iPhone + 日本通信SIM (talking b-microSIM他) 6
1 :
iPhone774G:
1乙
fair買ってきたが、ふだんwifiなので外で必要になってから登録する作戦。
>>5 ぶっちゃけ質問ですが、2台持ちのJBiPhoneですか?
何故それを聞く?
イミガワカラナイ
何気に今の日本通信ユーザーはJB率高そうな悪寒
JB-ポンツーな俺
シンガポール版( ´ ▽ ` )ノ
UK版 ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
香港です
JB香港だが
プラチナ契約しようと思うのですが、Skypeや050plusなんかは快適に使えるのでしょうか?
U800とかいわれてますが。
っつか、U300で月額ケチるようなヤツが高いSIMフリー買うわけないわな。
ちょうど3GSの縛りが終わったような奴らは
ジャンジャンSBの契約切って脱獄すんじゃね?
ガラケーとの2台持ちでiPhoneはJBしてデータ専用のネット端末にするパターンとか。
あぁ、脱獄すればSIMロック解除できると思ってる口か。
今時のiOSは脱獄してもSIMフリーにならないよ
プラチナ契約してる方いらっしゃいませんか?
>>16について教えてください。
>>20 トーキングプラチナからSkypeテスト通話にかけてみた。
普通に使用できる品質だったよ。
たまたまかもしれないけど、一回音飛びしたかな。
>>17 高いSIMフリー機にU300使用ですが何か?
>>17 ケチるというよりはU300で不都合ないし使ってます
高い料金を払いたければドコモSIM使えばいいだけ
25 :
iPhone774G:2011/07/18(月) 23:54:48.41 ID:lTwrDuQP0
最初はデータ通信のみのプラチナだったけど、家ならwifiあるし外で暇つぶし程度に使うだけだったからU300にした
ならタッチでえーやん
>>29 コンビニに出かける時だけ3G回線が必要。
31 :
iPhone774G:2011/07/19(火) 08:57:35.08 ID:bfW+fMZl0
>>31 黒卵(b-mobile wifi)のメンドイ要素
持ち物が増える
充電管理要素が増える、
充電状態の確認が凄い面倒(せめて充電中の親PCから残量の%確認できれば)
電源ONに5秒かかるのが面倒。電源OFFも5秒かかるのが面倒。
それからリンク確立に1分かかるのがもっと面倒
ガラケーみたく常時電源ONして、3G接続確立して wifiだけ on/offできるなら、
使い勝手は大幅に向上したであろう。ガラケー並の待ち受け時間可能ならね。
イケテル要素
touch4Gは薄くて軽い。iPhone4ユーザーから新型ですかと言われる事もある。
ノーパソとの組み合わせで使う時は、使い勝手良好
>>21 ありがとうございます。
テスト通話というのは、実際に電話をかけているのと同じ状況ということでしょうか?
一回くらいの音トビならSoftBankではしょっちゅうだったので、問題無いですね。
>>24 >>23じゃないけど、月に10日も日本にいない自分にとってはU300って結構ツボ。
月の1/4-1/3じゃぁプラチナにする気になれん。
あ、Talking U300ね。通話もちょっとはするし。
Talking Fairが欲しいなぁ、、、通話も完全プリペイドで、、、
>>32 追加
使用中は、かなり熱くなるも追加で。
38 :
iPhone774G:2011/07/19(火) 18:58:08.33 ID:JHBBvD5I0
冬はカイロになるやん!
今は夏でしょ
40 :
iPhone774G:2011/07/19(火) 21:42:01.87 ID:JHBBvD5I0
「冬は」って言ったのに…
>>19 マジレスすると、OS関係無く3Gと3GSならJBすりゃ永久的アンロックが可能な
今時という言葉を使うならハードの方だな
夏もカイロになるから問題なんだと思う
なんか昨日から遅いな
46 :
iPhone774G:2011/07/20(水) 19:44:15.85 ID:doxxhOut0
48 :
iPhone774G:2011/07/20(水) 23:51:28.28 ID:Lq7puCW+0
>>46 そんだけマック行ってるなら
公衆無線LANで良いんじゃない。
月300円くらいだっけか。
>>48 マックの無線LANが役立たずだから
touchからiPhoneにした口です(他にそんな人いるって聞いたことないけど)。
席によって繋がったり繋がらなかったり、店のどこ行っても無理だったり
ひどいもんですよ。
iPhoneにしてからも少し併用してたんですが、
自動で無線LANに繋がらず、繋がったと思って使っていると、なぜか3Gに戻ってる
という不思議現象が起こったので止めました。
未練ないです。
50 :
iPhone774G:2011/07/21(木) 00:31:27.58 ID:iuIMWS6k0
UpとDownがこんなにも差があるわけ?
ひでぇなぁ、050 Plusとか使えないジャンこれでは
日本通信以外に良さげのMVNOないかなぁ。コスパ合わん。
>>53 ドコモは10000円強、プラス通話プランの料金なわけで、
その半額程度の日本通信を高いと言うのなら、
もうソフトバンクしかないだろ。
いったい月いくらなら納得するんだ?
56 :
iPhone774G:2011/07/21(木) 12:59:41.97 ID:HElPIlJn0
じゃあ野良Wi-Fiしか無いな。
1M超えが常に出るなら6000円までなら出す
プラチナですらU800レベルだから、現状は
>>57 800Kと1Mは大して変わらんだろw
倍の1.5Mとかのスピードが欲しいなら
素直にドコモにして倍の額を払えばいい。
ドコモの正式な料金設定値が出た上で比較すると、
日本通信はわりときっちりと「遅い分、安くしてある」って値段だと思うよ。
この程度の値段を高いという人に向けたサービスではないだろう。
ソフトバンク回線が嫌な人に向けて、
そこそこの速度のドコモ回線を、それなりの価格で提供してるのが日本通信。
まあ、同額のままテザリング無しで3Gを高速化、
なんてのも検討してもらえたらうれしいけどね。
ドコモのテザリング無しプランがあればなお歓迎。
俺はさ〜
まで読んだ
俺はさ〜。
61 :
iPhone774G:2011/07/21(木) 22:17:54.82 ID:IJss6DTS0
docomoのデータ定額で6千円弱払えば
1.5Mbps出るの?確実?
>>61 そりゃ負荷の多い時間帯はdocomoも無理だと思うよ。昼時や夜等。ビジネス街とか場所にもよりけり。
63 :
iPhone774G:2011/07/21(木) 22:43:58.53 ID:IJss6DTS0
日本通信プラチナとFairなら
Fairの方が速いんだよね?
それで
>>46程度なんでしょ?
残念だよね。
DTIハイブリッドモバイル使ってる人いる?
app storeが普通に早いけど直ったのか
プラチナ
そろそろu300の期限が切れるからプラチナにしてみようかな
>>65 今までの遅さが異常過ぎただけで今も十分遅いな
どれどれ!
日通ユーザー、頑張ってる? 頑張れよ!
上りがひどすぎるな
下りがこの程度なら十分だ
んだ
DTIと比べたら天国
App Storeが遅過ぎて話にならん
>>81 PCやMacのiTunesでダウンロードして同期すればいいじゃん
そっちのほうが使いやすいし
>>82 3G環境で、セール中のアプリを見つけたら、Appストアからダウン開始後
すぐに一時停止かけて、WiFi環境に戻ってから続行すると快適
プラチナのAppストア接続が異様に遅いのは確かだが、SBMだろうが docomoだろうが、
3G環境で 100M超える辞書とかのダウンロードは、WiFiじゃないと日が暮れるっっw
3G環境だと脱獄しないと20MB以上のアプリはダウンロードできないしね
85 :
iPhone774G:2011/07/26(火) 07:06:52.70 ID:8UwtSRBB0
>>84 これってキャリアじゃなくてapple自体が制限してるんじゃなかったっけ
LifeProofって防水ケースが使い物になれば
talking Fairで1台持ちでいいんだがなぁ
なんかプラチナの存在意義が見あたらなくなった気が
な。
充電が78%だったら…
>>94 値段とドコモのエリアだろ。
特にエリアに間しては、ソフトバンクの糞さは変わらない。
港区内の会社の会議室でソフトバンクだけ圏外とか、
やつらはどんだけ設備投資ケチってるんだよ。
>>98 いや、プラチナよりtalking Fairのが良くない?って意味で書いた
talking fair でのテザリングって300上限ないの?
>>99 契約期間縛りアリの微妙なサービスのような…。
>>99 期間縛りが短いんだよねえ。
せめて、半年ならいいんだが。
104 :
iPhone774G:2011/07/30(土) 21:25:32.53 ID:4nWlQqK70
talking Fairの 通話部分が プリペイドだと凄く助かるんだが、、、ダメかな?
今のトーキングSIMから変更できないのか
思ったんだが通話は「050 plus」
でもいいんじゃないだろうか。
>>108 これまで使ってた番号が大事でなければ、それでいいんじゃない?
>>107 できるけど、talking Fairからのプラン変更は不可
b-mobileで圏外病になった人いる?
ソフバンは自宅で圏外病よくなったけど
bmobileにしてからは圏外病にはなった事ないなぁ
つーか圏外になった事ない
もっとお外に出た方がいい?
>>110 できるの?
できるって書いてある所が見当たらないんだけど
あれば教えて欲しい
>>112 やっぱりソフバン固有の問題なのかな?
今日、家で圏外になったからビビったんだよね
すぐ直ったけど。今のとこ再発してない。
1GBが8,350円って酷いな
海外じゃ超過分1GB10ドルだぞ
>>116 音声付き前提で基本料が馬鹿高いって聞いたぞ
無料通話額も大きいけど使いきれない人ばかりとか
本当に総額で安いか?
日本通信こそテザリング不可の定額プランを提案したら、
ネットのトラフィックを下げられると思うが…。
勝手なイメージで語るなら、テザリングなしのプラチナが月額4500円で、
テザリングオプションが追加2000円とか?
テザリングを使う気が全くない人にとっては、
使ってる人の分まで負担してる気がして、
バカバカしいって話なんだけど。
テザリングってどんな用途で使うんだろ?
俺には何でそんなに需要があるのか分からん。
仕事?
WiFiの無い温泉旅館でノートPCでネットするのに
テザリング
>>120 仕事で移動中の電車内や移動した先などでノートPCネットにつなぐ手段の一つとして使っています。
昔はデータ通信カードを挿して使ってたけどその代わりです。
iPhoneだけでは満足出来ない人向けか
>>124 外でiPhoneでできる事しかしない人には無用。
俺もそうです。
仕事とかブログ更新とかかな
みんな忙しいね
何か取り残されてる感じがするな
127 :
iPhone774G:2011/08/01(月) 23:11:20.37 ID:EDTf41TW0
ふーん
129 :
iPhone774G:2011/08/02(火) 07:16:57.61 ID:IskPKpJg0
>>119 その為には端末にキャリアロックを施してテザリング用の別APNを設定しrootを簡単には取れないようにするしか無いだろ。
でなきゃrootすら無しで簡単に非公式テザリングされちまう。
日本通信の売りを全部殺さなきゃ出来ないから採算が取れる程利用者がいるかも怪しい。
だから 従量制の Fairならテザリングし放題でも問題ない。
>>130 テザリングいらないって話と、方向が全く逆だろ?
133 :
iPhone774G:2011/08/03(水) 07:37:28.78 ID:wrpL4Su80
イオンSIM切って使ってる人いる?
速度とかどう?
イオンsim切って入れて下駄はかして使ってみたけど、プランAはやっぱり話にならない位遅い。
今はfair 使ってるけど、パケット気にするのがストレスなので、fair使い切ったらプランCに変更すると思う。
イオンCの実力が知りたい
>>137 たしかに!
ダメな意見しか見当たらないが、
>>136 単純に高いから、データ通信だと2年縛りが痛い。
>>139 安くしたいなら、電波を我慢してソフトバンクにしておけば?
遅っ
おそっ
何がフェアなんだろうか
たくさんネット使うひとがたくさんお金を払う。
払ったお金に見合った速度、転送量ってことでフェア。
フェアプレーとかフェアトレードのフェア。
147 :
iPhone774G:2011/08/04(木) 08:10:42.56 ID:6+U2D/9w0
Softbankよりマシって程度だなぁ……
U300でアクセラレーター入れてもSkypeプチプチ?
遅い奴らがさらに遅いヤツを笑う
>>134 脱獄3GSで使ってるが、Twitter、2chは十分実用範囲。
地図はなんとか使えないことはない、ぐらい。
Webはスマホ用ページは十分見れる。普通のページは厳しい。
WiMAXの電波の入らないところやルーターの電池がきれた時とかに
重宝しているよ。
>>140 softbankだと、電波が届かなくて腹立つこと多くて解約したんですわ。あれに5000円も払ってられない。
電話はdocomoのガラケーでするし。
遅くね?
プラチナ?シルバーでももったいない、ブロンズって名乗れやw
深夜朝は早いけど
この時間はブロンズだわ
ゲームしかしないから帯域よりレイテンシーがよければ
十分
流行の金属なら、セシウムとかストロンチウムとかだろっっw
>>152 このベンチマークは、プラチナとして良くある傾向なんだが、
プラチナで 500kbpsを下回っている時に、Fairだったら、docomoだったら
どうなのか?それが問題だ。
docomoだって、混雑時は帯域確保できないだろうから、なおさら Fairだって
帯域が確保できるとは思えない。
えっ?
日本通信のSIM嫌いなヤツに送れば暗殺出来るの?
でもプラチナよりはdocomoのほうが速いのは確実だよな…
Fairって速度がとりたてて早いわけでもないし、中途半端じゃない?
これ使うならドコモSIMの方がいいだろ。
安くあげたいなら日本通信のプラチナ、速度が欲しいならドコモSIM。
あまり使わないならFiarが結果的に一番安く済むけど、Fiarが2ヶ月持たないようならプラチナの方がイイね
基準が「安く済む」って人には、そもそもSIMフリーは選択肢に入らないような…。
俺はSIMフリーでFairだけど少数派なのかな?
