AppStore メモ帳アプリ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
メモ帳アプリについて語るスレです。

※前スレ
AppStore メモ帳アプリ8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1289393117/

iPhone板「AppStore メモ帳アプリ」スレのまとめWiki
http://www21.atwiki.jp/memoapp/
2iPhone774G:2011/01/12(水) 15:57:29 ID:dG0e9jpI0
>>1
3iPhone774G:2011/01/13(木) 02:41:16 ID:oZn38GSf0
>>1
おつ
4iPhone774G:2011/01/13(木) 13:57:16 ID:APLJPegr0
こんちわ。
勢いでaNoteを買っちゃったんだけど、検索ってどうやるんですか?虫眼鏡アイコンが探せないー。
5iPhone774G:2011/01/13(木) 14:40:40 ID:z7dhQAMH0
>>4
左下のボタンおしてみぃ
6iPhone774G:2011/01/13(木) 14:59:28 ID:APLJPegr0
>>5
あーわかったーありがとう。
オールノートを表示させて左下のメニューボタン!
7iPhone774G:2011/01/13(木) 19:20:35 ID:z7dhQAMH0
第二の頭脳云々で
evernote一極にしたが、アプリが重くて閲覧意欲が無くなる。

色々考えた結果、日記をaNote、日常雑記を瞬間日記、アイディアや疑問に思った事を瞬間日記その二、編集する事が多いノートをCatch Note、Webグリップをevernoteに振り分けることにした。

正直、ネットの笑える記事と雑記とアイデアなんかをゴッチャにして検索やタグで探すのは疲れる。

8iPhone774G:2011/01/13(木) 22:43:20 ID:M6WaMMlF0
evernoteにあるノートをタグごとに表示してめくれるのは、anoteしかない?
anoteはパラパラめくりが遅いので、他のを探したいけど。
9iPhone774G:2011/01/13(木) 23:08:52 ID:L6p4W9Bw0
ん?aNoteってEvernoteのタグ使えたっけ
10iPhone774G:2011/01/13(木) 23:25:06 ID:GjgYCAoA0
使えないけど、フォルダがそのままタグになってるから。
11iPhone774G:2011/01/13(木) 23:53:33 ID:WJXNGBfUP
evernoteはアイデアは良いけどアプリがダメだなあ。
数度試してその度に挫折する。
12iPhone774G:2011/01/13(木) 23:56:50 ID:tbP1AwgX0
Googleカレンダーのメモ欄に書いても良いんじゃないかな >日記
13iPhone774G:2011/01/13(木) 23:57:56 ID:BW7spQlt0
サービスもケチクサいしな。1GB使用で年間45ドルとかバカにしてるとしか。
14iPhone774G:2011/01/14(金) 00:09:15 ID:60NTR1wa0
そうだね〜
なぜなくなったgoogleノートブック
15iPhone774G:2011/01/14(金) 00:13:24 ID:B542kkfz0
あったねー
あれスマホ使う前ぐらいまでは良く使ってたんだけどな
16iPhone774G:2011/01/14(金) 01:10:24 ID:XPpL3uQM0
いまでもあるのでは? 使い道がわからんが。
17iPhone774G:2011/01/14(金) 04:10:54 ID:NPR4QaqL0
>>16
当時登録した人(俺)はまだ使えるけど、今は新規登録はできない。
つまり入れたデータが取り出せなくなる可能性があるので誰も使わないだろ。
18iPhone774G:2011/01/14(金) 07:25:57 ID:ZdCrsvFZ0
RNote liteを使っているが
無料版は10メモしか作れないんだが、
GoogleDocumentへの送信機と思えば結構使える。
メモ数制限はあるが、1メモの文字数制限はないから
1メモに延々と書き続けると結構いける
背景をゴテゴテに飾り付ければ、デコメみたいにできるのが人によっては便利かもしれん
19iPhone774G:2011/01/14(金) 23:30:11 ID:mXI5yIWz0
TouchMemo結構良くない?
20iPhone774G:2011/01/15(土) 01:17:46 ID:IqNSvdrc0
>>19
うん、愛用してる。
21iPhone774G:2011/01/15(土) 01:58:59 ID:Xe/vyf1f0
>>13
ケチくさいか?
月1GB(年最大12GB)って結構太っ腹だと思うんだが。プレミアムやめても過去のデータは維持されるし。
22iPhone774G:2011/01/15(土) 03:45:22 ID:dh3v6GpW0
実際上限に達した人とかいるの?
アップロードできなくなったら、まつしかない?
23iPhone774G:2011/01/15(土) 04:49:33 ID:I8LBvqFMP
年末のセールでSpiral Note買ったけど、なかなかいいね。
自分の好きな色にカスタマイズできるし、いろいろ構想練るのに丁度いい。
あとはアウトプットが充実したらいいんだけど...。
24iPhone774G:2011/01/15(土) 04:56:07 ID:uQEcytV70
>>21
そんなのに金払ってるのは一部だろ。こういう掲示板はそういう一部のヤツの書き込みが多いから勘違いしそうなのがいるが。
25iPhone774G:2011/01/15(土) 11:23:16 ID:KAYmOD3rP
一部の金払ってる奴がいるから、無料で使える訳で…
26iPhone774G:2011/01/15(土) 12:29:45 ID:Fb2iELJ30
瞬間日記の無料追加カラーの「+10 Leathers」の内、べに色(?)だけ反映されないんだけど、
同じ症状の人いる?
27iPhone774G:2011/01/15(土) 18:03:20 ID:9R1GDz2m0
>>24
俺、一部
感謝してくれたまえw
28iPhone774G:2011/01/15(土) 18:11:22 ID:FMO3/FvX0
androidのメモアプリだけれど、これaNoteにそっくりだな。見た目。
http://octoba.net/archives/20100319-easy-note-2do-android-469.html
29iPhone774G:2011/01/15(土) 18:15:26 ID:z38hbgzt0
まんま過ぎワロタw
作者がおなじじゃないんだよねコレ
30iPhone774G:2011/01/15(土) 18:50:45 ID:9R1GDz2m0
昔iPhoneアプリでもあったような。
31iPhone774G:2011/01/15(土) 18:56:42 ID:cr2AXFDp0
公式サイトの下の方に通報ボタンが有るようだが
32iPhone774G:2011/01/15(土) 19:22:32 ID:UEl6zZMP0
>>28
何でこうも垢抜けて無いのか・・・
MACとWINDOWSの如く。
33iPhone774G:2011/01/15(土) 19:57:21 ID:tlZqV7o50
>>28
禿ワロタ。パクリ・・・?
34iPhone774G:2011/01/15(土) 20:23:29 ID:QzROegaQ0
見た目似てるけど機能は劣化なんだぜ。
どうせなら機能もパクれよと。
35iPhone774G:2011/01/15(土) 20:38:05 ID:9EfhNSKO0
>>28
これはひどい・・・(´;ω;`)
どうせ韓国か中国製だろ
36iPhone774G:2011/01/15(土) 22:41:12 ID:VKKpKlPb0
クローンか。
開けてるとは良き事かな
37iPhone774G:2011/01/15(土) 23:26:46 ID:UEl6zZMP0
これ既出?

手書きメモをiPhoneでデジタル化!新コンセプトの次世代文房具〜「ショットノート」発売
http://www.kingjim.co.jp/sp/shotnote/

このスレで前にメモを撮影して保存してるって話をパクったのか?
38iPhone774G:2011/01/15(土) 23:29:01 ID:gz8Jyx7VP
>>37
既出だけど、これ早くアプリ出ないかな。
なんか面白そう。
39iPhone774G:2011/01/15(土) 23:29:22 ID:VKKpKlPb0
>>37
パクリもなにもありふれた使い方ですから
40iPhone774G:2011/01/15(土) 23:31:55 ID:cr2AXFDp0
>>37
専用の紙に書いて、撮影して合わせるんだな。
 
手書き系アプリで、iPhoneに直接書けばいいんじゃね?って気がするんだが

あと、キングジムはマメモとか、PITREC出してるんだから、自社内製品で競合するのではなかろうかという気がするんだな…
41iPhone774G:2011/01/15(土) 23:34:36 ID:9R1GDz2m0
デジタルになってるものをわざわざ紙にwwなんだこれ
42iPhone774G:2011/01/15(土) 23:35:04 ID:9EfhNSKO0
>>37
発想はいいね
43iPhone774G:2011/01/15(土) 23:35:29 ID:UEl6zZMP0
MVPEN
こちらの方が状況が許せば使えそうか?
http://www.mvpen.com/products/detail_06.html
44iPhone774G:2011/01/15(土) 23:36:25 ID:4FSrHTRs0
電子ガジェット界隈の隙間を突くのが得意なキングジムらしい製品だと思う
45iPhone774G:2011/01/15(土) 23:37:44 ID:9R1GDz2m0
アプリの「お絵かき広場」のが使えるわ。
46iPhone774G:2011/01/15(土) 23:44:17 ID:4FSrHTRs0
スピードも精度も指先で書くのは限界ある
47iPhone774G:2011/01/15(土) 23:51:09 ID:gz8Jyx7VP
単純に面白そう。
実質専用メモ買うだけでおkってのがお手軽でいいね。
まとめて書いて後で取り込めるのはいい。
48iPhone774G:2011/01/16(日) 00:24:22 ID:yr2pnGKL0
>>40
>手書き系アプリで、iPhoneに直接書けばいいんじゃね?って気がするんだが
それが使いにくいからこそ産まれた方法だろ
49iPhone774G:2011/01/16(日) 00:25:32 ID:QMridNNz0
>>46
ならばチラシの裏に書いたものをカメラで。
50iPhone774G:2011/01/16(日) 00:30:33 ID:YtKPE0Aw0
紙にもiPhoneにも同時に残せるのが良い。
自分は販売業で仕事中は携帯使えないのでこういうのは助かる。
51iPhone774G:2011/01/16(日) 00:39:56 ID:yr2pnGKL0
>>49
それが使いにくいからこそ(ry
52iPhone774G:2011/01/16(日) 00:40:22 ID:QlQQ7OQy0
3ループくらいする予感
53iPhone774G:2011/01/16(日) 07:46:22 ID:6F0tZrQJ0
A4か、せめてB5の大きさのが欲しいな。
四隅スタンプを作ってしまえば、普通のノートからも行けるのではないだろうか。
54iPhone774G:2011/01/16(日) 07:48:44 ID:IXCdMJAc0
そらそうよ
55iPhone774G:2011/01/16(日) 11:33:11 ID:GEPvgPeZi
>>53
解像度どうなんだろう
A4を写真撮って保存したはいいが、あとで見たら読めませんでしたでは困るし
56iPhone774G:2011/01/16(日) 11:39:06 ID:65A3OyJq0
iPhone4は、500万画素でしょ
自炊用のスキャナーが600万画素だから
だいじょうぶじゃないかな
57iPhone774G:2011/01/16(日) 11:43:58 ID:qlQJCewi0
>>56
それ、600dpiではないのか?
と、釣られてみるw
58iPhone774G:2011/01/16(日) 11:47:18 ID:65A3OyJq0
お願いだから
節子それdpiや
とかツッコんでくれ
59iPhone774G:2011/01/16(日) 11:50:42 ID:e2xAYLck0
ふ・・節子
60iPhone774G:2011/01/16(日) 11:52:26 ID:8QCWXKTQP
認識用のマーク、手書きでどうにかなったりして。
61iPhone774G:2011/01/16(日) 12:48:34 ID:yr2pnGKL0
>>60
1枚1枚手書きすんの?
62iPhone774G:2011/01/16(日) 15:45:27 ID:ftvG3h+i0
方眼線の四隅を黒く塗りつぶす、ぐらいでソフトが認識するようになってたら便利だと思うけど、商売的にそんな風にしないだろうなぁ。
63iPhone774G:2011/01/16(日) 15:46:24 ID:aAc3/WCO0
コピーすればなんとかなるのかな
どっちにしろ専用の用紙が必要で手軽に入手できないのなら
使いづらいんじゃないの
64iPhone774G:2011/01/16(日) 18:04:59 ID:65A3OyJq0
買ったらすぐ大量にコピーとっとけばいいと思うわ
65iPhone774G:2011/01/16(日) 18:18:27 ID:yr2pnGKL0
大した値段じゃないから面倒なことするくらいなら普通に買えよと思ったがカバーがちと高いな
66iPhone774G:2011/01/16(日) 18:37:26 ID:qovZZHfr0
Sでも同サイズのロディア12と比べても約五割増とよいお値段とはいえ、手間かけて手作りしたところでそこそこ原価かかるしなによりダサいw
従来のスキャナアプリが言うほど不便というわけでもないしな

カバーはSにしか用意されてないぐらいだしなくても大丈夫だろ
67iPhone774G:2011/01/16(日) 18:39:26 ID:qovZZHfr0
メモパッドでだけ考えてたけど、リフィルのほうが都合いい人には自作もアリかもしれん
68iPhone774G:2011/01/16(日) 19:05:05 ID:yr2pnGKL0
まあ実際使ってみてからだな
今の時点で想像であーだこーだ言っても仕方ない
69iPhone774G:2011/01/16(日) 19:43:17 ID:CNP38W750
>>37
A4なんて一枚10円ぐらいするぞ。高杉だろ。
一冊買って印刷機でいけそう?
70iPhone774G:2011/01/16(日) 21:28:34 ID:fll5/v/x0
Amazonで販売してくれたらまとめ買いするんでよろしく。
71iPhone774G:2011/01/16(日) 23:43:04 ID:/GAaEw8r0
そんなんするぐらいなら、OHPフィルムとかにいろんなサイズ取り込み用の四隅のマークを印刷なり書き込んだヤツ作って重ねたらええんでないか?
72iPhone774G:2011/01/16(日) 23:46:25 ID:IXCdMJAc0
それだ!
73iPhone774G:2011/01/16(日) 23:57:39 ID:5S739Ilf0
フィルムは光が映り込むから調整が難しそうだな
74iPhone774G:2011/01/17(月) 06:49:28 ID:3k2zraNh0
用紙部分だけクリ抜けばいいだろ
75iPhone774G:2011/01/17(月) 12:55:50 ID:gIVL4VuN0
きっと誰かがペイントツールでテンプレみたいの作ってくれる
76iPhone774G:2011/01/17(月) 20:12:55 ID:S3yXo2w10
定番になれば100均で買えるようになるよ。
77iPhone774G:2011/01/17(月) 20:36:22 ID:/nWgLKBD0
残念だが
その日は永遠に来ることは
ないだろう
78iPhone774G:2011/01/17(月) 20:42:33 ID:X25cPh+u0
すぐネットで出回るだろ
そしたら会社のコピー機で大量にコピーすりゃいい。
無料でそこまでできればなかなかいい文具になるよ。
79iPhone774G:2011/01/17(月) 21:02:00 ID:OcQcaTOu0
キングジムの人に通報しました
80iPhone774G:2011/01/18(火) 00:24:21 ID:43A0dINh0
ここは割れスレかwww
いつの間にこの流れになったんだww
81iPhone774G:2011/01/18(火) 00:41:04 ID:8bPx3nXp0
そもそもiPhoneスレなのに何で紙の話でこんなに盛り上がってるのかと
82iPhone774G:2011/01/18(火) 00:55:23 ID:caB3plBL0
ここはiPhoneスレじゃなくメモアプリスレなんだが。この紙は特殊なメモアプリで使うもの。
83iPhone774G:2011/01/18(火) 01:45:17 ID:eNA3krXhP
お前ら1冊くらいは買ってやれよ…数百円じゃないか。
84iPhone774G:2011/01/18(火) 03:53:51 ID:KYefyZHb0
コピーのための一冊なら買う!
85iPhone774G:2011/01/18(火) 04:55:15 ID:7v6lRKTz0
ワロタ
86iPhone774G:2011/01/18(火) 07:50:02 ID:yXb+nH9m0
じゃ、おらは買った人から一枚もらうだべさ
87iPhone774G:2011/01/18(火) 08:23:55 ID:Epbga2hH0
iPhoneでその紙を撮影して
手描きアプリでメモして
画面表示させた状態で
別のiPhoneで撮影。
ペーパーレス。
88iPhone774G:2011/01/18(火) 11:14:24 ID:yXb+nH9m0
手書きアプリのみでええヤン
89iPhone774G:2011/01/18(火) 11:37:28 ID:alJvNtON0
>>88
もういいから。つまらん。
90iPhone774G:2011/01/18(火) 11:39:19 ID:KYefyZHb0
買った人がスキャンしてpdfうpれば万事解決。
91iPhone774G:2011/01/18(火) 12:11:53 ID:zf/n1I8W0
アプリが3日公開で製品が7日発売だと
その間にノートを購入しなくてすむさまざまなアイデアが出尽くすだろうな…
92iPhone774G:2011/01/18(火) 12:14:50 ID:yJCc4CH/P
Note&Shareがアップデートされたけどアイコンが前よりましになった
Notebooksの隣に置くと見た目とDoropbox的にもにもいい感じ
93iPhone774G:2011/01/18(火) 13:36:20 ID:yXb+nH9m0
NodebookとiMandalArtって連携可能なんだな。
無料のNodebookの方が使いやすいからあまり意味ないけど。
94iPhone774G:2011/01/18(火) 14:00:33 ID:XWKFLMfU0
95597:2011/01/18(火) 14:50:52 ID:oWrr2qJGi
>>92
そうか? 結構微妙じゃないか、あのアイコン。
Note&Shareのアイコンは前のも良くはなかったけど、今の方が微妙にダサイ気がする。
変更後の中のデザインもあまり気に食わない。
正直改悪だと思うな
96iPhone774G:2011/01/18(火) 15:04:56 ID:stUqVrQa0
>>95
おれもそう思う。センスのいいアプリだけにアイコン期待してた。
それと投稿時のバックのテーマはなんの飾り気もないプレーンの方がよかった。設定で変更できるといいんだけど。
97iPhone774G:2011/01/18(火) 15:40:53 ID:a+FK9JW/0
>>95
同意。前のでよかったよ…
便利だからドックに置いてるけど他と入れ替えを検討する
98iPhone774G:2011/01/18(火) 19:52:35 ID:rS8Ztym70
質問です。
本文を検索して、検索結果の場所にカーソル移動してくれるメモ帳アプリってありませんかね?
3つくらい試してみたんですけど、どれもタイトルタイトル画面でしか検索できなくって。
99iPhone774G:2011/01/18(火) 21:59:44 ID:BPUHUTX20
>>98
Notebooks
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz8myAww.jpg

TextForce
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgfa4Aww.jpg

iTextPad
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_q0Aww.jpg

GoodReader
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz-2zAww.jpg

真ん中2つはメモ帳と言うよりテキストエディタで、
最後のはファイラだけど
100iPhone774G:2011/01/18(火) 22:02:27 ID:8bPx3nXp0
>>98
Evernoteは?
検索結果はタイトル一覧だけど、本文ひらくと該当文字列がハイライトされている
101iPhone774G:2011/01/18(火) 22:24:04 ID:rS8Ztym70
>>99
おおお、ありがとう!
さっそく試してみます。
102iPhone774G:2011/01/18(火) 22:28:20 ID:rS8Ztym70
>>100
それは有名なアプリですよね。
まだ試してないのですが、糞長いメモを検索しようと思っているので、
今回はちょっと用途に合わないような気がしています。
103iPhone774G:2011/01/19(水) 01:25:04 ID:lp7IaZia0
>>99
なっなぬ?!
もうbb鯖402だと!?
104iPhone774G:2011/01/19(水) 01:28:52 ID:lp7IaZia0
そうそう、Note&Shareのアイコンが嫌な皆さん、こんなサイトもありますよ。

ジェイルブレイクしなくてもiPhoneのアイコンが変えれられる方法
http://www.lifehacker.jp/2010/10/101004changeiphoneicon.html
105iPhone774G:2011/01/19(水) 07:19:03 ID:bmw/wv3V0
>>103
BB2Cで見れ
106iPhone774G:2011/01/19(水) 16:55:28 ID:Pd28iU1s0
TextForceがセール中らしいんだが、これって使いやすいの?
107iPhone774G:2011/01/19(水) 18:15:40 ID:HRP0Ke180
>>106
ATOKPadと連携できて
Dropboxに自動同期してくれるので
俺は常用のメモアプリにしてる
108iPhone774G:2011/01/19(水) 20:51:41 ID:VvqyQDIY0
マイクロソフト、iOS版「OneNote Mobile」をリリース
http://japan.cnet.com/news/service/20425170/

これどうだろうね
109iPhone774G:2011/01/19(水) 21:07:31 ID:k3Wj5rbk0
>>108
日本語版はまだのようだね。PCでの情報まとめはOneNoteでやってるから「使える」ようなら助かる。
少し高くても買う。だがアメ版の評価はイマイチっぽい・・
MobileNoterが使い物にならなくて泣いてたからちょっと期待してる。
110iPhone774G:2011/01/19(水) 22:20:56 ID:w9u4r4Po0
Note&Shareの新アイコン賛否両論だけど個人的には新アイコンが気に入って購入した。シブくなっていいと思うんだけど
111iPhone774G:2011/01/19(水) 22:52:24 ID:IAUEnpFl0
自分もセールだったんでNote&Share買ったよ。
別にアイコンは可も不可もなし。
オフラインで起動するといちいちお知らせが入るのが面倒だけど
あちこち同期ができるからいいね。
でも一括同期じゃないのがちょっと面倒かも。
112iPhone774G:2011/01/20(木) 11:38:55 ID:EU5DMbwf0
>>109
USストア行けばあるよ。評価が悪いのは、windiws liveにログインできない場合があるためのよう。
でもこれ検索できないらしい。致命的欠陥。
参考までに、mobilenoterはどこが悪いの?買おうかとちょっと思ってるんだが。
113iPhone774G:2011/01/20(木) 14:53:59 ID:fMh+Mi950
>>112
USストアでも買えるのね。勉強になった。
114iPhone774G:2011/01/20(木) 17:30:12 ID:SDk6wlwA0
>>107
textforceはまだ全文検索には対応していないけれど、後でメモ探すときに不便とか感じない?
115iPhone774G:2011/01/20(木) 17:55:14 ID:++Ae/dini
>>114
Notebooks+Textforce+Dropboxでおk
116iPhone774G:2011/01/20(木) 23:14:16 ID:8t1qRkGI0
aNoteでGoogleドキュメントと同期すると、gDoc側に勝手にAwesome Noteってフォルダが作られるから、
Note&Shareなんかで送ったメモ(フォルダ無し)を見ることができないんだけどどうにかaNoteでもみる方法はありますか?
117iPhone774G:2011/01/20(木) 23:34:53 ID:tM+ITIZ10
>>116
有料版買えばフォルダ関係なく任意のファイルをインポートできる
(設定画面>同期と転送(Google doc)>メモをインポート)
あと一応、一回Googleドキュメントにログインして
手動でAwesome Noteフォルダ内にメモをコピーする手も、あるにはある
118iPhone774G:2011/01/21(金) 00:05:21 ID:8t1qRkGI0
>>117
一応持ってるのは有料版です。
インポートの場合、インポート後に同期するとgoogleドキュメントのルートフォルダある元々のノートと、
Awesome Note配下にコピーされるものとで重複してしまうのが・・

複数アプリ間でノートを同期しながら使いたいならEvernoteのほうがあってるんでしょうかね
119iPhone774G:2011/01/21(金) 01:26:42 ID:CRlf6QGL0
120iPhone774G:2011/01/21(金) 02:41:30 ID:AZzhh2Sv0
Googleと同期だと、メモの数が増えたら煩わしくない?
121iPhone774G:2011/01/21(金) 22:18:19 ID:7MtSewsA0
サッカー名言集買った人いる?
122iPhone774G:2011/01/21(金) 22:20:11 ID:7MtSewsA0
誤爆
123iPhone774G:2011/01/22(土) 03:00:36 ID:ppBLStrt0
フォントやデザインが好きでaNote使ってます。
文字を変換する時に「→」や「←」のキーを誤って押してしまいます。これは消せないんですか?
あと、設定でやり直しボタンを無効にしても、Quickmemoだとしぶとく出てきます。これは・・・どうすりゃいいの。
124iPhone774G:2011/01/22(土) 05:43:51 ID:1ygHWT5oP
>>123
変換は「次候補」でやるようにしたほうが早いから、アプリをどうこうじゃなくて入力時のクセを変えたほうが早い。誤タップもなくなるし。
125iPhone774G:2011/01/22(土) 17:41:22 ID:6z2c7OPq0
ノートアプリに限らず、予測変換候補と変換範囲の選択肢が誤作動多いのどうにかしてほしい
126iPhone774G:2011/01/22(土) 19:32:22 ID:bJIXCkBS0
>>125
むしろ英語圏にない部分にしてはうまく動くアプリが多いなと思うがね
問題に気づいてないだけかもしれんし、バグレポでスクリーンショットでも見せればなんとかしてくれるんじゃね?
127iPhone774G:2011/01/22(土) 20:50:56 ID:za+Emopw0
Notebooksのパス入力で日本語テンキー出したままにしておくと落ちるのって例のアレ?
英字出して入力すると落ちないんだけど、数字入れる奴でもダメなんだな知らんかった
128iPhone774G:2011/01/24(月) 09:28:25 ID:rCGI4UDGI
simplest使い易いけど一年近く更新来ない(´Д` )
129iPhone774G:2011/01/25(火) 02:48:02 ID:/Ch0JSvh0
awesomenoteの all notesの右にあるin boxてこれなに?
130iPhone774G:2011/01/25(火) 02:53:51 ID:FZhE60SG0
Inboxの右上にある+からなんでもいいからメモを作ってみて。
Inboxのところの数字が増えるでしょ。
つまりどのフォルダに入れるか指定されてないメモが入るところ。
131iPhone774G:2011/01/25(火) 15:18:52 ID:qfDAfb5s0
notebooksメインで使ってる人は他にも補助的に使ってるアプリある?
132iPhone774G:2011/01/25(火) 16:08:17 ID:cnVo1WdZ0
>>130
いつもフォルダに入ってから作成していたので気づきませんでした
ありがとう
133iPhone774G:2011/01/26(水) 03:23:10 ID:8qDXYyKE0
PC上のワードファイルをDropboxに入れて、Notebooksで開いて出先で編集しているんだけど
編集されたファイルを再度Dropboxに送ってパソコンで開いて編集するとなると、メモ帳形式だから
いちいちコピペしてワードに貼り付けるという作業をしなければならない。
なんだかすごく手間がかかってる気がするんだけど、無駄を減らせないかな?
134iPhone774G:2011/01/26(水) 04:34:36 ID:IH9Z1Eg00
>>133
Wordファイルの「編集」がしたいのならNotebooksではなくDocuments To Goとかの専用アプリがいいのでは。
ただ、Docs To Goの場合、廉価版だとDropboxなどのクラウドには非対応でプロ版?は2000円と、ちと高価。
SpreadSheet(Excel互換)は関数が少なかったりバグが多いし・・・
まあ安い「Word編集機能とDropbox対応アプリ」を探してみれば。
135iPhone774G:2011/01/26(水) 07:00:07 ID:+SSpEkVu0
>>131
GoodReaderとTextforceをDropboxやOpen in経由で連携してる
他にはDraftPadとも連携できるけどあまり使ってない

>>133
>PC上のワードファイルをDropboxに入れて、Notebooksで開いて出先で編集しているんだけど
>編集されたファイルを再度Dropboxに送ってパソコンで開いて編集
今のNotebooksってdocファイル編集出来たっけ?
PCだとメモ帳で開くってことはtxtファイルってこと?
何だかよく分からんがそのファイル開く時に「アプリケーションから開く」だかでWordで開けばコピペするよりは楽かと
136iPhone774G:2011/01/26(水) 07:29:30 ID:DUd1bN/w0
>>133
PC側でtxtファイルを常にワードで開くように設定したら手間がかからないが、それではだめなの?
137iPhone774G:2011/01/26(水) 08:49:02 ID:D2uqkZsW0
>>136
署式が崩れるということだろ
138iPhone774G:2011/01/26(水) 12:33:06 ID:rrLpFDA20
Awesome Noteでメールで送信(HTML)を選ぶと写真が貼付されないのだけれど、そこかに設定有る?
139133:2011/01/26(水) 12:38:14 ID:8qDXYyKE0
レスありがとう。常にワードで開く設定をすっかり見落としていたw
ドロップボックスにテキストつくると、一緒にQuick time prefereというファイルも一緒にできるんだけど
邪魔だからでないようにはできないだろうか

>>135
ドロップボックスにあるワードファイルをコピーして、Notebooksで新たにノート作って編集してた
140iPhone774G:2011/01/26(水) 14:50:37 ID:b3ZpvoEM0
Google Notebookと同期できるアプリ知りませんか?
昔あったみたいですけど今探しても見つからない・・・
Goodle Docsに移行しろということか・・
141iPhone774G:2011/01/26(水) 17:02:15 ID:H/kd22HZ0
>>140
Googleノートブックは言葉通りオワコンだから、今後も無いと思う
142iPhone774G:2011/01/26(水) 17:29:35 ID:b3ZpvoEM0
そうっすか・・・
軽くてよかったのにー
写真とかtodoとかいらんのですよ・・
143iPhone774G:2011/01/27(木) 18:15:48 ID:jk4//uiJ0
Googleブックマークの新しい方ってノートブックじゃない?

