ATOK Pad for iPhone Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2010/10/28(木) 02:59:07 ID:tQ0K2G1H0
2
3iPhone774G:2010/10/28(木) 05:58:36 ID:GeTWgPKq0
3ならあの子とセックスできる
4iPhone774G:2010/10/28(木) 12:55:27 ID:mzfhzVma0
ただいまセール中 900円
5iPhone774G:2010/10/28(木) 20:00:48 ID:a77VQXMk0
>>1

メジャーな会社だけあって、きちんとユーザーの要望に答えてくれてありがたいな
早く林檎の規制緩まんかな……
6iPhone774G:2010/10/28(木) 22:14:51 ID:fAaSBX2ZP
  韓国の複数の大手ポータルサイトで27日、「韓国人 最高オルチャン(美人・イケメン)」
というワードが同時に人気急上昇ワードの1位に名を連ねた。「韓国人の男女が世界の
一般人が参加する理想のタイプW杯で最高の美ぼうに選ばれた」などとする記事が
相次ぎ、ネット上はお祭り状態だ。
  理想のタイプを選定するiphoneのアプリケーション「フェイスワールドマッチ(Face 
World Match)」で、男女ともに韓国人が1位を獲得した。女性では21歳の女子大生
キム・チャンジョさん、男性では現在モデルの活動をしている23歳のイ・ハンクックさん
が選ばれた。

  「フェイスワールドマッチ」は、現在15万人のユーザーを有しており、世界各国の
一般人がトーナメント形式で参加し、理想のタイプを選ぶという。理想のタイプに多く
選定されればランキングも上昇、そのランキングとフォロワー数をもって、もっとも
人気の高い「ホットフェイス」を選定する。
  関連報道の見出しには「世界最高のオルチャン、男女ともに韓国人で全世界が
『関心爆発』」、
「優れた韓国人のDNA、」、「韓国人オルチャンは世界でも最高?」
などの表現がみられ、韓国人男女が「ホットフェイス」に選定されたことに喜びの声
をあげる。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1028&f=national_1028_093.shtml

倭猿涙拭けよwwwww
7iPhone774G:2010/10/28(木) 22:52:28 ID:ZLJN8LNJ0
今のiOSのIME、相当賢くなってるじゃん。
全くストレスを感じないどころか、逆に驚かされるわ。
ATOKは確かにすばらしいが、IMEにならないかぎりわざわざこんなもん使う必要はないな。
8iPhone774G:2010/10/28(木) 23:10:22 ID:a77VQXMk0
>>7
最近流行りの言葉を変換候補に入れただけだぞ。確かに前より賢くなっているが、いまだに馬鹿すぎる変換候補にイライラされられる
9iPhone774G:2010/10/28(木) 23:13:24 ID:0evaDGWx0
>>7
標準IMEも言うほどアホでもないと思うけど、たまーに変換できて当然と思うような文でポカをやるから印象が悪いんだよな。
10iPhone774G:2010/10/29(金) 01:28:42 ID:pPg+lAAXP
たまーにじゃないところが問題なんだよ。
11iPhone774G:2010/10/29(金) 02:45:10 ID:J6xzAzrR0
今回のアップデート なかなか好印象
12iPhone774G:2010/10/29(金) 03:32:43 ID:0Zq86gg60
今回増えたメールに関する設定で
「件名を本文に含める」ってあるじゃん?
これの設定が起動ごとにオンに
リセットされてしまうのは仕様??
オフになってるかいちいち確かめるのが面倒。。
13iPhone774G:2010/10/29(金) 03:52:03 ID:3C8WSoWx0
抜き打ちセールワロタ。
14iPhone774G:2010/10/29(金) 04:17:09 ID:nvaBLSnG0
なんでカナ配列のキーボードがねーんだよ。
15iPhone774G:2010/10/29(金) 12:07:54 ID:3C8WSoWx0
>>7
標準IMは「萌えるゴミの日」とか出てゲンナリするけどな・・・
16iPhone774G:2010/10/29(金) 15:16:54 ID:+aJSVMTK0
正直、標準IMでいいよ。
べつに長文打たないし。
17iPhone774G:2010/10/29(金) 15:20:50 ID:r1IXjAv/0
音を何とかして欲しい
変な演出は要らん空、純正のようなシンプルで小気味よく
五月蠅くないように考え直して欲しい
タイプの音でも目立ち過ぎと、変な演出は要らん
18iPhone774G:2010/10/29(金) 15:24:15 ID:3C8WSoWx0
>>16
それならわざわざ書き込まなくても黙って標準使えばいいよ。
どうせ買ってないで文句いってんだろ?
19iPhone774G:2010/10/29(金) 16:01:46 ID:Jg2yyko50
どれどれ

燃えるゴミの日

問題ないぞ?
20iPhone774G:2010/10/30(土) 09:17:34 ID:MC0tW7ii0
早くブルートゥースに対応しないかなあ。
そうなれば最高の携帯メモツールになるのに。
21iPhone774G:2010/10/30(土) 22:41:50 ID:6XxOJh4SP
燃えるゴミの日
俺もちゃんと変換出来た。
22iPhone774G:2010/10/30(土) 23:06:47 ID:bQDWsnL10
燃えるゴミの日

俺も普通に変換される
23iPhone774G:2010/10/30(土) 23:47:51 ID:gdbZhTSD0
燃えるゴミの日 問題ないじゃない
24iPhone774G:2010/10/31(日) 01:49:54 ID:B+Ur8lCz0
JBすれば連携アプリが段違いに増えるんだよね。クリップボードからATOK呼び出してアプリに貼り付けられるから。
しかしATOKに頼ってわざわざ長文うつ機会が少ないのであんまり意味ない気がする。
25iPhone774G:2010/10/31(日) 10:44:23 ID:5Vu+qecJ0
今日までセールってATOKのサイトに書いてあるけど、終わっちゃった?値段戻ってるっぽいけど。
26iPhone774G:2010/10/31(日) 12:25:35 ID:5Vu+qecJ0
あれ?今見たら900円になってる。一時的に戻ってただけ?まぁいいや。入れてみるかな。
27iPhone774G:2010/10/31(日) 17:03:34 ID:2yV5pPEl0
>>18
公開されてすぐに買って使ってみた感想だけど?
自分の場合、SMSやTwitterだと、単語ごとに確定していくんで長文入れないし、どちらかと言えば予測の候補をバンバン出て欲しいかな。

あと、ATOK PadでQWERTY使ってたら、キーをタップしたあとに表示される確認用のキー表示が一瞬で消える(見えない)のが嫌。
あのポップアップで押したいキーをきちんとタップできてるか確認してるんで、ほとんど確認できない状態。
入力されてる候補やひらがなで確認すると、視線が移動するんで疲れるかな。

正直ATOK Padダメだと思ったのはこの点だは。
28iPhone774G:2010/10/31(日) 17:39:23 ID:KOmY5mFl0
>>27
言われて比べてみれば標準はごくわずかに表示を残している感じがするね
フリック感度調整の前例もあるし、要望出してみたら?
29iPhone774G:2010/10/31(日) 21:25:58 ID:Sq00Xl65P
燃えるゴミの日
30iPhone774G:2010/10/31(日) 21:38:47 ID:OEaiNLv0P
ねえあなたホテル行きましょう
31iPhone774G:2010/10/31(日) 21:58:43 ID:c5Gwoh1I0
一ヶ月使い続けて、マジでメモするだけのソフトに成り下がってしまった
32iPhone774G:2010/10/31(日) 22:10:04 ID:Nar/smBJ0
燃えるゴミの日
燃えるゴミの日
もえるごみの日
これが純正ATOK

燃えるごみの火
MSIME
33iPhone774G:2010/10/31(日) 22:11:03 ID:Nar/smBJ0
燃えるゴミの日
IME2007はまともだな
34iPhone774G:2010/10/31(日) 22:26:02 ID:gZjeOFl90
>>12
> 「件名を本文に含める」ってあるじゃん?
> これの設定が起動ごとにオンに
> リセットされてしまうのは仕様??

ホントだ。バグっぽいね。
35iPhone774G:2010/10/31(日) 23:45:40 ID:4oQX65WS0
エバノートとの連携ワロタw本当に投げてるだけじゃんw


割っててよかったATOK

買ってる奴らは時間と1200円をドブに捨ててるぞこれw
36iPhone774G:2010/11/01(月) 00:51:20 ID:O+/uAA/IP
萌えるゴミの日
37iPhone774G:2010/11/01(月) 01:18:13 ID:JxLfN7oq0
どうすか
38iPhone774G:2010/11/01(月) 02:44:24 ID:jAw1SrlS0
これ\1200だったんだ
今まで知らんかったわw
39iPhone774G:2010/11/01(月) 06:53:14 ID:6kWuUMI20
燃えるゴミの日
問題無いけど二つ目に萌えるゴミの日出てくるなww
40iPhone774G:2010/11/01(月) 07:02:36 ID:2zb5pA8d0
BB2CATKPatcherとATKPadPatcherのテスト
41iPhone774G:2010/11/01(月) 07:23:24 ID:9vz5BQuG0
燃えるゴミの屁
ネェアナタホテル行きましょう
42iPhone774G:2010/11/01(月) 07:38:47 ID:y7CtG0PF0

燃えるゴミの日に燃えるゴミは出しましょうと萌えるとウコンの案と匂いの木が言っていたの。
\1200は日本の企業に投資したのよ。
43iPhone774G:2010/11/01(月) 08:55:24 ID:hZItQAGE0
燃えるゴミの日
44iPhone774G:2010/11/01(月) 09:01:18 ID:WkMPkWBh0
また1200円に戻ったな。抜き打ちで安売りしたりと忙しく、これはこれでまた非難されそうだ…

萌えるゴミの日は再現されないが「にゅうりょく」の変換で「乳力」は気になる。こんな単語は聞いたことがない。
45iPhone774G:2010/11/01(月) 09:11:04 ID:OVkA2D9D0
これってまとめて削除できないの?
一ヶ月毎にiTunesでPCにデータを移行させて、その後アプリ内の一ヶ月分のデータを消すって方法で使っているんだけど、200データくらい一個一個消す作業が意外と地味に面倒くさい
46iPhone774G:2010/11/01(月) 09:12:52 ID:jHCR459c0
入力

ならないが…
47iPhone774G:2010/11/01(月) 09:14:19 ID:WkMPkWBh0
分かりにくかったかな。失礼。
「乳力」は標準IMな。
48iPhone774G:2010/11/01(月) 09:17:35 ID:jHCR459c0
こっちこそ失礼。出た、酷いなw
49iPhone774G:2010/11/01(月) 09:32:43 ID:WkMPkWBh0
>>45
このアプリで管理するの? 書き終わったら他のアプリに投げて、即、削除するものだと思ってたけど。
50iPhone774G:2010/11/01(月) 09:50:49 ID:UWPOIqCXP
TO
51iPhone774G:2010/11/01(月) 10:32:14 ID:tBF/vtNS0
itunesで消せると思う
52iPhone774G:2010/11/01(月) 12:23:16 ID:YSA4ORvn0
>>49
同感だな。月に200ものメモをするようならDBのほうが良さそう。
DBなら月に200レコードなんて楽勝で管理できるし一括で消せる。
というより、消す必要すらなくなるだろう。
まあ、ATOKで入力したものをコピペするか標準IMを使うかしなければ
ならなくなるが。
53iPhone774G:2010/11/01(月) 13:42:17 ID:RnedwE56i
ATOK Padで、「えばーのーと」を変換したら、Evernoteになった
すごいな
54iPhone774G:2010/11/01(月) 13:45:22 ID:sJ0GSTQo0
>>53
標準IMでもそれ変換できるから
55iPhone774G:2010/11/01(月) 17:20:09 ID:y7CtG0PF0
evernote標準で出た。
56iPhone774G:2010/11/01(月) 18:10:11 ID:RnedwE56i
おぉ!ほんとだ
57iPhone774G:2010/11/01(月) 19:20:56 ID:sJ0GSTQo0
ついったーとかふりっかーとかiOS4になってから標準IMでも平仮名から変換できるの増えたよ
58iPhone774G:2010/11/01(月) 19:35:22 ID:Ews8AdHX0
ATOK起動しないの俺だけ?
59iPhone774G:2010/11/01(月) 21:58:48 ID:WVLDfKKu0
60iPhone774G:2010/11/01(月) 22:50:01 ID:ljAQl6Iw0
英語変換候補ができるのが地味に便利。

欲を言えば、たとえば「こーひー」と
全部打つまでの”コー”くらいで
「コーヒー」「COFFEE」の両方が
候補に出て欲しい。
61iPhone774G:2010/11/01(月) 22:55:58 ID:S4Bv3VYW0
>>59
こういう情報はありがたいな
せっかく買ったATOK Padの機能を最大限使いたいから、連携できるアプリが紹介されるのは助かる
62iPhone774G:2010/11/01(月) 23:03:18 ID:OVkA2D9D0
早速入れてみた
ありがたい連携だが、Safariを置き換えるかは微妙
63iPhone774G:2010/11/02(火) 00:40:12 ID:O/Lb881g0
Safariてそこまで長文うたないからなぁ。
64iPhone774G:2010/11/02(火) 00:47:49 ID:jcoc8CYY0
ブログの記事とかレスとか書くのに物凄く便利だな
65iPhone774G:2010/11/02(火) 07:49:19 ID:tuQAfU/X0
>>59

66iPhone774G:2010/11/02(火) 11:14:13 ID:dFPJI2d+0
ジャストシステムのRSS広告uzeeeeee!!!!

「ATOKをダウンロードして【ツダリンピック】へGO!

じゃねーよ!
ギズモードとかライフハッカーとかのニュース系サイトのほとんどで
1〜2記事おきに広告打ってるじゃねーか!!

そんなとこに無駄金はたくならAppleの標準IMEに採用して貰うためのパートナー交渉するなり
ATOK Padの半額キャンペーンするなりして顧客満足度上げろ!カスが!!


中途半端なモノしか作らない癖に売ることだけは一丁前のクズ企業め
67iPhone774G:2010/11/02(火) 11:38:27 ID:1a2Gvs3M0
お前がそんだけ印象に残ってるってことは
広告として大成功って事じゃねーか

そうやってアホみたいに騒ぐからRSS広告が流行る
68iPhone774G:2010/11/02(火) 19:55:00 ID:AxIVJ6GD0
>>59

自分はGmailメインだから、テキストボックスを入力するときだけ
ATOKと連携するようにしてみた。快適です。
しかも無料の時にゲットできて良かった。
69iPhone774G:2010/11/02(火) 22:18:37 ID:M4sTJIyv0
ATOK Padからのテスト。脱獄してパッチ当ててみた。ちゃんと使えます。手間もかからないしいいかも。
70iPhone774G:2010/11/03(水) 20:17:47 ID:TcDoJV4E0
ATOKに書いてからメール作成画面にしてメール送ると長文でも文字化けしませんか?
71iPhone774G:2010/11/03(水) 21:17:23 ID:lRmjv3AY0
脱獄してmixiaと連携させて使ってるけど便利すぎ。脱獄前提にすればこの値段でも納得のアプリ。
72iPhone774G:2010/11/04(木) 18:25:20 ID:Zk6HRab/0
そこそこ長文書く分には確かに便利だが
いちいちマルチタスクで切り替わるから短い文章だと逆に不便だな
まぁ使わなければいい話なんだが

やっぱり標準のIMEになってくれるのが一番だよなぁ
73iPhone774G:2010/11/04(木) 19:50:23 ID:uWSnYGlq0
簡単に辞書登録する方法ない?txtファイル突っ込めばいいみたいなんだけど、PC版ATOKなきゃダメなのかな?
74iPhone774G:2010/11/04(木) 23:07:58 ID:RO47xC2y0
キートップの表示を「あかさたな」じゃなくて「akstn」に切り替えられないかな
ローマ字入力が体に染み付いてるひとはこっちのほうが入力しやすいと思うんだが
75iPhone774G:2010/11/05(金) 00:08:00 ID:dV9c85FD0
>>1
乙。
ちなみに、ATOK Pad for iPhoneの
連携アプリ情報はここ↓
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/apri.html
76iPhone774G:2010/11/05(金) 00:30:17 ID:f/884Dwh0
脱獄してブラグインいれないと使い物にならないわ
77iPhone774G:2010/11/05(金) 02:18:14 ID:aYBOyyXz0
BTキーボードは公式対応してないけど使おうと思えば使えるんだね。公式対応するまで待つべきか今買うべきか・・
78iPhone774G:2010/11/05(金) 09:40:04 ID:qu/9xcwU0
公式に使えるとは発表しないんじゃないの?
面倒が増えるだけだから。

今でも使えることは使える。
サポートが増えるだけだよ。
79iPhone774G:2010/11/06(土) 15:50:11 ID:UMg7qx2X0
ATOKは常起動してるから、切り替え早い。
脱獄さいこー!
80iPhone774G:2010/11/06(土) 17:31:02 ID:WB/EBocD0
>>77
つーかBTキーボードの公式対応はアップルがやるしかなくね?
iOSやドライバーをATOKが修正できる訳じゃ無し
いつ仕様が変わるか分からんし

appleが正式対応してから
Justが「apple正式対応品は利用可能」とアナウンスでしょ
81iPhone774G:2010/11/06(土) 19:22:08 ID:bUGCjaimi
これ、ATOKに切り替えて入力してる最中に、電話かかってきたら、途中まで入力した文章は、残せないのかな?
マルチタスクでATOKに戻しても、入力中の文章が見あたらない
82iPhone774G:2010/11/06(土) 21:17:26 ID:2mE3UYfL0
jsがセット販売で売ってるBTキーボードはなんなの?
83iPhone774G:2010/11/06(土) 23:14:22 ID:Mb6BeFHj0
フラッシュと一緒でジョブスが
セキュリティの為に次のiOSからBTは制限します、なんて言った瞬間終わりだからな。

ジャストシステムも公式発表は嫌だろ、サポートしたくても出来ないし。
84iPhone774G:2010/11/07(日) 12:58:04 ID:Tli7Gc97P
公式で規制されたらクレームはこないだろ
来てもAppleに聞いてくださいですむ
85iPhone774G:2010/11/07(日) 13:31:37 ID:BgBfQDeF0
>>84
結局公式任せにするのが一番って事だよ
86iPhone774G:2010/11/07(日) 22:01:35 ID:bf0yA553P
文節の切り替えが上手く動かないんだけど、やり方は純正と同じだよね?
87iPhone774G:2010/11/07(日) 22:09:25 ID:bf0yA553P
今日は着物を届けた
今日履物を届けた

純正だと文節切り替えができるから下みたいな変換ができるんだけど
atokだと上にしかならないんだよなー
88iPhone774G:2010/11/07(日) 22:22:59 ID:ywVEBP8c0
今日は着物を届けた

確かにPC版でもこうなるな
一服おいた入力検知対応AIが望ましいと思う今日この頃
89iPhone774G:2010/11/07(日) 22:23:27 ID:gtcQSydb0
カーソルで文節選択、その後次変換キーを上フリック
90iPhone774G:2010/11/07(日) 22:24:06 ID:bf0yA553P
自己解決、スレ汚しスマソ。
「変換」と「次候補」は違うものなのね。
変換をデフォにできればいいなあ。
91iPhone774G:2010/11/07(日) 22:27:21 ID:bf0yA553P
>>89
ありがとう。
でも次候補キータップでも文節の切り替えができたらいいよね。
要望出してみようかな
92iPhone774G:2010/11/07(日) 23:27:39 ID:gtcQSydb0
まあ常識的に考えたら、カーソル動かした後になんでもとの変換候補が必要になるんだ、って話だよなあ。
この点は林檎のIMに軍配だな
93iPhone774G:2010/11/08(月) 00:01:50 ID:CGb8r/2+0
JBアプリでSocialIMEが使えるようになったぞw
有料のATOKと無料のSocialIMEどっちがいいかだな。
94iPhone774G:2010/11/08(月) 00:35:00 ID:wRdOK94I0
Social IMEの候補はゴミばっかだぞ。
比べるようなもんじゃない。
95iPhone774G:2010/11/09(火) 00:00:55 ID:lKDXv8640
買ってみたけど、なかなかいいねこれ。
96iPhone774G:2010/11/09(火) 00:36:06 ID:FNiq5KGt0
使い道を理解して買った人には良いツールだよ

なんとなくiPhoneの文字がパワーアップするんだろ?
みたいいな買い方をした人には使えない
97iPhone774G:2010/11/09(火) 11:09:12 ID:msYxqcIJ0
>>96
単にFasteverとか連携できるアプリのために買おうと思うんだがあってるよな?
98iPhone774G:2010/11/09(火) 12:25:22 ID:q2McSbKQ0
メモアプリとしては最高だな。
システムに組み込めればなお最高。
99iPhone774G:2010/11/09(火) 12:33:41 ID:5R61A0B00
「にゅうこう」だけだと「入稿」と出るけど「にゅうこうできない」だと
候補が出てこなくて、矢印で文節を区切り直して再変換しても
出てこなくなる。
100iPhone774G:2010/11/09(火) 15:11:34 ID:EPBSZUXZP
>>99
そんなバカなと思ったが、本当に変換出来ない。
なんじゃこりゃ。
101iPhone774G:2010/11/09(火) 16:23:53 ID:kBJvQIMe0
入稿するしないならつながるけど、できるできないだとダメみたいだね
品詞設定か品詞そのものがおかしいのか?
102iPhone774G:2010/11/09(火) 21:06:32 ID:xeya/coB0
「そら」で「宇宙」が出てこない。標準IMだと出てくる。でも日本語辞書としてはそれでいいw
103iPhone774G:2010/11/10(水) 00:37:27 ID:I+e9G1TWi
標準はGoogleの日本語入力ぽいよな
104iPhone774G:2010/11/10(水) 01:42:26 ID:AZ1vLkJ80
「カレー」まで入力したら候補に「カレーパンマン」出てくるくせ
「カレーパン」が入ってないのはどういう理屈だ

ちなみに「メロン」まで入力すると「メロンパン」は出てくる
まあ「メロンパンナ」も出てくるけどなw
105iPhone774G:2010/11/10(水) 01:46:18 ID:bVGREspJ0
マジだw
106iPhone774G:2010/11/10(水) 13:00:57 ID:O1oiE/lw0
BB2Cアップデート来たけどATOK連携なかったな
残念だ
107iPhone774G:2010/11/10(水) 13:48:25 ID:1HntKW3u0
「入稿」は「推測変換オフ」だと候補に出ないからその絡みかもな。
変換中は推測候補機能が働かないとか。
108iPhone774G:2010/11/10(水) 15:10:46 ID:80vV52V60
地味なアップデートがきた
109iPhone774G:2010/11/10(水) 22:59:49 ID:zekeILaE0
地味過ぎてワロタ。
BB2Cと連携出来たら神なんだけど。
110iPhone774G:2010/11/10(水) 23:10:24 ID:SnegVEXh0
とりあえずすぐ直りそうなところに手を付けたっぽいな。
大幅な手直しは時間がかかるだろうし。

他アプリとの連携ってAtok側からだと一方的な送りしかできないから
アプリメーカー側がAtokを呼び出すって設定か。
111iPhone774G:2010/11/11(木) 07:41:13 ID:k6T0hGkG0
もう全く使ってない
アプリメーカーにライセンス供給した方がいいだろ
112iPhone774G:2010/11/11(木) 22:16:06 ID:aHgT663d0
マルチタスクで切り替えた時だけでも、起動画面を消してくれ。ウザい。
113iPhone774G:2010/11/11(木) 22:42:40 ID:728b7Owl0
キーボードをテンキータイプ固定で「かな/英/数」のトグルにして、
「かな」に絵文字を入れたいだけなんだが、それができない。
だからキーボードの使い勝手が他のアプリと違い、ATOK Padにまだ馴染めない…(´・ω・`)
114iPhone774G:2010/11/11(木) 22:47:46 ID:XqXEAC7g0
>>112
>マルチタスクで切り替えた時だけでも、起動画面を消してくれ。ウザい。

たしかに。。。同意。
115iPhone774G:2010/11/11(木) 23:01:55 ID:yL/uhaRr0
別にJBまでして他と連携したり、PCと同期させることの無いちょっとしたメモ書きやToDo程度に賢くサクッと使いたいんだけどね。
たかだか1200円。倍払ってもいいわ。起動画面消して。気に入ってるんだからさ、気楽に使わせてよ。
116iPhone774G:2010/11/12(金) 00:26:31 ID:BZ5ex8ds0
スプラッシュスクリーンは、起動時の体感待ち時間を減らすのが目的だから、
仮に無くなったとしても起動にかかる時間はたいして変わらないよ。
117iPhone774G:2010/11/12(金) 00:37:06 ID:HIg7myUr0
バックグラウンドで動いてるときは切替ほぼ一瞬だよ。少なくともあの鬱陶しい赤色の画面は出ない。
だからバックグラウンドに恒久的に居残る設定かJBアプリが欲しい。。ついquitさせちゃうんだよねぇ
118iPhone774G:2010/11/12(金) 01:44:03 ID:AuccJL2+0
赤い画面に、イラっとさせられてしまうのかもしれません。
何故か、evernoteの緑の象さんは許せる。
完全なマルチタスクを実現できる、JBアプリを入れたくなっちゃいますね。
すいません。お騒がせしましたm(_ _)m
119iPhone774G:2010/11/12(金) 03:26:48 ID:YW/x2elA0
>>113
そこは同意だな。なぜテンキーモードを分割してしまったのか理解に苦しむ謎仕様だ。
「テンキーモード」としてその中でサイクル完結して欲しかった。いちいち戻すのが面倒。
120iPhone774G:2010/11/12(金) 03:38:25 ID:MMQjiNasP
既に金払ってる人間に赤不要だよな
121iPhone774G:2010/11/12(金) 10:39:12 ID:AuccJL2+0
すいません。昨夜は酔って勢いで書いていました。
確かにマルチタスク時では、切り替えは一瞬。
ただ、普段使いでトップ画面に置いているから、起動時の赤画面が気になったのかも。
とにかくサクッと使いたい。設定画面への切り替えの「画面がくるっと」とか、フリック候補のグラデーションエフェクトも不要。ストレスが溜まる。
フリック感度の微調整とか、嬉しいアップデートはしてくれているから、使い勝手の向上はしてくれると思う。
ATOK信者じゃないんですけどね。アンチATOK。元は松茸、DFJ使い。ただ、今は毛唐の会社が作るFEPに違和感を感じて使いたくないだけ。
122iPhone774G:2010/11/12(金) 17:51:35 ID:MMQjiNasP
最後の一文が余計だ
123iPhone774G:2010/11/12(金) 18:11:17 ID:Huhf3pgG0
アプリ作者にタダで配るくらいすれば良いのになー
勿論AppStore上位のね
そのくらいは既にしてるかな?
124iPhone774G:2010/11/12(金) 18:51:56 ID:qfboTK2y0
>>121
お疲れちゃ〜ん
125iPhone774G:2010/11/12(金) 20:03:23 ID:h82soxqU0
起動時即入力を実現して欲しい
なぜメモ一覧画面からスタートなのか
やっぱりメモアプリですって体裁なの?
126iPhone774G:2010/11/12(金) 20:23:00 ID:VyA0azpL0
>>125
それぐらい設定で選べるようにして欲しいよな。振動なんて機能つけるならもっと他にあるだろうと。


