ATOK Pad for iPhone Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2010/09/23(木) 23:54:00 ID:0twSDC3D0
>>1Z
3iPhone774G:2010/09/23(木) 23:58:51 ID:3fuFyEEii
買って見た人の半分以上が、次から起動しなくなるアプリだとおもうけど
実際どう?
4iPhone774G:2010/09/24(金) 00:03:42 ID:KDBO9cr8i
>>3
Exactly(そのとおりでございます)
5iPhone774G:2010/09/24(金) 00:04:00 ID:1GiC2vr60
>>1
>>3
まあ現状は機能的にそうなっちゃうかも
自分は2chブラウザーとTwitterアプリで連携機能付いたやつが出るまでは中々使わないかも?
6iPhone774G:2010/09/24(金) 00:06:28 ID:dgkSQ9Wr0
これを標準にする脱獄アプリまだか。そうなったら買うわ。
7iPhone774G:2010/09/24(金) 00:17:02 ID:GOAufO3B0
マニュアル見たらわかったけど、Evernote 連携って、メール経由じゃん。
買わなくてよかった。
8iPhone774G:2010/09/24(金) 00:33:45 ID:1yldCGdc0
>>7
Evernote側から連携対応して
ATOKpadのEvernote連携機能は削除。

に、期待を込めて1ガメル。
9iPhone774G:2010/09/24(金) 00:41:55 ID:HTwzykk00
まあ、使い物にはならんな
海外のソフトがこれに対応するわけもないし。
IME標準として使える日を待つしかない

Appleフィードバックにリクエストでも書かないと、全く意味がないアプリ
10iPhone774G:2010/09/24(金) 00:45:18 ID:2epPm+Xb0
日本の会社または日本人作者のアプリしか連携機能付けたりしないだろうからねー
11iPhone774G:2010/09/24(金) 00:56:20 ID:4pr15UlG0
>>3
俺のことですか
あーそうですか
12iPhone774G:2010/09/24(金) 01:04:11 ID:zfA9mJox0
>>9
じゃあこれもテンプレで

アポーへの要望
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
IME開放してくれってアポーに出すなう
13iPhone774G:2010/09/24(金) 01:45:57 ID:3BtVURpW0
( 」゚Д゚)」オーイ! カス共、使い勝手はどうだ?
14iPhone774G:2010/09/24(金) 01:55:11 ID:8YidjiuZ0
>>10
BB2Cが対応するだけでもずいぶん違うんだけどな。
これ単体で売るならもう少しメモ帳機能充実させないと。
と言いつつ、長文書く時はやっぱり便利なので使ってるが。
15iPhone774G:2010/09/24(金) 02:01:46 ID:9YPmbIMr0
桃おいしいな
16iPhone774G:2010/09/24(金) 02:58:13 ID:asEEi2xJ0
メモじゃなく、2chブラウザを搭載に搭載されたATOKなら
爆発的に売れたと思うのであった。

君たち、おはよう。
17iPhone774G:2010/09/24(金) 03:17:45 ID:ZfXgAk430
JailBreakしてるなら、Activatorで画面下ジェスチャーでATOK起動とかに設定しておけばそれなりに使える。
18iPhone774G:2010/09/24(金) 04:31:52 ID:a2eAwliM0
もし仮にIMEに組み込まれたら、発売価格は5000円とかにならないよね?
19iPhone774G:2010/09/24(金) 04:35:15 ID:Y6GOM1icP
5000円くらいなら喜んで払う
20iPhone774G:2010/09/24(金) 05:22:05 ID:tDtrB9ub0
ATOK最高!!Android版出たら移動決定だお( ^ω^)
21iPhone774G:2010/09/24(金) 06:34:26 ID:cv9WolJI0
900円程度を払わずにグダグダ言っている
奴は士んでいい。IME化を頑張ってもらう
ためには資金も必要だ。
22iPhone774G:2010/09/24(金) 07:10:25 ID:yY9EyDI60
そうだな。
ギター、がんばってみるよ。
23iPhone774G:2010/09/24(金) 07:13:10 ID:s7Z4ltKrP
アップルが標準でatok搭載すりゃいいんだよ
いつまで殿様やってんだ
24iPhone774G:2010/09/24(金) 07:28:42 ID:cupxvK4K0
完全に人柱になったなー・・・
25iPhone774G:2010/09/24(金) 08:14:05 ID:We55c7d00
アトックじゃなくて、エイトックって読むらしいぜ
これ豆な
26iPhone774G:2010/09/24(金) 08:19:59 ID:rehqaqUE0
えっ?いままで

「 アトーク 」だと思ってた
27iPhone774G:2010/09/24(金) 08:20:44 ID:rehqaqUE0
あら?ほんとだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATOK
28iPhone774G:2010/09/24(金) 08:23:11 ID:PhyJpyvv0
え?
エイトック以外の読み方してるやついないだろ?
そいつの頭大丈夫か?
29iPhone774G:2010/09/24(金) 08:26:02 ID:jVmbinWc0
そいや昔、どこかで、
アートックと書き込んだ人が祭りにされてたなー。
30iPhone774G:2010/09/24(金) 08:38:33 ID:YggUbkdt0
>>25
べつになんでもいいじゃん
31iPhone774G:2010/09/24(金) 09:40:30 ID:94PN0Za20
これは本当イイいアプリだけど使い道がない。
メールも送信専用、Twitterも投稿専用だし。
いい技術も宝の持ち腐れって感じ。
32iPhone774G:2010/09/24(金) 10:48:17 ID:xBio/NI80
Palm、WinMobileのATOKはシステムに組み込めたから良かったのにな。

ブラウザ内蔵(Webkit)が汎用性の面では良いと思う。
ブラウザ内蔵してりゃ、Twitterも見れるし2chも一応見れるし。

あと、
MMSに受け渡し出来ない!ってレビューで言われてるけど
@softbank.ne.jpには確かに渡せないけど
@i.softbank.jpには渡せるから俺はあんまり困ってないんだけど
@softbank.ne.jpのアドレスって皆結構使ってるの?
画像添付サイズとか小さいから使う機会殆ど無いんだけどな・・。
33iPhone774G:2010/09/24(金) 10:51:35 ID:a2eAwliM0
結局IME化まで待ったがよさげだな
34iPhone774G:2010/09/24(金) 10:53:00 ID:Yg9OZGi60
>>32
送る相手が携帯電話アドレスの場合は、iアドレスよりもSoftBankアドレスの方が使いやすいと思う。
ただし、iPhoneの場合はSMSっぽい操作になっているから使いにくいけどね。
だから、ATOK PadからMMSへの機能は欲しい。
35iPhone774G:2010/09/24(金) 11:29:41 ID:3BtVURpW0
お前ら全員キモいもん同士仲良くしろ
36iPhone774G:2010/09/24(金) 11:46:55 ID:ITNHBSWB0
メモ追加しようとしたらいきなり落ちた…
どっちの問題だ???
37 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/09/24(金) 11:54:25 ID:h69CF1sCP
環境も書かないあなたの問題
38iPhone774G:2010/09/24(金) 11:57:27 ID:Y6GOM1icP
脱獄してる奴を抜かせばiphoneに環境もくそもないと思うがな
うちのもよく落ちるな、また起動すればいいだけだから気にしないけど
39iPhone774G:2010/09/24(金) 12:22:56 ID:yY9EyDI60
>>36
きっとおれのせいだ。
すまん。
40iPhone774G:2010/09/24(金) 12:30:05 ID:HJD3W9QX0
>>33

今買っとけば、IME化されたときにも無料でアップデートされるかも
しれないぞ。
もちろん、IME化されるのを待つことなく他のOSに移行する日が来る
かもしれんが・・・
41iPhone774G:2010/09/24(金) 12:40:50 ID:5tSRMoKC0
アプリの顔文字メールから呼び出し出来たらなぁ
いちいちするの辞書登録面倒だ(^ρ^)
42iPhone774G:2010/09/24(金) 13:01:28 ID:KEBbQ3LLP
>>40
すでに上位版の販売予定があるって公表してるんだから無料はないんじゃね?
43iPhone774G:2010/09/24(金) 13:08:51 ID:VlZCjc45P
>>42
上位版だと!?
44iPhone774G:2010/09/24(金) 14:05:35 ID:CqJd4sOf0
>>32
ボーダですがなにか
45iPhone774G:2010/09/24(金) 14:09:15 ID:gKr4zdEuP
>>43
iPad版ね
46iPhone774G:2010/09/24(金) 14:27:13 ID:KEBbQ3LLP
>>45
iPadは今のも上位版も両方対応予定らしいけど?
47iPhone774G:2010/09/24(金) 15:15:14 ID:oXcVshDD0
買ったけど、入力に関しては最高だな。

ただ、他のアプリとの連携が面倒すぎるが。

でも、やや長めの文章は今後このソフトを使おうと思う。
48iPhone774G:2010/09/24(金) 15:20:00 ID:N+IfSuyY0
「あいうえお TO 漢字」が本当の意味
49iPhone774G:2010/09/24(金) 16:13:54 ID:eDyg4G4B0
>>47
連携よりもユーザー登録が面倒すぎた。
50iPhone774G:2010/09/24(金) 17:58:58 ID:IwHfvZ7Q0
出た日に買って遊んでから立ち上げてない
早くも大辞林化したw
51iPhone774G:2010/09/24(金) 18:03:49 ID:6euIHbIs0
>>40
無料は無い

ジャストシステムなら、優待アップグレードのはず
52iPhone774G:2010/09/24(金) 18:31:40 ID:vjzc+nUh0
あー、買おうかなー
期待できるアップデートあるかなー
53iPhone774G:2010/09/24(金) 18:31:51 ID:EBGeUaQC0
確かに大辞林は買ったもののほとんど使ってない
54iPhone774G:2010/09/24(金) 18:35:19 ID:VmowaC6v0
文章を手書きしなければ行けない時に正しい日本語の漢字を調べるのに重宝するアプリだ。
昨日買ってから本当に良く使っている。
仕事柄毎日手書きで文書を相手に渡しているので。
55iPhone774G:2010/09/24(金) 18:49:54 ID:HESy3qaC0
>>32
palm版なつかしいな
ポータブルキーボードとの組み合わせは最強だった
56iPhone774G:2010/09/24(金) 19:00:30 ID:2CRmIC+g0
OS3.1.3でもこのアプリ使える?
57iPhone774G:2010/09/24(金) 19:15:42 ID:y0G3WgmqP
>>56
無理
58iPhone774G:2010/09/24(金) 19:16:51 ID:Ad+YnAAb0
結構落ちるな〜。3GS
59iPhone774G:2010/09/24(金) 19:35:45 ID:U/aSf13Ai
>>574
メールとTwitter投稿は普通に使えるな。

というか、まさかATOKと標準でこんなに変換効率が
変わると思わなかったわ。
60iPhone774G:2010/09/24(金) 20:04:47 ID:OFRdW+k90
この会社って仙石支持?
61iPhone774G:2010/09/24(金) 20:06:54 ID:94PN0Za20
でもTwitterにしろSMSにしろ、短文が基本なんだよな。ATOKの強さを発揮するには土俵が小さいと思ってしまう。
62iPhone774G:2010/09/24(金) 20:12:42 ID:OFRdW+k90
ねえ、ジャストシステムって徳島の会社だけど。

民主党の仙石支持してんのか?
63iPhone774G:2010/09/24(金) 20:19:44 ID:6euIHbIs0
>>62
はいはい、支持支持
64iPhone774G:2010/09/24(金) 20:21:38 ID:OFRdW+k90
まぢでか・・・。
65iPhone774G:2010/09/24(金) 20:28:32 ID:JLtJuIrX0
 長文書くなら明らかに便利だと思う。1時間触っただけでそう思うんだから慣れたらなおさらだと思う。
 でも実際のところ標準のを使わざるを得ない場面は多いわけで、ATOKに慣れちゃうとそういう場面でストレス感じるんだろうなと…。
 メモアプリとしては不満多いし、
せっかく900円払ったけど、IMEとして使える日まで封印かな?
66iPhone774G:2010/09/24(金) 20:30:16 ID:sY+ZkrgE0
>>65
まあ、その時は別料金なんだけどねw
67iPhone774G:2010/09/24(金) 20:35:13 ID:OFRdW+k90
買うの止めた。
どうせ2chで使えないし。

evernoteとかtwitterとかメールだけか・・。
68iPhone774G:2010/09/24(金) 20:35:50 ID:94PN0Za20
BB2Cが対応する可能性はあるの?
69iPhone774G:2010/09/24(金) 20:38:23 ID:NMHN5pphi
>>68
誰にも分からないから、あるかと言えばあるんじゃないでしょうかね。
70iPhone774G:2010/09/24(金) 20:39:17 ID:94PN0Za20
今まではビジネスでのデータ取り込みはGoodReaderがメインだったけど、evernoteメインに変えた。
すると、evernoteの無料容量が不足しがちになってきた。せめて100MBほしい…
71iPhone774G:2010/09/24(金) 20:39:27 ID:OFRdW+k90
>>69
無いといえば無いんでしょうね?
72iPhone774G:2010/09/24(金) 20:40:55 ID:+N25xHKc0
変換候補を探したあと、候補がなくて短く確定していきたい場合はどうするんだ?
73iPhone774G:2010/09/24(金) 20:54:49 ID:02PN6bMz0
TwitRockerがATOK対応するってさ〜
74iPhone774G:2010/09/24(金) 20:58:22 ID:OFRdW+k90
twitterってそんなにつかわねーし俺。
やめちゃった。
75iPhone774G:2010/09/24(金) 20:59:16 ID:OFRdW+k90
結局これって、何と何で使えるの?
76iPhone774G:2010/09/24(金) 21:00:16 ID:VlZCjc45P
>>70
お金払えばいいじゃないか
77iPhone774G:2010/09/24(金) 21:01:44 ID:VWuq5+qw0
>>72
ちょうど同じこと書こうとしてた。
文節で区切っての変換ってできないんだろうか。
そうなわけないと思う、んだが…。
78iPhone774G:2010/09/24(金) 21:03:26 ID:8YidjiuZ0
>>77
指で区切って変換を上フリック
79iPhone774G:2010/09/24(金) 21:05:22 ID:NMHN5pphi
>>71
その人の「可能性」の定義にもよるでしょうかね?
80iPhone774G:2010/09/24(金) 21:06:01 ID:VWuq5+qw0
いま何してる?

と書きたい時、「いまなにしてる?」と打って、
候補に「今なにしてる?」しかないからってことで
「いま」の後ろにカーソル動かして個別に変換しようとしても、
変換候補が変わらないんだよね。
81iPhone774G:2010/09/24(金) 21:06:53 ID:VWuq5+qw0
>>78
うおマジだ、ありがとう!
82iPhone774G:2010/09/24(金) 21:07:03 ID:+N25xHKc0
縦四、横五の碁盤目状の入力画面では、できないのかな
左に丸があって、右に「まみむめも」って並ぶ画面ならできた

そんなことないと思うが、もしそうならめちゃくちゃ不便だ
8382:2010/09/24(金) 21:09:18 ID:+N25xHKc0
俺もできた
ごめんなさい、ありがとう
84iPhone774G:2010/09/24(金) 21:10:53 ID:OFRdW+k90
>>79
今無いものは無い。
詐欺師みたいな真似するなよ。
85iPhone774G:2010/09/24(金) 21:23:09 ID:NMHN5pphi
>>84
誰にもわからないと書いたけど、あなたにはお分かりでしたかw
それはそれは、お大事に。
86iPhone774G:2010/09/24(金) 21:23:21 ID:HTwzykk00
ATOKのIMEはまだーーーー?
87iPhone774G:2010/09/24(金) 21:23:50 ID:OFRdW+k90
>>85
今無いものは無いと書いたけど・・・。
あなたにはお分かりでしたか?
88iPhone774G:2010/09/24(金) 21:27:14 ID:NMHN5pphi
>>87
勿論、わかりますよ。
それは、将来のある時点になって始めてわかることですから。
わかりましたか?
89iPhone774G:2010/09/24(金) 21:28:33 ID:OFRdW+k90
>>88
民主党の言い分じゃんそれ。
確定されて無い将来をみて何かをするのはギャンブラー
何かを語るのは詐欺師。
90iPhone774G:2010/09/24(金) 21:30:08 ID:NMHN5pphi
>>89
だから、可能性0に確定されてないと言ってるではないですか。
91iPhone774G:2010/09/24(金) 21:31:09 ID:OFRdW+k90
>>90
そもそも、可能性がゼロなんてありえないから。
同時に無いこともゼロで無いと言っているのだから。

最初から話がわかってないのかお前?
92iPhone774G:2010/09/24(金) 21:33:24 ID:NMHN5pphi
>>91
そっくりそのまま返しますわ。
93iPhone774G:2010/09/24(金) 21:34:42 ID:OFRdW+k90
>>92
話が理解できないからそっくり返すんだろ。
ありもしない将来を語って誤魔化すなよ。

ありもしないといわれると、あるかもしれないと言う。
それがお前だ。

一般人ならお前のことをどう思うかねぇww
94iPhone774G:2010/09/24(金) 21:36:26 ID:OFRdW+k90
頭の悪い奴だから、助け舟だしてやったww
95iPhone774G:2010/09/24(金) 21:37:26 ID:NMHN5pphi
>>93
>そもそも、可能性がゼロなんてありえないから。

これが>>69の要旨です。
わかりましたか?
96iPhone774G:2010/09/24(金) 21:38:17 ID:OFRdW+k90
>>95

>>93読んでないの?ww
ドンだけ馬鹿なんだよお前。
97iPhone774G:2010/09/24(金) 21:41:33 ID:wc19a+k30
>>96
どうみてもバカはアンタだけど…
98iPhone774G:2010/09/24(金) 21:42:30 ID:OFRdW+k90
>>97
別IDで工作。

付いても居ない機能をネタにつける予定も無い昨日をネタに宣伝。
悪い話じゃん。
99iPhone774G:2010/09/24(金) 21:43:15 ID:NMHN5pphi
整合性のないことをいう人は、その理由を外部に求めたがるものなんでしょうか?
常人には理解できません。
100iPhone774G:2010/09/24(金) 21:43:26 ID:OFRdW+k90
やれるかもしれない、でも、やれないかもしれない。
実現するかもしれないしないかもしれない。

最悪だわ。
101iPhone774G:2010/09/24(金) 21:44:16 ID:OFRdW+k90
>>99
一体なににつかえるんだよこれは??

あ?
evernote,twitter,メール
後なんだww
102iPhone774G:2010/09/24(金) 21:45:52 ID:OFRdW+k90
2度目ww
馬鹿だから同じ事言うぞw
103iPhone774G:2010/09/24(金) 21:47:51 ID:OFRdW+k90
純粋な質問なのだけど・・。
悪口じゃないよね。
普通に疑問なんだ。
104iPhone774G:2010/09/24(金) 21:51:36 ID:I8IX9giJ0
むぅやはりキーボートが出る直前で落ちる
iOS4のメモリ管理にまだなんか問題でもあるのかねぇ
105iPhone774G:2010/09/24(金) 21:51:45 ID:VmowaC6v0
>>101
メモ書き
106iPhone774G:2010/09/24(金) 21:52:00 ID:OFRdW+k90
>>105
ぷっ
107iPhone774G:2010/09/24(金) 21:52:53 ID:OFRdW+k90
いやいや、まぁがんばってw
108iPhone774G:2010/09/24(金) 21:57:22 ID:ZGPb02tB0
ここ、何スレ?
109iPhone774G:2010/09/24(金) 21:58:16 ID:OFRdW+k90
>>108
ATOKのスレ。

ATOKってpadとか入ってるけど、iPadで使えるの??
110iPhone774G:2010/09/24(金) 21:59:10 ID:sY+ZkrgE0
>>109
一応つかえるけど、専用を出すらしい。
111iPhone774G:2010/09/24(金) 21:59:28 ID:t8XxZzsm0
BB2Cの作者さんはけっこう要望聞いてくれるほうだから、対応してくれんじゃない?!
ただ、ATOKを組み入れる方法って簡単なのかいな。

それ次第だろうなぁ。
112iPhone774G:2010/09/24(金) 21:59:56 ID:OFRdW+k90
>>110
なにそれ?

ATOK padとか名前つけてんのに使えねーのかよww
一応使えるって詐欺師みたいな言い方だけど、不具合あるんだろ?
113iPhone774G:2010/09/24(金) 22:01:53 ID:sY+ZkrgE0
>>112
頭悪そう
114iPhone774G:2010/09/24(金) 22:01:56 ID:OFRdW+k90
あるの無いのどっちなの?
iPad買おうかと思ってるんだけど、あるのかよ無いのかよどっちなんだよ。
115iPhone774G:2010/09/24(金) 22:02:55 ID:OFRdW+k90
今から買おうとしている相手に
あるかもしれないし、無いかもしれないっておかしくね?

何度も何度も言ってるんだけど全然理解してくれない。
116iPhone774G:2010/09/24(金) 22:08:20 ID:OFRdW+k90
買っちゃうけど良い?
117iPhone774G:2010/09/24(金) 22:09:20 ID:kDBQrFD8P
ここ二、三日、iPhone板あぼーん多いね。
118iPhone774G:2010/09/24(金) 22:09:37 ID:Rz3sJAFO0
iPhoneの落ちる原因はほとんどがプログラム上のバグ。
Windowsと比べるとデリケートにできている。
開発環境もバグを精査する機能にかけているから落ちることが多いアプリはテストがたりないと見て間違いがない
119iPhone774G:2010/09/24(金) 22:32:15 ID:U/aSf13Ai
>>114
そのうち専用のが出る
120iPhone774G:2010/09/24(金) 22:35:42 ID:OFRdW+k90
>>119
あのよ、俺はまだiPadすら買って無いんだけど
買ってる人はどうするの??

なぁ?
今買ってそれが無償のりかえになるのか、それとも金払って新しく購入しなければならないのか。
まともな会話って出来ないのかここのスレの人間は??
121iPhone774G:2010/09/24(金) 22:38:42 ID:qDg7AFIf0
>>116
おk
122iPhone774G:2010/09/24(金) 22:39:12 ID:OFRdW+k90
>>119
あ、iphone専用みたいに書いてあるね。
とにかく、iPhone持ってるけど購入するか迷うわ。
123iPhone774G:2010/09/24(金) 22:40:01 ID:OFRdW+k90
>>121
今から寝るけど、atokの夢みたら買うわ。
124iPhone774G:2010/09/24(金) 22:40:18 ID:qDg7AFIf0
>>120
iPhoneとiPad両方のハイブリッドみたいなアプリなのか、各々で専用のアプリなのかってことか?
125iPhone774G:2010/09/24(金) 23:03:43 ID:X2H1qm6i0
>>123
目覚めなきゃいいのに
126iPhone774G:2010/09/24(金) 23:05:19 ID:HTwzykk00
>>125
そうやって母親を殺したんだね
127iPhone774G:2010/09/24(金) 23:08:47 ID:DIzYXabd0
>>111
ジャストシステムが開発者向けに情報公開してるから、アプリ制作者がやる気さえ出せば対応するんじゃないか?
128iPhone774G:2010/09/24(金) 23:09:58 ID:OFRdW+k90
   ∧∧
  (  ・ω・) んっ?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
129iPhone774G:2010/09/24(金) 23:13:05 ID:wcoJ1/30i
なんか基地外が一匹涌いてるな。
130iPhone774G:2010/09/24(金) 23:15:08 ID:OFRdW+k90
実際何に使えるの?
何に使えないの?
どれで使えるの?
使えないの?

