iPhone 4 不具合総合 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
このスレはiPhone4の不具合について語るスレです。
製品の不良という場合もあれば、仕様という場合もあります。
みんなで情報を共有していきましょう。
質問する前に必ず公式サイトに目を通してください。

Apple
http://www.apple.com/jp/iphone/
iPhone サポート
http://www.apple.com/jp/support/iphone/
AppleCare Protection Plan for iPhone
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
修理のお申し込み
http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
サポート連絡先
http://www.apple.com/jp/support/iphone/contact/

SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/
iPhoneの保証
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/warranty/
有償テクニカルサポート
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/tech_support.html
よくあるご質問
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qasearch?MAIN3DEF=005005
お問い合わせ
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/

前スレ
iPhone 4 不具合総合 Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1280367979/
2iPhone774G:2010/08/19(木) 21:16:39 ID:yqveCrGU0
テンプレここまで
3iPhone774G:2010/08/20(金) 00:17:55 ID:1WKk54KhP
>>1
4iPhone774G:2010/08/20(金) 00:18:51 ID:1WKk54KhP
しかしこんだけ不具合あると、愛着がわかない。
5iPhone774G:2010/08/20(金) 11:21:17 ID:tMAXpgqXi
>>1
乙であります。
6iPhone774G:2010/08/20(金) 11:46:23 ID:wJVFO3UsP
>>4
自分の個体さえ問題なければいいじゃないヽ(´ー`)ノ
74:2010/08/20(金) 17:41:51 ID:1WKk54KhP
>>6
それならいいんだけど、何度も交換した挙句、途中そのやり取りに疲れて止めた。
黄色いシミが出るやつを今使ってる。
8iPhone774G:2010/08/20(金) 18:58:51 ID:q6XfvLj70
アプリが落ちたりフリーズするの早く何とかして欲しい。
純正サファリが落ちるのはむかつく。
9iPhone774G:2010/08/20(金) 19:29:25 ID:01C11jokO
持つ部分の電波弱い不具合は改善するのか?アンテナの位置を変えるとか改善するとゆう噂を聞いたが、今が買いか?待つのが良いのか?
10iPhone774G:2010/08/20(金) 22:15:40 ID:SFnVlJqc0
改善するよ
11iPhone774G:2010/08/21(土) 07:06:58 ID:SLm/lwIh0
マジレス御願い。

この前交換品が送られてきたんだが、復元中の再起動時、起動画面にチラっと
白いノイズが何度か出た。大きいノイズは白い線が一瞬。

何度か交換してもらってこんなの初めてなんだが大丈夫なのかな?

通常の使用時には出なさそう。同じく再起動かけて起動時も。
12iPhone774G:2010/08/21(土) 10:13:24 ID:rT8jESM90
問題ない
13iPhone774G:2010/08/21(土) 17:12:52 ID:qtgV2/7E0
>>11
OSのバージョンアップするときに見たことある気がする。
通常の再起動時に問題がないなら大丈夫そうだけど。
ちなみにこれまで復元はしたことない。
1411:2010/08/21(土) 17:49:12 ID:TAt7e+P5P
>>12

お、俺?

15iPhone774G:2010/08/21(土) 20:02:21 ID:cte43YOCP
うちの無線LAN環境(WR8300N)だと、wifiより3Gのほうが、
safariの表示や、ビデオのアップロードが速い。
ベンチだと、wifiのほうが速くて、2Mくらい出るんだけど、
これって、ルータ側の設定を変えたりして改善されるのかしら?
16iPhone774G:2010/08/21(土) 21:07:16 ID:t5z7+QNq0
前スレで話題になってたけど、無線LAN接続にすると遅い
で、暗号化されてない野良電波掴んだら速い
iOS4の3GSだと問題ないから、iphone4のHWの問題かも
17iPhone774G:2010/08/21(土) 21:36:35 ID:sKa27VQh0
>>16
じゃなくて君が使ってる無線LANルータの問題。
18iPhone774G:2010/08/21(土) 21:37:01 ID:LP2ZGNc4P
>>15
暗号はなににした?
19iPhone774G:2010/08/21(土) 21:39:02 ID:LP2ZGNc4P
fonがやっととどいたんでためしてるんだが
Nの無線LANルーターのほうが確実に速い。
20iPhone774G:2010/08/21(土) 22:19:45 ID:8W+zFDkh0
みんなー
iTunesにUSBで接続して認識されるときiPhone4のスピーカーから一瞬キ〜って音しない?
21iPhone774G:2010/08/21(土) 22:55:09 ID:t6YWQdwPP
>>15
俺もWR8300N使ってて同じような症状出てたけど、
AESからTKIPに変えたら速くなったよ。
22iPhone774G:2010/08/21(土) 22:56:51 ID:F3z6sQhA0
アップルのサポートは糞

2ちゃん見てると
基地外のように悪口を書くやつがいるが
その気持ちが初めてわかった。

アップルのサポートは糞
23iPhone774G:2010/08/21(土) 23:12:08 ID:LP2ZGNc4P
>>22
なにがあったん?
24iPhone774G:2010/08/21(土) 23:13:04 ID:sKa27VQh0
>>22
アホですか?
25iPhone774G:2010/08/21(土) 23:17:42 ID:zMj5h8zw0
>>15>>16
無線LANの調子が良くないという話は多いね
ハードウェアなのかソフトウェアなのか分からないけど
26iPhone774G:2010/08/21(土) 23:51:45 ID:zPQ3oDIs0
先週買ったけど、問題は青カビカメラだけだな・・・
液晶は3GSのときは尿だったけど、今回は当たり
27iPhone774G:2010/08/22(日) 00:21:32 ID:hzOqd9KO0
俺のアイポンはカメラ起動しなかったから
ソフバンサポセン→アポーサポセンと電話して、修理or交換となった。
で、ヤマト宅急便が今日引取りにきた。
しかし、アポーサポセン曰く、来週の火曜日前後に修理or交換したアイポンをお届けできるらしい。
これって日程的に返品したモノを確認しないで、代替機を俺んちへ発送するってことか?そうしないと日程的に無理だよな絶対。
28iPhone774G:2010/08/22(日) 00:29:33 ID:Ik/e8ctoP
>>21
おーどうも。やってみます。
しかし、地味な不具合ほんと多いな。。。
29iPhone774G:2010/08/22(日) 00:35:06 ID:QkCznga70
照度センサーは何処に有るのか
30iPhone774G:2010/08/22(日) 01:13:51 ID:0tjTHE/Z0
31iPhone774G:2010/08/22(日) 02:10:29 ID:G0FIze3M0
俺もWIFI上りが遅くなる現象発生…。
こんなこと書くと、
それはルータに問題あるに決まってる(キリッ!)っと言われるんだろうな…。
はぁールータ買い替えるしかないのかなぁ。
32iPhone774G:2010/08/22(日) 03:33:11 ID:rFaaetO10
3GSでは電話中にiPhone本体を顔から離すと画面が点灯したのですが、
iPhone4にしてからその機能が働きません。

これは仕様でしょうか?
33iPhone774G:2010/08/22(日) 04:15:26 ID:dyEeGKWc0
みんな〜 >>20の質問に答えてくれ 変な音しない?
34iPhone774G:2010/08/22(日) 04:21:08 ID:8LF8c6WIP
>>33
超音波系だと年寄りには聞こえないからな。
35iPhone774G:2010/08/22(日) 05:25:46 ID:DA8tOu580
4.0.2のOSのアップデートに失敗して、不明なエラーCode9が出て復元も出来ず。
iphoneテクニカルに20分かけて繋がるも、Appleのサポートにかけてくれと言われ
30分経ってやっと繋がったサポートの対応は糞。数回タメ口使いやがるし。
原因を調べる為1週間かかると言われ、代替機の案内もない。
仕方なくSBSへ行くが、Appleの許可無く貸せないと言われ、また30分待ちでAppleへTEL。
代替機の判断はショップだと言われ。やっと借りられた。
やっとiphone4が届いたと思えば、クロネコで本体のみ届き、書面説明一切無し。メールも電話も一切無し。
結局原因が何だったのかも分からず。
これじゃただの不具合隠しじゃねーか。
36iPhone774G:2010/08/22(日) 05:39:45 ID:8LF8c6WIP
>>35
典型的なやり取りだわ。
信者はこの修行を耐え抜くんだよ。
37iPhone774G:2010/08/22(日) 05:50:22 ID:DA8tOu580
典型的なのかよ・・・。
で、>>36は耐えぬけたのか?
38iPhone774G:2010/08/22(日) 05:55:39 ID:FGQqKmpsP
あ。
39iPhone774G:2010/08/22(日) 06:39:38 ID:dyEeGKWc0
>>34
ふつーに大きな音で キィー って鳴るんだ 俺の壊れてんのかなー?
40iPhone774G:2010/08/22(日) 09:33:27 ID:/C0KCt7N0
>>39
おまいさんの耳かあいぽんの不具合だな。
マジレスすると俺のはそんな音しないぜ。
41iPhone774G:2010/08/22(日) 10:25:59 ID:/o9aFUmyO
4.0.2にアップデートしたらPCのIEのブクマがiPhone4のに書き換えられて、iPhone4はブクマがシャッフルされ数個PCから追加されたんだが…
42iPhone774G:2010/08/22(日) 16:37:42 ID:a5j8TKt+0
iPhone買い時は10月以降のロットで間違い無いな。
http://www.afpbb.com/i/a/2749371/6089796
43iPhone774G:2010/08/22(日) 16:39:12 ID:a5j8TKt+0
>>35
原因なんて誰にもわからないよ。電子機器だもん。
お前には向いてないよ、ハイテクやコンピュータは。
44iPhone774G:2010/08/22(日) 18:37:57 ID:8LF8c6WIP
>>43
信者乙。
45iPhone774G:2010/08/22(日) 18:41:25 ID:8LF8c6WIP
>>37
まあ、ああいう信者は修行が出来て嬉しい修行が出来て嬉しいと泣くんだが。
appという7000円ちょっとのお布施を追加して払うと、修行がちょっと楽になる特典が得られる。
これはおすすめだ。
46iPhone774G:2010/08/22(日) 18:59:02 ID:G0FIze3M0
狂信者ってほんっとにキモいんですねぇ
47iPhone774G:2010/08/22(日) 19:37:50 ID:wb5HoKd80
>>46
ほんとキモイわ。
ジョブズ教の信者は、ジョブズの写真を壁紙にして喜んでいるに違いない。
48iPhone774G:2010/08/22(日) 21:33:04 ID:ufN667AvP
ビデオを撮影しても音声が入らなくなってしまった
再起動したらなおったけれどバグだったのかな
49iPhone774G:2010/08/22(日) 21:38:48 ID:a5j8TKt+0
>>44
いや、そういうもんだから。
50iPhone774G:2010/08/22(日) 21:49:58 ID:8LF8c6WIP
>>49
泣いてるの?
51iPhone774G:2010/08/23(月) 00:14:33 ID:66p2qFgi0
液晶が全体的に黄色味がかってるのって交換してもらえないの?(噂のシミではない)
昨日受け取った4が3gに比べてはるかに黄味がかってる。
52iPhone774G:2010/08/23(月) 01:05:30 ID:ATb67jibP
レッツトライ!
53iPhone774G:2010/08/23(月) 01:16:19 ID:0UQhZ1H40
>>50
54iPhone774G:2010/08/23(月) 01:17:28 ID:0UQhZ1H40
>>51
3Gと一所にSB、出来ればアポストに持ち込んで交渉
55iPhone774G:2010/08/23(月) 01:24:40 ID:L07MXdnY0
>>51
3Gと比べて黄色いってのはムリがあると思う…。
56iPhone774G:2010/08/23(月) 01:48:43 ID:66p2qFgi0
51っす。
レスありがとうございます。ダメ元で行ってみるしかないですね。
ちなみに今日、店頭のデモ機とも見比べてみたけど、やっぱり色味が違うようです。
ハズレロットかorz
57iPhone774G:2010/08/23(月) 09:12:32 ID:3GiADv4iP
auがついに本気にiPhone4ユーザーびっくりでiPhone永遠に〜終了
http://iida.jp/calling/527948t
58iPhone774G:2010/08/23(月) 17:42:49 ID:CVcoiQB50
バーに行くと客の態度もぶっ壊れてるぞ
VIP対応にしか慣れてない成金風のオヤジがバーの事前予約もせずにキャンセル待ちの客もすっ飛ばして対応しろと言う始末
sbsは論外だけどアポストはクレーム前提で話さない方が良い
サポートする人間も馬鹿じゃないだろうから人間性を見てる感じがしたよ

簡潔にどんな不具合があって「使えないレベルに達してる」を言えば対応する
というかしてくれた

冷静さが重要
59iPhone774G:2010/08/23(月) 18:53:57 ID:piuTaQiD0
iPodを横方向で3Dのアルバムリストからビデオ選んで再生後し
完了で戻ると必ず縦画面になんるんだが?
車載で使ってるとメンドクサイよ
60iPhone774G:2010/08/23(月) 23:41:21 ID:Ajh5RhpFP
Aterm WR8500 11n WPA-PSK(AES)
光なのにBB2Cの更新とかが遅いなーとか思ってたんだけど、WEPにしたら超高速になった
やっぱり暗号化の種類によっては遅いみたいね
ソフトウェアのアップデートで対応できんのかな
61iPhone774G:2010/08/23(月) 23:59:51 ID:SyRjoWLK0
海外でも無線LANの互換性はちょくちょく話題になってるね
62iPhone774G:2010/08/24(火) 03:06:16 ID:+TUxV9gK0
>>58
どこのサポセンでもそうだよ。
喚き散らしてるクレーマーは自分が損してる事に気付かないアホ。
63iPhone774G:2010/08/24(火) 03:07:55 ID:vZWmim9YP
>>60
俺はWPAのAESからTKIPに変えたら速くなったよ
使ってるルーターはWR8300N
64iPhone774G:2010/08/24(火) 03:59:11 ID:Xd0+u8NvP
>>63
WR8300Nだけど、TKIPにしても、まだ3Gのほうが速い。
他にも影響ある設定あるのかね?
farm1.0.2
65iPhone774G:2010/08/24(火) 09:49:08 ID:Gz6wiC3Z0
通信速度計るアプリは何が定番?
皆何使ってるの?
66iPhone774G:2010/08/24(火) 10:13:59 ID:elqoR+JNP
自宅のネット回線と計測先のサーバーで結果変わる。
回線が糞だったりプロバイダと計測サーバーがネットワーク的に遠いと
速度落ちる。計測アプリじゃ純粋に3GとWiFiを比べてるわけじゃないから注意。
67iPhone774G:2010/08/24(火) 10:17:54 ID:atQqj+A4P
3Gとの比較だとそうだけど、Wi-Fi環境の変化をみるならなんの問題もない。
68iPhone774G:2010/08/24(火) 15:11:28 ID:YMmzzfLD0
sms/mmの画面にすると、一瞬だけメール画面が表示されて
ロック画面に設定している壁紙になります。
電源オフ・オンで治りますが、しばらくすると再発します。
同じ症状の人いますか?
69iPhone774G:2010/08/24(火) 17:00:42 ID:h87LMjWT0
サウンドON/OFFスイッチが効かなくなった
70568:2010/08/24(火) 17:38:03 ID:j7QFfcnKP
iPhoneでyoutubeが止まらず快適に見れるルーターを教えてくれ。
71iPhone774G:2010/08/24(火) 18:00:56 ID:A6O2eYDr0
スレ番569
で教えてあげる
72iPhone774G:2010/08/24(火) 19:27:43 ID:QqNdyIlC0
カメラ起動しなかったからアポーサポセンに電話したら本体の修理or交換となった。
21日(土曜日)に発送したんだが、もう代替品がきやがった。
ホントに修理したのか?ってか症状確認したのか?
これってシリアル番号とかどこで判るの?

あーあ、こんなに早くくるならソフバンショップで代替機借りるんじゃなかったな。返しに行くのメンドクセー
73iPhone774G:2010/08/24(火) 20:03:24 ID:SR0srVoB0
前面パネルのさ、縁の部分内側に気泡みたいなのが見えるんだけど、無い?
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko028892.jpg
これ
74iPhone774G:2010/08/24(火) 20:17:50 ID:Gz6wiC3Z0
フィルムじゃなくて? 俺のはないなー 交換してもらいなよ
7573:2010/08/24(火) 20:23:17 ID:SR0srVoB0
ううん、なんも貼ってないんだ
ふつうに室内で見てると気づかないんだけど、日中太陽の光あたると見えるんだよねぇ

交換となるとめんどうくさいな・・・
76iPhone774G:2010/08/24(火) 20:57:31 ID:j7QFfcnKP
>>71
お、間違えた。
77iPhone774G:2010/08/24(火) 21:00:44 ID:j7QFfcnKP
>>73
俺のもね、黒いところにちっさい塵が挟まってる感じ。
きちっと接着されてないんじゃない?
交換ていうか、基本外装は対象外だよな。
78iPhone774G:2010/08/24(火) 21:32:56 ID:l2blnqBD0
>>64
8300NだがWEPにしたら爆速になって感激!これiPhoneだけじゃなくtouchも同じだな。
79iPhone774G:2010/08/24(火) 21:58:06 ID:751gwsz70
今時暗号化すると極端に速度落ちるってw
ルーターがアホなのか、iPhone側なのか…?
80iPhone774G:2010/08/24(火) 22:07:14 ID:H8BP0LMa0
俺は逆にtouchで4Mくらいしか出なかったのが、iPhone4にしたら8Mくらい出るようになった
81iPhone774G:2010/08/24(火) 22:44:23 ID:l2blnqBD0
しかしWEPやTKIPだと上限が54Mbpsになっちゃうんだよねぇ。まぁ改善されるまで辛抱すっか。
82iPhone774G:2010/08/24(火) 22:49:36 ID:751gwsz70
上限が上がっても実際の利用で遅いんじゃ意味無いじゃん
83iPhone774G:2010/08/25(水) 00:23:50 ID:S4g0/jKm0
>>79
そんな事書くと、
狂信者がルータの問題に決まってるだろ!
って顔真っ赤にしてくるよf^_^;)
ちなみに私も同じ症状です。
3GSではまったく問題ないから、
相性のもんだいかなぁ…。
84iPhone774G:2010/08/25(水) 01:12:39 ID:isdOpEZK0
しかし不具合多いな
85iPhone774G:2010/08/25(水) 01:39:59 ID:S4g0/jKm0
>>84
俺のiPhone4は不具合ないし。
なるべくしてなってる。
使い手の問題。
情弱はiPhone投げ捨てたほうがいいよ。
って感じの信者が現れますよ。。
86iPhone774G:2010/08/25(水) 01:56:45 ID:omXnOCApP
Appleが公式に不具合と認めていない(意図的であれ本当に知らないのであれ)、
その個体だけの不具合、とみなされるような事象の発生のさせ方を知っていれば、
ちょくちょく交換できるってことにならない?
もちろんその度に復元したりの手間はかかるけど。
87iPhone774G:2010/08/25(水) 09:21:32 ID:PUEUbSH4P
>>86
クレーマー乙
88iPhone774G:2010/08/25(水) 09:52:11 ID:y0AeKZqmP
>>87
宿題は終わった?
iPhoneばっかりいじってたらダメだよ?
89iPhone774G:2010/08/25(水) 12:21:21 ID:kZJ/4YV50
>>79
どっちもクソチップWiFi使ってるからこんな事になる。
それにASEの復号化演算CPUにさせるから遅くなる。さっさとASIC化すれば速くなるだろうけど、今はDSと同じレベル

wepで良いからIPSecで通信させた方が速度出る気がする
90iPhone774G:2010/08/25(水) 12:48:17 ID:PUEUbSH4P
>>88
つうかさ、マジでクレーマーじゃないなら何だよ。
91iPhone774G:2010/08/25(水) 12:53:20 ID:y0AeKZqmP
>>90
おたくさんみたいのクレーマーちゅうの。
わかる?
92iPhone774G:2010/08/25(水) 13:20:04 ID:qf+Nuy7/0
>>89
そこまで詳しい仕様出てたっけ?興味深いな
オフロードしてないとはちょっと意外
93iPhone774G:2010/08/25(水) 14:50:31 ID:PUEUbSH4P
>>91
は?
クレーマー乙って言っただけだけど?
これが世間一般でいうクレーマーなんだな。w
94iPhone774G:2010/08/25(水) 21:32:41 ID:kZJ/4YV50
>>92
WiFiってASEはASIC化されてないでしょ
だからCPUに符号化復号化させるしかない。だからバッテリーの持ちもさが出るわけで
iPhoneに限った話でもなく、どこのチッ
プもそうだよ
だからレイヤ3以上で暗号化させた方がパフォーマンスはいいと思う
現に公衆無線サービスってASEしてるキャリアないでしょ
やっても秘密鍵での認証だし

95iPhone774G:2010/08/25(水) 21:39:34 ID:Oj+k+/gb0
AES!!AES!!
96iPhone774G:2010/08/25(水) 21:50:40 ID:kZJ/4YV50
>>95
すまん
AESだ
97iPhone774G:2010/08/25(水) 22:05:15 ID:kZJ/4YV50
AESってi386クラスの処理能力ないと捌けないからね
ブロードコムとかはASIC化されたチップ出てるから速いよ
でもまだエンタープライズ向けで価格も高い
そこに一般凡人のWiFi APに組み込んでも
高くなるから買わんし
だけど.11iはASIC化されてるチップ多いんだよね。当たり前と言えば当たり前だけど
98iPhonetan:2010/08/25(水) 23:08:28 ID:rmNKKJ2g0
>>75

新品買うと液晶面にフィルムが付いてるけどそれとは違う?
99iPhone774G:2010/08/25(水) 23:12:53 ID:aErn4RrE0
>>75
俺のも直射日光の下で凝視するとそんなふうに見える。
まあ気にしちゃいないが。
100iPhone774G:2010/08/26(木) 02:04:47 ID:SR0ampwt0
>>98
俺、透明ケース買った時にそのパターンで恥かいたわ…
101iPhone774G:2010/08/26(木) 12:46:15 ID:Dd/e5j6e0
発売日に買った時は液晶に何も問題なかったのに
今日iPhone4見てたら黄色い染みが・・・・・これはどういうこった?

買った時にドット抜けチェックがてら液晶は隅々までチェックして
黄色い染みが無いことは確認してたのに・・・・・ワケワカンネ
102iPhone774G:2010/08/26(木) 12:49:51 ID:qGvwS1x80
>>101
熱で黄色いシミが出てくることはあるよ
103iPhone774G:2010/08/26(木) 12:58:05 ID:Dd/e5j6e0
>>102
まじスか!
冷たい場所に置いてたら消えんのかなー
このままだったら超ショックだわ
104iPhone774G:2010/08/26(木) 13:03:51 ID:Xwy0IJ7AP
>>103
アポーにクレームだ。
105iPhone774G:2010/08/26(木) 13:24:48 ID:Dd/e5j6e0
エアコンの効いた部屋に暫く居たらマジで黄色い染みが消えてるんでやんのw
なんだこれ、つーかなんだこれ
106iPhone774G:2010/08/26(木) 14:48:44 ID:Db+fO7VFP
>>105
もうね、このスレでずーっと言われてること。
俺はシミが出ないものをゲットするまで4、5回交換になった。
全白画面か、もしくはブラウザでランドスケープにして、左右の白い場所が黄色くなってないか確認。
で、充電しながら使ってみたり、今は暑いから炎天下の下で5分も使ってれば本体が熱くなる。
その状態で再度確認。ハッキリ出てきたらアウト。不具合なんで交換対象。
107iPhone774G:2010/08/26(木) 16:08:37 ID:+oJjosK+0
あー俺のもシミ出たorz
やっぱシミは嫌だなあ…交換してもらおう。

と、思ってたらガラスの中にホコリハケーン
なんやねんこれ
108iPhone774G:2010/08/26(木) 17:04:27 ID:2ZLnifq2P
暑いときに液晶が黄色くなる、冷ませば直るって
それもうRetina液晶パネルの性質なんじゃねぇの?
109iPhone774G:2010/08/26(木) 22:38:15 ID:SfntWDJs0
>>108
全体じゃなくて一部だけにシミが出るから違う。
あとIPSパネル自体は昔からあるがそんな特徴は無い。
110iPhone774G:2010/08/26(木) 22:59:50 ID:2ZLnifq2P
>>109
IPSパネルじゃなくてiPhone4で使ってるパネル特有の、って意味ね、一応
常温でムラでんの?

>動作環境
>動作時温度:0°〜35°C
>保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C
常温じゃないにしても35℃超えてたりしないよね?
超えてて常温にすればムラ消えるなら我慢できるけどな
(既に交換に応じてるんだからいいんだけど)
111iPhone774G:2010/08/26(木) 23:03:00 ID:SfntWDJs0
クーラーの効いた涼しい場所でもiPhone本体が熱くなると出てくる
無論個体差もあるだろうとは思うが・・・
112iPhone774G:2010/08/26(木) 23:12:32 ID:2ZLnifq2P
あ、そっか、iPhone自体が発熱すんだもんな
それでシミが出ちゃ駄目だそりゃ
113iPhone774G:2010/08/26(木) 23:44:16 ID:NHmXilnN0
通話中に音声が聞こえなくなる症状になります。
ストアで交換してもらいましたが、交換したのも同じ症状です。
似たような症状でた方いますか。
114iPhone774G:2010/08/27(金) 00:27:15 ID:dM9qwUnF0
それ無音状態の時にまったく音がしないから途切れたような気がするだけじゃないの?
俺も最初ブツブツ切れてる?と思ったけど、実際はそんなことなかった。
途切れてるように聞こえるけど、聞き落としてる音声はない筈。んなことない?
115iPhone774G:2010/08/27(金) 00:30:08 ID:RaFm9dfQP
>>113
耳でスピーカーボタンとか押しちゃってない?
イヤホンマイク使っててもなる?

