うんこ
ちんこ
まんこ
S☆E☆X
m(_ _)mゴメン 調子乗ったわ
NG登録した。
俺も
じゃあ俺も
というか共有NGになってる
>>1 乙です
脱獄すると全てデータが消えてしまうようなので購入したばかりの今やってしまおうと思うのですが、
FONルーターを使っている場合なにかデメリットはありますか?
家電量販店で購入したのですが、
設定>一般>プロファイルを見ますと、
一括設定でFONルーターの内容も一括設定で設定されているのですが、これも消えてしまうのでしょうか。
>>11 >脱獄すると全てデータが消えてしまう
どこにそんな事が書いてある?
テスト
>>12 すみません。
どこかで見たのでそう思っておりました。
大丈夫なようですね。
現在スッカラカンなのでFONルーターの設定だけが心配でした。
ありがとうございました。
>>14 FONの設定さえ自分で出来ないなら
脱獄しない方がいいと思うけど
>>15-16 FON側の詳しい設定は量販店側が”一括設定”に入っているところで設定してくれていたようで、
自分でやる項目が飛んでおりIDとパスワードが分からないのでそれだけ心配でした。
警告ありがとうございます。
自己責任ですし、調べて自分にも可能だと判断した後にやってみようと思っております。
18 :
iPhone774G :2010/11/14(日) 20:28:28 ID:vPeBoh3FP
★テンプレ追加★ 倭猿、情弱、ゆとり、女、ドザ、ネトウヨのiPhoner入りは認められません。 私たちのiPhoneをこれ以上汚さないでください。
ICYがどこにも無い(−_−;)
app store からアプリインストールしようとすると落ちるのは JB したのが原因?
>>22 回答どうもありがとうございます。
categories を削除はしたくないんですが、app store でインストールしたいなら、削除するほかないですか?
>>23 カテゴリーずのフォルダからだせばいいんだよ
>>24 そーなんですか。
ありがとうございます。
お前のiphoneは死んでいる
>>26 お願いだからFolderEnhancerお金払ってね(はーと)
って書いてある
FolderEnhancerの割れ消したら直った。 今まで割れのなにが悪いんだとか思ってたけど、 今回ので身にしみて分かった。
文鎮になれば良かったのに
>>26 こんなの文中にFolderEnhancerって入ってるんだから英語一つも分からなくても原因ぐらいわかりそうなもんだけど
どんだけ頭悪いんだろ
マルチですが別のスレでは返答が得られなかったので、こちらで聞きます。 iPod touch4Gのバージョン4.1です。 Mobilemusicplayer flipを使い、アイコンを一つにまとめようと思ったのですが、 インストール→Respringしても反映されませんでした。 他に必要な手順、また4.1に対応しているかなど教えていただきたいです。 お願いします。
>>32 親切な俺が教えてやる
確かだな、CydiaにMMPっていうテーマがある
それか、有料だがMyOSで色々といじれるが、MultiCleanerをインストールしていると削除されるので注意
iPhone4 4.1 limera1nでJB済みです。 質問なのですが、 動画撮影が出来なくなってしまいました。(静止画は撮れます) RECボタンの赤い○をタップしても撮影がスタートしません。 スタートしないばかりか、ボリュームボタンも利かなくなってしまいます。 対処法があったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
>>34 今、確認した
数種類あるな
俺が使ってるのは、MMP Flip (iOS 4.x)な
>>35 脱獄でそんな症状はない
闇雲に入れたJBを疑え
>>37 回答ありがとうございます。
このような症状は無いとの事なので、私なんかに対処できるかわかりませんが・・・もう少し探ってみる事にします。
情報提供感謝です。
>>39 その他の所で左上の編集押して項目を好きな所にドラッグ。
>>40 ありがとうございます!
並び替えなんてもはや脱獄すら関係ありませんね・・・
こんな初歩的な質問に答えていただき本当にありがとうございました。
【現在の機種】 4 【OSのバージョン】 4.1 【パソコンのOS】 snow leopard 10.6.4 【iTunesのバージョン】 10.1 【脱獄に使用したツール】 赤雪 itunesのiphone→appsのアプリの表示がバラバラ且つフォルダとか無いんだけど、 five-columnやfive icon dock入れたからかな? ググったんだけど出てこない。。 入れてる人、itunesでのappsの表示どうなってる? ちなみに脱獄時、 赤雪で脱獄→cydia初期くるくるから起動せず →復元(出荷状態)→赤雪で再脱獄 →バックアップから復元→完了→今っす
赤雪とか書く奴はうんたらかんたら
電話中の音声を録音できるソフトってなんか無い?両方の声が録音できればいいけど、相手だけでもいい 最近、言った言わないの話で業者と揉めてイライラしたんだがw
JB後のiPhoneはアップルの電池交換サービスを受けられないけど JB済みのiPhone4のバッテリーを交換する方法ってありますか?
>>46 コネクター両サイドのネジ外せば、裏蓋ぱっくりはずれて、すぐバッテリーにアクセス可能性。バッテリーは、海外のそう言うネットショップで2000くらいだったかと。
>>43 録音開始とはボイスメモの事でしょうか?
サウンド関係は特に弄った覚えはないのですが・・・
もう少し詳しくお願いできますでしょうか?
>>43 解決できました!
知恵を分けて頂き本当にありがとうございました。
それから、連投すみません。
>>45 残念ながら無い。
昔からニーズはあるが未だにでないので難しいようだ。
1回録音するごとに有料でなんかあった気はするが、特殊なやり方で、
それも日本では無理だったような
>>52 そうかイヤホンマイクのに何かかますとかハード的な方法しかないのかな
ともあれサンクス
テルHの音声録音したいやつもいるだろうに・・・
>>53 そんなリア充は…いや。
リア充とは限らんか…
助けてください ipod.appが起動しなくなりました 起動しようとしたらすこし固まって落ちてしまいます、、、 一応safemodeならすんなり起動します どなたか直し方を知らないでしょうか よろしくお願いします jailbreakMeの3gsの4.0.1です
>>51 そっな。
じゃあ、これで正常なのかな。
ちょっと安心しますた。
保証期間内に修理に出したいんだけど出荷状態に復元して修理出したらバレる?
ゴミが出なければバレない。
>60 安心しろ、俺なんてMIMで変えたキャリア名戻すの忘れたまま入獄して修理の旅に出してる途中だぜ appleのステータスでは検査中になってる、、、何を検査してるのやら、、、 突き返されるんやろうなぁ
iPhoneって、再生品をその場交換じゃないの? 知人のiPhone3GSが復元できなかった時は、その場で確認取れて交換だった 今、俺のiPhone4が復元できなくなって、今日SoftbankショップかAppleStore行こうとしている その場で確認取れれば、その場交換? それとも修理? iPhone3GSと4とで扱いが違ったりするのかな? 心配になってきた
>>64 この前4を修理の時にsoftbankショップに行ったら3GSはショップで扱えるけど4はApple扱いだって言ってたよ。
>64 3G,3GSは交換、4はApple送り 俺も交換やと思ってSBS行った
67 :
60 :2010/11/16(火) 12:21:05 ID:QWX/mzUoP
もしバレたら突き返されるだけ? 買ってに交換で修理代請求される? 修理代払うくらいならそのまま使うんだけど
アイコンを2ページ以降に集めてrespringすると、1ページ目に戻ってしまう SpringBackじゃ復元出来ない 配置を変わらないようにするアプリないですか? 有料だけどGridLockくらい? OSは4.1です
>>68 iBlankで透明なアイコンを一ページ目に配置するのは?
もしバレたら突き返されるだけか教えろって言ってるんだけど
突き返されますん
流石P
脱獄してから同期されなくなったんですけど、これはもう詰みですか? 一応同期作業中表記は出て、完了するんだけど、結局何も変わらない。
Winterboardでページ毎に壁紙を変える方法を教えてください ググったけどでてこない(´・ω・`)
iTunesのバージョンを上げたらJB後の端末認識になくなったwww
>>79 嘘かよ
そんなの書いて楽しい?
Appleの工作員さん?
>>80 しなくなったではなく、になくなっただから
iphone4 4.1 redsn0w jbですが バッテリーアイコン消せると思い ihomeをインスコしたらケーブル繋げた時に出る充電画面となるはずの音が消えました。ihomeを削除しても変わらず。 何だろう?分かる人居ます?
次の患者さん、どうぞー
あいふぉーんってどこでかえますか?
なつかしいな 今でも売ってるのか 当時は30円あったらあいふぉーん買ってたな
そーなのかー ありがとー おにーさん
あいぱっどとあいぽっどたっちはどこでかえるんですかぁ?
林檎屋さん
90 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 20:09:51 ID:6ArcGx9z0 BE:681339762-2BP(162)
4.2の脱獄方法教えて下さい
そして入獄します
そして脱獄します
96 :
iPhone774G :2010/11/19(金) 23:30:45 ID:WFJ4Y0pa0
脱獄後、メール/連絡先の設定を変えようと思ったのですが、 設定の中からメール/連絡先/カレンダー項目が消えていました。 どのようにすれば再び設定できるでしょうか?
>>96 iPhoneをPC、或いMacに繋いでiTunesを起動。
復元ボタンを押して、復元が終了したらメール/連絡先/カレンダー項目が
復活するよ。
TouchMemofreeというアプリをインストしたら普通絵文字キーボードが出ないSafariとかでも出て来るようになって激しくウザいんですがifileとかでいじれないでしょうか。アプリをアンインストしても元に戻りません。
>>96 すみません。激しく初心者ぽいのでスレ移動します。
じゃー俺、入獄します。あきた。
脱獄したらiTunesは使えなくなるんですか ググッたんですが多分あたりまえのことのようなのでわからないです
>>102 ふつうに使えるけどね、アプリの購入も同期も問題ない。
誰だよ、脱獄したら iTunes が使えんなんてでたらめを
いっとる奴は、使えんようにしたら Appleの売上減るだろ
そんな馬鹿な事はビジネス判断としてもやらんよ。
106 :
iPhone774G :2010/11/21(日) 23:36:08 ID:vjvnA6yc0
>>105 よくもまあ平気な顔して嘘言えるよな〜責任とれるのかよ
脱獄してもiTunesは使えるだろ
どっち(´;ω;`) 嘘を嘘と見抜けない
>>108 出来るよ。
僕の目を見なさい。(`・ω・´)
>>108 うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい by ひろゆき
だけど 今回だけは教えてやる iTunsは普通に使える
じゃないと みんな 脱獄しない
>>111 そうだな、見抜け無い人がふつ〜に使ってるもんな、掲示板
>>106 >
>>105 > よくもまあ平気な顔して嘘言えるよな〜責任とれるのかよ
と糞キャリアの社員がぬけぬけと嘘をついております。
>>108 やれば分かること一々聞くなよクソが
ぶっ壊れたとしても勉強代だろが
いくら2ちゃんとはいえ酷すぎます
iTunesが使えなくなったとしたらiTunesにかわるソフト 誰か偉い人が作ってくれてたんだろうなぁ
入獄ってどうやるの?
フリーズして故障した、マジで恨むぞ
普通に考えてみろよ iTunesが使えなければOS上げる事さえもできないんだぞ
復元しない限りはOSあげられないだろ・・脱獄住みのiPhoneを無理にitunesで同期させようとすると高確率で挙動おかしくなるじゃん。
ならん
上に同じ。
というか、無理に同期ってなんだ?どういうこと?
脱獄しててもstoreもtunesも使える。 同期も問題ない。 りんごさんがtunesに嫌がらせ対策をしない限り大丈夫だ。 はい。終了。次!
>>125 嘘つくなよ
お前のせいでiphone壊れたらどうすんだ
>>126 当然自己責任だろ。
何言っちゃってるんだ?お前は。
「死ねよ」って言っちゃって本当に死なれたら困っちゃうんだからね。
FontSwapってiOS4では使えない? 起動しなくなる恐れがあるみたいだから為してない
>>125 嘘つくな
おれは壊れたからSBSまで持ってったんだぞ
普通に使えるし同期もできる できないやつは脱獄失敗してんじゃね
普通にiPhone同期できるだろ。 ってか試せよ。 脱獄しても入獄状態でも変わらん。 これは脱獄ユーザーならわかるはず。
ねー聞いてますか? FontSwapってiOS4で使えないのか教えろって言ってるんだけど
使えますん
使えますん
app storeでアプリダウンロードできなくなったんだけど他にも同じ症状の人いる?
がいしゅつ
やられた
146 :
iPhone774G :2010/11/24(水) 03:24:46 ID:55Xr0k480
ここってtouchの話は禁止なの?
>>138 俺も同じく出来ない
インストールってボタン押しても無理だわ
148 :
iPhone774G :2010/11/24(水) 09:29:03 ID:v79VsSrNP
よくJBアプリの説明に 「var/mobile/Library/SBSettings/Themes/」とかのパス指定がありますが、 これはどこを示しているのでしょうか?
いや、それみてわからないのか? JBなんてやめちまえ iFileとかで中みてみりゃわかるだろ
Slide to Unlock Killer を落としたいんですが今ってありますか? 制作者さんのHPにあるリポジトリいれてもないっぽいので気になりました。
脱するとブラウザでフラッシュ再生出来るの
日本語勉強してからこいよ猿。
Pwntunesみたいなアプリ他にありませんか?
>>153 確かにこっちのが便利ですね。
ありがとうございますー
ひどいラインナップだな…
159 :
iPhone774G :2010/11/26(金) 23:41:54 ID:Nn+HNREY0
BaseBandのアップをしても傘で前のBBに戻せるってことでよろし?
どうやったらその認識になるのか理解不能
>>160 OSにBaseBandとの上位互換があるか知らないから
そんなもん理由にならん どの情報どう解釈してそう考えたのか それともなんにも知らない調べてもいないのか
分かった分かった
>>164 逆に聞くけど、これどこから引っ張ってきたんだお?
後、このtheme教えてくれ。
>>165 >>164 さんの言うとおり、vipからです
やり方が書いてなかったのでお聞きしたかったのです
なのでthemeとかはわかりません・・・すいません
テーマスレで散々既出だからみてから聞こうな
>>164 なにこれちょっとかっこいいじゃない
テーマ名教えなさいよ
172 :
iPhone774G :2010/11/27(土) 14:37:17 ID:NJrS33uz0
4,1でDockの色だけカエルのどうやるの?
