NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
アプリの使い勝手 通話品質など検証するスレ
FAQは>>2-5あたり
教えてクレクレする前に公式サイト読んでね

【app store】
http://itunes.apple.com/jp/app/050-plus/id432067123?mt=8
【公式サイト】
http://050plus.com/
【無料通話先の提携プロバイダ一覧】
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/

過去スレ
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1309563475/

前スレ
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1312290962/
2iPhone774G:2011/09/20(火) 23:04:58.07 ID:KFBhmKRJ0
FAQその1

◆通話中にピピッと鳴るのはどういう意味なのかな?
★通話品質低下アラーム。電波が悪いと鳴りやすい。
ちなみにSkypeやYouTubeを再生してる時に着信すると鳴りやすいらしい

◆touchでも登録できるのか?
★コールバック受けれる電話番号用意して、コールバック受けて暗証番号を入力すれば認証完了。
登録番号は090か080で始まっている11桁の番号でないと認証に進めないな、、、固定電話じゃだめだ w

◆touchだとマイクの位置が遠いんですけど?
★イヤホンマイク推奨

◆俺のと嫁のと2台で使える?
★取得した番号は使い回しできる。
複数のデバイスに登録した場合の着信は最後に起動した物が着信する。

◆これ、マルチナンバーの様に番号の変更出来ますか?
★無理、番号を変更するには解約→再契約

◆iPhone 3Gでスリープ後、必ず050 Plus「通話不可」表示が出るんだけど?
★「設定」→「Wi-Fi」→「接続を確認」をオフ
3iPhone774G:2011/09/20(火) 23:05:41.66 ID:KFBhmKRJ0
FAQその2

◆クレカ持ってないんだけどデビットカードは使える?
★スルガのVISAデビットならおk

◆これって050で通話中に090の方に着信あったらどうなるの?
★あくまでアプリなんで割込んでくるよ

◆請求書支払い、領収書発行できるの?
★支払い方法を料金窓口で変更すれば出来るそうだ。
WEBから変更は出来ない。
【NTTコミュニケーションズ ビリングカスタマセンタ】
    0120−506−100
   ガイダンス:「1」を選択
   受付時間:平日9:00〜17:00(土日祝休)
ここに電話して変更。

◆留守電再生の電話番号にかけた場合、通話料がかかるのか、かからないのか、どっち?
★問い合わせたら無料だと言ってた。

◆国際電話ってどうやってかけるの?
★国際電話は010でなくても+国番号でいける

◆連絡先に登録して発信って無理ぽ?
★iPhoneの連絡先に登録したいときは
com050voip://keypad?電話番号
これをWebの欄に登録すると連絡先からアプリ呼び出して発信できる
4iPhone774G:2011/09/20(火) 23:06:25.01 ID:KFBhmKRJ0
FAQその3

◆データ通信プランで使える?
★今のところ使える報告も使えない報告もある
1スレ763参照
763 名前:iPhone774G :2011/07/24(日) 19:52:38.84 ID:3Bwtr0Rm0
050plusとイーモバイルに直接問い合わせてみました。
かいつまんで報告すると

050plusからは
・Wi-Fiネットワークへの接続方法や機器等に制限は設けいない
 ただし、利用する機器やSIMカードなどによっては、050 plusに限らず、
 IP電話サービスでの通信に制限をかけており、通話ができない場合がある。
 例として「NTTdocomoの Wi-Fiルーター」、「日本通信の b-mobileSIM U300(300kbps制限)」等
・050 plusの通信に必要な実効速度は、帯域変動や電波の揺らぎもあるため、通話品質を十分に保証するものではないが、
 「最低限」必要な帯域は、上り13kbps/下り18kbps(さすがにそこまで遅いWifiはないと思う)
・通信の環境等に問題がないにもかかわらず、050 plusを起動後、「通話不可」と
 表示される場合は、以下の操作で改善がみられるか試して欲しい。
  ■iPhone再起動
  ■050 plusアプリ再起動

イーモバイルからは
・利用は可能
 ※設定時のテストコールで応答が返ってくることは確認済み
 しかし、ご契約の料金プランによっては接続先に制限をかけるため、
 利用できない場合があるので注意して欲しい。
 (例:データプランB)
・ただし、動作保障は行っていない(まあ当然だ)
5iPhone774G:2011/09/20(火) 23:09:09.57 ID:KFBhmKRJ0
FAQは初代スレに書き込まれた情報を適宜引用しました
おかしいところはどんどん直してください
6iPhone774G:2011/09/20(火) 23:50:58.94 ID:YFHLLtnf0
>>1おつ。
しかし、使い勝手はSkypeのがいーな。
7iPhone774G:2011/09/20(火) 23:57:28.68 ID:cvATFJzO0
教えて。
結局、イーモバのトーキングフェアのSimをSimフリーのiPhoneに入れた場合、
050使えるの?

データ専用Simが無理なのは理解した。
じゃ、音声+データならOK
8iPhone774G:2011/09/21(水) 00:03:23.10 ID:Pyfq+0aP0
bmobileの電話無しfairだけでも使える
1G定額は不明
9iPhone774G:2011/09/21(水) 00:14:35.26 ID:Ktf8ojl00
ありがとう。
1G買ってみて、やってみれば良いってことですね。
10iPhone774G:2011/09/21(水) 00:30:05.33 ID:5MlU/E6m0
>>1
11iPhone774G:2011/09/21(水) 07:25:12.17 ID:Ps5qT2Rbi
>>9
人柱よろ
12iPhone774G:2011/09/21(水) 08:26:27.77 ID:C8/KBxMr0
iPhone 3GSなんだけど、
 アンテナ3本地点で通話が途切れ途切れになった。080発でかけなおしたら通話品質良好。
 通常(アンテナ5本)時に話すとちょっと遅れて伝わってる感がある。
 バッテリ消耗し杉
来年の4月に5に買い換えるまで我慢できるかな
13iPhone774G:2011/09/21(水) 10:38:46.93 ID:U2dfbafP0
すまんが前スレ先に埋めてくれんかのう
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1312290962/
14iPhone774G:2011/09/22(木) 01:27:08.52 ID:pLYIFZ9F0
>>7
iPhoneにイーモバイルsimは使えんだろう
15iPhone774G:2011/09/22(木) 01:43:30.49 ID:RI5+xNeX0
auから5が出るっていう話だが。
auの通話パックと比べて通話料金はどうだろ?
16iPhone774G:2011/09/22(木) 01:48:30.15 ID:zo6BwaaT0
17iPhone774G:2011/09/22(木) 02:07:06.41 ID:ILUG/LtMP
SIP/TLSの通信内容を追記しました
http://www.chabu.jp/2011/09/050-plus-sip.html
18iPhone774G:2011/09/22(木) 02:12:27.96 ID:ILUG/LtMP
誤爆しました
19iPhone774G:2011/09/22(木) 02:58:28.87 ID:FZYjaBU+0
G.729の使用料っておいくらなの?
20iPhone774G:2011/09/22(木) 03:34:29.05 ID:73CbiLoR0
禁断のアプリって大騒ぎしてたau版skypeは携帯や固定電話にすらかけられなかった。
もちろん発信者番号通知もできない。
リリースされてみないと050plusアプリもどう改悪されているか分からない。
でも興味津々。今後のWiMAXとどう絡めてくるのかな〜。
21iPhone774G:2011/09/22(木) 03:37:00.74 ID:F60PREZy0
>>19
10$
22iPhone774G:2011/09/22(木) 04:15:30.71 ID:2Gs4bvEf0
>>20
お金払ってSkypeOut使えばできるよ
フュージョンの050番号も持てるから発信者番号通知も可

もしかしてSkypeから無料で固定や他社携帯に通話可能だと思ってたの?
23iPhone774G:2011/09/22(木) 04:41:59.11 ID:73CbiLoR0
>>22
Skype月額契約してるアカウントでauテストしたけど携帯や固定電話宛の発信だと強制的にau携帯発信に切り替わったよ。
あと発信者番号通知も可ってフュージョンだけを言ってるのかSkypeも含めて言ってるのかよくわからん。どっち?
24iPhone774G:2011/09/22(木) 04:56:26.67 ID:F60PREZy0
>>20はSkype網とPSTNの違いが分かってないから変なレスになってる
25iPhone774G:2011/09/22(木) 05:48:19.91 ID:2Gs4bvEf0
>>23
au版のSkypeは使ったことないけどなんか制約あるのかもね
最初から入ってるのをアンインストールしてマーケットからいれなおしてみたらどうだろう

二行目は言ってることがよく分からん
俺が言ってるのはこのサービスのことね http://goo.gl/V50W
26iPhone774G:2011/09/22(木) 07:36:53.48 ID:pQ0q+XeR0
auの回線で使えると相当のキラーアプリになるね
27iPhone774G:2011/09/22(木) 08:27:10.28 ID:73CbiLoR0
>>25
Skypeのオンライン番号はクセモノでな、番号通知できないんだぜ。
番号通知は日本だけ対応してませんってどっかに小さく書いてる。
以上を踏まえての>>20だよ。

>>24
んな次元の話じゃないよーん。
28iPhone774G:2011/09/22(木) 13:38:02.48 ID:2Gs4bvEf0
いい加減スレチで申し訳ない気がしてきたが

>>27
それ情報が古い
今はできるようになってる

ただし以前の月額プランやSkypeクレジットで買った番号はずっと駄目らしい
ここらへんどうなってるのかよく分からん
29iPhone774G:2011/09/22(木) 13:47:19.97 ID:CY0Ijqj30
何の関係もないのに必死にスカイプをおしてるのは社員なの?
自分とこのスレがあるだろ?
たんなるちゃっとアプリに毛が生えただけのアプリが電話しか出来ないアプリに必死になってどうすんの
30iPhone774G:2011/09/22(木) 16:23:45.59 ID:wrK+Dn3c0
Skype for iPhone Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301219338/

次からこれを>>1に入れることにしましょうか
31iPhone774G:2011/09/22(木) 16:39:14.89 ID:mRg5/pUi0
>>28
えっ、番号通知できないでしょ。
だから 050 plus に来てるわけだが…

>携帯電話を使った発信者番号認識は、世界各国で利用できます(残念ながら現在のところ、日本とメキシコは例外です)。
32iPhone774G:2011/09/23(金) 07:02:41.27 ID:I0dZVifW0
テスト
33iPhone774G:2011/09/23(金) 14:02:56.83 ID:5OFNnOYs0
android版が出ない理由がはっきりした。
auでiPhoneがでるとわかってこれを投入したからだと思う。
SBとauへ少しでも金が流れないようにすることが目的。
34iPhone774G:2011/09/23(金) 14:25:05.98 ID:UknHuv4V0
意味がわからん、同じNTTでもコミュニケーションズがdocomoに味方すると思ってんのかね。
35 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/23(金) 15:20:06.55 ID:fmAb4T5X0
Androidは単に思いの外に手こずってるんだろ
まあ、意図的に手こずるのも今となっては手かもしれないが
36iPhone774G:2011/09/23(金) 16:07:03.31 ID:9HBTiejy0
>>21
1台/年で10ドル?
37iPhone774G:2011/09/23(金) 16:30:59.57 ID:5OFNnOYs0
>>34
わかってないねぇ。
38iPhone774G:2011/09/23(金) 16:32:19.85 ID:TaZxOqTQ0
 ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ☆
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^--
39iPhone774G:2011/09/23(金) 16:36:37.71 ID:9wyvgeiw0
>>36
年じゃなくて一回買えばOK
40iPhone774G:2011/09/23(金) 17:15:02.59 ID:9HBTiejy0
>>39
意外とお安いのね…
それなら他社も同じ用なアプリ作れるな。
41iPhone774G:2011/09/23(金) 17:19:46.61 ID:ypVcPF6H0
>>37
お前が何をわかっていると言うのだ
42iPhone774G:2011/09/23(金) 18:50:17.35 ID:JBWSvOFA0
auからのiPhoneが気になるな。
43iPhone774G:2011/09/23(金) 19:00:34.01 ID:9wyvgeiw0
>>40
G.729対応のSIPアプリはBriaとかAcrobitsとかあるよ。
海外のSIPブロバイダが出してるアプリはAppStoreに山程あるからね。
オープンソースのクライアントもあるよ
44iPhone774G:2011/09/23(金) 20:01:12.31 ID:TDrckiC20
 ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ☆
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^--
45iPhone774G:2011/09/24(土) 23:10:45.55 ID:x2KSV/+I0
この「電話帳」使いにくい。
なんでグループ別に探せんのだ??
46iPhone774G:2011/09/24(土) 23:37:53.30 ID:MqrQXT760
使いにくいよね
テンキーのUIもきもいし
47iPhone774G:2011/09/25(日) 11:17:24.35 ID:M5zPbXU30
>>45
ん?使えてるけどグループQとかいうアプリで
48iPhone774G:2011/09/25(日) 11:18:51.69 ID:M5zPbXU30
>>46
別にきもくないよ。最後に1回IP電話ボタンを押し忘れるけど
49iPhone774G:2011/09/25(日) 12:43:56.22 ID:KwAhMcAE0
全角ドザにUIの事は聞いていませんので
50iPhone774G:2011/09/25(日) 13:48:37.15 ID:acO+oQpE0
マカーってこんなチンピラみたいな因縁付けてくる低脳ばかりなのか?
51iPhone774G:2011/09/25(日) 14:21:35.15 ID:LAiyO8710
らくらくスマートフォンしか使えない知能しか持ち合わせてないんだもの、しょうがない
52iPhone774G:2011/09/25(日) 15:36:44.29 ID:mefsXSlA0
どうせ全員似たような知能だよ。普通の動物に比べりゃ優秀。
53iPhone774G:2011/09/25(日) 18:05:36.40 ID:KGmufC9S0
じゃあ俺は目糞でいいや
54iPhone774G:2011/09/25(日) 18:35:45.03 ID:NIVfs8OAP
それじゃあ俺は鼻糞ですね
55iPhone774G:2011/09/25(日) 18:48:49.83 ID:sKlYxFas0
使えたり使えなかったりするんだけど、何なの、これ?
56iPhone774G:2011/09/25(日) 18:51:27.66 ID:KwAhMcAE0
57iPhone774G:2011/09/25(日) 19:45:26.48 ID:3M3/zdBy0
よし、わかった。
58iPhone774G:2011/09/25(日) 20:58:19.20 ID:wZ7WK9jv0
ぢゃあ漏れ得糞でw!
59iPhone774G:2011/09/25(日) 21:19:36.51 ID:3M3/zdBy0
よし、わかった。
60iPhone774G:2011/09/25(日) 23:10:56.61 ID:dKX7LRrl0
おいおいもうすぐ10月になっちゃうぞ
61iPhone774G:2011/09/26(月) 11:01:47.22 ID:4dslW1KQ0
だからAndroid版なんて出ないって。
62iPhone774G:2011/09/26(月) 13:27:50.30 ID:bqsqObQU0
つーか今出てるiphone版のバージョンアップをしてくれ
android版なんてその後で十分
63iPhone774G:2011/09/26(月) 13:29:48.32 ID:bqsqObQU0
てかココiphone板だろ?
64iPhone774G:2011/09/26(月) 15:39:02.30 ID:LU/RGbSR0
日本通信のU300で実用に耐えられる??
65iPhone774G:2011/09/26(月) 18:36:09.72 ID:65oGtrxD0
>>64
bmobileはfair 1G プラチナ以外のSIMは
IP電話のパケットブロックしてるので
無理
66iPhone774G:2011/09/26(月) 18:45:47.05 ID:etQcpKjA0
プランZ も出たし、ドコモが圧力かける可能性は減りそうですね
67iPhone774G:2011/09/26(月) 18:49:45.12 ID:SIq9QwI80
>>65
thx!一年の期限切れたからそのまま更新か別のに変えるか検討中だったんで助かった
68iPhone774G:2011/09/26(月) 22:22:02.75 ID:PadIsFAk0
auのiPhoneでも050が出来るなら、auの友達にiPhoneを買わせ、通話料0円を目指す。ドコモは、auでiPhoneが発売される事を知っていたから、このアプリを開発したのかな。
69iPhone774G:2011/09/26(月) 22:41:38.07 ID:jCp8ip9n0
相手にスマホ買わせること前提ならviberとかskypeでいいじゃん…
70iPhone774G:2011/09/26(月) 22:52:14.74 ID:2J8C+mue0
>>68
ドコモじゃなくコムな
71iPhone774G:2011/09/26(月) 23:15:27.03 ID:xc/OJKSz0
auはスマホでも通話パックあるじゃん。
72iPhone774G:2011/09/27(火) 01:41:05.42 ID:+WE+XQBg0
ほんとにauからiPhone5でるのかね
73iPhone774G:2011/09/27(火) 09:58:23.04 ID:xn3Ob54B0
俺は出ないと思うけど。
飛ばし記事のおかげで流れたみたいな言い訳をやりそう。
74iPhone774G:2011/09/27(火) 10:50:00.46 ID:RgcPC1LEP
>>73
出るだろ(笑)
しかし出ないのも面白い
75iPhone774G:2011/09/27(火) 12:49:33.72 ID:T1Z22qR60
出るのはもう何カ月も前から分かってる話
それがいつ出るか?だけだった。
そして次期iPhoneから出すかも?って話になってる。
後は、SoftBankと同時かズレるか?って事。
76iPhone774G:2011/09/27(火) 21:40:56.20 ID:oFWGGzUx0
WiMAXで使ってるが、以前よりも品質が安定しているような気がする。
気のせいかな?
77iPhone774G:2011/09/27(火) 21:44:03.05 ID:B6jxjl8b0
アプリ出たばかりなのにバージョンアップしないもんな
78iPhone774G:2011/09/27(火) 22:47:15.49 ID:eAD9wLYr0
たまに、途中から相手の声は聞こえるが、こちらの声が届かないことがあるな〜
うーん
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.0 %】 :2011/09/27(火) 22:48:32.90 ID:OE7f1JT30
嫁のiPhone4ホワイト(iOS4.3.5)にいれてみたんだが、電話帳の読み込みで必ず落ちる
俺のiPhone4ブラック(iOS4.3.5)ではまったく問題がないんだが…
再起動、再インスコ、復元も試してみたが症状変わらず
解決方法わかる方いませんか?
80iPhone774G:2011/09/27(火) 22:49:51.89 ID:cESlVtXP0
電話帳に何かゴミデータでも入ってるんだろ
81iPhone774G:2011/09/27(火) 22:55:42.91 ID:Fwn+OTfU0
>>79
2ちゃんより050に直接聞いた方が早い。
ここのサポートは対応いいぞ。
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 62.9 %】 :2011/09/28(水) 00:02:18.12 ID:exaVrgs10
>>80
ゴミデータか
500件近くあるデータを精査するのは骨だなあ

>>81
サンクス
明日電話してみるよ
83iPhone774G:2011/09/28(水) 00:04:57.40 ID:gWk3GkxW0
今月のお得額は現在6000円ちょっと。
プライベートで店とかによく電話するから助かるわ。
84iPhone774G:2011/09/28(水) 00:06:17.12 ID:+/GD2m420
>>83
ブループランかオレンジプランに変更した方が、もっと節約出来るのでは?
85iPhone774G:2011/09/28(水) 00:43:31.84 ID:ORF5VDl00
無理無理。固定にかけるなら、圧倒的に050plusが安い。
86iPhone774G:2011/09/28(水) 06:54:41.42 ID:ZYgymuEF0
>>82
うちの嫁のiPhoneも電話帳読み込みエラー出るから解決したら教えて〜
87iPhone774G:2011/09/28(水) 08:14:42.70 ID:6Gjm+AHK0
>>79
>嫁のiPhone4ホワイト(iOS4.3.5)にいれてみたんだが、電話帳の読み込みで必ず落ちる
>俺のiPhone4ブラック(iOS4.3.5)ではまったく問題がないんだが…
>再起動、再インスコ、復元も試してみたが症状変わらず
>解決方法わかる方いませんか?


私も同じ症状になりましたが、再インスコ、再起動してもダメでしたが、連絡帳見たら、名前のカナが外れてたり、性と名が、逆になってたりしました。
そこを、地道に編集し直したら、無事に電話帳を読み込む事出来ましたよ!
88iPhone774G:2011/09/28(水) 09:33:06.59 ID:X9ezTIXf0
他のVOIPアプリでもアドレス帳読込みで落ちることあるから、
050つうよりAPIのバグなのかもな
89iPhone774G:2011/09/28(水) 17:11:18.47 ID:Rly4ml5V0
基本料なくして完全従量制にできないもんだろか。
90iPhone774G:2011/09/28(水) 17:51:07.90 ID:QOzgXMfm0
IP電話で従量制って…
なんの為のIP電話なんだ。
IP電話の魅力は通話料が無料なんだから基本料金無くして課金されて何がうれしいんだ?
91iPhone774G:2011/09/28(水) 17:59:11.77 ID:zvqj+IGO0
>>86
いわゆるゴミデータのせいである可能性大
いったん外部にデータを退避させる
Googleとかね
でデータをテキストなり、CSVに変換して、怪しいものがないか確認、修正
そして修正をしなかった場合でもそのデータをGoogleに新たにアップロードしてiPhoneに取り込む

あるいは一件一件コンタクトを見て、怪しそうなところを修正したり削除したりする
うまく行けばすぐ治るがいつまでもどこが原因かわからない場合もあるから、結局最初の方法が手っ取り早く確実にできる方法となる
92iPhone774G:2011/09/28(水) 18:41:43.31 ID:fk6vQ5bi0
>>90
基本料無しで、固定/携帯向け通話が"今と同様に"従量制って事だろ。
93iPhone774G:2011/09/28(水) 19:12:43.87 ID:TSYq28i+0
要は安くしろって事だろ。しかし、まともに使える1番安いサービスをさらに安くしろってんだから的外れだよな。使いやすくしろってんなら納得も出来るが。
94iPhone774G:2011/09/28(水) 19:20:20.11 ID:QOzgXMfm0
基本料金300円が高いとか…
そんなのでよく携帯を契約出来るな…大丈夫か?
95iPhone774G:2011/09/28(水) 19:53:21.16 ID:NkDPihh00
まあ待て
IP電話を普段使う人ではなくて、万一のときの為に持っておこうという人が
基本料なしの従量制にして欲しいと考えるのはわかるぞ
96iPhone774G:2011/09/28(水) 20:28:32.24 ID:fMCrKqf40
3537以降はいつごろ開放?
97iPhone774G:2011/09/28(水) 20:28:57.60 ID:fMCrKqf40
あごめん、3637以降。
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.4 %】 :2011/09/28(水) 21:18:28.51 ID:exaVrgs10
82だがサポートに電話してみた。
サポート曰く、

現在、同様のトラブルが多数寄せられている。
回避するためにアプリの改修を進めている
いつリリースできるかはまだわからない。

だってさ。


トラブルが起こる原因については、

登録件数が多いほど起こりやすいようだ。
Googleや携帯のアドレス帳から変換して持つてきた場合に多発しているようだ。
しかし原因をピンポイントで特定するには至っていない。

だそうです。



91の人も書いていてくれてるが、
データを吐き出してみてデータベースソフトとか使って地道に綺麗に整えてみて試すしか現状で対策はなさそう。
あとはなるべく早くアップデートがくるのを祈るか。

ちなみに、Bluetoothヘッドセットへの対応も検討してると言ってた。
次回のアップデートに反映されるかまではわからないけどね。
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.4 %】 :2011/09/28(水) 21:19:51.96 ID:exaVrgs10
>>95
それならSkypeのほうがよくね?
100iPhone774G:2011/09/28(水) 21:30:13.83 ID:QOzgXMfm0
>>97
君のがんばり次第
101iPhone774G:2011/09/28(水) 21:32:32.65 ID:NkDPihh00
>>99
万一の時にかける相手次第でないか?
102iPhone774G:2011/09/28(水) 21:52:33.79 ID:L+fPZm4z0
万一の時なら携帯キャリアの電話使えばいいんでは?
そもそも常用しないならこの手のサービスはあまり必要ない気がする
103iPhone774G:2011/09/28(水) 22:06:26.41 ID:dliCZJAW0
万が一ならSkypeでいいわ。実際に震災の時もSkypeは有用だった。東京のインフラ死亡してる時に悠々と会話が出来るとは。
104iPhone774G:2011/09/28(水) 23:04:40.04 ID:v3RzxlY00
プリペイドのあるSkypeの圧勝だね
105iPhone774G:2011/09/28(水) 23:20:16.37 ID:3+eeTgsf0
一般電話から着信したいなら
間違いなくこっちだけどね
106iPhone774G:2011/09/29(木) 00:03:11.88 ID:ypmNtJME0
SkypeよりもGoogleVoiceの方がよくないか?
107iPhone774G:2011/09/29(木) 00:33:32.62 ID:xmglZGRq0
災害時に限って言えばSIPよりP2PのSkypeのほうが鯖に依存しないから強い
108iPhone774G:2011/09/29(木) 00:44:33.87 ID:Dv9q65rD0
そんなの災害が起きたときに考える
109iPhone774G:2011/09/29(木) 00:54:24.08 ID:2+LkIS6m0
そんなこといってるとウンコマが満面の笑顔で乗り込んでくるぞw
110iPhone774G:2011/09/29(木) 01:07:11.82 ID:Dv9q65rD0
欲しい4桁とれないから早く3637以降あけろ
111【三村拓】:2011/09/29(木) 02:06:21.60 ID:YKhRACe90
111-
112iPhone774G:2011/09/29(木) 03:43:37.93 ID:F/PXE/G40
iPhytterもプリペイド方式
但し、Paypal必須。アプリ有料、050固有ナンバー取得は可能
常時onでのバッテリーのもち、音声品質はまあまだな、docomo回線だが