近接センサーの不具合はあるからイヤホンマイク使ったら症状が出ないなら
それかも。アップデートで直すとか言ってるから待ってみるのも手。
116iPhone774G:2010/08/27(金) 00:51:27 ID:rJcYfGmn0
iPhone4で魔界村で遊んでてステージ3まで行った時
画面が暗くなり 赤い三角マークが出て 
赤い文字でサポートセンターに電話してください と書いてた
熱暴走?と思い しばらくしたら普通に戻ってた
これクレームするべき?
117iPhone774G:2010/08/27(金) 01:10:55 ID:lKd/xSoT0
>>116
熱暴走の本体にlogされるので、頻度が多ければ交換してくれるよ
ちゃんとapple careには入っておいた方が事はスムーズに対処してくれる
118iPhone774G:2010/08/27(金) 01:23:24 ID:Pu/IhWRE0
青カビワロタwww
http://tweetphoto.com/41427769
119iPhone774G:2010/08/27(金) 09:34:51 ID:DvYyfG680
チャイナ組み立てを続ける限りこのクオリティはずっと保たれる。
120iPhone774G:2010/08/27(金) 09:55:27 ID:DvYyfG680
>>116
わかってると思うがクレームはカプコンに言えよ。
121iPhone774G:2010/08/27(金) 10:25:42 ID:zUwbjCwZ0
既出なんだと思うが。
ふと気づくと「SIMカードが挿入されていません」と出て
電波マークのところに「SIMなし」となる。
再起動すると一旦は直る。

よく目を凝らして見てみると本体のSIMカードスロット側がちょっと浮いてる。
膨らんでいるというか隙間が生じている。
で、なんか中のモノがちょっと見えてる。


交換ってソフバンショップでOKですか?
この場合代替機は借りられるのでしょうか。
122iPhone774G:2010/08/27(金) 12:34:23 ID:DvYyfG680
>>121
書き込んでる暇があったら電話して聞けよw
123iPhone774G:2010/08/27(金) 12:42:14 ID:HmYNtEjL0
ホームボタンって真ん中押さないと認識されないのは仕様?
人差し指で操作してると端の方押しちゃってちょっとイライラする。
124iPhone774G:2010/08/27(金) 13:44:37 ID:dM9qwUnF0
そりゃあ、そういうもんなんじゃないの
カチッて音するでしょ。押したら
125iPhone774G:2010/08/27(金) 14:12:13 ID:ldbnT3ZHP
iPhone4を従来のiPhone用外付けバッテリーで充電してると、かなり異常に発熱します。
もともと3Gで使ってたバッテリーなんですが、仕様では「出力5V 1,000mA」とあります。
ところで、iPhone4はiPadの充電アダプターでも充電できるんですが
このアダプターは「5V 最大2,000mA」で供給できる仕様です。
そうすると、ここからは想像ですが
「iPhone4は、供給元が許せば最大2,000mAまで(吸い出して)充電してしまうのではないでしょうか?」
ということです。
もともと500mAしか供給できない一般のPCのUSB端子や
3Gや3GSではそんなに発熱など意識したこともなかった外付けバッテリーでかなり異常なほど発熱する事例が多いことから
iPhone4はかなり「吸い込み力?」が大きい機材ではないかと思っています。
よって規格1,000mAのバッテリーも、能力がある物は要求されるままに1,000mA以上「搾り取られて」
結果、無理がたたってw発熱していると考えられますがいかがでしょうか。

実際、充電にかかる時間もすごく短くなっている印象(約半分という感じです)で、単位あたりの電流は多く供給されていると想像しています。

皆さんはどう思われますか
126iPhone774G:2010/08/27(金) 14:43:36 ID:DvYyfG680
ギ・おなら吸い込み隊
127iPhone774G:2010/08/27(金) 14:46:10 ID:aZRtgmqZP
疑似科学が流行るのも仕方ないんだろうな。
128iPhone774G:2010/08/27(金) 14:47:52 ID:3mwXAhGoP
>>122
おい、ここ不具合スレだからよ、冷たくすんなよ。w

>>121
まあおかしいわな。
SIM認識しなくなるとか。

アップルに電話したら交換になるよ。
その場合は代替機は無い。
一週間くらいかな。
Apple careに加入してないなら金がかかる。
加入してて、クレカ持ってたら、金かからないしクロネコが新しい端末持ってきて、その場で交換してくれる。

代替機はソフバンによっては出してくれるショップもあるらしい。もち3Gな。4じゃない。

しかしソフバンだけは持っていくな。交換できないかもとか言い出したり、たらい回しになるだけ。
129iPhone774G:2010/08/27(金) 14:51:59 ID:3mwXAhGoP
>>125
長すぎて2行くらいで読むの止めたが、iPhoneはソフトウェアで充電をコントロールしながら充電する。
始めゆっくり、途中から一気に、最後のほうはゆっくりゆっくり。
バッテリーのことを考えるとこれがベストらしい。
電源オフで充電したらダメと言われてるのはこういう意味だ。
130iPhone774G:2010/08/27(金) 14:55:35 ID:ldbnT3ZHP
>>129
それは間断なく流れてくるコンセントなどの供給元だからできる芸当
供給元もバッテリー、という自体は想定していない

それにもともと「バッテリーに優しい」のバッテリーは、iPhone内臓のバッテリーのこと。
供給元の様子など管理できるはずもない。
無理だろうがなんだろうがさせて電流ゲットしている様子w
131iPhone774G:2010/08/27(金) 14:55:39 ID:aZRtgmqZP
>>129
> 電源オフで充電したらダメと言われてるのはこういう意味だ。

どこでいわれてるの?
132iPhone774G:2010/08/27(金) 14:56:35 ID:aZRtgmqZP
>>130
オームの法則ってわかる?
133iPhone774G:2010/08/27(金) 15:08:26 ID:ldbnT3ZHP
>>132
根本的に意味がわかってない人乙

なぜ充電受け側と供給側のバッテリー双方のの様子がオームの法則で説明できるのか
受け側バッテリーに優しい充電仕様が、なぜ供給側バッテリーにも優しいと断言できるのか

逃げなければ説明してみてwww
134iPhone774G:2010/08/27(金) 15:09:08 ID:gJNwyzbK0
買わないほうがいい。
135iPhone774G:2010/08/27(金) 15:12:22 ID:aZRtgmqZP
>>133
キルヒホッフの法則ってわかる?
iPhoneの電源供給ラインって、プラスとマイナスの2本しかないでしょ?
136iPhone774G:2010/08/27(金) 15:20:05 ID:ldbnT3ZHP
>>135
だから早く「説明」して。

キーボードで文字打って自分の意見を表現するの苦手な人?
20世紀少年?www
137iPhone774G:2010/08/27(金) 15:24:30 ID:aZRtgmqZP
オームの法則とキルヒホッフの法則がわかるか聞いてるんだけど?
138iPhone774G:2010/08/27(金) 15:27:44 ID:ldbnT3ZHP
おまえさっきからずっと質問書き込みしかしてないなウスッペラ君w
早く自分の言葉で何か書けよ。


採 点 し て や る よ wwwww

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm8zeAQw.jpg
139iPhone774G:2010/08/27(金) 15:29:18 ID:aZRtgmqZP
わからんのか、オームの法則とキルヒホッフの法則。
中学校で習わん?
140iPhone774G:2010/08/27(金) 15:37:13 ID:ldbnT3ZHP
ダメだこいつ

バイバイ
一生ここで「?」って言ってろw
141iPhone774G:2010/08/27(金) 15:38:46 ID:aZRtgmqZP
あら逃げた。まさかの敗走。
オームの法則やキルヒホッフの法則がわからんと説明のしようがなかろう。
142iPhone774G:2010/08/27(金) 15:42:34 ID:ldbnT3ZHP
ここだけに限らず、広くみんなに見てもらいましょうねw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqpfgAQw.jpg

143iPhone774G:2010/08/27(金) 15:44:27 ID:qyFMkjzp0
>>138
駄目だねぇお前は
144iPhone774G:2010/08/27(金) 15:46:31 ID:aZRtgmqZP
小学生じゃこんなもんだけどなぁ。
145iPhone774G:2010/08/27(金) 15:48:23 ID:ldbnT3ZHP
不思議な片方の肩を持つナゾの単発ID現る

そして煙のように消えていくw
146iPhone774G:2010/08/27(金) 15:50:52 ID:aZRtgmqZP
ほんとに小学生かよ。
147iPhone774G:2010/08/27(金) 15:53:51 ID:ldbnT3ZHP
|┌──────────┐ 履歴書     平成22年08月27日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: aZRtgmqZP
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和42年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都足立区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
148129:2010/08/27(金) 16:13:36 ID:3mwXAhGoP
>>130
あ、スマン、そうだな。コンセントからの話だ。
PCからのUSB経由だったりすると当てはまらんわ。

俺がわけのわからん話をし出したんで、なんか面倒臭い流れにしてしまった。

ゴメンヨ。
149iPhone774G:2010/08/27(金) 16:16:07 ID:aZRtgmqZP
>>148
なんで当てはまらんの?
150iPhone774G:2010/08/27(金) 16:17:23 ID:ldbnT3ZHP
>>148
いいえー。

へんなオー(ウ?w)ム信者に捕まっただけですぅw
151iPhone774G:2010/08/27(金) 16:18:40 ID:ldbnT3ZHP
>>149
はーい
小学生はオームの法則を勉強しましょうねw

まだ早いかな?ププププ
152iPhone774G:2010/08/27(金) 16:19:28 ID:phouVkg4P
あぼ〜ん多すぎてワラタ
153iPhone774G:2010/08/27(金) 16:30:13 ID:HOJY/5Cj0
iPhone4の不具合の件で知りたいのに、aZRtgmqZPの情報ばかりですね
154129:2010/08/27(金) 16:31:18 ID:3mwXAhGoP
>>149
なんだよ、またあげ足取るつもりで聞いてきてんのかな?w

俺は素人だし、知ったふりをするつもりはないから勘弁。

急速充電するためには結構な電力を必要とするんで、コンセントからって昔ジーニアスの人から聞いただけだよ。
155iPhone774G:2010/08/27(金) 16:32:42 ID:ldbnT3ZHP
>>153
「オームの法則とキルヒホッフの法則について」

なんか逆の意味ですごく期待しちゃってるんですけど自分www
156iPhone774G:2010/08/27(金) 16:36:47 ID:aZRtgmqZP
>>154
「間断なく流れてくるコンセントなどの供給元」で納得してるから
何考えてるんだろこの馬鹿、と失礼ながら思ってしまったわけだ。
157iPhone774G:2010/08/27(金) 16:39:44 ID:ldbnT3ZHP
もうそれくらいしか言えないみたいだな
許してやるか マルチスレッド追い詰め。





なんてなwwwwwwww
158iPhone774G:2010/08/27(金) 17:52:19 ID:AQpUxbVc0
iPhone 4の液晶って全部黄色いの?
touchと比べてみたら明らかに黄色かった
青白い液晶の人っている?
159iPhone774G:2010/08/27(金) 18:02:01 ID:MBkOE76B0
touchじたいが青白過ぎなんだけどな
160113:2010/08/27(金) 22:19:45 ID:0K0OBanR0
>>114
無音時だけでなく会話中にいきなり聞こえなくなります。
特にブツッと切れる音もせず、相手も聞こえなくなり途切れてしまいます。
「もしもーし」「聞こえる?」の繰り返しで相手に申し訳なくなってきました。

>>115
イヤホンマイクを試してみましたが駄目でした。
窓際の机に置いて電波状況を確認しながら触らずにいましたが同じ状態です。

サポートにも連絡しましたが、復元かけて真っ白にしても同じでした。
諦めるしかないのかな・・・
161iPhone774G:2010/08/27(金) 22:42:53 ID:3Xlw8fYpP
>>158
俺のは青白いっぽい
162iPhone774G:2010/08/28(土) 00:46:51 ID:QJQbscZx0
画面がちらつくのでアポスト渋谷に行ったら、外人に、
「 目が悪いからよくワカンナイネ」 とやる気ない態度。
2階でバーの予約もやる気ないねーちゃん。
ココで皆さんが切れてる理由が分かりました。

後日、交換しに行き画面をつけたら全く状況が再現しないw

店に入るまでちらついていたのに!!w

でもバーの超いい感じのにぃちゃんが状況を説明したら交換してくれた。 中にはいい人もいる。

てか最初の外人マジ最低。
163iPhone774G:2010/08/28(土) 00:54:53 ID:nkwRN/V60
渋谷クオリティ
164129:2010/08/28(土) 08:51:50 ID:+7P9Bbr0P
>>156
失礼と思ったならいちいち言わなくていいよ。

君、多分本当に嫌な人間なんだろうね。
165iPhone774G:2010/08/28(土) 09:27:19 ID:pYQZrPGm0
コンパスの精度がおかしい
買ったばっかの頃は合ってた気がするんだけども
166iPhone774G:2010/08/28(土) 10:54:09 ID:PzLk0STT0
>>158
写真撮ったら青いから、液晶は黄色にしたとかじゃね?
167iPhone774G:2010/08/28(土) 13:11:57 ID:J0YTdgVHP
168iPhone774G:2010/08/28(土) 14:00:29 ID:MkNRXi7J0
ディスプレイの上下からLEDで照らされているわけですが
Ledの場所が分かるくらい照度ムラないですか?
デフォルトの明るさで白色の画面だと
よく分かります
皆さんのiPhoneはどうですか?
169iPhone774G:2010/08/28(土) 14:03:37 ID:GNr7Z9Fk0
いやそれは普通です。
今までの携帯を見てみましょう
170129:2010/08/28(土) 17:26:28 ID:+7P9Bbr0P
>>168
あ、やっぱりいるんだね。分かる分かる。
シミで何度か交換になった時、ステータスバーがあって分かりにくかったけど、こことここ、6カ所光ってるってハッキリ分かるヤツがあった。
ちょっと気になるよあれは。
普通はそんなことないよ。
171iPhone774G:2010/08/28(土) 18:38:52 ID:mne9PT850
修行いたします。
172iPhone774G:2010/08/28(土) 21:44:32 ID:MkNRXi7J0
>>170
やっぱり、そうですかー
すごく気になるんですけど交換対象になりますかねー
買って8日以内でしたら返品受け付けますってSBのおねーちゃんは言ってたけど
8日以上経っちゃってます
173iPhone774G:2010/08/29(日) 00:29:43 ID:aZEPlq1q0
予約していてようやく届いた
しかし、SIMカードを認識しなくて
全くあいぽん4使えない

いくら刺し直しても、端子を磨いても
No Sim card installed
ってメッセージが表示されてそれ以上どうしようもない

SBSいってくるか
174iPhone774G:2010/08/29(日) 01:00:53 ID:aZEPlq1q0
うお、まずは最初にSIM登録しなきゃならんのか、勘違い失礼
175iPhone774G:2010/08/29(日) 04:48:35 ID:iH8/hDpM0
Appストアで
なんか、画面上にへんなテクスチャ?っぽいのが残ってしまった。
とれない。

176iPhone774G:2010/08/29(日) 05:42:09 ID:2mp8iYzfP
ホーム画面のページ送りってページの間で止められるんだな
177iPhone774G:2010/08/29(日) 08:04:37 ID:Xr6E19JlP
>>172
俺のも実際はステータスバーの左右端上が漏れてる。みんなのはどう?
設定画面の時のステータスバーがグレーになっている時がわかりやすい。
でも気にしたらきりがないもんな。
178iPhone774G:2010/08/29(日) 16:17:47 ID:2foxP15B0
>>172
神経質は病院へ
179iPhone774G:2010/08/29(日) 17:05:03 ID:2x0DH+dc0
(´・ω・)早くWi-Fi不具合何とかしてぇ〜
180iPhone774G:2010/08/29(日) 19:17:30 ID:U0b+LZObi
来年の夏前後に出るiPhone5で改善されるさ!
181iPhone774G:2010/08/29(日) 21:24:28 ID:W+mZuGCZ0
グーグルマップの現在地が検索できなくなった。ずっと検索中。
これって故障?
182iPhone774G:2010/08/29(日) 21:44:45 ID:qAe8D7mB0
家から出て試してみろ
183iPhone774G:2010/08/30(月) 01:31:04 ID:tNIpyEKW0
SIMが認識できない、ってエラーが頻発する。
再起動したり、叩いたりしないと回復しない。
今日はタタキまくって再起動5回ぐらいで
やっとこさ再認識、
銀座持ち込むか、
184iPhone774G:2010/08/30(月) 01:31:44 ID:PBhXDBGF0
更新したらエラーでて復元とかなったんだけど?
これって全部データ消えたの???
185iPhone774G:2010/08/30(月) 01:54:32 ID:oR7+LFvU0
致命的不具合に遭遇したお前ら
取り合えず頭5桁のシリアル書かないか?
ロット番号うpすれば何となく傾向はつかめつとずっと思ってたんだけど
186iPhone774G:2010/08/30(月) 01:57:44 ID:KDULK75j0
>>183
俺も。
アップルに返品交換してもらってる最中。
今は代替機の3G借りている。
187iPhone774G:2010/08/30(月) 02:05:17 ID:sPNUtqmC0
iphone4なんかださずに3GSでひっぱればよかったのにな

3GSで特に不満なかったんだがios4にしてからフリーズしまくりでandroidに乗り換えようかと思ってるわ
188iPhone774G:2010/08/30(月) 02:22:48 ID:gtP7S3p/0
>>187
4買えばいいだけなんじゃない?どうせ5万程度は払うわけだし。
androidにしたら有料アプリ全部買い直しになっちゃうぜ?
189iPhone774G:2010/08/30(月) 03:33:37 ID:1JLsbMTcP
>>187
もうすぐ出るiOS4.1を試してみてね
190iPhone774G:2010/08/30(月) 03:39:15 ID:xyYly3It0
iPhone4自体に潜在的不具合がこれだけあっては買えないんじゃないの?
知らない人に買わせるのは簡単だけれど、リコール覚悟の上なのかな?
ダメなら買い換えればいいという問題ではない

・新規購入したSIMの認識しない問題
・いつも言われる電波(持ち方変えろとか、カバーかければ…は論点のすり替え)
・各種液晶トラブル
・一部で言われているカメラのトラブル
・無線ルーターとの親和性
・iOS4により一部bluetooth機器認識不能に(これは3G/3GSでも起こる問題)
・Appleが主張するほどの強度がない全面背面ガラスパネル

上記を生産工程見直しですべて解消すればいいけれど、
実際、開発段階での問題は見直し程度では解決しにくい
それに、ソフトウェアアップデートでは如何ともし難い問題が多々ある
191iPhone774G:2010/08/30(月) 04:01:42 ID:iy2CLd5U0
↑各潜在不具合と言われるものの、出荷数に対する発生割合を教えてください。
すべてが横並びの発生率の様な発言だが、まさか実態も把握しないで発言している訳ではないですよね?
192iPhone774G:2010/08/30(月) 04:08:04 ID:9praR/lQ0
最近iPhone4買ったけど上で書かれているような不具合はない
3GSを持っている人の4に対する嫉妬としか思えない
193iPhone774G:2010/08/30(月) 04:43:02 ID:xDCSctwb0
>>192
そういうのいらないから
日本語読める?
ここは不具合があった人が語る場なんだよチンカス池沼は消えろ
194iPhone774G:2010/08/30(月) 04:46:54 ID:iy2CLd5U0
>>193
嫉妬中w
195iPhone774G:2010/08/30(月) 04:48:22 ID:w64vKRAS0
五十歩百歩
196iPhone774G:2010/08/30(月) 04:51:06 ID:ZJHCAkzv0
しかし細かい点も含めると総じて不具合の種類が多いな
ソフトウェアは優秀だけどハードウェアでよくトラブルを
起こすのがいつものAppleと言えばそれまでかもしれんが・・・
197iPhone774G:2010/08/30(月) 05:36:44 ID:Zsz6d68d0
Apple、ソフトバンクモバイル両社は、iPhone4は返品対応製品であることと返品受付理由を、
両社公式サイトトップページ、ならびにiPhone4サイトトップページに記載してちょうだい
話はそれからね
禿バンクは返品受付があることすら公表してないよ
公表しない理由は何ですか?
まさかサービスの一環とでも言うんじゃないよね?
198iPhone774G:2010/08/30(月) 05:39:00 ID:iy2CLd5U0
>>197
誰に聞いてるの?
公式な発表をココで望んだところでw
199iPhone774G:2010/08/30(月) 06:15:38 ID:ZJHCAkzv0
不良や不具合が全く無いものも無いんだから
必死になって否定するほどのことでもない
認めたくないという感情が大きいんだろうけどさ
200iPhone774G:2010/08/30(月) 07:55:58 ID:tWOgCDbF0
>>189
4.02からいきなり4.1なの?
半年持たずしてメジャーバージョンアップって洋ハゲらしい品質の悪さ
気のせいかもしれんが4.02の方が不安定じゃねぇー?
201iPhone774G:2010/08/30(月) 08:27:56 ID:Aq2us3Cu0
どうせすぐに次の機種が出て、今の4は単なる不良品の短命機種になるだけなのが目に見えている
202iPhone774G:2010/08/30(月) 08:44:53 ID:hQyHk+XW0
>>200
にわか乙
203iPhone774G:2010/08/30(月) 09:03:19 ID:XeO4Wx3y0
>>192
まだ気付いてないだけ(笑)
204iPhone774G:2010/08/30(月) 09:42:37 ID:9uvAqZ1MP
>>200
メジャーバージョンアップなら5.0だろw
205iPhone774G:2010/08/30(月) 12:18:00 ID:gwIFmW8A0
サーバー落ちてる?
Yahooとか見れない
206iPhone774G:2010/08/30(月) 12:58:40 ID:ex9VRBm7P
>>203
知らないだけw

むかつくヤツが、俺のiPhoneは、んな事ねえよ。神経質なんだよ。とか言うから黄色いシミやら青カビやら画面全体が黄色いやら、他諸々見つけて教えたった。w
凹むわ凹むわ、爆笑してやったわ。スッキリした。
207iPhone774G:2010/08/30(月) 13:05:27 ID:hQyHk+XW0
夏の妄想
208iPhone774G:2010/08/30(月) 13:06:20 ID:6bepQrYf0
>>206
知らない方が幸せなこともあるのに。
可哀想。

おれも、温まったら黄色シミ出てくるのに気付いて、凹んだ。
209iPhone774G:2010/08/30(月) 13:40:19 ID:PHFGj9ty0
iPhone4が最高に優れている製品であるのなら、それを証明するだけのサポートもしてくれ
なぜ購入者が泣き寝入りしなくてはいけないのか理解に苦しむ

オレはジニアスバーにすでに3度足を運んだが、3度ともに症状出ずで追い返された
あのブルーのポロシャツのヤツらは有能な技術者なのか?それともただの素人アルバイトか?
あり得ないぐらいレベル低いんだが…

ジョブズは才能あふれる人物だが、サポート能力、対応能力は疑わざるを得ないな
それでもiPhoneを使い続けるんだから、オレもどうかしてるな
210iPhone774G:2010/08/30(月) 13:47:09 ID:9uvAqZ1MP
>>209
症状が出ないならしょうがないだろw
3度とも症状出ないとかクレーマーと断定されても文句言えないレベルだ
211iPhone774G:2010/08/30(月) 13:50:01 ID:o5f35X5x0
>>209
劉備は3回訪れて不遜な態度とられたけど怒りもせず
諸葛亮を迎えたそうな。

あり得ないぐらいレベル低いんだが…
あり得ないぐらいレベル低いんだが…
あり得ないぐらいレベル低いんだが…
212iPhone774G:2010/08/30(月) 13:51:18 ID:PHFGj9ty0
さすが工作員は言う事がちがうな
どっち向いて仕事しているか良くわかるよ
忠犬ポチ公さん

オレの場合は無線LANのセキュリティを上げるとiPhoneでWi-Fiできなくなるトラブル
改善策を問うと、ジニアスバーのブルーのポロシャツのにいさん曰く
「自宅や事務所の無線LANのステルスAP機能をオフにしてセキュリティを下げてください」
だそうだ
なおかつ、そのにいさんはその結論に至った理由を
「インターネットの掲示板にそれで改善したとの書き込みがあるから」
とおっしゃっいました
ネットのセキュリティレベルを上げろというこのご時世にセキュリティ下げろって
なんと素晴らしいサポート体制でしょう さすが世界No.1
213 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/08/30(月) 14:21:39 ID:SQUoWxb7P
WEPにしろってんならあれはもうセキュリティじゃないからお粗末だな。
AESをTKIPにしろってレベルなら許容範囲。
ステルスAPはiPhoneと相性は悪いからオフが正解。

Wifiはせっかく11nで繋いでも全然速度でないのは勘弁してほしい。
214iPhone774G:2010/08/30(月) 15:03:44 ID:ex9VRBm7P
>>212
インターネットの掲示板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジーニアスのアホどもまで夏休みかよ。
終わっとるなマジ。
215iPhone774G:2010/08/30(月) 15:20:17 ID:bgTrA4+l0
ジーニアスはインターネットの掲示板見てる暇があるなら
さっさと俺のiPhone4を修理してくれや
216iPhone774G:2010/08/30(月) 15:57:56 ID:XeO4Wx3y0
>>206
よくやったヾ(*´∀`*)ノ

知らないのはアノコの為に良くないから

デスグリップも環境良すぎると気付かない香具師も居るしね
217iPhone774G:2010/08/30(月) 16:41:00 ID:hQyHk+XW0
掲示板って、ディスカッションボードの事じゃ無いの?
さすがに2chの事じゃないだろ…
218iPhone774G:2010/08/30(月) 17:48:24 ID:PvwoFbmi0
一歩譲って、フォーラムであろうと2chであろうと、Yahooであろうと情報源は構わない
ただ、サポートの時はPC内部にそういう例をまとめた症例別マニュアルで対処しろということ
他社の低レベルなサポートセンターでさえ…ネットの掲示板に書いてある…は聞いたことない
どういう教育してるんだろうジニアスは
219iPhone774G:2010/08/30(月) 18:07:57 ID:yrkjspE/0
俺のアイポン調子いいお〜。
尿液晶は大丈夫、青カビはもともとカメラ使わんから無問題。
一時期エラーメッセージにやられたが、復元して今は発生しなくなったし。
そろそろこのスレも卒業かな。
220iPhone774G:2010/08/30(月) 18:16:37 ID:tNIpyEKW0
>>186

やはり同じ問題抱えてる人いたか、
自分も交換してもらいに持ち込む。
221iPhone774G:2010/08/30(月) 18:41:08 ID:hQyHk+XW0
>>218
だからAppleのサイトのディスカッションボード上の情報は
参考情報として提供してもいい事になってんじゃね?
まあ何にしても不確定情報には違いないけどね。
222iPhone774G:2010/08/30(月) 18:48:43 ID:jdhp+k/R0
俺も液晶の光ムラだー
光度最高時のスクリーンショット張るね。
皆はどう?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY84_gAQw.jpg
223iPhone774G:2010/08/30(月) 18:55:01 ID:jdhp+k/R0
って、写真じゃあんまり分からないね、

>>170
シミでなんどかこうかんしたそうだけど
やり取りはスムーズに出来た?
俺も交換してもらおうかなー

224iPhone774G:2010/08/30(月) 18:59:10 ID:j/9lJj1F0
スクリーンショットでわかるか!!
225iPhone774G:2010/08/30(月) 18:59:59 ID:ZRQRqO5l0
ちょっと面白かったよ
226iPhone774G:2010/08/30(月) 19:21:23 ID:siWUKy8R0
まだこんなことやってるやついたのか
227iPhone774G:2010/08/30(月) 19:47:27 ID:jdhp+k/R0
メールボックスで受信(1)になってるのに本文が表示されない なぜだ?
228iPhone774G:2010/08/30(月) 20:05:31 ID:zlikNrOo0
みんな時刻は正確??
自動修正オンにしてるんだけど時刻が遅れていく一方です。
今は自動修正オフにして手動で時刻あわせてます。
229iPhone774G:2010/08/30(月) 20:08:39 ID:aJ6xfN1v0
パソコンの時間を正確に
230iPhone774G:2010/08/30(月) 20:09:45 ID:ZRQRqO5l0
>>227
前に一度なったことがある
メールアプリのプロセスを終了させて再度起動したら表示された
念のため終了方法を書いておくと、
アプリ起動したままスリープボタン長押し、スライダーが表示されたらホームボタン長押し
231iPhone774G:2010/08/30(月) 20:29:12 ID:A+uzEsm+0
>>222
ワロタ
232iPhone774G:2010/08/30(月) 21:24:20 ID:sRnxarR60
>>222
ワロタ
233iPhone774G:2010/08/30(月) 22:07:50 ID:oRy2+2a90
iphone4に変えてから1ヶ月くらい経つんだけど

最近メール見てると急にホーム画面?に戻っちゃうんだけどこれって仕様なの?
234iPhone774G:2010/08/30(月) 22:53:50 ID:RidekKni0
まあ最初はこんなもんなんでしょうね。
今後バージョンアップで改善していくでしょう。
でも信狂者に言わせれば、
重くなるのも使い方が悪いって事になるんだろうな…。
235iPhone774G:2010/08/31(火) 01:03:14 ID:Gg8x55x+0
5.0がメジャーUPだって笑ってる奴居るが
今回のiOS 4.1はかなりの機能が追加され
てるiProdってなにものかはあと少しで洋
禿からリリースされるとおもうけど7イン
チのiPad?それともiPod touchの別物なのか?

236iPhone774G:2010/08/31(火) 04:02:00 ID:Qw/DHa8qP
どこを縦読みすればいいの?
237iPhone774G:2010/08/31(火) 11:54:57 ID:XRwnChbMP
>>227
一度そのメールを削除してからゴミ箱→別のフォルダに移動させたら再読み込みしてくれるよー
238iPhone774G:2010/08/31(火) 15:23:17 ID:OmD4y3g1P
うちの嫁のiPhoneは発売から2週間ほど経って手に入れたヤツ。
これがまた黄色いシミなし、液晶は青白いくらい白く、Wi-Fiの掴みも抜群に良い。
調子が悪いことがなく不具合知らず。
オレのが悲惨なだけに、すこぶる調子の良さが目立つ。
変えてくれよ、嫁。
239 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/08/31(火) 15:26:32 ID:Qw/DHa8qP
ひっそりsim差し換えて復元しちゃいなよ。
240iPhone774G:2010/08/31(火) 15:43:01 ID:OmD4y3g1P
保護フィルムの傷の具合とか、バレるよなあ。w
241iPhone774G:2010/08/31(火) 16:42:33 ID:fC/lBLoL0
>>208
上の>>101で同じ様に暖まると黄色いシミが出ると書いたんだけど
>>106>>128辺りのレスを参考にAppleに直接電話したらすぐに交換対応してくれたわ
おかげで今は良好なiPhone4を使えて、このスレに感謝だ
泣き寝入りせずにAppleに文句言った方が良いよ
242iPhone774G:2010/08/31(火) 23:26:03 ID:9k8YmhE20
音量調節ボタンを押すと画面真ん中に「着信音」の文字とその下にボリュームのアニメーションが
でますが、たまにこの「着信音」という文字だけでないときがあります。再起動すれば治りますが、
また忘れた頃にこの症状が再発します。同じような症状の方いますか?

これはOSの使用なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?