カエルに訊け
www
ultrasn0wきた?
176 :
iPhone774G :2010/11/29(月) 20:34:00 ID:7eOSmGOF0
iPhone4なんだがDockの色だけを変えるのどうやるの?
カエルに訊け。
dbarの詳しく説明してるサイト教えてください
ggrks
斎藤に訊け。
斉藤ですが何か?
battery の残量表示って システム標準のものと SBSettings で表示されるものとで だいぶ差があるよね。 どっちが正確なんだろうか。 iOS3 の時よりもずれが多いように思う。 SBSettings がまだ iOS4 に対応しきれていないのだろうか。
たいのブログ
>>183 4.xはまだ見比べてないから知らんが3.1.xの時はSBSettingsの方がリアルっぽかったな。
標準は50%切るくらいまではSBSに比べて多めに表示するハッピーメーター仕様だったよw
前々から思ってるんだけど 正規アプリ、JBアプリ、各種設定、各種データと、全て32GBの1ファイルに保存出来て。 復元JB後、そのファイルを読み込めば完全に元どおりになるようなアプリ出てこないかな?
>>186 そのソフトの名前はもち、ズボーラがいいな。
アーカイバで全ファイル固めろよ。
皆はそういった復元対策で何か一工夫してたりすんの?
>>189 バックアップしてiTunes使ったりバックアップから戻したりして、で大半終わるだろ。
>>190 正規バックアップ
apt backup
app backup
ってかんじ??
ただJBアプリ用の設定とか困るよね。。。
>>191 iTunesのバックアップから復元でJBアプリの設定も復元しない?
>>193 すべてが復元出来るかはわからないけどAction MenuのFavoritesとかはバックアップから復元で元通りになったよ
>>192 ならないものが多いよ
特にsafariのdownloadsフォルダの中身とか全て消える。
/var/mobile/Library/Preferences/ に設定ファイルを置いていれば、iTunesでバックアップできる app backupとかapt backupのファイルはここに保存するから残る
設定ファイルじゃなくて、mobile/media/downloads に入ってるデータとか飛びますよね。
DFUモードにいくコツを教えて。ほとんど成功しない・・・
iPhoneをパソコンに繋ぐ iPhoneの電源切る スリープ長押し 林檎マークが表示されたらホームを追加で長押し しばらく両方押したまま待つ 林檎マークが消えて画面が黒くなる スリープだけ離す ホーム長押しのまま待つ DFU起動、おめでとう
>>197 つまり基本そこは脱獄の時しか使われないんだろ
ユーザーが勝手に作ったフォルダなんかiTunesが知るわけない
ァ ∧_∧ ァ,、 ,、'` ( ´∀`) ,、'` '` ( ⊃ ⊂) '`
実に静かだ・・・
>>200 何回かやってようやく成功。スリープ離すタイミングがまずかったみたい。
sbsettingsが何回ヤってもインストールできないんだか……
207 :
206 :2010/12/02(木) 14:13:47 ID:/VaBmI1F0
自決した
自殺乙
いさぎよすぎw
脱獄し直してからwifiがつながりません。 なんか検索かけても出てこないし、その他から適当な名前入れてjoinおしてもワイアレスネットワークを検索できませんでした。って出るし・・・ 前までは脱獄しても普通につながっていました。 復元して無改造状態で試しても上記の症状が出ます 解決方法ないでしょうか?
>>210 それiPhoneが物理的に壊れたな。脱獄するとよくある事。
iPhoneのWi-Fiのチップを修理してもらうしかない。
mjd?よくあることなの?
チップ故障ですかぁ。 じゃあ自分がどうこうできる問題じゃないですね 前にも一回おんなじ症状出たことがあってその時は2か月ほど放置したら治ったのですが。 やっぱもうなおらないのでしょうかね
>>213 君はあほか?繋がらないのはルーター側なのかiPhone側なのか調べるとかしないのか。
ルーター側なら再起動したりiPhone側が原因ならネットワークのリセットしたり再起動したり
するもんだが。
家のルータにつながらないならマックに行って試すとか、いろいろ切り分けしてみ。
>>214 >>215 ルーターも再起動したし、マックいってみたし、リセットもしたし、復元もしたし、セーフモードもためしたし、ツール変えて脱獄したりダウングレードしたり、
思い当たることはすべて試しました。
ルーターは違う機器や友人のipodとかで接続テストしたら問題なくつながりました。
>>216 最近無線LANに関する事で何かいじらなかった?
どんな細かい事でも良いので思い出してみたら?
>>216 えーっと、iphone側でいいのかなぁ。
脱獄してからネット接続が不安定なのでしばらくCyder2からExtreamWi-Fiなるツールを入れてそれで接続をさせていました。
でも接続してもすぐ切れたり、なかなかつながらなくなってきて、再起動かけたら前に書いた症状が現れました。
そのあと復元してノーマルに戻してもおんなじ症状のままで・・・
ルーター側はフォームウェアを上げました。でも上げた後もまだiphoneの無線が使えていたころは何の問題もなくつながっていました。
>>216 復元はバックアップからじゃ無くて新規のiPhoneにしてるよね?
221 :
iPhone774G :2010/12/04(土) 19:47:48 ID:+HwllC3iP
vipで見た
教えて下さい。 iOS4.2にアップグーレドしてしまったのですが、ジャイルブリークは無理でしょうか?
CydiaでiFileを購入したのですが、iFileを終了させる度に未登録状態になってしまいます 毎回登録完了のポップアップが出現し非常に面倒なのですが、どうすればいいのでしょうか? iPhone 4 iOS4.1
>>226 それはRockで購入しろということですか?
勘違いしていなければ、RockはCydiaに吸収されたと思ったんですが
iOS4.2に上げてからジャックブレストの存在を知った情弱なんスけど 今は自由に再起動できない紐つきとかいう方法でしかJBできないって事なのかな。 やりたい事はテーマ変更(ホームとロックにカレンダー表示したいだけ)くらいなんすが、 これだけでも再起動不可になっちゃうのかな。
touchつかっててiPS4HACKからiphone化するやつインストールして アンインストールしたらそれから再起動しっぱなしに・・・ 助けてー 復元は再起動するときに接続が切れてしまって最後までできない
>>233 上にオワタって出てるじゃん
無理って事だろ
\(^o^)/
みなさん 何てSMS/MMSアプリ使ってますか?
iRealSMSだ
238 :
iPhone774G :2010/12/05(日) 20:32:21 ID:FuBc3Uu90
でふぉ
239 :
iPhone774G :2010/12/05(日) 20:39:01 ID:4zKufdea0
ヲレもデフォ
>>240 されへんもんなのかな。ってしないの?って聞いてるの?
なんで人に聞くのに他の人に分かるように書かないのだろう?
俺関西人やけど確かにネットで関西弁使うんはどうかと思うわ
>>241 >>242 まぁ、そういいなや。
いぢめんといてえなww
ちゅうわけで、使用時間と、起動時間は表示しないんですかね?
一回100%まで充電してみればいいんじゃね
いまOS3.12(fake3.13)を使っている旧ブートなんですが、今日誤ってiTunesを最新のにしてしまいました。 最新のiTunesでも同期するのに支障はないですよね? ググってもバージョンはあまり上げない方がいいと書いていたので。
原因が全くわからないが ipod、母艦シンクが出来なくなる上 リセットしようとすると林檎ロゴから進まなくなるバグ?があるっぽい 気をつけて
>>246 そうなんですか( ̄◇ ̄;)
これは前に使って古いverのiTunesを
インストールして使ったほうがいい選択ですかね?
>>246 ごめん
君に言ったわけじゃないんだ・・・
>最新のiTunesでも同期するのに支障はないですよね?
たぶん問題ないと思われる
>>244 俺のことかな?
いつも、100%まで充電して使ってるけど表示しないですね…
>>248 すいません、てっきり僕かと思って、
誤解してました(T_T)
明日同期試してみようと思います。
すみません質問です iPhoneで曲を再生中にアートワークがロック画面に表示されるのを非表示に する方法ってありますか? アートワークを設定しなければ表示はされませんがロック画面以外では見たいので それ以外の方法でお願いします
>>252 System/Library/SpringBoardPluginsの中のNowPlayingArtLockScreen.bundleを
「NowPlayingArtLockScreen_.bundle」にでもリネームすると出来る、って記事を海外のフォーラムで見た気がする
戻すのも簡単だろうし、一度試してみたら?
>>253 素早いレスポンスと親切な説明ありがとうございます!!
試してみたらできました
本当に感謝です!
あとiphoneを充電した時の
バイブは消せませんか?
音ならググって方法が出てきたのですがバイブは消す方法がみつからなくて...
充電って刺した瞬間ブルっとなるの? 自分のiPhone4 4.1、greenpois0n環境では音はなるけどバイブはしないな・・・ 丁度復元して全アプリ入れ直し再設定する所だから バイブありからなしに変わるフラグ探してみるよ
iPhone起動した時に特定のアプリが走ってる事って経験ある? 俺さっき再起動したらIPTTとSkypeが何故かうごいてた(どっちもまったく使わないアプリ) 当然そんなの気付かないじゃん、ダブルクリックした時のドックにも表示されてなかったし んでいきなりIPTTで誰かがファックとかいうの こっちからしたらいきなりiPhoneから声が聞こえる(しかもファック)訳でもう怖すぎてウィルスかと本気で疑った でプロセス見て今に至る、と 同じ症状出た人いない?
>>256 ある。俺は公式のNHK Clockが勝手に時報を鳴らしていた。
>>257 マジか、余談だけどめちゃめちゃ怖くなかった?
んで原因とがわかる?アプリ消せばいいっちゃいいんだけど根本からは解決できてなくてもやもやするわー
>>258 むしろ便利かと思ったがいじっていたら鳴らなくなった。
>>259 マジか、まあ時報ならあるいは・・・
IPTTはさすがに勘弁だ、怖すぎてスレ立てたレベル
サンクスコ、適当にいじってみる
>怖すぎてスレ立てた 氏ねよ
262 :
iPhone774G :2010/12/06(月) 16:49:48 ID:EM+Kad+M0 BE:746892443-2BP(246)
いま3GS新ブートROM OS3(脱獄)で運用してるんだけどOS4(脱獄)状態にしてなおかついままでのデータを保持する方法ある?
>>261 な・・・なんで?
>>262 データって脱獄アプリとかも?
それならできるにはできるけどオススメはしない、対応してないアプリとかあると下手し林檎ループするからね
まあやり方はバックアップとかでググって
>>264 そう
今リスプしてもSkypeが走ってる
いやそりゃ分かるけどiPhone板にたてた訳じゃ無いしね
>>254-255 デフォルトだと充電時にサイレントモードになっていると無条件でバイブする。
以下のファイルの以下の箇所を書き換えればそれらの設定を変更できる。
//System/Library/PrivateFrameworks/Celestial.framework/N88/SystemSoundBehaviour.plist
<key>ConnectedToPower</key>
<dict>
<key>RingVibrateIgnore,SilentVibrateIgnore,RingerSwitchOff</key>
(※着信音モード時のバイブ設定無視、サイレントモード時のバイブ設定無視、サイレントスイッチオフならば)
<array>
<string>Vibrate</string>(※バイブを鼓動する) → <string></string>(※何もしない)
</array>
<key>RingVibrateIgnore,SilentVibrateIgnore,RingerSwitchOn</key>
(※着信音モード時のバイブ設定無視、サイレントモード時のバイブ設定無視、サイレントスイッチオンならば)
<array>
<string>Beep</string>(※サウンドを再生する) → <string></string>(※何もしない)
</array>
</dict>
別の方法としては、以下のようにしても充電時のバイブ鼓動時間が0秒間という設定になるので
結果的にはバイブを無効にできる。ただしこちらではサウンド設定は変更できない。
//System/Library/PrivateFrameworks/Celestial.framework/SystemSoundVibrationPatterns.plist
<key>ConnectedToPower</key>
<dict>
<key>Intensity</key>
<real>1</real>(※バイブ強度) → <real>0</real>
<key>OffDuration</key>
<real>0.10000000000000001</real>(※バイブオン持続時間[秒]) → <real>0</real>
<key>OnDuration</key>
<real>0.40000000000000002</real>(※バイブオフ持続時間[秒]) → <real>0</real>
<key>TotalDuration</key>
<real>1</real>(※バイブトータル持続時間[秒]) → <real>0</real>
</dict>
>>267 質問者じゃないけど、あんた優しいな
つか、これ調べたのか…
まじお疲れ様
269 :
iPhone774G :2010/12/06(月) 23:36:11 ID:qiGOV8aI0
cydiaの日本語化とActivator-jaが何度やってもアップグレードできず cydiaのバッチが消えないんですが、なんでアップグレード要求しておきながらアップグレードさせてくれないの? ホテルの前ではあんなにノリノリだったのに部屋入ったとたん指一本触れさせてくれないの?
別に割れアプリなど興味ありません。 ただ、脱獄してメールの着信音変えたさに iPhone4のios4.21を脱獄したいのですが、 現状で初脱獄でも出来ますか?
271 :
iPhone774G :2010/12/06(月) 23:42:00 ID:qiGOV8aI0
>>270 できますお^^
割れの世界へいらっしゃい
>>269 myrepospaceはそういうエラーが出やすいんだよ。最新版にはなってるから安心しろ
273 :
iPhone774G :2010/12/07(火) 00:21:05 ID:1CVqYq+I0
>>272 そっすか・・・バッチって本当目障りっすよね、消そうかな
DFUモードに何度やっても、できませんえん
>>275 DFUモードは18歳未満の方には出来ません。
エスパー頼みなんだが、 iPhone3GS 4.1で Notified Pro Notified Mail Beta SBankPushFetcher という環境でi.softbank.jpがPUSH通知されなくなってしまった・・・。 似たような症状になった人いないかな。
>>277 i.softbankはプッシュじゃ亡いでしょ!
メール来たよって教えてくれるんじゃ?
メール開いてはじめて受信。では?
279 :
iPhone774G :2010/12/07(火) 02:27:25 ID:1CVqYq+I0
脱獄=割れなのかお?おまいらはInstallousなんかで割れしまくってるのかお?