なのに、いづれこうなるかもとかしか答えが返ってこない。
こんなのありえないでしょう。

なのに自分の非を一切認めない。

民主党支持とか上で言ってる人が居たけど、まぁ、わからないでもないww
誰かに似てる。
131iPhone774G:2010/09/24(金) 23:15:33 ID:nVqEnbZE0
構うから居着く
132iPhone774G:2010/09/24(金) 23:19:32 ID:OFRdW+k90
>>127
BB2Cにはその前に、連投禁止タイマーの表示をして欲しい。
120秒のカウントダウンとか。

なんだか知らないけど書き込めませんでしたってのは社会じゃ認められないよ。
133iPhone774G:2010/09/24(金) 23:19:57 ID:sY+ZkrgE0
なんでこの人はメーカーに聞かないの?怖いの?
134iPhone774G:2010/09/24(金) 23:20:23 ID:KEiispEt0
すまないが誰かこの英語らしきなにかで書かれた警告文の解読を頼む
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmPboAQw.jpg
135iPhone774G:2010/09/24(金) 23:21:50 ID:sY+ZkrgE0
Please setting?にうけたw
136iPhone774G:2010/09/24(金) 23:22:08 ID:OFRdW+k90
なんだそりゃw
137iPhone774G:2010/09/24(金) 23:23:57 ID:OFRdW+k90
すげぇいやくだけど
ID代わりのメールアドレスが間違ってるから入れなおしてってこと??ww

ひでぇ
138iPhone774G:2010/09/24(金) 23:24:44 ID:OFRdW+k90
直訳だと。
エバーノートにメールアドレス書くなって感じになるのか?
んで、設定してくださいとw
139iPhone774G:2010/09/24(金) 23:25:42 ID:sY+ZkrgE0
ATOK PadはiPadにインストール出来ないね。今試してみた。
140iPhone774G:2010/09/24(金) 23:26:57 ID:OFRdW+k90
>>139
対応機種はiPhoneのみみたいに書いてあったね。
141iPhone774G:2010/09/24(金) 23:30:02 ID:sY+ZkrgE0
でも、何かで使えるけど上位版を出すからみたいな事読んだんだけどなぁ。
別料金にするかどうか検討中って書いてあったような。
142iPhone774G:2010/09/24(金) 23:33:02 ID:YXsfNrh00
そう、ユニバーサルにするかどうかは検討中。ユニバーサルであれば即買いだが、iPad用が別アプリの場合iPhone用がもったいない。iPad持ってないけど。
143iPhone774G:2010/09/24(金) 23:36:05 ID:KEiispEt0
ちなみに>>134は英語環境のiPod touchで、
Evernoteのアカウントを設定せずにEvernoteへの投稿ボタンを押したらこうなった。

しかしどうしてこうなった。
144iPhone774G:2010/09/24(金) 23:38:34 ID:OFRdW+k90
>>143
今時ちょっと無いきがするね・・・
日本人が良く使うネトゲとかの片言英語よりひでーw
145iPhone774G:2010/09/24(金) 23:39:33 ID:NMHN5pphi
動詞はどこ?
146iPhone774G:2010/09/24(金) 23:40:29 ID:k4f/OI/30
>>144
泡の国では普通ですがナニか?
147iPhone774G:2010/09/24(金) 23:41:52 ID:OFRdW+k90
方言かよww
148iPhone774G:2010/09/24(金) 23:42:47 ID:OFRdW+k90
つうか、良く気付いたな
149iPhone774G:2010/09/24(金) 23:45:22 ID:l0hqZVAk0
そもそも対応OSがiOS4以上なんだからiOS3系のiPadでいま使えないのは当たり前。
iPadのOSが11月に4系に上がったら、現行のバージョンでも使えるようになるんじゃない?
iPad対応しないと小さい画面のままだろうけど。
150iPhone774G:2010/09/24(金) 23:51:03 ID:YggUbkdt0
えらい伸びてると思ったら粘着かww
二人NGにするだけで、こんなに減るとはw
151iPhone774G:2010/09/25(土) 00:05:39 ID:KkAM0iFd0
アプリそのものじゃないけど、モスバーガー公式アプリの英語説明文(AppShop)
もひどい。英語環境で見るヤツなんていないだろうと高をくくってるのかね。
152iPhone774G:2010/09/25(土) 00:09:57 ID:L1X6wOzC0
どこかの有志がTwitBirdの開発者にこのアプリとの連携をお願いしたらしいが、
今頃向こうは頭を抱えているかもしれん。
153iPhone774G:2010/09/25(土) 00:12:25 ID:b2BRqES50
twitterってそんなにやる??
おれは、2年位前から今年の最初くらいまでやってたけどやめた。

最近はやってる人も増えたから前みたいに過疎った掲示板みたいな感じじゃないんだろうけど
それにしても、気持ち悪いよ。

テレビみながら実況で書き込みすると本当に楽しめない。
人生もそれと同じ。

自分自身を実況しながらなんて、演技してるみたいだしほんとに楽しめない
そう感じてやめた。
154iPhone774G:2010/09/25(土) 00:19:31 ID:4zRkSD1L0
>>153
Twitterもmixiみたいにつまらなくなってきたと思う。
155iPhone774G:2010/09/25(土) 01:12:54 ID:G1Oi8O6H0
24時間ルールの2ちゃんのが気楽
156iPhone774G:2010/09/25(土) 01:13:36 ID:Pp0VwXhT0
「いま」を変換すると、時間が入力できることに気付いた。便利だね。
157iPhone774G:2010/09/25(土) 04:05:56 ID:El/5vZEl0
きょう、きのう、あした、は?
158iPhone774G:2010/09/25(土) 05:35:46 ID:T2bsyYBn0
「おれのめいにち」で変換すると・・・
ぎゃああああああああああああ!!
159iPhone774G:2010/09/25(土) 06:26:56 ID:XWulfr250
変換候補の影の面積が広すぎ
160iPhone774G:2010/09/25(土) 06:35:59 ID:qNnjrnNS0
なんだ、様子をみてからと思ったら、すっかりお葬式ムードなのか?
161iPhone774G:2010/09/25(土) 07:49:14 ID:c/fCJYWw0
なんか信者が一巡してから静かになったな
162iPhone774G:2010/09/25(土) 07:51:50 ID:s8PF3UmY0
買ってしまった
163iPhone774G:2010/09/25(土) 07:55:51 ID:eZIXDgmd0
なんかoperaを思い出した。
164iPhone774G:2010/09/25(土) 08:09:45 ID:vXeHAK1yi
バグはメーカーの責任だが、ある程度はしょうがない。
これが使えないのは、クソ変換に固執するクローズドなアップルの責任だ。
165iPhone774G:2010/09/25(土) 08:24:49 ID:fcdAeRhT0
でもなーソース全部見るくらいの根性出して審査しないとキーロガーとか仕込まれたらみんな死ねるからなー
チェック機構を載せられるだけのリソース無いから基本UIに干渉出来るアプリなんてすごく難しいと思うぞ
166iPhone774G:2010/09/25(土) 08:36:02 ID:7gNm0BjC0
単漢字変換できないにょ?
なんで変換キーがないにょ?
ふぎゃ〜〜
167iPhone774G:2010/09/25(土) 08:41:01 ID:oNB3wnz60
>>166
マニュアル読もうよ
168iPhone774G:2010/09/25(土) 09:00:30 ID:AJrARUFf0
900円のメモ帳よく売れてるな〜
169iPhone774G:2010/09/25(土) 10:02:13 ID:3hv8QVam0
ATOKで入力後、クリップボードから貼り付け!めんどくさい。
170iPhone774G:2010/09/25(土) 10:06:05 ID:7gNm0BjC0
>>167
delete出来るとかsugeeeeeee
まじスペシャルウンコス
171iPhone774G:2010/09/25(土) 10:15:24 ID:2CCFqX720
0円体験版欲しい。

文字入力の快適度、効率向上とコピペ、連携の手間を秤にかけたいから。

メモ一つの文字数制限を70文字とかで構わないので、Freeな体験版出して欲しい。


172iPhone774G:2010/09/25(土) 10:55:51 ID:gsgCgDSl0
制限満載の無料メモアプリって売るほうも買うほうもメリットないからATOK搭載フリック早打ちゲームのLite版みたいなのが良くね?
173iPhone774G:2010/09/25(土) 11:20:13 ID:+FrOUdRn0
>>25
30代には常識
174iPhone774G:2010/09/25(土) 11:58:41 ID:jOeVim6si
俺も0円体験版欲しい。
メモの文字制限を絵文字だけとかで構わないので、Freeな体験版出して欲しい。
175iPhone774G:2010/09/25(土) 12:37:36 ID:llVl9fb60
乞食大杉
176iPhone774G:2010/09/25(土) 12:41:26 ID:11i9hLJD0
使わねえ
17776:2010/09/25(土) 12:55:01 ID:Ren6su3V0
俺は買うわ
元信者として、標準化へのお布施として
178iPhone774G:2010/09/25(土) 13:04:17 ID:HFrbfjfi0
ダブルトリガーで数字打ちたいときは、ひらがなから変換するか他キーボードに切り替えるしかない?
ランドスケープでQWERTYとの二つにしてたら数字混じりの文がめんどくさくて
179iPhone774G:2010/09/25(土) 13:15:07 ID:bdt59goL0
ATOK Pad買った人に質問
パソコン版では出来ている

インターネットバンキングを始めました。
または
英語の通信教育を始めました。
と入力したあとに、

口座(講座)の手続きがパソコンで出来るようになって便利です。

と入力してもちゃんとそれぞれ変わりますか?
180iPhone774G:2010/09/25(土) 13:44:40 ID:fDOcRJkT0
>>179
複数の文節をまとめて変換するとそいつを優先で候補に出しちゃうけど、
英語とか銀行とかいう単語を確定した後に、「こうざ」って入れると
だいたいそれぞれに合ったほうを第一候補に持ってくる。

「えいごでこうざをかいせつしました」と打つと、「えいごでこうざを」
までだったら、「英語で講座を」が第一候補だけど、
「えいごでこうざをかいせつ」まで打つと「英語で口座を開設」に
第一候補がちゃんと変わるよ。

これでいいか?
181iPhone774G:2010/09/25(土) 13:46:25 ID:0I8csXNN0
そんなレベルの実装があるわけ無いでしょw
PC版と比べると普通の辞書でも簡易仕様になってる
182iPhone774G:2010/09/25(土) 13:49:37 ID:HsQdO9xFi
買わない理由が出来てよかったなw
183iPhone774G:2010/09/25(土) 13:51:51 ID:fDOcRJkT0
>>181
嘘だと思ったらちゃんと買ってやってみなよ。
学習データ初期化してもちゃんとなるよ。
184iPhone774G:2010/09/25(土) 13:53:49 ID:MvjTiLco0
>>180
ほんとだw
賢いな〜。
185iPhone774G:2010/09/25(土) 13:59:01 ID:YlfcEj04i
186iPhone774G:2010/09/25(土) 14:16:09 ID:lWaNnJvD0
貴社の記者が汽車で帰社した
おお!(#^.^#)
187iPhone774G:2010/09/25(土) 14:21:06 ID:s3hQ0tu80
すげっ、ホンマや
188iPhone774G:2010/09/25(土) 14:23:58 ID:3rqWk4D60
いや、その例文はどこのIMEであろうと一発変換できるように
チューンしてるだろ
189iPhone774G:2010/09/25(土) 14:32:01 ID:k9wnVkIZ0
記者の記者が記者で帰社した
記者の記者が記者で記者した

標準はつかえないねw
190iPhone774G:2010/09/25(土) 14:35:46 ID:OWfT336z0
191iPhone774G:2010/09/25(土) 14:43:32 ID:rOqWeSc50
でも今は汽車って言葉死語じゃないの?
192iPhone774G:2010/09/25(土) 15:04:08 ID:OWfT336z0
>>191
電化されていない地方では普通に使う言葉。
193iPhone774G:2010/09/25(土) 15:17:43 ID:XqVXO5gyP
>>190
普通で言えば確かにATOKの方が賢いけれど、標準も捨てたモンじゃない、とにかく間違ってればカーソル持って行けば、自動再変換だし。
その点ATOKは上フリックと言うワンテンポが要る。
194iPhone774G:2010/09/25(土) 15:53:08 ID:Nfad0r/D0
ATOKPadってDraftPadみたいなアシスト機能あります?
自分でURLスキームの指定ができる仕様なら買いたい。
最初は手書きメモ探してたけど、
IMEがしっかりしてるならそうじゃなくてもいいかな。
195iPhone774G:2010/09/25(土) 15:59:01 ID:MsFZENvL0
196iPhone774G:2010/09/25(土) 16:02:53 ID:+UrfLHiX0
evernoteととの連携がうまくいかない。メールは送信されるが反映されない。みんなはどうなの?
197iPhone774G:2010/09/25(土) 16:04:17 ID:YlfcEj04i
>>194
URLスキームの指定出来ない
メール、twitter、SMS、evernoteとの連携のみ

逆にDraftPadのアシストのような機能のあるメモアプリ他にないのかな
そしたらATKPadpatcher使って連携できるのに
198iPhone774G:2010/09/25(土) 16:11:46 ID:AnZDxX4J0
>>196
うちはちゃんと連携された。
つーか、BB2C頼むから連携してくれ…
199iPhone774G:2010/09/25(土) 16:12:09 ID:Nfad0r/D0
>>197
そうかー、残念。
こんなレス見つけたからてっきり逆も出来るのかと思ったのに。

神アプリのみをあげるスレ★14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284029156/

757 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/22(水) 12:07:40 ID:RiSc4ur+0
>>739
外部アプリからATOK呼び出しは対応してるみたいだよ。
公式HPにかいてあるし、仕様も公開されてる。

http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/developer.html
200iPhone774G:2010/09/25(土) 16:13:25 ID:YlfcEj04i
>>196
こっちもちゃんと反映されてる
メール送れてるんならATOKの不具合じゃないんじゃない?
メルアド間違えてるとかw
201iPhone774G:2010/09/25(土) 16:26:34 ID:+UrfLHiX0
evernote連携できた。ていうか、メアドの文字列、アカウント名の最後の文字が省略されてた。すまん。
202iPhone774G:2010/09/25(土) 18:55:51 ID:7Qg1QkCp0
203iPhone774G:2010/09/25(土) 21:02:27 ID:qmcR+XJm0
>>202
む、無駄ではないよ。
204iPhone774G:2010/09/25(土) 21:24:06 ID:S8iwbRDv0
(「・ω・)「 キシャー
205iPhone774G:2010/09/25(土) 21:51:02 ID:4zRkSD1L0
iTunesが変換に出てこなかった
Appleに嫌われてしまうよ…
206iPhone774G:2010/09/25(土) 22:05:21 ID:YAAlrwPZ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0JjoAQw.jpg
この連携のところのように
アイコンで表示させるにはどうすればいいですか?
207iPhone774G:2010/09/25(土) 22:09:57 ID:vSS+zBkeO
シェイク!
208iPhone774G:2010/09/26(日) 00:02:37 ID:GCV3QBQM0
>>48
そうなんだ
209iPhone774G:2010/09/26(日) 00:12:46 ID:aVaQ2dvK0
>>205
普通に出せるが
210iPhone774G:2010/09/26(日) 00:14:02 ID:ZT1318/K0
駆け込み購入してきた
211iPhone774G:2010/09/26(日) 00:46:59 ID:NGgjZWYZ0
お得期間は日曜いっぱいか・・・
最後の悩みどころ・・・
212iPhone774G:2010/09/26(日) 01:05:43 ID:VL8QiJ4ZP
ずっと悩んでたけど、折角だから買ってみた。まぁメモアプリとして使うかなー。
213iPhone774G:2010/09/26(日) 01:05:52 ID:KAh4Qfho0
iPadユニバーサルとひとこと言ってくれ!
214iPhone774G:2010/09/26(日) 01:13:46 ID:Ucg8Y3wkP
悩んでるおまえらはそんなに貧乏ですか。
かわいそうですね。
215iPhone774G:2010/09/26(日) 01:46:30 ID:EiEUa3BX0
気になるなら買っておいた方が気楽だぞ。失敗しても万単位の金額なら損した気分だが千円前後だったら、まぁいいかって思えるさ。
216iPhone774G:2010/09/26(日) 01:56:51 ID:rbSYaj1J0
ついつい買ってしまった
この文章もATOKで書いているが、やはり変換が素晴らしい

早くいろいろなアプリに連携してほしいなぁ

あと、使い方のチュートリアルを作ってほしい
隠れ機能がいっぱいあるから
217iPhone774G:2010/09/26(日) 02:20:42 ID:5LOobyaO0
高いといっても広辞苑買うのとは違うからな。クソゲーひとつ買うのを我慢すれば買える。

使い方とかは本家のサイトからマニュアルダウンロードしとけ。
218iPhone774G:2010/09/26(日) 03:12:33 ID:ZT1318/K0
ツイッター投稿する際には確認ダイアログ出して欲しい
219iPhone774G:2010/09/26(日) 07:09:54 ID:dveX929J0
距離を測って重さを測って時間を測った
距離を測って重さを量って時間を計った

やっぱり「はかる」の使い分けも完璧だ
220iPhone774G:2010/09/26(日) 08:00:30 ID:5LOobyaO0
セールは今日までか。駆け込み買いするヤツも多数いるだろうが、
レビューよごす様なバカは買わないで欲しい。みんなが迷惑する。

情報収集してから買えよな。目の前にある、手に持っている便利な四角い黒い板は一体なんなのかと。
221iPhone774G:2010/09/26(日) 08:26:14 ID:sNa31twQ0
必要性が感じられないから迷ってたけど、取り合えず買っとくか。
iPhoneでの日本語の新たな可能性を体感出来るだけでも価値はあるかもしれない。
あとは長文の下書きには使えるかな?
222iPhone774G:2010/09/26(日) 09:19:19 ID:T0GZl3T/0
より効率的な入力が出来るかとおもって、しばらくリボルバータッチ試していたけれど、
いざ標準の入力を使わざるを得ない状況になると、やっぱり戸惑うな。斜めに指が走りそうになっちゃう。
IMとして提供されるまでは、フリック入力使うしかないか。
223iPhone774G:2010/09/26(日) 09:34:04 ID:UiXbuz280
おう。
尻アル送っても、自分のとこにメールコネーぞ。

ユーザー登録日曜だから休みなのかオアら!!
224iPhone774G:2010/09/26(日) 09:35:28 ID:2W43gQFx0
慣れればリボルバーの方がはやいんだろうけどね
でも、AppleにIMEとして認めさせたいなら
あんまりゴチャゴチャさせず、フリックの究極系を目指してほしかな〜
225iPhone774G:2010/09/26(日) 09:36:40 ID:TqSoFEf/0
ユーザ登録するメリットが分からない
質問するために仕方なく登録したが
226iPhone774G:2010/09/26(日) 09:38:29 ID:UiXbuz280
>>225
させてくれないんだよ。
登録。

徳島ってことは仙谷支持企業なのもしかして?
227iPhone774G:2010/09/26(日) 09:45:02 ID:5LOobyaO0
>>222
リボルバーは使ってない。iOS 4のフリックは既に完成の域にある。
リボルバーは見た目は派手だが効率がいいとは思えない。フリックを捨てる理由がない。
んで、ジャストはフリック弄りすぎ。使いにくくなってる。改悪しないで欲しい。

それよりATOKはハードウェアキーボードとの組み合わせが一番しっくりくる。
Bluetooth Keyboardの正式対応を望む。

Appleは頑固だから、今後もiOSには組み込まれることはないと思ってる。
228iPhone774G:2010/09/26(日) 09:48:53 ID:UiXbuz280
さっそく、買って後悔・・・。
ポテチ9個買ったほうが良かった。
229iPhone774G:2010/09/26(日) 10:07:47 ID:E2g6wtRu0
今の状態だと快適に入力できるという感動よりも
いろんな不便さが目についてむしろ不満が募る
ATOK お試し程度のお値段だったら良かったかも知れないけど
メモ帳で \1000 は・・・
230iPhone774G:2010/09/26(日) 10:12:04 ID:JJrw4DBe0
>>225
PC版ATOKがAAA優待価格で買える
231iPhone774G:2010/09/26(日) 10:13:42 ID:TqSoFEf/0
>>230
だけか
既にAtok2010持ってんだよなあ
232iPhone774G:2010/09/26(日) 10:19:53 ID:WR1fxV4kP
ATOK 2010 + 購入支援セット -> ATOK Pad よりも
ATOK Pad -> ATOK 2010 AAA優待版 の方が安いのか
233iPhone774G:2010/09/26(日) 10:21:06 ID:9SSmoF6s0
セール今日までだよね?
買うか迷う……
234iPhone774G:2010/09/26(日) 10:25:06 ID:sFpkEl1W0
このソフトは意欲作だと思うけど
新しい入力方法はやたら覚えたくない。
QWERTYでいかに快適入力出来るか注力したらおもしろい。
Bluetooth未対応なのは非常にがっかり。

横表示のとき、入力済み文章が殆ど隠れてて泣けた。
上部タイトルの非表示を要検討。
235iPhone774G:2010/09/26(日) 10:26:06 ID:sFpkEl1W0
あと関係ないけど三点リーダーが下に下がるフォントあほか
236iPhone774G:2010/09/26(日) 10:30:53 ID:HYYhKWgd0
>>235
それiOS 4のだろ? ATOK Padだと、表示も入力も普通の三点リーダーたが。
因みにフォントはヒラギノ使ってる。
237iPhone774G:2010/09/26(日) 10:36:08 ID:sFpkEl1W0
>>236
ごめんなさい。Mac(パソコン)の表示です。ヒラギノがおかしい。
●が小さくなったりします。>>233さんの文中……が下がって表示されてたので
つい書いてしまいました。この件でATOKは悪くないです。
238iPhone774G:2010/09/26(日) 10:37:25 ID:JJrw4DBe0
関係なさ過ぎだろw
なぜ書いた
239iPhone774G:2010/09/26(日) 10:40:55 ID:sFpkEl1W0
>>238
まったく無関係じゃなかった。
暇なとき、QWERTYで数字記号キーボード出してみて。
三点リーダーが下がってる。
240iPhone774G:2010/09/26(日) 10:42:36 ID:HYYhKWgd0
>>237
はーい、了解。Macのヒラギノって、そんな仕様だったっけ? 可読性はいいからOSAKAより好きだったが…
iOS 4のも下がってるよね。
241239:2010/09/26(日) 10:43:41 ID:sFpkEl1W0
iOS 4.1 iPod touch 2009 lateでした
242iPhone774G:2010/09/26(日) 10:46:11 ID:eqC49s+e0
ベル打ちがないのが納得がいかん
それは無理でも、リボルバーの下に濁点シフトの他に英数シフトが欲しいな

ってか、テンキー日本語とテンキー英語の数字モードが同じなのが無駄すぎじゃね
テンキー4枚使えるのに実質3枚分しか生きてないっていう
243239:2010/09/26(日) 10:46:50 ID:sFpkEl1W0
240さん
ここ何年かずーっとそんなんだけど、ネット検索しても話題になってないので
イライラしてましたw
ここでやると迷惑になっちゃうので最後にします。レスサンキューでした!
244iPhone774G:2010/09/26(日) 10:51:52 ID:HYYhKWgd0
>>243
他人が作ったモノ(データ)だから不可思議な部分はあるよね。あんま気にしないのがいいと思うよ。
まあネタとしてEvernoteにでもメモっとくんだね。
245iPhone774G:2010/09/26(日) 12:31:12 ID:RicMtUIL0
>>220
馬鹿丸出しなレヴュー書く奴は、黒い板は全部モノリスと思うんでしょう、モノリス突っつくお猿さんか。
246iPhone774G:2010/09/26(日) 13:25:33 ID:mgsHy2WB0
ATOK買ってみたけど、おまいら何に使ってんの?
俺は使い道ないから小説書くことにしたわ
ついでにiTextPadも買っちまった…
247iPhone774G:2010/09/26(日) 14:21:27 ID:AJoihsXy0
そうですか
248iPhone774G:2010/09/26(日) 14:49:02 ID:UiXbuz280
しっかし、おちるねこれ。
3GSでは使うなって事?
249iPhone774G:2010/09/26(日) 14:58:51 ID:tdxT4AKR0
3Gでもまだ落ちたこと無いが
1000文字程度だけど問題ないな
250iPhone774G:2010/09/26(日) 15:17:29 ID:4j+7PvQH0
このスレ見てると、なんかみんなIME待ちの人もいるみたいけど、AppleのOSはグローバルOSが基本なんだよ。だから、
こんな島国の、しかも一部のマニアックユーザーの要望に応えてOSの設計をいじって不具合の危険性を高めることは、まずない。

実現するとしたら、AndroidがIMEを組み込んで海外の入力支援アプリが活発になったとして、二年後ぐらいにしぶしぶってとこかな?




MacOSがそうだからね。

251iPhone774G:2010/09/26(日) 15:19:07 ID:bmaYOajD0
>>250
日本語入力は日本独自の仕様なんだが
252iPhone774G:2010/09/26(日) 15:33:56 ID:Qv0y3fTT0
iPhoneは言語に関しては最初からユニバーサルなんじゃないの?
じゃないと香港のSIMフリーなんて誰も使わないっしょ。
253iPhone774G:2010/09/26(日) 15:38:07 ID:UiXbuz280
10回起動して4回は落ちる。
254iPhone774G:2010/09/26(日) 15:38:37 ID:O4ziJpbj0
>>250
AndroidとかMacはわからないけどAppleが円をIMにすることはあり得ないだろうね。ジョブズが居なくなったらどうなるかわからんけど。
255iPhone774G:2010/09/26(日) 15:40:06 ID:O4ziJpbj0
>>253
JBしてない? ホンコン輸入品とか。間違ってたら失礼。
256iPhone774G:2010/09/26(日) 15:42:56 ID:AJoihsXy0
マルチリンガルだけどGoogleのn-gramデータ使ってる点では日本語も英語も一緒だな。
そして英語もn-gramの予測変換が不評で予測変換オフの設定がくっついた
257iPhone774G:2010/09/26(日) 15:52:18 ID:Sdo+gkpxP
日本語FEPだけ常駐可とかねえだろ
AppleてUIにうるせえじゃん
ATOK許可したら海外のVIMなんか数え切れない種類あんだから
競って参入してきてUI乱立
258iPhone774G:2010/09/26(日) 16:16:43 ID:UiXbuz280
>>255
入獄した。
前科あるとダメとか言い出すのは無しね。
259iPhone774G:2010/09/26(日) 16:31:38 ID:SdBgS5JkP
一度も落ちた事ねーわ。ATOKだけが原因で落ちるならもっと話題になってなきゃおかしい。
余計なモンがメモリ喰ってんだろ。
260iPhone774G:2010/09/26(日) 16:34:49 ID:WR1fxV4kP
>余計なモンがメモリ喰ってんだろ。
他所のとの連携がキモなんだから、それはそれで不味くね
261iPhone774G:2010/09/26(日) 16:41:55 ID:SdBgS5JkP
マズイとか言ったってATOKがどうこうしようがないんだから。
定期的にメ再起動がモリ解放ツール使うしか。
262iPhone774G:2010/09/26(日) 16:56:13 ID:8zQzNxjA0
>>258
JBしてるけど極めて安定してるぞ。JB以外に原因があるんじゃね?
263261:2010/09/26(日) 17:21:43 ID:UFg8i9bxP
○定期的に再起動かメモリ解放ツール使うしか。

×定期的にメ再起動がモリ解放ツール使うしか。

スマソ
264iPhone774G:2010/09/26(日) 17:41:57 ID:UiXbuz280
だめだ、落ちまくり。
つか、これって何に使うんだwwwwwwwww

evernoteにしても、メールで送るくらいしかできなくて。
再編集はiPhone標準でやらなきゃならないし。
これって何に使うの??
265iPhone774G:2010/09/26(日) 17:42:57 ID:UiXbuz280
すまん、買った俺がオバカだった。
266iPhone774G:2010/09/26(日) 17:50:55 ID:bmaYOajD0
長文の下書き用かな
出先で作ったものをパソコンで編集とか
267iPhone774G:2010/09/26(日) 17:52:07 ID:O4ziJpbj0
>>264
タスク全部消して、本体再起動してみた?

