【庭】auのiPhone VS SoftBankのiPhone part3【禿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ
【庭】auのiPhone VS SoftBankのiPhone part2【禿】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1317729806/
2iPhone774G:2011/10/06(木) 22:01:03.21 ID:/ZuvqHmo0
余裕の2ゲット
3iPhone774G:2011/10/06(木) 22:13:38.10 ID:167K0vSY0
禿が得意気に「はい」とか答えてたけど
WINの単線より速度遅いと分ったら信用問題じゃねえの?w
4iPhone774G:2011/10/06(木) 22:15:03.90 ID:RPaVtD9f0
まだ言い合いしてるんだ、うちの田舎のauで発売されるかな全店舗発売じゃない
らしいけど
5iPhone774G:2011/10/06(木) 22:18:06.58 ID:kKJPB4540
現iPhoneユーザーだけど、あまりに酷いのでうpします。

測定:2011/10/06 14:50

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk9vwBAw.jpg
6iPhone774G:2011/10/06(木) 22:27:00.04 ID:RPaVtD9f0
>>5
酷いと言うか使いものにならないね、軽いサイト見るのも相当待たされそう
7iPhone774G:2011/10/06(木) 22:29:37.58 ID:kKJPB4540
>>6
BB2Cでもタイムアウトするorz
禿は田舎に冷たいんだよねー
8iPhone774G:2011/10/06(木) 22:30:24.49 ID:ZHIp2UGGi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr7TwBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYntPwBAw.jpg

例えば今はこんな感じ
これよりはauのが速いわ
9iPhone774G:2011/10/06(木) 22:31:14.77 ID:APLROe1F0
まぁプラチナバンドを禿が取得して、情弱が庭に大量に流れて、禿回線が快適になるという流れが一番だなw

電波が悪いのが基地局数が少ないからと思ってるやつはどんどん庭にいってくれると飯ウマ


10iPhone774G:2011/10/06(木) 22:34:20.59 ID:oW7bsFJL0
普通なら今日あたりに料金プランが発表なんだけど
お互い牽制しあって明日かw
発表しても金額等がころころ変わりそうw
115:2011/10/06(木) 22:34:45.03 ID:kKJPB4540
今はこんな感じ。
庭に移ろうかな…。


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwYXwBAw.jpg
12iPhone774G:2011/10/06(木) 22:34:55.60 ID:167K0vSY0
>>9
おまいの方が情弱に見えるのは何故だ?
というより情弱のフリをした詐欺師にも見えるw
13iPhone774G:2011/10/06(木) 22:40:09.59 ID:wtije0vV0
現行iPhoneってHSDPA対応してなかったの?
14iPhone774G:2011/10/06(木) 22:44:39.12 ID:fR9JY38g0
今ソフトバンクでiPhoneを使っている人は縛りが無くなったらauのiPhone 4sに乗り換える方が得だよね
繋がりやすくなるしMNP割で安くiPhoneを変えるし

au iPhone 4sの縛りが無くなったらまたソフトバンクに戻ってもいいし
15iPhone774G:2011/10/06(木) 22:48:07.02 ID:ROGFZhGx0
まだ1920円が14回残ってる。
移動できないw
16iPhone774G:2011/10/06(木) 23:02:47.42 ID:5Yzjpf/L0
>>8
俺と似た感じだな。
iPhoneは二年間使ってるが1M超えなんて数回しか見た事がない。
富山市中心部だが、田舎には禿は冷たいね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnevwBAw.jpg
17iPhone774G:2011/10/06(木) 23:20:42.36 ID:BP/mQ/pM0
>>15
移動以前に月月割って機種変したら消えるよ。iPhone4のままで使うしかない
18iPhone774G:2011/10/06(木) 23:23:38.47 ID:kKJPB4540
>>15
オクで処分すればいいじゃん。
25k〜30kで売れるんじゃないか?
あとは違約金9750円を用意すれば脱禿出来るよー!
19iPhone774G:2011/10/06(木) 23:27:45.39 ID:iyNm5J+/0
CDMA2000がW-CDMAより勝ってる点って何
20iPhone774G:2011/10/06(木) 23:34:18.44 ID:JlszKUHq0
>>18
違約金は今まで通りならMNP時のインセンティブからキャッシュバックで補えるな
21iPhone774G:2011/10/06(木) 23:43:57.05 ID:Sk1yQHpv0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjP7vBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw5XwBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8oXwBAw.jpg

なんか測定アプリで随分差が…SPEEDTEST.NETはいつも遅い気がする@神奈川在住

↓こことかで測ってみるとどう?
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
22iPhone774G:2011/10/06(木) 23:57:44.25 ID:167K0vSY0
>>19
速度が速い
23iPhone774G:2011/10/07(金) 00:09:52.71 ID:EmxzMr5Z0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkIbwBAw.jpg

水戸だよ。いつもこんな感じ。困ったことないけどなあ。
24iPhone774G:2011/10/07(金) 00:10:04.92 ID:MjpeFjt30
禿はトップページでコメント出してるのにauは何も無いの?

http://mb.softbank.jp/mb/img/txt_dear_t_hero.jpg
http://mb.softbank.jp/mb/customer.html

25iPhone774G:2011/10/07(金) 00:10:55.38 ID:XSpJUh7R0
庭VS禿
まだやるのか?www

そもそも違う土俵で戦う両社を戦わせる事に無理がある。

iPhoneを電話・通信端末として使いたい奴は、実用上電波が使えるauで使えば良い。
iPhoneを安く取得・運用するのが目的で、キャリアによる通信が必要ない(Wifi運用など)奴は、コストが安く済むSBを選べばいい。
要はiPhoneを「電話・通信端末」として使うのか?
それとも「携帯端末」として使うのか?
ってことだ。
庭=通信事業社 禿=iPhone輸入販売業者 と捉えれば解りやすいか?
"iPhone"という機械を手に入れることが目的な人にとって、購入費用と維持費が安価な禿は十分に存在価値が有るんじゃないのかな?
26iPhone774G:2011/10/07(金) 00:16:15.77 ID:Z2pHtnzz0
>>24
必要ないでしょ?
27iPhone774G:2011/10/07(金) 00:17:27.48 ID:KIxM/4C+0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY79PwBAw.jpg
SPEED TEST .NETは最近サーバーレスポンスが最悪。以前はある程度出てた。てか、アプリで図るとかなりバラけるので意味がないよーな…
28iPhone774G:2011/10/07(金) 00:33:36.71 ID:XXHk8Obci
>>23
水戸ってどんな感じのとこなん?
自分名古屋だけど>>16と同じく
そんな数字にはなかなかお目にかかれない
29iPhone774G:2011/10/07(金) 00:36:29.41 ID:KFAnkLCY0
>>27
ドコモで測ったら3〜4Mコンスタントに出てたけど
キャリアによって不利とかあるのか?w
30iPhone774G:2011/10/07(金) 00:43:47.97 ID:LWYqD89HP
うめ
31iPhone774G:2011/10/07(金) 00:59:09.94 ID:PsRdw5xS0
>>28
どんなところと言われても…ちょっとさびしい、のんびりした県庁所在地、かな。名古屋は都会だよね。こっちは圏外にもなったことないし、電波状況は良好だよ。ちなみに、iPhoneの前はau。auの妻がiPhone買うって言ってるからソフトバンクと比較してみようかな。
32iPhone774G:2011/10/07(金) 01:30:20.27 ID:6ZNQuBE+0
>>31
水戸駅水郡線のホームで圏外だったぞ!
33iPhone774G:2011/10/07(金) 01:44:31.53 ID:CPwAHesU0
>>32
俺は向かいの常磐線ホームだがバリ5だぞ?
数十メートルで圏外は考えられん。
34iPhone774G:2011/10/07(金) 02:04:13.66 ID:wVi8sB/s0
au値段来たどw
35iPhone774G:2011/10/07(金) 02:07:31.16 ID:egrZPn1g0
聞こえる… 聞こえるぞ! 数ヶ月後の、騙されたー!と叫ぶ禿儲たちの声が…
36iPhone774G:2011/10/07(金) 02:15:39.64 ID:Z2pHtnzz0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482341.html
>端末の価格は、16GBモデルが0円、32GBモデルが1万320円、64GBモデルが2万640円。
>この価格は直営店であるau NAGOYAで毎月割を適用した場合の新規契約価格となる。 
37iPhone774G:2011/10/07(金) 02:16:46.16 ID:Z2pHtnzz0
>  「iPhone 4S」は、ezweb.ne.jpのメールやSMSに当初より対応する予定。
38iPhone774G:2011/10/07(金) 02:18:30.71 ID:A/5pytHj0
メアドまじかよ 嬉しい・・・
39iPhone774G:2011/10/07(金) 02:19:08.55 ID:Z2pHtnzz0
2011 年10 月7 日
《報道資料No.2011-276》
K D D I 株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
au 初となるiPhone を10 月14 日より発売
http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20111007.pdf
40iPhone774G:2011/10/07(金) 02:19:20.71 ID:dlAkkpGn0
auの方はパケ亭4980円だな。
結局高くつくってことか。
41iPhone774G:2011/10/07(金) 02:19:36.59 ID:Z2pHtnzz0
以上
42iPhone774G:2011/10/07(金) 02:28:56.48 ID:ax0coW1D0
>>29
だから草はやしてても仕方ないんだがね。回線の良し悪しはあるんだし、別にお前の手柄でもない。
SPEEDTEST.NETは昨日はTokyoサーバーも落ちてたし、Wi-Fiでもレスポンスが無い時もある。
43iPhone774G:2011/10/07(金) 02:31:21.11 ID:th/s/S6h0
ドコモ()
44iPhone774G:2011/10/07(金) 02:50:34.44 ID:LWYqD89HP
結局、MNPで64GB一括で買うとしたらいくらになるの?
45iPhone774G:2011/10/07(金) 02:58:00.02 ID:NPl8vvOe0
>>44
72,000円
46iPhone774G:2011/10/07(金) 03:06:12.11 ID:LWYqD89HP
>>45
た、たけーーー!!!
目が冴えたー!!
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 03:17:05.93 ID:J91LDQwt0
え?
48iPhone774G:2011/10/07(金) 03:23:12.52 ID:W2IXSVKt0
cdma2000が優れている点

利用者に不逞鮮人が少ないw

在日割引とか逆差別しているキャリアに用はない。消費者庁は何してやがる!
49iPhone774G:2011/10/07(金) 03:31:19.04 ID:we7SzdXFP
>>45
その値段でキャリアロックがかかってるなら、
アメリカのアップルストアからunlock品を買った方がいいな
64GBで定価約6万5千円($849.00)になりそうだし、代行手数料
を入れても安くなる
50iPhone774G:2011/10/07(金) 03:33:25.81 ID:aGcaa/pT0
ソフトバンクでiPhone4をご利用の皆様今なら特別キャンペーンにてソフトバンク料金パケット定額4410円でご利用の料金をなんと!4980円にてご利用頂けます
51iPhone774G:2011/10/07(金) 03:40:21.32 ID:YRq3DIRK0
>>45
毎月割があるから64GBで実質2万ちょっとだけどな

52素人:2011/10/07(金) 04:32:09.40 ID:W9oQl59Z0
消費者の足もと見やがって。
完全に舐められてるな。
53素人:2011/10/07(金) 04:44:11.04 ID:W9oQl59Z0
どこからから安く3GSを調達してきて、月2500円くらいのモバイルルーターを使い、さらに050plusで月315円を払う。
現状ではこれがベストだ。
54iPhone774G:2011/10/07(金) 04:46:10.83 ID:fxdg6VdK0
auのiPhoneって、国際SMS対応してる?
対応しているなら乗り換えたいんだけど・・
55iPhone774G:2011/10/07(金) 04:50:58.09 ID:Norgx7am0
みんなMMSにこだわってるが、iOS5ユーザ(おそらく将来的にはOSXユーザも)は
これからiMassageだって。一通毎に金とられたくないだろ?
http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/messages.html
(iMassageのアプリでMMS/SMSも扱う)
56iPhone774G:2011/10/07(金) 06:40:11.09 ID:fuScefFw0
>>54
国際SMS関係はキャリアに聞くのが一番。
国際SMSはiPhoneとあまり関係無いから電話すれば回答貰えるよ。
57iPhone774G:2011/10/07(金) 07:00:09.28 ID:fxdg6VdK0
>>56
ありがとう、聞いてみるよ
これまでAUは国際SMS非対応だったんだよね

これが使えないと仕事にならないので
この機会に対応してくれないかと期待している
58iPhone774G:2011/10/07(金) 07:09:43.75 ID:Hnp79BbC0
KDDI広報部に問い合わせた人がいる。
http://gigazine.net/news/20111007_kddi_iphone4s_plan/

EメールおよびCメール(iPhoneでの呼称は「SMS(i)」)の両方に発売時点から対応すると回答しています。
59iPhone774G:2011/10/07(金) 07:10:16.09 ID:fuScefFw0
>>57
「iPhone」って言葉を出さない方が良い
「まだ発売前の機種なので回答は致しかねます…」と言われて終わりだからね。
60iPhone774G:2011/10/07(金) 07:12:34.47 ID:fuScefFw0
>>58
まだ詳しい事は分かっていないんだ。
俺も国際SMSの利用上に関して疑問があるから昼頃auに電話するつもりでいる。
61 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/07(金) 07:32:18.97 ID:DdkWz24f0
おはよう
結局どっちで買うのがいいのだ?
今sb使ってるけど
auの方がいいのかな
62iPhone774G:2011/10/07(金) 07:52:18.29 ID:PB9UpByj0
>>61
どっちもまだ使ってる奴いないのにわかるわけがないだろ
あほなのか?
63iPhone774G:2011/10/07(金) 07:54:07.35 ID:lzMoMZjl0
auはしゃぎ過ぎて心配。

繋がっても遅いau版より、
繋がれば早いSoftBank版の方が希望がある気がする。
auには何度も騙されてきたからなあ。。

SoftBankが繋がらない話題は避けた方が良いんじゃ無いか?
プラチナバンドの割り当ては来年。
SoftBankに取られたら、繋がる繋がらないは同じになって、速さの比較だけになるぞ。
64iPhone774G:2011/10/07(金) 07:57:21.84 ID:3N1NVSi80
これから先
auが伸びるかSBが伸びるか
ちなみに24ヶ月以内って縛りあるから
SBは過去の実績から電波改善は積極的にしないってわかりきってるし
ほかの会社に期待しようとするのはごく自然だろう
金持ちはDoCoMo一択
65iPhone774G:2011/10/07(金) 08:00:00.27 ID:qY86VJE00
信用できない会社より信用できる会社の方がいい
66iPhone774G:2011/10/07(金) 08:00:46.06 ID:h+XI/TTi0
auの料金設定、ずいぶん高くないですか?
SBの真似しつつ、それより高いって・・。
67iPhone774G:2011/10/07(金) 08:02:12.11 ID:E30uxjM00
auは昔から殿様商売だからな
SBより安くなるのは思ってなかったよ想定内
68iPhone774G:2011/10/07(金) 08:13:57.49 ID:pCqW0C3o0
>>63
っていうかsoftbankがプラチナバンド取る頃には
auの旧800の基地局は新800の基地局に移行し終わってる
からそれは無いと思ういます。
69iPhone774G:2011/10/07(金) 08:17:17.17 ID:I/ZNLRQI0
70iPhone774G:2011/10/07(金) 08:20:10.91 ID:+owt/+CgO
SBは、流出防ぐ目的があるなら、MNPだけじゃなく
機種変も優遇しないとダメな気がするんだけど
どーなんだろ?
安くする気あんのかな?
71iPhone774G:2011/10/07(金) 08:21:14.13 ID:we7SzdXFP
>>63
以下は今回のiPhone4Sを含め、既存端末も恩恵を受ける

来年4月には基地局の対応だけで済む DO Advancedの
スマートネットワークがそろそろ稼働するから、輻輳などの影響を
今以上に受けにくくなる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/06/news068.html
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/41/Default.aspx

以下はLTE対応と言われてる次期iPhoneから

2012年12月には再編後に増える新800と1.5GHzを使ってAUはLTEを始める。
次期iPhoneがLTE対応なら、データはLTE、音声はCDMA2000となり
例の騒いでいる通信中の通話とかも解消されるはず。
他のCDMA2000キャリアでLTE導入を目論んでいるところも同じようにするはず。
ソフトバンクの900Mhzと同じぐらい先の話だが
72iPhone774G:2011/10/07(金) 08:22:43.85 ID:LFjt8lmK0
iPhone5は、いつごろ発売されるの?
1年後くらい?
73iPhone774G:2011/10/07(金) 08:24:38.19 ID:ta/pV1/V0
iPhone4Sが発表になるまでは取材元が石川だったフジと日テレが発表以降は石川完全スルーで林にしか取材してない件w
74iPhone774G:2011/10/07(金) 08:25:31.68 ID:zzPPCAe60
>>72
Appleに聞け
75iPhone774G:2011/10/07(金) 08:25:45.43 ID:7FglS0Si0
ようやくソフトバンクと別れられる
76iPhone774G:2011/10/07(金) 08:26:30.65 ID:j9oEoLq60
>>63
禿は期待値を言ってるだけで実際は繋がらないし遅いから
77iPhone774G:2011/10/07(金) 08:27:49.51 ID:+owt/+CgO
でもauもテザリング未対応てガッカリだなー
4S自体微妙なのに、せめて対応して欲しかった
78iPhone774G:2011/10/07(金) 08:28:01.66 ID:6rLF+LOS0
auの方が高いが電波がいい分を考えるとむしろ安い。
79iPhone774G:2011/10/07(金) 08:28:49.98 ID:3N1NVSi80
禿にはみんなに快適な電波環境と使いやすい生活に根ざしたライフスタイルを
変えてしまう情熱がたりない
80iPhone774G:2011/10/07(金) 08:32:31.26 ID:z93VEf120
>>63
そういうのを捕らぬ狸の皮算用と云う
81iPhone774G:2011/10/07(金) 08:33:27.84 ID:/AD7ZcXO0
回線契約不要でTouchみたく使えれば買ったんだが
82iPhone774G:2011/10/07(金) 08:35:36.92 ID:fZ3enxY0O
>>78
安くても使えなかったら意味ないですもんね。
auのガラケー持ちですが機種変代金が高いのが不満です。
SBで電波に不満ある人はauにするよね?
正直羨ましいです。
83iPhone774G:2011/10/07(金) 08:36:40.75 ID:SJFiijhG0
SoftBankはまだ決まってないプラチナバンド用の設備投資に信じられない程の金使ってるんだよな。
その恩恵を受けるのは来年。

84iPhone774G:2011/10/07(金) 08:37:20.57 ID:SWoHTEmh0
禿対抗策期待してるぞー
パケ定額3000円とかこい
85iPhone774G:2011/10/07(金) 08:39:41.71 ID:GI64/4Sm0
>>79
それができるように、周波数帯を取りに行ってるじゃん。
86iPhone774G:2011/10/07(金) 08:41:23.38 ID:/EMZhHHO0
>>84
AUより速くて安いのに、値下げ来るわけないやん。
87iPhone774G:2011/10/07(金) 08:43:34.14 ID:q/1P793a0
まだ禿の方が速いとか言ってる池沼がいるのか。
88iPhone774G:2011/10/07(金) 08:45:38.34 ID:h+XI/TTi0
SB発表楽しみ!
89iPhone774G:2011/10/07(金) 08:47:35.62 ID:caRk6QlK0
auが大して頑張らなかったから、禿は現状維持っぽいな
90iPhone774G:2011/10/07(金) 08:59:02.08 ID:9vVBi1EO0
パケ定を今より下げたらガラケーも下げなきゃならんから無理じゃね?
91iPhone774G:2011/10/07(金) 09:00:29.52 ID:qN+pcWcv0
もうSBは安さしか取り柄が無いから、意地でも安くしてくるだろうね。
92iPhone774G:2011/10/07(金) 09:04:21.91 ID:sU81RZTx0
禿はまだ詳細でてないけど、
月額約500円高いが通信が安定しているau(MNPなら1万CB)
月額500円安いが電波範囲が狭い禿(公式CBは不明)

理論上最高通信速度は禿のが早いが十中八九そんな速度は出ない

年内は動かないで通信状況のレポ次第で決めるのがいいかな?
93iPhone774G:2011/10/07(金) 09:05:54.27 ID:6rLF+LOS0
>>92
急を要さないのなら様子見が吉。
さらに言えば5まで待ちでもいい。
94iPhone774G:2011/10/07(金) 09:07:13.46 ID:9vVBi1EO0
auはどうせならパケ定を並べてくれば良かったのに
思い切りが悪いわw
95iPhone774G:2011/10/07(金) 09:24:51.91 ID:caRk6QlK0
>>93
auは、現状は速いだろうが、長めに様子見しないとどうなるか分からんからな
96iPhone774G:2011/10/07(金) 09:33:15.75 ID:s9eTEzZu0
>>95
間違いない。ってか庭信者は禿1M位しかでねぇって騒いでるけど、これから回線混む+最大3.1で常時2とか出ると思ってんのかね?
97iPhone774G:2011/10/07(金) 09:33:39.04 ID:rM8gtgfg0
あうのiPhone料金プランに、IS Net料金の315円がないけど、この料金分は4980円に込みか?
込みならば、プランEにすれば,禿と金額だけは一緒になるけど。
98iPhone774G:2011/10/07(金) 09:43:50.90 ID:s9eTEzZu0
SMSはau宛が無料で、それ以外は1通3.15円。SMSのサービス名称は「SMS(i)」となる。
これって他社メール別で取られるってこと?禿は無料だよな?誤植?
99iPhone774G:2011/10/07(金) 09:43:53.15 ID:7bz+TaD00
docomo>au>softbank
これはどうなっても変わらんよ。
逼迫してきてもEV-DO Advancedで問題なくなるだろ。
現状softbankで不満ないなら継続、不満あるなら移行で問題ない。
100iPhone774G:2011/10/07(金) 09:45:16.76 ID:9JCM15DN0
>>96
あうは来年回線増強でうんたら
101iPhone774G:2011/10/07(金) 09:45:33.17 ID:GP7bjmQs0
>>99
昔のFOMAの惨状をしってれば、そういう断言は無いんだけどね。
102iPhone774G:2011/10/07(金) 09:46:34.01 ID:GMXBK89TO
auは秋冬に他のスマホ、特に富士通のarrowsをはじめwimax対応が何機種か出るからおもいきれないんじゃないか
103iPhone774G:2011/10/07(金) 09:51:55.18 ID:7bz+TaD00
>>101
一時的なものだろ。恒久的に終わってるなら話は別。
インフラ屋のプラン騙しで右往左往とか笑える状況だわw
104iPhone774G:2011/10/07(金) 10:03:22.73 ID:NAbSoMsU0
>>95
現状速けりゃいいんだよ
105iPhone774G:2011/10/07(金) 10:07:43.42 ID:GP7bjmQs0
>>103
過去を知ってれば、どうなっても変わらんとかいう永続的なような書き方は、
しないもんだよ。
一時とはいえそういう状態であれば、恒久的とは言えないわけだしな。
106iPhone774G:2011/10/07(金) 10:18:33.60 ID:TWsUpHGx0
ソフバンとあうは物自体は同じものですか?
それぞれのSIMロックがかかっているだけ?
それならロック解除できれば、auでもドコモで使えるよね?
107iPhone774G:2011/10/07(金) 10:26:47.46 ID:wVjT5NIG0
在日向けのSBの白鳥プランがいいな
108iPhone774G:2011/10/07(金) 10:34:24.67 ID:p28EeD6L0
禿は、まず建物内で繋がらない問題を解決するのが先決じゃね?
俺の会社じゃ窓際以外はマトモに繋がらんのだから、庭や茸とは速度比較にもならない。
「通話と通信が同時に出来ないのは困る…」なんて言う奴いるけど、
通話中はエレベーターに乗れない事には困らないの?
着信が有る度に窓際へ移動するのは不便と感じないの?

圏外では通話も通信もどちらも使えなくなるんだよw
109iPhone774G:2011/10/07(金) 10:42:44.77 ID:hemvXkpR0
うちの会社ではdocomoの方が入りが悪い。
俺の席が窓際だからdocomoのやつが電話の度に俺の席の近くに来て
うざいったらない。
110iPhone774G:2011/10/07(金) 10:46:26.01 ID:E7A4t84+0
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ab3TxeKP0DHQ

Apple 禿の言うこと聞いてあげなよ
ソフトバンクつぶれちゃうぞ
111iPhone774G:2011/10/07(金) 10:48:06.55 ID:TbN7+5eY0
>>108
自分の行動範囲内のビルや会社などは、ほとんどwifiが使えるから
3Gから勝手に切り替えられるため、余り電波の不便さは考えられない。
auの価格次第ではって考えていたが、思ったほどではって感じなので、このままSBかなと思っている。
112iPhone774G:2011/10/07(金) 10:48:37.23 ID:e2DsM6az0
>>110
別に潰れても良いじゃんw
113iPhone774G:2011/10/07(金) 10:48:45.49 ID:jM1AHEU80

iphone4sとacroの料金を比較(ともにau)
     iphone4s  acro
端末代  51360円  0円
料金プラン 同じ
isフラット 4980円  5480円
毎月割  -2140円  -2200円

iphone4sの毎月割2140x24=51360円なので
iphone4sの端末代を0円と見なすと月額4980円と3280円でiphoneのほうが1700円高い
従ってkddiでは0円のandroidを買うのが正しいと言える

114素人:2011/10/07(金) 10:49:23.03 ID:W9oQl59Z0
白鳥プランにするニダ。
115iPhone774G:2011/10/07(金) 10:51:43.77 ID:DFS1xS3T0
EVO使いのおいらから言わせれば禿4s最低運用で通信テザればかなり安くできるんじゃ無いかと思う
116iPhone774G:2011/10/07(金) 10:54:01.17 ID:2FV9tev00
いろんな所に行くことの多い自分にとっては
いざっていう時に電波が通じんとか致命傷の命取りだわ、ww

て言うことで禿電は眼中に無い、ww
117iPhone774G:2011/10/07(金) 10:54:18.81 ID:p28EeD6L0
>>111
お前さんの会社ではWifiで通話着信するのか?
IP電話でも使わなきゃ無理だろ
118iPhone774G:2011/10/07(金) 10:56:47.96 ID:QfFqpvQV0
auテザリング無しか、
有ったら1000パーauに鞍替えしたんだけどな
119iPhone774G:2011/10/07(金) 10:58:20.35 ID:JoeKESw+0
電話は電話、あとはiPod touchとWIMAXってのが、本当の情強か
120iPhone774G:2011/10/07(金) 11:00:15.65 ID:Tw8D6Vzd0
>>111
でも旅行に行ったときとか田舎に帰ったときが不便だけどね
121iPhone774G:2011/10/07(金) 11:01:08.58 ID:QthPUThp0
HTC EVO用に作られた新800MHzエリアマップ
http://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/index.html
122iPhone774G:2011/10/07(金) 11:02:29.79 ID:qNVjVaZ30
ソフトバンクは都内、田舎関係なく電波わるい
123iPhone774G:2011/10/07(金) 11:02:30.70 ID:LmjN+j9i0
通話中はデータ通信できないならFacetimeはどうなんの?
米国ではベライゾンはできてないの?
124iPhone774G:2011/10/07(金) 11:02:40.62 ID:U+F8X9oh0
それぞれ月額使用料いくらかわかる人いる?
125iPhone774G:2011/10/07(金) 11:03:43.41 ID:gWz75UX70
>>119
ガラケーにiPodにルーター持ち歩くなんて面倒すぎる
126iPhone774G:2011/10/07(金) 11:06:02.55 ID:GP7bjmQs0
>>124
SBがまだプランを出さない。
月々割が確定しないと比較できんね。
127iPhone774G:2011/10/07(金) 11:06:11.67 ID:cusCSiMM0
電波くん大杉w
自分の生活エリアで圏外にならないキャリアを選べばいいだけだろw
128iPhone774G:2011/10/07(金) 11:06:42.46 ID:y7ziqcVc0
>>123
facetimeはwifi接続が必須且つ通常の通話は使用しない。
129iPhone774G:2011/10/07(金) 11:08:32.19 ID:1iZGa/Q+0
auの方が遅いとか未だに言ってる奴どんだけ情弱なんだよ
130iPhone774G:2011/10/07(金) 11:08:58.04 ID:LmjN+j9i0
>>128
あそうなのか、Skypeみたいだな
131iPhone774G:2011/10/07(金) 11:16:40.81 ID:ha2iDQ8a0
auはダフル定額無し?

