Wi-Fi 無線LAN「FON」iPhone Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
ソフトバンクで無料配布しているFONのスレ

公式マニュアル等
http://fonera.fon.ne.jp/
http://ime.nu/www.fon.ne.jp/faq/
http://ime.nu/www.fon.ne.jp/sb/


関連スレ
FON総合スレッド Part29【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1261923882/
FON質問専用スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1249673084/

※前スレwi-fi「FON」iPhone Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277894193/l50
2iPhone774G:2010/07/18(日) 15:34:31 ID:VGADjl8B0
質問テンプレ (ネット環境等は個々にそれぞれ違います。詳しく記載して下さい。)

【iPhone機種 + OS】

【プロバイダ】

【回線】

【モデム、ルーター】

【症状】



下記アドレスを読んだ後に質問する事。
http://www.fon.ne.jp/sb/
http://www.fon.ne.jp/faq/
3iPhone774G:2010/07/18(日) 15:39:48 ID:VGADjl8B0
弱電波解消アイテム
http://techwave.jp/archives/51463540.html

http://img638.imageshack.us/img638/8816/fon.pdf
pdfをA4ケント紙等にプリント、パラボラ部分にアルミホイル等を貼って使用。
改善力は相当あります。
4iPhone774G:2010/07/18(日) 15:42:59 ID:VGADjl8B0
既出の問題

FONからの添付ファイルが読めない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhpnQAQw.jpg
画像の様に本文に一文を入れてhtmlが読めるアドレスに転送。
i.softbank可
5iPhone774G:2010/07/18(日) 15:49:18 ID:VGADjl8B0
FON HPのマイFON「この問題を解決する」

「この問題を解決する」のリンク先URLを一旦コピー、ブラウザのURL欄にペースト
https://jp. → https://www. に書き換える。
その後認証URL付きメールが送られてくるのでクリックして終了。

添付ファイル問題は>>4

URL書き換えのさいFONに登録したメアドが含まれているが好きなメアドに
変更しても機能する。
6iPhone774G:2010/07/18(日) 16:00:19 ID:VGADjl8B0
FONの登録設定が出来ない。

既出の問題。
必ず説明書通りに。リセットボタンやランプの状態確認を忘れずに。
登録サーバーが混雑している場合は、ログイン HP等に飛ばされしまいます。(また混雑時にiTunesコードも出ません。期間、地域等限定の場合もあります。)
郵送でFONが届いた日やiPhone4入荷日等は、登録者多数な為に混雑しています。

登録していないのに接続可能になってしまう。 wifi設定1をインストールしていたり、
ソフトバンクwifiスポットを利用して事があると起こる現象です。
wifi設定1のプロファイル削除、safariのキャッシュ、履歴、cookie等の削除。
ネットワーク 3Gを有効にするをオフ等。
他の情報もありますので前スレ等をチェック。

登録が出来ないからといってPCや別画面でのログイン登録はしないように。

テンプレ以上、漏れ補完宜しくお願いします。
7iPhone774G:2010/07/18(日) 16:06:24 ID:VGADjl8B0
補足 wifi設定 関連

My SoftBankからwifi設定1がインストール出来ずに下記画面が現れる場合。
http://img825.imageshack.us/img825/1218/agpizwvizwuyc2vlchulegx.jpg

iPhoneからMy SoftBankへアクセスしログイン「Eメール(i)設定」に進むと「公衆無線LANし放題 簡単設定プロファイル」を
クリックして先に進んで下さい。
8iPhone774G:2010/07/18(日) 16:36:04 ID:O4QqMDrmP
SBから無料でもらってきたけど、アマゾンとかで売ってるものにくらべて
かなり機能が制限されてるんだね
9iPhone774G:2010/07/18(日) 16:38:08 ID:WYKdbH9r0
La Fonera登録解除依頼

回答

この度ソフトバンクにて配布させていただいているFONルーターを、iPhoneで設定(登録)された場合は、システムの仕様上、登録解除を行うことができません。

しかしながら、パブリック信号に接続してFONスポットからのインターネット利は可能ですので、引き続きのご利用をお願いいたします。

何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
10iPhone774G:2010/07/18(日) 16:44:02 ID:1R1bkKrg0
これって他のパソコンに侵入されたりしないの?
11iPhone774G:2010/07/18(日) 16:55:24 ID:VGADjl8B0
>>8
既に日本で販売してるところは無いけど。
アマゾンで今売ってるのはソフトバンク配布のリサイクル品。2405E
機能制限されてる箇所ってそんなにあるかな?
リネーム等は出来ないけど、帯域の調整なんかは出来るでしょ。
制限されてる箇所を検証してみてくれると助かります。

>>10
モデム、ルーター、HUBの接続の仕方次第では危険と思われる状態にする事は可能だけど、
FON FREE INTERNETを使わせる分も自己の回線を使う分も問題無い。
それと3〜4年前の記事を読んで危険とか言ってる人も居るけど古い情報ですよ。
1210:2010/07/18(日) 17:02:38 ID:HzTjUgQti
>>11
そうなのか。もう少し勉強してくるよ。d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
13iPhone774G:2010/07/18(日) 17:56:49 ID:W6NQbov00
家に無線LAN環境あるだけど、fonを使うメリットってある?
14iPhone774G:2010/07/18(日) 18:05:59 ID:wVyNKfmHP
ソフバンからFONが届いて、iPhoneでは問題なくつながるが、パソコンからはFON_FREE_INTERNETにしてもMySpaceにしてもインターネットに繋がらん……
これiPhone限定なの?
15iPhone774G:2010/07/18(日) 18:26:40 ID:VGADjl8B0
>>13
そんな事、自分で考えなよw
>>14
PCの無線LAN設定の問題。
形式は説明書に書いてあるよ。
16iPhone774G:2010/07/18(日) 19:20:09 ID:CmFIAvxw0
本日ゲット。
無事、登録できてコードの返信ももらったんだけど
いざ、iTunesでコードを使おうと打ち込むと有効なコードじゃないと怒られる。
この場合、どこに問い合わせるべき?
softbank?
apple?
17iPhone774G:2010/07/18(日) 19:22:35 ID:kq1EAxGX0
Softbankだね
18iPhone774G:2010/07/18(日) 19:25:40 ID:VGADjl8B0
>>16
500円のが2つだよ。2行繋げて打ち込んでない?
19iPhone774G:2010/07/18(日) 19:47:22 ID:CmFIAvxw0
>>18
激しくthx。
つなげて入力してました。恥ずかしい(照)
20iPhone774G:2010/07/18(日) 19:51:39 ID:dvTTPnub0
500円のコードが2つはクレカしか使ってないので俺も気づかなかった
21iPhone774G:2010/07/18(日) 19:54:48 ID:3+yJ/SkD0
>>1

>>19
前スレにも一人居たよw
22iPhone774G:2010/07/18(日) 20:39:54 ID:YbvgGqFw0
レオパレスで使えてる人います?
23iPhone774G:2010/07/18(日) 20:42:47 ID:TMwY3RieP
点滅きえねー
24iPhone774G:2010/07/18(日) 20:50:23 ID:3+yJ/SkD0
25iPhone774G:2010/07/18(日) 20:52:49 ID:o9RuBeUuP
このスレ知らずにiPhoneから登録できなかったから、PCから登録してしまった。
iTunesの1000円分利用権がもらえない以外にデメリットある?
26iPhone774G:2010/07/18(日) 21:06:54 ID:UpqIvjFT0
もらったけど使ってないわ
無線LAN持ってるしな
27iPhone774G:2010/07/18(日) 21:39:42 ID:OMjvWtnP0
PC持ってスタバとか行く時は、家でもルーター繋いでないとダメなのかな
28iPhone774G:2010/07/18(日) 21:45:24 ID:8trKuRhE0
つながた
説明書意味ねえ
29iPhone774G:2010/07/18(日) 21:48:43 ID:EAn4GPsW0
>>28
説明書通りにやってなくて繋がっている場合は>>6
登録されてません。
30iPhone774G:2010/07/18(日) 21:52:05 ID:OCaxAqo20
>>25
前スレ>>959
31iPhone774G:2010/07/18(日) 22:03:56 ID:3+yJ/SkD0
これ貼っておこう。
前スレ>>959
iPhone4購入&SBショップで事前設定済(プロファイルインストール済)

自動的にWiFi接続されていまい「登録」画面が出ない

(何回も試したが同じ状況なので断念)

でもどうせfonルータ入手したんだしと思い、PCのメールアドレスでFonユーザ登録&fonルータ登録してとりあえずlinusになる。(←完全にiPhone4のプロファイルとは別)

iPhone4はインストールされたプロファイルで運用(外出先でもフツーにつながる)

このスレを見つけて、インストールされたプロファイルがあると「登録」画面が出ないらしいことを知る。

プロファイルを削除し ttp://www.fon.ne.jp/sb/howto/iphone/easy2.html の手順でStep.8まで行うと。。。

Safari画面に1000円分(500*2)のiTunesコードが表示されると共に登録完了の画面が表示される。

めでたしめでたし(特にMMSメールとかは送信しない)
32iPhone774G:2010/07/18(日) 22:20:21 ID:8trKuRhE0
やっと特典のコードが二つ来たんだが、
まだ罠が有るのかよ
33iPhone774G:2010/07/18(日) 22:25:54 ID:0OYEtLhx0
iTunesコードできねえ
34iPhone774G:2010/07/18(日) 22:27:00 ID:3+yJ/SkD0
>>32
>>28の意味が分からん。店で事前設定済だったら>>1のリンクのとおり。
コード出たんなら登録されてるんでしょ。
35iPhone774G:2010/07/18(日) 22:27:26 ID:5MBZ3Hzdi
質問です。
自宅にfonが無いにもかかわらず、ログイン確認画面無しでオープンネットワークで繋がります。ところが不思議なことにログイン無しで見れるのはGoogle検索とYouTube視聴のみで他のサイトに行こうとするとログイン画面になり、アドレスとパスワードを聞いてきます。
これって共有できるネットワークなんでしょうか?
YouTube視聴だけだと3Gより高画質かつ高速で見れるので大変嬉しいのですが、勝手に繋げてもいいのでしょうか?
お金取られたりしないですよね?
36iPhone774G:2010/07/18(日) 22:28:06 ID:3+yJ/SkD0



つぶやきならTiwtterでどうぞ





37iPhone774G:2010/07/18(日) 22:38:32 ID:3+yJ/SkD0
>>35
Androidでマルチ乙
FONのお試しモード的なもんだ。他人のFONをアカウント無しで使おうとすると
そうなる。
38iPhone774G:2010/07/18(日) 23:08:49 ID:5MBZ3Hzdi
>>37
マルチですいませんでした。
悪きはないので、
詳しく教えて頂きありがとうございました!
39iPhone774G:2010/07/18(日) 23:13:22 ID:TMwY3RieP
点滅が点灯に変わらない理由
インターネットに接続していない
?よく意味がわからないです どういった概念でインターネットに接続していないと判断されているのでしょうか?
40iPhone774G:2010/07/18(日) 23:14:01 ID:3+yJ/SkD0
41iPhone774G:2010/07/18(日) 23:41:21 ID:TMwY3RieP
【iPhone機種 + OS】iphonne4 windowsxp

【プロバイダ】jcom

【回線】ブロードバンド

【モデム、ルーター】motorora nec cm6541tv

【症状】 点滅したまま治りません 配線はきちんと出来ているはずです。インターネットもつながってないなんてありえない(現にこうやって書き込み出来てるわけですから)
よく意味がわかりません。ゆとりで非常に申し訳ないんですがアドバイスのほうよろしくお願いいたします
42iPhone774G:2010/07/18(日) 23:41:54 ID:6rQovjGu0
>>39
線は繋がっていても、信号のやり取りがうまく出来てないということ
43iPhone774G:2010/07/19(月) 00:20:59 ID:yrk9ty3z0
PPPoE
44iPhone774G:2010/07/19(月) 00:49:15 ID:3LJSiS4x0
iPadの袋の中に入ってたけどずっと未開封だわ

これって何となくわかるけど
外でFON使いたかったら自分の家で起動させてないとだめなの?
速度はどうなるの?もしかして一旦自分のところまでつないでる?
45iPhone774G:2010/07/19(月) 00:50:10 ID:Y2gqebjL0
Tes
46iPhone774G:2010/07/19(月) 00:52:35 ID:Y2gqebjL0
契約時に無線LANなんて貰えると聞かされてなかって、1週間前ぐらいに届いて設定完了して今使ってるけど、iTunesカード(千円分)って事前にお店で聞かされてる人だけ?
47iPhone774G:2010/07/19(月) 00:57:17 ID:zQWB6UQy0
>>31
これやって、削除したプロファイルをもう一度入れること出来る?
My Softbankに行って、公衆無線LANし放題のプロファイル入れとけばOK?
もう片方のプロファイル(登録時に入れる奴)は入れられないよね?
48iPhone774G:2010/07/19(月) 01:02:57 ID:x2MwueV50
やっと届いたfon。
設定も無事終わりました。

100均の、アルミ版20x20でリフレクターを作成して、雨戸の無い窓にコンビニめがけて発射しています。

コンビニとは無関係ですが,もし届いていたら、使ってやって下さい。

それと、こんなおしゃれなステッカーも入っていたので、予備も兼ねてスキャニングをしました。
よろしければとうぞ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9vbQAQw.jpg
49iPhone774G:2010/07/19(月) 01:13:42 ID:LoIPkqpj0
今 admin で入るとこで wi-fi の設定をwep?だかに変えた途端、myplaceに繋げなくなったのですが、どうしたら治りますでしょうか、
どなたか宜しくお願いいたします
50iPhone774G:2010/07/19(月) 01:16:52 ID:lMhAOoSa0
>>49
リセット
51iPhone774G:2010/07/19(月) 01:30:24 ID:aZKzv/+j0
先月30日に電話したけど連絡ねぇな
52iPhone774G:2010/07/19(月) 02:15:53 ID:cczdydbo0
fonは煙草吸える店がいっぱい登録してくれたらいいな。
マクドは行かなくなってしまった。
53iPhone774G:2010/07/19(月) 05:49:15 ID:Gyj6+1e40
マクドでタバコなんてすわないで…
飲食店でタバコを吸うとかキチガイかと。
54iPhone774G:2010/07/19(月) 06:13:59 ID:43XBaigK0
喫煙の議論なんてどうでもいい。
飲食店とか関係なしで喫煙席がある以上は喫煙はすればいいと思うし
禁止なら吸うな
タバコが嫌いなら喫煙スペースが無い店に入ればいい
自分中心に考えるからそういう発想になる
55iPhone774G:2010/07/19(月) 07:10:57 ID:7wSpmFP60
>>41
ケーブルテレビ専用のモデムなんで、ただ接続しただけでは無理。
jcomに無線LANルーターの接続方法を聞いた方がいい。
IP追加に1000円取る会社なんでFONとは言わない方がいいかも。
>>44
ソフトバンクWi-Fiスポットを使える機器以外でも使いたかったら接続しておく必要がある。
回線は端末のある場所に依存してて、いちいち家に帰ってるわけじゃないw
>>47
何度でもインスト出来る。
56iPhone774G:2010/07/19(月) 07:32:13 ID:7wSpmFP60
>>41
追記
cm6541tvの電源を切る。

cm6541tv - FON - 今迄cm6541tvに繋げていたLANケーブル (現在使用しているネット機器(PC等)と接続。

30分以上放置してFON、cm6541tvの順に電源を入れる。

これ使えるかも。
57iPhone774G:2010/07/19(月) 07:33:32 ID:4PD5y8w1P
PCで登録したアカウントがlinusになったら
iPhoneのMMSのFONアカウントはlinusにならない?
逆のパターンが正常に登録出来た場合だよね?
58iPhone774G:2010/07/19(月) 07:38:50 ID:7wSpmFP60
>>57
どっちを指して逆と言ってるのか分からないw
MMSで登録したものがAlienという事は登録完了まで行っていないという事。

>>31と似た状況なら試してみれば?
59iPhone774G:2010/07/19(月) 07:54:38 ID:olE6QKbw0
2Mしか出ない貧弱回線なので
FONのルーター設定で帯域を512Kにしてますが
iPhoneとパソコンの両方で速度計測しても
512k以上の速度が出てます。
ルーターの再起動もしましたが反映されません。
なぜでしょうか?
60iPhone774G:2010/07/19(月) 08:09:38 ID:7wSpmFP60
>>59
一度unlimitに変更して登録。再び制限幅を設定し直してみると行けるかも?
My Place、FON FREE INTERNETどっちに接続してる?
61iPhone774G:2010/07/19(月) 09:16:05 ID:CBKXsr6h0
FONの使えなさに絶望した
貰えるFONのファームウェアってかなり制限掛かってるのね…
62iPhone774G:2010/07/19(月) 09:25:36 ID:7wSpmFP60
>>61
かなりってw外部接続の遮断が出来ない事と別のファーム入れられない以外に何かある?
ソフトバンクが無料で配布してる意味分かってるのかな?
無線LANなんて今は安いんだから好きな事したいなら他の物を買えばいいのにw
63iPhone774G:2010/07/19(月) 09:55:10 ID:2BDAVnOSP
>>61
文句があるならツイッター(笑)でどうぞ!
64iPhone774G:2010/07/19(月) 10:00:01 ID:CBKXsr6h0
LAN側にルータを接続したら、Fon_Internetだけ死んだww 
よしwブリッジ接続出来るじゃんw
65iPhone774G:2010/07/19(月) 10:06:04 ID:HcVWi8Qk0
タダなんだからが文句があるなら捨てろ
66iPhone774G:2010/07/19(月) 10:12:57 ID:D0xzL6DTP
iPhoneからだと帯域設定のバー動かないよね?PCでしか設定出来ないの?
67iPhone774G:2010/07/19(月) 11:01:05 ID:zQWB6UQy0
>>55
>>何度でもインスト出来る。

でも、>>31の通りにやっても、プロファイルインストされないんだよね…
68iPhone774G:2010/07/19(月) 11:23:12 ID:7wSpmFP60
>>67
My SoftBankか>>7からインストしたの?
ダメならiPhoneの再起動。
69iPhone774G:2010/07/19(月) 11:51:57 ID:sejOsSb60
うちも帯域制限出来ないなあ。ブラウザのせいかと思ったりしたけどSafariも狐もダメだ。
70iPhone774G:2010/07/19(月) 12:03:49 ID:zQWB6UQy0
>>68
いや、そっちの方はインストール出来るんだけど、最初にFON設定した時に入ったプロファイルがインストされないんだよね。

Safariのキャッシュ他削除、Fon_free_Internetの設定削除、iPhone再起動してルータのボタン30秒長押し再起動してもそのまま繋がる。

公衆無線LANし放題のプロファイルが入っていれば問題ないなら別に良いんだけど、何か不都合有るかな?
71iPhone774G:2010/07/19(月) 12:08:05 ID:7wSpmFP60
>>70
最初にFON設定した時に入るプロファイルなんて無いですよ。
72iPhone774G:2010/07/19(月) 12:18:15 ID:fqmg8qZVP
>>70-71
MMSで[email protected]に「fon」と入力して送信。
折り返し届くメールからプロファイルは入手できる。
73iPhone774G:2010/07/19(月) 12:22:29 ID:zQWB6UQy0
>>71
いやいや、FON貰って帰って、最初に説明通りにやったらプロファイル入ったんだって。
で、それとMySoftbankで入れた公衆無線LANし放題のプロファイルとで二つのプロファイルが入ってて、
>>31をやる前にプロファイル二つ削除したんだよね。
で、iTunesコードは目出度く表示されたんだけど、プロファイルが入らなくて気持ち悪いなと。
公衆無線LANし放題のプロファイルさえ入れてれば問題ないなら、それでいいんだけど…
74iPhone774G:2010/07/19(月) 12:26:25 ID:zQWB6UQy0
>>72
ごめん、リロードせずに書いちゃった。
無事インスコできました。
お騒がせしました…
75iPhone774G:2010/07/19(月) 12:29:41 ID:7wSpmFP60
>>72
それMy SoftBankのwifi設定1と同じ
>>73
根っこで勘違いしてるようだけど、それもwifi設定1。
店舗で事前設定してあったので入ってたものだよ。
それが入ってた人は一度削除してという話が>>31
76iPhone774G:2010/07/19(月) 12:31:41 ID:zQWB6UQy0
>>75
ああ、結局同じ物ですか…
お騒がせして申し訳ないです…
77iPhone774G:2010/07/19(月) 12:31:49 ID:fogdN0vu0
>>69
うちはMacのSafariから出来るよ、バーをクリックするんじゃなくてキリンさんをクリックしながら動かすんだぞ!
78iPhone774G:2010/07/19(月) 12:34:25 ID:fqmg8qZVP
>>75
そうだよ。
ただ、wifi設定1だとfonのプロファイルが見える状態で入らないけどね。
79iPhone774G:2010/07/19(月) 12:38:18 ID:sejOsSb60
>>77
うん。キリンさんは動くんだ。でもそのあとスピードテストしてみても制限されてないのよ。
80iPhone774G:2010/07/19(月) 12:39:27 ID:7wSpmFP60
>>79
>>60
81iPhone774G:2010/07/19(月) 12:43:44 ID:0UJh7Fto0
>>61
softbankだからじゃなくて、FONだから。
FONルーターに自由度を求めてはいけない。
82iPhone774G:2010/07/19(月) 12:59:18 ID:sejOsSb60
>>80
それも何回かやったのだけどねえ…
83iPhone774G:2010/07/19(月) 13:06:01 ID:7wSpmFP60
>>82
じゃあ2405E単体では無理かもね。
HUBやルーター等で割り当てで絞るしか無いかも。
84iPhone774G:2010/07/19(月) 13:17:26 ID:LFNKMX1G0
以前の機種は問題なく帯域制限できるのに・・・
只より高いものはないか。
85iPhone774G:2010/07/19(月) 13:58:40 ID:fogdN0vu0
>>84
ごめんスピードテストしたらうちも制限されてなかったわ。もしMyPlaceも使ってないのなら http://192.168.10.1/ に入って出力抑えれば?
86iPhone774G:2010/07/19(月) 14:05:08 ID:Gyj6+1e40
>>84
以前の機種ってソフトバンクのも帯域制限はできるでしょ。
FONのサイトですればいい。
ちなみに帯域制限できるのはFON_APだけだよ。
87iPhone774G:2010/07/19(月) 14:18:46 ID:5T8qw9G50
テスト
88iPhone774G:2010/07/19(月) 14:20:00 ID:5T8qw9G50
テスト
89iPhone774G:2010/07/19(月) 14:22:15 ID:sejOsSb60
>>85
流石に人のためだけにFONを設置するほど回線が太くないのよねえ…。賛同したいのは山々なんだが。
制限出来てる人もいるようだしチョット様子見。
90iPhone774G:2010/07/19(月) 14:41:32 ID:fqmg8qZVP
まぁ、まず繋げに来ないから帯域制限なんかしなくても大丈夫だよ。
91iPhone774G:2010/07/19(月) 14:57:28 ID:nq0fB15Z0
15Mbpsしか出ないんだから帯域制限なんかしたところで
92iPhone774G:2010/07/19(月) 14:57:37 ID:lMhAOoSa0
>>89
まずは自分地の周りを歩いてみて、
どこからどれだけ繋がるか確認してみろよw
お前が思ってるほど、電波が届いている範囲は広くないから。
93iPhone774G:2010/07/19(月) 15:03:31 ID:x2MwueV50
fonのプロファイル。
http://uploadr.net/file/da9c8b0ce8
94iPhone774G:2010/07/19(月) 15:19:16 ID:R7XwXJyx0
>>48>>93
要らない物ばかり上げるねw

こんなプロファイルだけアップしたってどうしようも無いだろ。
My SoftBank内にあるし、むしろ[email protected]の再送の方がいい。
95iPhone774G:2010/07/19(月) 15:38:12 ID:3y+jJO/B0
いま登録画面落ちてる?
繋がらないよ…
96iPhone774G:2010/07/19(月) 16:15:52 ID:Ws+FQeUGP
以下、分かる奴だけ試せ。

LAN線をLAN側コネクタに接続。

CTUの設定画面からFONに固定IPを設定(FONの裏面にMACアドレスあり)

FONの管理画面から、ネットワーク設定に、IPをCTUで設定した固定IPにしてDHCPをOFF。(設定画面がバグっててOFFにならないが、内部的にはなってる)
サブネットマスクは255.255.255.0

設定を保存したらFONを再起動。
97iPhone774G:2010/07/19(月) 16:25:04 ID:7iG7BQ630
ただのAPが出来ましたとさ
98iPhone774G:2010/07/19(月) 16:31:37 ID:Ws+FQeUGP
>>97
正解w
99iPhone774G:2010/07/19(月) 17:04:10 ID:KcycYGrk0
FONスポットの登録方法がわからん。地図に反映させるにはどうすればいいの?
エイリアンのままです。
100iPhone774G:2010/07/19(月) 17:12:53 ID:x2MwueV50
右側のマップ上で、オレンジのポイントを移動させる。
101iPhone774G:2010/07/19(月) 17:29:04 ID:+K1+0Dy+P
SoftBankでくれるフォンをヤフオクで手に入れました。
アカウントはPCのアドレスで登録したのですが、iTunesの1000円分はiPhoneのMMSあてにきました。

この場合iPhoneのMMSでアカウントを作り直さないといけないということでしょうか?

PCのアドレスでマイスベースにいってもずーっとエイリアンのママなので。
102100:2010/07/19(月) 17:36:10 ID:x2MwueV50
>>99
ライナスではないと、設定できないね。
失礼。
103iPhone774G:2010/07/19(月) 17:51:09 ID:x8QsmUD70
てか、fonのページ今みえる?
104iPhone774G:2010/07/19(月) 17:53:19 ID:cczdydbo0
すごく時間がかかるけど見えるっぽい
105iPhone774G:2010/07/19(月) 17:58:13 ID:x8QsmUD70
fonにログインできますか・・・?
106iPhone774G:2010/07/19(月) 18:00:21 ID:KcycYGrk0
できない
107iPhone774G:2010/07/19(月) 18:01:33 ID:x8QsmUD70
なんか、凄いシステムだよねこれ。

fonの中央マシンが死ぬとWi-Fiに接続できなくなるとか・・・
108iPhone774G:2010/07/19(月) 18:07:33 ID:dCgZITK80
クラウドしようよ
109iPhone774G:2010/07/19(月) 18:24:17 ID:As+bSbSuP
せめて日本のLinusの認証だけでも日本に鯖置くシステムにすればよかったのに。
これじゃ世界中のFONが死んでるんじゃないのか?
110iPhone774G:2010/07/19(月) 18:26:27 ID:NhUC28DW0
My placeでも接続できてるけど、これでもいいの?

FON free internetでやると、たまにログイン画面にいかないことがあるから
111iPhone774G:2010/07/19(月) 20:32:41 ID:p4A80xZc0
softbankのオンラインショップでiPhone4購入(機種変更/買増)してFON送られてきた人いますか?
112iPhone774G:2010/07/19(月) 21:21:30 ID:bYO0bMvf0
いるよ。
HPで申し込んだ。
113iPhone774G:2010/07/19(月) 21:34:22 ID:Gyj6+1e40
>>111
5日ほどで送ってくるよ
114iPhone774G:2010/07/19(月) 21:35:29 ID:SK9JTd2F0
>>111
キタよ
でもつながんないよ
115iPhone774G:2010/07/19(月) 21:37:51 ID:2GaEIOH6P
何度試してもService Temporary Unavailable
登録させる気はあるのかと
116iPhone774G:2010/07/19(月) 21:49:39 ID:8guE6yYB0
今日届いたけど、外出先でFONが全然使えないんだけど、その場合って使うメリットってあんの?
FONって本当に普及してんの?
海外でAP1個も見つかんなかったぜ?
117111:2010/07/19(月) 21:56:57 ID:p4A80xZc0
>112
HPとはどのURLでしょうか。
iPhone4、オンラインショップの機種変で届いて一週間になるんですが、契約時に
FONの申し込みって項目なかった気がするのですが、気付かなかっただけなのでしょうか。
今からでも間に合うのであれば申し込みたいなと思ってます。

118iPhone774G:2010/07/19(月) 22:07:29 ID:/IbtVjof0
プロファイル消したり、キャッシュとか消しても
必ず通常のログイン画面が出てきて
説明書の「OK」の画面にならないなあ〜
119iPhone774G:2010/07/19(月) 22:08:11 ID:8guE6yYB0
120iPhone774G:2010/07/19(月) 22:09:32 ID:bYO0bMvf0
いつでもオッケーのはずですよ。
どっからもうしこんだんだっけかなー。
My Softbankからだったかな。
121iPhone774G:2010/07/19(月) 22:52:39 ID:izuVsxM30
ググったが解決策が出ない 助けて
【iPhone機種 + OS】
iPhone 4.0
【プロバイダ】
iTSCOM
【回線】
ADSL
【モデム、ルーター】
SBの支給fon+buffalo
【症状】
電源ランプがオレンジ点滅
インターネット接続ランプがグリーン点滅
リセットも試した
Myspaceの電波のみはきてるがNetに繋がらない
fonのLAN端子ってゆるい?
122iPhone774G:2010/07/19(月) 22:56:30 ID:kwXQYMbO0
pppoeの設定した?
123iPhone774G:2010/07/19(月) 23:01:15 ID:izuVsxM30
ご返答有難うございます
192.168.10.1にもアクセスできないので、
どうすればいいかわかりません。
既存のBuffaloルーターがいけないのかも…
ブリッジでしたっけ?
124iPhone774G:2010/07/19(月) 23:09:43 ID:worltwQj0
モデムlanポート1 lanケーブル PC
モデルlanポート2 lanケーブル fon
でいいの?
fonの点滅が点灯にならない・・・
125iPhone774G:2010/07/19(月) 23:13:42 ID:bYO0bMvf0
ADSLモデムとFonを直結してiPhoneから192.168.10.1に
アクセスしてみては?
126iPhone774G:2010/07/19(月) 23:14:09 ID:OeiHfh3c0
最近、Myspaceカキコをよく目にするが何ソレ?
127iPhone774G:2010/07/19(月) 23:15:00 ID:bYO0bMvf0
>>119
おおナイス!!
128iPhone774G:2010/07/19(月) 23:16:49 ID:sejOsSb60
>>126
MyPlaceだろ
129iPhone774G:2010/07/19(月) 23:18:52 ID:xONa/nso0
>>121
イッツコムの貸与モデムが悪さしているじゃねーの?
一度モデムの電源落として再起動してごらん
130iPhone774G:2010/07/19(月) 23:31:26 ID:HA6UNyDd0

【iPhone機種 + OS】
iphone4 4.0
【プロバイダ】
OCN
【回線】
フレッツ光
【モデム、ルーター】
sbsfonルーター
【症状】
電源ランプが点滅のまま。

今CTUモデムから
一つ目のポートをPCに。ネットにはつながってます。
二つ目のポートをfonに。点灯せず。点滅のみ。

モデムを一度リセットすると、PCのネットがつながらなくなる。今日OCNに電話して解決した。用もないのに電源きるなってさ^^;さっきリセットしたらやっぱり同じ症状。元に戻したけど。

よろしくお願いします。必要な情報があったら仰ってください。
192.168.10.1にはアクセスできません
131iPhone774G:2010/07/19(月) 23:35:25 ID:ZI6/FSqyP
>>130
myplaceに接続して、192.168.10.1にアクセスしてる?
132iPhone774G:2010/07/19(月) 23:44:42 ID:HA6UNyDd0
>>131
すいません、myplaceにはiphoneから繋ぐのでしょうか。
それともpcからつなぐのでしょうか。
133iPhone774G:2010/07/19(月) 23:59:33 ID:R7XwXJyx0
>>121
>>130
こいつらも返答してる奴もアホなんかんね?