…あ、キータッチの効果音は気に入ってますw
127iPhone774G:2010/11/12(金) 21:28:00 ID:7b2Nytdv0
どの程度やる気あるんだかな。iPadとbluetoothには対応していません(キリッってのは
今後は対応するつもりがあるのかどうなのか...
128iPhone774G:2010/11/12(金) 22:53:02 ID:fpybxR5g0
>>121
無理して使わなければいいんじゃない? 誰も止めないから。
129iPhone774G:2010/11/12(金) 23:00:39 ID:YXXafsN70
いやいや、いい感じに使ってるよ
130iPhone774G:2010/11/13(土) 03:57:20 ID:24Ew5gsx0
>>127
iPadにはもうすぐ対応するでしょ、てかiPadのほうが対応するでしょ
131iPhone774G:2010/11/13(土) 10:17:09 ID:VbDdaH0S0
互換対応するにしても4.2が出てからだな
132iPhone774G:2010/11/13(土) 14:23:52 ID:/AQ+84N00
http://hitoriblog.com/?p=1774
BB2CをATOK Padに対応させるBB2CATKPatcherを1.3.19に追従
133iPhone774G:2010/11/13(土) 15:38:13 ID:6otFDJpu0
どうやら次回のバージョンアップで青葉対応になるとのうわさ。
134iPhone774G:2010/11/13(土) 15:43:33 ID:6otFDJpu0
135iPhone774G:2010/11/13(土) 17:55:38 ID:fOyM9Ym30
ブランド名だけで高い金取ってアップデートしない企業がいくらでもあるのに
ジャストシステムは真面目だな
136iPhone774G:2010/11/13(土) 19:00:46 ID:+/YFXRNd0
尻に火がついてるからね。
137iPhone774G:2010/11/13(土) 21:01:07 ID:ABo1LzC/P
ふぅ。
138iPhone774G:2010/11/13(土) 22:23:09 ID:/AQ+84N00
>>134
その「ナゾのアプリ」がBB2Cくらいのサプライズが欲しい
139iPhone774G:2010/11/14(日) 02:17:03 ID:gG9rTSL20
どんどん進化して行って欲しいね。
つーか、iPhoneのIMEとして使いたい。
140iPhone774G:2010/11/14(日) 02:31:22 ID:sjdyG3eN0
ATOKを搭載した謎アプリってまた1000円オーバーで売んの?
141iPhone774G:2010/11/14(日) 03:00:20 ID:u3mArf0d0
正式 IMEになったら買う 。
142iPhone774G:2010/11/14(日) 04:04:13 ID:u8SsPz9m0
>>140
お前には関係ないじゃん。
143iPhone774G:2010/11/14(日) 23:18:16 ID:N2z9Sf260
リュウドっで授業のノート取りに使ってるんだけど、
途中で前に打ち込んだ文章が勝手にへんなアルファベットに
変わってしまうのに閉口してます。
何か対応策はありますか?

134にBTキーボード正式対応って書いてあったから、そこで変わるのかな。
144iPhone774G:2010/11/15(月) 01:02:53 ID:aH0JqT4u0
このソフトって固有名詞などはどうなの?
日々アップグレードされたりしてるの?
145iPhone774G:2010/11/15(月) 09:54:12 ID:vdecfO3PP
>>143
設定で英数変換候補の表示をoff
146iPhone774G:2010/11/15(月) 12:19:39 ID:aOrcbX8W0
>>144
メーカーでは見直してるだろうが、端末の辞書をリモートでアップデート
まではしてないだろ。
アプリのアップデートのときに辞書に反映させるんじゃないかな。
147iPhone774G:2010/11/15(月) 12:59:18 ID:Z+1140AJ0
Windows版でも流行語の抽出みたいな事はしてないよ
アニメやネット用語が増えて変換効率が落ちたりするし
定着した言葉だけを毎年更新って感じ
ハテナとかを対応で済ませる気なんだろうな

ヒットした歌手の名前とかの固有名詞も売れなくなったら消えるし
流行の固有名詞はあまり入れない方針なのかもね
148iPhone774G:2010/11/15(月) 17:53:32 ID:FC2B2yJzi
コピーやペーストする時の長押しが、標準より長く押さないといけなくて戸惑います。
公式サイトでの問い合わせは登録が必要だったり面倒だったのでこちらに書かせて頂きました。
よろしくお願いします。
149iPhone774G:2010/11/15(月) 18:28:44 ID:kcOfgUEo0
JUST SYSTEMが、ここを見ているというのは確定情報って事でOK?
150iPhone774G:2010/11/15(月) 18:29:26 ID:9yjVIzj/0
アホか
151iPhone774G:2010/11/15(月) 19:59:25 ID:HxmniskC0
>>145
>>143
>設定で英数変換候補のをoff
143ではないが、今日リユードの日本語版のキーボードで同じ症状が出ました。
今まではなかった気がするので、最近のバージョンアップのせいか?
英数変換候補の設定は確認したが、私のは元々OFFだった。
152iPhone774G:2010/11/15(月) 20:16:11 ID:zCZjKObVO
みんなどんな辞書入れてる?
顔文字辞書入れてるけど、結構べんり
153iPhone774G:2010/11/15(月) 22:24:12 ID:9409UuvL0
>>143 >>151
標準の設定アプリのキーボードで自動修正をオフ。
すぐに、バグバグ騒ぐなよバカ。
154iPhone774G:2010/11/16(火) 21:56:43 ID:Dr7bgVur0
>>153
>>143>>151
>標準の設定アプリのキーボードで自動修正をオフ。
>すぐに、バグバグ騒ぐなよバカ。
どこにバグバグ書いてあるんだ?
155143:2010/11/16(火) 22:13:43 ID:Udqm1dvk0
>>153

それでたぶん上手くいきそうです。
教えてくださってありがとうございました。

ほかにアドバイス下さった方もありがとうございます。
156iPhone774G:2010/11/16(火) 23:28:34 ID:+6LJADDj0
153はツンデレ
157iPhone774G:2010/11/17(水) 14:32:45 ID:C/ajxeY20
>>154
ハグハグの書き間違いだろ
158iPhone774G:2010/11/17(水) 19:34:38 ID:spmcNeX10
脱アプリが流れてた w
159iPhone774G:2010/11/17(水) 22:37:31 ID:yfeROKRj0
Xブラウザーってこれと連携するんだな。
初めて知った。
160iPhone774G:2010/11/17(水) 22:52:12 ID:fiz7yK5h0
連携重くて使い物にはならんな
161iPhone774G:2010/11/18(木) 08:49:07 ID:Ph1vNX++0
発売当時は酷評だったが、度重なるアップデートでいまは良くなったibisMail
ATOK連携にも対応したの知らなかったわ
162iPhone774G:2010/11/18(木) 15:41:51 ID:vJnKGkvX0
>>161
買ってみた。
プッシュ出来たら最高だな。
アップルに弾かれたみたいだけど。
163iPhone774G:2010/11/18(木) 17:24:10 ID:zXikiAGL0
>>162
プッシュはできないとして、アプリを起動したら、自動的に受信とかはしてくれるの?

あと、開発者のブログを読んだことあるけれど、プッシュ機能をアップルに却下されて、酷く落ち込んでいたな。
ユーザーからの要望に応えようと努力しているんだなと思ったよ。
164iPhone774G:2010/11/18(木) 17:36:59 ID:zXikiAGL0
Rainbownoteアップデート
ATOKとの連携がよりスムーズになったみたいだよ。
ttp://coconuttrailj.wordpress.com/2010/11/03/rainbownote-ver-2-1%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81/
165832:2010/11/18(木) 18:36:13 ID:3PqJzXWB0
>>163
してくれるよ
166iPhone774G:2010/11/19(金) 00:08:35 ID:T9xw8j8B0
>>163
mail.appでプッシュしたら、
ibismailで再受信と返信してる。
167iPhone774G:2010/11/19(金) 09:13:04 ID:5ay6EfbV0
>>163
努力しているのよくわかるよ。好感持てる
168iPhone774G:2010/11/21(日) 20:55:26 ID:D2tttGC40
よし、じゃあ俺もiBis割って試してみるか
169iPhone774G:2010/11/23(火) 08:59:20 ID:yYeBUC5P0
iPad 4.2で使えるようになった!
170iPhone774G:2010/11/25(木) 02:05:19 ID:ypslE4Xl0
それはようござんした
171iPhone774G:2010/11/25(木) 14:09:57 ID:gzXXmR0g0
アップデート来ないな。
172iPhone774G:2010/11/25(木) 15:47:10 ID:yYsLzwrv0
フォントが変わった。
173iPhone774G:2010/11/25(木) 19:00:15 ID:N/5/QKWR0
ええええ
174iPhone774G:2010/11/27(土) 01:22:02 ID:oIOvlsst0
AndroidにATOKベータ版がきたから使ってみたけど、なんかいろいろとダメだった。
iPhone版にある機能がないし、フリックの誤爆が凄い。
まともに打てない。
175iPhone774G:2010/11/27(土) 01:32:32 ID:KZ8WJ+PBP
iPhone大勝利!
176iPhone774G:2010/11/27(土) 03:00:32 ID:dLXfab3O0
まあ、これから調整されていくんだろうとは思うが……。
177iPhone774G:2010/11/27(土) 03:17:59 ID:UNrhV04j0
まぁ、Androidはまだ発展途上だね。
昔のMacとWinの関係に似てるというか...。
178iPhone774G:2010/11/27(土) 06:44:56 ID:/6EiL/xu0
フリックて特許とか取ってないのか
179iPhone774G:2010/11/27(土) 08:57:28 ID:nPjeOOnZ0
たしかに打ちにくいけど、まともに打てないってことはないし
メモアプリよりはマシかと
180iPhone774G:2010/11/27(土) 09:01:48 ID:oIOvlsst0
>>179
「あ」の連続打ちとかめちゃくちゃ打ちにくいよ。
先行入力しても追いついてないし。
左フリックで打つ文字も、ちゃんと入力できたか手を止めて確認しないとダメ。
ゆっくり打たないといけないのでストレスがたまる。
181iPhone774G:2010/11/27(土) 09:49:27 ID:nPjeOOnZ0
ジェスチャーつかえば?
182iPhone774G:2010/11/27(土) 09:57:34 ID:oIOvlsst0
>>181
ジェスチャーは斜めの文字が打ちにくいしまだ慣れてない。
何でiPhoneみたいにフリックでも連続入力できるようにしなかったんだろ。
183iPhone774G:2010/11/27(土) 10:15:51 ID:OzDgdh53P
無料期間中にもう少し調整してくれると期待してるが、このままだと
ちょっと有料登録はできない感じ。
Simejiとかの方が反応が良くて打ちやすい。
変換効率はAndroidの場合そこまで悪くないから、有料で買わせるのは
かなり使いやすくないと…
ただでさえ金出さないAndroidユーザーから金引き出すなら、
もう少し頑張らないとな。
184iPhone774G:2010/11/27(土) 10:17:00 ID:nPjeOOnZ0
うーん、まあそこらへんは製品版で改善されるといいね
なんか慣れたらジェスチャーのが早そうな感じがするので今練習中・・・
185iPhone774G:2010/11/27(土) 10:53:38 ID:tMb3MfFT0
186iPhone774G:2010/11/27(土) 17:02:16 ID:dLXfab3O0
>>180
ところで、スマートフォンの機種は?
187iPhone774G:2010/11/27(土) 17:15:31 ID:oIOvlsst0
>>186
Galaxy Sです
188iPhone774G:2010/11/27(土) 18:43:16 ID:SfI4bfQXP
骸糞 S
189iPhone774G:2010/11/27(土) 23:38:47 ID:dLXfab3O0
へー。じゃあ、スペック的には、それなりってことか。
ところで、ということは、あなたはiPhoneとGalaxySの両刀遣いということね。
自分もATOKが使えるならandroidもありかななんて考えているから興味はあります。
190iPhone774G:2010/11/28(日) 03:42:25 ID:jbCdGUXN0
おまえらそんなにメールするのか?w
191iPhone774G:2010/11/28(日) 08:00:42 ID:0RLpILtI0
>>189
Android、まだアプリが…特にメモアプリ分野はあまり発展してないから、今すぐ買わなくていいと思う。
フォルダつきのメモ帳すら数が出てない状態なんで、ちょっとガッカリするかも。
192iPhone774G:2010/11/28(日) 16:55:28 ID:Wxu0za/20
「ATOK for Android」が無料の試用版で登場 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101126_409581.html

やっぱりiPhoneはフィールドテスト(しかも金も取れるw)用プラットフォームとして使って
そこで得たテスト結果や要望を元にAndroidでIME展開していくのが目的だったみたいだな。
193iPhone774G:2010/11/28(日) 17:07:46 ID:1yf0kcEmP
>>192
IMにもなってないのでフィールドテストとかw
無料でばらまいてる今がテストの始まりでしょ。
194iPhone774G:2010/11/28(日) 17:41:40 ID:OAtDTKA8P
Androidのアプリで金とれるの?
195iPhone774G:2010/11/28(日) 19:42:19 ID:0RLpILtI0
今のところ無理。
使い物にならないので無料にして様子見てる状態。
2月末までは無料で使えるからいいけど、それ以降は有料で使おうって人はあんまり多くないと思う。
もともとATOKを採用してる機種では売れないし、案外iPhone版の方が売れるんじゃないの。
196iPhone774G:2010/11/30(火) 23:15:53 ID:Z8KXELBY0
リュウドのキーボード買ったからATOKと一緒に使ってるけど、なかなかいいね。
長文がさらに打ちやすくなった。
197iPhone774G:2010/12/01(水) 10:32:45 ID:qsjabHJu0
誰得連携きたこれ
エキサイト翻訳と相互連携って.
198iPhone774G:2010/12/01(水) 11:06:39 ID:aPE93rlTP
ホント誰得だわw
他に追加機能ないようだし、メモアプリとしての機能くらい充実させてくれ
AHOKは何がしたいんだ…
199iPhone774G:2010/12/01(水) 19:19:10 ID:bm0OuhgcP
超俺得!
200iPhone774G:2010/12/02(木) 00:51:31 ID:HJZIuDSV0
ATOK Pad for Mac (ベータ) リリース!
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049194

「ATOK Pad」とは、簡単操作で表示でき、ATOKと連携して入力できるメモツールです。
複数のメモを作成でき、入力したメモをTwitterにツイートしたり、Evernoteへ
ポストすることができます。また、メモをキーワードにYahoo!JAPANでWeb検索
することもできます。ATOKバリューアップサービス [ベータ]で、ご提供しています。
201iPhone774G:2010/12/02(木) 00:55:30 ID:1fUK//A/0
>>200
イラネ
PastebotみたいにMacとiPhoneで内容をSync出来るとかならまだしも、
完全に単独のMac用アプリじゃん
202iPhone774G:2010/12/02(木) 03:09:08 ID:DRtvNmlu0
メモアプリなんて哀しすぎる
Androidが羨ましいわ
203iPhone774G:2010/12/02(木) 03:24:17 ID:tJclBmNb0
Androidのは結構糞
ある意味純正でかなり使いやすいiPhoneが凄いと思う
204iPhone774G:2010/12/02(木) 10:58:57 ID:PdmhnCUr0
連携機能を設定で並べ替えても
変わらなくないですか?
205iPhone774G:2010/12/02(木) 12:56:12 ID:Hczx71CsP
>>202
あんまうらやましがらなくていいよ。
Android版はレビュー散々だから。
206iPhone774G:2010/12/02(木) 15:35:40 ID:PdmhnCUr0
>>196
エレコムのキーボードーもコンパクトで良さそうですが使った人いませんか?
207iPhone774G:2010/12/02(木) 16:13:14 ID:Hczx71CsP
>>206
エレコムのキーボードはリュウドのOEMなんでほぼ同じ。
エレコムのは電源スイッチが小さすぎて押しにくいのでリュウドの方オススメする。
日本語JISキーボードだとiPhoneでは印字してあるキーの通りに打てないのが欠点なんだが、
リュウドのはiPhone用に上から貼るシールが同梱されてるので
普段Win使っててiPhoneでもキーボード使いたい人に良い。
もちろんMac用のキーボードもあるが。
エレコムのだとキー通りに打てなくてイライラすると思うよ。
208iPhone774G:2010/12/03(金) 00:30:17 ID:9Ds9Zfe80
>>207
え?OEMなんですか?
アルミッぽいしデザインも全然違うし
エレコムのほうがAppleっぽい気がします

でも使い勝手悪いんですか
209iPhone774G:2010/12/03(金) 00:42:36 ID:7uYut1YM0
キーボードそのものの話ならこっちのが

【3GS以上限定】Bluetoothキーボード最強 03打鍵目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286108903/
210iPhone774G:2010/12/03(金) 07:32:02 ID:9Ds9Zfe80
>>207
すみません
エレコムのは今日、発売日ですね
使ってる人いるはずないのに聞いてしまいました
211iPhone774G:2010/12/03(金) 10:06:38 ID:E1Sw0bnr0
>>210
今日発売のキーボードの話だったのか。
勘違いして答えてスマン。
てっきり折りたたみ型キーボードのことかと。
212iPhone774G:2010/12/03(金) 10:08:58 ID:9Ds9Zfe80
いえいえこちらこそ
聞き方が悪くて
213iPhone774G:2010/12/03(金) 10:10:19 ID:9Ds9Zfe80
すみません
間違えてメール欄にすみませんと書いてしまいました
重ね重ねすみませゆ
214iPhone774G:2010/12/03(金) 10:11:45 ID:9Ds9Zfe80
ああ、すみませぬとか書いてしまいました
iPhoneで書いていますので
つい誤字になってしまいました
本当に何度もすみませんでした
215iPhone774G:2010/12/03(金) 10:13:10 ID:9Ds9Zfe80
あれ?
すみませぬじゃなくてすみませゆと書いていました
もう恥ずかしい限りです
頭洗って出直します
すみませんでした
216iPhone774G:2010/12/03(金) 10:33:37 ID:Pw3E5wwS0
質問です。
atokpadでリュウドの外付けキーボードから入力しようと思うのですが,
できるときとできないときがあります。
atok公式には外付けキーボードには対応してないとなっているので,
やむを得ないのかもしれませんが,できるときもあるので釈然としません。
こういったものなのでしょうか?
ちなみにanoteや純正メモからは入力できます。

もし外付けキーボードでは満足に使うのが無理なのであれば,
atok連携エディタで外付けキーボードが支障なく使えるものがあれば教えて下さい。

宜しくお願いします。
217iPhone774G:2010/12/03(金) 12:07:57 ID:UfdIYL+m0
俺が買ったELECOMのTK-FBPO17BKは標準のIMEも表示されて使えない
ジュストシステムの人、ATOKのために1万3千円も出したんだから対応の方頼む
218iPhone774G:2010/12/03(金) 12:51:52 ID:E1Sw0bnr0
>>216
一度画面タップしたら認識しない?
リュウド使ってるけど特に入力できなくなった事はないので。
一応、BT対応は予定に入ってたと思う。
iPhoneは標準でHIDプロファイルに対応してるから早いうちに対応してほしいね。
219iPhone774G:2010/12/03(金) 13:04:41 ID:Pw3E5wwS0
>>218
それがしないときもあるから困ってるんです。
昨日はほとんど認識しませんでした。
220iPhone774G:2010/12/03(金) 21:27:59 ID:q2KGMSK20
困るも何も、そもそもBluetoothキーボードは非対応です。
今はたまたま使えてるだけだから。
てか、マルチするな。

218も書いてるけど、対応する予定はあるみたいだよね。
前にここにもリンク貼られてたはず。
221iPhone774G:2010/12/04(土) 10:28:41 ID:R2uVfmgv0
ああ、こっちとマルチなのか。

面白いよね。
アプリで日本語を出力してるから、
日本語変換を切って、アルファベットで入力しないと、
標準のIMEが優先されちゃうなんてさ。

TK-FBP017は、Win+スペースキーで切り替え。
222iPhone774G:2010/12/04(土) 12:10:59 ID:c6au90Fb0
少しづつでも更新してくれるから嬉しいね。
223iPhone774G:2010/12/04(土) 16:51:04 ID:xMid4CQ50
>>216,217
ATOK Padは最初からBTキーボード非対応ってなってるのに
勝手にキーボード買って被害者面すんのはよせ。
クレーマーって怖いわ。
224iPhone774G:2010/12/04(土) 16:54:30 ID:vlkSBziTP
まあそうだけどさ、
Bluetoothキーボードなしで使うなんて考えづらいアプリじゃん。
225iPhone774G:2010/12/04(土) 18:14:18 ID:uAN+EVDo0
メモアプリなのにメモ機能がしょぼいぞ。
フォルダ分け、タグ付け、起動即入力、画像貼付くらい対応しろ。
226iPhone774G:2010/12/04(土) 18:41:27 ID:VYaGaXUv0
>>225
機能なんか付ければ付けるほど起動が遅くなるだけだし
半端な機能アップを求めるより、外で管理した方が良くね?
翻訳サイトジャンプなんか追加する時点でセンスは諦めた方が良い

起動が早くなるんなら効果音、壁紙無しバージョンを出して欲しいぐらいだわ
227iPhone774G:2010/12/04(土) 18:52:36 ID:uAN+EVDo0
>>226
ATOK PAD→コピー→メモアプリ起動→ペースト が面倒。
連携機能なんか全く当てにならんので使えるメモアプリに
なればと思ったが、せめて起動時即入力くらいあってもいいのでは。
228iPhone774G:2010/12/04(土) 18:57:44 ID:aBYE5GoT0
>>227
それには同意。「起動時即メモ」と「どんな状況でも新規メモ」は欲しい。
229iPhone774G:2010/12/04(土) 19:49:37 ID:R2uVfmgv0
>>223
いや、だから普通に使えるよ、BTキーボード。
>>216,217 は、
単に標準IMEの引っ込め方が、わからないだけだろう。
230iPhone774G:2010/12/04(土) 20:26:49 ID:nmx7pt4Q0
音声入力できるSimeji4.5 みたいな無料でないの
231iPhone774G:2010/12/04(土) 20:48:16 ID:aBYE5GoT0
>>229
なんか勘違いしているようだな。
「使えるよ」じゃなくて、「現時点ではジャストは公式に非対応を謳っている」んだよ。
232iPhone774G:2010/12/04(土) 21:10:08 ID:R2uVfmgv0
>>231
そうか、それはすまなかった。

それはそうと、iPadでATOK Padを使う時、外付けキーボードを使うと、ソフトキーボードが引っ込むので、画面が広く使えていいよ。
233iPhone774G:2010/12/06(月) 02:05:15 ID:Kjx0aPY70
>>227
即起動せよ!は同意だけど
ATOK対応即起動メモアプリもう一個使えば?
234iPhone774G:2010/12/06(月) 06:16:31 ID:cKDvcIQ50
>>233
それだと本末転倒
手間を減らしたいのに増やしてどうする
235iPhone774G:2010/12/06(月) 08:31:46 ID:5fFOliav0
>>234
>>233
>それだと本末転倒
>手間を減らしたいのに増やしてどうする

そうかなあ
236iPhone774G:2010/12/07(火) 16:40:34 ID:5IqdqG180
>>235
たしかに似非IMEだけども、これnotepadなアプリをうたってるんだから
237iPhone774G:2010/12/08(水) 11:42:11 ID:2ebxhbyR0
本家のATOK2011が発表されたから、こっちも頑張ってもらいたいね。
238iPhone774G:2010/12/08(水) 20:08:52 ID:U65/Fc1CP BE:4217318988-2BP(0)
BB2C、またatok対応してくれなかった
239iPhone774G:2010/12/08(水) 20:31:22 ID:OfLiAZ33P
しません!と
240iPhone774G:2010/12/08(水) 21:17:14 ID:c1WiPj5c0
男らしいな
241iPhone774G:2010/12/15(水) 13:44:19 ID:tXk51G+/0
専門用語辞書インポートしようとしたら、容量制限とかなんとかで
1500弱しか登録出来ない件。