ソフバン電波が糞すぎて耐えられなかった
Fairもボッタクリだけどな
まぁ各キャリアとも500MBで月2,000円くらいのプラン出せば万事解決
しかし絶対やらないという
俺の今の用途だと1GB使い切るのに3年かかる計算なんだが
4ヶ月だと相当頑張らないと無理だわ
1チャージ100円で10MBの1日限りとか欲しいわ
169 :
iPhone774G:2011/08/06(土) 18:11:05.31 ID:p3AclFIg0
>>167 iPhoneである意味は?
ファッション?
そりゃぁー、周りの人が使ってるから、自分もってやつだよ!いわせんな!
そんな事聞いてどうするの
プラチナ以外はピング高いのはなぜ
>>175 多分、時計の時刻ずらしてゴマかして測るだろうから、相手にするだけ無駄
使用者は皆、「昼間は800kpbs程度、深夜だけ2メガ超える」って知ってるもんなw
>>164 普通に選択肢にはいると思うんだけど。
なんではいらないの?
>>179 端末がタダ同然で手に入らないから余計な出費が掛かるからじゃないの?
>>179 結局SIMフリー機の存在を知ってて選択肢に入らないって人はトータルの出費額より一時的な出費の方が気になって仕方ないんだろ。
昔の0円端末や今の分割、2年縛り契約の割引による店頭での支払い額を少なくするって方針とかで携帯電話は数万する商品だって認識ない人多いし。まあ、端末価格の話をすると分割払い、割引前提のおかしな値段設定とかの話になりかねないんでこれ以上いうのはあれだが。
トーキングFair使ってる人いる?
>>179 docomoの中古スマホでも日本通信のSIMが縛りなしで使えるからだろ
通話無しプラチナの期限切れたんでストックしておいたFairに差し換えた
自宅じゃ普段はwi-fiなんでどれだけ持つか楽しみだな
2ヶ月で切れたらプラチナに戻るか・・・
トーキングFair契約しちゃったよ
年間6回以上チャージするとソフトバンクより高くなる
自分の使い方で計算すると年間4回チャージで済む予定だけど、ミスったかも
自分の使い方だとフェアもプラチナも変わらない。
速度が速くなるならフェアにするんだけど
これまでのレス見ると変わらなさそうだね。
ガラケー&u-300sim&simフリーiPhone4の方が禿iphone24回割賦より安いくらいなのに。
電話のみガラケーで月1000円、u300simが月割り2000円、iPhone4がexpansysで月割り2800円で、月固定費5800円程度。
スマホって電話としては使いにくいし、携帯多用する人はバッテリーの持ちもあるから2個持ちにするだろうし。
189 :
iPhone774G:2011/08/08(月) 09:16:51.93 ID:rBU4Wo5W0
>>183 せっかくSIMのみで縛り無しに売ってるのに何でわざわざ端末の選択肢をdocomoのみに絞らなきゃいけないの?
>>189 縛りがないから、いつでもやめられるってことじゃない?
自分で選ぼうとは思わないけど。
>>189 ロック解除しなくて済むから情弱、失礼
めんどくさがりやにはいいんじゃないの
くだらん。
194 :
iPhone774G:2011/08/08(月) 19:30:32.08 ID:rBU4Wo5W0
っていうかわざわざ他人の選択肢を絞る必要性無いよね?
人それぞれなのに他人の選択肢を絞らせるとか意味わかんね。
>>195 たまにクソ遅くなる事があるよな。プラチナは、
そんな時は、一旦きないモードにして、再度3G捕捉させると
U300並に回復した経験がある。
198 :
iPhone774G:2011/08/08(月) 20:32:59.12 ID:KmM9Ts6m0
「きないモード」が「来ないモード」に読めた
>>194 選択肢を狭めているのとは違うんじゃね?
アホな選択する奴をバカにしてるだけだと思うよ。
だな
んだ
残念だ
あと数日で Pt期限切れになるから試してみた。
Ptと Fairの比較(福岡県郊外)
http://imgur.com/a/LYL2K/all 17:15〜17:26までが Fair、それ以外は Pt
Fairが、1.2〜2倍くらい速いかな。。。
Ptの最高速は深夜で 2393kbpsって記録があるんだが、
Fairでの最高速はどれぐらいになるかなぁ?
あと A-GPS使えない。アンテナ表示出ないってのは
Ptと同様の制限らしい。
まあ、あれだな
ガンバれや
プラチナに制限はないわけだが、いったいなんのこと?
>>206 プラチナはプロトコル別の帯域制限かかってるよ。U300に比べると凄くゆるいけどね。
>>208 プリペイド6ヶ月のプラチナだから、、、
TalkingプラチナからTalking Fairに変更申し込んできた。速くなるのか分からなくて若干不安だが。使っている人の使用感が聞きたい。
俺も変更を検討中。速くなるのなら変えたい。
せっかくならiPhoneって書こうよw
犬臭い
>>210 大きくは変わらない。
速度を求めるなら素直にドコモSIMをオススメする。
少しの差に目くじらを立ててるんだろ
俺もでっていう
>>217 アンテナ1本立ってるって事は、Talkingですか?A-GPSは使えてる?
使える
使える
プラチナやたら早いんだが、spモード障害のおかげかな?
3GS香港版、Fairで一ヶ月半保たなかった。
のでU300に戻した。
まさかこんなに早く使い切るとは思わなかったので、通信量の把握や管理は何もしていない。
2ch、twitter、mixi、Facebook等を仕事の合間に見る程度なんだが、何をそんなに通信したのやら。
アプリをアップデートしたとか
プラチナだと帯域はソフバンより大体上?
プラチナもFairも障害の影響なかったの?
U300では遅い分通信控えたり、wifiに逃がしてた分が3Gに上乗せされるので
U300で通信量計測して大丈夫だと思っても、使い出すとオーバーするんだろうな
229 :
iPhone774G:2011/08/17(水) 12:59:28.50 ID:vNb99W9S0
ふぅ
ぷぅ
むぅ
え
イオンSIMだけどBB2Cで書きこもうとするとなにかのエラーですと表示されて書けない
>>234 忍法帖じゃないの?
BB2C最新版にアップデートしてクッキー削除して
エラー出たら数分待ってからまた書き込みすれば成功するかも。
>>235 それ試してみたがやはり同じエラー出た
試しにPCにUSB接続してJaneStyle使ってテザリングで書き込んでみた
HAPのレベルは40
一応書き込めたんだがなぜか4回くらいクッキーの確認の表示を返してきてから
書き込んだ
IPが書きこむ直前と書き込んだ後で変更されていた
なんなんだろう。他に書き込めない報告ないみたいだから俺だけしか起こってないようだな
たまに出るな、数日?で書き込めるようになるから気にしてない
simフリーiphone買ったのはいいが、設定が全然わかんない。
どこかサポートしてくれる場所ないかな?
情弱には過ぎた買い物だったな。
あきらめろ。
譲れ
>>238 日本通信のサポセンは結構まともに教えてくれる。
別件だが、Ptから Fairに変えたんで、チト質問してみた。
Q.1000Mbyteというのは、上り下りの総量か?
A.Yes
Q.3G活きたままで、移動すると基地局への位置登録パケットが
発生する筈だが、これもパケ数にカウントされるのか?
A.No 位置登録パケは docomoの無線区間の話で、JCIがカウントできる
性質のものではない。
Q.iPhoneがスリープ状態でもパケ数を消費するアプリはあるのか?
A.Yes プッシュ通知、Skype、050Plusとかメモリ上に残ってると
通信するから、BGから消すか機内モードにした方がいい。
BGに残っていると電池も消費する。
6へぇ〜
b-mobileは今忍法帳対象外だが嵐対応のため忍法帳導入される可能性がある
899 名前: ◆SUAMA.Cbav5m [sage] 投稿日:2011/08/19(金) 23:53:33.36 発信元:210.135.98.43 [26/26] (465020) P
aeon で買える(というか契約する)のは強制NATで、
プリペイド形式(b-mobile)のがグローバルIPだったり強制NATだったりするんだよね・・・
# b-mobile U300 でも IDEOS 用だとか Light Tab 用となっているのは強制NATだった気がする
出口はどっちも \.b-mobile.ne.jp だし区別つかないし、
お断りリストに放り込むしかないというか妥当かなぁ
Fairで使う場合050 plusとSkypeどっちが通信量節約できるのかな?
Skypeはメッセージングとかも含まれてるから余計な通信が多そうなイメージあるんだけど
パケットキャプチャして時間決めて通信料計測してみれ
Download Monitorなるアプリがある
トラフィック制限掛けられたりfair使いには
良さそう
プラチナだけどwimaxも契約したらかなり捗るよ
家の回線もwimaxにした
>>250 モバイルwimaxルーターって持ち運ぶには結構きつそうな感じ。
電源入れてから、WiFiが有効になるまで何秒ぐらいかかりますか?
>>251 1分くらい
10秒ってのもあるけど端末がダメでろくに繋がらないらしいよw
NECかシンセーがいいよ
>>253 b-mobileWiFiと同じぐらいなのね。10秒未満だと使い勝手が全然ちがうから、
各社さんには、起動時間短縮を開発目標にして欲しいね。
もしくは、電源入れっぱなしで48時間の待ち受けが可能な仕掛けにするとか、、、
アメリカ様では大手3キャリアとも契約するってのに、日本では相変わらず禿だけか
馬鹿なドコモがけんか売らないで
ずっと下手に出てれば良かったのに。。
Appleに媚びないdocomoはイイと思うよ
U300と黒SIM併用しているが、久々に黒SIMにしたら、ハイスピードエリアになっててビックリした。
>>257 世界から見たらdocomoユーザーなんて居ないも同然、なんでAppleが媚びる必要があるのか?docomoは井の中の蛙って事認めたがらない、今は圧倒的シェアでも無いからオワコンw
>>259 ハイスピードエリアか否かは、どうやって見分けるの??
俺も知りたい
音楽は聞かないんだが、32G必要?
プラチナとTalking U300の使用感が変わらない…
田舎だからなー
>>263 32Gとか全然埋まる気がしない。16Gにすれば良かったわ
>>267 マーフィーの法則では、16Gを買った場合、32Gにすればよかったと後悔する罠、、、
3Gからのユーザーで利用目的が絞れている場合以外は、大は小を兼ねるだよっっw
>>269 ベンチマークさらす時は、
U300、Pt、Fair、hours150とかの種別かいてくれよ。判断できないよ。
以前、サポセンに苦情いった事あるんだが、U300と hoursの速度が
殆ど変わらなかったんだ。理屈としては hoursの方が速くて当然な訳なのに、、、
で、いまみてみると、Fairと同様に帯域無制限になってる。
http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html 接続時間で課金されるから、3Gを忘れずに切断(機内モード)する辺りが
使い勝手のネックになるかな、、、
>>269 あと、都道府県と都市部、都市近郊、郊外、ド田舎とかもヨロっっw
272 :
269:2011/08/26(金) 09:07:14.62 ID:LTbCtBhG0
>>271 スマン
プラチナ(talkingではない)
名古屋市近郊
夜中2時じゃん その位はでるでしょ
最近docomoも遅いらしい
youtubeよく見るらしいんだけど
バッファ待ちが最近多くて動画が、まともにみらないんだって
実際俺のプラチナと同じ動画見くらべたけど
それでもdocomoの方が早かったけど
U300使ってて、最近3Gでよく忍法帳が消える
IPすぐ変動するみたいだから、他の人と被って自動水遁されてるのではと考えているんですが
他の方はどうですか、消えたりしません?
>>275 これって
talking sim u300を自分でmicrosim化にしたの?
>>277 micro化にするのは難しい?
チャレンジする勇気がない
>>278 俺は鉛筆で線引いて、ハサミで切った。
アバウトな感じでも認識するよ。
>>278 結構楽勝。つべにやり方動画載ってるよ。テザリングもできるし何より月額安いw
283 :
iPhone774G:2011/08/27(土) 14:15:36.19 ID:zsA2F6940
test
iPhone3Gを脱獄してSIMフリーにすれば使用できますか?
当たり前田の
クラック
テスト
九州に住んでるんですけど、イオンSIMを出張時に買おうと思うんですが九州でも問題なく使用できますかね?
290 :
iPhone774G:2011/08/29(月) 19:34:43.40 ID:5afzc0HU0
>>289 イオンSIMはdocomo回線だから全然問題ない
小笠原諸島でも繋がるdocomoもなめてはいけないw
292 :
iPhone774G:2011/08/30(火) 00:52:11.34 ID:r5V03+vK0
>>289 そもそもなんだけど、SIMフリーの
端末もってるんかしら?
尖閣・竹島で docomo繋がらないうちは本気だしてないっっw
おっっと、択捉・国後・色丹・歯舞に基地局設置するなら1万円ぐらい寄付するよ
297 :
iPhone774G:2011/08/30(火) 08:49:38.64 ID:J6OciyXR0
歯舞だとかろうじて電波が届きそうだね。
脱獄は電池が
>>300 おお、こんなプランが出来たのか!これは魅力的だ…
>>300 「月に250MB程度を利用する平均的ユーザの場合、2,087円/月の料金で利用でき、」
っていうのが、意味不明。定額じゃないの?
