774G:2011/11/14(月) 20:33:26.54 ID:GkFLG+hz0
実はスリープしてないんだよ
820iPhone774G:2011/11/14(月) 22:03:28.70 ID:RTtGaZ3M0
バッテリーは2個以上持ってたら楽だね。
充電忘れしても安心だし、家でも外部充電で充電しやすい(家の中の移動のメリット)
大容量より小型複数持ちの方が利便性あると思う。
821iPhone774G:2011/11/14(月) 23:43:29.65 ID:vysx6oDr0
>>820
こういう外部バッテリーが必要っていう考えが無くなるほどバッテリー技術進歩してほしいね
燃料電池はよ
822iPhone774G:2011/11/14(月) 23:54:00.41 ID:7aAgpndO0

燃料電池使ったら、ゴルゴ13とかに狙撃されて爆発、自分巻き込んでオダブツになりそう
あとターミネーター3みたいに取り扱いミスったらボカーンが怖い
でもスマフォに入るサイズならそこまでのエネルギーはないのかな
823iPhone774G:2011/11/15(火) 00:02:07.71 ID:NbMh12fY0
Dynario2まだぁ?
824iPhone774G:2011/11/15(火) 00:13:46.24 ID:PHLGb+3t0
>>822
何言ってんの?リチウムイオンも火吹くからな
825iPhone774G:2011/11/15(火) 00:33:36.29 ID:fAV8xND7i
水素みたいに爆発はしないだろ
826iPhone774G:2011/11/15(火) 01:40:08.16 ID:eJPhbIuk0
外部バッテリーは最後の手段としては便利だけど、普段から常用するのはなあ。
実際使うときって屋外になるけど、屋外でケーブル繋げて充電しながら使用って間抜けなんだよな・・・
827iPhone774G:2011/11/15(火) 01:41:24.06 ID:0JN1xXAX0
ケースタイプ
828iPhone774G:2011/11/15(火) 02:25:59.00 ID:YBSR9vZX0
おいおいおい、だまされたと思って5.0.1で復元してみそ。
驚異的に持ちがよくなった。
アプデあてただけじゃだめぽ。
829iPhone774G:2011/11/15(火) 06:23:43.11 ID:PD/D1GqC0
前とあまり変わらない感じけど、1%の粘りは凄かった!一度完全放電しようとしたら、一時間動画再生できた
830iPhone774G:2011/11/15(火) 06:55:18.68 ID:re/ZHjU20
831iPhone774G:2011/11/15(火) 07:34:37.15 ID:QUVN/Uwti
色々とやってみたが、オレはiCloudのオンオフで結構違うな。
いい機能だけに惜しい。
832iPhone774G:2011/11/15(火) 08:40:43.41 ID:PCCNQ8mk0
バイクや原チャリで携帯電話って禁止だよな
833iPhone774G:2011/11/15(火) 08:41:23.19 ID:oAzRI8lz0
>>832
違反だよ。
834iPhone774G:2011/11/15(火) 10:50:48.24 ID:9cz5CVdw0
ここまでバッテリーに対しての不満が上がってるの見ると、4Sは16G一括で買った人が勝ち組かもな
4Sを楽しみつつ5が出たら最低金額で買い増しできる
835iPhone774G:2011/11/15(火) 11:02:37.15 ID:VIvX78zL0
元々5が出たら機種変更する予定だったので一括で買ったよ。4は飽きたから早く5を発売して欲しいな。
836iPhone774G:2011/11/15(火) 11:08:26.43 ID:xNGEv44N0
>>834
一括も分割も結局、同じ値段だったはずだが…
837iPhone774G:2011/11/15(火) 11:29:06.83 ID:K+xxbUIv0
>>828
マジで?
どのぐらい変わった?
俺やっちゃうよ?
838iPhone774G:2011/11/15(火) 11:47:13.87 ID:gx2APJuu0
>>836
量販店だったらポイント付くかも
839iPhone774G:2011/11/15(火) 13:43:31.63 ID:5EpZQAsd0
スクショの揚げ方がわからんけど、今89%で、
使用時間 1時間21分
起動時間 15時間10分

