iOS5.x を語るスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
■公式
  Apple iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone
  SoftBank for PC
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone
  Softbank for iPhone
  http://mb.softbank.jp/mb/index_i.html
  My Softbank
  https://my.softbank.jp/msb/d/top

■関連
  iPhone wiki
  http://www.iphooone.com/pukiwiki
  iPhone 3GWiki
  http://iphone.wikiwiki.jp
  iPhone Wikipedia
  初心者専用 iPhone まとめ @wiki
  http://www33.atwiki.jp/iphone

■前スレ
iOS5.x を語るスレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316778907/
2iPhone774G:2011/10/05(水) 18:27:23.87 ID:Dfy86OZl0
>>1
乙。結婚しよう。
3iPhone774G:2011/10/05(水) 18:29:25.01 ID:+Wo4hAGe0
重複ですよー。
iOS5.x を語るスレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1317779739/
4iPhone774G:2011/10/05(水) 18:41:57.02 ID:Dfy86OZl0
>>1
別れてくれ。
5iPhone774G:2011/10/05(水) 20:07:14.59 ID:75riOfnA0
ワロタ
6iPhone774G:2011/10/05(水) 20:59:10.38 ID:WVTUv5NZ0
"iPhoneを探す"ってはじめから入ってんだな。
7iPhone774G:2011/10/09(日) 12:13:41.75 ID:xLoj0VeW0
はああああああああああああああああああああああああ!
配信こい!
8iPhone774G:2011/10/09(日) 12:19:13.50 ID:6YoLOw6Y0
配信って水曜日?
9iPhone774G:2011/10/09(日) 12:51:37.61 ID:xLoj0VeW0
>>8
日本的には木曜日じゃね
10iPhone774G:2011/10/09(日) 13:45:17.21 ID:yg/QrAOp0
GM入れて12日以降正式版にアップデート出来るの?
11iPhone774G:2011/10/09(日) 15:15:23.31 ID:4iNcqOov0
Siriが4Sでしか動かないってのはどういう事よ。
12iPhone774G:2011/10/09(日) 19:11:47.41 ID:3AeFwaXa0
な、なんだってー(棒
13iPhone774G:2011/10/09(日) 22:11:06.94 ID:/YP4Yw/p0
>>11
処理能力がA4じゃ足りないんでしょきっと。
問いかけて返答に10秒位かかるんで、実用的ではないとか。
14iPhone774G:2011/10/09(日) 23:07:17.61 ID:UghpolLC0
news standアプリのstoreが押せない&アップデートの確認ができないんだけどみんなどう?
15iPhone774G:2011/10/09(日) 23:55:50.39 ID:SNfUqFho0
うちもそうだよ
まだStoreオープンしてないからでは?
16iPhone774G:2011/10/10(月) 03:42:58.44 ID:swxksY4D0
>>11
想定の範囲内だな。
むしろ3GSでiOS5が動く方が予想外だった。

ところでOSのナンバリングとハードのナンバリングがずれるのはAppleとしてはOKなんだろうか?
17iPhone774G:2011/10/10(月) 10:14:37.48 ID:Rfese2000
>>16
ナンバリングを合わせるとこれからずっとそれに縛られるので合わせない方が後々やりやすいと思う。
18iPhone774G:2011/10/10(月) 10:46:45.68 ID:bUV3N4Ur0
次出るやつが第6世代だから、iPhone 6でiOS6搭載。
これで問題ない。
19iPhone774G:2011/10/11(火) 09:44:35.67 ID:SoApA6kgP
>>18
まだこれ言ってんの?
20iPhone774G:2011/10/11(火) 09:53:20.20 ID:DhC2VjQ0O
明日の深夜にくりゅよ
21iPhone774G:2011/10/11(火) 10:31:45.58 ID:SxsgYX3/0
最近デジカメで撮った写真が全部同期されなくて、いちいちipod photo cacheてのを消さないとだめなんだが、
ios5ではそこらへんどうなってんのかな
同期するのにいちいち時間かかりすぎる
22iPhone774G:2011/10/11(火) 12:20:15.80 ID:5sDhybxm0
>>18
それだ!頭いいね!
23iPhone774G:2011/10/11(火) 17:45:49.85 ID:gIUqwghi0
>>13
でもsiriのエンジン使ってるDragon DictationアプリをiPhone4で使ってるけど
全然遅く無いよ?
試してみて
24iPhone774G:2011/10/11(火) 17:50:10.61 ID:6dxATLLB0
>>16
ハードがiPhoneだけじゃなく、iPod touchにもiPadにもApple TVにも使われてるから、そこはOKというか、考えてないんじゃないかな?
25iPhone774G:2011/10/12(水) 00:59:17.48 ID:XSI8ygiV0
iPhone4に入れるか迷うなー
みんな様子見すんの?
26iPhone774G:2011/10/12(水) 01:02:34.09 ID:wdjOoXS40
>>25
仕事で使ってるならともかく、様子見することに何の意味が?
27iPhone774G:2011/10/12(水) 01:55:12.58 ID:LiR8nRQz0
>>25
入れても全く問題ないよ。
いやいれた方がいいぞ!
28iPhone774G:2011/10/12(水) 03:10:07.28 ID:iqzaWB+j0
iTunes 10.5来てるぞ
29iPhone774G:2011/10/12(水) 03:13:31.91 ID:iqzaWB+j0
アップデートしたらソフトウェア使用許諾契約とか出てきた
30iPhone774G:2011/10/12(水) 06:58:24.23 ID:dSss2JDJ0
>>28
アップデートした。さんくす
31iPhone774G:2011/10/12(水) 08:26:56.10 ID:lEBlfDYm0
iphone4に入れるか迷うな
大丈夫ですかね
もっさりにならないかな
32iPhone774G:2011/10/12(水) 11:49:02.22 ID:4T0GkEUA0
>>31
全くなってないよ。
むしろ少し快適に。
GMの話な。
33iPhone774G:2011/10/12(水) 14:54:40.13 ID:dSss2JDJ0
流れが緩やかで読みやすいな、こっちのスレは
34iPhone774G:2011/10/12(水) 22:16:03.60 ID:m7Z/qAq9P
なんだかんだズルッと下げる通知は便利だわ
35iPhone774G:2011/10/12(水) 22:55:03.92 ID:aiLwUSDD0
今夜くりゅよ!!
36iPhone774G:2011/10/13(木) 02:11:30.11 ID:Lm1yCPuj0
15時までに振込しないといけなくなって、14:55にiPhoneで銀行口座にログオンして振込操作していましたが、
その時、大事な電話がかかって来ました。その電話は切ることができません。さあ困った。。。
そんなときでも、ソフトバンクのiPhoneなら通話しながら振込操作が続行できるので安心ですが、
auの人はこんな時どうするんだ?マジで。
37iPhone774G:2011/10/13(木) 02:15:13.83 ID:5PF+OHLD0
来たぞ
38iPhone774G:2011/10/13(木) 06:24:02.20 ID:8FwI7J0I0
バックアップの時に不明なエラーがあるって表示が出て?0にバージョンアップできない
39iPhone774G:2011/10/13(木) 06:27:26.18 ID:1mVHHJ690
エラーで復元出来ない…
40iPhone774G:2011/10/13(木) 06:28:32.49 ID:8FwI7J0I0
連投ゴメン

