スケジュール カレンダー アプリ総合13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
スケジュール、カレンダーアプリに関する情報交換やレビューをしましょう。

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1287841411/
2iPhone774G:2010/11/19(金) 12:44:16 ID:CqBn+u3S0
3iPhone774G:2010/11/19(金) 12:44:59 ID:CqBn+u3S0
4iPhone774G:2010/11/19(金) 12:45:41 ID:CqBn+u3S0
5iPhone774G:2010/11/19(金) 12:47:10 ID:CqBn+u3S0
標準カレンダーとGoogleの同期
http://www.google.com/support/mobile/bin/topic.py?topic=22681
CalDAVで複数カレンダー同期の設定
https://www.google.com/calendar/iphoneselect
Googleブックマーク
https://www.google.com/bookmarks/

Q.アイコンで日付を表示してほしい
A.アップルが許可していないので無理です

Q.GoogleのToDoと同期したい
A.CalenGooとCalendarsが対応しています
 GoogleはAPIを公開していないので対応アプリが増える可能性は低いです

Q.標準カレンダーの色がGoogleカレンダーと合わない
A.CalDAVで同期しましょう
 ただしフェッチ同期になります
6iPhone774G:2010/11/19(金) 12:47:54 ID:CqBn+u3S0
7iPhone774G:2010/11/19(金) 12:48:01 ID:P7o7I5Zw0
8iPhone774G:2010/11/19(金) 13:52:54 ID:iqM+OiUK0
最近の新顔アプリ
SnapCal
miCal
ActionFocus
評価は定まっていない。
9iPhone774G:2010/11/19(金) 19:56:52 ID:VVMonHz80
昨日なけなしの金でTarCalを購入しました。私にとって初めての有料アプリです。
色設定やフォントサイズなどカスタマイズ性の高さに惹かれて思い切りました。
ところがどっこい、今日仕事の予定をシコシコと打ってたら、突然バグって真っ黒に。
何度再起動しても以前の画面表示には戻らず、呆気にとられ、そのまま削除しました。
金返せ、と言いたい。Refillsが半額なら向こうを選んでいた。おまけにTo Doもないし。
再購入しても課金されないのでしょうが、TapCalにはもう見切りをつけました。
さいすけの方がマシです。デザインはこの上なくクソですが。

チラ裏失礼しました。どうしても愚痴りたかったので。
10iPhone774G:2010/11/19(金) 20:06:34 ID:iqM+OiUK0
>>9
再起動じゃなく保存データの初期化を試したらよかったんじゃね?と思ったがもう遅いか。
他のアプリでバグに当たらないといいね。
11iPhone774G:2010/11/19(金) 20:08:03 ID:MfyA8/eV0
課金されません大丈夫です
12iPhone774G:2010/11/19(金) 20:12:14 ID:iqM+OiUK0
勘違いしてた。さいすけだと起動しなくなった時、設定アプリから予定データの初期化を選べるけど、TapCalは再インストールするしかないね。
再ダウンロードしても課金はされないよ。
13iPhone774G:2010/11/19(金) 22:15:22 ID:Kw82Wa360
こういう日常使うアプリは、アップデートも評判を聞いてからしないとね。
バグはつきものだが、やはり老舗の評価がある程度確定しているものを使うのが無難だな。
あとはできればiPhoneだけでなく他のプラットフォームでも存在するものにしておくほうがいいね。
いつかiPhoneから離れる可能性もあるからね。
14iPhone774G:2010/11/19(金) 22:28:58 ID:iqM+OiUK0
スレ立て乙
>>13
今のところ、定番化したアプリで他のプラットフォームというかiPhoneのライバルになりそうなAndroidで動くのはPocket Informantの公開ベータ版とRefills。
さいすけはWM版があるが、今更だし。
ただし、Pocket InformantのAndroid版は操作性も画面も別物。
RefillsはiPhone版と似た画面だが、UIの部品はAndroidのものになる。ToDoも無い。
Googleカレンダーを本体と考えれば、それが利用できれば乗り換え先はiPhoneの別のアプリでもAndroidの別のアプリでも関係無いと思う。
15iPhone774G:2010/11/19(金) 22:40:43 ID:CqBn+u3S0
>>9
再起動というとホームボタンダブルタップからTapCalのアイコン長押しして終了したのかな
Fast App Switicngで真っ黒をレジュームしてただけなんじゃないかと心配です
16iPhone774G:2010/11/19(金) 22:55:42 ID:/KpOCrul0
Mac版としか同期しないけど、Relationshipってこのスレ的にはどうですかね?

iOSカレンダーはデフォルトで読み込むみたいですけど。
17iPhone774G:2010/11/19(金) 23:11:07 ID:iqM+OiUK0
>>16
前スレ593にインプレッションがある。
>標準カレンダー+タスクって感じ。
>カレンダー部分は標準カレンダーと同じっぽい。
>タスクとスケジュールを一緒にリストで見られるのがメリットか。
18iPhone774G:2010/11/20(土) 00:31:42 ID:yvCqgCu20
Ccal無料版使ってて概ね気に入ってるので何度も有料版ポチろうとしたんだけどその度に躊躇していまに至る。
有料へ移行した人、どんな点が良かったか教えて。
19iPhone774G:2010/11/20(土) 00:32:37 ID:lU4N2lx0P
.Sched使ってて最近更新放置されてるから他のに替えようかとたまに思うんだが
エラーとか全くなくて安定してるからこれでいいのかも知れんなあ
20iPhone774G:2010/11/20(土) 00:40:36 ID:VR1uyLwv0
>>18
上下スワイプでプレビューの出し入れが自然にできる。
終了時のバックグラウンド同期ができるので同期を待たなくて済む。
カレンダーごとに背景色を付けられる。
この3つで有料版の元は取れた。
21iPhone774G:2010/11/20(土) 00:42:30 ID:VR1uyLwv0
>>19
最近の更新はRetina対応ぐらいで機能的な進歩がないもんね。
しかし、見た目のスッキリさは今でもトップクラスだと思う。
満足しているなら慌てて乗り替えることもないんじゃないの。
22iPhone774G:2010/11/20(土) 03:08:17 ID:lU4N2lx0P
>>21
そうだな。何も不満ないからこのままいくわ
バージョンアップがまめなのがきっかけで.Schedに決めたのが皮肉だがw
おかげでこのスレにも久しぶりに来たよ
23iPhone774G:2010/11/20(土) 04:25:00 ID:TYkI4A4F0
calengooの例のバグのせいで結局CCAL買った
カスタマイズ気に入ってたのにな…
24iPhone774G:2010/11/20(土) 07:42:38 ID:KTHSVJOO0
TapCal、バグったw
いきなり日付の境界線が消えて再起動したら黒画面表示のまんま動かないw
とりあえず再インスコしたんだけどまったく直らず
インスコ先のファイルも消したのに、は、それで?みたいな感じの無反応ww
正直これ使いやすかったんで困ってるんだけどどなたか対処法教えてください(ペコr
25iPhone774G:2010/11/20(土) 07:44:52 ID:KTHSVJOO0
てかMUJI CALENDERのiphone版出ないかな
なんかユニクロがつくったみたいなシンプルなオサレ感があるし
使いやすそうw
26iPhone774G:2010/11/20(土) 08:59:19 ID:+rig+4dE0
Calvetica3.0がもうすぐ!
Attention customers: 3.0 will be submitted TODAY. And we're announcing this: http://dialvetica.com/.
ついでになんか来てる!
27iPhone774G:2010/11/20(土) 11:00:04 ID:rwCc8A+y0
851 名前:iPhone774G [sage] :2010/11/15(月) 02:47:30 ID:uTdi2qPr0
>>850
SnapCalではできない。
月表示で任意の日をタップして色を変えるという意味なら、さいすけとハチカレ2でできる。
休日カレンダーを決めてその予定のある日を休日として色を変えるのなら、.SchedとiKoyomi2とCCalとRefillsでできる。
どちらもできないのは、SnapCal、TapCal、ActionFocus、miCal、Calvetica Calendar、Pocket Informant、CalenGoo、Calendars、Week Calendarと多数派。
28iPhone774G:2010/11/20(土) 11:22:03 ID:htESvj6s0
>>24
再インストールしても直らないというのは聞いたことないな。
iPhoneの再起動(電源オフ→オン)は当然やってるよね?
29iPhone774G:2010/11/20(土) 11:22:53 ID:htESvj6s0
>>26
デルベチカてのはなんか語呂悪いなw
30iPhone774G:2010/11/20(土) 12:07:26 ID:rLNlU3Ns0
ccal有料版ですが、標準カレンダー参照して誕生日を表示させると、下段の詳細にだけ前日と当日の2回誕生日が表示されます。
上段カレンダーでは前日は表示されていないし、元の標準カレンダーも問題なし。さいすけなど他のアプリでも表示されません。
同じ症状でた方はいますか?
31iPhone774G:2010/11/20(土) 12:26:33 ID:Vl1J9ur60
>>30
うちではその症状は出てない。
32iPhone774G:2010/11/20(土) 12:39:06 ID:XQeZ+PBA0
>>30
全く同じ症状はないが、その種のバグは結構ある。
それを気にしてると、このアプリは使えない。
33iPhone774G:2010/11/20(土) 13:31:18 ID:MFFx1fDj0
同じだos同じiPhoneなのに何故にこうもチグハグなバグが存在するのか、3gs、4の端末の違いがスケジュールアプリに不具合を起こしてるのか?
34iPhone774G:2010/11/20(土) 13:37:42 ID:p7nDyzBd0
>>33
ヒント:Apple製品を本気で仕事で使おうなどとは思うな。



昔からそう言い続けられているからには、ちゃんと理由があるってことさ
35iPhone774G:2010/11/20(土) 13:40:56 ID:TyCkxtca0
>>34
Windowsでも同じだと思うけど
会社で同じOS、同じPCなのに色々トラブル起きてるでしょ?
36iPhone774G:2010/11/20(土) 13:46:05 ID:p7nDyzBd0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE

>>34はなんにも分かってない(・A・)シロート!!
37iPhone774G:2010/11/20(土) 15:23:21 ID:rLNlU3Ns0
>>31-32
ありがとうございます。
個別の不具合のようですね。とりあえず作者にメールしてみました。
以前はなってなかったと思い、アプリを削除して再インストールしても変わりませんでした。Googleのアカウント設定が消えてなかったので、アプリ削除してもバグった設定ファイルが残ってるのかもしれません。
38iPhone774G:2010/11/20(土) 18:42:52 ID:SrdSKcD30
>>28は読んだ?
39iPhone774G:2010/11/20(土) 19:23:39 ID:svq22jP2i
バグ報告

CCAL
calengoo
TAPcal

なおったら報告よろしく
40iPhone774G:2010/11/20(土) 19:28:10 ID:tNeolccK0
バグのないアプリなんてあるの?
41iPhone774G:2010/11/20(土) 19:39:44 ID:tNeolccK0
CCal
たまに落ちる。たまに予定がダブるが、予定が消えるよりはマシか。

CalenGoo
自分の環境では問題なし。
時刻入力で落ちる人がいるらしい。

TapCal
自分の環境では問題なし。
再インストールしても起動しないという深刻な報告がある。
AppStoreでも起動しないという報告が複数ある。

SnapCal
自分の環境では問題なし。
Twitter によると、バージョンアップ後に特定の環境で高頻度で落ちる問題、繰り返し予定の同期が反映されない問題があるらしい。

4224:2010/11/20(土) 20:11:59 ID:KTHSVJOO0
>>28>>38
ごめん、仕事だったもんで
昨日は3回くらいやっても直らなかったのにいま再起動したら直ったよ
入力したデータは全部飛んだけどw お騒がせしました
43iPhone774G:2010/11/20(土) 20:37:24 ID:tNeolccK0
>>42
再起動というのはTapCalの?iPhoneの?
44iPhone774G:2010/11/20(土) 21:38:18 ID:KTHSVJOO0
>>43
さっきはiPhoneの再起動で直ったよ
でも昨夜はTapCalとiPhone、交互に再起動してたけど直らんかった
んでアプリ削除→再→削除→再とやってたけどどうにもならなかった
何だろう 個体差なのかね
45iPhone774G:2010/11/20(土) 21:45:18 ID:rLNlU3Ns0
>>30ですが、メーカーからメール来て、v10.6で修正されるそうです。審査通るまで一週間くらいということでした。
46iPhone774G:2010/11/20(土) 22:01:17 ID:VR1uyLwv0
>>44
直ってよかったね。何がきっかけだったんだろ?
>>45
報告乙。またアップデートですか。
47iPhone774G:2010/11/20(土) 22:16:26 ID:yvCqgCu20
>>20
ありがとう。ポチりました。
背景色変えられるのいいね。
48iPhone774G:2010/11/21(日) 03:04:46 ID:CL2HChRO0
>>45
同じバグが出て困ってました!誕生日前日におめでとうメール送ってしまったりw
連絡ありがとう!助かります!
49iPhone774G:2010/11/21(日) 03:46:09 ID:/2xAO3+p0
Ccalに入れた予定が消えた
時間だけ残った(/ _ ; )
50iPhone774G:2010/11/21(日) 07:11:20 ID:C4lq7bgy0
データのバックアップはとっておこう。
51iPhone774G:2010/11/21(日) 07:48:49 ID:r7etEIzN0
>>50同意

アプリで個別にバックアップ取れるように作っているのに、

>Ccalに入れた予定が消えた
>時間だけ残った(/ _ ; )

と報告されても作者も迷惑だよな
52iPhone774G:2010/11/21(日) 08:51:19 ID:ETWGDdoV0
別にデバッグスレじゃないんで
53iPhone774G:2010/11/21(日) 09:30:27 ID:FF/qQSo3i
消えた方向は大切
信者うざい
54iPhone774G:2010/11/21(日) 09:32:35 ID:FF/qQSo3i
○報告

ユーザは金払ってるんだから
消えないようバグが無いものを出すのは当たり前
スケジュール系作者は認識が甘いのが多すぎ
ユーザがバックアップ取ってようが取ってまいが関係無い
金を受け取る以上、きちんとしたものを作れ
55iPhone774G:2010/11/21(日) 10:05:54 ID:gapXjmZM0
こういうのも、サイレントクレーマーって言うのかな。

言うべき所に言いたい事も言わず、何を改善出来るって言うんだろう。
56iPhone774G:2010/11/21(日) 10:20:54 ID:9j1u+RJC0
ハードとOSのバージョンくらいは併記してくれないとな
57iPhone774G:2010/11/21(日) 10:55:48 ID:wnQ2dPNm0
CCalの予定がダブルの俺だけじゃ無かったのね
俺の場合は
同じ予定が4〜5個並んだりする
よく使っている場所で
電波のつかみが悪い場所が一カ所あるんで
多分同期時に何かミスってるんだと思う
取り合えず同期を手動にして様子みているところ
58iPhone774G:2010/11/21(日) 10:56:53 ID:C4lq7bgy0
消えるのが嫌なら、バックアップを取るか紙の手帳を併用しないと。
信者でなくても、そうするのが現実的な対策だよ。
電子的記録が消えないと過信する方がおめでたい。
59iPhone774G:2010/11/21(日) 11:00:10 ID:C4lq7bgy0
>>57
短時間に更新を繰り返したり、電波状態の悪い場所で更新するとダブるね。
コンフリクトの可能性がある時は新旧の予定をフェイルセーフで両方残す考え方なんだろう。
60iPhone774G:2010/11/21(日) 11:37:17 ID:ETWGDdoV0
CCalのダブリはそうじゃなくて、一回の同期で3件ぐらい増える謎仕様
こちらでは最近起こってないけど
61iPhone774G:2010/11/21(日) 11:38:42 ID:C4lq7bgy0
一度に3件も増えるのは経験してないな。
62iPhone774G:2010/11/21(日) 13:02:44 ID:DVrqTQX0P
CCAL、よくダブるよな。
クラッシックの方だと、予定入れたら即同期するから良いのかも。
63iPhone774G:2010/11/21(日) 13:06:25 ID:ni0net0x0
最近ccalの話題ばかりだけど、バグだらけで使えないな。
よくみんな使ってられるな。
64iPhone774G:2010/11/21(日) 13:14:20 ID:zQrHv9i60
自分のとこはバグないよ
65iPhone774G:2010/11/21(日) 13:22:50 ID:C4lq7bgy0
予定がダブっても、ドラッグアンドドラッグで簡単に消せるから気にしてない。
事前に開始終了時刻をドラッグで指定できるとか、時刻のテンキー入力とか、メモまで履歴入力できるとか、写真を貼れるとか、カレンダーの背景色変更とか、使い心地で他のでは満足できない。
66iPhone774G:2010/11/21(日) 13:24:48 ID:C4lq7bgy0
ドラッグアンドドラッグっなんだよw
ドラッグアンドドロップだ。
67iPhone774G:2010/11/21(日) 13:38:14 ID:zQrHv9i60
サクマアンドドロップ
68iPhone774G:2010/11/21(日) 13:56:37 ID:kyj5Bx8Z0
ドラッグアンドドラッグで簡単に消せる = ヤク中にさせて簡単に殺せる
69iPhone774G:2010/11/21(日) 14:59:59 ID:C4lq7bgy0
思わず笑ってしまったが、脱線させてすまん。もうやめてくれ。
70iPhone774G:2010/11/21(日) 16:53:26 ID:C4lq7bgy0
>>894
>>893
>PIだと予定ごとに通知方法を変えるようなきめ細かい設定は無理だと思う。
>他のアプリでも希望ほど細かい設定は難しいね。CalenGooだとカレンダーごとに通知音を変えられるけど、無音でポップアップだけ出す選択肢がない。

前スレでこう書いたが間違っていた。
CalenGooで「Settings>Reminder>設定するカレンダーをタップ>None」で、カレンダー単位でポップアップだけ表示させてアラームを鳴らさない設定ができた。
例えば、プライベートのカレンダーはポップアップだけ、仕事のカレンダーはポップアップとアラーム両方といった設定が可能だ。CalenGooの設定を見くびっていた。
71iPhone774G:2010/11/21(日) 18:47:34 ID:ACNfXdes0
calengooの終日スケが同期できないバグは直る気配が無い、知り合いのiPhone4ではそんなバグは無いと言う、どうも3gs限定バグのようだ、こういったバグがスケジュールアプリに蔓延してる
72iPhone774G:2010/11/21(日) 18:53:29 ID:C4lq7bgy0
>>71
自分もiPhone 4だがそんなバグば起きてないな。3GS限定のバグなのかな。
73iPhone774G:2010/11/21(日) 19:00:55 ID:DVrqTQX0P
>>70
CCAL(有料版)はイベントごとに無音も音も何種類か選べるけど、
他のはそんなに選べないんだ・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrvjpAgw.jpg
74iPhone774G:2010/11/21(日) 19:36:23 ID:C4lq7bgy0
>>73
CCalの通知はローカルとGoogleを選べるし、設定の細かさではダントツかな。
デフォルトが7日前というのだけが謎というか惜しいけど。
75iPhone774G:2010/11/21(日) 22:00:10 ID:YpAoXZXo0
>>71
一旦同期できないやつをGoogle Calendar上で作り直してみたら?
それからCalenGoo側でいじって変更が反映されるか試してみる。
それともCalengooで新規作成したのが一切Googleに反映されないの?

同期データがおかしくなっていてまれにそういうトラブルがどんなソフト
でもおこるよ。
76iPhone774G:2010/11/21(日) 22:17:01 ID:4zo50yO40
TapCalいいな

・・・てかあんまり良くねぇな ToDoぐらいつけてくれよ
77iPhone774G:2010/11/21(日) 23:07:49 ID:C4lq7bgy0
ToDoの付いてるアプリのが少ないでしょ。
PI、Refills、CalenGoo、Calendars、ActionFocusぐらいか。RefillsとActionFocusのToDoは同期もできないし。
domo Todo+なんかと併用する人が多いんじゃね?
78iPhone774G:2010/11/21(日) 23:10:52 ID:l/UV6fmQP
スケジューラとToDoは分けて考えてる俺はAppigoが一番
79iPhone774G:2010/11/21(日) 23:12:23 ID:9MlU4kMh0
domotodoはgoogleカレンダーとして扱われるのがありがたい
80iPhone774G:2010/11/21(日) 23:20:17 ID:C4lq7bgy0
今まで気づかなかった。
ハチカレンダー2はiPhone標準カレンダー(iOSカレンダー)と同じく通知設定のバラエティが「なし、5分前、15分前、30分前、1時間前、2時間前、1日前、2日前、イベントの当日」からしか選べない。(というか、ハチカレ2の通知はiOSカレンダーの機能をそのまま借りている)
予定の時刻ちょうど(0分前)にはセットできないと思っていた。
iOSカレンダーの「イベントの当日」=Googleの「ポップアップ0分前」だった。実際、「イベントの当日」にセットすると、予定の開始時間ちょうどにiOSカレンダーのポップアップが出る。
81iPhone774G:2010/11/21(日) 23:28:51 ID:4jPeZUwH0
ToDoとカレンダーを一緒にしたいならPIが良い
サブタスク作れるようになってさらに進化した
82iPhone774G:2010/11/21(日) 23:36:16 ID:r7etEIzN0
micalデザインが他に比べてセンス良く、さらにダッシュボードに
その日の予定と一緒に時間や月間カレンダー・週番号も表示されるので、
気に入って、Ccalのサブカレンダーとして使っていた。

で今さっき、たまたまオプション設定いじってたら、
ホームアイコンに今日の日付を表示できるのを知った。

これで同期期間が1年以上で、Ccalのように月表示の時にタップしたら
その日の予定がポップアップする仕様なら、メインにしてもいいんだが。
惜しい!!
83iPhone774G:2010/11/21(日) 23:48:25 ID:XXBuUhunP
>>81
こないだから一生懸命PIPI言ってるのに
使いにくいだの、センスないだの以外レスなくて悲しいね
84iPhone774G:2010/11/21(日) 23:55:00 ID:YpAoXZXo0
実際にPI使っている人には別に他人の評価だのどうでもいいし
85iPhone774G:2010/11/21(日) 23:59:06 ID:W82grGbe0
>>71
3GSで、終日スケジュールが殆どの状態で毎日使ってるけど問題起きた事がないよ。
google、calengooどちらからでも。

バグじゃないとは言いきれないけど、>>75の言うように色々試してみたら?
原因は別のところにある気がする。
86iPhone774G:2010/11/22(月) 00:38:05 ID:FoBqJoTx0
大バグ時代以前からPI使ってるよ。
いろいろ進化したし十二分だけどね。
不満は特に感じないし、他を見ようとも思わないね。
中途半端なのを使ってるといつまで経っても落ち着けないんだよね。
PI以前はそうでした。
87iPhone774G:2010/11/22(月) 00:44:45 ID:LklDMuCs0
大バグというと起動しなくなった年始のアレかな。PIも含めて有名どころは全部使ってみたが、未だに新しいアプリが出ると試してしまう。浮気性かもw
88iPhone774G:2010/11/22(月) 00:46:53 ID:4fPrVmby0
バグ落ち着いてConvert apt知ってからはPIだなー
PI醜かった中期だけCalengoo使ってた、他も結構買ったけど全部お蔵入り
89iPhone774G:2010/11/22(月) 00:52:36 ID:LklDMuCs0
俺はCalenGoo→PI→CCalとメインが移った。サブ(お遊び)は.Sched→TapCal→ActionFocus。最近はmiCalにも手を出してる。
90iPhone774G:2010/11/22(月) 00:54:43 ID:4fPrVmby0
なんか手出しちゃうよねw
自分もガッチリPIで固定してる癖に値下でCcal買ってみたりしてる
91iPhone774G:2010/11/22(月) 01:16:39 ID:5T37E8ggi
>>85
3GSだけど不具合ありまくりだよ
92iPhone774G:2010/11/22(月) 01:37:31 ID:LklDMuCs0
不具合あるんなら別のに乗り換えたら?
93iPhone774G:2010/11/22(月) 02:52:48 ID:WWGlhO/P0
自分も3GSで最近calengoo買った
日時入力画面が以下のようになる

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/
Sc_175907.png 参照

Todayを押しても日時がずれて表示されます
赤矢印の方向にドラムロールを移動させようとするとストンと落ちます
Key入力もできません
94iPhone774G:2010/11/22(月) 09:03:22 ID:axXLEzHA0
>>92
他のスケジュールアプリでも似たようなバグがチラホラ存在するんだよ、少なくとも俺の3gsではさいすけ、ccal無料版、PI無料版、Refills、calengoo、で不具合発生中、その中で割とまともに動くRefillsを今は使ってる、ipadでは全てまともに動くのが憎らしい
再起動も再インストールも設定の見直しもしたが、直らん、もう諦めた、24日のOSのアップデートにほのかに期待はしてるがね
95iPhone774G:2010/11/22(月) 09:28:00 ID:a0zM7dsX0
>>94
復元してみなよ。もしくは出荷状態に戻す。
OSの方に問題があるんかもしれんよ
96iPhone774G:2010/11/22(月) 09:44:24 ID:LklDMuCs0
>>94
それだけ軒並み不具合が出るんなら、iOS自体がおかしくなっているんじゃね?
工場出荷状態に初期化した方がいいと思う。
現状がそれじゃ、iOS 4.2が出てアップデートしても、おかしいのを引き継ぐことになるかもよ。
97iPhone774G:2010/11/22(月) 14:22:57 ID:vJwtPBiM0
>>94
自分もー同期とるたびに予定が減ったり増えたりw

毎回確認に疲れたorz
98iPhone774G:2010/11/22(月) 14:28:27 ID:vJwtPBiM0
>>95-96
初期化したけど治らないよ。
どうやらGoogleカレンダーと同期を取るたびに問題が発生するみたいだ。
CALENGOOなんかだと93みたいにはげしく問題が起こる。
ローカルだと問題が無い。
3gs使いはGoogleカレンダーを使うな、ということかな?orz
99iPhone774G:2010/11/22(月) 14:29:44 ID:ztbb6ZvOP
複数のアプリを使って同じグーグルアカウントで同期を取ったら
うまくいかないことが多いんじゃなかったっけ?
一つのアプリだけ使ってりゃ問題ないのでは
100iPhone774G:2010/11/22(月) 14:48:57 ID:/qcOQXz90
>>98
工場出荷状態に初期化してもダメなら、そのGoogleカレンダーのデータに異常があるんじゃない?
以前、どうしてもうまく同期できないカレンダーがあって(CalenGooでじゃないが)、Googleカレンダー上でカレンダーを新しく作成して予定を入れ直したら問題なくなったことがある。
101iPhone774G:2010/11/22(月) 18:50:55 ID:KkC63GEb0
アプリ制作者にフィードバックしておけばいいんじゃないの
102iPhone774G:2010/11/22(月) 19:28:11 ID:pWlHDDKM0
CCAL有料版を使用してるけどバグが多いので、
最近デフォのカレンダーと併用してる。
デフォのはGoogleカレンダーとの同期は安定してるし、動作も軽快。
CCALは当分様子見。

103iPhone774G:2010/11/22(月) 19:39:46 ID:e0ZiPoCQ0
俺CCal(無料版)初めて起動したときいきなり終了して笑ったわ
104iPhone774G:2010/11/22(月) 19:45:39 ID:uBVKUNbh0
CalenGooやCCalに限らず、TapCalやハチカレ2も、AppStoreのレビューで快適に使えてる人とバグでまるで使えない人の差が激しいような。何が違うんだろう?
105iPhone774G:2010/11/22(月) 19:51:49 ID:icH65VIdP
>>104
違いは、使う人の資質。
106iPhone774G:2010/11/22(月) 20:09:06 ID:3wzCMGFz0
的確過ぎワロタw
107iPhone774G:2010/11/22(月) 20:18:50 ID:uBVKUNbh0
アラーム鳴り分けアプリ CalTones バージョン1.0.0 (230円)
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY8NPjAgw.jpg
108iPhone774G:2010/11/22(月) 22:17:08 ID:koWmKUFK0
>>104
Safariで何個もタブをひらいたままにしてるとか、メモリーが関係してるのかもね。
109iPhone774G:2010/11/22(月) 22:18:33 ID:Mi3vUuNF0
パイオニアカレンダーって?
110iPhone774G:2010/11/22(月) 23:32:09 ID:RwF0jzkR0
PIと2DO使ってるけどタスクが増えたりなんてのは無いなあ
同期の仕方間違ってるんじゃないかな
111iPhone774G:2010/11/22(月) 23:38:24 ID:SALCN0n0i
アホみたいに複数のアプリ併用してるからじゃね?
112iPhone774G:2010/11/22(月) 23:50:21 ID:LklDMuCs0
アホみたいに複数のアプリを併用してるが(カレンダーアプリ15本)、たまにさいすけでリセットシンクするぐらいで済んでる。
113iPhone774G:2010/11/23(火) 00:00:14 ID:SALCN0n0i
>>112
お前奉行並みにアホだな
114iPhone774G:2010/11/23(火) 00:56:15 ID:Lx3AS1fF0
無料版で評価するのはどうかな?
例えばPIは有料版とはあまりにも違いが大きすぎるから。
115iPhone774G:2010/11/23(火) 00:56:31 ID:93S38NFV0
>>110
なんでTODOが、PIにあるのに
別のTODOアプリつかってるんですか?
116iPhone774G:2010/11/23(火) 00:58:51 ID:93S38NFV0
>>114
PI良いですか?
乗り換えようかなと思ってるんですが
やはり予定が重複するという人がいるのと、
GoogleのTODOとシンク出来ないと聞いて、迷ってます
いまGEETASKS使ってGoogleのTODOとシンクしているので…
117iPhone774G:2010/11/23(火) 00:59:15 ID:ZIj1SR3Oi
>>115
起動直後にToDo使いたいからじゃね?
118iPhone774G:2010/11/23(火) 01:01:47 ID:ZIj1SR3Oi
>>116
俺は良いと思う
予定は重複したこと無いし
GoogleとのToDo同期はできないが、単独ToDoアプリとしてもかなり優秀
119iPhone774G:2010/11/23(火) 01:04:57 ID:93S38NFV0
>>117
なるほど
毎回TODOを二箇所に入れてるということか、
それとも2DOの方だけTODO機能を使ってるのかな?
もし二箇所に入れてるならmac使いの方かな?シンクが素早く出来るんで。

PIについてもありがとうございます。
検討してみます。
120iPhone774G:2010/11/23(火) 01:21:11 ID:bgCYwWFG0
Googleのタスクってあれ本気でやってるのか?
タスクって結構重要だし需要もあるのにいまだに同期APIを公開しない
というやる気のなさ。
どう考えても今のシステムをみんなが使ってしまったら、システム
変えられないからまずいと思っている感じだよな。
Toodledoをさっさと買収してしまえばいいのに。
121iPhone774G:2010/11/23(火) 01:30:46 ID:ZIj1SR3Oi
>>119
>それとも2DOの方だけTODO機能を使ってるのかな?
2DoとPI併用してる人はそうだろうね
122iPhone774G:2010/11/23(火) 01:58:01 ID:8iK/V+BO0
>>114
PIの無料版は有料版とバージョンが離れすぎたんで公開停止になったよ。
PIの2.0が出たら無料版もそれに合わせて再公開されるかも、だって。
123iPhone774G:2010/11/23(火) 02:12:59 ID:NGvGmM2L0
不具合少なくて

予定時刻に シッカリ通知アラーム鳴る

カレンダー でも みやすく色分けできる

おすすめアプリ教えてくださいm(._.)m
124iPhone774G:2010/11/23(火) 02:47:12 ID:8iK/V+BO0
>>123
>不具合少なくて
俺はどのアプリでも致命的な不具合は出てない。

>予定時刻に シッカリ通知アラーム鳴る
俺はどのアプリでもしっかりアラームが鳴る。

>カレンダー でも みやすく色分けできる
どのアプリでも俺の目には見やすく色分けできてる。


125iPhone774G:2010/11/23(火) 07:58:16 ID:8iK/V+BO0
CalenGoo バージョン1.5.9 アップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY8sPwAgw.jpg
126iPhone774G:2010/11/23(火) 08:29:32 ID:se1LwVb20
かれんにゃー 猫の日めくりカレンダー バージョン2.0.4 アップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYquHuAgw.jpg
127iPhone774G:2010/11/23(火) 08:46:53 ID:se1LwVb20
>>125超訳
+ カレンダーごとに色を上書き可能に(これまではiKoyomi2とWeek Calendarだけで可能だった)
+ カレンダーごとにデフォルトアラームを設定可能に(仕事の予定だけアラームを鳴らすとか)
+ iOSカレンダーだけ使用する場合でもインストール可能に(Googleアカウントの設定は必須でなくなった)
+ iOS 4.2のドラムロールで曜日が正しく表示されないのを修正
128iPhone774G:2010/11/23(火) 10:15:13 ID:tyJQ8/fN0
>>127
カレンダーごとに色を上書きは、Ccalも可能だよ。
129iPhone774G:2010/11/23(火) 10:24:48 ID:se1LwVb20
>>128
CCalを忘れてた。
ただ、CCalの場合はiPhone側で上書きするだけじゃなく、Googleカレンダー側の色も変更してしまう。Googleカレンダー側で設定可能な色だけ設定可能。iOSカレンダーの色は変更できない。
130iPhone774G:2010/11/23(火) 10:29:25 ID:tyJQ8/fN0
確かにCcalはその点がイマイチなんだよね。
131iPhone774G:2010/11/23(火) 13:31:02 ID:93S38NFV0
>>127
良かった〜(T_T)

やっぱりドラムロールおかしかったんだ〜
132iPhone774G:2010/11/23(火) 14:56:19 ID:lPOVECs/0
Week Calendar バージョン2.0 メジャーアップデートで月・リスト・検索対応
ただし月表示にミニテキスト表示は無し。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY5PjuAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY_fPtAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYw9ztAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY--3vAgw.jpg
133iPhone774G:2010/11/23(火) 16:42:41 ID:93S38NFV0
calengoo今入れ直した。やっと直った!
134133:2010/11/23(火) 16:49:25 ID:93S38NFV0
と思ったらkeyの方は直ってないorz
まぁドラムロールがつかえるからいっか。
135iPhone774G:2010/11/23(火) 21:40:22 ID:91HvnSo50
月表示のテキスト文字数が、どれもこれも少ねぇ!