ドキュメント同期のアプリはよくわからないので、
なんかオススメあったら教えてください。
ちなみにいまはPCでオンラインビューア経由で見たPDFの保管庫になってて、いまいち活用できてないです。
144iPhone774G:2011/01/28(金) 01:42:11 ID:nP2gRbTa0
145iPhone774G:2011/01/28(金) 14:05:18 ID:aPHYTw4j0
Awesome Note値下げキター
NoteBooksと悩んでたんだがこれは神のお告げと思ってポチってくるわ
146iPhone774G:2011/01/28(金) 14:37:11 ID:CP5E0Lpa0
先週買った俺涙目
147iPhone774G:2011/01/28(金) 14:53:13 ID:rL13feP/0
m9(^Д^)プギャー
148iPhone774G:2011/01/28(金) 15:59:36 ID:/gHSyMeo0
Notebooksセール来ないね
サンクスギビング、クリスマス、ハッピーニューイヤーどれも来なかった
取り合えずAwesome買った
149iPhone774G:2011/01/28(金) 16:03:33 ID:p0mywoGc0
PIのtodo機能で十分
150iPhone774G:2011/01/28(金) 17:31:08 ID:NvpqtvBs0
誘導されました(__)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzZG4Aww.jpg
Awesomeの、このNってアイコン何でしょう?(__)
151iPhone774G:2011/01/28(金) 18:16:54 ID:9Pu7Pd0t0
>>150
N←new

でもいつ迄表示されてるのか
多分、当日編集したメモには表示される


152iPhone774G:2011/01/28(金) 18:44:47 ID:NvpqtvBs0
>>151
あ、なるほど。
ありがとー。
153iPhone774G:2011/01/29(土) 02:48:56 ID:DWYiXio+0
普段はnotebooks使ってるけど、awesomeが値下げしたから買ってみようと思うんだけど、用途毎に差別化できるかな?
それともどっちか一つあれば十分?
154iPhone774G:2011/01/29(土) 03:57:10 ID:VEo+BMNy0
>>153
両方ともオールラウンダーなので用途別に使い分けるのは煩雑じゃないかな?
同期先で分けるとかなら或いは…
155iPhone774G:2011/01/29(土) 04:13:50 ID:k0Rl+s9J0
>>153
notebooksでフォルダわけ。
anoteのページめくりはクソ。
156iPhone774G:2011/01/29(土) 06:37:29 ID:KxJppVoN0
>>153
基本的にはNotebooksだが、写真添付できないのが痛い。そこでaNoteで、写真と地図を添付して「撮るメモ」みたいな使い方や、日記書くのに使ってる。

あと、流行ってる?「カード類」をaNoteでマネてGoogleと同期させないアカウント、カード管理もテスト中。
ただ、メモが分散してしまうのは悩む。

おまけでMomentoを日記に使ってみたが使いにくかった…
157iPhone774G:2011/01/29(土) 08:34:06 ID:Aggg3bxq0
Notebooksと使い分けるならDropboxで連携できるものがいいな
158iPhone774G:2011/01/29(土) 08:51:08 ID:7P2bgFrK0
>>157
Dropboxで連携というよりは、PCでもデータを連携操作できるというのがベストなんだがなぁ。
以前からNotebooks使ってるが、PC側で使ってるがTomboはテキスト以外が問題だしな。NotebooksのPC版とか出して欲しい。
そういう点では今のところそのイメージに近いのがEvernoteぐらいなんだが、階層管理できないし、データの転送量で決まるってのもなぁ。
159iPhone774G:2011/01/29(土) 09:07:32 ID:swS8DApT0
>>158
good readerとかiFilesでも使ってみれば?
ノートじゃないけどテキストメモの作成はできるよ
160iPhone774G:2011/01/29(土) 09:13:25 ID:Aggg3bxq0
>>158
TextTreeで.pdfや.docの拡張子表示すれば?
画像形式がjpgじゃないのが痛いけど

>>159
何の意味があるの?
161iPhone774G:2011/01/29(土) 09:17:19 ID:KxJppVoN0
>>160
そのアプリはhtml書類を閲覧できない。
162iPhone774G:2011/01/29(土) 10:29:42 ID:Aggg3bxq0
>>161
HTMLのソースはアプリ内で読めるし、
Ctrl+Oでブラウザで開けるからTOMBOやエクスプローラよりはマシでしょ
163iPhone774G:2011/01/29(土) 13:23:45 ID:uXrfsmoBP
起動と同時にメモできる状態になって、そのメモを後からフォルダまたはタグで分類できるメモアプリってある?
今はaNoteでQuickMemo機能使ってるんだけど、QuickMemo画面に行くまでのタップ数が多くて使いづらいんだ
164iPhone774G:2011/01/29(土) 13:40:32 ID:SyRFDrTG0
anoteで普段クイックメモの画面で落としておけばいい
165iPhone774G:2011/01/29(土) 13:57:45 ID:6fzblQKA0
note&shareでメモってawesomeのno folderと同期すればいいんじゃね
166iPhone774G:2011/01/29(土) 14:08:58 ID:swS8DApT0
evernoteを常にメモできる状態にしておいて
後でawesome noteに送るという手もある
167iPhone774G:2011/01/29(土) 14:10:56 ID:74maYmuG0
>>163
瞬間日記は?
フォルダはできないけどタグはあって、タグ付けも楽にできる
設定で起動直後をメモる画面に変更する事が可能

aNote落としてみたけど自分には合わなくてがっかりだった
メモよりも日記向きだね…
Notebooksも買うしかないか
168iPhone774G:2011/01/29(土) 15:55:55 ID:wwLwNo/hP
>>167
メモはNotebooks一本で幸せになれるよ。
シンプルなUIが大人心をくすぐる。
169iPhone774G:2011/01/29(土) 16:23:12 ID:+qhHmHmI0
だねー。notebooksでフォルダ分けが一番簡単。
evernoteいらね。
170iPhone774G:2011/01/29(土) 19:00:00 ID:SyRFDrTG0
googledocs同期あるならnotebooks買う
171iPhone774G:2011/01/29(土) 19:17:02 ID:wwLwNo/hP
docsのメリットって何?
サブで使うにはいいから、別アプリで使うべき。
172iPhone774G:2011/01/29(土) 19:26:30 ID:WQgeIGFG0
>>171
現時点で書類が全てgoogledocsで移行面倒なだけです
173iPhone774G:2011/01/29(土) 20:19:18 ID:zL8sR0DP0
>>162
いや、ファイラーからファイルが見えない=ファイルが存在しない、と勘違いしてしまう可能性が高いから論外。
174iPhone774G:2011/01/29(土) 20:36:23 ID:Aggg3bxq0
>>173
以前もそんなこと言ってた人がいたけど、
ファイルの存在が分からないってどういう状況?
175iPhone774G:2011/01/29(土) 21:12:25 ID:zL8sR0DP0
>>174
TextTree立ち上げてHTMLファイルがそこに現れるかってこと。変更するとソースがそのまま表示されて困る。
176iPhone774G:2011/01/29(土) 21:24:07 ID:Aggg3bxq0
>>175
.htmlのファイルなら普通にツリー部分に並んでるよ
>>162で言ったように右側のプレビューにはソースしか表示されないけど、
Ctrl+Oでブラウザで開けるしファイルの存在が分からないってのはどういう意味?
177iPhone774G:2011/01/29(土) 21:30:44 ID:zL8sR0DP0
>>176
「htmlファイルは設定を変更しないとデフォルトではTextTreeから見られない」
「変更後はソースがそのまま表示されるから見づらい。ソースみるくらいなら他のアプリ使う」
これでいいかな。
いずれにしろそのタイプのアプリは使いづらい。そして恐らく意見は平行線だろう。
178iPhone774G:2011/01/29(土) 21:45:36 ID:Aggg3bxq0
>>177
PCだと何使ってんの?
179iPhone774G:2011/01/30(日) 05:38:42 ID:5Zplam3m0
awesome note最初落としたときは使いにくいと思って思って消したけど、
再度インストールしてみたら以外に使えると思って今じゃこれ一本
ノートは相性もあるし、その人の用途にあってるかって面もあるよね
180iPhone774G:2011/01/30(日) 07:41:26 ID:ZFao6Ljt0
クリップボードから画像貼り付けできるメモってありますか
181iPhone774G:2011/01/30(日) 08:06:56 ID:fy8Z+lRX0
>>180
NotebooksのNew from Pasteboardくらいしか知らない
他は大抵カメラロール経由だと思う
あとメモじゃないけど標準メーラーは貼り付けられるね
それでEvernoteとかに送るのもありだと思う
182iPhone774G:2011/01/30(日) 08:17:01 ID:CZWYl4hB0
Notebooksのはせっかくコピペできても生かせないのがなぁ・・
「コピーして活用」しなくてもアプリからカメラロールでいいと思うけどね。
一時保存とかならメモアプリではないがpastebot使うとか。
18338:2011/01/30(日) 08:26:04 ID:fm9msD+I0
>>180
NoteMaster
コピペだと元サイズのまま貼り付けられる恩恵つき
184iPhone774G:2011/01/30(日) 09:18:23 ID:HoTkDo4J0
Notebooksの活かせないってのはどういう事なんでしょうか
NoteMasterはレビュー見た感じでは悪くはないがみんなどこかに若干の不満点を感じてるようでした
がなかなかよさそうですね
単に横着したいだけな自分なんですがwebの画像+自分で文章というのを作成するときに
画像をカメラロールに保存してそこから選択貼りつけ、その後カメラロールから削除ってのが手間に感じたもので
せめてカメラロールがフォルダ分けとかできて一時保存用みたいなのが出来ればいいんですが現状だと
普通にとった写真と混ざってしまいます
185iPhone774G:2011/01/30(日) 09:33:38 ID:fy8Z+lRX0
Notebooksのメモあくまでテキストファイルで画像とかは別ファイル
スワイプで切り替えられるから活かせないってことは無いが、
本文に直接貼り付けられるアプリとはちょっと性格が異なる
186iPhone774G:2011/01/30(日) 17:07:29 ID:9azXHB840
悔しいけどanoteの勝ち。
文字サイズや太字やリストが使えないだけで、あとは全部入り。
187iPhone774G:2011/01/30(日) 18:17:43 ID:AfxXfPpDi
>>186
全部入りってことは最低でも↓に書かれてることは全部出来る?

791 名前:iPhone774G [sage] :2011/01/29(土) 12:47:14 ID:Aggg3bxq0
>>786
[ファイル管理]
・強力な階層管理機能
・補助的にタグ管理も可能
・ファイル名だけでなく文字列でのファイル検索→ファイル内のハイライト表示も可能
・画像ファイルのサムネイル表示
・txt,pdf,doc,xml,jpg,png,html等に対応
・アプリ、フォルダ、ファイルにパスワードで保護でき、さらに保護されたファイルやフォルダは保護を解除しないと表示すらされない
・Open inでGoodReader等と連携
・DropboxでTextfroceやPCのTextTree等と連携
・ノートの分割、結合機能

[閲覧・編集]
・アプリ起動→「+」ボタンの2アクションで新規ノート作成
・「+」ボタン長押しで新規フォルダやクリップボードからのファイル作成
・TextExpander対応
・文字数の常時表示
・全画面表示
・ピンチ操作でフォントサイズ変更
・スワイプで隣のノートと切り替え可能
・URL、住所、電話番号等をリンク扱い
・フォント、背景色、文字色、背景画像変更可能

[その他]
・SafariでコピーしたWebクリップをHTML形式で保存しオフラインで閲覧可能
・ブックマークレットでページ丸ごと1発で保存可能
・カメラロールからの画像インポート、直接カメラ撮影可能
・独立のタスク機能の他にAppigoToDoやOmniFocusとの連携も可能
188iPhone774G:2011/01/30(日) 18:21:22 ID:McRJB/Bt0
>・ブックマークレットでページ丸ごと1発で保存可能
これって画像なんかはどうなるの?
IEなんかでページ保存した時みたいに
html+フォルダでその中に画像やらcssファイルやらみたいな感じ?
189iPhone774G:2011/01/30(日) 18:21:43 ID:pmTin43W0
>>187
ファイル管理はメモ帳の仕事ではありません
190iPhone774G:2011/01/30(日) 18:28:10 ID:HAp8hgcg0
>>189
Awesomeって1ファイルなの?
191iPhone774G:2011/01/30(日) 18:29:31 ID:AfxXfPpDi
>>189
メモ管理はメモ帳の仕事だろ
書くだけ書いて必要な時にどこにあるか分からなかったら意味無いし
192iPhone774G:2011/01/30(日) 18:45:17 ID:THJEjlnkP
>>191
どうしたらファイル管理がメモ管理になるの?
メモ管理は大抵のメモアプリではできて当然だろ

ファイル管理はメモアプリの仕事じゃねーんだよ
193iPhone774G:2011/01/30(日) 18:50:10 ID:AfxXfPpDi
>>192
何が違うのかハッキリしろ
まさかファイル形式とか言わないよな?
194iPhone774G:2011/01/30(日) 18:52:56 ID:NvLG3LYy0
UIもキモいけどユーザーもキモいね。
195iPhone774G:2011/01/30(日) 18:59:34 ID:McRJB/Bt0
そんなことよりページ保存の件を教えてくれよ
196iPhone774G:2011/01/30(日) 19:44:48 ID:NCDguG+W0
>>195
ブックマークレットだと画像はオンラインじゃないと見れない
クリップボードで作るとオフラインで画像も見れる
どちらも表面上は1つのHTMLファイルだけ
197iPhone774G:2011/01/30(日) 19:53:18 ID:ErO1fANM0
vbsみたいなクリップボード扱う関数があれば、ブクマでなんとかなるのに
198iPhone774G:2011/01/30(日) 19:55:56 ID:NvLG3LYy0
>>196
ソース見れば相対パスわかるよね?
199iPhone774G:2011/01/30(日) 20:08:25 ID:7IXqm7lO0
ウザッ
200iPhone774G:2011/01/30(日) 21:08:35 ID:B1U5iNja0
>>196
クリップボードって事はページ表示させてページ全体を選択・コピーしてメモひらいて貼りつけって事?
オフラインでも見れるってことは画像も保存されてるんだよね?
>・Open inでGoodReader等と連携
を使ったり他のなんらかの方法で保存したページや画像をパソコンなんかとやりとりできるのかな
201iPhone774G:2011/01/30(日) 21:21:54 ID:NvLG3LYy0
>>200
試しに新規メールに貼り付けてみれば?
202iPhone774G:2011/01/30(日) 21:38:37 ID:kkbN9bt+0
>>200
SafariとかでコピーしてNotebooksでNew from Pasteboard
GRに渡してオフラインで画像も見れる
つうかWebクリップについては何度も語られてるから過去ログ見れ
203iPhone774G:2011/01/30(日) 21:41:28 ID:xaQdQ/wU0
すんません
ありがとう
204iPhone774G:2011/01/30(日) 23:44:31 ID:4j4hfBiM0
aNoteのカレンダーが一年前までしか表示されないのは、仕様でしょうか?
過去の日記をいれたのに少し残念です。
205iPhone774G:2011/01/31(月) 00:23:35 ID:hb/elIeL0
>>204
要望だせばいいじゃないか…
206iPhone774G:2011/01/31(月) 00:58:50 ID:YboSaSZM0
今気付いたけどNotebooksって標準カレンダーに予定追加できるんだな
207iPhone774G:2011/01/31(月) 01:04:35 ID:k6r/T4XG0
メモやメールなどのアプリなら、どこからでも出来るんじゃなかったっけ
208iPhone774G:2011/01/31(月) 01:35:17 ID:neQhwWqri
デフォルトカレンダーに登録できるってのはiOSの機能だろうな。クリッカブルリンクができるアプリならメモアプリに限らないし。
デフォルトカレンダーに追加できても使い道に困るが。
209iPhone774G:2011/01/31(月) 03:15:37 ID:i/wQ8zH20
awesomeって一年に一回のセールだよな。
三ヶ月待って良かったよ
210iPhone774G:2011/01/31(月) 10:35:08 ID:RS2VQkft0
Awesomeとsimplebote両方使ってる人いる?
211iPhone774G:2011/01/31(月) 13:51:48 ID:XDBgOmss0
>>204
強引だけど月をスクロールしまくれば、一応過去の年も入れられるよ。
RainbowNoteなら年も表示されるんだけど、日記だとaNoteのほうが向いてるしねぇ…

ところでRainbowNoteなんだけど、何時の間に写真のトリミングするしないを貼り付ける時に選択できるようになったんだろう。
ずっと使っていたのに気づかなかった。
前は設定で選択したら貼り付け時には選べなかったよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ra6Aww.jpg
212iPhone774G:2011/01/31(月) 16:19:08 ID:XDBgOmss0
おおぅ、もうエラーなっとるorz
再貼付しときます。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY1ra6Aww.jpg

ついでに>>211の現象だけど、RainbowNoteの位置情報をONにするとなるみたい。
位置情報をOFFでもこうなるといいのになぁ。
213iPhone774G:2011/02/01(火) 16:24:05 ID:Q5wj5IvH0
>>212
その元画像をください
アイルー可愛すぎだろ…
214iPhone774G:2011/02/01(火) 18:09:14 ID:bnCCoqQF0
>>213
スレチになるので壁紙スレのほうに投下しておきました。
ただ元画像が壁紙サイズではないので、ご了承ください。
215iPhone774G:2011/02/02(水) 00:35:15 ID:QbiYZhGzi
do it (tomorrow)のフォント、設定で変えられるようにしてほしいな。日本語だとかなり違和感のある表示になってしまう。

取り合えずサポートに、HGP行書体に変えられるようにしてと頼んだけど他にいいフォントないかな?大好きなアプリだから頑張って欲しい

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6bW8Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyt-7Aww.jpg
216iPhone774G:2011/02/02(水) 00:45:26 ID:y7Zc9CmN0
>>215
HGってMSOfficeにバンドルされてるだけのリコー商用フォントだった気がする
フォントをまるごと埋め込む場合は制約が多いから、PCの中ではなくライセンスフリーで配布されているものから選ばないと
217iPhone774G:2011/02/02(水) 01:04:43 ID:7E9TVBjh0
>>216
え、そうなの?
じゃあ何がいいかなあ・・
218iPhone774G:2011/02/02(水) 01:28:06 ID:7E9TVBjh0
ううー浅はかだった。
著作権が発生する以上ライセンスフリーだといっても日本語の読めない相手は耳を傾けてくれなさそうだ。
219iPhone774G:2011/02/02(水) 01:35:08 ID:gJGKsbKki
Strip Designerみたいに自由に追加できる機能の要望だしたら?
220iPhone774G:2011/02/02(水) 02:03:24 ID:x30ERZ3j0
このすれで良く出てくるnotebooksって
notebooks っていう高級アプリでいいんだよね?
notebook じゃないよね?
221iPhone774G:2011/02/02(水) 02:09:12 ID:g5wojlQW0
sundry notesは無料と有料なにが違うの?
222iPhone774G:2011/02/02(水) 02:19:13 ID:tYrJ5erd0
>>220
うん。notebookもある意味高級だけどな。
223iPhone774G:2011/02/02(水) 06:47:15 ID:UViZc7KI0
Notebookは115円セールで買ったけど糞アプリだった
224iPhone774G:2011/02/02(水) 06:48:34 ID:UViZc7KI0
>>217
IPAフォントが定番
225iPhone774G:2011/02/02(水) 10:54:13 ID:+iBYSqj+0
>>215
tomorrow
アップデート後のレビューの悲鳴が凄いから
アプデートしてないんだけどデータ消えてもいいならしたほうがいい?
226iPhone774G:2011/02/02(水) 15:48:13 ID:7E9TVBjh0
>>224
ありがとう、調べて見る。

>>225
1日のアップデートで修正されたよ。
データは消えないしもう大丈夫
227iPhone774G:2011/02/03(木) 08:38:00 ID:nZ262qO60
SHOT NOTEダウンロードしてみた。
これiPodじゃ無理だな。
228iPhone774G:2011/02/03(木) 09:42:34 ID:R0aZlBoF0
>>227
だろうな…
229iPhone774G:2011/02/03(木) 09:47:38 ID:nZ262qO60
待ち切れなくて自作メモを試したのだがカメラがしょぼすぎた。
230227:2011/02/03(木) 13:26:43 ID:nZ262qO60
手書きで作ったメモをPhotoShopで作り直したらiPodのうんぽカメラでも読み込んだわ。
231iPhone774G:2011/02/03(木) 13:50:46 ID:LS33ruVOP
メモの発売は7日か。
232iPhone774G:2011/02/03(木) 16:41:08 ID:IRp2LbNG0
Notebooksのリンク機能で気が付いたけど、
アプリを開くリンクって簡単なのな。
evernoteならこんなんで↓
evernote://show

これの応用の仕方はさっぱり思い付かないけどw
233iPhone774G:2011/02/03(木) 17:08:03 ID:uhiuGDUU0
ちなみにみんなどんな風にメモアプリ使ってるの?
気になった、思い付いたものやワードを羅列してるのか
文章的な感じにしてメモってるのか

メモ取る癖をつけたいと思ってて
MomoとNotebooksが気になってんだけど
うまいやり方が考えられない
234iPhone774G:2011/02/03(木) 17:53:33 ID:RnjQLFlBP
Notebooksで、思いついたことやタスクやスケジュールほか、なんでも書いて、
カレンダーアプリの方がよければ、そちらを使うというやり方してる。
テキストは汎用性があるから、一番信頼できる。
書き方は、箇条書きとかぶんしょうとか、用途に合った書き方してる。
背景黒で文字白、フォントサイズ12で使ってる。
235iPhone774G:2011/02/03(木) 17:57:01 ID:RnjQLFlBP
NotebooksとDropboxでの同期が使い勝手いい。
PC側では、エクスプローラでローカルフォルダのように使えるし。
236iPhone774G:2011/02/03(木) 18:55:48 ID:e6SiTNsd0
俺は、
Awesome⇔Evernote⇔twitterなど短文
Textforce⇔Dropbox⇔PC 長文
をメインに使ってる。
237iPhone774G:2011/02/03(木) 19:03:45 ID:73o5PwFGP
notebooksはdropboxとの同期をバックグラウンドで自動でやってくれないかな〜
そしたらmomonoteから移行して一本化できるかも?
238iPhone774G:2011/02/03(木) 19:05:12 ID:WKUmD3hJ0
近所の店でSHOT NOTE三種類予約した。
7掛けだったから値段はロディアと同じくらいか。
でもまあ、ちと高いな。
239iPhone774G:2011/02/03(木) 19:20:51 ID:nZ262qO60
SHOT NOTE はマークのついた定規かフレームを出してほしい。

手書きでいろいろ試しているうちに気がついたが、
左下のマークとロゴ(SHOTだけ)がしっかり書ければ、
他の三つは多少ふにゃふにゃでも大丈夫のようだ。
240iPhone774G:2011/02/03(木) 19:32:41 ID:EGNmdDfc0
スタンプ作って試してみようかな
241iPhone774G:2011/02/03(木) 19:43:59 ID:nZ262qO60
こんな感じの厚紙フレーム作ってみた。
ちなみにこの画像も読み込めた。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ius110203194236.jpg
242iPhone774G:2011/02/03(木) 20:55:23 ID:WKUmD3hJ0
>>241
画面をアプリで撮ったら読めた。面白いな。
アプリからEvernoteにも普通に送れた。
でも転送済みのノートにチェックが付かないし、同期を取るわけでもないので
適当に送ってるとEvernote側でノートがけっこう重複しそうだな。
243iPhone774G:2011/02/03(木) 20:59:52 ID:S9RLFOsk0
>>242
そういう情報はメーカーにフィードバックするんだ!
だが発売後にな。
244iPhone774G:2011/02/03(木) 22:28:00 ID:ql0/j0W30
Momentoのことも此処で聞いていい?

