【iPhone】 海外パケットし放題 【iPad】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2,010年7月21日サービス開始!

1日上限1,980円で海外でもメール・ウェブが使い放題に!【お申込み不要】

・メール・ウェブ利用時 1,980円/日
(2010年7月21〜2011年6月30日の間でご利用の場合 1,480円/日)

・特定通信時(動画など) 2,980円/日

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/shared/mysoftbank/pdf/2010/07/east_west.pdf
2iPhone774G:2010/06/28(月) 09:50:23 ID:As+sVuBx0
通話は別よ、気をつけてね。
Skype通話はOKだね。
3iPhone774G:2010/06/28(月) 09:51:15 ID:Q6IESDKu0
1週間の旅行で1万くらいか。高いのか安いのか微妙だな。
出張の時なら十分安いし、プライベートの旅行の時はちと高い。
4iPhone774G:2010/06/28(月) 09:55:51 ID:v05CDbMLP
いやー、かなり頑張ってると思うわ
この値段なら全然許容範囲内
5iPhone774G:2010/06/28(月) 09:56:11 ID:ZHV2YFQ60
海外ってどこ?アメリカ?
6iPhone774G:2010/06/28(月) 10:01:20 ID:ZHV2YFQ60
・特定通信時(動画など) 2,980円/日

これがよくわからん。YouTubeとかか?リンク切れてるけど、これ本当なのか?
本当なら海外で間違えて使って巨額の請求が来ることはこれでなくなった。
7iPhone774G:2010/06/28(月) 10:03:24 ID:vEw1pLXz0
対象国の詳細が知りたい。
8iPhone774G:2010/06/28(月) 10:05:46 ID:iHm9n4A4P
これで最低限アメリカ・ハワイ辺りがなかったら確実にズコー

相手キャリアも限定だから、接続先を自動にするのはダメ絶対
9iPhone774G:2010/06/28(月) 10:06:05 ID:vqvYqfe00
ただし、データカードおよびアクセスインターネットによるご利用は
定額対象外となります

http://twitpic.com/20kfet
10iPhone774G:2010/06/28(月) 10:12:45 ID:ZHV2YFQ60
アメリカ、韓国あたりは入ってるんじゃね。中国はわからないな。
11iPhone774G:2010/06/28(月) 10:14:54 ID:iHm9n4A4P
>>9
まあiPhoneでは関係ないよな
(アクセスインターネット=携帯をpcのモデムとして使うこと、
iPhoneで言うテザリングのようなもの)
12iPhone774G:2010/06/28(月) 10:39:46 ID:vEw1pLXz0
ttp://twitter.com/masason/status/17212674586
>正式発表前「出来ました」がだだ漏れでした。
13iPhone774G:2010/06/28(月) 10:57:37 ID:7kLVabRHP
いままでは海外に行ったらローミングオフのまま
パケット通信は諦めるしかなかったんだから
とりあえず天井が付いただけありがたい
14iPhone774G:2010/06/28(月) 11:02:35 ID:Ba7GBXGw0
勘違いしてパケ死する人が出そう
15iPhone774G:2010/06/28(月) 11:19:31 ID:yWDCUcjN0
月じゃなくて日かよ、現地SIM使うわ
16iPhone774G:2010/06/28(月) 11:20:56 ID:vEw1pLXz0
>>15
海外に何ヶ月も滞在するのか?
17iPhone774G:2010/06/28(月) 11:33:32 ID:5iTxC2tF0
>>1
予想どおりの金額だな

当たり前過ぎて面白みにかける
18iPhone774G:2010/06/28(月) 11:34:31 ID:5iTxC2tF0
>>15
おまえは情弱な奴だなw
19iPhone774G:2010/06/28(月) 11:40:04 ID:iHm9n4A4P
ちなみにドコモにある似たようなサービスとの比較
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/data/data_packet.html
・PC接続は対象だが、逆に携帯単体での通信が対象外。
・2000円/日で一旦とまるが、結構使うと再び課金開始(青天井)
20iPhone774G:2010/06/28(月) 11:43:58 ID:eQwcMBok0
そら、現地SIM使えるなら、その方がいいだろ。つまりSIMロックフリー機だったらな。
台湾とか安価で3〜5日のプランがあって、かなりよかった。
21iPhone774G:2010/06/28(月) 11:59:00 ID:7kLVabRHP
docomoだけロックにして海外SIMは解除してくれよー>禿
22iPhone774G:2010/06/28(月) 13:31:39 ID:o6iMIyomi
>>21
そんなことしたら今以上に入手困難になるぞ
23iPhone774G:2010/06/28(月) 14:01:23 ID:hHKl8tgU0
おーーー キタキターーー

来月まるっと海外なんだよね!!!
いえーー!!
24iPhone774G:2010/06/28(月) 14:02:25 ID:hHKl8tgU0
なんだよ、月じゃなくて日か。