「勤労感謝の日」 6文字くらい表示してもらいたいもんだ


↑ こういうニーズに応えてくれるアプリありますか?
136iPhone774G:2010/11/23(火) 21:47:14 ID:V6/tLXC20
あるけど読めたもんじゃねえ
137135:2010/11/23(火) 21:52:01 ID:91HvnSo50
>>136
それでも結構です。。何というアプリですか?
138iPhone774G:2010/11/23(火) 21:56:16 ID:V6/tLXC20
CCal
139iPhone774G:2010/11/23(火) 21:56:25 ID:H1xXdKVM0
試してないけどCalengooとかでフォント最小にすれば読めるんじゃね?
140iPhone774G:2010/11/23(火) 22:11:30 ID:3BAtEHz90
calengoo最強になったですな。さよならその他。
141iPhone774G:2010/11/23(火) 22:32:15 ID:tyJQ8/fN0
いや、Ccalが最強でしょ
142iPhone774G:2010/11/23(火) 22:37:44 ID:TdpvkSjwi
つ不安定
つ写真貼り付け>140

この2つに対応してくれたらcalengooマジで最強
欲を言えば、TODOの達成率をバー表示出来るようになったらいいなぁ
あと、ccalの日々の詳細さと、CALENGOOの視認性の良さとGoogleタスク対応と、PIのTODOが合体したスケジューラが出たら
うれしょんする!
143iPhone774G:2010/11/23(火) 22:38:57 ID:ayEHCiVc0
iOSを4.2にUPしたら、さいすけフリー版で標準カレンダーを表示すると週表示で落ちる。
ハチ2フリー版は起動して直ぐに落ちる。
144iPhone774G:2010/11/23(火) 22:41:23 ID:TdpvkSjwi
>>143
あるあるw
calengooは予定入力のところで落ちる人続出だったし
ccalPIは予定が消えたりダブったりする人続出だったw
自分のccalは予定が全部4個重複してワラタ
145iPhone774G:2010/11/23(火) 22:44:35 ID:TdpvkSjwi
あ、calengooはアプデ来て一部直ったみたいだよ
146iPhone774G:2010/11/23(火) 23:01:37 ID:H1xXdKVM0
Calengooはアンインストールしてたから今入れても何がアップデートしたのか分からないな
147iPhone774G:2010/11/23(火) 23:08:22 ID:iLMztRtlP
PIのTODO絶賛されてるから買った。何だこれ、やる気なくなるぐらいださい。
148iPhone774G:2010/11/23(火) 23:15:55 ID:u9IL3Q/Ki
>>147
GTDにダサいも糞もあるかよ
149iPhone774G:2010/11/23(火) 23:42:59 ID:s4on0oJC0
Nozbe絡めて上手く運用してる人居るかな?
運用教えてもらえると嬉しいです
現行ではPIがメインです
150iPhone774G:2010/11/23(火) 23:52:30 ID:Oc0XQBvX0
GTD(笑)
151iPhone774G:2010/11/23(火) 23:56:50 ID:s4on0oJC0
まー、そういう遊びって事で勘弁してw
152iPhone774G:2010/11/24(水) 00:58:53 ID:A9IJGi+FP
>>143
さいすけ無料版、うちのも落ちる。
普段週表示にしてたので、iOSアップデートしたら起動直後におちるようになってしなった。
153iPhone774G:2010/11/24(水) 01:41:34 ID:2Gl8pAdzi
>>147
とりあえず背景色を自分好みにすると、多少はまあマシになるんじゃないかな。
154iPhone774G:2010/11/24(水) 01:58:23 ID:b5ZBE4kt0
みんなの日程
http://itunes.apple.com/jp/app/id348733235?mt=8

このデザインのままでGoogleカレンダーと同期できるようになればけっこういいところいくのでは?
155iPhone774G:2010/11/24(水) 02:35:22 ID:ME8jtOkk0
>>147
具体的にどこがダサい?買おうかなと思ってるんだけど
>>154
むしろデザインを変えて欲しい・・主婦向けならこれでいいのかな?
なら、もうちょっとピンクでかわいい花とかにした方が食いつきよくないか?
いやでもわかりやすいほうがいいのか。うーん

あと家事専用なら専用アプリがある(でも誤作動多し&英語)
そのアプリのどういうところが良いかというと
・家事の家族分担を表に出来る
・誰がどれだけどの家事をするのか&したかを表に出来る
・家事をし終わるとヒーローとして扱ってくれる(アメリカならでは)
今後、そういうのをマネして機能として追加してみるといいかもしれないな
156iPhone774G:2010/11/24(水) 07:31:20 ID:loX62doI0
>>154
だせえええええええええええええええええwwww


まだ標準カレンダーの方がマシだわ
てか標準カレンダーって月表示以外は意外と良いデザインだよな
157iPhone774G:2010/11/24(水) 07:37:59 ID:lclhCETj0
また標準カレンダー厨かよ
と思ったら普通に>>154はださかったw
158iPhone774G:2010/11/24(水) 08:01:10 ID:irbrj6J50
>>143
>>144
うちではどれもiOS 4.2.1で問題無し。
159iPhone774G:2010/11/24(水) 08:07:35 ID:YtG+Bl0n0
>>154
かわいい!
ありがとー!
160iPhone774G:2010/11/24(水) 08:33:51 ID:irbrj6J50
>>155
デザインの良し悪しは感覚的なもんだからね。
PIのスクリーンショットはAppStoreにもある。自分の目で確かめたら?
161iPhone774G:2010/11/24(水) 09:49:54 ID:392kioMAP
>>135
いま久しぶりに起動したら.Schedは6文字表示してた
162iPhone774G:2010/11/24(水) 12:05:58 ID:3GJY5eFd0
TwitterによるとActionFocusがToodledoのサポートに着手し技術者が1人フルタイムで作業中とのこと。
機能も操作性もまだまだだが、将来性に期待。
163iPhone774G:2010/11/24(水) 12:09:58 ID:3GJY5eFd0
今日はGoogleカレンダーのサーバーが一部不調なようだ。母艦でも1つ読み込めないカレンダーがある。
CCalとPIでも同期エラーが出たが、そのカレンダーだけ同期をオフにしたら他のカレンダーは正常に同期した。
ActionFocusにはカレンダーごとに同期をオンオフする設定が無いのでサーバーが回復するまでお手上げ(開発元には連絡済)
164iPhone774G:2010/11/24(水) 18:00:55 ID:H8FWFWFG0
iOS 4.2.1にアップデートしたらハチ2ライトすぐ落ちるようになった
165iPhone774G:2010/11/24(水) 18:15:38 ID:accdcoIY0
みんな不具合多すぎだね
166135:2010/11/24(水) 18:22:15 ID:ozg7MQb90
月表示の文字数について質問した者です。
みなさま情報ありがとうございました。

その後、さいすけをダウンロードして使い始めました。

フォントサイズが調整できるアプリは他にもありそうなので、
気になるものがあったら使ってみようと思います。

ありがとうございました。
167iPhone774G:2010/11/24(水) 18:34:23 ID:HFBV61SW0
>>164
ありがたいことにうちではどのアプリも落ちない。
168iPhone774G:2010/11/24(水) 19:00:27 ID:HFBV61SW0
>>161
.Schedには文字サイズsmallとlargeがあるけど、smallで全角4文字、largeで全角3文字だった。見やすいけど表示文字数は少ない方じゃないかな。

169iPhone774G:2010/11/24(水) 19:10:25 ID:xL9rSmAU0
一応、smallで5day表示なら6文字
だからなに的レス禁止
170iPhone774G:2010/11/24(水) 19:33:28 ID:xVhr7XNV0
Calengooはフォントサイズ4で11文字いけたわ
フォントによってはもっとイケるかも?
171iPhone774G:2010/11/24(水) 19:49:37 ID:392kioMAP
>>169
久々の起動なんで設定弄ってたこと忘れてた
その設定にしてあったわ<5days small
172iPhone774G:2010/11/24(水) 19:55:13 ID:HFBV61SW0
>>135
月表示に6文字テキスト表示できるアプリは、CCal、CalenGoo、Refills、さいすけ。iKoyomi2もできるが、文字サイズ最小だと頭に時刻がつく。
173iPhone774G:2010/11/24(水) 20:08:51 ID:HFBV61SW0
ハチカレ2LiteがAppStoreから消えている。
iOS 4.2.1で落ちまくるユーザが居たらしい。私のiOS 4.2.1にアップデートしたiPhone 4では問題ないが。
174iPhone774G:2010/11/24(水) 20:09:49 ID:HFBV61SW0
>>170
フォントサイズ4で読める人はものすごく目が良いと思う。
175iPhone774G:2010/11/24(水) 20:11:52 ID:xVhr7XNV0
>>174
俺は3GSだからキツいけどiPhone4だとどうだろ?
あとCalengooはピンチ操作で拡大できるからこういう時便利
176iPhone774G:2010/11/24(水) 20:15:17 ID:HFBV61SW0
>>169
それがあったか。
週5日表示ができるアプリは、.SchedとTapCalとCCal以外にもあるかな?
177iPhone774G:2010/11/24(水) 20:19:41 ID:HFBV61SW0
CCalでiOSカレンダーを表示する設定にしていると、iOSカレンダーの一部を非表示にしても、アプリを再起動すると設定を忘れてiOSカレンダーを全部表示してしまう。
この不具合を開発元に連絡したところ、次のアップデートで修正すると返事が来た。
178iPhone774G:2010/11/24(水) 20:22:42 ID:xVhr7XNV0
つうかフォントの検証のために久々にCalengoo落として気づいたけど、
いつの間に予定長押しからスワイプで予定動かせるようになったんだ?
これメチャクチャ便利なんだがw
179iPhone774G:2010/11/24(水) 20:22:51 ID:HFBV61SW0
TapCalで週5日表示にしていると、デザイン設定の「予定のフォントサイズ」をタップすると落ちる。
週7日表示に戻すと落ちなくなる。
180iPhone774G:2010/11/24(水) 20:24:56 ID:HFBV61SW0
>>178
移動も複写もドラッグandドロップで簡単だね。最近のバージョンアップでの改善だったと思う。
181iPhone774G:2010/11/24(水) 20:56:41 ID:JLCY/SmT0
>>178
スワイプの意味知らないでしょ。
182iPhone774G:2010/11/24(水) 21:07:10 ID:xVhr7XNV0
>>181
あんまり知らないけど少なくとも2人には通じてるみたいだし気にしない
183iPhone774G:2010/11/24(水) 21:32:33 ID:4zUnERcj0
スケジュール帳だけで、よく、13スレも話題が続くなあ
お前らの会話能力には天晴れだ
184iPhone774G:2010/11/24(水) 21:45:13 ID:HFBV61SW0
バージョンアップや新規参入がある限りネタは尽きない。
185iPhone774G:2010/11/24(水) 21:54:24 ID:xL9rSmAU0
手段と目的が逆転してるやつが数人いるからな
186iPhone774G:2010/11/24(水) 22:09:42 ID:9NtjhsqA0
PIはなんでタスクは複数同時編集ができるのに、スケジュールは出来ないんだろう。
検索で一定条件で抽出して、一気にタグを変えたいのに面倒すぎる。
タグだけでも複数選択で変えられるようにして欲しいよ。

これができるのある?
187iPhone774G:2010/11/24(水) 22:19:39 ID:HFBV61SW0
>>186
PI以外に予定にタグ付けられるアプリあったっけ?
188iPhone774G:2010/11/24(水) 22:47:54 ID:9NtjhsqA0
えっ?
PI以外はスケジュールでタグ付けられないのか?
189iPhone774G:2010/11/24(水) 23:03:14 ID:irbrj6J50
予定にタグを付けてもGoogleカレンダーには反映されないから、PIのタグも使ってない。
190iPhone774G:2010/11/24(水) 23:07:22 ID:DHsGGMHa0
OSアップデート後、Refills新聞予定作成画面の、時間設定おかしくない?
開始時間設定? 終了時間設定
開始時間が終了時間と同じにならないか?毎回、再度開始時間設定し直ししてる。
191iPhone774G:2010/11/24(水) 23:20:14 ID:irbrj6J50
>>190
iPhone 4でiOS4.2.1だが、問題無い。
終了時刻は開始時刻の1時間後になる。
192iPhone774G:2010/11/24(水) 23:21:25 ID:4W5ReCzJ0
予定のタイトルに[V]なら来客、[Out]なら外出とかタグ代わりにして、OutlookとPIの両方でタグ使ってるよ。
OutlookはVBAで処理して、タイトルのマーキングとタグ付を自動で関連づけてる。

PIはタグで色分け出来るから、外出とか来客とか色で区別付けられるのが便利。
Googleカレンダーがたぐづけできるようになったら、マーキングがあればいつでも簡単にタグ付けられるしね。

こんな色つけてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1fHzAgw.jpg
193iPhone774G:2010/11/24(水) 23:27:00 ID:DHsGGMHa0
>>191
それは私も同じです。
1時間後ではなく、30分の予定を設定した時、開始時間が終了時間と同じになってしまう。
194iPhone774G:2010/11/25(木) 00:13:11 ID:utgPiChU0
>>193
何を言ってるのか分かりにくいんだけど?
Refills独自のタイトルでの時刻指定機能のこと?
「10:30 予定」とタイトルに入れたのなら、開始時刻と終了時刻が両方10:30になるのは当然じゃね?
「10:30-11:00 予定」と入れれば、開始時刻11:30、終了時刻11:00になるよ。
195iPhone774G:2010/11/25(木) 01:51:11 ID:DZxuZElB0
OSウプ後 おいおいハチカレ2Lite 落ちまくりでスクショで確認しよーとしても間に合わないじゃまいか?来週の予定が涙目つーか?かなり仕事的に俺ヤベーぞコレ?
196iPhone774G:2010/11/25(木) 02:05:10 ID:utgPiChU0
ハチカレ2の予定ならiPhone標準カレンダーと共通でしょ。
iPhone標準カレンダーで確認すればいいじゃない。
197iPhone774G:2010/11/25(木) 03:08:02 ID:f+Ihc+kj0
>>195
オレも困ってたけど、iKoyomi2の無料板でしのげそうだよ
標準のカレンダーは、予定入れた日に・が出るだけだから使いにくいもんね
198iPhone774G:2010/11/25(木) 04:00:31 ID:YSGO/9Eri
>>194
いやiOS4.2にしてから、終了日時のほうにフォーカス合わせてるのに、
ドラムロールで分の値を変更すると、その日時がなぜか開始日時に適用されてしまう。

というわけで>194も書いてるRefills独自の時刻指定でしのいでる。これまでこの機能は使ってなかったけど、慣れれば断然楽そうだ。
199iPhone774G:2010/11/25(木) 04:46:48 ID:UO5upRbB0
みんなドラムロールや時刻入力がめちゃめちゃになるのね。
アプリを問わず不具合出てるのね。
200iPhone774G:2010/11/25(木) 06:59:08 ID:iCxQolel0
>>198
ご理解ありがとうございますm(_ _)mアップデート待ちます!
201iPhone774G:2010/11/25(木) 08:09:12 ID:utgPiChU0
Calvetica Calendar バージョン3.0 メジャーアップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY9I31Agw.jpg
202iPhone774G:2010/11/25(木) 08:11:50 ID:utgPiChU0
>>198
194だがうちでも再現したよ。不具合だね。
203iPhone774G:2010/11/25(木) 08:56:00 ID:utgPiChU0
>>201
新機能のgrid week viewというのは横画面チャート式週表示のこと。
204iPhone774G:2010/11/25(木) 10:01:57 ID:utgPiChU0
>>163
開発元から返事が来た。ActionFocus バージョン1.2では障害の発生したカレンダーのみスキップするようにするらしい。
205iPhone774G:2010/11/25(木) 10:34:28 ID:utgPiChU0
>>179
開発元から返事が来た。次回のアップデートで修正するとのこと。
206iPhone774G:2010/11/25(木) 11:27:17 ID:Fj+DslQFP
Refills、単語に応じて日の色変えられるようにならんかな。
休みを赤にしたいんだけど。
207iPhone774G:2010/11/25(木) 11:39:00 ID:BI5GXFFe0
>>206
オリジナル祝日カレンダーを作ればいいんじゃね?
208iPhone774G:2010/11/25(木) 11:40:00 ID:BI5GXFFe0
Pocket Informantが明日の感謝祭に値下げセール予定。
今までの例だと800〜900円になりそう。
ソースは開発元の公式Twitter。
209iPhone774G:2010/11/25(木) 13:11:14 ID:zghzg+4o0
CalveticaアップデートついでにDialvetica買ったんだけど、日本語は一切通らないので皆さんは買わないように。
210iPhone774G:2010/11/25(木) 13:18:25 ID:BI5GXFFe0
>>209
人柱乙
211iPhone774G:2010/11/25(木) 13:30:53 ID:e9ww9wDA0
>>209
連絡先の名前にローマ字でふりがなつけてるんだけど、
その場合どうだろうか?
212iPhone774G:2010/11/25(木) 13:52:23 ID:e4jzgFy50
Googleカレンダーが不調だ。
どのアプリでもエラーになる。
母艦でも、読み込みエラーがずっと出る。
少し前から起きていたGoogleカレンダーの一部のアカウントでの障害らしい。
データのバックアップを取っておいてよかった。
213iPhone774G:2010/11/25(木) 15:05:18 ID:zghzg+4o0
>>211
おれも同じ事してたけどダメだったよ。
日本人もローマ字で名前付けてみたら出てきた。
214iPhone774G:2010/11/25(木) 15:18:54 ID:zghzg+4o0
スレ違い勘弁ね。一番興味持つ人が多そうなここでDialveticaレビューさせて。

@ローマ字で名前を付けてある
A連絡先にたくさん登録してある
B日本以外に住んでいる
これらを満たさないと使い道が限られると思う。

理由@上記の通り
理由A数少ない友人と連絡し合う程度ならMMS立ち上げて探す方が早い。
理由Bキャリアの壁でSMSが不便なため。MMSはiOSの壁でアプリから送れない。

とは言うものの、Calveticaと並んでると素敵なので買ってもいいかなーって感じです。
215iPhone774G:2010/11/25(木) 15:50:59 ID:mSJUR0bZ0
i手帳 バージョン4.1.1 TODO繰越機能の不具合に対応
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY_7f0Agw.jpg
216iPhone774G:2010/11/25(木) 15:58:37 ID:mSJUR0bZ0
>>166
月表示のフォントサイズを調整できるカレンダーアプリ
でググるといい。
217iPhone774G:2010/11/25(木) 16:55:42 ID:XUOorA1a0
>>214
コレクターかよw
218iPhone774G:2010/11/25(木) 19:04:43 ID:YKBPBPjv0
Calendarsが230円になってるから買ってみたけど、
なんだか使いにくいなぁ。
Ccalのが全然いい。
219iPhone774G:2010/11/25(木) 19:11:34 ID:N/5/QKWR0
>>208
やったあ!
220iPhone774G:2010/11/25(木) 21:16:28 ID:pEObEvgX0
他のカレンダー(Googleなど)を通さずデフォルトカレンダーと直接同期できるアプリでおすすめ教えてください。
ライト版から試そうと思います。
221iPhone774G:2010/11/25(木) 21:20:14 ID:jy6fcfew0
OSアップデートしたら、ccalで標準カレンダーの予定を編集できなくなった。新規作成はできるんだけど。OSがらみだから来週のアップデートでは対応してないかもorz
222iPhone774G:2010/11/25(木) 21:51:53 ID:utgPiChU0
>>221
既存の予定は参照しかできなくなってるね。アップデートを待つしかないか。
223iPhone774G:2010/11/25(木) 21:53:58 ID:utgPiChU0
>>220
iOSカレンダーと直接同期可能な無料版があるのは、さいすけ、Calvetica Calendar、ハチカレンダー2、iKoyomi2。
224iPhone774G:2010/11/25(木) 22:07:10 ID:pEObEvgX0
>>223
とんくす。
ハチカレ。
225iPhone774G:2010/11/25(木) 22:19:23 ID:utgPiChU0
iOS4.2.1でのカレンダーの違い

+ 誕生日のイベントにプレゼントの箱のアイコンが付く。
+ イベントの詳細に「すべてのメモを表示>」が付いた。タップするとメモを全画面表示する。
226iPhone774G:2010/11/25(木) 22:19:55 ID:utgPiChU0
>>225
書き忘れた。iPhone標準カレンダーのこと。
227iPhone774G:2010/11/25(木) 22:40:11 ID:utgPiChU0
>>224
ハチカレ2の無料版は不具合で公開停止中だった。
228iPhone774G:2010/11/25(木) 22:49:00 ID:zY3WraGfi
いまPIを購入してgカレンダーと同期させたんですが、同じ予定が二つづつ表示されてます。
これ、回避する方法は何かないですか?

Gカレンダーの元データが正常なのは確認済みです。
229iPhone774G:2010/11/25(木) 22:49:31 ID:pEObEvgX0
>>227
もともとインスコしてたけど、起動しても落ちるだけ。。
有料版は大丈夫かな?
230iPhone774G:2010/11/25(木) 22:57:23 ID:QpZrTwrh0
>>228
リセットしてシンクし直し。
もしくは、PIの再インストール。

その位は試したよな?もちろん。
231228:2010/11/25(木) 23:19:54 ID:zY3WraGfi
どうもiosのカレンダーとgカレンダーがダブって表示されていたようだ。

これ、どっちと同期すればいいのかな?
感覚的にはiosの方が軽い気がするけど、直接gカレンダーと同期した方が確実な気もする。
232iPhone774G:2010/11/25(木) 23:23:13 ID:utgPiChU0
>>231
Googleカレンダーと同期してiOSカレンダーをOFFにすることをお薦めする。
iOSカレンダーだとPIの優秀な編集機能がスポイルされる。
233iPhone774G:2010/11/25(木) 23:23:57 ID:utgPiChU0
>>229
有料版は問題無いようだ。
234iPhone774G:2010/11/26(金) 07:46:34 ID:xprUpNXF0
PL値下げは既?
235iPhone774G:2010/11/26(金) 09:45:32 ID:iHqZzwyh0
Pocket Informant値下げ来た。
1500→900円
今日限り
236iPhone774G:2010/11/26(金) 09:56:13 ID:LOWkX6am0
Googleカレンダー 死んでる?
一部だけ読み込まない
237iPhone774G:2010/11/26(金) 10:23:40 ID:iHqZzwyh0
>>236
先月から一部のGoogleアカウントで起きてる既知の問題。
うちでも3日ぐらい前からちょくちょく起きてる。
半日待てば勝手に直った。
復帰するまではカレンダーアプリをオフラインで使うしかない。
238iPhone774G:2010/11/26(金) 10:36:48 ID:iHqZzwyh0
>>236
うちでもまた起きた。昨日とは別のカレンダーが読み込めない。
その後「カレンダーの詳細を読み込めませんでした。数分後にもう一度試してください。」がずっと出る。
iPhoneだけでなく、AndroidのGoogleカレンダーも全滅。
Googleしっかりしてくれ。
239iPhone774G:2010/11/26(金) 10:47:15 ID:uLwMQFUSP
>>238
金払ってないんだから文句言わずに使えよw
240iPhone774G:2010/11/26(金) 10:50:00 ID:iHqZzwyh0
>>239
>>238のどこに文句があるんだ。
241iPhone774G:2010/11/26(金) 11:35:31 ID:uLwMQFUSP
>>240
ごめんごめん、揶揄してるわけじゃないから。
旧プレミアサービスの新サービスへの移行が
進んでるから、その影響でサービスが不定期に止まってるんじゃないかなと、FYI
242iPhone774G:2010/11/26(金) 11:39:16 ID:yPtfIKJu0
243iPhone774G:2010/11/26(金) 11:57:53 ID:iHqZzwyh0
>>241
なるほど。
244596:2010/11/26(金) 16:19:33 ID:fxHbKRBo0
ccalでイベントの文字サイズの設定って
ありますか?フォントの変更は
見つけられたのですが、
フォントのサイズをもう少し小さくしたいです。
245iPhone774G:2010/11/26(金) 16:30:35 ID:iHqZzwyh0
>>244
月表示、スクロール表示、週表示のテキストのフォントサイズなら変更可能。
設定→カスタマイズする→上の部分→フォントサイズ
246596:2010/11/26(金) 18:13:50 ID:fxHbKRBo0
>>245
うーん、無料版だからなのか、サイズの設定はないですね。。
247iPhone774G:2010/11/26(金) 19:23:16 ID:iHqZzwyh0
>>246
CCal Classicにフォントサイズの設定は無いよ。
248iPhone774G:2010/11/26(金) 21:40:09 ID:l9pn3y5oP
値下げ中のPI買って、値下げ分でcalveticaも買っちゃおうか悩む
249iPhone774G:2010/11/26(金) 21:41:53 ID:fxHbKRBo0
>>247
やっぱりそうなんですね。
了解です。
ありがとうございました。
250iPhone774G:2010/11/26(金) 21:42:36 ID:FaRo6ulb0
PIってiPhoneの標準カレンダーと直接同期できる?
できるなら今すぐポチる。
251iPhone774G:2010/11/26(金) 22:35:58 ID:lS9B5zxj0
>>250
できるけど意味ないよ
多くの人が絶望してGoogleと同期してるよ
252iPhone774G:2010/11/27(土) 00:28:08 ID:udr3ku+z0
iOS4.2.1にしたら標準メールでOutlookのInvitation認識するは、標準カレンダーに保存できるはで、便利になってワロタ。
なんでいままでできなかったのか不思議なくらいだ。
253iPhone774G:2010/11/27(土) 00:49:40 ID:tgHfAAxz0
>>252
winのお客様よりmacのお客様が優先だからです。キリッ
254iPhone774G:2010/11/27(土) 02:05:27 ID:2L7sDvM30
Macは情弱用
255iPhone774G:2010/11/27(土) 02:30:11 ID:kvmwpUOs0
そのうち生きとし生けるものみんな情弱って結論になりそうだなw
256iPhone774G:2010/11/27(土) 03:06:23 ID:R44DGzI60
「」は情弱用