113iPhone774G:2011/09/29(木) 07:27:08.79 ID:+v8KS9Zm0
万一のときは携帯が繋がらないからこそ持つんだろうし、
連絡取り合う相手次第では番号固定で相手からもかけて貰いやすいから
Skypeよりこっちのがいいって人もいるだろう

↑のような人は>>112のが雑誌とかで大々的に取り上げられれば
乗り換えるだろうが、今のところこっちしか知らない人も多そう
114iPhone774G:2011/09/29(木) 13:05:56.30 ID:bauFon3B0
Android版は出さないようだな。
auがiPhone出す時点で、docomoが嫌ってるAndroid版を出さずとも、商売のパイが広がるNTT comが危険を冒すようなマネはしないだろう。
115iPhone774G:2011/09/29(木) 13:12:06.11 ID:xmglZGRq0
>>114
サポートに問い合わせたらAndroid版出るのは確定で日程調整してるだけって回答きたから
もう君消えていいよ
116iPhone774G:2011/09/29(木) 14:43:57.80 ID:0tZxX5f50
これってWiMAXスマホのテザリングで通常イオンAプランのiPhoneを使って050PLUSつかったらやで!品質も問題ないし安上がりだよ!
117iPhone774G:2011/09/29(木) 16:31:07.19 ID:yTORVDg00
>>114
来月リリース
明日か3日にプレス
提供はその一週間いない
118iPhone774G:2011/09/29(木) 19:14:19.93 ID:fMWenTrh0
ね〜、ビーモバイルのデータSimで、050+は使えるの?
119iPhone774G:2011/09/29(木) 19:35:02.16 ID:sTeLMpbm0
このスレを日本通信で検索しよう
120iPhone774G:2011/09/29(木) 19:45:08.86 ID:mSxsxMjni
121iPhone774G:2011/09/29(木) 20:55:24.80 ID:Iz07vpgE0
>>118
使ってみればわかるよ!本家SIM持ちの俺に死角はない。iPhone持ってないので資格もないけど。うう‥
122iPhone774G:2011/09/29(木) 22:02:13.37 ID:Fhp9anaO0
android版、出るの!?
楽しみだ。
123iPhone774G:2011/09/29(木) 22:32:29.46 ID:0yXwLdAJ0
この番号って売れるかな?
124iPhone774G:2011/09/29(木) 22:41:04.06 ID:b4xwqoTx0
3637以降の番号を開放したみたいだな。
希望番号が取れるぞ。
125iPhone774G:2011/09/29(木) 22:42:01.51 ID:W7bsBMFW0
昔は0001とか0が付いてる番号が良番とかいわれてもてはやされたけど
今時電話屋の大将じゃあるまいし、そんな番号なやついたら引くわw
こいつ必死だなとw

昔見たいに電話番号を覚えていて手動でプッシュするやつもいないし。
っていいつつ、光電話・自宅IP電話・iPhone・050 plusの末尾4桁がみな同じな俺が言うのもなんだけど。
126iPhone774G:2011/09/29(木) 22:59:43.29 ID:Dv9q65rD0
>>124
解約してるあいだに取られたっていう
マジ死ね
127iPhone774G:2011/09/29(木) 23:04:06.28 ID:b4xwqoTx0
それは悪かったな。
そんなに人気があるとは思わなかった。
128iPhone774G:2011/09/29(木) 23:06:07.54 ID:Dv9q65rD0
ほんとどんだけみんな狙いすましてんの?
129iPhone774G:2011/09/29(木) 23:10:06.90 ID:BJbKotrm0
>>126
不要だから解約したんじないの?
130iPhone774G:2011/09/29(木) 23:12:09.24 ID:Dv9q65rD0
>>129
いや、ほしい4桁あって取り直そうと思って解約したらもうないっいう、サイアク
131iPhone774G:2011/09/29(木) 23:19:43.62 ID:b4xwqoTx0
みんなが狙っている番号なら開放されればすぐに無くなるだろう。
開放されたのは夕方じゃないか?すでに取れない番号があるから。
132iPhone774G:2011/09/29(木) 23:32:15.25 ID:Dv9q65rD0
粘ってたらとれた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
っしゃ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
133iPhone774G:2011/09/29(木) 23:39:28.76 ID:W7bsBMFW0
3xxxは2桁目は何番まであるの?
134iPhone774G:2011/09/29(木) 23:51:29.84 ID:b4xwqoTx0
これ、どうやら大きい数字から取得していく感じだな。
39→38→37って感じで。
135iPhone774G:2011/09/29(木) 23:53:12.02 ID:9e1nDhqO0
>>132
流石にアホとしか。
136iPhone774G:2011/09/30(金) 00:08:15.83 ID:1c8HfWIv0
Android版は明日よりサービス開始予定。
但し、機種が制限される模様。
137iPhone774G:2011/09/30(金) 00:13:07.35 ID:FOYL1wVh0
マジで?
138iPhone774G:2011/09/30(金) 00:23:41.94 ID:1c8HfWIv0
この時期になんで3637以降開放しているのか答えは明日わかる。
139iPhone774G:2011/09/30(金) 00:25:36.72 ID:MxL7rWT30
>>134
え?
今36xxでしょ?
もうすでに39xx 38xx 37xx が使い終わり36xxって事?
サービス開始すぐに番号とったけど363xだったけど
そんなに数十分で番号はうまるの?
140iPhone774G:2011/09/30(金) 00:31:38.36 ID:YG0QPY8P0
>>138
明日わかるって…
もうマーケットからインストールできるよ。
141iPhone774G:2011/09/30(金) 00:43:21.17 ID:1c8HfWIv0
報道発表もまだなのに、マーケットにあるわけねーじゃん。
釣られるな
142iPhone774G:2011/09/30(金) 00:45:15.46 ID:1c8HfWIv0
マジであったわ。
143iPhone774G:2011/09/30(金) 00:55:33.80 ID:hm3uUTJI0
   キ
   タ
    ァ
     ァ
     ァ
      ァ
     ァ
     ァ
    ァ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J

docomo死亡ーーーー
144iPhone774G:2011/09/30(金) 00:56:17.01 ID:POtTYYq70
10/1からってことで、12月までは同じようなキャンペーンやるのな。

自分は050のあと3と6だけの番号取った。
145iPhone774G:2011/09/30(金) 00:56:45.25 ID:MxL7rWT30
一気にユーザーが増えそうだな
今時のiPhoneやスマートフォンでこれに入ってないやつは置いていかれそうだw
キャリア越えで無料通話出来るのは大きい。
146iPhone774G:2011/09/30(金) 02:12:34.70 ID:0qsi3D8XP
マーケットの画像には au のおトク額が表示されているけど
docomo, SoftBank SIM な Android の人ダウンロード出来てる?
147iPhone774G:2011/09/30(金) 03:13:58.76 ID:Q8FduJWf0
iPhone、Android両持ちでAndroidにも…と思って検索してたら前に欲しかった下四桁が開放されてたんでゲットしたー!
これって、メイン機種の方と番号の入れ替えできるんかな?
148iPhone774G:2011/09/30(金) 05:29:26.25 ID:WfKB/cBG0
マジできてる!
149iPhone774G:2011/09/30(金) 05:55:16.07 ID:atxkt5HU0
お客様の端末は「050plus」の動作確認が完了していないため、ご利用できません。
と出て申し込みできないな。輸入したSIMロックフリー端末はダメなのかな。
150iPhone774G:2011/09/30(金) 06:05:57.71 ID:Q8FduJWf0
電番と紐付けみたいなんで、輸入物も関係ないかと。ちなみにうちのiPhone4は香港から輸入してドコモUIM運用で電番取れました。
151iPhone774G:2011/09/30(金) 06:17:08.19 ID:y7Dg1KXF0
>>114
>Android版は出さないようだな。
>auがiPhone出す時点で、docomoが嫌ってるAndroid版を出さずとも、商売のパイが広がるNTT comが危険を冒すようなマネはしないだろう。

m9^д^)m9^д^)m9^д^)ジェットストリームプギャー
152iPhone774G:2011/09/30(金) 07:22:19.39 ID:Xd0IiW8a0
pc版も今日発表するぞ
153iPhone774G:2011/09/30(金) 07:36:21.45 ID:7D4OxxhL0
android版、どの端末がNGなのかしりたいが、ここはiPhone板だしなぁ。
154iPhone774G:2011/09/30(金) 07:55:18.96 ID:mCneSATd0
>>153
スマートフォン板にスレ立てて聞けば?
155iPhone774G:2011/09/30(金) 07:59:17.96 ID:qprLQ2Rr0
ギャラタブはBluetoothも使えて概ね良好!
データプランだけで運用出来るわw
スレ違いスマソ
156iPhone774G:2011/09/30(金) 08:02:23.92 ID:IG+GTInA0
ただでもらったL-04Cは動作対象外で
申し込みは跳ねられたが
iphoneで使ってる番号を
移動させたら使えた

しゃべるときにノイズがやたら
入るが
157iPhone774G:2011/09/30(金) 08:23:38.59 ID:TY8CiKj/0
>>153
受付開始まで止めているだけでは?
arc偽装無印xperiaでテストコールはできたのに
非対応と言われたから。
158iPhone774G:2011/09/30(金) 08:31:33.77 ID:39nk+Q5Z0
evoもテストコール可能も非対応とでました
159iPhone774G:2011/09/30(金) 08:36:43.71 ID:qprLQ2Rr0
非対応と出てもiphoneで契約した電話番号とパスワードで使えてるよギャラタブ
160iPhone774G:2011/09/30(金) 09:38:38.01 ID:wssn3L7U0
iPhoneの番号でevo使えた!
161iPhone774G:2011/09/30(金) 09:39:27.24 ID:B0XUU84i0
Iphoneとandroidの2台で同じ番号で同時着信はできないの?
162iPhone774G:2011/09/30(金) 09:55:15.05 ID:qprLQ2Rr0
android版はBluetoothも使えるからこっちもバージョンアップで使えるようになるのか期待する。
163iPhone774G:2011/09/30(金) 10:05:31.18 ID:CeZFjQZ10
>>161
無理だった
164iPhone774G:2011/09/30(金) 10:05:45.76 ID:681BjmlU0
>>161
できない
レジを先に登録したほうにつく
当然エキスパイヤー値ごとに入れ替わってしまう
165iPhone774G:2011/09/30(金) 10:06:49.10 ID:CeZFjQZ10
android版は常駐してくれるのがいいね
166iPhone774G:2011/09/30(金) 10:27:05.01 ID:B0XUU84i0
>>163
>>164
教えてくれてありがとう。
167iPhone774G:2011/09/30(金) 10:32:07.30 ID:y7Dg1KXF0
PC版も出るのは分かってるけどMac版もくんのかな??
168iPhone774G:2011/09/30(金) 10:37:18.26 ID:S0vUrEY30
iPhone・Android共通の情報交換できるスレが欲しいな
誰か他板に立ててくれ
169iPhone774G:2011/09/30(金) 11:13:26.05 ID:J/trsPGWP
>>33>>61>>73
ねぇねぇ、いまどんな気持ち?
170iPhone774G:2011/09/30(金) 11:36:30.00 ID:TI0+mj1B0
>>164
最後に利用した端末に着信するんじゃなかったっけ?
171iPhone774G:2011/09/30(金) 12:02:23.13 ID:8ifr+J5m0
Android版のほうスレ立ってる?
そっちのほうが需要あると思んだけど。
172iPhone774G:2011/09/30(金) 12:25:52.79 ID:q0STD0H90
>>149
香港で買ったsimロックフリーの
iphoneでは使えてますが…なんつって
173iPhone774G:2011/09/30(金) 12:27:18.71 ID:D1tygKiL0
動作確認できてないから契約できないけど、音声テストは良好
もどかしい

あとFAQだけどイオンaとかは使えないからな


174iPhone774G:2011/09/30(金) 12:42:31.35 ID:kNzspGJv0
未確認機種でも初期設定から060番号とパスワード入れると
動作確認してないけどいいの?な感じで設定できたわ
175iPhone774G:2011/09/30(金) 12:45:31.32 ID:kNzspGJv0
060てなんだ050だ(´・ω・`)
あと分ってたけどdocomo定額データ通信じゃポートがっちり閉められてた
bモバFairに変えようかな
176iPhone774G:2011/09/30(金) 13:11:25.07 ID:v2PV9z7O0
おいおい、対応機種が少なすぎるだろ。
galaxyで2.2に対応してるなら、機種じゃなくて
OSで制限かけてくれよ。
さもなきゃ、テストコールで品質を了解したやつだけとか。
xperia arcでもダメってのはねぇ。
さもなきゃPCだけでもOKにするとか。
誰か、so-01bをso-02cに偽装する方法教えてください。
177iPhone774G:2011/09/30(金) 13:15:42.44 ID:D1tygKiL0
あたらしめの機種しか確認できてないね
178iPhone774G:2011/09/30(金) 13:24:12.25 ID:jwp4kkHB0
>>176
PC版インスコして、
そこから会員登録すればおけ
179iPhone774G:2011/09/30(金) 13:38:21.28 ID:7bu+7mSU0
>>170
エキスパイヤー値によって再レジ登録時にかわっしまう仕様らしいです
180iPhone774G:2011/09/30(金) 13:44:11.96 ID:D/OeWd4bi
スマートフォン上で利用できる050IP電話アプリ「050 plus」の対応OSおよび端末拡充について
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20110930.html
181iPhone774G:2011/09/30(金) 13:55:53.54 ID:MZ4ieyQc0
帰ってくるまでにスマホ板にスレなかったら
後でたてとくよ
182iPhone774G:2011/09/30(金) 14:02:21.49 ID:D1tygKiL0
PC版は番号選ぶ所でタイムアウトになる
183iPhone774G:2011/09/30(金) 14:20:06.70 ID:fKh6NtDC0
それは050plusのサポートに聞いて見た方が
誰かがスクリプト回して良番ゲット
してそうな気がするけど
184iPhone774G:2011/09/30(金) 14:53:20.93 ID:jk5bAx+I0
友達紹介コード

134BRJ40

使って下さい。
185iPhone774G:2011/09/30(金) 15:58:38.80 ID:iKH5Fkw+0
docomo定額データ通信ではムリデスカ
186iPhone774G:2011/09/30(金) 16:07:21.25 ID:iKH5Fkw+0
定額データプランスタンダード ×
定額データフラット ○

でおk
デスカ
187iPhone774G:2011/09/30(金) 16:26:27.90 ID:D1tygKiL0
>>183
電話してみました
ブラウザのプライバシー設定を低くしたらいけると言われたので
やってみたらいけました
ありがとう
188iPhone774G:2011/09/30(金) 16:46:11.94 ID:pa3jxobP0
友達紹介コードってのが印字されてるパンフがあるんだが、iPhone無いから使い道がない
iTuneカードプレゼントとかいうのが今日までやってるみたいだけど、コードいる?
189iPhone774G:2011/09/30(金) 17:12:20.13 ID:grwm/w2P0
7月登録→解約、また再登録しても三ヶ月無料になるかなぁ?
190iPhone774G:2011/09/30(金) 17:38:31.53 ID:cN7gJ+860
それは自分も気になる。
解約してもう一度申し込みすると今日までだったら3ヶ月無料なのかな。
191iPhone774G:2011/09/30(金) 17:40:12.15 ID:qprLQ2Rr0
ゴメン、andoroid版はBluetoothに対応してるって書いたけどオーディオヘッドセットとして認識してるだけで
耳で聞こえるけどマイクは本体側だった
Bluetoothに対応してくれ!
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 18:07:49.74 ID:tzRETQOK0
Mac版ねえのかよ
193iPhone774G:2011/09/30(金) 18:32:16.76 ID:A0Afa3Mm0
アンドロイド版のスレッドは今のところ無いのか?
194iPhone774G:2011/09/30(金) 18:56:41.76 ID:ubzUbUBr0
電池持ちはどんなんかな〜
195iPhone774G:2011/09/30(金) 18:58:09.26 ID:YWhm0Ezh0
>>175
050plusの公式サイトで、通信速度として
最低200Kbps程度、推奨1Mbps程度とか書いてあるから
fairだとけっきょく高くついちゃうと思う。

Android版、出たばっかだからと期待してなかったけど
そこそこしっかり発着信できるしDeepSleepもするし、正直驚いた。
NTTコミュ頑張ったな。
196iPhone774G:2011/09/30(金) 19:05:21.08 ID:YWhm0Ezh0
>>194
SO-01Bの2.3状態(SO-01Cに偽装もしてる)の状態で
自宅のWIFIにぶら下げて着信可能にした状態で4分程度放置したら、
・245MHz・・・7秒
・それ以外・・・ちょっと
・DeepSleep・・・3分58秒(全体の92%)
くらいになった。
待受状態でのバッテリー持ちに影響はほとんどなさそう。

197iPhone774G:2011/09/30(金) 19:14:29.33 ID:D1tygKiL0
>>195
テストコールも安定してて驚く
198iPhone774G:2011/09/30(金) 19:30:45.98 ID:D1tygKiL0
と思って人にかけたら
音が返ってきて喋りにくいっていわれた
199iPhone774G:2011/09/30(金) 19:43:35.96 ID:y7Dg1KXF0
それがテストコールは綺麗の原則です
200iPhone774G:2011/09/30(金) 19:44:48.73 ID:ubzUbUBr0
登録完了したんだけど、その後は通話できませんになるorz @galaxyS
201iPhone774G:2011/09/30(金) 19:50:21.43 ID:nrb91K7Z0
そりゃテストコールは綺麗に決まってる。
iPhone = サーバー = iPhone
じゃなく
iPhone = サーバー
なんだから。
202iPhone774G:2011/09/30(金) 19:53:10.32 ID:y7Dg1KXF0
違うわ、知ったかこくなボケ
前スレで通信解析してパス抜いた人いんだよ
テストコールも050のSIP鯖じゃ
203iPhone774G:2011/09/30(金) 19:53:30.03 ID:ubzUbUBr0
再起動したら治ったw
skypeout使ってるけど実家は非通知着拒なんで重宝するわ
204iPhone774G:2011/09/30(金) 19:54:59.70 ID:nrb91K7Z0
知らんがな・・・
不正をあたかも当たり前に書かれても・・・
205iPhone774G:2011/09/30(金) 19:58:14.10 ID:y7Dg1KXF0
>>201の=が鯖イコールiPhoneと読んでレスしてしまった

鯖としか通信してないって事ならその通りだからいいんだ、すまん、吊ってくる
206iPhone774G:2011/09/30(金) 20:15:19.02 ID:6bJHXQO50
携帯無いと登録出来んの?
イオンU100無理?
使えないな。
207iPhone774G:2011/09/30(金) 20:21:03.69 ID:D1tygKiL0
>>201
それじゃあテストの意味ないですね
無料期間でよかったです
208iPhone774G:2011/09/30(金) 20:34:43.16 ID:cqMqZ+tU0
209iPhone774G:2011/09/30(金) 21:54:42.57 ID:P8/rDKic0
Android持ってないからわかんないんだけど、これPCやAndroid版もiPhoneのと番号の枠は一緒?
050-(3631〜3639)-◯◯◯◯ ?
210iPhone774G:2011/09/30(金) 22:04:57.09 ID:YWhm0Ezh0
>>209
Androidで夕方に番号取得したけどその範囲内。
211iPhone774G:2011/09/30(金) 22:08:05.61 ID:cE6hRi/50
>>201
iPhone -VoIPGW-SIPsrver-ガイダンスsrver
だとおもわれ、VoIPGWの品質測定がメインかと
212iPhone774G:2011/09/30(金) 22:11:18.59 ID:3PRZ+x8G0
>>211
G.729-G.711-INS-3G
と変換されてると思うとすごいね
着信先が携帯ならだけど…
213iPhone774G:2011/09/30(金) 22:19:10.08 ID:oHtyCMW+0
相手がG729使ってる携帯なら
コーデックスルーしてくれるといいのに・・・
214iPhone774G:2011/09/30(金) 22:44:07.48 ID:/Zt3wCMV0
Xperia acro使いだが、直接SIPでアクセスさせてもらえないかしら
215iPhone774G:2011/09/30(金) 22:51:07.32 ID:qjq2EqP70
このスレか、前スレにヒントがあったはず
216iPhone774G:2011/09/30(金) 23:03:47.58 ID:A0Afa3Mm0
導入したけど、電話する友達が居ない
217iPhone774G:2011/09/30(金) 23:11:00.77 ID:V/KLpPGH0
>>216
つ【テストコール】
218iPhone774G:2011/09/30(金) 23:11:17.44 ID:NubT+OxR0
>>168
ネットサービス板に立てた
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1317391561/

自分はAndroid持ってないので
必要な情報の転記は有志にお願いします
219iPhone774G:2011/09/30(金) 23:58:48.57 ID:0qsi3D8XP
http://www.chabu.jp/2011/09/050-plus-sip.html
の中の人ですが、PC版は上記の流れに加えて
Codecs で G.711 u-Law を選ぶだけで通話できました。
220iPhone774G:2011/10/01(土) 00:28:12.95 ID:hSmfodc40
ヘルプ見るとPC版のクライアントって直接指定のとこに番号入れると通話開始ボタン出るって
書いてんだけど、ボタンが出てこねえ
仕方ないのでアドレス帳に追加してダブルクリックしてる。
音質は良くねえな
221iPhone774G:2011/10/01(土) 00:29:52.16 ID:aJdJKwOD0
ここはiPhone板。
222iPhone774G:2011/10/01(土) 00:31:25.34 ID:Z7tOYfDH0
うるせえなwwwww
お前ら糞林檎信者がよその板まで出張ることが無くなったら
潔く全員ここから消えてやるよwwwwww
それまでは、ここに居座るんでよろしく^^
223iPhone774G:2011/10/01(土) 00:32:08.78 ID:hSmfodc40
自治厨うぜーな死ねよ
224iPhone774G:2011/10/01(土) 00:36:01.93 ID:e/CVtKaP0
PC版の糞っぷりに噴いた www
これと比べるとiPhone版はなんと完成度が高いかって感じだわ
225iPhone774G:2011/10/01(土) 00:38:07.14 ID:hSmfodc40
PC版のUIヤバいだろ。ダイヤルパッドねえの?
DTMF送るときどーすんだよ
226iPhone774G:2011/10/01(土) 00:42:10.54 ID:N+DV4AG80
個人的には、完成度高いのはAndroid版かな

着信音も自分の好きなのに変えられるし、
何よりもしっかり常駐してくれるから、アプリが
落ちてるかどうか気にしなくていいのが助かりますん
227iPhone774G:2011/10/01(土) 00:46:09.10 ID:N+DV4AG80
もういっこあった

スリープ時にロックかけてても、着信があれば
050plusの画面が表示されるので
iphone版みたいにいちいちロック解除してから
とる操作が必要ない
228iPhone774G:2011/10/01(土) 00:55:25.41 ID:toLWXV1T0
>>225
そういうのは050Plusに限らず、
オートダイアラ全般ではるか昔からある話で
解決法も多分一緒で実装済だと思うよ。
229iPhone774G:2011/10/01(土) 01:01:50.80 ID:XV226LEW0
加入者同士は無料! 050IP電話アプリ『050 plus』がAndroidやパソコンにも対応
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317368490/
230iPhone774G:2011/10/01(土) 01:07:23.24 ID:3vLPAzhe0
>>227
つまりポッケの中で応答してしまうの?
231iPhone774G:2011/10/01(土) 01:07:27.73 ID:3yZ03Jqd0
evoはWiMAX経由だとつながらない。
232iPhone774G:2011/10/01(土) 01:16:08.60 ID:toLWXV1T0
>>230
今まさにやってみたけど、画面消灯中に着信が来ると
「応答? 切断?」の状態で画面が点灯する。

で、どっちのボタンも押したら即効果が出る。
ポケットの中だと誤動作の危険がありそうだね。

この辺は、ロック画面解除の機能APIを呼ばなくすればいいだけなので
アプリのバージョンアップですぐ回収できそう。
233iPhone774G:2011/10/01(土) 01:30:19.06 ID:ULgtBo9k0
何秒以上押しっぱ とかで取れるほうがいいな
234iPhone774G:2011/10/01(土) 01:40:25.05 ID:XQse5syM0
友達紹介コードありがとうございます。自分のもドゾ

742PQL67
235iPhone774G:2011/10/01(土) 01:57:49.06 ID:nbxalT1S0
SBのSIMで、050+のアプリを入れて、その後、ビーモバイルのSIMに替えて
使うって可能?
236iPhone774G:2011/10/01(土) 02:23:24.27 ID:hSmfodc40
よっしゃ。iPhone、PC,Mac,Android全部てSIPクライアントで通話できた。
公式アプリ乙でした
237iPhone774G:2011/10/01(土) 02:27:16.37 ID:aJdJKwOD0
すごーい!
もういつでもこい!って感じっすね!
238iPhone774G:2011/10/01(土) 02:30:35.68 ID:hSmfodc40
ところでiTunesCard当たった奴いんの?
239234:2011/10/01(土) 02:35:17.87 ID:XQse5syM0
>>219 さんありがと。すごく参考になったよ。
取りあえず、Android + Bria(一応プレミアG729有り)で接続成功。
ただ発信できるけど、着信できない。orz

↓のコマンドで接続に必要な情報は抜けた。自分の場合はLinux上でやったけど最低限
https対応でpostを投げられる物があれば他でも良いはず。xmllintはしなくても良いけど見難い。

wget -q --post-data 'ifVer=1.0.0&apVer=1.0.0&earlyStFlg=0&no050=電話番号&pw050=パスワード' https://start.050plus.com/sFMCWeb/InitSet.aspx -O - | xmllint --format -

生のSIPidとかSIPpwは050plusの登録時の物と全く違ってびっくり。
240iPhone774G:2011/10/01(土) 02:35:28.71 ID:2VVitTjq0
一旦解約したら再契約するまでどれくらい期間をあけないといけないんだろう。
携帯番号登録が削除されなくて再契約できないよ。
まぁ30分しかたってないけどね・・・げへ。
241iPhone774G:2011/10/01(土) 02:55:20.87 ID:6RrtGGo3P
あ本当だ着信出来ない
242iPhone774G:2011/10/01(土) 02:57:34.13 ID:hSmfodc40
俺着信出来たぞ
243iPhone774G:2011/10/01(土) 02:57:48.39 ID:6RrtGGo3P
SRTPを有効にしたら着信が出来たので画像を差し替えます
244iPhone774G:2011/10/01(土) 02:58:17.97 ID:9A1YOfhD0
あ、解約すんの忘れてたw
245234,239:2011/10/01(土) 03:38:18.21 ID:XQse5syM0
まぁ、Android + briaって事でスレちなのは承知で書いておきます。

着信も成功!
音声を暗号化を可能ならするに
設定したら着信も出来た!