モデムやルーターの品番も書かずに挙動が判断出来るわけないだろ。

使用モデム、ルーターにfonって書いてるバカは何答えても分かるわけがない。

何を聞かれてるのか、ちゃんと把握してから書け。
分からなかったら諦めろアホ共が。
134iPhone774G:2010/07/20(火) 00:02:53 ID:HA6UNyDd0
ネット弁慶ってこわいな。
>>130だけど>>131のおかげで接続できました。ありがとう!
135iPhone774G:2010/07/20(火) 00:03:21 ID:x2MwueV50
fonて大人気なんだね。
136iPhone774G:2010/07/20(火) 00:04:24 ID:x8QsmUD70
つか、今はjp.fon.com落ちてるから繋がらんし接続もできないよ。
137iPhone774G:2010/07/20(火) 00:08:21 ID:Zpq6cypK0
>>134
My Placeからスルーで繋がっているだけでは?
138iPhone774G:2010/07/20(火) 00:17:11 ID:8DDktZnf0
馬鹿な質問かも知れないけれど、FONってユーザー同士なら自由に無線回線を共有できるシステムだよね?
仮に自分の家の回線から赤の他人が犯罪予告とか書き込んだ場合でも回線の所有者の責任じゃなくて
書き込んだiPhoneの持ち主が特定できるようになっているよね?
139iPhone774G:2010/07/20(火) 00:33:25 ID:R0h3R5rDP
iPhoneは特定できる
140iPhone774G:2010/07/20(火) 00:59:34 ID:9qiH3PAi0
先月末にキャンペーン窓口に電話してMACアドレス教えて、
2〜3週間後に電話するって言われたんだが、電話きた人いる?
141iPhone774G:2010/07/20(火) 01:32:46 ID:GFpUCJ6j0
キャンペーンのiTunesコードでラブプラスi購入してみた。
コード貰えるまで、色々設定が大変だったけど、今は割と満足。
142iPhone774G:2010/07/20(火) 01:34:28 ID:pYpP8qwv0
>>140
30日に電話したけどしたけどまだ
143iPhone774G:2010/07/20(火) 03:27:48 ID:esDbecMZ0
>>140
1日に電話したけど俺もまだだねぇ
2週間ぐらいで連絡するって言ってたけど、iPhone4購入者にfonが届く時期だし
問い合わせが殺到してるって言ってたから対応が遅れてるのかも
144iPhone774G:2010/07/20(火) 08:57:24 ID:KUP8EKyM0
ああ、2ちゃんねるでiPhoneから書き込めないようになってるのはそういう理由か
145iPhone774G:2010/07/20(火) 10:06:43 ID:eoDa6mrD0
iTunesコードって二つおくられてきたけど、どっちなの?
ちなみのどっちでやってもだめだった。
146iPhone774G:2010/07/20(火) 10:27:47 ID:cM3JEfyC0
>>141
コード一つで500円だから二回入れて1000円になるよ。
147iPhone774G:2010/07/20(火) 11:02:41 ID:mn+s0SfeO
>>136
昨日の20時位、超不安定だったけど
落ちたりするんだぁ!
148iPhone774G:2010/07/20(火) 11:38:04 ID:U6EiHHoR0
>>144
いや、それは別の問題
149iPhone774G:2010/07/20(火) 11:58:43 ID:jMWJ/48p0
fonって結局のところ
漏れの契約している回線をみんなに無償で提供するかわりに
漏れもみんなのを利用させてもらうという事でおk?
150iPhone774G:2010/07/20(火) 12:05:16 ID:2rt1swWC0
>>149

ok
151iPhone774G:2010/07/20(火) 12:10:20 ID:oTAbhNCQ0
>>149
だいたい個人宅のFONなんて電波拾えないよ。
152iPhone774G:2010/07/20(火) 12:42:06 ID:X5ugcBoW0
このfonってsoftbankから貸出されてるの?
それとももうもらったという認識で言いの?
153iPhone774G:2010/07/20(火) 12:51:27 ID:R0h3R5rDP
>>152
無料配布
154iPhone774G:2010/07/20(火) 12:51:52 ID:oTAbhNCQ0
>>121
ケーブルの端子緩いじゃなくて固くて入りにくい。
ADSLのモデムを書かないと詳しく説明出来ないけどADSLはPPPoEの設定必要になると思う。
>>134
何も解決してないように思えるけど。登録出来たのかな?
>>152
貰ったと思って良い。
155iPhone774G:2010/07/20(火) 15:03:39 ID:4SIj1UCZ0
どうしたらもらえるんですか?
156iPhone774G:2010/07/20(火) 15:19:54 ID:YwtXcosB0
>>155
言葉が足らん。
157iPhone774G:2010/07/20(火) 15:22:09 ID:jMWJ/48p0
fonをもらってない人が
fonでつなぐ事できるの?
158iPhone774G:2010/07/20(火) 15:24:08 ID:R0h3R5rDP
>>157
できる。
159iPhone774G:2010/07/20(火) 15:30:03 ID:jMWJ/48p0
という事は・・・
fon持ちは人柱になってるって事かorz
160iPhone774G:2010/07/20(火) 15:40:39 ID:HGyRVm530
iPhoneは何もしなくても繋がるけど、PCを外で使いたい時便利よ。
161iPhone774G:2010/07/20(火) 15:53:53 ID:YwtXcosB0
>>159
それまた違う
162iPhone774G:2010/07/20(火) 17:30:32 ID:GM+Ina2jP
まだjp.fon.comテンポってんの?
163iPhone774G:2010/07/20(火) 17:54:49 ID:c8KGNQBg0
121です
解決しました
Itscomはこんな時代にもかかわらず、
FON_FREE_INTERNETを禁止しているせいでルーターがMyplaceの電波しかだせず正常に動作しないとのことです。

お騒がせいたしました
164iPhone774G:2010/07/20(火) 17:57:23 ID:Tsv8qu6e0
>>163
まぁあそこはプライベートIPだからね
それも滅多にIPアドレスが変わらない
遅れているというか何か…

それにもかわらず交通情報板とか鉄道総合板を荒らしている馬鹿一匹知ってるけどw
165iPhone774G:2010/07/20(火) 18:10:43 ID:4gbsPk5o0
>>159
ヒトバシラーなら、俺達が3年前から自費でやってたっちゅーねん!!
166iPhone774G:2010/07/20(火) 18:13:34 ID:Tsv8qu6e0
>>165
まぁ俺は900円(だっけ?)騒動の時に買った口だけど…
167iPhone774G:2010/07/20(火) 18:23:50 ID:YdHJGfPh0
>>163
旧テプコのひかりファイバー(マンションタイプ)だけど
普通に使えてるよ。
168167:2010/07/20(火) 18:25:46 ID:YdHJGfPh0
プロバはitscom
169111:2010/07/20(火) 18:32:00 ID:G8EfoJb10
>>117,119
ありがとうございます。申し込みしてみました。
170111:2010/07/20(火) 18:33:34 ID:G8EfoJb10
引用ミスりました
>>119さん、120さんありがとうございます。
171iPhone774G:2010/07/20(火) 18:43:11 ID:5t5TrirX0
>>163
>>167
そしてモデム、ルーターの機種を何故書かない?w
172iPhone774G:2010/07/20(火) 19:31:39 ID:eDMIKrM60
MyPlaceに接続しているのだけど、下り12Mくらいしか出ない。11n対応だよね?なんで〜?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4NrPAQw.jpg
173iPhone774G:2010/07/20(火) 19:32:27 ID:eDMIKrM60
>>172
12M>14M
174iPhone774G:2010/07/20(火) 19:33:14 ID:R0h3R5rDP
>>172
どの世代のiPhoneを使ってるの?
175iPhone774G:2010/07/20(火) 19:35:30 ID:uXeL18bz0
>>172
小出しゴメン。回線は東の光ネクストハイスピード。
プロバはニフティ。ルータの再起動はやってみた。
176iPhone774G:2010/07/20(火) 19:38:54 ID:q4+xBFpv0
>>172
そりゃあんた、ローカルの鯖で計測してるんじゃないんだから
計測サイトが遅いかその経路が遅いんでしょ。
177iPhone774G:2010/07/20(火) 19:49:25 ID:XBMVR8sT0
iTunesコードはMac側のiTunesから入力してもOK?
178iPhone774G:2010/07/20(火) 19:50:27 ID:hrtJvtYq0
>>177
OK
179iPhone774G:2010/07/20(火) 20:05:49 ID:XBMVR8sT0
サンクス!
180iPhone774G:2010/07/20(火) 20:07:20 ID:2DUpQ18m0
>>172
FONはMAX 15Mじゃなかったか?
181iPhone774G:2010/07/20(火) 20:14:40 ID:uXeL18bz0
>>174
iPhone 4です。

>>176
そりゃそうだけど、11gの時とほとんど変わらんてのはおかしくない?

>>180
そうだったのか、それなら納得!
182iPhone774G:2010/07/20(火) 20:16:34 ID:R0h3R5rDP
>>181
他で11n接続した時はちゃんとスピード出てる?
183iPhone774G:2010/07/20(火) 20:33:06 ID:uXeL18bz0
>>182
MacBook Pro(late 2008)でつないで見たけど、ちゃんとスピードでてないですね。

Fon(11n)
下り回線 21.08Mbps
上り回線 38.94Mbps

AirMac Basestation(11g)
下り回線 21.11Mbps
上り回線 19.84Mbps

有線(Gigabit)
下り回線 144.7Mbps
上り回線 86.69Mbps
184iPhone774G:2010/07/20(火) 21:41:50 ID:R0h3R5rDP
>>183
iPhoneの方を他で接続した時の話。
185iPhone774G:2010/07/20(火) 21:50:02 ID:uXeL18bz0
186iPhone774G:2010/07/20(火) 21:55:44 ID:R0h3R5rDP
>>185
他の11n機器に繋ぐとどうなのってこと
187iPhone774G:2010/07/20(火) 21:59:11 ID:HGyRVm530
>>185
FONは11nオンリーにしてる?
188iPhone774G:2010/07/20(火) 22:27:14 ID:4gbsPk5o0
>>174
スクショの画像サイズ見ればi4ってわかるyp
189iPhone774G:2010/07/20(火) 22:30:52 ID:R0h3R5rDP
>>188
そうだね。
190iPhone774G:2010/07/20(火) 22:48:14 ID:TIBJE/YH0
スク水!!ハァハァ
191iPhone774G:2010/07/20(火) 22:55:15 ID:q40fazYC0
wifiに繋がったマークは出るんだけどURLが「jp.fon.com/gatewai/in・・・」て表示されたままになって全然つながらない・・・
192iPhone774G:2010/07/20(火) 22:57:19 ID:uBa7rU/+0
>>191
たぶん今サーバが死んでる。
193iPhone774G:2010/07/20(火) 23:06:30 ID:q40fazYC0
>>192
なるほど、多分そうかもしれないですね
ずっと放置したらサーバーが応答しないって表示されたので
ありがとうございました
194iPhone774G:2010/07/20(火) 23:08:53 ID:Lzfro1uN0
よく行くホームセンターでfonにつながった
ホームセンターなのか二階のケーズデンキなのか分からないけど
得した気分p(^_^)q
195iPhone774G:2010/07/21(水) 00:25:22 ID:+nInoQ9X0
復活したかな?
196iPhone774G:2010/07/21(水) 01:48:26 ID:vkJ9FzT60
みたいだな
197iPhone774G:2010/07/21(水) 07:21:15 ID:3NsNUoWE0
>>186
他の11n対応のアクセポイントは持ってないので、またどっかで試してみます。

>>187
FONを11nオンリーに設定してみましたが変わりませんでした。
198iPhone774G:2010/07/21(水) 12:00:03 ID:A68wsgdX0
これは、iPhone買ったときに貰えるはずなの?

ちなみに、先日、docomoから乗り換えたんだけど貰えなかった。
標準プライスプランだと貰えないとか?
199iPhone774G:2010/07/21(水) 12:08:25 ID:4E6zg/NjO
>>198
SBS契約で、かつ、いわなきゃもらえない。
200iPhone774G:2010/07/21(水) 12:34:44 ID:A68wsgdX0
>>199
SBS契約だから、言えば貰えたのか。
201iPhone774G:2010/07/21(水) 12:40:13 ID:Q6h+U4XH0
>>198
標準プライスプランじゃ貰えない。
>>199
関係無いよ。
202iPhone774G:2010/07/21(水) 13:02:59 ID:zmo9udoi0
iTunesコード貰えていないやつ凸電したほうがいい
203iPhone774G:2010/07/21(水) 13:14:48 ID:gJZY0YAk0
標準プライスプランでも稀に貰えてる奴が居たな。随分前の話だけど。
間違って配ってしまったんだろうな。
>>202
電凸して約1ヵ月待ち。
204iPhone774G:2010/07/21(水) 14:14:22 ID:ksLDSK7ai
>>203
多分、フラットに変えらてていることを本人も気付いていないに一票
205iPhone774G:2010/07/21(水) 15:01:54 ID:zYYpL6xF0
昨年からのiPhoneユーザです。
後からでも貰えると聞いて、「fon」くれって云ったら、くれた。
受付の姉さんが勘違いしたと思うんだけど、標準プランのまま。
念のためネットから自身の契約を確認してみたが、標準プランのママだ。
今年の6月の出来事。
206iPhone774G:2010/07/21(水) 15:02:08 ID:mQc99JAj0
>>199
SBSじゃなくてももらえる。
アポストで機種変更したけど、後日郵送で送ってきた。

フラットにしていないことが原因かもね。
207iPhone774G:2010/07/21(水) 15:35:35 ID:atEN2IEG0
>>205
プラン内容が昨年とは違うでしょ。
208iPhone774G:2010/07/21(水) 15:42:37 ID:zYYpL6xF0
>>207
もちろん違うよ。
フラットに変更しないと貰えないんじゃないの、ふつう。
なのに変更なしで貰えた。
209iPhone774G:2010/07/21(水) 15:51:37 ID:mQc99JAj0
>>208
まれにそういうことがあるらしい。
ヘビーユーザーに配ってるってこともあるみたいだし。

SBが公にしている配布基準に合わなくてももらえるパターンもあるわけだし、
基準はよくわからないというのが正直なところじゃないの?
210iPhone774G:2010/07/21(水) 15:59:46 ID:eXGoXv2d0
てst
211iPhone774G:2010/07/21(水) 16:55:20 ID:c19ZguoZ0
>203
最初の凸電は、コードが表示されなかったと言うため
2回目はコードの連絡の電話が無かったと催促するため

2週間くらいで発行されると言っていたのが3週間経過
おかしいと2回目電話したら。「出てました」と
言わなきゃあげない状態
212iPhone774G:2010/07/21(水) 17:36:02 ID:atEN2IEG0
>>208
いやいや標準プランと名が一緒でも、現行とは月額とか契約内容が違うでしょ。
213140:2010/07/21(水) 19:26:57 ID:4kdGbRHG0
>>211
ありがとう。催促電話したら、既に発行済みで連絡する順番待ちでしたとの事。
あっちから電話すると電話料金かかるから電話してこないんじゃないか?
MACアドレス教えた人でiTunesコード待ちの人は電話してみるといい。
但し、コードは口頭だからメモとれる状態にするべし。
214iPhone774G:2010/07/21(水) 19:33:53 ID:ed9K2RpG0
メールで連絡してこいよな、ホントに。
電話なら金も時間も掛かるわ
215iPhone774G:2010/07/21(水) 20:30:45 ID:CwqVoooI0
どこにTELすればいいの?
216iPhone774G:2010/07/21(水) 21:13:43 ID:l7e+1PIAP
最近、行く先々でFON_FREE拾うんだが電波が弱くて繋ぐことすら困難なのが残念。
eWiFi使ってるから存在には気付くが設定には現れてくれないんだよな。
せめて並の市販ルーター程度の出力があれば良いのにね。
217iPhone774G:2010/07/21(水) 21:35:41 ID:oVFn4sxv0
関係ないけどewifiいいな
いまないんだよなぁ
218iPhone774G:2010/07/21(水) 21:50:50 ID:EG63Pu9E0
>>217
脱獄すれば、OK。
219iPhone774G:2010/07/21(水) 21:52:20 ID:l7e+1PIAP
今はこの手のアプリがAppから締め出されてますからね。
無線LAN設置時のチェックなどに欠かせませんから、再入手出来ないとかバージョンアップないのが痛いです。
220iPhone774G:2010/07/21(水) 21:56:25 ID:BQ870Cec0
>213
情報サンクス
MACアドレス電話で伝えたから電話してみる。
221iPhone774G:2010/07/21(水) 22:36:38 ID:DM+QEhEB0
fonのポート開放ってどうやってするんですか?
教えてください
222iPhone774G:2010/07/21(水) 23:05:49 ID:ADG5X8rS0
>>221
秘密です。
223iPhone774G:2010/07/22(木) 00:03:38 ID:Mil1rr490
>>221
FONのポート解放??
224iPhone774G:2010/07/22(木) 00:26:47 ID:9JYQ/fwoP
>>221
MyPlaceにつないで、192.168.10.1にアクセス
225iPhone774G:2010/07/22(木) 06:11:55 ID:uClwy8GA0
fonを会社で使ってる人いる?
セキュリティ上問題ない?
226iPhone774G:2010/07/22(木) 06:37:47 ID:jT5LQB9a0
>>225
会議室に来客用に置いてる。が、実際使われているのかどうかは不明。
227iPhone774G:2010/07/22(木) 07:10:33 ID:cMZWfaCH0
いまの時間もだめなのか… いったいいつになったら登録させてくれるの?
228iPhone774G:2010/07/22(木) 07:49:03 ID:zmo7dcmF0
>>227
日本時間と関係無いからね。

iTunesコード貰えなかった人が無意味にトライしまくってんじゃないの?w
229iPhone774G:2010/07/22(木) 11:35:55 ID:2YnEIU+z0
iTunesコードの件で7/5に事務局電話、10日-2週間後に連絡しますって言われ
昨日電話がきたわ
とりえず500円x2コード貰えたからホッとした

ちなみにiPhone4でのトラブルは何度かFONリセットでコード表示された人もいる一方、
ダメな人は何回リトライしてもダメ、などの状況は把握してるが原因は不明らしい
230iPhone774G:2010/07/22(木) 12:31:41 ID:XIyBCK5G0
fonへの接続でたまに毎回、ログイン要求されるんだけどなんか特別な設定とか必要なのかね?
1回、ログイン画面でIDとパス、次回ログイン時に自動にするようチェックしてログインすれば次回からは自動ログインされると思うだが
231iPhone774G:2010/07/22(木) 12:45:41 ID:HUdF6K5a0
2回目の電話でwifi事務局(03-5249-3496)とやらに電話が繋がった
fonを登録する際にitunesコードが出なかった旨を伝えたところ
確認に1〜2週間ほどかかるらしいとの事。
232iPhone774G:2010/07/22(木) 12:47:59 ID:zmo7dcmF0
>>230
たまに毎回思うだがってw

HTTPプロシキを自動にしとくしかないんじゃない?
233iPhone774G:2010/07/22(木) 12:54:27 ID:XIyBCK5G0
>>232

自動にしてURL指定は何にすればよいのですか?空白のままでOK?

素人質問ですみませんが
234iPhone774G:2010/07/22(木) 13:04:11 ID:9uN0s7TG0
>>230
IDとパスは1回入れたら聞かれないでしょ。
FON FREE INTERNETでfonの画面出るまで待つのはしょうがない。
235iPhone774G:2010/07/22(木) 13:33:45 ID:XIyBCK5G0
>>234
1回、ログインすれば次回から自動になるにはなるんだけど
なんかのタイミングでログイン要求されるようになるんです
そしてまた何回か手動ログインを繰り返してるとなんかのタイミングで自動ログインできるようになります

原因が不明なのです
236iPhone774G:2010/07/22(木) 13:48:07 ID:9JYQ/fwoP
>>235
softbankが配布しているプロファイルを入れてみたら?
237iPhone774G:2010/07/22(木) 13:52:39 ID:9uN0s7TG0
>>235
FONのIDはMMSで登録しててLinusになってるよな?

あとはログインに失敗したりを繰り返してんでしょう。
FON FREE INTERNETでパス聞かれた事無いよ。
238iPhone774G:2010/07/22(木) 16:07:36 ID:9vjGbfNI0
30日に電話して今日いまコードのでんわあったよ
コードを一つずつ企業名で言うのなw
239iPhone774G:2010/07/22(木) 17:34:11 ID:YGhC9yid0
自動的にfonにつながらないのはなんで??Myなんとかってやつ。
240iPhone774G:2010/07/22(木) 18:23:58 ID:DL/RGMh60
2〜3年前に売ってた980円FONより簡単に設定出来るというのに、、お前らは、、
241iPhone774G:2010/07/22(木) 18:26:48 ID:YGhC9yid0
FONは自動的につながるの?会社の無線LANは自動的につながる。
242iPhone774G:2010/07/22(木) 18:30:28 ID:Mil1rr490
>>239
My Placeでしょ。自動的に繋がるよ。
他人のMy Placeなんかに
243iPhone774G:2010/07/22(木) 18:32:31 ID:Mil1rr490
外で他人のMy PlaceなんかにiPhoneが接続を試みちゃうとパスを要求してくるけど、
家に帰ると勝手に繋がってるよ。
244iPhone774G:2010/07/22(木) 18:36:17 ID:GCh6loXQ0
自宅のMyPlaceは名前変えようよw
245iPhone774G:2010/07/22(木) 18:44:04 ID:Mil1rr490
>>244
2305Eや2405Eは変えても反映されないんじゃなかった?
246iPhone774G:2010/07/22(木) 18:46:06 ID:YGhC9yid0
自動的に繋がらないからきいとんねん!!
247iPhone774G:2010/07/22(木) 18:51:12 ID:GCh6loXQ0
>>245
そうなの?うちは変わったよ。
248iPhone774G:2010/07/22(木) 18:57:15 ID:MuFoWuhT0
>>245
普通に変えれますよ。
MyPlaceなんかで使うの危険w
249iPhone774G:2010/07/22(木) 19:00:47 ID:wM8SbsBV0
今日、自宅の周りをiPhoneのWi-Fi選択画面を表示しながら回ってみた
マンションの2階なんで、ベランダの前の歩道でかすかに受信する程度
外界に対してほとんど半径3mくらの局所的なサービスエリアかな!

同じ場所に設置のWR8500Nは、比較にならないほど広く受信する
250iPhone774G:2010/07/22(木) 19:10:27 ID:N10RusK60
>>246
使うの止めれば?
それが君のためだと思うよ
251iPhone774G:2010/07/22(木) 19:14:21 ID:qOSfU8jP0
>>248
何で危険なの?
252iPhone774G:2010/07/22(木) 19:28:53 ID:YGhC9yid0
何で危険なの?
253iPhone774G:2010/07/22(木) 19:31:09 ID:sG21aX2C0
FonのルーターってSoftBankの店に行って「ちょうだい」って言ったらくれるの?
254iPhone774G:2010/07/22(木) 19:48:00 ID:3elc81ypP
>>253
それはまだ誰も試してないだろ。
お前さんが「ちょうだい」と言ってみて、その結果を報告してくれると助かる。

255iPhone774G:2010/07/22(木) 19:51:12 ID:Mil1rr490
>>246
接続の確認をオンにしてる?オフにしてみ。

>>247-248
そうなんだ。全くやる気無かったので試してない。
256iPhone774G:2010/07/22(木) 20:10:32 ID:F4cqLj+00
今FONをつないでみようとしたら
うちのモデムにはLANケーブルのポートが
1個しかなかったw
FONのLANケーブル挿せねえ!
257iPhone774G:2010/07/22(木) 20:27:14 ID:Mil1rr490
>>256
モデムーFONーPCでいいじゃん。
258iPhone774G:2010/07/22(木) 20:28:16 ID:XJmekGrG0
もうFONつながらないから外した
家の無線ルーター使うわ、これ欲しい人いる?
259iPhone774G:2010/07/22(木) 20:31:56 ID:Iz+7tGwA0
>>256
その1個にfon挿して、fonに今まで繋いでいた線繋ぐのはダメ???
260iPhone774G:2010/07/22(木) 20:38:27 ID:GCh6loXQ0
混沌としてるなww
261iPhone774G:2010/07/22(木) 20:44:41 ID:Mil1rr490
>>260
どこが?
262iPhone774G:2010/07/22(木) 20:52:18 ID:55aF5JhEi
繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない
iTunesコード表示されないiTunesコード表示されないiTunesコード表示されない
繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない
iTunesコード表示されないiTunesコード表示されないiTunesコード表示されない

このループ、次スレからスレタイ変えようぜ
【接続×】FONが使えません助けて><【コード×】
263iPhone774G:2010/07/22(木) 20:59:58 ID:Mil1rr490
>>262
そんなにループしてないよ。
初代スレ後半の方が酷かったわ。
264iPhone774G:2010/07/22(木) 21:11:16 ID:9JYQ/fwoP
>>245
変わらないのは、MyPlaceじゃなくて、FON_FREE_INTERNET
FON_FREE_INTERNETが変えられたら、SOFTBANK的にまずいだろ?w
265iPhone774G:2010/07/22(木) 21:25:43 ID:ruFP8r+V0
今日、SBSで繋ごうとしたけど、MyPlaceしか表示されなかったよ。
これはどういう事なんでしょうか?
266iPhone774G:2010/07/22(木) 21:28:47 ID:3/7Clf7J0
>>264
FONだけのもFON APって名のものも有るけど結局繋がっちゃうからどうだろうね?
My Placeも名前を変えても同じ事だからあまり意味が無いような。
267iPhone774G:2010/07/22(木) 21:30:26 ID:MN7U5Ryb0
>>257、259
ありがとう。
さっそくやってみたけどエラーになってしまいました。

Bフレッツなんですけど、
NTTに問い合わせれば教えてもらえますかね?
268iPhone774G:2010/07/22(木) 21:45:41 ID:9uN0s7TG0
>>267
>>2に書きなよ。
その都度教える方も面倒臭い。
269iPhone774G:2010/07/22(木) 21:53:52 ID:XePy5Et50
>>262
「FONはどうすればもらえるの?」もあると完璧。
270267:2010/07/22(木) 22:15:11 ID:+WLIXv230
フレッツ接続ツールをアンインストールしたら繋がりました。
お騒がせしてすみません。
271iPhone774G:2010/07/22(木) 22:19:26 ID:RZ80auox0
急にiPhoneからMy Placeへ繋がらなくなってしまいました。
FON FREE INTERNETへは普通に接続できるのですがMy Placeへは接続に失敗しましたと出て繋がりません。

今日の朝は繋がっていて試しにPS3で接続してみたのですがこちらは普通に繋がります。
どの様な原因が考えられるのでしょうか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjqLGAQw.jpg
272iPhone774G:2010/07/22(木) 22:23:37 ID:9uN0s7TG0
>>271
接続機器が5台超えたんじゃないの?

電源入れ直してみ。
273iPhone774G:2010/07/22(木) 22:34:14 ID:RZ80auox0
>>272
いえ、普段FONで繋いでるのはiPhoneだけです。
電源を入れ直してもリセットしてみても状況は変わらないです。
274iPhone774G:2010/07/22(木) 22:36:05 ID:gnGgCNyB0
誰かが繋いでる
275iPhone774G:2010/07/22(木) 22:40:28 ID:9uN0s7TG0
>>273
PS3でも繋げたって自分で書いてるじゃん。
後は>>2を書くかエスパーでも待ってね。
276iPhone774G:2010/07/22(木) 23:26:17 ID:d7rqINQIP
>>273
FONとルーター(CTU)を再起動してみたら?
277iPhone774G:2010/07/22(木) 23:52:56 ID:lJoBwNtB0
>>258
下さい!
278iPhone774G:2010/07/22(木) 23:57:44 ID:RZ80auox0
すいません細かい環境書いてなかったですね

【iPhone機種 + OS】 3GS

【プロバイダ】 イーアクセス

【回線】 ADSL

【モデム、ルーター】 NEC AtermDR207C(契約時に送付されたもの)→BUFFALOのhub(LSW2-TX-5EP/C→FON

【症状】 上でも書いたとおりiPhone以外の無線LAN機器では問題なく接続でき、再起動、hubなしで接続などもしてみましたがやはりだめです。
279iPhone774G:2010/07/22(木) 23:58:48 ID:RZ80auox0
連投すいません
iPhoneのOSは4.0です。
280iPhone774G:2010/07/23(金) 00:07:06 ID:m5ajRGcz0
>>278
>>271画像を観る限り接続の確認がオンになってるけど、外に出た時に他人のMy Place拾い捲ってんじゃないの?
iPhoneでMy Placeを選択して、このネットワークの接続を削除して、再度ログインを試みては?
パスワードは再度聞かれるはず。

あとはMy Placeに接続出来るのは5台までなんで、FONの30秒リセットかな。
281iPhone774G:2010/07/23(金) 00:07:09 ID:aAx1wLCO0
自動的にFON につながらなくなった。
何故?

400字以内で回答せよ。
句読点は一字に数えます。
282iPhone774G:2010/07/23(金) 00:07:12 ID:WcP4YFQ50
>>278
iPhone側のネットワーク設定を削除して最初からやってみては?
283iPhone774G:2010/07/23(金) 00:08:04 ID:WcP4YFQ50
かぶったorz
284iPhone774G:2010/07/23(金) 00:08:28 ID:GLgFySHFP
>>278
とりあえずFONをリセットしなよ
285iPhone774G:2010/07/23(金) 00:09:30 ID:m5ajRGcz0
>>281
ふざけんな>>2を読んで出直せ。
286iPhone774G:2010/07/23(金) 00:13:34 ID:m5ajRGcz0
>>230>>271>>281
そういえば。iPhone4のアップデートしたろ?

まずは、iPhoneでMy Placeを選択して、このネットワークの接続を削除して、再度ログインだな。
287iPhone774G:2010/07/23(金) 00:15:54 ID:aAx1wLCO0
>>285
質問テンプレ (ネット環境等は個々にそれぞれ違います。詳しく記載して下さい。)

【iPhone機種 + OS】
iPad

【プロバイダ】
FON

【回線】
スターバックス

【モデム、ルーター】
?