用途は「長文入力する時」くらいだな。今回は人柱覚悟で買った…
268iPhone774G:2010/09/26(日) 17:55:52 ID:FR1QklcS0
メモ帳だろ
269iPhone774G:2010/09/26(日) 18:05:52 ID:JTL6NdAC0
>>265
ネガキャンならもうすこし上手くやった方が良いよ。連投とかしたらバレバレだよ。
270iPhone774G:2010/09/26(日) 19:26:59 ID:mMYLi9Jb0
>>267
タスクいちいち消さないと使えないんじゃ困るだろ
再度起動すれば普通に使えるとはいえさすがにめんどくさい
次のバージョンアップで修正すると思うけどな
271iPhone774G:2010/09/26(日) 19:47:38 ID:cwertNX90
落ちるって言ってる奴に聞きたいんだが、どういう時に落ちるんだ?
俺の場合いまだに落ちないから少し対策しときたい
272iPhone774G:2010/09/26(日) 19:52:05 ID:5LOobyaO0
>>270
いやまて、誰も毎回やれとは言ってないよ。ここでおかしなことを言ってるのはキミだけだ。
また、こんなことでバージョンアップしろとは誰も言ってない。
頼むからAppStoreでレビューとか書かないでくれ。
自分はiPhone 4だが、一度も落ちたことない。
273iPhone774G:2010/09/26(日) 20:32:24 ID:mMYLi9Jb0
>>271
RSSとかTwitterとかのアプリの後に起動するとかなりの高確率で落ちる

いまタスクの二ページ目までそのその手のアプリが鎮座していたんだが
ATOK Padを起動したらメモ追加->キーボードが表示される前に落ちた
このiPhone4は新規で設定してまっさらな状態から同期でアプリを
導入した奴なんで復元にまつわる問題はないはず
274iPhone774G:2010/09/26(日) 20:44:28 ID:cwertNX90
>>273
なるほど
これは早く改善して欲しいな
275iPhone774G:2010/09/26(日) 20:53:08 ID:H56rqTbi0
276iPhone774G:2010/09/26(日) 20:55:27 ID:JJrw4DBe0
ワロタ
社員はATOK使えよ
277iPhone774G:2010/09/26(日) 20:58:49 ID:54sj7wER0
長文用なら最低でも一行の文字数設定と行数表示がないと原稿書きには使えない。
今のメモ帳が機能アップしてくれればいいけど、あとからいらない機能がどっさり載った高額ワープロアプリが出る予感。
278iPhone774G:2010/09/26(日) 20:59:47 ID:UiXbuz280
iPhoneで長文つくってたら視力わるくなりそうだね。
279iPhone774G:2010/09/26(日) 21:41:41 ID:NI7A2ggnP
今日まで900円だし、買う気マンマンで1500円のiTunesカードも買ったけど、今回は見送るわ。

IME対応になっても、今回のはただのメモアプリで、多分別のアプリとして5000円とかで出すんだろうし。

Appleはジャストシステムからもかなりぼったくるだろうしね。
280iPhone774G:2010/09/26(日) 21:42:09 ID:nMWnKsO70
BTキーボード使ってみたけど何のストレスも感じずに打てた
FLOCK(ファンクションキーに特定の機能を割り当てる)ができたら
今のところ不満はないな
281iPhone774G:2010/09/26(日) 21:59:24 ID:US7lMxFK0
買わないならレスすんなよ
おまえの買わない言い訳なんてどうでもいい
282iPhone774G:2010/09/26(日) 22:02:30 ID:TxaviarQ0
>>279
同じくw
iPhoneOS3.0で我慢してるけどAtokきたらiOS4.xにあげようかなと思ってる。
283iPhone774G:2010/09/26(日) 22:08:55 ID:J82Fd8Al0
>>282
脱獄しているから上げられません、って正直に言えばw
284iPhone774G:2010/09/26(日) 22:16:34 ID:TxaviarQ0
>>283
脱獄してないけどw
素直に言うと脱獄しなくてもテザリングできるのが3.0だからだよ。
285iPhone774G:2010/09/26(日) 22:23:04 ID:AJoihsXy0
Xcode繋いでオーガナイザからログコピペして貼れや
286iPhone774G:2010/09/26(日) 22:39:59 ID:UH/RmrVa0
この内容で1200円は高いな。
いくら変換精度が高くても、標準で使えないIMEには何の価値もないわ。
287iPhone774G:2010/09/26(日) 22:51:25 ID:UiXbuz280
900円って普通??
288iPhone774G:2010/09/26(日) 22:52:11 ID:UiXbuz280
因みに、900円払えばえと・・
ユーザー登録できて、PC晩のATOKが安く買える。
それを考えると安いかも。
289iPhone774G:2010/09/26(日) 22:52:53 ID:UiXbuz280
因みにおいらはiPhone版買ったけど、正味30分も使ってない。
多分これから使うかどうかわからない。
290iPhone774G:2010/09/26(日) 23:00:21 ID:Eod3xxCm0
せっかく買ったので、標準のメモの変わりに使う
291iPhone774G:2010/09/26(日) 23:04:05 ID:UiXbuz280
おいら、いきなりデーターベースソフトにメモぶっこんでるからね。
CSVにして管理してる。

evernoteに同じようにぶっこんで後で整理しても良いんだけど
これって、只単にメールするしかないんでしょ??

タグも何も決められない。
292iPhone774G:2010/09/26(日) 23:04:44 ID:Q2c5Sakl0
1200円になってた
今日いっぱい割引じゃなかったんだ
293iPhone774G:2010/09/26(日) 23:08:47 ID:UiXbuz280
それいがいだったら、紙切れにメモって
後で整理した方が俺は楽。

一々、iPhone取り出してメモる事は俺は無い。
家に帰ってPCでばちこーーーーんってぶち込んでる。
294iPhone774G:2010/09/26(日) 23:12:17 ID:UiXbuz280
>>292
たったの300円だし。
ユーザー登録すれば他所の製品安く買えるのはこれは凄く良心的。
295iPhone774G:2010/09/26(日) 23:17:22 ID:UiXbuz280
ジャストシステムはアレだよ。

マインドマップとか、ロジックツリーだとか。
そういう方向も探らなきゃならない。

このアプリにしてもメモ・・・。
只単にメモ・・・。
メモ・・、おお良いねぇ。
でも、そこからかなり広がってる使い方も考慮しなければならない。
標準の入力機能にならないからメモ・・・。
そうじゃないだろ。

そうじゃなくて、ちょっと付加機能つけたせよ
1200円なんだろ?徳島じゃそれが相場か??あ?
296iPhone774G:2010/09/26(日) 23:20:05 ID:UiXbuz280
いや、俺らは純粋にアレだからGTDとかしらねーよって・・・。
それで生きてこれたんだって・・?
それは違う。

違うんだよ、意外と簡単なジャンルだからやっておいても良い。
にほんじん受けはしないけど。

俺が学生の頃はジャストシステムは恋愛ゲーム作ってたじゃねーか。
忘れたのか?
297iPhone774G:2010/09/26(日) 23:25:10 ID:UiXbuz280
>>292
まぢでか・・・。
298iPhone774G:2010/09/26(日) 23:26:45 ID:UwxBDdUh0
>>296
バカかお前は。恋愛ゲー作ってたのはJASTでジャストシステムじゃねえよ。
299iPhone774G:2010/09/26(日) 23:28:50 ID:UiXbuz280
>>298
お前、しらねーのか?
人の人生ってのはなぁ

しとのじんせいってのは有限なんだよ!
過去を馬鹿にするな。
バカとか言うなって意味だよ。
300iPhone774G:2010/09/26(日) 23:30:18 ID:Co3DfTfV0
DraftPadの替わりになるかと思ったら、フリックの効きが悪いというか、クセがあるので、Bluetoothキーボードによる長文下書きで使うことにした。
301iPhone774G:2010/09/26(日) 23:32:55 ID:UiXbuz280
お前、文句言う前に改行覚えろよ。
リターンだ。
302iPhone774G:2010/09/26(日) 23:35:18 ID:JTL6NdAC0
どうしてこんな所にまでキチガイは湧くのかな。
303iPhone774G:2010/09/26(日) 23:36:06 ID:UiXbuz280
>>302
すいません、enterって書いてあった。
エンターって入るって意味だけど意味不明ですよね。

なんでかなー
304iPhone774G:2010/09/26(日) 23:37:06 ID:UiXbuz280
>>298
すまん、興奮して記憶の回路がおかしくなってたらしい。
305iPhone774G:2010/09/26(日) 23:42:32 ID:ejsX3eh90
さっき買おうとしたら1200円だったー!
ケチくさいが一気に買う気失せたわ…
まあ、早く買わなかった俺がバカなんだが、
26日までって何時までだったんだよ…
306iPhone774G:2010/09/26(日) 23:43:07 ID:rVZCVHch0
>>220 が、言ってるそばから >>223 UiXbuz280 みたいのが…

前スレでもファビョってし。


>>230
「AAA優待の権利」+「ATOK文字変換付きお試しメモ帳」で 900円と言う考え方もある訳やね。

あと 20分弱か(・ω・;)

307iPhone774G:2010/09/26(日) 23:45:35 ID:M+jn+csc0
検索結果の表示が900円だったから購入したら1200円 orz
有料トップの表示は1200円・・・。

APP STOREがクソなのかジャストシステムがインチキなのかよくわからん。
308iPhone774G:2010/09/26(日) 23:47:50 ID:JTL6NdAC0
>>307
買うボタンを押す時に確認しましょう。それが鉄則。
309iPhone774G:2010/09/26(日) 23:50:13 ID:mrHJPKab0
対応表明してるiPhoneアプリって
ITmedia
Biz誠
TwitRocker
現時点で他あったら情報求む。
310iPhone774G:2010/09/26(日) 23:54:23 ID:AtNBwNpK0
AppleがATOK採用なんてするわけないからな
google無料にも負けるのに
311iPhone774G:2010/09/27(月) 00:22:21 ID:U2pImHZB0
まず、言葉狩りをやめてくれ。
312iPhone774G:2010/09/27(月) 00:27:08 ID:Lve7P5VpI
>>279
>IME対応になっても、今回のはただのメモアプリで、多分別のアプリとして5000円とかで出すんだろうし。

IME として出たら別アプリというのは同感。
根拠無いけど、900〜2500円(個人的予想では同額1200円かな)。
313iPhone774G:2010/09/27(月) 00:35:33 ID:wdVXDm9u0
>>312
ジャストを舐めすぎ。普通に5000位とるだろ。
314iPhone774G:2010/09/27(月) 00:38:29 ID:Lve7P5VpI
>>298
あれは◯◯だから相手しちゃ駄目だよ。
315iPhone774G:2010/09/27(月) 00:39:47 ID:5RhAXeQP0
純粋だから・・
316iPhone774G:2010/09/27(月) 03:54:38 ID:jnrzVsF8i
>>311
それは惨いな
それだけで価値がない
317iPhone774G:2010/09/27(月) 03:55:02 ID:XwPreJzV0
レビュー見てたら文節切り直しできないとか
フリック使えないとか
横向きでローマ字打ち出来ないとか
馬鹿大杉ワロタ
318iPhone774G:2010/09/27(月) 04:06:01 ID:/YjB5WB40
ユーザーの声でIMサポート導入とか宣言しているが、一個人の発言ならともかく、企業なら直接交渉するものだろう。
これで導入され無かったらユーザーに対する責任とれるのか?
319iPhone774G:2010/09/27(月) 04:32:38 ID:Lve7P5VpI
サポート導入?
>一個人の発言ならともかく、企業なら直接交渉するものだろう。
?交渉してない確証でもあるの?
交渉してると思うけど。
320iPhone774G:2010/09/27(月) 04:36:54 ID:UeAsB2Tp0
手書き文字入力も入れてくれないかな
そしたら絶対買う
321iPhone774G:2010/09/27(月) 04:39:42 ID:s+BSXLkQ0
「IM化を保証する」とジャストがユーザーに確約したなら兎も角、
ただの企業の姿勢での発言なのになんで責任とらなきゃならんのだ?

キチガイクレーマーか?
考えてから書き込め。クソアンチが。
こういうバカキチガイがバカレビューしてんだな。
322iPhone774G:2010/09/27(月) 04:45:14 ID:1BpiSRHmP
メモ帳としての完成度が低いから、クレームがついても仕方ないんだな。
IMEとしてはシステムに組み込めないから、利用価値が半端だし。
メモ帳として超一流にブラッシュアップしていくか、
アップルがシステムに組み込むのを許可するのを待つか。
323iPhone774G:2010/09/27(月) 05:26:22 ID:s+BSXLkQ0
>>322
初物にしてはマトモな方だと思うが。まあ確かにもう少し機能はほしいな。
今後は、一太郎とまではいかないまでもメモソフトとして特化するしか方向はなさそうだ。
あとは「ハブ化」だな。IMでなくとも、入力を必要とする場面で、受け渡しの中心になれば活躍の場は広がる。
324iPhone774G:2010/09/27(月) 05:55:39 ID:1BpiSRHmP
>>323
かなりまともだけど、ユーザーの期待値が大きいから。
値段も高めだし。
Dropboxとかのストレージ、GoodReaderあたりのビューアーとの連携とか
あとBluetoothキーボードの正常動作とか
テキストエディターアプリとしてまともになっていけば
モペラが死ぬかもしれんけど。
325iPhone774G:2010/09/27(月) 06:10:36 ID:hjGsO76p0
>>981
たった900円程度のソフトにグダグダ。
IME化を頑張ってもらうためだ。安いよ。
326iPhone774G:2010/09/27(月) 06:28:33 ID:s+BSXLkQ0
>>325
ホントにグダグダ。
なんか最近レビュー読む気が起きなくなりつつある。気持ち悪い罵詈雑言ばかりでちっとも参考にならないし。
んで、エライ未来にスルーパス出したね。
327iPhone774G:2010/09/27(月) 06:34:32 ID:YqhxR4zZ0
葉の裏に何か付いている
(はのうらになにかついている)

という変換が、うまくいかなかった。
羽ノ浦、になり、変換押しても
は、のう、ら、になるばかり…
は、の候補はいくつか出たけど
のう、は、脳が出てきてそこから動かない。

こういうことがちょいちょい有るかな。

葉の、裏に…て、分けて変換してから長い文章で変換してみたけど
どうしても、羽ノ浦、になりました。

しかし。羽ノ浦ってどこ…
328iPhone774G:2010/09/27(月) 06:42:35 ID:CG4Bn3pn0
文節の区切りを変えれば出来るだろが
329iPhone774G:2010/09/27(月) 06:49:14 ID:s+BSXLkQ0
>>327
全部入力したひらがなの状態で「次候補」を「上フリック」して分節変換モード? にして、「→」を左フリック3回して、「変換」押してならない?

羽ノ浦は徳島県だな。さすがジャストだ…
330iPhone774G:2010/09/27(月) 07:02:48 ID:YqhxR4zZ0
おー。左フリックいけるとは、しらなんだー!
徳島とはしらなんだ!

お二方レスありがとうございました!
331iPhone774G:2010/09/27(月) 07:16:07 ID:s+BSXLkQ0
>>330
せっかく金払って買ったんだから使い倒さないとね。
因みに「変換が全て完了している」場合、何度か「確定」を押す必要があるが、
句読点や、何か違う文字を入力をすると「全確定」になる。
何度も「確定」を押下しないで済むから少し楽。
332iPhone774G:2010/09/27(月) 07:39:33 ID:YqhxR4zZ0
>>331
そですね。
いろいろまだまだ触らないと分からないものもあるようです。
いろいろ試して慣れて行こうとおもいます。
333iPhone774G:2010/09/27(月) 08:42:35 ID:Ix+eYc1YP
ま、要するに官房長官を早く変われって事だよ。何なんだあのへっポコ?
〈以上atok貼り付けでお送りしました〉
334iPhone774G:2010/09/27(月) 10:55:11 ID:9GiFTIg/0
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  やあ
   l  >   <  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ ビクッ 
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ ぶるぶる
  . く_(__(_(_._」____)ノ 
335iPhone774G:2010/09/27(月) 14:47:10 ID:5TvIr5850
公式tweet転載
そんなに事実誤認が広まってたのかな?

フォロワーの皆様には応援いただきありがたい限りなのですが、残念ながら現時点で日本語入力システムとして「ATOK」を使える契約をApple社と結んだとという事実は一切ございません。当社からの正式な回答として皆様にご連絡させていただきます。
336iPhone774G:2010/09/27(月) 14:51:13 ID:eABPe0ub0
あー、ソースも無いRTが流れてたな。スルーしてたけど。
337iPhone774G:2010/09/27(月) 15:14:10 ID:OdQiqdcK0
今回はATOKを搭載したメモとして発表して、それはそれで良かったと思うけれど、
今後は、ATOK Padを他のアプリから連携しやすいようにもっとシンプルにして、
同時に、それと連携できる別アプリをリリースする形にしていったら良いんじゃないかな。
理由は、二つあって、
一つは、ATOKのコアの部分とアプリ部分を分けてリリースすることによって、
他のアプリ制作者にATOKとの連携が具体的にどのように実現できるかをもっとアピールできるんじゃないかということ。
もう一つは、アプリ単体としての機能をもう少し追求した形で作りやすくなるんじゃないかということ。
今のところ、検索や、タグやフォルダによる分類もできないし、名前や日付による並び替えもできないもんね。
これだったらATOKのコア部分を900円、メモアプリを無料とかでも良かったかも。

ジャストシステムは、Windowsで使えるメーラーとして、Shurikenとかも出しているから、
今後、iPhone向けに“ATOKと連携”できる、メーラーとか、Twitterクライアントとか出していくという方法もあると思う。
338iPhone774G:2010/09/27(月) 15:16:46 ID:7bJq2dx50
デマわらた
風説の流布で逮捕にならんのかな
339iPhone774G:2010/09/27(月) 15:24:15 ID:r3mIYtqzP
株やってなきゃ金融庁は動かないだろ
340iPhone774G:2010/09/27(月) 15:24:34 ID:N68B4ZiC0
>>337
俺ってさあ

まで読んだ
341iPhone774G:2010/09/27(月) 15:25:42 ID:j9+GOmsi0
>>335
現時点でも喜んでいるツイートを見かけるので結構広範囲に伝わっているようですね。

デマをとばしたヤツはhttp://twitter.com/N0r1r1nなんだけど、20日からtwitterを始めた
どこの誰だかわからんヤツが書いたソース不明のツイートをよくもまあ無条件に信じるとは・・・
342iPhone774G:2010/09/27(月) 15:43:12 ID:0CGTMzcw0
>>337
その熱い思いはジャストに送った方がいいな。ここで眠らせておくには惜しい。
343iPhone774G:2010/09/27(月) 16:02:02 ID:r04iHLI10
>>337
メーラーは、有料になりそうだかなw

前レスでも同じ事書かれているが、AppleがIMEとして許可はしないと思っている
ならば、337の様なアプリ展開が将来の為だと思うね

ジャストシステムに、これをメールしなよ
344iPhone774G:2010/09/27(月) 16:02:08 ID:/YjB5WB40
Google、検索エンジンに関する提携更新。
これだけ蜜月だと、GoogleIME採用されるんじゃないか?
345iPhone774G:2010/09/27(月) 16:10:15 ID:1BpiSRHmP
>>344
android作ってるのに?
346iPhone774G:2010/09/27(月) 16:12:12 ID:N68B4ZiC0
工藤拓がAppleとiPhone嫌ってんのに?

http://www.chasen.org/~taku/blog/
347iPhone774G:2010/09/27(月) 16:22:30 ID:f4uyn8i60
>>337
ATOKは、エバーノートにタグ付けられて、iPhone用メーラーとツイッタークライアント有れば、
単独のアプリでも良いな。
348iPhone774G:2010/09/27(月) 17:19:26 ID:BudO0C350
>>344
ことえり持ってるのに?
349iPhone774G:2010/09/27(月) 17:33:32 ID:FOH7Qa/F0
>>341
まんまと騙されたぜorz
350iPhone774G:2010/09/27(月) 17:36:36 ID:0CGTMzcw0
>>341
こういうデマ飛ばすヤツは何が目的なんだろう。誰得?
351iPhone774G:2010/09/27(月) 17:40:07 ID:djnjOSG+0
>>345
android 作ってても他社プラットフォーム向けソフト提供してる。

Google App とかあるし。
352iPhone774G:2010/09/27(月) 17:41:45 ID:CZ/Fyh060
うぉ、アレデマかぁ!
ショップ系のリツイートもないし、ソースも見あたらないからおかしいなぁ、と思っていた。

ただ、まぁ、ジャストシステムの動向はしばらく注意だけど。
353iPhone774G:2010/09/27(月) 18:32:10 ID:IBO5Zilg0
日本語数字キーボードで小数を打つと候補に全角しか出てこない。
354iPhone774G:2010/09/27(月) 18:37:54 ID:l3JojE8S0
いまさらだけど名前を
「一太郎pad」とか「一太郎Lite for iPhone」とかにすれば
IMEとして誤認して買うというクレームは防げたのではないか
まぁなんか最近はATOK>一太郎みたいな感じだからしょうがなかったのかもだけど

>>337
ATOKpadファミリーとしてtwitterクライアントとメーラーがあればかなり違ってくるよな
355iPhone774G:2010/09/27(月) 18:41:31 ID:eABPe0ub0
簡易ワープロでもないのに一太郎はねーわ。そっちが詐欺だ
356iPhone774G:2010/09/27(月) 18:45:17 ID:1BpiSRHmP
>>351
きみには企業戦略とかいう考えはなさそうだな。
357iPhone774G:2010/09/27(月) 23:13:48 ID:aN0UXGNr0
ATOK 2010 for Mac を既に買ってしまっている俺にユーザー登録は意味あるの?

それだけが知りたい。
358iPhone774G:2010/09/27(月) 23:15:00 ID:dwho6gQt0
触らないと理解できないのは、iPhoneのしそうだからね。
ガイダンス画面をつけて欲しかった
とはいえ、新しい発見が楽しいのも事実
359iPhone774G:2010/09/27(月) 23:17:05 ID:eABPe0ub0
ガイダンスとかチュートリアルとかゆとり仕様はいらんだろ
pdfを読めば済むんだから

>357
ないんじゃない?暇なら登録すればいい。面倒ならやらない。
360iPhone774G:2010/09/28(火) 00:16:40 ID:EL9cUq1H0
購入してから本格的に使っていなかったから、あまり真価が分らなかったんだが、
今日、打ち合せをしながら内容をメモってみた。
やっぱり、標準のものと違って、入力がスムーズだな。
361iPhone774G:2010/09/28(火) 03:32:58 ID:cnae1Jeh0
標準のは反応が悪すぎる
362iPhone774G:2010/09/28(火) 07:05:17 ID:T+Ru/YCi0
>>360
それはさぞ銃声が鳴り響いたんだろうね
363iPhone774G:2010/09/28(火) 10:36:00 ID:Y2p72gNkI
>>356
企業戦略を分からない人がその言葉を使うなんて笑える。
Google の企業戦略分かって無いでしょ。あなたには。
364iPhone774G:2010/09/28(火) 11:07:12 ID:H1eTFVQX0
リボルバーとかいらんし、一々コピペしないと使えん
それに少し高いな
365239:2010/09/28(火) 11:09:14 ID:hk7TsU1e0
音は即効で切った
長文入力が快適になったのは間違いない
366iPhone774G:2010/09/28(火) 11:09:44 ID:H1eTFVQX0
しかし、ほんと何のためにあるアプリかわからん
367まんこ:2010/09/28(火) 11:10:00 ID:hk7TsU1e0
名前消し忘れ
368iPhone774G:2010/09/28(火) 11:13:30 ID:H1eTFVQX0
普通のクリック音が無いのも痛いね
369iPhone774G:2010/09/28(火) 11:42:12 ID:NXIcsEuf0
>>366
わからないやつは買わなければいいだけ
370iPhone774G:2010/09/28(火) 11:50:36 ID:3IPnSCJKP
>>353
全角英数なんて使いたく無いのに、
PC版では全角数字の候補表示すらしないように設定してる俺としては全角数字強制は最悪だよね。
標準のIMEでも両方標準されるってのに。
371iPhone774G:2010/09/28(火) 11:53:47 ID:3IPnSCJKP
と思ったら半角数字も候補表示されてるな。バグで全角数字と同じ画像だけど。
372iPhone774G:2010/09/28(火) 12:21:30 ID:H1eTFVQX0
>>369
PCでも使ってるし、ネームヴァリューで期待を込めて
買ってしまったんだから仕方がない
373iPhone774G:2010/09/28(火) 12:34:27 ID:CLUv2rvjP
>>363
この流れでは、わからなきゃならないのはGoogleの戦略じゃなくて、Appleのほう。
だからあなたはなにもわかってないんだってば。
374iPhone774G:2010/09/28(火) 13:12:19 ID:T+Ru/YCi0
でも1200円になったとたん有料アプリトップから転げ落ちたね。
まだ、トップセールスは死守してるみたいだけど…
375iPhone774G:2010/09/28(火) 13:28:22 ID:i2OGZnSq0
よっぽど数が出てないからだろうけど、トップセールスってコロコロ変わるよね。
376iPhone774G:2010/09/28(火) 13:49:59 ID:EL9cUq1H0
あのランキングは、国内のランキングなのかな?
377iPhone774G:2010/09/28(火) 15:19:19 ID:W26B+al20
PC版のATOKPadが、iPhoneと同じインターフェースになった。
同期が取れるようになると便利になりそうだな。
378iPhone774G:2010/09/28(火) 15:27:58 ID:jT0x4rWC0
>>377
それ、いいね。
ATOKユーザーが増えるきっかけになるかもしれないし、ぜひやって欲しい。
379iPhone774G:2010/09/28(火) 18:47:24 ID:dzT2VAHg0
糞の役にも立たないアプリ。
作った理由は、IMEの自由化
ユーザがAppleに抗議すれ「ば」の話だけどね
380iPhone774G:2010/09/28(火) 19:26:41 ID:rCav7QjZ0
>>374
ある意味、未体験ゾーン(期待値高い)と期限付きキャンペーン価格による駆け込み需要ですからね。

名が知れて実績があるところが新しく開店させて、開店セールやると最初は繁盛するのと同じ現象。

というか、それなりに名前や実績があるところは、
長い目で見ると初期値引きキャンペーンやらない方がいいんだよね。

一度でも、通常価格より下の値段で売ると、
「その値段で買えるもの」
という印象、証拠を残してしまうことになり、
通常価格を高く感じたり、またキャンペーンがあるのではと買い控えられたりする。

元々新規参入などは、名が無いところに比べて、名があるところは値引きによる宣伝効果薄いし。

文字変換の良さを実感してもらえるような、速打ちコンテストみたいなプチイベントキャンペーンと、
入賞あるいは参加条件を満たせば何か特典をやればよかったと思う。

こういう辺りがジャストシステムって商売下手だなぁと。


381iPhone774G:2010/09/28(火) 21:56:54 ID:1q5qP/c0P
それは値下げをしない場合利益が最大になると仮定している
仮定の話は無意味
382iPhone774G:2010/09/28(火) 21:58:57 ID:b7Vx/qdh0
Apple謹製IMが使用に耐えない程酷いなら、
無理してでもATOK PAD使うんだろうけど、
そこまで酷く無いんだよなー。

よく言われる様に、純正IMの機能を殺しでもし無いと、
なかなか日常的にATOK PADを使う事にはならんのだろうな。

んー勿体無い。
383iPhone774G:2010/09/28(火) 22:28:14 ID:FNDeEgJ/0
常用してる他のアプリが連携、内蔵してくると輝ける、オレは主役じゃなくてイイ的なアプリだね。陵南の魚住みたいな。
384iPhone774G:2010/09/28(火) 22:32:16 ID:dzT2VAHg0
iOSとしては、他のIMを利用できる用意はあるとは思うけどね

使う言語を選択できるようになってるわけだし。
日本語も割と細かくOn/Off出来るようになってる。
当然外部IMを利用できるようにするかどうかも
検討はあったと思う。

後は、ユーザが強く望んでるかどうかだと思うよ
385iPhone774G:2010/09/28(火) 22:42:31 ID:sC33IOAH0
多言語仕様がiPhoneの良さだしな
簡単な切り替えでATOKが使えるなら文句はないんだが
386iPhone774G:2010/09/28(火) 23:24:20 ID:dxVhUOpY0
標準は最後の文字に濁音を勝手に入れて、しかも変換候補に
それしかないトンチンカンさえどうにかしてくれたらなあ。
387iPhone774G:2010/09/29(水) 02:20:56 ID:zJXSHnRUP
無駄な買い物をした!

