iOS4.x を語るスレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ
iOS4.x を語るスレ Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1302262306/
2iPhone774G:2011/04/16(土) 22:45:24.96 ID:Cb31Yh3V0
2get
3iPhone774G:2011/04/16(土) 22:45:49.45 ID:yqNGhhLM0
いちょつ
4iPhone774G:2011/04/16(土) 22:45:54.58 ID:p7QU3vjeP
3げt
5iPhone774G:2011/04/16(土) 22:52:39.76 ID:p7QU3vjeP
5げt
6iPhone774G:2011/04/16(土) 22:56:36.17 ID:PHhfUhaG0
six get
7iPhone774G:2011/04/16(土) 22:58:00.90 ID:TxLVOXE/0
ラッキー7ゲッツ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
8iPhone774G:2011/04/16(土) 22:59:59.40 ID:6v3Usgy/0
末広がり八獲得
9iPhone774G:2011/04/16(土) 23:16:13.75 ID:yRlKd1mG0
九死に一生を得た
10iPhone774G:2011/04/16(土) 23:19:06.20 ID:/KQUMGw70
焼肉じゅーじゅー
11iPhone774G:2011/04/16(土) 23:23:43.10 ID:uZ5kQIx90
1000 名前:iPhone774G 投稿日:2011/04/16(土) 22:40:58.08 ID:p7QU3vjeP
1000ならiPhone5は6月
12iPhone774G:2011/04/16(土) 23:23:56.85 ID:TrLzOz7Pi
セブンイレブン
13iPhone774G:2011/04/16(土) 23:45:02.12 ID:y4sWED1g0
12やないか
14iPhone774G:2011/04/17(日) 00:00:39.94 ID:L8rAUk8e0
おつ
15iPhone774G:2011/04/17(日) 00:05:52.34 ID:gR+J99Ay0
うめ
16iPhone774G:2011/04/17(日) 00:08:30.72 ID:NF1Ailyv0
4.32のバッテリー持ちが異常に良い件
17iPhone774G:2011/04/17(日) 00:12:35.08 ID:qpquwKOy0
バッテリーの餅は良いよな
18 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:20:08.01 ID:pfhQJz3T0

iPhoneにもな3機種あるんだから、種類は書けな
他の連中も頼むな
19iPhone774G:2011/04/17(日) 00:24:10.65 ID:NFh+qk/D0
3GS iOS4.3.2

いきなり電源落ちは解決せず。
ショップのMacでアップデート試して駄目なら、
来週のアップデート待ちか、このままiPhone5まで我慢するか
20iPhone774G:2011/04/17(日) 00:28:28.53 ID:FH9nWaPrP
えっ!電池良くなったか?
21 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:28:43.71 ID:pfhQJz3T0
iPhone 4 ver4.3.1←
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx9TrAww.jpg

これも前の時にはアレ?って思ってたんだが、やっぱおかしいよな(´・ω・`)
22iPhone774G:2011/04/17(日) 00:35:44.27 ID:aHZY/0tyP
公開止まってるんじゃなかったの?
まだアプデ出来てる?
23iPhone774G:2011/04/17(日) 00:36:03.29 ID:Oi5FOocSi
電池持ちは全く変わらない
電池持ちを良くしたつもりなら、どや顔で修正項目に表記するでしょAppleなら
24iPhone774G:2011/04/17(日) 00:45:24.08 ID:CFyqel100
20時頃普通にアップデートしたよ
3GSアップルロスレスで300曲程
歌詞表示以外問題無し
25 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:50:44.22 ID:in6XuJ8/0
問題なくウプ出来たけど、何が変わってるのかさぱーり、不明なんだが
26iPhone774G:2011/04/17(日) 00:51:49.38 ID:h5cAAkz80
>>25
何でアップデートする際に事前に確認しないのか。
27iPhone774G:2011/04/17(日) 00:52:42.84 ID:Oi5FOocSi
JB穴は塞いでないから、すぐにJBされるiOS4.3.2
28iPhone774G:2011/04/17(日) 01:00:15.25 ID:NFh+qk/D0
本当のクリーンインストールしたいなー
なんか昔っからのデータが残ってて
それが旧OSデータと最新OSデータで影響しあってる感じがする。

とかいう気のせい。
29iPhone774G:2011/04/17(日) 01:03:30.95 ID:CFyqel100
数曲再生して再度同期しただけだけど表示おかしくなったw
30iPhone774G:2011/04/17(日) 01:04:13.19 ID:aMNacZ9oi
>>28
したいならやれば?
31iPhone774G:2011/04/17(日) 01:04:27.34 ID:Oi5FOocSi
>>28
復元した後に新しいiPhoneとして登録すれば希望の状態になる
32iPhone774G:2011/04/17(日) 01:18:12.60 ID:apHBcwFw0
最近のiPhoneってたまに圏外病にならないか?
それ直ってるといいんだが
33iPhone774G:2011/04/17(日) 01:39:34.27 ID:NKtHLIu20
●大阪人の2010年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、林原シティビル゙らの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの表町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ
34iPhone774G:2011/04/17(日) 01:44:15.77 ID:OdWDCuqL0
●まで読んだ
35iPhone774G:2011/04/17(日) 01:54:02.61 ID:FmQ6br9h0
岡山w
ノンストップリニアw
あとはどこを笑ったらいいの?
36iPhone774G:2011/04/17(日) 01:58:59.60 ID:fi24nz/S0
次期iPhoneが9月だって聞いたけど、それじゃ困るんだってば。
37iPhone774G:2011/04/17(日) 02:05:12.95 ID:WY16pCoL0
俺は鴨長明、超やべぇ存在
38iPhone774G:2011/04/17(日) 02:06:46.72 ID:nIhb/t8O0
最近プッシュ通知が全く来ないんだが、アップデートのせい?
39iPhone774G:2011/04/17(日) 02:08:33.04 ID:MG/raGrF0
iPod起動時にネットワーク読み込みになる人いる?
俺はなる。
アポスト持ってってが交換してもらったが
治らない
40iPhone774G:2011/04/17(日) 02:16:30.31 ID:NFh+qk/D0
電源落ちなおった。いきなり。なんぞ
理由がわからないので、ココ6時間を振り返ってみると

バッテリー86%の状態からリカバリ状態で充電したまま、4時間放置。
その後、充電器もはずして放置、2時間。
その間、電源落ちしながらも、safariでサイト見てた。

その後、気休め程度に、スリープ押しで起動。
ホームボタン押しで起動を何度か繰り返す。
そのあと、あきらめてsafariのサイト見てたら
電源落ちしなくなってた

リカバリ状態の長時間充電してたから?なのかな。よくわからん
充電器をはずして操作してたのがよかったのか。
んーわからんがもうアップデートは気をつけようw
41iPhone774G:2011/04/17(日) 02:16:55.35 ID:Oi5FOocSi
>>39
4.3.1だが同じことが起こる
まぁAppleだし仕方ないw
42iPhone774G:2011/04/17(日) 02:24:06.01 ID:FcNnK8ul0
>>39
4.3.2だが4.3.に上げた時からそれなる
43iPhone774G:2011/04/17(日) 02:31:16.13 ID:4RrYwHh00
全然平気じゃん
44iPhone774G:2011/04/17(日) 02:33:50.44 ID:fi24nz/S0
>>39
共有共有
45iPhone774G:2011/04/17(日) 02:34:10.65 ID:Oi5FOocSi
東電「全然平気じゃん」
46iPhone774G:2011/04/17(日) 02:45:49.55 ID:FcNnK8ul0
>>44
共有OFFにしててもなるんだよorz
47iPhone774G:2011/04/17(日) 02:50:47.09 ID:KtFER8KK0
アップデートしたい好奇心が湧いてきた。
うーん迷う
48iPhone774G:2011/04/17(日) 02:58:05.80 ID:uTsDLGkV0
曲の表示順がおかしい人いる?
49iPhone774G:2011/04/17(日) 02:58:35.03 ID:6tMa488j0
今はまだ4.3.1のSHSHが普通に出てるから、4.3.2に上げて困ってる奴等は戻せば?
50iPhone774G:2011/04/17(日) 03:00:50.85 ID:woc52TXp0
>>47
俺もさっき4.3.2にした
微妙にiPodのソートが変になったが、特に問題ない
http://i.imgur.com/7vqRj.jpg
123って何だよ?
51iPhone774G:2011/04/17(日) 03:12:49.45 ID:pwnFlg4y0
>>50
次に曲入れ替えした時、多分もっと酷くなるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5LXrAww.jpg
52iPhone774G:2011/04/17(日) 03:30:22.26 ID:LdkNVOApi
やばいな、地雷ってわかってるのにふみたくなる。
とりあえずダウンロードしてるけど、入れるか悩む。
iTunesのアップデートがないIOSのアップデートって珍しい?
53iPhone774G:2011/04/17(日) 04:21:12.15 ID:KTD7d8VfI
iPod使う方は4.3.2にアップデートするのはヤメた方が吉。
ソートが全然ダメだ4.3.2!
54iPhone774G:2011/04/17(日) 04:33:37.54 ID:HFvEaW9k0
iPod たまにしか使わないな。
アップデートしてみた。
こんなスリルのあるアップデートはiOS4以来だ
55iPhone774G:2011/04/17(日) 04:35:51.18 ID:HFvEaW9k0
空き容量がアップデート前0.6GBも減ってるよw
56iPhone774G:2011/04/17(日) 04:43:00.82 ID:6Tv+JfGz0
>>51とかリスト乱れてる画像見ると確かに嫌だけど、
普段はプレイリストからの再生だけって人には影響無いね
ていうか何でiPodだけなん
57iPhone774G:2011/04/17(日) 05:23:27.02 ID:4hP5Ayy80
今回のアプデで急になったならわからないけど、
>>50は漢字や記号はまとめて123に入るからアーティスト名にふりがな振らないとダメだぞ
58 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 05:48:01.71 ID:pfhQJz3T0
なるほど、オレのイノキ仕様もそれが原因か。。
フリガナってどうやんだっけ…
59 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 05:51:07.21 ID:pfhQJz3T0
iPhone、感じ読めないの('A`)
60iPhone774G:2011/04/17(日) 05:54:20.52 ID:7E0z8ddV0
>>40
うーん どうもバッテリー残量が少なくなると不安定になるのかも知れないな
俺もSIM PINの解除コード入力画面でフリーズ現象が再現した時を振り返るとバッテリー残量が80%を切った時だった。
更にその時バックライトが不規則に点滅を繰り返したな。
61iPhone774G:2011/04/17(日) 06:06:23.47 ID:pfhQJz3T0
事象書くなら機種ぐらい書けよな
全員が同じ端末じゃないんだしさ
iPodなんて関係ないし。
62 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/17(日) 06:11:03.82 ID:1nM8OMYxP
>>57
ふりがな振っててもバラバラだぞ
63iPhone774G:2011/04/17(日) 07:59:25.65 ID:woc52TXp0
>>51
見事に予言があたりました
もうバラバラw
64iPhone774G:2011/04/17(日) 08:11:06.27 ID:woc52TXp0
iPhone4で4.3.2
http://i.imgur.com/ePdLw.jpg
4.3.3に期待するしかないね
65iPhone774G:2011/04/17(日) 08:18:40.64 ID:6O3ZT7130
連絡先と同じで音楽元データで参照されるデータを治さないと並びは変わらんわw

インデックスに#が出でる時点で気づかないの?
66iPhone774G:2011/04/17(日) 08:38:19.48 ID:lxMYj53A0
iPadのwifiが切れるバグも直ってないし、マジで今回のアップデートは糞だな、どこに666Mも使ってんだか
67iPhone774G:2011/04/17(日) 08:43:05.62 ID:NFh+qk/D0
>>60
たしかにバッテリ残量をこまかくチェックしてる気がする。
ちなみにあれから、問題なく使えているのだけど
一つだけ気になるのは、72%以上増えなくなったw

いや実際は表記が72%で
実際は100%充電されてそう。動画見ても、一向にバッテリーが減らないwww
多分実質71%くらいまで減ったところで、表記も71%、70%...
と表記も減るんだろうけど。

いまのとこ使用に不憫じゃないからこのまま行きます
68iPhone774G:2011/04/17(日) 08:48:36.86 ID:woc52TXp0
>>65
で、直す方法詳しく教えて
69iPhone774G:2011/04/17(日) 09:03:53.98 ID:V6sy0dRoi
俺も
曲順
バラ
バラ
だ。
70iPhone774G:2011/04/17(日) 09:31:37.49 ID:BvBxr5T00
>>66
666M全部使うと思ってる時点で
バカ丸出しだわw

機種ごとに抜き出してる事も想像できないのね
毎回同じネタ出ししてるバカだよなw
71iPhone774G:2011/04/17(日) 09:35:49.35 ID:LOQAsT7u0
まだ更新こないのか。
Apple腐ってるな

時間掛かるなら前のバージョンに戻せよ
それくらいは簡単だろ
72 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/17(日) 09:37:44.66 ID:in6XuJ8/0
ウプして、よくなったところを教えてくれ。
73iPhone774G:2011/04/17(日) 09:38:09.63 ID:LOQAsT7u0
>>72
何もない
74iPhone774G:2011/04/17(日) 09:40:04.41 ID:yKkZXWX80
A→あ
B→か
C→さ
D→た


J→わ
K→A
L→B


って感じで並んでる
75iPhone774G:2011/04/17(日) 09:51:04.30 ID:M09Ij++ai
iPhone4だけど、今の状態からすれば、4.3.2へバージョンアップしないほうが懸命と言うことかな?
76iPhone774G:2011/04/17(日) 09:51:56.38 ID:o7U9QDu20
>>72
オレの体感だが電池の持ちがよくなってる。
よくなったというよりは4.3.1のアップデートで格段に悪くなったが直ったという感じ。

でもこれは使うアプリの量とか常駐してるアプリの関係もあるからOSのアップデートのおかげかどうかはわからない。
77iPhone774G:2011/04/17(日) 09:52:22.73 ID:lVp+d15fP
iPodのソートバグ早く修正してくれよ
こんなの一瞬だろ
そもそも何故バグが発生したのかも不思議なレベル
なんか変更加えようとしたのか?
78iPhone774G:2011/04/17(日) 09:53:36.16 ID:LOQAsT7u0
>>75
当たり前。
知っててアップデートする奴を情弱という。情弱の正しい使い方
これ豆知識な。

情報を理解する能力がない=情弱
79iPhone774G:2011/04/17(日) 09:54:43.36 ID:eL7bbfUf0
4.3.2のバッテリーが凄く良い
早く入れとけハゲ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
80iPhone774G:2011/04/17(日) 09:55:33.93 ID:DfRfezgHi
>>78
何が豆知識だカス。下らないんだよ情弱。
81iPhone774G:2011/04/17(日) 10:11:43.03 ID:LOQAsT7u0
>>80
ナイスな突っ込みサンクス
(=´∀`)人(´∀`=)
82iPhone774G:2011/04/17(日) 10:15:41.77 ID:Y5tJrPJe0
前々から信頼性の低さには定評があるアップルではあるが
iOS4からこっちのグダグダぶりはさすがに目に余るよなあ・・・
なんかウンザリしてきたわ
83iPhone774G:2011/04/17(日) 10:22:31.68 ID:NFh+qk/D0
とりあえずアップデートの向上の催促は送っておいた
84iPhone774G:2011/04/17(日) 10:24:15.20 ID:OnvhSLT90
OS 3.2.xとかだっけ?
その頃の安定感も今や遠い昔だな
85iPhone774G:2011/04/17(日) 10:27:00.79 ID:Y5tJrPJe0
>>84
うちの環境だとiOS3最終バージョンの1つ前のやつが一番安定してた。
86iPhone774G:2011/04/17(日) 10:27:03.43 ID:jFFsD1lo0
>>76
確かにバッテリーの持ちは良くなった。
というより元にもどったね。
87iPhone774G:2011/04/17(日) 10:38:10.88 ID:C+Jg3r7C0
電池持ちも変わらないし圏外病も変わりません
おまけにfonの接続がおかしくなったりwifi時にサファリでページが開けなかったりともうハゲそうです
88iPhone774G:2011/04/17(日) 10:52:17.68 ID:iHtDtTNr0
圏外病ひどくなってないか
89iPhone774G:2011/04/17(日) 10:54:00.46 ID:C+Jg3r7C0
んー、変わらないって感じだぬ
ひどくなったって感じはないなぁ
90iPhone774G:2011/04/17(日) 10:57:44.91 ID:Th8e2bVx0
テザリングするからiPad+iPhone4の接続が安定するのは良いんだけど、
強制iPodシャッフルはいただけない。
91iPhone774G:2011/04/17(日) 11:05:12.29 ID:G13qUaEz0
4.3.2入れても全く問題ないオレは勝ち組だなw

もっとなけよ負け組どもよw
92iPhone774G:2011/04/17(日) 11:07:06.97 ID:C+Jg3r7C0
さすが>>91さんや!! あんたにはかなわん!
よっ>>91イケメン!よっプレジデントッ!!

>>91さん相手じゃ全然勝てる気なんかしませんよはっはっはっ!!
93iPhone774G:2011/04/17(日) 11:09:59.53 ID:DfRfezgHi
>>92
ゴミレス乙
94iPhone774G:2011/04/17(日) 11:11:57.06 ID:C+Jg3r7C0
( ´,_ゝ`)プッ
95iPhone774G:2011/04/17(日) 11:26:22.51 ID:eL7bbfUf0
ゴミレスWWW
96iPhone774G:2011/04/17(日) 11:31:48.29 ID:+zR2I4LH0
>>91
曲追加するとかで同期してみ
97iPhone774G:2011/04/17(日) 11:34:36.18 ID:O+rtpoZb0
なんで不具合再現させる流れになってんだよw
98iPhone774G:2011/04/17(日) 11:41:08.34 ID:Y5tJrPJe0
>>87
>もうハゲそうです

おいよく見ろ既にハゲて(ry
99iPhone774G:2011/04/17(日) 11:47:00.92 ID:woc52TXp0
>>91
次の同期でバラバラになるに10000ペリカ
100iPhone774G:2011/04/17(日) 12:14:26.27 ID:6cqTPkwF0
iPodだけだな。プレイリストしか使わないから関係ないけど。
動作はサクサク、電池持ちも良くなった。
3G、Wi-Fiは元々問題なかったので変わり無し。
101iPhone774G:2011/04/17(日) 12:21:32.43 ID:fi24nz/S0
Safariの検索窓に「まんきんたん」と入力して検索するとフリーズする不具合が直ってるね。
102iPhone774G:2011/04/17(日) 12:27:23.78 ID:mlmsjQga0
>>101
そんな不具合あったんかw
103iPhone774G:2011/04/17(日) 12:35:22.87 ID:Th8e2bVx0
>>101
わろた
104iPhone774G:2011/04/17(日) 12:50:33.47 ID:bM/w+xG10
電池持ち良くなったならAppleが修正項目に表記するだろ
実際は変わってないし

本当に4.3.2にしたのか?
105iPhone774G:2011/04/17(日) 12:53:44.15 ID:wKPOiVSC0
でも、4.3.1でバッテリーの減りが早くなるって表記しなかったじゃん
106iPhone774G:2011/04/17(日) 12:54:49.42 ID:tPzDjq7r0
電池持ちって気のせいレベルじゃないの?
iPod 使ってるから曲順ぐちゃるのは嫌だし
今回のアプデはパスするわ
107iPhone774G:2011/04/17(日) 12:55:10.24 ID:bM/w+xG10
良いことしか書くわけないだろw
108iPhone774G:2011/04/17(日) 12:55:26.44 ID:NZF0dQMd0
>>104
アップデートの時にリセットされたからだと思う
109iPhone774G:2011/04/17(日) 13:33:40.21 ID:wmZmheLSi
>>105
恥ずかしい奴だな、お前
110iPhone774G:2011/04/17(日) 14:02:53.31 ID:zqlUCWKB0
あれ?
曲順のバグが直ってる
ホームシェアリング使うと直るのかな?
111 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/17(日) 14:08:13.40 ID:q4soDSx90
それは母艦のだからだな。シェアリング切るとまたカオスに戻る。iPhone内のモノの表示がおかしい。
112iPhone774G:2011/04/17(日) 14:13:04.05 ID:YdWwpeGu0
バッテリーの持ちとメモリの改善はされてるように感じる
iPodはバグってるけど
113iPhone774G:2011/04/17(日) 14:14:18.77 ID:DKPtHLiz0
なんか仕様がかわって人によっては電池の持ちがよくなったり
アホみたいに減る人とかいるだろうな、過去の例見ても。
114iPhone774G:2011/04/17(日) 14:14:25.57 ID:UZnQSFDn0
>>101は頭のいい人だと思う。
115iPhone774G:2011/04/17(日) 14:24:01.42 ID:vVKdLH+Z0
前からだけど曲のアートワークとか動画のアートワークが他のと入れ替わる現象起きている人いる?入れ直せば治るけど、同期を繰り返すとまたおかしくなるんだよな。
116 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/17(日) 14:40:56.71 ID:q4soDSx90
そういうのはあまり聞かんな。母艦のOSがちゃんとしてるのかを疑った方がよくないか?
117iPhone774G:2011/04/17(日) 14:41:16.97 ID:XxbklDTq0
iPodのソートバグ、やっぱみんな起きてたんだね。
気持ち悪いから早く修正してくれApple
あとで意見おくっとこ。
118iPhone774G:2011/04/17(日) 14:46:56.10 ID:5JwgXrlT0
俺らは糞Appleに雇われた有料βテスターだよ
テスター雇うのと違って金は入るしテストもしてくれる便利な存在
119iPhone774G:2011/04/17(日) 14:49:12.91 ID:q4soDSx90
泥はあちこち荒らすな。
120 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 14:51:52.68 ID:lKLL4kM60
>>117
その意見がアップルの目に止まる僅かな可能性を信じ希望を胸に抱くのは結構であるが、結局は徒労に終わるのがいつもの流れ
121iPhone774G:2011/04/17(日) 14:52:29.72 ID:5JwgXrlT0
そんな糞Appleを賞賛し続けるマカー()笑

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7d3rAww.jpg
122iPhone774G:2011/04/17(日) 14:57:23.57 ID:q4soDSx90
嫌なら使うな、クズが。
123iPhone774G:2011/04/17(日) 15:01:10.37 ID:LxGh+sVi0
待機中の電池の餅が良くなったみたい。

他のバグはわからんね
124iPhone774G:2011/04/17(日) 15:01:40.42 ID:60/2r60b0
待機中って何?
125iPhone774G:2011/04/17(日) 15:02:35.49 ID:5JwgXrlT0
>>122
購入者に言うことじゃないよね(⌒-⌒; )
126iPhone774G:2011/04/17(日) 15:07:53.97 ID:Y5tJrPJe0
>>120
>その意見がアップルの目に止まる僅かな可能性を信じ

おいおい無茶言うなよ、ちゃんと目に止まってるよ。
お手紙はバイトくんがちゃんと読んでくれているし、内容によってはちゃんと
上に連絡がいく。






最終的にはすべて無視されるだけのことで。
127iPhone774G:2011/04/17(日) 15:08:19.02 ID:eYD/NzGs0
マップでアナルって検索するとおかしくなるバグ治ってないじゃないか
128iPhone774G:2011/04/17(日) 15:09:39.59 ID:uTsDLGkV0
さっきアポストでipodのソートがおかしい件について聞いた来たけど、
お前だけの不具合だからmacbookもってジーニアスバーへ出直せって言われた。
いつもどうり冷たい対応で安心した。
129iPhone774G:2011/04/17(日) 15:12:51.84 ID:9CLyCmaV0
>>127
周辺地域の風俗店がピックアップされたが、これはおかしいのか
130iPhone774G:2011/04/17(日) 15:12:58.67 ID:5JwgXrlT0
>>128
お前だけの不具合わろた

東電レベルの対応だな
131iPhone774G:2011/04/17(日) 15:18:22.00 ID:RXVkvIm+0
次のiPhoneは通話中画面で左上にアイコンを表示するようにしてほしい
全体に表示されるとちょっと見づらいから
132iPhone774G:2011/04/17(日) 15:20:55.16 ID:OnvhSLT90
>>128
え?マジ!?
酷いなそりゃあ
133iPhone774G:2011/04/17(日) 15:25:23.24 ID:O+rtpoZb0
「ただちに収益に影響を与えるというものではない」
134iPhone774G:2011/04/17(日) 15:31:58.23 ID:DfRfezgHi
>>128
ま、嘘なんだけどな。
135iPhone774G:2011/04/17(日) 15:36:38.67 ID:uTsDLGkV0
>>134
いやいや、マジなんだけど。。。
ジーニアスバーで対応するから予約してくれってさ。
しかし、今日は夜までいっぱいだった。
帰ってきてここのぞいたらアプデの不具合らしくてワロタ。
136 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/17(日) 15:37:19.53 ID:q4soDSx90
>>129
最大望遠にしたらフランスのとある地方がヒットしたw
137 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/17(日) 15:39:27.89 ID:1CnDZsFx0
iPod 曲目の名前ほんとめちゃくちゃだね。

普段ランダム再生しかしてないから関係ないな
138 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/17(日) 15:40:48.16 ID:q4soDSx90
最大望遠の逆、広角だった…スマンorz
139iPhone774G:2011/04/17(日) 15:57:23.38 ID:Srf4mALz0
許さないよ
140iPhone774G:2011/04/17(日) 16:19:30.37 ID:5sEvYg3b0
孫の代まで祟ってやる
141iPhone774G:2011/04/17(日) 16:53:12.88 ID:DrAyoVA30
>>139,140
厳しいなw
142iPhone774G:2011/04/17(日) 16:58:43.06 ID:H4EgXD550
音楽聞いてチョットさわってんのに電池が100%のままなんだけど

