iOS5.x を語るスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iOS5.x を語るスレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316778907/

iOS 5とiCloud、10月12日リリース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111005_481675.html
米Appleは、日本時間10月5日早朝(現地時間10月4日)に北米で発表会を開催し、
iPhoneシリーズの最新モデル「iPhone 4S」を発表するとともに、iOSの新バージョンiOS 5や
クラウドサービス「iCloud」などの正式リリースについて発表した。
iOS 5とiCloudはともに10月12日にリリースされる予定。 iOS 5とiCloudは6月に開催された
開発者向けイベント「WWDC」にて発表されたもので、開発者向けにベータ版が
提供中だったが、今回、正式リリースが発表された。iOS 5はiOSの最新バージョンで、
既存のiPhone/iPad/iPod touchユーザーに向けてパソコンのiTunes経由で配信される。
なお、iOS 5の新機能として、OS自体をiPhone単体でWi-Fi経由アップデートさせるという機能があるため、
以後のアップデートにはパソコンが不要になる可能性がある。
2iPhone774G:2011/10/05(水) 10:55:57.88 ID:t0CSg6wt0
2
3iPhone774G:2011/10/05(水) 10:56:36.40 ID:4lRatISz0
>>2
発見するのはやっ!w
4iPhone774G:2011/10/05(水) 11:20:51.07 ID:dWJh7ORA0
一乙
5iPhone774G:2011/10/05(水) 11:22:29.03 ID:ig9Wnt4Z0
リリースは11日の深夜2時頃?
6iPhone774G:2011/10/05(水) 11:32:55.94 ID:MXGm85hR0
あと、1週間か。
デベロッパーの皆さん、
ガンガン
テストしてねー。
7iPhone774G:2011/10/05(水) 11:38:12.13 ID:FLhe06su0
>>5 アメリカ時間で12日だろ。時差わかってる?
8iPhone774G:2011/10/05(水) 11:55:14.57 ID:xfQx5Nyb0
一乙
9iPhone774G:2011/10/05(水) 12:08:17.10 ID:1HQFUmPI0
乙。

iOS5の無線同期って同一LAN内でないとできない
仕様だけど、VPN張るかBonjourをルータ越えさせると
インターネット経由でも同期できるかも。

Bonjourをルータ越えさせるアプリ名失念した。
ホームシェアリングをインターネット経由で行う
ためのアプリだったはず。
10iPhone774G:2011/10/05(水) 12:10:32.08 ID:pam6ipc9P
マルチタスクは5でも擬似?
11iPhone774G:2011/10/05(水) 12:10:48.56 ID:S3xa3fGA0
>>7
わかってるお(´・_・`)
おれ、>>5じゃないけどさ
12iPhone774G:2011/10/05(水) 12:12:16.13 ID:S3xa3fGA0
>>10
ゴメンおれは分からないけど、少なくとも4以前のスペックじゃ負担すごそうだし違うんじゃね?
13iPhone774G:2011/10/05(水) 13:49:03.14 ID:unbCeZrD0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  GMか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
14iPhone774G:2011/10/05(水) 13:59:32.77 ID:pit44+fI0
東大がiMacを1321台導入か(Mac OS X 10.7 Lion)
やっぱ法人は凄いな
15iPhone774G:2011/10/05(水) 14:52:13.76 ID:YbqVFH5L0
>>3
16iPhone774G:2011/10/05(水) 14:52:25.23 ID:2eqpz6Nq0
ニューススタンドで日本の新聞・雑誌購読は年内くるんだろうか
17iPhone774G:2011/10/05(水) 15:02:40.47 ID:YsPYXzU90
クローン病でパーティ割引で使ってる俺からも乙と言わせてもらいます。
18iPhone774G:2011/10/05(水) 15:31:20.97 ID:jRURJ4ip0
iPhoneでiOS5の四本指ジェスチャー使えますか?もしくはホームボタン使わずにホームに戻る方法が追加されてたりしませんか?
ホームボタンの代替のために脱獄してるけど、iOS5にあげたい…
19iPhone774G:2011/10/05(水) 16:55:35.08 ID:LVKo73zE0
情弱用の質問スレが必要だな
テンプレにGMとはがいる
20iPhone774G:2011/10/05(水) 16:59:42.05 ID:QfvlUQ2n0
21iPhone774G:2011/10/05(水) 17:06:29.25 ID:uFyScSX/0
>>18
俺もそれ知りたい。
極力ホームボタン使いたくないので。
22iPhone774G:2011/10/05(水) 17:09:38.58 ID:zHhmyNeB0
APN設定は復活したみたいですね。SIMフリー持ちとしてはちょっと安心。
ttp://www.sim-free-iphone.com/home/appendix/gm
23iPhone774G:2011/10/05(水) 17:12:16.49 ID:AykZ+MhS0
テンプレ用:
四本指はiPad用、iPhone不可
24iPhone774G:2011/10/05(水) 17:14:01.08 ID:XSQjxEIk0
デベロッパーでなければGMはインストール出来ないぞ
25iPhone774G:2011/10/05(水) 17:15:06.44 ID:puIrxlGDi
>>24
できるよ。
26iPhone774G:2011/10/05(水) 17:15:56.93 ID:0dJ81rkS0
>>25
まじ?
27iPhone774G:2011/10/05(水) 17:17:05.09 ID:NTup83ZU0
ふむ、devじゃないから待つしか無いか…にしても長いなぁ。既に待ちきれんよ…
28iPhone774G:2011/10/05(水) 17:20:05.48 ID:NTup83ZU0
まぁ、GM版を何処かで拾ってもインスコ法が判らないからやらないけども(´・ω・`)
29iPhone774G:2011/10/05(水) 17:24:38.72 ID:MBzBxuvd0
iPad2にGM入れてみたけど、なぜかリマインダーでアラーム設定しても通知センターに登録されないなぁ
iPod touch 3rdの方は普通に登録されるんだけど
30iPhone774G:2011/10/05(水) 17:30:29.76 ID:AykZ+MhS0
12日深夜の正規iOS5待ってるけど、音声コントロールはもう英語にしたったw
31iPhone774G:2011/10/05(水) 17:35:01.61 ID:KnXSwzn90
winのitunesで5を入れた人いるか?
32iPhone774G:2011/10/05(水) 17:49:04.79 ID:W0tiafzp0
デベロッパーじゃない人でインストールした人っています?
もしいたらアクティベーション必要だったか教えてください
33iPhone774G:2011/10/05(水) 17:49:09.09 ID:QfvlUQ2n0
もっててよかったマックミニ
34iPhone774G:2011/10/05(水) 17:50:43.70 ID:sMGBRAsS0
Win iTunes 10.5 beta7でiOS 5 GM問題なく動いているよ
35iPhone774G:2011/10/05(水) 17:51:38.06 ID:jRURJ4ip0
>>23
やっぱりそうか。ありがとう。
36iPhone774G:2011/10/05(水) 17:54:01.92 ID:6PZ0UP3s0
>>31
入れようかと思ったがエラーでるな
37iPhone774G:2011/10/05(水) 17:56:19.04 ID:1lAZGPpm0
日本語なくて捨てられたとか言ってた奴いるけど、公用語でも無いのに入るわけないだろw フランス語とかは世界公用語だし、韓国人や中国人でさえ英語喋れるのにな
38iPhone774G:2011/10/05(水) 17:58:09.01 ID:KTfX4ApA0
>>32
アクティべーションは回避できる
youtubeでiOS5 Install で調べりゃ出る
39iPhone774G:2011/10/05(水) 18:05:35.71 ID:gkmXnEbG0
普通に入ったよ?ディベロッパーじゃないけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY0snuBAw.jpg
40iPhone774G:2011/10/05(水) 18:06:08.27 ID:gkmXnEbG0
ちなみに回避もくそもなしに
iTunesさえβなら大丈夫
41iPhone774G:2011/10/05(水) 18:13:31.80 ID:W0tiafzp0
>>38
さんくす
iosのダウンロードからだけどやってみる
42iPhone774G:2011/10/05(水) 18:22:32.49 ID:NTup83ZU0
iTunesのβで回避できても、その後のアクチがどうなるんだろ…
43iPhone774G:2011/10/05(水) 18:24:35.13 ID:gkmXnEbG0
だからアクチないよGMは
いれた俺が言うんだから
44iPhone774G:2011/10/05(水) 18:24:37.69 ID:0CAsq16s0
>>23
iPad2だけだよね
45iPhone774G:2011/10/05(水) 18:24:39.67 ID:dSDhnguA0
iPhoneで四本指なんて使えても使いたくねえな
46iPhone774G:2011/10/05(水) 18:24:57.33 ID:puIrxlGDi
ちょっと質問引っ張ってくるけど

993 名前:iPhone774G [sage] :2011/10/05(水) 16:40:24.72 ID:puIrxlGDi
試しにMobileMeつかってアドレス取得してみたけど、プッシュが上手い事行ってないのかね?
プッシュなら即時にデータがWi-Fi回線でもiPhoneに送られるはずだが、なかなかすぐに行かないし、メールを開かないと見れない。
どうしたもんか。

一応使用環境は機内モード設定Wi-Fi使用のiPhone3GSです。
47iPhone774G:2011/10/05(水) 18:27:24.11 ID:l5IEDrdji
マルチはおかえり下さい
48iPhone774G:2011/10/05(水) 18:27:58.59 ID:XuRoItP+0
GMいれよっかな
迷う
49iPhone774G:2011/10/05(水) 18:31:28.82 ID:NTup83ZU0
アップデートじゃなく復元の方でやればいいのかしら
50iPhone774G:2011/10/05(水) 18:32:46.77 ID:XSQjxEIk0
ituneのβを入れると次のアップデートで正規itunesが入らないぞ
51iPhone774G:2011/10/05(水) 18:32:51.65 ID:WbwAOkBn0
教えてください
iOS5でもマップにログインって項目はないんでしょうか?
52iPhone774G:2011/10/05(水) 18:33:31.05 ID:LVKo73zE0
GM版っての見る度イラッとするんだけどやめろよ
53iPhone774G:2011/10/05(水) 18:35:04.58 ID:gkmXnEbG0
同期しながらいじれるのは便利
日本語入力は劣化したな…変換見づらい
54iPhone774G:2011/10/05(水) 18:35:31.29 ID:dMP6dwbY0
>>50
うそ乙
55iPhone774G:2011/10/05(水) 18:39:39.70 ID:FDxtkimoP
>>52
GM版?
56iPhone774G:2011/10/05(水) 18:41:07.75 ID:TJ1FvINz0
>>52
お前のしつこいレスもイラッと来るな

955名前:iPhone774G投稿日:2011/10/05(水) 11:25:23.14 ID:LVKo73zE0
>>939
GM版とか言葉知らずに言ってる奴は正式リリースを待て
57iPhone774G:2011/10/05(水) 18:43:42.42 ID:LVKo73zE0
>>56
そりゃ情弱が情弱指摘されりゃあイラつくわなバカ
58iPhone774G:2011/10/05(水) 18:51:15.50 ID:KnXSwzn90
はあ…dmgをマウントしなきゃいけないのか。winだからできん。ツールを探すか正式版まで待つか…。
59iPhone774G:2011/10/05(水) 18:55:06.01 ID:zVROiulr0
脱獄者専用なのかわからないからやめとく
http://cydiahelp.com/download-ios-5-gm-firmware-ipsw-for-iphone-4-ipad-2-ipod-touch/

60iPhone774G:2011/10/05(水) 19:03:35.45 ID:h4IcauJM0
>>59
GM版がredsnowでJB出来たってだけじゃない?
61iPhone774G:2011/10/05(水) 19:05:31.05 ID:J7qaHdSQ0
>>50
ituneなんてソフトは存在しないから大丈夫
62iPhone774G:2011/10/05(水) 19:10:51.41 ID:H1vUnGv9O
4SにはiCloudとやらは入ってるんですかいのぅ
63iPhone774G:2011/10/05(水) 19:15:49.04 ID:haWdqD2W0
発売日考えたら5いれてくるだろう流石に
64iPhone774G:2011/10/05(水) 19:18:06.09 ID:KnXSwzn90
IMZDLってgoogleでブロックするかどうか出るね…そういうサイトなんだろうか?
65iPhone774G:2011/10/05(水) 19:27:36.00 ID:LXbDQqF60
iTunes betaがwinで起動出来ない
どうすればいいんだ?
66iPhone774G:2011/10/05(水) 19:30:40.93 ID:lXKz8wNt0
ちなみにOS 3xからOS 4xにアップデートした後からもっさり&バッテリー持ちが悪くなった時は、DAEMONからゲームセンター削ると改善された。
つまり今回もバッテリー持ちが悪くなってるのはOSの新機能のせい。
通話中はバックグラウンドのプログラムの大半は停止しているからバッテリーの容量の増加の恩恵で連続通話時間は増える。
だが待ち受け時は全てのプログラムは常に動いているからOSが重くなった分バッテリーの消耗は早くなる。
そしてCPUの性能が上がってもメモリが増えていないなら操作感にはほぼ影響はない。
むしろOSが重くなったせいでメモリスワップが増えて動作は遅くなるかも知れない。
67iPhone774G:2011/10/05(水) 19:34:54.70 ID:SelpETSC0
beta 7からGMになって変更点って特にない?
68iPhone774G:2011/10/05(水) 19:36:31.70 ID:g5bUa7c80
Wi-Fi Sync、電源繋げないと駄目ってあったけど
Wi-Fiさえ繋がってればアプリはプッシュで落とされるよね……
でも設定でみても電源と接続すると同期ってな記述なんだよなあ。
69iPhone774G:2011/10/05(水) 19:40:11.96 ID:5OTb1suFP
>>68
iCloud機能でアプリがpushされるのと
iTunesのWi-Fiシンクは別だろ
70iPhone774G:2011/10/05(水) 19:42:52.99 ID:eswuec760
>>32
option+復元でいけた。
アップデートでやるとエラーでる。

iTunesとWifiでシンク出来ないな〜
何かセッティングあるの?
「今すぐ同期」のボタンがグレー表示のまま。
71iPhone774G:2011/10/05(水) 19:43:53.71 ID:ENYRVX/f0
3GS使ってる人、使用感はどう?
72iPhone774G:2011/10/05(水) 19:57:18.81 ID:J7qaHdSQ0
>>71
悪くはない。
もっさりといった感じはしないよ。
73iPhone774G:2011/10/05(水) 20:00:19.20 ID:W3n0iRny0
>>71
文字入力が重すぎる。この変換候補が重いしスペース取りすぎてる。ただ、この機能自体はいいと思う。
74iPhone774G:2011/10/05(水) 20:03:33.25 ID:W3n0iRny0
あれ?ID変わった?
75iPhone774G:2011/10/05(水) 20:08:13.82 ID:HlwGvcpiP
文鎮になってもしらんぞ
76iPhone774G:2011/10/05(水) 20:08:22.49 ID:XSQjxEIk0
>>75
同意
77iPhone774G:2011/10/05(水) 20:09:33.09 ID:gkmXnEbG0
文字入力以外は大満足
78iPhone774G:2011/10/05(水) 20:12:21.11 ID:hncnrZv50
osのファイルはcdma版だっけ?
79iPhone774G:2011/10/05(水) 20:16:30.04 ID:KTfX4ApA0
んだよ
80iPhone774G:2011/10/05(水) 20:16:58.60 ID:g5bUa7c80
>69
それがiCloudのアカウントにはパス入れて無くて
サインインしてない状態でもプッシュで落ちてくるのよ。

でもぷよぷよは落ちてこなかった。サイズ制限とかあるのかも。

81iPhone774G:2011/10/05(水) 20:18:24.79 ID:IN64UZk10
>>80
アプリのは既に4.3.5あたりで実装済みのとは違うのか?
82iPhone774G:2011/10/05(水) 20:19:12.71 ID:Dw5YJZtcI
外観が変わらないと製品名も(大して)変わらないのか…

ちなみに脱獄時代にtouch4Gで四本ジェスチャーしたけど画面の中に指がギリギリ入るくらいで、
つまむ操作なんてできやしないw
83iPhone774G:2011/10/05(水) 20:22:40.76 ID:gkmXnEbG0
>>78
GSM
84iPhone774G:2011/10/05(水) 20:23:10.11 ID:CXe6wciaP
200を超える新機能って具体的にわかってんの?
85iPhone774G:2011/10/05(水) 20:26:27.47 ID:ENYRVX/f0
>>72
>>73
なるほど
来週のアップデートはちょっと考える
86iPhone774G:2011/10/05(水) 20:27:27.50 ID:1Eiiz1bG0
GMは毎度アクチないしな
87iPhone774G:2011/10/05(水) 20:34:06.23 ID:/g3IpMms0
とっととflash対応しろや、ボケ
88iPhone774G:2011/10/05(水) 20:45:46.38 ID:96LvLUDW0
初代iPad、GM版でもマルチタッチジェスチャ使えないなぁ
脱獄するしか無いのかこれ
89iPhone774G:2011/10/05(水) 20:45:54.56 ID:eswuec760
>>87
いらない
90iPhone774G:2011/10/05(水) 20:52:25.01 ID:/g3IpMms0
ONとOFFの機能付けていらない奴はオフにしとけばいいだけの話だろ
在るのを使う使わないのを選択出来るが、無いのはどうしようもねぇーんだよ
Puffinはブラウザ自体が使い辛いし、脱獄もやりたくねーし
91iPhone774G:2011/10/05(水) 20:53:57.44 ID:lN51J2jZ0
flashはわざと対応しないで排除する方向に行ってほしいのでそういう意味でもいらない
92iPhone774G:2011/10/05(水) 20:54:41.18 ID:gkmXnEbG0
Ios5にしてからまとめサイトとかがスマホ用にならんくなったワロタ
93iPhone774G:2011/10/05(水) 20:57:23.92 ID:z3GZd1gjP
どこでGM版のFW入手してんだよ
94iPhone774G:2011/10/05(水) 20:59:28.64 ID:eswuec760
>>93
友達
95iPhone774G:2011/10/05(水) 21:00:25.71 ID:WVTUv5NZ0
>>90
簡単だぞ?
96iPhone774G:2011/10/05(水) 21:02:25.54 ID:62UUtOSH0
97iPhone774G:2011/10/05(水) 21:02:36.73 ID:HDXwoJe00
正式リリースっていつ?
14日だよね。
98iPhone774G:2011/10/05(水) 21:04:48.85 ID:z3GZd1gjP
>>94
納得した
995:2011/10/05(水) 21:05:55.11 ID:gFpsFEhG0
ios5にしたら3GSの圏外病は治りますか?
100iPhone774G:2011/10/05(水) 21:11:44.61 ID:jr0UXmcL0
>>97
12(日本時間13)
101iPhone774G:2011/10/05(水) 21:38:13.13 ID:YLZpynjC0
iPhone4Sでできることとios5でできることがいまいちわからないんだけど、siriはどっち?ビデオカメラの手ブレ補正はどっち?
102iPhone774G:2011/10/05(水) 21:42:06.15 ID:fgS06Jhh0
iCloudのオンラインバックアップ機能って有効にするとiTunesではバックアップしなくなるんだね
103iPhone774G:2011/10/05(水) 21:45:52.90 ID:cZiRvGmn0
>>101
Siriは4S限定、手ブレ補正もおそらく4S限定
104iPhone774G:2011/10/05(水) 21:47:36.28 ID:hncnrZv50
>>83
ありがとうございます

gsmっぽいですね
http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/
105iPhone774G:2011/10/05(水) 21:50:46.06 ID:wBsCUO8q0
>>71
おれもなくなく4だけど
再度3gsただでくれるなら…
でも画面とメモリは悲しい
106iPhone774G:2011/10/05(水) 22:05:16.64 ID:JTfMb9Bj0
iPhone4s限定の機能「siri」は脱獄すればiPhone4でも使えるようになると思うか?
107iPhone774G:2011/10/05(水) 22:07:08.37 ID:ghRnw1Xd0
>>105
4 に慣れちゃうとねぇ…
非Retina にはちょっと戻れないな〜
108iPhone774G:2011/10/05(水) 22:12:27.18 ID:4h2uDz7F0
尻ってなんの略なん?
なんで4S限定なん?
109iPhone774G:2011/10/05(水) 22:13:19.72 ID:59FF3ldo0
写真の二本指での回転は実装されてもいいと思う
110iPhone774G:2011/10/05(水) 22:16:38.35 ID:JTfMb9Bj0
>>108
俺も思った
iOS5に入ってないのが腹立つー
111iPhone774G:2011/10/05(水) 22:17:07.18 ID:GwBl2qxm0
同期した着信音がメッセージのとこに表示されないんだけど、長さに決まりとかあるの?
112iPhone774G:2011/10/05(水) 22:33:59.02 ID:+wI4pzeB0
ついに発表!徹底検証「新型i?Phoneとはどんなものなの?か?」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66185801

こんなのやってる
113iPhone774G:2011/10/05(水) 22:36:55.08 ID:wan6rWNR0
Siriとかカメラ周辺はどうやらA5の性能じゃないと無理っぽいね。
114iPhone774G:2011/10/05(水) 22:38:59.20 ID:OrigqIh/0
野良GM入れてみたが、ふつーにアップできたわ。
115iPhone774G:2011/10/05(水) 22:40:28.17 ID:T6wXxtfMP
iPad2用のGMが見つからない
116iPhone774G:2011/10/05(水) 22:41:18.72 ID:rvYS49T50
>>111
30秒まで。
117iPhone774G:2011/10/05(水) 22:43:29.80 ID:iOdMZbDe0
>>111
40秒まで。
たまに39秒じゃないと出てこない。

40秒以上にしたい場合は着信音が入ってるフォルダにある着信音を再生して、
目的の着信音を同じ名前にして上書き。
フォルダに入ってるファイル名はランダムな英語大文字。
118iPhone774G:2011/10/05(水) 22:43:32.15 ID:9TK+OQ5N0
40秒じゃね
119iPhone774G:2011/10/05(水) 22:46:56.38 ID:lIFA3xbP0
GM拾っても入れれるの?
アクチとかないの?
120iPhone774G:2011/10/05(水) 22:48:58.01 ID:p1iSF9+50
iCloud、認証が通らない?
他の人、認証済みになってる?
121iPhone774G:2011/10/05(水) 22:49:20.75 ID:AykZ+MhS0
>>103
え・・・うそでしょ・・
122iPhone774G:2011/10/05(水) 22:49:34.65 ID:wozVZJp70
GMいれようとしたらファームウェア互換がないとかではいらない^^;
復元からとアップデートからと両方試した

iTunesは10.5beta9です!
123iPhone774G:2011/10/05(水) 22:52:16.60 ID:T6wXxtfMP
手振れ機能はソニーカメラお得意の機能でしょ
Xperia系列は全部ついてるし
顔が凄く綺麗に撮れるんだよな
124iPhone774G:2011/10/05(水) 22:56:39.82 ID:rvYS49T50
>>117
メッセージの着信音に表示されるのは30秒まで。
125iPhone774G:2011/10/05(水) 23:03:35.45 ID:Sq74cRf60
>>14
1300かスゲーな、ついでにエアーも配れ
126iPhone774G:2011/10/05(水) 23:07:49.35 ID:/Us5ROpd0
マルチタスクを改善してほしい
裏で常駐しときたいSkypeがようつべ見ると消えてるのが腹立つ
これがAndroidでは兵然とできてるからはよiOSもできるようになってくれ
127iPhone774G:2011/10/05(水) 23:08:43.61 ID:li6JadG90
>>18
>>21
最近ホームボタンのききがすこぶる悪いので
「設定」「一般」「アクセシビリティ」「AssistiveTouch」
で代用してるよ
たまに邪魔になるけど、場所は8ヶ所におけるから
128iPhone774G:2011/10/05(水) 23:12:29.21 ID:jcT7WLP20
あれ?
普通にデベロッパ認証なくてアクティベートできたけど、俺だけ?
129iPhone774G:2011/10/05(水) 23:14:11.76 ID:Pbyd5NNF0
>>127
Apple Storeもってって交換してもらえよw
130iPhone774G:2011/10/05(水) 23:14:12.32 ID:3VgiReDD0
>>128
GMはdevアクチ無い
131iPhone774G:2011/10/05(水) 23:15:08.73 ID:orJXuG+e0
>>127
ありがとおおおお
132iPhone774G:2011/10/05(水) 23:16:18.85 ID:pRiSHGqW0
エラー出てGM入らないな・・・
133iPhone774G:2011/10/05(水) 23:18:31.79 ID:wozVZJp70
GMいれようとしたらファームウェア互換がないとかではいらない^^;
復元からとアップデートからと両方試した

iTunesは10.5beta9です!
134iPhone774G:2011/10/05(水) 23:20:49.18 ID:lIFA3xbP0
developer登録してないけどGM入れれるの?
アクチとかで止まらない?
135iPhone774G:2011/10/05(水) 23:21:51.35 ID:pRiSHGqW0
>>134
アクチは不要らしいけど、インスコする時エラる
136iPhone774G:2011/10/05(水) 23:24:07.33 ID:lIFA3xbP0
どんなエラーが出るの?
137iPhone774G:2011/10/05(水) 23:25:00.34 ID:rU5TQIjm0
GMサクサク動くね
138iPhone774G:2011/10/05(水) 23:26:52.71 ID:75riOfnA0
来週なのに我慢できないのかよ…。俺もそうだけどさ。
139iPhone774G:2011/10/05(水) 23:29:50.46 ID:z3GZd1gjP
だめだ、itunesのbeta9がないわ
140iPhone774G:2011/10/05(水) 23:33:05.99 ID:ZBRBpAkC0
エラーが出る、なんでだー
141iPhone774G:2011/10/05(水) 23:34:34.89 ID:h2dKgpIr0
拾い物の話はdownload板でやった方がいいような気がする。
142iPhone774G:2011/10/05(水) 23:36:12.39 ID:Zw7iTECy0
リマインダーのデータが壊れたようでプラスのボタンが表示されない。
βの時にいじっていた時になんかおかしくしちゃったのかな。
レストアしてもなおらない
143iPhone774G:2011/10/05(水) 23:36:19.45 ID:meNJgx0j0
144iPhone774G:2011/10/05(水) 23:39:19.18 ID:meNJgx0j0
iCloudも認証できた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ezvBAw.jpg