132iPhone774G:2011/10/07(金) 11:17:08.39 ID:T1hCgmGa0
禿は0時半から会見開くみたいだな。
133iPhone774G:2011/10/07(金) 11:18:04.71 ID:J96510aa0
auの料金見てどんなハッタリかますのか
134iPhone774G:2011/10/07(金) 11:19:34.69 ID:JoeKESw+0
ダッフンダ
135iPhone774G:2011/10/07(金) 11:24:55.84 ID:HvxgEKfF0
ソフバンク社長:ジョブズ氏死去で4S発売延期を提案、断られた
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ab3TxeKP0DHQ
136iPhone774G:2011/10/07(金) 11:25:12.30 ID:hUYxvyV10
ジョブズの事延々に語って「ジョブズの意思を〜」なんたら言って熱弁、半泣きで信者を煽るんだろうなあ。
137iPhone774G:2011/10/07(金) 11:32:00.40 ID:6ZNQuBE+0
>>123
FacetimeってWifi+3Gだから関係なくない?
脱獄して3GだけでもFacetime出来るようにしてる場合は、どうなんだろう?
138iPhone774G:2011/10/07(金) 11:34:54.27 ID:YHcW7Cqj0
>>118 確定情報? まぁ値段からすりゃ確定なんだろうけど。
139iPhone774G:2011/10/07(金) 11:37:33.59 ID:LmjN+j9i0
>>137
すません、Wi-fi必須とは知らなかった。3gs持ちなもので
140iPhone774G:2011/10/07(金) 12:09:16.96 ID:ha2iDQ8a0
16GB 毎月本体代金 500円 実質0円詐欺

ライバルより遅い回線

通話通信同時不可

ライバルより高いパケット代

ユーザーに満足して頂けますよう最強の環境を取り揃えております。

KDDIの携帯事業の業績は毎年下がる一方、不景気なかこれ位しなければ客は来無い。



141iPhone774G:2011/10/07(金) 12:09:41.60 ID:61hgrvMd0
東京西部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyKfxBAw.jpg

意外とでた。
142iPhone774G:2011/10/07(金) 12:10:31.30 ID:GP7bjmQs0
>>141
意外とSB頑張ってるな。
繁華街だけがネック。
143iPhone774G:2011/10/07(金) 12:11:03.40 ID:zE0hDgMkP
私はさっき気付いたがみんなもう気付いてたかい?

auのCメール(SMS)は電話と同じ通話用の電波でやりとりされている。
CDMA2000は通話とデータを同時に使えない。
つまりネット接続してる時にCメールが届いたら、それだけでネットは
切断されて再度繋ぎ直さないといけないってことだ!
144iPhone774G:2011/10/07(金) 12:11:19.04 ID:aTPHmgDcO
会見ってなにでみれる?
ニコニコ?
145iPhone774G:2011/10/07(金) 12:16:15.26 ID:xtEEKM9O0
だけど通話している間に読まないし
さすがに電話している間のcメールがどっかいく仕様はないだろ
146iPhone774G:2011/10/07(金) 12:17:35.32 ID:B/zw1iNH0
>>9
900MHz取得してもこれからアンテナを新規で整備だから、当分使えないぞw
スタート2015年で2020年に人口比90%とかいってるし。
そのころはiPhone13だw
147iPhone774G:2011/10/07(金) 12:18:06.26 ID:kF9EjQbw0
2980円キタコレwwwwwww
148iPhone774G:2011/10/07(金) 12:18:09.34 ID:Dzas2Efi0
>>143
繋ぎ治すってのは微妙に違う。
通信は途中で中断して裏で待機。通話終了して開いたら
中断したところから勝手に再開。
自分で繋ぎ治すって事は無かったよ。IS03使ってた時。
電池がゴミすぎて捨てたけどw
149iPhone774G:2011/10/07(金) 12:21:26.96 ID:zE0hDgMkP
>>148
一時停止、といった感じか。
でもストリーム配信のようなバッファ溜め込むものだった場合、
一時停止から再会して現在の配信に追い付くまでがやっかいかも。

あるいは読み込み途中で一時停止になったことが原因でタイムアウト
になったりしないかな?
150iPhone774G:2011/10/07(金) 12:22:30.19 ID:YVIy/End0
>>143
こういう嘘ばっか書き連ねる禿工作員にはもうウンザリ
俺庭も使ってるがデータと通話の分離で不具合や不便に思ったことは一度もないわ(笑)
てかそんなどうでもいいとこ突っついてるひまあったらおんどれの電波なんとかしろ
151iPhone774G:2011/10/07(金) 12:22:30.69 ID:fzlTmrMe0
電波状況に問題なければSB一択だな
SBのiPhoneから移動する人対象に超優遇とかすればいいのに
152iPhone774G:2011/10/07(金) 12:23:20.57 ID:B/zw1iNH0
>>143
Cメールは鯖で待機し空いたら通知だから切断されない。
ガラケでも同じ。
153iPhone774G:2011/10/07(金) 12:24:08.96 ID:FIeAOVSDi
>>146
免許取得を見越して設備更新の時にもう900対応の機器入れてるって聞いたけどちがうの?
154iPhone774G:2011/10/07(金) 12:24:27.84 ID:YHcW7Cqj0
>>151 うっすらそれを期待してるw
auだけ一回も使ったことないから、これを機会に
au体験も悪くないとは思っているんだが…
155iPhone774G:2011/10/07(金) 12:24:40.40 ID:PB9UpByj0
そもそもお前らと違って俺にはメールが届かないから安心だわ
156iPhone774G:2011/10/07(金) 12:24:58.81 ID:sd+OZe4r0
なんか必死に禿信者が、通信速度張ってるのがわろえる
157iPhone774G:2011/10/07(金) 12:25:08.70 ID:zE0hDgMkP
>>150
実際に使った上でなんの問題もないなら、148みたいにそう教えてくれよ。
どうしていちいち工作員とか言うんだよ。こっちだってau使ってるのに。
158iPhone774G:2011/10/07(金) 12:26:19.05 ID:B/zw1iNH0
>>153
フライングで入れてるとは聞いてるけど、本当かどうかはわからない。
でも、今から整備してもスタート2015年が14年になるかならないか程度なんでたいして変わらないよ。
159iPhone774G:2011/10/07(金) 12:27:19.08 ID:ug36wzCV0
>>108
じゃあプラチナバンドはソフトバンクに譲らないとな
160iPhone774G:2011/10/07(金) 12:28:01.08 ID:eX4AjDc/0
なんの断りもなくメール受信量が多いと勝手にメール削除するキャリアなんぜったいにもう使わない!!
市ね糞AU
161iPhone774G:2011/10/07(金) 12:32:11.12 ID:Wzz2KRw60
auとソフトバンクの電波状況で言い争ってますな。
燃料を投下しとこうか。
俺の趣味は磯釣りで、港から瀬渡しで沖磯に渡してもらうんだ。
で連れの携帯がソフトバンク。漏れau。
ソフトバンクはまだ港が見えている状態ですでに圏外。
港がかろうじて見えるところでドコモ圏外。
10キロ離れた沖磯に到着しても(無人島では無い島の磯)auは3本
ソフトバンク圏外。ドコモは1本立つかどうか。
とある地方の都市の話。
地方に行けばAU最強。ドコモ普通。ソフトバンクはただのゴミ。
これ事実です。
162iPhone774G:2011/10/07(金) 12:33:16.66 ID:6/2sb+J30
理論値でやいのやいの言っても意味がないぞ、ソフトバンクの工作員さん達。
実際の通信速度でソフトバンクは終わってるからね。
163iPhone774G:2011/10/07(金) 12:34:45.80 ID:B/zw1iNH0
>>161
海上ではau一択だよ。
俺はフェリーを良く使うんだけど、北海道航路でも九州航路でも、航行中に電波くるのはauだけ。
164iPhone774G:2011/10/07(金) 12:36:01.17 ID:YVIy/End0
>>149
>>143みたいなこと書いといて何寝言言ってんだw
庭使ってれば分かるが禿信者の主張する
データと通話の分離が〜って批判はまったくの的外れなんだけどな
だから>>143みたいなカキコ見るとまたかって感じでなあ・・
ああめんどくさ
165iPhone774G:2011/10/07(金) 12:36:40.96 ID:Dzas2Efi0
>>153
もう着手はしてるけど、開始から5年後の2020年で人口カバー率90%だから
仮に900取れても安定してdocomo・au並みの電波網が構築されるのは結構先
の話だよ。
auなんかは既存の旧800基地局を新800へそのまま利用できるから完全移行したら
そのままだけどsoftbankは基地を新設だからね…
166iPhone774G:2011/10/07(金) 12:37:32.67 ID:YVIy/End0
>>157だった
ああめんどくさ
167iPhone774G:2011/10/07(金) 12:38:07.44 ID:Wzz2KRw60
>>163
だよなぁ。
そろそろ連れもauにするって言ってたから普段使いも相当不便なんだろうな。
168iPhone774G:2011/10/07(金) 12:39:39.39 ID:B/zw1iNH0
>>165
auはそのとおりだね。新800MHz帯は2012年末で人口比93%カバーだそうだ。
169iPhone774G:2011/10/07(金) 12:40:13.61 ID:4iWkk8ef0
ソフトバンク従来通りのプランか
170iPhone774G:2011/10/07(金) 12:42:57.96 ID:wBGo4/750
171iPhone774G:2011/10/07(金) 12:43:32.84 ID:Dzas2Efi0
目新しい情報無し。

禿が信者へジョブス哀悼で呼びかけ
通信プランは現行のまま
au(CDMA)をdisる

いまこんだけ
172iPhone774G:2011/10/07(金) 12:45:40.50 ID:Dzas2Efi0
iPhoneでトレードするかってのw
アプリで株価みるだけだぞw
173iPhone774G:2011/10/07(金) 12:50:12.71 ID:YVIy/End0
的外れなネガティブキャンペーンで他社叩く暇があったらこの状態をなんとかしてくれ・・

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2pzyBAw.jpg
174iPhone774G:2011/10/07(金) 12:56:17.06 ID:ha2iDQ8a0
船上生活者、釣り吉にはau!
175iPhone774G:2011/10/07(金) 13:00:48.88 ID:Dzas2Efi0
3G・3GSで割賦残組は4S乗り換えで割賦免除だって〜
禿としては新規のユーザー拡大より自社からの流出防止だけか。
176iPhone774G:2011/10/07(金) 13:01:38.45 ID:6ZNQuBE+0
既存iPhoneユーザー、分割支払い免除きた!twitter鯖落ちた。
177iPhone774G:2011/10/07(金) 13:03:45.65 ID:ha2iDQ8a0
スティーブの話し長いぞ禿!
178iPhone774G:2011/10/07(金) 13:04:13.68 ID:J96510aa0
しかし3Gの分割ののこりなんてたいした金額じゃないよねw
4ならえらいことだが
179iPhone774G:2011/10/07(金) 13:05:54.59 ID:3N1NVSi80
おい4から4Sに無償アップグレードさせろやはげ
180iPhone774G:2011/10/07(金) 13:06:38.06 ID:pOpl6NSQi
一括で買った俺はどうなる?
181iPhone774G:2011/10/07(金) 13:07:08.77 ID:iTVE6ckF0
>>180
禿「ごwwwめwwwwんwwwwwww」
182iPhone774G:2011/10/07(金) 13:07:29.94 ID:3N1NVSi80
一括厨ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああwwww
183iPhone774G:2011/10/07(金) 13:12:15.27 ID:cP186uia0
>>143
私はさっき気付いたがみんなもう気付いてたかい?

禿の電話は、ビル奥までは届かない電波でやりとりされている。
禿ホンは通話とエレベーターを同時に使えない。
つまり通話してる時にエレベーターに乗ったら、それだけで通話は
切断されて
窓際に移動した後に再度繋ぎ直さないといけないってことだ!
184iPhone774G:2011/10/07(金) 13:17:01.14 ID:5+lqmZJX0
やっぱり一世代スキップで3GS→4S→5Sこそが鉄板、
4は負け組欠陥品の有料テスター確定だなwwwwwww
185iPhone774G:2011/10/07(金) 13:17:13.08 ID:K0F+X3t70
>>183
SoftBank電波よくなったら、auは何で勝負するの?
186iPhone774G:2011/10/07(金) 13:21:48.00 ID:Oqztqza80
決して良くならないからどうでもいい
187iPhone774G:2011/10/07(金) 13:22:35.11 ID:Dzas2Efi0
ね、ちょっとまって?
今の記者会見での発表に間違いなければ端末代auの方が安いんだが…
188iPhone774G:2011/10/07(金) 13:23:59.63 ID:Dzas2Efi0
>>185
softbankの電波がdocomo・au並みに改善されるのは
900開始から5年後の2020年だぞwww
今は2011年。
189iPhone774G:2011/10/07(金) 13:25:49.98 ID:3N1NVSi80
記者ナイス突っ込み着たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
190iPhone774G:2011/10/07(金) 13:28:26.48 ID:6ZNQuBE+0
>>187
通信料と合算すると我々の方が安い。だそうです。
191iPhone774G:2011/10/07(金) 13:33:11.61 ID:GP7bjmQs0
>>187
auの方が1割程度安いね。

けど、au内で機種変更しようとすると、およそ新規より1万高いから、
もしもこの先に何代かiPhone使うと仮定して、そのためのキャリアを選ぶとしたら、
auの方が高くつく。
192iPhone774G:2011/10/07(金) 13:34:51.59 ID:YHcW7Cqj0
>>191 え?庭←→禿を行き来するつもりじゃないの?>all
193iPhone774G:2011/10/07(金) 13:35:06.21 ID:hyR2fthb0
>>187
3時からau記者会見きたお(゜O゜;
194iPhone774G:2011/10/07(金) 13:35:16.10 ID:cP186uia0
>>183
そんな有り得ない質問されてもなwww
195iPhone774G:2011/10/07(金) 13:36:55.04 ID:Z2pHtnzz0
例え700/900MHz帯を獲得しても、ソフトバンクは繋がらない。 
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-71.html
「一説によると、ソフトバンクの基地局の容量はドコモの約1/3だそうです。」

ソフトバンク側では自社の基地局数を約5万5000局としているが、ドコモの
資料では「そのうち約1万8000局はリピーターと推察。リピーターは、基地局
よりも出力が小さくアンテナの高さも低く、単純に基地局とカウントして良いのか
疑問が残る」と記されている。 
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html

急激な基地局増強と思いきや、グラフの目盛をよく見てみると…
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/157697.jpg
196iPhone774G:2011/10/07(金) 13:36:57.91 ID:hUYxvyV10
>>193
どこ情報でっすか
197iPhone774G:2011/10/07(金) 13:39:23.47 ID:ha2iDQ8a0
禿、SIMロックはアップルがしてる事わしは知らん!

予約しない奴には売らん、店頭に買いに来ても売らんぞ!

要点のまとめ。
198iPhone774G:2011/10/07(金) 13:41:36.56 ID:cWBuZoju0
>>185
オッパイ
俺はショップでモックを触っていたらオネーサンが来て話してたら仲良くなって
仕事が終わった後にオッパイ触らせてくれたのでそれ以来ずっとau
199iPhone774G:2011/10/07(金) 13:44:56.59 ID:GP7bjmQs0
>>192
メアド変更がめんどくせ。
当方1台もちなので。
200iPhone774G:2011/10/07(金) 13:45:59.77 ID:GP7bjmQs0
>>195
900用の基地局の容量が多ければ解決?
201iPhone774G:2011/10/07(金) 13:46:06.28 ID:ha2iDQ8a0
禿、auより毎月パケ代は470円安いけん

本体は20円高かばってんパケ代引いとるけん良かろうもん!(♯`∧´)

要点のまとめ。
202iPhone774G:2011/10/07(金) 13:48:19.31 ID:qRHHUwsh0
九州には禿ショップなかろうもん
203iPhone774G:2011/10/07(金) 13:48:45.28 ID:l414iWYa0
【au】
16GB・・・**,**0円
32GB・・・10,320円
64GB・・・20,640円

【softbank】
16GB・・・**,**0円
32GB・・・11,520円(480円*24ヶ月)
64GB・・・21,120円(880円*24ヶ月)
204iPhone774G:2011/10/07(金) 13:49:25.24 ID:gi3K1oUS0
まずauのプランEは780円な。
auは他の料金プランもある。
SoftbanKはソフトバックwi-fiスポットで月額525円上乗せな。
結局通信料でも端末代でもauの方が安いんだわwww
205iPhone774G:2011/10/07(金) 13:54:32.80 ID:nMdfY4AD0
MNPキャッシュバックと電波でau勝利か
禿に残る理由がまったく見当たらない
206iPhone774G:2011/10/07(金) 13:54:39.06 ID:9vVBi1EO0
wifiスポットって無料じゃないの?
207iPhone774G:2011/10/07(金) 13:56:08.75 ID:gi3K1oUS0
>>206
最初の2,3カ月だけwww
無料じゃありませんw
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/
208iPhone774G:2011/10/07(金) 13:59:29.33 ID:qNVjVaZ30
料金でソフトバンクがauより高いって・・・
様子見戦略?
209iPhone774G:2011/10/07(金) 14:00:18.64 ID:GP7bjmQs0
>>206
無料だよ。
なんだかわかんないけど、ずっと無料。
本当は1年で終わるはずだったのに。
急に打ち切られても文句言えないけどねぇw
210iPhone774G:2011/10/07(金) 14:00:26.59 ID:tqMOMOz+0
「全ての人に分かれ道はやって来る。問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。」
ツイッターで言っていたことはこれだったのか。
禿は自分から邪道を選んだ。
211iPhone774G:2011/10/07(金) 14:01:26.20 ID:4iWkk8ef0
>>207
2年無料だと思ってたけど、もうわけわかめ
212iPhone774G:2011/10/07(金) 14:02:02.24 ID:6ZNQuBE+0
>>207
ん?加入から2"年"無料ってなってるけど?
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/#priceplan
213iPhone774G:2011/10/07(金) 14:03:06.74 ID:J96510aa0
>>207
それはケータイwifi
214iPhone774G:2011/10/07(金) 14:04:39.43 ID:geQ9hLt80
au信者無知だな
215iPhone774G:2011/10/07(金) 14:06:22.46 ID:Dzas2Efi0
料金体系では思ったほど開かなかったね。
Softbankとauで500円も差が無い程度。
データ通信気にしないならauの方がいいかも。
3GSの割賦終わってるしipad持ってるし…
マジで糞ーーーーーー(涙)
216iPhone774G:2011/10/07(金) 14:07:45.43 ID:Ta8l7WV20
ソフトバンクのiPhoneお持ちの方、契約される方はiPadが100MBまで通信料無料!
100MBってどうなんだろ、、
217iPhone774G:2011/10/07(金) 14:08:14.67 ID:ha2iDQ8a0
普通に2年無料って書いてあるけど
218iPhone774G:2011/10/07(金) 14:08:37.12 ID:J96510aa0
>>215
ipadは分割+2年縛りつきでipad2処分しようというだけだから気にするな
219iPhone774G:2011/10/07(金) 14:09:22.85 ID:QEy6vu070
現行iPhone4持ちだが、完全wi-fi運用するならauとSBどっちが安いんだろ。
データ通信はwi-fiルータで、通話メールなしで。

32Gホワイト購入予定。
220iPhone774G:2011/10/07(金) 14:11:38.68 ID:YHcW7Cqj0
>>219 touchにしろは無しな!って書かないと
221iPhone774G:2011/10/07(金) 14:12:01.09 ID:qNVjVaZ30
割賦残積免除というがアウには一万円キャッシュバックがある3g/3gsで
一万以上割賦残ってるやつどれだけいるんだ?
222iPhone774G:2011/10/07(金) 14:12:31.74 ID:bBwxK7/+0
◆24ヶ月利用時の月額コスト(本体代金+基本使用料+ウェブサービス使用料+パケット通信料)
・16GBモデル
KDDI…0円+980円+315円+4980円=6275円
ソフトバンクモバイル…0円+980円+315円+4410円=5705円

・32GBモデル
KDDI…430円+980円+315円+4980円=6705円
ソフトバンクモバイル…480円+980円+315円+4410円=6185円

・64GBモデル
KDDI…860円+980円+315円+4980円=7135円
ソフトバンクモバイル…880円+980円+315円+4410円=6585円
223iPhone774G:2011/10/07(金) 14:15:27.76 ID:Dzas2Efi0
>>218
え?分割?機種代はかかるって事?
224iPhone774G:2011/10/07(金) 14:16:46.79 ID:YHcW7Cqj0
>>222
64GBを24ヶ月使うとキャッシュバックの差こえるな…
テザリングの有無とか他になんか決定的要素ないかなー。
225iPhone774G:2011/10/07(金) 14:16:56.07 ID:QEy6vu070
>>220
当然のこと過ぎて書くの忘れてた。

touchはなしで!
226iPhone774G:2011/10/07(金) 14:17:05.58 ID:J96510aa0
>>223
別スレにも張ってきたが
分割支払金 1,860円/月 ←機種代
月月割※1 -1,860円/月 ←通信費の割引
通信費 0円         ←通信費からいくら引いても0円(100MBまで)

合計支払い 1860円/月(100Mまで)
227iPhone774G:2011/10/07(金) 14:17:20.94 ID:VW5FLwzX0
SB側キャンペーンを受けての
au側のキャンペーンに期待!
228iPhone774G:2011/10/07(金) 14:17:45.49 ID:Dzas2Efi0
>>221
流石に3Gは居ないと思う。
3GSでも全体の2割いるかな?発売から2年だし4が結構売れたから
3GSで割賦中の人ってあんま居ないと思う。
229iPhone774G:2011/10/07(金) 14:20:08.72 ID:geQ9hLt80
>>219
使うならSoftbank、寝かせるならauって感じじゃない?
auのは新800のエリア狭いし、通信問題で使う気になれん。
230iPhone774G:2011/10/07(金) 14:21:56.82 ID:geQ9hLt80
auのはAndroidみたいにどうせ売れなくて、安くなったりして白ロムにも安く流れるだろうから、SIMロック解除してドコモで使うのが勝ち組な気がする
231iPhone774G:2011/10/07(金) 14:22:29.74 ID:ch3r9kC40
新800もじゅうぶん広いそうだ
232iPhone774G:2011/10/07(金) 14:23:25.58 ID:4iWkk8ef0
>>226
こういうのって、学校で習ってこなかったよなw
233iPhone774G:2011/10/07(金) 14:24:56.85 ID:3N1NVSi80
ソフトバンク24ヶ月契約でiPhone4S(64GB)のみの場合
月々6585円(他社との通話料金やホワイトプラン外の通話料金は除く)

※併用キャンペーンでipad2を契約し月々の3G回線使用を100MB以下で抑えた場合、
月々8445円(他社との通話料金やホワイトプラン外の通話料金は除く)※月々機種代1860円を上乗せ

併用キャンペーンでpad2契約し月々の3G回線を100MB超えて毎月つかった場合
月々11880円(他社との通話料金やホワイトプラン外の通話料金は除く)※4Sの他に月々5295円上乗せ
234iPhone774G:2011/10/07(金) 14:25:27.06 ID:iV27NpdT0
>>207
今更嘘ばっかついてネガキャンとか
何も知らないバカは引っ込んでろよ
235iPhone774G:2011/10/07(金) 14:26:26.70 ID:UMzRj87y0
だ〜か〜ら、auの実質0円は24ヶ月だけ引かれる
パケ代からの差額金額も含めたインチキだから、
SBの実質0円と単純比較できないだろ。

236iPhone774G:2011/10/07(金) 14:27:35.31 ID:QEy6vu070
>>229
回線的には完全に寝かせですね…
電話、メールはガラケーなんで。
今の4もデータ通信OFFにしてますし。

今度auショップ、SBショップ行ったときに聞いてみようかな…
237iPhone774G:2011/10/07(金) 14:30:40.53 ID:dcJ1dnNu0
月7千円、スマホ代。10歳から90歳までの80年間払い続けると
1億4千万円の損失なんだけど、1億4千万円の価値あるのかな?
238iPhone774G:2011/10/07(金) 14:32:54.42 ID:geQ9hLt80
>>236
寝かせならauの方が安いけど、その目的なら白ロム買った方が良くない?
どうせ、使い物にならないauなんか売れなくて、安売りするから大量に出回るでしょ。
俺も今は白ロム買ってSIMロック解除してドコモで4使ってるよ。
239iPhone774G:2011/10/07(金) 14:34:24.50 ID:MFdwedK70
>>237
家のローンより高いとかないだろ・・・
240iPhone774G:2011/10/07(金) 14:35:18.95 ID:2wVTjJoq0
>>226
三行目通信費は通話料の間違い。
つまりはこれ一回線目iPhone4の通話料から引くんじゃない?
もともとiPad2って通話できないんだから通話料から割引しようがないもの。
241iPhone774G:2011/10/07(金) 14:35:34.35 ID:C6lD1Hlc0
どっちもどっちだがiPadイラネ
ツイッターでは信者がソフバン勝利宣言とか()
242iPhone774G:2011/10/07(金) 14:37:23.58 ID:qNVjVaZ30
>>236
通話品質のよいauならわざわざ2台持つ必要なくなる

ポケット二つを携帯でふくらますなんてダサいこともなくなる
243iPhone774G:2011/10/07(金) 14:38:44.29 ID:MjpeFjt30
 アップル創業者、スティーブ・ジョブズ会長の死去に関連し、KDDIと共に「彼の思いを一人でも多くの人に伝えたい。
KDDIは競争相手ではなく、同じ志を共有する集団だ」とも述べた。

〔日経QUICKニュース〕


禿信者が増えるw
244iPhone774G:2011/10/07(金) 14:39:46.35 ID:geQ9hLt80
>>242
auの通話品質が良いなんてアホかw

3キャリアの中で一番聞き取りにくいわ。
245iPhone774G:2011/10/07(金) 14:39:59.96 ID:qYSpchRpi
>>228
3GSは12月に価格改定とeverydayキャンペーンでガツンとユーザー増えたから割と居るんじゃね
246iPhone774G:2011/10/07(金) 14:40:04.31 ID:pNl7jE6l0
iPad2はつまり最低1860円かかるって事か、糞やん
247iPhone774G:2011/10/07(金) 14:40:16.93 ID:HggVNpl30
テザリングはどうなっているんだ?
248iPhone774G:2011/10/07(金) 14:42:28.26 ID:qNVjVaZ30
>>244
ドコモとauの違いは全く感じないが明らかにソフトバンクはおちる

散々言われてることだし実際ユーザーでもあったし
249iPhone774G:2011/10/07(金) 14:44:24.05 ID:qNVjVaZ30
ソフトバンクは電波が入らないところが多いだけでなく
通話中に切れることもザラ。ドコモやauではほとんどないからね
250iPhone774G:2011/10/07(金) 14:45:05.32 ID:geQ9hLt80
>>248
ないないないw嘘つきあうヲタ

ドコモとauが同じ通話品質だって????笑わせてくれるぜ!
251iPhone774G:2011/10/07(金) 14:46:52.80 ID:J96510aa0
252iPhone774G:2011/10/07(金) 14:47:31.27 ID:geQ9hLt80
auだけは何言ってるかさっぱり分からんくらい音質が汚い。
ドコモ・禿とは仕組みが違うから仕方ないがな。勉強してこい。
253iPhone774G:2011/10/07(金) 14:48:00.54 ID:2e/Tafl/0
相変わらずハゲはペテンくせーなw
あのサイトだけパット見るとまるで毎月0円で良いみたいな印象受けるけど
実際には機種代は別途かかるんだな。
単に100MBまでに通信代がタダってだけじゃん。
254iPhone774G:2011/10/07(金) 14:49:17.82 ID:YR8wxRtj0
よくわからんなってきた
現在SBの普通携帯920P+touch
iPhoneを買いたい
通信はあまり使わない
俺を導いてくれauなのか?SBなのか?


255iPhone774G:2011/10/07(金) 14:49:29.76 ID:VnW9ZYKq0
予約開始まで約一時間、結局ドコモの俺はどっちに転がり込めばいいんだぁー!!!
256iPhone774G:2011/10/07(金) 14:50:42.27 ID:geQ9hLt80
>>255
ドコモのままでSIMロックフリーiPhone
257iPhone774G:2011/10/07(金) 14:51:18.07 ID:DqxY9wyH0
お前らいまの孫正義の会見見たか!!!!!!!!!

 iPhone 4Sが無料だってよ!!!!!!!!!!
 iPad 2も無料だってよ!!!!!!!!!!!!
 3G/3GS/4から4Sへの機種変更も無料だってよ!!!!!!!!

ハゲすげぇw
Apple供給追いつかねーぞw
追加増産で何千万台になるんだこれw
258iPhone774G:2011/10/07(金) 14:51:19.18 ID:1a0h1/Yd0
au版は旧800Mに対応しるか、MMSは対応するのか?
その二点がはっきりしないとau版買えねー!
259iPhone774G:2011/10/07(金) 14:52:15.30 ID:jn+GiJMY0
auはテザリングOKみたいね
260iPhone774G:2011/10/07(金) 14:52:29.82 ID:pxOwdiuy0
>>248
さすがに嘘付き過ぎ
SBは音質はいいぞ
docomoは音がこもる、auも声が低くなる
261iPhone774G:2011/10/07(金) 14:52:42.09 ID:DqxY9wyH0
>>254
わりと簡単だろ?

地方農村漁村ではおそらくauの方が速い
都市部ではSoftBankの方が速い

通信品質が高いのはau
料金が安いのはSoftBank

ってこと
262iPhone774G:2011/10/07(金) 14:53:08.98 ID:d7rPGu/J0
ジョブズ死去で便乗詐欺に注意
iPad無料。。。

ソフトバンクの事かよw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000291-reu-int
263iPhone774G:2011/10/07(金) 14:53:22.29 ID:Y2RwjtZX0
>>258
その二点は気になるよな。
俺もそれが確定しないとau版買えない。
264iPhone774G:2011/10/07(金) 14:53:54.85 ID:geQ9hLt80
>>254
Softbank
エリアが狭い
通話品質は知らん
通信しながら通話可能
速度早い
若干安い

au
新800Mhzエリアが狭い(基地局数は禿以下
通話品質が最低
通信中に通話で切断
速度遅い
若干高い(それでもガラロイドよりは安い

寝かせるならau、使うなら禿。

本気で使うならドコモ。
265iPhone774G:2011/10/07(金) 14:54:16.97 ID:Dzas2Efi0
いま157(auお客様センター)で色々聞いたった
@新800MHz帯について
現在、新800MHz帯域を使用しているau端末はHTCEVO1機種に限られており
iPHONE導入で2機種。新800への完全移行開始(来年夏頃)まで帯域制限が
掛った状態ではありますが、トラフィック増加で3Gが切れる心配はそこまで
無いとの事。電波に関しても旧800に比べるとカバー率は少ないが、山間部
を除く地域では平均的にご利用いただけますとの事。
Aメール対応について
SMS(i)については他社向け3.15円。キャリアメールについても販売当初
から対応。しかし、絵文字については未対応で文字化けするとの事。
文字化けするのは絵文字だけで文章は読み取れる。絵文字対応は来年春までには
完了予定。
266iPhone774G:2011/10/07(金) 14:54:41.40 ID:qNVjVaZ30
>>252
勉強もなにもあう2年、SB1年使った経験からの感想だし
まわりの評判も俺の印象とかわらない
ドコモとあうは違いは感じないがソフトバンクは明らかに電波、通話品質わるい
途中できられるとしかも連続でムカついてくりゅ
267iPhone774G:2011/10/07(金) 14:54:42.93 ID:zp5bKA6A0
>>262
くそw
笑った
268iPhone774G:2011/10/07(金) 14:54:59.56 ID:geQ9hLt80
>>263
MMSは対応らしい。旧800は無理。
269iPhone774G:2011/10/07(金) 14:55:57.58 ID:CPwAHesU0
>>204
とてもそうは見えないが・・・

http://gigazine.net/news/20111007_kddi_sbm_iphone4s_plan/

一括で買うヤツはauだと月20円安い。
その他はSBの方が月400円以上安い。
270iPhone774G:2011/10/07(金) 14:56:34.23 ID:qNVjVaZ30
ソフトバンクが電波わるいのは色んなところで目にするが
あうがわるいなんて見たことがない
271iPhone774G:2011/10/07(金) 14:57:17.50 ID:s7Gag0uC0
バリ3圏外でauは有名じゃんw
272iPhone774G:2011/10/07(金) 14:57:34.70 ID:ZLDiTOxa0
>>268
だから900を取りに行くのに必死なわけで。
273iPhone774G:2011/10/07(金) 14:57:38.38 ID:dnxrXa32i
MMS対応すんのか
予約してくるか
274iPhone774G:2011/10/07(金) 14:57:50.63 ID:QfFqpvQV0
>>257
時給でんの?
275iPhone774G:2011/10/07(金) 14:58:12.49 ID:Dzas2Efi0
>>258
>>265で書いたけど対応してるって。
SMS(他社向け3.15円、au同士無料。これは3社共同じサービス)
MMSも対応。しかし、絵文字が対応してない。iPhone同士なら文字化け
しないが、他社端末やauガラ、android端末へは文字化け。化けるのは絵文字
のみで文章は読める。絵文字対応は来年の春までは完了だとよ。
157(auお客様センターで聞いてきたw)
276iPhone774G:2011/10/07(金) 14:58:34.03 ID:zp5bKA6A0
何年か前はAUに電話かけたら音質悪かったが最近はどうなの?
277iPhone774G:2011/10/07(金) 14:58:34.33 ID:tqMOMOz+0
>>255
1台で済まそうと思うならau。
余分に払ってもiPad2が欲しいなら、softbank。
278iPhone774G:2011/10/07(金) 14:58:56.60 ID:geQ9hLt80
>>266
auの音質が良いとかマジで言ってるのか?耳腐ってるのか?
「au 音質」とかでググレ。auの通話が酷いって話が多すぎる。
アンテナが立ってるのに圏外とか、音が悪いとかauの代名詞だぞ?