現在はiOS4.0.2ですが4.0.1の時にも同じ症状がでました。
243iPhone774G:2010/09/01(水) 01:06:01 ID:UV5ELRuQ0
>>242
着信音って表示はホームでも出ない時がある?
ゲームアプリなんか起動してると出ないよ。
音の出るアプリはアプリ依存の音量設定になる。
244iPhone774G:2010/09/01(水) 01:19:19 ID:B2z8EANq0
>>243

ゲームアプリとかではなくホーム画面でもこの症状が出てしまうので、故障かなと思っています。
一回この症状がでたら再起動しない限りずっとこの状態です。アプリに関係なく。
245iPhone774G:2010/09/01(水) 03:35:50 ID:IVGG98YK0
>>244
イヤフォン抜き挿しすればなおるかも
246iPhone774G:2010/09/01(水) 04:14:57 ID:ASnWykBUP
>>242
仕様。
247iPhone774G:2010/09/01(水) 07:48:37 ID:B2z8EANq0
>>245

逆にイヤホンを抜き挿しでこの現象になることも
248iPhone774G:2010/09/01(水) 09:05:31 ID:jkArSXr1i
>>247
じゃあ、接触不良なんじゃないか?
一度アポストに持ちこんでみては?
249iPhone774G:2010/09/01(水) 09:28:44 ID:e98VZfTp0
WEPにしてもWi-Fi遅いんだが…OTL
SafariとかiTunesStoreとか全般では、そうは感じないんだけど、特定の環境下で物凄い遅さを感じます(3Gより遅い)

BB2C閲覧時・Twitterクライアント内でのTwitPic閲覧時などですが。
このスレ冒頭で、WPAとかでこの現象でてた人がWEPにしたら直ったと言っていたので、自分も設定し直したら、↑の閲覧も速くなったのですが、気付いたらまた激遅になってました。

くっそ…
250iPhone774G:2010/09/01(水) 13:28:21 ID:UbjpUsuw0
iphone4一日使ってると1・2回電話発信してる時にフリーズして、真画面、ホーム、発信画面
行ったり来たりするんだけど、これ交換してくれるよね?ただもってってその時再現できるかは
わかんない

iphoneはすげー気に入ってる
251iPhone774G:2010/09/01(水) 13:29:15 ID:UbjpUsuw0
↑真画面→黒画面
252iPhone774G:2010/09/01(水) 13:41:15 ID:+A068zkn0
今 青カビで生放送してるぞww


http://live.nicovideo.jp/watch/lv25685392?alert=1
253iPhone774G:2010/09/01(水) 15:00:29 ID:JEHApq1b0
iPhon4発売日購入だが、尿液晶では安心していましたが、最近GoodReaderを使うようになり、長時間作業させていると
本体が熱くなり、右下液晶に黄色い部分が発生することに気が付いた。
本体が冷えるとなくなるのでまあ「気にするな、仕様だ」と思えなくもないが。
これって交換対象ですか?その診断の時にはアポストで同じように再現させないといけませんでしょうか?
254iPhone774G:2010/09/01(水) 17:29:46 ID:zyQl6wFPP
>>253
今の交換品で改善されてるから持っていきゃ交換してくれるよ。アップルも認識してるから暖かくなってくると出ますって言えばいい。もしグダグダ言われたら、ちょっと待っててくださいって言って、5分ほど店から出て炎天下の下で操作すればいいよ。一発で出てくるから。
255iPhone774G:2010/09/01(水) 18:54:58 ID:JEHApq1b0
↑ありがとうございました。
安心してアポスト渋谷に予約入れます。

256iPhone774G:2010/09/01(水) 21:52:34 ID:Nsq+QKfQP
Macbook (snowleopard最新)とbluetoothペアリングを何度行ってもうまくいきません。
iPhone4自体はヘッドセットとはうまくペアリングできるので問題ないのですが、そのような不具合はあるのでしょうか?
257iPhone774G:2010/09/01(水) 23:13:45 ID:98o0gLl80
あれ?ロック解除してすぐんkメールがきたって通知がきて、それをOK押したらこうなったんだがhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3fjkAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYorrkAQw.jpg
258iPhone774G:2010/09/01(水) 23:38:55 ID:ASnWykBUP
>>256
テザリング有効じゃないとPCとはペアリングできないよ。
Bluetoothを勉強しなおせ。
259iPhone774G:2010/09/01(水) 23:58:43 ID:Jeh4hl7h0
>>257
よくある
一度スリープボタンを押すと元に戻るでしょ。
260iPhone774G:2010/09/02(木) 04:36:22 ID:Mnq+8YP/0
イベントで一部バグの修正は表明されたけど
青カビカメラは一言も触れることもなく放置か
もう直る見込みは無さそうだな
261iPhone774G:2010/09/02(木) 04:39:02 ID:ev+N1YJ60
RSSで読んだ記事だったかな?
なんかケースプログラム後のモデルはアンテナ対策済のマイナーチェンジが施されるとか…
現状でも満足してるけど、本当は裸が一番好きだから、対策版が出るなら無償交換して欲しいな。
262iPhone774G:2010/09/02(木) 06:04:15 ID:sCxXt/0+P
>>258
え、そうだったんですか?
勉強になりました。
以前、ガラケーのときは普通にPCとペアリングできて、ファイルの双方向の送受信ができて便利だったのですが。
263iPhone774G:2010/09/02(木) 06:19:23 ID:suyq+qvz0
>>260
無線LAN関連もアップデート無しだ
マジ終わってるな
264iPhone774G:2010/09/02(木) 06:40:17 ID:+fR6ZVrG0
>>261
ガンガン使って、電池交換してもらえば。
265iPhone774G:2010/09/02(木) 07:04:03 ID:XmLDQ15c0
昨日買ったばかりで今日気付いたんですが、
裏側のパネルを布で拭いたらペコペコと音がします。
これは仕様ですか?それとも不具合ですか?
266iPhone774G:2010/09/02(木) 07:21:46 ID:qs/6E69r0
画面を押して無いのに、勝手に動く。
暑いからかなー。夜になったら治った。
267iPhone774G:2010/09/02(木) 08:35:01 ID:JZQ/e5JuP
>>260
7月頃にアップルのサポートに電話入れた時までははっきりと、OSのバージョンアップで修正できるようにしていますんで待っとけみたいに言ってたんだがな。録音しとけばよかったよ。
268iPhone774G:2010/09/02(木) 09:15:39 ID:Yugnz8co0
iOS4.1はどーなった?

269iPhone774G:2010/09/02(木) 09:16:15 ID:4J0tiNuY0
>>268
Next week
270iPhone774G:2010/09/02(木) 09:28:53 ID:p1aDplRI0
カメラの青カビ現象が改善されてると良いんだけど・・・
271iPhone774G:2010/09/02(木) 11:03:02 ID:PKXPBuiR0
〉〉ソフトウェアは優秀だけど

ソフトウェアにかなりの頻度でトラブルがある俺涙目
動かなくなる、モニタつかなくなる、音でなくなる
逆にハードは電波のみで問題なし
272iPhone774G:2010/09/02(木) 12:25:36 ID:SgLvbShA0
>>271
モニターつかない、音出ないはハードでは?
273iPhone774G:2010/09/02(木) 19:46:13 ID:p1aDplRI0
app storeで買ったアプリのレビュー書いても、何度やっても投稿が反映されない・・・
何かの不具合かな?
274iPhone774G:2010/09/02(木) 20:25:44 ID:pffEhbQb0
温まると液晶黄色発生は、購入後1年以内なら無償交換ですか?
それとも購入後の初期不良のみでしょうか?

しばらく使い、11月くらいに交換をお願いするのは可?ですか。
275iPhone774G:2010/09/02(木) 23:06:13 ID:osKeNKhr0
>>273
投稿してからちょっと時間かかるんじゃなかったっけ?
276iPhone774G:2010/09/03(金) 06:56:09 ID:a5ie2Ge3P
>>274
現時点じゃ不具合ってことなんで交換してくれるが、いつ仕様ですって言い出しかねないからな。自己責任で。でも以前は出てたのに、最近の交換品で解決してるようだから、まあその流れなら不具合だわな。ていうか何故に11月?
277iPhone774G:2010/09/03(金) 07:38:12 ID:4xfrlUJM0
>>263
ってか修正必要な程不具合あるか?
問題は禿の基地局問題だろ
あと1年この電波状況続けば禿も終わるな
278iPhone774G:2010/09/03(金) 09:07:43 ID:sTBZw3zGP
>>273
書き込んでからアプリのバージョンが上がっているとか。
279iPhone774G:2010/09/03(金) 16:51:06 ID:4X+C72Qb0
5日前に買って、全体が黄色っぽい液晶(色温度が低い様な)だったんだけど、なんとなく
黄色っぽいのがとれてきたきがする、、気のせい?それとも発表されてるように、接着剤
が蒸発してきたのかな?ほんとに蒸発して黄色が薄れるってあるの?
280iPhone774G:2010/09/03(金) 18:28:20 ID:ECdW+um+0
wifiがすごく遅くなったり、反応しなかったり
nだと超速いんだろうな!と期待して買った
aterm8300は結局ムダだったかと落胆

ふと3G回線とモバイルデータ通信をoff
あれ何かwifiの調子がイイ?
イヤイヤ偶然なだけでまたすぐに
遅くなるに決まってる

万が一これが解決方法だとしたら
iPhoneである意味が大幅に薄れてしまうし


281iPhone774G:2010/09/03(金) 20:00:12 ID:aNmU3S580
>>279
目が慣れてきたのかもしれない。
282iPhone774G:2010/09/03(金) 20:45:54 ID:O1DO1a+E0
>>280
家の、8300も早くなったり、遅くなったりする。
セキュリティ方式を変更すると、早くなる時もある。
以前にも、書き込み有ったけど、相性の問題かな?
touchは、無問題だし!
以前、使っていたNintendoWi-Fiアダプタよりは、切れないだけ、ましかな?
283iPhone774G:2010/09/03(金) 21:03:51 ID:BMASroiA0
素直に、AirMacベースステーション買っとけ
284iPhone774G:2010/09/03(金) 22:00:34 ID:a5ie2Ge3P
>>279
君なんか勘違いしてるぞ。

全体が黄色いのは接着剤がどうこう言われた黄色いシミとは違う。
使ってるうちに薄くなったり温まると出てきたりしてるのは、黄色いシミ。
貴方の言う黄ばみ液晶ではない。
ちなみに黄ばみ液晶は仕様なので交換不可。
白い液晶もあるし青白い位白いものもあり、黄色いのもある。
供給してる液晶メーカーが複数あるとの事だからしょうがない。
285iPhone774G:2010/09/03(金) 23:01:43 ID:VYl1COMo0
NECで遅くなるっていう人は、アプリで回線速度を調べても明らかに遅くなってたりするの?
286iPhone774G:2010/09/04(土) 02:10:31 ID:aToVTAkG0
>>285
暗号強度高くすればWiFi APもアイポンもCPUリソース食われて暗号化複合化処理し続けるから遅くなるんだよ
仕方ないなこればかりは
特にモバイルWiFiはクソCPUだからもっと遅くなる
暗号強度が高い省電力のWiFiチップがASIC化されれば改善されるがな
287iPhone774G:2010/09/04(土) 09:37:49 ID:uPHGHg1cP
>>285
速度調べるアプリで計測しても遅くはないな
けどBB2Cの読み込みが遅かったり、ネットラジオが途切れる。
WR8300Nね。
288iPhone774G:2010/09/04(土) 10:00:02 ID:oJ1Sa2T50
>>287
自分もそうだけど、
恐らくそのアプリはWIFIの上りを計測できないからじゃないかと思う。
遅くなってる人も下り速度は変わってないみたいだし。
289iPhone774G:2010/09/04(土) 13:02:39 ID:mVLT33F50
自分もNECのwr8700でめっちゃ苦労しました。
繋がってもすぐにタイムアウト、SSIDにチェックは入るけど扇にならないとか
も捨てようかと思ってたくらいです。
けどこれが解決策になったのかわからないですが
wr8700→VDSLのモデムの順番で電源を入れたら嘘みたいに繋がるようになりました。
けどVDSLモデムついたままWR8700のエコモードや再起動したりすると
また繋がらなくなります。
おなじようにモデム含め電源入れ直したら繋がります。
是非一度試してみてください。
290iPhone774G:2010/09/04(土) 17:43:17 ID:1qLmr+ku0
白い画像見ると上の部分がなんか黒ずんでるんだけど、これって普通?
291iPhone774G:2010/09/04(土) 18:03:06 ID:XpGCW2Up0
不具合のチェックシート的なものありませんか?
292iPhone774G:2010/09/04(土) 18:37:13 ID:j04fmTrf0
>>290
光ってるライトの位置が分かるんだろ? 下もだろ?
293iPhone774G:2010/09/04(土) 18:44:24 ID:1qLmr+ku0
>>292
いや、下はなんともない
上の部分は確かに光ってる部分がわかる
ほかのiPhoneはこんなことないの?
294iPhone774G:2010/09/04(土) 19:18:39 ID:37yCNM51P
>>293
別の症状で何台か交換してもらった時、酷いのがあったな。
全白にすると本来ならステータスバーに隠れている部分が、ココとココが光ってるって解る位に6箇所、バックライト漏れしてたわ。
でも流石に個体差だからなあ。どれも少なからず出るからさ。交換は厳しいだろ。
295iPhone774G:2010/09/04(土) 19:21:56 ID:37yCNM51P
>>291
全白、赤、青、緑、黒の壁紙作って、写真として全画面表示させてみりゃいいよ。黄色いシミ、光量ムラ、色ムラ、ドット抜けが解るよ。
296iPhone774G:2010/09/04(土) 23:16:11 ID:PupArNVy0
ソフトバンクで頂いたfonルータ(FON2405E)ですが性能が悪すぎですが不良品でしょうか?
ipone4(SpeedTest)で0.5mの距離での測定で、下り10Mbps/上り0.25Mbpsです。
古いバッファロー製(n未対応)だと、下り10Mbps/上り10Mbpsです。
297iPhone774G:2010/09/05(日) 00:24:28 ID:AqIDkJ+w0
>>296
上りが極端に遅いけど、
このスレでも話題になってる、
WIFIの不具合報告と同じ現象っぽくない?
298iPhone774G:2010/09/05(日) 08:40:33 ID:he/pWsx50
マナーモードの切り替えボタンがうまく動作しなかった。

・ボタンを切り替えてもマナーモードに移行しないことが多い
・マナーモードのとき、側面を軽く握るとマナーが解除される
・本体を軽く振っても解除

復元かけても変わらなかったので、たぶんスイッチの作りが甘かったんだろう。
今アップルに提出して交換待ち。
299iPhone774G:2010/09/05(日) 12:58:50 ID:jRVq6C/W0
友達のいないオレは電話かかってこないからマナーモードなんて使ったことないや(´・ω・`)
300iPhone774G:2010/09/05(日) 13:38:26 ID:bVdk/FxZ0
一度も電話機能つかってないから不具合あるがわからん。まぁ不具合あっても困らんがね…
301iPhone774G:2010/09/05(日) 15:21:04 ID:pKOfnAGqP
>>299
>>300

切なすぎる。やめれ。
302iPhone774G:2010/09/05(日) 15:25:05 ID:VyJFK3g50
返品してiPodtochにしとけw
電話使う相手がいないとかw
303iPhone774G:2010/09/05(日) 18:43:36 ID:pOO3pKAh0
Safariの調子がおかしいです。
立ち上げると何度かネットに繋がらないとポップアップが出て、
何度か更新したら周りのフレーム?が固まって全く動かない状態に。

iPhone再起動したら最初に戻って以下無限ループ。
キャッシュや履歴消してないせいかなーと思って全部削除しましたが、回復せず…
304iPhone774G:2010/09/05(日) 18:55:55 ID:M7GC+MLI0
wiudowsのアドレス帳と同期したとき

大阪太郎 を同期した場合iphoneでアドレス帳を開くと
大阪は太字 太郎は細い字で表示されるのはナゼ?
305iPhone774G:2010/09/05(日) 18:58:17 ID:bAjKYe6Z0
>>304
変なもんと同期するからw
306iPhone774G:2010/09/05(日) 19:21:46 ID:Rk/zRRnnP
>>304
仕様じゃないのか?
307iPhone774G:2010/09/05(日) 20:32:40 ID:SKp/EdzO0
>>304
同期しなくてもそうだろw
308iPhone774G:2010/09/05(日) 20:59:11 ID:E5+x3vMG0
ここ最近@i.softbank.jpがおかしいんだけど。
メール受信するんだけど「このメールには本文がありません」が多発。
開いても未読の青ポッチマークがついたまま。
嫁の2GS でも同様の症状でてる。
そんな事ないですか?
309iPhone774G:2010/09/05(日) 20:59:56 ID:E5+x3vMG0
スマソ。>嫁の3GS です。
310iPhone774G:2010/09/05(日) 21:03:38 ID:/MmBdmHh0
>>308
このスレが参考になるかも
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283435510/
311iPhone774G:2010/09/05(日) 21:28:01 ID:N7YS11tr0
iPhoneでパスコードロックが即時しか無くなったんですが
どうしたら治るでしょう
初期化しかないですか?
312iPhone774G:2010/09/05(日) 21:33:11 ID:XDHIPnUqP
思い切って暗号化なし、SSID隠蔽、MACアドレス フィルタリングでiPhoneだけ
にしてみたけど遅くなってきた。ただしパソコンも遅いんでルータの問題か?
313iPhone774G:2010/09/05(日) 21:35:46 ID:W4uih4tn0
>>308俺もユーザー辞書の+マーク無くなって困ったけど
結局そおいうのは復元しかないみたいよ
314iPhone774G:2010/09/05(日) 21:38:48 ID:W4uih4tn0
間違えたw
>>311だw
315iPhone774G:2010/09/05(日) 21:44:23 ID:N7YS11tr0
>>313
そうですか‥
4.1待ってダメなら復元してみます
316iPhone774G:2010/09/05(日) 21:48:50 ID:W4uih4tn0
>>315iPhone3Gから乗り換えてiPhone4なんだけど
残念だけど復元しかないと思う
バグじたいをバックアップしたらどうしようもないならね
アプリ単体だったらそれだけ消せばいいけど...
317iPhone774G:2010/09/05(日) 22:54:20 ID:G55i5I/V0
>>311
昨日タイムリーにその症状になったよ
気まぐれに設定の全消去かけたらそうなった
ネットに情報は少ないけど、GoogleMobileSyncのExchangeパスワードポリシーが原因という説と、ネットに落ちているパスワード強化プロファイルというのを拾って入れていると発生する説があるようだ
一旦GoogleSyncのアカウントを削除する、または強化プロファイルを削除するなどで解決するとか
しかし俺は何を試しても解決しなかったので、仕方なくiPhone構成ユーティリティを使ってパスコードポリシーを作り、設定を上書きした
318iPhone774G:2010/09/05(日) 23:10:06 ID:ZtZtPzoH0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-JThAQw.jpg

SMS/MMSの送信ボタンの上の方が反応するのはバグなのかな?
円してある場所の上の方は「送信」が反転するだけだけど、
下半分位からは本当に送信してしまうw
319iPhone774G:2010/09/05(日) 23:17:39 ID:MWMkr10bP
他のiPhone4と初めてカメラの撮影起動させて
横に並べて同じ被写体を比べてみたんだが
俺の奴だけ圧倒的に青みがかってて萎えた…。

前から室内だと激しい青カビが発生してたが
元から全体が青かったせいもあるんだなと再認識。

これって交換できないのかな?
320iPhone774G:2010/09/05(日) 23:19:19 ID:VyJFK3g50
適当に文句つけて交換させろ
画面が黄色いとか
321iPhone774G:2010/09/06(月) 00:07:35 ID:M7GC+MLI0
>>305 306 307

やっぱ仕様ですか 
同期しなくてiPhone上で製作してもそうなりますね
なんか姓と名でフォントが違うっておかしいよね

どんな使い方しろってことなのかな?

322iPhone774G:2010/09/06(月) 00:16:40 ID:c/8eYpGe0
こんばんは。
昨日iPhone4を手にしたばかりの初心者です。

分からないことが会って困っています!

アカウントを登録しようと思って、
確認用のメールにあったリンクをクリックして、
アカウントの登録を完了して下さいって書いてあったから、
リンクにアクセスしたんですけど、
「確認しようとしているメールアドレスは、指定されたApple IDに関連づけられていません」
と表示されてしまうんですけど...

どうすれば登録を完了出来ますかね?
323iPhone774G:2010/09/06(月) 00:39:27 ID:z3+wszhE0
>>321
俺はソフトバンクの住所録引越しソフトでインポートした名前は普通だが、iPhoneから直接追加した名前だけその現象起きてる。
別に気にしなけりゃどうってことはない。
324iPhone774G:2010/09/06(月) 00:43:42 ID:z3+wszhE0
>>322
俺の場合IDはフルアドレスで、メールアドレスと同一だ。
状況が良くわからんが、念のため落ち着いてひとつひとつ確認して最初からやり直してみな。どっか見落としてるかもよ。
325iPhone774G:2010/09/06(月) 00:50:55 ID:GFNy1OYq0
>>321
姓名が名字に全部入っていると太文字
姓名が名字と名前に分かれていると太文字と細文字
って仕様じゃないの?
326iPhone774G:2010/09/06(月) 00:54:02 ID:z3+wszhE0
>>325
それだ!間違いなくビンゴ!
盲点だった。
327iPhone774G:2010/09/06(月) 00:58:37 ID:GFNy1OYq0
最初、どうしてか全員名字で太文字だらけ
それがイヤで使った事ないフリック駆使して1000件近く全部入れ直し
バッテリー2度ほど充電w
それで覚えている

4ホワイトまでに不具合解決するかなー
328iPhone774G:2010/09/06(月) 01:06:18 ID:0O6x3Eqw0
>>319
俺はむしろ青っぽい液晶のほうがいいな
俺のと交換してほしい
329iPhone774G:2010/09/06(月) 02:07:22 ID:852JOVqX0
wifiで特定のチャンネルだけ繋がるんですが、
これは不具合なんですか?
しかもそのチャンネルは近隣と被ってるんですよね…
330iPhone774G:2010/09/06(月) 02:26:00 ID:Z2MQ+vTLP
そのチャンネル教えてくれ
チャンネルごとに繋がりやすい繋がりやすいがある可能性は考えてなかった
331iPhone774G:2010/09/06(月) 03:03:24 ID:tiR8ftmb0
4特有の不具合かわからないんだけど
というかiTunesのほうの不具合というほうが正解かもしれないが
iTunes10になってからiPhone4を同期して、デバイスのiPhoneを選び
Appの所を選択するとiTunesが落ちるんだけど皆はならない?
構成はiMac Late2006+OS10.6.4
332iPhone774G:2010/09/06(月) 03:06:24 ID:P8jKmcg40
>>331
脱獄囚の来るところじゃない。
333iPhone774G:2010/09/06(月) 03:36:34 ID:tiR8ftmb0
>>332
してねーよ
334iPhone774G:2010/09/06(月) 04:01:34 ID:l8m/MoKh0
>>297
WIFIの不具合報告ですか
ずっと読んみたがよくわからない。

解決策はどうすればいいか書いてありますか?
335iPhone774G:2010/09/06(月) 04:12:19 ID:kkLKaF900
>>331
脱獄じゃあスレ違いだ
336iPhone774G:2010/09/06(月) 04:46:49 ID:teNv9zi60
>>331
オレも一緒の症状だったんで、とりあえず9.2.1に落としたわ。
他のボタンは大丈夫だけど、Appボタン押すとしばらく待たされてiTunesドボン。
337329:2010/09/06(月) 07:43:21 ID:852JOVqX0
>>330
うちは5でデュアルなんで5と11でつながってる。
ほかのはどれもだめ…
338iPhone774G:2010/09/06(月) 09:15:48 ID:T3roelPS0
iPhone4と母艦(Mac mini)同期させると、最近必ず連絡先の内容が異なるから
iPhone→母艦へ住所を登録すると言われる。数百件。
それすると母艦の住所録がおもいっきり重複してしまうのです。
これどーやって回避するの?
339iPhone774G:2010/09/06(月) 09:51:50 ID:4pFIa9290
iTunesで「iPhone」→「情報」→「連絡先を同期」のチェックを外す
iPhone内の連絡先データは「同期」でバックアップされる
340iPhone774G:2010/09/06(月) 12:53:36 ID:IscGoIFGi
ホームボタンの効きが極端に悪くなってきた。
アプリ終了するだけで4,5回押さないといけないし。
同じ症状で交換してもらった人っている?
341iPhone774G:2010/09/06(月) 12:58:02 ID:qAF424US0
バッテリーの減りが極端に早い
画面の明るさとかプッシュとか位置情報とか色々なものOFFにしたりして電力消費は押さえてるつもりだけど、使ってるとみるみるうちに減っていく
iMemorygraphでメモリ状況を見てみると、つねにFREEがほぼゼロに近い
もちろんその都度マルチタスクで動いてるアプリ全部消してるけど、またアプリ数個起動してメモリみてみるとまたほぼゼロ状態
数週間前までこんなことなかったのに何故?
342iPhone774G:2010/09/06(月) 13:55:40 ID:hCVx6zps0
>>340
3GSの時に購入1ヶ月ほどで同様の症状でて交換してもろたよ。
343iPhone774G:2010/09/06(月) 14:32:23 ID:ujiZBoKqi
>>341
IDにUSOてあるけど本当の話?

本当ならありえない症状だね
344iPhone774G:2010/09/06(月) 15:03:53 ID:1b43zjzY0
>>330
バカだなあ
基本的にどのチャンネルも同じだよ
周りの環境に左右されるだけ
345iPhone774G:2010/09/06(月) 15:37:18 ID:F796mScuP
iPhone 3GSから4に機種変更したのですが、
ゲーム中に画面がひっかかったような感じになってしまいます
3GSではなかったのですが、4だとメモリに不具合でもあるのでしょうか?
346iPhone774G:2010/09/06(月) 15:42:24 ID:nb0vxNoKi
>>345
そのゲームがiOSやiPhone4に対応してるのかもわからんしなぁw
少なくとも、メモリに不具合ってのはここでは報告なかったような気がする。
347iPhone774G:2010/09/06(月) 17:00:25 ID:s+EEfei30
windowsXPにiphoneがカメラとして認識されない問題は3Gの時からあるんですね。
iTunesでは同期できるのにマイコンピューター上に表示されないので
写真のバックアップ等が出来ない問題。

デバイスマネージャー上ではその他のデバイス はてなマークで認識されず
スキャナとカメラウィザードを立ち上げようとしても スキャナ又はカメラを検出されません

http://lovemac.moe.in/mac_hunter/?p=1471
http://ch00288.kitaguni.tv/e1185294.html と試しても解決できずです

アップルに問い合わせたが原因はつかめていない様でPCが原因かもとのことでした
348iPhone774G:2010/09/06(月) 19:51:47 ID:w4rSecHd0
購入時からホームボタンが少し傾いて
下半分が奥まってしまって気になっているんですが、
今の所操作に支障はないのですが、この程度で交換ってしてもらえるでしょうか?
少しカタカタもしてます。
349iPhone774G:2010/09/06(月) 20:02:53 ID:BkUctgbwi
>>345
アプリの終了、再起動、強制再起動、復元、DFUモードで復元と一通りのことは試した上で?
350iPhone774G:2010/09/06(月) 20:05:31 ID:9YMlZ2U/i
皆さんのタッチパネルは、上下左右くまなく反応してますか?
私のは下に1.5ミリ右に0.5ミリぐらい反応してないようです。
絵を描くツールとかでわかるはずですが。
351iPhone774G:2010/09/06(月) 20:24:10 ID:pVqoJlzX0
352iPhone774G:2010/09/06(月) 20:29:58 ID:tiR8ftmb0
>>336
同じ人いたか
オレの個体だけかと思ったからちょっと安心したよ
オレも9.2.1に落として様子見るわ
ありがと
353iPhone774G:2010/09/06(月) 20:38:30 ID:F796mScuP
>>346
Homerun battleやLets Golf 2をよくやるのですが、どちらもひっかかります。
354iPhone774G:2010/09/06(月) 22:04:12 ID:s+EEfei30
アップロードの速度について

pixelpipeでiphone4で撮った写真をpicasaにアップするのに2時間たっても17枚しかアップできてません
iPhone・ルーター・pixelpipe・picasaのどこに問題があるのか分かりませんがこれは正常範囲でしょうか?