現時点で出来ないのはiMessageくらいかな
145iPhone774G:2011/10/05(水) 23:39:52.65 ID:lIFA3xbP0
>>143
thx
もう少し情報収集してみる
146iPhone774G:2011/10/05(水) 23:41:07.06 ID:YzZQ5/ux0
もし問題出ても4に戻せなかったり
戻せてもバックアップから復元できなくなったりするから
そういうとき自力でなんとかできないやつはGM入れないほうがいいよ
147iPhone774G:2011/10/05(水) 23:43:52.78 ID:jr0UXmcL0
ドコモと二台持ちでiPhoneは遊び用とは言え、
よく分からないから一週間我慢するわ
148iPhone774G:2011/10/05(水) 23:44:16.64 ID:aw+mNGb9P
あと10日もすりゃ、堂々といれられるのに、人柱 乙!!
149iPhone774G:2011/10/05(水) 23:45:14.99 ID:p1iSF9+50
iCloudの確認メールみたいなのがコネー
150iPhone774G:2011/10/05(水) 23:46:40.93 ID:G36wOIU/0
なに?指一本で画像を回転できないだと・・・
改善されなかったのか・・・掲示板に貼るとき便利なのになぁ・・・
いい加減実装しろよ・・・iOS5 GM版で確認されたってさ
151iPhone774G:2011/10/05(水) 23:49:07.45 ID:meNJgx0j0
既存のデータが消えても良ければ、以下の方法でiOS 5を入れられる

1. iOS 5のipswをDL
2. iTunes 10.5 beta 9をDLしてインストール
3. インストールが終わったらPCにiPhone / Touchを繋げる
4. PCのiTunesのデバイスの画面で Shift を押しながらの復元ボタンを押す
5. ファイルの選択ウィンドウが開くので、1.でDLしたipswを選択

これで問題無くiOS 5を導入できるよ
152iPhone774G:2011/10/05(水) 23:49:46.18 ID:9iIQLjJ20
ここに「iOS 5 提供開始」って書かれてるんだが、まだ提供開始されてないんだよな?
タイトルがややこしい…

http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2011&d=1005&f=business_1005_212.shtml
153iPhone774G:2011/10/05(水) 23:51:10.75 ID:NUknMx9n0
>>151
データ消えないけど
154iPhone774G:2011/10/05(水) 23:54:16.17 ID:uaXdsPNf0
>>151
復元してるやん
155iPhone774G:2011/10/06(木) 00:02:28.43 ID:utbEkzX/0
正直4Sやら5よりiOS5の方が待ち遠しい
156iPhone774G:2011/10/06(木) 00:05:41.65 ID:+6gR7Cy3i
>>144 そのストレージ購入って支払いはitunesカードでもいいの?
157iPhone774G:2011/10/06(木) 00:07:48.44 ID:gCZSub4O0
>>151
出来るのMacだけ?
158iPhone774G:2011/10/06(木) 00:10:02.55 ID:ZePfEulX0
ios5beta9自体転がっていないからどうしようもないようなが
159iPhone774G:2011/10/06(木) 00:13:20.00 ID:pJXeQDl60
160iPhone774G:2011/10/06(木) 00:15:04.91 ID:NxMrhPnj0
今夜くりゅよ
161iPhone774G:2011/10/06(木) 00:17:35.96 ID:5KIeOuEZ0
GSM版iPhoneにCDMA版を入れようとするとファームウェアエラーでるらしい
162iPhone774G:2011/10/06(木) 00:19:17.41 ID:ZePfEulX0
163iPhone774G:2011/10/06(木) 00:19:44.85 ID:q9OAarqx0
>>157
Windowsでも余裕で出来る
164iPhone774G:2011/10/06(木) 00:20:15.46 ID:eyhSdHO+0
くりゅよワロタ
165iPhone774G:2011/10/06(木) 00:22:02.80 ID:jWX4qeL6P
10.5beta9がないからできねえよ
デベロッパーはできるだろうけど
166iPhone774G:2011/10/06(木) 00:24:44.10 ID:q9OAarqx0
情弱には無理
諦めな
167iPhone774G:2011/10/06(木) 00:24:51.85 ID:gCZSub4O0
>>159
だからfor mac書いてんじゃん
168iPhone774G:2011/10/06(木) 00:26:23.73 ID:30H/DNLN0
>>161
そんなこともわからんようなやつがGM入れるとかどうなの…
169iPhone774G:2011/10/06(木) 00:28:10.32 ID:5KIeOuEZ0
>>168
まさかと思うが、
ファームウェア互換性エラーで入らないとか言ってる人が居たのでな。
170iPhone774G:2011/10/06(木) 00:31:20.04 ID:ORPhtsCK0
>>161
基地外だな
171iPhone774G:2011/10/06(木) 00:34:08.63 ID:AVMIC8bo0
beta9云々言ってる文盲にヒント

>>162
>iTunes needed: Download iTunes 10.5 beta 7. Thanks, iMZDL!
172iPhone774G:2011/10/06(木) 00:35:56.85 ID:ZbCwDlSg0
iTunes needed: Download iTunes 10.5 beta 7, beta 8 or beta 9. (all work good with iOS 5 GM). Thanks, iMZDL!

だそうだ
173iPhone774G:2011/10/06(木) 00:42:14.43 ID:ZbCwDlSg0
How To Convert .dmg file to .ipsw file:

1. Download PowerISO ? Download Link.
2. Import all the .dmg files and export it to a preferred location as .ipsw file.
3. Go to iTunes and do the regular upgrade process.
174iPhone774G:2011/10/06(木) 00:50:28.37 ID:XloJ0otr0
>>92
まじだ…
いろんなサイトが見にくいなぁ
175iPhone774G:2011/10/06(木) 00:53:14.92 ID:qagvln/o0
Safariはどんな感じ?なんかよくなった?
176iPhone774G:2011/10/06(木) 00:56:58.03 ID:8K6y8cJX0
>>66
メモリスワップ?
177iPhone774G:2011/10/06(木) 01:00:04.61 ID:4TF/w+6i0
電波の掴みが良くなったとか電池持ちが良くなったとかある?
178iPhone774G:2011/10/06(木) 01:00:28.56 ID:ROC4CyGO0
>>127
Touchも出来る?
179iPhone774G:2011/10/06(木) 01:08:16.32 ID:zXA8+Pfu0
>>155 同意
180iPhone774G:2011/10/06(木) 01:14:53.90 ID:5KIeOuEZ0
SMS/MMSってかメッセージアプリで吹き出し部分を下にフリックするとキーボード引っ込むようになってるな。
これは嬉しい。
181iPhone774G:2011/10/06(木) 01:16:48.05 ID:YNg8vEJ+0
3002のエラはーhostsかgs.apple.comのエントリを消して再起動したら出なくなったわ。
182iPhone774G:2011/10/06(木) 01:22:33.08 ID:iMPDTynd0
>>180
マジか
それは嬉しい
183iPhone774G:2011/10/06(木) 01:28:51.14 ID:NDbAJkpc0
それにしても、あまりにサクサクでビックリ!
言うことなし
184iPhone774G:2011/10/06(木) 01:29:54.49 ID:ZbCwDlSg0
うp完了した
185iPhone774G:2011/10/06(木) 01:33:43.63 ID:Wa7h6idB0
>>180
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
186iPhone774G:2011/10/06(木) 01:40:47.90 ID:7yZtUWFt0
JISカナ入力選べるようになってる
187iPhone774G:2011/10/06(木) 01:40:55.20 ID:ZbCwDlSg0
まあまあいい感じだな
188iPhone774G:2011/10/06(木) 01:45:36.21 ID:+QaMRA+fP
>>180
これは素晴らしい!
189iPhone774G:2011/10/06(木) 01:48:16.12 ID:hTjddoUQ0
>>129
4s買ったらそうしようかな
これでほぼ代用できてしまって。

ホーム+電源のスクリーンショットもこれでうごくけど、
半透明のAssistiveTouchが残る
190iPhone774G:2011/10/06(木) 01:50:36.30 ID:YwBHipbq0
てか無線同期ってパソコンの電源はいってなきゃいけないんだろ?たいしてつかえねえよ。
191iPhone774G:2011/10/06(木) 01:50:59.21 ID:hTjddoUQ0
>>180
これもずっとっと使ってるから新機能って忘れてしまった
iPadの分割フリック入力が良い感じに可愛い

iPad眺めてると解像度がきになるマルイとこもジャギジャギ
192iPhone774G:2011/10/06(木) 01:54:00.06 ID:hTjddoUQ0
>>190
パソコンでラジオ録音してiPhoneに入れるのが便利
iPhone側から同期ボタンを押すときもあるけど
PC or Macのitunesからも同期ボタン押せるから。
iPhoneは常に電源onでしょ

Galaxy s2のkiss airみたいにitunesに登録してなくても
ファイルを入れられる方がいいけど
193iPhone774G:2011/10/06(木) 01:57:34.26 ID:hTjddoUQ0
>>178
touchはもってない
けど、アクセシビリティで機能差をつけるのはなさそう
(主目的は筋力が著しく衰えてて、シェイクできないとか、
指がうまく使えなくてマルチタッチできない人向けだから)

ipad2 wi-fiではできた

siriはアプリというかたちで公開されるのかな
194iPhone774G:2011/10/06(木) 02:05:43.49 ID:ZbCwDlSg0
wifi同期いいなこれ
195iPhone774G:2011/10/06(木) 02:06:15.64 ID:9a5D+S5n0
iPhone4Sのみの機能
・カメラ顔検出
・1080p撮影
・動画撮影時の手ぶれ補正
・尻
・HDMIミラーリング
・AirPlayミラーリング


これらはiOS5を入れたiPhone4ではできません
196iPhone774G:2011/10/06(木) 02:07:20.92 ID:279LdKk90
尻w
197iPhone774G:2011/10/06(木) 02:10:59.04 ID:E60e+Kgk0
あああーー。
ダウンロード終わったと思ったら、
ファイル間違ってたorz
今日はもうできねぇ。
198iPhone774G:2011/10/06(木) 02:22:06.03 ID:LblLP43N0
>>195
4から買い替えるにはよえーなあ
199iPhone774G:2011/10/06(木) 02:25:07.54 ID:ZHhiMQqB0
入ってよかったアップルケア!来週新品交換だぜー
200iPhone774G:2011/10/06(木) 02:29:20.18 ID:umWPUg9g0
>>108
4Sが尻のデバッグ用端末扱いで、わけもわからず買った人柱とデバッグたのしーって思うガジェオタ向けって位置付けなのかと思った
iPhone5で初めて尻搭載して、最初gdgdしちゃう尻のせいで5そのものがクソ端末扱いされる可能性を避けたとか
最初のうちは返信そいつ向けじゃねーよとか勝手に違う店予約しようとすんなよ的なことがおこりそうだと思う
1年くらい人柱にデバッグさせたあとにiPhone5にiOS5.xxと完成版尻機能を入れてババーンと発表、林檎様すげえええってさせるための準備じゃないか?
仮に尻が最初に不評だった場合、改良版の4Sと5じゃ企業としてダメージの食らい方が違う気がする
201iPhone774G:2011/10/06(木) 02:35:01.76 ID:D6y9Q8sj0
>>200
馬鹿なの?
202iPhone774G:2011/10/06(木) 02:39:26.42 ID:jS/XAg/30
>>194
それってPCでiTunes起動してなくても
充電開始したら勝手にiTunes起動して同期してくれたりする?
203iPhone774G:2011/10/06(木) 02:40:13.41 ID:jWX4qeL6P
beta7が起動しないわ
いい加減諦めるか
204iPhone774G:2011/10/06(木) 02:40:31.87 ID:umWPUg9g0
>>201

iOS5にアプデしただけで使えるようにして現状4使ってる人にまで不評だったら困るだろうと思うんだけどそれも違う?
5で本格的に使えるようにしたい機能なのかと思ってみてたけど
205iPhone774G:2011/10/06(木) 02:42:27.50 ID:tOorAKRo0
冷静に考えたら3の次は3S、4の次は4Sって話だ
4Sの次が5で、5の次が5S、5Sの次が6というように

でもスマートフォンももう飽和してるなって感じ
スペック競争になったら市場としては成熟なんだよ
新型チップや多機能なんてのは、
各々メーカが順次新しいものを投入するんで無意味な競争なんだよ
差別化やアドバンテージにはならないわけ

今回のSiriがわかりやすい例だけど、
スマートフォンもこれからはソフトウェアの時代だろうな
206iPhone774G:2011/10/06(木) 02:43:30.20 ID:iMPDTynd0
ミラーリングもダメなのか
ショック…
207iPhone774G:2011/10/06(木) 02:44:37.37 ID:D6y9Q8sj0
>>204
一体何目線なの?

何を根拠に語っているの?

何が目的なの?

ALLイミフ。
208iPhone774G:2011/10/06(木) 02:45:54.36 ID:ajU8AZJd0
ios5ってiPhoneのサファリじゃタブにならないって聞いたけど本当ですか?
209iPhone774G:2011/10/06(木) 02:53:03.03 ID:hTjddoUQ0
>>208
そうだよ
210iPhone774G:2011/10/06(木) 02:53:14.36 ID:279LdKk90
>>208
iPadだけだよー
211iPhone774G:2011/10/06(木) 02:55:43.77 ID:ajU8AZJd0
>>209-210
まじですか…アトミック使いにくいからきたいしてたのに><
ありがとうございました。
212iPhone774G:2011/10/06(木) 02:57:39.22 ID:umWPUg9g0
>>207
他のスレでもそのIDで煽ってるんだね
213iPhone774G:2011/10/06(木) 02:58:25.46 ID:D6y9Q8sj0
>>212
他でも荒らしてるんだね。
質問に答えたら?
214iPhone774G:2011/10/06(木) 03:06:30.18 ID:EPQMVwWY0
予想以上に同期しながら作業は捗るな
ただキーボードのもっさりはなんとかならないものか
215iPhone774G:2011/10/06(木) 03:07:21.86 ID:WjDA0oPc0
無線同期って、GoodReaderにファイル転送したりとかも
できるの?

というか、無線LAN圏内にiPhoneがいる場合、
常にiTunesからiPhoneが見える感じ?
216iPhone774G:2011/10/06(木) 03:11:20.75 ID:3wQMtgcZ0
GM入れた、以外にもサクサク動いてくれる
217iPhone774G:2011/10/06(木) 03:11:52.22 ID:Lt/ETB5H0
何か変換出来ない単語があるな〜

とうちゃく
ちゃくしん

「ちゃく」という漢字が無い!?

俺だけか?
218iPhone774G:2011/10/06(木) 03:13:46.30 ID:EPQMVwWY0
iPodで今まで長すぎる曲名切れてたのに流れるようになってる
Bluetoothで曲名表示もできるし細かいところもかなりよかなってるな
219iPhone774G:2011/10/06(木) 03:17:21.09 ID:TWetaczV0
LED設定あるって聞いたけど本当か?4Sにはあるのか?
220iPhone774G:2011/10/06(木) 03:18:24.40 ID:8lfDIzZ90
>>217
普通に出るけど
221iPhone774G:2011/10/06(木) 03:19:44.70 ID:Lt/ETB5H0
>>219
電話のチャクシンは設定出来た。眩しいけど光る。
メールはダメっぽい。

222iPhone774G:2011/10/06(木) 03:22:37.21 ID:TWetaczV0
>>221
メールは対応せずか...残念だ..
223iPhone774G:2011/10/06(木) 03:22:55.26 ID:gMc9aW/M0
でも端末のまるごとバックアップはパソコン要るんだろ?
NASに自動送りしてくれるような機能つけてくれよ
224iPhone774G:2011/10/06(木) 03:23:48.31 ID:Lt/ETB5H0
>>220
ローマ字入力だとダメだっただけだった。。
確認ありがとう
225iPhone774G:2011/10/06(木) 03:27:42.22 ID:mxHJ3dX00
>>223
iOS5でNASでタイムマシン同期とか出来たらいいな
226iPhone774G:2011/10/06(木) 03:36:04.13 ID:ZHhiMQqB0
227iPhone774G:2011/10/06(木) 04:03:01.53 ID:gMc9aW/M0
>>225
いますぐやるべきですね
逆に端末単体のアップデート機能は要らんと思う
228iPhone774G:2011/10/06(木) 04:05:23.54 ID:dN4XOYeI0
PCfreeはiCloudあってこそだよね。
バックアップ大事。
229iPhone774G:2011/10/06(木) 04:57:01.92 ID:ksJ3kB6LP
俺の記憶ではios5ってロックスクリーンに天気予報とかメールの内容とかが表示されてたような感じなんだが無いな
230iPhone774G:2011/10/06(木) 05:06:49.02 ID:KuDUGO7k0
>>229
ロックスクリーンに通知を表示したいよな。
231iPhone774G:2011/10/06(木) 05:08:05.24 ID:R1K2wtJc0
メールでもLEDフラッシュするよ。
着信音が鳴ってる間にビカビカッってするだけだけど。
もちろん点滅しっぱなしなどにはならないので、後で着信に気づいたりするようなことはない。
232 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 05:14:40.55 ID:R1K2wtJc0
>>229
ロックスクリーンには着信メール内容やエラー情報(iTunesからのアプリコピーに失敗したとかw)などが表示されるよ。
アプリ側の対応と、設定→通知メニューでの設定次第なので今後いろいろなアプリが出てくるはず。
天気予報とメール内容履歴表示は通常画面での画面上部からの下スワイプだね(Androidと同じ操作方法)。
233iPhone774G:2011/10/06(木) 05:22:08.23 ID:ksJ3kB6LP
うむ、ご苦労
234iPhone774G:2011/10/06(木) 05:22:59.94 ID:DKX7GGLo0
>>217
あるぞ
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 05:26:40.65 ID:QSP8+e6e0
脱獄は出来てる?
236iPhone774G:2011/10/06(木) 05:32:35.33 ID:X4b5e9S20
できてる
237 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/06(木) 05:32:52.37 ID:R1K2wtJc0
俺のも「ちゃく」変換できるな。変換できないのはおかしいんじゃないかと。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2bnwBAw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsvruBAw.jpg
238iPhone774G:2011/10/06(木) 05:37:56.99 ID:xzP1qj6b0
>>186
マジで!? ちょー嬉しいんだけど。入力が楽になる−。
239iPhone774G:2011/10/06(木) 05:46:11.62 ID:Lt/ETB5H0
>>231
でもMMSは光るけどEメールの方は光らないんだよな〜
240iPhone774G:2011/10/06(木) 05:51:05.21 ID:Lt/ETB5H0
>>237
フリックだと問題ないけど
英字キーボードでローマ字入力で
cyakuって打つと変換候補に出てこない。
chixyakuと打つと出てくるんだけどね。
241iPhone774G:2011/10/06(木) 05:52:40.13 ID:fZ53hOhQ0
5でガレージ閉めたらウイジェット表示出来るようになったのか
今後ガレージに置けるウイジェット増えていきそうだな
242iPhone774G:2011/10/06(木) 05:57:32.41 ID:bXd3s5kH0
ワンタッチWi-Fiオンオフボタン
ワンタッチ空港モードオンオフボタン
ワンタッチ3Gオンオフボタン
ワンタッチ着信音オンオフボタン

これ位なら欲しいかも
243iPhone774G:2011/10/06(木) 06:00:24.13 ID:QVkVya8D0
me
244iPhone774G:2011/10/06(木) 06:10:54.45 ID:Wa7h6idB0
PC Freeで気になったんだけど、20MB以上のappはやっぱりWi-Fi繋いでないとインストール出来ない?
会社のPC持ってない人がauから出るのを機にiPhoneにしたがってるんだが
245iPhone774G:2011/10/06(木) 06:24:01.82 ID:P8nPurDK0
GM入れてみたけど、safariで認証付きサイトみてると
認証済みの同ホスト内で短期間で何度もログインダイアログが
開くようになってるな…最悪
246iPhone774G:2011/10/06(木) 06:35:00.08 ID:HnRTz/vk0
GM入れたらね、700円くらいのケーブルで充電できなくなった。同じ人いる?
247iPhone774G:2011/10/06(木) 06:37:01.41 ID:OdMPHkE30
今iPhone4をSoftBank割賦で払っています。
あと半年ちょっとです。
さて、この状態でEU版のSIMフリーのiPhone4Sなんかを買ってきたら同じSIM差し替えで使い続けれますか?
(たしか新規でiPhoneのSIMのみはSoftBankではNGだと記憶しています)

EU版iPhoneはあちらにも出張が多く、住所と口座があるので一括購入できます。
248iPhone774G:2011/10/06(木) 06:45:32.23 ID:u3VqyEXQP
GMなのに音楽ファイルが1つも同期されないバグまだ解消されてないのかよ!
249iPhone774G:2011/10/06(木) 06:59:41.01 ID:Lt/ETB5H0
>>248
え?
普通に同期できてるけど。
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 07:09:13.25 ID:R1K2wtJc0
>>239
失礼、いまやってみたら光らなかった。スマソ
俺は何を見ていたんだろう(・・?
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/06(木) 07:28:35.13 ID:R1K2wtJc0
>>240
ローマ字入力でやってみたけど、chaku、cyaku、chixyakuいずれでも「着」が頭の変換候補が出てきたよ。何が違うんだろう。

日本語キーボードのテンキー設定に「フリックのみ」の設定があったんだね。前からかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqvvvBAw.jpg
なんかAndroidっぽい。
てか、「。」がフリックでしか出ないから(連打での入力不可だから)俺はひとまず使わないかなー。3年間の手癖があるから慣れるまで辛いw
252iPhone774G:2011/10/06(木) 07:39:20.11 ID:G3EmUbn20
通話履歴の個別消去はできますか?
253 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/06(木) 07:50:50.15 ID:R1K2wtJc0
>>252
こういうことかな? だとしたらできた。
4はできなかったんだっけ?
大昔はできなかった記憶があるが。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1-jwBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk4PwBAw.jpg

254iPhone774G:2011/10/06(木) 07:52:17.40 ID:jS/XAg/30
>>251
それは5からでしょ
俺は「。」も普段からフリックで出してるからはやくそれにしたいは
255iPhone774G:2011/10/06(木) 07:53:29.38 ID:G3EmUbn20
>>253
とうとうできるようになるんですね。
ありがとうございます。
256iPhone774G:2011/10/06(木) 07:54:40.82 ID:tXUg6eSg0
バイブパターン設定しても反映されなくね?
どういうこと?
257iPhone774G:2011/10/06(木) 07:56:34.67 ID:01qx4jxo0
>>127
おお!これは!
心からありがとう!
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 08:00:26.51 ID:R1K2wtJc0
カメラロールの写真、項目を選択→画面押しっぱなし指移動での複数選択一括削除ができなくなってる感じ。
これは改悪や…
259iPhone774G:2011/10/06(木) 08:08:33.45 ID:iMPDTynd0
>>258
マジで?
あれ結構便利なのに
260iPhone774G:2011/10/06(木) 08:08:59.13 ID:8lfDIzZ90
元々入ってた写真とかアドレス帳とかが同期押しても入らないんだけど仕様?
261iPhone774G:2011/10/06(木) 08:19:53.07 ID:c+HHfqPv0