※「」の中には気に入らないモノの名称を入れてください
257iPhone774G:2010/11/27(土) 07:35:01 ID:2L7sDvM30
ただし5%しかいません
258iPhone774G:2010/11/27(土) 08:06:46 ID:MKeZmF6V0
「情強のアナル」は情弱用。
259iPhone774G:2010/11/27(土) 08:40:33 ID:NPY78Mat0
「みんな」は情弱用
260iPhone774G:2010/11/27(土) 12:09:39 ID:fx1BM7Rg0
>>251
どういうこと?マジレス願います。
261iPhone774G:2010/11/27(土) 12:41:35 ID:d/4qr2ZX0
ccalに貼った写真って、どこに保存されてるの?
他のスケジューラーじゃ開けないよね?
カメラロールから消しても残ってるんだが、どこにいったの?
262iPhone774G:2010/11/27(土) 12:59:04 ID:QcGT6Q480
>>261
アプリの説明読めよ。
googleの写真共有サービスPicasaにアップされてる。
263iPhone774G:2010/11/27(土) 13:06:42 ID:d/4qr2ZX0
>>262
マジか!ありがとう!
264iPhone774G:2010/11/27(土) 13:45:53 ID:c+P7PzRp0
>>260
俺は251じゃないが。
PIでiOSカレンダーを同期させても、
そのカレンダーの予定は編集機能がiOSカレンダー並に劣化する。

前スレ529のコピペだが、
>PIのiOSカレンダーのデータアクセスは、
>・単に標準カレンダーカレンダーをPIのUIで表示できるにすぎない
>・カレンダーの色分けは出来ず、iOSカレンダーの色をそのまま使う
>・タグも付けられない
>・カレンダーの編集画面はPIではなく標準カレンダーのUI
>・ようは標準カレンダーそのものに近い
>見た目だけPI風になるだけ

さらに、検索の範囲は過去1年以内になる。
265iPhone774G:2010/11/27(土) 15:16:08 ID:lcIzh+NNP
PI、六曜と祝日表示は設定できますか?
266iPhone774G:2010/11/27(土) 15:44:19 ID:c+P7PzRp0
>>265
アメリカ製のアプリだからな。日本の祝日や六曜はプリセットされてない。
Googleカレンダーに祝日カレンダーや六曜カレンダーを登録して同期させれば良い。
やり方は「Pocket Informant 六曜 祝日」でググれ。
267iPhone774G:2010/11/27(土) 16:42:17 ID:1L033Quy0
>>262
自分のアカウントではアップロードされてないんだが・・
CCALのアカでPICASAにアップロードされてて、
世界規模で公開されてるってことか?
268iPhone774G:2010/11/27(土) 16:47:05 ID:90yIfLanP
>>267
> >>262
> 自分のアカウントではアップロードされてないんだが・・
> CCALのアカでPICASAにアップロードされてて、
> 世界規模で公開されてるってことか?
CCAL使ってないが、この通りだったら大変な事態だなw
269iPhone774G:2010/11/27(土) 16:48:14 ID:QcGT6Q480
>>267
詳細は知らん。
アプリの説明にPicasaにアップと書いてある。
270iPhone774G:2010/11/27(土) 17:02:01 ID:c+P7PzRp0
>>267
自分のGoogleのアカウントでその他→写真(Picasa)を見てみな。CCal Albumという名前のアルバムが出来てるはずだ。
なければ、単にCCalの「設定→同期の設定を変更する→Picasaにアップロード」が「いいえ」になっているだけだろ。
271iPhone774G:2010/11/27(土) 17:08:38 ID:1L033Quy0
>>268
いま見たらPicasaってデフォが「公開」だからな。ほんとグーグルさんは怖いでぇ

>>269
KWSK

>>270
いわれてみたらそうだった。Picasa普段使ってないから「いいえ」になってた
でもちょっと待ってくれ。Picasaにアップロードせず、
フォトアルバムにも入っていない俺のいままでの
CCALに貼ってた写真たちってどこにいってたの?
フォトアルバムでもなく、Picasaでもないなら
どこにアップロードされてたわけ?ちゃんとフォルダになって見れてたが俺はどこを見てたんだ?
すっげえ怖いんだが
272271:2010/11/27(土) 17:15:16 ID:1L033Quy0
俺、Picasaの設定まだしてないからか270の言われたとおりに、
アプリ側で「はい」を選択したらエラーが出る。これは当然として、
Picasaにアップロード「いいえ」でも普通に写真が同期されてるんだが
写真は一体どこに保存されてるんだ?これ。
273iPhone774G:2010/11/27(土) 17:18:02 ID:c+P7PzRp0
>>271
常識的に考えて、アプリ独自のフォルダに写真や予定のデータが入ってるに決まってるだろ。
母艦のiTunesでデバイス→iPhone→Appの一番下を見てみな。そこのCCalをタップするとCCalの書類がある。この際母艦に保存しておくといい。
母艦に保存したフォルダを開くと、サムネイルも写真も入ってる。
274iPhone774G:2010/11/27(土) 17:19:01 ID:d/4qr2ZX0
iPhone内とかアプリデータベース内なら良いが
自社サーバとかに勝手にアップする形で同期されてたらちょっとこわいよな
どうなってるんだろうか
275iPhone774G:2010/11/27(土) 17:25:20 ID:c+P7PzRp0
なわけないだろ!
ここまでくると、>>274がドジっ子メイドさんでもなければ付き合い切れないレベルだわ。
276271:2010/11/27(土) 17:32:04 ID:1L033Quy0
>>273
ありがとう!ネット上に流れてないならいいんだ。安心した

>>275
メイドではないがドジの俺に免じて2人とも許してくれ
277iPhone774G:2010/11/27(土) 17:44:58 ID:d/4qr2ZX0
>>275
サンクス
良かった〜
278iPhone774G:2010/11/27(土) 23:12:54 ID:xoSSd2Dw0
>>268
>CCAL使ってないが、この通りだったら大変な事態だなw
クソわろたw いっそのことその仕様でもいいんじゃないかw
279iPhone774G:2010/11/28(日) 00:26:05 ID:/BoCN6tx0
>>278
良いわけないだろ。
Picasaのアップ容量すぐパンクして使えなくなるし
他にも問題山積みじゃねーかw
280iPhone774G:2010/11/28(日) 00:55:03 ID:23OF5OloP
iPhone本体に保存の場合、本体の容量無くなったらどうなるの?っと。
281iPhone774G:2010/11/28(日) 01:08:04 ID:xMs/gU1U0
>>280
CCalの写真のことなら、Picasaにアップロードしても本体内に残るよ。残らないと表示できない。
バシバシ写真を添付したら、288枚で300MB以上食ってる。スクショは容量少なめだがカメラで撮った写真は数MBある。
本体の容量が足りなくなれば、そりゃ保存できなくなるでしょ。
282iPhone774G:2010/11/28(日) 03:20:23 ID:nYbYk4w10
なるほどなあ。それはちょっと最初に書いておいて欲しいよな
2年ぐらいたって一から写真削除しなおしとか超めんどいよな
283iPhone774G:2010/11/28(日) 04:53:03 ID:nS/rcpkm0
アプリ入れ直してGoogleカレンダーと同期させればいいんじゃないの?
284iPhone774G:2010/11/28(日) 05:17:05 ID:gb+HZsH70
ピ or サ
ピ か サ
ピカサ

できた!
285iPhone774G:2010/11/28(日) 08:06:05 ID:Ev8M7fnS0
意味わかんねーんだよ!
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)>>284
      `ヽ_つ ⊂ノ
286iPhone774G:2010/11/28(日) 08:30:13 ID:zRN0qb7V0
Awesome Note使ってる人いますか?
どうもごちゃごちゃしすぎて使いにくい感じがします
To Doなどどのような感じで管理されてますか?
できればSSを上げてもらえるとうれしいです
287iPhone774G:2010/11/28(日) 08:50:30 ID:gb+HZsH70
>>285
あれ?わかりにくかった?
orというのは日本語で
「か」
の意味があるんだよ
A or B
なら
A か B
と言うことね
だから
ピ or サ
なら
ピ か サ
になるよね?
だから
ピカサ
とつながるんだよ
わかるかな?
288iPhone774G:2010/11/28(日) 08:57:27 ID:M+44kK6K0
ToDoアプリは、思い立った時にチャッチャッと入力できるかどうかが最大のポイントだと思うんだけど、そういう視点で今愛用中なのはDomo Todo+。

機能はすごくシンプルなので使いこなすのにさほど時間はかからないし、自分好みにカスタマイズ出来る設定項目は意外と充実。Googleカレンダーと同期出来るので、他のカレンダーアプリと連携可能なのも良い。
289iPhone774G:2010/11/28(日) 09:16:17 ID:Xbxm2L+J0
>>287
お前、中学生?
そもそも何で「ピ」 or 「サ」になるわけ?
この2つを取り上げた意味が分からん。

お前のベタな説明ぐらい誰でも分かるわ。
>>285が言いたいのは上述の件だ。

つまんねぇことを長々と自慢げに説明してんじゃねぇよ、クソガキ。
290iPhone774G:2010/11/28(日) 09:30:06 ID:2T9LQVTQ0
全く謎だよなw
291iPhone774G:2010/11/28(日) 09:32:52 ID:gb+HZsH70
>>289
え?そっちの話?
だってさっきまで色んな人が延々とピカサの話をしてたから
これでわかったでしょ?
わからなかったら、いつでも聞いてね
292iPhone774G:2010/11/28(日) 09:47:18 ID:2T9LQVTQ0
>>289面倒くさそうだから反論しなくていいからね
293iPhone774G:2010/11/28(日) 10:00:02 ID:SgHzv0BW0
知識をひけらかしたいところと発想に飛躍があるところは小学生だなぁ。
確かにピカサの話題はあったが、何故か「ピ」と「サ」に分解し、何故か「カ」をorに置き換えた上で、
「ピ or サ」だから「ピカサ」だ!って…

ところで、今までToDoもまとめようとメインがPIだったんだけど、
週や月のカレンダーに切り替えるのボタンが上部にあったり、切り替えにラグがみえて不満なので
軽いカレンダーアプリ+ToDoアプリもPIと平行して使おうかなと思ってる。
RefillsかCCalと思ってるんだけどRefillsって横画面無いのかな。
294iPhone774G:2010/11/28(日) 10:18:31 ID:FeYLYRPa0
>>293
切り替えのラグはRefillsにもあるぞ。切り替えのボタンは下部で大きくて押しやすいが。横画面は編集時のみ対応。
CCalも月表示と日表示の切り替えは上下スワイプでスムーズだがそれ以外の操作は速くはない。PIより遅い場面もある。

295iPhone774G:2010/11/28(日) 11:32:18 ID:G/HBDxF60
リフィルズが見た目も操作性もシンプルで気に入ってたんだが、さいすけに乗り換えた。
月表示のポップアップをオフにすればリフィルズに見た目も操作性も近くなるし、リフィルズよりもサクサク画面切り替わるのが良い。
デザインは圧倒的にリフィルズなんどけどね…
296iPhone774G:2010/11/28(日) 11:48:48 ID:FeYLYRPa0
>>295
一長一短だよなあ。
TapCalもデザインはすっきりしてるし軽いんだが、編集機能がタコ過ぎる。iOSカレンダーのがマシなぐらい。
297iPhone774G:2010/11/28(日) 12:30:13 ID:FeYLYRPa0
iKoyomi2 バージョン1.21 アップデート
検索機能の改善
日ビューの改善
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY0M_0Agw.jpg
298iPhone774G:2010/11/28(日) 13:23:14 ID:iDto5RTX0
Calveticaの週間ビューなんだが
どんどんめくっていって
年をまたいだ際だけなぜか
2011年の12月と2012年の1月が
表示されるよ

その次の週は元に戻るんだが
これなぁに
299iPhone774G:2010/11/28(日) 14:32:18 ID:/mFvbNTV0
>>298
週の途中で年をまたいだら、そりゃ2010年12月と2011年1月が両方表示されるでしょ。何が問題なの?
300iPhone774G:2010/11/28(日) 14:40:19 ID:iDto5RTX0
説明が足りなくてごめんなさい
俺の環境だと年末年始だけ表示が狂う
2010/12から2011/1ではなくて
2011/12から2012/1になっちゃうみたい

逆にめくって今年の始めを確認したら
2010のはずが2011の1月が表示された
何が起きてるかわかんないです
301iPhone774G:2010/11/28(日) 14:41:33 ID:pJ1janHF0
横だけど、
2010年と2011年なのに、2011年と2012年と表示されてるみたい。
おそらくバグだろう
302iPhone774G:2010/11/28(日) 14:46:12 ID:/mFvbNTV0
本当だ。
2010年12月と2011年1月のはずが、
2011年12月と2012年1月になってる。
バグだねこりゃ。
303iPhone774G:2010/11/28(日) 14:47:26 ID:pJ1janHF0
>>302
おんなじこと言うなカス
304iPhone774G:2010/11/28(日) 14:50:34 ID:/mFvbNTV0
ハチカレンダー2の無料版がiOS4.2.1で落ちるようになってAppStoreから消えたけど、
有料版を購入した人が多かったみたいで、
ハチカレンダー2の有料版が仕事効率化の有料アプリランキングでトップになってるw
開発者からすると、災い転じて福となったわけだ。
305iPhone774G:2010/11/28(日) 14:52:20 ID:/mFvbNTV0
>>303
書き込みが入れ違いになっただけで
カリカリすんなよ。
306iPhone774G:2010/11/28(日) 14:55:29 ID:iDto5RTX0
設定いじったり予定の入力を変更しまくったりした後だったんで、少し焦ってました。
検証サンクスです
307iPhone774G:2010/11/28(日) 14:58:02 ID:pJ1janHF0
>>305
ゴメン( ・´ω・`)
308iPhone774G:2010/11/28(日) 15:08:21 ID:NsXHb/PW0
細かい話だけどCCalの天気アイコンは同期の際3日前までのしか消してくれない
4日以上あけて同期すると過去のアイコンが残る
309iPhone774G:2010/11/28(日) 17:49:27 ID:44u8KJrJ0
>>288
俺も基本的に好きなんだけど
domoって日付の新しいものほど下に行っちゃうけど今の最新のとかだとなんとかなるようになったのかな?
サッととったメモを確認する時に一番下にに行っていて探すの大変みたいな
310iPhone774G:2010/11/28(日) 18:00:57 ID:M+44kK6K0
>>309
期日順に並ぶね。
期日設定しないと、下の方へ回るね。
311iPhone774G:2010/11/28(日) 18:08:45 ID:iDto5RTX0
Soon、期日順、あとは入力順みたい
あのスピーディーな操作感が好きなので
GTDのお供に採用予定
312iPhone774G:2010/11/28(日) 18:18:46 ID:NFJM0MlG0
>>308マジか。天気残したいんだけど3日間同期しない訳にもいかないしなあ
313iPhone774G:2010/11/28(日) 18:27:32 ID:NFJM0MlG0
Todoにdomo+使ってたけど、ccalと両方開くのが面倒になって来たから
今はccalの予定かsimplenoteのどちらかでtodo済ましてる。
どちらかにちゃんとしたtodo機能が付けば1番いいんだけど。
314iPhone774G:2010/11/28(日) 18:47:20 ID:44u8KJrJ0
>>310
>>311
基本期日の古いのが上位にくるんだよね
新しいものを上位出来ればいいんだけど
履歴タブもあるとか

今は日付をtodayにすると下に埋もれちゃうから古い日付をワザとつけるんだけどそれが面倒くさい
315iPhone774G:2010/11/28(日) 19:15:32 ID:iDto5RTX0
>>314
期日を入力したものは古いものが上
それ以外は新しい入力ほど上にいくよ

メモなら期日なしで、「メモ」ってタグでも付ければ望みが叶うかもよ
316iPhone774G:2010/11/28(日) 19:43:18 ID:NsXHb/PW0
>>312
俺は逆に残ってしまった天気を消す方法が知りたいよw
リセット以外でね
317iPhone774G:2010/11/28(日) 20:37:33 ID:2T9LQVTQ0
>>300-303
笑わせてもらった
318iPhone774G:2010/11/28(日) 20:59:30 ID:K4l1Q+xM0
「Calenders」というアプリ、バージョンアップでGoogleTaskに対応したな。
実際購入してみて、GoogleTaskをアプリ側で入力してテストしてみたが
問題なくGoogleカレンダーに反映された。ちょっと嬉しいかも。

しかも普段800円するらしいが、期間限定で今なら230円。
値下げしている今が買い得。



319iPhone774G:2010/11/28(日) 21:26:56 ID:xMs/gU1U0
>>318
デザインは落ち着いた感じで悪くないが、CalenGooと比べると、CalenGooの設定が多すぎるのに対してCalendarsは設定できる項目が少なすぎる。
800円だと高いが、230円なら適正かな。
iPadと共通のユニバーサルアプリだし。
320iPhone774G:2010/11/28(日) 21:58:13 ID:K4l1Q+xM0
>>319
うん、800円なら考えてしまうけど、230円だったから買ってみた。
でも文字サイズや、WEEKレイアウトの少なさなど、設定の貧弱さが残念。
321iPhone774G:2010/11/28(日) 23:01:17 ID:TeaVcPKIi
>>286
ごちゃごちゃしすぎで使うのやめました
写真貼れるccalにして快適
322iPhone774G:2010/11/28(日) 23:49:39 ID:/BoCN6tx0
ccalがユニバーサルアプリにならないかなぁ…。
iPadでも使いたいよ、これは。
323iPhone774G:2010/11/28(日) 23:52:43 ID:xMs/gU1U0
>>322
アプリの中のヘルプから開発元にメール出せるよ。要望してみたら?
324iPhone774G:2010/11/29(月) 00:00:55 ID:s32G+U+p0
>>286
メモ+カレンダーとして使おうと思って買ったけどカレンダーとしては使いにくすぎてメモとしてしか使ってない。
ccal有料版使ってるよ。
325iPhone774G:2010/11/29(月) 00:05:24 ID:dpkW/s0k0
ccalもうキャンペーンないかなあ・・・
あの時買っておけば良かった
326iPhone774G:2010/11/29(月) 00:15:58 ID:8lAgrw0Oi
今でも安いよ
327iPhone774G:2010/11/29(月) 00:22:12 ID:V2L6xBzj0
まあそうだけど、これ以上上がることはないだろうし
なんだか安くなるのを待ってしまう・・・
とりあえず1日に期待してみるか
328iPhone774G:2010/11/29(月) 00:23:36 ID:i630Glf/0
ikoyomi2ってカレンダーを使ってみたがシンプルだが良いと思う。
無料だしデフォのカレンダーよりも使い易い。

ところで、
スケジュールとカレンダーとカテゴリー分けできるメモとto do機能がある奴ってない?
そんな万能なのないかな…
329iPhone774G:2010/11/29(月) 00:45:21 ID:WmP7AUBP0
>>328
iKoyomi2は有料(450円)だがiKoyomi2 Freeのことか。無料版は検索と週ビューが無いが、iOSカレンダー対応で複数カレンダー同期ができて月ビューにテキスト表示のある無料アプリとなるとこれぐらいしかない。
似たようなハチカレ2の無料版は公開停止だしね。
設定項目がほとんど無いとか、編集や通知は標準カレンダーを丸々借りてるとか 、シンプル過ぎる作りだが、無料版としては実用的だ。
330iPhone774G:2010/11/29(月) 00:53:05 ID:i630Glf/0
>>329
そうfreeの方。
なんというか…気を使える人がデフォのカレンダーを作ったらこうなったであろうって感じw
331iPhone774G:2010/11/29(月) 00:56:19 ID:9I69Nqxr0
>>328
万能型だとなんかごちゃごちゃするから自分は好きじゃない
でも、あなたが好きなら

TODOプラスカレンダープラスメモ→awesomenote
TODOプラスカレンダー→PI
332iPhone774G:2010/11/29(月) 01:12:18 ID:i630Glf/0
>>331
サンクス。
とりあえずawesomenoteを試してみる。
333iPhone774G:2010/11/29(月) 01:58:46 ID:qHv3Rtar0
PIって起動するとき、パスワードでロックできる?
334iPhone774G:2010/11/29(月) 03:19:15 ID:FokF0Okr0
googleカレンダーとの同期が最強と思っていた
標準カレンダーでさえも繰り返しイベントの同期がうまくできてない・・・

有料アプリ買ってもgoogleカレンダーとの同期が完璧でないと思うと
買い渋ってしまう;
335iPhone774G:2010/11/29(月) 03:59:32 ID:mb7QZXw80
ipadでMUJICALがあるけど、あれiphoneで出したら結構神に近づく気がする。
336iPhone774G:2010/11/29(月) 04:11:25 ID:6cXsoU7ai
>>333
PI持ちだがわかんない。ごめん

超同意>335
なんでiPhoneで出ないんだー
337iPhone774G:2010/11/29(月) 04:39:47 ID:7cgB8OcS0
>>315
同じタグの中で日付ありのと無しのが混ざると日付ないのが下に行かない?
とにかくタスクを作った順で上位に並べればと思うんだけどな

最新のdomoはいけるのかな?
おれiOS4にしてないからな
338iPhone774G:2010/11/29(月) 05:39:35 ID:YEE59AtG0
日付の古いものほど上位に来るのはTODOアプリとして普通だろ
明日やれば良いタスクよりも今日片付けるべきタスクのほうが先
日付なしのタスクを上げたければsoonを付ければいい
339iPhone774G:2010/11/29(月) 05:51:19 ID:m3gj9iyb0
読んでて思ったんだけどさdomoってGoogleカレンダーと同期できるけど、
タグがマップのとこに来るじゃん?
でさ、Googleマイマップって非公開設定にしてても、情報漏れるので有名だよね?

てことはさ、domoで仮にタグ「マインちゃん」とかってつけてて、
Googleカレンダーとうっかり同期したら、
Googleマップから情報漏れて
あーこいつロリかよpgrとかってされて
todoも漏れたりするわけ?

そこんとこ大丈夫なの?
340iPhone774G:2010/11/29(月) 07:05:32 ID:fzmg/OLA0
はい。
341iPhone774G:2010/11/29(月) 07:35:54 ID:pi9UILZ80
>>321>>324
ありがとう 無料版で試用していましたが削除しました
Ccalってそんなに便利なんですか・・・
無料版をDLしてみましたがなんかシンプルすぎて私には合わなかったです
342iPhone774G:2010/11/29(月) 07:52:02 ID:m3gj9iyb0
>>340
ありがとう。ほ、ほんとに?
タグから情報漏れてない?
場所にタグ付く仕様でも、だ、大丈夫だよね?
Googleカレンダーの設定変更とかいらないのね?初期値のままで大丈夫だよね?ね?
343iPhone774G:2010/11/29(月) 08:58:19 ID:wet+QGw7P
>>342
お前さんのオナニー日記に誰も興味無いから大丈夫
344iPhone774G:2010/11/29(月) 09:02:07 ID:O76NvpKa0
>>342
特定されてますよ。
VIPで祭りになってます。
m9(^Д^)プギャー
345iPhone774G:2010/11/29(月) 10:00:39 ID:RGlUioNV0
末尾P
346iPhone774G:2010/11/29(月) 10:21:02 ID:WmP7AUBP0
>>333
できない。
パスワードロックできるのはさいすけ、i手帳、ActionFocus、Promise Mail、Pocket Calendar。
Googleカレンダーとの同期で現状マシなのはさいすけぐらいしかない。
347iPhone774G:2010/11/29(月) 14:32:37 ID:fzmg/OLA0
>>342
信じないんなら聞くなボケ。
348iPhone774G:2010/11/29(月) 15:28:38 ID:Mb4ovArei
>>347
ごめん。ありがとう(T_T)
349iPhone774G:2010/11/29(月) 20:21:25 ID:YoEDogTT0
Ccal再値下げしねーかな
12/1の寄付もいいけど
350iPhone774G:2010/11/29(月) 20:40:50 ID:NBq01BXr0
連絡先に入ってる誕生日は
iPhoneカレンダーに反映されますよね?
いちいちスケジュールに
友達の誕生日いれるのめんどくさいから
iPhoneカレンダーと同期のできる
アプリって何がありますかね?
351iPhone774G:2010/11/29(月) 21:02:03 ID:YhFrAC000
>>350
前スレのコピペ
ただし、Calendarsはその後iOSカレンダーの参照に対応した(編集は不可)。

193 名前:iPhone774G [sage] :2010/10/27(水) 12:20:29 ID:yfFlJ1C90
>>190
しないよ。
誕生日を反映できるのは、iOSカレンダー対応アプリだけ。
具体的には、Pocket Informant、CalenGoo、さいすけ、ハチカレンダー2、iKoyomi2、Calvetica Calendar、Week Calendar、miCal。
無理なのは、Googleカレンダーにのみ対応のRefills、TapCal、CCal、SnapCal、.Sched、Calendars、ActionFocus。
352iPhone774G:2010/11/29(月) 21:02:57 ID:YhFrAC000
>>351
CCalもその後iOSカレンダーに対応している。
353iPhone774G:2010/11/29(月) 21:04:02 ID:YhFrAC000
>>351
忘れてた。ActionFocusは次の次のバージョン1.3で誕生日カレンダー対応をアナウンスしている。
354iPhone774G:2010/11/29(月) 21:48:55 ID:9RlNCijs0
>>352
マジで?どこから設定?
355iPhone774G:2010/11/29(月) 22:05:46 ID:YhFrAC000
>>354
「カレンダーを管理」の一番下。
ただし、無料版には無い。
バージョン10.5だとアプリ再起動でiOSカレンダーごとの表示のオンオフをアプリの再起動で忘れてしまうバグあり。次のアップデートで修正予定。

356iPhone774G:2010/11/29(月) 22:08:36 ID:YhFrAC000
CCalのiOSカレンダー対応は前スレで話題になったが、
同期の手間暇がなくなるのを別にすると、編集機能がiOSカレンダーそのままになってしまうなどデメリットが多い。
357iPhone774G:2010/11/29(月) 22:11:34 ID:ji0Vb1K70
>>354 歯車マークをタップ→カレンダーを管理 をタップ→“カレンダーアプリ”のカレンダー の 表示 をONにする

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2bHxAgw.jpg

“カレンダーアプリ”って純正カレンダーの事なんだね 最初は意味が分からなかったよ
358iPhone774G:2010/11/29(月) 22:27:28 ID:YhFrAC000
>>357
開発元はニュージーランドだからね。
日本語に違和感があるのは仕方がない。
開発元がドイツのmiCalなんかもメニューの日本語に意味の取りにくい箇所がある。
359iPhone774G:2010/11/30(火) 00:03:49 ID:u1XuH4UO0
Week Calender前から使ってるけど、まったく人気ないね。
月表示できない欠点がなくなって、すっかり満足してしまったのだが。
360iPhone774G:2010/11/30(火) 00:09:30 ID:bcfLGbg50
>>359
安いし週ビューメインで使うひとには悪くないと思うけどね。
カレンダーの色をカスタマイズできるから、Google Syncでプッシュ同期させる場合でも、Googleカレンダーと色を揃えられる。
iOSカレンダーのみ対応のアプリの例に漏れず、編集画面が貧弱(iOSカレンダー並)なのが残念だが。
361iPhone774G:2010/11/30(火) 00:38:16 ID:u1XuH4UO0
>>360
予定はほとんどPCから入力しているからそこは気にしてなかったな。
標準カレンダーに週表示がないのが不満な人向けかもね。
362iPhone774G:2010/11/30(火) 01:11:45 ID:jqfOg7oMP
Ccalで予定が何重にもなる奴は、標準カレンダーとgoogleカレンダーを同期してないか?
Ccalの右上の下矢印のところに
「このカレンダーのみを表示する」のところを確認してみたら、
たぶん同じ項目がチェック入ってると思う。
363iPhone774G:2010/11/30(火) 10:45:59 ID:bcfLGbg50
ドラッグカレンダー DragCal バージョン1.7 450円→230円値下げセール中
+ iOSカレンダー対応
+ ドラッグアンドドロップで予定作成
+ POPなデザイン
+ オリジナルアイコンも作れる
- 一度に表示できるのは一つのカレンダーだけ(切り替えは可能)
- ビューは月表示のみ(プレビューは可)
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYotH2Agw.jpg
364iPhone774G:2010/11/30(火) 12:15:18 ID:bcfLGbg50
CCal Classic 9.0.10 アップデート
Googleカレンダーとの同期を改善
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYvN_0Agw.jpg
365iPhone774G:2010/11/30(火) 13:08:26 ID:e6vJAhfxP
CcalClassicアプデしたら、起動した瞬間落ちるようになった。
366iPhone774G:2010/11/30(火) 13:31:18 ID:bcfLGbg50
>>365
iOS4.2.1のiPhone 4だが、落ちないな。
環境依存の不具合かもしれんが、しばらく様子見した方がいいかも。
367iPhone774G:2010/11/30(火) 16:49:14 ID:r3SBg4R30
miCal - missing Calendar バージョン1.5 アップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYrar2Agw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYvPv1Agw.jpg
368iPhone774G:2010/11/30(火) 17:26:12 ID:r3SBg4R30
>>367
アップデート内容には記載されていないが、同期期間が過去最大5月→12月に延長されている。
これでもまだ短い方だが。
369iPhone774G:2010/11/30(火) 21:48:09 ID:w7TdUbgd0
CCalバージョン10.5のバグ

1) 終日予定を作成する。
2) その予定を編集して時刻を20:00-20:15に変更する。
3) なぜか、日表示での順番が狂ってその予定が一番上に来る。
4) 同期すると、その予定の時刻がなぜか9:00-9:00に変わってしまう。

2)から繰り返すと2回目は正常。
開発元にメール済み。
370iPhone774G:2010/11/30(火) 22:28:32 ID:FSw3Wmyr0
>>368
やっぱ、八年分位ないとなあ
371iPhone774G:2010/11/30(火) 22:44:54 ID:w7TdUbgd0
さいすけ無料版公開停止
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYt_TtAgw.jpg
372iPhone774G:2010/11/30(火) 22:47:32 ID:rD7aHn+QP
piうp北
373iPhone774G:2010/11/30(火) 22:51:32 ID:w7TdUbgd0
>>370
同期対象期間が短いのは、この3つ。

CCal ±500日
.Sched ±12月
miCal 過去最大12月

miCalは同期対象期間外の予定が見えない仕様だから困る。
374iPhone774G:2010/11/30(火) 22:58:39 ID:w7TdUbgd0
Pocket Informant バージョン1.63 不具合修正のアップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY0IfyAgw.jpg
375iPhone774G:2010/11/30(火) 22:59:07 ID:p2ckWtWU0
PIどこが変わったかわかる?
376iPhone774G:2010/12/01(水) 00:23:05 ID:GjDkqmjA0
スペイン語、たーすかーりマース
377iPhone774G:2010/12/01(水) 01:55:56 ID:hVQEnym50
PIは英語、フランス語、ドイツ語に次いでスペイン語に対応か。
日本語の優先順位は.....
WebISのフォーラムで日本語化を要望しているのは1件しか見つけられなかった。ロシア語、オランダ語、韓国語の要望の方が多い。
日本語化を要望する人が増えて言語リソース日本語化ボランティアを申し出る人が現れなければ厳しいかも。
378iPhone774G:2010/12/01(水) 02:37:47 ID:hVQEnym50
ハチカレンダー2 Lite バージョン1.7 アップデートして復活
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYup3wAgw.jpg
379iPhone774G:2010/12/01(水) 02:39:08 ID:7xHBEtgI0
今のPIって月表示で連続して日をまたぐ予定はつながって表示されるようにはなった?