303 :
iPhone774G:2011/08/31(水) 00:25:59.20 ID:XsjusrjS0
>>302 元々あったFairの120日8,350円(チャージ)を1月あたりにした値段ですね。
ちょっと紛らわしい文章だけど。
>>302 それはfair部分の説明だね。
4か月で1GB。
ソフトバンクのiPadの料金よりは特っぽいけど
イマイチだな
1%のユーザーが30%の帯域消費してるって事らしいから、
大手3社のパケット定額料金が破綻するのは時間の問題だろっっw
一般ユーザーの今の使用状況考えた上で、「月○○まで定額」で後は追加課金でいいと思う。
そうなれば、
> 1%のユーザーが30%の帯域消費してるって事らしいから、
の1%が負担するか、無駄に使うのをやめるかするわけで。
アメリカが2G 2000円だから
少なくとも1G 2000円とか頑張ってくれると思ってたのに残念だ
高くの良くある課金方法は、
1.基本従量制。帯域絞らず1000円@200MBとか
2.定額と称して帯域絞って上限有。1000円@1GB/1Mbpsとか
上限超えるとさらに帯域絞って56kbpsとか
3.この定額期間中でも別途金払うと帯域制限とるとか
世の中の流れがこうだから日本もいずれそうなるよ
キャリアの心配は5000円も取って数百MBしか使っていないユーザー
に対して正直価格庭球することになりかねないから躊躇している
代わりにモンスターユーザーにたかられているっていう、まさに
日本経済の縮図(生活保護とか) w
悪平等が平等と勘違いしてるぼんくら日本人の性癖が理由
>>308 従来あるu300やfairとのバランスを考えたのだろう。
どちらも月々2,000円ちょっとだから、プラス1,000円って事なんだろうな。
って毎月1GBの話じゃないのか。
>>309 大筋同意だが、モンスターユーザーが
今までにない使い方を提示して、周囲の
トーシロユーザーへの普及を促進してきた面もある。
しかし、そろそろ限界っぽいね。
モンスターユーザーの存在を無視できる販促期間も終了の時期か、、、
現状のデータ量3日間で300Mbyteぐらいで U300へ制限して、
500円で制限一旦解除なんて仕組みが妥当な線かも知れん。
>アメリカが2G 2000円だから、、、
これって↑ AT&Tの話かな?日本の3Gに比べると
エリアでも帯域でも随分見劣りすると聞いているから、
まぁ妥当な線じゃないかな?
>>313 >エリアでも帯域でも随分見劣りすると聞いているから、
まぁ妥当な線じゃないかな?
そうなんだけど、そのかわり向こうは無線LANがかなり普及してるからなぁ。
アメリカ行った時、3G契約しないでも無線LANだけで余裕だった。
無線LANはフリーが多いの?
316 :
iPhone774G:2011/09/01(木) 17:18:03.84 ID:cfv8up0f0
基本的に野良や無料が多いよ。
セキュリティ的にはどうかと思うが…
iOS 5ではSIMフリー機でもドコモand日通SIMが使えなくなるっぽいけど、
どうすんの?OS4のまま使い続ける?
>>317 ドコモSIM使えるよ。MVNOのデータ専用がダメなだけ。
>>701 トーキングじゃない日通は脂肪ってこと?
MVNOのデータ専用が使えないならAndroidに移るか
なんでおれ701なんて書いたんだろ
恥ずかしい…
>>321 Androidもそういう機種はいっぱいある。音声波を出していないキャリアのRSCPを
OSが見ていないが悪いので、iOSなら bugreport.apple.com にバグとして書けば
いいし、Androidならメーカーのサポートと groups.google.com/group/android/
へ同じように書くしかない。
>>324 俺が現にドコモの定額データとb-mobileSIM U300を開発検証機で使ってる結果だから
特にネット上のソースとかではないな。
>>325 なるほど。
ならappleと日本通信に働きかけて欲しい。
頼む。
>>326 ドコモの卸しの規格段階でMVNOが音声波を受けられないんだから、日本通信に
働きかけてどうになるものでもないよ。自分たちでもバグレポートしよう。
>>327 iOS 5 Beta 5(9A5288d)以降が圏外、それ以前はアンテナピクト0(iOS 4.xと一緒)。
BBの問題じゃなくCommCenterの問題なので、Beta 4以前にダウングレードすれば
アンテナピクト0表示は復活する。
>>329 何が古いの? 俺は「以降」って書いたぞ。Beta 7でもダメだし、お前がBeta 8でも
持ってるなら自分で試せばいいじゃん。
>>328 デベロッパーの登録?してないとバグの報告もできないみたい。
まぁしてても何がどう問題で、それを英語に直すことができないんだけどorz
>>331 Apple IDでサインインするだけだし、デベロッパー登録ないIDでもいけるよ。
日本語で書いて日本の担当者に行くといいねというレベル。
とりあえず日本通信の方に、iOS5のβ版にバグがあるから
appleに対処するよう働きかけてくれてメール打ってみた。
>>333 Dev登録してないIDでも入れてるけどな。まあ、他にもAppleへのコンタクト方法は
いくらでもあるし、とにかく報告を投げないと重要なバグと認識してもらえない。
このスレの住民の決起を求める!
林檎認定キャリアでもないところにiPhoneバグレポートして何の意味がある?
Appleに報告する窓口を教えてくれ。
ネットではよく分からん、電話で聞こうにも時間が合わん。
>>340 そのページはもちろん見たが、そこの中のどこ??
クレクレって、どこの板でも偉そうなのは何故?
>>300 要するに、ここでの工作が全然上手くいかなかったFairを月分割にしてみました って感じ?
データのみで制限あるなら、まだまだ禿のPadプランのがマシだな
しかしMVNOなのに「キャリアの2年縛りよりお得」とかドコモ様に喧嘩売ってるのかよ…
>>344 GB単価も高い上に回線品質も悪いソフトバンクが何だって?
>>345 月2,400だろうがボケ
規制時でもU300程度はあるわ馬鹿が
348 :
【11.5m】 :2011/09/03(土) 01:38:47.94 ID:kc9vRk6Y0
>>344 b-mobileを泳がせて茸がマーケット調査させてるようなものだから暖かく見守っているよ
>>348 やっぱそうだよな
明らかにドコモはb-mobileつかって実験というか動向をみてるよね
でわ
351 :
iPhone774G:2011/09/03(土) 08:18:20.18 ID:hEiVJiuB0
>>300 一ヶ月の縛りが邪魔だなあ。せめて三ヶ月は欲しい。
353 :
iPhone774G:2011/09/03(土) 13:23:52.84 ID:xWT3uFxA0
ドコモは怪我せずにおいしい所は掻っ攫う腹積もりなんだろ
>>352 質問に答えられもしないのに、横から入ってきて、
人を小馬鹿にして、ずいぶんよいご趣味ですね。
■海外のフリーSIMはもちろんのこと、日本のdocomo SIM、
日本通信SIMはこれから完全全滅へ!
http://www.youtube.com/watch?v=JP9b7ngeAjw 最新iOSはiOS5β7だ。開発者向けに提供中である。これがGM版となると
仕様が確定し、晴れてiTunesで一般公開となる。上記仕様が残った場合、
海外のフリーSIMは当然、確実にフリーSIMは全滅となる。米アップル社は、
日本のフリーSIMの使用を認めないと言うことになりそうだ。そうなった場合、
事実上日本のiPhone 5はソフトバンクだけしか使えないことになりそうだ。
※iOSをiOS5にした場合も同様の効果あり
※ライセンス契約を結んでいないので、端末はフリー端末であっても、
「iOSにロックをかけるな」という日本の規定はないので違法ではない
>>355 やっぱ抜け道使わずに正式にライセンス契約を結ぶべきだよな。
でも僕は今のiPhone4を決してアップデートしないよ。
>>355 ドコモとAuにiPhone5提供決定したよ
残念だね糞禿
358 :
iPhone774G:2011/09/04(日) 00:05:06.40 ID:i8n5+PD90
よーわからん。どゆこと?
360 :
iPhone774G:2011/09/04(日) 00:13:51.36 ID:GtQ2y+Bd0
風説の流布だろ。
>>357 ないだろ。SIMフリーが出るかもしれないけど。
まあソフト便器が必死に邪魔しそうだが。
>>355 相変わらず必死だなあ。
正式リリースされてから書こうねw
>>357 ドコモが銀河を売っている限りそれはない。
ソースはアメリカでの例。
目糞鼻糞w
docomoに売らない事によって、SB auにとって大きな販売動機になる。
3社に売ってしまうと普通のスマホになってしまうからな。
その点docomoに無いとなると、他の2社は販売を力を入れるようになる。
そして、docomoは株主総会でiPhoneは売らないと宣言している。
この宣言は議事録にも載っておりこの発言を元に役員承認されたのだから
もし撤回するなら株主総会で株主に謝罪して経緯を説明しなければならない。
また、docomoは銀河の販売に力を入れるなどアップルの敵性企業である。
さぁ、docomoからiPhoneがでますか?
俺も今出るとは思わんけどさ
ドヤ顔でアレコレ素人が語ったところで出るときは出るよ
そんな無為なことにレスを費やすよりおおいぬ座VYのことでも考えようぜ
おおいぬ座VYがどうした
こんな過疎スレでPの相手するとか…
370 :
iPhone774G:2011/09/04(日) 17:13:33.43 ID:i8n5+PD90
で、iOS5βから察するに、オフィシャルのキャリア以外のSIMでは、データ通信できない(APNが編集できない)ってこと?
通話だけはできるよと?
>>370 それじゃ今のソフトバンクと変わらんよ。ソフトバンクも海外版に黒SIM以外挿したら
APN編集できないし通話とSMSしかできない。
372 :
iPhone774G:2011/09/04(日) 17:44:30.91 ID:i8n5+PD90
うん、だからiOS5では、オフィシャルキャリア以外のSIMを、SIM Free iPhone に挿すとどうなるっての?
SIM Free 版 iPhone の存在が、iOS5によって完全に無意味なものになるの?
>>372 今のソフトバンクと同じく、JBしてCommCenterにパッチを当てればいいだけでしょ。
374 :
iPhone774G:2011/09/04(日) 17:59:30.32 ID:i8n5+PD90
だけん、そゆことせなアカンくなるってことなん?
単なるバグ
自分でプロファイル作って入れれば問題ないし
なんだよ、せっかく日本通信のSIMかってiPhone4を注文したのに無駄だったのか・・・
金返せや!
嫌だ
梅
噂だろ 信じんなよ
m9(^Д^)プギャー
必死だなあ。
このままiOS5の正式発表までずっと「ソフトバンクでしか使えない」って
言い続けるんだろうなw
この分だと中古市場での資産価値も目減りするし、
もう暫く使ってiPhone6を待つしか無いな。
ただでさえandroidにシェア奪われてるんだし、海外ではキャリア固定は
違法な国もあるんだから、バグフィックスで直してくるはず。
そうでなくとも音声付SIMなら問題ないでしょ
384 :
iPhone774G:2011/09/05(月) 15:10:07.52 ID:ua0UlfkZ0
データ専用端末のiPadとは訳が違うからなぁ。
もしdocomoだけロックなんてなったらapple Japanに大量の苦情が来るな。
>>382 せいぜい数万円の商品でしかない携帯電話の中古で、資産価値って何だよ(笑)
日本通信のSIM使った場合、
ドコモと同じくらい安定して繋がるの?
それともソフトバンクより酷くなるの?
>>366 >そして、docomoは株主総会でiPhoneは売らないと宣言している。
>この宣言は議事録にも載っておりこの発言を元に役員承認されたのだから
>もし撤回するなら株主総会で株主に謝罪して経緯を説明しなければならない。
それは会社法の何条に基づいて言っているのかな?
株主総会時点で時点で既に嘘なら問題だが、その後の環境の変化に応じて経営方針を変えるのは取締役会の権限だけで何の問題もなくできる。
株主は次回の総会で質問はできるが、社長は謝る必要も無いし取締役会の判断を変えさせることも出来ない。
どうしても納得いかないなら、株式の過半数を握るみかか本体と共同で自分の言うことを聞く取締役に交代させるしかない。
頑張ってくれw
>>386 docomoで契約したSIMと日本通信のSIMを両方使ってるけど全然不満はないよ
>>388 366みたいなヤツは相手にすんな
相手するだけバカバカしいわ
>>389 ありがとうございます。
日本通信のSIMはドコモのエリアを使わせてもらってるのですか?
つまりドコモSIMと同じ偉力なのですか?
ところで、なんでドコモも持ってるんですか?
アメリカのサイトで残念な話しを聞いた。
次のバージョンから日本製のSIMは認識しないようにすることが確定らしい。
ソフトバンクの朝鮮人がAppleに途轍もない金を出してそうしたらしい。
あの朝鮮人は死刑にすべきだ!
>>391 日本通信がdocomoの電波を間借りして使ってる
iPhone4をdocomoで運用してて興味本位で日本通信のプラチナプラン?を買ってみただけだよ〜
茸ロックんろーるiPhoneは出ないだろうけどSIMフリは充分あり得るだろ
今年はないとしても来年あたりはかなり期待できる
で茸が3000円で帯域1Mbps、max 1.5GB、1.5GB超えたら
帯域制限200Kbpsで、帯域元に戻したければ1,000円@0.5GB
とかするだけで結構客は流れる
まあ、iPhoneタダでもらえてデータ定額5000円ぐらいで済む
禿の方が安い訳で多くは禿を選ぶだろうけど
>>393 ありがとうございました。
安心しました。
>>394 どうせBBSかなんかだろう?
しかし、β7でdocomoSIMを認識しなくさせたと云う事実がある。
その事実こそが最も多くを語っている。
>>397 は
>>392 へのレス。
さて、僕はやはり禿は嫌だ。かと言ってdocomoは使えない。
となると必然的にauに期待してしまうわけだが。
>>392 お前、風説の流布だったらどうなるかわかるよな?
その書き込み
ジョブスが辞めたから禿のiPhone独占も終わりと言う噂も有るぞ。
断定的な発言でない限り違法性はない。
ただ死刑発言は問題だ。
それ以前に独占禁止法違反の方が問題だ。
で、次のバージョンでドコモのシムは本当に死亡するのか?
iPod touch5Gもドコモ茸ロック確定らしい
docomo茸かよ!何かいじめみたいだな。
何かやったのか・・・・・ああっ!!
>>404 iPod touch 5GにはそもそもSIMが刺せるのかい?
当然の話だが、日本通信のシムは無問題なんだよな?
ところで、iPhone5がドコモから出るという噂はどうなった?
408 :
iPhone774G:2011/09/06(火) 22:04:06.86 ID:IEoB3mR90
日本通信ってキャリアなんか?w
>>404 MNP出来るし、キャリアでいいんじゃね
>>407 出来ないって話も聞くし出来るって話も聞く
>>404 風説の流布と営業妨害だなお前の書き方は。
あとはわかるな?
iPhone5がSIMフリーで出て、iOS5がdocomo"網"では使えないようにロックを
かけると言う事では?