>・HDMIミラーリング
>・AirPlayミラーリング

これら機能はiPhone4ではだめってこと?
iPad2ならオケで正しいですか?
262iPhone774G:2011/10/06(木) 08:34:12.78 ID:KR2+X8ne0
>>127
これってiOS5だよね?
設定みても項目無い
263iPhone774G:2011/10/06(木) 08:56:38.04 ID:v7UFalp10
そらスレがスレだしね
便利だがやっぱ普段から置いてると邪魔だしトリプルクリックに指定してみたよ
264iPhone774G:2011/10/06(木) 08:58:25.32 ID:1amQhE+k0
ジョブズ死んだか…iOS5は有難く使わせてもらうよ
265iPhone774G:2011/10/06(木) 09:03:42.16 ID:aETYobSt0
めっちゃショックだわ…
4S買うか悩んでたけど、遺作だし買っとくか
266iPhone774G:2011/10/06(木) 09:04:21.30 ID:YJaIemRz0
早かったなあ
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 09:08:18.76 ID:R1K2wtJc0
ジョブズ逝去。
めっちゃショックどころじゃねえ……おい……マジか……
268iPhone774G:2011/10/06(木) 09:21:19.21 ID:GK989GEK0
9月9かにもうしんでたのね。
そんなにばれないものか。
269iPhone774G:2011/10/06(木) 09:34:00.60 ID:1amQhE+k0
9/9に死んでたってどこで確認できる?
270iPhone774G:2011/10/06(木) 09:53:14.48 ID:JCpsub390
9/9は誤報らしい
10/5に死去したみたい
271iPhone774G:2011/10/06(木) 09:55:03.25 ID:JCpsub390
272iPhone774G:2011/10/06(木) 09:59:17.60 ID:6bpXPFft0
>>268
それは誤報
273iPhone774G:2011/10/06(木) 09:59:21.44 ID:AEPdpThB0
ホントに10月5日ならタイミングななんとも言い難いな。
iPhone4Sの登場で表から消えたiPhone4と共にって感じが。。。
274iPhone774G:2011/10/06(木) 10:54:27.22 ID:DjD03YCQi
ジョブズ…
275iPhone774G:2011/10/06(木) 10:59:10.83 ID:L2vyMWxq0
悲しい話題の中恐縮ですが、常にホームに
ウィジェットを表示させることって出来ないのでしょうか?
276iPhone774G:2011/10/06(木) 11:04:32.71 ID:Y7YM7LUH0
生きる伝説が…
277iPhone774G:2011/10/06(木) 11:08:33.84 ID:XloJ0otr0
Appleのホームページいったら勝ちで泣けてきた
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 89.9 %】 :2011/10/06(木) 11:09:21.65 ID:u6tHWOUe0
ジョブズが亡くなったので、iOS5の提供を延期しますw
279iPhone774G:2011/10/06(木) 11:09:42.48 ID:w7LFNF2jP
>>275
ウィジェットは必要ない時までスペース食って表示されてるより、いつでもワンタッチで出てくる通知領域にある方が理に叶ってるよね
280iPhone774G:2011/10/06(木) 11:18:18.32 ID:67cSHSYKI
テスト
281iPhone774G:2011/10/06(木) 11:19:46.36 ID:2iWKASYG0
touch2Gにも載るらしいけど、軽快に動くのかな
4が載った時は軽くなってくれて喜んだが
282iPhone774G:2011/10/06(木) 11:21:09.83 ID:szWS2PV/0
カメラロールの編集は、できるようになるの?
283iPhone774G:2011/10/06(木) 11:25:00.41 ID:XloJ0otr0
ステータスバーが表示されない画面でも一度同じように下にフリックしたらヒョコッとなんかでてきて引っ張れば通知出せるね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JrwBAw.jpg
284iPhone774G:2011/10/06(木) 11:26:19.22 ID:67cSHSYKI
マジかい!(T_T)ご冥福んお祈りします。

この白いiPhone4と来週のiOS5は
バッテリー持ちを犠牲にしてでも有難く使うことにするよ
285iPhone774G:2011/10/06(木) 11:27:42.48 ID:7Pxe3uJa0
iPhoneだけで任意の写真を選んでアルバム作れるけど
アルバムの削除ができない…?
286Apple信者:2011/10/06(木) 11:31:04.14 ID:TeJGElms0
そういえばFind My FriendsはiOS5の機能? 4Sの機能?
287iPhone774G:2011/10/06(木) 11:31:24.54 ID:WeCd1n1K0
Siriって英語の発声の練習に使えないかな?
288iPhone774G:2011/10/06(木) 11:34:39.72 ID:GNbEOUgJ0
>>286
iCloudの発表の時に言ってなかったっけ?
289Apple信者:2011/10/06(木) 11:36:34.83 ID:TeJGElms0
>>288
ということはiCloudの機能か…。
いや、iOS5 GM、どこ見てもそんな機能見つからないからさ 汗
290iPhone774G:2011/10/06(木) 11:43:56.22 ID:QCIozQOr0
>>279
OSXと同じ思想ってことなのね
>>275じゃないけどすごく納得した
291iPhone774G:2011/10/06(木) 11:55:24.87 ID:5V9kr6Oy0
追悼 Steve Jobs
ttp://www.apple.com/jp/stevejobs/
Appleは先見と創造性に満ちた天才を失いました。
世界は一人の素晴らしい人物を失いました。
スティーブを知り、共に仕事をすることができた幸運な私たちは、
大切な友人と、常にインスピレーションを与えてくれる師を失いました。
スティーブは彼にしか作れなかった会社を残しました。
スティーブの精神は永遠にAppleの基礎であり続けます。
292iPhone774G:2011/10/06(木) 12:06:53.10 ID:0Z3HXaUr0
うおおおおおおおー
ジョブズーーーーー
。・゜・(ノД`)・゜・。
293iPhone774G:2011/10/06(木) 12:08:26.40 ID:8L7dVZEv0
i.os5で発着信履歴は個別削除は可能になってますか?
294iPhone774G:2011/10/06(木) 12:10:28.46 ID:OUtALIVd0
>>293
see>253
295iPhone774G:2011/10/06(木) 12:10:37.93 ID:6bhuhnHx0
>>285
トップ画面で編集ボタンを押せば消せないか?
296iPhone774G:2011/10/06(木) 12:18:19.65 ID:LIQIzdg20
>>195
尻ってなんだよ
297Apple信者:2011/10/06(木) 12:24:26.74 ID:TeJGElms0
>>296
Siriだよ、ほんとは。
298iPhone774G:2011/10/06(木) 12:28:30.81 ID:67cSHSYKI
まさか新しくなってもまだメール着信音自作変更出来ない?
299iPhone774G:2011/10/06(木) 12:33:23.78 ID:6bhuhnHx0
>>298
電話着信/メッセージ(SMS/MMS)着信/メール着信/留守電着信/メール送信/ツイート/カレンダー通知/リマインダー通知
を自作も含めて変更可能
300iPhone774G:2011/10/06(木) 12:38:27.48 ID:8L7dVZEv0
>>294 ありがとうございます。
301iPhone774G:2011/10/06(木) 12:39:54.34 ID:67cSHSYKI
>>299
\(^o^)/ヤター

もしかしてAndroidみたいに、着信音サイトもアリになるんでしょうか?
302iPhone774G:2011/10/06(木) 12:41:11.59 ID:mui41gBn0
ニューススタンドがフォルダに入れられないのが気に食わんな。使わないからゴミフォルダの中にいれときたい
303iPhone774G:2011/10/06(木) 12:44:13.41 ID:CNIUfWb60
ジョブス追悼で前倒し配信期待
304iPhone774G:2011/10/06(木) 12:58:19.12 ID:sPBGMoA30
アメリカいってくる!
305iPhone774G:2011/10/06(木) 13:00:49.18 ID:D2ucw8G70
>>302
それな
306iPhone774G:2011/10/06(木) 13:03:28.07 ID:CS2JdU7gP
きたーー!
307iPhone774G:2011/10/06(木) 13:07:22.42 ID:rihsFLN60
>>301
アリも何もiPhone向けに限らず着信音配ってるサイトなんて腐る程あるのでは
308iPhone774G:2011/10/06(木) 13:25:02.73 ID:XloJ0otr0
SMS/MMSがメッセージって名前になったのが地味に嬉しい
309iPhone774G:2011/10/06(木) 13:26:12.26 ID:uP///0qn0
ジョブズの話題出すなよ
少なからず関係のある話ならまだしも全く関係ないじゃない
専用のスレがあるんだしそっちでやってくれ
310iPhone774G:2011/10/06(木) 13:28:38.94 ID:OUtALIVd0
>>309
今日だけは許してあげてくれ
311iPhone774G:2011/10/06(木) 13:30:55.15 ID:LIQIzdg20
>>297
サンクス
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 13:31:04.35 ID:R1K2wtJc0
とてもショックだが今を生きよう。
自分もいつか死ぬということを思い出すことは、自分には失うものなど何もないということを気づかせてくれる。
ジョブズ自身がそう言い遺したように。

>>282
カメラロールの写真編集としては、回転、赤目修正、自動補正、トリミングができるようになったよ。
313iPhone774G:2011/10/06(木) 13:35:53.18 ID:TTTiqSSq0
>>198
4が$200で下取りでも?
314iPhone774G:2011/10/06(木) 13:36:57.87 ID:Ky8sNZSM0
win版のbeta9ってまだないのかな?
なんか拾ってきたbeta7だと、
バックアップを見つけてくれないんだが他の原因だろうか…?
315iPhone774G:2011/10/06(木) 13:50:09.02 ID:7Pxe3uJa0
>>295
ホントだ、なんで気付かなかったんだorz
316iPhone774G:2011/10/06(木) 14:39:08.46 ID:Il3x5YJfi
>>314
beta7
野良GM
windows7

でインストールできてる
317iPhone774G:2011/10/06(木) 14:46:40.31 ID:DpCxRMdt0
カメラロールに画像保存した時の劣化はそのまま?
写真撮ることが多いから気になってるんだが
318iPhone774G:2011/10/06(木) 14:48:03.95 ID:/9xlGMV+0
>>316
beta7
野良GM
落ちてる場所教えてください。
319iPhone774G:2011/10/06(木) 14:49:36.57 ID:Ky8sNZSM0
>>316
win7ならバックアップ見つけてくれるの?
フォルダ構成とかの問題なんだろうか・・
320iPhone774G:2011/10/06(木) 15:00:51.39 ID:DKX7GGLo0
拾った怪しいファイルなんて
よくインストール出来るもんだ
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 15:07:02.07 ID:RVv3K1cE0
>>320
せやな
俺は脱獄者なんだけどね(^^)
322iPhone774G:2011/10/06(木) 15:13:55.28 ID:279LdKk90
Wifiシンク超便利だな
323iPhone774G:2011/10/06(木) 15:41:00.48 ID:jWX4qeL6P
BETA7をwindows7にインストールしても
itunesが起動しないんだが同じ症状の人いる?
XPの方はできた
324iPhone774G:2011/10/06(木) 15:49:20.67 ID:Il3x5YJfi
>>318
ググればすぐ見つかったから探せよ。
正式な名称プラスダウンロードで。
325iPhone774G:2011/10/06(木) 15:51:18.57 ID:Il3x5YJfi
忘れてた

macの拡張子で落ちてたから、それを解凍するソフトも必要。
フリーソフトであったが。
326iPhone774G:2011/10/06(木) 15:52:46.79 ID:Lt/ETB5H0
>>318
自分で探せ。
探せないなら諦めな。
327iPhone774G:2011/10/06(木) 16:13:08.57 ID:L2vyMWxq0
dmgじゃなくて生のipswも落ちてるぞ
328iPhone774G:2011/10/06(木) 16:20:14.43 ID:8lfDIzZ90
>>323
俺はiTunesとQuickTimeアンインストールしてbeta7を入れ直したらいけた
329iPhone774G:2011/10/06(木) 16:43:31.13 ID:S8Sj3pha0
OS5ではページ一番下送りってできるのかな?ブックマークレットでやってたけどデフォルトでは付かないのかな?
330iPhone774G:2011/10/06(木) 16:44:31.36 ID:X9Z9j7XQ0
>>9
これマジか
帰省先でも同期出来るのはありがたいんだが
331iPhone774G:2011/10/06(木) 16:48:37.81 ID:KxWJpfrni
>>321
脱獄してる俺ってかっこいいだろwって奴か()
332iPhone774G:2011/10/06(木) 17:00:48.30 ID:L2vyMWxq0
もしかしてiTunesのBeta7じゃWi-Fi同期出来ない?
ソフトウェアアップデートの確認もエラー吐く
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 17:02:40.25 ID:T6PniUOr0
>>331
いやそうではないが
これを期に入獄しようと思ふ
334iPhone774G:2011/10/06(木) 17:14:41.67 ID:jWX4qeL6P
>>328
全部一旦削除してインストールしたがダメだったわ
マジで解決策がないものか…
335iPhone774G:2011/10/06(木) 17:21:32.68 ID:279LdKk90
>>332
iTunesのデバイス概要でONにすればwifi同期は出来る。
336iPhone774G:2011/10/06(木) 17:35:54.88 ID:KuDUGO7k0
>>327
ものすご怪しいサイトからだけどなw
337iPhone774G:2011/10/06(木) 17:38:19.36 ID:L2vyMWxq0
>>335
ありがとう!事前にiTunes側の設定が必要だったんですね

しかしソフトウェアアップデートは相変わらずエラー吐くな…
338iPhone774G:2011/10/06(木) 17:44:55.07 ID:ZHhiMQqB0
>>320
デジタル署名あるのに信じないアホ
339iPhone774G:2011/10/06(木) 17:48:43.24 ID:67cSHSYKI
カレンダーの日曜日とか祝日を赤色にできますか?
340iPhone774G:2011/10/06(木) 17:55:59.16 ID:zpu+JRUA0
iOS4.3.5とiOS5GM、
どちらがiPhone4ではサクサクですか?
341iPhone774G:2011/10/06(木) 17:58:10.99 ID:CS2JdU7gP
iOS5はちょっと重いかなー
342iPhone774G:2011/10/06(木) 18:00:40.95 ID:8QZPsed20
iPhone4ユーザーだか、airplayのミラーが出来ないなら、iOS5なんてイラね
343iPhone774G:2011/10/06(木) 18:02:01.42 ID:ZHhiMQqB0
再現性あるバグと個別電話メール着信音設定
http://i.imgur.com/LL6Qi.jpg

アルバムアーティスト単位に可能(コンピに役立つ)
http://i.imgur.com/indbi.jpg

システムが利用するGPS情報の管理
http://i.imgur.com/9gvxE.jpg
344iPhone774G:2011/10/06(木) 18:05:00.60 ID:XD/hehlZi
写真って、iPhoneだけでフォルダ分けできるようになりました?
345iPhone774G:2011/10/06(木) 18:07:55.32 ID:xvQgFvKa0
ITunes 10.5 beta7は日本語表示対応してないよな?
346iPhone774G:2011/10/06(木) 18:15:04.18 ID:ZHhiMQqB0
>>344
可能になった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsoTwBAw.jpg

>>345
そう
しかし簡単な英語ばかり
347iPhone774G:2011/10/06(木) 18:15:20.93 ID:L2vyMWxq0
してないですね
いつもの英語版
348iPhone774G:2011/10/06(木) 18:17:11.97 ID:xvQgFvKa0
て、beta9が必要なのか…
349iPhone774G:2011/10/06(木) 18:17:35.94 ID:aMx4+Gp60
>>343
アルバムアーティスト毎に出来るの地味に嬉しい機能だ!
350iPhone774G:2011/10/06(木) 18:21:38.82 ID:ZHhiMQqB0
351iPhone774G:2011/10/06(木) 18:31:10.80 ID:Fxpu75a/0
352iPhone774G:2011/10/06(木) 18:31:45.59 ID:4hRRwbKI0
要らないとは思わないなあ。
353iPhone774G:2011/10/06(木) 18:33:27.80 ID:iGwUhxi40
脱穀ってチョイスにいいものを感じる
354iPhone774G:2011/10/06(木) 18:40:08.01 ID:279LdKk90
フォトストリームに上げた画像が手動で消せないのが残念
355iPhone774G:2011/10/06(木) 18:43:05.41 ID:KaEhV2sT0
バッテリーの減りが早いように感じるな。
iCloudあたりの設定かな。。
356iPhone774G:2011/10/06(木) 18:43:17.36 ID:ZHhiMQqB0
カメラの使い勝手向上、編集機能を提供
 カメラ機能は、これまでカメラアプリを起動しないと撮影できなかった
(一時期はホームボタンのダブルクリックにカメラ起動を割り当てることができたものの、最近はできなくなっていた)が、
iOS 5ではロック画面からいきなりカメラを立ち上げられるようになる。とっさのシャッターチャンスにも強くなる点は特筆に値する。

 ロック画面には、カメラアイコンが用意され、このアイコンをタップするとパスコードを入力せずとも写真が撮れる。
端末内に保存した写真はこの状態では閲覧できないが、とにかくすぐ写真や動画が撮りたいときに便利だ。

やり方わからない
357iPhone774G:2011/10/06(木) 18:47:55.23 ID:19Iyp/N+0
iOS5にしたら絵文字キーボードがメール以外でも表示されるようになったんだけど、仕様が変わったのかな?
358iPhone774G:2011/10/06(木) 18:50:26.76 ID:nwN7Zl0i0
辞書はMacOS Xみたいだね
359iPhone774G:2011/10/06(木) 18:56:09.96 ID:Fxpu75a/0
>>356
ロック画面でダブルクリックするとiPodコントロールが出るけど、ここにカメラボタンが追加されてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyoTwBAw.jpg
ロック解除しないと、ここでとった写真しか見られない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy4TwBAw.jpg
360iPhone774G:2011/10/06(木) 18:58:33.51 ID:KR2+X8ne0
>>357
絵文字標準になった
361iPhone774G:2011/10/06(木) 19:06:05.28 ID:weRs1E1x0
>>346
それって、iTunesから入れた画像でも、iTunesだけでフォルダからフォルダへと移動でますか??
362iPhone774G:2011/10/06(木) 19:08:52.57 ID:ZHhiMQqB0
>>359
おおおできたthx
363iPhone774G:2011/10/06(木) 19:13:53.51 ID:Fxpu75a/0
>>361
iTunesから同期したフォルダ(アルバム)を、iPhoneで作った他のフォルダにコピーするのは可能(移動は不可)
カメラロールや、iTunes同期でできるアルバムにはコピー不可。

写真のiTunes同期は閲覧専用の位置づけなんだろう。
364iPhone774G:2011/10/06(木) 19:15:21.74 ID:vS6WwMkJI
iOS5をiPhone3GやiPod touch 2009ver
に何とかしてインストールする方法ってありますか?
365iPhone774G:2011/10/06(木) 19:22:10.11 ID:dZMw8RBT0
ありません
366iPhone774G:2011/10/06(木) 19:26:19.74 ID:kalS7Ilf0
>>364
windows 7 を80386で動かそうとするようなもんだ。
やめとけw
367iPhone774G:2011/10/06(木) 19:33:23.55 ID:Ky8sNZSM0
早くwin版のbeta9来てくれー
368iPhone774G:2011/10/06(木) 19:34:15.34 ID:0ubeQIpfI
ソフバンのものだけど、パケフラ980円になる
369iPhone774G:2011/10/06(木) 19:35:28.62 ID:weRs1E1x0
>>363
うーん、少し残念です…
370iPhone774G:2011/10/06(木) 19:41:21.29 ID:PdOogq8d0
980円で元とれるわけがない
371iPhone774G:2011/10/06(木) 19:46:34.42 ID:6bpXPFft0
余裕でしょ、パケ代なんて今のレベルはぼったくりもいいところ
980円2GBまでで良いよ。
372iPhone774G:2011/10/06(木) 19:48:39.77 ID:jUfJbnxV0
vista
野良GM
野良β7
で成功。すんなり入った
373iPhone774G:2011/10/06(木) 19:51:04.36 ID:PdOogq8d0
もし980円なら解約しようと思ってた3GSから機種変するわ
374iPhone774G:2011/10/06(木) 19:51:35.02 ID:hPmafvuFI
>>363
コピー(複製)ではなくショートカットというかプレイリストだよ。
オリジナル画像を削除すると一緒に消える。
375iPhone774G:2011/10/06(木) 20:04:32.19 ID:zpu+JRUA0
iOS5はサクサクですか?
376iPhone774G:2011/10/06(木) 20:05:50.33 ID:CS2JdU7gP
重いねー、3GSだと無理では?
377iPhone774G:2011/10/06(木) 20:06:51.77 ID:jUfJbnxV0
iPod touch4Gめっちゃ重いわ・・・
378iPhone774G:2011/10/06(木) 20:08:46.34 ID:/nTjLfvs0
i.os5の先のバージョンアップはpcフリーになるの?
379iPhone774G:2011/10/06(木) 20:15:14.28 ID:hPmafvuFI
今のところすごく快適だわ。iOS5に最適化されたアプリ登場前ですでに快適。
通知センターと通知のバーナー表示は今までのiOSのストレス源を一掃してる。
通知センター内の天気と株価ウィジェットは単体だと使わないけどあの位置にあると
存在感ありまくりで意外に重宝するよ。早くサードパーティに開放してくれ。

あとリマインダーアプリがヤバイ。シンプルで使い易いからdomo todo+捨てるかも。
システム標準ということとiCloudにバックアップがシンプル。ライトユーザー層は
この統合感(カレンダーや連絡帳含め)と簡単シンプルさで使いこなすハードル低いだろな。
380iPhone774G:2011/10/06(木) 20:16:21.61 ID:EkCxzoipi
>>379
iOS5を入れたのはiPhone4ですか?
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 92.3 %】 :2011/10/06(木) 20:27:16.48 ID:BlN7EiAj0
差し分アップデート可能なら、
細かな修正をちょくちょく配信してくれるよね、きっと
382iPhone774G:2011/10/06(木) 20:27:44.81 ID:9a5D+S5n0
やかましい奴が死んだからこれでかゆいところに手が届くOSに進化するかも
383iPhone774G:2011/10/06(木) 20:27:50.68 ID:mxHJ3dX00
メモリ256MB機種に入れるのは止めたほうがいいかな?
384iPhone774G:2011/10/06(木) 20:27:51.83 ID:hPmafvuFI
>>380
4だよ。

それと通知センターはどのアプリの利用中でも表示可能。
地震情報系アプリとか今までの起動して確認を必要とするものが
例えば「○○県 M○ 震度○」とか表示されるしいつでも確認し直せるから
それぞれのアプリを起動する必要すらなくなった。

個々のアプリがバラバラだったものが、通知センター導入で全て繋がった気がする。
385iPhone774G:2011/10/06(木) 20:33:56.25 ID:hIob5RDv0
>>384
ゆれくる捨てても大丈夫な感じ?
386iPhone774G:2011/10/06(木) 20:39:07.08 ID:xvQgFvKa0
バックグラウンドで同期してくれるのはいいが重いな
387iPhone774G:2011/10/06(木) 20:39:09.72 ID:hPmafvuFI
>>385
俺が使ってるのは「地震情報」ってアプリ。
普通に地震の後に速報をプッシュ通知してくるやつ。

そもそもiOS5自体が緊急地震速報に正式対応したから、
ゆれくる入れてない。緊急地震速報はオンオフ可能。
388iPhone774G:2011/10/06(木) 20:43:35.77 ID:iMPDTynd0
有料の??
389iPhone774G:2011/10/06(木) 20:47:50.70 ID:hD6RNzzQ0
>>379
ウェザーニュースは対応してるみたい

ただ、通知画面に出す方法がわからん
純正のお天気アプリはどうやったら通知画面にだせた?
390iPhone774G:2011/10/06(木) 20:48:19.38 ID:dZMw8RBT0
のらGMのやつはクラウドまだつかうなよ
391iPhone774G:2011/10/06(木) 20:51:26.53 ID:+749cQcB0
緊急地震速報って、震度4以上じゃないと鳴らないし、『静岡県東部で地震が発生しました。強い揺れに備えてください。』
みたいな表示で、震度も規模もこの頃通知されないんだよね。
だから、揺れくるも併用するつもり。
392iPhone774G:2011/10/06(木) 20:56:34.91 ID:hPmafvuFI
>>388
そういえば有料になったのかあのアプリ

上でも話されてる内臓辞書(大辞泉?縮小版っぽい)も便利だけど、
これはiOS5対応アプリでしか使えないっぽいな。
文字を範囲選択すると辞書ってメニューが出てくる。
393iPhone774G:2011/10/06(木) 20:58:51.00 ID:hPmafvuFI
>>389
設定>通知>ウェザー>通知センターオン

かな
394iPhone774G:2011/10/06(木) 21:08:01.28 ID:luJ766P70
iMessageについて
・受信アドレスは、デフォルトで電話番号とAppleIDのアドレスの二つがサーバーに登録される
 (メールアドレスは追加登録可能)
・登録されたアドレスにメッセージ送信すると、iMessageとして送られる。
・相手に届くと配信済みと表示される
 (相手が開封証明をONしてる場合)相手がメッセージを見ると、開封済みの文字と見た時間が表示される。
・送信したとき。相手側に表示される送り主のアドレスは、登録された中から一つを選択可能。
395iPhone774G:2011/10/06(木) 21:12:05.63 ID:hD6RNzzQ0
>>393
オンにしても出てこなかったんですが…
気温とかでるの?
396iPhone774G:2011/10/06(木) 21:15:16.79 ID:3uvdPxEu0
なんかIOS5になると、音声入力ができるんだって?
397iPhone774G:2011/10/06(木) 21:15:49.26 ID:ZHhiMQqB0
しかし孫さん地震速報のために尽力したのにKDDIノクズ共に取られるなんてかわいそうだね
398iPhone774G:2011/10/06(木) 21:16:43.72 ID:L2vyMWxq0
>>390
なして?
399iPhone774G:2011/10/06(木) 21:20:34.55 ID:B4B+gJM1i
>>397
日本で発売されてるiPhoneって孫が尽力して日本向けのローカライズしてる機能とか多いのかな?例えば日本語入力とか。
もしそうなら、AUはタダ乗りって感じなのかな。
400iPhone774G:2011/10/06(木) 21:21:03.76 ID:egetphsq0
>>396
今のところ日本語非対応ですが
401iPhone774G:2011/10/06(木) 21:21:37.48 ID:luJ766P70
天気や株価の表示はデフォルトでオンだったような・・・
402iPhone774G:2011/10/06(木) 21:21:42.27 ID:ZbCwDlSg0
iMessageってどこにアプリあるの?
SMSMMSと同じアプリなの?
403iPhone774G:2011/10/06(木) 21:22:38.40 ID:279LdKk90
>>402
SMSMMSがメッセージってアプリになって統合される
404iPhone774G:2011/10/06(木) 21:24:38.68 ID:lWB5Sgg80
ジョブズ氏の魂、新型iPhoneに宿る http://kyoko-np.net/2011100601.html
これやばいぞ
405iPhone774G:2011/10/06(木) 21:25:05.30 ID:hPmafvuFI
>>395
ウェザーニュースじゃなく天気ウィジェットだよね?
設定→通知→天気ウィジェット→通知センターオンだけど、
それに加えて標準の天気アプリの右下のiを押して
現在地の天気オンなのかな??