バックアップの時に不明なエラーがあるって表示が出て5、0にバージョンアップ出来ない

(3200)とコードは出た
41iPhone774G:2011/10/13(木) 08:20:50.94 ID:CUYvqCO70
Twitterのトレンドわろた
42iPhone774G:2011/10/13(木) 09:41:36.35 ID:pdUJOoJyi
音楽の再生できますん
43iPhone774G:2011/10/13(木) 13:22:23.23 ID:30LdUphA0
アップデしたけど今からいじって楽しむわ
44iPhone774G:2011/10/14(金) 11:21:17.33 ID:3G0tXgvT0
なんだよ数日2ちゃんしてなくてここも阿鼻共感かと思ったら静かだなー
45iPhone774G:2011/10/14(金) 12:45:15.33 ID:ptDxMTxk0
阿鼻叫喚はiOS自体のせいじゃなくて
アップルのサーバが落ちたせいだからな
46iPhone774G:2011/10/15(土) 01:21:56.46 ID:wBdlJhEX0
ここは10スレ目を立てるときになぜか9スレ目を立てたという謎のスレなんだぜ
47iPhone774G:2011/10/15(土) 01:44:49.76 ID:5NPwBtgX0
>>46
>ここは10スレ目を立てるときになぜか9スレ目を立てたという謎のスレなんだぜ

マジかよ
48iPhone774G:2011/10/16(日) 14:11:29.49 ID:MREQ+g/10
不具合見つけた。
safariのブックマークの並びを変更しても、勝手に変更前に戻ってしまう。

新規お気に入り追加→一番下から一番上へ→そのリンクに飛ぶ→ブックマークを見ると一番下に戻ってる

他にこんな人いる?
49iPhone774G:2011/10/16(日) 14:26:09.98 ID:PslqmIN/P
フリックがもっさりになった
BB2Cで書き込む時予測変換が邪魔して入力中の文字が隠れる
BB2Cで大きい画像を開く時ブラックアウトして操作不能になる


早急になんとかしてくれ
50iPhone774G:2011/10/16(日) 16:31:44.50 ID:Itrbp8V20
>>49
それは、BB2Cの不具合だろ…
51iPhone774G:2011/10/17(月) 11:42:01.54 ID:VjH6Vfog0
予測変換がテキストボックスを覆い隠そのは複数アプリで報告あり。
52iPhone774G:2011/10/17(月) 20:40:42.65 ID:z4VYOUJc0
BB2Cの動きがカクカクし過ぎてイライラする。
文字入力もモッサリすぎる、、
53iPhone774G:2011/10/17(月) 21:58:08.85 ID:+iccfJKj0
OS上げてから、カメラロールの写真ダブルタップしたら異様にズームされるんだけど、前からこんなんだったっけ?
前は見やすい程度にズームしてくれてたのに、今ズームし過ぎじゃね?
54iPhone774G:2011/10/18(火) 08:59:41.28 ID:pzeDOjThP
>>52
機種なに? 3GS? 4? 4S?
55iPhone774G:2011/10/18(火) 09:58:13.16 ID:nuKxvBvP0
>>53
最大までズームされちゃうよな
56iPhone774G:2011/10/18(火) 10:21:33.44 ID:ekZ6xemr0
>>53
変わってないような気がするが…
57iPhone774G:2011/10/18(火) 15:21:24.77 ID:bW4c8aUb0
>>53
そんなことないけど

3GSだと、文字入力が異様にモッサリだよな
まるで、往年のAndroid機みたいだ
58iPhone774G:2011/10/19(水) 17:58:40.03 ID:mutu3MnW0
それ三本指の設定になってるよ
59キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:30:01.33 ID:4R10fLP20
iOS 2の時に連絡先変換辞書登録に
子音でふりがな登録できたのが
iOS 5で復活。うれしいけど
いりいちやる事なす事チグハグなんだよ
馬鹿野郎
60キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 02:25:52.73 ID:r/or8IBy0
iCloudで辞書を同期出来たら良いのに…
連絡先辞書の方が使える。
61キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 09:58:30.32 ID:GRNEgBfW0
>>49
iOS5にしてからフリック入力のミスが増えた人の数→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318905379/
62キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 02:12:27.36 ID:VwfdeHRD0
千葉のちょうし市が漢字に変換できん
ち、で始まる言葉の変換機能が死んでる
63キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 02:21:32.21 ID:GaO1SUK60
ちょうしが悪いんだな
64キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:25:31.21 ID:O07NDaXK0
【審議中】
65キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:40:24.79 ID:qT326Pq50
ちょうし乗んなや!
66キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:40:39.95 ID:XJ1k+tEP0
バージョンアップくりゅよ
67キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 10:55:31.33 ID:jEGwOiuBi
>>58
ほんとだ。
3本指設定だと物凄い拡大されるのね。
68キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:02:26.69 ID:28OFH6pi0
それよか、
解約済みiPhoneだと、IOS5のバージョンアップすると使えなくなるってどういう事だよ!
Apple!
独占禁止法だろ!
バカApple!
69キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 14:33:39.56 ID:CMvNuF6PP
友人に譲ったiPhone 3GS、解約したSIMカードが入った状態でアップグレードに成功したぞ。
70キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 14:38:24.90 ID:IoYYLe+i0
で?
71キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 14:41:18.80 ID:jcaXrln80
>>69
SIMカードが入っていればOK
SIMを返還してる奴が文句言ってる状況だ
72キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:42:43.85 ID:JCoKWixe0
>>68
え?
73キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 20:48:25.48 ID:XJ1k+tEP0
Phone 4Sのユーザーフレンドリーな新機能「Siri」だが、
デフォルトではパスコードロックされていても音声操作を受け付けるため、
他人でも電子メールやテキストメッセージの送信などを実行可能だという
http://apple.slashdot.jp/story/11/10/22/0447222/
74キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:03:54.45 ID:QTQXFvN50
3GSなんですが
今OSを5にしてる最中に途中で何度か再起動してたら
いつもの画面のスライドしてロック外す文字が
中国語になってたんだけどなんで!?

