iOS4.x を語るスレ Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2011/01/13(木) 18:27:05 ID:9gK6tg/t0
http://www.tokyo-tube.com/video/9533/

これの続きどこかにありませんか エロいひと教えてください
途中で終わっててムラムラのまま終わってて

早く見つけないと寒くて死にそうなんです
3iPhone774G:2011/01/13(木) 18:30:12 ID:A65gZfrm0

WiFiテザリング機能「パーソナル・ホットスポット」、3月にはすべてのiPhoneから利用可能に
http://jp.techcrunch.com/archives/20110112personal-hotspots-coming-to-all-iphones-in-march/

>WiFiルータは来る3月に公開を予定されているiOS 4.3の標準機能となる見込みだ。


えー、公開予定は3月なのかよ!?長くね??
4iPhone774G:2011/01/13(木) 18:33:19 ID:h7bffetv0
そもそもSBはテザリング開放できるのか
5iPhone774G:2011/01/13(木) 18:45:50 ID:Bju6ZkSH0
>>2
顔もおっぱいも可愛いなぁ。
確かに中途半端って思ったけど…あったぜ!
http://www.tokyo-tube.com/video/9651/
6iPhone774G:2011/01/13(木) 18:47:33 ID:APLJPegr0
や・やばい!
マクドナルドの席が足りなくなる!
そして電源を巡って血みどろの戦いが!
7iPhone774G:2011/01/13(木) 19:29:55 ID:VnEczVLUP
日本でiPhoneでのテザリングなんて無理だろ
民度考えろ
8iPhone774G:2011/01/13(木) 20:02:42 ID:ZKNaxuFj0
>>7
チョンの民度か?
9iPhone774G:2011/01/13(木) 20:20:58 ID:VnEczVLUP
なんで日中韓で分けて考える奴がいるのか。
極東はどこも同じだよ
10iPhone774G:2011/01/13(木) 20:23:06 ID:ydd0mxuu0
>>9
朝鮮人乙
11iPhone774G:2011/01/13(木) 20:24:24 ID:VnEczVLUP
オホホ
12iPhone774G:2011/01/13(木) 20:34:11 ID:KSQBfO4s0
>>4
いまでもBTテザやUSBテザを出来ないようにしてるんだから、WiFiテザ機能がついても解放しないと思うよ
やれるんだったらとっくに解放してるだろう
13iPhone774G:2011/01/13(木) 20:47:51 ID:jp/0htWm0
ニートは日本人に含まれないんだぞ
14iPhone774G:2011/01/13(木) 21:37:01 ID:RqXzJsXU0
結局4.2じゃシャッター音消すのは不可能っぽいな
15iPhone774G:2011/01/13(木) 21:54:25 ID:zOG5bglKP
前はバックグラウンドさせるためにJBしてBackgrounder使ってたが
今は特定アプリ以外バックグラウンドさせないためにBackgrounder使ってる

メモリ圧迫しないので快適だが
なんだかなあ、ではある
16iPhone774G:2011/01/13(木) 22:05:47 ID:GeSZE7K70
うんうん、それでそれで?
17iPhone774G:2011/01/13(木) 22:43:22 ID:aIMoAcXE0
テザリングなんていらないよ
ただでさえバッテリーの減りが早いのにAppleは何考えているんだか
それより携帯にBluetoothで繋げさせろよ
携帯はそれでも楽勝でバッテリー持つし、iPhoneも長く使えるわ
脱獄しないとできないなんてアホかと
18iPhone774G:2011/01/13(木) 22:46:15 ID:KSQBfO4s0
使わなければいいじゃん
19iPhone774G:2011/01/13(木) 23:08:52 ID:W3C2fZAB0
そんなことより俺の3Gがとうとう見捨てられた件について
20iPhone774G:2011/01/13(木) 23:25:53 ID:5StsS3zO0
さすがにもう買い換えろとしか
iPodtouchとして運用するにしても3GSならともかく3GはiOS3世代で十分じゃね?
21iPhone774G:2011/01/13(木) 23:51:45 ID:7ZusHv6p0
>>19
君だけじゃないよ!
22iPhone774G:2011/01/13(木) 23:55:12 ID:J7/Y3cnx0
とりあえず禿バンク版に iOS 4.3 入れてみたけど、ホットスポット機能ねえよ
さすが禿
23iPhone774G:2011/01/14(金) 00:26:34 ID:xhf3TAW30
iOS4.3は今夜なの
24iPhone774G:2011/01/14(金) 00:29:25 ID:UAlw6dtd0
>>23
なにが?
25iPhone774G:2011/01/14(金) 01:05:29 ID:icNwO8N+0
今夜がヤマダとは聞いているが。
26iPhone774G:2011/01/14(金) 02:30:08 ID:rwUeS1KQP
デザリングが出来るキャリアはやっぱりドコモしかないかもな、通信方式が違ったらauもあるだろうが、デザリングのせいで従量制課金なら芋畑とか使っとけって話だしな。あんまり関係無い、それよりFLASHだよ!ジョブ!やっぱ。頭柔らかくしなよ。
27iPhone774G:2011/01/14(金) 02:50:41 ID:VunqRnLk0
デザリングってなんだよw
テザリングだろ。
28iPhone774G:2011/01/14(金) 03:10:52 ID:K+iWVjBC0
FLASHによっぽど恨みがあるんだね
29iPhone774G:2011/01/14(金) 03:21:21 ID:bUdO7D3m0
FlashじゃなくてAdobeだとおも
30iPhone774G:2011/01/14(金) 03:21:51 ID:UAlw6dtd0
まあ実際あるんだろうな
31iPhone774G:2011/01/14(金) 06:30:21 ID:rUfKEvsY0
adobeのdtpソフトにお世話になってるんじゃないの?
32iPhone774G:2011/01/14(金) 09:43:53 ID:yh3ZXvF+0
Mac向けFlashの出来の悪さと対応の遅さは本当に糞以下だからな
あんなセキュリティホールの塊みたいなものを(しかも自社でコントロール出来ないものを)携帯端末に載せるのはリスク高すぎってことじゃないのか
33iPhone774G:2011/01/14(金) 09:55:57 ID:qeYsIn6v0
>>19
せめてバグフィックスしてからにしてほしいよなあ
俺3GSだけど明日は我が身
34iPhone774G:2011/01/14(金) 09:59:48 ID:3yV7UUku0
シェア3%程度のMacとかいうデキソコナイのために一生懸命働くバカはいないって事だろ
35iPhone774G:2011/01/14(金) 10:16:42 ID:t8KPf5fzP
ソフトバンク版に4.3いれてまたが、5本指ジェスチャーを有効にする設定がでてこないんだが。
36iPhone774G:2011/01/14(金) 10:22:14 ID:3yV7UUku0
>>35
iPadだけくさいぞ、あのジェスチャー
37iPhone774G:2011/01/14(金) 10:24:26 ID:Ypnz566sP
>>35
あれはiPadのみだ。Xcodeにつないでもiphoneでは何にもない。
38iPhone774G:2011/01/14(金) 11:14:50 ID:5pXPPfaD0
いいかげんTodoアプリを
39iPhone774G:2011/01/14(金) 11:15:10 ID:OB1Epiv10
いつ頃くんの?
40iPhone774G:2011/01/14(金) 11:16:38 ID:JEPYXQC50
今までのパターンからするとGMのリリースから2週間前後って所だろうけど。
まだβだからなぁ。
41iPhone774G:2011/01/14(金) 11:26:08 ID:MLinsuKR0
>>38
ニートのお前にしなけりゃいけないこととかないだろ
42iPhone774G:2011/01/14(金) 12:18:27 ID:5droo1gr0
iPadは五本指が前提の操作だからいいけど、iPhoneは基本親指一本が前提の操作だから
次のOSではiPhoneの方にくぱぁに変わる拡大縮小ボタンを
Androidみたく入れておいて欲しい。特にMAPとSafariに。
ダブルタップだとアバウトすぎ。
片手でくぱぁもやってやれない事ないけど、なんか不自然な操作だしな。
43iPhone774G:2011/01/14(金) 12:40:06 ID:t8KPf5fzP
>>36>>37
サンクス。そりゃそうか。
とおもってiPadでもためしてみたけどだめだったぜorz
44iPhone774G:2011/01/14(金) 12:54:48 ID:LPOhsE8L0
>>32
>自社でコントロール出来ないもの

正にここだろうね。
45iPhone774G:2011/01/14(金) 13:14:28 ID:Ypnz566sP
>>43
ipadは出来るぞ。
つないでいるときにXcode上で緑ランプがついていたらOK。そうなったら設定を1度終了させて再起動。
それで4本5本指設定が出てくる。
46iPhone774G:2011/01/14(金) 13:16:34 ID:rwUeS1KQP
あれ?ワシ、デザリングって書いてるなw
わりぃ、やっぱ夜中半寝しながら書いたらあかんな、テザリングと言うことで。
いやな、この間、神戸のとあるスナックでflashサイトをサクサク見とるAndroidを見て、せめてflash Lite4.0位は載せてくれんかな〜と思った事を書いたの。何しろSkyfireが思った以上に、、、
セキュリティーホールもあるんだろうが、
既存ゲームとの兼ね合いもあるんじゃ無いの?
47iPhone774G:2011/01/14(金) 13:23:48 ID:Ypnz566sP
半寝とかの問題じゃないだろお前の場合。
48iPhone774G:2011/01/14(金) 13:34:48 ID:rwUeS1KQP
ほっといてくれや Pキチw
49iPhone774G:2011/01/14(金) 13:36:30 ID:N7cwbHJg0
関西弁がどーも嘘くさい?関東人では?
50iPhone774G:2011/01/14(金) 13:46:26 ID:rwUeS1KQP
おんしは何を言うがか?!
ワシは真実を言うとるがぜよ!
51iPhone774G:2011/01/14(金) 13:47:08 ID:+pxwN9ZX0
>>49
どっかの田舎者の可能性も有り
52iPhone774G:2011/01/14(金) 13:59:51 ID:7xBWk0ag0
>>42
昔wibdowsCEにあったピクセルブラウザの拡大縮小が最高だな
53iPhone774G:2011/01/14(金) 14:26:27 ID:TIJRbhjG0
>>34
できそこないが90%以上のシェアを持つパソコン界
それだけ世の中に情弱が多いってことさ
54iPhone774G:2011/01/14(金) 17:57:42 ID:icNwO8N+0
>>33
6月に新機種に変えるまでの辛抱だよ。俺も。
55iPhone774G:2011/01/14(金) 18:04:28 ID:5droo1gr0
なぜ関西人は関西弁で書き込むのか。
他の地方の人は方言で書き込みなんてしないのに。
そんなところで主張しちゃうのが、
関西人の民度のあらわれなんだろうか。
56iPhone774G:2011/01/14(金) 18:08:12 ID:rwUeS1KQP
関西が元々中心だったからじゃないですか?大体、東京都からして分解したら、(東)の京都、でしょ?京都の人は天皇陛下を仮にお住まいされてるだけやとおもてはるのと違いまっか?そやおまへんのか?
57iPhone774G:2011/01/14(金) 18:11:01 ID:MLinsuKR0
天皇は観光じゃなかった?
58iPhone774G:2011/01/14(金) 18:17:48 ID:rwUeS1KQP
わてが言いたいのは、明らかに東北や地方から上がって来た輩の方が変に自分は中心に居るんだ、東京に居るんだ、と主張したがる事ですわ。これ、間違いない事実ですわ。
生粋の東京の人は逆に関西に憧れてはる人もようけいてますで。
京都イイですねー、東京は大きいけど街ばかりですよ。て謙虚に言いはりますわ。
けど、最近のお笑いの関西弁と言うか、アレは大阪弁の方ですが、浜田とかああ言う嫌いな輩に全国ネットでやられると、同じ関西圏でも受け付けにくいですわな。
59iPhone774G:2011/01/14(金) 18:33:36 ID:N7cwbHJg0
>>3

>WiFiテザリング機能「パーソナル・ホットスポット」、3月にはすべてのiPhoneから利用可能に
http://jp.techcrunch.com/archives/20110112personal-hotspots-coming-to-all-iphones-in-march/

>>WiFiルータは来る3月に公開を予定されているiOS 4.3の標準機能となる見込みだ。


>えー、公開予定は3月なのかよ!?長くね??

世界共通のOSアップデートで、ソフトバンクだけテザリングが不可な設定とかに出来るもんなんでしょうか?
設定は出来ても出来ないという事はあるんですかね?
60iPhone774G:2011/01/14(金) 18:35:33 ID:WDkU6l/50
>>59
現在の価格で開放は有り得ない。
追加プランなら有るかも。

因みに世界でも無制限のテザリングを許しているキャリアは有りませんよ。
61iPhone774G:2011/01/14(金) 18:37:17 ID:usUiOnGA0
>>59
ソフトバンク版では、設定項目自体が出ないみたいだね。
ttp://blog.goo.ne.jp/bobby_soft/e/daea3d6dc9c15d8e6ba8876508d1a2ca
62iPhone774G:2011/01/14(金) 18:41:39 ID:8I3x0DP7P
>>59
いまも実は他の国はUSBやBluetoothでテザリング出来るんだぜ
63iPhone774G:2011/01/14(金) 18:47:01 ID:lCjbXrl+0
>>58 関西人からみたらそんなエセ関西弁やめて欲しい
64iPhone774G:2011/01/14(金) 18:49:40 ID:3yV7UUku0
SIMロックは解除しませーん
テザリングは開放しませーん


どこのドコモかと思ったらソフトバンクか。
65iPhone774G:2011/01/14(金) 18:52:24 ID:pCgzJhXS0
>>55
馬鹿かオマエは!
東京弁の次に認知度あるのが関西弁やろ。
66iPhone774G:2011/01/14(金) 18:53:51 ID:N7cwbHJg0
>>61
特殊設定が出来るんですね?へー。
今日発売だったはずのイモバのe Wifi S は確か値段的には良いプランでしたよね。
イモバのバックボーンってどこなんですかね?
67iPhone774G:2011/01/14(金) 20:59:47 ID:1C2yyBH40
4.3の変換画面が変わってるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYpL6zAww.jpg
それとシャッター音も
68iPhone774G:2011/01/14(金) 21:16:03 ID:3yV7UUku0
見た目とかどうでもイイから、ありえないほどアホな変換精度の向上を頼むよ...
69iPhone774G:2011/01/14(金) 21:22:15 ID:MLinsuKR0
>>67
見にくくなってそう
70iPhone774G:2011/01/14(金) 21:36:19 ID:EHOIZZGv0
>>59
OSは共通でもキャリアアップデートがあるんだよ。
それで何とでもなる。

>>67
単語の枠が大きくなったような気がしない?

>>69
見た目の色はアプリ依存かね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3oS0Aww.jpg
71iPhone774G:2011/01/14(金) 21:41:54 ID:EHOIZZGv0
>>69
さらに追加。
基本的には薄めの色なので若干見にくいかもね。
72iPhone774G:2011/01/14(金) 21:45:30 ID:1C2yyBH40
追加
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq9O5Aww.jpg
さっきのはSafariのやつ
73iPhone774G:2011/01/14(金) 21:56:23 ID:8lCTFIzV0
iOS4.3入れたいんだけど、どうやったら入手できんの?
74iPhone774G:2011/01/14(金) 21:59:23 ID:JEPYXQC50
>>73
確か現時点ではデベロッパ登録したらβ版を貰える…ハズ。
75iPhone774G:2011/01/14(金) 22:00:01 ID:pb2p8WsE0
MMSの送信ボタンェ…
76iPhone774G:2011/01/14(金) 22:02:43 ID:GlX2sUYE0
>>75
まだ「ェ・・・」とか言ってる奴いたんだ
77iPhone774G:2011/01/14(金) 22:03:43 ID:22ezdXboP
>>73
じっと待て
78iPhone774G:2011/01/14(金) 22:21:15 ID:EHOIZZGv0
着信音をボリュームボタンで変更できなくするオプション付いたのっていつから?
79iPhone774G:2011/01/14(金) 22:39:31 ID:YtD3+J6Y0
>>72
充電してもいい頃
80iPhone774G:2011/01/14(金) 22:52:07 ID:f57ROj5i0
>>78
4.2
81iPhone774G:2011/01/14(金) 23:14:32 ID:5FP+WWqf0
i手帳とか、プロジェクト365みたいな写真貼り付けアプリに
真四角写真がピタッと読み込まれなくなってしまったけど、
次のアップデートで治ってないかなぁ…

この前のOSアップデート辺りからずれだしたので
OSの影響かと思っているんですが…
82iPhone774G:2011/01/14(金) 23:24:44 ID:1C2yyBH40
シャッター音がでかくなってるううううう
さいあくうううう
83iPhone774G:2011/01/14(金) 23:56:53 ID:icNwO8N+0
>>55
本当の関西人は関西弁では書き込まない。
関西弁で書き込んでいるのは、関西かぶれの奴か関西人以外の奴やで〜
84iPhone774G:2011/01/15(土) 00:15:27 ID:EQCYIsQE0
そんなことありまへんがなでんがなまんがな
85iPhone774G:2011/01/15(土) 00:18:00 ID:xEWbhaqsP
>>83
嘘はあかんでー
86iPhone774G:2011/01/15(土) 00:27:58 ID:Cf07uJLK0
大阪弁で書き込むのがダメなら東京弁で書くん?
東京弁も大概やけど。
87iPhone774G:2011/01/15(土) 00:30:37 ID:B2CrwXTY0
せやな
88iPhone774G:2011/01/15(土) 00:31:31 ID:EFfHtXAA0
日本国の標準語で書きなさい。
89iPhone774G:2011/01/15(土) 02:55:27 ID:mbgi3WBM0
みんな東京弁じゃなく標準語使ってると思うけど。関西人だけが関西弁使う。不思議。
ああ、標準語自体を東京弁と思ってるのか?
90iPhone774G:2011/01/15(土) 03:18:41 ID:M/5+xE2hP
関西人だが、標準語で書くぞ。
こっちでの会話はコテコテの船場言葉だけど。
商売でもなんでも、相手の立場に立って合わせられるものはこっちが合わさないと、
それは押し売りでしかない。
たまに単語自体が関西ローカルだと気づかなくて使っちゃうけど。

ネットでの関西弁はあらかたおかしい。
あと標準語っていうなら、関東の地方のどん百姓みたいな、「……じゃん?」「だべ?」もどうかと思う。
91iPhone774G:2011/01/15(土) 03:33:54 ID:926WhFUd0
じゃんはドン百姓でも無いでしょ
普通の喋り言葉
92iPhone774G:2011/01/15(土) 03:55:06 ID:M/5+xE2hP
>>91
こっちから見たら、標準語と、それ以外にしか見えないんよ。
そっちの人にとって普通の喋り言葉として、神奈川弁が同じ様に捉えられるのは、
単に基本となる言葉が似てるからだと思う。
関東の人が、神戸弁と兵庫弁、関西弁と大阪弁、京言葉と船場言葉の区別がつかないようなものの逆パターン。
身近な言葉じゃないけど、使えないと困るから、
ちゃんと習ったり、意識してNHKを聞いたりしてると、その枠からはみ出た語彙に凄く違和感を感じる。
93iPhone774G:2011/01/15(土) 04:53:49 ID:Vdwic9nn0
日本語 を語るスレ Part36
94iPhone774G:2011/01/15(土) 05:38:04 ID:uQEcytV70
標準語って書くと語弊があるだろ。東京弁が「標準語」だと勘違いするのが出る。
95iPhone774G:2011/01/15(土) 06:29:02 ID:h3GIjoehP
最近は標準語じゃなくて共通語って言うんじゃなかった?

と言うかいい加減スレチ
96iPhone774G:2011/01/15(土) 07:25:11 ID:6b1N7Bsb0
スレチ。他所でやれよ。

6月頃?でると噂の新型iPhoneには4.3が乗ってるのかね。そう考えるとよっぽど新しい目玉機能が無いとiPhone4とほとんど差別化できないな。
97iPhone774G:2011/01/15(土) 07:28:49 ID:PjvVmZ9NP
3GSと3Gみたいなもんじゃないか。えらく変わるのは来年と。
98iPhone774G:2011/01/15(土) 08:46:24 ID:t/pWhPKN0
白が出てしばらく不具合とか出なかったら買う
予約とかめんどくさいしほとぼり冷めてからかな
99iPhone774G:2011/01/15(土) 10:08:01 ID:5m6Fph2I0
>>96
新型にのるのは5.0でしょ
100iPhone774G:2011/01/15(土) 10:18:21 ID:KplWkir30
>>96
iPhone 5の発売前にはiOS5.0が出てるだろうけどね
101iPhone774G:2011/01/15(土) 10:19:05 ID:lkyR6FbJP
まあまあ、どこの方言も素晴らしいですやんか。ただ、関西が平気で関東で喋られる違和感は全国の人にはあるでしょうな。
でも、現実には東京弁と神奈川弁も標準語に近いだけであって、(標準語)ではおまへんな。皆さんの言いたい『全国のみんなが勘違いなく理解出来る標準語に変換して掲示板には書け』と言うのは道理やね。

閑話休題
ネットに流失した筐体が実はiPhone5の筐体ではなく、ベライゾン用だった。
次は一気に4.3、基本的にはテザリングが設定項目とかに入ると言うかなり大きな変化がある様だけれど、Appleがこう言う仕様に、またAndroidがテザリング機器が多くなって来てるという事は、
「Appleとしてはいずれ内蔵の独自のSIMでAppleの条件にあったキャリアを選ぶのみ」と言う事になって行くのかな?
キャリアとしてはいずれ従量制課金に移行せざるを得ないOSになって行くのでしょうかね?
102iPhone774G:2011/01/15(土) 12:31:26 ID:PBDlDROf0
>>101スレチを理解した上で最後に。変な大阪弁もどきを使うのやめてくれんか?
103iPhone774G:2011/01/15(土) 12:42:45 ID:9h4o69q70
touch2Gは4に上げたらカクつきすぎて無理だよな?
104iPhone774G:2011/01/15(土) 13:13:04 ID:5AjLGun2i
使い続けるとモッサモサになる@4

次は治るんかな?
105iPhone774G:2011/01/15(土) 17:39:37 ID:926WhFUd0
アップデートしなければモッサモサにはならないだろ
106iPhone774G:2011/01/15(土) 18:09:48 ID:qMsNXrDV0
アプリによってはタスク履歴が残ってるだけでモッサリするものがある。
ゲームとかサウンド系
107iPhone774G:2011/01/15(土) 18:57:29 ID:LQ8mwEjo0
俺もiPod touch 2GだがiOS4を入れたらカクつき、BT・Wi-Fiが不安定になった。
iOS4.3ではiPod touch 2Gのサポートを終了するってどっかで見たな。
まぁしょうがないだろうな・・今は完全音楽再生のみのiPodとして頑張ってる(笑)
108iPhone774G:2011/01/15(土) 19:27:22 ID:SezAzklY0
>>105
そらそうだがw

>>106
それが、再起動かハードリセットしないと駄目なんよ。
メモリ掃除アプリとかタスク履歴消していっても駄目なんだわ。

なにかアプリなんじゃねーか?とは思ってるんだがイマイチ特定できず。
109iPhone774G:2011/01/15(土) 19:31:00 ID:fyZujuie0
ハードリセットって何?
「全ての設定をリセット」のこと?「全てのコンテンツと設定を消去」のこと?復元のこと?
110iPhone774G:2011/01/15(土) 19:32:37 ID:fyZujuie0
違った、強制再起動するやつか
111iPhone774G:2011/01/15(土) 19:38:24 ID:2ntNG41e0
ハードリセットは誤用だと思う
112iPhone774G:2011/01/15(土) 19:41:43 ID:SezAzklY0
>>109-111
http://netafull.net/iphone/034953.html

こういうの。誤用なん?
113iPhone774G:2011/01/15(土) 19:54:05 ID:kLPz6B5v0
4.3だがiPhoneの方はiPadみたいにアプリワンタッチですいすい切り替えできないの?
114iPhone774G:2011/01/15(土) 20:52:41 ID:cr2AXFDp0
ソフトリセット=電源切を伴わない再起動、RAM内の情報は消去されない事がある
ハードリセット=電源切を伴う再起動、一瞬、チップへの電源供給は止まるのでRAM内の情報は強制的に消去される
115iPhone774G:2011/01/15(土) 20:55:01 ID:Fi1xtK6p0
今更だがアプリ増やしたら位置移動のプルプルが遅延する現象に見舞われた。
アプリ数は170個くらいから260個まで増えた。
ホームボタンとスリープボタンを同時押しし続ける強制終了したら直った。
それだけ。
116iPhone774G:2011/01/15(土) 21:00:45 ID:cr2AXFDp0
電源切りの再起動は、週1くらいはやったほうがいいと思うけどな。
もはやパソコンと同じと思ったほうが。
117iPhone774G:2011/01/15(土) 21:00:59 ID:EsflHXUO0
アプリが90個も勝手に登録されたってこと?
118iPhone774G:2011/01/15(土) 21:18:38 ID:DPCbIfcm0
たまーに気が向いて再起動してみるけど
一昨年にロック画面リンゴマークループ入ってから怖くて再起動できないわ
なにあれもうやだ
119iPhone774G:2011/01/15(土) 21:39:48 ID:Fi1xtK6p0
>>117
説明不足すまん
アプリ増やしまくって170→260個くらいにしたら
例のプルプル遅延なったっていう話
アプリが特定量まで増えたらなるのか
一気に増やしたらなるのかはわからんけど
強制終了したら直るっていう情報でした。

120iPhone774G:2011/01/15(土) 22:05:17 ID:SezAzklY0
>>114
うぇ?じゃ、

電源ボタン長押し→スライダーで電源断→電源ボタン長押しでオン
はハードリセット?

ハードリセットでググルと

電源ボタン長押し+ホームボタン長押し→アップルロゴ出るまでそのまま

って感じ。電源切りを伴わないくね?


