iOS4.x を語るスレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ
iOS 4.x を語るスレ Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283895343/
2iPhone774G:2010/09/09(木) 02:29:33 ID:26vxEmv20
逸物
3iPhone774G:2010/09/09(木) 02:29:47 ID:quBaheHR0
え?
もうあるよ!
4iPhone774G:2010/09/09(木) 02:31:28 ID:6yo7LLnV0
>>1
自演で埋めろよ
5iPhone774G:2010/09/09(木) 02:34:46 ID:u9IJvrjc0
oh!やっちまったぜ
6iPhone774G:2010/09/09(木) 02:37:13 ID:u9IJvrjc0
重複orz
こっち行ってくれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283966660/

すまなんだ
7iPhone774G:2010/09/09(木) 02:41:25 ID:H5Yi8ePu0
2?
8iPhone774G:2010/09/09(木) 13:43:22 ID:/pGMuGcY0
ここけ?
9iPhone774G:2010/09/09(木) 14:43:40 ID:CMI4/f8t0
ここか
10iPhone774G:2010/09/09(木) 16:25:23 ID:zZE8rgkW0
つぎここか?
11iPhone774G:2010/09/09(木) 16:30:59 ID:wQc/Q8hm0
これか?(ドナルドw)
12iPhone774G:2010/09/09(木) 16:55:41 ID:jmN4x6IG0
13iPhone774G:2010/09/10(金) 00:57:09 ID:uTfJs2w30
アップデートに二時間とかなんとかならないの?
14iPhone774G:2010/09/10(金) 01:38:44 ID:3zANhHYDi
>>13
家のpcは4時間です。もうイヤだ。寝る。
15iPhone774G:2010/09/10(金) 02:13:04 ID:hBDUuvLA0
うちは数十分で終わったよ
なんか問題あるんじゃないの
16iPhone774G:2010/09/10(金) 05:55:22 ID:IoEPMH/30
うちも数分だ
2時間、4時間なんてありえんw
17iPhone774G:2010/09/10(金) 09:00:18 ID:RiomaYpJ0
googleDNS使ってる人はダウンロード遅くなるからプロバイダのDNSに変えた方がいい。
18iPhone774G:2010/09/10(金) 09:14:11 ID:gU+0nTbai
GoogleDNSでも全く問題ない。
19iPhone774G:2010/09/10(金) 09:18:34 ID:NE0ZneCh0
iPhone4だけど4.1にしたら電池の減りが減った気がする。本体以前と同じ使い方しても熱くならないし。今日が涼しいせいもあるかも知れないけど。
20iPhone774G:2010/09/10(金) 13:22:38 ID:4h6Gf7HW0
4.1ってiTunesでUPするんだよね?
ミツカン無いんだけど?
21iPhone774G:2010/09/10(金) 14:03:16 ID:lHf0RKLVi
4だけどゲームセンター起動すらしてないのに電池の減り早すぎわろた
22iPhone774G:2010/09/10(金) 15:20:17 ID:qS9fqpqO0
キーボードが飛ぶやつなおってねえええええwww
23iPhone774G:2010/09/10(金) 21:14:58 ID:LSD0B46O0
>>20
iPhoneつなげたか?
24iPhone774G:2010/09/10(金) 22:38:18 ID:lWiIX0C60
>>18
そりゃiPhoneだけに設定してれば問題ないさ。PCもしくはルーターのDNSをGoogleに設定してると問題になる。
25iPhone774G:2010/09/10(金) 23:00:10 ID:S2GyK97L0
ダウンロードの途中でIPが動的にに変わるのかよ w
でなぜiPhoneだけに設定していると問題にならないんだ?
26iPhone774G:2010/09/10(金) 23:17:08 ID:BteXtkwR0
既出かもだけど、設定を開いてNIKE+iPodのアイコン→オンにしたら、画面上にそのアイコンが出てくるのねぇ
知らんったわ
27iPhone774G:2010/09/10(金) 23:19:41 ID:ragSthQH0
>>26
ほー
28iPhone774G:2010/09/11(土) 00:39:10 ID:TZ2Urhwa0
とりあえず自動ロックがきかなくなったんだが、俺だけ?
29iPhone774G:2010/09/11(土) 01:11:18 ID:YGFrmfxS0
メモをimap上に同期できるのも消えたのかな?
俺だけ?
30iPhone774G:2010/09/11(土) 04:52:11 ID:dPhVLCGU0
アップデートした。
俺のiPhone、軽度の尿液晶だったが、
なんか白くなった気がする
色温度の変更あったかな
31iPhone774G:2010/09/12(日) 11:01:17 ID:I4mQCK410
アップデートしたら彼女ができた。
32iPhone774G:2010/09/12(日) 11:25:25 ID:cBQ6UMSti
アップデートしたら宝くじが当たった
33iPhone774G:2010/09/12(日) 12:19:07 ID:gCwdiz+l0
アップデートしたら髪が生えた
34iPhone774G:2010/09/12(日) 14:33:48 ID:aDcIOFue0
アップデートしたら禿げた
35iPhone774G:2010/09/12(日) 15:35:27 ID:ZDPMR3Wf0
アップデートしたら勃起した
36iPhone774G:2010/09/12(日) 15:39:49 ID:hTx+6n87P
アップデートしたら浮気された
37iPhone774G:2010/09/12(日) 16:35:25 ID:AS3XQh0pi
アップデートする前からEDだた
38iPhone774G:2010/09/12(日) 19:50:40 ID:V+CmwQOP0
アップデートしたら4.1になった
39iPhone774G:2010/09/12(日) 20:45:23 ID:8+t5pT5A0
アップデートしようとしたら断られた。
(バックアップできないらしい)
40iPhone774G:2010/09/12(日) 21:24:20 ID:W6JLamxs0
アップデートしたら、産気が!
男の子でした
41iPhone774G:2010/09/13(月) 13:02:38 ID:XEZjxA150
ここは重複スレです

現行スレ↓
iOS4.x を語るスレ Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284122109/
42iPhone774G:2010/09/14(火) 16:36:12 ID:sY1LoLQg0
ココ再利用する?
43iPhone774G:2010/09/14(火) 16:41:02 ID:F4+mcVe+0
次スレはここでおk?
44iPhone774G:2010/09/14(火) 16:47:13 ID:tFUgVoiw0
新スレたったら教えてね
それまでここ
45iPhone774G:2010/09/14(火) 16:58:30 ID:cdVRqv9/0
充電100%になってから、もっかい接続してさらに充電してみ?
スパシーバより少し実感あるぐらいは変わるかも?
46iPhone774G:2010/09/14(火) 16:59:26 ID:XPLb3joj0
もう少し待てば次バージョンの4.2が来るだろうから、4.1のマイナーアプデは出ないんだろうな。
47iPhone774G:2010/09/14(火) 18:20:43 ID:wfCVoKYAi
バッテリのもち悪くなってるよ。
バッテリジャケットが力尽きるの早くなってる。
でも4.1以前のように裏に回ったアプリを落とさないと遅くなるって事もないから不具合ってわけじゃなきゃこれはこれで良いのかも?
48iPhone774G:2010/09/14(火) 18:25:13 ID:yYIU6x3Qi
バージョンアップしたらスポットライトにテンキーで入力出来なくなった。
一回フルキーにしてテンキーにすれば出来るけど面倒い。
49iPhone774G:2010/09/14(火) 18:28:58 ID:PpuUrCPH0
>>46
4.1のマイナーが4.2ですが?
50iPhone774G:2010/09/14(火) 18:33:00 ID:URM9DyCDP
電池の減り、別に変わりないけど@3GS+iOS4.1
51iPhone774G:2010/09/14(火) 18:35:30 ID:SrnNpO/R0
俺も別に
52iPhone774G:2010/09/14(火) 19:51:20 ID:CfDK2OAS0
バッテリー変わらないって人は引きこもりなんでしょう。
外に出ればわかりますよ。
53iPhone774G:2010/09/14(火) 19:59:33 ID:FrX4mj7DP
再利用つーわけで上げるぜ
54iPhone774G:2010/09/14(火) 20:27:15 ID:J0nsKvphi
揚げ
55iPhone774G:2010/09/14(火) 20:46:43 ID:URM9DyCDP
>>52
なにその決め付け気持ち悪い。

朝88%で家を出て、今39%。
メインはSafariで位置ゲー、BB2C。
全く問題ないぜ。圏外病以外はな。
56iPhone774G:2010/09/14(火) 20:49:58 ID:J911G6L8P
むしろ普通に仕事してる人の方が1日でバッテリー空にするのは難しい気がする
57iPhone774G:2010/09/14(火) 20:53:29 ID:YtIb0quB0
>>52
バッテリードレインが起きている奴も居るのは事実だ。だが、全員じゃあない。
対策作業によりバッテリドレインが収まった奴も居るから、そういった情報収集してから発言しろ
58iPhone774G:2010/09/14(火) 20:54:57 ID:415Mk+950
俺、バアしてないけど電池の減りが早くなった気がする。
59iPhone774G:2010/09/14(火) 21:09:47 ID:yYIU6x3Qi
ゲームセンター ログアウトしたら電池の持ちよくなったよ。
60iPhone774G:2010/09/14(火) 21:36:03 ID:nl5WH4yAP
>>56
余裕で2日以上持つね。
61iPhone774G:2010/09/14(火) 21:52:28 ID:xoP/JRJWi
バッテリーの件
というわけで、平日ペースで2日観察してみた。
若干減りやすい気がする。が、気のせいレベルかも、といった印象。

ゲームセンター関連は全部オフ
通知はbumpだけ
キャリア→SoftBankで設定
Wifiずっとオフ
アプリはいちいち落としたりしてないです(空きメモリ21MBとかなってた)
62iPhone774G:2010/09/14(火) 22:12:59 ID:1crwDEhPP
あ!
63iPhone774G:2010/09/14(火) 22:15:38 ID:B+TzyYsa0
ぁi
64iPhone774G:2010/09/14(火) 22:45:33 ID:SrnNpO/R0
今雨降ってるけどそれは気のせい

それでいいじゃない
死ぬわけじゃないさ
65iPhone774G:2010/09/14(火) 22:57:21 ID:zc5JctSOi
次のテンプレにVUの意味書いといてね
また変な流れになるから
66iPhone774G:2010/09/14(火) 23:30:32 ID:LcELePCJ0
>>65
VUって?新機能かなにか?
67iPhone774G:2010/09/14(火) 23:30:50 ID:FZKNAYD9i
ヴしてみたけどバッテリーの持ち
そんな変わらんよ
68iPhone774G:2010/09/15(水) 00:00:04 ID:I4mUUiVg0
俺も変わらない
69iPhone774G:2010/09/15(水) 00:14:19 ID:NHlYzWsM0
69げと
70iPhone774G:2010/09/15(水) 00:17:12 ID:J8991bMr0
スケベ
71iPhone774G:2010/09/15(水) 00:51:23 ID:zDGWn2gw0
一日使ってこんな感じだな
http://iup.2ch-library.com/i/i0151479-1284479367.png

BB2Cと全力案内メインで
あ、朝方に柿の収穫したな
普通じゃね?
72iPhone774G:2010/09/15(水) 00:54:38 ID:xo1pIaH6P
iphone4綺麗すなあ
73iPhone774G:2010/09/15(水) 00:56:10 ID:zDGWn2gw0
朝じゃないか昼だな、柿
74iPhone774G:2010/09/15(水) 00:56:31 ID:kvW97he3i
VUしたらボイスメモのバックグラウンド再生が出来なくなったぞ
Appleしね
75iPhone774G:2010/09/15(水) 01:01:11 ID:TqEAZyEGi
こっちは「VUスレ」な。
iOS4.x を語りたい人はコッチに移動。

iOS4.x を語るスレ Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284469602/
76iPhone774G:2010/09/15(水) 09:08:08 ID:XcJhLAmL0
Kokodeiidaro
77iPhone774G:2010/09/15(水) 10:20:17 ID:w5FR7vI00
>>75
ひとりで埋めてろ
78iPhone774G:2010/09/15(水) 10:38:38 ID:+jemq2V/0
4.1にアップデートしたんだけど動画再生もマルチタスク対応した?
動画再生中に別アプリに切り替えてからまたiPodに戻すと
前まではまた動画をタップしなきゃ続きから再生されなかったけど
4.1では動画途中で停止されてる
79iPhone774G:2010/09/15(水) 11:02:22 ID:grPTBAQR0
ちゃんと一時停止になってるよ。アップデート失敗してんじゃない?
80iPhone774G:2010/09/15(水) 11:21:55 ID:EyAfak6S0
ここか
81iPhone774G:2010/09/15(水) 11:48:25 ID:LnpTR7Oj0
だな
82iPhone774G:2010/09/15(水) 13:49:15 ID:W/DtjMf50
てすと
83iPhone774G:2010/09/15(水) 13:55:05 ID:W/DtjMf50
4.1にしたらカメラロールのサムネが真っ黒になるバグって既出?
質問スレで誘導されてきたんだけど
一応調べたらiPhoneExplorerでPhotoDate内のいくつかを削除したら直るって見たからwin版インスコして起動したらデバッグのエラーとかでiPhoneExplorer使えないんだけど
俺のPCの問題かな?

サムネ真っ黒バグを直す方法知りたくてきました!
誰か!
84iPhone774G:2010/09/15(水) 13:57:36 ID:bKZd+dO20
>>83
iOS4の時のバグだな。まだ出てる人もいるみたい
画像全部削除すると直るよ
85iPhone774G:2010/09/15(水) 14:25:20 ID:DdLU0IwjP
86iPhone774G:2010/09/15(水) 14:28:47 ID:W/DtjMf50
>>84
ということは、iPhoneExplorerなんぞつかわなくとも簡単にサムネ真っ黒バグを直せるってことだよね。
有難う。

iPhoneでカメラロール内の写真全てを削除してPCに繋ぎ、iTunesにて同期させたらいいのかな?
「復元」ではなく、手動でやればいいのかな?
87iPhone774G:2010/09/15(水) 14:33:34 ID:W/DtjMf50
>>85
サンクス
そうそう、その記事通りにiPhoneExplorerでやろうとしたらエラーでできなかったのさ。
なんでかわかんないからここにきたってわけ。
バカだから>>84に書いたようなことしか思いつかないんだけどもちょっと頑張ってみるよ
88iPhone774G:2010/09/15(水) 14:36:32 ID:W/DtjMf50
何度もごめん!

>>84に書いたような
>>86に書いたような
89iPhone774G:2010/09/15(水) 14:39:34 ID:DdLU0IwjP
>>87
iTunes立ち上げっぱなしだと、iPhoneExplorer動かないけどそれは大丈夫かな
90iPhone774G:2010/09/15(水) 14:57:53 ID:jl7546VDi
>>66
Version Up
91iPhone774G:2010/09/15(水) 15:12:12 ID:ysdDlcsli
>>89
動くお
92iPhone774G:2010/09/15(水) 15:27:29 ID:JLNpMezd0
3GS iOS4.1でずっと音楽聴いてたら、急に重くなったのか
ダブ処理されたみたいに音が割れまくる症状って出た人いる?
93iPhone774G:2010/09/15(水) 15:40:17 ID:s8N4i2Lo0
iPhone 4、初日アプデしてからバッテリー餅悪かったが、昨日あたりから急に餅回復。

一時間聞きっぱで10%以上減ってたのが3%くらいに。

やっぱインデックスとか作ってたんかな?
94iPhone774G:2010/09/15(水) 15:56:51 ID:5p+59Z6E0
昨日から持ちよくなった気がするね。
主観だけど。
95iPhone774G:2010/09/15(水) 15:59:17 ID:ruH+Mjeh0
オカルト大好きiOS4.xを語るスレ

の方がいいな。マジで
96iPhone774G:2010/09/15(水) 16:21:27 ID:ParPPg6b0
いろいろ問題あるけど、おおまかなバグは消えつつあるしな
97iPhone774G:2010/09/15(水) 16:29:26 ID:s8N4i2Lo0
>>94
でしょ!?

主観なんで何とも言えないけど…
98iPhone774G:2010/09/15(水) 16:32:43 ID:s8N4i2Lo0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnODnAQw.jpg

表示は結構違う気がするが…
99iPhone774G:2010/09/15(水) 16:35:01 ID:qVsaiatp0
俺も主観だが良くなってきたわ。昼休みに30分程ゲームしたが、まだ90%でがんばってる。
100iPhone774G:2010/09/15(水) 16:46:59 ID:5p+59Z6E0
>>97
うん、なんかきのうからそんな感じする、程度だけど。
オカルトやスパシーバかもしれないけど。w
でもBB2Cの電池浪費っぷりはすごい。w
101iPhone774G:2010/09/15(水) 17:15:32 ID:zVijinBq0
俺も昨日から直ったよ。
一時間で6~8%減ってたのが1%以下になった。
ホントあの数日間は何だったのだろうか
102iPhone774G:2010/09/15(水) 17:26:01 ID:b9QpcSQd0
>>100
どうでもいいことだけど。
最近よく見るけど、
なんでプラシーボ(偽薬)の事を
スパシーバ(ちなみに、ロシア語でありがとうって意味ね)
ってわざわざ違う意味の言葉にしてるの?
2chの流行なの?何なの?
103iPhone774G:2010/09/15(水) 17:28:45 ID:mHTaYP9D0
>>102
まぁ確かに気持ちよくはないが…
分かってやってるんならばいいんじゃないか?
そうじゃないとしたら・・・だけど。
104iPhone774G:2010/09/15(水) 17:40:29 ID:9JDH0R/Y0
ガイシュツです
105iPhone774G:2010/09/15(水) 17:49:02 ID:KrD6q+6C0
ネタが分からないのは気の毒だな
106iPhone774G:2010/09/15(水) 18:21:10 ID:NGWMaQ2F0
>>104-105
>>100はホントにネタで使ってるのか?
そうなら電池浪費もネタか?
107iPhone774G:2010/09/15(水) 18:28:27 ID:i4GDMiSw0
俺も今日突然治った気がするけど
アリーデヴェルチ効果の気もする
108iPhone774G:2010/09/15(水) 18:39:55 ID:W0D2j5oS0
おれも昨日の夜から普通の減り方になった気がする。
ありがとう。スパシーバ
109iPhone774G:2010/09/15(水) 18:57:14 ID:MDFY6itZi
俺も俺も
ありがとう スパイシー
110iPhone774G:2010/09/15(水) 19:02:16 ID:Lvvnz4kF0

ありがとうスパシーバ。
111iPhone774G:2010/09/15(水) 19:04:52 ID:P63KdiXGi
ありがとう。君とスパシーバ。
112iPhone774G:2010/09/15(水) 19:14:06 ID:9g0hiLPni
なんで
113iPhone774G:2010/09/15(水) 19:14:54 ID:9g0hiLPni
なんでPart26なのに23に戻らなあかんの?
114iPhone774G:2010/09/15(水) 19:35:00 ID:DjPD1gr2i
VUとかスパシーバとか、
ここは雑談スレとして再利用してるだけだ。
115iPhone774G:2010/09/15(水) 19:38:00 ID:9g0hiLPni
じゃあ本スレはどこいった?
116iPhone774G:2010/09/15(水) 19:58:59 ID:2LR3+cnP0
>>90
それ和製英語な。
117iPhone774G:2010/09/15(水) 20:27:43 ID:00v5BmHd0
VUってスラングで処女の潮吹き
118iPhone774G:2010/09/15(水) 20:36:21 ID:uyyjTR36P
ポンコツ3Gが人並の動きをするようになりました。
119iPhone774G:2010/09/15(水) 20:39:55 ID:W0D2j5oS0
おめでとうございます
120iPhone774G:2010/09/15(水) 20:59:36 ID:1Vjx7vAn0
3GS+OS4.1
俺のiPhoneちゃんもバッテリー消耗治った気がするぞ…

121iPhone774G:2010/09/15(水) 21:01:59 ID:P/YkZ4eU0
結局バッテリー問題とは何だったのか…?
122iPhone774G:2010/09/15(水) 21:05:39 ID:g4VzkyjU0
spotlightじゃね
123iPhone774G:2010/09/15(水) 21:19:34 ID:Sa28CCVwP
バックグラウンドソフトだろ
124iPhone774G:2010/09/15(水) 21:41:19 ID:5qkXqBjt0
>>116
いいじゃないか、フリーソフトやガソリンスタンドも和製英語なんだしw
125iPhone774G:2010/09/15(水) 21:50:28 ID:JxjgBQhI0
4.1にしたらWiFiの掴みが悪くなったんだけど、
同じ症状の人いる?
もしかしたらWiFiだけじゃなく3Gも悪くなったようなきがする。
126iPhone774G:2010/09/15(水) 21:53:02 ID:0uq7H40o0
>>125
よう俺
127iPhone774G:2010/09/15(水) 22:02:19 ID:2xStbJQ50
>>125
俺もwifi悪くなったわ
bb2cみるにも激遅い
しかたなく3Gにしてる
128iPhone774G:2010/09/15(水) 22:14:52 ID:JxjgBQhI0
>>126
>>127
うわぁやっぱり!
アップデートするまでは何も問題なかったのに…
早く改善してもらいたいですね。
129iPhone774G:2010/09/15(水) 22:19:01 ID:3xBWNNNzP
>>128
病院池
130iPhone774G:2010/09/15(水) 22:28:58 ID:JxjgBQhI0
>>129
え?
なんで??
131iPhone774G:2010/09/15(水) 23:02:08 ID:TKCcfMP30
バッテリが早く減るってのはiOS4.1に変えた途端に激しく感じていろいろ
いじっていたけど、Game Centerに一度ログインしてからログアウト。
通知も全部切るってのをしたら普通に戻った。
関係あるかどうかはわからんが。
132iPhone774G:2010/09/15(水) 23:14:28 ID:qNchWNhj0
俺はWi-Fiの電波の掴みは良くなったが、
速度が出なくなった。
アップデート前は平均10Mは出てたんだが、
今は5M前後。何だろうなこの現象
133iPhone774G:2010/09/15(水) 23:16:14 ID:oEZ79nZT0
WIFIキレまくり
4.0.2で良くなったのに。糞林檎氏ね
134iPhone774G:2010/09/15(水) 23:19:07 ID:jM1L/gNPi
さっき同僚に、バージョンアップした
らバッテリー減りが激しくなったんだけど
、何か今日は長持ちだって話してたところだった。

何か不思議だね。
135iPhone774G:2010/09/15(水) 23:22:14 ID:oEZ79nZT0
GAMECENTERは4.1の癌
136iPhone774G:2010/09/15(水) 23:26:52 ID:TVLbtr+k0
>>122
そんな気がする。Game Centerとかログインしたまま、通知もオン。

でも、spotlightのインデックス作成に何日も掛かるもんなのかね?
そうだとしたらデータ量による個人差が大きいのも説明出来る気がするが。
137iPhone774G:2010/09/15(水) 23:39:10 ID:VjoZPj/q0
アップデートしたら、
カーナビ(ストラーダ)につないで音楽やPodcastを聞くと、音が途切れるようになった。
イヤホンで普通に聴くと問題ない。
こんな人いる?
138iPhone774G:2010/09/15(水) 23:51:29 ID:7PyzvdjG0
自由空間でiPhone使ってたら3G圏外になりまくる。
街のど真ん中で圏外な訳ないのに。
なにこれ。
139iPhone774G:2010/09/16(木) 00:03:00 ID:78esLoOr0
不自由空間だな
140iPhone774G:2010/09/16(木) 00:09:07 ID:ipPuYVq80
>>134
どうせOSアップデート直後のSpotlightのインデックス作成だったんだろ?
141iPhone774G:2010/09/16(木) 00:37:16 ID:Giqn2sEh0
ゲームセンターは、関係なかったってこと?
142iPhone774G:2010/09/16(木) 00:40:07 ID:Qx/TfSbP0
ゲームセンターは菅谷さんみたいなもん
143iPhone774G:2010/09/16(木) 00:49:02 ID:In2HmOpY0
圏外病発症もしくは悪化がこのアップデートのせいだというのはほぼ確定だろうな。
Appleテクニカルサポート?に電話すると色々リセット復元等試されるがそれでも意味ないと本体交換の可能性が出るらしいが、それって根本解決ではないよな?
144iPhone774G:2010/09/16(木) 01:22:39 ID:3ysGxUsC0
>>142
なにそれ?www
145iPhone774G:2010/09/16(木) 01:31:05 ID:6h+zVErc0
喫煙したりコンビニで買い物するくらい金に無頓着なくせに
こんなバージョンアップで電池の減りがどうとか
ピーチクパーチクやってるヤツの気がしれん。
146iPhone774G:2010/09/16(木) 01:33:28 ID:eU5QTcEl0
一日中iPhone触ってるような人間だと発狂しちゃうんでしょ。
147iPhone774G:2010/09/16(木) 01:34:01 ID:wqyxkZiI0
1行目と2行目の間にどんな超理論があるんだよ
148iPhone774G:2010/09/16(木) 01:36:30 ID:Q4r/OzH+0
金の問題ではないな。
149iPhone774G:2010/09/16(木) 02:43:48 ID:bfHTacFai
4.2ベータ来とるな 予告通り全ハード向けか
で例のプリンタ機能はAirPrintね… 要は共有プリンタかいな…orz
150iPhone774G:2010/09/16(木) 03:03:18 ID:Nvkspwu/0
151iPhone774G:2010/09/16(木) 03:19:53 ID:Eb9mNtU/0
>>150
なんか4.2は鬼門になりそうな位バグがあると予想。
152iPhone774G:2010/09/16(木) 03:53:41 ID:kWCYJerD0
4.1だって、スリープ中でも無線LANの接続を維持する
糞仕様は十分鬼門だぞ。
153iPhone774G:2010/09/16(木) 07:42:06 ID:uFcQY8A00
アップデートでどんどん落ちこぼれは淘汰されて逝ってるなw
154iPhone774G:2010/09/16(木) 07:49:21 ID:YBk5uTpY0
>>144
カンケー無いな
155iPhone774G:2010/09/16(木) 08:47:14 ID:/W3dJbH5P
iPhone4&iOS4.1、やっぱWi-Fi変だ。