電池のもちが良くなったわけじゃなくて、表示がおかしいみたいだ
(笑)
143iPhone774G:2011/04/17(日) 17:00:36.60 ID:WBaqV/iu0
日本語使ってる曲がひとつも入ってない俺には全く影響がないのであった。
144iPhone774G:2011/04/17(日) 17:06:08.78 ID:zbTKVjDJ0
アップグレードしたらiPodのライブラリがぐちゃぐちゃになったのは俺だけ?曲名のソートができてない http://i.imgur.com/6yKqe.jpg
145iPhone774G:2011/04/17(日) 17:07:12.94 ID:Th8e2bVx0
>>144
お前こそ真の情弱ッ!
146iPhone774G:2011/04/17(日) 17:07:22.52 ID:6Wy0//CW0
>>143
同じく。
しかし、アップデートにより空き容量が減っただけだった。
147iPhone774G:2011/04/17(日) 17:09:21.71 ID:vVKdLH+Z0
Genius mixのアートワークになったhttp://i.imgur.com/f5bXZ.jpg
148iPhone774G:2011/04/17(日) 17:16:23.04 ID:6Wy0//CW0
>>147
ひでぇな、タイトルとかバグりまくりじゃないそれ?
149iPhone774G:2011/04/17(日) 17:17:40.64 ID:H4EgXD550
12:00に充電してからいまようやく99%になったけど、信じていいの?
150iPhone774G:2011/04/17(日) 17:26:15.57 ID:zbTKVjDJ0
なんだ同じような報告たくさんあったのかw
151iPhone774G:2011/04/17(日) 17:28:45.48 ID:k1jSuPfB0
>>115
それ俺もなるわ
iPhone4 iOS4.3.1
152iPhone774G:2011/04/17(日) 17:30:30.61 ID:LW5tYUfh0
4.3よりひどい?by3gs
153iPhone774G:2011/04/17(日) 17:37:32.10 ID:eHGJNBFg0
4.3.2はダメ過ぎる…
これ配信許可した林檎の上の連中はクビだろ
154iPhone774G:2011/04/17(日) 17:40:20.15 ID:Veerg1VO0
ソートバグ以外なんかあんの?
155iPhone774G:2011/04/17(日) 17:46:35.69 ID:YdWwpeGu0
ソートバグ以外特に問題はない感じ
個人差あるみたいだけど
156iPhone774G:2011/04/17(日) 17:51:16.47 ID:35iv+Q4v0
既出かもだがiOS4.3.2 アップして米アカで落としたアプリが開けなくなった人は、米アカで適当な無料アプリ落とすと幸せになれるよ。同じく米アカで落とした映画音楽ドラマは一度言語設定を英語にするとokだお
157 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/17(日) 17:54:17.72 ID:q4soDSx90
またそういう豆知識に頼ることになるのか…4.2.1のパスワードバグ再来か?
158iPhone774G:2011/04/17(日) 17:58:50.93 ID:vVKdLH+Z0
>>151 最近追加した曲とか動画がアートワーク入れ替わる気がするんだけどどうなんだろう
159iPhone774G:2011/04/17(日) 18:02:32.12 ID:fi24nz/S0
動画は逆にちゃんと並んでるな。
160iPhone774G:2011/04/17(日) 18:29:23.67 ID:LOQAsT7u0
Appleの自慢公式アプリiPodがこの体たらく。
これはイメージ悪いよう
早く直せよ

こういう所から客離れや信用なくして新規ユーザーが来なくなる
Androidがどんなもんかも知らないがまた新たにAndroid事なんて調べたくない
ずっとiPhoneで思考停止させてくれ
161iPhone774G:2011/04/17(日) 18:33:32.73 ID:Rzb3T4c+P
4.3.2はソートバグのみで
バッテリー持ちはパーセンテージいかれてんのか、ちらほらおかしな報告あるが
曲気にしないならあげ推奨?
162iPhone774G:2011/04/17(日) 18:35:42.17 ID:DKPtHLiz0
バッテリーの持ちいいなら上げるか。
163iPhone774G:2011/04/17(日) 18:37:20.52 ID:sjV+6PJci
4.3.2の電池持ちの良さは異常。
前までは確実に50%切ってたような使い方してもまだ70%
164iPhone774G:2011/04/17(日) 18:42:22.02 ID:7LtZiiVA0
>>144
それひどいな
俺は全て洋楽でバグってないので、英数字のタイトルやアーティストは大丈夫だと思ってたけど違うようだな
165iPhone774G:2011/04/17(日) 18:56:53.77 ID:LOQAsT7u0
>>162
公式に書いてない事を信頼できるのか?
公式に書いてない事でバグってるこのバージョン
まだ上げてないなら上げない方がいい
特に変わってない
166iPhone774G:2011/04/17(日) 18:58:13.62 ID:tPzDjq7r0
>>163
異常・・か
そこまで書かれるとアプデの誘惑が襲う・・


いや ここは我慢だっ
167iPhone774G:2011/04/17(日) 19:00:53.93 ID:Xyhp03200
>>158
自動取得したアートワークはおかしくなり易い
気がする
俺は尼とかからコピペで持ってくるようにしてから、問題は出なくなったよ
168iPhone774G:2011/04/17(日) 19:24:21.53 ID:k1jSuPfB0
>>167
全部コピペでやってるんだけどなるよ
169iPhone774G:2011/04/17(日) 19:36:06.24 ID:ynONQ9yv0
>>167
運がいい人とそうでない人がいます
170iPhone774G:2011/04/17(日) 19:36:51.38 ID:fi24nz/S0
電池はこれを使えば長持ちするようになる。
http://item.rakuten.co.jp/hows/4515213007426/?force-site=pc
171iPhone774G:2011/04/17(日) 19:51:22.86 ID:iHtDtTNr0
アプリがトッブ50以降も見れるようになってるんだね。
172iPhone774G:2011/04/17(日) 19:52:23.92 ID:5JwgXrlT0
AppStoreの仕様変更であって、iOSのバージョンに依るものではない
173 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 20:10:23.04 ID:RCgu7TGQ0
最近のOS酷すぎワロエナイ…PCない寮生活だからたまに帰省するときしか出来へんし
174 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/17(日) 20:16:47.10 ID:01An1+oL0
Wi-Fiに繋がらなくなったんだが、どーゆーこと??
175iPhone774G:2011/04/17(日) 20:31:21.74 ID:eL7bbfUf0
だから電池持ち抜群だから
入れとけハゲデブニート!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
176iPhone774G:2011/04/17(日) 20:34:11.38 ID:LOQAsT7u0
電池持ちがいいのは何か別の理由があるんだろ
177iPhone774G:2011/04/17(日) 20:43:18.41 ID:vaet40Jg0
だから電池持ち抜群だから
入れとけハゲデブニート!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
178iPhone774G:2011/04/17(日) 20:52:34.31 ID:lVp+d15fP
前まではiPodで機能で曲再生しながら一部のゲームアプリ起動すると曲の再生が止まってたのに、
4.3.2から曲再生しながらゲーム起動できるようになってる
例を挙げるとMirror's EdgeとかAngry Birdとか
バグかな
179iPhone774G:2011/04/17(日) 21:05:08.22 ID:ng1iiw/T0
電池持ちサイコーーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
180iPhone774G:2011/04/17(日) 21:08:09.65 ID:GV/IiROt0
ホントに電池の持ちが良くなってると思ってるやつ多すぎワロタwww
181iPhone774G:2011/04/17(日) 21:14:22.72 ID:oZxeQRmy0
バッテリー減る減るいってる人はSafari常駐させてたり20%切らずに充電してる人らじゃないの?
しっかり使い切って充電してるがまったく問題ないぞ
182iPhone774G:2011/04/17(日) 21:21:54.36 ID:5JwgXrlT0
電池持ちが良くなったとかいってる奴は、ただのマカーだよ
例えるなら東電社員
183iPhone774G:2011/04/17(日) 21:24:30.49 ID:wq/YjAsa0
おい着信音が40秒以上入れれなくて
おかしいと思って全部消したら1つしか入れれなくなったじゃないか。
184iPhone774G:2011/04/17(日) 21:25:33.15 ID:OdWDCuqL0
減少的事象が起きましたがただちに電池切れするわけではない
185iPhone774G:2011/04/17(日) 21:33:44.00 ID:1h/llNrX0
AppleTVをリモートする時のYouTubeの日本語検索の不具合はいつ直るんだろうか?
186iPhone774G:2011/04/17(日) 21:41:30.58 ID:/29WPsTR0
我々はベストを尽くしてきたと思っている
187iPhone774G:2011/04/17(日) 21:45:59.54 ID:O+rtpoZb0
>>181
リチウムイオン電池は大深度充電繰り返すと寿命縮めるぞ
188iPhone774G:2011/04/17(日) 21:47:02.52 ID:vT+/CcKG0
いや、電池持ちは確実によくなっているよ。
少なくともよくなっている人がいるのは事実。
そうでない不運な奴もいるってだけ。
あとバカの一つ覚えの東電ネタうざいよ。
189iPhone774G:2011/04/17(日) 21:48:17.05 ID:xnbj56G80
直ちに電池が減るわけではない(キリッ
190iPhone774G:2011/04/17(日) 21:49:58.34 ID:QuXhgLUIi
4.3.1使ってるんだけどアプデするべき?
何が向上される?
191iPhone774G:2011/04/17(日) 21:50:58.71 ID:oZxeQRmy0
>>187
毎回はやらんよ。月1ぐらい
192iPhone774G:2011/04/17(日) 21:51:04.06 ID:7LtZiiVA0
>>190
iPodのシャッフルが強化されたそうだ
193iPhone774G:2011/04/17(日) 21:51:27.18 ID:5sEvYg3b0
だが三日後にry

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper4473.jpg

194iPhone774G:2011/04/17(日) 21:53:18.26 ID:ynONQ9yv0
>>187
リチウムイオン電池の扱いは一体どれが正しいんだよ
195iPhone774G:2011/04/17(日) 21:55:41.87 ID:tApceFum0
電池のもちはよくなったというか前に戻ったな
196iPhone774G:2011/04/17(日) 21:57:48.03 ID:xnbj56G80
>>193
東電わろた
197iPhone774G:2011/04/17(日) 22:00:37.30 ID:DKPtHLiz0
>>194
普段は注ぎ足しで20〜80%とかで使ってりゃいいけど、
たまには100%充電して使い切ると良いらしいよ。
電池アホみたいに減ってく症状のひとが
これやったら正常になったってブログに書いてる人いたし。
198iPhone774G:2011/04/17(日) 22:02:22.76 ID:vT+/CcKG0
つか他のスマフォに比べたらiPhoneの電池持ちはまだマシなほう。
199iPhone774G:2011/04/17(日) 22:03:17.73 ID:O+rtpoZb0
>>194
少し煩雑になるが20〜80%の範囲で充電・使用して>>191みたいに月に一度位は
大深度の充放電行ってリフレッシュさせるのが寿命を延ばす使い方。
200iPhone774G:2011/04/17(日) 22:08:58.50 ID:ynONQ9yv0
>>199
ありがとう
201iPhone774G:2011/04/17(日) 22:14:13.81 ID:PNu/tUWh0
80%とか無いわ。
リチウムの使い方じゃなくてさ、iPhoneの電池持ちだからね。
80%とか無意味すぎる。
202iPhone774G:2011/04/17(日) 22:14:18.06 ID:xNiY/83b0
電池はかなり保つように表示されるようになった。
前は残60%台くらいの使い方で4.3.2にしてからは残80%台を維持。
確かに3.1時代くらいに戻った感じ。
あとは起動が30秒台ならいいのに。いまや60秒越えでウスノロ乙。
203iPhone774G:2011/04/17(日) 22:17:51.85 ID:xNiY/83b0
オレも4.3.1の時には電池保ち最悪だったけど、一度使い切ったらかなり改善したよ。
今回は何で良すぎなのかは謎。他にアプリも消したからそっちが原因かも。
とりあえず、iPodのソートバグはiPhoneフィードバックにみんなで文句送ろう!
204iPhone774G:2011/04/17(日) 22:20:52.08 ID:LOQAsT7u0
>>194
電池の扱いでなくてその危機が電池をどう使ってるかによる。

ザックリだと現在の日本の製品は出来ればずっとコンセントに刺して常に電力供給する
月に1、2度は使い切る
これが最高の電池持つ使い方

何故なら現在の日本製品の殆どは100%になると電池を通さないで直接コンセント
の電源から電気を供給するから

他の海外製品はわからないが
今までのiPhoneは日本製品とは違って必ず電池を通すので常に電池を消費する
使い方は前者と同じでOK
205iPhone774G:2011/04/17(日) 22:26:30.57 ID:+ErjGIKq0
電池持ちは4.2.1で悪くなってから直ってない印象だけどなぁ
MyWiで電池消費見ても悪化してるんだよな
206iPhone774G:2011/04/17(日) 22:34:03.41 ID:padUKCbn0
ID:5JwgXrlT0


こいつウンコくせーゲラゲラ
207iPhone774G:2011/04/17(日) 22:35:33.77 ID:QoBO6hYz0
リチウムイオンポリマー電池はメモリ効果ほとんどないから、
100%放電でのリフレッシュは意味ないよ。
でも、ちゃんと保護回路入ってる(0%表示でも0%ではない。)から
0%まで消費しても悪影響は特にない。
ただ、0%や20%以下にするために無意味にバッテリ消費させるのは、
単に充電サイクル進めるだけなんで逆効果。

要するに普通に使ってる限り、バッテリの寿命の長短に影響はない。
普通に使ってる限りと言ったのは、リチウムイオンポリマー電池は
高温に滅法弱い。高温になる車内に放置とかは最悪。
特に満充電状態で高温にするとあっという間に劣化する。
208iPhone774G:2011/04/17(日) 22:36:04.36 ID:pM2v5CARi
>>623
自分も同じ現象起こって涙目になったわ。
とりあえずBB2C再インストールしたらなんでか他のも使えるようになってたけど…。
209iPhone774G:2011/04/17(日) 22:38:00.05 ID:rU/ZzARG0
TTTunesが無料で贈られる!!

http://ameblo.jp/shazam2/theme-10031524781.html

今ならTTTunesが無料で手に入ります!
210iPhone774G:2011/04/17(日) 22:41:34.53 ID:DKPtHLiz0
>>204
PSPなんかがそうらしいね。
満充電でアダプタからの給電のみに切り替わるって。
iPhoneもそうだったら家にいる間は
ケーブル繋ぎっぱなしで使いまくるのにな。
211iPhone774G:2011/04/17(日) 22:42:55.36 ID:ynONQ9yv0
みんなありがと
でも、結局どれがあってるんだ?
212iPhone774G:2011/04/17(日) 22:43:43.55 ID:5sEvYg3b0
appleに聞くのが正解
213iPhone774G:2011/04/17(日) 22:47:03.19 ID:fi24nz/S0
>>204>>207の二つの意見が昔からあるよね。
基本的にメモリ効果はないのでリフレッシュは意味がない。
でも、それとは違う意味でリフレッシュはたまにやったほうがいいと思う。それは、iPhoneの電源管理部分をリフレッシュさせる意味で。
電池としてはリフレッシュいらないけど、iPhoneとしてはリフレッシュが必要。
214iPhone774G:2011/04/17(日) 22:49:42.94 ID:IoNa+tXXP
>>207
100%放電する意味はあるよ。
バッテリー残量の計算は充放電を繰り返していくと誤差が蓄積されてくる。
これはバッテリー残量の計算方法がバッテリーの電圧だけでなく瞬間瞬間の電流の積分値や充放電の回数によるバッテリーの特性の変化なんかをみてるから。その計算方法も完全じゃなく、少しずつ誤差が出てくる。

で、この計算の誤差をクリアするのが100%使い切ること。繰り返すがこれはメモリー効果とはなんの関係もない。

215iPhone774G:2011/04/17(日) 23:05:31.96 ID:tPzDjq7r0
バッテリーについて話すといつもこうなるんだよね
どうせ2年位で買い替えるのだからどーでもいいと
思うのね。

好きに使うのが一番です。所詮ケータイですもん
216iPhone774G:2011/04/17(日) 23:07:08.39 ID:Ud+YBtcK0
充電しっぱなしで寝てるけど余りよろしくないのかな
217iPhone774G:2011/04/17(日) 23:09:50.20 ID:DKPtHLiz0
MacBookはリフレッシュ作業しろっておもっきり書いてあるね。

iPhoneの場合は、
“毎月最低でも1回は充電/放電サイクルを完了する
(完全に充電した後、バッテリーを使い切る)ようにしてください。”
と書かれているけど、
これ表現曖昧なんだよなぁ。
218iPhone774G:2011/04/17(日) 23:15:53.94 ID:q4soDSx90
>>214
それは昔のニッケルベースの電池の話だろ。メモリー効果とかいうのを避ける奴だ。
今のiPhoneのリチウムイオンポリマー電池にはそういう現象は起こらない。
普通に使ってりゃいい。ただしどんなものにも寿命はある。

http://www.apple.com/jp/batteries/
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 23:19:46.21 ID:w7/84N7G0
つうかバッテリ表示がおかしくなることがままあるけど
今なんて満充電して100%になっても充電やめてプラグ外したとたんに99%
とか97%になるぞ
220iPhone774G:2011/04/17(日) 23:24:22.84 ID:q4soDSx90
たまにはハード、設定リセットしろよ。
221iPhone774G:2011/04/17(日) 23:26:23.34 ID:QuXhgLUIi
今回のアプデはiPhoneには特に直接メリットない??
222iPhone774G:2011/04/17(日) 23:26:35.33 ID:DKPtHLiz0
たまに電源入れなおすのもいいよな。
223iPhone774G:2011/04/17(日) 23:28:01.54 ID:5aMk5pyk0
みんなどれくらいの頻度で充電してんの?俺のiPhone毎日充電しないと電池もたないよ。
224iPhone774G:2011/04/17(日) 23:30:57.22 ID:tPzDjq7r0
寝る前に充電 同期 で朝まで放置かな
225iPhone774G:2011/04/17(日) 23:33:42.50 ID:yBWLjdY30
朝100%で午後2時過ぎには10%以下になるので予備の外部バッテリーで80%まで回復
帰宅後は充電しながら使用。
226iPhone774G:2011/04/17(日) 23:35:38.66 ID:68KK2aYp0
リチウムイオンバッテリを長持ちさせる--5つのヒントを紹介
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/20420279/
227iPhone774G:2011/04/17(日) 23:36:38.55 ID:LOQAsT7u0
>>210
ホント、iPhone5からやって欲しいよ。

爆発的に電池の寿命は伸びる
家で使う時はコンセントってだけでね
228iPhone774G:2011/04/17(日) 23:37:31.70 ID:LOQAsT7u0
>>216
それは全然問題ない。
229 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/17(日) 23:39:03.42 ID:bIvrCytR0
>>226
digital memory
230iPhone774G:2011/04/17(日) 23:40:46.25 ID:LOQAsT7u0
この事を知った時
日本製品はやっぱり素晴らしいと思ったよ

電池寿命が短い方がメーカーは儲かるからね。日本以外はわざとやってないのかも
特にiPhoneのような自分で電池交換出来ない製品は寿命短い方が儲かる
231iPhone774G:2011/04/18(月) 00:08:52.32 ID:pCp4Gm2N0
ネタでアップデートしようとしたら3194エラー。
これはアップデートするなってことか
232iPhone774G:2011/04/18(月) 00:15:07.78 ID:Kc6dHyDG0
使用時間3時間半で50%切った。
特に電池持ちも変わってない
233iPhone774G:2011/04/18(月) 00:15:44.88 ID:pCp4Gm2N0
>>232
3GS?
234iPhone774G:2011/04/18(月) 00:28:30.08 ID:eRakopLF0
信者とAppleを足すと東電みたいになっててワロタw
235iPhone774G:2011/04/18(月) 00:34:52.77 ID:0QrADWLf0
Appleと信者を足すと…儲かるんだ。
236iPhone774G:2011/04/18(月) 00:37:56.05 ID:v0AhmhO+0
キチガイは何でも災害と結び付ける。
キチガイよキチガイたる所以。

空気は読めず節操も無い。
社会不適合者のカス。
237iPhone774G:2011/04/18(月) 00:42:11.60 ID:LIN1hr+50
地震ネタ、ACネタ、東電ネタ...
時事知ってるよアピールでもしたいのか
どれも面白がって使う低能が後を絶たないが
不謹慎きわまりない発言してる自覚あるのか屑。
238iPhone774G:2011/04/18(月) 01:13:16.20 ID:L9YJGWSz0
音量とバックライト最大 にして100%→20%まで動画再生して
時間を調べてるけど4.3.1は3:33、4.3.2は3:39でほとんど変わらなかった。
239iPhone774G:2011/04/18(月) 01:19:08.75 ID:eRakopLF0
>>236
東電の件は災害じゃなくて人災ですが。

粗悪アップデートも言うなれば人災ですね・・・w
240iPhone774G:2011/04/18(月) 01:35:58.88 ID:8YoC8sMf0
>>238
ビデオ再生だと差が無いのかもなぁ。
241iPhone774G:2011/04/18(月) 02:00:44.51 ID:91cW445fi
>>239
ゴミ屑は屁理屈しか言えない低能。

粗雑なのはAndroidのセキュリティとドコモの搾取天下り体質。

災害をネタに煽るのはキチガイ。例外は無い。
242iPhone774G:2011/04/18(月) 02:04:42.69 ID:QM0Z3tcq0
月一で使い切ってからの100%充電って
皆どうしてるの?
0%になる前に電源落ちるし
落ちてからフル充電みたいな感じなのかな?
243iPhone774G:2011/04/18(月) 02:05:38.43 ID:Kc6dHyDG0
だから災害でないと言ってるんじゃないか?
横レスだが
244iPhone774G:2011/04/18(月) 02:09:37.22 ID:Kc6dHyDG0
>>242
ゼロになると面倒なんだよね。

そこまでやらないでも問題ない
10%くらいからでもフル活性化されると思う
別に線が引いてるわけでもなく液体だからね。
電池が熱くなって活性化されればいいだけ
245iPhone774G:2011/04/18(月) 02:21:36.16 ID:kd3TXA7B0
>>243
バカの片棒を担ぐヤツも同様。
そのレスの意図を説明してみ。
246iPhone774G:2011/04/18(月) 02:21:55.53 ID:8YoC8sMf0
>>242
フル充電が先らしいよ。
使い切るってのは自動で電源切れるまで。
247 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 02:23:31.59 ID:rWbhLfg90
>>239
不具合はなるべく少なくして貰えれば嬉しい。
iPodの表示がズレたくらいでは災害だなどとキチガイじみた発想はしない。

キミは災害を茶化すとは不謹慎だぞ?
248iPhone774G:2011/04/18(月) 02:27:29.46 ID:ad1iJpk10
あーipodのイニシャルずれてんのな
聞きたい曲がないから転送し忘れたのかと思ったわ
249iPhone774G:2011/04/18(月) 02:47:51.76 ID:DzQO36Dz0
俺は毎日継ぎ足し充電だ。
夜充電放置、朝100%スタート。
こないだ初めて使い切りしてみたが、こんな事に気を回す労力が惜しいと思った。
そーゆーわけでてきとーにしてる。
この程度で使えないレベルまで即劣化すんならともかく、買い換えまで多少の機能低下位なら使い勝手優先するわ。
表示精度落ちたらリセットの意味で使いきってもいいかもしれんが、電池の寿命延ばす為に細心の注意はらうのもなぁ?
せいぜい2年しか使わないんたぞ?
250iPhone774G:2011/04/18(月) 02:50:54.37 ID:i/owb8Cq0
つかAppleのiPhoneバッテリーについてのページで明示されてるじゃないか。
自分の使ってるデバイスについてのページくらい読みなさい。

通常は気にせず使用、充電してOK。
適切にバッテリーのメンテナンスをするには、
毎月最低でも1回は充電/放電サイクルを完了する(完全に充電した後、
バッテリーを使い切る)ようにする。

ttp://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
251 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 02:51:06.71 ID:rWbhLfg90
リチウムイオンポリマーはそんなに神経質にならなくても大丈夫だろ。ニッケル電池じゃあるまいし。
252iPhone774G:2011/04/18(月) 02:53:13.19 ID:/2Q83EUA0
アップデートのたびに◯◯が良くなったとか言ってるのは
原発推進派と同じような行為だったってこと?
253iPhone774G:2011/04/18(月) 03:14:12.25 ID:e5aHywld0
電池情報に釣られて明日早いのにこんな時間までアプデしてしまった
やはりiPodめちゃくちゃになった
254iPhone774G:2011/04/18(月) 03:17:05.01 ID:Kc6dHyDG0
やるなよw
255iPhone774G:2011/04/18(月) 03:17:28.42 ID:DzQO36Dz0
>>250
当然読んでるが?
実行した上でムダな労力だと思った。
俺は好きにするわ。
256iPhone774G:2011/04/18(月) 03:22:16.09 ID:i/owb8Cq0
新の情報弱者を2連続でみた
情報を得ていてもやめられないではまるひと、
読んでも全く理解できない人っているんだよなぁ
257iPhone774G:2011/04/18(月) 03:28:53.88 ID:a5j9XXO80
iPhone4で4.3.2にアップデートして、メール着信音のカリプソって音が短かくなってるんだけど。

カリプソに設定してて、アップデート後からメール着信音がちょっと変わってて、これはバグ?