内容は現在地の地名、(雨なら雨)アイコン、最高/最低気温、
現在の気温、(横フリックで)週間の天気と気温だな。
406iPhone774G:2011/10/06(木) 21:30:19.49 ID:8RsNoAzY0
>>402
デフォルト画面だと一番上、一番左の緑アイコン
http://www.apple.com/jp/iphone/ios/images/ios_interface.png
407iPhone774G:2011/10/06(木) 21:34:24.42 ID:KR2+X8ne0
>>394
AppleIDをi.softbankにしてる場合iMessageに届くってこと?
ややこしくなった
408iPhone774G:2011/10/06(木) 21:36:17.27 ID:NDbAJkpc0
どうしてもすぐにフォルダクラッシュするなぁ…
毎回手で戻すのしんどくなってきた。
409iPhone774G:2011/10/06(木) 21:39:39.27 ID:7eSTMvfH0
>>404
感動するわ
410iPhone774G:2011/10/06(木) 21:40:58.57 ID:luJ766P70
>>407
メッセージアプリ(今までのSMS/MMS)から送ろうとするとそうなる
411iPhone774G:2011/10/06(木) 21:49:56.42 ID:0Z3HXaUr0
>>404
siriの日本語版、ちゃんと動くんだろか。
あんま期待してなかったが、これ読んだら・・・
412iPhone774G:2011/10/06(木) 21:50:48.62 ID:2S41Opy40
野良GMはOTAできるの?
413iPhone774G:2011/10/06(木) 21:51:33.13 ID:U2dANdu20
Siri日本語バージョンは
標準語版、関西弁版、沖縄弁版を搭載。
414iPhone774G:2011/10/06(木) 21:52:48.83 ID:ovXArgFX0
>>404
このサイト信用する奴居るの??
415iPhone774G:2011/10/06(木) 21:56:44.24 ID:kalS7Ilf0
虚構新聞w
416iPhone774G:2011/10/06(木) 21:58:33.21 ID:luJ766P70
そういやカレンダーの年表示が
西暦・和暦・タイ仏暦の三つから選べるぞw
417iPhone774G:2011/10/06(木) 22:00:12.87 ID:8lfDIzZ90
>>334
クッキー消してアンインストール→再インストールでやってみ
418iPhone774G:2011/10/06(木) 22:02:14.47 ID:8lfDIzZ90
>>334
キャッシュだった
419iPhone774G:2011/10/06(木) 22:03:47.09 ID:aDX/LZW00
shift+restoreで良かったんだよな?
3GSで一通り触って大丈夫そうなら4とpad2に入れるべさ。
420iPhone774G:2011/10/06(木) 22:06:28.87 ID:jWX4qeL6P
>>417
クッキーってブラウザの?
ちょっとやってくる
421iPhone774G:2011/10/06(木) 22:09:26.61 ID:alG6+/e30
>>382
おまえサイテーだよ
422iPhone774G:2011/10/06(木) 22:13:53.63 ID:SWbYd4SG0
>>421
iPhoneという枠組みを誰が作り出したかわからないんだな。
ID:9a5D+S5n0はものの本質が見えない子供なのだろう。
423iPhone774G:2011/10/06(木) 22:17:19.73 ID:0Z3HXaUr0
>>415
うわ、やられた。二回目だわ、ぐすん。
424iPhone774G:2011/10/06(木) 22:18:33.57 ID:8lfDIzZ90
>>420
すまんキャッシュと間違えた
どっかにcache.dbあるから抜き取る
425iPhone774G:2011/10/06(木) 22:26:13.46 ID:jWX4qeL6P
>>424
ありがとう
やってみる。ヒントくれるだけ本当にありがたい
426iPhone774G:2011/10/06(木) 22:28:04.35 ID:u2NTkTMq0
無線アップデートやるとエラー出るんだけど・・・
427iPhone774G:2011/10/06(木) 22:30:59.95 ID:egetphsq0
>>426
で?愚くれカス
428iPhone774G:2011/10/06(木) 22:40:25.21 ID:VooQ1xwo0
>>384
サンクス。
安心してアップデート出来るよ( ´ ▽ ` )ノ
429iPhone774G:2011/10/06(木) 22:41:29.24 ID:u3VqyEXQP
>>249
このブログの人と同じ現象が発生中…
何が原因なんだろ。
ttp://iphone.o-84.com/pub-apps/test/ios5-beta3-music-sync/
430iPhone774G:2011/10/06(木) 22:42:52.33 ID:hkI0w7oa0
>>314
それbeta7の問題じゃないよ。
俺の場合はアップル関係のプログラム全部削除してから再インストールで認識してくれた
431iPhone774G:2011/10/06(木) 22:45:49.63 ID:Ky8sNZSM0
>>430
情報激サンクス!
明日試してみる
432iPhone774G:2011/10/06(木) 23:05:04.77 ID:jWX4qeL6P
>>424
だめだわ、起動しない
433iPhone774G:2011/10/06(木) 23:07:52.16 ID:3wQMtgcZ0
お天気ウィジェットや株価ってモバイルデータ通信をオフにしてたら機能しないの?

オフラインになってますって表示が出るんたけど。
434iPhone774G:2011/10/06(木) 23:08:36.19 ID:Ui5p3UyD0
みんなiOS5にして一番感動した新機能は?
435iPhone774G:2011/10/06(木) 23:10:54.42 ID:luJ766P70
>>433
Wi-Fiのみでも普通に動くけど
436iPhone774G:2011/10/06(木) 23:12:43.19 ID:bMPlJSuD0
こんな忙しい時期に何やってんだろうね俺
437iPhone774G:2011/10/06(木) 23:13:39.28 ID:Nz1X2wSE0
十二日まで待てばいいのにwwwwwwww
438iPhone774G:2011/10/06(木) 23:13:43.10 ID:hkI0w7oa0
>>432
レジストリも削除してみ。
439iPhone774G:2011/10/06(木) 23:14:17.42 ID:6wF0nYAT0
ウィジェットっでだ天気と株価だけ?
440iPhone774G:2011/10/06(木) 23:17:59.71 ID:3wQMtgcZ0
>>435
なんでだろ?表示がされる時とされない時があるんだ。

441iPhone774G:2011/10/06(木) 23:18:21.45 ID:WWlkNC/Y0
>>437
連休いじって遊びたいだろ。
442iPhone774G:2011/10/06(木) 23:24:43.76 ID:jWX4qeL6P
>>438
今、フリーソフトダウンロードした
443iPhone774G:2011/10/06(木) 23:37:59.96 ID:jWX4qeL6P
>>438
だめだわ
もう起動する気がしない>>438
444iPhone774G:2011/10/06(木) 23:43:54.42 ID:1amQhE+k0
>>404
不謹慎な気もするが騙された俺も悪いな
445iPhone774G:2011/10/06(木) 23:46:47.08 ID:hD6RNzzQ0
>>434
フリック専門の入力
予測変換
辞書
メッセージが下にスクロールし、確認が簡単になった
メールがくるたび真ん中に大きく出て、操作が止められていたのが改善した

まぁメインはクラウドなんだろうけど、電池減り早いから普段の恩恵は少なそう
446iPhone774G:2011/10/06(木) 23:46:46.83 ID:5JkHZeY40
メール着信音も全ての音楽から選べるからすげー嬉しいw
447iPhone774G:2011/10/06(木) 23:48:09.73 ID:r8Lal4no0
利益のでないビジネスは続かないんだよ
「ビジネス継続性」
大手パソコンメーカーが相次いでパソコンから撤退してるの見ればわかるだろう
スマートフォン端末メーカーも今後数年で相次いで撤退することになる
Androidの何がダメかというと儲からないんだよ、利益を出すところがない

一方でAppleは、いまや売上高・株価・利益のすべてでMicrosoftやDellを追い抜いた
Macも北米シェア10%を越え、毎年Macの販売台数・売上高・利益は増え続けてる
大事なのは利益なんだよ
448iPhone774G:2011/10/06(木) 23:50:10.83 ID:5JkHZeY40
てか何が凄いって送ったメールが開いたかどうかが分かるってヤバイw
キーボードもうざかったからありがたい。
449iPhone774G:2011/10/06(木) 23:51:55.47 ID:TTTiqSSq0
虚構新聞理解してない奴が多いな、、、
あれはあの新聞スタイルの追悼記事だ。他の記事もちゃんと読むといろいろ示唆に富んでるぞ。
単なるデタラメを並べてるのとは訳が違う。 R.I.P

450iPhone774G:2011/10/06(木) 23:52:04.35 ID:+QaMRA+fP
>>443
俺のiTunesは起動するためにアイコンをダブルクリックしてから15分後くらいに起動するぞ、試してみ?
451iPhone774G:2011/10/06(木) 23:52:44.98 ID:lugIUg4a0
鯖に負担かかって12日にダウンロード終わらないかもなw
452iPhone774G:2011/10/07(金) 00:03:54.54 ID:tCOp/MM/0
>>451
akamaiなめてるだろ。
453iPhone774G:2011/10/07(金) 00:05:03.73 ID:QC7VT6igP
>>450
いつもは早い?
beta版は遅かったりするってことでいいの?
454iPhone774G:2011/10/07(金) 00:08:54.51 ID:4mKxB1fM0
4でも脱獄したら庭のsim使えるようにならない?
むりだろうな
455iPhone774G:2011/10/07(金) 00:09:56.02 ID:xMqBpJ4P0
>>454
CDMAの情報はROMに書くみたいだから無理だろ
456iPhone774G:2011/10/07(金) 00:16:02.82 ID:mUBewE4R0
>>445
フリックで猿打ち停止は感動した
つか最初からつけとけよって感じだけど
457iPhone774G:2011/10/07(金) 00:20:16.23 ID:52sqlqsF0
>>447
なるほど
458iPhone774G:2011/10/07(金) 00:24:11.46 ID:rUu7aqPL0
touchで脱獄しなくても電池残量を%表示できるようになったんだな、便利だ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4OvwBAw.jpg
459iPhone774G:2011/10/07(金) 00:24:33.04 ID:zY83q3+V0
WiFiの一発オンオフはいけるのかな
460iPhone774G:2011/10/07(金) 00:26:28.78 ID:aShAJzxL0
>>458
touchで使ってみてどう?
重くなってない?
461iPhone774G:2011/10/07(金) 00:28:28.26 ID:rUu7aqPL0
>>460
全然重くない
462iPhone774G:2011/10/07(金) 00:28:34.96 ID:/5kBmMB10
>>458
Touch何世代目?
463iPhone774G:2011/10/07(金) 00:28:37.54 ID:t9LHd5Xa0
>>456
所詮日本語だけの仕様
?音もかな?

今回日本語入力がやたら進化したよね。
辞書まで積むとは…
464iPhone774G:2011/10/07(金) 00:28:37.58 ID:F+1HM5G40
iPod touch4Gだけど重いわ
465iPhone774G:2011/10/07(金) 00:29:08.87 ID:t9LHd5Xa0
>>463
ピンインって文字化けするのか
466iPhone774G:2011/10/07(金) 00:29:53.20 ID:R+tA7frEI
467iPhone774G:2011/10/07(金) 00:42:36.37 ID:dbyufL6k0
曲名を長押しすると名前がフルに表示されるようになった。
468iPhone774G:2011/10/07(金) 00:53:47.34 ID:kSUFwE9L0
touch4GですがSafariのページ切り替えが重いです。バッテリーの%表示は設定がありませんでした。
469iPhone774G:2011/10/07(金) 00:54:29.70 ID:HvSbCKrK0
iPad2にいれてみた。キーボード分割のフリック最高。ちょー使いやすい。
470iPhone774G:2011/10/07(金) 01:06:02.90 ID:001o1dCl0
>>404
虚構新聞かよ…
471iPhone774G:2011/10/07(金) 01:06:42.46 ID:luL2o3H30
ここで質問していいかわからないけど
iPhone4で動画再生でいつからビットレート制限やら
プロファイル制限無くなったの?
レベル4.1のHighでも再生できるようになってる
FHDはまだ無理だったけどビットレート制限無いのは凄い
3.1のmain制限守ればFHDでも再生できるけど...
472iPhone774G:2011/10/07(金) 01:09:18.26 ID:lw21CRMq0
ミュージックの追加日ソートがなぜか効かない。
iTunesで降順にしても昇順表示されてしまう
473iPhone774G:2011/10/07(金) 01:19:42.51 ID:TYwljcvj0
茸:庭:禿=5:3:2が3.3:3.3:3.3になるわけがない
474iPhone774G:2011/10/07(金) 01:33:12.68 ID:BYK9vyBV0
Wi-Fiのオンオフって相変わらず設定からじゃないと無理?
Wi-FiとBluetoothのオンオフボタンくらいは通知センターに置いてくれないかね
475iPhone774G:2011/10/07(金) 01:33:24.20 ID:1AmwH6KZ0
半角カナ打てるようになる?
メール返信のときに、返信元のメール内容がそのまま残るのって消えるようになってる?
476iPhone774G:2011/10/07(金) 01:40:54.60 ID:DQvhdWAF0
iMessageって、MMS有効じゃないとメアドアカウント宛に送信出来ない?@マークが入力出来ない…
477iPhone774G:2011/10/07(金) 01:41:26.42 ID:9MaRE4Eb0
>>475
メール返信のときは相手の名前なりメールアドレス欄をタップしてメールすれば引用なしでいけるぜ
478iPhone774G:2011/10/07(金) 01:47:58.70 ID:VG0eXlDJ0
>>471
3GSの頃からビットレート抑えたりすればFHD再生出来たよ
479iPhone774G:2011/10/07(金) 01:49:15.05 ID:HmDrp+e70
>>477
それだと返信マークが付かない
480iPhone774G:2011/10/07(金) 01:58:07.63 ID:1AmwH6KZ0
半角カナは?
481iPhone774G:2011/10/07(金) 01:59:19.12 ID:cXuEa9yCi
再生できるの知ってるからmain3.1って書いてある
要は1280x720のHighに4.1が再生できてるってことだろう
レベルに関しては4.1だと最大ビット65000だが
瞬間ビットレ14000までいかなかったとかじゃね?
よく動く映像で試してみるべし
ただHigh再生できるだけでも画質向上するから
今度からプロファイルHighで作るかな
482iPhone774G:2011/10/07(金) 01:59:19.73 ID:0PT98zPw0
iMessageってのがなにがすごいのか、いまひとつわからん
SMS/MMSとどう違うの?
483iPhone774G:2011/10/07(金) 02:09:55.78 ID:uS9kYTL/0
Email返信は元文が引用されるのが仕様というか常識なんだけどな。
ガラケーでしかメールしたことないとわからんよな。
484iPhone774G:2011/10/07(金) 02:10:09.73 ID:9MaRE4Eb0
>>480
それはBB2Cに頼ってくれ。

>>479
なら仕方ないな
485iPhone774G:2011/10/07(金) 02:10:15.27 ID:HnXNz8Nl0
純粋なデータ通信だから定額内なら金はかからないんじゃない。
そういうことじゃないだろうけど。
486iPhone774G:2011/10/07(金) 02:46:48.69 ID:UNEjo80M0
>>482
iPod touchやWi-FiiPadでもできる
487iPhone774G:2011/10/07(金) 02:53:37.70 ID:51/nJFDs0
>>482
iCloud版MMS、もしくは3Gでも使えるテキスト版FaceTime
周囲含めてtouchやiPadがないと意味はない
488iPhone774G:2011/10/07(金) 02:53:44.80 ID:ijW8/l4j0
俺は公式まで待つぞ・・・待つぞ・・・
489iPhone774G:2011/10/07(金) 03:15:08.48 ID:VBdGT3F10
iMessageってgmailやme.comもプッシュできるんじゃないの?
490iPhone774G:2011/10/07(金) 05:12:18.46 ID:f162TJ8u0
>>487
>テキスト版FaceTime

FaceTimeがアスキーアートで表示されるのを
想像して吹いたw
491iPhone774G:2011/10/07(金) 05:32:31.14 ID:T0qVEL040
今家族で一つのAppleIDを共有してるんだけどiOS5にするならそれぞれ別々にID作るべき?
メッセージ受信とかすると全員に表示されるんじゃないかと心配してる
492iPhone774G:2011/10/07(金) 05:32:38.96 ID:9HpMFZCL0
日本語Siriが4Sに乗るなら買い。
乗らないならiOS5にアップデートされたiPhone4でまったくなんの問題なし。
ゲームやる人なら多少の恩恵もあるかもしれんが。
493iPhone774G:2011/10/07(金) 05:36:42.67 ID:qUoqDoU60
実機を触った訳でも無く、その様に断言出来る根拠を聞きたい。
494iPhone774G:2011/10/07(金) 05:45:32.16 ID:GA1x82rx0
>>491
俺もその辺気になるんだよな〜
ただ俺以外は使わなそうだから俺以外の端末のiCloudをオフにすればいいのかな。
495iPhone774G:2011/10/07(金) 05:46:32.69 ID:GA1x82rx0
>>492
年明けには日本語に対応するような記事みたな。
496iPhone774G:2011/10/07(金) 06:50:28.57 ID:4qEqraEz0
電話番号とApple IDに登録してるメールアドレスがiMessageの宛先として使われるみたいね。
iPhoneどうしでSMS送るとiMessageになるな。ただし端末認証に使うだけだからWiFiでも使える。
497iPhone774G:2011/10/07(金) 07:18:37.76 ID:RshOcE+m0
>>490
もしあったらその機能すごくないか?
かなり流行ると思うな
技術的にはどうなんだろ?
リアルタイムに人の顔や物をアスキーアートに変換するのは難しいかな?

498iPhone774G:2011/10/07(金) 07:28:19.52 ID:W+8S+ENV0
難しくはないけどフォントとの兼ね合いもあるしめんどくさい割に報われんかと
499iPhone774G:2011/10/07(金) 08:02:55.41 ID:7gE7x+cK0
結局、auで月額でトータルいくら?
500iPhone774G:2011/10/07(金) 08:11:59.48 ID:R+tA7frEI
なまぬ
501iPhone774G:2011/10/07(金) 08:20:55.83 ID:XzWDGsC30
12日の何時に配布?
502iPhone774G:2011/10/07(金) 08:39:19.30 ID:MJzytD+H0
>>501
13日午前2時過ぎ。
503iPhone774G:2011/10/07(金) 08:42:19.69 ID:t9LHd5Xa0
>>483
わかるけど、設定くらいあってもいいんじゃない?
ガラケーにも引用設定くらいあったぞ

標準メーラーがパソコンに送ると文字化けしやすい仕様も治ってないし


そしてデコメーラーとibismailer試したけど、そっちは引用しない、化けないみたい
504iPhone774G:2011/10/07(金) 08:47:11.59 ID:PQiF7+Cq0
やっとIOS5をインストールできたわ〜
Win7じゃぜんぜんできなくてXPの方でやったらあっさりできた・・・
いったい何が原因だったのか全然わからないけど^^;
505iPhone774G:2011/10/07(金) 09:09:40.17 ID:IzcqaEpC0
>>495
野島さんの声で頼む
506iPhone774G:2011/10/07(金) 09:10:29.30 ID:IzcqaEpC0
>>499
5000かな?
980+4980
507iPhone774G:2011/10/07(金) 09:11:33.12 ID:IzcqaEpC0
あ、16Gの場合ね
他のなら、もう少しかかるかと
508iPhone774G:2011/10/07(金) 09:18:17.33 ID:XFPt/G6u0
SiriがJobsなら、あんなにマトモに受け答えするかって思うw
509iPhone774G:2011/10/07(金) 09:25:43.65 ID:FvPeyumi0
i.softbankのメール受信がかなり遅い
というか手動で受信したほうが早い。
なんでかな、自動受信にしてあるのに
510iPhone774G:2011/10/07(金) 09:34:21.64 ID:gm5pdUXBi
>>413
鹿児島や東北は無視かいw
511iPhone774G:2011/10/07(金) 09:38:14.38 ID:hEol9yGS0
>>504
Win7だと更新じゃなくて復元の方でインストールできたよ。
512iPhone774G:2011/10/07(金) 10:04:29.58 ID:ToE12Sfu0
>>509
i.sbはプッシュ非対応だから
フェッチで設定した時間でしか取得しないのはわかってるよな?
513iPhone774G:2011/10/07(金) 10:13:46.03 ID:jZFeNN680
>>503
署名にSJIS にない文字でも入れとけ
514iPhone774G:2011/10/07(金) 10:19:50.54 ID:jNvslodFi
SoftBankでダブルホワイト適用したのと同じくらいの値段だから、結局通話料はauの方が高くなるんだね。
auって無料通話分とかあるんだっけ?
515iPhone774G:2011/10/07(金) 10:26:50.11 ID:6ifo6LaD0
料金云々はスレ違い
516iPhone774G:2011/10/07(金) 10:42:29.31 ID:bTt4hKX50
Appleが保有する現金は762億ドル
アナリストの試算によると、今年はさらに200億ドル増えるそうだ
まあ何でもできるよ

いまは先端技術に対して、出資して独占契約を結んだりしてるけど(アルミ加工技術とか)、
企業買収に動く可能性もある・・・日本の電機メーカーとか買収しようと思えばどこでも買収できる資金力だ
配当金で株主還元したり自社株買いに動くのではなく、
「大量の内部留保をため込む」というのがAppleの最強経営を支えてるんだよ
Apple自身が強ければそれは株主の利益にもなるというわけ

事実、、、、、、、、この3年間で株価は4倍になってる
これほどの大企業でこれだけの株価の上昇は、過去前例がない

そして、その世界一の時価総額も、
ちゃんと実績に即した数字なんで、Appleの株主は誰も不安に思ってないわけ
売上高も利益も倍々ゲームで増えてるんで
Mac市場然り
517iPhone774G:2011/10/07(金) 11:32:28.39 ID:xwuooLNE0
まぁ、いいたい事はクローン病になるなという事だろ。

来週木曜が楽しみ。
518iPhone774G:2011/10/07(金) 11:32:52.71 ID:yDSoHoIv0

iOS5 トラぶりそうな予感
俺だけ?
519iPhone774G:2011/10/07(金) 11:38:27.83 ID:l9Zawshg0
>>518
うんお前だけ
520iPhone774G:2011/10/07(金) 11:41:54.30 ID:8FNG4jW+0
ios5いれればiPhone4sのアプリインストールされるの?
521iPhone774G:2011/10/07(金) 11:42:16.71 ID:bTt4hKX50
まあちょっと視点を変えて話をすると、
「なぜシェアの少ないMac OSを使い続ける人があれほどいるのか?
 そして国内10%を越えたのはなぜか?」
ってことだ

結論は、Mac OS Xが使いやすいからだよ(Windows 7は使いにくい)
Mac OS Xってのは直感的に使いやすいOSなんだ
それはiOSとAndroidの関係でも同じ(Androidは使いにくい)
Apple一社で、ハードとOSの両方を開発して、さらにアプリに対しても、
GUIなどでも細かい制約をもうけてるんで、どのアプリでも統一した操作性が保たれてる

Appleの技術的アドバンテージはいろいろあるんだけど、結局のところ優れたOSと、
そういった使いやすさ(ユーザーエクスペリエンス)を重視する設計・開発・思想ってところに行き着く
これがAppleの文化だな
522iPhone774G:2011/10/07(金) 11:42:57.71 ID:tcDXQum+P
iOS5でメールの着信音が変更できるのは分かりましたが、
着信音とバイブの鳴動の長さ設定は変更できるのでしょうか?
私的にこの問題さえなければiPhone完璧なんです
3GSですが…
523iPhone774G:2011/10/07(金) 11:49:16.87 ID:5D6MaCw20
>>522
着信音の長さは変えられない。
バイブの振動は自分で好きな様にパターンを
カスタマイズ出来る。
524iPhone774G:2011/10/07(金) 11:52:22.11 ID:yDSoHoIv0
あまたある UNIX のひとつだとは思っているけど
特に MAC であることは意識してないよ
525iPhone774G:2011/10/07(金) 11:53:05.46 ID:BYK9vyBV0
長さは自分でちょうどいい長さの着信音を作ればいいんじゃないの
526iPhone774G:2011/10/07(金) 11:54:10.79 ID:3Lm36COpi
バイブ変更可能だけど
有効にするための設定がアクセシビリティにあるから
わからない人もいるかもしれない
527iPhone774G:2011/10/07(金) 11:55:54.45 ID:BB7H9NNTP
Mac選ぶ理由として一番しっくり来るのは
UNIXベースのOSの中で一番シェアが大きいから

まあそれだけじゃないけど
528iPhone774G:2011/10/07(金) 12:12:12.35 ID:vCW4kewB0
リマインダーってマップと連携できないんだね。なぜこんな残念な仕様なんだろ。
529iPhone774G:2011/10/07(金) 12:16:12.40 ID:O2fWglIV0
photo streamって、写真撮ったら片っ端から同期されるの?
同期したくない写真を選べたりしないのかな。
教えてエロい人!
530iPhone774G:2011/10/07(金) 12:16:35.61 ID:ahIP+3TaI
iPhone4でiOS5にするとバッテリー持ち悪くなりますよね?
また、すごく気に入らなかったら、もとのOSに戻すことはできますか?
531iPhone774G:2011/10/07(金) 12:19:53.38 ID:12TKvr420
>>414
虚構新聞じゃないか
532iPhone774G:2011/10/07(金) 12:26:13.36 ID:ahIP+3TaI
このスレでは初歩的な質問なんだろうけど、
なんでもうios5使ってる人いるの?
アップデートは来週からだし、iPhone4Sも来週発売でしょ?
533iPhone774G:2011/10/07(金) 12:27:56.06 ID:u4GMxI5t0
>>532
開発者向けに配布されているのを使っているんじゃ無いかな。
534iPhone774G:2011/10/07(金) 12:28:04.23 ID:4mKxB1fM0
普通に海外のサイトから落とせるし普通に使えるから
535iPhone774G:2011/10/07(金) 12:39:11.26 ID:Miz1h5DC0
リーディングリストは同期できないんけ?
536iPhone774G:2011/10/07(金) 12:41:02.95 ID:ahIP+3TaI
>>534
海外はもう配布してんの?
来週の日本のアップデートのやつとまったく同じやつ?
海外のからアップデートしてもまったく問題ない?