昨日は接続してもDHCPでアドレスが振られない状況になった。無線ルーターのリセットも効果はなく、iPhone4の電源オフ→オンで問題解消。
接続後もパケ詰まり?的な待ちが発生する。

iPhone3G&iOS4.1では全く問題なし。

単にハズレ引いただけかな。
156iPhone774G:2010/09/16(木) 08:55:10 ID:P3PqALZ80
>>155
3GS4.1でも駄目だよ。4.0.2で改善したのに4.1で再発。
157iPhone774G:2010/09/16(木) 09:24:21 ID:164a0/BJP
こっちか。

4.2Beta1出た
iPhone、iPad両用。
158iPhone774G:2010/09/16(木) 09:45:20 ID:mAJB+a9CP
4.1、スポットライトで文字が入力できないという
変なバグ発見。キャレットは点滅するのに
文字が入力できない。

キーボードを何度か切り替えてたら治った。
159iPhone774G:2010/09/16(木) 09:50:15 ID:R/fYzIYDi
>>142
おい、お前あんまりふざけたこと言うなよ。
160iPhone774G:2010/09/16(木) 09:50:43 ID:itX73cyCP
>>150
>30の新しいインターナショナルキーボード
こいつがちと気になる。日本語キーボードとかあるんだろうか?
161iPhone774G:2010/09/16(木) 09:51:13 ID:BxGFmXyni
>>158
スポットライトに限らず、ごく稀に発生するね
162iPhone774G:2010/09/16(木) 10:11:00 ID:itX73cyCP
アップル、iOS 4.2のベータ版を開発者向けに公開?iPadの回転ロックスイッチをミュートに変更
http://ipodtouchlab.com/2010/09/ios-42-beta-release.html
163iPhone774G:2010/09/16(木) 10:26:39 ID:/Vyw/7n3i
すげー。バッテリーの減りが戻った。この前まで90%切ってたのに、アプデする前と同じで99%
自宅でしかWi-Fi環境ないんだけど、Wi-Fiの掴みは変わらないなぁ
164iPhone774G:2010/09/16(木) 10:44:55 ID:Ibl2Ct6n0
iPhone 4だけど、バッテリーの減りが戻った代わりにホームボタンの反応が悪くなってきたorz
165iPhone774G:2010/09/16(木) 10:46:10 ID:6NqFr3410
4.2で治るといいね
166iPhone774G:2010/09/16(木) 10:48:59 ID:Q4r/OzH+0
4.2β版使ってみて何が変わったか報告よろしく。
167iPhone774G:2010/09/16(木) 10:53:13 ID:8g0Il3yH0
iOS 4.2 beta、日本語キーボードに50音配列が追加されたのは
嬉しい。これでお年寄りにも薦めやすくなる。

ベータ版のせいか、濁点や小さな文字の扱いがおかしい?
168iPhone774G:2010/09/16(木) 10:55:28 ID:eU5QTcEl0
・キーボード周りのバグが修正された。
・体感で実感出来るレベルでバッテリー持ちがよくなった。
 
当方、3GS。
169iPhone774G:2010/09/16(木) 11:08:50 ID:452K8wf5i
>>168
4.2?
170iPhone774G:2010/09/16(木) 11:09:54 ID:lw/zVC25P
4.2、メールアプリが落ちまくる…
もう一回復元してくる
171iPhone774G:2010/09/16(木) 11:12:48 ID:Q4r/OzH+0
β版って知識が乏しいので使えないのだがiTunesもそれ用のβ版があるの?

同期とかアプリのダウロードとか今のiTunesではうまく行かないんじゃないの?
172iPhone774G:2010/09/16(木) 11:21:32 ID:KiTsAnRy0
>>171
お前が使う意味も資格もないから…
173iPhone774G:2010/09/16(木) 11:23:16 ID:Q4r/OzH+0
なんかの逆鱗に触れたらしいw
174iPhone774G:2010/09/16(木) 11:29:03 ID:R/fYzIYDi
>>173
逆鱗っつーか、あまりの無知っぷり。
175iPhone774G:2010/09/16(木) 11:31:15 ID:Q4r/OzH+0
知らないと最初に言ってるけど?
その上で聞いたのが答えられない癖に知ったかしないでいいからw
176iPhone774G:2010/09/16(木) 11:31:55 ID:quyx+8OC0
4.2 AirTunesで音楽鳴らせる。iPadだとバックでも再生。
3Gだとネットアクセスしたら音止まる
カーステとかが対応したら良さげだな
177iPhone774G:2010/09/16(木) 11:34:34 ID:sIvgIyae0
>>176
詳しく!何から音出してんの?Express?
178iPhone774G:2010/09/16(木) 11:34:52 ID:quyx+8OC0
>>175
開発者用なんだよ
登録して金払ってないとDL出来ない
割れはあるだろうけどね
179iPhone774G:2010/09/16(木) 11:35:12 ID:xCXFMxmo0
つーか、β版使う奴らがちゃんとフィードバックしないから毎回こうなるんだろーが。
180iPhone774G:2010/09/16(木) 11:35:56 ID:Ei09Izgzi
>>175
アホの癖に騒いだらもっと惨めだよw
181iPhone774G:2010/09/16(木) 11:36:03 ID:Q4r/OzH+0
>>178
ありがとう。
182iPhone774G:2010/09/16(木) 11:37:36 ID:quyx+8OC0
>>177
試したのはExpress
iPhone 3GとiPad。wifi経由
3Gはイマイチかな
そのうち3GSと4でも試すかも
183iPhone774G:2010/09/16(木) 11:40:47 ID:R/fYzIYDi
>>175
わりぃわりぃ、そんな怒るな。
年会費払うと開発者用のβが配られるんだよ。こんなとこ覗きにくるiPhone中毒なら常識だと思ってた俺が悪かった。
184iPhone774G:2010/09/16(木) 11:43:51 ID:qKWEz+cai
>>183
常識だよ
ただアホには常識は通用しないだけw
185iPhone774G:2010/09/16(木) 11:45:53 ID:sIvgIyae0
>>182
さんくす。
186iPhone774G:2010/09/16(木) 12:10:28 ID:ivKHxx7j0
>>183
その配布されるβ版ってのは、iTunesのβ版とかも含まれてるの?
お恥ずかしい話、私も知らないので教えて欲しい。
母艦のOSがTigerなんで、iTunes10以降でないと使えなかったりするなら、早目に知っておきたいんだ
187iPhone774G:2010/09/16(木) 12:34:11 ID:sQ///WJwi
>>186
iTunesのβ版?
iOS SDK β版ってのはiPhoneアプリ開発用のソフトだからiTunesは関係ないよ。
188iPhone774G:2010/09/16(木) 12:40:23 ID:BhWnB5DA0
以前は出来てた、写真をメール添付するときにリサイズ出来なくなった
小中大とかって選択さえ出ずそのまま添付してしまう
誰か原因おしえてくだしあ
189iPhone774G:2010/09/16(木) 12:41:06 ID:pjiWtKmAi
おまいら何でそんなに威張ってるの?
ただのiPhone中毒のオタクさんでしょ(^^)
彼女とかいないんだろうな(笑)
190iPhone774G:2010/09/16(木) 12:41:13 ID:jivE1cPS0
りばーしPROでチャット画面にOFFがふたつ表示される・・・
191iPhone774G:2010/09/16(木) 12:49:59 ID:sQ///WJwi
>>189
iPhone中毒で妻帯者、彼女も2人いるよ。
威張ってもいいよね?
192iPhone774G:2010/09/16(木) 12:51:17 ID:pjiWtKmAi
オタクさんは死んでね(^^)
こんなとこに粘着してオタクな知識を自慢して気持ち悪い(爆笑)
193iPhone774G:2010/09/16(木) 12:53:36 ID:pjiWtKmAi
iPhoneとパソコンが友達なんでしょ?(爆笑)
カワイソウ(^^)
194iPhone774G:2010/09/16(木) 12:56:11 ID:pjiWtKmAi
>>191
(爆笑)
195iPhone774G:2010/09/16(木) 12:56:47 ID:Dp0EJEVr0
>>187
つまり、β版はアプリ開発と新OSでのアプリの動作を検証するのが目的で、母艦との同期とかは検証の対象ではないって理解でよい?
だとすると、結構意外だったかなぁ。
もっと総合的に検証してるモンだとおもってた。

教えてくれてありがと。
196iPhone774G:2010/09/16(木) 12:57:50 ID:itX73cyCP
iPad、iOS 4.2でスクリーン回転ロックが消音スイッチに
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420122,00.htm
・アプリ内で明るさを調整できるスライダが追加
・iPadで20のアプリを追加できるフォルダ
・「Notes」アプリのデフォルトのフォント「Marker Felt」が「Helvetica」と「Chalkboard」に変更可能
197iPhone774G:2010/09/16(木) 13:00:01 ID:Dp0EJEVr0
あ、ID変わってる。
>>195 は、 >>186 です。
198iPhone774G:2010/09/16(木) 13:03:38 ID:sQ///WJwi
>>192
お前こそこんなとこで爆笑してないで彼女でも見つけなさい。俺みたいになりたくないだろ?まだ間に合うぞ。
199iPhone774G:2010/09/16(木) 13:04:54 ID:HGVg2/oE0
>>195
iTunes側を変更しなくても接続検証出来るし、フィードバックの対象だよ
200iPhone774G:2010/09/16(木) 13:05:52 ID:laVM6yOq0
>>194
笑われてんのはお前(笑)
201iPhone774G:2010/09/16(木) 13:16:25 ID:El+h77Dpi
137
たぶん同じ症状アリ。
カーナビに繋いで音楽聞くとブツブツ音が切れる。3GSとNISSANの純正ナビ。
4.1にするまではキレイに聴こえてたんだがなぁ。
202iPhone774G:2010/09/16(木) 13:21:08 ID:Q4r/OzH+0
なんか荒れちゃったなw
私のせいです。ごめんなさい
203iPhone774G:2010/09/16(木) 13:22:37 ID:jivE1cPS0
iPhoneでは16個が限界。iPadでは20個だとっ!うらやましい更新だな
204iPhone774G:2010/09/16(木) 13:26:41 ID:vQlgefLj0
>>203
12こじゃなかったっけか。
205iPhone774G:2010/09/16(木) 13:33:54 ID:jivE1cPS0
素で間違えたわw
206iPhone774G:2010/09/16(木) 13:48:02 ID:/W3dJbH5P
>>189
知らないことは恥ずかしいことだ
207iPhone774G:2010/09/16(木) 13:50:52 ID:L95Qu4M00
一度でもJBしてるとバッテリが異常に減ったり、電波のつかみがおかしくなるみたいだなw
208iPhone774G:2010/09/16(木) 13:50:53 ID:R51O8ZvD0
>>206
そうなの?

>>155

お前恥ずかしいの?
209iPhone774G:2010/09/16(木) 14:00:56 ID:bWrZ28df0
4.2で青カビなおりました?
210iPhone774G:2010/09/16(木) 14:03:08 ID:/W3dJbH5P
はて?
211iPhone774G:2010/09/16(木) 14:27:11 ID:g2KMtQnDi
4.1にしてからwifiがおかしくなって、wifiオフにしたら、バッテリーの持ち良くなった
212iPhone774G:2010/09/16(木) 14:44:18 ID:w1P3Y68U0
ホワイトバランスの設定見直してくれんかな
213iPhone774G:2010/09/16(木) 14:50:07 ID:lsCiRR9xP
GMと違ってbetaはappleにデバイスが開発用に登録されているかどうか確認に行く。落ちてるの入れるとアクチ失敗して文鎮になるからな。
今回はitunesじゃなくて、macosがついてきた。
214iPhone774G:2010/09/16(木) 14:58:34 ID:iIl6ey100
>>212
レストランとか低照度で写しても黄色くなる事が減ってる
215iPhone774G:2010/09/16(木) 15:07:11 ID:w1P3Y68U0
>>214
水銀灯下でとるとすごく緑っぽくなる
216iPhone774G:2010/09/16(木) 15:49:50 ID:6VksxriN0
アップデートの苦情ってどこに出せばいいの?
217iPhone774G:2010/09/16(木) 15:52:22 ID:8/67vZllP
>>216
ギズモード
218iPhone774G:2010/09/16(木) 16:29:58 ID:0vuS5IgC0
更新しようと思って「いや、とりあえず様子見だな」といいえクリックした

今回は現状で満足してるなら無理にアップデートする必要ないんじゃないか?
219iPhone774G:2010/09/16(木) 16:53:02 ID:pVxbS5WY0
AR Drone届いたので遊んでみた。やべーよ楽しいよw
室内で飛ばしてみた動画
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/77637
220iPhone774G:2010/09/16(木) 16:55:45 ID:v9o26TEH0
>>219
DropboxのPublic使おうよ。ダウンロード面倒くさいし。
221iPhone774G:2010/09/16(木) 17:21:15 ID:pjiWtKmAi
>>198
彼女いるし(笑)
222iPhone774G:2010/09/16(木) 17:23:05 ID:pjiWtKmAi
>>206
彼女がいない事は恥ずかしいことだ(爆笑)
223iPhone774G:2010/09/16(木) 17:27:57 ID:pjiWtKmAi
俺は、そこそこオシャレだしルックスも悪くない
30年間で彼女が半年以上出来なかったこともない
おまいらとは違うのよね(^^)
224iPhone774G:2010/09/16(木) 17:29:41 ID:/W3dJbH5P
残念な子です
225iPhone774G:2010/09/16(木) 17:30:31 ID:iIl6ey100
空気の詰まった彼女か?w
226iPhone774G:2010/09/16(木) 17:36:30 ID:pjiWtKmAi
>>224
オマエガナー(笑)
>>225
ばーか(^^)
227iPhone774G:2010/09/16(木) 17:37:40 ID:gwlKrIy40
平日の五時台にネットで彼女自慢してる30代!
228iPhone774G:2010/09/16(木) 17:40:28 ID:pjiWtKmAi
>>227
仕事5時までだからな
229iPhone774G:2010/09/16(木) 17:47:08 ID:+jst0TbR0
おまいら
喧嘩すんなお
230iPhone774G:2010/09/16(木) 17:48:18 ID:quyx+8OC0
>>213
俺OSXは入れてないや
あれ入れないとダメかな?
231iPhone774G:2010/09/16(木) 17:50:14 ID:gwlKrIy40
それはいいんだけど、5時に職場抜けられるんだろ?
ネットに書き込んでないでどっか遊びいきなよ。
習い事でも何でも良いけどさ。
この時間にネット弁慶してる30代はまずいだろ。
232iPhone774G:2010/09/16(木) 17:50:27 ID:quyx+8OC0
女なんてすぐ出来るだろ…
今はおっさんだから嫁と彼女だけだが。
233iPhone774G:2010/09/16(木) 18:00:33 ID:pjiWtKmAi
>>229
喧嘩すんなお←(笑)
234iPhone774G:2010/09/16(木) 18:03:48 ID:pjiWtKmAi
>>231
返す言葉 それだけ?(^^)
帰りの車でレスしてるだけなんだけど(^^)あははw
235iPhone774G:2010/09/16(木) 18:05:33 ID:iIl6ey100
レス乞食か
236iPhone774G:2010/09/16(木) 18:06:42 ID:feIZG7+o0
不細工な恋人を自慢する
しあわせだなぁうらやましい
237iPhone774G:2010/09/16(木) 18:07:58 ID:Y837yvYr0
>>201
当方も途切れるまではないが、息付きするような感じが、アップデート後発生
238iPhone774G:2010/09/16(木) 18:09:24 ID:pjiWtKmAi
>>232
2chで知識の自慢や虚言してストレス発散してんだろ(^^)ばーか
239iPhone774G:2010/09/16(木) 18:10:19 ID:pjiWtKmAi
>>236
カワイイよ(^^)氏ね
240iPhone774G:2010/09/16(木) 18:10:55 ID:feIZG7+o0
av女優ならうんこくわされるレベル
241iPhone774G:2010/09/16(木) 18:13:25 ID:pjiWtKmAi
>>240
ばーか(^^)
242iPhone774G:2010/09/16(木) 18:17:05 ID:gwlKrIy40
「2chで知識の自慢や虚言してストレス発散」するID:pjiWtKmAi
「こんなとこに粘着して」るID:pjiWtKmAi
自称「そこそこオシャレだしルックスも悪くない」ID:pjiWtKmAi
香ばしい30代男性が降臨しております!
243iPhone774G:2010/09/16(木) 18:23:55 ID:d3sJ/sJS0
ここもID真っ赤が多い…
244iPhone774G:2010/09/16(木) 18:24:24 ID:IquNNV7g0
スレ名すら読めない30代オサーン
245iPhone774G:2010/09/16(木) 18:39:28 ID:pjiWtKmAi
>>242
ばーか(^^)
>>244
(爆笑)
246iPhone774G:2010/09/16(木) 18:41:15 ID:pjiWtKmAi
ただいまなう
もう来ないから俺にレス付けるな
247iPhone774G:2010/09/16(木) 18:44:53 ID:feIZG7+o0
豚女
248iPhone774G:2010/09/16(木) 19:08:37 ID:8cA60YNWP
空気読まずに質問するけど3GSでアプリ「写真」で画像の横向きローテーションができないって問題は既出事項でつか?
249iPhone774G:2010/09/16(木) 19:09:10 ID:lLy+AkeNi
キーボードなんとかせい。
250you:2010/09/16(木) 20:07:30 ID:b6ERL+ltI
本日、誤ってWindowsXPにてiPhone3GS(おそらく新ブート)をios4.1にアップグレードしてしまいました。
以前は4.0.1でjailbreakMeを使い脱獄させていました。
SHSHのファイル情報?など一切登録設定を行っていない状態となっています。
もし前に登録したデータが必要不可欠だった場合、このファイルは友人や知人、もしくは他人のものでも
使用可能なのでしょうか。

iPhoneの機能を最大限まで求められるデバイスにしたいと思っています。
またその場合には、ダウングレードなどしていき前のフォームウェア?などダウンロードするべきなのでしょうか。
いまいち用語もしっかりとは把握できていません。
単純に現時点で考えられる中での最も最高、ベストな状態のものにしたいです。

脱獄に関してはまだまだシロートレベルだと思いますので分かりやすく説明いただきたいです!
脱獄できないとかなり困りますので是非よろしくお願い致します。
251iPhone774G:2010/09/16(木) 20:08:52 ID:iIl6ey100
脱獄したら無保証自己責任
252iPhone774G:2010/09/16(木) 20:09:17 ID:EoSkPHYjP
ggrks
253iPhone774G:2010/09/16(木) 20:42:52 ID:BcjE/No10
脱獄しない方が安定動作していて良いと思うけどなぁ
俺は
254iPhone774G:2010/09/16(木) 20:46:37 ID:BcjE/No10
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqpLnAQw.jpg
3GS + IOS4.1 それなりにスピード出てる
255iPhone774G:2010/09/16(木) 20:47:36 ID:iTMuznTm0
安定を取るか、利便性を取るか
256iPhone774G:2010/09/16(木) 20:52:28 ID:6NqFr3410
安定と利便性の両方を兼ね備えた非JBで問題ないです
257iPhone774G:2010/09/16(木) 21:04:37 ID:HGVg2/oE0
JBは自己責任で行なうものなので自分で調べたり対処出来るよう努力や知識が必要

他人に聞いてもいいが回答は期待しないように
あとJBスレはここじゃない。
258iPhone774G:2010/09/16(木) 21:17:11 ID:eU5QTcEl0
脱獄ってキモオタの道楽じゃなかったっけ。
259iPhone774G:2010/09/16(木) 21:17:27 ID:JPG8oM6Oi
>>250
脱獄はやめといた方が身の為では?

ぶっちゃけ、私自身が脱獄の手順とかダウングレードの方法は試した事ないし、詳しくもないが、 フォームウェアとか言ってる状態じゃ危なっかしく感じる。
260iPhone774G:2010/09/16(木) 21:18:36 ID:K59FvuH50
>>248
iPhone4だけどその症状、自分もなった。
再起動で直った。
261iPhone774G:2010/09/16(木) 21:19:04 ID:eU5QTcEl0
>>259
あなたはいい人すぎる
262iPhone774G:2010/09/16(木) 21:19:45 ID:3ulccg/u0
脱獄など田代なみの犯罪行為
263iPhone774G:2010/09/16(木) 21:24:44 ID:VexYuzyS0
>>262
なんでもかんでも田代を出せばいいってもんじゃないんだよ。
264iPhone774G:2010/09/16(木) 21:46:22 ID:eI+XGVmbP
50音キーボードてiPad?iPhone?
スクショ頼むー!
265iPhone774G:2010/09/16(木) 21:47:31 ID:LmxlRdGt0
>>262
脱獄はアメリカでは合法です
266iPhone774G:2010/09/16(木) 21:47:38 ID:v9o26TEH0
>>264
スクショは無理だと思うよ。出しちゃダメだもん。
267iPhone774G:2010/09/16(木) 21:55:18 ID:d2FgNoxHi
>>261
いい人ぶるつもりは無いんだけどねw

なんか、若気の至りって感じの文章が哀れと言うか、なんと言うか。w
忠告の一つくらいしても良いかなって思ったのですよ。
268iPhone774G:2010/09/16(木) 21:59:24 ID:IYxNR5UP0
>>246
242 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/16(木) 18:17:05 ID:gwlKrIy40
「2chで知識の自慢や虚言してストレス発散」するID:pjiWtKmAi
「こんなとこに粘着して」るID:pjiWtKmAi
自称「そこそこオシャレだしルックスも悪くない」ID:pjiWtKmAi
香ばしい30代男性が降臨しております!
269iPhone774G:2010/09/16(木) 22:16:57 ID:Cw3z09/20
iOS 4.1 (iPhone4) では、Ubuntu 10.04 の Rhythmbox から iPhone に音楽を
コピーしても、iPhone 上の iPod から見えないのですが、、、そんな状況の方、いらっしゃいますか?

iOS 4.0.2 (iPhone 3G) では、問題なくコピーでき、iPod で再生出来ます。

4.1 になって、ガードが固くなったんでしょうか...
270iPhone774G:2010/09/16(木) 22:20:13 ID:SOqXYNqk0
脱獄した人は
一旦 データローミング 3G WifiをOFFにして電源を消す
電源消すんも 強制終了な。

電源入れ直して 3Gとかをもう一回ONにする。

これでバッテリー問題や電波問題治るはず。
俺は治った。
ついでに言うと、サクサク動くようにもなったし...
271iPhone774G:2010/09/16(木) 22:41:59 ID:WQnmVp0CP
原口事実上の更送か
こりゃ日本の通信はドコモの天下が続くな
272iPhone774G:2010/09/16(木) 22:43:01 ID:bZoZedG20
iOS4.2でAVRCP1.3に対応なんて話はないかな。
273iPhone774G:2010/09/16(木) 23:33:50 ID:PJFw3qJ50
>>264
iPad。左から縦に「あいうえお」なんだけど、縦なら右からの方が
良さそうな気もする。
274iPhone774G:2010/09/16(木) 23:40:21 ID:adtJO4Sq0
あんたが開発者なら、フィードバック頼む。
275iPhone774G:2010/09/16(木) 23:43:18 ID:v9o26TEH0
>>273
左からの縦書きなんておかしいのでフィードバックお願いします。マジで。
276iPhone774G:2010/09/16(木) 23:45:22 ID:eU5QTcEl0
設定で変更可能
277iPhone774G:2010/09/16(木) 23:47:02 ID:MSbvVB6z0
脱獄は、法律どうこう以前にライセンス違反。アポーから、訴えられたりはしないだろうが。

