【3GS以上限定】Bluetoothキーボード最強 03打鍵目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iOS4のおかげで、iPhoneもBluetoothキーボーが使えるようになった。

iPhone、iPadで便利なBluetoothキーボードについて語ろう。
2iPhone774G:2010/10/03(日) 21:30:45 ID:1PG4GOrb0
これまでに話題になったキーボード1

-----折畳-----
●mp-0118(micro inovations)
幅・重量 22cm・160g(電池・スタンド含む)
価格   $55
電池   単4x1
備考   コンパクト、スタンド付属
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34724

●RBK-200btII(リュウド)
幅・重量 約28cm・180g(電池含まず・スタンド含む)
価格   8,442
電池   単4x2
備考   コンパクト、スタンド付属
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
3iPhone774G:2010/10/03(日) 21:32:35 ID:1PG4GOrb0
-----フラット----
●純正(Apple)
幅・重量 約28cm・約300g
価格   6,491
電池   単3x1
備考   デザイン最高。切り替え面倒。
http://www.apple.com/jp/keyboard/

●mobile keyboard6000(MS)
幅・重量 35cm・434g(電池含む)
価格   6,619
電池   単4x2
備考   別にテンキーも付属&br;超薄型、エルゴデザイン
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/bmk6000.mspx

●arckeyboard (MS)
幅・重量 31cm・363g(電池含まず)
価格   4,180
電池   単4x2
備考   エルゴデザイン
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/arc_special/

●TK-FBP013(エレコム)
幅・重量 22cm・250g(電池含まず)
価格   4,863
電池   単4x2
備考   機器を9台まで登録でき、ファンクションキーで切り替え可能。JIS配列のみ。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp013/index.asp

●SKB-BT11(SANWA SUPPLY)
幅・重量 22cm・260g(電池含まず)
価格   7,579
電池   単4x2
備考   JIS配列のみ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-BT11BK

●CPKB/BT(I/O)
幅・重量 約15.1cm・170g(電池、カバー含む)
価格   14,190
電池   単4x2
備考   コンパクト、キーボードカバー付属
http://www.iodata.jp/product/mobile/bluetooth/cpkbbt/
4iPhone774G:2010/10/03(日) 21:37:02 ID:1PG4GOrb0
【3GS以上限定】Bluetoothキーボード最強 02打鍵目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279857476/
5iPhone774G:2010/10/05(火) 01:23:08 ID:g7KNWZec0
折りたたみ買うなら、リュウドがいいの?
6iPhone774G:2010/10/05(火) 05:49:38 ID:HQYCv84Y0
キーボードは好みが大きいから、mp-0118とRBK-200btII、両方触ってみるのがいいと思うが、mp-0118は現物がなかなか無い。
今、ヤフオクにでてるけど、mp-0118の方が質感が高いって書いてる。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115995843
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70884113
7iPhone774G:2010/10/05(火) 08:03:01 ID:M7RldAKq0
サンコーのミニキーボード使ってる人いませんか?
使用感をお聞きしたい。
8iPhone774G:2010/10/05(火) 08:19:11 ID:q9s5Lkoy0
>>7
付属のキーボードはゴミ屑って何度も出てただろ
引っ込め業者
9iPhone774G:2010/10/05(火) 08:35:28 ID:M7RldAKq0
>>8
そうなんだ?
ありがd
10iPhone774G:2010/10/05(火) 10:03:45 ID:HOeWJJ9q0
>>5
俺は0118使ってる。

質感はなかなかよいが、ポイントは独立した数字キーが無いことを
許せるか許せないかで、決まる。

正直、いちいちnumlook押すのは、結構面倒。

それが許せるなら、コンパクトで軽いし、タッチタイピングも十分可能
なんで、お勧め。
11iPhone774G:2010/10/05(火) 10:23:24 ID:hC9L72TLP
リュウドは入手が楽だし、使い勝手も良いと思うよ
個人的には値段が高いのが嫌かな
12iPhone774G:2010/10/05(火) 11:48:15 ID:65npn1jO0
どのキーボードを選択するかも重要だけど、
Bluetoothキーボードで快適使える、メモアプリの情報も重要。
13iPhone774G:2010/10/05(火) 14:22:26 ID:HOeWJJ9q0
俺は、ever note を使ってるな。
思いついた時にさっと使うには、ステップが多いが、
やっぱり、pcでも、同じ情報を見れるのは便利。
無料だし。

ミーティングで使うこと多いけど、ホワイトボードに書かれた
内容とかも、写真撮れるんで便利。
14iPhone774G:2010/10/05(火) 15:27:14 ID:HQUIGo0z0
エレコムのアップル配列のはどうよ
15iPhone774G:2010/10/05(火) 16:35:06 ID:owbCNICe0
iPhoneに取り付けられる
青歯キーボードの画像あったけど
早く発売にならないかな
折りたたみ式で持ち運べると便利だよね
16iPhone774G:2010/10/05(火) 17:58:47 ID:DmHNDgjp0
http://www.tanomi.com/limited/html/00034.html
これがBluetoothに対応してくれればいいのに
17iPhone774G:2010/10/05(火) 18:00:33 ID:DmHNDgjp0
誤報でした。対応してました。
http://www.tanomi.com/limited/html/03035.html
18iPhone774G:2010/10/05(火) 19:40:53 ID:KZZeJmjd0
>>17
実用になるのだろうか。。
19iPhone774G:2010/10/05(火) 20:31:31 ID:g7KNWZec0
Nebulous Note for Dropboxって、bluetooth keyboard対応してる?
20iPhone774G:2010/10/05(火) 21:45:13 ID:tyiJ1sHX0
>>8
ケース付きのやつ?
俺も気になってたんだ、ありがと。他のを探すことにする。
21iPhone774G:2010/10/05(火) 22:45:17 ID:AyTE8qV4P
>エレコムのアップル配列

US配列のやつですか?
自分も知りたいんだが、ポータブルな作りじゃないせいかここでは情報が少ない
PC板とかのほうがいいかもしれない

一応購入検討してるが、サイズで悩み中w

22iPhone774G:2010/10/05(火) 23:48:38 ID:2ScoxiEh0
悩むなら純正買うのが正解
23iPhone774G:2010/10/06(水) 00:36:21 ID:7oWYnBHw0
一応報告しときます。
mp-0118(micro inovations)購入しましたが、6日でA、S、D、Fのキーが反応しなくなりました。
参考までにどうぞ。
24iPhone774G:2010/10/06(水) 09:45:55 ID:2udZvwkEP
壊れるの早過ぎだな
25iPhone774G:2010/10/06(水) 10:03:58 ID:+N8wSi7H0
ageでの不良報告はたいていデマ
26iPhone774G:2010/10/06(水) 11:39:06 ID:8DFirtZU0
>>23
自力で直した人いるみたいだよ。
やっぱ折りたたみ構造だから、フレキ系がヤバいらしいな。

http://ameblo.jp/fukui-koshi/entry-10622619494.html
27iPhone774G:2010/10/06(水) 17:00:50 ID:dhU2wmSP0
>>26
おおー。超ありがたい。まだ正常だけど。笑
28iPhone774G:2010/10/07(木) 00:05:06 ID:meDswJnK0
>>13
シンプルノートもいいよ
29iPhone774G:2010/10/07(木) 02:51:45 ID:DOyPzNz70
>>14
これだろ?

TK-FBP013EWH
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp013e/

テンプレに入れて欲しい。
俺も気になってる。
店で触ってきた感じだと純正よりもコンンパクトで良かった。

確かに検索しても利用者少ないっぽいね。
30iPhone774G:2010/10/07(木) 03:05:20 ID:DOyPzNz70
BK-2200BTiレビュー
ttp://tanunuepsilon.blog96.fc2.com/blog-entry-194.html
結論ワロタ。
31iPhone774G:2010/10/07(木) 03:28:23 ID:DOyPzNz70
厳密にはBluetoothキーボードじゃないが、
これもテンプレに入れていいと思う。

MacをiPhoneの外付けキーボードに
RemoteKey
ttp://hmdt.jp/remotekey/index-jp.html
32iPhone774G:2010/10/07(木) 16:38:29 ID:rETgUMni0
>>30
おれもそのキーボード買ったよ。
全体的にきゃしゃな作りで、ちょっと心配。
中折れ防止ロックがもう少し頑丈なら良いのだけどねぇ。
膝上で使うとギシギシ言って怖い。
33iPhone774G:2010/10/08(金) 04:39:30 ID:FG7i56x00
>>31
パソコンのキーボードで打ったテキストを
iPhoneで拾えるの? mac限定か。
winで似たようなの出てないかな−。
34iPhone774G:2010/10/08(金) 10:30:07 ID:PRqYJBb80
あいかわらずMP-0118の工作員とミニキーボード叩いてるバカが居るなw
http://www.vshopu.com/item/2107-1204/index.html
iPhoneと同サイズで物理キーボードって事に意義がある
まともに動かないのは最初に秋葉に出回ったヤツだけだw
35iPhone774G:2010/10/08(金) 10:46:25 ID:fMkUcJNj0
ボタンがふにゃふにゃで押しにくいって話しじゃないのか?
シルバーの方がよかったんだろ
36iPhone774G:2010/10/08(金) 13:26:41 ID:VXQVJgVu0
>>34

全員がiPhoneと同サイズで物理キーボードって事に意義を感じてる訳じゃない。
親指でプチプチ打つようなキーボードは要らない。
37iPhone774G:2010/10/08(金) 14:28:30 ID:K34g+IAu0
>>34
必要性が理解できないな。。
38iPhone774G:2010/10/08(金) 14:37:55 ID:JN6l4nYH0
同じサイズならiPhoneの画面に出てるのでいいじゃん
39iPhone774G:2010/10/08(金) 14:49:24 ID:dwh8HLpf0
>>34
親指で打つのが欲しかったんだが、これはキー配列がダメ
あと、電車の中で打ちたいんだが、アイフォンと接続できないので無理

40iPhone774G:2010/10/08(金) 15:35:24 ID:PRqYJBb80
たんぱつがつりほうだいw
まぁ売れちゃってるみたいだけどなw
41iPhone774G:2010/10/08(金) 17:27:00 ID:ho6Lpt0u0
42iPhone774G:2010/10/08(金) 17:41:26 ID:d0w/HED00
480円で売ってるじゃん・・・
43ミヤザキカツノリ プロデュース:2010/10/08(金) 21:15:15 ID:70FGg++F0
ミヤザキカツノリ プロデュース
44iPhone774G:2010/10/08(金) 21:59:06 ID:ekDy8ttPP
>>30
そういうときは奴がこういうのを買うんだよ
45iPhone774G:2010/10/09(土) 01:03:10 ID:od3523e90
TK-FBP013EWH 楽天で買ったら、ELECOMから直接届いた。
送料込みで4380円だったかな?
なぜかリュウドより、こっちのほうが打ちやすく感じた。
きっちりしていて、メールで長文打っても疲れない。
キーピッチは最初きつかったが、問題なく慣れた。数日かばんに入
れて外出しているが、出たときに早く買っとけばよかった。家のPCも
これでいいかもと思っている。
接続は、最初だけ、ペアリングしておけば、2回目以降はキーボード
の本体の電源を入れると、iPhoneが自動で探して認識してくれる。
最近リュウドは引出しに中だな。
キー自体は普通の安物キーボードのレベルだから、お勧めという
わけでもないけど、自分としては一番ストレスなく文字打てた。
46iPhone774G:2010/10/09(土) 21:09:59 ID:U2eS6Ai60
BK-2200BTi買ってみた。
折りたたみなこと。コンパクトになること。選んだ理由はこの2つ。Macの純正がタッチとかコストパフォーマンスはいい。ipad持ち歩く人にはイイと思った。iphone用途に限定するなら、個人的には大きいかなぁ。とチラシの裏とまちがえてしまったようだ。
47iPhone774G:2010/10/10(日) 02:48:09 ID:uH0HMphW0
BK-2200BTiの打鍵感は悪くないんだけど、デザインのちゃっちさと他の機器と切り替えができないのが嫌だ。自宅用にエレコムの白いキーボードも買おうかな
48iPhone774G:2010/10/10(日) 06:06:55 ID:6zHAJvdO0
質問です。

自宅で使用するなら青歯と、ipad用の直付けキーボードのどちらの方が使いやすいですか?
49iPhone774G:2010/10/10(日) 06:49:04 ID:X71qHcqq0
あんたにとってどちらが使いやすいかは知らん
50iPhone774G:2010/10/10(日) 10:28:22 ID:uH0HMphW0
>>48
>質問です。

>自宅で使用するなら青歯と、ipad用の直付けキーボードのどちらの方が使いやすいですか?

使用しているiPadのケースによる。直付キーボードはほとんどのケースを装着したまま使用出来ない。

外しやすいケースかケース無しなら直付けでもいいんじゃない。
51iPhone774G:2010/10/10(日) 18:02:23 ID:1QIdKAF90
>>48
使い方によるよね〜。
52iPhone774G:2010/10/10(日) 20:03:55 ID:kyDFCvsf0
今日通販で届いたBK-2000BT3を使ってみたんだけど、Gのキーのチャタリングがひどい。
初期不良なんだろうなぁ。他の人はどう?
53iPhone774G:2010/10/10(日) 20:05:22 ID:kyDFCvsf0
>>52はRBK-2000BT3の間違い。
54iPhone774G:2010/10/10(日) 21:54:20 ID:hAeqzJah0
>>52
交換してもらえ
55iPhone774G:2010/10/10(日) 22:09:13 ID:1QIdKAF90
56iPhone774G:2010/10/10(日) 23:21:46 ID:Ea+R6gH90
>>52

俺もBT3を発売日に買ったけど、どのキーもチャタは出てないね。
iPhoneでのメモ書きが凄く快適になったよ。出来ればCtrlとCapsが入れ替えられると最高なんだが。。。
57iPhone774G:2010/10/11(月) 00:22:06 ID:EJtkS/540
淀で物色してきた
リュウドもエレコムも折り畳んだ状態でみると予想以上に安っぽくて断念
ビニール質のふにゃふにゃキーボードはコンセプトは良いんだが、過去に言われていたようにキーの反応(接触)が悪そうでストレスのない打鍵は無理そうだった

折り畳めなくていいから、リュウドぐらいのキーピッチでフチが殆どないテンキーなしのキーボードってないのかな
やたら小さいのか、テンキーありのしか見つけられなくて途方に暮れている
58iPhone774G:2010/10/11(月) 00:23:37 ID:W//GUK430
>>52
>今日通販で届いたBK-2000BT3を使ってみたんだけど、Gのキーのチャタリングがひどい。
>初期不良なんだろうなぁ。他の人はどう?
その症状は出てないです。至極快適。折り畳まなくても電源がオフできて、キーボードで接続している機器を切り替えられたらさらに良い。
59iPhone774G:2010/10/11(月) 00:25:49 ID:W//GUK430
>>57
打鍵感は見た目ほど悪くないよ、リュウドは。コンパクトなキーボードならTK-FBP013EWHがお勧め。

60iPhone774G:2010/10/11(月) 15:26:54 ID:yJoQEBy00
よくわからない人はやはり純正を買った
方がいいと思うよう。
文字種選択、キーボードからの画面の明
るさの調整など便利
61iPhone774G:2010/10/11(月) 16:33:10 ID:wtiW3nzl0
今後、アップデートで日本語キーボード配列に対応することはありますかね?
62iPhone774G:2010/10/11(月) 16:40:40 ID:yJoQEBy00
2000BTも使ってるけど、上にもあった
リピートが止まらなくなる症状が起きる
ようになった。電池切れ近くになると
起きるのかな
63iPhone774G:2010/10/11(月) 19:57:47 ID:W//GUK430
>>60
>よくわからない人はやはり純正を買った
>方がいいと思うよう。
>文字種選択、キーボードからの画面の明
>るさの調整など便利
純正は良いんだけど、電源スイッチか入りやすいのが玉に瑕
64iPhone774G:2010/10/12(火) 13:07:59 ID:JKBMB11f0
>>61
やるかやらないか不明な日本語対応を待つより
英字キーに慣れた方が早いよ。
65iPhone774G:2010/10/12(火) 19:13:54 ID:oeAnU0hNP
結局w
リュウドあまり出番が無くなってきたw
自慢用以外にw
66iPhone774G:2010/10/12(火) 21:52:56 ID:uN7tYWbU0
やはりな。
買わなくて良かった。
67iPhone774G:2010/10/12(火) 22:57:28 ID:HcSfWXlg0
使うか使わないかなんて、本人次第じゃないかな。
mp-0118ですが、とっても活躍しています。
68iPhone774G:2010/10/12(火) 23:50:25 ID:td6SWt0b0
>>65
出かける時、ノートPCとiPhoneの中間を埋めるのに活躍している。iPad購入も考えたがソフトウェアキーボードと重さを考えるとBluetoothキーボードで大正解。

iPhoneの3G回線だけで他のネットワークが必要なくなるのも良い。
69iPhone774G:2010/10/13(水) 01:09:06 ID:DhEVIcSG0
>>65
俺は持ってるだけで満足だな、リュウド
外で仕事もできるという充実感があるが、
実際使う機会があまりない
70iPhone774G:2010/10/13(水) 02:02:47 ID:muK7c1MZP
一度必要に駆られればもう持ち歩かずにはいられないだろう
71iPhone774G:2010/10/13(水) 02:17:03 ID:NcyELyI/0
なんでやねん
72iPhone774G:2010/10/13(水) 02:39:07 ID:yHmZacIE0
折りたたみBluetoothキーボードMP-0118(iPhone iPad Android PC)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93502274
73iPhone774G:2010/10/13(水) 12:56:35 ID:mE8dXPSW0
リュウド日本語配置の買えばps3と共用できるな
74iPhone774G:2010/10/13(水) 13:51:28 ID:hEg0vWxO0
リュウドは膝の上で使うのが難しいのが難点。
膝上にカバン乗せてその上にキーボードをおいてるからじゃまくさい
75iPhone774G:2010/10/13(水) 18:55:24 ID:NUvOj2Cm0
テンプレ案

折畳方式
メリット :コンパクトに持ち運べる
デメリット:平面が無いところでは使えない。
      フレキシブルケーブルの接触不良の報告多数。
76iPhone774G:2010/10/13(水) 21:11:17 ID:LUHD6N2/0
折りたたみフルサイズマンセー厨が常駐してそれ以外を叩くスレに(ry
77iPhone774G:2010/10/14(木) 01:07:11 ID:e8Sk3Ya/0
エレコムのコンパクトキーボードの新しいほうって自動歳接続できる?
78iPhone774G:2010/10/14(木) 03:11:00 ID:jnTf6S270
自動歳怖っ!
79iPhone774G:2010/10/14(木) 11:36:46 ID:lo1AEkSa0
>>77
うん。
80iPhone774G:2010/10/14(木) 12:24:09 ID:rDca1fJ00
>>75
後、移動時にキーボードが露出していないのも俺にとってはメリット。
ケースがついていたが使ったことが無い。
81iPhone774G:2010/10/14(木) 13:24:21 ID:rDca1fJ00
>>76
別にそんなつもりはないが、折り畳みしか持ってないからしょうがない。

俺がストレートタイプを欲しくなるようなメリットを書き込んでくれ。
納得したら、折りたたみをヤフオクに出してストレートを買うから(w
82iPhone774G:2010/10/14(木) 13:41:56 ID:A9LKaWrC0
テメェの趣味なんぞ知るかヴォケ
菊門にMP-0118でも突っ込んでアヘ顔でアイフォ〜ンとでも言っていやがれw
83iPhone774G:2010/10/14(木) 16:17:19 ID:e8Sk3Ya/0
>>79
ありがとう。チュッ。
84iPhone774G:2010/10/14(木) 23:55:45 ID:nByiSHeE0
>>82
ありがとう。
リュウドにするか迷ってたが、MP-0118に決めた。
85iPhone774G:2010/10/15(金) 03:20:01 ID:P6IOkLF30
●mp-0118(micro inovations)アルファベットのみ
●RBK-200btII(リュウド)数字がつく
●TK-FBP013(エレコム)Fキーがつく 切り替え可能
って違いか・・・・
リュウドのデカさとあまり変わらないきもしないな・・・・・
迷う
86iPhone774G:2010/10/15(金) 03:22:05 ID:P6IOkLF30
あとエレコムは台がないから
折りたためる台がないとだめだな・・・・
87iPhone774G:2010/10/15(金) 09:15:05 ID:nkci3y5x0
mp-0118はスタンド付いてるけど、ちゃちで使い物にならないよ。
リュウドのはどうなんかな。
88iPhone774G:2010/10/15(金) 09:48:01 ID:vsrUZKkl0
物使いの荒いキモオタだったらすぐ壊れちゃうかも。
普通の人だったら大丈夫。
89iPhone774G:2010/10/15(金) 10:02:46 ID:0Dcb9JPMP
リュウドのスタンド出先では結構使える
家ではもっと頑丈なものを使ってる
90iPhone774G:2010/10/15(金) 13:35:23 ID:Sh8Mz+Cg0
>>87
0118使ってるけど、iPhone立てかける程度なら問題なく使えるぞ。
91iPhone774G:2010/10/15(金) 15:32:07 ID:heOCQvmn0
>>87
どっちも同程度にちゃちだけど、同程度に使い物になる。
分離しなくてもセンターにできるmp-0118のが、ちょこちょこ使う分には便利。
92iPhone774G:2010/10/15(金) 15:33:39 ID:7zXbyd140
mp-0118シナ業者が工作中
93iPhone774G:2010/10/15(金) 15:39:41 ID:CgAWNfZrP
仮に工作なら自分一人騙されなければいい話なのになんで殊更に工作工作言いたがるのか
94iPhone774G:2010/10/15(金) 18:43:56 ID:BF22XAp50
リュウドのスタンドの底に滑り止めがあれば、個人的には完璧。
95iPhone774G:2010/10/15(金) 20:40:02 ID:lLQCOjH90
>>93
支那人に騙されてボロつかまされるヤツが不憫でな。
96iPhone774G:2010/10/15(金) 20:48:17 ID:kgPEV9Vr0
>>52のRBK-2000BT3のチャタリングの件、メーカーの初期不良交換になった。
月曜日の夜にサポートにメールして、火曜日の夕方に返信。
水曜日に着払いで発送して、今日戻ってきた。
今はそのキーボードでこれを打っている。
97iPhone774G:2010/10/15(金) 21:15:15 ID:MDcFT/1h0
>>87 >>90
おれもmp-0118のスタンド、全く問題ない。
98iPhone774G:2010/10/15(金) 21:16:30 ID:MDcFT/1h0
>>85
mp-0118(micro inovations)の方が、RBK-200btII(リュウド)より、本体の作りやタッチが断然いい。
99iPhone774G:2010/10/15(金) 21:18:27 ID:MDcFT/1h0
>>85 mp-0118はヤフオクで割と安い → >>72
100iPhone774G:2010/10/15(金) 23:31:32 ID:8iZjEFaB0
>>85
mp-0118はリュウドより2まわりくらい小さくてコンパクト。
持ち歩きやすさが違う。
101iPhone774G:2010/10/15(金) 23:46:06 ID:y6NKWGFw0
_lamf;0
102iPhone774G:2010/10/15(金) 23:51:58 ID:y6NKWGFw0
?スマン

入力画面を開いたままポケットに入れて移動してたら送信ボタンが押せていた。

MP-0118使いだが、あのスタンドは滑って使いにくいと思う。3GSだからかな。
103iPhone774G:2010/10/16(土) 02:53:30 ID:mT59VbIz0
ショートカットキーの一覧ってどっかに
ない?
104iPhone774G:2010/10/16(土) 05:44:01 ID:GDOr0zjF0
>>103
個人のブログみたいなところならあった
105iPhone774G:2010/10/16(土) 07:49:27 ID:lioWIS2n0
前スレまではあったのに

28 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/07/23(金) 19:42:43 ID:gODiK8Bp0
iOS 4.0で使えるキーボードショートカット一覧 

WindowsキーはCommand、AltはOptionと同等 
Command+Space: 最初の1回でキーボード切り替えインジケータ表示、次の1回からキーボードの切り替え 
Command+A: 全選択 
Command+C: コピー 
Command+X: カット 
Command+Z: 取り消す 
Command+Shift+Z: やり直す 
Command+V: ペースト 
Command+↑もしくはCtrl+↑: テキストの先頭にジャンプ(Home) 
Command+↓もしくはCtrl+↓: テキストの末尾にジャンプ(End) 
Command+←もしくはCtrl+←: カーソルを行頭に 
Command+→もしくはCtrl+→: カーソルを行末に 
Shift+→, Shift+←: 選択範囲作成 
Shift+Command+←もしくはShift+Ctrl+←:行頭まで選択 
Shift+Command+→もしくはShift+Ctrl+→:行末まで選択 
Option+←: 行頭方向へ単語単位ジャンプ 
Option+→: 行末方向へ単語単位ジャンプ 
Shift+Option+←: 行頭方向へ単語単位選択 
Shift+Option+→: 行末方向へ単語単位選択 
Ctrl+A: カーソル行頭ジャンプ 
Ctrl+E: カーソル行末ジャンプ 
Ctrl+F: カーソル右 
Ctrl+B: カーソル左 
Ctrl+K: カーソル以降削除 
Ctrl+JもしくはCtrl+M: 改行 
Ctrl+H: バックスペース 
Ctrl+I, Tab: タブ 
Tab: フォームで次へ進む 
Shift+Tab: フォームで前へ戻る 
(以下はApple Keyboardでないと無効?) 
F1: バックライトを暗く 
F2: バックライトを明るく 
F7: iPodの戻る 
F8: iPodの一時停止/再生 
F9: Podの進む 
F10: 音量ミュート 
F11: 音量を小さく 
F12: 音量を大きく 
106iPhone774G:2010/10/16(土) 08:09:21 ID:1MoLJBwk0
PageUp / Downが欲しいよね
107iPhone774G:2010/10/16(土) 11:56:36 ID:TenmLYDU0
リュウドの2100
MP-0118

どっちがおすすめ?
108iPhone774G:2010/10/16(土) 12:54:14 ID:aAas4ZvH0
>>107
はてさて
109iPhone774G:2010/10/16(土) 13:12:36 ID:3YExXZP10
>>107
安いか、直ぐに手にはいる方でおk
110iPhone774G:2010/10/16(土) 13:37:20 ID:tppGdnyk0
>>107
>どっちがおすすめ?