>>116
今やって言われても携帯だからなー、って思っちゃう。
121iPhone774G:2011/01/15(土) 22:16:10 ID:HUqRtF9T0
>>119
再起動したって治らんよ。
どこぞの間抜けがバグフィックスするまでは。
122iPhone774G:2011/01/15(土) 22:22:07 ID:88Yx5ABX0
>>120
なにいってんだ?
123iPhone774G:2011/01/15(土) 22:22:59 ID:cr2AXFDp0
>>120
林檎ロゴが表示される直前にほんの少し電源切断される時間がある。
 
また、ハードリセットの場合、「完全にはじめから」OSのデータをRAMに載せる作業がされるのだが、
iPhoneの場合、林檎ロゴが表示されている時間がそれにあたる。

テレビゲームなどで良く有る「ソフトリセット」は、
単に最初の画面に戻るだけで、RAMに載せた多くのデータを消さないことがほとんどで、
それが故に、リセット後の起動がとても速い。
124iPhone774G:2011/01/15(土) 22:29:35 ID:cr2AXFDp0
ハードリセットについてもう少し。
iPhoneは、一番初めのころ、「あの小さな端末にMacOSXが載っている」と宣伝されていた。
いまでこそiOSと呼ばれるようになったが中身はMacOSXのカスタマイズバージョンだ。
だから、ハードリセット=いわゆるパソコンにおける再起動 もOSX流儀であると思われる。
MacOSXは、再起動を選ぶと、OSを終了させたあと一瞬だけ電源が切れて、
そのあと林檎ロゴがしばらく表示され、RAMにOSのデータが読み込まれる。
この順と同じだ。
125iPhone774G:2011/01/15(土) 22:30:29 ID:WJYEex9D0
定義としては>>114で合ってると思うがね
iPhoneのユーザーガイドには、電源切る→手動で入れるが「再起動」、ホームボタンとスリープ同時押しのが「リセット」とあるな
後者のが再起動orリブートってよく言われてる気がする 少なくともiPhoneでソフト/ハードリセットなんて初めて聞いたわ

てかスマフォとは言えケータイなのに週一で再起動とか無いわ〜
126iPhone774G:2011/01/15(土) 22:35:20 ID:phbxYtHA0
iOS4.3の質問受け付けるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64qyAww.jpg
127iPhone774G:2011/01/15(土) 22:38:32 ID:cr2AXFDp0
>>125
そもそも誰が言い始めたのかしらないが、
iPhoneに「ソフトリセット」って存在しないと思う。
 
パソコンで言えば、いったん「ログアウト」してすぐ「ログイン」するのがソフトリセットに一番近いが、
iPhoneにその機能はない。
普段はスリープ。リセットでは一瞬は電源が切れているはず。
128iPhone774G:2011/01/15(土) 22:41:44 ID:QusHpmXr0
>>126
はいはいはいはーい

ハゲ回線でのテザリング。
純正プロファイル入れてもダメ?
129iPhone774G:2011/01/15(土) 22:42:20 ID:B2CrwXTY0
普段はさしずめサスペンド・レジュームって感じなのかな。
130iPhone774G:2011/01/15(土) 22:46:37 ID:SezAzklY0
>>123-124,125
なるほどな。

ユーザーガイドにしたがって>>125の呼び方が妥当っぽいね。

http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
見るとスライダーで電源断も出来ない場合の措置として「リセット」方法が
書かれてるから、その辺からハードリセットなんて言われだしたのかもしれん。


>スマフォとは言えケータイなのに週一で再起動とか無いわ〜

そうそう。

対処方法知ってるからいいけど、何も知らん人ん中には困惑する人もいる希ガス。
131iPhone774G:2011/01/15(土) 22:48:11 ID:QusHpmXr0
Macにはセーフブートがあって、フォントキャシュや純正以外の機能拡張をすっとばすブート方法があるよ。
読み込んだ機能拡張を起動時に早く読み込めるようにパッケージ化してるけど、それも作り直す。

iPhoneの終了→起動はなんにもしてないけれど、スリープボタン+ホームボタン長押し→りんごマークはキャッシュクリアーしてるって聞いた事がある。
132iPhone774G:2011/01/15(土) 22:52:47 ID:cr2AXFDp0
>>Macにはセーフブート
iPhoneも、その手のメンテナンス的操作がわかりやすく確立されてるといいんだけどね。
OSが複雑化するにつれ、そのうち付くと思うけど。
133iPhone774G:2011/01/15(土) 22:54:43 ID:SezAzklY0
>>131
なる。

iPhoneの「電源オフ」と「リセット」は何が違うのか?
http://d.hatena.ne.jp/kimada/20100802/1280759267

これみると確かに再起動(スライダーによる電源断)の時は風車回ってから電源落ちる。
でリセット(電源ボタン+ホーム長押し)だと風車が出ない。

この辺も違う希ガス。

気のせい過ぎる話だが、どっかで見た3G+iOS4で重いの回復に2回連続リセットが効く、
っての見て3回連続リセットやってみてから調子いい。
134iPhone774G:2011/01/15(土) 22:58:43 ID:btCrLmpv0
3gsにios4いれたら、圏外がおおくなったやついる?
135iPhone774G:2011/01/15(土) 23:07:15 ID:32RBZ8a00
>>126
電波表示の改善(圏外表示)はされましたか?
136iPhone774G:2011/01/15(土) 23:08:36 ID:cr2AXFDp0
>>2回連続リセットが効く、

そういえば、Macの「PRAMクリア」の操作って、
キーコマンド押しっぱなしで、再起動音2回鳴らす、だったね。
そのへんもOSX流儀か。
137iPhone774G:2011/01/15(土) 23:30:44 ID:phbxYtHA0
>>128
相変わらずテザリングはネットワークの中には無い
>>135
それって4の事?
138iPhone774G:2011/01/15(土) 23:38:50 ID:pLH3fvK10
>>126
アイコン長押しのブルブルからの復帰は早くなった?
139iPhone774G:2011/01/15(土) 23:42:11 ID:aBXYVcZj0
>>126
わかる範囲で良いので4.2.1から変わったこと、追加されたことを箇条書きでお願いします。めんどかったらいいです。
140iPhone774G:2011/01/15(土) 23:42:29 ID:QusHpmXr0
>>137
>>128
>相変わらずテザリングはネットワークの中には無い

これ、プロファイル入れないと出てこないんじゃない?
141iPhone774G:2011/01/15(土) 23:42:30 ID:Fi1xtK6p0
>>121
俺の場合は直った。
お前が直らないなら俺とお前は同条件じゃないというだけ。
ちなみにただの再起動じゃなくて上で出てる林檎マーク出る強制再起動の方。
それで直らなかったら他に条件があるってこった。
142iPhone774G:2011/01/16(日) 00:01:26 ID:j1nG1IrI0
>>114
なんだ、要するに、ホットスタートとコールドスタートのことか
143iPhone774G:2011/01/16(日) 00:52:14 ID:myzH3hIe0
>>134
圏外ではないがしょっちゅう1本になる
機内モードオンオフで治るが
144iPhone774G:2011/01/16(日) 00:57:45 ID:TzHMXEi40
>>143
それって回線の問題かな?
iPhone自体の問題かな?
4ももってるんだけど、またos上げると同じになるのかね?
やはり、新しく出る度買い替えるのがストレスなく使える方法かね?
まあ、今までそうしてるんだが。
145iPhone774G:2011/01/16(日) 01:03:12 ID:myzH3hIe0
>>144
すげーな
回線ではないとおもうがなんだか不安…
俺も5は買うつもりだが、エビバデキャンペーンは新規のみだっけ?
146iPhone774G:2011/01/16(日) 01:04:12 ID:N5lpW0ZQ0
ウォームブートとコールドブートって言う方が好きだ

電源とホーム同時長押しはパソコンのリセットボタン押すのと同じで
タイミング悪いとデータ吹っ飛ぶから避けるべき
147iPhone774G:2011/01/16(日) 03:19:53 ID:gECjQOzf0
>>126
電波の掴み精度はiOS3並に戻った?
148iPhone774G:2011/01/16(日) 04:14:45 ID:C0+JTlWGP
>>146
一度BB2Cのログ吹っ飛んだ\(^o^)/
149iPhone774G:2011/01/16(日) 06:59:28 ID:5Xu2EAYiP
4.3今までにない出来だな
もう4.2に戻れん
当たり前だが
150iPhone774G:2011/01/16(日) 07:06:49 ID:SX7RfRXH0
どう頑張ってもJBoOS4.1には劣る糞iOS4.3
151iPhone774G:2011/01/16(日) 07:50:17 ID:C0+JTlWGP
4.3jb待ちで良いじゃん?
僻みは見苦しいよ。
152iPhone774G:2011/01/16(日) 07:54:05 ID:SX7RfRXH0
4.3にあげちゃったんだね?
下げられないのに、可哀想w
153iPhone774G:2011/01/16(日) 09:28:38 ID:yf3Dvwww0
まだ言ってんのか
154iPhone774G:2011/01/16(日) 09:48:20 ID:C0+JTlWGP
155iPhone774G:2011/01/16(日) 10:13:49 ID:e2xAYLck0
上げてすらいないのに自分の使っているiOS以外は糞とか言っちゃってる
はやりID末尾Pか
156iPhone774G:2011/01/16(日) 10:16:00 ID:kTM1zPiE0
いやiOSが4以降、バージョンが進めば進むほど糞化しているのは事実なわけで。
157iPhone774G:2011/01/16(日) 10:35:47 ID:CM8kBuMxP
クソなのはiOSじゃなくてiPhone4
158iPhone774G:2011/01/16(日) 11:00:33 ID:hivcQ0K70
>>150
バージョンアップのたびにビクビクしなきゃいかんのがJB。
159iPhone774G:2011/01/16(日) 11:24:15 ID:0QAfWnbJ0
>>156
未だに4.0.2な俺はなんなのか・・・
160iPhone774G:2011/01/16(日) 12:18:11 ID:SX7RfRXH0
>>155
で、JB4.1より何がいいのか言ってみ?w
AirPlay?
毎日のようにAirPrintは使ってる?
WiFiホットスポット()は便利に使えてるかい?w
そんな機能あるわけないかw
161iPhone774G:2011/01/16(日) 12:58:45 ID:e2xAYLck0
iOS語るスレなのにJB厨達の雑談に俺はレスしてたわけか
JB厨なら4.1以上は糞って言ってるのも頷けるわ
巣に帰ってください
162iPhone774G:2011/01/16(日) 13:08:29 ID:SX7RfRXH0
iOSの糞っぷりを語っても、スレ違いではありませんw
163iPhone774G:2011/01/16(日) 13:13:17 ID:kTM1zPiE0
JBなんかしてないしする予定もないがiOS4は糞だと確信しているよ。
iOS4はiOS3+JBのBackgrounderな仕様になると期待したのに
なんだろうねこの糞っぷりは。
こんなマルチタスクならいらないから安定度あげてくれる方がよかった。
あと、前々から皆が散々要望しているUI上の不備の改善と10年前
のPCにも劣る劣悪な日本語入力環境の改善。
さっさとやれよウスノロ。
164iPhone774G:2011/01/16(日) 14:30:50 ID:+WmjA+XC0
そんなにクソかな?
全く問題無いんだが。
フリーズもした事無い
165iPhone774G:2011/01/16(日) 14:34:34 ID:65A3OyJq0
いるんだよ毒電波出す奴が。
会社でも支給されたおなじパソコン使ってるのに
ひとりだけ、しょっちゅう調子悪い奴居るだろ。
そいつが使うと、なぜかパソコンが調子悪くなる。
管理課に文句言って交換させると、あたらしいマシンもまた調子悪くなる。
 
可哀想な奴だよ
166iPhone774G:2011/01/16(日) 14:43:35 ID:NjTl9hZVP
>>165
うちの会社にもいる。
信じられない故障を起こす女が。
そいつは糖質気味なんだけどね。
iPodタッチなんか、触ってないのに動いたりするんだよ。
MacBookは買って三日でハードディスクとメモリ交換。近寄りたくない。関わりたくない。
167iPhone774G:2011/01/16(日) 14:45:28 ID:0pwO2sks0
>>165
そういう奴って必ずって言っていいほど「何もやってないのに変になった」って言うんだよな
168iPhone774G:2011/01/16(日) 14:54:17 ID:SX7RfRXH0
>>165
知ってるわ、そういう作り話ばっかりしてる奴
169iPhone774G:2011/01/16(日) 14:58:24 ID:65A3OyJq0
かなり苦しい反論だなww
170iPhone774G:2011/01/16(日) 15:33:47 ID:93DNCyXf0
>>161
JB厨にとって
JB出来る→神OS 出来ない→糞OS
だろ
171iPhone774G:2011/01/16(日) 15:36:09 ID:0pwO2sks0
>>168
え?
会社じゃよくある話だろ?
172iPhone774G:2011/01/16(日) 15:38:00 ID:SX7RfRXH0
そもそも毒電波とは?
173iPhone774G:2011/01/16(日) 15:42:22 ID:yqTMHKQ20
wifi虫、バッテリー虫、圏外虫も同じだな
174iPhone774G:2011/01/16(日) 20:21:32 ID:kTM1zPiE0
>>172
ソフトバンク電波の悪口はやめてもらえないか?(キリッ
175iPhone774G:2011/01/16(日) 20:29:15 ID:5eGI7X5B0
うーんって?
176iPhone774G:2011/01/16(日) 22:30:26 ID:5Vzz00pt0
β一般にも公開しろよ
177iPhone774G:2011/01/16(日) 22:31:28 ID:bfP33ZNM0
何のメリットがあるんだ…
178iPhone774G:2011/01/16(日) 22:35:17 ID:5Vzz00pt0
人柱になりたいです
179iPhone774G:2011/01/16(日) 23:12:25 ID:bfP33ZNM0
いや、Appleにとっての話
基本的にはアプリ開発者が自分のアプリの動作確認するためのβだから、OS自体のバグ取りは重要視されてないだろうし
180iPhone774G:2011/01/17(月) 01:57:45 ID:AqsHZHgB0
マルチタスクも3g使ってた俺からすると神のように思える
起動も早いし最終使用状態から使えるし
文句言ってる奴の気がしれない
181iPhone774G:2011/01/17(月) 03:50:22 ID:QnMnp4rZ0
一つだけ言わせてくれ
3Gの頃から使ってる俺としては
最近のiPhoneのあまりの利便性の向上に正直驚いているとともに
アップデートという仕組みには本当に感謝してる
あんたすごいわ
でも一つだけ言わせてくれ
iOSという名前に変わってから
画面を縦のままでロックできる設定が付いたよな
これには本当に感謝してる
だって布団に入って横を向いた時にも画面が回転しなくて済むようになったんだからな
ただ一つだけ言わせてもらうと
逆に横画面のままでロックできる設定が足りないんじゃないかな
そりゃ確かに縦画面のままでロックできるのは便利だよ
でも中には横画面で見るほうが便利なアプリもある
そんなアプリを使う時にはロックを解除する必要があるよね
そしてiPhoneを横に向ける
ところがその状態で布団に入って
横に向いてしまうと逆に縦画面モードになってしまう
そりゃダメだと思って慌てて画面のロックをonにしたら、何の事はない
画面は縦画面のままでロックされる
つまり今のままだと横画面で寝転んで見ることはできない
そこで一つだけ言わせてもらうとすれば
横画面でもロックできるモードを追加してくれということだ
これはおそらく非常に簡単なことで
次のiOS4.2.2でも実現できるだろう
他の開発よりも、何よりもまずそれを実現してほしい
おそらく非常に簡単だと思う
言いたいことはそれだけだ
182iPhone774G:2011/01/17(月) 03:54:46 ID:eqnbiSfB0
>>176
P2Pで流れると思う 
183iPhone774G:2011/01/17(月) 03:56:22 ID:Zytg6W2c0
>>181
改変する前のコピペを教えて下さい。m(_ _)m
184iPhone774G:2011/01/17(月) 08:32:44 ID:FYwVowAm0
>>181
オマエの
ひとつだけって何個だよ。
185iPhone774G:2011/01/17(月) 08:44:12 ID:JOR0xUC90
>>181
ひとつだけ言わせてもらえば
脱獄すれば出来る
186iPhone774G:2011/01/17(月) 09:57:13 ID:2H4t2wLp0
>>126
もしもβ版使っていても、バックアップで復元出来る?

あと、文字の変換候補、「次変換」押していくと『画面全体スクロールする』様になった?
現バージョンは一単語ずつしか候補の枠移動しないのでイライラする。。。

カッコも→「」『』これらが一発で出て欲しい。
187iPhone774G:2011/01/17(月) 11:09:52 ID:ibCo7G220
>>181
世界に一つだけの花なんてなかったんや!わしらは使い捨てにされる量産品やで
188iPhone774G:2011/01/17(月) 14:12:04 ID:Ea8MaAbl0
>>181
ヒント:アップル社は顧客の声には耳を一切傾けません。

ただし売り上げ動向には耳をかたむけるようですので、製品に
不満があるならアップル社の製品は買わない事です。
それが改善を促す唯一の方法のようです。
189iPhone774G:2011/01/17(月) 14:14:53 ID:T1glkbVe0
たぶんiPod nanoは大幅に改善される
190iPhone774G:2011/01/17(月) 15:30:47 ID:Vk8O1E3yi
4.3は三月っぽいね。

でも取り合えず4.2.2でも出してもらえないかな。iPhone 4だけど、すげー重くなってくる。

アプリが原因かもって話もあったけど、それじゃぁナンダカナって希ガス。
191iPhone774G:2011/01/17(月) 15:34:21 ID:DJ0ZtlCP0
>>190
ああ、重くなってるというより引っかかるようになったw
192iPhone774G:2011/01/17(月) 15:40:33 ID:T1glkbVe0
3月なの?2か月もかけるってことは、ちゃんとバグ取りする気になったのか?
193iPhone774G:2011/01/17(月) 16:29:51 ID:XmdYRd1I0
BB2Cが重くなったな
194iPhone774G:2011/01/17(月) 18:04:26 ID:Vk8O1E3yi
>>191
そうそう、カクる。アプリの起動も遅くなって来るし。

メモリのパージ(?)みたいのってやってんのかね?
195iPhone774G:2011/01/17(月) 19:08:11 ID:pe+GjoO90
BB2Cは、3GSだと快適だけど、4だと読み込みが引っかかる。
196iPhone774G:2011/01/17(月) 19:24:37 ID:/wMfRVei0
4.3のGMってどこかでダウンロードできない?
デベロッパー登録しないとまだ無理?
197iPhone774G:2011/01/17(月) 19:33:29 ID:BmgBnp+40
>>196
登録しないとずっと無理です
198iPhone774G:2011/01/17(月) 19:35:22 ID:IUEE+lSn0
そもそもまだGM出てないです
199iPhone774G:2011/01/17(月) 19:59:59 ID:3jTR1cew0
今年は新バージョンのプレビューイベントあるのかね
200iPhone774G:2011/01/17(月) 20:15:55 ID:/wMfRVei0
そうなのか
ありがとう
201iPhone774G:2011/01/17(月) 21:09:10 ID:2Cp4b4040
それよりコピペの複数記憶に対応してくれ
202iPhone774G:2011/01/17(月) 21:10:14 ID:TvG3cnzd0
>>201
アプリを使いましょう。
203iPhone774G:2011/01/17(月) 21:22:51 ID:nGjFCiew0
いわゆるブチフリになるよな
ほんの一瞬だけどすごく不快になる
204iPhone774G:2011/01/17(月) 22:32:59 ID:8vxRjrqq0
>>186
>カッコも→「」『』これらが一発で出て欲しい。

つ ユーザー辞書登録
205iPhone774G:2011/01/17(月) 22:41:13 ID:JV7zYWkS0
>>203
プチフリが発生したらPCに繋いでドライブをデフラグ。
206iPhone774G:2011/01/17(月) 22:43:20 ID:BWNuPASLP
>>204
連絡先の方がPCでざっくり編集できるからオススメ。
俺は「。」で入れてある。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY07K3Aww.jpg
207iPhone774G:2011/01/17(月) 23:08:27 ID:/Jegsxu40
>>205
どうやってデフラグするの?
工場出荷状態にして復元するってこと?
208iPhone774G:2011/01/17(月) 23:11:05 ID:2Cp4b4040
アプリ移動の際マルチタッチに対応してくれたらもっとスムーズになるのに
209iPhone774G:2011/01/17(月) 23:16:58 ID:dlGN8mCZ0
>>191
アプリやスプリングボードでは気にならないけど、ホームボタンを押した時の反応は確実に悪くなった
210iPhone774G:2011/01/17(月) 23:53:32 ID:49xqq/zV0
>>207
ネタだろ?
211iPhone774G:2011/01/18(火) 00:09:03 ID:caB3plBL0
iPhone 5は噂によるとホームボタン撤廃とか言ってたな。使いづらくなりそうなんだが・・
212iPhone774G:2011/01/18(火) 00:48:28 ID:5c+LdCAD0
どうやってホームに戻るんだよ。
念じるのか?
213iPhone774G:2011/01/18(火) 00:53:29 ID:rqsu0UDs0
ばかだな
画面をくるくると指でなぞるんだよ