たいしたことには使ってないんで使用時間はあてにならんが、待機時間は単純計算で150時間程度保つ感じ。
実測はわからんけどね。
840iPhone774G:2011/11/15(火) 14:00:30.53 ID:M1eZz2540
>>837
結果報告頼む
841iPhone774G:2011/11/15(火) 14:17:10.81 ID:FtvGys5J0
復元してPCと同期したらすぐすべてが元の状態に戻るの?
それとも何か戻すのを選択する感じ?
設定は買った状態?
842iPhone774G:2011/11/15(火) 14:41:52.38 ID:8MonG8xb0
>>841
昔やった時はアプリがバラバラになったな
843iPhone774G:2011/11/15(火) 14:46:37.39 ID:FtvGys5J0
>>842
ぐぐってみたらアプリの並びを元に戻す方法はあるみたいだね
まあその程度なら問題ないし暇な時にやってみるかな
844iPhone774G:2011/11/15(火) 14:57:35.18 ID:K+xxbUIv0
>>840
今日の夜やってみようかな
でもほぼネット接続無しのアプリで7時間前後、最大で8時間は持つし
起動時間は寝る前に最大充電したら24時間は持つからこれ以上良くなるのか…?
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 15:08:35.74 ID:LqFikmdu0
>>843
3GSをiOS5にしてからバックアップしてそれをiPhone4Sでバックアップからの復元したらアプリもバラバラにならずそのままだったけど、人によって結果は違うようですね
846iPhone774G:2011/11/15(火) 15:28:35.32 ID:8MonG8xb0
>>845
羨ましい

親は3GSから4Sにした時も、4Sから4Sにした時両方ともバラバラになったわ
847iPhone774G:2011/11/15(火) 15:50:52.44 ID:kf0sJJZo0
アプリ500以上入れてるからばらけたら地獄だな・・・
848iPhone774G:2011/11/15(火) 18:05:00.86 ID:Boy3hhpw0
町を歩いているとコンセントなんて凄いイッパイない?
充電すればいいじゃん
バッテリーの持ちなんて関係ない
849iPhone774G:2011/11/15(火) 18:07:52.74 ID:8MonG8xb0
>>848
ならそうすればいいんじゃないかな。
さようなら。
850iPhone774G:2011/11/15(火) 18:19:11.43 ID:iXTxUcuT0
俺は太陽光発電パネル持ち歩いてるんで、晴れてさえいれば問題ないぜ。
雨降ったら会社休みたい
851iPhone774G:2011/11/15(火) 19:13:57.50 ID:er3ksbgO0
5.01にして復元したほうがバッテリの餅が良くなるってマジ?
852iPhone774G:2011/11/15(火) 19:46:37.18 ID:znZTIPSr0
庭4Sなんだが、これはバッテリー消費少ない方なのか? iOSは5.0.1
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsoKIBQw.jpg
853iPhone774G:2011/11/15(火) 19:48:29.65 ID:wtjwuS0U0
>>848
他人にフリーで使わせてくれてるコンセントなんて都会じゃあんまり見ないなあ
マクドナルド以外どういうところにあるの?勝手に使うと窃盗だよ。
854iPhone774G:2011/11/15(火) 19:48:39.68 ID:G8BVl2E20
何回かゼロ充電してたら伸びて来たよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5vqHBQw.jpg
855iPhone774G:2011/11/15(火) 20:24:57.74 ID:2PLHkSks0
>>852
いい感じだと思うぜ
俺は禿げだけど
こんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYopaPBQw.jpg

庭と禿げの比較も欲しいな
パケット量÷使用時間みたいな比較も
あるといいと思う
856iPhone774G:2011/11/15(火) 20:44:03.40 ID:YBSR9vZX0
>>852
使用時間になにやってたかによるな。音楽なら減ってるほうだし、3gバリバリならすごく持ってるほう。
857iPhone774G:2011/11/15(火) 21:05:59.18 ID:JsoD8Cyj0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJCRBQw.jpg

5.01アップ直後には、使用=起動時間になって、4時間持たない駄目な子でしたが、リセットとリカバリ+0充電でここまで育ってくれました。
858iPhone774G:2011/11/15(火) 21:06:57.57 ID:pzC5udDZ0
>>852
俺も庭4S、iOS5.0.1で>>852とほぼ同じペース
使用時間は音楽と3Gで半々くらいかな
ちなみに母艦アップデートね
859iPhone774G:2011/11/15(火) 21:40:07.84 ID:K+xxbUIv0
>>852
持ってるなぁ
その使い方なら10時間ぐらい行くんじゃないか?

>>855
キャリアで3Gの消費量違うのかと思って検証してみたけど
Xtreme Speedtestで連続してスピードテストして1%減るまで計ったら
2回分のスピードテストで受信約4MB 送信が約1.3MBで1%減ったよ

こんなん当てになるのか分かんねぇけど
ネットサーフだと常に通信してるわけじゃないし他の方法あったらやってみるよー
ちなみに庭で広島でdown約900Kbit/s up約260Kbit/sほどだった
860iPhone774G:2011/11/15(火) 21:43:34.84 ID:YBSR9vZX0
>>843
ふつーに並びも戻るよ。
861iPhone774G:2011/11/15(火) 21:46:20.77 ID:YBSR9vZX0
結論、バッテリージャケット!
862iPhone774G:2011/11/15(火) 21:54:49.50 ID:NjEWFGQ2P
863iPhone774G:2011/11/15(火) 22:11:34.24 ID:sK39LlIa0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LmIBQw.jpg