何を求めるかによる。
保証や日本語情報などならリュウド。
作りの良さやタッチの質感、コンパクトさ、安さならMP-0118。

リュウドは普通に買える。
MP-0118はヤフオクかYahooチャイナモールかeBayか。
dealextremeはもう売ってない。

ヤフオク、今出てる
>>72
111iPhone774G:2010/10/16(土) 14:06:24 ID:hJsX2YJm0
キー配列は、リュウドのほうが標準US配列に近い。
MP-0118はキーが1段分少なくて、数字を打つときは
キーコンビネーションで入力。
112iPhone774G:2010/10/16(土) 14:07:30 ID:KE2D04VK0
>>107
大きさ
大    小
2100   0118
キーの数
2100>>>>0118

活用法で
113iPhone774G:2010/10/16(土) 14:44:07 ID:KOfsPTc60
114iPhone774G:2010/10/16(土) 14:51:00 ID:lioWIS2n0
>>113
こういうのはPC一体型大画面TVでソファーに座りながら使うんだぜ?
115iPhone774G:2010/10/16(土) 15:03:52 ID:Yvr7MIVA0
>>113
作りがチャッちいな
116iPhone774G:2010/10/17(日) 02:12:58 ID:UiwMyGy30
>>105
サンクス
117iPhone774G:2010/10/17(日) 04:37:54 ID:E4P++dZx0
>>105
「iOS 4.0で使えるキーボードショートカット一覧」のソースってどこ?
118iPhone774G:2010/10/17(日) 06:08:42 ID:oKdHDjFt0
>>117
ソースは2ちゃんねる
119iPhone774G:2010/10/17(日) 20:44:10 ID:C/HNR06H0
http://www.rbbtoday.com/article/2010/10/15/71309.html
この手のってどうなんだろ。
膝の上とかでも使えればかなり重宝すると思うけど。。
120iPhone774G:2010/10/17(日) 20:56:24 ID:ZSiQsT380
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146656380
これいいよ
俺使ってるけどしっかりしてるし。
121iPhone774G:2010/10/17(日) 21:18:05 ID:68q2r4c/0
>>84
あんた肛門デカいんだなあ(驚
122iPhone774G:2010/10/17(日) 21:28:41 ID:E4P++dZx0
>>119
iPad持ち運ぶならいいんじゃないかなぁ。
123iPhone774G:2010/10/17(日) 22:12:09 ID:E4P++dZx0
>>118
そりゃ分かるが、元の書き込みのソースって意味だよ。
124iPhone774G:2010/10/17(日) 22:29:36 ID:oKdHDjFt0
>>123
だーかーらー、2ちゃんねる。

>>123は2ちゃんは全部どこかからのコピペだと思ってるのか?
125iPhone774G:2010/10/18(月) 01:27:55 ID:p0AsZVysP
よく2ちゃん発の情報なんか疑いもせずコピペできたなって意味じゃねえの
126iPhone774G:2010/10/18(月) 02:51:34 ID:iGdUgl3C0
2ちゃん見に来てるバカがそんなこと考えるかw
127iPhone774G:2010/10/18(月) 07:34:30 ID:brjLJPZaP
ここも2chなのに何の問題があるのかとw
128iPhone774G:2010/10/18(月) 10:40:09 ID:8sgFJnF60
ソースもなにも、実際に試してみればいいじゃん。
それで、情報が間違ってるなら、訂正してあげなおせ。
129iPhone774G:2010/10/18(月) 10:44:14 ID:lhBdN0RK0
>>124
123だが、Appleのサイトだかにリストでもあるのかと思った。失礼。
iOS 4.1で追加もあるっぽい。
まとめWikiでもあれるといいね。
130iPhone774G:2010/10/18(月) 10:45:59 ID:lhBdN0RK0
折りたたみBluetoothキーボードMP-0118(iPhone iPad Android PC)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w55833438

ヤフオクけっこう出るようになったな。
SoftBank HTC Desire (X06HT/X06HTII)だと、2.2でも使えないらしい。
131iPhone774G:2010/10/18(月) 12:23:20 ID:4FsT/bGA0
円高を利用して大量購入したやつでもいるんじゃね?
132iPhone774G:2010/10/19(火) 14:53:57 ID:Q0RUTdUA0
RBK2000BTV購入。接続楽々。入力がかなり楽になった。
・JIS配列?しか使った事無かったので慣れが必要
・Enterキー、BSキーが小さいので押し間違える
・F1〜F12のキーが使えない(F8で半角、とかの変換をよく使うので)
てのが5分使った感想
133iPhone774G:2010/10/19(火) 15:22:59 ID:CSFQM61q0
F8で半角ってそんな操作iOSで定義されてたっけ?
134iPhone774G:2010/10/19(火) 15:52:01 ID:Q0RUTdUA0
あ、いやPC操作時は使うキーなのだけど
iPhoneだと使えないので不便だなと感じたという意味
135iPhone774G:2010/10/19(火) 23:11:46 ID:NalJxhP50
やはり、キーボードの次はマウスですよね。
136iPhone774G:2010/10/19(火) 23:21:55 ID:FJfplBgu0
>>119
これとiPadを合わせたらノートPCと同じくらいの重さになるよ。
まあ、電池の持ちはiPadの圧勝かもしれないが、メリット少ないと
俺は思う。iPad 持ってないんだがな・・・
137iPhone774G:2010/10/19(火) 23:26:59 ID:RQCFkUKA0
>>135
マウスよりノートみたいにタッチパッドの方がいい。
138iPhone774G:2010/10/19(火) 23:29:21 ID:NIDzv8lL0
>>105
ファンクションキーに割り当てられている
機能、画面の明るさとかは純正でないと
使えないのかな?
リュードの奴だと駄目だった。
ただこのキーボード、打鍵音がほとんど
しないねえ。これは予想外だったという
か、外で使うときに良いな。
139iPhone774G:2010/10/20(水) 23:58:20 ID:NA0+OSPF0
英語配列買うか、日本語配列買うか迷ってるんだけど、日本語でもキー配置覚えれば問題ない?
パソコンと共有で使いたいんだよな
140iPhone774G:2010/10/21(木) 01:32:28 ID:1ADx4mbQ0
シール張れば問題ないみたいよ・・・
141iPhone774G:2010/10/21(木) 10:01:16 ID:97jeiKYi0
>>139
英語キーになれると、PCのソフトが基本的にショートカットも英語キー準拠ってのがわかるから、
いっそ、全て英語キーにしたがよいのでは。
142iPhone774G:2010/10/21(木) 13:56:47 ID:C1yyZGziP
英語キーっていってもアルファベットの配列は同じ
記号の配列が違うだけだから、普通の文章を打つ分には英語配列でも変わらない気がする
記号でも「、」とか「。」の位置は変わらないし
143iPhone774G:2010/10/21(木) 13:59:49 ID:4/N1Q3fI0
普段使うので大きな違いは@くらいかな
144iPhone774G:2010/10/21(木) 14:01:39 ID:4/N1Q3fI0
後は言語選択の切り替えか
PCだと割り当てで使いやすいようにするんだけどね
145iPhone774G:2010/10/21(木) 16:14:27 ID:1ADx4mbQ0
リュウドは別の機種の切り替えってどうするの?
アイフォンの青歯きってPS3の青歯音にすればきりかわる?

それともリュウドがわでボタンでも押してマッチングしなおすのか?
146iPhone774G:2010/10/21(木) 16:21:20 ID:LD4RSw/x0
>>143
アンダーバーもめんどくさくない?
147iPhone774G:2010/10/21(木) 16:47:02 ID:mv7O7yOP0
>>142
>英語キーっていってもアルファベットの配列は同じ

それ知らない奴はいないだろ
流石に
148139:2010/10/22(金) 01:01:43 ID:ZrRse2h/0
買っても、あくまでiPhoneで使うのはサブってことになりそうだし日本語にします。
英語に慣れて他所でPC触る時に使いづらいってのも嫌だし
149iPhone774G:2010/10/22(金) 06:57:55 ID:0M/4n6EoP
iPhone専用のがAppleからって話しどうなった?
150iPhone774G:2010/10/22(金) 09:34:40 ID:bKDJYDy60
>>148
使用頻度の高いほうにあわせるのがいいだろう。
メインがノートPCだったら英語配列にすることは難しいだろうし。

>>149
そんな話初めて聞いた。
151iPhone774G:2010/10/23(土) 00:47:54 ID:IqYXYSb90
>>149
サポセンが流したデマ
152iPhone774G:2010/10/23(土) 01:41:52 ID:njwL4koY0
リュウド使ってる奴
iphoneとipadとかでつかってるやついないの?
その場合どうするの?
153152:2010/10/23(土) 01:42:50 ID:njwL4koY0
iphoneとipad二台持ちってことです
154iPhone774G:2010/10/23(土) 03:04:41 ID:z+O33Yle0
>>152
2台買うっしょ
必要なら
155iPhone774G:2010/10/23(土) 09:50:38 ID:8IXVRiGW0
>>153
ペアリングは2台までで3台は無理じゃね?
156iPhone774G:2010/10/23(土) 11:18:01 ID:xtS5c6oP0
使わない方の電源切っておけば良い
157iPhone774G:2010/10/23(土) 16:46:45 ID:xh+T7Z/A0
2000BTJとMP-0118両方使ってる。
速くたくさん打つにはリュウドのほうが良い。
はるか昔のリュウドの最初のモデルから比べれば
通信(キーの反応)がとても良くなった。
普段、ちょっと出かけるときはMP-0118が良い。
MP-0118は予備を買おうとして香港の業者に頼んだが
品切れで断られた。どうも生産終了みたいだ。
もしくは新機種仕込み中なのかもしれない。
別の業者から1個分けてもらったからなんとか
1年位は持つだろう。
158iPhone774G:2010/10/24(日) 13:58:43 ID:Oa7RD2fO0
スペースキー押したとき全角スペース
入れたいんだけど設定とかでなんとか出来る?
159iPhone774G:2010/10/25(月) 08:02:57 ID:GqTg/ObR0
折りたたみBluetoothキーボードMP-0118(iPhone iPad Android PC)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136187542

また出てた。
160iPhone774G:2010/10/25(月) 08:12:46 ID:GqTg/ObR0
>>158
全角スペースオレも入力したいときある。どうしたらいいんだろ。
161iPhone774G:2010/10/25(月) 12:50:25 ID:O/9UeCvOP
iPhoneに全角スペースはない。

ただアプリだとATOKPADは全角スペースがうてる
162iPhone774G:2010/10/25(月) 14:37:29 ID:r8HclODh0
>>159
いちいち持って来なくていいよ

163iPhone774G:2010/10/25(月) 17:29:03 ID:95J4S7MT0
だな。MP-0118は探し回ってまで買うほどのものじゃないと思う。
やっぱり数字は独立してるほうがいいと思う今日この頃。
164iPhone774G:2010/10/25(月) 17:57:07 ID:sTFP29K80
>>158,>>160
つ「 」辞書登録用全角スペース

全角スペースを辞書登録すれば入力できるよ、
読みに半角スペース割当できないから、使い勝手は微妙だけど。
165iPhone774G:2010/10/26(火) 02:35:21 ID:giYMYS9/0
いやいや、タッチの質・コンパクト志向なら断然MP-0118だろ。
リュウドのショボさといったら。。
166iPhone774G:2010/10/26(火) 02:42:55 ID:Uk52ZSOg0
いや、どっちも興味無いから
ヤフオクのアドがやたら貼られる、すげーウザイ折りたたみ式って印象しかない
167iPhone774G:2010/10/26(火) 09:19:10 ID:93s9xDVn0
>>166
キーボードが悪いんじゃなくて出品者が悪いだけだろ。

で、興味があるBTKBを聞こうじゃないか。
168iPhone774G:2010/10/26(火) 09:32:42 ID:V7mWdOHC0
出品者が値段釣り上げるためにここに貼るんだろ。絶対入札するなよ!
169iPhone774G:2010/10/26(火) 10:27:09 ID:E5Wy8I980
>>168
それでおまえが安く落札するのか
170iPhone774G:2010/10/26(火) 12:00:34 ID:IW00zbc30
前スレで出てたテンプレの修正が入ってないので次回よろしく。

334 :iPhone774G [] :2010/08/08(日) 13:10:00 ID:mRG1thGu0
次回テンプレ修正おねがい

>>4
●純正(Apple)
電池   単3x2 (旧モデルは単3x3)

>>28
(Apple Keyboardのみ)
Eject: ソフトキーボード表示のトグル

337 :iPhone774G [↓] :2010/08/08(日) 14:47:55 ID:qzCSevErP
>>334
ついでにスペース左右のかなで日本語キーボード/英数で英語キーボードの切り替えも追加で
Apple純正の日本語配列のみ
171iPhone774G:2010/10/26(火) 16:38:32 ID:yBrHaHyV0
MP-0118自体ゴミクズ
172iPhone774G:2010/10/26(火) 17:20:28 ID:V7mWdOHC0
MP-0118って再接続どうすんの?
開いてなんかキー押したら勝手にされるんじゃないの?
173iPhone774G:2010/10/26(火) 20:01:32 ID:NyZTWOff0
>>161
>iPhoneに全角スペースはない。

そうだったのか・・・。
なんでそんなクソ仕様なの?
あと三点リーダ入力できないのも困る。
174iPhone774G:2010/10/26(火) 21:39:53 ID:4BT7ZBE00
>>173
単語登録すればいいよ。
俺も三点リーダーは二つまとめて
登録してる。
175iPhone774G:2010/10/26(火) 21:43:24 ID:lkDcTdua0
その単語登録もようやく導入だったしな……。
176iPhone774G:2010/10/26(火) 23:29:39 ID:n7uiSoZ20
迷った末、結局apple純正キーボード買ったよ!!

打つのが楽しい?
177iPhone774G:2010/10/26(火) 23:40:03 ID:vTeM1ON60
シナ人を日本から叩き出せ!!
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」 : 尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!
http://haigai.exblog.jp/12099047/

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/20/41/d0178541_13491429.jpg
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17105420.jpg
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1712288.jpg
主権回復を目指す会の西村修平代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17125456.jpg
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17135528.jpg
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17144694.jpg
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17155317.jpg
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1717916.jpg
千風の会の渡辺祐一代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17211341.jpg
政経調査会の槇泰智代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1722179.jpg
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表
178iPhone774G:2010/10/27(水) 00:31:53 ID:lrWpGQ8x0
>>165
キートップの間隔が狭いくせに、ステップスカルプチャーもどきなので、打ちにくいこと甚だしい。
アレならフラットの方がマシだ。
179iPhone774G:2010/10/27(水) 00:57:57 ID:gCE4OzZr0
↓以下miyam1974の再降臨&擁護レス
180iPhone774G:2010/10/27(水) 01:13:45 ID:WZ6IvvFh0
>>172
>MP-0118って再接続どうすんの?
>開いてなんかキー押したら勝手にされるんじゃないの?

そうだよ。
181iPhone774G:2010/10/27(水) 01:15:37 ID:WZ6IvvFh0
>>178
最初はすごく打ちにくくて慣れそうもないと思ってたけど、割とすぐに慣れた。
でも使う頻度が少ない人だと慣れないかもしれないから、リュウドの方がいいかもね。
182iPhone774G:2010/10/27(水) 02:45:59 ID:KQSxwOjs0
MP-0118スペースキー押したらフラット切れたwwwwwwwwww
183iPhone774G:2010/10/27(水) 09:13:01 ID:7rjcAB9Y0
>>180
結構時間かかるんだな。再接続。
184iPhone774G:2010/10/27(水) 12:49:45 ID:/u/Jsvac0
>>182

ご愁傷様。
はずれてるだけかもしれないから、ダメもとで開けてみたら?
どっかにブログが紹介されてた。
185iPhone774G:2010/10/27(水) 15:45:57 ID:v4uJnYR/P
MP0118壊れやす過ぎワラタ
186iPhone774G:2010/10/27(水) 17:54:47 ID:/u/Jsvac0
構造上ジョイント機構が弱点になると覚悟はしている。
MP-0118の故障報告が多いのは製造か設計の問題があるのか、
それか、この板の住人のなかでMP-0118の比率が高いという
のもあるかも。キモオタはいちびってパカパカやってそうだしな(w
187iPhone774G:2010/10/27(水) 17:59:16 ID:4oc9UQ9L0
デブは力加減知らないからな
188iPhone774G:2010/10/27(水) 21:55:36 ID:I9BMy0DI0
俺のMP-0118は赤外線モデルなんだけど、これってiPhone使える?
189iPhone774G:2010/10/27(水) 22:11:43 ID:4oc9UQ9L0
使えるわけねーだろカス
190iPhone774G:2010/10/27(水) 22:32:03 ID:I9BMy0DI0
まぢで?!
191iPhone774G:2010/10/27(水) 23:46:55 ID:nBTL9qU90
iPhoneには赤外線も紫外線もついでに言うと電話線もついてないぞ
192iPhone774G:2010/10/28(木) 00:38:50 ID:dVN0JlQi0
何とは言わないが
どんどんボタンが効かなくなってあっさりオシャカになったよ。

元からイマイチだったからもう直そうとする気も起きない。
調べると折りたたみ式自体がどれもこんな物。
結局フラット型が自分には一番のようだ…
193iPhone774G:2010/10/28(木) 00:55:44 ID:MWmiJpJ60
>>192
いやそこは言うべきだろ。被害者これ以上増やさないために。
194iPhone774G:2010/10/28(木) 01:00:44 ID:Jg4ve0PS0
たぶんリュウドなんだろうね
195iPhone774G:2010/10/28(木) 01:02:57 ID:V76DJ2V+0
折りたたみは、分解してフレキテープ固定必須なのかね
196iPhone774G:2010/10/28(木) 14:10:13 ID:HUPmHkq+0
俺のMP-0118は今のところ問題は無いが、Hキーが押しにくいのか
接触不良なのかわからないが、誤入力することが多い。
197iPhone774G:2010/10/28(木) 22:05:58 ID:gvqcNrlB0
>>196
問題あるって事じゃん
198iPhone774G:2010/10/28(木) 22:11:31 ID:Au+QRzO50
確かにw
199iPhone774G:2010/10/29(金) 07:03:22 ID:M0E65ZWG0
マウスも使ってみたい気がした。
200iPhone774G:2010/10/29(金) 07:52:11 ID:al0DpXCb0
リュウドで↑↓でサファリ上下のスクロールって
IOSのアップデートでいずれ可能になりそう?
201196:2010/10/29(金) 09:02:10 ID:3JQYCCI30
>>197
ほんまや(w

自分の入力ミスの可能性もあるしそれほどの頻度でもないから
故障という意味ではないという意味で「問題なし」と書いた。
202iPhone774G:2010/10/29(金) 09:30:28 ID:rj/PQxCr0
折り畳式は強度に難アリと見てフラットを探してます。
22cmクラスは使えなくはないけど狭くてイマイチでした

30ch近辺クラスでテンプレ>>3にある●arckeyboardに興味があるんだけど
これはiPhoneで使えるのかな?
Blue toothじゃなくて使えない気がするんですけど…
203iPhone774G:2010/10/29(金) 12:07:15 ID:3JQYCCI30
テンプレにあるやつは全部BTだから大丈夫だろう。
似たような形状でUSBとかもあるかもしれんから確認して買えばいいよ。
でも、ちょっと重かったような気がする。

持ち運びできるフラットとしては純正が一番良いんじゃね?
204iPhone774G:2010/10/29(金) 15:25:06 ID:KgO/NgUK0
MP-0118の閉じたときの端っこの方に張ってあるシールって剥がすもんなの?
205iPhone774G:2010/10/29(金) 15:28:24 ID:umYY0goT0
>>204
開いた時に蝶番の部分の金具があたるから、
はがしたらきっと傷がつくかも……と思って、俺は
張りっぱなし。
206iPhone774G:2010/10/29(金) 15:30:57 ID:3JQYCCI30
はがすとジョイント部分のパーツが当たってボディに傷がつくらしい。
俺ははがした。気になるような傷は今のところ付いていない。

まあ、元々気にしない人間なんで、持ち運ぶときにケースに入れてる
ような奴は参考にしないでくれ。
207iPhone774G:2010/10/29(金) 17:55:05 ID:Vrt8/KKi0
9point文字でif void warrantyと書いてある
208iPhone774G:2010/10/30(土) 03:45:21 ID:MyLtpDgs0
純正のUSキーボード使っているよ。
折りたたみって俺には扱えなさそうだな…。
昨日新宿に見に行ってきたけど、俺はすぐに壊すなって印象を持ったから純正のUSキーボードにしたよ。
まだ外に持って行ったりしてないけど、打ちやすいしこれで良し。
209iPhone774G:2010/10/30(土) 03:47:36 ID:j+9bVfVJ0
リュウド買ってきた
アイフォンで使ってみたけどスタンドは頼りないな
バネが・・・・・
タッチしづらいのがきになる

カード型の折り畳みでかっちりしたスタンドないかな
210iPhone774G:2010/10/30(土) 10:03:47 ID:MC0tW7ii0
いろいろ考えてTK-FBP013を購入しました。
折りたたみ式と迷いに迷ったが、値段と強度を考えて決定。
この大きさなら100均で衝撃吸収するポーチを買って持ち運べる。

使ってみて気づいたの「男の指にはやはり小さいのと、結構誤作動する(なんか一度しか押していないはずなのに
二度押した入力になってしまう。これはもう少し丁寧にタイピングすればいいんだが。)
211iPhone774G:2010/10/30(土) 10:20:29 ID:yVjgoH1q0
ソフトキーの方が早いだろw
212iPhone774G:2010/10/30(土) 10:23:14 ID:j+9bVfVJ0
ソフトキーって指痛くならない?
衝撃吸収しないからw
213iPhone774G:2010/10/30(土) 10:31:52 ID:yVjgoH1q0
力一杯押すな
214iPhone774G:2010/10/30(土) 11:55:45 ID:j+9bVfVJ0
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20101028_400913.html
あまり使えるかわからんが
USBをつなげられるようにするやつで
マイクロソフトのキーボードとかの受信機で
受信できるらしい
215iPhone774G:2010/10/30(土) 15:14:18 ID:MYt4LUv70
>>214

iPadは元々BTKBが使えるんだから意味ないじゃん。
まあ、USBキーボードが使えるのなら手持ちのフルサイズKBが
使えるだろうが。
216iPhone774G:2010/10/30(土) 15:22:59 ID:EftYnl7X0
Atok padとリュウドの2200-Btiで使ってるんだけど
アプリ開いて何分かすると
打ってないキーがやたら誤入力されて全く実用にならない。

あちこちのブログでこの組み合わせで使ってるレポ上がってるんだけど、
自分のは何がいけないんだろうか…

同じ症状が解決された人居ますか?
217iPhone774G:2010/10/30(土) 16:30:09 ID:D2tWQvNGP
>>216
未対応だから、正式対応されるまで待て。
218iPhone774G:2010/10/31(日) 11:44:07 ID:EvK2crUS0
>>216
設定アプリのキーボードのとこで自動修正がオンになってない?
これオフにしないと勝手に修正掛かりまくるから大変なことになる。
自分の場合、自動修正をオフにするだけでだいぶ使えるようになったw
219iPhone774G:2010/10/31(日) 22:39:06 ID:XiLCoNpR0
>>217
…ありがとう、試してみます!
220iPhone774G:2010/10/31(日) 23:34:51 ID:qyRgkfBv0
>>207
>9point文字でif void warrantyと書いてある
何が?
221iPhone774G:2010/10/31(日) 23:36:25 ID:qyRgkfBv0
MP-0118をも1つ買おうと思っているのだが、海外通販は軒並み販売中止で、eBayも売ってなくて、ヤフオクしかないのかな。
222iPhone774G:2010/11/01(月) 08:58:18 ID:KGAkDagx0
著作権侵害のパチモンだったということでFA
223iPhone774G:2010/11/01(月) 12:43:35 ID:YSA4ORvn0
俺の妄想。

1.カナダのメーカーが開発して中国に生産させていたが儲からないのでやめた。
2.中国の製造メーカーが「だったら使ってもいい?」と二束三文で使用契約。
3.iPhone、iPad効果で儲かりそうと思った開発元が使用料値上げを要求。
4.中国メーカー「たいして儲からんし、やめじゃ」<イマココ
224iPhone774G:2010/11/01(月) 12:47:51 ID:1CYk1l4j0
リュウドのが売れるから
そっちにしよう

だと思う
225iPhone774G:2010/11/01(月) 13:33:47 ID:4HBJ/J8s0
>>3
●arckeyboard
これBTじゃないよ。
226iPhone774G:2010/11/01(月) 14:28:24 ID:YSA4ORvn0
>>225

すまん。macにも対応した無線キーボードということで勘違いしてたよ。
USBに専用のレシーバーを挿す必要があるらしいね。
俺、もうちょっとで買うところだったよ。
227iPhone774G:2010/11/01(月) 22:19:18 ID:Wl+P6doN0
ttp://wiredvision.jp/news/201010/2010102918.html
ttps://jornostore.com/

こんなんあった。
デザインは割といいな
228iPhone774G:2010/11/01(月) 22:53:32 ID:Ltw+niAZ0
>>227
デザインはリュウドより大分良いな
スタンドはどうなっているんだろ?
リュウドみたいに収納できるのかな?
229iPhone774G:2010/11/01(月) 23:08:38 ID:4HBJ/J8s0
デザインはいいが大きさがなぁ…キーピッチはやっぱ1.5かな?
約22cmのクラスはタイプできないくらい小さいわけじゃないけど小さくて扱いづらいんだよね。
230iPhone774G:2010/11/02(火) 01:11:26 ID:2MtCAunW0
もう少しおそければそれかってたな・・・・
小型のサイズってのもいいし・・・
231iPhone774G:2010/11/02(火) 10:28:09 ID:/QieNwgD0
二つ折りよりジョイントが多いだろ…
すぐ使えなく気しかしない
232iPhone774G:2010/11/02(火) 13:18:37 ID:G7aNZDgC0
見た感じジョイントはダイキャストで、そこそこ丈夫そうだが、
このサイズで250gは重量感あるな
233iPhone774G:2010/11/03(水) 00:55:06 ID:jxWsKvGn0
>>227
デザインいいなー。欲しい。
234iPhone774G:2010/11/03(水) 10:13:55 ID:FWTlG8Me0
twitter で「来年には日本でも発売する」と書いてた。
円高を利用して直接買いたいんだがな・・・
235iPhone774G:2010/11/03(水) 13:37:11 ID:XUtHFtWD0
コマンドキーはちゃんとついてるのかな?
236iPhone774G:2010/11/03(水) 23:54:36 ID:mJVRKdap0
純正はUSとJISどっち買っても
@入力するにはShift+2で入力で合ってますか。
あと>>170の1番下はWinで言うところの半角/全角キーと同じ役割ってことでしょうか
237iPhone774G:2010/11/04(木) 00:51:58 ID:LO7CRlo10
純正JIS持ち。iMac使い。Winは知らん。

>>236
シフトの左が「英数」右が「かな」
@はPの右隣。
「英数」の時に押せば@
「かな」の時に押せば@
238iPhone774G:2010/11/04(木) 13:52:31 ID:f/iaWLSV0
>>237
ありがとう
iPhone iPodtouchで使った場合が知りたかったのだけど同じなのかな?
239iPhone774G:2010/11/04(木) 14:11:12 ID:VfCydGST0
>>238
iOSでキートップの刻印通り使えるJISキーは純正のみ
240iPhone774G:2010/11/06(土) 19:40:03 ID:Dujxp4Lv0
エレコムのもいけるやつあるだろ
241iPhone774G:2010/11/06(土) 19:52:32 ID:KkwcS3g/0
最近話題が無いな。ATOKがキーボード対応したら少しは盛り上がるか
242iPhone774G:2010/11/06(土) 20:26:07 ID:yOEix6/N0
「おお、キーボード使える!」という興奮は収まったからね。

俺は >>227 が日本で発売されて1万以下なら人柱になるつもりだが、
それまではMP-0118を壊さないように注意して使うつもり。
243iPhone774G:2010/11/06(土) 21:01:49 ID:1nBbjR0P0
けどやっぱまだまだ青歯キーボード自体が少ないんだなーって感じ。
色々調べたけどちょうどいいのが見つからなかった。
mobile keyboard6000でいいかなぁ。
244iPhone774G:2010/11/06(土) 21:25:58 ID:avmGABYT0
>>243
家でわざわざBluetoothキーボード使ってiPhoneに入力する意味ってなに?
245iPhone774G:2010/11/06(土) 21:33:40 ID:mW+/19Vi0
>>244
>>243じゃないけど、彼女とメールするのに使ってる。
基本140〜180程度のメールを一日1,2通送るくらいだけど、BTキーボード+ATOK Padのおかげで続けるのが楽になったよ
246iPhone774G:2010/11/06(土) 21:36:20 ID:1nBbjR0P0
>>244
家で打つって書いたっけ
出先で使うつもりだよ。
247iPhone774G:2010/11/06(土) 21:59:27 ID:avmGABYT0
mobile keyboard6000を出先で使うの?
248iPhone774G:2010/11/06(土) 22:29:19 ID:Y+YTb/5p0
>>241
確かに目新しい話題がないな。
自分的にはアンドロイドにもHID対応してほしい。アンドロイドも対応すればもっと種類もふえるんだろうね。
249iPhone774G:2010/11/06(土) 22:33:11 ID:1nBbjR0P0
>>247