俺もau持ってる(使ってないが)ので分かるが、ドコモとは比べものにならん。
279iPhone774G:2011/10/07(金) 14:59:14.64 ID:pNl7jE6l0
iPad2って月々の通信料を105MBジャストにすればほぼ0円になるってこと?
280iPhone774G:2011/10/07(金) 14:59:51.26 ID:qNVjVaZ30
あっそ。
281iPhone774G:2011/10/07(金) 14:59:53.90 ID:zOp58Xi30
>>254
今までソフトバンクで不自由がなかったならソフトバンク
仕事や趣味などで地方の僻地に行くならau



>>255
どこに住んでるかによるけど
ドコモからだとソフトバンクの電波ではガッカリの可能性も
よってauが良いかも
でもauはまだクリアーしなきゃならない問題をいくつか抱えたままの発売だから
その辺をわかった上で買うこと
282iPhone774G:2011/10/07(金) 15:00:24.50 ID:2tE2MVL30
>>254
こんな所で、正しく導かれると思っているのか? 自分で考えろ!
283iPhone774G:2011/10/07(金) 15:01:06.35 ID:t7FPBMgn0
ハゲ名古屋。一宮市。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu7TyBAw.jpg
284iPhone774G:2011/10/07(金) 15:01:14.35 ID:Y2RwjtZX0
>>275
mmsはezwebのアドレスで、smsの吹き出し式のアプリでできるということ?
文字化けするということは.mail.appかな?
285iPhone774G:2011/10/07(金) 15:01:27.48 ID:geQ9hLt80
禿勧めるわけではないが、auだけはやめとめ。と言いたい。

あえて勧めるなら、ドコモで使え。
iOS5βの最新版ではロックされるバグも改善されてるし、快適だぞ。
286iPhone774G:2011/10/07(金) 15:01:44.46 ID:qNVjVaZ30
>>281
ソフトバンクは都心でも他2キャリアとはふつうに違う
287iPhone774G:2011/10/07(金) 15:01:57.68 ID:Dzas2Efi0
>>265の追加

新800について
東京一円の新800は旧800と全く同等のエリアと考えてよい。
鹿児島(すまん、実家だから一応聞いてみた)も旧800とほぼ同等。
山間部以外は新旧あんまかわらんそーな。
288iPhone774G:2011/10/07(金) 15:02:19.50 ID:s7Gag0uC0
旧800MHzが利用出来ないのが痛いよね。
auのエリアの利点なんてそれだけなのにw
289iPhone774G:2011/10/07(金) 15:03:05.48 ID:ha2iDQ8a0
先月やっとキャリアメールが使える様になったauのスマートフォンだがメールを受信しない等の苦情が多い様です

auから出るiPhoneも例外では無いだろう。
290iPhone774G:2011/10/07(金) 15:03:43.94 ID:Dzas2Efi0
>>271
それ800だけの時で何年経ってると思ってるのw
291iPhone774G:2011/10/07(金) 15:03:44.32 ID:geQ9hLt80
>>288
旧800の利点だけでドコモと張り合ってたからな。
実際に使ってるEVOのスレの話だと、新800はエリア的に都心以外ではほとんど使えねーみたいだしな。
292iPhone774G:2011/10/07(金) 15:04:06.55 ID:YHcW7Cqj0
>>259 釣りだと思うけどソースがあれば是非
293iPhone774G:2011/10/07(金) 15:04:29.57 ID:EEOF6mH10
>>237
お前は何台買うつもりだ。。。
294iPhone774G:2011/10/07(金) 15:05:05.38 ID:lE0qocSG0
本体一括払いとすると
毎月の支払いが安いのってSBですよね?

SB
980+315+4410-1920=3785
2年後は
980+315+4410=5705

au
780+315+4980-1860=4215
2年後は
780+315+5460=6555
295iPhone774G:2011/10/07(金) 15:05:31.81 ID:Dzas2Efi0
>>284
文字化けするのはMMSのほう。
296iPhone774G:2011/10/07(金) 15:05:38.38 ID:Xuf5pkab0
>>271
「バリ3」とかって単語を平気で使っちゃうようなガラケー脳と同じ民度にはなりたくない
297iPhone774G:2011/10/07(金) 15:06:13.77 ID:1a0h1/Yd0
>>287
おおお!有益な情報サンクス!!
あとはテザリング対応だったらau一択だな。
298iPhone774G:2011/10/07(金) 15:06:53.81 ID:9vVBi1EO0
やっぱ4410円がでかいよね
299iPhone774G:2011/10/07(金) 15:07:22.19 ID:Tnor70nN0
900MHz獲得できなかったらau
獲得できたら禿
基地局の影響でかいよ
WILLCOMの基地局14万あるし、簡単な基盤交換で即900に対応可能
禿は来年7月以降に劇的に電波状況が変わる可能性アリ
300iPhone774G:2011/10/07(金) 15:07:49.08 ID:YVIy/End0
>>264
>速度早い

もう騙されないよーん
301iPhone774G:2011/10/07(金) 15:07:51.15 ID:cFP0C4DX0
>>289
そういうのってアウと茸の時は表に出て来ないよね
ハゲがそういう事あろうもんなら鬼の首を取った如くアウ厨と茸厨が叩く
302iPhone774G:2011/10/07(金) 15:08:14.35 ID:8OlqtL5H0
>>298
MNP組は1万円キャッシュバックのあるauも選択肢に入るな
そうすればほぼ同等の負担額になるし
303iPhone774G:2011/10/07(金) 15:08:49.50 ID:Dzas2Efi0
>>297
テザリングは現時点では対応しない。
トラフィックの状況を見ながらのサービスインは今の段階では
申し上げられませんだと(笑)
304iPhone774G:2011/10/07(金) 15:09:28.95 ID:Y2RwjtZX0
>>295
>>284
>文字化けするのはMMSのほう。
言い方が悪かったです。すみません。

softbank.ne.jpのアドレスが吹き出し形式のアプリで使えるように、ezwebのアドレスも吹き出し形式のアプリで使えるかが気になってます。わかります?
305iPhone774G:2011/10/07(金) 15:10:02.35 ID:c6kwf9cz0
都会なら禿電波あるとか言うけど大嘘
千葉の東京よりだから位置的には十分な筈だけど電話で相手の声が聞こえなくなるとかザラだ
ミュートにしちゃったとかそういうのではない
306iPhone774G:2011/10/07(金) 15:10:12.36 ID:YHcW7Cqj0
>>303 thx…禿のままにするか…
307iPhone774G:2011/10/07(金) 15:10:59.68 ID:2wVTjJoq0
>>251
通話・通信料から引くにしても、一回線目iPhone4のパケホ代から引けるなら
ただでiPad2使えることになってしまうから違う気が。

やっぱりわからないな!ハハッ
308iPhone774G:2011/10/07(金) 15:12:35.85 ID:d7rPGu/J0
309iPhone774G:2011/10/07(金) 15:13:19.11 ID:ZwITQdKVP
どっちを買うのが正解なの?
310iPhone774G:2011/10/07(金) 15:13:32.04 ID:Dzas2Efi0
>>299

softbankが仮に900獲得できても、900でサービス開始するの2015年だよ。
5年後の2020年で人口カバー率90%目標。
一方のKDDIは、来年の夏以降に順に新800へ移行。softbankが900用の基地局を
新設するのと違ってKDDIは既存の旧800の基地局をそのまま新800に移行できる。
2012年度内に人口カバー率90%目標ってなってる。
新800に移行すればやっぱり800帯域は強いし、softbankが2020年ごろにdocomo。auと
同等の電波になってもsoftbankが逆転って事は起こりえないよ。2020年ごろにやっと追いつく感じ。
311iPhone774G:2011/10/07(金) 15:13:34.69 ID:ngkH79QP0
ソフバンのiPad2のバナークリックして
詳細はこちらの下のiPhoneの商標は?って所クリックしたんだけど、これホント?
312iPhone774G:2011/10/07(金) 15:14:38.78 ID:NAfFd4QQ0
そもそもiPhoneは900Mhzに対応してるの?
313iPhone774G:2011/10/07(金) 15:15:35.11 ID:Dzas2Efi0
>>304
ごめん、そこまで詳しく聞いてねー…
聞いてこようか?俺、auガラあるから157使えるし。
314iPhone774G:2011/10/07(金) 15:15:44.90 ID:vz537Mmg0
あう版あいぽん買おうっと
315iPhone774G:2011/10/07(金) 15:15:58.05 ID:VW5FLwzX0
>>305
俺は船橋だけどそうか?
さすがに圏外なんて全然無いよ!なんて言わないけど
そんな不自由したことはないけどなぁ…
ま、住んでる場所と行動範囲で違うんだろうが、
それを大嘘と一刀両断しちまうのもいささか乱暴かと
316iPhone774G:2011/10/07(金) 15:16:02.70 ID:3N1NVSi80
>>311 まじです
317iPhone774G:2011/10/07(金) 15:17:17.62 ID:DqxY9wyH0
>>279
2chやメールやニュース記事とか見てる分には大丈夫だな
地図とか見たらアウトだろうけど
318iPhone774G:2011/10/07(金) 15:18:23.96 ID:ATfP1QcD0
ipad2の1860-1860=1860はなんなのこれ。

0円〜なのか1860円〜なのかはっきりしてほしい。

wifiのみで0円で運用できるならSBにするんだが。。
319iPhone774G:2011/10/07(金) 15:18:37.89 ID:qARAxYii0
禿電波は庭や茸と同等もしくはそれ以上だ!!!
と思い込みたい信者の気持ちは解らんでもないが、
禿自身が何年も前から
「他社さんの電波環境に追い付けるよう頑張ってます!」
って言い続けてるんだよwww
「最近ではかなり追い付いて来たとのお声もいただいております」
まだ追い付いてないことも認めてるんだけどwww
320iPhone774G:2011/10/07(金) 15:18:50.94 ID:68EYKMld0
>>311
アイホンの事?
本当だよ
321iPhone774G:2011/10/07(金) 15:19:16.84 ID:Dzas2Efi0
>>318
それ機種代だったと思う。
機種代は引かないから。
322iPhone774G:2011/10/07(金) 15:19:45.61 ID:uxfE6ZDX0
iPad2タダってSIM抜くとかしてWIFI運用なら1円もかからないってこと?
323iPhone774G:2011/10/07(金) 15:20:20.20 ID:ATfP1QcD0
>>321
つまり最低1860円〜ってことでおk?
324iPhone774G:2011/10/07(金) 15:20:34.88 ID:+U/gN4UH0
結局一括でgs買った俺は違約金と幾ら払えば機種変できるん?
今回も一括がいいんだけど
325iPhone774G:2011/10/07(金) 15:21:23.29 ID:3N1NVSi80
>>318
ソフトバンク24ヶ月契約でiPhone4S(64GB)のみの場合
月々6585円(他社との通話料金やホワイトプラン外の通話料金は除く)

併用キャンペーンでiPad2を契約し月々の3G回線使用を100MB以下で抑えた場合、
月々8445円(他社との通話料金やホワイトプラン外の通話料金は除く)※月々機種代1860円を上乗せ

併用キャンペーンでiPad2契約し月々の3G回線を100MB超えて毎月つかった場合
月々11880円(他社との通話料金やホワイトプラン外の通話料金は除く)※4Sの他に月々5295円上乗せ
326iPhone774G:2011/10/07(金) 15:22:28.10 ID:+Sq9kbdU0
>>32
gsってのはSB回線の3GSの事?
でSB回線のまま4Sに機種変更するって事?

ほしたら違約金は発生しないよ
327iPhone774G:2011/10/07(金) 15:22:38.17 ID:Dzas2Efi0
参考までに…
俺の部屋、3GS圏外俺のauガラ圏内嫁のIS05圏内友達のEVO3D圏内
場所:東京都世田谷区八幡山(清掃工場付近)6階建てマンションの6階
(ただし、3GSもベランダに出れば入る)
328iPhone774G:2011/10/07(金) 15:22:58.22 ID:VW5FLwzX0
>>323
YES
329iPhone774G:2011/10/07(金) 15:23:36.24 ID:Dzas2Efi0
>>321
OK。O円運用は出来ない。
330iPhone774G:2011/10/07(金) 15:23:59.82 ID:Y2RwjtZX0
>>313
できればお願いします。親切にすみません。
331iPhone774G:2011/10/07(金) 15:24:51.63 ID:H3TyRsIS0
>>291
ミエミエの嘘はやめようね。
332iPhone774G:2011/10/07(金) 15:25:11.79 ID:VW5FLwzX0
>>327
>>ただし、3GSもベランダに出れば入る

元々がそういう電波だからこそホームアンテナなんてものを配布してたんだろうな
333iPhone774G:2011/10/07(金) 15:25:55.83 ID:ATfP1QcD0
>>325
なるほろ。さんくす。

100MBまで3G回線使えるけど…
wifiのみで抑えてたらwifi版を一括で買うのと値段ほとんど変わらないんだな。。
334iPhone774G:2011/10/07(金) 15:27:29.96 ID:Y4dAjF0G0
で、4SのSIMってmicroになったの?
あうmicro初採用?
335iPhone774G:2011/10/07(金) 15:27:35.55 ID:Dzas2Efi0
>>330
タイミング良いなw
聞いてきた。使えるって。問題ないそーだ。
なーに、気にするな。157は通話料掛らないから他に聞きたい事あったら
俺の157使って聞いてきてやるぜ!!
336iPhone774G:2011/10/07(金) 15:28:16.33 ID:ZLDiTOxa0
>>311
インターホン国内最大手であるアイホン株式会社(本社・名古屋)が表記が紛らわしいということでアップル
に協議を申し入れ、iPhoneの日本語表記(片仮名)を長音(長音符・音引き)を含む「アイフォーン」とすることで
合意している。
同様に、アメリカにおいてもシスコシステムズが保有していたiPhoneの商標を双方が世界中のどこでも自社の
製品に自由にiPhoneの商標を利用できるという内容で合意している(事実、両者はアプリで協業もしている)。
337iPhone774G:2011/10/07(金) 15:28:38.02 ID:Ogk0SeiAO
外では電話のみ
家とかではWiFiするならauがずっと安い

よな?
アイパッド2もほしいけど基本料金がいるんじゃな…
338iPhone774G:2011/10/07(金) 15:29:29.78 ID:7axHZzQM0
iPad2 64GBをキャンペーンで追加すると、本体2530円。

月々割が1740円あるけど、本体から引かないから
全てwifiで使ったとしても本体の
2530円が毎月かかるのは分かる。

月々割が通話料から引きますって書いてるんだけど
iPad2って通話できないんじゃ…

100MB超えたぶんのパケット代から
1740円分引いてくれるわけはないだろうし
謎だ。
339iPhone774G:2011/10/07(金) 15:30:07.05 ID:+U/gN4UH0
>>326
俺の事だよな?
SBの3gsを去年三月にキャッシュバックくれるってんで一括購入してる
なんで来年三月待たないと二年経ってなくて違約金だと思ってたんだが
340iPhone774G:2011/10/07(金) 15:30:31.35 ID:J96510aa0
>>338
パケット代から引いてくれるよ
まぁ数メガという量だろうけど
341iPhone774G:2011/10/07(金) 15:31:04.60 ID:Dzas2Efi0
>>337
そーだね。地域何処?
東京なら新800も旧800同等エリアで使えるそうな。
342iPhone774G:2011/10/07(金) 15:33:13.22 ID:2JXBeJ4J0
>>291
evo使いの行動派だが、WiMAX入らないエリアは多いが新800の入らないエリアなんてほぼ経験ない・・・^^;
買う前の懸念は徒労だったし^^
343iPhone774G:2011/10/07(金) 15:33:28.34 ID:Dzas2Efi0
>>339
機種変更なら違約金かからない。それはsoftbankもauも一緒。
違約金がかかるのは解約だけ。一括購入してる様だしどこでもイケる>>339
羨ま鹿w
344iPhone774G:2011/10/07(金) 15:35:19.44 ID:lf/wwuYg0
iPad2の月100Mまで通信無料って
sim抜いてiPhone4Sに刺して使えるかな?

345iPhone774G:2011/10/07(金) 15:36:03.63 ID:Dzas2Efi0
>>342
お前、もしかして俺の友達か????
この前俺と所沢にツーリング行ったよな?
346iPhone774G:2011/10/07(金) 15:36:55.01 ID:ATfP1QcD0
>>340
iphoneの2回線目ってことで、
iphoneでの他者への通話料もipad2の月月割で引いてくれたりもする?
347iPhone774G:2011/10/07(金) 15:38:09.65 ID:VW5FLwzX0
>>344
それは俺も考えてたw

iPadは普段はSIM抜いて運用して、3Gで使いたかったら、、、
その時だけiPadの方にPhoneに入ってるSim挿せばいいんじゃね?
形状違うんだっけ?
348iPhone774G:2011/10/07(金) 15:41:02.99 ID:3N1NVSi80
>>347 そうしたら電話つかえなくなるよ?
349iPhone774G:2011/10/07(金) 15:42:15.95 ID:J96510aa0
>>346
そりゃあむりだっぺ
たぶん
350iPhone774G:2011/10/07(金) 15:43:15.24 ID:+U/gN4UH0
>>343
なるほど、じゃああと数ヶ月の端末割引が消滅するくらいでいいのか
ほしたらすぐにでも欲しいぞw
今回も七万そこらでよいのかな?
351iPhone774G:2011/10/07(金) 15:46:35.70 ID:CGprNzZaO
au アイポンはキャリアメール使えないのか…
352iPhone774G:2011/10/07(金) 15:47:29.40 ID:cgl4PGHbi
速度が仮に速くても、使いすぎたら制限掛かるんでしょ?
それで、遅いなりに電波が入るau,入りずらいソフトバンク
ストレスを考えるならauのが良いのかな??
353iPhone774G:2011/10/07(金) 15:48:29.70 ID:6rLF+LOS0
>>345
行ったな所沢。
お前のNS-1遅すぎて付いたのは夜中だったよなw
354iPhone774G:2011/10/07(金) 15:49:21.27 ID:Dzas2Efi0
>>350
softbankで乗り換えなら端末代を禿が持つって言ってたよ。
>>351
SMS・MMS共に対応。しかしMMSの絵文字対応が来春。
それまでは絵文字のみ文字化け。(157で確認済み)
355iPhone774G:2011/10/07(金) 15:50:19.74 ID:ZwITQdKVP
3GS発売日に買ってると、auに行くときに解除料かかる?
356iPhone774G:2011/10/07(金) 15:51:18.63 ID:SStXHkv70
>>355
解除料はホワイトプランにかかってくる
webで確認するかSBショップへGO!
357iPhone774G:2011/10/07(金) 15:52:01.31 ID:Z2pHtnzz0
ソフトバンクとauのiPhone決戦、回線の品質勝負へ(ロイター )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000321-reu-bus_all
358iPhone774G:2011/10/07(金) 15:52:07.82 ID:Dzas2Efi0
>>353

おまいwwwwwwwwwwwwwww
359iPhone774G:2011/10/07(金) 15:53:37.97 ID:G2ok/BgG0
>>355
今月だとぎりぎりかからない
360iPhone774G:2011/10/07(金) 15:54:02.12 ID:ZwITQdKVP
>>356
ホワイトプランで2年4ヶ月目だそうです
解除料かかるってことだよね?
361iPhone774G:2011/10/07(金) 15:54:53.01 ID:ZLDiTOxa0
NS-1・・・まだあったのか、タンクがメットインになってるアレ。
362iPhone774G:2011/10/07(金) 15:55:21.80 ID:Dzas2Efi0
>>352
auの3G別に遅くないよ?少なくともツベとかで待つことないし止まる事も無い。
softbankは100?で最大1か月の通信規制。
auは直近3日の平均で500行ったら最大で6日規制。
だったと思う。ちょっと間違ってるかも。誰か補足・修正頼む。
363iPhone774G:2011/10/07(金) 15:56:43.35 ID:+U/gN4UH0
>>354
ありがとう
SB決定じゃないか!

364iPhone774G:2011/10/07(金) 15:57:12.21 ID:SStXHkv70
>>360
旧ホワイトプランは解除料かからないんだっけか?
ショップで確認GO!
365iPhone774G:2011/10/07(金) 15:58:17.39 ID:ZwITQdKVP
>>364
確認してきます
366iPhone774G:2011/10/07(金) 16:01:26.72 ID:lf/wwuYg0
>>348
電話は使わず、基本WI-FI運用。
どうしても使わないといけない時は100Mまで通信できるiphoneがてきるつてことだよな。
なんかうまいやり方ないかな…
安くiPhone持ちたい
367iPhone774G:2011/10/07(金) 16:06:22.69 ID:Dzas2Efi0
確認してきた。
auの通信規制

・開始日2011年10月1日からスタート
・直近3日で系300行ったら規制開始
・規制開始の日から直近3日の合計で300以下なら翌日から解除
(auについては確認してきた)

softbank

・開始はいつか知らん
・月始めからの合計で100行ったら1か月規制。翌月解除。

でも100ってすぐいかね?
368iPhone774G:2011/10/07(金) 16:07:51.88 ID:T1hCgmGa0
DocomoからMNPの場合って、auは一万円キャッシュバックで、SBは7ヶ月無料+ただとものチケあれば3ヶ月無料って認識であってんのかな?
369iPhone774G:2011/10/07(金) 16:07:57.19 ID:SStXHkv70
>>367
え?月で100?
まじ?
370iPhone774G:2011/10/07(金) 16:11:43.06 ID:V5vB6FCai

なんで庭厨はシェアも電波も何もかもが格下のハゲをウソついてまでネガキャンするの?
確かに庭は学生の頃入ってそのままズルズル使って来た子供が多いのはわかるけど
もういい加減社会人になった奴らも多いだろ
そんなつまらん事やっても自分にとって何の得も無い事に早く気付きなさい
371iPhone774G:2011/10/07(金) 16:12:12.35 ID:J96510aa0
そんな少ないわけが無い
きっと100Tだよw
372iPhone774G:2011/10/07(金) 16:14:44.18 ID:/XeiHXUU0
「チョンだけは絶対ねーわwww」とか息巻いてたネトウヨが、たった400円の違いでもう迷ってるとか。
やっぱりみんな貧乏なんだね。
373iPhone774G:2011/10/07(金) 16:19:45.32 ID:ngkH79QP0
>>316
>>320
>>336
流れが速い中ありがとう
クリックした時少しびっくりしたもので...
374iPhone774G:2011/10/07(金) 16:20:39.02 ID:ha2iDQ8a0
ソフトバンクのiPhoneパケ代毎月30万円だけど規制されたこと無いよ
375iPhone774G:2011/10/07(金) 16:23:12.25 ID:26sG+VPd0
てか、庭の嘘電波は改善されたのか?
376iPhone774G:2011/10/07(金) 16:28:44.03 ID:lajlG2Wl0
>>367
禿は一ヶ月1000じゃなかったっけ?
俺の気のせいか?
どちらにしよ、禿が糞に変わりはない
377iPhone774G:2011/10/07(金) 16:30:56.25 ID:4jL4RT5T0
>>9
で、そのプラチナバンドゲットは確定なのかね?
とらぬ狸のなんとやらにならなければいいけどねw

禿いわく「我々が取れなければ世の中が間違っている」だとw
378iPhone774G:2011/10/07(金) 16:35:25.05 ID:dcJ1dnNu0
プラチナとれないということは、国に嫌われてる
最悪な企業ということになってしまい、ちょっと恥ずかしい
ユーザーもかなり恥ずかしい

ブックメーカーで賭けの対象にならんかな
379iPhone774G:2011/10/07(金) 16:36:03.26 ID:Dzas2Efi0
>>369
1000だった。御免。
1000超えたらその日から1か月(31日間)の通信規制。
auは直近3日の合計で300越えたら規制。規制開始日から3日間の
合計で300以下なら規制解除でFAでした。
380iPhone774G:2011/10/07(金) 16:39:21.94 ID:UeGiEPisi
2009の12月に3GS契約したんだがこの時期の契約なら二年縛りはないよな?機種代残り払うだけで良いんだよな。
381iPhone774G:2011/10/07(金) 16:39:52.02 ID:dq93edRU0
>>374
俺も70万円ちょっと行った時あったけど平気だった
っつうか本当にベビーな奴は俺より桁違いだからね
382iPhone774G:2011/10/07(金) 16:42:40.54 ID:Dzas2Efi0
>>377
900についてはsoftbankの他にNTTdocomo・KDDI・イーモバが獲得に名乗りを上げてる
状況で、どこが取れるかは解らないし確定してない。
孫は「三大キャリアでうちだけ800無いのに900取れないのはおかしい〜」って言ってる
けど、今の800(旧800)はそもそもsoftbankがサービス開始する前に2社が使ってて空きが
無かっただけなんだよな。1980年代後半から800MHz再編の動きがあったけどその当時、800
使ってるdocomoとau(元セルラー)を中心に再編されるのは当たり前で、softbank参入後も
総務省が言う様に当事者(総務省・docomo・au)間で決めるのは間違いでは無い。
383iPhone774G:2011/10/07(金) 16:44:17.17 ID:Dzas2Efi0
>>380
3GS→4S(softbank)なら残りの代金を禿が持つってよ。
384iPhone774G:2011/10/07(金) 16:44:30.11 ID:6HZUMYbG0
>>380
11月にエビバデで買った俺にも縛りあるけど?
385iPhone774G:2011/10/07(金) 16:45:15.58 ID:6rLF+LOS0
山田かつてdocomoがここまで空気だったことがあるだろうか。いやない(反語)
386iPhone774G:2011/10/07(金) 16:46:20.87 ID:Dzas2Efi0
>>385
docomoはHTC切ってサムチョンとべったりなった時点で終わってる。
387iPhone774G:2011/10/07(金) 16:47:54.60 ID:UeGiEPisi
>>383
すまん、不十分だった。庭に移るつもりなんだ。

>>384
ぐぐったら無いというとこもあったりあるってとこもあったりでよく分からんとこもあるんだよな…
388iPhone774G:2011/10/07(金) 16:47:57.56 ID:YFM8HjB2O
在日に金払う気しねー
389iPhone774G:2011/10/07(金) 16:50:05.76 ID:Dzas2Efi0
>>387
禿→庭なら10,000円キャッシュバックだからそれで十分じゃねーかw
余裕、余裕ーーーーーーーw
390iPhone774G:2011/10/07(金) 16:51:38.47 ID:Dzas2Efi0
>>387
え?エビバデ組なの?
ならちょっと解らん。細かい規約があるかもな。
391iPhone774G:2011/10/07(金) 16:53:53.79 ID:XFuVQ/5v0
俺の先月のパケ代が8千万円いってたw
392iPhone774G:2011/10/07(金) 16:54:09.01 ID:ug36wzCV0
ソフトバンクで問題ない俺は勝ち組だな
393iPhone774G:2011/10/07(金) 16:58:22.91 ID:nGZc6GHTi
>>391
どうすればそんな代金になるんだよw
394iPhone774G:2011/10/07(金) 17:01:50.18 ID:yhjP1g++0
ヘビーユーザーって逆に何やったらそんなに通信量増えるの??
テザリングできるのならわかるが・・・^^;
395iPhone774G:2011/10/07(金) 17:02:59.63 ID:XFuVQ/5v0
>>393
家の回線解約してネット系を全部テザでしてたら行ったw
近所のSB持ちが少ないらしく、規制時間以外は1.8Mbpsぐらいは常時でてるしw
396iPhone774G:2011/10/07(金) 17:07:34.45 ID:YiOSAUZK0
>>351
使えるだろうが池沼
397iPhone774G:2011/10/07(金) 17:07:41.53 ID:yhjP1g++0
JBユーザーか。なら、まぁ規制されても仕方なかろう。
398iPhone774G:2011/10/07(金) 17:08:34.27 ID:YiOSAUZK0
>>369
月1000
399iPhone774G:2011/10/07(金) 17:15:21.16 ID:+fWi+xM+0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtJ3yBAw.jpg
いろいろ調べたけど、俺の使い方なら禿で使う方が安いなっ。
パケット低額フラットも長期利用で4410円→4200円に下がったから禿と心中するよ。
大阪市内で電波に不満感じた事も無いし
400iPhone774G:2011/10/07(金) 17:15:48.63 ID:dcJ1dnNu0
>>395
あなたに、損害賠償1億円を請求したい気持ちです!
401iPhone774G:2011/10/07(金) 17:17:53.55 ID:IcPcBwaT0
ちょっと、auは、最初からMMS対応してないって言われた。どういうこっちゃ?買うの辞めた
402iPhone774G:2011/10/07(金) 17:19:18.31 ID:+fWi+xM+0
>>401
誰に言われたの?
403iPhone774G:2011/10/07(金) 17:20:27.10 ID:IcPcBwaT0
ショップと、サポートセンター
404iPhone774G:2011/10/07(金) 17:24:17.39 ID:u+YVP9120
>>401
対応してるから安心してよし。
サポセンに問い合わせたから間違いない。
絵文字だけがiphone同士なら文字化けしないけど他の携帯には
絵文字だけ文字化けする。
今年度以内の対応を目指すとの事。
405iPhone774G:2011/10/07(金) 17:24:43.37 ID:nPYpjAxF0
>>392
いやお前は負け組かもしれんよ
予約見てると圧倒的にハゲの方が多い
アウが息してない
406iPhone774G:2011/10/07(金) 17:25:25.28 ID:+fWi+xM+0
>>403
その話は誠か?
明日、auショップで聞いてみるが嘘なら怒るよ。
407iPhone774G:2011/10/07(金) 17:27:54.58 ID:IcPcBwaT0
俺も怒るよ。
言われたから予約なしに帰ってきたのに、初日対応言われたら怒るよ!
408iPhone774G:2011/10/07(金) 17:29:48.96 ID:kHmJpUY60
MMSとEメール(ezメール)は現時点で別物だから
409iPhone774G:2011/10/07(金) 17:32:29.34 ID:IcPcBwaT0
だから、細かくサポートに電話して聞いたのよ。

MMSは対応か。ezweb.ne.jpが使いたいと。

ならSMSは対応してますが、他の携帯とのやりとりは、gmailなどを使って…

という答え。どう思う。俺だまされたか?
410iPhone774G:2011/10/07(金) 17:35:01.31 ID:hUYxvyV10
日本語でおk
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 17:35:52.73 ID:zCaxMX8o0
1回線目がiPhone以外への機種変更・解約・譲渡を行った場合、2回線目が機種変更・解約・譲渡を行った場合、本キャンペーンは解除となり割引は終了します。なお、キャンペーンが解除となっても分割支払金のお支払いは必要です

こりゃ新規以外にはキツイな。
412iPhone774G:2011/10/07(金) 17:36:54.92 ID:ch3r9kC40
全国的にはauが多かったそうよ
413iPhone774G:2011/10/07(金) 17:38:11.63 ID:LmOjIjYb0
>>409
その内対応するだろ
そんなに問題なのか?
414iPhone774G:2011/10/07(金) 17:39:10.22 ID:ha2iDQ8a0
禿、初回分の日本への割り当ては限りがある

と言ってた

ソフトバンクに凄い行列だかヤフオク出せば15万はかたい
http://jin115.com/lite/archives/51816025.html
415iPhone774G:2011/10/07(金) 17:43:18.25 ID:1OAu/kdli
>>406
あれほど散々言われてなのに
やっぱり知らない人居るんだね

これ店員は窓口できちんと説明会しないとあとで絶対クレーム祭りになるよ
416iPhone774G:2011/10/07(金) 17:46:35.74 ID:L8b76VMn0
結局電波の入るエリアの広さはauとSBどっちが広いの?
ド田舎なんでそこが重要なんですわ。
417iPhone774G:2011/10/07(金) 17:49:26.14 ID:jstaoQIZ0
東京大阪名古屋とかならともかく、ド田舎でSBにするのはあり得ないと思う。
3都の衛星都市とかならいけるだろうけど、自宅の電波3本立つかあやしいのでは?
へたすりゃ圏外ってことも・・・
418iPhone774G:2011/10/07(金) 17:49:45.48 ID:mxffk8Mo0
>>416
俺を信じてauにしてみないか?
419iPhone774G:2011/10/07(金) 17:50:45.15 ID:f1c1uLGP0
>>416
auの方がいいに決まってる
SBは例え都会でもレストランとかビルの奥まったところだと圏外になるよ
田舎なら尚更auを勧める
SBのアイポン4とauのXperia持ってる俺が言うんだ間違い無い
420iPhone774G:2011/10/07(金) 17:51:29.10 ID:ch3r9kC40
>>416
圧倒的にauでしょう。都心ならどちらでもよい。
421iPhone774G:2011/10/07(金) 17:53:29.10 ID:O//4O7V/0
ウチはauが電波弱い
ショップで貸し出してるから借りてきたら
422iPhone774G:2011/10/07(金) 17:57:25.07 ID:L8b76VMn0
やっぱりauか。
いま3GSなんだけど、来たばかりのMMSに返信しようと思うと突然圏外とか。
一日に何回機内モードにしてるか分からない日もあるしなあ。
下駄履かせてdocomoも考えてるけど、auのiPhoneでもできるよね?
もちろん下駄が対応すればだけど。
423iPhone774G:2011/10/07(金) 17:57:46.38 ID:26sG+VPd0
庭信者の布教活動凄まじいけど、マイナスポイントもちゃんと伝えてやれよ。
アホな茸信者があとから泣くだろw
424iPhone774G:2011/10/07(金) 17:59:15.97 ID:+fWi+xM+0

現SoftBankのiPhoneユーザーがauに行くと、クレーマーになりそうだなっ。

俺なら冷静に人柱を待つよ。
SoftBankは胡散臭いが、auの料金価格・サービス・サポートも胡散臭い。

既存のユーザーを蔑ろに平気でする様なキャリアだからなぁ〜
Android auとリスモはどうした
425iPhone774G:2011/10/07(金) 18:02:03.30 ID:N4M4cHXTO
機種変実質無料キャンペーンってSoftBankで3G使ってる人は16GBiPhone4Sがタダで手に入るのと同じって事?
426iPhone774G:2011/10/07(金) 18:02:14.15 ID:Z2pHtnzz0
>>423
庭の嘘電波kwsk
427iPhone774G:2011/10/07(金) 18:02:41.09 ID:iDMOK6S90
結局ソフトバンクが優れてるのって通信方式と料金ぐらいだよね?
禿電波も改善されてるのは分かる、分かるけど田舎に弱いし首都圏でも他社より弱くなる所が多い感じ
改善計画も時間が掛かり過ぎる
iphone5の更に次が出るくらいの時期になればかなり良くなっていそうだけれど
428iPhone774G:2011/10/07(金) 18:03:45.39 ID:26sG+VPd0
>>426
アンテナ立ってるのに圏外になるんだよww
429iPhone774G:2011/10/07(金) 18:09:56.00 ID:+fWi+xM+0
>>425
Yes!

auもiPhone販売する事前にMMSとWiMAXの対応をしとくべきだ。
事前の準備が余りにも無さ過ぎ
通信料もSoftBankより下げるべき
ユーザーをナメてるしか思えない。
430iPhone774G:2011/10/07(金) 18:10:05.55 ID:O//4O7V/0
>>428
嫁のauガラケーが良くそれなる
バリ3なのに圏外w
431iPhone774G:2011/10/07(金) 18:26:35.31 ID:cu58KE0s0
電波の問題は自分が少し移動すれば解決出来るし、ロケの良い所なら速度も良い。
でも、機能が制約されているのは考えものだと思う。
本来、使えるはずの機能を使えないとか、マクドナルドやスターバックスのホットスポットが利用出来無いのは俺には無理。
432iPhone774G:2011/10/07(金) 18:27:12.42 ID:26sG+VPd0
>>430
嘘電波はソフトバンクより優れてるw


auショップ店員はiPhone 4Sが通話中に通信ができるかどうか、
仕様については発売されてみないとわからないって言ってたぞw
わからないモノの予約販売をしてるって、店員も可哀想だなww
433iPhone774G:2011/10/07(金) 18:29:13.62 ID:26sG+VPd0
>>431
どちらのキャリアにも言えることだね。
434iPhone774G:2011/10/07(金) 18:34:18.04 ID:cu58KE0s0
>>399
1/月 パケ代350万なのか?
凄いなっ。
しかし、パケット定額安いなぁ
435iPhone774G:2011/10/07(金) 18:39:37.28 ID:r70E93qa0
>>424
>Android auとリスモはどうした
Apple様への人身御供 としてAndroid auサイトは閉鎖、リスモも今年いっぱいでサービス終了。
簡単にAndroidを蔑ろにするあたり、Appleを除く移動通信業界は
まだまだキャリア主導な体質が根強い事が伺える。

多分アップル以外の端末メーカー全社から相当恨み買ってるだろうな
436iPhone774G:2011/10/07(金) 18:40:36.06 ID:iDMOK6S90
>>432
出来ないの知ってて嘘ついてんじゃないの
437iPhone774G:2011/10/07(金) 18:41:49.18 ID:Z2pHtnzz0
「au "嘘電波"」
約 187 件 (0.06 秒) 
438iPhone774G:2011/10/07(金) 18:42:10.33 ID:+CxZIQAI0
>>367
1000だよ。
金額にして80万円分くらい。

嘘書くな阿呆
439iPhone774G:2011/10/07(金) 18:48:25.02 ID:cVQIzyKZ0
アドバイスが欲しい。
我が家は現在SoftBankが三回線ある。
俺のiPhone、嫁のiPhone、嫁のガラケー。
上記3台で月々3万前後の支払い額。
俺は殆ど通話せずで8000円超える事はなし、嫁が通話好きで20000円強。
俺はテザリングが必須。
今は脱獄してMywi運用。
我が家の通信費を見直ししたい。
アドバイスを〜
440iPhone774G:2011/10/07(金) 18:49:41.98 ID:OrVkMnWK0
+3gのiPadが1890円だから安い!
Wi-Fiだけで使おう!

