iPhoneが本当にケータイより性能いいと思ってんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.見れません。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できません。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone は、メール着信(受信通知)を知らせるランプや
  イルミネーションはありますか?
A.ありません。画面表示だけで音もバイブもありません。
  メール来てるかどうかも一目ではわかりません。

Q.iPhone は、不在着信でランプやイルミネーションはありますか?
  ありません。不在着信があるかどうかも一目ではわかりません。

Q.iPhone は、赤外線通信機能はありますか?
A.ありません。

Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
A.読み取れません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?
A.できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
  いろいろな機能を使っていると半日で電池切れになりますが、
  電池は交換できません。
  充電し直して使ってください。

Q.iPhone のカメラには手ぶれ補正ありますか?
A.ありません。

Q.iPhone は、メモリカードを使えますか?
A.使えません。

Q.iPhone は、ノートパソコンのモデムとして利用できますか?
A.できません。

Q.iPhone は、マルチタスク処理ですか?
A.シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。
  音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。

Q.iPhone に、勝手アプリを入れられますか?
A.入れられません。アップルの許可したアプリのみです。

Q.iPhone 3G の液晶って、昔の iPhone の液晶と比べて黄色くないですか?
A.確かに黄色いです。
2iPhone774G:2010/07/07(水) 20:46:50 ID:7dV7ipCc0
以下ガラケーの素晴らしさをひたすら絶賛するスレに転用します。
3iPhone774G:2010/07/07(水) 20:46:55 ID:EMbK0daE0
>>1
アホですか?
4sk:2010/07/07(水) 20:48:38 ID:z0bfH0I50
>1
馬鹿だな

しかも性能=スペックって意味めほとんど通るから、この場合スペックって言わなくね??
5iPhone774G:2010/07/07(水) 20:48:44 ID:OQ2qZyga0
踊らされててアホみたい
アメリカのものなら何でもありがたがるパソコンオタクがきんもーっ☆
6iPhone774G:2010/07/07(水) 20:54:08 ID:wZlrPutDP
test
7iPhone774G:2010/07/07(水) 20:55:59 ID:cBUBEN3PO
みんなガラケーと2台持ちで併用してるよね?
俺もiphone好きだがこれだけじゃ不便すぎる
8iPhone774G:2010/07/07(水) 20:58:39 ID:9V/0H6ST0

ガラケーの方が
iPhoneより不便なこと多いと思うが

しかも
iPhoneに踊らされてるっていう発言も
おかしいと思う
iPhoneが嫌なら違う携帯を使ってるし
9iPhone774G:2010/07/07(水) 20:59:34 ID:7dV7ipCc0
だいたいiPhoneだと犯罪に巻き込まれたりした時にさ
犯人にバレないようにポケット中で人知れずメール打てないじゃん?
物理キーないからさ
物の善し悪しが分からないと人生狂う所か人生終了しかねないという良い見本だなw
10iPhone774G:2010/07/07(水) 21:02:34 ID:qQ3oYQj/0
アホですね。
無知って怖いわぁ。
11iPhone774G:2010/07/07(水) 21:04:47 ID:PU/umJ220
俺のN-02Bの携帯最低
12iPhone774G:2010/07/07(水) 21:06:48 ID:aFFuwJmCP
>>9
クソワロタw
13iPhone774G:2010/07/07(水) 21:07:39 ID:RO6abS8K0
犯罪に巻き込まれたりした時



wwwwww
14iPhone774G:2010/07/07(水) 21:09:37 ID:9V/0H6ST0

正直
このスレを立てる意味ないよね

iPhoneを要らないと思う人は
違う機種を使えばいいし
iPhoneで満足してるなら
それはそれで良いと思う

結局、このスレはiPhoneを好きな人と
嫌いなアンチの叩き合いスレになるよな
無駄スレだよ
15iPhone774G:2010/07/07(水) 21:10:21 ID:SqaTIVj00
>>1
明らかに使ったことないだろ
スレたてちゃう前にちゃんと調べましょうね(^^)/~~~
16iPhone774G:2010/07/07(水) 21:13:28 ID:+G88JVNR0
>>1
性能うんうんってガラケーしか使ったことない奴の話だなw 

井の中の蛙だよ

17iPhone774G:2010/07/07(水) 21:13:49 ID:m1D6smXkP
いや、性能は悪いだろ。使ってるパーツも低性能で枯れた物ばかりだし。
それでも売れるって事の意味を考えた方がいいよな。
18iPhone774G:2010/07/07(水) 21:14:10 ID:7dV7ipCc0
あと赤外線がないとメアド交換困るよな?
最近はキャバ嬢でiPhone使ってるの結構いるけど
そいつら俺とはメアド交換できない訳よ、赤外線ないからさ
確実に上客逃しちゃってる訳で、物の本質を見ることのできない奴は仕事もできないっていう良い見本だねw
19iPhone774G:2010/07/07(水) 21:17:36 ID:ShB8prI5P
>>5
見事に踊らされてるなw
20iPhone774G:2010/07/07(水) 21:18:09 ID:Gay9jz81P
>>14
禿同。
21iPhone774G:2010/07/07(水) 21:19:17 ID:+G88JVNR0
>>18
なんて小さい人間なんだw 赤外線通信で上客逃すってワロタw

視野が狭すぎるw
22iPhone774G:2010/07/07(水) 21:21:50 ID:lj1CQ2P30
実際iPhoneを普通のケータイの上位機種だと思ってるやつが多い
iPhoneユーザーの中にも、今更ガラケー?とか

性能的にはどっちも同じようなもの 要はどっちの機能が自分に必要かだ
WiiとPS3みたいな関係だと思っておけ
23iPhone774G:2010/07/07(水) 21:22:02 ID:9V/0H6ST0
>>18

どんな叩きだよ

少し面倒だけど
QRコードで交換できるじゃん
24iPhone774G:2010/07/07(水) 21:23:53 ID:lYIrx0Ti0
このスレたてたやつアホでしょ

相当粗探しが好きなんだろうね
25iPhone774G:2010/07/07(水) 21:25:45 ID:+G88JVNR0
>>24
iPhone持ちの男に好きな女を取られたとかつまんねー理由だと思うよ
26iPhone774G:2010/07/07(水) 21:28:18 ID:y+I1GZ2V0
>>25
なんかものすごく当たってそうだw
27iPhone774G:2010/07/07(水) 21:38:27 ID:7dV7ipCc0
iPhoneって着信ランプないだろ?
一分一秒を競うこのご時世にポケット中からサッと取り出してパッと確認できないのは致命的
いちいち電源入れてホーム画面見たいと確認できないってどこが「スマートフォン」なんだよw
こんな携帯じゃ仕事も恋愛も余裕でチャンス逃しちゃうよな
使えば使うほど人生損をする情弱Phone、それがiPhoneだ!

あ、お前ら元々仕事にも恋愛にも無縁の情弱ヒキヲタニートだからそれでいいのかwww
28iPhone774G:2010/07/07(水) 21:40:16 ID:ShB8prI5P
>>27
ホームボタン押すだけ
29iPhone774G:2010/07/07(水) 21:43:03 ID:tCYPv9oe0
>>27
「仕事も恋愛も」ってなんかワロタww
30iPhone774G:2010/07/07(水) 21:43:43 ID:+G88JVNR0
>>27
苦しい言い訳だなw 着信ランプが一分一秒ってw
そんなにiPhoneが気になるなら、ガラケーの他にiPhone買えよw

それとも負け組だからiPhone買う金もないのか?

あー分かった。スマートフォンを使いこなすスキルが無いんだw
31iPhone774G:2010/07/07(水) 21:46:24 ID:JdUPehj10
ガラケーで生放送できますか?
ガラケーに話しかけたらガラケーが答えて
くれますか?
32iPhone774G:2010/07/07(水) 21:46:29 ID:EMbK0daE0
>>27
アホですか?
33iPhone774G:2010/07/07(水) 21:47:50 ID:7dV7ipCc0
>>28
それでも一手間余計じゃん
俺のケータイなんかポケット中から出すだけで即チェックですよ

ってな感じで、iPhone 3Gが出た頃に真剣に食い下がっていたアンチが結構いた。
>>9とか>>18とかもそんなアンチの名言なw
>>1を読んでたらふと思い出したんで書き込んでみた。
34iPhone774G:2010/07/07(水) 21:50:04 ID:gXhmWkEL0
アップデートで改善する問題を書かれましても…♪( ´▽`)
35iPhone774G:2010/07/07(水) 21:50:45 ID:NcTBB7D+0
それでも売れてる意味を考えろよ
36iPhone774G:2010/07/07(水) 21:51:32 ID:6Ui0atNP0
>>1はバカだなー
日本のガラケーの方が技術的にも機能的にも上に決まってるじゃないか
誰も日本の携帯電話の性能が悪いなんて言っちゃいない
それが日本の家電メーカー技術だろ、匠の業だろ

ただ、ガラパゴスなんだよ・・・
それがネックなんだよ・・・
iPhoneや他のスマホとは全く別な方向に進んでるんだよ・・・
日本の携帯どこ行くんだよ・・・

世界基準からどんどん逸れていく高性能携帯、それが現実・・・

俺はそんな塀の中の技術からは脱けだし、少しでも世界基準に近づきたかった
だからiPhoneを買ったのさ
日本でいつまでもヌクヌクと埋もれていたい奴だけガラケー使っとけば良いのさ
37iPhone774G:2010/07/07(水) 21:54:15 ID:tA97ZgdxP
iPhone4は新規よりiPhone3/3GSからの乗り換えが多いらしい
つまり>>1が指摘したことは分かっている上で
さほど問題にしていないということ
38iPhone774G:2010/07/07(水) 21:54:30 ID:L5h02Ysm0
安打損
39iPhone774G:2010/07/07(水) 22:06:52 ID:wZlrPutDP
てす
40iPhone774G:2010/07/07(水) 22:11:24 ID:DIi27WFCP
日本のケータイは、「フィーチャーフォン」というカテに入るものらしい。

自分はあいほんほーとドコモの二刀流。やっぱ日本のは手放せないわ。
昨日エアコンのリモコンが調子悪くなったんだけど、こういうこともあろうかと、
iアプリのリモコンアプリにリモコンを設定してあったので今も問題なく涼しいし。
別に外国旅行する機会があるわけじゃないし、これで快適。
41iPhone774G:2010/07/07(水) 22:11:42 ID:wZlrPutDP
てす
42iPhone774G:2010/07/07(水) 22:18:19 ID:OQ2qZyga0
>>36
>世界基準からどんどん逸れていく高性能携帯、それが現実・・・
世界標準の韓国製携帯は日本製携帯のダウングレード版だから、
世界が日本に追従しているという見方もできる
43iPhone774G:2010/07/07(水) 22:22:30 ID:ShB8prI5P
>>40
以前ドコモはNOKIAのスマートフォン端末を去勢(アプリケーションインストール不可)して
「フィーチャーフォン」(70xiシリーズ)として出してたっけ。
44iPhone774G:2010/07/07(水) 22:33:42 ID:HQ97kkNfP
単語登録できるよな
QRコードもよめるよな
45iPhone774G:2010/07/07(水) 22:41:50 ID:EMbK0daE0
>>44
マルチタスクもバイブもあるね。
46iPhone774G:2010/07/07(水) 22:43:34 ID:WeVStABNP
いやー凄いスレだ
本当にガラけーが優れてるなら
docomoはSIMフリーにしないし
iPhoneは1位にならないよね

晒しあげ
47iPhone774G:2010/07/07(水) 22:45:55 ID:OQ2qZyga0
>>46
iPhoneが1位なのはソフトバンクが赤字で
0円携帯として売ってるからだよ。
ソフトバンクもバカだよな。アメリカの威光を
借りればドコモを倒せるとでも思ったか?www
48iPhone774G:2010/07/07(水) 22:46:29 ID:ywYQMcXM0
>>1 は時代に取り残されたアホウドリ
49iPhone774G:2010/07/07(水) 22:47:24 ID:JdUPehj10
1へ
一度iPhone持ってみろよ手放せなくなるぜ
50iPhone774G:2010/07/07(水) 22:47:57 ID:M7L7TNCq0
釣られすぎ
51iPhone774G:2010/07/07(水) 22:50:30 ID:WeVStABNP
>>47
いやたとえ0円でもさ
からゲー売れてないじゃん
0円のからゲーなんて掃いて捨てるほど
あるよね
おかしいよね同じ0円で性能が上なら
からゲー買うのが普通だよね

さあまた言い訳考えないとね
52iPhone774G:2010/07/07(水) 22:51:16 ID:CNCeCOLN0
情弱の晒し上げスレ
53iPhone774G:2010/07/07(水) 22:51:56 ID:GfhI6Cu5P
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,   ⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃      l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
54iPhone774G:2010/07/07(水) 22:57:40 ID:e/Ll81eE0
おまえら審査落ちちゃったかわいそうな子をあんまりいじめてやるなよ
55iPhone774G:2010/07/07(水) 23:02:17 ID:r7C3h7KG0
テレ東でなんかくる?
56iPhone774G:2010/07/07(水) 23:04:06 ID:OQ2qZyga0
>>51
売れてますがwww
今でも98%は日本製携帯かLG携帯です。
57iPhone774G:2010/07/07(水) 23:06:48 ID:Slenpqt50

iphone4なんてモノは。












 ガ ラ ク タ で 欠 陥 品 で す が 何 か ?














iphone4を買っちゃった人って無知だよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58iPhone774G:2010/07/07(水) 23:08:37 ID:MHWRFazI0
>>14
隔離スレとして使えばいいんじゃない?
59iPhone774G:2010/07/07(水) 23:15:23 ID:5GVPk77M0
単なる携帯電話としては、SoftBankがキャリアで有る以上、凡庸。

ただし、docomoの携帯を使いながら、smartphoneとして使うなら
最強の存在。docomoのsmartphoneで我慢して使い続ける以外方法
ないから。

今までdocomoのsmartphone使ってて、正直まがい物つかまされた
と思う。SoftBankなんて大嫌いだけど、iPhone使い始めて本当に良
かったと実感。・・・ここまで苦難の道のり。我慢しなければ良かった。
60iPhone774G:2010/07/07(水) 23:19:17 ID:W11kBbYz0
Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.見れません。

そうです、見れません。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できません。

できます。OSのバージョンアップにより対応しました。
ガラパゴス携帯ではアップデートなんてないでしょう。
そこがiPhoneと日本で売られている携帯と大きな違いだと思います。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

できます。普通の携帯と同じように設定しだいで可能です。

Q.iPhone は、メール着信(受信通知)を知らせるランプや
  イルミネーションはありますか?
A.ありません。画面表示だけで音もバイブもありません。
  メール来てるかどうかも一目ではわかりません。

そもそも携帯のイルミネーションを見る手間とiPhoneのボタンをひとつ押す手間、さほど違いはないでしょう。
また音、バイブ、どちらもあります。しかし、音がひとつしかないのが欠点と言えるでしょう。

Q.iPhone は、不在着信でランプやイルミネーションはありますか?
  ありません。不在着信があるかどうかも一目ではわかりません。

そのとおりです。ランプ、イルミネーション、どちらもついていません

Q.iPhone は、赤外線通信機能はありますか?
A.ありません。

必要なし。代わりにQRコードがあります。

Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
A.読み取れません。

読み取れます。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?
A.できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
  いろいろな機能を使っていると半日で電池切れになりますが、
  電池は交換できません。
  充電し直して使ってください。

普通の携帯の電池も、いろいろな機能を使っているとすぐ減ります。
むしろiPhoneより酷いと思ったことすらあります。
私個人的な見方ですが。
携帯でiモードをずっと起動しているときの電池消費、iPhoneでsafariを起動しているときの電池消費、さほど変わりないかと思います。
61iPhone774G:2010/07/07(水) 23:20:43 ID:W11kBbYz0
Q.iPhone のカメラには手ぶれ補正ありますか?
A.ありません。

そのとおりです。
しかし、携帯の手ブレ補正などデジカメと比べれば無いも同然でしょう。
携帯で動画を録音した音、画質、iPhoneで動画を録音した音、画質、質を比べれば天と地の差でiPhoneのほうが良いです。
皆さん、比べてみてはいかがですか。
音声録音も同様です。


Q.iPhone は、メモリカードを使えますか?
A.使えません。

使えます。ただし、別売りのアダプタを使ってのものなのではっきり言って使えません。
しかし、iPhoneは元々、日本の携帯よりも何倍も容量があります。
メモリーカードは必要ありません。

Q.iPhone は、ノートパソコンのモデムとして利用できますか?
A.できません。

日本で売られている携帯では可能ですか?
私は他の携帯に詳しくないので分かりませんが、あるのならば、一目見てみたいものです。

Q.iPhone は、マルチタスク処理ですか?
A.シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。
  音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。

アップデートでマルチタスクに対応しました。
まだ、マルチタスクを存分に活用したアプリがほとんどないので、これからに期待です。

Q.iPhone に、勝手アプリを入れられますか?
A.入れられません。アップルの許可したアプリのみです。

普通の携帯で、本当に使えるアプリが存在しますか?教えて頂きたい。

Q.iPhone 3G の液晶って、昔の iPhone の液晶と比べて黄色くないですか?
A.確かに黄色いです。

確かにそのとおりです。
しかし、気にしなければ些細なことです。


では、最後に質問です。

Q.あなたが契約している携帯の月額料金について教えて頂きたい

Q.容量足りなくならないのか

答えてくださいね
62iPhone774G:2010/07/07(水) 23:21:04 ID:vDj4G5uB0
>>1
何年前のテンプレ使ってんだよ、情弱。
63iPhone774G:2010/07/07(水) 23:38:13 ID:uPBqbDf+0
このスレは痛いwww
64iPhone774G:2010/07/07(水) 23:44:27 ID:tHS3kVVi0
>>1
金がないから手に出来ないんだろうな!
審査で落ちたか?
恵んでやろうか?
3Gだけどな(藁
65iPhone774G:2010/07/07(水) 23:45:12 ID:Slenpqt50
>>63
ガラケーと比較している時点でナンセンスだよねー?

>>1よ、見て判らないのか?

国内でのケータイ端末普及率ではiPhoneなんて数%程度にしかならないんだぞ?

答えは出たよね?





iPhoneなんて、所詮、その程度なんだよ。






国内携帯電話市場。
ガラケーのシェアを大きく奪うまでには全く至れない非力な端末でしかない。




おk?
66iPhone774G:2010/07/08(木) 00:00:24 ID:PU/umJ220
67iPhone774G:2010/07/08(木) 00:02:20 ID:PxuYIVZY0
性能がいいからiphoneを選ぶんじゃないのだよ。
68iPhone774G:2010/07/08(木) 00:03:51 ID:4NNV/ROe0
>>65 お前日本のケータイ何種類あるか知ってんのか
69iPhone774G:2010/07/08(木) 00:04:23 ID:+G88JVNR0
ガラケーは要らないが、防水機能はiPhoneにも欲しいなw
70iPhone774G:2010/07/08(木) 00:07:02 ID:1ksJWwRA0
性能がどうのとか言ってるが一番の問題はUIだと思う
とりあえずiPhoneのUI以上の物が作れない限りガラケーのショボい印象は拭えない
71iPhone774G:2010/07/08(木) 00:25:33 ID:yrfuljV20
ほんとどーでもいいスレね(>_<)
72iPhone774G:2010/07/08(木) 00:28:29 ID:34F29lnm0
別にiPhoneだから凄いとかないとおもう。
厨房の俺はiPod touch だけどね!!
携帯としての機能は知らないけどアプリはすごい便利。辞書とか特に。
73iPhone774G:2010/07/08(木) 00:45:00 ID:hXFymEH80
>>70
iPhoneはiPhoneで使いにくい。
74iPhone774G:2010/07/08(木) 00:50:31 ID:ZtJB1rWU0
iPhone一度持ったら
二度とガラケーには戻りたくない。
75iPhone774G:2010/07/08(木) 00:53:39 ID:hXFymEH80
>>74
着うたもろくにないiPhoneにそこまで魅力があるとは思えんな。
どうせお前今まで携帯ろくに使いこなしてなかっただろ?
引きこもってばっかで
76iPhone774G:2010/07/08(木) 01:10:17 ID:I273kuLz0
>>75
会社員やってると着うたほどいらない機能は無い
ほとんどマナーモード
ちなみに着うたくらいならiTunesで無料で作れる
77iPhone774G:2010/07/08(木) 01:11:18 ID:vZQMg9RUP
一応、脱獄しなくてもFLASHはみれるよ。
アメリカiTunesにIDとって、アプリもってくればだけどね。
78iPhone774G:2010/07/08(木) 01:22:24 ID:hXFymEH80
>>76
会社員も着うた使ってるよ。
お前はどうせ根暗なタイプだろう。
79iPhone774G:2010/07/08(木) 01:27:53 ID:WrMDH1NT0
糞スレ乙。
ケータイとPC比べんなカス。
どっちも良い点はあり、悪い点もある。
あと、iPhoneはJBすりゃ死角がなくなる。電話付きのUNIXワークステーションと等価、要は比較にならん。
終わり。
80iPhone774G:2010/07/08(木) 01:42:59 ID:vZQMg9RUP
彼は脱獄知らないんだよ。
さらに、今の若い世代は着うた離れが進んでいるという業界事情も知らないおっさんなんだよ。
物の比較も、iPhoneとその他全てのキャリア携帯で算出しちゃう足りない子なんだよ。
81iPhone774G:2010/07/08(木) 01:48:45 ID:I273kuLz0
>>78
オフィスでいきなり流れる着うたほど失笑をかうものはないんだがな・・・
空気よめないんだね
82iPhone774G:2010/07/08(木) 02:06:15 ID:Rk5aXflA0
いまさらガラケーとかw
ねーよ

しかも性能ってw
PS3とファミコン比べるようなもん
83iPhone774G:2010/07/08(木) 02:18:18 ID:1ksJWwRA0
>>73
具体的にどう使いにくいんだ?
2chだけとってもこんな便利なツールは無いぞ
ボタンぽちぽちのガラケーには到達できない領域
84iPhone774G:2010/07/08(木) 02:35:41 ID:ZZrOSZhe0
iPhoneが良過ぎるからアンチの話題もたまにはいいなとスレをのばすw

85iPhone774G:2010/07/08(木) 03:20:28 ID:kcPaGToE0
赤外線ついてたらリモコンアプリとか出たんだろうなあ。
まあ、別になくてもいいけど。

そういや、WMとAndroidにそういうのってあるんだろか。
86iPhone774G:2010/07/08(木) 03:27:50 ID:52AtMQFB0
>>85
アメリカだとiPhoneのヘッドホン端子に
赤外線LED付けてiPhoneをリモコンにする
アプリは出てたよね。
ただ、高いし日本のじゃないから意味が無い。

家電品のリモコンのデバイスとしては
BTに向かってるから、
将来的には問題無いんだろうけど不便だよね。

他のスマートフォンむけなら色々あるかも。
87iPhone774G:2010/07/08(木) 07:07:48 ID:f04DXuVmP
機能じゃなくて、性能を比べるんだろ?
ならiPhoneの勝ち
88iPhone774G:2010/07/08(木) 07:11:26 ID:i56gTUsbP
>>85
なくしてわかるリモコンのありがたみ。
そして味わうガラケーの精嚢。

おサイフケータイとかなくなってもいいけど、リモコンアプリだけは必須だな。マジ便利。
89iPhone774G:2010/07/08(木) 07:20:11 ID:kOVxntyQ0
下らん話だなとは思いつつ、
iPhoneが所謂ガラケー化してきているのは事実
となるとなんとも情けないのは日本の企業
世界を席巻するチャンスはとうの昔にあったにもかかわらず、
ここまで水をあけられたのは情けない
90iPhone774G:2010/07/08(木) 07:41:48 ID:eda4msTHP
>>88
おさいふのほうが欲しい
91iPhone774G:2010/07/08(木) 08:17:55 ID:xQ3jYHho0
携帯の壁紙を変えるだけでも一苦労。
そんな携帯を使っていた時期もありました。

つーか、メニューが複雑すぎる。
階層は深い、項目は多い。
壁紙を全画面表示にするだけでも手間取る国産携帯に斬新でわかりやすいインターフェースを求めるのが無理なことだと分かった。
92iPhone774G:2010/07/08(木) 08:29:14 ID:93eoO4o30
何必死になってネガキャンやってんの?
docomoのまわしもんか?
93iPhone774G:2010/07/08(木) 08:37:52 ID:rLVursEV0
>>9
こいつの人生どんだけ犯罪にまきこまれるんだろ?
94iPhone774G:2010/07/08(木) 08:40:04 ID:PkQSuuiNP
結果


【6月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   229,500
docomo     164,600
EMOBILE   71,500
KDDI      61,300
Willcom    -60,600

【6月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +40,600
EMOBILE    -300
docomo     -17,900
KDDI     -22,100   ←←←今月のポイント

【6月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 144,200
EZweb      23,200
i-mode      23,000    ←←←今月のポイント

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100707_379114.html
95iPhone774G:2010/07/08(木) 08:40:21 ID:+sc3wd4n0
>>9
>ポケット中で人知れずメール打てないじゃん?
なんか2年近く前にiPhone板で見たような...
96iPhone774G:2010/07/08(木) 08:47:18 ID:KiRD8VJsi
>>75
着うただの着メロだの
社会人にはまったく必要無い機能。

オフのときも鬱陶しいよ。

必要なら作れるけど
ワザワザ作る気にもならない
そんな程度のモノ。

ガラケー使いこなすとか、ワロスw
97iPhone774G:2010/07/08(木) 08:51:05 ID:KiRD8VJsi
>>78
オフィスで大音量で着メロ鳴らすバカって
団塊世代にも多いんだが、オマエ、もしかして、その口?
キーボードのタッチ音も切ってなくて
メール打つ度ピコピコ鳴らしてんだろ?
98iPhone774G:2010/07/08(木) 09:16:22 ID:hXFymEH80
>>94
でもソフトバンクはまったくドコモ、auに契約台数で追い付いて
ないじゃん。いつauに追い付くの?あれだけ赤字をしょって
安売りしてるのに。他社はSBよりはるかに純利益多いんだよ。
99iPhone774G:2010/07/08(木) 09:20:30 ID:+sc3wd4n0
>>98
で?
100iPhone774G:2010/07/08(木) 09:38:38 ID:YE8k34sU0
>>96
着メロとか着うたって今でも機種変したら買い直さないといけない糞搾取システムなの?
101iPhone774G:2010/07/08(木) 09:39:47 ID:PkQSuuiNP
>>98
トレンドをみろよ
102iPhone774G:2010/07/08(木) 09:40:52 ID:hXFymEH80
>>99
SBもiPhoneも時代の寵児と呼ぶには程遠いということだ
だいたいiPhoneの機能の9割はケータイのパクリ
103iPhone774G:2010/07/08(木) 09:48:55 ID:cv9mcvC9P
ガラケーに勝ってるとはとても思えないが、ガラケーよりネットに強いという一点が俺にiPhoneを使わせる
逆に言うとガラケーがヌルヌル動いてネット機能も上等な物になれば文句ない
104iPhone774G:2010/07/08(木) 09:51:09 ID:+sc3wd4n0
>>102は本物のアホなのか?
105iPhone774G:2010/07/08(木) 09:51:37 ID:YE8k34sU0
ガラケーにはもう戻れない
テンキーなんて何でついてんの、馬鹿?って感じ
106iPhone774G:2010/07/08(木) 09:52:40 ID:TFBh0/SM0
ディスクトップ windows  会社      
ディスクトップ mac    自宅
ディスクトップ windows  自宅   
ノートPC    windows  会社支給
ノートPC    mac    個人
ネットブック  windows 個人
ガラケー    docomo 会社支給   
ガラケー    au      個人      
iphone3GS 個人    
ipad              個人     
ipod              個人   

で iphone4 予約中w

ケータイとノートPCだけだったあの頃が一番充実してたキガス・・・
107iPhone774G:2010/07/08(木) 09:53:03 ID:8AQ94O560
>>102
百年後もiPhoneの名前は残ると思うよ。
108iPhone774G:2010/07/08(木) 10:01:10 ID:hXFymEH80
>>103
携帯サイトは見れないのにね。
しょせんパソコンオタク用の携帯。
109iPhone774G:2010/07/08(木) 10:07:37 ID:xQ3jYHho0
>>106
ごめん、ディスクトップって何?
desktop
110iPhone774G:2010/07/08(木) 10:11:50 ID:c8Kmt5O30
全角
pが小文字

釣り。
111iPhone774G:2010/07/08(木) 10:16:51 ID:8eH6xzK4P
>>108
携帯サイトって要らなくね?
モバゲーとかしちゃう人?
PCサイトの方が便利だからiPhoneに替えたよ。
112iPhone774G:2010/07/08(木) 10:18:40 ID:YE8k34sU0
iPhone使ってても強制的にモバイルサイトが表示されたらむかつく時があるな
113iPhone774G:2010/07/08(木) 10:20:26 ID:o80zCigKP
まじで聞くんだけど