twitterから取り込むと改行が反映されない症状が
12月から続いてるんだけど、使ってる皆さんどうですか?
反映されないというか改行がスペースに置き換わる
12月頭くらいの頃はちゃんと改行表示されてたのに…
直接書いた分は普通に改行されるんだけど、今日気付いたら
Days表示の時は直書き分も改行されなくなってる
245iPhone774G:2011/02/03(木) 22:48:34 ID:QOCOZKNs0
>>244
気にしてなかったけどホワイトスペースになるね
まあTwitterで改行に依存したポストをするほうが間違い
246iPhone774G:2011/02/03(木) 23:05:58 ID:kA0iqd4ni
Notebooksで、
247iPhone774G:2011/02/03(木) 23:07:59 ID:kA0iqd4ni
Notebooksで、パスワード入れて開こうとすると落ちるんだけど、どうやって開けるの?
248iPhone774G:2011/02/03(木) 23:10:26 ID:l3bIJJ3h0
249iPhone774G:2011/02/03(木) 23:13:23 ID:S9RLFOsk0
>>247
それiOS 4.2.1のバグ。何でもいいからノート開いて(標準のメモでも)書き込みモードにしてUSモード(キーボードを変えるだけ)にしてから再度やってみて。
250iPhone774G:2011/02/03(木) 23:28:58 ID:NVQLVDNX0
>>249
早く直して欲しいよな <Apple
251iPhone774G:2011/02/03(木) 23:32:13 ID:ql0/j0W30
>>245
>Twitterで改行に依存したポストをするほうが間違い
確かにそれは思うし最初からなら仕方なしと割り切れるんだけど
今まで出来てたので取り込むの前提でポストしてるようなとこがあって
何となく気になるというか…まぁ些細なことではある
252247:2011/02/03(木) 23:46:25 ID:kA0iqd4ni
>248 >249
おお、開けました!ありがとうです!
253iPhone774G:2011/02/04(金) 01:06:57 ID:tfpMAb7E0
7notesって、神候補じゃね?iphone版は、4月か5月。期待。
254iPhone774G:2011/02/04(金) 08:36:03 ID:6odBYixD0
>>249
いちいちメモ帳とか開くの面倒じゃない?
ホーム画面のさらに左にある検索ページで英語モードのキーボード表示にするだけのほうが簡単いいよ。
255iPhone774G:2011/02/04(金) 12:38:06 ID:UoxuGF5O0
>>254

同じフォルダにメモ帳アプリを入れておいた方が100倍楽だと思うけど。
256iPhone774G:2011/02/04(金) 12:44:18 ID:cBHjYCVq0
よく使うはずのアプリをフォルダに入れてる時点で楽だとは思えんなあ
257iPhone774G:2011/02/04(金) 12:55:22 ID:UoxuGF5O0
>>256
よく使う項目がドックに有るよ。
258iPhone774G:2011/02/04(金) 12:55:53 ID:yt9I43lX0
フォルダはコンパクトに収まるのは良いけど、開くのがめんどうだし見た目も、ダサイ。使い勝手はいまひとつだな
259iPhone774G:2011/02/04(金) 12:58:48 ID:zplFYb3p0
よく使うのは1頁目に置くものだとばかり。
1頁目はフォルダをおかないのがポリシー。
だからspotlightでやったほうが楽。

…というのが俺の主観。どうでもいいけどね。
260iPhone774G:2011/02/04(金) 13:02:08 ID:vnZ/HPnv0
パソコン上でワードで文章作成、テキスト形式でドロップボックスのノートブックスフォルダに保存。
アプリ内で同期後に、パソコンで作った文章を編集する。
という流れを作りたいんだけど、アプリから文章開いたときに何故か文字化けする・・・
なにか解決法はないでしょうか。
261iPhone774G:2011/02/04(金) 13:02:34 ID:JWngQv490
>>254
エラーの「わかりやすい」回避方法を解説しただけだから他に自分でやりやすい方法を見つけたならそれでいいよ。
262iPhone774G:2011/02/04(金) 13:13:53 ID:UoxuGF5O0
ホームに置いてあるのはバッチを表示してくれるアプリがメインですね。
あまり使わないのは最後のページにフォルダにまとめてて、こちらはSpotlightで起動させてる。
よく使っているアプリはタスクの中に入ってる。
カメラ系、レタッチ系、ゲーム系、よく使う系がドックに並んでる。

だいたい何か起動したまんまになっているし、ドックのフォルダーも開いたままになっているからからホームはあまり見た事が無いです。
アプリを終了した時だけかな。

ま、アプリが対応してくれるのが良いんだけれど。
263iPhone774G:2011/02/04(金) 13:35:07 ID:JWngQv490
>>260
化け理由が文字コード違いにあるとわかってるみたいだから省くけど、
・Notebooksで作成、もしくはUTF-8形式の空(から)のプレーンテキストを「テンプレート」として作っておく
・そのノートをコピペしてファイル名を変える
ではダメかな。

Wordとかで新規ファイル作ると保存時に書式変えないとならんから面倒い。
もしくは「TeraPad」などの無料テキストエディターで、文字コードの初期値を「UTF-8」にして運用とか。
まあこれやっちゃうとNotebooks以外で使えないと思からオススメしないが。

「自分テンプレートコピペ」が楽だと思うよ。
264iPhone774G:2011/02/04(金) 13:42:56 ID:3VhzUor80
>>239
誰もが思うことだが、それじゃ商売にならんだろうw
265iPhone774G:2011/02/04(金) 14:09:32 ID:cBHjYCVq0
>>263
空のUTF-8ってBOMのみということ?
BOMにいい思い出がないんだが…まあテキストエディタ程度なら問題ないのか

今時UTF-8が使えない環境の方が時代遅れだからNotebooks専用にはならないだろ
メモ帳ですら読み書きできるんだし

ちなみにwinでファイルコピーして使うなら、設定ツール使ってエクスプローラの新規作成に登録してしまう方法もある
266iPhone774G:2011/02/04(金) 14:16:06 ID:pn031Yhf0
>>265
NotebooksのファイルをWindowsのメモ帳で開いたことはあるか? 
机上の空論で語る前に色々試してから書いてくれないだろうか。
それとレスは260にしてやってくれ。
267iPhone774G:2011/02/04(金) 14:22:42 ID:RBOOeukY0
>>266
XPと7では挙動が違うのも理解の上での話?
268iPhone774G:2011/02/04(金) 14:49:48 ID:QAcl5uwA0
>>264
文房具屋だからシリーズで出せば売れるだろう。
スケールになれば布や風景でもキャプチャできる。
269iPhone774G:2011/02/04(金) 14:51:52 ID:3VhzUor80
>>268
いや・・・だからさ・・・
メモ方式じゃないとなくならないだろ
270iPhone774G:2011/02/04(金) 14:52:24 ID:KhUQ9wWO0
>>268
視点を変えて、ノートを売らずにスケールのみを売る、とかキングならやりかねんな。
271260:2011/02/04(金) 15:43:43 ID:vF2UdBUBi
>>263
レスありがとう。
つまり、パソコン上で新しくファイルを作るんじゃなくて、一旦notebooks上で作ったメモをDropboxを通してパソコンのワードで開いてそれを編集するってことかな?
272iPhone774G:2011/02/04(金) 16:43:16 ID:QAcl5uwA0
>>269
紛失とか破損とか買い替える。
273iPhone774G:2011/02/04(金) 16:55:39 ID:z2eybF+j0
>>265
UTF-8はバイト列として定義されているので、UTF-16と違って
BOMは存在しないはず。なので空のUTF-8というのは謎だな。
274iPhone774G:2011/02/04(金) 17:28:48 ID:KhUQ9wWO0
>>271
文字コードをUTF-8にできるならPCで新しく作っても問題ないと思うよ。Wordだと、開くときと保存するときにアラートが煩いなと思ったんで、既成のファイルのコピペが楽かなと。
それを無料のテキストエディターで入力するのが楽。メモ帳だと改行がなくなるから見づらい。

275260:2011/02/04(金) 18:32:27 ID:ZzDejjuli
>>274
ワードで作成→エディタにコピペ→保存
ってことかな?
理解力なくてすまん
276iPhone774G:2011/02/04(金) 18:46:48 ID:lQ4X+8GDi
SHOT NOTEって普通のiPhoneのスキャナと同じ機能でしょ?
ただ楽に補正するだけ?
277iPhone774G:2011/02/04(金) 19:00:21 ID:3VhzUor80
>>276
そう。
DocScannerとかと違うのは、物理的に専用のマーカーが書いてあるメモを使うとこ。
アプリは無料だし使ってみれば?

公式サイトにあるメモの写真もスキャンできたよww
278iPhone774G:2011/02/04(金) 19:02:00 ID:5cLytDqSP
>>276
補正したり、日付をOCRで取り込めたりタグつけて
そのままEvernoteに放り込めたり。
279iPhone774G:2011/02/04(金) 19:25:54 ID:ApXBaFrVi
>>255
[メモ帳の場合(フォルダあり)]
@フォルダ開く
Aメモ帳起動
Bキーボード変更
Cメモ帳終了(ホームボタン)
DNotebooks起動

[メモ帳の場合(フォルダ無し)]
@メモ帳起動
Aキーボード変更
Bメモ帳終了(ホームボタン)
CNotebooks起動

[Spotlightの場合(フォルダあり)]
@←スワイプ(orホームボタン)
Aキーボード変更
B→スワイプ(orホームボタン)
Cフォルダ開く
DNotebooks起動

[Spotlightの場合(フォルダ無し)]
@←スワイプ(orホームボタン)
Aキーボード変更
B→スワイプ(orホームボタン)
CNotebooks起動

[補足]
・起動と同時にキーボードが出るメモ帳でなければさらに手数が増える
・Spotlightの場合はホームボタンとスワイプを選択できる
・メモ帳アプリの起動・終了よりSpotlightの方が速い
・メモ帳アプリを起動させるとメモリを消費する
280iPhone774G:2011/02/04(金) 19:33:27 ID:+4lN3YXA0
[Spotlightの場合]
@←スワイプ(orホームボタン)
Aキーボード変更
Bそのままnoteb...と入力してnotebooksを選択、起動
281iPhone774G:2011/02/04(金) 21:16:31 ID:zplFYb3p0
論破?
282iPhone774G:2011/02/04(金) 21:23:55 ID:rgnOSVNt0
>>280
戻した方が速い
283iPhone774G:2011/02/04(金) 23:15:12 ID:KM6hei7/0
itextpadがUnicode形式で保存出来れば、なにもかも解決なのになぁ。
難しいのかね、この要求は。
284iPhone774G:2011/02/05(土) 02:24:55 ID:am9KGSI40
違うよ。
アプリ閉じる。
スワイプかホームボタンを押してホームへ。

ホームから、さらにホームボタンを押す。ここでやっとスポットライトだ。

んで、キーボードを切り替えて数文字打ち込んで、リストの中からノートブックを選んでタップ。

今使おうとしたノートブックの隣にメモがいるのとは大違いでしょ。
285iPhone774G:2011/02/05(土) 06:54:36 ID:A+8nIKiC0
これでいいだろ

[初期条件]
・ホーム画面からスタート
・Notebooks、メモ帳はホームに配置

[メモ帳の場合(フォルダあり)]
@フォルダ開く
Aメモ帳起動
Bキーボード変更
Cメモ帳終了(ホームボタン)
DNotebooks起動

[メモ帳の場合(フォルダ無し)]
@メモ帳起動
Aキーボード変更
Bメモ帳終了(ホームボタン)
CNotebooks起動

[Spotlightの場合(フォルダあり)]
@←スワイプ(orホームボタン)
Aキーボード変更
B→スワイプ(orホームボタン)
Cフォルダ開く
DNotebooks起動

[Spotlightの場合(フォルダ無し)]
@←スワイプ(orホームボタン)
Aキーボード変更
B→スワイプ(orホームボタン)
CNotebooks起動

[補足]
・起動と同時にキーボードが出るメモ帳でなければさらに手数が増える
・Spotlightの場合はホームボタンとスワイプを選択できる
・メモ帳アプリの起動・終了よりSpotlightの方が速い
・メモ帳アプリを起動させるとメモリを消費する
286iPhone774G:2011/02/05(土) 08:06:15 ID:BBlg8xmi0
>>275
なんか複雑になってるね…
・何らかの形でUTF-8のノートを予め作っておく
・それをマウスの右クリックで複製
・ファイル名を変える
でそのノートをテキストエディタなどで開いて読み書きするだけなんだけど…
287iPhone774G:2011/02/05(土) 12:29:06 ID:Eh/E2Ys+0
>>282
っ フォルダ
288iPhone774G:2011/02/05(土) 13:35:09 ID:bJ2ibcMDP
秀丸なら、PC側で文字コードも改行コードも変えられる。
289iPhone774G:2011/02/05(土) 14:13:14 ID:A+8nIKiC0
>>288
そんなもん使わなくてもテキストエディタなら大抵変えれるだろ
290iPhone774G:2011/02/05(土) 14:52:37 ID:a5Ih7j6c0
あれ?simple noteのピンって前から共有だったっけ?
291iPhone774G:2011/02/05(土) 15:33:09 ID:huizYnBi0
Catch Notesが神アップデート
292iPhone774G:2011/02/05(土) 19:28:36 ID:TvvHwO9I0
>>291
PlainTextとかSimplenoteと比べてどのへんが優れてる?
Appbankが推してた記事を見ちゃって勝手に印象悪くなってるんだけど。
293iPhone774G:2011/02/05(土) 20:26:20 ID:GWN6X0bP0
ショットノート買ってきた。
これから試してみる。
294iPhone774G:2011/02/05(土) 20:54:51 ID:huizYnBi0
>>292
CatchとSimpleは似てるので好みで選べばいいと思う。
Simpleはピンがいいけど広告がいやだな。

PlainTextのいいところってアイコンのデザインくらいしか思い当たらない。
無料でDropboxのテキストファイルを編集したい、ってことならまあ他に選択肢はないか。

Catchは今回のアプデでUIが使いやすくなったのと1つのメモに画像が複数添付できるようになった。
295iPhone774G:2011/02/05(土) 20:55:27 ID:/D99GPTP0
夢日記つけたいんだけど、いいメモ帳アプリはありますか?
夢辞典は値が張るので・・・
296iPhone774G:2011/02/05(土) 21:01:43 ID:1WnsfV/w0
>>293
まだ?
スクショきぼん
297iPhone774G:2011/02/05(土) 21:03:46 ID:TJH28OrA0
>>295
瞬間日記でええんちゃうの
298293:2011/02/05(土) 21:30:48 ID:GWN6X0bP0
>>296
あ、レビュー必要?
飯食ってて今から開封してみるから、もうちょっと待ってて。
299iPhone774G:2011/02/05(土) 21:43:51 ID:rCNs1Xs+0
飯食ってるのかw
300iPhone774G:2011/02/05(土) 21:52:14 ID:R9OFsiD60
>>295
Simplenoto。
何でもかんでもこれに書くのがええ。
301iPhone774G:2011/02/05(土) 21:53:07 ID:R9OFsiD60
SimleNoteね。
302iPhone774G:2011/02/05(土) 21:54:23 ID:R9OFsiD60
simple noteね(泣)
303iPhone774G:2011/02/05(土) 21:58:13 ID:k4P5YMe10
プレミアムの値段、随分強気だね。
かえって欲しくなるから危ないw
304iPhone774G:2011/02/05(土) 22:13:17 ID:WnQcZmMe0
>>295
夢の記憶ってすぐ消えちゃうから
文章でかくよりボイスレコーダーに向かって喋るほうがいいのでは?
305iPhone774G:2011/02/05(土) 22:18:07 ID:/D99GPTP0
>>297
>>300
ありがとうございます。とりあえず両方使ってみて使用感の良い方を選ぼうと思います
306293:2011/02/05(土) 22:35:44 ID:GWN6X0bP0
ショットノートを買ってきたので、とりあえずのレビュー。

買ったのは緑カバー付きSサイズ。ロディアNo12と同じくらいの大きさ。
カバーには表にも裏にも板が入っているっぽい。立ったまま使っても問題なし。
ただ、表紙留めのフラップが磁石なんだけどちょっと弱い気がする。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_994.jpg

紙質は普通のメモ帳。特に良い紙ではなさそう。
裏面にも印刷があり、使えるようになっている。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_995.jpg

手元にある筆記具で適当に書いてみる。
で、iPhone4のアプリで読み取り。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_996.jpg

読み込むと最初に表示される画面。
日付OCRも問題なし。タイトルはOCRではなくiPhone上で入力する形式。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_997.jpg

保存したメモの一覧画面
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_998.jpg

保存したメモを開いて最大化するとこんな感じ。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_999.jpg

EverNote連携とかはこれからやってみるつもり。
もし質問があったら答えるよ。
307iPhone774G:2011/02/05(土) 22:36:45 ID:TJH28OrA0
>>306
乙!
参考にします
308iPhone774G:2011/02/05(土) 22:41:12 ID:1WnsfV/w0
>>306
レポありがと。
へぇ、滲むような紙質なのか。
あんまり綺麗っぽくないのは、万年筆で滲んじゃってるからかな?
ボールペンならけっこうキレイにスキャンできそう。
309iPhone774G:2011/02/05(土) 22:43:45 ID:UJWVIcvgP
>>306

乙です。
分かりやすいレビューに感謝。
使っていて何か気がついたらまた宜しく。
310iPhone774G:2011/02/05(土) 22:46:11 ID:cbtkgz9Pi
>>306
乙。
・カバーを付けた状態でも裏面も書きやすい?
・ペンホルダーに挿せるペンの太さはどんな感じ?
311iPhone774G:2011/02/05(土) 22:55:26 ID:GWN6X0bP0
>>308
ロディアなんかに比べると紙は良くないね。
本当に普通のメモ帳の紙。ノベルティで貰うようなメモ帳とイメージすると多分正解です。
拡大ではなくスキャンの全体像表示だとこんな感じ。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_1001.jpg
ロメオとカランダッシュがボールペンだけど、それほど綺麗とはいえないかな・・・。
実際の紙の様子は
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_996.jpg
を見てもらえばわかるけど、結構濃いのにね。

ただ、写真撮影なので光の加減でもっと良くなることはあると思いますよ。
312iPhone774G:2011/02/05(土) 23:08:59 ID:GWN6X0bP0
>>310
>・カバーを付けた状態でも裏面も書きやすい?
切り取ったメモを挟むポケットがあるから、書きやすいとは言えないです。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_1002.jpg
そもそも、日付OCR部分があるので裏のまま書いてしまうと、読み取り時に逆さになると思いますよ。
切り取ってから裏返して書く使い方が正解っぽいです。

>・ペンホルダーに挿せるペンの太さはどんな感じ?
上の写真で挿してペンが手持ちの一番太い万年筆ですが、普通に挿せます。
というのも、ペン刺しはゴムバンドなのでペンの太さは気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
313iPhone774G:2011/02/06(日) 00:22:42 ID:tgfhqNbu0
7notesの話題無いけど、どうなのよ?
314iPhone774G:2011/02/06(日) 00:28:31 ID:1sb9T28e0
だってここ、iPhone板じゃん
iPadは板違い
315iPhone774G:2011/02/06(日) 00:41:34 ID:gSENG2Ik0
>>313
もうすぐiPhone版も出るから待て
316iPhone774G:2011/02/06(日) 01:52:38 ID:G07KEl+m0
ここはiPad共用スレだけどな
317iPhone774G:2011/02/06(日) 01:55:10 ID:EJflvMQ80
>>306
これ、jotnotとかで十分だろこのクオリティなら
318iPhone774G:2011/02/06(日) 02:44:17 ID:1sb9T28e0
>>317
そら、同じカメラ使ってんだから画質はほぼ変わらんだろ。
一番の利点はマーカー読み取るから手動でめんどくさい取り込みしなくて済むことだよ
319iPhone774G:2011/02/06(日) 03:06:37 ID:EJflvMQ80
わざわざメモかって
それに書かなきゃならないんだろ?

裏紙とかでじゅうぶんだろjotnotなら
自動で判定もしてくれるし
320iPhone774G:2011/02/06(日) 06:14:03 ID:Vgi4E9jw0
jotnotとDocscannerとどちらが綺麗にできる?
Docは無料で試せないので。
321iPhone774G:2011/02/06(日) 07:56:39 ID:gSENG2Ik0
>>319
jotnotの自動認識とか糞だろ
322iPhone774G:2011/02/06(日) 08:07:32 ID:tqmvtGyg0
>>311
文具板から移民乙w
俺もな〜ノシ
323iPhone774G:2011/02/06(日) 11:12:54 ID:2amock/d0
>>320
DocScannerはカラーに強い
JotNotは白黒に強い

両方買えば?
324iPhone774G:2011/02/06(日) 12:40:21 ID:EJflvMQ80
>>321
使い方がくそなんじゃない?
325iPhone774G:2011/02/06(日) 12:53:16 ID:gSENG2Ik0
>>324
使い方って?
色の違う机とかに置いて写真撮れとかそういうのか?
いちいちそんなもん気にしなきゃいけないならどちらにせよ要らんわ
326iPhone774G:2011/02/06(日) 12:58:31 ID:+vMdT3jji
>>324
なんでそんな突っかかるの?
利点が理解できないならJotnot使ってろよ
327iPhone774G:2011/02/06(日) 13:29:22 ID:EJflvMQ80
>>325
専用のメモ帳買って携帯して写真撮れとかそういうのか?
いちいち専用のメモ帳買って携帯しなきゃいけないならどちらにせよ要らんわ


>>326
だれお前?w
328iPhone774G:2011/02/06(日) 13:37:59 ID:gSENG2Ik0
>>327
じゃあどっちも糞ってことでおk
329iPhone774G:2011/02/06(日) 13:47:52 ID:EJflvMQ80
>>328
そうだな
みんな糞なんだ
330iPhone774G:2011/02/06(日) 14:02:47 ID:gmIYBGJB0
ロディアとか買って携帯して写真撮ってる人が料金割増で楽するためのアイテムだろ
331iPhone774G:2011/02/06(日) 15:23:21 ID:+m9USrDl0
俺が何ヶ月か前にiPhone版に来たときは
画質的にはTurboScanが最強っぽい扱いだったんだけど、
今はDocScannerとかJotNotとかが主流なの?
TurboScan関係のレスがほとんど見当たらないぜ。
332iPhone774G:2011/02/06(日) 15:28:47 ID:sAjCTTog0
Twitter見たら今度のRainbowNoteは
一覧リストの手動並び替え
本文内検索と置換機能
が付くみたいね。
リリースは一月中とあるが、もう2月になってしまったし、早くアプデ来ないかな。
333iPhone774G:2011/02/06(日) 15:52:31 ID:Zr9+9Etc0
萌なメモ帳かむ
334iPhone774G:2011/02/06(日) 16:58:40 ID:EjTv84/00
notebooksなんだけど、なぜか文字サイズが変更出来なくなった。
メニューから設定しても反映されないし、画面をピンチしてもなにもおきない。
なにか変なとこを設定したのだろうか
335iPhone774G:2011/02/06(日) 17:17:47 ID:+7ESwvG70
>>334
マルチタスク(タスク履歴)を全部消して本体再起動してもダメ?
336iPhone774G:2011/02/06(日) 19:00:51 ID:sAjCTTog0
>>333
BashoMemoで背景をその手のものに指定してみたらどう?
たしかBunruiMemoの後継だから、好きな画像を背景にできるはずだよ。
337iPhone774G:2011/02/06(日) 20:27:29 ID:GLbLwt2A0
>>335
うん。ダメみたいだ。
なんでだろう
338iPhone774G:2011/02/06(日) 20:33:07 ID:MkKXW2fzi
>>337
データをDropboxとかにバックアップしておいて、アプリ削除、再ダウンロードしてみたら。課金はされないから。
データバックアップは保証できないけど。
339iPhone774G:2011/02/06(日) 20:40:10 ID:zknf00Jr0
>>331
今の主流というより、その2つはスキャナアプリの中でも先発の部類だし
持ってる人も多いせいか昔から2強みたいな感じで名前が出てくる
でも新アプリとか後発アプリの良アプデがあったりすると話題になるし
結果として一種の流行が出来るんじゃないかな
他にもGenius scanのターンやCamScannerのターンもあったように思う

使い勝手や仕上がりにも好みがあるだろうから
自分が満足してるならそれでいいんだよ
340iPhone774G:2011/02/06(日) 20:51:18 ID:GLbLwt2A0
>>338
すまん、無事直ったw
どうやら文字サイズ固定のフォントがあるみたい。
341iPhone774G:2011/02/06(日) 20:57:03 ID:MkKXW2fzi
>>340
そりゃよかった。参考までにダメだったフォントを教えてもらえないかな?
342iPhone774G:2011/02/06(日) 21:02:42 ID:GLbLwt2A0
>>341
変えたあとにそう思ったんだけど、フォント名忘れたゴメンwなにしろ英字なので頭に残りにくいw
まあとりあえず固定のものがあるので気をつけてくださいな
343iPhone774G:2011/02/06(日) 21:04:34 ID:MkKXW2fzi
>>342
了解。情報ありがとう。
344iPhone774G:2011/02/06(日) 21:32:03 ID:VF7s5ADB0
Web小説をテキスト保存してるけど、これをオフライン&縦書きで読みたくてiText Pad買ってみました。
これzipファイルに対応しているとのことで、テキスト10個ほどをzip圧縮してこれを読もうとしたら、
テキスト10個全部開かれ、閉じようとすると毎回、保存するかどうかを聞かれてしまいます。
あくまでファイルを閲覧したいだけなので、閲覧モードとして開くことはできるでしょうか。
345iPhone774G:2011/02/06(日) 21:43:15 ID:4Cfw10GRi
それメモだと思う?
i文庫で見なよ
346iPhone774G:2011/02/06(日) 21:47:28 ID:6oNcJEt70
カネはかかるが「SkyBook」とかもあるね。どちらにしろメモアプリでやる作業じゃないな。
347iPhone774G:2011/02/06(日) 22:08:10 ID:w4CHy1KH0
>>344
俺はGoodReaderでZIPにしてOpen In使ってbReaderで読んでる
348iPhone774G:2011/02/06(日) 22:18:12 ID:VF7s5ADB0
>345-347
なるほど。こういうことをやりたい場合は、専用リーダを使う方が良いのですね。ありがとうございます。
とりあえずDropboxに保存したファイルをオンライン上で縦書き閲覧できるので、まずはこの使い方で
しばらくやってみます。
349iPhone774G:2011/02/07(月) 00:42:45 ID:p4RDG6T60
>>273-274
わかっていて言っているのかも知れないがマジレス。
結論から言うと、複数の文字コードや改行コードに対応したテキストエディタ使った方がいいよ。


BOMなしがUTF-8N、BOMありがUTF-8だな。
ただ、「UTF-8」とだけいうと(文脈によりけりなわけだが)複数の環境を前提にすると前者を指すことが多いと思う。
というかUTF-8を主に使うような環境ではBOMつけないな。

Windowsのメモ帳の改行がなくなる件はこれとはまた別の問題で、メモ帳が想定する改行コードと違うから。
試しにWebブラウザで開いてみたらちゃんと見られると思うよ。

Windowsのメモ帳はバージョンごとに進化して対応する文字コードを増やしたりしているけど、
他の環境のことはあまり考えられていないのと、
メモ帳(Microsoftのか)での用語と他の環境での用語が異なるので混乱しやすい。