なんかのウィルスにもでもかかったのかな?今は戻ったけど
75キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:11:47.41 ID:QTQXFvN50
ま、いっか
ぽちっと設定してしまおうw
76キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:19:21.52 ID:1qrcOM5v0
アルバムアート、また元に戻ったな
ジャケット情報ない曲はぜんぶグレー音符だ
77キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 23:18:58.50 ID:pdxg9b9+0
>>68
iOS5っていうかむかしからそうだよ。
OSアップデートしなくても復元しても一緒になる。

解約済みSIMをつかってくださいな
78キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 07:29:39.86 ID:kEv7LiJ70
>>76
前はなんだったの?
79キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 11:31:21.81 ID:YCPd96a10


>>770はこう入力したんだけどな

??
??
80キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 11:32:37.59 ID:YCPd96a10
>>68
独占禁止法は何の関係もない
81キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 16:51:08.41 ID:ia+CLt740
俺の勝手な予想だけど、感謝祭前には5.01をリリースするんじゃないかな。

いままでだいたい一ヶ月後くらいに0.1が出てたし。どうかな
82キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 15:01:39.72 ID:O2vErkAdP
>>62
ちゃちゅちょ

○ cha,chu,cho
× cya,cyu,cyo
83キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:16:12.88 ID:cx8xZqIZ0
>>62
というか
せっかくiPhone使ってるんだし
フリック入力マスターして高速に入力しようぜ。
銚子市だって問題なく打てる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY74T-BAw.jpg
84キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:21:16.60 ID:plMaB9bII
qwertyでも速く打てるけどな
85キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:41:56.07 ID:cx8xZqIZ0
>>84
速くの意味がちがう
「ち」を打つのに
qwertyなら
ti
chi
など最低でも2個以上のキーを押す必要がある
フリックなら1個で済む
だからqwertyを高速で打てる奴なら、その速さでフリックをマスターすれば、入力数が減るからさらに高速になる、という意味
86キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:49:27.51 ID:plMaB9bI0
ローマ字入力で問題ない人にかな入力使えって言ってるようなもんだな
87キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:02:23.67 ID:Haw+TXoz0
折角このサイズに最適化された入力方法があるのにqwertyとかどれだけ適応能力無いのかと
88キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 19:46:10.16 ID:spu5g8VG0
流石にアルファベットや英語は普通に打つだろ
日本語はフリックの方が使いやすいのでそっち使ってるけどね
89キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:24:38.53 ID:X5Xkfv3j0
まあな。
90キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:22:11.48 ID:VYV9vBJo0
最近は単語ぐらいならフリックでやるようになった
91キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:08:04.10 ID:spu5g8VG0
一応良く使うアルファベットをユーザー辞書で登録しておくのもいい
Apple関係はあるから直ぐ出るが
92キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:09:33.25 ID:asFYHuxI0
あっふ Apple
あいふ iPhone、iPad、iPod
あいち iTunes
まっく Mac、MacBook、MacBook Pro
どこも DoCoMo
そふと SoftBank

めんどくさい記号入りのWi-Fiが「わい」で出るのは助かってる
残念なのはiCloudが出ないことだが必要ならアドレス帳に登録すればいいし
93キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:04:06.68 ID:uWJePG0X0
94キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:55:51.83 ID:1kZs/2Ya0
imessageは出ない
95キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:56:35.42 ID:C92D2jbf0
iMessageが出ないんだよな。
96キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 09:57:00.27 ID:C92D2jbf0
かぶった…。
97iPhone774G:2011/10/27(木) 13:20:21.97 ID:nFtsRPis0
>>86
問題あるなんて一言も言ってない
キー数がより少なくなるから、さらに速くなると言ってるだけ
98iPhone774G:2011/10/27(木) 13:27:04.04 ID:v/W8z8wX0
よくクリック音が出なくなる。マナーモードに切り替えた時に振動しない。アラーム音が2〜3秒で止まる。カメラのシャッター音も相当遅れてする、もしくは鳴らない。ロック解除の音もならない時がある。
iOS5は欠陥だらけだな。
99iPhone774G:2011/10/27(木) 14:14:22.12 ID:DbDZhso/0
些細な事だから直るまで待てば良い
100iPhone774G:2011/10/27(木) 20:23:02.99 ID:YGOSkUTh0
で、アプデはまだかい?
101iPhone774G:2011/10/28(金) 00:40:51.24 ID:xrK+8EFk0
>>92
どれも普段使う用語じゃないな
102iPhone774G:2011/10/28(金) 13:07:30.95 ID:+x/GcBj80
iOS 5 インストールすると尿液晶になるみたいだね。

http://www.excite.co.jp/News/mobile/20111026/Jic_20111026_016.html
103iPhone774G:2011/10/28(金) 13:12:01.92 ID:A/KaD2yh0
普通に考えるとそれは色温度が変わっただけであって尿液晶とは言わんわな
104iPhone774G:2011/10/28(金) 17:18:18.38 ID:dsItnagy0
手動で色温度変える方法ないのん?
105iPhone774G:2011/10/28(金) 20:18:34.79 ID:iO1n7bSV0
>>104
目と目の間で鼻の上あたりを
自分の手をぐっと握りしめて殴る
色温度の調整は力加減で。
106iPhone774G:2011/10/29(土) 03:19:21.10 ID:DV1qCMpH0
ここまでのレベルになったんだから、せめてモニタのカラープロファイルを
映像用6500度、印刷用5000度、アジア人用10000度とか変更出来るようにすれば。
映画を見たら登場人物全員の肌が貧血レベルに青くできれば文句も出ないだろう。
107iPhone774G:2011/10/31(月) 11:42:22.83 ID:t6F96Gr70
>>101
2ちゃんのMacやiPhone板で書き込みする人にとっては
頻繁に使う単語じゃね?
108iPhone774G:2011/10/31(月) 13:32:11.14 ID:CJ7eG+gz0
109iPhone774G:2011/10/31(月) 16:29:04.26 ID:R7Svaqhd0
通知センターの天気予報機能ってすごくね?
湿度センサーと温度センサーを組み合わせて天気を予測してるの?
110iPhone774G:2011/10/31(月) 16:47:25.48 ID:6JJDYSFs0
>>109
もうちょっとひねって欲しい
111iPhone774G:2011/10/31(月) 17:12:15.18 ID:Hgrvacop0
>>109
釣りにしてはまだ甘い
112iPhone774G:2011/10/31(月) 17:52:40.87 ID:5qubfNvW0
>>109
意外と本気で思ってたりして
113iPhone774G:2011/10/31(月) 18:18:57.00 ID:7ihCrWn50
最近強制フリックで鍛えているがまだまだだな。記号とかアルファベットは無理だぁ。
114iPhone774G:2011/10/31(月) 19:16:21.15 ID:7ihCrWn50
あげ
115iPhone774G:2011/11/01(火) 08:02:30.65 ID:dYq77ojT0
フリックのみに設定したら、バックスペースをミスタイプするようになった
同じような人いない?
116iPhone774G:2011/11/01(火) 08:06:40.59 ID:5ZR1JdDD0
>>109
Yahooの天気予報
117iPhone774G:2011/11/01(火) 11:14:48.36 ID:X6r4fRvs0
リマインダーって、iCloudのリマインダーをオンにしないと使えないの?
オフにしてると完了のページしか出てこないんだけど、、、
118iPhone774G:2011/11/01(火) 12:50:01.35 ID:7msn6ymI0
ところでおまいらiOS5の緊急地震速報って実際どんな音なるか知ってるか?