あ行も登録出来ないぞナメてんのか
242iPhone774G:2010/12/15(水) 14:21:06 ID:WDymet/Z0
外付けキーボードにも対応してないって,ジャストシステムの技術力を疑っちゃうね。
安くでしか売れないから手を抜いてるのかな?
243832:2010/12/15(水) 14:54:28 ID:V0V+y7Gt0
>>242
244iPhone774G:2010/12/16(木) 03:42:06 ID:NKIDZsiu0
>>241
>>242
JUSTに要望出してみたら?
245iPhone774G:2010/12/16(木) 12:58:36 ID:OhN+2Yja0
>>241
32KBまでしか辞書登録出来ないらしい
246iPhone774G:2010/12/16(木) 14:20:37 ID:FWFaZfYtP
BTキーボード対応は考えてるみたいだよ。
もうちょっと待ったら。
キーボードの数多いから意外と大変じゃないの。
標準的なWinキーボードだとiPhoneで打つと違った文字が出ちゃうし。
247iPhone774G:2010/12/16(木) 19:56:37 ID:sf2cNpAw0
そんなに違った文字でないだろ・・・w
248iPhone774G:2010/12/16(木) 20:01:08 ID:FWFaZfYtP
>>247
出るよ。
iPhoneはUSキーボード配列が基準だから日本語JISキーボードだと
実際打ったのと違う文字が出るキーがかなりある。
249iPhone774G:2010/12/17(金) 07:12:26 ID:sOj0gT0C0
>>248
英語配列のキーボードかAppleの純正JISキーボードを使えば発生しない。

キーボードの種類は関係ない。ATOKはOSからキー入力のコードを
受け取って変換するだけ。キーボードの種類はOSとドライバが吸収する。
実際にはiOSはあんまり何にもやってくれない上に、サードパーティが
ドライバを作ることを許さないので不便してる。当然、キーボードに
固有のワンタッチボタンとかのAppleのキーボードにないようなボタンは
全て無視だ。
250iPhone774G:2010/12/18(土) 14:57:10 ID:UGO/9uUq0
MMSでメールアドレスじゃなくてSBの電話番号は選択できないの?
@softbank.ne.jpのアドレスを登録してない人が結構いるんだけど。
251iPhone774G:2010/12/18(土) 17:53:10 ID:/aydo5lY0
>>250
できるだろ?
252iPhone774G:2010/12/18(土) 17:55:31 ID:/aydo5lY0
ごめんできなかったね。
でもそのときはSMSでいいんじゃないの?
253iPhone774G:2010/12/20(月) 01:35:37 ID:AyjHUvHl0
このソフトをiPadで起動したら
320x480か、巨大なフリックの2択なるのかな?

iPhoneだとどうしても表示文字が少なくなるので
フォントを極端に小さくしてiPadで使う手は有りなのかな?
と悩んでる
254iPhone774G:2010/12/20(月) 21:58:31 ID:0SzgoqKE0
つうかユニバーサル対応してほしい
iPadには賢い変換がほしい
255iPhone774G:2010/12/26(日) 23:28:12 ID:PKvFRPsG0
すでにアンドロイドでは標準で搭載されているんだな。ここらへんは次回のiPhoneアップデートでも対応しないんだろうなAppleは。

アンドロイドもその辺は分かっているらしくCMではATOKが標準なのを強調しているし。
256iPhone774G:2010/12/27(月) 00:25:20 ID:rRtUGvLe0
アンドロイドではって…
アンドロイドは日本の各社が改造できるOSで、iPhoneは海外の一社が作るOS込みのハードなんだからしょうがないでしょう。

ノキア携帯だって日本版はatok搭載だった。ノキア使いやすかったなー。撤退残念。

日本人もAppleに交渉して欲しい。日本のAppleは仕事しなさすぎ。
257iPhone774G:2010/12/27(月) 19:26:25 ID:Je3zMDL0P BE:2306346375-2BP(0)
一つの作品として完成してる物に手を加えるなんてとんでもない
258iPhone774G:2010/12/27(月) 21:16:51 ID:LjBYwCKG0
>>257
っぷ…ぷ、マジで言ってるの?
259iPhone774G:2010/12/28(火) 10:28:22 ID:ZdAzLB7q0
結局年内のブルートゥース正式対応はなかったか・・・
なんかニュースで次のアップデートで対応みたいな感じだったのに、
アップデートされても対応されなかったし。
一月のアップデートで対応されなかったら怒るぞ。
260iPhone774G:2010/12/29(水) 12:23:13 ID:DduMmlyq0
ATOK Padと連携できるし、現在セールで半額って事で、ibisMailの購入を考えているんだけれど、
標準メーラーに取り立てて不満のない人にとって、購入する価値は有るかな?
特に既に購入している人に聞いてみたい。
261iPhone774G:2010/12/29(水) 13:41:26 ID:s4OfbTTQ0
>>260
不満のない人ってまた曖昧なw
つーかATOKPADと連携できない所は不満なんじゃないの?

機能は色々あるけど個人的には不安定で使う気がしない
つーかここで2,3レス貰うより500件もあるレビューを読んだ方がマシだとおもうよ
262iPhone774G:2010/12/29(水) 14:19:42 ID:DduMmlyq0
>>261
レス、ありがと。
もちろん、ATOK Padと連携できない部分は不満だよ。
あと、プッシュとフェッチができないことは了承済み。
それ以外で標準メーラーより使い勝手が悪い部分がなければ問題ないかとは思ってる。
レビューはある程度、読んでいたんだけれど、酷評しているものと評価しているものとが混在していて決めかねてた。
不安定で使う気がしないということだけれど、最近のヴァージョンでもそう?
263iPhone774G:2010/12/29(水) 14:26:09 ID:s4OfbTTQ0
>>262
直ったりバグったりするから
(要するにいい加減なんじゃないかと思うw)
安定バージョンを拾うようにすればだいぶ印象変わるかな

機能一覧見てピンと来ないんなら、お勧めしかねるかな
264iPhone774G:2010/12/29(水) 14:34:26 ID:DduMmlyq0
うん。参考にしてみる。
265iPhone774G:2011/01/04(火) 04:16:24 ID:2kf2kCwQP
Evernoteにすでに入っている文章をATOK Padで編集するのにいい方法はありますか?
266iPhone774G:2011/01/04(火) 13:02:09 ID:WJXge/7x0
コピペ
もちろん冗談。
267iPhone774G:2011/01/04(火) 20:07:38 ID:QiCzCufr0
冗談ではなくそれしか方法はないね。送信はできるのになんだかね・・
ジャストにATOK PadからEvernoteやDropboxが覗けるようにって要望出すしか。
268iPhone774G:2011/01/04(火) 22:33:28 ID:PX+SotOz0
>>267
Dropbox上にある文章の編集ならTextforceがATOK Padに繋いでくれるな。
Evernoteは知らない。
269iPhone774G:2011/01/06(木) 00:33:08 ID:c23a7X8G0
>>267
それよりも俺はEvernote公式以外で投稿した文章を見れるアプリを見たことが無い
270iPhone774G:2011/01/17(月) 19:50:35 ID:vrXbAIzZ0
購入を検討しているのですが、
iPhone4で購入したATOKは、
端末が変わってもライセンス的に使用できるのでしょうか?
iPhone5が発売になったら買い換えるつもりなので…。
271iPhone774G:2011/01/17(月) 20:01:21 ID:NQAIDdWpP
ATOKのライセンスに紐付けされるわけではないから、むしろiPhone5のOSに対応するかどうかで決まる。最近はアップデートも無いしなー
値段的な意味でその時に買う方がいいと思うよ。
どうしても今欲しいというなら止めないけど
272iPhone774G:2011/01/17(月) 20:05:58 ID:78WjjHSj0
今日アップデートしたよ
273iPhone774G:2011/01/17(月) 20:18:00 ID:5Vjr6j490
あ、ほんとだ
274iPhone774G:2011/01/17(月) 20:18:17 ID:3k2zraNh0
アプデでBTキーボードに一応?正式対応したな。手持ちのがサポートされてるようでよかった。
だが現状、このアプリって、他と連携できて初めて存在価値が出る状態になってるから微妙だな・・
275iPhone774G:2011/01/17(月) 21:26:45 ID:of2N/AFG0
BTキーボード使ってみた。
何か選択候補が黒くなって選びやすくなった。
かなり快適
276iPhone774G:2011/01/17(月) 21:57:27 ID:GRRBNYru0
BTキーボード準正式対応、地味に助かるなー。
今までも入力はできたけど
すぐしっちゃかめっちゃかになってたもんな。

>? ?
277iPhone774G:2011/01/17(月) 21:58:33 ID:qRwGG9z80
それにしてもiPad対応はいつなのかね。
278iPhone774G:2011/01/17(月) 22:01:10 ID:BOnaGB4q0
iPad版は別に作るんじゃない?大画面だから画面構成も変わるだろうし
279iPhone774G:2011/01/17(月) 22:27:42 ID:OVG3/l2jP
>>276
入力できても変換がおかしかったりした
280iPhone774G:2011/01/17(月) 23:45:35 ID:qRwGG9z80
>>278
うん、別売でもおkなんだが、とにかくもうちょっとまともな
日本語入力が欲しいのよ。
281iPhone774G:2011/01/18(火) 00:12:46 ID:5RZM18CW0
アップデートに

・変換辞書に語彙(連携アプリ名)を追加しました。

と書いてあるんだけど、どういう意味かわかります??
282iPhone774G:2011/01/18(火) 00:21:57 ID:RSCAqTuQ0
連携アプリ名を辞書に加えて一発変換できるようにしたってことだと思う
283iPhone774G:2011/01/18(火) 00:25:46 ID:43A0dINh0
でも「てきすとふぉーす」とかカナで入れる人いるかね?
284iPhone774G:2011/01/18(火) 00:26:37 ID:caB3plBL0
>>281
多分「連携アプリの名称」が辞書に登録されて、一発変換や少ない文字入力で変換候補が出るとか
そんな感じでは。

ATOKの自社サイトに載ってる連携アプリ
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/apri.html
285iPhone774G:2011/01/18(火) 00:45:03 ID:5RZM18CW0
>>282-284
なるほど。
ありがとうございます。

辞書の機能強化かと思ったんだがなぁ、
残念無念。
286iPhone774G:2011/01/18(火) 01:16:58 ID:dUW3tIaZ0
いらなすぎワロタ
287iPhone774G:2011/01/18(火) 02:41:04 ID:QoXg84BL0
Android版ですら需要無いからなあ
OSに採用されてももうダメだろう
288iPhone774G:2011/01/18(火) 03:27:35 ID:2Z/dLEB10
青歯キーボードで誤変換がないときにエンターで確定できないんだな
289iPhone774G:2011/01/18(火) 05:27:33 ID:RSCAqTuQ0
290iPhone774G:2011/01/18(火) 13:19:58 ID:7tS/ZbB5P
ATOKのアプデまたきてるな
推測変換OFFのときのバグ修正らしい
それにしても最近はアプリの審査はやいな
291iPhone774G:2011/01/18(火) 14:30:06 ID:wig1VnDE0
昨日の今日は驚いた
普段推測変換切って使ってるから助かるわ
292iPhone774G:2011/01/18(火) 14:31:49 ID:TAMq7lXC0
ほい
293iPhone774G:2011/01/18(火) 15:45:34 ID:Vre2Tegb0
これエディタとして買ったんでやっと役にたつ
メモなら他のを使ったほうがいいからね
ちなみに俺はアノート
294iPhone774G:2011/01/18(火) 17:31:58 ID:w9HvtU6jP
しかし、いくら頑張ってもIMEの付いたメモ帳なんだよね〜、、かなしい。
295iPhone774G:2011/01/18(火) 17:55:26 ID:0VeqEpI60
ジョブスが療養するこれからがチャンスだぞジャストシステム!
296iPhone774G:2011/01/18(火) 18:38:28 ID:Dc1HC7AZ0
これ買ってBluetoothのキーボードを持ってファミレスでコーヒー飲みながら執筆なんて夢をみてしまう
297iPhone774G:2011/01/18(火) 20:58:10 ID:a2h5F4Thi
このアプデで、リュウドのキーボード買ってきたけど感動的。
ただのメモ帳でもいいやと思えてきた。
298iPhone774G:2011/01/18(火) 23:17:53 ID:rDDxKIhw0
エレコムがつかえねえ・・・
なんか入力しようとしても文字が入力されない。
変換候補には字が出るのに。
エレコムだから駄目なのか、使い方が悪いからなのかわからん。
299iPhone774G:2011/01/18(火) 23:48:23 ID:a2h5F4Thi
>>298
公式に書いてあったのが、Apple純正とリュウド。
キーボードで相性があるのかな?
300iPhone774G:2011/01/19(水) 00:11:00 ID:meWAlVLR0
>>299
リュウド使ってまでiPhone使いたいんだったら
価格がこなれてきたWiMAX契約とMacBookAir11買った方が幸せなれるぞ
ATOKPadよりATOK for Macの方がえらい賢いし
今、おいらのiPhone4は電車の中でしか出番がなくなりました。
301iPhone774G:2011/01/19(水) 00:26:41 ID:sTlW1gzeP
リュウドはほしいがMacなんてほしくもないってことだよ
言わせんな恥ずかしい
302iPhone774G:2011/01/19(水) 00:40:49 ID:g2WpDz8X0
>>298
英語入力にしてないとか?
303iPhone774G:2011/01/19(水) 00:57:16 ID:FdvqnvR1i
>>300
正直、今回リュウドを買うまでiPhoneでキーボードを使ってなかったんで、便利さにビックリした。気軽さはいいな。元々プリンストンのスタイラスペンを使っているから、併用すると操作製はいい。
iPhond+リュウド+ATOKで、携帯製があるまともな日本語入力環境。
使い込んだら、指摘の通りMBAで強力なATOKを使いたくなるかも(苦笑
こっちのATOK Padで辞書連携が強化してくれれば、俺の使用方には適してるんだけどね。
304iPhone774G:2011/01/19(水) 01:01:52 ID:+5pF04LL0
辞書登録のシステム修正するのってそれほど難しいものなのか??
登録制限をとっとと外して欲しいんだけどな
305iPhone774G:2011/01/19(水) 01:11:22 ID:FdvqnvR1i
Mac版は知らないけど、Win版ATOK 2011プレミアムには大辞林が入る。
iPhoneの中に大辞林なんかの辞書が入っていれば、それと連携してまともに日本語を書きたい。いちいち物理ボタンであるホームボタン二度押ししての語彙確認は面倒。
306iPhone774G:2011/01/19(水) 01:13:53 ID:8Ts7TyPH0
そのくらい…と思うのは普通だと思いたい
307iPhone774G:2011/01/19(水) 01:22:58 ID:lp7IaZia0
>>305
Textforceのあれがほしいってこと?
308iPhone774G:2011/01/19(水) 04:33:33 ID:k3Wj5rbk0
>>300
パソコンとiPhoneを同列に語るとは・・
309iPhone774G:2011/01/19(水) 12:33:43 ID:s1se8cx30
>>307
BTキーボード対応で、メモ帳から本格的なノートパッドになった。TextforceにATOK Padで書き込めるけど、書いている最中にTextforce並の気軽さで辞書参照が出来ないし、Textforce自体はevernoteとの連携がない。
パソコン版のATOKのように、変換候補に語彙がずらずら並ばなくていいから、辞書参照だけ強化してくれれば、より強力な日本語入力環境になってくれる。既存のパーツを掻き集めるだけだと思うんだが。
310iPhone774G:2011/01/19(水) 17:14:04 ID:xYIjd4BxP
本日深夜(恐らく23:00過ぎ)から、"あること"を記念して、ATOK Pad for iPhoneを900円で販売します。これからご購入のご予定の方はそれまでお待ちいただいた方がお得ですよ。
311iPhone774G:2011/01/19(水) 17:27:54 ID:GPlw35e+P
インサイダーですか?
312iPhone774G:2011/01/19(水) 17:34:03 ID:AkXybKVz0
つーか今更このスレ見てる奴は
ATOKPAD持ってる奴だけだろw
313iPhone774G:2011/01/19(水) 17:50:38 ID:HRP0Ke180
>>298
俺はTK-FBP014使っているが最初は同じ症状だった
(候補から選んでEnter押しても何も表示されない)
でも設定をいじってるうちに直ってしまった
どこをどう変えたかは失念
今は何の問題もなく動いている
314iPhone774G:2011/01/19(水) 18:48:55 ID:meWAlVLR0
>>312
「定価で買った奴、涙目」を期待してんだろ
315iPhone774G:2011/01/19(水) 21:08:39 ID:sTlW1gzeP
300円程度で涙目になるやつなんて普通いないんだが
App Store界隈ではそういうやつのほうが逆に普通だからなあ
105円のアプリにさえ悪評入れまくるやつの多いこと
316iPhone774G:2011/01/19(水) 23:26:16 ID:1A6CjmjI0
>>310は公式ツイッターからのコピペだよ
http://twitter.com/atok_js/status/27585895867617280
317iPhone774G:2011/01/19(水) 23:55:35 ID:ciDIV2j50
結局ガセだった
318iPhone774G:2011/01/19(水) 23:57:49 ID:HCCkNVlC0
>>317
> atok_js atok_js
> お待ちの方すみません。なかなか変更されませんね。
> こればっかりはAppStore次第なんです。

だそうな
発売日に買ったからどうでも良いけど
何記念なのかは少し気になる
319iPhone774G:2011/01/20(木) 00:08:00 ID:1SQc0tkoP
Tweet ATOKってのが公開されてるけど、記念ってこれのことか?
320298:2011/01/20(木) 00:22:31 ID:W7Sipmyl0
ようやく解決しました。
windowsボタン+スペースを押したままにすると入力方法が選択できるようになるので、
キーボード側の指を離さずにiphone画面一番下のEnglishを選ぶとなぜか打てるようになる。
321iPhone774G:2011/01/20(木) 00:24:14 ID:9RBGOpwFP
もう900円になってるようだ。Tweet ATOKとやらはまだ見えないが
322iPhone774G:2011/01/20(木) 00:25:15 ID:9RBGOpwFP
すまんApp Storeで今見えた
323iPhone774G:2011/01/20(木) 00:53:45 ID:v5Klpj4+0
TweetAtokの広告どうにかならんのか
気に入ったのに狭くて使う気がしない
登録ユーザーのみでも有料アプリでも良いから
広告エリアを止めてくれ、どうせ小銭だろこんなの?
324iPhone774G:2011/01/20(木) 00:57:12 ID:y7Zh1cL10
小銭って
アホか
325iPhone774G:2011/01/20(木) 00:57:10 ID:hSeWt5lr0
じゃあ、お前が買い取ればいいじゃん
326iPhone774G:2011/01/20(木) 01:01:30 ID:8f5vXrdz0
いや、このクラスじゃ広告費は小銭ですよ
327iPhone774G:2011/01/20(木) 07:44:54 ID:1HCm9a7R0
Tweet ATOK無料なのに、みんなApp storeで広告邪魔だとか文句言いすぎ
ほんとiPhoneユーザーって乞食しかいないのな
328iPhone774G:2011/01/20(木) 07:54:02 ID:hSeWt5lr0
見たらみんな金なら払うつってるじゃん
329iPhone774G:2011/01/20(木) 07:54:23 ID:BXVoRCLx0
アプリスレに来てまで荒らすなよ。
330iPhone774G:2011/01/20(木) 13:57:59 ID:RGE8TKcA0
ATOK Padと連携してるTweet Meとどう住み分けていくのやら…。
331iPhone774G:2011/01/20(木) 15:01:19 ID:3gBTn6bs0
>>327
お金払うのならその意見は問題ないだろ
なぜそれが文句になるのか
332iPhone774G:2011/01/20(木) 15:18:55 ID:irONurbU0
ジァストなめすぎ
333iPhone774G:2011/01/20(木) 17:18:17 ID:tHBypdvo0
このアプリって結構電池消費する?
快適に入力できるから、つい長文を作成してしまうから稼働時間が長くなるのも一因だろうけど、1000文字位の文章をさくせいしたらすぐに5%位減ってしまう。
3GSで1年使っているから、充電池自体がへたっているのかもしれないけど…
334iPhone774G:2011/01/20(木) 20:14:35 ID:i4UkS67y0
あれはATOK Padの体験版的な認識が正しいと思う
335iPhone774G:2011/01/20(木) 20:53:21 ID:tDXD/XuA0
おしいねぇ
336iPhone774G:2011/01/20(木) 20:55:49 ID:liJstZRoP
いなせだねぇ
337iPhone774G:2011/01/20(木) 23:34:50 ID:pTzISY410
体験版というが、コピペもできるし辞書登録もできるし、買う意味がわからなくなったw

長い文章もtweetATOKで書いて、コピペすればいいし。
338iPhone774G:2011/01/21(金) 02:16:10 ID:AZzhh2Sv0
ジャストシステムのおバカさんw
339iPhone774G:2011/01/21(金) 05:55:37 ID:B2VXZnBX0
あのさ、Twitterアプリでたでしょ?アプリに実装できるならデベロッパに売ったほうがいいんじゃ無いかな。
340iPhone774G:2011/01/21(金) 08:19:17 ID:/9b8D/DBP
>>339
相当の販売規模が無いと買う方にメリットが出ないだろうと思う。
app開発のコストの八割がATOKとかになりかねないし
341iPhone774G:2011/01/21(金) 09:01:21 ID:BYfuU4qA0
Tweet ATOKって、やけに大きいとおもったら、ATOK Padを内蔵してるのね。

最近のアプデや連携が良かったのに、蛇足アプリだな。お間抜けさん。
342iPhone774G:2011/01/21(金) 10:24:50 ID:Al9N5Ode0
安定したらATOK PADに取りこんで欲しいな
343iPhone774G:2011/01/21(金) 10:32:40 ID:Om3wFZqv0
開発費がある程度回収出来たから
今後はATOKの認知度を上げる方向性を
進めていきたい、
かと言っていきなりATOK padを無料にしても角が立つ。

と言う事での別アプリなんじゃないかなあ
他アプリとの連携が出来るか否か、で一応な差別化はされてると思う
344iPhone774G:2011/01/21(金) 11:21:44 ID:1dXhRebe0
tweetATOKにコピペ禁止とか、文字数が200文字までとか、辞書登録不可とかなら分かるけど、
制限がないと、わざわざATOKpad買わなくてよくなるわ。
345iPhone774G:2011/01/21(金) 11:28:13 ID:+doMbXGH0
lite版なんてわりとそんなもんじゃん?w
346iPhone774G:2011/01/21(金) 19:33:31 ID:/9b8D/DBP
>>344
ATOK Pad持っているなら、TweetMeなんかの連携入力試してみれば、差がわかってくると思うよ。
単純にメモ帳にしかならないならわざわざお金を出さないで良いんだろうけど、連携機能が充実してくれば差は出てくる。
347iPhone774G:2011/01/23(日) 20:35:15 ID:tpyZqHxTP
これをごにょごにょして標準入力にするJBこないものか
348iPhone774G:2011/01/23(日) 22:15:29 ID:nisZj2GP0
レビュー見てたら使いこなせなくて逆ギレ、
あとは「〜にしてくれたら星5つにします」とか
上から目線のやつ何人もいてふいたわ
349iPhone774G:2011/01/23(日) 22:18:16 ID:dTxGTdaC0
>>348
Appのレビューはどれもそんな感じ。モンスターレビュアーばっかり。
350iPhone774G:2011/01/23(日) 22:23:47 ID:BZYBy/JO0
appのレビュー欄に限らず、最近は2chスレとその他の区別が付かないキチガイが多いよなw
351iPhone774G:2011/01/23(日) 22:40:06 ID:XFzHjHC9P
「レビュー欄は○○を書くところではない」ってのをもっと説明すべきだよな
確かに大きくではないが書いてあるし、書いてありさえすれば向こう的にはOKなんだろうけど
352iPhone774G:2011/01/23(日) 22:41:56 ID:dTxGTdaC0
Amazonでのレビューもあきれるのが多い。2chじゃねっつーのとココロの中で突っ込んでる。
353iPhone774G:2011/01/23(日) 22:42:40 ID:b/osHGm+0
心を片仮名で変換した理由が知りたい
354iPhone774G:2011/01/23(日) 22:52:18 ID:dTxGTdaC0
そうやって聞いてくるでしょ? 一部の表記を変えておくと印象に残りやすいと思ったから。どうでもいいことだけどw
355iPhone774G:2011/01/23(日) 23:26:14 ID:pbv6/xtZ0
現状じゃ、ATOK PadユーザーならTweetMeあたりで連携させるのかな?
ATOK PadがIMEとして機能出来ないから、Tweet ATOKにATOK自体を組み込まなければいけないだろうが、両方買ってインストールするから、辞書を共用してくれればと思うな。
356iPhone774G:2011/01/24(月) 23:29:52 ID:QKDcxc4i0
Twitterアプリの方も300円ぐらいで売っても良かったんじゃね?
357iPhone774G:2011/01/25(火) 21:46:17 ID:WyKrxdpJ0
標準IMEに採用が決まったのかもしれん
358iPhone774G:2011/01/25(火) 21:58:26 ID:zcBVhHKk0
>>357
何の話?
359iPhone774G:2011/01/26(水) 01:11:48 ID:Lb6nbZhl0
>>357
それは朗報だ。ジョブズの価値観が変わろうとしてるのかな。Androidおそるべし。
360iPhone774G:2011/01/26(水) 02:31:47 ID:fGE3gW/J0
ねーな

361iPhone774G:2011/01/26(水) 04:36:08 ID:3HSJWhYf0
iOS 5でついにIME選択可能に?!
362iPhone774G:2011/01/26(水) 06:55:51 ID:YkFV0VDs0
>>356
そうするとATOK Pad購入者は手を出さないだろう。ほんとは分割して「連携アプリ」としたかったんだろうが
自社製品なので組み込んだのかも。
メモ帳としても使い勝手がいいとは言えないATOK Padの存在価値は他アプリとの連携のみだし。
入力もクセがありすぎてやりづらい。iPhone標準の方がいい。
363iPhone774G:2011/01/26(水) 11:01:28 ID:fGE3gW/J0
なかなあ
機能ダブルアプリを同じ会社が出すなんてまともじゃねーわ
こういうのだいっきらいなんだよな
糞ジャストよー
364iPhone774G:2011/01/26(水) 15:25:11 ID:y7Ewq8m/P
>>363
Twitter付きATOKの方は無料お試し版みたいなポジションだろ。

両者でそこまで噛み付くとこか?w
365iPhone774G:2011/01/26(水) 16:25:01 ID:Ch4vA3gG0
噛みつく相手は、ジャストシステムじゃない。

ホントはATOK Padがふつうに使えるといいのだが、今のところ、アプリ開発者に連携をしてもらわないと使い道がない。

このままでは、ATOK Padいらないじゃんということになるから、ジャストシステムのアプリにATOKを載せる必要があった。

だったら、Twitterアプリがいいんじゃね?ということで、tweet ATOKを出したってことでしょ、たぶん。ジャストだって、無料アプリを出したって、儲かるわけじゃないし、iPhoneにATOK環境を浸透させるのが、目的なんだから。

中の人も、アップデートに前向きみたいだし、必ずATOK Padに反映されるはずだから、のんびり待ちましょ。
366iPhone774G:2011/01/26(水) 23:05:29 ID:Qt8C/tur0
>>365
>噛みつく相手は、ジャストシステムじゃない。

ATOK Padを買った人がアホらしくなるような、Twitterアプリの無料配布を決めたのはジャストシステムだけど。

ATOK Padユーザーにそっぽ向かれないためには、あのアプリも300円〜500円くらいで売ればよかったんだと思う。
Appleの方針が変わってATOKを標準IMEに代えられるような時代が来るまでは、
もうジャストシステムのiPhoneアプリには一切金を出さないと俺は決めました。
367iPhone774G:2011/01/26(水) 23:14:59 ID:8dGINsTZP
>>366
そういう独り言はツイッターでやれ
ATOK Padを購入した証明も兼ねてATOK Pad経由で
368iPhone774G:2011/01/26(水) 23:27:30 ID:NoZ7Zj5t0
両方、実際に使ってみればわかるよpadとtwitter、
変換能力は別として使いかって全然違うし
セールの時にpad買ってれば別に損したと思わないから
369iPhone774G:2011/01/26(水) 23:30:17 ID:Qt8C/tur0
>>367

なぜTwitterで?