って事で別スレに移動します。
スレ汚しゴメ
246iPhone774G:2011/10/01(土) 07:02:54.35 ID:h1O0onao0
>>231
まったくダメですか?
247iPhone774G:2011/10/01(土) 07:22:29.24 ID:GjCKQ6Sn0
>>1かつ>>218です
スレタイが紛らわしいので定期的に誘導貼ったほうがいいような気がしてきました
(iPhone板のスレは次からスレタイを少し変えたほうがいいかも)

★誘導★
総合スレへどうぞ(ここはiPhoneアプリのスレです)
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1317391561/
248iPhone774G:2011/10/01(土) 08:15:55.50 ID:CGwgph7c0
>>97
初日に契約した時3630だったけど、もう3637までいってるんだ。
3636欲しかったなぁ。
249231:2011/10/01(土) 08:57:56.65 ID:AMCaul4Z0
WiMAXはテザリングでiPodタッチ経由もevo単独もつながらない
250iPhone774G:2011/10/01(土) 09:38:44.68 ID:iDUJPEPg0
evoもwimaxも触った事ねーから分からんけど
sip絡みのルーティング設定の問題じゃね?

フレッツ光とか普通のネット環境でもUPnPでsipの処理ができねーと使えねーぞ
みかかとかのレンタルのルータなら無問題だけど
社外品のルータなら真面目に設定しねーと繋がらねー事があるよ
251iPhone774G:2011/10/01(土) 09:47:04.38 ID:iDUJPEPg0
あ、真面目にってudp:5060とかのNATを自分で設定する事な
つーかココはiphone板だから通信系の板に行ったほうがいいな
252iPhone774G:2011/10/01(土) 11:12:59.26 ID:6RrtGGo3P
iPhone版とWindows版しか確認してないけど
こいつはUPnPでUDPの穴は開けていない。
ドコモのBF-01Bとかもダメだったね。
253iPhone774G:2011/10/01(土) 11:40:17.21 ID:wO4IxUVu0
iTunesカード当たったぜ!
254iPhone774G:2011/10/01(土) 12:05:25.15 ID:hSmfodc40
俺もキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv8vpBAw.jpg
255iPhone774G:2011/10/01(土) 12:09:37.13 ID:2/w9TfM20

iTunesカード当たりました。
今日、10時ぐらいにクロネコで来た。

256iPhone774G:2011/10/01(土) 12:12:07.57 ID:iDUJPEPg0
>>253-254
当選オメ
ちなみに7月申込み組?
257iPhone774G:2011/10/01(土) 12:13:22.20 ID:iDUJPEPg0
>>255もオメ
黒猫で来るんだ
258iPhone774G:2011/10/01(土) 12:15:33.99 ID:hSmfodc40
サービスイン初日に申込んだ
当然確率かなり高そうだなw
259iPhone774G:2011/10/01(土) 12:37:54.06 ID:KrPT4dVyP
>>251
うち、フレッツ光でルーターもNTTのやつなんだが、手動でポート空けないとダメだった。

助かったよ、ありがと。
260iPhone774G:2011/10/01(土) 12:38:24.82 ID:cEKgp9xR0
>>256
>>257
おまえいい奴だな
261iPhone774G:2011/10/01(土) 12:57:02.94 ID:nGYalZh30
友達紹介キャンペーンなんて最初やってた?
262iPhone774G:2011/10/01(土) 13:12:15.94 ID:FEOrmRkl0
ポート開放が必要とはかなり高いハードルだな。
普通の人は知らないだろうし。
263iPhone774G:2011/10/01(土) 13:19:10.75 ID:hSmfodc40
050plusにお繋ぎしますってウザいから黙って繋げとサポートにメールしといた
264iPhone774G:2011/10/01(土) 13:36:52.77 ID:toLWXV1T0
>>263
「通話無料」「定額通話範囲」とか、そういう
極端に用途が変わる使い方のできる対象には、
何かしら明確にそれが伝わるようにすべし、とお上から指導が出てる。

以前、ソフトバンクがホワイトプランとか始めたときに
相手がMNPでキャリア変えてた、とかで通話料金死亡が多発したからね。
なので、今ではソフトバンクでも
「プププっ、プププっ」みたいな音を入れる入れないとかでわかるようにしてる。

265iPhone774G:2011/10/01(土) 14:16:23.09 ID:hSmfodc40
>>264
なるほど。それなら合理性はあるな。
266iPhone774G:2011/10/01(土) 14:21:42.60 ID:hpoT3uaU0
ただ、音声だと「留守番電話に接続します」と
勘違いする人がいる(こちらが出る前に切ってしまう)から
禿みたいに 電子音にしたほうがいいな
ピロピロでもププッ でもいいから
267iPhone774G:2011/10/01(土) 14:46:51.69 ID:CGwgph7c0
さっきiTunesのカード届いた。当たるもんだな。
268iPhone774G:2011/10/01(土) 14:56:46.37 ID:RfMOQniZ0
えっ!
WiMax+iPhoneで快調に使ってるが、EVOの内蔵WiMaxはダメなの?
269iPhone774G:2011/10/01(土) 15:51:34.54 ID:vpVQqjG50
>>33
Android出たね!
270iPhone774G:2011/10/01(土) 17:07:20.92 ID:iJu6rrCh0
対象外端末のやつ。
無保証だけどPC版で申し込みしてスマホに設定しなせば
試すことが出来るのでは。
271iPhone774G:2011/10/01(土) 18:07:42.83 ID:eAS9MzeB0
iTunesカードキタ!
って言うか、コード使った覚えが無いんだが?
272iPhone774G:2011/10/01(土) 18:18:20.52 ID:12kIaTIOP
>>271
節子!それ逆や!
273iPhone774G:2011/10/01(土) 19:06:00.54 ID:eAS9MzeB0
>>272
あぁ、そうかw
いや、コードを誰かに使ってもらった覚えが無いんだよね。
自分一人で2契約分申し込んでる(2契約目の申込の時もコードは使わなかった)ので、
それが紹介になってるのかしら?
274iPhone774G:2011/10/01(土) 19:06:16.54 ID:jdJMxgY80
良かったら使って下さい。

お友達紹介コード
258EBH47
275iPhone774G:2011/10/01(土) 20:10:56.07 ID:n01xMTHB0
ヤフーBBのIP電話は対象外なの?
276iPhone774G:2011/10/01(土) 20:24:20.13 ID:Ts6k/ARK0
>>275
ヤフーとntt comとは基盤が違うから有料です。
277iPhone774G:2011/10/01(土) 21:21:52.12 ID:3AgakrBx0
>>276
フレッツでヤフー光のIP電話なんですが、ダメですか

同じフレッツでも他のプロバイダーは良いみたいなのに、なんでかなあ
278iPhone774G:2011/10/01(土) 21:50:09.34 ID:VYFMOU+n0
フレッツ使ってても、プロバイダがKDDI(au onenet)だと
KDDI基盤のIP電話になるのと同じ
279iPhone774G:2011/10/01(土) 22:27:55.30 ID:RZy1Kx7X0
やっぱりアンドロイドでもこれを入れるとバッテリーが持ちが悪く
なるみたいだね。スマホはただでさえ悪いと言われてるから結構致命的かも。
280iPhone774G:2011/10/01(土) 22:47:18.86 ID:+15BU+Ly0
二回使ったけど二回とも回線不安定だった
281iPhone774G:2011/10/01(土) 23:21:26.47 ID:A5MoJ3ng0
>>279
Skypeも同じようなもんじゃね?
282iPhone774G:2011/10/02(日) 01:03:02.41 ID:R7SUnltN0
発信専用と割り切ればいいだろ
docomoのデータ定額にしても通話料金取り返せるぞ
283iPhone774G:2011/10/02(日) 02:56:40.50 ID:Fs8iAYHc0
>>268
EVOならデフォでは無理だけどPCで申し込んでから初期設定してやると普通に使えた
284iPhone774G:2011/10/02(日) 05:38:27.73 ID:Hr2ltyrd0
契約してる人ってiTunesカード目当てでしょう
285iPhone774G:2011/10/02(日) 09:19:20.17 ID:6jM42kn/0
>>284
別にそんなことないよ、お友達紹介コード使ってないし

なんでそう決めつけるん?
286iPhone774G:2011/10/02(日) 09:22:35.30 ID:jliCf0sp0
>>283
WiMaxでも大丈夫ですか?
287iPhone774G:2011/10/02(日) 09:58:30.10 ID:q/zVEpdF0
たった今紹介キャンペーンの懸賞が届きましたw
288iPhone774G:2011/10/02(日) 11:16:59.81 ID:MX3fZM8A0
今、長電話していましたが、2度切れました。GoogleVoiceや
スカイプでは余り経験しませんが、まだまだ改良の余地が
有るのかと思います。
289iPhone774G:2011/10/02(日) 11:45:31.42 ID:k2hSbi8N0
sbだとノイズがおおい?
290iPhone774G:2011/10/02(日) 11:50:26.33 ID:MI7aI7vq0
昨日一回遅延が凄くて切った。
アフリカと国際電話してる並w
今使ってみたら普通に使えた
不安定だな
291iPhone774G:2011/10/02(日) 12:24:02.30 ID:rsfTEPDT0
音声品質は普段あまり気にしていない上りの速度も影響するからな。
ありがちなのは下り速度だけがまともで相手の声はクリアに聞こえるのに、
上りが細くて相手には遅延や劣化音声が流れているとか。
自分では分からないから相手に聞くしかない。
292iPhone774G:2011/10/02(日) 13:35:14.21 ID:QLvIVB8V0
>>286
WiMAXはダメだったわ
オンにしてると繋がらん
293iPhone774G:2011/10/02(日) 13:40:26.24 ID:QLvIVB8V0
3Gだと上りが遅延するみたいだな。
下りは問題なかったりするから自覚できなくて厄介

Wi-Fiだとたまに声が潰れるくらいで身内で喋るには問題なさそう
294iPhone774G:2011/10/02(日) 14:33:28.98 ID:MI7aI7vq0
WiMAXって詳しくないんだけど、050Plusだけ駄目なん?他のVOIPアプリどうなん
295iPhone774G:2011/10/02(日) 14:34:11.28 ID:HP5NBDrD0
解約した。
解約理由は月額の料金が掛かるからと。
理由に書いておいた。
296iPhone774G:2011/10/02(日) 14:36:07.47 ID:MI7aI7vq0
そのまんまだなw
297iPhone774G:2011/10/02(日) 14:39:25.39 ID:FV80V/0j0
発信者番号通知や着信を可能にした050電話番号をキープする以上、
月額料金が必要なのは仕方ないからねぇ。
298iPhone774G:2011/10/02(日) 15:09:30.96 ID:MX3fZM8A0
Desire UKからフレッツ−WiFi経由で掛けてみた。
相手からの受話音が途切れ、相手はこちらの内容が
分からない感じで双方とも下りが調子悪い。普通の
電話で掛け直した。
299iPhone774G:2011/10/02(日) 15:25:09.79 ID:GnFo1JBHP
>>264
そんな理由じゃないそ
PSTN経由(それに付属する回線)じゃない場合はガイダンスを入れるとのお達し
BBコミュニケーターの時は「BBコミュニケーターへおつなぎします」だったし
この手のは「インターネット経由」で接続しますとかに統一してほしいわ
300iPhone774G:2011/10/02(日) 15:29:39.22 ID:yCU5sq4c0
>>295
貧乏乙
301iPhone774G:2011/10/02(日) 15:36:34.67 ID:5Bk4uqVD0
050番号もただで寄こせってか

っていうとセカイデハーオウベイデハーって奴が出てくるんだろうなあwww
302iPhone774G:2011/10/02(日) 15:36:46.50 ID:FV80V/0j0
>>299
>PSTN経由(それに付属する回線)じゃない場合はガイダンスを入れるとのお達し

PSTN経由ではない=通話無料や定額も可能= >264
という流れの話なわけだけど、そのつながりは見えてるかな?
そこで、あなたの話は順番が逆。
303iPhone774G:2011/10/02(日) 16:09:57.46 ID:GnFo1JBHP
>>302
んじゃプロバがやってる050IP電話はガイダンスなぜ入れないの?
たしかにかける方では信号音で無料通話など分かるように流す会社もあるけど
それじゃリングバックトーンに重ねて声で流すようなのは
PSTNからかける人向けに流してるのようなものじゃね?
PSTNからかけるのに無料とか定額とかの話が出るのは変な話だろ
ちょっと調べりゃ分かるんだよ知ったかで何書いてんだよ
304iPhone774G:2011/10/02(日) 16:11:42.63 ID:FV80V/0j0
>>303
>んじゃプロバがやってる050IP電話はガイダンスなぜ入れないの?

「PSTN経由じゃない場合」という論調のあなたが
そこを反論の論拠にするのは致命的に間違ってる、ってことは
分かりますか?

自分が何を言ってるかくらい理解できるようになってからよろしく。
305iPhone774G:2011/10/02(日) 16:21:20.52 ID:rsfTEPDT0
今のガイダンスは宣伝目的だろ
掛けた方が「なんか変なガイダンスあったけど何?」と聞いてきて
利用者が「安くて便利よー」って宣伝でもしてくれれば儲けもの
306iPhone774G:2011/10/02(日) 16:30:25.29 ID:GnFo1JBHP
>>305
それもあるかもしれないが基本はインターネット経由などの
番号を発行したところが品質を把握できないような回線を使う場合
通常の通信じゃないよって意味合いで入れなくちゃいけないって話になった
307iPhone774G:2011/10/02(日) 16:33:32.37 ID:FV80V/0j0
>>306
頑張ってるところ悪いけどさ、それは
「PSTN経由云々」とは完全に別の話になってることは理解できてる?

固有名詞すらしっかり理解できてないなら、
ネット上にある教科書サイトでいいから読んだほうがいいよ。
308iPhone774G:2011/10/02(日) 16:34:17.80 ID:5Bk4uqVD0
あのガイダンスは何とかしてほしい
なんかヤバい所に接続されるんじゃないかってよく言われる
309iPhone774G:2011/10/02(日) 16:43:31.17 ID:MI7aI7vq0
ダイヤルQ2みてえだなw
310iPhone774G:2011/10/02(日) 16:43:41.85 ID:FV80V/0j0
>>308
相手のアドレス帳に050番号登録してもらうのも、
相手側の発信・着信履歴に050が混ざっちゃうのも、
相手に手間かけちゃうからねぇ。

飲み屋の予約とかなんか問い合わせとか、そういうの雑多な発信は050plus、
普通の知り合いとはおとなしく固定か携帯の番号で、
通話料を安くしたい親友や恋人にはピンポイントで050plusだって知らせた上で
納得してもらう、
くらいが無難だわな。
311iPhone774G:2011/10/02(日) 16:53:57.59 ID:yCU5sq4c0
「NTTコミュニケーションズのIP電話に接続します」
だとどう?
長すぎるかな
312iPhone774G:2011/10/02(日) 16:56:54.50 ID:MX3fZM8A0
>>310
 予約に使ったら、人数や時間などが間違って相手
に伝わり苦労した。相手はお店だから嫌がらず出てくれるが、
用件が正しく伝わらないので、本当に苦労して携帯からかけ
直した。良いときと悪いときの差が大きい。
313iPhone774G:2011/10/02(日) 17:44:45.17 ID:KpUSFDlK0
記念カキコ!

166JRB89

よろしくお願いします!
314iPhone774G:2011/10/02(日) 17:45:38.35 ID:t/hZJSpc0
携帯相手はGoogleVoiceのtalkatone
固定相手はSkypeの実質無制限
番号通知が必要な相手はo5o plus
と言う気分に。
315iPhone774G:2011/10/02(日) 17:56:52.27 ID:51tAzCz10
Skypeが発番号まともに通知すればいいんだけどなー
マイクロソフトがテコ入れて欲しい
316iPhone774G:2011/10/02(日) 18:17:52.57 ID:RRnbYll10
バイブ設定にしてても鳴らない@GalaxyS
会社で着信音なんか鳴らせるかよ。
良いサービスでもソフトが糞なんだよな。
作ってる会社どこだよ。
317iPhone774G:2011/10/02(日) 18:26:04.14 ID:0cz7oQUn0
>>316
050plusの鳴動は、単純にOS標準の鳴動API呼んでるだけだから
普通の電話着信と設定やその動作は変わらないはずだよ。

普通の通話ではバイブするのに050plusではしない、なら
GALAXYのメーカーカスタムでなんかやってるのだと思う。
318iPhone774G:2011/10/02(日) 18:40:45.06 ID:e/HYWhOU0
>>314
Talkatoneって初めて知ったんだけど、料金だけ見るとすごいねこれ。
使用感をググると遅延が気になる、音が悪い、とかあるけどどうなんだろなぁ。
誰かこのアプリのスレ立ててくれないだろうか。
319iPhone774G:2011/10/02(日) 18:41:56.66 ID:AQ1Ro0JK0
芋GP02、3880円のプランで050プラスを利用しようとしていますが、接続に失敗します。
芋に接続制限されているのかな。
320iPhone774G:2011/10/02(日) 20:06:22.53 ID:809EH12q0
>>311
ナビダイヤルで合法的にぼったくりをやってるNTTコムだからなあw
あれで痛い目に遭った人は警戒するやろね
321iPhone774G:2011/10/02(日) 20:42:02.67 ID:MX3fZM8A0
>>390
 プロバイダー契約の場合通らないことが有ると
価格コムに有ったよ。niftyとかプロトコル制限
しているようです。本家のデータプランBも駄目
みたい。
322iPhone774G:2011/10/02(日) 20:43:16.78 ID:B5WpMqo60
お前は未来からきたのか。
323iPhone774G:2011/10/02(日) 22:03:54.30 ID:rLd3jQwE0
@niftyがどうしたって?ちゃんと使えてるぞ。
324iPhone774G:2011/10/02(日) 22:13:00.42 ID:MI7aI7vq0
Talkatoneスレ昔あったけど落ちたな
Talkatone同士の時がiLBCでPSTN繋ぐ時がG.711uだった
最近のバージョンになってから音悪くなったから使ってねえな
325iPhone774G:2011/10/02(日) 22:40:23.35 ID:uwFN/PC50
某東南アジアからアメリカ(固定回線)に試しにかけて見たけど、Google Voiceがお話にならない(音が途切れて使い物にならない)のに比べて、050Plusは会話できる程度の品質はあったよ。
この点はさすがみかかだけあってだてじゃないなと思ったよ。
326iPhone774G:2011/10/02(日) 22:48:03.39 ID:MI7aI7vq0
GoogleVoiceは収容の仕方次第だな
固定か携帯そのまま収容すれば問題無いけど
DID使って番号振ったSIPなんかだと最悪だな
転送し過ぎで話になんねえ
327iPhone774G:2011/10/02(日) 23:02:42.85 ID:guerkdiM0
クレカにNTTコミュニケーションズから請求があがった。
なんだよ3ヵ月無料じゃなかったのかよ、と思ったら
携帯とか固定電話の通話料は有料だったと気付いたでござる。
328iPhone774G:2011/10/02(日) 23:16:43.16 ID:u9yPmkzm0
後7円だか8円はとられる
329iPhone774G:2011/10/02(日) 23:21:50.62 ID:z/pCaX1J0
こういうアホがいるからサポートが必要なんだろうな
330iPhone774G:2011/10/02(日) 23:48:41.10 ID:Ujfy/Gnj0
基本料金いらんな。
331iPhone774G:2011/10/02(日) 23:52:13.45 ID:vl0f9s/j0
前より通話品質上がった?
昼間チャリ乗りながら友人のドコモの携帯にかけたけどかなり普通に話せた
332iPhone774G:2011/10/03(月) 00:01:13.76 ID:i48ItTP70
↓以下チャリ乗りながら電話するなうるせー気を付けてるから大丈夫なんだよ論争
333iPhone774G:2011/10/03(月) 00:28:30.03 ID:/BcL86wY0
チャリ乗りながら電話するな
334iPhone774G:2011/10/03(月) 00:36:33.76 ID:N5s/YXGW0
Talkatoneは品質がダメ過ぎなのか。
値段なりの音質なのは残念。
じゃ、やっぱ050 Plusしか無いね。
335iPhone774G:2011/10/03(月) 01:51:28.97 ID:HTaYA4sW0
050ただとも伝説
336iPhone774G:2011/10/03(月) 07:36:13.94 ID:6hB4Kd020
未だにIP電話を付けてないやつがいるよね
ほんと迷惑だ。
SoftBankじゃない・IP電話無い
もう最悪。
300円で無料電話が使えるのに言うと、電話って最近使わないよね。メールですむじゃん。とか…
そうですねぇ…としか言えなくなる。