くるくるくぱー でもいいけど w
214iPhone774G:2011/01/18(火) 00:56:52 ID:jdaW0/q/0
>>211
ボタンがなくなるのはiPadだけだと思う
215iPhone774G:2011/01/18(火) 01:10:09 ID:4MMDEL8k0
>>207
iPhoneをPCに繋いだらマイコンピュータに表示されるから、それにデフラグをかけるの。
216iPhone774G:2011/01/18(火) 01:25:53 ID:ibg8X3AD0
>>215
そうするとmicrosoftのdb形式になり
二度と復活できなくなる。
特重文鎮完成
217iPhone774G:2011/01/18(火) 01:32:00 ID:rqsu0UDs0
PCで本当にデフラグかよ w
218iPhone774G:2011/01/18(火) 01:37:10 ID:SJVhDhT40
画面の横固定iPadにはあるんだよな。
ただし、ホームダブルクリックしてから、横フリックしないと出来なくなったけど。
219iPhone774G:2011/01/18(火) 02:33:57 ID:4MMDEL8k0
ゴメン、デフラグはiPhoneじゃなくてiPodでした。失礼しました。
220iPhone774G:2011/01/18(火) 02:50:18 ID:ypthBz480
hfs という馬鹿なファイルシステムなんだから
そりゃあ defrag は必要だぞ。
windows に hfs 用の defrag tool があるからぐぐれ。
221iPhone774G:2011/01/18(火) 02:54:51 ID:ypthBz480
そんなことはどうでもいいけど
ジョブズが無期限休職かあ。
Android の競争相手が無くなるのは早そうだな。
222iPhone774G:2011/01/18(火) 03:13:46 ID:+sfIE1ru0
>>192
2ヶ月もかけるって、その2ヶ月はどこから出てきた数字だ?
前回のアップデートは11月だから4ヶ月かけるんだぜ?
223iPhone774G:2011/01/18(火) 03:34:56 ID:+sfIE1ru0
それはさておき
さっき、どこかの女が彼氏に送るつもりだと思われる写真をアドレス間違えて俺に送ってきたんだが知らせるべきか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8f24Aww.jpg
224iPhone774G:2011/01/18(火) 05:08:05 ID:BjGTSzbd0
>>223
やめとけw
225iPhone774G:2011/01/18(火) 07:20:05 ID:FWFZM5N2P
>>223
VIPでや...らずに、ココで安価しるwww
226iPhone774G:2011/01/18(火) 07:36:15 ID:SFQDSdOG0
もっと凄いのがゲットできそうだ。
227iPhone774G:2011/01/18(火) 07:57:28 ID:3uFcd6Ia0
>>223
俺に転送する気はないのか?
228iPhone774G:2011/01/18(火) 09:48:34 ID:4MMDEL8k0
>>223
疎外感
iPhoneで見る
デコメかな
229iPhone774G:2011/01/18(火) 10:09:18 ID:PqG4Iz390
>>222
β出してからの話だけど?
230iPhone774G:2011/01/18(火) 10:10:26 ID:HBhoz7C70
ぷ、よくある詐欺メールじゃん
怖いお兄さんから電話かかってこないようにな w
231iPhone774G:2011/01/18(火) 10:13:00 ID:PqG4Iz390
ジョブズもやっと死ぬのか
さよなら〜さよなら〜さよなら〜ああ〜
232iPhone774G:2011/01/18(火) 14:25:15 ID:w9HvtU6jP
Flash!
233iPhone774G:2011/01/18(火) 15:40:34 ID:+cU+0W/60
>>181
ホームボタン側を上にするんだ!
234iPhone774G:2011/01/18(火) 15:54:39 ID:6ZwI91N3P
iOS 4.3は3Gでも入る?
引退した3Gを寝モバ&動画再生&App開発のテスト機にしたい
それにしても3Gで4.2.1は重い・・
235iPhone774G:2011/01/18(火) 15:56:51 ID:yhdqaT3s0
4.3は3GSまでで3Gは切り捨てられるって既に発表されてたはず
236iPhone774G:2011/01/18(火) 18:20:39 ID:gm6D9r8P0
>>231
人として、どうだ?
不謹慎だろ?
237iPhone774G:2011/01/18(火) 18:27:30 ID:RYGaLP3i0
>>231
お前も死ぬ時そう言われたいの?
238iPhone774G:2011/01/18(火) 18:29:54 ID:+sfIE1ru0
てか>>231みたいな人間は死んでも誰も気づかない
239iPhone774G:2011/01/18(火) 18:40:25 ID:W1Dxa8u10
4.3βインスコしてみたがAppStoreのアップデートが動かない。
240iPhone774G:2011/01/18(火) 18:48:12 ID:x3kRSkyp0
>>239
いちどタスクからAppstoreを終了する
241iPhone774G:2011/01/18(火) 19:38:59 ID:PqG4Iz390
>>236-237
顔真っ赤だよw
242iPhone774G:2011/01/18(火) 20:41:23 ID:5k5Om00Ji
ID:PqG4Iz390みたいなのは、
手首から先を切り落とさないと
手グセの悪いことが直せないのと一緒。
いくら言われても非道を突き進む。
243iPhone774G:2011/01/18(火) 20:42:52 ID:PqG4Iz390
>>242
頭大丈夫?w
244iPhone774G:2011/01/18(火) 20:53:21 ID:ibg8X3AD0
親の顔が見たいもんだ
245iPhone774G:2011/01/18(火) 21:03:55 ID:PqG4Iz390
そんなにジョブズが大事ならお前らが代わりに死ねばいいじゃん^^
246iPhone774G:2011/01/18(火) 21:07:30 ID:80gdZac20
何この子
247iPhone774G:2011/01/18(火) 21:09:49 ID:On+xuT3Zi
ダメだなこいつw
248iPhone774G:2011/01/18(火) 21:12:17 ID:+sfIE1ru0
>>245
ジョブズと違っておまえが死んでも誰も悲しまないどころか誰も気づかないから
せめてここで構ってほしいんだね
よちよち
249iPhone774G:2011/01/18(火) 21:22:01 ID:PqG4Iz390
>>222の勘違いにつっこまれたのが相当悔しかったんだねw
ごめんよごめんよーw
250iPhone774G:2011/01/18(火) 21:23:16 ID:+sfIE1ru0
よちよち
251iPhone774G:2011/01/18(火) 21:24:38 ID:On+xuT3Zi
おまえはもうでてくんな。
すっこんでろよw
252iPhone774G:2011/01/18(火) 21:29:24 ID:qkZ+E4hO0
とっととNGしとけよ
253iPhone774G:2011/01/18(火) 22:03:20 ID:FdAPjt7O0
ジョブズが逝って株価がどうなるか楽しみ
254iPhone774G:2011/01/18(火) 22:07:44 ID:PqG4Iz390
ジョブズが死んだらApple株買うぜ
255iPhone774G:2011/01/18(火) 22:17:44 ID:0PCH+THX0
おまいらジョブズがいなきゃこの世にトイストーリーはなかったんだぞ
256iPhone774G:2011/01/18(火) 22:24:55 ID:RYGaLP3i0
それ以外にも、彼抜きに存在しないものは一杯ある
257iPhone774G:2011/01/18(火) 22:27:14 ID:PqG4Iz390
ただ、ジョブズが今死んで困る事って直接的には無いのよね
258iPhone774G:2011/01/18(火) 22:39:32 ID:ucQatpSoP
何でID赤い人って総じて変なんだろう
259iPhone774G:2011/01/18(火) 22:47:44 ID:0PCH+THX0
>>257
そんなこと言い出したらこの世のほとんどがそうでしょ
260iPhone774G:2011/01/18(火) 22:59:30 ID:PqG4Iz390
>>259
もちろんそうだよー?
著名人の死ばっかり特別視してるのが嫌いなだけ
261iPhone774G:2011/01/18(火) 22:59:35 ID:wX1hI6Hn0
構うなって
262iPhone774G:2011/01/18(火) 23:02:43 ID:PqG4Iz390
はーい
アホには構わないようにするわ
263iPhone774G:2011/01/18(火) 23:04:08 ID:rmjm+w/N0
>>231
まあぶっちゃけ、どうでもいいわな。生きてようが死んでようが。
ただ、死んだらいろいろと楽しい騒ぎが起こるはずで、そっちは楽しみだw
264iPhone774G:2011/01/18(火) 23:30:43 ID:27LwLkoZ0
また不謹慎なやつが一人増えたな
265iPhone774G:2011/01/18(火) 23:42:55 ID:4MMDEL8k0
>>244
親の顔を見たところで何か解決するのかよと長年言いたかった。
266iPhone774G:2011/01/18(火) 23:44:54 ID:ibg8X3AD0
こんな馬鹿餓鬼に育てた親のDQN具合を確認
したいってことだ
267iPhone774G:2011/01/18(火) 23:59:07 ID:rmjm+w/N0
人の死を悪しき物だと勘違いしている人間は、生の尊さも理解できていない。
生と死はセットであり、死とは生と等しく祝福されるべき出来事だ。
まあ、精神的に未成熟な子供には理解できまい。
体だけ大人になった連中とかにも理解できまいな。
なんとも愚かしいw
268iPhone774G:2011/01/19(水) 00:19:16 ID:ALh82lFV0
>>267
じゃあ、病気で休職する人に対して
「死ぬんですか?おめでとう。」って
目の前で言ってみなよ。
言葉遊びだけで本質が分からないお前なら
言えるよな?
269iPhone774G:2011/01/19(水) 00:20:20 ID:n1MmvImqP
人間の生と死 を語るスレ Part36
270iPhone774G:2011/01/19(水) 00:24:04 ID:yNDabq4W0
まあ親か親しい人が死ぬときに自分の発言を思い出すのもひとつの経験だな
271iPhone774G:2011/01/19(水) 00:29:54 ID:hGhGv6AI0
>>267
ごく普通に生を喜び
ごく普通に死を悲しめない人って
中二病か心が病気なのかのどっちかだと思うよ。
272iPhone774G:2011/01/19(水) 00:36:14 ID:fwfzt56c0
>>262
努力し成果を出した人は死ぬまで讃えられる
それのなにがおかしい?
そんなに特別視されたいなら世の中変えるよなことすりゃいいじゃん
273iPhone774G:2011/01/19(水) 00:46:44 ID:ALh82lFV0
まぁ、是非回復して欲しい。
もう少し次が見たい。まだジョブズには何かありそう。
274iPhone774G:2011/01/19(水) 00:58:58 ID:qVHvTURg0
>>270
思い出すだけでなく実際に今わの際の相手を目の前にして言えたら本物だな
275iPhone774G:2011/01/19(水) 01:11:13 ID:bJsk6Dgg0
時計を自動にすると、9時間ずれる
みたいなんだが、バグだろうか?
276iPhone774G:2011/01/19(水) 01:16:19 ID:AL7FyFUa0
>>275
お前のな。
277iPhone774G:2011/01/19(水) 01:20:56 ID:3i5IFrCgP
スティーブの口だし無くなれば、少しは使い易くなりそうな気がする
アメリカの星一徹みたいな存在だったからな
278iPhone774G:2011/01/19(水) 01:21:40 ID:XsL0qvie0
お前のな。(笑)


答になってなさすぎwwwww
279iPhone774G:2011/01/19(水) 01:22:52 ID:AL7FyFUa0
>>277
日本語で。
280iPhone774G:2011/01/19(水) 01:32:49 ID:p4cQqBrJ0
>>277
Androidは使いやすいですか?
281iPhone774G:2011/01/19(水) 03:01:53 ID:sJpUAJUcP
なんだかんだいってジョブズの
プレゼンは俺は好きだよ。
iPad2のお披露目には間に合わないかな?
282iPhone774G:2011/01/19(水) 03:07:53 ID:yNDabq4W0
>>281
ipad2のFacetime披露で自宅療養中のジョブスが出てきたりして
283iPhone774G:2011/01/19(水) 05:44:18 ID:rJLrPw+7P
お ま い ら さ っ さ と iOTL 4 を 語 れ
284iPhone774G:2011/01/19(水) 08:26:17 ID:3u0Y+9NQ0
>>283
先 ず は お ま い か ら だ
285iPhone774G:2011/01/19(水) 09:45:45 ID:R7BL9DRm0
>>240
おお、治りました。
ありがとうございました。
286iPhone774G:2011/01/19(水) 10:39:13 ID:RcZ2dZ14P
今回のジョブズの入院はマズイかもな、
最近激ヤセだったしな、と言うわけで、次期後継者がFlash搭載で文句なし。以上。
287iPhone774G:2011/01/19(水) 11:56:47 ID:UsFHWXI/0
ジョブズのことだ、もうiPhone6くらいまでプラン出来上がってるだろ。
288iPhone774G:2011/01/19(水) 11:58:49 ID:Uxp8yuW10
>>287
iPhone6はずいぶん前から開発中
289iPhone774G:2011/01/19(水) 13:11:34 ID:0ZfFp9VWP
>>287
てか、製品開発では当たり前。
3年先まではすでに確定だ。
今年5が出るのだから、7か8まではジョブズの決済が通ってるよ。
290iPhone774G:2011/01/19(水) 13:29:25 ID:uYYlTt/+0
素人、熱く語る。てか?ワロタwww
291iPhone774G:2011/01/19(水) 15:24:04 ID:iM1wRHggP
信長なきあとの織田家のようにたちまち滅びてしまう
292iPhone774G:2011/01/19(水) 16:22:29 ID:qvdlE8Rh0
ジョブス、iOS100まで死ぬな!
293iPhone774G:2011/01/19(水) 16:32:38 ID:xba89EAw0
元気なうちに脳だけ(ry
294iPhone774G:2011/01/19(水) 18:11:37 ID:LqGTf8f+0
iOSの話題なしw
295iPhone774G:2011/01/19(水) 18:14:26 ID:k3Wj5rbk0
そのiOS作る人がいなくなっちゃうのは悲しいな。
296iPhone774G:2011/01/20(木) 04:06:34 ID:xcqZ2tvv0
でもここで死んで、その後Appleが急落したら、伝説の経営者として後世まで名が残るぞw
生きながらえてもさすがにいつかは老いて来るだろうし、生き恥を晒すことになるかも
全盛期で死んだほうがいいんじゃない?ジョンレノンみたいに
297iPhone774G:2011/01/20(木) 04:50:28 ID:BXVoRCLx0
既にジョブズはカリスマだろ。今後「OS込みのPCを作る会社を作り上げた人」は出てこないだろう。
生き恥? ここまでやってて? 他人の心配より自分の心配しろ。
298iPhone774G:2011/01/20(木) 05:00:20 ID:JrKx/OW+0
299iPhone774G:2011/01/20(木) 05:31:22 ID:xcqZ2tvv0
>>297
生き恥は言い過ぎだったかもしれない
ただここまで神格化されていると落ち目になった時散々叩かれるだろうなと。
ソニーみたいに。
ジョブズが存命の間にそうならないことを祈ってるよw
落差が大きいほど評価は下がるからね
300iPhone774G:2011/01/20(木) 06:07:51 ID:BXVoRCLx0
>>299
お前は何様なんだよw
301iPhone774G:2011/01/20(木) 07:31:14 ID:BXVoRCLx0
あまりに笑ったので連投だが、お前にはこの本を贈ってやりたい。

「他人を見下す若者たち (講談社現代新書)」
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%96%E4%BA%BA%E3%82%92%E8%A6%8B%E4%B8%8B%E3%81%99%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%80%9F%E6%B0%B4-%E6%95%8F%E5%BD%A6/dp/4061498274
302iPhone774G:2011/01/20(木) 07:38:20 ID:SMkuvK0P0
レビューみてわろた
303iPhone774G:2011/01/20(木) 08:54:11 ID:dG9MIxdU0
あそこまで性格悪いと、さすがに死語は叩かれるだろうな
身から出た錆なんだから仕方ないだろ
304iPhone774G:2011/01/20(木) 09:02:17 ID:BXVoRCLx0
バカが言いたい放題でワロタ。
305iPhone774G:2011/01/20(木) 09:15:55 ID:5v2Dlb8UP
4.3はいつになりそうなの?
ホットスポットは禿で使えるの?
306iPhone774G:2011/01/20(木) 09:28:10 ID:ir6/icPXP
beta2
307iPhone774G:2011/01/20(木) 10:19:08 ID:sB3gpQjr0
あぼーん間近かな
308iPhone774G:2011/01/20(木) 10:43:59 ID:AU6L+5aK0
>>305
使えます
309iPhone774G:2011/01/20(木) 11:13:13 ID:DodDSXxH0
ジョブズが死んだらドコモからiPhoneが出る日も近いな
310iPhone774G:2011/01/20(木) 11:15:04 ID:xcqZ2tvv0
>>301
わざわざご心配ありがとう
でも僕には当てはまりそうもないので遠慮しときますよw
このスレの方たちが読んだほうがいいんじゃないですかね?
311iPhone774G:2011/01/20(木) 11:27:15 ID:fo2F4H4m0
310に見下されたw
312iPhone774G:2011/01/20(木) 11:36:38 ID:DodDSXxH0
見下す見下さないという発想自体が、差別的な意識を持ってる奴の考え
ジョブズのやったことはすごいかもしれんが、ジョブズがお前らより上の人間というわけではない
自信を持って生きるんだ、お前ら
313iPhone774G:2011/01/20(木) 13:34:13 ID:ui2OHdKw0
>>303
今でも充分叩かれてると思うが・・・
ジョブズの功績はともかく、人格褒めてる人間を見たこと無い
314iPhone774G:2011/01/20(木) 14:25:13 ID:y/Uycu5+0
ここには人格をキチンと評価できるヤツなていないだろw
315iPhone774G:2011/01/20(木) 14:33:13 ID:dG9MIxdU0
ttp://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=424898

有名人だから仕方ないにしても、その傲慢で人を見下す態度は衝撃だったようです。
過去30年ジョブズに触れて同じ気持ちになった人は大勢います
316iPhone774G:2011/01/20(木) 15:08:17 ID:fo2F4H4m0
そのリンクは最終的には、そのマクリードさんが解任される理由はほかにもあった。って閉めてるよ。

ただ、ジョブズが普通じゃないのは、だれでも知ってることだよ。
普通じゃないから、普通じゃないことができる。

http://www.folklore.org/StoryView.py?project=Macintosh&story=Black_Wednesday.txt
317iPhone774G:2011/01/20(木) 15:18:54 ID:dG9MIxdU0
”普通じゃない人”は誰も非難しない。
”傲慢で人を見下す態度を平然と繰り返すような人”は、非難される。

そういう事だ。
318iPhone774G:2011/01/20(木) 15:21:40 ID:fo2F4H4m0
分かったから学校行って来いw
319iPhone774G:2011/01/20(木) 15:50:08 ID:hSeWt5lr0
幼稚な議論はもうやめようぜ
iphoneもちの知性と人格が疑われるぞ
320iPhone774G:2011/01/20(木) 15:53:38 ID:a6Xf8iq/0
いい加減ジョブズ追悼スレでやれよお前ら
321iPhone774G:2011/01/20(木) 17:03:47 ID:HzaJY8vX0
>>196
iPhone 4
iPhone3,1_4.3_8F5153d_Restore.ipsw (679.2 MB
iPhone 3Gs
iPhone2,1_4.3_8F5153d_Restore.ipsw (424.1 MB
ttp://i-love-itouch.blogspot.com/2011/01/ios-43-beta2-download.html
322iPhone774G:2011/01/20(木) 17:15:14 ID:DoxBEPzk0
誰か上の4.3いれてみた人いる?
323iPhone774G:2011/01/20(木) 17:35:21 ID:kpuB5wq50
>>321
ありがとう!
やってみる。
324iPhone774G:2011/01/20(木) 17:40:17 ID:EsFuYiBk0
>>323
動かなくなることを覚悟してやってね

最悪の場合はiPhoneを新たに買い直し
325iPhone774G:2011/01/20(木) 17:46:38 ID:sB3gpQjr0
4.3使うよりJBしたほうが機能的にも上
326iPhone774G:2011/01/20(木) 18:24:30 ID:F/Brn/8v0
>>223
簡単に作れるんだがなw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm525Aww.jpg
327iPhone774G:2011/01/20(木) 18:49:14 ID:S4+z+pLV0
>>322
インストールできてもアクティベーションできないから文鎮化まちがいなし。
4.0の時にそうなった俺が言うんだから間違いない。
328iPhone774G:2011/01/20(木) 18:49:38 ID:p3c66Cb20
4本5本指ジェスチャーなくなったみたいだけど、もうすぐiPad2の発表もあるわけだし、最終的には追加されるのかな
329iPhone774G:2011/01/20(木) 18:59:22 ID:u/mhPbedP
デベロッパ登録していないとiPadはアクティベーション出来ないぞ。
330iPhone774G:2011/01/20(木) 19:01:22 ID:AU6L+5aK0
GMはアクチいらないが
βはアクチ必要だね
331iPhone774G:2011/01/20(木) 19:04:51 ID:RD6YFsuO0
>>328
β2でもまだマルチタッチジェスチャはあるよ
リリース版ではなくなるけど
332iPhone774G:2011/01/20(木) 19:12:29 ID:p3c66Cb20
>>331
なにゆえ
333 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/20(木) 19:12:38 ID:DAe6tPKn0
>>303
死んでも誰にも気付かれず
死後も誰にも思い出してもらえない
そんな君がかわいそうだ
334iPhone774G:2011/01/20(木) 19:20:53 ID:RD6YFsuO0
>>332
既にアプリ内で4本以上のタッチ操作を使ってるものがあるのでバッティングする
実験的に載せただけで、リリース版では実装しない、とiOS4.3β2のリリースノートに書いてあった
335iPhone774G:2011/01/20(木) 19:37:03 ID:p3c66Cb20
>>334
さんくす
336iPhone774G:2011/01/20(木) 19:49:58 ID:kpuB5wq50
>>323です
なんか危なそうなのでやめとこうと思います。
みんなありがとう。
337iPhone774G:2011/01/20(木) 20:52:11 ID:F/Brn/8v0
無謀にβを試す馬鹿多いなぁ〜
338iPhone774G:2011/01/20(木) 21:35:03 ID:Q+Xp4rpr0
4.3マダー?∧( 'Θ' )∧
339iPhone774G:2011/01/20(木) 21:44:45 ID:H//oUCjM0
4.3になったらアプリにかけたパスコードロックで落ちる不具合なおるかな
340iPhone774G:2011/01/20(木) 22:26:37 ID:bQ5MwwdQP
>>326
なんでゲバラなんだよw
341iPhone774G:2011/01/20(木) 22:33:38 ID:gQFwwkLR0
>>339
日本語キーボードオフしる
342iPhone774G:2011/01/21(金) 07:40:36 ID:od3HRth4i
3Gなんだけど、4.0以降にアップデートしない方が良いかな?
3G持ちの人、どうですか?
343iPhone774G:2011/01/21(金) 08:07:12 ID:FwejMaOm0
捨てるほうがしあわせになれるぞw
344iPhone774G:2011/01/21(金) 10:07:15 ID:ROrwXIpQ0
>>334
ということはiPad2(もしくはiPad3)とiPhone5はそれが実装できる仕掛けが搭載されてくるのかもね
345iPhone774G:2011/01/21(金) 10:08:55 ID:ROrwXIpQ0
とりあえずiPadのマルチタッチジェスチャーしばらく使ってみたところ結構不安定で固まったりもするんだけど
再現できないので報告できない。
346iPhone774G:2011/01/21(金) 23:35:53 ID:tTUF136h0
beta2YouTubeで見ましたが、もうホームボタンいらないくなりませんか?
347iPhone774G:2011/01/21(金) 23:45:22 ID:vsH/BWlb0
Appleは馬鹿なので、残念ながらその機能は。。。
348iPhone774G:2011/01/22(土) 00:21:20 ID:u1nwDBwm0
349iPhone774G:2011/01/22(土) 01:23:47 ID:vKYrTj+x0
なんで三本にできなかったの?
350iPhone774G:2011/01/22(土) 23:28:18 ID:ZwOcxl490
さよならiPhone・・・
351iPhone774G:2011/01/23(日) 01:16:24 ID:OiUEuMq+0
>>350
出会ってからサヨナラしよう。
352iPhone774G:2011/01/23(日) 01:27:02 ID:DKL9Oll00
日本語テンキーに「」が見当たらない。
どこにある?
353iPhone774G:2011/01/23(日) 01:34:41 ID:OiUEuMq+0
>>352
ABCボタンを押した後に7。
354iPhone774G:2011/01/23(日) 01:35:16 ID:2FEzJOwG0
見つけられない奴に教えても見つけられないだろう
355iPhone774G:2011/01/23(日) 01:46:12 ID:nid8/sVw0
えっ?
356iPhone774G:2011/01/23(日) 02:58:02 ID:voa+G7zi0
しかしなんで数字キーのトコに「」があるんだろうな。使いづらい。
357iPhone774G:2011/01/23(日) 03:00:19 ID:WyqIjzNg0
不便なやつは全部辞書登録すればいいよ
358iPhone774G:2011/01/24(月) 00:36:57 ID:cn7+NMfv0
すぐに明るさ調節できるようにしてくれ
あと送信ボタンの位置変更してくれ
あとバッテリーが切れる1分前にも警告くれ
あとホーム画面の下の4つの固定アプリも上とは別でスライドできるようにしてくれ
あとビデオにもズーム機能追加してくれ
あとマルチタスクで稼働中のアプリを一気に消せるようにしてくれ。1時間経てば自動で消えるようにしてくれてもいいが
あとステータスバーに日付を追加してくれ
359iPhone774G:2011/01/24(月) 00:43:17 ID:kZWg3ptA0
>>358
Appleに直接言え。
360iPhone774G:2011/01/24(月) 00:44:31 ID:yFr5QpRm0
>>358
Appleのページから要望出すといいよ。
俺も遠い昔ギャップレス再生対応してくれと書いて送ったぞ
361iPhone774G:2011/01/24(月) 01:27:08 ID:ZQdRR1Nk0
Appleはお客様のクレームなんて聞かないけどなw
362iPhone774G:2011/01/24(月) 01:44:33 ID:cn7+NMfv0
ん?ここはiOS4.Xを語るスレじゃなかったのか
363iPhone774G:2011/01/24(月) 01:56:45 ID:doaGzFD50
要望を並べるスレではないんじゃないかな。
364iPhone774G:2011/01/24(月) 02:29:40 ID:O+Z6zFr90
不満点出尽くしたんじゃねーの 4.3マダー?
365iPhone774G:2011/01/24(月) 02:53:44 ID:IKCMOR6N0
まさに
その場で言わず、旅行から帰ってからホテルの文句をブログに書く日本人
そのものだな。
366iPhone774G:2011/01/24(月) 02:56:52 ID:cn7+NMfv0

すぐに明るさ調節できるようにしてくれるかな
あと送信ボタンの位置変更してくれるかな
あとバッテリーが切れる1分前にも警告くれるかな
あとホーム画面の下の4つの固定アプリも上とは別でスライドできるようにしてくれるかな
あとビデオにもズーム機能追加してくれるかな
あとマルチタスクで稼働中のアプリを一気に消せるようにしてくれるかなあ。1時間経てば自動で消えるようにしてくれてもいいけどなあ
あとステータスバーに日付を追加してくれるかなあ

これでいいかおまいらw
367iPhone774G:2011/01/24(月) 04:02:53 ID:ZQdRR1Nk0
ホームボタンのカスタマイズもな
長押しとかトリプルクリックでカメラとかにしてほしい
音声コントロールとか誰が使うんだよ
368iPhone774G:2011/01/24(月) 05:35:09 ID:mNGglktSP
電話かけるときぐらいしか使わないな
369iPhone774G:2011/01/24(月) 06:07:02 ID:Oz/WgXa80
>>365
お前たとえ話が下手だなw
370iPhone774G:2011/01/24(月) 08:41:11 ID:O+Z6zFr90
safariは画面内の文字検索ぐらいできるように汁
371iPhone774G:2011/01/24(月) 09:13:27 ID:xow7KK7C0
できるじゃねーか馬鹿嘘つき!
372iPhone774G:2011/01/24(月) 09:34:35 ID:Q8J6f0A70
>>181
547 名前:iPhone774G [sage] :2011/01/15(土) 14:41:33 ID:aD8ZOH530
youtubeを寝ながら観る時、iPhoneを逆さにすれば横画面のまま。
373iPhone774G:2011/01/24(月) 10:05:31 ID:O+Z6zFr90
できたよ!馬鹿でいいよ!
374iPhone774G:2011/01/24(月) 15:31:23 ID:VTaWqWDQ0
てす
375iPhone774G:2011/01/24(月) 15:36:27 ID:VTaWqWDQ0
よし書き込める。

>>348
ホームボタン壊れたからこれはすんごい助かる。早く4.3来ないかな。
376iPhone774G:2011/01/24(月) 16:14:44 ID:m5CcDrBr0
マルチタスクで上がってるアプリを落とすにはホームのダブルタップ必須なんだろ?
377iPhone774G:2011/01/24(月) 16:18:50 ID:ZQdRR1Nk0
ホーム画面で上にスワイプでマルチタスクバー出せるようにすればいいのに
378iPhone774G:2011/01/24(月) 16:25:49 ID:ok3bCXJU0
アプリ落とす必要なんてないし
379iPhone774G:2011/01/24(月) 16:27:37 ID:CE5/oReI0
糞重いくせにバックグラウンドに居座るアプリとかあるからな
380iPhone774G:2011/01/24(月) 16:28:50 ID:NNumP+Pg0
ごくたまに必要になるな
起動して即落ちるようになってしまったアプリは一旦マルチタスクから削除してやらんと延々と同じ状態を繰り返したりするし
381iPhone774G:2011/01/24(月) 18:07:56 ID:iGwweP/WP
いやー、このUP前のワクワクざわざわ感がカイジなんだよな〜、これだからAppleは辞められねぇ。
ジョブの野郎、3Gの頃からだと本体、アクセサリー、iTunesカード他、このどけちの俺様から30万はゆうに泥棒しやがった。カリオストロの城じゃないが、iPhoneの心奪われた俺、泣けるぜ!
かも〜〜〜〜ん 4.3
382iPhone774G:2011/01/24(月) 18:17:33 ID:CE5/oReI0
Apple社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
383iPhone774G:2011/01/24(月) 18:26:07 ID:/CLwoNr6P
>>381
>これだからAppleは辞められねぇ。