ルーターはNEC WR8700Nです
皆さんのiPhoneはアップ速度についてはいかがでしょうか?
355iPhone774G:2010/09/06(月) 23:16:29 ID:ztALgo/W0
>>354
ここでも数人の現象報告がある問題と
同じ現象と思われます(原因不明)
私もバッファローのルータで
全く同じ症状ですわ。。
ルータのチャンネル設定と
セキュリティを変更したら、
改善されたけどいつもすぐ再発する。
信者によるとルータが原因で
ある事は間違いないそうですので、
ルータのファームアップを待つか、
ルータの設定変更で騙し騙し使うしか
暫くは回避策はないみたいですね〜。


356iPhone774G:2010/09/06(月) 23:30:11 ID:/uSibARz0
カメラを起動したら一瞬でフリーズして数秒たったら画面にノイズが走って再起動されるんだけど…どうすりゃいいの?
やっぱストアもっていったほうがよい?
357iPhone774G:2010/09/07(火) 00:26:43 ID:8sz0jOGk0
>>356
とりあえず再起動とか復元とか、出来るだけの事を試しておいた方が良いかと。
ストア持ってっても最初に復元試したかって聞かれるし。
復元したけどダメでしたって言ったら交換してもらえるんじゃない?
358iPhone774G:2010/09/07(火) 00:48:30 ID:4zVC9pCy0
なんかみんな何度も交換して苦労してるみたいだな・・・
4のホームボタンの反応が鈍くて交換しようか悩み中。
交換して別の不具合掴まされたらって考えると、このままで我慢しようかと
思ってしまう・・。
359iPhone774G:2010/09/07(火) 06:17:00 ID:1xY0Dh4U0
>>356
我慢して使え
360iPhone774G:2010/09/07(火) 07:19:34 ID:gg7XusEj0
>>355
wifi通信が遅い遅いと繰り返しているやつは、
自分のwifi基地局の使用している無線チャンネルが
隣近所と被っていないか確認しているか?
AppStoreで230円で購入できるwifitrackで簡単に確認出来る。
同じチャンネルに同じくらいの強さの基地局がほかにいたら
チャンネルを変更しろ。
但し実質的に1,6,11以外のチャンネルは利用できない。
周波数帯域が他のチャンネルと被って相互に干渉を起こす。
361iPhone774G:2010/09/07(火) 07:27:40 ID:bFfSkJRs0
>>358
液晶画面に黄色いシミが出てたので不具合として交換してもらった
今度のは画面チェックしても何にも無い!と喜んだのもつかの間
前のよりも明らかに熱くなってそれから画面に黄色いシミが出てくる(冷えると消える)

後からこのスレでこういう現象があることを知ったけど品質管理が甘いというか酷いな
不具合のある個体を引いてしまった人は当たりが出るまで交換し続けないといけない・・・
362iPhone774G:2010/09/07(火) 08:59:07 ID:qrJ0ojQe0
>>360
wifitrackって、いつのアプリだよ。
363iPhone774G:2010/09/07(火) 14:35:00 ID:7jy24j5S0
てか自宅のWi-Fi環境のチャンネル確認だったら普通にinSSIDerでよくね?
364iPhone774G:2010/09/07(火) 14:58:26 ID:AYVeUCymP
>>361
黄色いシミとかいつの話題だよ。
今は改善されてるからさっさと交換してもらいなさい。
365iPhone774G:2010/09/07(火) 15:31:32 ID:h8mWfdNq0
>>360
自動でチャンネルセレクト機能使ってるけど
これでもだめなの?
366iPhone774G:2010/09/07(火) 15:50:18 ID:HYk3YSTt0
>>365
3GSとノートPCは問題ないけど、
iPhone4だけは自動だとアウトです私の環境だと…。
367iPhone774G:2010/09/07(火) 16:13:16 ID:6VOmWIK20
>>365
自分は入らなくてtouchだと大丈夫だけど、4だとチャンネル固定しないとだめだ。
368iPhone774G:2010/09/07(火) 16:14:20 ID:6VOmWIK20
スマン入らなくて、はいらなかった。
369iPhone774G:2010/09/07(火) 16:16:09 ID:NZgGtyIT0
あああああ、早漏利確が悔やまれる、、、
370iPhone774G:2010/09/07(火) 16:17:29 ID:NZgGtyIT0
誤爆すまん
371iPhone774G:2010/09/07(火) 17:29:42 ID:7Qhgv6Uv0
>>364
人の書いた文章をちゃんと読んでるのか?
画面に常時黄色いシミが出ている個体を交換したら
今度は使用していて本体が熱くなってくると
黄色いシミ(というか帯)が発生する個体が届いた
いつの話題だよ、じゃなくてあんたの情報が古い
このスレと前スレを読み返せば話題に出てる
372iPhone774G:2010/09/07(火) 17:40:59 ID:zcz0qE4I0
>>371
熱くなると黄色いシミっていつの話題だ。
発売日くらいから話題になってたやつっしょ。
っていうかオレの前の前の個体もそれだった。
前の個体はドット抜け。
今のは黄色味がかってもないし、黄シミも発生しないし、ドット抜けもない。
使ってると熱くなるけど。
373iPhone774G:2010/09/07(火) 17:47:08 ID:7Qhgv6Uv0
>>372
実際に先週届いた交換品でそうなったんだから古いも糞もあるか
収束してるという根拠でもあれば別だが、そんなの誰が分かるんだ?
単にあんたがそう思ってるというだけでケチをつけられてもな
374iPhone774G:2010/09/07(火) 17:48:49 ID:JBb1FIbK0
まぁまぁ、もちつけ
375iPhone774G:2010/09/07(火) 18:01:35 ID:PlU/t9JG0
鈍感だからかラッキーだからかはわからんが、俺のは尿もないみたいだし、カメラ基本使わない(使ってもガサツだから気にならない)。当たりを引いたか、程よい鈍感力が幸いしているな。
376iPhone774G:2010/09/07(火) 18:13:04 ID:zcz0qE4I0
>>373
いや、だから最初から言われてたことだし今更言うことか?ってことだよ。
今でも熱くなると黄シミが発生する個体ってのはやたらあるんだが?
377iPhone774G:2010/09/07(火) 18:15:34 ID:VHw4Pcb9i
>>375
神経質がiPhone使うのはほんと大変だと思うからそれぐらいのほうが素直に楽しめると思うよ。
378iPhone774G:2010/09/07(火) 18:16:22 ID:9vgi9N5Ui
>>376
今更いってもいいと思うよ。
本人にとったらショックなわけだし。

で、やたらあるんだが何?
どうしたの?
379iPhone774G:2010/09/07(火) 18:21:08 ID:zcz0qE4I0
>>378
何でもない。
380iPhone774G:2010/09/07(火) 18:22:33 ID:GZU6dVFu0
>>373>>376
まだ多いのか。oz
オレのも温まると黄帯が出てくるんだが、
当分交換できないな、コリャ。
381iPhone774G:2010/09/07(火) 18:37:11 ID:zcz0qE4I0
>>380
ジーニアスでの交換だったら当たりが出るまでその場で交換できるよ。
収束してから交換でもいいと思うけど、その時にはアップルの対応が変わって、
黄シミが不具合と認知されてなくて交換ができないって事もあり得る。
今は交換対象ってアップルのサポートが認めてる。
382iPhone774G:2010/09/07(火) 18:42:41 ID:GZU6dVFu0
>>380
ありがと。
その可能性は考えてる。
過去のApple製品でもそんなのあったしな。

でも、直近のアポストまで、
高速バスで3時間半のド田舎ナンだわw
383iPhone774G:2010/09/07(火) 18:43:46 ID:GZU6dVFu0
>>38
ゴメン>>380>>381の間違いね。

384iPhone774G:2010/09/07(火) 18:44:08 ID:JBb1FIbK0
>>382
ド田舎乙!w
385iPhone774G:2010/09/07(火) 19:25:14 ID:+pKRrsWai
1.6.11しかチャンネル使えないの?
うちは5使ってるんだけど。
386iPhone774G:2010/09/07(火) 19:31:23 ID:i4LUUa0li
>>360
うちじゃ1、2、6、13使ってるが、どれも問題無いぞ。
387iPhone774G:2010/09/07(火) 19:44:52 ID:Hmlkqmgo0
wifi、touchとiPadは速いのに
iPhone4だけ遅くなる

他所の無線LANのチャンネルとかぶって
遅くなるならtouchもPadも遅くなるはず

やっぱiPhone4の不具合だと思う
388iPhone774G:2010/09/07(火) 19:55:12 ID:6zLOLj8yi
ミュートはしてないし、音量もゼロじゃないのにスリープ解除のときのカシャコンって音が鳴らない事がある

ホームボタンをダブルクリックして左にめくると出てくるiPodコントローラが効かない事がある

同じく、iPodコントローラの下部に再生中の曲名が表示されなくなる事がある


全部再起動で直るんだけど、iOS4.1で直ってるといいなぁ

あと、音量を最大に設定してもなぜか3割程度の音量でしか鳴らないっていうのもあった
389iPhone774G:2010/09/07(火) 19:56:53 ID:I4CYJu4yi
>>387
前スレだったかにも書いたけど、
どこでも良いから、自宅以外でWi-Fi繋げてみてくれ。
俺はそれで改善された。
以前それを教えてあげた人も、一時的だが改善されたみたいだ。(その人はマックに行ったらしい)

気休め程度に試してみてちょ。
390iPhone774G:2010/09/07(火) 20:02:57 ID:Hmlkqmgo0
>>389
今度マック行ってみる
情報サンクス
391iPhone774G:2010/09/07(火) 20:26:26 ID:UlESimxj0
>>387
そんな事はない!
使っているクソルータの問題だ(キリッ
BY 狂信者w
392iPhone774G:2010/09/07(火) 20:36:54 ID:I4CYJu4yi
>>390
結果報告もお願いね!
393iPhone774G:2010/09/07(火) 21:59:34 ID:HQhaMgNY0
不具合での交換ってソフトバンクショップじゃできないの?
確か3GSのときはできてた気がするんだけど
394iPhone774G:2010/09/07(火) 22:05:09 ID:zcz0qE4I0
>>393
交換できるけど、その場合は結構時間かかったりするんじゃない?
ジーニアスバーだとその場で交換できるからいいよ。
395iPhone774G:2010/09/07(火) 22:17:50 ID:+vzxWTfz0
ホームボタンの反応の件でググったら結構俺と同じような症状あるんだな
この前ソフトバンク持っていったら仕様ですって言われたけどモックとじゃ明らかに押し具合も反応も違う
明日アップルセンターに電話してみるか・・・
もう交換してもらった人いるの?
396iPhone774G:2010/09/07(火) 22:18:32 ID:IayaAP0I0
>>393
何だかんだ適当な理由つけて交換したがらないから面倒くさいよ
復元したばかりだと言ってるのに、とりあえずもう一度復元してみましょうとか言って復元させられたり
不良品扱いにした品がAppleでは不良品認定されなかったら、代金を店がまるっと負担するからだろうな
397iPhone774G:2010/09/07(火) 22:48:28 ID:zcz0qE4I0
個体差はこんな感じだと思う。
今回は個体差が激しい。

・画面の色温度、全体的に黄みがかってるとか
・ホームボタンの押し具合
・ボリュームボタンの押し具合
・ドット抜け、こんなん何でもあるけど
・バッテリーの発熱具合

黄シミで2回交換して、ボリュームボタン以外は全ての項目に違いが見られた。
最後に交換してもらったのは黄シミがないけど、発熱は普通にする。
2番目のやつはドット抜けがあったけど発熱があんまり無かったんだけど、黄シミじゃしょうがない。
398iPhone774G:2010/09/07(火) 23:05:18 ID:AYVeUCymP
>>371
俺364だが、人の話聞いてんのかって言われてもwww
発熱するとシミが出るってのは、発売してすぐシミ問題があがって、その後間をあけずに話題になったんだよ。俺自身が何度もそれで交換になったんだ。今はシリアルが5Kか81から始まる交換品だと思うが、ジーニアスにはっきり確認してみ。改善してますて言われるから。
399iPhone774G:2010/09/07(火) 23:30:15 ID:z734gfc70
机に置いたりすると、本体上部がカチャっという音が軽くする
これは仕様なのだろうか
400iPhone774G:2010/09/07(火) 23:45:36 ID:AYVeUCymP
>>399
鳴るよ。
401iPhone774G:2010/09/07(火) 23:49:03 ID:FPsj3paIP
あれ、バイブレーターの音だっけ?
402iPhone774G:2010/09/08(水) 00:51:10 ID:Y6Rcnedci
充電してるとアダプターがかなり熱くなります。心配なので夜中の充電ができません。4はこんなものなのでしょうか。火がでるまで交換は無理ですかね。
403iPhone774G:2010/09/08(水) 00:52:30 ID:OlCeTvxn0
>>402
程度にも依るがみんなそんなもん。
コンセントからの充電だったら熱くなる。
404iPhone774G:2010/09/08(水) 01:51:54 ID:77MXgmZVi
iphoneの電波何とか改善して欲しいです。
渋谷区の見晴らしの良い部屋だけど
電波は常に5本中2本しか立ちません。
たまに奇跡の3本もあるけど、それって貧弱ですよね?
通話しててもすぐ切れます。
部屋が地下にある物件に住まわれてる方なんかどうしてるのか気になります。

あと山梨に行った時はロッジでも、森でも電波なくてGooglemap使えず困りました。
405iPhone774G:2010/09/08(水) 01:57:32 ID:f10aa0SU0
>>404
iPhoneの不具合というより、SoftBankのエリアの問題じゃろ?
406iPhone774G:2010/09/08(水) 02:20:39 ID:aihaxhKC0
>>380
どんな感じで出るの?
可能なら温めて出た状態のショット見せて欲しいんだが
407iPhone774G:2010/09/08(水) 02:49:51 ID:7L5W6X0p0
>>404
自宅の電波状況を改善したいのであればバンクに相談してみては
電波改善が見られない場合はフェムトセル(小型基地局)というサービスで対応
ただし、指定されたブロードバンドに加入している事が条件

>>405
iPhoneはバンク独占だからそう勘違いされるのも仕方ない
逆になんの予備知識もない一般ユーザーはそう思うのが自然
408iPhone774G:2010/09/08(水) 03:10:12 ID:Qq9hjuZE0
>>407
何はともあれ、家で電波はいったとしてもこれだけ電波状況悪いと緊急時には困る事とかありそうで怖いですよね
iphoneユーザーはこれからも絶対増えてくだろうし
409iPhone774G:2010/09/08(水) 03:35:44 ID:BEoiFlz+0
>>404
Twitterでmasasonに訴えな。
「やりましょう。○○君よろしく」と返答くるかもよ。
410iPhone774G:2010/09/08(水) 05:14:24 ID:rAnuP8ey0
>>404
電波チェッカーでドンドン報告しろよ
とおもったら現状iOS4.0.2非対応とは…
411iPhone774G:2010/09/08(水) 06:15:14 ID:YXz+Ialv0
412iPhone774G:2010/09/08(水) 06:22:59 ID:q5PcuK+40
>>404
渋谷区の見晴らしがいい部屋ってそんなとこ住める金あるんなら引っ越せば?
まず山梨の森でgmap使う事に疑問
遭難しそうになって圏外ってなら説得力あるけど
素直にフリーSIMのアイポン使えばいい事じゃね?。10マソくらい常に財布にあるんだろ?
単にお前の自慢話されても困るし
413iPhone774G:2010/09/08(水) 06:28:00 ID:q5PcuK+40
>>395
シリアル番号教えてよ
俺も禿しく反応悪い
414iPhone774G:2010/09/08(水) 06:28:28 ID:8ZSsFozl0

「文句を言う奴の方が悪い!」

典型的なキチガイ信者ですね
415iPhone774G:2010/09/08(水) 06:48:43 ID:i2aTQ90t0
これでもかと全力でiPhone振るとホールドと音量キーおさえても小さく音がなるのは仕様?
416iPhone774G:2010/09/08(水) 06:52:35 ID:f10aa0SU0
>>415
そんなことするヤツは君くらい
417iPhone774G:2010/09/08(水) 07:44:25 ID:p5U2A9PC0
>>413
01 241600 568xxx0
とりあえず米産ってことはわかった
418iPhone774G:2010/09/08(水) 08:27:02 ID:Qq9hjuZE0
>>412
いや全然ですよ。
安アパートだけど、閉鎖的じゃない場所って事。誤解させてごめん。
山梨でGooglemapで温泉調べようと思ったら全然昨日機能しなかったよ。
森って行ってもそれなりの施設があって人が集う所です。
419iPhone774G:2010/09/08(水) 09:50:55 ID:8/tWyR+2P
先日美ヶ原高原とか白馬とか長野の高原を周ってきた時
3GSはほとんど問題なくmapやナビが機能してたけど、4だとつながらないの?
車載ナビの無い車だったけど、山の中でも3GSが大変重宝しました
機種変もけんとうしてるんだけど、電波が悪くなるのは困る…
420iPhone774G:2010/09/08(水) 11:45:16 ID:npvh/qqb0
一ヶ月経っても、画面下部の接着剤的な黄色いシミが消えねーや
421iPhone774G:2010/09/08(水) 12:03:24 ID:rzEgw0GU0
>>398
シリアルが5Kまたは81である交換品ってあるけど、5Kは再生品って聞いたことあるけど、81もそう?
422iPhone774G:2010/09/08(水) 12:37:05 ID:wBTzuHXU0
>>420
俺もだよ
そのうち消えるだろと思ってたけど
全然ダメ
交換するしかないのかな
423iPhone774G:2010/09/08(水) 13:04:07 ID:Qq9hjuZE0
都内でもデパートなのに地下全体で電波入らない建物が数多くあります。
10年前なら分かるけど早く改善して欲しいです。
424iPhone774G:2010/09/08(水) 13:07:41 ID:bJ7yK3Wd0
ここで言っても仕方ないぞよ。
425iPhone774G:2010/09/08(水) 14:10:26 ID:jIREgi790
ホームボタンがしたの方を押さないと反応しないんだがずっとしたの方押してたからなのか?
今は問題ないがいつか反応しなくなりそうだ
こういうのって無償交換してもらえるのか?
426iPhone774G:2010/09/08(水) 14:21:35 ID:EOXvoEsDP
>>421
5Kは再生品って噂があったけど、発売から一年経過しないと再生品は出回らないんだと。(ジーニアスとカスタマーリレーションズの話ね)81は新品のシリアルにもあるよ。

黄色いシミは治らないよ。不具合っていってるうちに交換したほうがいい。
427iPhone774G:2010/09/08(水) 14:25:08 ID:RCbh+5rm0
>>426
シリアル先頭二桁は生産工場を示す
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
5Kは再生品(のはず)
428iPhone774G:2010/09/08(水) 14:30:05 ID:V1ZfOC1p0
ステンレスの一部が欠けてるんだけど、これってこんな欠けやすいの?それともはじめから欠けてたのかな
まさかこんなことじゃ交換できないだろうな
429iPhone774G:2010/09/08(水) 14:40:50 ID:EOXvoEsDP
>>427
俺の5Kなんだけどさ、実は色々あって何度も交換されたんだが、外観、液晶表示、Wi-Fi他、一番状態がいいわ。とりあえずこれでバッテリーヘタるまで使うよ。
430iPhone774G:2010/09/08(水) 14:44:25 ID:RCbh+5rm0
満足してるならそれでいいんじゃない
しかし嘘を教えたスタッフが一番酷いな
431iPhone774G:2010/09/08(水) 16:39:03 ID:EOXvoEsDP
>>430
ちょっと色々あって何度も交換されたんだけど、交換品の品質の悪さにマジビビった。もし交換考えてる人がいたら、下手すると再生品のほうがいいかも。3GSがそうだったらしいから。
432iPhone774G:2010/09/08(水) 17:26:15 ID:vIUNV29Wi
>>425
ジーニアスの担当のサジ加減だと思う。
俺の時はほんとにいい人で、その場で確認できない不具合でも理解してくれてサクッと交換してくれた。
433iPhone774G:2010/09/08(水) 17:30:24 ID:EOXvoEsDP
>>432
だな。ていうか、一般人にはそういう対応してくれるよ。
ジーニアスで、横にヲタみたいなオッさんがいて、それはもう対応が酷かった。w
434iPhone774G:2010/09/08(水) 18:16:14 ID:aihaxhKC0
>>415
純正バンパーの音じゃないの?

>>417
本体裏にmade in chinaって書いてない?
435iPhone774G:2010/09/08(水) 19:08:47 ID:p5U2A9PC0
>>434
ほんとだ
中国だった
436iPhone774G:2010/09/08(水) 19:31:45 ID:gcU1hhE10
なんか…和んだw
437iPhone774G:2010/09/08(水) 20:13:32 ID:BnbqUTRU0
おれもジーニアスで液晶下部に、温まってくると黄色しみが出るといったところ
「そのような事例はないですね」って言われちゃって、ほんとかよ?と思ったけどね。

でも念のために交換してみますか?と提案され、あっさりOKでした。
438iPhone774G:2010/09/08(水) 20:18:36 ID:wn2hFqnX0
>>437
不具合情報の共有に関してはかなりいい加減だから
「そんなの知りません」と白を切られて断られることもある
良い店員に当たれば気を利かせてくれることもあるが
439iPhone774G:2010/09/08(水) 20:59:26 ID:BnbqUTRU0
ジーニアススタッフ指名できればよいのに。指名料100円で
440iPhone774G:2010/09/08(水) 21:13:24 ID:Y01H+RQIP
これまでiPod, iPhone, MacBookなんかで20回ほど銀座と渋谷のGenious bar利用したけど、
変なスタッフに当たった事ないなー。一回名前呼ばれて机のところに座ったあと、少し待ってくださいと
いわれたまま15分ほど放置されたことはあったがw

運がいいのだろうか。事情を丁寧に説明すればそんなに邪険にはされないと思う。
441iPhone774G:2010/09/08(水) 21:14:08 ID:uRYDGvfN0
>>433
Geniusも人間だから、相談の仕方が多分に影響すると思うけどな。
442iPhone774G:2010/09/08(水) 21:38:39 ID:BDIVEVJV0
>>406
ゴメン。iPhone4意外にデジカメ持ってないんだ。

暖まってくると、一番下のラインにうっすらと黄色い帯状に出るよ。
設定画面の一項目分くらいの幅かな。
443iPhone774G:2010/09/08(水) 23:02:23 ID:q5PcuK+40
>>441
天才バーのエンジニアとは冷静に淡々と
症状と困ってる事話せば黙々と作業して
対処してくれるよ
客によっては冷たいと思うかもしれない
けど奴らも人間だしトラブルシュートの
経験値も高いからバーで対応できる訳
エンジニアは黙って冷静に対応
これ基本だね
444iPhone774G:2010/09/08(水) 23:40:44 ID:ReWFR+No0
iPhone振ると音が鳴るんです。
中でカチカチと。
どうやら電源ボタンが立て付けあまい
のかな。
押さえて振ると鳴りません。
これはみなさんそうなんでしょうか?
それとも不具合でしょうか?
445iPhone774G:2010/09/09(木) 00:00:09 ID:IqnBxI2C0
とっととじーにあすへいきなさ〜い
446iPhone774G:2010/09/09(木) 01:10:35 ID:+tlqzgro0
他スレで見たんだが10月以降にiPhone改良版がでるみたいじゃないか
交換するならそれまで待ったほうがいいんじやないか?
447iPhone774G:2010/09/09(木) 01:12:54 ID:rwpolehf0
うぷで、通信ブチブチ対策は当然だろうな?
448iPhone774G:2010/09/09(木) 01:48:07 ID:8dbMToLoi
みんなOS4.1どうする?俺4.0で痛い目に遭ったから怖いw
449iPhone774G:2010/09/09(木) 03:19:18 ID:nQRczKiY0
>>419
先日、白馬行ってきたが4でも電波もgmapも問題無かった
>>404は個体差と思われ
オレは3GSの時に電波悪しで同様の現象
ちなみに可哀想だがこの場合は再現難しく交換不可、またはしつこくなら想定交換かもしれんが
450iPhone774G:2010/09/09(木) 05:37:27 ID:+oleweU90
iOS4.1アプデート終わった。

WR-8300Nでの劇遅問題が改善されてることを確認した。
451iPhone774G:2010/09/09(木) 07:05:34 ID:eUsY8v/i0
>>449
白馬も山梨も行ったけど、白馬は思ってたより電波状態よかった。
でも山梨は繋がらない所や弱い所があったよ。
地域差もあるんじゃないかな。
452iPhone774G:2010/09/09(木) 07:33:28 ID:WhOCnvKDP
>>450
うちもWR8300Nだけど、ネットラジオの途切れや
BB2Cの読み込みが遅いの直ってなかったよ
(´・ω・`)
453iPhone774G:2010/09/09(木) 08:59:03 ID:UafXGl11P
>>444
バンパーついてるってオチじゃないよな?
454iPhone774G:2010/09/09(木) 10:31:36 ID:+JSfs4sM0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/09/news028.html

>またiOS 4.0.2までで指摘されていた以下の不具合も解消している。

>* iPhone 4の近接センサーのパフォーマンス
>* iPhone 3Gのパフォーマンス
>* Nike+iPodの修正
>* Bluetoothの機能向上

無線LANは特に何もないね
455iPhone774G:2010/09/09(木) 15:52:53 ID:PWY+I+Ih0
>>444
俺のも普通に鳴るよ。
気にしすぎでは?
456iPhone774G:2010/09/09(木) 17:24:45 ID:pRJh1mvf0
アップデートしたらカメラでうっすらと小さい赤いシミ?みたいなのが出るようになった(´・ω・`)
457iPhone774G:2010/09/09(木) 20:04:31 ID:W4Ea0y1li
Yahoo Japanのアプリが更新されないのですがなぜですか?
458iPhone774G:2010/09/09(木) 21:28:35 ID:O7oB9LEa0
ホームボタンの件俺も反応悪いわ〜
イライラしますわ〜
459iPhone774G:2010/09/09(木) 22:56:26 ID:QTnCEvLu0
使用状況の 最後に充電完了してからの時間 が表示されないのはなんで?
もちろん満充電した。
460iPhone774G:2010/09/09(木) 23:10:58 ID:Xhep62+Y0
>>450
WP8700ではあまり変わらんな・・・
461iPhone774G:2010/09/10(金) 00:05:09 ID:ZvGGUi3O0
今iPhone4をアップデートをしたらiPodの音量を上げたり下げたりすると着信音量まで下がったり上がったりするけど使用ですかね?
iPodを起動させて横の音量ボタンを押すと着信音量だけしか上がったり下がったりするのは使用?バグ?
3Gではそんな事なかったからびっくりした
462iPhone774G:2010/09/10(金) 00:11:53 ID:Bcg75NSK0
>>461
本当だ。。。
前の方が良かったな。
バックグラウンドで音楽聞いたりした後、
着信音量を戻さなきゃならんorz
463iPhone774G:2010/09/10(金) 00:13:11 ID:ZvGGUi3O0
>>462僕だけじゃ無かったんだww
3gではそんな事ないんだけど
前の方がよかったよね
464iPhone774G:2010/09/10(金) 00:14:03 ID:Ejbv8OmGP
なんか、すぐバグフィックス来そうだな。
465iPhone774G:2010/09/10(金) 00:40:59 ID:clgqLQl20
最近なんだかハードもソフトも品質管理が甘くないか
つまらないミスが多い
466iPhone774G:2010/09/10(金) 01:00:39 ID:HwV+jISV0
iOS4.1、イヤホン付けてるとシャッター音が2回目から鳴らないけどこういう仕様になったのかな?
467iPhone774G:2010/09/10(金) 03:21:10 ID:lU9LvFTf0
音関連のバグ多いな
音楽やムービー再生中に音量下げていったらミュートしたのに、ミュートしなくなった
音量のスライダーをゼロにしても小さく音出てるし…
468iPhone774G:2010/09/10(金) 05:28:48 ID:RU3eupHX0
昨日iPhone4にiOS4.1を入れたから試してみたけど、>>461>>467の症状は出なかったなぁ…
469iPhone774G:2010/09/10(金) 05:34:03 ID:qaRrhbyIi
4.1にしたら3Gの掴みが悪くなった。
470iPhone774G:2010/09/10(金) 08:50:35 ID:ZvGGUi3O0
おまけに英語のキーボードもなんか位置がおかしく無いか?
471iPhone774G:2010/09/10(金) 08:57:02 ID:nZgkXliD0
>>470ロックの時a押そうとするとyがでたんだが
なぜなんだ?
472iPhone774G:2010/09/10(金) 09:44:21 ID:wpt0bNOm0
加速度?位置?センサーがどうも不安定。
縦横画面の切り替えが異様にモッサリだったり(速い時もある)、
例えばiPodのシェイクで曲を送るような動作のアプリは、思いっきりiPhoneを
振らないとだめとかの状況が頻発する。
一方、iPhoneを傾けて球を転がすゲームなどは特に問題なく動いたりする。
これってSBSなり天才バーで再現できれば交換対象になる?
473iPhone774G:2010/09/10(金) 13:39:58 ID:Ejbv8OmGP
4.1関係で盛り上がってるとこスマン。

Reederで記事をスクロールさせるとき、ブルブル画面が震えて見える位、引っかかるような動作をするんだが、再起動したら直る。これってビデオチップ?それともソフトウェア?
474iPhone774G:2010/09/10(金) 15:00:25 ID:o/V0Cfpb0
iPhone4でios4.1を使っているんだが、最初からずっとキーボードのバグが治らない。
普段は日本語テンキーと絵文字だけを設定しているんだが、いつのまにかデフォルトに戻ってる。
何か治し方とかあるんだったら教えて欲しい。
Appleにフィードバックはしてる。
475iPhone774G:2010/09/10(金) 15:04:06 ID:YoBSnPod0
>>474
復元ためした?
476iPhone774G:2010/09/10(金) 15:59:31 ID:2C96APGyP
>>474
デフォルトとは?
477iPhone774G:2010/09/10(金) 16:40:36 ID:+GDF1azf0
>>474
絵文字と日本語テンキーだけってできたっけ?
パスワード入力で英語キーボード必須なんだと思うけど。
478iPhone774G:2010/09/10(金) 16:45:10 ID:+GDF1azf0
>>474
ごめん勘違いしてた。
今やってみたら、出来るね。
479iPhone774G:2010/09/10(金) 18:45:13 ID:pnNRkr5x0
キーボードの設定を2にしててもいつの間にか4になってるってことだよね?
それは昔からそうだったよ
>>477の言うとおり、パスワード入力で英語キーボード必須だから
一旦英語キーボードが出てしまうと4に戻ってしまうはず
面倒だけどキ3ボードを3に設定しとけば、とりあえず英語キーボードは出るけど
それ以上(日本語フルキー)は出現しないからそれである程度回避してる
480iPhone774G:2010/09/10(金) 21:47:41 ID:Bcg75NSK0
>>477です。
帰ってみて確かめたけど、
ios4.1から(?)は英語キーボード無くてもいけるみたいね。
試しにアプリDLして、パスワード入力で英語キーボード出た後も、
ちゃんと日本語テンキーのみに戻ってる。