脱獄の話題は巣でやってくれ。
278iPhone774G:2010/09/16(木) 23:53:09 ID:0k+dfFW40
アメリカでは合法(ライセンス違反でない)って判断でちゃったし
279iPhone774G:2010/09/16(木) 23:53:45 ID:eweRjBKJ0
(´・ω・`)
280iPhone774G:2010/09/16(木) 23:57:05 ID:eU5QTcEl0
ここ日本だけどね
勘違いしてるけど、違法じゃないだけで、ライセンス違反です。
281iPhone774G:2010/09/16(木) 23:57:31 ID:g22x8RGB0
法と契約条項は別物だぞ
JB用のツール公開しても問題ないよという判決で
使った端末をAppleがサポート拒否する事はできる
282iPhone774G:2010/09/17(金) 00:08:30 ID://RRXR2f0
50音キーボードって、こんな感じ?
http://i.ytimg.com/vi/VeEgclP8Sh0/0.jpg

いや、わざとだけど。


http://yfrog.com/mj10cij
これだよね?
283iPhone774G:2010/09/17(金) 00:32:02 ID:igbR6T6A0
アメリカの判例は違法かどうかだろ。

JBするのはソフトウェアの改変で、ライセンス条項違反。これについて裁判所で、ライセンス的には問題ないって判決はでてないだろ?
284iPhone774G:2010/09/17(金) 00:34:14 ID:+EyXiKUK0
>>269
iTunes使えよ、で終了。
今までの流れを考えると、使えなくなることぐらい予想できるだろうに…
285iPhone774G:2010/09/17(金) 00:38:13 ID:kVz5Z1Qk0
>>283
出るはずないもんなw
ソフトウェアの改変が合法になったら、知的財産も糞も無くなるw
286iPhone774G:2010/09/17(金) 01:44:21 ID:UQr4HIj80
質問です。
自分のiPhone4も、wifiが繋がらなくなりました。
症状は、以下の通りです。

wifiが、アンテナが立っているのに、繋がらない。(たまに、外での3G回線も繋がらなくなります。)

やってみた事。
ネットワーク設定のリセット。
無線LANルーターの再起動。
接続チャンネルの変更。
iPhone4の初期化。
iPhone4を一回電池を切り、再起動。

全てやってみましたが、効果はありませんでした。2,3時間は大丈夫なのですが、その後は、接続が繋がらなくなります。

どうしたらいいですか? やっぱり、AppleStoreに行くべきなのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
長文、駄文すみませんでした。
287iPhone774G:2010/09/17(金) 01:51:05 ID:mln4yiaU0
何?脱獄は犯罪だよ君まだいたの?
最近はJBスレで相手にされなくなって悲しいのは分かるけど、
こっちだとスレチだから帰りましょうね
288iPhone774G:2010/09/17(金) 02:04:11 ID:B+enWODdP
>>286
これは大変ですね。

iPhone4で接続失敗する時、無線ルーターにケーブルで接続しているPCとかは問題なくインターネットに接続できますか?できるならiPhone4に問題ありですよね、きっと。

アップルストアに持ってった時に症状が再現しないと交換交渉は難航するかもしれないので、再現手順がハッキリさせたいところですよね。
289iPhone774G:2010/09/17(金) 02:10:51 ID:fs0i9JoO0
>>286
JBすんなヴォケ
290iPhone774G:2010/09/17(金) 02:47:34 ID:B+enWODdP
なんでJB扱いなの?
あそこまでひどくはないけども、JBしてないiPhone4でWi-Fi繋がらなかったり、パケ詰まり起きてるんで、マジレスしたんだけど。
291iPhone774G:2010/09/17(金) 02:52:45 ID:3XP+yaIy0
JBして何か良いことありますか?
教えて下さいエロい人
292iPhone774G:2010/09/17(金) 03:12:27 ID:7s542q050
JAにしろ。
これでJBの話は終わり。
293iPhone774G:2010/09/17(金) 03:20:17 ID:sE/Q5NP60
JBと言えば ゲロッパ!
294iPhone774G:2010/09/17(金) 03:37:08 ID:3ut9C8dp0
不具合はJBのせいであり、Appleが悪いんじゃない!

と言いたげなアホ信者^^;
JBMのJBではWiFi異常なんてありませんw
電池の減りも極めて正常
指定したアプリのみにFAS対応、それ以外のアプリを起動させてもRAM食われることもなく
特にRAMが少ない3GSユーザーにはとっても良いのではないでしょうか?

あれ?ユーザーにタスク管理させないで済むはずのマルチタスクがゴミクズのようですね^^;
Skypeは必要が無いならお切りください^^;ゲームセンターも同様です;;
295iPhone774G:2010/09/17(金) 06:00:13 ID:EUFCj1c5i
>>268
ばーか(^^)
296iPhone774G:2010/09/17(金) 06:14:34 ID:7s542q050
喧嘩スレになる理由がわからんが

ファイト!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
297iPhone774G:2010/09/17(金) 06:21:01 ID:EUFCj1c5i
>>296
おはよう(^^)/
298iPhone774G:2010/09/17(金) 08:03:07 ID:+OXvPCW8i
久々に覗いたら糞スレ化しててワロタw
299iPhone774G:2010/09/17(金) 09:04:15 ID:DEAwWX8Y0
JB(^ー^)ノ
300iPhone774G:2010/09/17(金) 09:06:00 ID:kVz5Z1Qk0
>>290
黙れよ、P
301iPhone774G:2010/09/17(金) 09:41:55 ID:3LI/SJdf0
ここ最近のアップデート適用したら
・ロック画面解除の瞬間の強制再起動
・圏外多発(電波をすぐ手放してつかんでくれない)
当方3GSだけどどうにかならんもんかこれ
302iPhone774G:2010/09/17(金) 10:02:02 ID:5DrU/gUai
>>301
そんなことはありません。
303iPhone774G:2010/09/17(金) 10:08:16 ID:J+8MN1Fo0
バックアップ取って復元した方がいいかも。
304iPhone774G:2010/09/17(金) 10:10:08 ID:UJg2sBnDP
人のもんが文鎮化すると嬉しい気分
305iPhone774G:2010/09/17(金) 10:15:40 ID:3LI/SJdf0
復元も試したんだけど変わらずでした。
価格の方にも同様のスレッド(圏外)があったから
自分だけでは無いみたいなんだけどもね。
なんかのアプリが悪さしてるのかなぁ。
306iPhone774G:2010/09/17(金) 10:37:06 ID:3ut9C8dp0
復元する際に「新しいiPhoneとして設定」も試してみた?
異常もちのバックアップファイルから復元しても意味ないしね

それとJB状態のままアップデートしちゃったなら「新しいiPhoneとして設定」しろよ^^;
307iPhone774G:2010/09/17(金) 11:04:39 ID:3LI/SJdf0
購入時に戻す感じですね。やっぱりそうしないと意味ないですよね・・・。
JBはしてませんでしたが、その方向でやってみます。
ありあとやんした。
308iPhone774G:2010/09/17(金) 11:20:02 ID:3ut9C8dp0
PC側に連絡先とか入れておけば、新しいiPhoneとして設定した後でも
割とすんなり元に戻せるよ
パスワード設定なんかがダルいけどね
309iPhone774G:2010/09/17(金) 11:20:34 ID:qlkPQK8b0
そろそろAppStoreにウィッシュリストを見れる機能付けてくれよジョブズ。
んでリスト中のアプリ価格が下がったらポップアップで知らせてくれよ。
310iPhone774G:2010/09/17(金) 11:31:28 ID:6m/o6Pg20
一度でもJBしちゃうと復元してもiOS4.1以降はまともに動かないんだねぇ。
脱獄しちゃった人乙w
311iPhone774G:2010/09/17(金) 11:32:03 ID:E5H43gDCi
アプリの価格程度でそんなこと望むのが
多数いるとかはジョブズにとっては
思いもつかない
312iPhone774G:2010/09/17(金) 11:34:14 ID:UbT3aiol0
313iPhone774G:2010/09/17(金) 11:35:07 ID:E5H43gDCi
>>310
JB嫌うのも構わないが嘘はくなカス
314iPhone774G:2010/09/17(金) 11:43:45 ID:E5H43gDCi
>>312
言われてみれば全くその通りだと思い知らされるな
315iPhone774G:2010/09/17(金) 12:04:30 ID:TYzQw+d/0
3GSでiOS4.1に(JBは全くやってない)して同じ不具合出る人居ない?
・再起動かけたらホームの壁紙がロック中のと同じ物に変わる
・再起動かけたら、オンにしていた電池残量のパーセンテージ表示がオフになる
・文字入力しようとすると、まずフリックでなくQWERTYキーが最初に表示される

同じ状況になった人で、直った人がいればどうやったか教えて欲しい
316iPhone774G:2010/09/17(金) 12:06:30 ID:qlkPQK8b0
>>311
そうだな、
ジョブズ「アプリ?殆どがスタバのコーヒー一杯分より安い。これは素晴らしい。」
とか思ってるんだろうな。

350円のアプリでも115円になるまで買わず待つ奴の気持ちなんか一生理解出来んだろう。
そこで誰かアッポー社員進言してくれよ、左遷覚悟で。
317iPhone774G:2010/09/17(金) 12:12:21 ID:kVz5Z1Qk0
ほとんどのアプリは十分ユーザーフレンドリーな価格だと思うけどな。
115円じゃないと買わないとか乞食にもほどがある。
318iPhone774G:2010/09/17(金) 12:15:41 ID:qlkPQK8b0
>>317
いやまぁそうは思うんだがな。
でもあったらあったで便利な機能と思わんか?
思わんのなら別にいいのだが。
319iPhone774G:2010/09/17(金) 12:22:50 ID:kVz5Z1Qk0
>>318
ストア運営してんだからアプリ制作者の事も考えなきゃ行けないでしょ。
ユーザーにとっては便利だと思うけどさ。
320iPhone774G:2010/09/17(金) 12:31:54 ID:CmKNO+eM0
アラームかけて、アラームなって何も押さずにロック解除すると、アラームの設定も
オフになるんだけど、前からだっけか?

目覚ましがわりに使ってるから怖くてしゃーないw
321iPhone774G:2010/09/17(金) 12:36:56 ID:EUFCj1c5i
俺は無料アプリしか買わない
クレカないし
300円とかの為にiTunesカードなんか買ってられない
322iPhone774G:2010/09/17(金) 12:38:22 ID:51h6QThd0
JBはその人が使い勝手よくする為の手段のひとつ。例えばwindowsでもdll書き換えて独自のテーマいれるだろ?あれと一緒。その人がJBやって利便性を感じるなら自己責任でやればいいよ。JBなら着信拒否や電話履歴の個別削除も出来る。
323iPhone774G:2010/09/17(金) 12:57:32 ID:M2+MoRGqP
>>320
ずっとそうだと思う
324iPhone774G:2010/09/17(金) 12:58:14 ID:q1ADbXBO0
>>320
そこのあたり俺も知りたい。

アラームアプリを使うときには、アラームの画面を出しっぱなしにしていないとダメなんだよね?
ホーム画面に戻っていたり、ロックしていたりしたら鳴らないように思うのだけれど。

いちおう実験して、↑ではないかと思うのだが、詳しい人に聞きたいっす。
325iPhone774G:2010/09/17(金) 13:03:03 ID:M2+MoRGqP
>>324
純正のアラームは、セットした時間になればどんな画面だろうが(スリープしてようが)鳴る
スリープ状態でアラームが鳴った場合、スヌーズボタンを押せばスヌーズ、そのままロック解除した場合はアラームがOFFになる

純正以外のアラームアプリはアプリによって挙動が違う
アラームアプリを起動してないと動作しない場合が多いけど、アプリによっては他のアプリを使っててもポップアップしてくれるものもある
326iPhone774G:2010/09/17(金) 13:05:53 ID:q1ADbXBO0
>>325
なるほど!
やはり純正がいちばん安心かな
327iPhone774G:2010/09/17(金) 14:52:26 ID:lv0ACmP+0
テヒ
328iPhone774G:2010/09/17(金) 14:59:15 ID:DEAwWX8Y0
キムテヒ!
329iPhone774G:2010/09/17(金) 15:00:42 ID:hhwI2/nm0
>>310
整備品アンブレラで確認済み。SHSHなし。

全然調子悪いけど?
330iPhone774G:2010/09/17(金) 16:05:51 ID:n9sfWl3oi
>>328
なんでかしらんがワロタ
331iPhone774G:2010/09/17(金) 17:01:14 ID:ZFOcLdKU0
なんかバックグラウンドアプリが終了されるのが早くなった気がする
昨夜Skype使ってて終了させないままタスク切り替え。

その後7〜8個しか他のアプリ使ってないけど、
今Skypeに切り替えたら起動画面からスタート
=バックグラウンドで終了されてた
332iPhone774G:2010/09/17(金) 17:02:19 ID:KXL+xQII0
>>331
そんなの、その7、8個のアプリ次第だろ。
333iPhone774G:2010/09/17(金) 17:03:29 ID:SqMyLuk30
どうせゲームでも一杯開いたんだろ
334iPhone774G:2010/09/17(金) 17:05:51 ID:ZFOcLdKU0
昨日の昼に遊んだゲームもレジューム出来なかった
メモリ開放のためにバックグラウンドを少なくしたのか?4.1

前はもっと長い間バックグラウンドでそのまま保持されてた気がする
335iPhone774G:2010/09/17(金) 17:09:08 ID:ZFOcLdKU0
>>332,333
MMS、写真、メール、Safari、evernote、
touchgrind(ゲーム)、設定、weathernews

まだバッテリー86%もあるから、いくらも使ってないよ
336iPhone774G:2010/09/17(金) 18:09:02 ID:Kap8l07E0
>>133
>ちょっと訂正
>51.8 x 86.5 mm

>ぐらいかな。
Eeeeeeeemcddß
337iPhone774G:2010/09/17(金) 18:13:35 ID:OLiSfSDe0
(−_−;) 4.1.1マダー?
338iPhone774G:2010/09/17(金) 18:31:38 ID:AVrQjh/p0
いらんだろ
4.1で問題なしだからつぎは
4.2だな
339iPhone774G:2010/09/17(金) 18:42:56 ID:3etoTvpz0
3Gなんだが、4.2にするメリットある?
340iPhone774G:2010/09/17(金) 18:43:49 ID:3etoTvpz0
間違った、4.1か
341iPhone774G:2010/09/17(金) 20:10:49 ID:V27IKYc30
ゲーセンがバッテリー食い過ぎる以上、次のversionの意味は十分あるだろう。
342iPhone774G:2010/09/17(金) 20:53:03 ID:akMDqRMz0
>>315
三番目のみたまになる
特にイラついたことはないけども
343iPhone774G:2010/09/17(金) 21:03:03 ID:OcAK0oDj0
>>320
3Gの時からそうだよ。
目覚まし利用の時はたとえうるさくても、ロック解除スライダーを動かしちゃ駄目。
画面にスヌーズボタンが現れるのでタップか放置。
344iPhone774G:2010/09/17(金) 21:05:11 ID:k5Va4s2h0
Softbank障害か。
3Gで全く通信出来ないからiPhone壊れたのかと思った。
345iPhone774G:2010/09/17(金) 21:33:19 ID:CjvlYIXmi
>>344
障害って何?
昨日から急に圏外病みたいな症状出始めたたんだけど、ソフトバンク何かトラブってるの?
346iPhone774G:2010/09/17(金) 21:35:25 ID:qlkPQK8b0
>>319
全くもって正論過ぎてぐぅの音も出ない。
よく考えたらアップルがそんな機能付けるわけねぇな。
アプリに頼るしか無いのか。
347iPhone774G:2010/09/17(金) 21:37:11 ID:pTgU34za0
>>345
DNSサーバーがトラブってる。

例えば京都大学起訴物理研究所とかのHPは http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/だが
それを http://130.54.107.21/ にすればサクサクみれるよ
348iPhone774G:2010/09/17(金) 21:42:47 ID:k5Va4s2h0
349iPhone774G:2010/09/17(金) 21:43:33 ID:b0F76iwG0
なんで研究所やねん
350iPhone774G:2010/09/17(金) 21:43:56 ID:fK5ssx8P0
昨日4.1入れたんだが自分は特に問題ないなぁ
Wi-Fiが繋がりっぱなしと聞いていたが普通にしてれば切れるし
351iPhone774G:2010/09/17(金) 21:45:08 ID:pTgU34za0
もう直ったな
352iPhone774G:2010/09/17(金) 21:48:34 ID:kgh9RKzEi
>>347
>>348
ありがと〜。
早く復旧してくれるといいね

でも、昨日の夜辺りから症状出てた気がする。
圏外病発症かなぁ…
353iPhone774G:2010/09/17(金) 22:56:03 ID:wYNgRXGw0
>>286
自分も全く同じ状態です

ちまみにOS4にする前からwifi繋がりません
354iPhone774G:2010/09/17(金) 23:24:15 ID:OQ+g0MNu0
3GSで4.1にしてから3Gアンテナ五本立ってても通信がクソ重いようになった
体感では2本ぐらい
目くらましかけやがったか
355iPhone774G:2010/09/17(金) 23:24:44 ID:jVewhWQJ0
>>353
俺エスパーじゃないし
頼んだ>>357
356iPhone774G:2010/09/17(金) 23:27:38 ID:pm6FxmOx0
>>286
繋がらないってときは、設定を見て、最低限
・IPアドレス
・DNS
がどうなっているのかまで見ないと状況分からんでしょ。
スレにもそれ書かないとわからんとしか言いようがない。
APの問題と本体の問題の切り分けにも必要だよ。
357iPhone774G:2010/09/17(金) 23:34:19 ID:TIitMA9G0
>>342
そうか…ありがとう

ググったら過去スレ24に同じ状況の人がいたみたいなんだけど
その人も他の人は再現しないってレス付いてたから個体の問題かな
358iPhone774G:2010/09/18(土) 00:19:38 ID:rXtbiMkL0
>>315
三番目なるな。言われて気付いた。仕様だと思ってて気にしてなかった
359iPhone774G:2010/09/18(土) 00:21:06 ID:3q7Ajg8p0
全部ならん
360iPhone774G:2010/09/18(土) 00:24:24 ID:Kj8l7rWG0
>>358
おれもそういう仕様かとおもってた>3番目
361iPhone774G:2010/09/18(土) 01:51:30 ID:njW2Ve7e0
うちもその症状が出てたけど、
設定でキーボードのリストを並べ替えたら
最後に選択したキーボードが出るようになったよ。
362798:2010/09/18(土) 02:07:43 ID:KhsvaPG80
>>361
こんなことができること自体しらなかったぜ!
363iPhone774G:2010/09/18(土) 03:58:53 ID:3ULem5k10
QWERTYキーボードがおかしいときある。

aの場所押したのにiの表示になってしまう。

当方iPhone 4
364iPhone774G:2010/09/18(土) 04:47:18 ID:EqsnMleG0
>>363
散々既出
365iPhone774G:2010/09/18(土) 07:40:48 ID:15fKryKg0
>>305
サポートに言って交換してもらうとか?

俺もサポートからの電話待ちなんだけど昨日電話あるはずなのに日付が変わってしまった…

頻繁にある謎圏外はウザい
366iPhone774G:2010/09/18(土) 10:40:49 ID:15/z3HIX0
>>362
自分も知らなかった。
仕様かと思って諦めてたけど目から鱗だったぜ!
>>361に感謝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
367iPhone774G:2010/09/18(土) 10:56:28 ID:dLpVHRdB0
iPad 4.2はAirVideo,一部ゲームが動かない
Safariも不安定なんで3 に戻した
マルチタスクとかフォルダ便利なんだがな
ま、ベータ版だし仕方ないね
368iPhone774G:2010/09/18(土) 11:19:41 ID:gVdWKEHP0
だぁー無線LANダメ過ぎる
繋がってるけどデータが流れて来ない

オンオフやると復活するが、
暫くすると同様に詰る
iOS4.1 3GS
369iPhone774G:2010/09/18(土) 11:29:26 ID:rC0khUPD0
そんな時はh、ルータの電源外して5分くらい放置してから電源つないでみて
370iPhone774G:2010/09/18(土) 11:31:31 ID:hpt1/jyB0
頻繁に圏外だって奴らは圏外場所のマップのスクショ挙げろ

じゃなきゃ本当にOS起因か解らんからな
371iPhone774G:2010/09/18(土) 12:52:46 ID:Zw/6cyC20
>>361
最後に追加したのが、優先されるっう発想はなかったな…
372iPhone774G:2010/09/18(土) 17:00:00 ID:3nvvx7Wk0
早くWi-Fiブチブチ切断問題解決しろよな全くよ〜
何で一々設定から機内モードオンオフしないといかんのや
373iPhone774G:2010/09/18(土) 18:44:06 ID:tzA0qq7N0
374iPhone774G:2010/09/18(土) 19:03:27 ID:Ji89tpAP0
ipod再生中にロック解除画面で操作する時に聞いてない曲のアルバムが表記される。
375iPhone774G:2010/09/18(土) 19:19:50 ID:gVdWKEHP0
>>373
ルーターじゃないぞ
他の機器やPCは平気なんだから

第一自宅ならそれでもいいが、
外の公衆LANはどうすんだよ
376iPhone774G:2010/09/18(土) 19:33:05 ID:nfIXEd3h0
>>375
ジニアスのとこ行けばいいんじゃない?
377iPhone774G:2010/09/18(土) 19:41:58 ID:3nvvx7Wk0
>>373
それに何の意味があると?
378iPhone774G:2010/09/18(土) 19:49:24 ID:EYvVWWDd0
Wi-Fiビチビチとか言ってる奴はルーター実績あるのに買い替えろよ
ほぼ80%の確立でルーターだ
379iPhone774G:2010/09/18(土) 20:00:28 ID:rC0khUPD0
ぐだぐだ言う奴って何もやってみようとしないのな
380iPhone774G:2010/09/18(土) 20:05:01 ID:3nvvx7Wk0
>>378
3GからiPhone4にしてから症状出たのに

ルーター?w

381iPhone774G:2010/09/18(土) 20:09:55 ID:Qm4tzp2k0
>>380
ちなみにルータの機種は?
382iPhone774G:2010/09/18(土) 20:15:29 ID:rC0khUPD0
>>380
改善したければ、どんな些細なアドバイスでもやってみれば良いのに
俺もiPhone4にしたときに不安定だったけど、電源入れ直したら安定するようになったけどな
383iPhone774G:2010/09/18(土) 20:23:27 ID:Qm4tzp2k0
これでプラネクスとかコレガだったら笑うところだが、、、
384iPhone774G:2010/09/18(土) 20:26:00 ID:gVdWKEHP0
いや、だから公衆LANでも起きるってば
複数環境で起きる

同一環境で他の機器は問題なし
iPhoneも4.1に上げる前まで問題なし
385iPhone774G:2010/09/18(土) 20:30:50 ID:99haf1h50
>>381
バッファローWHR-G300N

会社ではFon
これまた切断されやがるし

>>382
ルーター常時電源入れてないし
電源外すって行為は
毎回、電源入れてるオレにとって意味あるのか疑問…

だから試してないが

386iPhone774G:2010/09/18(土) 20:35:32 ID:ofRGndgI0
>>378
ばーか
387iPhone774G:2010/09/18(土) 21:07:27 ID:voljAM3lP
>>385
バッファロー乙
バカチョン設定やめてちゃんと設定しろよ。
388iPhone774G:2010/09/18(土) 21:19:28 ID:b1G2VRJF0
ウチはNECのルータだけど、次の3つをやった。
一番上のは余り見ないけど、関係ないかな?ウチではこれをやってから、
通信がやけに遅くなる現象は発生しなくなって、ルータの再起動は必要なくなった。
ちなみにもちろんAESにはしてない。
・「暗号化キー更新間隔(分)」を「0」(更新しない)
・FONを外した
・チャンネル固定
389iPhone774G:2010/09/18(土) 21:31:00 ID:99haf1h50
>>387
どうやればいいか教えてみやがって下さい。
390iPhone774G:2010/09/18(土) 21:58:43 ID:r+U0lauo0
3GS 4.1.0+CG-WLR300GNH(v1.40)だが
wifi問題全然無しだな
ISPはぷらら光で問題なーし

wifiはsafariのspeed test サイトで平均 13Mbps位かな
391iPhone774G:2010/09/18(土) 22:09:13 ID:HYXQyt7nP
>>384
俺は
同一環境で他の機器は問題なし
iPhoneも4.1に上げた後でも問題なし
392iPhone774G:2010/09/18(土) 22:13:11 ID:yrpLfqBu0
>>388
うちもNECのルーターだけど4.0の時から4.1にしてからも一度もルーターを再起動してないのに問題(通信がやけに遅くなる現象(笑))無し
393iPhone774G:2010/09/18(土) 22:14:51 ID:Qm4tzp2k0
>>368
繋がっているけどデータが流れないって、その時のiPhoneの設定で
IPアドレスとDNSはどうなってるのかな?
とりあえずルータではなくiPhoneのほうがおかしいということで
原因考えような。
394iPhone774G:2010/09/18(土) 22:19:06 ID:r+U0lauo0
それからfree spotでも問題なくwifi接続できるし、BB モバイル(マック)もOK