350iPhone774G:2011/02/07(月) 00:52:09 ID:M70pI+nh0
>>349
>BOMなしがUTF-8N、BOMありがUTF-8
と区別しているエディタがある

が正しい
自分で言っているようにUTF-8という表記ではBOMの有無が決まらない(定義上どちらでもよい)
UTF-8NのほうはBOMなし確定だけどこれは方言

あとついでにUTF-8にBOMは存在はする
351iPhone774G:2011/02/07(月) 01:23:21 ID:NmfMbcJH0
>>350
>あとついでにUTF-8にBOMは存在はする

後学のために、そのコードを教えてくれ。
352iPhone774G:2011/02/07(月) 01:41:40 ID:M70pI+nh0
>>351
efbbbf

BOMが不要ではなく存在しないというソースを教えてもらえないだろうか
353iPhone774G:2011/02/07(月) 07:56:16 ID:yvFfOe6K0
いまきみは人力検索機にさせられたんだよ
354iPhone774G:2011/02/07(月) 12:54:34 ID:IhA2XldQ0
機能的には画像や位置情報もくっ付けたりできるCatchがいいんだけど
WinクライアントがないからPCからの使用感がなぁ・・Webだともっさりする。
SimplenoteはResophNotesとの組み合わせがいいよね。Dropboxにバックアップできるし。
355iPhone774G:2011/02/07(月) 18:19:43 ID:fkf4mtJ40
>>354
Macてクライアントあんの?
356iPhone774G:2011/02/07(月) 19:51:09 ID:PbQvKf3a0
SHOT NOTE買ってみた。数字のOCRはけっこう汚い字でも読んでくれた。
これ初めから2階調で撮ると白飛びしまくりだな。カラーで撮ってから調整するとうまくいった。
Sサイズのカバーは表紙を裏に回すと裏のカバーと磁石でくっつく。
ペンはZEBRAのスライド式ボールペンSL-F1miniがコンパクトでいい感じ。
357iPhone774G:2011/02/07(月) 20:34:19 ID:FM+TfqCz0
>>356
自分で四隅のマーク書いてもOK?
358iPhone774G:2011/02/07(月) 20:42:46 ID:PbQvKf3a0
>>357
大丈夫らしいよ>>239
359iPhone774G:2011/02/07(月) 21:23:03 ID:NmfMbcJH0
>>352
U+FEFFをUTF-8に付加する風習があるとは知らなかった。勉強になったよ。
エンディアンに関わらず一定のコードなのにBOMと呼ぶんだな。

しかし「UTF-8N」のようなローカルな名称は無くなって欲しいものだ。
360iPhone774G:2011/02/07(月) 21:53:17 ID:I6VBzpO40
純正メモでGmailと同期させてたんだが、もう同期しなくていいと思って設定からチェックを外したら
iPhone側のメモが全部消えてショック。
Gmail側のNotesには残ってたんで良かったが、一言くらい警告メッセージ出すべきじゃないか?カレンダーは同期外す時警告出るのに。
361iPhone774G:2011/02/07(月) 21:58:39 ID:ARQPaNqt0
お気の毒に
362iPhone774G:2011/02/07(月) 22:24:19 ID:KNCj5Mgm0
>>359
勉強ならThe Unicode Standardの2.6項読んでこいよ
363iPhone774G:2011/02/07(月) 23:08:35 ID:XgGhkIBn0
>>356
白黒2値なのに白飛びって言われてもw
白黒のしきい値が真ん中より黒寄りになってるって意味?
364iPhone774G:2011/02/07(月) 23:11:54 ID:yvFfOe6K0
でも写真とかイラストを白黒2値にするとき
どこを閾値にするかは重要だよ
365iPhone774G:2011/02/07(月) 23:36:53 ID:PbQvKf3a0
>>363
表現が間違ってたか。
コントラストが強すぎて少し薄い部分が飛んでしまうので、字が読めなくなる感じ。
366iPhone774G:2011/02/08(火) 00:12:08 ID:0jTWyliQ0
下書きが見えても汚く見えるだけじゃん、濃く書けばいい
367iPhone774G:2011/02/08(火) 00:20:02 ID:5V4vdIRs0
>>359
それをいってしまうと「UTF-16LEのBOMつき」を「Unicode」というローカルな名称もなんとかしてほしいぞw
説明するときにかなり紛らわしくてかなわんw

文脈に合わせて使い分けているし、ローカルな言い方どうにかしろと思ってる人多いだろうな
368iPhone774G:2011/02/08(火) 00:24:56 ID:5V4vdIRs0
>>359
恥ずかしい、よく読んでなかった。

「UTF-8つったらBOMつけねーだろ。UTF-8Nなんてローカルな区別の仕方すんな」

くらいの意味か。スマンかった。
369iPhone774G:2011/02/08(火) 00:42:48 ID:zCUO1WXY0
>>367
BOMがついてるならそれはUTF-16
UTF-16LEにはつけられない
つーかさすがにスレチ
370iPhone774G:2011/02/08(火) 00:58:07 ID:6aPUrSA20
>>366
部屋の中とか明るさが足りない場所だと、黒のボールペンで書いた字もかすれることが多いな。
371iPhone774G:2011/02/08(火) 01:25:37 ID:ReHqVSiW0
以下の種類があるってことでいいのかな?
(1) UTF-16BE (BOM無し)
(2) UTF-16LE (BOM無し)
(3) UTF-16
(3-1) ビッグエンディアン (BOM無し)
(3-2) ビッグエンディアン (BOMあり)
(3-3) リトルエンディアン (BOMあり)
372iPhone774G:2011/02/08(火) 02:07:20 ID:ffx5zNGL0
>>332
それいい!
本文内検索って文字がハイライトで検索されるようなやつかな
だったら嬉しい
373iPhone774G:2011/02/08(火) 08:44:09 ID:oQ4BkDtX0
SHOTNOTE Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1296909557/

メモ帳スレがあるのにどうして立てたんだろうね?
374iPhone774G:2011/02/08(火) 08:47:37 ID:SD1BmVgH0
あーぁー・・・
社員だ工作だってまたうるさくなるだろうな 馬鹿はスレ立てんなよ
まぁどうせすぐ落ちるだろ
375iPhone774G:2011/02/08(火) 08:48:45 ID:qDmmLNjc0
TextforceでATOK連携中に別のアプリに切替えると、編集した部分が消えちゃうんだけど、
ATOK連携ってどのアプリもそうなの?
376iPhone774G:2011/02/08(火) 08:50:22 ID:HOBvTBVN0
>>370
おそらく、撮影した画像の中の一番明るいところを白として認識して全体の明るさを調節し、その後ちょうど真ん中より明るいか暗いかで白か黒かを認識するというアルゴリズムだと思われる。
なもんで、薄い部分をしっかりと認識させたい場合は出来るだけ明るいところで撮影、というのが最適解になるな。
377iPhone774G:2011/02/08(火) 09:12:25 ID:zCUO1WXY0
>>375
そう
完了ボタン押されずにスイッチされたら通常メモとして保存するぐらいはしてほしい
378iPhone774G:2011/02/08(火) 11:00:06 ID:tX1MDMLU0
notebooksを持ち上げてevetnoteを否定する書き込みが多いけど、notebooksこそ無しだろう。
フォルダわけしないといろいろ出来ない人なんだろうけど。
textforceならわかるが、notebooksにこだわってる時点で変だ。
379iPhone774G:2011/02/08(火) 11:10:15 ID:hkH+xbew0
Notebooks はドザ御用達だからそっと見守ってあげて
380iPhone774G:2011/02/08(火) 11:47:49 ID:8K8ed2zji
>>378
トップフォルダにズルズルおいて行けばいいんだよ。
381iPhone774G:2011/02/08(火) 12:03:27 ID:YYSEfqfo0
NotebooksとTextforceを比較してる時点でずれてる。
382iPhone774G:2011/02/08(火) 20:30:34 ID:rdfc3W9O0
標準のめもじゃだめなのかよ
383iPhone774G:2011/02/08(火) 21:20:25 ID:ipJyCvu20
まずnotebooksのめくりを体感してみろ
384iPhone774G:2011/02/08(火) 21:22:20 ID:1vRAShss0
めもってなんかかわいい
385iPhone774G:2011/02/08(火) 21:34:46 ID:1dWJaZxli
>>378
いや、どうかんがえてもevernoteはない。
386iPhone774G:2011/02/08(火) 21:41:20 ID:KQrSQySH0
awesome note使ってevernoteバックアップが最強
387iPhone774G:2011/02/08(火) 21:44:42 ID:P0myhJzx0
GoogleDocsでいい。evernoteは不要。
388iPhone774G:2011/02/08(火) 21:47:39 ID:k1XJwezT0
少なくともiPhoneという環境において、Evernoteは使いづらすぎる
かといってデスクトップのが特別使いやすいわけではないし
何でも放り込めるだけ

持ち上げられすぎだよ
389iPhone774G:2011/02/08(火) 22:32:44 ID:aV7Vion60
Awesome noteのアンドゥボタンがものすっごい微妙な位置で頻繁に押し間違えてしまう
どうにかならんのか?これ
390iPhone774G:2011/02/08(火) 22:34:42 ID:aV7Vion60
スマン 自己解決
設定にあるんやね
391iPhone774G:2011/02/08(火) 23:09:51 ID:OB2VegfW0
>>378
evernoteスレにも湧いているからはっきりいって邪魔。こっちで引き取って欲しいわ。
392iPhone774G:2011/02/08(火) 23:10:30 ID:OB2VegfW0
>>388
パソコン向けはかなり使いやすいじゃん。
iPhone版はw
393iPhone774G:2011/02/08(火) 23:23:58 ID:ZvXpdRRUi
>>391
Evernoteの話題が出るとどこでも湧く基地外botだから無理
394iPhone774G:2011/02/08(火) 23:27:22 ID:ReHqVSiW0
Awesome Note って、iPhoneとiPadでそれぞれ編集してから、それぞれEvernoteと同期すると、
一方の更新内容は失われるんだけど、コンフリクトが起こったことを知る方法は無いの?
Evernoteを起動すれば、たいていはコンフリクトが起こったことは記録されてるから、
データも取り戻せないことも無いけど、
Awesome Note だけ使ってると気がつかない。
395iPhone774G:2011/02/08(火) 23:29:22 ID:ReHqVSiW0
Notebooks は、ファイルがそのものの形でMacとかにある点が便利で安心。
好きなツールで編集も検索もできるし、
サーバの障害があったり突然サービス終了してもデータは失われない。
396iPhone774G:2011/02/08(火) 23:30:25 ID:ReHqVSiW0
Awesome Note、カーソル移動キーがついてる点がいいな。左右だけだけど。
397iPhone774G:2011/02/08(火) 23:31:15 ID:ReHqVSiW0
Notebooks は、タイムスタンプ文字列の挿入が楽な点が嬉しい。
フォーマットを好みの形式に設定できるともっと嬉しいけど。
398iPhone774G:2011/02/08(火) 23:32:41 ID:e2GbGeb/P
NotebooksとTextExpanderの連携がおかしい
スニペットを認識したりしなかったりするんだが再現性も不安定
ただPlainTextだと全く問題ないんだけど
399iPhone774G:2011/02/08(火) 23:38:35 ID:nIUwpjOe0
>>391
ここのevernoteキチガイはそっちで引き取って欲しい。
400iPhone774G:2011/02/08(火) 23:50:18 ID:/m6rcIHV0
evernoteって、見づらい編集しづらいで、オリジナルから形を変えるし、ろくなサービスじゃない。
さっさと足抜けしないと。
401398:2011/02/09(水) 00:08:50 ID:vbjAdtzYP
あちらのサポートにて不具合報告されてました
次のバージョンアップを期待しときます
402iPhone774G:2011/02/09(水) 00:49:40 ID:e7AoDYCY0
俺は今はアンチevernoteだけど
iPhoneとMacのEvernoteがタグクラウド搭載したら、光の速さでEvernote擁護派に切り替わるよ
403iPhone774G:2011/02/09(水) 01:44:32 ID:bZyGCBb2P
誰も君の趣向は聞いてないし興味もないし、文句も言ってないです
ただアンチ活動に関しては別スレ立てるかメモ帳に書き殴るかTwitterで黙々と呟くかして、周りに迷惑が掛からない様に鬱屈した思いを発散させるのが大人の行動だと思いますよ。
404iPhone774G:2011/02/09(水) 01:51:09 ID:krEoKGvni
はい、周りに迷惑がかからないように2chに書き込んでおります。
405iPhone774G:2011/02/09(水) 01:59:33 ID:tPppjMsb0
evernoteは無料の割にはいいと思うけど、
115円でも買いたくないな
406iPhone774G:2011/02/09(水) 02:08:32 ID:mA3itGx80
正直毎回サーバにデータ取りに行くのがいらいらするわ
ただでさえ遅いSBの回線なのに。
Wimaxなら実用レベルになるんだろうが。
メモなんて一番さっと立ち上がってほしい類のアプリなんだけどな。。
407iPhone774G:2011/02/09(水) 06:44:47 ID:PVC5nZMp0
evernoteは思いついたメモを何でも放り込めるのがいいと思ってたけど気づいたらデータの墓場になってた
408iPhone774G:2011/02/09(水) 06:52:07 ID:4JkYsuoB0
>>378
意味わかんね
409iPhone774G:2011/02/09(水) 08:18:40 ID:tPppjMsb0
evernoteの他にない利点は、
音声メモも取り込めることだろうけど、
この用途が必要な人はあんまりいないと思う。
410iPhone774G:2011/02/09(水) 08:26:50 ID:lvXt+yXE0
>>403
ここは2chです。嫌ならスルーするというのが大人の行動では。
まともに意見交換がしたいのならフォーラムへどうぞ。
411iPhone774G:2011/02/09(水) 08:51:23 ID:1vYH9IPg0
自分にはNotebooksが使いやすいんだが、Mac用のクライアントはEvernoteが
良くてEvernote使ってる。

Evernoteクライアントみたいなファイルブラウザって無いかね?テキスト編集
出来ればそれで充分なんだが・・・
412iPhone774G:2011/02/09(水) 09:15:18 ID:lvXt+yXE0
そういうのはevernoteスレでやってください。
413iPhone774G:2011/02/09(水) 11:10:32 ID:1vYH9IPg0
>>412
向こうでも同じこと言われたw
414iPhone774G:2011/02/09(水) 11:29:18 ID:iEb0OENU0
BLNOTEいいよ
使いやすい
415iPhone774G:2011/02/09(水) 11:59:21 ID:iVxt94cK0
もうここはNotebooksのスレだ。Evernoteの話は駄目です。
416iPhone774G:2011/02/09(水) 12:20:55 ID:G8Q7U8300
aNoteも有用。Notebooksは写真含むメモができないのが残念。
417iPhone774G:2011/02/09(水) 12:37:46 ID:brIB8dew0
>>416
macでは太古の昔から、「ファイル名をメモに使う」って決まってるでしょ。
ドザでも1995年からそうしてる。
418iPhone774G:2011/02/09(水) 20:21:21 ID:ujxWRbUv0
>>417
はあ?
419iPhone774G:2011/02/09(水) 22:00:09 ID:BeQrUqPn0
ふあいるめいをめもにつかう?ふあいるめいをめもにつかう?ふあいるめいをめもにつかう?ふあ
420iPhone774G:2011/02/09(水) 22:19:20 ID:vbjAdtzYP
Evernoteと比べてDropbox+NoteBooksで足りてない気がするのはPC用のクライアントかな?
何かいい感じの無い?
421iPhone774G:2011/02/09(水) 22:24:45 ID:4JkYsuoB0
>>420
今はTextTree使ってるけど、
ツリー表示+プレビュー機能付きのファイラとかあればそれでも良さそう
422iPhone774G:2011/02/09(水) 23:04:35 ID:1uGJsN9k0
>>418
notebooksのファイル名検索で引っかかるようにしておくんだよ。
「110209名刺会計士◯◯先生◯◯事務所確定申告還付電子申告消費税簡易課税.jpg」
みたいなやつを、もらった名刺の写真取り込みにつける。
423iPhone774G:2011/02/09(水) 23:05:48 ID:iVxt94cK0
Notebooks+Dropbox+紙copi が神
424iPhone774G:2011/02/09(水) 23:05:49 ID:1uGJsN9k0
>>420
紙copi
425iPhone774G:2011/02/09(水) 23:08:06 ID:vbjAdtzYP
そうかファイラーか!と探してたらふと思った
あら?これは遠い昔いつか来た道•••
426iPhone774G:2011/02/09(水) 23:27:06 ID:iVxt94cK0
結局Notebooksが正しくてそれ以外使ってる奴は可哀想だな。
427iPhone774G:2011/02/09(水) 23:30:59 ID:1uGJsN9k0
>>423
紙copiで、取り込みフォルダをdropbox内にする設定をみんなわかれば、誰もevernoteなんて使わないのに。
428iPhone774G:2011/02/09(水) 23:37:05 ID:sT++AFr+0
>>420
Evernoteだけ連携していて楽なアプリは、Dropboxと連携して楽なアプリに乗り換えるとして
問題はPC用のクライアントだな

PCならファイラーと各編集ソフトでいいと言われたらそうなんだが。つまりいつもどおりか。
429iPhone774G:2011/02/09(水) 23:44:56 ID:vbjAdtzYP
皆さんありがとTexttreeも軽量で良さげだけどpdfとかもと欲張ったら紙copiが最高にしっくりきますね
取り合えず30日間お試ししてみます
430iPhone774G:2011/02/09(水) 23:48:21 ID:vbjAdtzYP
しかしEvernoteもあのクライアントをタダで提供するってんだからいい時代になったもんだねえ
431iPhone774G:2011/02/10(木) 00:34:49 ID:6IOg1u790
>>430
evernoteはWindowsゴミ箱以下。
ゴミ箱は元に戻せるが、evernoteはhtmlや劣化してからしか戻せない。
こんなものでお金取る方が意味わからん。
432iPhone774G:2011/02/10(木) 00:37:35 ID:RzMlOLM70
>>420
つうかタグはどうすんの?
パソコン側でもタグで管理できんの?
できないなら最初からevernoteでいいかって話になるが。

まあiPhoneメインの人はそれで良いのか。
433iPhone774G:2011/02/10(木) 00:43:10 ID:kCm6X13LP
それが結局タグを上手く使いこなせないもんで
ドザらしくフォルダ整理で甘んじようかと
434iPhone774G:2011/02/10(木) 00:54:39 ID:6IOg1u790
>>432
検索ファイル名にタグワード入れてくだけだ。
「*タグ名*.txt」だけ。
普通にエディタ作法。
435iPhone774G:2011/02/10(木) 01:14:59 ID:LKRC42L20
>>434
で、Notebooksはファイル名に含まれたそのタグを自動で拾って分類してくれるの?
436iPhone774G:2011/02/10(木) 01:28:01 ID:pRMrMXBY0
そうかタグの問題あるな。
evernoteで10個くらいタグ付ける時があるが、これがファイル名にすると長すぎるんだよな

おかげでタグが1000は超えてiPhoneでタグ機能がまともに使えなくなってるがw
437iPhone774G:2011/02/10(木) 03:33:51 ID:T9GJadFT0
エロ画像集め専用として使いだして早10年、俺の紙copiさんも有効活用されるときがきたのか。
438iPhone774G:2011/02/10(木) 05:29:43 ID:SjtQWPO2P
複数の形式のファイルを扱うならevernoteがいいのかな
ほとんどテキストメモのみの自分には重すぎる
ただPCからの編集は紙copiが軽快なので紙copi+notebooks+dropboxがいいんだけど
iPhoneからの利用はmomonoteの方がフォルダわけ不要だし同期速いしで便利なので一本化が難しい
439iPhone774G:2011/02/10(木) 07:21:44 ID:RzMlOLM70
>>438
evernoteはとりあえず、Mac版がサクサクだからな。マルチメディア強いよ。

テキストデータならばNotebooksでも良さそうだが、折角のフォルダ+タグのダブル管理はできないみたいだな。

iPhoneのバックアップ程度にはいいかも。
440iPhone774G:2011/02/10(木) 12:26:50 ID:8fHpM1JQ0
紙copiのLite版糞だった。業者乙
441業者:2011/02/10(木) 12:41:49 ID:tEPjGHR20
うっせーハゲ
442iPhone774G:2011/02/10(木) 13:25:49 ID:+xBqPMwL0
ハゲちゃうわい
443iPhone774G:2011/02/10(木) 13:47:56 ID:6IOg1u790
>>440
「選択箇所の文字だけ取り込む」
があるのは紙copiのいいところ。
具体的には何がまずい?
444iPhone774G:2011/02/10(木) 14:57:24 ID:+BYDenBP0
Notebooks は、SyncDocs 時代と違って、MobileMeでもDropboxでも同期出来て、Mac側にtxtファイルが残るのが、ありがたいです。
全文検索も出来るし(のろいけど)Mac側もSpotlightがあるんで、とくにタグを必要だと感じたことがないです。

ただ、表示が遅いのは改良して欲しい。
445iPhone774G:2011/02/10(木) 15:50:37 ID:6IOg1u790
ファイル名検索が早いと思うんだが、macシラネ。すまん。
446iPhone774G:2011/02/10(木) 16:05:20 ID:+BYDenBP0
>>445
まぎらわしかったですね、のろいのはNotebooks での全文検索や表示です。
とにかくフォルダ(500ファイルほど入った)を開くと10秒は待たされる。
全文検索はもう・・・。
447iPhone774G:2011/02/10(木) 16:37:11 ID:Tc6SwfPb0
simplenoteの600円で広告だけ除去ってできなくなったの?
プレミアムの2300円だけ?
448iPhone774G:2011/02/10(木) 16:45:15 ID:6IOg1u790
そんなにファイルいれたことないや。
使用頻度が低いのは、dropboxフォルダの、notebooksフォルダ以外に待避させたら?
449iPhone774G:2011/02/10(木) 17:51:39 ID:C9UwKpm20
notebooksに画像取り込むと表示が細いんだが設定ある?画像の設定をオリジナルにしてもだめだった
450iPhone774G:2011/02/10(木) 17:55:27 ID:w3TepkrB0
>>449
ごめん。表示が細かい、がよくわかんない。
451iPhone774G:2011/02/10(木) 19:30:55 ID:C9UwKpm20
>>450
全画面表示で大きく表示されました。
それにしても全画面にするボタン押しにくい
452iPhone774G:2011/02/10(木) 19:46:47 ID:eGDAbi+60
>>451
驚くほど意味が分からんなw
453iPhone774G:2011/02/10(木) 19:54:55 ID:6IOg1u790
>>451
evernoteだと全画面表示しかないからな。
縮小表示して全体をみれるのはありがたい。
しかも自分の指でスライドショー
454iPhone774G:2011/02/10(木) 21:53:41 ID:MPa/+jqy0
>>444
その理屈で言うとデジタルデータは全部全文検索できるんだからタグいらねえなw
455iPhone774G:2011/02/10(木) 21:57:27 ID:Sqi77yga0
検索は検索。タグは別途必要だ。
456iPhone774G:2011/02/10(木) 23:18:26 ID:G0BNVK690
タグなんていらない。Notebooks使えばわかる。
タグ使うやつはなにも管理できない奴だよ。タグ付けるのに時間かける無能な奴ら。
457iPhone774G:2011/02/10(木) 23:21:10 ID:7vVfSkY90
かなり前から使ってるわw 考えが偏ってしまった者の末路はこんなものか。バカすぎて話にならん。
458iPhone774G:2011/02/10(木) 23:27:05 ID:boED1XJl0
>>456
馬鹿長いファイルネームにちまちま役立たずなタグ書いてる奴が何言ってるんだかw
459iPhone774G:2011/02/10(木) 23:30:09 ID:7vVfSkY90
自分の考えに酔ってしまって周りが見えなくなってしまったんだろうな。思考停止してしまった、所謂バカの壁ってヤツ。
460iPhone774G:2011/02/10(木) 23:33:29 ID:MBlUpFmc0
なんでコンピュータ使ってるのに人間が管理なんて面倒なことしなきゃならんのだ。
そんなことは機械にまかせればいい。
461iPhone774G:2011/02/10(木) 23:47:12 ID:w3TepkrB0
経験上、タグなんてものは最初保存した時しかつけない。
ファイル名で十分。
462iPhone774G:2011/02/11(金) 00:13:01 ID:870EqgiD0
※ Notebooksはメモをタグで管理できるのが売りです
463iPhone774G:2011/02/11(金) 00:16:47 ID:isXr6rVJ0
なんでスポットライト使わないんだろうね。
464iPhone774G:2011/02/11(金) 00:24:06 ID:61SoZA1V0
いままでいろんな十分厨を見てきたが、ファイル名十分厨ってのは久々にヒットだわ。
465iPhone774G:2011/02/11(金) 00:29:34 ID:WhZ8P+/p0
>>440
そもそも紙copiはエディタとしてはかなり使いにくい
紙copiでいい人はiPhoneのEvernoteでも満足できるレベル

>>456
タグいらないと思っていたんだが、Notebooksの検索かなり遅くないか?
どうもファイル数が多いとキツイようなんだけど
466iPhone774G:2011/02/11(金) 00:40:25 ID:5mCrXcIC0
>>465
タイトルとコンテンツから検索だから、極力タイトル名が検索引っかかるように付けとく。
一応コンテクスト(これがタグ代わり?)もあるけど、使わないなあ。
467iPhone774G:2011/02/11(金) 00:41:02 ID:61SoZA1V0
>>465
まともなファイルブラウザがないからな。他のブラウザソフトを勧めてくるのもいるが、スクロールが遅かったり画像認識しなかったりで使い物にならん。
468iPhone774G:2011/02/11(金) 00:51:12 ID:LNWdAVrxP
Notebooks持ってるけどもっぱら閲覧専用よ。っていうかNotebooksで情報収集ってどうやってるんだろうか
webクリップやPDFも一件づつコピーして保存か?
469iPhone774G:2011/02/11(金) 00:56:41 ID:3hd1O8Qx0
データ500件程度で多いと言ってるくらいだから、もともと情報収集には使ってないんじゃね?
470iPhone774G:2011/02/11(金) 00:59:37 ID:+7PiNM590
Notebooksでは、たまにテキスト打つくらいで、もっぱらMacで保存したのを、探して見ることが多い。

>>465
検索、すごく遅いw
でも内容で検索出来るのはありがたい。
ファイル名検索は充分な速度だけど。
471iPhone774G:2011/02/11(金) 01:48:51 ID:M7LWlQ650
無料のBLNOTEが文書内検索できるようになったよん。
472iPhone774G:2011/02/11(金) 02:19:47 ID:XL7LL+uf0
>>471
これいい
教えてくれてありがとう
473iPhone774G:2011/02/11(金) 05:45:11 ID:5mCrXcIC0
>>468
pdfはnotebooksで開いたらそのまま保存されてる。
webはコピして「+」ボタン長押し「new from pastboard」
474iPhone774G:2011/02/11(金) 07:01:03 ID:gD9j5nyN0
メモ単体よりも他のPIMとの兼ね合いも重要だよね
みんなはどういう組み合わせ?
俺は、
awesome note
CCal
good reader
475iPhone774G:2011/02/11(金) 07:24:13 ID:2lBlQUZS0
>>468
pdf、doc、xls等→ブラウザから直接ダウンロード
jpg→カメラロール
html(Webクリップ)→コピペorブックマークレット

これら全てのファイルはOpen InやDropbox経由でやり取り可能
476iPhone774G:2011/02/11(金) 08:04:26 ID:870EqgiD0
>>475
コピペでインポートすると日本語サイトは大概文字化けして使えない。
477iPhone774G:2011/02/11(金) 08:38:38 ID:61SoZA1V0
>>468
そういう使い方はどちらかというとDropboxに力をいれた方がいいんじゃ? なんらかの形でDropboxに突っ込んでNotebooksで見る、または違うブラウザを探すとか。なんかNotebooksを使ってるメリットが感じられないが。
478iPhone774G:2011/02/11(金) 08:52:45 ID:2lBlQUZS0
>>476
逆だろ
クリップボード経由なら文字化けはほとんど無い
ブックマークレットだと高頻度で文字化け
479iPhone774G:2011/02/11(金) 12:01:15 ID:5mCrXcIC0
>>476
俺もコピペで文字化けしたことない。
480iPhone774G:2011/02/11(金) 12:11:15 ID:5mCrXcIC0
>>478
本家にあるブックマークレット、うまく機能しない(文字化けレベルじゃない)けど俺だけ?
481iPhone774G:2011/02/11(金) 15:09:15 ID:22OE+AQW0
notebooksて複数のデータをまとめて移動したり削除したりできる?外部から引っ張ってきたデータの移動が面倒でかなわん
482iPhone774G:2011/02/11(金) 15:20:36 ID:2lBlQUZS0
>>481
同期すれば?
483iPhone774G:2011/02/11(金) 15:28:36 ID:OSEXwr1i0
>>481
1番上のフォルダまで移動すると、タイトルバーが「Notebooks」って表示になると思うけど、そこをタップすると「sync〜」って出てくるから、好きなところにバックアップすればいい。
484iPhone774G:2011/02/11(金) 15:56:14 ID:2lBlQUZS0
>>483
一番上のフォルダまで移動しなくてもよくね?