マジで使わないよ。

ジャストシステムに儲けさせたたけだ!
数億円の売り上げらしい。
ぼろ儲けだな。
388iPhone774G:2010/09/29(水) 02:37:57 ID:Fb55A4qt0
>>387
>数億円の売り上げらしい。

ソースは?
まあ、億は無理だぞ。
389iPhone774G:2010/09/29(水) 07:28:07 ID:QCs7hF8r0
日本語フリック入力の配列が標準と違うのは次のアップデートで選択できるようにしてほしいな。
ややこしくて入力ミスが起きるから、かえって遅くなる。
単純に変換能力の差だけで戦って欲しかった。
390iPhone774G:2010/09/29(水) 07:46:41 ID:VIT57Ejp0
>>387
定価でも、100人に売れて12万円
1000人に売れて120万円
1万人に売れても1200万円
売り上げだけでも、10万人単位で売れて、億
稼ぎでってなると、どれだけ売れればいいんだろうね
391iPhone774G:2010/09/29(水) 08:00:13 ID:VMmqFkxx0
>>387
>数億円の売り上げらしい。
>ぼろ儲けだな。
ほんとに?嘘だったら君はアレだね。
ざんねん。
392iPhone774G:2010/09/29(水) 08:20:57 ID:+wq7NS790
使いもいないアプリを買ってグチグチ言う人ってなんなん?
マヌケアピールしてんの?
それとも慰めて欲しいの?
393iPhone774G:2010/09/29(水) 08:36:34 ID:Fb55A4qt0
>>392
>使いもいないアプリを買ってグチグチ言う人ってなんなん?

まあ、デモ版もないのだし
それはある程度、しかたのないことだな。
394iPhone774G:2010/09/29(水) 09:09:38 ID:QCs7hF8r0
月額100円というのもありかも?
それなら、すぐにやめられる。
あるいは30日間無料とか…
395iPhone774G:2010/09/29(水) 11:44:44 ID:6vrYiUxM0
メモ帳を普段から使わない奴が買うなよ…。なんに使うの?とか馬鹿過ぎて呆れるわ。
396iPhone774G:2010/09/29(水) 11:58:09 ID:6vrYiUxM0
連携するITmediaのAppがやっと来た
397iPhone774G:2010/09/29(水) 13:07:40 ID:QuKNvs110
ITmediaの連携試してみたけど所詮FASの毛が生えた程度だったな
398iPhone774G:2010/09/29(水) 16:44:30 ID:DnW1rddi0
ITmediaが連携機能を提供して、とりあえず連携というのがどんなふうになるのかは分ったな。
あとは、既存のメモアプリ辺りが連携をしてくれるようになれば。
399iPhone774G:2010/09/29(水) 17:24:55 ID:Q+5n5I7S0
hayamemoあたりが対応してくれないかなー
400iPhone774G:2010/09/29(水) 18:40:37 ID:lLU+gwAw0
>>394
あまり期待できんな。今後もジャストは安売りしないだろうし。
それどころか、既にユーザーなのにWindowsとの
セット品売りつけようとするmailが来た。ATOK Padのtipsひとつ情報つけたって、
この商売っ気出されると引くな。
401iPhone774G:2010/09/29(水) 20:02:15 ID:NjWiDqlD0
>>397
FASはイイとしてもタイトル画面表示は余計だな。ATOK Padがタスクにある場合は即、入力画面になって欲しい。入力終わったあとも完了ボタン一回で元のアプリにもどって欲しい。
402iPhone774G:2010/09/29(水) 21:19:06 ID:L2D13GmM0
>>389
どの辺が違ってたっけ?
403iPhone774G:2010/09/29(水) 21:43:22 ID:McWkW//y0
Appleはデベロッパーを制限したり閉め出したりするからな
その辺がなんかイヤーな感じ
404iPhone774G:2010/09/29(水) 22:01:09 ID:O5z87Lhx0
>>403
放任主義と語る親の殆どは育児放棄。
幼年期には適度な躾は必要。

Androidの現在は育児放棄の結果。
405iPhone774G:2010/09/29(水) 22:14:48 ID:McWkW//y0
デベロッパーと育児は一緒じゃないでしょ
良い物まで規制するのは育児にはならない
406iPhone774G:2010/09/29(水) 22:33:49 ID:O5z87Lhx0
>>405
良くも悪くも珠玉混合で成長途上なのが現在の携帯端末用アプリ。どちらに向かうかは親次第。育児放棄をした親と、手間と時間とコストを掛け成長の道筋を付ける様に努力する親。

どちらに可能性があるかは語るまでも無い。

秩序の無い市場に未来は無い。
407iPhone774G:2010/09/29(水) 22:45:06 ID:x9j6DkUM0
偉い人登場!
408iPhone774G:2010/09/29(水) 22:46:06 ID:pT4LKf0I0
呼んだ?
409iPhone774G:2010/09/29(水) 23:11:04 ID:GU7k4g2L0
>>406
横槍スマン。揚げ足じゃないが「珠玉混合」ってどんな意味? 「玉石混淆」とは違う活用? モノ知らなくてすまぬ。
ググってもわからなかった…
410iPhone774G:2010/09/29(水) 23:26:42 ID:O5z87Lhx0
>>409
自分の間違いです。ぎょくせきこんこう、をこんごう、と間違って覚えていました。
漢字は変換任せで。

玉石混淆の意味で使いました。出直して来ます。指摘どうもです。
411iPhone774G:2010/09/29(水) 23:28:31 ID:McWkW//y0
>>406

Atokと秩序とは関係ない
Atokが単純に標準IMより優れてて
それを認めないAppleという事実があるだけ

育児教育とか秩序とか、単なる言い訳
412iPhone774G:2010/09/29(水) 23:31:43 ID:McWkW//y0
>>406

それに何お前、2chで秩序とかw
こういう時だけ良い子ぶるなよwww
413iPhone774G:2010/09/29(水) 23:38:15 ID:5StcVtapP
twitterとatokを交互に使っても落ちないようにアップデートしておくれよ
414iPhone774G:2010/09/30(木) 00:24:47 ID:7p4fltO/0
自分は3GSだけれども、10回に1回くらいの割合で落ちるな。
まあ、ATOKに限った話ではないんだけれども。
どうもその時の使えるメモリ容量が逼迫している時に落ちやすいみたいだ。
415iPhone774G:2010/09/30(木) 01:40:26 ID:moz0qRYT0
>>411
関係なくはないでしょう。
OSに近い部分は誰であろうと触らせないっていう方針なんだから。
例えATOKがどんなに害のないプログラムだろうと、一つ許したら他の開発会社にも開放せざるを得ない。
その手のプログラムの審査は、現在よりも更にチェックを厳しくしないといけないから、コストとバランスが取れなくなる。
現実的な解決策は、Appleがもっと賢い変換プログラムを作るか、ATOK等のサードパーティ製のプログラムを買い取るか。
どちらにせよ、AppStoreの秩序と、それに付随するiPhoneのセキュリティを維持するためには、システム部分は開放できない。
416iPhone774G:2010/09/30(木) 01:53:01 ID:agJuC6N+0
なんだか、そろそろAndroidに抜かれるなこりゃ
417iPhone774G:2010/09/30(木) 02:08:25 ID:v+7Y9Sd50
>>416
言える事は曖昧な話ばかりw
418iPhone774G:2010/09/30(木) 05:37:46 ID:MHytCj+c0
>>417
いい加減うざいな、Android厨。
荒らされないのはiPhone特化のエロサイト、だけかw
419iPhone774G:2010/09/30(木) 07:21:42 ID:cFualfgc0
Androidに抜かれりゃ、Android使うだけだ
その時自分が便利だと思えるものを、自分で判断して使うくらい、誰でもできるだろ
抜いてくれりゃ、より便利になったと喜びこそすれ、何かこまることでもあんの?
420iPhone774G:2010/09/30(木) 09:51:42 ID:m3pZw6i40
秩序を保つ事自体は悪い事ではないのだが
より便利で高性能な物を規制されるのは迷惑だし不便

秩序が不便に繋がっているなら、秩序自体の見直しが必要ではないかな?
この辺を怠ると、他社に抜かれる原因になる
421iPhone774G:2010/09/30(木) 10:12:39 ID:HXc799mR0
抜かれてもいいよ
422iPhone774G:2010/09/30(木) 11:06:42 ID:HmD7txilP
app storeで扱ってないのかな。買ってみようと思ったけど表示されない。みんなどこで手に入れたの?
423iPhone774G:2010/09/30(木) 11:44:14 ID:fhSY/SqOP
モトヤがAndroidにフォント無償提供キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

Atokとモトヤで(゚д゚)ウマー
424iPhone774G:2010/09/30(木) 11:55:13 ID:0G93XEbJ0
android厨はほんと馬鹿だな
50歳過ぎてこんなのもいたけどな
425iPhone774G:2010/09/30(木) 11:57:41 ID:HAX7SWva0
モトヤは影がうすいから頑張ったな
リョービはどうなる
426iPhone774G:2010/09/30(木) 12:57:19 ID:fhSY/SqOP
(゚д゚)ウマー
427iPhone774G:2010/09/30(木) 14:13:43 ID:oz72XL5n0
>>422
>app storeで扱ってないのか

えっ?
428iPhone774G:2010/09/30(木) 19:22:19 ID:7p4fltO/0
RainbowNoteがATOK Padと連携可能に!
ttp://d.hatena.ne.jp/rundy628/20100929/p2
429iPhone774G:2010/09/30(木) 20:03:45 ID:bV2xtcbE0
糞アプリと連携しなくていい
430iPhone774G:2010/09/30(木) 21:00:03 ID:7p4fltO/0
>>429
バッサリだなw
自分は使ってはいないんだけど、何がそんなに悪いんだい?
431iPhone774G:2010/09/30(木) 21:38:24 ID:agJuC6N+0
人気な海外生のアプリはほぼ全滅だろな
evernoteよりもBB2Cの方が対応しそう。
国内のアプリ、それも薄いか。
432iPhone774G:2010/09/30(木) 21:45:06 ID:agJuC6N+0
てか、有料ランキングTOP25にも入ってねえのかよ。
おわた
433iPhone774G:2010/09/30(木) 21:56:54 ID:v+7Y9Sd50
>>431
まずその日本語をATOKで矯正しよう。
434iPhone774G:2010/09/30(木) 22:07:44 ID:HAX7SWva0
そんな日本語ならなんでもいいような…
(宝の持ち腐れ)
435iPhone774G:2010/09/30(木) 22:12:09 ID:FubsqNew0
フリックの反応が良すぎて誤入力することない?
436iPhone774G:2010/09/30(木) 22:17:09 ID:wM4FH6M5i
>>435
しょっちゅうある
フリックは、標準と同じ感度にして欲しい
437iPhone774G:2010/09/30(木) 23:52:45 ID:yLHZ/aIo0
>>430
メモアプリは海外製の方が人気なんだよな。
awesomeが対応したらATOKユーザーも増えるんだろうけどな。
まぁ無理な話だ。
438iPhone774G:2010/10/01(金) 00:06:35 ID:JJXxhaHH0
WriteRoomが対応したら即買うが、まあないな。
439iPhone774G:2010/10/01(金) 00:39:19 ID:r2t2txfm0
hayamemoとマギノート対応してくれんかな?
440iPhone774G:2010/10/01(金) 00:49:06 ID:FQKoX2Ib0
iText padあたりはどうかな?
441iPhone774G:2010/10/01(金) 01:03:02 ID:kzQEvc+S0
意外にMomoNoteどうかな?

ていうか皆単に自分が使ってるソフト発表してるだけだなw
442iPhone774G:2010/10/01(金) 09:19:54 ID:y5KgWQ6V0
>>389
設定でフリック選べるだろ 書き込む前に確認くらいしようぜ
443iPhone774G:2010/10/01(金) 09:37:43 ID:0GPCh4h50
TwitRockerのATOK対応板きたね。
444iPhone774G:2010/10/01(金) 13:30:35 ID:aI9im0Kl0
マルチタップOFF機能すげえええ!!!1これを待ってた!!
445iPhone774G:2010/10/01(金) 17:38:08 ID:jdCt48Jr0
どういうこと?
446iPhone774G:2010/10/01(金) 18:32:08 ID:aI9im0Kl0
ああああああああああああああ  とか
ええええええええええええええ

を打ちやすくていいなってこと
447iPhone774G:2010/10/01(金) 19:26:19 ID:jdCt48Jr0
>>446
おお。これいいね。
448iPhone774G:2010/10/01(金) 21:09:26 ID:wWMJW4BtP
標準フリックもどうせ使うんだから、切り替えて違和感が出ない様にあえて、マルチタップオン
449iPhone774G:2010/10/01(金) 21:23:00 ID:ZHH3Kv560
>>448
自分は逆。ATOK Padを使う時だけアタマ切り替えるから、弄れる所はフルカスタマイズしてる。
450iPhone774G:2010/10/01(金) 23:58:37 ID:oCPbDG2R0
>>442
配列の設定などどこにもないだろ 書き込む前に確認くらいしようぜ
451iPhone774G:2010/10/02(土) 11:02:59 ID:qsELNAcC0
>>436
マルチタップを切るんだ
452iPhone774G:2010/10/02(土) 12:49:26 ID:FhWh+DlsP
マルチタップは標準でもオフにできるようにして欲しくてたまらない
453iPhone774G:2010/10/02(土) 21:05:58 ID:TJEwRMT60
>>451
マルチタップをオフにしてもあんまり変わらなかった…。
454iPhone774G:2010/10/03(日) 03:51:10 ID:MCsiEOY+0
ATOK Padで書いた一行目がメールの件名になるのは、なんとかならんもんかのう
455iPhone774G:2010/10/03(日) 04:20:07 ID:vaRX8RCj0
1行目が件名、2行目以降が本文になれば良いと思う。
件名を入れたくない場合、1行目を空行にすれば良いしね。
自分はジャストシステムに要望として出してみたよ。
以下、要望投稿用のページ。
ttps://www.justsystems.com/isd-svp/gencgi/mod/Input?prgid=cs008
456iPhone774G:2010/10/03(日) 07:05:05 ID:9izid4sf0
パソコン用のATOK考えると機能改善アップデートなんて考えられないんだが。
あっても有料とか。
457iPhone774G:2010/10/03(日) 09:26:17 ID:U38mm1Vc0
おや1200円になってるでござるよ
458iPhone774G:2010/10/03(日) 11:08:11 ID:UmcsfWUH0
過疎ってきた
459iPhone774G:2010/10/03(日) 12:46:44 ID:LIbejYM20
>>455
その機能賛成です。
機能追加、改善要望はまとめて、テンプレ化しておきたいですね。開発者、ここみているだろうから。
フォルダ機能も欲しいです。
460iPhone774G:2010/10/03(日) 13:43:10 ID:+6ri46LBP
フォルダーは必要だな
461iPhone774G:2010/10/03(日) 14:11:32 ID:4iYXi41zi
俺は、設定で、TwitterとかにUPしたら本文消す機能が欲しい
毎回、Twitterに投稿した後、全文選択して消すのめんどい
462iPhone774G:2010/10/03(日) 14:34:36 ID:N7jjxIM40
>>461
本文開いてゴミ箱アイコンから消してるよ。その方が早い
463iPhone774G:2010/10/03(日) 14:39:37 ID:4iYXi41zi
>>462
ゴミ箱入れた後、真っさらの入力画面になるなら、それでも良いけど
ゴミ箱入れると、一覧画面に戻っちゃうのも面倒
464iPhone774G:2010/10/03(日) 21:09:56 ID:DQ1RB+hU0
とりあえず割れもので試してみたがまだまだだな
これはトライアルを付けるべきだぞジャストさん


あれ誰かきた
465iPhone774G:2010/10/03(日) 21:54:22 ID:bWPFpt1Z0
>>464
内容について意見するなら、
せめて買えよ。 千円程度だろ
割れで少し触っただけだろ

とATOKを使わずに_φ(・_・
466iPhone774G:2010/10/03(日) 22:48:26 ID:Opq88XeE0
リリース日に割れたので試したけど、かなり気に入ったし、
最新版が出たら速攻でバージョンアップしたいと思えるような
アプリだったんで、900円の最終日にちゃんと買ったよ。
467iPhone774G:2010/10/03(日) 22:49:57 ID:qzMFjSO60
そんなアングラ市場があったのか
知らないほういいな
468iPhone774G:2010/10/03(日) 23:23:31 ID:GU77vcaz0
割れを使った事を公言する奴の意見なんか全て無視だ
469iPhone774G:2010/10/04(月) 00:40:01 ID:BUc2QRQoP
これ、慣れると圧倒的に早く打てるんじゃない?
そうでもない?
470iPhone774G:2010/10/04(月) 00:55:50 ID:TSi27A1U0
フリックの挙動がおかしすぎて論外。バックスペースはすぐ行削除されるし。
あんま書き込みないけど俺だけか。下手なのか。。
471iPhone774G:2010/10/04(月) 00:58:38 ID:4AgnMMRm0
少なくとも自分には問題になってないな。
行削除ができるようになったことを、むしろ便利に感じている。
472iPhone774G:2010/10/04(月) 01:30:27 ID:xmsa2lcp0
>>470
入力そのものが格段に早くなった。たしかに、滑らかすぎるとは、思うけど、悪くない。
あとは、入力後の使いみちのもんだいだなぁ。
473iPhone774G:2010/10/04(月) 01:32:02 ID:BUc2QRQoP
>>470
行削除って?
474iPhone774G:2010/10/04(月) 01:42:10 ID:oLdfIgtYP
うーん、発売初日に買ったものですが、
既に放置状態、やっぱり使い道なかったわ
475iPhone774G:2010/10/04(月) 01:43:30 ID:yXx/MpZv0
>>469
文字入力後の修正の手間が少ないから圧倒的に早いのはみんなわかってる。
ただ、IMとしての供給ではないから使い所に苦慮しているってのがこれまでの流れ。
アプリの対応を期待する他ない。

>>473
ATOK Padの「削除キーを左フリック」。
因みに「削除キーを上フリック」では「直前の単語単位を削除」だったかな。

ttp://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/tutorial.html
ここにマニュアルPDFが置いてある。
476iPhone774G:2010/10/04(月) 02:29:33 ID:BUc2QRQoP
>>475
行削除の機能はわかってるんだけど、「すぐ行削除」といっているので何かなと。
477iPhone774G:2010/10/04(月) 02:46:59 ID:eLK7fnPh0
>>476
「一文字二文字削除するつもりだったのに、ちょっと指が滑っただけで行削除になってしまうから困る」
という意味で「すぐ行削除される」と言ってると思う
478iPhone774G:2010/10/04(月) 02:59:24 ID:BUc2QRQoP
>>477
了解。さんくす。

クリップボードへコピペするのに、何であんなに階層が深いところにボタンがあるのか謎だな。
入力画面からワンボタンでコピペできれば楽になるのに。
479iPhone774G:2010/10/04(月) 03:27:32 ID:TSi27A1U0
>>477
そうなんだ。
バックスペース2、3回連打するとすぐ行削除なっちまう。変換は最高だけど自分にはどうも合わない。
480iPhone774G:2010/10/04(月) 04:13:14 ID:MHzFLa6NP
左フリックで行削除は標準動作にしてほしいと思うくらい気に入ってるぞw
長文削除するときにいちいち選択せずに消せるのは便利すぎ。
しかしこれ、AppleなんとかしてくれないとAndroidに移行する人いそうだなぁ。
日本語入力環境で差をつけられるのはあまりありがたくない。
そろそろ外部IMEの導入を認めるべきだな。
481iPhone774G:2010/10/04(月) 04:16:10 ID:f8sc8D5y0
毎日 入力に慣れるように練習してるんだが
なんか急に「不毛なことしてる?」感が湧いてきたため
ジャストシステムに意見送ったよ
「標準にするために ユーザー任せにせずに 署名集めるだのできること精一杯してくれ」ってね
できれば標準IMEとして 使い続けたい
482iPhone774G:2010/10/04(月) 05:09:31 ID:GCfpgYcG0
まぁ頑張ってくれよ
標準IMEになったら使ってやる
483iPhone774G:2010/10/04(月) 07:36:12 ID:BsJyGXQqP
標準じゃないのかww
484iPhone774G:2010/10/04(月) 09:11:53 ID:G2depde/0
毎日利用してるが、やっぱりフリック反応が良すぎて誤入力するなぁ。
>>470と同様に、バックスペースキーを連打するといつの間にか指がスライドしてて行削除になってしまう…。
スライドして入力する文字じゃなくてボタンの1文字目が打ちにくいんだよな。
485iPhone774G:2010/10/04(月) 13:41:11 ID:QUAB3KSh0
>>459
タグ認識機能が欲しいな
半角スペース#***で
ツイッター送りならハッシュ
エバーノートならドキュメントのタグ
486iPhone774G:2010/10/04(月) 19:13:08 ID:WICQjWQBP
iPodtouchで使ってるけどなかなかいいね。入力というより黄色のテーマが最高に気に入ってる。
487iPhone774G:2010/10/04(月) 20:04:11 ID:07UeXhU60
>>462
開く前にリスト画面でフリックで消すのが速いんじゃまいか。
488iPhone774G:2010/10/04(月) 20:07:41 ID:XMp5QAY00
期待のフリックがゴミ過ぎ。
1200円損したわ。アップデートで何とかして欲しい。
48976:2010/10/04(月) 20:13:28 ID:YUQLdhmP0
>>488
どうして欲しいのか具体的に書けよ
490iPhone774G:2010/10/04(月) 20:54:51 ID:AIblf+NO0
俺、徳島に住んでるから要望を代わりに行って来てあげるよ
491iPhone774G:2010/10/04(月) 21:01:55 ID:RwzAy1jd0
以前のログで、ワイヤレスキーボードで、日本語と英語の切り替えができないとあったけど、キーボード入力するときは画面にあるABCボタンをタップする方が速そうだ…
USキーボードをcmd+spaceキーでも日本語入力のままだ。

コピペが楽なので、マルチタスクで切り替えながら使っても苦にならないな
492iPhone774G:2010/10/04(月) 21:14:43 ID:wt3mJICi0
フリックがゴミって奴はちゃんとマルチタップを切ってから試せよ
俺も初めて使った時何このゴミ、フリック使えねーと思ったけど
マルチタップ切ったら標準と同じ感覚で使える様になったからな。
493iPhone774G:2010/10/04(月) 21:20:44 ID:PY3BPLtZ0
フリックがどんなに良くても、この仕様じゃ、ゴミ以下だと思うが
494iPhone774G:2010/10/04(月) 21:37:32 ID:OmmPJ+D50
んじゃ、使わなきゃいいじゃん
495iPhone774G:2010/10/04(月) 23:07:05 ID:BUc2QRQoP
1200円払ったから、ってことだろうな。
まあ仕方がない。
496iPhone774G:2010/10/05(火) 00:10:55 ID:HerUV+E60
贅沢は言わない。せめて標準フリックと同じ感度にしてほしい。
497iPhone774G:2010/10/05(火) 01:05:53 ID:xNFDFe98P
標準と同じキー配列、操作感にすべきでは? 微妙な違いがストレスになるって事に気付いて欲しい。

変えたものの提案は歓迎するけど、オプション扱いにして欲しい。

標準と同じものをオプション300円とか止めてねー。
498iPhone774G:2010/10/05(火) 17:10:24 ID:iwCs5nYp0
>>496
それはあるな。丁寧にゆっくりにしないと誤入力が多発する。
499iPhone774G:2010/10/05(火) 18:37:51 ID:705K5v260
さっさとだれかうpしろよ
500iPhone774G:2010/10/05(火) 18:54:43 ID:aVWWskP20
話す事なくなったからそろそろ埋めるか
501iPhone774G:2010/10/06(水) 03:06:23 ID:t50L/l1u0
Bluetoothキーボードに正式対応した上で
Dropboxあたりに対応してくれれば
変換の賢いテキストエディタって事で
十分価格以上の価値は得られそうなんだけどな

今のままでは無駄金になってしまうかも
502iPhone774G:2010/10/06(水) 03:20:27 ID:kr54MTYN0
Bluetoothキーボードだと標準のIMEも出てきておかしくなっちゃうんだな
正式に対応するつもりならいいけど
503iPhone774G:2010/10/06(水) 14:07:23 ID:Q5/p63To0