とりあえず買ってるよってことで。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Za7Aww.jpg
370iPhone774G:2011/01/26(水) 23:38:53 ID:jNFSJsc80
>>363だが
オレもパッド定価で買ったからね
Androidの方はださくてつかうきになれなかった
OSXでのふざけた対応を思い出せば、
大きな期待する方が間抜けかも知らんけどさ
371iPhone774G:2011/01/26(水) 23:44:35 ID:8dGINsTZP
お前や俺が金出して買ったからこそ次に繋がったんだけどな
自分が出費することで他人が利することが嫌だってんなら
ジャストシステムに限らずその辺の店でも買い物できないことになるけど
372iPhone774G:2011/01/26(水) 23:48:36 ID:Qt8C/tur0
>>371
>お前や俺が金出して買ったからこそ次に繋がったんだけどな

そこは分かるけど、「次」は無料Twitterアプリじゃなくて、ATOK Padの進化じゃないの??
373iPhone774G:2011/01/27(木) 00:12:28 ID:Azid2ibG0
Twitter ATOKを有料で出したら、それこそATOK Padはなんなんだ?ってことになるよ。

Twitter ATOKは、あくまでもATOK Padが進化する前の繋ぎなんだと思う。

1200円、出資したと思って温かく見守ろうよ。
374iPhone774G:2011/01/27(木) 01:19:29 ID:7Lw8seyt0
iPhoneのTwitterアプリの決定版!と言えるぐらい
使いやすくて高機能なアプリなら有料でも買うけどな。
ついでだからBB2Cばりの2ch用のアプリ出してよw
375iPhone774G:2011/01/27(木) 01:19:58 ID:CwloqzAh0
>>373
>1200円、出資したと思って温かく見守ろうよ。

普通はアプリに対して対価を払うだけでしょ。
376iPhone774G:2011/01/27(木) 01:21:30 ID:nQ22U7yZ0
BB2Cは対応しないのかね
377iPhone774G:2011/01/27(木) 17:59:57 ID:jk4//uiJ0
>>376
最近は安定化させる方がおおきいから無理だと思う。
378iPhone774G:2011/02/05(土) 13:12:32 ID:Sw2cOj0v0
過疎だな
379iPhone774G:2011/02/05(土) 13:58:16 ID:M34gbSUG0
買ってしまったけど返品出来ないからなんとか使っているという
高価なアプリ、いくつもある─O(≧∇≦)O─てへーっ
380iPhone774G:2011/02/06(日) 15:40:55 ID:rUZMJ6UKP
標準と同じ使い勝手になるスキンも欲しいなとは思うけど、それ以外は現時点でできる範囲を考えれば不満が無い。
381iPhone774G:2011/02/06(日) 16:26:05 ID:YRXXxrWi0
このアプリは「試用版」あったほうが絶対にいい。
逆に試用版があったら、使い続ける人は稀かもしれないが。
382iPhone774G:2011/02/06(日) 16:57:03 ID:kItu6s/z0
Tweet ATOKがそれにあたるんじゃないの
383iPhone774G:2011/02/07(月) 13:22:37 ID:tTYvpCeii
Tweet ATOKアプデきた
384iPhone774G:2011/02/08(火) 03:45:11 ID:hVe2jyHp0
少なくとも広告なくなってATOK Padの辞書がそのまま利用出来なきゃTweet ATOKは使う気にもならん
385iPhone774G:2011/02/08(火) 08:49:06 ID:oQ4BkDtX0
辞書インポートし直すの面倒だもんな
386iPhone774G:2011/02/08(火) 10:53:47 ID:b95R7+KM0
おすすめのBluetoothキーボードを教えてくんろ
387iPhone774G:2011/02/08(火) 12:38:31 ID:CLS62aWyP
388iPhone774G:2011/02/08(火) 17:52:17 ID:+lV6us8fi
>>384
マジで広告がウザい。有料にしてMeくらい多機能なら買う
389iPhone774G:2011/02/08(火) 17:54:33 ID:aMRrzeoy0
まあツイッター程度なら無料のオフィシャルのでいいけどな。
いつも50文字くらいしか打たないからATOK使うほどじゃない。
390iPhone774G:2011/02/08(火) 18:30:21 ID:R6oeNW4f0
BTキーボード接続時に簡単に半角英数と半角スペース入力するにはどうしたらいいん(´・ω・`)
391iPhone774G:2011/02/08(火) 18:39:54 ID:xWKkVoY+0
ATOK 標準キーボードとして使える方法ないのかな
392iPhone774G:2011/02/08(火) 18:48:35 ID:aMRrzeoy0
>>390
BTキーボードをUSモードにしておいて(コマンド+スペースで切り替え)、
ATOK Padの右下にある「あいう」をタップして「ABC」が表示されている状態(US入力)にしてもダメかな?
393iPhone774G:2011/02/08(火) 19:12:56 ID:/L2I4Lt9P
>>391
そんなもんがあれば最初からATOK Padなんて形で出してない
394iPhone774G:2011/02/08(火) 19:21:37 ID:R6oeNW4f0
>>392
ありがとう。
普段そうしてるんだけど、タップしたくないから他にないかと思って。後出しでごめん。
395iPhone774G:2011/02/08(火) 19:25:17 ID:aMRrzeoy0
>>394
現状、こんなもんしか方法はないんだね。まあ1タップで切り替えられるから気合いで慣れよう。
396iPhone774G:2011/02/09(水) 00:52:53 ID:z8ZZctws0
イベント以外の普通の日に地球さんにボコられるにはどこに行けばいいですか?
397iPhone774G:2011/02/10(木) 08:40:12 ID:GRGBUj6QP
>>388
自分の場合は、Meのアドオンで350円くらいなら買うだろうな
398iPhone774G:2011/02/10(木) 09:32:53 ID:6yKHLu/M0
>>397
ATOK Padの連携がそれにあたるんじゃないか?
希望の形(アドオンで350円)で出ることはないな
399iPhone774G:2011/02/10(木) 11:38:51 ID:mPozAWdN0
夢くらい見たっていいじゃない
400iPhone774G:2011/02/14(月) 15:08:35 ID:Q9zisura0
自分はATOK Padを、初期リリース時の割引価格の時に買ったけれど結構重宝して使っているよ。
理由は、メインで使っているメモアプリとしてRainbowNoteを、同じくメーラーとしてibisMailを使っているからという事がある。
あとTwitter自体あまりやらないけれど、クライアントは連携の出来るTweetMe使ってる。
401iPhone774G:2011/02/15(火) 12:04:33 ID:rWB4MEvX0
【バージョン 1.5.0】 2011年2月15日
英語推測変換を搭載しました。
※初期値はオフです。[設定]からオンにしてご使用ください。
※[設定] > [ATOK] > [変換] > [英語推測変換] > オン/オフ
連携アプリからの呼び出しを中断してもメモ内容が保持されるようになりました。
開発者向け情報更新
アプリ連携でATOK Padを呼び出す機能を拡張しました。


連携強化の中身は、連携中の上部タイトル表示指定、開始時選択範囲の指定、終了時点の選択範囲の通知

メモアプリとしての機能強化まだー?
402iPhone774G:2011/02/15(火) 17:21:30 ID:IqY6eieq0
>連携アプリからの呼び出しを中断してもメモ内容が保持されるようになりました。

これうれしいな。
今まで連携アプリからATOK Padで編集中にホームボタンを押してしまうと編集内容が消えてしまうから、他のアプリケーションを参照しながら編集することが出来なかったからね。
403iPhone774G:2011/02/16(水) 13:08:09 ID:ptAl9uRi0
いっそDropbox対応とかしてくれないかな。
404iPhone774G:2011/02/17(木) 00:46:01 ID:3hrfUHAz0
アプデキタケド、ウレシクナイナイヨウ
405iPhone774G:2011/02/17(木) 01:57:46 ID:71LgWhM00
Tweet ATOK ってiOS4.3に非対応ってどっかに書いてあった。
近々出るであろうiOS4.3にアプデしたら、使えなくなるのかな?
406iPhone774G:2011/02/17(木) 07:42:13 ID:RKqjBoTp0
普通に4.3対応版を出すんじゃないの
407iPhone774G:2011/02/17(木) 08:10:16 ID:M99upwtB0
動作確認を取って無いってっだけでは?
408iPhone774G:2011/02/17(木) 12:59:29 ID:OAM97Mkfi
>>405
よく嫁それはベータ非対応なだけだ
409iPhone774G:2011/02/20(日) 17:18:40.19 ID:qf+0lHCx0
今までのバージョンアップの中で一番ありがたいな
はじめ頃に文句言ってた件なんで、対応してくれて嬉しい
ついでに、キータッチの音で、純正のような
シンプルかつ目立たないのを追加して欲しい
音無だとタイプミス若干増えるもので
よろしく〜
金返せと言ってたが、やっと買った価値が少しずつ出てきましたよー
410iPhone774G:2011/02/20(日) 22:39:07.67 ID:FLa0cVsr0
Twitterで頼んだら対応してくれることがあるよ。atok_js
411iPhone774G:2011/02/20(日) 23:32:15.65 ID:j45uTLK10
学習して記憶した単語表示する機能がほしいです
412iPhone774G:2011/02/20(日) 23:51:27.31 ID:EgjfKPsG0
>>411
もし削除目的なら変換候補をロングタップ
413iPhone774G:2011/02/21(月) 00:26:55.70 ID:AVpOxx8e0
音はこだわりらしいからなー。理解できんけど。
音設定をなしにしてたらちゃんとマルチタスク中の消費メモリ減ってますように。

あとできることなら振動も、あんな毎回ブルーブルーと震えるんじゃなくて
プップッと短くしてほしいが、他にこういうことやってるアプリもないんで
これは本体仕様的にしょうがないんだろうなあ。
414iPhone774G:2011/02/22(火) 02:03:30.23 ID:NWmR8gSl0
Bluetoothキーボードでの長文入力用に買ったんだけど、予想外によかった
あとは、インデントができればPC並みの入力環境になる
415iPhone774G:2011/02/23(水) 09:09:53.79 ID:ysxzZnKj0
アプデ来てるな
416iPhone774G:2011/02/23(水) 09:37:15.28 ID:SWaXHRZ/0
まともになってきたんで、純正採用の道も望みたいねぇ
417iPhone774G:2011/02/23(水) 11:38:12.18 ID:soLWSHdtP
辞書更新が含まれてるぜ
418iPhone774G:2011/02/23(水) 15:30:00.10 ID:WkGSnsXFi
脱獄すれば常に連携できるからよく起動するようになった
419iPhone774G:2011/02/23(水) 15:53:32.24 ID:verPdXweP
もやしが何か怒ってるな
420iPhone774G:2011/02/24(木) 14:15:21.12 ID:9prxNnEn0
このアプリってwebの入力フォームに半角カナの入力できますか?
取引の都合上半角カナの入力がスムーズにできるなら買おうかと思うのですが
421iPhone774G:2011/02/24(木) 16:15:33.31 ID:kmSZaIlM0
テンキー日本国キーボードで、スペースキー押下で半角スペースが打てるように変更できませんか?
スペースキーをフリックすれば半角スペースが打てるのは分かってるんですが、全角スペースなんて使わないので。。
422iPhone774G:2011/02/24(木) 17:01:13.05 ID:1wbimBYC0
フリックでいいじゃん。
423iPhone774G:2011/02/25(金) 01:57:28.98 ID:FA82j5sI0
高いし、中途半端だな
ただ、削除キーはいいアイディアだし、変換は標準のよりはだいぶましだね

iphoneでandroidより劣ってるのはフリック中の候補の表示が指で隠れるところ
だと思うんだが、あれandroid見たいに上方に表示することできんのかな
424iPhone774G:2011/02/25(金) 02:00:08.33 ID:HFm5I87yP
ガイド表紙オフにするでしょ
425iPhone774G:2011/02/25(金) 07:51:55.40 ID:JBvWNyan0
>>423
Androidのあれは見た目がよろしくないし、過保護だとおもうけどな。
426iPhone774G:2011/02/25(金) 08:02:46.91 ID:FDfaZ2UM0
確かにAndroidのは見た目で使う気しないね
シメジ等無料が他にもあるし、敢えて使いたいと思わなかった
でもあのセンスがジャストなんだよなあ
iPhone版も何処かおかしなところはある
427iPhone774G:2011/02/25(金) 14:54:39.60 ID:WI59J+uXP
ATOKに慣れたらSimejiの変換イライラしない?
効率悪すぎる。
428iPhone774G:2011/02/25(金) 23:21:09.23 ID:fXVrS0Ml0
あの削除きーの一行削除機能だけ標準に取り入れてほしいよ
429iPhone774G:2011/02/25(金) 23:54:25.14 ID:4awii8x20
カーソルキーこそ標準に取り入れて欲しい
長押ししてよく見えない虫眼鏡の中、ドラッグする辛さをいい加減分かって欲しい
430iPhone774G:2011/02/26(土) 09:37:34.60 ID:fK/9vpb50
個人的にはいらないっす。
そもそもキーが少ない中、4つ分も使わないスペースを占領され続けるのは厳しいかなと。
431iPhone774G:2011/02/26(土) 10:00:32.52 ID:36nQr76j0
>>430
カーソル移動とあまり干渉しない→ボタンがあるんだから
現在グレーアウトしている状況でのタップで左、フリック&ホールドで上下右にカーソルが動くようにすればいいだよ
432iPhone774G:2011/02/26(土) 12:10:39.58 ID:g3thirvM0
カーソルは便利どけど配置位置が悪い
433iPhone774G:2011/02/26(土) 13:40:44.97 ID:ONP4dj4z0
>>431
いまの「→」ボタンの位置で左にカーソル移動させるとなると変にならない?
434iPhone774G:2011/02/26(土) 14:31:22.26 ID:rsiISpQu0
435iPhone774G:2011/02/26(土) 14:45:10.08 ID:ONP4dj4z0
>>434>>429さんと同一人物?
その流れ無視の画像の意味は?
436iPhone774G:2011/02/26(土) 18:28:09.74 ID:aXgMI6LC0
用途は勉強のまとめノート作りなんですが、エディタとして textForceとtextPadどっちがいいでしょうか?
ATOKだけではフォルダ分けできないのが不便になりまして
437iPhone774G:2011/02/26(土) 18:58:24.32 ID:dEUqykeT0
438iPhone774G:2011/02/26(土) 19:18:08.26 ID:5bTLtSwk0
>>434
趣味わるいけど、これアンドロイド?
439iPhone774G:2011/02/26(土) 19:37:29.42 ID:aXgMI6LC0
>>437
メモ帳じゃないんですよ。あとATOK使用前提なんでここの住人の意見がベストかと。
440iPhone774G:2011/02/26(土) 20:07:03.50 ID:YU2J7Mjx0
>>439
スレの中身ちゃんと見た?
441iPhone774G:2011/02/26(土) 23:20:08.91 ID:aXgMI6LC0
>>440
見たけど見逃したかな 吊ってくる
442iPhone774G:2011/02/27(日) 21:57:47.11 ID:ijm3uQIc0
辞書機能付けてー
443iPhone774G:2011/03/02(水) 22:19:17.01 ID:Y2OW1e3o0
へ ん か ん じ し ょ
444iPhone774G:2011/03/03(木) 18:34:09.24 ID:SkNkHXE00
例えば「予測変換は」と打った後、
しばらくして「予測変換が」と打とうとすると「予測変換は」と入力されちゃって、
余計な文字を消す作業が長文書いてて何度もあるんだけど、
予測変換ってこんなバカなの?
445iPhone774G:2011/03/03(木) 18:52:27.91 ID:n+sPW+0Li
スクリーンキーボードで4本指タイプしているけど、英語と日本語で中段のキーがずれなければタッチタイプできる。オプション設定で同じくなるようにして。

DOS版一太郎を復活して。Escメニューはiphoneに最適。
446iPhone774G:2011/03/03(木) 19:05:40.58 ID:PfqxCvFU0
>>444
真のフリックマスターは予測変換オフ。
447iPhone774G:2011/03/04(金) 00:43:24.68 ID:lejZWyvq0
どうでもいいけど早くiPadで使えるようにしてくれ。
448iPhone774G:2011/03/04(金) 00:47:24.82 ID:8Flbg2FEi
まだ使えなかったんだっけ? さすがにiPad 2発売されたら対応しないとヤバイだろ…
449iPhone774G:2011/03/04(金) 10:39:08.61 ID:7bUW3ZxS0
持ってない人向けに当たり前の事を書くので持ってる人は軽く流して欲しい
ATOK PADは操作をマスターすれば実に使いやすくなるね
たとえば長文を一気に入力して、次候補ボタンを上にフリックすると文節変換になるとか、
スペースボタンを下にフリックすると半角スペースが打てるとか
同じボタンを連続で押すと
あ→い→う→え→お
とならずに
あああああ
と打てるとか
矢印ボタン上下左右フリックで自由に移動できるとか
削除ボタン上フリックで直前の単語だけ削除とか
とにかく各ボタンの上下左右フリックに割り当てられてる機能を覚えるとかなり違う。
あと、メールとかevernoteなどの連携もできるので
普段から文章入力多い人にはオススメできる
連携してないアプリでもコピペすれば大丈夫
この文章もこれで書いた。
450iPhone774G:2011/03/04(金) 10:43:38.73 ID:7bUW3ZxS0
>>444
それやってみたけどならなかった
予測変換って推測変換の
ことを言ってるのかな?
もうちょい詳しく。
451iPhone774G:2011/03/04(金) 17:50:25.52 ID:KO6A2o0D0
自分の環境では「予測変換は」で確定させた後だと、「よ」と入力した段階で「予測変換」が候補に出るな。
452iPhone774G:2011/03/04(金) 19:17:23.64 ID:D8qXe3erP
>>449
ああああは是非公式で実現して欲しい機能
453iPhone774G:2011/03/04(金) 19:52:04.66 ID:7bUW3ZxS0
>>452
だよねえ
そもそもフリックがあるんだから
あ→い→う→え→お
なんて必要無いわな
454iPhone774G:2011/03/04(金) 19:52:25.44 ID:7bUW3ZxS0
>>451
同じく
455iPhone774G:2011/03/04(金) 21:03:05.11 ID:EsANXb7a0
>>453
それは「フリックを知っていて、有効に使える」から言える話。
ガラケーから入ってフリックに慣れていない、フリックが嫌いな人にはガラケー方式がいいんだろ。
逆にフリックで固定されてたら非難されてたかもしれん。
まあ選択式にしてもらえればいいんだが。
456iPhone774G:2011/03/04(金) 21:06:57.38 ID:cxyQWoxVP
ベル打ちしたい
457iPhone774G:2011/03/04(金) 21:28:51.81 ID:Gr2tSd3O0
>>456
超同意
モード切替なしで英数かなが打てるの最高だよな
458iPhone774G:2011/03/04(金) 21:55:37.48 ID:kmzcChM90
お前らバカか?
ああああとかは設定のソフトウェアキーボードのマルチタップをオフにすればできるだろ

お前ら本当にATOK Pad持ってんのか?
459iPhone774G:2011/03/04(金) 21:58:34.13 ID:EsANXb7a0
バカはお前だろ。みんな知ってて話してる。ここで言ってるのは「iOS 4」の話だ。
460iPhone774G:2011/03/04(金) 22:04:03.15 ID:kmzcChM90
>>459
ああ、OSの話ね。

みんなごめん
461iPhone774G:2011/03/04(金) 22:44:58.27 ID:HS5dqWgk0
確かにオフにする設定は欲しいな。
あと候補がインラインで出るのも、ATOK PadやiPadみたいにキーパッドの真上に出るようになって欲しい所。
462444:2011/03/04(金) 23:10:38.75 ID:r1mCVqaM0
>>450
自分でも再現性を固められてないから、もうちょっと待ってて 反応感謝
463iPhone774G:2011/03/05(土) 00:35:53.10 ID:W7W5pHbR0
>>460
ものすごいバカだと思ったが
謝ったから許してやるよ
464iPhone774G:2011/03/05(土) 02:53:38.73 ID:ecFLzFbC0
テキストフォース値下げしてる
あれ、前からだっけ?
465iPhone774G:2011/03/05(土) 20:44:33.45 ID:FozxpclD0
3月から
466iPhone774G:2011/03/05(土) 21:01:43.86 ID:l7S99ua30
"Textforce - Dropbox text editing (Yutaka Yagiura \230 ★★★½ 36 件の評価 iOS4.0以降 2.1 MB)" AppStore: http://itunes.apple.com/jp/app/textforce-dropbox-text-editing/id396444947?mt=8

一応貼っとく
467iPhone774G:2011/03/13(日) 17:29:01.64 ID:8FUcK+OX0
iPhoneとBTキーボード使って高速入力だぜヒャッハー!とか考えてたけど実際使ってみると凄い難しいですこんばにちわ
後地味にiPhoneの置き場に困ると言う
468iPhone774G:2011/03/13(日) 17:30:24.27 ID:8FUcK+OX0
ここ参考にして色々やってたせいで誤爆したとか言えない
469iPhone774G:2011/03/17(木) 16:14:50.11 ID:1k0SdFIS0
ATOK使いにくいんで、消しちゃった。
長文入力用に外付けキーボードで使おうと思ったけど、
ATOKの変換機能よりもアプリの使いにくさが上回った。
awesome noteとデフォのIMEで結構ストレスなく入力できる。
通常IMEとは別にアプリ内だけで別IMEを
使うところにそもそも無理があるのかもしれない。
470iPhone774G:2011/03/17(木) 17:52:02.70 ID:T/TqUAN+0
俺もatok付きのawesome noteが有ったら2000円でも買うわ