ケイタイサイトじゃないとだめなものって何?
あと
Flashサイトも
114iPhone774G:2010/07/08(木) 10:52:07 ID:KiRD8VJsi
>>100
じゃないの?
てか、iPhone3G以降、
ガラケーは通話以外で使ったことないから
よくわかんない。
115iPhone774G:2010/07/08(木) 10:52:31 ID:4+nUIGZz0
>>98
ボーダフォン時代の契約台数知ってて言ってるの?
いや知らないんだろうけどさ。
116iPhone774G:2010/07/08(木) 10:53:43 ID:KiRD8VJsi
>>108
携帯サイトって
お子様ランチか
老人食みたいなもんだろ。
117iPhone774G:2010/07/08(木) 11:09:27 ID:1ksJWwRA0
よく携帯サイトが見れないとか言うのがいるがあんなんPCサイトからおもっきし情報削って見にくくしただけの糞サイトじゃん
拡大縮小もできないからどこに何があるか一目じゃ分からんしボタンぽちぽちしながらだから移動が遅いはカーソルがどこに行ったか分からなくなるは
マジストレス仕様以外の何物でもなかった
118iPhone774G:2010/07/08(木) 11:13:42 ID:YE8k34sU0
>>117
だな
携帯サイトが見れないからなどと言ってる奴はキャリアに囲われた奴隷
どうなればもっとも便利かなんて考えたことがない馬鹿
119iPhone774G:2010/07/08(木) 11:14:58 ID:1ksJWwRA0
>>113
Flashはゲーム系サイトやようつべが見れなくて歯がゆい思いをすることが多い
iPhone購入してからネットの半分はiPhoneになったからサイトが見れない→PCでなんてのは不便なことが多い
onオフ切り替えでいいからFlashも対応して欲しい
120iPhone774G:2010/07/08(木) 11:20:16 ID:QbnlP+MAO
>>119
ブラウザアプリで対応してるの無かったっけ。
121iPhone774G:2010/07/08(木) 11:23:56 ID:+sc3wd4n0
>>119
>ようつべが見れなくて歯がゆい思いをすることが多い
iPhone持ってないだろ。
122iPhone774G:2010/07/08(木) 11:36:24 ID:1ksJWwRA0
>>121
正確にはBB2Cのリンク先のようつべがFlash要求されて見れないことがあるんだけど
便利なアプリあったら教えて欲しい
123iPhone774G:2010/07/08(木) 12:08:54 ID:KiRD8VJsi
>>119
iPhone持ってないのに
体験談を装ってネガキャンとかw
124iPhone774G:2010/07/08(木) 12:10:38 ID:KfAXHXu9P
最近はガラケーを嬉しがって使ってるのって、
ヤンキーか頭の悪そうな女子高生って感じw
1みたいな言い分って、
居酒屋行くと、最新ガラケー買って嬉しくてしょうがない
みたいな、みるからにドカチン臭いオヤジが
得意になって言ってるよな。
125iPhone774G:2010/07/08(木) 12:13:45 ID:1ksJWwRA0
>>123
ID抽出してくれ
まだ買って数ヶ月だから機能を把握しきれてないんだ
上の質問に答えてくれると嬉しい
126iPhone774G:2010/07/08(木) 12:26:28 ID:Zh+gGAcl0
>>61
iPhoneは無知な人が使う端末で、おk?
127iPhone774G:2010/07/08(木) 12:48:27 ID:jREd9JkO0
>>126
オケ。
馬鹿な俺でも使えた。
128iPhone774G:2010/07/08(木) 12:49:21 ID:1ksJWwRA0
>>126
お前が無知でないならどうしてそういう結論に至ったのか理解できるように説明してみろよ
129iPhone774G:2010/07/08(木) 12:55:44 ID:+wH3t6Y80
>>126
異論はない
130iPhone774G:2010/07/08(木) 13:04:52 ID:BZv6Fges0
なんかガラケーみたいになってきたな。
カメラは画素数あるけど写り悪いし。
iPodはドンシャリの安い音になってしまったし。
液晶褒められてるけどP906レベルだし。
マルチタスクは落ちるし一々削除しないとひたすら追加されてメモリくうし。

iPhoneならではの良さが無くなったよ。
131iPhone774G:2010/07/08(木) 13:09:14 ID:cBKBc0qz0
>>130
釣れますか?
132iPhone774G:2010/07/08(木) 13:09:54 ID:BZv6Fges0
>>131
本音だけど。
iPhone4売ってやろうか?
133iPhone774G:2010/07/08(木) 13:10:52 ID:cBKBc0qz0
>>132
持ってるよ。
134iPhone774G:2010/07/08(木) 13:12:03 ID:YE8k34sU0
>>132
売ってくれ
いくらだ
135iPhone774G:2010/07/08(木) 13:12:46 ID:BZv6Fges0
>>133
不満無いか?
カメラ画質は3G以下だぞ。
136iPhone774G:2010/07/08(木) 13:14:28 ID:/vAyaiiDi
電池交換に関しては、非公式だけどもAppleに頼むより
安くやってくれるとこもある。田舎だとそういうのは無いかもしれんけどね
137iPhone774G:2010/07/08(木) 13:14:44 ID:cBKBc0qz0
>>135
釣れますか?
138iPhone774G:2010/07/08(木) 13:16:07 ID:BZv6Fges0
>>137
釣ってねぇよ。
蛍光灯の下で食べ物でも撮ってみろよ。
139iPhone774G:2010/07/08(木) 13:16:44 ID:cBKBc0qz0
>>138
なかなか釣れませんね。
140iPhone774G:2010/07/08(木) 13:17:12 ID:/vAyaiiDi
>>118
所詮は、技術が無かったころの擬似インターネットだもんな
最近はガラケーでもフルブラウザ機能があるしそのうち
imodeを始めとしたケータイサイトは衰退するだろ。
iPhoneやAndroidが主流になれば、ケータイサイトなど
用意しなくてもいいわけだしな
141iPhone774G:2010/07/08(木) 13:19:00 ID:BZv6Fges0
>>139
持って無い奴に言われてもなぁ。
てか釣りとか下らなくね?
142iPhone774G:2010/07/08(木) 13:20:51 ID:OVE6O6eB0
ID:BZv6Fges0がウザいのでNGID共有でおk
143iPhone774G:2010/07/08(木) 13:22:05 ID:BZv6Fges0
>>142
ウザいとかリア厨かよ。
批判に真摯に向き合えよ。逃げんな。
144iPhone774G:2010/07/08(木) 13:25:38 ID:r65fwwGf0
マジで執着野郎か
NGだな
145iPhone774G:2010/07/08(木) 13:26:31 ID:wxcGBkyC0
>>143
>液晶褒められてるけどP906レベルだし。
ってアホレスが批判ってw
146iPhone774G:2010/07/08(木) 13:29:23 ID:BZv6Fges0
>>145
解像度だけでなく実物比べてみろ。
P906は文字綺麗だぞ。
147iPhone774G:2010/07/08(木) 13:31:03 ID:wxcGBkyC0
>>146
>P906は文字綺麗だぞ。
えーと...
148iPhone774G:2010/07/08(木) 13:31:12 ID:BZv6Fges0
結局自作自演野郎はiPhone4がガラケーみたいな進化を辿ったと言われるのが苦痛みたいだな。
カメラFlashとかなんだあれ?
149iPhone774G:2010/07/08(木) 13:39:10 ID:ajTelWWb0
>>146
ほんときれいだね。今までお前のこと疑ってた。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/27/news132_2.html
アイコンとか文字がくっきりしててほんと美しい☆




=============
ここからNG登録っと
150iPhone774G:2010/07/08(木) 13:45:39 ID:wxcGBkyC0
>>149
これは酷いw
表示もフォントも酷過ぎる
151iPhone774G:2010/07/08(木) 13:50:23 ID:o80zCigKP
>>149
これをiPhone4の比較対象に持ってきたやつは凄いな

物の価値がまったく分らないやつだな
ゴールキーパーのいないPKを100回蹴って全部はずすすくらい
そんぐらいすごい
152iPhone774G:2010/07/08(木) 14:17:52 ID:KiRD8VJsi
153iPhone774G:2010/07/08(木) 14:34:51 ID:SZHtC+oSP
どうみても
>>152
の方が美味そう
154iPhone774G:2010/07/08(木) 14:54:34 ID:1ksJWwRA0
ガラケーみたいな進化って、iPhoneのUIがないガラケーがいくら進化しようとどうでもいいよ
iPhoneもカメラ良くなろうがフラッシュ焚こうが割りとどうでもいいがUI等がこのまま変わらずiPhoneがiPhoneである限り支持するよ
155iPhone774G:2010/07/08(木) 14:55:08 ID:OuUkYgGY0
>>152
明らかに上の方が美味そうだな。
156iPhone774G:2010/07/08(木) 15:17:15 ID:n7lYSgx/0
ここは
「ここだけ2008年7月のスレ」で良かったでしょうか?
157iPhone774G:2010/07/08(木) 15:18:02 ID:zfVkkken0
ユーザ辞書登録出来るのしらんのか?

少なくとも、iPhone4では正式に登録出来るぞ。

たぶん、iOS4から出来るようになったんじゃまいか?
158iPhone774G:2010/07/08(木) 16:45:35 ID:7T48kJsS0
現状知らない>>1みたいな情弱がガラケー(笑)使うのか
159iPhone774G:2010/07/08(木) 17:01:53 ID:4+nUIGZz0
>>152
iPhone4のカメラのほうがレンズも明るいから手ぶれもし難いな。
ガラケーのカメラなんて画素ばっかりあげてて、レンズを明るくした機種なんて無いよな。
暗いレンズに極小センサーなんてアホな組み合わせだよ、ほんとに。
160iPhone774G:2010/07/08(木) 17:32:57 ID:8gFvo/S50
× 見れません
○ 見られません
161iPhone774G:2010/07/08(木) 17:41:27 ID:M5VDyCZp0
>>160
オッサン乙
言葉は時代の変遷とともに変わりゆくものだよ
162iPhone774G:2010/07/08(木) 18:00:31 ID:8C+8Rf550
>>108
携帯サイトなんて出会い系サイトばかりだろ
163iPhone774G:2010/07/08(木) 18:10:23 ID:QRQCBP650
ガラケー擁護は飛車角落ちだなwwww
164iPhone774G:2010/07/08(木) 18:12:38 ID:o+SFliet0
>>149
これはひどいwwwwwwww
165iPhone774G:2010/07/08(木) 18:18:12 ID:EBOtKWyPP
正直QRコードはめんどくさくね?
相手が赤外線メニュー開きながらアドレス交換しようって言ったらポケットからiPhone登場。
わかってる奴は"あ、iPhoneいいなー"とか言ってくれながらアプリ起動してくれけど、
わかってない奴はフツーに赤外線ポート差し出してくるからな…
166iPhone774G:2010/07/08(木) 18:20:56 ID:pYaFbO9N0
>>165
説明すればいいじゃない。
167iPhone774G:2010/07/08(木) 18:25:28 ID:8gFvo/S50
iPhone 同士ならコツンッってするだけだしねぇ。
168iPhone774G:2010/07/08(木) 18:51:01 ID:uGQ20wPpP
>>167
あのアプリをいれている奴って少なくない?
少なくとも俺は見た事がない。
169iPhone774G:2010/07/08(木) 18:53:33 ID:zAc753Yn0
170iPhone774G:2010/07/08(木) 18:58:01 ID:KfAXHXu9P
ウェブ、メーラー、その他のアプリなど
とりあえずiPhone4が月の裏側にぶっとんでいくほど
サクサクと動かしてくれ、話はそれからだ。
171iPhone774G:2010/07/08(木) 18:58:25 ID:zAc753Yn0
>>167
>>18だった。
172iPhone774G:2010/07/08(木) 19:16:04 ID:1REp2wL30
ネト充だから分からないんだけど、一般人にとっては
アドレス交換ってそんな頻繁にやるものなの?
そんなにしょっちゅう知らない人と会うのか
さらに赤外線が無いぐらいで支障をきたす間柄なのかよ
173iPhone774G:2010/07/08(木) 19:53:34 ID:uGQ20wPpP
>>172
モテる奴、明るい奴は女の子の方からアドレス交換をしたがるから、iPhoneでモタモタしてもおけ。
モテない奴、暗い奴は女の子の方がアドレス交換に乗り気じゃないから、ささっと交換できるかに命をかける。
結論、イケメンは正義
174iPhone774G:2010/07/08(木) 20:20:37 ID:mC8R3QgC0
>>1があまりにも現状と違いすぎてワロタ

ガラケーはガラケーで使いやすいが一度iPhone使うともっさり感がたまらない

まぁ電話、メールはガラケーの方が使いやすいから個人の用途に合わせてだな
175iPhone774G:2010/07/08(木) 20:39:07 ID:1F/bMIg70
電話は使いやすけど、あの猿打ちでメールを書くのは苦痛だ。
176iPhone774G:2010/07/08(木) 20:39:18 ID:CU2fVu1A0
>>1
>Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
>A.見れません。
Flashは無理だがJavaはおk
>Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
>A.できません。
ios4から辞書機能がついた
>Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
>A.読み取れません。
読み取るための無料アプリが多数App Storeにある
>Q.iPhone のカメラには手ぶれ補正ありますか?
>A.ありません。
正確には手ぶれ補正とは違うが加速度センサーを用いて振動が少ない時にシャッターを切る機能がある
>Q.iPhone は、マルチタスク処理ですか?
>A.シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。
>  音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
ios4からマルチタスク機能がついた
>Q.iPhone に、勝手アプリを入れられますか?
>A.入れられません。アップルの許可したアプリのみです。
>>1がガラケー派:ガラケーってそもそもアプリ入れられましたっけ?
>>1がAndroid端末派:スパムアプリで市場の多くを埋め尽くしてるクソペリアには言われたくねえよ
>Q.iPhone 3G の液晶って、昔の iPhone の液晶と比べて黄色くないですか?
>A.確かに黄色いです。
3Gって何ですか?()笑

煽るならちゃんと調べましょうwww
177iPhone774G:2010/07/08(木) 20:59:30 ID:mC8R3QgC0
>>175
予測変換あるからそんなにキータッチしなくていいし、しっかりボタン押してる感覚があるからなんか疲れにくい感じ

個人の感覚の違いだと・・・・

でもiPhoneのブラウジングの快適さ知ったらガラケーでWeb見ようとは絶対に思わないな
178iPhone774G:2010/07/08(木) 21:03:26 ID:vzw79do/0
ここまで論破してみたけど
非公式なJailBreakやアメリカ垢の入手でFlashを使ったりiPhoneのWi-Fi回線を用いてノートパソコンが使えたりと可能性は無限大ですしそんなことをしなくても昔は出来なかったアドレス交換の手段や辞書登録などをできる様にAppleやアプリ開発者が頑張ってきました
それに比べ今の日本のガラパゴスケータイはどうでしょう?
確かにモバイルSuicaやおサイフケータイなど様々な驚きを作ってきました
しかしそれは当然のことながら海外では役に立たないのです
今ではデザインだけにこだわるだけの海外では役に立たないケータイ…
あなたもそろそろガラケーを卒業してiPhoneに乗り換えませんか?
AppleはWinユーザーにもiPhoneが使える様にしています
179iPhone774G:2010/07/08(木) 21:33:20 ID:n7lYSgx/0
>>178
同じiPhoneユーザですが、なんか凄くキモいです

応援してあげたかったけど生理的に無理…
180iPhone774G:2010/07/08(木) 21:38:15 ID:uGQ20wPpP
>>179
もっと僕をなじってくれませんか?
181iPhone774G:2010/07/08(木) 21:39:01 ID:Tq6NYC7LO
iPhoneはガラケーと2台持ちにする人がほとんど。
まあ、〓SoftBankが糞だから、仕方ないだろう。
もうスペック争いならAndroidに負けてるじゃん。
182iPhone774G:2010/07/08(木) 21:43:49 ID:vzw79do/0
>>181
Android端末って言ってもFlashサクサクのDesireからそれができないiPhone以下のXperiaまで様々あるんだが…どの端末に負けてるか教えてくれないと反論のしようもない
183iPhone774G:2010/07/08(木) 21:46:00 ID:uGQ20wPpP
>>181
それが本当ならdocomoもauもこんなに転出する事もなかったのにねw
現実は残酷だわ〜
184iPhone774G:2010/07/08(木) 21:50:08 ID:mC8R3QgC0
Flash対応してくれたら嬉しいけど現状あまり困らない
185iPhone774G:2010/07/08(木) 22:03:23 ID:1ksJWwRA0
>>181
その論点で行くと二台持ちさせてしまうauドコモソフバンが糞で二台持ちしてでも欲しいiPhoneは素晴らしいってことになるがよろしいか?
186iPhone774G:2010/07/08(木) 22:15:06 ID:1ksJWwRA0
Flashは無いと不便って程度
都会だから電車とかで移動は十分だけどたまに車使いたいなってぐらいには不便、あくまで個人的な感覚だけどね
対応するならして欲しい
187iPhone774G:2010/07/08(木) 23:08:48 ID:xQ3jYHho0
二台持ち、二台持ち、って言ってる人いるけど、割合は少ないんじゃ無いかな?
MNPのほとんどがiPhoneだとは言わないけれどSoftBankに番号を移すひとが相当数いるって事は他のキャリアに見切りをつけてiPhone一本でやるひとが多いって事にならないか?
まー、2ちゃんなんかだとガジェオタが結構いるから金に糸目をつずiPhone契約するひとが目立つかも知れないが。
188iPhone774G:2010/07/08(木) 23:13:15 ID:cTVkCu2V0
くだらねえな
189iPhone774G:2010/07/08(木) 23:24:26 ID:ltHM+82Di
>>176
>>1
>>Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
>>A.見れません。
>Flashは無理だがJavaはおk

見れねーよ。w
iPhoneにJava VMなんぞ載ってない。
JavaとJava Scriptを混同するな。
そんな名前をつけたNetscapeが悪いんだが。

つーか、なんでこんなネタスレが盛り上がってんの?w
190iPhone774G:2010/07/08(木) 23:36:30 ID:334j7yLAP
まあ性能が良いらしいガラケーでも使ってりゃいいんじゃね?
俺はiPhone使うけどw
191iPhone774G:2010/07/08(木) 23:36:57 ID:W3LgKoCY0
>>189
iphone4がカス過ぎて、こんなスレが盛り上がるんですよー。

とりあえず、4はもうダメだな。

次に期待します。
192iPhone774G:2010/07/08(木) 23:41:47 ID:cRIqqA910
>>191
アホですか?
193iPhone774G:2010/07/09(金) 00:15:14 ID:3PQ/dDHb0
性能云々なんてどうでもいいよ
iPhoneがいいから使うんだ
194iPhone774G:2010/07/09(金) 00:17:32 ID:keYQGixt0
実際iPhone4と3GSって眼を見張るような違いってあるか?
店頭で触らしてもらっただけだとそう違いがあるようには思えなかった
持ってない人や3Gの人は良いと思うけど3GSからだと初期不良リスクのが高いように思える
195iPhone774G:2010/07/09(金) 00:19:39 ID:K0ctBdfW0
>>194
3GSからの機種変だけど
替えて良かったと思ってるぜ
何だかんだ言って、サクサクなのが一番助かる
196iPhone774G:2010/07/09(金) 00:20:36 ID:F2mq/N+u0
>>194
3GSじゃもう初期不良リスクを味わえないじゃん。
その点4ならまだまだその辺も堪能できるぞ。
やっぱ新機種っていいよな。
197iPhone774G:2010/07/09(金) 00:26:01 ID:r/Rxe7rJP
>>194
触って見たが、液晶以外には大きな違いは無いと俺も思う。

ただ物欲が暴れるんだよね
198iPhone774G:2010/07/09(金) 00:41:58 ID:keYQGixt0
レスサンクス
さすがに初期不良を楽しむ程の余力は無いwが純粋に物欲的には良いなーとは思ったぜ
でも冷静に考えたらサクサクで画面が綺麗になるってぐらいなんだよな
これからはiPhone4がスタンダードになるからいつか買い換えるんだろうけどね
ただ冷静になって考えるとやっぱiPhoneはiPhoneのUI等のiPhone自体が魅力的なんだなーって思った
199iPhone774G:2010/07/09(金) 01:08:52 ID:m6EZxCtU0
>>197
それ言ったら身も蓋も無いでしょ
200iPhone774G:2010/07/09(金) 01:28:01 ID:owEvORRNi
テレビ電話とやらはどうなったの

にしてもFlickr入力が便利すぎる
201iPhone774G:2010/07/09(金) 02:09:10 ID:fV7v+4bM0
とりあえずガラケーでBB2C以上の専ブラ的なモンはあんの?
202iPhone774G:2010/07/09(金) 02:28:56 ID:keYQGixt0
専ブラがあったとしても一ページ移動するのに5回も6回も下ボタン押さないといけない時点でお話しにならない
203iPhone774G:2010/07/09(金) 03:04:13 ID:UtU+Rl9s0
>>201
さすがにない。ってか、BB2Cの動作をYoutubeとかで見てガラケーから乗り換えた奴は多いと思う。
204iPhone774G:2010/07/09(金) 03:13:53 ID:K0ctBdfW0
>>202
さすがにそこまで酷くは無い
205iPhone774G:2010/07/09(金) 03:23:54 ID:keYQGixt0
>>204
少なくとも俺が使ってる携帯はそうだった専ブラじゃないけどね
専ブラだともっとページめくり楽だったのかな?
でもレスとカーソルが非同期だとNGやら抽出やら難しい気がするしどうなってんのか想像がつかねぇ
206iPhone774G:2010/07/09(金) 03:39:45 ID:K0ctBdfW0
>>205
俺も長い事ガラケー弄って無いから具体的な操作方法忘れたが
ページめくり程度ならボタン1回で行ける
NGとかアボーンは、あんま使ってなかったから覚えてないが普通に出来たはず
207iPhone774G:2010/07/09(金) 03:43:23 ID:fMsjo6d90
ガラケーな時点で有り得ない。
208iPhone774G:2010/07/09(金) 06:08:31 ID:xOnjgXfO0
>>1
すげー情弱過ぎて笑えた。

こういうバカをdocomoの代理店で雇ってあげたらいいんじゃない。

まぁー後から大変な事になりそうだが。
209iPhone774G:2010/07/09(金) 06:17:11 ID:/bUu5WfL0
今iPhoneとガラケー二台持ちしてる人って何故?
ケータイサイトかな?
210iPhone774G:2010/07/09(金) 06:47:57 ID:9lDH6bN7P
>>209
そうw
モバゲーとgreeの性犯罪専用サイト用
211iPhone774G:2010/07/09(金) 07:03:54 ID:UtU+Rl9s0
>>209
マジレスするとSuica。
212iPhone774G:2010/07/09(金) 07:30:04 ID:oU2wliEbP
>>209
マジレスすると会社支給
213iPhone774G:2010/07/09(金) 07:45:56 ID:w5kRcNyKO
iPhoneアンチってiPhone使った事もないくせに欠点だけを無理やり取り上げてネガキャンするよな
ほんと>>1はクズだよ
214iPhone774G:2010/07/09(金) 08:04:32 ID:hYUCJwFxP
215iPhone774G:2010/07/09(金) 08:32:58 ID:of/Kolz+0
>>209
マジレスすると、FlashとSuicaとワンセグ
216iPhone774G:2010/07/09(金) 08:39:52 ID:owEvORRNi
マジレスするとワンセグにしろなんにしろ会社支給以外金の無駄だな
普通はやらない
217iPhone774G:2010/07/09(金) 09:35:23 ID:fV7v+4bM0
マジレスするとSuicaとおサイフと通話圏と通話品質とバッテリー
218iPhone774G:2010/07/09(金) 10:09:07 ID:Gdc/ugWIP
バッテリー はなんかスゲー持つようになったな。
219iPhone774G:2010/07/09(金) 11:16:27 ID:3P1hQB/Li
ガラケーは自宅に置きっぱなしだな。
たまにマックのクーポン使うくらい。
220iPhone774G:2010/07/09(金) 11:42:28 ID:UtU+Rl9s0
>>219
先月までそうしてたけど、パケ代もったいないんでやめた。
221iPhone774G:2010/07/09(金) 11:50:15 ID:tmK+fCIu0
昨夜、auのガラケーに買い換えて操作がメンドクサすぎて泣きそうになった夢を見た元auユーザー
222iPhone774G:2010/07/09(金) 11:52:46 ID:9vOIZBnMi
家族のガラケーの設定頼まれて涙目になる事はあるよ。
223iPhone774G:2010/07/09(金) 12:11:02 ID:3P1hQB/Li
>>220
無料通話分があるから
そう勿体無くも感じてないんだけどね。

白が出たらMNPして寝かせるつもり。
224iPhone774G:2010/07/09(金) 12:20:21 ID:1jpI6xRZP
さすがにガラケーの使い方忘れるのはなくね?w

頭で考えるだけで操作できるケータイが出たとしても一回染み付いたものはなかなか抜けないと思う
225iPhone774G:2010/07/09(金) 13:31:46 ID:rDU93rO/i
>>224
画面にメールアイコンが表示されてるときは
ezwebボタン押してもブラウザ立ち上がらなかったり、
ブラウザ立ち上げてたらメールボタンが意味なかったり、
アプリボタンも同様で、
これにブラウザの複数画面の特殊操作が加わるもんだから、
しばらくiPhone使った後でau使うと発狂しそうになるよ。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:45:56 ID:5V4ePU6FP
ガラケーでFlash liteが使えるとしても
その動作は軽快なの?
ほとんどのサイトで有効に動いてるの?
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:48:45 ID:L6NVBqoG0
>>226
ガラケーのFlash Liteはキャリアや機種によって変な制限を設けられてたりする。
特にdocomoのそれは酷い。
228孫正義:2010/07/10(土) 14:33:44 ID:KbmRlsPU0
ドコモとau憎しの糞工作員うぜぇな

Flashすら見れないiPhoneはアメリカじゃもうアンドロイドに追い抜かれた

WebのFlash離れも進んで無いしな

寿命はあと二年だろ
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:39:57 ID:9ifONFHtP
>>228
iPhone信者の俺もそう思うw
2年したらAndroidに乗り換えさせてもらいますわw
それまでにお前らキモヲタがAndroidを熟成させておけよw
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:41:51 ID:FDSuOLNfi
>>228
at&tが嫌われてるだけじゃ無いのかな?
何だかんだ言ってSoftBankはvodafone時代より
頑張ってる気がする。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:52:23 ID:5fKqeNs60
>>228
洋禿は余裕で自分の言った事無かった事に出来る男だ

FLASH載せなきゃいよいよヤバいってなったら
「今度のiPhone6はFLASHのリッチコンテンツもパワフルに動かせる史上最強のネット端末だ!
iPhoneでのFLASHの素晴らしいネット体験を是非体験してくれ」
とか臆面もなく平気で言い切れる男だ。何の心配もない
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:59:39 ID:9ifONFHtP
>>231
そしてその洋ハゲの転向をマンセーする信者の様子が手に取るように目に浮かぶよw
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:04:20 ID:FDSuOLNfi
やる時は「FlashはMobileMeを契約すると、
クラウドで動く様になる。」
とか、しっかりAppleが儲かる方向でやると思うぞw
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:44 ID:ChiiFPYVi
HTML5でAppleが行き詰ったりでもしないとないだろうけど。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:11:19 ID:/FK+d6ub0
やっぱりiPhoneの良さは、
1.操作する反応の良さ
2.コンテンツの品揃えの良さ
これに尽きると思う今日この頃です
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:54 ID:5fKqeNs60
>>234
Appleだけが上手くやったとしても周りがついてこないと、こればっかりは無理じゃね?
世の中にあるFLASHサイトをAppleが全部HTML5に書き換えるならともかく・・・
HTML5の普及ってより、FLASHが廃れてくれんことにはどうにもならん
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:17:59 ID:xfHjqadZ0
Youtubeは早速HTML5に対応したぞ。
アプリ使わなくても3G回線で高画質再生できる。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:23:43 ID:5fKqeNs60
>>237
一部だけHTML5になっても意味ないしなぁ
というかYoutubeは今までもiPhoneで見られたからどうでも良い気もする
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:28:59 ID:xfHjqadZ0
>>238
今まではWi-Fiで接続しないと高画質再生できなかった。
Truveoっていうアプリを使う方法もあったが
回線が混んでる時はカクカク状態で見れたもんじゃなかった。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:11:48 ID:aLoBgsByP
結局Appleの言い分も一理あるんだよね。
最速と豪語していたAndroidの最新ブラウザもAdobeと共同開発したはずのフラッシュをインストールした瞬間一番低速になる。
フラッシュが電池食うってのも言い訳じゃく本当かもな。
あんなもんプリインストールされちゃあかなわんな。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:22:46 ID:DBgZigQY0
出会い系以外にも証券会社の携帯サイトが使えないのが痛い。会社によるのだろうが、取引手数料が全然違ってくる。みんなどうしてるんだろう。
まあ、それでもやっぱりiPhone生活は捨てれないが。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:50 ID:zHpeeE9Y0
街中や電車内で、iPhoneは一般層にかなり普及しだしているのを実感するね。
若い女の子から50代くらいのおばさんも使っているのを見ると。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:37:46 ID:9Kyuvbj5P
>>242
あんまり年齢・性別とか関係なくなってるね。
特定の年代にしか人気がないと長続きしないからな。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:36:05 ID:avtk1gYy0
>>229
信者w
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:43:01 ID:7W0DtItj0
>>228
Macみたいにスタンダードにならないからこそ買いたくなるのがappleなんだけどねww

ケータイはPCみたいに周りに絶対あわせなきゃならないって訳でもないから
よっぽどのことにならないかぎりiPhone信者続けるわ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:11:16 ID:SqTaHmXMi
>>245
Lisa以来出来るだけ分かりやすく、
一般受けするはずの仕様にはなってたよ。
まともに動く環境が高かっただけだ。

Macの原型と言えるLisaも
ハイパーカードがまともに動いたFXも、
OSXやiOSの原型とも言えるOSが動いたNeXTも
それぞれ2〜300万ぐらいしていた。
それが今は"実質ただ"で使えるんだから
普通の人が使うよ。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:31:38 ID:6JFdngYO0
会社支給は無しにして
個人で二台持ちしてる人ってそんなにいるの?
少くとも俺の周りのiPhone持ちの中にはいない…
実際に二台持ちしてるのって殆んどはヲタじゃない?
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:45:12 ID:OoJufrq0P
名刺
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:53 ID:OoJufrq0P
青葉携帯はモデム変わりになるな
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:16:47 ID:/lMUFGQf0
>>247
俺の知り合いでニ台持ち率は2/7
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:58:43 ID:f1cDykHTP
俺、二台持ち(`ェ´)ピャー
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:17:39 ID:E6T8KChHP
>>247
だと思うよ
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:34 ID:BW2dYN10P
で、2台持ちがこのスレタイと関係あるわけ?
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:54:46 ID:kDwtKiAT0
iPhone一台だけのやつって普段誰とも通話もメールもしない
典型的なキモオタじゃないか
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:01:16 ID:BW2dYN10P
>>254
え? お前なめたこと書いてんじゃねーよ
iPhone 2台持ちで、iPad持ってる俺は、3倍スーパーキモオタだとでも言うわけか?

256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:00 ID:gy4y57rv0
>>254はアホですか?
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:45:16 ID:vQNQlmDr0
リア充っぷりを自慢するスレはココですか?
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:05:27 ID:x98JarSg0
不細工は携帯ぐらいはiphone持てよ
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:52:07 ID:xvmsNbC00
ガラケーでもPCサイト見れるのに
あえてiPhoneにする理由って何?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:56 ID:SD+x0l0JP
>>259
ガラケーで見るPCサイトって操作性が糞じゃない?
最近ガラケー触ってないから詳しくはわからないけどさ。
アンドロイドでさえiPhoneには劣るな〜って感じだったから、
ガラケーではもっと糞だよね?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:26 ID:lRlbiurs0
>>259
PCサイトだけがiPhoneの理由じゃない
まぁ、ガラケーのPCサイトは所詮「見れなくもない」ってレベルでストレス溜まるし一般パケ定額対象外で金掛かるし論外だけど
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:28 ID:gy4y57rv0
>>259
きれいな表示やスムーズな操作に価値を見いだせないのか?
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:00 ID:22/GWIzQ0
酷い操作性のPCブラウザにパケ代6000円も払ってるのかw
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:57 ID:K4ghU6lLP
>>259
「見れる」と「快適に見れる」の間には大きな差がある。
加えて、サイト閲覧以外にも実用アプリ系が充実してる。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:20 ID:aW9tHzdXP
4で解像度が上がってiPhoneはガラケーより断然ブラウジングが快適になった

正直3GS以前で、VGAの豆粒文字は見えないとか、
拡大縮小すりゃいいじゃんとか言ってる人間はただの信者だと思うけど。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:59:44 ID:eqlXXUmzi
はいはい酸っぱい葡萄酸っぱい葡萄
脱獄してもiPhoneが使えないau関係者乙
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:14 ID:x1VhjwJJP
自分では出来ない、出来る事がハッキリしてるから別に気にもならない。
ただ、人に見せた時「コレってコレは出来ないの?」
あぁ〜できないんだよねぇ〜
持って無い人からすると痒い所に手が届かない印象があるみたい
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:06 ID:K4ghU6lLP
>>267
それ言ったらiPhone持ちからするとガラケーってできないことだらけだからなぁ
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:41 ID:A1LJM3eHP
パソコンの力を使えるところもいいね。
パソコン内の動画や音楽や書類をiPhoneで閲覧。
データをシームレスにバックアップ。
パソコンを遠隔操作。
手のひらにオールデータ。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:02 ID:v1qGphqo0
iPhone関連のスレを見てるとスマホが90%位のシェアで
ガラケーが10%位に見えてくるから不思議だ
実際は逆なのに
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:50 ID:OQC+Gou00
>>259
ワンセグでTV観れるのにわざわざTV買う理由みたいなもんだ
ワンセグに失礼な例えかもだが
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:59 ID:hK1TIvLU0
>>270
そんな事をiPhone板で呟いている時点で思考力が無い事を認識しましょう。

>>271
全く違う。個々の機能がバラバラでUIの統一感が無いガラケーと、全てが連携した形で極上の使い勝手を実現したiPhoneでは道具としてのレベルが全く異なる。

ネットが見れる、とネットが使える、の違い。

電話、携帯サイト閲覧、メール、カメラが使えれば良い、と言うなら日本の携帯のが良い。

それ以外のスマートフォン的要素を求めるならiPhone一択。これが現在の状況。

Androidはこれからに期待。拮抗する相手は技術を飛躍的に進歩させるので。

273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:23 ID:LIDiQacF0
>>254
中学生だけど女子とも男子ともメールしてるけど何か?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:42:16 ID:v1qGphqo0
>>272
いや、単純にバカにしてるんです
オタはネットでは声でけーなーって
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:54 ID:v1qGphqo0
というかオタにすらなりきれてない奴だけど
何かいい物もってんだと思ってる奴か

> それ以外のスマートフォン的要素を求めるならiPhone一択
www
スマホ界のらくらくホンでしょ
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:24 ID:ys9aJiWD0
>>274
まあ、ここiPhone板だからな…
iPhone所有者が主に集まる板だし
実際利用者の9割以上はiPhone持ってるだろうし…

プロレス会場行って「ここに居ると日本人全員がプロレス好きみたいに感じる」って言ってんのと一緒だろ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:55 ID:v1qGphqo0
>>276
プロレス好きはプロレスがもっとも優れてるとか
スポーツはみんなプロレスになるべきとか
プロレスが一番支持されてるとか言わないだろ
「現実を分かってるから」な

普通はそんなもん
ガラケーからカーナビまで全方位戦をやらかすのは
iPhone厨だけ
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:43 ID:BW2dYN10P
>>268
iPhoneでできて、ガラケーでできない事って何?
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:39 ID:wRQo2a2U0
>>278
マルチタッチ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:12 ID:ErbtSLWy0
iPhoneに出来てガラケーに出来ないこと

快適なブラウジング
快適な動画視聴
快適な音楽再生
快適なTwitter
快適な2ch
快適な(ネット)ラジオ
専用機並みの電子辞書
動画配信
HD動画・画像編集
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:26 ID:koa9Di8bP
別にケータイより性能がいいっ!なんて言わないよ。
UIの使い勝手が良いからiPhoneなだけ。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:58 ID:BW2dYN10P
それ全部できる気が。いつの時代の携帯使ってるの?
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:49 ID:wRQo2a2U0
>>282
HD動画の編集も出来るの?
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:54 ID:mxnXpQJn0
>>283
iPhone用のiMovie買えばできるけどな
\600
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:37 ID:wRQo2a2U0
>>284
いや、ガラケーでHD動画の編集が出来るの?って訊いたんだよ。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:05 ID:nEgiV4KN0
一応、できるけどバッテリー食いまくるって程度だな

電源つないでやれって感じ
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:53 ID:ErbtSLWy0
>>282
ガラケーで快適なTwitterどうやってやんの?
モバツイとかいうやつ?w
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:15 ID:NdxDdM7D0
>>287
情弱マジバロスw
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:19 ID:K4ghU6lLP
>>282
できるってのと快適にできる、ってのは全然違うんだよ。
iPhone使ったことないとわからないだろうけど。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:56 ID:wRQo2a2U0
iPhoneだと新しいのを買っても今まで環境を全てそのまま簡単に移行出来るね。
ガラケーで同じ事出来るかな?
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:23:11 ID:v1qGphqo0
ガラケーの機能はいらないものばかりだ
→HD動画編集は必要(キリッ

快適なブラウジングがあれば
快適なMMSは必要ない
そんな人のための携帯だよ

つまり非リア用ってことだ
(2台持ちは除く)
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:32 ID:NdxDdM7D0
>>290
できるどころかしてもらえるだろw
iPhoneは自分でやんなきゃないんだー
かわいそっw
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:37 ID:BW2dYN10P
>>290
PCにつながないでできるのかい?