帰ってやってみようかな
537iPhone774G:2011/10/07(金) 12:51:22.99 ID:tcDXQum+P
>>523
そうでしたか・・・残念・・・
ありがとうございます

>>525
え?脱獄なしでメールの着信音変えられるんでしょうか?

>>526
バイブのパターンを自由に変えられるんですね!
538iPhone774G:2011/10/07(金) 12:56:21.15 ID:wf1yarwU0
Y!HEADLINEが落ちる@5
539iPhone774G:2011/10/07(金) 13:02:57.52 ID:A25bNZLu0
>>513
署名に絵文字いれるといいって聞いてさ

絵文字ならソフトバンクのマークみたいに化けるしいいかなと思ってたら、漢字に化けやがって…

オススメの署名があれば、教えていただきたいです。
540iPhone774G:2011/10/07(金) 13:14:36.26 ID:RVVlsENM0
>>537
メールの着信音は自由に変えられるけど、iTunesからダウンロードしたやつだけな気がする。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5pzyBAw.jpg
こんな感じで。

541iPhone774G:2011/10/07(金) 13:18:29.55 ID:Vu6RNAwD0
メッセージってAppleIDをオフに出来たりするのかな?
542iPhone774G:2011/10/07(金) 13:30:25.65 ID:tcDXQum+P
>>540
情報ありがとうございます
貼っていただいたSSを見させていただくと、電話の着信音の追加のように見受けられるんですが
iOS5ではこれでメールの着信音が追加できるのでしょうか?
何度も質問申しわけございません…
543iPhone774G:2011/10/07(金) 13:40:36.26 ID:RVVlsENM0
>>542
新着メールに関しても同様の追加購入のボタンがあります。他にも、送信時の音等も変えられるみたいです。
544iPhone774G:2011/10/07(金) 13:43:13.35 ID:3u3tKDEA0
>>542
指定できる音源は通知音と着信音。
通知音は内蔵の物しか使えないが着信音はiTunesの同期項目がそのまま追加される。

で、たぶんすべてのお知らせ音を同じように指定できるっぽい。
545iPhone774G:2011/10/07(金) 13:48:41.95 ID:S6xLC75/0
iMessageが上からレス読んでもまだわからん・・・
今までのSMS/MMSと統合されるのはわかったけど、
キャリアメールとしてauやドコモの知人とメールで使ってた場合、
その部分は今までとは変わらず?
546iPhone774G:2011/10/07(金) 13:58:05.41 ID:27fdnkvF0
>>545
imessageはキャリア関係なしにappleID使う。だからwifi iPadでもtouchでもできる
547iPhone774G:2011/10/07(金) 13:58:13.16 ID:oXKLb2Zv0
これの更新は母艦が必要?
次からいらなくなるで合ってる?
548iPhone774G:2011/10/07(金) 14:00:37.52 ID:l5QSb7Da0
>>545
うん、
549iPhone774G:2011/10/07(金) 14:01:43.70 ID:wvBvwcky0
>>545
俺もそのへんわからなかった
i.softbankのアドレス使ってないから普段の携帯メールは全部キャリアメールでやってたし
550iPhone774G:2011/10/07(金) 14:01:49.17 ID:12TKvr420
iPhoneに入れるの怖かったから初代iPadに入れてみた
やべーなこれ
551iPhone774G:2011/10/07(金) 14:02:42.24 ID:tcDXQum+P
>>543,544
お二人とも詳しく教えていただき、誠にありがとうございます
メールの鳴動時間が変更できないのは厳しいですが、少し前進しそうでiOS5楽しみです
初代Touchでは脱獄したりして遊んでいましたが、さすがにiPhoneで脱獄やFWのβを入れる
勇気が無かったのですが、数日でも入れて遊んでみたい気もしてきました
3GSでiOS5のパフォーマンスが問題ないレベルならこのまま3GSで行きたいと思いますが
納得行かなければ4Sを買いたい衝動にかられそうです
スレ汚し失礼いたしました
552 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/07(金) 14:03:38.24 ID:URaOeA0b0
まだos5こないのかよ。
遅すぎだろ。
553iPhone774G:2011/10/07(金) 14:03:54.77 ID:8LKbyLed0
>>547
その質問わりと頻出してるけど
当たり前だろ?
なんでわかんないの?
554iPhone774G:2011/10/07(金) 14:04:15.09 ID:JWYKFhGO0
>>551
まあ、最悪3GSの残債免除キャンペーン使えるから、無理だと思えばキャンペーン使えば良いんじゃない?
555iPhone774G:2011/10/07(金) 14:05:50.48 ID:Qat4lbeB0
>>553
つカルシウム
556iPhone774G:2011/10/07(金) 14:06:52.61 ID:8LKbyLed0
>>555
カルシウムも何もさ
”iOS5”の新機能ってちゃんとわかりやすく書いてあるのに何で疑問に思うかが不思議でならん
557iPhone774G:2011/10/07(金) 14:09:28.68 ID:Qat4lbeB0
>>556
パソコン周りのことって分かる人には当たり前でも分からん人には全く分からん世界。
まあ力抜けよ。腹立ったらスルーすればいいだろ。
558iPhone774G:2011/10/07(金) 14:10:16.44 ID:/d4Z1ff90
5入れたら音楽どうきされない、、、
559iPhone774G:2011/10/07(金) 14:12:09.32 ID:8LKbyLed0
>>557
別に腹たってるわけで無くて、純粋に不思議なのよ
「"iOS5"の新機能」この日本語をどう解釈すればiOS4で使えると思うんだろうってな
560iPhone774G:2011/10/07(金) 14:14:15.00 ID:EDojmRxe0
>>559
馬鹿なんだよ
ほっといてやれ
561iPhone774G:2011/10/07(金) 14:15:18.43 ID:Qat4lbeB0
>>559
iOSって言葉自体曖昧な理解の人だっているだろ。
自分の知識基準にしてもしょうがないって。
562iPhone774G:2011/10/07(金) 14:16:38.75 ID:EDojmRxe0
知識基準じゃなくて日本語の理解度の話だと思うけどな
563iPhone774G:2011/10/07(金) 14:19:52.77 ID:Qat4lbeB0
理解が曖昧な単語があると他の部分も曖昧になることはある。
日本語だけの問題と思ったら大間違い。
564iPhone774G:2011/10/07(金) 14:22:14.49 ID:3u3tKDEA0
>>551
ここで言う「通知音」と「着信音」は音を鳴らす場面のことではなくそういう名称をつけられた音源の種類のことだからね。
だから新着メールに着信音を割り当てたり電話着信に通知音を割り当てたりもできる。
それと自作した長さ自由の音源を着信音としてiTunes経由で導入できるよ。これに関しては脱獄不要。
ただし長さには制限があったはず。
565iPhone774G:2011/10/07(金) 14:23:18.92 ID:A/12Hh1q0
ios5は他のPCソフトと同様
サイトから直接インストール出来ると思う人がいても特におかしくはない。
566iPhone774G:2011/10/07(金) 14:25:26.02 ID:E6wrTyNv0
iOS5でiPodがミュージックとビデオに分かれたの?
567iPhone774G:2011/10/07(金) 14:29:12.79 ID:EDojmRxe0
>>563
つまりあの質問をしてる奴は自分のiOSのバージョンも分かってないってことなのか
やっぱり馬鹿なんだな
568iPhone774G:2011/10/07(金) 14:29:51.96 ID:hbomVWz00
>>545
その辺は同じ。
相手がiPhoneとかのiOSデバイスを持ってて、受信用アドレスにメールアドレスを登録したら
iMessageとしてやり取りされる。

わからなかったらiMessageオフでSMS/MMSだけ使えばいいさw
569iPhone774G:2011/10/07(金) 14:31:21.53 ID:Qat4lbeB0
>>567
無知を全部バカと言うなら、そうなんだろうな。
570iPhone774G:2011/10/07(金) 14:33:35.84 ID:tcDXQum+P
>>554
そんなキャンペーンがあるんですね
情弱なので非常に助かります
ありがとうございます

>>564
そうだったのですか!
通知音はプッシュしてきたときの通知音だけかと決めつけていました
自作の着信音はデフォルト着信音を書き変える方法でした
昔の記事だったので内部音源のありかすら今のiOS4.3.5では分かりませんでした
その為あきらめていたのですがiOS5では色々変更がききそうなのでGM版を入れてみます
ありがとうございました
571iPhone774G:2011/10/07(金) 14:34:47.98 ID:YYSVgvZa0
ロック画面のカメラってホームボタンダブルクリックなんや…。
中途半端な1動作…
572iPhone774G:2011/10/07(金) 14:35:05.68 ID:EDojmRxe0
>>569
馬鹿が無知とは限らんが
無知は馬鹿だろう
573iPhone774G:2011/10/07(金) 14:36:46.52 ID:JWYKFhGO0
>>570
今さっき発表されたばかり。
詳しくはSoftBankのサイトで確認して。

僕はこのキャンペーン使ってiPad2GETするつもり。
574iPhone774G:2011/10/07(金) 14:40:30.55 ID:Qat4lbeB0
>>572
無知な分野に関してその人はバカ?
バカって知識じゃなくて頭の回転でしょ。
575iPhone774G:2011/10/07(金) 14:51:45.19 ID:S6xLC75/0
>>568
なるほど!
576iPhone774G:2011/10/07(金) 14:53:37.96 ID:A/12Hh1q0
みんなで>>572に質問すれば全て解決だな。
時間を空けずに即答してくれるよ。
全知だから。
577iPhone774G:2011/10/07(金) 14:56:17.47 ID:35dMwwYd0
>>576
放っときゃいなくなるんだからそういうつっつき方するなってば
578iPhone774G:2011/10/07(金) 15:05:06.19 ID:e5UDsgqh0
>>430
やってみたけどダメだった・・・
レジストリもクリアしてやってみたんだけど。
shift+リストアじゃないと見つけられないとかかなー…

579iPhone774G:2011/10/07(金) 15:30:48.14 ID:nJzfa8bL0
調べない奴はどうかしてるんじゃね?ここは知恵袋じゃねぇぞ
580iPhone774G:2011/10/07(金) 15:41:47.18 ID:ahIP+3TaI
メール着信音の長さを変更出来ないってどういうこと?
2秒完結の着信音作っても、
iPhoneのメール着信音に設定すると
10秒くらいで繰り返し5回くらい鳴っちゃうってこと?

メール着信音なんて2秒くらい鳴ってくれれば十分なんだけど
581iPhone774G:2011/10/07(金) 15:49:49.50 ID:DqxY9wyH0
iPhone=アメリカフォン
Galaxy=韓国フォン
582iPhone774G:2011/10/07(金) 16:00:45.87 ID:T0qVEL040
>>580
長さ関係なく設定した着信音が1回最後まで鳴る
だから秒数指定はできないけど長さを調節した自作着信音を設定すればおk



俺iOS5使った事無いけど
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 16:07:12.90 ID:zCaxMX8o0
>>573
何それ?
iPad2もらえるの?
584iPhone774G:2011/10/07(金) 16:09:32.50 ID:4mKxB1fM0
>>583
毎月割は機種代までは引いてくれないからみっちり端末代4万は取られますw
ようは情弱を釣るためのエサ。
585iPhone774G:2011/10/07(金) 16:34:04.14 ID:lgg2I91o0
辞書登録した単語を削除しようとしたら落ちるな…
586iPhone774G:2011/10/07(金) 16:36:11.40 ID:rUu7aqPL0
safariてライブドアブログみるとスマホモードにならない、何でだろ
587iPhone774G:2011/10/07(金) 16:44:23.26 ID:cdLPzRS40
>>583
単純に分割払いで買えるだけ

wifi運用であればってことね
588iPhone774G:2011/10/07(金) 16:51:28.12 ID:12TKvr420
iPhoneにiOS5導入
フリック入力重すぎだろ…
589iPhone774G:2011/10/07(金) 16:52:51.01 ID:TYwljcvj0
>>588
4sにしていないおまえが情弱なだけ
590iPhone774G:2011/10/07(金) 16:55:46.07 ID:lRzGIa30i
もう4S持ってるやついるのか、いいな
591iPhone774G:2011/10/07(金) 16:57:24.17 ID:e5UDsgqh0
やべ、文鎮直前
592iPhone774G:2011/10/07(金) 16:59:48.54 ID:3u3tKDEA0
>>588
自分は長文にキーボードを使うくらい遅いから気がつかなかった

ところでホームボタンでスポットライトから戻ってくるとキーボードが消えないのは
以前からあったバグだったと思うんだけどGMでも出てきてしまったよ…復元で導入したのにorz
593iPhone774G:2011/10/07(金) 17:17:29.12 ID:9Sv7qTIl0
iOS5のタスクってどんな感じ?
SSくれるとありがたい
594iPhone774G:2011/10/07(金) 17:19:51.09 ID:PZy157X40
>>589
オメースゲーな〜
4Sの画像早くうpれや
595iPhone774G:2011/10/07(金) 17:27:24.69 ID:ZCJLMtSq0
airplayのミラーリングは、初代iPadでは無理ですか?
596iPhone774G:2011/10/07(金) 17:32:05.26 ID:12TKvr420
GMじゃなく、一般公開されたら少しは改善すんのかなフリック入力
597iPhone774G:2011/10/07(金) 17:38:17.39 ID:PZy157X40
>>596
意味ワカンネw
598iPhone774G:2011/10/07(金) 17:42:08.39 ID:ahIP+3TaI
アラームみたいに手動で止めるまで鳴り続けるのじゃなくて、
5秒くらいお知らせ鳴って勝手に止まるようなアラーム機能ありますか?
599iPhone774G:2011/10/07(金) 17:44:56.37 ID:12TKvr420
>>597
フリック入力が重いんだよぉぉぉぉぉぉ
2,3文字目から引っかかる様な感じなんだ
600iPhone774G:2011/10/07(金) 17:46:24.67 ID:lgg2I91o0
Viberも送信ボタンが変換候補で隠れて押せねぇよwww
601iPhone774G:2011/10/07(金) 17:47:21.78 ID:PZy157X40
>>599
だからさ、GMってなんだか調べてこいってw
602iPhone774G:2011/10/07(金) 17:52:11.70 ID:lgg2I91o0
あとウィジェットの天気、任意のアプリに変えたいなぁ
従来通りのY!天気じゃ信頼性ゼロだぜ
向こう一週間平気で雷マーク付いてやがる
603iPhone774G:2011/10/07(金) 17:57:16.88 ID:mhpOKQuz0
>>602
APIはあるから各アプリの対応待ち
604iPhone774G:2011/10/07(金) 17:57:44.54 ID:20hDKcgC0
さすがにウィジェットについては各々が対応するか否かによるんじゃないかな。
605iPhone774G:2011/10/07(金) 17:59:32.40 ID:FjO2O67G0
API無いだろ
通知とウィジェット勘違いしてるだろ
606iPhone774G:2011/10/07(金) 18:53:18.53 ID:bi1OLH52i
i.softbank.jpに届いたメールの通知って通知センターで表示されるの?
それとも今まで通りメッセージを受信しました画面?
607iPhone774G:2011/10/07(金) 19:02:42.55 ID:AVDUEOcA0
>>606
you got a mailは今まで通り。通知センターには出ない

ただ今度からは普通のメールも、今までのMMSみたいに通知させることができるから(ロック中でもOKでプレビューも出せる)
ほかにプッシュ対応のメーラサービスを使ってれば、それで十分足りるかな。

608iPhone774G:2011/10/07(金) 19:05:24.85 ID:RVVlsENM0
>>606
今まで通りだよ
プッシュで受信したメールは、通知されるけど
609iPhone774G:2011/10/07(金) 19:16:18.19 ID:WXFOHhm+0
>>586
UAの関係じゃね
610iPhone774G:2011/10/07(金) 19:24:02.75 ID:sBw1uweg0
iOS5入れた後で、4.3.3に戻せる?
611iPhone774G:2011/10/07(金) 19:29:45.66 ID:vyWlEeTE0
>>606
どうやらi.sbの通知が特殊なだけみたいだなこれ。
例えばBoxarやiCloudのプッシュ通知は普通に通知センターに対応できてる。
612iPhone774G:2011/10/07(金) 19:37:09.87 ID:vyWlEeTE0
>>571
ロック時のiPodコントロールと共存してるからこれで正解な気がする。

動作的にはワンアクション増えるわけではなく、切った状態からダブルクリックでボタンが出てくるから違和感ないし、確かにカメラを高速起動できる。
613iPhone774G:2011/10/07(金) 19:38:44.68 ID:E6wrTyNv0
>>610
試せば良いと思うよ
614iPhone774G:2011/10/07(金) 19:40:29.71 ID:u4GMxI5t0
>>610
戻せるけど面倒だからやめた方が良いよ。
615iPhone774G:2011/10/07(金) 19:43:03.26 ID:vyWlEeTE0
>>580
俺は短い着信音にしてるけど一回だけだから一秒も鳴らないぞ。
616iPhone774G:2011/10/07(金) 20:02:45.37 ID:4qEqraEz0
厳密にはi.sbはプッシュじゃないからな。
かと言って通知方法が特殊なのと関係はないだろうが。
SMS経由でYou got a mail.がきて実質はフェッチか手動で受信しに行くわけだし。

にしてもiOS5の文字入力はなんかもっさりしてるな。。。
AndroidやATOK Pad程ではないが。
617iPhone774G:2011/10/07(金) 20:06:55.64 ID:fLVxIZff0
>>616
4Sに最適化されてんじゃねーの?
618iPhone774G:2011/10/07(金) 20:08:46.38 ID:mWqB0LMg0
>>616
Androidの快適な文字入力には敵わないだろう。
Androidの利点なんてIMEとFlashだけだし。
619iPhone774G:2011/10/07(金) 20:11:28.52 ID:6POsLc1f0
でも既に死んでる奴をさも生きているかのようにして黙ってるってやり方汚いわー
とりあえず4S発表しとかないと見向きされないし株価も下がるし… とか何が友人なんだよw
620iPhone774G:2011/10/07(金) 20:11:48.76 ID:nzt/0a400
>>618
Androidの変換はいいかもしれんが、レスポンスがなぁ・・・
621iPhone774G:2011/10/07(金) 20:17:17.29 ID:vyWlEeTE0
>>616
俺は4だけどもっさり感はiOS4より改善してると思うな。まあもっさりストレスはiPhone4までで終わりだろ。

それと変換候補の位置がやっとマトモになった。指の移動距離が短いことは正義だわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYppbyBAw.jpg
622iPhone774G:2011/10/07(金) 20:22:26.54 ID:u4GMxI5t0
>>621
見やすくって良いな。
623iPhone774G:2011/10/07(金) 20:28:54.94 ID:JWYKFhGO0
>>621
iPhone4からiOS5アップデートだと、ちょっとサクサクになるってこと?
624iPhone774G:2011/10/07(金) 20:29:51.94 ID:LRgqgVah0
iMassageの受信アドレスは、取り敢えず持ってるメアド全部入れときゃいいんかな?
てかiPadは分割キーボードのお陰で、めっちゃ打ちやすくなったわ。
625iPhone774G:2011/10/07(金) 20:31:51.02 ID:5ZP6dDMS0
ところで正式配信は12日っつーけど
正確には13日早朝らへん?
はやくきてーはやくきてー!
626iPhone774G:2011/10/07(金) 20:33:04.55 ID:12TKvr420
>>621
俺も4だけど文字入力だけはもっさりしてるぞ(´・ω・`)
けどそれ以外はまじで軽くなったわhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-NfxBAw.jpg
627iPhone774G:2011/10/07(金) 20:34:54.03 ID:PZy157X40
>>619
なぁ〜、9/10日のCBSのtwitterって絶対誤報じゃなくてAppleが介入して
葬り去られたんだと思うよ。
だからもう死後25日経ってるんだよ。
628iPhone774G:2011/10/07(金) 20:38:56.59 ID:OmOH+aVb0
はやくbetaとれた iTunesだしてよ・・
629iPhone774G:2011/10/07(金) 20:39:22.78 ID:SflnCx1X0
4S我慢するにはもうios5しかないんだ
早くしてくれ

630 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/07(金) 20:40:10.72 ID:EnVIrZbx0
>>618
会社で支給されたIS04なんてATOK使っていてもフリックマトモに出来ないクソだぞ。
631iPhone774G:2011/10/07(金) 20:42:06.37 ID:mWqB0LMg0
iOS5さえ来れば俺も4Sを我慢できる。画面サイズ3.5インチのままだし。
632iPhone774G:2011/10/07(金) 20:43:04.74 ID:SflnCx1X0
>>631
むしろ俺はios5の方が楽しみだったし
633iPhone774G:2011/10/07(金) 20:43:21.77 ID:s57XDCAD0
文字入力のもっさりは4.1で解消してくれると良いんだけどな
634iPhone774G:2011/10/07(金) 20:43:34.52 ID:4qEqraEz0
>>621
メッセージ(SMS/MMS)だと変換候補欄の
おかげで送信ボタンを間違って押しにくくなったな。
大辞林だとの手書き入力ボタンが隠れちゃってるけど。
635iPhone774G:2011/10/07(金) 20:44:11.03 ID:hRQU2svw0
>>633
5.1だろ
636iPhone774G:2011/10/07(金) 20:44:12.78 ID:JWYKFhGO0
フリックがもっさり化したのかな。
QWERTY入力だとサクサク化?
637iPhone774G:2011/10/07(金) 20:46:39.09 ID:s57XDCAD0
>>635
そうだったw辞書参照とか増えたから重いのかな〜
638iPhone774G:2011/10/07(金) 20:48:49.37 ID:PZy157X40
>>636
我慢できなくてiTunes β9とiOS 5 GM拾ってきてiPhone 4 Wに入れちゃったけど
フリックもQWRTYもサックサクだよ
639iPhone774G:2011/10/07(金) 20:52:02.19 ID:mWqB0LMg0
>>638
もう俺も我慢できなくなりそうだぁ。けどあと一週間も無いんだし。我慢。我慢。
640iPhone774G:2011/10/07(金) 20:52:27.86 ID:vyWlEeTE0
>>623
ストレスは激減してるな。例えば音楽と動画だけをiTunesと同期、アプリなどはiCloudでバックアップというのも可能。