【症状】
つながりません。
288iPhone774G:2010/07/23(金) 00:16:32 ID:m5ajRGcz0
>>287
スレ違いです。
どっか行って下さい。
289iPhone774G:2010/07/23(金) 00:17:50 ID:aAx1wLCO0
スタバに居るよ
290iPhone774G:2010/07/23(金) 00:19:55 ID:m5ajRGcz0
>>289
じゃあスタバの人に聞けば?
291271:2010/07/23(金) 00:22:19 ID:IqeSZg+L0
My Placeの接続を削除して再度ログインしてみたらできました!!
どうもありがとうございます。
292iPhone774G:2010/07/23(金) 00:26:02 ID:k+8HuPs00
>>254
先日俺が試してきたぞ

店の人の話によると
パケットし放題 for スマートフォンからパケットし放題フラットに変更しなければFONルーターは渡せないとのこと

俺は3Gデータ通信を切り、外で使えない分をFONで多少補えたら良いと考えていたので、この変更をすると損になってしまうのでやめた
要するにソフトバンクでは、名一杯3G回線料金を払ってくれる人に対してのみFONルーターを渡す、そういうことらしい
293iPhone774G:2010/07/23(金) 00:34:16 ID:k+8HuPs00
ちなみにソフトバンクショップだ
294iPhone774G:2010/07/23(金) 00:37:19 ID:aAx1wLCO0
>>290
そんなことしたら、
「貴方、無線LAN目当てだったのね。珈琲が好きじゃないんだ。」
と言われてしまう。
295iPhone774G:2010/07/23(金) 01:04:14 ID:GcMcfkC80
>>294
ふーん
296iPhone774G:2010/07/23(金) 01:29:40 ID:CNRC8J9S0
>>255
オフにしたらなおった!
ありがちょ
297iPhone774G:2010/07/23(金) 01:31:35 ID:uirUZHYqP
>>292
店で聞かなくてもソフトバンクのホームページにはっきり書いてるけど。
298iPhone774G:2010/07/23(金) 01:35:49 ID:1qaKfy7cP
コードってメールで送ってくるんですか?
一瞬iTunesCodeみたいな文字が
出てきてすぐ画面変わったんだけど…
299iPhone774G:2010/07/23(金) 02:16:48 ID:m5ajRGcz0
>>298
メールも届くけど設定次第では送られて来ないよ。
それと自分でSafariを切らなければ一瞬で消える事は無いし、表示されたなら戻るで
もう一度観る事も可能。履歴にも残ってるはず。
300iPhone774G:2010/07/23(金) 03:19:12 ID:pUtZseTg0
>>292
禿が欲しい人全員に配る様な事をtwitterで言ってたから
もう少し待てば、みんなもらえるんじゃね

ちなみに、やりましょうリストの52番な
301iPhone774G:2010/07/23(金) 04:36:49 ID:rHvVzA9S0
>>300
そのtwitterのやりましょうシステム企業運営的に最悪だよなw
何も考えてない素人のワガママをワンマン社長が聞いて号令出しちゃうと言う…
馬鹿はすぐ付け上がって”お客様は神様”目線になって自分の欲望が認められないと>>292みたいに嫌味タラタラw
302iPhone774G:2010/07/23(金) 06:05:31 ID:LpxF8RTz0
>>301
逆ギレしてデザリングしまくる奴増えるだろうなw
303iPhone774G:2010/07/23(金) 08:22:58 ID:GuFO/ILii
>>301
出来レースを真に受けるなって。
できることをサクラ使ってtweetさせてるに決まってるじゃないか。
304iPhone774G:2010/07/23(金) 10:44:27 ID:uirUZHYqP
>>303
そうでもない。
305iPhone774G:2010/07/23(金) 10:49:58 ID:BKy/zOOY0
>>301
ユーザーの声が社長までまったく届かないドコモよりかは
はるかにマシだけどな
306iPhone774G:2010/07/23(金) 10:53:55 ID:gLGzwhyv0
都合の悪い事やりたくない事になると一切見向きもしなくなるけどな。バカほど騙されやすい。
307iPhone774G:2010/07/23(金) 11:08:02 ID:uirUZHYqP
>>306
>都合の悪い事やりたくない事になると一切見向きもしなくなるけどな。
何にでも反応するのはジョブス。
308iPhone774G:2010/07/23(金) 11:09:56 ID:WcP4YFQ50
山田社長なんて半日でブチ切れそう。まあ上手く使ってるわな、禿は。
309iPhone774G:2010/07/23(金) 13:11:31 ID:j7GgwwyB0
コードが出ないので事務局に電話をして発行を依頼中になんでかはわからないが
突然コードのメールが来て、既に1000円分もらったんだけど
さっき事務局から電話があってさらに1000円分もらってしまった。
ラッキー。
310iPhone774G:2010/07/23(金) 13:13:59 ID:uirUZHYqP
詐欺
311iPhone774G:2010/07/23(金) 13:41:27 ID:uv6Il70V0
口頭でituneコードを教えてもらう時に、「クイーンのQ」とか「ブラジルのB」とかで一文字ずつ言うんだね
わかりやすいけど一気に言うと思ったから何回も聞き直しちゃった
312iPhone774G:2010/07/23(金) 13:44:19 ID:9TOyPJBe0
社会常識だろ
313iPhone774G:2010/07/23(金) 13:55:57 ID:GLgFySHFP
>>311
9とQとかBとGとか聞き間違えるから
わざわざそういってるんで、
それをさらに何回も聞きなおすお前がおかしいだろ
314iPhone774G:2010/07/23(金) 14:01:44 ID:uv6Il70V0
>>311
確かにそうですねすみません
315iPhone774G:2010/07/23(金) 14:05:45 ID:uv6Il70V0
>>311じゃなくて>>313の間違い

316iPhone774G:2010/07/23(金) 14:14:23 ID:m5ajRGcz0
かなりどうでもいいw
317iPhone774G:2010/07/23(金) 14:27:21 ID:qj+EfEEF0
>>311
俺はディズニーのDとかNECのNとかSONYのSとか企業名だった
318iPhone774G:2010/07/23(金) 14:34:43 ID:HVLtFXVz0
>>311
フォネティックコード(アルファ、ブラボー、チャーリー...)は一般的じゃないからなぁ
319iPhone774G:2010/07/23(金) 14:55:30 ID:RGiRifN5P
樹木 希林の「き」
のネタを思い出した。
320iPhone774G:2010/07/23(金) 16:44:16 ID:MHvCOwMO0
都合の悪いことを無視できる度胸がなきゃシャチョーにはなれん罠
機嫌悪いときのおまえらみたいに自分に付いたレスいちいち返してたらいらん墓穴掘るだけだ
321iPhone774G:2010/07/23(金) 16:47:58 ID:Iip/qJm+0
>>311
FON事務局に電話したの?
322iPhone774G:2010/07/23(金) 16:50:50 ID:t+4VB8tu0
>>321
iTunesコードはwifi事務局
323iPhone774G:2010/07/23(金) 17:02:38 ID:uv6Il70V0
>>321
wifi事務局(03-5249-3496)に電話をした
7/5に連絡を入れていて、再度電話を掛けたら、もうコードが出ていますねと言われた
324iPhone774G:2010/07/23(金) 17:28:43 ID:+ra9A3CS0
誘導されてこちらにきました。
質問なんですが、iPhone4を購入したときにもらったfonのルータを接続して設定も完了したのですが
これってサファリ使用時しか自動でwifi接続されないのでしょうか?
wifiの電波の有効範囲で、今アプリのクックパッドを閲覧してるのですが
3G経由で接続されてしまいます。
これを常時wifi接続する方法を教えてください
325iPhone774G:2010/07/23(金) 17:31:53 ID:H7HODaGV0
>>264
FON_FREE_INTERNETは
SOFTBANKが配るずっと前からあるよ
http://blog.fon.com/jp/archive/2008/05
326iPhone774G:2010/07/23(金) 17:50:12 ID:t+4VB8tu0
>>324
アプリによってwifiが使えなくな事は通常無い。

いくつか聞くけど。
家での話だよね?
My Placeで接続してますか?
クックパッドが3Gになってしまうその場所を動かずSafariはwifiに繋がる?

取り敢えずiPhone4で色々なアプリが立ち上がってる場合もあるのでiPhoneを再起動。
327iPhone774G:2010/07/23(金) 18:00:23 ID:GLgFySHFP
>>325
FON_FREE_INTERNETというSSIDが以前からあるということと、
FON_FREE_INTERNETが変えられたらSOFTBANKが困るということと、
どういう関係があるの?
328iPhone774G:2010/07/23(金) 20:01:40 ID:+ra9A3CS0
>>324
家での話しでしたが、今My Placeで接続したら常時wifiで接続することができました!
わたしの認識不足でした、ありがとうございました。
329iPhone774G:2010/07/23(金) 20:20:01 ID:BKy/zOOY0
夏っすね
330iPhone774G:2010/07/23(金) 20:41:48 ID:pIoU8A8L0
何度やっても説明書通りにいかないんですけど
とりあえずコードのメール来て、wifiにつなげてればokですか?
331iPhone774G:2010/07/23(金) 21:33:49 ID:Sb9ItKe90
>>330
どんな症状や不具合なのか分かんないよ。
>>2
332iPhone774G:2010/07/23(金) 21:49:35 ID:aAx1wLCO0
【iPhone機種 + OS】iPad
【プロバイダ】FON (Softbank Wifi)
【回線】スターバックス
【モデム、ルーター】?
【症状】つながりません。「FON に接続できません」と出る。
333iPhone774G:2010/07/23(金) 21:56:10 ID:Sb9ItKe90
>>332
こういうバカがiPad持ってスタバに座ってると思うと笑うな。
オマエのスレはこっちだよ。
iPad Wi-Fi接続相談スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275910812/
334iPhone774G:2010/07/23(金) 22:11:52 ID:+QpKJMP/0
WIFI事務局だっけか?電話かかってきたわ。
上の方のテンプレでコードゲットしていたから、用済みだったけど。
335iPhone774G:2010/07/23(金) 22:14:56 ID:c7Q+swR/0
【プロバイダ】FON (Softbank Wifi)

なにそれ?w
336iPhone774G:2010/07/23(金) 22:20:18 ID:aAx1wLCO0
おお知らないとは情けない。
これがそうです。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/#function

犬のマークが目印ですよ。
iPad 買うと無料で二年間使えるんだな。
337iPhone774G:2010/07/23(金) 22:27:51 ID:aAx1wLCO0
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/ipad/pdf/how_to_use_wifi_spots_2y.pdf

ここにFON の設定が出てきます(二枚目)。そのとおり設定したら繋がります(最初は)。
でも、ここ数日スタバで繋がらないんだよ。wifi 選択でFON は見えてるのに、webブラウザ立ち上げてもFON画面が出てこないで、「繋がらないんだよ」と表示されるのみ。
338iPhone774G:2010/07/23(金) 22:40:27 ID:CSlp+KJw0
なんか情けないプロバイダだな
339iPhone774G:2010/07/23(金) 22:56:37 ID:WcP4YFQ50
プ、プロバイダーだと
340iPhone774G:2010/07/23(金) 23:19:57 ID:fVKg5evk0
FONルーター入れたらPC接続が快適になったw
フレッツ接続ツールとさよならできてよかったわ。
341iPhone774G:2010/07/24(土) 00:47:23 ID:OT6SIuGY0
>>340
俺もフレッツ接続ツールとサヨナラできることを密かに楽しみにしてる。
無駄にルータ買わなくて良かったわ。

でもフレッツ接続ツールは切断→接続する度に
IPアドレスが変わるからrapidshareみたいな制限のあるオンラインストレージでは
制限なしみたいに使えるから便利っちゃあ便利。
342iPhone774G:2010/07/24(土) 01:37:39 ID:zf/fwDp0P
URLさえ分かってれば、接続ツールなんか元々いらないんだがな。
343iPhone774G:2010/07/24(土) 03:16:42 ID:iNYFuIq/0
>>327
お前みたいのがいて説明がめんどくさくなるから
ごちゃごちゃしてたらサポセンも余計な人件費がかかるだろ
344iPhone774G:2010/07/24(土) 06:23:33 ID:L3wtDxXv0
>>343こいつもPも意味分からん。
名前を変えても変えられなくてもソフトバンクで配ってるFONに他人がアクセスするのは大変だろ。
歩きながら2305Eや2405Eにログインするのは無理だ。
345iPhone774G:2010/07/24(土) 06:25:38 ID:14QNKBR00
こんな糞丸出しなもんやるより普通にemobileかWiMAXの方が全然いいじゃん
346iPhone774G:2010/07/24(土) 06:28:43 ID:pcsokRfe0
何度やっても再起動しても帯域設定が反映されない。
もちろんフリーの方で試してます。
347iPhone774G:2010/07/24(土) 07:03:28 ID:FJtQdU3T0
>>345
どうぞ無駄金払って国内のみの無意味な情報をいつでもwifiで摂取して下さいw
348iPhone774G:2010/07/24(土) 07:05:29 ID:FJtQdU3T0
>>346
何が勿論なのかさっぱりw
このスレ内だけでも検索すれば?
349iPhone774G:2010/07/24(土) 07:34:32 ID:7q8hGicx0
>>345
そっちのが断然速度も使い勝手も良さそうだが、FONは如何にヘボサービスとは言えSBからルーター貰えるからなあ。
俺もWiMAXを考えてはいるがとりあえずこっちを何ヶ月か使ってみて決める。
350iPhone774G:2010/07/24(土) 08:40:00 ID:LSTKkYGa0
>>311
>>317
俺は、ジャイアンツのGって表現する人だった
351iPhone774G:2010/07/24(土) 08:46:25 ID:4ISZAzgn0
>>346
なぜ帯域設定をフリーの方から設定できたのだ
352iPhone774G:2010/07/24(土) 09:02:48 ID:J1NkVjRU0
帯域設定はfon.comのユーザページからやるから、どこから接続しても構わないんじゃないの?
353iPhone774G:2010/07/24(土) 09:04:58 ID:wGbAqkjO0
テスト
354iPhone774G:2010/07/24(土) 09:28:53 ID:3zJBgYQe0
帯域制限なんてどうせ誰も使いに来ないから気にするな
355iPhone774G:2010/07/24(土) 10:03:55 ID:N6FfBmQiP
>>347
?
356iPhone774G:2010/07/24(土) 10:42:41 ID:1j5SY93W0
>>355
?じゃないよP
無料で配ってる無線LANルーターに対してわざわざ金払ってる遅い携帯wifiを普通とかって
金出して2ちゃんやってるのが普通と言ってるのと同じだろ?P。w
357iPhone774G:2010/07/24(土) 10:50:50 ID:vShgj30p0
言ってる事はわかるけど、文体がアレなせいで同意出来ない
358iPhone774G:2010/07/24(土) 10:57:15 ID:iNYFuIq/0
>>249
おまえもそいつもどうでもいい
359iPhone774G:2010/07/24(土) 11:10:43 ID:QIUhrZCD0
>>357
アレならこれ>>3
360iPhone774G:2010/07/24(土) 11:12:40 ID:iNYFuIq/0
誤爆
361iPhone774G:2010/07/24(土) 11:24:38 ID:N6FfBmQiP
>>356
??
362iPhone774G:2010/07/24(土) 11:31:12 ID:pqzm3pKH0
ココイチは結構嬉しいな
363iPhone774G:2010/07/24(土) 11:34:54 ID:3zJBgYQe0
次の客のためにいつまでも居座ってないでとっとと店を出てやれよ
364iPhone774G:2010/07/24(土) 11:41:55 ID:5EUXuRGC0
次の客のためにいつまでも居座ってやれよ
365iPhone774G:2010/07/24(土) 11:43:12 ID:5EUXuRGC0
いつまでも次の客のために居座ってないで!
366iPhone774G:2010/07/24(土) 12:22:14 ID:gyU6nx/D0
おまえらちゃんと自分ちの住所登録してる?
367iPhone774G:2010/07/24(土) 12:28:06 ID:u+tFIVbm0
iphone 4+os4.0

ヤフーBB

ADSL

Trio3-G plus

FONルーターが届き、早速電源をつないで説明書通りに進めたのですが
FON_FREE_INTERNETをつないだ後、safariでyahooに繋いだところ登録という画面が出るはずなのですが
「登録」をタップするという動作なしに、wifi接続に成功しましたみたいなメッセージとともに確認ボタンが出て、
そこを押すと、itunesのコードが表示されました
そこから先のFONにメールしたり、登録完了の画面も出ませんでした
その後、説明書通りにいってないと登録が完了してないということでプロファイルを削除・safariのキャッシュ等削除・ネットワーク設定のリセット・ルーター(fon)のリセット(電源抜いてしばらく放置+設定押しながら起動30秒押しっぱ)した後に
また説明書通りにしたのですが、fon_freeをタップした時点で接続に成功したというだけで終わります
とりあえず現時点では直接FONにメールを送信して設定インストール+mysoftbankでwifiし放題の2つのプロファイルをインストールして
自宅でのwifi使用(freeとmyなんとか)はできるのですがなにが原因で説明書通りいかないのでしょうか
368iPhone774G:2010/07/24(土) 12:30:53 ID:iKAUvL2E0
>>366
そんなやついないでしょw
住所も設置場所も適当だよ。
住所:皇居
設置場所:竹島
日本人ならこれいがいありえない。
369iPhone774G:2010/07/24(土) 12:33:10 ID:hMLQI/7y0
>>292

157に電話したら同じ用にプラン変更しなきゃダメといわれたけど
孫さんのつぶやき
(http://mobile.twitter.com/masason/status/15251217380)
にはそんな条件書いてないって言ったら
今回に限り…って言われて、くれた

370iPhone774G:2010/07/24(土) 12:44:24 ID:j3jZs4Z/0
【iPhone機種 + OS】
iphone4
【プロバイダ】
CATV 新潟
【回線】
2M
【モデム、ルーター】
TOYONETzMODEM 型番CX-D10A
【症状】
電源ランプが緑になりません。
CATVなのでPPPoE設定は関係ないので対処法がまったく
見当がつきません。
ただ単にモデムが対応していないのでしょうか?
371iPhone774G:2010/07/24(土) 12:51:14 ID:6UTduQ7o0
>>367
とりあえず、FONのページ
https://www.fon.com/jp/userzone
に、MMSのアドレス([email protected])で
ログインしてみてはいかが?
そこで、「あなたは現在 Linus」ってなっていればいいし、
なっていなかったらちゃんと登録されていないと言うこと。

でも、登録されていなくても、プロファイル入っていれば
Softbank Wi-Fiスポットなら普通に入れるよね。
372iPhone774G:2010/07/24(土) 13:01:19 ID:LTKGl37rP
>>366
地図上のポイントは自宅じゃなくていいから、
電波が受信できる道路上とかにしようぜ
373iPhone774G:2010/07/24(土) 13:08:32 ID:sZhT98Rw0
>>367
ここにも>>330同様の人が居るけど。
どうもまたFONの登録サーバーの挙動が変わったみたいだな。
取り敢えず、その状態で登録完了と同等の状態になっているので、
パスなど知りたければFON HPからパスワードをお忘れですか?をクリック。
問題を解決するは>>5
設定にプロファイルをインストしたければ[email protected]に本文にfonと入力して送信。
これくらいで通常状態になる。
374iPhone774G:2010/07/24(土) 13:15:53 ID:sZhT98Rw0
>>370
CX-D10Aというのは子機みたいだな。
CX-D10Aの電源を切ってFONを接続、FONとPC等の今迄使っていた機器を接続。
この状態で30分ほど放置してFON、CX-D10Aの順に電源を入れて5分ほど様子みてみな。
375367:2010/07/24(土) 13:21:39 ID:u+tFIVbm0
すみませんが、FONで入力するパスとはどこで登録したパスですか?
>>373さんが書かれてる方法でパス送付してもらって、i.SBに送って見てみたのですが
文字化けみたいにいろいろな英字が書かれてるだけでさっぱりわかりません
376iPhone774G:2010/07/24(土) 13:28:14 ID:sZhT98Rw0
>>375
それも>>373に書いたけどな。FONのHPに行ってパスワードをお忘れですか?をクリック。メールはMMS。
My SoftBankメール設定でメールが届く状態である事も確認する必要があるかも知れない。
添付ファイルに関しては>>4
377iPhone774G:2010/07/24(土) 14:10:07 ID:dpvJNM+J0
【iPhone機種 + OS】3GS iOS4
【プロバイダ】@nifty
【回線】フレッツ光
【モデム、ルーター】PR-S300SE
【症状】特に無し。
378iPhone774G:2010/07/24(土) 14:14:38 ID:QQpOMGFD0
登録しようと思ったんだけどMMSで送られてくるやつを消しちゃったみたいなんだよね orz
もう復活不能?iTunesコードが欲しいんだけど…
379iPhone774G:2010/07/24(土) 14:33:02 ID:hrsLRzhZ0
>>378
MMSで送られてくるやつって?
380iPhone774G:2010/07/24(土) 14:35:56 ID:sZhT98Rw0
>>378
どの時点で送られて来たメールかによるが、捨てちゃった事とiTunesコードは関係無い。
FONの状態をHPで確認してwifi事務局に電話汁
381iPhone774G:2010/07/24(土) 14:40:48 ID:2Pd0bK9F0
契約の時に忘れてて貰ってないんだけど
後からでももらえるかな?
382iPhone774G:2010/07/24(土) 14:44:11 ID:sZhT98Rw0
>>381
忘れてても適応されるプランに加入してれば後日郵送して来る。
バリュープログラム(i)、パケットし放題フラットでの契約のみ。
383iPhone774G:2010/07/24(土) 14:57:30 ID:2Pd0bK9F0
>>382
即レスd
電話してくる
384iPhone774G:2010/07/24(土) 15:16:11 ID:DT4RnY4q0
fon登録してiTunesコードもらったけど、もう一台あるfonルーターでまたiTunesコードもらうことできる?
385iPhone774G:2010/07/24(土) 15:28:34 ID:1j5SY93W0
>>383
どう読むと電話する事になるんだ?w
>>384
MMSが違えば貰えるんじゃね?
386iPhone774G:2010/07/24(土) 16:00:36 ID:DT4RnY4q0
>>385
なるほど
弟のでやってみる
387iPhone774G:2010/07/24(土) 16:19:21 ID:2Pd0bK9F0
>>385
うわ勘違いしてた
なに考えてんだ俺
388iPhone774G:2010/07/24(土) 16:30:45 ID:J1NkVjRU0
iPhoneのMACアドレスにくくりつけて発行してるのかと思ってましたが違うのかな?
389iPhone774G:2010/07/24(土) 16:39:16 ID:ex/Ifo/i0
OCN
回線−VDSLモデム−fon-PC
で繋いでるんだがPCからの回線が不通になりネットにつながらなくなる。
電源ランプ、インターネット接続ランプが点滅したままでwifiも繋がらず。
フレッツ接続ツールをアンインストールするとかいろいろ試したんだがどうすればいいのやら。
390iPhone774G:2010/07/24(土) 16:47:24 ID:sZhT98Rw0
>>389
FONをPPPoE設定しないと駄目でしょ。
>>1>>2
その後はPCからはフレッツ接続ツールは使わずEthernetで接続。
391iPhone774G:2010/07/24(土) 17:14:47 ID:ex/Ifo/i0
>>390
PPPoE設定はしたんだが一時間待っても点滅は消えなかった。
今はfonルーターを繋がず回線−モデム−PCでつないでネット出来るんだが、
fonを挟むとPCから繋がらなくなる状態。
設定中はPCから繋がらないとか?
392iPhone774G:2010/07/24(土) 17:24:57 ID:sZhT98Rw0
>>391
ID変わって無いところをみると状態はさっきと同じです。
>>2を詳しく記載しないと分かりません。
VDSLという事なのでマンション等に住んでいると思われるますが、
マンション内を一括で管理してる回線等やモデム、ルーターによって設定が違います。
393iPhone774G:2010/07/24(土) 17:34:22 ID:uSdF12GM0
>>389
不通になるってのは最初からまったくつながらないのか
つながってたのが切断されるのかどっち?
394367:2010/07/24(土) 17:34:39 ID:u+tFIVbm0
>>376
その通りにやって届いたメールが>>4の方法で別のとこに転送しても中身は英字の羅列ばかりで
よくわからなかったのですが・・・
とりあえず自宅でwifiは使えてるのでとりあえずこれでしばらくやってみようかと思います

ありがとうございました
395iPhone774G:2010/07/24(土) 17:47:18 ID:sZhT98Rw0
>>394
MMSに添付ファイルが届いたんですか?
それならばMMSのアドレスはFONに登録されていたという事ですよ。
届いた添付ファイルはコピーでは駄目です。
必ず転送にして文字入力は英数でやって下さいi.softBankが駄目ならPCのアドレスに送るといいでしょう。

MMS(i.ではありません)を入力した時に登録されてませんとの表示は無かったんですよね?
396iPhone774G:2010/07/24(土) 17:56:00 ID:ex/Ifo/i0
>>39
前にPPPoE設定等はしたんだ
回線−モデム−FON−PCでつなぐとネットに繋がらなくなるから書き込みもできない

【iPhone機種 】
iPhone4

【プロバイダ】
OCN

【回線】
フレッツ光(マンションタイプVDSL方式)

【モデム、ルーター】
VH-100「4」E「S」
ソフバンからもらったFONルーター

【症状】
上記のとおりです。
ttp://www.fon.ne.jp/faq/questions/76/
上で質問されている方々と同じ状態だと思います

>>393
回線−モデム−PC
の繋ぎ方から、FONルーターを間にはさみ
回線−モデム−fon−PC
にするとPCからネットに繋がらなくなります

iPhoneからMyPlaceに接続することは可能で、
PPPoE設定に関してもユーザー名、パスワードを入力し「成功」と表示されてから暫く待っても電源ランプが点滅から点灯に変わりません
397iPhone774G:2010/07/24(土) 18:00:31 ID:uSdF12GM0
>>396
モデムとFONの電源を落としてモデムの電源を入れて
落ち着いてからFONの電源を入れるとかってしてみた?
うちはそれで一応はつながったんだ。
398367:2010/07/24(土) 18:10:00 ID:u+tFIVbm0
>>395
はい
mms(変更してないため英数字バラバラ)にfonと書いて入力したら届きました
iの方とgmail(PCで使っていたもの)とPCメールに転送しましたが見れませんでした
届いたということは登録されているようですが、passの登録等した覚えがないのでいまいち釈然としないというか・・・
ケーズで買ったのですが、そういった登録(予備登録?)も事前にやってあるということは考えられますか?
アクティベーションなんてした覚えがなく、買って店を出てすぐ使えたので・・・
399iPhone774G:2010/07/24(土) 18:15:01 ID:sZhT98Rw0
>>396
試す方法いくつあるんだけど。
まずFONを完全にリセット(電源を切るーリセットボタンを押しながら電源を入れるーリセットボタンを押したまま30秒)

iPhoneからでは無くPCからFONのPPPoE設定。(接続ツールは使わない)
OCNのIDとパス。

VDSLモデムを再起動。(絶対)

モデムーFONーPCと繋ぐ。

これで行けるかもよ。
400iPhone774G:2010/07/24(土) 18:17:19 ID:FpFPVIJX0
スタバFON通じたよ。
一日たったら治ってた。

ここで告げ口した成果があった。
401iPhone774G:2010/07/24(土) 18:31:05 ID:sZhT98Rw0
>>398
転送メールが読めない事が解決しないと何ともw
>>4の様な添付ファイルが届いてて何処に転送しても文字バケというのがナゾなんだよな。
gmaiはWeb上で観てますよね??

例えば文字バケの羅列の中に?
º?³?¢?B xxxxxxxx. ?±?Ì?p?Xという並びがあればxの部分がパスワードですよ。
402iPhone774G:2010/07/24(土) 18:42:44 ID:sZhT98Rw0
>>398
繋げたらiTunesコードだけ貰えたのだから事前登録されていた可能性は有るよ。
403iPhone774G:2010/07/24(土) 18:51:20 ID:sZhT98Rw0
さて花火大会行って来ようw
>>396
>>398
結果報告ヨロ
404iPhone774G:2010/07/24(土) 19:11:13 ID:i1bpQj3G0
>>397
>>399
いま再起動等試したがだめぽだった
回線ーモデムーFONPCで繋ぎ「WAN ミニポート(PPPoE)で接続中…」
とでるもののその後「〇〇(任意の接続名)への接続ができませんだした」
と表示される。
その後FONルーターを抜いて回線ーモデムーPCで繋ぐと正常にネットに接続できる
どうしてだあああ

他社の無線LANルーター買おうかな・・・
405iPhone774G:2010/07/24(土) 19:13:50 ID:FpFPVIJX0
>>404
諦めたら、そこで終わりですよ。
僕を見習いたまえ。
406iPhone774G:2010/07/24(土) 19:24:57 ID:uSdF12GM0
>>404
PPPoE認証はすぐにはじかれる感じ?
タイムアウトしてる感じ?
うちはつながってもしばらくするとモデムとFONの通信が切れてしまって
またPPPoEの認証をして数分つながらなくなり、その間PCでネット不可っていう症状。
多分FONのPPPoEがタコなんだと考えて2000円くらいのブロードバンドルータ買って来て、
モデムからルータにつなぎ、PPPoE認証はブロードバンドルータにさせることにして、
そこからPCとFONにDHCP参照で分配してやったら激安定した。
407iPhone774G:2010/07/24(土) 19:25:47 ID:25/HyAB10
>>404
VH-100にはWANポート無いよね?
その状態でFONのランプは一緒?そのままでリセット一回押してiPhoneをFON FREE INTERNETに繋ぐとどうなんの?
408iPhone774G:2010/07/24(土) 19:41:57 ID:25/HyAB10
VH-100 4 ES自体、他の機種繋ぐのが難儀みたいよ。
Air macの事例がググったら出て来たので参考にしてみては?
あとはVH-100内部にエクスプローラでダイレクトにアクセスして変更するやり方が出てたよ。
409iPhone774G:2010/07/24(土) 20:17:00 ID:ba1YHT+x0
フレッツ接続ツールはアンインストールした?
410iPhone774G:2010/07/24(土) 20:31:12 ID:+ZLvm8L40
idは変わっていますがお騒がせしている>>389です

ttp://knkoumainichi123.seesaa.net/article/154120671.html
上記URLの下の方のアドバイスを参考にしたら、FONルーターの電源ランプが緑に点灯しFON_FREE_INTERNETがwifiをタップすると現れるようになっており
wifi、PCともに繋ぐことが出来ました
単純に再起動の時間と順番が問題だったのかと思います。
回答してくれたみんな、親切にありがとう。

>>406
スタートメニューの接続先⇒…からやると接続中…とでるものの「接続できませんでした」と出た

>>407
確かにWANポートないのにWAN ミニポートに接続中と出るのは不思議
PC詳しくないからなんなのかわからんけど
既存のネットワークの繋ぎ方で接続したら、PC、wifiともに生きてた

>>408
そうなのか
多分同じ症状でてる人いっぱいいるだろうからとりあえず、電源を入り切りの順番と時間に注意しろとアドバイスしておこう
411iPhone774G:2010/07/24(土) 20:37:39 ID:iKAUvL2E0
そういえばドザの人ってフレッツ接続ツールをインストールしなきゃネットにつなげれないと思ってる人が多いねw

なんでわざわざあんなおかしなもの入れるのか理解出来ないw
セキュリティー対策ツールが欲しいなら単体で入れればいいのに。

AOSSとかドザの人って余計なものを入れるのが大好きよねw
412iPhone774G:2010/07/24(土) 20:40:35 ID:lFedr4Rr0
>>404
今までルーター無し環境だったんだろ?
フレッツ接続ツールかPC内のPPPoE設定が生きてるんじゃねーの?
アンインスコか接続設定削除したのかよ
413iPhone774G:2010/07/24(土) 20:42:26 ID:lFedr4Rr0
>>「WAN ミニポート(PPPoE)で接続中…」
これ時点でPPPoE接続有線になってるじゃねーかアホ
414iPhone774G:2010/07/24(土) 21:08:39 ID:Q/GY7ndy0
他所でFON_FREE_INTERNETにつないで、家に帰ってきたら
MyPlaceにつながらなくなりませんか?

いちいち、一旦、削除してパスワード入れなおさなくちゃ
つながらないのですが。

俺だけなのだろうか?