着信音の中の「アラーム」ってやつちょっと聴いてみろw
119iPhone774G:2011/11/01(火) 12:57:06.55 ID:7msn6ymI0
あげ!
120iPhone774G:2011/11/01(火) 13:19:59.86 ID:mv2WirZ90
>>118
あれが鳴るのか、毎日目覚ましに使ってた
121iPhone774G:2011/11/01(火) 13:44:42.81 ID:TuX5wmu70
>>115
わかるわかるw
122iPhone774G:2011/11/01(火) 16:56:36.88 ID:mv2WirZ90
>>117
そんな事無いので何かおかしいか、又は君が使い方を誤解してるか
123iPhone774G:2011/11/01(火) 17:10:05.80 ID:+lvtYU9R0
>>117
横にフリック
124iPhone774G:2011/11/01(火) 17:10:55.22 ID:LMjRSW3k0
>>122
ですよね、、、
開くと完了画面しかなくて(下に画面切り替えの丸が1個しかない)、iCloudのリマインダーをオンにすると使える
リセットしても治らない、、、なんでこうなったんだろ、、、
125iPhone774G:2011/11/01(火) 17:18:31.97 ID:mv2WirZ90
>>124
iCloud'オンにしないとデフォルトの「リマインダー」ってリストも無いの?
完了画面の上にリストと日付ってボタンが有ると思うけど、その左側に
3本線のボタンが有って押すとリスト一覧が出て、そこで編集押しても
新規にリスト作れないわけ?
126iPhone774G:2011/11/01(火) 17:20:51.64 ID:LMjRSW3k0
127iPhone774G:2011/11/01(火) 19:27:48.55 ID:V9jR9nXF0
>>116
現在地での天気予報がYahoo.co.jpで見る事の出来ないえっここの天気も出てくるのってぐらい凄い。
128iPhone774G:2011/11/01(火) 19:31:02.19 ID:V9jR9nXF0
>>118
あの例の奴じゃないの?
朝に鳴ってもきっと爆睡。
129iPhone774G:2011/11/01(火) 19:31:59.03 ID:V9jR9nXF0
>>126
日付タップしても+マーク出てこない?
130iPhone774G:2011/11/01(火) 20:23:40.41 ID:LMjRSW3k0
>>129
でてこない〜
131iPhone774G:2011/11/01(火) 22:59:43.06 ID:NyFzMN+T0
>>118
アレなのか?
俺、リマインダーの通知に使ってるぞ…

まぁどうせバッテリー食うみたいだから切ってゆれくるに任せてるけども。
132iPhone774G:2011/11/01(火) 23:03:05.39 ID:3U65QsH40
>>118
え?ヨウムの鳴き声じゃないの??
133iPhone774G:2011/11/02(水) 08:17:12.28 ID:PaeqekQO0
>>131
それ無意味。

すべての通知を切った?
あと、プッシュ関係もすべて切った?
じゃないと同じだよ。

プッシュ関係と同じルートでくるから、一つ切ってどうこうじゃないよ。
全部の機能を捨てるか、使うかの二者択一。
もったいないぞ。
134iPhone774G:2011/11/02(水) 10:39:21.16 ID:pNDoNHyw0
どこが本スレなんですかね?w
135iPhone774G:2011/11/02(水) 11:25:57.43 ID:MpFd9fJU0
“IOS5にして便利になったとこ上げてけ★4”
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319681852/