テンプレにも入ってるじゃん。
出先じゃ使えないモンなの?
250iPhone774G:2010/11/06(土) 22:50:15 ID:Dujxp4Lv0
>>249
持っていくの大変じゃなく、周りの目も気にならないなら、使える
251iPhone774G:2010/11/07(日) 08:56:16 ID:ThOMw0lS0
iPhone+キーボード+出先の時点で何使ってても(ry
252iPhone774G:2010/11/07(日) 10:59:40 ID:QRQR6Mx40
>>251
どんなキーボード使ってもキモオタが使えばキモくて
イケメンが使ってたらカッコいいになる。

ただ、でかいキーボードを使う事でキモさがデフォルメ
されるのは避けたい所だ。俺たちに出来るのはそれくらい。
253iPhone774G:2010/11/07(日) 11:25:42 ID:CB3AJEMI0
>>251
必要があるんなら別にいいじゃん。

俺なんてApple BT持ち歩いてるぞwww
254iPhone774G:2010/11/07(日) 14:13:15 ID:lvq3pvOq0
Androidも2.2でカスタムロムなら使えるやつもあるのだが。
255iPhone774G:2010/11/07(日) 14:21:23 ID:fBhI2oeB0
Androidは正直どうでもいい
256iPhone774G:2010/11/07(日) 19:10:28 ID:LcbOWzkS0
>>248
全然需要がないんだよ。この組み合わせで使っているのほとんどお前らだけだからな。
257iPhone774G:2010/11/07(日) 23:34:05 ID:PESPhEGG0
AndroidにもいよいよHID実装されてくるようですね。

http://juggly.cn/archives/12071.html

258iPhone774G:2010/11/08(月) 09:15:41 ID:0OW1/9vG0
つうか、まだされてなかったの?
他社のスマートフォンをちゃんと見てなかったが、
「スマートフォンでもi-modeのメールが使えます」とかいう広告があって驚いた。
前にiPhoneが出たときにi.softbank.jpしか使えなくて非難ごうごうで、
他のキャリアの奴らから、「そんなこともできねえのか」と笑われていたのに・・・
docomoがスマートフォン出したときには誰も文句言わなかったのかね。
まあ、実際にsoftbank.ne.jpなんて家族間通信にしか使ってないけど・・・
259iPhone774G:2010/11/08(月) 15:49:51 ID:bvI6nvXkP
ソフバン同士なら電話番号でメールが送れるのは地味に便利だと思った
260iPhone774G:2010/11/08(月) 16:24:47 ID:0OW1/9vG0
キャリアが一緒ならどこでもできるだろ。
俺が一番便利だと思ったのはCメール(auのローカルショートメッセージ)だな。
相手が圏外だったり電源オフだったりしたら送付に失敗するところが最高。
成功したときには確実に相手の端末にリアルタイムで届いているし。
261iPhone774G:2010/11/08(月) 16:46:32 ID:uGSfQUu40
てか、「各社SMSの相互接続に合意」って去年のニュースじゃなかったっけ? 
そんなに大変な事なのか、そんなにやる気がないのか。
262iPhone774G:2010/11/08(月) 17:02:17 ID:0OW1/9vG0
そうなん?auまでとなると大変な作業になりそうだが、docomoとSBMなら
すぐにでも出来そうだがな。
パケット代が定額上限張り付いているような人間にはSMSだろうがメール
だろうが関係ないから、ユーザーも喜ばんだろうからな。
263iPhone774G:2010/11/08(月) 23:10:54 ID:sxE8d1td0
thinkoutsideってもうてにはいらないのかな?昔、興味があったけど、その当時使い道が
なかったのでモバイルプラザで見ただけだったんだが。
このスレで話題にならないのはなんか理由あり?
264iPhone774G:2010/11/08(月) 23:28:20 ID:aRUkWwQ+0
>>263
・もう売ってない
・古いからペアリングに難のあるモデルがある
・キーがUS配列
・数字キーが独立じゃない
・重い
・端の方のキー(エンターキーとか)を押すとき気を遣わないと
 キーボードがひっくり返りそうになる

まぁ、欠点はこれくらい。
265iPhone774G:2010/11/08(月) 23:58:04 ID:sxE8d1td0
>>264
サンクス
憧憬へのあきらめがついた
266iPhone774G:2010/11/09(火) 00:05:33 ID:xL4Dg8K00
どっちにしろサード品はUS配列のみしか使えんがな
267iPhone774G:2010/11/09(火) 00:08:34 ID:BrZrEVcW0
>>265
あ、チンコアウトサイドはもう2種類、四つ折りのBluetooth キーボードと
ブラックベリー用Bluetoothキーボードを作ってたけど、そっちか?

四つ折りのBluetooth キーボード
・四つ折りでコンパクトになるとのふれこみだが、
 畳んだときでも小型の弁当箱くらいの大きさ
・拡げると小型ノートPCの1.5-2倍くらいの面積を占有し、
 PDA等との見た目の相性は最悪

ブラックベリー用Bluetoothキーボード
・外観は現在のリュウドのキーボードと非常に似ている
 (というかこっちがオリジナル)
・Bluetooth HIDでなくシリアル接続なのでiPhoneでは使えない

以上。
268iPhone774G:2010/11/09(火) 00:16:10 ID:/BKkSi860
>>267
いや、>>264で十分だった。
重い、というだけで、触った時のこと十分思い出した。
>>267のは知らなかった。
サンクス
269iPhone774G:2010/11/09(火) 12:11:17 ID:ddZEbGBP0
>>266

そうだな。Appleが終わった気持ちになってるかもしれん。
Androidががんばってこういうところで追い上げてくれたらAppleも
尻に火がつくかもしれん。しかし、AndroidもHIDに対応するとか
せんとかいうレベルらしいもんね・・・
270iPhone774G:2010/11/09(火) 13:07:00 ID:PFS8AW3K0
>>269
メーカーは対応してるんだがキャリアが封鎖してるとか何とか
271iPhone774G:2010/11/09(火) 17:18:45 ID:/BKkSi860

キーボードのスタンドだと位置が低いでしょ。少しでも高い位置に持ち上げるのに、なにか
工夫している人いない?
272iPhone774G:2010/11/09(火) 18:58:01 ID:6lAkPAj60
iPhone 4用に使い回しできるしいいや、と思って純正US買ってきた。
ちょっと聞いてたけど輝度調整も再生・停止キーも使えるのね。いいわぁ。

ゲームなんかで矢印キーなんかが使えるのってあったりするのかな?

ただ、言われてるとおり、かな←→英数の切り替えが面倒かも。遅いっていうか。
ejectが使えるのかな?(>>170)家に忘れてきて試せんw誰かやってー。
273iPhone774G:2010/11/09(火) 19:18:44 ID:TEIa9dNf0
エレコムのキーボードまじ糞だべ
キーは硬いし小さいし、誤入力のオンパレード、タッチパネルの方が断然入力しやすい、無線キーボード超つかえねー
274iPhone774G:2010/11/09(火) 21:02:21 ID:2UmJNpQH0
サンワのこれ使ってみた人いますか?
妙に高いけど

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-BT12BK
275iPhone774G:2010/11/09(火) 22:16:01 ID:IzcP58HD0
>>270
ドコモのT-01CがHID実装したぞ。その兄弟のあうのIS04も対応すると思われる。
このあたりでもうちょい盛り上がってほしいな。
276iPhone774G:2010/11/09(火) 22:41:14 ID:AWq8JcIu0
盛り上がってくれるといいね。
でも、今時のガラケー機能満載スマートフォンを買うような
リア充はBTKBで文章を打つようなキモいのは少ないかもしれんが・・・
277iPhone774G:2010/11/10(水) 13:14:03 ID:vveeuYr10
>>3
>●TK-FBP013(エレコム)

これの品番17だっけか。折りたたみのやつあったんだけど、使っている人いる?使用感を教えて欲しい。
278iPhone774G:2010/11/10(水) 22:38:27 ID:lqgJQRbS0
>>277

すぐ上にあるじゃん。
>>273
らしいよ。
279iPhone774G:2010/11/10(水) 23:24:44 ID:LYieWGMc0
>>277
この間ヤマダ電気行って俺もそれ気になったけど、1万2千円だったから諦めて、セール中だった013の方を買って来て今使ってる
いくつかはお試し用で箱から出されてたけど、そいつは出てなかったんで試せてないんだよなあ
280iPhone774G:2010/11/11(木) 06:08:31 ID:YCuHaNDK0
>>278 >>279
サンクス。エレコムクソだとまで見た。結局、17を注文した。11800円。値段の価値があるか届いたらレポする。
281iPhone774G:2010/11/11(木) 10:19:10 ID:XTM+Yppz0
エレコムの013、半端ないくらいミスタイプしちまうよ…
後はEnterキー打とうとした時の小指が空振りしまくりww

どーすっかなぁ…我慢するか他を吟味するか…orz
282iPhone774G:2010/11/11(木) 10:38:40 ID:ewZgMOnX0
これは綺麗だなぁ。

ZAGGmate w/boad
http://www.zagg.com/accessories/zaggmate.php

アルミケースだけでも$69.00するのに、
Bluetoothキーボード込みで$99,99って安過ぎる様な...
283iPhone774G:2010/11/11(木) 12:14:57 ID:xsfA/TfU0
純正JIS買ってきた
やっぱり表記通りに入力できたほうが楽だな
284282:2010/11/11(木) 14:05:32 ID:qXI3JCgk0
ぬぉ、ここはiPhone板じゃないか。
285iPhone774G:2010/11/11(木) 21:02:17 ID:YCuHaNDK0
>>277です。今届いてペアリングしたので、早速打ち込んで見た。キーはフニャ硬?よく表現出来ないけど、俺にとってはいい感じ。ケースも気に入った。()の配列がやはり違ってたけど。レポになってない。017使用に問題なし!たぶん。
286iPhone774G:2010/11/12(金) 02:10:45 ID:p0D95wpz0
あぽ製US買ってきた。

思ったより小さいのと電池部以外は薄いから邪魔にならん。

今まで面倒だったからPCメールは取らなかったが、これならいいね。
なにより慣れてるサイズ。小型過ぎてミスタイプ連発するなら、こっち
のほうがいいや。

つか、このキーボードイイわね!
287iPhone774G:2010/11/12(金) 12:15:54 ID:Y65T14910
>>286
大きさ・重さを我慢できるなら一番だろう。それは否定しない。





288iPhone774G:2010/11/12(金) 12:37:07 ID:0eVNDV9AP
>>286
家の外に持ち出さないならベストな選択だと思う
289iPhone774G:2010/11/12(金) 13:18:39 ID:p0D95wpz0
>>287
気にならんかった。

>>288
ごめん、持ち出してるw
290iPhone774G:2010/11/12(金) 14:48:13 ID:6jdYDlJu0
結局俺も純正が一番かも。
地味にファンクションでiPod操作出来るのが便利
291iPhone774G:2010/11/13(土) 01:48:57 ID:Xwfxgjoc0
純正は大きいとかカフェで恥ずかしいとか、たまに見るけどどうでもいい希ガス。
292iPhone774G:2010/11/13(土) 06:35:37 ID:g0udZrwB0
リュードの買いました。文字打ち以外はタッチパネル操作しろということでしょうか。
なにはともあれキーボード買ってよかったです。
迷ってる人は今日買いましょう。
293iPhone774G:2010/11/13(土) 09:50:02 ID:795x2JeV0
恥ずかしいとかって単に自意識過剰なだけだよね。
294iPhone774G:2010/11/13(土) 12:30:07 ID:Xwfxgjoc0
>>293
激しく同意。
295iPhone774G:2010/11/13(土) 14:19:42 ID:u/uER4l90
歳をとって女がおばちゃんに進化するようなもんか
296iPhone774G:2010/11/13(土) 14:56:14 ID:DPJzefFC0
ミニキーボード便利だな。
Dock&スピーカーに接続した状態でiPod機能のリモコンとして最適だ。
297iPhone774G:2010/11/13(土) 17:13:26 ID:gdPjSLWpP
ちっちゃい頃はちんこ剥けてると恥ずかしかったとかそういうこと
298iPhone774G:2010/11/13(土) 23:12:47 ID:0JvKKkXK0
マウス対応してくれないかな
299iPhone774G:2010/11/13(土) 23:13:05 ID:Xwfxgjoc0
誰がどんなキーボード使おうが周りは全く気にしてないのぉwww

そんなもんがバカだのアホだの言う方が間違い。
300iPhone774G:2010/11/14(日) 11:14:20 ID:l1iYeiBt0
>>293
俺の妹も、ほんの三年くらい前までは
電車でメークするなんて凄く下品だって言ってたのに、
もう完全に慣れたみたいで、最近は始めから終わりまで
全部朝の電車内で終わらせてる。
301iPhone774G:2010/11/14(日) 11:27:59 ID:cReUudcP0
>>300
おばはんに進化したのか
302iPhone774G:2010/11/14(日) 11:36:42 ID:w5tLVqUR0
>>300
長時間通勤は大変だな。
303iPhone774G:2010/11/14(日) 12:00:14 ID:saGqqOIY0
>>300
え?
電車に乗るまではスッピンてこと?
304iPhone774G:2010/11/14(日) 13:13:16 ID:jx3an/Sy0
現代ッ子だな
305iPhone774G:2010/11/14(日) 13:45:31 ID:w5tLVqUR0
乗るまでパジャマがいいな
トーストくわえながら。
306iPhone774G:2010/11/14(日) 14:47:36 ID:GFbfA+piP
角でぶつかる役が必要だな
307iPhone774G:2010/11/14(日) 17:59:34 ID:ZeXlj4Fb0
俺は転校で月曜日に初登校だから、角でぶつかる役を引き受けよう。
308iPhone774G:2010/11/14(日) 19:47:00 ID:mICiC5Cr0
>>293
折りたたみも十分恥ずかしいからな。それ言いだしたら。
309iPhone774G:2010/11/14(日) 22:25:58 ID:cefLVMqV0
ATOK、今度のバージョンアップで青葉対応になるね
310iPhone774G:2010/11/14(日) 23:46:29 ID:dUpKEK4z0
>>308
自分が思ってるほど他人は君に対して関心ないよ。
311iPhone774G:2010/11/15(月) 00:24:01 ID:yhZuBzjK0
だな。
見た瞬間に「キモイ目を合わさないようにしよう」フォルダへ分類されるだけだしね。
312iPhone774G:2010/11/15(月) 09:40:02 ID:UZumYcXE0
>>310
君が思ってるよりも俺は君を見てるぞ。
313iPhone774G:2010/11/15(月) 09:49:40 ID:CWWW+HCv0
でも電車の中で異様に臭い人はなんか見ちゃう!ふしぎ!
もし「僕ってすごく臭いんですけど、どの青葉キーボード買うか迷ってるんですぅ〜」って人がいたら僕からのアドバイス!

香水を買え
314iPhone774G:2010/11/15(月) 09:57:43 ID:oAqKqFNW0
昔、カナダだったか、カフェでpsionの5mx使ってたら、若い現地のにいちゃんにガン見されたな。
315iPhone774G:2010/11/15(月) 10:16:33 ID:VdkzoW4V0
>>312
えっ…///
316iPhone774G:2010/11/15(月) 12:17:27 ID:aOrcbX8W0
>>313
Thanx! 買ってくる。コンビニに売ってあるヤツで良いかな。
317iPhone774G:2010/11/15(月) 12:20:36 ID:s69oD4VmP
>>314
いいケツしてんだな。
318iPhone774G:2010/11/16(火) 10:49:40 ID:Spdh5ZzO0
>>303
電車を降りてからが勝負だから。ホームはどうでもいいんだろ。
319iPhone774G:2010/11/18(木) 09:06:59 ID:0V/c7h4P0
>>311
自動フィルタリングされてたんだ・・・
どうりで、どこに行っても話しかけられないわけだ・・・
320iPhone774G:2010/11/18(木) 09:33:41 ID:AXqRWHK90
あぽBTだけど、iPhone 4がスリープしててもキーボード叩くとロック画面出ずに
さっきまで作業してた画面になるのね。他社のもそう?

知らんかった&便利だわぁ。
321iPhone774G:2010/11/18(木) 09:44:47 ID:YRrKlWk10
>>320
カバンに入れる時は、むしろ弊害になる訳だが
322iPhone774G:2010/11/18(木) 12:31:03 ID:0V/c7h4P0
>>320
なるよ。俺も最初に気付いたときに感激した。
323iPhone774G:2010/11/18(木) 15:59:17 ID:4Eu7iOJx0
>>320
セキュリティーホールじゃねーか。w
324iPhone774G:2010/11/18(木) 18:21:38 ID:HsGUYnIli
>>320
ほんまやw
3GSだけど同じだね。

社外のもそうなのかな?
325iPhone774G:2010/11/18(木) 18:23:48 ID:AXqRWHK90
>>322
ほぉ。

>>324
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

>>323
あ、まぁそう言われればそうかも。でも、ペアリングを許可したものだけだし、
仮にペアリングしたKBを紛失してもiPhone側から削除すれば・・・つのは甘い?
326iPhone774G:2010/11/18(木) 18:25:52 ID:AM8ZVCNA0
327iPhone774G:2010/11/18(木) 18:54:07 ID:4Eu7iOJx0
>>325
つーか、もれのはちゃんとパスコード入力になるけどね。

みんなどういう設定にしてんの?
328iPhone774G:2010/11/18(木) 18:58:57 ID:iIqoqxPG0
>>326
とりあえず買ってみた。
初めて海外サイト注文してみたからちゃんと届くか不安だw
329iPhone774G:2010/11/18(木) 22:53:41 ID:mRhbfJUu0
>>327

俺はパスコード設定していない。
見られて困るようなデータは個別にアプリでパスワードプロテクトしてる。
330iPhone774G:2010/11/18(木) 23:38:54 ID:wnzmNLLi0
>>328
俺もポチった。(笑
331iPhone774G:2010/11/19(金) 02:14:25 ID:7FOP7hVC0
こんなスレあったのか…
mp-0118を二ヶ月くらい前にオク3,500くらいで買った。
最初はコンパクトだし持ち運びしやすいとか思って使ってたけど、あのキーの幅は未だに慣れない。男の指だと窮屈に感じる奴が多いと思うよ。質感は確かに悪くない。
それと挙げてる人多いと思うがもう一つの問題は切り替えが面倒な事。
まあ3,500くらいで買えるし試しに買ってみても良いと思う。次はリュウド買いたいが、5,000くらいにならんもんかな
332iPhone774G:2010/11/19(金) 09:47:36 ID:Uf54wX4O0
>>331
3500円ならいい買い物じゃん。
幅については好みの問題だろう。相撲取りみたいな手してなければ
隣のキーと押し間違えるというようなことはないと思う。
確かに、複数のデバイスで使いまわしたいような場合には不便だろうね。
俺が一番不便に感じるのは独立した数字キーがないことに尽きるな。
数字を直接半角で入力したいような場合にすごく不便。数字を入れる
場合もIM経由で入れたほうがいいのかな?
333832:2010/11/19(金) 12:18:49 ID:eLbaVEJsi
>>326
俺も、今申し込んだ
で、申し込んだ後気付いたけど、さっと引き出して使うつもりなら、普段からペアリングが必要
でも、ペアリングしてたら、フリックが出てこないから、縦使いの時に不便なんじゃなかろうか?
334iPhone774G:2010/11/19(金) 15:06:37 ID:Uf54wX4O0
>>333
フリック入力したいときはBTKBの電源をoffにすればいい。
BTKBを使いたいときだけ開くようにすれば問題ないと思うが。
というか、俺はそれで問題を感じていない。
335iPhone774G:2010/11/19(金) 17:17:08 ID:VyXeZ5Ae0
ミニキーボードでも普通にパス入力になるな。
iPod機能のリモコンにもなるのでDockぶっさし状態で離れていても便利。
336iPhone774G:2010/11/19(金) 19:50:01 ID:HQ8gJyAO0
なんかWMにこういうのあったな。
337iPhone774G:2010/11/21(日) 13:41:44 ID:3oyT34rP0
キーボードをつなぐとiphoneの文字入力画面が邪魔になることが多いんだけれど
これって消すことができますか?
338iPhone774G:2010/11/21(日) 14:27:46 ID:U6acwj6k0
純正ならejectで引っ込む。
他は知らない
339iPhone774G:2010/11/21(日) 17:26:13 ID:94HZRF360
素朴な質問です。
通常文字入力の部分にカーソルがいくと、ソフトキーボードが
自動的に液晶下半分に現れるけど、BTキーボード繋いだら
ソフトキーボード現れないようにする事出来ますか?

amazonで買い物しようと思ったら、入力しなければならない
フィールドが下の方に隠れてて、スクロールさせて上の方に
持って行こうとしても無理だったので何を入力してるのか
わからない状態で買い物してました。

iPhone4と同じくらい大きさのBTキーボード検討してますが、宜しくです。
340iPhone774G:2010/11/21(日) 18:52:40 ID:y/jUX/op0
BTKB繋いでりゃソフKB出ねぇよ。
341iPhone774G:2010/11/22(月) 08:11:40 ID:Skxs2dDY0
>>340
いや出るよ
342iPhone774G:2010/11/22(月) 08:21:48 ID:LPGC2EuV0
俺も出て来た事ないんだが
途中でBT繋いでも下に引っ込むし
343iPhone774G:2010/11/22(月) 08:50:42 ID:Wrehcg070
明日出りゅよ
344iPhone774G:2010/11/22(月) 09:18:26 ID:T5bPtHTb0
MP-0118の経験だが、
文字入力モードでソフトKBが表示されている状態で
BTKBを起動するとソフトKBはひっこむ(逆に、BTKBを
つないだ状態でソフトKBを出す方法は無い)。
ただし、ソフトKBが引っ込んだからといってそのエリアが
入力エリアとして使えるかどうかはソフトの対応次第。

ところで、
>>339 専用のを使えば、BTKBを買わなくても、解決すると思う。
345iPhone774G:2010/11/22(月) 14:05:35 ID:CVM3sVGD0
>>339
純正キーボードなら、イジェクトボタンをでソフトキーボードのon/offをトグルできる。折り畳めないけどね
346iPhone774G:2010/11/22(月) 21:48:41 ID:Skxs2dDY0
>>345
さんきゅう
347iPhone774G:2010/11/23(火) 08:00:06 ID:Dl/ZtfTF0
純正キーボード使ってる人に質問なんですが
接続危機の切り替えってどうしてます?
前に使ってたエレコムのキーボードはショートカットが用意されてたのですが、純正のだと見当たらないので、そんな機能ないと考えて良いのでしょうか?
348iPhone774G:2010/11/23(火) 08:05:42 ID:I+MhP0/e0
>>347
そうだね、そういう切り替えはできなさそう。
349iPhone774G:2010/11/23(火) 09:22:40 ID:aUFxEEDc0
純正は元々mac用だから切り替え云々は想定してないんじゃないの
350iPhone774G:2010/11/23(火) 10:39:04 ID:vKXAivy40
おれもAWK持ってるけどMacMiniでペアリングしてるから
おいそれとiPhone4と繋ぐ気になれんわ。
BTのペアリング切り替えをもっと手軽に出来ないものか。
351iPhone774G:2010/11/23(火) 12:48:05 ID:QuoWAQm50
>>347
マルチペアリングなんてできないよ。自宅のMacで使っていて、
それを出先に持ち出してiPhoneとペアリングし直そうとしても無理。
いったんMac側で解除するところから全部やり直さないといけない。
352iPhone774G:2010/11/23(火) 13:03:29 ID:Dl/ZtfTF0
>>348-351
ありがとうございます
やっぱり出来ないんですね
純正はMac用にして、エレコムの方が小さいのでiPhone用に使い続けてみます
353iPhone774G:2010/11/23(火) 16:08:37 ID:YVcp7QTn0
>>351
いやいや、マルチペアリングで切り替えはできないけど、そこまではしなくても接続できるよ?
たとえ自動接続しちゃうMacのすぐ側でも、キーボードの脇の電源ボタン押して再起動させて
Macにとられる前にiPhoneで接続試みれば接続できる。
354iPhone774G:2010/11/25(木) 11:49:35 ID:9sfoSU7iP
新規にペアリングを追加する時だけ>>351
ペアリング済みの機器と繋ぐ時は>>353じゃなかったっけ?
355iPhone774G:2010/11/27(土) 01:24:53 ID:8WUTucG50
>>326
3GS版は無いのか…
いいなぁ
356iPhone774G:2010/11/27(土) 08:03:26 ID:mOdUhZtF0
スレ違いかもしれんが。
ttp://item.rakuten.co.jp/platina-shop/10003588/?scid=af_ich_link_txt

有線のキーボードもあるんだな。
使ったことがある人いる?
357iPhone774G:2010/11/27(土) 10:16:23 ID:kvmwpUOs0
スレ違いの話だ。
帰れ。
358iPhone774G:2010/11/27(土) 12:00:00 ID:rFmhogho0
RBK2000BTIを概ね快適に使ってるんだけど
ローマ字入力した際の第一変換候補で
キートップのアルファベットがそのまま並ぶのは
なにか設定不足?

イメージですが、例えば「このざま」と打つと「KONOZAMA」が
第一変換候補だったりするわけです。

OS4.2 3GSで、主にメールアプリの環境です。
359iPhone774G:2010/11/27(土) 12:31:36 ID:oY0wEAUx0
当方純正ユーザー
capsがオンになってるとKONOZAMAが第一候補に出る
360iPhone774G:2010/11/27(土) 20:36:10 ID:tY/+969C0
>>358
359の通りCapsLockを外せばOK
361iPhone774G:2010/11/28(日) 15:14:51 ID:ZDV0xzMJP
サンワサプライの折り畳みキーボードSKB-BT12BKって既出?
値段はヨドバシで13k、アマゾンで9kぐらい。

ヨドバシで見たけど、フルキーボードでキーピッチ19mmなのはよさげ。
再生ボタン、ボリュームコントロール、曲送り•戻しボタン、ホームボタン、検索ボタンもあって便利そう。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SKB-BT12BK_4
362iPhone774G:2010/11/28(日) 15:16:59 ID:+5DF/1bE0
enterが押しづらかったかな
363iPhone774G:2010/11/29(月) 22:54:51 ID:D6L5LBBh0
SoftBank SELECTION モバイルキーボード

ttp://www.softbankselection.jp/onlineshop/product/keyboard/detail/003330.html

12800円

shiftが変な所に付いているが、まあ、このサイズだから仕方ないか。
記号は独特な配置だが独立した数字キーはある。

本体の幅が15cmだからさすがにタッチタイプは無理かな。

12/3発売らしいよ。人柱はいねが?
364iPhone774G:2010/11/29(月) 23:07:03 ID:Z/ggi6we0
アイオーデータのじゃん
365iPhone774G:2010/11/30(火) 00:21:30 ID:gjVmhZ100
キーピッチがわからん。
366iPhone774G:2010/11/30(火) 00:45:09 ID:IN2J38rh0
367iPhone774G:2010/11/30(火) 01:44:41 ID:IZdTXur20
は?11.5?
それで手で持つ用じゃないの?
全く使い物にならん
368iPhone774G:2010/11/30(火) 02:09:56 ID:gjVmhZ100
>>366
>>365
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=CPKB%A1%BFBT

キーピッチ11.5には見えないな。

特殊キーにホームボタン無いのか。あったら便利なのに。
369iPhone774G:2010/11/30(火) 07:49:55 ID:Y7Tck4WpP

370iPhone774G:2010/11/30(火) 09:22:00 ID:7fBYnsaH0
>>363
俺が夏にアップルのサポセンのにーちゃんに言われた
iPhone用BTキーボード近日発売ってこれの事だったのかな。
371iPhone774G:2010/11/30(火) 09:40:12 ID:DWemzqsU0
つうか高杉。
純正以下の値段にしないと。
372iPhone774G:2010/11/30(火) 09:40:16 ID:LrXXz2T00
15,16はないとブラインドタッチは厳しかろう
親指用やね
373iPhone774G:2010/11/30(火) 10:49:30 ID:7fBYnsaH0
親指用にはでかすぎる
374iPhone774G:2010/11/30(火) 12:21:52 ID:XHn5xqgI0
微妙な仕様だな。
スタンドがついていて置いて使うことが前提の割に小さい。
慣れれば変則的打法を身につけられるかもしれん。
中途半端にフルキーボードで配列が違うのより頭を切り替えられて
いいかもしない。

まあ、俺は人柱になる気はないが・・・
375iPhone774G:2010/11/30(火) 13:12:42 ID:MiPSwGM70
IOデータのオリジナル版は、両手でつかんで両親指打ちするといい感じ。
リュードの折りたたみキーボードは机に置かないと打てないが、これなら置かなくても打てる。
鞄の中でしめる体積はコッチが小さい。

まあ、メリットがないワケじゃないね。
376iPhone774G:2010/11/30(火) 17:30:19 ID:XHn5xqgI0
なるほど。
机に端末を置いてキーボードを手に持って親指入力するの?