PCにつなぐこと自体難しいと思わないのか?
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:41 ID:BW2dYN10P
>>283
HDカメラついてる機種は編集もできるよ
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:02 ID:nEgiV4KN0
国内スマートフォン史上最大の企業採用ってニュースが流れてるね。
佐川2万4千台
http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/interview/20100217_349294.html
ヤマト運輸5万台
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news101.html

やっぱりiPhoneは凄いや、ユニクロが1200台の採用したのが良いキッカケになったね。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:34 ID:BW2dYN10P
>>295
おお、ソフトバンク凄いじゃん。ユニクロのファーストリテイリングについで史上最大か。

ユニクロの1200台でも凄いと思ったが合計で7万4000台かw
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:36 ID:NdxDdM7D0
>>295
もとい史上最大の無駄遣いw
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:48 ID:wRQo2a2U0
>>292
全てのデータを移行出来るの?
>>293
USB端子にコードを繋いで1,2クリックが難しいの?
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:38 ID:NdxDdM7D0
>>298
情弱乙でしたw
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:04 ID:K4ghU6lLP
>>292
ガラケーって移せるのアドレスと電話番号くらいじゃん。
アプリまでまるごと移行できてバックアップもできるiPhoneの方がいいよ。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:38 ID:BW2dYN10P
移すのに10時間かかるそうで
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:10 ID:wRQo2a2U0
>>299
>>300は当然として、
App、Appの設定やセーブデータ、音楽データ、動画データ、写真等も完全に移行出来るの?
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:36 ID:BW2dYN10P
>>295
うえ・・ヤマト運輸のiPhoneは、一般販売しない特別防水仕様かよ。
防水仕様のiPhoneでたらかうんだがな。

はいはいはい! iPhoneにできない事でたわw

・防水機能がない。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:00 ID:NdxDdM7D0
>>302
Appとかw
そこまで情弱剥き出しだと可哀想ヽ(;▽;)ノ
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:57 ID:wRQo2a2U0
ID:NdxDdM7D0は真性だったか...
まともにレスして損した。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:35:03 ID:BW2dYN10P
>>295
対衝撃、防水の揃ったiPhone。ある意味最強だな。なんで市販せんのだろw。

つか、衝撃に強い堅牢な防水スマートフォンって初じゃないのか?
やっぱりiPhone凄いや、ユニクロで1200台も採用してもらったおかげで、5万台。桁が違うな!!
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:06 ID:nEgiV4KN0
>>306
市販したら3GSから買い換えるよ。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:18 ID:NdxDdM7D0
>>305
お疲れーっす

まぁ、落ち込むなよ
逃げるが勝ちって言葉があるからwww
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:53 ID:NdxDdM7D0
>>305
やはり敗北後はコメントすらできないみたいだねw
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:27 ID:wRQo2a2U0
ID:NdxDdM7D0はNGID共有で。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:27 ID:NdxDdM7D0
>>310
頑張れ、その調子だw
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:05 ID:BW2dYN10P
>>311
だよなw頑張れ。
>>295
やっぱりソフトバンクすげーよ。この佐川の記事にのってるキーボード付のiPhoneも魅力的だなぁ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:47:58 ID:ys9aJiWD0
出来る出来ないだけ比べる事に意味が有るんだろうか?

出来る出来ないだけしか価値を見出せないから
ガラパゴス化したんだと思うんだが…
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:17 ID:wRQo2a2U0
>>312
>だよなw頑張れ。
意味が分からない。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:47 ID:BW2dYN10P
>>314
ガラケーでもHD編集できる機種はあるよ。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:35 ID:wRQo2a2U0
>>315
>>302は?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:01 ID:aW9tHzdXP
ガラケーにできてiPhoneにできないことは置いといて、
とにかくiPhoneの勝るとこを挙げて自己満足してるようにしか見えなくなってきた。

318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:23 ID:hK1TIvLU0
iPhone発売当初から言い尽くされた話だけど、単体の機能を建て増しの様に追加し続けて使い勝手を顧みないガラケーに未来は無いよ。

>>275 の様に具体的には何も話が出来ず、iPhoneより良いとする自身の端末も提示出来ず、相手を煽る事でしか表現出来ない人も論外。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:20 ID:aW9tHzdXP
>>318
ポンポン変な機能をつけて、利用者が少なくなったらつけるのやめる
変なやり方だよね

あと便利な機能もなぜかいきなり消えたりするし。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:24 ID:0ayKFSRB0
iPhone信者もアンチのガラケー信者も信者ってのは大変だな
携帯くらい他人なんか気にせず自分の使いやすいの使えよ
俺はiPhone使ってるが妙な選民意識もなけりゃ
ガラケー使ってる奴をバカだと思ったこともないわ
自分がいいと思うモノを他人に押しつけ始めたら
まさに怪しい宗教の信者だぞ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:15 ID:v1qGphqo0
>>318
> 全てが連携した形で極上の使い勝手を実現したiPhoneでは道具としてのレベルが全く異なる。

ガチ変態
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:37 ID:hK1TIvLU0
>>321
煽るにしても、もう少しマトモに返す事は出来ないのかな?

で、使っている機種を教えてもらえるかな?
スマートフォン使っているんだよね?
Xperiaとか?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:17 ID:bNnP+Ngm0
>>282
具体的な機種名だせよw
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:18 ID:v1qGphqo0
>>322
使ってる機種はなに?ってキモイ、キモ過ぎる

使ってるのはemonster+ガラケー(xmini)で〜す
ちょうど2年たったんで次のスマホ探してんだよ
iPhone4かAndroidの秋モデルだな

スマホなんて必死になるほどのもんじゃないわ
何に便利に使えるかが重要であって、ガラケとできることの違いなんて比べても
意味ないの、どっちが優れてるとかじゃないんだよ
ものと自分の価値をダブらせんなよオタ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:23 ID:hK1TIvLU0
>>324
WMですか。よく分かりました。カスタマイズは楽しかったですか?

>>275
>スマホ界のらくらくホンでしょ

必死ですね。何が便利に使えるか。じゃないんですか?最初から何が出来るかでは無く便利に使える事が重要と言う話。

相手を煽るのみで語る話は内容ゼロですね。具体的に語ってみて下さいよ。またキモイで終了ですか?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:30 ID:qD1nhvEM0
>>324
何語っちゃってんのキモイw
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:36 ID:68Gk/bh70
>>324
>秋モデル
ってのがいかにもガラケー的でキモい
1年毎の発売で十分でしょ
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:40 ID:U1cMNJiZ0
>>1

iPhone板にこんなスレ立てて何が目的なの?
袋叩きになるのわかってるでしょ?
もしかしてガラケーメーカーの開発担当者さん?
そのための情報収集が目的なら他でもっと効率的にやった方が良いんじゃない?
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:51 ID:v1qGphqo0
>>325
結局iPhone最高って言いたいだけじゃん
またキモイというより本気でキモイ

自分自身が煽ってることにも気づいてないんだろうねキモイから
カスタマイズ?なにそれ?
アプリ入れるだけですが

何が便利に使えるかではなく、何に便利に使えるかだよ
初めにものありきで考えるとか・・・キモイだけじゃなくアホなのか
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:32 ID:hK1TIvLU0
>>329
どの様に便利に使っているのかを詳しくどーぞ。何にも具体的になってませんが。

次に選ぶのはWMじゃないんですか。何故7を待たないのか具体的にどーぞ。

iPhoneを気に入っていなければこの板を見ている訳が無い。貴方は別の様ですが。

何が、と、何に、の違いを詳しくどーぞ。
自分の重視する用途に合わせて「何が」便利に使えるかによって端末を選択する、と言う話。

結局、キモキモ言っているだけですが、普通に、且つ具体的に語って見て下さいよ。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:30 ID:HDb8b62q0
さみしい奴が立てたスレだな( ´_ゝ` )
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:58 ID:v1qGphqo0
>>330
自分がまったく具体的にあげていないのに気づいてないのが痛い

他人が何に使うかがそんなに気になるのか?
メール管理スケジュール管理がメイン
フルブラウザとメモアプリが次点位だな
これがemonsterより快適にできるスマホが出てきたから買い替えを検討している

iPhoneは気に入っているというか、いい端末だと思うよ
だから候補に挙がってるが欠点もある
なぜスマホ的な使い方をするならiPhone一択なのか逆に聞きたいくらいだ
WMは7まで待たなきゃいけないし出てみないと良いかどうかわからない

何がと何には面倒だから省いたのに
たとえばAという情報を探したいときに、フルブラだろうが携帯サイトだろうが
便利なほうを使えばいいということ
『Aという情報を探したいとき「に」フルブラウザ「が」使いやすければ使う』
お前が言ってるのはフルブラウザ「が」使いやすいのはiPhone
だからiPhoneが良いって言ってるんだろ
自分で言ってるじゃん用途「に」あわせて何「が」って用途ありきなんだよ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:52:43 ID:+UsUNfp4P
>>332
iPhone使った事がないんだなと思うよ。
××が使いやすいから使う、とかいう風に自分で取捨選択考えないといけない時点で不便な物じゃない?
何も考えなくてもSafariでサクサクPCサイトが見れるから、それが出来ないのが不便でたまらん。
Operaminiもあるし、他のブラウザアプリもあるから、こだわる人はこだわればいいんだけどね。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:22 ID:v1qGphqo0
>>333
だからそれはPCサイトを見ること自体が目的だからでしょ
そこを否定するつもりはまったくないの
逆に携帯の方が便利な場面もある、電話帳とかね
予約系のサイトや銀行なんか携帯サイトの方が早いじゃん


ID:hK1TIvLU0はガラケーは衰退していく、スマホ的な使い方
ならiPhone一択ってことだが、それは何に使うかによるし
優劣つけるようなことじゃないだろって事だ
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:10 ID:hK1TIvLU0
>>332
何に食いついているのか分かりかねるけどど、言葉遊びがしたいの?

こちらはオタクだキモイだと言うので付き合っているんだけど。
最初からガラケーを使う人を否定している訳じゃ無い。何が違うの、と言う問いに答えているだけ。

ガラケーとiPhoneで何が違うの、と言う当初の話から、iPhoneの方が各機能の連動性、ネットとの親和性が高い、と主張している訳。

ここはそれを議論するスレ。明らかに煽りから始まったスレだけど。其れが無意味だと言うなら貴方はここでレスする必要は無いね。

そもそもiPhoneを使った事が無い時点で議論にもならないので。

>>334
と書いていたらそれが気に食わなかったのか。煽りに対して反応したので、そう言う書き方になった。

でも現在の日本の状況では現時点ではその通りだと思うよ。でも以下の通り断っているでしょ。

>>272
>Androidはこれからに期待。拮抗する相手は技術を飛躍的に進歩させるので。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:44 ID:v1qGphqo0
>>335
>>270
そんな事をiPhone板で呟いている時点で思考力が無い事を認識しましょう。
自分から煽ってきてるんじゃないの?

具体的に具体的にといいながらまったく具体的では無いな相変わらず
どっちが言葉遊びだか
スマホ的な使い方ならiPhone一択の理由、ガラケは衰退していく理由を
を具体的かつ客観的にどうぞ
ファイルのやり取りが簡単とかほかにも選択理由はあるよ
相変わらず普及、販売共にガラケの方が高いですよ〜
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:47 ID:bNnP+Ngm0
>>336
ガラケーは価格競争力を失って消えてくよ。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:10 ID:K4ghU6lLP
ガラケーが衰退していくってのは世界では売れないからでしょう。
今以上にガラケーが普及することはもうあり得ないので衰退するしかない。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:32 ID:BW2dYN10P
とりあえず、NHKスペシャルによると国内のキャリアは、海外のスマートフォンにガラケーの機能を全て積み
逆に輸出する事を考えてるみたいだね。
ドコモとKDDIのインタビュー内容から見る限り。ソフトバンクはそういった事は考えてない感じだった。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:01 ID:68Gk/bh70
>>339
>りあえず、NHKスペシャルによると国内のキャリアは、
>海外のスマートフォンにガラケーの機能を全て積み逆に輸出する事を考えてるみたいだね。
docomoはまた失敗したいのかな?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:26 ID:bNnP+Ngm0
>>340
金が続く限り
代理店やコンサルタントの思いつきで
なんでもやるだろ。

どうせ他人の金、天下りや腰掛け連中がトップの
電電公社体質の会社だし。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:17 ID:aW9tHzdXP
ガラケー衰退ってかガラケーとスマフォの境がなくなる気がするな
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:34 ID:v1qGphqo0
>>342
ゆくゆくはそうなるだろうね、ガラケーの再進化とでもいえる感じになるんじゃない
結局スマホだってスペックアップの道を辿って来てるからね
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:25 ID:bNnP+Ngm0
>>342
ガラケーがスマホに飲み込まれたとき
残ってるのはAppleとノキアと
中国韓国メーカーだけかもなw
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:18 ID:bNnP+Ngm0
国産メーカで生き残れそうなところは
シャープくらいか?
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:17 ID:hK1TIvLU0
>>336
それはお互い様。自分のレスをアンカーしてるけど、iPhone板でそんな事をワザワザ語る時点で煽りなんだけど。

携帯電話全体とiPhone一機種を比較して率の話をしている時点で無意味。

日本の携帯が衰退するのはガラケと言っている通りそのままの理由。世界で通用しない端末はもう生き残れない。
勿論通話やメール主体のラクラクみたいなものは残るでしょう。でも高機能携帯と呼ばれる端末はスマホに淘汰されるのは確実。

UIの使い勝手。機能、価格、購入後の発展度(OSのアップデート、アプリの追加)、操作性、ネットとの親和性、市場の規模、アプリ互換性。プラットフォームの進化の速度。

優位性は挙げればいくらでもあるけど、特に機種変すればアプリケーションなどの資産が継承出来ない、UIの使い勝手の違い、市場の規模の違いは決定的。

以上がiPhone一択と言った理由とと日本の高機能携帯が衰退すると思う訳。

今の動きを見ている限り日本のメーカーが復活するのは厳しいと思う。Androidにするにしても対応が遅すぎる。
347iPhone774G:2010/07/11(日) 23:36:14 ID:lRlbiurs0
>>342
それって結局はガラケーと同じ道にたどり着くんじゃない?
ガラケーの機能は日本限定で閉鎖された進化だからガラパゴスって名前が付いたんだから
348iPhone774G:2010/07/11(日) 23:50:02 ID:BW2dYN10P
企業はiPhoneって流れも止まったしな

WMのほうが既存システムとの親和性があるってさ
349iPhone774G:2010/07/11(日) 23:57:24 ID:aW9tHzdXP
>>347
世界中である程度のシェアを獲得できれば独自仕様だらけでも企業としては成功なんじゃない?Windowsもそうかと。

まあ日本メーカーはIS01のようなスマフォに日本独自の機能を乗っけて、
ガラケーユーザーをスマフォの世界に入れていくような気がするな
350iPhone774G:2010/07/12(月) 00:00:27 ID:x98JarSg0
iphoneに反感持ってるならガラケー使い続けりゃいいじゃないか
どうせアンチiphoneはキャリアにこだわってる奴が多いんだろう
ま、キャリアにこだわってもいいけどauとかだったらお話にならないレベルだがな
351iPhone774G:2010/07/12(月) 00:06:34 ID:Pbzap/NIP
ガラケー→スマフォは
モノクロの横長液晶から、縦長のカラー液晶でGUIが使われるようになったのと同じような変化な気がする

あくまでケータイの進化の通過点で、気付けばみんな今で言うスマフォをケータイとして使ってそう

iPhone嫌いだからガラケー使うとかはまた違う話のような。
352iPhone774G:2010/07/12(月) 00:09:20 ID:UC39c00M0
>>349
世界でシェアを獲得出来ると本気で思ってる?
おサイフケータイとか、ガラケーの機能は海外ではインフラ整備以前の状態なんだよ?
353iPhone774G:2010/07/12(月) 00:11:44 ID:TTlKc0PzP
ガラパゴスケータイVS北朝鮮ケータイか
354iPhone774G:2010/07/12(月) 00:13:14 ID:HLsRAPLxP
新興国ではなく発展途上国にシステムごと売り込む
日本方式の地デジもアジアで採用されはじめてる
355iPhone774G:2010/07/12(月) 00:13:17 ID:ti2RT3Of0
iPhoneでHD動画の編集が出来る事がメリットなら
ガラケーみたいに高精細なディスプレイで
高画質なカメラがついてた方がいいよね
ワンセグはわからんがいつも持ち歩くケータイのお財布ケータイは便利だよね
これから日本はそれぞれの良いところを取り入れた端末になっていくんじゃないかな?
356iPhone774G:2010/07/12(月) 00:16:40 ID:Pbzap/NIP
>>352
スマフォ 特にiPhoneは独自路線でも世界に通用してシェアを広げてるから将来的にもガラパゴスにはならないんじゃない?
ってことですはい。

日本のガラケーの世界進出は難しいでしょ
キャリアとメーカーが協力しないとダメな機能ばかりだし。
357iPhone774G:2010/07/12(月) 00:21:11 ID:HLsRAPLxP
ガラケーが進出するんじゃなくて
アンドロイドやWMに機能を追加したものになるんだよ

どこがマーケティングするかってGoogleやマイクロソフトのバックアップでやるんだろ
358iPhone774G:2010/07/12(月) 00:37:01 ID:UC39c00M0
>>357
それって結局はガラパゴスじゃね?ってこと
キャリアはどう思ってるか知らんけど
スマホが進出してきた今、メーカの課題は確実に世界進出だから…
359iPhone774G:2010/07/12(月) 00:40:16 ID:OV3xZXwx0
>>353
世界百ヶ国で売るiPhone対日本一国でしか売れないガラケーだな。
360iPhone774G:2010/07/12(月) 00:41:32 ID:UC39c00M0
言い方間違えたな…
世界進出だからじやなくて世界との競争か…
361iPhone774G:2010/07/12(月) 00:42:02 ID:OV3xZXwx0
>>358
既に出遅れてて
失地を回復出来る見込みも無いんだよ。
362iPhone774G:2010/07/12(月) 00:43:11 ID:OV3xZXwx0
>>360
競争力無いのが露呈してるだろ。
既に。
363iPhone774G:2010/07/12(月) 00:46:59 ID:ti2RT3Of0
日本人でiPhone持ってる人の大部分は面白いアプリや
ゲーム目当てでiPhone持ってると思うんだけど
とくに日頃からPC使わない人には
ガラケーの方が向いてる気がするけど
海外の人達はみんなそんなにスマフォを使いこなしてるのかな?
364iPhone774G:2010/07/12(月) 01:23:23 ID:/50A3IDz0
>>363
海外では全員がスマホ使ってると思うんだ?
365iPhone774G:2010/07/12(月) 09:17:25 ID:V+0nZVhLP
>>363
使い易いからだよ。
366iPhone774G:2010/07/12(月) 09:43:44 ID:3ClmDCQW0
>>363
ガラケーを喧嘩でひねり壊してその代わりに緊急的に買ったのがiPhoneだったが、あまりの使いやすさに信者化してしまったよ。
まぁ、発売当初は大変な目にも遭ったがね。
367iPhone774G:2010/07/12(月) 13:12:11 ID:5247RRZM0
使ったことがあって批判するのは一向に構わんが
批判するやつは使った事ないやつだからな
見た事も触った事ないのに「お相撲さんのチンコって絶対ちっちゃいよな!」
っつってるガキと変わらん

どーーーーせ、使った事も買う金も割賦する金融信用もない奴が批判してんだろ

その点iphoneユーザーは両方使って比べた上での「iphone手放せなひwwwテラ伴侶wwww」なんだよバーロー
368iPhone774G:2010/07/12(月) 13:42:59 ID:ceRAMofj0
>>367
あまり頭の悪そうな書き込みするなよ
アンチに餌を与えるだけだぞ
369iPhone774G:2010/07/12(月) 14:18:18 ID:wyDY9PQqP
それしか知らないWinユーザーと両方使った上であえてMacを選んだMacユーザーみたいな構図か
370iPhone774G:2010/07/12(月) 14:49:58 ID:mFnZ1cDh0
マックユーザーに限らず、iPhoneは誰が使っても最高の端末だと感じるのは普通のことだよ。

ガラケーしか使ったことしかない井の中の蛙君には、永遠にその良さが解らないまま死んで行くんだね。
371iPhone774G:2010/07/12(月) 15:07:12 ID:4+oSCH+T0
ガラケーってそもそも高いだけだしな
もし自分がど田舎でドコモの電波しか入らねェっていう理由でドコ厨になってたとしてもせめてペリアぐらいは買うわ
ガラケー使いにiphoneを否定する資格は無し
他のスマホ使いからならまだ聞く耳持ってやれない事もない
372iPhone774G:2010/07/12(月) 15:20:44 ID:Pbzap/NIP
基本的に使いもしないで批判するのはよくないでしょ。
スペックとか客観的な数字で文句いうならともかく
373iPhone774G:2010/07/12(月) 16:11:02 ID:6ml+409N0
動画編集出来るガラケーもあるし快適にネット出来るガラケーもある。ただiPhoneは一台で全部出来るから使ってるだけ。メールもガラケーとかわりなく出来るよ。
374iPhone774G:2010/07/12(月) 16:12:05 ID:ect2QRnBi
スペックってもなぁ
プロ野球の投手語るのに、スピードガンの表示だけみて語るような比較にしかならんだろ
375iPhone774G:2010/07/12(月) 17:03:54 ID:U0kJZdX40
Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。

Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
A.読み取れます。

Q.iPhone は、マルチタスク処理ですか?
A.はい。

Q.iPhone に、勝手アプリを入れられますか?
A.脱獄という方法があります。実は成功率相当高いから。

Q.iPhone 3G の液晶って、昔の iPhone の液晶と比べて黄色くないですか?
A.3Gって、いつの話をしてるんですか。

と改正すべき
376iPhone774G:2010/07/12(月) 18:57:37 ID:QcBduJKti
勝手アプリ以前にケータイアプリなんてぼったくりの詐欺みたいなもんだろ
ナビだろうがゲームだろうが毎月毎月金吸い上げられた挙句解約したら一切機能しなくなるんだぜ
377iPhone774G:2010/07/12(月) 19:49:25 ID:Ql72wC1h0
ガラケーの何が嫌かってあの汚いUI
おまけにもっさりとか。なんで中身を考えずにスペックに走っちゃうんだろう
378iPhone774G:2010/07/12(月) 19:53:14 ID:OX3l3Ps0i
ガラケーは汚いだけならともかく
階層ごとや機能ごとに
デザインや操作方法が異なるのが醜くて
耐えがたかった。

ほんと、改築や増築を繰り返した
温泉旅館みたいな感じ。
379iPhone774G:2010/07/12(月) 19:57:04 ID:AwSDPhJO0
ガラケーってカメラの性能も悪いんだよね。最悪だよ
380iPhone774G:2010/07/12(月) 19:59:09 ID:Q0nRnSzA0
やっばりiPhoneはパケット定額の料金が4000円ちょいって言うのが最大のメリットだよな
他のモッサリ使いズラいスマートフォンで 毎月パケ代6000円払うのはバカらしいよ
381iPhone774G:2010/07/12(月) 20:00:34 ID:pKDgo+u90
iPhone4買ったけど、感動の連続だなー
今まで低スペックのガラケーをつかってたせいかな。信者化しそうだ。
382iPhone774G:2010/07/12(月) 20:02:21 ID:+eBWN6MG0
iPhoneはケータイ機能も付いているPDAだな。
電話してる時間なんて微々たる物だよ、俺にとっては
ガラケーだろうがiPhoneだろうがどちらでもいいんだけど
iPhoneの方が自分にとって都合が良いから使ってるだけだね。
383iPhone774G:2010/07/12(月) 20:26:11 ID:sh3t9DBx0
番号指定で着信拒否って出来る?
384iPhone774G:2010/07/12(月) 20:27:21 ID:PN7/pL+N0
オプション。
385iPhone774G:2010/07/12(月) 20:48:55 ID:5GkxoVj9P
ガラケーは、電話に情報端末の機能が付加されたもの
iPhone含めスマホは、情報端末の一機能として電話が付いてるもの

土俵が違うんだから比較するのは無理があるのだが、流れは明らかにスマホ。

でもさ、iPhoneに慣れてくると今までのガラケーって何だったんだ?って
思う程、ガラケーが糞に見えてくるから不思議w

機能とか些細な比較の話じゃないね。
386iPhone774G:2010/07/12(月) 20:49:14 ID:sh3t9DBx0
>>384
調べたけど、ナンバーブロックか
月100円かかるんだね
ま、出来ないよりマシか
387iPhone774G:2010/07/12(月) 20:51:27 ID:aUoxPhz10
>>270
ここまでの流れを見ても的を射ている
388iPhone774G:2010/07/12(月) 21:03:57 ID:I6NUifip0
>>386
そろそろアプリで何とかしてもらいたい所だ
あとLEDフラッシュで着信ランプがわりとか頼むわ
389iPhone774G:2010/07/12(月) 21:05:25 ID:pKDgo+u90
>>385
そうそう、iモードってなんだったの?って思う。
390iPhone774G:2010/07/12(月) 21:26:25 ID:ekI3o73D0
スペックすら4で同等、それ以上にぶち抜いたというのに
391iPhone774G:2010/07/12(月) 21:32:24 ID:/Mqrjpom0
ガラケーはキャリアとソフトが全てをダメにしている
392iPhone774G:2010/07/12(月) 21:48:43 ID:DwyX4Q9p0
ダメなイメージになるのはケータイマニアがガラケーをみかぎっていってる現状も絡んでるんじゃないかなァ
393iPhone774G:2010/07/12(月) 21:54:43 ID:YsMvJ7f80
ガラケーって5年くらい進化が止まってるよね
なんか目新しい機能とかサービスあったっけ
394iPhone774G:2010/07/12(月) 22:00:58 ID:/Mqrjpom0
>>393
最近のガラケーはそこらへんの物を削った方か売れ行き好調のようだよ。
395iPhone774G:2010/07/12(月) 22:05:55 ID:hAfYDGUX0
深く考えるとぜんぜんあてはまらないけど、
iPhone = ビクトリノックス
android = その模倣的な十得ナイフ
ガラケー = 万能キッチンバサミ
みたいな気がする。
と、iPhoneしか使ったことのない俺がいいました。

396iPhone774G:2010/07/12(月) 22:13:58 ID:Pbzap/NIP
しかしAndroidもガラケー化しそうだな
キャリアがメーカーに口を出せるから、auのAndroidもワンセグやら赤外線が

日本メーカーは一生海外進出できないだろうね

まあ俺はこれでもいいとは思うけど。
397iPhone774G:2010/07/12(月) 22:27:47 ID:bS0IEaoAP
>>396
結局携帯サイトが見れないガラケーみたいな扱いになっていくんじゃないかな、
アンドロイドって。
ワンセグ、赤外線、オサイフケータイあたりがついたら
ガラケーからの移行組も増えそうだけど、そうなるとキャリアは
自分の首を締めることになるよね。
今まで携帯サイトでボロ儲けしてたのが通用しなくなる。
398iPhone774G:2010/07/12(月) 23:03:53 ID:wyDY9PQqP
というかオープンであること以外AndroidとWMって大して違いがないような気がする
「好きなアプリ入れられる! 細かくカスタマイズできる!」っていくら叫んだところで一般人には全く縁のない話だし。
AppleのUIデザインガイドラインを読んでると、iPhoneがなぜ売れるかがよく分かるよ
399iPhone774G:2010/07/12(月) 23:09:42 ID:5GkxoVj9P
>>397

ケータイキャリアがサイトで儲けてたって言うのは、
コンテンツ事業者の課金徴収手数料みたいなの、なのかな?