>>277 俺も最初は通知されてたけどいつの間にか通知されなくなった
>>277 確かSBankPushFetcher入れると黒画面に緑ボタンの通知は無効になったと思うよう
282 :
iPhone774G :2010/12/07(火) 07:34:11 ID:BCKfXA630 BE:1307061173-2BP(246)
いま3.1.3(脱獄済み)なんだが一度復元→同期→脱獄の順でやればいいの?
>>267 すみませんお返事遅れました
ありがとうございます 無事設定できました!
僕みたいな初心者に丁寧に教えていただける心優しい親切な方に出会えて幸せです
本当にありがとうございます
そのまま使ってりゃ良いよ
>>277 俺も最初は通知されていたけど、通知されない
>>281 無効にするかどうかは設定の問題でしょう?
>>280 >>285 俺だけじゃなかったか。良かった。
とりあえずNotification BarをNotification GriPに変えたら通知音はするようになったわ。
SBankGriPが現行GriPに対応してくれればいいんだけど。
フォルダのアイコンを普通のアプリのアイコンに変える方法ってあるかな? わかる人教えてください
ぐぐりまくったが全く分からないから質問させてくれ。 入獄するのにos4.1からos.4.2のアップグレードでエラーが発生してiphone4内のデータ全削除された その状態で自動同期が始まりバックアップも上書き保存された ↓ itunesのデバイスのバックアップのリストには最新(全削除)のバックアップ1つしか表示されない。 ↓ C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\ に過去のバックアップをいくつか発見 ↓ フリーソフトでそのバックアップ弄ろうとしたが Manifest.plist、Status.plist、 Info.plist などがないって怒られる もしかしてitunesが過去のバックアップを認識しないのは拡張子.plistがないのが原因? どうにか過去のバックアップから復元させたりできない?
過去のバックアップはいくつか手動でバックアップしてるけど、普通に認識するなぁ。 一応試したけど1年前のでも認識した。
>>288 認識しないのは正常にバックアップが出来ていないからだと思う
エラーが出て消えたとか言ったけど、どんなエラー?
IFILEでどうすればthemeをいじくれるかを教えてください
iOS4から入ったapple純正マルチタスクを無効?にできるのって なんて名前でしたっけ?
ぐぐった方が早くないか?その質問
>>292 backgrounderでできるだろ?
ぐぐってもdisable iOS4 multitasking出てこなくて;; これじゃないって事はわかるんですけど・・・ 無効化って言うか 純正のやつを開いたときに表示されるアプリの数を減らす・・・ みたいな感じのやつなんですが・・・
>>295 履歴を消したいんならremoverecent
>>289 おそくなってスマソ
エラーはアプデでも復元でも発生したんだ
特定コードでいうと1013とか1004だったと思う
port80とか関係してるっぽいからskypeやウィルスバスター切ってけど失敗した
WindowsXPの環境とかネットワークの問題かな。。
正常じゃないバックアップからカメラロールだけでも取り出したいが
iBackupBot for iTunesとかがまず認識してくれない。。
1004ってhosts関連じゃね?
300 :
299 :2010/12/08(水) 18:53:45 ID:iRWP2jcP0
>>295 よく読んだら違いました。ゴメンなさい。
Five Icon Switcher だと1頁に表示されるアイコンは減らせますね。
303 :
302 :2010/12/08(水) 21:17:58 ID:uKwHS5Ed0
ごめ、誤爆
SBSettingのRespringでしばしばフリーズし、 電源ボタンとホームボタンを7秒ほど長押しして再起動をすることがあるのですが、 なにか間違ったことをしているのでしょうか? 毎回物凄く心臓に悪いのですが、Respringの際に気をつけることなどがございましたらご教示お願いします。
iPod touch4G iOS4.1です。 FCSBを入れたのですがデフォルトのアイコンでは窮屈です。 そこで、デフォルトよりも一回り小さく、Retinaに対応しているアイコンがありましたら教えていただきたいです。 お願いします。
>>304 俺もなる
プロセスでスプリングボード落としてリスプしてるわ
>>306 そんなことができるのですね!
ありがとうございます
>>307 まだ購入して三週間ちょっとですしそこまで酷使していないです
でも他の人は問題ない人が多いのかな
>>304 OS4特有の不具合。あきらめて別の方法でリスプ
>>309 ありがとうございます
そうなのですね・・・
しかしみなさんもなっておられるということだと思いますので少し安心しました
別の方法というと、アプリを使うとかでしょうか?
度々申し訳ありませんが、
別の方法やリスプリングアプリでおすすめがあればご教示ください
よろしくお願いします
>>310 4.1 か4.2.1かな?
3GS 今4.0.1 だけど大丈夫(4.2.1 にJB したらなった)。
アプリRespring は4.2.1 でもだいじょぶだった。
あとは、# killall -HUP SpringBoard とか
>>311 すみません予め書くべきでした。
4.1です。
ありがとうございます。
それらで試してみようと思います!
個体差が有るよ iPhone3GSの時は 何回も失敗したけど iPhone4にしてからは ずっと 成功してる
backgrounderを使って、ニコ生を裏で音声だけ流したいのですが、うまくいきません。 アプリが対応していないとできないのでしょうか? よろしくお願いします。
>>310 activatorでリスプを設定すれば問題なしかと
連投すまん skyf1reってCydiaから消えた? 前はあったんだけど、今見たらなくて
>>313 ありがとうございます。
羨ましい・・・
>>316 なるほど
それでも解決するのかな
ありがとうございます。
>>317 フラッシュ対応のやつでしたっけ?
どういう理由でかは忘れましたが一時的に配信を停止していると聞きました
>>317 FlameNET って名を変えたとか?
320 :
319 :2010/12/09(木) 12:25:46 ID:j1wOYUYK0
やっぱそうだね、 >Skyf1re -> FlameNET // Updated to 1.3. Just renamed Skyf1re and updated it
メールアプリの文字サイズが最小でも大きいのでplistをいじって小さくしたいのですが、 どのplistのどこをいじればいいかご存知の方いらっしゃいませんか? スクロールしないと下のほうの内容が確認できないのはもちろんですが、 毎回内容を見ながら返信するので引用部分は必要なのですが、 その後引用部分を消す目的で選択消去するために下まで大幅にスクロールするのが非常に億劫です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
調べてみたら一ヶ月前に予想以上の売り上げによるサーバーの負荷増大によって売り切れとして販売中止、
その後
>>320 さんのおっしゃる通り復活していたのですね
知りませんでした。
横からですが情報ありがとうございます。
>>321 お前、どんだけ目がいいんだよ、アフリカの人?
>>323 いやそんなによくないです
retinaディスプレイだと良く見えますよ
それとも自分の設定がおかしくて出来ていないのかな
定規で計測してみましたところ、
画面上のサイズでちょうど2mmほどでした。
80%ぐらいに出来たらいいなぁ
設定のメール/連絡先/カレンダーの項目の最小文字サイズが小に設定されていますが、
それ以外の項目はありますか?
みんなサンクス! 名前変わってたんだ?そりゃ見つからないわw
>>322 いや、cydiaのskyf1reと、Flash見れるappstoreのskyfireは、別もんやろ…
>>326 そうなんですか!
またまたいらぬことを言ってしまいました。
ややこしくしてしまい申し訳ありませんでした。
そしてどなたか
>>324 はご存知ありませんでしょうか。
Echofonの最小サイズぐらいになれば見やすいのですが、
どうにかplistで編集したりする方法をご教示ください。
3GS4.1を脱獄して使用していたところ、気がついたら動画撮影ができなくなっていました。 録画ボタンが反応しないのです。 safemodeでは正常に録画できるので、脱獄したことが影響していると思うのですが、 「このアプリを入れると動画撮影に影響する」等の情報って今までありましたでしょうか? 知っている方いましたらお教えください。
録画音のファイル消してると動かない
332 :
329 :2010/12/09(木) 22:38:36 ID:qVdUc6W+0
>>330 ありがとうございます!
そんなことだったとは…。
3.13からVUしたときPkgBackupを使って元に戻したんですが、
以前入れていたRecSoundの設定だけがなぜか残ってしまって、
音が出ない状態から戻せなくなっていたんです。
改めてRecSoundを入れようにもCydiaにはもう無いしでそのままになっていました。
今回、SilentPatcherを入れることで録画機能は使えるようになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
ただし、シャッター音は鳴らないままですけど…。
SHSHとやらは、新iOS(4.2.1)が出された時点で、 4.1のSHSHの保存は不可能=復元した場合強制iOS4.2.1 こう考えていて間違いないでしょうか?
>>333 いいよ
SHSHは端末のバージョンに関係なく、保存できるのは常に最新のFWのみ
>>334 常にじゃねえよカス、前のVerが保存できる時もあんだよクズ
>>335 ざっくりと話してるんだろ?頭悪いなお前
340 :
327 :2010/12/10(金) 02:07:40 ID:POvhxmMr0
ちょっと進展(´・ω・`)? var/mobile/Liibrary/Preferencesフォルダにcom.apple.mobilemail.plistというのがあり、 これを弄ればいいのかと思ったのですが知識がなく苦戦しております。 その中のFontSizeSettingの下の数字を変えようとすると編集を完了し保存しようとしたときに以下のエラーが出ます。 エラー プロパティリスト /var/mobile/Library/Preferences/com.apple.mobilemail.plistは無効です:Encounted unexpected character b on line 20 意味は分かるのですが、では具体的にどうすれば良いのでしょうか? 13を12にしただけなのですが・・・。 ご教示ください。よろしくお願いします。
全然意味解ってないじゃん…。
>>341 ありがとうございます。
テーマ管理のWinter Boardですか?
あとで詳しく調べてみます。
>>342 すみません。
英語の意味だけは分かったつもりでした。
>>334 ,336
回答ありがとうございました!
SHSH無しの自分はとりあえず4.2.1のSHSHを保存。
脱獄する場合は、4.1でするのが一番の選択肢で、
もしトラブルが起こったら復元し、4.2.1の紐無し安定BJ待ち、と言う事ですね
やっと理解できました!本日脱獄に挑戦してみます
買ったばかりのiPhone4が文鎮化しない事を祈りながら…
>>344 うーん、shshなしで4.1JBはできないけど
しくじっても入獄すりゃいいだけだから何でもやってみればいいと思う
>>344 安定ブラックジャックってちょっと想像しちゃったよ
>>347 ハハ、Blue Jeans かとおもた。
349 :
iPhone774G :2010/12/12(日) 08:52:35 ID:VJFpTVQv0
モダンコンバット2でMy3G等を使ってwifi偽装は無理なんですか? アプリは正規品で割れではないです
>>349 偽装は、可能なんだろうけど、3G回線の質はごまかしがきかないから通信速度に問題あればアウトじゃないか?
3GSの3.1.2の新ROMを未脱獄で使ってます。 ここから再入獄前提でお試し脱獄してみたいのですが どういった手段が最適でしょうか。母艦はWindowsXPです。
352 :
319 :2010/12/12(日) 17:20:46 ID:5qlcwudh0
>>351 Tunesは10.01がいいかもな
10.1はやめとく方が無難かと
傘とECIDgrabber入手しました。 ittunesは9なんで10.01へのアプ方法探し中です。
ミスった hを抜かし忘れてしまった…
>>357 前から疑問に思っていたがhを抜かす理由を教えてくれないか。
疑問に思ってたならググればいいのに・・・
>>545 iTunesって全部書くのがめんどくさかった許してくれw
>>359 今となっては全く意味の無いことをやろうとする理由が知りたいんだが。
WBの設定のSelect ThemeのUser Wallpaperにチェックが入っていたら、 普通は自分でカメラロールから設定した壁紙がホーム画面に表示されるのでしょうか? 自分はその場合でも使用中のテーマの壁紙が表示されるのですが、 カメラロールの画像を設定するにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
傘使ってもSHSHが取得出来ません。 apple と saurik と localhost全部試しましたが。 ググり先を読むと脱獄しなきゃ取得できないと 書いてあるんでそういうもんなんですかね。
>>356 有難うございます
早速9を削除していんすこします。
>>361 そっちか
そら知らんけどh抜きが習慣みたいになってるから、なのかね
>>361 まあ習慣的なものじゃないかな
あんま気にしなくてもいいと思うけど、ttp使ってると古い人か気を使ってるんだなと何となく分かる
>>366-367 お前ら8月閉鎖危機も知らない新参か?
そもそもh抜きは内部でリンクになるのを防いで転送量(転送料)を抑えるためのものだった。
その転送料の件が落ち着くと新参どもが何もわからずにもっともらしい理由を付けてh抜きを始めた。
そしてそれを見た新参情弱もわけもわからず真似するようになった。
いまどきh抜きなんかバカか情弱か池沼しかやらないだろ。
>>368 だから習慣的なものだといってるでしょ?馬鹿なの?
習慣の意味を引いてこいよ
コピペでもないし単なる馬鹿
>>369 h抜きが習慣ってどこの習慣だよ、お前みたいなバカだけの習慣か?
>>368 うわー、古参さんでしたか
いつからが新参とか知らないしどうでもいいけどあんま細かいことに目くじら立てんなよ、悪しき習慣って訳でも無いだろうに
372 :
iPhone774G :2010/12/12(日) 19:56:01 ID:KQ789jikP
>>368 え?転送問題以前からh抜きだけどw
貼り付けたh付きアドレスを踏んでリンク先に飛とリンク元が2chだとアクセス解析でバレちゃう。
それを回避するための手段としてh抜きが使われてた。
2chがもっとアングラな時代だけどね。
おいおまえら どうでもいいぞ。
375 :
iPhone774G :2010/12/12(日) 20:00:43 ID:UKc5Xi9w0
ホーム画面にツイッターとかニュースの情報を表示できるcydiaアプリってありますか?
>>372 じゃあ2001年8月の閉鎖危機以前のh抜き2chのログ貼ってくれないかな。
>>373 ほとんどが専用ブラウザ使っててh抜きなど意味を成さないのにリファラの問題って、
おまえどうしようもない糞バカ野郎だな。
>>374 むしろおまえはどうでもいい。すっこんでろ。
377 :
iPhone774G :2010/12/12(日) 20:17:47 ID:KQ789jikP
ID:/dkevAc30 ちゃんとゴメンナサイって言うんだぞ!?