フリックでいれてる時はいいんだが、
パスワード等を、英語キーボード使ってる時、押しても隣の文字が出てくる事あるんだよな。

再起動させたら良くなるけど。

多分ATOKいれてからだから、これが影響してると思うんだけど。
504iPhone774G:2010/10/06(水) 14:14:36 ID:Q+jVJCVnP
>>503
あれATOKのせいだったのか。
OS4にアップしたばかりだったからOSのバグかと思ってた。
505iPhone774G:2010/10/06(水) 14:27:52 ID:7fZ34T/i0
iOS4.1のバグ
506iPhone774G:2010/10/06(水) 15:04:55 ID:7UBHLEVA0
>>503
ATOK入れる前から偶に発生している
507iPhone774G:2010/10/06(水) 15:16:53 ID:Q+jVJCVnP
>>505
あ、やっぱしかw
どういうタイミングでなるのかわからんけど、早く直してくれないかな。
508iPhone774G:2010/10/06(水) 16:04:31 ID:ZVeiWjLQ0
App Storeでパスワードを入れる時によく発生する。
509iPhone774G:2010/10/06(水) 16:23:19 ID:NAI94cmu0
更新キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ

http://itunes.apple.com/jp/app/atok-pad/id390360999?mt=8
510iPhone774G:2010/10/06(水) 16:34:56 ID:/Jm1fosS0
ソフトキーボードの丸ポップアップが、指で隠れないように上に移動したかな
見やすい
511iPhone774G:2010/10/06(水) 16:47:52 ID:/Jm1fosS0
メールよりevernoteに送信した方が使い勝手がいいですね
512iPhone774G:2010/10/06(水) 16:52:01 ID:zRx9hTiK0
推測候補に英数数字表記が無くなったのって、どうなん?
数字はあっても良いと思うけど。
513iPhone774G:2010/10/06(水) 16:54:32 ID:kn8fjdjB0
MMS対応されてない(´・ω・`)
514iPhone774G:2010/10/06(水) 16:58:15 ID:vsTpQ1rRO
updateきたね
515iPhone774G:2010/10/06(水) 17:44:07 ID:8vb3qsOZ0
>>509
ATOK側から対応か
ジャストシステムやるじゃん!
516iPhone774G:2010/10/06(水) 19:02:40 ID:kPTFH5H7P
>>513
MMS対応されないのが理解できないよね
517iPhone774G:2010/10/06(水) 19:18:22 ID:dOedEPMg0
あとこって読むんですか?
こういうのは疎いので良くわからないですが

と、レビューしている人がいた。以上
518iPhone774G:2010/10/06(水) 19:37:31 ID:BY/C64jk0
ATOK for Android

test test てすと テスト
519iPhone774G:2010/10/06(水) 20:08:24 ID:r/AIAXLI0
imandalartも対応して欲しいなー
520iPhone774G:2010/10/06(水) 21:01:21 ID:JRZ1YhjY0
アプデがあったのに静かだね
521iPhone774G:2010/10/06(水) 21:12:40 ID:hYQTLhTZ0
evernoteに更新できるのかと思ったら、メール経由じゃなくなっただけかい。
522iPhone774G:2010/10/06(水) 21:12:59 ID:RnCjtyfR0
>>520
まあiPhone規制されてるからな。Wi-Fiある所じゃないと書けないし。

自分も早速アプデダウンロードしたが、このアプデの早さはジャストシステムの「本気」を感じた。

実際の動作としては、サウンド付きでの反応がよくなった。だが相変わらずフリックの誤入力は解消していない。これはどうやら構造的な問題のような気がする。

Evernoteに直書きが出来るようになったのは使ってる人には朗報かな。自分はEvernoteは使ってないが。

MMS対応は見送られたようだが、今回のは「取り合えずすぐ修正出来るもの」を出してきたような気がする。今後に期待だな。
523iPhone774G:2010/10/06(水) 21:32:35 ID:VSJoRu360
>>521

どうやって更新するのよw

あっちが対応しているわけじゃないのに
524iPhone774G:2010/10/06(水) 22:00:54 ID:Q5/p63To0
タグ打てなくなったとか言ってる人もいるな。
メールじゃなくなって。
525iPhone774G:2010/10/06(水) 22:20:14 ID:P1kueUsd0
>>523
ノートアプリのように同期をイメージしてるのでは?
526iPhone774G:2010/10/06(水) 22:53:02 ID:jOW+EbYa0
evernote対応は評価するけど、究極の目標はBB2C対応であることを忘れないでもらいたい!
527iPhone774G:2010/10/06(水) 23:16:06 ID:myrObToE0
でもBB2Cは無料のサービスアプリみたいなものだから、むこうが対応してくれるのを待つしかないような……
528iPhone774G:2010/10/06(水) 23:32:17 ID:Pz9u5VZX0
マジで使い道がないんだよな
メモでは多言語使えないとダメなんだが
529iPhone774G:2010/10/06(水) 23:36:31 ID:P1kueUsd0
>>526
100%向こうの問題ですね
530iPhone774G:2010/10/06(水) 23:44:43 ID:VSJoRu360
開発者三人の話は、ユーザーの皆様も是非ともアップル社にご意見を(ryという話だったと思うけど?

来年に向けて、win版、mac版、その他の何とか版を出して独自のサーバー用意して同期できるようにするらしいじゃん
531iPhone774G:2010/10/06(水) 23:49:05 ID:VSJoRu360
>>528
日本語特化じゃないならATOKにこだわる意味なんてないじゃん

自分の用途に合ったアプリを入れて使えばいいんじゃないの?
532iPhone774G:2010/10/07(木) 00:46:41 ID:Wmdr9ptK0
さてさて、フリック入力感度の問題はと…。
直ってない…orz
533iPhone774G:2010/10/07(木) 01:52:46 ID:Gp2gP1mk0
BB2C側で書き込むときにATOK呼び出してみたいな感じになるといい
534iPhone774G:2010/10/07(木) 01:59:49 ID:df9nf8ZL0
BB2Cに対する要望多過ぎワロタ
535iPhone774G:2010/10/07(木) 02:10:33 ID:aS74U3L80
MMSにはすぐには対応しないと思いますよ。OS側にフレームワークが用意されてないから。アプリから開けるコンポーザーは、メール、SMS、カレンダー。
536iPhone774G:2010/10/07(木) 03:05:27 ID:/UbQ8+b60
BB2CとiMandalartさえ対応すれば
537iPhone774G:2010/10/07(木) 08:04:30 ID:/PEPmt9OP
>>536
それぞれの作者に要望すれば?
538iPhone774G:2010/10/07(木) 09:06:33 ID:Zwkp1dzR0
「拾い物」が変換できないことにさっき気付いた。
「拾い」だけでもこの漢字が変換候補に全く出てこない。
539iPhone774G:2010/10/07(木) 09:08:35 ID:Zwkp1dzR0
あ、「拾い」今やってみたら候補に出るようになった。「拾い物」はだめだけど。
540iPhone774G:2010/10/07(木) 09:47:41 ID:TbLHIiI80
拾い物なんて言葉はないつーか
俗語じゃね
優先順位低くてもしょうがない
541iPhone774G:2010/10/07(木) 10:12:57 ID:/PEPmt9OP
いや、変換がたどたどしい感じはちょっとあるよ。
こう変換して欲しいんだけどな、と思いつつ、候補をいくら掘り下げて行っても、
意地でも出さない、みたいな感じが時々ある。
差別語、放送規制語とかを出さないのは伝統だし。
542iPhone774G:2010/10/07(木) 10:13:19 ID:wE6U9dA1i
543iPhone774G:2010/10/07(木) 22:07:58 ID:1W/SdM4qP
高いメモ帳だぜ
544iPhone774G:2010/10/08(金) 01:21:50 ID:EjK0VT9Y0
負の遺産
545iPhone774G:2010/10/08(金) 04:41:44 ID:z51F+d+N0
ジャストシステム、お金払ってでも優良アプリ開発者に連携機能搭載お願いして対応アプリ増やさないと、OS標準搭載どころかコアなユーザー向けのマニアックなアプリ止まりになりそうな気が〜
546iPhone774G:2010/10/08(金) 09:46:58 ID:vlsZRY9l0
武蔵丸を押してるのは何故なんだぜ?
547iPhone774G:2010/10/08(金) 13:22:36 ID:E0T3xQClP
武蔵丸?
548iPhone774G:2010/10/08(金) 13:54:04 ID:rkwMg2au0
そろそろメモのが数が増えてきて、特定のメモを探すのが難しくなりつつある。
せめて検索機能くらいは付けて欲しいな。
549iPhone774G:2010/10/08(金) 15:04:13 ID:fUXvSzBr0
>>548
どんだけメモアプリをダウンロードしてんだよw
550462:2010/10/08(金) 15:59:46 ID:GEv2gjh30
>>549
なんか勘違いしてねーか?
551iPhone774G:2010/10/08(金) 16:08:37 ID:51Hbpxm30
ATOK Padは入力に徹して、全部Evernoteに送るのがいいんじゃねーの
552iPhone774G:2010/10/08(金) 16:15:59 ID:2/Q5scyqP
それがいいと思う。
PCで書いたメモとも共有出来るしな。
553iPhone774G:2010/10/08(金) 19:40:11 ID:rkwMg2au0
>>549
メモアプリが増えすぎて、特定のメモアプリを探すために検索機能付けて欲しいってかw
激しくワロタ
554iPhone774G:2010/10/08(金) 20:45:58 ID:Y1JvMtYJ0
気付いたらメモ系アプリが11個入っててどれにメモすればいいのかわかんなくなったぜ。
555iPhone774G:2010/10/08(金) 20:47:52 ID:iGlESS/J0
良かった順に軽いレビュー頼むよ
556iPhone774G:2010/10/08(金) 22:22:43 ID:Y1JvMtYJ0
>>555
うろ覚え&長文&乱文で申し訳ない。

【実用してるやつ】
Writeroom・・・全画面表示で編集可能なので、iPhoneみたいな小さい画面で書き込むとき助かる。Googleアカウント通してクラウド同期、長文を書くとき用。
Hayamemo・・・立ち上げで即メモ。文字数カウント。TwitterやEvernoteに一発転送、なにげにクリップボード転送が便利。
Momonote・・・タグ分け・独自クラウドが便利。ほとんどのメモはここに置いてる。
Notebooks・・・フォルダでメモ管理。safariで全画面コピペでウェブページをクリップ出来る。
【今使ってないやつ】
Awesomenote・・・有名すぎるので割愛
Mentalnote・・・キーボード・手書き入力可能、写真貼り付け、音声メモ埋め込み、タグ分け。コンセプトは面白いけどあんま実用的じゃない気がする。
iTextPad・・・ビューアで縦書き表示できるけど、編集だけだったらWriteroomで十分だった。
Fastmemo・・・ひたすら一つのメモに書き続ける。Hayamemoが取って代わった。
TouchWriter・・・手書きアプリ。動作は機敏でサクサク入力できる。けど、これ使うんだったら紙のメモ帳使った方がよかった。
標準メモ・・・軽い、地味に最強。クリッカブルURL便利。
【今後に期待】
Atok Pad・・・若干変換効率がいい。けどBTキーボードに対応してないので、変換や”かな-英字の切り替え”がめんどい。
557iPhone774G:2010/10/09(土) 00:39:00 ID:iL666+la0
フリックの変な癖に引っかかってイライラする。もう二万字は書いたけど慣れないわ。
標準フリックより敏感なせいで、次の動作に移る時に引きずっちゃう感じ。
一回一回指をしっかり離せば平気だけどそれじゃどうしても速度の限界に突き当たる。
558iPhone774G:2010/10/09(土) 01:18:37 ID:UF1bT7Lu0
激しく同意だ
JUSTSYSTEMよ、いっそブラインドに近いモードを搭載してくれ
きっとgeekが絶賛するぞ
559iPhone774G:2010/10/09(土) 01:36:15 ID:Oz3zxcYm0
ベル打ちだけ載せてくれればいいんだ
そしたら俺は神認定する
560iPhone774G:2010/10/09(土) 02:05:11 ID:sOkxtseP0
いったい何万語までユーザー単語登録できるの?

説明書には
"登録数には限りがあるため、すべて登録されない場合があります。"
ってあるけど具体的な数まで記載がなかったよ。
561iPhone774G:2010/10/09(土) 02:18:16 ID:aYzPZcPN0
moyashi氏のATOK Pad系パッチが便利過ぎる。。
BB2Cとの連携パッチも作れば良いのに。
562iPhone774G:2010/10/09(土) 03:21:36 ID:/qVcP8Dg0
osfooraとtweetlistのパッチも作って欲しい
563iPhone774G:2010/10/09(土) 03:53:29 ID:GHFS/AS70
>>556
オオ、ありがとうございます
とても参考になりますぜ
564iPhone774G:2010/10/09(土) 04:29:28 ID:6Yu0C7Ss0
>>440
iText PadがATOK Padとの連携に対応するそうです。
ttp://web.me.com/lightway/iTextPad/jp/
565440:2010/10/09(土) 04:54:22 ID:eTEH7S1P0
おおーっ、待ってました!
あとはiOS4.2になって、iPadでATOKが使えるようになって、
さらにiPad版iText Padで連携できるようになれば、完璧だ!
…って、先行きは長いな〜
566iPhone774G:2010/10/09(土) 09:38:13 ID:cz5TCZlX0
>>553
それスポットライトや
567iPhone774G:2010/10/09(土) 09:43:01 ID:cz5TCZlX0
>>564
ワイヤレスキーボードに対応してくれたら、ノートPC要らなくなるな。
568iPhone774G:2010/10/09(土) 11:05:54 ID:V5Cprjew0
iText Pad 結構、良いみたいだね。
これはエディタとして特化しているみたいだけれど、
メモアプリみたいに、情報を記録して、
それを必要なときに取り出すようなことには不向きなのかな?
やはり、メモアプリとは使い分けしてる?
569iPhone774G:2010/10/09(土) 11:10:47 ID:V5Cprjew0
>>566
あら本当だ。アプリも検索できるんだね。
殆ど使ったこと無かったよ。スポットライト。
570iPhone774G:2010/10/09(土) 12:14:46 ID:jBc7xhSq0
スポットライトはうざいから消してしまったわ
571iPhone774G:2010/10/09(土) 12:49:38 ID:EQUwXFMN0
>>570
どうやって消したの?w
iPhone持ってないなら正直に言わなきゃ。
572iPhone774G:2010/10/09(土) 13:14:48 ID:/qVcP8Dg0
JBだろう
573440:2010/10/09(土) 15:46:34 ID:eTEH7S1P0
>>568
自分はメモアプリとは使い分けてる。執筆用。
情報管理に使えないことはないけど、
書類ファイルの管理方法が良くも悪くもパソコン的で、
「ファイルを開く/保存する」のステップがある分、メモアプリとしては使いにくいと思うよ

>>571
横レスだけど、索引作成を切るだけなら、JBしなくても出来るよ
574iPhone774G:2010/10/09(土) 16:00:59 ID:DfjhjxvZ0
ATOKの標準IM化はまだーーーーー?
575iPhone774G:2010/10/09(土) 16:12:33 ID:jBc7xhSq0
>>571
JB
因みににちゃん書き込みはHSSで書き込んでる。
明日JBツール出るから早くこっちの世界においで
576iPhone774G:2010/10/09(土) 16:14:11 ID:jBc7xhSq0
>>573
切ったとしても左にページがあるのがうざいからなくなるとすっきりして気持ちいいお
577iPhone774G:2010/10/09(土) 16:47:50 ID:UF1bT7Lu0
JB厨ウザい
578iPhone774G:2010/10/09(土) 17:00:48 ID:eTEH7S1P0
IDまでJBとは…
579iPhone774G:2010/10/09(土) 17:37:21 ID:AntcABuC0
スポットライトがウザいとか言っちゃう人がいるのには驚いた。
こんな便利なものを使わないとは…
スレチになるからやめとくけど。
580iPhone774G:2010/10/09(土) 18:20:02 ID:xGJD2y4k0
ウザいもんはウザい
お前らもな
581iPhone774G:2010/10/09(土) 18:24:26 ID:AntcABuC0
ホクはバカですって自己紹介みたいなものを
こんなとこに書き込まなくてもいいのに。
ご苦労さん。
582iPhone774G:2010/10/09(土) 18:35:14 ID:xGJD2y4k0
>>581
ホクwww
583iPhone774G:2010/10/09(土) 18:48:09 ID:V5Cprjew0
スポットライト。
自分も機能までは、これ使わないから邪魔だなと思っていたけれど、
このページ見て考え方変わった。
ttp://iphone-lab.net/archives/9750
584iPhone774G:2010/10/09(土) 18:56:29 ID:AntcABuC0
>>582
入力ミスった・・ すまん

>>583
そこまではやらんが、ネットでキーワード検索するとき、
いちいちSafari立ち上げて検索ボックスクリックして・・・とかやるより
「ホームボタンを数回押してスポットライトを呼び出して
キーワード入力してWebを検索」で済むから楽だと思ってる。

スレチなんでこの辺にしとく。
585iPhone774G:2010/10/09(土) 19:46:53 ID:aYzPZcPN0
moyashi氏、BB2Cパッチも完成してるっぽい。
標準アプリにはパッチ当てられないんだろうか??
メールとか。
586iPhone774G:2010/10/09(土) 20:01:31 ID:EKShR0xp0
>>579
俺もiphoneでは、スポットライト使わない。
できれば、ここにマルチタスクの切り替えを持ってきて欲しい。

>>538
工夫してるなとは思うが、俺はいいわ。
587iPhone774G:2010/10/09(土) 20:35:27 ID:nrxqJkX40
そんなとこにマルチタスク持ってきて喜ぶ人がどれだけいるか。iPhone OS 3の人もいるだろうに。というかスレ違いなので黙ろうか…
588iPhone774G:2010/10/09(土) 20:54:52 ID:V5Cprjew0
ATOK PadからEvernoteに転送するとき、
一行目をタイトルに、二行目以降を本文にしてもらったら良いと
思っていたけど、Evernoteってデフォだと
タイトル検索してくれないのな。
これなら逆に一行目も本文にしてくれないと困るな。
589iPhone774G:2010/10/09(土) 21:03:56 ID:nrxqJkX40
>>588
使う人が歩み寄る気はないのか。
一行目を表題か日付け、二行目以降を本文というクセをつけたらいい。
自分はATOK Pad使う前からこのスタイルだったから特に気にしてない。
590iPhone774G:2010/10/09(土) 21:13:58 ID:V5Cprjew0
いや、別に歩み寄る気がないわけじゃないよ。
自分もメモ取る時は、君と同じような感じで入力してることが多い。
ただevernoteとかメールに転送した時、タイトルが重複することになるから、
冗長に感じたってだけ。
591iPhone774G:2010/10/09(土) 21:28:29 ID:nrxqJkX40
>>590
確かに野暮ったい感じにはなるな。
自分もメインで使ってるメモアプリが似たような感じで困っている。
592iPhone774G:2010/10/09(土) 23:52:38 ID:18rn2F8b0
>>584
スポットライトはWebの検索にも使えるから便利だよな 調べたい事がある時サクッと閲覧出来るのに
おっと、激しくスレチなんだな
593iPhone774G:2010/10/10(日) 04:00:31 ID:Xl3asFl0P
今のところ、高いメモ帳に変わりが無い…はぁ
594iPhone774G:2010/10/10(日) 08:18:20 ID:FSUVFUkoP
スポットライトで日本語検索できんのはGoogleの工藤拓大先生のおかげ
595iPhone774G:2010/10/10(日) 09:54:06 ID:4CUm5udD0
お前が生きてられるのは父ちゃんと母ちゃんのお陰。んなこと言い出せばキリがないだろ。いい加減スレチなほどネタがない。
596iPhone774G:2010/10/10(日) 11:21:57 ID:JMKPUHcz0
完全に、Twitter投稿アプリになってる
BB2Cと連携してくれれば、2ch投稿アプリにもなるのに
597iPhone774G:2010/10/10(日) 11:35:47 ID:C+zROZOIP
BB2Cの作者がその気にならないと無理だろ
598iPhone774G:2010/10/10(日) 13:43:52 ID:BJv21Vqs0
どれほど多くの人が必要としているか分かるなwww
Appleがこれを無視するかどうか・・
Appleのカスタマーに対する姿勢が見えてくる
599iPhone774G:2010/10/10(日) 15:07:16 ID:T1SGVpIp0
アップルって注文の多いキモオタには冷たいよね。
600iPhone774G:2010/10/10(日) 15:23:54 ID:Nb/i7z4G0
>>598
何故Appleが許可しないのか、と言う事は全く考えないんだね。トレードオフって言葉は知ってますか?
601iPhone774G:2010/10/10(日) 15:53:12 ID:jatfXZ6p0
>>600
知らない。
602iPhone774G:2010/10/10(日) 17:02:44 ID:BJv21Vqs0
>>600
勿論考えた上で言ってるよ
多くのユーザが求めているなら、打開策を打ち出すべき
603iPhone774G:2010/10/10(日) 17:15:37 ID:Nb/i7z4G0
>>602
何故許可しないと考えますか?

勿論、実現して欲しいと思ってますが、ユーザの事を考えていないから、と言う結論には同意出来ません。
604iPhone774G:2010/10/10(日) 18:53:19 ID:BJv21Vqs0
少なくともATOKを使いたいという多くのユーザの意見はスルーされている。
605iPhone774G:2010/10/10(日) 18:59:50 ID:Nb/i7z4G0
>>604
質問に答えましょう。
何故許可しないと考えていますか?
606iPhone774G:2010/10/10(日) 19:04:56 ID:XzyyG5/TP
公式のコメしか興味ない
607iPhone774G:2010/10/10(日) 19:36:41 ID:/55wkNU20
>>605
Appleの利益にならないから
最終判断はそれに尽きると思う
なぜAppleにとって不利益なのかはいろいろあるでしょう
理由はどうでもいい

ユーザーとして、どうしてもIMEとしてATOKを使う事が優先順位として高いならAndroidに移るだけ
608iPhone774G:2010/10/10(日) 19:57:37 ID:Nb/i7z4G0
>>607
理由を説明出来ないなら、どうでも良いならユーザに向いていないとか、不利益とか言う話も止めましょう。根拠が無いので。
要望は理解出来ますが抑止する理由もまた想定出来ます。間違い無くセキュリティに
関わるものです。iPhoneの制限の殆どはこれに起因するものなので。

Androidが実際に後入れでATOKを実装し、その上で問題が全く無いという実績が出来たら、その上で話をすれば良いと思います。また好きな機種を選べば良いと言うのも同意です。
609iPhone774G:2010/10/10(日) 20:05:23 ID:igZJcSv00
なんかAtokのほうの仮想キーボードの方が純正よりも
入力が正確な気がするんだが気のせいだろうか。。。

変換候補選択にしてもキー時々wになっちゃうのがAtok使うとそれがないんだけれども、、、
610iPhone774G:2010/10/10(日) 20:10:51 ID:BJv21Vqs0
>>605
断る
611iPhone774G:2010/10/10(日) 20:13:34 ID:BJv21Vqs0
>間違い無くセキュリティに
関わるものです。

そんな事は皆承知。
だが、それだけでは満足できないし不便きわまりない
セキュリティーをきつくすれば不便がおまけで付いてくる事知らないの?
612iPhone774G:2010/10/10(日) 20:16:48 ID:Nb/i7z4G0
>>610
断るのでは無くて説明出来ないんですよね。そう言うのを誹謗中傷と言うんですよ?

>>611
そしてトレードオフを理解して無い訳ですね。そこまでiPhoneが嫌いならばAndroidを使えば良いと思いますよ。
613iPhone774G:2010/10/10(日) 20:18:47 ID:BJv21Vqs0
まあ、Appleは、カスタマーの意見よりもSteveの意見と趣味って感じの会社だしな
それがイヤなら、他の使えば?っていうのもマカーの定番意見でもあるし
614iPhone774G:2010/10/10(日) 20:20:46 ID:BJv21Vqs0
>そう言うのを誹謗中傷と言うんですよ?