ちなみにiPodのソートもみなさん同様おかしくなっていた。
258iPhone774G:2011/04/18(月) 03:31:19.63 ID:/2Q83EUA0
>>257
4.3からの不具合だね
当然の放置のまま4.3.2になったってこと
259iPhone774G:2011/04/18(月) 03:51:29.37 ID:a7Hl0gZ40
今週中に修正の更新きてほしい
260iPhone774G:2011/04/18(月) 03:53:25.24 ID:Kc6dHyDG0
Appleは日本のお役所仕事のようだな
木曜日しかアップデートしないのか
バグくらい早く修正アップデートしろよ
261iPhone774G:2011/04/18(月) 03:53:44.26 ID:tO3qindm0
アップルのプログラマってアホなの
262iPhone774G:2011/04/18(月) 03:56:05.69 ID:Kc6dHyDG0
プログラマは優秀だと思うがチェック機能と上層部に問題ありそうだ
263iPhone774G:2011/04/18(月) 04:19:14.52 ID:a5j9XXO80
>>258
そうだったのか。普段マナーモードだから最近きづいた。

この着信音に設定してる人以外なかなか気づかないかもしれないけど、立派なバグだよね。カリプソ気に入ってたのにな。
264グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 05:27:36.01 ID:TGJ4wKNx0
>>257
>>258
不具合と言うか、変更されたんでは?
カリプソ以外にも多くの着信音が短縮された。
バグで短く途切れてるのなら、変なところでブチッと切れてるのも
ありそうだが、一応全部キリのいいところでカットされてる。

俺もカリプソ使ってたが、今の短いバージョンの方が好きかも。

旧カリプソが気に入ってるなら、ファイル保存しといた方がいいかも。
265iPhone774G:2011/04/18(月) 07:02:43.22 ID:Jj5zMpC90
iPhone板でコテ付けるキモい
266iPhone774G:2011/04/18(月) 07:06:08.83 ID:Jj5zMpC90
              ^
              とか
267iPhone774G:2011/04/18(月) 07:29:31.26 ID:Y0DjwT3m0
ホームシェアリングならソート崩れや歌詞のバグも無いのね
268iPhone774G:2011/04/18(月) 07:39:19.14 ID:mOu9EZ/s0
既出
269iPhone774G:2011/04/18(月) 07:48:14.09 ID:Y0DjwT3m0
そかごめん。てか前からホームシェアリングで歌詞表示されてたっけ?
270iPhone774G:2011/04/18(月) 07:48:49.49 ID:C7BzVOyA0
うん死ね
271iPhone774G:2011/04/18(月) 08:28:59.35 ID:LpqSM17YP
パーセンテージがずれるのはあると思うよ
完全放電したら満充電じゃなくて完全充電がいいんでねか
272 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/18(月) 08:44:23.63 ID:8OSjIignP
完全充電ってなに?
273iPhone774G:2011/04/18(月) 08:54:42.66 ID:1IJJGjQCi
iPodの曲が全部消えたんだか…
274iPhone774G:2011/04/18(月) 08:59:57.11 ID:hB3Hux0ci
>>273
マジ?
もう一度同期すれば、曲入らない?
275 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/18(月) 09:00:30.64 ID:Pua0GJDC0
>>273
またまたご冗談を
276iPhone774G:2011/04/18(月) 09:23:53.63 ID:3kpKQw2D0
4.3.2だが充電したまま寝て朝起きたら97%になってたけどずれなのか追加充電をしてないのかどっちなんだろう
右上の電池マークはコンセントになっちょる
277iPhone774G:2011/04/18(月) 09:33:19.16 ID:YAqPAm1Vi
>>276
再起動してみたら?
278グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 09:45:40.63 ID:TGJ4wKNx0
つーかおまえら、%表示やめた方がいいぞ
%表示をやめるだけでバッテリーが長持ちする気がするから

10分20分使ってる間に100→99→98→97→96%なんて
目に見えて減ってったらそりゃバッテリー持ち悪く感じるわ

AppleはiOS4に%表示を搭載すべきではなかったな。
実にAppleらしくない変更だった。
279iPhone774G:2011/04/18(月) 10:02:39.99 ID:lwDqdDMd0
>>278
バッテリーをユーザーの手で交換出来ない

こんな↑気違い染みた仕様にしたからでしょ

%表示がないとユーザーが自分でバッテリーの劣化具合を判断出来ず
交換依頼すべき時期の判断が難しくなる
自業自得
280iPhone774G:2011/04/18(月) 10:03:23.09 ID:yWaFzdbf0
なぜか曲にすべて同じ画像が表示される(一曲だけ画像付けてたのに何故か全てに)
曲のあとに変な音楽が流れることがある

この現象あるの俺だけ?
281 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/18(月) 10:12:30.67 ID:Pua0GJDC0
もはや 怪奇現象だな
282グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 10:18:52.28 ID:TGJ4wKNx0
>>279
神経質になるなよ。

%表示でなければ劣化具合を判断できないということは、
普通に体感できないレベルの劣化って事だろ。

1日持たないことが増えたなーと思ったら交換すればいいだけ。
283グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 10:20:33.94 ID:TGJ4wKNx0
バッテリー交換式にしなかったおかげで、ボディのギシギシアンアンには無縁だし、
最小限のボディサイズで最大限のバッテリー容量を得られてるっていうのもあるよ。

ガラケーでもバッテリー交換してまで長期間使う人、どれだけいるのよ。
サブバッテリー持ち歩いて、日々いれかえて使ってる人どれだけいるのよ。

iPhoneなんて2年以上使ったら損なだけだから、
1年過ぎてバッテリーヘタリを感じたら買い替えればいいだけ。
284iPhone774G:2011/04/18(月) 10:22:14.50 ID:0ba57cEP0
バッテリーが交換出来ないのは、ドザpcのやつやガラケーのやつがバッテリーを交換してそのままゴミ箱にすてるのが問題になってるからだろ。
自分たちで処分が適切に出来ないならAppleでしてあげるよ。って事でしてるだけだ。
日本の法律だけじゃなく欧米なんかの同様の法律にもそった対策だ。
285グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 10:29:41.03 ID:TGJ4wKNx0
あとAppleは切り捨ての早い会社=出来るだけ最新環境を使って欲しいと思ってるから、
バッテリー交換してまで3年4年5年と同一機種を使って欲しくないという思惑もあると思う。
286iPhone774G:2011/04/18(月) 10:39:19.10 ID:0ba57cEP0
Appleはコンピューターを売ってなんぼの会社だからね。
ある程度の年数で買い替えてもらわなきゃいけない。
それを切り捨てとか言ってるのはアホかとおもう。
切り捨ても何も新しい環境が欲しくないならそのまま使っていればいいだけなのに。
Appleが突然遠隔操作で使えなくしてるわけでもないのに。
287iPhone774G:2011/04/18(月) 10:44:13.66 ID:i/owb8Cq0
Appの動作はあきらめて、OS3くらいにもどせれば、
電話・MMS/SMS・Eメール・safariだけと割り切って使うには、iPhone 3Gですら
いまだかなり上位の使い勝手を提供する端末だからねぇ

旧OSに戻す自由は保障されててもいいかなという気はするね

まー、結局iPhone 3GS、iPhone 4と買い換えてしまってるんだけどさw
288iPhone774G:2011/04/18(月) 10:50:34.54 ID:gxCKe32uP
こういう世界だとセキュリティの問題があるからな
古いOSへのセキュリティパッチ開発とかはある意味無駄な労力なのかもしれん
289iPhone774G:2011/04/18(月) 10:53:16.97 ID:eMi4l7MgP
>>287
そうなんだが、セキュリティがなぁ。

SafariやMailもバラ売りしてくれればいいんだが。
290グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 10:54:23.82 ID:TGJ4wKNx0
>>286
まあ新しい周辺機器や新しいサービスとの兼ね合いもあるから、
現実的にはずっと古い環境のまま使い続けるわけにはいかないわけだけどさ。

経済的に
Macを5年以内に買い替え続けられる人、
iPhoneを3年以内に買い替え続けられる人、

Appleは自社の想定顧客層の最低ラインとしてこの辺を想定してるように思えるね。
291グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 11:02:48.54 ID:TGJ4wKNx0
>>287
Appleの思惑は、iPhoneユーザー全員に常に同じ環境を使ってもらいたいのだと思う。
みんなに常に先進的で理想的な環境を提供したいと。

Appleはパソコンでもその傾向はある(Macは切り捨てが早いと言われる)が、
携帯電話ではよりいっそうその傾向を強くしたというか、
パソコンではいろんなしがらみがあり過ぎて実現できないと言うか。
292iPhone774G:2011/04/18(月) 11:07:33.65 ID:w1JxANaa0
周回遅れでも構わない人向けの低機能低価格iPhoneを検討しているそうだが…日本では売らないだろうな
そういう端末では実質タダ商法ができないからね
293iPhone774G:2011/04/18(月) 11:13:53.02 ID:oDHkmXPf0
どのみち2年以内には買い換えるものなのに
バッテリーの残量や寿命を極度に気にして
減り具合を逐一監視してないと気の済まない奴は
強迫神経症か何かだと思う。

毎日寝る前に充電だけしてりゃいいんだよ。
294iPhone774G:2011/04/18(月) 11:15:41.66 ID:D8HgIGT90
いつからバッテリースレになったんだここはw
気にしてない俺からすると、みんながキチガイにみえてくるわ。

Apple Careに加入したら2年経つ前に電池交換(本体交換)すればよし。
>>285 も書いてるけど、保証期間過ぎたらそろそろ買い換えてね、ってのは昔からの話。だからOSのメジャーアップデートの間隔が短いんだよ。
295iPhone774G:2011/04/18(月) 11:20:58.46 ID:7mv60ugX0
iPhone板にメタリカのスレがあると聞いて
296iPhone774G:2011/04/18(月) 11:23:05.42 ID:D8HgIGT90
>>295
kwsk
洋楽知らんから。
297 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 11:23:15.62 ID:1cJj0oiT0
>>256
ぐるり巡って自分に帰ってるぞw お前は記事読んだだけで知った気になってるだけだろ。
てか本当にちゃんと情報読んでるのか? 読み流してないか? お前のは読んだ気になってる情弱のような気がするな。
298グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/18(月) 11:23:42.71 ID:TGJ4wKNx0
>>292
低価格iPhoneでも、最新OS強制は徹底するんじゃない?

プロパーiPhoneが実質ゼロ円だから廉価モデルを投入できないという事はない。
パケ代を下げればいいだけ。1000円くらい。
299iPhone774G:2011/04/18(月) 11:26:46.07 ID:pjBZYBHm0
iPodの歌詞表示不具合治ってる?

300iPhone774G:2011/04/18(月) 11:29:09.60 ID:DXyxRJlP0
>>295
ちげぇよw
バッテリー違いだわww
301iPhone774G:2011/04/18(月) 11:29:16.49 ID:0ba57cEP0
誰も要望だしてないようで、歌詞表示は直ってない。
ここで文句言うだけで要望しなきゃ直るものもないらないって知らないんだろうか。
302iPhone774G:2011/04/18(月) 11:44:27.45 ID:KcPSQVXnP
4.3でやっと字体が変わったな。
濁点と半濁点の違いが3GSでやっとわかるようになった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Z_sAww.jpg

しかし昨日友達がHTC evo買ったけどいいね、特にデザリングがISフラット定額で可能なところ。
iPhone5が遅れたら縛り終わりで機種変するかも。
303 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 11:49:55.08 ID:1cJj0oiT0
>>301
PCのiTunesの「iTunesの意見/感想を送る」から一応不具合報告はした。読まれるかわからんが。
304iPhone774G:2011/04/18(月) 12:26:13.93 ID:d8IgDEVo0
>>302
きったねぇ画像だな
305iPhone774G:2011/04/18(月) 12:34:18.21 ID:h8T2nCbn0
オレも電池の持ちがよくなったと体感できてる派なんだけど
これは電池の表示がガラケーに近くなっただけなんじゃないかと思い始めたw
306iPhone774G:2011/04/18(月) 13:06:31.16 ID:pjBZYBHm0
>>301
>誰も要望だしてないようで、

なんでそんな事言えるんだ?
俺は要望出したぞ。
尋ねただけで、言いたい文句も言ってねーよ。
ったく。
307iPhone774G:2011/04/18(月) 13:19:06.48 ID:0AKoAaGzi
バッテリー0の状態からフル充電で本当にもちが良くなったすげえ
308iPhone774G:2011/04/18(月) 13:22:52.54 ID:Iugr0Lnl0
iPadなんだが4.3にしたらWi-Fiがいきなり早くなったな。
やっぱ4.2までのWi-Fi問題は本当だったんだ。。
おかげでWi-Fi速度が二倍にスピードアップしたけど、以前のは欠陥OSだろ。
309iPhone774G:2011/04/18(月) 13:23:17.44 ID:EjZ8ssxf0
4.3.2で起動時間と使用時間が同じになったorz
310iPhone774G:2011/04/18(月) 14:13:39.10 ID:8YoC8sMf0
昔の携帯とかPSPみたいに
バッテリー表示は3目盛りで、
残り30%とかでひと目盛り消費とかだったら
あまり神経質にならないかもなぁw
311iPhone774G:2011/04/18(月) 14:17:04.27 ID:IqkAkAu2i
312iPhone774G:2011/04/18(月) 14:25:59.45 ID:1HvHWZR00
>>311
嘘かと思って確認したら本当っだったのでおったまげた

せめてABCくらいあわせろよw
313iPhone774G:2011/04/18(月) 14:38:38.37 ID:D5QXfias0
4.3.2ってアップデートできないよなぁ。何でだろ?
iPodtouch4Gだけど、どうして?
314 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 15:05:41.73 ID:iuvNBOT80
>>312
英語圏では起きないバグだからチェックし忘れたんだろう。
315iPhone774G:2011/04/18(月) 15:10:23.15 ID:ZtB3UanDP
4.3.3マダー? チンチン☆
316iPhone774G:2011/04/18(月) 15:49:54.91 ID:EEkpir+Z0
4.3.2で阿鼻叫喚と聞いてとんできました

未だにiOSが4.1、iTunesも10.1.0.56のまんまのおれはどうしたらいいですか?
317 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 15:52:13.26 ID:iuvNBOT80
チ○○ンとか言ってると猥褻罪でしょっ引かれるぞ
318iPhone774G:2011/04/18(月) 15:54:04.38 ID:WH9KIl380
>>315
おまえクレヨンじゃねーの?
319iPhone774G:2011/04/18(月) 16:01:32.35 ID:2SozCKPW0
>>316
それで不満ないならそのままでいいんじゃない?
俺は4.2.1にも4.3.1にもしたけど結局4.1に戻したよ
320iPhone774G:2011/04/18(月) 16:10:01.40 ID:84hBtQ060
>>312
>せめてABCくらいあわせろよw

合ってるだろ
321iPhone774G:2011/04/18(月) 16:11:47.07 ID:Nf7iEwuc0
>>304
おいおい、コイツ画像アップするとき生画像あげてるのか?
あぷろだ容量の無駄、迷惑すぎる。
322iPhone774G:2011/04/18(月) 16:28:54.30 ID:7Nji3+qG0
汚いの意味が違うと思うが…
しかし毎度毎度バグが追加されて既知のバグも放置だな
323iPhone774G:2011/04/18(月) 16:30:50.07 ID:8XLzNwnF0
>>307
0にできるの?少なくなったら強制的に電源切れない?
324iPhone774G:2011/04/18(月) 16:37:37.65 ID:SaC1hER5i
%表示は自分でオンオフ決めれるだろうが

O(%)o
325iPhone774G:2011/04/18(月) 16:51:31.81 ID:8YoC8sMf0
使い切るって表現だから、
電源落ちるまででいいだろう。
326iPhone774G:2011/04/18(月) 17:00:37.95 ID:Kc6dHyDG0
使い切る必要ない
良くなったって奴は全然電源OFFしてなかったってオチだろう。

フル充電する前に電源オフオンしてフル充電するれば20%くらいで問題ない筈
327iPhone774G:2011/04/18(月) 17:25:01.62 ID:2iCL9pxl0
iPodはプレイリストしか使わないから
4.3.2にしても問題ないよな?
iPod以外になんか不具合あるの?
328iPhone774G:2011/04/18(月) 17:30:42.16 ID:TS/vfHnU0
今のとこiPodバグ以外ない
ただこのバグが修正されるのは大分先だと思う
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 17:31:21.73 ID:NYUwTRZVi
突然すまん

昔ホームボタン二回押したらカメラが起動できる設定がありましたけど
今はもう出来ないんでしょうか?
330iPhone774G:2011/04/18(月) 17:33:29.54 ID:DzDyC6g60
>>329
iOS4からはダブルクリックの用途が変わったのでなくなりましたよ。
331iPhone774G:2011/04/18(月) 17:40:46.24 ID:stgKqJv+0
今、iOS4.3.2入れてみたんだけどiPodのバグ出なかった。
iPhone4だと大丈夫なのかな?
332iPhone774G:2011/04/18(月) 17:42:04.36 ID:8YoC8sMf0
なんかこのまま放置臭いな
333iPhone774G:2011/04/18(月) 17:43:03.36 ID:WH9KIl380
>>331
もう一度同期するんだ
それから確認な
334iPhone774G:2011/04/18(月) 17:44:16.78 ID:ElxEkBb/0
iPodバグの発生条件って何ですか?
335 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 17:47:27.63 ID:iuvNBOT80
iOS 4.3.2にすること
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 17:51:51.60 ID:NYUwTRZVi
>>330
ありがとう

なんでも撮るのが好きな自分には便利だったけどなぁ
337 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 17:52:09.24 ID:iuvNBOT80
>>327
iPhoneなら上げるメリットもあまりなさそうだが。

一応はっとく

iOS 4.3.2 ソフトウェア・アップデート

このアップデートでは、機能が向上し、問題が修正されています。主な修正内容は以下の通りです:

- FaceTime で通話中にときどき起きる、ビデオの画像が途切れたり、動かなくなったりする問題を修正
- iPad Wi-Fi + 3G で、3G ネットワークに接続できなくなることがある問題を修正
- 最新版のセキュリティアップデートを提供

このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
• iPhone 4(GSM モデル)
• iPhone 3GS 
• iPad 2 
• iPad 
• iPod touch(第四世代)
• iPod touch(第三世代)

このアップデートのセキュリティに関する内容について詳しくは、次の Web サイトを参照してください:
<http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP>



これ以外に微修正されてるかもしれんがわからん。
338iPhone774G:2011/04/18(月) 17:52:48.45 ID:ElkBMkhm0
Appleが今までまともに不具合対策してたことあったかよw
アンテナの問題に対してアイコン画像差し替えてごまかすような会社だぞ?

東電レベルw
339iPhone774G:2011/04/18(月) 17:55:11.97 ID:DzDyC6g60
>>336
うん、あれは便利だった。
340 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 17:55:48.48 ID:iuvNBOT80
アンテナのはハードウェアレベルだから直しようがない。5に期待する。
それ以外は特に致命的なのはない。

クソ泥は去れ。
341iPhone774G:2011/04/18(月) 17:58:10.26 ID:TUxlqMMA0
致命的でないバグが蓄積されている時点でダメダメ
342iPhone774G:2011/04/18(月) 18:03:15.20 ID:ElkBMkhm0
>>340
糞泥って・・・君と同じもの使ってるのに酷い(´Д` )
http://i.imgur.com/v5NAL.jpg
343iPhone774G:2011/04/18(月) 18:06:50.54 ID:Kjg7l+0D0
圏外病も絶賛放置中だしな。
344iPhone774G:2011/04/18(月) 18:11:52.69 ID:APSc/ccl0
直せないのならまだしも
すぐにでも直せるものを年単位で放置するとか
それが次々と増えているとかいうのは
ちょっとマジキチ風味だわな
345iPhone774G:2011/04/18(月) 18:43:38.52 ID:mASt9N8H0
Appleは日本語ロクに使えないな…AppStoreのレビュー、「〜によって」って直訳にも程があるだろw
346iPhone774G:2011/04/18(月) 18:58:02.51 ID:fXQJlAPG0
とにかくiOS4.1並にメモリ管理して欲しいわ
347iPhone774G:2011/04/18(月) 19:01:06.98 ID:TUxlqMMA0
すべての App は最新バージョンで
       す。
といい、翻訳が酷くなったのは意図がわからん
348iPhone774G:2011/04/18(月) 19:04:13.64 ID:/KkEIhUA0
>>347
アップデートのバクは
一回サインアウトしたら直った
349iPhone774G:2011/04/18(月) 19:06:31.70 ID:0ba57cEP0
>>347
じゃご自慢マイクロソフトならどんな翻訳なの?
350iPhone774G:2011/04/18(月) 19:07:33.46 ID:TUxlqMMA0
マイクロソフトと言い出すのは意味不明
351iPhone774G:2011/04/18(月) 19:11:36.94 ID:XUB16tQF0
だな
352iPhone774G:2011/04/18(月) 19:12:58.15 ID:695E7IVgi
マカーのMicrosoftへの執着は異常だよねw
353iPhone774G:2011/04/18(月) 19:15:57.19 ID:0ba57cEP0
定期的にドザホイホイしないとな・・・
354iPhone774G:2011/04/18(月) 19:21:09.12 ID:3VAks79Di
マカ「定期的にドザホイホイしないとな・・・」

きめぇw
こりゃAppStoreのレビューも荒れるわw
355iPhone774G:2011/04/18(月) 19:23:30.46 ID:/KkEIhUA0
>>349
いきなりどした?
356iPhone774G:2011/04/18(月) 19:24:24.31 ID:ElkBMkhm0
定期的に危険厨ホイホイしてる東電のように情報操作してるってわけだな
357iPhone774G:2011/04/18(月) 19:26:07.74 ID:APSc/ccl0
ひょっとしたらアップルは、スイーツ脳以外の客には立ち去って貰いたいのかもね。
で、むちゃくちゃを繰り返している、と。
この調子ならそう遠くない将来に目的は達せられるとは思うけど。
358iPhone774G:2011/04/18(月) 19:28:19.70 ID:40jmvF5v0
>>357
そういうお前は2ちゃん脳
359iPhone774G:2011/04/18(月) 19:44:11.99 ID:0QrADWLf0
AppStoreのレヴューのド腐れぶりはココといい勝負だな
360 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 19:45:33.30 ID:bfbrkvO80
まだあっふデートしないほうがいいのー?
361iPhone774G:2011/04/18(月) 19:46:28.63 ID:JRx/T+HJi
>>359
マカー優勢だしね、この板
362iPhone774G:2011/04/18(月) 20:10:10.40 ID:MIjU+Dpv0
>>359
客の大半がスイーツなんだから必然的にそうなるだろjk
363iPhone774G:2011/04/18(月) 20:22:18.95 ID:LIN1hr+50
>>352
むしろ定期的にマカーとかアップルがどうこう言って煽ってるのはドザなのだが。
そんなに嫌いなら素直に泥でもガラでも使ってりゃいいのに。
364iPhone774G:2011/04/18(月) 20:22:22.39 ID:Dj9qPItA0
iPhone4発売日直後に買って12時間待ち受け内4時間使用で20%アラート。
3GSよりできる子だよほんと。

で、4.3.2でWebKitプラグイン走ってる時のプチフリーズ解決されたのかな。
365iPhone774G:2011/04/18(月) 20:24:08.98 ID:Dj9qPItA0
あと4.3.2、一回音楽ライブラリ同期全部外してから再同期するとグチャる?
ライブラリのDB破損が考えられるんだが。
ライブラリのタグ中にダメ文字含まれてると母艦iTunesでも起きたような記憶あるからまたかって感じだ。
366iPhone774G:2011/04/18(月) 20:27:13.11 ID:ARqDK1T30
>>363
実際に糞みたいなアップデート繰り返してるんじゃ仕方ないよねw
しかも金出した消費者相手にベータ版押し付けるのはおかしいw
367iPhone774G:2011/04/18(月) 20:32:03.89 ID:LIN1hr+50
>>366
明らかに己の環境に起因するものや、単なる早とちりや無知が原因の事象を
不具合だバグだと喚く情弱が湧くのも毎度お決まりだけどね。
368iPhone774G:2011/04/18(月) 20:35:11.02 ID:ElkBMkhm0
不具合と使用者のせいにするのは東電と同じ
嫌なら(電気を)使うなって言ってるのも同じ

火消しのパターンですw
369 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 20:35:26.84 ID:QFg7+4Cd0
>>366
アプデが終わっちゃって泣いてるメガネ持ちか? 泥はグダグダだからな。
370iPhone774G:2011/04/18(月) 20:36:14.47 ID:ptbd8hom0
>>365
どのOSか忘れたけど、アートワークがごちゃごちゃになるバグがあったときは
音楽の同期を辞めて、再度同期したら治ったと思う。
371 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 20:37:11.77 ID:QFg7+4Cd0
そんなのは誰でもやってる。直らないから騒いでるんだろ。
372iPhone774G:2011/04/18(月) 20:37:40.54 ID:b8hJ7I0V0
不具合だって騒いでる奴らはいつもドザw
373iPhone774G:2011/04/18(月) 20:41:58.65 ID:ZtB3UanDP
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 4.3.3まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | MacBook Air |
374iPhone774G:2011/04/18(月) 20:42:08.27 ID:/KkEIhUA0
不具合でた奴パソのOS晒せ
375iPhone774G:2011/04/18(月) 20:42:46.47 ID:Dj9qPItA0
やらないで騒ぐ馬鹿もごまんといるからだよ。
お前はやったってことか。
じゃあこっちにはどうしようもねーわな。
376iPhone774G:2011/04/18(月) 20:44:58.49 ID:0QrADWLf0
Mac使ってると毎度の事だから今更騒ぐ気にもならないからな、
OS9からOSXに移行した頃からアップデートのgdgdぶりが全く変わってない
377iPhone774G:2011/04/18(月) 20:45:03.62 ID:0ba57cEP0
実際そうなんだよ。
アップデートに後4時間・・・とか言ったり
何々か消えたとか
OSを聞くとみんなドザ・・・

OS自体がまともに動かないのにアプリもハードもまともに動く訳が無い。
378iPhone774G:2011/04/18(月) 20:45:41.09 ID:ElkBMkhm0
別にお前が何かするスレじゃないですw