>>377 えっ、そのスレひとつだけしかないの?その中でh抜いたのが2件だけって?
>>372 を読むと数百〜数千スレで相当多くの奴がh抜きで書いてたように読めるんだけど。
>>379 いいからググレよ。
あげてやった1000にも到達しないで過去ログに回るようなマイナーなスレッドですら
使い分けされていることがわかんだろ。
当時アングラなスレはほとんどh抜き、h付けたら怒られるのが常識だったんだよw
よくも恥ずかしくもなくh抜きは情弱とか言えたモンだな、この
情・報・弱・者 !
めw
>>381 ま、それ以前にまだISDNだったかアナログモデムw だったかを使ってた田舎の奴が
リンクを極端に嫌ったってのもあったけどね。
とにかく2ch閉鎖問題とは何の関係もない。
2ch閉鎖時に有効な手段として見直されただけ。
>>381 もういいから消えろよカス
精々効率的な人生を送ればいいんじゃないかな?
h抜きなんかよりお前の書き込みのほうがよっぽど無駄だわ^^;
2chが好きでたまらないんだねwww hがあるかないかなんて興味無いやつからしたらどっちでもいいのにさw お前の拠り所なの?ここwww
>>384 よりどころだよん、俺も君もw
なんつったって99年くらいから毎日4時間位は2chにいるからねぇ。
2chなくなったら自宅にパソコン1台(家族共用)でいいわ ってくらいかな。
あ、リア充なんでご心配なく。
>>376 いいかげんスレチなんだから消えるのはおめーだよ
>>385 おおいい年したおっさんが気持ち悪い
ガキしかやらないと思ってた
>>388 日本でココ以上に情報が氾濫しているサイトはないからね。
気持ち悪いって、、、、リア充って言ったろ?
ガキが2chなんて10年早いだろ。
情報取捨選択できるようになってからネットやらないと人格形成に悪影響及ぼすぞ?
>>389 どうリア充なのかkwsk
お前は取捨選択できてないだろどうみてもさ。人格形成とやらに失敗してるじゃんw
392 :
iPhone774G :2010/12/12(日) 23:33:37 ID:UKc5Xi9w0
iticker widget ってios4.1に対応してないの?
>>391 どう見てもって、どう見たの?w 何にも見てない癖に。
Pなんか相手にしてどうすんだ
すみませんいくつか質問があります 現在iPhone 3G iOS4.1を使用しております ステータスバーのキャリアロゴはWB無しで非表示にできないでしょうか? また、アイコン移動時のフォルダ機能を無効にすることはできますか? 知っている方いらっしゃいましたらどうか教えてください よろしくお願いします
>>395 キャリアロゴはmake it mineで消せる
>>396 >>397 ありがとうございます
Make it mineは何か一文字入力しなければいけなかった様な記憶があるのですが...
フォルダ機能の無効方法教えていただけませんか?
フォルダ無効って意味あるの? プルプルさせて合体させなければいいだけのような…
>>398 半角スペースでもダメなのか?
半角スペースなら気にならないよ
>>399 そうなのですが3Gなので移動させる時うっかり重ねてしまうと
すごく動作が重くなっちゃって不便なのです...
>>400 ありがとうございます試してみます
出来れば普段は半角スペースで圏外の時は圏外って表示してくれるのがいいんですけどね...
なんかワロタ
3Gと電波両方が非常に不安定でアイコンも表示されてないような状態は、SIMカードに異常があると思われますか? また、脱獄したiPhoneの場合SIM交換などに対応してもらえるのでしょうか?
406 :
405 :2010/12/15(水) 12:41:41 ID:xdKcmlF1P
lockinfoなど、ベタなアプリばかり導入したのですが、昨日から電波、3Gのアイコンが消え、通話もネットも接続できない状態にちょくちょくなってしまうようになりました。この症状の原因が分かる方はおられますか?
maruchi shine
安心のP
iPhone3GS 4.0.1 iPhoneだけでiPod内の音楽を管理したいんですが可能でしょうか mp3を何処かのフォルダにぶち込めば良いのかと思い探しましたがそれらしいフォルダが見つかりません iTunes_Control/Musicかと思いましたがファイル名も無茶苦茶で違うっぽいですし 分かる方いらしたらご教授下さい
MMP Flip for 4.0を使い、ミュージックとビデオを統合したのですが、ボイスメモのアイコンが消えてしまいました。 どうすればいいでしょうか?
ずいぶん前にワイアレスネットワークにつなげなくなり質問したものです。 ネットワークの件についてはあきらめたのですが、MbileNotesで作ったテキストを取りすことはできないでしょうか。 OS4xのGmailとの同期はネットワークが必要なので困っています。 よろしくお願いします
413 :
iPhone774G :2010/12/18(土) 02:37:26 ID:BXjtfilR0
gb foriPhoneで横画面にすると表示されるんですが縦画面表示にすると画面が映らないんですが、わかりますか?
うざ
iPhone本体のボリュームをSBsettingから一発でミュートできるようなアプリってある?
ある
417 :
506 :2010/12/18(土) 12:21:48 ID:K3OF2wOU0
418 :
iPhone774G :2010/12/18(土) 13:19:17 ID:BXjtfilR0
420 :
iPhone774G :2010/12/18(土) 13:35:01 ID:BXjtfilR0
割ってねえわwwww自前のROMだしwwww
422 :
iPhone774G :2010/12/18(土) 13:42:07 ID:BXjtfilR0
んな冷たいこと言うなおー教えておーー
426 :
iPhone774G :2010/12/18(土) 21:48:43 ID:BXjtfilR0
俺はマルチせず潔くこのスレだけで聞いてるんだから誰か教えてよ
427 :
415 :2010/12/18(土) 22:11:04 ID:snfmn3VC0
>>417 なんていうアプリか教えてください
Volume sliderとも違うし分からんです。
>>431 返信有難うございます。
よろしければそのテーマ名を教えて頂けると助かります
>>432 SD版とHD版あるが、リアルなアイコンはHD版のみだったと思う
追加で落とせる別ファイルにあったと思った
アプリごとにパスワードロックをかける.dedはありますが、 フォルダごとにパスワードロックをかける.dedはありませんか?
>>435 すみません。出来ればその別ファイルの詳細を教えて頂けませんか?
クレクレ クレクレ
MobileMusicPlayerを4.1で使うことができますか?
430です。全て解決しました。 回答して下さった皆様本当にありがとうございました。
>>442 へー、きれいにまとめてあるね、悪くない。
圏外時に基地局を探し続けるデーモンのファイル名がなんて名前だかわかる人教えてください お願いします
小暮
閣下
懐中電灯、Lightのアプリ使っているんですが、バージョンアップしたインターフェイスが気にくわなくて、 前のバージョンを普段使っているんだけど、バージョンアップ後の機能で使いたいモノも ある。 で、これ、昔のバージョンを別アプリとして誤認識させて、二つともインストールしておく方法ってないでしょうか?
そこまでするほどなのか
ばっぷ?何それ。
恥ずかしいやつだなw
えっ
最近はKSBKTNが何でもRYKSよね。
>>453 両方IPAファイルはとってある。
なんかいじってできないかしらん。
一回割れやったらpurchaseってでなくて買えもしないしインストールもできないんだけど買う方法ないですか?
こっちじゃなくて別のスレで質問しますね
>>462 すみませんでした
間違えて投稿しました
他所で聞くので大丈夫です
>>463 間違えましたってマルチのいい方便だなw
しかもまだ聞くんかいな
iPhone4 4.1なんだけど、4.2にバージョンアップしてからのほうがいいんだろうか?
Webベース(WebUI)の広告ブロックにはadblockerかあると思うけど 各アプリに表示される広告をブロックするアドオンて何かないですか?
471 :
iPhone774G :2010/12/30(木) 14:08:17 ID:VRQh0abU0
【現在の機種】 iPhone 【OSのバージョン】 4.2.1 【SHSHの有無】 有 【パソコンのOS】 WIndows 7 Ultimate x64 【iTunesのバージョン】 10.1.1.4 【脱獄に使用したツール】 redsn0w_win_0.9.6b6 脱獄後、一部のアプリが位置情報を利用できなくなりました。 (設定 - 一般 - 位置情報サービス)に電波チェッカーやTwitbirdが出てこず クラッシュします。 他の脱獄していないiPhone4.2.1は(設定 - 一般 - 位置情報サービス)にアプリ一覧に 上記アプリが表示されています。 どうすれば脱獄前と同じように一部アプリを利用することができるでしょうか?
復元
復元
474 :
iPhone774G :2010/12/30(木) 14:23:07 ID:VRQh0abU0
デフォルトで入っている顔文字を削除することは出来ますか?
>>475 消さなくても、かおもじって入力しなければいいんじゃね?
478 :
471 :2011/01/01(土) 02:01:53 ID:4uH3TG320
復元に手間取りましたが、脱獄後問題のアプリを含めておkになりました。 xGPSを入れていたのが悪かったのかもしれません。(あくまで素人の推測です。) 教えてくださった皆さんありがとうございました
>>478 xGPSの様なAppは、起動しないと動作しない
常駐しないAppは悪さしようがない
480 :
iPhone774G :2011/01/01(土) 20:21:24 ID:DFhai95OP
教えてください! ファイナルファンタジーを友達からもらったんですが、どうやって動かせばいいかわかりません! ググれと言われましたがググレってなんですか? PCはなんか東芝の薄いやつでVAIOです。 iーphoneは新しいやつです。 何かヒントを教えてください。 あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。
真のP参上!
482 :
iPhone774G :2011/01/01(土) 21:08:25 ID:3gncWmSKP BE:801133643-2BP(0)
これだからカスPは
ModMyiのリポからダウンロードするとsize missingってなります。 どうすればダウンロードできますか?
>>480 2ちゃんねるははじめてか?
尻の穴には気ぃつけな
マルチ
マルチタスキングDockに、起動の有無関係なくアプリを常に置けるようにしたいんですけど、誰か可能にするJBアプリ知りませんか?
>>487 もう使ってないが、確かSwitcherMODにお気に入り機能があった気がする
>>487 タスクスイッチャーではなく、通常のDockに5つ以上配置できたり、横スクロールを可能にするInfiniDocやScrollingBoardじゃ駄目なの?
490 :
487 :2011/01/02(日) 06:30:50 ID:EyY5mdd70
>>488 それ使ってますがその機能はないみたいです。
>>489 画面をギリギリまで見ながら、辞書系アプリにさっと移りたいんで、スウィッチャーに必要なアプリを固定したいです。
前にどこかで紹介されてた気がして探してるんですけど悲しいかな見つからないです。
>>488 ,489
Switcherplusで見つけました。ありがとうございました。
493 :
iPhone774G :2011/01/02(日) 11:41:31 ID:2QAx5ysO0
ios3.1.3の3gでredsn0wで脱獄してます。 そこで、iphone 3gでも、facetimeを使えるようにできませんか?御指導よろしくお願いします。
>>492 あ、ごめん
SwitcherPlusの方だったか
そういう使い方だったら、Activatorお勧め
>>480 >東芝の薄いやつでVAIOです
クソワロタ
>>483 それ登録ミスかアップデート中だと思うから、直るまで待つのみ
ガラケーで撮った写真をBluetoothでiPhoneやiPod touchに転送したいのですが、脱獄すればできますか?
>>497 お前のガラケーがなんなのかわからんのに答えられるわけがない
OS4.1で、ロック画面に表示されている日付を消す方法、もしくはそれができるアプリなどありましたら教えてください。 今まではLockScreen Clock Hideを使っていたのですが、アップデートを機に「 size mismatch 」と表示され適用することができなくなってしまいました。
【現在の機種】 iPhone4 【OSのバージョン】 4.2.1 【パソコンのOS】 WIndows XP SP3 【iTunesのバージョン】 10.1.1.4 【脱獄に使用したツール】 redsn0w_win_0.9.6b4 Cydiaが起動しないんですが、脱獄失敗でしょうか? 一週間前にようやく脱獄したんですが、 年末年始、忙しくてその後手付かず
>>500 b6がリリースされたからやり直してみてはいかがかな
>>501 だめでした
SafariとCydiaが起動せず。
書き忘れましたが、SIMなしでWiFi運用のみです。
>>500 Just boot tethered right nowはやった?
>>503 そんな手順が必要だったんですねorz
ありがとうございます!
505 :
iPhone774G :2011/01/02(日) 20:57:46 ID:lAEOsW030
ボリュームボタンでシャッター切れるアプリ教えて 4.2.1紐付き 4
ちょw FiveIconDog入れて再起動したら、 りんごマークで立ち上がらず、 電源&ホームボタン長押しで強制終了しても DFUモードかに入れず。 これは復元しか手がない?
507 :
iPhone774G :2011/01/02(日) 21:11:13 ID:a1KfTN6Y0
orz レストアモードにははいれるんだけど、 DFUモードには入れないとかあるかな?
勝手に再起動するからDFUモードにはいるタイミング逃してただけでした。 なんとかDFUモード突入。 無事パイナップル。 あせったわー
あれ 脱獄した目的がStackを入れる為だったんだけど、 もしかしてiOS4.2未対応?
流れさえぎってすいません iPod touch4買おうと思うのですが、fwはほとんど4.2でしょうか...?
>>513 fw4.2じゃなかったらjbできるじゃん?
あとそろそろ名前変えたほうがいいと思うよ〜
iPhone4 iOS4.1です。 5row keyboardを導入後元に戻すことが出来なくなってしまいました。 もちろんWinter boardのチェックを外したり、CydiaでRemoveもしました。 どうすれば戻せるのでしょうか?
>>515 設定のキーボードの選択はどうなってるの?