>>598は別に誹謗でも中傷でもない。
Appleを静観しているしているだけ。
615iPhone774G:2010/10/10(日) 20:22:44 ID:Nb/i7z4G0
>>614
根拠が無い=悪口 です。
説明が出来ないなら要望だけにしておきましょう。
616iPhone774G:2010/10/10(日) 20:24:56 ID:BJv21Vqs0
でもATOKをIMとして使いたいという多くのユーザの意見はスルーされている。
617iPhone774G:2010/10/10(日) 20:27:58 ID:BJv21Vqs0
>>615
2chでは貴方の質問に答える義務はございません。
答えない=悪口というのはあまりにも歪んだ意見ですね。

まあ、信者には何言っても無駄だが、面白いから釣られてやるよwww
618iPhone774G:2010/10/10(日) 20:30:02 ID:Nb/i7z4G0
>>616
ループですね。>>604 トレードオフです。
根拠が無ければスルーしていると言う証明にはなりません。

>>617
つまり貴方は誹謗中傷していると言う事です。批判するのであれば根拠を説明するのが筋です。ついに信者と言い始めましたね。分かり易くて良いと思いますよ。
619iPhone774G:2010/10/10(日) 20:34:18 ID:BJv21Vqs0
トレードオフではなく、切り捨てです。究極の妥協。
片方が生きれば片方が死ぬ。

スマートフォンで入力がままならないなんて、話にならないし、仕事に支障が出る。
これではトレードオフといかにオブラートにくるんでいっても、誰も納得なんてしない。
620iPhone774G:2010/10/10(日) 20:39:01 ID:BJv21Vqs0
まあ、キミみたいな雑魚に話してもしょうがないし、すでにAppleには意見を提出済み
理屈はどうでも良い。入力がダメだと事実上仕事には使えない。ただそれだけ。

同意見の人はアップルフィードバックに意見を出そう
621iPhone774G:2010/10/10(日) 20:40:28 ID:Nb/i7z4G0
>>619
全く根拠になっておらず、完全に貴方の主観ですが、まだマシですね。トレードオフの意味がまだ分かっていない様ですが。
iPhoneの日本語入力機能は十分に実用になりますし、フリック入力については他を凌駕しています。仕事に支障は全く有りません。

その上でATOKの優れた変換機能が追加される事は歓迎です。ジャストシステムやソフトバンクが働き掛けて実現する事を祈ってます。その為にこのアプリを購入したので。
622iPhone774G:2010/10/10(日) 20:44:25 ID:BJv21Vqs0
>>621
語学学校ごっこは他でやってください。スレチです。

屁理屈ごっこにも興味はありません。あしからず。
623iPhone774G:2010/10/10(日) 20:59:10 ID:Nb/i7z4G0
>>622
話しを逸らしても意味は無いですよ。
そして貴方の話自体がスレチです。お互い様ですが。スレ汚しなのでもう止めておきます。

ATOKが標準になる事を祈ってます。
624iPhone774G:2010/10/10(日) 21:09:51 ID:6BK1xNhP0
久々に活性化しているのかと思ったら粘着か

iPhoneなんかを仕事に使ってて
こんな理解力ない人間に
APPLE側のリスク管理の話をしても理解できないだろ

少しでもまともな言葉を使うためのATOKなんだろ。
哀れなやつだ
625iPhone774G:2010/10/10(日) 21:18:21 ID:e9zhNwdb0
IMに採用したら売り上げのびるの?っと
626iPhone774G:2010/10/10(日) 21:26:01 ID:luSZFFYx0
iOSの基幹となる部分の開放だから、正直難しいだろう。
何が大きな問題(あるいはチャンス)になるのかわからないから、
IM採用は難しいんじゃないか。
Flashなんて採用して欲しい声は正直ATOKよりでかいと思うが、
採用される気配すらないぞw
627iPhone774G:2010/10/10(日) 21:31:43 ID:/55wkNU20
あんまり仕切らないで欲しい
スレ奉行、乙
628iPhone774G:2010/10/10(日) 21:32:17 ID:ZYqSJM4j0
なんでこのスレでそんなに殺伐としなきゃならないんだろ?(´・ω・`)
629iPhone774G:2010/10/10(日) 21:35:32 ID:zMf/+r9j0
中小企業に勘定奉行スレ奉行!!
630iPhone774G:2010/10/10(日) 21:38:21 ID:zMf/+r9j0
俺達iPhonnerrは

MMSいらない
絵文字いらない
マルチタスクいらない
Flashいらない
ハードウェアアクセラレーションいらない
webMいらない
VP8いらない
高解像度いらない
ActiveSyncいらない
BTプロファイルいらない
RAM256以上いらない
マルチコアプロセッサいらない
回転ロックいらない
GoogleVoiceいらない
7インチいらない
指紋コートいらない
画面保護フィルムいらない
純正日本語FEP以外いらない

これが基本スタンス

ただしきた場合には即掌返しマンセー
631iPhone774G:2010/10/10(日) 21:43:24 ID:S/lZQ0Bd0
それだけiOS 4の仕様とIMの性能の悪さに不満があるユーザーが多いのだろう。
意見が活発になっていいが、同じiPhoneユーザー同志でいがみ合うのはどうかと思うよ。
まあ現状、不満がある人はiPhoneの使用は考えた方がいいかもね。
Appleが我々の話を、特にOSの根幹に触るようなところには聞くはずもない。
632iPhone774G:2010/10/10(日) 21:43:59 ID:6uRYlmdu0
でも、おサイフ欲しい。
633iPhone774G:2010/10/10(日) 21:44:30 ID:C+zROZOIP
>>630
いらないとか言ってるのは馬鹿信者だけだろ。
ほかは、とりあえずトータルで優れてるから、多少足らなくても我慢する
って感じ。
だから、改善されれば喜んで当然。
634iPhone774G:2010/10/10(日) 21:47:17 ID:Nb/i7z4G0
>>633
コピぺにマジレス
635iPhone774G:2010/10/10(日) 22:01:46 ID:C+zROZOIP
あれコピペか?
逝ってきます。
636iPhone774G:2010/10/10(日) 22:03:11 ID:S/lZQ0Bd0
>>632
バリバリと音がする、人前で開くのを憚られるサイフをもう既に持ってるだろ。
637iPhone774G:2010/10/10(日) 23:04:40 ID:T1SGVpIp0
”ユーザーの声を取り入れる企業”って聞こえいいけど、必ずしも良いことじゃないよね。
事実、ユーザーの声を片っ端から取り入れてった結果出来上がったのがいわゆるガラケーなわけで。
らくらくフォンなんかもコンセプトは非常に良いと思ったけど、今じゃもはや楽々使えない携帯になっちゃったし。

ATOKをIMEで使えれば嬉しいけど、ジョブスはiPhoneのコンセプトをぶらさないで欲しいな。
638iPhone774G:2010/10/10(日) 23:07:36 ID:zMf/+r9j0
俺達に出来る事は現行機のスペックを徹底的に肯定し
他機種、新機種は徹底的にぶっ叩く

これにベストを尽くせばいい。

悔しくてどうしょうもない時には、

「スペック厨にはスペックだけが全てじゃないとまだ分からないのかねえwww」

これだけ言って逃げろ。チャンスはまたやってくる。
639iPhone774G:2010/10/10(日) 23:08:11 ID:isSjNJh80
>>630
それ全部、信者が声高に叫んでたことだねw
640iPhone774G:2010/10/10(日) 23:10:50 ID:Nb/i7z4G0
>>638
>>639
今度はコピペで荒らし?
こんなスレでまで暇だねえ。
641iPhone774G:2010/10/11(月) 00:09:11 ID:ZSUF89re0
もう少しほんわかしてくれ
642iPhone774G:2010/10/11(月) 00:11:53 ID:iH66qv1o0
基本、キーの音ありが好きなんだけど、音がダサくてでかいよな
ジャストシステムのセンスのなさが露呈してしまってる
643iPhone774G:2010/10/11(月) 00:33:56 ID:sk58I6Or0
せめて音声調節だけでもやってあげたいわw
ピアノとか、改行の音だけデカすぎたりしてバランス悪いな

ついでに言うと母音と音階を合わせれば(あいうえお=ドミソシドとか)
音でも感覚的に誤入力チェック出来るのに
644iPhone774G:2010/10/11(月) 01:04:45 ID:ajS3RIeW0
時々>>638みたいな、2chガイドラインみないなのを述べてる奴を見かける
645iPhone774G:2010/10/11(月) 01:07:39 ID:ajS3RIeW0
Atokが組み込めないなら、もっと標準IMの性能を上げろ
満足レベルに達してないから文句を言われる

満足レベルどころか、現状はバグが直ってないという、最低レベルでしかないぞ
646iPhone774G:2010/10/11(月) 01:08:34 ID:R+6xdwy/0
>>645
誰に言ってるの?
647iPhone774G:2010/10/11(月) 01:18:07 ID:ajS3RIeW0
おまえ・・w
648iPhone774G:2010/10/11(月) 01:35:02 ID:5MC8qdWJ0
みんなでAppleにお願いするしかないな
649iPhone774G:2010/10/11(月) 08:01:49 ID:LUwFt3cbP
金払ってるのにお願いとはな
黙ってゆうざ
650iPhone774G:2010/10/11(月) 10:26:51 ID:ajS3RIeW0
IMの改善はAppleの技術上無理なんだからAtok等を許可できるようにするしかない
セキュリティーが大事なら、セキュリティーを考えた上での解決策を見いだすしかない

これを行わないAppleは怠慢と言わざるを得ない
651iPhone774G:2010/10/11(月) 12:31:22 ID:YWpn+0CR0
AppleはMicrosoftよりもセキュリティホールあるからなぁ。。。
今更セキュリティとかいわれてもw
っていうか今時システムとIMのプロセス切り分けとか当たり前だろ?
IMを公開しないことによって得られるセキュリティってなんだよw
652iPhone774G:2010/10/11(月) 14:43:00 ID:R+6xdwy/0
>>651
寝言は止めましょう。

今時w
653iPhone774G:2010/10/11(月) 18:42:33 ID:C3nqTO2y0
こういうのを怠慢とか言うヤツって真性のグレーマーなんだろう。
654iPhone774G:2010/10/11(月) 18:47:45 ID:VoxUDi8d0
自分の思い通りにならないと相手のせいにして怒り出す。
子供みたい。
655iPhone774G:2010/10/11(月) 23:08:30 ID:ajS3RIeW0
まあ、関係ないとこまでクレームしまくっているわけではないけどな
IMに関しては、セキュリティーとか理屈こねてね−で、普通に改善しろよと言ってるだけ

おまえらみたいに、悪い物まで肯定する信者よりは気持ち悪くないだろ?w
656iPhone774G:2010/10/11(月) 23:10:35 ID:VoxUDi8d0
発想がお子様だなぁ。
657iPhone774G:2010/10/12(火) 00:15:49 ID:myfujqfK0
だから、セキュリティの問題がっていう奴は
IMを公開することによってどんなセキュリティ上の問題がでてくるの?
Win3.0とか初期MACのころからIMは普通に分離されてるぞ
システムに食い込んだりしてねーぞ

658iPhone774G:2010/10/12(火) 00:19:11 ID:ayq5T/py0
>>657
PCにしろMacにしろIM変えると動作が不安定になる場面が多かった。
ましてやこれは電話だからリスクはなるべく少ない方がいいと思うが。
アンテナとかの話はなしな。
659iPhone774G:2010/10/12(火) 00:21:11 ID:GALemjpm0
OSXみたいにSIMBLやられるからでは?
660iPhone774G:2010/10/12(火) 00:21:27 ID:myfujqfK0
それはIMが不具合かかえてるんだろ?
システムのセキュリティ上の問題ではないだろう
現状のIMに問題が無いと誰が言えるのかと。
661iPhone774G:2010/10/12(火) 00:31:24 ID:5jfMOf/x0
ATOKスレで延々と意味の無い文句を喚きまくる無意味さよ。
これをお子様と言わずして何と言おう。
662iPhone774G:2010/10/12(火) 03:00:46 ID:uviPEJDl0
ATOKを現状のままで使って満足してる奴のほうがよっぽどお子ちゃま
あのままでは役に立ってないただのクソアプリじゃん
663iPhone774G:2010/10/12(火) 03:04:37 ID:uviPEJDl0
>>658
不安定になんかならないだろ
多少重い時はあるけどクラッシュしたりは一回も無い
664iPhone774G:2010/10/12(火) 03:04:52 ID:ayq5T/py0
子供と言われて悔しいんだろうがいい加減ここでくだを巻くのはやめてくれないかな。
文句があるならアップルへどうぞ。
665iPhone774G:2010/10/12(火) 12:25:39 ID:QACkxAJ3P
お子様は負けず嫌いだから
666iPhone774G:2010/10/12(火) 12:34:31 ID:Y4dlqbUW0
えらいのが住み着いちゃったね。
667iPhone774G:2010/10/12(火) 20:28:38 ID:3jIgNMmz0
ここでくだを巻くからお子ちゃまなのだよ
668iPhone774G:2010/10/12(火) 20:45:19 ID:RrXfBgvW0
今まで傍観していたけれど、そろそろやめない? その議論。
669iPhone774G:2010/10/12(火) 21:04:00 ID:KYJVsSrS0
引き続き「買う前から分かり切ってたことをいつまでもぶちぶち言うスレ」をお楽しみください。
670iPhone774G:2010/10/12(火) 21:15:34 ID:boOKYPs00
いつからスルー力を試すスレにwww
671iPhone774G:2010/10/12(火) 21:36:47 ID:D2dSJ3Pvi
ATOKが、すべてのアプリの入力と連携できれば、標準のIMEにならなくてもいいけど
672iPhone774G:2010/10/12(火) 21:42:45 ID:UNW31Hg80
荒れる原因は「現在、ATOK Padを使う場面が限られている」に尽きるな。IM化は望み薄だからいかに他のアプリと連携できるかと、Bluetooth Keyboardへの正式対応が望まれる。
ジャストの人は恐らくここ見てんだろうからお願いしますね。
Appleは見てないだろうけど。
673iPhone774G:2010/10/12(火) 22:14:24 ID:FOvnO2kS0
iText Pad が対応するのを待ってるんですが、まだでしょうか。
10月11日頃らしいんですが、まだ対応していません。
対応するというので買ったんですが、だまされたのでしょうか。
674iPhone774G:2010/10/12(火) 22:17:40 ID:KYJVsSrS0
なぜデベロッパーに言わないのでしょうか。
675iPhone774G:2010/10/12(火) 22:24:28 ID:feaBBlu90
なぜ対応されてから買わないのでしょうか
676iPhone774G:2010/10/12(火) 22:45:54 ID:xUYsl/wD0
僕は結構長文のメールを作成することが多いから、ATOK Padは重宝しているよ。
標準のメモアプリよりも、二倍とまでは行かないけれど、1.5倍位のスピードで作成できるし重宝してるよ。
677iPhone774G:2010/10/12(火) 22:55:41 ID:YRTFAnfU0
JBアプリでBB2C対応らしい
678iPhone774G:2010/10/13(水) 01:11:02 ID:LKhisS660
どうせAppleで対応しないだろうから、マルチタップのオンオフとカーソル移動だけ追加してほしい。

後、JBして連携出来るようになっても、ATOKを開くって動作が一つ加わるだけでスマートさが失われてるね。
長文を書く人以外は恩恵薄くて微妙すぎるかな?
679iPhone774G:2010/10/13(水) 01:13:47 ID:MbdD7gyr0
note&shareがATOKに対応したらしいけど
俺の環境では落ちるので試せなかった
次のアップデート待ちらしい
680iPhone774G:2010/10/13(水) 08:45:58 ID:+vQ6w6Ev0
>>678
JBでATOK連動、結構動作がシンプルで個人的には使いやすいです。
681iPhone774G:2010/10/13(水) 08:57:17 ID:oKfW5yFW0
>>673
もう対応したよ、ゴミくず野郎。
682iPhone774G:2010/10/13(水) 12:48:18 ID:kXCo+h+10
ATOKpadは今後長文作成用エディタとして機能強化されていき、
iPhone自身にはカーソル移動やらなんやらの便利な要素が適度にパクられて行く、
あたりが現実的な落とし所かねえ
683iPhone774G:2010/10/13(水) 13:44:24 ID:NxKHpk720
正直変換がマシなだけで、キーの切り替えなんかも酷く使いにくい
メモとして出すなら100円くらいじゃ無いとダメだろオイw
684iPhone774G:2010/10/13(水) 19:47:45 ID:ZIJs1hnRP
んなこたーない。
685iPhone774G:2010/10/14(木) 00:41:34 ID:FeKSppjc0
ATOKからtoで一斉メールを送ったらも字がバグるみたい
ただ文字化けする人としない人が混在してる
メーラーの問題なのか、エンコードの問題なのかはわからない
686iPhone774G:2010/10/14(木) 00:53:44 ID:99XGZS34P
雰囲気に流されてマンセーしてきたけど
正直糞アプリだったよな
687iPhone774G:2010/10/14(木) 01:13:59 ID:1L2ayWek0
糞アプリの上に高かった
IMにならないと意味なし
688iPhone774G:2010/10/14(木) 01:48:26 ID:5Tx/Pm9Z0
>>687
元からIMにならないことはわかってたんだから、その文句は筋違いじゃないか?
689iPhone774G:2010/10/14(木) 02:06:34 ID:IldS8abs0
買ってないヤツがアンチ書き込みしてるんだろう。
690iPhone774G:2010/10/14(木) 02:42:12 ID:1L2ayWek0
クダラナイ煽りが多いスレだな
そんなに書き込んで欲しいのか?
691iPhone774G:2010/10/14(木) 03:29:09 ID:BlF5BOqA0
文句たれてる奴らは、自分が使いこなせないアホであることを告白してるようなもんだなww
692iPhone774G:2010/10/14(木) 04:43:40 ID:Maa0oLDj0
論理に飛躍がありすぎ
693iPhone774G:2010/10/14(木) 08:26:31 ID:0LX/whFfP
どんどん連携アプリ増えて来たな。個人的にはTwitRockerが積極的に対応してくれてるのが嬉しい
694iPhone774G:2010/10/14(木) 09:58:37 ID:RjeRWSJi0
クソアプリに騙された
金返せ
695iPhone774G:2010/10/14(木) 10:23:21 ID:Z0Rq1wlv0
MacのATOKから単語ファイル書き出すのってどうやんの?
696iPhone774G:2010/10/14(木) 12:01:31 ID:2eZK8iHj0
>>694
ざまぁw
697iPhone774G:2010/10/14(木) 12:12:22 ID:AuuZEKU70
しかし純正のIM、ほんと使えねー、
でもATOK PADをわざわざ利用するのもまた、其れは其れでメンドくさい。

Apple、ATOKを買収してくれー!
698iPhone774G:2010/10/14(木) 12:14:12 ID:Tx00FtNB0
変換は良い。メモは機能不足。IMになる可能性も低く、連携アプリも少ない。
こういう状態だから、ストレスが溜まるんだろうな。
これで変換がダメなら買わなきゃ済む話なんだけど。
699iPhone774G:2010/10/14(木) 12:26:02 ID:6QJ9cEtDP
なんというか
Enterキーはもう少し広いほうがいいなぁ
700iPhone774G:2010/10/14(木) 13:51:03 ID:4O7mkIZR0
フリックの感度が良過ぎてすぐ誤爆する
701iPhone774G:2010/10/14(木) 14:19:24 ID:2eZK8iHj0
>>700
感度はさておき、フリックが下手なだけじゃ無いのか?
702iPhone774G:2010/10/14(木) 14:34:45 ID:cViqE4b20
純正がカプコン系の入力判定だとしたら
ATOKはSNK系の入力判定
703iPhone774G:2010/10/14(木) 14:52:58 ID:+d6g09bU0
言葉の意味はわからんが、とにかくすごい自信だ。
704iPhone774G:2010/10/14(木) 15:43:13 ID:AEjMshPN0
テンキー数字の半角対応してほしいなぁ。
705iPhone774G:2010/10/14(木) 15:47:28 ID:404tYcwr0
連携するよりこれ一つで一通りできるような仕様にした方がいいんじゃないかな。
いちいちスクリーン出るのに連携しても面倒なだけだし。
706iPhone774G:2010/10/14(木) 17:50:41 ID:1wl3nfbq0
数字は半角優先変換か、設定で選択出来るようにして欲しいな。切実に。
全角数字とか使いたくないんですけど。
707iPhone774G:2010/10/14(木) 18:00:50 ID:P7kTnh9X0
半角の件はお前らもレビューに書いてくれよ
重要だと思うし、ここで言ってもしょうがない
708iPhone774G:2010/10/14(木) 18:02:19 ID:ZjC+m+T60
スペースは常に半角にしたい
709iPhone774G:2010/10/14(木) 19:49:28 ID:WFuZ/AZMP
日本語入力してるのにスペースが半角てありえない
710iPhone774G:2010/10/14(木) 20:51:19 ID:+NiPueSd0
純正だと「桐乃」が変換できる。
ATOKはできない。
711iPhone774G:2010/10/14(木) 22:35:03 ID:P7kTnh9X0
>>710
純正は検索上位ワードあたりから引っ張ってるのか流行単語が入ってるな
メモリの無駄だわ
変換が良くなったって錯覚狙いなんだろうけど
712iPhone774G:2010/10/14(木) 23:28:31 ID:1OeOO2k80
>>700
俺もそう思う、PCでもずっとATOK使ってたのでとても期待してたのに。
ちょっとガッカリ(´・ω・`)
713iPhone774G:2010/10/15(金) 01:11:26 ID:y1l27S+b0
ただのメモ帳でしょう
714iPhone774G:2010/10/15(金) 01:43:29 ID:67mTVPPI0
ところがJBすれば…
715iPhone774G:2010/10/15(金) 01:50:42 ID:6Q0G1mBz0
あなたもゲロッパ!
716iPhone774G:2010/10/15(金) 16:43:58 ID:xv1Wa9Y0P
ibisMailがアップデートでATOKに対応したな
いまんとこすごい使いやすい…と思う
717iPhone774G:2010/10/15(金) 16:49:11 ID:GWmQP9/rP
BB2Cが一発変換!
718iPhone774G:2010/10/15(金) 18:03:49 ID:7edES9Mf0
JBするとどうなんの
719iPhone774G:2010/10/15(金) 19:06:48 ID:uQ6LMay10
>>716
みんなもっと騒ぐべきじゃないのか?
720iPhone774G:2010/10/15(金) 20:13:01 ID:exijXzLY0
そんなメールソフト使ってね−もん
721iPhone774G:2010/10/15(金) 21:32:00 ID:ULplrrvA0
標準でATOKが使いたいというより、同じ程度の変換が欲しいだけなんだよなあ
722iPhone774G:2010/10/15(金) 22:32:26 ID:KlpClB77P
それはATOKでないと得られない
723iPhone774G:2010/10/15(金) 23:37:14 ID:mw+Ax44q0
>>719
今日アップデートしてたらインストール途中で10分ぐらい止まってて
仕方がないから一回スリープしたらそのままアプリごとiPhoneから消えてた。そういう意味なら騒ぎたいかな
もう二度とインストールしないと思う
724iPhone774G:2010/10/15(金) 23:48:00 ID:Ez8QyM960
>>723
ATOK Padとは全然関係ないような気がする
725iPhone774G:2010/10/15(金) 23:51:00 ID:w7vDQ8jb0
>>723
ATOKとは無関係(笑)
726iPhone774G:2010/10/15(金) 23:59:02 ID:mw+Ax44q0
無関係ですいません><
727iPhone774G:2010/10/16(土) 00:20:31 ID:lhQUKTLT0
>>723
そーいうのって回線の問題でしょ。
お前はただのクレーマーだよ。

728iPhone774G:2010/10/16(土) 00:31:47 ID:ZHdzm+ZA0
クレーマーと非クレーマーはどう違うんですか?
729iPhone774G:2010/10/16(土) 00:41:01 ID:XddQdqazP
企業側にとって解決できそうもない都合の悪いクレームをつける人がクレーマー。
解決不能だから話し合いはつかず、紛争は重篤になる。
金品を要求するユーザーもクレーマーと呼ぶが、それは結局、
要求は繰り返され解決不可能になるため、前記と同様。
クレーマー名簿に記載されないよう、ユーザーは適当なところであきらめ、
二度と対象企業の製品を購入しないなどで自衛するのが肝心。
730iPhone774G:2010/10/16(土) 00:52:36 ID:lhQUKTLT0
>>728
直面したトラブルに第三者に分かる理屈で当該製品・サービスに原因があることを説明出来るか、出来ないか。
731iPhone774G:2010/10/16(土) 01:24:35 ID:97vHceAz0
>>727
いや、記憶だとiPhoneアプリはダウンロード始まって回線が悪い場合はインストールまで到達できずに、そのままくるくるタイムアウトになってダウンロードし直しになるはず
普段Wi-Fiでしかアップデートしないから殆ど経験ないけど
スリープから復帰した時にアプリが何故か消えてたからインストール中に内部でクラッシュしてたと考えた。違うかな??


732iPhone774G:2010/10/16(土) 01:31:59 ID:7ErYsPxD0
回線の悪さでDL中のデータがぶっ壊れたんじゃないのかね
だからインストールもうまくいかなかったとか。

前にでかい画像DL中にいきなり圏外になった時、回線復活してもDL再開出来ず、
画像が途中で途切れてPCに転送したら残り部分が灰色になってたことがあった。
733iPhone774G:2010/10/16(土) 01:37:13 ID:CfhVU/MtP
(あーあ、高いメモ買っちゃったなー) めちゃ後悔
734iPhone774G:2010/10/16(土) 03:07:55 ID:jarQwyC40
>>733
で?
735iPhone774G:2010/10/16(土) 06:36:32 ID:YwCDE+wT0
末尾Pが言うことだから
いちいちかまわない
736iPhone774G:2010/10/16(土) 11:50:20 ID:sAALkpeq0
純正IM、ほんと使っててイラつく。
以前よりマシになったっちゃ、なったけどさ、其れでもやっぱまだ酷い。

しかし、勝手に濁点つけたり、末語を小字に変換したり、
いらん文字増やしたりするの辞めてくん無いかな?