実際に海外でも言われてるほどの電池消費問題と今回のiPod問題は酷いよねw
379iPhone774G:2011/04/18(月) 20:46:16.23 ID:TUxlqMMA0
※このスレでは、都合の悪いことは全てMicrosoftのせいになります
380iPhone774G:2011/04/18(月) 20:47:02.47 ID:4lIKI6W2i
>>377
アップデートに4時間って回線の問題じゃないですか?w
OSに関係させないと困るの?w
381 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 20:47:26.59 ID:QFg7+4Cd0
なんでアプデやってないヤツがエラそうにしてんの? バカなの?
382iPhone774G:2011/04/18(月) 20:48:49.54 ID:4lIKI6W2i
エラそうだと勘違いするバカなんなの?
383iPhone774G:2011/04/18(月) 20:49:11.70 ID:/KkEIhUA0
アプデやったやつはエラいのかそうか
384iPhone774G:2011/04/18(月) 20:51:55.60 ID:0QrADWLf0
エラくはないがエライコッチャにはなってる
385iPhone774G:2011/04/18(月) 20:55:41.90 ID:s7iyzZBx0
>>384
評価します
386iPhone774G:2011/04/18(月) 20:56:16.44 ID:Okxfr9qm0
じゃ アプデ回避したから ちっちゃくなって おこう
387iPhone774G:2011/04/18(月) 20:59:57.84 ID:/KkEIhUA0
>>384
好きです
388iPhone774G:2011/04/18(月) 21:07:15.27 ID:DzDyC6g60
>>345
によって は本当にかっこ悪いなw
なんか中華アプリっぽくて一気に胡散臭くなった
389iPhone774G:2011/04/18(月) 21:10:55.81 ID:JBgOwq0Yi
>>377
自ら東電まがいのことやるんだな
390iPhone774G:2011/04/18(月) 21:15:04.59 ID:Dj9qPItA0
回避しても偉くはないが突っ込んで居直るのは愚かだな。
規約読んだか?
391iPhone774G:2011/04/18(月) 21:19:31.46 ID:/KkEIhUA0
Wi-Fiで同期・バックアップできたら便利そうだな
392iPhone774G:2011/04/18(月) 21:22:09.42 ID:0ba57cEP0
Macだけを考えればUSBでもWIFIででもバックアップは何の問題なく完了するだろうけど、
いかせんウインの事を考えるとUSBでもまともにバックアップが出来ないってやつが多いのにWIFIなんて不可能だとAppleも考えてると思うけどね。
393 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:29:37.98 ID:QFg7+4Cd0
エラそうにしてるだろ。文盲か?
どうみてもアプデもやってないのにOSがどうとか言い出すバカに言ってるんだが。
394iPhone774G:2011/04/18(月) 21:32:57.97 ID:/KkEIhUA0
>>392
Winに問題があったのか?
詳しく教えてくれ
395iPhone774G:2011/04/18(月) 21:33:04.78 ID:APSc/ccl0
>>391
そういうアプリは既にあるがアップルが踏みつぶしたよ。
396iPhone774G:2011/04/18(月) 21:34:45.97 ID:ATFTjJpd0
>>392
Wifiでもイイんだけど、同期とる時はついでに充電しとくかって普通考えるからな…
397 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:37:37.85 ID:QFg7+4Cd0
同期と充電は分けたほうがいいよ。PCからのだと遅くてかなわん。
コンセントと比較して倍以上かかる気がする。
398iPhone774G:2011/04/18(月) 21:39:57.82 ID:/KkEIhUA0
たしかに遅い気がする
399iPhone774G:2011/04/18(月) 21:42:58.34 ID:TtTwElwD0
ios4.0を使ってるんだけど、アプリが4.2以降が必要って通知受けることが増えてきました。
4.3以降はまだ、入れたくないので、4.2.1にアップグレードしたいのですが、可能ですか?
やり方説明してくれてるサイトがあれば教えて欲しいです。
とりあえずipsw4.2.1はダウンロードしたのですが、それをどうしたらいいのか、分かりません。
MacにiPhoneを繋げると、4.3.2にアップグレードしますか?と、通知されてしまういます。
とりあえず板違いでしたら、すいません!
どなたか、誘導してくださいm(_ _)m
ってか、4.3.2も4.2.1もiPodバグ以外、そんなに変わらないですか?
400iPhone774G:2011/04/18(月) 21:56:22.97 ID:e5aHywld0
駄目だ
IT世界において古いバージョンは欠陥品とされる
最新のを使え
401iPhone774G:2011/04/18(月) 21:56:43.45 ID:Dj9qPItA0
偉そうにしてるんじゃなくて卑屈になってるだけだろ。
上から目線っていうお前はどこから見てんだ文盲。
アップデート来てほいほい「同意」して当ててんだから少しは馬鹿さを自覚しろ馬鹿。
402iPhone774G:2011/04/18(月) 21:59:27.19 ID:Dj9qPItA0
>>399
AppleはiOS3.0あたりからアップグレード及び復元にApple側でのサーバー認証を設けて最新版へのそれ以外出来なくなった。
だから今からアップグレードしたいなら4.3.2以降しか不可能。
修正版来るまで待つか、不具合を承知で(実際検索とシャッフルで使えば問題ない)上げるかのどちらか。
403iPhone774G:2011/04/18(月) 22:01:24.50 ID:JBgOwq0Yi
Winでも余裕でWiFi無線同期できますけどw
根拠なく文句を言うマカ酷すぎw
404 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:02:36.98 ID:QFg7+4Cd0
なんかおかしなマカが湧いてるよな。なんでこいつはエラそうにするんだろう。
405iPhone774G:2011/04/18(月) 22:05:36.00 ID:ElkBMkhm0
>>404
おれのマックがいちばん!
どざとかろんがい!
おれのいうことがいちばんただしい!
406iPhone774G:2011/04/18(月) 22:07:08.43 ID:uqj2I+920
ドザが沸いてきたな
407iPhone774G:2011/04/18(月) 22:07:56.68 ID:/KkEIhUA0
なんだデマか
Wi-Fi同期次のアプデで出来るようにして欲しい
408iPhone774G:2011/04/18(月) 22:07:56.79 ID:0ba57cEP0
ドザホイホイには丁度いいんですよ
409iPhone774G:2011/04/18(月) 22:08:11.58 ID:Dj9qPItA0
馬鹿はすぐさまレッテル貼りに勤しむな。ブートキャンプしてるのでバイです残念でした。
そんで規約同意したんだよね?

USBとACじゃ供給電力大違いだから充電速度も雲泥の差。
コンセントでもタコ足しまくって電圧下がりまくってりゃ大差ないけど。
充電周りは大分最適化されて来た感あるから、
昔みたいにUSBよりACで充電した方がバッテリー粘るなんてこともないし好きにすればいい。
410iPhone774G:2011/04/18(月) 22:08:40.45 ID:uu8sUII50
>>402
とりあえずアップグレードしてみたいと思います!
ありがとうございます!
411iPhone774G:2011/04/18(月) 22:11:48.06 ID:Dj9qPItA0
>>410
バグはあるにしても4.3.1の時点でも4.0からしたらかなり改善されてる部分も多いから男は度胸何でもやってみるもんさ
412 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:13:15.43 ID:QFg7+4Cd0
レッテル貼りしてんのはお前だろ、バカマカ略してバカ。
413iPhone774G:2011/04/18(月) 22:13:27.41 ID:LIN1hr+50
まぁ気の毒だが、不具合を被るのはドザの割合が多いことは確かだろう。
ドザは情弱や低能が多いし、JBとかしてるバカも大半がドザ、
何よりiPhoneがアップル製品である以上、ドザが冷遇されるのは致し方ないこと。
414iPhone774G:2011/04/18(月) 22:15:19.72 ID:i/owb8Cq0
重度のApple信者は、自分たちが最先端だと勘違いしてるから仕方が無い。

実際は、新プロダクト出すときには、トラブル出尽して規格的に安定した枯れた技術を
見栄え良く装飾して採用し、不安がある部分は最初から使えなくして出荷してるだけなんだけどね。

そして、製品の世代を進めるときにバージョンアップや更新の名の下に、
制限していた機能をすこしずつ開放する。

このあたりが理解できない人は、「Appleの製品はすごい!どんどん進化する!」
と勘違いして喜ぶ。実際は、意図的に制限している機能を小出しにしているだけなんだけどね。

iPhoneは枯れた技術の集大成みたいで明らかに良い製品だったけど、Appleの製品を
選択する場合は、それらのことを理解し、「革新的」だののプロモーションにまどわされず、
妄信を捨て、自分で見極め、納得できるかを判断できる脳味噌が必要。
415iPhone774G:2011/04/18(月) 22:15:34.72 ID:/KkEIhUA0
みんな少し落ち着こう
416 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 77.7 %】 :2011/04/18(月) 22:16:56.91 ID:5M4wrrgv0
OSを丸ごと差し替えるのをやめて、個別にパッチを出してくれ…
417iPhone774G:2011/04/18(月) 22:17:32.03 ID:e5aHywld0
一応両方対応だけど、Mac使えばここがお得みたいのをやれば、Macもっと売れるのにな
418iPhone774G:2011/04/18(月) 22:18:48.39 ID:lx/TUBAl0
iOSのアプリが作れる
419iPhone774G:2011/04/18(月) 22:19:02.39 ID:/KkEIhUA0
>>417
WinのiTunesは酷いとは聞いたことある
420iPhone774G:2011/04/18(月) 22:19:59.96 ID:H8WADvpf0
>>416
今のAppleの品質管理体制じゃあそれされたらもっとバグが増えそう
421 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:20:29.45 ID:QFg7+4Cd0
>>414
F1技術の一般車両へのフィードバックみたいなもんだよな。
言うことはいちいちごもっとも。だがその言葉は狂信的なマカには届かない。
422iPhone774G:2011/04/18(月) 22:24:23.25 ID:Dj9qPItA0
ごめん、馬鹿に言いすぎた。悪かったよ。規約読めなかったんなら仕方ないよな。

MacはiPhone互換だったり連携するアプリが結構あるからそこに慣れると手放せない。
pastebotでテキストやりとりとかiPhoneに来た通知をMacのGrowlで引っ張って来るとか色々。

>>414
技術的最先端と文化的最先端は話が違って多分あなたの言ってる重度の人は後者じゃね。
423iPhone774G:2011/04/18(月) 22:24:29.68 ID:e5aHywld0
>>419
その程度では乗り換える人おらんだろ
どうせできることは一緒だ
424iPhone774G:2011/04/18(月) 22:26:56.65 ID:QFg7+4Cd0
なんか相変わらずすっ飛ばしてるバカが止まらんようだw こいつには何いってもわからんだろうな。ホント、バカ だわ。
425iPhone774G:2011/04/18(月) 22:30:29.46 ID:GXJCmTdX0
>>423
俺は去年それで乗り換えたよ
Mac買ったらWindowsは起動すらしなくなった
iPhone使うにはMacが快適なのはガチ
426iPhone774G:2011/04/18(月) 22:30:47.94 ID:Dj9qPItA0
実際Mac+同一パーティション上で動いてるiTunesはWinのとじゃレスポンス大違いだから音楽好きで仕方ない人、
Winでゲームやらない、使ってもオフィスくらい、な人には、
もうシェルと使えるネイティブアプリくらいしか差がないMacの方が正直正解じゃねーのと思う。
427iPhone774G:2011/04/18(月) 22:31:27.65 ID:/KkEIhUA0
>>425
そんなに違うの?
428iPhone774G:2011/04/18(月) 22:33:50.50 ID:LIN1hr+50
>>414
君のようにアップル製品が革新的であればあるほど面白くないらしい変な奴はよく見るが、
なんか、クリスマスに街歩いてるカップルとかに向かって「メディアに流された愚民どもが」
とか負け惜しみ言ってる可哀想な奴にしか見えない。
429iPhone774G:2011/04/18(月) 22:33:53.72 ID:Dj9qPItA0
>>427
Winだけの人に伝わる表現をするなら、
軽さがVista/7からXPにダウングレードした感じ。
430iPhone774G:2011/04/18(月) 22:34:11.58 ID:ElkBMkhm0
>>423
iTunesが遅いとはiTunes9以前の話
10になってから同期などの動作はMacと変わらない

未だに遅いとか言ってるのはXPに9以下を入れてUSB1.1を使ってたおっさんだけだろw
431iPhone774G:2011/04/18(月) 22:37:35.01 ID:0ba57cEP0
反論したくてもドザなのがばれるのが怖くてなかなかレスが出来ないドザの様子が手に取るように見えるぞミエルゾw
432iPhone774G:2011/04/18(月) 22:37:49.24 ID:Dj9qPItA0
いや7x64/Macのブートキャンプ環境で両方に最新版ぶち込んでついこの前ライブラリをMacパーティションに統合したから言うが
Mac上でもライブラリがNTFS上にあるとちっと重い。Winだとさらに重い。
Macと同一パーティションに置くとヌルヌル。
FAT32だと分からん。外付けでライブラリ共用やってる人いるかな。
433iPhone774G:2011/04/18(月) 22:38:11.59 ID:GXJCmTdX0
>>427
iTunesはとてもスムーズ
あとiPhotoやアドレスブックの連携もすばらしい
iPhoneのバージョンアップも片手間で放って置いても短時間で終る
Windowsのときの苦労が全くなくなった
オマケにMac自体のバックアップもタイムマシンが自動でやってくれる
434iPhone774G:2011/04/18(月) 22:39:36.72 ID:/KkEIhUA0
うん
だれかまとめて
435iPhone774G:2011/04/18(月) 22:41:50.36 ID:0ba57cEP0
Macを使っててNTFSなんて変なのを使う理由が皆無…
436iPhone774G:2011/04/18(月) 22:42:45.22 ID:ElkBMkhm0
「原子力は安全です」という東電ばりのMacプッシュは詐欺と同じですw
437iPhone774G:2011/04/18(月) 22:43:34.95 ID:Dj9qPItA0
・パフォーマンス上がる
・iPhone絡みの同期管理が簡単スマート
・母艦ぶっ壊れてもバックアップからiPhone復元するような感じで割と簡単に元どおり
・ついでにiPhoneアプリと連携して色々出来る

けど安い買い物じゃーないしね。
店頭で小一時間触ってみるのが一番だわ。
438iPhone774G:2011/04/18(月) 22:49:28.31 ID:4+W4bHnK0
Apple Magic = まほうのことばでぽぽぽぽーん
439iPhone774G:2011/04/18(月) 22:56:34.60 ID:ATFTjJpd0
>>414
Apple製品の良さは"革新的"な部分ではないのは認める。
はApple製品の良さむしろ、隅々まで徹底的に事細かくチューニングされることにより、
使い手が感じる麻薬的ともいえる使い心地の良さなんよ。
例えば、iPod のクリックホイールを回す時にでるあのカリカリカリというちいさな音が出てるのを最初に聴いた時は驚いたね。
何だこの細やかな心使いはって。
本来こういう細やかさは日本製品が得意とすることであって、アメリカ製品ってもっと大雑把という先入観があったんだけど、
180度考えが変わった
440 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:57:33.37 ID:3EhHIJgl0
Appleの製品は好きだがマカが大キライ。
441iPhone774G:2011/04/18(月) 23:02:26.60 ID:1eedEnBO0
今OSをアップデートしたら、app storeで落としたアプリが全て動かなくなった。
デフォルトで入っているアプリは動くんだが。
どうなってるんだ
442iPhone774G:2011/04/18(月) 23:06:46.70 ID:0ba57cEP0
問題があるやつは、まずMacやウインのOSとバージョンを書け。
Macの種類やPCの種類も。
443iPhone774G:2011/04/18(月) 23:07:54.78 ID:Dj9qPItA0
>>441
DRM管理してるファイルが破損したわな。
何か適当に入れて削除とかすれば直ったと思うけど。
444iPhone774G:2011/04/18(月) 23:08:28.74 ID:/KkEIhUA0
>>441
アプリ入れ直すといいよ
445441:2011/04/18(月) 23:12:57.40 ID:1eedEnBO0
>>443 >444
アプリを一つ入れたら、元に戻った
ありがとう

最近iphone買ったばかりなんだが、こんなことがあるんだね
OSのアップデートは慎重にやらないといけないな
446iPhone774G:2011/04/18(月) 23:14:17.48 ID:sKUvLI5Ui
不具合報告されてんのにアプデ止めないのか?
さすがに今回はApple対応悪いなー
447iPhone774G:2011/04/18(月) 23:16:33.39 ID:Kc6dHyDG0
所詮アメリカだ
MicrosoftもAndroidもアメリカ。

日本頑張れよ。
基本OS何で作れないんだよ日本人
448iPhone774G:2011/04/18(月) 23:17:25.48 ID:4jDEXnKs0
まあ、そうだな。
日本なんてどうでも良いってのが本音じゃね。
iPad2も
449iPhone774G:2011/04/18(月) 23:17:35.57 ID:Dj9qPItA0
多分すぐ4.3.3来るだろ。前にもこんなことあった。iOS3.xの時だったか。
450iPhone774G:2011/04/18(月) 23:18:40.26 ID:nXX2h0UK0
>>447
TRONは日本製
451iPhone774G:2011/04/18(月) 23:19:02.49 ID:Kc6dHyDG0
>>449
もう既に遅いよ。

今来ても直ぐとは言えない
452iPhone774G:2011/04/18(月) 23:35:11.11 ID:Dj9qPItA0
前の時も一週間かそこらだろ。あー、PDFの脆弱性の時もあったか。とりあえずクラッシュするだとかクラックされるなんて類の致命的バグでもないから黙って待てば。

規約読んだよね?
453iPhone774G:2011/04/18(月) 23:38:53.09 ID:Kc6dHyDG0
「規約読んだよね?」
入りました(((o(*゚▽゚*)o)))
454 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 23:41:08.42 ID:GKCZOlAj0
アプデやったヤツはそれ程文句言ってないだろ。
ガタガタ抜かしてるのはお前みたいなバカとアプデしてないヤツ。
突然規約とか言い出すのが解せない。アタマ湧いてるとしか思えん。
455iPhone774G:2011/04/18(月) 23:43:34.49 ID:Dj9qPItA0
このソフトウェアアップデートによって生じた損害はAppleは請け負わないよ、責任は全てユーザーにあるよって条項に同意してるんだよお馬鹿さぁん。
456 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 23:45:15.20 ID:GKCZOlAj0
新しいキャラ誕生かな。「規約くん」または「規約読んだよねくん」。
457iPhone774G:2011/04/18(月) 23:49:08.83 ID:Dj9qPItA0
具体的な反論出来ずにレッテル貼りさん……。
458iPhone774G:2011/04/18(月) 23:51:24.03 ID:/KkEIhUA0
みんなちゃんと規約読めよ
459 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 23:54:14.85 ID:GKCZOlAj0
うわ、うぜえ。やっぱこいつ真性かよ。
規約くんには何書いても無駄だからな。書いたって読みやしねえ。
挙句レッテルがどうとか訳わからんことを言い出す。
460iPhone774G:2011/04/18(月) 23:57:29.97 ID:Kc6dHyDG0
規約に死ねって書いてあると死んじゃうのかね
461iPhone774G:2011/04/18(月) 23:59:15.57 ID:Dj9qPItA0
>>459
俺ID変わってないから上の方から順番に反論してみてよ。
俺の書いてることきちんと踏まえて。
ただの印象論とレッテル貼りはやめてね。
理屈で答えてね。
462 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 23:59:50.73 ID:GKCZOlAj0
ワロタ。こいつ、それ遵守しちゃうんじゃないの?
463iPhone774G:2011/04/19(火) 00:03:11.50 ID:Dj9qPItA0
>>460
小学生レベルの論にもなってない反論だけどマジレスするとその規約は法的に認められないね。日米どちらでも。
そもそも同意しない自由があるんだから死なないし。
464iPhone774G:2011/04/19(火) 00:05:38.22 ID:01BG2rHZ0
規約は法律に縛られる。

生じた損害が法律上問題があれば規約は無効となる。
これ常識

そしてこれからが本題。

不具合に同意してるわけではない。
だから故意に不具合のアップデートをしたのなら犯罪となる
なので不具合に同意してるわけではないのです。
不具合に同意する規約があるとすればその規約そのものが無効となる。

文句をいう権利はユーザーにある。
465iPhone774G:2011/04/19(火) 00:06:02.37 ID:ElkBMkhm0
電池持ちの回復とiPod(歌詞表示とリストバグ)の修正はすぐにしてほしい
466iPhone774G:2011/04/19(火) 00:06:12.82 ID:QkyCC95K0
アップルがアップデートのたびにトラブルを出して顰蹙を買っているという事実は、規約云々を持ち出したところで否定出来ない事実だろうに
アホくさ┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
467iPhone774G:2011/04/19(火) 00:07:00.66 ID:zQCYKHwz0
>>332
331です。
数回再同期後、確認してみたけどバグは確認出来ないです。
468iPhone774G:2011/04/19(火) 00:07:56.38 ID:qx7MuVxz0
規約はあくまで法的な責任の帰属を説明しているに過ぎず、
バグだらけのクソみたいなアップデートでも不満一つもらしてはならない
などとはどこにも書かれてませんよ。
469iPhone774G:2011/04/19(火) 00:10:36.10 ID:LxBc3kEd0
アプデでぶっ壊れた
470iPhone774G:2011/04/19(火) 00:11:04.80 ID:a74EQpJm0
>>464
まともな人がいて良かった。
で、争点は損害がどの様な法的根拠を持つのか、
またAppleが果たして故意に不具合を抱えたバージョンをアップデートとし提供したか
になると思うんだけどいかがお考えて。
471iPhone774G:2011/04/19(火) 00:13:38.69 ID:01BG2rHZ0
>>470
問題は文句いってるだけなのに

規約云々言ってる奴だと思うよ。
本当に消費者、ユーザーなのか?と疑問に思う
472iPhone774G:2011/04/19(火) 00:13:48.23 ID:a74EQpJm0
>>468
うん。で、その責任は誰にあるって書いてある?
473iPhone774G:2011/04/19(火) 00:15:33.24 ID:aA4A0gSCi
規約がどうであれ、不満がでるアップデートがずっと続いてることは確かだよな
474iPhone774G:2011/04/19(火) 00:15:37.48 ID:a74EQpJm0
>>471
文句の対象がお門違いに過ぎるからね。
俺に言われても困る。
475iPhone774G:2011/04/19(火) 00:18:17.02 ID:01BG2rHZ0
>>474
ん?あんた誰?
あんなに言ってないけど

文句の対象が誰でお門違いなの?
476iPhone774G:2011/04/19(火) 00:21:34.97 ID:a74EQpJm0
>>475
「不具合どうしようもないか、災難だな」と言ったら「アップデートもしてないで何でそんなに偉そうなの?」
と言われたので「君は君の責任でアップデートしたんだろ?」と返したら逆ギレされたでござるの巻なんだよ。
477 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 00:21:42.16 ID:FYev7ab80
真性にエサ与えるから増長しちゃったな。
478iPhone774G:2011/04/19(火) 00:21:42.58 ID:KRd8X+z50
で、いつになったらこの不具合だらけのMacOSXもどきは修正されるの?
479iPhone774G:2011/04/19(火) 00:23:27.50 ID:01BG2rHZ0
>>478
アップルだから最短でも木曜日なんじゃない。
アップルは瞬発力ないから
480iPhone774G:2011/04/19(火) 00:24:38.15 ID:YVOI7cqt0
iOS5で一新されます
あと半年お待ち下さいw
481iPhone774G:2011/04/19(火) 00:25:26.39 ID:a74EQpJm0
まーいいや。

修正版は今週末までに出れば御の字だよねぇ。
iPhoneはともかくiPodTouch割と存在意義に関わるしそれなりに急いでくるとは思うんだけど。
482 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 00:26:17.62 ID:FYev7ab80
半年かよ… 長いな。まあiPhone 4を一年で変えなくて済んだと思えばいいか。
483iPhone774G:2011/04/19(火) 00:27:40.39 ID:YGaxAkLG0
touchはiPodがメインだしな
板違いだからここではあまり言われないだけで
484 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 00:28:27.58 ID:FYev7ab80
曲の並びがおかしいのは日本語だけだろうから直さないかもな。
485iPhone774G:2011/04/19(火) 00:29:37.17 ID:XLoH3kuU0
iPodの曲や動画読み込みがクソ遅くなったのがうざすぎる
486iPhone774G:2011/04/19(火) 00:30:13.40 ID:01BG2rHZ0
>>484
ありえるから怖いw
日本は今被災地で放射能で溢れてるから黄色い猿は放置でいいだろうとか
本気でアメリカ人は思ってそう
487iPhone774G:2011/04/19(火) 00:34:35.47 ID:A2xdkxWVi
Appleのトモダチ作戦がこれか

東電まがいのことして火消しして、日本政府のように規約変更
488 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/19(火) 00:46:54.22 ID:x3uj9x180
とりあえず 今回は アプデ しないわ
修正されるの待つ事にする
489iPhone774G:2011/04/19(火) 00:48:17.32 ID:QkyCC95K0
Appleって、放射線計測できますという詐欺同然アプリを平然とストアに並べてるんだよね
ちょっとら考えれば詐欺だとわかるような代物なんだけど
ストアの説明文は詐欺る気満タンでどこにも嘘ですとは書いてないし
レビューはサクラ書き込みのオンパレード
これは流石のお前らも怒れよ?
490iPhone774G:2011/04/19(火) 00:54:18.90 ID:01BG2rHZ0
>>489
だから>>486で言った。

iPhoneは好きだけどアップルが好きなわけじゃないし
491iPhone774G:2011/04/19(火) 00:57:23.27 ID:YGaxAkLG0
>>489
酷いのは著作権に全く配慮しないことだな
492iPhone774G:2011/04/19(火) 01:00:28.54 ID:0UAnKkZr0
iPodのホイールのカリカリ音とiPhoneのスクロールのビロ〜ンは人間工学的に秀逸だな。
493iPhone774G:2011/04/19(火) 01:31:19.13 ID:JmUtvn2M0
ふと気が付くと不具合を楽しんでる自分がいた
494iPhone774G:2011/04/19(火) 01:32:28.04 ID:JmUtvn2M0
・・・なわけねーな('A`)
495iPhone774G:2011/04/19(火) 01:43:34.61 ID:sTRMni9/0
>>440
>Appleの製品は好きだがマカが大キライ。

Appleの製品を好き = マカ
なのだが。iPhoneも元のOSはMac OS X から来てるからね。りっぱなマカーだろw

今回のアプデはスルーしてもいいと思う。開発者が変更したのかな?文字候補のフォントが変わったといい、iPodの不具合といい、なんか手を抜かれてる気がする。
とりあえずはちゃんとした日本語化出来るヤツで作って欲しいよ。
496iPhone774G:2011/04/19(火) 02:16:53.89 ID:iLgpLMLe0
OSの元がどうこう言い出したらUNIXやNeXTに行き着いちまうぞ
497iPhone774G:2011/04/19(火) 02:38:33.05 ID:Cx3RcQOV0
こんな日本語環境だけの細かいバグなんて修正されないんじゃないのかな
498iPhone774G:2011/04/19(火) 02:41:42.50 ID:01BG2rHZ0
細かくないしそんなら日本で商売すんなって話。
歌詞が表示されないのは前の前だっけ?
それは全世界共通
499iPhone774G:2011/04/19(火) 02:43:23.19 ID:rFRgZMFa0
結局4.3.2にすると電池のもちはよくなるの?ならないの?よくなるならアップデートするんだけど。
500iPhone774G:2011/04/19(火) 02:51:37.82 ID:YGaxAkLG0
>>499
Appleは良い修正項目がある場合は、些細なことでも表記する
そして今回はその表記はない

つまりそういうこと
501iPhone774G:2011/04/19(火) 02:53:32.00 ID:WyKafmuB0
つまり・・・ダメってことか(´・_・`)
502iPhone774G:2011/04/19(火) 03:36:18.14 ID:clfqDf330
そもそも前回のバージョンが電池持ち悪いと言われているけど検証している記録が無いから本当に悪かったのかのかわからない
503iPhone774G:2011/04/19(火) 03:54:54.81 ID:1zF5fZFg0
gamecenterをサインアウトしないともりもり電池食うとか、
知らんとこでなんかが動いてるとか、そういうのが多そうだな。
504iPhone774G:2011/04/19(火) 04:35:46.19 ID:yzSr+O4S0
OS4.1から4.3.2にアプデしたら
3gpは見れなくなるし、polarizeは使えなくなるし、iPodの不具合あるし、でいいとこなしでしたorz
505iPhone774G:2011/04/19(火) 04:40:15.06 ID:kgSgfimu0
4.3.3キター!
506iPhone774G:2011/04/19(火) 04:57:42.58 ID:beNJBZ0n0
iOS4.3.2にしたら、
システム設定の開いていたページを
維持してくれてるじゃないかっ?と、ぬか喜びしたのだが
スリープして一定の時間過ぎると、
やっぱり頭に戻ってた・・・残念だのう

なんで、開いてるページ維持出来ないかなぁ・・・
OSXも同じだからしかたないか
507iPhone774G:2011/04/19(火) 07:31:37.24 ID:G/JkNYzJ0
怖いもの見たさで4.3.2にしてみたけど、不具合が起こらなかった…。

不具合起こっている人と起こってない人の違いがわからん…
508iPhone774G:2011/04/19(火) 07:37:53.07 ID:jVVcGIta0
不具合あるのはそれ成りに何かやってんだろ?