通話料が無料って言うのが裏が有るんじゃ?詐欺じゃ?とか思うのかな。
337iPhone774G:2011/10/03(月) 07:52:43.56 ID:EquQpF+v0
fairで通話してみようと思ったら
接続に失敗しました(9911)
とでるんだが、なぜ???
338iPhone774G:2011/10/03(月) 08:11:59.00 ID:LkLWpqF+0
bmobileダメなんじゃなかったっけ?
339iPhone774G:2011/10/03(月) 08:17:18.36 ID:hBoDWdlf0
9911はパーサーのエラー
どっかのWEB鯖で転けてる
サポートに問い合わせるべし
340iPhone774G:2011/10/03(月) 12:43:17.90 ID:tuS869Sei
次スレからまとめないか?
341iPhone774G:2011/10/03(月) 13:01:43.37 ID:ad2iaCrI0
>>319
007zの芋回線は無問題
342iPhone774G:2011/10/03(月) 13:42:44.85 ID:8jrRedAZ0
このアプリよくわからないんだけど
相手がこのアプリ使ってなくても
通話が安くなって使ってたら無料なんですよね?
あとこのアプリてスマホ、アイホンでしか
ないのですか?
初歩的な質問ですいません。
343 【22.1m】 :2011/10/03(月) 13:50:26.18 ID:+sT6yBpq0
050plus、ラジオかなんかと混信するぞ。。。この前バンコクからedgeでかけたら問題なかったんだけどなあ。これじゃあ身内以外には使えないね。
344 【29.8m】 :2011/10/03(月) 13:51:38.17 ID:+sT6yBpq0
と思ったが、もしかすると相手側(voipアダプタ)が問題なのか?
345iPhone774G:2011/10/03(月) 13:51:46.01 ID:6hB4Kd020
>>342
君はこのスレに来る前にまず IP電話 って何かをググってみよう。
その前に今時家にIP電話がないの?
インターネットを利用してるならIP電話を使ってるでしょ。
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 13:55:10.74 ID:qGGU8xgq0
talkatoneでGoogleVoiceかけてみたけど、相手の声が聞き取れないな。
やっぱこれ継続するしかないか…。
347iPhone774G:2011/10/03(月) 15:24:26.23 ID:SBk+uOFu0
>>346
俺の場合、固定相手は使い物にならない。
携帯相手なら余裕です
因みにdocomo相手は安定してる
348iPhone774G:2011/10/03(月) 15:34:31.30 ID:N5s/YXGW0
>>347
オレの場合携帯に使えれば問題ないんだけど、安定してるのか。
ごちゃごちゃ調べてないで一回使ってみっかな。
349iPhone774G:2011/10/03(月) 18:44:51.80 ID:Ppkw3iT60
いろいろ試したけど
同一基盤の050IP電話だと至ってクリア
携帯相手だと微妙に音質が悪くなる感じだった
350iPhone774G:2011/10/03(月) 18:57:29.61 ID:IdwncqAP0
iPhone3GUnlock+イオンで050Plusで利用されている方っていらっしゃいますか?
351iPhone774G:2011/10/03(月) 19:26:34.92 ID:M4t0YdOT0
>>350
マルチ乙
352iPhone774G:2011/10/03(月) 19:31:54.38 ID:hBoDWdlf0
イオンはよっぽど空いてる時間帯じゃないと通話無理
353iPhone774G:2011/10/03(月) 20:02:47.94 ID:wq7vxuVf0
Windowsアプリでの通話ができなくなった。同じマシンでPhonerLiteで050plusを使うことはできている。
354iPhone774G:2011/10/03(月) 20:09:28.79 ID:wq7vxuVf0
ごめん、板違い。
355iPhone774G:2011/10/04(火) 02:53:51.44 ID:HgObH2Lr0
クレカないと申し込めないんだなw
でも神アプリだわ。通話料安いし音質も全然不足無いし。
356iPhone774G:2011/10/04(火) 08:05:07.66 ID:jExIf0640
>>345
俺は>>342じゃないけど、同一番号で2回線が必要なんでIP電話はつかってない
ISDNサイコー
もちろんネットは光回線ですが
357iPhone774G:2011/10/04(火) 08:28:34.24 ID:7Ox09utc0
なんかこれすぐ通話不可状態になるね
アプリを強制終了、再起動すればなおるけどバクなん
358iPhone774G:2011/10/04(火) 08:40:06.33 ID:wGFrzAG50
3Gとwifi切り替え時にはなるね
これは仕様だからしょうがない
359iPhone774G:2011/10/04(火) 08:41:04.67 ID:rbVcK9c/0
>>357
あかんな!
360iPhone774G:2011/10/04(火) 14:51:43.22 ID:HgObH2Lr0
>>357
通話終了して戻ると通話不可能になってたりするな
361iPhone774G:2011/10/04(火) 19:55:26.17 ID:lYPfI4i6P
androidの人もこのスレ参加で良いんですか?
362iPhone774G:2011/10/04(火) 19:56:20.99 ID:5L/7avHk0
>>361
怒られるから立ててくれた人がいるようだぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1317391561/
363iPhone774G:2011/10/04(火) 19:57:12.60 ID:lYPfI4i6P
>>362
ありがとう。旅立ちの時が来ました。
364iPhone774G:2011/10/04(火) 20:42:33.09 ID:HgObH2Lr0
上りが遅いと相手に声届かなかったりする?
デパートとか行くと3Gで下り111kbps上り76kbpsとかだから•••
365iPhone774G:2011/10/05(水) 06:14:16.71 ID:I+fN7MmQ0
iphone3Gだが、通話中にプチプチ音がして、まともに話せないレベル何だか、これはハードがへぼいから?
366iPhone774G:2011/10/05(水) 08:10:30.92 ID:G/XLH5l/0
wi-fiで試したら?
367iPhone774G:2011/10/05(水) 08:31:32.29 ID:LUtaB5hI0
SIPなんか昔のボロノキアでも余裕だからiPhone3Gでも余裕だと思うわ
通信状態が悪いのでは
368239:2011/10/05(水) 08:35:59.51 ID:T0m0MYyL0
なんか友人からSIPで繋ぎたいがやり方が判らんって相談を2件受けたので
めんどくさいからツール作った。パス抜きしたい人どうぞ。

javaでSwingなアプリだから、比較的環境を選ばないと思うよ。
http://www.filesonic.com/file/2314162514/Fake050Tool_v001.zip
369iPhone774G:2011/10/05(水) 11:57:22.64 ID:o/Q7gyhS0
4sは待ち受け時間が100時間短くなってるらしいから
これを入れるとさらに厳しくなるかもしれないな。
370iPhone774G:2011/10/05(水) 12:12:26.17 ID:LUtaB5hI0
4Sの待ち受けはiCloud同期常時ONの設定らしいから、OFFにすれば大丈夫だ。
まあ、どっちにしろモバイルでVOIP待ち受けは難があるな
俺は結局Asteriskで転送してAPNSで通知させてるわ
371iPhone774G:2011/10/05(水) 12:14:14.11 ID:g8YRRbkb0
なんか留守電使えないことがあった、すぐなおったけど
372iPhone774G:2011/10/05(水) 14:33:05.56 ID:zJuk1oDG0
>>368
無事抜けました
373iPhone774G:2011/10/05(水) 16:09:51.16 ID:N15w1nDp0
auの電波だと050plusも安定して高音質になるのかな?
374iPhone774G:2011/10/05(水) 16:49:48.97 ID:Vaul7OSJ0
なるほど、その手があったか。
375iPhone774G:2011/10/05(水) 18:09:08.94 ID:E1MeXoml0
スマートフォンどう?
376iPhone774G:2011/10/05(水) 18:30:23.00 ID:FDxtkimoP
>>375
なんでここで聞くんだよ(笑)
377iPhone774G:2011/10/05(水) 19:54:38.27 ID:Q8dKcq00i
AUって東京電力の株でしょ?
うざい。けど、ソフトバンクの電波もカス。
378iPhone774G:2011/10/05(水) 22:04:39.99 ID:bPCiMy0N0
>>377
ちょっと意味が分からない
379iPhone774G:2011/10/05(水) 23:39:44.76 ID:WLzedOWEi
AUの株を東京電力が持ってると。

380iPhone774G:2011/10/06(木) 00:07:42.31 ID:j+IYb8fa0
それってAU自身が買い受けるんじゃなかったっけ?
381iPhone774G:2011/10/06(木) 08:32:36.45 ID:5CyCJknV0
SoftBankの電波を飛ばすための電力は綺麗な電力なのですね、わかります。
382iPhone774G:2011/10/06(木) 09:17:01.67 ID:ETXU6KbF0
>>381
そんな話題じゃねぇよ馬鹿
383iPhone774G:2011/10/06(木) 09:34:47.72 ID:uJopkBr10
ハゲが逝ってしまった
384iPhone774G:2011/10/06(木) 11:05:11.77 ID:9wwuzrRk0
お悔やみー。
385iPhone774G:2011/10/06(木) 23:21:14.99 ID:0TjK8ChI0
8月に加入して9月で解約しました。
再度、今登録したらまた3ヶ月無料の対象になるでしょか?
386iPhone774G:2011/10/06(木) 23:35:44.43 ID:rWOck5Yz0
>>385
無理 番号変えるのに一旦解約して
契約しなおしたら、今 NTTコムで
引き落とされてる
387iPhone774G:2011/10/07(金) 01:29:10.47 ID:M87g/G460
中番3639以降の開放ってあるのかな?
どーしても取りたい下4桁のために。
388iPhone774G:2011/10/07(金) 04:15:58.93 ID:rOSUM+Kb0
もう少しまってみたら?
389iPhone774G:2011/10/07(金) 07:53:19.63 ID:yHbrZ15d0
050のIP電話なのにフリーダイヤル掛けれないんだな
390iPhone774G:2011/10/07(金) 08:22:10.33 ID:ocHFeXZ40
050のIP電話は元からフリーダイアルに
かけられないよ
391iPhone774G:2011/10/07(金) 08:25:51.83 ID:bWE3CVkK0
IP電話をこのサービスで初めて知る人が多いね。
普及の足がかりになればいいけど。

でもネットしてればIP電話なんて常識だと思ってるけどどうして使わない人が居るのかな。
392iPhone774G:2011/10/07(金) 08:29:44.61 ID:ai2HdVTa0
電話する友達がいない
393iPhone774G:2011/10/07(金) 09:33:53.76 ID:MuN5E1cJ0
携帯で十分って思ってる奴が多いんだろ
394iPhone774G:2011/10/07(金) 10:23:07.68 ID:rRvjC8vd0
普及も何もPSTNは2020年から順次廃止だからお前の心配には及ばない
395iPhone774G:2011/10/07(金) 10:28:06.71 ID:ESVb1czZ0
Skypeは月額無料で利用できる以上、発信メインの人には恩恵がないんじゃ?
396iPhone774G:2011/10/07(金) 10:41:31.97 ID:bJQ1XFhl0
一度解約して再度申し込みした人は申し込み月のみ無料であってる?
397iPhone774G:2011/10/07(金) 12:08:14.37 ID:mZM+N69A0
>>395
Skypeより050plusのほうが、通話料安いし、安定してる。ただし基本料かかる。。
398iPhone774G:2011/10/07(金) 12:25:22.63 ID:fx0x0WT70
auは通話パック無いのかね。
050安泰だな。
399iPhone774G:2011/10/07(金) 13:42:44.16 ID:1Zminqf00
これはかけるごとにSkypeみたいに十何円も取られる仕様なの?
一番重要なのはそこだと思うんだけど
400iPhone774G:2011/10/07(金) 13:58:29.86 ID:kSttY6iJ0
>>399
キャリア回線だってそうじゃないの?無料通話分が欲しいってコト?
401iPhone774G:2011/10/07(金) 14:15:32.37 ID:3DKMAxMY0
通話料がどれだけ安いかって話しをしてるのであって、無料ではないよ。
402iPhone774G:2011/10/07(金) 14:22:56.43 ID:We0NdqNT0
>>399
君、電話って知ってる?
403iPhone774G:2011/10/07(金) 14:28:58.08 ID:pma/2m4V0
まだの方、もし良かったらどうぞ。
基本料金が三ヶ月無料になるそうです。
申し込み時に友達紹介コード欄に
549VEH73
と入れるだけです。
404iPhone774G:2011/10/07(金) 14:32:31.41 ID:Xk3BHKF30
>>403
宣伝乙!
405iPhone774G:2011/10/07(金) 14:33:08.06 ID:80EgM2VT0
基本料金払うのは嫌だなあ
406iPhone774G:2011/10/07(金) 14:37:51.33 ID:Hr4U2ab80
AUの指定割に050plus番号が設定割引になりそうな気がするのですがどうなんでしょうか?
407iPhone774G:2011/10/07(金) 14:55:22.83 ID:1Zminqf00
>>400

違う違う
Skypeって1分1円何銭とか言いながら
通話が成立した、いわゆるワン切りみたいな状態で十何円固定でかかるんだよ

050+が8.4円で済むなら、そこはアピールするポイントだと思うんだけど
408iPhone774G:2011/10/07(金) 14:55:38.87 ID:pma/2m4V0
>>404
私も他の人のコードで申し込みしました。
助かったので、書き込んでみました。
409iPhone774G:2011/10/07(金) 15:26:40.49 ID:mkrtsanuP
>>408
お前自身は何も助かってないだろう?
バカなの?
410iPhone774G:2011/10/07(金) 15:34:01.73 ID:Pu888lmY0
>>407
そうだけどSkypeは違うのか?
禿並みの詐欺商法だな
411iPhone774G:2011/10/07(金) 16:07:34.90 ID:pma/2m4V0
>>409
三ヶ月基本料無料のはずですが
412iPhone774G:2011/10/07(金) 17:09:12.62 ID:C/IiZqbH0
>>407
Skypeと違い接続料はかからないよ。
413iPhone774G:2011/10/07(金) 17:31:50.88 ID:We0NdqNT0
スカイプとip電話を一緒に考えるとか…
414iPhone774G:2011/10/07(金) 17:32:24.31 ID:We0NdqNT0
そのうちチャットが出来ないアイコンが変えれないとか言い出しそう
415iPhone774G:2011/10/07(金) 20:42:32.35 ID:2UGIBTGC0
>>391
携帯の無料通話分で足りるからってのと、家で一番電話使うのが年寄りだから
(NTTの固定回線じゃない変な番号の電話は嫌だという)
年寄り友達的には市街局番-市内局番-XXXXが家、
090-か080-が携帯、0120-が無料、
あとは怪しいからかけちゃダメという区分らしい
416iPhone774G:2011/10/07(金) 21:53:12.77 ID:fmzGcjWk0
知人に「携帯この番号からかけるかもしれないから登録しといてね」と言うのは変かな?
417iPhone774G:2011/10/07(金) 22:05:03.61 ID:dzKSiOG60
それやった。
418iPhone774G:2011/10/07(金) 22:15:08.91 ID:55dEZ7SL0
オレオレと
勘違いされても困るので
時価にあった時に
説明してる
419iPhone774G:2011/10/07(金) 22:27:48.69 ID:fmzGcjWk0
このアプリって、Skypeとどっちが待ち受け時に電池食う?
420iPhone774G:2011/10/07(金) 22:35:24.59 ID:z8CXRrg20
俺の場合は同じくらいの電池の持ちだった
421iPhone774G:2011/10/08(土) 00:31:00.12 ID:jz6LQhrE0
希望の番号が取れない!
422iPhone774G:2011/10/08(土) 01:43:24.72 ID:GdGgzHI/0
ここ定期的に湧くよな
ネットに落ちてる情報を集めてるだけのくせに知ったかぶって他人のあげ足とろうとする奴
そういう奴に限って微妙にズレた指摘が多い
423iPhone774G:2011/10/08(土) 02:12:28.87 ID:tddFWKe+0
>>407
ほとんどそれはかからないけど
PHS相手だけ接続料あったと思う
424iPhone774G:2011/10/08(土) 03:28:08.79 ID:UuK+gkMn0
これって請求はSoftBankといっしょにくるの?
べつで引き落とし?
425iPhone774G:2011/10/08(土) 03:35:19.58 ID:HQlFvXXh0
>>424
ガラケー脳はそろそろ捨てた方がいいぞ
426iPhone774G:2011/10/08(土) 03:53:12.45 ID:EFbw8fsY0
>>416
かける可能性のあるところへはメールで知らせたよ。
そうしゃなきゃ今は見慣れない番号には出ない人が多いから。
427iPhone774G:2011/10/08(土) 04:01:23.75 ID:2t/1dhmC0
>>424
ソフトバンクと一緒にくるよ。
428iPhone774G:2011/10/08(土) 04:07:31.41 ID:UuK+gkMn0
ありがと。

こちらかけるのは安いけど、相手から050へかけてもらうメリットありますか??
429iPhone774G:2011/10/08(土) 04:13:00.69 ID:2t/1dhmC0
>>428
ない
430iPhone774G:2011/10/08(土) 04:17:30.49 ID:UuK+gkMn0
>>429
まぢありがと。

iPadでもつかえますか?
431iPhone774G:2011/10/08(土) 04:49:26.78 ID:zQbVFu3o0
うん。
432iPhone774G:2011/10/08(土) 04:52:08.53 ID:EFbw8fsY0
>>428

発信側事業者の定める、050IP電話着の料金が適用されます。NTT東日本・NTT西日本からの着信料金は全国一律11.34円です。

未だにアナログ電話なんて使ってる人ならお得だよ。
433iPhone774G:2011/10/08(土) 06:38:22.78 ID:UuK+gkMn0
>>432
素人ですんません。
アナログとは固定電話のこと?見分け方はありますか?
434iPhone774G:2011/10/08(土) 07:04:40.57 ID:EFbw8fsY0
>>433
見分け方は電話機を見ても分からないので、契約者にきかなきゃ分からない。
アナログ・ISDN・ひかり電話・IP電話はどれも同じ電話機を利用するから。
435iPhone774G:2011/10/08(土) 07:12:40.82 ID:tOtmFTLa0
普通はアナログ電話をATAに繋ぐだけだから。
電話機と壁から出てる電話線の間にATAっていうモデムのような機械が置いてあるよ。
日本のITSPがやってるIP電話はみんなそう
436iPhone774G:2011/10/08(土) 07:22:55.53 ID:bSQ+aYkt0
昔距離によって料金ちがうっていわれたからアナログかな?
固定電話のほうが安いってイメージあったけど、今は違うのかな?アナログの固定電話のメリットはなしですか?
437iPhone774G:2011/10/08(土) 07:27:09.29 ID:tOtmFTLa0
アナログの固定電話メリットあるよ。
アナログ電話はクラスAの音声品質
050番号ってのはクラスCの音声品質
総務省で番号割当決まってる
IP電話でもクラスAのITSPはあるよ。

というか>>436が契約してるインターネット回線は何処なの?
フレッツ光とかいろいろあると思うけど。
438iPhone774G:2011/10/08(土) 07:33:15.11 ID:EFbw8fsY0
IP電話で0120が使えるようになれば固定電話はいらないんだけどな。
もう固定電話なんてフリーダイヤル用にしか使わないよね?w
439iPhone774G:2011/10/08(土) 07:33:45.48 ID:bSQ+aYkt0
ネットはひかりプレミアムです。ip電話にはしてませんけど。
440iPhone774G:2011/10/08(土) 07:42:45.31 ID:tOtmFTLa0
そーなんだ。じゃあひかり電話契約したら使えるね。
ひかり電話にAsteriskなりATAレジストしてiPhoneのSIPで使えるようにも出来るし
VPNで直接ひかり電話にiPhoneから繋ぐことも出来るよ。
VPNは遅延であんまオススメできないけどね。
441iPhone774G:2011/10/08(土) 09:07:51.44 ID:kiAY2wf40
NTTのひかり電話って新番発行だと050じゃなかったっけ。
442iPhone774G:2011/10/08(土) 09:32:11.34 ID:SL+BAQcf0
えっ?
443iPhone774G:2011/10/08(土) 10:25:29.39 ID:EFbw8fsY0
なんで…
444iPhone774G:2011/10/08(土) 11:22:28.41 ID:N354B+eQ0
eoから着信できない
445iPhone774G:2011/10/08(土) 11:37:31.35 ID:FghfN40G0
希望の番号取れないとかいってる人がいるけど
そんな重要なことなの?
446iPhone774G:2011/10/08(土) 11:38:08.87 ID:M15EgRQu0
うち、eo光だけど何ら問題なし
447iPhone774G:2011/10/08(土) 11:42:22.86 ID:tOtmFTLa0
強迫性障害の人にとっては特定の数字への拘りが何より大事
止める事が出来ないらしい
448iPhone774G:2011/10/08(土) 12:05:15.32 ID:iCQMaXV10
docomo以外の携帯にかけるなら、
ひかり電話よりも050Plusのが料金やすいんだよな。
449iPhone774G:2011/10/08(土) 12:31:50.02 ID:6LFiCxoe0
>>448
docoもにかけるにはどれ?
450iPhone774G:2011/10/08(土) 12:40:50.66 ID:EFbw8fsY0
>>445
重要じゃない人に重要と言っても理解出来ないよ。
Macが使いやすいよと言っても理解出来ないでしょ?
451iPhone774G:2011/10/08(土) 13:01:54.93 ID:ydL+G2S/0
俺はMac使いだけど理解出来ない。
452iPhone774G:2011/10/08(土) 14:10:41.97 ID:tOtmFTLa0
>>444
もしかして自分でeoに繋いでる電話からL同じLANのWiFiにiPhone繋いで試したんじゃない?
453iPhone774G:2011/10/08(土) 15:08:38.65 ID:LwXuAC8h0
>>445
折角選べるならって気持ちはないの?
454iPhone774G:2011/10/08(土) 15:15:52.53 ID:gHVQAAQt0
選べたら選ぶけど、駄目だったら駄目で別になんの気持ちもわかないし…
455iPhone774G:2011/10/08(土) 16:25:02.87 ID:uHTTKHlK0
050 3637 aabb は取れたけど、aaaaとabcdなんかはAndroid版出た直後から皆無だったね。
それなりに番号選べるのは選べないより覚えやすいし、相手にも覚えてもらえやすい。
456iPhone774G:2011/10/08(土) 17:17:12.46 ID:AQ7I6FTG0
>>455
きょうび相手に電話番号覚えてもらうことなんかある?
指が覚えたダイヤルまわし…なんて情景はもう過去のもの。
457iPhone774G:2011/10/08(土) 17:26:38.93 ID:EFbw8fsY0
べつにいいじゃない
人が好きな番号をとって何か問題あるの?
取れるんだから普通にかんがえりゃ選ぶのはあたりまえじゃん。
自分が何でもいいからお前も選ばず適当にしろよってのはほんと最近の子らしいな…
他人が自分と違う事をすると不安なんでしょ?
置いて行かれてるようで…
458iPhone774G:2011/10/08(土) 17:33:33.35 ID:ydL+G2S/0
典型的な妄想だなw
459iPhone774G:2011/10/08(土) 17:42:29.65 ID:3q0LKZfI0
    殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄
460iPhone774G:2011/10/08(土) 21:45:42.69 ID:SAuRuK0Z0
昔からの電話番号をそのままIP電話で使えないものかな?
461iPhone774G:2011/10/08(土) 21:48:52.27 ID:tOtmFTLa0
クラスAのITSPなら普通に可能
462iPhone774G:2011/10/08(土) 22:11:57.79 ID:iCQMaXV10
>>449
ひかり電話はdocomoにかける場合は1分16.8円で、auとソフトバングにかける場合は1分18.375円
050Plusはどの携帯業者にかけても1分16.8円
463iPhone774G:2011/10/08(土) 22:21:23.17 ID:MSeKw4Zq0
希望番号が取れなかったらもう一度ウェルカムの画面に戻って
もう一度手続きを進めれば希望番号が取得できるときがあるぞ。
自分がそうだったから。
希望番号が出る出ないはその時その時で変わるようだ。
464iPhone774G:2011/10/08(土) 22:27:57.89 ID:OzKtqLTk0
>>427
えっ、俺にはNTTコミュニケーションズから請求が来たぞ
465iPhone774G:2011/10/08(土) 23:20:12.74 ID:R7OI3Jr20
一般電話ポータビリティが出来るIP電話ってない?
あれば家の光回線を解約出来るんだけどな。
466iPhone774G:2011/10/08(土) 23:47:19.12 ID:tOtmFTLa0
ひかり電話、auひかり電話なら間違いない

auのiPhone買うならauひかりにすれば自宅とiPhoneの通話が24時間無料になる。
自宅からauのケータイ宛も無料。
467iPhone774G:2011/10/09(日) 01:21:14.52 ID:Hwokyrpf0
みんな色んな拘りあんのね
468iPhone774G:2011/10/09(日) 01:37:32.88 ID:5bewk1Ob0
でも携帯で050付与してもらうのって、何気に着信の恩恵が大きいよ。
固定発は10円/3分だし、PHS発は確か70秒/10円だった。
469iPhone774G:2011/10/09(日) 10:11:34.24 ID:K4NnJeDx0
ソフトが未完成だから今は着信は期待できないだろ
発信専用としても相手が固定電話だとバカ安になってうまうま
470iPhone774G:2011/10/09(日) 10:56:18.38 ID:9X8ffJxA0
この番号はOCNの基盤を使ってるだろうから、企業電話とかで無料で掛けられるのはどこになるのかな?
JRはテレコム系列だから無理だろうけど。
471iPhone774G:2011/10/09(日) 11:18:32.77 ID:br7hGGsJ0
公式サイトに提携プロバイダ載ってるから勝手に調べろ
472iPhone774G:2011/10/09(日) 11:34:59.16 ID:PR2Xhiqt0
>>457
お前キチガイか女だろw
473iPhone774G:2011/10/09(日) 11:44:12.61 ID:wE0qjy7EP
>>472
たぶんオバちゃんだな
474iPhone774G:2011/10/09(日) 15:54:28.06 ID:S0h2yXFo0
自宅がauひかり、携帯がauのiPhoneで、050plusを入れておけば、通信費節約の王道だな!

え?

禿?コム?
475iPhone774G:2011/10/09(日) 17:57:51.35 ID:ugg6X1bs0
やっぱり人が多い場所、時間帯はSBのアップロードがダメダメで途切れまくりだな。
476iPhone774G:2011/10/09(日) 21:55:46.47 ID:2DpTUZsu0
東京限定だったらe-mobile+050plus+白(赤)ROMアンドロイドもしくはiphoneで
暮らして行けそうかな?
wimaxは地下だと電波はいらないんで・・・
477iPhone774G:2011/10/09(日) 22:12:01.51 ID:6ngw26ym0
>>476
iPhoneのがアプリが安定してる。
Androidだと生活には厳しい不安定具合。
478iPhone774G:2011/10/09(日) 22:47:57.72 ID:pxwbUA8Q0
今鯖落ちてない?
479iPhone774G:2011/10/10(月) 12:18:18.64 ID:R/dvSKBm0
これってアプリ立ちあげっぱなしじゃないと受けれないよね?
電池の消耗って結構すごいの?
まあかける側からしか気にならないかもしれないけど。
480iPhone774G:2011/10/10(月) 12:27:30.04 ID:+jhRl+0s0
情弱w
481iPhone774G:2011/10/10(月) 13:12:20.11 ID:leAn7tCW0
基本料金無くしてくれ!
482iPhone774G:2011/10/10(月) 13:17:51.66 ID:BN6cfYOp0
だめだめ。あっという間にNTTcomの割当て番号が枯渇するから。
アメリカのsipgateって有名なVOIPプロバイダあんだけど、
そこは俺が番号取った数日後に枯渇した。
483iPhone774G:2011/10/10(月) 15:06:34.95 ID:7QXnAp7a0
>>481
なぜ?どうして?理解出来ない

毎月の基本料金がある事で無駄にばら撒かれる足切りになるし
金額もささやかなもの
484iPhone774G:2011/10/10(月) 15:09:57.97 ID:7QXnAp7a0
基本料金がタダだったら
自分が電話を掛ける相手に取り敢えずこのソフト入れさせタダ電ってか?
それならスカイプなり他のソフトもあるだろ?