その部分は確かに吹っ飛んでしまうけど、
それこそ時代の流れだから、どうしようもないだろうね。

ていうか、今まで儲けすぎだよw
400iPhone774G:2010/07/13(火) 01:31:54 ID:wTyxBC2J0
国内キャリアは赤外線なんか流行らすより、青歯のOPPを整備した方が海外では役に立つと思う。
401iPhone774G:2010/07/13(火) 01:32:00 ID:0TkRVquoQ
iphoneを含めスマートフォンは始まったばかり
いわばβ版みたいなもの
動作の安定性を重視する人には向かない
CPU、メモリ、バッテリ、ディスプレイのプラスチック化等の
技術が向上するのには少し時間がかかる
娯楽を中心に使うのなら問題ない
402iPhone774G:2010/07/13(火) 01:33:36 ID:X1wytxkiP
iPhoneの魅力ってマルチタッチによる操作性の良さと、ハードとUIなどの総合的にみたデザインとか。
どちらかというとコンテンツやサービスではなくそれらを成り立たせるための土台が良くできてるんだと思う。むしろiPhoneそのものの魅力はそこだけ。

そこに更に、土台がいいとアプリ開発者も集まる。
開発者が多いと必然的に良質アプリが生まれ、アプリの評価はiPhoneの評価につながる。そしてエンドユーザも増える。エンドユーザが増えれば(ry

って上手いこと成り立ってる感じよね
403iPhone774G:2010/07/13(火) 01:33:54 ID:EHLcrnDx0
まあ、ポケット中で人知れずメール打てるようにならない限り
ガラケーを越えることなんぞできんわな。
やっぱ犯罪に巻き込まれた時とか、犯人にバレないようにメール打てないとな。
404iPhone774G:2010/07/13(火) 01:38:18 ID:X1wytxkiP
>>401
確かにwindows95とかブルースクリーン三昧だった印象、でも最近のは割と安定してる。

スマほもあと5年はかかるかな。
405iPhone774G:2010/07/13(火) 01:40:36 ID:zzpxOfGA0
>>403
>まあ、ポケット中で人知れずメール打てるようにならない限り
またお前か
406iPhone774G:2010/07/13(火) 01:40:52 ID:WzXiAeEZ0
>>401
β版はAndroidのみ。バージョンアップの性急さがその証拠。

iPhoneは既に実用レベルに達している。二年前の3Gでさえ未だ現役。Androidは既存ユーザを無視した機能追加、新機種の投入により既に信用を失いつつある。

ハードもソフトもメーカーによってバラバラでバージョンアップの保証も無い。アプリの安全性も保証されない。

新しいもの好きには受けても一般受けには程遠い。

iPhoneの魅力は統一されたUIとサービスの使い勝手。
407iPhone774G:2010/07/13(火) 01:41:05 ID:/O58CJ3B0
>>403
なついwwwww
408iPhone774G:2010/07/13(火) 01:41:39 ID:X1wytxkiP
>>403
ガラケーだから犯人にばれないってなにが根拠だよ、ボタンぽちぽちなっちゃうわ

409iPhone774G:2010/07/13(火) 01:43:31 ID:zzpxOfGA0
>>407
二年近く前から見るレスだよねw
410iPhone774G:2010/07/13(火) 01:47:53 ID:fGMkkR7QP
>>400
Bluetoothのベアリングってめんどくさいから一回っきりの通信はあまり向いていないような
リストに相手のアドレス残り続けるし。

そういえばたまに若い女の子でiPhone持ってる子いるけど、プリクラの画像どうしてるんだろ
赤外線で誰か一人がプリクラ機から受信して、また赤外線で他の人に渡すのが普通なやり方だけど、メールかなにかだろうか
411iPhone774G:2010/07/13(火) 01:48:09 ID:dmo2tOR00
シチュエーションに無理がある気がするけど、
iPhoneならホームボタン長押しして
音声コントロールで電話かけられるかもしれない。
412iPhone774G:2010/07/13(火) 01:56:26 ID:6Tfi3CkEP
>>411
イヤホンしてないと無理だなw
413iPhone774G:2010/07/13(火) 02:17:26 ID:AQhdBHBV0
docomoからiPhone4にしたけど大満足
414iPhone774G:2010/07/13(火) 02:36:08 ID:m1mXOwdQP
しかも>>1の挙げた理由の大半はアプリインストールを前提とするiPhoneに於いてほとんどクリアされてるという。
ハード的な物で出来ないのは確かにあるが。
可哀想だなあ。本当に可哀想だ。
両方使って見てこっちを選んでるのに。
415iPhone774G:2010/07/13(火) 05:52:54 ID:HuhZk8mNP
今のiPhone4ユーザーはiPhone4の白が電波問題を解決して発売されたら発狂する?
416iPhone774G:2010/07/13(火) 05:54:46 ID:2xK5nuEii
>>415
既にバンパー付けてるし発狂はしないな。
まぁ、愚痴ぐらいは言うかもしれないがw
417iPhone774G:2010/07/13(火) 06:01:10 ID:AQhdBHBV0
>>415
今のところ電波に関して実感も不便もないけど
いちおー文句は垂れる
418iPhone774G:2010/07/13(火) 06:48:17 ID:SPQ+IgCD0
>>416
うちは電波問題なんてまったく影響無いので発狂する意味が無い
たたくネタが無くなるのでアンチは発狂するかもしれんが。
419iPhone774G:2010/07/13(火) 07:24:51 ID:yslVGCgC0
>>415
カメラのほうが深刻。
420iPhone774G:2010/07/13(火) 07:27:50 ID:IPppbjYX0
俺もカメラの方が問題かな
アンテナで困った事がない普通に会話できるし
421iPhone774G:2010/07/13(火) 07:30:02 ID:Lw8tkWQL0
なんか報道が適当なせいで、電波ぶちぶち切れるように思ってる人いるみたいね。
422iPhone774G:2010/07/13(火) 07:36:14 ID:MKylMPe50
>>415
全然しない
423iPhone774G:2010/07/13(火) 07:58:01 ID:Pa1+5UiNP
>>415
青カビ直ってたら発狂する
424iPhone774G:2010/07/13(火) 08:06:28 ID:MKylMPe50
>>423
ホワイトバランス調整の問題らしいからiOSのアップデートで直るよ
425iPhone774G:2010/07/13(火) 08:13:41 ID:Pa1+5UiNP
>>424
信じてるぞ
で4.0.1はいつくるんだろ
426iPhone774G:2010/07/13(火) 08:16:53 ID:MKylMPe50
>>425
昨日も同じレスしてなかった?
427iPhone774G:2010/07/13(火) 08:37:24 ID:Pa1+5UiNP
>>426
うん
428iPhone774G:2010/07/13(火) 08:42:42 ID:GmiClx0EP
毎年4、5万費やして買い換える価値はありそう?
429iPhone774G:2010/07/13(火) 08:48:07 ID:HuhZk8mNP
>>428
古いiPhoneを売り払えば年間三万ぐらいだよ。
俺は3GSを水没させたから売れなくなってiPhone4は
見送るけど・・・
430iPhone774G:2010/07/13(火) 08:51:41 ID:MKylMPe50
>>429
俺はそんな面倒くさいことはしないで
普通に2年毎に買い替えるようにしてる
431iPhone774G:2010/07/13(火) 09:00:39 ID:GmiClx0EP
>>429
ごめん、428は誤爆。
432iPhone774G:2010/07/13(火) 09:27:10 ID:wKbAsllC0
キャリアがわとしては、しっかりと企業からアプリや着メロで金取れるのが大事なんだろう。
スマホにもezアプリだの対応させちゃえばいいのに。
まあ変に3DだのBREWだのやってるから無理だろうな。

おもちゃみたいな機能の追加じゃなくて昔のカメラとか、パケホとか、夢のある追加機能はなくなってきてる。

iPhoneがその辺OSのバージョンアップとかでフォローしてくれるから
なんか似たような体験ができて俺は幸せ
433iPhone774G:2010/07/13(火) 22:02:42 ID:NW7KgxuH0
ガラケーの機能詰め込んだらスマートじゃ無いし
スマートフォンのスマートってそういう意味もあんじゃねーの?
434iPhone774G:2010/07/13(火) 22:53:46 ID:fGMkkR7QP
スマートフォンは多機能携帯電話の意味だし、賢いって意味でのsmartかと
435iPhone774G:2010/07/13(火) 23:15:30 ID:6kaQbd11P
りんご社ダメだな
436iPhone774G:2010/07/13(火) 23:18:52 ID:nXGhnhDK0
>>435
437iPhone774G:2010/07/13(火) 23:21:48 ID:EHLcrnDx0
りんご社に限らず、ポケット中で人知れずメールを打てないタイプの携帯作ってる所はダメだろ。
犯罪に巻き込まれる可能性は誰にでもあるんだからさ。
438iPhone774G:2010/07/13(火) 23:22:21 ID:nXGhnhDK0
>>437
またお前か
439iPhone774G:2010/07/13(火) 23:23:10 ID:HIHxFp9p0
>>437
緊急な状態を誰かに知らせるアプリあるよ
440iPhone774G:2010/07/13(火) 23:25:07 ID:WxmYa3MN0
ガラパゴスって製品を作ってるメーカーにとっては世界で売れなくて不便だが
使う消費者からすれば日本に特化してるケータイのほうがありがたい

インドの本格カレーより日本人好みの味にしたカレーのほうが美味しいようなもの
441iPhone774G:2010/07/13(火) 23:28:32 ID:nZJuDAU90
>>440
良い例えだね。市場的には先細りだけど
442iPhone774G:2010/07/13(火) 23:42:26 ID:WxmYa3MN0
>>441
そう 市場の心配はメーカーがすれば良い
結婚じゃあるまいし一生ガラケーしか使えないわけじゃないんだから

443iPhone774G:2010/07/13(火) 23:46:10 ID:fa+lBwRS0
>>440
消費者好みならいいけど、キャリア好みぢゃなんだかねぇ( ̄ー ̄)
444iPhone774G:2010/07/14(水) 01:37:57 ID:OB/sG6X60
アンチiphoneはアンチソフバンというかキャリア厨だからどうしようもないね
445iPhone774G:2010/07/14(水) 03:17:44 ID:J2aE/M+iP
アンドロが本当に良くなったら乗り換えるよ
446iPhone774G:2010/07/14(水) 03:22:09 ID:eGuZA92N0
>>445
良くなっても全面タッチパネルじゃポケット中でメール打てないからダメだ。
物理キーを普通に搭載する方向で進化しないと本物とは言えないね。
犯罪に巻き込まれた時に困るだろ。
447iPhone774G:2010/07/14(水) 03:26:45 ID:wMoAMpuJ0
>>446
どうしてもガマン出来ないからマジレス…

今時、事件に巻き込まれるような事有ったら、真っ先に携帯没収されるだろ
448iPhone774G:2010/07/14(水) 08:18:55 ID:LfAh8RoN0
>>447
それコピペ改変だからw
因みにケータイもスマートフォンと言っていい機能を有してるんだよね。
その表現とか操作法とかがスマートじゃないだけで。その違いがでかいんだけど。
449iPhone774G:2010/07/14(水) 08:20:14 ID:d60h4SfG0
iphone4予約したんですけど、待ちきれません・・・
はぁ、早く入荷してくれないかなーーーーー
みなさんはこの気持ちをどう消化してましたか?
450iPhone774G:2010/07/14(水) 09:18:34 ID:xDuyjj8K0
>>449
ポケット中で人知れずチンコいじりながら消化していた。
451iPhone774G:2010/07/14(水) 10:48:08 ID:7H2fQgfs0
>>449
AppStore漁り捲る。
452iPhone774G:2010/07/14(水) 11:37:24 ID:axhRXZ//P
ガラケーは高校生までに卒業しろよ(^O^)/

453iPhone774G:2010/07/14(水) 11:38:09 ID:FbxxrEapi
>>449
すでにiPhone使ってるのか始めてか
どっちだ?
454iPhone774G:2010/07/14(水) 12:08:03 ID:sWqajgTk0
>>452
中高生はガラケーじゃないとハブられるってほんと?
455iPhone774G:2010/07/14(水) 13:16:19 ID:6M/lsHZ4P
新入生だとアドレス交換の頻度も高いし、
特に女の子はプリクラで画像のやり取りも多いから赤外線ないのはキツイと思う
赤外線さえ付いてりゃ特に敬遠される理由はなさそうだが
456孫正義:2010/07/14(水) 13:18:23 ID:7xsA8Yug0
たかだか二百万のiPhone使用者が五千五百万の携帯使用者をバカにするとはw

おまえら携帯ヲタは世間と乖離しすぎだ。
IT関係者とか勘違いのアフォだらけだなw
457iPhone774G:2010/07/14(水) 14:12:56 ID:EUd/qF6vi
その多数が皆ラクラクホンなら言いたい事も分かる。
458iPhone774G:2010/07/14(水) 14:42:10 ID:OB/sG6X60
>>456
スマホと携帯を比べられてもな
ガラケーで事足りるってんならいいんじゃ?モバゲーでもやって暇潰ししてりゃいいよ

必死になって煽りにくる神経がわからんが
459iPhone774G:2010/07/14(水) 15:10:59 ID:/C/nm9+70
モバゲーってCM見てるとやたらショボく見えるんだが実際のところどーなの?
一応高解像度が売りの液晶で見るために作ってるんだよな
460iPhone774G:2010/07/14(水) 15:18:07 ID:6M/lsHZ4P
てかモバゲーってPC対応でしょ?
登録はガラケーがいるけど、mixiも携帯認証ないと使えないしなあ
461iPhone774G:2010/07/14(水) 19:30:29 ID:aDtrziD2P
>>437
iPhoneの左下を押せば通話アプリが立ち上がり、左下を更に押せば「よく使う項目」に飛び、あとは適当に押せば知った人に繋がる。
左下を二回押せばOK
462iPhone774G:2010/07/14(水) 19:54:04 ID:ii3DPhNL0
危険な目に遭ったときはまずiPhoneを差し出す
そしてガラケーでこっそりヘルプを要請する

どんな場面においても2台持ちが最強
463iPhone774G:2010/07/14(水) 20:09:13 ID:5Q9qToOTP
つーか、ガラケーで完全にノールックで助けを求めるって無理じゃね?
110にかけて放置とかならできそうだけど・・・
464iPhone774G:2010/07/14(水) 20:12:13 ID:JkAPYtyX0
そのツッコミは野暮ってもんだぞ
465iPhone774G:2010/07/15(木) 01:03:04 ID:jGAKLmG40
俺はノールックでもキーの位置わかるし出来そう
犯人にばれずに出来るかは別として
466iPhone774G:2010/07/15(木) 05:18:13 ID:kIdBh4EuP
>>465
送る相手とかどうするの?
467iPhone774G:2010/07/15(木) 05:43:36 ID:PUk+huOe0
送る相手がいない俺はどうすればいいの?
468iPhone774G:2010/07/15(木) 05:54:16 ID:K6Zgt/cO0
いいぜ、てめぇがノールックで助けを呼べるってんなら

ますはその幻想をブチ殺す!
469iPhone774G:2010/07/15(木) 07:39:56 ID:K6Zgt/cO0
アイポンは化石人類には扱えない新人類のためのツール

アイポンが人類を選別する。2012年には全ての人類の選別は完了し、無能な人間は皆滅びるのだ
470iPhone774G:2010/07/15(木) 08:12:35 ID:LC9KO7dZ0
ホームの1ページ目を110番のショートカットだらけにしておけば良いんだ!
ホームボタン→ロック解除→画面押し
位ならのールックで出来る!

と思う。
471iPhone774G:2010/07/15(木) 08:19:09 ID:kIdBh4EuP
警察ってかかってきただけの無言電話のGPSの場所を探知して助けにきてくれるのかね?
ガラケー厨に特に聞きたい。
472iPhone774G:2010/07/15(木) 08:25:39 ID:rzB/axrn0
>>471
やってみたら?
473iPhone774G:2010/07/15(木) 10:18:58 ID:cigCvq8HP
電話かけなくても電源さえ入っていたらある程度の場所は追えるんじゃ無かった?
474iPhone774G:2010/07/15(木) 11:32:16 ID:E4MLWzauP
アメリカで車で誘拐されたから車内でこっそり911に掛けて携帯を床に放置

運転する犯人に「なぜ私を誘拐するの?」「あそこの○○スーパーで止めてちょうだい」
とか大声で言って警察に車の位置知らせたりして無事助かった事件はあったね
475iPhone774G:2010/07/15(木) 12:12:25 ID:i9l3Cm0n0
>>9
音声コントロールに「死ぬ」で110番通報するように登録しとけ
476iPhone774G:2010/07/15(木) 13:16:38 ID:faFxnXeg0
iPhone有料ながら位置ナビサービス(安心ナビ、imadoco?)に対応している。
ttp://www.apple.com/jp/mobileme/features/find-my-iphone.html
警察から要請が有ればAppleも協力するでしょう。
477iPhone774G:2010/07/15(木) 13:26:30 ID:kIdBh4EuP
>>476
Appleが警察に協力?
あのド鬼畜守銭奴が?
ありえね〜wwwwwwwww
AppleストアのMacの前に警察官を連れて行って「これで検索しろ」って言うだけでしよwwww
478iPhone774G:2010/07/15(木) 13:29:56 ID:z27P7NnC0
>>477はアホですか?
479iPhone774G:2010/07/15(木) 13:34:11 ID:DErV4PyG0
今時、折りたたみの携帯が殆どなんだから
ポケットの中で開こうとすると、かなり広いポケットじゃないと開かないよな・・・と思ったり

という事で、誘拐の心配ある人は
ストレートかスライド式のガラケーにしとけば良いんじゃね?
480iPhone774G:2010/07/15(木) 13:48:15 ID:XBBDIGJIi
>という事で、誘拐の心配ある人は
ん〜……
オレはあんまないな(´・ω・)
481iPhone774G:2010/07/15(木) 14:06:08 ID:kIdBh4EuP
>>479
コロンビアで使うならiPhoneよりノキアって事?
482iPhone774G:2010/07/15(木) 15:28:57 ID:YqEoMP+O0
>>479
ズボンのチャックのところにしまっておけば開くとき不自然じゃないよ
483iPhone774G:2010/07/15(木) 15:41:59 ID:LjDx1/SZ0
モバゲー(笑)とかグリー(笑)とか何かいいのか分からんわw
iPhoneならyoutubeも高画質で見れるし
画質は悪いが一応ニコニコ動画も見れる

に比べ普通のパカパカするケータイでは
ロクにyoutubeも見れやしないw
みれてもガタガタな低画質w

484iPhone774G:2010/07/15(木) 15:58:52 ID:rzB/axrn0
>>483
youtubeとかニコニコで何見てんの?
485iPhone774G:2010/07/15(木) 16:11:21 ID:kIdBh4EuP
>>483
出会い系
486iPhone774G:2010/07/15(木) 17:27:07 ID:FDQ55y1r0
結論:スライド式又はストレートのガラケーが最強。
487iPhone774G:2010/07/15(木) 17:31:41 ID:E4MLWzauP
モバゲーもグリーも最近できたサイトじゃないし、
ガラケー時代に登録してないってことは興味ないんだし困ることはないんじゃないかな?
逆にやりたい人はガラケー時代に登録してればPC用があるし。

スマフォは携帯サイトに登録できないと批判するアンチも
モバゲーは興味ないって返す信者もよくわからん
488iPhone774G:2010/07/15(木) 18:16:46 ID:RLVmRIrg0
モバゲーやグリーやってる部下は全力で査定下げてるけど
489iPhone774G:2010/07/15(木) 18:21:45 ID:rzB/axrn0
>>488
にちゃんの方がひどいだろ
お前は自分の査定を下げるべき
490iPhone774G:2010/07/15(木) 18:32:07 ID:kIdBh4EuP
>>489
2chは情報収集も出来るけど、モバゲーやグリーは純粋に出会いと暇つぶしだからなぁ。
それを口実にクビにされても文句は言えないね。
491iPhone774G:2010/07/15(木) 18:44:18 ID:rzB/axrn0
>>490
マジレス?

>>488はネタだろ
業務中やってるなら別だけどそんなところまで管理する
会社なんて無いよ
あったら超絶ブラックと思って間違い無い
492iPhone774G:2010/07/15(木) 18:55:22 ID:OTHSULulP
ガラケーではアンテナがショートするなんて欠陥設計はあり得ないよな
493iPhone774G:2010/07/15(木) 19:12:47 ID:z27P7NnC0
>>492
持ち方によって電波の受信状態が悪くなるのはあったよ。
494iPhone774G:2010/07/15(木) 19:15:39 ID:kIdBh4EuP
>>491
文脈から言って業務中じゃないの?
プライベートでのモバゲーやグリーに対してなら嫌な上司だなw
でも、俺も出会い系にはまっている部活なんて欲しく無いからちょっと遠ざけるかもwww
495iPhone774G:2010/07/15(木) 19:24:18 ID:rzB/axrn0
>>494
業務中なら2chもダメだろ普通はwww
出会い系やってる部下もいやだが、ネラーの部下もいやだ
というかそんな話を普通にする奴はいやだな
恥部は隠しなさいよ、仕事のつきあいなんだからと思う
496iPhone774G:2010/07/15(木) 19:51:44 ID:PUk+huOe0
モバゲーとグリーって厨房どもの巣窟だろwwwwwwww
そんなサイトやってどうすんだよwwロリコン野郎がww
497iPhone774G:2010/07/15(木) 19:52:04 ID:5ssu77ArP
iPhoneはsmart-phone (賢い電話)というよりclever-phone(ずる賢い電話)という感じ
498iPhone774G:2010/07/15(木) 19:57:02 ID:z27P7NnC0
>>497
流石にそれはない。
499iPhone774G:2010/07/15(木) 20:11:40 ID:PUk+huOe0
>>498
モバゲーとグリーって厨房どもの巣窟だろwwwwwwww
そんなサイトやってどうすんだよwwロリコン野郎がww
500iPhone774G:2010/07/15(木) 20:13:56 ID:z27P7NnC0
>>499
アンカー間違ってるよ。
501iPhone774G:2010/07/15(木) 20:17:20 ID:PUk+huOe0
>>500
いや、お前に発言してるんだよ
502iPhone774G:2010/07/15(木) 20:19:22 ID:z27P7NnC0
>>501
俺はモバゲーやグリーに関する発言を一切してないんだが。
頭大丈夫か?
503iPhone774G:2010/07/15(木) 20:34:01 ID:GLDMSWZy0
単語登録できるよね
504iPhone774G:2010/07/15(木) 20:42:20 ID:7CePWHdm0
ガラケーのUIって未だに汚いよな
いい加減半角カナ使うのやめろよ
505iPhone774G:2010/07/15(木) 20:51:09 ID:eoImUtXm0
ガラケー使ってて思うけど解像度を売りにしてるケータイがあるのに高解像度向けのコンテンツがほとんど無いのは痛いよなあ
506iPhone774G:2010/07/15(木) 21:35:45 ID:YAxbOPS60
高解像度なのにアニメーションカクカクとかね。
507iPhone774G:2010/07/15(木) 21:43:34 ID:GRM3HipE0
モバゲーもグリーもやったことないけど
iPhoneでYouTubeやニコニコ、2chやってるやつも同レベルかそれ以下だろ
出先でニコニコとか何観るんだって思う
508iPhone774G:2010/07/15(木) 21:43:55 ID:E4MLWzauP
解像度やソフトに明らかにCPUがついていっていないね
非力なら非力でiPhone3Gのように低解像度高品質のディスプレイ載せればいいと思うが、やはりHVGAはなあ

auのスナドラガラケーはアプリサクサクなのだろうか
509iPhone774G:2010/07/15(木) 21:51:33 ID:RLVmRIrg0
>>491
マジですよ
別に社的にそんな管理してるとこは少ないだろうけど個人的な理由で査定の上げ下げなんてどこでもあるだろ
そんなんでブラックとか言ってる奴は上司に軽く見られてるんじゃないか?
510iPhone774G:2010/07/15(木) 22:26:15 ID:QuOjcRos0
>>497
まさしくガラケーの事じゃねーか。
ズル過ぎて流石にバレ始めてるけどな。
511iPhone774G:2010/07/15(木) 22:26:53 ID:rzB/axrn0
>>509
スレチだから最後にするけど、そりゃお前がブラック上司だわ
訴えられないように気をつけろよ
仕事の査定で趣味や嗜好を評価の対象にするのは当たり前の事じゃないからな

ちなみにウチは自己評価と上司評価のすりあわせ面談で決まるし、
細かく評価要素が決まっているので軽く見られるとかまったく関係無い
その中で私生活に関する部分は体調管理のみ
512iPhone774G:2010/07/15(木) 22:34:20 ID:ILQvqdDz0
Iphoneが性能いいとは言い切れないのは確かだけど
使ってて楽しいし、便利なアプリが多いから
良いものだとおもう
ガラケーの未来は全く見えない…
実際の売れ方も高性能ガラケーより低能ガラケーが売れてるって(; ̄O ̄)
513iPhone774G:2010/07/15(木) 22:37:22 ID:kIdBh4EuP
>>511
君は残念な社会人だね。
若いのかな?
世の中は数字や理屈だけで動いているわけじゃないのよ。
ましてや出会い系にはまる人間なんて早々に切り捨てるのがまっとうな職場、上司、友人だとは思わないかい?
514iPhone774G:2010/07/15(木) 22:46:14 ID:MaDbZ2RH0
2chで言われましても
515iPhone774G:2010/07/15(木) 22:54:27 ID:rzB/axrn0
>>513
いやむしろ仕事と私生活をごっちゃにする会社で働く方が残念
だと俺は思ってる
お前2ch見てるから評価下げるねって言われても納得出来ないだろ

今32だから若いかって聞かれると困るな、微妙なところだろ
部下に対しては評価項目に基づいてなるべく納得感があるようにしてるよ
今俺の評価を行ってるのは社長だが、下っ端の頃やってくれてた上司も
同じようにやってたよ
本当にこれ以上は止めよう、スレチだし仕事観の問題だから
話は平行線で終わる
516iPhone774G:2010/07/15(木) 23:39:12 ID:GRM3HipE0
最後にするって言っておきながら
またレスしちゃって自分が言いたいことだけ言ったら
またこれで終わりにしようって・・・

小学生のケンカを思い出すな
517iPhone774G:2010/07/16(金) 00:35:01 ID:ZMrfZSR90
>>515
2ch見てるのがばれたんならしょうがないとは思うけどな
518iPhone774G:2010/07/16(金) 01:55:00 ID:LfViSj450
>>455
最近の中学生はデジタルネイティブとか言われて持ち上げられてる割りには
Bluetoothもロクに使えないの?
519iPhone774G:2010/07/16(金) 02:03:21 ID:RBB2G0/A0
>>518
単に面倒なだけじゃないのペアリングとか
スマホってガラケーとBTでアドレス交換できるんだっけ
俺の芋とガラケーはできないわ
520iPhone774G:2010/07/16(金) 02:08:03 ID:UBaYr7C9P
>>518
赤外線あるから使ったことないんじゃね?
俺もガラケーでBluetoothは1MB以上はあるデカイ画像を自分の携帯同士でやり取りするときに、
片方がIrSimple対応してないからBluetoothで送ったぐらいだな

初めて接続する相手と100KB程度ならIrDAでも赤外線のほうが早いだろうな
521iPhone774G:2010/07/16(金) 03:01:02 ID:LfViSj450
>>519
一時的なデータ交換なら恒久的なペアリングなんてする必要ないはずだが…
てかBTでアドレスデータの交換もできないガラケーってヤバくね?

>>520
データ転送終わるまで端末を向き合って持ってじっとしてるとかありえねーww
デジタルネイティブ(笑)
522iPhone774G:2010/07/16(金) 03:15:48 ID:wFW9T6M40
>>521
そうなの?
前やったときはBT機器の検索からやらなきゃいけなかったから
ペアリングいるんだと思ってたけど
ガラケー同士ならアドレスデータは交換できるよスマホが出来ないだけで

つか世の中の大多数はまだガラケーで、BTは無くても赤外線はほぼ
あるだろうから>>455の言ってることはBTを使える使えないの話じゃないと
思うんだけど
523iPhone774G:2010/07/16(金) 03:22:50 ID:LfViSj450
>>522
ところでスマホって何のこと?
iPhoneは標準では確かに出来ないけどね。WindowsMobileやAndroidはできるはずだけど。

つーかBTないなんて今時どんなポンコツ端末だか…
524iPhone774G:2010/07/16(金) 03:35:33 ID:wFW9T6M40
>>523
俺のemonsterはガラケーとは出来ないね
他のスマホとやった事はないけど
> てかBTでアドレスデータの交換もできないガラケーってヤバくね
って煽るのもおかしいだろガラケー同士はできるんだから

BT自体は難しい物でもなんでも無いんだから使おうと思えば誰でも
使えるでしょ
BTなんて無い端末だって有るから赤外線は有効だって話なのに
ID:LfViSj450はBTでアドレス交換したことあるの?
出来れば何と交換したのか教えて欲しい
525iPhone774G:2010/07/16(金) 03:36:43 ID:ljrGaVJH0
>>523
BT付いてない携帯はまず無いが
PBAPに対応してる携帯なんてごく僅かだろ
それこそスマホ位しか対応してないぞ

まさかBT搭載の携帯ならなんでもアドレス交換出来るとか思ってる?
プロファイルとか知ってる?
526iPhone774G:2010/07/16(金) 03:47:13 ID:ljrGaVJH0
よく考えたらiPhoneもPBAPにはハード的には対応してるが
PBAP扱えるアプリって存在するのか?

PBAPに対応したアプリが無い時点でBT使えばアドレス交換出来るって主張は
机上の空論以外の何者でもない気がする

俺が情弱なだけだったら済まん
527iPhone774G:2010/07/16(金) 03:51:38 ID:wFW9T6M40
>>526
俺のガラケーは他キャリアともBTで交換出来てるんだが
それはPBAPって奴に対応してるってこと?
もししてるならiPhoneもアプリが対応すれば交換できるのかな

iPhone4にemonsterから乗り換えようと思ってる俺には朗報だ
528iPhone774G:2010/07/16(金) 04:15:45 ID:38ugOm4H0
ウチのクルマはBluetooth対応でハンズフリーが出来るんだけど、以前のケータイは
アドレス帳までクルマに送信できた。
iPhoneはハンズフリーはできるけど、
アドレス帳が送信出来ない。
だから、電話がかかって来てもパネルに名前がでないから誰だか分からない。
かけてくる方は、ケータイにかけている癖なんだろうね、名乗らない人が多いんだよね。ちょっと不便。
529iPhone774G:2010/07/16(金) 04:17:27 ID:RdKFebG30
>>505
メイン画面をQVGAで表示した余白で
AQUOSの宣伝をします。
530iPhone774G:2010/07/16(金) 08:05:12 ID:lBE90AR00
>>1
この子は機能と性能の違いも分からないの?
531iPhone774G:2010/07/16(金) 09:16:19 ID:ljrGaVJH0
>>527
多分BTでアドレス交換出来るガラケーはOPPに対応してるんだと思う
本来OPPはPCと名刺データ交換する為の物で
PBAPは携帯同士という違いが有るんだが、ここでもお得意のガラパゴス、BTの標準無視・・・

ちなみにiPhoneはOPPには対応してなかったりもする


BTも複雑過ぎるんだよな。似たような機能で違うプロファイルが乱立
ここら辺はBTその物も悪い
532iPhone774G:2010/07/16(金) 09:32:05 ID:pgQda8GQP
>>530
性能に機能は含まれるよ。言葉の定義としてはね。

性能<機能
533iPhone774G:2010/07/16(金) 09:37:04 ID:lBE90AR00
>>532
どちらも上げてるならそれでもいいけど、このバカは機能しかあげてないから区別付いてないだけだろ
534iPhone774G:2010/07/16(金) 09:51:16 ID:pgQda8GQP
>>533
性能はさ、最近のガラケーは、Snapdragon積んでるし大差ない。
535iPhone774G:2010/07/16(金) 10:29:53 ID:UBaYr7C9P
アメリカとかって赤外線ないの?
Bluetoothが主流なのかな
536iPhone774G:2010/07/16(金) 10:31:47 ID:sq9BT7Bk0
赤外線とはミサイル誘導するものだと認識してるから
537iPhone774G:2010/07/16(金) 10:38:01 ID:wFW9T6M40
>>535
アドレスを交換するっていう文化が無いんじゃないか?
日本でもMMSの出始めは付いてなかったと思うぞ
MMS無ければ番号と名前だけでOKだからそんなに手間じゃない
それにしても方式を問わず有った方が便利だけど
538iPhone774G:2010/07/16(金) 11:15:46 ID:BhA8Dy9bi
>>535
携帯電話の赤外線規格の原形は、HP95LXあたりが始まりだったような
539iPhone774G:2010/07/16(金) 12:38:20 ID:u0brT+O8i
>>535
赤外線は、海外では10年以上前の旧規格。

昔はNokiaの赤外線付きmovaと
赤外線付きのPowerBook や Palm で
インターネットしてたよ。

日本が遅れてるだけ。
540iPhone774G:2010/07/16(金) 13:26:43 ID:RlLWxi/C0
>>56
よほどコンプレックスなんですね
541iPhone774G:2010/07/16(金) 14:29:40 ID:w+Bfy+qKP
赤外線は外国でも昔、一部の携帯についていたが、太陽の光に弱い、遅い、通信距離が短い、障害物があるとダメ、デザインが損なわれるなどの理由でbluetoothに置き換わっていった。

アドレス交換には最適だか、その為にだけに搭載を現在まで続けているのは、日本のガラケーくらい。


542iPhone774G:2010/07/16(金) 14:58:56 ID:aYrWeEs+0
まぁなんと言うか、PC98が絶滅した時と同じような感じなのかねぇ?
PC98=国内独自規格
IBM互換=世界標準
みたいな感じで、Win95が出た辺りから自作PCが流行り出したお陰も有り
どんどんPC-AT機になっていき、そのうちPC98系をサポートするソフトメーカーも無くなったな
543iPhone774G:2010/07/16(金) 17:30:12 ID:EsN3d3Ba0
>>541
結局アドレス交換には最適っていうメリットが勝ってたって事だろ
携帯でやりとりするデータも500kb以下がほとんどだっただろうしね

BT積んでたって簡単に交換出来なきゃ意味無いからね
今は両方あるからBTの方が便利なら徐々に置き換わっていくだろうね
544iPhone774G:2010/07/16(金) 18:47:17 ID:lBE90AR00
>>534
それ、もうガラケーが性能で負けてる前提じゃん
性能で語る事がないなら尚更機能でスレ建てるべきじゃん
一番明確になったのはスレ主の低性能だなw
545iPhone774G:2010/07/16(金) 20:03:49 ID:pgQda8GQP
>>544
SnapdragonってのはScorpion CPU と GPUを組み合わせたチップの総称だからな。
チップの組み合わせもバラバラ。最近iPhoneと比較されたのは、Andreno200っていうGPUを搭載したモデル。