と思ったら、Wi-Fi版一括で買った方が安いのなw
441iPhone774G:2011/10/07(金) 18:49:53.42 ID:suS0Kn6p0
>>439
まず嫁の通話料金をなんとかしる
442iPhone774G:2011/10/07(金) 18:52:04.62 ID:bBwxK7/+0
アナリスト斎藤氏の今後の展望

ソフトバンクはこれまでに数百万台のiPhoneを販売してきました。
これによるトラフィックの増加は他社の数倍・数十倍と言われております。
この急増にあわせて基地局・ネットワークの増強を行った結果、
トラフィックが数十倍に膨れ上がったにも関わらず、以前より速く・繋がりやすくなっております。

世間的には未だに繋がらないというイメージは払拭出来ておりませんが、
業界ではトラフィック激増を予測し、基地局を16万局に大幅増強した、
ソフトバンクのインフラ戦略は非常に評価されています。

それに対し、auはこれまで販売の大半がフィーチャーフォンという状況でした。
ここに来て急激なトラフィック増加にどう対応するかが今後の勝敗を分けるでしょう。
当初は急増するトラフィックに対応出来ずに輻輳が起こるか、
もしくはiPhoneユーザー間では既にホワイトプラン網が構築されているので、
周囲にiPhoneユーザーがいる場合はソフトバンクを選ぶ人が多いのではないかと予想されます。

ソフトバンクは今年度末にも900Mhz帯を獲得すると見られています。
これまで電波の浸透率を全面に押し出していたauにとっては非常に厳しい状況になるのは間違いありません。
443iPhone774G:2011/10/07(金) 18:53:25.57 ID:fmzGcjWk0
禿子飼穴リストの願望など転記するな
444iPhone774G:2011/10/07(金) 19:00:28.27 ID:YPzbGrce0
>>439
嫁のガラケー解除。嫁のiPhoneに050plusインストールして、SoftBank以外への通話は050plusでしてもらう。
でかなり削減出来るんじゃない?
445iPhone774G:2011/10/07(金) 19:00:59.41 ID:G5QREySp0
>>165
2020年どころか、3年先にどうしてるかも不安に思えるのが
ソフトバンクのビジネスだという印象はあるね。
446iPhone774G:2011/10/07(金) 19:02:55.93 ID:lQJqjotE0
やるじゃん

au版iPhone4Sは、@ezweb.ne.jpにいきなり対応
http://ggsoku.com/2011/10/iphone4s-au-ezweb/
447iPhone774G:2011/10/07(金) 19:03:06.28 ID:k1o5c3po0
>>442
ただの提灯記事だなw
448iPhone774G:2011/10/07(金) 19:08:46.70 ID:YVIy/End0
釣りなのか工作なのか知らんが
禿の糞電波で我慢できる奴は是非そうしてくれ
俺はもう無理w
庭がどんな状態でもこれ以下は無い
449iPhone774G:2011/10/07(金) 19:11:13.03 ID:6y+ZlyBm0
料金プランについて質問です。パケ放題でソフトバンクには標準プランという
パケ放題フラットというサービスが選択でき、wi-fi主流で使うなら、パケ代は
月々千円ちょっとしか掛からないと聞きました。

auは同等のサービスってないんですよね?
450iPhone774G:2011/10/07(金) 19:11:46.94 ID:B/zw1iNH0
>>442
900Mhz帯ゲットしてもアンテナは全部新規で設置だからサービス開始2015年、
人口カバー率90%になるのに2020年までかかる。もちろん、禿のことだから予定
通りいくとは思えない。

auの新800MHz帯は旧800MHz帯の既存基地局を改修するだけだから2012年末
で人口カバー率93%予定。

auの圧勝。
451iPhone774G:2011/10/07(金) 19:17:51.57 ID:cVQIzyKZ0
>>444
ふむふむ。
AUだと無料通話分が家族で分け合えるとか?
>>441が言うようにガラケーは辞めさせようと思う。
請求額なんて普段見なくて分からなかったが、今回のiPhone新発売でマイソフトバンクにログインして発覚だわ。
何とか2万切りたいなぁ。
ガラケーをAUで最低金額で維持できる奴に変更して、俺も嫁もAUのiPhoneにして無料通話分を3台で分け合うと良いのかな。
とかも考えたんだが、知識なくて、実行に結びつかない。
素直にガラケー解約かのぉ。
452iPhone774G:2011/10/07(金) 19:18:11.91 ID:Xuf5pkab0
「バリ3」なんて言葉を平気で使っちゃうガラケー脳なユーザーと同じ民度と思われたくない
453iPhone774G:2011/10/07(金) 19:20:18.08 ID:YVIy/End0
>>432
お前みたいに携帯で電話しながら同じ端末で同時にネットを更新しつつ見たい人は禿しかないなw
逆に言えばそんな使い方はした事がない99%の人には関係無い話でもあるw
まあそんな事より禿の通信速度が詐欺レベルな方がよっぽど深刻なんだが
それを語りもしないところを見ると禿工作員確定だな
禿キャリア使ってると禿工作員の嘘はすぐ分かる(笑)
454iPhone774G:2011/10/07(金) 19:24:07.21 ID:e2DsM6az0
>>451
まず、電話をかけてる先のキャリア、家電でも光系ならプロバイダ等を調べてみないとどう安くなるか分からない。
ガラケーは糞バンク?
それで、電話相手が他キャリアならガラケーだけでもそっちに合わせれば良い。auなら390円で3人まで通話定額にできるし、docomoもなんかあるだろw
455iPhone774G:2011/10/07(金) 19:24:17.73 ID:5glThgY+0
今来たんだが、CDMA2000マルチアクセス不可の話題は既出過ぎる?
456iPhone774G:2011/10/07(金) 19:25:19.95 ID:Cxv0d1yT0
>>451
試しに奥さんのiPhoneに050plusアプリを入れて使わせてみては?
周りのスマホ友人にもアプリが広がれば通信費削減できますよ。
457iPhone774G:2011/10/07(金) 19:27:20.35 ID:w9vZBEvW0
Bluetoothのイヤホンマイクとか使うと
話しながら調べたりってこともあるね
458iPhone774G:2011/10/07(金) 19:27:21.11 ID:wXNDaenji
>>451
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316527447/
459iPhone774G:2011/10/07(金) 19:31:21.72 ID:ZwITQdKVP
名古屋のauのショップにあるAndroidデモ機で3G回線の速度を調べたらこんな感じの数値がでました。
機種がショボいといってもちょっと遅すぎないか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6_bxBAw.jpg
460iPhone774G:2011/10/07(金) 19:32:11.38 ID:w9vZBEvW0
スカイプやTwitterのフォロワー同士で無料通話できるアプリ使えば
iPhone間ならソフトバンクとauでも無料通話できるかな?
461iPhone774G:2011/10/07(金) 19:32:16.63 ID:cVQIzyKZ0
>>454
ガラケーもSoftBankだわ。
通話相手は殆ど携帯電話だろなぁ。
通話相手のキャリアの比率を調べさせるか。
それでSoftBankやKDDIに嫁のガラケーは合わせてもいいのか。

>>456
ちと050plus調べてみる。
462iPhone774G:2011/10/07(金) 19:33:44.80 ID:cVQIzyKZ0
>>458
うほ。
ありがたい。
サンキュー♪(´ε` )
463iPhone774G:2011/10/07(金) 19:35:09.86 ID:l2so3/900
>>432
>通話中に通信ができるかどうか

って、どうせ禿電は電波捕まえられないんだから
意 味 な い じゃん
464iPhone774G:2011/10/07(金) 19:35:23.30 ID:e2DsM6az0
>>461
050+も良いけど相手がガラケーだったら無意味だろw
相手がdocomoならゆうゆうコール割引ってのがあるみたいだな
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/yu_yu/index.html

これで、多人数相手に浮気してなければおkw
465iPhone774G:2011/10/07(金) 19:35:30.49 ID:B5TkaOV30
>>451
悲しいお知らせがあります。

嫁は間違いなく浮気してます( ; ; )
466iPhone774G:2011/10/07(金) 19:38:37.20 ID:q0uQ00MT0
>>456
050plus あれ、使えねーだろ?
解約したわ。スカイプアウトか、Googleボイス買った方がまし。
467iPhone774G:2011/10/07(金) 19:39:21.82 ID:FRH1J8Gk0
ソフトバンクで初めて機種変更するんだけど、
契約一年以内なら、月月割は1,220円になるの?
オンラインショップだとそんな表示が出る。
これだとauに行く方がいいのかな?
468iPhone774G:2011/10/07(金) 19:39:28.41 ID:MFdwedK70
>>465
みんなが思っていても言わないほうが良いこともあるんだぜ・・・
469iPhone774G:2011/10/07(金) 19:44:07.52 ID:jEyOoHqG0
昼に秋淀au18時〜19時の整理券貰って
18時少し過ぎて行ったらその場で整理券渡して並ばせてたわ
時間はどれくらいかかるかわからんとか言うし
頭きて整理券突っ返して帰ってきちゃった

ソフバンにするわ
470iPhone774G:2011/10/07(金) 19:44:08.25 ID:4qxVZPw/0
今3GS。マナーボタン暴発状態。
来年1月で丸二年。
田舎住まいのためSB繋がりにくく、当初au乗り換え予定だったが、

今すぐSBで3GS月賦免除利用して予約するべきか、動向伺って1月にauにMNPするべきか、どうするべきかな。
471iPhone774G:2011/10/07(金) 19:44:09.48 ID:cu58KE0s0
>>435
数年前の「 未来に行くならAndroidを持て」 「Android au」のauがカッコ良く見えたし、Android auの時代が来る。
っと思ってたよ。マジで

国内スマホはSoftBankのiPhone&Android auだなっとさえ思ってた。
docomoの影が薄くなってチャンス!っと思ったら、まさかのないがしろ
この時点で、iPhone auも?

企業体制整えてからAppleと契約すれば良かったのにね
472iPhone774G:2011/10/07(金) 19:44:23.65 ID:iDMOK6S90
au版で容量の大きいAPPのインストール時に着信で切断されたら再インストールになるのかな?
中断後再開になるなら良いんだけど最初からやり直しだったらウザイな
473iPhone774G:2011/10/07(金) 19:47:03.00 ID:c+0ZAWIh0
>>472
その懸念はあるだろうけど、
最初から大きいとわかってんならPC起動してiTunesに落としてから同期させないか?普通
474iPhone774G:2011/10/07(金) 19:47:27.27 ID:I3HKku3F0
auのiPhoneとauのAndroid携帯やスマホは同じ周波数使うのかな?
auショップのacroで速度は確認した
同じなら御の字なんだけど…
475iPhone774G:2011/10/07(金) 19:47:32.98 ID:Lvy8mZON0
>>472
容量大きいアプリのダウンロードはWIFI経由になるから電話きても平気じゃね
476iPhone774G:2011/10/07(金) 19:50:18.04 ID:I3HKku3F0
LISMO!はmora for LISMO!に統合だよ
終わってはいない
477iPhone774G:2011/10/07(金) 19:52:10.18 ID:Cxv0d1yT0
>>464
050plusで他社の携帯へかけたら安くなるとかだから無意味じゃないかと?
478iPhone774G:2011/10/07(金) 19:52:23.64 ID:cu58KE0s0
20MB越えはWi-Fiだね。
出先ならマクドで十分だし、WiMAXで余裕
479iPhone774G:2011/10/07(金) 19:52:51.17 ID:cVQIzyKZ0
お前らw
嫁の浮気の心配までしてくれるのかw
050plusの公式サイトみてたんだが、SoftBankの相手がガラケーだとWホワイトプランと大きな差はないんだなぁ。
でも安くは成るか。
SoftBankでiPhoneが使える通話プランってゴールドとかっぽいが、ややこしくて理解に時間がかかるな。
480iPhone774G:2011/10/07(金) 19:56:10.66 ID:ZwITQdKVP
>>472
大容量アプリ(10Mだったかな)はWi-Fi経由のみでしか落とせない
あと、auのrev.Aって通信方式はセッションの途中から受信することができるから大丈夫。
481iPhone774G:2011/10/07(金) 19:56:14.89 ID:+zsSxTc40
>>479
まあマジレスすると、嫁さんの通話料金が少々高くても
即浮気に繋がる訳じゃないから大丈夫だと思うよw

何はともあれ050plus、良さそうなら我が家でも検討するかな
482iPhone774G:2011/10/07(金) 19:57:23.53 ID:cu58KE0s0
>>479
ホワイトで乙
483最重要コピペ:2011/10/07(金) 19:57:31.62 ID:DqxY9wyH0
iPhone 4Sのカメラは、実は 4K/24P出力可能
http://www.raitank.jp/archives/5993
484iPhone774G:2011/10/07(金) 19:58:54.06 ID:FRH1J8Gk0
>>467
これ教えてもらえない?
485iPhone774G:2011/10/07(金) 20:00:16.09 ID:iDMOK6S90
>>473
PC付けるの面倒でいぷほねから落とす事が多いもので…
>>475,478
あ、そうか wifiならauの通信方式は関係ないのか
>>480
セッションの途中から受信出来る…
便利ですね、ありがとう
486iPhone774G:2011/10/07(金) 20:02:35.11 ID:I3HKku3F0
>>484
iPhone4のプランと変わらない
487iPhone774G:2011/10/07(金) 20:02:44.89 ID:WZeC6kDt0
結局決め手ねーなー
通信環境がどうなるかとりあえず様子見か
488iPhone774G:2011/10/07(金) 20:03:17.81 ID:B5TkaOV30
>>479
嫁の下着が派手になったら確定だぞw
489iPhone774G:2011/10/07(金) 20:03:40.23 ID:rAkw6Cei0
結局auはauユーザーの機種変ばっかで旨味なさそうだな
マジで毒まんじゅう喰らうことになりそうだ
490iPhone774G:2011/10/07(金) 20:04:25.32 ID:MFdwedK70
>>484
ヒント:今使ってる携帯の月々割
491iPhone774G:2011/10/07(金) 20:05:30.52 ID:I3HKku3F0
俺、嫁がほかの男と関係持ってもいいや
俺が一番なら、の条件付きだけど
492iPhone774G:2011/10/07(金) 20:07:22.40 ID:cVQIzyKZ0
>>481
浮気の心配はまぁ大丈夫だと思ってる。
自営だが小さい八百屋をしてて、殆ど一緒にいるからさ。
まぁ早朝の仕入れの時とかは別々だがw
まぁ、昼過ぎに俺は少し昼寝するから別々だが、店は開けてるからさ(笑)
たまに分けの分からない時間に嫁が風呂に入るが、浮気と関係あるかな?(笑)
スレチになるな。
050plusの情報サンキューね。
最後に、通話料金だけを考えた場合にKDDIとSoftBankの何方がお得なんだろ?
自分で調べたらわかる事かヽ(;▽;)ノ
めんどくせぇなぁ。
嫁は絶対にやらんし、やるしかないか。
みんなありがとね。
493iPhone774G:2011/10/07(金) 20:08:24.77 ID:cYBQ2/Ou0
嫁がどんな通話スタイルかは知らんが通話かけるときだけwillcomという手もある

新ウィルコム定額プランSと「だれとでも定額」合計2,430円
1回あたり10分以内の国内通話(月500回まで)無料
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
494iPhone774G:2011/10/07(金) 20:09:35.44 ID:I3HKku3F0
>>492
安いけど?やはり通話品質は安いなり…
495iPhone774G:2011/10/07(金) 20:12:53.66 ID:FRH1J8Gk0
>>486
>>490
よくよく見たら、スパボ継続なら
1980になるんだね。
ありがとう。
496iPhone774G:2011/10/07(金) 20:15:22.86 ID:cVQIzyKZ0
>>493
長電話だからソレは無理っぽいな。
なんであんなに長電話出来るのか不思議だがw
497iPhone774G:2011/10/07(金) 20:18:25.45 ID:DkkBdogL0
女ってそーいう生き物だ
498iPhone774G:2011/10/07(金) 20:21:52.32 ID:Cxv0d1yT0
>>492
主婦が050plus広めてくれたら、普及率上がりやすいから宜しくお願いします!
499iPhone774G:2011/10/07(金) 20:23:55.42 ID:MFdwedK70
相手もスマホならスカイプって手もあるよな
主婦のスマホやスカイプ浸透率は知らんが
500iPhone774G:2011/10/07(金) 20:27:37.86 ID:ZLDiTOxa0
>>497
寂しいんだよきっとw
501 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/07(金) 20:38:58.00 ID:P6ws0/3v0
>>9
今更だけど、現SB回線ユーザーはこれを期待してる人多いんじゃない?
502iPhone774G:2011/10/07(金) 20:47:52.58 ID:fuScefFw0
>>501
さぁどうだろうね。
900MHz貰っても一から設備を揃えなきゃならないからね。
503iPhone774G:2011/10/07(金) 20:54:55.75 ID:GC1L67Zm0
MNPてなんの略ですか?
504iPhone774G:2011/10/07(金) 21:00:04.32 ID:D7/2Nl+f0
まけるなにっぽん
505iPhone774G:2011/10/07(金) 21:02:05.87 ID:68EYKMld0
もったいないにっぽん
506iPhone774G:2011/10/07(金) 21:05:17.12 ID:B5TkaOV30
>>492
浮気相手はキュウリか大根の可能性も出てきたなw
507iPhone774G:2011/10/07(金) 21:07:47.54 ID:334P7DtI0
庭がさらに燃料を投下。

ttp://gigazine.net/news/20111007_kddi_livedoor_wireless/
これで山の手線内では高速通信が可能だねw
508iPhone774G:2011/10/07(金) 21:10:56.13 ID:aGkxmINO0
化石3gもちのオレにアドバイスよろ。
SBからauは考えてない。やはり5待ち?
509iPhone774G:2011/10/07(金) 21:12:54.59 ID:cVQIzyKZ0
>>506
茄子を忘れてるぞw
ニンジンを仕入れすぎて捌けないと悩みつつ050plusのスレ読んできた。
嫁の電話だけ銀行引き落としに変更させたんだが、私のカードで申し込めるのかやってみる。
iPhone使ってて良かったよ。
優しいお前らに感謝。
510iPhone774G:2011/10/07(金) 21:19:06.51 ID:PB9UpByj0
auのAndroidでiPhoneの使う回線と同じの使ってる機種ないの?
そいつらに聞ければ速度がだいたいどんなもんかわかるんでない?
511iPhone774G:2011/10/07(金) 21:20:25.55 ID:956EMIYu0
>>508
3Gなら4S行ったほうがよくない?w
512iPhone774G:2011/10/07(金) 21:26:31.76 ID:MFdwedK70
>>509
ゴーヤだったら勝ち目無いな・・・
513iPhone774G:2011/10/07(金) 21:27:20.54 ID:ccuQ7Ksg0
>>511
そっかー、4Sから5Sってパターンもあるか。
514iPhone774G:2011/10/07(金) 21:27:58.29 ID:B/zw1iNH0
>>508
4s使いつつ5を待つのがベスト!
515iPhone774G:2011/10/07(金) 21:27:58.69 ID:cVQIzyKZ0
>>508
八百屋が答えよう。
iPhone5は流石に来年夏以降だろうから、iOS5も3Gは未対応だし、4Sにして良いんじゃないかなと思う。
ただ、個人の使い方が大事で、3Gで困っていないなら変更は不要。
周りやメーカーに踊らされて、不要なのに買い換えする奴も多いが、俺は勿体無いと思うわ。
現状で二年縛りから開放されて居るなら、プランそのままでSoftBankのiPhone4Sの16GB辺りが良いかな。
1年後にiPhone5出たとして、速攻乗り換えでも残金23000円だけで、違約金いらないしね。
23000でiPod touch4sを買ったと納得させるか、オークションで売るかすればソンはしないと思うよう。
516iPhone774G:2011/10/07(金) 21:32:37.57 ID:D7/2Nl+f0
>>508
3G→4白だけど、クロが出て白待ちの1年はもうOSが重くてやってられんかったが、今我慢できてるなら直5もアリかも…
517iPhone774G:2011/10/07(金) 21:35:15.83 ID:cVQIzyKZ0
>>512
ゴーヤはヤバイな。(; ̄O ̄)
518iPhone774G:2011/10/07(金) 21:35:35.05 ID:iDMOK6S90
>>501
禿の回線整備より庭の方が圧倒的に早い
数年先に整備が終わったら考えるけど現状なら庭一択
519iPhone774G:2011/10/07(金) 21:35:57.46 ID:6ZNQuBE+0
>>464
ん?なんで?ガラケーだろうと固定電話であろうと050plusから電話かけられるし、Skype Outと違って、相手に電話番号通知されるし、長電話ばかりしてる人には良くないか?
520iPhone774G:2011/10/07(金) 21:36:04.53 ID:ccuQ7Ksg0
>>515
さすが八百屋さん。
個人の使い方。。。残金23000。。。これを考えると、4Sにしといて5S、6待ちが無難な気がしてきた。6待ち?気が遠くなってきたw
521iPhone774G:2011/10/07(金) 21:36:58.93 ID:ZLDiTOxa0
>>512
ゴーヤはちょっと刺激(ry

てか、なんでiPhoneスレで人生相談が展開されるんだw
522iPhone774G:2011/10/07(金) 21:39:44.97 ID:6ZNQuBE+0
>>510
HTC EVOが新800のみ。でも奴はWiMAXが使えるからiPhoneと比べると激速。
週末の新宿とか渋谷でもきちんと使えるのは羨ましい。ってか、新宿や渋谷でパケット使えなくなるなんてどうかしてるぞ<禿
523iPhone774G:2011/10/07(金) 21:40:42.45 ID:XSpJUh7R0
>>510
>auのAndroidでiPhoneの使う回線と同じの使ってる機種ないの?
>そいつらに聞ければ速度がだいたいどんなもんかわかるんでない?

禿ホン4と無印EVO使いの俺の事だな。
都内で禿電波と庭新800帯を比較した場合、繁華街などの屋外では両社とも普通に繋がる。
ただし、速度的には完全に庭の安定度が勝る。
公称3.1Mbpsの庭新800は実測1.5Mbpsくらい出るが、禿は平均すると0.2〜0.4Mbps程度。
ビル奥などの屋内でも圧倒的に庭の方が強い。禿は建物の真ん中付近では完全に死亡する事多し。
地方都市では、比べるまでもなく庭新800の方がエリアも速度も強い。
そもそも田舎で禿を使おうとすること自体間違ってる。

まあ、俺はもともとEVO+WiMaxのテザリングで禿ホンぶら下げて使う予定だったので、禿電波が糞でも無問題なのだが
EVOと禿ホン4の相性問題でテザリング速度が出ないのは計算外だった。
これは禿電波や庭電波のせいではなく、EVO固有の問題なんだけどな。
524素人:2011/10/07(金) 21:47:06.86 ID:BKJGWyPV0
TUTAYAが中古携帯電話の買取り始めたみたいだから3GSは売るとして。
余った端末って無駄だよなと思う。
もともとiPhoneはミュージックプレーヤーが本業なのに、音質改善がアナウンスされなかったのは個人的に非常に残念。
iPodですら色追加しましたとか腕時計になりますとか本来の役割と違うんだよな。
新ウォークマンの発表の時と全然違うもん。
iPhone4s16G白買うけどさ。
何か、トキメキが無い。
525iPhone774G:2011/10/07(金) 21:47:35.88 ID:cVQIzyKZ0
>>520
ちなみに3Gは脱獄自由だから今でもオークションで売れるよ。
まぁ痛み具合によるがw

>>521
このスレ自体がもう要らねぇ存在になりつつあるからなw
各キャリア個別にiPhoneスレ立ってるし。
次スレも必要なのか疑問だしw
人生相談でスレ梅?w
526iPhone774G:2011/10/07(金) 21:47:56.48 ID:q0uQ00MT0



未来を待つならAndroidを待て!!


どーしてくれるんかねぇ?

またユーザー、騙した?IS03の時みたいに?