ATOKPADは高機能化していくと占有メモリが増えたり、起動時間が遅くなるから
呼び出して使うしかない現状では拡張しにくいだろうな
471iPhone774G:2011/03/18(金) 01:24:06.98 ID:E15x3Lg90
iPad+キーボードで使ってみたら無茶苦茶使いにくい。
なんとかならんのかね。
472iPhone774G:2011/03/18(金) 14:57:40.31 ID:MHvTYkCN0
せめてアプリ製作者向けにATOKモジュールとして外販してくれれば良いんだけどね。
473iPhone774G:2011/03/18(金) 20:58:58.71 ID:IZRUgJg5P
iPhoneの変換精度ってMSのIMEよりも精度が高いと思うけどね。
474iPhone774G:2011/03/18(金) 21:17:05.03 ID:1/5kKTaR0
それは自慢にならん
475iPhone774G:2011/03/18(金) 21:29:34.16 ID:JlFMtoVJ0
>>473
◯◯のカレーはウンコより美味いと言ってるのと同じだな。
476iPhone774G:2011/03/18(金) 22:06:50.39 ID:jwo7UrB70
フリックさえ身につけてしまえばなんとかなるな
477iPhone774G:2011/03/18(金) 23:03:18.76 ID:sDAA8e8g0
>>473
辞書が最近拾った単語だから勘違いしてるだけじゃね?
あり得ない順序提示や文節解釈の弱さがあるから
基本部分はMSにも劣るよ
478iPhone774G:2011/03/19(土) 00:08:24.23 ID:SLgjAHWt0
基本はPOBOXだっけ?
携帯用じゃ結構評判いいよね
ソフトバンクが金をケチって変換精度を向上させないのがいけないんだと思う。
単語登録をマメにして使い込んで行けばそこそこ使えるよ
ATOKPadの使いにくさに我慢するよかまし
479iPhone774G:2011/03/19(土) 00:10:49.93 ID:gP3wWiVX0
辞書登録するよりこまめに変換するほうが効率がいい
480iPhone774G:2011/03/19(土) 05:51:55.16 ID:Raw4pmRb0
ソフトバンク関係ないだろ
481iPhone774G:2011/03/19(土) 10:39:39.32 ID:SLgjAHWt0
>>480
ソフトバンクがIME開発者にカネ払って変換性能向上させないから良くないんだよ
ソフトバンクは買収に巨額の借金してて資金繰りに余裕がないからね
電波が改善されないのもそのため
482iPhone774G:2011/03/19(土) 11:21:58.72 ID:GuEliFKU0
標準IMEが「さんじっぷん」だと変換されなくて、「さんじゅっぷん」で変換できた時にはちょっとワロタ
483iPhone774G:2011/03/19(土) 13:05:46.59 ID:Raw4pmRb0
>>481
それはアップルに言うべきで、ソフトバンクに変換精度の事言ったって改善されないでしょ
と思ってたんだけど違うの?
484iPhone774G:2011/03/19(土) 13:21:01.84 ID:KcLcrJgE0
>>483
よくあること
485iPhone774G:2011/03/19(土) 13:25:34.76 ID:SLgjAHWt0
>>483
アップルはソフトバンクに日本での販売権を与えただけ
日本語IMEは当然ソフトバンクの役目だよ
まあそのうちソフトバンクも経営破綻するだろう
486iPhone774G:2011/03/19(土) 14:06:49.17 ID:TmfbSOgtP
>>485
お前1行目と2行目矛盾してるじゃねぇか
487iPhone774G:2011/03/19(土) 14:53:36.40 ID:SLgjAHWt0
>>486
君みんなに嫌われてるでしょ
酒癖悪いだろうな
488iPhone774G:2011/03/19(土) 14:55:28.73 ID:Raw4pmRb0
>>486
だよね。言ってることめちゃくちゃ。
ドコモからiPhoneでるとしたらドコモがIME作るの?違うでしょ。
ただのアンチソフトバンクじゃん。
489iPhone774G:2011/03/19(土) 15:01:09.94 ID:SLgjAHWt0
>>488
ソフトバンクは相当無理してるから君も将来のことを考えたいといたほうがいいよ
俺はアンチじゃなくてむしろソフトバンクに感謝してる
ソフトバンクが無謀な経営してるお陰で安くiPhoneを利用できるんだからね
docomoだと端末も月々の利用料金もはるかに割高に設定されてたと思う
490iPhone774G:2011/03/19(土) 15:12:23.46 ID:Raw4pmRb0
>>489
忠告どうも。君はIMEについての勘違いを治したほうがいいんじゃないかな。
491iPhone774G:2011/03/19(土) 15:57:45.01 ID:ry3m+Hje0
え〜そろそろ放置しませんか?
492iPhone774G:2011/03/19(土) 17:20:58.45 ID:CUwem6mP0
伸びてるからセールかアプデがきたのかと思った
493iPhone774G:2011/03/19(土) 17:22:21.63 ID:U+2FgoIp0
海外のSIMフリー端末でも同じIMEだっての
494iPhone774G:2011/03/19(土) 17:33:54.23 ID:vIr5+jq7P
IMEはMSの言葉なんたらかんたら
本当はFEP
495iPhone774G:2011/03/19(土) 17:35:34.00 ID:82MWQsyfP
IM
496iPhone774G:2011/03/19(土) 18:15:01.57 ID:ZScilINNP
IMEもFEPもどういう動きをするプログラムかということで、
かな漢字変換プログラムとか日本語入力ソフトとか言うのが正しい。
497iPhone774G:2011/03/20(日) 02:12:48.59 ID:YnyGvVSkP
>>480
なんでや!
498iPhone774G:2011/03/20(日) 09:45:05.75 ID:QlJiCzov0
>>494
MS-IMEがマイクロソフト。
IMEで合ってる
499iPhone774G:2011/03/20(日) 11:38:31.21 ID:nJNvvVU00
エレコムのBTキーボード使ったほうが快適じゃない
500iPhone774G:2011/03/20(日) 12:20:19.26 ID:uuWRJtCe0
>>498
意外とIMEだけでMicrosoftの日本語変換システムだと思ってる人多いよね

おいらは渋々Word使い始めたが、ATOKはそのまま
iPhoneみたいなデフレの市場じゃ徳島の人たちがやる気でないのも無理ないと思うが
501iPhone774G:2011/03/20(日) 12:29:25.81 ID:nJNvvVU00
WEPだろ?
502iPhone774G:2011/03/20(日) 18:04:14.76 ID:nJNvvVU00
ごめん
503iPhone774G:2011/03/20(日) 23:39:51.71 ID:nJNvvVU00
太平洋地震が一発変換できないな
504iPhone774G:2011/03/20(日) 23:57:40.10 ID:nJNvvVU00
>>449
ありがとう
505iPhone774G:2011/03/21(月) 06:49:45.01 ID:tXi1kifY0
予測候補が多い分 少し反応が遅いね
3GSだからかな
506iPhone774G:2011/03/21(月) 12:11:52.38 ID:owNR+Dzf0
IMEって東芝でしょ
507iPhone774G:2011/03/21(月) 13:02:59.85 ID:bJ7brFiSP
atok syncでPCと同期予定
pc版のDMに書かれてた
508iPhone774G:2011/03/21(月) 13:39:35.29 ID:mHbeAjnM0
EMIだろ…と釣られてみる
509444:2011/03/21(月) 20:32:53.10 ID:7J1xrMo/0
btキーボードと組み合わせて使ってるんだけど、
未変換のまま十数文字打ち込んで変換した瞬間、その後ろに勝手に言葉入力されない?
設定は推測変換オン未入力の候補表示オン。
結構頻繁に発生するから長文書いてても余計な入力を消す手間が煩わしい。
同じ環境の人、支障なく使えてる?
510444:2011/03/21(月) 21:08:55.47 ID:7J1xrMo/0
推測変換オン、未入力時の候補表示オフでも発現しました。
感覚としては、溜まった未変換を変換している一瞬の間に、次の文字を打ち込むと発生する気がします。
511iPhone774G:2011/03/21(月) 22:14:31.72 ID:bJ7brFiSP
ゆっくり打つんだ
512iPhone774G:2011/03/23(水) 23:27:05.44 ID:lggX7QA50
iPhone本体に文字入力補助として入れられないもんかね
513iPhone774G:2011/03/24(木) 07:09:18.42 ID:NsPtx5dQ0
>>512
appleがしてくれないから、いびつな形でなんとかアプリとして出してるんだよ。
514iPhone774G:2011/03/24(木) 07:12:29.15 ID:dLlhMHVJ0
辞書部分だけでも外部から持ってこれるようにしてくれるといいんだけどね。
入力はiPhoneのデフォで快適だし。
515iPhone774G:2011/03/24(木) 12:59:26.59 ID:AkiNkavF0
今回の地震で、ジャストシステムに被害はあるかな?
あるのなら寄付したいな。
ないならこのまま傍観者だけどね。
516iPhone774G:2011/03/24(木) 14:35:33.55 ID:rKWROyJaP
徳島がどこにあるのか知ってるか?
四国だぞ、うどん県があるところだ
517iPhone774G:2011/03/24(木) 14:35:36.88 ID:0NFKqU2H0
まだ徳島でしょ?
支社は関東にあるかもしれんが
518iPhone774G:2011/03/24(木) 21:37:08.51 ID:GvpbO/UA0
>>516
やくざ生産日本一の県だろ?
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.8 %】 :2011/03/30(水) 03:49:31.57 ID:rGkQCvry0
仙谷の選挙区があるだろ徳島
だからATOKは買わない
520iPhone774G:2011/03/30(水) 08:04:08.72 ID:X5oyrNvM0
せっかくだから仙谷が重要な位置を占める国がある地球から出てったら?
521iPhone774G:2011/03/30(水) 20:18:07.44 ID:xcGg3iRy0
>>520
ばかじゃないの?
522iPhone774G:2011/03/31(木) 18:14:54.04 ID:RDrMXkzc0
買わないんなら、そもそも何でこのスレにいるんだよwww
523iPhone774G:2011/04/04(月) 15:25:23.11 ID:OKAQfNNK0
ジャスト、iPhone向けTwitterクライアントをバージョンアップ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110404_437276.html
524iPhone774G:2011/04/06(水) 00:38:35.61 ID:KVFkuhPi0
atokpadユーザー切り捨てで新アプリ発表
525iPhone774G:2011/04/06(水) 01:42:31.58 ID:QY19i6LR0
かなキー押すと警告がでるのは直す気がないのか?
526iPhone774G:2011/04/18(月) 03:00:05.65 ID:/kW3W25V0
Tweetの方、ATOKpad購入者には広告消してもらえないですか?
527iPhone774G:2011/04/18(月) 04:09:36.32 ID:BUTx0u0YI
テストしましょうか
528 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/19(火) 03:38:51.29 ID:RrIaJ2CU0
ありがとうなぎ
今ひとつよくわからないです
529 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 株価【E】 【東電 84.1 %】 :2011/04/19(火) 11:15:55.54 ID:SebNhlGO0
アプデ来てるな
530 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 16:17:10.29 ID:rxYpllW+0
クラウド同期できるようになったが、evernoteじゃなくDropbox対応がよかった。んでフォルダーかタグに対応して欲しかった。まあデータ飼い殺しになるよりだいぶ進歩はしたか。
同期にWindows版ATOK 2011がどうとか書いてあったがなんなんだ。
531iPhone774G:2011/04/19(火) 16:24:51.84 ID:KOmanwh/0
>>530
Windows版も同機能でアップデートされました。
532 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 16:29:52.91 ID:rxYpllW+0
>>531
あー、そういうことか。
evernote経由でWindows版ATOKとiPhone版ATOK Padが同期できるってことかな。
533iPhone774G:2011/04/19(火) 16:37:26.81 ID:KOmanwh/0
>>532
そういうことです。
起動してすぐ入力画面で、ノートブック・タグを指定できるようになればいいですねぇ。
534iPhone774G:2011/04/19(火) 18:58:09.15 ID:3gtjgLDU0
>>530
母艦と同じテキストファイルを書き進めたいばあい
DROPBOXの方が取り回しはいいよな
ヒストリーもあるし
535iPhone774G:2011/04/19(火) 20:56:37.73 ID:ETSU3qel0
アプデしたらフォントサイズがおかしくなったぞ
536iPhone774G:2011/04/19(火) 21:04:07.79 ID:0PU7xldMP
どうおかしくなったのか知らないけど、設定でのフォント周りは覗いて見た?
537iPhone774G:2011/04/19(火) 21:59:43.26 ID:lqioNiw70
タイトルはフォント小さくなるみたいね
538iPhone774G:2011/04/20(水) 02:20:57.44 ID:m8XckRal0
変な横線何かと思ったらタイトル行か!
既存のメモがタイトル扱いされてフォント小さくなったから何かと思ったわ
539iPhone774G:2011/04/20(水) 09:57:47.56 ID:iwDxxOYk0
Windows版とシームレスに原稿の編集ができて便利になったのでiPhone版もやっと使えるようになりました。

一太郎14を10年前に買って、ATOK14を使っていましたがこの度ATOK2011を買いました。
ご存知の方も多いかと思いますが、
ATOK単体登録ユーザーでない方が少しだけ安くATOK単体を安く買えましたので報告します。
まず、ATOK月額版を購入して、その特典でAAA優待版ATOKを買えます。
そして、月額版を解約します。315円+AAA優待版ATOK価格で買うことが出来ます。
540iPhone774G:2011/04/20(水) 10:42:48.44 ID:ShNymgiN0
ATOK Pad自体がAAA対象じゃなかったか?
541iPhone774G:2011/04/20(水) 12:01:48.49 ID:iwDxxOYk0
>>540
Windows版のことでしょうか?
それなら、
Windows版ATOK Padは、一太郎やATOKユーザーのみが使えるエディタです。
542iPhone774G:2011/04/20(水) 12:19:19.12 ID:ShNymgiN0
543iPhone774G:2011/04/20(水) 12:22:08.26 ID:iwDxxOYk0
>>542
あら、ほんと
知らなかった!
544 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/20(水) 12:32:20.70 ID:xciKreSEi
逆も欲しいね。iPhone版のAAA優待価格。
545 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:37:13.39 ID:9qlkDCoj0
ATOK Windows版高杉。2008ユーザーだがアホみたいに高くてアップグレードする気になれん。製品は悪くないが無駄に高すぎる
546iPhone774G:2011/04/20(水) 12:59:33.80 ID:iwDxxOYk0
>>545
Windows版ATOK Padは、かなり魅力ですよ。
547 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 13:08:01.21 ID:9qlkDCoj0
>>546
このスレでこう言うのは気が引けるが、ATOK Padにあまり魅力を感じないよ。

メモパッドとしても中途半端で入力もし辛い。変換効率はいいかもしれないが現在自分が作り上げたメモ取り環境を置き換えるまでには至らない。

反対にATOK Padは入力環境を統一させられないからiOS 4での入力の仕組みを混乱させている。

アンチ書き込みをするつもりではなかったがあまりにジャストが我が道を行ってるので書いてしまった。まあiOSが頑固というのもあるのだろうが。
548iPhone774G:2011/04/20(水) 13:13:19.50 ID:ShNymgiN0
>>547
なんで自分から食いついたWin版の話がiOS云々になるんだよ…
549iPhone774G:2011/04/20(水) 13:18:34.65 ID:9qlkDCoj0
>>548
あ? 食いつかれたから思ったこと書いただけだがおまえには不都合あんのか?
550iPhone774G:2011/04/20(水) 13:31:45.42 ID:iwDxxOYk0
>>547
私もある特定の目的のためだけに使っています。
(PCとiPhoneで連携して文章を書き上げる目的で)

他にもFastEverなどいろいろと用途に合わせて何種類かアプリを使用しております。
551iPhone774G:2011/04/20(水) 13:37:20.07 ID:JXr0hxl00
WinのATOK Pad試してみようと思ったら、一太郎2010は旧世代になっちゃってたので入れられなかった
バージョンアップ確認時に毎回出てうざかった去年のうちに入れるだけ入れときゃよかった
552iPhone774G:2011/04/20(水) 16:54:09.89 ID:gdWpUzTP0
ATOK PadってATOK体験版入れたらアンインストールしても残ってたような気がする
553iPhone774G:2011/04/21(木) 14:53:46.84 ID:fSoVMSqG0
>>545
DL版(AAA優待)4700円くらいは払ってやれよ
554 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 16:23:33.33 ID:Uiup0f3T0
アホか。2008プレミアム+後付け辞書3つも買ってお布施してんのになめてんのか。いくらかかったと思ってんだ。
555iPhone774G:2011/04/21(木) 18:03:15.74 ID:Qtrid8xmi
アップデートしたら、変換確定して予測変換候補がでている状態で、変換ボタンがスペースボタンに戻るようになった・・・
連続予測変換できなくなったけど、どっか設定ある?
556 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/21(木) 18:11:53.60 ID:h5p7GEHQi
わからん。すまん。
んで、そういうのは状態をスクショにするのと
本体情報、OS、JBの有無がわからないとな。

推測変換の設定はある
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYup_tAww.jpg

557iPhone774G:2011/04/21(木) 23:32:41.69 ID:SybcspC20
>>547

外付けキーボード専用アプリと割り切ればかなり快適。

558 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/22(金) 02:15:20.37 ID:peoNL/RXi
外付け使うなら尚のことATOK Padいらん。
559iPhone774G:2011/04/22(金) 05:56:05.63 ID:1csIZkBb0
なんか、エバノートのツールの一つって感じだね。
560iPhone774G:2011/04/22(金) 08:02:03.81 ID:4huKFDos0
>>558
変換効率を買ってるのに「外付けなら尚のこといらん」って意味わからん
561 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/22(金) 09:10:02.64 ID:IlEL2s87i
>>560
テンキー入力なら無駄のない変換効率が重要だが、外付けキーボードなら小修正を繰り返し、高速で入力するのに慣れている。iOS 4のIMはそれなりに使えるってことだ。使ってないヤツにはわからんかもしれんな。
562iPhone774G:2011/04/22(金) 09:16:22.76 ID:PYZU3aMgi
え?
俺、予測変換がウザいからそれ切れるだけでもATOKは助かる
563 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/22(金) 09:41:21.04 ID:zM92HReU0
日本語、英数字に切り替える動作、変換、確定、推測変換の癖、絵文字など、全てにおいて「文字入力するのに慣れすぎてしまった」iOS 4+外付けキーボードではATOK Padのアドバンテージは低い。
個人の感覚によるが。
564iPhone774G:2011/04/22(金) 11:06:04.04 ID:vZfL1xCt0
>>563

標準IME+外付けキーボードで絵文字ってどうやって出すのか知りたいんだが。
565iPhone774G:2011/04/22(金) 18:32:50.68 ID:ZwkBV7t40
優しい私はggrksなどとは言いません。
こちらに全て書いてあります。
http://dls03.justsystems.com/download/atok/ut/iphone/atokpadforiphone.pdf
566 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/22(金) 18:49:40.12 ID:Jr69zUaI0
ここに書き込んでるのは恐らく2-3人だろうし、多分みんなどうでもいいと思ってるよ。
evernoteにしか対応してこないし、キー配列もあまり変わらず。メモ機能もフォルダーやタグ非対応。
これ以降まともになるとも思えん。
567iPhone774G:2011/04/22(金) 19:11:03.16 ID:ZwkBV7t40
>>566
GoogleDocumentに対応して欲しいんだが。
Word VS一太郎の構図的に、Wordにしか対応していないGoogleDocumentに対応するとは思えん。
568iPhone774G:2011/04/22(金) 20:05:08.16 ID:ZwkBV7t40
一太郎アプリ発売のお知らせ
満を持して一太郎アプリがついに完成です!
もちろんATOK標準装備!
、、、でもフォーマットは一太郎形式なんだろうなぁ、、、イラン。
569 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:07:03.26 ID:SAxQDT0G0
iOS引っ掻き回す気かよw ジャストさんは。
570iPhone774G:2011/04/22(金) 20:29:30.04 ID:A4vJRhs/I
iPhoneアプリ、キーボードについて語りました。

iPhone神アプリA ATOK Pad&「リュウドキーボード」&「取調べ可視化」
http://ane109z.at.webry.info/201010/article_8.html
571iPhone774G:2011/04/23(土) 02:32:49.38 ID:cpESiTg30
うーん。。
572 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 05:46:56.01 ID:uXvJqArX0
>>566
フォルダなりタグなりラベルなり、なんらかの分類手段は欲しいねぇ。思いつくままに書いてると数が増えすぎる。
573iPhone774G:2011/04/23(土) 10:52:22.33 ID:SMUnY11T0
>>565

勘違いさせて申し訳ない。
聞きたかったのはATOKPadを使わない環境で外付けキーボードを用いて絵文字を入力する方法です。
574 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/23(土) 12:24:48.68 ID:wl2GkZ5x0
くだらない所に拘りを持つんだな。だからおかしなブログを書いちゃうのか?
絵文字は全てを網羅するのは手間で、よく使う絵文字だけユーザ辞書にコピー&ペーストで「かお」などでも読み入れて突っ込んで変換してんだよ。
どうしても連続で他のが必要な時はキーボードの認識を切って手入力だ。
575iPhone774G:2011/04/23(土) 14:13:10.48 ID:Gn5BjOdv0
おい、
ID:vZfL1xCt0
ID:SMUnY11T0
ここ見てんだろ?
突っかかるだけで、教えてもらっても お礼も言えないのか?
576iPhone774G:2011/04/23(土) 19:00:56.48 ID:DXQWCghV0
>>574

ありがとうございます。
やっば最終的に認識切らないといけないんですね。

ちなみにブログの人とは別人ですから。
577iPhone774G:2011/04/24(日) 01:18:04.55 ID:um7motT20
変なのが湧いてんのな
578 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 23:34:36.36 ID:nh0zc9MX0
さんねんびーぐみ
579iPhone774G:2011/05/06(金) 00:51:48.87 ID:B1fvMcB30
iPadとのユニバーサルアプリ化はしてくれないのかなぁ
580iPhone774G:2011/05/06(金) 00:55:43.89 ID:FezUUvU90
そういやiPadってフリック無かったな、iPadで使うとどうなるの?
センター等倍とかフル画面拡大とか?
581iPhone774G:2011/05/06(金) 01:04:52.73 ID:lG5x5UpdP
非対応で入らないんじゃ無いかな
582ninja!:2011/05/06(金) 19:17:33.58 ID:KvMDY5zi0
>>580
iPadでも、大っきいフリックの画面になるよ。

本当に、早くユニバーサルアプリにならないかなー。
それから、iPad関係ないけど。外付けキーボード使用時も、効果音出て欲しい。
583iPhone774G:2011/05/07(土) 00:43:30.25 ID:Vvex5i7O0
>>582
大きいフリックか、フリックエリアがちょっと大きすぎる気もするけどw
表示フォントを最小にして使うには良さそうな気がしてきた
584iPhone774G:2011/05/07(土) 10:12:57.81 ID:eCv9gfXV0
>>583
フリック用テンキーは等倍だと普通のiPhoneサイズだから打ちやすいよ。
まぁセンター等倍なので、位置が微妙だがw
qwertyは、ブラインドタッチに向いてないから、メモ取りたいときにフリックが使えるのはありがたい。
585iPhone774G:2011/05/07(土) 10:22:42.31 ID:7gRPRRuH0
もっと控えめな効果音入れてくれればいいのに
キー音でもしつこすぎ、ピアノ音はネタ、銃声音は誰得

アプリ容量のうち効果音が占めてるのはどれくらいなんだろう
586iPhone774G:2011/05/07(土) 10:33:36.86 ID:yy1+pZ9c0
純正のキー音でいい(´・ω・`)
587iPhone774G:2011/05/07(土) 12:18:17.53 ID:rmb6w09F0
>>585
一覧を出し入れしたときのぴろりろ音とか
デフォルト設定でもくどすぎるんだよな……

クリック音は欲しいけど遊びはいらん
半端なグラデで見にくくなってるのと同様だわ
588iPhone774G:2011/05/07(土) 14:24:04.46 ID:9jDuykSu0
>>584
qwertyの仮想キーは、ってことでしょ?これはマジで同意。
まあ手元見ていてもやりづらいことに違いは無いけど、特にブラインドタッチは向いてないねえ。

専用のキー入力システムがあってさらにATOKの変換能力があれば
iPadで確実に上位に入るメモアプリになるに違いないのに・・・・なんでユニバーサル化しないんや(´・ω・`)
589iPhone774G:2011/05/09(月) 11:30:43.00 ID:ZnatRquw0
>>588
そう、仮想キーボードのqwertyモード。
これ、2倍にしてもキーが小さいし、そもそも、仮想キーボード自体使いにくい(ipad純正仮想キーボード含む)。
590iPhone774G:2011/05/09(月) 12:50:36.69 ID:3oF/UbUl0
このアプリ結構高いわりにはiPadにも対応してないし、
ただのメモ帳機能しかないから使いにくい。
ダイアリーとかかんたんな家計簿でも作れたらいいんだけど。
591iPhone774G:2011/05/09(月) 14:08:24.26 ID:0vuAjial0
文字入力ソフトで家計簿ってのはもう意味不明だが
evernote対応したから、タイトルをうまく使えば日記としては十分機能するんじゃね?
適当に書き散らかして他のツールで整頓するも良し

つーかこの手のソフトが肥大化しても誰も得しない
むしろ限界まで縮小&ライセンス制にして
TweatATOKみたいに他のアプリに組み込んでもらう方が現実的かと
592 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/09(月) 15:20:40.61 ID:pf0xulmr0
キーボード改悪して遊んでる暇があったらその分メモアプリとして完成させていたら評価は違っていたな。
Dropbox同期、iOS 4キー入力、使いやすいメモ機能、とならなかったのは残念だった。
593iPhone774G:2011/05/09(月) 21:13:51.22 ID:5GWWXjZw0
ATOKで「〜」って出るときとでないときがあるんだけど何でだろう?
QWERTYキーボードで「−」キー変換で合ってるかな?
594iPhone774G:2011/05/09(月) 21:19:35.39 ID:5GWWXjZw0
自己解決しました。
学習データ初期化したら治りました。
595iPhone774G:2011/05/09(月) 22:17:52.80 ID:BMlBwpeb0
数字入力した時に勝手に全角数字だけが候補になる時がある不思議(´・ω・`)
596iPhone774G:2011/05/11(水) 16:48:48.28 ID:tdZMq2RH0
フリックで「wwww」って打とうとして「wwww」になるのは何とかならないんだろうか@TweetAtok
597iPhone774G:2011/05/11(水) 23:06:34.10 ID:CeL5i4BQ0
>>596
(笑)とかwwwとかは 定型文登録がいいんじゃないの?
598iPhone774G:2011/05/12(木) 13:33:36.72 ID:dUKc7Utx0
シェイクメニューのボタン減らしたい
599iPhone774G:2011/05/12(木) 23:59:48.19 ID:/z6m+mFg0
1200円...母艦と同期できるから買おうかと思ったがここみてたら1200円がもったいない
気がしてきた。Text Forceと汲ませたら快適かと思ったんだが。
600 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/13(金) 00:48:31.47 ID:ZVAtcbur0
ここでの文句はオレを含め極論ばかりだよ。
普通に? 使う分には悪くないと思う。
変換効率がいいってのは伊達じゃない。まあ値段分の働きとみるかはあんた次第だがね。
601iPhone774G:2011/05/13(金) 01:22:43.36 ID:cOKcPThq0
他のソフトとの連携は面倒になってくると思うよ