今のとこここが有力
136iPhone774G:2011/11/05(土) 15:31:11.68 ID:KKbtJRpB0
最近「マップ」の様子が変だ。
表示されている地図が細切れになってしまう。
Powerd by Googleがおかしいという噂もあるがどうなんだろう?
137iPhone774G:2011/11/05(土) 16:39:23.25 ID:26BjN5910
138iPhone774G:2011/11/11(金) 00:06:17.18 ID:stQ8o5M80
ベータ版入れると、expire するようになるじゃん?通常版入れようとしても、ソフトは最新ですとか言って、インストールできないし、俺はこのままベータ版をインストールし続ける奴隷ってこと?
139iPhone774G:2011/11/11(金) 01:33:55.90 ID:H5dSxk100
http://www.limera1n.cc/2011/11/download-ios-501-ipsw-firmware.html
で非開発者でもiOS501beta2がダウンロード出来るみたい
ファイル名:ios_5.0.1_beta__iphone_4s__9a402.dmg
だれか人柱になって〜
140iPhone774G:2011/11/11(金) 03:43:47.85 ID:A9SH5/Ju0
>>138
つ 復元
141iPhone774G:2011/11/11(金) 03:45:24.47 ID:A9SH5/Ju0
iPhone本体のソフトウェア・アップデートで5.0.1が出てこなかったから釣りだと思ったら、母艦のiTunesに繋いだら来てるじゃねーかw
142iPhone774G:2011/11/11(金) 07:32:11.82 ID:IulZwv8t0
そういうデマ、やめろよ…
つまんないから
143iPhone774G:2011/11/11(金) 07:33:45.52 ID:IulZwv8t0
と思ったら来てた!
ゴメンなさい。
iTunesに繋がなくても、iPhone本体だけでアップできるね。
新鮮だ!
144iPhone774G:2011/11/11(金) 09:31:47.32 ID:RLtyIIE/0
>>142 >>143
ワロタwww
145iPhone774G:2011/11/11(金) 20:58:06.69 ID:A9SH5/Ju0
すまん、俺も書くスレ間違えたんだ。
いきなりイミフだよねw
146iPhone774G:2011/11/12(土) 00:10:16.60 ID:cTtOwZrj0
4Sだけど
物凄く電池持ちが良くなったよ。
147625:2011/11/12(土) 16:12:25.51 ID:uJLxbOp40
iOS5になってから、ムービーを早送り巻き戻しするときに
どうしても通知センターに触れてうまくできないようになったと思わない?
148iPhone774G:2011/11/12(土) 16:29:27.73 ID:/EDPaWDR0
>>147
5.0.1で改善したと思う
149iPhone774G:2011/11/14(月) 04:09:11.68 ID:qxjkw0Hu0
これやっぱ100%の表示を長くしただけだな
150iPhone774G:2011/11/14(月) 12:34:28.02 ID:YNAgJIr80
>>149
またそれやったのか。
そういうことするのが嫌でSBやめたんだが。
151iPhone774G:2011/11/14(月) 12:40:04.89 ID:OBako7s+0
>>150
アホか、SBは何も関係無いじゃんw
152iPhone774G:2011/11/14(月) 13:32:53.53 ID:w17J72+s0
>>151
いいや!関係あるね!
153iPhone774G:2011/11/14(月) 13:41:30.92 ID:5xfFY/fY0
引っ込みがつかなくなったんだろうけど
恥ずかしくないか?w
154iPhone774G:2011/11/14(月) 14:54:39.75 ID:WCjpSf/s0
>>149
それはないと思うが。
>>150
だとしてもキャリアは関係ねぇだよ。
SBに見切り付けたのに電波以外の使い勝手が落ちて自分を慰めたいのかもしれんが。。
155iPhone774G:2011/11/14(月) 20:44:25.73 ID:qxjkw0Hu0
一応根拠はあるんだ
一時間くらい放置してた3GSが表示上は100%のままだったんだけど
バッテリログってアプリで見たら、残量しっかり減ってたのよ
なぜかログと実際の表示で差ができてるんだよね
156iPhone774G:2011/11/14(月) 20:58:34.69 ID:2THmLhkdP
>>155
アプリが参照できるバッテリー残量は5%単位だから、その手のアプリの1%単位の数字は推測だが
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 03:20:26.98 ID:cSQEJp8L0
バカはほっとけよ・・・・
158iPhone774G:2011/11/15(火) 04:40:02.26 ID:QCllqZ+x0
バックスペースの判定領域が広すぎて誤爆多くて困る
シークバー掴み辛い
159iPhone774G:2011/11/15(火) 06:26:13.24 ID:GGO8Vviz0
保ちよくなったな
160iPhone774G:2011/11/15(火) 07:44:18.02 ID:7CAberCy0
>>158
マルチ死ね
161iPhone774G:2011/11/18(金) 18:32:19.05 ID:GDhVEq8+0
>>118
β版の時はフィーチャーフォンと同じ警告音が鳴ったって開発者が言っていたけど
正式版は変わったの?
162iPhone774G:2011/11/22(火) 02:56:09.03 ID:IoXwVh+s0
iOS5.0.2
163iPhone774G:2011/11/22(火) 03:59:31.24 ID:Q5ewYURr0
>>162
おいwまだじゃねーか
164iPhone774G:2011/12/02(金) 19:57:57.96 ID:oC27jIcC0
5.1デベロッパー
165sage:2011/12/03(土) 14:12:50.38 ID:RUQOxdv90
5.1の新機能って音声入力APIの解放だけでおk?
166iPhone774G:2011/12/03(土) 21:42:13.23 ID:EZAVrcLz0
>>165
その他、かなり多数のバグフィクス。
新機能はともかく、中身はかなり安定化。
167iPhone774G:2011/12/04(日) 09:54:57.16 ID:hzbo347m0
ホームボタンの効き目が悪くなるのはどうにかしてほしい
168iPhone774G:2011/12/04(日) 11:01:48.83 ID:jD75N5aG0
あ、5.1かなり安定してる。
ただ言語の切り替えを度々してたらロック解除のスライダー下の文字が日本語に戻らなくなったw
Siriの認識率が明らかに向上してる。
169iPhone774G:2011/12/04(日) 12:37:57.24 ID:oi98fqq50
>>167
ハードの経年劣化は買い替えか修理。
自分は下の方法で乗り切ってる。

設定>一般>アクセシビリティ>下から二番目のAssitive touch

で仮想のホームボタン出せる。
170iPhone774G:2011/12/04(日) 15:30:27.64 ID:hzbo347m0
>>169
ホームボタンの効きはソフト的な要因もある
ある手順でやると元通り普通になるが、暫くすると効きが悪くなる
171iPhone774G:2011/12/05(月) 00:58:42.34 ID:KaGLZ0zf0
>>167
それは、ボタン部分が物理的に劣化してるんだよ。
ソフトの問題じゃない。

そんなこと、わかってるよね?
172iPhone774G:2011/12/05(月) 02:13:16.56 ID:u1oCNeka0
ソフトウェアが原因の場合もあるんで一概にそうとも言い切れん
173iPhone774G:2011/12/05(月) 04:22:58.71 ID:HafJYJua0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61eqfY3ES3L._SL500_AA300_.jpg
ホームボタン部のパーツ買って、iPhone4分解して、超薄型粘着テープで貼りつけてある前面パネルをドライヤーの熱で弱めて剥がし交換したが、新品の時のクリック感や敏感さが戻ったがwww