ありがとうございました! いろんなの導入しすぎて導入時の作業を忘れてました・・・
【現在の機種】3GS旧ブートロム 【OSのバージョン】4.1 【パソコンのOS】WIndows VISTA 【iTunesのバージョン】最新 【脱獄に使用したツール】Sn0wbreeze2.1 【参考】afc2addインスコ済 iFileで//var/rootの中が見えません。 具体的にはDebBkupでバックアップしたファイルなんかが見えません。 root以下のフォルダ以外は多分全部見えてると思います。 iFunboxで見ると確かにrootフォルダの中にMediaとかLibraryが見えますし、バックアップしたdebも確認できました。 また、iFileからdebのインストールが「SuperUser権限がないとダメです」的な事を言われて弾かれますが、 これも同じ原因でしょうか? 因みにiFunboxから//var/root/Media/Cydia/AutoInstall/に入れてやればインストールはできます。 (勿論root配下なのでiFileからは見えませんが) 以上2点の原因がわかる方いましたらお願いします。 足りない情報がありましたら補足しますのでよろしくお願いします。
519 :
518 :2011/01/04(火) 05:43:40 ID:t8gFOTT/0
>>518 です。
自己解決しました。
一旦アンインストールしてまた入れたら正常に戻っていました。
sn0wbreeze 2.1にて。 iPhone4をCFW(iOS4.1)で復元しようとしてるんだが、復元終わったと思ったら、 「リカバリーモードのiPhoneを見つけました〜なんたらかんたら」 って出て無限ループ。 RecBootとかiRebのリカバリーモードキックをしても変化なし。 一体どうすれば…。
>>521 すまん。
やってみたけど、駄目だった。何回かCFW作るところからやり直したけど、画面が真っ暗のDFUモードから抜け出せない。
Win XPで、iTunesは最新なんだが。
shshを残さないとなにかマズイのか? 傘かcydiaで出来るぽいがどっちのほうがいい?
cydiaに保存した最新のshshがようやく表示されるようになったんだけど、 「3.1.3 , 4.0 , 4.1 , 4.0.1 , 4.0.2 , 4.1 , 4.2.1+ , 4.2b3」 のように4.2.1のところにだけ"+"がついてるんだよね。 これってどういう意味かわかる? いくつか画像検索してcydiaのホーム画面を眺めてみた限りだと、+のついてる画像はなかったから、よそじゃあんまり無いのかなぁ。
うちのは付いてないぞ
3GSだからじゃないの?
3GSでも+
winter boardインストールしたんだけど、アプリ起動して適当にいぢったら、ホーム画面にアイコンなくなっちゃたんだけど、どーすれば直りますか?
泣き寝入り
脱獄を考えてるんだけどスーパーファミコンのゲームがしたいだけならやめた方がいいかな?
iBlankで作成したアイコンを消してrebootかけたら削除したアイコンが復活するんですけどi-FunBoxとかで消す方法ありますか? あればそのファイルまで誘導してください。
>>528 すまん3GSだけが+なんじゃないの?ってことなんだが
当方4で+なし
俺も3GSだが4.2.1だけ+付きだな。
質問です Cydiaのインストール済みパッケージを開くと、Cidiaが落ちます CydiaInstallerの項目の下に行こうとすると落ちる為、 おそらく日本語化パッチの項目を表示させると落ちるようです(セーフモードでも同じ) 旧iPS4HACKで落とした日本語化パッチを当てた状態で、 CydiaInstaller1.0.3366-2をインストールしてから症状が出ています。 古い日本語化パッチが原因だと思うのですが、 iPS4HACKの新しいものをインストールしようとするとエラーが出て困っています。 打開策をご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 iPhone4 iOS4.1
日本語化パッチとか馬鹿じゃないの?
>>539 日本語化パッチをアンインストールして
Cydiaの最新版(1.0.3366-7)を入れる
iOS4.1 脱獄済みを使っているんだが、どうがんばってもyoutubeが高画質で視聴することができない。 volpover3g、My3g、3G Unrestrictorなど試したのだがよく分からん。 金をかけずに高画質で視聴、さらに欲を言えばstoreで10M以上をDLしたいんだがいいツール?はないか?
>>542 俺は3G Unrestrictorで出来てる。
safariからなら脱獄しなくても高画質で見れるんじゃなかったっけ?
脱獄が関係してるかどうか分からないのですが 昨日充電中に使ってたら急に電源落ちてその後ウンともスンとも言わない 一応スリープ、ホーム長押しなどググッて出たのは試したんだけど、全く起動しないしPCも認識しない ただ家電からiphoneにかけるとiphone側に変化は無いものの、何故か呼び出せるから電源は切れてない状態なのかも? ちなみに3GSで、verは幾つか忘れたけど暫く同期やらなにやらもしてなかったので最新では無いと思います。 なんとか起動する方法有りますか?
cydiaのパッケージやインストールもできなくなりました エラー sub-process /bin/bzip2... と出ますどうにか直せませんか? ios 4.2.1 ipod3G です
>>546 おかしくなる前に何をインストールした?
multicleaner です
>>544 いま調べたが有料だった。
無料版のMy3Gみたいなのがいいんだが。
出来ればYouTubeアプリから見たいんだ。
>>546 Cydia再インストールすればたいていのエラー修復してくれる
稀に例外もある
>>545 多分明日ぐらいにはバッテリー切れでPCが認識するようになると思う
>>551 レスありがとうございます
なるほどー、バッテリー切れた状態だと認識されるんですか、試してみます!
ipod touchの最新のバージョンでも脱獄できますか?
【iOS】 4.2.1
【SHSH】 4.1有
上記のような状態です
脱獄状態の4.1から4.2.1にし入獄しました
4.1にダウングレードして再脱獄したいです
初心者なのでググって
http://tools4hack.santalab.me/tiny-umbrell-tssserver.htmlにたどり着き 4.2.1にして
さぁ、ダウングレードしようと思ったのですが5番がうまくいきません
.SHSHの入ってるフォルダにアクセスしても.SHSHが表示されません
TinyUmbrellaのDisplay SHSHsでは4.1は表示されてますし、Start TSS ServerをクリックするときちんとRunningにもなります
なにが原因でしょうか?
ご助力お願いします
555 :
iPhone774G :2011/01/07(金) 02:07:52 ID:8req2NQy0
>>554 指定するのはshshじゃなくて4.1のipswだよ.持ってる?
JailBreakってどう読めばいいんでしょうか?
ジェイルブレイクでしたすいません
>>557 バカかおめえは、ジャイルブレーキだろJK
>>554 じゃないけどipswが必要なのは知ってたけど、結局ipswって何?
>>559 ipswは大人になってからだよ。こどもはipswにさわっちゃダメ。
562 :
iPhone774G :2011/01/07(金) 07:56:43 ID:JBVmmLlR0
iPod touch3世代の8GB ios4.2に敵した脱獄ツールは何ですか?因みにMCモデルです
iFunboxで4をルートからすべてPCにバックアップしたのですが、それ以後/の空きスペースがぐっと減ってしまったような?です。シンボリックリンクなどがおかしくなったのかとも思うんですがどなたかわかる方いませんか?
565 :
554 :2011/01/07(金) 15:45:15 ID:prsgezrs0
>>555 レスありがとうございます
ipsw持ってなかったので落としてダウングレードできそうなんですが
iPhoneの中身は消去され(ry
って出ます、これiPhoneの中身は全て逝くんでしょうか?
本体の向きを変えると それに合わせて画面の向きも変わる奴 あれを無くす方法ってありますか?
569 :
iPhone774G :2011/01/07(金) 17:32:55 ID:hotJ3HeX0
誰か情弱の僕をお助けください。 3GSのOS4.1でlimera1nで脱獄してます。 androidlock XTを再インストールしてthere was an error loading the preference bundle for androidlock XTって出ます。 元通りにするにはどうすればよろしいでしょうか?
初級者は初級者スレ行けよな スレがすかすかになっちまう
どこのスレに書くか迷いましたが、JBに関することなのでここに書かせていただきます。 iPhoneは公式にはBluetoothのプロファイルDUNには対応していませんが、 JBでDUNを使用可能にすることはできないでしょうか? 具体的には、G-BOOK ALPHA対応のカーナビでデータ通信がしたいのですが。
Dockケーブル刺した時にDockケーブルから出力される音量を上げたいんだけど、 何を入れたりいじったりすればいい?参考になるページ教えて
>>572 LineかDigital出力だから、ケーブルの接続先のAmpなどの出力を上げるしかない
場合によってはiPhoneのボリュームで上げられる場合もある
その場合、内蔵スピーカーとは別な音量設定となる
メールのアカウントの並び方だけど デフォルトアカウント(i.softbank) 追加したアカウント(Gmailなど って並び方だったんだけど、今日見たら 追加アカウント デフォルトアカウント って並び方に変わってたんだけど、みんなはどうなってる? これって並び替え出来ないはずなんだが… メール画面の一番TOPの画面ね 前は違ってたのになんでだろ?
>>573 どうもありがとう
JBしてもどうにもならんのですね。残念です
>>499 今更だが
Cydiaで起動時にしてるデータの読み込み、ちゃんと最後までやってる?
578 :
iPhone774G :2011/01/10(月) 21:05:40 ID:2WmBuwv20
クレクレですみませんm(_ _)m ステータスバーに表示されるアイコンの優先順位を変更したいんですけど、どうすればできますか? ローテーションロックやアラーム設定すると、バッテリーのパーセンテージ表示が消えてしまいます。ローテーションロックアイコンは表示しなくても不都合ないので、このアイコンの表示優先順位を下げたいです。 伝わってるかわかりませんが、よろしくお願いします。
>>578 ローテーションロック消せばいいんじゃね?
>>578 ないない。
OSレベルの話だから。
諦めてステータスバーの表示減らせ。
日付日時のセンタリングを外すことができればなぁ
レスありがとうございます。
>>579 ローテーションロックのアイコンを消すってことですか?
iFileでSystemフォルダなど見てみましたが、見つけられませんorz
>>580 うう、できないですか、、
電池のアイコンだけ消すこともできませんか?
その場合、ウィンターボードは入れずに消したいです。
>>582 ローテーションロックは探せばファイルが見つかる。
電池アイコンはJBしなくても消せる。
Transparent Rotation Icon
ステータスバーが2行あったらいいのにな。
>>584 脱獄せずにですか。ifunboxとかでファイルをいじるんでしょうか。
既に脱獄してあるのでいいんですが、いじるにしてもどれをどういじればいいんですか??
>>585 おお!
親切にありがとうございます!!
気になるのは電池アイコン、、、
>>587-588 該当ファイル見つけてそれを置き換える。
585が言ってるのはWBが必要。
電池アイコンは設定見ろ。
>>589 ありがとうございます。
結局とりあえずウィンターボード入れました。
あと、言いそびれてましたが、iOS4.1 3GSを使ってます。すみません。
電池アイコンに関して。
設定というのは、一般の使用状況のところでしょうか。もしかして、OS4.2だと標準で消せるということなのかorz
普通に消せるから設定みるか死ねや
消せるのはパーセント表示じゃないか?
今日、突然デフォルトのカメラシャッター音とは違う音が鳴るようになってしまったんですが、対策わかる方いませんか?
因みに、iP4 ios4.2.1です
PwnagetoolでCFWを作成しました。現在3.1.2JB済なんですが、このまま復元しても インストールしたアプリケーションは消えないんでしょうか?ググってたら3.1.2から上 書きされるとの情報があったのですが・・・
あ、作成したCFWは4.0です
システムフォント変更したら、署名のフォントも変更されるのかな? 教えてくちょ〜。
署名ってのは、メールの署名です。 言葉足らずですんません。
ID:pSKVgZVg0はなにか根本的に間違えちゃってるな
送信メールの署名も変わるみたいですね〜 解決しました
逆に何でそこだけ変わらないかもと思うのが不思議だよな。
送信メールの署名もフォント変更で変わるって事で解決しましたが(笑
>>607 フォント変更したら署名が変わるってバカかおめえは。署名が変わったら署名じゃねえだろ。
無知なのに人をからかうとか、ちょっとどうかしてる。
>>609 そもそも自分のiPhoneを見ればわかることなのになんで人に聞くんだ?
情弱低能糞ゆとりニートか。
受け取る相手にはフォントが変わってないのはわかってるんだろうか
>>610 解決出来たのに無知になるの?(笑
>>611 なんでフォント変更してないのに、自分のiPhone見れば分かるの?(笑
>>612 受け取る相手にも変更したフォントで受信されてるけど(笑
確認済みね
>>613 じゃあ、相手がお前がもともと使っていたシステムフォントに変更すればお前が受信した
フォントも変更されるわけだな。
>>614 まず試してみれば?
PCのGmailから、署名のフォントを変更して、君のiPhoneのメール.appへ送ってみなよ。
>>615 それ、お前が質問してたシステムフォントと全く関係無いんだがバカなのか?
>>616 読解力ないの?
システムフォントを変更する事で、送信メールに付ける署名のフォントが変更されるかどうかの話してんだけど。
んで、受信側から確認したら、フォントは変更されて受信してる訳。
バカなの?(笑
スクリーンショットあげようか?(笑
>>617 じゃあ、スクリーンショットを見せてくれ。
>>618 スクショ撮って、宛先消したのにBB2Cのサーバに接続エラーが出るわ。
18:30にWifiからアップしてやる。
つか、
>>611 書くぐらいなら、18:30までに自分で試してみなよ情弱さん(笑
PCから署名のフォント指定してiPhoneで確認するだけだろ?
受信メールも全てシステムフォントが反映されたら大変だろ(笑
当該フォントがインストールされてれば、全て反映される。
>>619 お前どうしようもないバカだな、もう全くシステムフォントやメールの仕組みなどわからず
作成したメールもPlain TextなのかRich Textなのかも全くわかってないレベルだろ。
おまえみたいなバカがiPhoneを使うっていうのは保育園児が飲酒してタバコを吸いながら
自動車を運転するぐらい有り得ないレベル、一度死んだほうがいいと思う。
>>ID:pSKVgZVg0 >システムフォント変更したら、署名のフォントも変更されるのかな? この質問をする事自体が無知だって言ってる、って事もわからないくらい頭悪いのだね、可哀想に。
>>620 それ知らない奴いるの?(笑
能書きはいいから試してみろよ(笑
スクショ上げられて逃走のパターンだなこれは。
>>620 >おまえみたいなバカがiPhoneを使うっていうのは
が、
>保育園児が飲酒してタバコを吸いながら
>自動車を運転するぐらい有り得ないレベル、一度死んだほうがいいと思う。
まで、飛躍しちゃうんだから、怖いよ(笑
どんだけドラスティックなの(笑
ちょっとムキになりすぎかな
>>622 Plain Textのメールはどこでフォントを指定しているんですかね?
>>625 Plain Textのメールはフォントなど指定出来ないんですけどね。
>>626 そんなん誰でも知ってるだろ?(笑
Wikipedia見るだけで分かる事を自慢気に言う意味はあるの?