なんだ、ただのApple社員か
384iPhone774G:2011/01/24(月) 18:28:30 ID:izC1kbhR0
Appleのアンテナ技術者はもういっかい勉強しなおしてこい
385iPhone774G:2011/01/24(月) 18:35:31 ID:iGwweP/WP
386iPhone774G:2011/01/24(月) 18:36:28 ID:iGwweP/WP
間違えた BB2C !!
387iPhone774G:2011/01/24(月) 18:47:33 ID:VTaWqWDQ0
>>386
確かに今回は本当にワクワクしてる。
で、いつ頃UPくるの?Apple社員さん、
388iPhone774G:2011/01/24(月) 19:08:33 ID:iGwweP/WP
3月ごろと違うのか?ジョブの入院、決裁とか考えたら?早かったら2月なのかな?
分からないよ、Microsoft社員さん。
389iPhone774G:2011/01/24(月) 19:20:54 ID:CE5/oReI0
>>385
「Apple辞められない」っていうのは社員だけだろ
390iPhone774G:2011/01/24(月) 19:36:16 ID:NNumP+Pg0
なんで自分がアップル社員ってからかわれているのか分かってないらしいw
391iPhone774G:2011/01/24(月) 20:25:47 ID:m1iqUxtkP
>>389
経営者かも試練
392iPhone774G:2011/01/24(月) 20:44:23 ID:iGwweP/WP
>>390
呪ってやる
393iPhone774G:2011/01/24(月) 20:56:01 ID:Y7DyXyp+0
>>392
まあまあ、いいじゃん、AppleじゃなくてiPhoneってことよ(^-^)
394iPhone774G:2011/01/24(月) 21:02:05 ID:VNS8JVF10
4.3いつ来るの?
395iPhone774G:2011/01/24(月) 21:26:20 ID:G14hOzyTP
>>394
いま、beta2だから、来週beta3だろう。
で、1-2週後にGMがでて、その数日後に配布だろうね。
つまり、2月半ばかな。
396iPhone774G:2011/01/25(火) 01:46:40 ID:I1DnYo9O0
ジョブズの誕生日の2月24日ということでw
397iPhone774G:2011/01/25(火) 02:09:32 ID:Q5kBih7H0
でiOS4.3の目玉は古い機種切り捨てでいいでつか?
398iPhone774G:2011/01/25(火) 03:57:47 ID:k8SNmneK0
スペースシャトルも224だったな
399iPhone774G:2011/01/25(火) 09:18:14 ID:AFAY0J0S0
4.0のフォルダとかの布っぽい背景画像(ベータ1ではブツブツだったが)って、
実は2.xの頃からマップアプリのペラッっとめくったとこで実は使われてたのね

http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/23/l_hi_ip03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1006/22/l_yuo_ios_02.jpg
400iPhone774G:2011/01/25(火) 11:17:29 ID:xM50XbgT0
どうでもいいことをさも意味ありげに乙。
401iPhone774G:2011/01/25(火) 11:26:33 ID:Fk9/WqSnP
>>399
それ、iPhone4にしてから気付いたわ
前は第三世代のタッチにアンチグレア貼ってたから潰れてて全くわからなかったw
402iPhone774G:2011/01/25(火) 11:28:47 ID:xM50XbgT0
乙。
403iPhone774G:2011/01/25(火) 12:24:34 ID:x7Bk49Wg0
どーでもいい
404iPhone774G:2011/01/25(火) 12:28:39 ID:GI/wuafG0
ほんとにどーでもいい
405iPhone774G:2011/01/25(火) 12:36:15 ID:1MTSTelg0
わりとどーでもいい
406iPhone774G:2011/01/25(火) 13:53:18 ID:3jxXqSBQ0
どちかというとすごくどうでもいい
407iPhone774G:2011/01/25(火) 17:48:19 ID:Y8BzNcAG0
>>358
>すぐに明るさ調節できるようにしてくれ
自動調節あるから不要

>あと送信ボタンの位置変更してくれ
賛成

>あとバッテリーが切れる1分前にも警告くれ
不可能、なぜなら、この先1分間にどんな使い方をするかは予測できないから

>あとホーム画面の下の4つの固定アプリも上とは別でスライドできるようにしてくれ
まあ選択式なら賛成

>あとビデオにもズーム機能追加してくれ
デジタルズームなど無意味
光学ズームなら賛成

>あとマルチタスクで稼働中のアプリを一気に消せるようにしてくれ。1時間経てば自動で消えるようにしてくれてもいいが
賛成

>あとステータスバーに日付を追加してくれ
賛成
408iPhone774G:2011/01/25(火) 18:48:08 ID:TYa/XvSc0
>>366
ほとんど、脱獄すりゃ出来るな。
脱獄しろ。
409iPhone774G:2011/01/25(火) 18:51:30 ID:HTZ8Qoq50
>>358
> すぐに明るさ調節できるようにしてくれ
AppSwitcher Brightness
http://cdn.funkyspacemonkey.com/wp-content/uploads/2011/01/appswitcherringer1.png

> あと送信ボタンの位置変更してくれ
誤送信を防ぐという意味でならAskToSend
http://cdn.funkyspacemonkey.com/wp-content/uploads/2010/12/asktosend1.png
http://cdn.funkyspacemonkey.com/wp-content/uploads/2010/12/asktosend2.png

> あとバッテリーが切れる1分前にも警告くれ
PowerAlerter使えば5%のときにも警告出せるからそれでガマンしとけ
http://cdn.funkyspacemonkey.com/wp-content/uploads/2010/11/poweralerter.jpg

> あとホーム画面の下の4つの固定アプリも上とは別でスライドできるようにしてくれ
Infinidock
http://cdn.funkyspacemonkey.com/wp-content/uploads/2010/01/gc9u.jpg
http://cdn.funkyspacemonkey.com/wp-content/uploads/2010/01/d5wb.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=YVLCKUxEHNk

> あとビデオにもズーム機能追加してくれ
俺も欲しい

> あとマルチタスクで稼働中のアプリを一気に消せるようにしてくれ。1時間経てば自動で消えるようにしてくれてもいいが
KillBGあるいは履歴ならそもそも表示しないっていうのもあるな
http://hitoriblog.com/?p=898

> あとステータスバーに日付を追加してくれ
SBSettingsかStatusBarCustomClock
http://hitoriblog.com/wp-content/uploads/2010/07/statusbarcustomclock06.png


結論言うとお前はJBした方がしあわせになれる
410iPhone774G:2011/01/25(火) 19:01:36 ID:T5OvjTIu0
JBは不正改造()笑 らしいからな。
だったらJBなんかせずにiPhoneなんざ捨てて
AndroidでもBlackBerryでもWindowsPhoneでも
好きな物を使った方がいい。
411iPhone774G:2011/01/25(火) 19:22:10 ID:vP0d91pz0
JBは不正じゃありません
割れに走った者は不正です
412iPhone774G:2011/01/25(火) 19:37:39 ID:ElB3rSkH0
JBやっちゃうとOS発表の日が楽しみじゃなくなるからやだ
年に何回かの楽しみだもん
413iPhone774G:2011/01/25(火) 19:46:32 ID:Fk9/WqSnP
JB自体は前にやって、まあ便利だなぁと思ったけど、ひとつひとつのオブジェクトのデザインの甘さとか3GS用だったやつとかの解像度が低かったりで何かスマートじゃなくなってしまったので入獄した。
414iPhone774G:2011/01/25(火) 19:49:44 ID:3mrYekR90
一度JBするとAppleの保証がなくなっちゃうからなあ
415iPhone774G:2011/01/25(火) 20:07:16 ID:x7Bk49Wg0
ジェエルブレイクやってる奴は、修学旅行のときにドライヤー持って来ちゃダメなのに持ってくる奴と一緒だ。
416iPhone774G:2011/01/25(火) 20:19:12 ID:xM50XbgT0
それわね
50Hz用のドライヤーを60Hzで使ったりその逆で使ったりしたら
ドライヤーが火を噴くからダメなんだぞ。
417iPhone774G:2011/01/25(火) 20:39:22 ID:vP0d91pz0
>>414
誰かこいつに教えてやれよ
418iPhone774G:2011/01/25(火) 21:15:01 ID:KA0ogYDz0
JBしても「うまく戻せれば」何かあった時にAppleは修理してくれるだろうが、「JB中に壊れて、元に戻らなくなってしまった場合、修理を拒否される可能性が高い」。つまり壊れたらそれっきり。

JBはプログラムを自由にインストールできるため、マルウェアなどによりクラックされる可能性が出てくる。
Appleの牢屋はマルウェアからの保護にも有効ということ。

トヨタディーラーの「改造車の工場への持ち込みは拒否」みたいなものか。壊れても改造車だと直して貰えない。

端末弄くって脳汁だしてる様は泥と同じだからオレはやらん。面白くないし。見た目を弄って遊ぶくらいならその時間でFileMakerとかでデータ作ってたほうがマシ。時間のムダ。

いずれにしろスレチだな。スマン。
419iPhone774G:2011/01/25(火) 21:18:08 ID:Drv80Dkj0
>>416
いつの時代の家電品だよw
420iPhone774G:2011/01/25(火) 21:22:46 ID:T5OvjTIu0
FikeMaker wwwww 化石かよw
421iPhone774G:2011/01/25(火) 21:26:19 ID:KA0ogYDz0
おいおい、まさかFileMaker Go知らないのか?
422iPhone774G:2011/01/25(火) 21:29:39 ID:65chFOi4P
>>418
>Appleの牢屋はマルウェアからの保護にも有効ということ。

逆。

UNIX におけるほごの方法論が Jail 化であって、まさしく保護を無効にすることで機能を実現するのが、文字通り Jail Break
423iPhone774G:2011/01/25(火) 21:32:17 ID:KA0ogYDz0
>>422
それはキミがそう思っているだけ。
424iPhone774G:2011/01/25(火) 21:37:11 ID:65chFOi4P
>>423
は? システム構築の定石だべ
425iPhone774G:2011/01/25(火) 21:51:57 ID:rKPexFLh0
保証気にしない限り、JBは個人の自由。まあJBしてても実際には保証きくけど。
ただ、一般スレでJBの話題をするやつはアホであることは確か。なんでそれ相応のスレでやらんのか。
426iPhone774G:2011/01/25(火) 21:58:29 ID:T5OvjTIu0
>>421
知っているから化石呼ばわりしてるんだよ、分かるかなボク?
427iPhone774G:2011/01/25(火) 22:03:47 ID:pF37AHUN0
>>426
アタマ悪そうだな、坊や。まあFileMakerくらいも禄に使えないおバカちゃんなのかな。ゴメンな、難しいこと書いて。
428iPhone774G:2011/01/25(火) 22:09:07 ID:EhLx2rjX0
>>426
正にお前だけの世界の話。
恥ずかしいから止めた方がいいよ。
429iPhone774G:2011/01/25(火) 23:16:12 ID:nQXL6WGT0
>>422
逆だと牢屋はマルウェアからの保護には有効ではないって事になるから
脱獄の方がマルウェア対策になるという意味不明な事になるだろ
UNIX〜からの話はあってるが前半の話と全く関係がない。
無理して知識自慢しようとするから恥をかく。

Appleからの脱獄はマルウェアからの保護にも有効ということ。
と読み間違えてるんじゃないか?
430iPhone774G:2011/01/25(火) 23:17:00 ID:T5OvjTIu0
そんなに悔しかったかww。まあいつまでもそのウンコdbいじってればいいよ。
俺はまったく困らない。
431iPhone774G:2011/01/25(火) 23:37:37 ID:EhLx2rjX0
>>430
イミフw
構ってちゃん。
432iPhone774G:2011/01/25(火) 23:50:13 ID:p/BgKevl0
たしかに>>422は何を言っているのかわからない
逆どころか全く同じことを言っている
まぁ読み違えたんだろうな
433iPhone774G:2011/01/25(火) 23:52:15 ID:glhIgdyc0
日に日に荒んでくる脱獄瓦版
イライラは禁物じゃ
    ∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
434iPhone774G:2011/01/26(水) 01:11:24 ID:AMmDnKms0
435iPhone774G:2011/01/26(水) 02:01:05 ID:fOHLB8RrP
>>432
同じことを言ってると思えるのなら
たぶんおまいさんはUNIXがわかってない
436iPhone774G:2011/01/26(水) 04:37:43 ID:IH9Z1Eg00
>>430
「JBというキーワード」ではなく「FileMaker」に反応したんだな。だからトンチンカンなこと言い始めたのか。
アスペ、コミュ障碍の書き込みを判読するのは難しいな・・
437iPhone774G:2011/01/26(水) 05:38:37 ID:uoZrBhjD0
JBしても入獄してストアに出せば普通に修理や交換してもらえるしなw
438iPhone774G:2011/01/26(水) 05:43:17 ID:72/sXbXf0
いつ見ても底辺の馬鹿試合は面白いわw
439iPhone774G:2011/01/26(水) 05:59:40 ID:IH9Z1Eg00
まあ今日も自宅警備をがんばれよw
440iPhone774G:2011/01/26(水) 06:46:10 ID:YkFV0VDs0
こいつも底辺だからこんな掃き溜めに書き込んでるんだろ。気になって覗いてるバカがw
441iPhone774G:2011/01/26(水) 07:39:22 ID:3PDYmAsx0
>>418
いい加減、その「JBは修理拒否」ってデマ流すのやめね?日本でJB機が修理拒否されたってソース持って来い
何個かレスあるけど、JBの有無は修理に影響ねーっての

あとAppleのスッカスカな牢屋なんて保護のアテになんねーよ
ユーザーディレクトリにパーソナルデータが入ってる以上、JBしなくても抜かれまくりだっつーの
さらにPDFの脆弱性対策パッチなんて、iPhone2Gと1GiTouchはスルーだぜ?
これらはむしろJBしてた方が自分で対策できるだけマシ
442iPhone774G:2011/01/26(水) 07:49:37 ID:72/sXbXf0
>>440
バカが釣れたよw
443iPhone774G:2011/01/26(水) 07:56:49 ID:YkFV0VDs0
久々に出た〜〜〜ッ あと釣り宣言w さすが底辺は違うな。
バカすぎて言葉もないw
444iPhone774G:2011/01/26(水) 08:20:35 ID:euy/KRm10
>>441
いい加減、その「修理拒否はデマ」っていう誤認識やめね?「今のところ」日本では事例がなかったとしても
アメリカでは拒否されたことがあったらしい。記事を探してみたが見あたらなかった。すまん。
お前こそ「JBしても大丈夫、安心だというソース」を明言しろよ。

「2chでやっても大丈夫だって ID:3PDYmAsx0 が書いてたからJBしたら修理してもらえなかった」場合、
お前は保証できるか? 2chで保証も何もないと言えばそれまでだし保証のない話は書けないかってことではない。
JBと普通のアプリの話は危険度が桁違いだ。
それとJBから戻してもやった形跡は判別できるらしい。

それとAppleの牢屋が堅牢だと誰が書いたか。JBしてノーガードになるより数倍マシって話だ。誇張するな。
やりたきゃやれ。個人の責任においては誰も止めん。
だがここでは話はするな。そういう話がしたいなら他でやれ。いい加減ウザい。
445iPhone774G:2011/01/26(水) 09:16:25 ID:qF7JknoZ0
だってJBするったって初期化すれば済むこと
JBすると修理効かないって主張の方が説得力ないよ
修理交換したらCydiaにSHSH登録されてたって事例はいくらでもあるだろ
446iPhone774G:2011/01/26(水) 09:47:30 ID:uoZrBhjD0
非JBの妬みが凄いなw
447iPhone774G:2011/01/26(水) 09:54:20 ID:evwVLsFkP
脱獄してもAppleに持ち込む前に復元して画面上で脱獄が分からなかったら修理交換は受け付けてくれるよ
ソースは俺。
窓口の担当者は不具合の再現ができたら即交換してくれる。
ただし、Appleに送って不正改造(おそらく脱獄やケースなどを開けた痕跡)が有ったら実費の請求されることが有りますと説明されたよ。

448iPhone774G:2011/01/26(水) 09:56:20 ID:evwVLsFkP
ちなみに実費は請求されなかったよ
まあ3GSの初期だったから今とは違うかもねー
スレチなのに長文すまん
449iPhone774G:2011/01/26(水) 10:01:51 ID:E3BFEHWF0
>ただし、Appleに送って不正改造(おそらく脱獄やケースなどを開けた痕跡)が有ったら実費の請求されることが有りますと説明されたよ。

えええええ!?
その場で開封せずに後から文句付けてきて金払えって、それどこのチンピラだよw
あり得ない話しだろ。だって連中、やる気になったらいくらでも後から細工できるんだから。
勝手にいじられて「改造の痕跡がありました」と言われたらたまんねえよ。
その条件を飲めってか?あり得ない事を要求してくる会社だな。
450iPhone774G:2011/01/26(水) 10:06:41 ID:NV+cIo0N0
>>449
どのメーカーもそうだと思うが
451iPhone774G:2011/01/26(水) 10:38:24 ID:evwVLsFkP
>>449
だから請求されてないって書いてるだろ?
バカなの?
Appleの中の人がPCに繋いで暫くしてから言ってきたから脱獄の痕跡とか分かるんじゃない?
まあ当時は脱獄関係の訴訟とか抱えてたから上からの指示とか出てたんじゃないかな?
まあ推測だけどな。
とりあえずスレチ、俺は消える
452iPhone774G:2011/01/26(水) 10:54:21 ID:Eh3I0/mt0
JBの話はするな
するやつが出てきたらスルー
これで済む話だろうに
453iPhone774G:2011/01/26(水) 11:25:09 ID:+G3jjJgJ0
>>446
なんで妬みだなんて思ってしまっちゃったんだろ?
454iPhone774G:2011/01/26(水) 11:27:04 ID:HGHR2ND20
JB自体叩いてる奴は何なの?JBの話をここでしてることを叩けよ。
455iPhone774G:2011/01/26(水) 11:32:46 ID:7wES2b/z0
これだから入獄厨は…
456iPhone774G:2011/01/26(水) 12:02:07 ID:ZCQJ7ZhS0
>>454
「JBしてる僕ってスゴイんだよ」って言ってる馬鹿なガキが叩かれてるだけだろ
例えば>>455とか
457iPhone774G:2011/01/26(水) 12:24:30 ID:uoZrBhjD0
JBしないと出来ないことばかりの欠陥OSだから仕方ない
というかJBができること自体が欠陥だがw
458iPhone774G:2011/01/26(水) 12:30:31 ID:+G3jjJgJ0
>>457
>JBしないと出来ないことばかりの欠陥OSだから仕方ない
これは欠陥じゃなく仕様

>というかJBができること自体が欠陥だがw
こっちはその通り

459iPhone774G:2011/01/26(水) 12:38:21 ID:HGHR2ND20
ジョブズが去ったら、少しは自由になるんだろうか
460iPhone774G:2011/01/26(水) 14:34:53 ID:WgAXwdZn0
自由になると言うか、iOSを作り変えるよりもiPhoneiPadやtouch上でAndroidが動くような仕組みを用意してきそうだな
MacでもBootcampという前例が既にあるし
461iPhone774G:2011/01/26(水) 16:18:13 ID:dllfkwji0
>>460
Macの場合はWindowsでしか動かないアプリが多いからユーザーを呼び寄せる為にメリットあるけど

iPhoneでAndroidが動くメリットってあまり無いんじゃ?
iPhoneでAndroidが動くからiPhone買おうってなる?
462iPhone774G:2011/01/26(水) 16:18:50 ID:WOh1mLXs0
>>460
Oracleに話付けて、IP(知的財産権)クリーンな
Androidとか欲しいよな。

本家より安全なAndroidになったりしてw
463iPhone774G:2011/01/26(水) 16:19:48 ID:ft/vSGi10
>>461
なるだろ
元がiPhoneで糞ロイド動かせるんだから
糞ロイドはアイコンすら動かせられない
464iPhone774G:2011/01/26(水) 16:28:11 ID:2ABLrH1X0
仮にiPhone上でAndroid動くようにしたら
モッサリどころかガックガック動作になる
465iPhone774G:2011/01/26(水) 16:35:45 ID:ft/vSGi10
>>464
いいからググってこいよ
466iPhone774G:2011/01/26(水) 17:48:37 ID:SM4lDZQVP
いっそうのこと、公式でLinuxが動けば良いのに
467iPhone774G:2011/01/26(水) 18:22:00 ID:72/sXbXf0
>>443
バカ丸出しな粘着は>>438で釣られた自覚がないワンパターンな返し文句だなw

またこれでID変えて釣られるだろw
468iPhone774G:2011/01/26(水) 18:46:30 ID:OZG1IMzk0
>>467
お前って本当にバカなんだな。
469iPhone774G:2011/01/26(水) 19:04:42 ID:+G3jjJgJ0
後釣り宣言だけでも十分恥ずかしいのに、さらに言い訳を重ねるなんてw
生きていけんのかなあ
470iPhone774G:2011/01/26(水) 19:29:56 ID:AHu6tvct0
なんだこのスレは
471iPhone774G:2011/01/26(水) 20:01:18 ID:99NLagqN0
4.3いつぐらい?
472iPhone774G:2011/01/26(水) 20:03:07 ID:3I0eUeb+P
>>471
このタイミングだとiPadの発表時じゃないかな。
たぶん来月。
473iPhone774G:2011/01/26(水) 20:08:52 ID:TOYG89Df0
ipad2の発表は明日じゃないのか
474iPhone774G:2011/01/26(水) 20:38:35 ID:FQ0yJA620
475iPhone774G:2011/01/26(水) 20:42:37 ID:99NLagqN0
4.3で圏外病治るといいな
476iPhone774G:2011/01/26(水) 20:51:34 ID:hQG8Uhv70
>>475
まだ圏外病なんてあんの?
477iPhone774G:2011/01/26(水) 20:54:18 ID:99NLagqN0
>>476
俺のは3GSなんだけど、4.xになってから発症した
478iPhone774G:2011/01/26(水) 21:59:06 ID:4kta+mxA0
>>473
俺も明日だときいていた
479iPhone774G:2011/01/26(水) 22:32:10 ID:GJju39Tp0
>>477
4にすれば幸せになれるよ!
480iPhone774G:2011/01/27(木) 01:50:02 ID:aBc2/E9f0
結局hotspot機能はどうなるの?
simによって制限かけられるのかな。

純正テザが各国向けにカスタマイズされてる以上、同じ機能のhotspotも各国向けに制限されるんだろうなぁ。
6月のiPhone5、simfree用意するかぁ。
481iPhone774G:2011/01/27(木) 04:08:09 ID:S8g7HNk80
>>476
圏外病というか電波の掴みが明らかに悪くなったよ
でも友だちのiPhone4はあまりないみたいなんだよな
482iPhone774G:2011/01/27(木) 05:52:13 ID:t61NbJ+H0
>>468
おまえだけがバカなんだよねw
483iPhone774G:2011/01/27(木) 05:56:18 ID:KJozgKQp0
>>482
お前って本当にバカなんだな。
484iPhone774G:2011/01/27(木) 05:58:19 ID:Y1K5ttzK0
>>469
>>468と同じでわさわざID変えてるお前のことだわw

ダサイなお前w
485iPhone774G:2011/01/27(木) 06:05:45 ID:Y1K5ttzK0
>>483もおなじカスだな

一日中粘着してるようだからこのスレで一生マスかいてろw
486iPhone774G:2011/01/27(木) 06:10:49 ID:KJozgKQp0
>>485
お前って本当にバカなんだな。
487iPhone774G:2011/01/27(木) 06:30:57 ID:iK1mFNWg0
「バカと言う奴がバカ」というのは金言だな
488iPhone774G:2011/01/27(木) 07:16:38 ID:Y1K5ttzK0
>>486
お前って本当にバカなんだな。
489iPhone774G:2011/01/27(木) 07:21:28 ID:Y1K5ttzK0
>>487
ID変えてもバレバレだわ。
今日も一日中粘着か?