>>377
DL数では日本は何番目くらいなんだろう?
それも重要だろうね
380iPhone774G:2010/12/01(水) 02:49:28 ID:hVQEnym50
>>379
なってない。

日本のAooStoreで上位に来るのは日本語化されてるハチカレンダー2、Refills、さいすけ、i手帳だからねえ。
PIはこないだの値下げセールの時ぐらいしか上位に入らない。
381iPhone774G:2010/12/01(水) 07:28:57 ID:4hNghAI00
>>377
前から、公式な回答として、スペイン語の次が日本語とされているよ。
その話が出てから、スペイン語に対応するのに時間が一年くらいだったね。
だから、日本語は一年後くらいと思っていれば良さそう。
382iPhone774G:2010/12/01(水) 09:01:21 ID:NWJ063Jn0
Pocket Informantのセール終わっちゃったけど毎年ブラックフライデー
のときだけ?クリスマスとか年末年始にセールある?
383iPhone774G:2010/12/01(水) 09:18:56 ID:hVQEnym50
>>381
それなら期待できるね。ありがとう。
384iPhone774G:2010/12/01(水) 09:21:37 ID:hVQEnym50
ActionFocus バージョン1.2 アップデート
ActionFocus Lite バージョン1.2 アップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYns_vAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYtOrzAgw.jpg
385iPhone774G:2010/12/01(水) 12:24:15 ID:BYXh4J720
PIを先日のセールで購入して使っているんですけど
toodledoのタスクが月表示と日表示では出てこないんです
リストと週表示ではタスクが表示されます
タスクグループでもPCからtoodledoで入力したタスクはあるので
同期は出来ているはずです
また、完了してないタスクがあれば「Tasks」の右上に
未読メールのように赤丸数字が出るようですが、それもでていません
toodledo自体、初めて使い出しましたのでタスクの入力方法に不備が
あるのかもしれないです
スレチかもしれませんが、アドバイスおねがいします
386iPhone774G:2010/12/01(水) 12:45:10 ID:47evt/qJ0
>>385

>toodledoのタスクが月表示と日表示では出てこないんです
>リストと週表示ではタスクが表示されます

セッティングのカレンダーセッティング内のtasks in calendar viewをいじってもダメ?月表示、週表示、リストでオンオフ切り替えできるよ。


>また、完了してないタスクがあれば「Tasks」の右上に
>未読メールのように赤丸数字が出るようですが、それもでていません

タスクセッティングのtask tab badgeをいじってみて。

あとはタスクの締切日が設定されていれば、数字が出ると思うよ。

387iPhone774G:2010/12/01(水) 14:10:33 ID:7xHBEtgI0
>>380
なってないのか
多機能で値段もするのにそういうところはおろそかなんだな
結構ニーズありそうなのに

PIそのもの国別DL割合はどうなのかと思ったんだけど
>>381見ると結構日本は多い方なのかな
どうもありがとう
388iPhone774G:2010/12/01(水) 14:30:06 ID:BgGh27ju0
>>387
国によってニーズが異なるのかもね。
日本のほか、アメリカ、ドイツ、ニュージーランド、中国、韓国と開発元も様々だし。
389iPhone774G:2010/12/01(水) 14:57:57 ID:PBuBhL7/i
>>369
やっぱりそうかw
俺は漠然とした予定は終日にして、その予定が本決まりになってくると時間変更してたんで、しょっちゅう9時になってるw
メール乙

390iPhone774G:2010/12/01(水) 15:02:22 ID:wga506O60
PIの月表示は初めは違和感あったが、今はどうでも良くなった。
と言うのも無理して導入してバグったりされたらたまらないのと、優先順位が高くない。
一番見にくいのが、note欄だな。
Toodledo見たいに背景を黄色にして、かつ、メイン画面からメモ全部見えるようにして欲しいよ。
何でわざわざタップしないといけないのかなぞ。
391iPhone774G:2010/12/01(水) 15:23:59 ID:BgGh27ju0
さいすけ バージョン1.36 アップデートで不具合修正
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYydP9Agw.jpg
392iPhone774G:2010/12/01(水) 17:47:05 ID:BYXh4J720
>>386
ありがとうございました
表示することができました
設定が多い上に、英語表記なので使いこなすのに時間かかりそうです
PIに記入することがまたひとつの仕事になりそうw
393iPhone774G:2010/12/01(水) 18:16:40 ID:wZE16Z7m0
>>362
いや。Googleカレンダーだけだよ
おそらくバックアップとしてPI入れてるのか原因かと
カレンダーアプリを2つ以上いれると予定がだぶるっぽい
394iPhone774G:2010/12/01(水) 18:29:37 ID:Bo58MCQeP
>>393
>カレンダーアプリを2つ以上いれると予定がだぶるっぽい

んなことはない。
設定がまちがってるか、こわれてるだけ。
395iPhone774G:2010/12/01(水) 18:31:19 ID:tYoTCQHU0
>>393
2つ入れてるからというより、両方で更新するとデータがコンフリクトするんじゃないかな。
396iPhone774G:2010/12/01(水) 18:48:14 ID:tYoTCQHU0
iKoyomi2 バージョン1.21が450円→230円半額セール中
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYstKAAww.jpg
397iPhone774G:2010/12/01(水) 18:58:58 ID:Icv2pVjlP
>>380
日本語化されてなくても、GOODReaderとか売れてるけど。さも、英語だからランキング上位にこないと思わせる表現はどうかと思うよ。

たとえば長押しで入力できないとか。かなり私は不便。買っても使わない。

398iPhone774G:2010/12/01(水) 19:13:48 ID:tYoTCQHU0
>>397
GoodReaderほどの神アプリなら日本語の解説本も出てるし、英語はハンディにならないだろうけど、一般的に日本語のアプリと英語のアプリがあれば、日本語のが選ばれやすいのは当たり前じゃないの。
PIは日表示で長押しするとイベントかタスクの入力ができるよ。まあ、自分もCCalに移行してPIを使うことは稀になったけどね。
399iPhone774G:2010/12/01(水) 19:33:40 ID:Qu+jLu+40
>>397
>たとえば長押しで入力できないとか。かなり私は不便。買っても使わない。
何のこと?
400iPhone774G:2010/12/02(木) 02:26:17 ID:AOD5EcmT0
×私は不便
○英語わかんなーいので使いこなせない
401iPhone774G:2010/12/02(木) 07:12:09 ID:7Aq0B4ml0
>>397みたいなバカ見てるとちょっと可哀想になるよね。
402iPhone774G:2010/12/02(木) 07:38:58 ID:AnZBOBMQ0
iPhone使ってるのに英語わからないと選択の幅が狭まってかわいそう
403iPhone774G:2010/12/02(木) 08:17:20 ID:K5JyVtbO0
末尾P
404iPhone774G:2010/12/02(木) 12:25:33 ID:4tYsZ/b80
PI買ったんだけど月表示のテキストって表示できないのかな?
設定項目みてみたけどわかんない orz
405iPhone774G:2010/12/02(木) 12:53:49 ID:svbRukP/0
iKoyomi2 Free バージョン1.18.5 アップデートで検索機能を追加
ただし、iKoyomi2 バージョン1.21の検索結果一覧から直接詳細表示に飛ぶ機能は省かれている。一覧をタップすると該当日をハイライト表示する仕様。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYkqqDAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYuvCDAww.jpg
406iPhone774G:2010/12/02(木) 12:56:38 ID:svbRukP/0
>>404
探し方が足りない。
Settings→Calendar Settings→Month Cell Style→Mini-Text
407iPhone774G:2010/12/02(木) 18:12:28 ID:tBQGEUY50
祝日の名前が出るのってさいすけ以外何がある?
408iPhone774G:2010/12/02(木) 19:03:01 ID:svbRukP/0
>>407
祝日カレンダーを同期すればどれでも。
409iPhone774G:2010/12/02(木) 23:05:46 ID:0+L2beoW0
googleカレンダーの2週間表示と同じ使い方が出来るアプリないですか?
410iPhone774G:2010/12/02(木) 23:19:36 ID:7Aq0B4ml0
あるよ
411iPhone774G:2010/12/02(木) 23:27:06 ID:svbRukP/0
>>409
Googleカレンダーのカスタムビューの2週間表示か?
同じというのが入力編集を含めてなら無理な相談だが、2週間表示(縦2列のリスト表示)ならiKoyomi2の有料版にある。ただし、機能は少ない。
412iPhone774G:2010/12/03(金) 17:46:26 ID:YSX1Eeeo0
Pocket Calendar バージョン1.2 アップデート
オススメはしない。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYye2EAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYjc2HAww.jpg
413iPhone774G:2010/12/03(金) 17:51:26 ID:fRTATP55i
>>412
なんで?
414iPhone774G:2010/12/03(金) 17:58:21 ID:YSX1Eeeo0
>>413
スワイプで移動しない。
同期対象期間最大±60日
同期が遅く同期中操作不可
指定日付ジャンプなし
予定のコピペ非対応
予定入力時にいちいち色指定する必要がある(Google側で入力した予定の色は反映される)

415iPhone774G:2010/12/03(金) 18:08:22 ID:YSX1Eeeo0
>>412
言葉足らずだった。
すでにインストールしている人はアップデートするべき。月表示の文字化けが直ってる。
新規購入はオススメしない。
416iPhone774G:2010/12/03(金) 18:11:48 ID:4kfZ7V+V0
ハチカレンダーと
ハチカレンダー2Liteと
ハチカレンダー2の
違いを教えてください
417iPhone774G:2010/12/03(金) 18:48:19 ID:YkziELbb0
>416
ハチカレ1→旧製品版ユーザーぶった切り
ハチカレ2→新製品版
ハチカレL→フリー版

フリー版のオミット機能
表示モードのスタイルが2種類のみ、周の表記が固定、本体設定とイベントのカラーが変えられない、
表示切り替えが日、周、月のみ、バッジが使えない、日で表記一部表記がない、
CMが入る、日付け電卓がない、とかこんなとこかな?

今特売やってるから製品版買っちまうのがお勧め。
今あるカレンダーの中で一番使いやすいから買って損はないと思う。
418iPhone774G:2010/12/03(金) 19:00:18 ID:4kfZ7V+V0
>>417
買うなら1と2なら2の方がいい?
419iPhone774G:2010/12/03(金) 19:08:10 ID:YSX1Eeeo0
>>418
ハチカレ2とハチカレのスクショ見比べて、ハチカレ2のデザインが許容できればハチカレ2、できなければハチカレ。
ハチカレは独自カレンダー→Googleカレンダー同期→iOSカレンダー同期と仕様変更の結果、ハチカレ2との違いは少なくなった。
ただし、機能的にはバージョンの新しいハチカレ2のが多い。
編集機能はどっちもタコ。軽快さはどっちも良好。

420iPhone774G:2010/12/03(金) 19:19:23 ID:YSX1Eeeo0
ハチカレ2Liteの制限で大きいのは、複数カレンダーは表示できるが、非表示するカレンダーを選べないこと。
421iPhone774G:2010/12/03(金) 19:50:28 ID:fs3R8YLQ0
末尾P末尾Pって言ってるやつは
CCAL工作員、馬鹿な文章書いてPI使用者の評判を下げてる。
422iPhone774G:2010/12/03(金) 21:05:51 ID:HkSyf1Yc0
アイコンバッジの違い
ハチカレ その日の予定数(終日予定を含む)
ハチカレ2 その日のまだ終わっていない予定数(終日予定を含む)
ハチカレ2Lite アイコンバッジなし

423iPhone774G:2010/12/03(金) 21:14:57 ID:6TXc/lMp0
toodledoって、iTunesで買えなくなったんですか?
424iPhone774G:2010/12/03(金) 21:17:16 ID:rZfrSPomP
>>423
最新版にすると日本語キャラクターが化け化けで
使い物にならないから引っ込めたんじゃない?
425iPhone774G:2010/12/03(金) 21:22:20 ID:5THtHSGF0
ハチカレ2
毎年繰り返す終日の予定が翌年以降で前日にも表示されるバグが未だ修正されていないね。
426iPhone774G:2010/12/03(金) 22:13:11 ID:qLaMQLbm0
Calvetica narrow 2.2.2を使っているのですが、スワイプや長押しでイベントの削除や移動が出来ません。
App Storeの説明にはnarrowも出来ると書いてありますが、出来ないのでしょうか?
iPhone4でiOS4.2です。
427iPhone774G:2010/12/03(金) 22:20:07 ID:O4f4FstH0
>>426
同じ環境だができるよ。
移動と削除は長押しではなく、左右のスワイプだ。右でも左でもいい。
428iPhone774G:2010/12/03(金) 22:30:40 ID:xQDswwLI0
>>427
ありがとうございます。出来ました。
→のスワイプだと出来なかったのですが、←のスワイプで出来ました。助かりました。
429iPhone774G:2010/12/03(金) 22:38:14 ID:O4f4FstH0
>>428
→でも←でもできる。たぶん、→のスワイプの長さが足りてなかったんでは。
430iPhone774G:2010/12/03(金) 22:40:02 ID:xQDswwLI0
>>427
すみません、コツがわかってきたので→もやってみたら削除と移動の帯が出てきました。自分が下手なだけでした。お騒がせしました。
431iPhone774G:2010/12/03(金) 23:06:54 ID:YkziELbb0
>418
今更ハチカレ1を買う必要性って薄いんじゃない?
むしろ1買って2が出た後キレてる人がいるんくらいなんだしw
今なら230円で買えるんだから迷う必要はないだろう。
432iPhone774G:2010/12/03(金) 23:32:49 ID:O4f4FstH0
あえてハチカレ2でなくハチカレを選ぶ理由があるとすれば、
1) 目玉に睨まれなくてすむデザイン
2) 日週月の切り替えがワンタッチ(ハチカレ2Liteに近い)
これぐらいか。
433iPhone774G:2010/12/04(土) 11:21:02 ID:tCWPzmCZ0
53 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 07:05:58 ID:qzxxlYa50
いつもお世話になってます

230→115
miCal mussing Calender
http://itunes.apple.com/jp/app/mical-missing-calendar/id392290576?mt=8

さっき落とした日本語対応海外製カレンダーアプリ。
アイコンはイマイチだけど、中身のデザインが個人的にかなり好み。
下のラインに本日予定表示、日、週、月、年のボタンが揃っていて切り替えが楽。
その日の欄をダブルタップして予定作成などもOK
色分けはローカルでは出来ないかも
割と軽いと思う
いくつかのカレンダーと同期可
3GS以上対応に注意

カレンダーアプリ持ってなくて欲しいなら、115円だし検討の価値ありかな
434iPhone774G:2010/12/04(土) 12:01:35 ID:NjDNc8cU0
miCal(ミカルと読むのかな?) mussingじゃなくてmissingだね。
115円なら将来性に投資ってことでありかな。

iOSカレンダー対応だが編集画面は独自。
デザインはなかなかおしゃれ。
デザインの自由度は低い。日曜日始まりのみ。
入力履歴は日本語だと現在バグあり。
同期対象期間外の予定が見えない仕様。

435iPhone774G:2010/12/04(土) 12:03:11 ID:NjDNc8cU0
>>433
色分けはiOSカレンダー側の指定に従うので、GoogleカレンダーとiOSカレンダーを同期しとけばカレンダー単位で色分けはできる。
436iPhone774G:2010/12/04(土) 12:07:17 ID:NjDNc8cU0
Refills バージョン1.2.2 アップデートでiOS4.2.1に対応
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYyueGAww.jpg
437iPhone774G:2010/12/04(土) 13:09:34 ID:AtdmJZYVP
>>436
心底待ってた!
438iPhone774G:2010/12/04(土) 13:40:15 ID:NjDNc8cU0
>>353
ActionFocusの最新のTweetによると、連絡先の誕生日表示はしないらしい。
赤ん坊や故人を連絡先に追加する人は普通居ないので、記念日機能として実現するようだ。
439iPhone774G:2010/12/04(土) 13:50:12 ID:XNG9Qw/x0
機能はどうでもいいんですが(標準カレンダーくらいで)、
月曜始まりのアプリ、ってないですかね?
日曜始まりだとどうにも落ち着かないんです。
440iPhone774G:2010/12/04(土) 13:57:46 ID:NjDNc8cU0
>>439
月曜日始まりを選べないのはmiCalとiPhone標準カレンダーぐらいじゃね?
これらも日付の書式をイギリスに設定するとMonday始まりになる。
441iPhone774G:2010/12/04(土) 13:59:54 ID:NjDNc8cU0
>>439
標準カレンダーでいいんなら「iPhoneカレンダー 月曜日始まり」でググればやり方が出てくる。
442iPhone774G:2010/12/04(土) 15:33:46 ID:D2oswjM20
素朴な疑問シリーズ その1

スケジュール管理アプリに依存するような人達が、なぜに朝から晩まで2ちゃんに入り浸っていられるのか。

とても
不思議
です。
443iPhone774G:2010/12/04(土) 15:39:35 ID:/prnBInpi
2ちゃんをやる時間がスケジュールに入ってるんだよ
どの板をいつ見るか綿密にスケジューリングされてるの
そうしないと見るの忘れるから
444iPhone774G:2010/12/04(土) 15:48:46 ID:MrfFUHTJ0
>439
大抵のアプリはどこからはじめるか設定できる。
フリーのikoyomi2やハチカレliteでさえ設定可能。

>442
うちは自営なんでスケジュール管理必須。
好きなときに仕事して好きなときに休むけど24時間営業。
パソコン使うときは仕事しながら2chって感じ。
445iPhone774G:2010/12/04(土) 16:43:40 ID:xMid4CQ50
>>442
こういうスレは人柱さんたちが結果報告してくれるありがたい場所だ。
下らん煽りはよせ。気に入らないなら読み飛ばせばよい。
お前こそ朝から晩まで2chをチェックする暇があるようだが得意技は他人の批判だけか?
446iPhone774G:2010/12/04(土) 17:00:15 ID:sX6j2NY70
Refillsのアプデが読み込み中のまま進まん
OSが4.1のままだからかな?
どなたか解決方法知りません?
447iPhone774G:2010/12/04(土) 17:06:41 ID:W1RJ788uP
再起動以外ある?
448iPhone774G:2010/12/04(土) 17:23:57 ID:NjDNc8cU0
>>446
アプデ中に止まったら、iPhone本体の電源オフ→オンで直る。
449iPhone774G:2010/12/04(土) 17:28:20 ID:yUEhYt5A0
いちいちしなくていいよ自己肯定
450iPhone774G:2010/12/04(土) 17:47:46 ID:2piCE9P30
さいすけ無料版の広告表示OFFにしたら
連絡先に登録してある誕生日が表示
されなくなったんだけど、
これは前から?それともバグ?
451iPhone774G:2010/12/04(土) 17:53:02 ID:aBYE5GoT0
日本語がわからないシナチョンか。
452iPhone774G:2010/12/04(土) 18:25:22 ID:NjDNc8cU0
>>450
バグではなく仕様。無料版はインストール後30日間、広告表示ありの時に限り、iOSカレンダーと同期できる。
453iPhone774G:2010/12/04(土) 18:28:07 ID:rC7c36if0
さいすけとrefillsで迷ってるんだが、ここの住人の評価はどちらの方が高いのだろうか
454iPhone774G:2010/12/04(土) 18:29:13 ID:NjDNc8cU0
方向性が違う。なんで迷うのか分からん。
455iPhone774G:2010/12/04(土) 18:41:32 ID:QHaXMAlU0
方向性。
456iPhone774G:2010/12/04(土) 19:51:53 ID:UUk8e3PO0
>>454
買ってもないのに方向性なんて分かるヤツがいるのか
そもそもスケジュールを管理するアプリで方向性とかw
457iPhone774G:2010/12/04(土) 20:00:15 ID:rC7c36if0
>>454
できれば方向性の違いを教えてもらいたい。
458iPhone774G:2010/12/04(土) 20:01:23 ID:NjDNc8cU0
>>456
AppStoreの説明を読むだけでも、Refillsがデザイン重視、さいすけが多機能性重視というのは分かる。
459iPhone774G:2010/12/04(土) 20:07:02 ID:NjDNc8cU0
>>457
Refillsは紙の手帳に似せたデザインが売り。 リフィルという着せ替えもある。
モレスキンの手帳のようだとも言われる。
とっつきやすい反面、紙の手帳のデザインに制約されて、月表示でのポップアップやプレビュー、週表示でのチャート式表示、日表示でのバルーン式表示は無い。
さいすけにはそれらの機能は全てあるが、デザインに統一感がなく泥臭い。

460iPhone774G:2010/12/04(土) 20:16:28 ID:UUk8e3PO0
>>458
その程度で方向性とかw
それなら普通にスケジュール管理したい人は両方とも選択肢になるだろw
461iPhone774G:2010/12/04(土) 20:26:14 ID:NSfpoTGg0
奉行ってからまれやすいよねw
462iPhone774G:2010/12/04(土) 20:48:18 ID:rC7c36if0
>>459
thx!
デザインはrefillsの方が好きだけど、とりあえずさいすけを買ってみる。
refillsはもう少し機能性を備えてから考えてみる。
463iPhone774G:2010/12/04(土) 20:58:24 ID:o5Dq94Nu0

refillsは無料のお試し体験版があればいいんだけどなぁ。
464iPhone774G:2010/12/04(土) 21:03:02 ID:zaUj61qc0
>>453
シンプルが良いならrefillsだな。
465iPhone774G:2010/12/04(土) 21:19:27 ID:QHaXMAlU0
普通に日常のスケジュール管理をしたい人は CCal。
スケジュール管理が趣味の人は Informant。
この二択のみ。
他は必要ない。
466iPhone774G:2010/12/04(土) 21:21:04 ID:aBYE5GoT0
>>465
PIには全く興味がわかない。
467iPhone774G:2010/12/04(土) 21:51:19 ID:vLKI7g2Li
PIは予定もToDoも入力楽だし画面の移動が滑らかだし普通に使いやすいと思うけどね
468iPhone774G:2010/12/04(土) 22:03:15 ID:NjDNc8cU0
>>467
Android版みたいに背景色のカスタマイズができたらいいのになあ。
469iPhone774G:2010/12/04(土) 22:19:36 ID:ZJdOvghZ0
ここではRefills人気無いんだね
Refillsの投稿日が4日になってるけどアップデートしたの?
470iPhone774G:2010/12/04(土) 22:23:34 ID:pHkQk63Z0
CCal有料版で、共有カレンダーに写真貼ったけど、相手からは見えないんだね。
PicasaにULするようにしてるので、そのアルバム自体も共有にしたんだけど、それでもダメ。
やっぱり諦めるしかない?
471iPhone774G:2010/12/04(土) 22:43:44 ID:NjDNc8cU0
472iPhone774G:2010/12/04(土) 22:46:53 ID:NjDNc8cU0
>>469
デザイン以外、突出した機能が無いからね。バージョンアップのテンポが遅くて話題になりにくい。その代わり安定してるから、購入者の満足度はいい線行ってるんじゃないかな。
473iPhone774G:2010/12/04(土) 22:51:10 ID:NjDNc8cU0
>>470
予定への写真の貼り付けはCCalの独自機能だから、オンラインのGoogleカレンダーに反映させるのは無理じゃね。
Picasaにアップした写真を限定公開にして写真のURLを予定のメモ欄に記入すれば、URLリンクのできるカレンダーアプリなら、写真の共有もできるんじゃない? PicasaのURLを調べて貼り付けたりするのはiPhoneからじゃムリかもしれないけど。
474iPhone774G:2010/12/04(土) 22:55:28 ID:zaUj61qc0
>>469
本日アップデートしました。
475iPhone774G:2010/12/04(土) 23:00:54 ID:yoSL4haw0
>>469
お前このスレが何スレ目だか見てから言っているんだろうな。
47624:2010/12/04(土) 23:01:40 ID:pHkQk63Z0
>>473
ああ、やはりそんな面倒臭い事しなきゃいけないんですねぇorz
どうもありがとう。助かりました。
477iPhone774G:2010/12/04(土) 23:22:08 ID:/wkVfACkP
>>470
ccal同志での共有なら画像みれるのかな?
googleからじゃ見れないけど、それもダメならカレンダーの写真アップの意味なくないよな
478iPhone774G:2010/12/04(土) 23:31:58 ID:NjDNc8cU0
>>477
CCalの写真添付はローカルデータの参照だから、Googleカレンダーを介して共有するのは無理。あくまでも自分の記録用。Picasaはクラウドへの写真の保存用。
GoogleカレンダーとPicasaを紐付けして共有できればいいんだけどね。
479iPhone774G:2010/12/04(土) 23:48:00 ID:ZJdOvghZ0
>>472
>>474
ありがとうございました。
あまり多くは望んでないので自分にはいいかも知れません
480iPhone774G:2010/12/05(日) 02:22:45 ID:JPIbjqr20
481iPhone774G:2010/12/05(日) 04:04:50 ID:kjwp4Fpa0
google taskと同期できるカレンダーはありますか?ググってみたけどいまいちわかりませんでした。
482iPhone774G:2010/12/05(日) 04:44:26 ID:/6/4XeEr0
ハチカレ2デザイン変更で月は見やすくなったね。
予定ビッシリ入れる人はこっちの方がいいかもしれない。
483iPhone774G:2010/12/05(日) 05:26:35 ID:Pr+/K2JH0
>>482
そんなに変わってるか?
484iPhone774G:2010/12/05(日) 07:04:19 ID:mUzcnCNS0
予定スカスカでスケジュール管理の必要すらNASAそうな僕には無駄なアップデートですか?
485iPhone774G:2010/12/05(日) 07:23:41 ID:JPIbjqr20
>>481
CalenGoo
Calendars
486iPhone774G:2010/12/05(日) 08:09:26 ID:2nATjDse0
>
487iPhone774G:2010/12/05(日) 08:10:55 ID:2nATjDse0
>>480
どこが変わった?
488iPhone774G:2010/12/05(日) 08:12:02 ID:4ScTAD4i0
>>433
安いから買ってみたけどmiCal良いじゃん
なんでこれマイナーなの?
489iPhone774G:2010/12/05(日) 09:12:01 ID:vZxkmUH10
ccal無料版を使ってますが、有料版は何が違ってくるのでしょうか?