それでiPhoneの送信、受信メールのフォントを引き合いに出してくるつもりなら、まず自分で試してみなよ(笑
3分で出来るでしょ?
>>627 お前みたいなバカがリッチテキストでメール送信して、受信側のフォントが変わったのは
システムフォントを変更したからだって思い込んでるバカ世界中探してもそうそう居ないぞ。
>>628 あまりムキにならないでね(笑
システムフォントの変更が送信メールに付けられる署名の作成にも影響があるかの話をしてるんだよ?
で、試して見た?(笑
なんで試さないの?(笑
>>629 お前さあ、知的障害者なら最初に言ってくれないかな。言ってくれれば相手にしないのに。
>>630 これは試すのが怖くて、煽りつつ逃走するパターンですか。
ねえ、なんで試さないの?
18:30になったら、署名のフォントを変更したiPhoneから送ったメールのスクリーンショット上げるから、逃げないでね(笑
それを受信したPCかガラケーのスクリーンショットもな。
>>613 =
>>600 =ID:pSKVgZVg0の言い分ではそれが変更したiPhoneと同じフォントで表示されるはずだから
>>632 焦るなよ。
『当該フォントがインストールされてれば』って書いてあるだろ?
ガラケーじゃ、当たり前に無理だろ(笑
>>632 それと、PC側では確認済み。
ブラウザからも、メールクライアントからも。
つか、そろそろ試せよ(笑
連投しちゃって穏やかじゃないな(笑 なんてフォントをインストールしたかなんかわかる訳ないだろ、俺はエスパーなの?(笑 それにガラケーに入ってるフォントも市販がほとんどですよ(笑 ブラウザとメーラーで確認済みなら18:30に頼むわ〜(笑 できないのわかってるから試さないでニヤニヤしてんだよ言わせんな(笑(笑(笑 アホか
>>635 いや、スクリーンショット1530ぐらいに撮ってあるから(笑
丁寧に本文と署名のフォント変えて撮りましたよ(笑
ガラケーに入ってるのが市販のフォントとかどうでも良くて、『当該フォントがインストールされてれば』って書いてるだろ?
あとエスバーのくだりは意味不明です(笑
こっちがフォント指定してんだから、受信側にそのフォントがインストールされてるかどうかだけだろ(笑
出来ないと思ってニヤニヤしてんだ?(笑
だから(笑 ガラケーにインストールしてあるフォントをシステムフォントに指定すれば表示出来んだろっつーの(笑 ガラケーにも複数フォントインストールされてるぞ(笑 そもそもの話に戻るけどシステムフォントを変更するだけでメールでフォントを指定したことにはなんねーの(笑 iPhoneのシステムフォント変更は中身変えたフォントファイルで それがわかってないのに煽るからからムキになってるんだよ(笑
関係ないけど何で毎回笑ってるんだ? 意味ないとこでも笑ってるから気色悪い。 煽ってるつもりだと思うけど、それが自分を下げてることに気づきな?
>>637 (笑
ガラケーがリッチテキストに対応してて、送信側が指定したフォントがインストールされてれば、当たり前に再現されるんだけど、ここまで言わないと分からないの?(笑
iPhoneのシステムフォント変更が中身変えたフォントなんて、変更したことあったら誰でも分かるだろ(笑
中身変えて、Helveticaに偽装する作業そのままだろ(笑
何が言いたいの?
∧∧ 馬鹿をみんなで追い詰めておちょくってるのかと思ったら ( ・ω・) どっちも馬鹿だということが露見した。 .c(,_uuノ おもちろいね。
>>639 おかしいな。
君の言うとおりにやってみたけど君の言うようにはならないんだ。
遊びに来ている友人もできないって言ってる。
すまないけど
やり方をもう一度馬鹿にも分かるように詳しく教えてくれない?
ここ煽りしかいないのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhsGtAww.jpg 時間ちょっと早まったけどUPするね。
システムフォントを変更して、メールから署名を作成。
んで、自分宛へ送信。
下がシステムで指定した署名。
当該フォントがインストールされてれば、iPhone上でも再現されるし、当然PC上のブラウザやクライアントでも再現されてる。
宛先はレタッチして消した。
時刻は最初にUPすると言った直前。
スクショの展開を予想して作っておいたが、3G網からはUP出来なかった。
いきなりレスが無くなった(笑 出来ないと思ってニヤニヤしてるとか言ってた人はどこ行ったんだろ?(笑 こっちこそニヤニヤしちゃうわ。
INSTALLOUS4にしたR、同期できなくなってしもうた
マジで戦争は終わってしまったん? 無知な俺だがSS上がった後の展開にwktkしてたんだけど
>>646 飯どきだからみんな夕飯食べてるんだろ お前も飯くらいくっとけ
スクショくらい幾らでも加工できるから当てにならん。
伸びてると思ったらすごいどうでもいい展開が繰り広げられてた
しかし、中々惨めな逃走だった。 序盤から全て予想されてた行動そのまま(笑
そうだな。 ワケ分からないこと散々書き込んで 論破された挙句 ワケの分からないスクショ貼って 完璧にスルーされてやがんのw
>>653 涙拭けよw
完全に行動読まれてんなww
ID変わってやっと出て来て負け惜しみwww
622 名前:iPhone774G [sage] :2011/01/12(水) 16:23:12 ID:pSKVgZVg0
>>620 それ知らない奴いるの?(笑
能書きはいいから試してみろよ(笑
スクショ上げられて逃走のパターンだなこれは。
631 名前:iPhone774G [sage] :2011/01/12(水) 17:08:49 ID:pSKVgZVg0
>>630 これは試すのが怖くて、煽りつつ逃走するパターンですか。
ねえ、なんで試さないの?
18:30になったら、署名のフォントを変更したiPhoneから送ったメールのスクリーンショット上げるから、逃げないでね(笑
この馬鹿マダいたのかw こんだけ恥さらしまくっても出てくるとはすごいやつだな。 もしかしたらまだ自分の間違いに気付いてないのか?
あ、SSアップされて逃げた人だ
>>657 だからそのスクショに全く信憑性がないんだよ。
>>658 負けを認めた方がいいよ
SSの信憑性とか言い始めちゃうと、波だ拭けとしか言えない
涙か
でもSS上げろと言った以上上がったSSに対して意見するべきだろ そりゃ逃げたって言われるわ
馬鹿が何を言ってるか解説しましょう。 PC から Gmail でリッチテキストのメールを作成して iPhone に送ります。 その時、メールの一部分のフォントを XXXXXX に変更します。 XXXXXX は iPhone にもあるフォントです。 iPhone でそのメールを受信して表示します。 すると、そのメールの一部分のフォントが XXXXXX で表示されます。 以上、当たり前の話です。 しかし、この馬鹿が iPhone のシステムフォントを変えたらウンチャラカンチャラと 全く関係の無いことをさも関係があるようにひとりで騒いでました。 親切なみんながいくらそうじゃないと説明しても理解できない。 あげくのはてに無視されてしまいました。 なのにまだひとりで騒いでいる。 迷惑ですね。
あれだけ分単位で即レスしてたのに、SS上がってから、いきなり5時間以上レスなしだもんな んで信憑性うんぬんと
>>662 iPhoneのシステムフォント変更したらメールの署名のフォントが変わったって言ってるよ?
iPhoneから送ったメールのフォントが変わってるのは何故
そこ絶対触れないよねw つーか、現れるのに何時間かかってんのID変わるの待ってたんだろねw
>>663 お前の説明が言葉足らずで全く理解できないんだよ。
エスパー連れて来いって話だ。
システムフォントを変更ってPC側のかiPhone側のかどっちだよ。
そのシステムフォントとメールの署名がどう関係あるんだよ。
もしかしたら
PCのシステムフォントを XXXXX に変えて
メールの署名をシステムフォントで送ったら
iPhone 側でも署名のフォントが XXXXX に変わった
という意味か?
え、iPhone板でPCのシステムフォントの変更を質問する人っているんだw 頭大丈夫?
あと俺じゃねーからwww 誰と戦ってんだ?w
>>668 そうかお前じゃないのか。
それはすまなかった。
じゃあ、お前邪魔だから消えてろ。
>>639 でフォントの話出てんのにね
その辺りのレス読んでPCのフォントだと思ってたら池沼
思ってるみたいだけどw
>>669 感情的になりすぎww
いきなり人格攻撃かよw
論理的に上のくだりを弁解してみてよ
PCのシステムフォントとか痛々しい事言ってないでw
論理破綻すると人格攻撃に終始するのは、負け犬の定石
>>670-671 お前らのどっちか
あるいは二人とも同じ奴なのか
どうでもいいが
>>600 を書き込んだ人
君の書いてることは全く理解できないんだよ。
ちゃんとした応答をしてくれる人がいないのがその証拠。
理解されないからと怒ってても仕様が無いよ。
君が言いたいことをちゃんと人に伝わるように
もう一度細かく正確に書いてごらんよ。
相手してあげるからさ。
ここで逃げたら、君はいつも人からこんな扱いを受けるよ。
さあ、怖がらずに書いてごらん。
この期に及んで、ごまかして逃げるんじゃないよ。 さあ、書いてみなさい。
>>673 君、論理的な反証を一度もしてないねw
>>600 はシステムフォントを変更したら送信メールの署名のフォントも、システムフォントに変更されるのかって事をいってんじゃないの?
で、その通りだったんで、SSを上げたら、君は5時間以上逃げ出して、再登場したらSSは信憑性がないの一点張りでしょw
『さあ、書いてみなさい』だとwww こいつパラノイアなのか?w
何にせよSSがアップされた瞬間から、突然レス出来なくなっちゃったのが全てを物語ってるだろw
やはり、逃げましたね。 君はこれからの人生もそうやって逃げ回るつもりですか? 君の書くことにはどうも整合性がありませんね。 会話にならなくて困ります。 しっかりしなさい。
>>673 最初だけ読み直したけど、上に書いた通りだね
>>675 に明確に答えてみてよ
システムフォント変更がPCとか解釈しちゃってる脳みそでは厳しいかなw
>>678 このパターンww
これ、どんなに論理的にレスしても、ひたすら独り言みたいの続けるだけになるぞww
この数レスでそうなっちゃってるか
パラノイアこえw
おもしろいので、もう少し付き合ってあげます。 システムフォントを変更したら送信メールの署名のフォントも、システムフォントに変更された。 あなたの言いたいことはこれで間違いありませんか?
だから俺じゃないんだけどw なんで質問を、質問で返すんだろ? 自分で読み直して来いよw
>>682 君は消えなさいと書いたはずですが。
日本語分かりませんか?
ご本人は逃げちゃいましたか。 怖くて出て来れませんか。
この時間に現れて、本人は?とか、負けを認めてるようなもんだろw 質問には一向に答えないしw
マジで支離滅裂だなw 都合の悪い事は完全スルー、というか聞こえてないw 会話のキャッチボールが成り立たないw こえーから本人とやらに任せようぜこのモンスターww 人とか刺さないでねw
相手が出てこないのに 勝ち負けが決まるワケがありませんねぇ。 そもそも戦っているつもりなど無いのですがねぇ。 関係ない人がなぜ絡んでくるのか 理解できませんねえ。 ヒマな人だ。 本人が出てくるまでスルーします。
その前に答えればw まあ無理だろうけど〜
君達のことだな。 道化って(笑
俺もかよ・・・ なんでも自演認定はよしてくれ、程度がしれる ってかID4つもどうやって使うんだよ意味わからん
>>643 そのSS見るとシステムフォントなど変更してねえだろ。なぜ署名以外の文字が
デフォのフォントなんだ?そのSSは捏造か、Gmailなどからリッチテキストで送っただけの
ものを表示させてるだけだろう。間違ってもiPhoneのMailで作成したものでは無いな。
署名の上段の行にiPhoneのMailでは 「--」は自動で入らないし署名自体に「--」を
入れてるとは思えない。とりあえず、ステータスバーのフォントがデフォルトなのは
なぜか答えてもらおうか。
いい加減他でやれよカス
ドコモ携帯 バンク携帯 パソコン 近所の野良電波 で簡単に4つのIDを使い分け
末尾って知ってる?
もやしリポジトリが繋がらない・・・ ステータスバーのアプリ入れたいのにできない メンテだったりする?
脱獄はいいや 復元しようとしたら できません 復元できませんでした 不明なエラーが発生しました(3194) どうしたら・・・orz
ヤフりました とん
カメラロールを直接管理できるアプリ無いかな。どうにも見つからないんだ
705 :
sage :2011/01/16(日) 22:55:02 ID:0MffbPxC0
現在4.0.1をJailbreakMeで脱獄したiPhone4を使用しております。 紐なしで脱獄出来る、最新のバージョンにあげたく存じます。 Cydiaのトップに「SHSH: iOS 4.0.2, 4.1, 4.2.1, 4.2b3」と記載が あります。これを利用してダウングレードの手順にしたがって4.0.1から 4.1にアップグレードしてもいいのでしょうか? それとも一度、公式の4.2以降にあげてからダウングレード手順に従い 4.0.1→4.2→4.1をしなければならないのでしょうか?
>>705 そのまま上げると BB も上がって SIM unlock はできなくなる。
BB 維持したいならググレ。
紐なしマダー
712 :
705 :2011/01/17(月) 00:27:05 ID:Td8T0KZn0
>>708-709 ご返答ありがとうございます。
SIMunlockはしていませんのでベースバンドもあげようと思います。
ご返答ありがとうございます。助かりました。
>>712 お前さあ、そんなことも人に聞かないとわからないってJB出来るレベルじゃねーぞ。ガラケーでもつかってろやあほ。
ホームとスリープを同時押しすると7秒で再起動してDFUに入れない 同じ状態になった人いる? iPhone4のiOS4.1 JB済
>>714 そんなんでDFUモードにはいらないだろあほ。
DFUモード間違ってるひと多いね YouTubeでも行けばわかるのに
4.1脱獄済みのオレのiPhone4と取り替えてくれ。
>>500 さんのみたくsafariとcydiaが使えず、Just boot tethered right now
をやりたいのですが、電源切ると林檎のマークに自動で立ち上がるんですが、
どのタイミング(?)でJust boot tethered right nowの行程をすればいいの
でしょうか?