禿げ!お前も後だしジャンケン汚いわ

相手を貶すのは最低
527iPhone774G:2011/10/07(金) 21:49:49.68 ID:iwwpj3yC0
>>523
こういう風に禿の回線が爆遅になる原因ってなんなの?
528iPhone774G:2011/10/07(金) 21:54:05.01 ID:ug36wzCV0
劣化iPhone4Sを選ぶ理由が見当たらない
529iPhone774G:2011/10/07(金) 21:56:48.65 ID:cVQIzyKZ0
>>527
八百屋が答えよう。
要因は多々あるが、なるべく簡単に言うと。
SoftBankの電波特性がKDDI等に比べると光に近い特性で、建物の影とかに入ると受信感度が悪くなる。
次に、アンテナ数も大事だが、収容局の数や規模も大事で、電波は入ってるが速度が出ない、とかは収容局が少ないせいで一つの収容局で沢山の端末の処理をしなきゃダメだから処理が追いつかずに速度が落ちる。
簡単に言うとこう言う事。
八百屋じゃこの辺が限界だ。
530iPhone774G:2011/10/07(金) 21:57:17.28 ID:NNR9Ry/i0
>>528
劣化? 比較対象が3Gですが
531iPhone774G:2011/10/07(金) 21:59:03.50 ID:cVQIzyKZ0
>>530
気にしない気にしない。
他人には他人の価値観があるさ。
532iPhone774G:2011/10/07(金) 21:59:04.40 ID:iwwpj3yC0
>>529
なるほど。ありがとう八百屋さん!
533iPhone774G:2011/10/07(金) 22:00:02.70 ID:cVQIzyKZ0
>>532
お礼はいらねぇ。
ニンジンを食べてくれたらそれでOKw
534iPhone774G:2011/10/07(金) 22:03:41.04 ID:XSpJUh7R0
>>527
少なくとも建物内で禿電波が弱いのは、禿の基地局数がどうこうって問題よりも使用する電波の特性によるところが大きい。
いくらアンテナ立てても、禿電波の周波数帯は建物などの障害物に弱い性質なので、庭や茸に比べて不利となる。
そういう意味では、先に800Mhz帯を確保されてしまった後発業者の禿は気の毒だと思う。
本来は、禿と庭や茸を比較するのなら、禿が900Mhz帯を確保した後でするのが公平なんだろうね。

現状では、禿がどんだけ頑張っても茸や庭の電波状況に追い付くのは無理と判断するのが正しいのではないかな。
535iPhone774G:2011/10/07(金) 22:08:27.20 ID:iwwpj3yC0
>>533
今年の鍋に人参入れることにするよ

>>534
なるほどー
禿が繋がらないのは電波の性質が原因なのね
んで、速度が出ない理由はひとつの基地局に負荷を掛けすぎてるから…と

じゃあauユーザーが激増すればauの速度も遅くなるのか…
それとも、auはその辺の準備万端なのかな
536iPhone774G:2011/10/07(金) 22:10:20.84 ID:2WzqVIRp0
>>534
電波特性の悪い周波数しか持ってないのを知ってて、
ヴォーダから買ったし、iPhoneを売ってるわけだから、
キャリアとしては言い訳にならないと思う。
まぁ、さっさと900を導入できたらいいねっと。
537iPhone774G:2011/10/07(金) 22:11:36.16 ID:eZZvhwkd0
有楽町にて
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0J7yBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtdjxBAw.jpg
やっぱau行った方がいいのかねー
538iPhone774G:2011/10/07(金) 22:17:05.13 ID:ZLDiTOxa0
>>533
それよりも、レタスを安く売ってくれ。高くてかなわんw
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 22:20:13.75 ID:lj9Lfwj90
>>8
そのアプリのサーバーが重たいよ
540iPhone774G:2011/10/07(金) 22:22:35.40 ID:DjFuvkR6i
541iPhone774G:2011/10/07(金) 22:22:35.52 ID:2WzqVIRp0
>>537
俺のiPhone、そのアプリが動かない。
他のアプリなら計測できる。
ブラウザーとかの体感的には、そのアプリがおかしい。
542iPhone774G:2011/10/07(金) 22:25:22.07 ID:2sEBLRNy0
ビルの1階と地下1階が店舗になっているマクドナルドがあるんだけど
地下1階はソフトバンクだけ圏外になる
1Fの席は混んでいるから地下の席に行こうとするとソフトバンクユーザーの奴が嫌がる
ソフトバンクを選んだお前が悪いんだろうと言いたくなる
543iPhone774G:2011/10/07(金) 22:25:31.63 ID:tj7uxh3E0
>>537
Wi-Fiにしてレスポンス変わらないならサーバーの問題。切り分けねば。
544iPhone774G:2011/10/07(金) 22:26:33.53 ID:XhrJYsDN0
>>537
ソフト変えてみろよw
つくばにて
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1KnxBAw.jpg
545iPhone774G:2011/10/07(金) 22:26:43.34 ID:ZLDiTOxa0
>>540
そんくらいは都内なら普通に出るよね。
546iPhone774G:2011/10/07(金) 22:32:15.62 ID:cVQIzyKZ0
>>535
KDDIもiPhoneの準備は当然してるだろうが、想定より負荷が高ければ当然速度に影響は有るだろう。
それを予期してWiMaxも並行させた位だからね。
どのみち数年以内(早ければ来年から順次以降)に4Gと総称する高速通信に切り替わるからなぁ。
4G回線もSoftBankが圧倒的に設備が整っていない。
2020寝んに人口カバー率90%目標だつけ?
ちと数値は曖昧だが、その次元だわ。
4G視野に入れるならKDDIのが安心感あるな。
ニンジンサンキューね。

>>538
キャベツにしとけw
鍋の白菜も高いなぁ。
安く出したいんだがヽ(;▽;)ノ
そんな我が家はクズ野菜ばっかりだけどね。
547540:2011/10/07(金) 22:34:14.28 ID:OyN3dGa60
同じ場所で今度はWiMAXルーター経由。
(AtermWM3500R@UQ)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrrHxBAw.jpg
548iPhone774G:2011/10/07(金) 22:41:04.80 ID:cVQIzyKZ0
549iPhone774G:2011/10/07(金) 22:43:34.97 ID:iwwpj3yC0
>>546
ふむふむ、KDDIは対策を進めていたということか
よし、auにしよう
人参買ってくる
550 【東電 69.9 %】 :2011/10/07(金) 22:50:41.62 ID:KPh8k92p0
iPhoneってWiMaxってどうなのよ??
出来ないとなるとトラフィックがどうなるかとかいろいろあるんじゃないの??
それともアプリかなんかで出来るようにするとか??
教えて?八百屋さん!フルーツ盛り合わせ買うから!!!!
551iPhone774G:2011/10/07(金) 22:52:19.82 ID:KLYgAD6y0
>>548
気になったんで、俺の家でもやってみたけど下り650kbpsしか出てねーわ。
ちなみに福岡。

関東は優遇されてるんだねえ。
552iPhone774G:2011/10/07(金) 23:01:42.79 ID:XSpJUh7R0
禿電波を散々コキ下ろしといてこんなこと言うのもアレなんだけどさ、
禿にも良いところは有るんだぜ。

一番の功績は、庭と茸の独占的市場だった業界に競争原理を持ち込んだ事だ。
禿がゴールドプランだったっけ?『とにかく24時間以内に他社より安いプランを発表します!』
と言い出した頃から本格的に通信料金の値下げの流れが始まった。
事実、今回のKDDI林檎機導入においても、禿対抗策としてiPhoneのパケ定は他の機種より安くなってるだろ?

禿は、絶妙なセールストークと騙し宣伝で情弱ユーザーを囲い込むのが上手い。
今後も禿には噛ませ犬として頑張ってもらい、茸や庭の暴走を止める役目として存続してもらう必要がある。
そして、対抗して料金を下げた茸や庭を使うのが賢いユーザーってもんだろ。
553iPhone774G:2011/10/07(金) 23:05:55.30 ID:TK/QjQ440
でもAUだとSkypeは通話できないとかでしょ?
554iPhone774G:2011/10/07(金) 23:06:16.95 ID:0pOzsImu0
>>552 おまえDoCoMo社員だろwww
どうしてDoCoMoの奴らはみな同じことを言うんだwww
555iPhone774G:2011/10/07(金) 23:11:32.78 ID:/ihxDzOS0
>>554
そりゃDoCoMo社員だからに決まってますがな
556iPhone774G:2011/10/07(金) 23:12:13.35 ID:Bup40XqH0
禿は怪しい事業に没頭中だしな
557iPhone774G:2011/10/07(金) 23:17:05.58 ID:hXxu2vQC0
禿だとアイポンのデザリングできなかったけど、auだとできるかもしれないの?
558iPhone774G:2011/10/07(金) 23:18:33.88 ID:E2+HbiRm0
それは脱獄の話じゃないの?
559iPhone774G:2011/10/07(金) 23:18:40.02 ID:v1yl9Qyo0
>>237
お前は何を言っているんだ?
560iPhone774G:2011/10/07(金) 23:22:15.21 ID:GMXBK89TO
>>553
馬鹿?
できるにきまってるんだが・・
561iPhone774G:2011/10/07(金) 23:23:57.07 ID:gNGNCb+g0
庭で予約完了済みなんだが、禿で予約している人のが多いんだな
docomo11年使ってて初めてMNPするんだが禿のが良かったんだろうか?
562iPhone774G:2011/10/07(金) 23:24:13.02 ID:cq8BKQpq0
>>487
決めてはハゲが嫌かどうか。
563iPhone774G:2011/10/07(金) 23:24:23.17 ID:Rzw180+D0
iPhoneに乗り換えたいが
自宅近くの基地局がauも禿も衛星回線の基地局で遅くて使い物にならない
茸はハイスピードだけど
564iPhone774G:2011/10/07(金) 23:25:12.49 ID:cVQIzyKZ0
>>550
寝酒を呑みながらだがw
WiMax自体はiPhone4Sでは不可能なはず。
アメリカのキャリアでWiMaxが使えるiPhoneを販売するかもって噂はあるが、現状KDDIには無関係かな。

ならなんでWiMaxの話しを?と疑問に思うだろうが、コレはiPhoneに限った問題じゃなくて、日本のキャリア全てが抱えている問題なんだ。
凄いうがった見方をすれば、docomoがiPhoneを出さないのは、4G回線への切り替え前に負荷が増大して、既存ユーザーに不具合が出るのを恐れたから?
なんて考えも出来る位iPhoneは人気だし、回線に対しても負荷が高い。
KDDIはiPhoneをWiMaxに逃がす選択は無理だから、他のAndroidを逃がしたい、逃がす為に2011年秋冬モデルはWiMax搭載機が多いよね。
iPhoneがどかっと増えて3G回線を圧迫するから、その対策だね。
ただし、その対策以上にiPhoneによる負荷が増えたら、間違いなく今よりは遅くなる。
ただ、KDDIの場合は2012年度から4G回線がかなりのエリア(旧800MHz帯)で利用可能になるから、将来は明るいって事ね。

フルーツ盛りよろしくw
565iPhone774G:2011/10/07(金) 23:25:42.28 ID:srEfvk8+0
今auなんだけどauとsbどっちがオススメですか?
566iPhone774G:2011/10/07(金) 23:26:30.73 ID:8a2kAiCp0
アクティベートでCDMA選ぶとsimフリー化でもCDMAのままってことでおk?

現在は庭のガラケー使い。
年何度か海外に行くのでsimフリーにして海外では現地sim使いたいんだけど
庭とMNPで禿にするの、どっちが良いのかな。

567iPhone774G:2011/10/07(金) 23:29:16.64 ID:iTVE6ckF0
>>565
禿
568iPhone774G:2011/10/07(金) 23:30:17.12 ID:KHBlxnI60
>>565
KDDIは機種変がボッタ
64GBだと1万くらい違う
569iPhone774G:2011/10/07(金) 23:30:18.35 ID:cVQIzyKZ0
>>552
同意。
だが、今日の昼寝前に見たSoftBankの記者会見は頂けないなと思った。
SoftBankは自社の利益だけ考えてなりふり構わず仕事をした。
それが偶然こう成った。
って感じがする。
まぁ八百屋程度が考えるんだ。
みんな分かってるはず?w
570iPhone774G:2011/10/07(金) 23:31:17.45 ID:ZwITQdKVP
auのデモ機でスピードチェックしてみたんだけどiPhone4sもこんなもんなの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37HxBAw.jpg
571iPhone774G:2011/10/07(金) 23:31:56.47 ID:/1NKjJva0
>>565
断然ハゲ
全ての面で上回ってる
ソフバンから庭なんかに行く奴なんかいるのかね・・・
なんだかんだ言ってもハゲは凄いわ
庭はユーザーと共に大敗だな
572iPhone774G:2011/10/07(金) 23:32:03.14 ID:KHBlxnI60
>>552
禿電は縛りが多いけど、今はどの電話会社も縛り縛りだからよく利用法を理解して使えば禿は安いよ。
情弱が騒いでるだけ。
573iPhone774G:2011/10/07(金) 23:32:06.59 ID:q7y6Iy+j0
将来的に安泰なのはauで間違いなさそうだな
574iPhone774G:2011/10/07(金) 23:32:16.18 ID:YvL3fHbp0
iPhone4SってSIMフリー化させれば禿SIMでもあうSIMでも共用できるの?
575iPhone774G:2011/10/07(金) 23:33:44.61 ID:7Iwp580M0
まぁ茸のガラケと2台持ちの俺には、auに変えるメリットあんまりなかったなハゲのままで3gを4gへ進化させてくる
576iPhone774G:2011/10/07(金) 23:35:03.25 ID:l7sMyu160
AppleCareってあとから入れるのかしら?
577iPhone774G:2011/10/07(金) 23:35:16.10 ID:Hrv7Ln6c0
4Gはまだだ
578iPhone774G:2011/10/07(金) 23:35:30.91 ID:0pOzsImu0
正直 電波品質についてはどっちに優劣が傾くのかわからない
だが短期的に見て、2年から3年はauが勝利する可能性が高い
579iPhone774G:2011/10/07(金) 23:36:44.07 ID:HlWgwGYw0
電波を理由にau行く人は、先に貸出用EVOでエリア確認しとくべし

ちょっと郊外の実家は、ソフトバンク繋がりにくいから
EVOに替えたら圏外になってしまったので…

あと、キャッチホンを止めて通信してると、
通話不可になるから気をつけて
580iPhone774G:2011/10/07(金) 23:38:18.72 ID:/1NKjJva0
社内で検討w
581iPhone774G:2011/10/07(金) 23:39:41.77 ID:cVQIzyKZ0
>>566
その辺の情報は販売されないと分からないかも。
機械自体はSoftBankとKDDIで差はないはずなんだが、KDDIと同じ方式を採用するアメリカのキャリアはSIMカードが無いんだよ。
KDDIのiPhoneがSIMカード式なら可能だと思うが、現状では不明。
待ちだね。

>>565
八百屋の意見で良ければ。
何方も一長一短で使い方による。
だけじゃ冷たいので、追加。
通話と通信を同時に行う頻度が多いならSoftBank。
通話はあまりしないとか、同時にする頻度が少ないならKDDI。
住んでる地域が田舎ならKDDI。
2年以上使いたいならKDDI。
少しでも安く制限なく使いたいならSoftBank。
まぁ使う人の使い方が分からなきゃ答えも分からないかもw
582iPhone774G:2011/10/07(金) 23:40:19.10 ID:Hrv7Ln6c0
てか、iPhone3Gがジェネレーション2で、iPhone3GSが3世代め。iPhone4の4は4世代めだから、この法則なら5世代めiPhone4Sの次はiPhone6になる。
583iPhone774G:2011/10/07(金) 23:41:21.77 ID:cq8BKQpq0
>>576
入れるけど期限があったと思った。
584iPhone774G:2011/10/07(金) 23:43:02.56 ID:6ZNQuBE+0
>>576
保証期間内なら入れるけど、忘れてしまいがちなので、入るつもりなら最初に入っておくのが吉。
あゝ、忘れたさ。すっかり忘れてしまって今持ってるiPhone4は保証がきれててホームボタン不調なのに交換出来ないよorz
585iPhone774G:2011/10/07(金) 23:44:26.24 ID:cVQIzyKZ0
>>582
八百屋の予想。
ジョブスが残念にも他界したから。
iPhone2012とか、iPhoneエレファント(SnowLeopardから発想)もあるかも?
586iPhone774G:2011/10/07(金) 23:45:34.71 ID:iDMOK6S90
長期的には禿に期待してるけど今買うとして使い勝手が良いのは庭でしょ
禿の回線強化計画はまだまだ時間が掛かるよ
禿回線なんて使ってたらストレスで禿げるぞ マジでイライラする
587iPhone774G:2011/10/07(金) 23:45:40.21 ID:3ICoYwfg0
割賦が残り17280円ある俺は勝ち組?
588iPhone774G:2011/10/07(金) 23:47:48.99 ID:cVQIzyKZ0
>>584
八百屋連投w
俺は3GSだがAppleケア期限切れ直前に使用には耐えたが、ホームボタンの不具合を理由に新品交換したのが先月。
脱獄が4.1限定なのが難点だが、新品はいいねw
589iPhone774G:2011/10/07(金) 23:50:39.28 ID:cVQIzyKZ0
八百屋限界w
正月以外でこんな時間まで起きてたなんて何年ぶりだ。
SoftBankな奴もKDDIな奴も、皆野菜食べるんだぞ〜。
ニンジンどしよw
590566:2011/10/07(金) 23:51:46.88 ID:8a2kAiCp0
>>581
了解。発売後の情報を待ちます。
591iPhone774G:2011/10/07(金) 23:52:25.13 ID:XSpJUh7R0
確かに茸や庭は、まだまだ大名商売から抜け切っていない。
端末価格にしても、禿なら発売したての新機種でもタダで投売りなんて良くある事だし。
茸なんて周回遅れのゴミ端末でも平気で2〜3万の値段を付けやがる。
シャープ製の端末なんかで比べると非常に解りやすいね。

ただ良く考えなきゃいけないのは、『なぜ禿の端末だけタダ売り出来るのか?』って事
答えは簡単、禿は端末タダで配ってでも純増数を稼がなきゃいけないからだよ。
じゃあ、なぜそこまでしてユーザーを増やす必要があるのか?ってことになるのだが、
それも答えは簡単、禿には一兆円を超えると言われる有利子負債が有る。
融資を受けてる銀行から絶えず監視されてるのが現状。
『ウチはこんなにユーザーが増え続けてますよ!』って銀行にアピールしなきゃならんのだよ。

気の毒なのは、いつまで経っても糞電波に悩み続けなきゃならない禿ユーザーだ。
本来ならインフラ増強に回されるべき資金が、どんどん禿の借金返済に回っちゃってる訳。
禿信者ならそれも本望だろうが、そうでない禿ユーザーは自分達が禿の資金繰りに利用されてる事実に早く気付くべきだよ。
592iPhone774G:2011/10/07(金) 23:54:08.42 ID:tj7uxh3E0
まー八百屋のおかげでなごんだ雑談スレになって、罵り合いよりも随分よかったわwおやすみ。
593iPhone774G:2011/10/07(金) 23:54:13.62 ID:o3sQpIuL0
>>591
androidは禿が一番端末高いぞ
594iPhone774G:2011/10/07(金) 23:55:00.33 ID:d7rPGu/J0
>>591
勉強不足w
595iPhone774G:2011/10/07(金) 23:57:06.66 ID:JV0AmYLn0
今3GS。バッテリーもヤヴァイし、4S→5Sでいくぞ。
もちろん、禿フォーンでね。
596iPhone774G:2011/10/07(金) 23:57:28.85 ID:olaE45hHi
月500円程度の違いならあうにしたいんだが、一万キャッシュバックで違約金に当てるとして、一年以上使ってんのに4のローンがまだ三万近く残ってる俺はどうすればいい?
やっぱ5待ちだな(涙)
597iPhone774G:2011/10/07(金) 23:57:38.44 ID:+zsSxTc40
>>589
ニンジンくらいなら買ってあげたいなぁw
近所だったら良かったのにね

それにしても八百屋さんのお陰で和ませてもらいました
598iPhone774G:2011/10/07(金) 23:59:05.97 ID:SStXHkv70
>>596
4を売ってローンに当てる
でおk
599540:2011/10/07(金) 23:59:48.62 ID:nXPOOwMA0
>>585
はよ寝て明日安いレタス仕入れてくれよ。1/4玉200円は高すぎるしw

結局のところ、SBMもauも(無論docomoも)一長一短。
最適解はその人の使い方によるわけだからね。
俺は幸い都市部(といってもハズレだけどw)居住につきSBMでなんら不満はない。
いざとなればUQ回線あるからそれで補完できる。

その時その時点でいいものをチョイスするって事でいいと思う。
600iPhone774G:2011/10/08(土) 00:03:57.92 ID:ecAENGgR0
>>599
大根買えば実質無料ってのはどうだ
601iPhone774G:2011/10/08(土) 00:07:30.36 ID:6ZxDKDeD0
>>八百屋さん
やっぱりキノコは若干高いのか?www
リンゴの銘柄はどっちがおススメですか?
602iPhone774G:2011/10/08(土) 00:11:23.24 ID:aqQTIshK0
auはWiMAXルーターもお安く付けますで、ヘビーユーザー増やしつつトラフィックの渋滞も回避出来るだろうし、
docomoで出る予定?のPSV 3Gへの打撃にもなると思うんだけど。
最初からそれやると後々の競争でネタに使えないから、クリスマス辺りにぶつけてくるとかあり得るのかな?
何にせよ、たった一機種で日本の通信業界がこんなに荒れるのは面白い風潮だなw
603iPhone774G:2011/10/08(土) 00:18:02.97 ID:i79h06+M0
>>591
こんな頭の悪い奴久しぶりに見てふいたwwwwwwwww
604iPhone774G:2011/10/08(土) 00:21:59.18 ID:IX/CP1uY0
605iPhone774G:2011/10/08(土) 00:23:45.99 ID:4SDkKRorO
iPhoneに釣られてアンドロイドのスマホが安くならんかなぁ
606iPhone774G:2011/10/08(土) 00:37:04.79 ID:/s/EwcSS0
>>319>>591を読んで、やっと目が覚めた!
何年もハゲに期待して待ち続けてきたけど、結局騙されてたんだね。。。
決めた!!明日脱ハゲ予約してくる!!
607iPhone774G:2011/10/08(土) 00:38:39.96 ID:K+z7iHjc0
wimaxなしEVO=あうiPhone
http://www.ictr.co.jp/topics_20110604.html

つまり、あう大勝利ってことでおk?
608iPhone774G:2011/10/08(土) 01:08:39.04 ID:zCE3Z+6L0
おk
609iPhone774G:2011/10/08(土) 01:11:56.33 ID:F7CSICpg0
デジホンから17年。おれもそろそろ考えどきかな…
しかし親方日の丸臭がなぁ…
610:2011/10/08(土) 01:15:06.18 ID:4zinyIIG0
夕方オンラインで64GB白予約した。
最悪でも2回目の出荷で届くだろう。
届いた4Sがios5なら近いうちに脱獄出来るだろう。SIMフリ&テザリングのiPhone 4Sが手に入るってワケだ。ツール発表が早かったり出荷が遅れればios5.0.1だったりするかもな。
611iPhone774G:2011/10/08(土) 01:17:33.05 ID:6ZxDKDeD0
>>609
親方朝鮮よりマシでしょ
612iPhone774G:2011/10/08(土) 01:24:32.55 ID:sqd/PylE0
>>610
なんでSIMフリー?
613iPhone774G:2011/10/08(土) 01:35:02.37 ID:zCE3Z+6L0
iCyon
614:2011/10/08(土) 01:40:13.32 ID:4zinyIIG0
板違いなのであれなんだが、
ウルトラ雪のverアップに期待しよう。
とりあえずSHSH取得すべし。
615:2011/10/08(土) 01:43:47.63 ID:4zinyIIG0
616iPhone774G:2011/10/08(土) 01:50:20.18 ID:6GCATNMi0
このスレのau厨の必死さ見て禿にすることに決めた
617iPhone774G:2011/10/08(土) 01:51:30.40 ID:zCE3Z+6L0
その方がいいよ君は
618iPhone774G:2011/10/08(土) 01:55:16.35 ID:GoreZpfm0
auはこれから大変だな
林檎から課せられたノルマなんて果たせないだろうから
5はauから出ないかもな
619iPhone774G:2011/10/08(土) 01:57:47.23 ID:GZgVD+1Q0
だといいね
620iPhone774G:2011/10/08(土) 02:13:24.41 ID:CI5rUMWq0
>>605
それはないな

Appleの出してきたノルマを達成するためにiPhoneだけ安くしてるんだからな
621iPhone774G:2011/10/08(土) 02:21:33.32 ID:UWBXFIEJ0
料金プランは、auは好きなプラン選んでも毎月割適用されるんだよね。

SoftBankは、3GSの時には月月割適用するにはホワイトプラン一択だったけど、今回もホワイトプランしか選べないのかね?

ホワイトプランは無料通話がないから好きじゃないんだよね。
622iPhone774G:2011/10/08(土) 03:05:02.62 ID:6ZxDKDeD0
禿のバリュープログラム(i)には、ホワイトプラン(i)+S!ベーシックパック+パケットし放題フラットが必須条件。
64GBモデル購入の場合は、毎月の使用料は最低運用6,585円+通話料(SB宛1:00〜21:00以外)が必要となる。
脱禿して庭のISフラッiPhoneスタートキャンペーンでプランSSを選んだ場合は、
毎月の使用料は7,135円で1,050円分の無料通話付きとなる。(もちろん1,050円を超えた分の通話料は別に必要)
さらに乗りかえキャッシュバックキャンペーンの適用で10,000円キャッシュバックされるので、実質の月々使用料は6,719円で1,050円分の無料通話付きとなる。
同一キャリア以外への通話(一般固定電話など)を沢山使う人には、他にも無料通話額の大きいプランを選べる分だけ庭の方が安く上がる。
623iPhone774G:2011/10/08(土) 03:17:57.66 ID:OvAPBrwA0
禿64GB最低運用は
ホワイトプラン980円
Sベーシック315円
パケ代1029円〜4410円
本体2800円ー1440円=1360円×24回
ユニバ7円
最低3691円〜最大7072円
別途通話料
624iPhone774G:2011/10/08(土) 03:26:19.33 ID:6ZxDKDeD0
>>623
ユニバ7円忘れてたわ、指摘サンクス!
月割り額は、バリュープログラム(i)適用により1,440+480で1,920円に増額されるので、
最大6,592円+別途通話料かな。
625iPhone774G:2011/10/08(土) 03:48:09.47 ID:zVoACtJ80
>>623の方法で32GBだと最低〜最大は400円引きで良いのかな
SBのiphoneをwifi専用機にした場合、途中からでもパケ代1029〜っての解除できるん?

auはwimaxアンドロイドにして2台持ちにした場合、1万ほどで2台運用できるのかな…?

まぁアンドロイド+touchにすれば一番良いのかもしれないけど。
626iPhone774G:2011/10/08(土) 03:52:26.21 ID:ecAENGgR0
>>625
> SBのiphoneをwifi専用機にした場合、途中からでもパケ代1029〜っての解除できるん?

それは「解約」と言う
627iPhone774G:2011/10/08(土) 04:12:44.00 ID:Yt3k9UO00
iPhone4S予約 Softbankは大行列 auはたったの2人ww

http://jin115.com/lite/archives/51816059.html

これが現実!

628iPhone774G:2011/10/08(土) 04:20:44.33 ID:CI5rUMWq0
>>627
わかってねえなー
629iPhone774G:2011/10/08(土) 04:21:01.91 ID:44dB1pV20
auのメリット
*最低料金で運用するならソフトバンクより安いし、使えるパケ上限も上
*プラン変更がしやすい
*ポイントがたまりやすい
*機種代がとにかく安い

ソフトバンクのメリット
*料金がとにかく安い
*1900円の24回払いで、iPad16G(3G回線使わない場合)が手に入る


迷うなあ
630iPhone774G:2011/10/08(土) 04:22:30.58 ID:OvAPBrwA0
>>629
AUの最低運用料金ていくら?
631iPhone774G:2011/10/08(土) 04:25:15.21 ID:1BxOhpz3O
auiPhoneのメリットは何と言っても安定した通信でしょう
個人的には無料通話繰り越しプランも選択出来るのもグゥー!だけど
632iPhone774G:2011/10/08(土) 04:29:04.56 ID:1BxOhpz3O
月々のコストはauの方が高いんだし(500円だけど)
最大のメリットはやっぱり2台持って歩かないで済むであろう安定した通信だよ
633iPhone774G:2011/10/08(土) 04:35:58.54 ID:6ZxDKDeD0
>>625
>SBのiphoneをwifi専用機にした場合、途中からでもパケ代1029〜っての解除できるん?
できるはずだけど月々割も同時に消滅するので、32GBモデルを24回分割の場合980+315+2400+7=¥3,702 になるはず。
S!ベーシック¥315はiPhoneでメールを使う為に必要。

>auはwimaxアンドロイドにして2台持ちにした場合、1万ほどで2台運用できるのかな…?
例えばISW11HT EVO WimaxとiPhone4S 32GBの2台持ちの場合、SB契約より1回線MNP利用として

旧EVOの本体は一括0円 
プランSS 980
ISNET 315
ISフラット 5,460
+WiMax 525
ユニバ 7
毎月割 -1,095
合計¥6,192

iPhone 32GBをキャンペーン価格で24回払い、EVOからのテザリングで完全WiFi運用するとして
プランSS 980
ダブル定額 2100
分割機種代 430
ユニバ 7
合計¥3517

両回線のそれぞれの無料通話をEVO回線にまとめることにより¥2,100分の無料通話付きで旧EVOと4S 32GBの2台を¥9,709で維持可能

購入店を選べば旧EVOにはキャッシュバック2万円位付くだろうし、4SもMNPの場合ならauから1万円のキャッシュバック有り。
iPhone以外にも合計8台までのテザリング可能とか、WiMaxの高速通信など、メリットは他にもある。
634iPhone774G:2011/10/08(土) 04:37:19.54 ID:R9jNDljWO
SoftBankの電波ってそんなに糞なの?
635iPhone774G:2011/10/08(土) 04:40:00.83 ID:uOmLO7+K0
>>634
場所による
636iPhone774G:2011/10/08(土) 04:41:20.34 ID:ao3na9ZM0
auのメリット
*通信制限が緩い
 (366MB使った場合、auは一日だけ速度制限、ソフトバンクは一ヶ月ずっと速度制限)
*ソフトバンクより安い
*通話料金プランが安くて豊富(ホワイトプラン相当と、無料通話付きどちらも選べる)
*通話料金のプラン変更が自由
*24時間の完全無料通話もできる
 (315円/月足すと、指定したau電話番号3件との通話が無料)
*ポイントがたまりやすい

ソフトバンクのメリット
*通話相手が100%ソフトバンクで、深夜1時〜21時の間しか通話しないなら安い
*3GSの支払いが残っている場合、チャラにしてくれる
*1900円の24回払いで、iPad16G(3G回線使わない場合)が手に入る
637iPhone774G:2011/10/08(土) 04:41:47.65 ID:1BxOhpz3O
普通に電話としてもしっかり使えれば2台持ちする奴いないよ
638iPhone774G:2011/10/08(土) 04:46:08.28 ID:ao3na9ZM0
>>634
エリアはそれほど悪くないよ
今問題なのは、都内のラッシュ時とか
ちょっと混んだだけですぐ繋がらなくなること
639iPhone774G:2011/10/08(土) 04:58:32.17 ID:cXkmH+ok0
>>633
パケット割引は必ず入っていなくてはいけない。
640iPhone774G:2011/10/08(土) 05:10:46.88 ID:R9jNDljWO
SoftBank電波はエリア、状況によるのか。ありがとう。今ドコモなんだがせっかくだからauにしようかなぁ…。SoftBankのが設備が整ってるっちゃ整ってるんだよなぁ
641iPhone774G:2011/10/08(土) 05:12:12.48 ID:uy5rKrJ10
>>377
許認可の世界で天下りを受け入れない連中に権益渡すとは思えん。
そりゃ、俺だって天下りのニュース聞く度にむかつくし、それを公に蹴る禿には関心もするけど、
それだけで世の中は渡ってはいけないと思う。
642iPhone774G:2011/10/08(土) 05:17:32.46 ID:Yt3k9UO00

64GBモデル
KDDI    …860円+980円+315円+4980円=7135円*24=171240円

ソフトバンク…880円+980円+315円+4410円=6585円*24=158040円

13200円の差額

au移行の場合MNPで1万貰えてお得の様に感じるが解約料金払うので手元に残るのは移動しようがしまいが0円だ、残ってiPhone3GSから機種変だと残りの月賦代が無料になる、MNPした場合auは更にもう1万出す必要があるのでは無いだろうか。
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 05:22:36.52 ID:N8vxqDUH0
>>640
iPhone狙いでauにする理由がわからない
半年Romしろ
644iPhone774G:2011/10/08(土) 05:25:10.72 ID:9y87JMDz0
iPhoneとauガラケーを 庭iPhoneに一本化しようと思ったけど
通信中に着信すると通信切れたりするau版なら仕事じゃ使えないなぁ。
禿電波の改善は実感あるけど、auのcdma仕様の改善の可能性は
・・・Zeroだわ。まだまだ、2台持ちするしかないのか・・・。
645iPhone774G:2011/10/08(土) 05:29:36.64 ID:Yt3k9UO00
現在のスマートフォンの流れとしてはどの機種も高速回線を使用出来る端末に移行し始めている、一度購入すれば2〜3年使うであろうスマートフォンが対応不可のままauから出るiPhoneは最大の汚点では無いだろうか。
646iPhone774G:2011/10/08(土) 05:36:35.99 ID:0yN6HVXE0
>>644
君はかなりの情弱者。
でも、今年いっぱいは2台持ちが賢明かもね。
647iPhone774G:2011/10/08(土) 05:46:48.04 ID:kwoEOaMN0
auのAndroidは3GオフだとCメールできない、iPhoneは3GオフでもSMSかっこiはできるんだろうか?
648iPhone774G:2011/10/08(土) 05:47:54.32 ID:ecAENGgR0
>>647
SMS は 3G で通信するもので...
649iPhone774G:2011/10/08(土) 05:53:08.32 ID:O29Oli+M0
>>645
>一度購入すれば2〜3年使うであろうスマートフォン

汚点については同意だが、スマホ2〜3年も使い続ける自信ある?
化石になっちゃうぜw
650iPhone774G:2011/10/08(土) 05:53:54.73 ID:kwoEOaMN0
SBMはiPhone、Android共に3GオフでSMSは送れる。もちろんMMSはできない。
651iPhone774G:2011/10/08(土) 06:02:22.31 ID:sqd/PylE0
>>649
3GS発売が大体2年半前。
最新の4Sと比べると液晶ひどいし遅いしで化石。
現在まで使い続けた人は何かしら理由があって我慢してた。
ぶっちゃけスマホは2年持たない。
652iPhone774G:2011/10/08(土) 06:06:10.32 ID:gb/yu6cW0
ソフトバンクは簡易型アンテナをそこらじゅうに頼んで設置してるよ。
半径200Mくらい電波が飛ぶみたい。

そんなことするならドコモやauみたく基地局つくればいいのに。

エリアは確かに悪すぎる。
都内でも圏外な所たくさんあるし。

auはその面では安心できる。
圏外で困った事がたくさんあるんで。
653iPhone774G:2011/10/08(土) 06:55:11.12 ID:dC+5oFy50
ソフトバンクは土日の繁華街じゃ通信できないのが困る
あと、地下鉄に乗っている時に駅についてアンテナ立っていても通信できないな
654iPhone774G:2011/10/08(土) 06:56:13.24 ID:KshwHGx50
>>650 3GをOFFにしたら電話とmmsはできないだろ。モバイルデータ通信でない?
655 ◆iiiizzz.xk :2011/10/08(土) 07:21:24.92 ID:KabG19KL0
>>654
電話できるぞ
656iPhone774G:2011/10/08(土) 07:32:11.80 ID:hlVCImBx0
そのあたりauの回線だと挙動はどうなるんだろ?同じなのかな?
SBが3G殺しても電話できるのって、通信と通話が同時に出来る例の仕様のおかげとか?
基本auって通信か通話かどっちか片方しかつかえないじゃん?
657iPhone774G:2011/10/08(土) 07:39:38.40 ID:sqd/PylE0
>>655
3G切ったままでどうやって電話すんの?
普通に圏外表示になったんだけど。
Skypeでとかじゃないよね?
658iPhone774G:2011/10/08(土) 07:40:03.98 ID:dC+5oFy50
>>655
それは通話
659iPhone774G:2011/10/08(土) 08:10:26.59 ID:jH/fLnVU0
>>152
>Cメールは鯖で待機し空いたら通知だから切断されない。

空いたらってどういう事?
ブラウザで何か読んでる時、YouTubeやニコニコで動画見てる時、
メール読み書きしてる時、Skypeしてる時には
電話やCメール着信しないの?
逆に電話中にメールみようとしたら電話きれるの?
660iPhone774G:2011/10/08(土) 08:20:04.90 ID:sqd/PylE0
>>659
電話中にメールをみることはできるが、受信することができない。
「今写真送ったよ!それみてね」とか言われたら一度電話を切って受信してからかけ直し。
電話が最優先になっていて、データ通信使いたいときは自分で電話切るものと思われる。
661iPhone774G:2011/10/08(土) 08:22:50.02 ID:FPvaNQG80
両方で予約して先に連絡くれた方と契約するわ

もうどうにでもなれー
662iPhone774G:2011/10/08(土) 08:26:15.75 ID:JCGZFZ0i0
>>660
その辺なんだよな〜、auにイマイチ踏み切れないのは。
663iPhone774G:2011/10/08(土) 08:31:16.48 ID:jH/fLnVU0
>>660
ありがとう、新規の通信は開始されないって事か
通話しながらブラウザや地図で調べたりしながら会話するみたいな事がある人は禿が良く、
そんな事しない人は庭でも良いという事かな

個人的には禿から逃げられないかも…ガラケーとiPhoneを一台に統一したいのに
664iPhone774G:2011/10/08(土) 08:31:36.28 ID:FlEzK3G30
いまSBで2年縛り中の一括3GS組だけどwifiメインなら
auいくより縛り消えてから標準プライスプランで組み直した方が安くなるんかな?
665iPhone774G:2011/10/08(土) 08:40:26.42 ID:jH/fLnVU0
>>653
最近地下鉄乗らなくなったけど、駅についてアンテナ立つ頃にはもう走り出してる事多かったな
茸がムーバからFOMAになった時に使ってた時もそんな感じだったから別に気にしてなかったけど

地下鉄走行中に通信できるようにメトロはアンテナ引く事にしたんじゃなかった?
禿と副都知事かなんかの話し合いで、年末には実現予定とかの話だった様な
666iPhone774G:2011/10/08(土) 09:02:00.05 ID:Yt3k9UO00
業績悪化が続くKDDI、新たに投入したiPhoneは救世主になり得るのか?