いつの間にかこんなんなってた(~_~;)
Safari、2ch、Facebookは適度、Viber30分、通話1分、メール20往復位で
昨日の朝から充電してないから、持ってる方かな
864iPhone774G:2011/11/15(火) 22:18:37.99 ID:K+xxbUIv0
>>862
面白いなw
でもソフトの問題っつっても何が違うんだか…

初期化したそのまんまの状態の持ちはいいのか悪いのか分かれば
一度初期化して手動で復元すれば直るって事なのかな
865iPhone774G:2011/11/15(火) 22:28:09.53 ID:ZxBnKIYv0
>>862
面白いね。

こういうテストはもっと早くどこかがやっててもよかったのにな。
オレは友達いないからムリだけどw

でも、もう少しつっこんで記事にしてほしいな。

どういう設定違いがあったのか?
インストールしているアプリの違いと怪しい挙動してそうなアプリをインスコアンインスコしてみるとか
その辺への言及が欲しかった。

電池の持ちが悪いって言う人に聞きたいんだけど
・主に使うアプリ
・常時通信してそうなアプリ
・メモリー消費量が大きそうなアプリ
その辺みんなで出し合えばヒントが見えてきそうじゃね?
866iPhone774G:2011/11/15(火) 23:11:35.66 ID:7twW98U50
だからBB2Cが一番消費でかいって
なのにみんなここにいるのは何故?
867iPhone774G:2011/11/15(火) 23:39:57.17 ID:NjEWFGQ2P
868iPhone774G:2011/11/16(水) 00:11:02.89 ID:+UosCVS30
BB2Cはスクロールのアニメーション表示をOFFるだけで全然違うよ。オヌヌメ
869iPhone774G:2011/11/16(水) 00:18:41.27 ID:uDxTmnjP0
>>868
うおわ、マジだ、全然違う(?_?)
ありがとー
870iPhone774G:2011/11/16(水) 02:29:36.38 ID:/XYOE4w90
>>868
どーやんの?
871iPhone774G:2011/11/16(水) 03:46:14.37 ID:x+prqByb0
おれの100%からSafari3時間くらい使っただけで30%まで減るよ こんなの使い物になんねーよ 不良品だしてんじゃねーよクソAppleが
872iPhone774G:2011/11/16(水) 03:48:31.95 ID:6fnkIl4M0
>>871
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
インターネット利用:3Gで最大6時間、Wi-Fiで最大9時間
873iPhone774G:2011/11/16(水) 05:46:07.04 ID:qSwWEkbO0
リセットすると
使用時間と起動時間がーになるのですが
普通ですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiP2HBQw.jpg
874iPhone774G:2011/11/16(水) 06:57:37.29 ID:M/m8B6Jy0
>>871
無職なんだw
875iPhone774G:2011/11/16(水) 07:52:34.23 ID:eWT6h88D0
マルチタスキングを制限すれば解決しそうだな〜
876iPhone774G:2011/11/16(水) 08:11:52.70 ID:LKDcTqN80
>>873
普通なのかは知らないが俺もなる。
877iPhone774G:2011/11/16(水) 09:35:24.45 ID:q46ChZjk0
なんかだんだん伸びてるw
こなれて来る?んなまさかなあ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ISIBQw.jpg
878iPhone774G:2011/11/16(水) 09:38:13.59 ID:YGKSBnTI0
>>873
>>876
とりあえずフル充電しようぜ
879iPhone774G:2011/11/16(水) 09:49:19.85 ID:nIrFf5yn0
昨日「バックアップから復元」を試したけど変化無し
寝る前82%で起きたら10%

ひょっとしてiPhoneリセットして一から設定し直せってこと?気が遠くなる...
880iPhone774G:2011/11/16(水) 09:54:27.84 ID:I0ZcyFcW0
>>877
買って何日目くらい?
881iPhone774G:2011/11/16(水) 10:04:53.69 ID:Wb+Z5Lup0
使用時間と起動時間が同じになる現象は、ネットワーク設定のリセットすると直ることがあるらしいよ。
882iPhone774G:2011/11/16(水) 10:13:49.78 ID:YGKSBnTI0
>>881
俺は再起動したら直った
883iPhone774G:2011/11/16(水) 11:17:42.05 ID:U2MX/EfB0
みんなのSS見ると設定の使用状況のストレージの部分の表示がアプリのアイコン出てないのはなんで?
俺のアプリのアイコンがズラッと表示される。
884iPhone774G:2011/11/16(水) 11:21:01.84 ID:pbHzJQzs0
>>880
そろそろ半月?
885iPhone774G:2011/11/16(水) 11:28:40.52 ID:z+2UzR2X0
音楽しか聞いていないのに5時間で25%ほど減る。
100%使うと20時間しか持たないわけだが、公式にある40時間はどんな設定なんだろう。
iCloudはプッシュじゃなくても必須項目としても
何をオンにオフにしてあるのか公式見解がほしいな。
886iPhone774G:2011/11/16(水) 11:40:30.43 ID:z+2UzR2X0
>>883
ページをしたにスクロールして撮影してるからでは?
887iPhone774G:2011/11/16(水) 11:52:07.96 ID:7vfskHeHi
>>885
細かい字で書いてないか?
888iPhone774G:2011/11/16(水) 11:55:30.73 ID:JiU1EzHQ0
>>848
前にそれやって警察呼ばれて捕まった学生が居たけどどうなったかな?
889iPhone774G:2011/11/16(水) 12:05:00.18 ID:fgNYS/On0
俺もSMSやウェブ、bb2c、音楽聞いたり動画や写真撮ったりなどなどで
使用時間約6時間で残り10%程度になる。
起動時間が1日ちょいしか持たない。