他にAndreno205っていうチップを内蔵してるものもある。発表は去年の秋だから、最近のガラケーでも採用されてるんじゃないのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=SIkb_kDbrRE
↑HD画質で見てみ。アイコン画面の背景をイルカが泳いでいて、モーションブラー処理までやってる。
546iPhone774G:2010/07/16(金) 20:24:06 ID:9oEVc2hS0
>>545
そのゲームのトレイラー見た。
背景ぼかし処理されててすげぇな。
PS2は超えてる品質に見える。
電池すぐ無くなりそうだ。
547iPhone774G:2010/07/16(金) 20:42:05 ID:pgQda8GQP
これで以前のsnapdragonより省電力ってのが売りだそうで。
チップのプロセスが縮小されていて、極小低電圧で動くそう
548iPhone774G:2010/07/16(金) 20:49:27 ID:pIjqum6CP
ガラケーはチップもカメラも液晶もいいのに、商品になるとなんであんなに糞なのかねェ・・・
日本の技術者の驕りなのか、キャリアの糞imodeや糞EZwebに合わせて糞化するのか・・・
549iPhone774G:2010/07/16(金) 20:49:52 ID:lBE90AR00
>>545
結局、処理性能で比較出来ないのに性能ですれたてたヤツはバカだねw
550iPhone774G:2010/07/16(金) 21:03:14 ID:ubZMBjf30
>>548
それはね。iPhoneと比較するからだよ。
iPhoneさえ来なければ、ガラケーは魅力的だったんだけどね・・・

逆に、iPhoneしか使ったことがない人は、それが普通だから驚きもないし
ガラケーの酷さも知らない。
551iPhone774G:2010/07/16(金) 21:05:59 ID:7pBsEtyb0
そこは微妙だな。
操作も何もかもパソコンの模倣なので、受け入れられない層は多いだろうね。
俺らみたいな大学生なら良いけどさ
552iPhone774G:2010/07/16(金) 21:07:30 ID:aZRFhXnr0
>>551
>操作も何もかもパソコンの模倣なので、
ガラケーもそうだね。
553iPhone774G:2010/07/16(金) 21:09:05 ID:ubZMBjf30
>>551
パソコンの模倣とはちょっと違うでしょ。マニュアルもなく誰でも感性で使えることが
コンセプトだから、小学生でも普通にiPhoneを使ってるよ。何かイラッとするけどねw
554iPhone774G:2010/07/16(金) 21:09:09 ID:KtPLUD5V0
パソコンの模倣だから中高年に扱いやすいだけどな
今のゆとりなんて携帯からネットに入った層だろw
555iPhone774G:2010/07/16(金) 21:11:31 ID:pIjqum6CP
Fランの大学生が「やっぱdocomoでしょ!?iPhoneとかよくわかんねーしw」
と言っているのが目に浮かぶ様だ・・・
556iPhone774G:2010/07/16(金) 23:02:38 ID:+yGpT7LNP
犬や猫、子供でも使えるんだからあんまりPCの模倣とか関係ないでしょ。
あえて言うなら、ガラケーに毒されてない人ほど適応しやすいとは思うが。
557iPhone774G:2010/07/16(金) 23:06:44 ID:C++aEteG0
ガラケーの10キー入力はいつまでも馴染めなかったな
一文字入力にあんなにボタンおさせるUI考えたヤツを呪ったもんだ。
558iPhone774G:2010/07/16(金) 23:08:20 ID:WIJmWEljP
>>557
あれは頭悪いよねぇ…
559iPhone774G:2010/07/16(金) 23:37:02 ID:lRvR1p0X0
ここにも学歴厨か
ほんと害悪だな
560iPhone774G:2010/07/16(金) 23:51:25 ID:vfpLBy3c0
>>557
そう。
iPhoneが無くてもどの道ガラケーはもう使ってなかったに違いない。
561iPhone774G:2010/07/17(土) 00:03:35 ID:Yxsqd4Zx0
非リアが元気な2chです
562iPhone774G:2010/07/17(土) 01:21:01 ID:0QhPeS3Q0
>>561
人間以下の虫が湧くクソスレ
563iPhone774G:2010/07/17(土) 01:38:05 ID:zavT5a4T0
俺の周りでiPhone使ってる奴いないなぁ
564iPhone774G:2010/07/17(土) 01:42:29 ID:0AMNdm4z0
ふーん。
まだ珍しがってくれる訳だ。
565iPhone774G:2010/07/17(土) 09:45:40 ID:k3WOTiA+0
>>543
初期の頃、青歯が使いにくかったのは確かだが、赤外線は選ばれて残った訳でないでしょう。
青歯も専用のソフトを作って難解ささえ吸収すれば>>541で言われた問題点が解決するんだから、遥かにユーザーにメリットがある。
赤外線の裏には常にNTTあり。
NTTと国内メーカーが他国からは見捨てられた規格をどんどん拡張して行った歴史が有る。
お得意の、通信手段を限定して知識を与えず、ユーザーから研究開発費を巻き上げたいだけでしょう。
NTT以外のキャリアが赤外線に対応したのが遅かったのはこんな事情。
国際規格にねじ込んだからあまり文句は言わないが。
見捨てられた領域で嬉しそうに遊んでいたら国際競争力は付かないな。
566ggg:2010/07/17(土) 18:03:46 ID:Ewieevvu0
性能は上回ってない
だが、
ソフトウェアは上回ってる。
567iPhone774G:2010/07/17(土) 18:20:52 ID:NAWBKyPf0
上回ってるとは言い切れないけど、スマホ使いはやっぱりスキルレベル的に上回ってるとおもうよ。
だって頭悪ければ、スマホ使いこなせないで使えねーよか言う訳だし、挙げ句グリーやら今更出会い系とか見てる猿ばかりだしね。
ガラケー最強とかぬかすのはauのヤンキーババア率いる化石ばかりだしね。
au電波最強とか一生埋もれとけってね。
568iPhone774G:2010/07/17(土) 18:32:10 ID:r2HkfjlE0
>>567
auユーザーから出る電波は最強かもしれない
569iPhone774G:2010/07/17(土) 18:32:25 ID:WQyBQJ9kP
まぁ本当に頭のいい、有能な人は携帯なんかいじっている暇はないけどね・・・
570iPhone774G:2010/07/17(土) 18:44:03 ID:7YyYBaToP
>>569
んなことはないね
有能な人間ほどあらゆるものを有効的に使う
571iPhone774G:2010/07/17(土) 18:45:26 ID:RjEH2TF70
俺のiPhone単語登録もQR読み取りもできるんだが
572iPhone774G:2010/07/17(土) 18:54:09 ID:0AMNdm4z0
>>571
二年前で情報止まってるんだと思う。
ガラケーと同じく。
573iPhone774G:2010/07/17(土) 18:55:33 ID:HG77OlgXi
少なくとも頭のいいヤツは2chでお利口さんぶらないと思う
574iPhone774G:2010/07/17(土) 18:56:12 ID:NAWBKyPf0
>>568
キミ、分かってるね。
あいつら本当に都市伝説レベルで信じてる。
確かにど田舎では最強、ユーザーごと最強レベルでおいてかれてるしな。
575iPhone774G:2010/07/17(土) 21:18:48 ID:9/r08CM/0
auのIS01も後発なくせにズコーな機種だったな
あれで見限ってiPhoneに移ったやつは多いだろうな
576iPhone774G:2010/07/17(土) 21:34:39 ID:rJScecUAP
結局スマフォは直感で使えるのかある程度のPCスキルがないと使えないのか…
577iPhone774G:2010/07/17(土) 21:40:42 ID:WQyBQJ9kP
そもそもガラケーって全然直感的じゃないよな?
PCの自作ぐらいはできる俺でも携帯の設定一つ変えられない事はよくあるし。
578iPhone774G:2010/07/17(土) 22:10:00 ID:0AMNdm4z0
>>576
使うだけならスキルも糞も無いんだけどな。
お下がりのiPhoneをうちのおかん気に入って使ってるし。
579iPhone774G:2010/07/17(土) 23:35:14 ID:5uNx2m8Q0
>>578
iTunesの設定からアプリ全般使いこなせてるならあれだが
表面なぞる位なら機械ヲンチでも出来る気にはなれる
でもスマホは周りが思ってる以上に奥が深い
580iPhone774G:2010/07/18(日) 10:21:16 ID:PM3C0MHh0
二つ折りのガラケーにiOS入れれば電話としては完璧だと思う、今日この頃。

まぁ、無理な話しだけど。。

iPhone使いだすとガラケーの操作性の悪さには帰りたくなくなるんだよね。。
iPhoneは直感的に操作出来るのがいいよね。

iPhoneには、もっともっとガラケーに近づいて欲しい。。

581iPhone774G:2010/07/18(日) 10:46:36 ID:yI3ZqDooP
>>580
SoftBankが指図できないiPhoneのガラケー化は無理だけど
Androidは行けるんじゃね?
もうauはそうなってるし
582iPhone774G:2010/07/18(日) 10:47:45 ID:JbDnyBYK0
>>580
>二つ折りのガラケーにiOS入れれば電話としては完璧だと思う、今日この頃。
無理だよ。スムーズなマルチタッチが出来なくなる。
583iPhone774G:2010/07/18(日) 10:56:51 ID:BYHVaIGFP
>>581
OSがおいついてないのが嫌だ
584iPhone774G:2010/07/18(日) 11:02:51 ID:kIoHzajJI
そもそもガラケーの意味を履き違えてるやつ多すぎる
585iPhone774G:2010/07/18(日) 11:11:03 ID:j8oKpGDL0
折りたたみは重心位置が手のひらの中心からかなりズレるので疲れるからやだなァ
586iPhone774G:2010/07/18(日) 13:26:14 ID:8568Gb8r0
ガラケー、毎日あんなに平気で弄りまわしてたのに、
iPhone持つようになってから久々触れると、一部の操作っつーか設定の変え方がわからん様になった。
何で画面毎あんなにUIバラっばらなんだと、今更のように疑問。

まぁ、メニュー総当たりで探せばなんとでもなるんだろうが、
既にそんな気力も情熱もないっつーか…
587iPhone774G:2010/07/18(日) 13:35:12 ID:ipxO9m4ci
>>584
意味とか本質とか言い出したら言い訳ここに極まれりと思っていい
これ俺の人生哲学
588iPhone774G:2010/07/18(日) 13:40:02 ID:fldH+zFd0
>>587
意味とか本質を建前としか受け取れなくなった時が老いの始まりだと思う。

これ俺のオジサンの呟き。
589iPhone774G:2010/07/18(日) 13:42:31 ID:Ja5xHQVs0
>>586
俺も含めて、周りのiPhoneユーザはだいたいこれ言うね
あのメニュー構成や統一性のない画面遷移パターンは迷路だわ
ある機能にアクセスしたい時、「カスタマイズ」の下にあったのか「ツール」の下にあったのかなんていちいち覚えてらんないし
590iPhone774G:2010/07/18(日) 13:43:37 ID:ipxO9m4ci
>>588
おまえはまだまだ若いよ
591iPhone774G:2010/07/18(日) 13:47:36 ID:yI3ZqDooP
今はフォルダ分けできるようになったからスッキリしたけど、
正直今まではWindowsのごちゃごちゃしたデスクトップみたいで非常に使いづらかった
592iPhone774G:2010/07/18(日) 13:49:19 ID:f+fJxY5r0
ごめん、PCだけはまだwindowsの方が使いやすわ
593iPhone774G:2010/07/18(日) 13:52:44 ID:JbDnyBYK0
>>592
流石にそれはない。
594iPhone774G:2010/07/18(日) 13:57:33 ID:j8oKpGDL0
>>593
そういう事言うと信者ドザが噛み付いてくるぞ
595iPhone774G:2010/07/18(日) 15:05:53 ID:T8sLswbH0
ドザってなに?
596iPhone774G:2010/07/18(日) 15:07:55 ID:WHdklAPR0
iPhone(笑)
597iPhone774G:2010/07/18(日) 15:11:37 ID:L0NpC0tvP
そんなにiPhoneが気になるのなら乗り換えちゃえばいいのに・・・
598 ◆Apple.Yi.Y :2010/07/18(日) 15:13:29 ID:2tRbn4CK0
ドザしね
599iPhone774G:2010/07/18(日) 15:22:37 ID:f+fJxY5r0
>>593
信者でも何でもないが、こればかりは慣れの問題だと思うが
600iPhone774G:2010/07/18(日) 17:11:23 ID:xCrnjYaYO
920SHからの機種変でiPHONEにしようかと思っていたが実際にShopで945SHを弄ってわかったよ

iPHONEのおかげでガラケーも確実に進化してる。
一度、夏モデルのガラケー触ってみてみな。かなり進化していたよ。サクサク動くので945SHにしました。
601iPhone774G:2010/07/18(日) 17:29:48 ID:fldH+zFd0
>>599
慣れの問題。ならWInのが使い易い、も同様。携帯にしてもガラケーでもペリアでもWMでも何でも良い訳だ。

ならラクラクが良いと思うよ。

>>600
進化、ね。根本的にiPhoneを選択肢に挙げる時点でガラケーは無いよ。サクサクだけが選択の理由では無いので。

現在の致命的に使い辛いUIと閉鎖的なアプリ環境である限りガラケーはスマートにはなれない。
通話、メール、携帯サイト中心の利用ならその選択で良いと思うけど。
602iPhone774G:2010/07/18(日) 17:35:13 ID:f+fJxY5r0
>>601
ガラケーに慣れるのは時間がかかるので、iphoneにしておきます
603iPhone774G:2010/07/18(日) 17:44:21 ID:dvTTPnub0
通話やらデコメはガラケーの方が良いけど、それだけで選ぶ理由はもう無い。
アプリ豊富で電話機能もそれなりなら総合で見るとiphoneで良いだろ
という結論になる。
604iPhone774G:2010/07/18(日) 18:48:15 ID:j8oKpGDL0
文字入力をガラケーでヤル気にならないんだよなァ
605iPhone774G:2010/07/18(日) 19:44:46 ID:dlHBRzuq0
残念だが・・・インフラと電波が最悪のソフトバンクから出ているiphoneを使うなら、ガラケーの
ほうが5倍ましだよw
606iPhone774G:2010/07/18(日) 19:57:46 ID:j8oKpGDL0
>>605
ある意味微笑ましいな
607iPhone774G:2010/07/18(日) 19:58:37 ID:f+fJxY5r0
>>605
田舎者はiphone使わなくていいよ
608iPhone774G:2010/07/18(日) 20:26:51 ID:AUj56b6I0
片手で使いこなしてる人いるの?
609iPhone774G:2010/07/18(日) 20:28:17 ID:x2UvEbYQi
>>604
乗り換えて文字入力が一番困ってるんだが、どうやってるの?
フリックが出てくるのがもう少し速いと良いんだが
俺はボタンでホームポジションがわかる分だけガラケーが楽だった
610iPhone774G:2010/07/18(日) 20:31:00 ID:xRUUdj3p0
>>609
長押ししないとフリック出来ないと思ってるのか?
長押しせずに、文字の上でスライドさせてみろ
611iPhone774G:2010/07/18(日) 20:33:04 ID:3maxWgiT0
フリックは上下左右の候補が出るまで待つ必要ないんだよ。
612iPhone774G:2010/07/18(日) 20:36:14 ID:j8oKpGDL0
>>609
フリックは十字出る前に入力を受け付ける

ちなみに俺はqwerty入力派なので10キー入力はいつまでも馴染めなかったよ
613iPhone774G:2010/07/18(日) 20:38:45 ID:x2UvEbYQi
>>610
ありがとう
確かに慣れたら早そうかも!
まだ表示に慣れてないから間違えまくりそうだがw
614iPhone774G:2010/07/18(日) 20:48:07 ID:JbDnyBYK0
>>613
母音を意識しながらフリックするといいよ。
615iPhone774G:2010/07/18(日) 21:20:37 ID:j8oKpGDL0
>>614
qwertyに慣れすぎてしまったです
616iPhone774G:2010/07/18(日) 21:52:26 ID:EDLVPPcq0
>>608
両手が必要なのってゲームぐらいじゃね?
617iPhone774G:2010/07/18(日) 22:57:36 ID:wR5ZBDLs0
>>608
マルチタッチが必要なシーン以外は
概ね片手で何とかなる。
618iPhone774G:2010/07/18(日) 23:36:38 ID:yI3ZqDooP
ここで訊くのは変だけど、文字入力の話が出てるついでに。
例えばiPhone4と打ちたい時って、iPhoneは、"あいふぉん"と打てば予測変換に出るからそれで確定
次に4って打つときはひらがな→英文字→数字に変更して打つしかないよね?
ガラケー風に"た"のキーを打ってゴニョゴニョすると4が出てくれると嬉しいんだが
619iPhone774G:2010/07/18(日) 23:46:40 ID:wR5ZBDLs0
>>618
確かに出来ないな。
面倒だけど、iPhone4ぐらいだったら
辞書登録してもいいのかも

モード切り替えもフリックで選べたら良いのにね。
620iPhone774G:2010/07/18(日) 23:54:29 ID:pyy3QFS6P
キーボード切り替えはフリックでできるのにね
621iPhone774G:2010/07/19(月) 00:02:34 ID:JbDnyBYK0
>>620
ホントだ!iOS 4からかな。
622iPhone774G:2010/07/19(月) 00:07:56 ID:15ZctxQK0
>>620
試してなかったw
勉強になったよ。ありがとう。
623iPhone774G:2010/07/19(月) 10:48:14 ID:aWbQNpwu0
・ちょっと斜めにしたら回転
・Safariのタブ切り替えで勝手にリロード
・変換候補が小さくて少なくて馬鹿

人をイライラさせる三大問題
日本メーカーならこんなの放置ありえない
624iPhone774G:2010/07/19(月) 10:54:32 ID:zRmonFl90
>>623
>・ちょっと斜めにしたら回転
iOS 4にしてないの?
625iPhone774G:2010/07/19(月) 11:12:26 ID:HE5psaAIP
文字入力に関してはガラケーはテンキーのお陰で少ない打数で入力出来るようになってたりするし、個人的にはフリックとどっちもどっちって感覚だなー
数字入力で変換候補に日付が出てきたり、かなを適当に打った後全部割り当てられた英数に出来たりするのは便利。
フォントに関しては少なくともハイエンドだとiPhoneと比喩でバカにする程汚い訳じゃないし、シャープ辺りはしっかりVGA対応&フォント変更出来るしね。
アプリの快適さだけはどうしようも無い位iPhone3GS,4のが優れてるな。3Gは流石にアプリによっちゃガラケーに負けてる。
626iPhone774G:2010/07/19(月) 11:32:02 ID:9fdkBFP90
>>625
たしかに
ただ、日本語入力ソフトが貧弱なガラケーはダメだな
富士通も何故かATOKやめたらしいが、利点減らしてどうするんだろ?
627iPhone774G:2010/07/19(月) 12:44:56 ID:+Wyblxq50
物理くぇrtyが最強
タッチパネルとかつかいづらくていらね
628iPhone774G:2010/07/19(月) 12:55:28 ID:ojq5ghPI0
実際、新しいガラケー買ったのとか見せられても、いいなぁ~とか見せてとか全く思わないのが現状じゃねぇか。
どこのキャリアの見ても魅力感じ無いし。
値段と価値が全く釣り合ってないと思うのだか(>_<)
629iPhone774G:2010/07/19(月) 13:02:51 ID:hdEbTwsLP
スピード求めるなら物理かなか親指シフトだろ。qwertyとか遅すぎ
少なくともフリックはqwertyよりは速い
630iPhone774G:2010/07/19(月) 13:38:10 ID:+Wyblxq50
>>629
達人レベルならそうだろうねw
631iPhone774G:2010/07/19(月) 19:17:37 ID:FB/ZTdtTP
qwertyも押ししろの無いタッチパネルのほうが圧倒的に早いだろ
外人のiPhoneの入力見たか?
超高速だぜ
632iPhone774G:2010/07/19(月) 19:54:35 ID:YpWi7gSo0
iPhoneって何故かQWERTYでも押し間違い少ないんだよな。
ボタン小さいのに。
633iPhone774G:2010/07/19(月) 22:10:00 ID:zIchOstki
>>623
持ってないだろ?
634iPhone774G:2010/07/19(月) 22:11:16 ID:zIchOstki
>>625
ガラケーで小野妹子とか男物の小物とか
どんだけ罰ゲームなんだよ、と。
635iPhone774G:2010/07/19(月) 22:12:08 ID:zIchOstki
>>627
>物理くぇrtyが最強
>タッチパネルとかつかいづらくていらね

何使ってんの?
636iPhone774G:2010/07/19(月) 22:12:50 ID:zIchOstki
>>630
達人になる必要も無い。
637iPhone774G:2010/07/19(月) 23:06:24 ID:U03fGDpE0
カメラ性能アップ
解像度アップ
TV電話(Wi-Fiのみだけど)
自分撮りカメラ

iPhoneもガラケーの独自進化に近付いていってるじゃん
日本のケータイ文化の進化に世界が追いついてないだけ
日本のマーケットを食い散らかすブラックバスみたいなもんだよiPhoneは

とiPhoneユーザーの俺が言ってみる
638iPhone774G:2010/07/19(月) 23:12:34 ID:1m9E1jiPP
iPhoneは日本のガラケーにとどめを刺しにきた黒船だよ。
639iPhone774G:2010/07/19(月) 23:28:02 ID:9IwQYx1j0
ガラケーの各機能ってなんかブツ切りなんだよな
だからいびつに映る
スマホはあくまでも各アプリが活きる為の器というスタンスでしか進化してない
640iPhone774G:2010/07/19(月) 23:35:29 ID:mGSVavhKi
>>637
ガラケーの性能向上は
ユーザの利益よりもキャリアの収入源として
推し進められてきた。

いまだにWi-Fi環境で
TV電話が許されないのはその証拠。
641iPhone774G:2010/07/19(月) 23:49:06 ID:z+78bPTTP
ガラケーのTV電話ってパケットじゃなくね?
642iPhone774G:2010/07/19(月) 23:50:08 ID:3+lwzdIX0
>>637
ガラケーの意味を理解して話をしているの?

世界で標準化となる力がなければ独自の進化は無駄なコスト増となるだけで何のメリットにもならない。

機能の積み重ねだけでは使い勝手の向上には繋がらないので進化とは言えない。オマケ機能は所詮はオマケ。
本質を突き詰めずに表面上の機能をウリとする機種に未来は無いよ。
643iPhone774G:2010/07/20(火) 00:55:50 ID:JQRv3bWf0
>>633
持ってるよ。持ってないやつにこんな不満わからんだろ。
ちなみに縦固定のみのiOS4にはしてない。横固定待ち。

全体的にここの板はアップルに甘すぎるわ。
批判なくして改善なし。信者がメーカーをダメにする。
644iPhone774G:2010/07/20(火) 00:59:12 ID:oNmLXmox0
>>643
ユーザが企業を育てるとか、思い上がりも甚だしいよ。
ほっといてもAppleはApple。
645iPhone774G:2010/07/20(火) 01:06:12 ID:99cgnYZiP
ユーザーの意見に過度に左右されない企業体質だからこそここまで成長したのに何言ってんの
646iPhone774G:2010/07/20(火) 01:22:16 ID:Lm/cxBsm0
>>643
信者、とかレッテルを貼るヤツに批判する資格は無し。

少なくともスレタイに沿って居ない事は間違いない。ケータイと比較した話をどうぞ。
647iPhone774G:2010/07/20(火) 01:38:37 ID:JQRv3bWf0
>>646
自分だって改善してほしいくせに製品が好きだから文句も言わず
いい子いい子してるやつらは信者と言われてもしょうがないだろ

>ケータイと比較した話をどうぞ。

2台持ちしてるSHARPの携帯のほうがはるかに日本語変換ラク。
あなたはiPhoneの日本語変換、改善してほしいの?それともいまのままでいいの?
648iPhone774G:2010/07/20(火) 01:47:46 ID:oNmLXmox0
>>647
日本語変換もバージョン毎に進化している。
それはユーザーの努力の結果だとか知る術は無い。
いい子いい子してるとかどこから出てくるのか。
649iPhone774G:2010/07/20(火) 03:24:24 ID:GE8kGEgz0
>>643
紛らわしい書き方するのがいけないと思うぞ
650iPhone774G:2010/07/20(火) 03:43:05 ID:Lm/cxBsm0
>>647
ここは改善提案を語るスレでは有りません。
そんな話は直接Appleにどーぞ。

日本語変換など使い方一つでどうにでもなる。
iPhoneのフリック入力のメリットの方が遥かに利便性は上。更にiOS4で辞書登録が可能。工夫一つで変換効率の問題は解消出来る。

こういう改善、修正をOSのバージョンアップで行う事が出来るのがiPhoneの魅力。売り切りで終了のケータイとの決定的な違い。

こういう話をするスレです。
651iPhone774G:2010/07/20(火) 07:33:36 ID:nwUUdqVo0
だいぶ勘違いが居るので、ちょっと訂正

iPhoneを、携帯だと言ってる奴!
確かに携帯だが「携帯電話」じゃ無くて、「携帯電話機能とPDA機能付きiPod」
メインはiPodだから、マルチタスクがiPodだけだった時もOKだったはず。
一般携帯電話とiPod持って歩いてた奴やPDAとか、Laptop持って有る行ってた奴が使う物、それが「スマートフォン」
絵文字メールや、ネットゲームしたいお子ちゃまは、普通の携帯持てば?

私は休みの時会社に来たメール訳すときに、会社行ってPC操作するのが面倒だから、前はブラックベリー今はアイフォン使ってる。
おかげで、出かけててもメールが自分に送れる様になった。
自動転送じゃ全部来て困るから選んで送れる様になったのは便利。
一般携帯じゃPC操作は出来ない物。
使ってるのは、そういう特色有る仕事の人じゃない?
まあ、カッコつけて自慢してた店員が居るのカフェで見た事有るけど・w(発売当初)
そう言うの以外では、iPodの代わりか、仕事用。
だから、そう言う人には便利。
営業や、セールス系、サービス業とか、工場勤務、フリー技術には、不便かもしれないけど(ライトや、メールの通知機能が無いから)、
サーバー管理者みたいなインターン技術者や、事務員の一部や、私みたいな(通訳だけどメールも有るから)、急に簡単な仕事がくる人間には、便利。
だから、このスレは、

「カッコつけてiPhone買った学生(>>1)が、iPhoneってキータッチが面倒で、友達とのメールのやりとりが面倒だから、iPhone叩こうな! スレ」でしょうね。
652iPhone774G:2010/07/20(火) 07:41:18 ID:/cnBl+a4i
ただでさえ暑いのに、暑っ苦しい長文書くんじゃねぇよ(;;´・ω・`;;)
653iPhone774G:2010/07/20(火) 07:52:56 ID:JQRv3bWf0
>>650
ほらね、こういう人は好き嫌い抜きで客観比較できてると思えないね。
バカ変換出されるたびに辞書登録なんてやってられない。
携帯にも辞書登録あるけど変換がまともだから使う必要ない。

俺はiPhoneが嫌いなわけでも叩いてるわけでもないのに
10のうち9に満足してて1だけは負けてるからなんとかしてほしい
って書くのさえダメなのか?
不満の種類は違えど100%満足してるやつ以外は俺の気持ちわかるはずだが
少し不満点挙げただけでやたら叩かれるな
654iPhone774G:2010/07/20(火) 08:06:50 ID:hsln3T3t0
>>653
全肯定されないと気が済まない奴が多いんだよ
655iPhone774G:2010/07/20(火) 08:08:11 ID:DzO6wvPnP
>>653
いいからオナニーして頭をすっきりさせてから書き込め。
お前の右手は何の為にある?
656iPhone774G:2010/07/20(火) 08:49:01 ID:Lm/cxBsm0
>>653
何度も言いますが、改善提案をするスレでは有りません。

そして叩いてもいません。反論しているだけです。反論されただけで、信者だの良い子だの過剰反応するのは止めましょう。

反論には反論で。普通に会話をしましょう。俺の気持ちは分かるはず、と言うのは客観的とは言えないコメントですね。

ケータイの辞書は蓮文節変換に少し優れているだけで、
こまめに変換をすれば大きな違いはありません。iOS4では改善もされています。

ATOKが載ったら良いな、とは思います。もっと便利になるでしょう。それを差し引いてもフリックは便利です。Appleはもっと宣伝しても良いと思ってます。
657iPhone774G:2010/07/20(火) 09:49:03 ID:k8DyVLII0
改善をしてほしいならフィードバックすればいいんじゃないの
他のユーザーに文句言っても何も変わらんしな
658iPhone774G:2010/07/20(火) 09:59:13 ID:hsln3T3t0
>>657
そんなに褒めたけりゃ、ジョブズに感謝のメールでも出せば良いじゃね?
ここでマンセーしてもジョブズまでは届かんよ

意味が有るか無いかで言ったら
2chに書き込んでる時点でマンセーも批判も同等に無意味だよ
659iPhone774G:2010/07/20(火) 09:59:49 ID:tV9eMyfV0
予測変換がダメすぎる!
  ↓
そうだよなー、オレもそう思ってた
  ↓
みんなであぽーに文句言おうぜ!
  ↓
やろうぜやろうぜ

的な流れを想像して書いてたけど、思った通りの反応が来ないから火病ってるんだと思ってた
660iPhone774G:2010/07/20(火) 10:33:20 ID:nwUUdqVo0
いちいち、予測変換位で、iPhoneやめられない。

>>653
10の中で一番大事な機能が付いた携帯買ったら?
完璧満足な携帯は自分で作る以外無理だと思うから、自分に都合の良い携帯買えば?
日本の機種の方が、漢字については得意なんだから。
それって、食品買いに、ホームセンター言行って、食料品が少ないからもっと扱えって言ってる様な感じの事でしょう?

>>658
>>657ジョブスを感謝してるんじゃ無くて、「他の使用者に言われても改善できるわけじゃ無いからApple社に改善案を出したら?」って意味ですよ。
Apple社に感謝状出してもジョブスに通してもらえると思いません。
一般社の様に、段ボールに入れて6ヶ月で、廃棄されるんじゃ無いですか?