何か対策はあるのでしょうか?
415iPhone774G:2010/07/24(土) 21:24:52 ID:25/HyAB10
>>410
>>399に書いて貰ってるじゃん。。。
モデムがスタンバイになる前だったんじゃないの?
416iPhone774G:2010/07/24(土) 21:27:16 ID:25/HyAB10
>>411
それは確かにそうだね。
でもmacでもOS9までは言われるがままにフレッツ接続ツールで繋げてる人多かったよ。
417iPhone774G:2010/07/24(土) 21:29:13 ID:25/HyAB10
>>414
それはコレ。>>255
418iPhone774G:2010/07/24(土) 21:32:34 ID:iKAUvL2E0
俺の記憶ではOS 9時代はまだISDNでTCP/IPで繋いでたからな。
その当時にフレッツ接続ツールなんて見たことないな。
それに今でもマック用接続ツールなんて無いし。
ま。人によってOS 9時代と年代は違うのでどうとも言えないけど。
419iPhone774G:2010/07/24(土) 21:40:55 ID:5EUXuRGC0
マックなんて使ってる人まだ居るのかね
420367:2010/07/24(土) 21:42:07 ID:u+tFIVbm0
>>401
mmsに添付来る→i.sbに送る→見れない→gmailに送る→PCで見るけど見れない→そのままPC本メールに転送する→見れない
だったのですが直接PC本メールを送ったところ見ることができました!
で、早速ログインすることに成功し、https://www.fon.com/jp/userzone←ここで「あなたは現在 Linus」←これを確認しようとしているのですが
重いのかなんなのかページが開かれず先に進めません
明日にでも再度確認したいと思います
長々とありがとうございました
421iPhone774G:2010/07/24(土) 21:44:07 ID:25/HyAB10
>>418
君の強がった記憶で発言されても困るけどw
フレッツ接続ツールはMacOS7(漢字トーク直後)から有るよ。
今でも、このツールから光に繋ぐ事も可能だし細かい設定まで出来ちゃうんだわ。
そもそもTCP/IP繋いでた時代は今もだよw

それを知らないのはOSXの環境設定が色々やってくれるからだね。
422iPhone774G:2010/07/24(土) 21:46:19 ID:25/HyAB10
>>420
え?ずっと文字化けしたメールをそこからバケツリレーしてたの?w

アホらし、、、
423iPhone774G:2010/07/24(土) 21:56:05 ID:C64Ws3mT0
私もFON登録したばかりで、FONのHPからパスワードの再通知を実行し、MMSで添付ファイルを受け取ったのですが、
PCメールやGMAIL、@i.softbank.jpに転送しても、文字化けどころか添付ファイルのサイズが0バイトで空になっているんです。
(アンチウィルスが駆除したとかそういう可能性はありません)
今でも皆さんは転送できてるんでしょうか?
424iPhone774G:2010/07/24(土) 22:00:35 ID:25/HyAB10
>>423
MMSでメッセージを開いて編集、添付ファイルを選択して任意のアドレスに転送。
パスが記載されてるファイルは1.4KB
425iPhone774G:2010/07/24(土) 22:02:04 ID:25/HyAB10
>>423
あ、>>4のように英数字で一文入れないとダメだよ。
426367:2010/07/24(土) 22:03:37 ID:u+tFIVbm0
>>423
自分はmmsで受け取った添付を編集で転送→i.sb→文字化け
上と同じでmms→gmail送付でPCから見ると0バイトで開けず
mms→pcで使っているプロバイダーのメアドへ送ってPCで見れました
私自身まだ問題解決しているわけではないですが、参考までに・・・・

追記 理由は知りませんが、mmsから転送時は文中に適当にfonと入力して送ってました
427iPhone774G:2010/07/24(土) 22:12:06 ID:25/HyAB10
>>426
gmailをブラウザでログインして観れないのは可笑しい。
何か設定を変えて無い限り表示される。

とにかく受け取る側がHTMLを表示出来る状態だったら観れる。
428iPhone774G:2010/07/24(土) 22:13:29 ID:C64Ws3mT0
>>424-426

ありがとうございました。
転送の際に本文にABCとか入れて転送したら無事添付ファイルも転送されました!
(変な仕様だ・・・)

で、届いた添付ファイルを開くとこんなメッセージでした。
パスワードってどこに書かれてるんでしょうか?^^;
それっぽいランダムな英数文字は***で伏せましたが、これらを
組み合わせで入力してもログインできず・・・。
この際のユーザ名はMMSのメアドでいいんでしょうか?

-----------------

こんにちは fon**********! です。FONコミュニティにログインする際、ユーザ名とこのパスワードを利用して下さい。
パスワードを変更するには、お客様のユーザゾーンにログインし、「個人情報」にて変更を行なって下さい。 ********. このパスワードは、
usernameと一緒にFONコミュニティにログインする際に必要になります。パスワードはユーサーゾーンの個人情報で変更が可能です。

今後もFONをよろしくお願い致します。,

FONチームより
429iPhone774G:2010/07/24(土) 22:19:02 ID:25/HyAB10
>>428
購入時に事前設定されてたんじゃない?
ユーザー名というかログイン時にはメールアドレスとパスワードを聞かれるはず。
430iPhone774G:2010/07/24(土) 22:19:34 ID:5EUXuRGC0
ちゃんちゃら可笑しい
何かがおかしい
431iPhone774G:2010/07/24(土) 22:24:20 ID:25/HyAB10
>>428
パスワードはそれそのままだけど。.までコピーandペースト(張り付け)しちゃダメだよ。
432iPhone774G:2010/07/24(土) 22:25:13 ID:C64Ws3mT0
>>429
添付ファイルの文章がこのスレ的におかしいということですか?
本来、どんな文章でパスワードが書かれてるんでしょうか?
433iPhone774G:2010/07/24(土) 22:27:01 ID:C64Ws3mT0
>>431
それそのままというのは、添付ファイルにある
----
(略)行なって下さい。 ********. このパスワードは、(略)
----
の、******** の部分ことでしょうか?
434iPhone774G:2010/07/24(土) 22:27:59 ID:25/HyAB10
>>432
>>428と同じ。パスワードは恐らく8桁。
>>431にも書いたけど、「.」まで入れたらダメだよ。
435iPhone774G:2010/07/24(土) 22:30:26 ID:C64Ws3mT0
>>434
レスありがとうございます。
最後のドット抜きで8桁の英数文字をパスワード欄にコピペし、メールアドレス欄には
MMSのアドレス(@softbank.ne.jp)を入力してるんですが・・・やっぱり

ニックネームまたはパスワードに問題があります。

と出てログインできないです・・・。

一応確認ですけどログインするURLは
https://www.fon.com/jp/main
でいいんですよね?
436iPhone774G:2010/07/24(土) 22:37:09 ID:25/HyAB10
>>435
そう。混んでるけどね。
MMSにパスワードが届いて、MMSのアドレスを間違い無く入れてパスワードも入れたら入れる。
それ以外には何も無い。遅いけどちゃんとログイン出来るので間違ってるのは自分だと思った方がいいかも。
ちゃんと読んで試行錯誤してから書き込んでね。
437iPhone774G:2010/07/24(土) 22:43:05 ID:C64Ws3mT0
>>436
できました!!!長々とありがとうございました!

メールアドレス欄はMMSのメールアドレス、パスワードは
やっぱり添付ファイルにあった8桁の英数文字列でした。(最後のドット含まず)

さっきから何度もこれらを入力してたハズなんですけどね・・・。
とりあえずログインでき、「あなたは現在 Linus」と出ていました。

よかった・・・。
438iPhone774G:2010/07/24(土) 22:48:53 ID:4ISZAzgn0
今マイFONに入るの異常に重くない?
439iPhone774G:2010/07/24(土) 22:51:54 ID:LTKGl37rP
入る必要もないのに入る奴が多いからだろw
440iPhone774G:2010/07/24(土) 22:54:29 ID:25/HyAB10
今日は自分間違いなくやってるのに「ナゼ?」の人ばっかりだったね。

ちゃんと読まない。
壊れてるかも?
状況説明が下手な癖に決めつけた余計な事ばかり書き込む。

こんな人達が猛暑の中ダラダラと書き込む1日でしたw
441iPhone774G:2010/07/24(土) 23:33:14 ID:OlelYHvA0
何この上から目線
442iPhone774G:2010/07/24(土) 23:35:51 ID:25/HyAB10
>>441
外野には言われたく無いわw
443iPhone774G:2010/07/25(日) 00:09:30 ID:7jYTTI4W0
本人はサポートしてやってるつもりになってるんだろうな
別にお前に頼んでねーからw
調子こいてんじゃねぇぞカスが
444iPhone774G:2010/07/25(日) 00:12:42 ID:QX7UlDUqP
じゃあ誰に頼んでいるの?w
445iPhone774G:2010/07/25(日) 00:14:44 ID:eDAdgWjH0
>>443
日付変わってから返答するガキw
446iPhone774G:2010/07/25(日) 00:23:26 ID:eFEcXbKn0
>>443
助けて貰ったのに逆ギレする世間知らずなジジイw
447iPhone774G:2010/07/25(日) 01:57:15 ID:mAaS6wXp0
いくらログインしてもえいりあんのままなんだが
448iPhone774G:2010/07/25(日) 02:20:42 ID:Z4pxbDnP0
>>447
つぶやきならtwitterでどうぞ。
449iPhone774G:2010/07/25(日) 02:24:17 ID:D+34nySzP BE:2855047695-2BP(50)
>>443
しょせん聞くときだけ下手の恩知らず
450iPhone774G:2010/07/25(日) 07:13:27 ID:F7WvGzdg0
以前より自前でFONを持っていてこの度ソフトバンクからもFONをもらって2台になった。
そのためIDが2つになったけど、FON_*にアクセスするとソフトバンクで登録したIDでログインしてしまうけど、
これを以前よりもってる方のIDでログインするようにするにはどうすればいいのかな?
プロファイルけしてもだめだし。
一旦すべてのネットワーク設定を消してSafariのクッキーも消せばいいんだろうか。
分かる方いないかな?
451iPhone774G:2010/07/25(日) 09:06:56 ID:ADgl6VKl0
iPhoneから契約したけど、無料のiTunesのカード番号着てないのですが
電話すれば確実ですか?
452iPhone774G:2010/07/25(日) 09:45:22 ID:/0s8/CCm0
Fonのかんたんセットアップガイド通りに設定したんですが、Safariに繋ぐとホーム画面に切り替わってしまいます。。。
再起動など試してみたのですが、一瞬標準されてすぐにHOME画面に戻ってしまいます。
何か解決策は無いのでしょうか?
サクサクSafariを体験したいです!!
誰か教えて下さい。よろしくお願いします!!
453iPhone774G:2010/07/25(日) 09:57:16 ID:k0eq2YWH0
しょせん聞くときだけ下手の恩知らず
回答なぞ、するものか
454iPhone774G:2010/07/25(日) 10:30:14 ID:/0s8/CCm0
>>453
気を悪くしたならごめんなさい。
455iPhone774G:2010/07/25(日) 10:33:03 ID:k0eq2YWH0
騙されないぞ
騙されないぞ

騙されないぞ
456iPhone774G:2010/07/25(日) 11:06:44 ID:Z4pxbDnP0
>>450
全て消して古い方のFONか他のFONに接続に行く。
>>452
それはFON FREE INTERNETに繋げてるからでしょ。
My Placeに繋げないと。
そして設定ーWiFiー接続の確認をオフ
457iPhone774G:2010/07/25(日) 11:07:20 ID:M2VNiNa50
>>374
遅くなりましたが、接続できました!!
本当にありがとうございました!!
458iPhone774G:2010/07/25(日) 11:12:12 ID:/0s8/CCm0
>>456
ありがとうございます!!
繋げるポイントが違ったんですね!
助かりました!!色々いじってみます!!
459iPhone774G:2010/07/25(日) 11:21:28 ID:F7WvGzdg0
>>456
やっぱり消さないといけないんだね。
さんきゅ!やってみます。
460iPhone774G:2010/07/25(日) 11:32:45 ID:k0eq2YWH0
その調子で感謝を続けろ
461iPhone774G:2010/07/25(日) 15:43:31 ID:6BR9CpHY0
もらってきたFONで速度いくら出てるの?
MacでもiPhoneでも13Mbpsくらいだ。11n対応ちゃうんけ。
462FONのセキュリティ上の注意点:2010/07/25(日) 16:24:43 ID:vgWOUtqG0
『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

Aexcite(プロバイダー名)の場合:FONとエキサイトが進めているのは、フォンが持つ認証情報とログ情報、およびプロバイダが持つ
認証情報とアクセス情報を付き合わせることで、悪意あるユーザーを洗い出す仕組み作りである。 FON側では、
どのユーザーがいつどこのAPにアクセスしたのかは記録しているが、ユーザーがどのサイトにアクセスしたかは記録していない。
これに対してプロバイダは、各ユーザーがどこのサイトにアクセスしたのかを記録した情報を持っている。両者を組み合わせることで、
ユーザーにかけられた不正アクセスの疑いを晴らす証拠を作り出そうというものだ。

Aに関しては、もしも不正なアクセスがあった場合、契約者の疑いを晴らすためとはいえ、プロバイダーの持つ契約者のアクセスログを
解析される場合があるので、プライバシー保護上の問題がでる恐れがないとはいえない。不正なアクセスや書き込みがあった時間だけの
アクセスログを確認するなら問題ないが、アクセスログを全部検索されるとプライバシー上の問題がでてくる可能性がある。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html
463iPhone774G:2010/07/25(日) 16:26:52 ID:77RefwsF0
>>461
iPhoneじゃ他のn対応の無線LANで速度測っても、その程度しか出ない。
FONもMaxがあるから調整しても15M超えるのは無理だろうな。
464iPhone774G:2010/07/25(日) 16:28:20 ID:77RefwsF0
>>462
また3年前の記事ですか。
バカの一つ覚えw
465iPhone774G:2010/07/25(日) 16:31:24 ID:AfY6rlsmP
OperaMiniは完全に暗号化されてるからフリースポットでwebつなぐときは使える

iPhoneのVPNでPPTP使ってる奴は暗号化不完全だから要注意な
466iPhone774G:2010/07/25(日) 16:39:53 ID:uA94ql450
速度ってどうやって測るの?
467iPhone774G:2010/07/25(日) 16:45:37 ID:77RefwsF0
>>466
皆が使ってるのはこのへん。
同じ環境でも結果が違うので微妙だが。
http://itunes.apple.com/jp/app/speedtest-net-speed-test/id300704847?mt=8

http://itunes.apple.com/jp/app/speedtest/id286356274?mt=8
468セキュリティ重視ならネットブック+WiMAXはどうか?:2010/07/25(日) 16:57:44 ID:mq7WZu5W0
>>464 いまだにセキュリティに問題があるのは確かでしょうね。ユーザー側
が注意しなければならないようです。

>>465そうなんですか。iPhoneで完全に安心して使える暗号化アプリが今後でる
可能生も高いですよね。

もっとも、iPhoneを絶対使うと決めていないで、ネットブックでも良いというFON
使用者とってはFON_APが無暗号化でもVPN接続や暗号化ソフトが充実しているから
問題が少ないでしょうね。首都圏の人に関してはFON回線のアクセスポイントを探す
よりもUQWiMAXをつかう方が安価でどこからでも高速回線でつながるから良いと判断
するひとも多いのではないでしょうか。UQWiMAXに関しては下記参照しました。
http://www.uqwimax.jp/
469iPhone774G:2010/07/25(日) 16:59:33 ID:WJdtABvO0
フリーポイント消してるからいいもんw
470iPhone774G:2010/07/25(日) 17:01:44 ID:6BR9CpHY0
>>463
そか、ありがとう。あんまり立派な装置に見えないもんなw>もらったFONルータ
471iPhone774G:2010/07/25(日) 17:11:39 ID:77RefwsF0
>>468オマエ>>462じゃねーかよw
なにwimaxの宣伝してんだよ。
基地外が。

>>470
どっちかと言えばiPhoneが速度出ない方が問題じゃ?w
ウチでは何もいじってないFONでiPhoneからもMBPでも16.5M。
472iPhone774G:2010/07/25(日) 19:59:07 ID:697+ZSNZ0
さんざん書かれてるiPhone4でfonの登録が出来ない問題。
自分のは既にiPhoneにプロファイル設定済みのもの。

fonをリセットしたり、プロファイルを削除してみたり
色々書かれてる事をやってみたり格闘したものの全然ダメであきらめ状態。

もしやと思ってIP直接叩いてみようと、iPhoneでサファリを立ち上げ、
アドレスバーに「192.168.10.1」と入力すると、
iPhoneで登録画面が出て来た!agreeを押し無事登録出来た。

登録すると、iTunesクーポンコードが自動的に出て来た。
同時に自分宛にそのコードがMMSでもメール到着。

このアドレス直打ちはまだ出て来てない解決方法だと思うので参考にどうぞ。
473472:2010/07/25(日) 20:05:07 ID:697+ZSNZ0
追記ですが、ネット接続そのものは問題なく出来ていました。

ただここでも言われてるように、iPhoneから登録しないと
iTunesクーポンが貰えないと言う事なので
iPhoneから登録出来るように格闘してました。
474iPhone774G:2010/07/25(日) 20:30:52 ID:8eVGvRRz0
試してみましたが、「管理証明」入力画面が・・・
これって?
475iPhone774G:2010/07/25(日) 20:39:25 ID:697+ZSNZ0
>>474

プロファイルは削除したままですか?
上で書いてなかったのですが(すみません)、
成功した時のiPhone4の状態はプロファイルを再び入れている状態です。

プロファイルに管理証明出来るデータが入ってるものと思われます。
(なのでそういう入力画面は出ずそのままいけたんじゃないかと)
476iPhone774G:2010/07/25(日) 20:49:05 ID:A11yGA820
>>472
これってFON本体のアドレスだよ。
認証や登録の不具合はサーバによる物なので192.168.10.1は関係無いでしょ。
PPPoEの設定もそこでやるんだし。
477iPhone774G:2010/07/25(日) 21:00:37 ID:697+ZSNZ0
>>476

ご指摘ありがとうございます。
ええ、本体のアドレスという事は解ってます。

自分の場合、fonの接続マニュアルにあるステップにある
「Wi-Fi設定から「FON_FREE_INTERNET」を選んで
押すとfonの登録画面に進む」でずっとつまずいてたんです。
(ネットにつながるものの、fonの登録画面が出てこない。
サーバ負荷の可能性も考え時間を変えて何度もトライしても。)

なので直接本体にアクセスしてみたらどうなるだろうか?と
興味本位でIP打ってみたら、一気に登録画面が出て来た、という訳です。
(本体リセット&削除したプロファイルを再インストール後です)
478iPhone774G:2010/07/25(日) 21:17:22 ID:A11yGA820
>>477
試行錯誤してるうちの偶然でしょ。
192.168.10.1に直接行こうとすると登録出来るなら他人のFONでも出来ちゃわない?w
479iPhone774G:2010/07/25(日) 21:23:59 ID:A11yGA820
説明書にはYahooに接続と書いてあるけど、別に何処に接続でもいいんだよね。
480iPhone774G:2010/07/25(日) 21:26:40 ID:Dunv5sf50
192.168.10.1に行ってユーザーadminとパス入れないと変更はできない
ソフトバンクのは入れちゃうの?
481iPhone774G:2010/07/25(日) 21:31:18 ID:26Nx1Mxy0
>>480
ユーザーadminとパスって何だ?
変更って何だ?
ソフトバンクのって何だ?
482iPhone774G:2010/07/25(日) 21:31:24 ID:DKl0iP7d0
fonero で始まるIDは、iPhoneユーザーなのかな?最近急に増えてきた。
しかし、1時間半も接続してる人って・・・住宅地でそんなに居座ってたら怪しまれない?w
483iPhone774G:2010/07/25(日) 21:33:55 ID:k0eq2YWH0
君の隣に住んでるので
484iPhone774G:2010/07/25(日) 21:34:14 ID:697+ZSNZ0
>>478

まぁ偶然の可能性も高いでしょうね(笑)
しかしあんなに難航してたのがアッサリ完了して結果オーライです(笑)

あとプロファイルは個体情報と絡めてユニークになってると思うので
一度自分のプロファイルを設定すると、それを削除しない限り
他人のfonでは登録出来ないと思いますがどうでしょう?

>>480
多分プロファイルにユーザーadminとパスが入ってるんだと思います。
じゃないと怖すぎる… 自分は一度もそれらを設定した事ないのに
fon本体にログイン出来てるって事になりますし。
485iPhone774G:2010/07/25(日) 21:40:59 ID:Dunv5sf50
>>481
俺んちのは1980円の最初のFON
192.168.10.1でRouter GUI
ユーザー名admin自分で変えたパスワードでログインだろう
>>484
ユーザー名はadminで全ルーター共通だけど
まさかパスワードがソフトバンクのは共通で変えられないとか?

486iPhone774G:2010/07/25(日) 21:46:39 ID:Z4pxbDnP0
>>484
ちょっと憶測で書き過ぎw
登録はFON本体とMMSを紐付ける為にリセット1回押すだろ?
その信号をサーバが受けて登録の状態になってるの。

ソフトバンクのプロファイルはFON FREE INTERNETにログインする為の共通のIDとパスが入ってるだけだよ。
受け側はiPhoneからの接続とIDパスで接続を可能にしている。
487iPhone774G:2010/07/25(日) 21:50:18 ID:697+ZSNZ0
>>486

おおお、詳しい方ありがとうございます!
この辺、実際どうなってるのかはっきり理解してなかったので
スッキリしました!

と、いう事はIP直打ちでスムーズに登録出来たのは
偶然と考えていていいんですね?
もしそうだったらお騒がせしました(苦笑)… >みなさま
488iPhone774G:2010/07/25(日) 21:56:27 ID:26Nx1Mxy0
>>485
そういうことかぁ。
Router GUIは、MyPlaceからの接続だな。
ソフトバンクから配られてるやつは、ユーザー名/パスワードじゃなくて
パスワードを入力する欄しかない。
変更はGUIでもuserzoneでもできる。
489iPhone774G:2010/07/25(日) 22:00:27 ID:26Nx1Mxy0
>>486
リセット1回押す? 設定ボタンじゃなくて?
設定ボタン1回押したらfonルーターが設定待機モードになるんでは?

共通のIDなの??
わざわざMMSからメールを送るのは、返信されてきたプロファイルに
自分のMMSアドレスとパスワードが入っているものだと思ってた。
ルーターの履歴にも自分のアクセスとして記録されるし。
490iPhone774G:2010/07/25(日) 22:06:01 ID:697+ZSNZ0
>>489

あ、やっぱりそう思いますか。
僕もそういうプロセスを経てプロファイルが返信されて来るのは
そういう事だと思ってるんですが(複雑な文字数字の羅列コード
付きのリンクでMMSでダウンロードリンクが届くので)、
実際のところはどうなんでしょうね。気になります。
491iPhone774G:2010/07/25(日) 22:06:47 ID:Zf3feU3d0
iTunesの1000円分もMMS宛にきたんだけど、
HPでの登録は、pcのアドレスでしたのですが、
もしかして、MMSのアドレスで登録しないといけないのでしょうか?

ずーとフォンのマイページはalienのママなので。
492iPhone774G:2010/07/25(日) 22:09:40 ID:BfewcAli0
>>491
MMSのアドレス&パスでログインするとライナスになると思うよ。
493iPhone774G:2010/07/25(日) 22:11:58 ID:Zf3feU3d0
>>492
MMSのアドレスでHPから登録しなおすということでしょうか?

mmsのパスワードって?SoftBankのパスワードではないですよね?
494iPhone774G:2010/07/25(日) 22:14:06 ID:zkR5RiHa0
家に無線LANあるんだが
アイフォン契約するときに、このFONは
もらってきた方が良い?それとも不要?
495iPhone774G:2010/07/25(日) 22:16:18 ID:Dunv5sf50
>>494
タダなんだもろとき
家のルーターに繋げばいいから
496iPhone774G:2010/07/25(日) 22:32:36 ID:Z4pxbDnP0
>>489
そう設定ボタン。誤り

プロファイルに自分の情報が入ってるかは不明。
ソフトバンクWi-Fiスポットのプロファイルでも同じなので。
497iPhone774G:2010/07/25(日) 22:33:46 ID:26Nx1Mxy0
うちにあるソフトバンクからもらったfonルーターは、
以前から使ってるfonのアカウントで初めにアクセス
してしまったので、そのアカウントに登録されている。

それでもiPhoneにちゃんとMMS返送リンクのプロファイルを
入れて、fonの設定ボタン押してからFON_FREEINTERNETに
つないで待っていたら、ちゃんとログインも出たし、safariから
yahooにアクセスしろも出たし、iTunesコードも出た。
498iPhone774G:2010/07/25(日) 22:35:31 ID:26Nx1Mxy0
>>490
>>496
いまのところ、プロファイルにユーザー固有の情報が
入ってるかはわかりませんね。
499iPhone774G:2010/07/25(日) 22:38:03 ID:BfewcAli0
>>493
あれ?登録しなおしたっけな〜
記憶があいまいだ…


利用規約に関するメールきてない?
そこに
ID(@softbank.ne.jp)

パス
が記載されてると思んだけど…

それがなければ登録しなおしじゃ。
500iPhone774G:2010/07/25(日) 22:38:53 ID:Zf3feU3d0
MMSのパスワードがわからない。
MMSのアドレス入れてパスワード送りますというの
してもMMSに添付ファイルが不明で見えない。
501iPhone774G:2010/07/25(日) 22:41:13 ID:Z4pxbDnP0
>>493
FONのHPへ行って>>376のように確認。
502iPhone774G:2010/07/25(日) 22:41:38 ID:26Nx1Mxy0
>>500
>>4 参照
503iPhone774G:2010/07/25(日) 22:43:03 ID:Z4pxbDnP0
>>500
>>4
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6p7RAQw.jpg

HTMLの読めるアドレスに転送。
添付ファイルが届いたという事は登録されている。
504iPhone774G:2010/07/25(日) 22:49:25 ID:26Nx1Mxy0
そういえば、SoftBank Wi-Fiスポットに加入していないiphoneから
SoftBank Wi-Fiスポットのプロファイルを入れたら、
ちゃんとFON_FREE_INTERNETにアクセスできるようになるわけで、
そのiphoneのMMSアドレスでuserzoneにアクセスしたら、
Alienで登録されてたよ。
505iPhone774G:2010/07/25(日) 22:50:47 ID:IkmlzMvt0
Fon設定して、コードもらったらFONって捨ててもいいの?
506500:2010/07/25(日) 22:54:36 ID:Zf3feU3d0
ありがとう。
MMSのIDで出来ていました。
507iPhone774G:2010/07/25(日) 22:57:28 ID:Z4pxbDnP0
>>504
なるほどね。
最初の接続時にアドレスを転送する機能か?
情報がプロファイルに入って戻って来る。
どちらかなんだな。
My SoftBankのログイン前に貼られてるから微妙だな。
508iPhone774G:2010/07/25(日) 23:12:44 ID:26Nx1Mxy0
>>507
微妙というか、送信元チェックしてMMS以外ははじく。
MMSアドレスだったら登録する(登録済みならそのまま)
で、そのMMSの登録情報を入れたプロファイルのリンクを
返送。

でできそう
509iPhone774G:2010/07/25(日) 23:30:26 ID:Z4pxbDnP0
>>508
>>504は大ヒントというか、プロファイルにMMSとパスワードが入ってると思って間違いなさそうだね。
となると

事前設定してないiPhoneは
My SoftBankからプロファイルインスト
FONの接点ボタンを押す
safariをタップ
自分のFON FREE INTERNETに接続出来たら成功

こっちの方が簡単な気がする。

事前設定してあっても、プロファイル等は捨てずに上記を実行。

ん?登録出来ない、iTunesコードが出なかった人の対策にはなっていないかw
510iPhone774G:2010/07/26(月) 00:02:25 ID:4g7KuCm70
>>509
なんかうざい。
511iPhone774G:2010/07/26(月) 00:22:58 ID:MaE4nlpO0
プロファイルについて色々確認した。
MMSに届くリンクにMMSのハッシュが入っていて
FONから同時にインストールされるのは2つ。
1つはFON FREE INTERNET用。
もう1つはFON登録用。
どちらか、もしくはどちらにも個人署名(MMSとパスワード)が入っている。
512iPhone774G:2010/07/26(月) 00:52:32 ID:CEdDWRUPP
突然つながらなくなった。こんな物に俺の回線を使われたく無いのでルーター外した。うまく言えないけどこのままでは普及しないと思う。
情弱扱いしてもいいけど普及させるには情弱でも使えなければ意味が無いと思う。
とても腹が立ったので該当スレに投稿させて頂きました。気分を害された方申し訳ありませんでした。
513iPhone774G:2010/07/26(月) 01:35:25 ID:IvpefHo+0
514iPhone774G:2010/07/26(月) 01:52:03 ID:MnoBKL/Y0
今日届いたので繋いでみたけど繋ぐとき1回1回Safariタップしないとだめなの?
515iPhone774G:2010/07/26(月) 03:39:16 ID:Z7GhjHNP0
自動的につながる。
516iPhone774G:2010/07/26(月) 06:49:43 ID:FQxJmPdS0
>>512

俺の回線を使われたく無い

元から向いてないな
517iPhone774G:2010/07/26(月) 07:33:05 ID:5hinoWJb0
>>381
157に確認したほうがいい。俺は販売店が「ルータ要」で登録していなかったために届かなかった。
518iPhone774G:2010/07/26(月) 08:36:29 ID:MPZrmWrtP



519iPhone774G:2010/07/26(月) 08:38:55 ID:RIl41m75P
iPadでFonにつながらないやつは、Safariの自動入力切れ。
俺はそれでなおった。
520iPhone774G:2010/07/26(月) 11:47:45 ID:aauPFTsN0
FonルーターのWiFiランプって常時点滅で良いのですか?
521iPhone774G:2010/07/26(月) 12:25:14 ID:2z7w5u950
>>512
突然繋がらなくなったのはFONのせいではなく自己環境だけど、
使う使わないは好きにすれいいと思うよ。
無線LANなんて安価幾らでも手に入る。
但し突然切れる事とは関係無いので自分で解決してねw
>>514
接続はMy Placeでwifiの接続の確認をオフ
>>520
説明書を読みましょう。
522iPhone774G:2010/07/26(月) 13:29:24 ID:AGlOjKjk0
>>521
答えられない低脳はレスすんなよw
523iPhone774G:2010/07/26(月) 13:44:16 ID:7T5j7rlV0
>>522
なんという自己紹介w
524iPhone774G:2010/07/26(月) 16:06:29 ID:3YzD3O210
>>520
点滅or消灯
525iPhone774G:2010/07/26(月) 17:21:21 ID:5A0d8PwU0
fonルーターの3つのランプがグリーン点灯しているのに
iPhoneと自宅のパソコンの無線LANには
FON_FREE_INTERNETもMySpaceも表示されない。
ルーターから電波が出ていないのかな?
526iPhone774G:2010/07/26(月) 17:50:22 ID:7T5j7rlV0
>>525
3つとも点灯?アップデートしてるんだろうか。
FONの電源切って一旦配線し直してみれば?
アンテナはちゃんとネジこんであるよね?遠くまで電波飛ばないし何か別の無線LANと並べてる?
527iPhone774G:2010/07/26(月) 19:19:03 ID:s5pKfPyQ0
>>512
まずFONを知らない情弱の癖に生意気なクズwwwww
この程度の無線機のセッティングができなきゃどこのメーカーのもムリだよ
該当スレにカキコしたってwwwwwwwwアホか?
その該当スレとやらでも叩かれて終わりだ
528iPhone774G:2010/07/26(月) 19:29:12 ID:uC1h2qYW0
>>525
知り合いのfon2405e先日まで預かって設定とか確認したりしてたけど、
ランプは正面から見て左から「グリーン、グリーン、滅灯」では?
一番右はアクセスしてる時に点滅でしょう。(サポートに連絡して確認)
つまり動きがおかしいような?
デフォルト値のIP(192.168.10.1)が重複してるとか、そんな事はないですか?
529iPhone774G:2010/07/26(月) 21:51:15 ID:e7ygIvTB0
iPadでFonにつながらない奴は、Safariの自動入力切れ。
ちゃんと自動入力オンか確認だ。
530iPhone774G:2010/07/26(月) 21:52:29 ID:e7ygIvTB0
iPadでFonにつながらないやつは、電池切れ。
充電忘れるな。
531iPhone774G:2010/07/26(月) 21:53:11 ID:e7ygIvTB0
ちょっと息切れ
532iPhone774G:2010/07/26(月) 22:06:17 ID:5NAe3rcu0
KISSって、バイクのマフラーとかあったよなwww
533iPhone774G:2010/07/26(月) 23:17:52 ID:89wdb2i00
あああああああああああああくそおおおおお
>>31を何回やっても登録画面がでねええええええええ
プロファイルを削除して、safariの履歴関係全部削除して
wifiの設定も削除したんだがどうしても登録画面が出ねえス
Myplaceの設定も消す必要があるんですかね?
534iPhone774G:2010/07/26(月) 23:38:13 ID:GdIKGaBh0
>>533
まあ、ルーターの登録するだけだったら、無理してiPhoneでやる必要もないと思う。
1000円その場でもらうことは出来なくなるけど。
535iPhone774G:2010/07/26(月) 23:46:52 ID:89wdb2i00
1000円が欲しい
536iPhone774G:2010/07/26(月) 23:51:13 ID:iK/67i0W0
>>535
電話すればいいじゃん。
537iPhone774G:2010/07/26(月) 23:56:58 ID:/JS4pPPJ0
>>31の本文を書いた前スレの>>959のものですが、ついでにその後の状況を書いておきます。
(あまり意味無いけど)

iPhone4にインストールしてあるプロファイルにはIDとしてMMSアドレスが入ってるはずだがどうなっているんだろうとふと思う。

そういえば、購入の後MMSアドレス変えたしなぁ。不一致だと気持ち悪いなぁ。

SMS/MMSの履歴に購入店で事前登録したメールが残っている("[email protected]"あてに"fon")、、、もう一回送っちゃえ。

MMSが届いてリンク先から新しいプロファイルをインストール。

とりあえず、このプロファイルでも出先でつながることを確認。

ルータとの関連付けはどうなっているんだろう。って、PCのメールアドレスからfon.comにログインするルータが関連付けられてるからmmsアドレスと関連付けられてるわけ無いだろうけど。

fon.comにログインしようとするもパスワードが分からないので、"パスワードをお忘れですか?"を押し、MMSアドレスを指定する。

MMSに読めない添付ファイルがついたメールが送信される。

このスレの情報に従ってPCのメールアドレスに転送。無事にパスワードが分かる。

(続く)
538537:2010/07/27(火) 00:10:05 ID:1vPKiGr+0
(上からの続き)

fon.comにログインする。予想通りルータは関連付けられておらずAlianのまま。

また、登録確認(MMSアドレス)が終わっていない旨のメッセージが。登録確認のメールを送信。

iPhoneでMMSを受信するも、またMMS読めない添付ファイルがついている。

再びこのスレの情報に従ってPCのメールアドレスに転送。登録確認のURLアドレスが分かる。

しかしつながらない。

このスレの情報に従ってPC上でhttps://jp.fon.com/....をhttps://www.fon.com/...に書き換えてアクセスすると。。。登録確認完了。。。えっ、もしかして、iPhoneでアクセスしたらまたiTunesコードもらえたのかな???(だが、ときすでに遅し)

落胆しつつ、ルータの登録をしようかと、もう一度fon.comにログインするが。。。ルータ登録関連のメニューがまったく無い。。。どうしたものか。。。

(とりあえずここで行き詰まり中)
539iPhone774G:2010/07/27(火) 00:34:36 ID:cnkROzIM0
俺、7月初めに電話で申し込んだんだけど(コードが出なかったので)、だいたい2-3週間で電話が掛かってくるとのことでした
でも、電話は一向に掛かってこないので、こちらから電話してみたら、電話リストに入っていますとのことで、その場で500円x2のコードを教えてくれたわ

なかなか掛かってこない人は、これまたなかなか繋がりにくいけど、掛けてみてはどう?
540iPhone774G:2010/07/27(火) 00:37:15 ID:nx6iMmT60
>>537
自業自得

> SMS/MMSの履歴に購入店で事前登録したメールが残っている("[email protected]"あてに"fon")、、、もう一回送っちゃえ。
何故、こんなことをやっちゃうんだか...