アポーに電話したら多数報告が上がっていて
早急にうpでーとを要請していると言われた。
890iPhone774G:2011/11/16(水) 12:14:35.67 ID:U2MX/EfB0
>>886
そうなの?でも俺のは全ストレージ容量とかストレージ管理とかの項目が出てこないんだけど

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY45KRBQw.jpg
891iPhone774G:2011/11/16(水) 12:21:31.74 ID:jo5EiDLx0
>>890
iCloud の利用をしてるかしてないかの違い。
892iPhone774G:2011/11/16(水) 12:24:16.22 ID:npuDkNhs0
98%で電車に乗り、電車内で一時間ほどBB2CとSafari使用で80%まで減ったんだが普通かな?
893iPhone774G:2011/11/16(水) 12:24:44.65 ID:YGKSBnTI0
>>890
iCloudでバックアップ取ってないとかじゃね?
894iPhone774G:2011/11/16(水) 12:28:12.72 ID:U2MX/EfB0
>>891
>>893
そうなのか!自分は未だにLeopardなのでiCloud利用出来ない…orz
スッキリした!ありがとう
895iPhone774G:2011/11/16(水) 12:34:25.59 ID:pbHzJQzs0
>>892
普通だよ、ずっと触ってない限りは
帰宅までなんとかなるだろ?
デスクワークなら継ぎ足してアフター5に
挑むだろうしさw
全然困るレベルじゃない。
896iPhone774G:2011/11/16(水) 12:36:05.50 ID:npuDkNhs0
>>895
サンキュー。時々、ほとんど減らないってやつの書き込み見ると心配になるよな。よし、復元はしないことに決めた。
897iPhone774G:2011/11/16(水) 12:37:42.61 ID:pbHzJQzs0
これから一回充電して退社時には八割
くらいてのがいつものパターン。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZWIBQw.jpg
898iPhone774G:2011/11/16(水) 12:48:00.47 ID:V5/doI7K0
>>873
リセット・・・したんだよね?
899iPhone774G:2011/11/16(水) 13:22:52.03 ID:wjSyeQyc0
おまえらよ貼る時は
何々をどれくらい使ったとか
設定はこーですとか書いて貼れよ

全然変ってくんだからよ
ただ
朝から5時間使いました〜
帰宅したらこーでしたーって小学生か
もー30〜40代のおっさんなんだから一々言わせんな
900グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/16(水) 13:53:36.88 ID:WOyb0f5G0
お手本
>>523
901iPhone774G:2011/11/16(水) 13:56:36.46 ID:vocjZAZF0
お手本wwwwwwwww
流石コテハンやで
902iPhone774G:2011/11/16(水) 14:20:27.33 ID:Wb+Z5Lup0
>>889
6時間もったら普通だと思うんだけど
903iPhone774G:2011/11/16(水) 15:07:19.75 ID:89yIYycP0
>>899の通り、何をしてたかに依ってバッテリー持ちは変わるんだからさ。
俺のiPhone4Sも1時間でバッテリーが20%減るよ。
ゲームしてるとな!
何もしなきゃ8時間で2%減るくらい。
904iPhone774G:2011/11/16(水) 15:18:29.23 ID:/1Hq0M1u0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyZmPBQw.jpg