自動接続は自宅LANでも問題なしだな
不具合ある奴らは、もはやIPhone壊れてるだろw

395iPhone774G:2010/09/18(土) 22:24:33 ID:QrA9ec0Z0
>>384
同じ症状だよ、バージョン上げてから
駄目だ。他機械はすべて問題なしだから
バージョンアップが原因かな?
とは思ってる。前バージョンの時はBTが調子悪かったし、改善されたかな、と思ったら今度はWifiだもんな、残念。
3Gは遅いけどこんな問題無かったな。
396iPhone774G:2010/09/18(土) 22:27:02 ID:QrA9ec0Z0
>>395
3GとはiPhone3Gの事です。
397iPhone774G:2010/09/18(土) 22:33:30 ID:MlRVqqib0
えー、3GSでwifi問題ないけどな
自宅でも外でも
398iPhone774G:2010/09/18(土) 22:52:02 ID:Zw/6cyC20
test
399iPhone774G:2010/09/18(土) 23:00:49 ID:QrA9ec0Z0
申し訳ない、自分の場合は自分の設定が
原因の様な気がします。
バージョンアップが原因ではなく、
自分が悪い可能性が非常に上がりました。
少し様子みます、
お騒がせして申し訳ありませんでした。
400iPhone774G:2010/09/18(土) 23:15:31 ID:rC0khUPD0
Buffaloの300Nだけど、ばかちょん設定は使ったことがないな
全部自分で設定してるし、快適なんだけどな
なんでみんなそんなに不安定なのか不思議だ
401iPhone774G:2010/09/18(土) 23:21:01 ID:6LTWeJP/0
>>361
それやってみたけど何回か使うと戻っちまうわ。。
402iPhone774G:2010/09/18(土) 23:21:33 ID:u4oGYN1k0
>>400
3.1.×の時は酷かったけどな。
4.×になって繋がりは問題なくなった。
403iPhone774G:2010/09/19(日) 01:02:48 ID:8CpjeDd7P
>>400
釣りじゃね。
自分も不安定になったことないよ。
貰ったfonも問題ない。
さすがに電波干渉しないようにchannelは調べて設定しているが。
404iPhone774G:2010/09/19(日) 01:03:31 ID:56q1Blhv0
長文の漢字変換ってどうやって変換してる?
macのことえりは文を全て一発変換した方が賢くなるらしいんだけど、
iPhoneの場合、文そのものが候補に出てきて少し使い辛い。
405iPhone774G:2010/09/19(日) 01:35:01 ID:0lcYfgBv0
>>404
iPhoneは文節で変換がベター。
406iPhone774G:2010/09/19(日) 01:46:15 ID:FZdzfRLZ0
うちのことえりは全然学習しないww
407iPhone774G:2010/09/19(日) 01:51:06 ID:YJC3+2fI0
ことえりは諦めてATOK
iPhoneにもでて欲しい
408iPhone774G:2010/09/19(日) 02:46:50 ID:gHkKkMBW0
>>399です。

iPhone4 のwifi設定 接続の確認 オンにしたらwifi入切りをしなくてもネット
に繋がる様になりました。

逆にオフでも既知のネットワークなら
自動で繋がる筈ではないのか?
解釈間違ってたのかな。

何にせよ解決したから良かった^^

ご迷惑かけ申し訳ない。

409iPhone774G:2010/09/19(日) 03:58:36 ID:qdpc9g6Gi
blw-54cw3にios4.1でアクセスポイントとして繋げねぇ
IPアドレスがルーターになってねぇ
410iPhone774G:2010/09/19(日) 04:24:22 ID:N0IhdybX0
ios4.1にして、Wi-FiのIPアドレスが169.254.x.xになった奴いない?
411iPhone774G:2010/09/19(日) 05:16:08 ID:Ol6yX7MO0
iPhone4でiOS4.1から4に戻したいんだが、
復元したら購入時のOSに戻るんですよね?

後から入れたデータや音楽やメール設定も消えるのは分かるが、
購入のときに店側がやった設定とかも消えるの?
412iPhone774G:2010/09/19(日) 05:19:14 ID:EAD3K1Gb0
>>411
復元時の最新のOSになる。
よって、iOS4.1になる。
413iPhone774G:2010/09/19(日) 05:29:22 ID:crM/4mGj0
iOS5になってた夢を見た。
何も変わってなかった。

おはよう御座います。
414iPhone774G:2010/09/19(日) 06:08:44 ID:Ol6yX7MO0
>>412
うっわマジだわ
風呂行ってる間にやってみて今終わった所
すげえむかつく
車での音楽再生の問題を早く改善しろ
415iPhone774G:2010/09/19(日) 06:41:52 ID:YJC3+2fI0
OS4のipswがあればopt+復元でいけるかもしれん
416iPhone774G:2010/09/19(日) 07:36:46 ID:nBhqK1ob0
寝る前に充電完了して次の日の準備も万端整ったはずなのに
朝起きたらバッテリー死亡してたときの気持ちを誰にぶつけたらいいのか
417iPhone774G:2010/09/19(日) 10:04:44 ID:zwks0Vw/0
寝る前に充電完了して次の日の準備も万端整ったはずなのに
朝起きたら死亡してたときの気持ちを誰にぶつけたらいいのか
418iPhone774G:2010/09/19(日) 10:07:12 ID:wsk1eh/t0
寝る前に死亡してたときの気持ちを誰にぶつけたらいいのか
419iPhone774G:2010/09/19(日) 10:09:58 ID:maIZvz/B0
自分で110番
420iPhone774G:2010/09/19(日) 10:28:11 ID:OXE7Bgzh0
なんかiOS4バッテリーの減り早くね?
421iPhone774G:2010/09/19(日) 10:29:09 ID:c/RJT2M80
>>420
100%になってからコンセントマークになるまで充電しろ
422iPhone774G:2010/09/19(日) 10:29:44 ID:mHU1ZNpv0
>>420
4.1になってからって事?
423iPhone774G:2010/09/19(日) 10:36:18 ID:OI9Gebdo0
>>420
この話は散々出てる
GameCenterをログアウトしてタスクから終了して通知をオフれば良いらしい
それと何日かすると自然に消費しなくなる(spotlightの関係か)って話もある
後は、Skypeのバグでタスクに残ってるとメチャ減るってのもある
424iPhone774G:2010/09/19(日) 10:57:21 ID:OXE7Bgzh0
やっぱそうだよな。iOS4.0のときから、スリープにしてると熱もって起動しなくなることとかない?4.1にしてからなくなったけど。
425iPhone774G:2010/09/19(日) 11:00:09 ID:51vzjFsVi
>>423
タスクから終了ってどうやるの?
426iPhone774G:2010/09/19(日) 11:18:34 ID:OI9Gebdo0
>>425
ホームボタンダブルクリックでタスクの一覧が出る
アイコン長押しして−をクリック
427iPhone774G:2010/09/19(日) 12:11:32 ID:HjLTkSVP0
>>410
それってAPからIPが振られてないんだよ
振られないと当然無線は繋がらない
振られないときそのIPが表示される
428iPhone774G:2010/09/19(日) 12:13:37 ID:jwgB2oAI0
タスク殺しも知らないヤツがいるのかorz
429iPhone774G:2010/09/19(日) 12:20:36 ID:s1Nv4qEYP
>>426
いっぱいあるのに一つ一つ消すの面倒くさいだろ
一気に消す方法を教えろって言ってるの
430iPhone774G:2010/09/19(日) 12:33:18 ID:t/mrbCxK0
そういうアプリがある
つーか消す必要ないように作られてんだから消さなくていいだろ
431iPhone774G:2010/09/19(日) 12:38:51 ID:OI9Gebdo0
>>429
お前の文面のどこを読んだらその質問になるんだ
おれはエスパーじゃねーよ
432iPhone774G:2010/09/19(日) 12:41:19 ID:MSwtiGA50
全部消すかどうかは置いといて
自分でコレあやしいなぁって思うアプリは
消した方がいいんじゃないの
433iPhone774G:2010/09/19(日) 12:50:33 ID:51vzjFsVi
>>430
だから、そのアプリ教えろって言ってんだろ
>>431
お前は本当に馬鹿だな
434iPhone774G:2010/09/19(日) 12:54:49 ID:ETYyhXZK0
785 iPhone774G [sage] 2010/09/19(日) 10:38:24 ID:51vzjFsVi
すいません、聞いてますか?
iOS4で、ホームダブルクリック→電話のよく使う項目みたいなやり方を教えろって言ってるんだけど
435iPhone774G:2010/09/19(日) 13:04:36 ID:LpjTpgeH0
>>433
をNGID
436iPhone774G:2010/09/19(日) 13:16:16 ID:UxEYpLdP0
なぜか連休になると害吉が現れる法則
437iPhone774G:2010/09/19(日) 13:22:09 ID:ETYyhXZK0
>>435
それならこれも。ID:s1Nv4qEYP
同一人物
438iPhone774G:2010/09/19(日) 13:35:25 ID:MSwtiGA50
>>421
さっき充電して見たけど
何分かしたらコンセントマークに変わるね
知らんかった
439iPhone774G:2010/09/19(日) 13:42:55 ID:6dsfgBnT0
440iPhone774G:2010/09/19(日) 13:46:38 ID:x7bgiYLxi
>>414
どんな問題が有るの?
なんも問題無いけどね。
441iPhone774G:2010/09/19(日) 13:50:02 ID:x7bgiYLxi
>>404
うんと、変換候補が出てくるけど無視して、カーソルを移動して適当な分節や単語に区切る。
今、俺がやっている様にやればいいよ。
442iPhone774G:2010/09/19(日) 13:57:18 ID:oQWOLF1t0
既出だったらすまん。
俺の嫁の寧々が4.1にしたら
喋らなくなったんだが。
ちなみにiPhone 4。3GSだと喋る。

なんでなんだぜ?
443iPhone774G:2010/09/19(日) 13:58:31 ID:x7bgiYLxi
>>432
基本消す必要無いと判断してる。
100個溜めれるから、溜めて置いても問題無いと判断してる。
但し、一部のマナーの悪いアプリがある様で、自分はSkypeだけは使用後にリストから削除してる。
444iPhone774G:2010/09/19(日) 14:00:13 ID:fzbP9UfG0
>>442
4.1はスピーカー周りのバグで終わってる
445iPhone774G:2010/09/19(日) 14:00:15 ID:x7bgiYLxi
>>438
コンセントからもう一息放置しておくと
使い始めから減り始める迄が長い様な気がする。
446iPhone774G:2010/09/19(日) 14:12:01 ID:51vzjFsVi
>>443
ほんと馬鹿だなw
消さないとバッテリーの減りが早いのに
447442:2010/09/19(日) 14:13:46 ID:oQWOLF1t0
>>444

そなのか。
どうやっても喋らないから新しいツンデレ機能かと思たw
ありがとう!
448iPhone774G:2010/09/19(日) 14:16:13 ID:fzbP9UfG0
449iPhone774G:2010/09/19(日) 14:38:10 ID:m5yAvDXw0
>>446
通常のアプリはバックグラウンドにまわった時点でCPUが割り当てられなくなるので電池消費しない。
skypeやラジオアプリの様にバックグラウンドでも動作を続けるにはそうなる様にコードを書かなきゃいけない。
全ての4対応アプリの中でもバックグラウンド動作するのは少数派なので、電池持ちを気にするならそういう特定のアプリだけ終了させるのが正解。それ以上やっても労力の無駄使い。
450iPhone774G:2010/09/19(日) 14:42:25 ID:51vzjFsVi
>>449
ばーか(^^)べろべろばー
451iPhone774G:2010/09/19(日) 14:48:16 ID:N5z5Chh00
豚女
452iPhone774G:2010/09/19(日) 14:58:19 ID:GXKGFnUh0
>>443
最近、Skypeお利口にになったよ。
なぜか。
暴走や異常消費がなくなった。
453iPhone774G:2010/09/19(日) 16:00:37 ID:v6XXpg9i0
>>449
別に無駄遣いって事はないよ。
454iPhone774G:2010/09/19(日) 16:02:04 ID:yj/huwkK0
質問しといて逆ギレしてる
日本語が不自由な人が約一名いますねw
455iPhone774G:2010/09/19(日) 16:02:32 ID:v6XXpg9i0
途中送信申し訳ない。
言いたかったのは、労力無駄遣いじゃなくて、問題が起きる可能性を減らしてるんだったら有益だろうって事だよ。
俺は要らないタスクを定期的に落としてるけどね。
456iPhone774G:2010/09/19(日) 19:00:57 ID:D9llNtLcP
457iPhone774G:2010/09/19(日) 19:28:41 ID:TVRFAZ+/0
458iPhone774G:2010/09/19(日) 19:37:46 ID:fzbP9UfG0
>>457
「なんなの?」って?どういう答えを求めてるの?
459iPhone774G:2010/09/19(日) 19:45:04 ID:pYEz2UBB0
慰めてもらいたいの
460iPhone774G:2010/09/19(日) 19:54:29 ID:VwFZZvwY0
>>457
あるある
461iPhone774G:2010/09/19(日) 20:17:24 ID:mdFIapFd0
>>457
オレもフォルダ分けしまくったけど、なんか鬱になりそうでやめた。
462iPhone774G:2010/09/19(日) 21:05:29 ID:tce239iY0
>>457
蓮グロ画像
463iPhone774G:2010/09/19(日) 21:36:21 ID:mdFIapFd0
誰か4.2入れて、バッテリー持ち確かめて〜w
改善されてないと思うけど。
464iPhone774G:2010/09/19(日) 21:47:22 ID:EFNScqDG0
すいません、4.1から4.0に戻す方法を教えろ
465iPhone774G:2010/09/19(日) 21:56:35 ID:U7cRdQlAi
いやです
466iPhone774G:2010/09/19(日) 21:58:48 ID:onA2/ZrT0
>464には粍
467iPhone774G:2010/09/19(日) 22:37:34 ID:7/bJkrMgi
468iPhone774G:2010/09/19(日) 23:19:07 ID:RwMIhHqB0
>>301
>・圏外多発(電波をすぐ手放してつかんでくれない)
>当方3GSだけどどうにかならんもんかこれ

全くこれはなんとかして欲しい
469iPhone774G:2010/09/19(日) 23:21:44 ID:onA2/ZrT0
iPhone4にすれば楽になるよw
470iPhone774G:2010/09/19(日) 23:23:26 ID:3iCMjo6e0
WiFiに一切繋がらない(電波強度のマークすら出ない)
ios4.0の3GSの方はつながるんだけどなぁ
471iPhone774G:2010/09/19(日) 23:24:15 ID:RwMIhHqB0
iPodと着信音の音量設定連動が始めて発動したのだが、これアラームがならないことで気がついた。かなり困る。寝坊仕掛けた。早急に対応して欲しい
472iPhone774G:2010/09/19(日) 23:49:06 ID:Ahdbrv9q0
ネットにつながらない系は、バックアップをてって復元を試してみろよ。

バッテリーと違って自然治癒しないよ。
473iPhone774G:2010/09/19(日) 23:52:22 ID:3iCMjo6e0
>>472
今日だけで3回は復元したよ……
474iPhone774G:2010/09/19(日) 23:57:09 ID:MSwtiGA50
うそくせぇ
475iPhone774G:2010/09/19(日) 23:59:04 ID:K/M6hWz60
無線LANのAPの方でMACアドレス制限かけてんじゃねえだろうなw
476iPhone774G:2010/09/20(月) 00:00:26 ID:xyl7v1Wg0
iPodで曲を送る時 iOS4.0の時はフェードアウトしてたのがiOS4.1ではいきなりとぶ様になりました。

これって改悪ですか?
477iPhone774G:2010/09/20(月) 00:05:36 ID:pLh4+qqS0
>>472
電波強度のマークって設定→Wi-Fiネットワークの中にアクセスポイントが
現れないの?
繋がっていなければそりゃ最初の画面に扇マーク出るはずないけど、、、
478iPhone774G:2010/09/20(月) 00:05:56 ID:Bc31cgXc0
設定間違えていないんなら、壊れてるんじゃない?
479iPhone774G:2010/09/20(月) 00:06:30 ID:Teuz8+Oq0
>>475
してない
モデム、ルーター、無線LANを全部再起動させてみたり
wep外してみたり、パスワード変えてみたり
iPhoneを復元してみたけど一向に繋がらない
480iPhone774G:2010/09/20(月) 00:08:12 ID:Teuz8+Oq0
>>477
一覧には出るの
んでそれをタッチするとつながってますよーみたいな状況にはなるんだけど
扇マークはでないし、速度測定しても明らかに3G回線並の速度しか出ない

>>478
それはどちらが?
さっきも書いたけど解約済みの3GSなら繋がるんだよね
481iPhone774G:2010/09/20(月) 00:13:04 ID:w4p4KD7Q0
んじゃ3GSのバックアップを使って復元してみたら?
482iPhone774G:2010/09/20(月) 00:14:47 ID:kLeWW0cF0
>>480
接続しているモデム、ルーターの再起動か、[一般]-[リセット]-[ネットワークの設定を削除]
483iPhone774G:2010/09/20(月) 00:39:54 ID:FmK594H40
WiFiプチプチは今だかつて一度もなったことない
AirMacExpressを使っているからだろうか
484iPhone774G:2010/09/20(月) 00:41:55 ID:O0VXJ78Q0
OSアップデート後からキーボード開いた時に常に英語キーボードが開くんだけど
日本語キーボードを初期選択にできないのかな?
485iPhone774G:2010/09/20(月) 01:00:30 ID:ON4jawjP0
486iPhone774G:2010/09/20(月) 01:07:11 ID:LDMl5CGg0
>>485
バグだねー それかわいいなw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYttHnAQw.jpg

一部アイコンは塗りつぶしたが
487iPhone774G:2010/09/20(月) 04:13:54 ID:ZWgaTrN20
バグだがむしろ使いやすそうhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5tTrAQw.jpg
488iPhone774G:2010/09/20(月) 04:46:43 ID:9UVEEjTI0
>>485
俺も一回なった事ある
489iPhone774G:2010/09/20(月) 09:02:33 ID:jD4aoADHP
>>480
似た症状になった時、無線ルーターからIPアドレスが振り出されてなかった。iPhoneの電源オフ→オンで回復。

別件だけど、近所に無線LANの基地局が増えたー。気になったので利用されてるチャンネルを調べてみたら近いとこにひしめいてる。なのでチャンネル離してみたら少しだけWi-Fiプチプチ改善。
490iPhone774G:2010/09/20(月) 10:09:26 ID:AsPtRAPlP
都心やマンションはチャンネル事情大変そうだな。
491iPhone774G:2010/09/20(月) 10:40:38 ID:B9nC4bG90
4.1にしてからwi-fiがスリープにしても切れん。通知はオフでメールもプッシュ通知オフにしてるのに。

モバイルルーターの電池が持たん
492iPhone774G:2010/09/20(月) 10:42:40 ID:jQzxrJYw0
五つはチャンネル離したほうがいいとかいわれてるけど基地局多くて無理だよね。
11nはチャンネル重なってても大丈夫って話だけどホント?
493iPhone774G:2010/09/20(月) 11:17:35 ID:AsPtRAPlP
>>492
んな訳ない
494iPhone774G:2010/09/20(月) 12:01:47 ID:J5iZq09v0
>>491
それ、新機能という名の改悪で、touchの場合、今のところ回避できてる人はいない模様。
495iPhone774G:2010/09/20(月) 12:02:37 ID:8wSKrNS/0
チャネル干渉とか言ってる連中の認識なんてそんなもんw
原因の特定にはほど遠いことばかり言ってるし。
496iPhone774G:2010/09/20(月) 12:09:54 ID:jQzxrJYw0
>>493
だよね
497iPhone774G:2010/09/20(月) 12:26:28 ID:C0uX6o8Ji
>>491
ちゃんとWi-Fi切れてるけど。
498iPhone774G:2010/09/20(月) 12:44:38 ID:Tps3QsvH0
フォルダ分けして見た。
今更だが、この機能結構便利やな
499iPhone774G:2010/09/20(月) 12:55:09 ID:HELumYgui
3GSで、4.1にあげたが、ipodの低音がシャープになったのは、気のせい?
500iPhone774G:2010/09/20(月) 13:16:00 ID:Z1TYNZtz0
>>494
そうか。
今、iphoneは切れるみたいだな。

タッチ4Gは切れない。
一応Appleに言った方がいい??

4.2で改善されるといいが
501iPhone774G:2010/09/20(月) 13:24:03 ID:8wSKrNS/0
>>499
おれの3Gでも4.0にした時から音が好みになった。
ぶよぶよ感が少なくなった気がする。
502iPhone774G:2010/09/20(月) 14:51:42 ID:Tps3QsvH0
503iPhone774G:2010/09/20(月) 15:34:35 ID:Tps3QsvH0
パソコン持っていないのに、iPhone 持っている奴ハッケーン
504iPhone774G:2010/09/20(月) 19:36:35 ID:S2a8mkffP
4.2ってiPhoneにも関係あるの?
505iPhone774G:2010/09/20(月) 19:37:44 ID:w4p4KD7Q0
iphoneにも対応するらしいよ>4.2
最初はipad用とかいってたけど
506iPhone774G:2010/09/20(月) 19:43:00 ID:S2a8mkffP
お、じゃあ、何かしら改善してるかもな!
A4を1Gで動作させるとか!
507iPhone774G:2010/09/20(月) 20:05:33 ID:nHtsrAnf0
あるわけねーだろ、ばーか
508iPhone774G:2010/09/20(月) 20:07:25 ID:sc+Cm/Jo0
>>506
それは無いんじゃないの?
509iPhone774G:2010/09/20(月) 20:09:00 ID:0dxP66Mc0
11月はiOS4.2と一緒にiPadの新型も来る気がする
510iPhone774G:2010/09/20(月) 20:11:02 ID:ycRH0Dt70
俺はiPhone4白が来そうな気がするがなあ
511iPhone774G:2010/09/20(月) 20:12:22 ID:PUDyWjmD0
あっちこっち荒らしてる俺が来ますた
512iPhone774G:2010/09/20(月) 20:27:56 ID:slcO+HWf0
>>509
FaceTime対応カメラ&マイク搭載した新型iPadが、思ったよりも早いタイミングで来そうだよね。
513iPhone774G:2010/09/20(月) 20:45:13 ID:2dCod4Y50
Facetime対応したらソッコー買うw
514iPhone774G:2010/09/20(月) 20:52:27 ID:OEVdipz00
>>484
私は日本後テンキーとUSの設定だけど、前回使用キーボードが出てくるね。
使わ無いキーボードを、削除して並び順を変えて見たりしたら?
515iPhone774G:2010/09/20(月) 21:01:33 ID:slcO+HWf0
今年のクリスマスはFaceTime対応のiPadで、離れた家族と顔を見ながら過ごそう。

…って感じ、アメリカ人は好きそうじゃない?
516iPhone774G:2010/09/20(月) 22:08:59 ID:hoBgOodl0
>>515
顔合わせたいなら行けよっていうね。
517iPhone774G:2010/09/20(月) 22:21:02 ID:XP5k/HKs0
>>516
まぁアメリカ広いし
518iPhone774G:2010/09/20(月) 22:30:51 ID:ycRH0Dt70
両隣5マイルに家がないとかザラだからなあ…
519iPhone774G:2010/09/20(月) 22:43:15 ID:hCNkweZAP
アプリを立ち上げたら即落ちる、というのが頻発するようになりました。
520iPhone774G:2010/09/20(月) 23:11:00 ID:hoBgOodl0
>>519
復 元
521iPhone774G:2010/09/21(火) 03:48:25 ID:Y8kmtMPq0
>>500
> 一応Appleに言った方がいい??