自分の食いぶち分は自分で稼げよプータローw



490iPhone774G:2011/01/27(木) 07:36:05 ID:haSzXm0z0
プータローw

まだ圏外虫て居るんだな。
iOSのバージョンが随分上がっても変わらんなら個体差か、周辺キャリアの影響ぐらいしかないだろw

491iPhone774G:2011/01/27(木) 09:18:27 ID:G6FJS+sV0
>>487
それって根拠がない言葉だよね。世の中にいろんなバカがいるのは事実なんだよ。
492iPhone774G:2011/01/27(木) 09:22:17 ID:TXCf6yEE0
喧嘩は同レベル同士でしか起こりえないw
493iPhone774G:2011/01/27(木) 10:46:57 ID:EHVQPmKYP
>>481
ヒント。
ケースの違い。
494iPhone774G:2011/01/27(木) 11:58:02 ID:0MgYcPxO0
>>463
答えになってない
てか意味が変わってる
iPhoneでAndroidが動かせたら
なぜ購入動機になるのか、
と聞いてるんだぜ?
もう一度同じこと書くけど
MacでWindowsを動かせたらWindowsの豊富なアプリが使えるというメリットが発生するよね
だからAppleはそれを可能にした
でもiPhoneとAndroidならiPhoneの方がはるかにアプリ多いのに
iPhoneでAndroidが動いてもメリットないんじゃないの?と聞いている

495iPhone774G:2011/01/27(木) 13:13:24 ID:eMEhzUxr0
だいたい今だって動かそうと思えば動かせるだろ。
けどオタクのおもちゃ以上にはなってない。
これは単に手順が面倒だとか知られてないって理由じゃないと思うんだよな。
496iPhone774G:2011/01/27(木) 14:19:29 ID:sAGXpmUF0
というわけで
>>460はほぼ可能性は無い
WindowsのほうがMacよりもアプリ数がはるかに多いので
MacでWindowsを動かすと使えるアプリ数が格段に増えるメリットがあるが
iPhoneでAndroidを動かしても使えるアプリ数は増えない
つまりメリットがないからAppleもそんなことはしない
逆ならAndroidユーザーにとってアプリ数が増えるからメリットあるけど
497iPhone774G:2011/01/27(木) 15:34:14 ID:KJozgKQp0
>>489
お前って本当にバカなんだな。
498iPhone774G:2011/01/27(木) 16:01:13 ID:hUjs6/Zs0
>>496
Appleがブーキャン提供したのは、ハッカーとのイタチごっこに疲れたのと、そのおかげで商売になると判断したからだよ
初期iPhoneとiTouchのJB+勝手アプリが流行ったからAppStore作ったのと同じ

だからOpen iBootがApple自ら出す可能性も十分ある ってかこのままだとそうせざるを得ない
499iPhone774G:2011/01/27(木) 16:28:26 ID:eMEhzUxr0
無理っしょ、現段階でJBほど流行ってない。
500iPhone774G:2011/01/27(木) 19:04:24 ID:haSzXm0z0
まだプータローがいるようだw

IOS4.3のリリース間近になると色んなのが湧いてくるねぇ
501iPhone774G:2011/01/27(木) 21:54:40 ID:tHOnH0vN0
アンドロ動かしてもしゃーないし
502iPhone774G:2011/01/28(金) 00:23:12 ID:Pr92LDN3P
>>498
妄想もほどほどに。

泣けてくるよ。
503iPhone774G:2011/01/28(金) 02:44:47 ID:3WxdGXZ20
MacはWindowsに頼らないとダメなんだよね
504iPhone774G:2011/01/28(金) 02:49:31 ID:7ZDVhsfT0
え!4.3来てるじゃん?なんで???
505iPhone774G:2011/01/28(金) 03:52:01 ID:wjYL/7/fP
>>504
はいはい
506iPhone774G:2011/01/28(金) 06:22:12 ID:0AIIonTx0
iPhoneでAndroid動かすメリットとかないでしょ
池沼すぎ
507iPhone774G:2011/01/28(金) 07:20:37 ID:/LH6dP800
>>506
無いことはない
508iPhone774G:2011/01/28(金) 08:11:14 ID:RObEahcm0
いやいやいや、全くないだろ。逆ならまだわかるが。アタマおかしいんじゃねぇか?
509iPhone774G:2011/01/28(金) 09:01:39 ID:n++PItL40
Android、まだまだだもんね
510iPhone774G:2011/01/28(金) 09:23:00 ID:vXAlRZL70
iTunes更新きたよ。どーよ。
511iPhone774G:2011/01/28(金) 10:23:07 ID:/LH6dP800
>>508
無いことはない
512iPhone774G:2011/01/28(金) 10:28:20 ID:535uzYzI0
>>511
例えばどういうメリットが?
513iPhone774G:2011/01/28(金) 10:37:49 ID:Pc/88K1QP
一時期、Android化して使ってたけど、
特にこれでないと出来ない!って事は無かったな。
iPhoneでないと出来ない、ってのはあったけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY57ezAww.jpg
514iPhone774G:2011/01/28(金) 10:39:01 ID:/LH6dP800
>>512
iosの不満点を考えれば自ずと答えは導かれるであろう。
515iPhone774G:2011/01/28(金) 10:42:19 ID:m1LxE6SY0
ふむふむ
516iPhone774G:2011/01/28(金) 10:43:13 ID:m1LxE6SY0
フラッシュのサイトってAndroidだと見られるんだよね?
517iPhone774G:2011/01/28(金) 10:45:47 ID:535uzYzI0
>>514
なるほどわからんでもないな
ガワのデザインはiphoneが圧倒的にいいもんな
518iPhone774G:2011/01/28(金) 11:05:05 ID:lpRb5XmN0
人と違うことして自慢したり自己満足してるJBの人達にはAndroid載せるメリットあるかもね
519iPhone774G:2011/01/28(金) 11:26:00 ID:DLH0Ou4D0
逆にJBでiPhoneの利点を生かしたまま大半のことは出来るんだから、
やっぱりAndroidを入れる需要はそんなにないと思われる
520iPhone774G:2011/01/28(金) 11:32:07 ID:8ds7vddZ0
どうせAndroid使うならスペック的にはiPhoneで使うメリットもないしな
Androidの高スペ機でiOS使いたい気持ちならわかるけど
521 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/01/28(金) 13:14:02 ID:+EfRYMmpP
MacでWindowsを動かすメリットとして、省スペースやモニタなどのハード共有とかあるけれど
元々小さい携帯機でOS切り替えて使うメリットってあんまない気がするなぁ
別々に持てばいいやんって思う
522iPhone774G:2011/01/28(金) 13:30:46 ID:ayTNoWfs0
スペック的な魅力はないけど、デザイン的な魅力は俺的にはiPhoneかな。
上の方でメリットが一切ないとか言ってる奴らの視野の狭さに乾杯。
523iPhone774G:2011/01/28(金) 19:09:05 ID:7ZDVhsfT0
俺は辞書関係などソフト的遺産が多過ぎてiPhoneからAndroidに移れない様に自分でしてしまった。
524iPhone774G:2011/01/28(金) 19:18:49 ID:SyXShICm0
>>523
特定のアプリや環境に依存しないように注意するのは基本的な事なのに。
まあ勝手に困ってればいいさね。
馬鹿とはそういうものだ。
525iPhone774G:2011/01/28(金) 19:24:14 ID:7ZDVhsfT0
もともとAndroidに興味が沸かんだけさね、ソフトの質が違い過ぎるさね。
526iPhone774G:2011/01/28(金) 19:27:25 ID:OpCxCYfcP
>>524
周りから嫌われてると思うけど気付いてないタイプ
527iPhone774G:2011/01/28(金) 19:30:36 ID:535uzYzI0
>>524
そうやって自分で制約つけてどうするの
次々と乗り換えることが目的なの?
528iPhone774G:2011/01/28(金) 19:46:10 ID:7ZDVhsfT0
>>524
多分お友達が居ないタイプでBB2Cばっかやってるヒッキーだしょうな…自分の意見が全て、まだ社会人でもないでがんしょな。苦労するタイプでかわいそう…
529iPhone774G:2011/01/28(金) 20:44:03 ID:10/ZhmD60
524は一理あると思うけど
ジョブズも3年くらい前に言ってたやん、ネイティブアプリはプラットフォームに縛られるからイラネ って
530iPhone774G:2011/01/28(金) 23:47:37 ID:ayTNoWfs0
マカーって本当に視野が狭いよな
負け組の典型
531iPhone774G:2011/01/29(土) 00:15:34 ID:4RCROk8o0
とバカがほざいてます w
532iPhone774G:2011/01/29(土) 00:35:27 ID:JQwQVRMn0
負け組とか言うやつまだいるんだな。
死語かと思ったでござる。
おっさんしねば?
533iPhone774G:2011/01/29(土) 00:43:51 ID:ChXcNb4p0
人殺しが好きならイラクでも行ってくれば?
534iPhone774G:2011/01/29(土) 03:11:09 ID:pK2as0cK0
>>520
単に技術的興味や好奇心でしょ

>>525
iphoneはまともにニコ見られないし
535iPhone774G:2011/01/29(土) 04:40:15 ID:WCdWfsjM0
ところで、iOS4.3でiPadの右上のボタンが回転ロックかミュートか選べるようになるって聞いたけど、iPhoneでも切り替えできるようにはならないんですか?
β版使ってる方、ぜひ教えてくださいまし。
536iPhone774G:2011/01/29(土) 04:41:36 ID:mDHcY4AY0
>>532
と、ゆとりがほざいていますw
537iPhone774G:2011/01/29(土) 04:47:02 ID:mDHcY4AY0
マカーって、いまだにウィルス対策してないやつ多くてウケる。
バカなの?
情弱なの?
ゆとりの弊害なの?
538iPhone774G:2011/01/29(土) 04:52:19 ID:iHfeXDKS0
>>537
いつまでも1人でウケててください。
お幸せに。
539iPhone774G:2011/01/29(土) 04:59:23 ID:mDHcY4AY0
>>538
キモいよ
540iPhone774G:2011/01/29(土) 05:04:18 ID:iHfeXDKS0
>>539
お前がなwww
541iPhone774G:2011/01/29(土) 05:16:58 ID:QzBUqAav0
どっちもきもい
542iPhone774G:2011/01/29(土) 05:18:23 ID:vBz7IioIP
>>537
いまんとこそのまま感染するものも限られているんでなあ
ドザだってクリックしなきゃたいていは感染しないで済むのに

なんでクリックしちまうかなwww
543iPhone774G:2011/01/29(土) 05:29:28 ID:tF3VAG7j0
他社のimeも使えるようにしてくれ。ディフォルトのが糞すぎる。
544iPhone774G:2011/01/29(土) 05:36:32 ID:VYjjlB3u0
http://www.lifehacker.jp/2010/04/100419widowsmacsecurity.html
これがMacのセキュリティの実態だよ
どこかの基地外マカーが言ってたよ、MacOSXとiOSは同じものだとさw
そりゃいつまでもJBされ続けるわなw
545iPhone774G:2011/01/29(土) 05:40:26 ID:mDHcY4AY0
>>540
お前は俺の幸せを祈ってろよw
546iPhone774G:2011/01/29(土) 05:45:23 ID:+TZ2U72a0
うわああああああああ、バッテリーの異常消耗が治ったぞおおお!!!!!!!原因も判明したようです。



Apple サポートコミュニティ: iOS4.2にUpdateして以降の不具...
https://discussionsjapan.apple.com/message/100573025

>正解 by びーさま on 2011/01/15 6:36
>
>モバイルデータ通信OFFで利用していて、MMSの着信(センターに着信。iPhoneには受信しない状態)があると、
>バッテリーの減りが早くなる症状があらわれるようです。もし、モバイルデータ通信OFF(MMSは使用しない)で
>利用されているなら、一度ONにして未受信のMMSを全て受信してみて下さい。メアド(@softbank.ne.jp)を
>公開してなくても、迷惑メール等を着信している可能性があります。
>
>私も同じ症状で一ヶ月ほど悩みましたがこれで解決しました。少なくともWi-Fiが繋がりっぱなしという状態
>(バッテリーの減りが早いとき同時に発生する症状)はなくなりました。
>
>※余談ですが... 症状の改善後、モバイルデータ通信OFFの状態のiPhoneにPCなどから@softbank.ne.jp宛の
>メールを送信すると、症状が再現する(Wi-Fiが繋がりっぱなしになる)ところまでは確認できています。
547iPhone774G:2011/01/29(土) 05:49:26 ID:+TZ2U72a0
回線圧迫しないように、配ってくれたFONも利用して、
モバイルデータ通信OFFで運用してたのにこんな落とし穴があるとはな。

めちゃめちゃスパムメールたまってたわ…

ソフトバンクのメールサーバーの仕様がおかしなことなってるっぽいな。
iOSのバージョンとの相性なのか知らんけど。
548iPhone774G:2011/01/29(土) 06:09:25 ID:VYjjlB3u0
僅か2分でハッキングされるMac
http://www.computerworld.jp/news/sec/102269.html

iPhoneのJBも止まりません
549iPhone774G:2011/01/29(土) 06:10:40 ID:+TZ2U72a0
>>546のURLはこっちのほうがいいのかな
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10090962
550iPhone774G:2011/01/29(土) 06:19:14 ID:VYjjlB3u0
http://www.computerworld.jp/news/sec/102409.html
ハッキングするならMac!
何故かって?
侵入しやすいからさ。。。
551iPhone774G:2011/01/29(土) 07:04:43 ID:mDHcY4AY0
Macはウィルスに強いとかほざいてるマカーいまだにいるんだよ。
もう阿呆かと。
552iPhone774G:2011/01/29(土) 07:11:05 ID:QzBUqAav0
マカーがウイルスに強いのさ
553iPhone774G:2011/01/29(土) 07:17:28 ID:mDHcY4AY0
バカは風邪引かないって昔から言うしなw
554iPhone774G:2011/01/29(土) 08:55:30 ID:yK1B5UBm0
>>544
http://ja.wikipedia.org/wiki/IOS_%28%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%29
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/233/index.html
>>米国で話題沸騰中の「iPhone」について。実物は手にしていないため、機能の紹介や操作感についてではなく、
>>コアにOS Xと同等のシステムを備えるプラットフォームとしての特徴
>>OS Xに第3のアーキテクチャ登場
>>ARMはOS Xにおける「第3のアーキテクチャ」であること
>>iPhoneはクローズドなものの、システムはOS Xベースであり
>>AppleはiPhoneに収録されたプログラムの一切についてソースコードを公開しない可能性が高い。OS Xの技術が利用されているもの

登場当初からウォッチしてた人間からすれば
iOSがOSXの派生などというのは基本知識なのだが。

555iPhone774G:2011/01/29(土) 08:59:09 ID:yK1B5UBm0
Macは別になにもウイルスには「強く」はない。
ただ、「ウイルスが寄ってこない、過疎ってるから」っていう利点がある。
要は、いなかで玄関に鍵を締めなくても、人がいなすぎて泥棒が入らないのと同じ。
 
そしてマカーな俺に言わせてみれば、マカーというのはそういう過疎からくる安全が好きなんだよ。
ど田舎で田んぼを眺めながら、美味しい空気を吸うような感じ。
556iPhone774G:2011/01/29(土) 09:03:13 ID:Dy9rgaaa0
>>546
これって不具合発症の一原因だろ
SIMフリで他の国で使ってるけど、買ったばかりのときは異様に
バッテリ消耗したぞ
Jailbreakしてプロセス全部落としたら、当然だが治った
一部のアプリが悪さしているようだ
行儀の悪いアプリがあちこちにいる
557iPhone774G:2011/01/29(土) 09:23:03 ID:129/WCJ10
というか、Windowsが特別脆弱だったという事実上との比較的による発言。
558iPhone774G:2011/01/29(土) 09:39:25 ID:VYjjlB3u0
特別脆弱なMacがどうしたって?
あのvistaにすら劣るセキュリティw
559iPhone774G:2011/01/29(土) 09:52:09 ID:yK1B5UBm0
vistaはむしろ堅牢だろ
堅牢だからウザくて嫌われたわけだが
 
鎧兜で日常生活する感じ
560iPhone774G:2011/01/29(土) 10:21:42 ID:hJbJhIYW0
>>534
技術的興味クソワロタ
それはできるようにした人の言うこと
561iPhone774G:2011/01/29(土) 10:54:12 ID:yK1B5UBm0
しかしアンドロイドの宣伝とか見てると
OSそのものの宣伝ばかり鼻に付く
3Dがすごいとかは日常生活ではどうでもよくて
地図が立体とかも見た目がかっこいいだけで
欲しい機能はそこじゃないんだよな
562iPhone774G:2011/01/29(土) 10:59:46 ID:WcrVV2sj0
マカーな時点でお前の話しは聞き流されている事に気付こうよ・・・・
563iPhone774G:2011/01/29(土) 11:02:05 ID:iHfeXDKS0
>>562
わざわざ他板にお勤めご苦労様です(^-^)/
564iPhone774G:2011/01/29(土) 11:26:30 ID:l9a5AF970
まだ電池虫がいたんだw
自己解決能力が余程乏しいとみえる。
565iPhone774G:2011/01/29(土) 12:49:36 ID:uWVOvIKNP
俺マカーだけど、なんでそんなにボロクソ言われなきゃいけなの?

566iPhone774G:2011/01/29(土) 12:52:12 ID:hJbJhIYW0
ただのマカーはボロクソに言われる必要ないよな
叩かれていいのはキチガイマカのみ
567iPhone774G:2011/01/29(土) 12:52:25 ID:YOR6twFeP
>>565
たぶん、いけ…なんだろうな
568iPhone774G:2011/01/29(土) 12:53:44 ID:iHfeXDKS0
いちいちPに相手してんじゃねぇよ
569iPhone774G:2011/01/29(土) 13:01:40 ID:+TZ2U72a0
>>564
「気のせいだ」「スポットライトがデータベース作ってるんだ」
こんな素っ頓狂なアドバイスしかできなかったのがここの住人だけどな。
570iPhone774G:2011/01/29(土) 14:41:22 ID:YC+vyQvj0
>>558
Vistaがセキュリティ低いって言ってる時点で
コンピュータの知識がまともにないただの荒らし
そんな奴とまともに話してもどっかのURLコピペでしか反論出来んw
大学生のレポートと同レベルw
571iPhone774G:2011/01/29(土) 14:46:47 ID:VYjjlB3u0
つまりvistaより糞と伝わればいいんだよw
世間でもvistaの評価は糞なわけだが、この話でMacはそれよりも糞という認識になるからねw

実際Macのセキュリティはvista未満だし
572iPhone774G:2011/01/29(土) 16:33:44 ID:/cpanu+10
itunesのupdateいつのまにきてたんだ
573iPhone774G:2011/01/29(土) 17:40:06 ID:YC+vyQvj0
>>571
これで分かったと思うだろうがこいつはPC初心者向けのサイトで
Vistaが糞って言われてたから理由もわからず鵜呑みにしてる奴。
574iPhone774G:2011/01/29(土) 17:55:34 ID:RJL7WuU00
カメコネキットをtouchでも使えるようにしてくんねーかなぁ
575iPhone774G:2011/01/29(土) 20:58:35 ID:nrKI5d8W0
>>573
分かったのはお前がスレチの屑の荒らしだと言う事。巣にお帰り。
576iPhone774G:2011/01/30(日) 00:43:14 ID:FFQuzung0
Macが一番使ってて心地良い7も嫌いじゃないけど
vistaは残念だけど糞
577iPhone774G:2011/01/30(日) 00:47:37 ID:rClKKeKT0
すまん、Vistaは糞でも7は嫌いじゃないのはどの点で?
578iPhone774G:2011/01/30(日) 00:52:36 ID:nNAbdSnD0
まだこの話続けるんすか?
579iPhone774G:2011/01/30(日) 00:54:17 ID:FFQuzung0
SP等ある程度こなれるまで実際糞だったろ
580iPhone774G:2011/01/30(日) 00:56:15 ID:GYROk6pw0
>>579
糞しか言えないの可哀想^^;
581iPhone774G:2011/01/30(日) 00:59:32 ID:FFQuzung0
>>580
実際糞だしな
582iPhone774G:2011/01/30(日) 04:10:44 ID:ahTuMnZG0
これだからマカーはw
583iPhone774G:2011/01/30(日) 07:22:31 ID:i02VqS1Q0
4.3で圏外病治らんかなぁ。
584iPhone774G:2011/01/30(日) 09:21:00 ID:y41KbDmO0
治らねぇだろうな。3.1.2以降アップデートの度に期待してたが、治らねえ。回線パンクを防ぐためにわざとやってるに違いねえよ。
585iPhone774G:2011/01/30(日) 10:06:42 ID:ztGhrKUq0
必死過ぎw
586iPhone774G:2011/01/30(日) 10:23:18 ID:Hj0BoqdA0
>>584
> 回線パンクを防ぐためにわざとやってるに違いねえよ。

余裕でパンクしまくりんぐです、ほんとうにありがとう(ry
587iPhone774G:2011/01/30(日) 12:12:24 ID:WyJJYDTB0
588iPhone774G:2011/01/30(日) 12:36:12 ID:9oiUGb+c0
>>583
フィールドテストモード固定して再起動したら俺のは治ったっぽい
それと電波チェッカーアプリで圏外報告も対応してくれている様だ
近くに基地局増えてたわ
589iPhone774G:2011/01/30(日) 16:09:07 ID:JhwsBC2Z0
4.3いつくんの
590iPhone774G:2011/01/30(日) 17:22:22 ID:DxRYEU9Di
すみませ〜ん、今出ました〜
591iPhone774G:2011/01/30(日) 18:25:52 ID:9gFdLQ1J0
フォルダーが多くなると動作が重くなるのはしようがねえのかね?
いい加減、全てにおいてもっさりしててうざいんだけど。
592iPhone774G:2011/01/30(日) 18:32:47 ID:GYROk6pw0
>>591
フォルダ40個以上アプリ280個くらいだが重くないぞ?
強制終了してリセットしたら?
593iPhone774G:2011/01/30(日) 18:33:55 ID:GRKEgn6+0
強制終了も普通に電源OFFも変わんないけどなー
594iPhone774G:2011/01/30(日) 18:45:57 ID:Hj0BoqdA0
>>591,>>593

あれはOSのバグに起因するものだから修正版が出ないと直らない。
というか、こんなバグすら事前に見つけることもできずにリリースしてくる
林檎の神経が信じられないw

無能すぎ
595iPhone774G:2011/01/30(日) 18:49:50 ID:dXshRrEH0
毎回JBできるiOS
2分でハックされるMacOSX

つまり・・・
596iPhone774G:2011/01/30(日) 18:50:23 ID:GYROk6pw0
>>593
ちなみに4だわ
ホームが重いなんてアプリ落とした直後くらい。
597iPhone774G:2011/01/30(日) 19:26:49 ID:GRKEgn6+0
>>596
ごめん、俺が言ってるのは
「強制終了しても普通に電源OFFしても軽くならない」ではなく
「強制終了も普通に電源OFFも効果は変わらない」ということだ
598iPhone774G:2011/01/30(日) 19:28:51 ID:AGrj77Vn0
動画たくさん入れてた時は重かったけど
全部消したら軽くなった
599iPhone774G:2011/01/30(日) 20:24:07 ID:lE/Ezr6y0
無駄な画像、音楽さっくり削除したら軽くなったよ
本当に使うものだけ入れたほうがいいよ
600iPhone774G:2011/01/31(月) 00:07:09 ID:GelVsUVM0
あれじゃないの? なんたっけ? 検索のインデックス。
検索する項目を減らすといいよ。
601iPhone774G:2011/01/31(月) 00:10:30 ID:3hZ6OeYV0
ジョブズの葬式で、次の更新は遅れる
実はもう(ry
602iPhone774G:2011/01/31(月) 00:22:56 ID:OtxwQBMI0
ジョブスなら、俺の隣で永眠してるぜ?
603iPhone774G:2011/01/31(月) 00:39:38 ID:DStROz+q0
クダラネ
604iPhone774G:2011/01/31(月) 00:42:33 ID:1unSOD6V0
連れていかれるなよ
605iPhone774G:2011/01/31(月) 00:43:10 ID:u6VwqNgQ0
>>602の入ってる墓の隣にいるんだろう
606iPhone774G:2011/01/31(月) 02:39:24 ID:ahILoVNj0
写真、1000枚超えてる。。
607iPhone774G:2011/01/31(月) 07:16:11 ID:cG2c8nBh0
28G使ってるけどサクサク
608iPhone774G:2011/01/31(月) 08:43:38 ID:JcJ64eolP
俺は3Gだな。
609iPhone774G:2011/01/31(月) 12:11:45 ID:9bPxP9eJi
長押しした時のプルプルが遅くなったなぁ…と思ったらなるほどそうか。ここ来てよかった。
610iPhone774G:2011/01/31(月) 12:21:33 ID:cG2c8nBh0
プルプル遅い人結構いるみたいだけど4.3では解消されてんの?
611iPhone774G:2011/01/31(月) 15:45:12 ID:SIk/iXps0
YouTubeにあがってるけど、正式な4.3でも4本指でマルチタスキングの移動でくるのかな。
612iPhone774G:2011/01/31(月) 16:23:36 ID:RzAt0SzD0
OCNめiOS規制てなんだよ
4.3までに終わるんだろうか・・・
613iPhone774G:2011/01/31(月) 16:30:13 ID:cG2c8nBh0
教えぬ
614iPhone774G:2011/01/31(月) 19:22:33 ID:zQ0+EKoU0
>>613
ははっ
615iPhone774G:2011/01/31(月) 19:52:50 ID:UHigncFx0
ワロタw
616iPhone774G:2011/01/31(月) 20:30:30 ID:ahILoVNj0
パンダ解禁されてるよ。
617倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 00:27:22 ID:/2U/KBWpi
いつまで日本語(笑)を搭載し続けるんだろう
こんなガラゴパ言語を世界人が使うiPhoneに載せるってちょっとありえないよね
世界中の人が日本語(笑)に迷惑してるよ
618iPhone774G:2011/02/01(火) 00:28:27 ID:iZ5MLYgb0
チョンうぜえぞ。いい加減にしろ。クソチョン。
619iPhone774G:2011/02/01(火) 00:28:56 ID:HXCdqMGb0
>>617
急にどうしたの?
620iPhone774G:2011/02/01(火) 01:03:08 ID:3RghYTsw0
gmailのexchangeでのグループ分けには対応した?
621iPhone774G:2011/02/01(火) 01:25:31 ID:UzqSP3J60
ガラゴパ言語ってなぁに?
622iPhone774G:2011/02/01(火) 07:48:56 ID:jzPr682K0
Objective-Cの事だろう
623iPhone774G:2011/02/01(火) 08:00:32 ID:3kJg2inr0
>>617
じゃー日本語つかわなきゃいいだろ?
別のスワヒリ語でも使って書き込めよw
バカだなカスはw
624iPhone774G:2011/02/01(火) 08:09:21 ID:V4B0e5gVP
>>617
てめえの国のあの字よりはましだ。あの字をみるとゲロが出る。、
625倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 08:16:00 ID:3sOZGHBr0
>>624
劣等民族の嫉妬は見苦しいな(´•ω•`)
ハングルは科学的で世界遺産に登録されている(´•ω•`)
かな文字(笑)はキモいからゴミとして有名(´•ω•`)
626三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/01(火) 09:03:34 ID:OEQFO16h0
お前、日本人になりたくて日本語勉強したんだろ(笑)
日本人は三国人の言葉がキモすぎて生理的に受け付けられないんだよ。
627iPhone774G:2011/02/01(火) 09:05:16 ID:4t+oScX/0
ハングルは日本人が考えてバカなチョンに教えてやったものだろ。忠実によくつかってるな。犬。
628三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/01(火) 09:20:01 ID:OEQFO16h0
>>625
お前の国では、ペットの犬は飽きたら夕飯に並ぶらしいな(笑)
629三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/01(火) 09:26:33 ID:OEQFO16h0
>>625
お前頭大丈夫か?
世界遺産なんかに登録されてねーよ
嘘つきはチョンのはじまりだお
( ´Д`)y━・~~
630iPhone774G:2011/02/01(火) 09:28:39 ID:pCLF2dMq0
>>625
サッカーで1/4朝鮮人が活躍したぐらいで
でかいツラすんな
忠成だって日本を選んだんだ
631iPhone774G:2011/02/01(火) 11:49:45 ID:jYMiyqF+0
>>625
ハングルが世界遺産登録なんてされてないよ
632倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 12:31:40 ID:L/tuK6qh0
>>631
されてるよ(´•ω•`)
情弱はiPhonerを名乗らないでね(´•ω•`)
633iPhone774G:2011/02/01(火) 12:35:29 ID:82wFI7dqP
韓国のメディアでは、ハングルがユネスコ世界記録遺産に指定されたと主張されたことがある[11][12]。
さらに進んで、ハングルがユネスコ世界遺産や世界文化遺産に指定されたという場合もある[13]。

しかしこれはハングルという文字と『訓民正音』という本を混同したことから来る誤解である。
ユネスコ世界記録遺産に指定されたのは、ハングル自体ではなく、大韓民国の国宝70号の『訓民正音解例本』の古文書で、他の文字と違い文字を作った背景と原理を記録しているためユネスコ世界記録遺産に指定されたのである。
ユネスコでは特定文字や言語自体を世界遺産、世界記録遺産、人類口伝及び無形遺産傑作などに指定することはない。