・通知センター、リマインダー、IMに統合された辞書機能(英和と国語のを内臓)とか足りなかった部分が改善してる。
http://i.imgur.com/olRgR.jpg
・PCとの同期中にiOS4までのように「同期作業中」みたいな表示固定ではなくなり、普通にiPhoneを使える。
・AppStoreでアプリダウンロード中もアップデート中も極端にモッサリしなくなり普通に他の作業ができる。

今までのストレスかたマジで開放された感じ
641iPhone774G:2011/10/07(金) 20:52:43.91 ID:JWYKFhGO0
>>638
サンクス( ´ ▽ ` )ノ
642iPhone774G:2011/10/07(金) 20:53:05.31 ID:lgg2I91o0
我慢は精神衛生上よろしくない
You入れちゃいなよ
643iPhone774G:2011/10/07(金) 20:54:42.59 ID:12TKvr420
>>631-632
何その自演
644iPhone774G:2011/10/07(金) 20:56:49.27 ID:vyWlEeTE0
プライバシー問題で批判されたからか、結構徹底してオンオフが出来るのも好まれそう。
http://i.imgur.com/BpjxL.jpg
645iPhone774G:2011/10/07(金) 20:58:04.69 ID:QC7VT6igP
>>625
2ch小まめにチェックするのが一番早い
646iPhone774G:2011/10/07(金) 20:58:43.59 ID:Qat4lbeB0
>>640
音楽だけiTunesというのもやっぱり出来るんだね。
音楽の入れ替えをしないならiCloudだけで管理できるのかな?
647iPhone774G:2011/10/07(金) 20:59:44.09 ID:JX5GGxgB0
予約鯖落ちた後の様子聞きにいったらまだ落ちてやがった
648iPhone774G:2011/10/07(金) 21:00:12.66 ID:JX5GGxgB0
誤爆った…
649iPhone774G:2011/10/07(金) 21:03:56.17 ID:qOKCjWxo0
>>647
それで明日以降復旧したら連絡するとか言ってたけど、そのときは来店順とか言ってた。
今日は完全に無駄足ってことだ…

ほんと頭にきた…
650iPhone774G:2011/10/07(金) 21:04:28.28 ID:LRgqgVah0
AirPlayミラーリングってAppleTV側のアップデート要る?
試してみようと思ったが、AppleTV側がうんともすんとも反応しない。
651iPhone774G:2011/10/07(金) 21:07:59.56 ID:lgg2I91o0
アプリによってはこんな弊害もhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYoqnxBAw.jpg
652iPhone774G:2011/10/07(金) 21:11:14.60 ID:hRQU2svw0
暇だからGMいれてみる
653iPhone774G:2011/10/07(金) 21:11:46.93 ID:vyWlEeTE0
>>646
出来る。音楽など大容量データにはやはりPC管理が欲しいな。楽曲をiTunesで購入してる場合なら容量の心配は無いけど。
654iPhone774G:2011/10/07(金) 21:13:36.31 ID:ritzxyD40
>>651
アプリが対応するまではキーボード切り替えるしかないな
655iPhone774G:2011/10/07(金) 21:18:05.93 ID:lU6QGtSm0
iphone4にiOS5 GM入れたらソフトウェアアップデートの確認したらエラーになるんですけど、GMだからですか?
それともただのバグ?
656iPhone774G:2011/10/07(金) 21:20:35.64 ID:EdL+5Otn0
なんかどっかの記事でリマインダーに
位置情報添付できるって書いてあったような気がするんだけど、
自分で好きな場所は選べないの?なんか連絡先もしくは現在地しか項目がないんだけど。
657iPhone774G:2011/10/07(金) 21:20:39.86 ID:tCOp/MM/0
>>497
Macのターミナルで動くASCIIムービープレイヤー
http://developer.apple.com/library/mac/#samplecode/ASCIIMoviePlayerSample/Introduction/Intro.html
PPCでしか動かないけどソースあるからなんとでもなるよ。QuickTimeで再生できるなら何でも再生可

これを参考にすれば作るのはそう大変じゃない。
基本的には描画するピクセルを荒くして1文字サイズまで拡大してそのグレーレベルを調べて
対応する文字に置き換えていくだけ。
658iPhone774G:2011/10/07(金) 21:23:53.62 ID:lgg2I91o0
>>654
QWERTYでも隠れるんだぜ…orz
659iPhone774G:2011/10/07(金) 21:24:08.09 ID:vyWlEeTE0
>>656
マップアプリで場所を特定、ピンを立てる→連絡先に追加→リマインダーに設定でOK
660iPhone774G:2011/10/07(金) 21:30:07.11 ID:Qat4lbeB0
>>653
iCloudに無い曲は同期してもiPhoneにそのまま残ってるんだ?
661iPhone774G:2011/10/07(金) 21:30:42.28 ID:PZy157X40
>>655
いや?"このバージョンの iPhone ソフトウェア(5.0)は最新バージョンです。"と出る。
662iPhone774G:2011/10/07(金) 21:32:35.70 ID:POm8SONR0
asciiアート動画のスターウォーズとか懐かしい
663iPhone774G:2011/10/07(金) 21:40:24.81 ID:u8mTOJLT0
IOS5入れる時は、本体の空き容量はどれ位必要ですか?
664iPhone774G:2011/10/07(金) 21:44:41.18 ID:dfJ+Vl9I0
3Gでのfacetimeはできるようになるの?
665iPhone774G:2011/10/07(金) 21:45:59.48 ID:RbPvaZXP0
appleの焦らすところがキライだわwww
666iPhone774G:2011/10/07(金) 21:47:52.40 ID:EdL+5Otn0
>>659
連絡先に追加しないといけないのか、ありがとう。
667iPhone774G:2011/10/07(金) 21:49:01.89 ID:vyWlEeTE0
>>660
恐らくiPhone単体ではiTunes経由の購入でしかiPod機能は使えない(他のアプリから楽曲をiPodアプリに移動できない)。非iTunesな楽曲のiCloud利用は機能自体は存在するけど日本では著作権問題で不可。

だからiCloudにiPodアプリのバックアップという概念が無い(多分)。何故なら全ての楽曲コンテンツがストアから何度でもダウンロード出来るから。

PC経由の管理ならどんな入手経路の曲でも可能。

iPhoneだけでその他の場合(非iTunesな楽曲)、他のメディア管理アプリやダウンロード系アプリを使うことになると思う。
668iPhone774G:2011/10/07(金) 21:58:06.66 ID:vyWlEeTE0
もしPC無しで利用するなら、「Downloads」アプリなどで(なにやらどうにかして)ダウンロード→メディア管理アプリにデータを移して管理視聴で十分PC無しでやっていけるだろうね。

PC無しでも4S64GB版の登場で問題なさそうだな。
669iPhone774G:2011/10/07(金) 21:58:40.58 ID:Qat4lbeB0
>>667
あーなるほど。iTunesで落とした曲はiPodとは全く別の項目として管理するのかもね。
俺なんかはiTunesで購入した曲って無いから、iPodというアプリ自体iCloudとiPhoneの関係上は無視されるって感じかな。

非iTunesな曲はiTunesとiPhoneという関係上でしか管理されないってことになるのかな。

ちなみにそれ以外の情報(あらゆるiPhone上の設定や記録やアプリの中)はiCloudにバックアップされるって認識でおk?
670iPhone774G:2011/10/07(金) 22:01:56.01 ID:Qat4lbeB0
>>668
ああ、そういうことか。
iPodアプリとiCloudとの関連は無いものと考えて
他のメディア管理アプリの中身としてiCloudにバックアップするわけか?
あれ、分からん。頭痛くなってきた。
671iPhone774G:2011/10/07(金) 22:02:09.67 ID:DsmHx+uA0
脱獄アプリで、電話の発信やメールの送信前にポップアップで確認してくれるのがあるんですが、そんな機能はないでしょうか?
誤発信、誤送信が多いもので。
672iPhone774G:2011/10/07(金) 22:07:24.47 ID:Sls7hL910
ios5のいいところ
同期中もApp使える
673iPhone774G:2011/10/07(金) 22:08:12.05 ID:vyWlEeTE0
>>669
その認識でOK
>>670
>他のメディア管理アプリの中身としてiCloudにバックアップするわけか?
そうだね。
674iPhone774G:2011/10/07(金) 22:08:41.73 ID:l+pkpYmV0
4S発売まで来ないのか。残念。
675iPhone774G:2011/10/07(金) 22:09:25.42 ID:ritzxyD40
>>658
日本語QWERTYじゃなく英語QWERTYでも?
大辞林も日本語テンキーだと、手書き入力ボタン使えなかったから英語QWERTYに切り替えで解決した。
676iPhone774G:2011/10/07(金) 22:10:41.80 ID:G9mgMXnF0
3GSで5インストールしても問題ないのか?
677iPhone774G:2011/10/07(金) 22:13:51.27 ID:KWojYZ2f0
iPhone4にいれると
エラー1600,もしくは11それか対応してないってなるんだけどどうすればい
678iPhone774G:2011/10/07(金) 22:15:26.78 ID:q0uQ00MT0
>>640
You に質問だけどさー、

iFunbox で取り出しとけよ、と言うものはない?comic glass とか goodreader とか山ほど、書籍とか、ようつべ特集の動画入ってんのよね?
679iPhone774G:2011/10/07(金) 22:15:43.35 ID:Qat4lbeB0
>>673
でもそんな管理アプリ出たらiTunes matchが意味なくなっちゃわないかw
結局管理アプリでオンラインにバックアップしても権利の問題にならないのかなあ。
680iPhone774G:2011/10/07(金) 22:18:02.59 ID:27fdnkvF0
iPhoneのは大した変化ないけど、iPadのmusicアプリのUIが超見やすくなった。私好みすぎる
681iPhone774G:2011/10/07(金) 22:21:22.27 ID:vyWlEeTE0
>>679
問題になるだろうけど、取り締まり様が無いんじゃないかな。中身を検閲する訳にもいかないし。
682iPhone774G:2011/10/07(金) 22:24:07.16 ID:LRgqgVah0
>>680
iPadのミュージックアプリ、歌詞表示出来なくね?
同じデータでもiPhoneの方ならおkなのに。
683iPhone774G:2011/10/07(金) 22:24:09.85 ID:PZy157X40
>>677
"アップデートを確認から"から入れてない?オプションキー押しながら"復元"からだよ。
俺も最初アップデートを確認からやったらエラー吐かれた。
それとMacならiTunes 10.5β9からでないとダメ。
Windowsからは…β7かららしいけど…知らん。
684iPhone774G:2011/10/07(金) 22:25:09.69 ID:mWqB0LMg0
>>681
iCloudもiOS5もまだ使ってないんだけどそもそも
>>「Downloads」アプリなどで(なにやらどうにかして)ダウンロード→メディア管理アプリにデータを移して
なんて出来るの?iCloud以前にダウンロード系アプリのデータを他のアプリの領域にコピーなんて出来たっけ?
他のアプリにデータを視聴、使用させることが出来るのは知ってるんだけど。
685iPhone774G:2011/10/07(金) 22:26:09.14 ID:Qat4lbeB0
>>681
確かに。iTunes Matchが仮に日本対応しても2000円出して管理する人いないもんな。
686iPhone774G:2011/10/07(金) 22:32:17.33 ID:27fdnkvF0
>>682
あれ、ホントだ。OS4ならできたのに・・・
687iPhone774G:2011/10/07(金) 22:35:03.72 ID:lU6QGtSm0
>>661
じゃあ正式リリースしてからまた入れ直した方がいいですかね…
688iPhone774G:2011/10/07(金) 22:40:49.58 ID:PZy157X40
>>687
母艦と端末の環境は?自分はOS X 10.7.1+(拾)iTunes 10.5 β9+(拾)iOS 5 GM 9A334 GSM+SB iPhone 4 Whiteだよ。
Winは知らん。
689iPhone774G:2011/10/07(金) 22:43:36.39 ID:LkKhVUs40
>>686
いいんじゃない?
歌詞データがあるのにカバーが見やすくなってw
690iPhone774G:2011/10/07(金) 22:45:35.32 ID:vyWlEeTE0
>>684
出来るよ。iOS4から「Open in」って機能で(拡張子に)対応してるアプリにデータを移動可能。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuLHxBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpLnxBAw.jpg
691iPhone774G:2011/10/07(金) 22:51:57.60 ID:J0e3wfsj0
>>688
全く同じ条件なのに>>655になるわ
692iPhone774G:2011/10/07(金) 22:55:38.90 ID:27fdnkvF0
>>689
ものは考えようですね・・・w
693iPhone774G:2011/10/07(金) 22:59:52.09 ID:vyWlEeTE0
>>678
少なくともiOS5へのアップデート前には必ずバックアップしておくべきだよ。

iTunesでのバックアップと、iFunbox両方でやっておけばいいと思う。他にもDropboxで同期してるなら更新しておくとか、ブックマークを更新しておくとかすれば安心。

それとiCloudの場合でも、容量の制限もあるし、サービス初期ということもあるから、最終保存先にしておくのは不安。でも容量が許すなら全バックアップしておけばもしもの時の復元時に便利。

iCloudは個々のアプリ別にバックアップするかどうかを選べる。
694iPhone774G:2011/10/07(金) 23:12:48.38 ID:MAPv5aoo0
もうリリースの日は確定していると思うのですが
いつになったのでしょうか?12日?
695iPhone774G:2011/10/07(金) 23:13:10.29 ID:HvSbCKrK0
iOS5入れたら容量の計算が変わったかして、iPad2の総容量減った
696iPhone774G:2011/10/07(金) 23:19:51.91 ID:vg/BAI220
3GSでは緊急地震速報と、リマインダーの場所の通知できない?項目があるべきところにないんだが。
697iPhone774G:2011/10/07(金) 23:25:21.64 ID:lgg2I91o0
698iPhone774G:2011/10/07(金) 23:30:05.38 ID:vQPn7m6y0
>>695
システムがデカくなったからユーザーが利用可能な領域が減ったのかと
699iPhone774G:2011/10/07(金) 23:32:02.65 ID:kU9IfE4j0
すみません、今までのiOSだとコンピレーションのアーティストも
普通にジャンル毎のアーティスト欄に出てましたが、
>>343のアルバムアーティスト別ってのを利用すれば
消えてくれますか?
これを今日知れれば、明日4S予約行きます!
700iPhone774G:2011/10/07(金) 23:33:42.62 ID:oxTCqugr0
iOS 5でテザリングやったひと居る?

板違いだったらスマソ
701iPhone774G:2011/10/07(金) 23:35:28.43 ID:KChusDa10
>>694
日本時間だと13日の夜中あたりかな
702iPhone774G:2011/10/07(金) 23:35:49.61 ID:ZAt6isNV0
>>699
アルバムアーティスト別の設定をONにすると
コンピレーションアルバムの中のアーティストは、アーティスト欄に出てこなくなるね
(設定変えたら、一回iPodアプリを終了させないと表示に反映されないかも)
703iPhone774G:2011/10/07(金) 23:37:00.74 ID:MAPv5aoo0
>>701
ありがとう 地味に後一週間ですねw
704699:2011/10/07(金) 23:37:36.34 ID:kU9IfE4j0
>>702
ありがとう!
iOS5は細かいとこ色々改良してるみたいですね!
705iPhone774G:2011/10/07(金) 23:42:19.21 ID:PZy157X40
>>697
拾ったモノが悪くて当たったんじゃないのか?
俺の場合"復元"から(拾)dmgの中のipswファイルをチョイスしてインストールしただけで一切エラーなど吐かない。
エラー出るって人はDFUとかも試してみた?
或いは諦めて4.3.5に戻してあと5日我慢するべし。
706iPhone774G:2011/10/07(金) 23:48:08.72 ID:KWojYZ2f0
>>683
iTunes 10.5β9って10.5b132(132)だよね?
以下全部optionおしてipsw選択してる
通常:このデバイスは対応してません
DEFモード:このデバイスは対応してません
TinyumbrellaでTTSサーバー立てると
通常:エラー11
DEF:エラー1600

windows itunes起動さえしないwwwwwwww
くそwwwwww
707iPhone774G:2011/10/07(金) 23:55:24.69 ID:+IfDTu3Q0
touchの4genに入れてみた方、メモリの消費(空き)は
iOS4と比較してどんな感じでしょうか?
708iPhone774G:2011/10/07(金) 23:56:48.21 ID:bi1OLH52i
iPhone板なのにどんどん湧いてくるtouchユーザー
709iPhone774G:2011/10/07(金) 23:57:16.67 ID:PZy157X40
>>706
うん、同じく10.5 β9 10.5b132(132) 64ビット だよ。
>>683の手順通りoption押下で"復元"から選択で問題なし。
環境は>>688の通り。
710iPhone774G:2011/10/07(金) 23:57:27.33 ID:J0e3wfsj0
>>705
製品版出た時に母艦からアップデートじゃダメかな?
711iPhone774G:2011/10/07(金) 23:59:51.55 ID:PZy157X40
>>710
それはAppleの鯖から直接落とすものだからOKだと思う。
712iPhone774G:2011/10/08(土) 00:02:00.56 ID:f0xRVUDx0
>>711
thx
713iPhone774G:2011/10/08(土) 00:05:09.68 ID:zGNyTLlw0
>>709
ipswが悪いのかもしれない
よかったら拾ったサイト教えてださいもしくはもってるのくださいおねがいします
スカイプでもメールでも宅配便でもいいです!
714iPhone774G:2011/10/08(土) 00:11:53.49 ID:P4adj58j0
>>713
http://putidevelopersblog.blogspot.com/2011/10/ios5gm.html
仕方ないな〜
iTunes Mac版は並んでるiOSのリンクの2段落下の文章の"こちら"って書いてあるリンクから。
iOSもdmgで落ちてくるから一度マウントしてからそん中から選択してね。
責任は持たないよ!
715iPhone774G:2011/10/08(土) 00:14:41.09 ID:zGNyTLlw0
>>714
同じ環境だった(*´∀`*)
itunesだけ他からダウンロードしてるからちょっとためしてみるわ
色々有り難う
これでだめなら諦める
716iPhone774G:2011/10/08(土) 00:15:49.64 ID:P4adj58j0
>>715
乙!
717iPhone774G:2011/10/08(土) 00:24:00.33 ID:zGNyTLlw0
関係ないけどjailbreakme死んだ
ドメイン売却であそこでもう脱獄するなだってさ
718iPhone774G:2011/10/08(土) 00:37:50.72 ID:yILcc6NTI
はたさ
719iPhone774G:2011/10/08(土) 00:45:18.27 ID:jaA9GEok0
今更だけどNewsstandってフォルダに入れれないのな
Newsstand自体がフォルダみたいな感じだから当然っちゃ当然だけど
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 00:58:03.31 ID:HwH4yTIA0
復元完了!
そして入獄者に・・・
721iPhone774G:2011/10/08(土) 01:01:32.80 ID:qNbXz++y0
リマインダーはなんでGoogleMapで位置指定できないんだよ…
722iPhone774G:2011/10/08(土) 01:04:03.79 ID:1olmtxnJ0
iOS5からiPhoneで再生した曲のスキップ回数とスキップ日時も母艦で同期されるようになってるな。
スマートプレイリストがより扱いやすくなる。
723iPhone774G:2011/10/08(土) 01:11:40.23 ID:g+L1CTsv0
思えば、AppStore、iCloud、GameCenter、それぞれ別のAppleIDでログインするとか、スマートなAppleらしくないな。
端末1つに1つのAppleID設定してすべて統一して使えるほうが楽だよな。
まぁ別々にしてるおかげで、AppStoreは家族共有アカウント、iCloudはそれぞれ、ってできるわけだが。
724iPhone774G:2011/10/08(土) 01:14:19.11 ID:KAKfiy3V0
Storeのアドレスにme.comが使えれば何の支障もないんだが
725iPhone774G:2011/10/08(土) 01:21:02.43 ID:jaA9GEok0
>>724
AppleIDのアドレスをmeにすればいいんじゃないの?
726iPhone774G:2011/10/08(土) 01:21:09.95 ID:ekYkuTyn0
iOS5のtouch4世代で、ロック画面からのカメラ機能アクセスってできるのかな?
727iPhone774G:2011/10/08(土) 01:28:16.38 ID:MBGWh0dW0
>>708
あふぉ。
ここはiOS板だ。
touchもOK。
728iPhone774G:2011/10/08(土) 01:30:35.76 ID:wLSiPxiH0
729iPhone774G:2011/10/08(土) 01:34:46.17 ID:FL1x5QjH0
>>727
いやいやご冗談を
730iPhone774G:2011/10/08(土) 01:35:33.23 ID:z6VyXenF0
>>727
あふぉ。
ここはiPhone板のiOSスレだ。
731iPhone774G:2011/10/08(土) 01:40:04.19 ID:VNWCODsW0
iOS4のバックアップ取ったんだけどiOS5にしたあと
iOS4に戻したかったらバックアップから戻せばいい?
732iPhone774G:2011/10/08(土) 01:41:03.59 ID:RURBqRLT0
通知センターのウィジェットみたいなやつどうなの
楽しい?
733iPhone774G:2011/10/08(土) 01:43:32.94 ID:8YvVZkog0
>>732
天気や株価しか表示できないよ。30分で飽きることが可能。
サードパーティーの開発者にウィジェットが解放されないと始まらないね。
734iPhone774G:2011/10/08(土) 01:49:43.25 ID:DPNJYpUM0
iPhoneでcamera connection kit 解禁されましたか?

外付けDAC使いたいです。
735iPhone774G:2011/10/08(土) 01:51:07.87 ID:mcYmlsSF0
将来的に解放されるのかな?
あとあのスペースに3G、Wi-Fi、Bluetoothのスイッチつけてくれんかね
毎日のようにオンオフするけど毎回設定からいくのめんどくさいでぷ
736iPhone774G:2011/10/08(土) 01:52:50.16 ID:eRFdRsH80
>>735
同意
737iPhone774G:2011/10/08(土) 01:54:18.81 ID:kKFWyQSi0
>>735
禿同
738iPhone774G:2011/10/08(土) 01:54:43.62 ID:jaA9GEok0
>>735
同意
739iPhone774G:2011/10/08(土) 01:56:19.38 ID:m//GlUPq0
>>735
同意
740iPhone774G:2011/10/08(土) 02:00:31.18 ID:RURBqRLT0
なんだデフォアプリしか対応してないのか
これからだったらいいサードのアプリが出るの半年ぐらいかかんのかなぁ
741iPhone774G:2011/10/08(土) 02:01:56.77 ID:klg2Lvf40
5GMにしたらベースバンドも上がるの?
742iPhone774G:2011/10/08(土) 02:06:13.48 ID:wLSiPxiH0
ロック画面でカメラ起動って4Sの機能だっけ?ボタン出てないや

てか、赤目修正いれる前に青カビ除去機能つけてくれw
743iPhone774G:2011/10/08(土) 02:08:51.64 ID:zEDZb9EW0
>>742
ロック画面でホームボタンをダブルクリックしないとでないよ
744iPhone774G:2011/10/08(土) 02:10:58.33 ID:wLSiPxiH0
>>743
おお!ありがとう!
745iPhone774G:2011/10/08(土) 02:15:10.36 ID:P4adj58j0
>>697
今ふと触ってて気がついたけど、それってiPhone側の設定でのエラーでインストール自体は成功してるよね。
って、iCloudもまだデベロッパー段階でOTAすらも始まってないもん、当然っちゃ当然だよ。
俺釣られたか?w
さて寝よ
746iPhone774G:2011/10/08(土) 02:30:19.26 ID:eRFdRsH80
GMいれた後正式が出たら更新されるの?
無知ですまん
747iPhone774G:2011/10/08(土) 02:33:17.91 ID:NuroEhRM0
>>746
何か特別な事でも無い限りGMはそのまんま
正式リリースされてもアップデートしない
748iPhone774G:2011/10/08(土) 02:39:49.32 ID:A8u9I/j40
>>745
起きたらで構わないのだが…
って事はインスコは正常に行われてて、
正式リリースされたタイミングでエラー吐かなくなるって事なのかな?