>>413 docomo網で、というから面倒な話になるわけであって、「Apple認定キャリア以外で
使えない」と正しい表記をすればよい。それが単に日本ではソフトバンクだというだけの
話でしょ。
だから、日本通信SIMも巻き添えか?
それが大問題だろ!
>>415 そりゃ、日本通信はApple関係ないんだから当然だろ。Appleは日本通信のような
二次代理店の都合とか知ったことじゃないし、iOS 5で本当に使えなくなったら
4.3.3で我慢すればいいじゃん。
次のバージョンで革命的なことが起こるとしたら、バージョンアップせざる得ない。
ソフトバンクのあの朝鮮人を野放しにしてる訳が知りたい!
418 :
iPhone774G:2011/09/07(水) 05:44:32.88 ID:wN0jb54C0
そんな言い方ねぇだろ。
在日だな
ドコモもちゃんと交渉すればいいのに。「うちでも売らせてください」って
今回のβでAPNが設定できない点は世界中で問題になっていて
iPhone Configuration Utilityでしのげるって解決策が
既に出てるのに、なんでずっとドコモドコモって騒いでるの?
単なるバグだろ。
ま、日本でも良く分かってる人間はiPhone5はSIM lock Free版輸入して
SBM以外で便利に使うってことで終了〜
SIMロックフリー版iPhone5の価格はどれくらいになるだろうね?
タイミングよく海外に行ければいいけど、expansysのお世話になるかな?
>>423 初代からずっと値段変わってない。つまり当初の輸入代行はまたお祭り価格で10万超えだよ。
>>423 以前と比べアメリカですらSIM Lock Freeが発売されるご時世。
発売直後のプレミアは別として、円安だし昔に比べて安くなるはず。
それにiPhone4発売直後のプレミアは香港発行カードでしか買え
なかったとかいろいろ条件が重なったからね。それでも代行使えば7万後半。
末期とはいえiPhone4 32GBですら代行通しても63000円ポッキリ。
下駄対策もされちゃったしiPhone5はロックのかかったSBM版なんて
バカらしくて買えない。
>>424 4だが、発売直後でも代行で7万弱だぞ
10万なんてしてない。いいかげんなこと書くな
>>427 買い物隊、Appleから注文をキャンセルされたり、ゴタゴタがあった人も相当数いたから、今回もすんなり購入は難しいかも。
しかし、今は買い物隊よりEXPANSYSの方が安いんだな。
この手のものは時価だから難しいね。
安全優先ならアマゾンに決まっとる!
アホが次のバージョンから日本のSIMはソフトバンクだけとか言ってるが、
そんなのは完全にデマ。
ただ、ドコモがはじかれるというのは前例があるので、微妙。
日本通信は無問題。
432 :
iPhone774G:2011/09/07(水) 22:13:30.86 ID:wN0jb54C0
なにをゆーとんじゃ
どう見ても円高だろ・・・
>>431 安全ならAppleStore
docomoと日本通信は同じ
香港の代行はすぐ潰された上にiPhone4の人気が高すぎて
10万円越えの期間も何か月かあったろ
でクリスマス頃なぜかブツが大量に出回って需要を上回るという
林檎の失態(多分量産が少し遅れた)で12月頃は林檎店で
買える状態になった
しかーし、旧正月近くになって中国需要が爆発してかなり長く
品薄状態
いまは簡単に買えるけどね
先週,香港の量販店で定価(5888香港ドル)で買えた。
ただ,在庫豊富ときいていたブロードウェイには全然なかった。
帰国して,日本通信のSIM挿して,OSも更新したが,ちゃんと通信出来ている。
テザリングも可能だし,通話は050プラスでいける。
これならば,当分4+iOS4でいいや。私は。
1ヶ月後香港で5を買ってほくほく顔の437さんの姿が
テレビカメラが出来んもん誰が買うか!
ソフトバンクで良し!
俺はアウトドア派だから山や森、渓流へ行きまくる!
ソフトバンクが為に何度か死を意識した!
繋がらなくて遭難しそうにもなった!
遭難して繋がらなくて途方にくれマジで死にかけた!
がしかし!
テレビ電話が出来るし安いからソフトバンク命!
また死にかけたら、運が悪かっただけだろう。
肝心な時に繋がらん!
それもまた醍醐味なり!
はやくしねよ
遭難は一度だけだが、
その時、この辺りなら携帯電話は繋がるんですが、と救助の人に言われたよ。
もちろん、携帯は持ってたが繋がらなかったといったら、ドコモですか?と聞いてきた。
で、いやソフトバンクです、と言ったら、ドコモにしたほうがいいですよ、と言われた。
だから、俺は救助の人に一時間程ソフトバンクの良さを力説してやったよ。
で、彼は最後に聞いてきたね。
でも、繋がらない電話って意味あるんですか?とね。
俺はニヤニヤしながら一言いってやったよ。
それが醍醐味なんだよ、ってな。
いいから○ねよw
NGっと。
>>444 繋がらない事で、愛人とのセックスを彷彿とさせるんですね。
新手の荒らしか
449 :
437:2011/09/08(木) 21:56:56.73 ID:RBohkwME0
>>438 うわ(笑)。
ただ,出たての時は入手困難でしょうからね…。
香港に行って買うというのは,ないと思います。
たぶん。
俺はただ事実だけを語ってるだけだよ。
救助の人に、
それが醍醐味なんだよ、って決めた時に思ったね。
俺の、勝ち、だって。
ID末尾P/iは相手にしないようお願いします。
>>441 アウトドア派でソフトバンクなんか使ってる人間に会ったことがない。
マジでドコモ系にしとけ。
あんたも日本通信に興味があるからここに来たんだろ?
>>384 ライセンス契約していないのだから「フリーSIMでiPhone使ってね」
なんて虫のいいこと出来るわけないだろ。フリーSIMのロックは大賛成
>>399 端末にはロックをかけていない。iOSにロックをかけるな
という日本の規定はないので違法ではないし、
独占販売ではない。ライセンス契約を結べないドコモ側が弱すぎるだけ
456 :
iPhone774G:2011/09/09(金) 15:44:28.04 ID:bhmqNW200
ただのバグと判明したのにまだやってんの?
今回のバグは海外でも問題視してるユーザーが多いからそのままだと日本だけの問題じゃおさまらないだろ。
>>456 そのバグってのが都合よ過ぎる。
実際にはdocomo排除の為のテストなんじないの?
実際にリリースされてから騒げよ、実際SIMフリーのiPhoneを外国人が日本に旅行で持ち込んで
ドコモのSIM刺したら使えねーとかなったら外国人が切れるだろ
それともドコモロックのSIMフリー機ですと言って売るのかい?www
>>458 今のiOS 4の段階ですでに、ソフトバンクのプリペイドSIMを外国人が買って
SIMロックのないiPhoneに挿しても使えない。でも、Apple Storeでは
「ソフトバンクにはそういうロックがあります」としか説明してないよ。
>>458 バグバグって騒いでやつの方が現実から目を逸らして見苦しいんだよ。
もう諦めようよ。
火曜日に契約しに行くわ
楽しみだ
ほんとに封じられたら、可哀想すぎるなw
>>459 全く関係のない話を持ち出していてワロタ
プリペイドでマイクロSIM何てあるの?
林檎と関係なく単に一キャリアが決められる事だよ
外国人には空港のソフトバンク行けばマイクロSIMレンタルしてるよ
データ通信は定額なんてないから、データ通信は切って置いた方がいいと念を押されるけどな
最悪OSアップデートしなきゃいいんだろ
革命的なバージョンアップをしないなら
ドコモのアンドロイドでいいだろ、アホ!
どーせバグだろ気にするこたーない
バグじゃなかったら、俺たちは負け犬だな
469 :
iPhone774G:2011/09/10(土) 00:20:14.75 ID:jj3f5n6I0
そもそもdocomoだけじゃないから海外でも騒ぎになったんだろ。
>>463 NG登録もね、既知街コテハンは死ねやヴォケ
完成なる負け犬確定
まあ、数年後にドコモが正式認定されるからそれまで待つわ
NGって語だけNGにする機能が付いたら面白いな w
それ以外の単語追加不可 w
アップルはドコモに怒ってるんだろうな。
死に物狂いでiPhoneを売っているSBに比べて、何の販売努力もしてないもんな。
iPhoneをただ同然で手に入れてただ乗りじゃあ誰がどう考えても怒るわ。それも激怒だろう。
イオンSIMでiPhone使ってる人電池のもちはいかが?
>>471 これのコピペに「海外も同様」って書き加えろよ
なんでdocomoのみと思わせるような事しか書いていないんだ。
>>471 風説の流布と営業妨害、ダブルで通報しとくわ。
>>477 逆にdocomoでiPhoneが使える超貴重な端末になるかも知れないぞ。
>>471 ネタなら、おまえはAppleに提訴される!
家宅捜査を覚悟しとけ!
>>475 >イオンSIMでiPhone使ってる人電池のもちはいかが?
待ち受け、メールくらいなら一週間もつ。
使えば減る。当然。
今月入ってから頭悪そうな禿信者がいるな
フリーSIMって造語か?
まあ、社長がアレだし、ドコモで使えなくなってもいいかも、というか使えなくして欲しく思えてきた。
■フリーSIMロックになったら
修理はできるが、高額。iOSは初期に戻る。この時点でアウト。アクチでiOS5にされる
※アクチしないとiPhoneは使えませんぜw
フリーSIMロックってなに?
フンフンフーンだヽ(´ー`)ノ
ソフトバンク信者が必死すぎて面白い。
ただ、そんなにドコモで使える状況が気に入らないなら、
使えなくなることが確定してから、本気でドコモユーザーをバカにすればいい。
今やっても滑稽なだけだ。
どうでもいい話で盛り上がれるって
今っていい時代だよね( ´ ▽ ` )ノ
493 :
iPhone774G:2011/09/10(土) 09:14:49.91 ID:jggQOUZ90
そろそろ3GSの縛りはずsれるんですが脱獄+アンロックだけで日本通信いけますよね
革命的な朗報だ!
どうやら、iPhone5はドコモからも出るらしい。
ソースは言えんが、かなり信憑性が高い。
てか、バージョンアップしても
バグが治れば日本通信SIMが使えるからいいけど。
なんでdocomoって上から目線なのかねぇ、iphone売らせてやるからiモード載せろとか馬鹿なこと言ってなけりゃ状況は今と全く違ったのにな、老害どもが早く居なくなって良いdocomoになってほしいな
IMEI規制止めたら本家も考えてやるは糞ドコモ
バグバグ騒いでる方がデマだな。
ソースが海外のBBSだし当てにならん。
>>484 ソースが掲示板ってところがヤバイ。
ただの風説の流布。
>>498 お前がやってることは営業妨害と風説の流布。
>>499 じゃ自分でiOS5β7入れてみなwww
認識されないからwww
>>481 サンクス。
調べてたらデータ通信専用でiPhone使うと電池の減りが早いとか書いてるサイトがあって不安だったわ
504 :
iPhone774G:2011/09/10(土) 12:39:57.75 ID:44Qy+aGM0
>>501 だからdocomoだけじゃないしバグだからすでに解決方法まで出回ってるだろ。
>>501 ディベロッパーでもない人間が、インストールもしていないβのバグで大騒ぎ(笑)
バクだってのが全くの作り話だろ。
docomoで使えなくなったと言う事実がすべてを物語ってるよ。
>>506 海外でも起きてるからバグなんじゃないか?と言われてるんだけど
下り遮断でスカイプ使えないから糞
>>507 フリーSIMで認識しないのは当たり前。契約して無いんだから
>>509 プリペイドSIMはどうなんだよ?
あーこういうの面倒くさいな…GM早く出てくれないかなぁ…
511 :
iPhone774G:2011/09/10(土) 18:04:08.27 ID:cH2Oog780
>>509 docomoだけの話じゃないんだけど。
それまでSIMフリーだったのにある日突然特定キャリアしか使えなくなったら訴訟だらけになるぞ。
まあ今回のはAPN設定のバグで解決方法も出回ってるから。
正式に出てから騒げばいいのにな
>>511 何の訴訟?ご存知端末にロックをかけていない。「iOSにロックをかけるな」と言う
日本の規定は無いので違法ではない。また、ライセンスを結んでいないのに
SIM出すからiPhone勝手に使ってね←むしろこっちが訴訟問題起される
ライセンスを締約していないので、認定していないキャリアをiOSで表示できないだけ
表示しろというなら表示だけは今までどおり可能だが、認識されるかどうかについては
別問題
契約していないのに「使えなくなった?」当たり前
ios5でもプロファイル作ればいけるんだろ。
>>514 docomoはiPhone用に使ってねとは言ってないよ
最近のモデルでminiUIM使ってるのがあるから。
くだらねえ。
普通に日本通信SIMが5でも使える。
くだらねえ!
ギャラクシーが日本の裁判で負ければ障害が無くなるんだろうな。
docomoは今更ギャラクシー発禁はできないだろうから。
ギャラクシーをとるかiPhoneをとるかの答えを、
docomoは既に明確な形で出しているんだよ。
docomo版iPhoneができたとしてテザリングの可不可をどうやって見分けるのだろうか
>>521 キャリアバンドルで通常のAPNとテザ用APNを設定するだけ
脱獄すればAPN変える事できるから、テザを特別視する事自体が無理なんだよね
だから今後はテザ制限なしの従量制に移行せざるを得ないってこと
Androidも仕組みは同じだしね
Androidのもテザ用APNってのは同じだけど、
ドコモのはロックかかってて変更できないんじゃないっけ
テザだけAndroidの方がセキュリティ高いってのがワロえるな
>>524 docomoの場合パケット定額がテザリング可だと万超えるからどうなるのかなぁと思って
結局脱獄されて素通しになるとは思うがw
>>525 root取って書き換えればいい。iOSと一緒だよ。
3Gで書き込むとたまに忍法帳消えない?俺だけ?