なお、識字率増進に力を尽くした人に与えるユネスコ世宗識字賞があるが、これは大韓民国政府が推進して制定されたもので、大韓民国政府が賞金を全額支援している。

Wikipediaより


ぷっ
634iPhone774G:2011/02/01(火) 12:41:14 ID:3KFgbf+UP
>>632
指定されたのは訓民正音であってハングルそのものではないよ。
人工的に作られた(エスペラントと同じ意味で)文字である
ために成立の過程が明確であることを評価されてのこと。
635倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 12:43:18 ID:EA4W9Xq20
>>633-634
きも(´•ω•`)
ネトウヨは死ねや(´•ω•`)
俺たちのiPhoneを汚すな(´•ω•`)
636倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 12:49:48 ID:kU3t2dL00
どうやらネトウヨは反論できないようだな(´•ω•`)
はい論破(^^)
637iPhone774G:2011/02/01(火) 13:02:04 ID:jYMiyqF+0
そうやって自然にうそを本当のように言う文化を世界遺産に登録してもらえよ
イシマタラとか
638iPhone774G:2011/02/01(火) 13:04:59 ID:82wFI7dqP
こいつ、すげぇ!
639iPhone774G:2011/02/01(火) 13:05:39 ID:StJM963hi
なんでこのスレはこんなにスルー力ないんだよ
それともわざとなの?
640三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/01(火) 13:07:15 ID:OEQFO16h0
>>636
全然論破してないから。
そろそろ半島に帰れ。
641三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/01(火) 13:21:58 ID:OEQFO16h0
どうやら635は、ハングル語が世界遺産に本当に登録されてると今まで思っていたんだろう。
真実を知った635は、恥ずかしくてここには二度と来れないのであった。
642iPhone774G:2011/02/01(火) 13:32:50 ID:JcRBRatd0
>>639 スルーしても変なコテが二人で言い争ってるから仕方ないじゃない。
取り合えずNGいれとけ。
643三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/01(火) 13:54:21 ID:aJjAd/yS0
ふむふむ
644iPhone774G:2011/02/01(火) 13:58:36 ID:oYP6oXJW0
>>634
クリンゴン語のほうがはるかに価値があると思う
645iPhone774G:2011/02/01(火) 14:55:20 ID:jXu/L/js0
「論破」という言葉を口にした方が勝ったのを見たことがない。
646iPhone774G:2011/02/01(火) 15:22:40 ID:xcpOW48O0
いいスレだったのに、荒らすなよーヽ( ̄д ̄;)ノ=3
647iPhone774G:2011/02/01(火) 15:56:56 ID:MrOszpty0
4.3は来週あたりか?
648iPhone774G:2011/02/01(火) 16:03:22 ID:gZMlj+VJ0
4.3は3月だろ!
649三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/01(火) 16:34:31 ID:aJjAd/yS0
厨房よ、俺たちのiPhoneを汚すな(´•ω•`)

670 名前:倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 08:21:46 ID:ekyjDHwri
エロゲできるようになるアプリってどこでとれるん?(´•ω•`)

wwwwwwwwwwwww
650iPhone774G:2011/02/01(火) 17:13:08 ID:idwBydba0
え?4.3今日じゃないの?
651iPhone774G:2011/02/01(火) 17:13:40 ID:+rLUAhS10
まだβ2ですよ
652iPhone774G:2011/02/01(火) 17:14:40 ID:efRbpwA90
最初のβから2か月近くかけるんだな
ってことはさすがに今回はバグ取りくらいしてくれるよな
653iPhone774G:2011/02/01(火) 17:18:12 ID:+rLUAhS10
βが出てからだいたい2週間毎にβ2、β3…と出て、β3かβ4の次がリリース準備版といういつもの流れでしょ
特別時間かけてるわけじゃないし、バグもまぁいつも通りじゃないか?
654iPhone774G:2011/02/01(火) 18:05:20 ID:hgUbcyQU0
だーかーらー女ブスの葬式の準備でそれどころじゃないんだってば
655iPhone774G:2011/02/01(火) 18:06:00 ID:6SH7UyIX0
さて、2月になったわけだが…
656iPhone774G:2011/02/01(火) 18:08:34 ID:BSzLdh4Q0
もうCNETは信じない。RSSから外す。
657iPhone774G:2011/02/01(火) 18:54:02 ID:pwqfyL3V0
アイコンプルプルの速さが直れば嬉しいな。
658iPhone774G:2011/02/01(火) 19:56:47 ID:XLYyY1mb0
早く4.3来ないとこのスレ内で殺人事件が起きる
659iPhone774G:2011/02/01(火) 20:06:41 ID:3kJg2inr0
くるわけが無い
660iPhone774G:2011/02/01(火) 20:13:14 ID:fCtRkTrV0
Alarm Clock が、iOS4.3対応のアップデート公開したので、もうすぐiOSも4.3来るんでね??
661倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 21:23:55 ID:hEPdnNXN0
>>660
来るわけないやろ(´•ω•`)
情弱はiPhonerを名乗るなや(´•ω•`)
662iPhone774G:2011/02/01(火) 22:00:57 ID:KO4Sy4/A0
ん? 来たか。
663iPhone774G:2011/02/01(火) 22:04:14 ID:DYDHKP+80
>>661
お、残念さん、こんばんわw
よく、また顔出せたねww
664iPhone774G:2011/02/01(火) 22:26:02 ID:XBobl97DP
喧嘩売りに来てボコられて帰るめだか師匠みたいな人だよな。
665iPhone774G:2011/02/01(火) 22:29:02 ID:KDXxPTZv0
チョンザルは放置しときなよ。
666iPhone774G:2011/02/01(火) 22:54:56 ID:8Ge0OpQC0
iPhoner ?
何それ?ダサいよ
ンな呼ばれ方はコッチから願い下げ
ボツ
667iPhone774G:2011/02/01(火) 23:02:04 ID:gCfizPV20
てす
668iPhone774G:2011/02/01(火) 23:25:33 ID:pwqfyL3V0
毎回OSのアップデートでエラーが出て失敗するんだよなー
iTunesとかも入れ直してるのに。
これまでアップデートは毎回復元でやるという・・・
669iPhone774G:2011/02/01(火) 23:40:47 ID:TiWVmRY10
センスの悪い奴にはとことん冷たいりんご系の板。
670iPhone774G:2011/02/01(火) 23:45:41 ID:E5E7Wih70
狂った猿に餌を与えるのは止めましょう。
671iPhone774G:2011/02/02(水) 00:04:20 ID:eC0D9PLy0
4.3は3月で確定。
だからage。
672iPhone774G:2011/02/02(水) 00:25:58 ID:8hKbJjMy0
はやくー。
673iPhone774G:2011/02/02(水) 01:05:53 ID:6exv0tfy0
母艦のG5が10.4.11な私にはios4.3も無縁なわけで…
次はマシン買換のつもりで居るんだけど、ライオン搭載機を待つか、雪豹現行機にするか悩み中なんだ
因みに、どっちにしろ予算とスペースの都合上、miniになると思う

3gsでios4.3使うメリットが無ければ、待ちかな?って思うんだけど、どうだろ?
674iPhone774G:2011/02/02(水) 03:17:08 ID:3L+/Axmq0
3GSだけど4.1が最強だな。しばらくはいいわ
675iPhone774G:2011/02/02(水) 05:29:28 ID:GOaaOgKj0
b3のお知らせ来た。
676iPhone774G:2011/02/02(水) 08:42:14 ID:BnGbKV+q0
iPhone5になったらOSもiOS5.xになるのかね
677iPhone774G:2011/02/02(水) 09:23:45 ID:xu+Wqnwm0
もう新機能は上の方に出てたJBツール系の取り込みくらいしか載せようが無いな
バグ直しやUI見直しは必要だけど、それで5.xとか言われてもな
ハード的にはまた新しいセンサ載っけるのかね
678iPhone774G:2011/02/02(水) 09:28:39 ID:PfLXjuhA0
マルチタスクがなかった頃の不便さを思い出せなくなってきた
679iPhone774G:2011/02/02(水) 11:48:38 ID:RnjKbJva0
マルチタスクが無い時代を知らない世代の俺には想像すら出来ない。
680iPhone774G:2011/02/02(水) 11:51:28 ID:nas6fOOf0
いちいちスプラッシュを見せられる
起動が遅い

今の3GSやiPadがそれにかなり近い
681iPhone774G:2011/02/02(水) 12:06:33 ID:SHjImA/HP
>>674
俺のiPhone4 iOS4.0.2が最強
682iPhone774G:2011/02/02(水) 12:41:42 ID:gI/vRFJL0
iOS 4.3 beta 3
・メモを削除する時のエフェクトが新しく
・自動ロックの設定時間の追加
・FaceTimeをオフにしている場合は、着信履歴のFaceTimeの
 履歴が表示されなくなっている
・カメラアプリの起動時間の高速化
・フォトライブラリがバックグラウンドで更新される
・動作速度が大幅に改善されている
・バグのほとんどが修正されている
683iPhone774G:2011/02/02(水) 12:43:52 ID:ZD+eQvgH0
WiFiテザリングは使えてる?
684iPhone774G:2011/02/02(水) 13:08:12 ID:bj7tvkcQ0
>>682
>・カメラアプリの起動時間の高速化

これは嬉しいな。なんか五秒以上掛かるようなときがあるんだよ。フォトライブラリ(サムネ?)の更新に時間かかってたような感じだったし、えぇこっちゃ。

>・動作速度が大幅に改善されている

やっぱiOS 4.2.1はなんかオセーよなw iPhone 4 なんだが、512MBもメモリあんのに、
っていつも思っちゃう。
685iPhone774G:2011/02/02(水) 13:09:45 ID:V9xkqoNm0
バグ修正に高速化か
期待したい
686iPhone774G:2011/02/02(水) 13:58:51 ID:6at+WkbU0
頼むから、通話履歴の個別削除を!
687iPhone774G:2011/02/02(水) 14:51:00 ID:WgXRuXdN0
>>686
浮気がバレるもんな。
688倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/02(水) 14:52:25 ID:kT8cxkFv0
>>686
倭猿は個人情報(笑)に異常にこだわるもんな(´•ω•`)
劣等人種の情報なんて誰も欲しがらんのにこっけいやな(´•ω•`)
689iPhone774G:2011/02/02(水) 15:22:39 ID:5QNzygUe0
>>688
猿の惑星へ逝ってこい!
鎖に繋がれて使役させられるぞ
690iPhone774G:2011/02/02(水) 16:01:49 ID:6RS38TeRP
草の次は顔文字か…微妙にセンスが古いなチョンザル。
691iPhone774G:2011/02/02(水) 16:32:05 ID:1qUbz3cwi
>>686
マジレスすると履歴最大数じゃなくなってるから削除モロバレ
692iPhone774G:2011/02/02(水) 16:41:24 ID:tYxvnV+f0
>>686
履歴は常に全削除の癖をつける
普段から見られて良い物も全削除する
履歴残るのが気分的に嫌だとか理由つけておく

今更遅いかもしれないが...
693iPhone774G:2011/02/02(水) 16:43:13 ID:1qUbz3cwi
>>692
そっちの方が100%無難
694iPhone774G:2011/02/02(水) 16:45:29 ID:V9xkqoNm0
普段から何にもやましいことないけど全削除してるな
695iPhone774G:2011/02/02(水) 16:58:14 ID:6at+WkbU0
>>692
> 履歴残るのが気分的に嫌だとか理由つけておく

そんな屁理屈が通るバカな嫁なら・・・
696iPhone774G:2011/02/02(水) 17:04:18 ID:V9xkqoNm0
屁理屈てw
すでに疑われてる奴は使えないわなそりゃ。
697iPhone774G:2011/02/02(水) 17:12:41 ID:tYxvnV+f0
>>695
最初からやんないと無理だよ
疑われてからじゃあ...
698iPhone774G:2011/02/02(水) 18:26:05 ID:vy6UlMXJ0
電話がかかって来ない俺に死角はなかった!
699三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/02(水) 18:28:31 ID:lheFjeiN0
厨房よ、俺たちのiPhoneを汚すな(´•ω•`)

670 名前:倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 08:21:46 ID:ekyjDHwri
エロゲできるようになるアプリってどこでとれるん?(´•ω•`)

wwwwwwwwwwwww
700iPhone774G:2011/02/02(水) 18:36:03 ID:rhdnOQI30
マルチうぜー
701三国人撲滅同盟 ◆zlz4T9vddl.J :2011/02/02(水) 18:55:23 ID:v3Ws02Z00
厨房よ、俺たちのiPhoneを汚すな(´•ω•`)

670 名前:倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/01(火) 08:21:46 ID:ekyjDHwri
エロゲできるようになるアプリってどこでとれるん?(´•ω•`)

wwwwwwwwwwwww
702iPhone774G:2011/02/02(水) 19:46:40 ID:i2dPpGKm0
メモの削除時のエフェクト変更が地味に気になる

あと大幅な速度改善って本当かな〜
703iPhone774G:2011/02/02(水) 20:25:36 ID:dbzA4vFP0
これは少し期待できるね
楽しみだ
704iPhone774G:2011/02/02(水) 20:34:33 ID:cVnVTSNf0
ロック解除とか掛かってきた電話出るときとかのスライド操作、端から端へじゃなくて
今の半分くらいにしてくれないかな。片手でやると失敗しやすい。
705iPhone774G:2011/02/02(水) 22:25:03 ID:i2dPpGKm0
いみがわからんww
706倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/02(水) 23:00:43 ID:0Fu49ISb0
4だと割れ意外にJBするメリットってあるん?(´•ω•`)
707iPhone774G:2011/02/02(水) 23:07:59 ID:fUrC2C4A0
>>704
まったくだな、それでイライラしてる
708iPhone774G:2011/02/02(水) 23:15:51 ID:ZD+eQvgH0
あれそんなに失敗するかな?
手が小さい女性だと結構大変かもしれんな
709iPhone774G:2011/02/02(水) 23:57:53 ID:Pe51ec/+P
hotspot開放されるよね!?
710iPhone774G:2011/02/03(木) 00:28:53 ID:DP0DntvgP
>>706
おめーよ、なんで可愛い大阪弁使って、倭猿撲滅同盟 とか書いてんの?
711倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/03(木) 00:50:52 ID:flTdGqbf0
>>710
倭猿=Nip Monkey=日本人は憎むべき劣等民族やからな(´•ω•`)
アジア中を侵略して人民を大虐殺した世界中の嫌われ者
みんなで団結して日王を抹殺しようや(´•ω•`)
712iPhone774G:2011/02/03(木) 01:00:07 ID:XjmdYjVc0
>>711
40過ぎのチョンオヤジがいい加減ウザいよ? こんなとこでクダまいてて情けないと思わないのか? ネット番長が。
713iPhone774G:2011/02/03(木) 01:24:28 ID:CfCgRHt30
iTunesで定期購読絡みの規約変更承諾画面でたけど、今日プチアップデートくるのかな?
714iPhone774G:2011/02/03(木) 01:41:43 ID:XjmdYjVc0
アプリアプデ途中で規約が変わったとかMac App Storeを利用するには
Max OS 10.6? とか何とか出てあせったがアプデはできた。
715iPhone774G:2011/02/03(木) 02:14:16 ID:8T8PXZBM0
The Daily出たけどiPadだけか購買自動更新は嫌だな
716iPhone774G:2011/02/03(木) 06:05:01 ID:kafJEhub0
なんかiTunesの調子が悪いな。
アップデートしたはずのアプリが何度もアップデート画面に出るし、
エラー5002がでるし・・・サーバが安定してないのかね?
717iPhone774G:2011/02/03(木) 06:08:50 ID:J6dtOVLQ0
>>716
後ろになんかいるぞ
718iPhone774G:2011/02/03(木) 08:19:03 ID:xVphY2/+0
4.3ベータ3カメラ起動が激しく早いね…
起動 まっくら シャッター開く 映像で4〜5秒かかっていたけど
起動 映像 シャッター開く 映像に変わって、だいたい1秒くらい
あとは、safariやメールの上下スクロールのわずかな引っかかりも無くなって、
さくさくぬるぬるになってまつ
719iPhone774G:2011/02/03(木) 08:51:44 ID:oEPNfWW+P
サクサクヌルヌルって、いつも言ってるようなw
720iPhone774G:2011/02/03(木) 11:46:46 ID:1A9nWqCr0
4.2のあの引っかかりはなんだったんだろうね。
ほんとうにイラつく。
721iPhone774G:2011/02/03(木) 12:13:35 ID:I/KzHyE80
今回はいろいろと細かいバグが修正されているようで、楽しみだね。
722iPhone774G:2011/02/03(木) 12:22:39 ID:kv4rhvoh0
>>682が楽しみというか、>>682の状態のものが4.0としてリリースされるのが
当たり前という話しで。v3.8αみたいなものを4.0と称して強引にリリースして
半年もほったらかしにしといてようやくまともになりますと言われても
うれしいよりもその舐めた態度に腹が立つというのが正直な感想。
723iPhone774G:2011/02/03(木) 13:23:07 ID:4NREbwlw0
神経質だなー
724iPhone774G:2011/02/03(木) 13:45:24 ID:pRxjpwPG0
>>722
それが当然だと思うんなら
販売数ヶ月レビュー待ちして判断すれば良かったじゃん
そしたら今頃買ってないから幸せだろ?
725iPhone774G:2011/02/03(木) 15:10:06 ID:EnpD88Jw0
そもそもOSなんて基本全部そんなもんだろ
726iPhone774G:2011/02/03(木) 19:15:47 ID:T23hW1ep0
>>718
これは標準カメラだけが恩恵を受けるの?
サードパーティのカメラは特に速くならない?
727倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/03(木) 19:54:08 ID:XmzPcMWX0
>>726
んなこともわからへん情弱はiPhone買うなや(´•ω•`)
これ以上iPhoneの品位を下げるな(´•ω•`)
728iPhone774G:2011/02/03(木) 20:38:54 ID:IMpOR3jN0
>>727
ウザいんだよ構ってちゃんのお猿さん
729iPhone774G:2011/02/03(木) 20:39:19 ID:kUyuXdMh0
>>728
スルー出来ないお前もな。
730iPhone774G:2011/02/03(木) 20:52:15 ID:HfBJzfFa0
4.3で3.x系の水準に戻ったかな…

ん、変換候補のフォント変わったか?
731iPhone774G:2011/02/03(木) 22:01:53 ID:euG5snD90
いつごろ来そうなんです?
732iPhone774G:2011/02/03(木) 22:18:59 ID:DABz2WrZ0
3月じゃないかな
733iPhone774G:2011/02/04(金) 00:34:21 ID:pqXPx+vr0
100本アプリ入れてると頻繁にアップデート来るようになったな 
734iPhone774G:2011/02/04(金) 00:49:24 ID:PwOckiHv0
b3 podcastがバックグランドで再生できん
735iPhone774G:2011/02/04(金) 03:32:08 ID:BXtrHpsm0
>>734
動画に続いて・・・
736iPhone774G:2011/02/04(金) 11:54:10 ID:3M6jT7RR0
iOS のアップデートは重くなりさえしなければ後はなんでもイイよ
737iPhone774G:2011/02/04(金) 12:02:08 ID:dNf/2AWC0
じゃこのままということで
738iPhone774G:2011/02/04(金) 12:14:31 ID:84589QUn0
パス入力時の選択文字のズレはもちろん直ってるよな?
pが押せないんだよ!
いや、回避方法はそりゃあるけどさ
739iPhone774G:2011/02/04(金) 15:07:17 ID:eTaBWofii
あの猿いろんなスレで「良心的日本人」名乗ってるな
>>625
>かな文字(笑)はキモいからゴミとして有名(´•ω•`)
よくかな文字使いながら言えるよね

ねぇ、今どんな気持ち?ゴミとして有名なかな文字を使って話してるのはどんな気持ち?ww
740iPhone774G:2011/02/04(金) 15:25:41 ID:VyUFI1dKP
>>739
みっともないから餌もついてない針に食いつくのは辞めなさい
741倭猿撲滅同盟 ◆6JZjPwX4vY :2011/02/04(金) 18:28:31 ID:0izpKcX00
>>739
俺かて屈辱的やで(´•ω•`)
せやけど糞日本の教育が糞なせいで俺は日本語しか喋れへんように育ったんよ(´•ω•`)
つまり俺は日本教育の被害者(´•ω•`)
外国では誰でも英語と韓国語と中国語がペラペラなのが普通やのにな(´•ω•`)
742iPhone774G:2011/02/04(金) 18:33:58 ID:AG+PKEGMi
>>741
とりあえず日本語で書いてくれ
743iPhone774G:2011/02/04(金) 18:57:49 ID:CcFy0Wrb0
頭の良し悪しは本人のやる気次第だろ。
大人になってからだってしっかり勉強すりゃ身につく。

こんなとこで愚痴ってばかりいないで、さっさと勉強しろ。
744iPhone774G:2011/02/04(金) 19:34:44 ID:Igcy+FD70
自分のバカさを棚に上げてバカなのは国のせいってほんとにチョン思考だな。びっくりする。
745iPhone774G:2011/02/04(金) 19:39:43 ID:cDOPQkU30
基地の相手はしない事
746iPhone774G:2011/02/04(金) 21:54:10 ID:+RajO+GF0
国を罵る前に親を罵れ
747iPhone774G:2011/02/05(土) 00:09:51 ID:RTjcYdxpP
>>743
そりゃそうだな。そもそも第二外国語とかあっただろうに……
あれって何取ってた人が多いんだろ。
俺はドイツ語。
iPhoneのフルキー、母音を長押ししたら、ウムラウト付いた母音でるぞ。
Märchenとか。
748iPhone774G:2011/02/05(土) 00:30:13 ID:AuF7zykc0
で?
749iPhone774G:2011/02/05(土) 01:12:26 ID:xR7G9hwl0
ぶ?
750iPhone774G:2011/02/05(土) 06:10:23 ID:FsmH5HFq0
ご?
751iPhone774G:2011/02/05(土) 06:11:56 ID:SosP8JUV0
752iPhone774G:2011/02/05(土) 09:47:32 ID:m+/ULoxA0
ここいらで、iOS4.3での変更点まとめてみたら?
753iPhone774G:2011/02/05(土) 09:53:59 ID:FC5HfkXH0
www
754iPhone774G:2011/02/05(土) 09:56:44 ID:FC5HfkXH0
あれ?
iPhoneから書き込めるぞ?
なんで?
ハァハァ
755iPhone774G:2011/02/05(土) 11:20:14 ID:qovPf28s0
756iPhone774G:2011/02/05(土) 11:42:05 ID:HHzINw+mP
4:3はWi-Fiのバグは直ってるのかな
757iPhone774G:2011/02/05(土) 11:47:38 ID:nmtEwT7V0
Wi-FiテザリングはどうせSoftBankは使えないんだろうな・・・
758iPhone774G:2011/02/05(土) 11:54:57 ID:ABVZYvs40
当たり前じゃん
759iPhone774G:2011/02/05(土) 11:56:52 ID:H2dc7Vf+0
パスコードのバグ修正を早めに提供すべきだよな。トラブルの原因がアプリ作者のせいになっててかわいそう。
760iPhone774G:2011/02/05(土) 12:01:48 ID:6/wjgT5G0
>>755
ジョブズからの1日遅れのバレンタインデーチョコか…胸が熱くなるな。
761iPhone774G:2011/02/05(土) 12:07:03 ID:ywCztrN60
>>760
あん?まだ生きてんのか?
762iPhone774G:2011/02/05(土) 12:09:28 ID:L5nRe0P0P
アンテナ4本からいきなり圏外になるのを直して欲しい
3GSだと頻繁にある
763iPhone774G:2011/02/05(土) 12:16:58 ID:ABVZYvs40
>>762
移動してるわけじゃないのにってこと?
764iPhone774G:2011/02/05(土) 12:32:29 ID:ywCztrN60
ソフトバンクは移動してなくてもいきなり圏外になったりするぞ。
原因はキャリアの電波だと思うがね。ガラケーでもこの現象は出るから。
もっとも移動中だとしても、いきなり圏外が頻発してもらっては
困るだろ。移動中だったら仕方ないなんて事は、ない。
765iPhone774G:2011/02/05(土) 12:35:27 ID:RPJljEYl0
>>762
軽度ならSIMの抜き差しして治る
もう少し重傷でもフィールドテストモード固定してやればおさまるかも
それでもダメなら保証期間なら交換してもらえるはず
766iPhone774G:2011/02/05(土) 12:36:04 ID:ABVZYvs40
>>764
いや、移動中だったら尚更、電波の問題である可能性を考えろって意味で言っただけで、
移動中だったら仕方ないとも言ってないし、移動してなかったらOSの問題だとも言って、ない。
767iPhone774G:2011/02/05(土) 14:11:45 ID:L5nRe0P0P
移動中じゃなく部屋の中で起きる
iPhone 4のデスグリップ問題に対応したバージョンあたりから起きるようになった
それまでは全然なかったのに
768iPhone774G:2011/02/05(土) 14:19:57 ID:L5nRe0P0P
ちなみに一旦機内モードにしてから戻すと復帰する
769iPhone774G:2011/02/05(土) 15:05:06 ID:ywCztrN60
>>768
ソフトバンク電波の悪さ+端末設計のマズさ、どちらにも原因があると言われている
「圏外病」です。

ご愁傷さま。ソフトバンクの電波が主原因だと思うけどね。
ちなみにうちも自宅で、ガラケーさえもいきなり圏外が発生する。
もう諦めてるけど。
どうにもならないよ、ソフトバンクは。バリ3からいきなり圏外だものw
それがiPhoneだけじゃなくて、ガラケーでもなる。

根本的になにかがおかしいとしか思えない。通常の基地局配置では
絶対にやらないような何かインチキみたいなことをやっていて
その弊害としてこういう現象が出ている気がしてならない。
770iPhone774G:2011/02/05(土) 15:06:16 ID:X8Vssqfz0
ユーザー数に対して基地局が少ない場合も起こるよ
771iPhone774G:2011/02/05(土) 15:08:40 ID:Fh6soQ2+0
>>769
専門知識も無くそういう妄想だけを広げられる才能は評価する。
772iPhone774G:2011/02/05(土) 15:37:41 ID:RTjcYdxpP
こういうのって妄想の典型だよな。
誰かがインチキして自分の利益を奪ってるってやつ。
私がドーナツを買いに行くといつもフレンチクルーラが売り切れているのはミスタードーナツの陰謀、みたいな。
773iPhone774G:2011/02/05(土) 16:18:56 ID:ywCztrN60
>>767
まとめるとオマエさんはドーナツ屋に監視されているから電波が届かなくなるんだとさ。
・・・・そんな目で俺を見るな。
774iPhone774G:2011/02/05(土) 16:44:08 ID:4qjrE3rb0
所ジョージを(ry
775iPhone774G:2011/02/05(土) 16:52:03 ID:OSZWxDZ6i
>>769
おかしいのはお前のオツム

761 名前:iPhone774G [sage] :2011/02/05(土) 12:07:03 ID:ywCztrN60
>>760
あん?まだ生きてんのか?