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E299918DE2E5E3E2E0E2E3E38698E2E2E2E2;df=2
667iPhone774G:2011/10/08(土) 09:42:47.72 ID:UWBXFIEJ0
機械強くない彼女がいる場合はau一択なんだよね。
SoftBankに比べて1万円くらい安くなるから。

SoftBankだと9時から有料通話スタートするから、それ以降はお金が湯水のように飛ぶ。

仕事終えて夜寝る前とかに話すと、1時間も話したら2520円。
それを週2回やったら、週5040円、月に20160円。
ダブルホワイトにしても、週2520円、月に10080円+980円で11060円。

auだと同じプランZ相当でも、指定通話定額付けるのが380円で通話0円。

通信料がSoftBankのが570円安いから、

auのが月に10110円安くなるんだよね。(実際はもう少し話すからさらにお金が飛ぶ。)

668iPhone774G:2011/10/08(土) 09:45:21.69 ID:EBfC6qNJ0
おれが脱庭してiPhone3Gにしたときには、庭機はバリ3圏外が多かったけど、いまは改善したのかい?

まあ、改善されてても戻るかわからんが。
669iPhone774G:2011/10/08(土) 09:53:34.52 ID:PVx+jXR30
>>667
Skype使えばいいじゃん馬鹿なの?
670iPhone774G:2011/10/08(土) 09:55:45.52 ID:u+86xyiU0
skypeauはiPhoneくる?
バッテリー節約できるとうれしい
671iPhone774G:2011/10/08(土) 10:02:43.08 ID:6PPS0Brc0
>>669
一応一行目読もうな。

ま、俺がその状態ならソレ専用にウィルコムやイーモバ音声の
導入考えるけど。
672iPhone774G:2011/10/08(土) 10:02:59.83 ID:sqd/PylE0
>>669
機械弱いやつがSkype使えるかよw
にしても667が教えてやればいいだけだが。
673iPhone774G:2011/10/08(土) 10:18:30.32 ID:PVx+jXR30
Skype=機械w

君は、登録仕方も教えられないのw
674iPhone774G:2011/10/08(土) 10:23:12.02 ID:mnU7NAJ80
何もしてないのにPC壊れた(´Д` )
675iPhone774G:2011/10/08(土) 10:23:44.13 ID:8NiVXjdB0
機械=skype使える機種だろどう考えても
676iPhone774G:2011/10/08(土) 10:24:22.97 ID:O+prsINX0
流石にスカイプ使えないレベルとかないだろ。
電話帳から電話やメールすんのと
かわらないじゃん。
その程度出来ない人間がスマホ持つのが
間違いな感じがするんだけどw


なんだかんだで二人専用にウィルコム使えば
かなり幸せになれるんじゃない?
電波が入るかが問題だけど。
677iPhone774G:2011/10/08(土) 10:24:30.13 ID:8NiVXjdB0
>>674
ぶっちゃけ何かして壊れるほうが珍しいよw
678iPhone774G:2011/10/08(土) 10:34:45.61 ID:sqd/PylE0
>>676
Skypeのインストールとか掛ける操作はいけるだろうけど、
アカウント作ったり、オーディオプロパティいじったりするのが辛そう。
特にマイクなんて声が通らない原因もいっぱいあるしブーストかけなきゃいけなかったりすると大変。
で、スマホもてないから彼女はガラケー使ってる。とみた
679iPhone774G:2011/10/08(土) 10:40:43.97 ID:PVx+jXR30
面倒いからさっきの人が、自分の情弱さに気づいてないって事でおk?

機械弱い彼女いるならau一択w
680667:2011/10/08(土) 11:52:03.92 ID:UWBXFIEJ0
>>669
彼女はPCもないし勿論普通の携帯使ってる。
SkypeはSkype auに機種変させるとしても、彼女側の携帯で通信料が普通に取られるから、論外だね。

指定通話より面倒なのに、金かかるもんにする必要ないだろ。

au同士の指定通話割ならなんも考えずに、二台持ちとかせずに使いたい放題だし、無理にSoftBankのiPhone持つ理由が何もない。

681iPhone774G:2011/10/08(土) 12:10:18.12 ID:WsIZVPH+0
彼女いるなら、むしろ通話中に店検索できたり地図見れたりのが便利だと思うけどな
てかオレはその時間メールで済ましてるけど
682iPhone774G:2011/10/08(土) 12:15:28.84 ID:a801yLCB0
>>677
ここでいう「壊れる」を文字通りに受け取るなって。
やつら自分で設定とかいじっといて、これまで通りの挙動をしないことを「壊れた」って言うんだよ。
683iPhone774G:2011/10/08(土) 12:18:34.49 ID:U2Fkkdo00
ソフトバンクの方が安いけど、ソフトバンク以外に電話したら電話代掛かりますよねえ?

auと570円の差なら、結局同じかそれ以上になっちゃう気がするんですが、ソフトバンクの方はみんなソフトバンクにしか電話掛けないんですか?
684iPhone774G:2011/10/08(土) 12:19:59.54 ID:QyFqYZV80

iPad2が0円はウソ?ネットでSoftBankのプランが汚いと波紋呼ぶ
http://www.yukawanet.com/archives/3965567.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

685iPhone774G:2011/10/08(土) 12:21:58.67 ID:W3za2MHGi
>>634
他社のスマホは使ったことないからあれだけど、信じられない場所で圏外とか多々あるのは事実。あうのガラケーの時はそんなことはなかった。
686iPhone774G:2011/10/08(土) 12:27:11.52 ID:Tkn7uEx10
少なくとも家族がauって場合はauにするべきだよね?
687iPhone774G:2011/10/08(土) 12:29:09.66 ID:z87re3Ryi

au 版 iPhone は「電話(音声通話)」と「インターネット(パケット通信)」を同時にできません。たとえば、「電話しながらインターネットで調べものをする」「電話しながらアプリをダウンロードする」といったことができません。一方でソフトバンク版 iPhone はできます。

*au と同じ方式を採用している米 Verizon から発売されている iPhone 4 でも確認されています。また、au から発売されているスマートフォンでも確認されています

では、アプリをダウンロードしたり、インターネットで検索していたりしている最中に電話がかかってきた場合はどうなるでしょうか。

au には割込通話サービスがあり、これがパケット通信中でも電話の着信を検知して自動で通信を中断。音声通話を優先させます。このサービスが iPhone 4S でも利用できるはずです。ただし通信は途切れます。
688iPhone774G:2011/10/08(土) 12:29:54.91 ID:JVm+96xs0
>>683
sb以外は待ち受けする。
689iPhone774G:2011/10/08(土) 12:32:54.46 ID:kuqohZ1v0
もしかして同機種別キャリアって初?
発売されれば同じ場所で通信状態の検証する人もでてくるだろうし、
そのときはっきりわかるんじゃないの?
690iPhone774G:2011/10/08(土) 12:36:06.89 ID:kwoEOaMN0
>>654
Androidの設定で言うところのモバイルネットワークです。

iPhoneだと完全に通話もOFFにしてWI-FI運用できるんだね。これが3Gだから用語間違えたすまそん。
691iPhone774G:2011/10/08(土) 12:43:00.45 ID:UWBXFIEJ0
>>681
俺のうちには流石にwifiいれてるよw
692iPhone774G:2011/10/08(土) 12:52:01.84 ID:3hknLH510

KDDI版とソフトバンク版iPhone 4Sを料金以外で比較、両者の強みと弱みは?
ttp://gigazine.net/news/20111007_kddi_sbm_iphone4s/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

実は、iPhone4Sの月額料金はauの方が安い。
ttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-106.html

ソフトバンクの「iPad2配り」に騙されるな!結局高いぞ。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-105.html

ソフトバンクの基地局数、嘘・大げさ・紛らわしい。2011年10月版
ttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-102.html
693iPhone774G:2011/10/08(土) 13:01:54.81 ID:bRAGYlaW0
>>686
ぶっちゃけ家族と長電話とか頻繁に連絡しないと思うんだが…メールくらいすなぁ。
694iPhone774G:2011/10/08(土) 13:09:41.82 ID:n4EvqX770
通話と通信を同時にできないのを致命的みたいに言うやつ意味わかんない

そんなことするやつのほうが圧倒的に少ないだろw

それよりSoftbankの糞電波のほうがよっぽど致命的
695iPhone774G:2011/10/08(土) 13:11:40.72 ID:OlPaSXBM0
そもそも電波が届かないソフトバンク。
696iPhone774G:2011/10/08(土) 13:14:58.38 ID:44dB1pV20
>>642




更新月だから俺、解約金いらんのよな
迷うな〜
697iPhone774G:2011/10/08(土) 13:15:03.63 ID:a+tuHx9c0
今までiPhone使ってた人はもう禿には騙されない
一方初心者さんは禿の宣伝に乗せられて禿Phone購入
こんな感じですかね?
まあいずれにしてもアホが禿に集ってくれるのが一番いい
698iPhone774G:2011/10/08(土) 13:24:10.00 ID:44dB1pV20
いや、ソフトバンクは確かに安い。
賢く使えばね。

ただ、罠がある

*ホワイトプランは2年縛り。2年縛りだが、解約月と月割がダブったりしてややこしい
いま、スパッと無料でmnpできるのは、なんと49ヶ月辺り

*既出のように、家族に一人でもauやドコモがいたら、通話料が軽く1000円超え

*Wi-Fiがauみたいに無料ではない(実質無料)。そのため、申し込みをしなければならないが、
申し込みすると縛りがつく(パケ定つけろとか)

まだあった?
迷うなあ〜
699iPhone774G:2011/10/08(土) 13:24:51.61 ID:n4EvqX770
>>692の見ればいかにSoftbankが糞みたいな会社なのかがわかる
700iPhone774G:2011/10/08(土) 13:32:02.60 ID:jH/fLnVU0
電話と通信を同時にしないやつがいるのもわかる、だが俺には問題だ
問題に思わないやつはauに変えられて羨ましいよ
電波はウチでも会社でも都内の出先でも別にそんな不便はないんだけど

701iPhone774G:2011/10/08(土) 13:37:56.62 ID:hwms9hRK0
>>699
機種変の場合に触れてないあたりが庭工作員クオリティww
702iPhone774G:2011/10/08(土) 13:54:35.85 ID:WyrO1ab30
家族がauで自分もauだったら機種変のほうがお得?
703iPhone774G:2011/10/08(土) 14:02:26.99 ID:Y0FKBvoY0
もう一人家族を増やすのがおとく
維持費はかかるけど
704iPhone774G:2011/10/08(土) 14:51:40.72 ID:Or9g0ml40
>>439
自宅のプロバイダーがNTT光なら
光電話に加入してVPNサーバーを組めば
3Gパケット回線で外から家電使えるぞ。
705iPhone774G:2011/10/08(土) 15:13:39.71 ID:AQ7I6FTG0
>>670
OSのコアな部分を弄ってるのでiPhoneでは無理っぽい。
706iPhone774G:2011/10/08(土) 15:14:08.42 ID:aqQTIshK0
思ったんだけど、禿でパケット標準プライスプラン+WiMaxルーターがどちらにもお布施で来てしかも安くてエリアの心配要らないんでないw
707iPhone774G:2011/10/08(土) 15:30:32.08 ID:LvcbobJR0
>>439
つviper
これを導入すれば相手がスマフォなら無料でそれなりに通話出来る
嫁のiphoneをAUに変えてAU相手の通話なら指定なりプランZで安くあげる
ガラケーはホワイトのみで維持
これでAU、禿、スマフォ相手ならかなり安く出来るはず

ドコモガラケーが多かったら泣け。。。
708iPhone774G:2011/10/08(土) 15:35:09.43 ID:OdqQ284d0
今茸と禿の二台持ちで、横浜中区のauショップ行ってきたけど、そんなに混んでなかった。
色々と聞いて見ると、今予約で170くらいだって。
で、予約はクレカが必要言われた。
まじで、舐めてるから、いいですと言って帰ってきた。
709iPhone774G:2011/10/08(土) 15:39:35.85 ID:Ub+LeJWOP
>>708
お前は、買わないほうが、いいと、おもう。
で、ずっと、グチってろ。
710iPhone774G:2011/10/08(土) 15:40:47.61 ID:l0iQ9of70
SoftBank ホワイト学割(初期)
でiPhone契約した俺は勝ち組w

基本料3年無料のパケット定額で4410\
さらにキャンペーン中だったから公衆無線LANも無料!

ナント実質4410+通話料で3年過ごせるぜ!
711iPhone774G:2011/10/08(土) 15:43:52.89 ID:HPMI39/N0
>>710
docomoで使ってる俺勝ち組www

と言ってみる。
712iPhone774G:2011/10/08(土) 15:45:39.93 ID:U5709k4+P
>>707
ViperじゃなくてViberだよね?
androidでもリリースされたけど、auだと国際SMSがまだできない関係で
認証が面倒かもね↓まあ音声でやればいいんだけど
https://market.android.com/details?id=com.viber.voip
713iPhone774G:2011/10/08(土) 15:51:41.14 ID:ziZv8Bch0
>>710
すごいね
714iPhone774G:2011/10/08(土) 16:03:36.20 ID:LvcbobJR0
>>712
すまん、間違えたw
嫁の場合は登録番号禿ガラケーにすれば無問題
とりあえず俺の使用環境では禿3Gじゃ安定しなかった。
実際嫁のiphoneにインスコして快適に使えるならガラケをAU、プランZ+指定通話のみに変更するのもありかも

とりあえずEVO無料で借りて電波状況の確認だけは忘れるなよw
715iPhone774G:2011/10/08(土) 16:09:36.72 ID:U5709k4+P
>>714
4社+WiMAX+Willcom持って比較してるが、"個人的には"
EVOで問題でたところはない
良くiPhone4Sは新800帯だけって書いてる連中がいるが、2100MHz帯
も当然つかえる。しかも某社と違い適切に配置+比較的高出力だから
問題ないと思うけどね。
716iPhone774G:2011/10/08(土) 16:21:24.05 ID:WsIZVPH+0
ホワイト学割って今の時期加入できるようになったん?
717iPhone774G:2011/10/08(土) 16:41:56.91 ID:rmmmmJCZ0
iPhoneと通話用のauガラケー二台持ちなんだが、
今日auに通話中のデータ通信やMMS対応への展望などを聞いてみた。

本社の人間っぽい背広の担当者曰く、まだ本社にもテスト用実機が来てないので正確な解答は出来ないが、
他のauスマホでもやはり通話中はデータ通信が切断されるのでiPhoneも同様だろう、との事。

まあそこまでは想定していた解答だったが、自分たちはNo.2だと言う安心があるのか、
最後に4Sはデータ通信専用機にして、通話にはガラケーのほうを使うという事で良いのではないですか?
とあっさりだったよ。
718iPhone774G:2011/10/08(土) 16:47:52.44 ID:+vKmLeZq0
>>717
au 確実にコケるな 笑、ホントにどうしちゃったんだろうね、このキャリアさんはww
719iPhone774G:2011/10/08(土) 16:48:07.04 ID:ecAENGgR0
>>705
普通の Skype 使え
720iPhone774G:2011/10/08(土) 17:08:07.61 ID:Ub+LeJWOP
>>717
そりゃ通話中のデータ通信の対応なんて不可能だから
何か言うしか無いんだろうな
721iPhone774G:2011/10/08(土) 17:11:13.54 ID:sr1eunrJ0
>>704
新情報感謝。
VPNサーバー立てたら、光電話が出先から使えるの?
モデムの遠隔操作みたいなかんじ?
今、我が八百屋には一応サーバーは稼働させてる。
WEBサーバー
MAILサーバー
内向きDNSサーバー
ファイル共有サーバー辺りが24時間稼働してるんだが、それにVPNサーバーも入れたらいけるのかなぁ。
光ファイバーは固定IPだから運用は楽そうだが、ちと光電話と3G通話とVPNのイメージが繋がって来ないヽ(;▽;)ノ
ここ見ろ!的なスレやホームページ有れば教えて下さいな。

>>707
主な通話先を嫁から聞いた。
友人1 docomoガラケー
友人2 SoftBankガラケー
嫁母 docomoガラケー
実家 アナログ固定電話
実家への対策は050plusや他のIP電話で対策可能。
もうね、友人1と友人2にスマホ買い与えたほうが楽か?なんて知恵使わずに金使いそうになる(; ̄O ̄)
既存SoftBankガラケーは残してってのは正解かもね。
んで嫁iPhoneをKDDIに変更、余った3GSを脱獄SIMロック解除で友人1にプレゼント。
ベースバンド上がってるだろうから無理くさいがw
722iPhone774G:2011/10/08(土) 17:12:45.34 ID:bSMVCU0Li
ソフトバンクのiPhoneは留守電が有料って本当?
723iPhone774G:2011/10/08(土) 17:15:49.19 ID:5PNMKsMn0
auのスマホ使ってるけど、別に不自由ないよ。
データ通信中に電話がかかってきて通信切断なんて、実用上不都合ない。
724iPhone774G:2011/10/08(土) 17:16:40.48 ID:aMQQ9HK80
先に独占販売が崩れた米で今回の4Sが桁外れの予約だそうだからau時代来るで
ベライゾンも通話と通信同時には無理だしな
725iPhone774G:2011/10/08(土) 17:17:49.21 ID:sr1eunrJ0
>>714
先月にEVO祭りが有って、その時に試用機借りてきた。
電波はや3G速度はSoftBankの倍位は出てたし安定してたわ。
Viberって言うのか、050plusみたいなアプリかな?
少し調べてみるわ。
友人2がSoftBankガラケーだから、iPhone4Sに変更したら既存3GSが余るからあげてしまって良いんだが、docomoガラケーの友人1と嫁母が鬼門だわ。
726iPhone774G:2011/10/08(土) 17:18:39.58 ID:JD9LeCKB0
検討しましょう
727iPhone774G:2011/10/08(土) 17:18:59.22 ID:JD9LeCKB0
>>722
嘘です
728iPhone774G:2011/10/08(土) 17:22:11.99 ID:AQ7I6FTG0
>>721
八百屋さん頑張ってるなぁ。その話題はここで↓
どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272071592/
729iPhone774G:2011/10/08(土) 17:35:36.03 ID:sr1eunrJ0
>>728
ありがたい。
早速見てきます。
730iPhone774G:2011/10/08(土) 17:39:57.71 ID:n4EvqX770
>>723
だよなw

全然問題ない
731iPhone774G:2011/10/08(土) 17:45:37.40 ID:bRAGYlaW0
>>722
月額300円で留守電センターから留守メッセージをDL保存出来るサービスがある。いちいちセンターに電話すると通話料1回60円かかるがこれだと定額で月5回以上留守電聞くならと勧められた。まあダブルホワイトだから10回なんだろうが、得してるのかどうかは定かでは無い。
732iPhone774G:2011/10/08(土) 17:54:38.16 ID:VuowwX1D0
>>723
脱獄してテザリングしてるんだろ、必要といってる奴は。PCでネットしながら電話もしたいんでしょ。
733iPhone774G:2011/10/08(土) 18:04:37.74 ID:SZAbl0Mj0
>>732
仕事で通話しながら送られてきたPDFやらメールやら確認しながら話するからauだと困る。
734iPhone774G:2011/10/08(土) 18:26:57.11 ID:Vncf/S+j0
>>733
そういう環境なら、ふつう3GだけじゃなくWifiくらいあるだろ?
735iPhone774G:2011/10/08(土) 18:28:11.58 ID:UvqPn2mq0
だからもうゲハくせえこと言ってんなって
どっちでも大してかわらんよキモオタどもが
736iPhone774G:2011/10/08(土) 18:31:54.39 ID:2AcCPN47O
>>733
仕事で使うならSBのプランだと通話代キツくない?
737iPhone774G:2011/10/08(土) 18:37:19.88 ID:vA0l4rtI0
脱獄があるから公式でデザリング可能かどうかなんて関係無いのか
738iPhone774G:2011/10/08(土) 18:43:04.73 ID:j6h18l77P
実測値で通信速度どうなの?
739iPhone774G:2011/10/08(土) 18:45:38.70 ID:AQ7I6FTG0
@masasonが3Gや3GSを一括で買った人や分割払いが終わった人向けへの優遇を検討するって呟やいてるけど、どんな内容になるんだろ?
740iPhone774G:2011/10/08(土) 18:46:49.72 ID:ecAENGgR0
>>739
お父さんストラップじゃねーの
741iPhone774G:2011/10/08(土) 18:47:23.17 ID:e8qoOBbG0
au evo
14号と環七の交差点
1.5M

14号で西にいきます。
つぎは銀糸町駅前付近
742iPhone774G:2011/10/08(土) 18:47:39.93 ID:uuKVuqfb0
通話用のdocomoと3GS二個もちしてる俺はどうすればいい?

1.docomoをauにMNP、3GS契約満了次第解約

2.docomoをsoftbankにMNP、3GS契約満了次第解約

3.docomoを解約、3GSを4Sに

4.docomoを維持、3GSを4Sに


softbankの割賦残額は16800円(7回)。
docomoの回線がバリューでないのでどうにかしたい。
743iPhone774G:2011/10/08(土) 18:52:53.99 ID:iTyWDSkL0
ドイヒー
744iPhone774G:2011/10/08(土) 18:57:39.69 ID:ApmuJqX9i
どう考えてもauiPhoneが最高だろ
745iPhone774G:2011/10/08(土) 19:03:13.47 ID:SZAbl0Mj0
>>734
出先だとWi-Fiなかったり、繋がりが悪いから大抵3g使ってる。もしくはマックに逃げる。
しかし大抵マックに逃げ込めないんだよ

>>736
通話代まじぱねえっす。auにしようと思ったけど通話の裏でメールやら何やらできないのはキツイかな。それが出来れば迷うことなくauに行く
746iPhone774G:2011/10/08(土) 19:05:51.76 ID:FRhFaVfa0
ここ見てると禿のが良いぽいけど
auで予約してきちゃったわ
747iPhone774G:2011/10/08(土) 19:11:11.24 ID:7Ilo1IZqi
>>399
それ、課税前の価格だから
748iPhone774G:2011/10/08(土) 19:17:15.49 ID:7Ilo1IZqi
>>439
auのパクリホワイトで1台契約してあげてau相手の通話は全部そっちに流せ
749iPhone774G:2011/10/08(土) 19:17:57.56 ID:jAKs9QGb0
電話しながらその電話してるケータイなんかに資料送るってどんな仕事?正直マナーがなってないなと思わざるを得ないんだけど
普通はPCに送る。しかもお互いイヤホンマイクで通話してる前提がなきゃ成り立たないとかおかしい

電話しながらシリョウガーってもうお決まりの文句になってるね
750iPhone774G:2011/10/08(土) 19:17:59.37 ID:U5nbR1vO0
siriって英語でなら日本のiPhoneでも使えますよね??
751iPhone774G:2011/10/08(土) 19:20:56.58 ID:uuKVuqfb0
>>749
何言ってんだ?
752iPhone774G:2011/10/08(土) 19:22:49.29 ID:lEeQFcAk0
>>751
いま庭信者は必死なんだ、許してやれw
753iPhone774G:2011/10/08(土) 19:23:34.73 ID:aa82Itab0
>>742
未だに3GSの割賦が七回も残ってる情弱きた(笑)
754iPhone774G:2011/10/08(土) 19:27:17.29 ID:2CXL7lBM0
>>749
ヨコヤリダガPCメールのPDFを出先でiPhoneでも受け取れて話が出来るのが利点だと思うが。周りが静かなら普通にスピーカーフォンにしてもええだろし。
755742:2011/10/08(土) 19:27:21.42 ID:uuKVuqfb0
本スレの方で改めて質問し直します。
756iPhone774G:2011/10/08(土) 19:28:24.49 ID:n/F2Q2/90
iPhone5が出たら、4持ちはまた全額免除になるのかな
757iPhone774G:2011/10/08(土) 19:29:25.76 ID:+vKmLeZq0
>>746
au独特のSIMロック掛けられてw
758iPhone774G:2011/10/08(土) 19:29:25.86 ID:ndBkLNuJ0
通話する友達がいない俺はauのiphoneにすればいいの?
759iPhone774G:2011/10/08(土) 19:29:36.30 ID:6ZxDKDeD0
もういいじゃん
禿使いたい奴には使わせてあげようよ
760742:2011/10/08(土) 19:29:42.82 ID:uuKVuqfb0
>>753
1月のfor everybody?だがそんなに情弱か?
761iPhone774G:2011/10/08(土) 19:30:11.65 ID:+vKmLeZq0
>>749

よほど仕事が出来ないヤツらしいな
762iPhone774G:2011/10/08(土) 19:30:46.94 ID:q0hn+ZMj0
>>750
使えるけどネィティヴ発音でないと音声認識度下がる。
763iPhone774G:2011/10/08(土) 19:32:11.37 ID:9cPrVC0sO
通話中に資料が受信出来ないのはsekaiChuude、auだけ☆
貴重DAYONE☆
764iPhone774G:2011/10/08(土) 19:32:26.62 ID:lEeQFcAk0
>>759
冷静ぶってても顔真っ赤w
765iPhone774G:2011/10/08(土) 19:33:31.12 ID:9T7ERhuA0
softbankいざという時に頼りにならない
震災の時に東北にいたがすぐ回線が止まった
docomoとauは生きていた
softbankは店の3m奥で電波が途切れ地下はほとんど入らない
画面で電波が5本立ってるのに圏外になる
繋がらないスマートフォンって意味あるのか?
いままでかなりsoftbankに電話してきたけど
電波が改善したことはない
会社の体質が嘘つきその場しのぎ
安くて建物の中で使わないなら最高の会社かもしれないが
766iPhone774G:2011/10/08(土) 19:34:01.74 ID:WSjiiQ0y0
auが通話中ネットできない言ってるけど、wifiなら大丈夫じゃね?
情弱だからよく知らんが。。
767iPhone774G:2011/10/08(土) 19:34:16.72 ID:ApmuJqX9i
>>759
諦めるなよw頑張れ!
768iPhone774G:2011/10/08(土) 19:35:19.29 ID:ApmuJqX9i
>>766
Wi-Fiなら大丈夫
769iPhone774G:2011/10/08(土) 19:39:37.05 ID:WSjiiQ0y0
>>768
なら俺はauで十分だな
容量大きいデータなんか3Gで落とさないし問題ないわ
770iPhone774G:2011/10/08(土) 19:39:56.59 ID:2CXL7lBM0
>>765
事実だけ書けばええのに、会社が嘘つきとか書くから信憑性がなくなるんだわ。
アンチ発言はもうええわ。純粋に比較したい。
771iPhone774G:2011/10/08(土) 19:42:31.61 ID:ApmuJqX9i
>>769
(^-^)/おめでとう
772iPhone774G:2011/10/08(土) 19:46:43.09 ID:U5nbR1vO0
>>762
ありがとうございます
英会話のちょっとしたレッスンにもなりそうw
773iPhone774G:2011/10/08(土) 19:46:51.27 ID:uUgQTHSo0
>>742
docomoをSB 4SにMNP、3GSをau 4SにMNP。
それが真のiPhone持ちが for Steve モデルを買う作法。
774742:2011/10/08(土) 19:47:28.79 ID:uuKVuqfb0
>>773
iPhoneでオセロが捗るな
775iPhone774G:2011/10/08(土) 19:58:19.00 ID:+vKmLeZq0
>>769
3Gで容量でかいソフトなどは落とせないのだよ。
ホントに情弱なんだな
776iPhone774G:2011/10/08(土) 20:00:16.22 ID:Hg2yiEFs0
北陸のど田舎に住んでて金曜日にauショップで予約してきたんだけど、
エリア外かもしれないから確認したほうがいいですよって今電話きたw
新800Mhz帯は場所によってはSBより繋がらないのかもね。
今までSBの電波こき下ろしてきたけどau心配だなー
777iPhone774G:2011/10/08(土) 20:01:07.92 ID:ApmuJqX9i
>>776
auならきつと大丈夫
778iPhone774G:2011/10/08(土) 20:01:36.75 ID:pIoIlm0u0
データ管理を韓国でやるのはいつ?
779iPhone774G:2011/10/08(土) 20:03:56.07 ID:eh6oddLL0
法人向けサービスのバックアップを韓国に
とか以前Twitterで言っていたな。
780iPhone774G:2011/10/08(土) 20:05:01.51 ID:+vKmLeZq0
>>776
EVO無料レンタルさせてもらえ、ソフトバンクより後悔するかもよ?
買った後、圏外です、では揉める元だぞ?
代理店販売店の好意を受けろ
781iPhone774G:2011/10/08(土) 20:05:56.61 ID:6ZxDKDeD0
今日auで予約したが、すでに結構な数の予約が入ってるらしく
発売日に受け取れるかどうか微妙と言われたよ。
出遅れ痛すぐる
782iPhone774G:2011/10/08(土) 20:06:16.66 ID:AQ7I6FTG0
>>757
CDMA2000では、SIMカードは使いません。
EVOなんかもSIMカードスロット自体ありませんし。
http://t.co/vYyHYFaW