これでも読んでやり直せ
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/51/ID%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F
541iPhone774G:2010/07/27(火) 00:47:01 ID:1vPKiGr+0
>>540
>>537
>自業自得
何が言いたいのかわかりませんが。。。上の文章は、ただ、このような動作をしたよって報告ですが。

>何故、こんなことをやっちゃうんだか...
だって変更前のMMSアドレスはもう使えない(fon.comにlogon出来ない)のだから、そんな変な判断じゃないでしょ!
542iPhone774G:2010/07/27(火) 00:58:11 ID:NoHwMZ0jP
普通の判断ではないな
543iPhone774G:2010/07/27(火) 01:06:39 ID:hFHOGQhx0
>>541
前スレ959をみるに購入店で事前登録した時点でのMMSでのアカウントで
Linusにしてしまっているみたいですね。
>>540の通りに、登録解除して、再度現在のMMSのアドレスで登録し直す
のが無難かと思われる。

でも、システム的運用的にもFONの仕組みってちょっとしょぼいよなぁ。
素人さんお断りって感じな上に、対応が非常に時間がかかり品質も悪い。
こういった玄人前提のものを碌なサポートがないまま、素人にどんどん配りまくる
Softbankの姿勢には疑問を感じる。
現時点では大半の人がタダで貰えるから貰っておけと持って帰ったはいいが、
使ってないというのが現状だろうな。
544iPhone774G:2010/07/27(火) 01:17:25 ID:wKg8Xt5y0
Fonルーター 1000円ダメかとおもってほうち
3週間後に再設定したらItunesコード貰えたよ
貰ってから期間置けばいいのかな
545iPhone774G:2010/07/27(火) 01:19:30 ID:dp4RRaUnP
>>543
Softbank配布のfonルータは登録解除できないシステムじゃないんだっけ?
546iPhone774G:2010/07/27(火) 01:21:57 ID:dp4RRaUnP
>>9
参照
547iPhone774G:2010/07/27(火) 01:28:53 ID:nx6iMmT60
>>541
何故旧アドレスでログインしない?
548iPhone774G:2010/07/27(火) 01:40:14 ID:hFHOGQhx0
>>545
>>545
おぉっと、確かにそんなことも書いてあるね。

ただし、前スレ959ではiPhoneでは登録できず、結局PCでフォンルーターの登録作業を行ったと書いてある。

>>9には
「iPhoneで設定(登録)された場合は、システムの仕様上、登録解除を行うことができません。」
と書いてあるので、iPhoneじゃないもので登録した場合は、登録解除できないとは書いてないよね?

まあ、駄目な可能性はあるがw
549iPhone774G:2010/07/27(火) 01:42:15 ID:1vPKiGr+0
>>547
パスワードが分からないのでログイン出来ない。
550iPhone774G:2010/07/27(火) 01:47:18 ID:1vPKiGr+0
>>548
>>537の中ほどにも書きましたが、PCのメールアドレスとルータは関連付けられていて、Linusになっています。だから、今のままでも別に問題は無いです。
551iPhone774G:2010/07/27(火) 05:03:33 ID:gv6jVMT80
テンプレと >>31 を参考にlinusとiTunesコード貰うまでいけました。
以下、躓いたところと原因。

>>6
> 必ず説明書通りに。リセットボタンやランプの状態確認を忘れずに。
2405Eではリセットボタンではなく設定ボタン。
筐体にエンボスでFON WPSと書いてあるのでWi-Fi Protected Setupのボタンかと。

PIN設定していないのでFON登録画面が出なかったが、リセットボタンだと思い込んでいて気付くのが遅れたので。

もひとつ。
MMSに届いたiTunesコードをgmailに転送。
iPhoneでgmail受信して、コードの1行目をApp Storeにコピペ入力したら「無効なコードです」となった。
コピー範囲選択時には見えなかった空白がコード行末に入っていた所為だった。

PCでメール見ると、2つのコードは2行ではなく1行を空白で区切ってあるが、
iphoneの縦画面で見ると2行になるので、気付きにくいかと。
552iPhone774G:2010/07/27(火) 08:08:38 ID:Hg7ViNVh0
登録作業中にメアド変えちゃうバカって…
553iPhone774G:2010/07/27(火) 12:16:59 ID:4/RJy5xq0
>>550
本当に意味の無い投稿だったな。

>>551
> PIN設定していないのでFON登録画面が出なかったが、リセットボタンだと思い込んでいて気付くのが遅れたので。

説明書を読んでいないか、その通りやっていないからだろ。
いったい何処にリセットボタンが有ると思ったんだ?

> MMSに届いたiTunesコードをgmailに転送。

そのままで読めるメールを転送する意味が分からんw

原因は全て己だろ。
554iPhone774G:2010/07/27(火) 12:22:26 ID:YOzKgbgo0
うちのFONに繋いだ人のニックネームがfonero〜な人が多いんだけど
これはみんなiPhoneなヒト?
555iPhone774G:2010/07/27(火) 12:23:25 ID:xVQK3TFCP
>>554
そう
556iPhone774G:2010/07/27(火) 12:52:47 ID:dp4RRaUnP
説明書通りに実施しないとおかしくなって復旧できないなんて
製品やシステムの設計ミスで仕様バグだろ
ユーザーが悪いと決め付けるのはおかしい
557iPhone774G:2010/07/27(火) 14:28:45 ID:Yh3miewa0
>>555
いや、そうとは言いきれないんじゃないかな?
パソからてきとーなアカウント作って10分無料お試し接続しただけでも
そうなるはずだよ。
558iPhone774G:2010/07/27(火) 14:40:34 ID:SQFo+Gzk0
fonのサポート、ソフトバンクのサポートに掛け合っても
全然解決しないので質問させてください

兄がiPhone4を購入

そのときもらってきたfonルーターをわたしが元から持っていた
3GSで登録

次に兄のiPhone4を同様に登録(5台まで登録可とあったので)

わたしの3GSだとFON_FREE_INTERNETに各所問題なく接続できるのですが
兄の4で接続を試みると、ログインというページが出てきて

fon
あなたのiPhoneは、FON WI-FIルー
ターにログインできない状態です。
自宅のFON WI-FIルーターの接続を確
認し、電源を入れてください。
      (fonパスを購入)

なる画面が出てきてFON_FREEにつなげることができません。(自宅のMyPlaceは問題ないです)
サポートのほうではこのような症状は例もないし
こちらで設定を変更することもできない言われて、お手上げ状態です。

解決法、解決の糸口などあったらよろしくお願いします。
559iPhone774G:2010/07/27(火) 14:51:08 ID:Egq/CYJj0
>>558
iPhone4にはMy SoftBankからソフトバンクWi-Fiスポット(i)をインストール。
FON FREE INTERNETへのプロファイルが2つインストールされます。
これで大丈夫なはず。
560iPhone774G:2010/07/27(火) 14:58:14 ID:Egq/CYJj0
>>558
ちなみに5台登録出来るのはMy Placeへの接続の事でソフトバンクで配っているFONには、ほぼ無関係。
FON本体に登録出来るのは1台のみ。(つまり貴方の3GS)
561iPhone774G:2010/07/27(火) 15:06:31 ID:SQFo+Gzk0
>>559
プロファイルのインストールでも駄目ですね。

>>560
そういうことだったのですか。サポートの説明と違いますね。

わたしの素人なりの想像ですが、兄の4はfonのセンター的なところに
変な形で登録されてるような気がします。で、それを解除しないと
ずっとFON_FREEには繋がらない気がするんです。FON_FREEのサーバーみたいなところで
ブロックされてるような感じに見えます。

これから出かけます。遅くに帰ると思います。
レスありがとうございます。
562iPhone774G:2010/07/27(火) 15:30:49 ID:Egq/CYJj0
>>561
再度インストールし直して、設定ボタンは押さずにFON FREE INTERNETに繋げるんですよ。
iPhone4から[email protected]宛に本文fonと入れて送ってみて下さい。

後は貴方の憶測と説明内容の行き違いです。
ブロック等はありませんし、FON本体と紐付け出来るのは1アカウント迄です。
帰宅後お試しあれ。
563iPhone774G:2010/07/27(火) 16:19:07 ID:o3rvVcMv0
558さんと同様の現象が発生しました
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsfPPAQw.jpg

私の場合はiPhone4発売日に買い、姉が3GSを持っていてfonもあったのでそれにfon free Internetで昨日まで問題なく接続できていたのですが今日いきなり接続できなくなりました

558さんは最初から接続できないようですが、私の場合はいきなりできなくなりました

原因がまったく分からず困っております
564iPhone774G:2010/07/27(火) 16:35:11 ID:K4fbqwjaP BE:2537820285-2BP(50)
>>556
説明書通りにブラモ作らなくて
完成した形がおかしいのは設計ミスといってるようなもん
565iPhone774G:2010/07/27(火) 16:43:16 ID:LhYqvq+V0

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
566iPhone774G:2010/07/27(火) 16:43:33 ID:/Yo0jYbC0
>>563
また未知な問題が勃発か?>>563も繋がらないのはiPhone4の方?
前回の接続からiPhone4のアップデートしなかった?
567iPhone774G:2010/07/27(火) 16:45:18 ID:lg0jmQjw0
>>563
まず
・FON Wi-Fi設定のプロファイル削除(設定→一般→プロファイル)
・Wi-FiネットワークのFON_FREE_INTERNETの削除
 (設定にこのネットワーク設定を削除というのがなければ削除不要)
・Safariの履歴、クッキー、キャッシュ削除
をやってみる。
その後、SafariでMySoftbankにいって
ソフトバンクWi-Fiスポットのプロファイルをインストールする。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/pc/setting.html
や、このスレの先頭あたりを参照のこと。
568iPhone774G:2010/07/27(火) 17:05:34 ID:o3rvVcMv0
>>567
ほんとにありがとうございます
接続できました(>_<)

>>566
iPhone 4です。お騒がせしましたm(_ _)m


でもなんでいきなり接続できなくなったかまだ不思議です
569iPhone774G:2010/07/27(火) 17:18:09 ID:lg0jmQjw0
>>564
でも、”一応”一般ユーザー向けのシステムで、まともなマニュアルすらなく、
こうも復旧作業が非常に煩雑で、サポートを依頼しても、1週間たっても
2週間たっても反応すら帰ってこないような場合、ユーザーの満足度は
非常に低くなるよ。
事実、公式のWiki形式のヘルプページ(http://www.fon.ne.jp/faq/
をのコメント欄を見ても、不満タラタラなのが一目瞭然。

一体どれだけの対応していたらそんなに時間がかかるのかと。
商売としてやっているんだったら考えられない。
どこかの記事ではfon japanには少なくとも数名は社員ぽいのがいたんだがなぁ。
まあ、fon.ne.jpを見てもやる気ないのがありありだからしょうがないか。
570iPhone774G:2010/07/27(火) 17:46:57 ID:K4fbqwjaP BE:2664711667-2BP(50)
>>569
確かに俺も同じように思う
俺もキャンペーンの初期の頃iTunesコードが結局でなかったし
サポートもたらい回しで…

ただ書き込んでる人の中には自分から嵌りに行ってる人がいるから…
いっそSBSでiTunesコードまで出して貰えばいいのかもね

571iPhone774G:2010/07/27(火) 17:55:34 ID:WWpXZSwu0
>>569>>570
社員と言ってもスペイン語の通訳に毛が生えた程度の人間しか居ないんじゃないかな?
日本にちゃんとしたSEが居てソフトバンクと連携をしっかり取っていれば、こんな粗末な状態にはならないだろうね。
それとiOS4からまた不具合状況が変わったけどβ版すら試して無かった模様。

上層部がFONの契約だけ上手い事やっただけなんだろ。

iTunesコードに関しては全く別の部署が管轄でユーザからの受付窓口は懸賞サイト等を仲介している別会社。

スペインのサーバー強化くらいは最低でもやって貰いたいものだ。
572iPhone774G:2010/07/27(火) 18:04:17 ID:dp4RRaUnP
>>564
組み立てるのを楽しむのがメインのプラモデルと
使用者が仕方なく設定するルータを一緒にするなよ
573iPhone774G:2010/07/27(火) 18:07:37 ID:WWpXZSwu0
>>572
どっちにしろ読まずに分からない出来ないと言ってる奴は同じだw
574sage:2010/07/27(火) 19:57:20 ID:20Pcy+K70
ソフトバンクにFON 2405eもらったんですが、
今現在はBUFFALOの802.11のb/g対応の無線LANを使用しています。
2405eは802.11n対応みたいなのでやはりこちらを使用したほうが
はやいのでしょうか?
BUFFALOのLANポートに2405eをぶら下げて速度を測ってみると
両方共差はありませんでした。

2405eに変更するとwii、プレステ、Windows×3台など
かなり多くの機器の設定を変更しないといけないので
試す勇気がありません。

どなたかわかる方教えてください。
575iPhone774G:2010/07/27(火) 20:25:24 ID:geuSemV10
iPhoneで使う限り11gだろうが11nだろうが速度はほとんど変わらん。

2405は電波もセキュリティも良くないからバーロー使ってろ。
576sage:2010/07/27(火) 20:29:45 ID:20Pcy+K70
>>575

そうなんですね...。
ありがとうございます、バーロー使っておきます。
余裕あるときAirmac extremeでも買います。

iPhoneは今のままでもいいのですが
Macbookを無線LAN環境で使用していますで
早くなったらうれしいなと思いました...。



577iPhone774G:2010/07/27(火) 20:41:44 ID:JmHwYO000
>>574
>両方共差はありませんでした。
って自問自答してどうすんの。

>試す勇気がありません。
って他人に人柱しろって事?
578iPhone774G:2010/07/27(火) 20:55:40 ID:NcNxMQtD0
プロファイルがインストールできない…
579iPhone774G:2010/07/27(火) 20:58:26 ID:geuSemV10
>>576
いい加減sageはメル欄に入れろ。

11nは子機も対応してないと速くならないぞ。MacBookは対応してるのか?
AirMacも悪くはないが、多機能を重視しないならNECのルーターが安くて良い。
580iPhone774G:2010/07/27(火) 21:17:35 ID:9/6OBJCR0
二週間、FONと格闘してやっと登録できたので、報告。

【NG時の状況】
・iphoneの事前設定は無し(プロファイル無し)
・FLETS光のCTUにFONルータを接続
・MyPlaceからのネット接続は問題無くできる。
・FONルータランプ確認後にiphone設定画面からFON_FREE_INTERNETを
 選択するとWi-Fiに繋がらず、3Gのままログイン画面に
 Service temporary Unavailableが表示され登録できない。

【登録成功時の手順】
1.My SoftBankから[WI-FI設定1.]ソフトバンクWI-FIスポットのプロファイルをインストール。
[email protected]宛のSMS/MMS画面が出るので本文にfonと入力し、送信。
3.利用規約に同意しますか?メールが返信されてくるので、同意のリンクをクリック。
4.http://www.fon.ne.jp/sb/howto/iphone/easy1.htmlのstep4の画面が表示されるので『同意します』をクリック。
5.iTunesコードが記載されている画面が表示される。(コードが書かれたメールも送られてくる)
6.FON_FREE_INTERNETでのネット接続OK。
7.パスワード確認後、FONのHPでlinusでの登録を確認。
581iPhone774G:2010/07/27(火) 21:41:28 ID:JmHwYO000
2分もあればiTSコードもらえてアカウントページでFONの位置を変えたり住所を適当に書き換えてMyplaceの名前を変えるとこまで出来るのに
2週間もかかる人と何が違うんだろう。
582iPhone774G:2010/07/27(火) 22:01:13 ID:fbs8GuWK0
>>580
自分も同じ状況です。

>1.My SoftBankから[WI-FI設定1.]ソフトバンクWI-FIスポットのプロファイルをインストール。
どこからインストールできるかわからないので詳細お願いします
583iPhone774G:2010/07/27(火) 22:01:35 ID:9/6OBJCR0
つまらないことで、ハマることだってあるさ。
そういう経験が無いって言うなら記憶障害か人生経験が足りない子供なんだろ。
二週間掛かったが、同じ様な状況の人の参考になれば、
まったくの無駄では無いと思ってる。
584iPhone774G:2010/07/27(火) 22:07:00 ID:9/6OBJCR0
>>582

iphoneのsafariからMy Softbankに行って、[WI-FI設定1.]ソフトバンクWI-FIスポットのアイコンをタップ。
585iPhone774G:2010/07/27(火) 22:07:40 ID:N/B0zKqg0
>>581
FON側のサーバーの問題だろ
586iPhone774G:2010/07/27(火) 22:13:42 ID:jn2skJQy0
>>580の流れでプロファイルをインストールして
Wi-FiでFON_FREE_INTERNETを選択してつないでも、
登録画面やiTunesコードの画面が表示されない。なんで?
587iPhone774G:2010/07/27(火) 22:21:31 ID:fbs8GuWK0
>>584
[WI-FI設定1.]ってのが見つかりませんorz
588iPhone774G:2010/07/27(火) 22:36:41 ID:9/6OBJCR0
>>587

iphoneから
http://mb.softbank.jp/iphone/index.html
にアクセスすれば、ページの頭のインフォメーションの下に
WI-FI設定1のアイコンがあるけど。
589iPhone774G:2010/07/27(火) 22:38:29 ID:vP/m5bq60
>>587
豆腐の角に頭ぶつけろ
590iPhone774G:2010/07/27(火) 23:08:14 ID:fbs8GuWK0
>>588
.FON_FREE_INTERNETでのネット接続が可能になりました!
有難うございます!
しかし、iTunesコードが記載されている画面が表示,とメールは・・・
591iPhone774G:2010/07/28(水) 00:08:29 ID:1PzKH4XWP
iTunesコード相談スレ
592iPhone774G:2010/07/28(水) 01:16:16 ID:Ze1HFxNd0
>>558でiPhone4がFON_FREEにつながらないと質問したものです。

>>562の方法、>>567の方法も試しましたが駄目でした。
(同様の方法は過去にも試していました)

3GSで登録作業後、iPhone4のほうで登録作業をしなければ
何事も無くプロファイルのみで接続できたとは思うのですが
その当時はよくわからなかったので3GSで登録作業後
同様に登録作業を行ないました(これがよくなかったと思います)

最初書いたことと繰り返しになりますが
サポートのほうに症状を伝えてもそのような例がないし
サポート側で設定情報をいじることもできないということでした。

わたしのほうでまだ他に試せること
何か情報があったらよろしくお願いします。
593iPhone774G:2010/07/28(水) 01:22:14 ID:2MJUQhcL0
http://apple-voice.com/wordpress/2010/07/get-itunes-code-with-fon-router-softbank/

ほらほらぁぁ〜
コード”誰でも”貰えるんだぞぉ
594iPhone774G:2010/07/28(水) 01:35:36 ID:lcEHFQy50
>>592
FON_FREE_INTERNETに繋がらないのは自宅だけでしょうか?
SBSやスターバックスにあるのソフトバンクWi-Fiスポットにも繋がらない?
595iPhone774G:2010/07/28(水) 01:38:45 ID:lcEHFQy50
>>592
あと、もう一個。
FONのホームページでiPhone4のMMSメールアドレスでのアカウントは
作成されているのかどうか分かります?
596iPhone774G:2010/07/28(水) 01:54:40 ID:Ze1HFxNd0
>>594
自宅、SBSなどその他
FON_FREE_INTERNET
な接続先にはつながらないですね。
いつもだと>>563さんが貼ってるのと同じ画面が出ます。
(今日は画面も出ませんでした。3Gのままです。)

>>595
はい、アカウントは作成されています
597iPhone774G:2010/07/28(水) 02:28:37 ID:CdX88JCO0
fon経由でネット見てると、最初は快適なんですが、読み込み重ねる毎に遅くなり続けます。何か設定とか別に必要なんでしょうか・・・
3G回線での通信は安定してるので、fon側で通信を重ねると反応が遅くなり続けるってのはありますか?
598iPhone774G:2010/07/28(水) 03:03:02 ID:tG9oz+HA0
>>596
ちなみに、FONのアカウントのパスワードとか変えたりしてないですよね?

流石にわからんですね。
後は
・電源ON/OFF/リセット
それでも駄目なら
・復元
ぐらいすかねぇ。

Wi-Fi全般駄目なら、交換という手もあるでしょうが、
繋がるところは繋がるってのが謎。
599iPhone774G:2010/07/28(水) 03:36:24 ID:1tT8YpRfP
ショップの方で事前に設定してたようで、接続時にログインしました、のような表示がされ、登録するといった画面がでてきません。
どうやらMMSのアドレスで既に登録してあるらしく、トップページからログインしてみるとLinusとなっています。
これはもうitunesコードは貰えないということでしょうか?
600iPhone774G:2010/07/28(水) 04:25:56 ID:/2K4bMdy0
FONの電波取得しにくいなー
601iPhone774G:2010/07/28(水) 05:07:42 ID:tG9oz+HA0
>>599
ソフトバンクキャンペーン問合せ窓口 Wi-Fi事務局に電話。
電話番号はスレ内にもいくつも書いてあるので割愛。
602iPhone774G:2010/07/28(水) 09:27:50 ID:gmgyPl0J0
新規契約の人は店頭で事前設定したらLinusでの使用はアウトってこと?普通は自分の好きなアドレスに変えるだろうから。
603iPhone774G:2010/07/28(水) 10:17:03 ID:GaOUWWE+0
ソフバンショップのfonに車からアクセスしている俺は勝ち組
604iPhone774G:2010/07/28(水) 11:42:04 ID:WBEI5hLG0
>>596
アカウントの状態は?
あとやってない事はこれくらいか。
Wi-Fi
My Place このネットワークを削除
一般
ネットワーク 3Gを有効にするをオフ
FONのHPでアカウントの状態を確認後、>>5

>>599
事前設定の手順通りやれば良い。
http://www.fon.ne.jp/sb/

>>602
登録設定の最中にアドレス変更でなければ問題無い。
605iPhone774G:2010/07/28(水) 12:04:47 ID:WBEI5hLG0
>>597
考えられる原因はいくつかあるが
環境や使用状況によると思う。
FONの前にあるモデムやルーターがパケ詰りしてる。
iPhone4(iOS4)でWi-Fiを使用するアプリがいくつか立ち上がったまま。
FONの電波圏外をギリギリの場所で使用している。
同じチャンネルの無線LANが近所にある。

等など。
606iPhone774G:2010/07/28(水) 12:21:54 ID:IcfwT+ah0
【コード】FON分かるまで教えろスレ【接続】
607iPhone774G:2010/07/28(水) 12:24:11 ID:WBEI5hLG0
他スレを読んでみたらiPhone4やiOS4からiOS4.0.1にアップデートすると
Wi-Fiに不具合が出てるようだね。
FONに限らず他の無線LANにも接続出来なくなったとの書き込み多数。

いずれもiPhoneの再起動で回避してるようだけど、頻繁になる人も居るようだ。
608iPhone774G:2010/07/28(水) 14:03:54 ID:gSFzsvwjP
FON設置したんだけど、設定ではちゃんとMyPlaceに繋がっているのに扇形マークにならずに3G表示のままで接続出来ない。
FONを再起動すると扇形マークになって接続できるようになるが、翌日に接続しようとするとまた3G表示のまま。
チャンネル固定も試してみたけど駄目。
誰か助けて下さい
609iPhone774G:2010/07/28(水) 14:11:54 ID:WBEI5hLG0
>>608
使用環境によるものiPhoneの設定によるもの違うので
>>2に記載して下さい。それと、たまに居るのですがFONにLANケーブルがしっかり刺さってない人が居ますw(固いので押し込めず緩いと思ってる人)
610iPhone774G:2010/07/28(水) 16:22:18 ID:gSFzsvwjP
>>609
テンプレに沿って再質問

【iPhone機種 + OS】
iPhone4 + iOS4.0.1

【プロバイダ】
Asahi Net

【回線】
Bフレッツ ハイパーファミリータイプ

【モデム、ルーター】
ソフトバンクでもらったFON
同じ回線に繋いでいるAterm WR8700Nでは無問題


【症状】
FON設置したんだけど、設定ではちゃんとMyPlaceに繋がっているのに扇形マークにならずに3G表示のままで接続出来ない。
FONを再起動すると扇形マークになって接続できるようになるが、翌日に接続しようとするとまた3G表示のまま。
チャンネル固定も試してみたけど駄目。
誰か助けて下さい


611iPhone774G:2010/07/28(水) 17:09:46 ID:2MJUQhcL0
コード電話で貰ったわ
チラシ同封されて無かったけどやっぱり貰えた
嘘情報に惑わされて危なく逃す所だったぜ
612iPhone774G:2010/07/28(水) 18:38:07 ID:nASJakYZ0
コードもらえない......
613iPhone774G:2010/07/28(水) 18:46:24 ID:cwwxLTLUi
今日も貧乏人ばかりのスレで何より
614iPhone774G:2010/07/28(水) 19:38:12 ID:M0fKK7Qq0
>>610
WR8700Nが振り分けてるIPとFONが振り分けてるIPと被ってるんでは?
ルーター+ルーターだし。
あと11b/gのWi-Fi機器とかノートPCなんか混ざって無い?
チャンネル固定は隣合ってたら逆効果だよ。

>>611-613
Twitterに大漁に居るからあっちでやってよw
615iPhone774G:2010/07/28(水) 19:39:20 ID:EwUf0F6z0
やっとiTunesコードの電話がきた。
3週間もかかったよ…
616iPhone774G:2010/07/28(水) 21:20:52 ID:svjDP5uX0
電話って口頭でコード教えられるの?
617iPhone774G:2010/07/28(水) 23:11:40 ID:zHnZnELf0
ぜんぜん登録できずに困っています

【iPhone機種 + OS】
iPhone4
【プロバイダ】
plala
【回線】

【モデム、ルーター】
buafalo air station
【症状】
FONのログイン画面で「OK」を押したあと白くなったままwi-fi画面に戻らない
その後、safariを開いても登録画面に飛ばない
618iPhone774G:2010/07/28(水) 23:23:56 ID:wHpCRhWg0
>>616
そうだよ〜

今日連絡きました、このスレに感謝!
619iPhone774G:2010/07/28(水) 23:57:23 ID:V+sxB8sv0
>>610
うちはひかりOneでホームゲートウェイ+WR8500NにFONを追加したんだけど、同じようにすぐ
接続できなくなる。

どうもFON自体の動作がおかしくなっているようで、MyPlaceで繋がるものの、いつまでたっても
IPアドレスが割り当てられないです。

あと、この状態になると、背面ボタンを押しても無反応で、WPSランプが全く点灯しないです。
620iPhone774G:2010/07/28(水) 23:58:57 ID:q5hTPvi00
>>616
最低FONの接続がしていないとダメだよ
電話でFONのMACアドレス伝えると接続されているか確認されてOKなら口頭で教えてくれる
ただし電話後1週間〜くらいして連絡が来る
621iPhone774G:2010/07/29(木) 00:05:37 ID:p7f4/XOr0
パケット定額フルの人はfonもらえないって聞いたんだけど本当?
622iPhone774G:2010/07/29(木) 00:12:07 ID:12gjAvev0
>>610
FONで接続する時WR8700Nの無線機能をOFFにしているのかと問い詰めたい
特に11n/11b/11gは電波干渉しやすいから同じ周波数を使用している電子レンジなんかを使うと
電波が不安定になったりする。
WR8700NとFONが同じ11n/11b/11gを使っているのだから当然OFFにしているんだろうな?
していなかったら己の情弱を恥じて一生オナニーするな
623iPhone774G:2010/07/29(木) 00:12:12 ID:F6kcGh6c0
ソフバンから貰ったFONルーターが故障したらまたソフバンに行けば貰えるもんなの?
624iPhone774G:2010/07/29(木) 00:15:39 ID:BvgBf3sN0
みんなfonのサイトで自分のアカウントみたりルーターに入ったりしないんfだな。
625iPhone774G:2010/07/29(木) 00:15:52 ID:fkB1+gHOP
>>619
そういう時は、いったんFONの電源を抜くんだよ
626iPhone774G:2010/07/29(木) 00:24:02 ID:olV1NdjW0
>>625
電源入れ直しで復旧するんだけど、しばらくするとまた繋がらなくなるのよ。
627iPhone774G:2010/07/29(木) 00:27:38 ID:fkB1+gHOP
>>626
FONは発熱が多いから、裏面を上に向けて排気させると改善するかも
628iPhone774G:2010/07/29(木) 07:55:45 ID:yZOaR75QP
>>626
そうそう、電源を入れ直すと直るんだけど翌日になるとまた駄目になってるんだよね。
629iPhone774G:2010/07/29(木) 13:42:44 ID:yfLgv8XF0
>>622
>>610もだけど無線LANルーターを並列に並べてるわけだから、それなりの設定しないと。
チャンネル固定じゃIP振り分けは変わらないでしょ。
>>625,627えらい適当だな。発熱って2305,2405の事?つけっ放し1ヶ月で温かくもならんが。
630iPhone774G:2010/07/29(木) 14:03:01 ID:mClof5A60
>>621
俺はもらえたぞ。
631iPhone774G:2010/07/29(木) 14:18:48 ID:RLXMykJu0
登録メールアドレスは変更できないですよね?