因みに
Vista
iTunes10.5 β7
iOS5 GSM 生ipsw
でやった
749iPhone774G:2011/10/08(土) 02:43:46.22 ID:jaA9GEok0
>>661
>>655
>いや?"このバージョンの iPhone ソフトウェア(5.0)は最新バージョンです。"と出る。

これってiPhoneじゃなくて母艦のiTunesで見た場合
750iPhone774G:2011/10/08(土) 02:56:12.24 ID:eRFdRsH80
>>747
ありがと
751iPhone774G:2011/10/08(土) 03:36:07.01 ID:K0dHZLmO0
かなり昔こち亀で両さんが木で出来たパソコンを作ってさ。
操作方法は本体を横から叩くと起動みたいな感じだったか?
んで叩き方が複数あって機能により使い分けるって感じでね。
当時笑ったもんだが今のiPhoneのシェイク操作とか通ずるものがあるよな。
752iPhone774G:2011/10/08(土) 03:38:59.34 ID:eRFdRsH80
復元でやるってことは連絡先とかデーターって消える??
質問ばっかですまん
753iPhone774G:2011/10/08(土) 03:58:30.17 ID:WZJ1fzFv0
心配なら素直に13日まで待った方が良いよ
754iPhone774G:2011/10/08(土) 04:00:45.85 ID:zAJInZUJ0
>>752
そのためにiTunesでバックアップとってるんでしょう
755iPhone774G:2011/10/08(土) 04:12:11.81 ID:m//GlUPqP
単語データ、変換の時には出てくるんだが一覧には表示されない。
SQL壊れてるのかなあ?
756iPhone774G:2011/10/08(土) 04:26:24.70 ID:yILcc6NTI
あに
757 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 04:44:20.89 ID:vJS0zItr0
もうDownload板状態だなw
正規デベロッパ契約している者としては心中穏やかではないが、まあ毎度のGM行事としてスルーする耐性が少しついた。

それはさておき、b9(132)にて母艦バックアップ取ったうえでアップデートとWi-Fi同期(IEEE 802.11n)したんだけれど、一部アプリはエラーで同期できなかった。サイズの問題なのかなあ。
続けてUSB接続でやり直したら同期できたが。
758iPhone774G:2011/10/08(土) 05:24:43.59 ID:qk/WbSVg0
一度だけ復元中にエラーは出たけど5.0になったようだ…同期が終わってないけどちょっと楽しみだな。
759iPhone774G:2011/10/08(土) 05:44:38.82 ID:bwlHuL8r0
>>683
お前デベじゃねーな。iTunesはβ7以降なら問題ねーっつーの。
760iPhone774G:2011/10/08(土) 06:11:40.67 ID:rlJXkXNF0
iTunesの家族のアカウントで購入した曲を
共有フォルダから自分のiPhoneに入れている場合、
iCloudで同期されないのでしょうか?
761iPhone774G:2011/10/08(土) 06:16:04.89 ID:zEDZb9EW0
デベロッパだけどb7でエラーでたわ3002とかいうやつ
仕方が無いからオーガナイザーで入れた
762iPhone774G:2011/10/08(土) 06:20:42.27 ID:tpKGjltEi
思ったよりさくさくでびっくり
763iPhone774G:2011/10/08(土) 07:18:40.31 ID:VcQMiIPU0
>>733
情弱乙
通知から各アプリ選べる
764iPhone774G:2011/10/08(土) 07:29:56.66 ID:lsN7l26Oi
>>763
通知とウィジェット勘違いしてない?
765iPhone774G:2011/10/08(土) 07:30:22.70 ID:NpQ0YqAi0
>>763
アプリ側が現状対応してないだけだよな

Skypeとかでオンラインのメンバーをウィジェットで表示とかしてくれるといいな
766iPhone774G:2011/10/08(土) 07:35:50.04 ID:zEDZb9EW0
>>764
勘違いしてるね。
通知はアプリアイコンと文字列を規定の書式で出すだけ。
ウィジェットはアプリ固有のインターフェースを持ってる。
後者は今のところ公開APIないんでしょ
767iPhone774G:2011/10/08(土) 07:37:54.31 ID:NpQ0YqAi0
5.1くらいでウィジェット様のAPI公開してくれる事を願うしかないな…
768iPhone774G:2011/10/08(土) 07:56:58.77 ID:uDCdn6JN0
>>37
大体同音異義が多い日本語でまともに動くとは思えないしな
769iPhone774G:2011/10/08(土) 07:57:15.05 ID:afNuj9UY0
通知センターウィジェットはMacのダッシュボードと同様HTML5製だから、iOS5正式配布後は脱獄さえすればウィジェットが溢れかえるだろうよ。

サードパーティ解禁の場合、配布経路がどうなるかだな。通常のアプリに内包させるか、専用のストアを開店させるか。
770iPhone774G:2011/10/08(土) 08:13:08.11 ID:3cVts4U70
iOS5いれたら、Facebookでさ、自分のコメントにレスがしにくくなってるー。表示の関係のバク?かな?
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 08:20:33.18 ID:vJS0zItr0
夢を食ってどうする
772iPhone774G:2011/10/08(土) 08:32:08.17 ID:uDCdn6JN0
>>627
昨日のSBの会見では、iPhone4sの発表後にティムクックがジョブズに呼び出されたみたいな事を言ってたけどな

まぁペテン禿の事だし只の口裏合わせの可能性高いが
773iPhone774G:2011/10/08(土) 08:35:38.70 ID:IrS4dOF20
>>772
発表会の時の最前列右の空席のリザーブシートってあれはやっぱりジョブズ用だよね。

何かもう危篤状態なのはだいぶ前からわかっていたような気がするんだよな。
774iPhone774G:2011/10/08(土) 09:20:31.12 ID:p5g6Zzl50
誤報→本当に死去はよくあるパターンだな
775iPhone774G:2011/10/08(土) 09:56:57.99 ID:4YeYIpK+0
>>657
すごくおもしろそうだね
勉強して作ってみようかな
776iPhone774G:2011/10/08(土) 10:01:17.21 ID:fBab6lz70
昔のMacは、起動時に正月と誕生日を祝ってくれて泣けた。
友達のなかった俺に。

iOS5の起動画面に、
ジョブズのメッセージが入ってる気がする。
777iPhone774G:2011/10/08(土) 10:33:22.12 ID:Et0BIHaY0
iOS5に備えて入獄したら、脱獄してるよりシンプルで快適ということがわかったw
778iPhone774G:2011/10/08(土) 10:48:10.12 ID:heCMpG7k0
>>777
シンプルなのは分かるが快適ってのはありえないな
iOS5でも必要な人には必要だよ
779iPhone774G:2011/10/08(土) 11:06:50.93 ID:305pImJV0
>>592
>ところでホームボタンでスポットライトから戻ってくるとキーボードが消えないのは
>以前からあったバグだったと思うんだけどGMでも出てきてしまったよ…復元で導入したのにorz

DFUモードから再導入したら直った。
780iPhone774G:2011/10/08(土) 11:22:49.96 ID:sSCyw7U/0
アルバム管理って一回作ったフォルダに後から写真追加することできますかね?
781iPhone774G:2011/10/08(土) 11:30:53.22 ID:IrS4dOF20
>>780
もちろん出来るよ。
782iPhone774G:2011/10/08(土) 11:38:28.47 ID:sSCyw7U/0
>>781
ありがとうございます!
783iPhone774G:2011/10/08(土) 11:43:48.65 ID:afNuj9UY0
iOS4で無線LAN接続が頻繁に切れる症状直ってるな。
784iPhone774G:2011/10/08(土) 11:54:45.94 ID:AaPgOT9T0
なんだかサスペンド中のアプリが終了されやすくなったな。
BB2CはiOS4だと200MB以上メモリ喰いつつも延々生き続けてた感があったけど、
iOS5ではいくつか他のアプリ触ってBB2Cに戻って来たら大抵終了されてるわ。
他のアプリもだいたい同じ。
785iPhone774G:2011/10/08(土) 11:58:56.28 ID:XfA7UcAF0
>>784
メモリ逼迫すると妙な落ち方するとか、不安定になるとか、起動できないとか言うアプリが存外に多かったから
終了のポリシーを上げたんじゃね?
基本的に新機種ほどメモリが多い訳だから、その方が「新機種サクサク」感もあがるし。
786iPhone774G:2011/10/08(土) 12:06:52.37 ID:K5PaNXaK0
試してないけど音声関係とマルチタスクorスポットライト切るだけで快適になるんじゃないか?
787iPhone774G:2011/10/08(土) 12:09:14.43 ID:BrUhCByk0
>>784
iOS5のサクサク感はそれが原因かも
788iPhone774G:2011/10/08(土) 12:10:05.34 ID:WZJ1fzFv0
safariの表示が少し早くなった気がするな
789iPhone774G:2011/10/08(土) 12:12:44.66 ID:iCQMaXV10
>>619
武田信玄みたくワシの死は10月5日まで伏せておけって言ったんじゃね?
790iPhone774G:2011/10/08(土) 12:12:50.53 ID:80ZFFX+Q0
iOS4→5は有料なんすかね?
791iPhone774G:2011/10/08(土) 12:16:18.19 ID:Mp+0zDUb0
>>790
そうだよ。今現在は。
792iPhone774G:2011/10/08(土) 12:16:48.36 ID:KVrvXGj+0
>>790
誰がそんな戯言言っているわけ?
793iPhone774G:2011/10/08(土) 12:22:20.14 ID:PAddNexzP
>>790
この表でも見て勉強しとけ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9YrzBAw.jpg
794iPhone774G:2011/10/08(土) 12:30:36.87 ID:jZ4bw5Yq0
あんまり話題になってないようですが、
もうフォトストリーム実装されてるんですよね?
ググっても詳細が分からくなて困ってます。

>>529気になるんですが、だれかお分かりの方
いらっしゃいませんか?
795iPhone774G:2011/10/08(土) 12:30:42.66 ID:Q2H2Q4zm0
>>790
マジレスすると
今は有料
13日になれば無料

マジレスしないと
乳輪大明神
796iPhone774G:2011/10/08(土) 12:33:59.64 ID:AG62FKJU0
>>794
フォトストリームのON/OFFが選択できるだけで、ONにしてたら強制的に全部同期される
797iPhone774G:2011/10/08(土) 12:35:19.66 ID:P4HubDV60
>>794
クラウドにアップロードしない設定に出来るし、そもそもWi-Fi接続時しかアップロードしない
798iPhone774G:2011/10/08(土) 12:41:53.31 ID:iWakq3190
3GSとiPad1にGM入れたんだが、日本語入力が未だに不安定だな。
Twitterでつぶやくとしょっちゅう落ちる。
Safariからこの前のAppleのキーノート動画を見て、お目当ての部分を見るために
タイムバーを何度か動かしても落ちる。
期待の新バージョンがこんなんで大丈夫なのかね。
799iPhone774G:2011/10/08(土) 12:43:20.07 ID:jZ4bw5Yq0
>>796
>>797
ありがとうございます!
写真ごとには選べないんですね。
まあそんなことしてたら手軽じゃなくなるもんね。
家族と共有したいなら、秘密の写真は
カメラロールに保存されない別アプリで
撮ったりしなきゃいけないかな?
800iPhone774G:2011/10/08(土) 12:52:59.65 ID:tpKGjltEi
Safariで今まで表示されてたスマートフォン用ページになんなくなったがバグ??
801iPhone774G:2011/10/08(土) 12:55:09.54 ID:AsCuOIm80
>>800
サーバ側のバグだろ
UAが足りないんだろ
802iPhone774G:2011/10/08(土) 12:55:32.42 ID:IrS4dOF20
>>784
あ!だからか4よりサクサクなのは!
803iPhone774G:2011/10/08(土) 12:58:11.37 ID:IrS4dOF20
>>798
それはアプリ側の問題じゃね?
アプデで直してくるだろう。
804iPhone774G:2011/10/08(土) 13:02:46.67 ID:afNuj9UY0
>>798
iNicoとか検索で頻繁に落ちるけど、まあアプリ側の不具合の場合が多いな。

iOS5対応アプリアップデートの配布ってやはりiOS5配布後になるんだろうなぁ。受付は始まってるみたいだが。
805iPhone774G:2011/10/08(土) 13:03:42.54 ID:B2a+CVWZ0
アメリカで12時ってことは日本だと何時だ?
806iPhone774G:2011/10/08(土) 13:20:32.10 ID:dMdX7Lr90
>>805
おまいのiPhoneには世界時計無いのかい?
807iPhone774G:2011/10/08(土) 13:23:36.58 ID:KPKQ/fdN0
設定→ミュージックのアルバムアーティスト別ってどういう機能ですか?
808iPhone774G:2011/10/08(土) 13:23:41.09 ID:JsZ/auv50
>>804
新機能を使わない単なるiOS5互換ならとっくにアップデート始まってる
普段使いの端末が開発機兼ねてる開発者だとベータ版入れたくなくて互換テストが遅れるんだろう
809iPhone774G:2011/10/08(土) 13:25:57.66 ID:pgWtnyrx0
>>807
使ってないから勝手な想像だけど
ミュージックの”アーティスト”の欄のまとめ方がアーティスト別では無くアルバムアーティスト別になるんじゃねぇか?

すまん
頭の中では理解できてるんだが言葉にしづらいわ……
810iPhone774G:2011/10/08(土) 13:27:55.42 ID:KPKQ/fdN0
>>809
確かに、そうなっていました!ありがとうございます!
811iPhone774G:2011/10/08(土) 13:28:23.66 ID:bwlHuL8r0
オンラインバンクのログインの時に口座番号を入れるフィールドがあるんだけど数字いれて隣のフィールドへカーソル移すと勝手に区切りのカンマが入るよな?
こんカンマの消し方ってあるの?
812iPhone774G:2011/10/08(土) 13:29:54.59 ID:tpKGjltEi
iTunesのバックアップ欄さ,
iCloudとコンピュータの二つあるけどどっちにしてる?る
813iPhone774G:2011/10/08(土) 13:30:35.17 ID:B2a+CVWZ0
>>806
Oh!!!!YES!!! GAHAHA!!!
814iPhone774G:2011/10/08(土) 13:32:34.87 ID:B2a+CVWZ0
あれワシントンと時差約11時間?
てことは13日に解禁?
815iPhone774G:2011/10/08(土) 13:39:03.68 ID:afNuj9UY0
>>811
キーボード設定でピリオド簡易入力をオフにする
816iPhone774G:2011/10/08(土) 13:42:47.20 ID:bwlHuL8r0
>>815
811だけどそれだと改善されないんだよ。
なんか方法ないのかなぁ。
817iPhone774G:2011/10/08(土) 14:05:14.47 ID:IrS4dOF20
>>812
iCloudが始まって安定するまではPCにする。
セキュリティもまだ未知数だししばらくは様子みる。
818iPhone774G:2011/10/08(土) 14:13:54.02 ID:2ZeHbPxb0
>>789
遺体には黒のタートルネックとブルージーンズ、ニューバランスのスニーカーを着けて
サンフランシスコ湾に沈めるのか?
819iPhone774G:2011/10/08(土) 14:32:01.74 ID:Ntch9BH50
拾ったipsw
拾ったiTunes10.5 beta7
win vistaでiPad1にインストール完了。
820iPhone774G:2011/10/08(土) 15:02:11.12 ID:QJgEkNyf0
ああ。それにバックドア仕込んどいたよ
ありがとう
821iPhone774G:2011/10/08(土) 15:04:44.94 ID:dI7ofEZH0
5になってアプリを起動したり切り替えたりする時のアニメーションが滑らかになったね
だけど滑らかになった分、アニメーションが始まるまで時間がかかるようになった
ちなみにiPhone OS 3.1.3の頃は殆どのアプリがタップした瞬間にアニメーションが始まって起動した
822iPhone774G:2011/10/08(土) 15:06:55.86 ID:dI7ofEZH0
あと5になって動画プレイヤーのシークがしにくくなった
823iPhone774G:2011/10/08(土) 15:07:00.08 ID:rpDPbdyf0
824iPhone774G:2011/10/08(土) 15:19:32.70 ID:3Yu/c73q0
>>822
上下に動かすとスクラブ調節できるようになったのに?
825iPhone774G:2011/10/08(土) 15:24:03.57 ID:d9kL7dnf0
もしかして、ミュージックの音質悪くなった?
826iPhone774G:2011/10/08(土) 15:33:09.51 ID:pjsyDEh80
iOS5入れたら、もうiCloud使えるの?
まだ開発者だけ?
827iPhone774G:2011/10/08(土) 15:34:46.32 ID:SVEFHN6gI
>>824
開発者ならiCloud使える
828iPhone774G:2011/10/08(土) 15:35:35.67 ID:SVEFHN6gI
>>827
のアンカーは「>>826」の間違い
829iPhone774G:2011/10/08(土) 15:40:46.58 ID:IrS4dOF20
>>826
まだ使えない。
開発者も今は使えなかったはず。
830iPhone774G:2011/10/08(土) 15:43:25.48 ID:NdWwjKWh0
結局どっちよ?w
831iPhone774G:2011/10/08(土) 15:47:07.72 ID:lfrjukys0
iCloudのバックアップなら使えるみたい、
てか、拾ったiOS5だけど、iCloud使っちゃまずいかな、、、
832iPhone774G:2011/10/08(土) 15:47:41.95 ID:jaA9GEok0
>>831
俺使っちゃてる
833iPhone774G:2011/10/08(土) 15:53:04.23 ID:dI7ofEZH0
>>824
そんなん4から出来るけど?w
834iPhone774G:2011/10/08(土) 16:20:35.36 ID:3Yu/c73q0
>>833
すまん。
「横画面で」が抜けてた。
835iPhone774G:2011/10/08(土) 16:21:37.20 ID:dMdX7Lr90
>>834
そんなん4から出来るけど?w
836iPhone774G:2011/10/08(土) 16:24:31.18 ID:UpnlqeXN0
4どころかかなり前からできなかったっけ
837iPhone774G:2011/10/08(土) 16:29:37.46 ID:tQfEcRkD0
初期からできるぞ、それw
838iPhone774G:2011/10/08(土) 16:31:15.00 ID:AG62FKJU0
iOS3か4からの昨機能だな確か
839iPhone774G:2011/10/08(土) 16:37:41.67 ID:1V9ED9CY0
iPhone OS3.0
840iPhone774G:2011/10/08(土) 16:44:49.21 ID:B2a+CVWZ0
逆にiPhoneにOS1.2.2とか入れたい
841iPhone774G:2011/10/08(土) 16:46:44.48 ID:dMdX7Lr90
>>840
Windows3.1をCore i7で動かしたいって感じか?
842iPhone774G:2011/10/08(土) 16:52:42.85 ID:MPr/DhYM0
3GでPPTP-VPNが頻繁に切断されるの
直ってる?
843iPhone774G:2011/10/08(土) 16:59:07.61 ID:4EF1ikVS0
>>825
俺も
844iPhone774G:2011/10/08(土) 16:59:35.97 ID:4EF1ikVS0
ミス
>>822
845iPhone774G:2011/10/08(土) 16:59:57.83 ID:U5zgfmTX0
iCloudってゲームのセーブデータも保存される?
846iPhone774G:2011/10/08(土) 17:00:22.94 ID:P8V14L6M0
iPhoneのSafariからiCloud.comにいくと、近日リリース予定だけど
PCのブラウザからなら見れた
コンタクトとカレンダーが、バックアップされてた
847iPhone774G:2011/10/08(土) 17:22:13.38 ID:KPKQ/fdN0
写真を同期したんですが、画像は同期されずフォルダだけある状態なんですが、なぜ写真は入らないのでしょうか。
848iPhone774G:2011/10/08(土) 17:23:26.67 ID:tjV1yZG+0
で正式なios5はいつ来るの?
849iPhone774G:2011/10/08(土) 17:28:42.94 ID:sGGJx+/e0
それくらいてめーでググれやカス
850iPhone774G:2011/10/08(土) 17:32:50.74 ID:jaA9GEok0
me.comメールapp開かないとプッシュされない
851iPhone774G:2011/10/08(土) 17:35:55.46 ID:Ntch9BH50
>>850
それはプッシュとは言わない
852iPhone774G:2011/10/08(土) 17:36:03.98 ID:kPeYSTFQ0
>>845
できるけどアプリ側で対応が必要らしい
853iPhone774G:2011/10/08(土) 17:37:42.83 ID:zEDZb9EW0
ゲームのセーブデータはやって欲しいなあ
容量デカイゲームとかはしばらくやらない時はアンインストールしたいけど
今のところアンインストールしたアプリのデータは保存できないからな
854iPhone774G:2011/10/08(土) 17:40:21.41 ID:jaA9GEok0
>>851
だよね
なんでプッシュされないんだろ
俺だけ?
855iPhone774G:2011/10/08(土) 18:08:51.08 ID:ds6+DwE20
【iPhone 4S】 Siri について語る part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318063424/
856iPhone774G:2011/10/08(土) 18:10:56.70 ID:/RAKrjzQ0
>>854
つ設定
857iPhone774G:2011/10/08(土) 18:17:57.18 ID:DbNCxTZ80
このスレのおかげで、幸せになれました。

基本的には、>151 さんのとおりでした。私は、Win XP(Home)ユーザだったので、
iTumes -> Quicktime の順に、iTunes 10.5 beta 9 を入れる前に、アンインスコしました。
また、ipsw を抜くのには、HFSExplorer を使いました。

iOS4 で残しておいたどの時点のバックアップから環境を戻すか(戻さないか)、
iPhone 側での初期設定で、選ぶことができます。


3年位前、Nokia のスマートフォン スレで、All Files化に苦労したことを思い出しました。

その頃より、遙かに楽ですね。インスコが始まったら、コーヒーでも飲みながら、
基本的にはのんびり待っているだけでいい。ただ iOS4 の復元と比べると、
特にアプリの一つ一つがめちゃ遅いですね。全部で1時間半くらい。


これから色々試してみます。取り急ぎ、御礼とご報告。
858iPhone774G:2011/10/08(土) 18:19:48.43 ID:/RAKrjzQ0
通知はつくづく便利だな、調べ物中のメール確認とか…
859iPhone774G:2011/10/08(土) 18:21:09.50 ID:jaA9GEok0
>>856
ちゃんとプッシュにしてるんだよな〜
何回もプッシュ切り替えたりアカウントオフにして再起動したりしたけどダメだ
860iPhone774G:2011/10/08(土) 18:24:25.26 ID:afNuj9UY0
>>859
iCloud側の問題だろうな。
俺も昨日試したけど、ちゃんと即時にプッシュされる場合もあれば、時間が経ってから送られてきたり、メールアプリを開かないと受信しない場合もあるから不安定の一言。
861iPhone774G:2011/10/08(土) 18:29:29.05 ID:y54rYzc90
>>859
ADCで聞けよ
聞けないならメールが別の所にプッシュされてても自業自得だな
862iPhone774G:2011/10/08(土) 18:33:22.40 ID:KRUl5yRO0
>>857
結局割れだと同じだろうが
863iPhone774G:2011/10/08(土) 19:11:02.57 ID:26gXgHoU0
>>853
今でも手動でデータ保存すれば可能だよ
脱獄も不要
864iPhone774G:2011/10/08(土) 19:14:30.49 ID:4Icy9G5C0
メッセージ着信音をガラスにしてるんだが、MMS着信した時に、「チチチチチチーン」って鳴るんだがw
俺だけ?
865iPhone774G:2011/10/08(土) 19:26:48.42 ID:zEDZb9EW0
>>863
手動でってバックアップフォルダから探すの?
アプリ名みたいなの付いてたっけ?
866iPhone774G:2011/10/08(土) 19:33:13.78 ID:1olmtxnJ0
MMSの受信がバナーになってゲーム中や動画見てる時は快適になったが、
バッテリー残量通知がバナー表示にできないんだな。
867iPhone774G:2011/10/08(土) 19:35:36.50 ID:h/Ez974d0
>>866
それ出来ないのかー期待してたんだがな。
868iPhone774G:2011/10/08(土) 19:35:50.09 ID:qLMsCyu00
割れはホントダウソ板でもいけや……
ここは正規デベロッパーだけが語るスレにしようよ。
869iPhone774G:2011/10/08(土) 19:38:17.53 ID:/RAKrjzQ0
モバミで通知が云々と言ってやつは特にな。
870iPhone774G:2011/10/08(土) 19:46:08.45 ID:jaA9GEok0
すまんかった
ROMります
871iPhone774G:2011/10/08(土) 19:52:57.43 ID:Ts2IgJ0g0
重いのは5.1でそれなりに解消されるんじゃない?いま迄メジャーアップの時は新機種サクサク、それ以前やや重。
X.1で、前のがマシにって流れだし。
872iPhone774G:2011/10/08(土) 19:58:07.53 ID:zEDZb9EW0
4だけど別に重くないよ5は
873iPhone774G:2011/10/08(土) 20:14:34.56 ID:AG62FKJU0
確かに4.xに比べて特別重い感じはしない
874iPhone774G:2011/10/08(土) 20:33:48.08 ID:6r/GhWCf0
875iPhone774G:2011/10/08(土) 20:35:34.04 ID:VNWCODsW0
iOS5のベータ版使うにはどのデベロッパーに登録したらいいの?
876iPhone774G:2011/10/08(土) 20:43:48.44 ID:26gXgHoU0
>>865
iPhoneExplorerみたいなの使う
まあ詳しくはググってくれ
877iPhone774G:2011/10/08(土) 20:44:57.18 ID:+vKmLeZq0
>>874
そいつに これもプレゼントしてやってくれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY05TzBAw.jpg
878iPhone774G:2011/10/08(土) 20:54:11.66 ID:qTAtGINP0
>>875
年間8400円の有料になるけどいいの?
879iPhone774G:2011/10/08(土) 21:00:15.44 ID:vACJFWNm0
>>874
ドキドキ郵便箱って懐かしい
880iPhone774G:2011/10/08(土) 21:02:19.48 ID:VNWCODsW0
>>878
構わない
881iPhone774G:2011/10/08(土) 21:06:57.80 ID:miud9yk70
正式版待った方がよくね?
882iPhone774G:2011/10/08(土) 21:07:51.20 ID:vACJFWNm0
>>881
だってあと4日だもんな
883iPhone774G:2011/10/08(土) 21:08:44.78 ID:9IPP6nxr0
日本語のGmの動画ないかなぁ。
個人があげてる動画。
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 21:33:56.10 ID:vJS0zItr0
俺も正規デベロッパだから少々イラッとはするけど、彼らがいなくなったらスレが静かになる気はするなw

GMでは毎度のことだからもうしょうがない。
自分たちが普段バカにしている三国人みたいな泥棒行為をして、そのうえでキャッキャしているという自覚さえあればいい。
885iPhone774G:2011/10/08(土) 21:43:48.72 ID:PuWoaSqg0
すごい、説明台詞だな
886iPhone774G:2011/10/08(土) 21:43:57.62 ID:5MWuH8m1P
昔はパクリといえば日本だったわけだし人のこと言えない言えない
887iPhone774G:2011/10/08(土) 21:46:24.10 ID:swnEsMTy0
ipswとかbeta上げてるのは三国人じゃないだろ多分
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 21:49:17.43 ID:vJS0zItr0
いいよいいよ。そのまま続けてくれw
889iPhone774G:2011/10/08(土) 22:15:31.38 ID:y54rYzc90
他人の車盗んで乗って文句つけたり鍵の開け方がわからないとか言ってるのと同じだと思うな、バカかと
890iPhone774G:2011/10/08(土) 22:20:50.99 ID:/RAKrjzQ0
>>886
そうそう。
過去にそういうことはあったけど、
お国挙げた遊園地でパクリヌイグルミ踊らせたり
一つの村がパクリで食ってたり
一部上場クラスの会社がパクリで食ってたりしてないよな。
そういう所と一緒にすんなよw
891iPhone774G:2011/10/08(土) 22:25:47.33 ID:acybIBAb0
892iPhone774G:2011/10/08(土) 22:27:28.01 ID:fkbXEU/a0
893Apple信者:2011/10/08(土) 22:45:46.59 ID:elgVV2Wb0
>>891
ぞわっときた。
894iPhone774G:2011/10/08(土) 22:52:01.58 ID:9A7k3t8V0
そろそろiOS 5がくるけど、アップデートする時はアプリのデータは全部飛ぶよな?