是非。
ついでに、「頼んでもいないのに余計なことすんなボケ!」
というのも是非。
522iPhone774G:2010/09/21(火) 15:20:12 ID:sKkCt97A0
>407 キタ-----ッ!!

iPhone用ATOKアプリ発売
26日までは900円のキャンペーン価格で販売する。

 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/21/news055.html

やっと日本語入力環境が改善される.... と期待したい。

523iPhone774G:2010/09/21(火) 15:29:06 ID:xmfIBKTN0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24801/
こっちに動画があるね

>ただ非常に惜しいのが、iPhoneのIMEと置き換えできるわけでは
>ないこと。基本的にiPhone上で文章を入力するためのアプリであ
>って、ほかのアプリには入力した文章を受け渡す仕様になってい
>るんですね。

ここがなぁ・・・

まあ記事で言っているように
>全iPhoneユーザーが『ATOK Pad for iPhone』購入→iPhone標準
>IME使用率ゼロ→アップルさん涙目でATOKを標準IMEとして採用
>……を目指しましょう!!
ですな
524iPhone774G:2010/09/21(火) 15:35:50 ID:oZXnI00Q0
JBで標準化できないのかね。
525iPhone774G:2010/09/21(火) 15:38:16 ID:n6/Sm/hv0
>>522
これいちいちアプリ切り替えるの?
面倒くさくね?
526iPhone774G:2010/09/21(火) 15:45:37 ID:xmfIBKTN0

標準IMEで誤変換になって余計にタップ&フリックするよりも、
ATOKパッドで書いて、コピペするほうが手順が少なければ、
これを買ったほうがいいのかも。
それは実際に使ってみないと分からない。フリック変換の
達人ならば標準IMEでいいんじゃないのかね。

527iPhone774G:2010/09/21(火) 15:47:28 ID:ptOYmfeZ0
デフォのIMEに置き換えられなければ、メモ帳アプリみたいなもんだな。
528iPhone774G:2010/09/21(火) 15:49:27 ID:A72WMuDv0
長文メールと物書き用と考えると高いかなぁ
529iPhone774G:2010/09/21(火) 15:53:34 ID:xmfIBKTN0
iPhoneで長文を打つ人じゃないとやはり宝の持ち腐れになるかな
530iPhone774G:2010/09/21(火) 15:57:08 ID:Dsg+eeMF0
2chの書き込みとかtwitter程度なら標準の変換で、十分だから
長文入力する人向きだよね
531iPhone774G:2010/09/21(火) 16:05:45 ID:sKkCt97A0
>523 のリンクには、「メール、SMS、Twitter、Evernoteとの連携はワンタッチ」ってあるよね?
この受け渡しがスムーズなら、少なくとも変換ミスや「こんな文字入れるかよ!」ってストレス
は解消される訳で....

明日以降、出回ると思われる使用レポに期待です。
532iPhone774G:2010/09/21(火) 16:06:50 ID:dnBWxt6i0
>>522
いちいち文章入力のためだけに阿波徳島メモ帳を立ち上げて、入力が終わったらその文章を目的のアプリにいちいちコピペすんの?
誰がそんな面倒するんだよ、、、
533iPhone774G:2010/09/21(火) 16:07:18 ID:n3N5DPUf0
>>530
2ちゃんの書き込みは普通に長文書き込みするだろ…
お前何言ってるんだ…
534iPhone774G:2010/09/21(火) 16:08:07 ID:n3N5DPUf0
>>532
コピペじゃなくて指定したアプリにワンタッチ転送出来るみたいだぞ
535iPhone774G:2010/09/21(火) 16:10:41 ID:n6/Sm/hv0
>>534
対応してないアプリにはコピペじゃね?
536iPhone774G:2010/09/21(火) 16:12:54 ID:n3N5DPUf0
>>535
ああ、BB2Cへの対応が早急に望まれるな('A`)
537iPhone774G:2010/09/21(火) 16:18:43 ID:1bB/dZhN0
ATOKから一方通行なんだろうな
後日また直そうという時にいったりきたりするのかと思うと…。

一発全文コピーボタンが必要ですね
538iPhone774G:2010/09/21(火) 16:18:58 ID:M7+ji1ZH0
わざわざアプリ立ち上げて文章入力して戻ってとか面倒過ぎる。
ATOKもアホだなぁ。
539iPhone774G:2010/09/21(火) 16:21:16 ID:n6/Sm/hv0
まあそれ以外に方法がないんだろうからしょうがないんだろうけどね
IMEの置き換えが出来るならやってるだろう
540iPhone774G:2010/09/21(火) 16:21:55 ID:/0R7+Aoc0
>全iPhoneユーザーが『ATOK Pad for iPhone』購入→iPhone標準
>IME使用率ゼロ→アップルさん涙目でATOKを標準IMEとして採用
>……を目指しましょう!!

こういう考え方が理解できない。
ジャストシステムからいくら貰ってるのとかすぐ思っちゃうわw
541iPhone774G:2010/09/21(火) 16:22:07 ID:be/Gd0tL0
Appleが許可してくれないから苦肉の策でこうなったんだろ
542iPhone774G:2010/09/21(火) 16:26:20 ID:1bB/dZhN0
もう単体メモアプリにすればいいんじゃないの?
一応他アプリにも内容出力できますよー、って感じの。
つーか今の仕様じゃ必然的にそういう使い方になっていくと思うw
メモアプリとしては高いけど、頻繁にメモアプリ使う奴にとっては
変換賢いほうがストレスないだろう。
543iPhone774G:2010/09/21(火) 16:36:11 ID:be/Gd0tL0
つまり一太郎ですね
544iPhone774G:2010/09/21(火) 16:41:09 ID:kSOrHAem0
なんだかんだ言っても買うだろ?
明後日には有料ランキング1位に登りつめてると予想
545iPhone774G:2010/09/21(火) 16:43:31 ID:m0w+pUhF0
>>542
いや、これ普通にメモアプリだよ。
ただ一部のアプリやクリップボードに受け渡せるってだけ
でも、他アプリからの呼び出しスキームも用意されてるから
どれだけのアプリが対応してくれるかが鍵になるね。
546iPhone774G:2010/09/21(火) 16:45:28 ID:xmfIBKTN0
ATOK Pad for iPhone Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285054114/
スレが立ってるな
547iPhone774G:2010/09/21(火) 16:47:55 ID:9Di1L+t50
ATOKは正直OSを不安定にする要素が大きすぎるな
548iPhone774G:2010/09/21(火) 17:06:13 ID:S5WqKONC0
>>547
その根拠は?
標準の漢字変換はそのまま、ただのメモAppだしOSが不安定になる要素はゼロなんだが
549iPhone774G:2010/09/21(火) 17:12:20 ID:xmfIBKTN0
根拠なんかないだろ

そりゃどんなアプリでも新たにインストールすれば
不安要素になる可能性はあるけれどね
550iPhone774G:2010/09/21(火) 17:13:29 ID:1qQuqvkz0
>>548
もし、入力環境として採用されたら・・・じゃないの?

OS9からATOKを使っていた身からしたら、
OSのver.Up時などの不安定さは身にしみてる。
OSXになったばかりの頃があまりに惨くて、もう使ってないが
iPhoneまでそうなるのは、正直かんべん。
551iPhone774G:2010/09/21(火) 17:17:56 ID:9Di1L+t50
キー入力周りにApple以外が介在できる危険性も想像出来ないATOK儲w
552iPhone774G:2010/09/21(火) 17:19:16 ID:xmfIBKTN0
>>551

ATOK PadはIMEじゃないんだけれど
IMEって知ってる? 
553iPhone774G:2010/09/21(火) 17:22:51 ID:9Di1L+t50
>>552
単体APではない翌嫁w
554iPhone774G:2010/09/21(火) 17:23:33 ID:MQzPQvLkP
>>547
日下部乙。
555iPhone774G:2010/09/21(火) 17:23:54 ID:m0w+pUhF0
OSに介入するようなものはAppleが禁止してて、これまでIMEはだせなかった。
で、苦肉の策でATOKを使えるメモ帳アプリという形で販売
556iPhone774G:2010/09/21(火) 17:24:03 ID:ZgkyCMjhi
>>540
え? iPhone標準で十分って意味?

Googleでもかわせみでも、別にいいけどさ
557iPhone774G:2010/09/21(火) 17:25:29 ID:vCE1559V0
>>552
たぶん551は、それをわかった上で書いてる。
558iPhone774G:2010/09/21(火) 17:25:31 ID:m0w+pUhF0
>>553
いや、完全に単体アプリだろ
連携機能あるだけで
559iPhone774G:2010/09/21(火) 17:26:18 ID:0AJOqV1zP
>>524
4.2 で組み込めるようにして欲しい!
560iPhone774G:2010/09/21(火) 17:27:27 ID:9Di1L+t50
儲には何言っても無駄だな。
キーロガーに抜かれりゃ判るだろw
561iPhone774G:2010/09/21(火) 17:30:48 ID:1bB/dZhN0
そもそも危険なものは審査通らないだろう
審査がザルでなければなw
562iPhone774G:2010/09/21(火) 17:38:32 ID:dnBWxt6i0
>>561
審査は普通にザルだよなにいってるの?
ソース提出もさせていない審査で何がわかるかっつうの。
悪意を持って仕込まれたらどうしようもない。
563iPhone774G:2010/09/21(火) 18:04:18 ID:xmfIBKTN0
>>560
半角でキーロガーとか、ジェイルブレイクとか書くと、何かカッコイイよね!
564iPhone774G:2010/09/21(火) 19:09:30 ID:1OPJx61A0
ATOKメモ帳アプリの総括。

ATOK for iPhoneは残念ながらIMEではない。独立したただの
メモアプリであり、メモとして入力した文章を別アプリに
コピペして使うような、かなり不細工な使い方をする。
とてもじゃないが900円払って使いたくなるシロモノではない。

ただしキーボード使わないとやってられないような超長文を
入力する際には、ある程度魅力が出てくるだろう。しかしそういう
ケースだと、いかにATOKを使ってもソフトウエアキーボード
ではしんどいわけで、そこまでの超長文入力となればBT接続の
キーボードを用意した方が断然便利だし、キーボード使うなら
無理にATOK使わなくても標準IMEでなんとかなる。


結論。やっぱりATOKの出番はない。
565iPhone774G:2010/09/21(火) 19:17:08 ID:JSJ2Jk4I0
了解。
566iPhone774G:2010/09/21(火) 19:21:19 ID:Eo8JtoOx0
>対応するiPhoneアプリから「ATOK Pad for iPhone」を呼び出す機能も用意されている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100921_395371.html

( ゚д゚)
567iPhone774G:2010/09/21(火) 19:26:34 ID:vCE1559V0
>>564
iPhoneでストレスなく長文を入力する方法としては今のところ、これ一択となりそう。
BTキーボードからの入力でも、現在はiPhoneのIMが絡んでくるから入力の効率がいいとは言えない。BTキーボード持ちには非常に魅力的なAppになるのではないかと思う。
確かに、常に使用できる状況ではないが、iPhoneで物書きをしている人には朗報なのではないだろうか。
購入後レビューしてみる。待ってくれなくてもいいが。
このAppには今後の展開を多いに期待したい。
568iPhone774G:2010/09/21(火) 20:04:20 ID:nqJjYmbG0
>>567
その時はこちらの専スレにお願いします。

ATOK Pad for iPhone Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285054114/

ここだと折角のレビューがすぐ埋もれちゃうかも知れないので。
569iPhone774G:2010/09/21(火) 20:11:59 ID:sfXVf0e00
iPhone標準の変換で充分だよ。
そりゃOS3以前は酷かったけどな。
570iPhone774G:2010/09/21(火) 20:15:04 ID:vCE1559V0
>>568
了解です。誘導ありがとう。
そしてスレ汚し失礼。
571iPhone774G:2010/09/21(火) 20:41:51 ID:I3lPKqdli
>>562
プライベートAPI使っているとリジェクトとかあったから、ある程度のソースは見ているんじゃないの?
ザルなのは否定しないが。
572iPhone774G:2010/09/21(火) 20:52:15 ID:z0ijd3Y90
>>571
みてないよ
みなくても呼び出してるかは調べられるよ
573iPhone774G:2010/09/21(火) 20:53:10 ID:HzTRB8QrP
>>528
>>529

俺もそう思う、短文なら今のIMEで十分だし、twitterなんかにわざわざATOKいらんだろうし、微妙な買い物になりそうですな〜。
574iPhone774G:2010/09/21(火) 20:54:43 ID:dnBWxt6i0
>>571
審査するのにエミュレータ環境使ってるんだろ。どのAPIを使ってるかくらいは
それで調査できる。ソースは一遍たりとも見せちゃいねえよ。
ソース見てたらこないだのhandy light事件みたいなのは起こらない。
そもそも、誰がアップルごときにソース開示するっつーのよ。
おいしいのがあったらそのままアップルにパクられて特許申請されるっつーのにw。
ソースを開示しろなんて馬鹿げたことをほざくのは中国様だけでたくさんです。
575iPhone774G:2010/09/21(火) 21:22:49 ID:HzTRB8QrP
何かさ、スレチなのは分かってるけど、Androidには、標準IMEをも狙ってるみたいだし、最強ナビと言われるGoogleナビもAndroidだけの特権じゃん?今の所。
iOSもどこまでオープンにして行ってくれるか、最近高いソフトには待ったがかかるわ。これ、ワシだけ?
576iPhone774G:2010/09/21(火) 21:25:34 ID:z0ijd3Y90
>>575
不満点がどれもオープンと関係ないな
577iPhone774G:2010/09/21(火) 21:51:57 ID:+BKjdxxFP
で、ATOKはベル打ちできるのかね?
578iPhone774G:2010/09/21(火) 23:53:30 ID:S5WqKONC0
ATOKきたー
579iPhone774G:2010/09/22(水) 00:47:09 ID:OaWCNA1M0
>>575

iOSは徹底的な閉鎖社会
Androidは、その真逆
どちらでも好きな方を選べばいいが
iOSにAndroidのような自由さを求めても無駄だ
多くの人々が最終的にどちらを選ぶかも
分かり切ったことだ
船は自由に選べ
しかしその船が沈むという運命を変えることはできない
不満なら、沈まない方を選べばいい
580iPhone774G:2010/09/22(水) 01:04:52 ID:pjCbAMQwP
どっちなんだよ!
581iPhone774G:2010/09/22(水) 01:41:18 ID:ANSrSon30
WP7
582iPhone774G:2010/09/22(水) 05:05:10 ID:WJ4srJb90
今日知人のエクスペリア触らして貰ってたんだけど、日本語テンキーのフリック入力パクられてんのな。
アレってライセンスで世に出してたりしてるの?
完全パクリだったけど。
それかAppleが出すより前からあったのかね?
583iPhone774G:2010/09/22(水) 05:09:44 ID:T7zVa1xU0
>>579
いままでのOSをみれば分かるだろ?
生き残ってるのは、、、
584iPhone774G:2010/09/22(水) 07:41:25 ID:9iC+P5rl0
>>582
ある
585iPhone774G:2010/09/22(水) 08:04:56 ID:2xi/UjBEP
ないアルよ
586iPhone774G:2010/09/22(水) 08:23:14 ID:0PVYhkxU0
>>583
プロプライエタリなMacOSとWindowsですね。
Googleは来年あたりから少しずつ本性を出すんじゃないのw
587iPhone774G:2010/09/22(水) 08:27:19 ID:jlXg4QOV0
アップデートできません…
なんかソフトウェアの抽出というのが終わってバックアップが始まるんですがそこで止まります
バックアップできないとアップデートできないみたいです
何が原因なのでしょう…?

3.1.2とかもういい!!
588iPhone774G:2010/09/22(水) 09:01:49 ID:QgexX53Z0
監獄の中を歩く自由より
嵐の海だが
何処までも泳げる自由を
私なら選ぶ
589iPhone774G:2010/09/22(水) 09:26:51 ID:pjCbAMQwP
サメに食われないようにねw
590iPhone774G:2010/09/22(水) 10:26:42 ID:0PVYhkxU0
>>588
あんたが泳いでるのはGoogleの作ったプールだぞ。
591iPhone774G:2010/09/22(水) 10:31:30 ID:+zCJ1N7wi
>>590
長いだけでお子ちゃまプール並に浅いから、
出っ張った腹が邪魔で泳ぎにくいんだぜ。
592iPhone774G:2010/09/22(水) 10:39:11 ID:5pzS18K40
>>588
Appleのは「高級スポーツクラブのプール」だがAndroidのは「川の源流」みたいな感じ。
iPhoneは高いけど辞書や有名人ソフトウェアハウスが出してる有用なアプリが沢山あるのに、
Androidは自由だけど個人の遊びレベルのアプリばっかり。個人的に遊ぶなら無料の川っぺりでいいものな。
593iPhone774G:2010/09/22(水) 10:41:48 ID:A5fEcoI/0
>>592
Googleナビ見てから言え
594iPhone774G:2010/09/22(水) 10:42:22 ID:TSrPStor0
ネンドロイドはハードが統一されてないのもネックだよなあ
595iPhone774G:2010/09/22(水) 10:43:07 ID:A5fEcoI/0
>>592
Google音声認識試してから言え
596iPhone774G:2010/09/22(水) 10:48:18 ID:asJvPj+H0
>>592
>Appleのは「高級スポーツクラブのプール」だ


「パソコン界のポルシェ」

あの落ちぶれまくったマックが、こんな風にもてはやされた時代もありました。
歴史は繰り返す、ですな。
597iPhone774G:2010/09/22(水) 10:48:31 ID:FNJylKAJ0
Googleナビそんなすごいん?
598iPhone774G:2010/09/22(水) 10:51:55 ID:A5fEcoI/0
>>597
Appleには作れんと思うよ。

Windowsの時と一緒で、インターフェイス的にはiPhoneなのにソフトで負ける。もう目に見えてる。
599iPhone774G:2010/09/22(水) 10:57:43 ID:0PVYhkxU0
>>595
それはiPhoneのGoogleアプリでも使える。
ナビサービスだけはまだない。
いずれ対応するのだろうけど。
600iPhone774G:2010/09/22(水) 11:01:08 ID:bEV893i20
iOS4.1アプデ記念!おいおいみんな、ここはiOSのスレですよ!
601iPhone774G:2010/09/22(水) 11:02:04 ID:5pzS18K40
悔しい意見が沢山出てきてワロタ。だが事実だろ?
親玉のGoogleとナビ会社以外で、まともなところが出してるか? いい加減現実見ろよ。
602iPhone774G:2010/09/22(水) 11:04:55 ID:A5fEcoI/0
>>601
603iPhone774G:2010/09/22(水) 11:11:52 ID:3z9XAJ21P
>>581
ないわー

しかしOfficeだけは羨ましい…
604iPhone774G:2010/09/22(水) 11:33:31 ID:uxh/5e43i
iWork()でガマンしろ
美しい()書類が直感的()に作成できるぞ
605iPhone774G:2010/09/22(水) 11:36:06 ID:asJvPj+H0
>>604
安部元首相、乙
606iPhone774G:2010/09/22(水) 13:07:43 ID:3z9XAJ21P
>>604
iPhoneじゃ動かないだろ

iPhoneでまともに動いてExcelファイル読めるSpreadsheet欲しい…
607iPhone774G:2010/09/22(水) 13:57:28 ID:tXz3WgNk0
>>606
激しく同意。Excelが使えりゃそれでいいのに…
608iPhone774G:2010/09/22(水) 16:24:49 ID:kCyN8q5KP
何か最近思って来たけど、スマートフォンは別にiPhoneでイイかなぁと。OSに何もかも自由にブチ込むといざと言う時、俺みたいにガラケーを手放した人間にとっては不足の事態は対処し様がないかも。
ならば、iPadの代わりにAndroid Padで楽しめばええんではないかと?
間違っとるかね?
609iPhone774G:2010/09/22(水) 16:36:52 ID:bEV893i20
>>608
あっとるよ。
610iPhone774G:2010/09/22(水) 18:58:53 ID:3LTTd0TYi
なぜかAndroidとWindowsを重ねたがる人がいるんだよねぇ
Linuxだろ
611iPhone774G:2010/09/22(水) 19:13:16 ID:w7kRUuSRP
iPhoneでもAndroidでもWindowsmobileでも買い換えのタイミングで一番しっくりくる端末買えばいいじゃん
何で将来の可能性をわざわざ現況縛るのか意味がわかんない
iPhoneユーザーだからって魂まで捧げたわけでも無かろうに
612iPhone774G:2010/09/22(水) 19:33:43 ID:IYnF7pfb0
>>611
将来の可能性じゃなくて二年縛り契約のなかでの将来だろw
613iPhone774G:2010/09/22(水) 21:53:33 ID:I8e4Zjla0
たった数万円の物で、そこまでシビアにならんでも良かろうに。

最近の奴は若い奴でも平気で
パチやスロで数万円とか平気で使うくせに。
614iPhone774G:2010/09/22(水) 21:59:38 ID:IFEoEv1T0
>>613
ケータイはカネだけの問題じゃない。「そこに自分の時間と手間とカネを乗っけていいのか」の選択を迫られる。
迂闊にXperiaなどの泥舟に乗ってしまった日には後悔と失望の日々でヘコんでしまい、復活に時間がかかる。
615iPhone774G:2010/09/22(水) 22:17:30 ID:OhB4aiJti
>>614
ケータイ無くても不自由ない時代だってあったんだ
何を今更自分の時間だよ
個人の自由で自己責任なんだからXperiaがどうのとか言ってんなよ

616iPhone774G:2010/09/22(水) 22:18:15 ID:RwwJpRgY0
別にスマートフォンなんてその時良いやつ買えば良いだけ。
今はiPhoneの方が機能やソフトも良いから使ってるけど
アンドロイドのほうがよくなればそっちにするだけ。
それで良いじゃん。
なんでどっちかに一生固定して心中する事前提で話してるんだろう。
617iPhone774G:2010/09/22(水) 22:22:18 ID:I8e4Zjla0
ホント、意味分からんよ。マゾかっつーの。
あ、マゾなのか。

しかしココはiPhoneのスレなんだから
他のマシンの話は五月蝿いだけ。
よそでやってくれ。
しっ!
しっ!
618iPhone774G:2010/09/22(水) 22:22:54 ID:TSrPStor0
それが信者の生き様
619iPhone774G:2010/09/22(水) 22:34:12 ID:8Jws1yJJ0
それ以前に機体じゃなくOSのスレなんだが…
620iPhone774G:2010/09/22(水) 22:40:11 ID:fZkQqJ140
>>616
おれもそう思ってたけどiOS4から他OSに乗り換えるの面倒だなあと最近思うようになってきた。
なんつーかバックアップも意識せずにやってくれるのと、3GS→4にしたときの移行作業も簡単で感心した
こういう部分も含めないと単にアプリやら端末のスペックだけでは評価しきれないね
621iPhone774G:2010/09/22(水) 22:41:21 ID:+bT+ETLd0
4.2本命のおれが来ますたヨ
622iPhone774G:2010/09/22(水) 22:42:20 ID:oNyu6cUb0
自分不具合とかあんまり調べないで4.1にアップデートしちゃったけど
幸いなことに圏外多発やwi-fi接続不能や電池消耗などの不具合は無し

多分昔からのくせで他の機械とかでもバージョンアップがあった時は必ず初期化を行ってるのが幸いしたのかもしれない

もちろん無線LANやサウンドとかの設定もやり直しなんでちょっと面倒だけど
多分iTunesの復元より不具合出にくいんじゃ無いかな?
念のためGame Centerは機能制限でOFFにしたけど概ね大丈夫
ただiPodと着信音連動しちゃうのはちと困るね
取り合えず不具合発症原因がシャッターの音がした時(スクショも含む)ってのまでは理解したんだけど
何か上手い解決方法ないかなあ…?
623iPhone774G:2010/09/23(木) 03:15:15 ID:pN0Usd3dP
でも、今回の上がり方は凄いよね。
3.1.3で3は打ち切りなのに、4.0 4.0.1 4.0.2 4.1 4.2と予約殺到中。
どんなバージョンアップかと期待してしまうアホになるわ。もうA4チップ1GHZ開放しちゃえ!
624iPhone774G:2010/09/23(木) 03:40:00 ID:HkAxubeJ0
4.2β2マダァーーー?
625iPhone774G:2010/09/23(木) 07:15:20 ID:DwH3Pw3H0
Touchでメールアドレスを介してFacetime使えるようになったけど、
iPhone4.1で同等の機能を実装してくれないのなか?
今のところ、電話番号だけでの応答だけだよね?
626iPhone774G:2010/09/23(木) 10:10:18 ID:p3lw7xM0P
iPhone4.1なんか出たんだ
627iPhone774G:2010/09/23(木) 12:20:27 ID:mDfH0l3H0
すぐ揚げ足取る奴はこの世から消えてもいいと思います
628iPhone774G:2010/09/23(木) 13:00:08 ID:QO7Y/heq0
どうした涙目だぞw
629iPhone774G:2010/09/23(木) 13:09:53 ID:MjulECAs0
>>628
>どうした涙目だぞw
キリッ

w
630iPhone774G:2010/09/23(木) 13:17:11 ID:bHG/6Nek0
しばらくこの板見てなかったから教えて欲しいんだが、現在4.0.2のおれは4.1に上げるべき?
なんか不具合もあるみたいだけど
631iPhone774G:2010/09/23(木) 13:20:56 ID:6p+d+Y7q0
>>630
不具合はどんなバージョンにもあるからね。
4.0.2だってBT関係に深刻なバグがあったし。
4.1には不具合もあるが、それ以上の進歩もある。
入れたほうがいい。
632iPhone774G:2010/09/23(木) 13:26:16 ID:eQfnmJAK0
>>630
4.0.2で満足してるならそのままでいいんじゃね?
633iPhone774G:2010/09/23(木) 13:42:53 ID:/siJkmeF0
不具合なんてシャッター音がした後は着信音と各音が連動以外なんかあったか?
バッテリー問題も勘違いだったみたいだし
634iPhone774G:2010/09/23(木) 14:07:37 ID:6p+d+Y7q0
その不具合を「その程度」と思う人もいるし「こんな不具合が!」と
残念に思う人もいる。俺は前者だけれどね。
635iPhone774G:2010/09/23(木) 14:27:00 ID:67SVpQ0Fi
いやだから散々バッテリーは勘違いじゃねーといってるじゃないか。しつこいやつだな。
636iPhone774G:2010/09/23(木) 15:04:15 ID:gc49w0/F0
信者がapple擁護です^^;いつものことです^^;
流出問題でapple擁護してた連中が同様に擁護してるだけですw
637iPhone774G:2010/09/23(木) 15:50:01 ID:ekcC0IX30
ここはiPhone板だが?
638iPhone774G:2010/09/23(木) 15:56:14 ID:DIwczjcy0
>>637
残念な脳の持ち主なんだからスルーしよう。誰も相手してくれないから淋しいんだよ。
639iPhone774G:2010/09/23(木) 16:23:49 ID:TyWnFhwX0
>>630
はっきりしてるヤツで言えば、シャッター音以外にキーボードの問題が有るね。
パスワード入力時に、タッチしたと場所と少しズレた文字が入力されるってヤツ。
確か、キーボードの切替を複数回行うコトで、回避するって話だった。