ということは SoftBankMMSのアドレスで登録することになるけど

iPhoneやソフトバンク携帯をやめた場合、どうすればいいんだろ?
632iPhone774G:2010/07/29(木) 14:26:12 ID:yfLgv8XF0
>>631
ログインIDとして使ってるわけだから最初のパスだけ分かっていれば問題無いでしょ。
633iPhone774G:2010/07/29(木) 14:33:07 ID:DT2sJpyJ0
634631:2010/07/29(木) 16:39:01 ID:RLXMykJu0
そうなんですか。

ありがとうございました。
635iPhone774G:2010/07/29(木) 17:42:27 ID:GrayQrKv0
>>630
レスd
明日もらってくる
636iPhone774G:2010/07/29(木) 18:58:01 ID:kv1ptlvx0
3GSでトラブルもなくコードもゲット
Myplaceを殺したいんだけどできないの?
637iPhone774G:2010/07/29(木) 19:00:10 ID:DT2sJpyJ0
>>636
出来ない。
638iPhone774G:2010/07/29(木) 19:00:11 ID:L1A14FAu0
Myplaceを殺したいとかあまりにもFONを理解しなさすぎ…
今すぐ電源をきっておきましょう。
639iPhone774G:2010/07/29(木) 19:09:18 ID:NHggu10Ki
試行錯誤設定してやっと使えるように
今日外出先のバックスでFONがつかえたはw
普段はAPNdで3Gデータは止めてあるからとはいえ外出先でネット使えると便利だはw

つーか自宅の回線を他人に使われたかねーなセキュリティ的にスゲー不安だ
自宅のFON_FREE_INTERNETだけ止める方法無いか?
MyPlaceだけ生かしておきたいw
640iPhone774G:2010/07/29(木) 19:10:12 ID:kv1ptlvx0
>>638
え?無線ルータは別にあるからさ、freeのほうだけじゃ駄目か?
641iPhone774G:2010/07/29(木) 19:12:32 ID:HcdQlZog0
>>640
切れないから諦めろ
642iPhone774G:2010/07/29(木) 19:21:37 ID:L1A14FAu0
だめか?とか上から言われるとは思わなかったけど
単に外でAPが使いたいだけなら、1カ月以内に1度数分でも電源入れればいいじゃん。
それで外でも使えるんだから。
643iPhone774G:2010/07/29(木) 19:50:53 ID:yfLgv8XF0
>>639
ここに書き込む前に家の外に出て自分のFONに繋げてみろよw
無線LANが使いたいなら安いk
>>640
使わなきゃいいだけの話だろ。
iPhoneで他のFON使うだけならFONを切ってもプロファイルだけで使える。
644iPhone774G:2010/07/29(木) 20:32:57 ID:wnDe++ns0
リセットっていうけど、どこ押せばリセットできるの??
背面の黒ぽっち押してもリセットできない。
FONのIPアドレスかえたりしてたら、完全に接続できなくなっちゃって。

誰かおしえて!!
645iPhone774G:2010/07/29(木) 20:41:08 ID:HZuTXv3N0
>>644
誰が何の話でリセットって言ったんだ?
何の話をしてるのか全く分からないぞw

FONの内容をリセットしたければ電源を抜いて設定ボタンを押しながら電源オン、
そのまま30秒間押しっ放しだ。
説明書の裏に書いてあるだろ。
646iPhone774G:2010/07/29(木) 21:00:23 ID:L9dnB3rg0
>>645
まあ、落ち着け。
647iPhone774G:2010/07/29(木) 21:48:51 ID:uy3NPU/Qi
登録MMSは届いたが、URLをクリックしでも500エラーばっかりでまったく繋がらん!
いいかげんにしる!
648iPhone774G:2010/07/29(木) 21:57:38 ID:lW4MdULU0
使えねー会社だな
649iPhone774G:2010/07/29(木) 22:00:25 ID:GpKBwcAX0
やけに本体加熱するなあと、よくみりゃビニールむいてなかったことに三ヶ月たって気が付いた。
650647:2010/07/30(金) 00:57:15 ID:EeeexGoei
いつまでテンポってんだよマジで…。
システムが成立してないじゃん。
651647:2010/07/30(金) 00:57:19 ID:EeeexGoei
いつまでテンポってんだよマジで…。
システムが成立してないじゃん。
652iPhone774G:2010/07/30(金) 01:18:47 ID:W4WhF/o+0
>>651
ちゃんとFONがネットワークに接続されてんのか?
653iPhone774G:2010/07/30(金) 01:27:59 ID:W4WhF/o+0
>>651
Internal Server Errorなら関係無かったなスマソ
Safariのcookieは受付けるになってる?
654iPhone774G:2010/07/30(金) 04:50:46 ID:B9Et2mhg0
AmazonでFonを中古で出してる奴に不正があるみたいだな
655647:2010/07/30(金) 08:24:42 ID:EeeexGoei
>>653
設定は問題ないです…
今朝も登録できず。どういうことだっ!
656647:2010/07/30(金) 08:42:01 ID:4tThTTqM0
とおもったらなんか既にログインできるようになってる…
しかしマイフォンにログインしようにもぱすが送って来られてないので
リマインダー使ったら今度は開けない添付ファイルが送られて来て読めん…
>>4 の画像消えてしまってるんだけど、どうやって転送すればいいんでしょう?
ついでにiTunesコードも送られて来てないし…。なんかひどすぎる。
657iPhone774G:2010/07/30(金) 08:55:02 ID:sXopF6+Vi
利用者の理解度が惨すぎワロタ
658647:2010/07/30(金) 09:04:53 ID:4tThTTqM0
fon ルータ設置する。ランプ左2つ点灯。右1つ点滅。

iPhoneで fon_free_internet に接続。

数度目のエラーののち、Safari にメールリンクが表示され、MMS で登録メールを送る。

fon から規約同意と登録確認メール届く。この時点で iPhone の Wi-Fi を切る

なんどもURLをタップするも internal server error ページにばかり飛ばされる。昨夜からずっと。

ためしに iPhone のWi-Fi を入れてみる。なぜか fon_free_internet にログイン成功する。

my fon に MMS アドレスでログインしてみる。ステータスは Linus。
しかしメールアドレスが未確認と警告される。
my fon 上の確認リンクをクリックしても、MMS にとどいた URL をクリックしても
やっぱり internal server error。

もうやだ。
659iPhone774G:2010/07/30(金) 09:12:07 ID:9kMmmUXL0
FONがどんなもんかも知らずに「タダだから」「itunesコードもらえるから」っての目的で飛びついた奴が大多数だろ
660iPhone774G:2010/07/30(金) 09:18:36 ID:iwG/q0nti
>>658
キャッシュ、クッキー、履歴をとりあえず消去
661iPhone774G:2010/07/30(金) 11:41:09 ID:E7oXcgsui
部屋が暑くなるから、取り外した
662iPhone774G:2010/07/30(金) 11:48:08 ID:W4WhF/o+0
>>658
この時点でWi-Fiを切るってなんだよw
663iPhone774G:2010/07/30(金) 11:56:30 ID:W4WhF/o+0
>>658
>>5
それと>>31
後は環境が分からないので何とも。

iTunesコードが表示される可能性が希薄なのでwifi事務局に電話してみては?
664iPhone774G:2010/07/30(金) 12:56:29 ID:mQdPdv5y0
>>657>>659
今日本でFONを入手する術はソフトバンクから貰う以外に無いのだが。
>>661
熱くなんかならないよ。
665iPhone774G:2010/07/30(金) 13:05:36 ID:PFfNomgs0
>>664
釣りか?ふつーにアマとかで売ってるけど
666647:2010/07/30(金) 13:20:19 ID:4tThTTqM0
>>663
>>5 の方法で登録できました。ありがとうございます!
テンプレは一応読んでいたつもりでしたが、何のことをさしているのかわからず、
指摘をもらってようやく理解しました。
iTunes コードは送られてくる気配がないので電話してみようと思います。
ありがとうございました!
667iPhone774G:2010/07/30(金) 13:33:21 ID:mQdPdv5y0
>>665
バカには売ってるように見えるんだなw
これが普通なら御前は生きてる価値無いよw
脳内で買って来い。
668iPhone774G:2010/07/30(金) 13:39:55 ID:/lfHxSTz0
>667 釣り? http://www.fon.ne.jp/
669iPhone774G:2010/07/30(金) 13:41:57 ID:/lfHxSTz0
ん? fonに釣られてるのか?
670iPhone774G:2010/07/30(金) 13:42:12 ID:mQdPdv5y0
>>668
買えるもんなら買ってみろw
671iPhone774G:2010/07/30(金) 13:45:49 ID:mQdPdv5y0
もう2月から日本じゃ売ってねーわ!
2405E(ソフトバンクで配布してるその物)を尼で売ってるリサイクル業者も居たが
通常品では無いので問題になったばかり。
672iPhone774G:2010/07/30(金) 14:18:28 ID:KV/IVIwu0
Linusになって1週間。FONマップで自宅周辺を見ると
ウチのFONスポットのステータス、いつもアイコンの枠が
グレーのままなんだが、問題ある?Linus資格剥奪される?
ちゃんとルーターの電源入ってるし、FON_FREE_INTERNETにも繋がるのに…
このままでも問題ないんならグレーでいいけど。
673iPhone774G:2010/07/30(金) 14:23:45 ID:mQdPdv5y0
>>672
全く問題無い。
fonmapは履歴も含め反応が悪いし、数年前から止まっているスポットまで表示されている。
アプリじゃないがMapならこっちの方がいいぞ。
http://labs.ceek.jp/fon/
674iPhone774G:2010/07/30(金) 14:29:10 ID:KV/IVIwu0
>>673
ありがとう助かりました。
これで心置きなく街中でFON接続できます。
675iPhone774G:2010/07/30(金) 14:50:38 ID:xmr7n+K9P
何日で届くんだよ!
676iPhone774G:2010/07/30(金) 14:50:56 ID:/lfHxSTz0
禿はFONを買わないのか?
677iPhone774G:2010/07/30(金) 15:23:18 ID:XDvqv/bU0
PR-S300SEにFON2405Eを接続して使っていたが、PR-S300SEのPPPoEブリッジを有効にして
FONで認証させたらあっさり出来た。
グローバルもPR-S300SEと違うのが取れている。

ISPはniftyだけど、現状のIDでセッションを2つ張る事は出来ないので今後の動作は不明。
678iPhone774G:2010/07/30(金) 16:24:27 ID:oPifIIx90
>>671
バーカ
在庫が入ると発売されてんだよ、最近だとアマゾンで7/5〜7/6の夕方に売っていたつーの
マーケットプレイスじゃねーぞ正規でな
時々チェックしていると売られてんだよ、知らないくせに知ったかぶってんな情弱め、
死ねよスレの恥さらし
679iPhone774G:2010/07/30(金) 16:40:19 ID:OgZDldSX0
そんな事でいちいち切れるんだな。
680iPhone774G:2010/07/30(金) 16:54:21 ID:U8EF2+NI0
>>678
え?フォンジャパンってカテゴリーになってるだけだけど?入荷じゃなくて尼の在庫整理品の事でしょ?
もう作ってもいないしw
それに11nでもないFONを今時買う危篤な人って居るの?w
あ、御前か?流石!
681iPhone774G:2010/07/30(金) 17:18:18 ID:mQdPdv5y0
>>678
君にとってそれが>>665フツーに買える事ならそれでも構わないがw
恥晒してんのは君だよ。
682iPhone774G:2010/07/30(金) 17:47:23 ID:/pcAvXoe0
潰れる前の九十九はfon商品充実してたんだけどなぁ…
683iPhone774G:2010/07/30(金) 18:55:22 ID:eAIBgeG9i
MMSのメアドを変更したいんだが、登録した後にメアド変更して、
再度登録し直しても問題はないの?

ちなみに千円はもらったからもういらない
684iPhone774G:2010/07/30(金) 19:32:22 ID:mQdPdv5y0
>>683
FON本体との紐付けは最初のアドレスのまま。
メアドを変更して登録しても単純に新しいIDが一つ増えるだけで、
変更後のアドレスはFON本体と紐付けされたLinusにはならない。

勿論iTunesコードも、もう出ないよ。
685iPhone774G:2010/07/30(金) 20:59:33 ID:Uf8BC0n/P
ここにいる人達はもう手元にfon来ているみたいなので
微妙にスレ違いかもしれませんが・・・

7月5日 iPhone4引渡し時にfonは後日郵送とSBSに言われたのですが
あまりにも到着まで時間がかかるんでSBSに問い合わせしました。

俺:fonがまだ届かないのですが
S:端末上では登録は済んでいます。これ以上は情報ないので分からない。
  事務局に聞いてみてくれ。

で、WiFi事務局に問い合わせしてみた。

俺:fonがまだ届かないのですが
事:販売店SBSからの依頼が確認できない。
  SBS側のミスだ。問い合わせしてくれ。

・・・SBSに再度問い合わせしてみた。

俺:WiFi事務局ではお宅のミスだと言い張るのですが・・・
S:端末上での確認も、念のためSB本体へ確認もしたが
  ステータスは配送待ちの状態。
  こちらではこれが本当に精一杯だ。

WiFi事務局に(ry

俺:SBSの端末上でも、SB本体でもステータスは配送待ちのようですが・・・
事:・・・特例ですぐにfon送りおます。住所氏名を・・・
俺:謝罪は要らんから、本件の顛末を報告書にして出せ!
事:分かった。

5時間後にWiFi事務局の責任者の方から入電

事:申し訳ない。WiFi事務局へのfon発送依頼(SBSからかね?)が相当数ロストしている。
  原因は現在のところ不明。ロスト数も把握出来ていない。
  同様の問い合わせが多数来ている。
俺:Webなりで告知したほうがいいのでは?
事:すでに上長に具申済みで判断待ちの状態だ。
  itsチケットキャンペーンは問題なく対象となるので心配するな。
俺:原因が判明次第、報告してください。
事:わかった。

こんな感じだった。
fonは今から3週間ほどで、届くとのこと。
もし、まだ届かない人がいたら、WiFi事務局に問い合わせたほうがいいかも。

でも、くれぐれも俺みたいにクレーマになっちゃだめだぞw

長文失礼した。
686iPhone774G:2010/07/30(金) 21:21:15 ID:eAIBgeG9i
>>684
サンクス
じゃあ、パスワードとか分かってればアドレス変更するだけなら問題はない訳だ
687iPhone774G:2010/07/30(金) 21:36:45 ID:il3bguIE0
そもそもソフバン本体、提携企業、関連会社など、ソフバンがからむサービスはトラブルだらけなのは分かるだろ…
688iPhone774G:2010/07/30(金) 22:06:52 ID:NSOm+3H3i
PR-S300SE(BIGLOBE接続)のPPPoEブリッジを有効にし
BHR-4RV(VPNも設定)をその後ろに繋げて、PPPoEでSo-netに接続
さらにBHR-4RVの後ろにFONを接続し、
MyPlace配下にTV&バッテリーを無線接続

これでMyPlaceでもFON_FREE_INTERNETでも、So-netを経由してインターネットに出る

逆にiPhone+PocketWiFiで自宅So-netにVPN接続して、その先にあるTV&バッテリーに接続してワンセグ(ロケフリ的に)も見れる

なんの意味が?と言われそうだけど、こんなつなぎ方も出来ますよと
689iPhone774G:2010/07/30(金) 22:27:38 ID:jjjAINTA0
>>685
全然クレーマーじゃねーじゃん。
理路整然としてるし、無茶な要求なんかしてない。

しかし、ソフバンはほんと適当だよなー
690iPhone774G:2010/07/30(金) 22:32:11 ID:3JMXnW0TP
>>686
アドレス変更はできないだろ
691iPhone774G:2010/07/30(金) 23:51:23 ID:GVzwhoGF0
>>689
十分クレーマーだろ
本件の顛末を報告書にして提出させる意味が無い
これがなければ正常なクレームだったのにやりすぎだ
692685:2010/07/31(土) 00:15:44 ID:17VehJhiP
おっと、レスついてた。
>>689
確かに、適当だと感じた。
今回見事にたらい回しにあった訳だが
何処も自部署は悪くないの一点張りで困ったよ。

>>691
自分で言うのもなんだけど、十分クレーマーだと思うw
ただ、WiFi事務局の物腰は柔らかいけど一貫して「SBSの問題だ」
という態度が、途中で一変して「特例」というプレミアチックな文言で
あたかも「今回は折れてやった」的な対応に、何かウラが有るなとピコーンとなって
一押ししてみた。
正直やりすぎだったと思うし、反省するよ。
まあ、おかげで他に困っていそうな人に有益な情報も引き出せたし、
これで勘弁してくれ。
693iPhone774G:2010/07/31(土) 00:42:08 ID:aXNyM5Tq0
FON2405Eの設定画面って、iPhoneに最適化されているね。
ホーム画面に置いたら、専用アイコンが出てきたよ。
芸が細かい。
694iPhone774G:2010/07/31(土) 00:52:21 ID:RYgC2kg10
孫さんには、社内のテコ入れをもっとやって欲しいなぁ、ホント。
695iPhone774G:2010/07/31(土) 00:55:38 ID:EKmHQ7uR0
iPhone for Everybodyの人にも無償配布してほしいなぁ
プラン変えると高くなるんだよな
696iPhone774G:2010/07/31(土) 00:59:53 ID:4C7sq+zR0
うるせぇ糞虫
697iPhone774G:2010/07/31(土) 01:09:16 ID:Vr3ArrsVP
>>695
結局パケットは天井までいっちゃうから高くはならないんだろうけど、
masasonのやりましょう52がまだ完了してないから答えを待ちたい
698iPhone774G:2010/07/31(土) 01:16:06 ID:EKmHQ7uR0
>>697
やっぱり同じこと考えてる人いるんだな

細かい話だけど、200円ちょっと高くなるんだ
699iPhone774G:2010/07/31(土) 01:24:09 ID:yTFS6mIQ0
>>662
俺もそうだったけど、設定の途中でWiFi切れって画面表示が出るんだよ。
700iPhone774G:2010/07/31(土) 01:31:42 ID:yTFS6mIQ0
画面じゃなかった。届いたMMSだった。
701iPhone774G:2010/07/31(土) 01:38:03 ID:Ttk1GxEj0
「あなたはあなたのアカウントを確認していません」
問題を解決するをクリックしてもまたあとでねと言われてしまいます

何か不都合はありますか?
702iPhone774G:2010/07/31(土) 01:45:40 ID:RWo6zW7y0
>>691
俺だったら謝罪も報告書も要らない。
誠意さえ見せて欲しいけどね。
703iPhone774G:2010/07/31(土) 02:29:34 ID:LnFcndoX0
>>702
恐喝ですね
704iPhone774G:2010/07/31(土) 02:45:09 ID:Ttk1GxEj0
>>702
誠意w
705iPhone774G:2010/07/31(土) 07:13:31 ID:GDsVfOVK0
>>693
今時まともなサイトならapple-touch-iconは追加してある。
706iPhone774G:2010/07/31(土) 08:40:55 ID:XhAEDqCa0
>>701
それ俺もなってる
707iPhone774G:2010/07/31(土) 11:49:41 ID:bViKOSsP0
アポーバカはまともな社会性がないな
708iPhone774G:2010/07/31(土) 12:57:13 ID:PSveuOoZ0
709iPhone774G:2010/07/31(土) 13:32:22 ID:gFzTjG6F0
157からFONについてのアンケート来てたね。

FONつけっぱなしにすると¥4000ぐらいの値引きのサービスを
行ったらどう思うか?ってやつ

値引きの方法もカード\4000とか月額から割引とか商品券とか色々あったけど
ソフトバンクもFONにヤル気があるのかね?
710iPhone774G:2010/07/31(土) 14:25:37 ID:ffRKgbev0
メールなんか来てないよ。
711iPhone774G:2010/07/31(土) 14:53:17 ID:GDsVfOVK0
>>709
ふぉんとにね^^
712iPhone774G:2010/07/31(土) 15:18:24 ID:gFzTjG6F0
>>710
FON登録者だけなのかな?
今日の10:13付けできてたけど。
713iPhone774G:2010/07/31(土) 15:23:42 ID:DaEgxzJe0
>>712
登録してるけど来てないなあ
抽出した一部だけのアンケートじゃないの?

他のアンケートは来てた
714iPhone774G:2010/07/31(土) 15:44:21 ID:PSveuOoZ0
>>712
アンケートの殆どが全員に漏れなく送ってるわけじゃないランダム抽出。
自らメールサーバに負担を掛けるような事はしないよ。
しかし来客も期待出来ないFON着けてるだけでCBとかユーザにとっては良い話だね。
ソフトバンク的には自宅だけでも3G回線使用率下げたいんだろうな。
715iPhone774G:2010/07/31(土) 15:45:58 ID:GDsVfOVK0
アンケートってMMS?
ならどのドメインから来たのか教えてほしいんだけど。
受信許可設定してあるので、そういうメールのドメインを収集中なんです。
716iPhone774G:2010/07/31(土) 15:49:15 ID:PSveuOoZ0
>>715
157って書いてあるじゃないかw
電話番号だから設定も関係無いアドレスだ。
717iPhone774G:2010/07/31(土) 15:59:59 ID:GDsVfOVK0
>>716
ちゃんと読んでなかったよ!
わるかったよw

ごめんなさい。
718iPhone774G:2010/07/31(土) 17:14:47 ID:qmGCbSW/0
>>695
iPhone for Everybodyでも電話したら貰えるよ
「社長がツイッターで全員に配るっつたんだから俺にも配れ」って言ったら
発送手続きしてもらえた
719iPhone774G:2010/07/31(土) 17:18:01 ID:VpaXGPpoP
>>718
クレーマー処理。
720iPhone774G:2010/07/31(土) 17:30:20 ID:EKmHQ7uR0
>>718
社長はTwitterでは全員に配るとは言ってない
できるようにしますとは言ったが
721iPhone774G:2010/07/31(土) 17:51:30 ID:VpaXGPpoP
まだ「できました」じゃないからな。
http://do.softbank.jp/#todo
722iPhone774G:2010/07/31(土) 18:02:38 ID:PSveuOoZ0
>>695>>718
利用頻度が高い人には既にFONが送られていて、
該当者にはメールや電話が来てるらしいよ。
3Gでのパケット使用が少なかったのでは?
>>721
現状では希望者には契約変更で対応って事になっちゃってるんだよね。
723iPhone774G:2010/07/31(土) 18:23:44 ID:qmGCbSW/0
>>720
>>721

そうだったのかw
でも貰えてたしな
もし貰っていない人がいれば貰えるから言ったほうがいいよ
724iPhone774G:2010/07/31(土) 20:47:01 ID:dhwKg6Fb0
157来てない
ていうか、今みたいに開通して通電しているだけじゃダメだろ
自分以外の垢にどれだけ利用させたかでiTunesのクーポンでも発行すれば
もっと使えるネットになるのに
そもそもFONの収益モデルがよく分からんが
725iPhone774G:2010/07/31(土) 20:47:19 ID:QOX07Iqt0
エビバデ契約者総クレーマー化扇動か、胸が熱くなるな
726iPhone774G:2010/07/31(土) 20:51:08 ID:L/CwKTLV0
負け惜しみ乙
727iPhone774G:2010/07/31(土) 21:02:36 ID:XhAEDqCa0
>>708
ありがとう
728iPhone774G:2010/07/31(土) 23:07:22 ID:l/GMOwCK0
無線LAN初導入なので質問なのですが
モデムルーターのLAN1に有線でPCを、
モデムルーターのLAN2にFONをつないで無線でiPhoneを、というつなぎ方でも特に無問題でしょうか?
729iPhone774G:2010/07/31(土) 23:08:15 ID:LXu7FWMe0
無問題です
730iPhone774G:2010/07/31(土) 23:23:00 ID:EKmHQ7uR0
>>722
3Gの通信料って関係あるのかな
まあでも試してみる
731iPhone774G:2010/07/31(土) 23:28:51 ID:l/GMOwCK0
>>729
サンクス
732iPhone774G:2010/08/01(日) 00:17:26 ID:tLZEt9ei0
>>730
報告よろ
733iPhone774G:2010/08/01(日) 01:12:48 ID:tv1ABfjD0
>>708
サンクス、>>4-5で解決した。
734iPhone774G:2010/08/01(日) 07:00:23 ID:lo2r76TE0
>>722
キチガイかよお前
735iPhone774G:2010/08/01(日) 08:44:42 ID:ICRgNmop0
>>709
俺にはまだ来てないけど、4000円ってまた大盤振る舞いだな。
安くなるのはありがたいが、無茶な値引きで利益削って肝心な部分に影響出ないようにして欲しいな。
736iPhone774G:2010/08/01(日) 08:48:24 ID:zb0ZgoAe0
>>722
iPhone 4 買った時に貰ったんだけど、電話が来てまた貰ったよ。
一台は自宅用、自宅のがもう直ぐ10年になる白UFOで暑い日にはWi-Fiの電波飛ば無い。再起動で何とかなってるが。
一台はお店用、昨日やっと設定したからFONフリーが使えるよ。
737iPhone774G:2010/08/01(日) 11:12:57 ID:TDD+FOld0
>>685
うわ、俺の届かないのももしかしてこれか? ドウスレバイインダ
738iPhone774G:2010/08/01(日) 11:47:23 ID:2T2t51HM0
繋がらなくてコードも貰えず悩んでたけど
このスレにある解決策を片っ端から
試してみたら無事に繋がりました
ありがとうございました!
739iPhone774G:2010/08/01(日) 15:33:10 ID:+OZ+rZ7S0
>>734
意味わかんねw
>>736
白UFOってAirmacの事?その件必要?w
740iPhone774G:2010/08/01(日) 17:43:43 ID:RsKJeYDC0
SoftBankでもらったFONってサイトでPublic Signalを変更してもサイト上では変更されてるけど
シグナルを見ると変更されずFON_FREE_INTERNETのままだな。
マイプレースは変えれるのに。
なんでなんだろ?

他のFONでは変更すればすぐに反映されるんだけど。
741iPhone774G:2010/08/01(日) 19:10:28 ID:FUaNRTHX0
バグばっかりだからね
742iPhone774G:2010/08/01(日) 19:25:04 ID:rcYd0IJV0
つながらねー

アドレス戻して
プロファイル削除して、キャッシュも消してやっても
利用規約に同意する?みたいな画面は出てきてもコードは出ない・・

とりあえず、明日昼休みに電話しようと思ってるんだけど
聞かれること(メモっていった方がいいもの)ってなに?
743iPhone774G:2010/08/01(日) 19:26:52 ID:RsKJeYDC0
バグはいいけど、普通のFONのようにファームのアップが出来るようなページがないよね。
どうやってファームをアップするんだろ。
自動でやってるのかな。
744iPhone774G:2010/08/01(日) 19:49:06 ID:xFQU2FFK0
>>742
感想書かれても救いようが無い。
>>743
バグじゃなくて仕様です。
ファームアップは自動。
745iPhone774G:2010/08/01(日) 19:49:25 ID:aHuXpGA20
>>743
自動
ただ電源入れなおさないといけない
月一回やってくださいと書いてある
746iPhone774G:2010/08/01(日) 19:49:49 ID:znTgTY2L0
繋がらないね。
747iPhone774G:2010/08/01(日) 19:54:17 ID:xFQU2FFK0
>>746
アホ?>>2
748iPhone774G:2010/08/01(日) 20:54:05 ID:rcYd0IJV0
>>744
いや、もう半ば諦めてるから昼休みに電話しようと思ってるんよ
で、家からじゃないからどれくらいの情報メモって望めばいいのかなって

とりあえず、FONの裏に書いてあるのは一通りメモってくつもりだけど
749iPhone774G:2010/08/01(日) 21:35:22 ID:l2Sje8cu0
>>745
元祖la foneraと今回の禿がくれたものと二つ持っているけど、古い方は半年以上電源入れっぱだなw
750iPhone774G:2010/08/01(日) 21:50:40 ID:t8LiWlBZ0
今日2405Eが届いたんだけど、モデムとこれ繋いでも電源ランプがグリーンにならない
ずっとオレンジのまま…なぜ?
仕様プロバイダはYahooBBです、YahooBBのページにPPPoEの設定は不要と書いてありました
751iPhone774G:2010/08/01(日) 22:01:24 ID:GKHxywJR0
>>750
とりあえずこれは?
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/fon_0624.pdf
それとモデムは正確にはどのタイプなん?
752iPhone774G:2010/08/01(日) 22:20:08 ID:+OZ+rZ7S0
>>748
>>2と同じ事。FONの裏の情報なんて一つも要らない。
>>749
このスレで、その話要るか?
>>750
それだけじゃ分からないので>>2
モデム、ルーターの型番は詳しく。
753iPhone774G:2010/08/01(日) 22:24:41 ID:t8LiWlBZ0
>>750
それのQ1から進まないという状況です…
モデムはYahoo!BB Trio1(12MB)です
754iPhone774G:2010/08/01(日) 22:41:16 ID:+OZ+rZ7S0
>>753
FONのケーブル接続を確認しモデムの電源を一旦切ってみて(30分切っていれば確実)
モデムの電源を入れてから再度設定してみて下さい。

Trio1は古いのでFON接続の為にTrio3に交換して貰った人も居ますよ。
755iPhone774G:2010/08/02(月) 01:04:19 ID:7uzrTbnX0
これって自分のFONがネットにつながってないと誰かのフリースポットにおじゃまできないの?
756iPhone774G:2010/08/02(月) 11:58:33 ID:6q/cugUf0
>>755
iPhone自体はFONを繋げてなくても使用可能だよ。
FONを繋げておく事によって自分のIDを他の機器でも使用出来る。
757iPhone774G:2010/08/02(月) 12:26:09 ID:r0wBBugS0
さっきから登録しようと思ってなんども試してるんだけど、
ずっとService Temporary Unavailableのまま。
これってこっち側の設定が何か間違ってるの?
758iPhone774G:2010/08/02(月) 12:37:20 ID:w4FjDp8o0
>>757
なんの登録か知らないけど
FON公式での事なら、アドレスのjpをenに変えてそっちのページで登録すればすんなり行ける。
FONの位置情報の変更や住所変更など。
759iPhone774G:2010/08/02(月) 12:52:05 ID:r0wBBugS0
他にどんな登録があるのか知らないけど。
つないで最初にする登録だと思うんだけど。
説明書があっさりしすぎててあんまりよく分かんないんだけど。
iPhoneでFON_FREE_INTERNETをタップすると勝手に表示されるのが
Service Temporary Unavailableになってる。