キーボードに端末を固定できれば電車で立ったまま使うことが出来るが、
そうじゃなければ使用シーンが思い浮かばない。
377iPhone774G:2010/12/02(木) 07:50:06 ID:iKvAVFTiP
>>370
らしいなw
いらねw
378iPhone774G:2010/12/02(木) 07:58:00 ID:iKvAVFTiP
三つ折りのって日本発売されんの?
379iPhone774G:2010/12/02(木) 10:19:59 ID:oXyXrL2F0
>>378
実際の使い勝手を考えると折りは少ないほどいい。
380iPhone774G:2010/12/02(木) 16:35:55 ID:kTv9kV+G0
純正US買いました。テスト。
381iPhone774G:2010/12/02(木) 22:17:47 ID:+XeoH0J60
itextpad、横書きでいいんだけど
ほんとに編集モードと入力モードで切り替えなきゃいかんの?
ものすごい使いづらい。
382iPhone774G:2010/12/03(金) 01:12:46 ID:UupVbn0V0
で、どのアプリを使ってメモしておけば、
自分が書いたメモを、検索して直ぐに参照出来るんだ?

純正メモ.appみたいに、Homeボタン二度押しでの
検索でヒットしてくれるアプリが有れば、凄く便利そうなのに。
383iPhone774G:2010/12/03(金) 08:02:43 ID:ARNqRRcgP
キングジムって企画商品を中国でやっすーーく作らせて
日本でたっかーーく売ろうとする事に力入れてんだw
384iPhone774G:2010/12/03(金) 08:18:37 ID:+lIQvqy0P
今の日本メーカーのほとんどはそうだろ。
385iPhone774G:2010/12/03(金) 08:21:07 ID:anvbkRqW0
>>383
何をそんな当たり前の事を堂々と
386iPhone774G:2010/12/03(金) 10:36:27 ID:Pw3E5wwS0
マルチの質問です。

質問です。
atokpadでリュウドの外付けキーボードから入力しようと思うのですが,
できるときとできないときがあります。
atok公式には外付けキーボードには対応してないとなっているので,
やむを得ないのかもしれませんが,できるときもあるので釈然としません。
こういったものなのでしょうか?
ちなみにanoteや純正メモからは入力できます。

もし外付けキーボードでは満足に使うのが無理なのであれば,
atok連携エディタで外付けキーボードが支障なく使えるものがあれば教えて下さい。

宜しくお願いします。
387iPhone774G:2010/12/03(金) 16:35:31 ID:S8Ye47Pu0
>>386みたいなバカはどうやったら生まれるだろう?
親がバカなのかなぁ。
388iPhone774G:2010/12/03(金) 18:10:14 ID:bJDCJm7kP
ATOKはBluetoothキーボード使うと変換がおかしくなるので使ってない
389iPhone774G:2010/12/03(金) 21:16:31 ID:rrjOIjdz0
純正キーボード でデビュー
使い方が荒いので、安心を買ったよ
390iPhone774G:2010/12/04(土) 08:05:13 ID:D7SSDXKt0
391iPhone774G:2010/12/04(土) 10:16:01 ID:R2uVfmgv0
>>386
もう解決してるだろうけど、
キーボードから日本語変換オフしてみたら?
392iPhone774G:2010/12/06(月) 20:11:31 ID:vJXcd57H0
>>361
今日ヨドバシでサンワサプライとリュウドのを比べてきた。サンワのは高い分たたみの機能とかつくりがしっかりしていたのだけれど、キーの打感はリュウドのが好感触。
あと、「ホームキー」ボタンの利用シーンがよくわからない、、、
393iPhone774G:2010/12/07(火) 08:13:20 ID:vtNPxqgV0
>330
俺もポチっとしたが、日本語入力できるんだろうか?
昨日サイトに確認に行ったら12/23出荷予定になっていた。
394iPhone774G:2010/12/07(火) 09:56:44 ID:KdRSThK+0
>>392
本体のHOMEボタンが逝った時用じゃない?
iPhoneはHOMEが使えないと手も足もでないから。
395iPhone774G:2010/12/07(火) 12:57:12 ID:/fYpaxw+0
>>392
windowsとつないだらHomeキーと同じ動作をするんだろ。
iPhoneとつないだときには無意味なキーじゃないか。

>>394 が書いたみたいにHomeボタンの役割をしてくれたら
素晴らしいんだがな。
396iPhone774G:2010/12/07(火) 14:04:19 ID:DicmQJVO0
>>395
HomeキーがEndキー差し置いてそんな位置に配置されるとは考えにくいし、Homepageボタンだとしてもデザインがあり得ない
397iPhone774G:2010/12/07(火) 17:54:53 ID:/IaE5B4xP
TK-FB013EWHをiPhoneで使っている。便利だが、裸でカバンに突っ込んでいたためか、キーをいくつか無くしてしまった。
ELECOMって、部品としてキーを売ってくれるかなあ。
398iPhone774G:2010/12/07(火) 18:08:39 ID:WFyJBJp90
>>397
鞄に入れてただけでキートップが外れるなんて、
そんな製品を作ってるエレコムに、文句の一つでも言ってやれ。
399iPhone774G:2010/12/07(火) 19:24:37 ID:DicmQJVO0
>>397
交換修理になるだろうけどとりあえずサポートに聞いてみたら?
扱いが少々乱雑だったとはいえ俺もヤワに感じるし、担当者次第で保証対象にしてもらえるかもしれない
400iPhone774G:2010/12/08(水) 07:55:38 ID:KKb05kwWP
>>394
そんなキーがあるんだ?
401395:2010/12/08(水) 10:38:44 ID:IHeST4Ze0
>>396
確かに。レイアウトを見たら普通のHomeは通常のノートPC用の
配列と同様に左矢印キーにあった。

で、取説をダウンロードしたら、「iPhone, iPad ,iPod touchの
ホーム画面に移動します」とあったから、ホントにiPhoneのHomeボタン
の代わりに使えるんだろう。これがあれば、Homeボタンがぶっ壊れても
安心だな。

これで、ホーム画面上のアイコンをキーボードの矢印で選択してenterで
起動できるようになれば文句無だが、OSが対応しなければどうしようもないな・・・
402iPhone774G:2010/12/08(水) 11:29:38 ID:wpMNx4w80
おすすめおしえろ
403iPhone774G:2010/12/08(水) 11:35:25 ID:JJLi5VtB0
>>401
スタンドに置いた状態だと、触れるだけでいいタッチと違ってホームボタンは指先では押しにくいし、これだけでも便利そうだけどね
404iPhone774G:2010/12/08(水) 12:20:17 ID:IHeST4Ze0
確かにそれはいえるね。
キーボードでテキスト入力後完了>ボタンを右手でタップし>
左手でホームボタンを押してホーム画面に復帰>右手で次のアプリをタップ

って感じでやれば、iPhoneの押しにくいボタンを押す必要がなくなる。
405iPhone774G:2010/12/08(水) 12:33:43 ID:HR44DLRoP
iOSがマウスをサポートしてポインティングデバイス内蔵のキーボードがあれば
iPhoneに手を伸ばすことすらなくなって快適になるのに
406iPhone774G:2010/12/08(水) 13:12:21 ID:IHeST4Ze0
せめてPCのキーボード操作と同じことができるようになればと思う。
407iPhone774G:2010/12/08(水) 13:27:41 ID:HIQamecTP
>>402
素直に公式買っとけ
408iPhone774G:2010/12/08(水) 19:00:30 ID:cElm9G0A0
本日ヤフオクにて購入したMP-0118を早速iphone4に登録しようとしたのですが、

4桁のパスキーを入力して、Enterを押しても認識されません。
サイトに書いてあるようにNumlock Numキーを押してから打鍵しても変わりません。
電池を変えてみて再度接続しても登録できません。
LEDランプは点灯して、iphone側でもMP-0118と認識しているので起動はしていると思うのですが
対処法がありましたら教えてください。
iphoneのバージョンは、4.1です
409iPhone774G:2010/12/08(水) 19:17:55 ID:X09pDP2u0
>>408
iPhoneのBT OFFってたー
なんて落ちじゃないだろうなあ
410408:2010/12/08(水) 20:09:03 ID:cElm9G0A0
>>409
いえ、一般>Bluetoothはオンになっています。
電池付近のボタンを押さなくてもペアリングの切り替えができると書いてある
Cmd+Memo(Find)の長押しもいくら押しても変わらず。
やはり不良品に当たってしまったということなのでしょうか。
411iPhone774G:2010/12/08(水) 20:18:55 ID:X09pDP2u0
>>410
すまん、俺RBK-2000BT3使ってるから
アドバイスしてやれない

あとはMP-0118使いの奴よろしく
412iPhone774G:2010/12/09(木) 09:32:03 ID:iIVXSb/v0
やることは間違ってない。
iPhoneがパスコードを出してくるという事はbluetoothデバイスとして
認識しているということだから、キーボードの電源・bluetooth、iPhoneの
設定は間違ってない。
もう一回電池を入れるところからやりなおしてみたらどうかな。
1.電池を入れる
2.電源on
3.ペアリングボタンを押す(LED点滅)
4.iPhoneのデバイス選択でキーボードを選びパスコード表示
5.Num/Numlock キーを一回押す
6.慎重にPINコードを入力

これを5回くらいやってダメなら出品者に連絡するしかない。
413408:2010/12/09(木) 10:36:56 ID:PU1JonGt0
>>412
対処案ありがとうございます。

しかし、昨日も含めて10回以上はその動作を繰り返してますが、
パスコード入力を求められるところまではいきますが、
やはり正確な数値を入力してもiphoneは認識せず。
家族でもiphoneを使っている人がいるのでその人の端末で試してみても結果は同じでした。

さっそく、出品者へ連絡してみようと思います。
414iPhone774G:2010/12/09(木) 17:33:54 ID:iIVXSb/v0
キーのどれかが接触不良だったりするんかもしれないな。
相手がマトモである事を祈る。
415iPhone774G:2010/12/09(木) 20:01:45 ID:+THT0Mvg0
jorno買う人誰かいませんか?
個人輸入したいんだけど、売ってるとこが見当たりません
416iPhone774G:2010/12/09(木) 23:20:49 ID:XzDHWJBF0
age
417iPhone774G:2010/12/09(木) 23:37:51 ID:iRjBk2rbO
>>413
キーボードの上のほうにある赤黒い小さいプリズムみたいなパーツを、キーを押した時に携帯電話のカメラで撮影するんだ。
白い光みたいなのが写ったら、ちゃんと赤外線が出てる。
418iPhone774G:2010/12/10(金) 02:42:29 ID:3SyuI2gf0
四つ折りの買っちゃったよ
palm/hp/usb/bt って4つめ
419iPhone774G:2010/12/10(金) 10:06:37 ID:hKsBBu+V0
>>418
よくそんな使いづらくて壊れ安い物買うねえ。
420iPhone774G:2010/12/10(金) 10:58:27 ID:EqThNp120
>>418
さっさとレビューしろよ、キモオタ。
421iPhone774G:2010/12/10(金) 11:17:34 ID:/jLoOyoh0
四つ折りって大丈夫かよ
422iPhone774G:2010/12/10(金) 22:40:55 ID:yX+V9PAd0
とりあえず、JORNOを個人輸入で予約してみた
届いたら、レポします
423iPhone774G:2010/12/12(日) 13:47:47 ID:TXcpEeiL0
TK-FBP013EWH
Enterが小さくて打ちにくい問題以外は良好だわ
424iPhone774G:2010/12/12(日) 14:22:15 ID:6kk+xNNPP
秋葉原さがしまわったがmp-0118売ってない、、。
リュウドにしたわ
425iPhone774G:2010/12/12(日) 16:15:17 ID:0J0yqDZTP
>>422
俺はレビュー楽しみにしてるよ
426iPhone774G:2010/12/12(日) 18:12:21 ID:BKkqT7910
>>425
がんばるわ
でも、発売まだまだ先なんだよなぁ
427iPhone774G:2010/12/12(日) 19:33:57 ID:Ukf9mwV20
>>423俺にはそれが致命傷だったわ
428iPhone774G:2010/12/13(月) 20:51:16 ID:Df+iwurWP
エレコムのfbp013を使ってます。
日本語入力中にローマ字を入力したいのだが、左上の半角全角ボタンを押しても変えられない。
どうやって対処すればいいか、知ってたら教えて。
429iPhone774G:2010/12/13(月) 21:00:25 ID:kv8U7NCf0
黒い方か
430iPhone774G:2010/12/14(火) 11:28:31 ID:yaFJFD4p0
>>428
日本語入力モードに切り替える操作と同じことすりゃいいんじゃね?

MP-0118の場合はcmd+spaceで入力モードが切り替わるよ。とにかく、
半角/全角とかいうボタンのことは忘れるんだ。
431iPhone774G:2010/12/14(火) 19:14:39 ID:pExA+th50
先週Apple純正キーボード買ってずっと使ってる。
正直iPhone用のキーボードは俺の中ではこの先無くてはならない存在になったのは間違いない。
他の折りたたみ式キーボードは使った事無いから分からんが、”持ち運び”の点では、折りたたみの方が絶対に優れてるな。
純正は、まぁなんとか持ち運べる程度。
けど、打鍵感、レスポンス、キーの間隔は全く持って問題を感じない。
んでiPhone本体の明るさ調整、iPodの早送り、停止、巻き戻し?は意外と役に立つ。
もちろん音量調節も良い。

オフィスや部屋で利用するなら純正で決まりだと思うが。
432iPhone774G:2010/12/14(火) 23:08:14 ID:XkQR8AO7P
Safariから見れるヘルプにもctrl+スペースって書いてあるね。
でもおれのキーボードは 変換してくれない(TT)
何のこっちゃ
433iPhone774G:2010/12/14(火) 23:10:41 ID:XkQR8AO7P
ああ、できました。
ctrlキーじゃなくて cmdキーだったのね。
おれのキーボードでは、ウィンドウズボタン+スペースでいけました。
ありがとう。
434iPhone774G:2010/12/14(火) 23:28:39 ID:8E1UftSJ0
>>433
良かったね。
この辺の名前はメーカーによってバラバラだから面倒だよな。
435iPhone774G:2010/12/14(火) 23:34:37 ID:Jv6VNBVB0
>>105
に書いてあるんだけどな
436iPhone774G:2010/12/14(火) 23:43:01 ID:XkQR8AO7P
>>435
おお、さらに有益な情報ありがとうございます
437iPhone774G:2010/12/15(水) 06:20:31 ID:WpgqjTYi0
>>401
HOMEボタンはおっしゃる通りの動作ですよ。非常に快適。本体の物理ボタンに手を伸ばさなくてもいいから楽チン
438iPhone774G:2010/12/15(水) 12:23:10 ID:Wk9gCEn80
>>437

そうなんだ。地味だがキーボード使ってる人間には分かる便利さだな。
ところで、Wタップとかもできるの?
439408:2010/12/15(水) 19:01:06 ID:E24uqa7l0
>>408で、MP-0118の使用について質問したものです。
その後、出品者に連絡を取ったことで返信が返ってきたので一応報告します。

問題となった商品を送って確認してもらったところ、
出品者側も不良品と認めていただき、無事に返金されることになりました(在庫がないらしいです)。
相談に乗ってくださった方ありがうございました。
また新たにキーボードを探さなくてはいけませんが、今度は不良品に当たらなければいいと思います。
440iPhone774G:2010/12/15(水) 22:14:58 ID:71W5AfBG0
T-01CがAndroidとしてはHIDをはじめて搭載してるらしいね。
Bluetoothキーボードのバリエーションが増えるといいんだけど。
441iPhone774G:2010/12/15(水) 22:59:30 ID:flptjGXhP
IS01をiPhoneの外付けキーボードとして使えない?
442iPhone774G:2010/12/16(木) 00:02:17 ID:FKgZrQ/e0
Macで有るから誰かがコード書けば出来るんじゃね?
443iPhone774G:2010/12/16(木) 09:50:50 ID:cwqVk13N0
>>439

やっぱりハードの不良だったか。お疲れさん。
とりあえず、相手がマトモで良かったね。

サンワのホームボタンが魅力的に思えるんだが。
サンワなら不良の心配はほとんど無いだろうし、あっても
ヤフオクみたいな不安はないだろう。
444iPhone774G:2010/12/16(木) 12:09:03 ID:WEFbQm2F0
>>438
可能だよ。
次モデルだとトラックパッドも付くみたいだから楽しみ。
445iPhone774G:2010/12/16(木) 12:36:09 ID:cwqVk13N0
なるほど、ホームボタン2回押しがサポートされてると、
アプリを行ったり来たりが楽になるなあ。

しかし、トラックパッドがついてもiOSが対応しないので
意味ないんじゃない?
446iPhone774G:2010/12/18(土) 09:09:57 ID:B9a9sF9F0
折りたたみケースが欲しい、アプリ切り替えが欲しい、ポインタが欲しい、とかやってると
なんかノートパソコンでいいんじゃね? という気になってくる。
文字入力だけ楽にしたいなあ、という当初のカジュアルな感じが消えて、倒錯的になっていくというか。
ま、グッズに凝るってそういうことなんだろうけど。
447iPhone774G:2010/12/18(土) 09:36:10 ID:kJg8ZM4G0
>>446
そうだよな。
昔出ていたNewton OSのeMateなんて市販機なのに、iPhone+Bluetoothキーボードって感じだったぞ。
448iPhone774G:2010/12/19(日) 13:29:35 ID:G2MsV0BW0
純正持ち歩いている人いますか?
449iPhone774G:2010/12/19(日) 13:41:37 ID:rXAgcfAq0
450iPhone774G:2010/12/19(日) 15:21:00 ID:oHYlseA40
ホームボタンだけのクリッカーが欲しいな。ボリュームや曲送りリモコンでもええけど。
純正でなぜやらないだろう。
コンポーネントケーブルよりは需要ありそうなもんだがw
451iPhone774G:2010/12/21(火) 17:29:22 ID:+SPFdWTy0
>>448
ノ゛
452iPhone774G:2010/12/21(火) 22:20:17 ID:dIk8QTCu0
>>450
純正って行ってもiPhone用じゃなくて
Macに普通に付属してるPC用キーボードだし
453iPhone774G:2010/12/22(水) 14:33:22 ID:ycV7nSDD0
AppleがiPhone専用のキーボードを出してくれたらいいんだがな・・・
454iPhone774G:2010/12/24(金) 05:23:51 ID:mBpsZYEP0
BoxWave社もケースとスライド式のキーボード一体型を注文したが、昨日発送予定が11/22に発送予定になってた。
騙されたかな…
455iPhone774G:2010/12/24(金) 09:14:31 ID:ODLBTlYg0
>>454
来年の?
456iPhone774G:2010/12/24(金) 21:56:13 ID:9l9DZnnf0
サンワのSKB-BT12BK買ったんだが、閉じた時のフックが引っかかりづらい感じがするんだけど、みんなそんなもんかな?その他は慣れれば良さそうな感じなんだけど
457iPhone774G:2010/12/24(金) 22:42:50 ID:DFj+Ktwg0
>>454
俺のはOrder StatusみたらPENDING SHIPMENTになってた・・・
458iPhone774G:2010/12/25(土) 01:05:16 ID:WExm+cH00
フリック入力を覚えたら、Bluetoothキーボードはとりあえずいいかな、という気持ちになっている。
459iPhone774G:2010/12/25(土) 02:35:38 ID:rlUTr6CN0
>>457

俺もだ・・・
460iPhone774G:2010/12/25(土) 11:50:20 ID:oKSAFZLc0
フリックは長文疲れるからね。入力速度より長文書くかが問題だね
461iPhone774G:2010/12/25(土) 12:30:01 ID:WExm+cH00
>>460
キーを強く押しているんじゃないかな?
軽く触る感じでも文字は打てるよ。
462iPhone774G:2010/12/25(土) 16:38:58 ID:54PWzPWa0
>>461
普通に考えて指一本か指10本かで疲労違うだろ。
どの指でもフリック可能ですってんなら別だが。
「長文」でイメージされているものの違いがあればそもそも無駄な話だが。
463iPhone774G:2010/12/25(土) 16:51:14 ID:WExm+cH00
>>462
まあ、そりゃそうだ。
Qwerty配列のキーボードで入力する時、入力に頭使わないもんね。

フリック入力もモバイルギアでの入力方法としては優れているけど、両手で使えるキーボードには叶わないよ。
464iPhone774G:2010/12/27(月) 10:39:32 ID:shtnuF0N0
>>457
うちのも同じ
出荷準備中のままってことか?
465iPhone774G:2010/12/27(月) 17:28:06 ID:sX6NfN2zP
>>462
全指使ってフリック入力出来るデバイスと全指がうにょうにょ動いてフリック入力してる様を思い浮かべて噴いたじゃねーかwww
466iPhone774G:2010/12/27(月) 19:01:24 ID:t7Q1bkxs0
全部の指が使えるスペースがあるなら、フリックいらねえw
467iPhone774G:2010/12/27(月) 19:39:27 ID:pAwnlbTsP
かなりいろんな機種出てきたね

決定打ないけどw
468iPhone774G:2010/12/27(月) 19:52:51 ID:/vee0z3r0
ラップトップ(膝上)で利用する予定ですが、安定して使えるお薦めの
キーボードありますか?

リュウドのやつは左に偏るのでバランスが悪そう。
469iPhone774G:2010/12/27(月) 20:22:42 ID:PGYssHHV0
膝の上に乗せたいなら keyboard doc しかないんじゃない?
これ以外に本体を固定できるキーボードはないだろ。

本体を固定しなくていいなら、フラットタイプから選べばいいと
思うが、そういう使い方したことがないので他の人柱に頼む。

自信を持って言えるのは、折り畳みで膝の上に置いて使えるものは
一つもないということ。
470iPhone774G:2010/12/27(月) 20:43:43 ID:2ttydZld0
静かな喫茶店などで使うので打鍵音がなるべくしないものを探しているのですが、何かおすすめはありますでしょうか
471iPhone774G:2010/12/27(月) 20:55:41 ID:EgJDDkkJ0
>>470
iPad
472iPhone774G:2010/12/27(月) 22:14:46 ID:WxzYH5OJP
これ凄い気になる…
http://pocketgames.jp/blog/?p=9390
473iPhone774G:2010/12/27(月) 23:15:31 ID:jOE8xkk20
>>471
うわー個人輸入より早いじゃねーか
最悪じゃ
474iPhone774G:2010/12/28(火) 00:11:41 ID:vMyVqpvD0
品切れてるorz
誰ですかヽ(`Д´)ノ!! レポートきぼんぬ。
nuuのキーボードは、NOKIA N97タイプからBOXWAVEタイプになってしまった…
ttp://www.nuubrand.com/minikey.html
475iPhone774G:2010/12/28(火) 01:12:20 ID:6TuYLOkI0
うnuu…
476iPhone774G:2010/12/28(火) 08:02:12 ID:Po0uv0uB0
>>454
今ステータスみたら製造中になってたが、これは在庫切れってことか?
一ヶ月以上もまえに注文したのだが
最悪だな
477468:2010/12/28(火) 11:57:02 ID:WHUKWvy90
>>469
>自信を持って言えるのは、折り畳みで膝の上に置いて使えるものは
>一つもないということ。
情報どもです。1つもないのですか。

keyboard docはバックに入れても持ち運びが厳しいのであきらめます。
478iPhone774G:2010/12/28(火) 12:09:54 ID:9uVRpHe10
>>477
開いたときにたわまないようなしっかりした構造にすると
重くなって持ち運べなくなって、折り畳みの意味がなくなるからね。
479iPhone774G:2010/12/28(火) 17:54:04 ID:WzFhnlyO0
>>477
膝の上で安定しやすいとは言えないけど、
Apple Wireless Keyboardが無難だと思う。
480iPhone774G:2010/12/28(火) 19:42:34 ID:i+HFChF40
テスト
481iPhone774G:2010/12/28(火) 21:32:18 ID:WnVKJUp20
サンワの買ったけど、予想した以上に使いにくい・・・・・(´・ω・`)

上部テンキーを始めとして、小型のキーが異様に打ちにくい・・・
特にFn キーと半角・全角キー、"ー"キーの打ちにくさは異常なほど。。
英文も打つけど、" ←を出すのもひと苦労。。。

リュウドのの方がマシだったのだろうか?
482iPhone774G:2010/12/28(火) 22:28:55 ID:gvMr6eAm0
どうも、454です。
どうも、昨日出荷完了したようです。
DHLでの発送のようです。
483iPhone774G:2010/12/29(水) 03:54:31 ID:LasqU6b/0
454です。
出荷したとのメールがきました。
12/27の出荷だそうです。
484CDC ◆CDCDCDX4/A :2010/12/29(水) 07:03:19 ID:tS825XTRP
>>483
うちにも同じメールが来ました
一番安い送料のやつを頼んだから時間かかるだろうなぁ
485iPhone774G:2010/12/29(水) 10:34:46 ID:tp9WTqSQ0
>>484
うちもきた
1/6着みたいだ
486iPhone774G:2010/12/29(水) 10:43:48 ID:XaXDmeEf0
スライド式キーボード今届いた。

重くなるけどなかなか打ちやすくはなった
487iPhone774G:2010/12/29(水) 14:11:56 ID:KebNQ1bsP
Twitter検索してたら見つけた
http://twitpic.com/3kp4v8
http://twitpic.com/3kpo9r
488481:2010/12/29(水) 15:30:28 ID:AXcR5mek0
結局マックのキーボードにした。 雲泥の差。。。

チラ裏スマソ
489iPhone774G:2010/12/29(水) 15:58:02 ID:nC6PApcO0
うちもさっきBoxwaveがきた。予想以上に打ちにくい。
本体の方が重いので重心がとりにくい。でもタッチスクリーンよりかはいいかも。

チラ裏:同時にNexus Sも来たので今夜は寝られない。
490iPhone774G:2010/12/29(水) 16:47:39 ID:mGIyR3bLP
重心が問題ならipodtouch用がでれば
ちょうどいい感じになりそう
491iPhone774G:2010/12/31(金) 18:51:32 ID:dHZ2ymZM0
フラットキーボード持ち歩くとき、ケースとスタンドどうしてる?
apple純正買いたいが、ケースとスタンドいいの見つからない・・・
492iPhone774G:2010/12/31(金) 18:54:33 ID:EUhG2W6o0
ポメラにbluetoothキーボード機能が付けばいいのに。
493iPhone774G:2010/12/31(金) 20:00:38 ID:ovc1n+J20
ぜんぜん新商品でないなw やっぱりほぼ需要がないんだろうな。
494iPhone774G:2010/12/31(金) 20:05:38 ID:MnoTaW0m0
>>491
100金のイーゼル型フォトスタンドがピッタリハマる
495iPhone774G:2010/12/31(金) 20:42:02 ID:YtEawlgM0
>>491

ケースは母ちゃんにキルティングで作ってもらえばok
496iPhone774G:2010/12/31(金) 23:50:06 ID:dHZ2ymZM0
>>494
スタンドの件は解決した、ありがとう!