手持ちの3GS(4.0.1)は日本語テンキーのみにしたら、デフォの4種に戻る。
481iPhone774G:2010/09/10(金) 21:55:41 ID:Bcg75NSK0
ちなみに、こんな感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY57bjAQw.jpg
482iPhone774G:2010/09/10(金) 22:13:08 ID:KAAfZ0cNP
ios4.1だけど、ホーム画面いじってたらいつの間にかsafariのアイコンが消えてた
機能制限でsafariをいったん不許可にして再度許可したら復活したけどあせったわ
483iPhone774G:2010/09/10(金) 22:37:15 ID:mJQJF9IYi
>>474です。
なんかみんないろいろありがとう。
昔からあったんだったらもう仕様なのかな。
でもキーボード使わないからいらないんだよな...
調子いい時は全然出ないんだけど1回出だすとずっと連続ででてうざいんだよね。
復元は試したけどダメでした。
アップデート待ちかな...
484iPhone774G:2010/09/10(金) 22:41:48 ID:cfq8eg8s0
最近バグだらけだな・・・
485iPhone774G:2010/09/10(金) 22:42:59 ID:wuN+vOWc0
>>481
それどうやって一枚にしたの?アプリ?
486iPhone774G:2010/09/11(土) 00:11:53 ID:W22Rqe0a0
487iPhone774G:2010/09/11(土) 00:31:19 ID:6ijAsnZm0
バージョンUPしたらSafariがめっちゃ落ちる件
488iPhone774G:2010/09/11(土) 00:37:18 ID:W22Rqe0a0
俺のよく落ちるアプリ
1:BB2C
2:SMS/MMS
3:その他
使用頻度にもよるだろうけど。
489iPhone774G:2010/09/11(土) 00:38:08 ID:zXZlRraD0
オレも。てか落ちるだけならまだしも、頻繁に再起動かかるようになってきたわ…。
490iPhone774G:2010/09/11(土) 00:58:30 ID:yCF8lia40
iPhone4の下についてる2つのスピーカーって片方からしか音がでないもんなの?
491iPhone774G:2010/09/11(土) 00:59:26 ID:Kmsd+62n0
>>490
言われて見ればホントだな
右しか出てねぇ
492iPhone774G:2010/09/11(土) 01:05:05 ID:tVBCFzI/0
>>490-491
そういうのは要らない。
493iPhone774G:2010/09/11(土) 01:07:46 ID:Kmsd+62n0
>>492
死んでくれよ
494iPhone774G:2010/09/11(土) 01:33:50 ID:kU2Utc/b0
>>480
ほんとだ、ハードウェアキーボード項目が追加されてるね。
495iPhone774G:2010/09/11(土) 04:33:52 ID:hV8TfdK90
iPhoneをMacに繋ぐとiPhotoが立ち上がって、
それまでiPhoneで撮ってた動画をMacに読み込むんですが、
何故か、読み込まれた動画の撮影日時を見ると「1928年」になってて、
しかも、既に読み込んだ映像でも、次にまたiPhoneをMacに繋ぐと、また読み込もうとします。
こんな不具合ある方、他にはいらっしゃらないですか?
どうすれば直るんでしょうか。
分かる方、教えて下さい!
496iPhone774G:2010/09/11(土) 06:34:12 ID:60tU+YUr0
あーホームボタンの反応がムカつく。
497iPhone774G:2010/09/11(土) 10:00:50 ID:7eAKj/Va0
Outlook側で電話帳の内容をいじったりしてから同期すると、OutlookとiPhoneを同期した時にiPhone側でふりがながひらごなになってしまう。
Outlook側ではカタカナ。

みんな何に電話帳同期してるんだろう?
498iPhone774G:2010/09/11(土) 10:04:19 ID:Ndl3Sz/L0
Mac
499iPhone774G:2010/09/11(土) 10:09:43 ID:6ijAsnZm0
>>496
サポセンに凸
もうした人いそうだけど
500iPhone774G:2010/09/11(土) 10:45:26 ID:2IhpQ2p30
>>493
逝ってよし。
501iPhone774G:2010/09/11(土) 10:48:51 ID:F7iNUrsci
iOS 4.1 にアプデしたら、電池の減りが速くなった。充電100%にして3G以外の電波は切って、全てのタスクも終了させてから眠ったのに、朝起きたら50%になってた。
502iPhone774G:2010/09/11(土) 10:50:03 ID:Vj4wLmQyi
>>495
iPhone、Macの時刻設定はあってる?
重複は警告でるはずだけど、読み込み時にiPhoneの中身を削除する、にチェックをいれてみては。
503iPhone774G:2010/09/11(土) 11:48:06 ID:BmZytJ160
マルチぽくてすまん。

ここ数日、電池の減りが異常に早い。
4.1にあげたから遅くなったと言ってる人がいるが、自分はまだ4.1にアップデートしていない。
が、減りが早くなったのは、確実に発表された日からなんだよな。
もしかしたら3G回線のせいとかなんかな?
よくわからんが報告しとく。

504iPhone774G:2010/09/11(土) 12:06:56 ID:0mS+hBR/0
フォルダの名前が変更出来ん
キーボードが効かない
505iPhone774G:2010/09/11(土) 13:05:03 ID:fdyJ+WYF0
>>504
マジだw
色々キーボード切り替えたら、入力できる様になったけどw
506iPhone774G:2010/09/11(土) 13:10:13 ID:7aqhp0Ub0
iPhone4はハードウェアにしても
ソフトウェアにしても不具合多すぎる
どういう品質管理になってるんだか・・・
ジョブズしっかりしてくれよ
507iPhone774G:2010/09/11(土) 13:14:15 ID:Kmsd+62ni
>>503
俺もまだアップデートしてないけど電池持ちは変わらないな
508iPhone774G:2010/09/11(土) 13:25:56 ID:Kmsd+62ni
ちなみ3G回線のみの使用で、6時間45分経過して残り16%
509iPhone774G:2010/09/11(土) 13:28:32 ID:mN26I/Qfi
それにしても電波問題さえなければ最高の端末だけどな。
本当に惜しい。
510iPhone774G:2010/09/11(土) 14:16:05 ID:KTprvnjr0
4.02から4.1にバージョンアップしてから、WiFiの繋がりが悪くなったみたい。フライトモードオンオフもしくはWiFIのオンオフしないとダメな時が多い。4.0のときもそんな事があったと記憶しているが、また再発した。この症状って俺だけ?
511iPhone774G:2010/09/11(土) 14:17:27 ID:KTprvnjr0
WiFI電波はバッチリ受信表示されてるけど、いつまでたっても繋がらないと言う意味ね。
512iPhone774G:2010/09/11(土) 14:28:06 ID:Vj4wLmQyi
>>510
ルータ再起動は?
513iPhone774G:2010/09/11(土) 14:28:12 ID:5wIg6olyP
>>511
無線ルーターはなに?
514iPhone774G:2010/09/11(土) 14:29:16 ID:KTprvnjr0
バッファローG300NHです
515iPhone774G:2010/09/11(土) 14:37:16 ID:eCCmOUZC0
>>497
多くのWin使いは連絡先のデータはiPhoneで作成・管理
iTunesの「連絡先を同期」のチェックは外している
だから「バックアップ」以外との連絡先の同期はしていない
最大の理由はOutlookの項目との親和性が悪すぎるため

連絡先をiPhoneの状態のままで編集・保存したいのであれば
Win系のユーザーはMobile Meを使うしか選択肢はない
516iPhone774G:2010/09/11(土) 15:25:56 ID:aA+5OYhK0
>>486
亀レスごめん。ありがとう
517iPhone774G:2010/09/11(土) 15:30:04 ID:7eAKj/Va0
>>515
多くのWinユーザーはOutlookなどと同期していないんですね!
同期しないと電話帳がバックアップされないものだと勘違いしていました。ありがとうございます!

Outlookなどと同期しないということは、電話帳のフォルダ分けなどはしないか、アプリケーションで補っている方がおおいのかな?
518iPhone774G:2010/09/11(土) 15:39:20 ID:IR+A7KjDP
>>517
俺はOutlook使ってるよ
メモ、連絡先、予定表。
ただし連絡先はiPhoneで作成した連絡先だけ地味に手直しが必要だけどね
519iPhone774G:2010/09/11(土) 16:06:06 ID:d4gEIlJU0
俺もOutlook2010使ってるが、Outlookが使いにくいという不満はあるが、iPhoneとの同期で問題は感じてない。
520iPhone774G:2010/09/11(土) 16:18:13 ID:G+7YrfrA0
iPhone4→再起動→不具合治る→カメラで写真とる→不具合発動→復元→不具合治る→カメラで写真とる→不具合発動→死ねよ
521iPhone774G:2010/09/11(土) 16:55:44 ID:7eAKj/Va0
>>519
Outlook側で情報いじったりしてから同期すると、iPhone側でふりがなが平仮名になったりしませんか?

あと、iPhoneで姓名を分けて登録するとOutlook側で姓名が逆に表示されたり。

多々不具合がありますが、自分だけなんでしょうかね…。Outlookとの同期はやめて電話帳管理アプリを使用する手も考えてみようかなあ。
522iPhone774G:2010/09/11(土) 16:56:13 ID:/awPtTdh0
3日前に買って今気付いたんだけど、向かって左側のスピーカーから音が出てない。
これは不良?
それとも俺が設定をきちんとやればなんとかなるレベル?
523iPhone774G:2010/09/11(土) 17:02:00 ID:neWQRT4J0
safariとbb2c落ちすぎ
一日2,3回は再起動してるわ
524iPhone774G:2010/09/11(土) 17:07:00 ID:tVBCFzI/0
>>522
そういうのは要らない。
525iPhone774G:2010/09/11(土) 17:32:52 ID:FMqCjott0
まだそういつ個体が出回っているのか。
スピーカー不良w
気がついていないユーザーがそうといるな。おれはヘッドホンで聞くから気にならないけど。ジーニアスに予約して取り替えてもらえ。
くれぐれも、対面ではじめで症状を言うこと。これ大切だぞ。
526iPhone774G:2010/09/11(土) 17:40:40 ID:5wIg6olyP
ステレオ再生はウリのひとつだからねw
527iPhone774G:2010/09/11(土) 17:41:37 ID:lSGtQH6+0
>>509
ケースつけたら回避できるから
自分的には問題無
バグウェア4.1の方が最悪や

>>510>>511
それも修正されてねぇし

マジでストレス溜まるわ


って訳でバグレポートしてきました。
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
528iPhone774G:2010/09/11(土) 17:48:08 ID:FMqCjott0
アップルストア渋谷店の例だけど、web上からジーニアスバーに予約できるよ。
ttp://www.apple.com/jp/retail/shibuya/
とりあえずなんか不調なんでとかいう理由で予約して、
予約当日、対面で「これ、片方からしか音が出ないんですけど、交換していただけませんか?」
と丁寧に言うことが必要。相手も人間、ちゃんと丁寧に対応してくれると思うよ。
529iPhone774G:2010/09/11(土) 17:52:30 ID:vCawSIK+0
カメラの青カビって仕様なんでしょうか?
昨日買って来て確認したら青カビだったので・・・
530iPhone774G:2010/09/11(土) 17:55:03 ID:hCNbiKQM0
アー!俺も音が出てないよw
火曜日予約したから2時間かけてアポストへいってくる。尿液晶は判断は人によりそうだけど、スピーカーはバッチリ片方しかでない。情報あんがと
531iPhone774G:2010/09/11(土) 18:00:25 ID:lSGtQH6+0
>>528コラコラw
532iPhone774G:2010/09/11(土) 18:05:32 ID:PcblN33d0
今確認したら片方のスピーカーからしか音出てない。
発売日に買って今気づいたw対応してくれるかな?
533iPhone774G:2010/09/11(土) 18:10:11 ID:cvBgZHoOi
>>532
気づく遅いな、ちゃんと対応してくれるよ
534iPhone774G:2010/09/11(土) 18:16:13 ID:x9c7FaG10
>>529
現時点ではiOS 4.1でも修正されてない
535iPhone774G:2010/09/11(土) 18:17:44 ID:Wb/KdXdx0
>>532
元からスピーカーは片方だけ
両方スピーカーなら通話時の音はどこらか拾う?
536iPhone774G:2010/09/11(土) 18:17:53 ID:PcblN33d0
>>533
ありがとう。今日初めてスピーカー使ったんだ。

新品ではなく整備品と交換ってことになるのかな?
537iPhone774G:2010/09/11(土) 18:18:30 ID:x9c7FaG10
ネタと分かった上での釣りレスだから
馬鹿にわざわざ付き合わなくてもいいよ
538iPhone774G:2010/09/11(土) 18:18:57 ID:LrOqHFWL0
>>535
しね
539iPhone774G:2010/09/11(土) 18:21:22 ID:iQGG/Owzi
>>528
さりげないなぁ
540iPhone774G:2010/09/11(土) 18:30:05 ID:6ijAsnZm0
スピーカーは片方がデフォだとおもってたな
交換してもらおう
541iPhone774G:2010/09/11(土) 18:35:01 ID:Xx5LGeq2i
あまり一度に交換しに行ったら、交換品がなくなっちゃうな。まあ、音がでないのはいつも再現性があるから、いつでもいいでしょ。一年以内なら。
542iPhone774G:2010/09/11(土) 18:50:54 ID:GOqCpq7GP
モノラルでも特に困らないからそのまま使って1年経つぎりぎり手前に
交換すると機種変したとき高く売れるよ。

おすすめ。
543iPhone774G:2010/09/11(土) 18:59:26 ID:chjYBo4n0
同じ奴がやってるのか知らんがしつこいと寒い
面白いとでも思ってんのか?
544iPhone774G:2010/09/11(土) 19:12:01 ID:tOHqpefW0
>>543
すまんな過去レス見てなかった
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
片方が仕様らしいな
545iPhone774G:2010/09/11(土) 19:40:29 ID:0RTFjvb90
ホームボタンの効きがめちゃくちゃ悪くなってきた。
使いすぎってほどでもないと思うんだがなあ…
546iPhone774G:2010/09/11(土) 19:46:03 ID:lSGtQH6+0
既出(がいしゅつ)
が変換できない個体もあるらしい。
547iPhone774G:2010/09/11(土) 20:16:13 ID:ga8Q0RcKi
ユーザー辞書に登録してそれを消す
消したはずの辞書がまだでてくる
なんで?
548iPhone774G:2010/09/11(土) 20:23:57 ID:Ndl3Sz/L0
>>545
手垢だろ
ホームボタンを押し込んだままなんどもティッシュでふいてみ
549iPhone774G:2010/09/11(土) 20:31:30 ID:Zh/AJUZ20
>>510

同じくです!4.1にアップデートしたら、WiFiのつながりが同じように悪くなりました。
ちなみにバッファローのG300Nです!
iPhoneのWiFiの接続のON OFFをするとちゃんとつながります。
550iPhone774G:2010/09/11(土) 21:40:00 ID:DriXv4tCi
カメラでフラッシュをたくと、ケースを
外しても、画面1/4くらい光の帯が写ってしまう。
今まで気付かなかったから、ios4.1の
不具合だろうか…
551iPhone774G:2010/09/11(土) 22:57:32 ID:4D0z0QU40
突然充電出来なくなった
どういうことだ

あと電池16%しかない

電源OFFにしても変わらず
充電出来ない

誰か助けてください
552iPhone774G:2010/09/11(土) 23:15:40 ID:rIdNV6+B0
>>545
俺いつ書き込みしたのかな、突然発症したからビックリしたよ
復元してもダメだったし次の休みの日にダメ元でSBSに行ってみるか
…つーかマジで効かなくなってきた、どうなってやがる
553iPhone774G:2010/09/11(土) 23:38:04 ID:QKv9LuHh0
不具合有馬千
554iPhone774G:2010/09/11(土) 23:41:54 ID:kG91114Mi
このブチブチWi-Fi、いつまで我慢すればいいのだろうか。
ぢっと手を見る。
555iPhone774G:2010/09/11(土) 23:42:42 ID:eeoBd7/F0
俺はwifiは問題無いけど、相変らずパスワード入力の時のキーボードが位置ずれしてるな。
556iPhone774G:2010/09/12(日) 01:49:20 ID:1+aIsmJ8P
>>521
表示名が逆になるのは仕様ですよ
諦めてます(笑)
557iPhone774G:2010/09/12(日) 03:12:36 ID:JsVXtL0t0
突然バイブレーションが効かなくなった。
マナーモードでもダメだし、サウンドの設定もバイブレーションオンになってる。
復元してもダメ。
アップルストア行くしかないのか…。

同じ現象の人、または解決策を知ってる方はいますか?
558iPhone774G:2010/09/12(日) 03:28:40 ID:UDyI1tIT0
>>556
私はOutlookでiPhoneの情報を乱されるのが嫌で、GRcontactとかいう電話帳アプリ買ってしまいました。
Outlookの不具合というか仕様が気にならない人は全く必要ないですが、普通のケータイの電話帳くらいの機能にはなりました。
559iPhone774G:2010/09/12(日) 05:16:17 ID:eOY5Knfl0
・iPhone4にあって、新型iPod touchに無いもの

メモリ512MB(touchは256MB)
IPS液晶(touchは「IPSでは無い」(同社説明員)、視野角が狭くなる)
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/09/touch6008.jpg
オプティカルラミネーション
両面アルミノケイ酸ガラス
耐指紋性撥油コーティング
側面ステンレスアンテナ(4はアンテナの不具合があるが、歴代機種の中で受信感度が一番良い)
3G(第三世代携帯電話・データ通信)
Assisted GPS
デジタルコンパス
LEDフラッシュ
5メガピクセルカメラ(touchは2Mレベルのカメラ搭載、静止画撮影解像度は70万画素)
AF(オートフォーカス)
サウンドOn/Offスイッチ
近接センサー
Apple Earphones with Remote and Mic(touchは通常のイヤフォン)
USB電源アダプタ
HDR撮影
バイブレーション
高級感

*はるかにiPhone 4を購入するほうがお買い得(米GIZMODO編集チーム)
560iPhone774G:2010/09/12(日) 08:00:45 ID:xjMpnsPt0
不具合のオンパレードだな
さっさと直せよ、完成度が低すぎる
561iPhone774G:2010/09/12(日) 09:13:14 ID:Ivm/rrEF0
>>560
Apple製品は完成度の低いところが良いんじゃない?
昔から、じゃじゃ馬のMacや漢字talkを飼いならすのに
苦労していたMacユーザーに、iPhone4なんか、完成度
が高すぎて面白くないとまで思う・・・・・・
562iPhone774G:2010/09/12(日) 09:21:53 ID:/YdcUKkeP
信者な上マゾか
最悪だな
563iPhone774G:2010/09/12(日) 09:34:45 ID:XX8yt55VP
基本的にマゾじゃないと信者になれないと思う
564iPhone774G:2010/09/12(日) 10:49:19 ID:ivpqjq9S0
こんなとこでgdgd言ってないで
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
565iPhone774G:2010/09/12(日) 14:02:42 ID:fBMlW/uP0
3GSよりも何となく本体が熱いのですが、これは仕様?
566iPhone774G:2010/09/12(日) 14:25:47 ID:fqm+NPuN0
>>565
処理速度が上がってるからそんなもんじゃない?
567iPhone774G:2010/09/12(日) 14:32:57 ID:fBMlW/uP0
>>566
じゃ、気にせず使いますわ。
568iPhone774G:2010/09/12(日) 14:37:18 ID:Yn9y6ITn0
>>565
個体差でモノによってはとんでもなく熱くなる
更にハズレだと熱くなるにつれて液晶画面に
黄色いシミが浮き出てくるから泣けてくる
569iPhone774G:2010/09/12(日) 14:39:18 ID:fqm+NPuN0
日頃の行いが悪いんだからそんなもんじゃね?
570iPhone774G:2010/09/12(日) 14:41:10 ID:fBMlW/uP0
>>568
使ってるケースもアルミなので熱を伝えやすいのかもしれませんが、この時期は持ってて汗ばみます。まぁしばらく様子みます。
571iPhone774G:2010/09/12(日) 15:53:09 ID:29ox4pgw0
複数のキーボード登録してるときに英語キーボードが優先して表示される。。。
572iPhone774G:2010/09/12(日) 17:33:16 ID:0UDeY6Qc0
>>571
天才バー曰く、仕様。
573iPhone774G:2010/09/12(日) 18:20:05 ID:6cmXd4nP0
>>572
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
574iPhone774G:2010/09/12(日) 18:26:29 ID:rJ1jywpR0
さすがはジーニアス神、使えないヤツらだ
575iPhone774G:2010/09/12(日) 20:50:38 ID:FOYoSj5NP
ちょっと、なんだよ、不具合書き込みスゴイんだけど。
まさかみんな4.1にしたらなったとか?
576iPhone774G:2010/09/12(日) 21:25:50 ID:o4OdZePw0
気がつくと、ビデオで音声が録れなくなっていた。ボイスメモは録れるのに。
初期化してもダメだから、こりゃ外れに当たったか。ちなみに初期ロット。
577iPhone774G:2010/09/12(日) 21:27:10 ID:d+4AkJbA0
>>547誰かわかる人いない?
ショップ行っても分からないと言われた
しかも3Gから4に替えたらユーザー辞書の+マーク消えたんだけどなんでかな?
578iPhone774G:2010/09/12(日) 21:47:08 ID:BMBfzBQf0
>>575
OS4.1が関係あるのかどうかは分からないが
それ以降の不具合報告は激増した印象は否めん
579iPhone774G:2010/09/12(日) 21:48:38 ID:lmldGoZKP
>>577
一度復元すべきかな。
580iPhone774G:2010/09/12(日) 21:49:59 ID:PdZJS2M+0
だから言ってんだろ
バグウェア4.1だって (´・_・`)
581iPhone774G:2010/09/12(日) 21:52:10 ID:d+4AkJbA0
>>579SoftBankに置いてあるiPhoneでも同じ現象起きるけど
みんなはならないの?
582iPhone774G:2010/09/12(日) 22:01:11 ID:n/76dUJx0
不具合多いなぁ
こりゃ買わないほうがいいかもしれんな
583iPhone774G:2010/09/12(日) 22:06:13 ID:GKf/xbEY0
>>582
そう思ったらやめとけ。
iPhone4に関しては、不具合で周りが騒いで、当事者はそんな気にならなくて大満足、ってのが現状。
584iPhone774G:2010/09/12(日) 22:13:55 ID:HwvOTseD0
本当にモリモリ減ってくな
BB2Cしか起動してない状態で5分に1%減ってるw
これヤバイだろw
585iPhone774G:2010/09/12(日) 22:24:08 ID:n/76dUJx0
アップデートするたびひどくなってるねぇ
いよいよ弊害がでてきたねぇ
3G切り捨て問題も含め対応次第では大混乱になるわな
586iPhone774G:2010/09/12(日) 22:45:57 ID:5GwuA2arP
大混乱って…激しく騒いでるのはこのスレのやつらぐらいだろ。

確かに言われてみれば電池の減りは早くなったが、目立つような機能大幅に増やしたし不満持ってる人は少ないんじゃない。
3Gしか持ってない奴はかなり不満かもしれんが…

電波問題の時よりマシなレベル。
587iPhone774G:2010/09/12(日) 23:34:58 ID:i1A7ZaK10
否定しようと必死すぎだろw
不具合を指摘して何の問題があるんだ?
都合の悪い話を隠蔽したがる信者はどうしようもないな
588iPhone774G:2010/09/12(日) 23:38:59 ID:/wCnyv5FP
自動修正
自動大文字入力
ピリオドの簡易入力
をオフにしても気付いたらオンに戻るけどこれって不具合なの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt4DjAQw.jpg
589iPhone774G:2010/09/13(月) 04:07:36 ID:xsfI5D2q0
>>510>>511と同じ症状なんだが、他になってる方いますかね?
やっぱりアプデが原因なんですかね・・・
590iPhone774G:2010/09/13(月) 05:41:22 ID:ZmAwoP4G0
>>584
ほんとだ!
みるみる減ってくよw
って笑い事じゃないな…
なにこの異様な減り具合。
591iPhone774G:2010/09/13(月) 06:18:16 ID:7G5c+Wmd0
これが最強の不具合か。
一日持たないな。
592iPhone774G:2010/09/13(月) 07:55:15 ID:M7BwlBwhP
4.1とは全然関係ないんだけど、fonをアクセスポイントとして利用。設定はnのみ。セキュリティはWPA/WPA2。元回線は光なんだがiPhoneで下り7M位しか出ない。こんなもの?
593iPhone774G:2010/09/13(月) 08:27:54 ID:ZmAwoP4G0
バッテリーの減りが早くなった割に充電が遅くなった気がするんだが。

594iPhone774G:2010/09/13(月) 08:36:34 ID:x72qZKMN0
Genius Bar予約してからiPhoneの調子が良くなる不具合…。
595iPhone774G:2010/09/13(月) 08:37:48 ID:rG0hYZy9P
いや、最高の不具合は電波がつかめないこと。
公衆無線LANと接続は必ず再起動が必要なのがつらい。
最高の項目が沢山あるね。
596iPhone774G:2010/09/13(月) 08:40:22 ID:iffT/kgp0
バッテリーの減りが早くなったのと、アンテナ圏外は因果関係あるんじゃない?
アンテナ圏外なら電波掴もうとバッテリー酷使するし
597iPhone774G:2010/09/13(月) 09:47:59 ID:MUOoVzIZ0
598iPhone774G:2010/09/13(月) 11:08:48 ID:M7BwlBwhP
>>595
あ、やっぱりあるんだな。何回か交換してもらった時、そんな端末あったわ。今のはガンガン掴んでくれるわ。
599iPhone774G:2010/09/13(月) 16:33:36 ID:z2WCcfAl0
液晶が尿シミだったのでアッブルに電話して交換して貰った。
クロネコのやつ。
交換して思ったのは液晶ってこんなに品質の差があるのかと。
電気屋いって見比べたりもしたけど本当バラバラだね。
幸いムラなし液晶になったわけだけど、カメラもライト写してもモヤモヤなんなかったりと嬉しいこともあった。
電話の対応は丁寧だったよー。
繋がるまで待つのだるいけど。
シリアルは81だった。

600iPhone774G:2010/09/13(月) 17:36:48 ID:pZzjpTtA0
>>599
今回、世界中の人が韓国品質の酷さを身をもって知ったな
601iPhone774G:2010/09/13(月) 17:42:43 ID:K7jY6KyH0
何度か不具合にぶち当たって交換してもらったけど
確かにハードウェア品質のムラは酷いな、特に液晶。
バッテリの発熱具合が違うのも使っていて結構気になる。

ただ、個別の不具合よりはサポートの交換対応が最悪。
きちんとした検品をしてないからアタリ引くまでおみくじ状態。
それまで無駄な時間と労力を費やす羽目になる。
602iPhone774G:2010/09/13(月) 17:47:49 ID:GIQrScdC0
前までSMS受信したときに、普通に受信メール閲覧ボタンを選ぶとメールが出たと思うんだが
そのときにキーボードは出なくて、通常のメール閲覧画面になってたと思うんだ
それがバージョンアップ後、メール閲覧すると常にキーボードが表示された状態から始まって
メールの閲覧がすごくしづらいんだが、みなさんどう?
603iPhone774G:2010/09/13(月) 18:12:13 ID:GIQrScdC0
良く考えたらハード的な不具合では無いので、iosスレのほうがいいのかな
あちらで聞いてみます
604iPhone774G:2010/09/13(月) 19:55:49 ID:IMKoopG+0
携帯にそこまでシビアな品質管理とか均質性を求めるのはどうかと思う
605iPhone774G:2010/09/13(月) 20:10:57 ID:pmKNu/EM0
>>604
交換してるからわかることあるんだよー。
二台並べて比較出来るわけだし。
606iPhone774G:2010/09/13(月) 20:25:29 ID:IMKoopG+0
それは勿論わかってる
仮に気付かずに使ってしまっていても深刻な問題など起きない無い程度の製品に過剰な品質を求めてどうするんだって事だよ
607iPhone774G:2010/09/13(月) 21:04:36 ID:M7BwlBwhP
>>606
そりゃ違うだろ。
608iPhone774G:2010/09/13(月) 21:10:38 ID:M7BwlBwhP
交換してもらった端末のシリアル5Kなんだよな…再生品て露骨に分かるのも嫌だわ。
609iPhone774G:2010/09/13(月) 22:21:51 ID:4KkhQGnd0
>>606
確かにちょっと神経質過ぎる様な人もいるよな
思い入れが深いせいもあるのかな
610iPhone774G:2010/09/13(月) 22:45:25 ID:fnYWEWhN0
やっと手に入れたiPhone4
店で確認したときは気にならなかったが、
撮影したらカメラの青かびがひどい。
ハードが問題だったら直らんよね。
611iPhone774G:2010/09/13(月) 22:46:49 ID:tKCtwA1w0
>>606 >>608
低品質じゃなきゃこういう問題は起こらないだろうに
最低でも同じ製品を出荷する品質管理をすればこんなトラブルは起きない
なぜアップルの代弁者的な発言をするのか不思議で仕方ないね
事実を知らないユーザーが泣き寝入りで、アップルはボロ儲けであなたたちは嬉しいわけ?
612iPhone774G:2010/09/13(月) 22:48:50 ID:tKCtwA1w0
レス板間違えた
>>608
>>609
613iPhone774G:2010/09/13(月) 23:49:49 ID:KwaLSxCp0
>>609
話がズレてすまんけど、神経質と言えば、2年前の3G発売初日に並んだ時に、隣のブースで手続きしてたオヤジが、白手袋でiPhone を触ろうとした店員を制止して「アクティベーションの前に保護シールを貼らせろ」と言ってたな。
614iPhone774G:2010/09/14(火) 00:12:46 ID:QTLtZDfk0
>>611
低品質って、どのへんが?
615iPhone774G:2010/09/14(火) 00:16:43 ID:QAwmwYP40
このスレを最初から読めばよく分かりますよ(・∀・)
616iPhone774G:2010/09/14(火) 00:17:55 ID:QTLtZDfk0
いやそうじゃなくて、ID:tKCtwA1w0の「低品質」の定義を知りたい
617iPhone774G:2010/09/14(火) 00:20:33 ID:QAwmwYP40
「いや高品質だ」と否定したいのなら
不具合が全て直ってからまたどうぞ
618iPhone774G:2010/09/14(火) 00:22:56 ID:QTLtZDfk0
その前にID:QAwmwYP40はID:tKCtwA1w0なの?
619iPhone774G:2010/09/14(火) 00:31:50 ID:mTUinwUC0
すみません、不具合について語るスレなので
不具合を認めたくない信者はお引き取りくださいませ
620iPhone774G:2010/09/14(火) 00:42:40 ID:QTLtZDfk0
>>617
品質が高い低いんじゃなくて、そういう仕様なんだよ
言ってる意味分かるかな…
621iPhone774G:2010/09/14(火) 00:51:08 ID:TmxVKxpZ0
>>620
そういう仕様かー。
その仕様のギャップが個体差ありすぎだから問題なんだと思うよー。
わかるかな?
品質と仕様の区別教えてよ。
622iPhone774G:2010/09/14(火) 00:53:29 ID:mTUinwUC0
随分とお粗末な「仕様」とやらですな
623iPhone774G:2010/09/14(火) 00:57:54 ID:QTLtZDfk0
>>621-622
まず確認したいんだけど、iPhone4所有者だよね?
624iPhone774G:2010/09/14(火) 01:00:25 ID:TmxVKxpZ0
>>623
持ってますよー。
625iPhone774G:2010/09/14(火) 01:03:20 ID:mTUinwUC0
>>623
そりゃ持ってますよ
だからこそ不具合を直してほしい

たまに不具合を認めない人がいるけど
余程のマゾなのかと不思議に思う
626iPhone774G:2010/09/14(火) 01:08:58 ID:QTLtZDfk0
>>624-625
いや不具合を認めたくないわけじゃないんだ
不具合か仕様かの区別を明確にしないと、
単に「俺の嗜好に合わないから不具合」みたいな低レベルな話になりがちなんで
そこをハッキリさせたい
627iPhone774G:2010/09/14(火) 01:12:01 ID:QTLtZDfk0
俺がID:tKCtwA1w0に訊きたかったのはそこで
件の液晶の色味にゆらぎがある件が、低品質だから起きてる事例なのか、
仕様の範疇でそうしてるかの区別ができてるかどうか、それが知りたかった

はっきり言うとID:tKCtwA1w0が区別できてるなさそうなので
低品質の定義を訊いてみたんだ
居なくなったけど
628iPhone774G:2010/09/14(火) 01:14:58 ID:TmxVKxpZ0
>>626
言いたいことはわかる。
あなたの考えるiPhone4の所謂仕様で片付けられる不具合とはなんですか?