>>659
人対人ですから、中々上手く行かないですね。
ネットも社会ですから。
思い通りには、行かないですね。
661iPhone774G:2010/07/20(火) 11:06:23 ID:+eSga8bU0
相変わらずアドレス交換やMMS、いや電話すら不要な
非リアが元気だな
662iPhone774G:2010/07/20(火) 12:10:10 ID:nwUUdqVo0
>>661
前からアドレスは名刺に載せてましたし、今でもQRコードで載せていますから、アドレス交換不要です。
プライベートでも、QRでアドレス交換出来るアプリが有るので、困りません。
電話は、時々かけたりするのに、使うだけで、もう一台仕事用と思って買ったの使ってるので、使う機会が少ないですね。
MSMは、メールが有るのと、そもそもメール事態学生時代からやりとりが減ってきてTELに変わって行ってるので、全くと言って良いほど使ってません。
(何で日本はメール送る子が多いのでしょうね?TELならすぐ伝えられるのに、TEL出来ないなら、場所柄メールも出来ない訳で、速メール位ならTELでしょう)

弱点言われると「リア充」と意味の無い様な言葉で返す。
2ch使用者の変なところ。
663iPhone774G:2010/07/20(火) 12:49:50 ID:nC4pirtV0
普通にリア充が使ってるしな。
664iPhone774G:2010/07/20(火) 12:53:21 ID:qRJl2G2P0
そもそも所有携帯ごときで非リア充かリア充かどうか分かると思っちゃってる時点でアレだな。
どんな携帯だって非リア充もリア充も使ってるに決まってるだろ。
665iPhone774G:2010/07/20(火) 12:59:55 ID:DzO6wvPnP
リア充かどうかよりも、
iPhone→都会っ子、情強、高IQ
ガラケー→田舎者、情弱、低IQ
って感じがするよね。
666iPhone774G:2010/07/20(火) 13:15:46 ID:+eSga8bU0
ID:nwUUdqVo0
ものすごく文章が読みにくいです
誤字も多いし
自分が一番最初のレスでレッテル貼りをしたことも覚えて無いんだろうね

>>664
>>665に書いてあるやつをお前さんのレスに当てはめてみたらどうだろう

667iPhone774G:2010/07/20(火) 13:33:32 ID:0h7KD3iBP
都心で若い人がiPhone持ってようがガラケー持ってようが特に何も感じないが
田舎でiPhone持ってる人を見てるとちょっと微笑ましいものがある
668iPhone774G:2010/07/20(火) 13:38:39 ID:qRJl2G2P0
>>666
>>>665に書いてあるやつをお前さんのレスに当てはめてみたらどうだろう

なにが言いたいのか分からない
「どうだろう」とか曖昧は表現じゃなくて言いたい事をはっきり言え
669iPhone774G:2010/07/20(火) 17:17:07 ID:hsln3T3t0
>>660
> >>657ジョブスを感謝してるんじゃ無くて、「他の使用者に言われても改善できるわけじゃ無いからApple社に改善案を出したら?」って意味ですよ。
> Apple社に感謝状出してもジョブスに通してもらえると思いません。
> 一般社の様に、段ボールに入れて6ヶ月で、廃棄されるんじゃ無いですか?
マンセーされても、じゃあ他のユーザはどうしろと?
2chでマンセーしたところでiPhoneが良くなるわけでもなければ何かが変わる訳でもないっしょ?
そういう意味で、マンセーも批判も同じだろ?
2chでの批判が何も生み出さないのと同じように、マンセーも何も生み出さない
「ここで批判したところで何も意味がないから批判すんな」ってのはフェアじゃないよって話
その理屈だとマンセーすら無意味なんだから何も話せないでしょ?
俺はマンセーする事が悪いって言ってるわけでもないし、iPhoneが劣ってると言ってる訳でも無い
ただ、自分の聞きたくない意見だけ、さも尤もらしい屁理屈つけて言論封殺してる奴が嫌なだけ

あと感謝の念は [email protected]へどうぞ。直接届くし、運良ければJobs本人から返事も届くよ
思う存分マンセーしてきたまえ
670iPhone774G:2010/07/20(火) 22:10:28 ID:JQRv3bWf0
>>656
フリックが携帯よりも便利なのは認めてるよ。でも日本語変換はフリックした後の話でしょ。
フリックのことは話題にもしてないのにフリックまで含めれば利便性が上ってのはちょっと・・・。

まず変換候補が4つしか出ないとか
小さすぎて押し間違え頻発とかどうにかしてほしいわ。
671iPhone774G:2010/07/20(火) 22:33:10 ID:nwUUdqVo0
>>669
分かったゴメンなさい
672iPhone774G:2010/07/20(火) 22:42:36 ID:MTToQ0Bf0
>>668
そもそも所有携帯ごときで情弱か情強かどうか分かると思っちゃってる時点でアレだな。
どんな携帯だって情弱も情強も使ってるに決まってるだろ。
673iPhone774G:2010/07/20(火) 22:42:58 ID:nwUUdqVo0
>>669
ただ、改善案言われても困るし、話題が違うって事タイトル読んだ?
勝ってるか劣ってるかの話で、好きか嫌いかじゃ無い。
大体、人に向かって「iPhone不便なんだけど」って言われても、「じゃあ変えろ」で終わりな訳で、それで立てた>>1が変な気がする。
でもこう言ってる自分は、来なきゃ良いんだけどね。w
何となく捉え違えてる人もいるよ。
注意深く見ると良い。

あと、マンセーってなんですか?
674iPhone774G:2010/07/20(火) 22:44:59 ID:nwUUdqVo0
>>672
でも、スマートフォン全般で、一般使用率高くなったね。
45%だっけ?
すごいね。
人気でてから4年立たない位でw
675iPhone774G:2010/07/20(火) 22:55:40 ID:MTToQ0Bf0
>>674
スマホの使用率が45%っていうのは初耳だ
676iPhone774G:2010/07/20(火) 22:59:52 ID:ly0eAGhZ0
現iPhoneユーザは元ガラケーユーザ。
現ガラケーユーザはiPhone未体験がほとんどだよね。

一回iPhone使ってみ。
もうガラケーには戻れないから。

たまに嫁さんのガラケー触ることがあるけど、操作がややこしすぎてイラっとくる。

ガラケーユーザは新機種に興味あるでしょ。だって、新機能は新機種に変えないとつかえないもんね。

それに比べてiPhoneはアプリ追加が新機能追加みたいなもんだから、飽きないよね。
677iPhone774G:2010/07/20(火) 23:12:30 ID:MTToQ0Bf0
>>676
携帯の買い換えサイクルは2008年で3.1年だって(MM総研)
その間に出た新機能で新機種しか使えないものって何があるの?

逆にiPhoneは年1回モデルチェンジしてるけど、この3年間に出た
新機能はすべて3Gでも使えるの?

両方知ってるiPhoneユーザーなら分かるよね
678iPhone774G:2010/07/20(火) 23:26:27 ID:JImbyOWn0
ドコモで言うと、iモードブラウザ2.0は3年前の機種では使えないね。
iウィジェットやiコンシェルやiアプリオンラインも。
スマートフォンならOSアップデートで対応できるレベルのものだが。
679iPhone774G:2010/07/20(火) 23:40:24 ID:MTToQ0Bf0
>>678
ありがとう
ではiPhoneは?
680iPhone774G:2010/07/20(火) 23:55:16 ID:JImbyOWn0
>>676の話なら、アプリが無数に追加できるってことでしょ。

MMSが使えるようになり、絵文字に対応し、コピペやプッシュ通知が追加され、
Bluetooth機能が強化され、ボイスメモや動画が撮れるようになりと、
ガラケーなら新機種に変えないと実現しないOSレベルの機能追加も可能。
681iPhone774G:2010/07/21(水) 00:06:14 ID:MmanjCvl0
>>680
そんなのは必要ないからupdateしないのだ
必要な物はされて行く。
普通の携帯電話使うだけで、吐き気が・・・w
682iPhone774G:2010/07/21(水) 00:08:11 ID:7g3L2StB0
iphoneは、全部使えるよ
ガラケーとは違うんだよ^^
683iPhone774G:2010/07/21(水) 00:11:30 ID:7g3L2StB0
>>679
新機能すべて3Gでも使えるよ
だから消えろよガラケー信者
684iPhone774G:2010/07/21(水) 00:14:35 ID:MmanjCvl0
>>680

MMSは使えるし、絵文字はバカ学生の物、コピーペーストだってついてる。
Bluetooth機能も、ボイスメモ、ボイスメールも、付いてる。
動画もupdateで可能になった(ここ大事)
ガラケーなら新機種しないと、動画撮影不可は、不可能なままだが、iPhoneは、updateでできる様になる。
情報量の大きさも、通信速度も早い。
通信速度が遅いガラケーでは、OSをupdateすると、機械がおかしくなるに違いない。
通信が早くても、処理能力が低いガラケーは高速化の意味はない。
メモリクリーニングも無いだろ!
685iPhone774G:2010/07/21(水) 00:17:50 ID:/S2hZ7kM0
>>680
そりゃ出来ないと半製品みたいなものじゃん
辞書登録出来なかったとかね

>ガラケーユーザは新機種に興味あるでしょ。だって、新機能は新機種に変えないとつかえないもんね
この文脈を見るとiPhoneは新機種に変えなくても新機能が使えるようになるから
興味ないと読めるんだけど
iPhoneもハードウェアに依存するものはアップデートで対応できないでしょ
例えばTV電話やHD動画等、3Gでマルチタスクは快適に動くの?
それらが重要なものでは無いというならiウィジットなんかもそうだよね
結局使う人それぞれが何を重視するのかということになる
686iPhone774G:2010/07/21(水) 00:32:31 ID:yOdQk/mdP
コピペもMMSも実装前は
信者が要らねー要らねー喚いてたのになw
687iPhone774G:2010/07/21(水) 00:40:59 ID:exINPdku0
>>685
ガラケーはたった1年前に出た機種でもiモード2.0に対応できないんだよ
これから先もずっとw
688iPhone774G:2010/07/21(水) 00:45:36 ID:ndUkATVa0
>>677
3Gじゃ使えない物も有るよ
689iPhone774G:2010/07/21(水) 00:48:45 ID:exINPdku0
ハードウェアに依存するものは対応できなくて当たり前。
ソフトで対応できるレベルのものすら、
ガラケーは新機種に買い換えないと機能追加できない。
690iPhone774G:2010/07/21(水) 01:00:57 ID:dI2uUC380
>>684
アプリがポコポコ異常終了するわけじゃないからメモリクリーニングなんか必要ないだろ
691iPhone774G:2010/07/21(水) 01:03:27 ID:dI2uUC380
>>686
いらねいらね言ってた機能が実装されると、どうだすごいだろ!だもんな
踊らされてる姿晒して恥ずかしくないのかね
692iPhone774G:2010/07/21(水) 01:04:46 ID:/S2hZ7kM0
>>689
iPhoneでソフトで対応できた物を挙げてみたら
ガラケーならとっくに対応してたものでしたって話だろ
というかiPhone(スマホ)は新機種に興味を持たなくていい
っていうのがスタートだからソフトとハードを分けて考えるのがおかしい
携帯端末のハードの進化が目覚ましいこの時期にソフトで対応っていうのが
机上の空論だろ
現に3GSと4ですら出来ることに差がでてるじゃん
693iPhone774G:2010/07/21(水) 01:05:03 ID:NdPGXD8Y0
>>691
悔しいの?
694iPhone774G:2010/07/21(水) 01:07:02 ID:dI2uUC380
>>693
いやまったく。
ただ狂信的なやつらって製品の良い悪いを冷静に見られなくてかわいそうだなと。
695iPhone774G:2010/07/21(水) 01:13:45 ID:la9Es3gC0
文字変換はケータイのATOKよりはかなりキツイ
フリックは便利だが、ケータイは物理的なボタンだったからブラインドで入力しやすかった
アホ変換のガラケーだったらiPhoneの圧勝だろうけど
別に普通の不満だと思うが、そんなに叩かれるべきいけんかな?
だからと言ってiPhone4は手放せないがw
696iPhone774G:2010/07/21(水) 01:14:53 ID:cQi9k5Zy0
>>691
どうしてそう単一の人格にしたがるのかな。
ちょっと考えたら分かるだろう。
697iPhone774G:2010/07/21(水) 01:29:07 ID:/S2hZ7kM0
>>696
いらねいらねって言ってた奴を信者と呼んでるんだろ
698iPhone774G:2010/07/21(水) 01:36:52 ID:8hXQ5CTHP
とにかくガラケー憎しの奴が、赤外線イラネ FeliCaイラネと言っているのを見るとさすがに痛々しい
iPhoneがガラケーに近付こうが、便利になればそれでいいのに。
ガラケー時代もアドレス交換はBluetoothとQRコードでした
なんて奴いないでしょ?
699iPhone774G:2010/07/21(水) 01:47:44 ID:g3diijAA0
テレビのリモコンとして赤外線欲しいし、
FeliCaも欲しいよ。
でも無きゃ無いで生活は出来てるな。
edyの不便さはどうにもならないけど、
Suicaのオートチャージは
モバイルSuicaより便利かもしれない。
700iPhone774G:2010/07/21(水) 01:51:06 ID:NdPGXD8Y0
>>698
何故それをiPhone板で語る。
憎いも何も眼中に無いんだけど。

端からみていれば、赤外線が無いとかおサイフ使えないとか言い出すのはいつもiPhoneユーザ以外の人。

そんなものが付いてないのは分かってiPhoneを選択しているんだよ、と言っているのに繰り返す。

日本固有の機能、レガシーデバイスが採用される事は絶対に無いのに繰り返しても仕方が無いでしょ。

iPhoneとガラケーの違いはそんな単機能の有無の問題じゃ無い。そういったものが必須だと思うならそちらを選択すれば良い話。

MMSはキャリアの問題だし、コピペは実用的なUIの完成を待って実装した訳で。殊更に騒ぐ人に対して必須機能では無いと反論していたのが大多数。

少なくともそれらの機能をOSのバージョンアップで成し遂げられるのがiPhoneの
最大の利点の一つ。
これだけで日本の携帯から乗り換える理由の一つになると思う。
701iPhone774G:2010/07/21(水) 02:01:49 ID:8hXQ5CTHP
>>700
赤外線は日本独自だから万に一つも付くことはないけど、付いたら付いたで便利だし、使うでしょ?
本当に僅かな信者だけだろうが、ガラパゴスな機能を使うのも、それが付いた携帯も精神衛生上嫌です
って言っているのはどうなんだろうってこと。

赤外線がないデメリットと、iPhoneならではのメリットを比較してどうこうってわけじゃない。
702iPhone774G:2010/07/21(水) 02:06:13 ID:/S2hZ7kM0
>>700
日本固有の機能とかレガシーデバイスとか言い出すからややこしくなるんで
自分は無くても問題無いし、それ以上に他が便利だからで済む話だよ
iPhone板だから言っちゃいけないとか必須ならそれを選べばいいとかじゃないんだな
有った方が便利でしょって話なんだから
703iPhone774G:2010/07/21(水) 02:08:47 ID:Dl++RVqbP
嫌ですって言ってる人いるの?
代替はどうにでもなるから別にいりませんよってだけでしょ?
ガラケーなんかそもそも相手にしなくなっちゃった人が殆どな訳で。
そっかそんな人もいるのか。
704iPhone774G:2010/07/21(水) 02:13:40 ID:NdPGXD8Y0
>>701
>>702
だからiPhoneには絶対に付かない機能について話をしても仕方が無いでしょ?
有った方が便利。だから何?と言う話。

ガラパゴス化と言われているのは赤外線だのおサイフだのと単機能の話では無くて、標準化や使い勝手を無視して付加機能だけを追求した結果、
OSの標準化、コストの面で世界の流れから取り残された様をいうのであって、これが付いてるからダメ、何て話は誰もしていないよ。
705iPhone774G:2010/07/21(水) 02:23:34 ID:/S2hZ7kM0
>>704
そんな余計な事言うからだよ
有った方が便利だね、無くてもいいけどねで終わりじゃん
俺は今WMとガラケーの2台持ちだけど、赤外線は有った方が便利と言われたら
そうだよねとしか思わないぞ
iPhoneに変える予定だけど、それは変わらない
そもそもそれをかたくなに要らないって言ってる信者がは痛いよなって話だろ
付かない機能だからその話題自体意味がないって方向に持って行きたいみたいだけど
706iPhone774G:2010/07/21(水) 02:26:31 ID:cQi9k5Zy0
そりゃ要らないという奴もいるだろう。
みんな同じ感想述べないとダメかい?
707iPhone774G:2010/07/21(水) 02:39:44 ID:/S2hZ7kM0
>>706
要らない奴は要らないでいいんじゃないか?
それを痛い信者と呼ばれようが別に気にしなきゃいいだろ
708iPhone774G:2010/07/21(水) 02:51:48 ID:MmanjCvl0
>>690
アプリの異常終了以前に、ガラケーはデーター小さいから気にするほどのエラー起きないのでは?
ポケットゲーム並みのデーターでエラー起きたらそれこそ最悪でしょ。
709iPhone774G:2010/07/21(水) 02:55:33 ID:ceBmeKKg0
iPhoneを3日使えば。
他の携帯はもう使えない。
フリック入力無敵。
710iPhone774G:2010/07/21(水) 03:02:50 ID:MmanjCvl0
>>698
FeliCaは、要らない。
クレジットが有る(VISAタッチ)
赤外線は使った事すらない(ガラケー時代も)
ガラケーがiPhoneに近くなって言ってる。(タッチ画面のガラケーが近年増加)
ガラケー時代から名刺にQRコード載せて交換してました。
相手のは送って来れば(かけて来れば)分かる。

>>699
じゃあTVのリモコン買ったら?
携帯がリモコンとか異常だろ!
FeliCaにチャージでクレジットカード(もし)なら始めからクレジットカードで払えw

>>700
iPhone買えないから皮肉ってるだけかもね。

>>701
赤外線は不便でしょ
遅れた送れないだし、赤外線通信って、戦中の近距離通信だよ。
それが進化したのが無線(Bluetooth)
711iPhone774G:2010/07/21(水) 03:11:00 ID:NdPGXD8Y0
>>705
余計なのは信者云々何て話を持ち出して来る方だと思います。全ての機能を持った端末何て有りません。

ハード的に日本固有の機能はiPhoneには付きません。それが必須ならそちらを買えば良い話。

最初から言ってますが、iPhoneユーザから赤外線だのおサイフだの何て話はしていません。発端はそれ以外の人達。
そんな話題で信者云々とレッテルを貼るのはどうかと思います。
712iPhone774G:2010/07/21(水) 03:21:54 ID:x3vYCc2Z0
俺はガラケーと2台持ちだけど日本で生活してるし学生なのでFeliCaも赤外線も便利
アドレスの交換はガラケーでやるし
メールに関してもガラケーの方が管理しやす
逆にiPhoneはpdfみたりスケジュール管理したりするのに便利
どっちもそれぞれの利点があるし
使う人の環境によってどっちが使えるかは違うと思う
713iPhone774G:2010/07/21(水) 03:22:52 ID:uT+Eumsm0
>>705
赤外線なんてイラネ
714iPhone774G:2010/07/21(水) 03:25:32 ID:QVvJfIJ4P
>>712
二台持ち面倒臭くね?
お金もかなり無駄にかかるし。
メアドをわかりやすい文字列にして相手に打ってもらえばiPhone一台で済むよ。
iPhoneが手元にあったらガラケーなんて投げ捨てたくなるけどなぁ。
715iPhone774G:2010/07/21(水) 03:47:26 ID:zBwSqNxa0
不毛な争いだな
必要無い人には必要無いし
必要な人には必要なんだから
それで良いだろ

2台持ちだって必要だから持つんだろ?
1台で済む人はわざわざ2台持つ事も無い
個人個人で環境も違えば便利だと感じる事だって違うんだから
自分がこうだから他人もこうあるべき
と語らない方がいいよ
716iPhone774G:2010/07/21(水) 03:49:35 ID:QVvJfIJ4P
面倒臭くね?って聞いてるだけだし・・・
717iPhone774G:2010/07/21(水) 06:15:45 ID:u/KmiMPwP
ガラケーで満足してる奴はガラケーのままでいいじゃん、別にiPhoneやAndroidあたりに機種変しろって強要している訳でもないのに。

ただ一つ言えるのはこの板でスマホ否定している奴はかなり重度の情弱だな。ある程度情報を仕入れたりいじる能力ある奴はiPhoneではないにしてもAndroidやWMあたりを買って適当にカスタマイズしていると思うけどな。
718iPhone774G:2010/07/21(水) 07:54:16 ID:dI2uUC380
iPhoneそのものを否定してるやつはほとんどいないだろ
これがあればもっといいとかここが不満とかいうだけで
そんなのいらないだのガラケー使えだの言い出す。
全肯定できるやつ以外iPhone使っちゃいけないのか?
719iPhone774G:2010/07/21(水) 08:01:09 ID:QVvJfIJ4P
>>718
君さー、暇でしょw
もう議論をしたくてたまらないっ!て感じw
720iPhone774G:2010/07/21(水) 08:36:14 ID:dAa3QEA7i
>>714
その運用もかなり面倒だろ
それこそ好き好きの話
721iPhone774G:2010/07/21(水) 08:36:24 ID:/S2hZ7kM0
>>711
ガラケーや情弱というレッテル貼りは否定しないのに
信者と言われるのはいやっていうのがね・・・
ID:nwUUdqVo0こういうのはレッテル貼りの典型だろ
しかもスマホは使用率が45%っていう情弱ぶり
iPhoneユーザーも普通に赤外線があったら便利って言うぞ
持ってないだろとか叩かれるけどな
722iPhone774G:2010/07/21(水) 08:45:17 ID:mC1g/BZz0
おはようございます。

自分はdocomoガラケーとiPhoneの2台持ち。ガラケーは仕事で通話専用。
本当はiPhoneだけにしたいけど、SoftBankは電波が悪いから、仕事にはdocomoが必要。

iPhone否定派のみなさんは、もちろんiPhone使ったことあるんですよね?その上での否定ですよね?

まさか使ったことないのに否定なんてしてませんよね。店頭のデモ機触ったことがある なんてバカなこと言わないでくださいね。

人間は自分で経験したことしか語れないのですよ。

私はiPhone派ですが、ガラケーの性能は素晴らしいと思っています。でも、もうガラケーには戻れない。
723iPhone774G:2010/07/21(水) 08:53:45 ID:mC1g/BZz0
あと、もう一つ。

ガラケー時代には、キャリア関係なく それこそ発売される全機種に興味があった。
新機種にした直後に別の機種が発売されて、あぁ あっちの方が良かった なんてこともあった。友人が新機種にしたら、ちょっと触らせて なんて言ってた。

今はガラケーには全く興味がない。
あるのはiPhoneの新機種だけ。
ガラケーには魅力を感じなくなった。
おそらく、iPhoneユーザの大半はそうじゃないかな。
724iPhone774G:2010/07/21(水) 09:06:32 ID:tzPqMSB70
>>723
それは同感
ガラケー持ちだった頃は、新機種のCMによく目が行ったし
新機種出てると物欲MAXになりながらワクワクしてた
でも今は全く興味なくなって、新アプリでワクワクしてるわ
2台持ちならともかく、ガラケー一本に戻れないのは確か
725iPhone774G:2010/07/21(水) 09:08:59 ID:/S2hZ7kM0
もうね、iPhoneかわいいで言ってることが無茶苦茶
じゃあガラケー全部使ったことあるのかよっていうね
726iPhone774G:2010/07/21(水) 09:10:37 ID:fJPN5N7ui
赤外線とかお財布とかワンセグとか使ってたけど、順位的にはどうでもいい機能だったな。
一番はMacとの連携だから、iPhoneの発表はずっと待ち望んでたものだったよ。
727iPhone774G:2010/07/21(水) 09:22:41 ID:7g3L2StB0
ガラケーがどんどん淘汰されていく運命だというのに、
その事実に目を背けている信者どもはいったいなんなの?
仮にガラケーの方が使いやすいとしても、最終的には駆逐される運命だろw
728iPhone774G:2010/07/21(水) 09:22:54 ID:Dl++RVqbP
>>725
あんだけ種類があるのにどれも同じ様な機能と、それを削るか削らないがの差しかないのに全部使う必要あるの?
メーカー毎にOSが同じなんだから、そのハイエンドを使っていれば限界はわかる。

俺もiPhoneを買ってから全くガラケーに興味がなくなったくちだ。

iPhoneが出てくる前も、どうせ殆ど変わらないんだろ?と言う諦めと、実際に店頭でじっくり触ってやっぱり変わらないじゃんという落胆の繰り返しだったよ。
729iPhone774G:2010/07/21(水) 09:25:48 ID:mN/KuEYq0
もともとガラケーは持ち歩いてるだけだったから知らん
目覚ましすら使ったことなかったし
730iPhone774G:2010/07/21(水) 09:34:46 ID:/S2hZ7kM0
>>728
> まさか使ったことないのに否定なんてしてませんよね。店頭のデモ機触ったことがある なんてバカなこと言わないでくださいね。
使ったこと無いのに否定するなと言っている
なんでガラケーは条件付きで使ったこと無くても否定していいの?
しかも四半期ごとに新機種が出るとか叩いてるわけだから、少なくとも
ガラケーと十把一絡げにするならお前の言うメーカー毎のハイエンドは新機種を使わなきゃ
いけないんじゃないの?
まず使って無くても批判はしていいんじゃないかという前提があるなら分かるけどね
731iPhone774G:2010/07/21(水) 09:40:38 ID:dAa3QEA7i
>>723
ないなー
まあ、生体認証使えるのが限られてたってのもあるけど
全部が選択肢になってた事は一度もない

あと、今もAndroidは気になるよ
ガラケーに戻る事もなさそうだが
732iPhone774G:2010/07/21(水) 09:42:26 ID:mC1g/BZz0
>>730

自分はガラケーとiPhoneの2台持ち。
だから、ガラケーをつかったことがある。

あんた iPhone持ってる?
以上。
733iPhone774G:2010/07/21(水) 09:49:43 ID:7g3L2StB0
>>730
お前はiphone一切使ったことないくせに
発言権ないよ
734iPhone774G:2010/07/21(水) 09:55:13 ID:/S2hZ7kM0
>>732
ガラケーじゃなくて、自分が使ってる端末だろ
俺はガラケーとWMの2台持ちでiPhoneに変更予定なんだよ
あんたガラケー全部持ってる?いつのガラケー使ってる?

そういうダブスタが信者って言われる所以なんだよ
プリウスは持ってないと否定しちゃいけない
けどガソリン車は持って無くてもひとくくりで否定していいっていうのはおかしいと思わないか?

両方持って無くても否定していいならいい、ダメならダメだろ普通は
俺は持って無くても否定していいと思うけどね
買ってから気づきましたじゃアホ丸出しだろ
735iPhone774G:2010/07/21(水) 09:59:34 ID:mC1g/BZz0
>>734

たしかにあんたの言っていることは正しいな。ガラケーの最新機種が手元にない自分にはガラケーを否定する資格はないかもしれん。

で、なんでiPhone変更予定なの?
もちろん変更して使い込んだらこのスレにまた来てくれるんだよね?
736iPhone774G:2010/07/21(水) 09:59:39 ID:uT+Eumsm0
>>721
赤外線なんてイラネ
737iPhone774G:2010/07/21(水) 10:00:48 ID:uT+Eumsm0
>>725
全部触るまでもないよ、ガラケーは。
738iPhone774G:2010/07/21(水) 10:02:41 ID:uT+Eumsm0
>>730
ランキング上位に入ってる数機種触れば
十分、ガラケーのクソっぷりが分かるよ。
739iPhone774G:2010/07/21(水) 10:04:41 ID:uT+Eumsm0
>>734
まぁ、iPhone手に入れてから発言しなよ。
この板にいるのは、長年ガラケー使ってウンザリいて
iPhoneに乗り換えた人ばかりだから。
740iPhone774G:2010/07/21(水) 10:12:31 ID:JXdEDj12P
バカバカしい
iPhone使いはほぼ100%元ガラケーユーザーだぞ
ガラケーにたった1機種でもiPhoneより魅力的な機種があればそっち使うかも知れんが、まぁあり得んわな
741iPhone774G:2010/07/21(水) 10:32:28 ID:xYJcYFQ10
3GS使ってて、4への買い替えに悩んでたけど
勢いでiPadを購入して以来、もう別にどうでも良くなった
次期iPhoneまで我慢する
ガラケー?ノーサンキュー
742iPhone774G:2010/07/21(水) 10:39:51 ID:WK0hZOL80
iPhoneの信者になる人は、
ガラケーを使い込んで無かった人だよな。

実用的な事はガラケーの方が優れてた。
743iPhone774G:2010/07/21(水) 10:40:11 ID:QVvJfIJ4P
えっ?
744iPhone774G:2010/07/21(水) 10:42:43 ID:vZ4Bv1G/0
はっ ?
745iPhone774G:2010/07/21(水) 10:45:41 ID:M6bQEcMh0
まぁそう考える人は多いとおもうよ。
たとえばモバゲ出来なかったりFerica付いて無かったり、
着メロや着うた登録が簡単で無かったり。
今まで10年来いわゆるガラケー使ってきて当たり前に
出来ていた事でiphoneで出来ない事は、実際ある。
必要かどうかは、別としてね。
逆にiphoneというかスマトフォンだから出来る事もある。
スケジュールの同期や自在にアプリ入れてカスタマイズ
していける事などね。

それぞれに秀でた部分ってのはあるわけで、あとは本人が
どの機能を望むかで選択するだけの事。

かくいう俺は10年のガラケーとオサラバしてiphone買った。
出来なくなって困る事よりも出来る事が増えて嬉しい事の方が、
多い。
746iPhone774G:2010/07/21(水) 10:47:12 ID:uT+Eumsm0
>>742
実用w
747iPhone774G:2010/07/21(水) 10:48:45 ID:QVvJfIJ4P
>>745
モバゲー(笑)
着メロ(笑)
着うた(笑)
748iPhone774G:2010/07/21(水) 10:50:03 ID:M6bQEcMh0
どこが実用的w とは思うわなw
749iPhone774G:2010/07/21(水) 10:52:22 ID:uT+Eumsm0
>>742
ガラケーはマルチリンガル対応してない時点で役立たずだった。

Wi-Fiも付いてないし
使用地域にも対応してなくて
日本から出たら目覚まし時計にすらならないゴミ。
今時、コンデジでさえ時差補正付いてるのにな。

まぁ、iPhone以降、Wi-Fi載せたり
GSM積んでからは海外対応始めたが
マルチリンガルには対応できてない。

ガラケーは要らんよ。
海外でGPSマップ使えないし。
750iPhone774G:2010/07/21(水) 10:59:44 ID:WK0hZOL80
まず通話やメールを多用するような人はガラケーが良いだろ。
(ソフトキー、変換のアホさ含めて。)
Web閲覧もFlashを嫌ったお陰で
ガラケーのフルブラウザやアプリブラウザの方が見られるサイトやファイルが多い。
スケジュールの同期も何年も前から出来ている。(Google等)
ワンセグも未だに単体では見られない。
ナビも各社ガラケーの方が先行している。
信頼度もガラケーに軍杯が上がる。
751iPhone774G:2010/07/21(水) 11:04:11 ID:WK0hZOL80
iPhoneが普及し始めたのは、単純に0円等のキャンペーンによるもの。
ガラケー並の値段なら誰も買わないよ。
現に身の回りにもiPhoneを使いこなしていない人増えてないか?
752iPhone774G:2010/07/21(水) 11:04:11 ID:JXdEDj12P
また使える機能の羅列か
とことんガラケー脳だな
753iPhone774G:2010/07/21(水) 11:04:17 ID:xY2lfgq6i
>>710
今の日本で暮らしてたらFeliCaはあった方が
確かなんだからムキになって否定するなよ。
世界で使える統一仕様の機械に組み込むのが容易では無いだけだよ。
754iPhone774G:2010/07/21(水) 11:05:35 ID:9RnNCDeui
>>750
どれも「機能はある」だけで使えた代物じゃないだろ
755iPhone774G:2010/07/21(水) 11:06:32 ID:WK0hZOL80
>>754
それはむしろiPhoneのアプリ群に言えるw
756iPhone774G:2010/07/21(水) 11:07:18 ID:xY2lfgq6i
>>753
あった方が便利なのは確かだから、

と書きたかった。
757iPhone774G:2010/07/21(水) 11:10:19 ID:eTyPy96ti
>>755
は(´・ω・`)?
758iPhone774G:2010/07/21(水) 11:13:05 ID:wCJBQJwS0
>>755
は(´・ω・`)?
759iPhone774G:2010/07/21(水) 11:24:55 ID:JXdEDj12P
iPhoneが売れてるのは、一般的なユーザーにとってはiPhone程度の機能(所謂携帯電話的な機能において)で必要十分だから
加えて端末代は安く、スマホ的な機能も使え、基本機能が使いやすいから、だろうね
別に自宅のPCリモートしたりOTAで同期したエクセルファイル編集したりするばっかりが「使いこなす」ってことじゃないよ
760iPhone774G:2010/07/21(水) 11:29:52 ID:uT+Eumsm0
>>750
それ、全部iPhoneのが良いよ。
761iPhone774G:2010/07/21(水) 11:31:40 ID:uT+Eumsm0
持ってる音楽資産を持ち出すのが
一番簡単なのはiPhoneだからな。

普通の人はフォルダ管理とかしないから。
762iPhone774G:2010/07/21(水) 11:34:36 ID:WK0hZOL80
現に販売トップはモバゲー(笑)のようなしょーもないゲームが常にトップを占めている。
しかもモバゲー人口の方が圧倒的に多いため楽しめる事も多い。
故に未だに若い層には普及してない。

と言うより俺が1番言いたいのは
韓国製ばかりマンセーするんじゃないよw
国産頑張れ!ってこと!以上w
763iPhone774G:2010/07/21(水) 11:37:00 ID:2VN3WfZki
韓国産の機械の話なんて誰もしてないぞ?(´・ω・`)??
764iPhone774G:2010/07/21(水) 11:38:50 ID:uT+Eumsm0
>>762
意味不明。
壊れてる?
765iPhone774G:2010/07/21(水) 11:43:02 ID:WK0hZOL80
韓国紙「iPhoneは我が国産携帯」

http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?d=0611&f=national_0611_055.shtml&y=2010

おまえら分かって言ってんだろ?w
766iPhone774G:2010/07/21(水) 11:49:37 ID:jxPtj9W9i
カリフォルニア米とカナダの鮭で海鮮親子丼作っても、それを北米料理とは呼ばないんだぜ(´・ω・`)?
767iPhone774G:2010/07/21(水) 12:00:36 ID:WK0hZOL80
韓国米、韓国鮭じゃなきゃ俺も手放しでマンセーしたいんだけどな。
どこを向いても韓国マンセーの世の中じゃ。。
768iPhone774G:2010/07/21(水) 12:04:36 ID:QVvJfIJ4P
>>767
その韓国米、韓国鮭が一番安くてうまいのが現実なんだよ・・・
769iPhone774G:2010/07/21(水) 12:04:52 ID:UMmAcwHhi
お前の脳内"世の中"の話をされても他のヤツは困るんだぜ
770iPhone774G:2010/07/21(水) 12:06:57 ID:RIKWtF4+0
まあ、ポケット中で人知れずメール打てないのは確かに致命的だわな。
771iPhone774G:2010/07/21(水) 12:10:32 ID:Dl++RVqbP
>>730
おーおー食いついて来たね。
ガラケーはそれまでも散々使って来たさ。
だからこそその進化の度合いも推し量れるし、その予想の範疇を出てない訳だよ今期のガラケーでもね。
そこに金を出すのは愚の骨頂だと思わないかい?
金があってもなくても、愚か者のする事だよ。
それに、もうiPhoneを使ってからは、新機能がどうとかじゃなくて、使い勝手がどうか、と言う事に興味がシフトしている。
全体的に見てiPhoneよりなめらかに全てが動作し、アップデートで進化して行く未来が見えたら、ガラケーにまた興味を持つと思うよ。海外でも支障なく全ての機能が使えたりね。
772iPhone774G:2010/07/21(水) 12:14:05 ID:ZF56Nmwm0
>>770
幸いにして、それが致命傷になる事態には出くわしてないが
それを言われると弱るなぁ…
773iPhone774G:2010/07/21(水) 12:27:01 ID:IznoqWcz0
ガラケーのUIって確かほとんどキャリアが決めていて
自由度はそんなになかったような気がする
メーカーが頑張るところはハードを進化させる事だけで
UIを進化させることをキャリア自ら否定してるんだからどうしようもない

使い勝手とか悪いのはガラケーキャリアたちの頭が硬直してるからだ
774iPhone774G:2010/07/21(水) 13:55:47 ID:VqdqHXGHi
Felica使ってる奴、殆どみない at 関西
関東では当たり前の機能なのか?
あとauが必死に防水機能つけてるけど、本当にニーズあるのか
775iPhone774G:2010/07/21(水) 14:28:37 ID:JXdEDj12P
防水は絶対必要とまではいかないけど、あったら嬉しい機能ではあるな。
iPhoneには絶対つかないと思うが
776iPhone774G:2010/07/21(水) 14:38:10 ID:fJPN5N7ui
防水は風呂需要だろうね。
777iPhone774G:2010/07/21(水) 14:40:32 ID:wkh4u7+bi
防水は500円玉握り締めてスーパー行けば解決するうえに、アイスまで買えるじゃないか
778iPhone774G:2010/07/21(水) 14:41:11 ID:TIxN/Ecg0
>>749
今時のガラケーは、そこに羅列した機能全部付いてるっしょ?