5-rowkeyboard ios4をwinterboardを使わずに適応する方法を教えていただけませんか?
721 :
iPhone774G :2011/01/17(月) 22:26:05 ID:2nBZfcVY0
てす
722 :
iPhone774G :2011/01/17(月) 22:26:55 ID:2nBZfcVY0
最近ipod touchを買ったものです ios4.2.1 は完全脱獄できるのですか?
724 :
iPhone774G :2011/01/17(月) 22:32:46 ID:2nBZfcVY0
>>723 そうですか
WINで完全脱獄できるようになるのはいつごろですか?
何故、Macなら出来てWinで出来ないのだろうか? OSに依存するの? 同レベルのアプリが作れないという事かな?
それはね、Macのみ脱獄を見逃す事でMacを売るためだよ。
本当にアホばっかだな iOS解析できるハッカー達からしたら、MacやWinのプログラムなんて屁だろ
たんにいつも使っているハードがMACだからって理由だろ MACの墓ーでもあるんじゃない? だからiOSなんてちょろいと ベータ版でいちいちWindowsまでやってるひまないっつーの という声が聞こえます
自作の非公開プログラムを獄内iPhoneにぶち込めるのはMacから、 しかも有料登録済みDevだけだからな。
ジョブス入院したってさ
greenp0isnはwinからだったから、作った人は普段windows使ってるんだろうな。
システム領域の空き容量が残り12.5%しかないんだけど、もっと空き増やすことできないの?
無理
12.5%もあればいい方だ、オレのは残り 4.5%しか無い。
iPhone水没させてしまった 幸いホームボタンだけが効かない状態で他は良好 ホームボタン以外でホームに戻れる様なシステムとかありますか? あるなら入獄してだいぶ経つんだけど、久しぶりに脱獄しようかなと思います
音楽再生してなくてもホームダブルポチッとでコントロールのポップアップ(?)だせるやつの名前なんだっけ?
iPhone4 iOS4.1なんですが、lockinfoを導入してロック時のカレンダーの予定を見たら日時、時間帯がずれてしまっているんですがこれはどうやったら直せますかね?
通話のみ対応のBluetoothを音楽も聞けるようにするアプリってないですか?
>>735 ホームボタン使えないんじゃ脱獄できねーし!
>>742 PCやMacが全部やってくれるツールあるだろ
【現在の機種】 4 【OSのバージョン】 4.2.1 【パソコンのOS】 snow leopard 10.6.4 【iTunesのバージョン】 10.1 【脱獄に使用したツール】 赤雪 shshは4.2bまであるのだけれども、 紐付きになんです。 どうすれば紐なし脱獄できますか?
>>746 4.2bのipsw使ってないからじゃね?
>>747 4.2bって開発者だけじゃないんですか?
>>748 まぁそうだけど。紐なしにするにはそれ使わないと。
検索してみれば?どこかにあるんじゃないか。
4.2bSHSHいいね。取得間に合わなかったからなぁ。
iPhone4 iOS4.1です itunesの最新verを入れたらiphoneを復元しろと出ました これはiTunesのverの問題でしょうか?
Windows VistaでiTune 10.1.1.4の組み合わせなら、iPhone4 iOS4.2.1、Touch 2G iOS4.1で脱獄してるけどなんの問題もない。
>>752 そうだよ
4.1のshsh取ってないなら今は復元(ファームウェアのverup)しないほうがいい
iTunesも古いのに戻したほうがいいよ
>>755 どのverぐらいが良いのでしょうか?
一度入れたのですがiTunes自体が起動しないのありました
アップグレードしてしまってダウングレードも脱獄もできない俺みたいにはなるなよ
iTuensを起動しようとしたら ファイル[iTuens Library.itl]は新しいバージョンのiTuensで作成されているため、読み込めません と出ます verがいけないのでしょうか
わざとだろ
760 :
iPhone774G :2011/01/24(月) 23:31:41 ID:n4G1XG+T0
【現在の機種】 4 【OSのバージョン】 4.2.1 【パソコンのOS】 snow leopard 10.6.4 【iTunesのバージョン】 10.1 【脱獄に使用したツール】 赤雪 SHSHは4.2b2までありますがデペロッパではありません。 紐なし脱獄したいのですが、考えられる手段をご教授願いたいです。
最新情報だと、4.1のSHSHがあればRedsn0w 0.9.7使って4.2.1の紐無しJBが可能になった
0.9.7なんて出てるのか?winの
>>762 次にもうすぐ出るらしい
winもmacも
4.2.1のSHSHあればいけるのか。ただ、安定しないなら今の紐付きでいいや
アイコン縦五列にできるIOS4.2.1に対応したやつってある?
今現在iphone4 4.2.1 をmacつかって完全脱獄は出来ないの? (shshは4.2.1しかない)
今現在iphone4 4.2.1 をmacつかって完全脱獄は出来ないの? (shshは4.2.1しかない)
4.2.1の完全脱獄(4.1 のshsh使うやつ)について載ってるサイト教えてくれ
俺も知らない。教えて頂きたい
cydiaでAndroid Lock XT入れたいんだが、リポジトリとセクションを教えてください。 ググってもCrackばっかり引っかかる。
OS4.1の場合 4.2.1に偽装したい時 /System/Library/CoreServices/SystemVersion.plist ここの4.1以外どこをどうしたらいいんでしょうか?
それくらいググれよ 小学生でも見つかるくらい簡単に見つかりますが
782 :
iPhone774G :2011/01/30(日) 19:48:33 ID:Cz0tjbWn0
cydiaで何かをアンインストールしたら(アプリ名は思い出せません) リカバリーモードに入って、起動しなくなってしまいました umbrellaのexitrecoveryでリカバリーモードから抜けたりやlimerainで再脱獄したりしたのですが、 林檎マークがでてしばらくするとまたリカバリーモードに入ってしまいます 復元せずに復帰する方法もしくはUSB経由で中のファイルを救出することはできないでしょうか? これから復元しようと思うのですが、最後の希望でかきこみました
>>778 respringなりrebootなりをしてないだけのオチとエスパー
784 :
iPhone774G :2011/01/30(日) 20:31:58 ID:hV7V1Stt0
>>784 XY比率がiPhoneデフォルトと違う写真保存するとなるっぽい
788 :
iPhone774G :2011/01/30(日) 20:49:08 ID:hV7V1Stt0
縦横比率
790 :
iPhone774G :2011/01/30(日) 20:52:37 ID:hV7V1Stt0
とくに弄った覚えはないんですが(ーー;)
>>790 safariでWebの画像保存したりとか
792 :
iPhone774G :2011/01/30(日) 20:56:37 ID:hV7V1Stt0
その保存とは ホームボタンとスリープボタンを押す保存も入りますか? それならやったことあります。
794 :
iPhone774G :2011/01/30(日) 21:01:37 ID:hV7V1Stt0
それ以外ではないですね(ーー;)
cydia(cydia installer)を誤ってアンインストールしてcydiaが無くなってしまったのですが、再インストールすることはできませんか? limera1nで4.1の脱獄をしています。
>>796 deb拾ってAutoInstallすればいいだろ無職。
limera1nからインスコしろよハゲ
>>784 PCにマウントしたら見える?
良いソフトあるけど有料だから
面倒だけど1枚1枚メールで送るとかどう?
802 :
iPhone774G :2011/01/30(日) 22:08:53 ID:Cz0tjbWn0
>>802 これ脱獄と関係なくiOSバージョンアップでもたまになるわ
俺も一回なったよ
ios4.2.1はMacを使えば完全脱獄できますか?
お前さんには無理。
ローカルにshshが保存されてれば4.3b2から4.2.1にもダウングレードできるのか?
>>807 iTunes10.1以降はローカルshshとローカルTSSサーバーの組み合わせは失敗するって話
CydiaにshshあってhostsでSaurikのTSSへ飛ばせばOKだと
>>808 まじか。まずはiTunesをダウングレードだな。ありがとう。
そして、初心者発言で申し訳ないが、umbrellaを使ってshshをローカルに保存したら、自動でcydiaサーバーにもshshって保存されるのか?
TinyUmbrellaで4.2.1と4.3b2のshsh保存済み。 hostsに74.208.10.249 gs.apple.comを追加。 DFUモードにしてからipsw選択で4.2.1を選ぶ。 iTunesのバージョンは10.1 エラーコード1015がでて、リカバリーモードへ iRecoveryでリカバリーモード解除 またリカバリーモードに突入。 なぜ4.3b2から4.2.1にダウングレード出来ず、リカバリーモードに突入を繰り返してしまうのか教えて下さい。
>>812 hostsに74.208.10.249 gs.apple.comを消して、普通に復元して見てもエラーコード1015がでて、811の後半と同じ現象orz
>>813 IPSW指定の復元でなく、全くノーマルに普通に復元しても?
>>814 うん。壊れてんのかなぁ、俺のiphone...
>>815 DFU 入れて iTunes がリカバリモードのiPhoneを発見ってなって、それから
ノーマル復元してもダメ?
>>818 念のため確認だけどTinyUmbrellaのTSSは立ち上げて無いよね?
>>819 立ち上げてません。
そして出来なかったのでPC側で新しいユーザーを作ってやったのですが、またしても出来ず...諦めですorz
821 :
812 :2011/02/02(水) 09:29:51 ID:iHyTm0QL0
>>820 そうなんだ。
自分の場合はカーネルに間違ってパッチ充てたiPhoneでもDFUからの復元で復活したので、
そっちのケースはもしかするとハード的な問題なのかもしれないね。
それならショップで交換してもらえるでしょ。
>>820 ショップ交換してもらえたらラッキーですね。
いろいろとありがとうございました。
823 :
iPhone774G :2011/02/02(水) 13:21:33 ID:b1108Qqv0
iFileって一部の機能が有料なだけでその機能を使う予定がなければ無料なんでしょうか? cydiaで検索したら青文字のiFileをインストールすると無料での機能を使うこと出来ますか?
>>823 出来る
んで使ってると「 有料版買わない? 」って催促される
825 :
sage :2011/02/02(水) 16:25:21 ID:b1108Qqv0
>>824 ありがとう!
とりあえず落としてみた!
826 :
iPhone774G :2011/02/02(水) 18:00:21 ID:ZMpwKoKs0
さくっとご教示願いたいのですが OpenSSHの使用ポート変更ってifunboxとかで configを弄るのが一番簡単なんでしょうか。
827 :
iPhone774G :2011/02/02(水) 18:16:53 ID:b1108Qqv0
今cydiaで自分の落としたの見てたらAppSync4.1って言うのが入ってたんですが、リポジトリ追加したり cydiaアプリ落としたりしたら、自動で入ったりするんですか?
>>827 install0usでも入れたんだろ?
829 :
sage :2011/02/02(水) 18:54:53 ID:b1108Qqv0
830 :
iPhone774G :2011/02/02(水) 18:56:01 ID:YR8Y6KEA0
winterboard入れたらhome画面のカスタマイズ出来るのはわかってるんだけど、 アイコンそれ自体のカスタマイズは出来ないの?glaskartとかでも、自分のアイコンとネットで載ってるアイコン違うんだけど。。。 あと、ステータスバーのカスタマイズ(気温出したりフォント変えたり)は どうすればいいの?
831 :
sage :2011/02/02(水) 19:33:06 ID:b1108Qqv0
barrelとアイコン横5列にするのって両方入れても大丈夫? どっちか一つじゃないと駄目?
初心者質問スレでスルーされたからこっちきたマルチすまん 3GをJBして使っててそろそろ解約しようかと思うんだが、 解約しに行くときって入獄した方がいいの?
情弱大量発生
>>830 できる。
変更するには直接置き換えるかWinterboardで適用するか、という2つの方法がある。
まあとりあえずなんでもいいから1つテーマをダウンロードしてみて、iFileかなんかでそれがどういう仕組みになってるのか調べてみて
あとステータスバーのカスタマイズはググればCydiaでもすぐでてくる
836 :
iPhone774G :2011/02/03(木) 10:38:23 ID:RfNa2I5q0
>>826 惜しい、servicesも変更しなきゃダメ
それにローカルIPのみにして鍵すれば尚良し
Activatorのアプリ内での動作のジェスチャーで スクリーンの一番右下 スクリーン上の下を右にスライド ってどんな動作でしょう?スクリーンの右下や下あたりをいろいろこすってみるのですが 設定した動作をしてくれません。
本日、BACKBORDを使ってリスプリングしてから調子悪いです。 セーフモードになり、リスプリングしたら通常に戻るのですが時間が経てばまたいきなりセーフモードに入ります。 iPhone4 ios4.1です。 この際脱獄やり直したいのですが、どの様な方法が最適かアドバイス下さい。
>>837 画面外からゆっくりスライドさせると
やりやすいよ
fiftyfootshadowsHD.themeのスライドショーを変更する方法分かる人いたら お願いします
すまん事故解決した
俺
>>811 だけど、モデムファームウェアが05.16.00だからダウングレード出来ないってことはある?
>>839 >>840 ありがとうございました。たまに反応するようになりました。
確率が上がるよう練習します。
モデムファームウェア05.16.00 iphon3GS ios4.3b2 Mac,Winどちらもある 脱獄済だが、cydia、cydiaアプリ使えず モデムファームウェアを上げるか下げるか、どちらでもいいのですが、方法ありますか?
846 :
iPhone774G :2011/02/04(金) 21:00:11 ID:MJyh82Mi0
847 :
iPhone774G :2011/02/05(土) 03:02:05 ID:jDCIC6Gs0
Offline Mapsを使用してiPhone4のマップをオフラインで使用しようと思ってます。 GMDLで地図をiPhone用に変換し、Offline Mapsで地図を展開して、使用する事はできるんですが、 地図の解像度が低いです。 恐らくGMDLが256x256のタイルに対応していないせいだと思うんですが、 何か対策はありませんか?
Hackulousを追加したところ appsync 4.0+はありましたが、for 4.2が見つかりません。 どこを探せばあるでしょうか?
緑毒RC5を使って脱獄しようと思っています そこで質問なのですが、Win環境で緑毒を動かす方法はありませんか?