また、to doアプリでお勧めがありましたらご教示下さい。
490iPhone774G:2010/12/05(日) 09:43:45 ID:ATiIT8I5P
聞くより調べた方が早くないか?
491iPhone774G:2010/12/05(日) 10:16:45 ID:28r99VzQ0
iOS4.2でOutlookのInvitationを標準メーラーが認識するようになって、
それを標準カレンダーに保存できるようになった。
しかし、とんでもないことが起こった。
保存したら同期してあるGoogleが勝手においらの名前でそのInvitation
をおいらが主催者として、勝手に他の出席者にInvitationを送り出したんだ。
20人ぐらいいる会議なんで大量にメールがでてしまった。
幸運なことに本社はGoogleのInvitationをサーバが拒絶するようで、
Permanental Fatal Errorとなったが、、、何人かから文句がきた,,,,orz

いったいどうなっているんだよ、、、
492iPhone774G:2010/12/05(日) 12:20:44 ID:vUbIIaQBP
>>462
Ccalにしとけ!
493iPhone774G:2010/12/05(日) 12:24:05 ID:vUbIIaQBP
>>489
2doにしとけ!
494iPhone774G:2010/12/05(日) 14:09:52 ID:JPIbjqr20
>>488
最新のバージョンで修正されるまで、月表示にバグがあった。
最新のバージョンで改善されるまで、過去5ヶ月までの予定しか見えなかった。最新バージョンでは過去12ヶ月まで。
設定の自由度が低い。月曜日始まりも選べない。
495iPhone774G:2010/12/05(日) 14:30:38 ID:JPIbjqr20
>>489
ざっと気がつくCCal有料版と無料版の違い。

無料版
もっさり
iOS3.1以降対応
文字サイズ固定
月表示のプレビューを隠せない
同期中はなにもできない
iOSカレンダー非対応
カレンダーごとの背景色設定不可
ダブルタップで追加予定の開始終了時刻微調整には未対応(長押しでの予定追加は可能)
横画面チャート式週表示なし

有料版
速くはないが無料版よりはマシ
iOS4.0以降対応
文字サイズ変更可能
月表示のプレビューをスワイプで出し入れできる
終了時バックグラウンド同期可能
iOSカレンダー対応(10.5とiOS4.2.1では参照のみ)
カレンダーごとに背景色設定可能
ダブルタップで追加予定の開始終了時刻微調整可能
横画面チャート式週表示可能
496iPhone774G:2010/12/05(日) 14:49:46 ID:JPIbjqr20
>>495
有料版にできること追加
ローカルアラームのポップアップ通知
一日分の予定のポップアップ表示
週番号表示
497iPhone774G:2010/12/05(日) 17:35:21 ID:2nATjDse0
>>496
さいすけやハチカレみたいな色はつけれないの?
498iPhone774G:2010/12/05(日) 18:42:47 ID:JPIbjqr20
>>497
さいすけやハチカレやハチカレ2のような、任意の日を休日に設定してピンク色にする機能はない。
CCal有料版にはカレンダーごとに背景色を設定できるので、休日カレンダーを決めておけば、休日という予定のある日だけ好きな色を塗れる。
499iPhone774G:2010/12/05(日) 20:54:01 ID:FzMHnEDr0
他にも同じ質問あったらすみませんが、micalって友人のスケジュールは表記出来ないですよね?iphoneの標準カレンダーに表記出来るようにしないとダメですよね。
500iPhone774G:2010/12/05(日) 21:35:30 ID:JPIbjqr20
>>499
iPhone標準カレンダーに表示できるカレンダーであれば、miCalでも表示できる。
501iPhone774G:2010/12/05(日) 23:05:50 ID:FzMHnEDr0
>>500
それは友達のアカウント設定を、私のiphoneに設定すればという事?
502iPhone774G:2010/12/05(日) 23:17:42 ID:m6n9RA5o0
>>501
その知合いのスケジュールがどこにあって
どういう共有方法なのか書かないと
だれにも答えられないと思うよ。
503iPhone774G:2010/12/05(日) 23:25:59 ID:JPIbjqr20
>>501
話が通じてないと思うんだが、友人のカレンダーがGoogleカレンダーなら、
あなたのGoogleカレンダーのアカウントから「友だちのカレンダーを追加」で共有依頼してあなたのGoogleカレンダーで表示できるようにして、
そのカレンダーをあなたのiOSカレンダーと同期すればいいんでないの。
504iPhone774G:2010/12/06(月) 02:24:24 ID:gxG5Bjin0
学習計画をたてたいんだが、その日勉強した内容を、翌日、1週間後、1ヶ月後のTo Doにするが簡単にできるアプリない?Googleカレンダーと同期できるやつでお願いします。別に一発芸アプリでもいいです。ちなみに今はカレングー使ってます。
505iPhone774G:2010/12/06(月) 05:08:57 ID:Q92vt18Ni
>>504
calengoo使ってるならそのままでもいい気がする

スケジュールアプリではなくToDoアプリだとdomo Todo+とか
http://itunes.apple.com/jp/app/domo-todo-sync-google-calendar/id317736733?mt=8

一発芸アプリだと、Googleカレンダー同期がなくてよければ復習っていうのもあるけど
http://itunes.apple.com/jp/app/id394782637?mt=8
506iPhone774G:2010/12/06(月) 06:30:52 ID:6ZoezLYn0
>>503
貴方のiphoneはGoogleアカウント設定で設定した、他の方のスケジュール表示していますか?私も設定はしているが、iphone標準カレンダーに表示しないんですよ。
507iPhone774G:2010/12/06(月) 07:00:42 ID:KBKT3koTP
Ccalアップデートで天気が消えた…
508iPhone774G:2010/12/06(月) 08:16:45 ID:6dm4Y1uKP
天気ついてるよ
509iPhone774G:2010/12/06(月) 08:42:58 ID:cJM5Kf900
>>506
他人のカレンダーは元々表示させてないが、追加した日本の祝日カレンダーは表示されてたよ。
カレンダーを追加した後、iOSカレンダーに表示させるにはそのカレンダーを選択する設定がある。CalDAVとGoogle Sync(Exchange)どっちで同期してるの?
510iPhone774G:2010/12/06(月) 08:46:22 ID:cJM5Kf900
CCal バージョン10.6 アップデートでiOS4.2.1に対応
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY1cCGAww.jpg
511iPhone774G:2010/12/06(月) 09:51:07 ID:BQreAG5z0
最近piがGoogleカレンダーと同期しようとすると必ずリフレッシュシンクを要求してくるんだけど、俺だけ?
512iPhone774G:2010/12/06(月) 09:55:59 ID:cJM5Kf900
>>510
バージョン10.5の問題
- iOSカレンダーの選択をアプリ完全終了時に忘れる
バージョン10.5とiOS4.2.1での問題
- iOSカレンダーを編集できない
は、いずれも解消している。
513iPhone774G:2010/12/06(月) 09:57:15 ID:cJM5Kf900
>>511
うちのPocket Informantではならない。
514iPhone774G:2010/12/06(月) 11:52:35 ID:XJng0EBL0
ハチ2画面くどいと思ってセール中のiKoyomi買ったんだが、
これはこれであっさりしすぎていて結局ハチ2に戻した。

チラウラスマソ。
515iPhone774G:2010/12/06(月) 12:01:55 ID:IVWLsJmk0
いいってことよこのカス
516iPhone774G:2010/12/06(月) 15:01:40 ID:kiPE+lqHi
CCALユニバーサル待ってました!!
517iPhone774G:2010/12/06(月) 16:27:13 ID:gT+ZuHxT0
ccalのローカルカレンダーの自由な色設定ってどこでやるんだ?
518iPhone774G:2010/12/06(月) 17:03:07 ID:NCg+wUzO0
>>517
今までと同じカレンダーの管理でカレンダーをタップして色選択しても、Googleカレンダー側のカレンダーには色が反映しなくなってる。
カスタムでGoogleカレンダーにない明るい色にもできるが、明るい色だと月表示のテキストが見辛いかも。
519iPhone774G:2010/12/06(月) 17:49:24 ID:SHewMxO5P
前スレでPocket Informantとさいすけのことを教えていただいた者です。
検討した結果、Pocket Informantを購入しました。多少使いづらかったり機能が足りない面が
あっても、日々使うアプリのデザインはホームアイコンも含めて、私にはとても重要でした。

判断材料を教えていただき、お礼を書き込もうとしたら「アクセス禁止」というのになっていて
書き込むことができず、今ようやく書き込めるようにしてもらいました。
レスの番号が分からなくなってしまいましたが、ありがとうございました。
520iPhone774G:2010/12/06(月) 18:57:28 ID:mcNLuxtd0
そんなに律儀だとハゲるぞ
521iPhone774G:2010/12/06(月) 20:02:29 ID:kiPE+lqHi
数あるアプリの中でも、スケジュールアプリが1番重要だよね。
522iPhone774G:2010/12/06(月) 20:11:53 ID:6dm4Y1uKP
スケジュールしか見てない
523iPhone774G:2010/12/06(月) 21:54:51 ID:6ckewUDIP
>>521
PIが一番
524iPhone774G:2010/12/06(月) 22:26:28 ID:qUNyo0K+0
>>517
色々試してみた。CCalでカレンダーを作成した時だけ、Googleカレンダーに色が反映される。Googleカレンダーにないカスタムカラーを指定した場合は、Googleカレンダー側では似た色に置き換えられる。
Googleカレンダー側でカレンダーを新規作成した場合も、その時だけCCalに反映される。
すでにあるカレンダーの場合は、Googleカレンダー側で色変更してもCCalに反映されないし、CCal側で色変更してもGoogleカレンダー側に反映されない。
525iPhone774G:2010/12/06(月) 22:34:53 ID:w9pnyQX/0
>>524
既存のカレンダーも色反映されるぞ。
何回かいじってたら反映されなくなったけど。
どういう法則なのか分からん。
526iPhone774G:2010/12/06(月) 22:58:26 ID:gxG5Bjin0
>>505
丁寧に有難うございます!
復習アプリを取り敢えず使います。
527iPhone774G:2010/12/06(月) 23:03:14 ID:4+J6A84C0
CCal バージョンアップで標準カレンダーが編集可能になった。
良かった良かった。
528iPhone774G:2010/12/06(月) 23:08:34 ID:4sxI4thp0
カレンダーって大体の予定がわかればいいから「見やすさ」が重要だな。細かい「やるべきこと」はToDoアプリ使うし。
だから見づらい、使いにくいものはパス。
529iPhone774G:2010/12/06(月) 23:51:24 ID:qUNyo0K+0
>>525
何回か試したが、既存のカレンダーには反映されなかった。
530iPhone774G:2010/12/07(火) 00:01:40 ID:w9pnyQX/0
>>529
色いじる前に一度同期したんじゃない?
531iPhone774G:2010/12/07(火) 00:03:50 ID:w9pnyQX/0
そうか普通は起動時に自動同期にしてるよな。
俺は手動でしか同期しないから
同期する前に色をいじったから反映されたのかも。
で、一度同期されると反映されないのかも。
532iPhone774G:2010/12/07(火) 00:28:13 ID:6NhB+KlA0
>>530
既存のカレンダーなんだから、色をいじる前に同期しているのは当然では?
例えば、Googleカレンダー側で色をいじった後に同期すると、CalDAVで同期したiOSカレンダーには反映するが、CCalの対応するカレンダーには反映しなかった。
533iPhone774G:2010/12/07(火) 01:25:30 ID:qVV1Whwb0
>>532
もちろん、ver. 10.6 に update してからという意味だよ。
534iPhone774G:2010/12/07(火) 01:32:58 ID:6NhB+KlA0
>>533
もちろん、テストする前にアップデートは済ませてあるよ。
Google側とCCal側でそれぞれカレンダーを新規作成して、その後繰り返し色を変更して試してる。例外は無かった。
535iPhone774G:2010/12/07(火) 01:34:53 ID:6NhB+KlA0
>>533
アップデートする前から存在していたカレンダーについてもテストしたけど、やはり反映はしなかった。
536iPhone774G:2010/12/07(火) 01:40:24 ID:6NhB+KlA0
>>533
連投すまん。やっと言いたいことが分かった。
アップデート後に最初に同期した時1回だけ既存のカレンダーも色変更が反映されるということか。それはあり得るね。
537iPhone774G:2010/12/07(火) 02:42:14 ID:necPbPYhP
一つ教えてくれ
Google Calendarの他のカレンダーにURL入れて登録したものを、
ical形式のURLでiPhoneに送って標準カレンダーに同期させたんだ
この状態だとローカル通知が鳴らないんだけど、これはしょうがないものなのかな?
ローカル通知を鳴らしたい場合はマイカレンダーに登録したイベントしか鳴らせませんか?
538iPhone774G:2010/12/07(火) 03:16:23 ID:6NhB+KlA0
さいすけ無料版 バージョン1.36 iOS4.2.1に対応して復活
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYmuiLAww.jpg
539iPhone774G:2010/12/07(火) 11:49:58 ID:6NhB+KlA0
CalReader バージョン1.0 iOSカレンダーをフィルタリングしてテキストコピーと積算 450円

カリフォルニア州バークレーのImaja社の新作。
iOSカレンダーを期間、カレンダー、検索語句でフィルタリングして見やすく表示、コピー、時間積算(時給計算も)が可能。
予定の追加も可能なので、実質的にリストビューのみのカレンダーアプリと言える。

http://beeimg.mydns.jp/i/azuY-LWHAww.jpg
540iPhone774G:2010/12/07(火) 12:09:54 ID:6NhB+KlA0
>>539
少しいじってみた。予定の追加だけでなく、編集や詳細表示もできる。
ビューがリスト表示しかないだけあって、スケジュールカレンダーアプリとして使うには微妙かな。値段も機能の割にはやや高く感じる。
自営業で時間を積算して請求書を作る用途には向いているかもしれない。
541iPhone774G:2010/12/07(火) 13:25:14 ID:fi5waCHu0
スケジュールアプリで、今日の記録とか日記も付けるようにしようと思うのだが
そうやって使っている人います?

なんかいつものアプリでそれをやり始めて、まだ慣れないのだけど

何かいいソフトやコツがあったらとおもいまして
542iPhone774G:2010/12/07(火) 13:32:50 ID:wAlPIe060
>>541
そういった使用方法だとi手帳オススメ
普通の手帳感覚で使えるよ
543iPhone774G:2010/12/07(火) 13:33:32 ID:6NhB+KlA0
>>541
日記はMomentoで付けてる。ツイートも自動的に読み込んでくれるしね。タグを付けて分類したり、写真を貼ったりしてる。
他に、CCalでも試験的に専用のカレンダーを作って日記的な記録を残してる。
複数の写真を貼ると順序がおかしくなる問題はあるけど、写真を貼れるのと、履歴入力機能が割と強力なので、似たような行動を入力するのが楽だ。

544iPhone774G:2010/12/07(火) 14:21:32 ID:kM0feaAw0
541です。レストン

>>542
i手帳、ちょうど使っているのですよね。ツイッターからgoogleまですべて、全部そこでできるので
ただ一覧表示が使いづらいかなと・・・

自分の場合、プライベートや仕事をジャンル分けしてグーグルカレンダーに登録しているのですが
i手帳だと表示するの毎回インポートしなおさないといけないので

>>543
CCalですか、なんかヨサゲですね。


i手帳か、CCalになるかな結局は
545iPhone774G:2010/12/07(火) 14:59:41 ID:Xehe6ZrGi
ccal→入力しやすい。日記書きやすい。同期楽。やや一覧性に欠ける?TODOと連携がやややりにくい
PI→非常に見やすい。月と日とか欄の移動がしにくい。入力しにくい。同期変。TODOと連携が良い

独断だけどmac使いならPI、winならccalのがやりやすそう

いっしょに使うTODOは、
ccalならdomotodo+が使いやすい
PIならTODO(appigo)が使いやすい

自分はccalにした。PIも一応入れてるけどたまーに閲覧するぐらい
なぜならPIは入力しにくいから。TODOにも言えるけど、キレイで見やすいんだが
いざパッと予定をその場で入れるときに、構えてしまって入れにくいというか…

反面、時間かけて思索するときはTODOやPIのが良い
なぜなら全体が見やすいし、プロジェクトの深い部分まで計画を立てやすいから
でも日常でそこまで深い計画なんていらないし
日々をフランクリン的に改善して生きていける根拠もないからccalとどーもくん
で、たまに計画立てるときはPIとTODO
546iPhone774G:2010/12/07(火) 17:10:06 ID:nOzO0xSE0
iOSカレンダーと同期して連絡帳にある
誕生日の時にポップアップ開くような
カレンダーってない?
547iPhone774G:2010/12/07(火) 17:20:11 ID:6NhB+KlA0
>>546
誕生日を自動的に通知してくれる機能ならmiCalにある。
548iPhone774G:2010/12/07(火) 18:51:42 ID:B4qMJpjb0
>>545
PI + appigo がサブですかw

もうどんな組合せでも満足できないだろ
549iPhone774G:2010/12/07(火) 19:12:41 ID:mdVPHFdl0
>>545 その感覚、わかるわぁ
瞬発力が違うんですよね

俺も軽さと行動の早さから
Calveticaとdomoがメインになったよ
550iPhone774G:2010/12/07(火) 19:13:24 ID:UzhEwJ500
week cal買ってGoogleカレンダーと同期させたんだけど、デフォルトのカレンダー1つとしか同期させられないんだ、他の自作カレンダーを同期させることは出来ないのかな・・・?
良かったら教えてくれ、頼む
551iPhone774G:2010/12/07(火) 19:49:31 ID:i07gEUdPP
俺はCcal+2Doだわ
異端かな?
552545:2010/12/07(火) 19:51:44 ID:Ve3EENzu0
>>548
ん?だからccalどーもくんに満足しとるよ

>>549
ですよねー
553545:2010/12/07(火) 19:56:13 ID:Ve3EENzu0
>>551
いや、2DO使いは多いはず
ちなみにGoogleカレンダーに表示させるにはどうしてるの?
554iPhone774G:2010/12/07(火) 20:17:27 ID:0VE3KGdm0
i手帳は少数派?
555iPhone774G:2010/12/07(火) 20:22:58 ID:MSqkafj8P
ccalとvoice todoが最強にきまっとーやんね
556iPhone774G:2010/12/07(火) 20:25:10 ID:6NhB+KlA0
>>554
i手帳はGoogleカレンダーとの同期がイマイチで……
557iPhone774G:2010/12/07(火) 20:26:23 ID:6NhB+KlA0
>>550
Googleカレンダー 複数同期 seesaa
でググるといいよ。
558iPhone774G:2010/12/07(火) 20:35:15 ID:UzhEwJ500
>>557
ありがとう、やってみるよ。
559iPhone774G:2010/12/07(火) 21:18:35 ID:KQqpWI/L0
予定作成のデフォルト設定が編集できるアプリある?
ccal使ってるけど、終日設定とかアラーム毎回設定するのが面倒くさい
デフォルトアラームが7日前とかどういうことだよ
560iPhone774G:2010/12/07(火) 21:29:04 ID:0VE3KGdm0
>>557
超ありがとう
561iPhone774G:2010/12/07(火) 21:51:13 ID:6NhB+KlA0
>>559
言われてみれば、CCalはデフォルトの入力設定は弱いね。自分の使い方じゃ意識したことなかったけど。
終日予定とアラームをデフォルトにできるアプリというと、老舗の定番アプリならできるよ。具体的には、CalenGoo、PI、さいすけ、Refills。

562iPhone774G:2010/12/07(火) 22:01:18 ID:6NhB+KlA0
>>559
アラームを毎回鳴らすわけじゃなくて、鳴らす場合の初期値(何分前か)を指定しておきたいという意味なら、できるのはRefillsとさいすけぐらいかな。
563iPhone774G:2010/12/07(火) 22:11:11 ID:2MDrw3X60
無料のいろいろ試してみて、ハチ2が
見た目的にすっきりしていて良いんだけど
さいすけ、ってどんな感じかな?

それから、
月表示で土・日曜ってあまり使わないから、
幅を狭められたりするアプリってないですか?
564iPhone774G:2010/12/07(火) 22:18:43 ID:fRHGfGuF0
さいすけは無料版復活してるよ。
565iPhone774G:2010/12/07(火) 22:18:58 ID:azT4yV7M0
Week Calendar が気になってきてしまった…
衝動が抑えられない…
566iPhone774G:2010/12/07(火) 22:29:55 ID:DmB0xTAQ0
ccalはGoogleカレンダーのメール通知設定できていいな
567iPhone774G:2010/12/07(火) 22:34:28 ID:2MDrw3X60
>>564
ありがとう。早速試してみた。
すごくサクサクだねこれ。
やっぱり予定はパッと見たいから、これいいなぁ…
568iPhone774G:2010/12/07(火) 22:37:48 ID:i07gEUdPP
>>553
ウェブブラウザのGoogleカレンダーにTo Doを表示させる方法って意味?

俺はToodledo同期させて表示させてるよ。Gmailの横にも表示させてる。
ほとんど使わないけどね。
使うとしたらFirefoxのアドオンからが多いかな。
569iPhone774G:2010/12/07(火) 22:37:54 ID:6NhB+KlA0
>>563
ハチカレ2で足りるんならさいすけは機能過剰かな。無料版で試せばいい。

月表示のセルは元々小さいのに、土日をまとめたらほとんど幅がなくなるよ?
土日を非表示にする設定ならCCalに、土日を隠す隠さないを簡単に切り替える機能ならTapCalと.Schedにある。
570iPhone774G:2010/12/07(火) 22:54:28 ID:2MDrw3X60
>>569
土日非表示できるんだ?
それはいい
土日は遊びの予定か空白だから、
月表示の時はいらないかな、って。

でも、欲しい機能がみんなばらばらのアプリに…
詰んでるorz
571iPhone774G:2010/12/07(火) 22:58:44 ID:P1j8G7Qr0
CcalClassicで数日前から同期画面終了とともに落ちるようになったんだけど同じような症状の人いない?
同期を×でキャンセルしても落ちるんだ…。
572iPhone774G:2010/12/07(火) 23:44:38 ID:6NhB+KlA0
>>570
月表示だけじゃなくて週表示からも消えるけどね。
573iPhone774G:2010/12/08(水) 02:41:19 ID:f2dosHdci
>>559
今やってみたけど、面倒かなぁ?
ドラムロールワンタッチで7分前、7秒前に出来るよな…
でもどうしても定型が良いならTODOアプリどれか使ってみるのも良いよ
細かくアラーム設定できるのあるじゃん?
てゆうか俺は予定は全部TODOアプリで確認いれてcCALに反映させてるから
cCALのアラーム使ったことない
574iPhone774G:2010/12/08(水) 08:12:48 ID:lAcUpzij0
CCALのアラームで疑問が出てきたので二つほど質問
予定作成した時のアラームのベルマークの色が濃い時と薄い時あるのは何故?
あと終日予定で、アラームを◯分前に設定した時ってどのタイミングでアラーム鳴る?
ビジネスアワーは七時で
575iPhone774G:2010/12/08(水) 08:48:09 ID:K8+OVXHV0
>>574
濃いのはまだ鳴ってないアラーム。
終日予定のアラームのタイミングはビジネスアワーの○分前。自分でテストしときなよ。教えられたのが間違ってたらヤバくね?
576iPhone774G:2010/12/08(水) 12:10:59 ID:bBJj7qOa0
>>565
PIからの乗り換え組だけど、細かい予定を週表示メインで使う人ならすっごい便利。
サクサクだしね。
でも、飲み会とか遊びの予定とか大きめの予定をざっくりいれるだけなら、それほどでもないかも。
そういう人は月表示が見やすいものの方がいいと思う。
577iPhone774G:2010/12/08(水) 16:47:32 ID:z5GfmFWT0
>>571
俺も落ちるし、同期も失敗する。iPhone4
PI liteも同期しないし、どっちか
有料版に変えようと思ってたのに。
578iPhone774G:2010/12/08(水) 21:18:10 ID:pROZA6cjP
PIの要望ってどこに出せばいいんだい?
公式フォーラム覗こうとしてもBug Reports and Feature Requestsはメールソフトが起動して、
要望を送るだけになってしまう。

今フォーラムでどんなことが話題になってるのかも把握不能。
TODOのContextにGPS使ったマップ追加して欲しいんだが。
579iPhone774G:2010/12/08(水) 21:30:12 ID:a8/Hax9D0
どれも毎月第四土曜日とかそういう設定はできるものばかりなのでしょうか。
580iPhone774G:2010/12/08(水) 21:32:02 ID:+OkIL19j0
>>578
要望を送るだけならメールでいいんじゃね?
フォーラムは別にある。
http://www.pocketinformant.com/Forums/index.php?showforum=61
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYpd2MAww.jpg
581iPhone774G:2010/12/08(水) 21:33:09 ID:+OkIL19j0
>>579
質問の範囲が広すぎるとは思われないでしょうか?
582iPhone774G:2010/12/08(水) 21:39:13 ID:9E8XeR900
PIは体験版ないよね?
583iPhone774G:2010/12/08(水) 21:39:33 ID:a8/Hax9D0
失礼しました。毎月第四土曜日にこの予定が入るという設定のできる無料スケジュールアプリはどちらでしょうか。
584iPhone774G:2010/12/08(水) 21:53:27 ID:pROZA6cjP
>>580
メールでもいいけど反響が無いと優先度上げてくれないんじゃないかな?
PCからだとこっちから入ろうとしたらメーラーが立ち上がってしまうのら。
http://www.pocketinformant.com/Forums/

探してみたけど同じ要望してる人いないや。
超下手な英語で書こうかな。
585iPhone774G:2010/12/08(水) 21:57:32 ID:+OkIL19j0
>>582
前スレのコピペ
>>111
>Pocket Informant Lite公開停止。
>Pocket Informant 2.0 LiteがPocket Informant 2.0と同時再登場するらしい。
>ソースは開発元のtweet。
586iPhone774G:2010/12/08(水) 22:11:26 ID:+OkIL19j0
>>583
CCal Classic
ActionFocus Free
SnapCal
さいすけ無料版

587iPhone774G:2010/12/08(水) 22:42:07 ID:d4GIb3Oa0
>>586訂正
ActionFocus FreeじゃなくてActionFocus Liteだった。
588iPhone774G:2010/12/08(水) 23:37:33 ID:7YktFCGv0
今年のクリスマスセールでカレンダーアプリが安くなってくれないかな
589iPhone774G:2010/12/09(木) 01:11:50 ID:tqn2SeYM0
>>571
俺もなる。
同期中に画面触ったりすると行ったり行かなかったり・・・
590iPhone774G:2010/12/09(木) 02:28:45 ID:yq7GEnOK0
Go Tasksがとても使いやすい。
591iPhone774G:2010/12/09(木) 04:49:37 ID:5orFugKF0
>>585
thx
しばし待ちます
592iPhone774G:2010/12/09(木) 07:59:30 ID:CqmWN3hi0
さいすけ バージョン1.37 アップデートでiOS3.1.3の問題を修正
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYmbGGAww.jpg
593iPhone774G:2010/12/09(木) 11:15:54 ID:CqmWN3hi0
ActionFocusが、公式サイトactionfocus.netを開設、次期バージョン1.3のマニュアル(英語)をpdfで公開。
594iPhone774G:2010/12/09(木) 13:27:39 ID:Z3vWQzsw0
pdfの目次が文字化けしてるのはハングルのせいかな?
595iPhone774G:2010/12/09(木) 13:35:43 ID:CqmWN3hi0
>>594
目次も英語。
iPhoneからだと目次が化けるけどMacBookのChromeからだと化けない。
おそらくフォント指定のせいだろう。

596iPhone774G:2010/12/09(木) 13:42:26 ID:CqmWN3hi0
>>594
iPhoneで見る時は、GoodReaderのテキスト抜き出し機能を使うと目次も読める。
597iPhone774G:2010/12/09(木) 13:56:11 ID:xMqHRM7e0
予定の追加が簡単なアプリってなんですかね?
今はドラッグカレンダー使ってるんですがデザインがイマイチなのとぱっと見の予定は入れやすいんですが
予定の詳細を入れるのが面倒なので・・・
598iPhone774G:2010/12/09(木) 14:00:00 ID:CqmWN3hi0
>>597
予定のタイトルだけでなく、場所やアラームやメモをその都度細かく入れるのが楽なアプリという意味?
599iPhone774G:2010/12/09(木) 14:00:20 ID:Z3vWQzsw0
どうも
MacBookのSafariでは化けたけどテキスト抜き出したら読めた
600iPhone774G:2010/12/09(木) 14:46:39 ID:xMqHRM7e0
>>598
そうです。お願いします。
601iPhone774G:2010/12/09(木) 15:02:49 ID:CqmWN3hi0
>>600
その都度細かく入力するなら、CCalかPocket Informant。

CCalはタイトルと場所でTextExpanderと連携した短縮入力ができる。
タイトルと場所とメモでショートカットと履歴も使える。
メモで履歴入力できるのはCCalだけ。
時刻入手がテンキーで素早くできる。
写真を貼れるので、チケットやレシートを書き写す手間が省ける。写真を複数貼れるのはCCalだけ。

Pocket Informantはタイトルと場所だけでなく、メモでもTextExpander連携できる。メモでTextExpanderを使えるのはPIだけ。
履歴入力は無いが、その代わり予定を丸ごとワンタッチで記憶してワンタッチで呼び出せるテンプレート機能がある。
時刻入力の際に「今」をワンタッチで入力するボタンがあるのはPIだけ。

602iPhone774G:2010/12/09(木) 15:12:25 ID:CqmWN3hi0
>>600
アラームはあまり使わないが、CCalのアラームはデフォルトが「7日前」なのが謎。
ローカルアラームにはどちらも対応している。Googleの通知を使うかどうかも選べる。
603iPhone774G:2010/12/09(木) 15:28:43 ID:CqmWN3hi0
AppStoreのレビューで、CCal Classicが同期で落ちるという書き込みが複数ある。
自分も1日ぶりに同期させてみると、CCal Classic 9.0.10が落ちる。3回繰り返して3回とも落ちた。同期は反映されていない。
CCal 10.6では問題なく同期できた。
母艦で見たGoogleカレンダーに問題はなく、他のアプリでは落ちないところを見ると、CCal Classicに何か問題がありそうだ。
604iPhone774G:2010/12/09(木) 18:22:09 ID:O4rt5Z5Z0
さいすけ無料版を30日間お試し中です。
googleカレンダーは使っていません。iPhoneカレンダーの表示改善版として使っています。
これ、30日以降はiPhoneカレンダーへの予定の追加も編集もできませんか?
今までハチカレンダー2を使っていて、そこそこ気に入っていたのですが、
さいすけの方が見やすいので悩み中です。
30日以降の予定の追加、編集の制限がgoogleカレンダーへの追加、編集だけなら無料版で十分なのですが…。

予定の追加、編集はハチカレンダー2からするということもできますが、できれば一本化したいので。
605iPhone774G:2010/12/09(木) 18:40:44 ID:CqmWN3hi0
>>604
さいすけ無料版は元々、Googleカレンダーは1つのカレンダーを1週間分インポートできるだけで、追加も編集もできない。
iOSカレンダーは広告をオンにしている時だけ1ヶ月間に限り編集できる。1ヶ月を過ぎて編集したければ有料版を購入するしかないんじゃね。
606iPhone774G:2010/12/09(木) 18:52:35 ID:O4rt5Z5Z0
>>605
ありがとう。
広告をオンにする設定が見つからないけど、今のところ広告表示も無く、追加、編集はできています。
これいかに???
607iPhone774G:2010/12/09(木) 19:04:36 ID:CqmWN3hi0
>>606
広告表示のオンオフはさいすけの中の「設定→さいすけについて」の一番下の方にある。
広告は画面の最下部に表示される。こちらでは広告をオフにするとiOSカレンダーは表示されなくなる。

608iPhone774G:2010/12/09(木) 19:09:55 ID:2NdhLF1NP
>>419
ccalで予定作成してメールで通知登録してもgoogleのほうで確認しても通知登録にはなってないのな。
609iPhone774G:2010/12/09(木) 19:17:24 ID:CqmWN3hi0
>>608
なんで419へのコメなのか分からないけど、Googleカレンダーの通知設定は、CCalで通知設定後にGoogleカレンダーと同期させないと反映されないよ。
610iPhone774G:2010/12/09(木) 19:27:32 ID:6uDqSTTe0
>>606
>>605はまちがってるよ。
広告表示の選択は1ヶ月経過後から。
表示巣選択するを選択すれば、標準カレンダーを編集出来る。
それまでは広告表示はされない。



611iPhone774G:2010/12/09(木) 19:31:07 ID:2NdhLF1NP
すまん、419は関係無い
612iPhone774G:2010/12/09(木) 20:10:00 ID:O4rt5Z5Z0
>>610
あーなるほど、「さいすけについて」にも広告選択項目も出てこないし、
広告自体も出てこないし、編集はできるしで得した気分でいたけど1ヶ月後からなのね。納得。

ところで1ヶ月後からの話だけど、予定を編集する時だけ広告オンにして書き込み後は広告オフにできるの?
613iPhone774G:2010/12/09(木) 20:10:37 ID:CqmWN3hi0
>>610
私が勘違いしてたのか、指摘ありがとう。
さいすけ無料版の説明に、

・iPhoneカレンダー予定の編集(誕生日表示を含む)
・パスコードロック
・ローカル通知アラーム
はインストール後、30日間お使いいただけます。
同機能を30日経過以降継続して使用する場合には有償版をお使いください。