こんなソフトの形をしてるけど一応コレ電話だぜ?
似て非なる事をまず理解しようぜ
485iPhone774G:2011/10/10(月) 16:12:42.14 ID:LThAmlJr0
携帯が980円で維持できるから微妙だな。
無料通話も付いてくるし。
486iPhone774G:2011/10/10(月) 16:20:58.42 ID:7zg4ojl80
携帯の電話とIP電話を一緒に考えてるだけであれだな…
IP電話をよく知らないか初めて使う人が多いのかな。
スカイプなんかと同じと思ってるんだね。
そのうちこれチャットは出来ないのか?糞だなとか言い出すかもよ。
487iPhone774G:2011/10/10(月) 18:24:21.33 ID:8wp4gJDL0
>>486
じゃあドヤ顔で説明してよ、ぐぐらねーから
488iPhone774G:2011/10/10(月) 18:56:07.68 ID:7zg4ojl80
なんでも人を頼らず自分で何かをしてみようよ…
インターネットって2chを見るためだけじゃないよ。
他にもいろんなサイトを見れるんだ。
489iPhone774G:2011/10/10(月) 19:56:55.84 ID:d9lnQk+X0
出始めに契約した人はボチボチ3ヶ月?
いつから基本料有料?
490iPhone774G:2011/10/10(月) 20:28:12.08 ID:jH5+U8t40
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
491iPhone774G:2011/10/10(月) 21:15:07.11 ID:Be2tPxHq0
来年の1月までは基本料金無料
492iPhone774G:2011/10/10(月) 21:19:28.44 ID:DFsKX1pk0
これ、普通の電話機も接続できたらいいのにね。
プロバイダを変更しても番号はそのままでいけるのがいい。
493iPhone774G:2011/10/10(月) 22:02:31.37 ID:u7fZ2tKa0
多分固定電話型も出るでしょ。
494iPhone774G:2011/10/10(月) 22:25:34.35 ID:wB60zjgz0
自営業なんで電話代が安くなって助かってマス。
495iPhone774G:2011/10/10(月) 23:15:33.93 ID:A3YoT9ge0
契約してすぐに海外から日本の固定電話に掛けたけど、すでに
一年分以上の電話代得したわ
ようはあと一年基本料金払って使わなくても得してる
これめちゃくちゃいいよ
496iPhone774G:2011/10/10(月) 23:30:49.08 ID:+Ki/rImz0
>>495
お前は今何処に居るんだ?
497iPhone774G:2011/10/10(月) 23:37:27.28 ID:TV0JTp7Q0
中小企業相手は未だにFAX最前線なんで、FAXも送れるようになって欲しいなぁ。メール?それ美味しいの?みたいなのばかりの取引先。( ´Д`)y━・~~
498iPhone774G:2011/10/10(月) 23:48:00.54 ID:dQ3x6DYf0
3639以降はいつだよ
499iPhone774G:2011/10/11(火) 00:02:52.91 ID:Jv8Mc+2k0
>>496
普通に海外だろ?

まあこのサービスはアカウント取得すれば海外から
でもip繋がれば使用可能なので、日本の固定電話や携帯に
通話するにはかなりの激安サービスだと思うよ。
番号通知もちゃんとしてるし。
500iPhone774G:2011/10/11(火) 01:03:25.43 ID:cKhduKNE0
月額使用料がナンバー代だと思えばかなり安いってことわからんやつもいるんだな
501iPhone774G:2011/10/11(火) 01:32:39.02 ID:XicnsYwb0
無料一覧が出来上がるな。
何気にJR二社がテレコムじゃなくてびっくり
502iPhone774G:2011/10/11(火) 08:16:35.28 ID:iwhlAfhB0
>>500
おっしゃるとおり
FleaLineやBluSIPだと500円くらいだもんな

300円で番号一つは固定IP電話の番号追加と同じ値段
何の不満もないよ
503iPhone774G:2011/10/11(火) 12:11:47.18 ID:vaXtg0f80
Docomoで2つの番号にするサービスより安いしねぇ
仕事とプライベート分けるのにはかなりイイ
504iPhone774G:2011/10/11(火) 14:32:10.87 ID:La91gHp20
ガス料金にしろ電話料金にしろ、基本料は嫌いダニャー
505iPhone774G:2011/10/11(火) 15:58:46.98 ID:DZYyW9710
キャリアの従量制化で終わるサービス
506iPhone774G:2011/10/11(火) 16:16:47.27 ID:Jv8Mc+2k0
終わる事はないだろうなぁ。
固定電話が無くなる訳じゃないし。

まあ今初めとかないとGoogleVoiceにのみ込まれちゃう
というのが本音だろうな。
507iPhone774G:2011/10/11(火) 16:39:55.27 ID:sbhT/g8Z0
てかそのうちGoogle Voice来るだろうからあんまり必死になって番号取る気もないけどね
508iPhone774G:2011/10/11(火) 16:43:43.09 ID:aSctDBOX0
Google Voiceを必死になって待つ理由もないけど
509iPhone774G:2011/10/11(火) 16:46:54.96 ID:lM/jWxkX0
ぐぐるボイスは電話番号表示出来るのか次第だなー。
表示出来るのならそっちメインもありだが表示出来ないと知人とかにかけにくい
510iPhone774G:2011/10/11(火) 16:49:33.70 ID:OAXmFLzBP
>>504
嫌なら契約やめてしまえよ
誰も困らないぞ?
511iPhone774G:2011/10/11(火) 16:50:49.25 ID:aSctDBOX0
どのサービスを使っても結局は同じだよ
未だに市外局番にかけるのに何十円もかかるアナログ電話と携帯しか持ってないやつが大半なんだから。

ちゃんと料金を考えてIP電話やひかり電話などを駆使してる人とはなにかしらで無料通話出来るし。
最低スカイプかiPhoneでもあればいいが、スカイプですら面倒だとアカウントすらとらないやつもいるし。
512iPhone774G:2011/10/11(火) 16:51:08.33 ID:7aYAg+wj0
使ってないのに言うのもなんだけど
Skypeより通話品質が良くて、母体がNTTで、番号もらえるって時点で
国内はもうこれで決まりじゃない?
513iPhone774G:2011/10/11(火) 16:53:00.36 ID:2mNcSWC/0
>>512
そうだよ、早くインストールしてみろ
514iPhone774G:2011/10/11(火) 16:59:16.68 ID:Jv8Mc+2k0
>>508
だな。
利用価値に気づいてる奴は既に使ってるだろうし。

俺はプロバイダ系のハードに依存したipフォンアダプタからオサラバ
出来たのでそれだけでも価値があるよ。

異なるプラットフォームで同じ番号が使える利便性は大きいと感じる。
515iPhone774G:2011/10/11(火) 17:24:14.20 ID:CIDHIKA50
Skypeより音質いい訳ない。
050の時点でクラスCだしiPhone、AndroidはG.729だからな。
SkypeのSilkには勝てない
516iPhone774G:2011/10/11(火) 17:33:15.82 ID:aSctDBOX0
スペックや規格ばかり言ってる人多いね…
517iPhone774G:2011/10/11(火) 17:44:26.19 ID:Jv8Mc+2k0
音質はSkypeがかなり上だろうな。
特にPC対PCで回線もお互い光だとかなり良好だし
その状況だと電話の音質とは比較にならない。

ただSkypeもトラブルとかそれなりにあるし
安定して通話出来る手段は別にもあったほうが良いな。

まあ使い分けだ。
518iPhone774G:2011/10/11(火) 18:22:24.24 ID:sbhT/g8Z0
ま、安かろう悪かろうって事で
519iPhone774G:2011/10/11(火) 18:27:43.57 ID:Ow8PUEB40
HTC製のスマホだとWiFiの時にノイズ(途切れ)
が多いけど、他のdocomoやSBMのスマホだと
ノイズない?
520iPhone774G:2011/10/11(火) 21:13:20.34 ID:cKhduKNE0
まあなんだ
050plusやSkypeやViberやTangoなど安く使える通信手段を複数押さえておいて損はないわな
すべての状況において繋がりやすくて安いサービスなんてないわけだし
使えるものを状況に応じて使い分けるのが今のところ正解なんだろうと思うよ
てなわけで、現状iPhoneから固定電話にかけるなら050plusが最強だと思う
521iPhone774G:2011/10/11(火) 21:37:30.32 ID:syjw5Djy0
>>520
…Skypeを月額コースにして支払通過を韓国ウォンにすると、3600円/年くらいで、日本国内の固定電話宛の電話がかけ放題だったりするからなぁ…
携帯電話宛もウォン激安だから、050plusより安くなるし。ただ、電話番号が通知されないからSkypeOutで携帯電話にかけることはまずないけど。
522iPhone774G:2011/10/11(火) 22:14:41.14 ID:QCZGobFb0
>>521
番号ってinしかないの?outで通知するオプションなかったっけ
523iPhone774G:2011/10/11(火) 23:17:34.18 ID:dhZctQNd0
タダにしろって言ってる奴って、クレカ持ってない人多そう
524iPhone774G:2011/10/11(火) 23:27:41.59 ID:aSctDBOX0
無料にしたことろで、クレカは必要だろうけどな。
SoftBankのサービスならともかく。
525iPhone774G:2011/10/11(火) 23:31:34.41 ID:2OTAtwWZ0
これがまともに動く、月額2千円くらいのサービスがあれば嬉しいんだけど無いんだよね。
イオンSIMやU300だと足りないし、So-netは2980円だし。
526iPhone774G:2011/10/11(火) 23:49:11.62 ID:IuuuQSVw0
>>522
あるけど、日本国内は対象じゃないんだな。
…今、skypeのオンライン番号って有料なんだね。以前のプランのままだと、引き続き番号も無料で使えてるから忘れてた。
527iPhone774G:2011/10/12(水) 10:10:04.54 ID:XIG+szsl0
>>525
So-netってWiMAX?そんなに安いっけ
528iPhone774G:2011/10/12(水) 12:17:14.66 ID:rv8ssFp00
>>527
ドコモ3G
DTIが卸じゃないかな
529iPhone774G:2011/10/12(水) 13:21:15.46 ID:BcJt6c2k0
wifiで固定電話にかけたらクリアに通話できた。
通話料も安いし固定電話での発信が一番力を発揮するアプリだね。
530iPhone774G:2011/10/12(水) 20:12:15.72 ID:K3pJ/qTJ0
ったく人造人間版なんて出してんじゃねーよ。
しょっちゅう鯖落ちするようになっちまったじゃねーか。
余計なことしやがって腹立つわ。
531iPhone774G:2011/10/12(水) 22:54:39.59 ID:fW93FN8M0
明日から台湾出張なんだが、現地から日本の050plusにかけるときはアプリから81503637※※※※みたいに国番号入れたらいいんですか?それとも、いきなり0503637でかければいいの?
532iPhone774G:2011/10/12(水) 23:09:28.85 ID:4KcsTMQ90
>>530
禿回線使ってるからだろ
533iPhone774G:2011/10/12(水) 23:15:11.38 ID:8lMtJPCa0
>>531
050から。
534iPhone774G:2011/10/12(水) 23:26:15.35 ID:vbcGWAW00
>>533
便利だな
050Plus見直したわ
535iPhone774G:2011/10/12(水) 23:34:30.50 ID:Czq+jVNBP
>>534
仕組み的に日本国内と同じ扱いだから
変なこと考えずに使え
536iPhone774G:2011/10/12(水) 23:35:01.87 ID:xNnATIhw0
531
気をつけていってらっしゃい。台北や新竹は私もよくいきます
537iPhone774G:2011/10/12(水) 23:36:30.22 ID:Y+8AHGec0
テスト
538iPhone774G:2011/10/13(木) 00:18:14.19 ID:4VJU8/Gv0
海外から日本の電話にかけるアプリとしては、まさに神
539531:2011/10/13(木) 00:39:32.58 ID:hLZenDWp0
050から直接でいいんか!神アプリだ!みんなアリガトー!ここの連中は親切だなぁ。( ´ ▽ ` )ノ
540531:2011/10/13(木) 00:40:35.23 ID:hLZenDWp0
>>536
奇しくも新竹出張ですよ。w 肉団子喰ってくる。
541iPhone774G:2011/10/13(木) 04:09:19.43 ID:Enxr8aaR0
iOS5にアップデートして不都合でたらΣ(゚д゚lll)ガーン

今のところ大丈夫なんだけど潜在的バグが怖い
542iPhone774G:2011/10/13(木) 04:17:06.17 ID:0nD+KpCDP
>>538
海外からかけるのだったら今までも格安カードとかあるから工夫次第だけど
日本から受けるのが神すぎ!万一電波届かなくてもメールが来るってのもいい

今までは一度受けて話が長くなりそうだったらかけ直すとかしてたからな
それでも数百円かかる
543iPhone774G:2011/10/13(木) 08:10:51.11 ID:Hsb8aooY0
海外の携帯電話は着信時もお金がかかったりするけど、それも無いしね。
544iPhone774G:2011/10/13(木) 12:44:13.59 ID:Es3Q9Na40
>>542
海外で受けに使うのもメリット大きいよ。
かける人の負担少ないし、海外を意識する必要も無いしね。
545iPhone774G:2011/10/13(木) 14:06:02.62 ID:xhcrKy9g0
俺がアメリカ住んでた時なんて日本の友達と電話するなんて
1ヶ月に30分だけ許された最高の贅沢だったのに
546iPhone774G:2011/10/13(木) 14:31:06.52 ID:Es3Q9Na40
俺も日本にまだプロバイダが無い頃に
米国にダイヤルアップでインターネットにアクセスしてた記憶が....
勿論会社の経費だけど普通に月100万超えてたような気が
547iPhone774G:2011/10/13(木) 14:55:35.10 ID:n4CCiOS90
WIDEプロジェクトより前からですか。凄いですね。
NIFのtelnet接続がインターネットデビューでしたわ。
548iPhone774G:2011/10/14(金) 07:30:31.86 ID:ImC1W0h90
みんな進んでるな。
オレなんてFネットで半ば文通だったぜw
549iPhone774G:2011/10/14(金) 12:11:19.21 ID:E5/Gj6E90
>>547
懐かしいのう
550iPhone774G:2011/10/14(金) 18:08:46.41 ID:r00/YoG60
未だ飛行機すら乗ったことない東京すらったことない福岡県人43歳。
ええ、無職ですよ。
551iPhone774G:2011/10/14(金) 21:09:31.76 ID:lDt0fmUc0
iPhone4S64G白げとの今日お友達紹介キャンペーンの商品がキタ━(゚∀゚)━!!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsuT4BAw.jpg
552iPhone774G:2011/10/14(金) 22:23:00.80 ID:+WTX0nV30
>>551
いいタイミングじゃん
おめでとう
553iPhone774G:2011/10/15(土) 08:20:46.31 ID:pbTnJwbZ0
受信に気が付かないと思ったら
iOS5の設定の通知が全部オフだったわ
554iPhone774G:2011/10/15(土) 11:36:25.80 ID:WCOAUxRD0
8月初からためしてきた
結論トータルで凄くイイ。もちろんキズもあるけど。
先に言っとくと、

Bluetoothに対応してない

それ以外は良いのに。何より料金安いし、通話品質も現実レベルで
実用だし(確かにクリアじゃねーけどさ。でも仕事でも問題はないし使えるよ)。
バッテリーもあんま減らないし。

でもさSkypeもBluetoothもう対応したよ、ほんとおそ過ぎ。
特にiPhoneはさ、アンテナ触ってると感度落ちるんだよ。
カバーつけんの嫌いなんだ
Skypeout復活させたくなっちまうだろーが。早くしてくれ。

それともアレか?そんなむずかしー技術なのか、これって。

555iPhone774G:2011/10/15(土) 11:53:22.42 ID:CiLNbUwx0
iOS5も出たというのに3ヶ月もアップデートないってことは何かあったんじゃね?
リジェクトされてたりして
556iPhone774G:2011/10/15(土) 11:54:47.40 ID:y7gn38xt0
しょっぱなからあれもこれもは無理だよ
初リリースでこの程度と考えるか、ここまでできると考えるかの違い
おれは後者だと思うよ
557iPhone774G:2011/10/15(土) 11:55:34.91 ID:y7gn38xt0
>>555
AndroidとPC版だしただろ
いろいろやってるってこと
558iPhone774G:2011/10/15(土) 12:07:14.38 ID:v12v1bB80
>>554
もうクラックされてパス抜かれたんだから、別に糞クライアント使う必要も無いんだよ
Bluetooth対応のクライアントで好きなだけ話せや
559iPhone774G:2011/10/15(土) 13:18:25.31 ID:SAA5W/N+0
結局YAMAHAで終端できるの?
560iPhone774G:2011/10/15(土) 14:31:08.46 ID:h4SeHFDX0
>>558
もう少し詳しく教えて!
561iPhone774G:2011/10/15(土) 14:34:56.54 ID:mLxB2/OK0
554です

>558

それってJBすること?オイラもも少し語って欲しい。

>556

まあそうなんだよね、こういうところで
言わないとマジメに取り上げてくれるかなって。
まあサポートとかサービスはいいしね。
基本NTTがやってくれてよかったんだが。
562iPhone774G:2011/10/15(土) 19:16:11.78 ID:9UUKcJvXP
>>560 >>561
このスレ内くらい検索したら?
>>1から読んだら書いてるよ
563iPhone774G:2011/10/16(日) 10:20:00.15 ID:jUMswOAc0
auのiPhoneでもこれ使える?
564iPhone774G:2011/10/16(日) 10:39:47.01 ID:HQCSQVd20
もちろん使えるよ(^^)
寧ろ遅延の無いauに最適(^^)
SoftBankの3GでVOIPは(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
565649:2011/10/16(日) 11:34:31.54 ID:ug5ySAf70
auにしたら無料通話分が付いたから微妙
566iPhone774G:2011/10/16(日) 19:22:17.57 ID:dHKRz4w50
au iPhoneだと音声とパケットが同時に使えない。
が、050に着信転送すれば通話しながらパケット通信できるはず。
実際には試してないけど捗りそう。
567iPhone774G:2011/10/16(日) 19:25:55.47 ID:Ho44F+h+0
>>566
そんな事しないでもauの番号を教えずに050を教えればいいだけじゃ?
電話とパケットが同時に使えないなんて欠陥きわまりないですねw
いずれ出来るようになればいいね。
568iPhone774G:2011/10/16(日) 19:35:38.89 ID:USH7wogp0
auの回線がよいだけでなくiPhone4Sの処理能力が高いせいか素晴らしく安定して通話できてます
569iPhone774G:2011/10/16(日) 20:47:07.55 ID:s9RuCzWi0
au Skype だと切れないぜ。
回線交換方式だから普通に割り込み。
570iPhone774G:2011/10/16(日) 20:56:13.54 ID:Hh0xra0S0
今日初めてiPhone4Sから田舎の年老いた母親にかけたが、
ノイズが多くて聞き取りにくいとの事。。orz
NTT固定電話も市外100km超は高いしなあ。。。しょうがないのかなあ?
過去レスでwifi経由だとクリアと書いてたが、wifi経由にすれば
クリアになるのかな?
571iPhone774G:2011/10/16(日) 20:58:25.17 ID:v7X7RrJl0
知らんがな
572iPhone774G:2011/10/16(日) 21:12:25.00 ID:I1a90q3TP
>>570
っ050plus
573iPhone774G:2011/10/16(日) 21:17:35.55 ID:Ho44F+h+0
どうせ田舎なら何十年前に引いた銅線ケーブルの電話なんでしょ。
そりゃノイズも入るよ。
574iPhone774G:2011/10/16(日) 21:24:58.08 ID:15P2pXol0
ダメもとだが田舎の年寄りにブロードバンド引かせて、タブレットでSkypeビデオチャット覚えさせるとかなり便利だ。050プラスは無線LAN経由ならかなりノイズは少ないとはおもうが
575iPhone774G:2011/10/16(日) 21:26:43.18 ID:UB3xI1Ko0
田舎はINS64。ノイズは無縁
576iPhone774G:2011/10/16(日) 21:47:41.74 ID:HQCSQVd20
所詮050音質!
3Gで更に劣化
SoftBankで止め刺し\(^o^)/オワタ
577iPhone774G:2011/10/16(日) 22:32:50.88 ID:bcBAaqSS0
auにいらっしゃーい
578iPhone774G:2011/10/16(日) 22:50:34.07 ID:XIKDn36XP
>>565
ゼットプランにしろよ
579iPhone774G:2011/10/16(日) 22:51:26.20 ID:XIKDn36XP
分け合いやってるなら家族みんなでZプランと050プラス
580iPhone774G:2011/10/16(日) 23:01:36.26 ID:RBfD1lKW0
050 ってスカイプより音が良いの?
581iPhone774G:2011/10/16(日) 23:09:10.95 ID:HQCSQVd20
良い訳無いm9( ・∀・) ドーン!
582iPhone774G:2011/10/16(日) 23:12:25.62 ID:PltFZN2P0
>>569
それ今のところAndroidだけ…
ここiPhone板だぞ。iPhoneのSkypeも回線交換と誤解されるよ。
583iPhone774G:2011/10/17(月) 00:04:40.99 ID:Djbzyi4I0
>>580
PC版は自宅電話並み
iphone/android版は携帯電話並み
584570:2011/10/17(月) 00:22:10.92 ID:ygKS+EDK0
みんないろいろ回答ありがとう。
田舎は、妹夫婦が住んでるからADLSは引いてるんだ。
スカイプもPC立ち上げるのが面倒だし、無線LAN経由で改善に期待。
P.S.母ちゃんが最後に、電話ありがとうっだって。 
  ボケ防止にいろんな努力をしていて、用事が無くても知り合いに
  電話する事も大事なんだと言ってたな。
  できるだけ今後もたくさん電話してあげようっと。
585 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/17(月) 02:13:49.30 ID:vFRIivDK0
固定電話にかけるときは、秒単位で料金割ってくれますか?
586iPhone774G:2011/10/17(月) 02:45:32.59 ID:Dt1V3RYZ0
>>584
泣けた(/ _ ; )
587iPhone774G:2011/10/17(月) 06:47:22.81 ID:XGVxhRjY0
>>585
3分単位。
まあ、8.3円だからそんな気にせんでも。

昨日、出前注文で2分30秒程度掛かったのだけど、携帯電話との料金比較で愕然としたわ。
おかず一品分違うし。
588 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/17(月) 07:58:41.18 ID:YJObDZl40
>>587
ありがとう。
589iPhone774G:2011/10/17(月) 08:21:58.70 ID:agU1Lxdc0
無料通話外になるならプラン見直した方がいいぞ
590 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/17(月) 08:22:25.37 ID:YJObDZl40
携帯の料金も30秒単位でしたっけ?
591iPhone774G:2011/10/17(月) 09:06:33.23 ID:ZLCyP8hk0
>>590
 携帯の料金「は」30秒単位。
592iPhone774G:2011/10/17(月) 12:15:50.66 ID:27xYqR6L0
>>580
らしいね
なんか方式が違うんだって?
詳しくわからないけど

ねえ、みんなどんな番号にしてるの?
2525みたいなの?
それとも、自分の携帯や家電の下4桁と同じ?
または生年月日とか?
593iPhone774G:2011/10/17(月) 12:27:18.22 ID:rudRm60f0
>>592
俺はケータイの下4桁と同じ奴
そういやちょっと前に真ん中の桁とあわせてゾロ目取ったって言ってた奴が晒されてたな
594iPhone774G:2011/10/17(月) 12:28:58.28 ID:8uuZ4alw0
595iPhone774G:2011/10/17(月) 12:35:16.30 ID:6ODdZXk90
>>584
NTT固定あるなら0033とかマイラインプラスなんかでいいと思うけど
596iPhone774G:2011/10/17(月) 12:42:14.54 ID:ZLnLXXUZ0
>>595
田舎から発呼するのではないと思う。
597iPhone774G:2011/10/18(火) 13:35:23.90 ID:YOn4GBeU0
auのiPhoneで050で通話中に、通常のケータイ番号に着信あったら050が切断されちゃうの?
598iPhone774G:2011/10/18(火) 13:42:25.58 ID:Otl8vsTB0
>>597
はい
599iPhone774G:2011/10/18(火) 14:01:49.15 ID:RBZImNdg0
>>597
auの場合通話中のパケット通信ダメみたいな事書いてたから
可能性はあるかもな。
詳しいことは持ってる人が答えてくれるだろう。
600iPhone774G:2011/10/18(火) 14:12:49.73 ID:Otl8vsTB0
>>599
3Gのときであればパケット優先にすれば切れないのですが、Wi-Fiで使っていると切れます。