>>495
ママンはもう…
お店で適当に探すしかないのかな〜
497iPhone774G:2010/12/31(金) 23:53:42 ID:YtEawlgM0
>>496

自分で作るという手もあるぞ。
498iPhone774G:2011/01/01(土) 00:02:13 ID:Murn+rTE0
ここで万能ケース風呂敷の登場だ
499iPhone774G:2011/01/01(土) 07:03:18 ID:bghIvU+e0
・スイッチかなんかで2台のコンピュータで使えるものはないですか?
・持ち運んでも使いたいけど据え置きでも使いたい。何か良いのないかな?

色々と探すと無難にAppleのテンキーなしが良い気がして来たが、もっと良いのあるかな。
500iPhone774G:2011/01/01(土) 11:30:31 ID:HE/hT31q0
>>499

純正は切り替え時にペアリングする必要があるんじゃなかったっけ。
簡単に切り替えるならエレコムしかないはず。
501iPhone774G:2011/01/01(土) 22:51:26 ID:VfiqnCzo0
てす
502iPhone774G:2011/01/02(日) 08:07:13 ID:HYKJN/aa0
Appleストアでワイヤレスキーボード、今日だけ特価だよ
503iPhone774G:2011/01/02(日) 13:45:35 ID:eZsTgL/5P
http://item.rakuten.co.jp/royds/111522101/?force-site=pc
これってどうなんだろう‥
見た目良さそうだけど
504iPhone774G:2011/01/02(日) 13:58:59 ID:hCbNFO6N0
死肉キーボードに見た目以外のなにかを期待するのは止したほうがいい。
505iPhone774G:2011/01/02(日) 17:34:35 ID:K7lr2EkO0
>>503
Apple純正のパクりww
506iPhone774G:2011/01/02(日) 17:54:53 ID:R9VKss0q0
>>503
これなら純正を買え
それが間違い無い
507iPhone774G:2011/01/02(日) 23:25:53 ID:1D3ERg3t0
初めまして
iPhone用にAppleのキーボードを買いました。
ヨドバシでサンワ、リュード、エレコムなど試してみました。
最初は持ち運べるように折りたたみ式を考えていたのですが
折りたたみ式だと折りたたみ部分が華奢なこと
机の上ならともかく、膝の上とかダメだろうなという印象でした。
結局あまり持ち運ぶこともないかなと思いApple純正にしました。
キータッチは静で抜群に良いですね。
持ち歩かないつもりでしたが、持ち歩きたくなりました。
508iPhone774G:2011/01/03(月) 00:17:22 ID:i2DQHwgG0
>>507

う、うん、はじめまして。

よかったね・・・

一つ聞いていい?キーボードを膝の上に置いたときに
iPhoneはどうするの?
509iPhone774G:2011/01/03(月) 01:13:33 ID:kdvQvYvH0
ひざの上で使わないんだろ
510iPhone774G:2011/01/03(月) 01:26:13 ID:AHPW5X690
>>508
膝の上か小さい台の上とか
部屋も机も狭いもんで
511iPhone774G:2011/01/03(月) 02:26:40 ID:xYpu7qXc0
>>503
ありだと思う。ばおーより安いし。
決め打ちなら純正。
512iPhone774G:2011/01/03(月) 02:30:33 ID:FDmrMSbw0
ふと思ったんだけどiPhone本体をキーボードの向こう側にスタンドで置く方式にとらわれずに
前腕に付けられるアームバンドで腕に付ければキーボードは膝の上でも使いやすそうな気が…
はたから見たら変な人だろうけどww
513iPhone774G:2011/01/03(月) 11:10:56 ID:YVycbF5C0
結局アポーの純正が一番って事〜?
514iPhone774G:2011/01/03(月) 11:37:56 ID:i2DQHwgG0
>>509

家のソファでテレビ観ながら打つ時なんかは膝にクッション置いて
手前にiPhone、奥にキーボード置いてる。

空いた電車なら固めのビジネスバッグなら同じように出来る気がする。
515iPhone774G:2011/01/03(月) 12:53:47 ID:e96fU0j8P
LOGICOOL ワイヤレスデスクトップ キーボード&マウスセット MK250

安いの探してるんですけど、これってiPhone/iPadで使えますかね?
516iPhone774G:2011/01/03(月) 13:58:23 ID:kdvQvYvH0
マウスはともかくキーボードはいけんじゃね?
レポよろ。
517iPhone774G:2011/01/03(月) 16:03:02 ID:FDmrMSbw0
それ青歯じゃなくない?
518iPhone774G:2011/01/03(月) 19:58:52 ID:W9SoZeWB0
>>503
誰か人柱いないかな
レポよろ
519iPhone774G:2011/01/04(火) 09:00:17 ID:WxM0rTgF0
ばおーの純正パチモン買ったけど
タッチや出来は及第点
ピッチが広いので快適なのは当然
Dockコネクターが付いて来ない
持ち歩いて破損のリスク考えると
このぐらいで十分だな
520iPhone774G:2011/01/04(火) 09:24:31 ID:a3nPiTDX0
っていうかそれ、充電式なのか
521iPhone774G:2011/01/04(火) 20:39:58 ID:WxM0rTgF0
単4x2 ダナ
522iPhone774G:2011/01/04(火) 20:40:31 ID:9BNF2MXy0
アップル純正を持ち歩いてるけど、上面にカバーが欲しくなるね。
円筒形のところに引っ掛けてヒンジのように開閉できて、全開にした時にiphoneを立てかけておけるようなカバー、何処かで作ってくれないかなあ。
523iPhone774G:2011/01/04(火) 23:10:54 ID:dGkWDtvh0
Apple純正のキーボードに会うケースって無いですよね?皆さんはどうされていますか?後、iPhoneを立てるスタンドが欲しいですね。
524iPhone774G:2011/01/04(火) 23:58:13 ID:+wKw2Mpn0
>>523
純正キーボードはそのまんまカバンに入れてる。
iPhoneスタンドは必要感じてないので使ってない。
525iPhone774G:2011/01/05(水) 00:08:47 ID:BejPpH/a0
>>524
レス有難うございます。やはりケースに入れると面倒ですよね。
526iPhone774G:2011/01/05(水) 00:22:09 ID:lQbIJsSR0
>>523
builtのソフトケース使ってる。
今手元に無いから正確な型番はわからない(多分laptop sleevesの10''?要確認)けど、
新宿淀で現物合わせて、ギリギリ入るのを確認して買ったよ。
ちょっと高かったけど気に入ってます。
527iPhone774G:2011/01/05(水) 13:03:38 ID:X9ndOUJAP
洗濯バサミでおk
528iPhone774G:2011/01/06(木) 17:18:04 ID:TAprjgk60
>>485
届きましたか?
うちも1/6の到着予定ですが、まだ来てない…
529iPhone774G:2011/01/06(木) 17:25:49 ID:BafBUeQh0
>>528
まだこないですね
530iPhone774G:2011/01/06(木) 17:51:22 ID:TAprjgk60
>>529
今日はこないですかね…
たまたま休みだったので、来て欲しかったけど…
531iPhone774G:2011/01/06(木) 18:32:21 ID:BafBUeQh0
>>530
追跡が出来ないからどうしようもないですね
待つしかないですね
532iPhone774G:2011/01/06(木) 19:30:16 ID:TAprjgk60
>>531
追跡できないのが痛いですねぇ…
待つしかないか…
今週中には来て欲しいですが…
533iPhone774G:2011/01/07(金) 16:19:41 ID:wCaIEM5e0
英語で動作するブルートゥースキーボードを買ったんですけど、コピペとか日英入力切り替え
で使うCommandキーって、Windowsの旗のマークのキーで代用ですよね?
534iPhone774G:2011/01/07(金) 16:50:38 ID:UTqD0bFa0
>>533
そうだと思うけど試してないの?
535533:2011/01/07(金) 19:35:28 ID:1hSPXrgd0
>>534
や、試したんですけど、どうにも動作してくんなくて自信がなくなって来て。
Windows用キーボードでFnキーとCtrlキーとの同時押しでWinキーぽいんだけど動かなくて困って自信無くなって。
536533:2011/01/07(金) 20:04:04 ID:QaRoHVPE0
一応スレ内とか検索したけどみつかんなかったけど、Riiってキーボードの評判はどなたか聞いたことありますか。

Bluetooth接続でトラックパッド付き。
537iPhone774G:2011/01/07(金) 20:35:39 ID:hlJd8wjL0
>>536
そのキーボードは、Windowsキーとスペースキーの同時押しを認識しないので、事実上iPhoneでは使えない。
538533:2011/01/07(金) 21:10:58 ID:QaRoHVPE0
>>537
まーじーかー、ありがとうございます。

ええ、Winキー相当入力が出来ない事を除けば大変良い子ですよ。
でも、昨日から弄ってて何かの拍子で偶に稀に日本語英語入力切り替えが出来てて、最早何が何やら。

重ねて、ありがとうございました。
539iPhone774G:2011/01/07(金) 22:12:47 ID:XjqhE7hR0
>>538
物自体の出来はすごくいいから、Fn+SpaceででもWindows+Spaceを出してくれればいいんだけどね。
CTRL+ALT+DELができるんだから。
540iPhone774G:2011/01/07(金) 22:25:07 ID:3y2PuXsR0
Jornoのレポ
早く来ないかな
541iPhone774G:2011/01/08(土) 00:07:03 ID:+sWrdWX50
>>532
今日も来なかったわ@関西
Twitterでも何人も来ないってつぶやいてるね
542CDC ◆CDCDCDX4/A :2011/01/08(土) 00:13:43 ID:G395dw3TP
来ないねぇ・・・いつになるんだろう
543538:2011/01/08(土) 01:50:55 ID:poqnJSWE0
>>539
未練がましくまだポチポチ動かしているけど、
極々稀にスッと英語入力に切り替わるんだよね、
何をやった時かが判らなくって再現性がまるで無いんだけど。
物自体の出来がいいのは本当に同意です。
544iPhone774G:2011/01/08(土) 02:26:24 ID:V3hfACos0
MSのBluetoothキーボードと組み合わせて使っている奴いる?
あれどうなんだろうか? 結構持ち運びできる大きさ重さな気がするが。
545iPhone774G:2011/01/08(土) 03:07:53 ID:kFm+ixHW0
532です。
今日DHLに問い合わせしたら、日本国内はヤマトが配達するらしいです。
今日も来ず…
通関に手間取ってるんですかねぇ…
546iPhone774G:2011/01/08(土) 08:34:54 ID:nThCIc9C0
ホントに出荷されてんのか?
というよりホントにそのメーカーの製品は実在するのか?
547iPhone774G:2011/01/08(土) 08:45:42 ID:r0IzLlf60
548iPhone774G:2011/01/08(土) 09:12:36 ID:OIVJPlUC0
>>547
トラッキングナンバーの通知がないから無理
8ドルだったかな?で国際輸送するなんて信じられんが本当にくるかなw
549iPhone774G:2011/01/08(土) 11:55:19 ID:7Cn8X7Co0
待ちきれずに>>472 でも買った俺勝ち組。(笑
届いたら1個はヤフオクに売るか・・・
550iPhone774G:2011/01/08(土) 18:02:49 ID:NHlKiTJY0
TK-FBP013 と SKB-BT11 って
見た目も大きさもそっくりだけど、二千円の差って何?
551iPhone774G:2011/01/08(土) 21:13:21 ID:OIVJPlUC0
今日も来ませんでした
おしまい
552iPhone774G:2011/01/08(土) 21:23:55 ID:kFm+ixHW0
私も来ませんでした。終了
553iPhone774G:2011/01/08(土) 21:28:25 ID:OIFQ5o1O0
こんなヤベェ状況なのにオラワクワクしてきたぞ
554iPhone774G:2011/01/08(土) 21:46:09 ID:kFm+ixHW0
おいらもワクワクするぞぉ!
来なかったとしても、それはそれで笑えるからおk
555iPhone774G:2011/01/08(土) 21:50:28 ID:I2I9xCs50
船便なんじゃネーノ?
556iPhone774G:2011/01/08(土) 21:56:35 ID:kFm+ixHW0
12/27出荷で1/6に船便でつくのかな?

557iPhone774G:2011/01/09(日) 08:04:46 ID:FlFV6guz0
今日はくるかな(祈)
558iPhone774G:2011/01/09(日) 08:17:52 ID:peUT5i3A0
普通の国際宅配便ならもう着いていて良いよね。
別件でハワイから別の物を取り寄せたが、年末の発注で金曜日に届いている。
559iPhone774G:2011/01/09(日) 08:48:00 ID:FlFV6guz0
今日も来ないかと思うと、オラワクワクするぞぉ!
560iPhone774G:2011/01/09(日) 11:13:56 ID:uppba9Qq0
TK-FBP013のチャタリングがひどすぎて笑った。

しっかり1キー1キー最後まで押し付ける感じで打つと
あまり発生しないんだけど
俺の打ち方だと使い物にならんレベル。

所詮安物か。

接続機器をボタンで切り替えられるのはすごくいいんだけどなあ。

561iPhone774G:2011/01/09(日) 11:58:49 ID:FlFV6guz0
ちょっと前に宅配業者がドアを叩いたから遂に来たかと思ったらディアゴスティーニ
の方だった…(T_T)
今日も来そうにないな…

562iPhone774G:2011/01/09(日) 19:37:58 ID:FlFV6guz0
今日も来ませんでした。
563iPhone774G:2011/01/09(日) 20:18:49 ID:0nWUX/w50
ダマされたんだよ。
テメーはよ。
564iPhone774G:2011/01/09(日) 21:16:46 ID:FlFV6guz0
そうですか
それは残念無念w
565iPhone774G:2011/01/09(日) 23:11:09 ID:bSRrgTxj0
船が沈んじゃったんだなこりゃw
566iPhone774G:2011/01/10(月) 03:25:06 ID:ybGvb2Xk0
>>564
残念無念て
おっさん?
567iPhone774G:2011/01/10(月) 06:49:15 ID:PGevFJSh0
おっさんです。
568iPhone774G:2011/01/10(月) 08:47:42 ID:eF3XNSUB0
年末年始とか日曜祝日は通関業務が休みだったような
後一週間ぐらいかかるんじゃねーの
569iPhone774G:2011/01/10(月) 17:57:33 ID:pV5X0aLc0
多分社員がまだ空港で好意で手荷物としてブツを運んでくれる運び屋を探している段階じゃね?
もしくは運び屋が入管でもぞもぞして逮捕されたか。
570iPhone774G:2011/01/10(月) 18:21:34 ID:PGevFJSh0
送料8.90ドルのスタンダード配送は10〜18日かかるので、来週ぐらいじゃないんですかね。
届いている人は21ドルとか41ドルの送料を選んでいるみたいですし…
まぁ、騙されたんでしょうがw
571iPhone774G:2011/01/10(月) 22:42:21 ID:9sihoCaMI
iPhoneアプリ、キーボードについて語りました。

iPhone神アプリA ATOK Pad&「リュウドキーボード」&「取調べ可視化」
http://ane109z.at.webry.info/201010/article_8.html
572iPhone774G:2011/01/10(月) 22:48:52 ID:/0M0VV130
>570
送料ひとつ上の高いやつ選んだ。
29日出荷で4日日本着、5日に届いた。
結構ちがうもんだな。
573iPhone774G:2011/01/10(月) 23:59:17 ID:ybGvb2Xk0
リュウドはキーボードとしては問題ないんだが
エレコムのヤツみたいに、接続先を切り替えるスイッチ付けてくれねーかな
574名無し:2011/01/11(火) 00:32:15 ID:g+FHsCx30
安くて、折りたたみのはないか?
575iPhone774G:2011/01/11(火) 21:50:47 ID:IymCFI+k0
純正のキーボードを買ったけど、快適すぎる。
なんで今まで買わなかったんだろうってレベル。
576iPhone774G:2011/01/11(火) 22:47:06 ID:wqN+Vxmt0
今日もboxwaveから届きまでんでした。っと

577iPhone774G:2011/01/12(水) 00:09:30 ID:vn7PFD8q0
>>574
MP-0118が最安だろう。
578iPhone774G:2011/01/12(水) 00:18:41 ID:0aiEjBWK0
>>575
同意。

薄っペタいから案外かさばらないしね。
579iPhone774G:2011/01/12(水) 21:15:08 ID:TzwvmytK0
今日も来ませんでした。
580iPhone774G:2011/01/12(水) 22:59:59 ID:J1046feN0
>>579
同じく来ませんでした。っと
581iPhone774G:2011/01/13(木) 00:29:34 ID:x+c1lFeM0
未着確認スレだな。わくわくしてきた(w
582iPhone774G:2011/01/13(木) 11:06:14 ID:37kD2nHm0
>>574
これが安いよ。先週末見た時は5980円になってたけど。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101228/ni_cgk308e.html
583iPhone774G:2011/01/13(木) 16:19:35 ID:j2eqw8hN0
きょう届いたぜ@大阪
普通に郵便局が配達してたが
584iPhone774G:2011/01/13(木) 18:57:46 ID:n8Ql1gCC0
マジで!?
こりゃ帰るのが楽しみになってきたな
585iPhone774G:2011/01/13(木) 19:53:55 ID:j2eqw8hN0
>>584
AirMailで届いたから郵便扱いだったみたい
DHLじゃないことは確か

ポストに入るサイズなんで不在でも投函されてたよ
586iPhone774G:2011/01/13(木) 20:35:21 ID:ItSlNCYs0
いいなぁ…
今だ届かず…
郵便なんだ…
587iPhone774G:2011/01/13(木) 20:36:09 ID:ItSlNCYs0
ポストに入るってことは定形外?
588iPhone774G:2011/01/13(木) 22:14:34 ID:gPRbIBsz0
俺も届いた@名古屋
でも速達扱いで、不在票だったけど
今受け取ってきて、早速使ってる
かなりクセがあるなぁ
589iPhone774G:2011/01/13(木) 23:54:46 ID:x+c1lFeM0
おっ、届いたか
詳細レポート頼む
590iPhone774G:2011/01/13(木) 23:56:54 ID:VqwgI4NK0
やっぱりApple純正が一番いいな。
591iPhone774G:2011/01/14(金) 00:03:34 ID:ZADJ3iqj0
>>589
詳細っても、ケースとしては、微妙に分厚くなって、まだ手に馴染まない
ボタンの押した感じは悪くないけど、キー配列がかなり変則的なのと、Shiftにしても押しながらじゃないと効かない
この手のスマホは、押した後で次のキー押しても有効だと思ってたからちょっと残念
慣れてないからなのか、フリック入力の方が圧倒的に早いし楽
横向きにならないアプリがいろいろあるから、その辺も不満に感じるようになるな
BB2C横向きで使いたい
592iPhone774G:2011/01/14(金) 06:06:19 ID:w1Vn1Alg0
同じく使い慣れないためか、違和感あり
もうはずしちゃったよ
さてどうするか
593iPhone774G:2011/01/14(金) 20:24:33 ID:T0hJ2hPZ0
今日も来ませんでした@東京
594CDC ◆CDCDCDX4/A :2011/01/14(金) 20:27:37 ID:t2M1edDHP
届いたぁ@岩手
確かにクセあるね、横向き対応してないアプリには
メモに一旦書いてコピペするのがいいかな
595iPhone774G:2011/01/14(金) 20:37:05 ID:T0hJ2hPZ0
>>594
配達に来たのは日本郵便?
596CDC ◆CDCDCDX4/A :2011/01/14(金) 21:04:41 ID:t2M1edDHP
>>595
ROYAL MAIL って書いてあってポストに入ってた
597iPhone774G:2011/01/14(金) 22:07:58 ID:BbOLs1gb0
アップル純正は当分新製品出ないのかな
買ってから新製品出るのも嫌なので、いつ買ったらいいかわからん
時間たてば安くなるわけでもないし。
新製品出たらすぐに買うのに
598iPhone774G:2011/01/14(金) 23:44:55 ID:BCTcFm3l0
BOXWAVE届いたので 感想

よいところ
マットブラックの質感はまあまあよい
ペアリング 簡単
日本語入力 普通にできる
ホームボタンのキーがある
ソフトウエアキーボードが呼び出せる

微妙なところ
使っているうちに剥げてくるであろうマット感(予想)
重心が本体側にあるのでバランスが悪い
キーの押し心地
爪でキーを押すのでキートップがすぐ剥げそう
キーのバックライトがないので暗いところでは打てない

総合
値段なりにできている
人と違うアイホンになるので後悔はしていない

あくまで個人の使用感です



599iPhone774G:2011/01/15(土) 01:52:18 ID:Oukk+h0M0
Macがマイナーチェンジすりゃキーボードも変わる気がするが
しばらくは無いと思う
600iPhone774G:2011/01/15(土) 01:57:17 ID:rVw3tIhK0
そろそろスケルトンや多色展開が来るだろ。
601iPhone774G:2011/01/15(土) 17:47:56 ID:RsdV9hoa0
MP-0118のペアリングのとき、cmd押さずに数字打って
入るけどこれは不良なのか?
602iPhone774G:2011/01/15(土) 18:25:34 ID:K8cIYQ610
Boxwave届いた。
なかなか使い心地いいけど、BB2Cとか横向き対応してないアプリ多いしな。
あと結構壊れやすそうかも。
603iPhone774G:2011/01/15(土) 19:40:33 ID:QS8vboR+0
NUUのmini-keyっていつ発売になるんだろうね
604iPhone774G:2011/01/15(土) 20:12:43 ID:fG44EX4L0
今日届いた@東京(T_T)
騙されてなかった…
605iPhone774G:2011/01/15(土) 22:06:15 ID:fG44EX4L0
来たのはいいが、iPhoneを固定するケースの裏の金属の板の黒色の塗装が剥げてた。
そんなもんか?
606iPhone774G:2011/01/16(日) 00:44:19 ID:CDP+W9kj0
>>601
普通だろ。数字入力するときにcmdキー押す必要ないじゃん。
607iPhone774G:2011/01/16(日) 14:01:16 ID:FWInO3r20
>>606
まちがえました。num lockですた orz
608iPhone774G:2011/01/16(日) 15:08:51 ID:3uSIgmaG0
Boxwaveいいね。
デザインかっこいいし、重さ厚さも許容範囲。

これバッテリーどれ位もつの?
609iPhone774G:2011/01/16(日) 21:13:22 ID:dTx7nxLP0


>>608
45日という情報がどこかにあったが、まだそこまで使った人はいないだろうから真偽の程は不明

ただし、本体スリープにして暫くするとキーボードもスリープになるようなので結構電池もつのかも
610iPhone774G:2011/01/17(月) 08:33:56 ID:+bIBfBY70
迷ったけどApple純正買った。
打ちやすい、凄く良かった。
611iPhone774G:2011/01/17(月) 21:19:42 ID:w7oEtgYS0

atokpadアップデート来たな
612iPhone774G:2011/01/17(月) 22:24:52 ID:H0wEIS3Ni
Atokの準公式対応で、リュウドにするわ。
明日、ポチってくる。
613iPhone774G:2011/01/18(火) 07:44:12 ID:DZQm4o5wP
>>608
重量バランス悪いんでしょw
614iPhone774G:2011/01/19(水) 07:29:46 ID:ruLQQB910
会議のメモ取りにリュウドを使ってるんですが、録音しながらメモ取れるソフトでオススメありませんか?
HappyTalkレコーダーはバックグラウンドで動かないみたいだし...
615iPhone774G:2011/01/19(水) 23:43:37 ID:hYCh37BY0
いや俺のはバックグラウンドで動いてるよ。
616iPhone774G:2011/01/20(木) 00:06:08 ID:dC92H55sP
ここの人たちはエディタは何使ってます?
dropboxとatok連動のtextforceってのが
値下げ中なんで気になってるんですが
使ってる人いたら感想きかせて。
617iPhone774G:2011/01/20(木) 06:39:50 ID:lnby6d1z0
えばのと
618iPhone774G:2011/01/20(木) 12:27:39 ID:0wDiyat0P
ToFUEditor使ってる
主にプログラムの確認用
PCとリンクさせるのが面倒(二、三回ボタンを押す羽目になる)が、編集機能自体は満足
619iPhone774G:2011/01/20(木) 20:19:18 ID:i4UkS67y0
ATOK連携はアプリ切り替え時に落ちて文章消滅したのがショックで、それ以来素直にATOK Padで書いてる
620iPhone774G:2011/01/21(金) 11:59:56 ID:3cnEUYQJ0
>>616
plaintext を広告入りで使うなら只だ。
621iPhone774G:2011/01/21(金) 23:11:25 ID:u6sxB9Zx0
>>608
取り扱いが胡散臭いポケゲで無ければまだ買う気が起きるのだがw
622iPhone774G:2011/01/23(日) 03:46:39 ID:x1XOoRV90
こう言うことをいうとjobsにお叱りを食らうの覚悟だが。

BTキーボードにマルチタッチついたのどっか出せないか?
スタンド構えると途端にタッチ使いにくい。
ipadもだ。(こっちはMBAでいいじゃん、ってのもあるが)
623iPhone774G:2011/01/23(日) 06:44:34 ID:fm6AKA0n0
iPhoneのスタンドでなにかいいもの無いですか?
ケースつけたままつかえるやつ
今はキーボード打っている時は横においているけど使いにくい
624iPhone774G:2011/01/23(日) 09:05:22 ID:WOfeD0dr0
ダイソーに売ってる小さいイーゼル型のやつ\105。
625iPhone774G:2011/01/23(日) 09:28:49 ID:6ORN3Ef20
>>623
タイムリーな質問だな。これがいいよ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110122/etc_sanko2.html
626iPhone774G:2011/01/23(日) 10:32:07 ID:/T++daqK0
角度が自由に変えられて面白いね。
固定用パーツの前後の厚みが気になるけど・・・
627iPhone774G:2011/01/23(日) 11:08:35 ID:cxjRXWJN0
あのイーゼルで既に70点くらいの満足感だが
それはちょっと面白そうだな
628iPhone774G:2011/01/23(日) 11:12:31 ID:68ogAgYl0
サンコーのは安っぽくてダサ過ぎるので、
こっちのスタンドを入手すべき。