メール送受信2往復、Safari5分、Facebook5分、BB2C5分程度

メール設定2アカウント、内@yahoo.co.jpはプッシュ
GPSはSafariなどそれなりにオン
通知もそれなりにオン
常々Wi-Fiオン

5時間ほどだからこんなもんか
905iPhone774G:2011/11/16(水) 16:01:36.75 ID:/XYOE4w90
iOS5の4と4Sってバッテリーの持ち違うのかな?
906iPhone774G:2011/11/16(水) 16:40:48.82 ID:kYYt0Irh0
消費電力違う
907iPhone774G:2011/11/16(水) 16:55:15.04 ID:YGKSBnTI0
>>894
俺もLeopardだからiCloud使いこなせてないけどアドレス帳とかスケジュールなら
ブラウザからアクセスできるから捗るぜ
908iPhone774G:2011/11/16(水) 17:14:22.47 ID:z+2UzR2X0
>>848
それを使うと一般的に窃盗と言うんだよ。
909iPhone774G:2011/11/16(水) 18:19:35.19 ID:U2MX/EfB0
>>907
うん、書き込みしたあと弄ってみたらバックアップできること知ってやっといた!ありがとう
910iPhone774G:2011/11/17(木) 00:02:31.14 ID:Y7I6yIJ10
>>870
設定の表示から
911iPhone774G:2011/11/17(木) 01:06:54.56 ID:8tvFTIpk0
過疎ってきたな
そろそろみんな落ち着いてきたかな
解決未解決は置いといてw
912iPhone774G:2011/11/17(木) 01:23:25.64 ID:wk+n/LeN0
ゲームやったりBB2c、Safari、メール等でコレだけ持てば良い方?あ、家の中は圏外なので、飛行機モードにしてますwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9s6TBQw.jpg
913グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/17(木) 01:24:59.54 ID:TgZLcijb0
十分過ぎるでしょ。
914iPhone774G:2011/11/17(木) 01:31:15.56 ID:1w9mx7l+0
ヒステリークレーマー野郎どもが消えて
良かった良かった。
あいつら神経症。
915iPhone774G:2011/11/17(木) 02:01:32.36 ID:UT+6jtWm0
ふと見ると残り2%だったから充電するかーと思って
ケーブル刺そうとしたら切れて泣いた
916iPhone774G:2011/11/17(木) 02:41:42.47 ID:zX6COL1q0
アプデしたんだけど電池持ちの改善は特になし。初期化と復元したら違うのかなぁ?
917iPhone774G:2011/11/17(木) 03:51:05.38 ID:dWPhTfiw0
>>912
家の中圏外ってw
ちょおまっwそれ携帯電話の役目果たしてないしw
918グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2011/11/17(木) 03:55:23.66 ID:TgZLcijb0
さっき長電話してたら突然切れた。バッテリー切れ。
まあこんだけ電話してたらしょうがないとは思うが、音で警告くらいして欲しい。
残り3%でピピピくらいはさ。
他の通知はクドイくらいしてくるのに。


>>917
出先でのオモチャとしてiPhone使ってるんでしょ
919iPhone774G:2011/11/17(木) 07:25:11.82 ID:q0i5xmbR0
>>873
なるなる。
てか、充電中途半端にしてもそう成るよ。
920iPhone774G:2011/11/17(木) 07:29:23.77 ID:q0i5xmbR0
先週末にすべての設定リセット>新規iPhoneしたの忘れていて、ん?バッテリー持ちが伸びないなリセット効果なしかなと思って居たら、位置情報システムサービスOFFにするの忘れてた。
全てオンのままだったけどだとしたらリセット前と大差は無いな。
晩飯前に切れるか、晩飯後に切れるかのちがいだ。
921iPhone774G:2011/11/17(木) 09:28:43.22 ID:oPvwMgxj0
寝る前に充電から外して放置して、朝見たらこの状況なんだけど使用時間1時間半ってどうゆうことhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYm_uSBQw.jpg
922iPhone774G:2011/11/17(木) 09:30:39.38 ID:K/vBJhTG0
位置情報を切ってしまったらIphoneとしての機能が発揮されないと思う。
923iPhone774G:2011/11/17(木) 09:55:26.99 ID:wk+n/LeN0
>>917
必要な時は窓際に移動してますw
ソフバンに電波改善申請中っす。
924iPhone774G:2011/11/17(木) 11:23:39.90 ID:UT+6jtWm0
>>921
見えない同居人が使ってたんじゃね
925iPhone774G:2011/11/17(木) 11:53:03.95 ID:8eZE5xVO0
どうも仕事が終わったあとみるとバッテリーが異常に減ってるからこのスレ見て色々ためしたけど
結局会社が圏外なのに気付いた。仕事中は使わないから電源切ることにした。
926iPhone774G:2011/11/17(木) 12:07:11.87 ID:aIi9TfT/0
もうそろそろアップデートしてもいい時期かな。
927グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/17(木) 12:10:34.55 ID:ArqrLFa60
>>925
電源は切るのも入れるのも時間かかるから
エアプレーンモードでいいんじゃない?
928iPhone774G:2011/11/17(木) 12:19:19.67 ID:rXMVA1Yd0
それなりに覚悟して買ったが、ここまで早いとは思わなかった
充電1日半が限界だ
しかもフルになるまでの充電時間がとんでもなく遅いし
4買っておけばよかったって正直に思いたくねぇ……
929iPhone774G:2011/11/17(木) 12:24:03.26 ID:eoJVxoDt0
自分の使い方だと
データの取得方法のプッシュをオフにするだけで
だいぶもちがよくなる。
とはいえ2日かな。
930iPhone774G:2011/11/17(木) 12:49:13.63 ID:pGL9Qpa90
>>926
お前馬鹿だろ
931iPhone774G:2011/11/17(木) 13:16:19.16 ID:wX/Q1SA20
>>928 100V使ってるの?
932iPhone774G:2011/11/17(木) 13:20:34.57 ID:P5c+ySbi0
updateが来るっぽいね
スレ立ってた