あと今気付いたけどNotebooksってフォルダ内の文書を1つのテキストファイルにしたりZIP圧縮したり出来るのな
ZIPにするとOpen In使ってbReaderで開けるわ
485iPhone774G:2011/02/11(金) 16:25:42 ID:5mCrXcIC0
>>484
え?途中のフォルダでシンクできる?
486iPhone774G:2011/02/11(金) 16:56:22 ID:22OE+AQW0
>>483
syncてDropboxにてこと?
グッドリーダーみたいに複数のファイルを選択してフォルダに入れたりとかできない?
487iPhone774G:2011/02/11(金) 16:56:59 ID:6NGoqYW10
>>485
どこの階層でも出来るよ。
その時いる階層から下の階層がすべて対象になる。
ただしメモ開いてる時はあかん。
488iPhone774G:2011/02/11(金) 18:20:46 ID:hei7yQqw0
AirPrint対応しててdropboxと編集同期できるアプリってありますか?
489iPhone774G:2011/02/11(金) 18:22:09 ID:BApi0Exy0
>>486
できないっぽいね。ヘルプ見ても書いてないし。なんでだろうね。
490iPhone774G:2011/02/11(金) 21:31:59 ID:3VL2EgbY0
Dropbox+NoteBooksに加えて紙copiがいいってレスがあるけど

NoteBooksからdropboxの紙copiフォルダにあるhtmlが表示できるってこと?
それならかなり便利そうだけど画像もちゃんと表示できるのかな
パソコンでもブラウザからdoropboxの紙copiフォルダのhtmlひらいても画像なんかは×になって表示できないが・・・
491iPhone774G:2011/02/11(金) 21:39:57 ID:H0ScpaOe0
テキストのファイルブラウザとして、X-Finderってのを試したけど文字化けして使えなかった。なかなかいいのがないな…
492iPhone774G:2011/02/11(金) 21:44:54 ID:XwzqcMfg0
>>490
あんねー、Dropboxに上げた時点で画像の保存場所は変わってるんよ。
ソースのパス書き換えなきゃ表示されるわけがないわな。
493iPhone774G:2011/02/11(金) 22:01:47 ID:xRC5CIzM0
やっぱそうだよな
テキストのみの話なのか
evernoteの話も出てたからどうかと思ったんだが

evernoteなら選択範囲に画像含むwebページもその部分だけ保存して
iphoneからそのままの状態で表示できるけど
ページまるごと保存するとレイアウト壊れて酷い有様だが
紙copiならまるごとでも綺麗に保存できるからnotebooksでそういう事ができるならよかっったのにな
494iPhone774G:2011/02/11(金) 23:53:24 ID:7MoPF9eo0
>>492表示出来るよ。
>>493
紙copiの「取り込み設定」のところでhtmlの取り込みを「相対パス」にしてみて。

notebooksの中ではhtmlファイルにダブってフォルダ(books)まで増えて行くんだけど、しっかり表示出来る。
溜まってきたら紙copiの側で適当に箱わけして、見やすさを保つといい。
495iPhone774G:2011/02/12(土) 09:41:42 ID:lNMiUM0Z0
496iPhone774G:2011/02/12(土) 11:58:59 ID:NXL8f8Ng0
やさしくファイリングとか、epwareとか、昔は中身が表示できるファイリングソフトがたくさんあったと思うけど、流行らないんだろうな。
それにwebクリップ機能追加したらevernoteなんて問題外なのに。
497iPhone774G:2011/02/12(土) 12:22:25 ID:GBCCDAiI0
69 名前: iPhone774G Mail: 投稿日: 2011/02/11(金) 20:34:41 ID: H/wxZ2Tu0
自作して試してみた。
自作で十分認識する。
社内で裏紙に印刷して大量に作る



予定だった。
だけど、自動トリミング・台形修正・OCRで使いやすいかというと
そうでもなかったよ。
自動トリミングは、結局四隅のマークを画面上の四隅にあわせないと
使えないし、OCRは認識精度たいしたこと無い。

ほかの似たようなJOTNOTを購入してみたんだが、こっちの方がいいな。
自動トリミングはないが、自動でトリミング枠を認識してくれるので、
それでよければそのままトリミング、修正も可能。
レシート・カラー・写真・文書等のモードで画質も選択できるし、
撮影後の管理もフォルダ単位で可能。エクスポートも多形式でサポートしてる。

SHOTNOTE専用のメモ用紙作るよりも、JOTNOT用の枠線だけの
メモ自作したほうがいい。
枠の比率もサイズも自由になるし、簡単にエクセルで作れるし。

あと、ShotNoteはたまに落ちる。
まだまだ、完成度低い。

それと、友人がメーカーにいるんだが、自作メモ対策に
今後登録製も検討してる。って。
メモにシリアルナンバーが
498iPhone774G:2011/02/12(土) 16:36:04 ID:J3p0Kr2s0
今nebulous note が無料になってるけど、ここでは全然話題に登らないね。
499iPhone774G:2011/02/12(土) 16:48:08 ID:cqO5STmF0
>>498
無料だから使ってみたけど、
Dropboxのテキストを直接的編集できるってだけでエディタとしてもメモ帳としても微妙
昔TextForceと迷ってたけど買わなくて良かった
500iPhone774G:2011/02/12(土) 16:49:50 ID:wbB2TI+b0
>>498
落としてみたぞ
見本のスクリーンショット唯一の日本語が「デスノート」ってw
501iPhone774G:2011/02/12(土) 16:50:37 ID:0JK3cdDp0
>>499
macroは使った?
502iPhone774G:2011/02/12(土) 19:01:26 ID:qwp8DVnC0
>>501
無駄なことはやめておけ。
503iPhone774G:2011/02/12(土) 20:53:15 ID:6FMAIanh0
>>498
アイコン可愛いからホームに置いてやった。
504iPhone774G:2011/02/12(土) 20:56:21 ID:7RkNmekz0
>494
相対パスで取り込んだけどDropboxのサイトで見ると画像が表示されません。
ローカル内では大丈夫です。
htmlを
紙copi→Dropbox→iPhoneってほんとに出来ます?
505iPhone774G:2011/02/12(土) 21:01:09 ID:4EgfVJXk0
>>504
notebooksからは見れる。dropboxからは見れない。なんでだろ。
dropboxでは、画像のところをクリックしたらSafariで見れるけどね。オンラインにあれば。
506iPhone774G:2011/02/12(土) 22:21:10 ID:7RkNmekz0
>504
notebooksは、ちゃんと見れるんですね。
ちょっと値段が高いですが買ってみます。
dropboxのアプリでは、画像ファイルを一回キャッシュすると表示されるようになりました。
PCのサイトでは無理のようです。

ありがとうございました。
507iPhone774G:2011/02/12(土) 22:41:09 ID:Y+TdHlav0
レインボーノート
いろいろ機能追加キタ
http://itunes.apple.com/jp/app/id338961935?mt=8
508iPhone774G:2011/02/12(土) 23:34:59 ID:YAbSlQTo0
ほう
509iPhone774G:2011/02/13(日) 08:56:38 ID:8xzG0fex0
アプデはまだなのね
510iPhone774G:2011/02/13(日) 10:43:00 ID:fFRgq/HR0
notebooks使ってる人に質問ですが、

PCと連携する場合主にドロップボックスになりますよね。

1.PCでメモ取る場合は、メモアプリやらWordやらに書いてドロップボックスに放り込むんでしょうか?

2.ドロップボックスとの同期は速いですか。

3.ファイル名に関する不具合とかありますか。例えば日本語のファイル名はおかしくなるとか。

質問が多くてすみませんがお願いします
511iPhone774G:2011/02/13(日) 10:52:18 ID:KaQeoRQm0
>>510
>1.PCでメモ取る場合は、メモアプリやらWordやらに書いてドロップボックスに放り込むんでしょうか?
TOMBOやTextTree使ってる人が多いんじゃね?
まあ要するにPCのDropboxフォルダにテキストファイルを新規作成すればいいのだからアプリは何でもいい

>2.ドロップボックスとの同期は速いですか。
速いとは言えないが階層毎に同期できるから必要なところだけやればそんなに時間はかからない

>3.ファイル名に関する不具合とかありますか。例えば日本語のファイル名はおかしくなるとか。
文字コードによってはおかしくなる場合もあるらしいが一度調整すれば大丈夫
ちなみに俺は一度も文字化けしたことない
512iPhone774G:2011/02/13(日) 11:23:08 ID:2LD9Sy6p0
>>510
・Wordの「.doc」や「.docx」形式だと閲覧専用になってしまうから「.txt」の「プレーンテキスト形式」で読み書きする。
・テキストエンコーディングは「UTF-8」というユニコードで保存する。
これをやらないとNotebooksで文字化けする。
これも追加で。
513iPhone774G:2011/02/13(日) 12:15:39 ID:rw2RfKQR0
>>510
紙copiって古くからある取り込みソフトがあるんだが、メモももっぱらそれ。
最近はPC立ち上げててもiPhoneでメモってる事が多いけど。
514iPhone774G:2011/02/13(日) 12:21:13 ID:dfJ18xBX0
紙copiは便利だよな
これがwebサービス化したのがevernoteって感じだが
webページ取り込むとレイアウト崩れて使いものにならない
紙copiにも紙copi.netってのがあるみたいだが
あんまり活発じゃないのかな
515iPhone774G:2011/02/13(日) 12:25:32 ID:2LD9Sy6p0
これ2000円ちょっとするんだよな。さすがに管理だけのために出せる金額じゃない。無料版は子フォルダが使えなくて使い物にならんし。
516iPhone774G:2011/02/13(日) 12:47:15 ID:wBLv8SwvP
検索の強化、安定、細かいブラッシュアップ、モバイルでの閲覧編集(dropbox連携とか)
あたりがあればメモソフトとしてだけでも2000円以上出すけどなあ。
テキストベースで軽快なメモ管理ソフトが何故かあまり見当たらない。
517iPhone774G:2011/02/13(日) 14:30:14 ID:fFRgq/HR0
>>511-513
ありがとう!
notebooks買おうかと悩んでたとこだったんです。
若干高いモノですからもう少しなやんでみます。たぶん買っちゃいそうです。

518iPhone774G:2011/02/13(日) 15:29:16 ID:uAhR2mk30
>>515
なんでこんなデフレの世の中になったんだろうな〜
519iPhone774G:2011/02/13(日) 18:03:19 ID:V97nwi6f0
2000円なんて安いだろ
利便性に支払うのであれば高くはない。
520iPhone774G:2011/02/13(日) 18:13:45 ID:i0c98Gwl0
iPhone使うようになって金銭感覚がみみっちくなった
521iPhone774G:2011/02/13(日) 19:03:36 ID:YbSBB44ui
>>519
これだけのために2000円はいやだな。だがケチってるわけじゃない。
今までは12000円もするMSのOneNoteでメモをまとめていた。納得できるものには金は出す。
522iPhone774G:2011/02/13(日) 22:35:34 ID:mwSTyN6Y0
OneNoteはほんとノートとるのには使いやすいよな
523iPhone774G:2011/02/13(日) 22:46:15 ID:IWCZbMUCP
OneNote昔使って全然使えないと思ったけど、
最近のは改良されたの?
524iPhone774G:2011/02/13(日) 22:49:14 ID:xmvejHRq0
>>523
されてないんじゃん?
こういうレス読むとアプリの使い方って人それぞれなんだなと痛感するわ。
525iPhone774G:2011/02/14(月) 00:34:54 ID:1TjNgPIji
無料でオススメのテキストエディタない?
一太郎に文字化けせずにとばせたらうれしい
526iPhone774G:2011/02/14(月) 02:46:03 ID:GOUqSG4q0
>>525
ttp://cooltool.jp/free-editor.html
MKEditerかなあ。タブ切り替えでメールソフトにもデータ渡せるし、当たり前にGREP便利。一太郎へもコピペ一発文字化けなし。これがフリーだからいい世の中だよ。
527iPhone774G:2011/02/14(月) 09:58:56 ID:iJCVt4x80
>>523
参考までにどの辺が使いづらかったですか?
528iPhone774G:2011/02/14(月) 10:19:49 ID:v1j/uS/sP
>>527
かなり昔のバージョンの話なんだが、当時は紙Copiの方が
Webページを綺麗に取り込めたんだよね。
好きな場所にメモ書けるのはいいが、閲覧するときに不便だったし。
主な用途がWebページのスクラップブックだったので
紙Copiの方が便利だと思ってずっとそっち使ってた。
今は紙Copiも使わなくなって、もっぱらSpringpad使ってるが…
529iPhone774G:2011/02/14(月) 12:53:56 ID:tEXVUOcp0
>>525
一太郎に文字化けせずに渡せるって文字コードを指定できるってこと?
だとしたら TOFU Editor 一択かなあ。
操作方法が分かりにくいのでお勧めはしたくないんだけど。
530iPhone774G:2011/02/14(月) 21:18:19 ID:AK3i1Fb+0
>>529
他のエディタだと出来ないの?
531iPhone774G:2011/02/14(月) 21:38:55 ID:tEXVUOcp0
>>530
テキストエディタってことで Textforce と iTextPad を確認してみたけど、
改行コードは指定できるようになってたけど、文字コードは指定できるようにはなってなかったよ。
テキストファイルを作れるアプリはたくさんあるので、他にも文字コード指定できるアプリがあるのかもしれないけど、
俺は知らないので紹介できない。
っていうか本当に>>525は文字コードの話なのかな?
532iPhone774G:2011/02/14(月) 22:06:55 ID:6R1AIYhS0
文章書くときって普通ワードじゃない?大抵のことはできるし。
ほかの有名なエディターのほうが良いの?
533iPhone774G:2011/02/14(月) 22:16:36 ID:548yWZhtP
airprint対応アプリって意外と少ないな
534iPhone774G:2011/02/14(月) 22:20:22 ID:lYcpskjR0
プリントするほどのメモを取らないし
535iPhone774G:2011/02/14(月) 22:22:11 ID:AK3i1Fb+0
>>531
GoodReaderとか?

>>532
iPhoneにWordってあるの?
まあPCでもWordはデータ自体を誰かに送る時にしか使わないけど
536 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/14(月) 23:08:03 ID:FT7VhQZ90
>>532
自分からはあんまりWordは使わないな
Wordで作ると、印刷したときに日本語の文書としての見た目が
あまり美しくないからどうも気分が悪い

エディタで打ってtxt形式で保存するか、一太郎使うことが多い
537525:2011/02/15(火) 08:33:37 ID:OZY2W1eii
回答ありがとう
けどMKEはフリーって要脱獄っぽいし、TOFUは有料だしなぁ
他に無さそうであればTOFUを買ってみるけど、確かに操作分かりにくそう
538iPhone774G:2011/02/15(火) 13:34:21 ID:3FGgcIj+0
おいやばいぞ、Goodreaderが神アップデートしてる。
DropboxやSugarsynkと「同期」できるようになってる。ダウンロードじゃなくて。
これ下手したらEvernoteやNotebooks+Dropboxよりいいんじゃないか?
メモもofficeも画像も、動画ですらiphoneで全部一括管理&DropboxでPCへ一発連係みたいな
539iPhone774G:2011/02/15(火) 13:37:10 ID:tOKry9bji
まじですか…
540iPhone774G:2011/02/15(火) 14:30:45 ID:BDuJuqq60
同期バグってないか?
GoodReaderから編集しても反映されない。
541iPhone774G:2011/02/15(火) 14:33:45 ID:zGPwJdXF0
>>538
いや、落ち着けよ、デブ
542iPhone774G:2011/02/15(火) 15:17:26 ID:nlwTIJmQ0
>>538
ヤバイ。iPhone5は絶対64G必要。
543iPhone774G:2011/02/15(火) 15:23:56 ID:UP7U6tQhP
もう900MBしか空き容量ない自分はどうしたらいいんだ。
544iPhone774G:2011/02/15(火) 17:30:47 ID:q8Xa/c7v0
>>543
賢者になれ
545iPhone774G:2011/02/15(火) 17:38:25 ID:ZJ7MnFLI0
俺、残り500MBぐらいまでいって 何かの拍子に強制終了→再起動で6GB空きが出来た
こんなにもゴミが溜まってたんだとビックリした
546iPhone774G:2011/02/15(火) 18:13:33 ID:EYCVng9H0
>>538
うるせーバカ。
547iPhone774G:2011/02/15(火) 20:58:16 ID:hPyUUSBs0
>>538
肝心の各種ビューア部分が残念な性能だから素直に喜べない現実
open inのおかげである程度はゴマカシ効くが・・・
548iPhone774G:2011/02/15(火) 21:00:50 ID:uATzxSBZ0
>>538
EvernoteはともかくNotebooksより良い点は?
549iPhone774G:2011/02/15(火) 22:03:42 ID:KNOtzqty0
GRのDropbox連携、テキストだけならもっと上のアプリはいっぱいあるけど、iPhoneで開けるものは何でも開ける安心感は異常だと思うの
550iPhone774G:2011/02/15(火) 22:34:58 ID:uATzxSBZ0
>>549
GRで開けてNotebooksで開けないのって動画と音楽くらいでは?
551iPhone774G:2011/02/15(火) 23:21:25 ID:VsQ5QXlq0
>>550
ん? Notebooksはビデオファイルや音楽ファイルも開けるが?
552iPhone774G:2011/02/16(水) 00:02:13 ID:YMDQwqkh0
>>548
アプリ本体の性能が違いすぎるだろ。
553iPhone774G:2011/02/16(水) 00:13:34 ID:sDBQQq/s0
>>551
それは知らなかった

>>552
GRってPDF以外はOS標準じゃなかった?
554iPhone774G:2011/02/16(水) 03:06:35 ID:m0PBgjlZ0
good readerは基本的にファイラーだからね
パソコンとの連携もいいし、GoogleドキュメントやDropboxに加えて、sugarsyncとも連携した
細かい不満もあるが便利なアプリではある
555iPhone774G:2011/02/16(水) 06:37:58 ID:/mkXY5QU0
>>553
iTunes経由だと見られない動画が見れたりはするね
556iPhone774G:2011/02/16(水) 12:43:41 ID:eVMQk6Tz0
アンチも涙目の機能向上。
557iPhone774G:2011/02/16(水) 14:35:49 ID:wd0NGACb0
RainbowNoteアプデきたー
558iPhone774G:2011/02/16(水) 23:39:38 ID:FTfffAYTP
winだとnotebooksと紙copiの連携がいい感じだけど
macとiPhoneでテキストメモを同期するには(できればdropbox上のtextファイルを介して)何を使うといいですか?
559iPhone774G:2011/02/16(水) 23:43:38 ID:sDBQQq/s0
紙copiってどういう点が良いの?
560iPhone774G:2011/02/17(木) 00:25:17 ID:g+lZPjIzP
>558 常駐させておいて一瞬で起動してメモがとれて自動保存されるところでしょうか。
自分はメモがメインでついでにwebクリップもできるという感じです。
意外と似た機能のソフトが少ない。
561iPhone774G:2011/02/17(木) 00:36:31 ID:mEPh3RAK0
>>558
テキストファイルは
編集→Note&Share
閲覧→GoodReader
でしてる。
562iPhone774G:2011/02/17(木) 00:41:20 ID:W/I/ihrZ0
Note&Share 自分も使ってるんだけど
全画面表示になってほしいー
563iPhone774G:2011/02/17(木) 00:41:33 ID:ZIWJl4yg0
>>558
Dropboxだと、やっぱりNotebooksあたりかな
テキスト編集に特化するならTextforceがお薦め
564iPhone774G:2011/02/17(木) 06:50:01 ID:s00vq11/0
Notebooks+Textforceが鉄板
565iPhone774G:2011/02/17(木) 08:55:50 ID:WKfQsFtj0
Notebooksってのはエディターではなくビューアとして優れてるって事?
566iPhone774G:2011/02/17(木) 11:37:18 ID:g+lZPjIzP
説明が下手で申し訳なかったですが、>558は
(例えばnotebooksなどで作成されたdropbox内のtxtファイルなどを)mac側ではどのソフトで閲覧編集しているのかということでした。
winなら紙copiで割と快適にできるのですが…やはりmacの人は少ないのでしょうか。
567iPhone774G:2011/02/17(木) 11:47:05 ID:mEPh3RAK0
>>566
MacだとFinderのDropboxフォルダがそのまま同期してるじゃん。特にアプリ使わなくても直接いじればいい
568iPhone774G:2011/02/17(木) 12:00:54 ID:+6jm7mMp0
>>566
俺はmiとOmmwriterの使い分け。
癒されたければ旧バージョンは無料だからOmmwriterオススメ。
管理の仕方を聞いてたのなら的外れですまん。
569iPhone774G:2011/02/17(木) 12:23:17 ID:WKfQsFtj0
一般に言われてる紙copiとの連携で便利ってのはあくまでもPC→iphoneの話なんじゃないの
iphoneで作成されたファイル、特にtxtなんてのを閲覧編集するのに紙copiが快適ってのは信じがたい
htmlの編集ってならまあワカランでもないが
紙copiが便利ってのはあくまでもパソコンのブラウザで表示したページをまるまる保存できて
保存先をdropboxにしておけばnotebooksからいつでも見れるって所なんだろ
570iPhone774G:2011/02/17(木) 13:23:40 ID:qHei2O8x0
俺はPCのフリーズしても編集中に間違って閉じてしまっても紙copiで書いてたテキストが自動的に保存されてDropboxにも送られるという点が気に入って使ってる。
webページの保存なんて二の次だ。
他にも選択肢はあるのかもしれないがとりあえずそんな感じ。
PC←→Dropbox←→iPhoneの連携が何も気にしなくてもなされてるのがいい感じ。
Mac版もあればいいのにね。
571iPhone774G:2011/02/17(木) 13:23:41 ID:I6xzBeVI0
こいつはどうなんだ?
Meteor Notes開発: Mathieu Routhier
http://itunes.apple.com/jp/app/meteor-notes/id377811154?mt=8
\350→\115
572iPhone774G:2011/02/17(木) 13:55:14 ID:g+lZPjIzP
>567
今紙copiで作ったテキストとnotebooksで作ったテキストをそれぞれfinderでプレビューしようとしたところ、
どちらもテキストエンコーディング日本語(MacOS)には対応していません。とエラーになってしまいました。文字コードの問題かな…
それはさておき、やっぱり複数のメモを閲覧編集するとなると、必要なステップ数が紙copiとfinderではだいぶ違います。
>568 管理の方なんです…でもommwriterってやつはやたらレビューが良くて気になりますね。後で試してみます。
>569 編集機能についてはなんにも優れたところはありませんが、ちょっとしたメモをいくつか作成または編集するときなど、完了するまでにかかるステップ数や時間が少ないのです。
573iPhone774G:2011/02/17(木) 15:36:48 ID:sPxLtdLWi
>>571
デザインが好き
574iPhone774G:2011/02/17(木) 18:28:30 ID:MO8FTRhi0
DraftPadでATOK→DraftPadの受け渡しがおかしいのオレだけ?
575iPhone774G:2011/02/17(木) 19:03:08 ID:QkDiq7td0
>>572
>今紙copiで作ったテキストとnotebooksで作ったテキストをそれぞれfinderでプレビューしようとしたところ、
>どちらもテキストエンコーディング日本語(MacOS)には対応していません。とエラーになってしまいました。文字コードの問題かな…
過去ログ読め
576iPhone774G:2011/02/17(木) 19:18:06 ID:+6jm7mMp0
>>572
txt 管理とかでググって適当なソフトないもんかね。
紙copiは使ったことないから余り突っ込んだこと言えないけど
577iPhone774G:2011/02/17(木) 19:37:47 ID:f6JKw8qP0
>>572
Notebooks文字コード選べたらいいんだけどねえ。
mac上で単なる閲覧なら文字コードに対応したエディタでみればいいんだけど、spotlightの検索に引っかからないからテキストの階層管理・閲覧できるアプリ探し中。
578iPhone774G:2011/02/17(木) 20:07:35 ID:FbeCzGlp0
>>574
ウチもATOK padを1.5.0に上げてからおかしくなった。
579iPhone774G:2011/02/17(木) 22:16:04 ID:qqQwRlek0
執筆用のアプリないかね?
縦書きで、書式とか指定出来るとウレピーマンモレス
580iPhone774G:2011/02/17(木) 22:23:08 ID:mamjwzTIP
>>579
縦書きならiTextPad
581iPhone774G:2011/02/17(木) 23:54:32 ID:ZIWJl4yg0
縦書き「表示」という落とし穴に注意
582iPhone774G:2011/02/18(金) 00:02:08 ID:tMLgI+hA0
すべてiPhoneで出来るようにしたかったけど、執筆はポメラ使うようになった
583iPhone774G:2011/02/18(金) 07:21:20 ID:xx3UIGMH0
なんで「縦」とかこだわるんだろ…不便なだけだろ
584iPhone774G:2011/02/18(金) 07:32:13 ID:D0Ni6z2F0
手書きならまだ分かるけどね
585iPhone774G:2011/02/18(金) 08:42:38 ID:FYNyFFT60
586iPhone774G:2011/02/18(金) 09:09:31 ID:RE/SMtFa0
587iPhone774G:2011/02/18(金) 09:11:06 ID:Sgx9TZDA0
チラ
588iPhone774G:2011/02/18(金) 09:26:47 ID:Yfn0dOzl0
589iPhone774G:2011/02/18(金) 20:16:35 ID:FQyUXFTs0
>>574>>578
ATOK Padアプデ予告、たぶんそれの修正
http://twitter.com/atok_js/statuses/38533126485446656
590iPhone774G:2011/02/22(火) 12:06:57.24 ID:AkmPKQQ+0
テンプレ作れるメモ帳アプリってあるかな
591iPhone774G:2011/02/22(火) 15:09:55.72 ID:vaXwx7h70
>>590
ATOK Pad
592iPhone774G:2011/02/23(水) 03:44:36.20 ID:ttz4mTeF0
日記に適したアプリはaNOTE?
レインボーノート?