蛇のようにフレキシブルなiPhoneスタンド
http://www.apptoiphone.com/2011/01/vyne-iphone.html

ただ問題なのは、まだ販売が開始されてない...
629iPhone774G:2011/01/23(日) 16:50:53 ID:uQkihAOkP
リュウドとか色々触ってみた末に結局薄さが決め手となってApple純正ワイヤレス買った。
非常に満足してるんだが、カフェなんかで音楽聴きながら長文打ってるとちょっとバカっぽいと思う。
630623:2011/01/23(日) 21:02:03 ID:fm6AKA0n0
>>625 >>628
レスありがとう
どちらも面白そうですね。
631iPhone774G:2011/01/23(日) 21:09:40 ID:dPy55qWI0
632iPhone774G:2011/01/24(月) 13:50:58 ID:4KygPOHc0
>>631
これいいなーー
633iPhone774G:2011/01/24(月) 14:13:43 ID:Ki4KG93J0
最近の若者は、そんなモノでも不満を感じないのか。
634iPhone774G:2011/01/24(月) 18:52:17 ID:obby231c0
キーボードからの操作って文章の入力の他何ができんの?
取り敢えずロックの解除、液晶輝度の調整、Ipodの再生あたりは出来るっぽいけど‥
ブラウザ操作とかカタカナへの一発変換はできないのかな
635iPhone774G:2011/01/24(月) 19:35:05 ID:WjYcKRnD0
これ角度をもう少し立てて欲しいな。自分の頭上に照明があると、画面でちょうど反射する感じ。
といっても、コストパフォーマンスは最高。色も数種類あるし。
636iPhone774G:2011/01/24(月) 23:19:02 ID:IsZxTY+x0
なんつーか、ギミックって大切だと思うんだよな
ボタン押したらガシャコーン!パタ・・パタ・・みたいに自動で開く折りたたみとか出ないかなー
ガキの頃使ってた多機能筆箱みたいにさ
637iPhone774G:2011/01/25(火) 00:24:19 ID:uD2ff9p90
>>633
2ちゃんに若者なんかいないってw
638iPhone774G:2011/01/25(火) 00:56:21 ID:Kaa3mpkb0
>>637

2ちゃんの平均年齢は30〜40代って聞いたけど
639iPhone774G:2011/01/25(火) 01:08:34 ID:Kaa3mpkb0
>>637
ゴメン 何言ってんだオレ
寝呆けてた
640iPhone774G:2011/01/25(火) 01:10:55 ID:uD2ff9p90
>>638
そうか、50〜60代がメインなのにそこまで平均年齢が下がってるってことは
結構若いのがいるのかw
641iPhone774G:2011/01/25(火) 02:33:08 ID:BPHvzXyl0
なにいってんだ、こいつ
642iPhone774G:2011/01/25(火) 04:04:28 ID:wraSTMy00
>>636
どうせならトランフォーマーみたいのがいいなw
643iPhone774G:2011/01/25(火) 08:28:26 ID:N6sJ8T27P
ゴールドライタンとかな
644iPhone774G:2011/01/25(火) 09:16:24 ID:RSDEh3B20
きめえw
645iPhone774G:2011/01/25(火) 11:02:27 ID:cbRGtB6AP
>>637
板によるだろ
中学生高校生が多い板もあるよ
646iPhone774G:2011/01/25(火) 12:28:34 ID:N6sJ8T27P
書き込みは全般的に小学生レベルなんだけどなぁ。
647iPhone774G:2011/01/26(水) 01:47:05 ID:ztkb3Ji80
Boxwave Keyboard Buddyをしばらく使ってみた感想…

○良い点
キーのクリック感や物としての質感は◎
数字キー、カーソルキーがあるのも○
持ち運びやすく邪魔にならないのは◎
開いた際の持ち易さやバランスも意外に○
一体型なので両手が開けば立って打てる◎

×悪い点
持ち方の都合上右Shiftがないのは辛い△
横画面でしか使えないのは△
ブラインドタッチは小さすぎて無理△
暗いとキーが見えないから寝床で使えん△
escキーが欲しい△

総評としては、持ち運びやすく場所を選ばず打てるのがとてもありがたい。
小さな不満は幾つかあるが、致命的な不満ではなく、メリットの方が大きいので概ね満足。
安っぽいつくりの物が多い小型キーボードの中でiPhoneに付けて見劣りしない作りの良さは嬉しい。

nuuが出て来ないのでこっちが先になったが、出たら使い比べてみたい。
648iPhone774G:2011/01/26(水) 08:47:59 ID:pBVgntU50
>>647
俺も使ってるがおおむね同じ感想。
やっぱり、横画面でしか使えない制約が痛いね。
あともう少しだけ薄く軽くして、iPhone5用は本体発売直後に出してくれれば即買うよ。
649iPhone774G:2011/01/26(水) 09:25:41 ID:Hlsu1y4U0
初代Macのキーボードを改造してBluetooth組み込んだ
もちろんテンキーなしのやつね
キーストロークが長くていい感じ
ベースはFBP013EWHだから使いやすい
外で使ってると何?みたいな目で見られるのが楽しい

嘘だけど
650iPhone774G:2011/01/26(水) 10:20:06 ID:3jmivihf0
悪い点の比重が大きいな…
でも横画面固定はそのタイプだとしょうがないか。
651iPhone774G:2011/01/27(木) 10:24:57 ID:fkQ8WhBSP
>>647
WILLCOMのアドエスでブラインドタッチをこなしてた俺ならイケる!



でも俺3GSなんだよ
(´・ω・` )
652iPhone774G:2011/01/29(土) 12:37:54 ID:d5RZt93K0
TK-FBP013買ったけどなかなかいいねPS3のアドホックパーティーでモンハンやるためだけに買ったんだけど、思ったよりもきっちり作動する。
難点はアドホックパーティー自体の使用なのか、文字入力開始までに若干のラグがあって頭文字が欠けやすいことぐらいかな





653iPhone774G:2011/01/29(土) 12:44:12 ID:8KbdSwT50
俺もPS3のアドパでリュウド使ってるけどスリープから10秒以上待たされたり、入力出来ないようにみえて実は繋がってたりで安定しない

まぁ有線キーボードにくらべてメリットも多いんだけどね
654iPhone774G:2011/01/29(土) 12:52:42 ID:d5RZt93K0
やっぱりそんなもんなのね。ならこれはいい方なのかな。
でも一度ワイヤレスに慣れちゃうと二度と有線には戻れないな
655iPhone774G:2011/01/30(日) 10:16:38 ID:Ou8ts3fz0
キーボードを繋ぎ直すのって
656iPhone774G:2011/01/30(日) 11:27:52 ID:gh8eeRug0
4月に発売されるDSのタイピングゲームに付属してるキーボードが結構よさげ。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110128/06.html
657iPhone774G:2011/01/30(日) 11:36:10 ID:4xmsaDnS0
たぶん部品として単品で買えるだろうけど、
3,800円くらいだったら話題になるかも。
658iPhone774G:2011/01/30(日) 13:26:03 ID:W7+fNIHR0
キー配列がノートPCばりにしっかりしていて良いね
数字キーだけ小さかったりということもないし

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110128/img/57l.jpg
659iPhone774G:2011/01/30(日) 13:41:13 ID:ctuCIfBW0
ファンクションキーなくね?
660iPhone774G:2011/01/30(日) 23:23:48 ID:hWcbIk5OP
iPhoneで使うならいらなくね?
661iPhone774G:2011/01/30(日) 23:27:34 ID:GG5R8J170
ファンクションでコントロール機能が有るんだが
662iPhone774G:2011/01/30(日) 23:31:42 ID:W7+fNIHR0
スペースキーの右隣がファンクションキーな件
663iPhone774G:2011/01/30(日) 23:35:39 ID:GG5R8J170
FnキーはBS/Delete,全角/ESC,カーソル/ページudの切り替えのみだな
664iPhone774G:2011/01/30(日) 23:52:10 ID:tN2yUnuxP
>>661
コントロール機能はいらないだろ
こっちの方がスッキリしててよい
665iPhone774G:2011/01/31(月) 00:06:46 ID:lgzZYClvP
DS持ってないからDS用を新品で買うのは抵抗あるね。
でも中古で安く出てたり、ワゴンに乗ってたら買っちゃうかも。
大きさ的にはどの程度なんかな?
666iPhone774G:2011/01/31(月) 09:47:58 ID:Nql9uTp2i
Bluetooth対応シリコンキーボード買いたいんだが、安いのでなにがおすすめ?
667iPhone774G:2011/01/31(月) 10:39:35 ID:Qi+WD0ov0
安物買いの(ry
668iPhone774G:2011/01/31(月) 10:45:44 ID:x53wm3Uy0
>>664
つか、WINキーがない時点でiPhone用としては不合格だろ。
669iPhone774G:2011/01/31(月) 10:51:52 ID:ZfO7aso60
>>668
winキー使ったことない…何に使うの?
670iPhone774G:2011/01/31(月) 10:53:46 ID:Qi+WD0ov0
入力モード切り替え(CMD+SP)
671iPhone774G:2011/01/31(月) 11:07:04 ID:pL5ky+1x0
岩田がiPhoneで使ってるんだし、問題なかろう
672iPhone774G:2011/01/31(月) 13:54:20 ID:mK8Vmp0K0
>>450
ケーブルの方が儲かるからじゃね?
673iPhone774G:2011/01/31(月) 18:27:59 ID:qn3MlQcs0
winキーいらないだろ
674iPhone774G:2011/01/31(月) 18:45:09 ID:sO+TBfF30
>>673
どうやって和英きりかえるん?
675iPhone774G:2011/01/31(月) 21:44:50 ID:RMWxKEly0
>>674
BT切る→キーボード切り替える。→BT繋ぐ
‥他に無いのかな?

そう言えばctrl+kでキャレットの右側の文字全消しってのに今気付いた‥常識か?
676iPhone774G:2011/01/31(月) 22:44:15 ID:Lf+bUyia0
家のマークのホームキーがかわりなんじゃないの?
677iPhone774G:2011/02/01(火) 00:25:48 ID:0R+n61EgI
>675
マカーには常識。Cocoaアプリのデフォルトショートカットだよ。

ttp://www.hcs.harvard.edu/~jrus/Site/System%20Bindings.html
678iPhone774G:2011/02/01(火) 13:07:18 ID:AtswEP790
お前ら教えて欲しいんですが>>3の純正キーボード買ったんですが
もしかしてファンクションキーの位置にあるようなちょっとした機能やテキスト入力くらいしか使い道ない?

知らないだけかもしれないが、ホームボタンもないし、アプリも操作できないし悲しい

>>671
岩田さんiPhoneで使っとるのかww
679iPhone774G:2011/02/01(火) 13:19:47 ID:nzc4KAwL0
>>678
ほぼ全部使えてるじゃないかw
680iPhone774G:2011/02/01(火) 13:24:23 ID:LRm71fOs0
キートップがスッキリしてる英語配列も有るし、
二年位前からのelecom製品はデザインがシンプルで良い感じ。
http://www.elecom.co.jp/news/201102/tk-fbm023/index.html
681iPhone774G:2011/02/01(火) 21:52:19 ID:Zryg/uxL0
>>678
ブラウザとかbb2cとかスクロールしたいと思うよな。
俺はF7が効かないのが残念だったけど
682iPhone774G:2011/02/01(火) 22:01:17 ID:IhzHzzLw0
>>678
つーか調べてから買えよ

探してもそんな物無いけど。
683iPhone774G:2011/02/01(火) 22:07:53 ID:Drj15NtA0
>>682
ホームボタン付きはある
684iPhone774G:2011/02/02(水) 00:50:17 ID:GwI8Za2S0
ホームボタンがあってもその後の操作が出来ないんじゃ意味ないな
ロックできる方がまだ実用的だ
685iPhone774G:2011/02/02(水) 01:17:13 ID:y7Zc9CmN0
686iPhone774G:2011/02/02(水) 05:05:56 ID:+Q1VsHdA0
純正買うつもりでいたが、>>680のUSキー配列もいいな
縦横小さいから、俺の肩がけ鞄にも入りそうだし
687iPhone774G:2011/02/02(水) 22:07:57 ID:PXsj6FV50
>>680
なかなか良さそうだな。
付属のスタンドがiPhoneには大きすぎる
気もするが小さな問題だな。
688iPhone774G:2011/02/02(水) 22:45:05 ID:2d1t2HtW0
キーピッチがなぁ
1.5だと狭くてひどい事になるんだよな…
689iPhone774G:2011/02/03(木) 13:01:00 ID:EPQ61UNP0
俺は狭いほうが好きだから、ピッチは気にならないが、値段が気になる。
MP-0118の3倍やもんなぁ・・・
690iPhone774G:2011/02/03(木) 13:49:32 ID:K+MZQ9z+0
まだ居たのMP厨w
691iPhone774G:2011/02/03(木) 16:22:11 ID:0H+o8JFS0
問題は実物の質感とキータッチかな、やはり店頭で現物見てから注文したい
リュウドのは現物見て、安っぽいペラペラ感漂ってて買う気なくしたからなあ
FPCのヒンジ部分も補強弱そうで、実際ヨドバシなんて壊れたまま展示してたし
値段はリュウドより安いし、とりあえず良しとするかな
692iPhone774G:2011/02/03(木) 16:54:19 ID:K+MZQ9z+0
ゲームの付属品に期待とかもうa(ry
693iPhone774G:2011/02/03(木) 17:43:28 ID:EPQ61UNP0
>>690

うん。今のところ壊れることなく使えてるよ。
Hを打つときは意識してゆっくり打つようにしないとだめだが
構造的なものなんだろうと思って諦めてるがな。
694iPhone774G:2011/02/04(金) 04:03:43 ID:lk+UWdV80
TK-FBP013のチャタリング報告
買った当初からチャタリングが多少あり、半年しないうちにさらにひどくなる→保証期間内だったので修理に出す→メーカー対応で新品に交換→新品もまたチャタリング出てる

なので新しく別の買おうと思ってサンワのBT11を考えてるんだけど、これってFBP013と見た目そっくりだけどOEM元が同じだったりするのか?
もし同じなんだったらまたチャタリング引いたら嫌だしCPKBあたりにしようかな
695iPhone774G:2011/02/04(金) 05:15:48 ID:rcCljvLI0
それチャタリングじゃなくてBTの相性が悪いか電波干渉で出るんだがw

#安物BT機器だと出やすい
696iPhone774G:2011/02/04(金) 10:58:27 ID:lk+UWdV80
>>695
BT機器はPC2台とiPod touchの計3台で使用してて、ロジテックのBTヘッドセットとエレコムのBTマウス2台をそれぞれに使ってるが、不都合が起きたことはないんだよ
ついでに言うなら量販店の店頭のノートPCでも症状は出てた
機器との相性が極端だったり干渉されやすい機種だっていうならそれはそれで問題だしな
697iPhone774G:2011/02/05(土) 00:57:50 ID:47DtpWV80
今日ヨドバシに行ってBluetoothキーボードをみてきたんだけど、
何とかフロッグだっけ?片手で打つタイプのキー数が半分しかないキーボードがたくさん売ってた。
はやってんのかあれ。
698iPhone774G:2011/02/05(土) 01:55:03 ID:MwVO79+40
流行ってないだろ。在庫処分なんじゃね?

でも、それを使いこなせると本体を片手で持ち
もう一方でキーボードという立ったままでも
キーボード入力という環境が実現する。

誰か人柱になったってくれ。
699iPhone774G:2011/02/05(土) 02:06:59 ID:7S0omjRV0
あきばおーだかで
1000円ぐらいで売ってなかった
ドトールの方の店
700iPhone774G:2011/02/05(土) 09:16:52 ID:5eZlhZeqP
>>697
FrogPadか
確か今作ってないんだよなアレ

値段によっては人柱になりたいんだが、
値段覚えている?
701iPhone774G:2011/02/05(土) 10:16:20 ID:MwVO79+40
>>700

今も作ってるみたいだよ。
http://www.frogpad.com/FPIStore-OnlineStore.html
$149.99


iOS にインストールしてつかうソフトも作ったようだ。
まあ、どんなに便利でも専用メモアプリにしか入力出来ないんじゃ
意味ないが。

ところで、このキーボード片手で持って操作出来るんだろうか?
702iPhone774G:2011/02/05(土) 10:46:26 ID:Q2yF1rUu0
>>701
今は亡きぷらっとほーむで扱ってたんだよな。バカ高かったけど。
たしか手首に付けるアタッチメントはあったはず(でもオプション品だったかも)。
これ右手用と左手用があるから注意。特価品は左手用だったりして。
でも左手でも慣れれば大丈夫らしい(PCなら右手マウス・左手キーボードで使うといいらしい)。
703iPhone774G:2011/02/05(土) 12:25:07 ID:5eZlhZeqP
>>701
あれ?
製造する時メールするから、メール送ってくれたらメーリングリスト登録する
みたいな事書いてないか?

次期を作るつもり、みたいなニュアンスかな
704iPhone774G:2011/02/05(土) 14:17:57 ID:NNZPaA2c0
ソフトバンクセレクションのモバイルキーボード買ってみたけど、小すぎて使いづらいい。慣れるのかな?
あと付属のスタンドが縦起き出来ない欠陥品。
705iPhone774G:2011/02/06(日) 18:34:31 ID:Y4U6n6TP0
>>680のやつ買いたいんだが、黒と白のどちらにしようか迷ってる
iPhoneは黒なんだから、キーボードも色あわせて黒の方が良さそうだが、
使ってるうちによく使うキーのテカリが目立ちそうだがどうだろう?
706iPhone774G:2011/02/06(日) 21:18:00 ID:G07KEl+m0
安くていいけど、メンブレンだからなー
707iPhone774G:2011/02/06(日) 23:52:14 ID:iN+8rprQi
>>705
両方行っとけー
708iPhone774G:2011/02/07(月) 10:32:40 ID:EGegY3Er0
>>697
ドコのヨドバシ?
709iPhone774G:2011/02/07(月) 14:44:24 ID:hYVZ4KzjP
>>708
当日秋葉原のヨドバシまで行ったが見当たらなかったぜ
俺も知りたい

ついでに言うとあきばおーにも置いてなかった
710iPhone774G:2011/02/08(火) 07:26:43 ID:bjiNhjBUP
>>705
むしろ白だと黒ずんだり黄ばんだりでいい事ないんじゃ?
711iPhone774G:2011/02/08(火) 23:41:48 ID:esK4CSnV0
>>709
新宿西口のヨドバシはキーボードのコーナーにいっぱい展示してあったよ。
普通の半分のサイズのキーボードのやつでしょ?
712iPhone774G:2011/02/09(水) 05:07:30 ID:plFw2c/o0
俺は黒がいいな
つかテカリ具合なんて、キーの材質による。
黒でテカるなら、白でもテカるからな
713iPhone774G:2011/02/09(水) 09:18:28 ID:LajXiVMd0
中華製の4つ折りキーボード、二度打ちされちゃうんだけど、これって機種固有なんでしょうか?
714iPhone774G:2011/02/09(水) 09:59:31 ID:WLl2SsEB0
>>711
マジ?
逝ってみる。
たぶん俺らが思ってるのとは違う奴だろうけど…

>>713
支那製ではよくあることです。
発売元にクレーム入れましょう。
715iPhone774G:2011/02/09(水) 16:24:56 ID:xCie4FbuP
>>714
レポよろしく頼みたい
FrogPadそのものだったら大当りだが…
716iPhone774G:2011/02/09(水) 17:03:57 ID:VontJNKY0
iPhoneサイズのミニキーボードとエスパーしてみる
717iPhone774G:2011/02/09(水) 21:36:21 ID:jvyxnRt20
>>715
帰り道なので、逝ってみた。
やっぱ、Frogpadはね〜っす。
近いのはレノボのN5901かねえ。
でもキー数は変わらんしなあ。
エレコムたリュウドの二つ折りキーボードが2つに割れてる展示機が3つぐらい有るからソレを皮肉ったんかいな?w
718iPhone774G:2011/02/09(水) 23:15:18 ID:xCie4FbuP
>>717
オチとしては秀逸だが、非常に残念
確かにサイズは半分で、キーも少ないけれども

あとご足労でした!
レポに感謝を
719iPhone774G:2011/02/10(木) 08:42:58 ID:/VS/AjY70
別持ちしなくていいという点で、BoxWaveのKeyboard Buddy Caseはいい。
ブラインドタッチとかはもちろんもとめてない。
720iPhone774G:2011/02/10(木) 11:52:12 ID:7p8lNF5P0
転売屋ポケゲ乙
721iPhone774G:2011/02/12(土) 01:20:04 ID:K/sGR6lJ0
これ、小さくて安いけど、どう?

価格1980円+送料525円
http://item.rakuten.co.jp/wilmart/wm-424/
722iPhone774G:2011/02/12(土) 03:13:45 ID:0/7mavsV0
>>721
それはダメだって婆ちゃんがいってた
723iPhone774G:2011/02/12(土) 03:23:33 ID:vX11SlhU0
特に黒はな。
724iPhone774G:2011/02/12(土) 07:22:25 ID:9TTFmho5P
楽天って時点で商品価値が半減だよ。
725iPhone774G:2011/02/12(土) 08:28:05 ID:Eag9Ep7C0
この大きさなら本体で打った方が速いのではと思ってしまう
726iPhone774G:2011/02/12(土) 08:33:31 ID:PnnEYJbB0
ひでぇな、総叩きかよ。
頭の弱い子には便利そうなアイテムに見えるんだから許してやれよ。
727iPhone774G:2011/02/12(土) 09:52:17 ID:vqpR04780
以上初期出荷時の地雷を踏んだ粘着のひがみでしたw
728iPhone774G:2011/02/12(土) 10:12:18 ID:PnnEYJbB0
あー、なるほど。初期出荷時に不良品が出ててそれが安いのか。メモメモ
729iPhone774G:2011/02/12(土) 12:41:27 ID:K/sGR6lJ0
>>721
尼のマケプレだと2,080円送料無料だった
でも、評判悪そうなのでやめときます。
730iPhone774G:2011/02/12(土) 16:29:52 ID:756Ymyv30
現行品でも消しゴムキーの奴はダメ。
クリックあったのに、キーが入ってないのが当たり前って感じ。
銀色キーならキーの取りこぼしは無いけど、それでも使いにく過ぎ。
731iPhone774G:2011/02/12(土) 19:31:09 ID:ELcqsilq0
ファミコン時代から消ゴムボタンはダメと相場が決まっている。
732iPhone774G:2011/02/12(土) 19:56:22 ID:/1IjuWbw0
おまいらが使ってるリモコンもPCのキーボードも中身はゴムキーだぜw
733iPhone774G:2011/02/14(月) 12:55:59 ID:ZkrBoX+Q0
キーまでゴムなのと内部がゴムなのとでは全然違う。
734iPhone774G:2011/02/15(火) 02:37:13 ID:BDuJuqq60
エレコムに続いてバッファローも安いの出してきたな

http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/bluetooth/bskbb01/
735iPhone774G:2011/02/15(火) 03:34:54 ID:k+y3uoQk0
大きさやキーピッチはまさに求めていた物なんだが、アイソレーション型か…
どうにも馴染めなくてまともに使ったことないんだよな
うまくいかんね
736iPhone774G:2011/02/15(火) 08:03:59 ID:XLmM0Trq0
いいなあと思ったけどJISキーボードしかないっぽいな
737iPhone774G:2011/02/16(水) 17:17:36 ID:7K+5repwP
エレコムの尼で安くなってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B004LVPDS8/
738iPhone774G:2011/02/16(水) 17:45:47 ID:GNXJe0eS0
俺もエレコムの欲しいんだが、旧モデルのTK-FBP013EWHより
縦横のサイズが大きくなってるのが気になる、これなら旧モデルの方がいいかも。
値段が安いのはいいが、他に旧モデルに比べて何かメリットある?
739iPhone774G:2011/02/16(水) 19:40:49 ID:7K+5repwP
iPadスタンドがついてること、横幅23.7cmがiPadと同じサイズになったから
iPadユーザーには良いかと、iPhoneユーザーからすると特にメリットは見当たらない。

日本語配列でいいなら>>734のバッファローがいいな。
横幅26.6cmだけども。
740iPhone774G:2011/02/16(水) 21:03:51 ID:5D+APAxY0
>>738
FBP013はキータッチが硬めで、慣れればブラインドもいける
安い分だけデザイン面がへっぽこで、各キーのキートップのプラスチック部分にプラモデルで言うバリがはっきり残ってるし、水シール貼ったみたいなテラテラ光るキー刻印で安っぽくてそのうち剥げそうだし、筐体の縁が尖っててうっかり引っ掛けるとけっこう痛い
それから何より、これは打ち方によるのかもしれないけど、チャタリングがかなりひどい
チャタリングで交換レベルの個体を二度引いてる俺としてはおすすめできない

新型と同じ作りのUSB接続型のやつ触ってみたけど、けっこう良さそうだったよ
741iPhone774G:2011/02/18(金) 01:53:13 ID:OXuac/ej0
OK。エレコムの新型英語配列を注文する。
742iPhone774G:2011/02/18(金) 19:42:04 ID:gSioYIWa0
もうエレコムの新型届いた人っている?
居たらどんな具合か聞かせて
743iPhone774G:2011/02/20(日) 09:13:07.37 ID:xBiociMUI
キーボード一体型iPhone4のケースとリュウドのキーボードの紹介です。
見てやってください。

iPhone便利アクセサリーD 【Keyboard Buddy iPhone4 Case】
http://ane109z.at.webry.info/201102/article_3.html
744iPhone774G:2011/02/20(日) 09:55:33.12 ID:qD1K69c20
どうせアフィリエイト狙いの宣伝だろ。
お前のことからは買わないから。
745 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/20(日) 11:01:01.45 ID:rQ+0zXtE0
TKーFBP014BK
買った俺は情弱ですね 吊ってきます
746iPhone774G:2011/02/20(日) 15:22:06.88 ID:99YETB3z0
ちょっと教えて。
このスレに出てくるキーボード使う時って、
画面で選択する時は指でタップする必要があるんだよね?
ポインティングデバイス付きのキーボードってある?
747iPhone774G:2011/02/20(日) 15:30:47.67 ID:T0ZOPy7/0
iPhoneの話か?
タッチパネル標準のiOSにマウスカーソル出せるとでも?
748iPhone774G:2011/02/20(日) 15:35:30.20 ID:99YETB3z0
>>747
カーソルは出なくてもいいんだけど、コピペの使用頻度が高いからさ。
749iPhone774G:2011/02/20(日) 18:23:12.15 ID:EHYF/TTJ0
jailbreakするとbluetooth mouseが使えてカーソルもでるよ。
750iPhone774G:2011/02/20(日) 18:37:03.47 ID:o4el2lKbI
>>748
Shift+矢印キーで範囲選択とか、command(alt)+x,c,vでカット、コピー、ペースト
みたいな基本的な事は、タッチ使わずにキーボードだけで出来るよ。
751iPhone774G:2011/02/20(日) 20:54:14.56 ID:L8956Zlq0
thnx
752iPhone774G:2011/02/20(日) 23:41:41.50 ID:J/q+UK6O0
散々迷って純正買った。
打鍵感は悪くない。
だけどWindowsとだいぶ勝手が違うな。

純正を外に持ち出してる人、ケースとか保護方法はどうしてる?
753iPhone774G:2011/02/21(月) 00:56:02.81 ID:uaZuNBIB0
純正、もうちょっとコンパクトなのがあればなあ
俺のFREITAGには微妙に入らない
754iPhone774G:2011/02/21(月) 06:51:01.55 ID:rC9hwi/00
>>752
そのまんまバサっと入れてる。
755iPhone774G:2011/02/21(月) 07:12:48.60 ID:FkNt6lbh0
>>743
中身のない内容。キーボードさがしている人にとって何ら得られる情報も知識もない。
756iPhone774G:2011/02/21(月) 10:59:14.98 ID:iOkbpdRsi
>>743
知りたい情報が網羅されていて凄く参考に なりました
757iPhone774G:2011/02/21(月) 17:45:23.51 ID:d1tTu/Cz0
>>754
勝手にスイッチ入ったりしない?