4S買って初めて1日半バッテリー持って感動w
今日は良い日になりそうだ
933iPhone774G:2011/11/17(木) 13:24:43.15 ID:izMXDcZZ0
5.01にosあげたら酷いことになった。
5.00の時は電車20分ネットと音楽聞いてバスに15分で学校到着時には95%は切らなかったのに
今は90%切ったり切らなかったり。

就寝前にWi-Fiとか切りまくって5.00の時は7時間たっても100%だったのに5.01になった今では96%。
5%早めに減るのはキツイ
934iPhone774G:2011/11/17(木) 13:38:07.10 ID:Xure+aTY0
寝る前にAppleに診断/使用状況を送る設定にしておいたら
朝起きたらミュージックで音楽を聞きながら寝てただけなのに
5時間ほどで50%にへってたぞw
935iPhone774G:2011/11/17(木) 15:44:56.35 ID:wLkAfQX70
俺はどんな設定にしても寝る時に70%以下だと、朝起きたら必ず0%になって電源切れてる
勘弁してくれ
936iPhone774G:2011/11/17(木) 16:11:48.16 ID:K/vBJhTG0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiKyUBQw.jpg

21時間起動、6時間使用で20%。位置情報オン、使用状況報告オフ。バックグラウンドはまめに消してる。
937iPhone774G:2011/11/17(木) 16:14:31.01 ID:K/vBJhTG0
画像アップしてBB2Cに書き込みしたら2%減った。
938グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/17(木) 16:23:35.82 ID:ArqrLFa60
>>934
異常

>>935
異常

>>936
良い方

>>937
普通
939グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/17(木) 16:35:15.45 ID:ArqrLFa60
あ、そういえば今日は結構持ってるなあ。
夕方なのに60%もあるわ。

おサボり少なめで真面目に働いたからなあ。
この位持てば普通の人は十分かなと。

使用時間2時間2分
1時間がBB2C
30分がRSSなどのウェブ
30分が通話とメッセージ
メール4件受信
Bluetooth30分接続(ハンズフリー待ち受け)

位置情報オン Bluetoothオン Wi-Fiオン
Siriオン iCloud全部オン 診断オフ
明るさ55% プッシュ スポットライト全部オン
940iPhone774G:2011/11/17(木) 16:36:36.08 ID:pGL9Qpa90
>>939
Siriとか実際使わんだろ
941グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/11/17(木) 17:09:19.59 ID:ArqrLFa60
>>940
iOS5.1からは積極的に使おうと思ってるので、オンにしてるよ
現状はMusic start!、skip!だけ使ってる。

ホームボタン長押しじゃなくて
本体を耳に当てるだけでSiri発動するの知ってた?
942iPhone774G:2011/11/17(木) 17:52:56.95 ID:pGL9Qpa90
>>941
いやそれは知ってるけど、わざわざそのためだけにオンにするんか…
943iPhone774G:2011/11/17(木) 18:00:38.83 ID:Rcgfz6kH0
これってPCにウトイ嫁や恋人に持たせたら
24時間発信機状態になっちゃわない?
ピンポイントで居場所わかっちゃうよね
944iPhone774G:2011/11/17(木) 18:28:29.71 ID:RZSrXl5Y0
ビデオ10分見てTwitter10分見てwifiオフ通知オフ満タンから起動3〜4時間で16%って…さっきまで40%位あったのに急激に減っとるでorzhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY882OBQw.jpg
945iPhone774G:2011/11/17(木) 19:17:34.54 ID:K/vBJhTG0
>936続き