その程度の認識で
ガラケーは使うまでもないとか言っちゃったら
iPhone使った事もなくて否定してる奴と何が違うんだ?

779iPhone774G:2010/07/21(水) 14:50:53 ID:Jf3MjLn9i
>>778
付いてる?
機種名挙げてみろよw
780iPhone774G:2010/07/21(水) 14:58:40 ID:8hXQ5CTHP
やっとSoftBankがいい海外プランを打ち出したけど、今まではGSMとか形式的に海外対応してるとしか思えなかったわ

パケット通信高いからと、Wi-Fiをやたらに海外で使うと犯罪者になる始末
781iPhone774G:2010/07/21(水) 15:02:09 ID:JXdEDj12P
>>778
ガラケーでクロアチア語を使いたいのですが可能ですか?
782iPhone774G:2010/07/21(水) 15:11:00 ID:ijRZtN+J0
a
783iPhone774G:2010/07/21(水) 15:13:06 ID:+B2GIqFv0
i
784iPhone774G:2010/07/21(水) 15:13:18 ID:8hXQ5CTHP
英語(米国)、英語(英国)、フランス語(フランス)、フランス語(カナダ)、フランス語(スイス)、ドイツ語、
繁体字中国語(手書き文字、ピンイン、注音, Cangjie, Wubihua)、簡体字中国語(手書き文字、ピンイン, Wubihua)、オランダ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語(ブラジル)、
ポルトガル語(ポルトガル)、デンマーク語、スウェーデン語、フィンランド語、ノルウェー語、韓国語、日本語(QWERTY)、日本語(かな)、ロシア語、ポーランド語、
トルコ語、ウクライナ語、エストニア語、ハンガリー語、アイスランド語、リトアニア語、ラトビア語、フラマン語、アラビア語、タイ語、チェコ語、ギリシャ語、ヘブライ語、
インドネシア語、マレーシア語、ルーマニア語、スロバキア語、クロアチア語、ブルガリア語、セルビア語 (Cyrillic/Latin)、カタロニア語、ベトナム語
785iPhone774G:2010/07/21(水) 15:29:56 ID:mC1g/BZz0
ちょっと聞いてみたいのですが、元iphoneユーザで、
「ガラケーの方がよかったので、現在ガラケーです。」
という方いませんか?
786iPhone774G:2010/07/21(水) 16:02:42 ID:9rDw/9hl0
>>683
2年前の機種iPhone3GにiOS4入れているが、糞重くて使い物にならないが。
どんな操作をしても2、3秒待たされる。 致命的なRAM不足だ。 OS3の頃から既にそうだが。
同じく2年前のシャープの端末SH906iのほうが遙かに実用的だな。
787iPhone774G:2010/07/21(水) 16:16:56 ID:cOtKvB4gi
機種番号なんて書かれてもわかんねーです
788iPhone774G:2010/07/21(水) 16:35:39 ID:ijRZtN+J0
>>786
その実用的な機種に最新の機種のOS入れたらどうなるんだろうな。

あっ、入れられないんだっけ、失礼。w
789iPhone774G:2010/07/21(水) 16:50:26 ID:AK53cbh/0
>>786
ハードリセット2回のおまじないはやった?
790iPhone774G:2010/07/21(水) 16:51:08 ID:AK53cbh/0
>>785
そういう人がいたとしても、この板にはもう来ない気がする
791iPhone774G:2010/07/21(水) 17:04:36 ID:0FxhQ4iL0
>>788
入れる必要がない
iPhone3GでもOS2.2なら軽快に動いたんだから
その2.2のバグフィクスだけやっておけば良かっただけの事。
OS3で既にメモリ不足。 
以前は(面倒くさいが)手動でメモリを解放するアプリってのも
あったけど、アップルが禁止にしやがったし。
792iPhone774G:2010/07/21(水) 17:11:19 ID:TIxN/Ecg0
>>779
LGとかサムソン辺りのは昔から付いてるよね?

>>781
クロアチア語の需要が赤外線やFeliCaの需要より多いとも思えんが…

あと、入力は出来なくても、表示だけなら殆どの機種で出来る
793iPhone774G:2010/07/21(水) 17:39:44 ID:P91rhiY8P
>>786
すぐに飛び付かず事前に良く調べてれば、
3Gにos4を入れる事はしなかったんじゃないの?
794iPhone774G:2010/07/21(水) 17:51:31 ID:Dl++RVqbP
>>786
こう言う訳のわからない比喩を持ち出すやっってバカなの?なんなの?
そりゃアップデートしたら重くなる事はあるっしょや...
ガラケーはアップデートさえ出来ないのに。

でも考えたら俺、ガラケーが四半期毎に端末を出すんじゃなくて、アップデートをする様になったら、見直すかも。期待も出来る。
795iPhone774G:2010/07/21(水) 17:57:35 ID:0FxhQ4iL0
>>793
OS3でも4でも変わらないって。 メモリ不足。

>>794
>ガラケーはアップデートさえ出来ないのに。

できる。PCに繋ぐ必要もない。 3G回線使って自動的にやるよ。この回線使用量は無料。
もちろんメジャーアップデートではなくてバグフィクス等だけ。
iPhoneのように昔の端末に糞重い最新OS入れされるような馬鹿な事はやっていないだけで。
796iPhone774G:2010/07/21(水) 17:59:04 ID:7DNNw9ini
(´・ω・`)……。
797iPhone774G:2010/07/21(水) 18:02:10 ID:gNs1+zxz0
>>786

3週間前まで3Gだったけどそんなに重かった?<iOS4
起動に時間が掛かるアプリがあったのは事実だけど、使っていて重いと感じたアプリってブラウザ系ぐらいしか思いつかない。
そもそも高機能(重そうな)アプリは3GS未対応だったでしょ。

アプリ買った後3Gでは使えないってiTunesから表示されて気づいた事ってあったし(もっともiPone4を買う予定だったので気にもしなかったが)
798iPhone774G:2010/07/21(水) 18:17:06 ID:0FxhQ4iL0
>>797
糞重い。 設定開くだけで数秒待たされる。
Safariを起動して、さてブックマークでも開くかと思っても反応なし。
数秒待たないとね。 ウィンドウは開いているように見えても、起動しきってないから
操作するには数秒待たなきゃいけない。 すべてにおいてそうだ。
iOSってのは元々メモリ管理がド下手くそで一昔前のPC並と言って良いほどのデカいメモリが必要なんだよ。
Symbian OSとかはメモリ管理がうまいから、小さいメモリでも軽快に動く。元々携帯用に作られたOSだからな。
799iPhone774G:2010/07/21(水) 18:33:17 ID:WqUdKyU/P
>>795
そんなに素晴らしいガラケーが国外ではサッパリ売れないのは何故?
国内でもガラケースマートホンが全然売れないのは何故?
800iPhone774G:2010/07/21(水) 18:41:48 ID:mC1g/BZz0
>>798

そんなあなたに一つだけお願い。
そのクソ重いiOS4入れた3Gのメモ系アプリで
ID書いてスクショアップして。
801iPhone774G:2010/07/21(水) 18:48:16 ID:SAgtD1PR0
802iPhone774G:2010/07/21(水) 18:52:14 ID:QVvJfIJ4P
いや、3GにiOS4を入れると本当ひどいよ。
これは俺がガラケー派かiPhone派かとかいう事ではなく、客観的事実。
803iPhone774G:2010/07/21(水) 18:52:34 ID:Jf3MjLn9i
>>792
機種名、訊いてんだが?
804iPhone774G:2010/07/21(水) 18:54:32 ID:WqUdKyU/P
3Gは日本語を扱う限りおもちゃ。
3GS以降が実用器。
805iPhone774G:2010/07/21(水) 18:54:54 ID:VgFltc1Mi
>>801
誰だよ、お前
806iPhone774G:2010/07/21(水) 18:56:17 ID:4X5EGUkq0
ガラケー(笑)ユーザーファビョりすぎ
807iPhone774G:2010/07/21(水) 19:06:52 ID:SAgtD1PR0
808iPhone774G:2010/07/21(水) 19:08:42 ID:Dl++RVqbP
>>795
いやだからバグフィクスないってば俺が言ってんのはメジャーアップデート。
パソコンだって重くなるしそこは気にしていない。新しいの買うって話。
何でパソコンはアップデートして重くなったら替え時だなって思えるのに携帯はダメなんだよww
お前が言及してる訳じゃないけどお前だってそうだろ?
若しくはアップデートしないで過ごすだろ?
そんなアップデートさえも出来ない(しない)ガラケーだからバカにされてるんだよw
809iPhone774G:2010/07/21(水) 19:09:31 ID:VqdqHXGHi
>>807
きたねえ画面だな
810iPhone774G:2010/07/21(水) 19:14:33 ID:TIxN/Ecg0
>>803
俺がぱっと思いつく比較的新しい機種だけでも
L-01B、L-02B、L-03B、L-04A、L-06A
古い機種まで含めれば、もっとある
811iPhone774G:2010/07/21(水) 19:14:34 ID:SAgtD1PR0
>>808
何この知恵遅れは?

Windows XP →SP1→SP2→SP3 これはバグフィクスのマイナーアップデート
iPhoneは XP→Vistaへのメジャーアップデートを強いる それだけのこと。
古い機種使っている奴は無印XPのまま使えと言うのか?
812iPhone774G:2010/07/21(水) 19:15:28 ID:/S2hZ7kM0
本当にアホだ
iPhoneは使わなきゃ批判しちゃだめ、ガラケーはいい
iPhoneがOSアップデートにハードが対応出来なくなるのはいい、
ガラケーはOSアップデートが出来ないのはダメ
↑このダブスタ思想は信者以外何者でもないだろ
ガラケーは出た時点で完成品だってのだからバグフィックスなんだろうが
813iPhone774G:2010/07/21(水) 19:16:19 ID:q0t/XyRH0
>>811
そうだろなw
814iPhone774G:2010/07/21(水) 19:18:18 ID:Jf3MjLn9i
>>810
それ全部Wi-Fi付いてて
海外でもナビ使えて
マルチリンガル対応なの?
815iPhone774G:2010/07/21(水) 19:18:54 ID:VgFltc1Mi
ガラケーに限った話じゃなくて、黒苺だろうがペケペだろうが
iPhoneじゃない時点でiPhoneユーザーには触るに値しない端末なんだよ
816iPhone774G:2010/07/21(水) 19:19:15 ID:Dl++RVqbP
>>811
iPhoneのアップデートは強制か?ww
笑わせんじゃねえよww
817iPhone774G:2010/07/21(水) 19:23:12 ID:Dl++RVqbP
>>812
完成品とは思えないよ?
その時点ではできる最高の事をしていると思うし、俺もiPhoneが出るではこう言う物だって思ってたから不満を感じつつも使ってた訳だけど、
まあ、結局キャリア主導の限界でメーカーが割りを食ってるって事で、メーカーを恨むつもりはないんだ。
818iPhone774G:2010/07/21(水) 19:23:24 ID:WqUdKyU/P
大体ガラケー喜んで使ってるのが何でこの板に居るのやら
819iPhone774G:2010/07/21(水) 19:23:47 ID:Jf3MjLn9i
>>810
最新型見たけど
言語が日英韓だけじゃん。

Wi-Fiも付いてないっぽいし
何、そのクソガラケー?
820iPhone774G:2010/07/21(水) 19:24:06 ID:SAgtD1PR0
>>816
バグだらけのまま使えと言うのか? セキュリティバグも満載なのに?
それでOSアップデート出来るのが売り? 意味わからんわ、キチガイが。
バグが見つかればバグフィクスしている普通の携帯のほうが遙かにマシ。
821iPhone774G:2010/07/21(水) 19:24:45 ID:Dl++RVqbP
>>811
俺自身はそう言う考え。
822iPhone774G:2010/07/21(水) 19:26:09 ID:Dl++RVqbP
>>820
ソフトが進化してハードがついていけなくて云々なんて昔からそうなんだから、俺はそれでいいと思うよ?
823iPhone774G:2010/07/21(水) 19:32:23 ID:/S2hZ7kM0
>>817
完成品だよその時点で決まっていたスペックで出すんだから
お前は炊飯器買ってアップデート出来ないのはおかしいと言うか?

お前自身がそのアップデートとハードの関係で今アンビバレントな状況に
陥っているじゃん
ダブスタだからこうなるいい見本だわ
824iPhone774G:2010/07/21(水) 19:40:37 ID:TIxN/Ecg0
>>814
全部入りって事ならF-06Bとかで良いんじゃね?

Wi-Fiも海外で使えるナビもマルチリンガルも対応してる
もちろん赤外線もおサイフもね


つか、機能が有るか無いかなんて重要じゃなくね?
825iPhone774G:2010/07/21(水) 19:49:17 ID:Jf3MjLn9i
>>824
機能があるとか無いとかを問題にしてるんじゃない。
海外で持ち替えなくていい携帯が必要なんだよ。

英日韓だけとか有り得ない。
826iPhone774G:2010/07/21(水) 19:51:50 ID:DfV1RZSv0
アプリレベルの話になるけど、ガラケーには操作性含め、
ロクな2chブラウザないし、ロクなWebブラウザないし、ロクなtwitterクライアントないし、
ロクなpdfビューアないし、ロクな写真編集アプリもない。
個人的に致命的なのは、DLNAクライアントとevernoteかな。

幾つかの機能については搭載されてる端末探せばあるんだろうけど、
「(機能が)ついてりゃ良いってもんじゃねーぞ」って感じに
操作性死んでたりするからなー。
827iPhone774G:2010/07/21(水) 19:57:30 ID:/S2hZ7kM0
>>826
こういうのは理解できるんだけどな
それが快適だからiPhoneだっていう意見
同じくガラケーの機能を快適に使ってるからガラケーの方がいい
っていうのもありだろ
だから、それがiPhoneにも有ったらいいのにっていう意見を必死で
否定する意義が分からないわ

>>825とかも意図が良く分からない
海外対応の携帯だったら海外で使えるし、持ち替えなくていいということは
利用者は自分だから日本語だけでもいいんじゃないかと思うんだけど
828iPhone774G:2010/07/21(水) 19:57:35 ID:DfV1RZSv0
あ。でもカーナビは総合的なサービス面で
ガラケーのが良かったな。
時間の問題だと思うが。
829iPhone774G:2010/07/21(水) 20:11:14 ID:8hXQ5CTHP
まあスリランカのお友達がいるんだろう
830iPhone774G:2010/07/21(水) 20:36:31 ID:bmKncePsi
>>828
ガラケーが海外じゃまるで役に立たないのはガチだよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy9DEAQw.jpg
831iPhone774G:2010/07/21(水) 20:50:54 ID:bmKncePsi
832iPhone774G:2010/07/21(水) 20:53:31 ID:NdPGXD8Y0
>>827
しつこいね。そんな意見を言った所で絶対に搭載されないんだから意味無し。

>同じくガラケーの機能を快適に使ってるからガラケーの方がいい
>っていうのもありだろ

これで話は終わり。何でそこからiPhoneに繋げようとするのか意図が不明。

否定では無く選択。現状ではどちらかを選択するのが現実的。二台持ち何て酔狂な
人は極小数。

そもそもスマートフォンと既存の携帯を同列に並べて何がしたいの?そういう話はXperiaスレでやれば同意が得られると思うよ。
833iPhone774G:2010/07/21(水) 20:58:26 ID:MMOTuoOY0
とりあえずガラケーはksって結論に至ったんだけどおk?
834iPhone774G:2010/07/21(水) 21:06:19 ID:cQi9k5Zy0
>>811
俺はPC買い替えるまでXPのままがいいな。
835iPhone774G:2010/07/21(水) 21:07:41 ID:MmanjCvl0
じゃあこうしよう
ガラケーの良いとこからiPhoneの良いとこ引いてプラスならガラケー勝利マイナスなら、iPhoneの勝利。
どう?
836iPhone774G:2010/07/21(水) 21:10:03 ID:8hXQ5CTHP
>>835
iPhone<ガラケーなんて思ってる人いるの?
837iPhone774G:2010/07/21(水) 21:11:16 ID:tzPqMSB70
まだやってんのかよww
838iPhone774G:2010/07/21(水) 21:11:52 ID:bmKncePsi
>>835
ガラケーのライフは最初からゼロなんだが?
839iPhone774G:2010/07/21(水) 21:12:39 ID:ZbN/xFz00
データが重要な時代だし、iPhoneはプロテクションの面でもリカバリーの面でも便利だと思うから使ってる
一つ不満なのは、キャリアがソフトバンク
ドコモだったら尻尾振って喜ぶよ
今はドコモのポータブルWi-Fiで繋いで書いてる。
家でも使えるし便利だけど、ネックはiPhone同様に電池
予備バッテリーを大量に持ち歩く日々
840iPhone774G:2010/07/21(水) 21:12:46 ID:GyQRJ2pE0
>>835
一長一短という言葉を知ろう、な
841iPhone774G:2010/07/21(水) 21:26:39 ID:qZf438W8P
>>835
そんなに対立を煽らなくても。
好きな方使えばいいじゃん。
本人がガラケーがいいって言うならさ。
これじゃ俺らiPhoneユーザがただのアンチガラケーみたいじゃないか。
iPhoneがオンリーワンな端末と思うならアンチアンチiPhoneにならなくても、勝負せんでもいいでしょ。
842iPhone774G:2010/07/21(水) 21:45:51 ID:7g3L2StB0
ガラケー信者はある特定の話題に対しては、全力でスルーするんだな

もう一度訊くけど、世界的に見てガラケーは駆逐される運命だというのは
火を見るより明らかなわけだが、これについてはどのような考えをお持ちですか?
843iPhone774G:2010/07/21(水) 22:07:51 ID:DXVODeVSO
あくまで"世界的"だからな
ガラケーユーザーは日本の携帯電話の世界進出とか世界で通用して欲しいなんて思ってないからね

まあそのうち日本メーカーの作るハイエンドケータイは全部スマフォのようなものになるんじゃねぇのかな
844iPhone774G:2010/07/21(水) 22:17:28 ID:goKA0di70
>>844
かなwwwwwwww
845iPhone774G:2010/07/21(水) 22:21:33 ID:/S2hZ7kM0
>>832
iPhoneサイコーっていうスレはいっぱいあるだろうに
意味無いならわざわざガラケーって入ってるスレに何しに来てるの?
同意を得られるよもなにも自分は強烈なiPhone信者だから同意できない
ってだけの話じゃん
2台持ちが極少数っていうのも何を根拠に言ってるのか分からないし
なんでエクスペリアが出てくるのか不思議だわ

>>842
もともと世界に通用していないので駆逐のされようがない
だんだんスマホとの境界が無くなっていくんじゃないの
846iPhone774G:2010/07/21(水) 22:32:38 ID:b76ZGK45P
>>845
境界がなくなるっていうか、スマホがガラケー化していくと思う。
ただしもっとグローバルな規格にのっとってだけど。
日本製で生き残れるのはらくらくホンくらいじゃないかと。

あと、海外で使うのはやっぱりスマホの方が便利だよ。
ガラケーと両方持っていったがスマホしか使い道なかったわ。
海外はwifi使えればSkypeで無料通話できたり、スマホのメリットが大きい。
847iPhone774G:2010/07/21(水) 22:36:17 ID:NdPGXD8Y0
>>845
iPhone板で何を言ってるの?

何が主張したいのかよく分からないんだけど。ハッキリ言って見れば?

iPhoneに日本の携帯の要素を、と連呼しているから、それが実現するとしたらドコモでのエクスペリアしか無いだろうと思ったから例に挙げた訳。

誰がiPhoneサイコーと言ったの?信者とかスレに何しに来てるとか、何か決め付けをしないと話が出来ないの?

質問に答えてくれるかな?iPhoneには絶対に付かない機能について連呼するのは何の為?
日本の携帯が優れていると思うなら何故iPhoneに関わるの?
848iPhone774G:2010/07/21(水) 22:47:59 ID:MmanjCvl0

勝負をそろそろ終わらせて次を作らせない為に最後の勝負で理屈的にと思ったんだけど・・・
一長一短とか言ってる人居るしw

エクスペリアとか今関係無いじゃん。

スマホってw
スマートフォンだから
スマフかスマフォにしなよ。
849iPhone774G:2010/07/21(水) 22:49:57 ID:MmanjCvl0
あっ!>>835です
850iPhone774G:2010/07/21(水) 22:56:05 ID:/S2hZ7kM0
>>846
海外で使うなら間違い無くスマホの方が使いやすいだろうね
そもそもガラケーって言ったって中身はSymbianだったりするからね
それがAndroidになるだけだって事かも知れないね

>>847
何を絶対搭載されないから話題にするなって言ってるか分からないけど、赤外線なら
エクスペリアにも絶対付かないぞ
板云々じゃなくてiPhoneとガラケーを比べたりするのがいやならなんで
わざわざお前はそんなタイトルが付いたスレに来てるの?
来ておきながらiPhoneに付かないことは話題にするなっていうのがおかしいだろ
A「iPhoneに赤外線あったら便利だよな」
B「いやそりゃいらないわ、使わないもの」
C「有ったら使うかもだけど、他が便利だから関係ないね」
お前「絶対乗らないからそんな話題はするな、ガラケー使ってろ」
そういうスレに来といて何言ってんだかって話だろ
何で真っ赤な俺のレスを見てみようとしないんだ?
日本の携帯の方が優れてると言ってますか?今WM使っててiPhone買おうと思ってるんだけど
関わっちゃダメですか?
絶対採用されない機能については話しちゃダメなのはなぜですか?
851iPhone774G:2010/07/21(水) 23:03:39 ID:WI9WaBL10
ガラケー(の一部)にあってiPhoneにないもので、
あったらいいなと思う機能などは
赤外線と防水ぐらいだな
赤外線はあったら便利だなぐらいだから無くても全く困らないが、
防水加工は是非欲しい
852iPhone774G:2010/07/21(水) 23:05:06 ID:dI2uUC380
iPhoneにおおかた満足してて1つ2つの不満述べただけで
ガラケー使ってろだの袋叩きに合うもんな
アップルってもっとおしゃれな人たちが使ってるイメージだったが
こんなに内面ネチネチしてるってのは意外だったわ
853iPhone774G:2010/07/21(水) 23:08:38 ID:mN/KuEYq0
>>851
スーパー行けば\200で解決するだろ
854iPhone774G:2010/07/21(水) 23:11:37 ID:GyQRJ2pE0
>>852
何を勝手にいじけてるのかしらんが、ネチネチしたレスだな
855797:2010/07/21(水) 23:26:44 ID:gNs1+zxz0
×そもそも高機能(重そうな)アプリは3GS未対応だったでしょ。
○そもそも高機能(重そうな)アプリは3G未対応だったでしょ。

の間違い。なにやってんだか・・・


>>798
操作するのに数秒待たされるって起動時間の事じゃないよね?ウチでは大辞林・大辞泉等の辞書、StarWark・SkyVoyager
等の星座アプリ、カメラアプリ等普通に使えてましたよ。

Safariだけは同感ですが(画面が切り替わるのに数秒待たされるのはザラでしたし)
856iPhone774G:2010/07/21(水) 23:33:18 ID:1rx0noBm0
ちょっと理論の展開を一元的にしか論じられない人たちもいるな。
もう飽きた。
857iPhone774G:2010/07/21(水) 23:52:36 ID:1rx0noBm0
>>823
そこで炊飯器を出すのは屁理屈。
858iPhone774G:2010/07/21(水) 23:53:09 ID:NdPGXD8Y0
>>850
で、結局何が言いたいの?
サッパリ分からないんだけど。

どこで比較する様なレスをしてるの。
何かの被害妄想に駆られているレスしか見当たらないけど。

iPhoneを使う前はみんな日本の携帯を使っていたので、赤外線にしろ、おサイフにしろ使う機会はあった筈。

その上でiPhoneを選択した訳。だから今更日本固有の機能を語られても、はあ、としか言えないな。そんな事は理解した上での選択なので。

それで、どんな結論を求めているの?
859iPhone774G:2010/07/22(木) 00:03:59 ID:1rx0noBm0
>>858
そいつ一人で変な論理展開してるから相手にしないでいいよ。ただ屁理屈言いたいだけだからそっとしといてあげて。
860iPhone774G:2010/07/22(木) 00:14:24 ID:OSy+hC590
iPhoneがケータイより本当に性能がいいと思ってるの?


思ってる。
ケータイには不満しかなかったからな
861iPhone774G:2010/07/22(木) 00:18:35 ID:yIuuhPw90
ケータイなんか二度と持とうと思わないな。
862iPhone774G:2010/07/22(木) 00:26:45 ID:RRMD06jK0
>>860
あれだけ機種があって不満しかなかったってのは自分の見る目がなかっただけじゃないか?
863iPhone774G:2010/07/22(木) 00:29:10 ID:3jFYR92p0
>>862
だってどいつもこいつもMacと相性悪いんだもん。
864iPhone774G:2010/07/22(木) 00:30:54 ID:yIuuhPw90
>>862
数があっても屑ばかり。
メーカーが淘汰されてるところをみると
やっぱり屑ばかり作ってたんだろうな。
865iPhone774G:2010/07/22(木) 00:31:10 ID:WcwkTUzk0
>>858
意味あるかないか、その話をするかしないかは余計なお世話だから
お前に口出しされる事じゃないという事を言いたい

>>859
俺の主張は以下で一貫しているというより論理的に進めるなら最低限揃えないと
いけないことを主張している
iPhoneは使ったことが無ければ否定してはならないのなら、ガラケーについてもそうでないとおかしい
iPhone(スマホ)は新機種に興味を持たなくていいという主張ならソフトとハードを分けて考えるのがおかしい
iPhoneがケータイより本当に性能がいいと思っているのか?
というスレタイに対して例えば赤外線なんかの話題はするなと言うのはそもそも趣旨にそぐわない
iPhoneはOKだがガラケーはダメっていうのは論理的じゃないわな
前提条件がぐらつくわけだから
一定の法則に基づいて展開するから論理であって、多元的な物は論理的とは言わない
それを言うなら多元的な議論や多元的な思考だろ
866iPhone774G:2010/07/22(木) 00:33:08 ID:I06+MSnUP
売れるものが正しい。以上。
867iPhone774G:2010/07/22(木) 00:33:19 ID:LsZ05qPQP
ガラケーの中にはそれなりに気に入った機種もあったけど、iPhoneを知った今ではどれも屑以下の出来だったと思う
iPhoneが完璧だとはとても言えないにしても、少なくとも国産携帯の100倍は使いやすい
868iPhone774G:2010/07/22(木) 00:41:01 ID:k4CqbmOM0
お財布機能はPASMOで十分だろ
869iPhone774G:2010/07/22(木) 00:47:15 ID:RRMD06jK0
>>867
日本語変換とテンキーショートカットは携帯のほうが上でしょ。
100倍は言い過ぎ。1.2倍ぐらいじゃないの?
870iPhone774G:2010/07/22(木) 01:01:08 ID:yIuuhPw90
>>869
ショートカットみたいな「方言」は要らない。
871iPhone774G:2010/07/22(木) 01:06:31 ID:LsZ05qPQP
>>869
そんな些細なことはどうでもいいくらい使いやすいです
そもそも比較対象として並べることがおこがましいレベル
872iPhone774G:2010/07/22(木) 01:13:50 ID:RRMD06jK0
>>870
「方言」にしか突っ込まないあたり便利さは認めてるんだな

>>871
俺に取っては些細じゃないけどね
まあ感覚の違いは何ともいえないので
100倍も利便性向上を感じられるのは幸せなことかもな
873iPhone774G:2010/07/22(木) 01:44:42 ID:/2h6FUX+0
>>865
はい。NGID。
874iPhone774G:2010/07/22(木) 03:08:03 ID:lIsJaz96P
俺はiPhoneとガラケーを2台持ちしているが、
携帯に何を期待するかによって優位性は大きく
変わるものだと思っている。

情報端末やPC的サービスを求めるならiPhone。
ケータイコミュニケーションや国内サービスに
価値を置くならケータイしか選択肢はない。

性能という言葉でくくると、マシンスペックや
インターフェースという比較になる。
スペックはケータイの方が豪華だと思うけど、
インターフェースはiPhoneの方が優れていると思う。

優れたハードにチープなソフト設計とキャリア主導の
サービスを強要されているのがケータイ。

そこそこのハードに優れたソフト設計とグローバルな
サービスを取り込んでいるのがiPhone。

あくまで個人的な見解だが、ハードだけ見ればケータイ、
ソフトを含めた総合的な使い勝手はiPhoneが
優れていると思っている。
875iPhone774G:2010/07/22(木) 03:16:18 ID:lIsJaz96P
>>874
読み返してみたら今更なことをダラダラと
書き連ねているだけだな。
レス汚し失礼。
876iPhone774G:2010/07/22(木) 03:21:20 ID:yIuuhPw90
>>872
便利?
方言が便利とか
どこの田舎モンだよ。

ショートカットなんて使ったことないよ
あんな前世紀の遺物みたいな機能。
877iPhone774G:2010/07/22(木) 05:45:52 ID:OSy+hC590
>>862
そうかもしれない。
俺が一番許せなかったのは、購入した音楽なども移動出来ない事。
今は違うらしいが。
878iPhone774G:2010/07/22(木) 05:56:27 ID:5VBkAPLc0
結局自分の持っている携帯端末をけなされるのが嫌な人の集いって事しか分かりませんでした。
879iPhone774G:2010/07/22(木) 06:48:32 ID:6XVaJccl0
>>862
ファールゾーンに何球打っても得点は入らねぇよ
880iPhone774G:2010/07/22(木) 07:30:05 ID:RRMD06jK0
>>876
使ったこともないのに便利じゃないってわかるんだ。エスパーだな

>>877
それは同意。着メロ買い直せとか機種変更者に対してあまりにも冷たかった
881iPhone774G:2010/07/22(木) 08:02:33 ID:VcCaWyzMP
>>863
Macだけでなく全体的にパソコン環境と相性が良くないな。
882iPhone774G:2010/07/22(木) 08:17:45 ID:yIuuhPw90
>>880
使わなくても分かるだろ、
みっともない方言は。
883iPhone774G:2010/07/22(木) 10:26:37 ID:i5/mOeJpP
ただの日本語入力ならiPhoneのほうが早い。
変換のしにくさを考えても。