>>756
う、うん。そうなんだ。それならいいけど・・・あの程度の情報は
このスレの上のほうにあるとも思うよ。
758iPhone774G:2011/02/21(月) 22:37:07.96 ID:iw3rmWD10
今 TK-FBP017EBK買うか純正買うかで凄く迷ってる
用途は外出時にレポート書いたりノートとったりって学業向けに使うつもり
折りたたみ式のが持ち運び便利そうなんだけどちゃちさってのが引っかかってる
ちょっとアドバイス下さい
759iPhone774G:2011/02/21(月) 22:48:43.31 ID:uaZuNBIB0
サイズはたいして違わないし、高いけど純正でいいんじゃないの?
TK-FBP017EBKを買う積極的な理由が、安い以外に見つからない
760iPhone774G:2011/02/21(月) 23:16:05.12 ID:CAv0bY9e0
俺もTK-FBP017気になってるんだけど、展示サンプルがキシキシいいながら200°ぐらいまで開くようになってたんだがあれはもしかしてデフォなの?
761iPhone774G:2011/02/22(火) 00:07:52.63 ID:tpgaI8wF0
>>754
マジでかw

今日はタオルで巻いて持ち歩いてみたんだが、満員電車で折れそうで怖かった。
762iPhone774G:2011/02/22(火) 00:28:22.81 ID:g8UehAYb0
>>761
>今日はタオルで巻いて持ち歩いてみた
>んだが、満員電車で折れそうで怖かった。

そんな神経質にならんでもいいだろ。
アルミボディだろww

満員電車とかでひん曲がったらネタになるよw
763iPhone774G:2011/02/22(火) 00:32:48.29 ID:Quioq5Nq0
impressに投稿できるよw
764iPhone774G:2011/02/22(火) 08:48:40.28 ID:J+fXvivg0
>>761

純正丈夫だよ。おれもタオルにまいてるだけでかばんに放り込んでる
765iPhone774G:2011/02/22(火) 09:49:05.99 ID:ptQntogO0
アイソレーション型は鞄の中でキーが押しっぱなし状態になってそうで持ち運ぶのはちょっと嫌だな
766iPhone774G:2011/02/22(火) 14:37:59.20 ID:EDkK1XEL0
TK-FBM023 Amazonで安かったので購入。
若干大きめかなとは思うが
キータッチとかは、結構使いやすい。
ただ、勘違いして日本語配列のキーボード選んでしまったので記号とかの入力で難儀。
なにやってんだか orz
767iPhone774G:2011/02/22(火) 14:48:16.29 ID:GQXL2Wsy0
>>758
俺の好みだけど、どうしても小さいのが必要って以外、純正がいい気がする。

電池部以外は薄いのから思いの外かさばらない。
768758:2011/02/22(火) 18:28:54.10 ID:Qm+U0zWS0
レスdクス
後でコジマ行って純正触らせてもらってくる
今からちと楽しみ
769iPhone774G:2011/02/22(火) 21:34:21.83 ID:31MUaKkci
まあ、実用的なキーボードという意味では純正が鉄板だろう。

しかし、俺の遊びゴコロが満足しないんだ。
チャチな折り畳みキーボードで入力するのが
楽しいんだ。
770758:2011/02/22(火) 22:01:09.48 ID:oy+vTy2c0
何度もレスすまん
コジマ行ってきたはいいが店の事情で純正をiPhoneでの使用ってのは出来んかった
TK-FBP017BKも置いてたからいじってきたけど打つ時結構音がうるさいな
純正買う事にしたよ
771iPhone774G:2011/02/22(火) 22:36:41.59 ID:lYNQdRvD0
リュウド買ったが、満足してる。
持ち運びはやっぱり折りたたみじゃね?
でも使う機会があんまりないんだよな。
見せびらかしたいのに。
特にポメラ買って得意げにしてる奴の前で見せびらかしたい。
772iPhone774G:2011/02/22(火) 23:42:54.97 ID:lOlEZt0g0
講演でiphoneのツイート用にキーボード買いたい
膝の上にキーボード載せて、さらにiphoneをキーボード上に立たせる(?)
みたいなのないですか?
773iPhone774G:2011/02/23(水) 00:17:38.71 ID:EfXpvYW30
>>772
正にリュウドがそうじゃなかったっけ?

純正で満足してるんだけど、iPhone用スタンドが欲しいっちゃ欲しいね、確かに。
774iPhone774G:2011/02/23(水) 00:51:30.94 ID:hXXStjpa0
俺は100均の名刺立て使ってる<スタンド
775iPhone774G:2011/02/23(水) 00:52:29.54 ID:IkcuDQUZ0
リュウドを膝の上に載せると折れて不安定だと思うよ
776iPhone774G:2011/02/23(水) 00:53:44.12 ID:n0R7Y7ri0
母さんが〜夜なべをして〜純正ケースあんでくれた〜

とゆーわけで、マフラーを縫って純正入れを自作してみた。
マフラーがサイズ的にピッタリだった。
安物マフラーだったから、なんか歪んでるけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhsvOAww.jpg
777iPhone774G:2011/02/23(水) 04:52:27.53 ID:hXXStjpa0
今amazonのレビュー読んで初めて気付かされたが、TK-FBM023E(US配列の方)のZ〜Mキーの位置が普通のと比べて1キー分ぐらい右にズレてる…
週末に買いに行こうと思ってただけに残念すぎるわ
778iPhone774G:2011/02/23(水) 05:59:41.17 ID:yLIfOo++0
>>777
Amazonのレビューって、そういう
意味だったのか!
やっとわかったよ、ありがと。
779iPhone774G:2011/02/23(水) 06:29:16.50 ID:gqlT9PhQi
>>777
購入者だけど、レビュー読んで始めて気が付いた。
自分は特に気にならない。
それよりも、キーボードの電源入れただけで接続しないことの方が気に入らない。
780iPhone774G:2011/02/23(水) 07:01:47.63 ID:Grw/4j29P
>>776
このアイデアはなかった。
不器用なオレでもマフラーの両端縫うくらいは出来るしな。
781iPhone774G:2011/02/23(水) 07:07:22.71 ID:BmYtKALj0
>>771
ポメラもリュウドも使ってるが、スマートさはポメラの圧勝だろう
782iPhone774G:2011/02/23(水) 07:07:44.39 ID:GenKSVzP0
TK-FBM023Eに期待してたけど、特別良いって訳でもなさそうだな
それは純正も同じだろうが、こういうのはやはり実物みないとダメそうだな
783iPhone774G:2011/02/23(水) 09:47:50.67 ID:kMxWJ9/V0
>>772
純正のiPad用のはiPhone4じゃ使えないんだっけ?
784iPhone774G:2011/02/23(水) 15:08:23.42 ID:MgIHfJBmP
>>779
電源ではなくID押すと接続だからな
785iPhone774G:2011/02/23(水) 17:30:57.35 ID:n0R7Y7ri0
キーボードで打って変換すると、
まだ次の入力してないのにiPhoneが勝手に次の入力候補を出してくる。
そこでもう次の入力はせず、矢印キーでカーソルを移動させたいんだけど、
移動しようとすると変換候補選択画面に行ってしまう。
対処方法ってないかな
786iPhone774G:2011/02/23(水) 17:38:43.24 ID:jXpXtXaj0
知ってるかもしれないけど、エンターキーを押せば予測変換は消える
そもそも出さない為にはどうしたらいいかは知らん
Atokでも使え
787iPhone774G:2011/02/23(水) 17:45:30.92 ID:n0R7Y7ri0
ほんとだ。thx
出ないのが一番いいんだがしょうがないか。
788787:2011/02/23(水) 18:14:50.05 ID:n0R7Y7ri0
ついでにAtokも買ってみた。
変換候補をオフにするとめっさ使いやすい。いい!

つうか標準のIMEが使えなさすぎるんだが。
789iPhone774G:2011/02/23(水) 20:06:30.46 ID:jXpXtXaj0
>>788
役に立てたみたいで良かったよ
Atok最初はイマイチだったけどアップデート毎に使いやすくなったからお勧めだよ
790iPhone774G:2011/02/23(水) 20:19:32.38 ID:oFXKgR1N0
使い物にならんアホtークの長い宣伝カキコだな
791iPhone774G:2011/02/23(水) 21:08:46.69 ID:l4OmzY3G0
アホはお前じゃww
792iPhone774G:2011/02/24(木) 01:28:55.43 ID:ml353lT00
天使たちの午後を早く出せ
793iPhone774G:2011/02/24(木) 04:48:51.27 ID:H6ymyjXs0
エレコムの新型、なんであんなキー配列にしたんだ
左のシフトキーもっと小さくていいだろ
俺は旧型買うわ、縦横のサイズも小さいし
あ、でもBluetoothの規格が2.0なのか
新型の3.0と旧型の2.0て何が違うんだ?
794iPhone774G:2011/02/24(木) 06:13:14.41 ID:Am6+wQ6B0
エレコムの製品なんてどうせデザインしてるのは調達先の台湾か韓国のメーカーだろ。
795iPhone774G:2011/02/24(木) 10:01:26.53 ID:aAsi5OHB0
>>794
だからどうなん?
どこでデザインしてるかなんてどうでもいいだろ。
796iPhone774G:2011/02/24(木) 12:32:04.02 ID:o0wJUa4d0
>>793
旧型ってTK-FBP013か?>740とかあちこちでチャタリングがひどいってレビュー見るから少なくとも当たりハズレはあるみたいだぞあれ
俺は今のところバッファローを信じて待ってる
797iPhone774G:2011/02/24(木) 19:17:01.45 ID:KTh7B7Io0
今日リュードの2200届いた。
質感は気にならないが、皮脂が目立ちそうだな
日本語入力と英語入力切り替えるのに、絵文字入力が間に入ってウザいんだが、メール書くときのために絵文字入力も残したい場合、我慢するしかない?
798iPhone774G:2011/02/24(木) 19:19:29.56 ID:XqRG3XZu0
>>797
そうね
799iPhone774G:2011/02/24(木) 22:47:00.84 ID:H6ymyjXs0
バッファローのは発売まで半月ちょっとか。
これがダメならリュード買う
800iPhone774G:2011/02/24(木) 22:57:21.16 ID:KTh7B7Io0
>>798
ありがと チュ
801iPhone774G:2011/02/25(金) 00:47:45.86 ID:vCmOLdLu0
>>794
二年くらい前からのエレコムの製品は、ちゃんとしたデザインの製品が増えてる。
802iPhone774G:2011/02/25(金) 02:13:29.84 ID:HyRelpzN0
そこで023Eですよ
803iPhone774G:2011/02/26(土) 18:01:30.65 ID:aXgMI6LC0
plaintext 今DLしたら広告ないんだけど
てかこれあればATOK必要なかったかも。フォルダわけ出来るし。
804iPhone774G:2011/02/26(土) 21:36:46.59 ID:rhs4rBAs0
mp-0118使いだけど、最近、数字打ち込むことが多くて、ちょっとめんどうくさい。
今更リュウド買うのもなんだし、エレコム買うかどうか悩んでる。
バッファローからも近いうちに出るの?
805iPhone774G:2011/02/26(土) 23:28:46.55 ID:ekPlipVy0
3/Mに発売予定のバッファローのやつだが、メーカーのHP見る限り
純正に比べてどんな長所、短所があるの
806iPhone774G:2011/02/27(日) 02:16:18.86 ID:h/hXj2yb0
安さと色だけじゃない?
807iPhone774G:2011/02/27(日) 03:44:48.89 ID:eK25knEI0
バッファローのはマルチペアリングの謳い文句がないけど対応してないのかな?
エレコムの新型はマルチペアリング対応してるって書いてあるけど、接続がいちいちやり直しとか言ってるレビューが多いんだが…これは製品がクソなのかレビュワーがバカなのか、どっちだろ
808iPhone774G:2011/02/27(日) 07:28:35.48 ID:inhee5D80
なんだかんだでリュードが一番。
809iPhone774G:2011/02/27(日) 09:21:40.22 ID:Ts6HxV22i
そうだな
携帯性とタイプしたときの感触と
ギリギリのバランスな感じがする
だから、ギリギリで好みからズレる人もいるんだろうな
810iPhone774G:2011/02/27(日) 10:02:22.51 ID:2fMYMuL+0
でもリュードって、どうしてあそこまで価格コムで評価低いんだ?
811iPhone774G:2011/02/27(日) 10:07:53.70 ID:5QwL3xSw0
買って使ってみれば分かるよ
812iPhone774G:2011/02/27(日) 10:10:57.49 ID:inhee5D80
>>810
知らん。
俺使ってるけど、大きな不満はない。
iPhoneをおく台も付いてるし、何気に角度調整もできる。
打鍵感も悪くないし、音もうるさくない。
会議の時に使うことが多いので、静か、というのも大きなポイント。
あえて言えば、180度以上開くのを止めるストッパーが弱くて、テーブルのない講演会のメモ取りの時に、台になる板挟みみたいなのがあった方がいいことくらい。かな。
あと、デザインは好みがあると思うが、野暮ったい。
813iPhone774G:2011/02/27(日) 14:14:43.77 ID:2fMYMuL+0
正しく講演会のメモ取りにつかいたいが、
膝上に固い板状のもの、例えばアタッシュケースみたいのをおいた方がいい?
814iPhone774G:2011/02/27(日) 14:22:56.10 ID:VCI1bare0
>>813
ジョイントの部分の強度が高くはなさそうなので、おいた方が無難。
俺はいつも板ばさみを使っているが。
なお、メモアプリはATOKを使用。
815iPhone774G:2011/02/27(日) 15:13:20.70 ID:2fMYMuL+0
ごめん、板ばさみがわからない。
文学的表現以外に、そういうモノがあるの?
816iPhone774G:2011/02/27(日) 15:18:16.38 ID:2fMYMuL+0
ひょっとして書類ばさみの板のことかな
817iPhone774G:2011/02/27(日) 15:42:24.77 ID:5QwL3xSw0
板わさびのことじゃね?
818iPhone774G:2011/02/27(日) 15:48:57.78 ID:cTNfQCuq0
リュードいいんだけど、タイプ中調べ物とかでちょいiPhoneを通常使用したい時、普通の文字入力に戻すためにいちいちキーボード閉じて接続切るのは面倒いな
普通に切り替えスイッチかホットキー用意して欲しい
819iPhone774G:2011/02/27(日) 18:39:52.09 ID:VCI1bare0
>>816
そそ。
ゴメン。
いつも持ち歩いてあるから、自分的には問題ない。
820iPhone774G:2011/02/27(日) 19:25:32.95 ID:VCI1bare0
>>818
確かに、それはあるね。
クグる時までリュードでやってしまうという手もあるが。
821iPhone774G:2011/02/27(日) 20:31:37.36 ID:cTNfQCuq0
>>820 うん
半分はそうするけど、やっぱ短文はフリックが早いんだよね〜w
822iPhone774G:2011/02/27(日) 20:50:24.45 ID:2fMYMuL+0
書類ばさみか、確かに良さそうだな
現行品はもう発売して結構たってるし、リュード新製品ださないかな
823iPhone774G:2011/02/27(日) 21:00:01.35 ID:5QwL3xSw0
リュードは単に輸入販売だから台湾の方にお願いしないと無理だよ。
824iPhone774G:2011/02/27(日) 23:55:41.86 ID:zB0FEckV0
>>777
発売日購入者だけど気がつかなかった...俺はアホだ。
やけにミスタイプが多いと思った。BとN間違えまくり。
慣れるか買い替えるか迷うな。

だけだとチラ裏になってしまうのでその他の感想。
質感はAmazonの価格通り。ある意味普通。
キータッチは典型的なメンブレン。サイズの割にはストロークが深いので、好みが分かれるかも。
Homeボタン/音量ボタンはやっぱり便利。
あとサイズが実は VAIO type P とほぼ一緒なので、type P 用のケースが流用可能。
でも自分は無印で見つけたやけにぴったりなインナーバッグ使ってる。
825iPhone774G:2011/02/28(月) 06:48:15.08 ID:OcIn8uwP0
>>776
ゴミが入りそうでいいね
826iPhone774G:2011/02/28(月) 08:57:34.49 ID:fBgUjU/Z0
キモッ
827iPhone774G:2011/02/28(月) 10:16:41.79 ID:SdeyPOHR0
>>824
>慣れるか買い替えるか迷うな。

だな。慣れる事自体はできると思うんだが、PCのキーボードを
使うときに違和感が出るようになったら困るからなあ。
828iPhone774G:2011/02/28(月) 13:10:29.81 ID:UMVAfSo+0
昼休みに電器店行ってリュードの展示品見てきた
2種類あったけど、あんなんで8000円以上するのかよ
折れるヒンジ部分が弱いと聞いてたが、
もろプラスティッキーでチャチで安っぽい
携帯性を最優先した作りなのは理解してるが、
それにしても高い。あと耐久性は期待しない方がいいな
829iPhone774G:2011/02/28(月) 19:10:48.52 ID:d1omIhOAi
>>828
中国でやっすーく作って高く売る

キングジムも得意とする手法ですってばw
830iPhone774G:2011/02/28(月) 20:35:06.27 ID:MyA7hPKJ0
リュードの展示機ってぶっこわれてるのしか見たことがない。
あと、キーボードの裏面に万引き防止のセンサーみたいなのつけるヨドバシカメラは何を考えてるのか。
あれじゃ試し打ちできない。
831iPhone774G:2011/02/28(月) 20:54:27.61 ID:UMVAfSo+0
エレコムもバッファローも、リュウドみたいな中折れ式キーボード作って欲しい
どこで組み立ててもいいが、OEMなんかじゃなく自主設計の。
832iPhone774G:2011/02/28(月) 20:59:24.09 ID:6v9xLBCM0
>>831
あ、おれリュードユーザーだけど、それ、すっごいおもう。
日本のメーカーがもっとイニシアチブとって、開発すべき。
ニーズは必ずある。
日本のメーカーが作ったキチンとした商品には、必ずニーズがある。
833iPhone774G:2011/03/01(火) 00:30:55.83 ID:7nNMi5v30
自主設計にすると、中国等の他の国のメーカーの製品より
当然値段が高くなるので、あまり売れなくて結局は全然儲からない。
834iPhone774G:2011/03/01(火) 00:50:52.92 ID:M25EzDAQ0
俺は逆に携行性はそこまで気にしないから、家でもしっかり使えるように板型キーピッチ17mm程度の比較的大きめのコンパクトサイズで、とにかくマルチペアリング対応してるやつが欲しい
スマホ持ちのスレートPC所持率ってそこそこ高いだろうからある程度需要あると思うんだけどなぁ、マルチペアリング
純正かマイクロソフトあたりのが対応してくれたら最高なんだけどね
835iPhone774G:2011/03/01(火) 01:00:20.25 ID:PrvX1t2p0
でも、今のリュウドだって8千円ぐらいで十分高い
もっと強度のあるキーボードだったら更に高くても売れる可能性ある
今のリュウドも他に選択肢がないから売れてるだけだと思うよ
836iPhone774G:2011/03/01(火) 01:19:12.16 ID:ejMNIngH0
リュードに設計・開発する技術力なんかないだろ?
今売ってるのって台湾メーカーの製品で最初はHPのOEMとして売られてた代物だぜ。
837iPhone774G:2011/03/01(火) 01:24:35.36 ID:PrvX1t2p0
だからその設計開発を日系メーカーがやったらという話だろ
838iPhone774G:2011/03/01(火) 01:29:29.29 ID:ejMNIngH0
なにか日本メーカーについて勘違いしてるんだろうけど、
今も昔も小型キーボードでちゃんとしたものを作った日系メーカなんかないのに
何を期待するの?

0からスタートで台湾勢よりレベルの低いもの出しても勝負にならないじゃん。
ただでさえ円高で苦しんでるのに。
839iPhone774G:2011/03/01(火) 02:13:02.72 ID:PrvX1t2p0
作った実績ないからといって、期待できない訳ではないよ
電化製品を小さく作ることは得意だし、それこそ実績あるでしよ
円高もたいして関係ない。設計だけ自分のとこでやって、
あとは中国か東南アジアのメーカーに作らせてるんだから
840iPhone774G:2011/03/01(火) 06:11:06.00 ID:ejMNIngH0
>>839
日本企業の優位点を全然理解してないじゃん。


>電化製品を小さく作ることは得意だし、それこそ実績あるでしよ 
>円高もたいして関係ない。設計だけ自分のとこでやって、 
>あとは中国か東南アジアのメーカーに作らせてるんだから


自分らが作ってきて「経験」っていう資産があるから外注が出来るんだよ。
中国か東南アジアのメーカーに全部ただで教えてやってるんだし。
何の知識もなくてさらに一般知識の乏しい連中に指示を出しても良いものが作れないよ。

今は何でもアジアに作らせてるから若手に「経験」の蓄積がなくなって将来が危ぶまれてるのに。
841iPhone774G:2011/03/01(火) 07:14:39.73 ID:DfpxjC8t0
そもそも、強度ってそんなに必要か?
初代のも持ってるけど、今でも普通にきれいだぞ
展示品として使うなら強度も欲しいが、自分のとして使う分には充分だろ
それで重くなったりするくらいなら、プラスチッキーでも俺は構わんが
842iPhone774G:2011/03/01(火) 07:24:36.52 ID:cziUqHiu0
>>841
同意。
乱暴に扱わなければリュードの強度で必要十分。
843iPhone774G:2011/03/01(火) 10:49:45.74 ID:dT9Vbaeh0
>>841
まあ、展示品は使い方が分からない人が弄るからな。
注意書きないし。
開いてロックしたまま閉じようとすると壊れるのはマニュアルにも書いてある「仕様」。
正しく使えば壊れるもんじゃない。
844iPhone774G:2011/03/01(火) 10:52:29.79 ID:PrvX1t2p0
>>840
気の毒だから敢えて指摘するのやめたんだけど、
君は「作る」と一元的にとらえてるが、
メーカーでは設計開発と製造は全く別ということを知っておいた方がいいよ
845iPhone774G:2011/03/01(火) 15:22:02.18 ID:jKlg8P3c0
>>832
無いものはないよw
846iPhone774G:2011/03/02(水) 09:39:04.91 ID:baNTamry0
847iPhone774G:2011/03/02(水) 10:24:02.32 ID:7sHEjV4e0
>>846
ゴミ
848iPhone774G:2011/03/02(水) 10:39:51.28 ID:BX4FtcLY0
非常用ってとこだろうね
849iPhone774G:2011/03/02(水) 12:56:47.74 ID:HwcVgahZ0
なかじまみかにの子がいたね…
俺の大空あすかにシゴいてもらった
850iPhone774G:2011/03/02(水) 20:50:12.53 ID:9NZQVECi0
リュウド使って半年。メール打は楽でいいね。先日ケースから出すときに引っかかって真ん中のヒンジが折れ真っ二つになったけど、修理して使ってる。8000円は高いな。
851iPhone774G:2011/03/03(木) 22:20:31.35 ID:SkNkHXE00
携帯できる利便性に俺らは金を出したことを忘れちゃだめだ。
852iPhone774G:2011/03/03(木) 23:52:56.48 ID:9gFdz0ddi
選択肢としてあるだけマシだと思ってる
安っぽくて割高であったとしても
853iPhone774G:2011/03/04(金) 00:36:05.91 ID:ckEk4Xqj0
半年で真っ二つってどうなんだ
854iPhone774G:2011/03/04(金) 00:43:52.92 ID:WQkgZlkI0
流行のエルゴノミックスキーボード化出来るって事だよ。
855iPhone774G:2011/03/04(金) 08:50:45.55 ID:yabqYTiGi
>>853
引っ掛けたって書いてあるやん。
普通に使って真っ二つになった訳ではあるまい。
856iPhone774G:2011/03/04(金) 12:01:13.17 ID:Vu8gC9/40
コンパックのバカデカイノートPCとi touchをイーモバで使ってる
最近とあるイベントサークルもどきに入って、ツイッター要員や
レポート作成を担当することになったが、i touchでこれら同時にやるのは無理だった
さすがに15”ワイドで3kg近くあるノートPCは持ち歩きたくないし、
仲間や客から「あいつ、あんな古いPC使ってるよ。つかコンパックて何よ?w」とか思われるの嫌

とはいえ金もかけたくない。10万円以下としたらDELLのUMPCがいいんだろうか
EEC?とかの5万レベルのネットノートは動作重いらしいし、イベント会場でも恥ずかしくないのが欲しい
ドケチ的に安いのないですか?中古でもいいですし、Linuxでも多分大丈夫と思います。
ちなみに仲間はレノボの黒いヤツとマックの銀色が大半だった。
857iPhone774G:2011/03/04(金) 13:14:22.44 ID:o1HblBtl0
スレ違い
858iPhone774G:2011/03/04(金) 16:40:33.60 ID:NiHz9NB20
>>629
iタッチて
859iPhone774G:2011/03/04(金) 17:16:19.22 ID:2TxXYOgEI
>>856
スレ違いだが、とりあえずMacBook Air 11インチを勧めておく。
860iPhone774G:2011/03/04(金) 18:11:50.37 ID:qssBzggp0
四月に出るらしい任天堂のキーボードはどうだろうか
861iPhone774G:2011/03/04(金) 18:21:58.11 ID:Vu8gC9/40
>>856はPC板の誤爆です、すみません

>>859ありがとうございます。今は9万円で買えるんですね
もっと高いと思ってました。これ買います
862iPhone774G:2011/03/05(土) 01:49:38.04 ID:xjcKFYJW0
もう手に入らないのかもしれないが、ThinkoutsideのOEMのDELL日本語Bluetoothキーボードが最強だ
日本語配列で表示通り打てるし、Windowsキー+SpaceでIMEの切り替えも自由自在だ

リュードとかThinkoutsideが買えない貧乏人のデバイスでトラブルだらけだったぞ当時
悪いことは言わん、オクで見つけたら即ゲットしろよ
863iPhone774G:2011/03/05(土) 03:12:59.62 ID:Aao/1JyS0
それって英語配列ないの?
864iPhone774G:2011/03/05(土) 03:32:34.24 ID:/Dh/Aq+P0
チンコアウトサイド持ってるけど記号の並びは英語キーボードじゃね?
865iPhone774G:2011/03/05(土) 06:22:02.63 ID:zZAdvPQ90
チンコアウトのキーボードは重いし端っこのキーを打つとキーボードがひっくり返るしでできが悪いよ。
Dellも売り出してみたけどあまりのできの悪さに少量売ったところで絶版になったし。

なによりそのキーボードのせいでチンコアウトサイド自体が倒産したしなw
866iPhone774G:2011/03/05(土) 13:53:13.81 ID:DzMh82rq0
チンコ恐るべし
867iPhone774G:2011/03/05(土) 14:12:20.83 ID:lwUZfsSI0
もうその辺にしといてやれよ。
xjcKFYJW0涙目だぞ。
868iPhone774G:2011/03/05(土) 15:29:13.61 ID:LHcsGsbW0
ハミチン…
869iPhone774G:2011/03/05(土) 16:00:17.00 ID:WwyL4kiy0
ヨコチンの話はどうでもいい
870iPhone774G:2011/03/05(土) 16:20:46.38 ID:xjcKFYJW0
>>863
ほとんどが英語配列ですよ

>>864
DELLがPDA用に日本語版を独自に売ってたんだよ

コレほど汎用に使えるBTキーボードはないよ

まあ、オクで見つけたら買って損はないよ
少なくともリュードとかエレコムよりはるかにいい
871iPhone774G:2011/03/05(土) 18:22:38.73 ID:BsSoG3xV0
涙ふけよ
872iPhone774G:2011/03/05(土) 18:44:09.09 ID:WwyL4kiy0
製造後2年もすりゃメンブレンはゴミ
873iPhone774G:2011/03/05(土) 19:01:52.14 ID:B5zB1WSz0
>>870
ワロタw
874iPhone774G:2011/03/05(土) 19:14:58.38 ID:xjcKFYJW0
Bluetoothキーボードとかもっとマニアックなスレかと思ったけど
ニワカだらけなんだな、情弱にも程がある

もう来ないよ
875iPhone774G:2011/03/05(土) 20:14:28.27 ID:WwyL4kiy0
ドウゾドウゾ
876iPhone774G:2011/03/05(土) 20:25:24.27 ID:zZAdvPQ90
まぁ、チンコも今のリュードのキーボードと同じものを当時チンコブランドで販売してたわけだが。
877iPhone774G:2011/03/05(土) 20:37:18.85 ID:B5zB1WSz0
これから出品するから買ってもらいたかったんだろ
878iPhone774G:2011/03/05(土) 22:22:28.35 ID:furZT1Mr0
>>856
ツイッター程度ならeeeでいいんじゃね?
コンパックとか大昔のノートよりよっぽどましだと思うが。
安いのは3万程度で買えるし。


ただしAsusのサポートは地上最凶最悪。
879iPhone774G:2011/03/05(土) 23:23:06.21 ID:zZAdvPQ90
>>856
イベント会場でもてたいなら30年くらい前のワープロとネットブック買ってきて
ワープロの中にネットブックを組み込むんだ。
おぢさまにうけるぞ。
880iPhone774G:2011/03/06(日) 00:09:13.34 ID:ytg6xf3m0
落ち着けよお前ら
881iPhone774G:2011/03/06(日) 01:28:58.96 ID:E4y/Cwgk0
純正ってバックにいれると折れたりしない?
882iPhone774G:2011/03/06(日) 01:56:28.92 ID:lDNXSF1S0
プラスチック製の折りたたみじゃあるまいし
折れるわけねーだろアホ
883iPhone774G:2011/03/06(日) 07:33:11.64 ID:HVVGDR500
金属だから絶対に折れないよな
884iPhone774G:2011/03/06(日) 10:36:27.36 ID:k99TTS+a0
いや、金属だから降伏点を過ぎると
885 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/06(日) 12:08:26.86 ID:Z9SIoAHHi
シャルピー試験もよろ
886iPhone774G:2011/03/06(日) 12:08:42.21 ID:9l/U0Kf80
純正US使ってるんだが、日本語⇔英語の切り替えでマゴマゴする@iPhone 4 4.2.1

純正JISだと切り替えは「かな」「英数」一発で速かったりするんかの?
887!ninja:2011/03/06(日) 12:13:06.25 ID:IHNTLYPZ0
ATOK Pad だと cmd + スペース でトグル
888iPhone774G:2011/03/06(日) 12:22:22.57 ID:YJWP3zde0
モーメント!
889iPhone774G:2011/03/06(日) 13:41:19.40 ID:9l/U0Kf80
>>887
やっぱそれしかないんかの。

ちょびっとトグルの反応が悪いときがあってイラッとしたりする。
890iPhone774G:2011/03/06(日) 15:33:16.22 ID:mlMIrqs80
親切な俺様登場!