起動24時間、使用7時間で1%

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYks6OBQw.jpg
946iPhone774G:2011/11/17(木) 19:45:11.22 ID:Xure+aTY0
何時間で何%が残ってるといっても通知のオンオフやメールアカウントの登録数もみんな違うので張り切ってスクリーンショットをのせてもGPS切ってるブルートゥース切ってるだけじゃ意味が無いよ。
のせるなら自分の設定を全部かかなきゃだめ。
947iPhone774G:2011/11/17(木) 19:48:44.80 ID:rRMERasQ0
>>928
一日半持てばかなり良い方だろ
948iPhone774G:2011/11/17(木) 22:00:03.12 ID:HbVeCtUQ0
>>943
は?
949iPhone774G:2011/11/17(木) 22:11:07.95 ID:1haAhJXv0
え?みんな寝るとき機内モードにしてないの?
950iPhone774G:2011/11/17(木) 22:19:20.25 ID:amGB8zRq0
>>947
3日しか持たない!…とこのスレにたどり着いた俺は、何なのだろう?
951iPhone774G:2011/11/17(木) 22:32:04.69 ID:7rMr46iz0
1日で20%警告の俺からしたらうらやましい
952iPhone774G:2011/11/17(木) 22:47:04.34 ID:Xure+aTY0
>>949
なんで機内モードにするのか分からないが
電磁波が気になるならテーブルとかにおいとけば大丈夫だよ。
953iPhone774G:2011/11/17(木) 23:07:27.89 ID:G351gCFR0
バッテリーに優しい充電はどのタイミングでやればいいんだろ?
954iPhone774G:2011/11/17(木) 23:09:47.78 ID:7rMr46iz0
20%を切らない前に100%にならないまで と言われている
955iPhone774G:2011/11/17(木) 23:17:51.00 ID:G351gCFR0
>>954
レス、さんくす。知らんかったw
ありがたく心に留めておきます。
極論だけど、バッテリー機能がダメダメになったら、
修理扱いでなおしてもらうしかないのかぃ?
956iPhone774G:2011/11/17(木) 23:24:54.43 ID:7rMr46iz0
あと急速充電よりもゆっくり充電
957iPhone774G:2011/11/17(木) 23:25:55.23 ID:P5c+ySbi0
>>955
今のiPhoneに使われてる電池はそこまで気にしなくていいらしい

バッテリーは有償交換できたはず
余裕あるならケアに加入してもいいと思うよ
958iPhone774G:2011/11/17(木) 23:38:26.03 ID:a4s/t4e/0
>>955
1万くらいでバッテリー交換できたはずだよ
959iPhone774G:2011/11/17(木) 23:43:11.35 ID:8tvFTIpk0
保証の対象外になるが
3GSは自分で交換したことがある
慣れると20分ぐらいでできるよ
大容量のものもあるが
アプデではねられたりするから
純正を手に入れること
2000円ぐらいかな
960iPhone774G:2011/11/17(木) 23:43:14.30 ID:7rMr46iz0
バッテリー交換ってAppleとソフトバンクじゃ値段違うよね
あと保障はないけど安く交換してるところもある
961iPhone774G:2011/11/17(木) 23:59:06.45 ID:a4s/t4e/0
>>959
kwsk
962iPhone774G:2011/11/18(金) 00:40:23.60 ID:voWnJzwT0
963iPhone774G:2011/11/18(金) 00:41:38.37 ID:2u6PYekr0
>>962
でって言う
964iPhone774G:2011/11/18(金) 00:56:51.98 ID:lhNfpnQZ0
>>961
バッテリーはAmazonやショップで発注
やり方はググればいろんなサイトが出てくる

俺がやばかったのは
大容量などがうたい文句の
少し容量の多いバッテリー
に付け替えたら持つんだけど
残量表示がメチャクチャ
アプデの認証でエラーがでて文鎮化
純正バッテリーを買って元に戻したら直った

脱獄やら非純正バッテリーやら
いろいろしたけど結局ノーマルが
一番安定してるよ
あたりまえだけど

965iPhone774G:2011/11/18(金) 01:06:12.68 ID:SfipNjs+0
暇だったから今まで取った使用時間と起動時間のデータまとめてみたけど5.0.0と5.0.1の違いが特に無いw
起動時間は睡眠挟んだら6時間は増えるから充電タイミングによってまちまちということで

ttp://s1.gazo.cc/up/s1_6025.png
966iPhone774G:2011/11/18(金) 02:40:51.20 ID:2u6PYekr0
>>964
やってみるわ、ありがとう
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 05:13:22.88 ID:dRZdHRKt0
>>868
これ効くわ
まじオススメ
968 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/18(金) 07:52:12.12 ID:saaiYdaX0
昨日の計測結果です
使用内訳
・音楽...3時間
・ゲーム...4時間
・ネット...2時間(BB2C含む)
結果的に5.0.0よりもはるかに持たなくなってます
5.0.0のときは同じように使っても半日以上持ってました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6eUBQw.jpg
969iPhone774G:2011/11/18(金) 10:33:30.02 ID:OycGT0F40
もう減りが気なって仕方ないから現実逃避にバッテリー数値の表示を消した
970iPhone774G:2011/11/18(金) 11:09:48.68 ID:/AymGdiB0
971iPhone774G:2011/11/18(金) 11:46:34.46 ID:LkYvJiHr0
>>970
5.0.1は全く改善になってなかったのに、どの口が「さらに!」なんて言えるんだろうな
972iPhone774G:2011/11/18(金) 11:51:57.18 ID:JecJv8430
全くじゃないだろ。改善した人もいるけどいない人もいた
973iPhone774G:2011/11/18(金) 11:57:26.35 ID:gZt9zJXd0
俺はアプデでかなり改善したな
ちなみにwi-fi切ってるやつ多いけどwi-fi回線の方が
電力消費少ないんだから切らない方がいいとおもうぞ