まお、スマフォで3Gパケット優先にしているとほぼ着信不能になるので注意が必要です。

601iPhone774G:2011/10/18(火) 14:40:08.14 ID:LtkSE9i70
au で050で通話中に、
電話掛かって来たらどうなるの?
602iPhone774G:2011/10/18(火) 15:25:43.71 ID:xcj6SxAc0
iPhoneでこのアプリ使ってて、遊び用に某android端末オクで買ってこのアプリ入れて電話番号同期したんだけど、
元オーナーが使ってたっぽい電話帳が復元されてしまったよ。
(元オーナーもこのアプリ使っていたか?)
もちろん他の情報はほぼリセット状態で送られてきてた。

これオーナーの責任っていうよりアプリ固有の問題じゃないかな
俺の業界の志望学生っぽかったからせっせと削除してやったけどさ(~_~;)
603iPhone774G:2011/10/18(火) 15:55:06.81 ID:YOn4GBeU0
>>598-600
さんくす。
SBiPhone3gsからauに乗り換えたいけど、auのは色々地雷を踏みそうで踏ん切りがつかないよ。
604iPhone774G:2011/10/18(火) 16:01:34.29 ID:vbjaksOb0
>>602
最後の一行ってヒツヨウか?
605iPhone774G:2011/10/18(火) 16:06:35.06 ID:Huv56pmg0
>>602
設定で入力するクレジットカードや個人情報も復元された?
売る時イヤだな。
606iPhone774G:2011/10/18(火) 16:14:54.25 ID:xcj6SxAc0
>>605
クレカ情報は入力する場面なかったけど、さすがに今回俺が同期=上書きした情報になってると思う。

今回の4S投入でオクに放出された050インストール履歴のある旧機種...いや、何も言うまい
607iPhone774G:2011/10/18(火) 16:16:07.09 ID:RBZImNdg0
>>600
サンクス。
しかし予想よりもちょっと使いにくそうな雰囲気だね。
SBのは電波とか不満点も多いけど着信の意識する必要は
無いからこれに慣れてると不満が出そうだな。
608iPhone774G:2011/10/18(火) 16:20:01.39 ID:RBZImNdg0
>>606
ブラックな話題だなw
まあ簡単に特定されそうだし、
リスク考えたら使いまくるメリットも無いだろうなw
609iPhone774G:2011/10/19(水) 01:08:52.16 ID:92k+QKRw0
ひかり電話withスマホってのはどうなんだろうね
610iPhone774G:2011/10/19(水) 01:34:32.95 ID:6pkkIqd70
ひかり電話自体はクラスAだけどな
それをスマホでどう繋ぐかで千差万別よ。
3GでVPN張ってSIPとかレイテンシー酷くて通話品質落ちるから無意味だな。
繋ぎ方は色々あるけど、素直に050Plus使っとくほう楽だな
611iPhone774G:2011/10/19(水) 11:51:55.05 ID:Rt8Wq5lo0
>>313
それもらったよ〜〜
612353:2011/10/19(水) 15:04:38.24 ID:3Vw1UdrC0
>>570
WiFiの方が当然綺麗。
613キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 07:55:33.71 ID:3O3Y6SWI0
fair+e5830で使えてる人いる??
614キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 10:02:58.91 ID:z5vvDDpE0
お友達紹介キャンペーン当たったぞ!
しかし050プラスは解約済みww
615キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:23:56.31 ID:9HCzd1cY0
au版iPhoneの144kbpsのエリアでもこれは使えますか?
616キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:44:25.95 ID:tiZIJUOK0
ここ数日急にノイズが入るようになったんだが・・・
1週間前1時間以上電話したときはなんの問題もなかったのにorz
自宅wifi運用だしなぜだろう

もうかけた相手(病院やお店)に「ノイズがひどいです」「の、の、のいず・・・」
とかで訳もわからず切るの怖くてかけられないorz
617キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:47:19.85 ID:tiZIJUOK0
ためしにテストコールしてみたら、音声ガイダンスは綺麗に聞けるんだが
自分の録音がジャミジャミでノイズだらけだわ・・
こりゃ使えねぇー!!!
618キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 15:26:06.01 ID:9KydVryK0
>>617
ジャミングいれられてるんじゃない?
青いやつ近くにいない?
619キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 15:42:33.16 ID:tiZIJUOK0
>>618
青いやつってbluetooth?
ずっとオンにしてるけど関係あるのか?
620キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 15:49:28.60 ID:2fvfJk1y0
KDDIがこのサービスしてくれたらauユーザーいいんだけどな
着信は全部携帯に転送して、かけるときだけアプリから発信
転送も無料だし
621キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:05:05.54 ID:KM5GLiNp0
たしかにひどいノイズで使い物にならなくなった
622キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:10:55.16 ID:3O3Y6SWI0
>>613
なんとなく総合スレ?のほうが良さそうなのでそっちで聞いてみることにします
623キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:11:41.87 ID:YDFrmFuE0
WiFiでノイズ辛い人で、自分もそうだけど、
通話した直後は良いが、時間の経過と
ともに徐々にノイジーにならないでしょうか。
624キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 20:29:30.08 ID:WwgH8tI50
仲間がたくさんいた。
俺もだけどなんでだろ。
625キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:17:28.57 ID:FvHE4LBv0
みんなノイズ載ってるってことは、
鯖側の問題だな
どんどんサポートにクレーム入れとけ
626キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:52:33.23 ID:L1KgbABx0
ノイズが出る時はメモリの空き容量が少なくなってる可能性があります
使用前にメモリの開放をすれば改善される場合がありますよ
627キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:51:48.42 ID:GQ2mPR3q0
うちはIDEOSだけどwifiだと音が途切れる。
でもイヤホンマイクを使うと大丈夫。
628キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:55:48.33 ID:kRyS2gigi
たまに呼び出し中でも音がならなくなる。
電話代返せ!
629キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:56:25.97 ID:ysnmlANVP
ほとんど固定電話にしかかけなくて、SoftBankホワイトプランで1500-3000円/月なんだけど、050plus使うと幸せになれる?
仕事の電話なんだが、禿3G回線でも普通に通話出来る…?
630キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 01:59:02.28 ID:O/fpYpa40
>>629
微妙、安定性がないんだよ、コレは
だから普通につながるときもあればノイズだらけの時もある
>>626
それは関係なくノイズだらけだった
631キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 04:45:18.79 ID:hUuiPPPI0
ブボボ…モワッ…
632キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 08:06:08.17 ID:5DzZwQl80
>>629
禿回線は最近調子悪いから
実際にテスト通話してみることを
オススメ

auは割と綺麗に聞こえる
633キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 09:55:14.80 ID:gHo2wh2e0
>>629
不満を感じることなく3Gデータ通信が行える環境であれば問題無いと思う。
混み合っていたり、高速移動している場合は音声が途切れ途切れになる。
今なら基本使用料が0円だから、試しに使ってみるのが良いよ。
634キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:55:40.35 ID:8u6eMa8v0
これデフォで通話明細残るのか
かなりヤバイだろ
635キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 11:52:18.72 ID:gasIs/4bI
>>634
電話会社だから、普通じゃないの?
電話会社なら通話記録何処でも残るでしょ
ソフトバンクのWホワイトならこれ使っても
携帯宛なら安くならないのかな?
636キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 11:53:38.23 ID:gasIs/4bI
そう思う理由はここ読んだから
ttp://d.hatena.ne.jp/narinarissu/touch/20110705/1309839341
637キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 11:56:43.78 ID:aLC+Wkfy0
>>628
こういう馬鹿がいるから客商売って大変だと思うわ…
嫌なら解約すればいいのに…
638キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 11:59:32.24 ID:ooFdF8740
で、みんな解約してオワルと。。
639635:2011/10/21(金) 12:02:54.46 ID:gasIs/4bI
分単位なんだね。
自己解決しました。スマソ
640キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:05:54.76 ID:8u6eMa8v0
>>635
アプリで発信先まで全桁表示で見れるのはどうかと思います
641キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:25:46.20 ID:u1GZTiig0
家の固定電話にワン切りしても通話料が8.4円とかって表示されたんだけれど。。
何かの間違いだよね?
642キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:31:41.13 ID:8u6eMa8v0
3分8.4円だから1秒でも8.4円じゃないの?
643キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:45:43.71 ID:DzrBcA9M0
3分までが8.4円だから
644キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:47:39.73 ID:DzrBcA9M0
秒割りで計算してくれる国内のIP電話ってどこ?
645キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:51:43.28 ID:DzrBcA9M0
一回ごとの料金の円未満を料金締め期間で合計するところは知っている
646キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:54:53.79 ID:jeXpQu7T0
ワン切り(ワンぎり)とは、電話機に呼び出しを1 - 2回鳴らしてすぐに切り、相手の着信履歴に自分の電話番号を残すための手法。
つまり繋がっていない状態。これで通話料とられるとはありえない。
647キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:06:50.63 ID:BY2CM8tL0
>>641
サポートに電話しろ。俺もした。
まだ回答ないけど…。
648キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:07:27.04 ID:DzrBcA9M0
今自宅に着信だけしたけど料金表示はされなかった。
その固定電話機が着信と同時に受話状態にして疑似呼び出し音を出しながら何かする機能を搭載しているんじゃない?
649キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:10:11.28 ID:/4C7T0/u0
つ着信の意味
650キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:14:48.71 ID:jeXpQu7T0
>まだ回答ないけど…。
信じられない。即答できないような質問か。規約に未通話でも料金が発生すると書いてなければ違法徴収。

>>648氏に一票
651キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:16:08.08 ID:DzrBcA9M0
>>649
652キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:45:38.88 ID:v0Vib0yB0
ワンギリの意味がわかってない奴がいるのかな
それとも「三分単位だから(キリッ」って突っ込みたくてきちんと内容読まなかったのかな

どっちにしても恥ずかしい感じ
653キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:50:56.22 ID:DzrBcA9M0
ワン切り=発呼側無料と思っている時点で情弱
654キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 16:54:19.36 ID:eOZcThLO0
ワン切りが流行っていた頃には
対策機能を搭載している電話機が
各社から発売されていた。
655キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:20:25.28 ID:jeXpQu7T0
↓をよく読みなさい。
有線電気通信法の一部を改正する法律 〜 逐条解〜
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/pdf/chikujyo.pdf
656キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:39:01.23 ID:ZCnHmMGz0
昔、ワン切り業者に多額の通話料を払わせる活動があった。
657キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:45:44.33 ID:NGpA0uxe0
そもそもワンギリなら普通の回線でやればいいのでは。
658キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:16:30.79 ID:BY2CM8tL0
>>650
俺の場合は、アプリ表示は課金されてて、管理画面では課金されてなかったんだよ。

>>650
友達に番号教えるんだよ。
659キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:18:42.81 ID:8Geuf6Tk0
FAX兼用ならすぐ課金されるケースあるよ
FAXの設定ではね
660キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:19:15.37 ID:8Geuf6Tk0
>>659
FAXの設定によってはね、 だった
661キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:24:39.95 ID:3IGR9yMH0
ちょい興味ある、自分iPodTouch使いなんだがこれアプリ常時起動しないといけないのかが気になる
662キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:26:53.12 ID:y3mhVAU90
>>661
発信専用で使うのなら終了しても言いと思うよ。
663SoftBank:2011/10/21(金) 19:50:37.01 ID:aLC+Wkfy0
>>641
家の固定電話って家にはIP電話がないの?
今時ひかり電話とIP電話くらい普通はあるだろうし家にかけるときはIP電話へかければ無料なのに。
同じ基盤での話だが。
664SoftBank:2011/10/21(金) 19:52:24.11 ID:aLC+Wkfy0
>>646
ワン切りはコールだけして繋がる前に切る事ですよ。
繋がってしまったらのワン切りじゃないです。
665キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 20:03:36.27 ID:9MKRv6//0
>>640
なんで見れちゃいけないの?
666キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 20:03:48.22 ID:cutMSCEA0
上にいる人は、ワン切り失敗しているだけだな。
667キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 20:05:43.41 ID:cutMSCEA0
>>665
自分が掛けているのは全部分かる方がいいよね。
その人ヤマシいことしているんじゃないかな。
668SoftBank:2011/10/21(金) 20:52:31.86 ID:aLC+Wkfy0
昔は今のようにメールやメッセージを携帯で出来なかったので
新しい番号になったら最初に家の電話でかけてワン切りして番号をだけを伝えるって事もしていたからね。
その時に繋がってしまっては無駄遣いになる。

今でもちょっとしたタイミングを伝えるだけの場合はワン切りしてって事もするけど。
669キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 21:09:28.29 ID:zsSUjZpw0
>>667
そうだよな
普通のキャリアは有料サービスとしてやってることを無料でやってくれるのに・・・
670キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 21:16:20.41 ID:HuXnq/OE0
ひかり電話はルータにログインすれば発信履歴が全部見えるんだよね。
家族がどこにかけたとか分かっちゃうんで、何となく見ちゃいけないような
気はしたけど050plusは家族と共有することは無さそうだしいいんじゃない。
671キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 21:20:52.16 ID:Uq+uUThG0
050plusのサービスが開始された直後、
俺も自分のガラケーにワン切りしたときに繋がってもいない(ガラケーには一切触れてない)のに料金表示されたから
そういうもんだと思って、知り合いに番号教えるときは口頭で教えてた。
けど今日ここ見てためしにワン切りしたけど料金表示されなかった。
まれにバグが発生してんのかもよ
672キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:30:21.59 ID:KAc7YWvn0
おトク額情報見たけど携帯相手ばっかりだと
圧倒的にお得って訳じゃないなぁ

通話料総額で4千円ほどで
ホワイトプランだと5千円以上で凄い!と思ったけど
Wホワイトだと800円ほど。。。
673キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:37:02.65 ID:KAc7YWvn0
携帯と同じクオリティーなら800円も安ければラッキーと思うけど
着信時の動作も微妙、電波が弱いと警告音鳴りっぱなしで微妙
800円安くても微妙加減で相殺、、、かマイナス?!
674キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 23:51:07.77 ID:F2OFab5K0
>>673
基本料を考えると実質500円安だね。
675キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:10:19.25 ID:sjLsWHSM0
>>674
お得額は基本料も含まれてるよ!(たぶん)
676キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:18:28.99 ID:QTdFqjMUO
現在
自分ドコモガラケー
妻ドコモアンドロイド
で自分auのiphoneにMNPしようかと考えています
ただ家族間無料通話が無くなると困ります
そこで代わりに050plusの無料通話を考えています

使い勝手どうでしょうか?不都合とかあるでしょうか?
677SoftBank:2011/10/22(土) 00:18:57.39 ID:lxcEnY4p0
それにしても全然アプリのバージョンアップがないね。
レティナじゃないアイコンやおかしなUIのグループアイコンを変えてほしいんだけど。
678キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:25:35.76 ID:CvrkK2Nz0
お得なアプリなんだが不安定なんだよな。
レビューはかなり悪い。解約を検討している人も多数いるみたいだ。
679キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:27:53.12 ID:uEzTErAOP
>>676
2人ともauヘおいで
auの不人気アンドロイドならキャッシュバックもらえるよ
680キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:33:26.91 ID:6sd3k3Ik0
お得なアプリなんだが(ソフトバンクの回線が)不安定なんだよな。

が正しいかと
681キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:33:49.35 ID:3BZHcc9y0
俺も解約しよかなと思ってきた
なんで立ち上げとかなあかんねん
682SoftBank:2011/10/22(土) 00:38:23.52 ID:lxcEnY4p0
適当にふるいにかけた方が快適になる。
683キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:38:41.13 ID:QTdFqjMUO
>>679
妻は買ったばかりで変える気ありません
自分は4年使用のガラケーで念願のiPhone
しかし妻からのMNP条件が家族間無料通話!
困ってます
050PLUSが代わりになれば解決なんですが
684キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:45:35.46 ID:uEzTErAOP
>>683
機種によっては声が小さい場合もまぁ会話はできる
時々不安定に品質アラームはうるさいだけ切ることをおすすめする
まぁ最近はケータイ音声回線でも不安定になることがあるから許容範囲か
685キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:56:02.75 ID:sjLsWHSM0
au推しの奴いるが、auだって◯モードという重大な欠点があるじゃろ
686キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 01:02:33.00 ID:C9Z5MJDl0
3639以降空いた?
687キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 01:20:39.51 ID:e8t+Xhdf0
050plusアプリ立ち上げっ放しだと電池持ち悪くなるよ。
auだとメール設定次第でさらに電池持ち悪くなるし。
それでもいいのであれば夫婦間の通話品質なんてそれほど重要でないだろうからいいんでないかい。
iPhoneほしいんだったら取り敢えず買って、
アプリの使い勝手悪かったらNTTコミュニケーションのせいにしちゃいなよ
688570:2011/10/22(土) 03:03:35.31 ID:Iggjycyi0
>>612
うん、近々無線LANを導入しようと思っていたんだが、やっぱり相対的にいいんだね。
ありがとう。今の状態だと耳の遠い母親にはノイズがひどくて聞き取りづらいようなんだ。
外からも我慢すればかけられるし、家では外よりクリアになり母親との会話がスムーズ
になることを期待だね。 今の時代は本当に便利だなあ。
従量制になるまでにスマホを使い倒そう。
でも、なんで年老いた母親って妙な力をもっているのかなあ。。たわいのない会話でも
パワーをもらえるんだよなあ。  ごめん、すれ違い。。
689キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 04:23:24.20 ID:PoodMhPZ0
>>680
ワイファイでも不安定
690キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 06:49:57.65 ID:u2v/hIWA0
>>683
SIMフリーiPhoneを買って今使ってるDoCoMo-SIMをXi-SIMに交換して利用。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318967091/
691キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 07:18:09.48 ID:ikEXDbjx0
>>689
頭大丈夫?
692キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 07:50:44.01 ID:AhvyA6Sf0
>>685
sbは圏外でつながらない
693キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:02:13.89 ID:PoodMhPZ0
>>691
なんで?
実際ワイファイでも不安定なんだが
694キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:24:40.17 ID:Yrv5yyYt0
そもそも不安定な禿の公衆Wi-Fiなら不安定
695キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:45:17.74 ID:itERecMJ0
>>694
ソフトバンクWi-Fiスポットのインフラはソフトバンクの3Gのとこもあるからなぁ…
696キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:53:00.97 ID:a/x5YK260
しかも暗号化無しだしなぁ
697キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:54:32.17 ID:t3ly5F1u0
通話料金ってソフバンの請求書のどれなの?
698キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:59:36.43 ID:9gf+bnQ+0
>>697
カードでNTTコム名義で引落し
699キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:28:57.50 ID:t3ly5F1u0
>>698
カード情報なんていれましたっけ?
700キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:54:19.68 ID:F+vs8hcz0
>>685
初めまして、情弱さん。
701キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:59:57.19 ID:cEI3OxU70
このアプリは、auiPhoneを広めるのに相性がいいよね。
702キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 13:21:24.29 ID:dfv6ONjT0
au厨必死だな(笑)
703キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 13:23:50.48 ID:ZsCPHfzx0
ソフトバンクの3Gはレイテンシー酷くて050PlusというかVOIP全般向いてないよな
704キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 13:43:11.81 ID:K2ZoKRCe0
>>701
auは050plusで通話中に着信すると強制的に切れるからね。
705キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:29:21.98 ID:rRDtTILt0
>>704
auは、ってことは禿は違う挙動ってことか。
禿ならどうなるんすか
706SoftBank:2011/10/22(土) 16:49:36.68 ID:lxcEnY4p0
>>705
auだけなんだよ、キャリアの電話を使用中にパケット通信ができなかったりパケット通信中に電話がかかるとパケット通信が中断するのは。
でもauの人は高品位の回線目当てでauを使ってるのでそんな些細な事は気にしないらしいけどね。

auがスマートフォンに消極的なのはそれが理由なんだけど。
707キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 16:53:00.08 ID:xXl8QSqZ0
708キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 17:58:31.44 ID:ERihNmzj0
地下で圏外よりはマシという発想だろ
709キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:47:08.64 ID:tF36ADtd0
auは050plusに強制転送しとけば
切られることないんじゃないの
710キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 19:53:04.25 ID:K2ZoKRCe0
>>709
料金かかりすぎ
711キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 21:56:49.57 ID:gId0Fdhw0
おいおいauかSBかなんて議論ここですんなよ
050plusのスレだぜここ
712キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:13:04.96 ID:K2ZoKRCe0
iPhone7の050plusのスレなのですが、sbとauの2キャリアになったのでSB前提で話せなくなった。
713キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:20:26.02 ID:ZsCPHfzx0
au専スレ建てるわ
714キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:24:50.82 ID:ybnsOTRY0
スマホ板でやってもいいけど、ネットサービス板にもあるから
そっちでやれば

NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1317391561/
715キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:25:24.95 ID:ZsCPHfzx0
auはこっちに移動よろしく

【au専用】NTTcom 050 plus
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319289877/
716SoftBank:2011/10/22(土) 22:27:17.06 ID:fcMmcTLV0
だから名前欄にキャリア名を書けと何度言えば
717キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:29:06.80 ID:K2ZoKRCe0
じゃこのスレはSB専用と言うことで。
次スレ立てる際にはSB専用をスレタイに入れましょう
718キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 22:29:41.47 ID:ZsCPHfzx0
スレに平和が訪れた
719キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 23:02:36.85 ID:cEI3OxU70
SoftBank専用とかw
アプリを実用できねえじゃんwww
720キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 23:13:47.24 ID:gId0Fdhw0
>>719
auスレ立っただろ
そっちいけよ、スレ違い

余計なお世話だっつーの
721キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 23:45:44.81 ID:F3QiWUcI0
SIMフリー端末+日本通信でおk
722キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 00:29:49.07 ID:d76KdYWL0
えー、ソフバンにするかauにするか悩んでる奴には両方の比較は重要じゃないの?
auでメールのプッシュをSMSでやろうとしてる奴には、050plusはオススメできないだろ。
723キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 00:34:30.17 ID:d76KdYWL0
ここでキャリア論争をするつもりはないが、それぞれのメリットデメリットを知るのは大切だと思うんだが。
なんか過敏に反応しすぎなんだよなー。ちょっとでもどちらかを上げ下げしたら、すぐ信者認定してるし。
話半分で聞き流せばいいのに。
724キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 00:54:56.11 ID:zqMK7Syy0
いちいちこんな事でスレ乱立させんなよクズ
725キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 02:08:24.05 ID:5IWd9g0b0
はい、auの人こっちね

【au専用】NTTcom 050 plus
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319289877/
726キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 07:49:52.45 ID:El9i4lA+0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

1. Xiプランの契約において、Xi対応端末の購入は必須ではない。
2. FOMA端末のままでXiプランを使うことができる。
3. Xi対応端末以外ではFOMAと同様の環境になり、Xiの高速快適な環境は得られない。
4. FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
5.「Xiカケ・ホーダイ」も付加できる。
6. 契約変更ができるのはXi対応音声端末の発売日以降。
7. 月途中で契約変更した場合、パケホーダイフラットなどは、月初めにさかのぼって再計算され、変更後プランの価格が適用される。
8. 契約変更には手数料として2,100円が必要。
9. 新規の契約で端末を購入せずに、Xiプランを選択することもできる。

品質優先だと、これと050plus併用して使うのが最強だろ?
727キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:42:50.33 ID:5IWd9g0b0
Xiで通話品質重視ならクラスCの050使う必要無し!
728キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 10:58:49.23 ID:E80SUyIQ0
>>712
未来人来たー!
729552:2011/10/23(日) 16:56:19.31 ID:J7F4pbQU0
てか総合スレ1本でいいよ。乱立させすぎ
730キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:53:04.09 ID:F9XZiNhu0
最近、相手先に話が伝わり難い。
何度も聞き返されたり、しゃべっても相手の反応がなかったり。
おかしいと思ってテストコールしたら、再生された自分の声がすごい歪ん
でる事が判明。
マイクのゲインがどえらい高いみたいで、口をマイクから離してボソボソ声
ならOK。

回線はSBだが自宅Wi-Fiでも同様。
以前と違うのは、iOS5にアプデしたぐらいしか思いつかんです。

どなたか追試おねがいします。
731キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:20:42.10 ID:93JK+OMd0
>>730
おれとまったく同じ症状
5にアップデートしてからはじまった
732730:2011/10/23(日) 18:28:12.74 ID:F9XZiNhu0
>>731
やっぱそうなんだ。
iOS5への対応を待つしかないか。。。
仕事で使ってるのでチト困った事態。
733キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:59:53.16 ID:0G4DK37Z0
tes
734キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:47:24.98 ID:8X6EkyPE0
聞き取りにくいらしいと思ったらバグか。
735キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:47:29.99 ID:Xsk4bhFp0
有料サービスなんだし事前にアップデートして当たり前だよな。
736キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:50:18.45 ID:tkGZbL8O0
au版iPhoneにMNPしたら聞き取り易くなったよ。
auの電波品質と4Sの処理能力が理由かな?
737キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:53:04.88 ID:5IWd9g0b0
はい、auの人こっちね