>>888
それはトルク

じゃそういうことで!
891iPhone774G:2011/03/06(日) 23:51:49.27 ID:fvHulxj30
892iPhone774G:2011/03/07(月) 08:40:49.19 ID:EHzgR1mg0
>>886
一呼吸あるけど気にならないレベル。
USつかったことないんで比べられないけど
893iPhone774G:2011/03/07(月) 09:58:51.16 ID:l1OnDVMi0
>>891
CMD(Win)もIMEもないじゃん。
つかえねー。
894iPhone774G:2011/03/07(月) 10:56:09.07 ID:eEn81eSxP
>>893
iPhone4用をつかってるけど、日本語入力を含め、 なに不自由なく使えてるけど。
なにがしたいの?
895iPhone774G:2011/03/07(月) 11:07:08.59 ID:kikglmko0
>>893は文字種の切り替え方が分からんのだろ
持ってるならその方法を教えてやればいいじゃないか、そうケンカ腰になるなよ
896iPhone774G:2011/03/07(月) 11:37:52.46 ID:EANuQo8g0
日本語入力と英語入力の切り替えはfn+右上の虫めがね
ソフトキーボードの表示のon/offはfn+space
左上の四角ボタンはhomeボタンと同じ
矢印キーの存在がとても便利。
バッテリのかなり持つ。実際に2週間持った。実際はもっと持つかも。
897iPhone774G:2011/03/07(月) 20:39:08.87 ID:v0MrVP4m0
iPhoneをタッチパッドやキーボード、ゲームコントローラーにする「AIWI-Lite」 
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100601_371439.html 
898iPhone774G:2011/03/07(月) 20:57:50.94 ID:FO7p4dXW0
>>886
俺も純正USだけど、まごつかないと思うけど。
2回押さないと切り替わらない仕様なのが気になるけど。
899iPhone774G:2011/03/08(火) 13:24:35.39 ID:9TnaHPVZ0
PS3用にBluetoothキーボード欲しいんだけど、何が1番いい感じ?
900iPhone774G:2011/03/08(火) 15:34:06.32 ID:s+H9ah5Q0
純正使っているのですが、一発でカタカナ変換できるボタン、もしくはショートカットはありますか?
先程サポートに聞いたところ、仕様で使えない可能性がありますと、濁されてしまいました。
901iPhone774G:2011/03/08(火) 16:00:02.03 ID:4ClDkY1B0
>>899
10台同時にマルチペアリングできるやつがあるからそれがおすすめ。
902 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/08(火) 16:17:05.05 ID:ik+hH5NfI
>>900
いま手元にキーボードないからiPhoneでできるか確かめられないけど、
Macのことえりと同じなら、入力中にCtrl+kでカタカナ変換。
あと、Ctrl+Shift+kでカタカナ入力モードに変更。
ひらがなモードへ戻す場合は、kの代わりにjを使う。
903iPhone774G:2011/03/08(火) 17:09:13.19 ID:JarSt9FZ0
ニンテンドーワイヤレスキーボードはどうだろね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004QL7LY2/
904iPhone774G:2011/03/08(火) 17:23:53.94 ID:IY8ugnQ60
>>903
安いな
905iPhone774G:2011/03/08(火) 17:50:30.55 ID:9Z6+2Wmg0
キーボード部分が2000円も掛かってないだろうから常用なんて無理だろw
所詮おもちゃ
906iPhone774G:2011/03/08(火) 18:13:19.18 ID:PSRyn1dx0
>>903
これってWiiでも使えるの?
907iPhone774G:2011/03/08(火) 19:29:57.49 ID:GmJG8G5p0
ていうかDSってBluetooth積んでたのか…
腐っても任天堂だからゴミ同然の劣悪な品物ではないと思うけど、そもそもiPhoneとかで使えるかどうかが疑問
まあメンブレンなのは間違いないだろうな
908iPhone774G:2011/03/08(火) 19:44:55.74 ID:ik+hH5NfI
>>907
DS用として売ってる訳で、当然公式にはサポート外だけど、
マカーで有名な任天堂の社長は、iPhoneで使ってるって話してたよ。
909iPhone774G:2011/03/08(火) 19:58:56.27 ID:IY8ugnQ60
>>907
ソフトにBluetooth積むんじゃね?
910iPhone774G:2011/03/08(火) 20:04:49.96 ID:GmJG8G5p0
>>908
へぇ、じゃあ意外にいいもの使ってるかもしれないな

>>909
お前頭いいな
ポケモン金銀の赤外線通信しようとしてDS本体ぐるぐる見回して黒いとこ探したの思い出したわ
911iPhone774G:2011/03/08(火) 22:09:36.35 ID:9Z6+2Wmg0
>>908
スマホユーザに媚び売らないとヤバい状況だからなぁw
912iPhone774G:2011/03/08(火) 22:43:43.92 ID:ik+hH5NfI
>>911
というか、社内のスマホユーザ達が開発部署に対応を迫ったらしいよw
実際、スマホとDSの購入者層は被らないだろうし、そもそもポケモンタイピングだし。
913iPhone774G:2011/03/08(火) 22:58:07.20 ID:9Z6+2Wmg0
脳内も程々になw
914iPhone774G:2011/03/08(火) 23:17:44.08 ID:N9GeIXuL0
つぅか、DSでネットもタイプ入力も出来るんならスマホもiPhoneもいらなくね?
915iPhone774G:2011/03/08(火) 23:22:09.37 ID:EtCH/vYN0
え?w
916iPhone774G:2011/03/08(火) 23:29:00.77 ID:GmJG8G5p0
いや冗談じゃなく任天堂は入力機器として使う気あるのかもよ、文字チャットとかの
キーボードが使えるならそういうソフトが出ないとも限らない

まあ子供向けには変わりないしこのスレ的には関係ないけどな
917iPhone774G:2011/03/08(火) 23:30:12.59 ID:ik+hH5NfI
>>913
何が?

>>914
それはないわ。WiFiしか使えんし。
てか、メモもノートもないのにタイピング練習だけできても意味なくね?w
918iPhone774G:2011/03/09(水) 00:08:17.97 ID:riqcoYbE0
バッファローのやつはまだなのか。
早く実機を触りたい
919iPhone774G:2011/03/09(水) 00:21:41.05 ID:3GcOx+jO0
18日発売予定
920iPhone774G:2011/03/09(水) 09:36:47.28 ID:gURkcvld0
>>907
DS本体にはBTついてないよ
921iPhone774G:2011/03/09(水) 09:50:24.59 ID:mt7LsAW40
カセットというかカードにBTを内蔵するらしいね
子どもが買うらしいので試してみるよ
922iPhone774G:2011/03/09(水) 09:57:30.27 ID:D8BjuyJF0
任天堂のは見た目、クオリティ高そうだよね。
余計なキーを削ってあるのも好印象
DSコンパクトスタンドも付いてる、iPhoneでも使えるかも?
http://www.pokemon.co.jp/info/2011/03/g110301_01.html
923iPhone774G:2011/03/09(水) 10:52:33.78 ID:soq7ggZv0
ps3でも使えるなら欲しいな
924iPhone774G:2011/03/09(水) 12:06:21.99 ID:NLWDUrAn0
ググっても見つからないんだが、純正のキーボードにホームボタンってないの?
スレ読んでもあるのかないのかイマイチわかんなかったし。
925iPhone774G:2011/03/09(水) 16:15:16.38 ID:QVN+932r0
下請け社員必死だなw
926iPhone774G:2011/03/09(水) 18:11:22.75 ID:+DIAIjEI0
>>902
情報ありがとうございます。
試したところ、変換できませんでした。
純正は使用感がかなり良いですね。
家でも出先でも手放せません。
927iPhone774G:2011/03/09(水) 20:46:44.61 ID:riqcoYbE0
バッファローのがダメだったら純正かなあ
928iPhone774G:2011/03/09(水) 20:53:24.89 ID:3GcOx+jO0
>>927
俺も同じ考えでかれこれ一ヶ月近く待ってるうちにポメラとかLifeTouchNOTEに浮気しそうになってる
929iPhone774G:2011/03/10(木) 16:22:37.32 ID:EoMRqcP10
任天堂からBluetoothキーボード iPhone/Androidにもつながる?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/29/news002.html

単品で販売してほしいもんだ。
930iPhone774G:2011/03/12(土) 01:03:49.05 ID:tSfgWJcni
iPhone&純正青葉鍵盤サイコーすぎるな
地震の際、多人数安否確認メールで八面六臂の活躍だったわ
931iPhone774G:2011/03/14(月) 17:15:04.52 ID:+s3zpQOh0
TK-FBP013をパソコンで使ってるんですが
起動時やスリープからの復帰の度にペアリングしなおさなければ反応しないんですが
これってなんとかならないんでしょうか?
932iPhone774G:2011/03/14(月) 17:28:24.34 ID:M6OWFnxO0
iPhoneだとどうなん?
933iPhone774G:2011/03/14(月) 19:29:30.27 ID:d+UM3XAw0
iPhoneだと何がキーを押せば復帰するよ。
934iPhone774G:2011/03/15(火) 02:03:20.26 ID:pSTuqVUx0
>>931
Fn+PC1~PC9キーのどれか(windowsとペアリング設定されている番号:windowsが2つ目ならPC2)を押す
でいいはず
何番か分からなかったら全部試してみ?
935iPhone774G:2011/03/15(火) 20:23:10.05 ID:Q+9WbTP4i
エレコムのBTキーボード触ってきた
期待してたんだが、キーピッチ狭くてイマイチだった
純正にブラックがあったらサードパーティの居場所ないな
936iPhone774G:2011/03/15(火) 22:34:18.04 ID:pSTuqVUx0
>>935
それはどうかな
俺はキーピッチは16mmぐらいが好きでアイソレーション型が嫌い、マルチペアリングが欲しい
需要はそれぞれだよ
937iPhone774G:2011/03/17(木) 02:13:11.83 ID:lTw423NG0
バッファローのが日付で言うと明日発売だけど、予約してる人いる?
938iPhone774G:2011/03/19(土) 03:04:57.81 ID:jFx77MEc0
一瞬ちっちゃくてかわいいし寝ながら打つのにいいかもって思ったけど二瞬であんまし意味なくね?って考え直した
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003U654SO/ref=redir_mdp_mobile/376-7292512-4916456

大人しくバッファローの人柱になるわ
939iPhone774G:2011/03/19(土) 03:06:43.18 ID:jFx77MEc0
しまったURLがモバイルだったかも
すまん
940iPhone774G:2011/03/19(土) 04:05:03.58 ID:SLgjAHWt0
>>938
確かにこれならフリックとどっちが早いかというレベルだろうな
941iPhone774G:2011/03/21(月) 14:27:32.99 ID:u4rcCF2w0
バッファローのBSKBB01届いた
誰得か分からんが情報ないので書いておく
ネット販売でしか買えない人に向けて、慣れや好みの問題抜きで質感とかも詳しく書いとく

OS4.3のiPod touch 3rd使用

ハード面
・筐体の質感は高級感があると言うほどではないが値段を考えれば決して安っぽくはない
・黒を買ったのだが、予想通り指紋は目立つ
・まずここが壊れそうだなと思うような物理的に貧弱そうな部品はとりあえずない。電池のフタぐらいか
・薄くて軽いが携帯するには少し大きいか。純正と同程度か一回り小さい程度
・キータッチは軽めでストロークは浅めに感じる。キーピッチはネットブック並み。
・音は『チャチャチャチャ』という感じで、結構大きい音がする
・通常のタイプ以上の力を入れて強く押すと本体自体がたわむ
・記号キーの配置が変則的、かな刻印がない、Enterが小さいなど、キー配置周りで慣れが必要とされることが多い

機能面
・iPodtouch、Windows7ともに認証は問題なく行えた
・マルチペアリングは不可
・キー配列の刻印との違いは置いとくとして、なぜか普通のカギカッコが出ない(『』になる)
・Windowsキー+スペースで日英切り替え
・チャタリングは今のところ出ていない
・電池残量低下とCapsLockのランプがちゃんと付いているのが便利かも
・説明書によれば20分放置でスリープモードに移行するらしい。スペースキーで復帰


少し使ってみただけだから、まだちゃんと使い方が把握出来てない部分はあるかも
俺はアイソレーション型は初めてなんだけど、まだイマイチ馴染めないわ
まあその辺りは慣れでカバーする所だから安いし買って良かったとは思うよ
なんかあったら聞いてくれ
942iPhone774G:2011/03/21(月) 14:43:18.25 ID:u4rcCF2w0
↑だが、キーボード切り替えが変換キー→日本語、無変換キー→英語でいけた
逆に言えば変換無変換は使えない
日本語テンキーとか使っててキーボードを合計3つ以上使ってるとややこしいが、まあWin+スペースも使えるから問題ないかな
943iPhone774G:2011/03/21(月) 15:37:18.43 ID:vFhrso4G0
乙です

安いのは魅力だよなー。ポケモンのが発売する前に試してみようかな
944iPhone774G:2011/03/21(月) 18:01:26.65 ID:7J1xrMo/0
リュードのキーボード使ってるんだけどさ、
折りたたみ付近のキーの押し損ないしない?
例えば、「は」って打ったつもりが
Hをうち損なって「あ」しか打ててなかったり。
自分の癖が原因であることが濃厚だけど頻繁にやっちゃって…
945iPhone774G:2011/03/21(月) 19:39:45.26 ID:NF280NAh0
>>942
乙です

値段考えれば、まあ良さそうといったところかな
もともと値段の高い純正と比べるのもおかしいし、俺も実機見て決めるわ
946iPhone774G:2011/03/22(火) 15:23:43.16 ID:hSKHtQ1B0
>>944
俺はMP-0118だが、同じような症状が出る。
折りたたみの構造的な弱点なのかもしれないな。
Hがからむときには意識的にゆっくり打つようにしてる。
947iPhone774G:2011/03/22(火) 16:30:23.17 ID:H1TbkOGa0
Appleのワイヤレスキーボード買って来た!
iPhoneで投稿。画面が広くつかえて快適。いいね。
948iPhone774G:2011/03/22(火) 16:49:05.18 ID:ktBisfaQ0
結局純正でFAか
949iPhone774G:2011/03/22(火) 17:16:13.16 ID:qcH97Z3q0
俺も本当は純正が使いたいんだけど、手が小さいからキーピッチが広すぎてタイポ増えちゃうんだ…
950iPhone774G:2011/03/22(火) 17:21:27.41 ID:H1TbkOGa0
アルミでキーが黒かったらもっといいのに。このキートップはガンプラを思い出してしまうチャチさ。2009年発売だから、近く新製品が出たら泣ける。
951iPhone774G:2011/03/22(火) 17:47:32.91 ID:qcH97Z3q0
バッファローの追記
「」が『』になるっていうの、俺の勘違いだったすまん
Shift入ってると『』になるだけで普通に「」出るわ
代わりに{}は出ない
952iPhone774G:2011/03/22(火) 17:51:15.54 ID:hSKHtQ1B0
「と入れて変換したらどう?
953iPhone774G:2011/03/22(火) 18:00:09.97 ID:qcH97Z3q0
>>952
いや、文章書きの俺には{}なんて使う機会ないし
プログラム書いたりする人も英数半角の{}は出るからまず困らないんじゃないかね
954iPhone774G:2011/03/22(火) 18:13:10.45 ID:ktBisfaQ0
純正で新製品がでたら迷わず買うんだけどなあ
955iPhone774G:2011/03/22(火) 18:38:23.66 ID:v6TmHK0e0
プレオーダー開始らしいのだが、
これはboxwave Keyboard以上の物なのかな?
ttp://www.nuubrand.com/minikey.html
956iPhone774G:2011/03/22(火) 21:27:32.00 ID:khBcwH0sP
やっとプレオーダーなの?
昨年末じゃなかったんだ
957iPhone774G:2011/03/22(火) 21:42:54.85 ID:sZeIdjs40
DS用のBTキーボード単体発売
958iPhone774G:2011/03/23(水) 00:13:16.56 ID:744oYRoXP
しません
959iPhone774G:2011/03/23(水) 00:15:25.19 ID:Dm+TXvRF0
しませんのか・・・
960iPhone774G:2011/03/23(水) 00:23:48.15 ID:YU8bktKY0
ですよねー
DSのチャットとかの入力機器として対応するなら単体発売もあるかもしれないけど
もし単体で出るのを期待するならOEM元からの兄弟機じゃない?
961iPhone774G:2011/03/23(水) 04:51:43.30 ID:So22qtmy0
ゲームのオマケを常用しようなんてバカスw
962iPhone774G:2011/03/23(水) 14:16:21.36 ID:D1aDBNAl0
>>941
マルチペアリング不可か・・・無念
963iPhone774G:2011/03/23(水) 14:21:53.18 ID:T79qBSfRi
DSのは、ズコーする為にもうすでに体が前のめりになってる
964iPhone774G:2011/03/24(木) 03:12:35.92 ID:8Prr4MlA0
純正のキーボードが届いたんだがアイソレーション型は初めての割に思ったより打ちやすくてびっくり
iPod touchで使いたいときは待機してある純正キーボードをまさにサッとそのまま打てばいい
これが素晴らしいな
ただ、Windowsでも使ってみようとしたんだがマルチペアリング?というのに対応していないせいか逆にサッとは機器を切り替えられないんだな
純正のキーボードのような打ちやすさで簡単に切り替えられるキーボードご存じないですか?
(個人差があってキーボードをたくさん使ったことがないのでどう打ちやすさが言語化しにくいんですが)
965iPhone774G:2011/03/24(木) 03:46:39.75 ID:IZMW4h7E0
>>964
一台のキーボードでwinとiPodを操作することが必要なの?
だったらエレコムがマルチペアリング対応の機種をいくつか出してるけど、どれも携帯用設計だから打鍵感に満足できない気がする
winはwin、iPodはiPodで一台ずつ専用で使用することにすれば、win用にはBTじゃないワイヤレスキーボードもたくさん出てるから、そうした方が選択肢は増えると思うよ
BTキーボードは今のところ携帯用途がほとんどで折りたたみかキーピッチの狭い小さい筐体のものが多いから、打鍵感に拘っててwinで使うのなら、敢えてBTに拘る必要はないんじゃないかな
966iPhone774G:2011/03/24(木) 09:50:34.00 ID:VeowKb4wi
やっとmp使い方がわかってきたわw
こりゃ面白い。
967iPhone774G:2011/03/26(土) 13:57:13.65 ID:F3UdN43G0
>>965
ありがとうございます
検索して見たところBluetoothでマルチペアリング対応、さらにiPhone(でも)動作確認されているものは少ないようですね
エレコムと他(PS3用のタイプ)ふくめ安価なものが二つほどあったので期待せず試して見て、間に合わないときは
別々に使うことで妥協して見ます
968iPhone774G:2011/03/26(土) 14:02:28.43 ID:F3UdN43G0
>>965
追記
別々に使うことで妥協するのであれば
PCの今のものをアイソレーションに買い換えればすみますね
そちらの方が選択肢ありそうですし何より早いですね
969iPhone774G:2011/03/26(土) 20:33:35.25 ID:GKQXiQMH0
お、NUU mini-key のオーダーstatus が25日出荷済になってる
いつ到着するかな。。楽しみ(^-^)
970iPhone774G:2011/03/26(土) 22:03:16.23 ID:MoOT0O/v0
Winでも使えてストロークの深いオススメのキーボードってある?
971iPhone774G:2011/03/26(土) 22:36:42.78 ID:MoOT0O/v0
ここじゃ全然話題になってないけどエレコムでこんなの出てる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224033/
972iPhone774G:2011/03/27(日) 06:03:25.57 ID:9+mVW4o60
023自体は「ちっちぇえ」って話で何度も上がってたけどね
973iPhone774G:2011/03/27(日) 12:15:30.43 ID:VE88zUi20
>>971
US配列がまともなら買ったんだけどね。
974iPhone774G:2011/03/27(日) 15:35:18.08 ID:BCaml/7v0
>>971
それのUSキーボード買ったけど地雷だったよ。
悪いこと言わないからやめとけ。
安いのが良かったらバッファローにしとけ。
975 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/27(日) 16:35:30.30 ID:rWFO3+zc0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ZneAww.jpg
調子乗ってきて買ってきた
後悔っはしていないぜ
976iPhone774G:2011/03/27(日) 16:57:04.96 ID:+cJj7Lwh0
ぶれすぎわろたw
で結局何買ったの?
977iPhone774G:2011/03/27(日) 17:17:46.51 ID:Xequ7phw0
ベンド式だってことしか分からんなw
978 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/27(日) 17:19:21.85 ID:rWFO3+zc0
979iPhone774G:2011/03/27(日) 17:59:16.20 ID:jTLKLNcm0
980iPhone774G:2011/03/27(日) 18:20:00.47 ID:m86VULn30
>>973-974
JIS配列だけどどなんだろ〜
でも多分安物買いの銭失いになりそうだからバッファローにするわ、ありがとう。
981iPhone774G:2011/03/27(日) 22:45:23.28 ID:zM/b06060
>>979
「ね」のキーにチン毛はさまってる
982iPhone774G:2011/03/28(月) 00:27:40.12 ID:g4lWlI+r0
ワロチンコwww
983iPhone774G:2011/03/28(月) 00:37:17.35 ID:gxY08L2w0
純正はいつ新製品だすかわからないし、
俺もバッファローのUS配列にするわ。
安いし、当面はこれでいいや
984iPhone774G:2011/03/28(月) 06:41:18.69 ID:6VftrOA90
俺は純正かなぁ
要は売り場でiMacに接続されてるあのキーボードなんでしょ?
985iPhone774G:2011/03/28(月) 08:30:16.02 ID:4/CQTpnC0
バッファローはJIS配列だけだぜ
986iPhone774G:2011/03/28(月) 10:59:50.34 ID:8PgDd4eY0
>>984
それ。いがいに薄くてコンパクトなのでおすすめ。ただスタンドを別に用意しないとな。
987iPhone774G:2011/03/28(月) 13:02:09.62 ID:bQB/Zpv7I
これからBluetoothのキーボードを買う人は、シリコンタイプのやつもありかもしれませんね。
ブログ見てやってくださいませ。
http://ane109z.at.webry.info/201103/article_3.html
988iPhone774G:2011/03/28(月) 13:07:45.63 ID:ZeX2URSc0
アフェ厨
989iPhone774G:2011/03/28(月) 14:16:28.04 ID:+DSMxWh70
こういうキーボードって打鍵感がないからな〜
990iPhone774G:2011/03/28(月) 21:02:12.04 ID:uwenxbBD0
シリコンタイプのグニャグニャキーボードは不人気で待ってれば300円ぐらいになるから、それから買えばいいよ。
991iPhone774G:2011/03/28(月) 21:35:21.83 ID:t5zHQMRX0
待とうとしているのかいな
992iPhone774G:2011/03/28(月) 21:45:51.63 ID:hcu6c4Ea0
>>987
あふぃ目的でもいいけどさ、


たぶん人に公開して読んでもらうための文章を書くのには向いてないから
もうやめな・・・・なんか読んでると恥ずかしい

内容も情報とはいえないレベルだし・・・・
993iPhone774G:2011/03/28(月) 22:00:11.41 ID:6Z1BmgE10
みすぼらしいブログだな
994iPhone774G:2011/03/28(月) 22:03:01.14 ID:hcu6c4Ea0
>>993
ひとことで的確に言うなよかわいそうに
995iPhone774G:2011/03/28(月) 22:16:13.64 ID:y+O//5iu0
>>994
とはいえ>>987のブログは、
お前のブログの良いライバルにはなってると思う。
996iPhone774G:2011/03/28(月) 22:27:24.30 ID:nE3BYXZN0
ここの住人はレベル低いですね!!
こういうのを情弱っていうのかな?
貶す方も、貶されるほうも
似たり寄ったりだ
997iPhone774G:2011/03/28(月) 22:31:06.39 ID:eCVeTKL40
>>978だけど
騒音のない部屋でキーボードを使うと微妙に駆動音が聞こえてきます。
ダイヤル接続の音に似ていて懐かしいです。
998iPhone774G:2011/03/28(月) 23:18:51.23 ID:PTy2GOFT0
ume
999iPhone774G:2011/03/28(月) 23:19:32.98 ID:PTy2GOFT0
うめ
1000iPhone774G:2011/03/28(月) 23:20:20.35 ID:PTy2GOFT0
1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/