またはmoment???

MacBookやクラウドにバックアップが必須
593iPhone774G:2011/02/23(水) 06:59:09.32 ID:K2i5x5c70
レインボー無料版ためすよろし
594iPhone774G:2011/02/23(水) 07:46:23.35 ID:eHpU5hER0
>>592
Raiobow もAmesomeも無料番あるんだから使って試せばいいじゃん。
595iPhone774G:2011/02/23(水) 07:49:22.79 ID:pBPRlj/6i
>>592
瞬間日記もあるぞ
596iPhone774G:2011/02/23(水) 08:51:44.12 ID:u1H/Bd2m0
Atok Padアプデ来た。
DraftPadに戻れるようになった。
597iPhone774G:2011/02/23(水) 09:58:56.09 ID:BSA1Us3Li
>>592
momentoは入力、編集がしづらい。入力済みの記事の編集をするにも一手間かかる。
タグとかも使いづらい。見た目がいいだけだな。
今はTwitterのlog取り位にしか使っていないが、これすらも無意味だからやめようかと思ってる。
まあ買って使ってみな。
598iPhone774G:2011/02/23(水) 11:43:45.43 ID:CdKC7Po00
みなさん、ありがとうございます。
レインボーと瞬間を買ってみます。
599iPhone774G:2011/02/23(水) 13:16:38.24 ID:Q+zit/KV0
レインボーでこんなふうに日記表示できる?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnZnPAww.jpg
600iPhone774G:2011/02/23(水) 13:18:02.83 ID:qAWAPzN70
たのしい日記帳だな
601iPhone774G:2011/02/23(水) 13:24:28.47 ID:CdKC7Po00
それは何ですか?
aNOTE?

レインボーとaNOTEなら、どっちが日記に使いやすいでしょう?
602iPhone774G:2011/02/23(水) 13:26:40.28 ID:mMehJBL50
>>600
ワロタ
603iPhone774G:2011/02/23(水) 13:37:20.87 ID:Q+zit/KV0
>>601
これはaNOTEですよ。
カレンダー表示もできるから、俺は勧めるけど、
レインボーは無料版を少しだけ触ったこと
しかないから比較してどうとかは言えないす。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4nPAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1NfPAww.jpg
604iPhone774G:2011/02/23(水) 13:41:09.56 ID:qAWAPzN70
たのしい日記帳つけるなら俺も aNote を勧めるぜ
605iPhone774G:2011/02/23(水) 13:51:21.16 ID:pDyWWwR50
バナナミルク大好きだなw
606iPhone774G:2011/02/23(水) 14:00:27.76 ID:CMMPiXvZ0
そのバナナミルク美味しいのか。今度飲んでみよう
607iPhone774G:2011/02/23(水) 14:17:22.63 ID:4SvR49xc0
a noteとRainbow両方使ってるけど、日記帳としてなら
断然a noteだなあ。そのものずばりの日記帳表示もあるし
608iPhone774G:2011/02/23(水) 14:35:28.91 ID:NZdHOqYm0
aNOTE買う金でバナナミルク買ってくる
609iPhone774G:2011/02/23(水) 14:46:25.31 ID:1/1Tm8gZ0
変なヤツってどこのスレにもいるのなw
610iPhone774G:2011/02/23(水) 14:53:06.43 ID:wekUP9EM0
momo Noteも条件にはまるだろ
611iPhone774G:2011/02/23(水) 14:56:39.66 ID:qAWAPzN70
いいや断じてバナナミルクだ!
612iPhone774G:2011/02/23(水) 15:23:23.87 ID:xLOd6hAm0
自分はanote使ってる。
いろんなデータを後から閲覧するのはrainbowより見やすい(自分の場合)
しかし入力はイマイチだと思ってる。
なんかキー配置に余分なものが多くて誤入力しやすいんだ(あくまで自分の場合)
なので長文を打ちこむ場合は別のノートアプリで書いてグーグルドックで転送してる。

瞬間日記もいいんだけど、なんか表示フォントがしっくりこないんで飽きてしまった。
613iPhone774G:2011/02/23(水) 15:27:10.59 ID:Gzy3gDdp0
バナナミルク飲んでみたくなってワロタw
614iPhone774G:2011/02/23(水) 15:59:41.50 ID:aDNG19i70
バナナミルク大人気w
615iPhone774G:2011/02/23(水) 17:53:41.22 ID:MgIHfJBmP
7notes
evernote対応きたなー
616iPhone774G:2011/02/23(水) 17:54:52.29 ID:ZzHo3+vp0
ここのスレにはNotebooks信者は湧いてないんですね。
617iPhone774G:2011/02/23(水) 17:57:27.43 ID:ZzHo3+vp0
バナナミルクとかほのぼのしてていいなーEvernoteスレは殺伐としています。
618iPhone774G:2011/02/23(水) 19:04:25.44 ID:/jmTYyYI0
aNoteは1行目がタイトルになるから、日記帳としては使いづらい。
Textfirceで一つテキストファイル開きっぱなしにして、日記専用にしている。
日付と区切り線を手動で一ヶ月分ずつあらかじめ入力しておいて。

その他のテキストファイルはNotebooks使ってる。
619iPhone774G:2011/02/23(水) 19:09:10.50 ID:/jmTYyYI0
Today is が日記帳として使いやすいけど、web連携が何もないのが厳しい。
620iPhone774G:2011/02/23(水) 19:09:25.17 ID:B5L9WPoF0
>>616
誰もNotebooksについて触れていないのに「信者」という釣り針を垂らす意図は何だ?
お前こそ何の信者か知らないが下らない煽りは辞めて失せろ。
621iPhone774G:2011/02/23(水) 19:12:59.31 ID:v+eaPEJ+0
>>618
書いたあとの閲覧性はいいと思うのよねー。
他のアプリも見やすいのかもしれないけどら無知なもので…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq8XQAww.jpg
622iPhone774G:2011/02/23(水) 19:17:17.34 ID:ZzHo3+vp0
>>620
evernoteスレ見て頂ければ分かります。失礼しました。
623iPhone774G:2011/02/23(水) 19:26:38.31 ID:/jmTYyYI0
>>621
aNoteもいいと思います。
ただ、もう一つ、一覧表示で改行が反映されない点も直るといいな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8tTQAww.jpg
624iPhone774G:2011/02/23(水) 19:28:46.28 ID:ZzHo3+vp0
このスレ好きだw
625iPhone774G:2011/02/23(水) 19:44:23.22 ID:OUIDJ2z50
未来日記のスレはここですか?
626iPhone774G:2011/02/23(水) 20:10:03.96 ID:7HZiHJaSP
>>622
こっちはNotebooksは定番アプリだからね。
たまに発生するけど使ってる人も多いから信者がどうのって話にはなりにくいような。
627iPhone774G:2011/02/23(水) 20:17:01.02 ID:hjaPxLkg0
>>618
タイトルバークリックで編集できますよ。
628iPhone774G:2011/02/23(水) 20:18:31.95 ID:hjaPxLkg0
すみません、 >>627 はaNoteの話でした。
629iPhone774G:2011/02/23(水) 20:33:43.01 ID:Rm9fG8J30
>>622
そうでしたか。こっちにはそういう輩は湧いていないようです。こちらこそ失礼しました。
630iPhone774G:2011/02/23(水) 20:50:18.01 ID:VEEB0n6Z0
Awesome Noteは、google docsとの同期がへんなところがダメダメ。
うっかり再インストールなんかしようものなら…悪夢が蘇る。

631iPhone774G:2011/02/23(水) 20:59:34.87 ID:v+eaPEJ+0
>>630
白紙を上書き同期とかですか?
Googleは画像同期できないのですよね。
632iPhone774G:2011/02/23(水) 21:27:16.51 ID:6XyD+z260
anoteは前回のセールで入手したが
todo表示もいい感じだった
633iPhone774G:2011/02/23(水) 21:36:08.57 ID:C+KKeSZG0
>>618
自分は反対に「一行目がタイトルになるから使いやすい」と思う。
いちいちタイトルだけ別につけるのは効率的とは思えない。
気になるなら一行目にだけ気をつかえばいい。

自分もベースはNotebooksだが、「画像を含む記事」や日記にはa-Noteを使ってる。万能なNotebooksだが、画像を含んだノートだけは作れない。

TextForceを使うのはいいが、そのやり方は果たして効率がいいのか疑問だな。
まあ人それぞれか…
634iPhone774G:2011/02/23(水) 21:56:09.60 ID:mMehJBL50
バナナミルク自演かよw
次はポークジンジャー気になるし。

aNote、最後にタイトル入力しなおせばいいだけじゃん。
×ボタンで既存タイトル一発で消えるし。
他の別入力アプリとたいして労力変わらないと思うけど。
635iPhone774G:2011/02/23(水) 22:20:42.63 ID:v+eaPEJ+0
>>634
バナナミルク美味しいですよ。
写真付き日記にすればこんなに鮮やかになります。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx57QAww.jpg
636iPhone774G:2011/02/23(水) 22:26:55.15 ID:mMehJBL50
>>635
イチゴはいらないのねw

みんな日記つけるとかマメだなあ。
aNote使ってるけど結局仕事の物書き用だけだ。
でも色んな文書くから、Notebooksに浮気しようか迷っている。
637iPhone774G:2011/02/23(水) 22:30:54.45 ID:NOkBLNuF0
たのしい日記帳をぼくもつけよう
638iPhone774G:2011/02/23(水) 22:33:25.17 ID:CMMPiXvZ0
えー、バナナミルク自演だったの?
さっきタピオカのやつ買ってきて飲んでみたよ。
美味しいのは本当だった。ありがとう
楽しそうなので、自分も写真付き日記つけてみようと思います。
639iPhone774G:2011/02/23(水) 22:37:09.67 ID:D88CDWOm0
>>635
使いこなせてるな
俺はすぐ飽きそうだorz
640iPhone774G:2011/02/23(水) 22:37:10.06 ID:v+eaPEJ+0
>>638
途中でID変わってますが、私はなにもしていませんよ。
641iPhone774G:2011/02/23(水) 22:38:50.85 ID:NZdHOqYm0
タカナシ乳業はたい焼きオレで懲りたから飲まない
日記は大体Twitterから@myenにDM送ってる
Twitterも日記みたいなもんだからTwilogで保存してるわ
642iPhone774G:2011/02/23(水) 22:53:22.30 ID:WK/DPzPG0
>>603
のバナナミルクアプリ、a noteって探しても出てこないけど、awesome noteのこと?
643iPhone774G:2011/02/23(水) 22:55:26.44 ID:v+eaPEJ+0
>>642
そうですよ。
644iPhone774G:2011/02/23(水) 22:56:39.28 ID:CMMPiXvZ0
>>638
失礼しました。ごめんね。 
>>623 があげてる画像に書かれているのを信じてしまったんよ。
バナナミルクのおいしさを教えてくれてありがとう。
645iPhone774G:2011/02/23(水) 22:58:20.59 ID:WK/DPzPG0
>>643
バナナミルクサンクス!
646iPhone774G:2011/02/23(水) 23:02:39.62 ID:mMehJBL50
>>638>>644
>>623で100万円拾うとか書いてあって、
からかうつもりで>>634を書いちゃった。
みんなごめんよ(´・ω・`)
明日バナナミルク買いに行くよ。
647iPhone774G:2011/02/23(水) 23:03:49.45 ID:qAWAPzN70
いまひとつ概要がつかめないのだが
648644:2011/02/23(水) 23:11:08.54 ID:CMMPiXvZ0
レス番間違えてしまった。
644で書いたのは>>640宛てでした。自分にレスして何してるんだろ。 
ボケててすみません。
>>646にも混乱させてしまったね。ごめんなさい。

649iPhone774G:2011/02/23(水) 23:33:38.68 ID:HAMP7kmO0
メモアプリのデータって
itunesでバックアップできる?
ちなみにawesomenote使ってます。
650iPhone774G:2011/02/24(木) 00:27:01.23 ID:vs1iT+hK0
textfirceみたいにキーボードに矢印があるアプリってありますかね?
651iPhone774G:2011/02/24(木) 00:43:10.79 ID:RCuYgDup0
textwriterは矢印ついてるよ
出力先がメールしかないのだけど115円
つい先日は無料だった
652iPhone774G:2011/02/24(木) 06:55:53.62 ID:MkwXLkqo0
Awesome Noteはフォルダ内のノートのスタイルを一括で変更できないのかな
統一感がないったらありゃしない
653iPhone774G:2011/02/24(木) 07:01:40.27 ID:WltIqLGq0
>>597
momentoのタグは普通に使いやすいような
他にああいうタイプのタグ付けられるアプリある?
654iPhone774G:2011/02/24(木) 07:23:15.85 ID:XlHbjl2H0
>>650
Nebulous Notesも
655iPhone774G:2011/02/24(木) 07:55:03.92 ID:7WNIxhvf0
>>653
MomoNote
656!ninja:2011/02/24(木) 09:35:40.49 ID:k1NrKQwI0
>>652
フォルダの設定でそのフォルダで使うテーマ設定できるでしょ。
657iPhone774G:2011/02/24(木) 09:41:18.33 ID:A+hvcGvF0
>>653
タグならMomoNoteがいい。あとはevernote。
658iPhone774G:2011/02/24(木) 10:33:54.25 ID:kqtwI+8a0
>>651
>>654ありがとうございます
115えんのtextwriterを買ってみます(^O^)/
659iPhone774G:2011/02/24(木) 14:35:29.21 ID:1wbimBYC0
>>653
タグ入力しづらいし全体的に編集しづらい。おれは買って失敗したと思ってる。
他にタグが入力できるアプリとかはわからんが、タグどうこう以前に使いづらい。
660iPhone774G:2011/02/24(木) 15:05:47.29 ID:MkwXLkqo0
>>656
既存のメモのスタイルを一括変更する方法はないじゃん?
661!ninja:2011/02/24(木) 15:14:17.71 ID:k1NrKQwI0
>>660
初めに設定しとけば、その統一感のない状態にならんだろw
662iPhone774G:2011/02/24(木) 15:17:34.01 ID:MkwXLkqo0
だーかーらっ、既存のメモのテーマやフォントを一括変更したいの!
他のフォルダからうつしたときとか、デフォルトのテーマ自体を変更したときとか過去のメモとはスタイルが違っちゃうでしょ?

まぁこんなとこでわめいても何も変わらないけどね
2年くらいずっと思ってる
デフォルトテーマを変更できるようになったときはかなり嬉しかったけど
663!ninja:2011/02/24(木) 15:32:40.15 ID:k1NrKQwI0
>>662
そんな頻繁にフォルダ間移動させるの?
同期して、PCで本文末の「| Style : Background0, Font0, Size16 |」
を一括で書き換えれば解決するが。
664iPhone774G:2011/02/24(木) 16:08:31.62 ID:/bgcT2b20
>>662
>だーかーらっ、
こういう言葉遣いの人間は、性格が悪いうえに頭が悪く、頭が悪いゆえに自分の意見が周りに伝わってないのを人の読解力不足の責任にする奴だよな。
665iPhone774G:2011/02/24(木) 17:58:53.11 ID:Lg1FomSi0
簡単に解決できると俺も思うけど、まあほっとこうよ。
666iPhone774G:2011/02/24(木) 18:33:07.57 ID:MkwXLkqo0
え、何でこんな批判されてんのw
解決できないから困ってるんだけど?

同期してPCからもテーマ変えられるのは知ってるよ。
一つ一つ手書きで変更しろと?
スクリプトなんか書けないよ?
667iPhone774G:2011/02/24(木) 18:36:47.38 ID:MkwXLkqo0
理解力とか読解力とかそういう問題じゃないだろ。
現実として出来ないことはこちらもそちらもわかってるじゃん。

>だーかーらっ、
これはオッサン口調だとかわいげがないからかわいさアピールしてみただけだろ。
オッサンがこんなの書いてるとこ想像してみろよ。萌えるだろうが。

もういいよ。どうせ改善はされないしみんな興味ないだろうしさ
あーなんでこんな長文書いてるんだろ・・・カルシウムが足んねぇ
668iPhone774G:2011/02/24(木) 18:39:41.16 ID:1wbimBYC0
痛い子、いやオッサンだったのか・・合掌 (-人-)
669iPhone774G:2011/02/24(木) 18:42:50.09 ID:k1NrKQwI0
>>666
おっさんのくせググる脳ミソも
問題解決する気力もないんだな。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091207/341698/
これとか試してもの言ってんのか?
670iPhone774G:2011/02/24(木) 18:43:39.75 ID:MkwXLkqo0
オッサンじゃないよ。シュレディンガーの猫って知ってるか?
君はまだ私に会ったことがないだろ。確認するまでは男か女かすらわからない。
男でも女でもオッサンでも美少女でもある存在だよ。
671iPhone774G:2011/02/24(木) 18:45:15.28 ID:MkwXLkqo0
>>669
同期できるのはevernoteとGoogle Docsなんだが。
だからもういいって
672iPhone774G:2011/02/24(木) 18:46:38.45 ID:k1NrKQwI0
>>670
会ったこともないし、男か女かもわからないけど君が物凄く馬鹿なのはわかる。
数回のレスでそう感じられるんだから相当なもんだろう。
673644:2011/02/24(木) 18:49:01.36 ID:CKAxan8V0
だーかーらっ、 なんて口調がかわいらしいと思っているとは
センス無さ杉ですね。
674iPhone774G:2011/02/24(木) 18:50:06.00 ID:MkwXLkqo0
私が馬鹿なのは事実だね。それがいったい何なのだろうか。
Awesome Noteの話をしていたはずなんだが・・・私にはどうして君がいきなり攻撃的なのかわかりませんね、はい
675iPhone774G:2011/02/24(木) 18:50:27.11 ID:1wbimBYC0
>>670
年齢性別はともかく痛い人だってことは伝わってきたよ。
676iPhone774G:2011/02/24(木) 18:54:39.71 ID:MkwXLkqo0
どうせもうNGされてるだろうけど、痛い人なのも事実だよ。

だから一体何だと言ってるんだ。どうして私はそこまで興味を持たれてるの?
私は私にも君たちにもこれっぽっちも興味ないよ。どうでもいいでしょ。
私がここに存在するのはメモ帳アプリに関する情報に興味があるから。それだけ

で、私は「Awesome Noteのテーマが一括変更できればな」と愚痴った。愚痴っただけ。
スクリプトやソフトを駆使してまで実現する気は毛頭ない。ただ実装されることを祈るのみ。おわり。痛い人は消えますね。スレ汚し申し訳ございませんでした。
677iPhone774G:2011/02/24(木) 18:55:54.99 ID:k1NrKQwI0
まさかマジキチとはおもはなんだ。
678iPhone774G:2011/02/24(木) 19:17:32.45 ID:2dM+onTG0
えっ……なんでこれおっさん叩く流れになってるの?
はじめの愚痴を誰かが勘違いして、それをおっさんが訂正したら、さらに勘違いしたまま反論されて、「だーかーら」だろ? そんなマジキチとか言われるレベルでもないような
というかおじさんの言うとおりここはメモの話をする場所で、個人を漠然と叩く場所じゃあない

で、その話だが、俺もこの間メモの整理したときに「新規作成するメモのテーマを固定」だけでなく、「フォルダ毎のテーマ固定」が欲しいな、と思ったけど
679iPhone774G:2011/02/24(木) 19:26:56.04 ID:UqUP+nEq0
自演乙☆おっさん
680iPhone774G:2011/02/24(木) 19:39:33.68 ID:Xh6TPzZT0
さすがに自演乙としかいいようがない
681iPhone774G:2011/02/24(木) 19:40:13.49 ID:53sZvIyHi
さすがに可哀想だなと援護しようと思ったら自演くるとは…マジモノ過ぎてワロタ。
682iPhone774G:2011/02/24(木) 19:40:21.25 ID:MkwXLkqo0
自演乙www
683iPhone774G:2011/02/24(木) 19:56:06.37 ID:2dM+onTG0
まあ俺も自演乙って言われるとは思ったけどね
684iPhone774G:2011/02/24(木) 20:09:22.26 ID:MkwXLkqo0
たしかに個別のテーマじゃなく、フォルダ毎のテーマってのは良いアイディアだね。
同期するときもゴミつける必要ないし。実装してほしいわ
685iPhone774G:2011/02/24(木) 23:37:23.34 ID:Hwi4NpcC0
686iPhone774G:2011/02/24(木) 23:47:11.68 ID:x3aqueRQ0
使いづらいのは直っていない。タグの入力やりやすくして欲しい。タグなんかいちいち覚えてられるか。
687iPhone774G:2011/02/25(金) 00:05:03.46 ID:N2dyclWg0
Momentoのタグは英語で付けてる。よく使うタグは覚えてるし、頭文字を入力するとタグのリストが出てくるんで不自由はしてない。
688iPhone774G:2011/02/25(金) 00:18:48.19 ID:wj45Scox0
MomoNoteがTwitterの投稿を取り込むようになってくれればいいんだがなぁ。
689iPhone774G:2011/02/25(金) 00:20:14.92 ID:zJe94+eM0
使いやすければ誰も文句なんか言わん。
日記用に買っては見たもののあまりの使いづらさにガッカリしたクチだからな・・
仕方なしにaNoteに戻したくらいだ。
690iPhone774G:2011/02/25(金) 00:26:32.47 ID:N2dyclWg0
人それぞれだな。自分はMomentoに慣れてて使いづらさを感じてないだけだ。
691iPhone774G:2011/02/25(金) 00:33:21.12 ID:wj45Scox0
Momentoアップデートしたが、Feeds→Twitter→Ignored Sourcesで
いったんチェックを入れると解除出来ないぞ、おいw
692iPhone774G:2011/02/25(金) 00:36:02.54 ID:F0U20WkO0
Moment、カスタムタグに好きな色の丸(カレンダーに表示されるやつ)を付けられたらいいのになーと思います。
693iPhone774G:2011/02/25(金) 00:39:04.92 ID:N2dyclWg0
>>691
ホントだ。バグだな。
694iPhone774G:2011/02/25(金) 00:42:29.88 ID:wj45Scox0
解除出来ないだけじゃなくて、タップした回数分Ignored Sourcesの数が増えてくぞw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwrDQAww.jpg

なんじゃこりゃ。
695iPhone774G:2011/02/25(金) 00:51:02.13 ID:N2dyclWg0
>>694
タップしすぎだw
696iPhone774G:2011/02/25(金) 01:46:59.02 ID:4esRcGH80
114
697iPhone774G:2011/02/25(金) 04:28:57.69 ID:I8/Zp1PqP
momentoはいつになったらTwitpicのインライン表示に対応してくれるんだ…
698iPhone774G:2011/02/25(金) 09:14:25.40 ID:a1Z3fVpl0
momentoアップデートか
699iPhone774G:2011/02/25(金) 09:26:16.50 ID:6uXDpaYb0
何を い・ま・ご・ろ !w
700iPhone774G:2011/02/25(金) 10:46:59.96 ID:4esRcGH80
愉快な仲間たち乙
701iPhone774G:2011/02/25(金) 22:32:42.44 ID:YwATbmJB0
これRainbow Noteの検索単語ジャンプ
最高じゃね?
702iPhone774G:2011/02/26(土) 02:27:30.91 ID:zYoPnxHA0
momentoがアップデートしてからパス入れたあと必ず落ちて起動できないんだが…
703iPhone774G:2011/02/26(土) 02:53:12.49 ID:SfGWqzdQ0
キーボードを日本語テンキーからUSに変えてもダメ?
あとマルチタスク全部切る。
704iPhone774G:2011/02/26(土) 05:41:26.31 ID:zYoPnxHA0
駄目だ…
Storeから入れ直すしかないか
一回iPhoneから消したら中のデータも消えるよね…
705iPhone774G:2011/02/26(土) 09:44:11.30 ID:36nQr76j0
>>704
iPhoneの再起動は試したよね?
706iPhone774G:2011/02/26(土) 10:33:35.48 ID:36nQr76j0
707iPhone774G:2011/02/26(土) 14:23:09.03 ID:sZgw7l2A0
機能は純正メモアプリ並でいいんですけどパスワードとフォルダ付きのやつないですか?
708iPhone774G:2011/02/26(土) 14:34:29.62 ID:zvsKAbDu0
ありすぎて困るくらいあるよ。
709iPhone774G:2011/02/26(土) 14:41:06.48 ID:sZgw7l2A0
教えたください
710iPhone774G:2011/02/26(土) 14:46:00.47 ID:VnTt9kZZ0
まず服を脱ぎます
711iPhone774G:2011/02/26(土) 14:47:32.02 ID:Kwiu43/E0
靴下はいったん脱いでもう一度はきます
712iPhone774G:2011/02/26(土) 15:05:27.71 ID:ONP4dj4z0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
713iPhone774G:2011/02/26(土) 15:08:57.19 ID:zvsKAbDu0
awesome noteとか
714iPhone774G:2011/02/26(土) 16:44:41.06 ID:MZDZp3JT0
>>701
置換もできるし、結構気に入ってる。
715iPhone774G:2011/02/26(土) 21:06:08.33 ID:64rddpRD0
メモアプリとは言いがたいけどPastebotも置換できる
716iPhone774G:2011/02/27(日) 14:54:07.31 ID:Z8hauFGC0
たまたま見つけた Catch Notes が無料なのに軽くて優秀だぞ。
717iPhone774G:2011/02/27(日) 16:54:05.02 ID:Q1Ou07lD0
>>716
置換のやり方がわかりません。
718iPhone774G:2011/02/27(日) 22:14:35.79 ID:LiZGIAuE0
行頭にタブやスペースでインデントを入れたら、画面の端っこで折り返されても、改行をいれない限りは、その行全体が字下げされてて欲しいんだけど、そういうエディタないですか?
719iPhone774G:2011/02/27(日) 22:21:28.23 ID:e1t3SCq+0
720iPhone774G:2011/02/27(日) 22:28:06.07 ID:Q1Ou07lD0
blockquoteねぇ、あることはあるけど…。
721iPhone774G:2011/02/27(日) 22:38:48.76 ID:ktODrfIh0
Awesome Noteはいつか箇条書きと引用に対応するらしい
いつかは知らない
722iPhone774G:2011/02/27(日) 22:42:43.15 ID:SS6mhL8R0
いつかできることは今でもできる
723iPhone774G:2011/02/27(日) 23:01:25.31 ID:PkQhnm3F0
明日できる事は今日やらない。
724iPhone774G:2011/02/27(日) 23:48:11.07 ID:LiZGIAuE0
>>719
ありがとう。
知ってる限り一番これが近そう。
値段が高いから安くなるの待ちます
725iPhone774G:2011/02/28(月) 15:24:38.63 ID:Tm/GN152i
a Noteは、そんなんよりフォルダ内フォルダに対応して欲しい
726iPhone774G:2011/02/28(月) 18:44:21.82 ID:ctbhwtqC0