つーか何でことえり以下何だよ!
737iPhone774G:2010/10/16(土) 11:51:31 ID:sAALkpeq0
いや、ことえりより遥かに酷いだった。
最近のことえりはマトモだからな。
738iPhone774G:2010/10/16(土) 11:55:17 ID:GoggCWox0
メモは全部これになって入力もしやすいが
しばらく使ったあとで、純正キー配列使用時にファンクションボタンの位置をすっかり忘れる
739iPhone774G:2010/10/16(土) 12:27:54 ID:d5cAhTc30
ATOKが無理ならことえり移植してMobileMeで辞書の同期やってくれ。
740iPhone774G:2010/10/16(土) 14:11:08 ID:XddQdqazP
>>735
そういうことを単発IDで書くなよ。
ルーターリセットするだけで別人になれるんだから。
741iPhone774G:2010/10/16(土) 17:09:07 ID:S2FL5ovg0
>>736,737
君らの文章読むだけで、如何にiOS 4のIMの変換がおかしいかがわかる(変に受け取らないでほしい)。
うっかり変な候補出てそのまま使った感じだな。
変換候補の先頭に、あまり使わないものが出てくるのはおかしい。

ただ、ATOK Padでのコンテキストメニューの出し方などは違和感がある。ここういう感覚的なところは純正の方がいいな。
742iPhone774G:2010/10/16(土) 21:17:48 ID:D+BdtSt20
まぁ、何にしても、みんなATOKに期待してるし、純正には不満があるってことだよな

743iPhone774G:2010/10/16(土) 21:51:59 ID:XddQdqazP
ATOK全体でいえば、なくなると日本の生産性が落ちるレベルだからなw
744iPhone774G:2010/10/16(土) 22:24:32 ID:ZHdzm+ZA0
>>737
ある程度慣れただけじゃね?
745iPhone774G:2010/10/17(日) 02:00:57 ID:yKNS3HE1P
>>729
何で企業に気に入られなきゃなんないのかわからない
746iPhone774G:2010/10/17(日) 03:17:01 ID:7EmtLWn30
>>745
気に入られる必要はないが陰でハブにされてるから。世の中なめないほうがいい。
747iPhone774G:2010/10/17(日) 03:26:59 ID:VgKdku1Q0
中華、ある程度シェアのあるATOKがIMを名乗るメモ帳出しちゃってどうしたいんだよ
ジャストシステムって大丈夫なのか?
アマの9実験じゃねーんだぜ
748iPhone774G:2010/10/17(日) 04:06:19 ID:0BxOD2eF0
徳島なめるなよ
749iPhone774G:2010/10/17(日) 10:56:56 ID:GcCHEVUG0
ibis MailがATOK対応したのはすげぇありがたい。
iPhone単体でのメールやりとりが凄く使いやすくなった。
750iPhone774G:2010/10/17(日) 11:13:20 ID:AM0faUfh0
>>749
ATOK対応ということで興味はあるな。
メールアプリとしてはどうなの?
レビューを見るとフォルダの中身が消えちゃったとか、動作が不安定だというものが多いが。
自分は特にデフォルトののメールアプリに不満はないんだけれど、
900円出す価値はあるのかな?
751iPhone774G:2010/10/17(日) 11:18:08 ID:GcCHEVUG0
>>750
それなりに使えるメールアプリだとは思う。
複数アカウント使っていても、
中身が消える、とか不安定てのは未経験だけど、
悪くない気はするよ。
ただ自分は450円の時に買った。
900円だったら買わなかったと思うw
752iPhone774G:2010/10/17(日) 13:12:57 ID:0BxOD2eF0
ibis出た当時115円で買ったが、放置してた。
753iPhone774G:2010/10/17(日) 13:15:07 ID:1MhDH82g0
IMを名乗るメモ帳って意味が分からない

ATOK Padってちょっと前から出してたメモ帳ソフトじゃねーの
754iPhone774G:2010/10/17(日) 13:26:22 ID:VgKdku1Q0
じゃねーな
755iPhone774G:2010/10/17(日) 13:30:43 ID:7EmtLWn30
ATOK Padは「IM付き中間ソフト」ってイメージして使う。
クリップボードみたいなものでここにメモをため込まない。
このアプリで管理はせず書いたら他にデータを移してメモは消す。
756iPhone774G:2010/10/17(日) 13:33:08 ID:1MhDH82g0
ttp://www.atok.com/useful/valueup/download.html
>>ATOK Pad for Windows
>>2010年9月21日 更新
>>2010年5月27日 公開

757iPhone774G:2010/10/17(日) 13:33:53 ID:1FjCN1WA0
>>753
名乗ってないし
実に意味が明白なソフトだろ
HPも詳細に書いて騙すようなことはしてないし
758iPhone774G:2010/10/17(日) 13:37:51 ID:1MhDH82g0
759iPhone774G:2010/10/17(日) 13:54:56 ID:1FjCN1WA0
>>758
>>747は日本語がおかしくて意味不明
760iPhone774G:2010/10/17(日) 13:57:50 ID:VgKdku1Q0
お主の読解力が足らないだけだ
761iPhone774G:2010/10/17(日) 14:08:08 ID:8WnOUFPc0
747 名前:iPhone774G [sage] :2010/10/17(日) 03:26:59 ID:VgKdku1Q0
中華、ある程度シェアのあるATOKがIMを名乗るメモ帳出しちゃってどうしたいんだよ
ジャストシステムって大丈夫なのか?
アマの9実験じゃねーんだぜ
762iPhone774G:2010/10/17(日) 14:09:17 ID:8WnOUFPc0
これは読解力あっても読む気にならない文ですね。
763iPhone774G:2010/10/17(日) 14:11:22 ID:VgKdku1Q0
どうでも良いが、必死なことだけは良くわかった
文句のでないような良いアプリ作ってよ
764iPhone774G:2010/10/17(日) 14:54:04 ID:li7o821G0
>>755
いい説明文だな
本家に取り入れて欲しい
765iPhone774G:2010/10/17(日) 16:23:31 ID:Ghcnkl4Y0
>>763
てめーが作れボケ
766iPhone774G:2010/10/17(日) 19:17:14 ID:T8mmQn8OP
>>765
おめーが作れ、ボケッ!
767iPhone774G:2010/10/17(日) 20:20:49 ID:wmEt8c4i0
相変わらず不毛なスレですなぁ
日本人の程度が知れる
768iPhone774G:2010/10/18(月) 02:20:24 ID:ksR5qCoK0
>>755 で答えが出てんじゃん
769iPhone774G:2010/10/18(月) 02:31:43 ID:HYOuAbyL0
その程度にしちゃあ高すぎだ罠
770iPhone774G:2010/10/18(月) 02:50:22 ID:pnc3ioYGP
>>769
その程度って、他に類似品もない
唯一無二のアプリだよ?
771iPhone774G:2010/10/18(月) 07:59:18 ID:fjJGYLfm0
>>768
妥協以外の何者でもない答えだなw
Appleってのは不便を強制するカンパニーなのか?
772iPhone774G:2010/10/18(月) 09:10:21 ID:089rtgz+0
標準でも使いやすいが、ATOK Padは更に上の使いやすさを提供するものだからな。
贅沢品にあれこれ文句をつけてる状態。
ATOK Padが出現しなければ、出てこなかった話を不都合扱いにしてるだけ。
773iPhone774G:2010/10/18(月) 09:57:54 ID:U272UcSX0
>>771
そうだよ。
iOSのバージョンアップごとにIMは改善されているから、Appleのタスクリストには入っているんだろうけど、
他社IMをインストールできるような劇的な変化は望めないだろうね。
774iPhone774G:2010/10/18(月) 10:25:22 ID:pZsbMPegP
>>772
>標準でも使いやすい
こいつだいぶ訓練された林檎畜だな
775iPhone774G:2010/10/18(月) 11:26:42 ID:vHFnZoI70
>>772
そんなことねーよw
前からひどかったのを我慢してただけだろ

アップルを使い続けていると、本当に良い物が見えなくなって
悪い物も我慢し続けていると、お前みたいな信者が出来上がる
と言う風にしか見えない。悪いけど

勿論、全部が悪いとは言わないが。
776iPhone774G:2010/10/18(月) 12:24:10 ID:0YPoV3oV0
アップル関係ないでしょ。OS問わず良い所悪い所あるし
信者言いたいだけちゃうんかと
777iPhone774G:2010/10/18(月) 13:03:26 ID:vHFnZoI70
いやいや、そんなのどうだって良いんだけど
もう、信者としか言えないような発言をするからさw
あまりにも盲目過ぎちゃってw
778iPhone774G:2010/10/18(月) 13:54:00 ID:CWCwT15X0
IS04はATOKがデフォルトで入っているのが羨ましい
779iPhone774G:2010/10/18(月) 13:58:54 ID:jW+f9KkSP
>>778
でもATOKと防水以外は糞のいつもの東芝って感じだったが
780iPhone774G:2010/10/18(月) 14:09:39 ID:CWCwT15X0
>>779
あとはくーまんがあれば完璧
781iPhone774G:2010/10/18(月) 18:55:10 ID:mhzgCNV1P
androidじゃないんだから、iPhoneは標準IMEだけで充分だろ。
ATOKなんて不要。
782iPhone774G:2010/10/18(月) 19:17:45 ID:vhLoXrv80
標準に不満がなければ、こんなアプリも売れないし、誰も期待もしないわな
783iPhone774G:2010/10/18(月) 19:22:08 ID:zMRqboO80
不要な奴がこんなスレを覗いてるはずがないだろ
わざわざ荒らしに来てるのかね
784iPhone774G:2010/10/18(月) 19:30:09 ID:mvQWiHhI0
あれば嬉しいけど、無くても大丈夫程度の認識かなぁ。
>>775みたいな何でもほしがる典型的なキモオタはiPhone使うの辛いかもねぇ。
785iPhone774G:2010/10/18(月) 19:32:38 ID:vHFnZoI70
別にキモヲタじゃなくても不便は感じてるだろ
786iPhone774G:2010/10/18(月) 19:47:04 ID:mvQWiHhI0
悪いモノを長く使うと信者が出来上がるなんて中々思いつかないっすよw
頑張って本当によいアイテムを探し続けてくださいな、キモオタさん
787iPhone774G:2010/10/18(月) 19:48:07 ID:4fnAHaBSi
>>772
>そんなことねーよw
>前からひどかったのを我慢してただけだろ

>アップルを使い続けていると、本当に良い物が見えなくなって
>悪い物も我慢し続けていると、お前みたいな信者が出来上がる
>と言う風にしか見えない。悪いけど

>勿論、全部が悪いとは言わないが。


確かにキモい
788iPhone774G:2010/10/18(月) 19:55:25 ID:kCBRShZT0
>>774
逃げるやつは林檎畜だ!
逃げないやつは、訓練された林檎畜だ!
789iPhone774G:2010/10/18(月) 20:04:44 ID:RTd4Nv080
使ってもいないヤツばかりが偉そうに反論してくるのは笑える。
790iPhone774G:2010/10/18(月) 20:09:42 ID:mvQWiHhI0
俺はバリバリATOK PAD使ってるけどねー。
791iPhone774G:2010/10/18(月) 20:55:33 ID:bS29tr8U0
糞ソフトだけどな
792iPhone774G:2010/10/19(火) 00:28:32 ID:+F9NEjfy0
今度出るauのスマホにATOK載るね。

ガッチガチの規約でIM自体は代替出来ないiPhoneはあくまでユーザーリサーチ目的で
そこで蓄積したノウハウをAndroid端末で活かすのかな。

au解約せずに通話専用で残しておいて良かった
この快適なリボルバー入力を早く純粋なIMとして使いたいぜ!
793iPhone774G:2010/10/19(火) 01:01:07 ID:1ISbAvLo0
リボルバーとかうぜーだけ
794iPhone774G:2010/10/19(火) 01:21:44 ID:cjpPwqcwP
>>792
IS04か。
防水だし、iPhoneから乗り換えることを真剣に検討中。
もっとも発売は来年春らしいけどね。
795iPhone774G:2010/10/19(火) 01:51:37 ID:bHs4+TEi0
IM入りメモソフトってATOKの前からたくさん出てるよ
単に日本語では最初ってだけで
796iPhone774G:2010/10/19(火) 02:03:53 ID:cjpPwqcwP
>>795
はあ。
797iPhone774G:2010/10/19(火) 02:41:09 ID:CSFQM61q0
お前ら乗り換え検討とか、有料アプリ買ってないんだな〜
798iPhone774G:2010/10/19(火) 02:52:33 ID:RyeZdjCXP
>>797
Appleが外部IM認めてくれたらいいんだけどね。
メモアプリ内だけで日本語環境が良くなっても意味無いでしょ。
799iPhone774G:2010/10/19(火) 09:53:02 ID:F9X/Ls9C0
>悪いモノを長く使うと信者が出来上がるなんて中々思いつかないっすよw

思いつくとか思いつかないとかじゃなくて事実だろ
信者の実態を良く見てみろ
800iPhone774G:2010/10/19(火) 10:10:45 ID:k5LGuLSA0
事実と妄想がごっちゃになってるなぁ、このキモオタさん。
2chだけみて実態がどうとか述べるの恥ずかしいからやめた方がいいと思う。
まぁ、納得のいかないものを長く使う意味も無いし、早く最高のアイテムを探す旅に出ればいいのにw
801iPhone774G:2010/10/19(火) 11:56:26 ID:kEA6uZPn0
フリックの感触が純正と違うだけでも気になるような人が
標準搭載だからと言って国産Android機に乗り換えても不幸になるだけだと思う
802iPhone774G:2010/10/19(火) 12:29:53 ID:xvdvgEC2i
俺たちはまだ旅の途中なのさ。
803iPhone774G:2010/10/19(火) 12:45:51 ID:DpKsRf5l0
iPhoneみたいに純正とATOK使い分けないといけないから感度が気になる
どっちかだけなら気にならないよ
804iPhone774G:2010/10/19(火) 14:12:09 ID:RyeZdjCXP
>>803
ATOKのフリックが誤爆多いなと感じてる人はAndroidでも同じ悩みを持つよ。
それはAndroidにしようが改善される問題じゃない。
805iPhone774G:2010/10/19(火) 14:27:38 ID:cddJu4OQ0
simejiはフリックの感度を調整できるけどね。
何ドット(?)ドラッグしたらフリック判定とか。
あれが無かったことを考えたら、iPhoneユーザーの
移行障壁を随分低くしていると思う。

ATOKは、独自にフリックを実装するだろうから、
その辺の事情はまた全部変わるだろうけど。
806iPhone774G:2010/10/19(火) 14:29:01 ID:bZ/qXoJwP
最近、使う毎にカーソルを移動させるだけで再変換が行われる標準の方が良くなって来た、リボルバーなんて使いもしない。
変換も絶対にATOKが素晴らしいとは思わん。高いメモ帳に投資したわ。
807iPhone774G:2010/10/19(火) 17:16:04 ID:F9X/Ls9C0
>2chだけみて実態がどうとか述べるの恥ずかしいからやめた方がいいと思う。

お前が妄想してんだろwww どんだけバカなの?wwwwwwww
事実を見ろと言ってるだけだろ。2ch見てみろなんて一言も言ってない
808iPhone774G:2010/10/19(火) 18:07:36 ID:u0aeefk90
昔、フリックになかなか慣れない奴がフリック入力を批判していた時に
「猿打ちダセェェェェw」とか「猿打ちしかできない奴は情弱www」などと
相手を馬鹿にしていた側がリボルバーやダブルトリガーに慣れなくて
今度は馬鹿にされる側に回る…

世の中、巡りめぐってすべて自分に跳ね返って来るんだな、と云う事が実感できるスレだなw
809iPhone774G:2010/10/19(火) 18:08:22 ID:ht4AzfxDP
iPhoneを愛しているならATOKがずっとメモ帳で終わっても文句なんてないだろ。
810iPhone774G:2010/10/19(火) 18:37:27 ID:FhyNF85j0
>>803
明らかにATOK Padのは感度がおかしい。これが標準IMの感度だったら叩かれるレベル。

>>806
その「自動変換」も変換候補がおかしいから修正に時間がかかる。指でキャレットを動かすから誤動作が多くて再入力も増える。カーソル移動は便利。標準に入れるべき。
それより標準IMは予測候補の出し方を考えて欲しい。バカ変換にバカ候補で疲れる。
811iPhone774G:2010/10/19(火) 20:12:35 ID:rRVatl320
期待が大きかったから、あれこれ文句も出るんだろう
個人的には、そりゃ便利になる分には、どんどん改良してほしいが、今の状態でも払った金額分の満足はしている
812iPhone774G:2010/10/19(火) 20:19:57 ID:k5LGuLSA0
せめてBTキーボードには対応して欲しいなぁ。
変換とかなと英字の切り替えくらいはキーボードオンリーでやりたいな。
813iPhone774G:2010/10/19(火) 20:51:05 ID:bZ/qXoJwP
なんかauのIS04とかの標準の方がATOKなんだろ?標準になった場合、どんな評価で帰ってくるのか見て見たいね。
確かに3Gの頃は、『フリックってこんなんじゃ日本語打てねぇ』と思ったが、3GSの時に『ガラケー打ちなんて戻れねぇ』と思った。iPhone4になってガラケーで日本語が打てなくなっている自分に驚いた。
慣れは怖いもんだね、Appleの基準では何時までもメモ帳IMEなんだろうなー。チマチマしてたら数年後Androidに抜かれるなよ! ⇒ ここまでで修正は二回で済んだ、標準の方ね。
814iPhone774G:2010/10/19(火) 20:54:15 ID:RyeZdjCXP
>>813
Appleも徐々に規制緩めてくるんじゃないかと期待してる。
審査あるんだから、Appleの意向に沿わないアプリはバンバン落とすだけでいいしな。
815iPhone774G:2010/10/19(火) 22:47:18 ID:bZ/qXoJwP
古くからAppleと言う会社を知ってる人は分かるが、『Appleって言うのはこう言う会社』なんだよね。
DOS/V互換機が勢力を持って来て中身もオープンに開示した。Appleはひたすら秘密にした。あらゆるサードパーティーのパーツ会社が現れ、ソフト会社が現れ、
気が付いたら『別にAppleじゃなくてもAdobe出来るヤン』ハードも高いし、みたいな。今もアキバ、日本橋には腐るほどパーツSHOPがあるが殆どがいわゆるDOS/V。ベータは、技術的には優れていたのに、情報開示、互換機製造の競争、
アダルト解禁、と言うソフトがVHSを勝利に導いた。結局、iPodなどの偶然がAppleの再興を呼び起こし、奇跡的な復旧を遂げたが、Appleの規制と言うのは諸刃の剣
なんだよね。自由にさせれば後発でも今はダメでも勝手に成長、膨張する事はAndroidの伸び方をみても分かる。Appleはまた『傲慢で同じ過ち』を犯す、犯そうとしているかもしれない。
816iPhone774G:2010/10/19(火) 22:52:32 ID:x31N7aKk0
企業として成功してればいいんじゃないか
817iPhone774G:2010/10/19(火) 22:53:16 ID:RyeZdjCXP
>>815
まあ、Macは今も生き残ってるし利益上げてるから会社的には
問題ないんじゃないの。
むしろ、あれだけのシェアしかないのに異常な利益率だよね。
シェア多くても利益があまり出ない会社にはしたくないみたいな発言
ジョブズしてたからなー
ちなみに後発でもWindowPhoneはApple方式にするみたいだよ。
Androidが本当に正解なのかはもう少し様子見てみないとわからないのでは。
818iPhone774G:2010/10/19(火) 22:58:06 ID:bZ/qXoJwP
確かにAndroidに関しては『まだまだ見えない未完な器』だわな。DOS/Vとは言えん。
819iPhone774G:2010/10/19(火) 23:02:20 ID:k5LGuLSA0
このブログに表あるけど、収益構造のバランスが恐ろしいほどいいよね。
Mac0Sって確かシェア5%くらいじゃなかったっけ。
ttp://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-1055.html

まぁ、なんだかんだで企業史に残る会社だと思うよ。
820iPhone774G:2010/10/19(火) 23:09:36 ID:bZ/qXoJwP
まぁジョブズも追い出されたりいろいろ勉強したんだろうが、何処かのスマートフォンOSがAppleStoreと同じソフトを持った
らiPhoneが必ずAppleが常勝ではなくなるだろう気がする。ソフトありきのハード、
情報ありきのGoogle、ソフトを制するものハードを制す、ゲーム機も一緒だわな。

ジョブズも硬い頭、もう少しなんとかしてくれねぇかなーと 笑。
821iPhone774G:2010/10/20(水) 00:04:48 ID:UKf7g/lc0
GoogleにとってのAndroidはお遊びらしいがAdsenseは根幹なので、
Android拡散によって、iAd潰しのためのiPhone潰しは頑張るのだろうね
かたやAppleにとってのiPhoneは根幹に当たる部分なので、Androidが主権
取ってくれるときっとAppleも本気だしてくれるはずと期待してる
822iPhone774G:2010/10/20(水) 00:05:13 ID:Buu0n3v70
英語変換が出来ればなんでも良いかなあと
823iPhone774G:2010/10/20(水) 01:25:16 ID:sPdNPOHk0
ATOK Pad便利じゃん
BB2Cでも使えるし、ibismailでも使える。
ただATOK Padを起動して貼りつける意外に方法ないのかな。
824iPhone774G:2010/10/20(水) 01:33:58 ID:0oWzGyC50
英数かなでモード切り替えが不要なら神だったのに
825iPhone774G:2010/10/20(水) 01:42:05 ID:EgC1YpGt0
各ソフト連携がないのは百歩譲っても、本当にこれ使いやすいか?
よりボタン増やしてして煩わしいだけじゃん
826iPhone774G:2010/10/20(水) 07:48:15 ID:foufl6X40
>>825
その日本語の使い方だと、ATOKの良さはわからないだろうね。
827iPhone774G:2010/10/20(水) 08:21:09 ID:SErwRTKDP
ibisって、返信時履歴文章を
無しにできないの?
828iPhone774G:2010/10/20(水) 09:12:37 ID:fcMoCvBLP
>>827
できる
返信メッセージテンプレートを白紙にすればいい
829827:2010/10/20(水) 09:29:18 ID:SErwRTKDP
828さんありがと。
ibisつかうと電池のみちがよくなってよいですね。
転送かけられないメールのプッシュどうするかが問題ですが。
振り分け用のホルダーは上に移動できないのですか?
830iPhone774G:2010/10/20(水) 09:42:43 ID:fcMoCvBLP
>>829
メーラー上でフォルダの作成を行うとしたの方にフォルダが出来ちゃうけど
受信箱内にツリー状に作っていけば割と上の方になる
フォルダは五十音順に並ぶ
フォルダの並べかえはどうやらサポセンで大分いわれているみたいでそのうち実装されるかもしれない
それとこれスレチだから他で聞いた方がいい
831827:2010/10/20(水) 09:49:23 ID:SErwRTKDP
あ、解決しました。おさがわせしました。
832iPhone774G:2010/10/21(木) 07:23:50 ID:0pjCucea0
atok iphone 115円なったら起こして (´・ω・)
833iPhone774G:2010/10/21(木) 08:26:06 ID:esD98W7O0
── =≡∧_∧ =いっぺん死にさらせやぁ!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) ギャーッ!←>>832
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ           
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|        
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
834iPhone774G:2010/10/21(木) 09:38:31 ID:3anhK1sX0
>>832
一生寝てろw
835iPhone774G:2010/10/21(木) 16:14:02 ID:UOeJh3Ka0
atok iphone 115円なったら犯して♥
836iPhone774G:2010/10/21(木) 16:19:52 ID:LD4RSw/x0
>>804
>>803 は誤爆の原因が複数のIMを使い分けなければいけないことと
言ってるんだから、android ATOKの出来がiPhone用と同じだとか
違うとかは関係ないんだろう。
837iPhone774G:2010/10/21(木) 16:53:12 ID:xQdy8Dgu0
BB2Cで使えないと話にならないな
838iPhone774G:2010/10/21(木) 16:58:48 ID:FTLd/p2pP
外部IM採用しろって思うけど相変わらず空気が読めない林檎さん
839iPhone774G:2010/10/21(木) 17:01:55 ID:Cz5dTqtV0
その空気の読めない林檎さんにフルボッコにされてる競合他社って一体何なんだろうね。
840iPhone774G:2010/10/21(木) 17:11:13 ID:Bh0PRygY0
いろんな会社が入り込んでくると仕様がグチャグチャになって使い物にならなくなると思う。フリックひとつについても感度がどうとかの話になってるし。
ATOKの変換エンジンだけ買って中身が変わればいい。
841iPhone774G:2010/10/21(木) 23:29:41 ID:7ug5PC4j0
ATOKに間違えてたくさんの誤変換を覚えさせてしまったのですが、個別に削除することは出来ますか?

全部再インストールするしかないですかね。
842iPhone774G:2010/10/22(金) 00:10:38 ID:Hm0aPX0y0
>>841
候補をロングタップ
843iPhone774G:2010/10/22(金) 07:34:16 ID:Ec24+d5+0
>>842
嫁にドロップキック
844iPhone774G:2010/10/22(金) 09:50:02 ID:z9OXzD940
羞恥心の無い10代に…
845iPhone774G:2010/10/22(金) 18:19:02 ID:BH75ZnhxP
>>837
多分、iPhoneはもう開発しないんじゃ無いかな?
これ以上の発展は無いと思う
846iPhone774G:2010/10/22(金) 18:54:45 ID:fy0S8mKti
>>845
妄想スレ立てた人?
847iPhone774G:2010/10/23(土) 13:00:17 ID:oH2fctpP0
Rainbownoteがアップデートでatokとの連携できるようになったな。
848iPhone774G:2010/10/23(土) 14:43:33 ID:uKT72lRB0
Awesome Noteが対応してくれれば言うことはないのだが。
849iPhone774G:2010/10/23(土) 15:48:07 ID:odR5W/jf0
わりとどうでもいい
それよりevernote
850iPhone774G:2010/10/23(土) 15:57:20 ID:uKT72lRB0
Evernoteこそどうでもいい。
851iPhone774G:2010/10/23(土) 16:25:33 ID:s05h/sdh0
返金すべきだよなあ
852iPhone774G:2010/10/23(土) 16:25:57 ID:IjhTV5ik0
>>848
海外製のアプリだと対応は絶望的なのかなー
853iPhone774G:2010/10/23(土) 18:27:12 ID:wd1yPsC3P
高いノート買ったわ〜、こんなんだったら我慢して、ウィズダム、大辞林買うんだった、いつもNAVI 全力 こいつは要らんかった…
854iPhone774G:2010/10/23(土) 19:03:20 ID:n/pv5gNT0
すっかり過疎っちまったな。
祭りも終わりか。
855iPhone774G:2010/10/23(土) 19:14:25 ID:zIWfI3Yy0
よっぽどのテコ入れがないとな。アプリ単独でスレが立ってこんなに話題になるのも珍しかったが。
856iPhone774G:2010/10/23(土) 19:16:59 ID:d8oF+/N10
メモ帳の方の使用感はどうなの?
857iPhone774G:2010/10/23(土) 19:19:54 ID:zIWfI3Yy0
メモ帳としては使ってないな。書いたらコピペして即消去。
858iPhone774G:2010/10/23(土) 19:36:19 ID:d8oF+/N10
>>857
そうですか
せめてタグでも使えたらよかったんだけどな
859iPhone774G:2010/10/23(土) 19:51:18 ID:zIWfI3Yy0
>>858
JUSTには期待しない方がいいよ。使えそうなとこだけ使うというスタンスがいいと思う。
860iPhone774G:2010/10/23(土) 20:01:15 ID:wd1yPsC3P
大体、900円でも高いと思ったのに1200円、〈何様〉レベル。
861iPhone774G:2010/10/23(土) 22:20:19 ID:0vLd4Znc0
情弱糞親父が買ってた件
862iPhone774G:2010/10/23(土) 22:39:10 ID:s05h/sdh0
>>856
純正より使いにくいんですけど
結局タイプもやりにくく
日本語変換がマシなだけなんだよな
863iPhone774G:2010/10/23(土) 22:45:20 ID:lktgRJ8P0
2ちゃんに書き込むにはグーグル日本語入力のほうがありがたいw
864iPhone774G:2010/10/23(土) 22:47:50 ID:1kAzQcuqP
Mac App StoreでもIMEはダメと聞いたんだが、本当だったらiOSはもっとダメだよね。
865iPhone774G:2010/10/23(土) 22:54:57 ID:PSKIxWrj0
メモとしてはカーソル移動がフリックで出来るのと
フリックですぐ出せる定型文+辞書学習もあるし
単語の削除範囲もフリックで選べて最強だよ

ただし、書いた後の管理が全くないから、書いたらすぐメールで投げてるけど

バカとはさみは何とやらですよ
866iPhone774G:2010/10/23(土) 22:59:02 ID:s05h/sdh0
それで何処が最強のメモなんだw
867iPhone774G:2010/10/23(土) 23:01:12 ID:PSKIxWrj0
最強のメモ書きだよw
868iPhone774G:2010/10/23(土) 23:01:56 ID:s05h/sdh0
それなら純正がいいわw
869iPhone774G:2010/10/23(土) 23:07:01 ID:PSKIxWrj0
純正は辞書がクソ過ぎるし
ひたすらテキストを打つときはもの凄い恩恵がある