俺はもうEvernote用と割り切ってATOKはひたすら
メモを書いて投げるだけにしてる
602iPhone774G:2011/05/13(金) 04:04:39.31 ID:3XbEtjTk0
次のiPhoneではAndroidに対抗して、
もうちょっとオープンになってるといいな
603 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/13(金) 04:34:47.02 ID:ZVAtcbur0
噂によると逆に泥がiOS化するようだ。泥は「自由」すぎて収拾がつかないぽい。
604iPhone774G:2011/05/13(金) 07:24:02.19 ID:9778MM+U0
>>600
そうなのか?基本がいいから文句が出るのかな。まぁBluetoothも
対応したし一応開発もやる気あるのかな。
605iPhone774G:2011/05/13(金) 10:24:38.64 ID:g5eJYHN80
>>599
ATOK2011が有るなら非常に便利だけどね。
606iPhone774G:2011/05/13(金) 12:52:12.53 ID:hiKmehvn0
一行目タイトルが不便過ぎる
607iPhone774G:2011/05/14(土) 00:19:48.46 ID:j2fp4jBb0
>>604
フリックの改造のお陰もあって
変換もいいしキーボードも対応したし
淡々と文字を打つ分には当然最強

でもメモとしてはマジで機能が無いので不評
良かれと思ったテーマや効果音もださい上に邪魔なので不評

あとIMEの置き換えが出来ないのは
iOSの仕様なのにATOKにぶち切れてる奴が結構いるw

スレ内はこんなところじゃないかな
結局文字入力に割り切れるなら気に入るだろうけど、付加価値を求めると厳しい
608iPhone774G:2011/05/14(土) 08:44:22.37 ID:tDWH229k0
トーチウッドはSeason1まではなんとか見たんだがな・・・

あれはそもそも主人公の女のキャスティングが間違ってるだろw
ブロンドの綺麗なお姉ちゃんなら耐えられたかもだけど
なんで、チビデブでしかも空きっ歯の年増なんだろうか?w
609iPhone774G:2011/05/14(土) 08:45:08.64 ID:tDWH229k0
すんません、誤爆しました (ノД`)
610iPhone774G:2011/05/14(土) 09:48:53.61 ID:gwsWij5A0
>>607
そうか。どうせTextforceとセットで使うから役に立ちそうだわ。サンクス。
611iPhone774G:2011/05/16(月) 13:45:45.19 ID:am0EovR90
>>605
それは辞書登録している単語を同期できるからかな?
母艦がMacだからまだ2011持ってないんだが。それとも2011固有の機能?
612iPhone774G:2011/05/16(月) 15:49:45.86 ID:To34WqzN0
>>611
ATOK2011は、AtokPadの文章を、PCとiPhoneで自動シンクしてくれる
メモ書きとか残すのに便利。
613iPhone774G:2011/05/17(火) 01:16:17.30 ID:QHeukkq20
>>612
そうか...それはTextforceでいいわ。
614iPhone774G:2011/05/17(火) 16:49:55.35 ID:jTEoOlE80
>>613
PCのATOKPadは、デスクトップ用の付箋アプリなので、
本格的な文字入力に使うのじゃなくて、本当にメモ書き用のツール。
ちょっと調べモノしてコピペした文章をとかを一時保存したいときに使うようなツール。
615iPhone774G:2011/05/17(火) 21:46:41.78 ID:OX4iRPjaP
ひさびさにみたら、Activator の 4.3.3 対応きてんだな
これで ATOK Pad もガシガシ使えるぜ
616iPhone774G:2011/05/17(火) 21:48:23.76 ID:OX4iRPjaP
あ、Action Menu の間違いな
617iPhone774G:2011/05/18(水) 20:57:53.49 ID:kcwlG81u0
>>614
それならPastebotが神だな。
618iPhone774G:2011/05/19(木) 09:10:15.75 ID:To0ufHTi0
これが安かったので買ってみた
ATOK Padとの組み合わせが快適すぎる

http://s.kakaku.com/item/K0000139120/
619iPhone774G:2011/05/20(金) 01:21:26.68 ID:dOqIRmNu0
iPad版出さないかなー
かな入力用ソフトキーボード付けてくれたら3000でも買う
現行のATOK Padもダブルトリガーとか実装してるし、
技術的には不可能じゃ無いよな?
620iPhone774G:2011/05/21(土) 10:19:55.24 ID:cT2jKegW0
昨夜寝る前にiOS4.3.3にupして今朝SMS打ったらいきなり変換候補がATOKでびびた。
でもうれし〜!
621iPhone774G:2011/05/21(土) 13:45:37.44 ID:MxsRmYHJ0
Android版をつかってみると、結構差があるんだな
変換候補の表示行数やサイズだとか、細かい設定を変えれたり
候補を左右フリックのスクロールで選べたり

せめてOSの制約がない部分はiphone版にも反映させて欲しいわ
622iPhone774G:2011/05/29(日) 09:04:52.01 ID:FYYN+0ed0
Win/Mac版ATOKを買うともれなくiPhone/iPod/iPad版も付いてくるようにすればいいのに
623iPhone774G:2011/05/29(日) 09:22:14.60 ID:LVs4W4UZ0
本体よりオマケの定価のほうが高いじゃないかw
624iPhone774G:2011/05/29(日) 09:31:27.99 ID:lHTHqFXD0
>>622
AAA優待条件満たしていない人ならiOS版から買えば元取れる
625iPhone774G:2011/05/29(日) 09:33:52.57 ID:XOldJ0110
なんかBluetoothキーボード対応しないんだけど( ・ω・`)
626iPhone774G:2011/05/29(日) 09:55:15.86 ID:4gn3mdHQ0
>>625
動作確認済みのキーボード使ってるか?
まあだとしても動作保証対象外なのでご愁傷様でした
627iPhone774G:2011/05/29(日) 19:21:34.81 ID:FYYN+0ed0
Tweet ATOKで試用中なんだけど、ラテン文字以外のキーボードに切り替えられないのかな
混在させたい時はいちいちコピー&ペーストなんだろうか
628iPhone774G:2011/05/31(火) 15:45:30.52 ID:FLDk6cDD0
>>622
今でも経営苦しいんだよ
そんなタダで配るような事をして
キャッシュインフローを減らして
倒産したらどうするんだよ
今後開発するヤツがいなくなるだろ
629iPhone774G:2011/05/31(火) 16:05:24.72 ID:wSIzdIPb0
むしろ金なら出すから更新しろといいたい
TweetAtokも広告無しアドオンを売れよと
630iPhone774G:2011/05/31(火) 16:38:36.04 ID:hWTM1HQd0
>>628
言葉狩りが激しい上に、
たいしたことない変換制度だからなくなったところでなんとも思わんけどな。
631iPhone774G:2011/05/31(火) 16:47:20.16 ID:ZZiJUrVZ0
>>630
そりゃお前がまともに文章入力してないからだろ
現状ATOKの代替品なんて候補すらないよ
前者は辞書入れれば済む話だし
632iPhone774G:2011/05/31(火) 18:41:04.42 ID:Wame//gd0
ATOKはいいんだけどiPhoneアプリがちょっとね
これ使うぐらいならデフォのIMEで他のメモ使った方がまし
633iPhone774G:2011/05/31(火) 18:50:43.32 ID:5NJ4dZUf0
apple純正キーボード使ってるんだが、急にBluetooth効かなくなった

正確にはBluetooth自体は効いてて、他のアプリでは問題なくて、atokpadでもcommand+spaceで切替のポップアップは出るのにソフトウェアキーボードが消えない。昨日までは問題無く使えていたのに
634iPhone774G:2011/06/01(水) 02:24:15.52 ID:c+IAGWoP0
おれはアプリ連携で割と満足だわ
635iPhone774G:2011/06/03(金) 04:20:52.49 ID:QakkfMG70
言うまでもなく
636iPhone774G:2011/06/06(月) 19:35:47.16 ID:82HltPr80
キャラメルコーンが最初に市販化されたのはS40年代半ばのこと。
東鳩は自信満々でこれを世に出したところ、ある時期から一斉に返品をくらうようになった。
理由は、夏の暑さでキャラメルのコーティングが溶けて、中身がガチガチに固まってしまうから。

しかし商品に自信のあった東鳩社員はこんなことでめげない。
その後の様々な改良テストの結果、極々少量の塩を均一にふりかければ固化は
避けられることが分かった。
しかし研究段階ではクリヤできても、量産化となるとこれが難しい。
液体なら攪拌できるけど、すでに出来上がったキャラメルコーンにどうやって「極々少量の塩」を
「均一に」混ぜるか。

そこで思いついたのが市販化されているピーナッツ。
極少量の塩を直接ふりかけるのではなく、ピーナッツを一定量混ぜれば、それに比例して
自動的に「極少量の塩」を「均一」に混ぜられることが分かった。

これでロット毎のバラツキはクリヤした。残るは一袋の中身の均一化。
これはキャラメルコーンを袋詰めした後、袋の上にピーナッツを混ぜ、工場出荷後の輸送中に
ピーナッツが上方から下方へ自然と落下することで、袋の中身に極少量の塩を均一に
行き渡らせることが可能となった。”
― キャラメルコーンすげえな。
637iPhone774G:2011/06/06(月) 19:37:45.44 ID:X4AmNNqC0
クリアの方がいいな
年寄りかな
638iPhone774G:2011/06/06(月) 19:40:47.87 ID:82HltPr80
年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって事。
これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその分子構造を真似し始め、その結果、クラスター(分子)の分解が促成されるのです。
混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。
ちなみに沖縄の有名な泡盛も、『仕次ぎ』と呼ばれる同じような手法を使い、いつまでも年代物のクース(古酒)と同等の泡盛を楽しめるようにしています。”
― わかったか?
639iPhone774G:2011/06/09(木) 15:22:12.47 ID:GHedDHsJ0
ファイルロックって出来るのかな
同期などで、普通のメモは純正に分があるんでそっち使いますが、
使い分けでファイルごとのロック可能になるならありがたいんだが
現状はなさそうだけど付けてくださいな
640iPhone774G:2011/06/09(木) 16:45:14.65 ID:CB7YwIrN0
>>639
日本語でOK
それにここでお願いしても通じないだろ
641iPhone774G:2011/06/09(木) 22:45:06.61 ID:CId7whde0
いやここが良いんだ
ツイッターよりここに書かれてることのごく一部が大事
日本語IMのスレでその突っ込みは無駄
642iPhone774G:2011/06/09(木) 22:46:50.86 ID:CId7whde0
制作側もそこはよくわかってる
他で一切いわんが、たぶん一週間後にはリリースしてくれる
ジャストは良い奴多いからな
643iPhone774G:2011/06/09(木) 23:29:39.48 ID:Fpq8aVHD0
山のように要望でてるけど全スルーされてる
644iPhone774G:2011/06/09(木) 23:32:17.61 ID:GMhN1xJD0
カーソル移動ボタンはAppleにも採用してもらいたい
常時表示で
645iPhone774G:2011/06/10(金) 00:16:54.85 ID:go5mtlqF0
EvernoteとATOK Padを同期してるけど
Macの公式Evernoteアプリで編集・同期した後にATOKで同期すると
なんだか見知らぬ改行がいっぱい入ってるのはバグだよね?(´・ω・`)
646iPhone774G:2011/06/11(土) 01:37:03.95 ID:GgKC7WF00
>>645
ATOK PADのメモをevernoteに保存はできるけど
evernoteのノートをATOK PADに同期なんかできるの?
647iPhone774G:2011/06/11(土) 07:52:49.94 ID:2CANLw4i0
>>646
ノートブックをATOK Padにすればいける
648iPhone774G:2011/06/11(土) 10:45:10.54 ID:GgKC7WF00
>>647
ATOK Padというノートブックを作って保存したけど
ATOK Pad側に同期ボタンが無いみたいだけどなあ
evernoteに保存ボタンはあるけど
649iPhone774G:2011/06/11(土) 10:55:05.85 ID:ZplBgKp20
>>648
ど真ん中にあるだろw
公式サイトでも見直しておいでよ
650iPhone774G:2011/06/11(土) 11:14:29.70 ID:jutNOBfi0
しかしなんでevernoteなんだろう
651iPhone774G:2011/06/11(土) 11:45:54.77 ID:++Yn9nnR0
ヒント:カネ
652iPhone774G:2011/06/11(土) 11:54:30.05 ID:GgKC7WF00
>>649
ああ、ATOJ Padの設定画面のメモの中にもevernoteの項目があるのか
連携機能の中にもあるから
それをオンにしてたんだけど同期ボタンなんか表示されてなくて。
設定画面に二つもevernoteの項目があるのって変な感じ
653iPhone774G:2011/06/11(土) 12:49:19.09 ID:W2ISB8TR0
文句ばっかだなこいつ。
654iPhone774G:2011/06/11(土) 14:29:50.39 ID:RQzCqu+W0
「Evernoteに送る」と「Evernoteを利用して同期」は別機能だから
設定も別画面になるのは当然だろうに
655iPhone774G:2011/06/15(水) 09:46:04.25 ID:E1b1+I2/0
ずっと様子を見てきたが、改良を重ねて使いやすくなっているようなので、
そろそろジャストシステムに1,200円お布施してやろうかと思う。
656iPhone774G:2011/06/15(水) 10:26:07.62 ID:o/ygxnen0
iPad版をだしてくれー
もちろんフリック出来るようにしたものを
657iPhone774G:2011/06/15(水) 10:37:50.54 ID:BS/Qakis0
俺もずっと待っている
表示文字数の多いipad版を出してくれないかな
PC版のフリック入力ATOKなら1万出してもいい
広い画面で使わせてくれ
658iPhone774G:2011/06/15(水) 13:51:45.61 ID:6zRY/yox0
久しぶりにいれてみたら相変わらず使いにくいのでまた消した
659iPhone774G:2011/06/15(水) 20:07:18.61 ID:NXlgvvob0
7notesがiPhone版を出した今、ATOK PadもiPad版を出すべき
ユニバーサル化でもいいのよ
660iPhone774G:2011/06/15(水) 22:49:50.62 ID:+ovLZvEz0
>>658
まじで。俺はこれいれてから割とiPhoneでも長文書くようになったけど
661iPhone774G:2011/06/15(水) 23:07:02.06 ID:PZiFfDwt0
やっぱアプリよりデバイスの方が重要だわ
662iPhone774G:2011/06/15(水) 23:09:52.39 ID:STXNuw9PP
他のソフトから切り替えが時間かかるから
だったら標準IMEでゴリ押しになってしまう
推測変換より簡易でいいから辞書機能つかないかな
漢字の使い方が怪しい時にちょこっとでいいから意味を知りたい
663iPhone774G:2011/06/16(木) 08:02:42.93 ID:1h6jjA/W0
iPad版の声も聞こえないのはなんでなんだろうなあ。
664iPhone774G:2011/06/16(木) 08:21:31.85 ID:lkhCofjO0
思った以上にiPhone版が奮わなくてしょんぼりしちゃったんだよ。きっと
665855:2011/06/16(木) 11:02:43.84 ID:cQs5QbWs0
Androidの期間限定無料版で30万DLらしい。
有料版買う人は何人いるんだろうな。
666iPhone774G:2011/06/16(木) 12:31:27.08 ID:rv+B5BFV0
AndroidはIME開放されてんだっけ?
その辺大違いだな。5000円でもダウンロードするわ。
667iPhone774G:2011/06/16(木) 13:28:05.78 ID:2gfQ8eOQ0
今やATOKオプション設定なんかもAndroidの方が充実してるしね
メモ帳としてしか出せないiPhoneじゃ元が取れないんだろうな
アップデートも全然なくなってしまった
668iPhone774G:2011/06/16(木) 14:05:55.22 ID:1rjO3G++P
あっちは本体に最初からインストールしてる機種もあるしな
メーカーとしてはどっちに力入れるかなんて分かり切ってる
669iPhone774G:2011/06/17(金) 09:26:36.88 ID:2mzK5XNP0
>>666
レビュー見ると有料なら使いませんって人が多かったりw

実際にどのくらいの人が買うのかはわからないが、iPhoneと比べると有料アプリを買う文化がないので意外と金にならないみたい。
670iPhone774G:2011/06/17(金) 12:45:53.79 ID:qr2ARdOY0
>>669
その手のクソみたいなレビューはiPhoneも凄いし参考にはならんなw
ついこの前もついっぷるが有料になっただけで異様なほど叩かれてたよ
671iPhone774G:2011/06/17(金) 13:12:59.18 ID:2mzK5XNP0
>>670
まあ、データで有料アプリはiPhoneの方が売れるってのは出てるんだけどね。

iPhoneもIMEが自由に設定できるようになるといいんだけどな。
672iPhone774G:2011/06/19(日) 00:13:44.77 ID:RlO+mngN0
買ったけど、結局使っていないアプリ。
どうしようもないんだよなぁ。
673iPhone774G:2011/06/19(日) 00:57:28.50 ID:l0OUZYGg0
プロットをモリモリ書くのと
twitterだけ諦めてついっぷるから呼び出して使ってる

Evernote対応でマシになったけど、普通の用途だと面倒になるね
674iPhone774G:2011/06/19(日) 07:43:17.20 ID:RS6RpHJAP
evernoteで編集したのatokに反映して
675iPhone774G:2011/06/19(日) 07:48:02.32 ID:keP24l920
今消してるから、格段に使いやすくなったらみんな教えてね
676iPhone774G:2011/06/19(日) 10:44:00.32 ID:wZQw/YOD0
>>672
リリース直後に買ってそういう状態だった俺も、
某メモアプリからEvernoteに乗り換えてメモに特化してsyncできるアプリ探してたら
手持ちのATOKPadが最適だった。
677iPhone774G:2011/06/19(日) 12:22:45.31 ID:/bhQEdCb0
QWERTYキーが滅茶苦茶押しにくい…
頻繁に隣のキー誤って押してしまう
iOS標準のキーボードに比べて判定広すぎない?
678 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dauto1306994484564374】 :2011/06/19(日) 13:21:15.04 ID:cG5B1ral0
>>677
そんなの飾りです。リボルバーも。
679iPhone774G:2011/06/19(日) 14:18:36.36 ID:/bhQEdCb0
>>678
アルファベット打つのもテンキーおすすめってこと?
680iPhone774G:2011/06/19(日) 14:25:39.28 ID:W383P5c00
>>677
どちらも隙間がない
ガイド消えるのがわずかに速いぐらいの差じゃないか?
681iPhone774G:2011/06/19(日) 15:04:42.85 ID:H9B7XD3J0
>>679
アルファベットのテンキーだせんの?
682 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/19(日) 15:48:57.50 ID:cG5B1ral0
683iPhone774G:2011/06/19(日) 17:08:12.50 ID:/nazNlC60
おもんぱかる(慮る)って死語ですかね?

ATOK Padでは出てこない!
iPhone標準ではでてきます。
684iPhone774G:2011/06/19(日) 18:07:38.47 ID:RkKGl3hK0
>>683
おもんばかりと同じく死語だと思うよ
少なくとも限られたこの辞書メモリで、優先順位が高いとは思えないな
もっと日常的な言葉で出てこない奴もあるし
685iPhone774G:2011/06/19(日) 19:25:03.72 ID:TMAmfx6g0
おもんぱかる
686iPhone774G:2011/06/19(日) 19:39:35.35 ID:ClnD9zTw0
お前、パカあるね!
687iPhone774G:2011/06/19(日) 20:00:38.40 ID:34VrXXV00
慮る
MacのATOK2010だと出てくる。
削られたのかね。
688iPhone774G:2011/06/19(日) 20:39:44.30 ID:/nazNlC60
とにかくATOKで出て来ないので、本家evernote側で編集した次第です
Windows版でも出てくるでしょうね
689iPhone774G:2011/06/19(日) 22:54:38.45 ID:UYJ7K1Exi
これのテンキー(notリボルバー)をいつも使ってるんだけど
なんか標準テンキーよりスライドの感度が高いのか、標準と同じ打ち方しててもタイプミス出てくる
粘りがあるというか…
がって打ちたいのに(か)から(濁点)に移動するときに標準より(こ)になりやすいってことなんだけど同じように思う人いる?
690iPhone774G:2011/06/19(日) 22:55:25.61 ID:UYJ7K1Exi
粘りがあるってのは標準のほうね
ATOK PADはサラサラすぎる
691iPhone774G:2011/06/19(日) 23:08:32.91 ID:TDNfCt/k0
>>689
「か」から濁点の移動でが「こ」にばける、なんて悩んだことはないな
個人的には標準の方がタイプミスしやすいと感じてるぐらいなんで

つーか今検証してみたけど、引きずり過ぎなんじゃないかい?
「ががががが」って入力しても簡単には化けないな
保護シートとか指の汗によっても変わるだろうけど
692iPhone774G:2011/06/20(月) 14:48:31.84 ID:NA4msFdA0
レディー・ココ
693iPhone774G:2011/06/20(月) 15:48:50.68 ID:ft+bbbgz0
>>689
確かにミス増えた
694iPhone774G:2011/06/22(水) 08:33:57.48 ID:mXO/DfY+0
早くIMEで使いたい・・・
標準のアホさ加減にはもうホトホト・・・
695iPhone774G:2011/06/22(水) 08:34:52.57 ID:mXO/DfY+0
>>683 出るけどなぁ
696iPhone774G:2011/06/22(水) 11:59:28.12 ID:8YSv4Yda0
泥向けは今日発売か
697iPhone774G:2011/06/22(水) 23:58:43.79 ID:CIEVYD4r0
>>696
正直羨ましいわ
あれだけ設定付いて、IMEとしてフルに使えて1000円
698iPhone774G:2011/06/23(木) 10:04:06.40 ID:XDm+nteW0
テンキー英字で、いわゆるシフトロックみたいな機能はないのか?
標準IMEみたいに変換候補に出るわけでもないし。
WARNINGとか打つのにすごく手間なんだけど。
699iPhone774G:2011/06/23(木) 10:18:37.78 ID:0o41mezR0
>>698
10文字くらいならシフト押しながら片手でうてばいくない?
700iPhone774G:2011/06/23(木) 11:43:23.21 ID:a0HWZ8n00
>>698
英語推測変換をオンに
701iPhone774G:2011/06/23(木) 12:34:23.20 ID:05Fv6+qk0
QWERTY英字キーでシフト押して一文字打ったらシフト解除ってできる?
デフォルトのキーボードみたいに一回クリックで一時的にシフト
二回クリックでCapsLockみたいなことがしたい
702iPhone774G:2011/06/23(木) 13:16:33.99 ID:a0HWZ8n00
>>701
できないはず
代替としては、シフト(123)から目的のキーまでドラック
これはOS標準でも使える
703iPhone774G:2011/06/23(木) 14:51:45.64 ID:oSkJTZex0
>>700
助かります
ATOKの為だけに脱獄したがこれでいろいろ捗るわ
704iPhone774G:2011/06/24(金) 12:24:00.31 ID:4/RTLFHB0
こういうのは版を問わずに反映させて欲しいんだけどなぁ

【Android版の変更点】
Trial版でフリックミスにより全削除をしてしまうというご指摘が多かったため、
有償版ではBSキーからフリックした状態でワンテンポ待たないと全削除を発動しないように動作を変更しています。
705iPhone774G:2011/06/24(金) 12:47:16.91 ID:fh4NdUtg0
for iPhoneのアップデートまだー?
706iPhone774G:2011/06/24(金) 15:55:08.95 ID:AenvE8mq0
ATOKsyncもう使えるの?
707 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/24(金) 19:17:58.49 ID:+OtiPyrC0
脱獄して使ってるけど、ATKpadパッチャー当てて標準で対応してないアプリとか、自動で切り替わったりするけど、スイッチングのこうていがはぶかれないからもどかしさはぬけないんだよなー
708iPhone774G:2011/06/25(土) 12:23:01.31 ID:yW5Xkm7Y0
iPhoneも外部IMEが使えればなー
それくらいは許可しても良いと思うんだが…
別にappleとは関係ない分野なんだし。
709iPhone774G:2011/06/25(土) 12:30:14.60 ID:DvyZ6SE50
許可とかそういう次元の話じゃないよ
710iPhone774G:2011/06/25(土) 12:39:27.43 ID:yW5Xkm7Y0
>>709
でも、外部IME入れさせないようにしてるのはappleだろ?
少なくても日本じゃそのせいでAndroidを選ばざるを得ない人もいるわけだし、長い目で見るとiPhoneユーザーが減る理由になりかねないのにな。
Flashと違って積極的に排除する理由もなさそうなんだが。
711iPhone774G:2011/06/25(土) 12:43:33.25 ID:pxz9KgXV0
>>710
一般アプリレベルで入出力回りに割り込みを許すとキーロガーなどを仕掛けられる可能性が増える。
IMEをそっくり入れ替えて標準の物として実装するなら話は別だけど。
712iPhone774G:2011/06/25(土) 13:04:34.91 ID:DvyZ6SE50
>>710
各アプリの領域やシステムは完全に隔離される仕様だから内部暗号化もされてない。
トロイ仕掛けられて仕事のデータやらを流出させても構わないなら泥や脱獄に行けばいい。
713iPhone774G:2011/06/25(土) 13:37:11.07 ID:AuM5yieH0
AppleがJSを買っていれば…
714iPhone774G:2011/06/25(土) 14:58:56.36 ID:vGrTGp/zi
買わないだろw
715iPhone774G:2011/06/25(土) 18:53:03.48 ID:WwV49L/GP
JSなんてジャストの略語始めてみた
716iPhone774G:2011/06/25(土) 19:02:30.12 ID:x3SZeKqa0
おれも最近じゃ末尾Pってめんどくさいから
Pって呼んでんる、皆それで通じる
717iPhone774G:2011/06/25(土) 20:44:45.05 ID:IB7gQNDJ0
結構難しい問題なんだな
ってことは望み薄かぁ
718iPhone774G:2011/06/25(土) 23:41:12.37 ID:z8rplc3v0
>>717
別に嫌みとかじゃなく
FlashしかしIMEしかりニーズがあろうとやらないわけで
そういうメーカーだと思って諦めた方が良いよ、それが良さでもあるし
719 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/26(日) 19:14:22.70 ID:k5xVbxqK0
Appleが日本語IM買ってどんな世界的メリットが?
720iPhone774G:2011/06/26(日) 19:35:18.58 ID:z6Ju0WFo0
>>221
今更マヂレス?
721 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/26(日) 23:42:41.55 ID:VCPPJip10
>>719
メリットなど全くない。現状でいい。
722iPhone774G:2011/06/26(日) 23:54:20.07 ID:/d3HqUbx0
>>719 >>721
いいんだけどさw
自演するときは名前欄ぐらい変えようぜ
723iPhone774G:2011/06/27(月) 00:08:40.21 ID:/YCzLNQd0
724iPhone774G:2011/06/27(月) 00:12:12.18 ID://bqa+cN0
>>723
こんな過疎スレで
偶然ninja書いてて偶然レベルが近くて偶然同意見とかあり得ないからw
恥ずかしいことするなあ
725iPhone774G:2011/06/27(月) 00:44:28.29 ID:2a5x3G9LP
>>716
iphone使っているくせにP持ちじゃないってありえないだろ
まさか家から出ない人なのか?
726iPhone774G:2011/06/27(月) 08:06:15.24 ID:nsIOWpHc0
>>719
世界的には全く意味ないだろ。だから買わないし開放もしない。
727 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:55:38.69 ID:Dj/GT0K4i
>>724
>>719だが、iPhone使ってて忍者で書いてるヤツってそんなに少ないのか?
それだけで自演認定って半島根性じゃん…
728 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 09:40:06.52 ID:02g0JvAb0
>>722
オレは721だがこんなこと自演して何の意味が?
因みに言えばPC版ATOKも持っているくらいだから擁護派と言ってもいいくらいだ。