無料で一番良い日記アプリの結論は出たのか?
727iPhone774G:2011/02/28(月) 18:56:56.44 ID:GVGX1JIK0
もうバナナミルクでいいよ。
728iPhone774G:2011/02/28(月) 19:06:52.80 ID:DDfRR6FZ0
さっき、ミキサーでバナジュー作った。
レモン果汁とハチミツ入れるとヤミツキ。
729iPhone774G:2011/02/28(月) 19:17:41.13 ID:6nAitG/O0
>>721
aNoteはいい加減TextExpanderに対応してくれよ…
730iPhone774G:2011/03/01(火) 00:35:37.02 ID:2V2gNgrm0
行数が表示されるアプリってある?
731iPhone774G:2011/03/01(火) 00:42:24.03 ID:nRafJXfP0
ある。
732iPhone774G:2011/03/01(火) 02:46:40.94 ID:b6+v0yQ90
いくらでも。
733iPhone774G:2011/03/01(火) 08:24:07.31 ID:fQRhAQjJ0
notemasterのアイコン・・・
734iPhone774G:2011/03/01(火) 19:16:31.70 ID:z3Vnm4l/0
ありがとう
探してみる
735iPhone774G:2011/03/01(火) 21:20:54.51 ID:v7ws55390
>>733
orz
736iPhone774G:2011/03/02(水) 00:03:57.87 ID:h4qCsYPC0
Evernoteが何気に凄くなってね?
737iPhone774G:2011/03/02(水) 08:26:04.84 ID:9FIW5dFW0
evernote変わったねー
個人的には少し使いにくくなったかな。
738iPhone774G:2011/03/02(水) 13:41:07.60 ID:H2kQCfGVi
Textforce
450 -> 230
Nebulous Notes
230 -> Free
739iPhone774G:2011/03/02(水) 13:45:06.76 ID:SHExJY9w0
740iPhone774G:2011/03/02(水) 13:45:41.98 ID:cbeGOzOg0
Nebulous NotesもHTMLとかプレビューできるようになったな
741iPhone774G:2011/03/02(水) 14:00:39.86 ID:aEr2vVuR0
>>736
前よりだいぶ良くなった。
742iPhone774G:2011/03/02(水) 18:33:04.18 ID:Qf3I2Vbm0
Nebulous Notes持ってて便利に使ってるんだけど(てか今回無料w)
Textforceも買うべき?
辞書とかATOK連携したい人には便利そうだけど
743iPhone774G:2011/03/02(水) 20:23:17.72 ID:uSBJY+dVP
>>739
下はライト版だね
744iPhone774G:2011/03/02(水) 22:24:55.80 ID:Y2OW1e3o0
>>742
htmlとrtfが見れる(要ファイル拡張子の設定:デフォルトはtxtのみ表示される)
大辞林、ウィズダムで辞書を引ける
URLスキーム使って直接ATOKPad開ける
自動ローカル保存(クラッシュしたときの保険。DraftPadみたいな感じ)
745iPhone774G:2011/03/02(水) 23:52:00.29 ID:Qf3I2Vbm0
>>744
レスサンクス。結局買ってしまいました。
タップフォーム内の文書編集したいので、rtfの編集ができるならうれしい!
設定のText fileExtensionsで「.rtf」もプラスしとけばいいんでしょうか

dropbox呼び出すのがちょっと時間かかるようですけど
文書入力はかなり快適ですね、買って良かったです。
746iPhone774G:2011/03/03(木) 00:43:27.38 ID:wuNGm+4X0
>>745
ごめん、説明が足りなかった。「見れる」だけだ。
意味のわからない記号の羅列打ち込む人なら別だけど、プレビューで見れるだけ。
747iPhone774G:2011/03/03(木) 22:09:30.15 ID:ABaCN0g50
Momento バージョン2.1.1 マイナーアップデート
>>691のバグも修正されてる。
http://i.imgur.com/KYHgn.jpg
748iPhone774G:2011/03/03(木) 23:20:36.37 ID:qRmJzshz0
好きな場所に画像を貼り付けたり、文字のサイズは色を変更したり、
背景の色を変えたり、文字の位置を変更したり、
出来るメモアプリってありますか?

メールで送れたりするといいんですが・・・
749iPhone774G:2011/03/03(木) 23:30:35.94 ID:6vJ8hewki
>>747
momentoはタグが使いづらい。momonote方式なら使いやすい。
750iPhone774G:2011/03/03(木) 23:54:29.58 ID:ABaCN0g50
>>749
Momentoの名前が出るたびにタグの使いづらさを書いてる人?
MomonoteがTwitterやFacebookのFeedを自動収集してくれるなら乗り換えを考えるんだけど。
751iPhone774G:2011/03/03(木) 23:56:11.57 ID:ABaCN0g50
>>748
自由度の高さならi手帳じゃないかと思うけど、普通のテキストをメモるにはめんどくさいよ。無料版で試してみるといい。
752iPhone774G:2011/03/04(金) 00:10:15.22 ID:RWtMxn2B0
>>751
ほう

ありがと
753iPhone774G:2011/03/04(金) 00:29:28.49 ID:8Flbg2FEi
>>750
momonote並のタグの使いやすさだったら使ってる。momentoは消した。いろいろと使いづらすぎる。
フィード収集できるというがその機能になんのメリットがあるか。使い道がない。
だがmomonoteも添付できる画像が一つのみでイマイチ。
754iPhone774G:2011/03/04(金) 00:52:28.01 ID:lnbguQy30
>>753
いや、Feed収集にメリットがあるから私はMomentoを使ってるわけで。あなたには使い道がないのかもしれないが、私にはあるんだよ。
755iPhone774G:2011/03/04(金) 01:12:12.74 ID:h7JOK6js0
>>753
お前みたいなのがApp Storeでクソレビュー書くんだろうな
756iPhone774G:2011/03/04(金) 01:25:04.64 ID:5WJP61GL0
>>751
あれはメモというより、DTP寄りなアプリですね。
あの使い勝手なら、お絵かきアプリで文字貼り付けするのとあまり変わらないので、
私の用途には向いてないですね。
757iPhone774G:2011/03/04(金) 01:27:19.37 ID:5WJP61GL0
>>751
名前がスケジュールでもなく、メモでもなく、手帳になっている理由がわかりました。
758iPhone774G:2011/03/04(金) 01:40:11.12 ID:8Flbg2FEi
>>755
久々に今度書くかな。そのクソレビューをw
759iPhone774G:2011/03/04(金) 02:24:39.05 ID:gxyc1NGU0
馬鹿ばっか
760iPhone774G:2011/03/04(金) 05:00:28.98 ID:xTk6pQhq0
moe's notesが復活したね
761iPhone774G:2011/03/04(金) 06:51:56.39 ID:/kHZXTSt0
>>753
いつ誰と会ったか記録するのにmomento使ってるんだけど、
momonoteも連絡先をタグに出来る?
762iPhone774G:2011/03/04(金) 06:59:16.36 ID:agIv3Nxy0
>>753
すてさこでevernoteにですよ
763iPhone774G:2011/03/04(金) 17:19:40.83 ID:AHJbeXgr0
>>761
連絡先に登録された人以外とは会わないの?
764iPhone774G:2011/03/04(金) 17:31:12.50 ID:AHJbeXgr0
>>762
記録がクラウドベース(操作しないとローカルにできない)は論外。
765iPhone774G:2011/03/04(金) 23:51:16.40 ID:/kHZXTSt0
>>763
何言ってんの?
766iPhone774G:2011/03/05(土) 01:16:00.58 ID:UHEsy4Cz0
ATOK Padと連繋できて画像が貼れるメモ帳ってRainbowNoteだけ?
767iPhone774G:2011/03/05(土) 07:24:21.32 ID:2tqTMOR80
notebooksメジャーアップデートきたよ!
メモに写真付けれるようになった
768iPhone774G:2011/03/05(土) 08:56:57.57 ID:QVtCTCxt0
NotebooksはHTMLを自作できるようになったみたい
画像も貼れるし文字太くしたり色々できる

http://i.imgur.com/kxOMp.jpg
http://i.imgur.com/7DQHj.jpg

ただ画像はNotebooks内でしか見れないっぽい?
他にもたくさん機能追加したり設定をスッキリさせたりしてるけどまだ試してない
769iPhone774G:2011/03/05(土) 13:39:40.94 ID:8VzbsroQ0
というよりhtml要素をツールバーから含めると勝手にhtml書類に変化してしまう。
こうなるとNotebooksで再編集できなくなる。

戻すにはコンテキストメニューから「Copy as Plain Text」になければならず、プレーンテキストに戻すと画像のリンクが切れる(再html化では画像は維持される)

html化した後、BOOK内に開けないファイルが増えてしまう。これは多分その内修正が入るだろう。
770iPhone774G:2011/03/05(土) 13:48:20.94 ID:lItLNgko0
>>769
ダブルタップすれば編集できるんじゃね?
771iPhone774G:2011/03/05(土) 14:06:00.03 ID:8VzbsroQ0
>>770
申し訳ない。Notebooksでの再編集は確認した。
だが自分の環境では?ダブルタップではなくトリプルタップだった。

画像を含めたファイルが作成、編集できるのは大きい。後は「カレンダー形式でメモを表示」と「タグ(コンテキストではなく)」が付けば他が要らなくなってしまうな。
今回のもスゴいアプデだ。

だが、やはり不要な開けないファイルがあるのはどうかと思う…
772iPhone774G:2011/03/05(土) 14:20:13.85 ID:QVtCTCxt0
つうかテキストからPDF作れるようになってるぞ>Notebooks
773iPhone774G:2011/03/05(土) 14:28:11.03 ID:UHEsy4Cz0
プレーンテキストからしか作れないので用途が思いつかない
774iPhone774G:2011/03/05(土) 14:44:08.00 ID:QVtCTCxt0
>>773
パッと思い付いた用途

Notebooksで答案作成
http://i.imgur.com/73pXP.jpg

PDF化
http://i.imgur.com/3pURu.jpg
http://i.imgur.com/seFAn.jpg

GoodReaderで添削
http://i.imgur.com/K70Ip.jpg

学生とかには便利かもね
775iPhone774G:2011/03/05(土) 15:48:18.71 ID:lSw6LRJU0
Notebooksの写真付きメモすっごい便利だな…今まで別々に管理してたのが、一つに出来る嬉しい
776iPhone774G:2011/03/05(土) 16:02:55.62 ID:8VzbsroQ0
Notebooks、プレーンテキストでも閉じる動作がちょっと鈍くなった気がする。
前からこんなもんだったかな…
777iPhone774G:2011/03/05(土) 21:54:13.52 ID:InJPDVbsP
Notebooks、パスワードで落ちる現象直った!よっしゃー
778iPhone774G:2011/03/05(土) 23:25:52.87 ID:e+Jzz3l70
NotebooksのhtmlってCSS使えないのかな?
779iPhone774G:2011/03/06(日) 00:10:54.28 ID:yfUyHSj40
>>774
もとの憲法の答案はどうやって作成してんの?
780iPhone774G:2011/03/06(日) 00:18:06.62 ID:yOPh7FYH0
憲法ちゃう、民法や
781iPhone774G:2011/03/06(日) 01:44:13.96 ID:qt9MDPDE0
<style>
<script>
<img>
<video>
<object>

使えないのは?
782iPhone774G:2011/03/06(日) 03:03:29.12 ID:J94s1BBx0
>>779
Notebooksで手打ち
783iPhone774G:2011/03/06(日) 09:55:19.68 ID:+vpFNTFu0
>>781
<img>は使えたけど<style>と<script>は使えないみたい。書き方が悪いのかなぁ。
784iPhone774G:2011/03/06(日) 11:49:36.95 ID:0qlb8Jo90
notebooks、バーションアップしたら起動しなくなった
これからバーションアップする人は、一応気をつけて
785iPhone774G:2011/03/06(日) 17:08:08.09 ID:6PHqKstT0
Notebooksじゃなくてもそういう「起動しない」って話はよく聞くな。アプデして何人が立ち上がらなかったか。

それよりレスポンス低下が気になる。TextExpanderとかも反応が悪くなった。軽快さを望む。
786iPhone774G:2011/03/06(日) 17:09:45.32 ID:qP0Ie/rI0
>>784
私も起動しなくなった。
再インストールしてもだめ。
787iPhone774G:2011/03/06(日) 17:18:24.90 ID:6PHqKstT0
どういう環境なのかわからんとな。起動しない起動しないって書かれても誰もなにも言えないだろ。これではただのアンチ書き込み、荒らしにしか思えん。
788iPhone774G:2011/03/06(日) 17:19:37.14 ID:wMq2IJdw0
勘ぐりすぎ
789iPhone774G:2011/03/06(日) 17:20:39.23 ID:cLvpYH0a0
とりあえず再起動
790iPhone774G:2011/03/06(日) 17:27:05.62 ID:6PHqKstT0
そう思うなら環境書けばいいだろ「iPhone 3G, iOS 3.2.2」で起動しなくなったとかやればそうかと思うが
本体の動作がおかしかった時にアプデして自分で壊してもアプリのせいみたいに書くのが嫌なんだよ。
791iPhone774G:2011/03/06(日) 17:44:52.88 ID:jFzaprL/0
たった2レスになに熱くなってんの?
792iPhone774G:2011/03/06(日) 17:50:44.64 ID:6PHqKstT0
そうだな。どうでもいいからNGにしとく。
793iPhone774G:2011/03/06(日) 17:52:01.31 ID:SgCdRsr/0
★☆☆☆☆ 起動しない最悪。金返せ。
794iPhone774G:2011/03/06(日) 18:56:49.80 ID:bvDeychp0
アンチもクソも買ってから
一回も起動せえへん最悪やでコレ!
795iPhone774G:2011/03/06(日) 22:08:29.05 ID:+oUotXLu0
このスレの人的にはyounoteってどうなの?
個人的にはこれで満足しちゃってるんだけど
796iPhone774G:2011/03/06(日) 22:24:03.62 ID:0qlb8Jo90
>>790
第三世代交代のtouchでiOS 4.0
ただレビュー見るとiOS 4.1でも起きているらしいし
環境はいろいろあるだろうから、アップデートするときは、バックアップとか
した方がいいぞ、程度の話だったんだけど
797iPhone774G:2011/03/06(日) 23:52:12.37 ID:yfUyHSj40
>>782
はあ?w
798iPhone774G:2011/03/06(日) 23:55:19.20 ID:o0d2WU9z0
うちは2Gのtouchでos4.2.1だけど起動するよ。少々動作がモッサリしてるけど
799iPhone774G:2011/03/07(月) 04:24:11.76 ID:mxKjJt2V0
なぁ、TweetATOKでTwitterに同期する無料メモソフト
として使用するの、いいんじゃないか?

文字数限定だったか・・・・・orz
800iPhone774G:2011/03/07(月) 07:00:32.39 ID:rT3oapoxi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYodfYAww.jpg
指じゃ綺麗にはかけないな
スタイラス買えばマシになるんだろうか
801iPhone774G:2011/03/07(月) 07:10:35.35 ID:oR9awwhm0
慣れの問題じゃない?
人生の中で、指で直接文字を書くなんて砂遊びくらしかなかったと思うんだ
802iPhone774G:2011/03/07(月) 07:19:33.97 ID:mxKjJt2V0
たぶんちんこの先の方が多いよな?
803iPhone774G:2011/03/07(月) 07:21:28.27 ID:i36C76et0
>>801
あとは車の窓ガラスに落書きした時と血でダイイングメッセージ書いた時も
804iPhone774G:2011/03/07(月) 09:01:23.50 ID:vKxUeK/h0
か、み、や
神谷?
805iPhone774G:2011/03/07(月) 10:22:12.09 ID:IezSnDQg0
今回のEverNoteアプリのあぷででaNoteが糞にしか見えなくなった。

これを打破するには、チェックリストを共通のものにする。ノートブック
タブの編集を可能にする。

そしてなによりEverNoteの同期スピードを上げろ

と思う。EverNote使ってなければどうでもいい話ではあるが。
806786:2011/03/07(月) 17:47:24.59 ID:E1mcWw1S0
>>790
iPhone4 4.0.2です。
アップデート前はよく使っていたからアンチではないよ。
コピペでWebクリップやDropboxの連携がすばらしかった。
evernoteからDropboxに移行するつもりで使ってたんだよ。
807iPhone774G:2011/03/07(月) 19:39:41.20 ID:dQg1Zzeb0
>>801
背中に文字書いて当てっこ遊び
「だ」「い」「す」「き」と書くと見せかけて
「だ」「い」「ず」にするとか
808iPhone774G:2011/03/07(月) 23:00:28.78 ID:tFyxGBmO0
notebooksアップデートして動かなくなったの、試しにiOSを4.2に上げたら
起動するようになったよ

困っている人は、バックアップとって試してみるといいかも
809iPhone774G:2011/03/07(月) 23:36:10.08 ID:oR9awwhm0
おい、待てよ
古いiOSで動かねー動かねーって言ってたのかよ
810iPhone774G:2011/03/08(火) 00:05:02.10 ID:MW7OKFBc0
別に古くないし、要求は4までだろ。
811iPhone774G:2011/03/08(火) 00:49:03.39 ID:ZTYa/8S60
かぐわしぃ
812iPhone774G:2011/03/08(火) 01:31:57.00 ID:nW/XgYAD0
notebooksについてです。
この際動画やらPDFやらもグッドリーダー卒業してこっちにしちゃおうと思いました。
ところが、iTunes経由で動画やらデータを入れようとしたところ、notebooksフォルダのそとといいますか、アプリ起動しても見ようがない階層にしかデータの移行ができませんでした。ちゃんとnotebooksフォルダにデータを移すには方法ありますでしょうか。
813iPhone774G:2011/03/08(火) 02:26:02.11 ID:5LR+ZCqG0
>>812
知らんけど動画やPDFは普通にGR使えよ
NotebooksのPDF機能はOS標準のだから独自エンジン積んだGRにはどう頑張っても勝てないし、
Notebooksで扱うのはNoteに関連する資料だけに留めた方がいい
814iPhone774G:2011/03/08(火) 02:28:05.37 ID:3zJp36Iv0
>>812
専用スレもありまっせ
815iPhone774G:2011/03/08(火) 03:45:18.01 ID:jxUAudpz0
画像を見ながらテキスト入力の出来るアプリってない?
写真に撮っておいた文章や手書きのメモなどを後でiPhoneで清書したいんだけど
816iPhone774G:2011/03/08(火) 03:50:11.71 ID:ZfmwByeC0
>>815
Phototext
817iPhone774G:2011/03/08(火) 07:50:30.31 ID:Y3SPI5WO0
818iPhone774G:2011/03/08(火) 09:00:23.94 ID:jxUAudpz0
>>815
ぴったりだった。サンクス
819iPhone774G:2011/03/08(火) 09:02:00.38 ID:jxUAudpz0
自分にお礼してどうするorz
>>816 サンクス
820iPhone774G:2011/03/08(火) 11:57:32.72 ID:THdx41v+0
かわゆす( ^ω^)
821786:2011/03/08(火) 17:32:39.13 ID:HAv7TU/O0
>>808
>>817
ありがとうございました。
822iPhone774G:2011/03/08(火) 17:46:40.39 ID:ugMnzH490
Dropbox連携ができるアプリでPlaneTextより優れてるのありますか?
テキストメモしか取り扱う予定はありません。
823iPhone774G:2011/03/08(火) 18:03:53.83 ID:B7O9yApP0
存在しないものより優れたものは存在しないづら。
824iPhone774G:2011/03/08(火) 18:08:53.15 ID:n9vrA21f0
>>822
Textforce使ってる。
まあPlainTextは見た目がいいよね。
825iPhone774G:2011/03/08(火) 19:28:29.24 ID:JarSt9FZ0
>>822
ないよ
826iPhone774G:2011/03/08(火) 20:08:56.46 ID:9VwhBUNKi
>>822
Notebooks+Textforce
827iPhone774G:2011/03/08(火) 20:41:52.87 ID:wdBsp2qYP
兄より優れた弟など存在しねえ!
828iPhone774G:2011/03/08(火) 21:28:34.58 ID:96mlUdpP0
いまsimplenote落ちてるみたいだね
最近使い始めたばかりなんだけどよくあるの?
829iPhone774G:2011/03/08(火) 21:44:52.67 ID:B7O9yApP0
更新中では?
830iPhone774G:2011/03/09(水) 23:37:41.79 ID:rmUdsHdi0
Nodebookが良さそうなんだけど、ダウンロードできない。
831iPhone774G:2011/03/10(木) 01:14:37.25 ID:srTWERz/0
>>830
おれも。
少なくとも2週間以上前からずっとだわ。
832iPhone774G:2011/03/10(木) 23:24:42.21 ID:uGO7cOWS0
notebooksってオンライン同期出来ないよな?
同期出来なきゃ意味が無い。
833iPhone774G:2011/03/10(木) 23:42:36.04 ID:ndOERdZr0
俺はdropboxとオンライン同期出来てる
834iPhone774G:2011/03/11(金) 00:30:57.43 ID:yISKXiD80
>>833
Dropboxに入れてるだけで同期じゃないっしょ?
notebooksで変更したらDropbox側も変更されるの?
835iPhone774G:2011/03/11(金) 00:37:06.18 ID:Sdvx9ISx0
何かおかしなのが湧いてるな。ネタもないし、荒れてたから人入れ替わったのか…
836iPhone774G:2011/03/11(金) 01:11:23.31 ID:0AB9VNGx0
>>834
うん。
837iPhone774G:2011/03/11(金) 09:37:09.77 ID:qOUaE8350
本家スレにも書きましたが、
Post Ever 
FastMemoのevernote版みたいで、フォルダはデフォでPostEverフォルダが生成され、
投稿は時系列で1日分がひとつのメモとして保存される。
当日のメモがどんどん更新されるんだけど、これは新鮮。
使えそうです。
838iPhone774G:2011/03/11(金) 09:52:00.37 ID:qMK/4j1Y0
>>837
思いつきの断片をEvernoteにどんどん投げ込める感覚が面白いね
写真も投げ込めるともっとよかった
839iPhone774G:2011/03/11(金) 20:52:24.45 ID:qbPMjiwh0
http://bridworks.com/anote/en/updates/
Awesome Note v5.0
凄いんですけど。
840iPhone774G:2011/03/11(金) 20:53:44.66 ID:FvUXq9ll0
>>839
aNote神アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
841iPhone774G:2011/03/11(金) 20:55:23.41 ID:FvUXq9ll0
ごめん 早まった
842iPhone774G:2011/03/11(金) 20:56:42.09 ID:O9rE4TBT0
英語か…見事にわからん
843iPhone774G:2011/03/11(金) 21:02:33.63 ID:FvUXq9ll0
バージョン5.0 - App Storeの承認待ち中...

・新しいノート - 周年記念ノート、日記メモ
・ドラッグ&ドロップを使用してメモを管理
・あなたのToDoを管理
・バックアップを使用して、iTunesでファイルの共有
・タグが使用可能
・アラーム
・新しいメインの背景


こんな感じ
844iPhone774G:2011/03/11(金) 21:05:57.81 ID:O9rE4TBT0
iTunesでバックアップ、共有か…。
エバノとおさらばか?
845iPhone774G:2011/03/11(金) 22:03:46.33 ID:wqdgf5CR0
あの…そろそろアイコンを
何でもないです…
846iPhone774G:2011/03/11(金) 22:24:41.05 ID:Di4snv5n0
アイコンチョーダサイ
847iPhone774G:2011/03/11(金) 22:52:48.14 ID:ehd+ekRh0
アイコンは好きなものに変えてるからどうでもいい
しかしこれはすごいアプデだな
たのしみだ
848iPhone774G:2011/03/12(土) 11:13:44.60 ID:VeOgHQ5Z0
evernote系の連携はほとんど改善する気ないんだな。しかしフォルダー階層化希望してたやつはがっかりだろうな。タグだし。
849iPhone774G:2011/03/12(土) 11:55:01.92 ID:HYzvPyqv0
タグはmomonote、階層はNotebooksの方が使いやすいからaNoteは使いどころが微妙
850iPhone774G:2011/03/12(土) 23:45:22.43 ID:VeOgHQ5Z0
そりゃあaNoteのタグ使って見ないとわからないだろ
851iPhone774G:2011/03/12(土) 23:59:41.20 ID:rJDD5f1V0
GUI的に見て今更スマートリスト載っけて来るとは思えないんだけどね。
852iPhone774G:2011/03/13(日) 06:41:48.43 ID:HnwjgUMV0
フォルダ階層化なんかいらねぇよハゲ
853iPhone774G:2011/03/13(日) 09:24:12.26 ID:2WqRlbOg0
え。ハゲてんの?
854iPhone774G:2011/03/13(日) 13:50:23.86 ID:dGVnMm2o0
小説を執筆するならitext padが良いのかな?