オレは何も問題おきてないしなw
509iPhone774G:2011/04/19(火) 07:39:50.07 ID:YGaxAkLG0
また東電ばりの火消しが始まったなw
510iPhone774G:2011/04/19(火) 07:48:16.36 ID:BTt1mu6K0
iOS4.3.2にしてからiPhoneが爆発しました><
511iPhone774G:2011/04/19(火) 07:51:45.30 ID:EiItjg1t0
不具合が無いとか言ってる奴は気付いてないだけ
512iPhone774G:2011/04/19(火) 07:53:22.45 ID:jVVcGIta0
また2ch得意の粘着バカが湧いてきたなw
頑張れよ問題ある負け組どもw
513iPhone774G:2011/04/19(火) 07:56:45.36 ID:YGaxAkLG0
特有って書きたかったのかな・・・
514iPhone774G:2011/04/19(火) 07:59:06.14 ID:EiItjg1t0
問題(不具合)が無いというなら、Apple サポートコミュニティに書き込んでいる人達にも助言してあげたらどうかな
ttp://discussionsjapan.apple.com/
515iPhone774G:2011/04/19(火) 08:04:18.36 ID:xF9mShBa0
iPodのアルバムの並びが変
516iPhone774G:2011/04/19(火) 08:04:56.46 ID:YGaxAkLG0
東電みたいに不具合起きてないという情報操作してるけど、
実際は不具合が起きてるのでそういう助言は直ちにできるわけではないw
517iPhone774G:2011/04/19(火) 08:18:55.39 ID:qx7MuVxz0
>>516
お前毎日張り付いてるな。
悪いけど面白くないよその東電ネタ。
518iPhone774G:2011/04/19(火) 08:25:04.25 ID:63fv1U7B0
517が毎日張り付いているってこと?
519iPhone774G:2011/04/19(火) 08:26:05.49 ID:rWVy4WeS0
俺も毎日張り付いてる
520iPhone774G:2011/04/19(火) 08:26:56.53 ID:9+EvjktN0
東電の問題は日々生命が脅かされている
こっちとは根本的に違う
521iPhone774G:2011/04/19(火) 08:28:06.35 ID:YGaxAkLG0
そんなに東電に当てはめられるのが辛いのかな?
君自身に直接悪影響があるわけじゃないのに何で必死なんだろうね
522iPhone774G:2011/04/19(火) 08:29:46.67 ID:rWVy4WeS0
>>521
おい
523iPhone774G:2011/04/19(火) 08:31:47.60 ID:BTt1mu6K0
スレチだよカス共氏ね
524iPhone774G:2011/04/19(火) 08:39:27.54 ID:sG44Eh6R0
>>521
必死なのはお前だろ
なに顔真っ赤にしてんだよ
525iPhone774G:2011/04/19(火) 08:43:18.40 ID:EC01fA6n0
ID:YGaxAkLG0 [7/7]

きめえなこいつ
526iPhone774G:2011/04/19(火) 08:46:14.13 ID:YGaxAkLG0
マカの愛するAppleが東電扱いされて顔真っ赤にしてファビョーン中ですか?
527iPhone774G:2011/04/19(火) 08:48:33.61 ID:YGaxAkLG0
度重なる不具合は棚に上げ、不具合報告は「俺は不具合起きてない」というまほうのことばで情報隠蔽
これがApple Magicです

まほうのことばでぽぽぽぽーん
528iPhone774G:2011/04/19(火) 08:49:07.09 ID:EC01fA6n0
想像通りマカー認定始まった
なんかあると東電、誰でも彼でもマカー認定するの毎日同じやつだろうな

>>526
今真っ赤なのお前だけだよ
過去レス見てごらん
529iPhone774G:2011/04/19(火) 08:50:23.99 ID:rWVy4WeS0
これは酷いな
530iPhone774G:2011/04/19(火) 08:53:52.28 ID:YGaxAkLG0
>>528
毎日張り付いてるの?w
マカは都合の悪い時は必ず同一人物扱いするよね?
ちなみに一緒にしないでくださいw
531iPhone774G:2011/04/19(火) 08:55:19.66 ID:bs4jM9yt0
何この人イタいw
532iPhone774G:2011/04/19(火) 08:55:36.13 ID:EC01fA6n0
こいつiPhone持ってなくてここにいるのかな
533iPhone774G:2011/04/19(火) 08:56:30.28 ID:YGaxAkLG0
で、実際に不具合がまったく起きてない端末はあるの?

最低限、歌詞表示や曲の並び順が正常ってことだよね?
仮に正常じゃなければ、情報操作ですよね?
534iPhone774G:2011/04/19(火) 08:59:09.10 ID:YGaxAkLG0
>>507は全く不具合起きてないんだよね?w

>>532
泥厨認定したくてしょうがなくなってきたマカw
535iPhone774G:2011/04/19(火) 09:02:04.81 ID:EC01fA6n0
>>534
アップデートしてないから知らんがな

iPhone持ってるだけでマカーって呼ばれるならお前はなんなのよ
お前が持ってるならお前もマカー?持ってないならドロ厨かガラケー使い?
536iPhone774G:2011/04/19(火) 09:04:58.59 ID:YGaxAkLG0
>>535
なんでアップデートしてないやつが不具合あるかどうかわからないことをわざわざレスするの?

あと否定はしないんですねw
ちなみにiPhone使ってますけどそれが何か?
537 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/19(火) 09:05:09.52 ID:Gwp73SrL0
iPhone使いは 総マカーなのか?
どうでもいいけど
538iPhone774G:2011/04/19(火) 09:06:39.76 ID:YGaxAkLG0
>>537
どうでもいいならいちいち書くなよw

マカ本人だからつい反応しちゃったんだろ?
539iPhone774G:2011/04/19(火) 09:11:15.37 ID:pBTJYKDf0
マカーなんて実際には存在しない。
540iPhone774G:2011/04/19(火) 09:27:48.23 ID:YGaxAkLG0
結局、誰も不具合が全く起きてないという証明はできない
実際に不具合が発生してるんだからね

じゃ今までの不具合が起きてないというレスは何だったのか?
それはAppleのように該当項目を全くテストしていないか、東電のような情報隠蔽w
541iPhone774G:2011/04/19(火) 09:28:58.52 ID:7a7WdKKs0
>>539
あれじゃない? 昔ニフティかなんかで基地外マカーの洗礼を受けた老人が
iPhoneみて忘れてたトラウマが蘇っちゃった、みたいな。
∀のコレン・ナンダーみたいに。
542iPhone774G:2011/04/19(火) 09:32:51.33 ID:BTt1mu6K0
お前ら仕事は?
543 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/19(火) 09:42:08.88 ID:euwQGcdEP
これからです!(キリッ
544iPhone774G:2011/04/19(火) 10:36:07.97 ID:g56HIlZJ0
iPodの並び順ひでーな!
曲、アルバム、アーティスト全部滅茶苦茶じゃん。俺は洋楽しか入れてないが、そりゃもー酷いわ。
545iPhone774G:2011/04/19(火) 10:53:39.50 ID:jvhaG+HI0
>>534
今のところ何も不具合は起きていない。
546iPhone774G:2011/04/19(火) 10:55:58.20 ID:slp+tPgu0
iTunes更新きたみたい
重要な更新とか言ってるからもしかしてiOSバグ関連かな
547iPhone774G:2011/04/19(火) 11:13:38.75 ID:fnzZIIzg0
>>546
iTunes更新後、同期してみたが何も変わらない。並び順はgdgdのままだ。
548 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/19(火) 11:16:34.01 ID:Gwp73SrL0
>>547
ぐたぐた変わらずですか・・
549iPhone774G:2011/04/19(火) 11:24:31.96 ID:jg3BHeSL0
早く直してくれ〜
550iPhone774G:2011/04/19(火) 11:28:59.56 ID:s56Rq6wD0
4.3.2でSpotlight検索の項目を全部解除したせいもあるかもだけど
4.3.1の時と比べて信じられないほど電池保ちが良くなった
(以前の状態が異常なだけだったと思うけど)

iPodの件は、アプデ直後は一切ズレもなく良かった良かっただったけど
昨日、同期したら思いっきりズレた
まぁ、アルバムから選んだりしてるから取り敢えず我慢できるが
これは気持ち悪いな
551iPhone774G:2011/04/19(火) 11:31:03.42 ID:g56HIlZJ0
>>547
俺もiTunes更新してから同期した。
iTunes関係ないようだ。
iOS4.3.2がイカンのだ。
552iPhone774G:2011/04/19(火) 12:18:34.67 ID:jYjNSY3uP
早く修正版出せやクソApple
対応遅すぎるんだよクソが
553iPhone774G:2011/04/19(火) 12:50:53.97 ID:0UAnKkZr0
明日くりゅよ
554iPhone774G:2011/04/19(火) 13:16:08.36 ID:yqAgj0GR0
しかし、セキュリティアップデートしたら、iPodがgdgdになるとかすげぇな。

まるで、自転車のパンク修理したら嫁が妊娠するようなもんだわ。
555 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 85.2 %】 :2011/04/19(火) 13:22:35.96 ID:0QBtAm200
iTunesの更新が来たということはiOSの更新もあるのかな。
4.3.2の時はiTunesの更新も無く、いきなり来たんだっけ。その手抜きのせいでグダグダに…?
556iPhone774G:2011/04/19(火) 13:30:02.51 ID:0UAnKkZr0
>>554
例えが全くダメ。
自転車のタイヤパンク修理したら、チェーンが外れたとかにしろ。
557iPhone774G:2011/04/19(火) 13:47:35.67 ID:V004cH/B0
その修理も誰得というか
目の前のパンクはガン無視で反射板の色変えましたとか
558iPhone774G:2011/04/19(火) 14:48:52.25 ID:SBPnl0Lw0
iPodもホームシェアリングで母艦の曲を表示してる時は
正しく並んでるんだけどな(あかさたな→ABC→#)

ちなみにRemoteで母艦の曲を見ると、狂ってはいないが
ABC→#(日本語その他)となる
この辺も合わせて直して統一してほしいところ
559iPhone774G:2011/04/19(火) 16:02:29.15 ID:tiI7NiF50
次のアップデート待ちかな
バッテリーの充電がされてるのか微妙だから
次ので駄目なら修理してくるわ
560 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 16:26:43.02 ID:rxYpllW+0
>>521
「当てはめられている」んじゃなくお前が勝手に単語組み合わせてるだけだろ、低脳。
なんとかしてAppleを貶めたいんだろうがバカさが露呈してるだけだぞ、チョン。
561iPhone774G:2011/04/19(火) 16:42:02.26 ID:XsR3PPSl0
>>560
と、低能が自己紹介。
562 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 16:49:36.21 ID:rxYpllW+0
>>561
自己紹介乙。語彙の少なさが如実にわかるなw さすがチョン。
563 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/19(火) 16:55:41.58 ID:I66ZNorJ0
>>560
放っておいた方が良いよ
やっと静かになったのだし

何を言いたいのか分からないし
Apple キライなのか?
アプデでも失敗したのか?
564iPhone774G:2011/04/19(火) 16:59:28.70 ID:CA/s6acF0
iPodの不具合、ハングルでも起こる。
565iPhone774G:2011/04/19(火) 17:06:03.35 ID:rqzYIQKe0
ITunesのアップデートがきてる
566iPhone774G:2011/04/19(火) 17:10:29.10 ID:YGaxAkLG0
まほうのことばでぽぽぽぽーん
567 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 17:20:29.17 ID:rxYpllW+0
そんな子供が好きそうな誰かが思いついたキーワードが気に入ってんだな。書いていて恥ずかしくないのか?
てかアタマの中だけ子供なのか。
だから下らん言葉繋いで遊んでるんだな。
568iPhone774G:2011/04/19(火) 17:25:01.04 ID:YGaxAkLG0
東電もどきの話そらしが始まりましたw
569 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/19(火) 17:27:13.99 ID:I66ZNorJ0
>>568
また来たのね?
570iPhone774G:2011/04/19(火) 17:30:14.47 ID:rxYpllW+0
ID:YGaxAkLG0

いま世間的に一番「イヤ」だと思わせるキーワード「東電」に組み合わせれば劣せると思っている低脳。
このバカこそ東電みたいに言葉のゴマカシが酷いな。お前は東電の社員か? やはりそうか。
571iPhone774G:2011/04/19(火) 17:35:42.25 ID:rxYpllW+0
今後、ID:YGaxAkLG0の事は
おい、東電社員
と呼ぶ事にしよう。
572iPhone774G:2011/04/19(火) 17:40:39.45 ID:I66ZNorJ0
ID:YGaxAkLG0 さん

何か嫌な事でもありましたか?

ID を抽出したら驚いたよ
573iPhone774G:2011/04/19(火) 17:44:25.53 ID:BTt1mu6K0
もう構うなよクズ共死ねマジで
574iPhone774G:2011/04/19(火) 17:57:14.43 ID:HlP9t+P80
てめえがウゼえよ。死ね。
575iPhone774G:2011/04/19(火) 18:06:29.45 ID:LDB96CR30
Windows7 64bitだけどiTunesアップデートしたら
PC再起動しろと言われた。!
いつもそんな事無いからiTunes本体以外にも
ドライバとか大きなアップデート有るのだろうか?
576iPhone774G:2011/04/19(火) 18:17:28.65 ID:l6JXGtnN0
スレチ
577iPhone774G:2011/04/19(火) 18:23:03.96 ID:o7RffjuP0
ID真っ赤だぞ
落ち着け
578iPhone774G:2011/04/19(火) 18:32:07.55 ID:4OZvvmIQi
不具合が全くなかったってのは隠ぺい工作なの?
俺のiPhoneだとスレに出てる不具合しっかり起こってるんだけど・・・
579iPhone774G:2011/04/19(火) 18:40:07.96 ID:I66ZNorJ0
>>578
環境とかで個体差あるのかな?
不具合無いっていうヒトもいますね

ウチは曲順グダグダになるのはイヤなので
今回のアプデはしてません
580iPhone774G:2011/04/19(火) 18:44:01.65 ID:s56Rq6wD0
>>579
電池保ちは飛躍的に向上しておりますぞ
元に戻ったと言うべきか

曲順を取るか電池保ちを取るかになっているけど

曲順が直るアプデが来たら電池保ちがまた酷いことになる
なんて事がないように願いたい
581iPhone774G:2011/04/19(火) 19:00:39.50 ID:Ouinb7x00
>>568
精神疾患は早めに治療を受けた方がいいよ
とりあえず、mapを立ち上げて精神病院を検索してみて
582iPhone774G:2011/04/19(火) 19:02:30.12 ID:vWYBd7wk0
4.3.2はロック画面でメールありの表示されないの治ってますか?
583iPhone774G:2011/04/19(火) 19:08:23.07 ID:I66ZNorJ0
>>580
了解しました。
電池持ちが良くなるのは魅力ですね。

曲順はプレイリスト作ったヤツや
アーティスト毎で見る分には問題無いのですかね?

まぁ アートワークとかがグダグダに
ならなければ良いかなとも思いますが。
584iPhone774G:2011/04/19(火) 19:09:55.62 ID:yKA0hWjw0
俺は3GSだけど、何の問題出てない。
でも、兄の3GSはソートバグ出てる・・・。
この差って何なんだろう。
585iPhone774G:2011/04/19(火) 19:10:11.65 ID:sTWEFP5P0
>>582
ダメ
586iPhone774G:2011/04/19(火) 19:12:31.56 ID:XsR3PPSl0
>>562
ID真っ赤
カコワルイ
低能
587iPhone774G:2011/04/19(火) 19:16:27.26 ID:tiI7NiF50
ソフトバンクショップってMac置いてるのかな
そこでアップデートしてもらおうかな
588iPhone774G:2011/04/19(火) 19:18:06.54 ID:s56Rq6wD0
>>583
アルバム単位で聞いてるので、プレイリストとかはどうだろう?
ちなみに曲だけじゃなくアーティストの順番もぐちゃぐちゃです
アートワークは問題なさそう
589iPhone774G:2011/04/19(火) 19:28:21.89 ID:8iraBbhh0
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
590iPhone774G:2011/04/19(火) 19:29:02.43 ID:1zF5fZFg0
やっぱ外国の会社なんだなぁって再認識させられるな。
591iPhone774G:2011/04/19(火) 19:37:05.88 ID:EYUBuHv10
3194エラーでお手上げ
592iPhone774G:2011/04/19(火) 19:45:38.80 ID:vWYBd7wk0
>>585
えー、そうなんですか・・・
ありがと!
593iPhone774G:2011/04/19(火) 19:59:51.07 ID:ps28x+jei
>>586
チョン死ね
594iPhone774G:2011/04/19(火) 20:00:21.74 ID:9WCbBceT0
今日も元気に1本糞
595iPhone774G:2011/04/19(火) 20:00:33.92 ID:sTRMni9/0
ん?もしかしてホームのダブルクリック、感度が良くなってネ?
むしろ軽く押しても昔みたいにタスク切替が失敗しないのだが。気のせいか?
596iPhone774G:2011/04/19(火) 20:11:52.23 ID:x3uj9x180
>>588
どうもです。
今回は 母艦がMac だろうが Win だろうがダメっぽいですね

けど>>584 さんみたいなパターンもあるんですよね・・
わからねーな なんか?

とりあえず iTunes のアプデでも確認してみるぅ
597iPhone774G:2011/04/19(火) 20:12:34.40 ID:BTt1mu6K0
お前の日記帳じゃねえよ死ねカス
598iPhone774G:2011/04/19(火) 20:13:20.87 ID:4OZvvmIQi
東電まがいの不具合隠しw
不具合はSS付きで証明されてたにも関わらず、必死に隠蔽w
深刻度はまだ4ですか?
599iPhone774G:2011/04/19(火) 20:16:07.42 ID:XsR3PPSl0
>>593
春男はなんでんかんでん差別用語連発すりゃいいと思ってやがるw


カス生物w
600iPhone774G:2011/04/19(火) 20:19:16.26 ID:4toFB9EQi
4.3,2の起動直後のメモリが少ない件
290MBくらいしか無い
601iPhone774G:2011/04/19(火) 20:22:23.64 ID:qx7MuVxz0
隠蔽なんて誰もしてないんだけどね。
環境によっては影響のない人もいるってだけで。
ちなみに俺も英語環境で使用しているので曲順の被害は一切なし。
影響ない人からしたら毎日一日中粘着して
マカとか東電とか執拗にヒステリー起こしてるクレーマーには
いい加減うんざりするわけで。
602iPhone774G:2011/04/19(火) 20:25:10.47 ID:6ZqYKtLa0
メモリ残量を見て楽しむ為にiPhoneを買った人も多いんだね。
人それぞれ楽しみ方が違いますね。
603iPhone774G:2011/04/19(火) 20:27:34.64 ID:f6DVwiLe0
>>601
歌詞表示の不具合が4.3から治ってないんですよね
有料βテスターとしては、無かったことにはしてもらいたくないわけで。

勝手にうんざりしててくださいw
604iPhone774G:2011/04/19(火) 20:29:06.98 ID:0c2VHK9P0
あーやっぱり言語設定英語にすりゃ解決か。
日本用にわざわざソートする例外処理してるのが仇になった感じかね。
ただなー、英語設定にするとSafariの文字コード判定が英語圏向けになるし
Google検索もco.jpから.comになるから如実に結果変わるんだよね。
具体的には中国圏のが漢字でヒットしまくってだるい。
ログインしといて検索設定変えても確かダメなんだよな。langクエリついちゃって。
605iPhone774G:2011/04/19(火) 20:29:48.90 ID:FEMbwIsY0
>>602
減ったぶんは何に使われてしまったんですかね?
RAMが残念な3GSやiPadだと更に深刻なんじゃないでしょうか?
606iPhone774G:2011/04/19(火) 20:31:03.13 ID:Ima5XDNz0
>>604
つまりiPodを優先すればSafariで不便になるってことね
607iPhone774G:2011/04/19(火) 20:32:20.95 ID:zOeXy+VS0
俺は日本語設定だけどiPodのバグはない
アルバムだろうが曲だろうがきちんと並んでる
歌詞は出さないからシラネ
ちなみに全部洋楽で曲もタイトルもアルファベットだけ、母艦はMacだ
608iPhone774G:2011/04/19(火) 20:34:00.56 ID:0c2VHK9P0
>>606
一応検索はGoogle.app使えば解決する。
文字コードもきちんとレスポンスヘッダとページのコードが合ってれば問題ない。
クソいサイトはレスポンスヘッダとページの文字コードが食い違っててそいつを自動で判別した時に英語設定だと化けるようだ。だるい。
609iPhone774G:2011/04/19(火) 20:35:36.35 ID:0c2VHK9P0
Appleは文字コードまわりに弱いから、
今回も文字コード絡みで崩壊してるんじゃねーかなとか思うので、暇な人はフリーソフトででもライブラリの中のID3タグ文字コードをUnicodeあたりにエンコしてみたらどうなるかね。
610iPhone774G:2011/04/19(火) 20:35:52.14 ID:6ZqYKtLa0
Mac版iTunesにもことえりで英字をオンにしてことえりのままコマンド+iでタブを移動するとアホほど時間がかかるバグがずっと直されてないからな。
Appleって国内やオーストラリアなど海外のサポートセンターから電話がかかってきても日本人なのに、開発には日本語が出来る外人がいるだけで日本人は今現在居ないんだよな。
最初の頃iPhoneの辞書をむちゃくちゃにしたソニーの工作員が少しの間いただけで。

それでもマイクロソフトの日本語より1万倍ましだがw
611iPhone774G:2011/04/19(火) 20:40:38.18 ID:Sx9Yviu20
>>599
チョンいい加減黙れよw 死ね。
612iPhone774G:2011/04/19(火) 20:44:23.48 ID:NpcJjfPTP
>>607
それバグがないんじゃなくてバグってるけど確認できてないだけなんじゃ…
613iPhone774G:2011/04/19(火) 20:45:08.10 ID:LA/YZ+Ql0
>>603
有料ベータテスターってのは発見した不具合を便所に落書きする職業なのかい?
614iPhone774G:2011/04/19(火) 20:47:03.50 ID:u49V+P0Z0
>>612
東電「プルトニウムは(調査していないので)未検出です(キリッ」
と全く同じこと
615iPhone774G:2011/04/19(火) 20:48:38.63 ID:zOeXy+VS0
>>612
バグの存在は否定しないよ
環境によるかもということだから参考に書いたんだ
この環境だと確認できないと読み替えてくれ
616iPhone774G:2011/04/19(火) 20:49:11.47 ID:0n5JoAu3i
>>613
金払ってるのにテスターみたいになってる状態を皮肉ってるだけだろ?
617iPhone774G:2011/04/19(火) 20:51:26.88 ID:0c2VHK9P0
dev権買ってiOSのベータ版入れてたって事だろ……。

ところでバグ成否の報告と扇動も区別つかないというか扇動にしたい人は何したいんだ。
618iPhone774G:2011/04/19(火) 20:52:38.67 ID:LA/YZ+Ql0
>>616
こんな場所で愚痴ってるだけじゃテスターとは言えないだろ。
β版に手を出してHDD吹っ飛ばされるワレザーがいいとこだわ。
619iPhone774G:2011/04/19(火) 20:54:05.79 ID:Sx9Yviu20
>>614
東電社員くん、他人のことはいいんだよ。
620iPhone774G:2011/04/19(火) 20:54:39.08 ID:0c2VHK9P0
>なかった事にしてもらいたくはない
=(フィードバックを)なかった事にしてもらいたくない