英数字記号が混じると話は別
"7.2Mbps"とかさ

さすがにこれ系統は単語登録しといたが
884iPhone774G:2010/07/22(木) 12:42:58 ID:ceFBPV9W0
慣れると英数字もフリックで打てるよ。
885iPhone774G:2010/07/22(木) 12:51:01 ID:4t0n8Uyy0
慣れてもポケット中で人知れずメールは打てないだろ。
886iPhone774G:2010/07/22(木) 13:03:28 ID:2V5jHE7s0
人生に一回あるかないかの状況を重要視されてもな
887iPhone774G:2010/07/22(木) 13:07:55 ID:qJe2+isZ0
敵に拉致された埠頭の倉庫の中でも救援のメールが打てるように日頃から訓練をつんでおくのも悪くないな。
888iPhone774G:2010/07/22(木) 13:11:32 ID:l5+wvtYU0
何回同じネタやってんだよ
ドリフじゃないんだから
889iPhone774G:2010/07/22(木) 13:53:03 ID:kMx6APyR0
>>862
実はそうなんだw
安いからとか、見た目が気に入ったからとか、そんな理由でずっと携帯買ってた
使ってみてはじめて分かるダメポイント。
電池のもちが悪いとかやたらもっさりとか使いにくいインターフェースとか。
あとで調べると評判の悪い機種だったとかw
ハズレばかり引いてたわけだwどうりで安いわけだよ

買う前にした調べをしないからこうなる。さすがに思い知ったね。
最後に買ったガラケーはちゃんと評判調べたけど、それでもやっぱり不満はあった。
特に古い機種からのデータ完全引き継ぎが出来ないなんて今となっては考えられない。

iPhoneにしてからは不満はあんまりない。
全くないわけじゃないけど、豊富なアプリでカバーできることがほとんどだ。
少なくとも、ガラケー時代に感じていたような、どうしても許せない不満というものは無くなった。
だから俺はiPhoneが好き。
もはやガラケー新機種に対する買い替え欲求は全くない。
890iPhone774G:2010/07/22(木) 13:56:24 ID:VcCaWyzMP
>>862
当時は何の疑問も持たず、これが普通と思っていたけど
初代touch買ってOS2.0となりiPhone使いだしてたら不満だらけになった。
気付かない幸せってのもあるのかもな。
891iPhone774G:2010/07/22(木) 14:00:44 ID:I06+MSnUP
iPodより糞Lismoがイイと言うやつなんか相手にできんわ
892iPhone774G:2010/07/22(木) 14:07:35 ID:DlU90VB9P
リスモにimode、EZwebねぇ・・・
DQNをそれなりのうまい寿司屋に連れて行っても「回転寿司の方が旨くね?」
とか言いだすんだよね。
でもそのDQNは真剣に回転寿司の方が美味いと思っているんだよね。
なんか、そんな哀しさを思い出した。
893iPhone774G:2010/07/22(木) 14:13:33 ID:VcCaWyzMP
「不満だらけ」ってのもちょっと違うかな。
単に興味なくなっただけかも。
894iPhone774G:2010/07/22(木) 14:26:12 ID:Xw80rIaLi
>>892
美味いカレーを買って帰ったら、弟がココイチの方が…とほざいた時のガックリ感を思い出したw
895iPhone774G:2010/07/22(木) 14:34:27 ID:8FhHuW6RQ
>>892
回転寿司を「寿司の味」と認識してる、洗脳に近いよな。
896iPhone774G:2010/07/22(木) 14:36:13 ID:kMx6APyR0
>>892
天然モノより養殖モノの方が脂は多い傾向があるから、
脂スキーにはそっちの方が魅力的なんだろうw
897iPhone774G:2010/07/22(木) 14:39:11 ID:l5+wvtYU0
上か下か
発想が某国人だな
898iPhone774G:2010/07/22(木) 14:44:21 ID:XVQWmSmzi
>>894
ココイチの
あさりカレーだけは毎年通いつめる。
899iPhone774G:2010/07/22(木) 15:33:46 ID:QVi0c9rVP
ココイチの豚シャブチーズトッピングが好き
900iPhone774G:2010/07/22(木) 15:45:43 ID:DlU90VB9P
ココイチはハーフカレーを持ち帰ってパパッとライスを追加して食う。
901iPhone774G:2010/07/22(木) 16:35:18 ID:tObT5eA/0
以外、ココイチのカレースレになります。
902iPhone774G:2010/07/22(木) 17:06:53 ID:Q5B8IImE0
うなぎ食いてぇ
903iPhone774G:2010/07/22(木) 17:07:30 ID:dzrbH1meP
>>865
じゃあなんでもいいから多元的な論理で話を進めようや。
お前の様な頭の硬い奴が一足飛びの進化を妨げるんだよ。
ていうか疲れるよお前の文読んでると。つまらない奴だなって思う。
904iPhone774G:2010/07/22(木) 17:08:20 ID:RTyfbVW80
うなぎカレーとか食いてえ。
905iPhone774G:2010/07/22(木) 17:08:51 ID:I06+MSnUP
>>897
鮮人はね、日本がメタクソになって半島がその上にくれば何でもいいのよ。
906iPhone774G:2010/07/22(木) 17:24:22 ID:ggbDWgJC0
今日 iPhoneは神機種になった。
skypeがマルチタスクに対応したし、3G利用も無料だ。

ヤバイ。
うまくやれば通話料0円でいけるかも。
907iPhone774G:2010/07/22(木) 17:33:40 ID:XVQWmSmzi
908iPhone774G:2010/07/22(木) 17:34:51 ID:kMx6APyR0
やめろおおお腹減るだろおおお
909iPhone774G:2010/07/22(木) 17:36:23 ID:XVQWmSmzi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhtjQAQw.jpg
3GSなんで発色がアレだが
あさりトマトカレーはウマーだった。

どうせ冷凍なんだから
通年で展開してくれればいいのにな。
910iPhone774G:2010/07/22(木) 18:13:57 ID:rxfia/a3i
チキンと夏野菜のカレーが好きだ
…ってか、カレーの話食い付きよすぎだろ
911iPhone774G:2010/07/22(木) 18:48:25 ID:2V5jHE7s0
912iPhone774G:2010/07/22(木) 18:49:17 ID:2V5jHE7s0
ミスって同じの2つあげてしまった
すまん
913iPhone774G:2010/07/22(木) 18:50:48 ID:2V5jHE7s0
その上、スレチだしm(_ _)m
914iPhone774G:2010/07/22(木) 19:12:44 ID:tObT5eA/0
頂いたから良しとしよう。
915iPhone774G:2010/07/22(木) 19:26:11 ID:gx5tWDwk0
カレー食いたい

で、みんなガラケーとiPhoneの二台持ってるんじゃないの?
まあガラケーは通話とたまにメールしかしないけどさ
916iPhone774G:2010/07/22(木) 19:34:11 ID:DlU90VB9P
>>915
そのうちiPhoneだけ持ち歩く様になるよ。
917iPhone774G:2010/07/22(木) 19:38:15 ID:M38s/gaUP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5ZLSAQw.jpg
>>915
俺はiPhoneのみ。
電波もとくに不都合ないしJ-phone時代からの回線。
918iPhone774G:2010/07/22(木) 19:40:53 ID:M38s/gaUP
>>913
何だそういうことか!俺も他のスレと間違えたじゃないかw
919iPhone774G:2010/07/22(木) 19:42:45 ID:gx5tWDwk0
>>916
俺は仕事中は二台持ち。長電話もするし電波もSBは悪いし
OFF時間はiPhoneのみだよ
920iPhone774G:2010/07/22(木) 19:50:48 ID:9Z44PBRt0
まぁ、あれだ、俺のチンポはデカいんだ。
921iPhone774G:2010/07/22(木) 20:06:29 ID:5xLgiDAn0
>>920
idと写真うp
922iPhone774G:2010/07/22(木) 20:17:57 ID:DlU90VB9P
>>919
仕事携帯とプライベート携帯の話かよ。
チッ
923iPhone774G:2010/07/22(木) 21:01:11 ID:kMx6APyR0
幸い生活圏で柔らか銀行電波がブツブツ切れることはないので
iPhone一台持ちにしてる。
今のところ2台持ちにする必要には迫られていない。

けど本音言えば茸に乗り換えて使いたい
ソフバンの電波が弱いエリアに行くことも全くないわけではないし
回線の品質もあるしな……
924iPhone774G:2010/07/22(木) 21:07:06 ID:/2h6FUX+0
>>923
キノコは電波以前の問題で却下。
搾取を生業とする企業とは関わりたくない。
925iPhone774G:2010/07/22(木) 21:12:37 ID:k4CqbmOM0
企業は搾取するのが性質なんだから仕方ないだろ^^;
926iPhone774G:2010/07/22(木) 21:32:52 ID:0CVMsI7e0
>>903
論理がしっかりしてないから
人格攻撃にならざるを得なかった見本

ちょうど今号のアソシエが思考法だから簡単なところから
勉強しろ
927iPhone774G:2010/07/22(木) 21:41:16 ID:/2h6FUX+0
>>926
気持ち悪い
928iPhone774G:2010/07/22(木) 21:58:24 ID:5VBkAPLc0
>>926
そう言うのは、そっち系の板有るだろ?
理論かます暇有ったら探せ
929iPhone774G:2010/07/23(金) 00:03:27 ID:pr3GenKH0
>>916
日本語変換が致命的だし改札通れないし
ワンセグ持ち出しも見れないし一台持ちなんて俺には無理だわ
930iPhone774G:2010/07/23(金) 00:49:12 ID:UDSGgJ050
東京でも栃木の田舎でも電波に困った事はないけどな。
電波なかったらあるところまで移動すればいいだけの話しちゃうんかといつも思うな。
931iPhone774G:2010/07/23(金) 02:37:54 ID:H0qqdlGw0
>>930
東京でも奥多摩湖あたりまで行くと全く電波入らないな…

奥多摩湖から電波入るとこまで戻ろうとすると片道30分以上かかるから
電波入るとこまで戻ればOKってのは、
ちと暴論な気がする
932iPhone774G:2010/07/23(金) 02:44:44 ID:Et8bPD/N0
>>930
ウチ電波悪かったんだAUが!
前AUだったけど、TELダメWebダメリスモダウンロード失敗で、Wi-FiOKだって事も有ってiPhoneに・・・
良いねーWi-Fiって自分で何とか出来るからさ、悪いなら場所やら機械やら変えて使ってます。
でも、TELも切れなくなったよ。
3Gが強いねー。(ウチは)
電波ビンビンだよ。
曲は落とせる、Explorer立ち上げるより検索が簡単に出来て仕事もはかどってます。
書類も名刺も前は、紙で持って歩いてデータだけラップトップ持ち歩いてたけど、要らなくなったよ。
バックが濃縮されてます。
出先で家のPC操作出来るし、能力的にラップトップより便利な面が有るね。(タッチ操作とか)
有る意味世界一のApple NotePCじゃないか?
933iPhone774G:2010/07/23(金) 02:45:08 ID:UDSGgJ050
>>931
ああそういう所ね。それなら納得。
でもそういう時でも公衆電話とかでいいんちゃうんかと思ってしまう。
もっと楽に仕事したり生きたりすればいいのに。
電話が繋がらないならそれを楽しめばいいのに。困ることを楽しむというか。
個人が楽しんでも周りがそれを許さないっていうジレンマもあるね。
昔はなかったんだから一時的に先祖返りしてもいいと思うよなあ。世知辛い世の中でごわす。
934iPhone774G:2010/07/23(金) 02:49:50 ID:UDSGgJ050
>>932
何にせよ特殊な状況じゃない時に使えるようになってよかったねー。流石に普段から電波がダメなのは意味ないですもんね。
楽しんでくださいな(笑)
935iPhone774G:2010/07/23(金) 04:19:40 ID:CP7gt13i0
ウチもあうーの電波入らなかった。
自宅周辺はほぼ完全に圏外。なので他社に乗り換えた。
だいぶ前の話だけど、今はどうだろう
よくなってるとしてもあうーに戻る気はないが
936iPhone774G:2010/07/23(金) 09:41:36 ID:V/wlPcheP
基地局数自体はauもSoftBankも大差ないからな。

auは800MHzの基地局比率が高いので、場所によっては
SoftBankよりも繋がりやすいのだろう。
937iPhone774G:2010/07/23(金) 15:51:43 ID:3FwMTGxf0
iPod機能がある限りiPhone使う。携帯電話とiPodが一つになったってのが一番の魅力だと思うんだけどなあ。SONYのスマートフォンにはウォークマン機能は付いてるの?
938iPhone774G:2010/07/23(金) 18:11:34 ID:c/ZQUFi80
>>8
俺はiPhoneでもポケット中で人知れずメール打つことを可能にする方法を編み出した。
残念だったなw
939iPhone774G:2010/07/23(金) 18:19:31 ID:H0qqdlGw0
ジェスチャーで文字入力できるメーラーでも作れば
ポケットの中で人知れずメール打てるようになるかもなと思った
昔のPalmのグラフィティみたいなのを画面全体使って入力
まあ、ポケットの中で人知れずメール打つ事を必要とする人がどれだけいるか知らんが・・・

というか、仮に文字入力は出来ても送信先はどうやってポケットの中で入力するんだろ?
と新たな問題にぶつかった・・・
940iPhone774G:2010/07/23(金) 19:49:19 ID:EZ7I2prkP
みんなメールが打てちゃうくらいポケットの中に余裕があるのか??
941iPhone774G:2010/07/23(金) 20:01:26 ID:yigJ2HzKi
942iPhone774G:2010/07/23(金) 20:53:21 ID:FmhfBPpO0
      _____
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  |
      |_____|  |
ガラッ  |_____|  |  
.  彡/(`;ω;´)/| |
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/
   |____|/
943iPhone774G:2010/07/23(金) 21:30:02 ID:U8r+lS2K0
手は頭の上に組めって言われてもポケットに手突っ込んだままだと真っ先に殺られそうだ
944iPhone774G:2010/07/23(金) 23:22:47 ID:Et8bPD/N0
>>943
そんな状況上げるな

まぁ・・・音声メールってapp便利だね。
長文とか話すように作れるからね。
変換に少し手を加えるだけだからな。
945iPhone774G:2010/07/23(金) 23:54:21 ID:oxAE8s9M0
iPhoneってガラケーの10倍以上の通信
トラフィックて言われてるけど、今より
ユーザーが2〜3倍位増えたらバケ定廃止
とか成るのかな?

キャリアは設備投資が膨れ上がって結果
端末インセの縮小や今より厳しいバケット
規制とかされるとイヤだな。

ガラケーのいい所は携帯サイトが軽い事は
利点だと思う。
946iPhone774G:2010/07/24(土) 01:00:56 ID:imUhbx0R0
>>945
iPhone用のNETが出来るとかかもね。
947iPhone774G:2010/07/24(土) 01:12:16 ID:YzlGMhVf0
iPhone用のページはすでに各社あるぞ。ヤフーとか
948iPhone774G:2010/07/24(土) 01:20:40 ID:Y+m8GFyMP
オカンにiPhoneを持たせようなんて思わない。
そーゆー意味での性能では、iPhoneはガラケーに劣る。
>>945のような考え方もありだろう。

ただ、そーゆー意味でもガラケーは行き着くとこまで既に行き着いていて、
これ以上の発展は無意味、というより無いだろう。
何年も前から、ガラケーには不要な使いもしない機能が多いと言われていた。

だけど、iPhoneはまだまだ進化し続けるだろう。
アンドロイドという強力なライバルと戦わねばならない。

差は開く一方だな。
949iPhone774G:2010/07/24(土) 01:30:17 ID:YzlGMhVf0
>>948
アンドロイドはないわー。一度使ってみろ。使ってみれば普通に
iPhone>>>携帯>>>>>>アンドロイド、だよ。
端末的にもマーケティング的にも大失敗例。
携帯に発展性はないが安定感はある。
950iPhone774G:2010/07/24(土) 01:36:02 ID:PDMebMXvP
スマフォのアプリは誰も使わないようなものを含め、膨大な数のアプリを用意してその中でよさ気なものを使ってもらう

ガラケーの機能は単にメーカーの自己満足とも取れる機能を乗っけてることがある

多少ごちゃごちゃしてもやっぱり選べるほうがいい
951iPhone774G:2010/07/24(土) 03:55:34 ID:Sg7TMp8v0
ガラケーはプリインストールソフトだらけだった昔の日本のPCソックリだわ。
952iPhone774G:2010/07/24(土) 03:57:24 ID:/IQnUoVH0
いや、多機能ワープロ
953iPhone774G:2010/07/24(土) 04:15:59 ID:Sg7TMp8v0
>>952
末期のパソ通、インターネットが出来て年賀状が刷れるやつかw
ソフトがお仕着せで入れ替え不能だから、確かにこっちの方がガラケーに近いな。
954iPhone774G:2010/07/24(土) 04:33:31 ID:zxXz6BGC0
>>950
最近、思ったのは
今のらくらくホンって、色んな機能付いてんだよな
デコメ出来たり、iコンシェル付いたり、Nike+もどき付いたり
果てはQRコード駆使したコンテンツが売りだったり…
で、メニューとかも普通の携帯と殆ど一緒で、物理キーに書いてあるマークなんかも一緒

もうさ、なんのためのらくらくホンなのか全然分からない状態
あれが普通に操作出来るなら、普通の携帯も普通に使いこなせるよってレベル
せいぜい言って文字が大きいのがメリットな程度

全くユーザの方向向いてないなと思った
955iPhone774G:2010/07/24(土) 08:05:45 ID:NDnSbA4L0
ガラケーって、機能や性能がバラバラ過ぎて機種変時に毎回困るんだよな。
旧機種に搭載されてた機能が新機種には無いとかザラにある。
大抵の端末に搭載されてるムービー/ミュージックプレイヤーとかも、
再生可能なフォーマットが一致して無い事が多い。
GPSだって未だに標準化されて無いし。
例え同じ世代でも端末によっては異常なモッサリ操作感。
携帯機種板じゃガラケー機種間で性能差の叩き合い煽り合いしてる。

ほんと色んな意味でバラバラ。
956iPhone774G:2010/07/24(土) 08:39:28 ID:imUhbx0R0
>>947
Pageじゃ無くてネットワーク自体新規で作られないかなって事。
Apple Net com見たいなのが出来たらいいな。
957iPhone774G:2010/07/24(土) 08:46:05 ID:PDMebMXvP
通話専用とか極端なやつじゃない限り、GPSが載ってない機種があるのって禿ガラケーぐらいじゃね?

そういえば禿が緊急地震速報始めたらiPhoneもアプリで対応できるのかな
あれSMS使うみたいだし
958iPhone774G:2010/07/24(土) 09:18:21 ID:cdj3+DpLP
今時のガラケーって、実際どんな機能ついてるの?
959iPhone774G:2010/07/24(土) 10:02:26 ID:EWa45atZ0
最新機のF-06Bにはなんと22冊もの辞書と6分野別検索が出来るらしい。要マイクロSDにDVDからコピーらしいが。
iPhoneをPCが無ければ何にもならないと3Gの頃に馬鹿にしてた連中はこの事をどう思うのか・・・

まぁそれはいいとして写真をみる限りどうも48×48ドットの文字みたい・・・
もし本当に48×48だったら任天堂楽引き事典とiPhoneの大辞林、大辞泉の成功した部分を見ていないという事。
操作性もありますが、キチンとした漢字を調べられない漢字字典(漢字検索新・漢語林MX(共にF-06Bに付属))に意味は無い。


あとやっぱり全体的にまとまりが無い、もっさり感がひどい。

参考サイト(+DMobile)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/12/news092.html

ランチャー(一番目の動画)でしびれを切らすiPhoneユーザーは多いと思う。所詮はエンドユーザーはどうでもいい訳ね。
960iPhone774G:2010/07/24(土) 10:10:09 ID:ZGyhSnLSP
>>959
ランチャーうぜえwwwwww
一度触ったらちゃんと全部開いたり閉じたりしろよwwww
961iPhone774G:2010/07/24(土) 10:14:28 ID:EWa45atZ0
>>655

iPhoneが日本に広まったら国内のキャリア・メーカーが一致団結して素晴らしい端末を作ってくれるものと夢みた時がありました。
・・・現実って残酷ですね。

いまだに”簡単なこうすれば良いってグランドデザインの策定すら出来ない”とは・・・一個人よりも各社のデザイナーってアホって事なのか?
しかもiPhoneって言う素晴らしい模範解答があるのに・・・

ここに書くべきじゃないけど頼むから国内携帯は親指若しくは人差し指が掛かるところにイヤホンコネクタやマイクロSD挿入口を持ってくんな。
そこは操作系を嵌め込む場所だろうが!そこにイヤホンさして操作しやすいか?
タッチパネル使う云々は問題じゃない。問題はその大きさだ。指で操作するって事を理解してあの大きさにしてるのか?
高画質って言ってもマトモな漢字を表示しない高画質なぞ絵に書いた餅だ(辞書マニアではないですよ?)他色々・・・

iPhoneだとこうした点はすでに解決済みだから良いんだけど国内携帯を触ろうとするとストレス溜まる・・・
962iPhone774G:2010/07/24(土) 10:25:17 ID:PDMebMXvP
docomoのFで、iモードの画面でタッチ用にボタンを大きくしたせいで
実質的なページの大きさがQVGA時代の縦横比ぐらいしかないのはやめて欲しかった

極端に小さくない限り普通に押せるから、タッチパネル搭載でもGUIはそのままでいい気がする
963iPhone774G:2010/07/24(土) 10:37:30 ID:nPuurz8i0
>>959
予想以上にひどかった
964iPhone774G:2010/07/24(土) 10:55:56 ID:eMga4XTh0
>>959
多分、開発者は血を吐く様な努力をしていると思う。動画をみてそう感じた。以前と比較したら雲泥の差だったので。

でもUIの根本的な思想が無い事、既存の携帯のUIに引き摺られている事。汎用OSが無い事。その制約の中でiPhoneに近づけようと必死に足掻いている感じ。

しかしそれでも物真似にしかならない所が哀しい。多分、物凄い労力の上で作られたのだと思う。
それでもトップの思想が無い現在では結果として徒労となってしまう。日本のメーカーにも頑張って欲しいなと思う。
965iPhone774G:2010/07/24(土) 11:20:14 ID:Sg7TMp8v0
いくら頑張ってもね〜結果が。阿保の考え休むに似たり。
966iPhone774G:2010/07/24(土) 13:24:18 ID:EWa45atZ0
>>694
鉄工所に勤務しているんだが昔のウチの工場を彷彿させるなぁ。工場に勤め始めたときにコラム(角パイプのデッカいの)にベースやら取り付け部やらを
一々計って人間が抱えて作業をしている様を見て、そこらへんに墜ちていた山形鋼を手にしクリップで部材山形鋼を固定、それをコラムに載せ「こうすれば
簡単に位置合わせが出来るし安全でしょ」と言った事があったなぁ。

縦型碇(海苔養殖に使う碇)の時は二人がかりで悪戦苦闘しているのを見ては専用作成台を3種類作り「この台を使えば一人で日に10個以上は楽に
作れますよ」と説明し実践してみせた。

無駄な努力をしても使う人は気にも留めない。だったらいかに効率的に出来るかを考えて欲しいと先輩達に言ってた(当然反感も買ってたが)
その当時の工場が今の富士通の開発部なんだろうなぁ。上がアホだと下も相当苦労する。

そう言や、新しいラクラクホンは一部「どうしてこうなった?」って部分があったなぁ。恐らくは下の方では不具合は判っていると思うんだが・・・
967iPhone774G:2010/07/24(土) 13:26:33 ID:ZGyhSnLSP
>>966
出世できないタイプだなw
968iPhone774G:2010/07/24(土) 13:38:46 ID:k3BJT1hzi
コピペはAppleが優先順位の問題だから待ってろ、みたいな事を早々に言ってたんだけど、
否定してたのはホントに信者か?
969iPhone774G:2010/07/24(土) 14:38:40 ID:FnbqhjxT0
>>889
36点
970iPhone774G:2010/07/24(土) 18:04:11 ID:u9IEIkfhP
>>959
これは酷い。
見た所誤動作というか未認識満載。
ウインドウの移動の中間アニメーションがないから、実際にここを押したからここに飛んだってのがわかりづらい。
慣れて配置を覚えればいいんだろうが。

改めてiOSは良く考えられてる。
今ここをタッチしたからこう言う画面になったと言うのが、移動アニメーションがある事によってわかりやすい。
どんなアプリを使っていてもホームに戻りたかったらホームボタン一つだから、考える事はない。

なぜ真似できない?
特許云々の問題はあるんだろうが。
971iPhone774G:2010/07/24(土) 19:12:43 ID:fbccD4d10
>>959
なにこれ使いにくそう
全体的に動作が緩慢だし、インターフェースがわかりづらそう
なんで着せ替えツールの設定がディスプレイってボタンの先にあるんだ?
階層も深すぎだな
972iPhone774G:2010/07/24(土) 19:54:34 ID:PDMebMXvP
フォント設定が画面設定の中にあるのは割と気付くだろうけど、

時計設定
キーに好きな機能を割り当てる機能
ケータイアップデート

がユーザー設定にあるのはわかりづらそう
元auSHユーザーより
973iPhone774G:2010/07/25(日) 00:04:08 ID:adm++oCgP
>>959
これはないわ。
従来の携帯操作を無理矢理タッチ操作に置き換えているので、
かえって分かりにくくなっている。

画面効果が一切ないし、フルブラウザの反応の悪さは
とても使える代物じゃない。設定もどこに何があるのか
まったく整理されていない。メニュー表示はトロトロ。

こんな粗悪品を買わされているのに、ガラケーは性能が良いとか、
満足しているとか言ってるのか。
974iPhone774G:2010/07/25(日) 01:47:24 ID:nGysDTmQ0
iPhoneだってSafariやアプリ落ちまくるじゃん。100%満足できる端末なんてどこにもないよ
975iPhone774G:2010/07/25(日) 02:04:58 ID:VRQIuH2/P
しかし100%が無理なのを理由に不具合の言い訳するのはな…w
AppleのBumper配布プログラムアプリのページ見たら例の他社製スマフォを含めた検証結果のリンクがあってなんか唖然とした
976iPhone774G:2010/07/25(日) 03:30:38 ID:Pr0gVaDJ0
>>975
でいうかむしろそんなものAppleが言う必要ないものだよね。
使ってりゃわかる事だ。
世界中みんなばかって事だな。
何台も携帯使って来てるはずなのにね。

ていうか>>951はひどすぎるよ。
ガラケー使いはiPhone使ってないのがわかる動画だよ。
思い込みだけで文句言ってるんだなやっぱ。
ほんとに酷い。
スムーズな動きと間違いのないタッチ認識、整理されたメニュー、わかりやすいエフェクト。これがどれだけ使い心地に訴えかける物なのかが、使い込んでないからわからないんだな。

バカはしばらく使って見ないとわからないか。別れたあとに気付く彼女の良さみたいな感じか。頭と勘のいい人なら店頭で触っただけで気付くと思うけどなあ。
977iPhone774G:2010/07/25(日) 03:31:27 ID:Pr0gVaDJ0
まちがえた>>959だ。
978iPhone774G:2010/07/25(日) 05:28:54 ID:ORrIfsCt0
昔のガラケーは凄かった。10年前にケータイで撮った写真にジオタグが埋め込まれてて、iPhone4で見たら撮った場所にピンが立ってて感動した。
近年のケータイはゴミだが
979iPhone774G:2010/07/25(日) 11:51:06 ID:9mJ1dpCM0
ジョブズがインタビューでいってたよ。
通信会社が主導で電話機作ったっていいものができるわけない、ってさ。
ガラケー使いがなにをいおうが、世界中でNOKIAをぶっとばしてiPhoneの
潮流を作ったのは、事実。
結局、NOKIAも偉そうなこといってたが、通信会社の手足に過ぎなかった
ってこと。ましてや日本の電気メーカーなんか、iPhoneには永久に追い
つけないよ。マネはできてもな。
今もタッチスクリーンがいっぱい採用され、イタイ限りです。
980iPhone774G:2010/07/25(日) 12:04:05 ID:VRQIuH2/P
物理キーがあるガラケーのタッチパネルはサブデバイスの位置づけでいいのに、
無駄にフルタッチのiPhoneとかに近付けようとしてる
んで結局使いにくいと
981iPhone774G:2010/07/25(日) 13:59:09 ID:o4DWjYH90
ブックケータイ(笑)
楽器ケータイ(笑)
982iPhone774G:2010/07/25(日) 16:01:52 ID:1aNk0jKNP
ガラケーの糞なタッチパネルのせいでiPhoneの印象が悪くなる
連れにいるんだよ、タッチパネルはもう嫌だっていってるやつが
983iPhone774G:2010/07/25(日) 16:12:53 ID:IWZ5tNMyP
>>982
連れ、ねぇ。
土方仲間?
984iPhone774G:2010/07/25(日) 16:15:00 ID:bl9AIJC90
やめとけ。
個人叩きは敗北宣言だろ。
985iPhone774G:2010/07/25(日) 17:10:44 ID:1aNk0jKNP
>>983
いや一部上場企業だけどなにか?
986iPhone774G:2010/07/25(日) 17:27:35 ID:/AlA4egN0
土方がiphone使ってるところを想像すると、シュールで笑えてくるな
どっちかっていうと土方はガラケーだろw
ガラケーのタッチパネルは商品にしていいレベルじゃない
iphoneみたいに感度よくできないの?
987iPhone774G:2010/07/25(日) 17:32:42 ID:IWZ5tNMyP
>>985
お仕事は山崎製パンでバン作ってるの?
988iPhone774G:2010/07/25(日) 17:36:45 ID:/AlA4egN0
>>987>>986に答えてみろよw
都合の悪いレスはスルー?w
989iPhone774G:2010/07/25(日) 17:52:19 ID:yT0O6Uue0
なんだこの流れw
990iPhone774G:2010/07/25(日) 18:04:50 ID:EHvziHd20
>>959の紹介する携帯電話は
ランチャーの意味わかってんのかな?

あれ、ただのメニュー画面だろ。

Fはいつも勘違いの最先端を行ってるね。
991iPhone774G:2010/07/25(日) 18:17:30 ID:5rYwdmL7i
土方はauの防水端末がデフォだろ。
992iPhone774G:2010/07/25(日) 18:43:02 ID:3cnpZdjU0
iPhoneで何気に感動したのがアクセシビリティ。
文字拡大、ズーム、音声読み上げ機能。視覚、聴覚に障害がある人でも
メールやネットやアプリが楽しめるようになってる。

ガラケーでは専用に設計された特殊な機種(らくらくホン)を購入しないと
実現しないものを、設定一つで切り替えられる。まさにスマートフォン。
993iPhone774G:2010/07/25(日) 18:54:04 ID:1aNk0jKNP
>>987
いえインフラ企業なんです
994iPhone774G:2010/07/25(日) 19:01:44 ID:YEF7eKHhP
日本の携帯は高機能だけど、キャリアの手下になって
パケ代やリスモとかでぼったくろうとしているから。

言い換えれば、なんでもできるのは一緒だけど、金がかかる。
iPhoneはなんでもできて、アプリもタダみたいな値段のものが多い。

Appleが閉鎖的だと言われているけどimodeと比べれば遥かに自由。
携帯専用サイトとかいうアホなものを金払って見せようとさせてた時代で思考が止まってる。
995iPhone774G:2010/07/25(日) 19:38:00 ID:Pr0gVaDJ0
しかもガラケーサイトは貧相だしな。
それに毎月金を払い続けるなんて馬鹿らしくて馬鹿らしくて。
でもこれは使ってないとわからない物だな。
こういう意味でも、iPhoneは使ってから批判しろと。
996iPhone774G:2010/07/25(日) 20:12:39 ID:ZUzvT8G00
ガラケーサイトのクソっぷりだけなら、
iPhoneだけじゃなくて他のスマートフォンゆーざーもわかるよな
ありゃあひどい
997iPhone774G:2010/07/25(日) 20:24:35 ID:Pr0gVaDJ0
今じゃスマフォ専用デザイン増えてきたし、それこそフラッシュを使ってない所も多いしな。
自分はホンダのサイトが対応しててビビったよ。
みんな気づき始めたんだろ?
ガラケーサイトじゃ自分たちの伝えたい情報を伝えきれないって。
じゃなきゃシェア20%の端末用にサイト作り直さないもんな。PC用のままでも一応フラッシュ以外見られるわけだし。
998iPhone774G:2010/07/25(日) 22:01:44 ID:URdibfDY0
>>996
iPhoneでサイト見慣れてたら
ガラケーのサイトなんてイライラして見てランないよね
999iPhone774G:2010/07/25(日) 22:27:16 ID:DOloZ3JS0
じゃ、999で
1000iPhone774G:2010/07/25(日) 22:28:02 ID:DOloZ3JS0
で、1000なり
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/