と書いてあったんで、30日経過後にiOSカレンダーを編集するのは無理だと思ってた。
30日以内なら広告無しで、30日経過後も広告をオンにすれば、iOSカレンダーの追加編集、パスコードロック(今のバージョンは不具合があるが)、ローカル通知(iOSカレンダーの通知)といった機能が使えるということだね。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY44aUAww.jpg
614iPhone774G:2010/12/09(木) 20:13:03 ID:CqmWN3hi0
>>612
すまない。609さんのおっしゃるように、私が間違っていたようだ。
広告表示はオンにしておかないと、入力したiOSカレンダーも見えなくなる。
さいすけ独自のさいすけカレンダーはその場合でも使えるが、iOSカレンダーを表示させたければ、広告表示はオンにしたままでないといけない。
615iPhone774G:2010/12/09(木) 20:27:14 ID:6uDqSTTe0
>>612
可能だよ。
後機内モードオンにしてさいすけを立ち上げれば広告表示はされない。
616iPhone774G:2010/12/09(木) 20:31:55 ID:L6HroUNl0
くっ…
awesomenoteが万能って聞いて買ってみたら万能じゃなかったw
スケジュール管理出来ないじゃん…
2DOでいいじゃん…
まあ、セールだけどさ…
617iPhone774G:2010/12/09(木) 20:38:51 ID:ZhA7EMRp0
毎月第一金曜日にイベントがあるんですけど、そういうスケジュールの入れ方できるのありますか?
毎月何日ではなく、毎月金曜日です。
618iPhone774G:2010/12/09(木) 20:46:07 ID:IyYBcjvG0
>617
今、試したらCCalはできなかったけどPIはできました
619iPhone774G:2010/12/09(木) 20:55:00 ID:CqmWN3hi0
>>615
機内モードオンでWi-Fiオフなら広告は出なくなるけど、iOSカレンダーの同期もされなくなるんじゃ……
620iPhone774G:2010/12/09(木) 20:57:04 ID:CqmWN3hi0
>>619
iOSカレンダーの同期というのは、Googleカレンダーとの同期という意味ね。
通話もネットもできなくなるし。
621iPhone774G:2010/12/09(木) 21:15:32 ID:Z+9zZR1R0
622iPhone774G:2010/12/09(木) 21:19:59 ID:CqmWN3hi0
>>618
CCalでもできるよ。

毎月第一金曜日を指定できる
CCal
Pocket Informant
Refills
さいすけ
CalenGoo
miCal
Calendars
ActionFocus
Week Calendar
SnapCal
TapCal

できない
.Sched
ハチカレンダー2(ハチカレンダーも)
iKoyomi2
Calvetica Calendar

すべて有料版での話
623iPhone774G:2010/12/09(木) 21:23:57 ID:CqmWN3hi0
624iPhone774G:2010/12/09(木) 21:24:39 ID:IyYBcjvG0
>622
618です
ほんとだ、できました
うそ情報ごめんなさい
625604:2010/12/09(木) 21:28:00 ID:O4rt5Z5Z0
よーし、みんなありがとう。
色々細工したりして使い勝手が面倒くさくなるなら、
この際だから、さいすけ有料版買ってみるわ!
1,200円出しても良いアプリだよね?
626iPhone774G:2010/12/09(木) 21:28:58 ID:CqmWN3hi0
627iPhone774G:2010/12/09(木) 21:30:02 ID:CqmWN3hi0
>>624
ドンマイ。私もさっき間違ったところだし。
628iPhone774G:2010/12/09(木) 21:39:26 ID:pyrX3KH4P
>>625
PI買えよ。さいすけくそ
CCALカス
629iPhone774G:2010/12/09(木) 21:45:55 ID:8kngxApM0
>>616
セール?
630iPhone774G:2010/12/09(木) 21:54:41 ID:aggAQTn00
SnapCal使ってる人います?デザインは好きなんですが使い勝手どうでしょうか?
631iPhone774G:2010/12/09(木) 21:55:40 ID:L6HroUNl0
>>629
ああ、ipad用の方ね。
スケジュールとtodoとメモを兼ねてるのが欲しかったんだけどねー…
メモとtodoを使い分けられたり地図とかの情報を貼れるのはいいんだけど。
632iPhone774G:2010/12/09(木) 21:56:11 ID:CqmWN3hi0
>>622
個々のアプリで「第一金曜日」の指定にどれぐらいのステップが必要か、どれぐらい分かりやすいかは長くなるので割愛するが、
特に短いステップで指定できたのはSnapCal、次点がさいすけ。特に長いステップが必要で分かりにくかったのがmiCal。
633iPhone774G:2010/12/09(木) 21:58:34 ID:iuYvdaR60
さいすけだけはねーわ。アホが買うアプリ。もっとよく調べろ。情弱。
634iPhone774G:2010/12/09(木) 21:58:45 ID:CqmWN3hi0
>>630
使い勝手は微妙だと思うが、
無料なんだから自分で試せばいいんじゃない?
635iPhone774G:2010/12/09(木) 22:00:11 ID:CqmWN3hi0
>>625
無料版が気に入ったんなら後悔はしないんじゃない?
高いと思うならやめとけばいいし。
636iPhone774G:2010/12/09(木) 22:18:04 ID:pyrX3KH4P
>>633
だよな、PIだよな、やっぱり
637iPhone774G:2010/12/09(木) 22:22:26 ID:Z+9zZR1R0
>>636
ToDoスレにいたPか?
638iPhone774G:2010/12/09(木) 22:42:18 ID:8kngxApM0
>>601
写真が複数貼れるccalはいいかも。
639iPhone774G:2010/12/09(木) 23:14:00 ID:CbwQ14VT0
TapCalがええって。自分好みにカスタマイズしたい人には一番おすすめ。
これで月表示のときに日付タップしたら拡大表示されて、なおかつToDoなんかが
くっついた日にはもうコサックダンスしてしまうわw
640iPhone774G:2010/12/09(木) 23:22:31 ID:CqmWN3hi0
>>639
TapCalはデザインの自由度は高いけど、iPhoneで入力編集する人にはオススメできないよ。
時刻指定で開始時刻を変更しても終了時刻が連動して変わらないのはTapCalぐらいだ。ローカルアラームも無い。
Googleカレンダー側で入力編集する人ならいいんだけど。

641iPhone774G:2010/12/09(木) 23:45:12 ID:ZhA7EMRp0
けっこう第一金曜とか指定できるんですね。返事くれた人ありがとう。
デフォカレンダーとの直接同期が必須だから、CCalでも買おうかな。
ハチカレ2使ってて、わりと使いやすいんだけど、毎月第○何曜とかできないんだよね。。
CCalのマンスリーのスクショとか誰か見せて。
642604:2010/12/09(木) 23:47:09 ID:O4rt5Z5Z0
さいすけ買ったよ。
アプリ名は気に入らないし、デザイン的にはRefillsの方がが好みだけど、ハチカレ2の不満点は解消された。
Googleカレンダーを使わないで母艦との同期にこだわる自分にはこれが1番使いやすい。

スケジュールアプリはホント人それぞれだな。
643iPhone774G:2010/12/10(金) 00:00:56 ID:6uDqSTTe0
>>617
母艦がMacなら簡単。
母艦で設定して同期。
644iPhone774G:2010/12/10(金) 00:04:02 ID:VT+9EWCi0
>>641
iOSカレンダーと同期するのが前提なら、CCalはやめといた方がいい。>>622のCCalはGoogleカレンダーと同期する場合だ。CCalのiOSカレンダーと同期するカレンダーは繰り返しも含めてiOSカレンダーなみになる。第一金曜日といった指定はできないよ。

645iPhone774G:2010/12/10(金) 00:05:56 ID:CqmWN3hi0
補足すると、>>622で「できない」としたカレンダーアプリでも、Googleカレンダー側で設定した場合は表示できる。

646iPhone774G:2010/12/10(金) 01:20:07 ID:VT+9EWCi0
>>641
iOSカレンダーとの直接同期が前提なら、「第一金曜日」の指定が可能なのは、Pocket Informant、CalenGoo、Week Calendar、miCalに限られる。
この中で比較的分かりやすく冗長でないのはPocket Informant。
647iPhone774G:2010/12/10(金) 01:45:37 ID:iqURrDnU0
さいすけの月間カレンダー表示でのポップアップて面倒じゃね?
ポップアップで隠れた日を表示するのに、一旦他の日をタップして
ポップアップ位置をずらさないと駄目なんて…
648iPhone774G:2010/12/10(金) 11:04:24 ID:nE1NwC8T0
家のマック、手持ちのiPhone、会社のWindowsの3つでひとつのカレンダーを共有するにはどうしたらいいですか?
Googleカレンダーは、iCalからは更新できないですよね?
649iPhone774G:2010/12/10(金) 11:28:43 ID:qSEhnd/X0
>>648
Googleカレンダー iCal 同期
でググってみ。
650iPhone774G:2010/12/10(金) 11:37:14 ID:nE1NwC8T0
双方向に同期できます?

GoogleカレンダーがiCalでも見れるようになるだけ、ですよね?
651iPhone774G:2010/12/10(金) 11:41:41 ID:OZ9P0U3j0
ググれよとりあえず
652iPhone774G:2010/12/10(金) 11:44:07 ID:7JdSD3rk0
>>650
ical形式使わなければできるようだけど
思い込みでググるのサボってない?
653iPhone774G:2010/12/10(金) 12:06:30 ID:+ddnlODkP
ccalバージョンアップしてからカレンダーからの写真をダウンロード出来ない
654iPhone774G:2010/12/10(金) 12:17:34 ID:qSEhnd/X0
カレンダーからの写真をダウンロード?
655iPhone774G:2010/12/10(金) 12:59:51 ID:+ddnlODkP
ccalでデータベースを削除したのちに、同期をすると個々の予定の写真欄にpicasaにアップロード済みとチェックマークがついてダウンロードボタンが表示される。
それがでてこなくなっているんです。
656iPhone774G:2010/12/10(金) 13:34:01 ID:qSEhnd/X0
>>655
そんな機能があったと初めて知った。
657iPhone774G:2010/12/10(金) 14:24:22 ID:QGvpfc0q0
>>648
ブラウザアクセスすりゃいいだけじゃん。
658iPhone774G:2010/12/10(金) 14:36:28 ID:j3Oe1OTV0
>>655
データベース削除したからだろ。
659iPhone774G:2010/12/10(金) 16:53:48 ID:51Si+C5ZP
Pocket Informant使わないからだろ
660iPhone774G:2010/12/11(土) 17:34:45 ID:Vu0If6yx0
ccalがいつの間にかユニバーサルアプリになってるね。
買おうかな…。
661iPhone774G:2010/12/11(土) 23:38:30 ID:pSTR7y1i0
week calender買った。.schedから乗り換え。
月表示にこだわらない自分には、神。
何よりさくさくで、同期も自動なのがありがたい。
662iPhone774G:2010/12/12(日) 08:04:01 ID:UVVnIjf+0
>>650
なに言ってるの?
双方向同期だよ。
iCalとGoogleカレンダー。

実際に俺がそうやって使ってる。
iPhoneで編集したものも、リアルタイムでiCalに反映されてるよ。

なので、Googleカレンダーを介せるものは全部いけるよ。

決めつけて考えすぎだろ。
663iPhone774G:2010/12/12(日) 12:18:38 ID:SC9++refP
GoTasksの使い勝手がいいのでcalengooに縛られるのは終わりだ。
664iPhone774G:2010/12/12(日) 14:01:26 ID:6koheKe40
>>661
アプリ側でローテーション禁止にして、iPhone横向きにしてから月表示してみると見やすいよ。
バグだろうし面倒だから使わないけど。
665iPhone774G:2010/12/12(日) 14:33:00 ID:Z8rIdwr00
>>664
うお。なんだこれ。よく気がついたな。
バグなのか。デフォでこの月表示でいいくらいだ。
666iPhone774G:2010/12/12(日) 15:34:00 ID:6koheKe40
>>665
いいよね。せっかくなので作者さんに要望メールだしてみる。
667iPhone774G:2010/12/12(日) 18:47:40 ID:t89XnXF00

何度みても、このアイコン、パンツに見える

ttp://itunes.apple.com/jp/app/promise-mail/id396863707?mt=8
668iPhone774G:2010/12/12(日) 19:28:46 ID:Ulhn5L7iP
これって真ん中にリボン付いてなかったっけ?
669iPhone774G:2010/12/12(日) 19:35:50 ID:52wNtt4C0
ハチカレ2で日本の祝日が重複して表示されてしまう。
どーやったら治せる?
因みにモバミと同期している。
ハチカレ側での設定で祝日はナシにできるけど、そうすると色が消えてしまう。
ハチカレ側ではカレンダー項目の表示・非表示の選択できないよね?
670iPhone774G:2010/12/12(日) 19:38:15 ID:+0wg1lal0
>>669
ハチカレンダー2無料版ではカレンダー選択はできない。有料版ならできる。
671iPhone774G:2010/12/12(日) 22:44:36 ID:ISSrnO580
カレンダーアプリどう使ってる?
俺はプライベートはCcalで、ゲームとか本の発売日入れてる。
仕事用はPIでその日の業務とかイベント事を入れてる。
アプリによって表示方方が様々だからいろいろ試してようやく落ち着いた感じだ。
672iPhone774G:2010/12/12(日) 23:08:24 ID:SRmq4GAo0
Refillsの弱点を分かり易く教えて欲しい。
今にもポチりそうで困っちゃう
673iPhone774G:2010/12/12(日) 23:09:32 ID:iX19v5nU0
まあ、方法って書けないヤツはその程度だろうな。
674iPhone774G:2010/12/13(月) 00:48:23 ID:+thTr0AGP
メモアプリなんだがMeemo がなにげに気に入った
無料なんでサブカレンダーとして使ってる
675iPhone774G:2010/12/13(月) 01:02:37 ID:hDVTihaj0
>>672
細かい設定とか効かないところみたいだな
見た目で購買欲そそられるってことはRefillsのターゲットにまさに
ぴったりのユーザーってことだろ
他の買ってもどうせ欲しくなるんだからしばらく使ってどうしても
我慢ができなくなってから他のものを研究したらいいんじゃない?
676iPhone774G:2010/12/13(月) 02:17:54 ID:WtDnm3rU0
今日の予定数がバッジで表示されるのって
PIぐらい?
677iPhone774G:2010/12/13(月) 09:10:51 ID:OP46UcJK0
>>670 THX
モチロン有料版だけど、選択設定が見当たらない。
どこにあるの?
678iPhone774G:2010/12/13(月) 09:22:29 ID:w7eNR4B30
>>677
歯車アイコンで出てくる設定画面の一番下の方。
表示するカレンダー選択
679iPhone774G:2010/12/13(月) 09:33:33 ID:w7eNR4B30
>>676
ほかにもある。

Pocket Informant
CalenGoo
Calendars
ハチカレンダー
ハチカレンダー2
Week Calendar

終日予定を含むか
選択していないカレンダーを含むか
開始時刻終了時刻を過ぎた予定を含むか
どれも微妙に仕様が違ってる。
680iPhone774G:2010/12/13(月) 09:36:01 ID:OP46UcJK0
>>678
あった! THXでした。
681iPhone774G:2010/12/13(月) 10:00:45 ID:w7eNR4B30
今日の予定数をアイコンバッジに表示できるアプリ
|は選択

Pocket Informant
選択したカレンダーのみ|全部
終日予定を含む
開始時刻を過ぎた予定を含む
終了時刻を過ぎた予定は含まない

CalenGoo
選択したカレンダーのみ
終日予定を含む|含まない
開始時刻を過ぎた予定を含む|含まない
終了時刻を過ぎた予定は含まない

Calendars
選択したカレンダーのみ(アイコンバッジへの反映が遅い?)
終日予定を含む
開始時刻を過ぎた予定を含む
終了時刻を過ぎた予定を含む

ハチカレンダー
選択したカレンダーのみ
終日予定を含む
開始時刻を過ぎた予定を含む
終了時刻を過ぎた予定を含む

ハチカレンダー2
選択したカレンダーのみ
終日予定を含む
開始時刻を過ぎた予定を含む
終了時刻を過ぎた予定は含まない

Week Calendar
選択したカレンダーのみ
終日予定を含まない
開始時刻を過ぎた予定は含まない
終了時刻を過ぎた予定は含まない
682iPhone774G:2010/12/13(月) 10:48:21 ID:qW6o/uCI0
i手帳 バージョン4.1.1 期間限定値下げセール900円→600円
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY8OiQAww.jpg
683iPhone774G:2010/12/13(月) 11:04:12 ID:8Lvs3SpQP
期間限定じゃなくその値段が妥当だと思うんだが
684iPhone774G:2010/12/13(月) 11:18:13 ID:/cSvjFmN0
ccal無料版アップデートしたら、また落ちるようになった。
同期すると絶対落ちる症状は勘弁してくれ…。
685iPhone774G:2010/12/13(月) 11:30:34 ID:qW6o/uCI0
CCal Classic バージョン9.0.11 アップデートで同期問題改善?
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY-fGNAww.jpg
686iPhone774G:2010/12/13(月) 11:31:27 ID:qW6o/uCI0
>>684
自分は9.0.10で同期のたびに落ちていたが、9.0.11では落ちなくなった。
687iPhone774G:2010/12/13(月) 12:01:55 ID:WtDnm3rU0
>>679 681
なるほど!ありがとうございました!
688iPhone774G:2010/12/13(月) 13:42:47 ID:dNQ2+It5P
そうだよ。PI以外はゴミ。
689iPhone774G:2010/12/13(月) 17:57:06 ID:w45gApXF0
さいすけが話題に上らないのは、要望機能の最大公約数がバランス良く網羅されてるから。

その他のスケジューラは一部ユーザーのニッチなニーズに応えて、その特殊性を売りに食い合いをしてる。

目的と手段がひっくり返った人以外は、さいすけを選べば取り合えず失敗は無いよ。面白味も無いけど。
690iPhone774G:2010/12/13(月) 18:48:50 ID:NmckH2/ai
Refillsの通知をポップアップ10分にしてるけど毎回全く違う時間に通知されてしまう
なんなのこれ
691iPhone774G:2010/12/13(月) 19:47:10 ID:z3nc+GpG0
最大公約数はリフィルズだとおもう
692iPhone774G:2010/12/13(月) 21:07:44 ID:SMUJY7lF0
Ccalのユニバーサル化を待ち望んではいたが、あまりにもそのまんまで物足らない。
693iPhone774G:2010/12/13(月) 21:09:06 ID:/TviASyu0
GoogleカレンダーのToDoと同期できるアプリでお勧めある?
694iPhone774G:2010/12/13(月) 21:52:26 ID:buSTRsnMP
>>693
CalenGoo
GoTasks
695iPhone774G:2010/12/13(月) 22:09:38 ID:wjX3bE/w0
ccalは標準カレンダーと直接同期できんの?Googleとかとおさないで。
696iPhone774G:2010/12/13(月) 22:23:02 ID:zvPJtCzf0
>>695
>>356
同じスレの過去ログぐらい検索しろよ。
697iPhone774G:2010/12/13(月) 22:24:19 ID:L8UaMFbQ0
まあ無難なのは歴史のある老舗のさいすけとPIだから、どちらかにしておけば問題は少ないな。
日本語MUSTならさいすけ、まともなToDo必須ならPI。
698iPhone774G:2010/12/13(月) 22:43:56 ID:zKv9AD7V0
センスの良さならi手帳
699iPhone774G:2010/12/13(月) 22:59:03 ID:yrDs8eAv0
Ccalが良い
700iPhone774G:2010/12/13(月) 23:10:10 ID:tyWIZInMP
>>690
俺のはちゃんと指定した通りにポップアップしてくれるが

ただ、終日予定のだとどう設定しても15:00にポップアップがでるな
バグなのか仕様なのか全く分からん
701iPhone774G:2010/12/14(火) 00:29:30 ID:fREIVaQQ0
i手帳はGoogleカレンダーに登録するときに
まったく意味のない確認画面が出てくるのが煩わしい
見た目のセンスはともかくUIのセンスはどうかと思う
702iPhone774G:2010/12/14(火) 02:58:48 ID:pRJTpiuJ0
>>700
終日設定だと15時になるのか!

・・・疑問が解決したと思ったら違う非イベントが15時だったり終日イベントが23:50だったりしてる
バグかな・・・
703iPhone774G:2010/12/14(火) 02:59:17 ID:pRJTpiuJ0
訂正

非イベント→非終日イベント
704iPhone774G:2010/12/14(火) 12:08:48 ID:hOa2smxS0
CalendarSkin バージョン1.1 アップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY-fWWAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYu9SPAww.jpg
バージョン1.0で重かったのが軽減された。
iOSカレンダー対応。
無料版のCalendarSkin Lite バージョン1.1もあるが、デフォルトカレンダーしか同期しない。
写真を背景に貼れるところだけはiKoyomi2と同じだが、縦画面チャート式週表示など全体的にはWeek Calendarによく似ている。
同じ値段でも、操作性、機能、スムーズさでWeek Calendarの方が優れていると思う。
705iPhone774G:2010/12/14(火) 15:41:58 ID:hOa2smxS0
Calvetica Calendar バージョン3.1 バグ修正
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY78GQAww.jpg
706iPhone774G:2010/12/14(火) 15:47:40 ID:hOa2smxS0
iKoyomi2 バージョン1.22 検索機能強化と長押し予定作成

検索画面でタイトル、場所、メモを分けて検索できるようになった。
日表示で画面上部のタイムバーを長押しすると、開始時刻を指定して予定を作成できるようになった。タイムバー上で指を左右にスライドさせることで、30分刻みで調節できる。
どちらも無料版との差別化だろうか?

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYpriOAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYyauNAww.jpg
707iPhone774G:2010/12/14(火) 17:33:28 ID:TQud1S0B0
>>694
d
708iPhone774G:2010/12/14(火) 22:50:14 ID:tBdm12OQ0
Calvetica って、いつからドットに色ついてたっけ?
3.0 から?
709iPhone774G:2010/12/15(水) 00:32:04 ID:ry7206gR0
細かいバージョンはわからんけど、3より前から色付いてたよ
710iPhone774G:2010/12/15(水) 04:21:35 ID:V4rrmOzN0
miCal - missing Calendar バージョン1.6 アップデート
誕生日を今日のダッシュボードで何日前/何日後まで表示するかのオプションが追加された。
同期対象期間が過去最大12月になったのはバージョン1.5から。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY26KQAww.jpg
711iPhone774G:2010/12/15(水) 07:47:17 ID:C7nWxajW0
皆さん、実際の使用画面をうpしてもらえませんか
色合いとかiTunesのスクリーンショットだけでは伝わない部分が
あると思うので。もちろん晒せる部分だけでかまいませんので。
よろしくです(ペコリ
712iPhone774G:2010/12/15(水) 08:08:43 ID:yb6zlKODP
だが断る
713iPhone774G:2010/12/15(水) 08:14:07 ID:Ex4aYMLV0
スケジュールアプリなんて個人的な用事満載なんだし、
スクショうp用につくってくれてるひとがいるのはほんと有難いんだぜ

おれはしないけどな
714iPhone774G:2010/12/15(水) 10:27:45 ID:V4rrmOzN0
ラブプラス iN バージョン1.3.0 アップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYkeWZAww.jpg
715iPhone774G:2010/12/15(水) 19:25:06 ID:C7nWxajW0
(・・・チッ!使えねー野郎ばっかだな
716iPhone774G:2010/12/15(水) 19:52:13 ID:ugk3kD7KP
PIだけしか使えないんだよ
ばかー
717iPhone774G:2010/12/15(水) 20:58:19 ID:qE/cO5n10
Week Calendar バージョン2.1 かなりのアップデート
iOSカレンダー対応アプリとして成長著しい。
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYoqSfAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY4-ucAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYs4SaAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYo6SfAww.jpg
718iPhone774G:2010/12/15(水) 21:29:00 ID:3d6pnPq80
Week Calendarって起動直後は週表示固定ですか?
719iPhone774G:2010/12/15(水) 22:56:35 ID:V4rrmOzN0
>>718
前回終了時のビューを記憶している。
720iPhone774G:2010/12/15(水) 23:26:29 ID:Zjqc6crI0
>>719
教えてください。
週表示の始まりは日曜日、もしくは
月曜日固定ですか?
それとも本日始まりですか?
721iPhone774G:2010/12/16(木) 00:15:53 ID:YwxccHms0
>>720
何曜日始まりでも選べる。
今日から始まるのもOK。
722iPhone774G:2010/12/16(木) 00:23:32 ID:XpwLug970
オンライン休日の固定とプッシュ同期の連日化は可能ですか?
723iPhone774G:2010/12/16(木) 00:38:19 ID:YwxccHms0
>>722
意味が分からん。
724iPhone774G:2010/12/16(木) 00:41:35 ID:fa+nF9y30
>>721
720です。
ありがとうございます。
今から買ってきます。
725iPhone774G:2010/12/16(木) 01:40:10 ID:Thu62vzp0
Refills値下げしないかなー
726iPhone774G:2010/12/16(木) 01:47:25 ID:YwxccHms0
Refillsは一度も値下げしたことがない。
727iPhone774G:2010/12/16(木) 02:12:54 ID:8aSYiwoZ0
>>726
じゃあ買おうかな〜。
バーチカル表示が無さそうなのが、ネックなんだよなぁ〜。
728iPhone774G:2010/12/16(木) 07:28:13 ID:WARxUg6h0
Refills値下げしたことないってのはブランドポリシーみたいなものなのかね。
もしそうだとしたらくだらねえなw
729iPhone774G:2010/12/16(木) 07:48:22 ID:4yd+xnya0
値下げしなくても売れてるからじゃない?
730iPhone774G:2010/12/16(木) 08:15:22 ID:Thu62vzp0
確かに
731iPhone774G:2010/12/16(木) 12:20:23 ID:WEFbQm2F0
>>728
売れてればお前みたいな乞食に価格合わせてあげなくても採算取れるしねw
732iPhone774G:2010/12/16(木) 16:50:49 ID:wWEKL1E40
Refills試用体験版出してくれないかなぁ。
躊躇しちゃうよ。
733iPhone774G:2010/12/16(木) 17:04:03 ID:7/Bgstfr0
Week Calendar バージョン2.1.1 アップデートでバグ修正
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY3sGdAww.jpg
734iPhone774G:2010/12/16(木) 18:42:06 ID:/ZBhFFAv0
ハチ2有料版だけど、カレンダーは重複して表示されてしまう。
「表示するカレンダーを選択」でも同じ項目が2つづつある
これは母艦とモバミのやつだと思う。
片方にチェックを入れれば両方表示され、片方外せば両方非表示となってしまう。
iTunesではiCalカレンダーを同期にチェック、OTAで同期中とある。
なんで?
735iPhone774G:2010/12/16(木) 19:01:53 ID:jaMZyRCB0
>>734
iTunesでの同期とモバミでの同期とがダブってるんなら、どっちかのチェック外せばいいじゃん。
736iPhone774G:2010/12/16(木) 19:44:03 ID:XrL1F8lR0
よさげ。人柱よろ
Cal2
http://itunes.apple.com/jp/app/id408240634?mt=8
737iPhone774G:2010/12/16(木) 21:11:31 ID:v/Bi8aeI0
なあ、これ↓ おれなんだが。
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/
738iPhone774G:2010/12/16(木) 21:46:36 ID:em0One/T0
>>736
>スケジュールの確認がかなりしやすくなるアプリ

ワロタw
739iPhone774G:2010/12/16(木) 21:47:29 ID:A+J+j2lU0
カレンダー2(Cal Square) バージョン1.0 登場 350円

ダウンロードして試してみた。

+ ブラックとホワイトのテーマがおしゃれ
+ 軽快
+ 月表示でミニテキスト表示あり
- 月表示にプレビューなし
- スワイプで前後に移動しない
- 月表示ではカレンダーの色が分からない
- 検索機能なし
- 設定の自由度皆無(日曜日始まりのみ)

総合すると、iKoyomi2から機能を削った感じだ。月表示と一日分のリスト表示しかない。デザインが許容できるなら、iKoyomi2の無料版の方がオススメできる。

http://beeimg.mydns.jp/i/azuY3tCYAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY1vmaAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYnN-bAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYqJKYAww.jpg
740iPhone774G:2010/12/16(木) 21:48:52 ID:A+J+j2lU0
>>738
ハチカレ2と同様に作者は中国人ぽい。日本語の説明がたどたどしいね。
741iPhone774G:2010/12/16(木) 21:50:55 ID:2RRM4qs90
googleカレンダー、evernoteと同期できるカレンダーアプリって、
snapcal以外でないですかね?
snapcalが落ちまくって使い物にならないもので・・・
ご存知の方よろしくお願いいたします。
742iPhone774G:2010/12/16(木) 21:59:47 ID:A+J+j2lU0
>>741
Googleカレンダーと同期できるアプリは山ほどあるが、evernoteと動機するアプリはSnapCalぐらいじゃない?
743iPhone774G:2010/12/16(木) 22:09:50 ID:BcFrMA8V0
>>736
今の段階だとクソアプリです。