ってことは、JBしてSIMロックはずしても、アメリカで現地SIMとか使えないのか…
783iPhone774G:2011/10/08(土) 20:10:29.68 ID:ApmuJqX9i
>>781
だから急かしてやったのに
まあ、予約したんならいいか…
おめでとう!
784iPhone774G:2011/10/08(土) 20:14:13.19 ID:n4EvqX770
Softbank信者ってなんなのw

あんな会社にそこまで信頼おくって確実に洗脳されてるだろw
785iPhone774G:2011/10/08(土) 20:15:15.38 ID:xiNbwo390
au版iPhoneだと、普通のauのエリアより狭くなるって聞いたけど
本当???
そしてナゼ?
786iPhone774G:2011/10/08(土) 20:18:15.21 ID:uuKVuqfb0
>>785
4Sに対応しているのは新800MHz帯
エリアが広い(電波がいいといわれる)のは旧800MHz帯。
新800MHz帯だけのエリアは公表されてない

>>71とかを参考に
787iPhone774G:2011/10/08(土) 20:20:50.84 ID:tt2QYTmH0
公表されてるけど、散々既出
788iPhone774G:2011/10/08(土) 20:23:26.13 ID:uuKVuqfb0
>>787
公表されてんのか
789iPhone774G:2011/10/08(土) 20:24:08.22 ID:Hg2yiEFs0
>>780
朝イチでショップ行ってレンタルさせてもらうよ
で、SBのレンタル機も一緒に借りて会社のある場所に対応してる方のiPhone買うわ

それにしてもau版のiPhoneは今までの周波数帯域と違うのに繋がるとか
宣伝しちゃっていいのか?都会だけの話なんか?
790iPhone774G:2011/10/08(土) 20:24:27.03 ID:Vncf/S+j0
iPhone4Sの仕様、CDMA EV-DO Rev. A(800、2,100MHz)だぞ?
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

新旧800の話ばかりで五月蝿いが、2,100MHzにも普通に対応してるんだが…
791iPhone774G:2011/10/08(土) 20:26:21.95 ID:U5nbR1vO0
結局どっちがいいんだ…マジ迷う
792iPhone774G:2011/10/08(土) 20:26:48.14 ID:ctthqg8y0
AU iPhone使ってるやつにワン切したら切れるってこと?
793iPhone774G:2011/10/08(土) 20:28:57.88 ID:0f5C04eE0
俺には見える

あう組の阿鼻叫喚まであと6日
794iPhone774G:2011/10/08(土) 20:29:34.12 ID:U5709k4+P
>>788
どっかからもってきた
> AUの広いエリアで旧800非対応機がつかえないエリアはもうこれだけ
> http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html

>新800MHz(BC0)のほかに都心など輻輳が考えられるところは
>帯域の広い2100MHz(BC6)もマルチカバー。
>iPhone4Sは新800も2100も対応。
>さらに基地局側の改修だけで済むDO-advancedでさらに輻輳にも強くなる
795iPhone774G:2011/10/08(土) 20:30:51.33 ID:ApmuJqX9i
>>791
auつってんだろが!
796iPhone774G:2011/10/08(土) 20:31:09.68 ID:+vKmLeZq0
>>789
正直auなら大株主の東海圏、関西圏、関東圏が第一優先だわな、
新800帯が田舎では(失礼)まだ脆弱とは聞いている。
でも、ソフトバンクも、今までおざなりにしていた電波改善を真剣にやらないとauがかっさらって行く、と言う事も重く受け止めるべきだな。
まあEVO貸し出し受けなよ、良心的な販売店さんだと思うよ?
797iPhone774G:2011/10/08(土) 20:32:41.04 ID:uuKVuqfb0
>>794
サンクス

ただ2GHz帯とか使えなくていいわ。。。
798iPhone774G:2011/10/08(土) 20:36:04.80 ID:16G7c1kc0
ソフバン向けはたしか肝心の1500対応してないんだろ?
だから現状のハイスピード対応機の実測よりよくなることは絶対にない
一方auは新800だけじゃなく2100にもちゃんと対応してる
そのうえ来年初めからEV-DOアドバンスドって技術で密集地の混雑がかなり軽減されて速度が出る
今後速度もエリアもずっとauのが上であり続けるだろ、どう考えても

料金を除けばソフバンを選ぶ利点は通話中の通信可能であること一点のみ
それがデカイ人はソフバン、それ以外はauがお勧め。
799iPhone774G:2011/10/08(土) 20:36:31.62 ID:O18ZggQN0
>>794
八甲田山中は旧800MHzしか対応してないな。2012年7月に対応されるからと
冬山に行くのはそれ以降だな。
ちなみにそこらへんでのsoftbankは有名な酸ヶ湯温泉をスポット的にカバー
してるだけでそのまわりは完全に圏外だ。こんな感じ
800iPhone774G:2011/10/08(土) 20:43:06.37 ID:Hay4tMXM0
>>797
2GHz帯のみのSBは死亡だね
801iPhone774G:2011/10/08(土) 20:50:05.01 ID:U5709k4+P
>>797
AUにとっては都心では2GHz帯結構重要だよ
あのドコモだって、都心部は2Gがメイン、サブで1.7GHz。
(空港無線なんかが止まったんで800MHzの局もでてきたけど)
それに某社とほとんど同じ2GHz帯といっても、AU(やドコモは)
適切なセル配置と出力大きめの局が多いから、無計画に小出力な
光張出局や省電力レピーターしてるのと違うよ。
地下とかよっぽどの室内でない限り、都心部で800MHzが無いから
繋がらないと言い訳なんか本当はできない。
携帯電話がcellular phoneって言われるようにアンテナの
セル(cell)配置がとっても重要なんだ。PHSの跡地にやたら立てても..
802iPhone774G:2011/10/08(土) 20:55:55.82 ID:uUgQTHSo0
でもauは、通話中のデータ通信不可は回線自体の規格でもう解決は見込めないし、
それより何より、SMS/MMSは公式アプリで使えない“かもしれない (発売日まで
実機がもらえないのでau自身も分からない)” から、
ezweb専用SMS/MMSアプリで対応って形になるかも…って話 (本部から販売応援で来たっぽい
背広着てる担当者に確認@新宿淀) だし、発売日以降、情報が出揃ってからじゃないと
色々懸念材料がありすぎていまいち契約に踏み切れないわ…
803iPhone774G:2011/10/08(土) 20:59:20.95 ID:WSjiiQ0y0
>>775
ちょっと待て、誰がソフト落とすといったし
アプリ落とせない事くらい知っとるわ
804iPhone774G:2011/10/08(土) 20:59:54.27 ID:ecAENGgR0
>>802
> “かもしれない (発売日まで実機がもらえないのでau自身も分からない)”

さすがにキャリアが本番まで実機なし、なんてあり得ないぞ…。
805iPhone774G:2011/10/08(土) 21:01:45.31 ID:uuKVuqfb0
>>800
来年のPBがどうかだねえ
806iPhone774G:2011/10/08(土) 21:03:31.16 ID:xbZlH4ci0
発売日までもらえない、って設定の仕方とか客に教えられないじゃん。
んなわけないだろー。
末端の販売員はそうかもしれんが、開発とか本部はいくらなんでも
(少なくともiOS5は)触ってるでしょ。
807iPhone774G:2011/10/08(土) 21:03:50.81 ID:uuKVuqfb0
>>801
詳しくサンクス

ドコモで出れば多少高くても決まりなんだけどねえ
808iPhone774G:2011/10/08(土) 21:05:36.47 ID:uUgQTHSo0
>>804
apple-au間の事情まで知らんよ…
俺はそう聞いて言葉通り捉えただけ。
不明点があるなら次はあんたが行って聞いてレポしてくれよ
809iPhone774G:2011/10/08(土) 21:08:23.46 ID:Hay4tMXM0
>>802
auは電波に不安無いって事だね
だからメールが気になる

SBは電波自体がお粗末で話にならないよね
810iPhone774G:2011/10/08(土) 21:14:23.51 ID:NHVCmbS+0
普通に建物内でも新800はつながるし
ソフトバンクエリアより狭いとか
どこ情報よ?
ありえないんだけど
811iPhone774G:2011/10/08(土) 21:15:19.75 ID:GfTI6y0V0
>>809
ウチはauが圏外、SBは入る実機借りて試した方が
812iPhone774G:2011/10/08(土) 21:15:24.91 ID:GZQEzIuM0
813iPhone774G:2011/10/08(土) 21:16:53.32 ID:Hay4tMXM0
>>809
だから何?
814iPhone774G:2011/10/08(土) 21:18:44.81 ID:+vKmLeZq0
>>809
au独特のSIMロック掛けられて、白ロム屋で売れるの?
815iPhone774G:2011/10/08(土) 21:19:16.48 ID:sr1eunrJ0
KDDIの電波が〜とかSoftBankの電波が〜とか、使用者の使用場所や使用方法で重要視する内容が違うんだから、不毛な言い争いは辞めようぜ。

通信と通話同時利用する奴はSoftBank。
とにかく圏外は困るって奴は田舎も含めて概ね電波が安定するKDDI。

現状未販売な機種なんだからさ、その辺の特性を知らなくて買う奴がいたら説明してやればええ。

実際に販売されなきゃ分からない事も多々あるし、その辺の情報交換が前向きに両キャリアで出来たらなぁ。
と八百屋は思うぞ。
iPhoneからSip使用で電話成功。
PPTPは悩み中w
816iPhone774G:2011/10/08(土) 21:19:49.49 ID:ecAENGgR0
>>814
完全にマッサラの状態に復元はできるので、大丈夫だろ。
817iPhone774G:2011/10/08(土) 21:22:12.25 ID:kdFqghbD0
過去のソフバンiPhoneもっててau予約した人いる?
もし4Sが電池糞だったらどうする予定?自分は心配だからソフバン予約してしまった。
818iPhone774G:2011/10/08(土) 21:22:34.62 ID:sr1eunrJ0
>>814
EVOとかのSIMなし機種でも売れるから、売れると思うよ。
その辺もベライゾンだつけ?
アメリカ版KDDIだw
そこがこうだからKDDIもその筈。
ってのも一概には言えないんだな。
iPhone4とiPhone4Sの差があるから、最終的にはKDDIで販売されて見ないと分からないのかな、と八百屋は思う。
819iPhone774G:2011/10/08(土) 21:24:05.76 ID:4U74JzgT0
>>791
顧客満足度No.1だったauは既存顧客へのフォローが薄い。
アンテナ立っていても圏外ってことが多々ある。
通話中に相手にMAPを送信っていうスマートフォンらしいことができない。

ソフトバンクは既存顧客に対してのサービスが手厚い。
場所によっては電波が入らない。
阿呆な庭信者からチョンと呼ばれる。


ソフトバンクが生活圏で圏外になるようならau。
そうじゃないならソフトバンクがいいと思う。
820iPhone774G:2011/10/08(土) 21:24:23.70 ID:U5709k4+P
>>802
パケットは全部モバイルWiFiルータに飛ばして本体は通話だけ運用
とかしない限り「iPhone4Sでは」解決は見込めないね。
だからそれを重視する人はソフトバンクを選べばいいと思うよ。
(それにAUが本当にテザリングできないならunlock機を買う)

現状SBM iPhone4ユーザとしてはあまりの電波状況に呆れ、
データはドコモのモバイルWiFiルータ(PC使ってるのもある)に、
通話はAUのガラケーって状況で、GPSがついてるカメラの性能のよい
iPod touch化してる。
821iPhone774G:2011/10/08(土) 21:30:47.83 ID:Hay4tMXM0
813はアンカーミス >>811
822iPhone774G:2011/10/08(土) 21:31:27.17 ID:4OMJMX+di
>>812
ワロタw
つかそれは何をしてるの?
823iPhone774G:2011/10/08(土) 21:34:46.35 ID:aMQQ9HK80
予約なしだと買うずっと後になりそう
世界的に予約数がやばいらしい
824iPhone774G:2011/10/08(土) 21:35:19.34 ID:sr1eunrJ0
>>822
移動基地局の写真だがSoftBankにもトラックタイプは有ったはず。
アンチSoftBankな奴がその画像を作ったんじゃないかな。
まぁトラックタイプの台数はSoftBankが少し少なかった気がしたが、テントしか無い分けじゃない。
825iPhone774G:2011/10/08(土) 21:38:22.55 ID:d6d0Qg8h0
おまいら土管は何にせよ、同じジョブズの残したiPhoneという舟に乗るんだ。みんなで八百屋と一緒に和みながら発売を待つべ。
826iPhone774G:2011/10/08(土) 21:42:33.01 ID:sr1eunrJ0
>>819
同じ書くなら説得力ある記載のが賛同者も多いぞ?

>顧客満足度No.1だったauは既存顧客へのフォローが薄い。

個人の主観でSoftBankの方が応対が悪いと言う意見も多々あるから、釣りかネタに見えるぞ。

>アンテナ立っていても圏外ってことが多々ある。

利用者の利用場所や利用機種で変化する。

>通話中に相手にMAPを送信っていうスマートフォンらしいことができない。

うんうん。

>ソフトバンクは既存顧客に対してのサービスが手厚い。

逆も良く聞くから、以下略。

>場所によっては電波が入らない。

だよなぁ。

>阿呆な庭信者からチョンと呼ばれる。

まぁ言いたい奴には言わせとけばええ。
ここは紳士が集う掲示板って訳じゃないしね。

>ソフトバンクが生活圏で圏外になるようならau。
>そうじゃないならソフトバンクがいいと思う。

この二行だけで十分だとおもたわ。
827iPhone774G:2011/10/08(土) 21:43:11.42 ID:ctthqg8y0
4Sのアンテナが良くなってればいいんだけどな
828iPhone774G:2011/10/08(土) 21:44:16.32 ID:NHVCmbS+0
たしかに元実家はau意外の通信会社はすべて繋がるのに、なぜかauだけはバリ3
圏外
外に出ると絶好調っていう不思議な建物だった(滋賀の住宅街だが)
自分の生活圏にあったキャリアにすれば問題ないわけだけど、コンクリの建物内はやはりソフトバンク弱い

auもmicroSIMとショップのにーちゃんはいってたけど、実機みないとどうかわからないともいっていた
ちなみに機種変更についてもまだどの位価格に差がでるかわからないともいってたよ
829iPhone774G:2011/10/08(土) 21:55:35.57 ID:sr1eunrJ0
>>828
iPhone4Sからは世界共通端末って話しだから、KDDIがSIM仕様だと嬉しいな。
互換性あるらしいし。
それがiPhone4Sでどうなるか!
楽しみかな。

一応SIMウィキペディアより抜粋。

第3世代 (3G) 携帯電話用のSIMカードは機能が拡張されており、W-CDMA (UMTS) に利用するものをUIMカードないしUSIMカード、CDMA2000に利用するものをR-UIMカードと言うが、基本的に互換性があるため、特に区別せずにSIMカードと呼ぶことが多い。

830iPhone774G:2011/10/08(土) 21:59:29.58 ID:ue2ziQCW0
iPhoneユーザーって何でゲハ板民みたいなの?
つうかゲハ民は自分とこの兄弟機種までは貶さないからゲハ民より酷い。

まるで同じメーカーのPSPとGOとPS Vita (Wi-Fi)とPS Vita (3G+Wi-Fi) が各々いがみ合って
潰しあってるような状況。ほんと民度が低い。
恥ずかしくないの?
831iPhone774G:2011/10/08(土) 22:01:58.94 ID:sr1eunrJ0
iOS5が脱獄出来ちゃったら、俺はKDDI確定だな。
少し悩んでるのがアメリカのAppleがSIMフリー機を販売する。
アメリカに嫁の幼馴染が嫁いでるから、幼馴染経由で購入は可能なんだわ。
ニンジンと抱き合わせ販売だなw
そんな時期までニンジン無いとは思うが(; ̄O ̄)
832iPhone774G:2011/10/08(土) 22:10:04.13 ID:9g2zpbqM0
メールの送受信料金てどうなの?

SB>料金表みると無料&パケット代に含まれる

au>au同士無料、その他送信は3.15円/通

ってなってるんだけど、SBはなんかカラクリあんの?
833iPhone774G:2011/10/08(土) 22:17:50.26 ID:U5709k4+P
>>832
SBM ホワイトプラン SMS 自社無料 他社3.15円 MMS.Eメール パケット代
au プランZ(シンプル) SMS 自社無料 他社3.15円 Eメール パケット代
(MMSは未対応で来年1月対応だけどパケット代)

まあコピープランだから差はないでしょう。
SBMでもSMS自社内無料はホワイトプランとゴールドプランだけ、他は3.15円
AUはプランZ以外は3.15円
国際SMSはSBM 100円 AUは不明(今はできないはず)。
参考までに他社の国際SMS docomo 50円, emobile 50円 (/通)
でもこれから先はキャリアも国境も関係ないパケットだけでできるiMessageだよ
(iMassageの宣伝終わり)
834iPhone774G:2011/10/08(土) 22:21:40.08 ID:9g2zpbqM0
>>833
詳しくありがとう!助かります。

一緒なんだね。SBの表記の仕方だと全部無料かと思ってました・・・。
835iPhone774G:2011/10/08(土) 22:22:33.28 ID:sr1eunrJ0
>>833
SMSとMMSとEメールの違いが解ってない八百屋だがヽ(;▽;)ノ
836iPhone774G:2011/10/08(土) 22:24:43.76 ID:sr1eunrJ0
料金詳細みても解らん(; ̄O ̄)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjI3zBAw.jpg
837iPhone774G:2011/10/08(土) 22:26:36.24 ID:Y6S8d3qO0
ドコモシムにシムフリー4Sが最強。
誰がなんといっても最強。
838iPhone774G:2011/10/08(土) 22:29:41.42 ID:sr1eunrJ0
>>837
同意。
料金プランとか調べてみるかな。
テザリングで料金上がるのを辞めてくれたらなぁ。
839iPhone774G:2011/10/08(土) 22:47:49.17 ID:9g2zpbqM0
>>835
SMS>携帯番号で送るショートメール
MMS>携帯アドレスに送る簡易メール(写メ添付可)
Email>普通のメール

と大雑把に私は解釈しております。
間違ってる?
840iPhone774G:2011/10/08(土) 22:50:30.82 ID:3FPxyb3a0
やっぱ私はソフトバンクだなー
孫さんだし
841iPhone774G:2011/10/08(土) 22:56:49.37 ID:S8frjkKd0
>>840
大漁ならいいね。
俺は結構いけそうな気がする。
842iPhone774G:2011/10/08(土) 22:57:23.76 ID:VMe+b2fH0
禿だけは使いたくない
だからSIMフリ買う
843iPhone774G:2011/10/08(土) 22:58:19.19 ID:juu2Gqyb0
孫のキャラ自体は結構好きだけどな。ああいう暑苦しいキャラが他の会社にも欲しい
844iPhone774G:2011/10/08(土) 22:58:24.92 ID:9AC//BCv0
>>842
でもお高いんでしょ?
845iPhone774G:2011/10/08(土) 23:01:58.40 ID:U5709k4+P
>>844
米apple store価格
16GB $649 約5万
32GB $749 約5万8千円
64GB $849 約6万5千円
http://www.gizmodo.jp/2011/10/simiphone_4s.html
(レートはgoogle)

このほかに送料、消費税でで5〜7000円ぐらいかかるかな
(人によっては輸入代行費用も)
846iPhone774G:2011/10/08(土) 23:04:41.89 ID:9AC//BCv0
>>845
意外とそんなもんなのか
なんか10万くらいするイメージがあった
サンクス
847iPhone774G:2011/10/08(土) 23:09:10.34 ID:/JWyxPZ90
>>839
MMS 携帯電話の番号宛に送るロングメール
例: 未対応他社宛はEメール
対応会社には番号でメール
848iPhone774G:2011/10/08(土) 23:17:10.12 ID:9g2zpbqM0
>>847
フォロありがと。
849iPhone774G:2011/10/08(土) 23:22:31.69 ID:wrwFKkuZ0
デメリット
[SB]
・電波が糞。この先も改善見込みなし(プラチナとれば良くなる可能性も)
・速度が詐欺、きっと遅い
・禿バンク
・料金プランの分かりにくさ、詐欺感から悪印象

[au]
・電波が未知数(新800帯は田舎だと繋がらない可能性、2100は屋内激弱い、
iPhone自体が電波掴むのがガラケーより劣る)
・SBに比べ維持費が高い
・通話時にネット出来ない
・速度が遅い(禿と比べてでは無く)
・機種変の値段設定が高すぎ
・MMS非対応

田舎だが3GSで電波に困った事ないから現時点ではSB

というか、AUは人柱の使用レボがないと選べないだろう。
電波にしろ速度にしろ未知数な情報が多すぎる。
850iPhone774G:2011/10/08(土) 23:37:23.93 ID:VMe+b2fH0
詐欺会社は御免です><
851iPhone774G:2011/10/08(土) 23:41:13.83 ID:LRMibgnO0
アンテナピクトのレベルのことを「バリ3」などとなんの躊躇いもなく言っちゃうような
情弱ガラケー脳ユーザーと同じ民度だと思われたくないのですが、
SBとauどっちのキャリアが民度低いガラケー脳多いですか?

自分にとっては料金や回線品質や機能の有り無しよりも、
程度の低いユーザーと同じキャリアだけは絶対に避けたいです
852iPhone774G:2011/10/08(土) 23:43:17.19 ID:+vKmLeZq0
>>849
おまいの言う様に、EVO貸し出しもせず、見切り売りする au に昔の真摯な姿はもうない。

これで電波がクソだったら、キャリアとして存在意義もない。
何しろ、


「未来へ行くならAndroidを待て」と言い切ったからな
853iPhone774G:2011/10/08(土) 23:48:59.90 ID:P2FhZs/ZP
>>843
孫とか堀江とかジャパネットたかたとか、胡散臭いけどダイレクトに
会社のイメージ背負って動く社長はキャラとして嫌いじゃない。

当たり障りのない支持ばかりして姿を見せない一般的な社長よりは好感が持てる。
854iPhone774G:2011/10/08(土) 23:53:00.86 ID:4Xj5kA2/0
>>618
情報お漏らししたのもあるし、ペナキツイかもな。
SBMの倍占いと違約金とかさ
855iPhone774G:2011/10/09(日) 00:09:29.40 ID:n3GFqCaT0
>>850
通信屋なのに絵画買いまくったあの会社の事ですね。
856iPhone774G:2011/10/09(日) 00:15:15.66 ID:Ym+DBlgM0
Android auってw
857iPhone774G:2011/10/09(日) 00:20:42.80 ID:E0tebsHL0
田中<2011...未来は選べる 真の未来を感じたいなら iOS by au
858iPhone774G:2011/10/09(日) 00:21:12.19 ID:pQ14p42n0
Viberの話題出てた気がするけど、auのiPhoneやAndroidだとViberで通話中に着信があったらViber切れちゃうの?
auに乗り換え考えてるけど、今iPhone3GでViberばかり使ってるんで気になります。
ソフバンだと通話料がかかるから嫌なんだけどね。
859iPhone774G:2011/10/09(日) 00:32:04.96 ID:y/EGFxMk0
会社支給がAUスマフォ、お財布用にドコモガラケー、メインは4G。
自宅は新宿徒歩圏。
高層階、地下鉄、飲み屋地下は4G駄目。
京王線だと、明大前手前でよく切れる。
某ビルの30階だと、4Gは窓際じゃないと厳しい。
それ以外は繋がらない経験は無い。
音質はドコモ勝利。
山梨近辺のゴルフ場だと、アウ以外駄目な事が多い。
860iPhone774G:2011/10/09(日) 00:33:23.34 ID:E/TuoYSc0
禿とauのiphoneスレ見比べて思った事
auスレはiphone初心者が殆どで基本的知識の
レベルも低いから主張があまり信用できないんだよね
禿からauに変える人間もいるけど、意外にもそのまま
継続する禿ユーザーの方が圧倒的に多い
実際に使ったことがある体験者禿ユーザーの言動の方が
信用できそう
861iPhone774G:2011/10/09(日) 00:36:51.12 ID:yL6Lipvq0
各々、好きにすればいい。
みんながやってるから、自分もというわけにはいかない。
862iPhone774G:2011/10/09(日) 00:38:16.04 ID:Qg+Mcdp+0
禿の3GSユーザーが多かったって事だなー
863iPhone774G:2011/10/09(日) 00:41:30.12 ID:UPHY8gsn0
>>817
バッテリーの心配してる人多いみたいだけど、4と比べて劣ってるのは待ち受け時間だけで、それ以外は遜色無いよ。バッテリー容量自体が減ってるわけじゃないし。

待ち受けが200時間じゃダメで300時間ならOK、っていう使い方があるのかどうか、毎日充電する&エネループ持ち歩く自分にはよく分からない。
864iPhone774G:2011/10/09(日) 00:46:03.88 ID:y/EGFxMk0
オペラシティの32FにAppleがあるけど、
電波状態悪い。
地下鉄は駅構内はみんな問題無いけど、
駅間でソフバンだけ切れる事が多い。
丸の内は良く切れるな〜
山手線はみんな問題無い。
WiMaxがよく切れる。
865iPhone774G:2011/10/09(日) 00:50:45.54 ID:cYaBVUS80
>>863
デュアルコアはかなり電池食うからなー
866iPhone774G:2011/10/09(日) 00:50:53.24 ID:P1VG/0v/0
ソフトバンクは他社2キャリアと比べて圧倒的に電波悪いからな
2台持ちしたくなければ明らかにau iphone

867iPhone774G:2011/10/09(日) 00:52:23.09 ID:UPHY8gsn0
>>865
待ち受け時間の減少の原因はデュアルコアではなくアンテナだったはず。
868iPhone774G:2011/10/09(日) 00:53:30.08 ID:aQsQZLX00
AU版はテザリングできんの?
869iPhone774G:2011/10/09(日) 00:55:03.94 ID:UPHY8gsn0
>>868
今のところできると言う情報は無いね
870iPhone774G:2011/10/09(日) 00:55:42.53 ID:PGdgAa/40
>>865
デュアルコアはむしろ消費電力が落ちるらしいよ
効率的にタスクを処理出来るとかで、常にといったら語弊があるけど
MAXでシングルコアを動かした方がずっと電池喰いなんだと

あれ、もしかして釣られちゃった?w
871iPhone774G:2011/10/09(日) 01:03:56.56 ID:H2MLSUX1O
名古屋の場合、地下鉄走行中にソフトバンクの電波が切れる。
名古屋の地下鉄ではソフトバンクは使えない。昔のPHSのような感じ。
872iPhone774G:2011/10/09(日) 01:08:47.00 ID:/X457kGc0
ドコモにばっかり電話かける場合、
auの無料通話分つきにしたほうがいいでOK?
873iPhone774G:2011/10/09(日) 01:12:13.21 ID:PGdgAa/40
>>872
先日、「050plus」っていうアプリを月額315円で運用した方がお得って話もあったよ
参考にしてみてね
874iPhone774G:2011/10/09(日) 01:15:10.12 ID:wXsIV0xN0
>>873
Wホワイトにする意味がまったくなくなった程度だけど
ソフトバンクにとっては大きな痛手
875iPhone774G:2011/10/09(日) 01:18:09.23 ID:P1VG/0v/0
電波状況満足度ナンバーワンauのiphoneが最強です
876iPhone774G:2011/10/09(日) 01:21:56.82 ID:JShdGrip0
>>870
> デュアルコアはむしろ消費電力が落ちるらしいよ

何か仕事を積極的にさせているなら、その通り。そうでないなら、やはり不利になる。
877iPhone774G:2011/10/09(日) 01:22:45.90 ID:YLvWtoQp0
新800に関しての勘違いが当たり前の様に蔓延してるのはなんでだ?ヤフコメとかでも普通にどや顔で書いてる奴沢山いるけど。
基地局数とかもとっくに新800の方が多いぞ?
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/177.html?guid=on

あと肝心な事誰も書いてないがCDMAは基地局1発で比較したら他キャリアの四倍の収容能力あるのを皆知らないのか?それがCDMAの利点。回線パンクに一番強い。他社の基地局4つとCDMAの基地局1つで同じ収容能力。

上の基地局の数見ると圧倒的にソフドバンクが多いが800MHz帯持ってないから繋がらない現象が多いのはそう言う理由。
878iPhone774G:2011/10/09(日) 01:24:31.28 ID:XDa2tQXl0
ん〜「通信中に通話あると通信切れる」っていうのは大したことないと思ってたが、
冷静に検証すると、致命的なのかもな。
auは勝負機種の時にいつもこけてしまうな。
「IS03」のバッテリー問題しかり、今回のアイホンでも。
879iPhone774G:2011/10/09(日) 01:24:56.20 ID:PUKkd5Ez0
>>871
東京の都営地下鉄も走行中は駄目だな。
車内にWiFiがあればいいんだが……
880iPhone774G:2011/10/09(日) 01:28:32.98 ID:l4UZKKjO0
通信と通話が同時に行えないなんて気にしてるの日本人くらいだけどな
881iPhone774G:2011/10/09(日) 01:29:12.79 ID:wXsIV0xN0
>>878
どうぞ、ソフトバンクへ
auの機種はすべてその仕様ですよ
WiMAXやWi-Fiに逃がすならべつだけど
困ったこといまのところない
できたほうがいいが帯域占有されるぐらいなら通話時ぐらいは通信切れていい
882iPhone774G:2011/10/09(日) 01:29:13.08 ID:o35D0vav0
数が少ないAuユーザーをSB経験者が「教えてやんよiPhoneってものをな」
って感じにフルボッコしてAu無知すぎだから消えれ!!
って流れにみえるな
883iPhone774G:2011/10/09(日) 01:29:27.88 ID:+9H5Fh6a0
発売直前には各ショップにホットモック並ぶのかな
並ぶなら両方予約しておいて比べてみればいいよね
884iPhone774G:2011/10/09(日) 01:29:30.92 ID:4V+UcO5i0
>>870
いや、釣りじゃなくて普通に知らなかったw

>>878
冷静に検証しても致命的だとは思わないけどな

電波がまともにつかめないほうが致命的だと思うが…
885iPhone774G:2011/10/09(日) 01:31:41.36 ID:bGK+deLs0
多分普通の人は同時通信とか使わんと思う。てか使っててもそう言う仕様すら気づかないんじゃ無いかな。イヤホン通話は恥ずかしって人ばっかりだから。そもそも通信方式とか速度すら街歩く人に聞いてもまず答えれる人殆ど居ないと思うし。
一般人は単純にメーカーとかデザインで選んでるだろ。ソニーとが良いとかシャープが良いとか。
886iPhone774G:2011/10/09(日) 01:33:21.36 ID:l4UZKKjO0
禿信者は安くiPhone持ちたいだけだから聞くだけ無駄だろ
887iPhone774G:2011/10/09(日) 01:34:56.00 ID:2Hz/QFLx0
>>882
フイタ。確かにSBユーザー多かったんだしAUユーザーになろうとしてるヤツに
先輩として上から目線でものいいたいんだろう。AUユーザーになろうとしてるヤツは
未だ手元にないしなにもいえん。SBうぜえし予約止ようかってヤツも多いかもな。
888iPhone774G:2011/10/09(日) 01:35:36.13 ID:/X457kGc0
>>873
なんだこれスゲー!ありがとう
889iPhone774G:2011/10/09(日) 01:37:06.13 ID:0VZMSJ2t0
>>875
そんなの信じてるから情弱扱いされて庭にナメられるんだよw
890iPhone774G:2011/10/09(日) 01:39:21.68 ID:4V+UcO5i0
>>889
事実
891iPhone774G:2011/10/09(日) 01:40:27.90 ID:YGZFvgH/0
しかし、お禿げさんはtwitterでMNP転出、引き留めに必死
社長自らで哀れだわw
auスマホからMNPキャッシュバックやれよ
手っ取り早いのに
892iPhone774G:2011/10/09(日) 01:47:15.78 ID:kNHu5U060
au信者が必死すぎる(笑
893iPhone774G:2011/10/09(日) 01:47:46.97 ID:G9bc/uZY0
通信と通話の同時利用が〜っていうネガキャンは4Sまでだろうな。