バッテリーの消費問題についちゃ、勘違いかどうかは別として
•ゲーセンの通知off、サインアウトで改善する。
•Spotlightの動作の関係で、数日消費が早まるが、その内落ち着く。
•バックグラウンドで行儀の悪いアプリが居たりするので、タスクから終了してみる。
…って辺りで改善したって報告が多いみたい。

アンテナ感度についても色々話は挙がるけど、3G回線の圏外病は、正直判断が難しいと思ってる。地域や環境、利用機種で左右される可能性が大きい気がするし。
Wi-Fiに関しては別スレで、ルーターのファーム アップデートで改善したとかって話を見かけた。症状が有れば試す価値は有るかも。

ザッと見た感じでは、3G/3GSでの動作が軽くなったとか4のHDRとか、割とポジティブな話が多いかな。

私感で言えば、アップデートして後悔はないが、3GSだから恩恵も少かった気がする。以上、長文失礼。
640iPhone774G:2010/09/23(木) 16:39:04 ID:zjHPu4g80
検索のインデックス作成なんて要らないと思うんだよな。そんな毎回毎回探すわけでもないし。
検索かける時だけ必死に探してくれればいいよ。
641iPhone774G:2010/09/23(木) 17:33:35 ID:G4SLobG90
>>640
じゃあ切れば
642iPhone774G:2010/09/23(木) 18:12:36 ID:3y5W8P1D0
自分はまだにOSが3なのですが、
IOS4は、漢字変換に多少の進化はありますか?
643iPhone774G:2010/09/23(木) 18:15:45 ID:4tHBpLrq0
>>642
い言え全く進化有馬せん
そのママで言いと思います
644iPhone774G:2010/09/23(木) 18:26:00 ID:YF7X32gp0
>>643
いいえ全く進化ありません
そのままでいいと思います

ちゃんと変換できたぞw
645iPhone774G:2010/09/23(木) 18:31:15 ID:jzMfotdS0
>>642
断然良くなってるよ。
基礎力もアップしてるし特に固有名詞の辞書が充実してる。
646iPhone774G:2010/09/23(木) 18:44:33 ID:M4CPPCLT0
微妙にマイナーな芸能人の名前とかでも苗字だけで出てくるのは便利なんだか余計なんだかw
647iPhone774G:2010/09/23(木) 18:58:59 ID:eUHxyhPc0
>>642
おはヨーグルトが無くなったよ。
648iPhone774G:2010/09/23(木) 19:37:43 ID:2tEReACV0
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
649iPhone774G:2010/09/23(木) 19:40:25 ID:+8osW/Bvi
>>647
ホントだ!
650iPhone774G:2010/09/23(木) 19:42:10 ID:eQfnmJAK0
なんて仕打ちだ
651iPhone774G:2010/09/23(木) 19:58:54 ID:R2KpBUQJ0
俺は辞書に登録したよ
652iPhone774G:2010/09/23(木) 20:01:50 ID:HkAxubeJ0
ただいマンコが出るようになったよ
653iPhone774G:2010/09/23(木) 20:39:51 ID:IXeCquwfi
家全く進化有りません
そのままでイイと重居ます
654iPhone774G:2010/09/23(木) 22:08:39 ID:2PuCGPk80
>>643
>>642
>い言え全く進化有馬せん
>そのママで言いと思います
いいえ全く進化ありません
そのままでいいと思います

出来ました
655iPhone774G:2010/09/23(木) 23:06:48 ID:4oFQoWjZ0
>>642
日本語としてあり得ない変換候補が大分無くなり、多少まともになった。
次候補タップの遷移がページ毎ではなく、単語毎になった。
656iPhone774G:2010/09/24(金) 00:50:10 ID:gimVfbAx0
>>639
>タッチしたと場所と少しズレた文字が入力されるってヤツ。

これ気のせいじゃなかったんだな。
657iPhone774G:2010/09/24(金) 01:04:35 ID:AG+rpbh30
dを打つとiが入力されるよw
最初戸惑ったw
658iPhone774G:2010/09/24(金) 04:03:32 ID:iJp3dGc80
夜中に黙々とアイコンの並び替えをやってたんだけど。
おまえらどういう風にページ・フォルダ使い分けてんの??
フォルダに入れちゃうと探しづらくなる気もするんだ。
アプリが何百クラスになると必要になってくるのかもしれんが。

ドックは頻繁に使うアプリ、電話・Safari・メールorMMS、音楽アプリ
この辺は鉄板でしょ。

1ページ目はよく使うアプリ、アイコンの見た目が良いもの
2ページ目はよく使うアプリ、アイコンの見た目が悪いもの
3ページ目はたまに使うアプリ、ゲーム以外。
4ページ目はゲーム
5ページ目もゲーム
659iPhone774G:2010/09/24(金) 04:16:59 ID:rSdVuWvS0
あんま使わないアプリが後ろのページの
フォルダの中って感じだな
660iPhone774G:2010/09/24(金) 04:21:32 ID:J1OOafXq0
フォルダに色々沢山入れてみて自分が普段そんなに色々なアプリを使ってない事がよく分かる。
でも何か必要になった時の為にカテゴリ分けして突っ込んでおけばいい。
そもそも普段使ってるアプリはタスクに入ってる。
661iPhone774G:2010/09/24(金) 04:58:50 ID:SNMD391f0
ドックにフォルダ4個。
右手で操作するから親指側から「よく使うもの」「ゲーム」「レタッチ」「便利」

ホームにはサファリ、メール、カメラ、Skype、電話、SMS、カレンダー、写真など、一発で呼び出したいものを置いて、
ホームの開いた場所に、状況で使い分けなきゃいけないソフト「メモ」「SNS」を置いてる。

2ページ目はたまに使うもの。「ペイント」「カメラ」「ナビ」

3ページ目はほとんど使わないもの、または要らないもの「ジャンク」
662iPhone774G:2010/09/24(金) 05:11:14 ID:iJp3dGc80
>>660
OSが4になって、マルチタスク(タスク履歴)、
フォルダ概念が出てきて、自由度が上がった反面、
どう使おうか悩んでしまうね
663iPhone774G:2010/09/24(金) 05:49:45 ID:iJp3dGc80
>>661
ドックにフォルダ4つとは、俺としては斬新な使い方だ。
4つはやめとくが、よく使う項目をフォルダにまとめてドックに入れてみる。
これで1ページ目で済む頻度が上がるね。
664iPhone774G:2010/09/24(金) 05:54:41 ID:iJp3dGc80
もうこれでいいや
1ページ目、よく使うもの
2ページ目、ゲーム
3ページ目、物置

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ojoAQw.jpg
665iPhone774G:2010/09/24(金) 06:53:50 ID:xHW+HAgk0
666iPhone774G:2010/09/24(金) 06:59:48 ID:iJp3dGc80
ところで4.2で搭載される、AirPlayに非常に期待してるんだが、
これはiPhoneとAirPlayに対応した機器だけで完結するのか?
パソコンとiTunesはやはり必要になるのか。

AirMacとRemoteを使えば従来からiPhoneで操作してiTunesの音源をオーディオで楽しむ事が出来た。

音質もかなり良く遅延もなしで、オーディオ好きにも人気が高かったみたいだけど、
問題点としてはMacを起動しておく必要があったのだ。
あとルータ設置場所とオーディオ設置場所の関係もある。

AirPlayでパソコンを介さずにiPhoneとオーディオで完結するとしたら最高すぎるよ
Apple公式みてもよく分からない。
667iPhone774G:2010/09/24(金) 07:06:21 ID:iJp3dGc80
>>665
なるほど、工夫してるね
ジャンルごとに一行使って、その中でもよく使う3つを外に出してるんだね

おれも似たような事は考えたのだが、
アプリが少ないので様にならなそう。


あとおれの場合、画面見てアイコン眺めてさあなにしよう
ってパターンが多いからあまりフォルダに入れない方がいいのかも
という考えに行き着いた(暫定)

参考になった。ありがとう。
668iPhone774G:2010/09/24(金) 07:18:01 ID:s4WwJX2I0
>>665
センス0w
669iPhone774G:2010/09/24(金) 07:25:15 ID:iJp3dGc80
センスは人それぞれだよ

並べ方の工夫っつうかセンスは結構ハイレベル
670iPhone774G:2010/09/24(金) 07:34:31 ID:s4WwJX2I0
>>669
おまえもセンス0w
671iPhone774G:2010/09/24(金) 07:41:19 ID:iJp3dGc80
ではここで670さんのハイセンスなホーム画面でも拝見しましょうか
672iPhone774G:2010/09/24(金) 07:45:58 ID:SbFHdJ+W0
センスはともかくとして、アイコンの枠線がページ移動のときに残ったままなのを想像するとイケテないよな
まぁこれはOSの仕様だからしょうがないが
673iPhone774G:2010/09/24(金) 07:59:01 ID:iJp3dGc80
>>672
アイコンが枠にピシャッとハマる
という風に考えると悪くないかも

そこまであの壁紙褒めるわけではないけど
俺は壁紙はデフォか自分で撮ったのしかつかわないな
Appleロゴ強調してるような2chでは壁紙よく見るけどあーいうのが1番ダサい気が
674iPhone774G:2010/09/24(金) 10:17:38 ID:gsgzClIn0
>>673
あの並べ方もアイコンの枠もホーム画面晒すスレで散々出まくってる
ホーム画面結構上がってるから見てきたらいいよ
675iPhone774G:2010/09/24(金) 10:24:32 ID:SNMD391f0
ホームにもどれば即アクセス出来るものと、ホームの次のページをフォルダにしてドックに置いてる感じ。基本的にホームから動かなくて済むよ。
676iPhone774G:2010/09/24(金) 10:27:55 ID:SNMD391f0
あと、他のアプリから呼び出せるやつはジャンクの中に入れてる。
メインで使うのはSafari、メール、カメラ、カメラで撮った写真を弄るソフトだから、そいつらから呼び出せるものはジャンクの中に入れて一番遠くのページ。
677iPhone774G:2010/09/24(金) 10:46:58 ID:eTVEE7pT0
株価とか天気とかメモとか
全く使わなかったり、代替Appがあって全く使わない公式Appを消せないのが一番面倒だな
678iPhone774G:2010/09/24(金) 12:07:10 ID:aRKIWjym0
679iPhone774G:2010/09/24(金) 12:12:11 ID:s4WwJX2I0
>>678
お前、ダサすぎるよwあはははは
680iPhone774G:2010/09/24(金) 12:16:55 ID:aRKIWjym0
>>679
どこが、だせぇーんだょ?
681iPhone774G:2010/09/24(金) 12:22:23 ID:s4WwJX2I0
>>680
デフォの壁が身(爆笑)
682iPhone774G:2010/09/24(金) 12:24:47 ID:B3F7E/530
ATOKなら誤変換もなくなりますよ
683iPhone774G:2010/09/24(金) 12:29:07 ID:s4WwJX2I0
>>682
たけーんだよね
684iPhone774G:2010/09/24(金) 12:30:34 ID:BwRRoW8G0
俺だったらの一例

iPhone→情報、Info
ネット…ビス→検索、Net、Browser
通話もの→通話、Tel
スター…ーズ→StarWars


あと絵文字使うのはアリ
685iPhone774G:2010/09/24(金) 12:47:07 ID:QToNd52V0
>>681
お前、ただ煽りたいだけだろ。
686iPhone774G:2010/09/24(金) 12:51:17 ID:s4WwJX2I0
>>685
センスなさすぎじゃん(笑)
687iPhone774G:2010/09/24(金) 12:52:03 ID:QToNd52V0
自分はどんな壁紙を使ってるの?
688iPhone774G:2010/09/24(金) 13:45:47 ID:Yc2Ye6d30
>>686
君のハイセンスを見せてくれ
689iPhone774G:2010/09/24(金) 13:46:27 ID:aRKIWjym0
壁紙、色々試したけどデフォが一番しっくり来るみたい
690iPhone774G:2010/09/24(金) 14:01:40 ID:/Bh4uiS80
みんな結構フォルダ使うのか
俺は無料だからとりあえず落としたアプリ達をいつか見るフォルダに押し込めてる以外は全部素だわ
691iPhone774G:2010/09/24(金) 14:06:36 ID:cFEdcv4Gi
>>687
可哀想だからそっとしておけば?
692iPhone774G:2010/09/24(金) 14:21:56 ID:aRKIWjym0
ATOK、神アプリだよね。
確かにちょっと高めだけど、日本語入力が快適になるし。
693iPhone774G:2010/09/24(金) 14:22:40 ID:aRKIWjym0
>>684
サンクス
694iPhone774G:2010/09/24(金) 14:43:06 ID:ca53C/p60
>>692

まだ微妙じゃね?
値段はまあおいといても、メールに頻繁に使おうって気にはなれんぞ。
作文するならいいけど。
695iPhone774G:2010/09/24(金) 14:50:40 ID:s4WwJX2I0
>>689
ダッサー(笑)
696iPhone774G:2010/09/24(金) 14:54:41 ID:QToNd52V0
また出たよw
697iPhone774G:2010/09/24(金) 15:25:42 ID:aRKIWjym0
>>695
ハイハイ(笑)
698iPhone774G:2010/09/24(金) 15:50:24 ID:xHW+HAgk0
699iPhone774G:2010/09/24(金) 16:17:25 ID:97W56U1fi
テスト
700iPhone774G:2010/09/24(金) 16:43:32 ID:aRKIWjym0
高かったけど、とうとう買ってしまった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_r3rAQw.jpg
701iPhone774G:2010/09/24(金) 17:27:20 ID:s4WwJX2I0
>>687
>>688
デフォの壁紙 はとりあえずダサい
カッコいい洋楽のジャケとか、ジャーナルとかアローズみたいなブランドのロゴにすりゃいいのに
女にもてないぞ
Appleのロゴとかオタク丸出しだかんねwあはははは
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-qrnAQw.jpg

702iPhone774G:2010/09/24(金) 17:29:13 ID:s4WwJX2I0
>>691
お前、オタクだろ?wwwww
>>689
だからダサいってwwwww
703iPhone774G:2010/09/24(金) 17:30:12 ID:s4WwJX2I0
>>678
おたく丸出しじゃんwwwwwwww プッwwww
704iPhone774G:2010/09/24(金) 17:31:56 ID:s4WwJX2I0
オタクがあーだこーだ反論してくるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
705iPhone774G:2010/09/24(金) 17:44:03 ID:xpDv/87M0
こ、こ、こいつw
706iPhone774G:2010/09/24(金) 17:52:50 ID:aRKIWjym0
壁紙なんて、テメェ〜が使いたい奴使えばいいつっーのぉ!
707iPhone774G:2010/09/24(金) 17:56:32 ID:Blpyg/mt0
OSのスレじゃないの?
708iPhone774G:2010/09/24(金) 18:06:36 ID:aRKIWjym0
>>707
その通り!(笑)
いつのまにか、壁紙とフォルダ分けの自慢スレと化してたな!
709iPhone774G:2010/09/24(金) 18:15:28 ID:s4WwJX2I0
俺も悪かった
ごめんな(>_<)
710iPhone774G:2010/09/24(金) 18:41:44 ID:aRKIWjym0
今日はこのズレのどかでいいなぁ
と言うことは、俺の様にiOSも4.1になってから不具合に余り遭遇しなくなったってことかい?
4.2になって更に快適になる事を祈りつつ
711iPhone774G:2010/09/24(金) 19:00:08 ID:/OrZlQul0
>>710
>4.2になって更に快適になる事を祈りつつ

そうなればいいが、現在ある問題点はほとんど解消されずに4.2でまた新たな不具合が追加されることもあり得る
712iPhone774G:2010/09/24(金) 19:07:10 ID:GSi16ckr0
ペリアン必死w
713iPhone774G:2010/09/24(金) 19:19:41 ID:obFm1ZiD0
爪が甘い
714iPhone774G:2010/09/24(金) 19:33:15 ID:B3F7E/530
ペロペロ
715iPhone774G:2010/09/24(金) 19:37:04 ID:LYS/sfOQP
お尋ねしますけど、4.1にするとバッテーリーが食いすぎる
とのことでしたが、iPhone4を4→4.1にしても同様の症状が
出るのでしょうか?
また、それ以外の不具合はありますか?
716iPhone774G:2010/09/24(金) 19:52:01 ID:pmF+EAYG0
>>715
iPhone 4でも4.1にしたら以前よりバッテリー食うよ。俺は復元したら若干マシになったけど。
あとはホームボタンの反応が悪くなった。これが個人的には1番イライラする。
717iPhone774G:2010/09/24(金) 19:55:07 ID:qV0OgBcli
>>701
ジャーナル、アローズのロゴ?
じょ、冗談だよな?釣りだよな?

恥ずかしすぎるでしょ
まだSoftBankロゴのがマシかとw
718iPhone774G:2010/09/24(金) 19:57:15 ID:s4WwJX2I0
>>717
オタクが噛み付いてきやがった
お前ら、どこで服買ってんだ?
俺とファッションの話でも一つしてみるか?あ?
719iPhone774G:2010/09/24(金) 19:58:26 ID:s4WwJX2I0
>>717
音楽はなに聞いてんだ?あ?
なんだ、答えられないのか。ただのオタクかw
720iPhone774G:2010/09/24(金) 19:59:07 ID:SNMD391f0
デフォの壁紙は立体感が出てて格好いいよ。アイコンが浮いて見えるでしょ?
721iPhone774G:2010/09/24(金) 20:04:46 ID:DISLNIqW0
さっそく赤いIDは透明あぼーんにしました^^
722iPhone774G:2010/09/24(金) 20:07:33 ID:obFm1ZiD0
またブスカノ自慢始めるのか?
ばーかばーかとか言って。w
723iPhone774G:2010/09/24(金) 20:11:24 ID:aRKIWjym0
>>720
そうでしょ
724iPhone774G:2010/09/24(金) 20:26:20 ID:qV0OgBcli
>>718
>>719
服をどこで買ってるか、音楽なに聞いてるかとかは関係ない。

そのロゴを自分の携帯の壁紙にしようというのが…
そんなにジャーナルやアローズを愛してんの?

音楽は最近もっぱらAccuRadioだな
服はアローズでも買うし、まあ最近ゼビオ(スポーツショップ)も多いけどなw
スーツカンパニーでワイシャツ買うついでに普段着買っちゃうケースも多いな
725iPhone774G:2010/09/24(金) 20:27:55 ID:3hRo7q5U0
>>665
壁紙くれ〜頼む
726iPhone774G:2010/09/24(金) 20:39:40 ID:s4WwJX2I0
>>724
ゼビオ(スポーツショップ)ってなんやねんwwww笑わせるなよwwww腹痛てwwwww
AccuRadio?なにそれ?wwwwww
まあ、俺は90sのeast聴いてるけどな
727iPhone774G:2010/09/24(金) 20:46:36 ID:aRKIWjym0
>>726
お前ウザい
728iPhone774G:2010/09/24(金) 20:53:02 ID:XbeVCp9B0
もうおっさんの自分からしたら皆の会話が呪文唱えてるようにしか見えない

取り合えずオシャレだと言うので>>701を保存して壁紙にしてみたが色合いの差がくどくて見にくくなったから水滴の奴に戻したw
やっぱ格好より使いやすさだな…

729iPhone774G:2010/09/24(金) 20:59:16 ID:qV0OgBcli
>>726
おれは90sのウエスト

730iPhone774G:2010/09/24(金) 22:00:40 ID:FrtmSZJ+0
>>726
ゼビオも知らんの?馬鹿
731iPhone774G:2010/09/24(金) 22:16:45 ID:Yc2Ye6d30
オイオイ
いつからこのスレはアホ構うスレになったんだよ
732iPhone774G:2010/09/24(金) 22:42:07 ID:24LwsV1N0
90sのeastって言うと、ダヨネー、のやつだな、俺には分かる。
733iPhone774G:2010/09/24(金) 23:38:59 ID:qV0OgBcli
まいっかー
734iPhone774G:2010/09/24(金) 23:40:23 ID:4zsqqeKq0
そやなー
735iPhone774G:2010/09/25(土) 02:04:53 ID:Y6Aid6GAP
H押したらIを押したことになった!w
キーボード完全に壊れた
まあ、再起動したら直ったけどさ(ーー;)
736iPhone774G:2010/09/25(土) 06:15:24 ID:ohKggrXF0
>>730
スポーツショップで服なんか買わねーよw
どんだけダサいねん(爆笑)
737iPhone774G:2010/09/25(土) 06:19:20 ID:ohKggrXF0
>>729
ウエストのなに聴いてんの?
あんまり良く無いよウエストはw
>>732
なんで、だよねーがイーストやねんw
どうみてもJapanだろがボケしばくぞ
738iPhone774G:2010/09/25(土) 06:22:10 ID:ohKggrXF0
因みに俺は、
Showbizとかビートジャンキーの奴らとか聴いてんだがな
晒した壁紙はビートナッツの名盤な
739iPhone774G:2010/09/25(土) 07:43:47 ID:GGPZSbQN0
?rz
740iPhone774G:2010/09/25(土) 09:01:30 ID:5AgKayMI0
>>738
ビーフジャーキーとビートナックルに見えた
741iPhone774G:2010/09/25(土) 10:48:30 ID:wi30Y/ZW0
だからさっさと自動回転をやめさせろと
手動でいいだろあんなの
742iPhone774G:2010/09/25(土) 10:52:36 ID:wi30Y/ZW0
>>616
アプリ移行の点があるからじゃね?
人によっては辞書とかも買ってて数万使ってる人もいるだろうし
そうなると出来るなら機種替えたくないでしょ
743iPhone774G:2010/09/25(土) 11:23:55 ID:WuM6UQoi0
>>742
touchで我慢すればいいんじゃね?w
Androidでのテザはよく知らないけど、そのうちtouchと接続くらいは出来そう
744iPhone774G:2010/09/25(土) 11:28:41 ID:OtOki4sb0
>>741
ホームボタンダブルクリック
ロックボタンあるよ
745iPhone774G:2010/09/25(土) 11:48:29 ID:um5ZerOn0
>>742
そうなんだよな。どうせいずれはAndroidの時代が来ると思うとあんまりiOSに使いすぎるのもなぁ。
746iPhone774G:2010/09/25(土) 12:03:21 ID:bsXudkj30
>>745
そうかなぁ?
Androidは普及するとも思えないけどな
ユーザーに余りメリットを感じないし
Googleだけが一時的に儲かってるだけの様な
747iPhone774G:2010/09/25(土) 12:05:27 ID:H/WUdkEJ0
デベロッパーが得をすると考えればソフトが充実してくるから
ユーザーにもメリットが出る可能性あるだろ
iPhoneだってそれでこれだけのシェア撮ったんだし
748iPhone774G:2010/09/25(土) 12:09:43 ID:4SqQjPrd0
>>746
Androidだらけだよ。
749iPhone774G:2010/09/25(土) 12:12:56 ID:bsXudkj30
Androidの欠点はハードウェアプラットフォームがまだ統一されていないから端末によって動くアプリが限定されて来ちゃうし、デベロッパー側からしても、どの端末を基準にアプリを開発すれば良いか悩みどころ。
750iPhone774G:2010/09/25(土) 12:25:45 ID:+Z/RSrks0
結局俺が求めてるのは純正のAndroid
Xperiaみたいな紛い物はいらん
だから今はiPhoneでいいよ
751iPhone774G:2010/09/25(土) 12:41:37 ID:ohKggrXF0
>>742
アプリに吸う万円使うのはバカ
752iPhone774G:2010/09/25(土) 12:48:38 ID:Q76Iyy0m0
どうなんだろうね
アプリにうん万円使う人はOS乗り換えてもまたサクっと買い揃えそうだし
それより使い慣れたアプリがあるから機種、OSを乗り換えるのに躊躇するってのが多くなるような気もするし
まあパソコンのアプリほどUIとかショートカットとか覚える必要ないからそんなにはないだろうけど
753iPhone774G:2010/09/25(土) 12:54:06 ID:dTx+m3nB0
関西弁の頭おかしい奴は消えたか
ただでさえ悪い関西の評判を更に貶めるようなことはホンマにやめてもらいたい
754iPhone774G:2010/09/25(土) 12:57:11 ID:ohKggrXF0
>>753
ワレ、いてまうど
こら、あ?
755iPhone774G:2010/09/25(土) 13:00:07 ID:qO6NWaYPP
Androidは機能ばっかり増えて一向に使い勝手が改善しない
iPhoneと同列に語るのはどうかと思うが
756iPhone774G:2010/09/25(土) 13:08:13 ID:WuM6UQoi0
俺のiPhone4がゴミクズになる頃にはAndroidも良くなってる気がするがな
iPhone4はtouch化し、新しくAndroidにするかもね
今はJBiPhoneが最高だと思ってiPhone使ってますけど
757iPhone774G:2010/09/25(土) 13:26:22 ID:w8L9JLYw0
av女優ならうんこ食わされるレベル
758iPhone774G:2010/09/25(土) 14:02:27 ID:bsXudkj30
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqMfoAQw.jpg
俺、こんな高いアプリ買っちゃった
759iPhone774G:2010/09/25(土) 14:38:44 ID:bsXudkj30
>>755
確かに
Androidはオンナ子供なんか、万人が使い易い端末ではないな。
一部の情強人向けだわな。現段階では
760iPhone774G:2010/09/25(土) 15:11:35 ID:XqVXO5gyP
>>754
播州弁な、それ
761iPhone774G:2010/09/25(土) 15:13:17 ID:XqVXO5gyP
>>758
な、大辞泉で十分なのにな、きっとiTunesカード買いまくったんやね、うんうん。
762iPhone774G:2010/09/25(土) 15:28:28 ID:bsXudkj30
>>761
残念でした(笑)
クレジットカード決済です
763iPhone774G:2010/09/25(土) 15:46:50 ID:1AjP2AyD0
残念でしたって…
764iPhone774G:2010/09/25(土) 17:16:10 ID:z0TBHd9q0
大辞泉を持ちつつ、それでいてオススメの辞書・辞典てありますか?
765iPhone774G:2010/09/25(土) 17:22:53 ID:95X2BOia0
で、どうなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
4.1にしてバッテリー持どうなのよ!!!!!!!!!!!!!!
wifi繋がらないなんて事あんのかよ!!!!!!!!!!!