Text forceと迷ってるんだけど、どっちが良いんだろ(; ̄O ̄)
855iPhone774G:2011/03/13(日) 14:08:51.70 ID:WYrw1MrR0
行あたり文字数と縦書き表示が必要ならiTextPad
Dropboxとのスムーズな連携が必要ならTextforce
856iPhone774G:2011/03/13(日) 15:51:17.11 ID:8AnH+ls60
>>855さん、どうもです〜
dropboxはplaintext使えば自動保存されるから、
textforceは買わなくても大丈夫そうですね( ´ ▽ ` )ノ
itextpadにしてみます(^з^)-☆
857iPhone774G:2011/03/13(日) 16:01:57.89 ID:XSDcHAQX0
(; ̄O ̄)
( ´ ▽ ` )ノ
(^з^)-☆
858iPhone774G:2011/03/13(日) 16:57:45.31 ID:9LgMvXcW0
>>852
タグ信者乙
859>>355:2011/03/13(日) 23:14:50.13 ID:dARJsPye0
>>851
実際アップデート内容にある上にSSも出ているんだから載るんだろ。
860iPhone774G:2011/03/13(日) 23:21:35.21 ID:h19NLlvv0
公式にないんだが<スクショ
861iPhone774G:2011/03/13(日) 23:27:41.08 ID:5rOBizX00
アプデまだぁ
862iPhone774G:2011/03/13(日) 23:41:30.96 ID:Q0tllk5S0
FastFingaもこのスレでいいのかな?
アップデートじゃなくダウンデートが来て適用できなくて
いつまでもバッジが点灯してウザいです
863iPhone774G:2011/03/13(日) 23:44:50.52 ID:NP1ErfdX0
レビューで叩かれまくってる。
そりゃ当然だわ、アホな作者だよな。
864iPhone774G:2011/03/13(日) 23:50:49.56 ID:0iO01bRN0
iOS3で動作しない機能はiOS3ではマスクされるようにすればいいのにな。
865iPhone774G:2011/03/13(日) 23:58:08.14 ID:P+rrFdf30
未対応のOS・ハードからはDLできないようにするとかね
まあそれはApple次第だけど・・・
866iPhone774G:2011/03/14(月) 01:20:19.76 ID:j5OwkgPp0
Goodreaderのプリントも4.2以下から選択できるけど何か違うの?
867iPhone774G:2011/03/14(月) 15:16:02.77 ID:lqO9OS5S0
aNote アプデまだぁ
868iPhone774G:2011/03/14(月) 19:50:49.25 ID:eNiatogD0
もうアップ済みだから来週当たりにくるだろ。それまでに直下型地震がこないか心配だ。
869iPhone774G:2011/03/14(月) 20:00:45.97 ID:3wKanOM50
今週中にはくるんじゃね?
870iPhone774G:2011/03/14(月) 20:51:28.11 ID:Ox06sILSi
>>869
アプデか?地震か?
871iPhone774G:2011/03/14(月) 23:36:58.85 ID:R5zy5mMA0
モモノート終日ってのつけてくれないかな。
872iPhone774G:2011/03/15(火) 19:29:53.15 ID:ZhmBnJ4k0
モモ良いんだがアップデート少ないんだよな。痒いところに手が届かない感じ。
873iPhone774G:2011/03/16(水) 01:21:55.98 ID:XUyvQyo7P
モモ重い
あとシンプルにまとまってるけど、できれば閲覧と編集を同じ画面にして欲しい
874iPhone774G:2011/03/16(水) 11:01:16.89 ID:t2HOhG790
awesome note アプデきたで
875iPhone774G:2011/03/16(水) 11:15:11.57 ID:iy7LOQPf0
よっしゃあああああ
876iPhone774G:2011/03/16(水) 11:34:08.85 ID:rLIdmgk40
877iPhone774G:2011/03/16(水) 11:39:25.96 ID:+eou3K100
AwesomeNoteのタグってEverNoteで造ったタグは反映されないのね?
チェックボックスも独自のままだし・・・
わかってねぇなぁ
878 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/16(水) 14:16:35.31 ID:+VPzeayO0
Awesome noteのタグ機能が独自実装なのか…
タグの絞り込みも出来ないし、あんまり意味ないなぁ。
evernoteアプリから検索するのには使えるかもしれないけど。
879iPhone774G:2011/03/16(水) 14:36:18.34 ID:wUwQYwFZi
今回のアップデートはカレンダー機能が強化されたみたいね
あとToDo機能も
Googleと連携できればカレンダー、ToDo、メモ一体化アプリとして化けるかも
880iPhone774G:2011/03/16(水) 15:32:03.76 ID:N9oafkuj0
>>878
上部の検索ボタンから、タグを選択して一覧表示するのとはまた別の話?
evernote使わないから、そこそこ良アップデートだなあ
881iPhone774G:2011/03/16(水) 15:42:18.85 ID:wUwQYwFZi
evernoteなんて使う気にもならん
バックアップとしてはGoogleドキュメントよりいいが
882iPhone774G:2011/03/16(水) 15:43:31.91 ID:vt3dHldb0
Awesome Note for iPad との同期のためにしぶしぶ使ってるだけだな Evernote は
883iPhone774G:2011/03/16(水) 15:45:28.53 ID:JSsCD2Om0
うわ、ToDo画面かっけー。
Quick Noteがボタン式じゃなくなったのもスマートクールビューチホーワンダホー。よく考えたなこりゃ
「ここに早く入力してください」が若干気になるが久しぶりの良アップデート
884iPhone774G:2011/03/16(水) 16:10:16.67 ID:+eou3K100
>>800
うん。もちろん^^
885iPhone774G:2011/03/16(水) 17:23:58.22 ID:iy7LOQPf0
MomentoセールでGET
使いやすい
886iPhone774G:2011/03/16(水) 18:08:26.11 ID:jn1qVTnpP
Awesome noteフォルダの移動ができるようになった!!

•••もしかして元からできた?
887iPhone774G:2011/03/16(水) 18:26:28.04 ID:3P8EGGSD0
aNoteひらがなしか検索できんのはおれだけ?
888iPhone774G:2011/03/16(水) 18:36:26.33 ID:N9oafkuj0
漢字だけが引っかからないね
ひらがな・カタカナ・アルファベットはオーケー
889iPhone774G:2011/03/16(水) 18:53:32.45 ID:UlAKlCw00
スマートリストは載ったの?
890iPhone774G:2011/03/16(水) 18:54:07.14 ID:FUJw7bTJ0
>>877
everは不要だからどうでもいい。
891iPhone774G:2011/03/16(水) 19:33:25.13 ID:VE88gR+J0
aNoteの誤訳直すメール送った
892iPhone774G:2011/03/16(水) 19:36:04.42 ID:UlAKlCw00
>>890
不要というのは?
893iPhone774G:2011/03/16(水) 20:02:30.80 ID:pbeJNcJx0
独自仕様よりは共通で使いまわせる仕様の方がいろいろと便利ではある
特にタグなんてのは場合によっては付けること自体が時間の無駄なんじゃないかとすら思えるようなものなのだから
一度付けたらいろいろな場面で使いまわせた方がよい
894iPhone774G:2011/03/16(水) 20:34:35.66 ID:UlAKlCw00
フォルダは分類のためにあるけど、タグは抽出のためにあるんだよ。
つまり目的が先立つ。
895iPhone774G:2011/03/16(水) 20:35:26.11 ID:xBESM36G0
うちはひらがなと英数字は検索できるがカタカナ漢字はできんな。
896iPhone774G:2011/03/16(水) 20:36:18.95 ID:xBESM36G0
つまり検索は使い物にならん
897iPhone774G:2011/03/16(水) 21:40:55.87 ID:iy7LOQPf0
バナナミルクの人、また使用例見せてくださいよ
898iPhone774G:2011/03/16(水) 21:50:36.99 ID:Ufbe+WqB0
>>893
偉そうにゴタク並べてないでお前が作って公開してくれ。買ってやるから。
899iPhone774G:2011/03/16(水) 22:24:16.12 ID:XjD/xqiq0
momentoって、日記アプリじゃないの?
900iPhone774G:2011/03/16(水) 22:28:00.34 ID:Ufbe+WqB0
日記アプリだよ。物凄く使いづらいけど。
aNoteでMomonoteタイプのタグが使えるようになったからもう、な。
901iPhone774G:2011/03/16(水) 22:46:32.52 ID:CgRpdSmJ0
Momentoをバージョン1.0の頃から愛用してる。慣れているせいか使いづらくはない。
902iPhone774G:2011/03/16(水) 23:08:42.26 ID:uTlcQpE20
なにこの喧嘩腰の人。

898 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2011/03/16(水) 21:50:36.99 ID: Ufbe+WqB0
>>893
偉そうにゴタク並べてないでお前が作って公開してくれ。買ってやるから。
900 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2011/03/16(水) 22:28:00.34 ID: Ufbe+WqB0
日記アプリだよ。物凄く使いづらいけど。
aNoteでMomonoteタイプのタグが使えるようになったからもう、な。
903iPhone774G:2011/03/16(水) 23:10:49.97 ID:v0aU25RsP
Momentoは日記アプリというよりもライフログアプリ
904iPhone774G:2011/03/17(木) 00:28:41.46 ID:1AHoI29v0
>>902
なんだ? 言われて悔しかったのか?
905iPhone774G:2011/03/17(木) 01:37:07.60 ID:YXJoXAVH0
いやバカだなーって
906iPhone774G:2011/03/17(木) 01:47:30.10 ID:V9UXO4E50
こんな流れて望むの?(号泣)
907iPhone774G:2011/03/17(木) 01:57:12.38 ID:VMep4PfW0
aNoteのタグはインクリメンタルサーチが出来ないし、
PlaceやPeopleのタグも作られないね
908iPhone774G:2011/03/17(木) 09:15:17.01 ID:1AHoI29v0
バカ素人が大いに語るでワロタ
909iPhone774G:2011/03/17(木) 09:19:00.79 ID:LWzbPZeG0
aNoteはWEBクリップできる?
EverでWEBクリップメインテナンスなんだけど、ちょっと使いにくいんだよなぁ。
910iPhone774G:2011/03/17(木) 09:27:40.01 ID:TytWVcGy0
>>909
awesome noteはできない。
downloadsがいいと思う。
メモじゃないけど、フォルダ管理ができる。
911iPhone774G:2011/03/17(木) 09:28:11.05 ID:V8X7EqVc0
まぁメインテナンスするなら使い辛いだろうなとマジレス
912iPhone774G:2011/03/17(木) 09:36:04.49 ID:LWzbPZeG0
>>910
そうかぁ。無料版でUIは気にいったんだけど残念。
ありがとう!
913iPhone774G:2011/03/17(木) 13:32:10.90 ID:18j2glHpP
momo noteを使用しているのですが、
この度、Macでも同期できるアプリを探しています。

Webブラウザ上での同期はできるものが多いですが、
ローカルアプリ?ネイティブアプリというのでしょうか。
とにかくMacでもオフラインでメモを取れるアプリで、且つiPhoneとも同期できるようなものを探しています。

出来れば写真添付や、タグ付の機能がほしいです。

大変恐れ入りますが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えくださいませ。
914iPhone774G:2011/03/17(木) 14:07:16.28 ID:Dk/D4k6b0
aNote でエバノ同期すればいいよ
915iPhone774G:2011/03/18(金) 07:14:55.48 ID:kR+HKgtj0
>>909
つNotebooks
916iPhone774G:2011/03/18(金) 09:17:04.70 ID:BlKqiqhH0
>>913
Notebooks
917iPhone774G:2011/03/19(土) 02:56:13.17 ID:UtSX15XL0
>>830-831
やっとDLできるようになったよ
918iPhone774G:2011/03/19(土) 14:45:23.37 ID:4w4lFXiM0
>>917
すごく使いにくいね
919iPhone774G:2011/03/19(土) 18:43:15.40 ID:l4kfialB0
わかる
920iPhone774G:2011/03/19(土) 19:23:20.91 ID:UtSX15XL0
なんつーか使いようがないよね
921iPhone774G:2011/03/19(土) 19:35:03.15 ID:mxv/QsquP
Notebooks、フリックでページめくるのがきもちいい。
922iPhone774G:2011/03/21(月) 18:02:00.74 ID:Ae7r4dpN0
手書きメモってあんまり話題に上がらないけど、使われてないの?

http://itunes.apple.com/jp/app/id390398781
http://itunes.apple.com/jp/app/id338520753

iOSはとっとと手書きキーボードを作れといっていたら、
iOS4.3そのものにアップデートできなくなったでござるの巻。
923iPhone774G:2011/03/21(月) 18:24:49.22 ID:bhuKgt4m0
素直にフリック練習したほうがいいよ
924iPhone774G:2011/03/21(月) 18:43:08.21 ID:VISY7eDL0
>>922
【指・ペン】手書き/手描きアプリ【メモ・絵】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1300029888/
925iPhone774G:2011/03/21(月) 19:58:08.39 ID:Ae7r4dpN0
>>924
トン。
そんな時期にたったスレ気付かんよ…orz
926iPhone774G:2011/03/21(月) 20:06:48.71 ID:mKprvPzh0
手書き認識と手書き表示系は全く別もんだと思うんだが
それだけがウリで肝心のメモ帳として優れてなければ
ATOKのアプリと同じでキーボードに組み込めないと利用価値は低い
ATOKみたいに連携取りやすければまだマシなんだろうけど
927iPhone774G:2011/03/21(月) 21:52:56.27 ID:1lwV0Zi20
アナログはアナログでやればいいと思うんだが。
928iPhone774G:2011/03/21(月) 22:32:01.98 ID:VISY7eDL0
急ぎでメモする時は助かる
特殊文字も図形も気にせず書けるし
929925:2011/03/22(火) 01:27:48.17 ID:koMktwIv0
帰れといわれたんですがwww
930iPhone774G:2011/03/22(火) 04:43:38.08 ID:j8Sz6/qV0
awesome noteは手書きメモもついてるよ

一時期手書きメモがランキングの上位にいくつかある時期があったけど
最近はほとんど出てこない
きっとみんな使いにくさがわかったんだろうな
例えば手書きで「あ」と入力するのと、フリックで入力するのとどっちが早いか想像すればわかると思う
手書きは片手でできないだろうしね
931iPhone774G:2011/03/22(火) 05:58:16.02 ID:o+o6+2GX0
>>930
これがiPadなら話が違ってくると思うんだな。
iPhoneは画面が小さすぎて、手書き入力は向いてない。
932iPhone774G:2011/03/22(火) 06:24:41.48 ID:j8Sz6/qV0
例えば図面でメモするようなときは手書きじゃないと無理
でもそんな場合はそんな多くないからawesome noteみたいにオマケ機能で十分
スタイラスが使えれば違うんだろうけどね
933iPhone774G:2011/03/22(火) 07:37:38.10 ID:AjluMHCg0
手書きだとTouchWriterが使いやすいと思う
934iPhone774G:2011/03/22(火) 10:24:02.41 ID:UJyvWkNR0
aNote バグフィックスきた
935iPhone774G:2011/03/22(火) 16:08:58.50 ID:/UtYSCYv0
翻訳直ったみたいだな。ついでに検索のバグもメールしといた。
936iPhone774G:2011/03/22(火) 17:18:00.17 ID:euhlawLKP BE:576432825-2BP(0)
937iPhone774G:2011/03/22(火) 17:19:09.81 ID:r+9QjW+Y0
怒るwwwww
938iPhone774G:2011/03/22(火) 17:26:39.01 ID:UGAB1QMG0
>>936
ワラタw
どうしてこうなったw
939iPhone774G:2011/03/22(火) 17:29:39.76 ID:/UtYSCYv0
>>936
あー、翻訳するとき誤爆したんだろうな。顔マークの時に怒るってをあったから。
元はオリジナル。
940iPhone774G:2011/03/22(火) 17:40:38.36 ID:r+9QjW+Y0
つかなんで機内モード?
941iPhone774G:2011/03/22(火) 17:57:09.50 ID:UiBVw35a0
察してやれ
942iPhone774G:2011/03/22(火) 20:38:10.74 ID:/dXOvUhr0
手書き入力と手描きメモを混同してるような感じ
943iPhone774G:2011/03/22(火) 20:59:58.82 ID:o+o6+2GX0
>>942
無理やり分けて考えることもなかろうて。
944iPhone774G:2011/03/22(火) 23:26:45.68 ID:B4DEyOy70
?別物でしょう?
945iPhone774G:2011/03/22(火) 23:57:21.56 ID:o+o6+2GX0
>>944
ここでいう手書きだと似たようなものじゃないかな。その先は求めてないし。
946iPhone774G:2011/03/23(水) 00:00:48.41 ID:Dm+TXvRF0
もう、普通のメモの話、しようぜ
947iPhone774G:2011/03/23(水) 00:28:14.52 ID:sav50ODC0
専スレ立つまでここでShotNoteの話してたんだぜ?
手書きはまだ「ふつうの」メモだと思うんだが…。

>>946
ネタを
948iPhone774G:2011/03/23(水) 00:32:14.05 ID:Dm+TXvRF0
そういえば、ShotNoteはあっという間に飽きられたな
949iPhone774G:2011/03/23(水) 12:51:00.33 ID:Md/A4nhb0
だってAmazonで販売してくれないんだもん
近所の百貨店にも当然のようにないし
950iPhone774G:2011/03/23(水) 17:02:51.62 ID:XTe4arCw0
951iPhone774G:2011/03/23(水) 19:08:46.09 ID:KkKBodeZ0
罫線入りのpdfはないんですか?
952iPhone774G:2011/03/23(水) 21:43:50.28 ID:Dm+TXvRF0
>>949
アプリも落ちまくりで不安定、機能も微妙じゃあな
953iPhone774G:2011/03/24(木) 15:49:23.21 ID:KU3mljwp0
>>951
自分でやれよ。
うぜぇ。
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu35056.zip
7mm罫線と5mm方眼
954iPhone774G:2011/03/24(木) 19:07:11.54 ID:5iyOMfAr0
このツンデレさんめ
955iPhone774G:2011/03/25(金) 03:30:26.12 ID:++T8h0Qh0
momentoのタグが面倒って言ってた人に同意するわ。
下の画像のように1タップでタグ付けできたら言うこと無いのに。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmoTfAww.jpg
956iPhone774G:2011/03/25(金) 06:56:46.74 ID:a73ZfKHn0
>>955
インクリメンタルサーチ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgvjiAww.jpg
957iPhone774G:2011/03/25(金) 07:36:56.28 ID:++T8h0Qh0
>>956
個人的な感覚だけど、それを毎回やるのが少し面倒に感じるんですよね…
機械翻訳で要望を出してみようかな。
958iPhone774G:2011/03/25(金) 07:40:49.84 ID:nxh7SZGo0
その程度で面倒か
959iPhone774G:2011/03/25(金) 09:58:14.09 ID:NXOawtfE0
Draftpadアプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Open inと検索/置換。
960追記。:2011/03/25(金) 10:08:48.20 ID:NXOawtfE0
アシストライブラリのほうに行ったら、
gDocs,Dropboxに保存、
URLエンコード、デコード、
HTMLとしてプレビュー
もあった。
961iPhone774G:2011/03/25(金) 19:17:06.18 ID:08d/vx6B0
>>957
タグの数が少なければ一覧表示でもいいけど、
多くなればなるほどインクリメンタルサーチが速い
特に連絡先のインクリメンタルサーチは超絶便利

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0vjiAww.jpg
962iPhone774G:2011/03/25(金) 19:42:04.57 ID:+y4E9jgG0
>>961
いい加減にしろ。使いづらいモンは使いづらいんだよ。
963iPhone774G:2011/03/25(金) 19:59:06.40 ID:Ylov3lXG0
もうブログでいいよ
964iPhone774G:2011/03/25(金) 20:08:07.92 ID:MSm2e2we0
Tumblrにしようぜ
965iPhone774G:2011/03/25(金) 20:15:02.35 ID:P1Bcl/M6i
>>962
使い方次第ってことだろjk
966iPhone774G:2011/03/25(金) 22:30:02.98 ID:xzzm82d80
ひょっとしたら上手に指を動かせない人かもしれないから、あまりキツク言っちゃダメだよ。
先天もリウマチもパーキンソンも大変らしいから。
967iPhone774G:2011/03/26(土) 11:24:21.67 ID:ZS/wr+vg0
Catchはどう?
968iPhone774G:2011/03/26(土) 14:25:16.20 ID:F3UdN43G0
dropboxと気軽に同期がとれてオートでインデントできるメモアプリはないでしょうか?
textforce, note & share, nebulous noteをためしましたが、それぞれにマクロが便利、さっとメモがとりやすい、同期が楽などの良い点がありますが、逆に
等幅フォントがつかえない、自動でインデントしてくれない、ファイルを選ぶのが大変(検索がついていないものもある)などそれぞれ機能がバラバラで常用するのがかなりしんどいです
Windowsでいえば「メモ帳」ではなく、「テキストエディタ」のようなアプリを探しています
メモは今はmarkdownで書いて保存しています
969iPhone774G:2011/03/26(土) 17:43:56.18 ID:NoxAOybF0
直にIPアドレスって怖いよね
970iPhone774G:2011/03/26(土) 19:22:03.46 ID:4c3loBVb0
>自動でインデント

所謂、エスパー機能ですね。
971iPhone774G:2011/03/26(土) 20:22:00.58 ID:RC+sm5RQ0
>>965
「前から使っていた」ということだけが心
の拠り所なんだろうが使えないものはフォローのしようがない。他にタグが使いやすいものはある。

966みたいなそういったことが理解できない残念な脳をお持ちのバカにはこれ以上は何も言ってもムダだろうな。
972iPhone774G:2011/03/26(土) 20:40:09.31 ID:M2Sj4wBuP
>>969
直は素早いんだぜ〜
973iPhone774G:2011/03/26(土) 20:41:07.64 ID:4myjw5pm0
>>971
そうだよ。インクリメンタルサーチ式のタグに慣れていてそっちの方が使いやすいんだ。
使い方は人それぞれだろ? それが使いづらいと言うのも自由だし、使いやすいと言うのも自由だ。
不毛だからこの辺にしとこうや。
974iPhone774G:2011/03/26(土) 20:42:18.98 ID:9cow0VNB0
>>953
流れてるぞ
再うpしろよ
975iPhone774G:2011/03/26(土) 20:52:20.72 ID:+taQZgTA0
再うぷよろしくお願いします
976iPhone774G:2011/03/26(土) 20:56:21.57 ID:4c3loBVb0
そもそもタグをただ検索する意義が常人の理解を超えてるけどね。
977iPhone774G:2011/03/26(土) 20:58:33.92 ID:Xzj8YfTw0
>>971
>他にタグが使いやすいものはある
人や場所のタグをMomento以上に簡単に付けれるアプリがあれば教えてくれ
978iPhone774G:2011/03/26(土) 23:30:53.74 ID:RYVUNLqm0
>>974-975
うぜぇ。
生きてる価値ねぇよ。
氏ね。
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu35219.zip
完全完璧最終版。
無地&7ミリ罫線&5mm水色方眼。
中心化。
100%印刷でカットすると位置の偏りないはず。
979iPhone774G:2011/03/26(土) 23:45:43.53 ID:CIAGMVd50
きも。
980iPhone774G:2011/03/26(土) 23:46:43.45 ID:+taQZgTA0
完全支持
981iPhone774G:2011/03/27(日) 00:27:02.57 ID:HFyD+TBQ0
レインボーノートのアップデートの話は誰もしてないのなw
982iPhone774G:2011/03/27(日) 00:33:06.73 ID:guh1t/gj0
使いづらいじゃんあれ
983iPhone774G:2011/03/27(日) 01:32:40.80 ID:mrwWGqNp0
なんで誰も普通のスクラップブックみたいなノートをつくらんかねぇ。
凝ったGUIとか必要ないんだけど。
URLが貼れて複数枚の画像が貼れて見た目のまんまmailが送れてDropboxにバックアップ取れて全文検索できるだけていいのに。
なんでブログみたいなノート作れないんだろう。
984iPhone774G:2011/03/27(日) 01:39:24.51 ID:S7gmw1BZ0
非公開ブログをメモ帳代わりにするという発想を持った人が相当数いるから。
985iPhone774G:2011/03/27(日) 01:49:01.74 ID:mrwWGqNp0
>>984
オンラインでないと使えないんだよねぇ。それ。この手のソフトはローカルにデータがあるってのが大事だと思うんだ。
986 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/27(日) 04:23:02.03 ID:6cmoCiVl0
>>983
Notebooksじゃだめなの?
987iPhone774G:2011/03/27(日) 07:19:25.04 ID:2dhmCRsz0
>>982
えー、この間落としたばかりなのに、ショックだわー。

どの辺が使いづらいの?
でもって、お勧めは?
988iPhone774G:2011/03/27(日) 09:20:58.83 ID:FQp1w+Zl0
>>987
自分基準でいいのに、なぜ他人に使いづらい点を聞くわけ?それも自分で持ってるのに。
989iPhone774G:2011/03/27(日) 09:52:41.00 ID:2dhmCRsz0
>>988
じゃお前にこのスレは不要だな。
さようなら。

で、どの辺が使いづらいの?
後学のために教えて>982
990iPhone774G:2011/03/27(日) 10:34:34.36 ID:HpZ1XOt70
>>983
Appleのアプリ開発禁止事項で無理です
991iPhone774G:2011/03/27(日) 10:58:07.43 ID:aHuyETgI0
俺も使いづらいところを聞きたいな
購入の参考にするし
992iPhone774G:2011/03/27(日) 12:02:43.03 ID:bWAPshyl0
>>989
982じゃないけど、あれはGoogleで同期するんだっけ?
その時点で俺には合ってないっす。Google個人的に今ひとつだから。
だからevernoteとかDropboxを使う人が多いしね。
アプリそのものは使いやすかったような気がするけど。デザインもきれーだし。
993iPhone774G:2011/03/27(日) 12:05:58.26 ID:vWL6fEQi0
レインボーは重宝しています。
作業手順なんかを、写真を連続で貼り付
けて使用しています。
あとで、同期してdocsにて確認できる。

これからの希望としては、画像内にテキ
ストやマークをつけれるようになったら
いいな。あと、背景が一緒に移動してく
れること、背景がそのままだと見づらい。
最後に文字の大きさや色の指定ができる
ようになればいいかな?今は、大きさは
変えれるけどノート内の文字がすべて変
わってしまうので。
長文失礼いたしました。
994iPhone774G:2011/03/27(日) 14:29:08.66 ID:HYYeNpRoI
今インストしたTextforce について質問です

ドロップボックスで見ることは出来ます
Textforce で開くことも出来ます
ところがTextforce で開くと
何もなくて0キャラクタ0ライン0ワードに
なって中身が消えています
今でもドロップボックスで見ることは出来ます
再起動しても同じです

よろしくお願いします
鳴って
995iPhone774G:2011/03/27(日) 15:44:37.84 ID:kV6yWWR50
>>978
再うp
996iPhone774G:2011/03/27(日) 23:21:31.43 ID:QTP4SNe+0
notebooksって値下げしたことある?
997iPhone774G:2011/03/27(日) 23:23:54.14 ID:guh1t/gj0
立てました

AppStore メモ帳アプリ10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301235804/
998iPhone774G:2011/03/27(日) 23:32:07.07 ID:cdFYOrrN0
>>996
無いはず
999iPhone774G:2011/03/27(日) 23:37:31.08 ID:cHP6qFhl0
1周年記念で値下げしてたね。
2年目はなかったけど。
1000iPhone774G:2011/03/27(日) 23:38:25.87 ID:S7gmw1BZ0
>>978再うp
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/