ほとんど無線環境にいるから常にONにしてるわ
974iPhone774G:2011/11/18(金) 12:15:54.39 ID:4aLkGJgU0
>>973
www
975fujiyama-iphone:2011/11/18(金) 12:50:19.11 ID:TV0Oze2W0
設定のリセットでネットワークをリセットすれば、待ち受けの減り方が劇的に改善される!(^O^)/
お試しあれ\(^o^)/
976iPhone774G:2011/11/18(金) 12:51:06.74 ID:LkYvJiHr0
>>972
アップルが5.0.1では直らなかったって言ってるのにか?
977iPhone774G:2011/11/18(金) 13:37:52.68 ID:JecJv8430
ぜんぜん効果なかったとは言ってない
多くは解決したけど一部まだ残る問題は調査中としてる
978iPhone774G:2011/11/18(金) 13:50:48.59 ID:WoBNE3YL0
>>969
その気持ちよく分かります
そもそも数値化するから気になる様な気もして来た。笑
979iPhone774G:2011/11/18(金) 14:11:27.44 ID:LkYvJiHr0
>>977
悪化してたもんね。
980iPhone774G:2011/11/18(金) 18:53:56.31 ID:+fDuX3wW0
>>968

途中で充電してるじゃねーか
981 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/18(金) 18:59:15.77 ID:saaiYdaX0
>>980
あれ、おかしいな
充電しないでおいたはずなんですが
982iPhone774G:2011/11/18(金) 19:15:26.72 ID:Jlw68VAy0
36時間起動、3時間使用で残り44%だわ。明日半日位持つかな
983iPhone774G:2011/11/18(金) 23:29:18.71 ID:JecJv8430
>>979
よほど運が悪いんだな
ご愁傷様
984iPhone774G:2011/11/18(金) 23:40:00.56 ID:/AymGdiB0
なんだこりゃー!
突然こうなってた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwpGVBQw.jpg
985iPhone774G:2011/11/18(金) 23:43:03.51 ID:QLlUsiE00
マジモン(藁なんてするからだよ
986iPhone774G:2011/11/19(土) 01:18:43.96 ID:MBf9fT7I0
ここ3日急激に持ちが良くなったのはなぜだろう
今まで一日たりとも持たなかったのに
1日半も持つようになってる
987iPhone774G:2011/11/19(土) 02:41:37.64 ID:W+zJMjHx0
>>984
エラーじゃねえかw


のこり1%からが粘る
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrIOVBQw.jpg
988iPhone774G:2011/11/19(土) 02:45:43.90 ID:W+zJMjHx0
1%でもスタンバイなら2時間もつんだな・・・

100%ならスタンバイで200時間ってことはないよね?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7qiVBQw.jpg
989 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/19(土) 03:28:55.17 ID:+pbZBf5q0
どうなりました?
990iPhone774G:2011/11/19(土) 06:49:43.63 ID:HTUJDMM/0
絶対おかしいw
やっぱまだバグもちだよなー。
マジもんは仕事柄藁http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-e2RBQw.jpg
991 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/19(土) 06:50:59.65 ID:X/VwHiLA0
>>990
何なんだこの電池の持ちようは
バグでも羨ましいぞ
992iPhone774G:2011/11/19(土) 07:16:00.49 ID:BVLgipn80
起動時間と使用時間の差を広げたい。
充電引っこ抜いてから画面に触れたの5分だ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh-WUBQw.jpg
993iPhone774G:2011/11/19(土) 07:49:36.56 ID:d5dQC8R10
>>992
医者行って安定剤もらって来い。
994iPhone774G:2011/11/19(土) 08:33:11.95 ID:6hxZGJr+i
なんか来週中に更新があるって聞いたけど本当かな?
995iPhone774G:2011/11/19(土) 10:08:03.34 ID:cW6qEMCc0
>>953
ランダムが一番いいってよ。
996iPhone774G:2011/11/19(土) 10:39:16.45 ID:1wXjq5IZ0
>>990
なんだこれワロタw
これが燃料電池というやつか
997iPhone774G:2011/11/19(土) 11:50:33.25 ID:6hxZGJr+i
>>990
これ実際どうなの?
998iPhone774G:2011/11/19(土) 11:52:11.19 ID:bn9cEGhK0
99%で充電やめてまた充電して…を繰り返したらこんなことなるんじゃない?
999iPhone774G:2011/11/19(土) 12:43:50.47 ID:6hxZGJr+i
>>998
それなら表示されるんじゃね?
1000iPhone774G:2011/11/19(土) 12:46:25.92 ID:MBf9fT7I0
1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/