煽る前に小学校から国語やり直せ。
621iPhone774G:2011/04/19(火) 20:56:26.11 ID:Sx9Yviu20
>>620
てめえは何しにこのスレに常駐粘着してんだ? 通報するぞ?
622iPhone774G:2011/04/19(火) 20:57:30.34 ID:r/4q44KD0
>>619
同属嫌悪ですか?
みっともないですよw
623iPhone774G:2011/04/19(火) 20:58:18.47 ID:o7RffjuP0
>>621
うるせえから黙ってNGしとけボケ
624iPhone774G:2011/04/19(火) 21:01:37.27 ID:Sx9Yviu20
>>623
スマン。そうする。
625iPhone774G:2011/04/19(火) 21:02:19.78 ID:0c2VHK9P0
>>621
普通に有意義な話をするのと馬鹿に馬鹿と教えてあげる慈善活動ですよお馬鹿さん。
626iPhone774G:2011/04/19(火) 21:03:04.23 ID:oXpe6q2h0

iPhone使って4年だけど
もうアンドロイドに乗り換えたくなってきたよ
627iPhone774G:2011/04/19(火) 21:03:22.37 ID:1vj8jzWv0
(調べてないので)4.3.2は不具合がない(キリッ
628iPhone774G:2011/04/19(火) 21:06:27.60 ID:/OFa7nii0
>>626
どうぞご自由に
629iPhone774G:2011/04/19(火) 21:18:00.08 ID:2luOWOK20
電池残量88%から電源落とし再起動したら何故か91%に上がった
630iPhone774G:2011/04/19(火) 21:38:18.63 ID:qx7MuVxz0
>>603
なかったことにしてもらいたくなければ
こんなところにネチネチ恨み言を垂れ流すより
アップルに要望でも出せよ。
役立たずなテスターだなw
631iPhone774G:2011/04/19(火) 21:40:11.27 ID:Q3uz0WLK0
奇数はシステムのバージョンだって昔うどん屋が行ってたから、
iPhone5には期待している。
632iPhone774G:2011/04/19(火) 21:40:28.62 ID:sqScsWb2i
勝手にテスター扱いする東電もどきw
633iPhone774G:2011/04/19(火) 21:40:33.31 ID:Sx9Yviu20
こういう奴は文句が言いたいだけなんだよ。協力していいものを作ろうという意識がない。
もしくは文句をいうためだけにiPhoneを持ってるとかな。
異常者はどこにでもいる。
634iPhone774G:2011/04/19(火) 21:42:18.80 ID:+Hyy8buUi
異常者「>>633
スレ違いだから消えてほしい
635iPhone774G:2011/04/19(火) 21:45:39.65 ID:0c2VHK9P0
内容のない罵倒してた人が文句言うためだけに〜って面白いな。

>>630
だから既に出したんだろう。
文脈読み取れよ。それでまだ対応されてない。
投票じゃねーんだから、投げればすぐ最優先でfixされるとか考えてる?
636iPhone774G:2011/04/19(火) 21:53:37.22 ID:qx7MuVxz0
>>635
出したかどうかなんて知るかよw
自分を有料テスターだとか言ってる卑屈なクレーマーがいるから
掲示板の見ず知らずの他人相手にファビョってる暇があったら
テスターのやるべきことを全うしろと言ったまでだ。
637iPhone774G:2011/04/19(火) 21:56:25.62 ID:Sx9Yviu20
>>634
てめえのことだ、単発。
638iPhone774G:2011/04/19(火) 21:56:42.12 ID:0c2VHK9P0
出したかどうかは信用しないのにキチガイとの同一性は信じる。
639ドザホイホイ起動中:2011/04/19(火) 21:57:06.92 ID:6ZqYKtLa0
また馬鹿ドザが暴れてるのか?
なんでスレにいるんだ?
ウイン板で適当にスレを作ればいいだろ。
Macが嫌いなんだろ?
iPhoneのUAを見れば分るがiPhoneもMacですよ?
Macが嫌いならチョンコ製アンドロイドでも使ってれば?
640iPhone774G:2011/04/19(火) 22:01:50.24 ID:rWVy4WeS0
とりあえず落ち着け
641iPhone774G:2011/04/19(火) 22:04:09.30 ID:qx7MuVxz0
>>638
自分は有料テスターだから、バグをなかったことにしないべく
毎日2chで喚き立てています、などとのたまう奴がキチガイに相違あるまい。
まともな要望など出していないであろうこともね。
642iPhone774G:2011/04/19(火) 22:10:13.77 ID:BD0m245c0
赤いの2人NGでスッキリ(´∀`)∩
643iPhone774G:2011/04/19(火) 22:12:09.69 ID:0c2VHK9P0
>>641
> 自分は有料テスターだから、バグをなかったことにしないべく
> 毎日2chで喚き立てています
俺にはこのような文言このスレには見えないんだけど……。
妄想の気があるから心療内科受診した方がいいと思う。
644iPhone774G:2011/04/19(火) 22:12:14.98 ID:/Si0KjVr0
>>642
そういう方向いちいちいらないです
645iPhone774G:2011/04/19(火) 22:18:47.51 ID:qx7MuVxz0
>>643
お前こそ文脈を読み取れよ文盲w
俺が「一日中粘着してヒステリー起こしてるクレーマーにはウンザリだ」と言うと
「有料βテスターとしては(バグを)なかったことにしてもらいたくないから」とレスしてきた。
つまりこいつは「一日中粘着してヒステリー起こしてる自称β有料テスターのクレーマー」
であることを自認しており、本来テスターのやるべきこと(アップルへの要望)については
何一つ言及がない点から推して知るべし。

キチガイの肩持って何がしたいのか知らんが、大丈夫か?w
646iPhone774G:2011/04/19(火) 22:24:48.62 ID:sojvJk+C0
なんなんだよもう…やめてくれよ……
647iPhone774G:2011/04/19(火) 22:35:43.93 ID:slp+tPgu0
アプリ起動時とかたまに一瞬画面が緑になるんだけどバグ?
648iPhone774G:2011/04/19(火) 22:36:53.67 ID:qx7MuVxz0
ここで愚痴ってる奴らは有料βテスターとかいう奇特な職業の方らしいので、
毎回アップデートが来たらすぐさまインストールして
バグや不具合があったらちゃんとこのスレとアップルに報告しろよ。
これからはそれ以外の個人的愚痴や不平不満等、勝手な言動は一切認めんからな。
テスターはテスターらしく動作検証とバグの報告だけに注力し、
iPhoneのさらなる品質向上、ひいては我々一般ユーザーの快適なiPhoneライフのために
せいぜい貢献したまえ。

これからもよろしくね、テスターさんw
649iPhone774G:2011/04/19(火) 22:38:06.16 ID:0c2VHK9P0
>>647
頻繁に再現するならハードに問題ありそうだからジーニアスバー持ってけば交換対応じゃねーの。
バックアップきっちりとっといて完全に沈黙するまで待ってもいいだろうけど原因確認に時間取られるかもね。
650iPhone774G:2011/04/19(火) 22:43:42.17 ID:Q0/uR2kQ0
脱獄してないのにSoftBankが消えたhttp://i.imgur.com/thG29.jpg
651iPhone774G:2011/04/19(火) 22:47:32.58 ID:Yyh3Tq0b0
電源切るときのクルクルが未だにRetina対応じゃないんだが
いつんなったら直すんだよこれやる気あんのか
652iPhone774G:2011/04/19(火) 22:49:28.49 ID:mE/cjNIq0
iPosの歌詞表示した時、今までは歌詞表示部分の一番上と一番下がフェードアウトしてたのに、
4.3.2からはフェードアウトしてなくて境界がくっきり見えるね
これもバグなのかな
653iPhone774G:2011/04/19(火) 22:50:28.29 ID:mE/cjNIq0
iPosじゃなくてiPodね
654iPhone774G:2011/04/19(火) 22:50:55.24 ID:KRNHG31J0
Retinaのデバイスの人に聞きたいんだが、
Retina非対応のアイコンとかはどんな風に表示されるの?
655iPhone774G:2011/04/19(火) 22:54:15.68 ID:0c2VHK9P0
>>654
小さい画像を無理やり拡大してボケボケ。アプリ内の画像パーツも。
656iPhone774G:2011/04/19(火) 22:56:02.97 ID:jYjNSY3uP
この中に3つあります

ttp://i.imgur.com/byunE.jpg
657iPhone774G:2011/04/19(火) 23:09:31.39 ID:ZGG90iWI0
JBしてないのに3194エラーでアップデートできないんだけど、どうして?
658iPhone774G:2011/04/19(火) 23:11:50.00 ID:/Si0KjVr0
ドザだからじゃない?
659iPhone774G:2011/04/19(火) 23:12:07.44 ID:EiItjg1t0
>>656
普段は気にしないが、こうして見ると違いがよく分かるな

しかし前々スレ辺りから一気に荒れるようになったが、何でだろうな
660iPhone774G:2011/04/19(火) 23:19:44.08 ID:0NYOSrC/0
「3194エラー」で検索すると「ダウングレード」ってキーワードが引っかかる。なんかやってんのか?
661iPhone774G:2011/04/19(火) 23:23:19.61 ID:01BG2rHZ0
iTunesのアップデートが来たから今週の木曜には来るパターンだね

来ても治ってなかったら笑えるけど歌詞の表示はいつまでも治らなそう
その姿勢なら仕方ないからそれでいいけど

バージョンダウン出来る仕組みにしてくれよ。
2つ前に戻したい
662iPhone774G:2011/04/19(火) 23:27:13.76 ID:9gy6rZ5p0
iTunes更新してなんか変わった?
ソートとかソートとかソートとか
663iPhone774G:2011/04/19(火) 23:32:37.14 ID:ZGG90iWI0
>>660
hostsにgs.apple.comが記入されてたからコメントアウトしたらいけた
664iPhone774G:2011/04/19(火) 23:34:57.91 ID:01BG2rHZ0
>>662
米アップル、不具合や脆弱性を修正した「iTunes 10.2.2」公開
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110419_440782.html

>さらに、iPhoneやiPadの最新端末プラットフォームである「iOS 4.3」での同期がサポートされるほか、
>ホームシェアシェアリング機能なども改良される。
>Windows版では、HTMLのレンダリングエンジンである「WebKit」の脆弱性に対処したことが明らかにされた。
>この脆弱性をつかれた場合、アプリが予期せず終了したり、特定のコードが実行されたりする場合があるとしている。


http://support.apple.com/kb/DL1103
665iPhone774G:2011/04/19(火) 23:42:49.34 ID:oCwZHZG70
やっぱり歌詞表示が残念
666iPhone774G:2011/04/19(火) 23:56:46.10 ID:ZGG90iWI0
アップデートした
やはりバグった
ちなみに3GS
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1vbsAww.jpg
667iPhone774G:2011/04/20(水) 00:02:40.37 ID:BTdJLGwZ0
>>656
ゆれくるコール
remort boot
観光ガイド
668iPhone774G:2011/04/20(水) 00:24:56.14 ID:0PyEl9//0
>>666
俺は大丈夫だ。3GS
669iPhone774G:2011/04/20(水) 00:35:08.37 ID:SigfUlIQ0
もしかして新iTunesではじめて4.3.2と同期可能になったの?今からアップデートする人は問題出なかったりして…。
670iPhone774G:2011/04/20(水) 00:35:44.68 ID:z6JCqQ0x0
歌詞出るけど・・・
歌詞表示機能なんて知らなかったから試して見たら普通に表示された
671iPhone774G:2011/04/20(水) 00:37:16.30 ID:/KXiehtP0
>>666
あ行にAKBが入ってるのを見せろw
672iPhone774G:2011/04/20(水) 00:37:27.69 ID:JnhktHhV0
>>668
もう一回同期してみ
673iPhone774G:2011/04/20(水) 00:40:15.44 ID:txi2q/7s0
>>668
俺もアップデートしただけの時は大丈夫だったけど、そのあと同期したらバグったよ。@3GS
674iPhone774G:2011/04/20(水) 00:49:38.30 ID:kYWjaZrP0
>>671
はいってねーよ(笑)
675 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/20(水) 00:57:19.65 ID:afeAroUq0
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/lite/archives/52166365.html

とりあえず、まだみたいなのではっとく。
真贋はわからんけど、どうだろうね。
676 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/20(水) 00:59:01.65 ID:afeAroUq0
↑はiOSのテストバージョンの動画です。
677iPhone774G:2011/04/20(水) 01:00:07.36 ID:BTdJLGwZ0
4.3.2
マジで電池はよくなってるな。ここ数日見違えるようだ。
iPodは残念なことになってるが…
678 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 73.4 %】 :2011/04/20(水) 01:01:05.23 ID:pm1ZFyGx0
iPod使ってるから4.3.2は見送りだわ
679 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/20(水) 01:01:36.47 ID:afeAroUq0
>>675
追記。こっちにもきたみたい。

http://japanese.engadget.com/2011/04/19/iphone-4-64gb-ios-ui/
680iPhone774G:2011/04/20(水) 01:04:11.38 ID:P8qacJ4r0
4.3.3でバッテリーの持ちがまた悪くなるかもしれないから、
4.3.3が出る前に早めに上げといた方がいいかもな。
681iPhone774G:2011/04/20(水) 01:11:17.38 ID:hLQjOpKx0
眉唾だけどもしかしてこれがiOS4.3.3になるのかな
だとしたら楽しみだ
http://japanese.engadget.com/2011/04/19/iphone-4-64gb-ios-ui/
682iPhone774G:2011/04/20(水) 01:14:20.74 ID:P8qacJ4r0
>>681
なるとしたら4.4か5じゃね?w
683iPhone774G:2011/04/20(水) 01:28:45.22 ID:hC6ChznX0
iPhone 4ホワイトは64GBモデルがあるのか
684iPhone774G:2011/04/20(水) 01:29:18.32 ID:e2DKtLm00
結局アップデートしたほうがいいの?
685 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 01:30:48.59 ID:9qlkDCoj0
5は全く違う仕組みでくると思う(と希望)がこの動作は面白そうだな。
これと別の話だが、できればタスク一括で停止ができるようにしてもらいたい。
686iPhone774G:2011/04/20(水) 01:31:21.19 ID:txi2q/7s0
>>684
それは自分で判断しろよ。人に委ねてどうするよ。
687iPhone774G:2011/04/20(水) 01:58:18.14 ID:lLhWGL200
洋楽オタだから、iPodのソートは英語で無問題なのだけど、
ランゲージを英語にすると、日本語オンリーになってるアドレス帳の表記が使い物にならなくなる。



iPodのランゲージを独立させてくれ。。。。。。。。。
688iPhone774G:2011/04/20(水) 02:04:09.23 ID:9wIAarbq0
>>687
読みがなさえちゃんと入れてれば
英語環境でもアドレス帳はちゃんと50音順に並ぶよ。
あ・か・さ・た・なの見出しは使えなくなるが
頻繁にかける相手なんて大体決まってるから
お気に入りや履歴からかけることがほとんどで、
アドレス帳から探すことなど滅多にないので然して不便ではない。
探す場合も検索窓に何文字か入れればすぐ出てくるし。
689iPhone774G:2011/04/20(水) 02:23:47.22 ID:e3Wi3mJR0
なんかQ以降が表示されないんだが•••

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9sPtAww.jpg
690iPhone774G:2011/04/20(水) 03:05:23.25 ID:cuJwc3uX0
>>689
だからキタネエ画像貼るなよ
691iPhone774G:2011/04/20(水) 03:38:19.65 ID:XIZ8UWZMi
>>689
不具合酷いよね
これで不具合なんてないと言い張るマカー()笑
692iPhone774G:2011/04/20(水) 03:44:46.19 ID:L3DTIPTh0
マカーなんて都市伝説だろjk
693iPhone774G:2011/04/20(水) 03:45:33.10 ID:CSyCEhwH0
充電のもちはよくなってる
694iPhone774G:2011/04/20(水) 03:52:47.71 ID:e2DKtLm00
>>693
ほんとかよ
695iPhone774G:2011/04/20(水) 04:19:55.10 ID:cmNhHWCxP
×充電のもち
○電池のもち
696iPhone774G:2011/04/20(水) 04:46:22.80 ID:P8qacJ4r0
twitterでも電池の持ちは賛否あるな。
どっちかってと直った良くなったって方が多い。
697iPhone774G:2011/04/20(水) 04:55:55.27 ID:Jb10v4zL0
Twitterってことは逆だなw
698iPhone774G:2011/04/20(水) 05:09:55.47 ID:TpXBXtyD0
4.3以前よりは持たないけど、4.3.0or4.3.1よりは持つ感じ
699iPhone774G:2011/04/20(水) 05:30:06.73 ID:s+a9KwPk0
Twitter(笑)
700 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/20(水) 05:33:52.77 ID:nHbvrJbF0
700
701iPhone774G:2011/04/20(水) 06:07:24.17 ID:IMsfN2TO0
http://japanese.engadget.com/2011/04/19/iphone-4-64gb-ios-ui/

何時出でくる機能かな?
ios4.4辺りかな?
702iPhone774G:2011/04/20(水) 06:09:50.93 ID:CwTpRwr70
なんだかExpos?みたいだな
703iPhone774G:2011/04/20(水) 06:39:15.67 ID:Jb10v4zL0
またJBネタをパクったのか
704iPhone774G:2011/04/20(水) 06:45:47.97 ID:LIQOv7pf0
JB拡張の方がExposeのパクりだ低脳。
705iPhone774G:2011/04/20(水) 07:54:06.80 ID:8Z8DYv9kP
>>687
言語環境英語
日付と時刻イギリス(月曜始まりにするため)

アドレス張は
Last Name 孫
Phonetic Last Name そん
First Name 正義
Phonetic First Name まさよし
Nick Name Masayoshi Son
ってかんじ

こうすると変換辞書でひらがな→漢字もできるし
英語でSpotlight等も効果がある
また、英語にない単語の場合赤線引かれて自動修正されるのも回避できる
706iPhone774G:2011/04/20(水) 08:05:38.45 ID:5dCDjiQn0
>>705
英語だとSafariの検索窓が
英語圏のGoogleになるからなぁ
707 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/20(水) 08:13:43.66 ID:+vqi1ACF0
Lyricaだとまだまともだよ。http://i.imgur.com/0Khbx.jpg
708iPhone774G:2011/04/20(水) 08:23:32.26 ID:5dCDjiQn0
プレーヤー変えてみるといいのかな?
709668:2011/04/20(水) 08:25:12.34 ID:0PyEl9//0
>>672-673
あわわわ
710iPhone774G:2011/04/20(水) 08:39:44.75 ID:yvUIm+7n0
このアプリすげぇぇ
OSX継承したからこその処理の軽さだろうな
MicrosoftなのにGJだわ

ttp://ggsoku.com/2011/04/microsoft-iphone-app-panorama/
711iPhone774G:2011/04/20(水) 08:43:03.13 ID:tNsTi+2Si
スレチ
712iPhone774G:2011/04/20(水) 08:45:24.01 ID:JeKqV/cy0
>>690
意味がわからない
713iPhone774G:2011/04/20(水) 08:56:57.04 ID:ei8BPT9J0
今4.2.1なんだけど電池持ち良くなるんならアプデしよっかな
てか4.2.1の電池持ちってあまり良くないの?
教えてエロい人
714iPhone774G:2011/04/20(水) 09:03:42.30 ID:hyY1qSX30
かわんねー
715iPhone774G:2011/04/20(水) 09:10:28.06 ID:/AhHZ1wY0
Gメールの受信15分ごとに設定して明るさ自動調節切って輝度ちょい下げて
電池持ちはだいたい充電完了から14,5時間ってところです。
716iPhone774G:2011/04/20(水) 09:42:09.08 ID:XBJRJ4iI0
電池持ちかぁ・・気になるけどパス

アプデ通知を無視してます
717iPhone774G:2011/04/20(水) 10:01:36.81 ID:Ld2QI9Ps0
まあ情けないバグだけど
基本的にプレイリストとシャッフルしか使ってないから
問題ないな
718iPhone774G:2011/04/20(水) 10:39:45.48 ID:XBJRJ4iI0
いつ修正版だすのかね?
日本での不具合は無視かな
719iPhone774G:2011/04/20(水) 11:13:00.82 ID:sT9hGfOr0
そんなの現時点では誰にも分からん
720iPhone774G:2011/04/20(水) 11:13:40.25 ID:0Y4rmq6Xi
マジで電池の持ち凄くよくなった。
朝充電して、30分くらい音楽聞きながら書き込んでいるが
まだ98パーセントだ。
むしろ表示がおかしくなったのか心配なんだけど。
721iPhone774G:2011/04/20(水) 11:17:06.11 ID:yOBCvy+b0
いや、電池保ちはちゃんと改善されてると思う
前の時は、スリープ状態でも爆速で減っていたのが
4.3.2はスリープ状態なら殆ど減らない
ゆれくるとか入れてるせいもあるんだろうなぁと思ってたけど
今はそんなこと無いもん
722iPhone774G:2011/04/20(水) 11:23:40.91 ID:OK11kWVx0
電池電池五月蠅いから、100%付近の時間を長くしてみたってだけじゃないか?
APPLEはバッテリー残量のmAh表示や消費電力表示ぐらい標準でできるようにしろ
723iPhone774G:2011/04/20(水) 11:23:53.76 ID:kIAzXXeGP
>>720
フル充電したら100%が長く続くだけ
前からだよ
724 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 11:34:08.79 ID:XBJRJ4iI0
単なる気のせいなのか?
100%状態を伸ばしただけなんかな

オレのクルマの燃料計表示と同じか?
ある時点から一気に減るみたいな
725iPhone774G:2011/04/20(水) 11:41:13.81 ID:5dCDjiQn0
あり得るね
自分はアップデートしたけど大して変わらない
一度、放電らしたほうがいいかな?
726iPhone774G:2011/04/20(水) 11:41:30.25 ID:oI9Mkdms0
%表示にしたら、使ってるうちそこばかり目がいくようになって電池の減り具合がやたらと気になってしょうがない。精神的に疲れてきたので元の表示に戻したら、気が楽になりなんかほっとした。
727iPhone774G:2011/04/20(水) 11:41:42.11 ID:qY5ynADG0
itunesアプデしたあとに4.3.2いれたがだめだったわ
728 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 11:52:26.01 ID:9qlkDCoj0
アプデでの変化は見せ方の違いだけで消費する電力はそれ程劇的に変わらんだろ。
729iPhone774G:2011/04/20(水) 12:01:09.91 ID:QNgc+jtV0
%表示のアルゴリズムが変な様な気がするよ
iOSアップデートの度にこれが狂う事があって、表示が一定しないとか
730iPhone774G:2011/04/20(水) 12:07:27.79 ID:a2eeOA9M0
通信デバイスにとっても非常に重要な電波強度表示すら
強度算出ロジックいじってちょろまかすアップル様だからな
バッテリー残量表示なんざい都合よくじくりまくりんぐなんじゃね?
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 12:18:36.29 ID:XBJRJ4iI0
1%から落ちるまでの時間が好き
しゅ〜・・プチンみたいな
732iPhone774G:2011/04/20(水) 12:20:45.49 ID:i+9XTIFDP
最速で明日アプデの可能性があるのか
頼むよAppleさんよー
733iPhone774G:2011/04/20(水) 13:50:27.09 ID:5dCDjiQn0
そういえば昨日アップデートしたけど
圏外にならなくなったわ
734iPhone774G:2011/04/20(水) 14:06:30.22 ID:x/PIdvU3i
MyWiで消費電力見れるが良くなってねーから安心しろw
735iPhone774G:2011/04/20(水) 14:11:35.18 ID:qw7TyWeh0
面白い物見たさに4.3.2にUPして見たが、曲順無事だった。もう一度再同期するとずれるのか?