忍者は最近リセットされたからまたみんな1かられべあげしてるから被ってもおかしくないだろ。
自分の考えられる範囲外は認められないというのは一般的に見て能力が劣っていると思われてもおかしくない。
729iPhone774G:2011/06/27(月) 09:45:38.98 ID:/YCzLNQd0
2人揃って出てくると余計自演ぽくなっちゃわない?
730iPhone774G:2011/06/27(月) 10:34:45.58 ID:cevJW9OL0
自演でも良いじゃん
2ちゃんの半分以上は、実質自演のようなものなんだし
わかりやすいのは罪がない方だよ
731 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 12:08:53.35 ID:Dj/GT0K4i
自分の意見と食い違うと自演認定してでも心の平穏を保たねばならないんですね。

俺もパソコンでATOK使ってる。2009 for Macだが。2010はすっ飛ばしたが
2011はお布施しとかないと潰れてもイヤだしな。
732 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 13:06:36.65 ID:uSjbGwtAi
自演認定を否定するのも馬鹿らしいので想像に任せる。
オレはATOK2008プレミアム + 辞書を3つも買ってお布施しちまった。2011は買うつもりはない。
辞書は失敗したかもしれない。EPWING形式のにすればよかった。
733iPhone774G:2011/06/27(月) 13:31:01.11 ID:3Pw8zbVp0
ninja連投って必死すぎて泣けるw
734 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 13:36:10.70 ID:uSjbGwtAi
忍者解除すればすむ話なのになぜ付けているかを考えないのか。というか、どうでもいいだろ? こんなこと。
そんな無意味な思考のエネルギーを他へ回せよ。
735 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 13:57:04.07 ID:Dj/GT0K4i
だってBB2Cが板別で名前覚えちゃってるからさ。いちいち消すの面倒だし。

ATOKの辞書セットってそんなに便利かな?単体しか買ったことないわ。
736 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 14:16:17.01 ID:uSjbGwtAi
>>735
辞書買った当初は
「辞書アプリ立ち上げ」→「文字入力」→「変換」→「アプリで見る」

「文字入力」→「変換」→「ATOK上で見る」
と、一手間少なくなるのがいいと思っていた。

だが実際は、他アプリに受け渡すのが面倒なのと、窓が狭いから見づらかった。
また、iPhoneアプリにEPWINGアプリがあると聞いたので尚更そう思った。
737iPhone774G:2011/06/28(火) 12:15:20.44 ID:rZ6Ge2nI0
アプデきたー
738iPhone774G:2011/06/28(火) 12:36:22.40 ID:gnfwbqNF0
アプデってtweetの方だろ?
しょぼいし
739iPhone774G:2011/06/28(火) 13:07:08.31 ID:QODB76Re0
ATOKtweetのAD除去アドオン購入。
740iPhone774G:2011/06/28(火) 13:50:53.82 ID:rZ6Ge2nI0
>>738
ごめん。ふつうにまちがえた
741iPhone774G:2011/06/28(火) 16:40:05.08 ID:VmHsdOB30
Tweetatokのアドオン600円かー。
高いなー。
742 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:25:37.02 ID:ndtI9/mu0
さすがに高いよな
Pad組にはもうちょい安くしてくれても…
743 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:43:33.33 ID:vqahKqQ00
ないな。他に使いやすいクライアントはある。
744iPhone774G:2011/06/28(火) 23:02:06.82 ID:hIo2tnUW0
>>741
TANGOとか下書き保存とかどうでも良いし
広告消しだけで600円って無茶な値付けだわ

アドオンは今後も出すとか言ってるし
一体何千円のアプリにする気かと
745iPhone774G:2011/06/28(火) 23:19:19.63 ID:8ULJwWjE0
なんか腹立ってきた。ATOK Padごと消す。半角入力のためだけに生かしてきたがもう限界。
746iPhone774G:2011/06/28(火) 23:32:42.80 ID:nY7ZbElu0
金なら払うから広告消してっていうレビュアーに応えたものだろうね。
ただの1円も失ったわけじゃないのに厚かましいのでは?
747iPhone774G:2011/06/28(火) 23:46:20.39 ID:o6OdwjKz0
広告消すだけで600円は厚かましいよな。どういう方針でやってんだか。
748iPhone774G:2011/06/28(火) 23:50:10.12 ID:nY7ZbElu0
乞食は相手にしない方針だろうね。
749iPhone774G:2011/06/28(火) 23:56:28.13 ID:o6OdwjKz0
こんな中途半端な使い勝手で600円は嫌だな。
他にいいアプリはいくらでもあるし。
Twitterアプリはいい加減スレチだからこの辺にしておくか。
750iPhone774G:2011/06/29(水) 00:05:06.07 ID:nY7ZbElu0
まあ、Padのセールスに影響のない値付けにせざるを得なかったのだろうし、\115とかにすると面白くないPadユーザーもいるだろうしね。
751iPhone774G:2011/06/29(水) 00:32:53.68 ID:GomkxUDn0
>>750
単純にPad持ってたら広告免除にするか
責めてPad持ちは100円とかにすれば良いんじゃないか?

Padを持ってたら極一部の広告が消せます!なんてやらない方がマシだ
752iPhone774G:2011/06/29(水) 04:17:55.56 ID:iRr5w89f0
お前ら、あれだけ「有料化で良いから広告消してくれ」とか言ってたのに
いざ、有料化されたら文句ばっかとか勝手だなw

おいらは900円の時にpad買ったから、とりあえずお布施しといたわ
結構使いやすいし、TweetMeみたいatok
の切り替えに時間かからないから良い感じだ
753iPhone774G:2011/06/29(水) 04:27:29.41 ID:tMXDuR7p0
ここでTwitterアプリの話はよせ。
754iPhone774G:2011/06/29(水) 04:31:29.46 ID:pdyonvqc0
padの使い道があまりないだけに、pad購入者は無料にしないとなあ
さすがに600円は少し高くないですか?
755iPhone774G:2011/06/29(水) 05:06:15.54 ID:iRr5w89f0
>>753
padの話題もたいして無いんだし、Twitterアプリの中に
padも入ってるんだから、全くのスレチでも無いだろ

>>754
今後の期待も含めてのお布施ですw
756755:2011/06/29(水) 05:08:09.10 ID:iRr5w89f0
padが入ってるんじゃ無く、ATOKが入ってるんだった(汗
757iPhone774G:2011/06/29(水) 06:24:59.32 ID:XisJH/qw0
人気ないわりに書き込み多いね、ここ
758iPhone774G:2011/06/29(水) 06:51:58.61 ID:JVIVBJAm0
いやまったく。
確か☆1と☆2の大部分を発売前日と発売日だけで消費したんじゃなかったっけ?
759iPhone774G:2011/06/29(水) 10:24:57.95 ID:pdyonvqc0
PC版だとATOKにpadやらついてくるしなあ
流石にボッタクリの感は否めない
OSで採用の実力があるならまだしも
760iPhone774G:2011/06/29(水) 10:29:19.50 ID:EJ9H6O390
padはとりあえずATOK使えるようにする苦肉の策としても、tweetの方が広告消すのに600円はわからんなあ
OSの入力ソフト変えさせないのはAppleの方針だからジャストはなにもできないんだろうけど
761iPhone774G:2011/06/29(水) 10:30:24.38 ID:X36x3EhCi
JUSTはカネの亡者だからな。
DM送り続けてくるが毎年IMに数千円も出すかっつーの。
762iPhone774G:2011/06/29(水) 10:33:37.44 ID:pdyonvqc0
>>760
外部ソフトとしてではなく、appleに供給という形が望ましい
会社ごと買ってくれるならユーザーとしてはそれでも良いんだけど
iTunesだって化けたしな
763iPhone774G:2011/06/29(水) 10:42:18.97 ID:JoZCuZG5P
>>761
毎年アップデートがあるのはいまや常識的でもないのか?
764iPhone774G:2011/06/29(水) 10:43:13.40 ID:eWWpiKVh0
ないだろ。アホか。
765iPhone774G:2011/06/29(水) 10:45:07.94 ID:pdyonvqc0
PCはウプグレ基本やらんな
OS変えたり、マシン変えたときだけ、ネイティブなアプリにする
じゃないと負荷バランス悪いし
766iPhone774G:2011/06/29(水) 12:35:31.81 ID:EOJnF8exP
ATOKは毎年が基本だろ
毎年買い続けて去年のほうがましだからダウングレートするよと愚痴る
767iPhone774G:2011/06/29(水) 12:36:46.85 ID:LCojf+kR0
初回セールの時落としたきり使ってない。
いろいろ使いにくいきがする
768iPhone774G:2011/06/29(水) 13:13:35.47 ID:V54QJrNa0
もう削除した。↑の誰かと同様、使いやすくなったら教えてちょうだい。
769iPhone774G:2011/06/29(水) 13:49:12.43 ID:EOJnF8exP
教えてやられねえ
770iPhone774G:2011/06/29(水) 14:30:12.86 ID:wzY2C9gX0
JUSTSYSTEMのダイレクトmail攻勢は楽天に匹敵すると思うw
771iPhone774G:2011/06/29(水) 15:57:04.83 ID:pdyonvqc0
確かに
あの攻勢はまともな企業には見えん
772iPhone774G:2011/06/29(水) 16:33:16.33 ID:X0DbUvYv0
ATOK Padって全角英数字抹殺する設定ないのかな
変換候補にすら出したくないんだけど
773iPhone774G:2011/06/29(水) 19:17:41.23 ID:5bXC5pDJ0
>>772
同じく知りたい。全角英数なんて普段使わない。
774iPhone774G:2011/06/29(水) 19:25:26.82 ID:u7qF3jDd0
きっとジャストシステムの優秀な技術者は全て退職して、過去の遺産で食ってるんだろうな
775iPhone774G:2011/06/29(水) 19:36:24.14 ID:LkzTQ+xx0
Google出さないかな無料で
776755:2011/06/30(木) 04:07:59.50 ID:ebCDexFq0
>>775
Androidなら判るが、iPhoneには無理だろw
777 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/30(木) 09:28:24.98 ID:AaiNbN3B0
>>770
うちにほぼ毎日来るDMといえば、ジャストとラネクシーだけだわ。
次に多いのがvisavisかな。
778 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 09:58:19.13 ID:/X3OdfIi0
うちにも来るわ。毎日IM買え買えとうざいw
779iPhone774G:2011/06/30(木) 21:38:01.54 ID:l3G3UfiU0
GoogleならわかるがJUSTSYSTEMと組むことはあり得ないからな。
780 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:45:53.16 ID:/X3OdfIi0
なんでアップルがジャストごときと組む必要があるのかわからん。
781iPhone774G:2011/06/30(木) 23:54:35.01 ID:v7c+2sYn0
うちは、やずやDM多い
782iPhone774G:2011/07/01(金) 02:58:05.20 ID:tolePNFo0
アップルがグローバルな企業以外と提携することなんかまずない
本国では何の役にも立たないローカルな、それもたったひとつの国の中でしか使えない他企業の
ソフトウェアなんぞを自分のシステムに組み込むなんて絶対無いから安心しろ
783iPhone774G:2011/07/01(金) 13:35:22.99 ID:UzcLsBDe0
ならジャストがブラウザとメールアプリ出せばいいんじゃね?
やる気なさそうだけど
784iPhone774G:2011/07/01(金) 13:44:47.88 ID:NBD/XZZ60
別にブラウザとかジャストさんに頑張ってもらわなくてもいいよ。iOS 4のIMが致命的ってわけでもないし。
もっと「ATOK Padないとダメ」なくらい良くできたものを作ってくれていたら評価は違っていたが
逆に「ATOK Padなくてもいいや」レベルだからな。
785iPhone774G:2011/07/01(金) 15:16:10.25 ID:3CsWwpMR0
リボルバー入力とふつうのフリックを使い分けるのに疲れた
786iPhone774G:2011/07/01(金) 17:42:21.95 ID:S/5QQJGPi
ジョブズにメールしたら?
787iPhone774G:2011/07/02(土) 21:44:29.99 ID:j/B/Ilf/0
>>784
そうか?長い分打つときはさすがに便利だろ。OSはせめてカーソルの移動ボタンと再変換ボタンが欲しい。

というかそれがあればもうあとはイイです。
788iPhone774G:2011/07/02(土) 22:35:29.76 ID:sZ+kfnL70
IMEに出来ないのはしょうがないけど
機能だけはAndroid版に近付けてくれよ

フラワー(リボルバー)や候補選択だってあっちの方が進化してるし
操作エリアの幅の調整やデザイン選択、ガイドの表示位置設定 etc...
iPhone版は放置しすぎ
789iPhone774G:2011/07/03(日) 07:30:39.83 ID:BxcfnpOKP
放置というよりもう見捨てられてるな
790iPhone774G:2011/07/03(日) 10:00:43.56 ID:M8QI8nxF0
>>788
そんなにAndroid版はすごいのか。
7noteとかマジで一見すごそうに見えるだけのアプリ開発してる暇があったら
ATOKそのものをどうにかしろと言いたいわ
791iPhone774G:2011/07/03(日) 11:39:38.21 ID:a6k90XK90
>>790
凄いというか、よく煮詰めてある
難しい処理とかじゃなくて、微調整や少ないタップ数で済むような工夫がある
(リボルバーで「あ行」なら下に入れるだけで濁点付くとか、長押しでいつでも設定メニューとか)
まあ、単に見捨てられてるだけなんだろうね

7noteは元社員じゃないの?
792iPhone774G:2011/07/03(日) 11:52:13.35 ID:FyrM93Ep0
7noteの人はジャストの創業者だけど、今は別の会社の社長だよ。
793iPhone774G:2011/07/03(日) 12:27:07.35 ID:ZbZA91yz0
iOSのフリックでいいよ。justのは改悪。使いづら過ぎ。
794iPhone774G:2011/07/03(日) 13:15:39.40 ID:noRBj5hO0
Mangoもフリック入力で濁点とか改良してるし、
なんらかの手は加えてこないとiOSの「恥ずかしい点」に
なっちゃうのにな。
795iPhone774G:2011/07/03(日) 13:32:49.53 ID:ZbZA91yz0
なんだ? 社員が混ざってんのか? 頼むから改悪しないでくれよ。使いにくくてしょうがない。
796iPhone774G:2011/07/03(日) 15:33:49.95 ID:ThZvesvj0
android版辺だったよ
あんなギミック要らん
ATOKは本線から外れてギミックだらけ
iPhone版の入力音やリボルバーとか下らん
797iPhone774G:2011/07/03(日) 16:24:20.29 ID:a6k90XK90
確かに、入力音も耳に障る音ばかりだな
798iPhone774G:2011/07/03(日) 16:32:48.43 ID:mIvPgJJ80
音もへんな入力方式も速攻で消したの試してもいない
799iPhone774G:2011/07/03(日) 19:08:27.60 ID:ThZvesvj0
android版ってキー形がタイプライターの真似してるんだぞ
この会社もうダメじゃないか?
何処か買収してくれんかな
Sが買収してappleに取り合うってのが
OSに採用の可能性が一番有るぞ
800iPhone774G:2011/07/03(日) 19:10:21.97 ID:ThZvesvj0
IMとしての評価以外マイナス要因なのになあ
ばっかだなあ
何故一太郎が売れないかわかってなさ過ぎ
誰かに買われろや
801iPhone774G:2011/07/03(日) 19:19:45.35 ID:BxcfnpOKP
>>799
だから、世界のキーエンスが買収したばかりだろ
802iPhone774G:2011/07/03(日) 19:35:24.81 ID:ThZvesvj0
キーエンスで全然良くなってないし
803iPhone774G:2011/07/03(日) 19:37:30.33 ID:OrUxJI/b0
キー入力音って不評なのか…
あのカショッカショッて音気持ち良くて使ってるんだけどな…

まあ、決定した時とか欄が広がる時の音はウザいけど
804iPhone774G:2011/07/03(日) 19:52:09.43 ID:Ec/S6aSm0
>>800
成功は失敗の母
805iPhone774G:2011/07/03(日) 22:46:09.98 ID:DrEYpuBK0
>>803
頻繁に聞く決定音がウザい時点で論外でしょw
候補窓を閉じるときとかうるさすぎだし
カショカショ音もスピーカー特性を考えてもっと軽くすればいいのに

ピアノも拳銃も論外
特にピアノはあかさたな〜をドレミに当てはめれば
ミスタイプを耳でも確認出来るのに適当な配置過ぎる

面白さより実用をとって欲しい
806iPhone774G:2011/07/03(日) 22:51:56.93 ID:ThZvesvj0
全く同意っすな
音は純正のが好きなんで消してないけど、
同じ音くらい選ばせろ
ふざけたソフトだよ
807 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/04(月) 12:41:47.54 ID:WclsuCqJ0
俺も消音してるけど、純正と同じ音なら使うわ。
808iPhone774G:2011/07/04(月) 12:55:31.42 ID:SzskI/y50
音ありだとレスポンスがかなり低下するのも最悪。何がしたいのか理解できん。
809iPhone774G:2011/07/05(火) 09:41:33.79 ID:cow5qm5G0
音好きの自分は少数派か。
家族がいる時はいちいち音量下げてるので、ちょっと面倒。
810iPhone774G:2011/07/05(火) 10:18:59.70 ID:RUPZ3h0g0
>>809
好き嫌いじゃなくて実用性の話でしょ
音量のばらつきや操作感含めて配慮が足りない
811iPhone774G:2011/07/05(火) 15:05:56.22 ID:goY6Xh+i0
今まで文句でなかったのが不思議
ちょっと書くとやたら絡まれたしね
やっぱ評価はいろいろ大事なんだけどな
812iPhone774G:2011/07/08(金) 10:01:44.09 ID:5YfpypOE0
誰も書いていないがアップデート来とるよ
813iPhone774G:2011/07/08(金) 10:57:38.94 ID:nAE7JusY0
どうでもいいあぷでだった( ・ω・`)
もういらない!
814iPhone774G:2011/07/08(金) 11:47:55.76 ID:6iWfzojY0
メジャーバージョンアップなのかこれ……
Android版に近付けるどころか
もう放置モードだな
815iPhone774G:2011/07/08(金) 12:41:57.24 ID:GkP221T50
ただの半角英数字が入力したいだけなのにいちいち確定押さなきゃならないとかクソ過ぎる。
入力でイライラさせられるのは腹立たしい。
ここはホントにダメだな。
816iPhone774G:2011/07/08(金) 12:44:53.99 ID:eKrRwhEF0
むしろいい点のが少なくない?

Bluetoothキーボード使えるの?
817iPhone774G:2011/07/09(土) 08:16:38.83 ID:zet5zKhY0
Padっていつから800円になってんの?
818iPhone774G:2011/07/09(土) 08:41:40.65 ID:tGKgl2rs0
何もイベントがないのに値下げするようになったら末期だな
819iPhone774G:2011/07/09(土) 09:35:40.92 ID:BLp0iUWWP
Mac版ATOK2011の発売日に値下げされてるんだが…
820iPhone774G:2011/07/09(土) 10:14:36.60 ID:YdA06coC0
>>818
あまりにも更新内容がしょぼすぎて誰も気付かないレベルだけどw
ver3になったんだぜ

atokpadのやる気がなさ過ぎる
821iPhone774G:2011/07/09(土) 17:59:30.66 ID:MK0gL6Gj0
atoktweetで十分だろ
822iPhone774G:2011/07/09(土) 18:17:15.67 ID:x9Pn/ZEU0
>>821
そっちはそっちで広告消しで600円とかあり得ないからw
TANGOツイートとやらも一日数人しか呟いてないし
どうでも良すぎ
823iPhone774G:2011/07/09(土) 20:07:32.39 ID:tg0O03Om0
ちょっと待て、ユーザー辞書の同期とか普通に便利……じゃないの?
824iPhone774G:2011/07/09(土) 20:13:14.11 ID:T0jy+/V70
それ以前の問題があるからねえ
twの方はまだそのまま使えるから良いんだけど、ボッタクリだし
どうもやり口が汚い
DMも大杉
825iPhone774G:2011/07/09(土) 20:28:32.26 ID:g33+mlYn0
アドオンもついでに値下げして300円だったらなぁ(´Д` )
826iPhone774G:2011/07/09(土) 20:45:14.77 ID:Gns2QRgJ0
もうここ終わりっぽいなw
827iPhone774G:2011/07/09(土) 21:37:31.43 ID:SUo0kw+30
私はATOK Padを使い続けるよ!

続ける…よ…
828iPhone774G:2011/07/09(土) 22:04:36.68 ID:1WlKvenF0
>>825
アドオン値下げどころか、今後もパワーアップキットを発売していくとか言ってるから
バージョンアップでいくら取られるか分かったもんじゃないわ
普通のクライアントに並ぶまでアドオン追加で1000円超えるんじゃないのか?