350円返して欲しいレベル。以上人柱の報告でした。
744iPhone774G:2010/12/16(木) 22:15:04 ID:rofZdVhe0
>>743
デザインは悪くないし、今後に期待したい
745iPhone774G:2010/12/16(木) 22:19:28 ID:A+J+j2lU0
>>743
クソってほどじゃないな。
350円は高いと思うが。
テーマのデザイン料で無料〜115円ぐらいならまぁありかな。
746iPhone774G:2010/12/16(木) 22:31:15 ID:z/Gn8d8vP
>>736
googleカレンダーにチェック付けられるんかな?
見た目もいいし買ってみるか。
747iPhone774G:2010/12/16(木) 22:34:12 ID:A+J+j2lU0
>>746
複数のカレンダーのうち個別に表示非表示を設定できるか?という意味ならできる。
というか、設定できるのは他にテーマを黒(デフォルト)か白か選ぶぐらいしかない。
748iPhone774G:2010/12/16(木) 22:36:56 ID:A+J+j2lU0
>>746
Googleカレンダーとの同期はGoogle SyncまたはCalDAVで可能。Calvetica Calendarやハチカレ2やiKoyomi2と同じ。
やり方は「Google iOSカレンダー 同期 seesaa」でググれば出てくる。
749iPhone774G:2010/12/16(木) 22:37:19 ID:2RRM4qs90
>>742
そうですか
この不具合が直るバージョンアップを待ってみます
ありがとうございました
750iPhone774G:2010/12/16(木) 22:43:22 ID:z/Gn8d8vP
いや、すでにデフォルトカレンダーはgoogle同期してるんだけど、
画像を見るに、予定に完了のチェックしてるようにみえるから
同期+タスク管理できるのかなぁって。
751iPhone774G:2010/12/16(木) 22:44:34 ID:z/Gn8d8vP
で、よくみたら削除画面か、、、
752iPhone774G:2010/12/16(木) 23:29:00 ID:WARxUg6h0
>>731
いや、俺はRefills欲しいと思ってないから。ダサいし。
文字通りリフィルのカスタマイズができるのは魅力的だが、
日表示で何時から何時までという予定が「]」みたいなので表示されるところが駄目。
見やすさと共にデザイン性も求めるタイプには不向きだね。115円なら買ってもいいかな。
753iPhone774G:2010/12/16(木) 23:38:15 ID:Thu62vzp0
(キリッ
754iPhone774G:2010/12/16(木) 23:45:12 ID:Jto+8SQl0
なんか痛々しいな
755iPhone774G:2010/12/16(木) 23:49:24 ID:em0One/T0
(キリンッ
756iPhone774G:2010/12/17(金) 01:50:40 ID:+P3gK0Lf0
>>748
リンク元を紹介すればいいだろ
クソブログに誘導すんな
757iPhone774G:2010/12/17(金) 03:01:58 ID:iwZcCi0/0
ていうかテンプレにGoogleのヘルプへのリンクがありますんで、素直にそっち行けばいいよ
758iPhone774G:2010/12/17(金) 04:59:56 ID:W4hze2500
>>5テンプレ補足
Google Syncのヘルプに従って複数のカレンダーを同期させようとすると、「未対応の端末です」という画面になる。
設定を進めるには、ここで「言語を変更」をタップして一時的に言語をEnglish(US)に切り替えると良い。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3p2cAww.jpg

759iPhone774G:2010/12/17(金) 09:17:45 ID:Haw+fi4a0
Cal2、ヘルプにGoogleカレンダーとの同期設定があった(英語)。Google Syncを使った方法のだけ。
日本語で進めると>>758のようなエラーが出るので、Googleの言語を英語に切り替える必要がある。
あと、ヘルプには記載されていないが、iPhone本体をシェイクすると今日に飛ぶ機能がある。
760iPhone774G:2010/12/17(金) 09:21:07 ID:Haw+fi4a0
>>739
月表示でも終日予定は背景色が付くためカレンダーの色がわかる。
761iPhone774G:2010/12/17(金) 10:31:09 ID:Haw+fi4a0
Cal2、一日使って少し見直した。
機能が少ないせいか、iKoyomi2より速い。標準カレンダーアプリに匹敵する。
一日のリスト表示や月表示をさっと確認したい人にはいいかも。
762iPhone774G:2010/12/17(金) 10:46:49 ID:Haw+fi4a0
Calendars バージョン2.1.0 iOSカレンダー編集に対応
繰り返し予定のドラッグandドロップに対応
オフラインでタスク編集可能に
Google Appsアカウントのタスクにも対応
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYp4-ZAww.jpg
763iPhone774G:2010/12/17(金) 10:50:38 ID:aavG3lP+0
>>761
編集画面はどんな感じ?
今 CCal を使ってて、時間入力の手軽さが気に入っているんだけど、Cal2 がどんなのが気になる
764iPhone774G:2010/12/17(金) 11:03:38 ID:Haw+fi4a0
>>763
編集画面はiOSカレンダーそのまんま。
765iPhone774G:2010/12/17(金) 11:09:37 ID:aavG3lP+0
>>764
Oh...
ありがとう。なかなか他のアプリに移れないなぁ
766iPhone774G:2010/12/17(金) 12:10:36 ID:P48aSpMb0
>>762
iOSカレンダーの同期対象期間を「すべて」にしていても、過去で同期できるのは今日から1年以内。Googleカレンダーでも同じ。
767iPhone774G:2010/12/17(金) 13:14:34 ID:GKmcHu5l0
CCal のイベント色を自由に設定できるお機能だが
新しく作ったカレンダしか google 側には反映されないお
と言ってた奴いたけど
忘れた頃に反映されるな。
あんまり自由じゃないな。
768iPhone774G:2010/12/17(金) 16:55:33 ID:SgxgTRha0
SnapCal バージョン2.0.2 アップデートでバグ修正
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY5NyhAww.jpg
769iPhone774G:2010/12/18(土) 01:14:51 ID:LFxIbZZE0
PIってなんなんだ
770iPhone774G:2010/12/18(土) 05:37:38 ID:H4bNg2er0
カレンダー² (標準カレンダーと同期)
http://itunes.apple.com/jp/app/id408240634?mt=8
こんなんでとるな。最初くらい無料で配れよ。
771iPhone774G:2010/12/18(土) 05:50:47 ID:L0zyi0QK0
乞食かよ
772iPhone774G:2010/12/18(土) 07:37:15 ID:83SNcXof0
タップカル、横表示になんないかなー
あと日付ピンチで大きく表示されるようになってほしい
773iPhone774G:2010/12/18(土) 12:09:16 ID:u+AmCKdt0
iPhone 3GS
iOS4.2
の環境なんですが、
カレンダーで登録した誕生日イベントって削除できますか?

うちのSnowLeopardのiCalカレンダーともその項目については同期がされないようですし。。。

そろそろ消さないと嫌な一日が訪れる。。。w
774iPhone774G:2010/12/18(土) 12:25:31 ID:aT6enMw90
>>771
いやマジで、こう言う事を言う馬鹿は、何か飽きれる
775iPhone774G:2010/12/18(土) 12:48:14 ID:OxCeJdFv0
有料アプリを15個購入して使ってみたけど、
最後に行き着いたのは、CcalとWeekCalenderだったよ。

Ccal
(1)予定の入力が一番楽。 
(2)デザインが自分好み
(3)予定がポップアップ表示されるので確認が楽。
(4)写真を付けられる。

WeekCalender
(1)週表示の見易さはダントツ。
(2)リスト表示での検索が無期限。
(3)動作が軽い。

この組み合わせが自分では最高。



776iPhone774G:2010/12/18(土) 14:03:56 ID:WLZsiKO/0
>>775
よかったら、残りの13個は何を買ったのか教えてくれる?
777iPhone774G:2010/12/18(土) 17:12:52 ID:unTZMhnf0
>>178
95年頃のザウルスで、それできた。
778iPhone774G:2010/12/18(土) 18:19:36 ID:WLZsiKO/0
CCal バージョン10.6.1 アップデートでバグ修正

写真の編集画面がおかしいバグ(たぶん>>653の不具合はこれのせい)
終日予定を時間指定予定に変更した時のバグ(>>369のバグ)

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYi4KgAww.jpg
779iPhone774G:2010/12/18(土) 18:22:37 ID:WLZsiKO/0
Calvetica Calendar バージョン3.1.1 クラッシュバグの修正

起動時に落ちる問題が直ってるといいなあ、というマイナーアップデート。

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYl9CgAww.jpg
780iPhone774G:2010/12/18(土) 18:26:53 ID:WLZsiKO/0
CalendarMail バージョン1.2 アップデート

前スレで少しだけ名前の出たアプリ。ユーザがいるのかどうか?

http://beeimg.mydns.jp/i/azuY46OnAww.jpg
781iPhone774G:2010/12/18(土) 21:20:51 ID:ugRmgwoj0
昨日Ccal入れた時刻がずれて記録されてびっくりした。
何度編集しても治らないし。他の予定は問題なし。なんのバグだろ。
782iPhone774G:2010/12/18(土) 22:00:23 ID:mW9yChc+P
>>778
写真ダウンロードボタンが表示され、無事に復元出来ました。良かった、一安心だ。
783iPhone774G:2010/12/18(土) 22:02:05 ID:NzA/VAUo0
>>781
タイムゾーンいじってない?
でなければ、サポートにメールしたら。
784iPhone774G:2010/12/18(土) 23:18:08 ID:r08Nf+dT0
>>781
自分もその現象起きたけど、Googleカレンダーのタイムゾーンと
CCALのタイムゾーンがずれていたよ。

まずはそこを確認してみたら?
785iPhone774G:2010/12/18(土) 23:53:37 ID:r08Nf+dT0
>>776
PI、TapCal、reffiles、Mical、Calenders、ikoyomi2、ActionFocus、ハチカレ2、calSaurs、calvetica、カレンダー2、

snapcaときせかえカレンダーは無料だったね、ごめん。
786iPhone774G:2010/12/19(日) 00:23:35 ID:vILBquJg0
いっこくれよ
787iPhone774G:2010/12/19(日) 00:36:01 ID:xcZD8E2g0
ずっっっと前から思っていたんだけど
アプリのアップデート情報を貼ってる人、正直言って要らないです
スレが読みにくくなるだけ迷惑
788iPhone774G:2010/12/19(日) 00:46:12 ID:Pu6kVYRB0
>>785
さいすけは?
789iPhone774G:2010/12/19(日) 00:47:57 ID:5Lc/6Njl0
アプリのアップデート情報とても助かる。
このスレ有益な情報が他には皆無だからなあ。
これからもよろしくお願いします。
790iPhone774G:2010/12/19(日) 01:00:20 ID:3skjvSbl0
>>785
このスレで割と名前の出たアプリで買ってないのはさいすけとCalenGooと.Schedぐらいか。
それだけ買っても1万円には届いてないね。道楽としては安いかもw
791iPhone774G:2010/12/19(日) 01:33:25 ID:5Lc/6Njl0
>>790
君は人生のスケジュールをもう少し管理したほうが良さそうだ。
792iPhone774G:2010/12/19(日) 02:42:41 ID:vILBquJg0
>>787
じゃNGしろ

俺は助かるけどね
793iPhone774G:2010/12/19(日) 03:35:40 ID:3k+C/IG5i
>>787
俺はそれだけ確認しに来る。
794iPhone774G:2010/12/19(日) 03:38:20 ID:5/+PtyGL0
俺はいらん派

CCalはイベントを開くアニメーションが変わったかな
795iPhone774G:2010/12/19(日) 04:07:18 ID:H8tW2JHa0
ホントだ
796iPhone774G:2010/12/19(日) 06:57:19 ID:SEletS+60
アプデ情報欲しいです。
今使ってないやつでも良い機能が追加されたら試すきっかけになるし。
797iPhone774G:2010/12/19(日) 07:02:27 ID:LmalzSb20
スクショはいらないかも
798iPhone774G:2010/12/19(日) 08:22:20 ID:m1hSJOPN0
同意。アップデートのスクショなんて何の意味もない。
俺は使っている人の使用画面のスクショが欲しいんだよなあ。
色変更出来るものであればどんな配色にしているか見たいし。
799iPhone774G:2010/12/19(日) 08:33:37 ID:Ra2gY70+P
購入していないアプリのアップデート情報が読めるから、俺はスクショ貼って欲しいな。
スクショ要らないって人はリンクをクリックしなければイイだけじゃね?
何がそんなに気に食わないってのさ
800iPhone774G:2010/12/19(日) 08:52:51 ID:U2gftMaK0
アプデ情報もスクショもいらない派です ノシ
801iPhone774G:2010/12/19(日) 08:53:05 ID:VploY5aW0
>>794
目ざといな。
無料版と見比べてやっと気づいた。
従来は上下に伸びるアニメーション、今度のは中心から広がるアニメーションか。
無料版と比べると、速くなってるのが分かる。
802iPhone774G:2010/12/19(日) 09:31:39 ID:UUTyQF6N0
おれはスクショだけが欲しい
803iPhone774G:2010/12/19(日) 11:09:11 ID:Mq9R5vMK0
>>802
ほらよ
スケジュールアプリのスクリーンショットを貼り続けるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1292714991/
804iPhone774G:2010/12/19(日) 13:03:03 ID:xJbK1Vp00
Week Agenda バージョン1.0 登場 クリスマスセールで115円

iOSカレンダー対応。標準カレンダーアプリに欠けている週表示を補完する。
Week Calendarと目的がカブるが、チャート式ではなくリスト式週表示。終日予定をToDoとして表示する。
カレンダー選択不可。テーマ以外の設定項目皆無。
週末に前週の日曜日が表示されるバグ?あり。現状ではゴミ。

http://beeimg.mydns.jp/i/azuY1rejAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYv-ClAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY2NWmAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYw-miAww.jpg
805iPhone774G:2010/12/19(日) 17:48:52 ID:DKQKDXX1P
無料をいくつか試してCCalが一番しっくりきたんだが
有料版は広告が出るようになったらしいですね
すぐ修正してくれればいいんだけど…
806iPhone774G:2010/12/19(日) 17:58:48 ID:8C3X92xk0
>>805
Updateしたあとの初めての起動の時に
広告らしいのが出たけど、それ以降は出ないな…
忘れた頃にまた出るのか?

807iPhone774G:2010/12/19(日) 18:13:25 ID:9Xp0tlrC0
iPadの無印カレンダーがiphoneに移植されれば、結構いい線いくと思う。
808iPhone774G:2010/12/19(日) 18:25:00 ID:ORHaeaeSP
無印はiPadだと横にならないのが気になるけど
iPhoneならそうでもなさそうだし、良いかもね。
809iPhone774G:2010/12/19(日) 19:54:04 ID:DKQKDXX1P
>>806
情報乙です。
広告についてはレビューで知ったんですが、
「今回のアップデートしたら広告が表示された、またはされるようになった」と
書いてあったので毎回出るのか?と思ってました。

初回限定なら無問題ですね。
今は無料版使ってますが、もう少し様子見て購入を決めます。
810iPhone774G:2010/12/19(日) 20:01:40 ID:IlVKtJNc0
calengooかPIで迷ってるんだが、使いやすいのはどっちかな?ToDo管理もスケジュール管理も基本的にiPhoneから編集するつもり。google tasksとtoodledoのどちらでもこだわりはない。
811iPhone774G:2010/12/19(日) 20:04:49 ID:nmgha5cU0
>>810
iPhone側で編集するならPocket Informantがいい。操作手順がよく考えられてる。
CalenGooも多機能さでは負けていないが、編集操作が冗長だ。ただし予定のドラッグandドロップによる移動はCalenGooが楽。
812iPhone774G:2010/12/19(日) 23:22:24 ID:AmDMm5JJ0
.schedは開発止まったのか?
Riffilesの、新規の内容即入力、確定→完了して閉じる。
の最短入力手順を.schedが手に入れたら最強だと思うんだが、
なにが受けないのだろう。
813iPhone774G:2010/12/19(日) 23:43:14 ID:AmDMm5JJ0
week calenderはがっつり分単位でアポが入る弁護士みたいな人にはいいだろうが、
俺には予定スカスカで、むしろ月単位の一覧性、計画性を犠牲にしてるとしか思えない。
この辺は人それぞれだろうけど、分単位でアポはいるのなんて一握りだろうし、
見やすい幅ではスクロール必要になるしで、
なんでこのスレで評価高いか理解できない。
814iPhone774G:2010/12/20(月) 00:53:34 ID:tt9rNxj/0
>>813
わかるかも
細かく予定を入れる必要ない時が多い
日単位だとリマインダーアプリで即席管理でも悪くない感じ
815iPhone774G:2010/12/20(月) 00:56:53 ID:rtGw4CEH0
>>813
スケジューラーより日本語の使い方を勉強したほうが良いと思うよ。
816iPhone774G:2010/12/20(月) 01:57:12 ID:0yLHVIuo0
>>813
Week Calendarは名前の通り、月単位の予定より週単位の予定、それもリスト形式じゃなくチャート形式での時間の埋まり具合を確認するのに向いている。
もともと狙いが違うんだから、自分で書いているように人それぞれだね。
スクロールが必要と言うが、上下にピンチ操作することでスムーズに時間軸を伸び縮みできる操作性は他に類を見ない。
817iPhone774G:2010/12/20(月) 07:37:20 ID:79p/O9sP0
>>807
この上なく同意。あれはいいものだ。
無印の知り合いにiPhoneでも出すよう言っておいたよ。
まあ一店長に何ができるか知れたところだが。
818iPhone774G:2010/12/20(月) 07:49:00 ID:0yLHVIuo0
>>804
日が変わってから起動してみて、バグではないと気づいた。

月曜 火曜
水曜 木曜
金曜 土曜
日曜 昨日

のレイアウト固定で、常に「今日」から表示されるのだった。例えば、24日金曜日に起動すると、

27日 28日
29日 30日
24日 25日
26日 27日
28日 23日

という表示順になる。珍しいレイアウトだ。ゴミと書いたのは取り消すが、やはり高いと思う。
819iPhone774G:2010/12/20(月) 07:51:58 ID:XMPu6ylYP
>>810
calengooのtodoはおまけレベル。予定をドラックして移動もコピーもできるのは直感的で無茶苦茶使いやすい。移動だけじゃなくてコピーもできる点でGoogleカレンダーの操作性をも上回る。設定変更が多岐にわたり自由度が高いが、項目が多すぎて迷子になる。

PIは何でもできる子。画面遷移が視覚的にわかるアニメーションが優れていて、使っていてストレスがない。calengooのドラッグ機能に魅力を感じないならPIにするべき。でも高い。





820iPhone774G:2010/12/20(月) 08:03:20 ID:F4JaHX+f0
>>813
営業部門で営業もマネジメントもやっている自分は、
日々社内打合せや顧客とのアポイントなど多々入るので、
週単位で空いている時間が視覚的にすぐ分かる
WeekCalenderは非常に重宝している。

821iPhone774G:2010/12/20(月) 08:36:38 ID:VSLEmkBA0
>>811 >>819
thx
ちょっと高いけど思い切ってPI買ってみます
822iPhone774G:2010/12/20(月) 11:12:49 ID:pXlCvWoI0
Calvetica Calendar バージョン3.2 アップデート
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYjauiAww.jpg
823iPhone774G:2010/12/20(月) 11:55:19 ID:xh3mBNMI0
モバミでカレンダーを同期してるのですが、

1)「iPhone 上」の「カレンダー」を表示しないように設定しているのに、
  イベントを追加するときに「iPhone 上」の「カレンダー」に追加され
  ようとしてしまう。うっかり間違えて「iPhone 上」の「カレンダー」に追加
  してしまうと、モバミで同期しない。デフォルトのカレンダーをモバミの
  カレンダーに設定することはできないのでしょうか?
2)そもそも、「iPhone 上」の「カレンダー」を表示しないように設定する
  のではなく、削除したい。

1)、2)の方法をご存じの方は、おられませんか?
824iPhone774G:2010/12/20(月) 12:08:48 ID:xh3mBNMI0
>>823
>デフォルトのカレンダーをモバミの
>  カレンダーに設定することはできないのでしょうか?

自己解決。「メール/連絡先/カレンダー」の項目でデフォルトカレンダーを
設定可能でしたね。表示がすぐに変わらないので、勘違いしてました。
825iPhone774G:2010/12/20(月) 16:43:27 ID:Le0JVnVB0
週表示メインでcalengoo使ってたけどweek calenderのほうが使いやすいかも
826iPhone774G:2010/12/20(月) 17:00:58 ID:fhMpfrY10
スケジュールアプリ十個くらい買ったけど結局week calenderに落ち着いたなぁ。

・一週間の予定を表示枠を画面内に収まるようにして俯瞰できる。
・開始時刻も表示されて、ポップアップで終わりの時刻の確認も簡単で素早い。
・ダブルタップで一週間表示と一日表示のトグル。


値段も安くて動作も軽くて俺の中では神アプリ化してるw
まだ月表示でCcalも併用してるし、入力面だとさいすけとかcalengooの方が上だし、色設定も寂しいけど、そこらへんは軽快さを損なわない程度に機能強化されるの期待してる。
827iPhone774G:2010/12/20(月) 17:35:34 ID:f0wVsYMNP
職種によるよなあ

ひとめカレンダーってもうアップデートないのかな
ああいう縦の月表示がありがたいんだけど
828iPhone774G:2010/12/20(月) 20:42:22 ID:XiNE/Sl40
>>816
そのピンチ操作にはまず予定が入ってることを認識しないといけないけど、
デフォルトでは24時間の時間軸にしてるの?
10時間程度の時間軸だと、文字はみやすいけど、一覧性がない。
だから、まずなんの予定が入っているかにスクロール。
24時間軸だと一覧性はあるけど文字は潰れる。
その間を埋めるのが二本指ピンチアウトだけど、
PIとか.schedならワンタッチ。
829iPhone774G:2010/12/20(月) 20:54:29 ID:XiNE/Sl40
あとweekcalenderに限らず、iOSカレンダー使うアプリは、
当然hayaeventは一緒に使うよね?
同じような即入力アプリありません?

830iPhone774G:2010/12/20(月) 21:22:49 ID:T0Quqslv0
>>828
Out-of-view indicatorsをオンにしておけば、見えない時間帯に予定があるかどうか分かる。
.Schedの横画面チャート式週表示やPocket Informantのチャート式複数日表示も悪くないとは思うけどさ。
直感的に時間軸を拡大縮小できるWeek Calendarの長所を貶すことはないんじゃね?
831iPhone774G:2010/12/20(月) 22:24:20 ID:T0Quqslv0
Month Calendar バージョン1.0 発売記念期間限定無料セール

iPhone標準カレンダーアプリの月表示の情報量の少なさを補完するアプリ。
ビューはスモールフォントなら丸1ヶ月分を一覧できるリスト式表示と一日分のリスト式表示のみ。
1年以上前に更新の止まったひとめカレンダーと似たようなアプリだ。

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYvPShAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY8dukAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY09qnAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY5a6mAww.jpg
832iPhone774G:2010/12/20(月) 22:27:52 ID:T0Quqslv0
>>827
ひとめカレンダーは最終アップデートが去年の7月だね……
ちょうどいいタイミングで、
リスト形式の月表示をしてくれるアプリが出たよ(>>831)
今なら無料だし試してみたら?
833iPhone774G:2010/12/20(月) 22:36:16 ID:jfKS0qil0
>>831 情報乙
悪くないよこれ
834iPhone774G:2010/12/20(月) 23:07:08 ID:XiNE/Sl40
>>830
矢印がでてくるだけですよね?
この辺は紙手帳のクオバディスのウィークリーあたりだとなかった悩みでしょうけど、
いかに狭い画面での一覧性や、長期の見渡しをするか。
低い解像度で、スカスカの時間軸が見えてること自体がそれを阻害してるかと。
835iPhone774G:2010/12/20(月) 23:23:12 ID:T0Quqslv0
>>834
だからさ、Week Calendarなんだから、週単位の予定の埋まり具合が見えればいいのよ。ふだんは朝9時から夜7時ぐらいの時間帯の予定が確認できれば十分だし。
あなたにとっては不満な仕様なんだろうけど、なんでそう貶したがるのか分からない。
836iPhone774G:2010/12/20(月) 23:36:39 ID:U1AgvDtd0
837iPhone774G:2010/12/20(月) 23:46:01 ID:HWwpOZ2g0
API呼び出し系アプリだと勝手に日本語になるのかと思ったらそうでもないんだな
838iPhone774G:2010/12/20(月) 23:52:21 ID:XiNE/Sl40
>>835
せいぜい一日に四、五件の予定しか入らない俺には、
週表示のカレンダーは合わないってことで。
まあそれだけです。
839iPhone774G:2010/12/21(火) 00:01:01 ID:0yLHVIuo0
>>837
試しにインストールしてみると、メニューは英語だったよ。Calendar 365という名前らしい。
アプリの説明がハングルだけじゃ、日本のAppStoreに置いても無視されるだけなのにね。
少しだけいじってみたが、デザインにも機能にも見るべきところはなかった。無料だとどの画面にも広告が出るのがかなりウザい。アップグレードに230円払う気にはなれないな。
840iPhone774G:2010/12/21(火) 00:49:30 ID:kALjjLHx0
>>838
喧嘩腰だけど何か辛いことでもあったの?
841iPhone774G:2010/12/21(火) 01:40:08 ID:MzNobD7B0
>>831
これいいね。
こういの好きだ。
842iPhone774G:2010/12/21(火) 01:55:20 ID:u8cfVeyK0
>>831
googleと直接同期できたら、なおいいな。
用途を絞ってるから、使用目的によってはヒットする人も多そう
843iPhone774G:2010/12/21(火) 03:32:43 ID:0pqLGMWv0
>>831
自分的に表示が新しすぎてびびた。
複数日に渡る終日予定が多いとうざいなw

でもweek calendarにヒットする人がいるように、
これがいい人もいるんだろうなあ。
844iPhone774G:2010/12/21(火) 03:59:30 ID:KB72aZ++P
>>831
あくまでも、iPhoneではスケジュール確認だけというスタンスなら悪くないなあ。
845iPhone774G:2010/12/21(火) 09:02:31 ID:TKxuauSsP
PIで、タスクの完了日って後で変更できる?どこから設定できるのか見つけられない。
846iPhone774G:2010/12/21(火) 09:21:07 ID:o6Pj5mNZ0
iKoyomi2 バージョン1.23 アップデート

タイムグリッド長押しで予定を追加する際に、終了時刻も指定可能になった。

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYsqOiAww.jpg
847iPhone774G:2010/12/21(火) 09:26:04 ID:u7JYbY2N0
>>845
タスク選んだあとに右上のeditで編集じゃダメ?
848iPhone774G:2010/12/21(火) 09:34:17 ID:TKxuauSsP
>>847
すみません。
"Due"ではなくて、完了済みのタスクの"Completed"の日付を修正したいです。
editの画面ではそれっぽい項目をみつけられません。
849iPhone774G:2010/12/21(火) 11:03:25 ID:o6Pj5mNZ0
miCal - missing Calendar バージョン1.7 アップデート

http://beeimg.mydns.jp/i/azuY26CoAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY-LKiAww.jpg
850iPhone774G:2010/12/21(火) 11:53:12 ID:bb2NF2X4P
>>832
遅レスだが情報ありがとう
すごいタイミングだ。こういうの欲しかったの
早まってひとめカレンダー買わなくてよかった!

Googleカレンダー同期ができたらかなり便利になるからアップデートに期待しておく。
横2~3セルに分けてカレンダー別表示できたら最高だな…
851iPhone774G:2010/12/21(火) 12:23:58 ID:bb2NF2X4P
あ、標準カレンダー経由でGoogle同期できた
.Schedの月表示とこれでかなり自分的最強になったかも
852iPhone774G:2010/12/21(火) 12:29:13 ID:FsubDiaX0
month calendarはスケジュールアプリとカレンダーアプリの中間ぐらいな塩梅が良いね

>>842>>850
標準カレンダー経由で事足りると思うんだけど、直接同期のメリットはなんだろ?
853iPhone774G:2010/12/21(火) 12:32:07 ID:FsubDiaX0
>>851
すまんリロードしてなかったw
854 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/12/21(火) 12:55:34 ID:YNokWoD2P
>>848
私も探しましたが、出来ないみたいです。
後日まとめて完了設定をしたときに、実際の完了日に設定したい時にあると便利だが。
855iPhone774G:2010/12/21(火) 13:49:09 ID:bb2NF2X4P
>>853
ありがとう。普段標準をまったく使ってないのもあって思い浮かばなかった
標準とGoogleの同期できるのはここで知ったけど
結構知らない人多いんじゃないかな
856iPhone774G:2010/12/22(水) 01:19:21 ID:CwaBm8cx0
PIの月表示で、スワイプして次月に移動ができなくなった。
857iPhone774G:2010/12/22(水) 01:55:11 ID:pFcNpSGi0
>>856
ふつうにできるぞ。
再起動してみ。
858iPhone774G:2010/12/22(水) 06:19:50 ID:TsSxWcYMP
またccal使いのネガキャンかよ。やれやれ
859iPhone774G:2010/12/22(水) 06:37:35 ID:vgagrcBt0
>>856
ふつーにできるが?
キミのiPhoneが壊れたんじゃね?
860856:2010/12/22(水) 09:08:29 ID:CwaBm8cx0
>>857

ありがとう。再起動で直った。
861iPhone774G:2010/12/22(水) 10:25:22 ID:pFcNpSGi0
iKoyomi2 Free バージョン1.23 タイムグリッド長押しで予定追加可能に
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY-qykAww.jpg
862iPhone774G:2010/12/22(水) 13:36:59 ID:OBKdD49I0
Pocket Informant バージョン1.63 クリスマスセールで値下げ1500円→600円
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYnMmlAww.jpg
863iPhone774G:2010/12/22(水) 14:37:51 ID:fjM2vFPN0
pi値下げ
864iPhone774G:2010/12/22(水) 14:58:29 ID:9Pf/pma40
せめて半額にしろよ
865iPhone774G:2010/12/22(水) 16:14:38 ID:mAzkEaO70
>>862これは買いなのか?そうでないのか?どっちなんだ?