因みにiPhone4でOSはvistaと言う劣等生。iTunesは10.1.0.54と最新ですらない。
736iPhone774G:2011/04/20(水) 14:19:28.19 ID:LrG/Hd8v0
iTunesに320kbpsで取り込んであるmp3やm4a(AAC)を
「ビットレートの高い曲を 128 kbps AAC に変換する」
にチェックしてiPhoneにいれているんだけど、
以前は、100曲に1回くらい再生できないAACがあった。

で、最新のiTunesを使って数百曲まとめてiPhoneにいれてみたんだが、
自動変換で再生できないAACはなかった。たまたまではないと思う。

恐らく内部エンコードまわり改善されていると思う。
737iPhone774G:2011/04/20(水) 14:20:15.70 ID:UmSpxsr90
>>735
>vistaと言う劣等生。

既に色んなとこで何度も言われてるように
それなりのスペックのPCで使えばVistaは普通に快適だし別に劣ってもないから
738iPhone774G:2011/04/20(水) 14:33:59.28 ID:nE7XDYjK0
いや、ゴミだろVistaとか。
恥ずかしくて使えないレベル。
739iPhone774G:2011/04/20(水) 14:36:14.68 ID:LrG/Hd8v0
Vistaはゴミ。7を使えばわかる。

7 > XP > 超えられない壁 > Vista

740iPhone774G:2011/04/20(水) 14:38:44.78 ID:Vx4Xp4Ym0
俺のびす太の悪口を言うなぁぁぁぁ
741iPhone774G:2011/04/20(水) 14:39:32.05 ID:2fWQzW4f0
Vistaはやればできる子
742 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 14:43:49.84 ID:9qlkDCoj0
XPはクソだったがVistaはSP2ではかなり使いやすくなってる。てか7にすんのめんどくせえ。
743iPhone774G:2011/04/20(水) 15:00:45.82 ID:x9Lb+FWV0
>>739
むしろ7を使えばこそVistaがそれなりだったと思うだろ
何せ7は結局Vistaとほぼ変わらんのだから
744iPhone774G:2011/04/20(水) 15:04:29.09 ID:UmSpxsr90
だな
745 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 15:04:43.43 ID:9qlkDCoj0
だよ
746iPhone774G:2011/04/20(水) 15:06:26.22 ID:z2DzlVJR0
そんなvistaよりセキュリティの劣るMac
747iPhone774G:2011/04/20(水) 15:08:51.13 ID:UmSpxsr90
そんなってなんだよだから
748iPhone774G:2011/04/20(水) 15:09:21.49 ID:w/Dsfin+0
VISTAはMEの次ぐらいの黒歴史だるが
749iPhone774G:2011/04/20(水) 15:13:29.77 ID:VNmC3QFui
>>747
そもそも別にVistaがセキュリティ低いOSってわけじゃないしな
むしろ従来と比べてセキュリティが高くなった事を売りにしてる部分もあるぐらいだし
750iPhone774G:2011/04/20(水) 15:14:22.19 ID:L3DTIPTh0
そんなMEよりセキュリティの劣るMAC
751iPhone774G:2011/04/20(水) 15:16:02.39 ID:Dei9n6zM0
>>748
他人に聞いただけで実際に使った事のない事丸出しの野郎が偉そうに語ってんじゃねぇよ
752iPhone774G:2011/04/20(水) 15:16:18.51 ID:zqpJmzDM0
SP2以前のVistaはともかくXPがクソとか言ってるのは最近PC使い始めたにわかとしか思えんね
6年も最新OSであった上にVista発売以後も個人も法人もVista避けてXP使い続けたと言う事実があると言うのにXPがクソとかないわww
753iPhone774G:2011/04/20(水) 15:22:31.59 ID:+WP4L6bb0
基本的にVista飛ばしをしたりとか必要以上にXPに拘ったりする奴の大半はXPからPCを始めたにわか野郎だって事は間違いない
754iPhone774G:2011/04/20(水) 15:24:21.73 ID:Cy+LPSAQ0
スレチ他所でやれ
755iPhone774G:2011/04/20(水) 15:24:48.82 ID:Xs3OeqLsi
おいおいw
いつからここは“Windows OSを語るスレ”になったんだよww
756iPhone774G:2011/04/20(水) 15:27:35.67 ID:7PabgGr80
64bitならwin7の方がいいと思うが、32bitだとvistaでもwin7でもたいして差はないよ
ビジネス用途なら未だにxpでも十分
757iPhone774G:2011/04/20(水) 15:33:39.39 ID:XELvuD6M0
スレチ
758iPhone774G:2011/04/20(水) 15:33:46.47 ID:8Z8DYv9kP
Snow Leopard (VMware XP Pro)
7x64 Enterprise (XP モード XP Pro)
のデュアルブート最強^^

759iPhone774G:2011/04/20(水) 15:34:51.28 ID:ZepSI2vC0
>>752
つい最近まで2000最強って言ってる奴が身近にいたなあ。
760 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 15:40:36.49 ID:9qlkDCoj0
>>752
お前が知らないだけだろ。恥ずかしいから黙ってろ。
761iPhone774G:2011/04/20(水) 15:43:28.25 ID:pUeJEusei
スレチだと言われてるのに平気で続ける奴らは何なんだ一体
762iPhone774G:2011/04/20(水) 15:43:44.62 ID:YzDq6tTD0
事実サポートさえ切れなければ2000が一番だったよ
763 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 15:46:07.24 ID:9qlkDCoj0
単発自治厨ってのはウザいな。てめえで話題を振らないクズのくせに。
764iPhone774G:2011/04/20(水) 15:47:32.25 ID:KdwSkvhJ0
>>761
このiPhone板には
脳ミソがついてないんじゃないか?
ってぐらいのカスが多いからな
仕方ない
765 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 15:51:23.34 ID:9qlkDCoj0
また単発低脳が何か言ってるw
766iPhone774G:2011/04/20(水) 15:53:22.81 ID:MUjako0c0
>>763
最低限のマナーも守れねえ奴が偉そうにしてんじゃねえよ
それに自分から話題振ろうが振るまいがスレチはスレチだろうがカスが
開き直ってんじゃねえよ
767iPhone774G:2011/04/20(水) 15:56:45.75 ID:MUjako0c0
>>765
低脳はお前の方だろ常識的に考えて
768iPhone774G:2011/04/20(水) 15:58:58.22 ID:Ak+gyTyz0
単発単発と煽る時点で2ch脳丸出し
769 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 15:59:31.19 ID:9qlkDCoj0
>>767
鸚鵡返ししかできない低脳がウザいぞ。文句があるのならきちんと話題振れ。ことあるごとに「スレチスレチ」しか言えない低脳が。
770 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 16:00:18.19 ID:9qlkDCoj0
>>768
単発2ちゃんねらーが何を言ってんだ? 低脳。
771 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 16:01:29.25 ID:9qlkDCoj0
>>766
何の話題も振らないバカが何のルールとマナーを守ってんだ? クソ野郎。
772iPhone774G:2011/04/20(水) 16:03:55.28 ID:UmSpxsr90
Windows OSの話がここまで伸びた原因でもある俺ではあるが
ID:9qlkDCoj0みたいなのはちょっと・・・引くわ
773iPhone774G:2011/04/20(水) 16:04:40.38 ID:JeKqV/cy0
iOSが最強だろ
喧嘩すんな
774 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 16:07:51.20 ID:9qlkDCoj0
スレチスレチしか言わないバカには腹が立つんでな。話題振ってる人なら文句はないよ。
この単発こそルールもマナーもない煽りの荒らしだ。通常の話でも会話にならんだろう。
775iPhone774G:2011/04/20(水) 16:08:50.35 ID:6d9dbSF70
スレの趣旨に合った話題がない場合には別にスレに関係ない事で無理に話題を作ったとかしなくていいんだよ
普通にその間は止まってれば
何もスレを常に動かしとく事が使命じゃないんだし
776 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 16:11:26.44 ID:9qlkDCoj0
で、自治厨のてめえはここに常駐してちゃんと管理してんのか? てめえがスレチスレチいうならオレは話題振れ振れって延々いい続けてやるよ。
777iPhone774G:2011/04/20(水) 16:13:03.91 ID:yUcZVpaF0
かっぱえびせんだな。
778iPhone774G:2011/04/20(水) 16:14:15.12 ID:hC6ChznX0
507 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] :2011/04/20(水) 16:04:18.21 ID:9qlkDCoj0
またお前か。いい加減あちこち荒らすなよ。
779iPhone774G:2011/04/20(水) 16:15:20.09 ID:hBla4/td0
お前が荒らしか
780iPhone774G:2011/04/20(水) 16:18:05.90 ID:73NmKX8f0
よく見ればそもそもこんな事言ってるID:9qlkDCoj0自体も別に自分から話題を出してたというわけじゃない件について
781iPhone774G:2011/04/20(水) 16:20:11.49 ID:hBla4/td0
と単発が何か申しております
782iPhone774G:2011/04/20(水) 16:25:40.52 ID:hgXNMpFBi
>>778,>>780
つまりは「お前が言うな!」ということですね、わかります
783iPhone774G:2011/04/20(水) 16:30:42.21 ID:Lw9wB84o0
なんか単発IDを無駄に煽ってる奴がいるけどさ
普通に考えてID真っ赤にしてる奴とかの方が余裕で気持ち悪いよねwどう考えても
784iPhone774G:2011/04/20(水) 16:39:17.87 ID:nE7XDYjK0
結論

Windowsはゴミ
785iPhone774G:2011/04/20(水) 16:42:23.74 ID:9Y3B75jT0
はいはいスレチ
786iPhone774G:2011/04/20(水) 16:47:22.63 ID:sb1LH9Kji
そんなんどんなバカでも機内モードオンオフすりゃ単発になれんのにくだらんな。いちいち切り替えてまで書き込むのがよっぽど余裕がなくて気持ち悪い。
787iPhone774G:2011/04/20(水) 16:47:53.24 ID:GB3YHTAM0
('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ψ.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ψヾ('∀` ;)>.)L


   メッ
( `A')
/(ヘ δヾ(゚∀゚;;;)>.)L


( `A')      ('A`;) スミマセン
/(ヘ ψ.)ヘ    ノ )
         ^ ^

 ヒトノ オマンコ
   カッテニ ヒラキヤガッテ
( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ψ.)ヘ    ノ )
         ^ ^

クラエ オメコレーザー
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )
788iPhone774G:2011/04/20(水) 16:48:22.66 ID:pHDuJaTG0
スレチだぞ
789iPhone774G:2011/04/20(水) 16:48:38.12 ID:GB3YHTAM0
誤爆
790iPhone774G:2011/04/20(水) 16:49:10.09 ID:VC6eVd+U0
そうか。すまなかったな。
791iPhone774G:2011/04/20(水) 16:49:18.34 ID:UmSpxsr90
>>787
なんだこれw
792iPhone774G:2011/04/20(水) 16:51:43.82 ID:UmSpxsr90
>>786
単発が皆誰かがIDを変えたものとは限らんわけだが
ただ単に1回しか書き込みしてないって意味しかないんだし
793iPhone774G:2011/04/20(水) 16:52:18.87 ID:XNtFRWPAi
スレチ
794iPhone774G:2011/04/20(水) 16:53:53.02 ID:nMMrXJLl0
3GS Macでバグ起きてないけど。
日本語のタイトル、歌手もあるし
再同期しても特にバグらないが
795iPhone774G:2011/04/20(水) 16:53:57.97 ID:dBUf6YcCi
778 名前:iPhone774G [sage] :2011/04/20(水) 16:14:15.12 ID:hC6ChznX0
507 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] :2011/04/20(水) 16:04:18.21 ID:9qlkDCoj0
またお前か。いい加減あちこち荒らすなよ。
796iPhone774G:2011/04/20(水) 16:54:52.17 ID:rG9q5jc80
>>792
おまえもiOSの話しろよ。スレチだぞ。
797iPhone774G:2011/04/20(水) 16:55:29.14 ID:Ay4Rv4rU0
俺もバグ起きてない
798iPhone774G:2011/04/20(水) 16:56:10.48 ID:I7kOQQ+Ii
ID:dBUf6YcCi
お前もスレチ
799iPhone774G:2011/04/20(水) 16:56:35.05 ID:UmSpxsr90
>>796
俺“も”ってなに?
800iPhone774G:2011/04/20(水) 16:57:59.50 ID:+ax9wgpS0
いいからiOSの話をしろ
801iPhone774G:2011/04/20(水) 16:58:33.98 ID:+6FbjoZ3i
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に荒れるNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 16:59:35.83 ID:XBJRJ4iI0
やっぱ環境とかで変わるのか・・
問題無いヒトもいますね
803iPhone774G:2011/04/20(水) 17:00:47.76 ID:Jb10v4zL0
>>799
いつものApple信者および社員の隠蔽隠しですw
804iPhone774G:2011/04/20(水) 17:01:21.27 ID:DjJcHlOl0
スレチ
805iPhone774G:2011/04/20(水) 17:04:48.98 ID:P8qacJ4r0
4.3.3はやくううううううう
806iPhone774G:2011/04/20(水) 17:13:00.18 ID:BTdJLGwZ0
Windowsはゴチャゴチャし過ぎ。

アップデート後の起動時の「Windowsを構成中○○%」がウザ過ぎ。あと、Windows Updateもトロい。誰もが通るアップデートはもっとスマートにせんかい!

Macはそういうことないんだけどな。
807iPhone774G:2011/04/20(水) 17:14:09.19 ID:TfTM4U+o0
iPhone5が9月頃にリリースと噂されてるけど、それに合わせてOSもアップデートされるかな
808iPhone774G:2011/04/20(水) 17:17:37.59 ID:+/KNxqmf0
4.3.3まだか
809iPhone774G:2011/04/20(水) 17:29:26.99 ID:UmSpxsr90
少なくとも数日とかでは出てきそうになさ気だな
810iPhone774G:2011/04/20(水) 17:45:17.81 ID:YCGPDrNxi
>>806
それ君の買ったPCが糞スペックで、回線も遅かっただけでしょ?
811iPhone774G:2011/04/20(水) 17:51:13.45 ID:D710xXUWi
おーいスレチくん、出番だぞ!
812iPhone774G:2011/04/20(水) 17:53:32.82 ID:P8qacJ4r0
6月にiOS5発表、iPhone5は9月発売か。
813iPhone774G:2011/04/20(水) 17:55:45.74 ID:cmNhHWCxP
はーいw
814iPhone774G:2011/04/20(水) 18:00:06.68 ID:w/Dsfin+0
>>803
隠蔽を隠していることを隠蔽するのに失敗したの?
815iPhone774G:2011/04/20(水) 18:04:17.37 ID:Z1e1WBC90
>>752
だからクソなんだ。
わかってねぇなw
816iPhone774G:2011/04/20(水) 18:09:09.09 ID:iX9RE6ro0
>>812
5って最初はiOS5入ってないって情報もあったよな
817iPhone774G:2011/04/20(水) 18:11:22.83 ID:BTdJLGwZ0
>>810
Macはそういうことないんだけどな。と言ってるだろ。
WindowsはCore i 7
818iPhone774G:2011/04/20(水) 18:13:23.77 ID:iX9RE6ro0
>>817
os関係なくね?
うちの初代Mac miniはLeopard入れる時めっちゃ時間かかったよ?
親のiMacはSnowLeopardすぐ入ったし
819iPhone774G:2011/04/20(水) 18:32:42.59 ID:YCGPDrNxi
マカーはすぐ根拠の無い妄想垂れ流すから困る
820iPhone774G:2011/04/20(水) 18:51:17.14 ID:npwUQ0gq0
米アップル、新型「iPhone」を9月から出荷=関係筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000231-reu-bus_all
821iPhone774G:2011/04/20(水) 18:58:20.32 ID:17zWIXps0
おい、MacとかWindowsとかスレチじゃないのかよ。
822iPhone774G:2011/04/20(水) 18:58:26.23 ID:nE7XDYjK0
また「マカーは」かw
823iPhone774G:2011/04/20(水) 18:59:32.93 ID:J7DzicwB0
自治厨働けよ
824iPhone774G:2011/04/20(水) 19:04:53.32 ID:64Tk3Zpg0
いやー言われてた通りひどいね(笑)
4.3.3で改善されることを願う(^^;;
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8oXsAww.jpg
825iPhone774G:2011/04/20(水) 19:07:51.92 ID:JfIXIsaUi
不具合でてるんだから、やるなよ、やるなよって言われてんのにやっちゃうヤツか。
まあ文句言わなければいいが。
826iPhone774G:2011/04/20(水) 19:09:10.50 ID:nE7XDYjK0
それもうみんなとっくに分かり切ってるバグだから、
いちいち3GSの低解像度な汚いスクショ貼らなくていいよ。
827iPhone774G:2011/04/20(水) 20:01:19.55 ID:2R1kWqbF0
Retina非対応アイコンって、4だと3GSより汚くなるな。何故だ
828iPhone774G:2011/04/20(水) 20:07:52.39 ID:qCTwbo7S0
まだ3GSの人なんているの?w
829iPhone774G:2011/04/20(水) 20:08:37.17 ID:hC6ChznX0
4はRetinaだから
830iPhone774G:2011/04/20(水) 20:09:10.56 ID:RHIOZ4gI0
>>828
いっぱい居ると思うよ。
3Gすら居るのだから
831iPhone774G:2011/04/20(水) 20:13:22.89 ID:i+9XTIFDP
スレのびてるからアプデ来たと思ったら…
残念
832iPhone774G:2011/04/20(水) 20:23:05.00 ID:VxLUXgzE0
このスレのド腐れぶり見てたら他の板で「これだからiPhoneは…」て言われる理由が何となく分かる気がする。
833iPhone774G:2011/04/20(水) 20:23:14.11 ID:6GSQwjL70
環境によるってのが大きい気がする。
よくわからんが、WindowsでもPCが違うと更新の時のエラーが違ったなあ。
今日ショップで更新試してきたんだけどエラー番号が変わった。

Macでアップデートするとなんかうまくいきそうな気がしてきた。
しかしMac置いてるソフトバンクショップが見つからなかった
834iPhone774G:2011/04/20(水) 20:25:26.70 ID:7aqkxpZ00
>>832
荒らしが荒らしておいて収集つかなくなった時によくそう言うよね
835 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/20(水) 20:25:42.86 ID:JfIXIsaUi
iPhone板の単発の憂鬱かw
相変わらず笑わせてくれる。
836iPhone774G:2011/04/20(水) 21:15:41.82 ID:kIAzXXeGP
>>827
ドットbyドットじゃなくなるから
837iPhone774G:2011/04/20(水) 21:19:13.44 ID:YCGPDrNxi
>>833
よくわからんが、ゴミPCが使われてるわけなかったって話だな
838iPhone774G:2011/04/20(水) 21:29:04.77 ID:nE7XDYjK0
ゴミ人間のお前もどこも使ってくれないしなw
839iPhone774G:2011/04/20(水) 21:31:36.00 ID:M4oUuEP30
ゴミ人間「ゴミ人間のお前もどこも使ってくれないしなw」
840iPhone774G:2011/04/20(水) 21:34:37.14 ID:r/0YctU20
不具合修正遅いな
841iPhone774G:2011/04/20(水) 21:35:54.32 ID:ENOC77dU0
ゴミゴミの能力者か!!
842iPhone774G:2011/04/20(水) 21:38:30.24 ID:UPBqGlYt0
ゴミゴミの能力者は全てのスマホを文鎮にする能力を持つ
843iPhone774G:2011/04/20(水) 21:38:59.02 ID:BTdJLGwZ0
俺んとこ明日ゴミ出し日だけど、さっき出してきた。俺ってチョイ悪だなぁ。
844iPhone774G:2011/04/20(水) 21:39:54.96 ID:I3dWiOKM0
さらに盾装備としてシェア5%のアレを装備(防+1)
845iPhone774G:2011/04/20(水) 21:40:41.42 ID:UPBqGlYt0
そういうことしてると町内会のゴミゴミおばちゃんにiPhone文鎮にされるぞ
846iPhone774G:2011/04/20(水) 21:59:06.81 ID:wvqFzAuu0
>>824
Feederいいよな
847 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/20(水) 23:11:27.65 ID:yT+zc/Iv0
社会のゴミどもが自分を棚上げしてよくいうわw
848iPhone774G:2011/04/21(木) 01:01:36.37 ID:EuGOxdaY0
>>657
実はオレも同じ現象が発生していたので、4.3.2はスルーしてました。
昨日公開のiTunesアップデートを実施したら、touchも問題無く
アップデートできるようになりました。
原因はわからんけど、かなりクレーム入ってたんでしょうかね?
iTunesアップデートの真の目的はコレだったりして。(^_^;)
849iPhone774G:2011/04/21(木) 01:18:25.97 ID:K7+7D8j4P
OS5出るまで放ったらかしとかないよな…?
850iPhone774G:2011/04/21(木) 01:24:49.70 ID:+kbEzluz0
APPLEのやっつけ仕事は期待せずに待てが鉄則
851iPhone774G:2011/04/21(木) 01:30:17.29 ID:JXR2ipPe0
iOS5でたらそれこそiPhone4なんてほったらかしにされそう
iPhone5では出ない不具合で、iPhone4だけで出る不具合あってもガン無視とか
852iPhone774G:2011/04/21(木) 01:33:55.05 ID:tiPnAyjs0
今年9月に5出して
来年6月に6なのかな
853iPhone774G:2011/04/21(木) 01:35:25.94 ID:nSUVSQ9R0
>>852
それ一番困る。
一度9月にしたら次も9月じゃないと、切り替えがやりづらい。
854iPhone774G:2011/04/21(木) 01:42:14.65 ID:+9/B7l+/0
>>851
イミフ。

>>852
6月ではないけど、春から夏にかけてのどこかだと思うよ。
855iPhone774G:2011/04/21(木) 01:45:34.16 ID:74YVBlg30
>>689
若さがほとばしる感じだなw
青春ロックバッカリw
856iPhone774G:2011/04/21(木) 01:48:17.00 ID:HavG4xdo0
iPhone4はともかく、順番としては3GSが見放される番
それをいきなりOSでやると露骨なので、例えばアプリを徐々にRetinaのみの対応にさせるとかね
ただ、Touchを含めて旧世代は結構な台数が出ているので、それをやれば3G切りの時以上に不満爆発は必至
857 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 01:53:22.60 ID:elxGV6uN0
3GSの息は長いだろう。サポートも3Gより長いと思う。ただiPhone 5はDual Coreとなりそれに特化されたiOS 5はiPhone 4ですら重いと思わせるものに違いない。
3GSはサポートされたとしても次第に使われなくなるだろう。
858グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/21(木) 02:01:06.74 ID:smoPIVg70
マルチタスクがExposé的な感じに変更されるかもしれないね。



>>856
アプリはほぼ全てがサードパーティ製だから、そのやり方は無理なんじゃないか?
3年間サポートしたら、その後きっぱり新OSへの対応を切っても別に「露骨」とは思わない。
859グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/21(木) 02:06:47.99 ID:smoPIVg70
>>857
iOS 5が急にそんなに重くなるとは思わないな。
860iPhone774G:2011/04/21(木) 02:07:41.98 ID:pfv8MMXd0
9月にiPhone 4Sが出て、来年6月にiPhone 5が出る。
iOS 4.5が9月、iOS 5は来年6月。

iOS4からiOS5へのアップデートは、
ハード的にもソフトウェア的にも大幅に変更が加えられるので、
開発側がアップデートについていけなくなることも危惧した方がいい。

世界で爆発的なヒットになったiPhone 4だが、
その既存ユーザーの買い換えを見込めない限り収益を望めない。
iPhone 4ユーザーを巻き込んだ買い換え需要も考えると、
iPhone 5は来年6月になる。今年はマイナーアップデートが出るだけ。
861グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/21(木) 02:48:26.65 ID:smoPIVg70
>>860
新参かよw
4の次なんだから5だろ。常識的に考えて。
862iPhone774G:2011/04/21(木) 02:49:31.09 ID:yEHRlTxb0
大きな釣り針だな
863 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 03:06:26.87 ID:vnd8WCKE0
まあ正式に発表されるまでオレ論でいいだろ。出るまでが楽しみなんだから。
ただiPhoneは出てからも楽しみが続く。寧ろ増大するか。
それが泥と違うところ。
864iPhone774G:2011/04/21(木) 03:07:45.63 ID:1iAC7c9S0
2007年6月 初代iPhone発売
2008年6月 iPhone3G発売
2009年6月 iPhone3GS発売
2010年6月 iPhone4発売
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2011年9月 iPhone4S発売
2012年6月 iPhone5発売


これまでの常識で考えると4の次は4Sだろ。
865 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 03:10:58.91 ID:vnd8WCKE0
1G→1GS、2G→2GSは?それを飛び越えて
3G→3GSだけを捉えて4GSは随分乱暴な妄想だな。
866iPhone774G:2011/04/21(木) 03:14:20.06 ID:HavG4xdo0
>>865
オレ論でいいんじゃなかったのか?w
867iPhone774G:2011/04/21(木) 03:22:25.28 ID:wc1xliDK0
>>866
それはiPhone5予想スレでやる事じゃない
868 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 03:23:25.60 ID:h+9DhyRCi
それでいいんだがオレからの批判もオレ論だと思ってくれ。
869 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 03:24:10.64 ID:h+9DhyRCi
>>867
オレに言わないでくれw
870iPhone774G:2011/04/21(木) 04:30:21.29 ID:+gdFF6fL0
オレはわからない
871iPhone774G:2011/04/21(木) 04:38:39.24 ID:OnN3ycC/0
アップデートしたからか分からんけどApp Storeのランキングが50件以上見れる
872iPhone774G:2011/04/21(木) 06:00:31.07 ID:0nagpgPW0
マルチタスクに特化した新iOSの動画がリーク! 容量64GBの白iPhoneも?
http://getnews.jp/archives/112184
873iPhone774G:2011/04/21(木) 06:03:55.89 ID:vADP7sk60
JBアプリをパクったのかw
874iPhone774G:2011/04/21(木) 06:09:54.67 ID:wc1xliDK0
>>872
それがiPhone4白だろ
iPhone4白とiOS5が同時リリース

iPhone4白は64GBのみと予想
32GBじゃ今更意味ないからね
iPhone4黒持ってる奴もそれなら白だし買うかって奴もいるだろうから
875iPhone774G:2011/04/21(木) 06:30:13.71 ID:BRJ7xkBjP
>>872
マルチ乙
876iPhone774G:2011/04/21(木) 07:59:46.28 ID:wc1xliDK0
これはヤバイよAppleさん!