出来は悪くないだけにガッカリしたわ
829iPhone774G:2011/07/10(日) 07:11:07.18 ID:vqOGCvMhP
ATOK Sync アドバンス が機能してないように思える。どうやれば良いのだろうか? 解らない。優しい方教えて下さい。
m(._.)m
830iPhone774G:2011/07/10(日) 08:43:28.05 ID:k4qasqL90
iphoneと全く同じキーボード配列に
設定することできないのでしょうか?
右に進むの場所が違ってたり
結構めんどいです。
結果的にiphoneの配列に慣れてしまったので
831iPhone774G:2011/07/10(日) 10:54:29.38 ID:JlSbC70l0
iOS 4のフリックキー配列が使えたらここまでの悪評じゃなかったと思う。
改悪して純正キーボードを選択させないのが気に入らない。
832iPhone774G:2011/07/10(日) 17:38:18.54 ID:Vz4wIqov0
泥版をお試しで使ってるが、同じタッチパネル用ATOKとは思えん操作性になってるな
833iPhone774G:2011/07/10(日) 17:49:20.47 ID:vqOGCvMhP
>>832
良いの?
悪いの?
834iPhone774G:2011/07/10(日) 18:43:00.93 ID:CBNW0SQq0
>>833
832はどっちの意味かしらんけどAndroid版の方が作り込んでるな

例えば"は"の後の濁点フリックで、左なら"ぱ" 右なら"ば" とか出来るし
候補を全画面拡げなくてもフリックでスクロール出来たり
フリックガイドも上にずれて出るから指で隠れないし

あっちばかり細かく作り込んでiPhoneは放置されててムカつくわ
835iPhone774G:2011/07/10(日) 19:20:11.63 ID:gCR1EHHuP
だからあっちはメーカー採用機種があるんだし
どっちらに力を入れるかなんて分かり切ってることだろ
836iPhone774G:2011/07/10(日) 20:38:29.79 ID:tZW8o3LL0
>>834
フリックガイドも上にずれて出るから

これは確かに思うわ
みえねんだよ
837iPhone774G:2011/07/11(月) 06:31:10.68 ID:ZfU1QNSm0
>>835
普通は開発チームがちがくね?
838iPhone774G:2011/07/11(月) 12:00:06.59 ID:4yAz39ywP
ATOK Pad でATOK Sync アドバンスが使えている人はいるんだろうか?Tweet ATOK でも駄目なので疑いをもってきた。
839iPhone774G:2011/07/11(月) 18:55:33.08 ID:dTEV/Xioi
>>838
使えてるよ。
変換時に登録した単語が出てくる。
更新前にユーザー辞書は消去済み。

ちなみに、ATOK Syncで同期した単語はユーザー辞書には出てこない模様。
ユーザー辞書は真っ白。だから単語が全部同期されてるかも不明。
840iPhone774G:2011/07/12(火) 00:59:09.15 ID:QSppzM+O0
iPhone標準になんねーかなー
841iPhone774G:2011/07/12(火) 01:26:39.91 ID:b8N1+NZv0
「Appleが日本ユーザについて困っていることがある。
日本のユーザはバグ報告をしてくれない。
日本語特有の致命的なバグがあったとしても、Twitterや2chにしか書き込まれていないので本社を説得出来ない。」
皆さん、バグ報告はきちんとアップルにしましょうwww
ttp://twitter.com/hamhei/status/90334761586925568
842iPhone774G:2011/07/12(火) 06:25:25.77 ID:dIlMuliW0
さすがthe外資様、お高ぇなw
843iPhone774G:2011/07/12(火) 06:42:52.04 ID:dQoA/xlb0
>>841
海外の会社が日本は難しい市場だって嘆いてたな。
何か気に入らないことがあっても改善するよう言ってこないけど、二度とその会社の製品を買ってくれなくなるって。
844iPhone774G:2011/07/12(火) 06:47:55.42 ID:nDp888Xf0
確かに商品だけじゃなく、ホテルなんかもクレームは全くせず、
やたらあとからネットなどに悪口を書く
信憑性も疑わしいし、とても厄介
小心者が多いんで、どうしても陰口ばっかなんだよな
その場で言わないから、ちょっとした対応改善をも経験できない
何も言わないから変な部屋あてがわれてる人が多いのは事実なんだよな
845iPhone774G:2011/07/12(火) 08:42:14.35 ID:JYAUgVxNP
クレームを入れて、もしくは入れられてもそれによる改善が出来ないのが当たり前になってるからしょうがない。
846iPhone774G:2011/07/12(火) 09:23:00.80 ID:nDp888Xf0
ATOKはここ読めるんだから、はやく改善してくれ
もたもたすんな
847iPhone774G:2011/07/12(火) 10:34:05.85 ID:iesoK+zx0
だいたい>>841のアカウントも変な大学生で怪しいもんだし
草生やしてるのも気持ち悪いし

ATOKの場合はAndroidで改善してるから自社で問題点を把握してるし
2ch見てなくてもitunesでもレビューが大量に付いてるから関係ない
848iPhone774G:2011/07/12(火) 11:43:49.93 ID:NZOUrNVI0
ATOKにはがっかりだ
849iPhone774G:2011/07/12(火) 20:27:33.09 ID:4smG54D10
>>845
まったくだ。ATOKも発売日に買って不満点を列挙して送ったが全く改善されない。
技術的に不可能なこと言ってる訳じゃないので企業には言うだけ無駄という感覚しか残らない。
850iPhone774G:2011/07/12(火) 20:58:32.82 ID:dQoA/xlb0
無駄でもやらないよりはやった方がいいよ。
851iPhone774G:2011/07/13(水) 00:26:27.38 ID:K8MShZxq0
ここ、キーエンスに掘られてんだろ。終わってんな。
ユーザー主体じゃなく儲けメインで動いてそうだ。
ひっきりなしのDMが語ってる。ウザいからさすがに全停止したわ。
852iPhone774G:2011/07/13(水) 00:32:43.41 ID:lHrdSPKJP
WINユーザーの俺のところにMAC版ATOK2011のDMが送られてきたよ
どうしろというんだろ
853iPhone774G:2011/07/13(水) 00:39:55.74 ID:oG9hawbK0
Mac買えって事だよ
854iPhone774G:2011/07/13(水) 00:40:39.87 ID:cs+ACtDv0
>>852
お布施してくれってことだなw
855iPhone774G:2011/07/13(水) 06:12:25.75 ID:NUK95eCm0
メールウザ過ぎだろ
月二回くらい適度に案内欲しいだけなのに、これではキャンセルするしかないな
856iPhone774G:2011/07/13(水) 08:59:04.91 ID:6Q5sam+f0
何か揉めるのも悲しいので、出来れば次スレはTweet ATOKと共用にして頂きたい。
857iPhone774G:2011/07/13(水) 12:18:08.30 ID:6N1mpauu0
次スレがあるかどうか…
858iPhone774G:2011/07/13(水) 13:24:56.04 ID:3aaMJRoxi
いないもんなー。擁護派。笑
859iPhone774G:2011/07/14(木) 11:29:08.44 ID:4ExDUYlx0
ゴミだからな。
860iPhone774G:2011/07/14(木) 11:54:10.49 ID:lO0NyjDY0
Tweet ATOK いつのまにか有料化してんのな
600て
861iPhone774G:2011/07/14(木) 13:02:16.95 ID:lO0NyjDY0
ああ、ジャストはまだレート変更に未対応なのかな? てことは
今は 本体 600 + アドオン 450 だけど
元は 本体 800 + アドオン 600 だったのか? いつからだ?
862iPhone774G:2011/07/14(木) 13:21:15.20 ID:2HrAi13G0
>>861
まじでwwおわってんなー
863iPhone774G:2011/07/14(木) 13:59:47.07 ID:Itc2w+U20
わりとまめに更新してる公式サイトでは無料扱いだから、アドオン価格調整のミスじゃないか?
864iPhone774G:2011/07/14(木) 16:19:12.05 ID:kYKbTUtu0
TweetATOKは無料に戻ってます。
価格改定でトラブル続出だな。(学研とかでも販売中止になってる。)

パワーアップKit、450円の内に買っておけば良かったかと思ったが、
広告解除だけで450円はなぁ…
865iPhone774G:2011/07/14(木) 16:54:27.82 ID:gKiQrphM0
Pad600円になってるけど買いか?
866iPhone774G:2011/07/14(木) 16:58:36.73 ID:kYKbTUtu0
しばらくしたら800円に戻るんじゃね?
867iPhone774G:2011/07/14(木) 17:08:40.43 ID:gKiQrphM0
これからPad600円以下になることないだろうし、一応買うかな
868iPhone774G:2011/07/14(木) 19:15:02.12 ID:UVc7W4EQ0
やめとけ!金ドブ!
869iPhone774G:2011/07/14(木) 19:45:36.39 ID:Cd0goR/U0
ATOKPadの変換効率や入力時の操作は、Tweet ATOKと同じと見ていい?

購入を視野にTweet ATOKで試してみたけど、要所でイマイチだったので迷っている
870iPhone774G:2011/07/14(木) 20:05:22.52 ID:UVc7W4EQ0
やめとけって!
871iPhone774G:2011/07/14(木) 20:09:17.37 ID:dHeUNle40
オレはとめない。他人の財布の心配しても仕方がない。他のスレで勉強した。
872iPhone774G:2011/07/14(木) 20:29:56.25 ID:gKiQrphM0
さっき勢いに任せて買ったがつかえねぇええええええええええ
873iPhone774G:2011/07/14(木) 22:33:24.80 ID:TwdArp4M0
>>869
見ていいよ

今後も追加機能のパワーアップキットを出すって発言した時点で
俺はTweetatokはもう諦めたわ
たかがtwitterクライアントでいくら出させる気だ

変換は満足してるけど最近のジャストはおかしいわ
874iPhone774G:2011/07/14(木) 22:55:40.25 ID:Itc2w+U20
padは英字の大文字変換ができて、tweetは変換候補に半角全角のガイドが出る
どっちも便利なんだから共通化してくれよw
875iPhone774G:2011/07/15(金) 09:40:41.85 ID:57Day7D2i
iPad版だせよ
876iPhone774G:2011/07/15(金) 10:11:00.98 ID:Jy5h9m8J0
禿同
877iPhone774G:2011/07/15(金) 11:56:13.03 ID:8NNA7Mxx0
1200円
878iPhone774G:2011/07/15(金) 21:12:54.37 ID:4Y14MKqc0
なんで、値下げの嵐の中、定価に戻したんだろ。
879iPhone774G:2011/07/15(金) 21:19:34.40 ID:aIhqfdvN0
値下げしたんじゃなくて勝手に値が下がっただけだから戻したんだろ
880iPhone774G:2011/07/15(金) 21:25:17.34 ID:ammNlYQt0
ATOK2011Macの発売絡みのセール期間が予定通り終わっただけ
http://twitter.com/atok_js/status/89161847760097280
881iPhone774G:2011/07/16(土) 00:41:17.09 ID:rMAzqCn20
確かにATOKだけは$換算されても困るだろうな……w
日本でしか売れない
882iPhone774G:2011/07/16(土) 08:17:17.06 ID:3QwqtMvb0
$換算とかそういう話じゃないんだけどね……まぁいいけど
883iPhone774G:2011/07/16(土) 10:30:28.46 ID:8lxeKrKJ0
セール終了間近に自動値下げがあったので、終了までそのまま600円にしたっぽいね。
無料+アプリ内課金だと金額が狂うとか、なにやってんだか>Apple

Justじゃないが、$立ての悪影響か値段が段階的にしか設定できないため、セール価格が高くなった例もある。
115円→85円になったので、次回からセールを170円にするとのこと。
884iPhone774G:2011/07/16(土) 10:33:58.45 ID:UXM3M8NM0
>>883
他に例を知らないからJSのミスじゃね?w
885iPhone774G:2011/07/16(土) 21:02:05.85 ID:dJjreABw0
600円の時買ったけど、あんまり使い道がないな
少なくとも画像貼り付けなどevernoteと同等の機能はつけてもらいたいね
さらにSyncに関して、PCと双方向に辞書データやキーワードチャージャーで登録した単語を使えるようにして欲しいね
886iPhone774G:2011/07/16(土) 22:01:39.26 ID:M7oLM8x60
林檎が純正以外の日本語変換を認めなくて、
仕方が無しに出してるアプリだもん。
高望みしたってw
887iPhone774G:2011/07/16(土) 22:05:33.52 ID:/KXY+ilO0
他に仕方がないなら出さなきゃいいのに
888iPhone774G:2011/07/16(土) 22:32:16.83 ID:s/KGpDSX0
いらないならこんなスレ来なけりゃいいのに
889iPhone774G:2011/07/16(土) 22:37:23.39 ID:/KXY+ilO0
こんなスレ無くていいのに
890iPhone774G:2011/07/17(日) 01:28:18.26 ID:40VP4F3D0
みなさん鬱憤が溜まってますねー
891球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/17(日) 11:03:38.02 ID:vXpgco4o0
『Google日本語入力 for iPhone/iPadでも出れば、ダウンロードは増加するだろうね。』
892iPhone774G:2011/07/19(火) 11:21:21.55 ID:c8m4ffUI0
>>891
標準IMEの中身のエンジンってグーグルじゃなかったっけ?
893iPhone774G:2011/07/19(火) 18:21:09.53 ID:rUB6LXWd0
クソコテに構うな
894iPhone774G:2011/07/19(火) 22:21:02.95 ID:LdG9kIzv0
>>892
おにぎり
895iPhone774G:2011/07/20(水) 23:18:03.66 ID:JSBxggdq0
>>892
実際のことは知らないけど、
固有名詞の変換候補がそれっぽいな
らき☆すたとか、わざわざ星が入るし
896iPhone774G:2011/07/20(水) 23:51:16.96 ID:uC1dUgUr0
>>895
らきすたが登録されてるからグーグルっぽいとか
びっくりするぐらいアホっぽい推測だな……w
そんなもんネットの頻出用語を拾っただけだろ
897iPhone774G:2011/07/21(木) 00:33:12.96 ID:7DnmrQwK0
>>896
その辞書にgoogleのn-gramを使ってた筈だが、変わったのか?
898iPhone774G:2011/07/21(木) 00:42:49.43 ID:Twjr0l0J0
>>897
それ料理で原材料が同じってレベル
辞書としてそのまま使えるものじゃないし、たとえ使えてもエンジンが違えば別物
899iPhone774G:2011/07/21(木) 06:47:49.42 ID:i52gW8BQ0
バカっぽい
900iPhone774G:2011/07/21(木) 06:49:35.22 ID:lTdWgQ3j0
>>898
もういいからw
901iPhone774G:2011/07/21(木) 09:50:50.07 ID:IOFIIV7C0
>>898
エンジンが同じで、辞書ファイルが違うって話だぞ。
902iPhone774G:2011/07/22(金) 00:00:24.35 ID:HwHMpBv80
なんかもめてるけど>>895がバカみたいってのは当たってるぞw
903iPhone774G:2011/07/25(月) 22:10:09.86 ID:88NPfdyp0
ATOK HOMEを作れば良いのに。
アプリを開くとホームボタンを押した時みたいになってて、そこにTwitterもメールもブラウザも内包してるの。

904iPhone774G:2011/07/25(月) 22:13:01.98 ID:88NPfdyp0
アプリの中では、なにをしても良いみたいだから、データを使い回せばいい。アプリの中にデスクトップを作ればいい。
905iPhone774G:2011/07/25(月) 22:15:48.45 ID:GKVCk8r70
仮想デスクトップアプリはリジェクトされるよ。
906iPhone774G:2011/07/26(火) 06:20:50.98 ID:kWyijOVe0
ジャストウィンドウwww
907iPhone774G:2011/07/26(火) 07:19:19.31 ID:PDZKLB3Z0
iPhone5とはもうちょっと仲良くしてくれるといいね( ・ω・`)
908iPhone774G:2011/07/26(火) 07:52:12.22 ID:WN1Je9JU0
JustWindowのことですね、わかります。
909iPhone774G:2011/07/26(火) 13:49:20.35 ID:/ea2B/SF0
ちょっとはみ出るJustWindows
910iPhone774G:2011/07/26(火) 21:38:22.71 ID:sJlYeZJU0
こんなに苦しいのなら…こんなに悲しいのなら…
次スレなどいらぬ!
911iPhone774G:2011/07/26(火) 22:34:43.20 ID:uFB5DZxR0
ただのゴミアプリ
912iPhone774G:2011/07/26(火) 22:40:33.65 ID:2wWIfWei0
>>910
苦しくも悲しくもない人が次スレ立てると思うよ とマジレス
913iPhone774G:2011/07/27(水) 10:16:31.72 ID:SBAvgPj90
マジレスすんな
914iPhone774G:2011/07/27(水) 23:39:30.72 ID:YSTcwJdi0
マジレスしか愛せない
915 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/28(木) 02:17:48.11 ID:Xw2aHoNs0
マジ・マジカ
916iPhone774G:2011/07/28(木) 12:27:18.52 ID:F4FlXiAJ0
magica ?
917iPhone774G:2011/07/29(金) 21:35:44.45 ID:aeTgjutJ0
アプデきた
918iPhone774G:2011/07/29(金) 21:36:02.46 ID:aeTgjutJ0
誤爆
919iPhone774G:2011/07/30(土) 03:11:59.95 ID:BidMW7wU0
Tweet ATOK アプデキター

書き込み時にやけにガクガクするんで、見放しそうになったが
アプデでなんとか治ったみたいだわ。
920iPhone774G:2011/07/30(土) 03:25:20.56 ID:AmcHvm2J0
↑しね
921iPhone774G:2011/07/30(土) 22:03:54.22 ID:Heft1jo10
断わる
922iPhone774G:2011/07/31(日) 19:33:42.97 ID:6JnCs12b0
Pad対応ねーし糞だな
923iPhone774G:2011/07/31(日) 19:46:33.30 ID:KWYH8Po90
ATOK Pad for iPad を別売り¥1200で出したらおまいら切れる?
924iPhone774G:2011/07/31(日) 20:00:03.81 ID:6JnCs12b0
off course
925iPhone774G:2011/07/31(日) 20:00:47.39 ID:6JnCs12b0
ツーか、買わないと思う
926iPhone774G:2011/07/31(日) 23:40:46.54 ID:jVo/ADRJ0
>>923
むしろ、Android版に近い高機能にしてくれるなら
iPhone版のATOKPAD2011とかでも涙をのんで買うけど
今は完璧に更新捨ててるからクソ
927iPhone774G:2011/08/01(月) 18:06:16.31 ID:EsMmh6E90
恥ずかしながら今頃、カーソル移動のボタンを知った。
が、あまり便利ではなかった(´・ω・`)
928iPhone774G:2011/08/02(火) 18:42:42.00 ID:iswSqNyW0
移動ボタンフリックだけは標準に取り入れてほしい優秀な機能だとおもうんだけど
929iPhone774G:2011/08/04(木) 02:46:30.17 ID:I21cciqki
アンドゥ機能の拡充をしてほしいかな
間違って全削除しちゃう事よくあるし
930iPhone774G:2011/08/04(木) 02:48:05.11 ID:I21cciqki
と思ったらその機能あったわすまんw
931iPhone774G:2011/08/04(木) 11:00:15.87 ID:g8UlbUPa0
画面をシェイクしたらTwitterとかに転送とか、あれオフにしたいなぁ。
そんなに頻繁に使う機能じゃ無いし、シェイクしたらアンドゥとか
全文クリップボードにコピーとかのがまだマシ。
932iPhone774G:2011/08/04(木) 11:08:38.40 ID:WFOCVjhY0
むしろシェイクでアンドゥこそ使ってるやついるのか
933iPhone774G:2011/08/04(木) 18:39:59.49 ID:wqHkCib80
>>931
何かの拍子に出ると非常にウザいので
オフだけでもあれば良いのにな
別に便利じゃないし
934iPhone774G:2011/08/04(木) 19:27:45.20 ID:FIwtOct+0
>>932
前に使ってたメモAppがそうだったけど使ったことない。
メモに合うシェイクってなんだろ?
935iPhone774G:2011/08/07(日) 16:37:18.92 ID:n+bAF+xw0
twの方がエラーで使えなくなった
なんなんだよ
ふざけすぎ
936iPhone774G:2011/08/07(日) 17:00:40.62 ID:5skRfirM0
webも昨日から死にまくってる
twitterの鯖がおかしい
937iPhone774G:2011/08/16(火) 12:42:13.98 ID:buRbqoFy0
iPhone上のAmebaのアプリとATOK Padを
連携させたいんだけど、どうしたらいいの?
938iPhone774G:2011/08/16(火) 13:09:30.32 ID:ka+6ttuK0
コピーしてペーストするとか……
939iPhone774G:2011/08/17(水) 16:33:08.78 ID:/Pq54uaQ0
標準IMじゃ辞書登録でけん。
940iPhone774G:2011/08/17(水) 22:45:55.43 ID:jaItJpH10
できる
941iPhone774G:2011/08/17(水) 22:58:57.59 ID:tvztP8kf0
できるけど.txt書類取り込んで一気に、とか無理なんだよな(´・ω・`)
942iPhone774G:2011/08/19(金) 00:22:28.80 ID:sMJGkDfy0
このアプリでいくらフォント、文字サイズ変えたとしても、コピーして他に貼り付けると元に戻っちゃう

何とかそのまま貼り付ける事出来ないかな?
943iPhone774G:2011/08/19(金) 02:13:26.77 ID:sjxKyHVJ0
プレーンテキストだから無理ですじゃ
944iPhone774G:2011/08/19(金) 05:12:46.39 ID:YgyHuWHp0
っ仕様です
945iPhone774G:2011/08/19(金) 14:02:14.77 ID:Nv6T0Lmu0
標準のIMEと置き換わると勘違いして買おうとしていた奴に真実を教えてやった
即座に購入をやめたようだ
いいことをした
946iPhone774G:2011/08/19(金) 14:24:00.47 ID:uhJ2NE1xP
置き換わるなら倍額でも我慢するけど、現状のままだと微妙すぎるにもほどがある。
947iPhone774G:2011/08/20(土) 11:09:58.34 ID:bGNL9PX+0
Appleも押し付けるなら使えるものを実装しろ
じゃなかったら日本語のことは日本人に任せろ
948iPhone774G:2011/08/20(土) 11:13:52.50 ID:FL5LgWhKP
とはいえ、全てをジャストシステムに任せたりしたらそれはそれで引くわ
949iPhone774G:2011/08/20(土) 15:18:10.69 ID:KJXMHYNS0
iOSの日本語の部分は、POBoxの人が手がけてなかったっけか
950iPhone774G:2011/08/20(土) 17:59:07.82 ID:qcC4sZgy0
>>949
最初だけじゃなかったっけ?
951iPhone774G:2011/08/25(木) 23:20:11.32 ID:xRU4pcVh0
入力方式かわらないよヘ(^o^)ヘ
952iPhone774G:2011/08/26(金) 17:15:45.45 ID:B0DkU1ci0
テスト
953iPhone774G:2011/08/27(土) 01:47:51.12 ID:vG1Ie3uV0
秀人
954iPhone774G:2011/08/28(日) 00:01:05.90 ID:m4bBLmrz0
つーかもう放置なのかこのアプリ
高い割に全然ダメだな
955iPhone774G:2011/08/28(日) 01:26:54.21 ID:mU5GXqk00
クソアプリ
もうpc版も買わん
最悪の対応だった
956iPhone774G:2011/08/28(日) 02:38:39.46 ID:INBaqT09P
下手したら、無料状態のTweetATOKのほうが使えると言う酷さはどうにかならんのかね。
始めから有料なんだし、Twitterクライアントと、ウェブブラウザモード位は内包してくれればいいのに。
957iPhone774G:2011/08/28(日) 08:02:50.06 ID:vMP+n4Kn0
これがTwittre脳というやつか……
958iPhone774G:2011/08/28(日) 08:11:44.34 ID:NZkiZQTF0
有料アプリで一番金の無駄だと思えたアプリだわ
959iPhone774G:2011/08/28(日) 10:20:50.46 ID:/4wB7df90
うん。無駄アプリだわ
960iPhone774G:2011/08/28(日) 10:26:39.23 ID:INBaqT09P
>>957
Twitterクライアントは単にすでに出しているから統合しろってだけだよ。
140文字以内でコピペで文章持って行くだけならば無料のソフトでほぼ同等の事が出来る上に他の機能まで付くとかおかしいと思わない?

せめて純正が連打でああああとか打てれば諦めもつくんだがなぁ
961iPhone774G:2011/08/28(日) 13:29:40.66 ID:eDImK0Up0
>>960
あ行連打はiOS 5でできるようになるみたいだよ。
http://www.donpy.net/ios/14051.html
962iPhone774G:2011/08/28(日) 14:41:19.30 ID:INBaqT09P
>>961
ありがとう。
これでATOKが削除出来そうだ。
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 23:05:10.51 ID:tn8r6EEe0
カーソルキーはつかんのか…
964iPhone774G:2011/08/29(月) 09:24:03.93 ID:ajuN926z0
ATOK Pad for iPhone&Tweet Part4

↑次スレはこんな感じですかね?
965iPhone774G:2011/08/29(月) 18:50:48.86 ID:PoAHULiT0
次スレ要らんだろ
966iPhone774G:2011/08/29(月) 19:21:54.95 ID:pHTuYVrD0
次スレ要らない。
要望オール無視とはこれいかに。
967iPhone774G:2011/08/29(月) 20:42:34.16 ID:vX3p/TtaP
要望ってまさかここに書いてたんじゃないだろうなw
968iPhone774G:2011/08/29(月) 21:48:24.50 ID:GUHLnCCE0
このアプリ要らない
969iPhone774G:2011/08/29(月) 22:56:39.60 ID:IWmZd46H0
金返せナンバーワンアプリ
次は批判的なスレにしようぜ

何処まで卑しい、ATOK
970iPhone774G:2011/08/29(月) 23:17:38.99 ID:MpudJh/g0
まぁ、ATOKとしてはいかんともし難い面もあるから、金返せまでは言わないけど、同じ開発の無料アプリにまで劣る部分があるのはなんか引っかかるよね。

ブラウザ、Twitter、BB2C、メールソフト辺りに一斉に食い込めていたらまた評価も変わったのかな。
971iPhone774G:2011/08/29(月) 23:30:39.80 ID:TW37PskO0
>>970
そんな事したら重くなるだけだからいいんだけどさ
肝心の辞書や操作性のアップデートまで投げ出してるからダメダメ

>>967
レビュー欄の要望も無視されまくりだろ
HPの更新すらろくにしてないし、投げやりだわ
972iPhone774G:2011/08/31(水) 01:07:28.91 ID:RlFyiAh00
純正と併用なら下手に慣れると混同するしいいことゼロ
「ぜっろ〜〜デス!」
973iPhone774G:2011/08/31(水) 11:18:20.77 ID:/x+3s1ty0
iOS5にはIMEの自由化を求める!
974iPhone774G:2011/08/31(水) 13:58:23.29 ID:X1mqFQ6R0
>>973
むりなのです
975iPhone774G:2011/08/31(水) 14:29:02.45 ID:gR6Rm/zY0
せっかく買ったけどあんまり使ってないなこれ
976iPhone774G:2011/09/03(土) 06:10:42.20 ID:36Bx+mWf0
これメモアプリとしても最悪だな
977iPhone774G:2011/09/03(土) 06:53:36.67 ID:tPnKGRWQ0
>>976
ああ、みんなが黙っていた事をついに口にしてしまったかw
978iPhone774G:2011/09/03(土) 07:45:44.68 ID:Ys+4y+8h0
最近はメールの下書きに使うくらいかな。
TwitterはTweetATOK無料版使ってる。

こき下ろしてる人たちは、他にもっといいメモアプリ知ってる?
979iPhone774G:2011/09/03(土) 08:06:28.44 ID:CTPHKY2B0
これはiPhoneの基本入力性能が上がるものだと勘違いして1200円払ってしまった
980iPhone774G:2011/09/03(土) 08:47:07.27 ID:NqejCDd30
tweetATOKとセットで600円程度なら
もうちょっと支持も得られたかもしれないのに
売り方が守銭奴過ぎたよな

まあ、オレは両方にお布施したがw
981iPhone774G:2011/09/03(土) 10:18:17.17 ID:8SIfiRE40
ipad版全然出る気配ないな
待ってるんだが
982iPhone774G:2011/09/03(土) 11:20:29.13 ID:s+B0tLfO0
メモの題名ができてから使いづらくなった
題名無視して本文だけ入れたら「無題のメモ」にされるし
題名の所に本文全部入れたら以前のように1行目が題名になるけど
文字がちっちゃくなるし

ぶっちゃけ開発陣もメモアプリとしては使ってないんだろうな
983iPhone774G:2011/09/03(土) 11:32:46.85 ID:Ukj2z3ZjP
ユーザーの要望ってのは聞いちゃいけないんだよな。
どんどん使いづらくなる。
984iPhone774G:2011/09/03(土) 19:06:04.95 ID:qyM5nadp0
>>981
でないだろ。iOS相手にしても儲からないってわかっちゃったし。
985iPhone774G
tweetATOKの次のアップデートは
Twitter短縮URLの対応だけだろうな…