531 :
iPhone774G:2011/09/12(月) 00:22:51.67 ID:IUaADbKb0
このバグ残したままだと訴訟起こすユーザーが出てくるのは確実だよ。
日本人は泣き寝入りする馬鹿が多いけど海外じゃそんな馬鹿は少ない。
docomoの山田に退陣要求突きつけた方が確実
裁判で是正されるかもしれないけど、それには数ヶ月以上かかるわけで。
4 SIMフリーの中古価格はガッツリ落ちるだろうから、
(旧OSしか使えない、修理出したらドコモNGな物に変えられてしまう)
5がでたら4売って買い替えようとか思ってた人はかなり損するかもな。
これ、プロビジョニングファイル使えば問題ないんだろ?
何騒いでんの?
>>534 バグでないことにしたがるアホが多いから。
Twitterじゃ今ごろ話題になって大騒ぎだよ。
ドコモ終了
なんだ葬式会場じゃないのか
ポンツーほんとに死ぬならwimaxに乗り換えなよ
今プラチナでwimaxも使ってるけど、多分プラチナ切っても不便ないよ
電話だけ980円で残せればそれでいい
SIMフリー買えないやつの嫉妬が気持ちいい
>>539 うーん、でもシムフリーも時間の問題何じゃね
購入を躊躇してる俺がいますよ
いつ、はっきりするのかな
>>539 Simフリーが買えない人
お金がない人、中学生レベルの英語ができない人、海外に行けない人
さて、どれだ?
544 :
iPhone774G:2011/09/12(月) 13:21:34.93 ID:hZjEoNx70
今回のはdocomoだけじゃないし世界中巻き込まれてる。
でも単なる設定のバグだし脱獄すら必要無いからなぁ。
もちろんこのまま製品化されたらappleに抗議するってヤツは少なくない。
海外だと集団訴訟も有るだろうね。
プロファイル作ればいいだけの話が大騒ぎになるのはなんでだろ。
「プロファイル作ればいい」がいつまで続くのか保証が無いからじゃないの。
プロファイルの実物見たことないからわからんけど、
Appleの電子署名が必要で、発行してもらえないキャリアではプロファイル作れないとかの仕組みかも知れんし。
ドコモSIMは使えないってことで話が広がってるから
どの道どんな手段であれ使おうとする奴出るだろうから
iOS4のまま気長にそれ待ってればいいんじゃない?
>>546 その電子署名は既にiOS 4の段階で破られているよな。CommCenterの電子署名
とっくに日本人ハッカーが破ってるぞ。
>>544 そう思う根拠は?
とりあえず契約社会なアメリカや基本的には先進国の連中は訴えることすらしないと思うが?
そもそもAPPLEと正規に契約したかが問題になるはずだから不正な方法で契約しているのであればAPPLEを相手に
裁判を起こすとは到底思えないのだが。
もし裁判が起こると仮定するなら日本の場合は日本通信を相手に裁判を起こすくらいなモノだろう。
>>550 はやく精神病院を受診したほうがいいぞ
kittyguy
阿呆らしい
プロファイルはユーザーがUtilities使って作れる上、もっと細かい設定がキャリアからPushできるんだから、全く大騒ぎする必要ないだろ
林檎がiTunes経由でCarrier Bundlesのアップデートすりゃもっと簡単だわな。
>>552 そこも塞がれるかも知れんのに随分悠長だな。
アップルとdocomoの関係は現在進行形で悪化中なんだよ。
docomoが銀河を売っている以上アキラメロン。
>>553 だからdocomoが弾かれたんじゃないんだよ、登録されてないキャリアが
全部なんだよ。
でSIM lock freeで売ってるというのはそういうキャリアでも
つかえることを意味する。アメリカでも香港でも公式にappleが
SIM lock freeを売っている以上、できなくなることはありえないのに
何いってるの?
>>554 ではなぜAppleはこの様な「バグ」を引き起こしたのか、
お胸に手を当てて考えてごらん?
>>555 開発者がミスったからにきまっておろうが(w
050アプリって使えますか?
チャージは減りませんか?
5、ドコモ&日本通信SIMは使えないのか 乙
561 :
iPhone774G:2011/09/13(火) 07:40:21.45 ID:dzjFfa9f0
>>550 appleは端末販売してるだけの立場だぞ。
何の契約だよ?
家電品だと正規に製品を買ったユーザーに著しい害を与えた場合はまず裁判で勝てないよ。
特にアメリカはな。
コーヒー自分でこぼしたくせに火傷はコーヒーが熱過ぎたからってマック訴えて高額賠償成立する国だからな。
┃ ┏━┃ ((;;;;゜;;:::::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).). ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(o・∀・o) ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:) ┛┛
┛ ┛ ("((;:;;;(;:: (⌒) |. .どどどどど・・・ ┛┛
あの感動が帰ってくる!日本中のケータイ野朗待たせたな!
iPhone 5まもなく登場!
http://japan.cnet.com/news/service/35007343/ ●フリーSIMはさらに強化版となった!●
>>561 多分相手しても無駄だよ。
appleがSIM Lock Freeだといって売っていて、その機能を
使えなくしたら訴えられて負けるのは当然だってのが分からない
のはapple storeがSIM Lock Free版を売ってるのを知らないか。
SIM Lock Freeの意味をしらないかのどっちかではないかな。
フリーSIMとかシムフリーとかフリーSIMロックとか。
にわかと犬社員多すぎるだろ。
SIMロックって後付けの制約でしょ
ユーザ
・通常の購入金額より安く入手可能
・残債を月々利用料から返済可能
キャリア側
・自社の利用率あげる為にメーカにお願いして付加
※途中解約されたら残債が回収できない
※キャリア変更を容易にさせない為
メーカ側
・キャリア公認端末として宣伝してもらう為の制約
そもそもメーカ、ユーザに利点が一切無い
いずれにしてもSIMフリーがロックされることは無い。
>>564 まとめサイトとかに掲載されてるしそれに釣られてここにくるんだろ。
三社共にメリットあるだろ
もちろんデメリットもあるけどな
プリペイドSIMが事実上無い日本ではSIMフリの意味は無いよな
SIMフリがあるからこそ簡単にあちこち移動できるわけだし
ユーザー側メリットとしては端末台安くて通信料高くなる
どっちを選ぶかは選択次第ですが2年単位で買い換えるならおそらくロックかかってて割引付きの方が安くなる
(その分を同じ端末長期利用してる人が負担→SIMロック外せのながれ)
>>561 アメリカすげえな
不法侵入のうえ消化器触って自爆したガキの裁判も余裕で勝てるな
571 :
iPhone774G:2011/09/14(水) 07:12:54.72 ID:weBV7/e/0
不法侵入の罪までは消えないけどな。
>>568 プリペイドがなくてデメリットと感じるのは、
海外から一時的に日本に来る人だろ?
日本が主な居住地の人間が日本で使う上では、短期型のプリペイドは必要ないのでは?
2年の長期契約等の縛りが無い日本通信あたりは、
縛りの無いことにメリットを見出して使う人間もいる。
>>572 まさに俺w 基本docomoガラケーとの二台持ち、通話とネットが別だとバッテリが長持ちして助かる。ただiPod touchにGPS搭載されたらtouchでもいいかもね。
>>572 プリペイドが複数キャリアからでていると、しょっちゅうプロモーションするから客はその度に大移動する
大概複数のSIM持っていてその時一番お得なものを使う
競争原理がうまく働くんだよ
Fairでナビ使いまくるとやばいな。
地図を多量にキャッシュできるアプリないの?
Wifi接続時に溜めておきたい。
約9000円で120日かよ!
極楽だな!
Wi-Fiが殆どで外で使うのは二割程度。
極楽だ!
U300はiPhone4がダメか!
ちくしょうー!
docomoがvitaに合わせて似たようなSIM
バラまくみたいね。
ゲーム機に128Kって何に使えるんだろ。
>>581 マイクロSIMがない。
カッターでなんとかなるのか?
>>584 そうだよ
iPhone使えないとかいうやつ情弱すぎだろ
>>585 専用カッターでも失敗する奴がいるらしいけど、
専用カッターなら大丈夫だよね?
>>588 そもそも位置がずれてる専用カッターがある。
SIMカッターなんてよく使うよな、遊びがあるからカット位置ズレるの当たり前じゃん。ネットのカット画像見つけて参考にしたら簡単に出来たぞ
工作得意な奴は自分で工夫して切ればいいさ
苦手な奴は投売りじゃないSIMカッター使えばいい
精度の良いSIMカッターならSIMトレイにジャストフィットになるものもある
595 :
iPhone774G:2011/09/15(木) 10:24:46.16 ID:NhFZO+Bz0
斜めのカットの部分は大抵綺麗にきれないけど使用に影響で無いとおも。
>>594 >精度の良いSIMカッターならSIMトレイにジャストフィットになるものもある
iPhone4発売直後はそれが分からなかったからカッターで切ったんだけどな
>>596 その通り、最初の四角く囲む直線がズレてないならSIMトレーに合わせながら切ると簡単
microSIM買えばいいやん…
工作が好きなんだよ
>>593 ネットのカット画像なんて、どこにあるの?
U300しか選択肢がありません。
あれはマイクロSIMが発売されてないので、
カットするしかないです。
利益率が悪いから嫌がらせでiPhone4のマイクロSIMを発売しないようです。
残酷な会社ですが選択肢がありません。
カットに失敗したくないです。
602 :
iPhone774G:2011/09/15(木) 14:26:15.23 ID:NhFZO+Bz0
アダプターにいれてガラケー普通に使えるよね。壊れるって聞くけど
■■■■■■■■■■内部告発■■■■■■■■■■
日本通信(東京都品川区南大井)で今起きている
ことを知ってもらうために行動しています。
日本通信役員たちにより会議室で缶詰にさせられ、
エスコートと称して付き添いをつけなればトイレにも
行かせてもらえない。この状況で退職を迫られ、まだ、
話し合いが終わらない中での業務命令。
責任を持って業務が遂行できず、
日を改めて業務にあたりたいと申し出た
ところ、即日懲戒解雇。退職観奨を拒否した人や
回答を保留した人の中には即日自宅待機
を命じられた人もいました。
赤字額が2億6千万円なのに、社長の報酬は1億7千万円!
一方で、100名ほどの社員のうち30名も一挙にリストラ。
その後、グループ全体で約50名解雇判明。
2006年にも同じような事がありました。
理不尽さを感じながらも、その時は訴える人が
いたのかいなかったのか不明です。このような体質を
見るに、今後も同じような事を繰り返す企業と思います。
2010年11月4日には
日本通信本社前、5日には東京駅近くの三菱ビル前で
情宣アピール行動を行いました。
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/5142d1d219df60fcf31a59d1cda4e8fa
>>598 マイクロSIM発売前に普通サイズのU300SIM1ヶ月プランをお試しカットしただけ、今は同社のマイクロSIM使ってる。
通信会社はどこもそう。KDDIも労務紛争しょっちゅう。剥離な斜陽産業ですな。
>>606 クソでもサービスは継続してもらいたいな
>>603 あのな・・・
トーキングU300の話しをしてんだよ?
ここはトーキングスレだろ?
少しは頭使えよ。
データだけのSIMなんて、いらね!
結局、カットするしかない。
簡単にトーキングU300なんて作れるのに
作らないところが凄い。
まさに感動的な策略だな。
まあ、営利団体だから、仕方ない。
自己責任でカットするしかない。
マイクロSIMのトーキングU300を作る予定は?
と日本通信に以前、質問したが、
その予定はない、と言われた。
カットするしかない。
トーキングU300のコストパフォーマンスが素晴らし過ぎて、
沢山、売れば日本通信の利益は低くなる。
iPhone4、5に使われたら大変なことになるんだろうな。
だから、簡単にマイクロSIMトーキングU300が作れるのに作らない。
これ程までの露骨な嫌がらせが許されるのか?
とにかく、カットするしかない。
カット失敗したらもう一枚SIM買ってくださいね〜(b-mobile)
>>610 すまん。他のスレと素で勘違いしてた。
と書き込もうと思ったけど
talking b-microSIM他 ←
他ってスレタイに入ってるしトーキング限定スレじゃないしね
ちゃんとU300にtalkingって付けないと勘違いするわな
ただカットすればいいだけなのに、そこまで執拗で粘着なのは
使う気もなく、ただ日本通信たたきただけだろお前
正直、うまくカット出来るか自信がない。
日本通信にもカットの話しをしたが、
いろんな悪い事例を出され脅された。
もちろん保証なんて無くなり、
最悪、ゴミになる。
それでもトーキングU300をiPhone4以降で使うにはカットするしかない。
恐ろしい策略だ。
>>616 だから、そのカットが問題なんだよ。
どうやってカットするかも分からんのに、
カットしか手段がないんだ。
カットの手段が分からんのにカットしたら失敗しかない。
拷問だよ。
日本通信の嫌がらせで熱くなっていたので、
落ち着いてから探すつもりでした。
いろいろ教えて下さり、ありがとうございました。
なんとかやってみます。
ところでトーキングU300SIMは、何型になるのでしょうか?
>>621 それもよく読めばそこに匂わせるように書いてある。
その人、全体的に事業者を特定するような書き方しないんだよ。
すみません、分かりました。
自信が出て来ました。
カットしてみます。
最後まで押し込まずに取り出せば当然その結果になるけど…
勢いつけてやればこんな失敗あり得ない。
アスキーもダメダメね。
ありがとうございました。
>624
俺やった事無いけど、見た感じ「えいやっ!」で一気に斬る感じでやらんと
ダメでしょ
カラうちした時に飛び出てんのに、SIMがちょっと切れたとこでカットできたとか思うのがもうあ×まお×しいとしか
>>624 何でこんな悲惨な状態になるの?
Amazonのこの製品レビューでは成功例のが多いけど。
SIMカッター使って失敗する奴なんていねえだろ
>>627 2Tk6SwQs0は失敗が怖いとかガタガタうるせー!