残す方法はないもんか(´・ω・` )
895iPhone774G:2011/10/08(土) 22:54:28.15 ID:84G/RmL70
>>894
Androidじゃねーし、ちゃんとiTunesでバックアップしておけば大丈夫だよw
896iPhone774G:2011/10/08(土) 22:55:06.32 ID:lfrjukys0
>>894
飛ばない
897iPhone774G:2011/10/08(土) 22:56:01.85 ID:jr+XPB1D0
SMSの中身消えた(´・ω・`)
898iPhone774G:2011/10/08(土) 22:59:39.01 ID:9A7k3t8V0
>>895,856

レスサンクス

いや…iOS 3とか4に上げる時、
例外なく飛んでるんだよ。

データは購入時の初期状態に戻ってるし、アプリの並びもばらばらで…。

そんなもんかと諦めてたが、おれだけかい
899Apple信者:2011/10/08(土) 23:02:50.82 ID:elgVV2Wb0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5L3xBAw.jpg
4/4S用に壁紙にしました。
900iPhone774G:2011/10/08(土) 23:04:01.88 ID:G/48wPhc0
>>898
同期しないと消えたままだよ
901iPhone774G:2011/10/08(土) 23:08:46.55 ID:9A7k3t8V0
>>900
同期って復元後に自動的に始まらなかったっけ?

アップデート前にインスコしてたアプリ自体は復元されるんだけど、データが購入状態に戻ってるんだよ(´・ω・` )

ちゃんとバックアップとれてないのか…。
902iPhone774G:2011/10/08(土) 23:09:20.55 ID:KAKfiy3V0
>>853
つーかゲームのセーブデータくらい大した容量でもないしGame Centerで保持して欲しいわ。
何のためのゲーム専用垢なんだ。
903iPhone774G:2011/10/08(土) 23:10:40.10 ID:K8kPn6GU0
ジョブズ信者は専用のスレで思う存分やってくれ
ハッキリ言って場違い
904iPhone774G:2011/10/08(土) 23:14:47.96 ID:0mwkRCUb0
俺アプリつくたよ
905iPhone774G:2011/10/08(土) 23:18:11.14 ID:XfA7UcAF0
>>901
選択しないと始まらない。
3の時はバグがあって一度のリストアでは完全には戻らなかったけどもう一度同じデータでリストアすると戻ってきた。
906iPhone774G:2011/10/08(土) 23:19:36.78 ID:84G/RmL70
>>901
普通にiTunesの「アップデートを確認」からアップデートすれば、ちゃんと元に戻るよ。
なんで、アップデートを復元でやるんだ?
いや、復元でやっても、ちゃんとバックアップから元にもどる。
バックアップがちゃんと取れて無いんじゃないか?
「環境設定」から、バックアップがちゃんと取れてるか確認してみれば?
907iPhone774G:2011/10/08(土) 23:31:50.17 ID:D8cbSPQp0
iPadだが入れてたアプリ全部無くなったw
思い出せないものもあるが全部入れなおしw
908iPhone774G:2011/10/08(土) 23:39:04.80 ID:D8cbSPQp0
写真とか全部無くなっとる、、
おまいらバックアップとってからやったほうがいいぞ
909iPhone774G:2011/10/08(土) 23:41:39.27 ID:G/48wPhc0
>>907
その後もう一回同期すればよろし
910iPhone774G:2011/10/08(土) 23:44:15.80 ID:miud9yk70
>>908
リストアで入るだろ?
911iPhone774G:2011/10/08(土) 23:45:08.19 ID:+vKmLeZq0
>>908
そら、ifunboxとかUSB goodreader とかバックアップ取れるものはみんな取っとかんといかんわ、みな消えるが正しかろう。
912iPhone774G:2011/10/08(土) 23:55:41.14 ID:mmwpHYBS0
913iPhone774G:2011/10/08(土) 23:55:49.16 ID:102eiY8H0
公開終了したアプリも戻るのか
914iPhone774G:2011/10/09(日) 00:15:51.47 ID:uP5eALgn0
>>822
確かに、なんかつかみにくくなったよな。やっぱ俺だけじゃなかったのか
915iPhone774G:2011/10/09(日) 00:17:58.23 ID:xGlrnd070
>>914
通知センターの判断領域とシークバーの判断領域が被ってるせいだろうね
916iPhone774G:2011/10/09(日) 00:28:34.29 ID:4GEvQ3hs0
iPhone機種変更した方で判る人教えてちょ

1台のPCにitunesで2台のiPhoneをそれぞれ管理できてますか?
また、一方から他方のiPhoneへアプリデータや購入済アプリのコピーなどできますか?
917iPhone774G:2011/10/09(日) 00:30:22.51 ID:9AE96qJe0
>>916
両方Yes
ググったほうが早い
918iPhone774G:2011/10/09(日) 00:30:54.67 ID:9AE96qJe0
>>916
ごめんデータは無理
919iPhone774G:2011/10/09(日) 00:41:54.68 ID:fLyZSAHX0
>>913
PCの方にipa残ってれば復活する
無いと無理
920iPhone774G:2011/10/09(日) 00:54:09.59 ID:2n+Xha5a0
今は4.3.3なんだけどios5入れる前は4.3.5にあげといた方がいいの?
誰か教えろください。
921iPhone774G:2011/10/09(日) 00:56:14.60 ID:iNPB21HY0
>>195
AirPlayはそもそもAppleTVもあげなあかんからな
922iPhone774G:2011/10/09(日) 00:57:52.84 ID:4wNKtcoB0
今iphoneもってもいないので変なこと言ってるかもしれませんが
4では変換候補の文字サイズは変更できなかったようですがそこは変わってますか?
表示する場所が変わったので変えられるようになってたらいいな
923iPhone774G:2011/10/09(日) 01:02:03.56 ID:DqW9PNem0
>>916
iPhone、iPadで5台まではいけてる
今のところ
924iPhone774G:2011/10/09(日) 01:15:10.65 ID:+e7LNbDF0
>>920
なんでもええで
925iPhone774G:2011/10/09(日) 01:19:30.43 ID:fLyZSAHX0
>>923
iPhoneとiPadに関しては無制限じゃね?
5台までの規制はPCだけのはず
現にウチiPhoneとtouchとか全部で6〜7台有るけど問題無い
926iPhone774G:2011/10/09(日) 01:20:36.32 ID:ZG/8KpG70
なぜそんなにあるんだ
927iPhone774G:2011/10/09(日) 01:21:54.91 ID:cZM2KZiG0
愛メッセージって
どうやって見分けるんだ
928iPhone774G:2011/10/09(日) 01:22:53.81 ID:fLyZSAHX0
>>926
歴代のiPhoneとか全部残ってるからね
あと家族もiPhoneやtouch使ってるし
929iPhone774G:2011/10/09(日) 01:27:00.99 ID:JazHjvFkP
>>920
4.3.3は貴重なJBロットナンバー、白ロム屋に売って買い換えたら?
930iPhone774G:2011/10/09(日) 01:29:34.68 ID:ikBbTmUk0
>>927
吹き出しの色が違うみたい、青だったかな
931iPhone774G:2011/10/09(日) 01:32:43.00 ID:cBSeG/lj0
GM版使ってるけど正式版が出たら正式版にアップデートて出来たっけ?
932iPhone774G:2011/10/09(日) 01:38:56.58 ID:2n+Xha5a0
>>924
dです。

>>929
え?4.3.3如きに希少価値ついてんの今?
933iPhone774G:2011/10/09(日) 01:44:28.32 ID:hUF93rLH0
>>931
もう一度よーくお勉強して考えてから書き込もうな
934iPhone774G:2011/10/09(日) 01:45:09.84 ID:PbTzF6m20
>>931
アップデートだと出来ないけど復元なら出来たはず。
やっても意味無いけど。GMも正規も同じものだから。
935iPhone774G:2011/10/09(日) 01:48:09.91 ID:cBSeG/lj0
>>933
無知ですまんGMと正規一緒なのは知らなかった
936iPhone774G:2011/10/09(日) 01:48:16.54 ID:tAuY+EOA0
>>931
ADCで聞けや盗人



ついでに通報しといてやるよ
937iPhone774G:2011/10/09(日) 01:57:53.57 ID:DqW9PNem0
>>925
ああ、制限は多分ないと思うけど、うちで実際にできてるよって事です
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 02:26:08.79 ID:vUmmVU1g0
http://blog.seattletimes.nwsource.com/wet_fur/a7januscat30.jpg

iOS5&BB2Cで上記画像を表示させると、SpringBoardがおかしくなるんだが、
おまいらどうですか?

Safariは問題ないんだわ
939iPhone774G:2011/10/09(日) 02:28:51.26 ID:cBSeG/lj0
>>936
んなデベロッパー登録するだけでも解説サイト見なきゃ
分からない程の英語力なのに質問とか
940iPhone774G:2011/10/09(日) 02:28:54.68 ID:cZM2KZiG0
つまんね
941iPhone774G:2011/10/09(日) 02:35:56.37 ID:hUF93rLH0
>>938
Safariだろうがプレビューだろうが余裕で奇形
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 02:40:25.27 ID:vUmmVU1g0
>>941
うちの iphone4だけの問題か
ありがとう
943iPhone774G:2011/10/09(日) 02:42:49.29 ID:DeXaCYPA0
てか勘違いしてる人いそうだが、GM版と正式リリース版は必ずしも同じじゃないぞ
少なくともiOS4の時は違ったはず
944iPhone774G:2011/10/09(日) 02:46:11.37 ID:e492mOqT0
>>943
GMとGM seedを区別してないお前もお前だよw
945iPhone774G:2011/10/09(日) 05:07:44.98 ID:pYRctFMO0
メールの一覧での送信者名の表示って改善されてる?
946iPhone774G:2011/10/09(日) 05:11:23.74 ID:AyHP0sqU0
あと4日くらいかー
マジで楽しみ
947iPhone774G:2011/10/09(日) 05:15:05.86 ID:IItyJ1tQ0
キーボード分割って真ん中ら辺にしか出せないの?
つうか小さすぎ
948iPhone774G:2011/10/09(日) 05:58:42.59 ID:3Hz/6uoK0
4S買わなくてもiOS5にすれば英語でしゃべるやつ動くの?
949iPhone774G:2011/10/09(日) 06:00:09.14 ID:L8B6FxMm0
iOS4のときは、4.0.0 GM公開からiPhone4発売時に4.0.1に上がったんだっけか
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 06:09:16.64 ID:m8UNkVHq0
>>947
iPadの分割キーボード、位置は移動できないみたいだね。現状。
キーを押した時に拡大表示する機能は分割でも生かしておいて欲しかったな。
951iPhone774G:2011/10/09(日) 06:11:22.33 ID:qlr/vmS40
>>912
爪削るだけだのデマだから
952iPhone774G:2011/10/09(日) 06:25:50.00 ID:ox8Aax5ui
>>948
4s限定
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 07:05:30.31 ID:m8UNkVHq0
>>951
少なくともうちでは調子が良くなったよ。間違いなく。
一ヶ月ぐらいでまた調子悪くなったけど、再度やったら治った。
まあまさにダマシダマシというやつだが。
954iPhone774G:2011/10/09(日) 07:18:24.98 ID:L8B6FxMm0
>>950
キーボード引っ込めるボタンを素早く移動させると、位置変えられるよ
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 07:22:56.18 ID:m8UNkVHq0
>>954
本当だ! ありがとう。
操作してみたら、一瞬「キーボードの大きさも変えられるのか!?」とか思ってしまったw
956iPhone774G:2011/10/09(日) 07:26:19.37 ID:ZvdYt4hX0
iPhone左手持ちだからiPadのフリックも左右選べれる様にしてくれ?
957iPhone774G:2011/10/09(日) 07:34:35.72 ID:ZvdYt4hX0
文字化けしてる
958iPhone774G:2011/10/09(日) 07:37:16.53 ID:cPSP7U3h0
iOS5 自体は iCloud から直接アップグレードできるわけ?
959iPhone774G:2011/10/09(日) 07:44:28.43 ID:7HKwPaQl0
>>951
中に入ってるゴミが出てくるのは確かだよ
画面を拭いていてボタンの間に入った繊維ゴミが出てきたからね
960iPhone774G:2011/10/09(日) 07:44:42.22 ID:jBgNKVGm0
>>958
iCloudについて誤解してないか?
961iPhone774G:2011/10/09(日) 07:50:30.52 ID:cPSP7U3h0
誤解を解いてくれ
962iPhone774G:2011/10/09(日) 07:54:41.69 ID:PbTzF6m20
カメラ起動した状態で右フリックするとカメラロールに移動するようになった。
撮った写真直ぐに確認出来るから何気に便利。


これって前からだっけ?
963iPhone774G:2011/10/09(日) 08:07:27.90 ID:942w6bXo0
どこもかしこもsiriは日本語未対応って話題出てるけど、対応言語は順次増やすって言ってなかったっけ?
まぁ音声認識ほど期待できない機能はないような気はするが・・・
964iPhone774G:2011/10/09(日) 08:19:21.24 ID:E+ZJZM7Q0
>>962
フリックはないけど、右下のアイコン押せばカメラロールになったろ
965iPhone774G:2011/10/09(日) 08:19:38.22 ID:E+ZJZM7Q0
あ、左下だった。
966iPhone774G:2011/10/09(日) 08:22:54.58 ID:PbTzF6m20
>>964
まぁーそれでも出来るけどフリックの方が楽じゃん。
967iPhone774G:2011/10/09(日) 08:24:45.48 ID:PbTzF6m20
>>963
何かどっかで年明けには日本語に対応させたいって記事みたな。
968iPhone774G:2011/10/09(日) 08:40:55.54 ID:GsK2lH9V0
siriは単なる音声認識じゃなく対話型AI的なものだからな・・・あれ日本語みたいな複雑な言語で可能なのかなぁ?

動画見ると凄いが、あれ本当に日本語で出来たら相当インパクトあるぞ?
969iPhone774G:2011/10/09(日) 08:46:14.10 ID:8NIEfiKc0
つーかOSは5なのになんでiPhone5出さんのだ
970iPhone774G:2011/10/09(日) 08:46:57.61 ID:AyHP0sqU0
Googlemapに何か変化ない?
出先で地図見るとき片手でピンチアウトを二本指でするの難しいから、できたら何か違う方法が欲しい
971iPhone774G:2011/10/09(日) 08:50:14.12 ID:PbTzF6m20
>>970
今やってみたけど何もかわってないぽい。
もうちょっとマップに力いれてほしいんだよな〜
972iPhone774G:2011/10/09(日) 08:55:55.24 ID:GsK2lH9V0
iPhone4Sで十分だと思うけどな。中身を考えたら実質5だし。iPhone5の設計により多くの時間を掛けられるし。名称合わせてくると思ったから俺も意外ではあったけどさ。

現行のデザインで気になってたデスグリップ(握り方でアンテナ感度が極端に下がる問題)が、根本的に改良(本体内部にもアンテナを追加)されたから不満がなくなった。

まあここから更にジャンプアップしそうなiPhone5+iOS6が既に楽しみすぎるけどなw
973iPhone774G:2011/10/09(日) 08:58:15.97 ID:bAJihWxl0
>>972
4Sの中身が5とか、わらかすなw
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 09:01:56.66 ID:m8UNkVHq0
流れ的には、
(無印)→3G→3GS→4→4S→(5)
…なんだろうからもともと既定路線なんじゃないの?

3G→3GSの時も「4が出ると思ったのに(リーク情報が各種サイトでいっぱい報道されてたのに)出なかった!」ってかなり騒動になったし(^o^;
975iPhone774G:2011/10/09(日) 09:04:26.98 ID:aqjNKBth0
>>483
> Email返信は元文が引用されるのが仕様というか常識なんだけどな。
> ガラケーでしかメールしたことないとわからんよな。

へー(棒
976iPhone774G:2011/10/09(日) 09:07:40.69 ID:sv2KTIDi0
>>974
S付きは、秋の定番だからね
977iPhone774G:2011/10/09(日) 09:08:06.88 ID:GsK2lH9V0
>>973
まあ勝手に笑ってろ。その程度の認識の奴には理解できないだろうし。
978iPhone774G:2011/10/09(日) 09:09:43.65 ID:PbTzF6m20
>>973
でも殆どのひとは4Sの性能で液晶が大きくなってデザインが変われって5として発売すれば満足すると思う。
979iPhone774G:2011/10/09(日) 09:18:10.37 ID:0jm3mlJ60
どの位からRetinaと言えるか解らんが、
液晶大きくしたらdpiの数値は落ちる訳だから、サイズ変更はApple的にあり得ないんじゃね?
まさか解像度の種別増やす様なAndroid的対応は論外だし。
980iPhone774G:2011/10/09(日) 09:21:03.71 ID:bAJihWxl0
>>977
どの程度の認識なのか、わかんないぼくw
981iPhone774G:2011/10/09(日) 09:24:05.76 ID:GsK2lH9V0
大きくするにしても4インチが限度だろうね。でも3.7インチでも結構大きくなるよ。
982iPhone774G:2011/10/09(日) 09:34:01.34 ID:MryEx6L00
iPhone自体の大きさは使いづらくなるからそのままで。
その上でギリギリまで画面大きくするならいいけど。
983iPhone774G:2011/10/09(日) 09:50:38.44 ID:LWpIPKSU0
>>948
4では無理じやなかったっけ?
984iPhone774G:2011/10/09(日) 10:07:45.46 ID:YpVmpBh90
>>980
どんな5がでてきたらよかったの、ぼく?
985iPhone774G:2011/10/09(日) 10:11:08.40 ID:t0yYSUcf0
4にはRetinaディスプレイ、フロントカメラ、デスグリップ他
新機構の搭載があったからこそナンバリングがアップした。3Gは文字通り3G対応があった。
チップを更新した程度で5を名乗っても受け入れるのは>>977程度の情弱だけw
986iPhone774G:2011/10/09(日) 10:13:34.62 ID:9AE96qJe0
永遠のマイナーチェンジループから抜け出せなくてイライラしてんだろ察してやれ
987iPhone774G:2011/10/09(日) 10:17:43.65 ID:bAJihWxl0
>>984
なに言ってんだ?ボケ。
どんな5とか、おまえどんなになるのか詳しく知ってるみたいだな。
988iPhone774G:2011/10/09(日) 10:33:54.11 ID:GsK2lH9V0
>>985
チップを更新した程度wその程度の認識なのか。処理速度向上なんて3GS→4(300MHz程度のクロックアップ+RAM増量)なんてものじゃないぞ?

デュアルコア化はシングルコアPCとは何もかも違う。あらゆる場面で遅くならないストレスフリーの世界だよ。スマフォでも同じ。どれだけ多くの人がこの時を待ち望んでいたことか。

他にも将来への仕込み(青歯4.0)やカメラの高画質化(高画素化はどうでもいいけどレンズの改良と処理の高速化)、アンテナ問題の根本的な解決。

デザインが変わらないことだけをあげつらってる馬鹿が情弱とか好んで使うんだよ。
989iPhone774G:2011/10/09(日) 10:37:17.59 ID:GsK2lH9V0
>>987
「来年に出る」iPhone5なら4コアCPUに20倍高速なGPUになるな。来年のA6なら。

お前は今年A5を搭載したiPhone5が出てたら何故A6じゃないのか騒いでたのか?
990iPhone774G:2011/10/09(日) 10:46:27.38 ID:bAJihWxl0
>>989
だーかーらー!
なんでおれに言うんだよっちゅーの。
何が認識だか知らねーけど4Sの中身が5とか石がどうとか箱がどうとか、
公表されてもいないヨタ情報だけで偉そうに語るな言うとるんじゃ、ボケ。
991iPhone774G:2011/10/09(日) 10:54:12.35 ID:GsK2lH9V0
>>990
ぼくちゃんがぼく分からないって聞いてきたんじゃないか。

因みに現役スマフォの中でGPU性能はブッチギリ。
http://www.idownloadblog.com/2011/09/12/iphone-5-fastest/
992iPhone774G:2011/10/09(日) 10:56:29.15 ID:I/ppsUW/0
次スレ

iOS5.x を語るスレ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318125359/
993iPhone774G:2011/10/09(日) 11:05:51.70 ID:bAJihWxl0
>>991
教えてくれようとしたことには感謝するよ、ありがとうね。
けどさ、もういいからw
なんなんだよ、そのiPhone-5-fastestって。
994iPhone774G:2011/10/09(日) 11:10:07.53 ID:GsK2lH9V0
>>993
説明しないと分からないか?

iPad2とiPhone4Sは積んでるSoCが同じ。
GPUはPowerVR SGX543MP2なんだよ。
このベンチマークはそのGPUのものだ。

一応情報強者なんだろ?
なんで一から十まで説明が必要なんだよ。
995iPhone774G:2011/10/09(日) 11:11:26.03 ID:YpVmpBh90
>>987
ぼくちゃんが期待してたのと違うんでしょ?
だから、どんなのが5として出てきたらよかったの?って
聞いただけなんだけどな
なに怒ってんのか、よくわからん
996iPhone774G:2011/10/09(日) 11:18:17.08 ID:bAJihWxl0
>>994
はい、ありがどうね。

>>995
出てきたらよかった…って出てねーだろと!
997iPhone774G:2011/10/09(日) 11:19:23.53 ID:SHL3bj+l0
>>996
どんなのだったら納得したの?ぼくちゃん?
998iPhone774G:2011/10/09(日) 11:23:42.87 ID:bAJihWxl0
>>997
まじバカですか?
999iPhone774G:2011/10/09(日) 11:24:17.98 ID:XL4vgtKV0
このスレチクソ話題は次スレに持ち込むなよ
1000iPhone774G:2011/10/09(日) 11:25:06.96 ID:bFOKRfsM0
>>991
PowerVRは半透明に弱いから3Dゲームには向いてない
iPhoneのゲームはパッと見高画質だけど、よく見ると空気感がなくてエフェクトも少ないし、どこか安っぽい
パズルとか、マリオみたいな2Dゲームには向いてるけどね
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/