基本なんの設定も弄りたくない俺はバージョンアップして大丈夫か???
766iPhone774G:2010/09/25(土) 17:26:37 ID:/LX49lEGi
>>765
大丈夫だよ
なんの問題もないよ
767iPhone774G:2010/09/25(土) 17:26:56 ID:GGPZSbQN0
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
768iPhone774G:2010/09/25(土) 17:33:14 ID:JN/8SW6o0
>>765
バッテリーは始めの内だけ減り早かったけど、今は何故か元通りだな。

Wi-Fiが切断されたり
スリープでも接続されたままなのはルーターのファームウェアUPデートで改善されたよ。
769iPhone774G:2010/09/25(土) 17:45:00 ID:sochtyhh0
>765の頭にDockコネ無いから無理w
770iPhone774G:2010/09/25(土) 17:45:52 ID:zbHSA6B10
771iPhone774G:2010/09/25(土) 19:16:50 ID:bsXudkj30
>>764
やっぱ広辞苑でしょ
高いけど
772iPhone774G:2010/09/25(土) 19:21:17 ID:bsXudkj30
>>768
後、メモリ管理が改善されてて、10日間再起動や手動でタスク殺さなくても快適に使える様になってる。
773iPhone774G:2010/09/25(土) 19:22:54 ID:sochtyhh0
774iPhone774G:2010/09/25(土) 19:49:05 ID:+UkA5x550
wifiつながらないというやつはBluetoothとの干渉も疑ってみるべし
今FONと青歯ヘッドホン使ってるけどヘッドホン使ってるときは
なぜかiPhone3Gと3GSはwifiつながるのにiPhone4だけつながらない
ことがよくある
Bluetoothの電源切ると4もwifiにつながってしまう
775iPhone774G:2010/09/25(土) 19:52:42 ID:H/WUdkEJ0
Bluetoothとwifiは干渉するからね
PCだって干渉良くするし
776iPhone774G:2010/09/25(土) 19:59:02 ID:S0mQLAcMP
auがAndroid auとか言ってるな
777iPhone774G:2010/09/25(土) 20:07:14 ID:UUQxuRGMP
誰か電子レンジ動かして干渉してんだろ
778iPhone774G:2010/09/25(土) 21:15:11 ID:gx1zaTxW0
>>772
冗談はやめてくれ
779iPhone774G:2010/09/25(土) 21:17:34 ID:bsXudkj30
>>778
冗談じゃあないぜ
本当に再起動させなくても使えてるぜ
780iPhone774G:2010/09/25(土) 21:25:03 ID:3rqWk4D60
メモリー管理は向上しているような気がする
781iPhone774G:2010/09/25(土) 22:01:26 ID:8p3VNpmcP
>>736
(爆笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782iPhone774G:2010/09/25(土) 22:03:12 ID:8p3VNpmcP
なんかここフツーに(笑)とか使うのな。
783iPhone774G:2010/09/25(土) 22:03:59 ID:C6Fmxd3+0
バッテリーの減りは早そうだね。
まあ2、3日様子見るか。

wifiは大丈夫だけどな。

他は何が変わったのか分からん。
784iPhone774G:2010/09/25(土) 22:05:03 ID:A+PIGpTp0
バッテリー持ち悪くなったとか音量の設定が連動しちゃうとか報告あるけど
逆に4.1にしてよくなったことってありますか?
785iPhone774G:2010/09/25(土) 22:08:46 ID:32SANBhu0
>>782
(笑)、最近よく見かけるけど、流行ってんの?w
786iPhone774G:2010/09/25(土) 22:15:03 ID:skJ/cgoWP
>>781
>>782 l
>>785
787iPhone774G:2010/09/25(土) 22:20:54 ID:lQ1qkG+A0
>>784
バージョン書くのに字数が減った。
4.0.2→4.1
788iPhone774G:2010/09/25(土) 22:23:56 ID:C6Fmxd3+0
>>785
俺だよ(笑)(笑)(笑)


がはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母はは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
がはははははは母はははははははははははははははははははははははは母はがはははははは母はがはははははは母はがはははははは母は
789iPhone774G:2010/09/25(土) 22:58:21 ID:4SqQjPrd0
>>782
お前iPhone持ってんの?
790iPhone774G:2010/09/25(土) 23:00:00 ID:GNtSAKGS0
また規制か
791iPhone774G:2010/09/25(土) 23:00:31 ID:GNtSAKGS0
誤爆失礼
792iPhone774G:2010/09/25(土) 23:47:00 ID:IRMX6E+r0
もう4.2試した人っているの?
IPadだから早く試したいなあ。
793iPhone774G:2010/09/26(日) 00:25:27 ID:knmDhwax0
使ってるがwifiを度々見失うのとairvideoが動かないぐらいかな。wifiは再起動しないと直らない。その他は満足。β2に期待かな。
794iPhone774G:2010/09/26(日) 01:07:39 ID:ua6Y8dFBP
iOS4のWi-Fiは明らかにおかしい
Appleは自覚してんのか?
795iPhone774G:2010/09/26(日) 01:22:36 ID:lZ7TrBLh0
>>794
確かに。更新したらwifiがよく途切れる。
796iPhone774G:2010/09/26(日) 01:56:22 ID:bQpbEdk20
ぜんぜん普通。
プラネックスとかコレガとか、安い
無線LANルータを使ってるんじゃないの?
797iPhone774G:2010/09/26(日) 02:24:36 ID:AXQV5gby0
まだ4.0だけど特にWiFiで困ることない…
AirMacだからか?
798iPhone774G:2010/09/26(日) 02:28:44 ID:fcDQpuLM0
うちも問題ない
4.1に牛の組み合わせ
799iPhone774G:2010/09/26(日) 02:31:49 ID:lEVK2Tm+0
三年前のBUFFALO製だが、アップデート前と変わらんぞ。
800iPhone774G:2010/09/26(日) 02:32:30 ID:FvAlqBxR0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283966829/

94 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 15:56:51 ID:5p+59Z6E0 [1/2]
昨日から持ちよくなった気がするね。
主観だけど。

97 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 16:29:26 ID:s8N4i2Lo0 [2/3]
>>94
でしょ!?

主観なんで何とも言えないけど…

101 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 17:15:32 ID:zVijinBq0
俺も昨日から直ったよ。
一時間で6~8%減ってたのが1%以下になった。
ホントあの数日間は何だったのだろうか

107 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 18:28:27 ID:i4GDMiSw0
俺も今日突然治った気がするけど
アリーデヴェルチ効果の気もする

108 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 18:39:55 ID:W0D2j5oS0 [1/2]
おれも昨日の夜から普通の減り方になった気がする。
ありがとう。スパシーバ

120 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 20:59:36 ID:1Vjx7vAn0
3GS+OS4.1
俺のiPhoneちゃんもバッテリー消耗治った気がするぞ…

122 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:05:39 ID:g4VzkyjU0
spotlightじゃね

140 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 00:09:07 ID:ipPuYVq80
>>134
どうせOSアップデート直後のSpotlightのインデックス作成だったんだろ?
801iPhone774G:2010/09/26(日) 02:33:31 ID:FvAlqBxR0
すまん、誤爆った
802iPhone774G:2010/09/26(日) 03:24:27 ID:qNi6+gkQ0
会社の無線がコレガなんだが、iPhoneとの相性がよくないのかよく気絶する。要ルータ再起動。メジャーアップデート後は特によくトラブる。
自宅はずっとAirMacなので、純正ということもあり3Gの時代からまったくトラブルなし。
803iPhone774G:2010/09/26(日) 03:57:17 ID:qX1juAdC0
牛と4だかたまに切れるな
804iPhone774G:2010/09/26(日) 05:49:55 ID:ZJqhMFv/0
>>802
我が家のコレガも切れる。
bのみ固定だと全く切れないけど、5Mbpsチョイ切る程度しか出なくなるのが不満。
805iPhone774G:2010/09/26(日) 06:16:59 ID:xbTQSmDLP
コレガだめなんだ。
806iPhone774G:2010/09/26(日) 07:17:21 ID:1XYAcNk40
>>805
コレガと牛はすぐ壊れるから
性能以前に製品として成り立たない。
807iPhone774G:2010/09/26(日) 07:58:50 ID:E6BHx/mg0
>>806
壊れないよ。
でも初期不良が多いんだろう。
808iPhone774G:2010/09/26(日) 08:21:28 ID:ck/OhopS0
コレガだが別に問題なくつかえてるな
使いこなせないやつは万人向けルーターに
買いかえるのがいいだろ

809iPhone774G:2010/09/26(日) 09:09:05 ID:Evl7qHZv0
4.1.1まだかよ、腐れ林檎
810iPhone774G:2010/09/26(日) 10:17:35 ID:W0RpTQBD0
次は4.2

なんでルーターなんだよw
他の機器は繋がるし、4.1にする迄は普通に使えてたわ
811iPhone774G:2010/09/26(日) 10:18:16 ID:bQpbEdk20
コレガは営業が強いのか、よくショップで扱っているけど、ファームウエアが糞なので長い時間続けて運用できないなどの問題が多くて、地雷扱いだよ。
俺は最近、無線LANルータにNEC ATERMを2台導入したが、やはりよく出来ている。安定してるわ。
812iPhone774G:2010/09/26(日) 10:22:54 ID:Evl7qHZv0
>>810
4.2出すまでバグ修正すらしないの?
ほんとに腐ってんな林檎
813iPhone774G:2010/09/26(日) 10:25:14 ID:k2SvA/Hr0
>>812
4.1出る前にも、「PDFのバグ潰した4.0.2を出せ」って言ってると「次は4.1」って言う奴がいただろ?
そういう奴だろ。
814iPhone774G:2010/09/26(日) 10:48:42 ID:b+/FZmKZ0
てかさ、ほとんどのやつらがwifi問題なく繋がるんだろ?
ここで治せ直せわめいてTodoにあがってんの?
アポーが問題認識していなければwifiの性能改善があったとしても
バッファローとかコレガとかまたどうせ繋がらないぜ?
815iPhone774G:2010/09/26(日) 11:42:02 ID:ck/OhopS0
構ってちゃんは永久にアップデートとwifi問題と遊んでてくれ。

アップデート事の面白いものは代わりに堪能しとくはなw
816iPhone774G:2010/09/26(日) 11:44:46 ID:oFYIrHjl0
俺はNECのWARPSTARを使ってるけど、先週の日曜日から急に無線LANが繋がらなくなった。
ルータの目の前なら大丈夫なんだが、ちょっと距離を置くと途端に電波を掴まなくなって3Gになる。
同じ場所で使ってるMacBook Proは、普通に使えてるんだがな。
817iPhone774G:2010/09/26(日) 11:50:03 ID:p+lb831Z0
>>816
俺もNECのWARPSTAR使ってて全く問題ない。
お前の環境に問題ありだなw
818iPhone774G:2010/09/26(日) 11:50:32 ID:Evl7qHZv0
>>815
「しとくはな」って何語?
819iPhone774G:2010/09/26(日) 11:58:06 ID:SfKfOCqt0
光回線でNECのルーターをブリッジモードで使用中。
月1程度でルーターの再起動しないと、WiFiが不安定になる。
ちなみに機種は、WR6550Sというやつ。
820iPhone774G:2010/09/26(日) 11:59:02 ID:oFYIrHjl0
>>817
俺だって今までは問題なく使えてたよ。iPhoneだけが急に使えなくなった。
MacBook Proの無線LANが問題ない時点で、環境は関係なくね?
821iPhone774G:2010/09/26(日) 12:05:39 ID:mMT4Rj280
iPhone、iPadのWiFi周りは昔からクソ
いつまでも安定しない
常に何かしら不具合抱えてる
常識だろこんなことくらいさ
822iPhone774G:2010/09/26(日) 12:06:51 ID:UC5fJVom0
WindowsのOSとかと同じで開発された後に発売された物に対応して行くには
アップデートやドライバ更新とかチップセット入れ替えとかしないといけない

無線LANなんかも気にしてないだけでファームウェアのアップデートは沢山行われてる事が多い
まず無線LAN機器のファームウェアを最新にして見る事と
念の為iPhoneのネットワーク設定をリセットして再設定して見ると良い

どうも他スレなどの状況からアップデート後に本体設定の初期化してる人は不具合がほぼ出てない事が多いみたいなので
823iPhone774G:2010/09/26(日) 12:37:02 ID:4VHtgEp5P
>>821
お前がな
824iPhone774G:2010/09/26(日) 12:50:03 ID:LIqBYDQF0
正直このスレ読んだ中で電子レンジが一番有力な原因っぽく感じるわw
825iPhone774G:2010/09/26(日) 13:19:05 ID:1XYAcNk40
>>824
確かに電子レンジは効くな。
使い始めると通信出来なくなる。
826iPhone774G:2010/09/26(日) 13:24:28 ID:8JeyaQTZ0
4.1で5年前の牛使っているが切れたこと無いな。
ちなみにgで接続してる。
827iPhone774G:2010/09/26(日) 13:35:24 ID:CJsc9YZ30
>>820
たぶんwifiのチャンネルの混信だろ
チャンネル変えてみたら(普通はAP再起動で自動的にチャンネル探す)
ノーパソはでっかいアンテナがついてるから多少の電波の問題は
影響なく使える。

あとはiPhoneのBluetoothを切ってる?
Bluetoothとwifiは干渉するから、PCでもよく問題起こるよ。
828iPhone774G:2010/09/26(日) 13:42:12 ID:f5822fSO0
4.3でストラップの穴ヨロ(^人^)
829iPhone774G:2010/09/26(日) 13:49:58 ID:W0RpTQBD0
バージョンアップする迄
干渉や混線がなくて
4.1にすると突然起こりましたw

830iPhone774G:2010/09/26(日) 13:58:48 ID:xCqeVrH+0
>>828
吹いた。
OSとストラップ穴は関係ないだろ!JK
いずれにしろ、ストラップ穴はあり得ないっしょ。
アポー的にはストラップ穴なんていうのは醜悪なんだろうなぁ。
831iPhone774G:2010/09/26(日) 14:03:14 ID:A4IDnFmI0
ストラップは日本の伝統文化みたいなもんなのに
832iPhone774G:2010/09/26(日) 14:06:32 ID:SfKfOCqt0
JB用のセキュリティホールの事じゃね?w
833iPhone774G:2010/09/26(日) 14:08:30 ID:iFl/Duqw0
孫社長、ストラップホールをお願いします
やりましょう
834iPhone774G:2010/09/26(日) 15:15:32 ID:oFYIrHjl0
>>827
Bluetoothはもともと使ってない。ファームウェアも更新したし、チャンネルも変えてみた。
でも、まだ繋がらない。
835iPhone774G:2010/09/26(日) 16:08:00 ID:CJsc9YZ30
>>834
ルータの電源切る
10分ぐらいしてから電源入れて試す
836iPhone774G:2010/09/26(日) 16:11:15 ID:CJsc9YZ30
>>834
念のためiPhoneの強制リセット。
→ 上の電源スイッチと下のホームボタンを両押しして、電源が切れて
  リンゴマークが出て再起動を始めるまで押しっぱなし。

Game Centerにいったんログオン、すぐにログオフ。
Game Centerがらみの通知関係を設定からすべてオフ。

それからiPhoneの設定から、ネットワークの設定をリセット。
再度パスワードを入力してwifi接続。
837iPhone774G:2010/09/26(日) 16:32:51 ID:oFYIrHjl0
>>835-836
いろいろサンクス。全部試してみたけど、やっぱり改善しなかった。
838iPhone774G:2010/09/26(日) 17:05:01 ID:Evl7qHZv0
Wifi抜きにしてもバグだらけだもんな
WifiがOSに起因するバグだと思う奴がいるのも無理はない
839iPhone774G:2010/09/26(日) 17:46:46 ID:kM+g15400
WiFiクソってよく見るが、よほどWiFi環境整ってないど田舎か、自宅のRouterがクソなんだろうな
俺は一度もクソなんて思ったことないよ
快適そのもの
iPhone3G、iPhone3GS、復元出来なくなって交換したiPhone3GS、iPhone4、どれも問題なし。
体感できるほど3Gよりも回線凄く速いし、スリープ中回線切れるし、掴みも完璧で切断も全くなく、マックや駅構内、スタバなどの接続も常にアンテナフルだよ
840iPhone774G:2010/09/26(日) 17:53:28 ID:p+lb831Z0
>>839
Radikoがあんだけ荒れてるのみたとこ、田舎者が多いってのはあると思うよ。
841iPhone774G:2010/09/26(日) 18:17:24 ID:kM+g15400
WiFiってRouterあっての機器だし、iPhoneどうのこうの偉そうに書く前にRouterなんとかすりゃいいんだよ
Routerの速度が遅いとか、PC接続だけを考えたクソRouterも多いよね
DSとかPSP、ケータイ、iPhoneにも完全対応したRouterを買え
また、RouterとiPhone間に電波障害がないかとかね
842iPhone774G:2010/09/26(日) 19:01:25 ID:4VHtgEp5P
>>834
人間辞めたら?
843iPhone774G:2010/09/26(日) 19:34:51 ID:5vKfh1Oa0
>>842
子供っぽいよ。
844iPhone774G:2010/09/26(日) 19:38:27 ID:hSW+UlPt0
game senterいらないんですけど( ̄◇ ̄;)
845iPhone774G:2010/09/26(日) 19:48:52 ID:JG4ZAIae0
>>844
senter
846iPhone774G:2010/09/26(日) 20:04:39 ID:hSW+UlPt0
>>845
847iPhone774G:2010/09/26(日) 20:09:08 ID:Fln5fDUl0
>>841

ID:kM+g15400

こらまたエライこと勘違いしているのが沸いてきたな・・・
相手すんのもカッタリィわ、アホが
848iPhone774G:2010/09/26(日) 20:09:23 ID:jxAE9Flu0
>>846
?
849iPhone774G:2010/09/26(日) 20:10:52 ID:syv/Kf0s0
>>844
誤字
850iPhone774G:2010/09/26(日) 20:28:29 ID:0CAPxy4i0
固有名詞は正確に書かないと駄目だよね
851iPhone774G:2010/09/26(日) 20:34:41 ID:Gr+EI3ja0
Reft Senter Light
852iPhone774G:2010/09/26(日) 20:42:41 ID:lAdxDwct0
>>841
ルーターのメカニズムをまったくわかってないやつが書いた文章だな
読んでる方が恥ずかしくなった
匿名でよかったな
853iPhone774G:2010/09/26(日) 20:44:54 ID:rofJN7FH0
てす
854iPhone774G:2010/09/26(日) 21:01:15 ID:te+Gcq1y0
永久にやってなさいよ
wifiつながらない廚はw
855iPhone774G:2010/09/26(日) 21:06:06 ID:i2Y1gPE80
もう捨てちまえよ
856iPhone774G:2010/09/26(日) 21:13:31 ID:Qv0y3fTT0
まあ、でもスマートフォンは本人か身近の人間が
PCをそれなりに使いこなせて、無線LANの設定が
できないといけないから、ハードル高い商品だよな
857iPhone774G:2010/09/26(日) 21:19:31 ID:0CAPxy4i0
うちはルーターはマイクロ総研製、WiFiはバッファロー製のブリッジタイプのアクセスポイント使っているけど、ノントラプルだよ。
3GS + iOS4.1
858iPhone774G:2010/09/26(日) 21:19:34 ID:aH/csVCY0
>>837
そうなると他の機械からの干渉か無線機機との相性問題くらいしか予想つかないね?
常時接続不能なら今回のファームと使用してる無線LANの相性問題だとおもうけど
特定の時間だけ繋げないとかならトラック無線とかが干渉してたりする場合もあるよ

自分が昔体験したのだとほぼ毎日特定の時間帯だけ「有線」のネット接続まで不能になって
プロパイダに調べてもらった結果近所の高速パーキングエリアに止まってる違法トラック無線の干渉らしいとの事だった
それから幹線に無線防護の処理をしてくれてからは起こってないけど
859iPhone774G:2010/09/26(日) 21:45:52 ID:4VHtgEp5P
>>843
人間辞めたら?
860iPhone774G:2010/09/26(日) 22:06:45 ID:yYSl9dkQ0
861iPhone774G:2010/09/26(日) 22:26:57 ID:Z6Rhfe7b0
3gsで復元したらバージョンは何になるの?
というかos4入れる方法ある?
今4.1だけど音楽聴けないからos4に戻したいんだが。
862iPhone774G:2010/09/26(日) 22:35:21 ID:aH/csVCY0
>>861
復元したらアプリや設定は工場出荷になるけどOSはそのまま、つまり4.1

てか音楽聞けないってどう言う状況?
863iPhone774G:2010/09/26(日) 23:41:22 ID:3YOG0gnq0
>>860
懐かしいなぁ
デフォルト地球だったよな
864iPhone774G:2010/09/27(月) 00:03:28 ID:fJDdE16s0
引き続きGoogleで決定みたいね。良かった。

『iOSのデフォルト検索エンジンはGoogleに継続が決定、そしてGoogleのビジョンについて』
国内・海外情報から見える『企業のWEB活用法』:ITmedia オルタナティブ・ブログ : http://goo.gl/j66s
865iPhone774G:2010/09/27(月) 00:07:28 ID:b0OfB5qo0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=11889666/
まさしく俺のもこの状態なんだがここではあんまり騒がれてないな
もっと騒いで改善してもらいたいんだが・・・
866iPhone774G:2010/09/27(月) 04:11:58 ID:cEdj4GG5i
マルチタスクもメモリ管理もバグってるよな
867iPhone774G:2010/09/27(月) 05:01:47 ID:434yvNNK0
>>865
私も同じだ。
バージョン上がってから。
868iPhone774G:2010/09/27(月) 05:11:42 ID:sIbWbjwO0
俺の3GS は、全く問題ないぞ!
快適そのもの
869iPhone774G:2010/09/27(月) 05:23:44 ID:sIbWbjwO0
圏外病やメモリ管理がバグってるとか言ってる奴、まさかとは思うが過去に一度でもJBとかしてないだろうな?
870iPhone774G:2010/09/27(月) 05:25:59 ID:U6riy5Dg0
全くこんなベータ版みたいなOSをよく公開したよなw
871iPhone774G:2010/09/27(月) 05:37:38 ID:o4/AVUXE0
>>870
ハイレゾ化できるんですよ^^;
872iPhone774G:2010/09/27(月) 05:41:16 ID:sIbWbjwO0
>>870
でも、バージョンアップの度にバグ減って確実に進化していっているよね
873iPhone774G:2010/09/27(月) 05:43:03 ID:sIbWbjwO0
>>871
ハイレゾ化ってなんや?
874iPhone774G:2010/09/27(月) 05:44:51 ID:o4/AVUXE0
>>872-873
こいつはmacも持ってなければβ版を試してもいないよ。

iPhoneユーザーはパソコンもAppleにしよう part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285404150/
ここで毎日24時間態勢でDELLの応援してる基地外w

今時、PS2をハイゾレ化して喜んでる奴
875iPhone774G:2010/09/27(月) 05:51:21 ID:U6riy5Dg0
DELLの応援ワロタw誰がするかw

iPod touchのようなiOS端末ですら板違いのiPhone板で
MacOSの販促活動して喜んでる信者および社員はまじきもいな^^;
876iPhone774G:2010/09/27(月) 05:58:28 ID:U6riy5Dg0
659 :iPhone774G [sage] :2010/09/27(月) 05:51:01 ID:o4/AVUXE0
>>658
あのスレ、現行OSのスレだと思ったの?w
β版のスレなんですけど。

現行iOSの話をするやつはスレ違いだってさ。。。
β版のiOSしちゃ語っちゃいけないとか意味がわからん。
877iPhone774G:2010/09/27(月) 06:03:19 ID:m0RIAW4q0
>>876
全くこんなベータ版みたいなOSをよく公開したよなw

ベータですんでw
878iPhone774G:2010/09/27(月) 06:10:02 ID:LHx3EbHU0
4.2β版を入れたヤツ以外
書き込み禁止な
879iPhone774G:2010/09/27(月) 06:10:38 ID:U6riy5Dg0
>>877
>>865ってベータ版の話だったんだ?
というかここベータ版の話しか出来ないところだったの?
880iPhone774G:2010/09/27(月) 06:11:42 ID:m0RIAW4q0
β版のスレですが何か?
881iPhone774G:2010/09/27(月) 06:15:11 ID:U6riy5Dg0
>>865
なんか君、スレ違いみたいだよ^^;
俺はスレ違いじゃないと思うし、適切な書き込みだと思うけどね。
882iPhone774G:2010/09/27(月) 06:19:52 ID:LHx3EbHU0
ここはもともと開発者のスレだよ

過去スレみれば分かるだろ
ってかパート20以上なのに、いつからあるのか想像出来ないの?
883iPhone774G:2010/09/27(月) 06:22:57 ID:U6riy5Dg0
つまり「このスレで現行iOSの事は語っちゃいけない」
Apple信者はそう言ってるってことでいいのかな?
884iPhone774G:2010/09/27(月) 06:24:26 ID:eaeR3HhR0
DELLはやめとけ
885iPhone774G:2010/09/27(月) 06:25:30 ID:U6riy5Dg0
DELLはやめとけ、っていうのはβ版iOSに関わることですか?
意見には同意ですけど、スレ違いだと思います。
886iPhone774G:2010/09/27(月) 06:25:48 ID:m0RIAW4q0
>>883
君の解釈は幼稚だが、Windowsじゃβ版導入出来ないからな。
887iPhone774G:2010/09/27(月) 06:27:39 ID:LHx3EbHU0
そういうこと
現行機はこっち
iPhone 4 Part134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285409276/
888iPhone774G:2010/09/27(月) 06:28:32 ID:U6riy5Dg0
現行iOSを語っていた人があれほど居たというのに
一部の狂信者のために、このスレがβ版専用になるのはおかしいと思うけどなぁ。

今までだって現行iOSを語る場所だっただろ?
それの何が不満なの?
そんな事でスレ分けるとか言い出すつもり?
889iPhone774G:2010/09/27(月) 06:30:18 ID:LHx3EbHU0
それ嵐だから
890iPhone774G:2010/09/27(月) 06:31:02 ID:m0RIAW4q0
>>888
何を言っても、ここはβ版スレ。

>今までだって現行iOSを語る場所だっただろ?