使えないならここで愚痴ってないで消せば良いんだよ
アプリなんてそんなもんだw
870iPhone774G:2010/10/23(土) 23:21:57 ID:lktgRJ8P0
>>847
使ったことないけどそのノートはどうなの?
俺はmomo使ってるけど、機能に差がないなら一緒に買おうかな
871iPhone774G:2010/10/24(日) 08:15:20 ID:/2BQyZAd0
>>21
そういうことだ!
872iPhone774G:2010/10/24(日) 09:36:34 ID:HX5Q6PkT0
「使えねー」って文句言うだけの奴ってろくな仕事してないんだろうな−。
873iPhone774G:2010/10/24(日) 09:44:05 ID:zQdCJK+40
>>870
大きな違いは、ネットの同期先がgoogleドキュメントになるのと、タグ管理じゃなくてフォルダ管理だということかな。
874iPhone774G:2010/10/24(日) 11:02:48 ID:134qzndbP
ATOKのiPhone展開はこれにて終了だね。
これからは自由なAndroidでちゃんとしたIMEとして機能していくでしょう。
875iPhone774G:2010/10/24(日) 11:07:39 ID:sys8P4+a0
とPが言っております
876iPhone774G:2010/10/24(日) 12:30:45 ID:+c5bmVHB0
>>842
すいません、Mac版と間違えて誤爆しました。ご回答ありがとうございました。
改めて該当スレの方で質問してみます。
877iPhone774G:2010/10/24(日) 12:45:04 ID:lpssbba90
>>873
ありがとう
両方とも購入して使っています
レインボーノートからATOKPADが呼び出せるのはいいんだけど、手間は
ATOKPADで書いてコピーしたのをレインボーに貼り付けるのと大差なさそう
でもノート自体は機能満載の割に使いやすいから満足しています
878iPhone774G:2010/10/24(日) 13:00:58 ID:xZLQw4X40
ただのevernoteで十分
879iPhone774G:2010/10/24(日) 13:48:14 ID:EkOIWhPi0
糞アプリ擁護してる奴はなんなだろうw
信者かGKかw
880iPhone774G:2010/10/24(日) 14:11:27 ID:sys8P4+a0
GKとこのアプリとなんの関係がとマジレス
881iPhone774G:2010/10/24(日) 14:12:21 ID:/A+88BbN0
いつものアスペがレス乞食してるだけだよ
882iPhone774G:2010/10/24(日) 15:41:18 ID:R7FIjHI90
>>877
>ATOKPADで書いてコピーしたのをレインボーに貼り付けるのと大差なさそう

おそらく、新規のものについては、そうだろうけれど、
既存のものを再編集するには連携していた方が便利なのでは?
883iPhone774G:2010/10/24(日) 15:42:03 ID:E5M5Ei9j0
今のところは、Jailbreakしてるかしてないかで、このアプリの意義がまったく違う物になるな
884iPhone774G:2010/10/24(日) 15:54:59 ID:oueiy3om0
885iPhone774G:2010/10/24(日) 16:58:39 ID:134qzndbP
たとえ便利になるといっても脱獄を薦める奴はとんでもない犯罪者だ。
886iPhone774G:2010/10/24(日) 17:06:35 ID:HmTQlrcWP
>>885
脱獄犯罪者
入獄犯罪者になる??
887iPhone774G:2010/10/24(日) 17:17:43 ID:y6YtCoFB0
>>883
結局は、JBしたらなんでもできるんだよなぁー、ジャストがすべてのソフトにアドオン提供してすべてのソフトが載せるとも考えられないし同がみちゃうとダメだねぇ…
888iPhone774G:2010/10/24(日) 17:24:47 ID:QSbNlSXV0
>>887
全てのソフトも何も、URLスキームは公開されてるから
他が採用すれば使えるよ
まあ、よく使うソフトに要望出すぐらいしか手はないね
889iPhone774G:2010/10/24(日) 22:32:54 ID:/KUT5QBT0
pcでもエイトックPadは邪魔だなあ
890iPhone774G:2010/10/24(日) 22:37:25 ID:qA1OSnCH0
PCでもフリック入力にしてくれれば
もう一回金払っても良いんだけどな
PC版こそ本当に只のメモ帳だな
891iPhone774G:2010/10/24(日) 22:38:07 ID:+f5eZrUK0
>>885
どこかに、脱獄を勧める書き込みがあったの?
892iPhone774G:2010/10/24(日) 23:35:09 ID:HmTQlrcWP
>>891
>>884を見よ、!
893iPhone774G:2010/10/24(日) 23:39:16 ID:lpssbba90
>>892
こんなすごいことが可能なんですね!
894iPhone774G:2010/10/24(日) 23:42:41 ID:HX5Q6PkT0
なんか起動画面が出てきて煩わしいなぁ。
結局、クリップボードに一発コピペの方が早そう。
895iPhone774G:2010/10/24(日) 23:52:39 ID:lpssbba90
>>894
うんうん
そのほうが起動画面をスキップできるからね
896iPhone774G:2010/10/25(月) 00:26:54 ID:u89TX2gOP
atok for pacherって標準メーラーでもつかえますか?
897iPhone774G:2010/10/25(月) 00:29:30 ID:fTqC3otVP
>>896
使えますよ〜。
脱獄バンザイですね〜
898iPhone774G:2010/10/25(月) 01:43:30 ID:C0QNp6680
>>896
そんなパッチあるの?
899iPhone774G:2010/10/25(月) 07:12:25 ID:u89TX2gOP
パッチの標準メーラーでのつかいかた教えてくれませんか?
インストールしたがつかえないのですよね。
900iPhone774G:2010/10/25(月) 07:27:06 ID:Q9bAtX5A0
>>892
よくわかんないけど、動画貼るのと、勧めるのは違うと思うよ?
動画の中に、「さぁ、君もLet's脱獄!」とか出てるなら別だけど
901iPhone774G:2010/10/25(月) 07:45:38 ID:LpqjrPMs0
脱獄してATOK Padにパッチ当てれば標準IMEになるのか
902iPhone774G:2010/10/25(月) 07:49:44 ID:x0mpkgxQP
>>901
ご自分でどうぞ?
903iPhone774G:2010/10/25(月) 07:52:36 ID:LpqjrPMs0
ごめんなさい
あぼーんで見えないです
904iPhone774G:2010/10/25(月) 14:03:11 ID:mJOSCT7v0
このスレだけなんだよ
勝手にアボーンになるのは
何か都合悪いのだろうか
俺も定価の時に買った口だが、
\不満はあって当然だと思う。
意見や文句を閉ざしてスーパーな
脳内アプリを作るつもりか
何様なんだろう
905iPhone774G:2010/10/25(月) 16:36:57 ID:LpqjrPMs0
ごめんね
他スレでいろいろあってID末尾 P をNGにしてるから多分あぼーんになっているんだわ
906iPhone774G:2010/10/25(月) 19:39:30 ID:CpDpbgS/0
>>904
都合は悪くないけど、意見が稚拙だからバカっぽくは感じるかな。
もともとメモ帳でしかないのはわかってて、価格もアプリの中では高めなの承知して買ってるわけでしょ。
結局、使い道ない人が何の想像力も働かせないまま買っちゃって文句言ってるだけにしか見えないよ。

俺はもともと図書館でBTキーボード使って論文の下書きするするの目的で買ったからふつーに満足してる。
907iPhone774G:2010/10/25(月) 20:10:15 ID:RO/qWce3P
結論的にはやりませんが、JB環境が最も使うのに相応しいメモ帳と言うことですかね、 笑、ならジャストさんもメジャーなソフトには自分からアプローチ努力はして欲しいな。僕もフォルダの中に眠ったままです。
908iPhone774G:2010/10/25(月) 20:12:01 ID:P0xsWikE0
>>904
とりあえずあぼーんレスみてこいよ。
くだらない書き込みばかりだぜ。
ご意見ご希望ご不満書き込むのは多いに結構だが、自分の都合だけでダメ出ししてるやつがほとんどだろ。
文句言ってるやつでまともなやつなんか一握りもいないわ。
909iPhone774G:2010/10/25(月) 20:15:14 ID:CpDpbgS/0
>>907
ATOKを使う前に日本語の書き方を覚えましょう。
910iPhone774G:2010/10/25(月) 20:45:48 ID:RO/qWce3P
>>909
標準IMEで打つとこういう変な所に句読点を入れないとうまく変換してくれないんですよ。その為に買ったATOK何ですがね 笑 この文はATOKで打ちました。
911iPhone774G:2010/10/25(月) 21:37:20 ID:lYUscPgEi
やっぱり日本語の勉強が必要だと思われます
912iPhone774G:2010/10/25(月) 21:47:33 ID:2RVEcDpE0
ヒント:中国語も使えるようにすればアップルに採用されるかもしれません
913iPhone774G:2010/10/25(月) 21:48:42 ID:y02bzdMA0
>>912
全く関係ありません。
914iPhone774G:2010/10/25(月) 21:52:43 ID:pnYnDHi80
みんな、ATOKがiPhoneの標準漢字変換ソフトとなるよう、ダメ元でもアップルに要望しようぜ!
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
915iPhone774G:2010/10/25(月) 22:11:16 ID:RO/qWce3P
ATOKも癖がありますよ、なんかね。今までで一番凄いと思ったIMEはauのガラケーに載ってたモバイルRupo、こいつは名作でした。KCP+で殆どATOKに変わりましたが、未だに使えない携帯ですけどモバイルRupoの携帯記念に置いてます。
でも時代は変わって行くわけですし、現時点ではIMEの切り替えは賛成ですね。>>914 さんのサイトにも飛んでおきました。
916iPhone774G:2010/10/25(月) 22:14:59 ID:2RVEcDpE0
rupoって東芝のワープロか
懐かしいな
917iPhone774G:2010/10/25(月) 23:57:23 ID:72PosT2o0
ぬRupo
918iPhone774G:2010/10/26(火) 08:13:50 ID:/6BVLprt0
レディガガッ!
919iPhone774G:2010/10/26(火) 09:53:16 ID:lPAVDFbq0
>>915
クセがあるのはわかってる。そのクセがPCと同じ感覚で予測できるからいい。
920iPhone774G:2010/10/26(火) 10:33:45 ID:i4dRyjTD0
Draftpadの新バージョンがさりげなくATOK Padに対応していた
下書きアプリとしては本末転倒だけど、ハブにして他アプリ連携に利用できるかもしれない
まあ従来のコピペと操作回数はあまりかわらないし、連携周りの設定が玄人好みな感じだから使う人を選びそう
921iPhone774G:2010/10/26(火) 11:09:26 ID:MTENgIvL0
>>920
知らなかったけど、これイイね!
大辞林とも連携できるし。
他にもいろいろな連携を追加できる。
922iPhone774G:2010/10/26(火) 11:27:58 ID:G/Ve1dc50
>>920
ほんといいね。

note & share  に似てるけど、こっちの方がいいような。
923iPhone774G:2010/10/26(火) 14:40:05 ID:B5DDA5EJ0
大辞林でどうやって使うのか教えてけろ
924iPhone774G:2010/10/26(火) 14:48:53 ID:MTENgIvL0
>>923
大辞林と連携して何をするか?ということか、単に設定のことか?
どっち?
925iPhone774G:2010/10/26(火) 15:00:24 ID:B5DDA5EJ0
設定です
というか他のソフトもそうなんですが、どう連携できるのかわからんです
JBはなしでたのんんます
926iPhone774G:2010/10/26(火) 15:01:42 ID:RbJGH9+R0
でも、ATOK PADがそもそもメモアプリなのに、他のメモアプリと連携しても意味あるの?
927iPhone774G:2010/10/26(火) 15:15:50 ID:7uzovJ2K0
>>926
意味のあるアプリもあれば、意味のないアプリもある。
使う人次第だろね。
928iPhone774G:2010/10/26(火) 15:30:06 ID:G/Ve1dc50
>>925
ヘルプにいって、 アシストライブラリー をクリックしたら いろいろあるよ。
929iPhone774G:2010/10/26(火) 15:36:13 ID:B5DDA5EJ0
>>928
トンクス
いまいちよくわからんが、仕事終わってからゆっくり拝見します
930iPhone774G:2010/10/26(火) 23:06:36 ID:4mcs6P9G0
まずヘルプがどこにあるのかわからない
931iPhone774G:2010/10/26(火) 23:38:25 ID:Ljo2kWSm0
書き込みモードというか、キーボードが出てる状態で
左上の飛ばすというか、矢印のボタンを押す。

そしたらいっぱいアシストがでてくるじゃん?
それの右下のボタンをクリック。

そしたら、左下のアシストライブラリというのをクリック。
じゃ、サファリに飛んで なんか いっぱい アシスト出来るがでてくるよ。

それをクリックしてみ?
932iPhone774G:2010/10/27(水) 00:51:51 ID:M8WnqHQi0
さっぱりわからない
933iPhone774G:2010/10/27(水) 01:04:31 ID:qr0XeCIj0
105円なったら買う  孫さん頼む ソフトバンクでアプリ作れ 
934iPhone774G:2010/10/27(水) 02:02:33 ID:SnIzjtOh0
取りあえずあれだ。bluetoothキーボードに対応したら直ぐにでも買うわ。
935iPhone774G:2010/10/27(水) 02:45:02 ID:XIFpwzHw0
>>931
マジでわからないのですが、もしかして、リボルバーかテンキーなどの
キーボード出さないとダメなのかな?
使ってないのでわからんです
936iPhone774G:2010/10/27(水) 04:09:46 ID:445z0wpU0
キーボード使う人は素直にAirを買ったほうが幸せになれぬか?
937iPhone774G:2010/10/27(水) 09:00:52 ID:NFlsGq2R0
俺たちは担がれた事に気付かなければならない
938iPhone774G:2010/10/27(水) 09:38:58 ID:0f9/THG/0
>>935
だれもATOK Padが大辞林と連携だなんて言ってないはずだが
939iPhone774G:2010/10/27(水) 16:29:18 ID:sMtaBCdK0
note & share もアップデートでサービスが増えたな。
940iPhone774G:2010/10/27(水) 17:03:38 ID:/u/Jsvac0
>>933
ソフトバンクなんてそんな能力ゼロだし、仮に作ったとしても今のiOS上で
動く限り同じ制限がついて回る。
孫に頼むのなら、IMをサードパーティが作れるようにappleに圧力をかけ
るくらいだ。ま、appleにとってはSBMなんて販売会社の一つでしかないから
あってもらえないかもしれないが・・・
941iPhone774G:2010/10/28(木) 00:11:38 ID:8Gti192N0
孫正義はジョブスに会ってもらえる仲だよ
ただ仕様上の要求を何でも飲んでくれるわけじゃないだろうけど
提案くらいは出来るかもな
942iPhone774G:2010/10/28(木) 03:40:25 ID:XDlnTpV40
ソフトバンクに能力がないってw
西の僻みに聞こえたw
943iPhone774G:2010/10/28(木) 04:16:56 ID:C70kYiub0
何も考えずにアンチ書き込みしてるんだからあちこちボロが出る罠。
944iPhone774G:2010/10/28(木) 07:33:04 ID:z18mn7na0
Draftpadの連係でNotebooksにノート作れるようにしたら幅が広がった。
evernoteにもノート作れるし、スキームが自分で登録できるから
自由度高くていいな。
他のアプリがもっとスキーム公開してくれるといいんだが
945iPhone774G:2010/10/28(木) 07:34:57 ID:z18mn7na0
話の流れで投稿したらメモ帳スレと間違えた_| ̄|○
946iPhone774G:2010/10/28(木) 08:11:09 ID:Yh/WpkHs0
>>944
詳しくお願いします。メモ帳スレで良いので。
947iPhone774G:2010/10/28(木) 13:09:04 ID:UZWUV7ou0
Ver1.2.0公開
MMS対応
フリックの入力感度をiOS似に調整、他
あと10/31まで900円セール

ソースはTwitter
948iPhone774G:2010/10/28(木) 13:21:14 ID:EVWn+k/F0
シェイクメニューに待望の全文コピーがきたし、メール本文に一行目を含めない設定が増えた
フリック感度はツルツルしすぎなくなって良好
ドックをDraftpadに戻したタイミングでまともになってきても困るw

MMSが本文自動コピー方式なのは苦肉の策なんだろうなあ
ただスペース下フリックで半角になるのは意味不明、そんなことよりも数字共々iOS準拠の常時半角にできるよう設定させてくれ
949iPhone774G:2010/10/28(木) 13:24:24 ID:LtS44YEx0
アップデート所感。
フリック入力が確かに程良い感度になった。誤入力が減るのは間違いない。かなり、快適。
メールの改善も良いですよ。
一行目に入力したものが、件名になるのはそのままだけど、本文には二行目以降だけが反映される素敵な改善。
クリップボードも選択肢に入ったのも好感度アップ。
以上、ATOK Padからの入力でした。
950iPhone774G:2010/10/28(木) 13:29:00 ID:LtS44YEx0
>>948
ホントだ、MMSはわけわかんないね。
しかも、Eメールしか選べない。まだまだ改善の余地があるアプリ。でも、着実によくなってきてるよね。
951iPhone774G:2010/10/28(木) 13:43:32 ID:EVWn+k/F0
アプリ連携時のスプラッシュが専用のものに変わってた
赤い起動スプラッシュ好きだったんだけどな・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwOaZAgw.jpg

>>950
問題はiOS(MMSアプリ)側なんだと思う
流し込めているアプリって見た覚えがないし
952iPhone774G:2010/10/28(木) 13:51:41 ID:KH4TfZTz0
スペースフリックで半角ってのも良いな
地味で細かい所までちょこちょこ直してくれるのは有り難い
953iPhone774G:2010/10/28(木) 13:52:02 ID:m/3OOZ0V0
メールへの件名の件、自分も要望として出していたんだけれど、
こういったユーザの要望に応えて、地道に改良を加えてくれる姿勢には好感持てるね。
954iPhone774G:2010/10/28(木) 13:55:15 ID:ZD0T0M/O0
MMSはAppleの方針で、いろいろと出来ないみたいだから、
苦肉の策なんだろうな。

まあ、これでもいいけど。
955iPhone774G:2010/10/28(木) 15:05:58 ID:0evaDGWx0
ちゃんとユーザーの希望を取り入れてくれていいじゃん。
これ以上の連携はiOSの規制緩和待ちだろう。
956iPhone774G:2010/10/28(木) 15:19:37 ID:FUdA8f0Ei
いいね!
どんどん良くなっていく
入力感度の改善は、本当にいいよ
誤入力が圧倒的に減った!!
957iPhone774G:2010/10/28(木) 15:50:54 ID:XDlnTpV40
対応が早いのは良いな
なので些細な文句もシャットアウトしない方が良い
958iPhone774G:2010/10/28(木) 16:27:51 ID:eO45MDPQP
フリックが使いやすくなった
ジャストシステム最高
959iPhone774G:2010/10/28(木) 16:29:36 ID:1v49PRWf0
ローマ字変換入力時の、キー入力の丸ポップアップを、
画面上部に固定表示できるモードの検討をお願いします。

入力画面と、キーボード部の視線の移動が忙しいので、
となりの文字を誤入力することが多いです。
960iPhone774G:2010/10/28(木) 16:33:54 ID:XDlnTpV40
手書き入力たのんます
961iPhone774G:2010/10/28(木) 16:43:49 ID:eO45MDPQP
iMandalartとの連携さえできれば。。。
962iPhone774G:2010/10/28(木) 16:46:06 ID:EVWn+k/F0
>>959
むしろスクリーンQWERTYを見ずに打とうという発想に感心した

>>960
ATOKの意味がねぇぞw
963iPhone774G:2010/10/28(木) 16:47:25 ID:XDlnTpV40
>>962
難しい漢字は仕方無いじゃん
964iPhone774G:2010/10/28(木) 18:01:37 ID:iucIGx1e0
概ね皆と同意見。特にフリック感度に調整が入ったのがよかった。サウンドありで入力してもキビキビしてるし。

自分としては
・ダイレクトに英数字を入力したい。いちいち変換候補にならないで直で英数字を入力できるとよい。
・半角英数字と通常の全角入力を1タップで切り替え。
・キーボードボタン長押しで「他キーボード呼び出し、選択(標準IMと同じ動作)」
かな。
あとはBluetooth Keyboardへの正式対応が待たれる所。
965iPhone774G:2010/10/28(木) 19:18:02 ID:nnwV3hv50
漢字の手書き入力なら中文の繁体字でできるぞ
中国語にない漢字が出せなかったり日本語にない漢字が候補に出たりするけど
意外と使えて英数かなも手書きしたくなってくる
966iPhone774G:2010/10/28(木) 19:39:09 ID:OfXsAXg50
よくできたアプリ
開発陣おつかれさま
967iPhone774G:2010/10/28(木) 21:25:13 ID:a2y/F1pJ0
パソコン版にあるような辞典などの追加ツールがあればうれしいな。
入力時に同音異義語で悩むときがあるから、
共同通信社の記者ハンドブックがあると助かる。
968iPhone774G:2010/10/28(木) 21:32:08 ID:OoYn+PAm0
>>965
うん、そうなんだけど、むしろ繁体字だけでも良いから
暫く手書きのみでも構わないんで、中国語を使えるようにしてくれるととてもありがたい
969iPhone774G:2010/10/28(木) 21:32:53 ID:OoYn+PAm0
>>967
ああそれは同感
英語や記号変換がもっと楽になる
970iPhone774G:2010/10/28(木) 21:39:33 ID:t1umj+sZ0
相変わらず日本語キーボードで半角小数が打てない。
971iPhone774G:2010/10/28(木) 22:00:23 ID:WhfgBdU40
購入検討中なんですが、辞書はアプリ独自でiPhoneに登録してあるユーザー辞書や
連絡先辞書が使えないってのはホントですか?
5000件ぐらい登録してあるんで、移行とか楽にできるなら良いんですが
そのあたりの使い勝手はどうなんでしょう
972iPhone774G:2010/10/28(木) 22:12:07 ID:OoYn+PAm0
ファイルがありゃ移行は出来るだろうけど、容量制限があるからどうなんだろう
973iPhone774G:2010/10/28(木) 22:45:48 ID:aT9VAhfg0
とりあえず900円に下がりそう
974iPhone774G:2010/10/29(金) 08:27:44 ID:KZ5rKJ3C0
外付けのキーボード使ってみたけど正式に対応しているわけでは無いみたいだからか英数入力と日本語入力の切替が出来ず…残念。因みにApple純正のUSキーボード使用。
975iPhone774G:2010/10/29(金) 21:05:32 ID:d+xKR/Xp0
こういうのを標準のIMで使いたい運動をやったらどうだ?
976iPhone774G:2010/10/29(金) 23:46:32 ID:Ad5ewxAH0
BB2Cと連携できるようになったみたいだし買おうかな
977iPhone774G:2010/10/30(土) 00:04:11 ID:oc6/WSjf0
>>976
まじで?!
978iPhone774G:2010/10/30(土) 00:05:32 ID:8qGwOo1E0
>>976
出来ないよ、JBしないと
979iPhone774G:2010/10/30(土) 00:09:16 ID:fQ63KqNH0
けっこう提携するアプリ多いな。思ってたより。
980iPhone774G:2010/10/30(土) 03:40:47 ID:MyLtpDgs0
Appleへ要望を出しておいたよ。


アポーへの要望
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
IME開放してくれってアポーに出すなう
981iPhone774G:2010/10/30(土) 11:28:44 ID:6AhSWbad0
できればコメント書いてくれよ。コピペして送信してやるから
982iPhone774G:2010/10/30(土) 13:13:53 ID:s0ljbldf0
まったく同じ文書だったらAPPLEも気がつくだろう。
そういうのはあまり効果が無いのでは?
983iPhone774G:2010/10/30(土) 14:46:05 ID:bQDWsnL10
「IMEを解放してください」
「ぜひIMEの解放を」
「IMEが解放されるともっといいです」

とかバラエティ豊かにすると大丈夫
984iPhone774G:2010/10/30(土) 14:59:40 ID:lrxXS3c5P
脱獄すればBB2Cとも連携できてとっても便利だよ
985iPhone774G:2010/10/30(土) 15:34:08 ID:dikysDl60
>>984
今テストで書いてみた、イイネコレ。
986iPhone774G:2010/10/30(土) 15:41:01 ID:fQ63KqNH0
近いうち提携するさ。
987iPhone774G:2010/10/31(日) 06:33:40 ID:7IukAlKB0
Bluetooth keyboadに早く対応していただきたいと思う。
988iPhone774G:2010/10/31(日) 11:08:05 ID:Jed4mHtA0
FastEverにも対応したね
これでEvernoteとの連携はかなり楽になった
989iPhone774G:2010/10/31(日) 11:48:27 ID:y0oblAXc0
埋めるぜ
990iPhone774G:2010/10/31(日) 13:55:03 ID:aNh0XJUA0
国産の無料TwitterクライアントのTweetMeが連携対応しましたよ。
991iPhone774G:2010/10/31(日) 16:49:29 ID:9zPUtZkE0
ATOK Padテスト
992iPhone774G:2010/10/31(日) 17:47:12 ID:gZjeOFl90
今回のアップデートで、
「メール:件名を本文にも含める(オン/オフ)」というオプションが付いたわけだが、
なぜEvernoteについて、同様のオプションを付けなかったんだろうね?
993iPhone774G:2010/10/31(日) 18:43:29 ID:Tad7/nOq0
tweetmeはデザインが酷すぎ。
994iPhone774G:2010/10/31(日) 18:52:28 ID:6SALR5ygi
そうか?
ATOK使えるだけでも、十分満足できるが
995iPhone774G:2010/10/31(日) 18:54:46 ID:Jed4mHtA0
投稿するだけなら普通にATOKPADからするほうが速そうだ
996iPhone774G:2010/10/31(日) 19:06:39 ID:6Icb7PfH0
空気読まずに自分からの一方通行からならな。
997iPhone774G:2010/10/31(日) 19:20:46 ID:pSaubFyD0
次スレ
998iPhone774G:2010/10/31(日) 19:24:43 ID:9zPUtZkE0
ATOKテスト
999iPhone774G:2010/10/31(日) 19:26:07 ID:9zPUtZkE0
これは便利だっ
1000iPhone774G:2010/10/31(日) 19:27:14 ID:9zPUtZkE0
貴社の記者は汽車で帰社しますた。
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/