と思ったら今度はFON_FREE_INTERNETをタップしたら
勝手につながるようになっちゃった。
登録画面が出ないよ。
1000円もらえない。。。
760iPhone774G:2010/08/02(月) 12:54:25 ID:h1XSQFeg0
7/31までだからな
761iPhone774G:2010/08/02(月) 13:02:09 ID:6q/cugUf0
>>759
設定ボタン押した?
電波が弱いのでFONから離れずに。
下記のリンク通り。
http://www.fon.ne.jp/sb/howto/iphone/easy1.html
ダメなら>>31

iTunesコードは7/31迄に「購入」が対象。
762iPhone774G:2010/08/02(月) 13:27:20 ID:r0wBBugS0
>>761
ありがとうございます。
でも、ぜんぜんダメだわ。ワケ分かんない。
書いてある通りにやってるんだけど。
Safariの履歴、クッキー、キャッシュを消去してみたら
またログイン画面が表示されるようになったけど、
Service Temporary Unavailable
763iPhone774G:2010/08/02(月) 13:33:17 ID:6q/cugUf0
>>762
じゃあ多分>>6、今は何やってもこちら側では回避出来ない。
時間空けるか数日後に再度試してみ。
764iPhone774G:2010/08/02(月) 13:48:27 ID:6q/cugUf0
>>762
追記
今度試す時はネットワークの3Gを有効にするもオフにしてみ。
765iPhone774G:2010/08/02(月) 13:51:31 ID:r0wBBugS0
>>763
親切にありがとうございました。
また明日にでも試してみます。

あ、あと、192.168.10.1にアクセスして
fonの設定画面を見てみたんですけど、
WiFi設定ってFON_FREE_INTERNET側の設定は何もいじれない
んですかね?
MyPlaceはSSID、暗号化、Crypto、パスフレーズ、モード、チャンネル、
TXパワーって設定項目があるけど。
近くでfon使ってるみたいでアクセスポイントの名前が重複してる
っぽいので、そのせいかと思ってFON_FREE_INTERNETの名前を
変えられないかと思ったけど、ダメなのかな。

あー、なんかモヤモヤするけど、とりあえず、MyPlace(こっちは
名前変えたけど)には繋げるので、とりあえずしばらく時間おいてみます。
766iPhone774G:2010/08/02(月) 13:52:39 ID:r0wBBugS0
>>764
あ、書き忘れてたけど、3Gオフもやってました。
今度のときも同じようにして試してみます。
767iPhone774G:2010/08/02(月) 13:53:05 ID:N+bpRWoM0
FON_FREE_INTERNETが変えられたら、
iPhoneで自動で繋がらなくなるからなぁ
768iPhone774G:2010/08/02(月) 13:53:14 ID:6q/cugUf0
>>765
FON FREE INTERNETの名前等は変更出来ない仕様。
769iPhone774G:2010/08/02(月) 14:10:16 ID:r0wBBugS0
あ、登録画面北っ!
無事、iTunesコードをゲトできました。
ありがとうございました。
770iPhone774G:2010/08/02(月) 14:11:53 ID:6q/cugUf0
>>769
オメ良かったね。
771iPhone774G:2010/08/02(月) 14:21:03 ID:DUcHUwc70
やっと正常稼動までこぎ着けたんだけど、Mapの表示は死んでるってのは、そのうち更新されんのかしら?誰かおせーて
772iPhone774G:2010/08/02(月) 14:25:37 ID:6q/cugUf0
>>771
6月頃から死んだままだね。
773iPhone774G:2010/08/02(月) 14:32:54 ID:DUcHUwc70
>>772
どーもでした。
774iPhone774G:2010/08/02(月) 14:42:09 ID:WyK14wlS0
>>772
やっぱりおかしいよね。
サポートにメールしたけど、「弊社では再現できない、お客様固有の現象です」なんて回答だった。
775iPhone774G:2010/08/02(月) 14:43:29 ID:P5kVqfVF0
map完全に死んでるよ、シカトしてますよ確実に。どういうつもりなんでしょうね。
776iPhone774G:2010/08/02(月) 14:49:11 ID:9LQcVFyl0
>>774
mapってアクセス履歴の方?(使用履歴)
FON貰った時に最初いきなりアフリカに行ってた事になってて笑った。
FONマップの方は昔からダメダメなので
http://labs.ceek.jp/fon/
皆はこっちを使ってる
777iPhone774G:2010/08/02(月) 14:57:14 ID:2rZdDKlB0
公式のマップのこと?
いくつかあるけど公式はFirefoxに最適化されているとかWikiにある
IEじゃちゃんと見れないのかね
重いのは元からだけど?FON×exciteは軽い
あと>>776の所
近所のヤマダ電機やソフトバンクにFONがあるのに表示されてないのはナゼ
これが死んでるってことか?
778iPhone774G:2010/08/02(月) 15:11:35 ID:7rtH/m/e0
>>775
Mapって
http://maps.fon.com/
これの事かな?
Snow LeopardのSafari, Firefoxで普通に見れるけどね。
もちろんiPhone 4のSafariでも。

http://www.rupan.net/uploader/download/1280729118.png
http://www.rupan.net/uploader/download/1280729429.png

ちなみに竹島ねw
779iPhone774G:2010/08/02(月) 15:38:25 ID:9LQcVFyl0
表示されない事を死んでいると表現している人はIE8を使っているのでは?
反映されない事を死んでいると表現している人は観れてんでしょw
780iPhone774G:2010/08/02(月) 15:44:52 ID:1Q9Ndu9N0
IEってインターネットウェブサイトを見るものじゃなく
IEサイトを見る為だけのブラウザーだからね…
あんなので普通のサイトみないでしょw

マカーならSafari
ドザならFirefox
ですね。
781iPhone774G:2010/08/02(月) 15:55:07 ID:9LQcVFyl0
単発が何人も湧いたなw
FONに住所等登録しても反映されるのには時間が掛かるし、公式に反映されている場所でも
2〜3年前に消えている所まで表示されてるので、あまり意味が無いw
782iPhone774G:2010/08/02(月) 15:58:22 ID:OS2IKcaAP
fonルータ届いたので早速繋げてみたけど、
簡単セットアップガイドの通りにいかなくてちょっと迷った。
7,safariをタップ→8,「登録」をタップ
ここがすんなり行かなかった。

で、無事に設定できて使ってたけど、
しばらくiphone放置してたらつながらなくなった。
PCではfonの電波検知してるから理由は分からない。
いろいろ試したけど結局fonの電源抜いて挿しなおしたら治った。

それと、safari開くたびに「fonに接続しました」みたいな画面でてウザイ。
783iPhone774G:2010/08/02(月) 16:01:14 ID:9LQcVFyl0
>>782
My Placeに接続してないからでしょ?
Wi-Fiの接続を確認はオフだよ。
784iPhone774G:2010/08/02(月) 16:02:45 ID:WyK14wlS0
>>781
マップの位置変更は、即座に反映されている。
ダメなのはアクティブ状態。
785iPhone774G:2010/08/02(月) 16:06:05 ID:9LQcVFyl0
>>784
>>774では何が可笑しいと言っているの?
786iPhone774G:2010/08/02(月) 16:29:30 ID:WyK14wlS0
>>785
通常だと毎時35分頃に、FON MAPにアクティブ状態が反映されていたんだけど
それがいつのころからか反映されなくなった。
マップで、うちの近所のFON APをみても、状態は全然変わらない。
以前は、週末だけ電源が入るところがあった。
787iPhone774G:2010/08/02(月) 17:48:33 ID:9LQcVFyl0
>>786
そんなに頻繁に更新されてたんだ?知らなかった。
3月もダメだったような。
iPhone4発売前から出たり出なかったりしてたので殆ど確認してなかったわ。
アクセス履歴にもmap表示されなくなって随分経つし。
788iPhone774G:2010/08/02(月) 17:53:47 ID:m5xx0Xgs0
>>787
いや、アクセス履歴はちゃんと反映してるっぽい。
おかしいのはHeartbeatだけじゃないかな?
ここんとこずっとだよ(少なくとも7月上旬は大丈夫だった)。

789iPhone774G:2010/08/02(月) 18:01:01 ID:9LQcVFyl0
>>788
ルーターの履歴は出てるけど、アクセス履歴は数ヶ月地図ごと出て無いな。
790iPhone774G:2010/08/02(月) 18:12:32 ID:V8jQ5NiPP
親子でIPhoneを購入してfon二個もらってそのうち一つを
実家につけたけど点滅がいつまでたっても点灯にかわらないので次の日もう一個のに変えたら
すぐに使えたんだけど初期不良って多い?
791iPhone774G:2010/08/02(月) 18:15:08 ID:m5xx0Xgs0
>>789
あ〜、すまん、俺の勘違いか。そっちはチェックしてなかったわ。
申し訳ない。

>>790
個人的にはさすがに「多い」とは思えん。
792iPhone774G:2010/08/02(月) 18:16:39 ID:9LQcVFyl0
>>790
不良品は聞いた事無いよ。(前スレのキモ旦那の勘違いくらいw)
次の日使えたのはFONに繋いだモデムが認識したからでは?(BフレッツやADSL)
環境によっては有り得る話なので
状況が分からないと何とも。
あとLANケーブルのコネクタはかなり固い。
793iPhone774G:2010/08/02(月) 18:18:55 ID:9LQcVFyl0
>>791
やっぱりw
794iPhone774G:2010/08/02(月) 18:20:18 ID:V8jQ5NiPP
皆様ありがとうございます。
次の日つながらないのを再度つないでも駄目で新しいのにしたらすぐに使えたので
どうなのかなと思ってきいてみました。
795iPhone774G:2010/08/02(月) 19:57:27 ID:Lb4ClPKv0
まだiTunesCard1000円分貰えるキャンペーンやってる?
796iPhone774G:2010/08/02(月) 21:05:47 ID:iuZ+SFXC0
物知らない癖にまず中傷から入るバカ連投は詩ねと
797iPhone774G:2010/08/02(月) 21:11:40 ID:SNv5N2Ls0
fonに繋げるようになってから別の場所のwifiに繋がらなくなった。
いや設定見ると繋がってる表示なんだけど3Gから切り替わらない。

iphoneの電源入れ直すとwifiになる。

なにこれ?
798iPhone774G:2010/08/02(月) 22:19:03 ID:UzOLNvwL0
>>780
WindowsだろうがLinuxだろうがMacだろうがChromeかFirefoxの2択
799iPhone774G:2010/08/02(月) 23:05:40 ID:5eMvaF+K0
Macでmobilemeと同期できないChromeとかありえん…
800iPhone774G:2010/08/02(月) 23:21:38 ID:s4asRrrV0
とりあえず、softbank shop からfonもらって取り付けようと思ったら、JCOMでした。

で、色々苦戦しているのですが、一つ質問。
CM6561TVにCISCO DPC3000というケーブルモデムが繋がっているんですが、
このケーブルモデムはこのままで良いんでしょうか?
PCと有線で直接繋がってるのはこのCISCOの方でして、その他色々結構グチャグチャしています。
太いケーブルが二股になってこれら二つに繋がってたりします。
windows xpです。
801iPhone774G:2010/08/03(火) 00:53:45 ID:JG3MweQR0

iTunes千円って先月までかよ
802iPhone774G:2010/08/03(火) 01:20:15 ID:O1sS2JRh0
>>800
そもそもJCOMって言うか有線ってルーターって付けれるの?
昔は1契約1台しかネットにつなげないとかで、あり得ない仕様なので
有線なんて使わないけど。
最近はかわったのかね。
803iPhone774G:2010/08/03(火) 06:30:42 ID:P6lJj7fy0
>>801
7月31日までにiPhoneを買った人で、
ルータ配布後、一ヶ月以内に設定したらOKですよね。

わたしはまだ繋がりません… 


【iPhone機種 + OS】
iPhone4

【プロバイダ】
OCN

【回線】
フレッツ光ハイパーファミリー

【モデム、ルーター】
PR-200NE

【症状】
iPhoneからだとFON_FREE_INTERNETを認識しない。MyPlaceはいけます。
Macのネットワークでみると、FON_FREE_INTERNETの名前は見えてることもある。
ルータは電源マーク点滅、LANマーク点灯、WPSマーク無点灯です。

うーんうーん。
804803:2010/08/03(火) 06:52:43 ID:P6lJj7fy0
すみません。ここに書き込んだら、
とくに新しいことはしていないのに
FON_FREE_INTERNETにつながりました。ありがとうござます。

[OK] ボタンのページにいけましたが、そのあとぐるぐるしています。
サーバのせいかな。
805iPhone774G:2010/08/03(火) 09:14:16 ID:6RWgBWRi0
そうですサーバーです
いい加減重いのも度が過ぎますね
806iPhone774G:2010/08/03(火) 10:56:28 ID:7mSanwz00
1000円カードのゲットの仕方が笑えるほどわからない。
取説が地雷すぎてワラタwwwwwwwwwwww
807iPhone774G:2010/08/03(火) 11:36:51 ID:uy9PD8QR0
>>806
まう落ち着いてここを上から下まで嫁
808iPhone774G:2010/08/03(火) 12:23:32 ID:Fx0sGdFQ0
パスワード送られてこないんだけどなんで?
809iPhone774G:2010/08/03(火) 12:33:09 ID:DK6JRCik0
>>797
それはFONとは関係無い。
設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセット
>>800
モデムの電源落としてFONーPCと繋ぎ30分放置。
FONーPCーモデムの順に電源を入れる。
IP追加で可金とかについては自身で調べて。
JCOMに問い合わせると追金の可能性とFON使用不可能と言われる可能性有り。
>>801
今のところiTunesコードは7/31迄に「購入」が対象。
>>804
それはサーバせいではなく接続状態の悪さですね。二重ルーターにもなってますよ。
>>803と設定等変えてなければ常にPR-2000NEとぶつかり合います。
二重ルーターの状態だと運が良ければ繋がる,切れる。これを繰り返すだけ。
またPPPoEをPR-2000NEでやっているのかmacでやっているのか?
他の無線LANを使っていないか?
によっても変わって来る。
My Placeは電源が入ってるだけでも表示されます。
>>806
仕方も何も説明通り進められれば最後に画面が出る仕組みだからね。
>>808
FONのHPでパスワードをお忘れですか?をクリック。
メール添付問題は>>4
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7M7TAQw.jpg
810iPhone774G:2010/08/03(火) 12:46:06 ID:emJEi0rF0
オンライン機種変で4を買ったんだけど、電話しないと
ルータ貰えない?
811iPhone774G:2010/08/03(火) 12:54:13 ID:DK6JRCik0
>>810
後日郵送だが、バリュープログラム(i)をパケットし放題フラットで加入していないと貰えない。
812iPhone774G:2010/08/03(火) 13:03:42 ID:emJEi0rF0
>>811
サンクス。当然その契約なんだが6/25着で未だ届かず。
何がダメなんだろう
813iPhone774G:2010/08/03(火) 13:10:19 ID:DK6JRCik0
>>812
申し込み時に無線LAN希望のチェックがあったという人も居たが、
>>685みたいな例もあるので電話した方がいい。
814iPhone774G:2010/08/03(火) 13:27:34 ID:emJEi0rF0
>>813
サンクス。オンライン購入だと別途申し込まなければいけなかったようだ・・
てっきり購入時に申し込まれるのかと。スレ汚しすまぬ
815803:2010/08/03(火) 13:36:14 ID:P6lJj7fy0
>>809
ありがとうございます。そうか、二重ルータなのですね。

PPPoEをPR-2000NEでやっていて
PR-2000NEにはPCとfonがつながっている状態です。
fonにもPPPoEの設定をしています。
 
その後、いつのまにかボタンが押されて(ぐるぐるしていたのを放置していたら)、
FON_FREE_INTERNETでインターネットにつなげるようになってしまいました。
なにも登録をしてないのに… 
My Placeのほうで接続すると、fonのページなど一部以外にいこうとすると
IDとパスを問われます。

ダウンロードしてしまったプロファイルがあったので削除もしてみて
>>31 さんの方法をひととおり、試したのですが。

でもそもそもPCからfonの申し込みを中途半端にしてしまったのがいけないのかも…
フォームに書いて送信するとこまでしてしまったのです。
その後送られてきた「フォネロになろう」の添付メールが開けなかったのと
このスレッドでiPhoneでやらなきゃなんだ、と気づいたのとで
iPhoneのほうでどうにかしようとしていました。

このタイミングでうちのAirMacの電源が入らなくなったので
こちらを設定したかったのだけれどもダメかな…
816iPhone774G:2010/08/03(火) 13:49:36 ID:DK6JRCik0
>>815
感想文をダラダラ書かれてもw
やってる事が滅茶苦茶です。そして関係無い事ばかりしている。
PPPoEをPR-2000NEでやっているならFONには不要。FONを完全リセットしてから1からやった方が早い。
降って湧いて来たAirMacの話は知らん。
817iPhone774G:2010/08/03(火) 14:08:01 ID:KnIGr7Li0
俺もFon届かないなあ
ステータスってどこで見れるの?
818iPhone774G:2010/08/03(火) 14:09:31 ID:DK6JRCik0
>>817
そんなステータスwは有りません。
3週間待つか電話で聞いて。
819iPhone774G:2010/08/03(火) 14:15:48 ID:P6lJj7fy0
>> 816
失礼しました。ありがとう。
820iPhone774G:2010/08/03(火) 14:24:48 ID:DK6JRCik0
>>819
色々接続しちゃってるようだけど環境は個々に全く違うので
>>2に細かく書かないと分からないよ。
PR-2000NEはモデムルーター一体型なのでそっちの制御が肝心。
接続順やネットワーク内に有る機器等でかなり違う。
AirMac等の他の無線LANも使用しているなら尚更。
821iPhone774G:2010/08/03(火) 16:10:50 ID:/jFv1TlC0


【iPhone機種 + OS】iphone4 (パソコンはMACでOS10.58)

【プロバイダ】@T-com

【回線】フレッツ光

【モデム、ルーター】RV-2300SE

【症状】いろいろやってみましたが、電源ランプが緑色にならないのです。
第一段階で躓いてます・・・

今の状態は、fonをリセットして、さらに、出荷状態に戻して考え中です。

くわしい方、よろしく御願い致します。
822iPhone774G:2010/08/03(火) 16:25:22 ID:Fx0sGdFQ0
iPhone4買った時にfonもらったんだけど
初期設定してフリーの回線はつながりました。
マイプレイスの方の回線は登録しないと入れないのですかね?
823iPhone774G:2010/08/03(火) 16:28:59 ID:Fx0sGdFQ0
あと、セキュリティってどうなんだろう。
普通の無線LAN(変な言い方だけどバッファローとかのやつ)と
同じと考えてよいものか・・・。
フリーにつないだマシンからマイプレイスや他のネットワークに入れるんですか?

現在の構成は
プロバイダの回線

有線ルーター → パソコン複数台

fonルーター
てな感じです。

連投スマソ
824iPhone774G:2010/08/03(火) 17:12:06 ID:Q4GR/Bh3P
>>822
説明書 読む気無いの
825iPhone774G:2010/08/03(火) 17:12:21 ID:O1sS2JRh0
>>810
メールきてるでしょ?
もらう方法の書いたメールが。
826iPhone774G:2010/08/03(火) 18:43:31 ID:DK6JRCik0
>>821
RV-230SEでは?
Macからブラウザでhttp://192.168.1.1/を入力RV-230SEにログイン
(RV-230SEの説明書P64〜)
PPPoEを設定。
FONは何もせず繋げるだけ。
macもネットワークでDHCPサーバを使用にするだけ。
以上。
>>822
iPhoneのwifiでMy Placeを選択。
パスにFON本体裏面のWPAを打ち込むだけ。
説明書に書いてある。
827iPhone774G:2010/08/03(火) 19:05:29 ID:emJEi0rF0
>>825
今日気づいた。もうiTunesカードはだめなんだろうなあ・・
828iPhone774G:2010/08/03(火) 19:14:31 ID:DK6JRCik0
>>827
だから
iTunesコードは7/31迄に「購入」が対象。
8月中にFONが届けば間に合う。
829iPhone774G:2010/08/03(火) 19:17:09 ID:emJEi0rF0
>>828
なんと!それは嬉しいサンクス
830iPhone774G:2010/08/03(火) 20:26:37 ID:8Jq20YGo0
みんな、Macはfonでつないでるの?
831iPhone774G:2010/08/03(火) 21:26:14 ID:wceFl+nQ0
>>826
返事ありがとうございます。
RV-230SEでした、パソコン初心者でキーボードタッチのミスでした。
今日は夜も遅いので、明日、再度挑戦したいと思います。

また報告します、ありがとうございました。
832iPhone774G:2010/08/03(火) 21:41:35 ID:O1sS2JRh0
>>830
Air Mac + iPhoneならいいけどFON + iPhoneだとRemoteでMacを操作出来ないからな。
FONは外で使うように1カ月に1・2度程度電源入れればアカウントは有効になるので
常はAir MacでFONは外用にたまに電源入れて使って来た。
ソフトバンクからもらったのもそうしようと思ってる。
833iPhone774G:2010/08/03(火) 21:54:18 ID:uy9PD8QR0
>>832
おまいのようなのはやめちぇくり
834iPhone774G:2010/08/03(火) 22:13:32 ID:HS4pLjuBP
>>832
あー賢いですね
っていって欲しいのか?w
835iPhone774G:2010/08/03(火) 22:15:00 ID:eGA1ZojC0
>>832
えっfonってVNC使えないの?
普通に考えたら使えるはずだが
836iPhone774G:2010/08/03(火) 22:28:13 ID:CwscSzW70
>>835
普通に使ってる
837iPhone774G:2010/08/03(火) 23:15:35 ID:vJ5ES/ZY0
>>832
自宅でFONを通してMac操作するって事なら MyPlace の方で繋げば操作できるでしょ?
FON_FREE_INTERNETの方はローカルネットワークには繋がらない
838iPhone774G:2010/08/04(水) 02:05:16 ID:LE8kwIt2P
iTunesコード貰ったあとのFONはリセットして人にあげても良いのか
839iPhone774G:2010/08/04(水) 02:52:43 ID:VesJjGdZ0
無線LAN使ったiPhoneとパソコンって速度は同じなんですか?
840iPhone774G:2010/08/04(水) 02:54:34 ID:FlWkSGWl0
>>839
知恵袋でやれ
841iPhone774G:2010/08/04(水) 03:02:35 ID:WRKNjEb40
>>839
どっちも移動機能がないから同じだな
外力がある場合は異なるぞ
842iPhone774G:2010/08/04(水) 09:37:06 ID:iLrO0HjOi
iPhone 4 買った時に一つ貰ってiTunesコード頂きました。勤務先の店舗に設置した。
それと前後して電話掛かって来て、FONを送って貰いました。自宅用。
取り合えず接続は出来ました。
二つ目のiTunesコードはもらえ無いよね?
一つ目の時と違って、登録とか出無いで接続と出た。
843iPhone774G:2010/08/04(水) 11:09:51 ID:EieS0CZi0
FON_livedoorは毎回認証入力しないといけないの?
覚えさせる方法はないのかな。
844iPhone774G:2010/08/04(水) 11:28:15 ID:bki4Njug0
>>843
その昔、こんなんがあってだな・・・
https://www.fon.ne.jp/mac_id/index.php
しかし使えたってこと聞いたことないというかもうずっと正常に作動してないのだw。
↓参考までにも
MACアドレス認証サービスにログインできません
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39199/1252462528/

だから残りの手段としてはパソならソフト、iPhoneからならアプリ、
誰かが作ってくれるのを待つか、自分で作るしかないべか・・・
845iPhone774G:2010/08/04(水) 12:08:29 ID:z4wXvY/z0
>>842
さっきふと思い立って家に行ってやって来た。
iPhone3GSでやったらiTunesコード出てきた。
846iPhone774G:2010/08/04(水) 12:33:02 ID:8qWn9Gqm0
>>832
iPhoneを外部のFONに繋ぎたいだけならFONなんて家で繋ぐ必要なんか無いよ。
ソフトバンクWi-Fiスポット(i)に加入してる限り
FONがアクティブになってる必要は無く、プロファイルだけで接続可能。
他の機器で新しいFONのアカウントを使いたい場合のみ繋げればいい。
よって貰ったFONを新たに繋げる必要なんか無い。
>>839
PCからFONにアクセスした方が断然速い。iPhoneでは例え11nであっても限度がある。
他の無線LAN機器にiPhoneを繋げても同じで同じ環境ならmaxは一緒。
My PlaceとFON FREE INTERNETではMy Placeの方が速い。
>>842
iPhone2台か、MMSアドレスが2つ無いとダメだなw
847iPhone774G:2010/08/04(水) 12:41:10 ID:wOed4PeL0
FON_FREE_INTERNETじゃなくて
MyPlaceから接続してもiTunesコードってもらえる?
あと
MyPlace接続のデメリットってなんかあるの?
848iPhone774G:2010/08/04(水) 12:48:57 ID:z4wXvY/z0
>>846
>>845の通り、別iのiPhone3GSで貰えた。
って事は、FONも一つ有るともう一個貰えるな。
849iPhone774G:2010/08/04(水) 12:53:05 ID:ObRW2+F70
>>846
よくわからんのだがiPhoneを買ってソフトバンクWi-Fiスポット(i)に加入してると
もらったFONを繋げなくても外でヒトのFONを使えるの?
それFONのアカウント停止にならんの?
うちのは1980円のでソフトバンク関係ないけど
前一日外してたら繋いでおくれメールがきたよ
ホントならそれまずいだろ
850iPhone774G:2010/08/04(水) 12:53:38 ID:8qWn9Gqm0
>>847
貰えません。
My Placeの方が接続速度が早く、毎回IDとパスワードを求められる事は無い。
>>848
呟やきなTwitterで。
851iPhone774G:2010/08/04(水) 12:54:56 ID:0WfHgwIB0
結構まえにfon設置したんだけど、iTuneコードもらえないかな。。。
852iPhone774G:2010/08/04(水) 13:00:59 ID:8qWn9Gqm0
>>849
ただのFON加入者なら繋げてなくてはならないが、
ソフトバンク携帯を持ってる人でソフトバンクWi-Fiスポット(i)に加入していれば
ソフトバンクWi-FiスポットとしてFONに接続出来る。
今年中の加入者は無料だが来年からの購入者には月額使用料が発生する事になっており。
未加入者も2011年の3月迄は無料で利用が出来る事になっている。

何一つまずくは無いが何がまずい?
853iPhone774G:2010/08/04(水) 13:02:41 ID:8qWn9Gqm0
>>851
無理。
854iPhone774G:2010/08/04(水) 13:05:38 ID:8qWn9Gqm0
>>847
失礼。
何をしりたいのか分からんがデメリットは無い。(恐らくFON FREE INTERNETでの登録が上手く行かないんだろうけど)
855iPhone774G:2010/08/04(水) 13:09:03 ID:ObRW2+F70
>>852
要するに来年4月からはお金払って繋ぐと?
まずFONの自分のを使ってもらう代わりに外で借りるという
FONの決まりごと違っちゃうやんかw

無料お試し期間付き有料なん?
で、貰ったFONを繋いでいても来年からの購入者には
月額使用料が発生するの?
856iPhone774G:2010/08/04(水) 13:10:48 ID:0exhE1PTP
>>849
ここはiPhone板だからな
PCの話と混同するなよ
857iPhone774G:2010/08/04(水) 13:18:50 ID:wOed4PeL0
【iPhone機種 + OS】
iPhone4

【プロバイダ】
ヤフーBB 

【回線】
ADSL

【モデム、ルーター】
ヤフーBBのルータ

【症状】
どうやってもFONの電源ランプがオレンジの点滅のままで、緑色にならないんだけど
どうすればいい?

PPPOE?の設定とかいうのをやってみても駄目だった




858iPhone774G:2010/08/04(水) 13:19:09 ID:8qWn9Gqm0
>>855
まず言っておくがここはフォネロのスレでは無い。
解釈も間違っているしスレ違いの御前に全て説明しなきゃならんのか?

ソフトバンクのHPを漁るか、
こっちか
FON総合スレッド Part30【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1280800467/
こっちでやってくれないか?
FON質問専用スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1249673084/
859iPhone774G:2010/08/04(水) 13:24:13 ID:8qWn9Gqm0
>>857
やっぱりw
(恐らくFON FREE INTERNETでの登録が上手く行かないんだろうけど)

ヤフーのBBルータなんて機種は無いので機種名を詳しく書いてくれ。
ルーターでもなくモデムだと思うんだが。
860iPhone774G:2010/08/04(水) 13:29:45 ID:wOed4PeL0
>>859
本体に機種名書いてないんだが
たぶん
BBモデム4-Gかトリオモデム3-G
だと思う
861iPhone774G:2010/08/04(水) 13:43:49 ID:8qWn9Gqm0
>>860
トリオ-3なら
モデムの電源落としてFONーPCと繋ぎ最高30分(最低でも10分)放置。
モデムーFONーPCの順に電源を入れる。

トリオ-4なら
モデムの電源落としてPCをパソコン1にFONをパソコン2にと繋ぎ最高30分(最低でも10分)放置。
モデムーPCーFONの順に電源を入れる。

862iPhone774G:2010/08/04(水) 13:47:45 ID:kC7eSqio0
マップ上のうちのルータの表示、顔マークの周りグレーのまま、変わらないよ・・・
863iPhone774G:2010/08/04(水) 13:56:02 ID:8qWn9Gqm0
864iPhone774G:2010/08/04(水) 14:00:22 ID:kC7eSqio0
>>863
おお、ありがとうございます
865iPhone774G:2010/08/04(水) 14:19:21 ID:HfBPhqz50
アクセス履歴ともども全く直しませんね、って事で絶望的
866iPhone774G:2010/08/04(水) 14:34:26 ID:ogWMPasR0
俺はFirefoxだから問題ないな。
俺が外で使った履歴がチェック出来ないだけだ。
867iPhone774G:2010/08/04(水) 14:39:05 ID:8qWn9Gqm0
>>866
ブラウザ問題の話では無い。
868iPhone774G:2010/08/04(水) 15:11:53 ID:wOed4PeL0
駄目だ
何やってもやっぱFONの電源ランプが緑にならない

ネット歴10年以上で高学歴の俺がお手上げなんだから
ヤフーBBユーザーでFON設定できた奴はこの世に1人もいないだろうなあ
これではFONが普及するわけないなあ


869iPhone774G:2010/08/04(水) 15:16:38 ID:EOm4wBBF0
>>826
MacからRV−230SEにログインして、説明書を見ながらPPPoEの設定する所を探しましたが、見当たりません。。

出来れば、もうちょっと詳しく教えていただけませんか、
よろしく御願い致します。
870iPhone774G:2010/08/04(水) 15:18:39 ID:kC7eSqio0
PSPでの接続、なんでできないんだw
871iPhone774G:2010/08/04(水) 15:20:50 ID:8qWn9Gqm0
>>868
ID変わって無いんだから(何よりの証拠)、モデム(接続)が切れて無いんだよw
872iPhone774G:2010/08/04(水) 15:33:54 ID:bki4Njug0
>>868
我が家、Yahoo!BBはADSLで普通に使えてるんだが・・・
873iPhone774G:2010/08/04(水) 15:34:33 ID:8qWn9Gqm0
>>869
詳しくってw
RV-230SEの設定は説明書読んでよスレ違い過ぎるよw
ログイン出来たら
基本設定ー接続先設定でプロバイダの設定出来るようになってるよ。

>>868
追記
ネット歴10年は回線の切断も出来ないのか?w
モデムの電源切って放置する意味分かってる?