>>607でわざわざURL貼ってやっただろ。幼稚園児か貴様は、他人に聞くだけ聞いて偉そうに日本通信を批判するなカス!画像じゃ分かんねーから今度は動画か?マジレスしたのにすげームカつく
↑
>>627はミス、2Tk6SwQs0にムカついてたんでスマソ
おれはSIMカット、iPhone4のSIMを大SIMの上にのせてそれに合わせてカッターで切ったぞ。
切り方がおかしかったりとか失敗したらとか考えたけど、ググりもせずにようやったわ、て思う。
失敗も楽しめる勇者はこの方法でオケ。
635 :
iPhone774G:2011/09/15(木) 21:23:37.31 ID:OI2BrrIt0
>>624 全くおんなじカッターだけど、
20回以上使ってるが、一回も失敗した事無いよ。
大まかにニッパーで切ってヤスリで整えた。
SIMカッターなくても何とかなるもんだと思ったよ。
>>632 >>621で礼は言ってるだろ。
おまえキチガイか?
おまえみたいな低脳は無視すればよかったよ。
>>637 誰に対して言ってんの?馬鹿なの死ぬの?
必死だな
>>595 知人にもらったREBEL ってUKの会社(製造はチャイナ)のSIMカッター
その辺で叩き売られてるのでも、思い切り良くやればとりあえずカットは出来る
要ヤスリがけ
641 :
iPhone774G:2011/09/15(木) 21:54:28.40 ID:RzZG4GMBP
本日のアホ認定
ID:+5Tbegf10
てか、こいつ日本語読めないだろw
642 :
iPhone774G:2011/09/15(木) 22:01:16.95 ID:PTfFH7TwO
アホは確定だが、それ以前にただの子供だろ。
そっとしておいてやれよ。
simカットってのはおそるおそるやるから失敗する
開き直って思いっきりやればおk
>>641 お前の低脳じゃその程度なんだろうな
キムチ臭いから半島に帰れ
必死だな
( ´艸`)プークスクス
殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !
_/\/\/\/|_
\ /
< アメーバ!!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
_____/ ●`丶 、
==ニ───- 、 ,,lll,` 、
/ ,,,,,,,,llllllllll 丶
/ iiiilllllllllllllllll!! │
/ llllllllllllllllll´ │
│ llllllllllllllllllllli │
│ llllllllllllllllllllll │
│ llllllllllllllllll´ /
丶 ミカヅキモ´´`ll /
丶 iillll /
丶 !!!!iiill!´ /
`丶───__│
\
\
┏━━━┓ ┏┓ ┏━━┓┏┓ ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃ ┃┃┃┃┏┓┃
┃┣┛┃┗━┓ ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
┃┣━┛ ┏┛┃┃ ┗━━┛┃┏━┛ ┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┏┫┃ ┏━━┓┃┃ ┃┗┛┃
┗┛ ┗━┛┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛
Platinum から Fair に移ろうか悩んでる。
一度移ったら変更出来ないから考える。
U300の期限切れたからb-mobileWIFI+U300限定パッケージ買おうかな?SIMはカットすりゃいいしWIFIは叩き売ればお得ww
>>648 Fair使ってるけど、昼間は400k〜300kぐらいしか出ないから勧めない
>>643 それはそうなんだけど、FOMAカードの材質は特にそう、かな。
何か粘る、ってか、包丁あてといて上から木槌で叩くと切りやすそうな材料だと思った。自分はカッターナイフで切ったけど。
AT&Tのはもっと切りやすかった。
SBMのは知らない。
>>648 何を重視するかだね。俺はFairの方が安いから変えた。家と職場はWi-Fiあるし。使い放題が必要ならプラチナだが…
ただ最近は1GB定額の方が気になっている。
655 :
iPhone774G:2011/09/16(金) 20:15:51.17 ID:7f+6ymYC0
iPhoneも中国製ちゃうんか。
>>654 …それは上のアスキーのゴミみたいな記事の話とはぶっ飛んだ結果だな。
カッターのせいに違い無い。販売店に文句言って変えて貰えとしか。
SIM壊れないで何よりだ。
657 :
iPhone774G:2011/09/16(金) 20:56:28.13 ID:fKXRbG5BP
>>654 まさにその通りだと思う。
アマゾンで25円で売ってる商品。
で、送料が500円だから笑えるってか怖い。
良品に当たった人はいいが、不良品だったら大損害。
やはり、ハサミかカッター、ニッパがいいのかな。
659 :
iPhone774G:2011/09/16(金) 21:23:13.35 ID:fKXRbG5BP
>>651 確かに粘る。最後ヤスリで削る時が1番大変だった。
SIMカッター1500円ぐらいした記憶があるけど、全然問題ないや
まあ、5-6枚しか使ってないけど、いきなり自分でハサミやカッターでやっても失敗すると思うわ
今ならどう抜けばいいか分かっているから何とかはなりそうだけど、カッターのいいところは、抜け殻をアダプタ替わりに使えること。
これに勝るアダプタ無いと思う
docomoもiPhoneで使って貰って稼げるんだから
もうdocomo全機種micro SIMにしちゃえばいいのにね。
>>660 カッターの刃を立てて削れば良いじゃん、楽で早い
ドキドキのカッターカットが嫌で高い買い物してシムカッターなるものを導入しても
シムカットがうまくいかないんだな。
工作苦手じゃなければSIMカットなんて普通に出来る
自分でナイフで切ったほうがリスク低いよね
fair使ってる方。
Skypeや050plusは全く支障ないですか?
カッターなんて使用頻度クソ低そうなうえ粗悪品だらけなんだから、
どっか店でやってくんねーかな 失敗したらSIM再発行料代バックの保険付きで1回500円とか
キャリアの規約には触れるかもしれんが…まぁ訴訟まではいかんだろ
>>671 携帯の改造・カスタムを一時期メシノタネにしてた俺に言わせると、
SIMカット代行なんて小遣い稼ぎとして考えても商売にならんと思うよ。
昔の俺だったら、
1300円取れるならやるけど、500円じゃやらん。
今、2回目のsimカットでカッター使ってやってみたけど余裕すぎる。意味もなくカットした。
家が近ければ何回でもやってあげたいよ。
カットする瞬間が気持ちいい
674 :
iPhone774G:2011/09/17(土) 06:23:56.04 ID:zeJyjLIU0
iOS5でdocomoだけロック来るってガセ?
>>674 とは言われてた
まだ分からないが、俺的にはほぼ確定w
>>671 SIMの再発行なんてキャリアショップ以外で出来るわけなかろう…
>>677 工作も出来ないお子ちゃまなんだから相手しちゃダメ
この流れからすると、
すべての人々が音声付きU300を認めてる訳か。
なぜ日本通信は大人気のマイクロSIMを出さない?
>>679 音声付きのU300使いたいやつらがケチで、
売り上げに貢献しないやつらと思ってるからじゃない。
欲しがってる層の人々は、定額通信料で通信を大量に行いながらも
通話量は少ないので、そいつら相手にした商品を出しても儲からない。
個人的には他キャリアの動きと同じく、定額制の廃止に向かっていいと思う。
talking Fairがデータ通信部分の利用(チャージ無し)で
1,290円/月でサービスできるなら+980円の2270円で
talking U100(イオンプランA相当)ができるはずなんだが
やりたくないんだな。
>>682 採算とれないサービスを始める馬鹿はいないだろ。
>>682 「〜はず」というなら、君が事業起こしてみればいいんじゃね?
>>670 両方使ってるけど問題ない。
最近は専ら050plus使ってる。音も良いしね。
>>685 ありがうございます。常時起動によるバッテリーが怖いけど買おうと思います。
>>683 え?talking Fairって音声部分は1290円/月で実際サービスできてるのに、
採算とれてないの?
データ部分に関しては最初の1GBは必要だが、それを使い切ったあとは
残高0円のままで維持できて必要なときにチャージすればいいことに
なってるのだが。
今の所、最安はイオンA SIM 980円
にb-mobileのwifiルーター 19800円
これが、最安でしょうか?
050+があればトーキングSIMにする必要ないよね。問題は110がかけれないってとこ(>_<)
>>689 このスレに来ているってことはSIMロックフリーを使ってるんだよな
ならイオンSIMに鋏を入れるのが最安になるが
>>690 緊急通報はSIMなしでも掛けられたような。。
それかイオンSIMカットね
>>691 ありがとうございます。
通話も捨て難いので、ドコモSIMを入れてwifiで使おうと考えております。
そういう考えだと、最安と考えてよろしいでしょうか?
talking SIMにFair付けるのが通話込の最安じゃね?
海外にいるからたまに日本に帰る時のために一番安く寝かせられる
方法を今真剣に考えてる
>>692 確かかけれなかったような気がする。だからカットしたトーキングSIM使用中。
電話番号変わると会社とか通販とか知り合いとか色々連絡しないとダメだから面倒くさいわ
>>702 talkingファー使ってる
メールはGmail
36日使用で残り466MB
総務省がそう決めた。理由「いたずらに利用されることが多い」
海外の業者の光電話サービスが受けられるようになれば最高なんだけどなぁ。
日本の通信インフラは高過ぎ。アメリカは公共無線LANがめちゃくちゃ展開されてるからAT&Tみたいな糞電波でも何も不自由感じなかったよ。
でも日本通信のような形態が成立するようになっただけでもマシでしょ、ニッポン。
日本通信でも、審査に落ちる人いるんですか?
ネットインフラ世界一は、韓国だ!
>>710 嫌われ者ってのは基本的に人間に使うもの
チョンは害虫
海外旅行へ行って悪いことして捕まったときに、
私は日本人です、と言うのは基本。
海外旅行好きの韓国人はすべてその日本語は言える。
でも、世界中でそれがバレつつある。
◎ アメリカで一番嫌われてるのはユダヤ人。
いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次に黒人。
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな
◎ 次にヒスパニック。
勝手に不法入国しといてアメリカの国籍と参政権を要求している
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にコリアン
殺人や売春等犯罪が多くてアメリカのみならず世界中で嫌われている
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にイスラム系
思考、価値観が全然違うしテロ起こしたりする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にチャイニーズ系
地域に決して溶け込まず、ほっとくと勝手に増えて乗っ取ろうとする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
>>715 お前ふざけんな、
ユダヤ人と黒人とヒスパニックとイスラム系チャイニーズ系に土下座しろ
>>717,716
どうしたチョン、そんなにファビョって
テザリングしてPC側でネットした方が早いのってなんでだぜ?
iPhone4+トーキングSIMU300⇒PCでIE9だと爆速。例えばMSNのHP開いてもiPhoneでのブラウジングより全然早い。アクセラレータ入れてるから?
PCとスマホじゃcpu性能差が違うでしょ。
>>717 おいおい、仲間じゃないか。
嫌がらせは止めてくれよ。
722 :
iPhone774G:2011/09/19(月) 02:17:35.46 ID:lD+wC65F0
レス乞食
>>722 昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。
どうだ、羨ましいか?
talkingファーで3Gさえ有効にすればモバイルデータ通信切っても通話できるんだけど
そのままwifi使用で4ヶ月経過したら自動的にチャージされるのかな?
それとも月額使用量だけ取られるだけなのかな?
ふぁーってなんだよふぁぁぁって w
ファイヤーだろw
talkingファーってフカフカして気持ちよさそうだな
通話してたらボールが飛んで来そうで怖い
フィアーだけに怖い
Apple、「iOS 5 GM版」のリリースに備え9月22日に「iCloud beat」バックアップデータをリセット
http://9to5mac.com/2011/09/18/as-icloud-and-ios-5-launch-nears-apple-plans-icloud-backup-reset-for-sept-22/ 翻訳:
Appleだお。「iOS 5 GM版」のリリースに備えるお。9月22日(木曜日)に「iCloud」の
バックアップデータをリセットするお。iOS 5の正式デビュー前の最後のリリースだお!
リセットするデータにはメール、連絡先、カレンダー、アラーム、またはブックマークから
のデータが含まれていないお。消えても問題ないお。
iCloudへのバックアップまたはiCloudのバックアップから復元すると、
午前9時(PDT)から使用できなくなるお。この時間の間にバックアップを試みる
または復元すると、バックアップまたはリストアが正常に行われなかったことを示す
アラートが表示されるんだお。そんなわけでよろしくだお。
23日にiOS5 GM版配信するお。いじょ・・・ガチャ
追伸:SIMフリーロック削除せず。強化版となって帰ってくることが決定した
iOS4のままなら全然問題ない
>>731 >追伸:SIMフリーロック削除せず。強化版となって帰ってくることが決定した
どこにもそんな記述は無い。嘘つくなゴミ野郎。
何か先月の超過通話分がおかしい。通話明細にない金額上乗せされてるんだけど?
>>731 おいクズ!
早く答えろ!そんな記述はないぞ。
SIMフリのくせにロックされるってことだろ
そんなことはバグ以外であり得ないけどな
739 :
iPhone774G:2011/09/21(水) 00:52:57.05 ID:uJq08MNd0
鉄人
741 :
iPhone774G:2011/09/21(水) 12:40:00.53 ID:a/HP2jmm0
23号
半島36号
アホが!
なんでauなんだ!
糞ドコモは死ね!
これでドコモは倒産だ!
ドコモは回線の強みがあるからね、そう簡単に死なないよ。
747 :
324:2011/09/22(木) 02:31:55.69 ID:cWWgMMIG0
よっしゃー!これでdocomo捨てれる!
ざまぁみろ!!
SoftBank葬式会場はこちらwww
ポンツーバイバイ!
750 :
iPhone774G:2011/09/22(木) 05:09:18.96 ID:gTcypxS70
糞遅ともさよならだ
au様こんにちは
auから出て6辺りでdocomoから出たら面白いな
今後サムスンは敗訴するだろうしdocomoはSony寄りになるだろうからなww
このスレとももうすぐお別れか
今auガラケーとの二台持ちだけど
どうすっかな〜
これで完全にドコモは倒産だな!