629iPhone774G:2010/09/14(火) 01:16:59 ID:+F5/ljZQ0
オレを呼んだか?
欠席裁判はやめてくれよな

しっかりとした品質の管理ができていない時点で「低品質」と定義づけられるぞ
修理交換品がエラーなんてあり得ないだろう?
これは仕様なのか?

オレも3度ジニアスに足を運んでいるが、不具合を認めようとしない
それも仕様なのか?

お前こそ、本当にジニアスとかで悔しい思いした事ないんだろう?
保証期間だから、安心して次また来て下さいねって言われて見ろよ
630iPhone774G:2010/09/14(火) 01:19:15 ID:TTh/otsh0
本日iphone4を購入。
11時ごろいきなり圏外になりずっと圏外。外をぶらついてみても終始圏外。
WIFIしようと思ってもユーザー名とパスワードの入力が必要とか言ってできない。

全部解約して金返してほしい・・・・・・・
631iPhone774G:2010/09/14(火) 01:19:20 ID:TmxVKxpZ0
品質って品質管理のレベル低いってことだろ。
632iPhone774G:2010/09/14(火) 01:24:32 ID:QTLtZDfk0
>>628
>>627のレスの通り、液晶の揺らぎは不具合じゃないと思うんだよね
一方黄色いスポット染みは仕様じゃなくて不具合

>>629
ID:tKCtwA1w0 = ID:+F5/ljZQ0 かな?
その修理交換品ってどの程度のエラーなの?
店頭の実機iPhone4には見られない程の逸脱した品質なんだったら、
それは不具合だね
何度も交換してもその「逸脱した品質」に当たるんだったら、それは要求し過ぎだね
633iPhone774G:2010/09/14(火) 01:32:08 ID:TmxVKxpZ0
>>632
なるほど。
そうだねー。
でもそれはあなたが決めることじゃなくてアッブルが決めること。
問題なのは、交換してもらって満足度がより減るiPhone渡される場合があること。
何回も交換してる人もいること。
そしてなにより交換するしないの判断基準が統一されていないこと。
アッブルストアの場合と電話の場合での対応の違いもある。
634iPhone774G:2010/09/14(火) 01:35:11 ID:5q4lIgHN0
家電は1%の不良品が有れば即リコール等何等かの対応しるけど
家電外のPCやiPhoneは1%の不良が有ってもとなる場合が多いね

液晶の色味やドット抜けもある範囲の仕様が決まってるから
某電機メーカで品質保証に携わってたのでその事はわかるのだが
Appleは通常出荷はある程度のチェックはしているよいだけど
再生品はまともにチェックしてないよなぁ
635iPhone774G:2010/09/14(火) 01:43:46 ID:uUVcyTdT0
青カビがひどすぎる…
白い紙袋を撮影したらこんなかんじになる↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvI7hAQw.jpg

みんなこんなもんなの?
636iPhone774G:2010/09/14(火) 02:01:02 ID:8rabJCIx0
>>635
俺もこんな感じだよ

品質っていうレベルじゃないよね 一応カメラなんだからこんな青いのおかしいでしょ。
637iPhone774G:2010/09/14(火) 02:09:31 ID:6DVk61Ru0
>>635
NOKIAの携帯もこんなだったな。
国内版では直らなかった。
638iPhone774G:2010/09/14(火) 02:16:13 ID:+F5/ljZQ0
>>632
D:QTLtZDfk0氏へ
氏には言いすぎた部分もあるので謝っておく
氏にぶつける言葉じゃなかったな
申し訳なかったよ
639iPhone774G:2010/09/14(火) 02:43:39 ID:Z6W2prNY0
>>630
返品も受け付けてるから考えてみたら?
期限は今月末までだったかもしれない
やるなら早めにやっておいた方がいいよ
640iPhone774G:2010/09/14(火) 02:58:27 ID:ppDsA0WGP
信者は家中の電灯を白熱灯に変えたってほんと?
641iPhone774G:2010/09/14(火) 03:48:37 ID:H1eaELM60
バッテリーの減りが恐ろしく早いんですけど。
642iPhone774G:2010/09/14(火) 03:58:54 ID:6DVk61Ru0
そりゃいじってりゃ早いよ。
3Dゲームとかやってると4時間で電池ゼロ。
643iPhone774G:2010/09/14(火) 04:59:22 ID:o65fenCf0
OSのバージョンアップが必ず失敗する。
毎回復元しなきゃバージョンアップできない。オレだけ?不具合?(´・ω・`)
644iPhone774G:2010/09/14(火) 05:12:26 ID:A2Bqcmgn0
ケースプログラム終了後に対策品が出て、先に買ったやつは切り捨てか
645iPhone774G:2010/09/14(火) 05:53:48 ID:hQAeNmaW0
>>644
情弱乙。
646iPhone774G:2010/09/14(火) 07:00:48 ID:UXvlJEpg0
>>630
電源入れ直すか、フライトモードOFF/ONしてみた?
647iPhone774G:2010/09/14(火) 09:26:22 ID:XUd/pN9mi
アプデしたら写真赤っぽくなるんだけども。
室内蛍光灯あり。
俺だけ?
648iPhone774G:2010/09/14(火) 09:40:37 ID:qbV6xg710
>>630
mysoftbankでWiFi設定したか?
悩んでる内容ググれば解決するはずだが
649iPhone774G:2010/09/14(火) 10:49:13 ID:hU5vBxQb0
アップデートしたら、
写真のプレビューができなくなった。
新しく撮ったの以外は真っ黒の状態。
他にこんな症例報告ありますか?
650iPhone774G:2010/09/14(火) 11:23:58 ID:WYXDFEJG0
>>630
「設定」項目を一から見直す事をお薦めする。
651iPhone774G:2010/09/14(火) 12:06:42 ID:q0UggKo60
青カビの無いiphone4ってあるの?
652iPhone774G:2010/09/14(火) 12:28:24 ID:wfOH35svi
>>649
一回写真のタスク切ってみるとか
653iPhone774G:2010/09/14(火) 12:34:10 ID:zDmLZHNO0
iMacの時もそうだがIPSパネルに過度の幻想を持ち過ぎなんだよ情弱どもw
654iPhone774G:2010/09/14(火) 13:48:13 ID:GsEKBJUh0
>>653
青カビはカメラの話
655iPhone774G:2010/09/14(火) 14:27:37 ID:13cijiF/0
キャリブレーション出来る仕組みが無いのに色温度にこだわるとか無意味過ぎる
656iPhone774G:2010/09/14(火) 14:30:39 ID:j+LPkcRs0
>>653
情弱にその点のお話詳しく聞かせてよ。
657iPhone774G:2010/09/14(火) 14:39:47 ID:VNhHavhw0
>>655
青カビのままで良いって言う事?
658iPhone774G:2010/09/14(火) 15:03:46 ID:IGhy5v1X0
傷はつきやすいな
659iPhone774G:2010/09/14(火) 15:17:26 ID:qlNe7xc/0
>>653
最近iMacでやらかしたから認識され始めたけど
昔からずっとMac向けのCinema Displayでも
LGのIPSパネルが使われてたけどトラブル多くて
出来が悪かったに意外と知られてないよね。
嫌な予感がしてたけど案の定こういう事態になった。

ただパネル自体は日系企業のプロ向け液晶モニタにも
採用されることはあってその場合はさほど酷くないから
Appleは品質管理と検品に問題を抱えているのだと思う。
ハードウェア絡みでトラブル多いのもその辺りが原因かも。
660iPhone774G:2010/09/14(火) 16:11:25 ID:qoEpR14Pi
iPhoneやCinemaDisplayはプロ用って訳じゃないからね
そこを差し引かずに考えてもしょうが無いよ
661iPhone774G:2010/09/14(火) 18:12:32 ID:tFUgVoiw0
iPhone4、再び非推奨=障害対応不十分―米有力情報誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100914-00000059-jij-int
662iPhone774G:2010/09/14(火) 19:34:01 ID:+Q9nEAvMi
>>644
ケースプログラム終わってからホームボタンの件で電話すりゃいいじゃないか
663iPhone774G:2010/09/14(火) 21:11:17 ID:d24/VpaE0
>>660
プロ用とかそんなの関係なく出来が悪いのが問題
さすがにバックライトのムラ均一化とかを求めるとしたら酷だが
目視で確認できるほどの黄シミを正当化すべきではないし
品質管理のレベルが低いと言われても致し方ない
664iPhone774G:2010/09/14(火) 23:05:45 ID:NGIgOME00
一般のアメリカンとか、品質に関してやっぱ甘々なのかねー?
だからこうなると。
日本人は厳し過ぎるとも言われるけど
665iPhone774G:2010/09/14(火) 23:35:08 ID:xXOzQYuP0
>>664
前アメ車乗ってたけど、大らかな作りだったよ。パネルの隙間が左右で違ってたり、真夏にルームミラー脱落したり。アメ車全てがそうとは思わんけど。ありゃ、ある意味乗り手を選ぶ。
666iPhone774G:2010/09/14(火) 23:35:44 ID:28ofD0Il0
アメリカの家電業界は返品や交換が当たり前の世界。初期不良の一度や二度は全然気にしない。
667iPhone774G:2010/09/14(火) 23:37:23 ID:Bx5SIzI20
>>444が手元で再現してるんだけど
これはテクニカルサポート受けられるのかな?
カチカチって一度気になるとつらい
668iPhone774G:2010/09/14(火) 23:38:20 ID:NRJmqexA0
>>665
アメ車屋で暫く働いてた事あるけど、大体そんな感じだよ
最近の年式のは大分マシになってきたけどそれでも日本車に比べりゃガチャガチャだ
それを補って有り余る良さがあるからいいんだけどな
669iPhone774G:2010/09/14(火) 23:51:55 ID:DJsxcLFR0
>>666
確実に正常品を送ってくれるならいいけれど
Appleの場合は交換がギャンブルだから困る
良品が届くかどうかは運次第
670iPhone774G:2010/09/15(水) 00:02:43 ID:GsEKBJUh0
>>668
アメ車また乗りたいなぁ。
真夏にパーコレーションでEg止まったり、カーペット剥いだらシートベルトが塗装と一緒に塗り込まれてたり、ODが外れなくなったり、ウインドウガラスがレギュレータごとドアの中に落ちたりしても楽しかった。
いちいち癇癪起こしてたらやってられないので、直せばいいやと開き直りに近い大らかさが出てくるし、それらを差し引いても魅力があったね。

671iPhone774G:2010/09/15(水) 01:04:12 ID:n/0XxLc80
スレチ
672iPhone774G:2010/09/15(水) 01:16:33 ID:0Q9Yy8h40
iphone4を先週購入したばかりなのですが、購入当初から、PCに繋ぐとiTunesでは認識されるものの、
マイコンピューターでは、何も表示されません。(OSはVistaです)

また、パソコンに接続すると、デバイスソフトウェアのエラーといった表記が出て、「スチルカメラ」に原因があるとなっています。
カメラで撮影した写真に原因があるとの話を聞いたので、
カメラロール内に保存されている撮った写真をいくつか削除したのですが、変りません。

何が原因でしょうか?
673iPhone774G:2010/09/15(水) 01:49:24 ID:f2lkXr1h0
OS4.0.2のアップデートしたら常時リカバリーモードになった・・・
復元を試みるも1604エラーで復元すらできない
ネットにある対策をしてみるも不可。。

同じ状況の方います?
674iPhone774G:2010/09/15(水) 01:51:39 ID:y2yhxF1i0
>>673
DFUモードは試した?
675iPhone774G:2010/09/15(水) 01:55:55 ID:f2lkXr1h0
>>674
やってみました。
USBとiTunesの絵の画面のまま反応しないんですよね
676iPhone774G:2010/09/15(水) 02:10:43 ID:+83+RobN0
>>652
タスクを切るとは
どの様な作業のことをいうのでしょうか?
ちなみに同期と再起動は何度もしています。
677iPhone774G:2010/09/15(水) 02:14:44 ID:Rm/6ov2M0
>>676
アップデート直後になったよ。
たしか同期して、カメラロールを空っぽにして、
適当に一枚写真撮って削除したら治った。
678iPhone774G:2010/09/15(水) 03:13:16 ID:xZk5tgbAP
>>676
ググリなよ。「iPhone 4.1 カメラロール 真っ黒」これだけキーワードがあるんだし。
実際、これでしっかり解決策も出てくるのに。
679649 / 676:2010/09/15(水) 09:44:13 ID:+83+RobN0
>>652
>>677
>>678

こちらのやり方で直りました。
どうもありがとう。
http://www.nire.com/2010/09/ios-41-camera-roll-black-box/
680iPhone774G:2010/09/15(水) 10:39:16 ID:AHKIiWV+0
Homeボタンを押してもトップ画面に一度で戻れないのは自分だけでしょうか?
ほかに同じ症状の方みえましたら教えてください。
681iPhone774G:2010/09/15(水) 10:45:49 ID:3pteuHo+i
>>680
俺もまれにあるな
682iPhone774G:2010/09/15(水) 11:02:30 ID:nZ3q0J1M0
WindowsでiPhone4を接続→同期完了。
その後すぐにパソコンで購入したアプリを入れるために二回目の同期をさせると高確率で内部デバイスエラーかiTunesが応答なしになるんだけど、原因わかる?
683iPhone774G:2010/09/15(水) 11:08:00 ID:ovCmSOCh0
バンパー配布中止って本当ですか?
684iPhone774G:2010/09/15(水) 11:09:06 ID:6R/8id4D0
中止じゃなくて
予定通りにバンパー配布期間終了だろ
685iPhone774G:2010/09/15(水) 11:14:54 ID:V9UkeQ1h0
中止になったの?

俺予備含めて2個買ったの両方無料になっててラッキーだったよ
686名無し:2010/09/15(水) 12:15:01 ID:YMOwrApYi
>>680
自分の場合
初期不良という事で交換になりました
再起動、復元でも改善しない場合ハード側の不具合が考えられるのでサポートに電話してみてください。
私の場合は圏外病がすごいので
OSのアップデートを早くして欲しい、、
687iPhone774G:2010/09/15(水) 12:25:55 ID:5VbDyfxo0

新宿駅で圏外になったときはさすがに驚いた。
せめて駅くらいは全域カバーしろよ禿ども
688iPhone774G:2010/09/15(水) 13:16:14 ID:HpSgBq780
新宿はソフトバンクの商圏外だからしょうがないよね
689iPhone774G:2010/09/15(水) 13:34:37 ID:E10pAiK5i
室内蛍光灯ありで青カビ発生はよく聞くんですが、赤カビは発生しませんか?
青カビの周りが赤カビなんですが。
690iPhone774G:2010/09/15(水) 13:43:03 ID:Q2Jo7KcVi
>>689
青カビは補正が不十分な状態だから相対的に周囲は赤いと言える。
691iPhone774G:2010/09/15(水) 13:48:57 ID:E10pAiK5i
>>690
レスありがとう。
OS4.1にしてから赤カビになったんです。

むしろUPDATEしないほうがましだったってくらいなんですが。
そんなことないですか?
692iPhone774G:2010/09/15(水) 17:17:56 ID:YOujAG640
自分の場合は4.1にアップデートしてからの方が青カビがひどくなった気がします。
それまでは青カビなんて気にならなかったような・・・。
693iPhone774G:2010/09/15(水) 17:49:04 ID:zPUls6SQ0
>>691
今試したら自分のも赤カビが発生してたw
なにこれ…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuLHnAQw.jpg
694iPhone774G:2010/09/15(水) 18:01:09 ID:jQrreWbSi
>>693
仲間がいてくれて良かったです。
UPDATEしてからですよね?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_b_qAQw.jpg
695iPhone774G:2010/09/15(水) 18:04:03 ID:iakB42tB0
うわこれは酷い
携帯用のカメラは小さな光学レンズで
中央部と周辺部に色の偏りが出るから
普通は補正かけるんだけど滅茶苦茶だな
696iPhone774G:2010/09/15(水) 18:08:08 ID:zPUls6SQ0
>>694
アプデする前は赤カビは全くなかったです。
青カビがなくなるどころか赤カビがプラスされるとは…
>>694さんのレス見て何気なく試したら赤カビ発生で驚きました。
さらに酷くなるなんてどうしたもんだか。
697iPhone774G:2010/09/15(水) 18:11:13 ID:jQrreWbSi
>>696
やっぱりUPDATEでHDR仕様になってかですよね。
これはひどいなーって思います。
まだ青カビだけのほうがましだった。
外とかだとならないんですけどね。
698iPhone774G:2010/09/15(水) 18:33:38 ID:Fb0U3ohai
ラジコでアイホンが死んだ。 偶然だろうか? 2回目。
699iPhone774G:2010/09/15(水) 19:12:02 ID:ziaZgzsoP
Spotlightにて
テキストフォームにフリック入力で文字を入力することができない。
iPhone4 4.1
発生頻度:たまに
解決法:英字キーボードに切り替え適当な文字を打った後、フリック入力可能
700iPhone774G:2010/09/15(水) 19:21:06 ID:jmjSEVzA0
試してみたらうちのも赤カビ出てわらた
周りが赤いせいか、青カビも前より若干ひどくなったような印象
ふと気づいたんだけど、標準カメラアプリのシャッター音、他のアプリのシャッター音より一回り音量でかくない?
701iPhone774G:2010/09/15(水) 19:36:54 ID:ICzrM21mP
なんだろ、全体的に引っかかるような動作をする時がある。スクロールする時とか。ビデオチップがおかしい?
702iPhone774G:2010/09/15(水) 19:38:40 ID:ICzrM21mP
ところで赤カビは前からそうだから。
703iPhone774G:2010/09/15(水) 20:00:14 ID:4PxAtehO0
なんだよ、iPhoneの圏外って禿げの商圏外ってことか! 妙に納得するな。
704iPhone774G:2010/09/15(水) 20:02:10 ID:4PxAtehO0
>>701
だな。 アップデート後から顕著。
705iPhone774G:2010/09/15(水) 20:02:47 ID:biT8WEMc0
液晶の明るさが一定以上明るく
していると気にならないのですが
暗くすると上部の時刻表示の辺りが
うっすら暗くなっています。
気になると凄く気になりますね…
皆さんのiPhone4はどうですか?
706iPhone774G:2010/09/15(水) 20:03:07 ID:4PxAtehO0
>>701
アップデート後から顕著。
707iPhone774G:2010/09/15(水) 20:16:22 ID:6R/8id4D0
HDRのせいなんじゃねーの?
708iPhone774G:2010/09/15(水) 20:32:50 ID:uIduX6Mg0
>>696>>697
青カビの次は赤カビのコンボか・・・HDR関連で悪化したのかもね
709iPhone774G:2010/09/15(水) 20:35:59 ID:uIduX6Mg0
>>705
よくあるバックライトのムラだろうけど、まず交換不能
諦めるしかないと思う
710iPhone774G:2010/09/15(水) 20:51:58 ID:38ZAH96n0
昨日アップデートしてからカーオーディオが途切れ途切れで聞けたものではなくなった。
前のファームに戻したいぜ。変なアプリも入ってるし。
711iPhone774G:2010/09/15(水) 20:55:51 ID:utMViEs20
>>709
それで交換できたよ。
でも液晶が白くて気に入ってるなら交換しない方がいいかも。もっとハズレ機種も中にはあるから。
712iPhone774G:2010/09/15(水) 20:58:45 ID:uIduX6Mg0
>>711
以前バックライトのムラについて尋ねたが交換不能との回答だった
よっぽど症状が酷い場合は対象になるのかもしれないね
713iPhone774G:2010/09/15(水) 21:07:24 ID:dgFgGARM0
>>705
おいらも同じ事象でジニバー持って行ったが
「品質の限界」とか言われて交換してくれなかったYo.
液晶ムラのない機種もあるのに、気になる人には納得できんよな。
担当するジーニアスによっても対応が違うから、ダメもとで相談してみたら?
714iPhone774G:2010/09/15(水) 21:16:38 ID:/+G2cdQw0
>>699
俺も同じ症状がでる。
これまで五回ほど。
715iPhone774G:2010/09/15(水) 21:21:44 ID:FGqZR7vu0

・バッテリの減りが速い
・挙動が重たくなる
・キーボードがおかしい
・カメラの色に問題

iOS4.1の不具合はこんなところか
716iPhone774G:2010/09/15(水) 21:37:35 ID:dgFgGARM0
>>705
それにしてもなぜ店頭デモ機の明るさは、どれも最大輝度なんですかね?
717iPhone774G:2010/09/15(水) 21:43:32 ID:FGqZR7vu0
新iPodTouchのカメラには問題ないんだろうか
718iPhone774G:2010/09/15(水) 21:54:37 ID:RVkjE8diP
>>710
変なアプリって何?
>>715
バッテリーの減りは4.0.1でも変わらん気がする
液晶がめちゃくちゃ電池食うのか、BB2Cで更新せずにスレ見てだけで結構減ってく
それ以上に減り早いの?
719iPhone774G:2010/09/15(水) 21:55:16 ID:utMViEs20
>>716
自分的解釈だけど、明るさMAXの方が液晶のムラとかわかりにくいし綺麗に見えるとおもう。
720iPhone774G:2010/09/15(水) 21:56:40 ID:Rm/6ov2M0
>>716
店内の照明が明るいからじゃね?
721iPhone774G:2010/09/15(水) 22:00:15 ID:38ZAH96n0
>>718
いやゲームセンターなんだけどさ、勝手に削除不可のアプリを入れるのは萎えるわ。面白いアプリなのかもしれんがそんなん知らんし。
それになんかアプリの表示場所めちゃくちゃにしてきたし
挙動変だし、アップデートは様子見すべきなんだなこりゃ。
722iPhone774G:2010/09/15(水) 22:02:58 ID:Rm/6ov2M0
へー、GameCenterも機能制限でオフれないのか。
大人の事情だな。
723iPhone774G:2010/09/15(水) 22:04:26 ID:qUV483F60
自分も電池の減りは凄く気になる。
フル充電して、いらないアプリ切ったり設定色々変えて
何もしてない状態で10分放置で2%とか減るし、使い始めると
あっという間に充電切れるっていう印象がある。
724iPhone774G:2010/09/15(水) 22:43:59 ID:8YWmPShq0
このスレ読んでて良かった。うっかりアップデートするところだったわ。
725iPhone774G:2010/09/15(水) 22:47:47 ID:biT8WEMc0
705です。レスありがとうございます。
液晶の明るさをかなり低くしないと
色ムラが現れないので、交換は厳しいかもですね。
ジーニアスバーに持っていってみます。
726iPhone774G:2010/09/15(水) 23:32:31 ID:DEgiiyAr0
林檎には光学技術があるようには・・・
727iPhone774G:2010/09/16(木) 00:50:22 ID:Xy/q7/+q0
バッテリーを%表記させているんだけど、100%充電を確認してドックから外して
使用しているとものの1〜2分で99%に変わる。そこで一旦iphoneの電源を落として
再起動させるとあら不思議100%に戻ってる。これって仕様?何で・・?
728iPhone774G:2010/09/16(木) 00:55:08 ID:Ss4FJ6z7P
バッテリー残量は電圧で計るもの。
電池は連続で使っていると電圧が下がってくる。
いったん使用を中断すると、再開したときに中断したときより電圧が高くなるので
実際の残量が増えてるわけじゃないが残量を多めに計算してしまう、というカラクリ。
729iPhone774G:2010/09/16(木) 00:58:45 ID:Xy/q7/+q0
>>728
なるほど!
だけど、100%からすぐに99%へかわるもんかな?OsfooraでTwitterしただけなんだけど
730iPhone774G:2010/09/16(木) 02:02:19 ID:hxRch52q0
>>715
地雷だな・・・
731iPhone774G:2010/09/16(木) 09:26:12 ID:fOEnni1Ti
>>729
100%になってすぐに外さないでしばらくトリクル充電してみたら?
732iPhone774G:2010/09/16(木) 09:47:59 ID:8r3piS+Yi
あーbb2cですらカクカクだ
3G使ってた時の感覚が戻ってきた
733iPhone774G:2010/09/16(木) 11:51:44 ID:Ibl2Ct6n0
OS4.1にしてからホームボタンの反応が悪くなった。
734iPhone774G:2010/09/16(木) 12:24:59 ID:TDFKxjBa0
4.1にしても近接センサー改善されてないんだけど、交換できるかな?
735iPhone774G:2010/09/16(木) 12:41:09 ID:sIvgIyae0
>>734
君の体が赤外線を透過してるのかもしれん。
736iPhone774G:2010/09/16(木) 14:35:44 ID:3BIo8TiY0
液晶の不具合で交換したんだけど、今度は電波の掴みが悪くなった
また交換するしかないのか
いったいAppleの品質管理どうなってるんだよ
737iPhone774G:2010/09/16(木) 15:06:13 ID:+kcAbLH7i
>>736
交換品って整備品を回してるから当たりを引くことは無いと思ってるんだけど、
どうなんだろう
738iPhone774G:2010/09/16(木) 15:13:30 ID:kWKPFEJDi
>>737
整備品ってどうやったらわかるの?
739iPhone774G:2010/09/16(木) 15:18:44 ID:vd1JIlnm0
>>715
キーボード関連は早急に直してほしいところ。

>>737
基本的には新品で、一部が再生品。
ただ「おみくじ」と言われてるように
交換品といっても特にチェックはしてないから
当たり外れが激しい。運が悪いと不良品。

>>738
シリアル先頭二桁。あとはこのスレを読め。
740iPhone774G:2010/09/16(木) 16:03:45 ID:KwQ2sKu90
5日くらい前に水没させちゃって一応ネットに書いてあるように処理して
昨日電源つけたらバッチリ起動して音、カメラ、ざっとやってみてなんも問題なかったから
充電して起きたらタッチパネル反応しなくなってた…
ロック解除できないし、再起動してもなおらんな。あと時計もずれてる
やっぱ23000円で交換コースですかね?
741iPhone774G:2010/09/16(木) 16:05:37 ID:fU14Gnrm0
>>740
水没したのはジーニアスはすぐわかるだろうから最悪全損扱いかも
742iPhone774G:2010/09/16(木) 16:10:01 ID:pqgURC9C0
たった23000円で交換してくれるっていいな
743iPhone774G:2010/09/16(木) 16:10:45 ID:+kcAbLH7i
>>740
バッテリーを外せないiPhoneは 水没=死 だと思っていい。
744iPhone774G:2010/09/16(木) 16:25:26 ID:10WBA/DzP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6vrmAQw.jpg
普通に使っていて、同期しようと思いドックに繋いで5分後、
マナーにしていないのにバイブが作動し、いきなりこんな画面が出た。
「温度?」と思い、ケースを外して裏面を触るも、ひんやりしている。