【au専用】NTTcom 050 plus
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319289877/
738キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:08:27.55 ID:jo1yBfgL0
なるほど。
auと比較されるとソフトバンクが如何に糞だとばれるからスレを分けたのか。
739キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:11:11.41 ID:dXOc0s5Y0
>>738
そうそう。だからお前はもう来なくていいから。
740キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:30:17.73 ID:uv+iYeSZ0
>>735
315円でデカイ口叩くんじゃねーよ貧乏人
741キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:47:00.25 ID:t/mYKyKR0
>>740
よっ!ふらんす亭のしゃちょーさん。
742キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:51:24.06 ID:JqsrvgN60
4S使いだけど問題なく使えてるで?
743キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 00:40:43.64 ID:pClLgwHE0
4Sは無問題か。4だとダメっす。
744キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:13:13.02 ID:A3CKk+PB0
>>743
ついでにいうと3GSでも大丈夫だったよ?
745キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 17:17:42.32 ID:NyObN8QQ0
>>744
いや、3GSでテストコールしてみたら、
自分の声が割れてしまって聞き取りにくい。
相手の声を聞く分には問題は、ないんだけどね。
746キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:36:32.04 ID:GJ4wGCn80
サポートに電話したら、iOS5は未対応なのでアップデートまで待って下さいって言われたぞ。ちなみにiPhone4+iOS5な。

747キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:40:35.04 ID:GJ4wGCn80
そだ、使えない期間、基本料日割で割り引けって誰か電話しといてくれw
748キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:00:34.51 ID:wn8PwFaS0
自分でiOS5にしたのに。
749キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:26:36.33 ID:jVDXnVZ00
>>746
えええええええ
750キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:56:38.92 ID:O2xp8CeJ0
ようは音量調節をiOS4だけで合わせたんだろうな
自動調整はできないのかね?
751キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:41:29.08 ID:3Cu/P6wM0
NTTコミュニケーションズをご利用いただきありがとうございます。
050 plus 担当 佐野と申します。

お問合せの件につきまして、回答いたします。

「iOS5」にアップデート後、正常にご利用いただけないとのことですが、
申し訳ございませんが、050 plusは、現在のところ「iOS5」に対応しておりません。

050 plusが動作する要件は、以下のとおりです。(2011年9月現在)

■iPhoneの場合

 「iPhone3G」 (「3.1.3」から「4.2.1」)
 「iPhone3GS」 (「3.1.3」から「4.3.5」)
 「iPhone4」 (「4.0」から「4.3.5」)


現在、弊社では、各OS・端末ごとの動作確認を行っており、一定の品質が
確認でき次第、順次ホームページ等でご案内いたします。

最新の情報につきましては、都度、下記URLにてご案内いたしますので、
ご確認いただきますようお願いいたします。

 http://506506.ntt.com/ipphone/plus/notice.html


今後の対応につきましては未定でございますが、このたびお寄せいただいた
内容につきましては、弊社担当に申し伝えさせていただきます。
752キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:12:16.23 ID:9bxpGj0LP
担当名は伏せてやれよ
753キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 22:31:56.57 ID:6zxYC0ZK0
どんどん晒せ
754キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:41:25.73 ID:4thsCviC0
いやーこれお粗末だねえ

なんかあんじゃないかってiOSのUpdate待ってたが
なんと通話アプリでこれかよ。

結構気に入ってたのに、ちょっとマズいよね。β版とか
見てたんだろ。なんで今更まだ対応してないとか
間の抜けた返事がくるんかいな、アホか。
755キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:09:04.08 ID:sum2OjMW0
分かっていたのならちゃんとアナウンス流せば良いのに。
756キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:12:00.86 ID:MGM5iptP0
appleは過去の使用を引きずらないのがポリシー。バッサリ仕様を変更する。
Lionもそうだった。
757キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:47:51.01 ID:kLq84p9R0
やっつけ仕事のお粗末ソフトでも音声品質はさすがNTT系列の
インフラ使っているだけあるなと前向きに考えよう w
758キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 02:51:05.60 ID:cdMSfFsY0
ちょい質問。
050PLUSから固定電話はケータイにかける料金は書いてるけど
逆に固定/ケータイから050にかけたい場合いくらかかる?
759キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 03:24:31.86 ID:Td2Fflqa0
>>758
それぞれの固定電話会社や携帯電話会社のHPに掲載してある050へ掛けた場合の料金を参照。
760キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:55:57.56 ID:n2lyVKMTP
締め日って月末?
新規で申し込むなら来月にはいってからの方がいいよね?
761SoftBank:2011/10/25(火) 12:20:00.43 ID:Imr2birR0
>>758
通話料くらいサイトをみようや。
なんで公式をみないでこんなとこで聞くのかわからん…
インターネットって2ch以外のサイトを見てもいいんだよ?
762キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:46:02.99 ID:CSzJycfcP
>>758
発信電話会社によっても違うが大体の料金
固定から3分11円位
050回線から3分9円位
公衆電話から3分90円位
けーたいはプランによりかなり変わるが
最近のプランはどこにかけても同一料金なので
一番基本料が安い最近のプランだと3分120円安いのだと45円とか

763キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 15:30:51.57 ID:93hK0q/70
iOS5対応は11月上旬だと。
ソースはAppストア。
764キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:48:25.57 ID:QT8ANfHU0
着歴の通知がうまく来ない。
あ、ios5だからかw
765キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:51:34.45 ID:or7Iea690
この対応だとこっちからかける分にはいいけど、
かかってくる番号としては使えないな。
766キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:06:45.05 ID:Imr2birR0
電話がかかってきたから出ると切れてる事が多いんだが
なんなんだ?
着信から出れるまでの時間って決まってるのか?
767キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:17:14.41 ID:CSzJycfcP
>>766
アプリで直接着信受けてその状態?
(お知らせの鳴りっぱなしじゃなくて)
768キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:14:44.30 ID:11+Jr0HQ0
ところで、つながった直後の「もしもし」の最初の「も」が伝わらないのは、
1.アプリの不具合
2.NTT Comのインフラの不具合
3.IP電話固有の問題
4.あせらずゆっくり話せ
のどれ?
769キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:34:40.06 ID:Imr2birR0
ももしもしと言えばいいんじゃないのか?
770キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:40:36.93 ID:U17SCNZ+0
>>769
お前天才
771キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:01:50.95 ID:mIuYVV+J0
どもるがん
772キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 21:36:06.02 ID:yVf9LCSw0
>>769
確かに。
もーしもしだと、おしもしになるわな。
その発想はなかった。
773キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 22:55:36.18 ID:11+Jr0HQ0
>>769
とっても楽しい気分になりました。ありがとう。
774キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:24:27.25 ID:n///UIOIP
>>769
好きだ
775キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:26:29.16 ID:mlQ+yd0I0
質問です。
本日softbankからauのiPhoneに乗り換えたわけだけど、SBの時に使ってた自分の050の番号がわからない
調べる方法ってある?
776キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:52:09.03 ID:13xnt7v80
>>775
やだ、おじいちゃん、その質問昨日もしてたわよ。
777キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:27:02.88 ID:i9mPH5Mg0
>>775
知人や友人に一度も掛けた事ないのかい?
778キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:36:09.26 ID:+C7YV/+10
3639以降の開放きた?
779キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:04:10.20 ID:s5C/5Fo60
>>775
手元にSBあるんだろ?Wi-Fi使って電話すりゃ、、、
780キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:05:22.21 ID:OY/4ZwUI0
>>775
ソフトバングのiPhoneは手放したの?
手元にあるんならアプリ立ち上げて調べられるだろ
781キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:53:36.68 ID:3UcZpOJE0
番号知ってる友達に聞くのが一番早いんじゃね?
782キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:15:39.00 ID:tQJzOZu+0
>>775
携帯が出来るまでは10や20の電話番号くらいみんな覚えてたもんだ。
最近の若いやつは自分の番号も覚えれないのか?w

契約した時に050 plusからメールが来てるだろ。
783キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 23:21:02.16 ID:GGm6KYOK0
>>775
ワンギリすればメールで着信通知受け取れるだろ
SBのキャリアメールにしていたら意味ないが w
784キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:11:10.06 ID:/oYK4YNJ0
昨日解約しました
ありがとう
785キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 00:57:16.20 ID:B98SXzdL0
どういたしまして
786キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 02:56:21.98 ID:7n/eHRrw0
>>769 でかい声で笑いが止まらず、カミサンに叱られた。
いや、久々に本気で笑いました。ありがと。
787キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/27(木) 08:26:13.59 ID:z6T6R1Vq0
Nuyoo
788iPhone774G:2011/10/27(木) 11:56:51.50 ID:B8jrjghR0
>>777, >>781
やはり友人に聞くしかなさそうですね

>>775, >>780, >>782
SBのiPhoneは壊れて初期化したので、050アプリもメールも全て消えてしまったのでわかりません

789iPhone774G:2011/10/27(木) 12:29:44.32 ID:vJubA+Zk0
ここで聞いてみるのもあり?
0120-050-190
790iPhone774G:2011/10/27(木) 19:24:38.50 ID:H6aRWC/T0
良番を解約したから使ってね
791iPhone774G:2011/10/27(木) 19:56:02.60 ID:qqeSV1w30
ヒントくれ
792iPhone774G:2011/10/27(木) 20:28:16.05 ID:1pH7EKdG0
解約するとその番号あくの?
793iPhone774G:2011/10/27(木) 20:30:43.49 ID:/aQTdTSA0
解約後数ヶ月は寝かすでしょ
794iPhone774G:2011/10/27(木) 22:00:57.50 ID:r8uFYzl20
>>768
仕様
795iPhone774G:2011/10/27(木) 22:03:39.42 ID:r8uFYzl20
>>790
6カ月は解放されないよ
796iPhone774G:2011/10/28(金) 07:30:52.34 ID:6deGWCuV0
それってIP電話だけ?
昔(MNP以前)携帯の会社を変えてから少しして(半年はたってなかったと思う)解約した番号にかけたら普通にかかった記憶があるんだけど
797iPhone774G:2011/10/28(金) 08:36:49.05 ID:FfEzDhD30
>>796
ドットフォンの話、他のIP はしらぬ

そういやドコモが昔3ヶ月で解放してたね、番号枯渇問題で仕方なく

798iPhone774G:2011/10/28(金) 14:27:19.34 ID:K+DSOrnp0
新バージョンきたね
799iPhone774G:2011/10/28(金) 14:29:21.95 ID:fCWZMIVm0
パスワードが違うって出てアップデートできないよ。
800iPhone774G:2011/10/28(金) 14:50:08.68 ID:VD1dIDjMP
>>799
パスワードが違うからだろうな
801iPhone774G:2011/10/28(金) 15:00:47.51 ID:fCWZMIVm0
自己解決した。スマン。
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 15:06:00.95 ID:b/mtWsMJ0
1.0.3ってことは1.0.2もあったんかい
803iPhone774G:2011/10/28(金) 15:08:25.13 ID:fCWZMIVm0
アイコンの解像度上がった??
804iPhone774G:2011/10/28(金) 17:10:53.34 ID:7plPqtZ00
805iPhone774G:2011/10/28(金) 17:59:59.13 ID:JWzDwbJv0
iOS5で使ってますけど、普通に使えてます。(発信しかしてないけど)

どういった不具合があるのでしょう?
806iPhone774G:2011/10/28(金) 18:35:54.00 ID:aG/mLHIi0
1.0.3即行入れたけど不具合改善なし。4+iOS5
807iPhone774G:2011/10/28(金) 19:00:23.68 ID:cvLBCXRQ0
同じく
1.0.3即行入れたけど不具合改善なし。3GS+iOS5
808iPhone774G:2011/10/28(金) 19:19:37.50 ID:OH1tdbzk0
同じく
濡れてたんで 即行挿れたけど具合よし
809iPhone774G:2011/10/28(金) 19:26:08.96 ID:hdGDlc0e0
>>806
同じくアップデートしてみたけど、全然音質の悪さは改善されていない。
4+iOS5
810iPhone774G:2011/10/28(金) 19:37:33.46 ID:qa748DGK0
acrobitsなら普通に会話出来てる。有料アプリだが。
811iPhone774G:2011/10/28(金) 19:41:23.91 ID:fKT3Lz1U0
音質は諦めろ
050の時点で最悪
そっから更にG.729で劣化+3Gのレイテンシーで劣化
812iPhone774G:2011/10/28(金) 19:49:15.58 ID:NXb9wN5T0
携帯のデータ通信は上りが帯域抑えられていることあるからな
Xiなら問題なすべての問題が解決しそうで、iPhone5が楽しみだわ
813iPhone774G:2011/10/28(金) 19:53:17.47 ID:x+gZjZPu0
1.0.3即行入れたけど不具合改善なし。4S+iOS5

設定のところにApple社と関係ないとか書いてあるな
禿からクレームきたか
814iPhone774G:2011/10/28(金) 22:12:05.78 ID:akDG17mP0
不具合って何?
815iPhone774G:2011/10/28(金) 23:01:13.18 ID:cvLBCXRQ0
>>814
発信した声が着信側で割れる不具合
着信した声は普通に聞こえる
816iPhone774G:2011/10/28(金) 23:12:16.36 ID:Qsz8NJrO0
アップデートしたらまた音声が悪化した
一時的に改善してたのに
iOS4だと何も問題なく通話できるのに早くiOS5に対応してくれ
817iPhone774G:2011/10/28(金) 23:22:29.45 ID:akDG17mP0
>>815
ああ、iOS5だと特にひどいよな
Skypeみたいな自動音量調整機能がないからだと思うよ
818iPhone774G:2011/10/29(土) 00:21:47.89 ID:mcpF74ip0
アブデ前倒しでキターと思ったが、電話帳に無料相手が表示
されたぐらいのカスなアプデ。
いま必要あるのかと。
にわか喜びさせられた。

勘違いしてるヤツがいるが、これは音質云々以前の問題だろ。
819iPhone774G:2011/10/29(土) 00:51:30.63 ID:thRy5xPY0
何を言ってるのは全くわからない…
これ日本語か?
820iPhone774G:2011/10/29(土) 00:55:28.78 ID:qguqVMx60
この状態で315円とるのか??
821iPhone774G:2011/10/29(土) 00:59:26.03 ID:Y0ih7KpA0
>>819
日本人ならわかるだろ
822iPhone774G:2011/10/29(土) 01:22:31.62 ID:AQLntggh0
"にわか喜び"ってグクルと1,610件もあって驚いたわ
823iPhone774G:2011/10/29(土) 01:55:13.15 ID:eEMsMScM0
>>822
良かったググったの俺だけじゃなくて
824iPhone774G:2011/10/29(土) 05:36:39.99 ID:Uz8ROeWX0
ぬか喜びと自己嫌悪を繰り返すばかりだったわ。
825iPhone774G:2011/10/29(土) 08:50:07.35 ID:pNgXM2vP0
>>822
ブロント語みたいたな
826iPhone774G:2011/10/29(土) 11:36:09.84 ID:rPI+zI650
もう315円に不満なら、解約しろよ。
そして、もう来るな。
827iPhone774G:2011/10/30(日) 01:47:09.56 ID:AdF5Gjvb0
まだios5に上げないほうがいいのか。
828iPhone774G:2011/10/30(日) 02:45:44.60 ID:yCYo/qYD0
一旦解約した
電番無くてもいいから月額無いほうがいい
829iPhone774G:2011/10/30(日) 04:11:14.70 ID:M62Wc0ls0
>>827
来月上旬に対応のバージョン出すそうだ。
まるまる一ヶ月もまともに使えないのに、月額料金だけ取るかねしかし。
830iPhone774G:2011/10/30(日) 08:28:53.67 ID:381IU9n70
昨日友達にこれで電話したら、こっちの音が割れて使い物にならなかった。
これってアプリをバージョンダウンしてもだめ?iOS5にしちゃったからアウト?
831iPhone774G:2011/10/30(日) 09:04:05.05 ID:AxlL586T0
アップデートしても全然使い物に成らなくて、iPhone4iOS5の設定をリセットしiCloudで復元したら良くなった。
ならばと、4Sは新規iPhoneで復元したら快調。とここまでは良いのだが。

これが4
http://i.imgur.com/VBJCm.jpg
これが4S
http://i.imgur.com/5fy64.jpg
通知に050が出てこない。
4はiOS4からそのままアップデートのデータ復元。
4Sは昨日新規iPhoneで復元。なお、復元以前から通知には出てきていない。使用するに特に困ったことは無いが。
832iPhone774G:2011/10/30(日) 09:12:07.56 ID:AxlL586T0
解決した。
050に着信して無視してたら通知に出てきた。
833iPhone774G:2011/10/30(日) 12:26:46.32 ID:Ln+xfhRe0
固定電話にかけたら声割れで全然通話にならず、050Plusのサポートに電話したら、050Plusにコールバックされ問題なく通話出来た。直後に再び固定電話に電話するとまたまた声割れで通話出来ず・・・
どうなってるんだ?
834iPhone774G:2011/10/30(日) 12:38:46.54 ID:78CTUKtV0
3GSのOS5でも、4SのOS5でもなんの問題もなく使えてるんだけど。
すげーいいよこのアプリ。
835iPhone774G:2011/10/30(日) 13:23:07.22 ID:Ln+xfhRe0
NTTコミュニケーションズのサポートの話だと、現在IOS5には対応しておらず、11月上旬のリリースらしい。
現象としては、相手の声は聞こえるが、こちらの声が相手に割れて届くとのこと。
ちゃんとサイトに書いてるので返金など対応しないとのこと。
ここで、IOS5で問題なく通話出来ている人はどういうことだ?
836iPhone774G:2011/10/30(日) 13:28:57.68 ID:9wtNwkTz0
これは酷い
837iPhone774G:2011/10/30(日) 14:03:20.55 ID:nlEk/P78P
アプリケーションエラー9900とかでて、通話不可になってるんだけど、これなに?
838iPhone774G:2011/10/30(日) 14:14:23.63 ID:goZQ6IGjP
>>835
音量を下げて使うとこちらの声が割れにくい。
なんか変な仕様だよなぁ?
839iPhone774G:2011/10/30(日) 14:38:58.22 ID:hw6xn2sy0
iOS4とiOS5でマイク音量の設定が変わったんだろ
電話アプリで音量自動調整しないつくりをしているのが間違い
840iPhone774G:2011/10/30(日) 14:57:49.00 ID:M62Wc0ls0
おれ、iOS5のiPhone4だけど、050plusのテストコールでも自分の声が割れてるよ。

iOS5で問題ないっていう人はどういうひとなんだ?
841iPhone774G:2011/10/30(日) 15:18:26.66 ID:T07G8hTO0
アプリ内課金な仕様にならない限りインストールする価値無し。
842iPhone774G:2011/10/30(日) 16:13:52.02 ID:R0y0aWRCi
問題ない人
843iPhone774G:2011/10/30(日) 16:31:10.03 ID:RFx1SI4Q0
>>834だが、音割れなんかないけどなぁ。
050plus同士だと1秒遅れくらいでお互いの声が届くけど、もうそれに慣れちゃったよ。通話料無料だしって感じで割り切ってます。
ちなみに3G環境の話です。Wi-Fi(マクドナルドとか)だと多少クリアになるかなー程度。
844iPhone774G:2011/10/30(日) 16:56:57.49 ID:M62Wc0ls0
いま家電にかけたら、家電の受話器からものすごい雑音がして会話にならなかった。
解約済みの3Gでやったら、iOSが4なためか問題なく通話できた。
iOS5でも4Sの人は問題ないそうだから、そうだとしたらiOS5の4だけ問題ありということかな?
ちなみに、なぜか音質はiPhone3Gのほうが4よりもクリアでよく聞こえた。
4はなんかこもって聞こえる。。
845iPhone774G:2011/10/30(日) 17:43:15.21 ID:Ln+xfhRe0
さらなる現象発生、皆様如何でしょ?

050Plusバックグラウンドにいる状態で着信しない。不在履歴にも入らない。(但し、画面を開いていたら着信する。)



846iPhone774G:2011/10/30(日) 20:15:43.73 ID:TaUKG3VH0
無料のアプリにどこまで文句いってんだ
847iPhone774G:2011/10/30(日) 20:24:50.62 ID:VrwDTsVp0
えっ
848iPhone774G:2011/10/30(日) 20:25:06.70 ID:uKUU3+ud0
無料じゃないだろ
849iPhone774G:2011/10/30(日) 20:28:51.96 ID:d3qcCdd80
iPhoneを購入しないでもiTSは見れるので見てみればいいけど、
050 plusのアプリケーションは無料アプリですよ。
850iPhone774G:2011/10/30(日) 20:34:12.21 ID:OS8HHw3i0
アプリは無料

但し、課金は月々315円
って言いたいんでしょ
851 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/30(日) 20:55:31.38 ID:meZQZqKk0
>>850
お前が言っちゃったかw
852iPhone774G:2011/10/30(日) 21:24:08.81 ID:OQh3M2m/0
Androidアプリで使っているんだけど、
地下鉄とかで一端電波が届かないところに入ると、
その後の復帰に凄く時間が掛かるんだけど俺だけ?(2−3分かかる)
853iPhone774G:2011/10/30(日) 21:25:47.48 ID:xdI5JvEHP
ここはiPhone板
854iPhone774G:2011/10/30(日) 22:21:20.60 ID:Ln+xfhRe0
〉846
無料?本当に?
通話料に毎月315円かかるのではないの?

無料なら仕方ないですね。
有料ならあるべき対応をすべきです。
855iPhone774G:2011/10/30(日) 22:33:04.87 ID:d3qcCdd80
>>854
846 : iPhone774G : sage : 2011/10/30(日) 20:15:43.73 ID:TaUKG3VH0
無料のアプリにどこまで文句いってんだ

日本人に私にはこの人は「無料のアプリ」と書いているように見えるけど?