ベライゾン、初の4G対応スマートフォン「Thnuderbolt」を発売へ
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201103171206.html

また、プレスリリースのなかでは触れられていないが、同端末はベライゾン
のネットワーク対応端末で初めて音声通話とデータ利用を同時にできるという。
これまでスマートフォンでのマルチタスク機能は、競合するAT&Tがベライゾン
に対抗するための広告として強く押し出してきていたもの。
894iPhone774G:2011/10/09(日) 01:48:17.39 ID:l4UZKKjO0
通信が大事なら割込通話オフにすればいいだけだろ?
発信側には「パケット中…」のガイダンス流れるわ
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 01:49:10.57 ID:2wPxhOjh0
詐欺師のSB禿は、ジョブズの死をソフトバンクのために最大限利用すべく
いろんなメディアで「ジョブズは大師匠!僕らは大親友!」と連呼してましたよ、利用するんじゃないよ!!
896iPhone774G:2011/10/09(日) 01:49:14.41 ID:8AgtBOxz0
iOS5の新機能Notificationが
どうやらau版だと通話中は一切データ降りてこないらしい。
これ真偽は発売されるまでわからず?
897iPhone774G:2011/10/09(日) 01:50:25.35 ID:yirrfUuR0
CDMAの制限はEV-DO開始まで我慢すれば良いだけ。
それより、今回の4→4Sのようにアップルが不規則な間隔のリリースをした時に
SBの巧妙な縛りで解約のタイミングに振り回されて右往左往することのほうが嫌。

何があっても他キャリアに移らずにSBと墓場まで連れ添う気でいる
禿信者には全く関係ない話だろうがね
898iPhone774G:2011/10/09(日) 01:52:36.66 ID:UPHY8gsn0
米国ではCDMAのベライゾンが予想外に失速してるらしい。auも同じようになる可能性はあるね。
iPhoneがすごく欲しい奴は既に持ってるだろうし、よほどの不満がなければわざわざauにMNPしないだろう。先行者利益はバカにできないのかも。

http://gajethouse.blog3.fc2.com/?user=gajethouse&no=635&user=gajethouse&sp

俺はいま3GSなんでauにMNPする予定だけど。
899iPhone774G:2011/10/09(日) 01:53:18.86 ID:l4UZKKjO0
禿信者ってなんだろうな?
止めたいけどしょうがなく禿使ってるのが大半だってのに禿のどこがそんなに好きなんだ?
900iPhone774G:2011/10/09(日) 01:54:36.22 ID:l4UZKKjO0
>>898
ソースが古いよ
今回は先行予約が殺到してる
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 01:57:06.35 ID:2wPxhOjh0
>>899
粘着質
執拗な他社への嫌がらせ
iPad0円詐欺

後は言わなくてもわかるよな?
902iPhone774G:2011/10/09(日) 01:57:17.69 ID:UPHY8gsn0
>>900
ベライゾンにも?だとしたら大変失礼。
903iPhone774G:2011/10/09(日) 02:12:53.34 ID:pw/gLCKO0
>>53
受信は?ルータつねにオン
904iPhone774G:2011/10/09(日) 02:17:36.86 ID:E/TuoYSc0
回答者:fisker 回答日時:2011/10/05 18:15
使用する電波の周波数帯についてまだ回答がないようなのでそこに限って回答します。
無線電波は周波数が高いほど直進性が高まり、建物の陰などには回り込みにくくなります。
2GHz帯しか使えないソフトバンクに比べ、800MHz帯を使うauが屋内に強いと言われるのは
そのためです。ちなみに、docomoは2GHz帯に加えてFOMAプラスエリアとして800MHz帯
(auとは異なります)を持っています。
現在、800MHz帯の再編が行われていて、国際規格と互換性のなかった旧800MHz帯は来年には
使えなくなります。新しい800MHz帯は国際規格とも互換性があるのですが、再編が完了するまでは
使える帯域が制限されています。現在auから発売されている機種は海外製スマートフォンを除けば
全て旧800MHz、新800MHz、2100MHzの3つの周波数帯に対応しています。
さて、問題はiPhoneですが、アメリカでauと同じCDMA2000という通信方式を採用している
Verizonで今年売り出されたiPhone 4は800MHz帯と1900MHz帯に対応していますが、日本と
共通しているのは新800MHz帯だけになります。そのため、Verizon版iPhone 4は日本でも
ローミングできるものの、エリアは非常に限られています。今回発表されたiPhone 4Sでは北米版は
従来通りの周波数ですが、日本向けは2100MHz帯にも対応することが分かっています。このため、
新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が
使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなります。
さらに、新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されているため、iPhoneのように
大量のパケット通信を行うトラフィックを捌くのはやや心許ない気がします。auでは既に発売中
のhtc EVOがちょうど同じ周波数仕様ですが、こちらはデータ通信をWiMAXに逃がすことで
データーの輻輳を避けています。iPhone 4SはWiMAXには対応していないので、全ての
トラフィックを3GとWiFiで捌く必要があります。
以上より、au版iPhone 4Sのユーザーが急増した場合は何らかの工夫がないとデータ通信の輻輳が
問題になりそうです。少なくとも、周波数からはauの他の機種と同じように使えるわけではない
ことは知っておいた方がよいでしょう。
905iPhone774G:2011/10/09(日) 02:27:44.12 ID:E0tebsHL0
こまけぇことはいいんだよ!
どうだ俺を信じてauにこないか?
未来を選ぼう!!
906iPhone774G:2011/10/09(日) 02:28:50.45 ID:JShdGrip0
>>905
なんとかバビューーーンってのが未来だってのか
907iPhone774G:2011/10/09(日) 02:29:19.84 ID:U5WvM4xO0
>>905
オレもそうする

朝鮮ペテン師が最高経営者にいる企業は信用できない
908iPhone774G:2011/10/09(日) 02:30:28.76 ID:Ayjgd/v70
iPhone はバッテリの持ちが悪いから、docomoのフィーチャーホンでも追加購入するか。
909iPhone774G:2011/10/09(日) 02:31:26.21 ID:JShdGrip0
>>907
信じられないのは理解するが
総務省電電東電の既得権益な巣窟を信じることが出来るかと言われると

まだチョンの方がマシとも思う
910iPhone774G:2011/10/09(日) 02:31:26.58 ID:1ZsqdbDx0
3一括払いも優遇とか。。一括ポイント5%もらってるじゃん。。
4→4S は完全無視の優遇なし、てか話題にもあか、らないから、

既存4ユーザーは完全無視でしょうか?

怒りのリツイートしてやったわ。

おまいらも反撃に協力してくれ。
4→4Sもなにか特典を 泣 なんで4ユーザーだけ。。(;_;)
911iPhone774G:2011/10/09(日) 02:36:50.07 ID:dXOxiRTL0
>>910
5が出たときにあるんじゃないの。
4はまだ現役機種だから。
912iPhone774G:2011/10/09(日) 02:37:32.45 ID:IopzkngM0
乞食杉
913iPhone774G:2011/10/09(日) 02:38:28.30 ID:PUKkd5Ez0
>>904
つまり、iPhoneを使う限りみんな不幸になるわけか。
914iPhone774G:2011/10/09(日) 02:40:09.68 ID:kNHu5U060
>>910
ここ1年以内に買った奴にどうして優遇しなきゃならんのよ?
1、2ヶ月前とかそんな奴にまでやってたらキリないだろw
915iPhone774G:2011/10/09(日) 02:41:17.80 ID:wXsIV0xN0
>>904
新800使える、2000も使える
なんの問題が?
新800が建物内で弱いなら別だが
ほんとauにいってもらったほうがソフトバンクの回線にはいいはずだろ?
916iPhone774G:2011/10/09(日) 02:44:03.33 ID:E/TuoYSc0
>>915
どうして肝心な問題に答えない?

>新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が
>使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなります。
>さらに、新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されているため、iPhoneのように
>大量のパケット通信を行うトラフィックを捌くのはやや心許ない気がします。auでは既に発売中
>のhtc EVOがちょうど同じ周波数仕様ですが、こちらはデータ通信をWiMAXに逃がすことで
>データーの輻輳を避けています。iPhone 4SはWiMAXには対応していないので、全ての
>トラフィックを3GとWiFiで捌く必要があります。
>以上より、au版iPhone 4Sのユーザーが急増した場合は何らかの工夫がないとデータ通信の輻輳が
>問題になりそうです。少なくとも、周波数からはauの他の機種と同じように使えるわけではない
>ことは知っておいた方がよいでしょう。
917iPhone774G:2011/10/09(日) 02:48:34.41 ID:PUKkd5Ez0
回線の問題は、実際に使って貰わないと本当のところは分からないと思う。
あうに行ってもバラ色の未来じゃなくてプギャーされるかもしれんが、
あうに移住したいヒトは無理に引きとめず、祝福して送り出そうよ。
918iPhone774G:2011/10/09(日) 02:49:04.64 ID:8EstEkQBP
>>916

>>904
どこかからのコピペようですが、完全に的外れですね

>新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されているため、
>iPhoneのように大量のパケット通信を行うトラフィックを捌くのは
>やや心許ない気がします。

新800MHz(BC0)のほかに都心など輻輳が考えられるところは
帯域の広い2100MHz(BC6)もマルチカバー。さらに規格の違いによる
基地局の回線収容数の差や、DO advanced(のサブセット smart network)
の技術などW-CDMAと異なる技術に何も言及してませんね。それどころか
「何らかの工夫がないと」とまったくご存じないようです。
Wi2を子会社化したりlivedoor wirelessの運営を引き継いだように、
softbank WiFi spotと同様にau-wifi spotなど公衆無線LANも併用して
トラフィックの分散化もはかっていくでしょう。
919iPhone774G:2011/10/09(日) 02:49:38.46 ID:8EstEkQBP
>>918
続き

旧800(BC3)は2012年7月22日に停波することが決まっており、既に順次
新800MHz(BC0 SC2)に置き換えられています。
AUの広いエリアで旧800非対応機がつかえないエリアはもうこれだけです
http://www.au.kddi.com/service_area/riyoufuka/index.html
しかもここに書いてあるように本年中に相当対応済みになります。
再編後にさらに割り当てられる800MHzはLTEに使うこともご存知ないようですね。
さらに旧800MHzもMC-Rev.Aも利用できないEVO(ISW11HT)で、3Gの通信状況は
問題になっていない、それどころか実測で2Mbps以上の測定結果も多いことすら
ご存知ないようで、どうしてこんな結論になるのでしょう。理解に苦しみます。
920iPhone774G:2011/10/09(日) 02:51:51.91 ID:JShdGrip0
>>918
BC6 でカバーしてるのなら、禿と同じく地下の飲み屋の奥では圏外っつーことだよな
921iPhone774G:2011/10/09(日) 02:53:09.90 ID:Rey9vtat0
>>871
他のキャリアは地下鉄で携帯電波入るの?
いいなぁ。
東京は殆どダメ。福岡の地下鉄は走行中でも通信出来るから羨ましかった。
922iPhone774G:2011/10/09(日) 02:53:53.59 ID:sNxoWxIB0
禿信者押されてるな
昨日まではもうちょっと勢いがあったと思うんだけどw
会社が休みだからってサボらないで頂きたい
禿さんだってTwitter頑張ってるんだから
923iPhone774G:2011/10/09(日) 02:54:51.96 ID:8EstEkQBP
>>920
マルチカバーと書きましたよ?要するに800MHz+2100MHzの両方
924iPhone774G:2011/10/09(日) 02:56:05.17 ID:wXsIV0xN0
>>916

> >新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が
> >使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなります。

ソフトバンクより十分広いですが

> >さらに、新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されているため、iPhoneのように
> >大量のパケット通信を行うトラフィックを捌くのはやや心許ない気がします。

気がしますで語られてもこまるが
国内機種は旧も使えるし、そちらにもデータが割り振られるわけだし、2000が使えるとこではそちらにも割り振られ
そこまで心配でもない

auでは既に発売中
> >のhtc EVOがちょうど同じ周波数仕様ですが、こちらはデータ通信をWiMAXに逃がすことで
> >データーの輻輳を避けています。

逃がしてるなら他の機種やiPhoneに影響は少なくなるわけで

iPhone 4SはWiMAXには対応していないので、全ての
> >トラフィックを3GとWiFiで捌く必要があります。
> >以上より、au版iPhone 4Sのユーザーが急増した場合は何らかの工夫がないとデータ通信の輻輳が
> >問題になりそうです。少なくとも、周波数からはauの他の機種と同じように使えるわけではない
> >ことは知っておいた方がよいでしょう。

それでもソフトバンクより悪いと言うことはまずないわけだ
925iPhone774G:2011/10/09(日) 02:58:47.29 ID:YLvWtoQp0
だから

CDMAは規格上禿と茸の4倍の収容能力あるっつーの。
仕様調べてから出直してこい。
926iPhone774G:2011/10/09(日) 03:03:37.99 ID:1QbiDFbE0
>>921
東京はドコモだって入らないよ
927iPhone774G:2011/10/09(日) 03:05:18.67 ID:JShdGrip0
>>923
じゃ 800MHz で繋がってたら「帯域が狭くて使い物にならない」ですよね
都心部なんてそんなとこばかりですから
928iPhone774G:2011/10/09(日) 03:05:32.80 ID:8mWyTzZv0
>>916
技術的なことに多少なりともふれるなら、ちょっと古いが
中嶋 信生/有田 武美著「携帯電話はなぜつながるのか 知っておきたい
モバイル音声&データ通信の基礎知識」2007,日経BP,東京
元NTT/NTTドコモの方(今は電気通信大学教授とTAO)が一般向けに優しく
書いた本だから、内容を理解してからにしたら?
929iPhone774G:2011/10/09(日) 03:06:45.44 ID:JShdGrip0
>>925
圏外じゃないという意味で「収容能力」はあるが
帯域は出ないわ、ハンドオーバー遅れるわ

いわゆるバリ3圏外の原因を自分で言ってどうするの。
930iPhone774G:2011/10/09(日) 03:13:00.01 ID:wXsIV0xN0
>>929
それアンテナ多い、速度も早いのにどうして繋がらない、遅い
ってどこどこバンクはどうなるんだろうね
931iPhone774G:2011/10/09(日) 03:15:12.73 ID:qsg7bpY10
アメリカでも、AT&T組とVerizon組がインターネッツ上で喧嘩してるのかな?w
932iPhone774G:2011/10/09(日) 03:15:52.67 ID:kNHu5U060

禿信者 →  今まで使っていて4sでauに流れるからこれ以上電波は悪くならない
       という余裕。しかも来年早々プラチナバンド獲得で7月にはauと同等以上。
       月額料金の安さ等含めてウマー。


au信者 → これまでのガラケーや他スマホより劣る電波環境なのに
      あえてiphoneにした意味は?しかもふたを開けてみた
      トラフックが増大し逼迫して禿以下の情弱扱いになる可能性大w
      それが不安でファビョっている ← 今ここ
933iPhone774G:2011/10/09(日) 03:16:21.87 ID:JShdGrip0
>>930
2GHz だけで無理クリそこまでして au にしかならんってことさ

ただ電波が良いと言われる au がそのレベルの話されてどーすんの
そんなんじゃアドバンテージゼロだろ
934iPhone774G:2011/10/09(日) 03:16:42.92 ID:wXsIV0xN0
>>931
してるよ、通話しながらネットできないってネガティブキャンペーン
935iPhone774G:2011/10/09(日) 03:18:00.13 ID:JShdGrip0
>>931
ええ。お
もいっきり。

特に禿バンクが「神回線」に見えるレベルのが ATT なので(GSMベースを拡張しただけ)
936iPhone774G:2011/10/09(日) 03:21:57.82 ID:SL/LkC/a0
通話時にネットできないって、実際そんな場面あるの?
docomoメインの二台持ちだからわからないんだが
937iPhone774G:2011/10/09(日) 03:22:11.33 ID:8mWyTzZv0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1317190708/n239-

>規格ではなく実際に回線が遅いのはどっちでしょう
>もし規格通りにでたとしても11分で一か月の制限値に達してしまいますが?

こっちは突っ込んだ信者が算数できずに逃亡した模様。
938iPhone774G:2011/10/09(日) 03:22:40.04 ID:wXsIV0xN0
>>933
実際つかえばわかるじゃん?
ソフトバンクの電波がいいのか
auがいいのか

使えてるやつにとっちゃアドバンテージにはならんだろ?
バリ3圏外がどれだけの頻度でおこるのかしらんが必ずなるとこ教えてくれや
ソフトバンクが圏外でau圏内のとこ教えてやるか、
939iPhone774G:2011/10/09(日) 03:22:55.23 ID:kNHu5U060
いかんせんauはiphoneの経験値がないから今の状態で
「ガンガン繋がるんだ!」と吠えてもあまり説得力ないんだよね
だって土屋アンナなんてCMに起用してたくらいのauだよ?
DQN客が多いauユーザーがゲームとかガンガン使って
トラフックを逼迫させるのは時間の問題でしょうw

940iPhone774G:2011/10/09(日) 03:25:19.99 ID:lRH5aFvN0
AUもSBにだけは言われたくないだろうなあ>DQN客が多い
941iPhone774G:2011/10/09(日) 03:25:34.76 ID:JShdGrip0
>>938
そゆことだ
開始当初はともかく契約数上がった時に800でカバーできない(SBと一緒)の条件の話は必ず出るだろうから
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 03:27:27.04 ID:2wPxhOjh0

結論から言うと
韓国とかK-popが好きな人はソフトバンク
それ以外はau



943iPhone774G:2011/10/09(日) 03:29:37.57 ID:E/TuoYSc0
どんな電波でも、集中すれば遅くなったり繋がりづらくなったりする
そんなことは震災のときにどんなバカだろうが身を以て気づてる基本
だがあるau信者にとってその当たり前すら信じたくないらしい
944iPhone774G:2011/10/09(日) 03:30:39.55 ID:k4LrR3Pd0
電波に関しては使用者の地域や環境によって変わるから、どちらがと言うことは無いと思う。
それ以外の部分でau 4SとSB 4Sのメリット、デメリットって何かって話をしたほうがこれからiPhone持つ奴の参考にならないか?
945iPhone774G:2011/10/09(日) 03:30:39.52 ID:n4ckan3h0
>>910
一括ポイント5%ってソフトバンクがやってるのか?
ポイントもらってないやつも沢山いると思うんだが。
今回の措置は2年経って他のキャリアに流れそうなやつを引き止めるためにやってんだって。
946iPhone774G:2011/10/09(日) 03:31:44.76 ID:kNHu5U060
>>924
>それでもソフトバンクより悪いと言うことはまずないわけだ


この程度というのが悲しいし、その根拠は?
しかも、wifiの基地局の数は禿の方が圧倒的に多いのにね プププ
947iPhone774G:2011/10/09(日) 03:32:47.40 ID:8AgtBOxz0
>>944
電波抜きにしたらauのiPhoneにするメリットなんか皆無でしょ
周りがau多いならauにしたらってくらい
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 03:33:06.84 ID:2wPxhOjh0
>>943
震災の時繋がりにくかったのは圧倒的に禿電波の方だよ
ペテンもいい加減にしろよ、禿信者
949iPhone774G:2011/10/09(日) 03:33:42.80 ID:JShdGrip0
>>947
あと kddi ひかり系の契約者とかな
950iPhone774G:2011/10/09(日) 03:34:41.92 ID:nGQqdKSw0
AUのバリ3圏外って端末側が掴みの基準を甘くしていたとかって昔AU関連のスレで見たがiPhoneではそんな事出来無いのでは?
通はアウだねって言っていた頃の話だが
951iPhone774G:2011/10/09(日) 03:35:03.83 ID:JShdGrip0
>>948
ウチはいちはやく au 落ちてしまったがな

通話は各社ダメだったが IP は最後まで切れなかった @SB
952iPhone774G:2011/10/09(日) 03:35:31.97 ID:YNN7OcE30
今日のやつ。最繁時のSoftbankの値に注目。07日は453.4kbpsだった。約23%に↓

10月08日の3G通信速度 
最繁時    DoCoMo 1118.7kbps、KDDI 780.7kbps、 Softbank 102.5kbps
最大通信速度 DoCoMo 3337.0kbps、KDDI 4801.0kbps、Softbank 2146.0kbps
平均通信速度 DoCoMo 1484.3kbps、KDDI 1021.6kbps、Softbank 643.6kbps
理論値    HSDPA対応のSoftbank版は14.4Mbps、EVDO-Rev.A対応のau版は3.1Mbps
953iPhone774G:2011/10/09(日) 03:35:46.17 ID:E/TuoYSc0
>>932
もし、そうなったら「auのiPhoneユーザー=情弱の極み、最高の笑い者」として
禿信者のみならず同じauのスマホユーザーやドコモ信者から大失笑されるのが
目に見えてるからなw
しかもリアル周囲にはauでiPhone使ってるなんて口がさけてもいえなくなるwww
954iPhone774G:2011/10/09(日) 03:37:13.50 ID:JShdGrip0
>>952
フツーに昼から1Mbps以上出てるぜ。場所によるものを、そんなに「注目すべし」なんてドヤ顔で言われてもな。
955iPhone774G:2011/10/09(日) 03:37:33.80 ID:E/TuoYSc0
>>948
震災の時には、会社から支給されてるウィルコム持ちの俺は圧勝でしたが何か?
956iPhone774G:2011/10/09(日) 03:39:08.03 ID:YNN7OcE30
auとSoftbank、どっちのiPhoneを選ぶのが良いのかについての情報を淡々と紹介。
スピードグラフは毎日更新
http://ktainews.net/whichiphone.php
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 03:39:40.46 ID:2wPxhOjh0
>>953

さすが禿信者の鏡w
日本人を差別するのもお手の物ですね
958iPhone774G:2011/10/09(日) 03:39:51.28 ID:cHHNLrR10
>>936
スマホって、ハンズフリーで長電話が多いから、メールしながらとかWebしながらとか、地図確認しながらって多いよ。
実際持つとわかる。
959iPhone774G:2011/10/09(日) 03:40:50.75 ID:r5et5uiy0
恐山でスピードテストしようと思ったら、
iPhone圏外だった
960iPhone774G:2011/10/09(日) 03:40:52.69 ID:QhazYeF/O
>>953
docomoユーザー以外の時点で史上最高の笑い者だけどな
961iPhone774G:2011/10/09(日) 03:40:57.82 ID:kNHu5U060
震災でwillcomが最強だった理由はいうまでもないよね
WiMAXに逃がさなきゃヤバいauの電波がiphoneで死ぬのは
目に見えてるね
auへどんどん客が流れるといいなあw
962iPhone774G:2011/10/09(日) 03:41:59.25 ID:JShdGrip0
>>955
周波数以前にマイクロセルが強いのはそうだよな、当然
963iPhone774G:2011/10/09(日) 03:42:16.06 ID:E/TuoYSc0
>>960
サムチョンで笑い者のドコモもヤバいんじゃないんですかね?
964iPhone774G:2011/10/09(日) 03:42:47.51 ID:8EstEkQBP
>>950
あたり、マルチパスを拾いすぎてたんですね。
実際は電界強度が低いのに、間違って高く表示していた例です。
今は治ってるはずですが、当然、バリ3って言ってる人はご存知ですよね。
965iPhone774G:2011/10/09(日) 03:43:48.36 ID:E/TuoYSc0
正直いって、今回は禿アップル信者よりauにわかアップル信者を
煽る方が面白いんだよね
auの方が未知で不安定要素が多い分、煽っていて楽しいw
966iPhone774G:2011/10/09(日) 03:47:44.41 ID:JShdGrip0
>>964
iPhone はその傾向あるぞ。高層ビルなんかではバリ5圏外多発。
967iPhone774G:2011/10/09(日) 03:49:37.46 ID:8EstEkQBP
>>961
都心で音声通話ができたという点ではその通りですが、
その後の計画停電で、バッテリーがついてない基地局
(4本槍が多い。8本槍はバックアップがあるこことが多い)は
止まりました。今回は震源が遠かったから都心では問題なかっただけで
直下型で大規模停電が起きるとわかりませんよ。
また、マイクロセルの場合、広範囲に災害が起きた場合、
その数が故に復旧には時間がかかる。
3Gでも同様なことが考えら得るが、それに対して、
大ゾーン基地局という概念により対策が行われてるようになった。
というわけで最強ではないですよ。とハイブリユーザが言ってみる。
968iPhone774G:2011/10/09(日) 03:53:17.67 ID:BQwrU7v+0
auガラケーからの以降組ですが、メールとアドレス帳だけをロック
したいのですが出来ますか。アプリは人に触らせたいけど、勝手に
メールは見られたくないです。
なんか、全体ロックしか出来ないと聞いてます。JBとか変な事は
したくないです。
969iPhone774G:2011/10/09(日) 03:54:20.28 ID:E/TuoYSc0
今回auのiphone買う人間の思考回路は童貞君であり
とても滑稽である
なぜなら多くは今までiPhoneに対する魅力より、携帯会社に拘っていた人間であり
発売決定する以前はアンドロイド携帯持ちで「iPhoneなんてー」
「お財布機能もワンセグもないしw」などと批判した奴なのだ。
しかし、auからiPhoneが出ると知った途端ホルホルして
「やったーiPhoneかうお」w

モテない男が「女なんて!」なて愚痴いってたくせに
女に声かけられた途端、ふにゃふにゃになる童貞そのもの(笑)
970iPhone774G:2011/10/09(日) 03:57:58.16 ID:JShdGrip0
>>968
個別はできないです。普通に端末ロックかければよろしかろう。
971iPhone774G:2011/10/09(日) 04:01:23.78 ID:YNN7OcE30
>>954
別に、他意はなく参考までと。
他の、キャリアに比べて<平均通信速度>から<最繁時>の落ち込み方は
際立ってるなと。ちなみに昨日はそれほどでもなかった。
7日 平均通信速度668.1kbps
  最繁時   453.4kbps
972iPhone774G:2011/10/09(日) 04:05:10.14 ID:JShdGrip0
>>971
平均、って何の平均よ。おまいさんの移動エリアの話?
973iPhone774G:2011/10/09(日) 04:07:02.57 ID:fHcr5AkK0
>>969
auが本当に怖いのはこれから
AndroidをauのiPhoneだと思ってるような連中がauの主流
彼女たちが店員のいいなりで、おしゃれなiPhoneに乗り換えて来るぞ
とにかく店員やTVCMだけで機種を選ぶ奴らだ
974iPhone774G:2011/10/09(日) 04:11:41.94 ID:JShdGrip0
>>973
LISMO の音楽が聞けないんですけどー
iPhone ではダメ?ウソーチョーサイテー
975iPhone774G:2011/10/09(日) 04:12:04.68 ID:PqfOy9JZ0
ちょっと教えて欲しい
あうは電話中にネットできないっていうけど、Skypeとかのアプリでの電話だったらどうなの?
976iPhone774G:2011/10/09(日) 04:14:34.39 ID:fHcr5AkK0
>>974
大丈夫、彼女他たちは古い曲はもう聞かない
au最新のCM曲をiPhoneでダウンロード出来れば満足するよ
977iPhone774G:2011/10/09(日) 04:15:20.46 ID:8AgtBOxz0
>>975
それはできるんじゃない?
ただ常時Skype起動してなきゃ着信できないでしょ。
Skype起動してたら電池の減りがえげつない。
978iPhone774G:2011/10/09(日) 04:15:24.10 ID:QhazYeF/O
>>969
auであれsoftbankであれiphone買う人間+>>969は童貞でしょう
そしてauもsoftbankもdocomoという賢い
大人に成りたくて喚いているだけ

お前らのdocomoに対する嫉妬はハンパないな〜
979iPhone774G:2011/10/09(日) 04:15:57.47 ID:JShdGrip0
>>976
ソニー系のレーベルがないんですけどー
980iPhone774G:2011/10/09(日) 04:18:10.76 ID:AOmOrC890
ずっと庭にいるけどリスモなんか使ったことないというかいらん
981iPhone774G:2011/10/09(日) 04:26:25.17 ID:byjBLjF/0
>>968
JBしないと無理
982iPhone774G:2011/10/09(日) 04:31:30.23 ID:PqfOy9JZ0
>>977
なるほど
一応ガラケーは別に持つから常時じゃなくてもいいんだ
ありがとう
983iPhone774G:2011/10/09(日) 04:37:28.51 ID:E/TuoYSc0
>>978
>docomoという賢い大人


サムチョンと組むのが賢い大人なんですかね?
984iPhone774G:2011/10/09(日) 04:43:21.27 ID:A6s8VDGx0
docomoは老害てイメージだわ
985iPhone774G:2011/10/09(日) 04:44:22.93 ID:QdtqtjSO0
結論、au iPhoneはもう一台WIMAX機を持って通話と音楽プレイヤーとして使うべし。
986iPhone774G:2011/10/09(日) 04:45:29.04 ID:Pe6RnObk0
工作員沸きまくりのスレはここですか?
987iPhone774G:2011/10/09(日) 04:53:36.53 ID:2AuOFCblO
電波状況満足度ナンバーワンauのiPhoneに機変します。
ありがとうございました
988iPhone774G:2011/10/09(日) 05:03:00.22 ID:8AgtBOxz0
>>987
そういえば遠い昔ナンバー1って連呼してた時代があったなぁ
989iPhone774G:2011/10/09(日) 05:07:21.97 ID:Mr4OEsFr0


結論:将来的にもiPhoneが発売されることも無く、サムチョンと心中決めたdocomo使ってる奴は負け組

990iPhone774G:2011/10/09(日) 05:13:59.01 ID:2AuOFCblO
まあサムチョンは圧倒的世界ナンバーワンの電機メーカーだからな
実際ギャラクシーは素晴らしい製品。しかしiPhoneのブランド力には適わない
991iPhone774G:2011/10/09(日) 05:26:48.63 ID:Dak1XtkK0
アホンの脳はサムチョン製らしい
992iPhone774G:2011/10/09(日) 05:30:22.89 ID:oW3Jkh070
来年発売されるであろうiPhone5?ではdocomo向けにも来そうな予感
でも三大キャリア全部にiPhone来たらブランド力だだ下がりだな
docomoは今のままシムフリのみでいいぞ
993iPhone774G:2011/10/09(日) 05:30:51.02 ID:RSit7Zur0
>>16
>>8
>俺と似た感じだな。
>iPhoneは二年間使ってるが1M超えなんて数回しか見た事がない。
>富山市中心部だが、田舎には禿は冷たいね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnevwBAw.jpg

富山市空港付近だが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzffyBAw.jpg
あんまり調子良く無いけどこれ位は出たぜ?ww.
もちろんSoftBankな
994iPhone774G:2011/10/09(日) 05:41:56.57 ID:+erAJR7ZO
995iPhone774G:2011/10/09(日) 05:42:30.39 ID:+erAJR7ZO
996iPhone774G:2011/10/09(日) 05:43:03.20 ID:+erAJR7ZO
997iPhone774G:2011/10/09(日) 05:43:23.34 ID:JShdGrip0
998iPhone774G:2011/10/09(日) 05:43:31.06 ID:+erAJR7ZO
999iPhone774G:2011/10/09(日) 05:44:12.27 ID:+erAJR7ZO
1000iPhone774G:2011/10/09(日) 05:44:41.19 ID:+erAJR7ZO
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/