質問です。 マナーモード中にiPodの曲とかゲームの音が鳴るappがいくつかあるので、マナーモード中はすべての音をヘッドホンから出すような、tweaksかsbsettingsのトグルはないですか?(誤字があったらすみません)
winterboardでテーマを適用してリスプしても適用されないことがあるんですがどうしたらいいんでしょうか
>>855 ファイルの指定がバッティングしてるから、それを修正。
>>856 すんません
もう少しくわしくおながいします
>>857 Aってファイルがあったとして、それをWinterboardのBとCが同時に書き換えるから、
BかCのどちらかしか適用されないんだよ。
>>855 ファイル名が違うんじゃないの?
機種、OS、適応されないファイルが何か書かないとなんともいえんけど
あと同じファイルが複数あると一番上のが優先されるだけだから適応されないって状態にはならないと思う
help. SMS ok, MMS ng どこをいじれば直りますか?
>>861 設定>SMS/MMS>MMSメッセージング、をON
ONなのです。
>>863 じゃ、NGってどういうこと?
詳細がわからないと。
>>719 導入してからwinterboardを削除
MobileTerminalでのパスワード変更ってopensshを使わないのなら必要ないですか?
マルチすんなやカス
869 :
855 :2011/02/06(日) 19:24:56 ID:b84yR2Gy0
ios4.2.1 touch4G でテーマはelectric blue foldersです 上に書いてあるのを試そうと思いましたが、今度はなぜかリスプリングが出来なくなってます;
なんとなく気になった質問。 iPhone母艦でテザリングは出来るけど、Wi-Fi環境なく有線のネット状況のPCを母艦にしてネット接続はできないんかな? USBからのネット接続。
873 :
iPod touch :2011/02/06(日) 23:58:47 ID:jkHkWXIvI
redsn0w 0.9.6 b4 で紐付きJBの後、greenpois0n win rc5 b2 で脱獄したのですが、 その後gpsphoneを起動しromを読み込んだ後アプリが落ちてしまいます。 この様な現象の人はいますか? gpsphoneのアップデートを待つほか無いのでしょうか?
>>873 gbaエミュ動かないね。 ソフト手持ち二本しかないから二本しか試してないけどどちらも起動せず。
エミュのアプデ待ちすな
純正スイッチャーが開くまでの時間が遅くなっちゃったんだけど、原因になりうるものって何があるかな? MultiflOw買ったらスイッチャーが瞬時に開いて驚いた。
avi拡張子の動画をiphoneで再生したいのですが、いい方法ありますか? アプリで対応しているのかイマイチはっきりしないから買う気がおきなくて
877 :
iPhone774G :2011/02/07(月) 10:17:17 ID:i/oEWQ8d0
4.2.1でwinter Birdのテーマ使うと、一部(写真、カメラ)が反映されないが、 この解決策ある?
>>877 アイコンが反映されないの?
だったらファイル名変えよう
まあそれだったらマップやらそこら辺も反映されないはずだけど
状況説明がたらなすぎでわからん
iPhoneでExcelデータをテキストにおこす方法ありますか?
880 :
iPhone774G :2011/02/07(月) 10:46:17 ID:i/oEWQ8d0
>>878 申し訳ない。
greenpois0nで4.2.1脱獄し→winter Bird導入→テーマ使う→
写真、カメラのアイコンだけ反映されない。
ファイル名の変え方ってどうやるんですか?
Cydiaでソース追加すると、POSIX…ってエラーメッセージ出してくるんだが これは何? 回避するにはどうすればいいの?
もの影に隠れる。
>>881 たまにはしょうゆでも追加してみろ糞が。
うちに、初代から歴代のiphoneやらipadがあるんですが 今回の緑毒で初代iPhoneだけなぜかJailbreakボタンがアクティブにならず、脱獄できません。 もしかして初代iPhoneは対象外だったりするんでしょうかね? だれか初代でいけたよぉって人います?
>>885 できないから、どうしたら良いのか知りたい。
あちこちで3Gも対象みたいなこと書いてあるけど、あれは誤訳?
3G で きたの?
888 :
iPhone774G :2011/02/07(月) 16:45:06 ID:9zsGZSnD0
初代ってややこしいー、 2gが初代だろ? 3Gって書いた方がわかりやすい
>>889 あ、そりゃそうだ。
ややこしいわ。thanx
そそ、3Gね。
緑毒は3Gから対応って書いてあるから、出来ないのはこのiPhone固有の問題かな。
他のマシンで初期化してからやってみるかなぁ。。。
>>886 誤訳だと思う。
れどめには3gは書いてない。
>>891 やっぱそうだよな。
readmeには確かにないんだわ。
まぁ、出来なくても困らないんだけども。
こいつだけ出来ないってのが、なんとなく釈然としなかったから。
もし3Gでも脱獄できるぜ!みたいな情報があったら、いつでもよろ。
PwnageToolでも出来るじゃん
>>893 あ、そっか。
3Gだとredsn0wでも紐付きにならないのか。
ありがとね>ALL
dbarとかのテーマファイルいじくり回したんだけど、 winterboard削除したら、この置き換えたアイコンとかも一緒に消えるんですかね?
>>875 私も同じ状態でMultiflOwを入れたら快適になったのですが、FakeClockUpとの相性が良くないみたいですね。
>>898 Multifl0wやめちゃった。
よく使うアプリは裏に回ってることが多いんだけど、表示できる数が9個までってのがちょっと足りなかった。
動作が軽くて好きだったんだけどね。
FakeClockUpも一緒に使ってたけど特に問題無かったよ?
早くしすぎてるんじゃない?
cydia立ち上げると、error bad URLってでるけど、どう直せばいいんですか? レポジトリがおかしい? i-funboxでどのファイル消せば直る?
iPod touch 4G iOS4.2.1ってFrash 0.02使えますか?
スレチっぽいですね、すいません
osu!の調子が悪い。曲ダウンロードしても、アプリ終了して起動し直すと曲全部表示されなくなるんだが。なにが問題なのかわからん。ifileでフォルダみると曲データ自体はあるみたい。iPhone3gsの4.1です。
初歩的な質問で申し訳ないですが、脱獄に使った脱獄ツールがバージョンアップした場合は何かしますか?Greenpois0nがb2からb4にバージョンアップしたので気になりましたが、検索しても見つからず。
もやしのリポ登録者失敗したら cydiaでエラーメッセージがでて、 subprocess...とでます。 誰かこのメッセージの消し方わかりませんか?
>>906 /etc/apt/sources.list.d/. Search for Cydia.list
ありがとうございます!cydia.listにもやしがでてましたっ listの中身をけせばいいですか? フォルダごとけせばいいですか?
治りました! ありがとうございます
911 :
iPhone774G :2011/02/08(火) 17:58:17 ID:FgWtnord0
>>911 iPhene4 4.1だけど急にその文字化けが出て来たからあっち側の不具合じゃね?
iPhone4 iOS4.2.1何ですが、 WinterBoardでテーマ設定しても写真とカメラのアイコンだけ変わりません。 使用したテーマは「Matte Nano HD」というものです。 他も試しましたが、テーマが適用されないか、上記のアイコンだけ変わらないかになります。 直接ファイルをいじくったりしてのアイコンの変更などは可能でしょうか?
>>901 未対応
4.1に偽装しても駄目なのかは知らん
915 :
ユニオン太郎 :2011/02/09(水) 03:15:03 ID:7U1VgXlGI
同じく動作せず。 スーファミの方は動くんだけどね。 一応BIOS入れ直したけどダメだった…
>>913 テーマのファイル名変更か、標準アイコン差し替えでOK
それだけじゃ分かりません。
>>917 iPhoneの仕様上無理だよ。
でもそういうサイトって指定のアドレスまでファイルを添付して送ってくれとかいうのもあるよね。
>>917 iCab mobileってブラウザーはサイトにもよるがアップロードに対応しているよ。
質問させてください 3gsと3gでベースバンドを上げずに紐なしでiOS4.2.1JBにすることは現状できますか? ベースバンドを上げたくない理由はSIMのアンロックです
MakeItMine使っても何も変わらない… 何がどうなってるんだorz
4.2.1に偽装した4.1だとタスクリストだした瞬間Respringするんですが MultiCleanerを4.2.1で使えてるかた居ますか?
925 :
923 :2011/02/10(木) 07:15:17 ID:x2i5Fy+t0
>>923 返信ありがとうございます。
何かと干渉してるのかもしれませんが、元に戻すと何も起こらない為
SystemVersion.plistで偽装してる間だけRespringするようです。
>>921 4.2.1CFW>>Greenpois0nでいけるんでないかな
iPhone上で動くバイナリエディタってないの?
>>911 os4.0.1
同じようになってるけど
何が原因かわかりません
<<424-426 遅くなりました。レス本当に感謝します。ありがとうございました。
すみません。アンカー間違えました <<924様、926様 です。
>>928 どのぐらい編集したいか知らないけど少々の事ならvimでいんじゃね?
本格的にやりたいなら母艦にマウントして編集するだろうし。
cydiaで NetDB Open nodename nor servname provided が、上のバーに一瞬出ます。 放置してますが、何のエラー?
OS4.2で仮想メモリーうごく? plistから作ったり、iPS4HACKのvm liteいれたが作られるだけで、メモリー増えてないようだが
脱獄に関して詳しい本はありませぬか?
本なんか見てたら新しい情報はいらないじゃん。 ネットで調べたほうがいいでしょ!?
iPhone4 iOS 4.2.1です Categoriesで作成したフォルダのアイコンをdBar [One] for iPhone 4で透過できません。 Appsというフォルダを作った場合、 /Applications/Category000.app/icon.pngをApps.pngにリネーム後 /private/var/stash/Themes.xxxxx/dBar/iconsにコピペという感じでやってるんですが、 この方法であってますか? また特定のアプリを簡単に透過できる方法があれば教えてください。
>>940 ありがとう、解決しました!
昨日寝ないで作業してたのが馬鹿みたい。
本当に馬鹿だなw
944 :
!ninja :2011/02/16(水) 11:58:22 ID:DaW1oE5t0
>>943 割れを認識した、って意味だろ
そのiPhone個体の情報が抜かれるんだよ
>>943 sayrikに通報されて二度とダウンロードできなくなるって
orz
リブートすりゃ直るわ
嘘バッカ教えてるなw 信じる奴もアホだが
iPod POPってまだ4.2のJBは未対応?
tinyumbrellaでSHSHを保存しようとしてるのですがiPhoneを接続してsave all SHSHをクリックしても保存は始まるのですが下のメーターがなん時間たっても4分の3ぐらいでとまったまんまになってしまいます。 なんでかわかる方いませんか?
マルチ死ね
てす
>>956 ありがとうございます!
できればどんなテーマかおしえてください
>>957 色は黄色と白で構成されているようです。
>>958 ほんとありがとうございます!
あと冬板でのテーマの名前をおしえてください!
なんどもすいません!
>>960 冬板?冬っぽいテーマってことかな。
やっぱりティナのテーマが冬っぽくていいよね。オープニングで雪原を歩いて行く感じが印象的。
>>960 曜日のとこがsumoになってるから最近はやりのスーモじゃないか?
あとnagoyaboardとか
しゃちほこがない名古屋なんて、、、
>>955 これ、全てこの持ち主の自作だろうな。テーマ名なんて無いんじゃね?
貼ってあった場所で聞くのが早いだろうな。どこにあったんだ?
お前ら955が女の子だと想像してみろ
970 :
iPhone774G :2011/02/20(日) 09:50:35.97 ID:1a4j735+0
972 :
iPhone774G :2011/02/20(日) 18:50:46.89 ID:1a4j735+0
メールでGIF画像対応させるアプリって無いの?
974 :
iPhone774G :2011/02/21(月) 02:15:22.34 ID:Hn0ZJjrk0
4.2.1って紐なしでたの?
まだ、でてないよ きっともう紐無しでないのかも 4.3で待とうぜ!
iPadを脱獄してcydiaを入れたのですが、そこで本来なら”Make my Life easier”を押さなければいけなかったものを、間違えて“I hate jailbreaking. Go away”を押してしまいました。 googleで検索したところ、対応策としてCydiaのトップ画面下部の、Credits/Thank Youのセクションの『developing』の文字をタップすればよい、と出ましたが、そこにはdevelopingなんて文字はありません・・・ どうすれば、”Make my Life easierを再び押せる状態になるのですか? ちなみに、リセットしてもう一回jailbreakしてもダメでした。 お願いします。
>>976 自分でjailbreakしたくせに
「私はjailbreakを憎みます」って言われて
Cydiaさんが1番びっくりしただろうな
>>978 ゲームのやりすぎじゃない?リアルな人生にやり直しはないよ
別にいいじゃん なんか問題あるの?
>>976 Cydiaのサーバに拒否情報が登録されるらしいからその個体ではもう(おそらく永遠にw)無理だよ
残念でした
傘で手動でとってくださいね ( T_T)\(^-^ )
どうやったら間違えるんだそんなの
ios4.2.1緑毒6.1ですが、追加したリポジトリのアイコンが?になってしまいます xsellize,hacklo,ips4hack,moyashiが?でbannedだけはちゃんと表示されてます アイコンは?ですけどインスコ等は正常に出来てて中身も揃ってます リポジトリの再インスコでは直りませんでした 直す手段はありますでしょうか? ちなみに緑毒6でも同じでした
いいじゃん別に 上のshshの件といいこれといいくだらんこと気にしすぎ
>>984 まぁね、そう思うんだけどね、スッキリしないんだよねー
>>985 ありますでしょうか?
wwwwwwwwww
今OS4.1でJBしてるんですが今OSの更新したらJBアプリは全部消えてしまいますか?
2世代のiPodTouch(MBモデル)を使っていますが 使いたいアプリが3世代から対応となっています OSは4.1で脱獄済みです モデルを偽装して非対応アプリをインストールする脱獄アプリはありますか? あるのであればぜひ名前を教えていただけたらと思います
991 :
!ninja :2011/02/23(水) 00:19:40.49 ID:S2jHYMi+0
>>991 iWeathrWightとかって名前だった気がする
ググればすぐ出てくるよ
iPhone4の4.2.1でdtunes使ってる方いますか? 使い方がよくわからないのですが、教えてください。
997 :
!ninja :2011/02/23(水) 23:46:20.59 ID:Ch0RQ59Q0
た
う
め
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l
http://pc11.2ch.net/iPhone/