>>170は黙ってろ
174iPhone774G:2011/12/05(月) 04:23:35.80 ID:HafJYJua0
>>172黙れカス
175iPhone774G:2011/12/05(月) 04:26:52.12 ID:HafJYJua0
> ある手順でやると元通り
ほうほう?
じゃあその手順とやらを聞かせてもらおうか
俺の意見は>>173が全てだオラ
176iPhone774G:2011/12/05(月) 04:53:02.08 ID:p0Jb4yLE0
なんかあったのw
177iPhone774G:2011/12/05(月) 07:25:10.02 ID:2cGhUH6j0
>>172
無い!
何も知らないくせに、黙ってな。
178iPhone774G:2011/12/05(月) 10:04:57.00 ID:CWybSc4n0
おまえらスレタイ読めよ
179iPhone774G:2011/12/05(月) 10:23:58.87 ID:Tp4kDSqq0
iOS5.x を語るスレ Part9
180iPhone774G:2011/12/05(月) 14:18:20.05 ID:a5Giky3K0
Appleのサポートもホームボタンの効きの悪さに関してはソフト面ハード面両方が有りうると明言してるのに
181iPhone774G:2011/12/05(月) 21:11:20.45 ID:8eAqjOho0
でもまーサポートに電話すると一発で交換だけどな。
182iPhone774G:2011/12/05(月) 21:26:12.20 ID:VHawhCxXi
>>177
あるよ。
じゃなきゃ公式のAppleサイトにホームボタンの効きが悪い時の対処方法なんて
載ってないだろ。
知らない癖に適当こくな。
183iPhone774G:2011/12/05(月) 21:34:45.51 ID:0XsrInoT0
184iPhone774G:2011/12/05(月) 21:44:11.20 ID:J0TNkNrL0
185iPhone774G:2011/12/05(月) 23:39:42.61 ID:RTG9cCkz0
iPhone起動時の一瞬を捉えた画像
無駄な努力にちょっとワロタ
http://j.mp/s2VhSb
186iPhone774G:2011/12/06(火) 03:06:23.66 ID:0201ToMU0
無駄ではないだろう
187iPhone774G:2011/12/06(火) 08:06:59.18 ID:AaplC0vb0
4sで5.0.1で使ってるけどバッテリーの減りが尋常じゃない
Wi-fi接続まめに切って位置情報も切ってもだめ
寝る前に満充電にして放置して朝起きたら60%とかおかしすぎだろ!いじってる時はバッテリーがなかなか減らないのに放置すると一気にバッテリー減ってる気がする
188iPhone774G:2011/12/06(火) 08:23:21.50 ID:6Bdcjz2Ki
>>186
アプリ全部落とした?
189iPhone774G:2011/12/06(火) 10:49:10.51 ID:eTD++F640
>>187
え、5.0.1って対策されてたよ。
5.1でさらに良くなってるけど。
190187:2011/12/06(火) 11:14:52.00 ID:AaplC0vb0
最後のフル充電後の経過時間を見ると使用時間と起動時間が全く同じだった
この状態だとバッテリードレインが起こりやすいらしいのでiPhoneをバックアップして復元したらかなりバッテリーの持ちがよくなった感じ
このまま再発しないか今様子見中です
191iPhone774G:2011/12/06(火) 12:22:59.94 ID:6Bdcjz2Ki
>>189
まだ電池が減るバグがあるって公式に発表してるぞ
192iPhone774G:2011/12/06(火) 13:02:16.59 ID:Bd8REtVR0
>>190
対症療法だけどそれどっかで見た方法だわ
193190:2011/12/08(木) 19:59:10.49 ID:tuSwovJv0
やっばり再発した
なんとかならないのこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8fmpBQw.jpg
194iPhone774G:2011/12/08(木) 21:53:49.10 ID:LJhL/RcE0
電話の音声聞こえないバグは5.1で治った? あと連絡帳がローカルのOutlookに同期されないバグも。
195iPhone774G:2011/12/08(木) 22:36:50.73 ID:mvGV0C2Q0
DockケーブルをPCに繋いで充電したまま開くと画面が激しく点滅してロックが解除できないことがある
電話が着た時になると焦る
196iPhone774G:2011/12/09(金) 10:13:30.13 ID:DriS0mr70
今iPhone4でiOS4.3.5なんだけど、iOS5にアップデートしたほうがいいかな?
致命的なバグとかある?
197iPhone774G:2011/12/09(金) 10:28:29.01 ID:ZulQUtBU0
無い、軽くなる
198iPhone774G:2011/12/09(金) 10:33:56.24 ID:SP6Ewyni0
4が5.0.1にするメリットなんてない
通知かリマインダー使わないなら尚更
199iPhone774G:2011/12/09(金) 18:37:33.70 ID:bblLVazl0
今はデメリットの方が大きいな
200iPhone774G:2011/12/09(金) 20:15:41.52 ID:ZulQUtBU0
いや、絶対に軽い
201iPhone774G:2011/12/09(金) 20:25:07.03 ID:7hdSHBxr0
>>200
重いよ、まだ。
202iPhone774G:2011/12/09(金) 21:02:27.80 ID:tomXyga40
やめた方が良さそうだな
203iPhone774G:2011/12/09(金) 23:12:02.44 ID:JtMKIMhj0
iOS5で追加された機能をできる限りオフにすればiOS4.3.xよりiOS5の方がいいよ。
iOS5の利点は、
1) メモリ管理が良くなって、特にメモリバカ食いが減った
 →反面iOS4.3.xよりぬるぬる感が減少する場合も多少ある
2) Safariの読み込みが爆速。Javascriptでのメモリバカ食いも減少。
短所は、
3) 一部でバッテリバカ食い事例あり。
 自分は、Spotlight Off、GameCenter Off、Notification極力Off、
 iCloudOff(Find my iPhoneのみon)してるからか、バッテリバカ食いはないが、
 iOS4.3.xよりはほんのわずかバッテリ食う気はする
4) 日本語フリック入力の打鍵検知範囲が変わって誤入力増加

長所、短所を勘案して長所が勝ると自分は考えてiOS5.0.1にしている。
204iPhone774G:2011/12/10(土) 07:47:23.47 ID:1qhcksD00
>>203
バカか?おまえ。
205iPhone774G:2011/12/10(土) 15:38:54.73 ID:cIVutU0U0
戻らないから幻想を見ているのだろう
206iPhone774G:2011/12/10(土) 21:24:15.73 ID:WfaxPWup0
なんでそんなに必死なの?w
iOS 5に上げられないお古を使ってるからなの?
iPhone 5が出るまで我慢とか言ってるの?
ねえ?ねえ?なんでなの?w
207iPhone774G:2011/12/10(土) 21:38:49.42 ID:RkPniyQl0
そういう下手な煽りのほうが必死に見えるからやめとけ…ヽ(´o`;
208iPhone774G:2011/12/12(月) 09:37:21.90 ID:MiwfdxRl0
5.1は大量のバグフィックスがある。
ま、そういうこった。
209iPhone774G:2011/12/13(火) 09:01:02.17 ID:jesPoZK80
>>206
キチガイは巣から出てくんなよ
210iPhone774G:2011/12/13(火) 12:22:01.11 ID:iZwIzJ0T0
バッテリー持ちはよくなったんか?
211iPhone774G:2011/12/13(火) 12:23:57.76 ID:E1lHzlcM0
デンチガー…デンチガーする
212iPhone774G:2011/12/14(水) 10:30:57.34 ID:sW0DCcJx0
木毎
213iPhone774G:2011/12/14(水) 11:25:43.04 ID:PniZfSxX0
ホームボタン長押って重要なキーを
何故に音声コントロールなんてものに
しちまっただ…