RT @tw_news_jp: iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明 - Touch Lab - タッチ ラボ:

http://bit.ly/ijVW47
877iPhone774G:2011/04/21(木) 08:04:07.71 ID:wc1xliDK0
iOS4.x ヤバイな
878iPhone774G:2011/04/21(木) 08:16:47.41 ID:+ozEWmtB0
東電レベルもいいとこだな
879iPhone774G:2011/04/21(木) 08:23:45.37 ID:urTF4nBM0
>>876
電池持ち悪化したのこれが原因じゃねーだろーな
880iPhone774G:2011/04/21(木) 08:24:24.87 ID:WOZXmK7e0
>>876
Macもこういう機能がありそうだな
881iPhone774G:2011/04/21(木) 08:25:57.59 ID:ab4khvJ20
>>879
マカーが必死に電池持ちが良くなったとか言ってたのは嘘だということがはっきりしたな
882iPhone774G:2011/04/21(木) 08:35:23.20 ID:uF2VAaLw0
>>876
東電もどきはこんなの隠蔽してたのか
883iPhone774G:2011/04/21(木) 08:41:21.59 ID:wIuV0H+r0
動画:iOS 4は位置情報の全履歴をひそかに保存、同期PCから参照可能 (可視化アプリ公開)
ttp://japanese.engadget.com/2011/04/20/ios-4-pc/
884iPhone774G:2011/04/21(木) 08:46:08.32 ID:gC8qdM5Ki
>>881
マカーだけど明らかに電池の減りが早い
885iPhone774G:2011/04/21(木) 08:46:43.57 ID:rLcRJEPH0
4.3.2で電池持ち良くなった!と誰か言ってたからアップデートしたけど、全然かわんねーぞ。少なくとも実感はできない
886iPhone774G:2011/04/21(木) 08:51:47.45 ID:m/jMTh+g0
いちの記録にマカドザ関係ないから…
見れるのがマカだけなだけだ…
887iPhone774G:2011/04/21(木) 08:54:40.32 ID:gC8qdM5Ki
ここ読んで不具合知ったよ。
酷いなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3c3tAww.jpg
汚い画像ですまんね
888iPhone774G:2011/04/21(木) 08:58:39.85 ID:tEbzaLnHi
>>887
その不具合も酷いが、>>883はもっと酷いぞ
行動ログがあれば会社バレくらい余裕だ
889iPhone774G:2011/04/21(木) 09:10:13.71 ID:eb1WRlEwi
>>888
ばれたらまずい様な会社で働いてるの?
890iPhone774G:2011/04/21(木) 09:12:19.70 ID:BLWQ+S2Y0
>>889
お前が家から全く出てないことがバレるなw
891iPhone774G:2011/04/21(木) 09:16:18.09 ID:CYJE5eof0
>>883
日本人はこういうの気にする民族
892iPhone774G:2011/04/21(木) 09:49:54.20 ID:Ye5LIa6y0
一介の小市民がこの程度の個人情報でいちいち怯えるのは滑稽だよね。
心配しなくても誰もお前の行動なんか興味ねえよw
893iPhone774G:2011/04/21(木) 09:58:10.79 ID:SNYT0eQg0
4.3.3はまだですか?
894iPhone774G:2011/04/21(木) 09:58:18.54 ID:/eIJOlhd0
>>883
MacOS10.6なのにアプリが起動できない
895iPhone774G:2011/04/21(木) 09:59:01.27 ID:H1XBzw7l0
>>891
元記事海外のだろ?
外人も気になるからこういう記事書くんじゃないの?
896 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 10:32:06.42 ID:8aMPG/cA0
犯罪捜査に使えそうだな。

犯罪者涙目w
897iPhone774G:2011/04/21(木) 10:51:45.60 ID:RYxyAMGo0
別に自分のiPhoneがどこをどう移動したかを見れて何か問題あるのか?
むしろ純正アプリで配布するべき。
とても便利じゃん。
MASにあがってこないかな。
もっと詳細情報もみれるようにしてほしい。
898iPhone774G:2011/04/21(木) 10:53:33.78 ID:RYxyAMGo0
ツイッターを見てると、履歴が見れて流石Appleなんて否定的なツイートしてるのっていつもiPhoneやSoftBankを叩いてるアンチ君ばかりだよね。
久しぶりに叩くネタが出来てよろこんでるみたいだ。
899iPhone774G:2011/04/21(木) 10:53:54.50 ID:8/WEN90D0
>>872
既出だよハゲ
そもそもガジェット通信なんてソースにもならん

行動履歴といや、ソニーもPS3の起動時に勝手にデータ送信してるとかで騒ぎになってたな
この手の情報の取り扱いに関しては、
法整備もキッチリしてる海外の方が大きく取り上げられる
900iPhone774G:2011/04/21(木) 11:00:39.09 ID:+CtgO+jQ0
ヤバイ、女房が笑ってる
901iPhone774G:2011/04/21(木) 11:13:09.73 ID:nSUVSQ9R0
勝手にデータ収集してるのが問題なんだろうね。
ユーザーの意思で収集するかしないか選べるようにすれば問題はない。
902iPhone774G:2011/04/21(木) 11:16:54.63 ID:Ye5LIa6y0
>>898
世間の大多数が好意的に受け入れてるものを
扱き下ろすことで悦に入る中二病患者が多いからな、アンチは。
903iPhone774G:2011/04/21(木) 11:18:28.09 ID:RYxyAMGo0
勝手にって、OSが記録する各種ログもどこかに確認あったっけ??
居場所履歴が記録されてたくらいで馬鹿騒ぎしてるのは単にAppleを叩きたいアンチだけだろ…
904iPhone774G:2011/04/21(木) 11:23:47.02 ID:Ye5LIa6y0
携帯の居場所など常に監視されてると言っていい。
各キャリアは当局の要請があればいつでも提出できるよう
すべての携帯電話の位置情報をもれなく記録しているよ。
無論、こんなこと契約時には何の説明もされていない。

それを考えれば、iPhoneが位置情報を記録し、
持ち主自身の母艦にバックアップしているだけなのだから
まったく取るに足らない問題だろう。
905iPhone774G:2011/04/21(木) 11:36:30.70 ID:8/WEN90D0
取るに足らないかどうかは海外で集団訴訟に発展するかどうかだねぇ
906iPhone774G:2011/04/21(木) 11:37:45.74 ID:HavG4xdo0
恐ろしくポジティブなヤツらばかりだなw
なんの意味もなく収集している…わけないだろ!
当然、APPLEには筒抜けと考えた方が自然だ
まぁ、Exifの位置データ付けたままの写真をアップしちゃう輩もいるし、
そういう事に疎い日本ではどうって事ないといえばどうって事ないが、
訴訟国アメリカでは”秘密裏に行った”という行為が問題になるかもな
907iPhone774G:2011/04/21(木) 11:41:14.34 ID:SVaiyyxNi
4.3.2にして電池の持ちはだいぶよくなった。表示アルゴリズムが変わっただけなのかもしれんが。
しかしiPodのソート問題はどうにかしてくれんと。ほんとテストがいい加減だ。
908iPhone774G:2011/04/21(木) 11:41:23.05 ID:IrqKXXd60
孫正義講演4/20 東日本ソーラーベルト構想とは 自然エネルギー財団創設 
http://www.ustream.tv/recorded/14153702
909iPhone774G:2011/04/21(木) 11:45:53.02 ID:Iap54Kva0
>>898
どこぞでは待ってましたとばかりに泥信者がiPhone叩きに走ってるけど
Androidの開発元のグーグルさんがストリートビューで何をやらかしたか忘れちまったようで実に滑稽だった
910iPhone774G:2011/04/21(木) 11:48:42.43 ID:4OioY5qp0
情報収集されるのが一々気になる様な連中はGoogleなんか利用してられんな。
911iPhone774G:2011/04/21(木) 11:49:05.55 ID:RYxyAMGo0
ポジティブもなにも、自分の端末に自分の行動が記録されて何の問題があるの?
それを騒ぐなら、アプリのアップデートをしたりウェブサイトを見たりすればログは記録されるしウェブサイトなんて相手のサーバーにもアクセスログが残るんだよ?
いつアプリケーションを立ち上げてどんなエラーがあっても記録されてる。
これすべに許可が必要なのか?
FONを使ってりゃログが残ってAP主に誰がアクセスしたか見れるし、3Gを使えばSoftBankに全部記録されてる。
これらもいちいち許可が必要か?
あちこちで騒いでるやついるけど、冷静に考えろよ…自分が馬鹿何個と言ってるなと…
912iPhone774G:2011/04/21(木) 11:51:27.11 ID:8/WEN90D0
ターゲティング広告も問題になってるから、追跡できないように切り替えできるようになってるブラウザもあるねぇ
913iPhone774G:2011/04/21(木) 12:00:42.31 ID:hA5zeLH10
>>911
元記事読んだか?
容易に特定しやすい場所に平文で保存されるのがやーねー、って言ってんだろ
Appleだけが取得できる状態だってなら問題少ないが、容易に取得できるんだからストーカーや犯罪者が使う事だって有りえる
914iPhone774G:2011/04/21(木) 12:01:15.57 ID:gjz7j/KW0
”ユーザーの位置情報を勝手に記録している”
”ユーザーにはそれを止める手段がない”

これが問題。ユーザーに確認して、希望するユーザーの情報のみ
記録しているなら、なんの問題もない。

こんなのバカにでも分かる事だろ?ん?
915iPhone774G:2011/04/21(木) 12:03:35.44 ID:RYxyAMGo0
>>913
読むもなにも自分のログが自分のiPhoneとMacに保存されてるだけだろ?
何の問題があるんだ?
かりにそれがAppleに送られてても自分が思うほど他人は自分に興味なんてないよ…

>容易に取得できるんだからストーカーや犯罪者が使う事だって有りえる

こんな事ストーカーにしかおもいつかない考えです…
916iPhone774G:2011/04/21(木) 12:05:17.60 ID:RYxyAMGo0
そんなに自分の居場所が分るのがいやならiPhoneを捨てればいいだろ。
もしくはGPSを切ればいい。
それだけの話なのに何が問題あるんだ?
ほんとアンチは必死すぎ…
917iPhone774G:2011/04/21(木) 12:08:38.81 ID:8/WEN90D0
ま、こんなのより孫社長がブチ切れたネット(コンピュータ)監視法の方がヤバいもんねぇ
918グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/21(木) 12:10:22.75 ID:NkjNpJW/0
位置情報履歴を利用した機能やサービスが始まることを示すサインとも取れるな
楽しみだ
地図を埋めるのが楽しくて、新しく行った先では写真撮る習慣が…

危険性なんて別に…
919iPhone774G:2011/04/21(木) 12:10:40.55 ID:TetMrt+r0
小杉のミスリードにぶち切れたって話題のヤツか?
920iPhone774G:2011/04/21(木) 12:12:09.75 ID:IE2j368m0
このスレ酷いな
レスの8,9割があぼーんなんだが
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/21(木) 12:14:29.27 ID:vdL6jMT/0
>>920
あぼーん の 基準は?
922iPhone774G:2011/04/21(木) 12:14:48.31 ID:hA5zeLH10
>>915
ウィルスなんて健全なサイトみてるだけじゃ感染しないだろ? って思っちゃうタイプ?
923iPhone774G:2011/04/21(木) 12:22:15.28 ID:IE2j368m0
>>921
キチっぽい奴と厨房臭い奴
そしてそいつらにレスを付けてる奴

が基本
924iPhone774G:2011/04/21(木) 12:23:55.32 ID:RYxyAMGo0
iPhoneを探す の拡張があるかもしれないな。
iPhotoと組み合わされて何かあるのかもしれないし。
夢は広がる。
925iPhone774G:2011/04/21(木) 12:24:21.11 ID:kLRe2fjvi
メール作成時iPhone振って取り消すとメール落ちるのも不具合?
926iPhone774G:2011/04/21(木) 12:42:27.09 ID:RYxyAMGo0
場所の記録をAppleがローカルにしてるより、
そのデーターを見れるアプリの方がやばそうだよ。
/Applications/iPhoneTracker.app/Contents/Resources/index.html
向こうの鯖からcssとかリモートで読んでるのでアプリを起動するたびにIP抜かれる。
ローカルにデータが保存されるだけで発狂してるやつらはリモートでIP抜かれる方が問題なんだろ?

LSのルールを見ると
IP Address 193.63.75.26
Reverse DNS Name konqi.osm.ichosted.org.uk
Established by /Applications/iPhoneTracker.app/Contents/MacOS/iPhoneTracker
と出てるけど、googleからjqueryも読んでるし。
これも自分が意図しない事をされてるから当然問題なんだよね?
927iPhone774G:2011/04/21(木) 12:52:17.60 ID:ubdWAAwo0
自分が外を歩いてるときに監視カメラにうつるみたいなもんだろ
車で移動してもNシステムに記録される
うしろめたいことがなければどうでもいいはず
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/21(木) 12:53:25.16 ID:vdL6jMT/0
なんかムズカシイ話だね
929iPhone774G:2011/04/21(木) 12:57:36.80 ID:8/WEN90D0
必死な奴が居れば居るほど、ヤバいんだろうなあ…というのが広まって行く
930iPhone774G:2011/04/21(木) 12:58:31.38 ID:MSiPAUQy0
今日アプデ来ないの?
931iPhone774G:2011/04/21(木) 12:59:24.48 ID:hfEwMcIa0
こんやくりゅよ
932iPhone774G:2011/04/21(木) 13:00:50.56 ID:gyTzTSYX0
ID:RYxyAMGo0
板違いで真っ赤になってまで延々と持論を展開し続ける…いい加減邪魔なんだけどわかっているかな?
933iPhone774G:2011/04/21(木) 13:00:58.08 ID:smtHMPvj0
これでこないの確定だな
934iPhone774G:2011/04/21(木) 13:08:31.00 ID:RYxyAMGo0
アンチ君が火を消されると困るので必死だな。
記録はiOSがやってることなんだからスレチガイでもなんでもないだろ?
馬鹿なのかアンチは。
935iPhone774G:2011/04/21(木) 13:11:51.17 ID:gyTzTSYX0
なんだ、いつものレッテルくんか
936iPhone774G:2011/04/21(木) 13:33:28.75 ID:9ak/7bBo0
とりあえず、アップデートはしないほうがいいな
937iPhone774G:2011/04/21(木) 13:56:33.10 ID:WtUW329n0
この行動履歴残してるのって紛失した時iPhoneがどこにあるか調べるための機能なんじゃないの?
紛失した時探せるって聞いたような覚えある
938iPhone774G:2011/04/21(木) 14:16:37.13 ID:RYxyAMGo0
>>937
それは「iPhoneを探す」ですね。
iPhoneの現在地を地図に表示し、警告音とメッセージを送る。
必要ならデーターの消去も。

意味も無くAppleもデーターを保存しているわけじゃないので、
iPhotoやmobilemeと連携して、地図上に写真を並べたり何か便利そうな事に使うんでしょう。
939iPhone774G:2011/04/21(木) 14:20:29.18 ID:h+9DhyRCi
>>904
中学生並みの作文ワロタ
940iPhone774G:2011/04/21(木) 14:43:18.81 ID:PwnU/ftt0
マカーって東電みたいな不具合隠しに本当に必死だねw
941iPhone774G:2011/04/21(木) 14:50:09.50 ID:baEWDG390
これ位置情報きっててもGPSが動いてるってこと?
942iPhone774G:2011/04/21(木) 14:53:02.73 ID:RYxyAMGo0
>>941
どこをどう読んだらそう思うんだ?
943iPhone774G:2011/04/21(木) 14:53:32.10 ID:Jwm5UfnHi
今までの行動履歴全て、ってのが気持ち悪いなあ
修理出した時に収集されてそう
944iPhone774G:2011/04/21(木) 14:54:35.99 ID:pAJUrzHi0
はじまった。
「嫌われるキーワード+貶めたい対象」
でやっていけると思っている韓国中学生だな。
945iPhone774G:2011/04/21(木) 14:55:50.10 ID:yrwYGRVWP
Appleになら覗かれてもいい!
946iPhone774G:2011/04/21(木) 14:56:55.45 ID:k+f/amIPi
>>938
それだったら過去の履歴の全て本体に記録会しておく意味がわからない
947iPhone774G:2011/04/21(木) 14:58:20.60 ID:vADP7sk60
>>944
不具合隠蔽東電まがい信者さんちーっすw
948iPhone774G:2011/04/21(木) 15:03:42.04 ID:k+f/amIPi
地図アプリ起動してる間だけ、ってわけじゃないんだよね
常時GPSが動いてたってことになるのなら消費電力上がるね・・・
949 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 15:04:02.80 ID:suWVngje0
>>947
話題をズラすのはアンチの得意技。お前も東電並みの話外らしのプロだな。さては東電社員か?
わかったよ、東電社員くん。
950iPhone774G:2011/04/21(木) 15:04:49.27 ID:KB7jtNQV0
地図アプリ起動してる間だけ、ってわけじゃないんだよね
常時GPSが動いてたってことになるのなら消費電力上がるね・・・
951iPhone774G:2011/04/21(木) 15:06:01.28 ID:+9/B7l+/0
>>948
殆ど変わらないよ。
カメラとかマップのGPSとはシステムが全く違う。
952 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 15:07:42.62 ID:suWVngje0
要人ならともかく、お前らが場所特定されてなんか不都合あんの?
アホの位置を知ってもAppleはちっとも嬉しくないだろ。
953iPhone774G:2011/04/21(木) 15:08:33.36 ID:vADP7sk60
話そらそうとする信者「話題をズラすのはアンチの得意技」
GPSロガーのことには触れない信者w
954iPhone774G:2011/04/21(木) 15:10:45.52 ID:vADP7sk60
信者「お前らが場所特定されてなんか不都合あるの?」
今度は正当化w
東電社員のブログと同じw
955iPhone774G:2011/04/21(木) 15:12:07.71 ID:KB7jtNQV0
>>951
GPS使って記録されてるのに消費電力変わらないの?
ログ取るアプリは凄い電池食うんだけど
956iPhone774G:2011/04/21(木) 15:14:50.57 ID:RYxyAMGo0
アンチが必死だな…
957iPhone774G:2011/04/21(木) 15:15:13.04 ID:Jo6axXpW0
注意:今こうしている間も記録され続けています
958iPhone774G:2011/04/21(木) 15:16:19.58 ID:RYxyAMGo0
システムログってのを知らない人多いんだな…とくにアンチには…
959iPhone774G:2011/04/21(木) 15:17:07.51 ID:+9/B7l+/0
>>955
ログ取るやつはずっと取るか、アップルの同じシステム使ってるやつかで消費電力が変わる。
勿論精度や情報量はアップルの方が劣るけど、消費電力が雲泥の差。
960iPhone774G:2011/04/21(木) 15:20:14.29 ID:vADP7sk60
>>956
火消しの方が必死だね
こんなことがあっても「お前らには関係ない」「夢が広がる」だなんて
東電から金貰って「寧ろ放射能は体にいい」って言ってるやつと同じだよw
961iPhone774G:2011/04/21(木) 15:22:05.15 ID:vADP7sk60
>>959
なんでそんな便利なものを公開しないんですかね?
雲泥の差と言える根拠は?
962iPhone774G:2011/04/21(木) 15:22:09.08 ID:RYxyAMGo0
消費電力とかほんとアホかと思う。
今までずっとログがとられてたのに、それがわかったとたん消費電力w
昨日と今日となにかかわったか?wwwww
963iPhone774G:2011/04/21(木) 15:24:34.41 ID:VZciFb2s0
基地局が代わった時点で記録されるって
読んだ気がする。
だから、GPSは無関係かと…
964iPhone774G:2011/04/21(木) 15:25:05.75 ID:UY+jXYsP0
>>962
そう言えばけっこう前から電池持ちは悪くなったね
最初期と比べて
965iPhone774G:2011/04/21(木) 15:26:23.36 ID:+9/B7l+/0
>>961
公開してるよ。
使ってるアプリはそれ使ってる。
知ってるのはLogLocationだっけかな?
マップ、ランニング、カメラ、旅行記録、とかにそれ使っても、
位置が正確じゃないことがあるから使いものにならない。
966iPhone774G:2011/04/21(木) 15:27:32.72 ID:+9/B7l+/0
>>962
いや、だからそれを主張してる人は、それ切れれば電池持ちが更によくなるだろ、って話。
変わらないんだけどさ。

>>963
それそれ。
967iPhone774G:2011/04/21(木) 15:28:58.44 ID:vADP7sk60
位置情報を端末に保存し続けるメリットはユーザーにあるの?
968iPhone774G:2011/04/21(木) 15:32:31.87 ID:x5j8j/PD0
これってiOS4.xから収集してるって書いたあったから
その辺で消費電力とかも関係してるのかねーって
それくらいのことじゃないのかね。

収集とかについては、本人画持ってる端末なのに
勝手に行動履歴とられてた、って聞いたら
何がどうって訳じゃなく、気持ちのいいものじゃないかもね

ちゃんとした機能の説明と、
どうすれば機能オンオフできるかくらいは
明言しておいた方が良い気はするかなとは思うけど

アップデートにしても、行動履歴についても
そのうち説明があるだろうしそれ待っとく感じかな
969iPhone774G:2011/04/21(木) 15:36:37.76 ID:0rek/cPC0
テス
970iPhone774G:2011/04/21(木) 15:38:05.73 ID:vADP7sk60
今頃旦那のPCから移動履歴ぶっこぬいてる凄腕スーパーハカー()もいるんだろうなw
時間も記録してるってのは第三者には便利
971 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 15:39:31.48 ID:uFu+5nql0
>>954
正当化はしてないよ、東電社員くん。ゴミが位置特定されても無問題だろ?
972iPhone774G:2011/04/21(木) 15:43:22.49 ID:vADP7sk60
不具合隠ししてるのならともかく、根拠なく東電扱いきましたー
さすが東電もどきw
>>971
世界中のiPhoneユーザーに言ってあげてくださいw
俺のiPhoneでしかこの糞機能が搭載されてなかったら騒がれてませんw
973iPhone774G:2011/04/21(木) 15:44:39.60 ID:wc1xliDK0
問題大有りだろ。

犯罪グループがこの情報が渡ると個々の生活パターンがわかるのだから

空き巣、ストーカー、押し売り等々様々な事に有力な情報として使われる
974iPhone774G:2011/04/21(木) 15:46:52.57 ID:0rek/cPC0
この機能ってGPS情報をログしているんじゃなくて
新たな基地局と繋がった位置の経度と緯度をログしているんでしょ
ログするだけだから消費電力関係ないし
ログされる位置情報も大雑把ってのが説明できる
てか、iPhoneに限らずプログラムを搭載すれば全ての携帯電話でこういったログを取ることは可能なはず
975iPhone774G:2011/04/21(木) 15:49:35.24 ID:EKfjjGbTi
>>974
それを勝手にやってるから世界中で問題になってる
976 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 15:52:19.74 ID:5arBFAJ3i
>>972
根拠はありまくりだよ、東電社員くん。
977 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 15:54:03.47 ID:gaowV3600
>>973
そのスーパーハカーな空き巣とストーカーと押し売りはどこからデータを引っ張るの?
実害は出てるの? 東電社員くん。
978iPhone774G:2011/04/21(木) 15:54:59.73 ID:vADP7sk60
>>976
直ちに説明してください東電社員もどきのAppleのバイトさんw
979 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 15:56:05.70 ID:HPXlf/Fl0
>>978
だから実害はあったのか? 東電社員くん。
980iPhone774G:2011/04/21(木) 15:58:27.19 ID:vADP7sk60
>>979
原発も実害ないからってメンテを怠ってたよね、東電社員くん。
981 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 16:02:09.75 ID:NyZGXtmQi
>>980
原発実害あるから今お前のところで必死に火消ししてるんだろ? 東電社員くん。
実害でたならAppleが保証してくれるだろうから問い合わせてみろよ、東電社員くん。
982iPhone774G:2011/04/21(木) 16:05:56.01 ID:vADP7sk60
>>981
起きる可能性があるものに対して「実害が出てから対応しろ」とか東電と同じこと言わないでください、東電Appleくん。

>>978については検討中ですか?東電Appleくん。
983 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 16:10:08.23 ID:471dusfL0
>>982
お前はまず自分とこの原発をどうにかしろ! 東電社員くん。
可能性とか言ってたら外も歩けなくなるぞ。わからないのか? 東電社員くん。
実害出たら教えてくれ。
984iPhone774G:2011/04/21(木) 16:11:41.76 ID:8/WEN90D0
今すぐiPhoneを投げ捨てろ、という事で結論が出ました
985 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 16:12:11.45 ID:471dusfL0
>>984
はやーく! 今すぐに可及的かつ速やかに実害報告を提出してくれ! 東電社員くん。
986iPhone774G:2011/04/21(木) 16:12:38.03 ID:vADP7sk60
>>983
まず東電社員と言える根拠を説明してから東電社員と呼ぼうぜ東電Appleくん。
そもそも東電社員なら東電ネタなんて使わないですよ、東電もどきの対応しかできない隠蔽大好きAppleくん。
987iPhone774G:2011/04/21(木) 16:13:18.48 ID:vADP7sk60
馬鹿「はやーく!」

「はやーく!」
988iPhone774G:2011/04/21(木) 16:13:35.70 ID:471dusfL0
>>986
いいから早ーく! 今すぐに可及的かつ速やかに実害報告を提出してくれ! 東電社員くん。
今すぐにだ! 東電社員くん。
989iPhone774G:2011/04/21(木) 16:13:40.52 ID:x5j8j/PD0
東電スレかここはwww
990iPhone774G:2011/04/21(木) 16:14:16.51 ID:471dusfL0
ゴミバカの得意技:鸚鵡返し
991iPhone774G:2011/04/21(木) 16:15:16.74 ID:471dusfL0
「東電」というキーワードを持ち込んだバカに言え。やつらは貶めたくて顔真っ赤なんだからw
992iPhone774G:2011/04/21(木) 16:16:06.25 ID:gyTzTSYX0
荒れている最中だが、次スレね↓
iOS4.x を語るスレ Part45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1303370129/
993iPhone774G:2011/04/21(木) 16:18:00.91 ID:vADP7sk60
説明できなくなってわめくことしか出来なくなった東電もどきのApple社員w
994iPhone774G:2011/04/21(木) 16:18:21.20 ID:Uiup0f3T0
なんの根拠もないのに無理にAppleと東電を組み合わせてるだけのチキン。
そろそろ通報されてもおかしくはない。
995iPhone774G:2011/04/21(木) 16:21:43.74 ID:vADP7sk60
>>994
正確にはここで消化活動行ってる信者のことだねw
>>16とか気持ち悪いねw
996iPhone774G:2011/04/21(木) 16:36:39.02 ID:gyTzTSYX0
新スレに書き込む前に、こっちを先に埋めろよなー
997iPhone774G:2011/04/21(木) 16:40:19.92 ID:x5j8j/PD0
998iPhone774G:2011/04/21(木) 16:43:20.85 ID:ql6I10oV0
うめー
999iPhone774G:2011/04/21(木) 16:43:40.36 ID:9jtKlSpZ0
地図アプリ起動してる間だけ、ってわけじゃないんだよね
常時GPSが動いてたってことになるのなら消費電力上がるね・・・
1000iPhone774G:2011/04/21(木) 16:44:16.23 ID:8WAqeXI00
地図アプリ起動してる間だけ、ってわけじゃないんだよね
常時GPSが動いてたってことになるのなら消費電力上がるね・・・
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/