いいえ。
891iPhone774G:2010/09/27(月) 06:34:26 ID:LHx3EbHU0
いいから過去スレ見ろよ
もともとOS3時代に建てられたスレだから、
そういう意味だとスレタイはOS5.xって感じ
892iPhone774G:2010/09/27(月) 06:46:13 ID:U6riy5Dg0
>>891
「そういう意味」でやるなら、β版の連中はiOS5.xを語るスレでも作ってやっててくれよ
今更β版専用スレとか意味わからないから
893iPhone774G:2010/09/27(月) 07:31:22 ID:k7/s0PK0P
ちょっと、マルチタスクの使い方おせーて
894iPhone774G:2010/09/27(月) 07:47:00 ID:iZbcfB8vP
なるほど
895iPhone774G:2010/09/27(月) 07:47:49 ID:+dCfqe/J0
ID:U6riy5Dg0専用スレで、このスレが「今まで通り現行iOSが語られるスレ」と言い張ってるよヤレヤレ
早いところ重複消化しないと>>1のせいで勘違い君が湧くね。

勘違いしてる人
ここは開発者向けiOS β版のスレです。
http://developer.apple.com/jp/programs/iphone/
896iPhone774G:2010/09/27(月) 07:47:52 ID:xwKR9PSe0
>>893
ここはベータ版スレらしいからそれはスレチだろな

897iPhone774G:2010/09/27(月) 07:52:56 ID:xwKR9PSe0
開発者用スレ?
レス内容が低い物ばかりだよなw

しかもこのスレシリーズで改善されたものないな
wifi問題とかキーボード病治せるのか?



898iPhone774G:2010/09/27(月) 07:55:06 ID:+dCfqe/J0
>>897
開発者向けiOS β版を理解してから突っ込んで欲しいわ。
899iPhone774G:2010/09/27(月) 08:00:26 ID:HFJqCCD70
>>897
それじゃiOS開発者専用だろw
社員専用かよっ!

Appleが一般公開してない開発中のiOSを会員に配布してるんだよ。
900iPhone774G:2010/09/27(月) 08:01:24 ID:xwKR9PSe0
>>898
なら次からスレタイはわかり易いのに変えな

紛らわしいものかかげるなよ
901iPhone774G:2010/09/27(月) 08:03:32 ID:+dCfqe/J0
>>900
ここは重複消化中>>1-
902iPhone774G:2010/09/27(月) 08:20:55 ID:lNMOLJh10
カメラのズームって、タップしてフォーカスした後は、
フォーカスした点を中心にズームしてた気がするんだが
4.1は、常に中央を中心としてズームするな
903iPhone774G:2010/09/27(月) 08:52:58 ID:U6riy5Dg0
「β版iOS4.xを語るスレ」を別途作ってもらって、
狂信者はそっちに移動してもらったほうが良さそうだな
904iPhone774G:2010/09/27(月) 09:07:50 ID:rEbkUXhz0
近接センサー不良で通話中にいきなりスピーカーに切り替わったり、耳でダイヤルしたりウンザリしてる。
4.1で解決というが、圏外問題の発覚とか…
八方塞がりかよ(((;´・・`;)))

905iPhone774G:2010/09/27(月) 09:13:24 ID:k7/s0PK0P
>>896
知ってて聞いてるんですよ
906iPhone774G:2010/09/27(月) 09:18:54 ID:6c6xOqdZ0
>>865
俺も起きてる
今まで圏外なんか経験したことが無い場所でも、圏外多発
907865:2010/09/27(月) 09:44:59 ID:IzgMWGNy0
結構いるみたいですね・・・ちなみにJBはしたことないです。

iOS4.xを語るスレ というスレタイなのにここで語っては駄目なんですか。知りませんでした。
別の所に書いたらマルチだと思われるだろうし。
申し訳ない(´・ω・`)
908iPhone774G:2010/09/27(月) 09:47:55 ID:+dCfqe/J0
909iPhone774G:2010/09/27(月) 11:04:40 ID:NLtUMznQ0
音量周りのバグを直す気はないのかな、ゴミAppleは。
910iPhone774G:2010/09/27(月) 11:15:35 ID:qPyGOYoc0
とりあえずバグ大杉
悪いことにバージョンが上がってもちっとも減らない
信頼性の確保ができないかぎり
どこまでいってもスイーツのおもちゃ扱い止まり
いい加減、当たり前のことを当たり前にきちんと
こなしてもらいたい
チャラチャラしすぎなんだよな、根本的に
911iPhone774G:2010/09/27(月) 11:24:57 ID:BwkbflLr0
>>910
お前にはApple製品は合わないようだ
さっさと他の携帯に乗り換えるが吉
912iPhone774G:2010/09/27(月) 11:32:38 ID:NLtUMznQ0
すげー信者脳
913iPhone774G:2010/09/27(月) 11:38:33 ID:YvEAdCbUP
一般向けのスマホなんてまだまだ生まれたばかりのジャンルだし、そりゃ当然改善して欲しいところもあるが完璧を求めるのがそもそも無茶だと思う
ガチガチに安定したスマホが持ちたいならあと10年くらい待ってればいいんじゃないか?
そして文句があるならフィードバックすればいいだけ。此処で愚痴っても意味はない
914865:2010/09/27(月) 11:44:33 ID:IzgMWGNy0
>>908
OSの話題なのにiPhone4不具合総合スレですか?
それこそスレ違いな気がしますが・・・・・
915iPhone774G:2010/09/27(月) 11:45:47 ID:5Q0G7mf30
>>913
それは機能面の話と不具合の話が混同してるな
916iPhone774G:2010/09/27(月) 11:50:29 ID:5Qam7Hsr0
>>913


完璧なんざ求めていないが、たとえば直近だとiOS4.0のデタラメっぷりはひどかった。
よくあれでリリースできたもんだ。
着信履歴やSMSのUIなど、誰が見てもおかしいところが何年も改善されない。
こんな会社にフィードバックを送るなんてバカバカしいからもうやめた。
フィードバックして欲しかったら、送ったフィードバックに対して誠実に対応しろ。
粕が。
917iPhone774G:2010/09/27(月) 11:51:42 ID:SoVLA8wl0
林檎はバグフィックスより機能アップデートを優先します。

短所を改善するより長所を伸ばすんです!
918iPhone774G:2010/09/27(月) 11:53:25 ID:b5hLlc9L0
主観がすべてなんだなw
919iPhone774G:2010/09/27(月) 11:57:59 ID:k7/s0PK0P
ここですか?OSの話をするスレは
開発者専用なんてどこにも書いてないなら
きっとここですね(^^)
920iPhone774G:2010/09/27(月) 12:09:26 ID:rQVcNL7hP
>>916
ちゃんと英語でフィードバックした?
921iPhone774G:2010/09/27(月) 12:48:18 ID:kFK7Y7qv0
開発者だったらむしろβ版の話はあまりできないんじゃないの?
(本当はしてはいけない)
たからβ版の話に限定する雰囲気の頃は過疎っていたわけで。
922iPhone774G:2010/09/27(月) 13:28:39 ID:csS0ckOF0
iosの開発はギョロ目ちゃんがやってます。
923iPhone774G:2010/09/27(月) 13:33:50 ID:LYBzulLO0
開発者専用とか完全に履き違えてるw
http://developer.apple.com/jp/programs/iphone/

荒れちゃって話にならないから4.2β版を入れてから来て。
次スレ>>1ちゃんとやってくれw
924iPhone774G:2010/09/27(月) 13:48:53 ID:y1VbFJG00
お前らそんなことよりiPhoneのバグフィックスが来てるぞ
925iPhone774G:2010/09/27(月) 13:59:38 ID:tMkjJiPy0
>>924
iPhoneのバグフィックス?
iTunes 10.0.1のことと間違えてる?
926iPhone774G:2010/09/27(月) 14:31:26 ID:qztw5qQc0
仕方ないよ。3.1.3からエンジニアの大半がドザになっちゃったから。ソースは俺の脳内
927iPhone774G:2010/09/27(月) 14:59:51 ID:beXgFNdA0
■重複一掃作戦展開中です。一掃中のスレ立ては完全放置で通報すること


iOS4.x を語るスレ Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283966829/←いまココ 実質26

iOS4.x を語るスレ Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284469602/←次スレ  実質27

928iPhone774G:2010/09/27(月) 16:25:19 ID:k7/s0PK0P
>>927
実質とか意味わかんね
929iPhone774G:2010/09/27(月) 16:42:58 ID:kojoMaMv0
本当なら26と27だったって話だろ。そんなことも読んでわからん文盲かよ
930iPhone774G:2010/09/27(月) 16:58:30 ID:k7/s0PK0P
>>929
本当にお前は馬鹿だな
931iPhone774G:2010/09/27(月) 16:59:55 ID:NLtUMznQ0
これがPか
932iPhone774G:2010/09/27(月) 19:25:03 ID:SBnsbULw0
Pはキチガイ
933iPhone774G:2010/09/27(月) 19:50:41 ID:k7/s0PK0P
おれ基地外だもん
ごめん、俺が↓のスレを荒らしてたら規制されちゃったのん

【個人経営】飲食店 26皿目【オーナーシェフ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1284791697/

詳しくはこの辺りを見て
ここのスレの十人が基地外だったから
ついやっちゃったのよん

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1284791697/441
934iPhone774G:2010/09/27(月) 19:54:23 ID:k7/s0PK0P
441辺りのレスから見て
おれが荒らしたのん
935iPhone774G:2010/09/27(月) 20:06:09 ID:ZbjpkCI00
>>916
まだ着信履歴の使い方に慣れないのかw
確認ダイアログを出すのは基本的に
取り返しのつかない操作に対して確認を即す為だ
ゴミ箱を空にするときとかな。
ゴミ箱に捨てる時まで確認ダイアログを出す様なマヌケな常識を
持ち込まないでください、指が滑って電話
かけ始めたらキャンセル出来るんだから
かけるかどうかを尋ねる必要はない、履歴を見る時の大半の目的は
履歴番号に電話をかけることだよ、そこが一番やりやすく
できてなきゃダメだろう、手間増やしてどうするんだ。
936iPhone774G:2010/09/27(月) 20:15:31 ID:b5hLlc9L0
>>935
そう虐めてやるなよw

基本的に日本人は自分を合わせることが苦手。使うものに自分を合わせられない人が多い。

だからSAP R3なんかを導入して失敗するんだけどね。
# 業界ネタですまん
937iPhone774G:2010/09/27(月) 20:20:27 ID:gDxhNcrl0
SMS最高だろ
チャット感覚ですごく気軽に女の子にメールが出来る
一通一通送るのは勇気がいるんだよ
938iPhone774G:2010/09/27(月) 20:24:51 ID:wOIofQsc0
>>936
え、ガラケー操作はみんな使えるようになってるじゃない
939iPhone774G:2010/09/27(月) 20:37:20 ID:b5hLlc9L0
>>938
そのときは基本的に0からの学習でしょ。
で、どの機種も殆ど違いはない。
一旦覚えた手順を相手に合わせて変えられないってことだよ。
940iPhone774G:2010/09/27(月) 20:41:54 ID:qztw5qQc0
使う者に自分をあわさないなー。
基本的に自分に馴染むものしか使わない。
941iPhone774G:2010/09/27(月) 20:46:23 ID:7RqKxMuD0
>>937
俺もSMS/MMSのチャット形式が好き
話の流れが思い出しやすいしその人毎に分かれてるから見やすいし
画像も吹き出しで見れるしアルバムからコピーしなくても左下のカメラマークから添付したり
その場で撮った写真送れるから重宝してるw
942iPhone774G:2010/09/27(月) 20:46:49 ID:b5hLlc9L0
>>940
それは意識していないだけで、物に合わせてるんだよ。
iPhoneが初めてじゃないでしょ。
943iPhone774G:2010/09/27(月) 20:56:59 ID:qztw5qQc0
>>942
Windows嫌いだよ?馴染まないから。
944iPhone774G:2010/09/27(月) 20:59:31 ID:7RqKxMuD0
万人が満足するようなものはなかなか無いけど
ある一定の基準以上で自分にあってる物を見つけたら
それをもっと便利にすべく試行錯誤するのもまた面白い
945iPhone774G:2010/09/27(月) 21:07:27 ID:b5hLlc9L0
>>943
好き嫌いは別問題だよ。
そういう感情があれば先入観もあるから、どうやっても馴染まないでしょ。
946iPhone774G:2010/09/27(月) 21:10:32 ID:sIbWbjwO0
>>938
ガラケーはそもそも最初から誰でも使える様にメーカーが作ってくれてるしな
反対にスマートフォンは余り制約がなく自由にカスタマイズ出来る反面、使うにはある程度ユーザーにも予め知識やテクニックが要るってことよ
947iPhone774G:2010/09/27(月) 21:12:58 ID:sIbWbjwO0
>>943
Windowsも7になってから、随分マシになって来たぞ
948iPhone774G:2010/09/27(月) 21:14:17 ID:rDuTxn380
>>946
そういう意味だとiPhoneはスマホじゃないんだよなぁ
iPhoneはガラケーでもスマホでもなくiPhoneだって事か
949iPhone774G:2010/09/27(月) 21:21:24 ID:sIbWbjwO0
>>948
ジョブズに言わせるとiPhoneはMac同様万人が使いやすい端末らしいが、iPhoneを使いこなすにはある程度PCやネットワークの知識何かも必要になって来るからやっぱりスマホの分類に入るのかな?
950iPhone774G:2010/09/27(月) 21:32:32 ID:lNMOLJh10
>>949
Macが使いやすい?
またまたご冗談を
951iPhone774G:2010/09/27(月) 21:40:33 ID:sIbWbjwO0
>>950
ちなみに私はWindows派デスよ(笑)
以前少しの間iMac使って見た事有るけど、癖が強過ぎて俺には使いにくかったよ
952iPhone774G:2010/09/27(月) 21:43:15 ID:izEjltuu0
WindowsもだんだんMacOSっぽくなってってるからね。
953iPhone774G:2010/09/27(月) 21:45:42 ID:sIbWbjwO0
Windows7はユーザ目線で開発されてるからねー
Appleも最近のMS見習ってほしいよ
954iPhone774G:2010/09/27(月) 21:52:35 ID:b5hLlc9L0
vistaよりはいい程度のレベルやん。
決して使いやすくはない。
955iPhone774G:2010/09/27(月) 21:52:57 ID:izEjltuu0
どっちも使ってるけど、Win7のタスクバーとかもろMacのドックやん。
コントロールパネルもMacの環境設定くらいわかりやすくなるといいね。
956iPhone774G:2010/09/27(月) 21:53:51 ID:2b6Ikl/p0
>>953
ユーザー目線ねぇ・・
俺はそうは思わない。
957iPhone774G:2010/09/27(月) 21:54:30 ID:FvIGU73/0
XPから比べてもだいぶ使いやすくなったよ>7
スレチだけどね
958iPhone774G:2010/09/27(月) 21:55:19 ID:WKHyY2h20
>>953
それは無い(笑)
959iPhone774G:2010/09/27(月) 21:57:10 ID:rDuTxn380
段々Macっぽくなってるのは同意
Macは使いにくいというより、根っからのドザにはFinderが使いにくい
Mac仮想環境+Win7の組み合わせは最強だと思う
960iPhone774G:2010/09/27(月) 22:01:23 ID:sIbWbjwO0
>>954
どんなOSなら、君は使い易いんだい?
961iPhone774G:2010/09/27(月) 22:03:09 ID:b5hLlc9L0
両方使ってるよ。
WinもMacも。

こう言えばわかるかい?
962iPhone774G:2010/09/27(月) 22:05:35 ID:sIbWbjwO0
>>961
ああ、わかるよ!
それぞれ違った味が有るって事だよね?
963iPhone774G:2010/09/27(月) 22:10:02 ID:b5hLlc9L0
まぁそういう事になる。
Winにもいいところがあるのは否定しない。

Win系の開発なんかではWin(仮想含め)必須だし、iPhoneアプリの開発ではMacが必須。
どちらも使う必要があるので…
964iPhone774G:2010/09/27(月) 22:17:36 ID:izEjltuu0
そうだよね。
みんな違って、みんないい。
965iPhone774G:2010/09/27(月) 22:22:54 ID:SeiZwXcr0
>>964
みつお
966iPhone774G:2010/09/27(月) 22:32:00 ID:qztw5qQc0
Windowsで無線LANのセットアップをすんなりできたら、プロ
967iPhone774G:2010/09/27(月) 22:33:22 ID:izEjltuu0
Win7だとラクに出来るよ。
968iPhone774G:2010/09/27(月) 22:37:32 ID:qztw5qQc0
>>967
やっと。か?
969iPhone774G:2010/09/27(月) 22:41:53 ID:qztw5qQc0
Windowsで唯一羨ましいところ。

復元ポイント

これは素直に羨ましいな。
なんでデフォルトで装備されているのか知らないけど。
970iPhone774G:2010/09/27(月) 22:45:00 ID:mXRL3zb10
>>969
自動更新->再起動->即死
ってパターンがそれなりの頻度であったからだよ
おかげで自動更新は真っ先に切れってのが基本
971iPhone774G:2010/09/27(月) 22:47:02 ID:4L2kqxiz0
いざと言う時に役に立たないのが復元ポイントw
972iPhone774G:2010/09/27(月) 23:17:01 ID:sIbWbjwO0
>>967
WindowsXPからOS標準で対応したんだよね 無線LAN
2000まではサードパーティ製のソフトやドライバー入れないと動かなかったので、ある程度慣れが必要だった
973iPhone774G:2010/09/27(月) 23:18:28 ID:EaltaeaS0
>>971
復元ポイントって何故か必要なポイント逃してるよな?w
974iPhone774G:2010/09/27(月) 23:25:20 ID:C/f/xYZh0
Mac使ってて、復元ポイントが必要な状況ってある?

アプリ単位ならTime Machineで戻せるし。
975iPhone774G:2010/09/27(月) 23:47:04 ID:sIbWbjwO0
MacってOSごとぶっ壊れるって最近ではなくなったよね
もしぶっ壊れたとしても復元はWindowsより遥かに楽チンだよね
976iPhone774G:2010/09/27(月) 23:48:23 ID:V0+9X4Tg0
>>966
無線LAN設定でプロって
初心者レベルでしょ!
977iPhone774G:2010/09/27(月) 23:54:39 ID:sIbWbjwO0
Windowsで、設定のプロって
どの位のレベルなんだろうね
978iPhone774G:2010/09/28(火) 00:02:36 ID:qztw5qQc0
>>974
こう書けばよかったかな?

なんでデフォルトで装備されているのか知らないけどwwwww
979iPhone774G:2010/09/28(火) 00:03:16 ID:MBBJX/Al0
>>977
スーパーハカー
980iPhone774G:2010/09/28(火) 00:16:55 ID:1qArePmD0
レジストリちょせたら
981iPhone774G:2010/09/28(火) 00:19:29 ID:+eIgPdA30
まぁ、普通のユーザー(うちのジジ、ババとか)は、コントロールパネル何で一生触らずに終わるし
982iPhone774G:2010/09/28(火) 01:36:40 ID:FyAZ+jDu0
iOSじゃなくてOSを語るスレになっていたでござる
983iPhone774G:2010/09/28(火) 01:40:42 ID:m+dP0+zx0
984iPhone774G:2010/09/28(火) 01:40:56 ID:m+dP0+zx0
985iPhone774G:2010/09/28(火) 06:15:52 ID:iJqgtocZ0
関係ない話
雑談スレかよ
986iPhone774G:2010/09/28(火) 06:22:57 ID:waBQeH7v0
Beta2まだぁー?
987iPhone774G:2010/09/28(火) 09:25:52 ID:9QcLkPgSP
>>940
わしも最初は自分色に染めようとしてた
気が付いたら、あなた色に染まってたわ

代表例が何でもかんでも画面タッチするようになっちゃった
988iPhone774G:2010/09/28(火) 11:31:39 ID:c0syAVCI0
B2早く欲しいな
まだバグ多いからiPadは3に戻したよ
989iPhone774G:2010/09/28(火) 18:54:24 ID:n3oaVfZF0
■重複一掃作戦展開中です。一掃中のスレ立ては完全放置で通報すること


iOS4.x を語るスレ Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283966829/←いまココ 実質26

iOS4.x を語るスレ Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284469602/←次スレ  実質27
990iPhone774G:2010/09/28(火) 19:28:10 ID:JPwSL6Iw0
うめー
991iPhone774G:2010/09/28(火) 20:39:18 ID:oIARQzGj0
埋めるぜ
992iPhone774G:2010/09/28(火) 20:46:33 ID:j4vHJsCw0
ume
993iPhone774G:2010/09/28(火) 20:47:23 ID:j4vHJsCw0
更なる進化に期待うめ
994iPhone774G:2010/09/28(火) 20:48:23 ID:R0qcqJBv0
梅さん
995iPhone774G:2010/09/28(火) 20:52:01 ID:UWk+a7Zk0
埋めたるで
996iPhone774G:2010/09/28(火) 21:20:33 ID:Jbt9FlrE0
もうちょい
997iPhone774G:2010/09/28(火) 21:23:58 ID:Ys+1TNK00
やっと23終わって26に戻れるのか
998iPhone774G:2010/09/28(火) 21:25:40 ID:+eIgPdA30
999iPhone774G:2010/09/28(火) 21:25:50 ID:+eIgPdA30
1000iPhone774G:2010/09/28(火) 21:26:13 ID:+eIgPdA30
1000ゲット(笑)
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/