776iPhone774G:2011/02/05(土) 17:24:33 ID:4qjrE3rb0
女ブス:俺が死んでも3年間は伏せておくように
777iPhone774G:2011/02/05(土) 17:27:52 ID:4qjrE3rb0
社員:生きてるうちに脳を摘(ry
778iPhone774G:2011/02/05(土) 17:52:20 ID:L5nRe0P0P
>>769
だから前は問題なかったってば
問題ない人が多いみたいだから個体差かな
iPhone 5が出るまで我慢するよ
できれば4.3で直るといいな
779iPhone774G:2011/02/05(土) 18:03:13 ID:ywCztrN60
>>778
以前がどうだったは関係ない。圏外病は突然出ることもある。
iOSにもiPhone(ハードウエア)にも何か問題あるし、電波にも問題がある。
それらいろいろな要素が相互に影響しあって出る現象としか言えない。
その証拠として、普段なんともないのに特定の旅行先で出たというケースもある。
個体差などという訳の分からない原因のせいにしたいのなら、そうすればいい。
ドーナツ屋のせいにするよりはマシかもしれない。

圏外病 2
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1290848297/
この1こ前のスレの方が参考になるだろう。
780iPhone774G:2011/02/05(土) 18:13:07 ID:UB0bzCi40
圏外病出てるヤツはそれで隔離しとけばいいよな
インフルエンザと同じ病気なんだから殺菌しとけ!
781iPhone774G:2011/02/05(土) 18:23:26 ID:4qjrE3rb0
>>779
お前自身が毒電波バリバリじゃん
どっかいけ
782iPhone774G:2011/02/05(土) 18:47:00 ID:g0aPg65X0
>>779
圏外なのはお前のオツム
783iPhone774G:2011/02/05(土) 18:56:56 ID:MFZwrWM30
>>778
俺の3GSも全く同じ症状。SIM抜き差しでは改善しなかった。
フィールドテストモード固定を試したいが、戻すのが面倒臭いし
元に戻るかどうかわからないからコワイw
784iPhone774G:2011/02/05(土) 19:40:53 ID:AuF7zykc0
>>778
俺もも一緒
iOSの4.1だっけ?あたりから、なるようになった
785iPhone774G:2011/02/05(土) 20:39:03 ID:tRUwzG1Bi
>>784
アンテナ本数の基準が変わったんだよ
786iPhone774G:2011/02/05(土) 21:11:22 ID:wxyaUpsK0
電波のつかみの悪さを表示でごまかしてそれがバレて直したんだよな
で、禿の電波の悪さが余計に目立ってしまったと
禿x禿のデフレスパイラル
787iPhone774G:2011/02/05(土) 21:13:46 ID:g0aPg65X0
必死過ぎ
788iPhone774G:2011/02/05(土) 21:52:29 ID:X00vd6460
圏外病知らない奴多いな。都会にいるとわからんのか。
まぁ、そういう症状実際にあるから。
バリ5の場所なのにいきなり0本になったり圏外になったしてほんとウザいぞ。
ちなみに俺は3GS二回交換してもらったけどダメだからもう諦めてる。
789iPhone774G:2011/02/05(土) 22:26:13 ID:2b3iu+0F0
圏外語ってねーで
OS語れよ
クソ共が
790iPhone774G:2011/02/05(土) 22:51:40 ID:teelHtmE0
適当に圏外病相手しとけばいいんじやないか?
当事者以外は実害が全然ないものなw

予想ではパケット利用量制限くらったヤツが鳴いてるだけとおもうなw
791iPhone774G:2011/02/05(土) 23:06:08 ID:xl9V2aMH0
本物のクレーマーってこういうのだろうな
被害妄想と田舎コンプレックスが一体となってる
3GSを発売当初から使ってるが快調だよ
2回取替えさせて3台でだめだったら端末じゃないだろ
アンタ自身がスプリアス撒き散らしてる可能性が高い
ちゃんと健康診断のときにVCCIに通ってるか検査
してもらったほうがいいよ
こんな客がいるなんてSBも大変だな
792iPhone774G:2011/02/05(土) 23:20:57 ID:nAoqIenP0
ハイスピエリアで3Gテザりまくりの規制くらいまくりだけど、突然圏外ってのは無いな
まずはSIMフリー機かJBアンロックで他キャリアでもなるかどうかの切り分けだな
結果次第では(OS絡みなら)ここで語ってもいいかもしれないが…

圏外病スレ1は知らないけど、>>779だとソフトバンク限定ぽいしな
そもそも海外でそういう症状ってあるの?Wi-Fiバグは世界共通のようだけど
793iPhone774G:2011/02/06(日) 00:05:27 ID:+vxw93JLi
俺も3GSだけどiOS4.2.1に上げてから圏外病が出るようになった…
Wi-Fi圏内にいる時は3Gも電波5本で安定してんだけど
(通話やSMS/MMSの送受信も問題なし)
Wi-Fiをオフにした途端、3Gの電波が不安定になって5分と経たず圏外になる
機内モードオンオフするまで復帰しないし、その間もちろん通話や通信は一切不可
電波は普段(ガラケーでも)5本立ってる場所

通信規制対象者ではないし、脱獄や改造も一切してないんだけどな
本体に問題があるのかiOSの問題か、それともソフトバンクの電波の問題かさっぱりわからん
794iPhone774G:2011/02/06(日) 00:07:13 ID:VePUn2mW0
お仕事大変ですね。
795iPhone774G:2011/02/06(日) 00:09:58 ID:FDSVAvBQ0
docomoSIMの人でも圏外病って発生してるのかね?
ポンツー使ってる人とか
796iPhone774G:2011/02/06(日) 00:59:16 ID:tvjqei4K0
いつになったらwifiバグの修正するんだ?
ソフトバンクに文句いい飽きた
次iPhoneはないな
797iPhone774G:2011/02/06(日) 01:00:15 ID:gJs0qn6f0
>>796
ソフバンじゃなくAppleにフィードバックすべき
798iPhone774G:2011/02/06(日) 01:15:20 ID:tvjqei4K0
個人がメーカーにクレーム出すより、販売店経由のクレーム数が増えるほうがメーカーの対策も早くなる
799iPhone774G:2011/02/06(日) 01:24:50 ID:gJs0qn6f0
>>798
そりゃ〜普通のメーカーならでしょ?
サポートすらAppleまかせのSoftBankに言ってもね?
800iPhone774G:2011/02/06(日) 01:26:14 ID:FDSVAvBQ0
両方にクレームいれればいいじゃない
801iPhone774G:2011/02/06(日) 01:42:16 ID:Xi5uRvkki
>>799
アンチするなら少しは対象のことを調べろよ
それじゃお前の無知を晒してるだけだぞ
802iPhone774G:2011/02/06(日) 01:50:13 ID:gJs0qn6f0
>>801
無知って言われても構わないけど、バグ報告なんだからフィードバックは必要でしょ?

https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone
803iPhone774G:2011/02/06(日) 02:02:29 ID:Xi5uRvkki
>>802
フィードバックの話にレス付けてるか?
無知と言ってるのはこれだ
>>799
>サポートすらAppleまかせのSoftBankに言ってもね?
804iPhone774G:2011/02/06(日) 02:05:03 ID:gJs0qn6f0
>>803
だから何?
フィードバックをAppleに何故しない?って話
それと自分を何のアンチに認定したいわけ?
805iPhone774G:2011/02/06(日) 02:20:31 ID:Xi5uRvkki
>>804
理解できないの?
お前の言ってる↓が変だと言ってるんだよ

799 名前:iPhone774G [sage] :2011/02/06(日) 01:24:50 ID:gJs0qn6f0
>>798
そりゃ〜普通のメーカーならでしょ?
サポートすらAppleまかせのSoftBankに言ってもね?
806iPhone774G:2011/02/06(日) 02:25:08 ID:gJs0qn6f0
>>805
しつこいな〜、そこは無知と言われてもいいと言ってるだろうが

で、なんのアンチにしたいのかキチンといいなよ
807iPhone774G:2011/02/06(日) 02:32:08 ID:Xi5uRvkki
>>806
は?
そこについて言うとフィードバックの話を始めたのは君なんだが?
そてにアンチにしたいのではなく、君がアンチのレスをしてるんだろ?
自分のレスの内容も理解できないの?
808iPhone774G:2011/02/06(日) 02:41:37 ID:gJs0qn6f0
アンチのレス?
OSのバグならSoftBankじゃなくAppleだろ?ってのの何がおかしいのかと?

不具合大すぎってのならSoftBankでもいいけど、具体的な症状についてならフィードバックすべきだと思う、そもそもここはiOSのスレだしね

まあ、またなんか反論するんだろうけどもう寝るから好きなだけ馬鹿にしてくれてかまわないよ。
809iPhone774G:2011/02/06(日) 02:56:47 ID:Xi5uRvkki
>>808
フィードバックに拘ってるようだけど、
その部分について何か言ったか?
フィードバックするななんて一言も言ってないぞ?
どのレスを見てんだ?
もう頭が寝てんのか?
明日起きたらレスを見直せよ
810iPhone774G:2011/02/06(日) 04:08:02 ID:iuXQGfKQ0
ガラケーで同じことが起きてたらSBが悪い
ま、悪いのはバグOSだろ
811iPhone774G:2011/02/06(日) 07:00:11 ID:ut5e7NEJ0
おまえらチャンとNG登録しろよ
812iPhone774G:2011/02/06(日) 09:19:41 ID:Yq0CEI8v0
アップルに文句言ってもなにも直してくれないのに、言うだけ無駄でしょ
事実、今まで直してきてないし
813iPhone774G:2011/02/06(日) 09:31:14 ID:Dhm1c1uk0
>>812
>アップルに文句言ってもなにも直してくれないのに、言うだけ無駄でしょ
>事実、今まで直してきてないし

2chで愚痴るよりは効果あるだろw
814iPhone774G:2011/02/06(日) 09:42:29 ID:KWaSdl0K0
フィードバックはするだろ
実際改善されるかどうかはともかく、すること自体に意味がある類のものだし
815iPhone774G:2011/02/06(日) 09:58:57 ID:KASmPVSM0
どっかの新聞社でSB使用禁止令出てたよな w
大事な時に電話繋がらないからデスクが切れたと w
816iPhone774G:2011/02/06(日) 10:05:15 ID:VePUn2mW0
>>815
ソース
817iPhone774G:2011/02/06(日) 10:23:17 ID:OciM5xS20
仕事先を含めて俺の生活範囲だと禿の電波でもまったく問題ない。
ただ、クソ田舎に行く仕事だったら、他キャリアも持つかもな。
818iPhone774G:2011/02/06(日) 10:24:19 ID:KASmPVSM0
819iPhone774G:2011/02/06(日) 10:33:25 ID:moL+e99ZP
>>795
docomoで使ってるけど表示は圏外になるよ
圏外表示でも使えるから不思議だわ
まあフライトモード?のオンオフで治るけど
820iPhone774G:2011/02/06(日) 10:39:12 ID:VePUn2mW0
>>818
ゴシップ記事と言うことね。
821iPhone774G:2011/02/06(日) 10:52:44 ID:Yq0CEI8v0
>>814
>すること自体に意味がある

は?馬鹿かよ。そういう思考回路を儲脳と呼ぶ。
822iPhone774G:2011/02/06(日) 11:06:38 ID:VePUn2mW0
>>821
バカなんだから黙ってれば良いのに。
823iPhone774G:2011/02/06(日) 11:45:52 ID:8q69TknD0
>>791
お前みたいな客の方が大変そうだな。
自分が無問題だからそんな不具合あるわけないと思い込んで意味不明な事言い散らかす。
ソフバンには相談に行って、店員も症状把握した上で交換してんだぞ?交換迫ったわけでもないしな。
出張で東京にいた時は症状起きなかったから、電波強度の違いで出るんだと思うよ。症状出ない場所にずっといれば出るわけないわ。
824iPhone774G:2011/02/06(日) 11:51:34 ID:VePUn2mW0
>>823
つまり原因は何も分かってないと。
そりゃお前みたいなのがグダグダ言ってれば面倒だから店は交換に応じてお帰り戴くわな。話が通じないんだから時間の無駄。
825iPhone774G:2011/02/06(日) 13:23:47 ID:Uwc1oGk40
原因わかってないのはユーザーのせいじゃないからなぁ。ユーザーが調べる必要もないし。
話が通じないって、実際に店員の目の前で現象起きてるのに客になんて話して納得させるん?
目の錯覚ですとか言うの?
参考までに教えて欲しい。
826iPhone774G:2011/02/06(日) 13:27:32 ID:Yq0CEI8v0
>>823
俺は普段は圏外病とかないのに沖縄で圏外病になった。
那覇市内のど真ん中のホテルでも圏外連発で参った。
827iPhone774G:2011/02/06(日) 13:52:54 ID:VePUn2mW0
>>825
原因不明。リコールも無い。つまりお前の妄想。
828iPhone774G:2011/02/06(日) 13:59:58 ID:DOJv37Od0
>>823
東京に引っ越せば解決だな
田舎だからSB電波が弱いだけだな
田舎のSBショップにマトモな店員がいるわけもなく
こうるさい客に取り敢えず交換しとけやって対応だろw
829iPhone774G:2011/02/06(日) 14:29:43 ID:Uwc1oGk40
>>827
店員の目の前で現象起きてるのに妄想って何?
830iPhone774G:2011/02/06(日) 14:39:35 ID:8WRtfggAi
wifi対策しろ能無し林檎
831iPhone774G:2011/02/06(日) 14:44:51 ID:VePUn2mW0
>>829
店員のレベルでなにを認定した所で何の証明にもならない。体良くお引き取り願われただけ。
832iPhone774G:2011/02/06(日) 15:15:16 ID:d5jVaNUi0
>>831
朝7時からお仕事大変ですね w
http://hissi.org/read.php/iPhone/20110206/VmVQVW4ybVcw.html
833iPhone774G:2011/02/06(日) 15:20:20 ID:DOJv37Od0
「また来たよ、クスクス。今度はお前が対応しろよ、クスクス
こんな田舎で圏外が嫌ならドコモにいけっちゅうのww」
とか店員同士のやりとりが目に浮かぶようだ
834iPhone774G:2011/02/06(日) 15:25:42 ID:bsJp1gTG0
>>833
まあ田舎じゃなくても建物内は弱いけどな
835iPhone774G:2011/02/06(日) 15:30:43 ID:DOJv37Od0
うん、俺はそれが不満でdocomo運用にした
836iPhone774G:2011/02/06(日) 15:32:20 ID:VePUn2mW0
>>832
自分がやられて悔しかった事をやっても何にもならないよ。
大変だね。お仕事は。
837iPhone774G:2011/02/06(日) 15:38:15 ID:bsJp1gTG0
>>835の他のレスを見た感じ田舎だから電波が弱い
だから田舎者の俺はdocomoにしたと見えるが
838iPhone774G:2011/02/06(日) 15:42:34 ID:W5dVfCVb0
圏外病って3GSだけで起きる特有の問題なの?
もしiPhoneやiOSではなくSBの電波が原因だとしたら
iPhone4でも起きるということか
839iPhone774G:2011/02/06(日) 15:45:58 ID:592VEgVd0
>>838
アプデしたら圏外病発症したから明らかにOSの問題
アプデしてない3GSは電波ビンビン
840iPhone774G:2011/02/06(日) 15:59:33 ID:9wa2iy9T0
そうなのか…
4.3では改善されてるといいけど
841iPhone774G:2011/02/06(日) 16:00:53 ID:VePUn2mW0
そんな事をまともに信じるヤツが何人いるやら。単発で大変だ。
842iPhone774G:2011/02/06(日) 16:05:21 ID:DOJv37Od0
>>837
もーちっと遡って見てくれると
俺の3GSは発売当初から使っていて快調だと書いている
docomo運用が可能になったのは暫くたってからだろ
その間はSBで使っていた
でも生活の殆どの時間って建物内や地下
鉄/地下街で過ごすわけだからやっぱりドコモになる
843iPhone774G:2011/02/06(日) 16:21:59 ID:P4ktQ7xO0
使い始めた頃の3GSはios3.1.3
そこから順次アップデートして
4.2にしても圏外病にかからず。
健全なIPHONEはも話題起きないわな
844iPhone774G:2011/02/06(日) 16:26:06 ID:hPxYUPeJ0
全般的にざっくりと言えば、softbankは電波弱い。
それはiPhone云々以前の問題として。 使えないってエリアも多いと思う。
改善努力は評価してるけど、現時点ではドコモには敵わないね。
それは東京でも同じだよ。

それを踏まえて、ユーザーなのでsoftbankに期待してます。
845iPhone774G:2011/02/06(日) 16:32:06 ID:AxPgVCZg0
次の周波数の割り当てはSoftBankになるでしょう
あと2年くらいの辛抱
846iPhone774G:2011/02/06(日) 16:34:09 ID:bsJp1gTG0
>>845
どういう事?
847iPhone774G:2011/02/06(日) 16:38:28 ID:DOJv37Od0
俺ははっきり言うとiPhoneは好きだが
SBは嫌い派
実際に乗り換えるかは別にして、こういう人は多い
今後、アンドロやwinphoが充実してきたら
iPhoneに拘るつもりもないが
848iPhone774G:2011/02/06(日) 16:43:14 ID:c4o/I3GN0
来年2012年に900MHz帯の5MHz幅が、SBとEBのどちらか一社に割当される
不利な周波数しか持たないEMが有力と言われているが、SBもウィルコム支援したりと巻き返してる

もしSBが獲得できれば、それから1〜2年の間に地方や建物内での電波が飛躍的に改善される
900MHz帯は現行iPhoneやiPadでも対応してるグローバルバンド
849iPhone774G:2011/02/06(日) 16:43:56 ID:bsJp1gTG0
>>847
何でSBが嫌いなんだ?
俺はdocomoと一緒の電波レベルならSoftBankでもいいけどな。
CMばっかに金使って電波どうにかしろとは思うが
850iPhone774G:2011/02/06(日) 17:01:08 ID:Ek+mW1Fi0
キャリアなんて、どこも悪いイメージしかないなぁ。
総合的に電波が一番優良なのはドコモなんだろうけど、あそこは「筐体にロゴ入れろ」みたいな変なオーダーをしそうだし
もしiPhoneが出ていればブラックベリーと似たようなひどい目に遭っただろうなぁと思う。
851iPhone774G:2011/02/06(日) 17:01:33 ID:DOJv37Od0
ソフトウェアジャパンやソフトウィングがあった
頃から仕事の付き合いがあるが、嫌な目にあった
ことがたくさんあるから、逆恨みの意趣返しw

個人的にもADSL時代に嫌な思いをしたし
852iPhone774G:2011/02/06(日) 17:17:34 ID:QSDxrVewP
>>848
割り当てが決まるのは今年じゃなかった?
で、早ければ来年から使えると思ったけど、違う?
853iPhone774G:2011/02/06(日) 17:24:39 ID:hPxYUPeJ0
ドライに言えば、キャリアにこだわりはないね。
より良いサービス・端末・料金のバランスで選ぶ。
それでいまはソフトバンク。 あくまでもいまは。

ただ、メールアドレス変更の問題も加味されるけどね。

忠誠心?なんかまったくないよ。 CMは好きだけどね。
854iPhone774G:2011/02/06(日) 17:36:45 ID:AxPgVCZg0
>>852
ググったらそうみたいだな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110114/plc11011406080035-n1.htm
>平成23年から携帯電話事業者に割り当てる周波数について

>周波数900メガヘルツ帯は24年から、700メガヘルツ帯は27年からの事業開始を目指す

>ソフトバンクとイー・モバイルは波長の短い周波数だけを使っており、両社は応札が確実とみられている

SoftBankがイーモバイルに応札で負けるわけがないよな
855iPhone774G:2011/02/06(日) 18:03:19 ID:ynATjCEw0
>>854
そうとも言い切れない。
2.5GHz帯でドコモはウィルコムに負けた。
全ては総務省電波部の意向次第。
だから禿もいまウィルコム救済で必死に媚び売ってるだろ。
856iPhone774G:2011/02/06(日) 18:19:40 ID:AxPgVCZg0
これほどまでに成長した、またARPUがauを上回ったSoftBankがプラチナバンドを持ってないってのはどうなんだ?
857iPhone774G:2011/02/06(日) 18:31:12 ID:EqRrNQgF0
イーモバイルの言い分としては、ソフトバンクはIMTコアバンドの2GHz帯を持っている。
周波数の平等割当、端末ラインナップ充実やローミング対応のため
900MHzは我が社に優先割り当てしてほしいということらしい。
一理ある。
858iPhone774G:2011/02/06(日) 18:35:30 ID:y26aC0Kn0
>>857
なるほど。EMの可能性もあると。
EMって天下りは受け入れてるんだっけ?
859iPhone774G:2011/02/06(日) 18:55:40 ID:AciLVbB10
圏外病なんてクソ田舎伝説なんでしょ。
まわりで聞いたことないし。
860iPhone774G:2011/02/06(日) 19:02:19 ID:ut5e7NEJ0
ドコモとKDDIは天下りを受け入れてるが、
禿は拒否してる

そういうコト
861iPhone774G:2011/02/06(日) 19:20:36 ID:AxPgVCZg0
2010年7月時点での契約数
ソフトバンク【W-CDMA】22,852,700
EMOBILE【W-CDMA】2,618,800

ざっと10倍の差。

2300万人を差し置いて260万人を喜ばすのか総務省さんよ
862iPhone774G:2011/02/06(日) 19:29:08 ID:Og8sVBa/0
900MHz帯は2012年に5MHz幅、2015年に10MHz幅分が割り当てられる計画
先行5MHz幅をイーモバに取られても、残り10MHz幅はソフトバンクに行く公算大
その逆もあり得る。
つーわけで電波改善は気長に待て
863iPhone774G:2011/02/06(日) 20:05:23 ID:Xelgwx5O0
正直日本なんてキャリア三つあれば充分の気がするけどな
EもBもSBに食われた方がいい気がする
SBと思っていたら茸回線「も」使いまくりって、いい選択だと思わね?w
864iPhone774G:2011/02/06(日) 20:38:06 ID:iW8GSPcP0
孫が帯域割り当てられて、また何かしら優位性のあるサービス打ち出したら
ドコモもauも追随せざるを得ないだろうし、なんとかなって欲しいものだな
865iPhone774G:2011/02/06(日) 21:07:44 ID:+tC8w7ol0
e-mobileなんかいらね
孫よまた価格破壊頼むぞ
866iPhone774G:2011/02/06(日) 21:44:25 ID:eX6D1xYD0
>>839
決め付けるにはまだ早いぞ
機種とバージョン(とキャリア)が書いてないから憶測だが…i4+iOS4.2.1と3GS+iOS4.1の2つで比較したとして、
前者の場合はハードとOSの相性とも考えられる つまり機種固有の問題かも知れないという解釈もできる

例えば3GSにiOS4.2.1を入れて再現となれば、OS(とキャリアも?)のせいにしていいと思う
867iPhone774G:2011/02/06(日) 22:11:51 ID:jJuDxCd+0
お前らほんとに電波の話題好きだな
スレ違いにもほどがある

SB板行けよ
868iPhone774G:2011/02/06(日) 22:39:51 ID:7BCXkFCd0
池田信夫乙
869iPhone774G:2011/02/06(日) 23:21:07 ID:EMnuLmtg0
てかbeta3誰かレビューよろ
870iPhone774G:2011/02/06(日) 23:47:53 ID:r3YOArwEP
>>869
Photosフォルダの中身が空になるから、漫画とかiFunBoxで入れてた人は入れ直しが必要。
871iPhone774G:2011/02/07(月) 03:06:58 ID:SyQbsjRZ0
>>767
デスグリップって、名前を書き込まれた者は死ぬグリップか
872iPhone774G:2011/02/07(月) 03:18:17 ID:LCuG5n950
デスグリップ問題無理やりファームで対策打とうとして、レベル、リンク断、ショートサーチ、ロングサーチのタイミング変えたらハンドオーバー上手くいかなくなっちゃった。てな感じかな。

4と3GSで別の動作させりゃいいのにって何度思ったことか。
873iPhone774G:2011/02/07(月) 04:01:39 ID:977G3C0k0
デスグリップで大騒ぎしてたのは2chだけ
リアルで会社で話したら奇異な目で見られ基地外扱いされたぞ
874iPhone774G:2011/02/07(月) 04:18:06 ID:BsAIl2sj0
>>823
気にするな
そいつはSB工作員だ
875iPhone774G:2011/02/07(月) 06:04:30 ID:2kAtO23P0
なら、おまえはドコモ工作員な
876iPhone774G:2011/02/07(月) 08:23:06 ID:SZv4rAaC0
デザイン云々気になる奴はいるだろうけどセロテープでも貼っておけばいいじゃん?