Momonoteあるから別にいいかなーなんて思ったり。
866iPhone774G:2010/12/22(水) 16:15:57 ID:iMT2AKoh0
>>865
momonoteとPIって全然被ってなくね?
867iPhone774G:2010/12/22(水) 16:18:58 ID:mAzkEaO70
>>886全然違うものだった。勘違いしてた。ごめんなさい、本当に。
868iPhone774G:2010/12/22(水) 16:25:19 ID:zmd1hXYk0
>>867
まぁ、落ち着け。未来にレスしてるぞ
869iPhone774G:2010/12/22(水) 16:49:13 ID:mAzkEaO70
>>868またやってしまった。ごめんよー。
クリスマスセールとは書いてあるけど期限が書いてないからあせってしまって。

Refillsのセールを狙ってたんけどPIが安くなったから悩む。。
870iPhone774G:2010/12/22(水) 16:51:27 ID:0DLIK4960
Refillsはセールしないことで有名
871iPhone774G:2010/12/22(水) 16:52:16 ID:eGwZJ0pQ0
>>865
自分は1500円で買ったが、後悔はしていない。600円ならオススメできる。
872iPhone774G:2010/12/22(水) 16:54:37 ID:yyvZHNtn0
>>869
個人的には買いだと思う。
自分はこの間の値下げの時に800円で買った。

ただ、GTDとかTODOとかにあんまり興味がないなら、
ムリして買う必要はないかな。
高機能だけど、デザインはイマイチだし。
873iPhone774G:2010/12/22(水) 16:55:15 ID:eGwZJ0pQ0
>>869
Refillsは発売以来一度も値下げしたことがない。
Refillsのデザインが気に入ってるなら値下げを待たずに買うべき。
デザインにこだわらないなら、Pocket Informantの方が機能も操作性も上。
874iPhone774G:2010/12/22(水) 19:22:18 ID:dojR7Fcy0
>>869
俺は一通り買ったが、最終的にPI。
それが答えになれば。
600円なら、間違いなく買い。
今後のバージョンアップ予定も含めて、キチンとしてるし。
875iPhone774G:2010/12/22(水) 19:54:28 ID:4xWPh8t50
PIの月表示のセルの色って変えられないのかな。休日、祝日は赤にしたいんだが。
876iPhone774G:2010/12/22(水) 20:22:35 ID:yEPuoDM+0
refillsの機能で不満がない程度にしかカレンダー使えてないけどこのスレでよく見かけるからPI買ってみた
877iPhone774G:2010/12/22(水) 20:23:28 ID:fvM2Tn2m0
>>876
で、どうよ?
878iPhone774G:2010/12/22(水) 20:29:54 ID:+gbN1zhy0
俺もRefills狙ってたんだけど、PI評判良いな。でも設定で挫折しそうな気もするし。
879iPhone774G:2010/12/22(水) 20:30:42 ID:1NqGBedc0
俺も10種類以上買ってPIが終着点。
Android版もそのうち出るから将来移行になっても困らないし、600円なら買い。
880iPhone774G:2010/12/22(水) 20:34:54 ID:yEPuoDM+0
>>877
初期設定が長期戦になりそうだったから帰ってから寝る前にじっくりやることにしたw
881iPhone774G:2010/12/22(水) 20:39:16 ID:uexRyvkJ0
取り敢えず安いからPI買ったけど、
Refillsの方が肌に合う。
月表示だと予定が一目で把握出来ない。
一日にいくつも予定ある人はすごく便利だろうね。
でもPIを使いこなしたいと思った。
882iPhone774G:2010/12/22(水) 20:39:39 ID:1NqGBedc0
そもそも年末なんだから、
新しい年の手帳に600円をケチるなと言いたい。
883iPhone774G:2010/12/22(水) 20:51:33 ID:eGwZJ0pQ0
>>875
変えられない。

>>879
Android版のβ版は出ているが、機能も操作性も外観も別物。iPhone版とは関係ない別アプリと思った方がいい。
884869:2010/12/22(水) 20:52:44 ID:mAzkEaO70
すみません、忘年会いってて遅くなりました。
酔っててよく分からないんだけどなんかもう最高。
885iPhone774G:2010/12/22(水) 20:59:26 ID:1NqGBedc0
>>883
WM版とiPhone版はそんな感じ?
886iPhone774G:2010/12/22(水) 21:12:00 ID:4xWPh8t50
>>883
そか、thx
887iPhone774G:2010/12/22(水) 21:33:16 ID:7z7Q0ZIH0
>>885
「そんな感じ」がイミフだが、WM版は使ったことがないので分からん。
機能的にはWM版が一番多彩だとは言われてる。
888iPhone774G:2010/12/22(水) 21:46:23 ID:r7Lf2bdQ0
標準カレンダーとGoogleカレンダーを同期させるとき、
もとから入っている標準カレンダーのスケジュール→Googleカレンダーに反映はできないの?
889iPhone774G:2010/12/22(水) 21:47:13 ID:7z7Q0ZIH0
>>888
当然できる。
890iPhone774G:2010/12/22(水) 21:48:19 ID:7z7Q0ZIH0
>>888
あ、元から標準カレンダーアプリに入ってるカレンダーか。それはGoogleカレンダーと対応してないから同期はできない。
891iPhone774G:2010/12/22(水) 21:50:53 ID:r7Lf2bdQ0
>>890 なるほど、さんくすこ
何とかして移す方法ない?
892iPhone774G:2010/12/22(水) 21:51:08 ID:7z7Q0ZIH0
>>888
標準カレンダーのデータを1つずつ編集してカレンダー選択をGoogleカレンダーに直せば反映されるようになる。
標準カレンダー→Googleカレンダーにまとめて変換してくれるツールはCalenGooに内蔵されている。
893iPhone774G:2010/12/22(水) 21:56:01 ID:r7Lf2bdQ0
>>892
ほうほう。
例えばその後、標準カレンダーとGoogleカレンダーを同期させておけば、
標準カレンダーに入力したスケジュールはGoogleにも即時に反映されるんだよね?
それをPIやCcalが同期するってこと?
894iPhone774G:2010/12/22(水) 22:23:43 ID:7z7Q0ZIH0
>>893
PIやCCalを使うのなら、標準カレンダーを介さなくても直接Googleカレンダーと同期すればいいんでないの?
標準カレンダーに入力したデータはほぼ即時にGoogleカレンダーに反映されるが、逆方向は同期方法による。>>5
895iPhone774G:2010/12/22(水) 22:27:33 ID:+gbN1zhy0
PI、月表示の時に予定のタイトルが表示されない…
何か設定する必要ある?
896iPhone774G:2010/12/22(水) 22:37:58 ID:7z7Q0ZIH0
>>895
無料版なら無理。有料版なら、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs4moAww.jpg
897iPhone774G:2010/12/22(水) 22:40:03 ID:+gbN1zhy0
>>896
ありがとう!
898iPhone774G:2010/12/22(水) 22:43:48 ID:r7Lf2bdQ0
>>894 おけ
ぐぐってみます。ありがとう。
899iPhone774G:2010/12/22(水) 22:51:47 ID:1NqGBedc0
>>887
WM版もiPhone版もそのうち出るAndroid版も、
google介してデータだけは使いまわせるだろうからAndroid移行はもう少し待ちます。
900iPhone774G:2010/12/22(水) 22:57:49 ID:1NqGBedc0
それよりカミさんに実験台でAndroid買わせたんだが、なんだジョルテって。
iKoyomiみたいなのが1番使いやすいスケジューラーなんだよ。
とてもこの面でまだ移行できない。
901iPhone774G:2010/12/22(水) 23:22:54 ID:mAzkEaO70
>>900かわいそうカミサン
iPhoneよりも難易度高いだろうに
902iPhone774G:2010/12/22(水) 23:30:23 ID:/RBc22rO0
今のタイミングで新規にiPhone買わされる方がかわいそうだよw
苦労して環境作ってもどうせすぐAndroidへ移行する羽目になる
手間もアプリ代もみな無駄になる


903iPhone774G:2010/12/22(水) 23:31:59 ID:pFcNpSGi0
>>900
板違いだがジョルテの機能は馬鹿にできないよ。無料でGoogleタスクにも対応してる。休日の色も変えられる。Androidの操作性に馴染めないんで移行する気にはなれないがね。
904iPhone774G:2010/12/22(水) 23:34:08 ID:pFcNpSGi0
>>902
シェアを抜かれたとしても、アプリの質と量で逆転されるのはそれから1〜2年はかかるよ。次の機種変更の時に検討すればいい。
905iPhone774G:2010/12/23(木) 00:01:20 ID:Vds+XZkh0
PIセールは悩むなあ
週表示の視認性の高さから、ccal使ってるんだけど
起動時のもっさり感に不満が残ってる
PIって立ち上がり早いの?
906iPhone774G:2010/12/23(木) 00:06:28 ID:RHtgT1XR0
>>905
CCalはバックグラウンドからの復帰でも一呼吸待たされるからな。
PIはバックグラウンドからの復帰は一瞬。
完全終了状態からなら似たようなもん。
907iPhone774G:2010/12/23(木) 00:07:12 ID:4XNo9ojJ0
>>905
そんな変わるものかな?
一度立ち上げてしまえばどれも同じぐらいの起動の速さだと思うけど。
Ccal使ったことないから分からないんだけどね。

PIはバックで起動してなかったらまあそれなりに時間かかるよ2〜3秒ぐらい。
でも他と同じぐらいだと思うけどねえ
908iPhone774G:2010/12/23(木) 00:07:50 ID:v1aqk0jF0
>>901
ネットとメールができればいいんだってさ。
あと赤外線。
ところが、2ちゃんブラウザをいれてやってからというもの、俺の相手をまったくしないw
909iPhone774G:2010/12/23(木) 00:08:04 ID:lcjO4bIE0
>>905
速いといえば速い
環境に依存するんだろうが、おれはccalでも特に遅いとは思わない
まあなんだ、悩むなら買おうぜ
昼飯一回粗末に済ませればペイできるし、この先毎日快適になるかもしれんのだから
910iPhone774G:2010/12/23(木) 00:09:00 ID:RHtgT1XR0
>>905
チャート式週表示ならWeek Calendarもイイよ。
911iPhone774G:2010/12/23(木) 00:09:53 ID:4XNo9ojJ0
>>908
カミサン順応性高いな
912iPhone774G:2010/12/23(木) 00:11:21 ID:RHtgT1XR0
>>907
CCalは起動後に月表示の再描画に一呼吸待たされるよ。
それでも操作性が気に入ってるからCCalをメインにしてるけどね。
913iPhone774G:2010/12/23(木) 00:11:34 ID:SQuT8G5L0
PIカスとか言ってたCCalマンセーなやつらが、
ディスカウントされた途端にPI PIうっさいよ。
だまって買っとけばいいじゃんw
完成度の違いに額然とする。
914iPhone774G:2010/12/23(木) 00:11:51 ID:v1aqk0jF0
>>903
ホーム画面にジョルテ(スケジュールアプリ)のウィジェット貼れるぐらいで、
todo入れたら30ぐらいpimアプリ持ってる身としては、
どうにもPIか、改良版.sched or domoあたりがでるまで移行はできなさそう。
915iPhone774G:2010/12/23(木) 00:14:05 ID:RHtgT1XR0
CCalをカス呼ばわりしたやつはいたが、PIをカス呼ばわりしたやつはいないな。
916iPhone774G:2010/12/23(木) 00:15:14 ID:RHtgT1XR0
>>914
30個は持ち過ぎだろw
917iPhone774G:2010/12/23(木) 00:17:48 ID:v1aqk0jF0
>>911
あー、ジョルテも便利そうに使ってる。
ガラケーから移ったら、これでもいいものなんだなって我が国のガラパゴスぶりを再確認。

918iPhone774G:2010/12/23(木) 00:19:44 ID:RHtgT1XR0
>>917
ジョルテとSK Calendarはどっちも無料だが、Googleタスクにも対応してる。
iPhoneを触ったことが無ければ、結構満足するかもしれない。
919iPhone774G:2010/12/23(木) 00:23:52 ID:v1aqk0jF0
>>916
昔手帳オタで、革張りファイロとかセミオーダーとか、一冊で6,7万するの買ってたんだ。
今でも記入したリフィルは大事な日記帳なんだが、時代には勝てない。
だがアプリが600円であーだこーだいうのって、せっかくの新年なのに、と。
ま、三十路半ばの呟き。
920iPhone774G:2010/12/23(木) 00:44:10 ID:tXjT8LQYP
Month Cal + GoTasksでイナフ。
921iPhone774G:2010/12/23(木) 00:48:13 ID:RVgpqISC0
手帳買う金に比べれば〜 はよく聞くけどなんだかんだで紙の手帳は必要だよね
そのうち会議のメモとかもみんなでいっせいに携帯いじって〜って時代が来るんだろうか
922iPhone774G:2010/12/23(木) 00:49:09 ID:SQuT8G5L0
>>919
まーな、そうだよな。
ブルジョワにもルンペンにも
等しく新年はくるわけだが、
いろいろだよね。
923iPhone774G:2010/12/23(木) 00:52:40 ID:SQuT8G5L0
>>921
つか、もう会議のメモとかあり得ないでしょ。
普通ホワイトボードなり書記のテキストなり
シェアして終わりじゃない?
924iPhone774G:2010/12/23(木) 01:01:36 ID:v1aqk0jF0
>>921
高校生が携帯でスケジュールしてるから、
少なくとも紙の手帳はじじいとともになくなるな。
高校生がタブレットPCでノート取り出したら、紙メモはなくなるな。
それはしばらく先だろう。
925iPhone774G:2010/12/23(木) 01:04:16 ID:RVgpqISC0
>>923
あー・・・
手書き使うのはどちらかというと会議前の諸連絡みたいな奴かも

>>924
どこぞの大学みたく企業でもスケジュール関連を全て電子書籍で〜って企業もうあるのかな
926iPhone774G:2010/12/23(木) 01:12:10 ID:Mdi2+nb40
俺はなくならんと思うゾ。
紙の手帳やノートはやっぱ代わりがきかない利点がある。

同時併用するのが一番だと思う。

927iPhone774G:2010/12/23(木) 01:26:20 ID:RHtgT1XR0
ハチカレンダー2 バージョン2.5 アップデート

正直どこがどう変わったのかよく分からない。
ハチカレンダー2にいわゆるタスク機能は無い。次のバージョンの更新予定に書いてあるTodo画面というのは、3日分の縦画面チャート式表示のこと。

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYwKOiAww.jpg
928iPhone774G:2010/12/23(木) 01:29:06 ID:RHtgT1XR0
システム手帳に始まって長年紙の手帳を携帯していたが、iPhoneでスケジュールを管理するようになってから、紙の手帳はほとんど開かなくなった。来年の手帳を買うのは見送るつもり。
929iPhone774G:2010/12/23(木) 02:14:56 ID:c85wvxA/0
PI購入してみた
見にくいけど、予定入力がすごい楽になった
多機能だけど、テンプレ機能のおかげで軽く使う分にも最適化出来ていい感じだね
ただ通知関連だけよくわからない
これってオフラインかつアラーム音無しで通知できる?
930iPhone774G:2010/12/23(木) 02:32:17 ID:MYqH8snVP
ハチカレ2はなんで月表示の時、6段固定なんだ?
予定の表示領域少なすぎだろ
931iPhone774G:2010/12/23(木) 02:34:07 ID:RHtgT1XR0
>>929
ローカル通知対応だからオフラインでもアラームは鳴る。
マナーモードにしておけば、ブルっと震えるだけで音は鳴らない。
932iPhone774G:2010/12/23(木) 04:27:18 ID:AqV1Ns8U0
PIのカレンダーリストの一番上にある半透明の鍵マークのある奴ってなんですか?
消しておk?
933iPhone774G:2010/12/23(木) 07:59:33 ID:OtncwH+00
WM版のPIはiPhone版とは比べ物にならないほどカオスだったような
WMだと無料のスケジュールアプリが充実してるし、
ホーム画面に予定やToDoを表示できるから大分使い方が違う
934iPhone774G:2010/12/23(木) 08:24:26 ID:w3qhT7BV0
>>932
PIが内部で使用してる。消せない。
935iPhone774G:2010/12/23(木) 10:57:22 ID:Ba0bPAtj0
iOSカレンダーの誕生日情報(iPhoneの誕生日データ)をGoogleカレンダーに同期することできます?
936iPhone774G:2010/12/23(木) 11:40:16 ID:Ba0bPAtj0
>>935解決しました
937iPhone774G:2010/12/23(木) 12:13:55 ID:c85wvxA/0
>>931
アラーム音は強制なのか・・・
深夜にポップアップさせて、朝予定が見たかったんだけど
音強制じゃあ使えないなー
938iPhone774G:2010/12/23(木) 14:18:15 ID:CrNbLjtK0
CCal Classic バージョン9.0.12 アップデートで終日予定修正のバグ修正
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY_66mAww.jpg
939iPhone774G:2010/12/23(木) 15:10:26 ID:v/xLCXqO0
なんでみんなAction Focus使わないの?
PIからの乗り替えだけど、デザイン、見やすさ、使いやすさのどこを取ってもかなり良いと思うんだけど・・
次回のアップデートでタスクにもバッジがつくようになるらしいし、試してみる価値ありだと思うよ。
ただし、韓国アプリなんで差別系の人にはオススメしませんけど
940iPhone774G:2010/12/23(木) 15:16:56 ID:Cz45oB09P
>>939
アプリ自体を知らなかった
なかなかよさそうだね
アイコンがよくなれば選択肢にはいる
941iPhone774G:2010/12/23(木) 15:59:30 ID:23wOAhqq0
Pocket Informant、なんか結構バグるって報告があがってるけども
何がバグなのか書いてないお……
どういう条件で発生するんですか?
942iPhone774G:2010/12/23(木) 16:26:44 ID:woq+fT0E0
>>939
デザインはPIよりいいと思う。安いし。
ただ、まだ機能的には発展途上。
検索機能がない。ローカルデータのバックアップも取れない。履歴入力もない。
次のバージョンアップではToodledoに対応するらしいし、これからに期待してる。
943iPhone774G:2010/12/23(木) 16:29:33 ID:woq+fT0E0
>>941
PIに限った話じゃないが、
バグと言われてることの半分は設定の見落としや仕様の勘違いだと思う。
残りの半分は、まだ深刻なバグに当たってないんで分からん。
944iPhone774G:2010/12/23(木) 16:33:41 ID:woq+fT0E0
>>940
興味があるなら無料版のActionFocus Liteで試してみるといい。
ToDo15件、フォルダ5つ、過去のGoogleカレンダー同期が1ヶ月と比較的制限が緩い。使い心地は十分に試せる。
945iPhone774G:2010/12/23(木) 17:26:24 ID:2ChgP7wk0
PI使いにとっては、いまさら発展途上に移行する理由がないかも
完成したときに考えますので、そしたら教えて。
946iPhone774G:2010/12/23(木) 17:52:35 ID:LZHIKcS20
英語の出来ない馬鹿で申し訳ないんだけど、これ何?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqKuiAww.jpg
947iPhone774G:2010/12/23(木) 17:54:35 ID:LZHIKcS20
補足、すいません、PIです。イベント入力の時の画面です。
948iPhone774G:2010/12/23(木) 18:07:47 ID:zyZbA5nd0
>>946
書いてあるとおり、そのイベントのカレンダーとしてWorkという名前のカレンダーを選択しているってこと。
949iPhone774G:2010/12/23(木) 18:14:38 ID:LZHIKcS20
カレンダー複数作れるのか。なんか馬鹿なこと聞いてごめんね。ありがとう。
950iPhone774G:2010/12/23(木) 18:15:18 ID:zyZbA5nd0
>>946
タグの選択も可能なことから、WorkはGoogleカレンダーと同期していると分かる。
951iPhone774G:2010/12/23(木) 18:19:07 ID:qGEX8EKq0
>>939
悪くないけど、ccalとpi併用してるオレにはまだ機能的に不十分だな
今後に期待
952iPhone774G:2010/12/23(木) 18:20:55 ID:zyZbA5nd0
>>949
テンプレに載ってる定番アプリなら、どれでも複数のGoogleカレンダーまたはiPhoneカレンダーと同期して、その一部だけフィルタリングして表示させることもできる(SnapCalは複数カレンダーのフィルタリングが苦手だが)。
アプリの側でGoogleカレンダーの作成ができるのはPI、CCalなど少数派だが。
953iPhone774G:2010/12/23(木) 18:23:58 ID:zyZbA5nd0
>>951
同感。Toodledo対応のカレンダーアプリはこれまでPIぐらいだったから、ActionFocusの次バージョンでToodledoサポートを表明しているのには期待してる。
954iPhone774G:2010/12/23(木) 19:58:06 ID:22nYNfTa0
純正しか使ったことがない
955iPhone774G:2010/12/23(木) 20:00:01 ID:SQuT8G5L0
>>954
それで用が足りるならそれが良いぞ。
956iPhone774G:2010/12/23(木) 22:02:04 ID:fmZ1Wj4O0
うん、ほんとそれがいいな。変なループというか、泥沼化することも考えられるから
957iPhone774G:2010/12/23(木) 22:08:27 ID:2CZqKEzJ0
純正の表示が点『・』これだけ改善させたいんだけど
どんなのがいいですか? 

仕事の予定は赤
家族の予定は黄色
サッカーの予定は緑
くらいの色分けさえできればうれしい 

iPhone4にしてから googleカレンダーとは同期しなくなったので
googleカレンダー無しだと よくわからなくなった

958iPhone774G:2010/12/23(木) 22:18:24 ID:2ChgP7wk0
同期しなくなったのはiPhone4のせいではないですよ。
959iPhone774G:2010/12/23(木) 22:42:15 ID:AaBnzI7a0
スケジュール カレンダー アプリ総合14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293111373/
960iPhone774G:2010/12/23(木) 22:47:46 ID:Dqbzs29P0
Action Focus、スケジュールとtodoが連携しないなら意味ないし。
PIぐらいの完成度になるまであと何年。
961iPhone774G:2010/12/23(木) 23:22:55 ID:s9FcnoNM0
なんかえらく急にプッシュされてんなAction Focus
962iPhone774G:2010/12/23(木) 23:28:08 ID:v1aqk0jF0
どんなスケジューラーつかっても、
モチベーションのが大事。
963iPhone774G:2010/12/23(木) 23:30:19 ID:2CZqKEzJ0
>>958
最後のは余計でした すみません
理由はiPhone4じゃないのかもしれませんが
iPhone4にしてから、初期状態に戻してカレンダー再度設定しても
googleカレンダーとは同期されなくなったので 
googleカレンダーと同期抜きで 以下の事ができるお勧め教えてください

純正の表示が点『・』これだけ改善させたいんだけど
どんなのがいいですか? 

仕事の予定は赤
家族の予定は黄色
サッカーの予定は緑
くらいの色分けさえできればうれしい 
964iPhone774G:2010/12/23(木) 23:31:56 ID:oQtljiSU0
>>961
そうか?
まだ完成度が低い=今後に期待という書き込みが多いようだが。
965iPhone774G:2010/12/23(木) 23:34:54 ID:oQtljiSU0
>>963
なんかやり方間違えてるんじゃね?
>>5>>758の通りにやってる?
Googleカレンダーに従った色分けはテンプレの定番アプリならどれでもできるはず。
966iPhone774G:2010/12/23(木) 23:43:12 ID:2CZqKEzJ0
>>965
やってるんだよな
エラーも出ない 無事にシンクされてる風 でも実際はシンクされてない 
iPhone4にして3カ月 いろいろやっても無理だからgoogleカレンダーと同期は諦めた
10回以上リカバリで初期戻したり 新しいアカウントで試してみたりしたけどダメだ

googleカレンダーと同期できたら色分けとか 新しいカレンダーとか入れるの
本当に楽だったんだけどねー残念 

最近噂のAction Focusってのは 今無料落してみたら色変えられないね 
967iPhone774G:2010/12/23(木) 23:50:09 ID:oQtljiSU0
>>966
ActionFocusはGoogleカレンダーの色を反映する。
色分けしたければ、母艦で複数のGoogleカレンダーを作成して色分けすればいい。
968iPhone774G:2010/12/23(木) 23:56:00 ID:2CZqKEzJ0
>>967
だから Googleカレンダーとの同期がどうやっても無理になってしまったから
質問してるんだってw 

3GSの時はActionFocusでも何でもちゃんと色分かれてたよw
今年の夏までのカレンダーはちゃんと色と複数カレンダー分かれてる 残念だ
969iPhone774G:2010/12/24(金) 00:15:26 ID:e5wYBBIe0
PIって週表示の状態で今日以外の日のスケジュールをいれることってできますか?
970iPhone774G:2010/12/24(金) 00:17:18 ID:1w8o4Bk40
>>969
当たり前のようにできるが…
971iPhone774G:2010/12/24(金) 00:21:01 ID:e5wYBBIe0
>>970
+押してから日付していじゃなく月表示のときみたく入れたい日を押して直接的にできる?
972iPhone774G:2010/12/24(金) 00:22:17 ID:e5wYBBIe0
すみませんできました、申し訳ない
973iPhone774G:2010/12/24(金) 00:22:50 ID:ycu2UzTR0
>>968
ActionFocusのカレンダーはGoogleカレンダーとの同期しかできないんだが、Googleカレンダーとの同期がどのアプリでもできないのなら、どうやってActionFocusを使えてるのか分からん。
iPhone 4を初期化してもダメならお手上げ。
974iPhone774G:2010/12/24(金) 00:33:00 ID:nxq/ISEr0
>>973
Googleカレンダーとの同期ができたら本当に便利なんだけどね 
できないんだから仕方ない

ActionFocusは普通にActionFocusに手打ちしてみたよ?
なんとか色分けできるアプリはないかと 
昔落したやつとか無料のやつとか試してみてる 

今のところハチカレ2だけだな 色分けられるの
975iPhone774G:2010/12/24(金) 00:36:24 ID:nQKWN/8p0
>>968
Googleのデフォルトカレンダーを同期の対象に入れてる?
追加したカレンダーだけを同期指定してもうまくいかなかった記憶がある
976iPhone774G:2010/12/24(金) 00:37:58 ID:ycu2UzTR0
>>974
現象が理解できないが、
ハチカレ2でうまくいくんなら、それ使えばいいんじゃね?
977iPhone774G:2010/12/24(金) 00:46:54 ID:nxq/ISEr0
>>975
入れてるよ 普通に3GSでできていたことができなくなった
何度もやり直してもダメ 
仕方ないから iPhoneで手打ちして 暇な時に
Googleカレンダーにも同じ事入力してる 2回も入力するの面倒

>>976
でもgoogleカレンダーと同期される事はなく ハチカレ2の単体で
色が変ってるだけだけどね 
PCで入力できるってやっぱり便利だよ 羨ましい
978iPhone774G:2010/12/24(金) 00:52:53 ID:ycu2UzTR0
謎すぎる。エスパーはいないか?
979iPhone774G:2010/12/24(金) 00:54:19 ID:adCn1uUl0
単なるパスワードの打ち間違いだと思う。
980iPhone774G:2010/12/24(金) 00:55:03 ID:adCn1uUl0
あるいはIDのメルアドあたりが全角とか。
981iPhone774G:2010/12/24(金) 01:27:32 ID:/vnv1dLy0
単純にGoogleSyncの再設定してないだけだろ
なにやってもだめならもう諦めて紙の手帳使え
982iPhone774G:2010/12/24(金) 10:03:43 ID:n8wA+tRP0
まあとりあえずセールだしPI買っといて、
あとはぼちぼち好きなの選べ、と。
983iPhone774G:2010/12/24(金) 10:30:52 ID:ZOB0oknO0
>>930
それ作者の怠慢。
要望出してるんだけど、一向に改善されない。

984iPhone774G:2010/12/24(金) 11:13:12 ID:rwFg5N9m0
>>983
月表示の再描画のパフォーマンスを上げるために週の数を固定しているのかも。
985iPhone774G:2010/12/24(金) 11:56:03 ID:L1WgqTOw0
PIでToodledoを使わず、GoogleのTaskと同期する方法って無いですか?
ToodledoをGoogleカレンダーにガジェット登録してみたら、
PI上で毎日Taskが出てきて鬱陶しかったので、削除しちゃいました。
普通にGoogleのTaskで充分なんです。
986iPhone774G:2010/12/24(金) 13:58:39 ID:YPHDs/yI0
>>985
ないよ
987iPhone774G:2010/12/24(金) 14:05:39 ID:L1WgqTOw0
>>986
GoogleのTodoとPocket Informantは同期出来ないんですか…。

じゃあ、Toodledo使ってみます。
けど、Toodledoで入力した物だけ表示させるにはどうしたら良いんですか?
988iPhone774G:2010/12/24(金) 14:53:16 ID:YPHDs/yI0
>>987
何を言っているのかわからないが、とにかくやってみてから聞いた方がいいね
989iPhone774G:2010/12/24(金) 15:22:36 ID:+alqY8C70
終日イベントを他のアプリで時間指定イベントに変更して、CCalで同期すると日本時間とUTCが併記される
それをCCalで編集すると初期ではUTCでの編集になりめんどくさい
CCalだけでやってる分には問題ない
990iPhone774G:2010/12/24(金) 15:47:52 ID:L1WgqTOw0
>>988
やってみてるんだけど、何が間違ってる?
Calengooでは、GoogleのTodoは表示されてるが、PIでは表示されない。
Toodledoを使うと、PIに(何も入力されてない)Today's Taskみたいな表示(今消しちゃったからわからないけど)
が、全ての欄に表示されてる。

せめて、Todoを入力した欄だけ表示したい。
991iPhone774G:2010/12/24(金) 16:13:49 ID:PG7fpXwm0
>>990
???
状況をもっと正確に言わないと分からないよ
Today画面ではなく、カレンダー表示した時もタスクが表示されるってこと?
それなら設定でどの画面でタスク表示されるか指定できる。
カレンダー表示した時もToday画面が出てくるなんてことは、見たことも聞いたこともない。
問題の画面を晒したほうがいいね。
992iPhone774G:2010/12/24(金) 16:18:52 ID:PG7fpXwm0
>>990
わかった。
Googleのタスクガシエットを切るしかないよ
ようはGoogoleのタスクは使わない。
993iPhone774G:2010/12/24(金) 16:54:39 ID:+UOAv5Eq0
>>990
同じ症状でたけど、確かtoodledoカレンダー切ったら消える。
で、月表示でtodo出したければカレンダーの設定からdayとweekだけオンになっているはずたから、それのmonthもオンにしたらたぶんいけるかと。
見にくいからあんまりオススメできないが
994iPhone774G:2010/12/24(金) 18:05:51 ID:n8wA+tRP0
googleタスクはいずれにしてもまだ使わないほうがいいだろ。
995iPhone774G:2010/12/24(金) 20:58:23 ID:rWasc+Ei0
996iPhone774G:2010/12/24(金) 21:13:10 ID:rWasc+Ei0
ちょっと使ってみたけどアプリ落ちまくりでダメだった
997iPhone774G:2010/12/24(金) 21:13:29 ID:GkblPV7t0
>>995
AppStoreの説明がドイツ語なのにビビったが、アプリの中のメニューは日本語、設定は英語だね。
いじってるとたまに落ちる。
998iPhone774G:2010/12/24(金) 21:17:47 ID:pls1yi1P0
おまえらにクリスマスプレゼントだ
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00049565.jpg
999iPhone774G:2010/12/24(金) 21:21:43 ID:pls1yi1P0
すみません!誤爆です><
1000iPhone774G:2010/12/24(金) 21:43:01 ID:B2LgoOdJi
メリークリスマ1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/