無料のアプリ=無料のサービス じゃ無いですよ?
856iPhone774G:2011/10/30(日) 22:55:24.05 ID:iWLNVEFf0
アプリが無料でもサービスは有料なんだから、無料のアプリに文句うんたらはお門違い
と思うのが当然なのに「無料のアプリ」にこだわり続けてるお前はアスペルガーですか?
857iPhone774G:2011/10/30(日) 23:10:36.47 ID:sORg5h0T0
>>855

〉日本人に私にはこの人は

これもう少し日本語に訳してくれ。全然わからない。
858iPhone774G:2011/10/30(日) 23:13:56.37 ID:xdI5JvEHP
日本語覚えたてなんだろ察してやれ
859iPhone774G:2011/10/30(日) 23:42:59.33 ID:Ll1Fq+Gs0
月額50円ぐらいがちょうどいいよ。
860iPhone774G:2011/10/31(月) 00:37:44.80 ID:uQAY8kEe0
Android-iphone4(iOS5)で050・共にWifiで通話したが、
Androidの人が音が割れてて使えないと。結局、音声回線で通話(´・ω・`)

早くios5対応版出してくれ
861iPhone774G:2011/10/31(月) 00:52:58.50 ID:u52QKh1Q0
文句あるなら使わなきゃいいのに。月額使用量315円だろ?コーヒー1杯分節約になりますよw
862iPhone774G:2011/10/31(月) 00:58:37.46 ID:yfQGpWEo0
これがNTTクオリティか、、、
しかもそんなレベルで基本料金取るなんて、さすが殿様や。
863iPhone774G:2011/10/31(月) 01:05:50.82 ID:ndWu2HhC0
バージョンチェックルーチン入れておけば良かったのに。
864iPhone774G:2011/10/31(月) 01:43:09.20 ID:mwXl4SLoP
>>863
EVOで使えなくなるからそういうのやめてほしいわ
865iPhone774G:2011/10/31(月) 02:06:12.73 ID:ndWu2HhC0
>>864
それはハードウェアチェック。
866iPhone774G:2011/10/31(月) 04:04:50.40 ID:EnNhiF2D0
安い方が良いに決まってる。
100円以外が良いね。
867iPhone774G:2011/10/31(月) 04:11:32.99 ID:1jEGWp7I0
>>866
100円以外の安いのっていくら?
1円から99円、101円から314円とあるけど。
868iPhone774G:2011/10/31(月) 07:08:40.29 ID:1ScBoNMq0
以前、DHDで使ってるって言ってた奴いたけど、非対応なのにどうやって動かしてるんだ??
869iPhone774G:2011/10/31(月) 08:52:35.30 ID:BxUV/3v90
>>868
やってみればすぐ判る「非対応」の意味をわざわざ訊くなよ。
870iPhone774G:2011/10/31(月) 12:21:41.65 ID:PO5lYXZE0
>>869
やってみて動かなかったから、聞いてるんだよ。
871iPhone774G:2011/10/31(月) 12:31:29.93 ID:iyOcUpav0
>>870
多分PCで契約してから設定すれば良いんじゃないかな。

ところで何故iPhoneのスレで?
872iPhone774G:2011/10/31(月) 14:36:05.93 ID:bK7lhZXY0
873iPhone774G:2011/10/31(月) 15:07:06.03 ID:TPmLD5c80
すまん、総合スレと間違えてた。
874iPhone774G:2011/10/31(月) 18:10:23.43 ID:MLApIlmb0
有料課金月なのに、一ヶ月近くまともに使えない!
これでカネ取るか?しかし。
解約します。
875iPhone774G:2011/10/31(月) 20:14:45.87 ID:1rTjMDDB0
なんてふざけた会社だろう(呆)

(以下抜粋)
>050 plus は、インターネット接続を通
>じて音声通話を行うため
>端末のご利用環境やネットワーク環境に
>より、通話品質に影響が出る
>場合や、通話できない場合がございま
>す。

>また、実際の通話の可否に関わらず、相
>手先との通信が成立した時点から、
>通話料が発生いたします。

不備の反省の前に先に金の話をしておくなんて・・・

876iPhone774G:2011/10/31(月) 20:49:52.37 ID:nwOdeDEO0
これはあたりまえのはなしでは。。
877iPhone774G:2011/10/31(月) 20:57:19.92 ID:XLNneEEO0
>>876
iPhoneを使ってるのは大人の人ばかりじゃないって事だろう。
878iPhone774G:2011/10/31(月) 21:38:39.43 ID:lM5xvhk50
j
879iPhone774G:2011/10/31(月) 21:38:41.84 ID:16V1zh4e0
子供に持たせるな
880iPhone774G:2011/10/31(月) 22:03:59.83 ID:Olz/nzPM0
>>876

>050 plus は、インターネット接続を通
>じて音声通話を行うため
>端末のご利用環境やネットワーク環境に
>より、通話品質に影響が出る
>場合や、通話できない場合がございま
>す。
この部分は理解出来る。環境に左右される部分だから。
アプリがまともに動かないのは論外だろ。
更にデベロッパーなら既にiOS5で散々テストしていたはずだ。
ユーザーにアナウンス有ってしかるべきだろ。
881iPhone774G:2011/10/31(月) 22:32:45.55 ID:xre8QK9I0
自分で勝手に対応外環境で使っておいて文句を言う人って何なんだろうね…。
882iPhone774G:2011/10/31(月) 22:45:04.14 ID:HYKugWm90
すくなくともGoogleVoiceよりもずっと音質いいよ
IP電話なんて所詮こんなもん
883iPhone774G:2011/10/31(月) 22:47:16.07 ID:ndWu2HhC0
OS自体のバージョンアップしたらその上で動作するアプリケーションが正常動作しなくなるのが当たり前な環境だったから怒り狂う意味がわからない。
884iPhone774G:2011/10/31(月) 23:12:08.08 ID:bK7lhZXY0
句読点
885iPhone774G:2011/10/31(月) 23:43:12.69 ID:7s+c0WGd0
OSのバージョンアップを行った際、アプリケーションが正常動作しなくなることは往々にして良くある。
よって、私には貴兄が怒り狂う意味が分かりかねる。


このような感じでどうでしょうか?
886iPhone774G:2011/11/01(火) 00:00:03.28 ID:ndWu2HhC0
>>884
句点はある
887iPhone774G:2011/11/01(火) 00:01:23.92 ID:u52QKh1Q0
>>881 同意。文句あるなら使わなきゃいい。
888iPhone774G:2011/11/01(火) 00:06:21.39 ID:D8Cwj86/0
日本人なら読点が無くても理解できる。
889iPhone774G:2011/11/01(火) 00:08:36.53 ID:PKpUXCuv0
源氏物語は句読点はない
890iPhone774G:2011/11/01(火) 01:39:57.00 ID:sNJizOCl0
>>885
それはそのアプリを利用するためには月額料金が必要なアプリなのか?
違うだろ!?
馬鹿野郎
891iPhone774G:2011/11/01(火) 01:52:04.18 ID:d+IS3Y1W0
いや、デベロッパーは、ユーザーへのリリース前から新しいバージョンのOSを入手してテスト出来るのに、何やってんのって事でしょ。
個人アプリじゃないのだから。
892iPhone774G:2011/11/01(火) 01:57:08.27 ID:YxIQl8wUP
使わないという選択があるんだが
馬鹿はそれすら思いつかないんだろうな

大した金額でももないのに無駄な時間まで使って怒るって
よっぽど貧乏で暇なんだな
893iPhone774G:2011/11/01(火) 02:23:06.91 ID:D8Cwj86/0
前に誰かが書いていたけど、
OSのバージョンチェックルーチンを
組み込んで検証するまで動作しないよう
にしておくべきだよね。
894iPhone774G:2011/11/01(火) 02:28:44.12 ID:UqfIYALx0
iPhoneユーザーって…
ジョブズは罪な奴だな
895iPhone774G:2011/11/01(火) 03:28:18.61 ID:1HviEADl0
OS5で使えないと言ってるのは回線品質の悪いソフトバンクだからなの?
au版で試してみたけどあっさりと普通に使えて拍子抜けしたw
まあ公式に推奨されていない以上使えない事は罪では無いがw
896iPhone774G:2011/11/01(火) 04:04:50.21 ID:sNJizOCl0
>>895
WIFiで使えないんじゃ
897iPhone774G:2011/11/01(火) 04:13:14.57 ID:YrBZUegv0
Wi-Fiでも3Gでも使えてまっせ。
898iPhone774G:2011/11/01(火) 07:10:59.55 ID:RdEcKI4X0
>>891
「…して欲しい」ってのと「…すべき」ってのは全然違うから。
899iPhone774G:2011/11/01(火) 07:22:17.48 ID:yK7BjJLB0
文句言っている人って4Sなの?
それともハードスペックの低い旧機種をiOS5にした人?
900iPhone774G:2011/11/01(火) 08:14:27.13 ID:nHlKWKDP0
>>899
どちらにしても非対応環境。自己責任に違いはない。
901iPhone774G:2011/11/01(火) 08:40:15.56 ID:KbMxxrmv0
文句言ってくれなきゃ人柱の意味ないだろ
文句言うなら使うなって言ってるやつは何なの?嫌なら見るなよ
902iPhone774G:2011/11/01(火) 08:46:13.93 ID:UqfIYALx0
文句も書き方次第だよね
903iPhone774G:2011/11/01(火) 09:50:22.88 ID:WdhAArrI0
アップデートきたな。
904iPhone774G:2011/11/01(火) 10:09:47.15 ID:rLDptWXIP
>iOS5ご利用時の音声品質を改善しました。
キターーーーー!
905iPhone774G:2011/11/01(火) 10:35:57.28 ID:khDG37Bs0
コミュやるなw
なかなか早いじゃん
906iPhone774G:2011/11/01(火) 10:45:03.01 ID:BxBiGT8Y0
>>905
手のひら返しワロタ
907iPhone774G:2011/11/01(火) 10:58:06.43 ID:khDG37Bs0
>>906
何からかえしたの?
908iPhone774G:2011/11/01(火) 12:43:54.45 ID:71t9Ew6i0
10時前に普通の回線で掛けたが、その時間には来てたのか。
早速インスコ中。

助かった。。。
909iPhone774G:2011/11/01(火) 13:20:46.77 ID:71t9Ew6i0
テストコールしてみた。
自分の声が歪っぽい気はするが、使える範囲に改善した。
910iPhone774G:2011/11/01(火) 15:08:40.57 ID:FN2/VFsX0
ver2入れた (iPhone4 iOS5
テストコールでは自分の声は明瞭になっていた
あのシステム音声は所々歪んでいて小さくしても直らないってことは
録音で失敗しているのか・・・?
911iPhone774G:2011/11/01(火) 16:54:10.37 ID:01wnI9eM0
アプデして通話はまともに出来るように
なったが、かかって来て電話出ても
呼び出し音がとまらん…。
只今、NTT確認中 4S 禿
912iPhone774G:2011/11/01(火) 17:11:10.26 ID:MGR4sYpxi
俺も、さっき掛かってきた時、電話に出て
10〜15秒ぐらい呼び出し音が鳴ったままだった。

913iPhone774G:2011/11/01(火) 17:12:44.71 ID:khDG37Bs0
>>911
あれ最悪だよね。
まだ直していないんだな。
914iPhone774G:2011/11/01(火) 18:13:54.19 ID:d1EJV8T10
呼び出し音、通知音関係はiOS側のバグじゃね。
915911:2011/11/01(火) 18:36:58.27 ID:6rf1c9b40
NTT回答は?とのこと。 様子見て
くれだと…。 通話もWIFIなら何とか
なるが、3Gだと話し出来ん
しばらくは、基本料金だけ払って
アプデ待ちか?
916iPhone774G:2011/11/01(火) 18:39:06.63 ID:khDG37Bs0
バグと言ってもiPhoneの電話もFaceTimeも問題ないからな。
050自体のバグとしか思えないね。
まさか仕様なわけないしw
917SoftBank:2011/11/01(火) 18:48:40.72 ID:V9u7xlIN0
wifiは当然だけど、地下でも3Gで普通に使えるけどね。
4Sで上にもあるが間違い電話などで相手が切った場合でも延々にベルが鳴り続けるバグがある。
もしかしたら待ち受けさせないようにバグを仕込んでるんじゃ?
と勘ぐってしまう。
918iPhone774G:2011/11/01(火) 18:53:23.34 ID:sc6CZmoY0
NTTでこれじゃ他者の追随は先かなー
919iPhone774G:2011/11/01(火) 19:40:32.87 ID:XxdmxXoSP
>>917
アプリの画面表示させてない時に鳴り続けるのは仕様だよ
920iPhone774G:2011/11/01(火) 23:52:29.37 ID:k/peNpat0
ComのV&V部のものです。
ご迷惑おかけしております。。。
921iPhone774G:2011/11/02(水) 01:47:37.91 ID:qzhzjnHv0
>>919
だから、それを直せと言ってるだけだよ。

普通は留守番電話にいくように出来る!


922iPhone774G:2011/11/02(水) 03:29:11.31 ID:3/6LylXq0
バグじゃない。
iPhoneでは電話着信の仕組みがアプリには公開されていない。
アプリがバックグラウンドの状態では電話が切られたかはアプリには分からない。
050plusで着信しているように振舞っているのは
ただのプッシュ通知。その通知音の時間を長めにしているだけ。

Androidは電話着信の仕組みを使えるから問題ない。
923iPhone774G:2011/11/02(水) 10:32:52.03 ID:IJrIguLfP
プッシュ通知ってことはアプリを起動してなくても着信できるの?
924iPhone774G:2011/11/02(水) 11:37:29.31 ID:eVbYiaVk0
>>923
それはOCNサーバー側の作り次第。
今はレジストされていないとプッシュ通知せず、
発信者へ呼び出し音も鳴らさない仕様にしてるんだと思われる。
925SoftBank:2011/11/02(水) 14:02:21.04 ID:zVuElIqK0
>>922
は??
スカイプ使った事ない?
自分で試してみれば分かるが
>アプリがバックグラウンドの状態では電話が切られたかはアプリには分からない。
なんて自分のレスが如何にアホか数秒で分かるよ。
926iPhone774G:2011/11/02(水) 21:46:13.45 ID:WpMhrN2W0
>>925
試してみた。
Skypeがバックグラウンドの状態で呼び出し放置すると、
呼び出し音が必ず10サイクル鳴る。
それ以上は鳴らないし、それ以下でも終わらない。
ワン切りでも、呼び出しっぱなしでも同じだった。
動きとしては050plusと全く同じ。
Skype使ったことある?
927iPhone774G:2011/11/03(木) 05:42:03.49 ID:nC3tR/dT0
今回のアプデで、日常使用に耐えうるところまでは音声品質は改善したので、もうちょっと使い続けてみようと思う
928iPhone774G:2011/11/03(木) 09:06:05.87 ID:fhKb8RA0P
>>925
大丈夫?
929iPhone774G:2011/11/03(木) 17:24:22.73 ID:pOIqitxI0
ツッコむ方もツッコまれる方も
日本語のレベルが低すぎなんだよな
930iPhone774G:2011/11/03(木) 17:26:20.65 ID:9AndLhLB0
アッー
931iPhone774G:2011/11/03(木) 22:51:43.69 ID:RKBrkGd70
>>920
神野さんに通報しとくな
932iPhone774G:2011/11/04(金) 12:19:00.89 ID:BOTkUH810
バックグラウンドにいないと着信しないんだなー
発信専用だなこれ
933iPhone774G:2011/11/04(金) 12:53:48.13 ID:+EXcWLTw0
発信もかなり場所を選ぶけどな
夜の繁華街だとブチブチ切れまくるし挙げ句の果てには無音になって
使い物にならんかった
934iPhone774G:2011/11/04(金) 16:36:25.65 ID:ayu7W8c/0
au iPhoneでの使用感はどんなもんですかね?
935iPhone774G:2011/11/04(金) 16:42:11.00 ID:mSWXbOpw0
iPhone 3GS iOS5 050plus Ver2だけど
通話中、話した声がプチプチ入り雑音が酷い。

自宅で光ネクストWiFi発信時、相手の声は鮮明に聞こえるのに、
こちらの声が小さいと言われる。
条件が比較的よい3G発信時でも、相手の声は鮮明に聞こえるのに、
こちらの声が途切れる。切れる。
条件が悪い3G発信時、相手の声は鮮明に聞こえるのに、
使えねぇな
936iPhone774G:2011/11/04(金) 18:12:47.61 ID:Y8Enh50E0
着信失敗したときのために、ケータイに自動転送してくれるとうれしいんだが。
937iPhone774G:2011/11/04(金) 20:22:20.11 ID:YeJFZHbkP
メールで知らせてくれる機能あるじゃん。
留守電もwavで添付してくれるとか。使ったことないけど
938iPhone774G:2011/11/04(金) 20:23:58.15 ID:CiKYOLH/0
>>935
3Gの時は登りがかなり遅いことあるからね
Speed Testで登りが充分あるか確認した?
939iPhone774G:2011/11/04(金) 21:29:52.57 ID:X6fYDkiB0
それ以前に、3GS+iOS5って重くてだめだろ。普通に電話とるだけでひっかっかるって言ってたぞ。
940iPhone774G:2011/11/04(金) 23:57:08.84 ID:ODMRNSEs0
使える使えないいってる奴らは使わなければいい。
941iPhone774G:2011/11/05(土) 00:36:52.83 ID:NWN31Or30
だいぶ昔の国際電話のようなディレイがある。
耐えられないことはないんだけど、技術的に改善できないのかね
942iPhone774G:2011/11/05(土) 01:48:31.00 ID:O0bXLVf/0
Skype並みの音質にならないかな
使いものになればまた契約したい
943iPhone774G:2011/11/05(土) 02:25:13.10 ID:aaMLvbXM0
元の050の音質自体がクラスCだからSkype並なんて100%無理
944iPhone774G:2011/11/05(土) 03:22:06.23 ID:77GSBZkq0
意味が分からん
945iPhone774G:2011/11/05(土) 07:02:30.81 ID:U87FybQo0
バージョンが上がってから、バックグラウンドで動かしていても、電池の消費がかなり少なくなった様な気がするけど?
946iPhone774G:2011/11/05(土) 08:29:01.91 ID:+QROYPgm0
>>938
BNRスピードテスト | 画像読込み版 (iPad iPhone などのFlash非対応版)
ttp://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

下り速度 :15.68M(1.96MB/sec)
上り速度 :17.31M(2.16MB/sec)
947iPhone774G:2011/11/05(土) 09:21:08.91 ID:U87FybQo0
3GSでこんなに速度でるんだ!
948iPhone774G:2011/11/05(土) 11:29:13.62 ID:f8t3Aq1K0
留守番電話ついてるの?
949iPhone774G:2011/11/05(土) 11:43:03.10 ID:CgWztnXd0
公式サイトも見ない怠け者に回答は無いよ
950iPhone774G:2011/11/05(土) 15:31:09.59 ID:o8H7aJ2P0
>>948
ついてる上にメールで音声を自動送付させることもできる
しかも追加料金一切不要
951iPhone774G:2011/11/05(土) 16:03:17.31 ID:jckaFLBw0
へー知らんかった
952iPhone774G:2011/11/05(土) 17:44:51.45 ID:qPhbhj/wP
勉強になるな
953iPhone774G:2011/11/06(日) 20:11:30.14 ID:rZOP/Zwe0
音質自体は別に気にならんが、上りのレイテンシが悪いせいか
こっちの声が相手にはっきり届いてないのがな
954iPhone774G:2011/11/06(日) 20:24:03.16 ID:enqXxxDC0
このアプリってアップデートで着信音自由にえらべるようになるとかはありえないの?物理的に無理とか?
955iPhone774G:2011/11/06(日) 20:35:20.42 ID:q1FuZ9NX0
ソフトなのに物理的とはこれ如何に
956iPhone774G:2011/11/06(日) 20:56:32.82 ID:+pQpu6RT0
着信時に20秒応答しなかったら留守電にするとかして欲しい。
957iPhone774G:2011/11/07(月) 00:11:01.81 ID:/GlbZnza0
なんの物理だよ
958iPhone774G:2011/11/07(月) 10:23:22.47 ID:xMaEsDEO0
ニュートンのリンゴだろ
959iPhone774G:2011/11/07(月) 10:28:08.30 ID:6VEUP9n70
外国から日本へ通話テストしてみました。
iphone4+Ver2.0.0です。 接続はホテルのwifiから。

友達に電話したんだけど、外国からって気付かれませんでした。
ちょっと雑音っぽい音は入ったけど、別に問題なし。
960iPhone774G:2011/11/07(月) 10:39:26.69 ID:XdufM1K90
>>956
あれ?留守電になるでしょ。
ヴォイスメール送られてきたよ。
961iPhone774G:2011/11/07(月) 10:43:23.61 ID:Zg3nq20J0
050plus v2@ iphone4+iOS5 だが先方に送話した音声が割れて聞こえないと言われることがある。こっちの受話は綺麗に聞こえる。自宅wifiで実家の固定電話にかけたときでも。。。
962iPhone774G:2011/11/07(月) 14:11:09.57 ID:INj3OBvv0
ver2で改善はしたけど、小さめの声でしゃべらないと
割れ気味になるっすね。
963iPhone774G:2011/11/07(月) 16:15:56.40 ID:pop8TpkC0
050plusをacrobitsで使ってて、プッシュを使えた人っている?
964iPhone774G:2011/11/07(月) 16:18:51.29 ID:/B9TRtjJ0
acrobitsってなんだ?
965iPhone774G:2011/11/07(月) 16:36:27.90 ID:NLttq2aY0
>>960
ヴォイスメールがウィルスメールに見えて一瞬焦った件について
966iPhone774G:2011/11/07(月) 18:00:38.11 ID:hZ6QjFup0
>962
掛け直すとOKだったりで、声量の問題だけじゃないように思います。普通に使えることも多いので、なんか条件があるのか探りつつ利用中。
967iPhone774G:2011/11/08(火) 09:35:05.81 ID:Q9EgKJB50
機種変して白ロムになったiPhoneに050Plus入れて、家の固定電話代わりな感じで使ってみようかと思ったりしてるんだけど、これってこの先ずっと安定して続くサービスかしら。
968iPhone774G:2011/11/08(火) 10:01:23.47 ID:rkOmA+sW0
固定代わりなら普通にISPのiP電話引いたらいいだけでしょ
969967:2011/11/08(火) 10:22:46.55 ID:cnmKSo+s0
そうなんだけど、割と短いタームで引っ越すこともあって、家のネット環境をWimaxにしてるんだよね。
普通に固定回線引くより安いからってこともあるんだけど(^_^;)
まぁ固定電話はいらないけど、こういう使い方もあるのかなぁ…って。
引越しても番号変わらなくて済むし。
970iPhone774G:2011/11/08(火) 12:24:25.55 ID:xol3Htca0
IP電話は引っ越しても使えるんじゃないの?
引っ越し先でも同じプロバイダなら。
971iPhone774G:2011/11/08(火) 12:40:00.99 ID:QMj3mcaR0
使えるね
ただwimaxはIP電話のサービスしてないから050plusとかで補うしかない
972iPhone774G:2011/11/08(火) 12:54:12.53 ID:kU4UC9IT0
>>967
OCNのサービスだから大丈夫でないかな。
国から認可もらって050番号配ってるわけだし。
973iPhone774G:2011/11/08(火) 13:05:00.70 ID:r1OBPst90
宮城県登米市から高速バスの予約をするために3Gで使用。
問題なく通話できたので逆に驚いた。
その後仙台市内のコンビニから使ったけど問題なかった。
SBだから予想より使えて逆に驚いたよ。

ボランティアで関西から行ったが被災地は日々復興しているぞ。
974967:2011/11/08(火) 13:45:07.64 ID:Q9EgKJB50
レスくだすった方々ありがとです。
なんとなく、iPhoneを充電ドックスピーカーに刺して、普段は音楽流しつつ家TELにもなっててフォトフレームにもなってる状態をイメージしたらなかなか良さげだったから(笑)
まぁ、家TELが必要かどうかはわからないけど(^_^;)
975SoftBank:2011/11/08(火) 14:23:29.53 ID:1XE8Ry/L0
>>973
ボランティアご苦労様。
976iPhone774G:2011/11/08(火) 16:56:27.61 ID:UxouU4h00
室内のWi-Fiで050起動待機
外出して自動で3Gになつてると思ったら「通話不可」表示でアプリを再起動。
これは仕様?
977iPhone774G:2011/11/08(火) 19:43:32.80 ID:ubOMa6z50
3639以降開放まだー?
978iPhone774G:2011/11/08(火) 23:00:38.58 ID:2FplaoD30
050、リリース時に
登録して3ヶ月基本料金無料キャンペーンで10月に解約したんだが、
また12/31まで申し込んだら3ヶ月基本料金無料キャンペーンやってる。

初めての人限定じゃないよな?
誰か出戻りいる?
979SoftBank:2011/11/08(火) 23:17:06.93 ID:1XE8Ry/L0
何を言ってるのか理解に苦しむ
980973:2011/11/08(火) 23:39:20.74 ID:r1OBPst90
>>975

ありがとう。
また東北へ行く予定だからがんばってくるよ。
981iPhone774G:2011/11/08(火) 23:57:51.66 ID:E0QfMzD40
3G回線でスカイプアウトだと遅延が気になるけど、050 plusはスカイプに比べてどう?
982iPhone774G:2011/11/09(水) 00:01:14.24 ID:pSARcYR30
このアプリのトップページから申し込みできなくなってるのはなぜ?
申し込みのタブがない。ちょっと前までは、申し込み→番号を決める
って進んだのに?困った!誰か教えて!因みにiPhone4 ios5です。
983iPhone774G:2011/11/09(水) 00:27:14.60 ID:X3mxQ9oz0
>>982
webで
984iPhone774G:2011/11/09(水) 00:42:25.89 ID:AzPPNuCS0
>>978
ダメらしいよ。
カード情報が記憶されてて、再度申し込むと即座に引き落としされるってよ。
985iPhone774G:2011/11/09(水) 01:41:25.35 ID:XXV6OMtiP
>>984
じゃカードと電話番号を変えれば完璧だな( ̄ー ̄)ニヤリ
986iPhone774G:2011/11/09(水) 03:30:45.38 ID:4ezhsTLq0
987iPhone774G:2011/11/09(水) 05:01:35.24 ID:M2RHWdWO0
>>984
ありがとう。
じゃ二度目の三ヶ月無料キャンペーンは基本出来ないんだ。

あれはカードだけでなく住所も登録しなきゃいけないんじゃなかった?
988iPhone774G:2011/11/09(水) 05:43:40.18 ID:XXV6OMtiP
>>987
9−9−9を9丁目9番9号とかにしたいいんじゃ
989iPhone774G:2011/11/09(水) 05:49:49.51 ID:M2RHWdWO0
それっていいのかw審査ないのか。
990iPhone774G:2011/11/09(水) 09:54:26.14 ID:t6fK12nRP
住所が同じでダメだと一世帯で一回のみ?
991iPhone774G:2011/11/09(水) 11:19:33.16 ID:Op8XqYMB0
アップデート入りましたあ
992iPhone774G:2011/11/09(水) 13:17:32.96 ID:UogUDG1W0
ってか、逆に一回限りですって書いてるところある?
993iPhone774G:2011/11/10(木) 01:21:43.81 ID:xdYowUO10
この手の無料キャンペーンは会社やサービスによって仕様が違うから
試してみるしか無い
大体カードやメアドと紐付いてるな
994iPhone774G:2011/11/10(木) 11:29:27.62 ID:weNSp5ekP
そろそろ次スレだと思ったが建てれなかった><
誰かよろしく!
995iPhone774G:2011/11/10(木) 11:40:19.17 ID:s86xK29g0
やってみる
996iPhone774G:2011/11/10(木) 11:47:16.66 ID:CLYczMF10
次スレ

NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320892997/
997iPhone774G:2011/11/10(木) 11:49:03.17 ID:s86xK29g0
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320892997/
998iPhone774G:2011/11/10(木) 12:56:10.46 ID:weNSp5ekP
うめ
999iPhone774G:2011/11/10(木) 12:57:37.34 ID:HJiV4hcVP
うま
1000iPhone774G:2011/11/10(木) 12:59:29.84 ID:HJiV4hcVP
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/