今は代替機(3G)をSBSで貰って、明日のクロネコ待ち。
交換かなあ…。
745iPhone774G:2010/09/16(木) 17:28:45 ID:mTVQBEYN0
メール受信できないんだけど、俺だけ?
送れるんだけど、受信だけできない。
746iPhone774G:2010/09/16(木) 17:32:46 ID:KwQ2sKu90
みなさんレスありがとうございます。
全損は覚悟してますが23000円で済むんですかね?
あとほかに水没経験者の方のお話聞ければありがたいです。
747iPhone774G:2010/09/16(木) 17:35:35 ID:fU14Gnrm0
>>746
軽度の故障なら最近一律\9,800になったはず
748iPhone774G:2010/09/16(木) 18:08:21 ID:q35HDkxq0
>>746
液体浸入は保証外修理サービスという項目に該当
http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/faq/#warranty7
きっと、22,800円でしょう。
749iPhone774G:2010/09/16(木) 20:37:17 ID:qbWXzz2n0
OS4.0に戻したいわー、改悪でしかないじゃないか4.1
早く修正出せや
750iPhone774G:2010/09/16(木) 21:17:57 ID:NRcaKY7K0
>>745
MMS?
遅延がひどい
751iPhone774G:2010/09/16(木) 22:11:03 ID:bPtwhlKp0
付属のイヤホンのリモコンが効かないんだが
何か設定項目かなんかある?
音量の調節もダメ。マイクは使える。

純正のカナル型のイヤホン買ったけど
それでもリモコンが効かない。
これは故障なんかな。一度も使えたことはないが。
752iPhone774G:2010/09/16(木) 22:16:58 ID:LmxlRdGt0
>>749
4.1が駄目なんじゃなくてアップデートが失敗してるんじゃない?
753iPhone774G:2010/09/16(木) 22:20:45 ID:DFEInMIQ0
と、言いますと?
754iPhone774G:2010/09/16(木) 22:31:21 ID:LmxlRdGt0
復元してみたら、ということ。

バックアップ忘れずに
755iPhone774G:2010/09/16(木) 23:17:48 ID:8dM0P5Au0
とりあえずお前はスレを1から読み直せ
4.1はどう考えてもウンコ
756iPhone774G:2010/09/17(金) 00:04:01 ID:jTAgPI8D0
>>744
オレも特に熱くなってない時に出た事ねある
再起動したら直って、それ以後でた事ないけどね
757iPhone774G:2010/09/17(金) 00:43:40 ID:E8XkKNUy0
最近急にフリーズするようになった
ホーム画面で

スリープボタンを押しても何の反応もなく

30〜60秒くらいすると動き出す
まだ4.1にアップデートはしてない


758iPhone774G:2010/09/17(金) 01:15:16 ID:InuhIySk0
駄目だ。
OS変えてからまったくiの方のメール読み込まん。
明日サービスセンター行くわ。
酷すぎる。
759iPhone774G:2010/09/17(金) 01:40:58 ID:E8XkKNUy0
OSアップデートするの我慢して本当に良かった
760iPhone774G:2010/09/17(金) 02:58:10 ID:3G4Z+tfn0
ここまでグダグダなのも記憶にないな
iPhone4はAppleの黒歴史になるのか・・・?
761iPhone774G:2010/09/17(金) 06:33:20 ID:bPOvMR7u0
iOS4.1ダメ過ぎる。車でまともに聴けたもんじゃなくなった。
さっさと改善アップグレードするか、簡単にダウングレードさせろ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283966829/n137
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283966829/n201
>>710
762iPhone774G:2010/09/17(金) 11:05:37 ID:FtvxwWg1P
さっさと復元しろよ情弱
763iPhone774G:2010/09/17(金) 12:40:15 ID:MTD2cWg90
英語と日本語(ローマ字)のキーボードを消しても消しても復活してくる
764iPhone774G:2010/09/17(金) 12:41:57 ID:JJik0KHHi
>>763
4.1で治ったと思ってたら治ってなかった。
ガックシ。
765iPhone774G:2010/09/17(金) 12:42:12 ID:MTD2cWg90
ホーム+電源の長押しで、フォルダからアプリが出てしまう
766iPhone774G:2010/09/17(金) 14:28:45 ID:j+R6Pk7s0
全部?
767iPhone774G:2010/09/17(金) 15:30:50 ID:XjO3gISh0
今交換したら必ず再生品になるの?
768iPhone774G:2010/09/17(金) 15:51:39 ID:Sg4IXJVs0
>>767
ならないみたいだよ。
あとあと交換するほうが再生品になる確率高いような感じもするけど。
10月まで様子みてからでもいいのかもね。
なんも変わらないとは思うけど。
769744:2010/09/17(金) 16:08:49 ID:NkVqTWoIP
俺のiPhone4が今日、クロネコに連れて行かれてしまった。
代替機の3G16MBからカキコ。
しかし、こんなにもっさりしているとは…。
ウェブ閲覧も表示が汚い。
不工合は駄目だけど、早く帰って来て欲しい。
>>768
修理依頼の場合、元の個体は帰ってこないと思ったら間違えないのですね。
770iPhone774G:2010/09/17(金) 16:17:20 ID:Sg4IXJVs0
>>769
修理だったら元の個体戻ってくるんじゃないかな。
交換だと再生品になった人もいるみたいだけど。
交換でアンテナ問題解決してる個体あるみたいなの昔話題なったけど、やっぱりデマだったのかなー。
771iPhone774G:2010/09/17(金) 16:23:53 ID:7d3u/RLti
>>769
一応突っ込んでおく

16MB?
容量小っちゃ!w
772iPhone774G:2010/09/17(金) 16:34:30 ID:NkVqTWoIP
>>771
やっちまったw
初iPhoneが4だっただけに、あまりの重さにまいりますわ>3G
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyNrpAQw.jpg
そういや「これ」が出たのも、4.1に変えてから2日目でした。
773iPhone774G:2010/09/17(金) 17:13:10 ID:z7oGN70UP
>>768
いやいや、普通にシリアル5Kのやつは回ってくるから。5Kは再生品だよ。つうか、3GSん時もそうだったけど、5Kの再生品のほうが品質が良かったりする。
774iPhone774G:2010/09/17(金) 17:15:24 ID:z7oGN70UP
>>770
昔っていつの話だよ。w
発売6月だから。

アンテナ対策された交換品とか無いから。
775iPhone774G:2010/09/17(金) 18:24:25 ID:j+R6Pk7s0
www
776iPhone774G:2010/09/17(金) 19:37:06 ID:IiGSLeat0
>>761
カーオーディオ途切れて聞けたもんじゃないよな?
曲がちゃんと再生できないって時点でUSBメモリにさえ劣る、音楽プレーヤー失格じゃね?まあ電話(笑)だけど。
777iPhone774G:2010/09/17(金) 20:44:10 ID:o1jYb/7h0
ソフトバンク網に障害だと
778iPhone774G:2010/09/17(金) 20:52:07 ID:ylAOOnOq0
なんかiPhoneの3Gだと繋がんない
Wi-Fiなら繋がるんだか……
779iPhone774G:2010/09/17(金) 21:02:41 ID:iY/A4Pcz0
>>778

俺も繋がらない……。
780iPhone774G:2010/09/17(金) 21:15:03 ID:CULNS3Be0
俺も@東京
781iPhone774G:2010/09/17(金) 21:29:52 ID:pGLSZnkni
繋がるようになった!@東京
782iPhone774G:2010/09/17(金) 21:34:47 ID:gl4c/fb40
表示上は3Gアンテナ立ちまくりなのに
ツイッターも2chもつながらず。

一緒に持ってたdocomoのペリアは地下鉄走行中ですらほとんどつながる・・・

まあこれはiPhoneのせいってよりソフバンさんなんだろうけど、なんだかなぁ
783iPhone774G:2010/09/17(金) 21:39:22 ID:pGLSZnkni
これはソフトバンク3G回線の不具合だろうね
一年以上iPhone使ってるけどこんなの初めて
784iPhone774G:2010/09/17(金) 21:45:57 ID:/372h3df0
>>783
SB全体の通信障害。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537225436
iPhoneだけじゃない。

今はほぼなおってるとおもうけど。
785iPhone774G:2010/09/17(金) 21:47:27 ID:/372h3df0
>>784
自己訂正。
3G通信の問題ではなく、インターネットとのゲートウエイの問題です。
786iPhone774G:2010/09/17(金) 23:11:52 ID:pom4OWRY0
simトレイがななめってて側面がキレイにツライチにならないのが地味に気になる。
787iPhone774G:2010/09/17(金) 23:15:32 ID:FJdlnn3n0
あのー
今日不具合(相手からの音聞こえず)のiPhone4がクロネコで旅立ったんだが…
これって何日位で戻ってくるの?

因みにサポートセンターは嘘ばっかで、その後の対応が大変だった

代替機入手のためにたらい回しツアー強行

代替品が3GのOSアップデート品でエライ重い…

一刻も早く戻ってこいよ…

何で不具合に対して先に対応品を直接送らんのか?
それやるには料金いるって回答あった時には半ギレしてまった
全くもってアポーは殿様してるなぁ
788iPhone774G:2010/09/17(金) 23:18:38 ID:WKHEInFw0
先日SIMフリーと聞いていたのでカナダでiphone4を購入し、現在所有のsoftbank版iphone4のSIMと入れ替えたのですが、アクティベーションできないのです。

もしかしてカナダ版はSIMフリーではないのでしょうか?
もしくはなにか特殊な方法があるのでしょうか?

ご教授下さい。よろしくお願いします。
789iPhone774G:2010/09/17(金) 23:19:15 ID:vHTbSdbP0
>>786
そういう個体もあるね
製造時の精度の問題だろうが・・・
790iPhone774G:2010/09/17(金) 23:27:50 ID:Frk0IKTR0
791iPhone774G:2010/09/17(金) 23:30:28 ID:vua9/FGY0
>>790
余裕でなってる
792iPhone774G:2010/09/17(金) 23:47:27 ID:sLg9DMDwi
青カビにならないiPhone4なんてあるのかな?
あと、室内光だと青カビ出るとかよく聞くけど、
自分のはモチーフの少ない明るい平面(無地の白壁とか生成りの布とか)を撮影すると
太陽光でも蛍光灯でも青カビが全力で出現します。
要は、モチーフが色々あって明度も色々ある場合は青カビ出ない
(もしくは出てるけどうまいことモチーフや色味に隠れて目立たない)。
明るい平坦な画面だと青カビ出る(もしくは目立つ)。
って事なのかなーと考え中。
793iPhone774G:2010/09/18(土) 01:14:35 ID:6MQHtz6q0
>>787
俺の場合3日後にきた
土曜日の夕方発送
火曜日の昼到着
794iPhone774G:2010/09/18(土) 02:06:16 ID:mY0tuYZ30
初代touchと液晶画面比較してみたが、全体的に黄色いな…
暗いというか
795iPhone774G:2010/09/18(土) 04:48:39 ID:wE8sO1Hc0
>>788
カナダって、アップルストアで買わないとロック版じゃないんだっけ?
http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
796iPhone774G:2010/09/18(土) 06:36:30 ID:t3P/9dHc0
カナダでもキャリアショップで買えば、日本と同じでロックかけたものでなかったっけ?アポストで買うと↑の言うようにロック無し仕様では?
797iPhone774G:2010/09/18(土) 08:30:58 ID:+oCo6PXT0
>776
純正のDockAVケーブル使って、PXA-H700につないでるけど普通に聞ける
798iPhone774G:2010/09/18(土) 09:59:12 ID:F4+c39ml0
>>667
電源ボタンもだけど音量ボタンも触ると多少ぐらつくから、本体振るとカチカチ音は鳴るね。指で押さえると音はしない
これって不良品なの?他の人は、どうですか?

799798:2010/09/18(土) 10:11:53 ID:KhsvaPG80
>>798
俺のも嫁のも彼女のもなるから、仕様だろ。
800iPhone774G:2010/09/18(土) 10:15:22 ID:7eCkZldm0
>>798
組み付け不良かな?俺のはしっかりしてる。
ボタンが効かないとかだと交換だろうけど、
音がするくらいじゃあだめだろうね。
801iPhone774G:2010/09/18(土) 10:23:52 ID:G0yRM4ey0
>>799
報告は嬉しいが不倫は止めろ
不倫がばれた時、お前や嫁や彼女だけでなく、それぞれの家族まで悲しむ事になる
802iPhone774G:2010/09/18(土) 10:25:56 ID:415ivUO70
ジーニアスバー行ってその鳴る件のことを聞いたら
「鳴りますよ、そういうもんです」って自分のiPhone4振って鳴らしてみせた

っていうレスをどっかで見たから、気にしなくていいんじゃね
俺のも鳴る…と思ったら鳴ってたのはバンパーだったw
バンパーじゃないよね?
803iPhone774G:2010/09/18(土) 10:34:12 ID:Wq5DC0ZO0
何回か交換したけど、カチッとしたものもあれば緩いものもある
固体差だよ
804iPhone774G:2010/09/18(土) 10:46:04 ID:udjDa5rk0
FaceTimeで電話をかけても繋がったり繋がらないことが多いんだけど、うちだけ?
回線状態は良好なんだけど〜ヽ(;▽;)ノ
Appleのサポセンへ電話しても再起動を勧められるだけで一向に解決しません…。
805iPhone774G:2010/09/18(土) 11:00:01 ID:F4+c39ml0
レスくれた人、ありがとう。

まあ、使用にはとくに支障もないし、ここのレス見るまではそういうものだと思ってたので。もし仮に交換したとして、今より不具合のある梱体つかまされた方が嫌だしね… 交換はある意味ギャンブルだからw

あまり神経質になりすぎるのも身体に悪いので、気楽に使っていこうと思います。
806iPhone774G:2010/09/18(土) 11:00:51 ID:paxM7lGL0
俺もそれある。facetime
ちゃんとした使い方が掲載されているwebページはないもんかね。ほぼレポートばかりで見つからない。
807iPhone774G:2010/09/18(土) 11:11:33 ID:r/1MEImr0
iphone4ですが液晶が何をしても映らなくなりました。
アップルストアで持ち込んだ場合、修理期間って長いんでしょうか?

同じ状況になられた方いますか。。
808iPhone774G:2010/09/18(土) 11:16:08 ID:BKpOpxSoi
俺の連れもそれになった。復元も出来なかった。JBばれて即死してた。ラーメン…
809iPhone774G:2010/09/18(土) 11:31:41 ID:udjDa5rk0
>>806
自分だけではなかったんだ〜。教えてくれてありがとう。やっぱ、親しい人が身近にいなければ使わない機能だから声が圧倒的に少ないのかもしれないですね。
Appleのサポートには、不信感を募らせています。この辺りは昔のAppleと何ら変わりないので、昔の発売されたiMacの時と同じように一過性のブームで終わってしまいそうな予感がします。
810iPhone774G:2010/09/18(土) 11:33:47 ID:L3ED8WbWP
オークションで買ったiPhone4もサポート受けられますか?
811iPhone774G:2010/09/18(土) 11:37:07 ID:Op9NxjDu0
ホームボタンの効きが悪くなってきた
マルチタスキングの解除をすると少し良くなるような

ソフト的なのか物理的なのかイマイチわからん
OSは4.0
812iPhone774G:2010/09/18(土) 11:44:12 ID:pXsVozhH0
手垢がつまってんだろ
813iPhone774G:2010/09/18(土) 12:21:43 ID:HsxYb3f00
>>807

同じ症状で昨日、修理に出した。

3〜5日で終わるみたい
814iPhone774G:2010/09/18(土) 12:39:23 ID:aTQt1PiZ0
Iphone4のwifi、AESにすると激遅だな。WEPだと問題なし。一方3GSはなんの問題も無いんだが。これは、ルーターの問題なの?
815iPhone774G:2010/09/18(土) 12:43:16 ID:udjDa5rk0
Appleの修理って、他の人がクレームつけて送ってきたのを、送ってるって話だけどホント?こんな対応なら送りたくないな〜(^_^;)
816iPhone774G:2010/09/18(土) 12:51:59 ID:Y5stSd780
>>814
NECのだろ?
817iPhone774G:2010/09/18(土) 12:54:55 ID:HsxYb3f00
>>815

それがマジなら残念すぎるw

送ってしまったよ
818iPhone774G:2010/09/18(土) 12:58:11 ID:CrDTfTopP
>>815
んなわけねえだろw
819iPhone774G:2010/09/18(土) 12:58:57 ID:7eCkZldm0
>>815
整備して新品同様にしてるでしょ。
820iPhone774G:2010/09/18(土) 13:07:10 ID:Rvu4uMKWi
>>815
整備して新品同様にして新しいシリアルのせてるんじゃないかなー。
821iPhone774G:2010/09/18(土) 13:12:22 ID:WHbc+D4g0
圏外から脱け出したけどアンテナが立たない再復帰で元にもどるが
電池が0になってた。オソロシア
822iPhone774G:2010/09/18(土) 13:12:26 ID:aTQt1PiZ0
>>816
そう。NEC固有の問題なのかね?
823iPhone774G:2010/09/18(土) 13:16:42 ID:sP08q3Rn0
>>794
自分のはDSiの方があきらかに黄色いw
824iPhone774G:2010/09/18(土) 13:37:11 ID:Z2OML3yR0
mailアプリが頻繁に落ちる場合の対策ってありますか?
825iPhone774G:2010/09/18(土) 14:52:54 ID:7VW9rc9VP
先週旅行先でポケットに入れてたらなにもしてないのに勝手に電源落ちた。
20分ぐらい電源はいらなかった。
帰りのバスのWebチケットが見れなくなるかと思ってあせった。
そのあとは4.1にしたら症状でなくなった。
なんだったんだろう?
826iPhone774G:2010/09/18(土) 15:02:51 ID:aU6lS5TI0
やはり朝鮮製はダメだな
827iPhone774G:2010/09/18(土) 15:31:22 ID:ilEvFMKui
iphoneは北朝鮮で製造されてるんですか?
828iPhone774G:2010/09/18(土) 15:47:10 ID:sXjBrJJ+0
ホームボタンの利きが悪いって人は殆どソフト側の問題。
極端に利かないんならハードだけどね。
829iPhone774G:2010/09/18(土) 17:46:17 ID:DLBJkB9T0
音振ってもならないよー。
交換してもらったら?
830iPhone774G:2010/09/18(土) 18:25:18 ID:pwfsCAYw0
下側にある本体内蔵スピーカーの質問です。
音楽を鳴らした状態で右側を指で塞ぐと音楽が当然聞こえづらくなりますが、
左側を塞いでも音は聞こえづらくなりません。
つまり、左側のスピーカーが壊れているのか、元々右からしか出ないのか教えてください

次に、プロファイルで最初に設定された(SBSで設定してもらった)メールアドレスが
変更・削除できません。これは仕様なのでしょうか?

教えて下さいませ
831iPhone774G:2010/09/18(土) 18:27:30 ID:DLBJkB9T0
>>830
え?
だって片方マイク片方スピーカーだよ?
だからそれで問題なし。

メアドはプロファイル削除してからもう一回やり直しすればいいよ。
832iPhone774G:2010/09/18(土) 18:37:21 ID:suZRRn0fi
無線LANのルーター、NECは相性ダメ?
バッファローならいいのかな
それともAppleの高いヤツ買うのが
正解なの?
833iPhone774G:2010/09/18(土) 19:16:12 ID:w0E+vqs50
今まで3Gからまで四台使ってるが何も問題無い!交換してる奴がクレーマーと感じる。若しくは貧乏人と感じる。
834iPhone774G:2010/09/18(土) 19:24:35 ID:kFJI32mi0
Wi-fiでitunes store および Appstoreにのみ繋がらないって症状は頻出?
835iPhone774G:2010/09/18(土) 19:26:26 ID:sXjBrJJ+0
>>833
わざわざ言わなくていいよ。
運がいいだけ。
貧乏人は交換した台数だけケースがもらえるからメリットあるし。

>>834
聞いたこと無いな。
どういうメッセージ?
836iPhone774G:2010/09/18(土) 19:34:18 ID:kFJI32mi0
>835
どっちも「読み込み中,,,」ってなっていつまでも読み込まれない状態
ここ一週間ぐらいずっとそうなんだけど、iPhoneからAirmacExpress経由でそうなるんだよ
3G回線ならAppstoreは普通にアクセスできるんだけど

ちなみにiPhone4でもiPhone3Gでもどっちも同じ症状
MacからAirmacExpress経由でのiTunes storeへのアクセスはできてる
837iPhone774G:2010/09/18(土) 19:34:33 ID:pwfsCAYw0
>>831
返信ありがとう。
早速試してみる。

後、電話での相手の音小さくない?
不具合ではないと思うけど、かなり違和感があった
838iPhone774G:2010/09/18(土) 19:53:40 ID:3mzC6+4T0
時々パケット通信が出来なくなるな
電源オフ、オンで復旧するが
839787:2010/09/18(土) 19:58:28 ID:Zl0XB7id0
>>793
遅レス恐縮
情報有り難う!
連休遅延無きことを願う
840iPhone774G:2010/09/18(土) 20:18:38 ID:6LTWeJP/0
4.1にしたら、MAPの現在位置がずれるようになった。
精度下がったな。。
ピンをドロップしても青い丸に刺さらないし。
そもそもピンの位置が現在地なんだよな。
841iPhone774G:2010/09/18(土) 20:42:16 ID:vD5JkRxR0
iphone4買って2週間で画面が映らなくなってしまった
同期は普通にできるところを見ると、LCDの故障かな?
本体を傾けたりして光の当たり具合を変えるとかすかに見えたりするw

842iPhone774G:2010/09/18(土) 20:44:11 ID:uhX/1DaN0
>>841
バックライトが死んでるみたいだね。
843iPhone774G:2010/09/18(土) 20:45:05 ID:Tx2QBGGG0
>>841
典型的なバックライト不良の症状です
844iPhone774G:2010/09/18(土) 21:03:14 ID:vD5JkRxR0
>842, 843
レスありがとう!
ググってみたら「組み立て不良」状態に当てはまるみたいだけど、
これはSBSに持っていけば無償で直してもらえるのか知ってたら教えてくれると嬉しい。
というか本当に傷一つ付けてない状態なのでそうしてもらわなきゃ困るけどw
845iPhone774G:2010/09/18(土) 21:08:14 ID:sXjBrJJ+0
>>844
無償で直してくれるよ。
ただ、時間が必要だけど。
すぐ必要だったらジーニアス。
846iPhone774G:2010/09/18(土) 21:16:55 ID:Wq5DC0ZO0
>>844
iPhoneは基本的に交換だよ
847iPhone774G:2010/09/18(土) 21:33:51 ID:vD5JkRxR0
>845
おお良かった…
まだAUを同時に使ってるし、ゆっくり直してもらいますw
848iPhone774G:2010/09/18(土) 21:40:15 ID:V4wh1schP
整備品だろうが再生品だろうが、どうでもよくない?
一年間は何かあれば無料で交換しまくりだし、アップルケアに加入すれば後もう一年無料交換。
目立つ傷や水濡れだけ気を付けときゃいいだろ。
後はどうせ機変だし。
849iPhone774G:2010/09/18(土) 22:20:59 ID:qNvxFBzCP
>>848
「処女厨」で検索してみて。
850iPhone774G:2010/09/18(土) 23:20:51 ID:DLBJkB9T0
>>844
SBSじゃ無理。
AppleStoreかAppleサポートに電話でクロネコ交換のみ。
851iPhone774G:2010/09/18(土) 23:29:08 ID:mfZkC1+n0
iOS4.1にしてからwifi自動で繋がりません
いままでは家に帰ってきたら自動で家のwifiに繋がってたけど
手動でwifiつかみに行かなくてはならなくなりました
どうにかしてくださいAppleさん

ってAppleに報告したいんだけどどこからすればいいんだっけ?
852iPhone774G:2010/09/18(土) 23:37:33 ID:Tx2QBGGG0
>>851
オレはジニアスでDHCPではなく静的IPアドレスにして固定IPで使えと言われたぞ
853iPhone774G:2010/09/19(日) 00:08:27 ID:hLboA0tU0
>>851
Appleサポート 0120-277-535
854iPhone774G:2010/09/19(日) 03:20:26 ID:pgIsa/Ez0
>850
悪名高いappleサポートかぁ
無償で交換してもらえるレベルのダメージだったらいいんだけどね
製品保障のPDFには
「(d)事故、乱用、誤使用、洪水、火事、地震または他の外的原因による損害の場
合、(e) アップルが定め、許可し、意図した使用方法以外で製品を作動させたことにより生じる
損害の場合」と書いてあるけど、これに当てはまらない「故障」ってのはつまり
元から何らかの不良品が混じってたり、バグってたりするときだと思うけど、
これを電話のサポートサービスでちゃんと確認できるのかしら。
855iPhone774G:2010/09/19(日) 05:18:49 ID:h6Vv0rQ60
不具合でAppleStoreへ行き、めでたく交換扱いになった時に、ジーニアスが裏から持ってくる無印の箱に入っているiPhoneは、交換品としてより高い品質基準をクリアした新品ですよね?
856iPhone774G:2010/09/19(日) 05:24:29 ID:xIAb1+hs0
スレで再三言われてるが交換品の当たり外れはおみくじ
交換するからといって特別なチェックはない
857iPhone774G:2010/09/19(日) 06:59:45 ID:GKcFTOnh0
時間の許す限り、その場で存分に目視チェック出来るのはいいね、アポスト交換は
SBショップやクロネコ交換だとそうはいかない
858iPhone774G:2010/09/19(日) 09:31:55 ID:rdu2yMsP0
>>857
そうなんだけど、
アプストはジーニアスの判断でってのもネック。
担当ジーニアスの違いで交換されたりされなかったり。
859iPhone774G:2010/09/19(日) 09:35:21 ID:c/RJT2M80
>>858
例えば、どんな不具合の時に?
860iPhone774G:2010/09/19(日) 10:32:10 ID:BUaY6EUq0
>>859
内部からの音とか、液晶とかの不具合では差があるみたいだね。
価格とかブログ検索すると。
861iPhone774G:2010/09/19(日) 10:37:31 ID:jhIsOcCQ0
>>859
858じゃないけどホームボタンが少し沈んでたり
ボタン類がグラグラしてるなどの組み付けの個体差とか
画面の色や明るさがどうのこうのとか
862iPhone774G:2010/09/19(日) 11:21:47 ID:h6Vv0rQ60
>>858
ジーニアスも人間なので、前の客にムカついたりしたら「オタが、小せぇこと気にしてんじゃねーよっ!」ってなるだろうな。

女性のジーニアスのほうが優しくて良い気がする。
863iPhone774G:2010/09/19(日) 15:06:59 ID:9HXOFqtC0
>>807
亀レスだが、強制リセット(ホームとスリープの長押し)は?
864iPhone774G:2010/09/19(日) 15:36:03 ID:rxZFfBQv0
Wi-fiでAppstoreとiTunes storeにのみ繋がらない件だけど自己解決した
Airmac Expressをリセットしたら直った

念のためサポートに聞いたけど、ルータにキャッシュがたまって不具合を起こすことがあるらしい
ちなみに他にもISP側でフィルターかけてある場合なんかでも同じ症状がおこることがあるみたい

今後同じ症状の人いたらご参考までに
865iPhone774G:2010/09/19(日) 15:36:38 ID:zKVILkc40
>>705 です。
サポセンに連絡して交換となりました。
ジーニアスに相談しても交換になるか
どうか分からないとのことでしたので
プレミアムサービス(3400円)を申込み交換。
シリアルは5Kでは無く普通のものでした。
ちなみに83週に製造されたものです。
現時点では不具合はありません。
866iPhone774G:2010/09/19(日) 15:37:11 ID:dQjtvT8Q0
>>865
あのさ、1年って何週あると思うw
867iPhone774G:2010/09/19(日) 15:44:24 ID:mFqn+hmr0
>>865
それ工場だろ?
はずかしいやつだな。
868iPhone774G:2010/09/19(日) 16:00:14 ID:dQjtvT8Q0
あと、iPhoneの不具合が保証の対象外と見なされた場合は
通常の交換ならそのまま交換されずに送り返されるだけで済むけど
プレミア交換サービスの場合はあらかじめ交換品を配送してるから
自動的にガッツリ請求されるので要注意な、これ知らない人が多いけど