愛モードに拘って二度も機会を逃した上層部は死ね!
早速、ドコモにクレーム入れたった!
756 :
iPhone774G:2011/09/22(木) 10:05:00.67 ID:a6p6T7Tx0
>>754 むしろ今までもiPhone無し、通話定額無しでここまで戦って来たdocomoよりiPhoneとその抱き合わせか7円しか売れないSoftBankに死亡フラグだと思う。
>>756 ソフトバンク死亡は当然だろ
docomoは他に強みがあるから苦しいながらもやっていけるかもしれんが
↑ついにやったか!
ドコモの正体見たり!
これは、酷い
自演
自演…
auはドコモより速かったな
743の加入者数見た感じ当たり前なんだろうけど
auでiPhoneでたら加入者数増えて遅くなるのかな
俺の地域だと明らかにドコモよりソフトバンクのほうが電波いいんだよな
ドコモが圏外ー1本でソフトバンクがバリ5の店、市内で3件ある
ソフトバンク圏外の店は今のところいきあたったことがない
(エレベーター内圏外はあり)
Yahooトピックスにもなって日経ビジの誤情報だったら逆におもろい
デュアルSIMアダプター使って通話用とパケット通信用で分けたほうが安くなるかな
栗鼠 あげあげ
茸 脂肪
禿 即死
なのか?
これで完全にドコモは倒産だな!
愛モードに拘って二度も機会を逃した上層部は死ね!
日本通信株式会社(以下、「日本通信」という)は、数量限定でiPhone4「スマートWiFiパッケージ」を販売します。
SIMフリーiPhone4に1GB定額のSIMキット(マイクロSIM版)が付属して59,900円で、日本通信のオンラインストア(www.bmobile.ne.jp/market/)にて、9月22日 19時より受付開始します。
>>772 待ってて良かった!
確実にポチる!
素晴らしい!
感動した!
32Gじゃないのか?
死亡確定!
Amazonで買うわ!
15分後にはっきりするな!
32があったら即ポチだ!
16GBのみだな
ものすごい幼稚な自演を見た気がした
16GBのみって言うのがらしいといえばらしいなw
780 :
iPhone774G:2011/09/22(木) 22:18:15.93 ID:aIqHv7hl0
iOS5にはアップデートしないで下さいってちっちゃく書かれてたりこしてかりこして。
(゚∀゚) mjd
SBのiPhoneにSIMロックアダプターつけたのでも、ビーモバイル使えるの?
あと、050+ も使いたいんだけど。
auのお手並み拝見して、
一番、美味しい戦略を待つ。
素晴らしいじゃないか、ドコモ!
惚れ直したぜ!
auiPhone狙ってるがSIMフリー機の値段次第ではまたSIMフリー買うかも
ドコモiPhoneだとFaceTime使えるようになったんだな、U300だと無理なのか
トーキングシムってガラケーに入れても音声サービスは利用できるますか?
>>786 プラチナトーキングのSIMだと普通にFacebookの認証は可能だった。
FaceTimeとFacebookは、似ているようで全く違うものなんだが
790 :
iPhone774G:2011/09/23(金) 11:16:38.77 ID:emlty+h/0
>>763 そんな場所が沢山有るなら是非とも教えて下さい。
沢山ね。
>>786 国際SMSが送信できればよいので、talking U300なら理論的にはできるよ。
そもそもデータオンリーのU300って、SMSって使えるの?
できない
iOS5ならメールアドレス認証OKみたい、ただのU300もいけるのかな?
プラチナtalking + iPhone4でFaceTimeの認証でキタ━(゚∀゚)━!
(´・ω・`)っていつから出来るようになったん?
教えろください。
U300で050+使えるっけ?
>>795 FaceTime初期からドコモからVoda UKにSMS飛ばないのが原因って分かっていたので
攻略してる人がいたよ。もう1年くらいになるのでは。
798 :
iPhone774G:2011/09/24(土) 01:38:26.54 ID:XrJ+FyHV0
もうじきプラチナtalking + iPhone4デビューなんだけど、ケータイからGmail宛に送ると文字化けしちゃうんだよね?
調べた限り、対処法はwebメールで開くしかなさそうなのが面倒くさそう。
初めてのiPohoneなんだけど、あとなんか気をつけとく事はあるますか?
>>798 別にそんなことはないしもっと勉強しろとしか言いようがない。
>>797 やっぱ認証SMSの番号ってVodaなんだ
ドコモがVodaとつい最近提携してSBの法人Voda客総取りしたって報道があったよな
それで国際SMSにVodaが数日前に加わったってことか
iPhoneやFaceTimeには全く関係ないが、Vodaとの提携で結果認証できるようになったと。
>>799 あれ、そうなの?
マイクロソフトエクスなんとかでGmailをプッシュメールとかいうのにすると、メールが送られて来ると
お知らせしてくれる(ケータイのメール感覚)らしいんだけど、それやるとケータイからのメールが
文字化けするってネットに書いてあったんだけど、勉強不足だったのか。
あんがとございます。もうちょっと勉強してみます。
>>800 違う。それは関係ない。Voda以外にも開通ゲートウェイがあるので
それを指定すればいいだけの話。今もVodaには送れないし、あの提携は
個別にAPN用意するような大口ビジネス顧客のための話なので、
コンシューマには関係ないよ。
805 :
795:2011/09/24(土) 05:23:39.76 ID:Z700Fevv0
>>797 でもそれってJBしなくちゃなんでしょう?
昨夜FaceTime認証出来たけど、オレの端末はJBしていないよ。
だから
>>800みたいな話なんかと思ってたんだけど。。。
デュアルSIMアダプター使ってみてた
結果SIM切り替え、パケット通信、電話受けはできるけど電話掛けると繋がらなくなる
なんでだろ
807 :
iPhone774G:2011/09/24(土) 14:55:01.90 ID:/v8z1DGV0
売国企業は潰しちまえ
アクチしたら、国際SMSが50円増えてた
>>810 アマゾンのQ-SIM iPhone4 デュアルSIMアダプター1,570円
電話掛けると2秒ぐらいは繋がってすぐ切れる
使ったSIMはtalking Fairと通常のFair
ファーダブル使いか
talkingファーはいいぞ
ファーでもAPPStore遅い?
talkingプラチナからtalking1GB定額に変えようか迷ってるんだけど、速度ははやくなるって思っていいんだよね??
talkingヒーハーはどうですか?
>>816 年間チャージ6回ならソフトバンクのバリュープランと同じぐらい
7回ならプライスプランと同じ感じ
通信もそんな遅延ストレスない
>>811 俺はトリプルでつかってるが、通話とかも問題ないぞ。
プラチナで深夜に3メガくらいの速度が出ることがなくなった。
何かの実験だったのかな?
ファーッ!
iPhone4ですが、U300でも通常のWeb閲覧やメールは特にストレスは感じないですね。
>>821 それはないと思う。
相当のんきなタイプ??
823 :
iPhone774G:2011/09/25(日) 15:27:45.41 ID:hdq5vU7s0
人それぞれの使い方次第だと思うけどな。
同意
1GB定額は、もう一声欲しい。
2500円なら、ちょっとオーバーして倍の5000円になっても相対的な割高感が薄い。
もしくは、期間限定ではない1GB分のプリペイドなら使い易い。
>>822 鴨川など最近までハイスピードエリア外だったところは
384kbps上限だったから、U300と差はなかったよ。
(今年行ったらハイスピードエリア内になってたけど)
>>822 U300でテザリングしてもAirH128より速く、十分使えるので最近1年更新した
か…漢
ステキ、抱いて!
>>796 ケータイアドレスなんか登録してみ。
着信できないからData専用じゃ無理だが、通話可能な別SIMならいける。
そのあとはDataSIMだろうがおk
今んとこ、iOS5でもテザリング気にしなければプロファイルの設定かなんかを
し直せばFOMA系のSIM使えるんよね
せっかくTalkingFairにしたからiPhone5発表されて値段こなれてきた4あたり買おうかな
>>831 俺もそのつもり、iOS 4のままでも良いと思ってる
欲しくなればiPhone 5 買えばいいし
833 :
iPhone774G:2011/09/26(月) 07:33:14.14 ID:n+0Gy47m0
>>822 Fairも使ってみたけど、U300で十分だと私は感じました。
3G環境下では通勤途上でのネット閲覧が主な用途ですので。
確かに以前、iPhone3GにU300では遅くてストレスを感じましたが。
「データ通信機能が起動できませんでした」と出て通信できない人いますか?
>>833 >3G環境下では通勤途上でのネット閲覧が主な用途ですので。
ネット閲覧って、範囲ひろ杉っっw
テキスト主体の スマホ用ニュースページなら U300でもイイけど、
GoogleMapはプラチナでもちょい苦しい。フェアなら快適といえる。
836 :
iPhone774G:2011/09/26(月) 22:24:03.67 ID:ea7t4Tv/0
Fairに切り替えが終わったから、speedtestを実行したら
3Gで下り2605k bit/s出た。さすがは速度制限無しだけ
の事はあるよな
はじめだけよってに
>>833 Fair と U300 って月額金額変わらんだろ
そんなにデータ通信するのかよ
プラチナトーキングの通信速度が最近遅くなった気がするんですが、
これはまさかFair優先とかのせいじゃないですよね?
>>838 1.3GBほどするので、emobileのギガデータプランにもおさまらなかった
>>839 プラチナトーキングは速度制限有りで、
Fairは速度制限無しだったはずだから、
その違いではなかろうか
842 :
839:2011/09/28(水) 09:20:48.85 ID:hWVKmd7z0
>>841 その、「制限」のある速度が、最近グッと落ちているという話です。
Fair自体が時間帯によっては超絶に遅い。今なんかも多分
■世界最強のSIMフリーロック誕生!海外のSIMフリーはもちろんのこと、
日本のSIMフリーはすべて全滅が決定した!ドキュモ涙目で脂肪!
http://www.youtube.com/watch?v=JP9b7ngeAjw iOS 5 GM
http://developer.apple.com/devcenter/ios/index.action 本日、最新iOSのGM版が登場した。開発者向けに提供中である。GM版となったので
仕様はこれで決定した。細かいバグ取りはあるが、まもなくiTunesで一般公開となる。
SIMフリーロックの仕様も残り、世界中のSIMフリーはすべて全滅が決定した!
つまり、米Apple社が認定したキャリア以外は使えなくなった。日本の場合、キャリアに
SoftBankしか表示されない。自動設定でもSoftBankが自動接続され、認定していない
キャリアは表示されない仕様に変更された。試しにdocomoのSIMフリー、日本通信の
SIMフリーを挿入したところ認識されなかったのを確認した。
米アップル社は、フリーSIMの使用を認めないと言うことだろう。当然だ。ライセンス
契約を結んでいないのに、「SIMフリーでiPhone使ってね」なんて虫のよすぎることは
出来ない。事実上日本のiPhone 5はソフトバンクだけしか使えないことが決定した。
※iOS4をiOS5にした場合も同様の効果あり
※ライセンス契約を結んでいないので、端末はフリー端末であっても、
「iOSにロックをかけるな」という日本の規定はないので違法ではない。
SIMフリーでiPhone 4を使っているユーザーは現在52万人。iPhone 5はSIMフリーで
使えない。キャリアを認識出来なくなってしまうため、最新のiOS5に更新できないの
制約が残った。ユーザーは諦めてソフトバンクと契約するか、iOS5に更新しないように
するしか残された道はない。つまり、「あの・・・ずっとiPhone 4ですか?かわいそーw」
SIMフリーで使えるのはiPhone 4までで、iOS4.3.5(8L1)が最終版と考えていいだろう。
ソフトバンクと契約すれば、残されたフリー端末でも契約は可能であり、iPhone 4を
継続して利用でき、iOS5にも更新できることを付け加えておく。ただし、キャリアは
お前らが大好きなソフトバンク・モバイルだ。
>>844 iOS5 GMリリースされてから書き込めばよかったのに(w
U300使ってるけど、最近この時間帯えらい
遅くない?
2chの鯖が見つからないとかほざきまくるんだけど。
日本通信完全死亡確認。
>>848 下り、上り共に300kbps出てるよ
@さいたま市
>>850 @東京都港区だけど、帰りの電車だと通常の速度に
戻るんだよねぇ。
データ通信はそふと
データ通信はソフトバンクで、
電話はドコモのガラケーで。
これが一番安い!
二社とも障害者割引があるしな!
iPhoneとドコモガラケーの
二つ持ちが完全勝ち組だ!
>>848 同意。昼休みのオフィス街がひどい。
速度測ったら30kだった。
以前は昼時でも100kは出たのになぁと。
>>854 良いかもしれんが世の中全員障害者じゃないんでね
なんか今日思ったけど、16〜18時の間規制掛けてない?
電車乗っても18時までクソ重いの変わらなかったよ。
ホントその時間遅かったよ!
品川ー横浜
俺はその時間帯は普通に300k出てたよ
俺その時間電池切れるからわかんない
Amazonでb-mobile wifi限定Happyパッケージ購入。速度テストしたら下り150k程度(最近は遅いなあ)、SIMカットしてiPhone4で試したが速度は同程度。その後カットしたSIMと残りをポケファイで再度テストするもOK、今後必要に応じiPhone4とポケファイ使い回せて便利になるな
863 :
iPhone774G:2011/09/28(水) 21:39:08.13 ID:Cw9gTMwJP
>>854 障害者割引なくても
インターネットはiPhone、電話はドコモガラケーのが絶対安いと思うよ
もちろん、障害者割引があるなら更に安くなるんだろうけど
俺は9割がwifiだから、ソフトバンクの料金が2000円を超える事は絶対にない
電話も無料通話分を超えた事はない
絶対、二台持ちがお得だよ
>>844 >試しにdocomoのSIMフリー、日本通信のSIMフリーを挿入したところ認識されなかったのを確認した。
docomoのSIMフリー???
日本通信のSIMフリー???