>>870
FONのHPに出てるよ。
874iPhone774G:2010/08/04(水) 15:39:19 ID:8qWn9Gqm0
>>872
ADSLモデムがFON認識まで行ってないんだよ。
電源を切ってもいないか?回線チェック前に再度繋げちゃってるか?
この人のIDが変わっていないのが何よりの証拠。
875iPhone774G:2010/08/04(水) 15:44:28 ID:bki4Njug0
>>874
いや、俺にそんなこと言われても困るというかどーでもいいw。

ついでなんで。
全国の昭和シェル石油店舗内にて公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に〜2010年9月から、全国へ拡大〜 | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100804_01/index.html
いいか、都市伝説か知らんが給油時用ではないと個人的な見解w。
876iPhone774G:2010/08/04(水) 15:46:07 ID:8nQMnZKA0
YBBだけど普通に使ってるよ!
てかさっきまでYBBのモデムがイカれて無線LAN出来なかったからfon使ってたし。
交換モデムが来て治ったから今は、fonじゃ無いけど
877iPhone774G:2010/08/04(水) 15:49:49 ID:EieS0CZi0
>>844
そうなんですか、どうもです。
878iPhone774G:2010/08/04(水) 15:58:57 ID:8qWn9Gqm0
>>875
まあ、そう言わず分かる事があれば教えてやってくれ。

というか何が都市伝説なのか意味分からんw
879iPhone774G:2010/08/04(水) 16:05:50 ID:bki4Njug0
>>878
あー、すまん。ネット歴10年以上の方に助言出来るもんじゃないんだけどなー。
ともかくモデムの型を正確に知りたいよね。

それと都市伝説のことだけど給油中に携帯電話の使用禁止を示すステッカーってあるじゃない!?
あれって嘘かホントかなんたらかんたらって以前読んだことがあるんでw。
880softbank219017171140.bbtec.net:2010/08/04(水) 16:45:26 ID:mCbiM12A0
>>868
ネット歴10年、卒業校の中で一番バカなんじゃないか?w
YahooBBで繋がる証拠=俺のID
881iPhone774G:2010/08/04(水) 16:52:02 ID:al3nSiad0
>>880
日本人でおk
882p920837.tokyte00.ap.so-net.ne.jp:2010/08/04(水) 17:25:18 ID:8qWn9Gqm0
>>879
トリオ3でも4でも、ほぼ同じだと思うんだが。
目の前にあるモデムをみれば3か4かの違いは分かると思うんだけどね。
困るのは本人だから良いんだけど。

全国のエッソで使えるようになればパーキングエリアで使える所が出て来るな。
月に2回程給油するけど、携帯うんぬんのステッカーは見た事無いよ。
発火の恐れがあるとか?そういう物?w
883iPhone774G:2010/08/04(水) 18:12:47 ID:D0ofePVW0
全く登録出来ないんだがそんなに混雑してるもんなのかね?
必ずログイン画面に飛ばされる
なんか設定が悪いのか、こっちがいるのか?
884iPhone774G:2010/08/04(水) 18:47:55 ID:bki4Njug0
>>882
もしかしたらトリオ1かも知れないよw。まぁ、あの方はそのうち自分の間違いに気づくんじゃない(もしくは接続上の問題があったとか)?でもさすがにLANケーブルの指し間違いとかは・・・ないとも言えないかなw!?

それと給油時の携帯電話使用、ずばりそれだよw。ま、スレチなんでこの辺で。

で、ついでだけどFonがYouTubeに新しい動画をうpしてたんで。
http://www.youtube.com/watch?v=8tmmKRI28_k&fmt=35
他の2つもそのうち上がるのかな?

あっ、2つ目、来てた!
http://www.youtube.com/watch?v=B0deWdL3zII&fmt=18

885iPhone774G:2010/08/04(水) 18:57:01 ID:bki4Njug0
3つ目
http://www.youtube.com/watch?v=85MaU4hgK1k&fmt=18
でも何で今更なんだろう・・・ま、いぃっか。
886iPhone774G:2010/08/04(水) 19:34:13 ID:8qWn9Gqm0
>>883
それだけじゃ何とも言えない。
887iPhone774G:2010/08/04(水) 21:53:01 ID:IuxN3yzs0
>>884
SoftBankのサイトで見たやつじゃん
なんで今更・・・
888iPhone774G:2010/08/04(水) 22:08:03 ID:WBTj1krG0
jp.fon.com、反応が遅せえよ! 
889iPhone774G:2010/08/04(水) 22:26:31 ID:bEiU46Xh0
鯖は欧州だからな
どうしようもないよ、欠陥だ
890iPhone774G:2010/08/04(水) 22:35:05 ID:7kjtP1V20
>>887
再編集物
>>888
もしかして家でもFON FREE INTERNET?
891iPhone774G:2010/08/04(水) 23:20:47 ID:63566UIV0
てすと
892iPhone774G:2010/08/04(水) 23:21:33 ID:63566UIV0
ああ
てすと
893868:2010/08/04(水) 23:24:39 ID:63566UIV0
モデム電源切ってID変わったけど
でも
やっぱランプが緑にならないわ
ヤフーBBADSLでFON使えてる人って
どうやったの?
なんかモデム設定したの?
894iPhone774G:2010/08/05(木) 10:15:20 ID:Qh277scoP
test
895iPhone774G:2010/08/05(木) 10:42:15 ID:42jHOxAhi
>>884
マイソフトバンクから行けるね。
896iPhone774G:2010/08/05(木) 11:38:01 ID:5iOnfAFV0
>>873
無事にiphoneで、fon 使用できるようになりました

基本設定ー接続先設定で、プロバイダーの設定・・・

とゆう感じでは、なかったですが

RV-230SEの取説も、なんだかな?とゆう感じなので

いろいろ試してみたら繋がったとゆう感じです。

( RV-230SEの基本設定ー接続先設定、、fonは繋ぐだけ )

これ指導してもらわなかったら、絶対繋げられなかったと思います。

ありがとうございました。

iphone で wifi 楽しいです。




897iPhone774G:2010/08/05(木) 11:44:11 ID:dDsXbz/a0
登録がうまく出来ないからリセットやらプロファイルの削除やらしたらプロファイル自体ダウンインストール自体出来なくなってしまったんだがiphoneの復元しないと駄目?
898iPhone774G:2010/08/05(木) 13:33:44 ID:hnRzgwNx0
>>893
サーバが20時頃に移転してiPhone板の全員がID変わったんですけど?
目出度い人ですねw
899iPhone774G:2010/08/05(木) 13:45:59 ID:WYwgh7fQP
>>893
PCとFONルーターをケーブルで繋げ
900iPhone774G:2010/08/05(木) 13:48:07 ID:e2RJJllc0
>>896
接続先設定内にフレッツが登録されてたと思うんだけど、新たに常時接続で登録しないと
PC立ち上げてる時しか無線LANに繋がらないんじゃないかな?
>>897
MMSから本文にfonと入力して[email protected]にメール。
901iPhone774G:2010/08/05(木) 17:04:31 ID:EZzEfI1U0
iPhoneと一緒にFONを貰ったのですが
有線LAN端子が一つしかありません。
3つに増やしたいんですがこういう場合何を買えばいいんでしょうか?

902iPhone774G:2010/08/05(木) 17:05:48 ID:gtyN6b1w0
>>900
下記の画面がでた場合、インストールされてないんですよね?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvKPQAQw.jpg
903iPhone774G:2010/08/05(木) 17:17:08 ID:8kNMnh9a0
>>901
>有線LAN端子が一つしかありません。
って言うのは1つしか余ってないのか、モデムなどに直接MacやPCを繋げてるので残ってないのか
前者なら、HUBを。
後者なら、安心の為にもルーターを。
ルーターならものによるけど複数個の端子が付いてる。

ってもしかしてFONに付いてるLANに何かつなぐつもりなのかな…
904iPhone774G:2010/08/05(木) 17:36:36 ID:EZzEfI1U0
>>903
>ってもしかしてFONに付いてるLANに何かつなぐつもりなのかな…

その通りです。PC2台とテレビ一台を繋ぐつもりです。
ちなみに以前使っていた無線LAN、AtermWR6650Sというのが有るんですが
これは使えるものなのでしょうか。
905iPhone774G:2010/08/05(木) 17:42:52 ID:e2RJJllc0
>>902
>>7
My Softbankの表紙にあるソフトバンクWi-Fiスポットはバグがあるらしいので試さない方がいいかも。
>>904
安いhub買って来てFONの後ろに繋げるのが手っ取り早いかな。
Atermも使う事は可能だろうけど、自分で説明書等と格闘してね。
906iPhone774G:2010/08/05(木) 17:44:54 ID:8kNMnh9a0
AtermWR6650Sってよくしらないけど、
俺なら素直にiPhoneや他の端末はAtermWR6650Sに繋ぐ。
FONは外で自分が使えるようにするためだけに使うべき。
ましてFONにMacやPCを繋ぐなんてしたくない。
907iPhone774G:2010/08/05(木) 17:46:26 ID:e2RJJllc0
>>906
iPhoneを外でFONに繋ぐだけならFONすら要らないよw
908iPhone774G:2010/08/05(木) 18:11:46 ID:nLmpLkJ/0
>要らないよw
とか自慢げに…

FONは共有前提な機器なんだから…
909iPhone774G:2010/08/05(木) 18:16:23 ID:EZzEfI1U0
>>905
Hubを使おうと思いますが説明書をもう一回よく読んでみようと思います。

>>906
素直にAtermを使うというのがベストなのか…
そもそもFONをつなげる必要がないという事になってしまいますが。
FONを繋げる必要って何なんだろう。
910iPhone774G:2010/08/05(木) 18:17:01 ID:e2RJJllc0
>>908
ソフトバンクWi-Fiスポットも月額490円が前提だよ。
911iPhone774G:2010/08/05(木) 18:18:12 ID:e2RJJllc0
>>909
Atermは11gだからFONの方が速いよ。
912iPhone774G:2010/08/05(木) 18:19:36 ID:O/UvaZ3P0
>>905
3GでWifiスポットの設定を進めても下記の画面になるだけど…

プロファイルがインストされれば設定画面の一般にプロファイルが表示されますよね

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr7TBAQw.jpg
913iPhone774G:2010/08/05(木) 18:27:28 ID:OH5Zdmqj0
>>907
困ったちゃんだなあ
FONの理念に賛同してくれよw
>>904
そのAtermWR6650SにFONを繋げばイイ
AtermWR6650SにはLAN端子4つくらいあるでしょ?
みんな普通、普通のルーターにFONをつないでいるんだよ

914iPhone774G:2010/08/05(木) 18:46:15 ID:nLmpLkJ/0
普通は
ONU -> CTU(東日本ではルーターか) -> Mac, PC, FON, AirMac, TV などを接続する。
CTUやルーターで足らなければそれらにHUBを追加して繋げる。
FONなんかに直接端末なんて繋がない。
FONについてる端子に有線で繋ぐのはWIFIが無い端末で有線で繋いで(デフォルトでは192.168.10.1だっけ?)FONの設定を変えたい場合だけ。
915iPhone774G:2010/08/05(木) 19:04:10 ID:e2RJJllc0
>>912
>>7のは表示されない。
>>913
すまんw>>906がFONに繋ぐくらいならと言うもんだから。
見た目の偏見かね?有線で繋ぐだけなら延長コードと変わらないのに。
916iPhone774G:2010/08/05(木) 19:08:17 ID:nLmpLkJ/0
>>915
>有線で繋ぐだけなら延長コードと変わらないのに
本気で言ってないよね??
917iPhone774G:2010/08/05(木) 19:15:07 ID:eWzXd6Ni0
>>916
そちらこそ本気で言ってないよね??

>FONについてる端子に有線で繋ぐのはWIFIが無い端末で有線で繋いで
>(デフォルトでは192.168.10.1だっけ?)FONの設定を変えたい場合だけ。
918iPhone774G:2010/08/05(木) 19:23:38 ID:EZzEfI1U0
>>913
>そのAtermWR6650SにFONを繋げばイイ
ルーター(無線LAN)にFONを繋いだら繋がりました。
ありがとうございます。

>>914
>FONなんかに直接端末なんて繋がない。
てっきりそうなのかと思ってました。
HUBも必要なさそうで良かったです。
ありがとうございました。
919iPhone774G:2010/08/05(木) 19:38:19 ID:e2RJJllc0
>>916
え?
もしかして有線もFONに繋ぐと遅くなると思ってる?
920iPhone774G:2010/08/05(木) 19:59:16 ID:eWzXd6Ni0
>>919
いや、スピードも何も多分>>916さんは(インターネット側に繋ぐほうじゃなく)
Fonルータからパソ側に出るLANポートはルータで行き止まりだと勘違いしてるんじゃないかな?
921iPhone774G:2010/08/05(木) 22:09:56 ID:nEpmAOeC0
iPhoneで繋がってて、Macの繋げ方教えて下さい。
922iPhone774G:2010/08/05(木) 22:15:40 ID:e2RJJllc0
>>921
もうちょっと文章の書き方ちゃんと出来ないかな?w

AirMacを入にして、My Placeを選択。
パスにFON裏面のWPAを入れると繋がるよ。
923iPhone774G:2010/08/05(木) 22:26:35 ID:nEpmAOeC0
>>922
つながりました。ありがとう。
924iPhone774G:2010/08/05(木) 22:30:38 ID:lHrpEC3N0
>>919
fonの優先スループットっていくらよ?
場合によってはfonを経由したら遅くなるだろ
925iPhone774G:2010/08/05(木) 22:31:44 ID:lHrpEC3N0
優先→有線
926iPhone774G:2010/08/05(木) 22:45:47 ID:OH5Zdmqj0
ウチ3メガしかでてないから十分
927iPhone774G:2010/08/05(木) 22:46:32 ID:e2RJJllc0
>>924
逆にスルーで速度劣化しちゃう機器なんてあるの?
スルーだよ。
928iPhone774G:2010/08/05(木) 23:03:48 ID:lHrpEC3N0
>>927
家庭内LANが1000Mだったとして、fonが100Mにしか対応してなければ減速するよね?
929iPhone774G:2010/08/05(木) 23:10:01 ID:eFSOOC4F0
>>928
接続方法依って異なる
930iPhone774G:2010/08/06(金) 00:11:59 ID:d9h/OmLmP
>>928
家庭内LANだったらFONの下にギガHUBがあるんだろ?w
だったらFONは経由しないよな?w
931iPhone774G:2010/08/06(金) 00:16:28 ID:ARrJkmBV0
>>930
そこでいきなり違う話にすり替えるとはさすがP
932iPhone774G:2010/08/06(金) 10:32:02 ID:EhLMpjzL0
>>928
ケーブル、機器全てがギガイーサの環境の中に100Mを一台入れたらね。
架空の話してるんじゃないので実際に自分の環境で有線接続して速度比べてみたら?
今使っているルータ、モデムの時点で100BASE規格だったら何の意味も無い。
WR6650Sが100BASEなので元々の>>904>>9066に対するコメントとしては可笑しい。
933pw126236079080.22.tss.panda-world.ne.jp:2010/08/06(金) 17:59:05 ID:/7y1vANbi
おまいらの家のネットワークなんて、10BASEか同軸ケーブルでいいよw
934iPhone774G:2010/08/06(金) 18:02:05 ID:zFtScBZS0
>>933
そんな骨董品は逆に難しいよ。
パンダワールドw
935anonymous:2010/08/06(金) 20:13:46 ID:M4rSHsHB0
パンダは老害カス負け犬なわけですね
936iPhone774G:2010/08/07(土) 02:36:58 ID:cIJiSEfC0
今日購入してfon設定したのにiTuneコードもらえないんだけど…
キャンペー適用条にンは8/31までに購入した人って記載されてるのに。
fonサイトのパスワードが送られてきただけ。
なぜだー
937iPhone774G:2010/08/07(土) 02:40:39 ID:g09t8ld00
ビック東海(プロバイダ)で、Fonルータ使っている人いませんか?

PPPoE設定する時に求められるIDとパスワードが、ビック東海には無いと言われるんだけど

どうすれば良いか教えてください。
938937:2010/08/07(土) 02:48:25 ID:g09t8ld00
iPhone4+XP
ビック東海
光回線
ONU
点滅が、緑色にならない

因みに、この会社はsoftbank携帯電話も扱っています。
939iPhone774G:2010/08/07(土) 03:16:12 ID:MEVmKK5i0
IDに@以下を入れ忘れと見た!
940iPhone774G:2010/08/07(土) 06:15:50 ID:HN3cqCpl0
>>936
事務局に電話汁
941iPhone774G:2010/08/07(土) 10:00:12 ID:vmYX9GdR0
というか、PPPoEの設定画面は普通の人は使わないですよ。
どのような接続を取ろうとしているのですか?
942iPhone774G:2010/08/07(土) 10:13:15 ID:gmBmI/8T0
 ブリッジ。
943iPhone774G:2010/08/07(土) 10:21:51 ID:vmYX9GdR0
では、逆にブリッジにしなければならない理由は何ですか?
現状、iPhone4は、置いておいて

>XP
>ビック東海
>光回線
>ONU
>点滅が、緑色にならない

ここまで聞いて、PPPoEブリッジが無い機器を使っていて
Fonでブリッジさせなければならない理由が、私には
みえてきませんが?
944iPhone774G:2010/08/07(土) 10:24:34 ID:d6ubvcM80
>>943
私がどんな理由でブリッジしようとしているかなんてどうでもいいでしょう?
質問に質問で返すな、回答だけすればいいんですよ
明確な答えが出せない奴は黙ってろ
945iPhone774G:2010/08/07(土) 10:39:24 ID:8kc0vStY0
>>937
情報が足らん
物理的に接続したら認証の必要がない回線サービスも存在するから
ビック東海のどのサービスを使っているか提示しろ
946iPhone774G:2010/08/07(土) 10:40:07 ID:0qSJ2cas0
神様じゃないんでね
あなたの事情はあなたにしか判らない
947iPhone774G:2010/08/07(土) 10:44:20 ID:8kc0vStY0
>>944
質問に十分な情報が含まれて無くてもそれについて質問してはならないんですね、わかります。
答えて損した、あとは自分でやれ。
948iPhone774G:2010/08/07(土) 10:48:22 ID:JgeTfRO00
教えて君は何様のつもりなんでしょうかね??
949iPhone774G:2010/08/07(土) 10:51:04 ID:Ni3KXim70
私がどんな理由でブリッジしようとしているかなんてどうでもいいでしょう?
質問に質問で返すな、回答だけすればいいんですよ
(ニーチェ)
950iPhone774G:2010/08/07(土) 10:58:05 ID:vmYX9GdR0
完全な素人のようなので・・・・

ttp://www.aubetec.com/hiruneko/blog2/deaterm-wr8500n.php

この親切なblogをみて、あんたがいかに無駄な事を
していたか気付くだろう。

>質問に質問で返すな、回答
ブリッジする必要が無いからといえば判るか?
ど素人さん ププ
951937:2010/08/07(土) 11:30:43 ID:g09t8ld00
>>950さん
すみません!いろいろと有難うございました。

Fonの接続が上手くいかずhttp://www.fon.ne.jp/sb/faq/index.htmlで
PPPoE設定の事が書いてあったので・・・

お騒がせしました。
952iPhone774G:2010/08/07(土) 11:31:57 ID:yjaCEDtE0
>701
俺もなってたんで問い合わせた。
以下、FONからの回答のメールだよ。
そのままでもオケ。


■「あなたは、あなたのアカウントを確認していません」の表示

FONコミュニティへの会員登録を行った場合には、弊社システム
より自動的にメールが送信されます。これは、登録されたメール
アドレスが正しいものであることを確認するためのメールです。
本メールに記載されているURLをクリックしていただくことで、該当の
お知らせは表示されなくなります。

該当のお知らせにあるコメントをクリックしていただければ、上記の
メールが再送されますので、今一度ご確認をお願いします。

※なお、現在サーバ混雑の為、正常に再送が行われない可能性がございます。
時間を置いて再度お試しくださいますよう、お願い申し上げます。

再度お試しいただいても「登録を確認し、フォネロになろう!」
メールが届かないまたは、開けない等の場合につきましては、
システムから自動送信となるメールですので、弊社から別途お送り
することができません。

アラート表示されたままとなってしまいますが、通常どおりサービスは
ご利用可能な状態となっておりますので、このままご利用いただけます
でしょうか。

953iPhone774G:2010/08/07(土) 12:25:10 ID:Y/NIgeF90
いつの間にかバカの相手するスレになってたでござる
954iPhone774G:2010/08/07(土) 13:39:01 ID:+AEZ+/Be0
話しには聞いていたが初めて目の当りにした。
レスするのは自由だけど3日くらいしてからレスしたほうが本人のため、同様のトラブルで悩んでいる人のためじゃないかと。
955iPhone774G:2010/08/07(土) 13:43:29 ID:+AEZ+/Be0
と思ったら>>944は当事者じゃないんだねw
956iPhone774G:2010/08/07(土) 14:34:45 ID:W+1ZQHkZ0
>>952
>>5で解決するしかない。
サーバのせいで無く元々プログラムが間違っている。

どうもネット歴10年の高学歴「並」の奴が居座ってるみたいだな。

iTunesコードは8/31迄に「購入」が対象にまた延長したようだし、
またiTunesコードが出ない人が押し寄せそうだ。
957iPhone774G:2010/08/07(土) 16:07:14 ID:r/6HHkIh0
単発が邪魔してるだけじゃん
958iPhone774G:2010/08/07(土) 21:48:20 ID:bkGIEYik0
質問スレから誘導されてきました

・iPhone4使用
・2時間ほど前までは普通に使えていた
・アプリを起動して5秒ほどで動作が重くなりFONルーターを見ると一番左のランプが緑からオレンジ点滅に
・ルーターリセット、電源入れなおしを何度しても同じ
・アプリを切ってしばらくするとオレンジ点滅から緑へ
・iPhoneの方の認識的には3Gでなく扇になってますが明らかに動作が重くなります
・Mixiなどで試してみたところ大丈夫でアプリだけのようです
・回線は光で有線です
・購入は7/5です(iPhone4についてきてました)

Wi-Fiに全く繋がらなくなったのでちょっと友人宅に行って借りてきました
設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセットをしてみてと質問スレで言われたので設定し、
繋がるようになったかと思ったらやはり同じ症状です

ただ、オレンジ点灯にはならず緑のまま
真ん中のボタンもいつもアクセス中は点灯してたのに緑のまま
そしてアプリが接続出来ません状態になり一旦機内モードをオンにしてみてWi-Fiに繋ぐとアプリにはログイン出来ますがそこから先がまた・・・
の、繰り返しです

どなたかわかる方がいたらご教授願います
959iPhone774G:2010/08/07(土) 21:50:36 ID:mNRLk2qci
マクドナルドで接続出来なかったんだけど、これってSoftBankとは別にYahooとも契約せないかんの?
960iPhone774G:2010/08/07(土) 21:53:55 ID:fFAmlT220
961iPhone774G:2010/08/07(土) 22:02:33 ID:dzAC0bkkP
>>959
何言ってんの?
962iPhone774G:2010/08/07(土) 22:17:53 ID:NrJ6qSJy0
963iPhone774G:2010/08/07(土) 22:35:02 ID:mNRLk2qci
>>960
これやったんだけど、mobilepointに接続する時にパスワード求められて接続出来ないんですよね
964iPhone774G:2010/08/07(土) 22:40:37 ID:fFAmlT220
>>963
求められたら入力すればいいんじゃないの?
965iPhone774G:2010/08/07(土) 22:45:44 ID:F3yPObWp0
>>963
My Softbank→ログイン→メール設定[Eメール(i)]→公衆無線LANし放題設定→簡単設定プロファイル

でプロファイルをインストール
966iPhone774G:2010/08/07(土) 22:47:39 ID:gmBmI/8T0
あなたのアカウントを確認していません というのが出て気分が悪かったから

https://jp.fon.com・・・・ を https://www.fon.com/main/・・・ に変更して クリックしても
どうもならないと思って、何回も同じ事繰り返していたら、MMSにメールが20通近く
来た。

で、アカウント確認できたみたい。
967iPhone774G:2010/08/07(土) 22:59:27 ID:nnDIXTpI0
>>958
自分のFONでは無いのですか?
My Place、FON FREE INTERNETどちらで繋いでます?
ケーブルが固いの差し込みの確認と回線の接続制御は何処で行っているか?(PCからPPPoE等の設定をして接続、切断をしてる場合は設定次第で時間で切れる。)
どうやって接続しているのか分からないの原因多数考えられる。
968iPhone774G:2010/08/07(土) 23:01:00 ID:nnDIXTpI0
>>966
>>942といい何の為に此処に書き込んでるわけ?
969958:2010/08/07(土) 23:10:37 ID:bkGIEYik0
>>967
自分のFONが繋がらなくなり、友人にFONルーター借りて試してみたんです
普段繋いでるのはMy Placeで今は自分のFONと両方でやってますがやはり同じ・・・

回線はNTTのBフレッツ100、有線でBHR-4RVで繋いでます(PCとFON)
差込の確認もやって挿しなおしも数度行いました
接続はPPPoEではないです
970iPhone774G:2010/08/07(土) 23:13:54 ID:NrJ6qSJy0
>>968

私がどんな理由でブリッジしようとしているかなんてどうでもいいでしょう?
質問に質問で返すな、回答だけすればいいんですよ
971958:2010/08/07(土) 23:14:24 ID:bkGIEYik0
FONの電源入れ直したりWiFi設定オフオン繰り返すと繋がりますがすぐ落ちる状況です・・・
19時頃までは普通に繋がってたんですが、FON変えても同じということは端末がおかしいんでしょうか
972iPhone774G:2010/08/07(土) 23:17:08 ID:9E2Qlj5z0
iPhone4を使っているのですが、FON以外の無線LANに繋がりません
接続状態は3GからWi-Fiのマークに変わるのですが、Safariを開くと
「ページを開けません。サーバが応答を停止しています」と表示されます
FONだけは問題なく繋がるので、登録をしたのが何か影響しているのでしょうか?
設定のリセットを行ったのですが改善されません
詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか
973958:2010/08/07(土) 23:20:46 ID:bkGIEYik0
連投すみません
ちなみにPCの方はばっちり常時接続されてます
974iPhone774G:2010/08/07(土) 23:27:20 ID:vmYX9GdR0
手持ちの都合、いぽん4以外の他の無線Lan機器で
検証が出来ないという事なのですね?
975958:2010/08/07(土) 23:30:18 ID:bkGIEYik0
いえ

>普段繋いでるのはMy Placeで今は自分のFONと両方でやってますがやはり同じ・・・

で、自分のFONも借りたFONも状況が同じなんです
借りた方は先ほど返してきましたが
976iPhone774G:2010/08/07(土) 23:31:31 ID:nnDIXTpI0
>>969
ルーターで接続、切断制御してるの?
>>970
君のブリッジの話なんか誰も聞いて無いし、尋ねられてもいないよ。
意味不明な書き込みばかりしないでくれるかな?
>>971
FONは全く関係無い。
同回線内に他の無線LANを繋げているならチャンネル等が被っている。
外出先等の話だったら認証等が可笑しい。
設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセット
とSafariのcookie、履歴、キャッシュの削除も有効かと思うけど。
3Gを無効にするとか、wifiに繋げてからネットワークの確認をしてみた方がいい。
IPアドレス等が空白なら扇が出ててもネットワークには繋がっていないという事。
977958:2010/08/07(土) 23:35:15 ID:bkGIEYik0
>>976
いえ、制御してません

設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセットは今3度目やってるとこです

とSafariのcookie、履歴、キャッシュの削除も有効かと思うけど。
3Gを無効にするとか、wifiに繋げてからネットワークの確認をしてみた方がいい。
IPアドレス等が空白なら扇が出ててもネットワークには繋がっていないという事。

これら終わったらやってみます
IPアドレスは確認した時は書いてはありました
978iPhone774G:2010/08/07(土) 23:37:40 ID:nnDIXTpI0
>>977
その話は>>972宛だった。
制御してないってプロバイダーの認証等はどの段階で行ってるわけ?
979958:2010/08/07(土) 23:40:16 ID:bkGIEYik0
認証はルーターでやってる状態です
PCの電源ONにしてOS起動したら勝手にネットワークに繋がってます

今リセットして確認して3G切って履歴なんかも切ってFONの電源入れ直しでIPアドレスは確認出来ましたが端末がずっと圏外・・・・・
980958:2010/08/07(土) 23:45:10 ID:bkGIEYik0
理由は全くわからないですがちゃんとiPhone⇔FONがうまくアクセス行ってる・・・?
2分ほど繋がってます
981iPhone774G:2010/08/07(土) 23:46:20 ID:nnDIXTpI0
>>979
>>972宛の話だからねw
3Gは回線のでなく一般ーネットワークー3Gを有効にするをオフ。
982958:2010/08/07(土) 23:47:04 ID:bkGIEYik0
FONの真ん中のマークもちゃんとアクセスの度に点灯してます・・・ありがとうございます
また来るかもしれませんが・・・w
クッキーとか消したのがよかったんですかねぇ
983972:2010/08/07(土) 23:48:05 ID:9E2Qlj5z0
>>976
ご回答ありがとうございます
外出先での接続なので、それらの点を確認しながら試してみます
984958:2010/08/07(土) 23:48:19 ID:bkGIEYik0
>>981
把握はしてるんですがやってしまったので一応報告書きました

一般→ネットワークの3Gオフにしたら圏外になりました
戻したら戻ったので何かおかしいのかな・・・?
985iPhone774G:2010/08/08(日) 00:22:08 ID:GG1eW/bB0
次スレ
Wi-Fi 無線LAN「FON」iPhone Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1281193646/l50
986iPhone774G:2010/08/08(日) 00:22:20 ID:MzT3Bqb20
987iPhone774G:2010/08/08(日) 00:37:53 ID:GG1eW/bB0
次スレに何か追加無いかな?
新たな情報で何か忘れている気がする。
988iPhone774G:2010/08/08(日) 05:27:15 ID:Yx7+cjsKi
>>965
ありがとう
989iPhone774G:2010/08/08(日) 07:15:19 ID:y956hD0b0
>>987
初登録時、MobileSafariからのアクセスに失敗する問題とか?
990iPhone774G:2010/08/08(日) 08:17:40 ID:DkC/4BVQ0
>>987
SoftBank側でのこの当たりを追加してても悪くないんじゃないかな〜。

ソフトバンクWi-Fiスポット | サービスエリア | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/

ソフトバンクWi-Fiスポット 設定方法について | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/pc/setting.html

FON設定・接続トラブル解決!Q&Aガイド(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/fon_0624.pdf

991iPhone774G:2010/08/08(日) 10:17:45 ID:yn8ek7pp0
>>858はテンプレに入ってるとはいえ的確な誘導かもしれん
そんなことよりプロファイル関連の質問が多かったから、既出の質問がなるべく減るようにしてもらえれば嬉しいです
992iPhone774G:2010/08/08(日) 11:20:52 ID:e6wsBlkS0
>954 大馬鹿がいるな

>952は、最近FONしたんじゃないのか
993iPhone774G:2010/08/08(日) 13:23:32 ID:GG1eW/bB0
>>990
FON設定・接続トラブル解決!Q&Aガイド(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/fon_0624.pdf

これだけ追加させて貰った。
994990:2010/08/08(日) 14:20:24 ID:DkC/4BVQ0
>>993
d!
995iPhone774G:2010/08/08(日) 23:57:54 ID:dk0wKD1w0
>>986
一枚目やばいなw
996iPhone774G:2010/08/09(月) 18:32:38 ID:JxQ9S2Fb0
こんなに大々的に配布するんだったらもっと出力の大きいものにすればよかったのに。もったいない
FWとかじゃどうにもならんですかね?
997iPhone774G:2010/08/09(月) 18:37:27 ID:75qkhA/q0
梅ないの?
998iPhone774G:2010/08/09(月) 18:37:54 ID:oEzhdaPp0
>>996
ダメダメなのはアンテナ部分なんで物理的な問題。
ブースターを買うか>>3みたいな事をするしかない。
999iPhone774G:2010/08/09(月) 18:41:31 ID:5aI+e2Sq0
ウメ!
>>985
1000iPhone774G:2010/08/09(月) 18:49:57 ID:9qDmPBWx0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/