マナー切替として使えたらよかったのにな


214iPhone774G:2011/12/14(水) 15:05:25.15 ID:J7nC0FwU0
>>213
それは危ないだRO!
215iPhone774G:2011/12/14(水) 18:34:49.44 ID:Ra66BROY0
通知センターにi.softbankのメールの下書きが出ることがあって怖い。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0eOuBQw.jpg
216iPhone774G:2011/12/14(水) 20:51:38.35 ID:trbmmJmQ0
iTunesの更新来たね。
217あぼーん:2011/12/15(木) 00:59:59.69 ID:UYvIrXtv0
218iPhone774G:2011/12/15(木) 16:55:04.21 ID:Gzzs02VJP
5.1は来年だってさ
なんだかもめてるみたいだな
219iPhone774G:2011/12/15(木) 17:27:07.90 ID:e8cdnHKW0
>>216
前から来てるべ
220iPhone774G:2011/12/15(木) 18:19:22.96 ID:7ppafEyl0
明るさ ってアプリが通知センターで呼び出せる様になったけど、Wi-Fi設定も呼び出せる様になるのかな?
221iPhone774G:2011/12/15(木) 23:10:50.27 ID:SkpdMv2e0
URLスキームで検索。
222iPhone774G:2011/12/15(木) 23:12:02.36 ID:Omt99RDr0
いたる場面でカクつくのは個体のせいかね?それともOSのせいかね?
環境 iPhone4+iOS5.0.1
223iPhone774G:2011/12/15(木) 23:23:30.47 ID:fE0CTCjf0
未だiOS5なんだけどあげたほうがいい?
224iPhone774G:2011/12/16(金) 00:07:43.69 ID:8tSa7dmzi
>>223
俺なんて4.1w
225iPhone774G:2011/12/16(金) 00:25:39.97 ID:4pRP7mNG0
で、ios5.1いつくるの?てか毎日ios5.1のことチェックとかしたりしてるのって俺だけ?
普通のiPhoneユーザーはそんなこと気にしないのかな?
226iPhone774G:2011/12/16(金) 01:06:47.79 ID:L4xl6Ggd0
>>225
毎日同期させてれば、勝手にチェックしてくれるからね。
227iPhone774G:2011/12/16(金) 14:00:32.17 ID:b8AE+z7x0
>>221
通知センターで呼び出せるかって話
228iPhone774G:2011/12/16(金) 14:03:31.40 ID:r6rTf1Ff0
通知センターでURLスキーム呼び出せるアプリがあれば呼び出せるよ
229iPhone774G:2011/12/16(金) 14:31:13.57 ID:b8AE+z7x0
>>220には>>221じゃなくて>>228と答えるべきだったね。
230iPhone774G:2011/12/16(金) 15:17:03.18 ID:r6rTf1Ff0
あ、でも5.1来ると無理になるんだっけ
231iPhone774G:2011/12/16(金) 15:45:50.59 ID:a6N39qvk0
>>222
iPhone 4はもともと3GSよりちょっと性能良いだけだから既にちょっと辛い。OS4.2ぐらいから怪しかったもんな。
232iPhone774G:2011/12/16(金) 17:07:48.26 ID:wFJJjOPu0
>>231
それ、言ってることちょっとへん。
233iPhone774G:2011/12/16(金) 23:37:13.10 ID:OITJ2teW0
5.1はよ来い
234iPhone774G:2011/12/17(土) 03:53:42.03 ID:wbzvlDxX0
これマジ?
新型の5.0.1って
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20111217/1324057649
誰かやった人、バッテリーの持ち教えて
235iPhone774G:2011/12/17(土) 04:05:52.15 ID:bhokYLfj0
>>234
SIMカードの認識不具合を直しただけだから、電池については何も変わってないよ。
236iPhone774G:2011/12/17(土) 05:30:11.58 ID:7Ag+OrSv0
もうすぐ5.1でるから
237iPhone774G:2011/12/17(土) 05:49:16.02 ID:/wxFgBCh0
デンチガー、ウザい
238iPhone774G:2011/12/17(土) 09:20:45.11 ID:j3zg4jOq0
iphone5出る頃にはios6 になちやうずやね?
239iPhone774G:2011/12/17(土) 13:50:24.13 ID:QxO5Z57h0
新しい5.0.1入れたら、電話した時に最初の発信音が小さかったり、プチプチ途切れたりしてたのがなおった。
まあ、復元の効果かもしれんが。
240iPhone774G:2011/12/17(土) 14:44:18.59 ID:uIqah4VS0
でも特にひどい不具合感じてなければ5.1待てばよろしいのでしょう?
それと5.0.0のままの人、PCやMacで充電しないならOTA使った方がいいんじゃない?
241iPhone774G:2011/12/17(土) 15:38:58.04 ID:xaMzPVX60
Wi-Fi同期したいけどこちとらLeopardなんじゃ!うわあああぁぁぁぁぁぁ!!
242iPhone774G:2011/12/17(土) 15:39:46.38 ID:xaMzPVX60
あ、アプデの話か。今の無しで
243iPhone774G:2011/12/17(土) 16:19:00.97 ID:NaJeFA3O0
4S5.0.1
時々スリープ状態から復帰しない時がある。
バッテリー切れみたいに電源押しても無反応。
ホーム&電源で再起動かけたら直るんだが、『Wi-Fiが使用できません』。
もう一度再起動で解決。
半月に一回のペースでなるんだが、似たような症状ある人いる?
244iPhone774G:2011/12/17(土) 16:59:16.13 ID:vhqDwwT80
>>243
>>234
試してみたら?
245iPhone774G:2011/12/17(土) 18:19:30.09 ID:xaMzPVX60
5.0.1のSIMの問題の修正きたらしいですね。
246iPhone774G:2011/12/17(土) 18:20:37.79 ID:xaMzPVX60
あ、もう既出だった。なにやってんだ俺…orz
247iPhone774G:2011/12/17(土) 18:56:18.72 ID:UXOzBgui0
5.1っていつ頃リリースされるの?
248iPhone774G:2011/12/17(土) 20:00:10.42 ID:bhokYLfj0
>>247
今夜くりゅよ
249iPhone774G:2011/12/17(土) 20:24:55.88 ID:co8KNdSR0
ひさびさのくりゅよさん
250iPhone774G:2011/12/17(土) 22:59:45.40 ID:4ADdi2dV0
5.1にしてから、i.sb.jpの通知が出なくなったな。もちろん禿の通知設定は、送信するに設定してある。
251iPhone774G:2011/12/18(日) 02:47:56.55 ID:UKUDqShh0
おもてえよなんなんだよこれ
俺の3GSじゃもう駄目って事なのかい
あんまりじゃないかwindosじゃねーんだからさ
似たようなものか‥
252iPhone774G:2011/12/18(日) 07:49:49.59 ID:VeAHbFl/0
3GSにはiOS5は重いよってみんな言ってるのに、、、
4.xに戻せば?
253iPhone774G:2011/12/18(日) 08:15:29.14 ID:5OlA48Sn0
機種変済みの3GSを5.0.1にしたが別に重く無いぞ、
OSレベルで遅いわけ無いだろ
254iPhone774G:2011/12/18(日) 11:18:00.69 ID:v+MFp2kvi
テス
255iPhone774G:2011/12/18(日) 11:46:55.90 ID:2vAsit6F0
iOS4/5の機能を徹底的に削るとiOS4よりiOS5の方が快適なぐらいだわ
256iPhone774G:2011/12/18(日) 13:45:40.63 ID:dVkiBXS60
>>245
うん
自分の4Sは特に不具合出ていなかったけど、一応DFUから9A406を復元して見た。
257iPhone774G:2011/12/18(日) 18:13:27.61 ID:6YQcfzdH0
>>255
徹底的に削ったら電話とメールだけしか使わないから、
簡単ケータイ最強じゃね?
258iPhone774G:2011/12/18(日) 19:28:14.56 ID:oRFyye6g0
>>257
P205iに戻りたいな。
電話機能は最強だった。
259iPhone774G:2011/12/18(日) 23:03:38.22 ID:lzcqgT1t0
>>257
ハリーポッター本、100in1カセット、時計、電卓、ギターつければiPhone5になるしねw
http://m.youtube.com/?rdm=4oyf0zz08&reload=2#/watch?v=WG7uXRQEHtQ
260iPhone774G:2011/12/19(月) 00:58:52.12 ID:g40Ctybx0
テスト
261iPhone774G:2011/12/19(月) 06:28:18.20 ID:B3g2WIuh0
>>260
学生?
262iPhone774G:2011/12/19(月) 07:19:11.68 ID:UjEvcRD80
>>261
シンプルで良い
263iPhone774G:2011/12/19(月) 21:33:11.03 ID:5247x/TZ0
テスト
264iPhone774G:2011/12/20(火) 03:03:46.36 ID:ttt2xDFz0
寒くなってきて指がかじかんでダブルクリックがやりにくい。
指先の素早い動きが難しい年配者や障害者なら、なおさらだろう。
ダブルクリックなんて時代遅れのUIは排除すべきだ。
265iPhone774G:2011/12/20(火) 04:14:54.66 ID:w///Pbff0
5.1 β2、ちゃんとバックアップが効かなくてアプリやアートワークが数十本消えた。俺だけかい?
復元前にiTunesを10.5.2にしたから、バージョン合わなかったか。
266iPhone774G:2011/12/20(火) 07:36:56.36 ID:adfEPhfO0
>>264
バーカ。
使わなくていいよ、お前は。
267iPhone774G:2011/12/20(火) 20:18:27.45 ID:FzP/A5rf0
>>265
β版なのだから当たり前。
そういう可能性もある。
だからβ。