8. 自分の iPhone は製品保証の対象外なのですが ...
http://www.apple.com/jp/support/iphone/service/exchange/#repair5
869iPhone774G:2010/09/19(日) 16:01:43 ID:zKVILkc40
>>866 >>867
寝ぼけてましたw。31週でした。
870iPhone774G:2010/09/19(日) 16:06:15 ID:mFqn+hmr0
>>868
でも今まで交換してそんな体験したって報告ないよね。
ググっても出てこないし。
871iPhone774G:2010/09/19(日) 16:10:31 ID:dQjtvT8Q0
>>870
APPに入るとプレミア交換サービスが不要になるからね
単体で申し込むよりはAPP入ってる人が多いと思われ
872iPhone774G:2010/09/19(日) 16:21:10 ID:mFqn+hmr0
>>868
プレミア入ってても不具合なかったら請求はされるって書いてあるようだけど。
873iPhone774G:2010/09/19(日) 16:23:10 ID:Fk88YWnA0
突然タッチパネルが動かなくなるんだけど
どうしたらいいですか?
画面のしたの方が感度が悪い気がします
でも一度ロックしてまたはいるとうまく行くことがほとんどです
原因 解決策あれば教えてください
874iPhone774G:2010/09/19(日) 17:45:09 ID:IK9XsraK0
動画再生中に音量調節バーを動かすと着信音の音量コントロールが浮かび上がる人いませんか?
875iPhone774G:2010/09/19(日) 17:49:14 ID:eXF5i9Gz0
>>874
それたまになるわ
イヤホンを挿してる時だけ
876iPhone774G:2010/09/19(日) 18:00:57 ID:IK9XsraK0
<<875
電源切ると治るんですけどしばらくしたらまた、同じ症状がでます。
これって、交換して貰えますかね?
877iPhone774G:2010/09/19(日) 18:03:11 ID:4WYz0x+w0
4.1になってから
wifiが詰まる感じがする
引っかかりがある
既出でしょうか?
878iPhone774G:2010/09/19(日) 18:08:21 ID:7CEldRw/i
記号(☆とか□)が二重線になってる人いますか?
879iPhone774G:2010/09/19(日) 18:13:12 ID:4WYz0x+w0
今過去レスみたら
既出もいいとこでしたね
880iPhone774G:2010/09/19(日) 18:16:29 ID:8J4zvTtei
881iPhone774G:2010/09/19(日) 19:20:32 ID:HCydEy110
>>880
どう見えれば黄ばみなの?
882iPhone774G:2010/09/19(日) 20:02:59 ID:T2G0WUyA0
>>874
俺のも出ます。
iOSの不具合だと思うので、その内対応されると思う。交換は無理かなぁ。

>>878
3GSでは普通だったけど、4に変えてから2重に見える記号が出るようになった。
キーボード上の表示だけかな。特に気にしてない。
883iPhone774G:2010/09/19(日) 20:53:11 ID:rOJT7A2Q0
ソフトウェアを4.1にしてから通話して何分かすると自分の声が相手に届かなくなるのですがこれは一体・・・
あと画像の向きも回転しなくなりました・・・
自分以外にも同じ症状の方いますか?
8843GS:2010/09/19(日) 20:56:02 ID:unLeHHXl0
やっぱりもうちょっと待った方が良いのか?
(`・ω・´)
885iPhone774G:2010/09/19(日) 20:56:55 ID:B1BIFpAF0
>>881
この画面は黄ばみが発見しやすいということですよ。
886iPhone774G:2010/09/19(日) 22:05:41 ID:7oMQn/HCP
ジーニアスで交換云々言ってるヤツ。

あのさ、交渉力が無いんだよ。
それと、向こうも相手見てるからな。
なんでそんなに交換してもらえないのかが、理解できないわ。
普通に笑顔で交換してもらってるが。
交換になっちゃいますけど…すいませーん!みたいに言われるし。

オタ丸出しでいくなよ。一気に息継ぎもせず症状の説明とかしてんだろ。
887iPhone774G:2010/09/19(日) 22:06:47 ID:7oMQn/HCP
て、こんな事を書くと、図星のオタが絡んでくんのかな。ウザ…
888iPhone774G:2010/09/19(日) 22:25:18 ID:uohEcL5m0
動画を撮影すると、音声にノイズが乗って人間の声等をほとんど拾わなくなった
昨日まではなんともなかったのに復元しても治らないし、修理が必要なのか・・・
ちなみにボイスレコーダーや通話では正常
889iPhone774G:2010/09/19(日) 22:43:42 ID:xrnn468m0
純正アプリの不具合は再インストールもできないし困るよね。
890iPhone774G:2010/09/19(日) 23:03:33 ID:h6Vv0rQ60
>>886
あ〜そうだよ!
神経質な症状がどうか大げさに再現されます様にと祈りながら、
ジーニアスの眼を一度も見ずに、事象を相談してますがそれが何か?
891iPhone774G:2010/09/19(日) 23:16:41 ID:Nbzbv2CZ0
起動画面、ホーム画面とも拡大のまま(上から3分の2くらい)になりました。
画面のスクロール自体もほとんど出来ず、上から3分の2以内にある電源オン・オフは可能ですが、下部にある部分は隠れた状態で何も操作もできません。
同じ症状の方、また対処法などありましたらよろしくお願いします。



892iPhone774G:2010/09/19(日) 23:40:35 ID:VjmsZRmKP
>>891
指3本以上で、液晶画面を叩くんだ!
893iPhone774G:2010/09/19(日) 23:50:31 ID:Nbzbv2CZ0
>>892
ありがとうございます。
簡単に治りました。
894iPhone774G:2010/09/20(月) 08:31:44 ID:r0SbdDhH0
すげぇw
895iPhone774G:2010/09/20(月) 08:53:40 ID:h6lFksCeP
>>892
ジーニアスがここにいる!
896iPhone774G:2010/09/20(月) 08:56:10 ID:h6lFksCeP
冷静に考えたらアクセシビリティの機能かw
昔のテレビを叩いて直したのと同じように、液晶を叩いて直したのかとおもった
897iPhone774G:2010/09/20(月) 12:00:18 ID:ofzTtVPui
iPhone 4を購入してから半月しか経っていないけど一回しか押してないのにマルチタスクが開いたり押しても反応しなくて
工場出荷時状態に復元したりしたけど
治らなくてAppleケア
に電話したら初期不良で交換になりました
ごく稀に同じ症状はあるみたいですよ
898iPhone774G:2010/09/20(月) 17:02:13 ID:UbN+tmkd0
>>897
息が苦しくならないか?
句読点入れたら?
899iPhone774G:2010/09/20(月) 17:30:36 ID:RMWapsRX0
>>898
翻訳ソフトに文句言ってどうするんだ?
900iPhone774G:2010/09/20(月) 17:57:33 ID:WRo5dm9T0
wifiしばらくたったら切れるのは仕様なんかな?
901iPhone774G:2010/09/20(月) 18:00:45 ID:ElYdrzqB0
>>900
使用環境や機器による。
902iPhone774G:2010/09/20(月) 19:28:05 ID:bx5iRKFu0
キーボード可笑しくなるのオレだけじゃなかったんだ!!良かった
903iPhone774G:2010/09/20(月) 21:08:45 ID:Hn6Tbxb40
ん?
ウプデートも無いのにブチブチwifiが直って来たぞ?
なんでだ?
お前らもう大丈夫だぞ!
904iPhone774G:2010/09/20(月) 21:10:46 ID:nuzYXlba0
>>903
近所のWi-Fiルーターの電源が切れたんじゃね?
905iPhone774G:2010/09/20(月) 21:12:47 ID:sWs/HHeS0
そんなので直ったら誰も苦労しないわな・・・
906iPhone774G:2010/09/20(月) 21:39:00 ID:Hn6Tbxb40
>>904
あーッ、それかッ!!!
907iPhone774G:2010/09/21(火) 01:25:36 ID:Bm1rGmUI0
ディスプレイの輝度自動調節が効かなかったり、まったり後変わったり。
3Gでは速攻で変化してたのに。
908iPhone774G:2010/09/21(火) 02:24:03 ID:b2Al3YUy0
>>907
これ気になりますよね。
一々明るい照明に向けないと利かなかったりするのが面倒です。

あと、イヤフォン絡みの不具合多過ぎ。
突然爆音鳴ったりしてかなわん。

着信音の連動とかも話にならん。

最近、なにかにつけて手が回ってないっちゅうか、凡ミス多過ぎだぞ!Apple!
909iPhone774G:2010/09/21(火) 06:37:15 ID:+YLyFgvu0
>>908
あんまり頻繁に変わるとうざいから改善したんだと思う。自分はこれくらい鈍感な方が好み。
910iPhone774G:2010/09/21(火) 07:19:17 ID:6Xzx8l0v0
液晶って若干だけど上と下で慶度違うよね?
911iPhone774G:2010/09/21(火) 07:20:27 ID:6Xzx8l0v0
輝度の間違いです。
912iPhone774G:2010/09/21(火) 07:50:28 ID:NGPLDIoW0
>>911
自分のは特に感じないけど、まあ単に自分が鈍感だけなのかもしれない。
白一色でみたらわかりやすいのかな?
913iPhone774G:2010/09/21(火) 08:13:15 ID:fm6UCNJd0
>>910
バックライトのムラが原因
運が悪いと当たる
914iPhone774G:2010/09/21(火) 10:01:05 ID:iDWU9RP80
>>801
宗教乙
915iPhone774G:2010/09/21(火) 10:03:15 ID:iDWU9RP80
>>832
Apple以外あり得ない。Apple的になw
916iPhone774G:2010/09/21(火) 10:29:06 ID:vutZOVHP0
ホームボタンが柔らかすぎる気がする
カチッ、ていうか、クニッ、みたいな
音自体はカチ、というんだが、押した感覚が変な感じ。これは仕様なのだろうか
2009touchはもっと硬いんだがなあ
917iPhone774G:2010/09/21(火) 10:30:52 ID:quWRQ7r00
WiFI問題で相性と言われたくなければ、Appleで揃える事だな
性能と値段はともかく、AirMacExpress一択だろう
918iPhone774G:2010/09/21(火) 10:38:59 ID:Bkbi5KFw0
>>917
NECの無線ルータで色々あってAirMac Express買ってみた。
確かに通信は安定している。しかし、NECの方が速度(調子良い時)が少し速いな。
それと電波の到達距離はNECの方が倍以上飛ぶ。室内ならAirMacでも十分なんだけど。

そんなことより、AirTunesが便利すぎてやめられない。
iOS4.2がくればAirPlayできるらしいんで超楽しみです!
919iPhone774G:2010/09/21(火) 10:41:01 ID:DWK0JnSQ0
>>916
最近まで使ってた3Gに比べると確かに押した感覚が違うと思った。
しかし、iPhone4のボタンの方が、ダブルクリックし易くなってるような。

ボタンの不良ってこともあるので、ジーニアスに持ち込んで確認させてみては?
920iPhone774G:2010/09/21(火) 10:50:00 ID:vutZOVHP0
>>919
よかった、別に俺だけじゃなかったのね
斜めに押した時とかふにゃっとして変な感じだよAPPLE…
921iPhone774G:2010/09/21(火) 11:12:14 ID:quWRQ7r00
>>918
うちの環境では、ノートPCでは問題がないが、iPhoneでは問題が出る
無線LAN設定に詳しくない人は、ジニアスでiPhoneには問題ないと言われたら、
もうAirMacExpress導入以外選択肢がない
チャンネルを変えろ、ステルスをオフにしろ、WPA2はやめろ…それは普通の人には無理だって
グチャグチャ触って酷い事になるのが関の山
そんな事で悩むよりはAirMacExpressに1万円ってか? ユーザーをバカにしているな
そういう対応も含め、Appleらしいと言えばそれまでだが
AirMacExpressならコンパクトだから、どこでも手軽に無線LANにできるし、便利と言えば便利なんだけれどな

AirTunesもAirPlayも便利だし面白いと思うよ
ただ、その前に肝心のiPhone自体がしっかりと安定して機能してくれないとなぁ
922921:2010/09/21(火) 11:13:18 ID:quWRQ7r00
補足…うちの環境で問題が出るのはAirMacExpressじゃなくて他社製ルーターね
923918:2010/09/21(火) 11:22:05 ID:Bkbi5KFw0
>>921
一応言っておくと、AirTunesに興味ない人にはAirMacExpressはお勧めしない。
設定方法や用語の記載が、一般的なルータとは異なるので初心者には敷居が・・・
それとiPhone以外のノートPCなどの利用はNECルータの方が断然良い。

自分的にはiOS4.1のバグだと思ってるので、Appleがちゃんと対応するのが一番だと思う。
ただ、現状のファームでNECを使い続けるわけにはいかない。
924iPhone774G:2010/09/21(火) 11:41:21 ID:rjjSwE+t0
ルーター買い換えで解決してるユーザーってどんだけお人好しなんだよ
問題の本質を見極めろ
925iPhone774G:2010/09/21(火) 11:46:38 ID:4WaidHMs0
混血環境で文句言うなよドザw

問題の本質は滅茶苦茶な自分の環境だろ
926iPhone774G:2010/09/21(火) 11:50:55 ID:rjjSwE+t0
>>925
買い換えたのかよ...
927iPhone774G:2010/09/21(火) 11:51:07 ID:SqD5mTxei
もうiPhoneを窓から投げ捨てたほうがはやいw
928iPhone774G:2010/09/21(火) 11:52:00 ID:WPeSqyCU0
そうそうappleユーザーなら全てapple製品でまとめるのが普通だろ。
セコセコ買い集めて不具合が出て文句いうからドザはwって言われる。
第一お洒落じゃ無いよね。小汚い人には使って欲しくない。
929iPhone774G:2010/09/21(火) 11:54:09 ID:4WaidHMs0
>>926
さすがドザw
皆が自分と一緒だと思っていやがる
>>928
禿同
930iPhone774G:2010/09/21(火) 12:05:49 ID:quWRQ7r00
>>924
別にドザだろうとApple厨だろうと、一般ユーザーからすればでもどうでもいい事だ

ようはiPhoneのクレーム時に相性で逃げられたくなければ、
Appleで揃えておけと言っているだけだ

それに、不具合報告なんだから、不具合でない方法を考えるならそれはそれだろう
事実、AirMacExpress利用での不具合はほとんど見かけないしな
931iPhone774G:2010/09/21(火) 13:21:17 ID:z8JZBm7o0
なんかここ見てるとドザがどうのこのって言うか
NECとの相性ばっかり報告があがってるね
932iPhone774G:2010/09/21(火) 13:30:06 ID:f5WHkZdy0
>>931
自分の環境を棚に上げて便乗騒ぎしてるだけだよ。
NECや牛なんて3Gの頃から相性悪いと言われてる機種多いし。

何かあると人のせいにしてる奴と一緒。
933iPhone774G:2010/09/21(火) 13:44:42 ID:PuwaWw570
マカーって選民意識強いね
934iPhone774G:2010/09/21(火) 14:43:30 ID:MQzPQvLkP
選民意識が強いっていうか、当たり前のことを言ってるだけじゃないの?
古いVAIOとかでもよくあったけど、、外付けCD-ROMドライブを付けるときに、
純正かわずに社外品買って、結局相性問題起きて「VAIOはクソ」って言ってる様なもんでしょ。
クソは外付けドライブで、VAIOじゃないでしょ。
常日頃から相性問題に飼い馴らされてるから気づかないんだと思う、Windowsユーザは。
純正で固めるのが一番。
935iPhone774G:2010/09/21(火) 14:46:29 ID:PY3U0cvgi
802.11b/g/nって明記してんのに、準拠の製品使って接続できないとか。明らかに不具合だろ。
936iPhone774G:2010/09/21(火) 14:48:28 ID:Cwflrjy50
自分の環境で不具合ないのか調べてから買おうね
不具合新しくでたならサポートに電話しようね
Appleとルーターの会社にね
そうするしかないでしょ?
なにぐだぐだいってんの?
937iPhone774G:2010/09/21(火) 14:52:37 ID:IedWfx9p0
>>935
wi-fiは5GHz帯は携帯電話の使用が禁止されてるのでiPhoneでは2.4GHzのみ
日本の基準のせいだ
938iPhone774G:2010/09/21(火) 14:53:00 ID:MQzPQvLkP
>>935
そんな例はいくらでもあるだろ。
Windows対応と書いてあるのに、実際は相性問題があって〜〜とか。
俺のPlanexのWifiドングルも、APモードにしたらiPhoneとMacBookは接続できるけど、
ネットブックはAPをすぐに見失うという状態だった。
939iPhone774G:2010/09/21(火) 15:53:20 ID:MtVsGqtJ0
わざわざ新しいの買う?
バカじゃね…

iPhoneがルーターを選ぶんか?は?
全ての環境に対応してこそ当り前でねぇの?

ココでgdgd言ってるヤツ
Appleにフィードバックしてないとか言わねぇだろな


940iPhone774G:2010/09/21(火) 15:58:39 ID:IedWfx9p0
>>939
fon貰わなかったのか?
iPhoneには、あっちの方がまだマシだぞ
941iPhone774G:2010/09/21(火) 16:02:09 ID:MtVsGqtJ0
fonも牛も切断されやがるんだorz
942iPhone774G:2010/09/21(火) 16:05:21 ID:IedWfx9p0
>>941
fonのMyPlaceで使って切断されるなら、一度リセットした方がいいぞ
iPhone4 iOS4.1で快適に使えてる
943iPhone774G:2010/09/21(火) 17:03:23 ID:vT3Y2n940
修理に出したのにも関わらず、未修理で返ってきた件

どうすりゃいいんだ

使えないっつーの
944iPhone774G:2010/09/21(火) 17:16:52 ID:J8V1ixLIi
>>943
どういった不具合あるの?
また電話してみたら?
945iPhone774G:2010/09/21(火) 17:17:42 ID:e70fVYYE0
>>943
書き込みだけでは何がどう使えないかがわからんが、
使えないのであれば、返品の手続き以外ないだろうな
もしくはアポストに直行するかだが…
946iPhone774G:2010/09/21(火) 17:24:58 ID:vT3Y2n940
>>944

バックライトが付かずに何もできないんだよ

電話したら時間がある時に電話が欲しいとのこと

技術者が話をしてくれるらしい
947iPhone774G:2010/09/21(火) 17:27:11 ID:J8V1ixLIi
>>946
バックライトつかないってどういう感じなの?
真っ暗?
948iPhone774G:2010/09/21(火) 17:29:18 ID:q7StmJgn0
牛G300NとiPhoneとの接続がしばらくすると切れるので、G300Nに初代AirMacUFOベースステーションを有線接続して、AirMacのWiFiでつなぎました。今のところ順調です。
949iPhone774G:2010/09/21(火) 17:44:13 ID:ORc/zZmZ0
>>946
見た目真っ黒で、斜めにしたり、日や光に当てたりするとかすかに何かが見えるという症状なら
バックライト不良で交換対象
950iPhone774G:2010/09/21(火) 18:08:27 ID:M7+ji1ZH0
不具合あったのに何で修理で納得できるのかわからん。
交換すればいいのに。
951iPhone774G:2010/09/21(火) 18:23:02 ID:J8V1ixLIi
>>950
Appleサポートは電話の応対人によってだいぶ違うからね
初めての人とか知識ない人だとアンラッキーな対応なっちゃうときもあるかと
952iPhone774G:2010/09/21(火) 19:00:21 ID:kNDtKzNp0
DinoSmashの最初の123から始まる音楽が流れなくなった
953iPhone774G:2010/09/21(火) 19:20:59 ID:Cy7BLoi40
>>946
え?

アップルならそんな対応もありうる。
サポートは本当に糞だ。
954iPhone774G:2010/09/21(火) 19:43:11 ID:ru67QkXL0
無線LANの不具合も
「Appleは悪くない、ルータが悪い(キリッ」ってバカなのか?
何のための国際標準規格なんだ?
互換性も守れないなんて失態以外の何物でもないのに
それを開き直って責任転嫁とか信者は頭いかれすぎだろ
955iPhone774G:2010/09/21(火) 19:52:48 ID:ORc/zZmZ0
>>954
いやいやジニアスのブルーポロ着たあんちゃんにサポート受けると、
「ご覧の通り、ここでは問題なく使えるから不具合ではない」
「何度来てもらっても同じだからね」
…と、しれっとした顔で言ってのけるぞ
956iPhone774G:2010/09/21(火) 19:55:21 ID:mAFRmZ080
規格はあくまでも準拠なんで完全一致でなく、色々な機械があれば基本的な所は一致だけど各社の独自部分は一致しないのが普通ですよね。
だからコンピュータ関係の機器は家電になりきれない。
957iPhone774G:2010/09/21(火) 20:02:24 ID:lIisvXak0
互換性については必ずしもAppleが悪いとは限らないけど
「は?Airmac買えよボケw」と押しつける傲慢な信者は人間のクズ
こういう感じの悪い奴がいるからAppleユーザーの評判が悪くなる
958iPhone774G:2010/09/21(火) 20:11:00 ID:GkBxGQo+P
20年前から、Macは欲しいけど使ってる人たちと一緒に見られるのがいやだと
いわれ続けた伝統芸だからな。
959iPhone774G:2010/09/21(火) 20:20:30 ID:KSOS9YUj0
ならiPhoneなんか使うなよクズども
960iPhone774G:2010/09/21(火) 20:21:09 ID:Y7AC8d/k0
自分のNECのWR4100は、設定色々弄ってようやくwifi安定した

iPhone4とAESは、相性が悪いTIKP?は、安定した

しかし、素人には設定きついかもしれない
961iPhone774G:2010/09/21(火) 20:32:11 ID:GkBxGQo+P
とりあえず無線LAN関係は別スレにまとめた方があとあといいんじゃないかと。
962iPhone774G:2010/09/21(火) 20:37:26 ID:M7+ji1ZH0
baffaroのAirStation使ってるけど、ここにでてるような不具合は全く無いな。
963iPhone774G:2010/09/21(火) 20:45:56 ID:Oiae+HnQ0
日本語出来ないアンチがめだつなww
964iPhone774G:2010/09/21(火) 20:47:19 ID:MStsblOBP
修理から帰って来た。と言うか、新しいのが来た。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzaLsAQw.jpg
本当に筆箱か弁当箱みたいな外箱ですな。
965iPhone774G:2010/09/21(火) 20:50:02 ID:ORc/zZmZ0
とりあえず、このスレで出たWiFi周りの話題・その対策法(抜粋+多少の加筆あり)
・ステルスAPはOFFを推奨
・AESは避ける(全然安定しないと多数報告)
・TKIP推奨(ただセキュリティリスクはある)
・WEPは他でつながるならやめよう(セキュリティリスク大)
・各チャンネルで接続具合に変化があるか確認
・11b/g/nで接続具合に変化があるか確認
・WIFi ON/OFFでつながるならルーター設定見直しで回復も
・WiFi ON/OFFでもつながらなくなったならジニアス直行も考えよう
・NEC、バッファロー、コレガ等国産ルーターでのトラブル報告多し

無線LANトラブル報告の際は、必ずルーター名とWiFiの設定(WEPなのかWPAなのかその他できるだけ詳しく)を明記

あとは誰か上手くまとめてくだされ
966iPhone774G:2010/09/21(火) 21:11:55 ID:cpEz6N1e0
>>963
日本語の出来ないアンチが目立っていて可笑しい。
ぐらいに書いた方が美しい日本語になりますよ。
そういえばATOKのアプリができたそうですね。
967iPhone774G:2010/09/21(火) 21:14:27 ID:Ine0z8GI0
ATOKが使える“メモ”アプリって意味あんのかよ・・・
標準でATOKが使えるなら買うのによ
968iPhone774G:2010/09/21(火) 21:22:00 ID:XhRDHAwLO
>>963
だって隣の国の人達が集うスレだからさ。
その辺を理解してあげなよ!
969iPhone774G:2010/09/21(火) 21:22:38 ID:Qq0O00Jk0
ジーニアスで交換した場合って、貼ってある保護シートとかは保証対象外?
自腹で買い直さなくちゃだめ?
970iPhone774G:2010/09/21(火) 21:29:39 ID:+ElHko5q0
やべえホームボタンの効きが悪すぎる。
みんなちょい押しでアプリやサファリから戻れるんだろう?
971iPhone774G:2010/09/21(火) 21:37:07 ID:kNDtKzNp0
DinoSmashの最初の123から始まる音楽流れないけど、誰かわかる?
972iPhone774G:2010/09/21(火) 22:18:34 ID:M7+ji1ZH0
>>969
保証って何の保証だ?
シートは返してくれるよ。

>>970
ホームボタンの利きはみんな同じ感じだ。
ソフト側の問題。
973iPhone774G:2010/09/21(火) 22:20:51 ID:SfcW/NSV0
>>970
iOS4.1のバグっぽいかも。俺はiPhone 4だけど4.1に変えてから急に悪くなった。
974iPhone774G:2010/09/21(火) 23:20:33 ID:mlj56ra+0
Appleの交換は交換しても外れくるの本当なんだな
びっくりした
二回交換してやっと落ち着いた
ケース三個注文できたからよしとするか
Applecare入ったけどもととれた
975iPhone774G:2010/09/22(水) 00:04:48 ID:ujALD6NJ0
>>949
2年間のサポート?7800円に入っていないから交換対象になっていないと思ったのだが
入って無くても交換対象?

まさにその不具合!
976iPhone774G:2010/09/22(水) 00:08:28 ID:ujALD6NJ0
>>950

最初に交換してくれと言ったんだけどスルーされて
修理の手続きを致しますねとか言われた
977iPhone774G:2010/09/22(水) 00:09:54 ID:dhWy7iZN0
>>975
そう。

>>976
そこで反論しないから。
人によって対応違うんだから、おかしいことはつっこまないと。
978iPhone774G:2010/09/22(水) 00:13:22 ID:ujALD6NJ0
>>977

だよな・・・
自分の性格上、つっこめなかった明日は朝一でかけてやる!!
何も知らない自分、みなさん感謝!!

明日、また報告します!

979iPhone774G:2010/09/22(水) 00:34:20 ID:ROufsj1Di
クレーマー誕生。
980iPhone774G:2010/09/22(水) 00:36:06 ID:1GQ/ccml0

臭信者再来。
981iPhone774G:2010/09/22(水) 00:38:37 ID:7+qvDT0I0
>>978
修理だしてた間iPhoneの代わりになに使ってたの?
3GS借りたの?
それか持ってるの?
982iPhone774G:2010/09/22(水) 00:42:40 ID:ujALD6NJ0
>>981

当方、2台持ちです。
他機種がございます。
983iPhone774G:2010/09/22(水) 01:18:19 ID:giMd8Pew0
>>960
説明書レベルの設定操作に素人も糞もあるかよw
単に知能の問題。
984iPhone774G:2010/09/22(水) 01:31:57 ID:kykyMRJ10
情弱でも使えるのがiPhoneしかしappleブランドで固めるのが
前提。情弱のくせにしったかでメーカーを混ぜても後悔する
だけ。挙げ句のはて逆恨みに近い書きなぐり。アホかとw
985iPhone774G:2010/09/22(水) 01:39:19 ID:4ya1M75R0
>>984
情弱乙>>937
986iPhone774G:2010/09/22(水) 01:44:21 ID:jPz+AXHh0
情弱も情弱を煽る情強も同一人物なんだよなw
987iPhone774G:2010/09/22(水) 01:56:52 ID:evuVHMVmi
なんてこったい!
988iPhone774G:2010/09/22(水) 03:28:11 ID:3/rDy2Nw0
携帯と同じ感じの文字入力式で操作してるとにき、全く入力できないときがある(ボタンが効かない)のですが、交換いけますかね?再起動、初期化して治るんだけどまた再発します!Storeで再現できるかわ無理っぽいけど、ムービーにはおさめてます
989iPhone774G:2010/09/22(水) 03:37:25 ID:dhWy7iZN0
そういう系は大体ソフトウェアに問題があるだろ。
交換は無理だけど、復元や初期化で直る。
990iPhone774G:2010/09/22(水) 08:45:17 ID:NxD6fv6z0
>>988
俺はディスプレイのチラつきがあり、Storeで再現しなかったが交換した。
とりあえず行って交渉してみるといいよ。
復元頻度が高くて日常使用に支障があると。
991iPhone774G:2010/09/22(水) 08:50:27 ID:NxD6fv6z0
>>969
綺麗に剥がしてシール用の台紙に貼ってくれましたよ。
パワサポ使ってますが交換機に再度貼って問題なく使えてます。他のメーカー分かりませんが。
992iPhone774G:2010/09/22(水) 09:37:06 ID:ujALD6NJ0
技術部が電話で入ってこないと交換になるかも教えてくれないんだね
サポートの人って
993iPhone774G:2010/09/22(水) 11:16:11 ID:5qaDOCos0
牛のルータを最新のファームに更新したら見事にWIFi問題解決した。
994iPhone774G:2010/09/22(水) 11:25:54 ID:RKSe4yQj0
今日で3日目で、2日連続で朝起きたら時計が5分進んでるんだけどなにこれ 取り替えてもらえるのかな
995iPhone774G:2010/09/22(水) 12:27:05 ID:0xcVrqfY0
次スレのご案内です

iPhone 4 不具合総合 Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285125964/
996iPhone774G:2010/09/22(水) 12:28:19 ID:2KQOA7wRP

ドザはiPhone使わなければいいのに

997iPhone774G:2010/09/22(水) 12:31:33 ID:2KQOA7wRP

つうかドザはiPhone使うなよ

998iPhone774G:2010/09/22(水) 12:33:26 ID:3/rDy2Nw0
>>988です、再発してその度初期化とかはなんか納得できないんで、その辺訴えてこようと思います!
999iPhone774G:2010/09/22(水) 12:46:24 ID:8S6dCECkP
>>997
ほとんどのユーザーはWindowsだボケ
おまえらこそ臭いんだよ
1000iPhone774G:2010/09/22(水) 12:50:40 ID:al6IgEFy0
iPhoneつかうよ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/