なんじゃそれw
>>844 お前、アホやろw
こないだのフリーSIM発言で大量にレスを貰えたから味をしめたんだろう
実態はスマホ使ったことのない(使いこなせない)オッサンと見た
29日にハゲがネットで生放送する。
そこで飛んでもない大逆転がある。
これは凄いよ。
ソフトバンクの逆転劇が始まる!
てか、いま放送中?
869 :
iPhone774G:2011/09/29(木) 11:30:39.54 ID:gHn3lwcIP
>>868 放送見てるけど、何が逆転なんだろう? 完全に敗北宣言してるだけw
870 :
iPhone774G:2011/09/29(木) 11:55:22.42 ID:gHn3lwcIP
ソフトバンクが、4Gを11月から始めることを発表した!
>>869 同感。
売れる要素が見つからない。
せめてスマホ専用SIMをやめてくれ。
これだけで少しは売れると思うけどなぁ。
872 :
iPhone774G:2011/09/29(木) 11:57:26.22 ID:gHn3lwcIP
下り110Mpbs!
革命だ!
873 :
iPhone774G:2011/09/29(木) 12:07:45.49 ID:OdW9a+Jh0
ベストエフォー
874 :
iPhone774G:2011/09/29(木) 12:10:39.68 ID:OdW9a+Jh0
ト。実測じゃなきゃ。
禿もいよいよヤバそうだなw
泥舟の様相
2009年から調子に乗ってたソフトバンクもやっと終焉か、ざまぁ
どうみても、今日の発表は敗北宣言だったよな
>>866 この状況でも売れまくってたら禿は本当にすごかったのに
結局iPhoneがすごかっただけじゃん!
>>879 単にAppleの新機種発表が近いからじゃない?
あと一週間くらいだっけ。
881 :
iPhone774G:2011/09/29(木) 19:22:48.10 ID:6VXRmqQF0
>>880 iPhone4の時は投げ売りで一時的にiPhone3GSの売れ行きが良くなってたよ。
今回はかなりのバラまき施策なのに何でかね。
>>880 その通り。売れたのはiPhoneであって禿では無いと言う事。
883 :
iPhone774G:2011/09/29(木) 19:46:28.00 ID:VkxRZJn20
>>882 でも、何でも売った者勝ち。
商売しているのだから。
いよいよdocomoのiPhone販売が現実的になってきたな。
素晴らしいことだ。
世間では、iPhoneを禿が作ったと
誤解してる奴が結構いてビックリした
◎ アメリカで一番嫌われてるのはユダヤ人。
いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次に黒人。
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな
◎ 次にヒスパニック。
勝手に不法入国しといてアメリカの国籍と参政権を要求している
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にコリアン
殺人や売春等犯罪が多くてアメリカのみならず世界中で嫌われている
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にイスラム系
思考、価値観が全然違うしテロ起こしたりする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
◎ 次にチャイニーズ系
地域に決して溶け込まず、ほっとくと勝手に増えて乗っ取ろうとする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
プラチナだが最近はマジで遅い。
凄く遅い。特に、夕方〜夜。
自分がぽよんで使ってるファーは今のところ酷く遅いと感じることはないかな。
ファーにすれば?
ファーっすか
ファーも遅いよ
フェアはパケ詰まりする事もあるけど、流れ始まれば早いよ
フェアでパケ詰まりって経験ないなぁ、、、@福岡市
いちおう、動画とベンチマークだけは意識して自粛しているが、
ニュースとかブログとか見る時は、プラチナ使ってた時より快適なんで、
ついつい見てる時間が長くなる。
結構使った気がして確認してみると、それでも200Mbyte/月程度だな。
トキンファー契約するよー
ファー&050+で絶賛快適使用中( ^^) _∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
>>893 「結構使った気がして」200MB/月って、かなり少ないなw
極力モバイルデータ通信オフにしてなんとか120日持たせてやろうと思ってる
家じゃWiFiだし、外に出るときって普通は用事があるし、ほんとに空き時間とか待ち時間だけしか使えないから余裕で120日もった
>>896 いや、冷静に考えてみると 200Mbyteの内、正味テキスト1割で 20Mbyteとしても
400字詰め原稿用紙25,000枚分あるんだぞっっw
プラチナから1GB定額に変更したが逆に遅くなった。
もう規制くらってるってことか?
・お客様間の公平を確保するため、 特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間の通信量の合計が300万パケット(360MB相当)以上に対して、
速度を制限する場合があります。
↑か。
>>885 >iPhoneを禿が作った
あながち間違ってはいない。
でも、悪い禿ではなく、良い禿の方だな。
>>903 どれくらいに遅くなりましたか?
例えば今の時間プラチナたって相変わらずの700k位なんですが
ファーの俺はほぼ同時刻(6:39)で↓1.54Mですよ。
↑は350Kでした。
>>908 どうもです
やじるしが何を意味してるか分かりませんが、トーキング1G定額は350kって遅いですね
でも安さにはかなわないし、auも出るだろうしプラチナどうしようかなー
矢印の意味もわからないならやめときなさい
913 :
iPhone774G:2011/10/02(日) 11:36:52.33 ID:HFcnTxoZ0
>>909さん
↓は下り、↑は上りのつもりで書きました。
判り難い書き方してすみません。
トキンファー申し込みマスタ
1GB(Fair)は40日で来れた。
918 :
iPhone774G:2011/10/02(日) 15:58:08.80 ID:B5WpMqo60
「40日で来れた」て、歩いて来たんかよw
トー金1Gはプラチナより速度でないけど安い、電話込みで4300円くらいだっけ?
auは禿と同じようにしてくるだろうし、速度は早いしでdocomo回線に依存する必要なくなるか?
Fairは容量制限がキツいなと思ってたが確認したら一年で2.2GBしか使ってなかった
次からFairにしよ
4.3.5で下駄はかせてfairつなごうとしてるんだけど、電話かけたあとのプロセスがうまく行かない
紐付きだと出来ないとかないよね?
紐付き?
iOS5beta7ならAPN周りにbugあるよ
いや4.3.5です。
Simカードが挿入されていませんの表示がでないんだ。
>>923 偽者だとうまくいかないのもあるみたいだけど、本物?
本物でultraならソフト入れるとか
Cydiaのアプリ、4.3.5対応してないぽいです
1GB(Fair)は40日で切れた。
40日で1万とか殿様商売過ぎるだろ
ってか何で制限が2個もあるの
929 :
iPhone774G:2011/10/03(月) 07:36:25.56 ID:7LJL8XTz0
1万って初期費用で追加は2500円じゃないの?
au!au!
誰かイオンAで050plus試した人いますか?実用出来そうですか?
932 :
iPhone774G:2011/10/03(月) 21:30:49.40 ID:Q3Q9rngt0
無理だってば
テスト
934 :
iPhone774G:2011/10/03(月) 22:28:31.73 ID:Ve/BOp7W0
0点
プラチナってNMPやってau乗り換えできますよね?
>>935 talkingなら出来る
それとNMPではなくMNPね
ま、au乗り換え考えるわな。今持ってるiPhone4は海外出張用にすればいいし。
fairが280kくらいしかでない@つくば市
こんなもんなの?
万が一にも4Sがワールドワイドドコモダケロックだったらbmobileはどうするんだろう
auのMVNOになってでも輸入販売するつもりなのか
>>939 GMではキャリア設定出るようになった。ということでロックはバグだったこと確定。
さっき来たって言う情報は入ってきてる>GM
GMでは
>>941さんの言う通りキャリア設定が可能。
docomoSIMでテザが出来ないというのはやはりバグだった様です。
これで変なSoftBankユーザ?に荒らされる必要は無くなりましたねw
>>942 来てるよ。OTAできないからPCかMacから書き込まないといけない。
GMをいれた人がいたら、3Gでfacetimeできるか教えてちょうだいな
公式に日本通信からのMNPは受け入れないって発表あったよ
iPhone4が8Gで99jみたいだけどこれのSIMフリー版つけて
iPhone4「スマートWiFiパッケージ」を発売し直して欲しい
>>952 >iPhone4が8Gで99j、、、
これは、キャリアの○年縛り込みの話だろ。単体でこの価格だと、iPodTouchの立場がないっっw
10万はいかなそうだな。
8Gで4万2千ぐらいか
なんか微妙だな
そんな私は今日エクスパンシスった!32GB 6マソだった…
8G旨味ね-
全体的に終わってる感が、、、
シンガポールだと、予約できるのかな?
行って売り切れてたら、なんもする事ないからな。
>>960 AppleStoreだとなかなか発売しないよ
962 :
iPhone774G:2011/10/05(水) 20:12:08.02 ID:h6UEL03v0
iPhone4のSIMフリーに走ったか、4sと4間違えたのいずれかでしょ
964 :
iPhone774G:2011/10/05(水) 20:23:32.50 ID:h6UEL03v0
なるほど。
まさか本国でも禿の詐欺な「実質」FREEとかやるなんて思わんかったわ
3GSでもまだ3万超えとか強気よのう
iphone月3,000円位で運用したい。
U300より、「イオン」ベストエフォート400kbpsをブタ切って使うかと考えてたら、Fair1G出て悩んでる。
Fairのが早そうだし…1Gで1ヶ月持つもん?先輩方教えてクレクレ!
>>967 U300の1ヶ月タイプを使って試してみればいいのでは?
>>966 5年だったら生きてないかもしれない。
歳なので、病気になって死んでるかも。
だから最長2年でいいよ。縛るのならね。
>>967 使い方によるからなんとも。YouTubeやラジオを視聴するなら足りない。
iPhoneのモバイルデータ通信をリセットして一週間程度使用状況を確認したら参考になるかも。
ちなみに私は10/1リセットで送信12.9M受信38.6Mでした。この数字が正確かは知らんけども。
>>965 あの商法はAT&TやVerizonのほうが先だぞ。禿のほうがパクっている。
>>973 うわコピペしたら切れてtalkinになってた
talking Fairとtalking 1GB定額が縛りあり。に修正
975 :
iPhone774G:2011/10/06(木) 08:59:10.96 ID:GiOqIJQA0
ジョブズ逝去、合掌。
もうwikiに書かれてる。ほんと死の間際まで仕事してたんだな。合掌。
iphoneは使ってるけど、別にAppleが好きなわけでもないし、Macも興味ない。
そんな人も多いはずだが。何が合掌なんだかわからんのよ。
Twitterとか。とりあえず言っとけって感じか。
>>977 「Jobsの死でなんでそんなに騒ぐのかわからない」
違和感を抱く人が出てくるのもわかるよ。
だって彼らがいま弔っているのはJobsでもあるけど、
これまでのJobsのインスピレーションに共鳴し、
感動してきた自分たちの思い出でもあるから。
そんな経験がなければピンとこないのも当然。
だからそんなに気にしなくていいんですよ。
>>977 ジョブスのおかげでiPhoneが使えるんだろ、敬意も表せないなら恥知らず国家のパクリフォンでも使ってろ
OSが日本語化されてない頃からのAppleの大ファンだった。
日本に入ってからも一般人が買える価格ではなく、
いつも憧れだった。
ジョブズと同じ時代に生きられて光栄だ。
素晴らしい時を過ごされてもらった。
そして、これからも。
ありがとうございました。
ゆっくり休んで下さい。
ご冥福をお祈りいたします。
>>977 その考え方は日本人にはない
おまえチョンだろ?
おまえが日本なら最低な人間だ
Apple製品を使う資格など到底ない
人間としてとても正常とは思えない
精神障害者か?
とにかく、
おまえにはiPhoneを使う資格はない!
>>977 人間として一番大切なモノが欠如している
犯罪者の心理そのものだ
おまえは人間としてあまりにも醜く薄汚い
人間として生きる資格さえもない
恥を知れ!
早過ぎる死だよな…。
追悼のメールを送ろうかな。
ご冥福を祈ります
思い入れたっぷりで合掌って思う人もいれば、数多くの有名人のうちの一人が亡くなって合掌って思う人もいるって事だ。
987 :
iPhone774G:2011/10/06(木) 18:28:57.16 ID:1SHwtJll0
大昔からから大嫌いだったから死んで清々したとしか言いようがない
>>987 嫌いならなぜiPhone板になんかいるんだ?
今日も17時頃からクソ重めぇ。
凄いイライラする。
MacとiPodは生活変えたなあ
993 :
iPhone774G:2011/10/07(金) 00:37:12.20 ID:pjMOsDz30
U300からフェアに変えたんだが
やはり早い!と思ったつかの間。
1日で20MB減ったw
アイフォン触ってる時間は変わってないのに。
良く考えてみたら
いままではトロトロ読み込んでたからその分の時間も含んでたが
いまでは結構な速度で読み込むもんだから、同じ時間ネットすると
明らかに多くの頁を読み込んでることになる。
早いのはいいけど微妙。
怖くてテザリングできない。4ヶ月間ビクビクするの嫌だなあ。
やっぱU300が最強のコストパフォーマンスだと思う。
特にテザリング時はU300でも十分のスピード。
次のターンではU300に戻るかのう・・・・。
994 :
iPhone774G:2011/10/07(金) 00:43:00.77 ID:itGtZOw+0
信者ってホント阿呆だなぁ…………
フェア使ってるけど普段は地下鉄の駅など公衆Wifiのあるところでの
利用がメインなので600MB残して期限が来てしまった。
>>993 コストパフォーマンスとか言い出す人間なら、
そもそもSIMフリーiPhoneなんか使うことがおかしくね?
997 :
iPhone774G:2011/10/07(金) 04:00:42.56 ID:pjMOsDz30
>>996 圏外にならない、テザリング可能、縛りなし、iphoneが欲しい
そしてヤフオクで7万で落札。
上記条件はソフトバンクでは満たせなかったからのう・・・
auが来たからもう1年使ったら乗り換えます。
998 :
iPhone774G:2011/10/07(金) 04:01:29.36 ID:cPTN1Xa50
でも快適なHSPAは味わっておきたい
>>997 遅すぎるU300じゃなく、プラチナでいいのでは?
差額なんてお小遣いレベルでしょ。
1000
1001 :
1001:
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l
http://pc11.2ch.net/iPhone/