あなたは開発者登録をしてるのだから、自己解決しなよ
268iPhone774G:2011/12/20(火) 22:50:27.06 ID:zLhZQTvm0
>>267
β参加者同士情報交換してもよいよね。自己解決に限定する必要性は?
何のための掲示板なのかわかってる?
269iPhone774G:2011/12/20(火) 23:02:11.13 ID:e9Y0jZkv0
それは他所の掲示板でやってくれ
270iPhone774G:2011/12/21(水) 00:55:13.39 ID:kLZl3VeB0
ディスカッションボードでやれよ
271iPhone774G:2011/12/21(水) 07:58:01.22 ID:JVZ3wvdi0
したらばでやれよ。
272iPhone774G:2011/12/21(水) 15:54:15.42 ID:RCtzh+ld0
>>268
それはここじゃない。
その情報交換を求めるなら、違う場所でやってくれ。
完全にスレ違い。
273iPhone774G:2011/12/21(水) 21:31:38.25 ID:qNCvAHv4P
すごい沢山低能レスついているけど、>>268は"2chで"だなんて一言も言っていない。
"自己解決しろ"に異論を唱えている。
274iPhone774G:2011/12/21(水) 21:34:05.17 ID:qNCvAHv4P
もっとも、β版の話題は過去スレ含め何度も上がっているにも関わらず、今さら"スレ違い"と祓う事もおかしいとは思うけどね。
275iPhone774G:2011/12/21(水) 22:23:16.21 ID:JdR/l7dc0
開発者登録の際のagreementで、Apple Confidential Informationに関する規定があるんだけど、
それを読む限り、Pre-release materialに関しては秘密保持義務が課されているように見えるんだが。
にもかかわらず、2chをはじめとする掲示板でPre-release materialに関する内容を書いて
問題ないと思う根拠は何?
276iPhone774G:2011/12/21(水) 22:37:26.52 ID:qNCvAHv4P
俺に聞かれても困るんだけどね。
277iPhone774G:2011/12/21(水) 22:50:16.84 ID:qNCvAHv4P
そもそもNDA情報を書いて良いかどうかと、その内容がスレ違いかどうかには相関がないし。
俺の”スレ違い扱いをする必要はない”という書き込みを"Pre-release materialに関する内容を書いて問題ない"と解釈するのはただの曲解で思い込み。

寧ろリーク情報を頂けるなら殆どの人は関連性の高い情報として歓迎する。
処罰されるかどうかは書いた人とApple間の問題だからしったこっちゃない。

278iPhone774G:2011/12/21(水) 23:13:59.22 ID:JdR/l7dc0
聞かれて困るくせに、ペラペラ語るんじゃねえよ。

そう言えば、開発者登録を受けている奴がセキュリティーホールをネット上に公開した結果、
Appleから登録を解除されたことに対して「Appleの不当解雇」とかヌカしていたアホウがいたな。
雇用関係にすらないことすら知らずに、バカ丸出し。
279iPhone774G:2011/12/21(水) 23:47:02.39 ID:bsALWaxi0
>>274
守秘義務違反。
自己解決と言ったのはそういうこと。
デベなら、そのくらい守れ!

守れないならやめろよ。
他のデベたちに迷惑がかかる。
280iPhone774G:2011/12/22(木) 00:35:24.60 ID:a97iKBOo0
一般ユーザーの俺にはありがたいけどね^^;

つか、βリークないならこんなスレ価値無いわ
281iPhone774G:2011/12/22(木) 01:58:00.61 ID:rdomQ3Ae0
というか、ここは重複のネタスレだろ
なんでそんなとこで自治房が必死なのかがわからんw
282iPhone774G:2011/12/22(木) 06:37:28.06 ID:IGgUsxqQ0
直ぐムキになるバカを釣っていぢるスレです
283iPhone774G:2011/12/22(木) 14:19:23.22 ID:HaLASBLO0
堂々の後釣り宣言
284iPhone774G:2011/12/22(木) 16:04:02.83 ID:ElRmV7cX0
てかアップデートまだ〜?
来年になっちゃうんですけど
285iPhone774G:2011/12/22(木) 16:40:59.41 ID:ya90gGs80
>>284
来年だよ。
286iPhone774G:2011/12/22(木) 18:45:18.44 ID:/UOKTCC40
設定のTwitterのアカウントって削除しても何時のにか再設定されてるんだけど、サードパーティのアプリ使うと設定されちゃうの?
287iPhone774G:2011/12/22(木) 21:57:52.05 ID:oPOMup280
>>284
来年くりゅよ
288iPhone774G:2011/12/22(木) 23:45:58.77 ID:ZO6TAeYn0
明日ぐらいきそうじゃね?
289iPhone774G:2011/12/23(金) 07:56:20.93 ID:LgYb87Xc0
クリスマスプレゼントくりゅよ
290iPhone774G:2011/12/25(日) 07:40:16.12 ID:Mi8ReMuE0
見事に過疎っているな
もう何も期待してないのか
291iPhone774G:2011/12/25(日) 11:24:13.02 ID:0oezJUbD0
>>290
アホか ここは重複ネタスレだw
292 【吉】 【1076円】
あけおめ