もちろん、製品としてあっちゃいけない設計なのとは別問題だけど。
877iPhone774G:2011/02/07(月) 08:39:52 ID:h+ygYL9K0
>>872
ハンドオーバーがらみの通話切断が頻発するのは、大半がソフトバンクの基地局設計に原因があると思う(´・ω・`)ショボーン
まじソクソバンク
878iPhone774G:2011/02/07(月) 08:43:46 ID:66TELb/70
まあ今更どんなネガキャンをした所で無駄なんだけどね。相変わらずのループ話でネタが尽きてるのは明らかなんだけど。
iOSスレでやってるのが笑えるけど。
879iPhone774G:2011/02/07(月) 09:53:22 ID:GS7Y4EgLP
Hotspotは結局どうなるの?

なかなか魅力的なんだけどSBはNG出すんかな?
880iPhone774G:2011/02/07(月) 10:14:09 ID:vdocM41i0
>>873
iPhone4欲しいって言ってる奴は知ってたけど。
調べてるか興味無いかの差だろ
881iPhone774G:2011/02/07(月) 11:59:11 ID:l/GD2cqAP
>>880
そもそも日本だと影響が皆無だったからな。
882iPhone774G:2011/02/07(月) 12:23:33 ID:QfCtkB+10
デスグリップはiPhoneの宣伝にしかならなかったな。
883iPhone774G:2011/02/07(月) 12:53:28 ID:977G3C0k0
>>874
私がSB工作員めなどと言ったら、会社でもう誰も相手してくれなくなる悪寒。。
884iPhone774G:2011/02/07(月) 19:19:29 ID:syUlBtYti
今北産業の情弱なんだけど、iOS4.3が3Gサポートしないのは既に確定なの?
インストールすらできないってことなの?
インストール可能だしけっこう速くなるよとか夢のある話はないの?

教えてエロいiPhone使いさん
885iPhone774G:2011/02/07(月) 19:21:45 ID:lRXjf3su0
今時3G使ってるのなんて貧乏人くらいだろ?
貧乏人はアップデートなんか知らないんじゃないか
886iPhone774G:2011/02/07(月) 19:35:58 ID:66TELb/70
>>884
残念ながら。確定事項です。
887iPhone774G:2011/02/07(月) 19:39:41 ID:5CK88VxO0
>>884
正式発表は無いが現時点でのβ版に入ってない事からアップデートできない可能性が極めて高い
888iPhone774G:2011/02/07(月) 20:12:22 ID:CwIsvBPc0
>>886-887
教えていただいてありがとうございます。
アップデート対象外は寂しいですが、時代の流れですし、高校入学のお祝いに母がコツコツ貯めたお金で買ってくれた3Gだったので、自分で稼げるようになるまでは大事に使っていくことにします。
889iPhone774G:2011/02/07(月) 20:37:08 ID:TIbaJFvR0
イイハナシダナー
890iPhone774G:2011/02/07(月) 20:54:27 ID:5CK88VxO0
>>888
春休みにバイトしろよ
肉体労働系なら短期で稼げるだろ
それでお前のとお袋さんにも買ってやれ
891iPhone774G:2011/02/07(月) 20:59:09 ID:vKRTRnamP
>>888
いい子ダナァー
ピュアな心を忘れずにがんばれよ
892iPhone774G:2011/02/07(月) 21:15:29 ID:tUHuTztJ0
>>888
がんばれ!!
893iPhone774G:2011/02/07(月) 21:16:54 ID:aIU+aFh80
>>890
大学までは勉強と部活を頑張れと母が言うのでなかなかバイトできない。
以前コンビニでバイトしてたのがばれて、お前が勉強しないのなら自分が働いてる甲斐が無いと泣かれました。
母には僕が大学に入るまでもう少し頑張ってもらいます。
894iPhone774G:2011/02/07(月) 21:23:21 ID:imdyZ3vH0
ソフトバンクって二年で月月割終わるから
バッテリー交換や修理費を考えると乗り換えた方が得な場面も出てくるよ
大事なものなら使えるうちは使えばいいけどさ
895iPhone774G:2011/02/07(月) 21:28:38 ID:g0YUW2LQ0
2年で月月割終わるけど、ローンも2年で終わるっしょ。
買い換えたらまたローン発生するし。
一括で払っても総額は一緒。
896iPhone774G:2011/02/07(月) 21:38:15 ID:imdyZ3vH0
>>895
月月割終了後に3G使い続けると5700円
4に乗り換えても5700円。
数千円かけてバッテリー交換や修理をするくらいなら
後者の方が得になる場面もあるということ。
これからずっとiPhoneなりSBを使い続ける前提で。
897iPhone774G:2011/02/07(月) 22:41:48 ID:bnfaA4cr0
ずらーっと見たが、
ここはいったいなんのスレなんだよ…
898iPhone774G:2011/02/07(月) 22:44:21 ID:8S6Uy9N30
バレンタインに噂通り4.3が出ればなんとか
899iPhone774G:2011/02/08(火) 00:20:33 ID:2qaVcyrW0
>>877
アンテナ増やし始めたタイミングでもあるんだよね。

ハンドオーバー電池の持ちにも影響あるからしばらくはなにがなにやら、
って状態だったね。

まあWiFiはios4.xとコレガAP(ralink)のWPA2が切れまくるのはつかんだ。

悩んでる人はwepにするかwtermとかに買い換えるがよろし。




900iPhone774G:2011/02/08(火) 00:30:08 ID:2qaVcyrW0
>>897
ios4.xスレだったね。

まあデスグリップ対処とリンク断と電池の持ちは一心同体。
ios4は電波的にはドタバタしたOSだったことは間違いない。
アンテナアイコンの変更はデザイナーからみれば汚点でしょ。





901iPhone774G:2011/02/08(火) 00:41:55 ID:2qaVcyrW0
>>894
iphone4が出る4ヶ月前に3GS契約した。

正直デスグリップアンテナと両面ガラスのデザインとディスプレイは揺らいだけど喉元過ぎた。

次は6出る4ヶ月前に5買うかどうかだ。
5魅力あれば8ヶ月残して買い換え行くかも。
902iPhone774G:2011/02/08(火) 00:44:52 ID:t0Ux3tze0
月々割は2ヶ月遅れで来るから、10ヶ月分だな
金との兼ね合いもあるけど、6待ちしたら?
903iPhone774G:2011/02/08(火) 00:45:07 ID:LyqGzzqFi
音楽聴きながらHDR撮ると、パシャのときはもちろん音楽は止まるんだけど、その後も途切れることがあるな。
これってHDRの仕上がりに影響してるようで精神衛生上良くない。
次のアップデート楽しみだ。
904iPhone774G:2011/02/08(火) 00:47:48 ID:QEqSSuGFP
>>902
今は1ヶ月遅れでしょ
905iPhone774G:2011/02/08(火) 00:49:16 ID:QEqSSuGFP
あ、3GSの頃なら2ヶ月遅れだた、すまん
906iPhone774G:2011/02/08(火) 01:37:37 ID:xSaGt1wt0
907iPhone774G:2011/02/08(火) 05:59:54 ID:PKeds3pZ0
4.3おせえよカス
908iPhone774G:2011/02/08(火) 06:29:57 ID:YX6hrcpt0
4.3出ても圏外病は直らん、カス
909iPhone774G:2011/02/08(火) 07:00:26 ID:2qaVcyrW0
>>902
6より前に3GSのサポート切れそうな気がするよ。
タイミングは5.3あたりかな。
910iPhone774G:2011/02/08(火) 07:03:57 ID:8/AmILTb0
4.3にしたら電池の持ちは良くなるかな?
911iPhone774G:2011/02/08(火) 08:53:10 ID:h7fhNVdq0
4.3にすると彼女は出来るのかな?
912iPhone774G:2011/02/08(火) 09:16:06 ID:ZTypc/jI0
>>911
キミなら大丈夫だよ

たとえ1人ぼっちでも
913iPhone774G:2011/02/08(火) 11:05:38 ID:EYjCwa140
>>911
脱獄しないと無理
914iPhone774G:2011/02/08(火) 14:14:40 ID:F5qZn+HY0
>>912
ヒドイね、君。

優しい嘘をついてやれよ。
915iPhone774G:2011/02/08(火) 14:29:03 ID:cCqdRLE10
>>911
4.3にすれば出会いの場面がやってくるかもしれないが、チャンスを生かすには努力が必要だな。
準備のできていない人はツキを逃すぞ。
916iPhone774G:2011/02/08(火) 17:20:15 ID:hwaoqK4r0
ハードとしての改良すなわちiPhone4から5への移行という話ではなく
あくまでのソフトの話すなわちOSの話のスレだよね
であれば
俺の最大の希望は日本語入力環境の改善だわ
それも変換辞書を賢くしてほしいというレベルではなくIMEそのものを他のものに交換できる仕組みが欲しい
ATOK PADを使ってるとわかるけど
単に辞書が賢いというだけではなく
カーソル移動が便利だったりして入力環境そのものが改善される
事実上、ATOKくらいしか選択肢は無いんだが、それでも現状の選択肢ゼロよりは良い
そう思ってるヤツ多いんじゃ無いだろうか
917iPhone774G:2011/02/08(火) 18:09:35 ID:h7fhNVdq0
>>916
スレタイみたらOSの話って分かるだろ。
と俺が言ってみる
918iPhone774G:2011/02/08(火) 18:12:47 ID:58EygkpV0
>>917
だから彼女ができない
919iPhone774G:2011/02/08(火) 18:15:35 ID:0hv2y9DI0
IMが原因でクラッシュとか面倒だからないほうがいい
多分アプリ作る側だったら余計そう思うだろうね。

あとUIにしてもSMS/MMSの送信ボタンにしてもそうなんだけど、
世に出るIMの数が増えるほど可能性を考えなきゃいけなくなるし、
ユーザーとしても同様の障害に当たる可能性も高くなる。
けっきょく辞書を改善できる以外は一長一短じゃないか?
920iPhone774G:2011/02/08(火) 18:27:24 ID:h7fhNVdq0
ATOKがあれば確かに便利なのは分かるがPCみたいに長文を打つわけじゃ無いからな。
921iPhone774G:2011/02/08(火) 18:31:37 ID:XKtcJWtk0
同意
atokは買ったが、アンインストールした
922iPhone774G:2011/02/08(火) 18:34:14 ID:5FRVvMeT0
買ったがアンインストール、
これ説得力あるね。
923iPhone774G:2011/02/08(火) 18:37:50 ID:tXVYcYHo0
あれを標準で使えれば万々歳だろユーザーとしては
924iPhone774G:2011/02/08(火) 18:42:20 ID:h7fhNVdq0
>>923
標準で使えたらありがたいのは確かだな。
でも開放となったら年間うん千円とかなるだろうけど
925 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/02/08(火) 19:06:16 ID:rr/wVuhWP
SMS/MMSアプリで打ってる途中にログ見られなくなるので、ATOKで打って最後にコピペしてるわ
送信ボタン押し間違えることもないし便利
926iPhone774G:2011/02/08(火) 19:37:48 ID:htbxH4Ej0
>>901
いつまで経っても幸せになれない人だね。
927iPhone774G:2011/02/08(火) 19:40:02 ID:aMRrzeoy0
>>926
ワロタ。ズレちゃう人っているんだなw
928iPhone774G:2011/02/08(火) 22:03:01 ID:ZV+Qv2WjP
Google日本語入力がほしい
929iPhone774G:2011/02/08(火) 22:32:02 ID:B+6Xs7nj0
>>926
典型的ゴミw
930iPhone774G:2011/02/09(水) 09:31:20 ID:Hp0DJWhO0
SDカードとかへの書き込みを認めてくれればなぁ
iPadは読み込み出来るけど書き込みできんし
iPhoneはどっちも不可
許可してほしい
931iPhone774G:2011/02/09(水) 09:35:32 ID:mFHTvuxp0
>>930
何に使うの? 速度的に外部ストレージとしては使い物にならんと思うけど
932iPhone774G:2011/02/09(水) 09:42:27 ID:7jPzmHOi0
>>931
こいつらは「使えること」に価値を見いだしてるんだよ。「使えないことがイヤ」なだけ。
もしくはメーカーの中の人。
933iPhone774G:2011/02/09(水) 09:43:23 ID:TdcMbtyd0
リムーバブルドライブへの書き込み中に抜かれたりして
ファイル未クローズとか、そういう煩雑なトラブルに
巻き込まれたくないんですよ、Appleは伝統的に
934iPhone774G:2011/02/09(水) 11:03:28 ID:iwdmjrqZ0
企業の法人利用に、セキュリティ上SDカードやUSBを排除したいんだろう。
アプリのインストールすらコントロールしてるんだから。

少なくともPCとは違う方向を目指している。
935iPhone774G:2011/02/09(水) 11:12:49 ID:R+WsIC7+P
>>933
昔のMacにフロッピーの取り出しボタンがなかったのと同じだね
936iPhone774G:2011/02/09(水) 11:41:10 ID:X8cDxkJA0
内蔵SSDの価値を下げたくないだけ。
937iPhone774G:2011/02/09(水) 11:48:24 ID:G8Q7U8300
余計なスロット作って故障率が上がるのは困りもの。
938iPhone774G:2011/02/09(水) 11:52:19 ID:dy+bTf0m0
余計なスロット作らなくても設計ミスしてる時点で、スロット作らせたら大変なことになるってのは容易に想像できる
939iPhone774G:2011/02/09(水) 12:28:49 ID:wsVXaooW0
単に、書き込み中にカードを抜くアホなユーザーが多いからだろ。
940iPhone774G:2011/02/09(水) 13:34:26 ID:AfzxXJoQ0
アップル製品はアホ向けだからな
941iPhone774G:2011/02/09(水) 13:37:20 ID:kIOd4O8p0
泥つかんでる時点でアホだよなw
942iPhone774G:2011/02/09(水) 13:40:22 ID:UA+dUAOb0
>>940
アホばっかをターゲットにしたAppleすげー
てか世の中のアホの多さすげー
943iPhone774G:2011/02/09(水) 13:41:18 ID:i06jFkVf0
まあここまでの流れをまとめる限りでは

アップル製品のユーザーは特にアホが多いので
フロッピーディスクのイジェクトボタンは意図的に削除されたし
iPhoneにもSDカードスロットは装備されていない

となるわな。
944iPhone774G:2011/02/09(水) 13:46:16 ID:UA+dUAOb0
>>943
Apple製品ユーザーでも多数の奴はWindowsも使ってる人は多いけど
945iPhone774G:2011/02/09(水) 13:47:29 ID:KWNzYCiP0
ま、アホの教育ほど無駄なことはないからな
946iPhone774G:2011/02/09(水) 13:53:09 ID:kIOd4O8p0
未だにアホに対して野放図なのが泥。
947iPhone774G:2011/02/09(水) 14:22:06 ID:rvsfT+o00
アイランド舐めるの結婚好きなんだけどアップデートでおいしくなるかな?
948iPhone774G:2011/02/09(水) 14:27:09 ID:UA+dUAOb0
>>947
日本語でおk
949iPhone774G:2011/02/09(水) 15:22:49 ID:X8cDxkJA0
明日はベライゾン版の発売、バグ多数発生、iOS4.3延期。
950iPhone774G:2011/02/09(水) 15:25:14 ID:RJ5dGs6W0
と言う夢を見た、と。
951iPhone774G:2011/02/09(水) 15:31:37 ID:UA+dUAOb0
>>949
ベライゾン版は4.2.5だし関係無いだろ。
952iPhone774G:2011/02/09(水) 16:08:02 ID:TwnbNfp00
>>946
野放図の使い方間違ってるよw
953iPhone774G:2011/02/09(水) 16:10:56 ID:lJI6dKLMi
>>952
辞書調べろよw
954iPhone774G:2011/02/09(水) 16:15:05 ID:wuxAhZ8j0
>>952
林檎信者なんて日本語も満足に理解できないバカばっかりだからほっとけばいいよw
フラッシュが済んでいないリムーバブルメディアをひょいひょい引っこ抜くようなバカばっかりが揃っているらしい。
だからイジェクトボタン取りました(キリッ





って、黙れよ死に損ないの禿げがwww
955iPhone774G:2011/02/09(水) 16:20:53 ID:lJI6dKLMi
辞書もない泥じゃ調べられないかw
もっともチョンには難しい言葉だったかな。
956iPhone774G:2011/02/09(水) 16:27:51 ID:PnD9sKcIi
>>955
君、映画よく出てくる悪役みたいキャラだなww
957iPhone774G:2011/02/09(水) 16:29:50 ID:jX20lTbs0
辞書なんてネットでだいたい事足りるだろ
iPhone持っててもそう思うわ
958iPhone774G:2011/02/09(水) 16:32:23 ID:uhdWiblW0
ネットの辞書も使うがローカルが早い。なんか程度の低いのばかりで疲れるな。
959iPhone774G:2011/02/09(水) 16:33:24 ID:iz0EUSbD0
や、野放図
960iPhone774G:2011/02/09(水) 16:39:13 ID:uhdWiblW0
泥使いのバカさ加減がよくわかった。こんなバカだから泥買っちゃうんだな。
961iPhone774G:2011/02/09(水) 16:50:01 ID:SRqaWGyk0
>>957
iPhoneで辞書アプリを使ったことあるのかな
962iPhone774G:2011/02/09(水) 16:55:41 ID:jX20lTbs0
大辞林とWISDOMあるよ
脱獄して長押しメニューから即座に起動出来るようにもしてる
でも別にわざわざ買うほどかな?

iPhone持ってる知り合いなんかには、ネット経由の無料辞書勧めてる
本読みながら大辞林使ってるとたまに無い単語とかあるし、ローカルの方が早いって程度じゃネット辞書でいいだろって思う
963iPhone774G:2011/02/09(水) 16:59:51 ID:RJ5dGs6W0
>>962
そりゃ2ちゃんで分からない言葉が出た時に調べる程度なら、ね。

自分の周りが全てだと思い込むと、そう言う寝言を吐く訳だ。
964iPhone774G:2011/02/09(水) 17:17:54 ID:jX20lTbs0
>>963
君はどういう使用環境なのかな?( ´ ▽ ` )ノ
もちろん2chと、俺が例を出した読書以外でw
965iPhone774G:2011/02/09(水) 17:19:52 ID:laOrc6mC0
>>964
視野が狭すぎてワロタ。
966iPhone774G:2011/02/09(水) 17:29:04 ID:jX20lTbs0
だから早く例を出せよw
ネット辞書に絡んでくるってことは、ネット辞書にもあるような辞書しか使ってないんだろ?w
そうじゃなかったら「ネットに無い辞書」を引き出すのが普通だしなw

さぞ高尚な使い方をされてるんですね、その使い方を教えて下さいo(^▽^)o
967iPhone774G:2011/02/09(水) 17:37:20 ID:sQ4bPxa00
IDがTBS
968iPhone774G:2011/02/09(水) 17:41:53 ID:laOrc6mC0
>>966
何をキチガイのように反応してるのかわからないが、「知らない言葉が出てきたら」何らかの形で辞書を引くってのは普通の行動だ。
それをローカルかネットの辞書を使って調べるわけだが未だにオレの中では「ネットは信頼ならない」。まずローカルで調べて、見当たらなければネットで調べる。
まあ「ネットにない」ってのが反応ポイントみたいだから書くと「シソーラス系」が最右翼だな。こんなのはネットではやりづらい、ローカル辞書の利点だ。
969iPhone774G:2011/02/09(水) 17:49:41 ID:jX20lTbs0
で、ggrksで事足りるから別にローカル辞書もおすすめするほど便利じゃないですw
大辞林なんて単語足りてないし。特に最近生まれたような言葉。

一長一短って程度だろ?w
ローカルも使うがネット辞書も使うってのはお互い同じだしw
ただそんな程度のことでどや顔されてもねw
970iPhone774G:2011/02/09(水) 17:53:57 ID:laOrc6mC0
誰もドヤ顔してないだろう。流れみてみろ。誰が絡んできてるのか。オレはローカル辞書のメリットを聞かれたから答えただけ。
971iPhone774G:2011/02/09(水) 18:00:24 ID:SRqaWGyk0
辞書の話はこっちで

【国語】辞書辞典事典レファレンス【英和】総合 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1269817485/
972iPhone774G:2011/02/09(水) 18:02:23 ID:Pg8CuuB0i
パソであれスマホであれ、全ユーザーの中で、そういう機械モノの知識に長けてない人の方が多数派。
それを 馬鹿、初心者、どう呼ぶかは勝手だが、そういう 人に 「なんでアクセス中の外部メディア抜いちゃ駄目か」を教育するコストをかけるより、最初から抜けないようにする方が楽。
973iPhone774G:2011/02/09(水) 18:04:51 ID:bGB5nyo90
自宅でWi-Fiが繋がりにくくなったんだけど、なぜ?
974iPhone774G:2011/02/09(水) 18:06:46 ID:cJzZtctw0
誰も聞いてないのにローカルが速いとか書き込む馬鹿
975iPhone774G:2011/02/09(水) 18:08:05 ID:laOrc6mC0
辞書なんてネットで十分と聞かれてもいないのに書き込むバカw
976iPhone774G:2011/02/09(水) 18:09:25 ID:RJ5dGs6W0
>>969
一長一短と言っているのにネットで十分と断言する辺りがお子ちゃまな訳。
日本語をもう少し勉強した方が良いよ。

そんな程度で喚かれてもねw
977iPhone774G:2011/02/09(水) 18:09:39 ID:cJzZtctw0
>>975
悔しかったんだねw
978iPhone774G:2011/02/09(水) 18:10:21 ID:laOrc6mC0
どっちがだw 悔しくて使い道まで聞いてきたバカがw
979iPhone774G:2011/02/09(水) 18:12:37 ID:cJzZtctw0
>>976
話の通じないやつに話しても無駄だろ?w
一長一短とか言えばそいつは取り敢えずおちつくんだろw

元はAndroidに辞書アプリがないとかいう話だったろ?
だからネット辞書でも充分だろうと、iPhoneユーザーながら擁護したわけだ
なのに馬鹿が聞いてもないのにローカル辞書で喚くw
お前のことだけどw
980iPhone774G:2011/02/09(水) 18:15:12 ID:HPpZMe9ji
>>979
バカすぎて笑った。関係ない話をしてきたのはお前だろ。突然聞かれてもいないのにネットで十分。バカとしか言いようがない。お前のことだぞ? 十分厨w
981iPhone774G:2011/02/09(水) 18:15:22 ID:cJzZtctw0
>>978
違うよ、君の言ってることは自らの使い方を言わないと全く中身のない説得力がまるでない駄文だったから
実際の使い方書かないと池沼が道端で叫ぶのと同じだよ?って教えてあげたんだよw
982iPhone774G:2011/02/09(水) 18:15:34 ID:wuxAhZ8j0
アップル儲が昔から阿呆だという事、またアップルが製品を売りつけたかった
主要なターゲットは、一般的な常識すら通じないスイーツ(笑)であったという事実は
揺るがないのだから、細かな話はどうでもいいだろうに┐(´д`)┌ ヤレヤレ
983iPhone774G:2011/02/09(水) 18:17:46 ID:cJzZtctw0
これだからiPhone信者はキモいよねw
984iPhone774G:2011/02/09(水) 18:18:40 ID:HPpZMe9ji
>>981
使い道を既に書いてるのに認められないのかw 理解できなくて悔しくて納得できないんだろう。文盲は罪だよな。
985iPhone774G:2011/02/09(水) 18:20:14 ID:cJzZtctw0
>>980
Androidの擁護としては自然な流れですよw
ウェブ辞書もあるし、という意見に何故かローカル辞書を持ち出してくるキチガイじゃわからないと思うけどw
986iPhone774G:2011/02/09(水) 18:20:44 ID:HPpZMe9ji
泥使いのバカさ加減と気持ち悪さがまたハッキリしたわけだなw
987iPhone774G:2011/02/09(水) 18:22:32 ID:cJzZtctw0
>>984
読み直してこいよキチガイw
馬鹿は一回しか使い道を書いてない
俺が聞いた後の一回ですよバカ
988iPhone774G:2011/02/09(水) 18:23:40 ID:HPpZMe9ji
そうか、泥はまともな辞書がないから突っかかってきたわけかw バカすw
989iPhone774G:2011/02/09(水) 18:25:02 ID:cJzZtctw0
990iPhone774G:2011/02/09(水) 18:28:19 ID:cJzZtctw0
言い返せなくなると発狂するのは、まるでどこかの低スペックPCユーザーですねw
991iPhone774G:2011/02/09(水) 18:28:24 ID:HPpZMe9ji
うわ… ホンモノのキチガイだったか… 触って失敗した… キモ
992iPhone774G:2011/02/09(水) 18:31:01 ID:cJzZtctw0
言い返せなくなるとこのように意味の無い単語を羅列するようになります
最初はAndroidユーザーだと思って叩いてたのに残念だったね(T_T)
993iPhone774G:2011/02/09(水) 18:33:05 ID:my/20i0NP
すっきり
994iPhone774G:2011/02/09(水) 18:33:10 ID:F4Z9rp/e0
めっちゃ論破されてるのに認めない十分厨ってみえるが。
995iPhone774G:2011/02/09(水) 18:37:48 ID:cJzZtctw0
言い返してないのに論破(笑)
お前が言うんならそうなんだろうな、お前の中ではなw
996iPhone774G:2011/02/09(水) 18:41:41 ID:34pCcodr0
次スレ

iOS4.x を語るスレ Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1297244452/
997iPhone774G:2011/02/09(水) 18:42:44 ID:F4Z9rp/e0
こういうヤツいるよな。大人になれない大人ってヤツ。言われたことが理解できない、認めたくないんだろうがそれだとこの先ツライぞ? アスペ君。
998iPhone774G:2011/02/09(水) 18:45:38 ID:cJzZtctw0
なお十分厨なんて言葉を使ってるIDはこの終わりかけのスレでは二つのみです(; ̄O ̄)
999iPhone774G:2011/02/09(水) 18:47:37 ID:F4Z9rp/e0
まあお前はこころゆくまでネット辞書使えばいいじゃん。オレは買った辞書併用していくから。ガンバレ十分厨!
1000iPhone774G:2011/02/09(水) 18:48:00 ID:cJzZtctw0
言い返せなくなると発狂するのが大人なんですね
言われたこと理解して、言い返せるようになってくださいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/