はげ市ね
25 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/28(月) 14:03:19 ID:bPZdnzy8P
>>23
1ヶ月も滞在したら別に大騒ぎする程安くなんねーから。
6泊7日くらいの旅行で現地滞在の3-4日間のために現地プリペイドSIM買うよりはまあ利便性の面でもマシかな程度。
26iPhone774G:2010/06/28(月) 14:04:40 ID:vJHv2Fu70
この値段だったらSIMフリー携帯で現地SIMつかったほうがまし
27iPhone774G:2010/06/28(月) 14:32:38 ID:VHk8R0RW0
国によってはパケ定額対応プリペイドSIMが無かったり、
プリペイドSIMそのものが無かったり、
旅行者ではSIMが購入出来ないところもあるんだが、
知らない奴が多いのか?
28 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/28(月) 14:57:36 ID:bPZdnzy8P
臨機応変でってことだろ。
どこの国でも盲目的にコレでいいって奴はいないし、どこの国でも盲目的にプリペSIMじゃなきゃダメだってのもいないだろ。
iPhone/iPadを海外でも使うってのがSBとしてのメインターゲットだということも含めて考えた方がいい。
29iPhone774G:2010/06/28(月) 15:24:29 ID:iHm9n4A4P
正式発表されて、対象国•キャリアも公表
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_02/index.html
ヨーロッパ方面のカバーが広いのは、元ボーダのおかげなのかな?w
30iPhone774G:2010/06/28(月) 15:40:13 ID:0JGiNFUn0
利用可能な国・地域/通信事業者

南北アメリカ
アメリカ AT&T
アラスカ AT&T
ハワイ AT&T

オセアニア
オーストラリア Vodafone Australia
グアム Pulse Mobile
ニュージーランド Vodafone New Zealand

アジア
インドネシア XL
韓国 SK Telecom
シンガポール SingTel
タイ AIS
台湾 Taiwan Mobile VIBO
中国 China Unicom
フィリピン Globe Telecom
香港 CSL
マレーシア Celcom

ヨーロッパ
アイルランド Vodafone Ireland
アルバニア Vodafone Albania
イギリス Vodafone UK
イタリア Vodafone Omnitel
オランダ Vodafone Netherlands
ギリシャ Vodafone Greece
スペイン Vodafone Spain
チェコ Vodafone Czech
ドイツ Vodafone D2
トルコ Vodafone Telsim
ハンガリー Vodafone Hungary
フランス SFR
ポルトガル Vodafone Portugal
マルタ Vodafone Malta
ルーマニア Vodafone Romania

アフリカ
エジプト Vodafone Egypt
31iPhone774G:2010/06/28(月) 16:04:50 ID:7kLVabRHP
観光で行くようなところは網羅してるかなー
32 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/28(月) 16:16:34 ID:ZOw6YWGaP
結構がんばったとは思うが、ちと高いな。
ずっと1480円だったら文句なしだけど。
33iPhone774G:2010/06/28(月) 17:02:00 ID:jw1gnNwW0
ずっと1480だったらホントにいいのにな。
レンタルのwifiそれくらいだったと思うし。
ご好評につきずっとキャンペーン価格にとかやってくれないだろうか。
34iPhone774G:2010/06/28(月) 17:28:12 ID:QFrW32XR0
アメリカで一日1500円じゃさっさとウォルマート行ってgofoneのSIM抜いたほうはええな
35iPhone774G:2010/06/28(月) 17:47:35 ID:Tu6J2auc0
ヨーロッパが意外と多いな。
国をまたがって旅行することもあるので、
それぞれの国ごとにSIMを用意しなくてもOKなのは凄く便利だ。
36iPhone774G:2010/06/28(月) 20:51:38 ID:lTugQzgAP
正直頑張ってると思う。
一月使っても6万。破格だと思う。
37iPhone774G:2010/06/28(月) 21:09:24 ID:Tu6J2auc0
>>36
さすがに1ヶ月も滞在するなら現地でSIMを契約して
SIMロックフリー機で使うほうがいい。
でも、旅行者が気軽にデータプリペイドSIMを契約できない国もあるから、
そういうところでも大丈夫なこういうプランは大歓迎だ。
38iPhone774G:2010/06/28(月) 21:37:45 ID:nb488XkT0
オーストリアコネー(´・ω・`)
39iPhone774G:2010/06/28(月) 21:38:14 ID:KV8UVulm0
これ、そもそもiPhone対象に入ってる?

http://mb.softbank.jp/mb/international/roaming/about/
40 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/28(月) 21:42:51 ID:ZOw6YWGaP
9月にフランスに行くんだが、どうやらプリペイド sim 買う必要はないようだな。
土地勘が全然ないからありがたいよ。
イギリスはそこら中でプリペイド sim 売ってて便利だったけど。
41iPhone774G:2010/06/28(月) 21:51:28 ID:VzRx/Lp50
iPhone 4 はSIMロックないから
プリペイドでもいけるね
42iPhone774G:2010/06/28(月) 22:31:01 ID:J5VESprLP
現地のSIMだと今までの電話番号やMMSのアドレスが使えないから、短期間なら利用したい。
43iPhone774G:2010/06/28(月) 22:33:41 ID:w/qYjlJgP
プリペイドSIM売ってる国いいなぁ。
仕事で行く韓国なんか日本並みにSIMロックがガッチガチ
レンタルWiMAXを一日800円で借りたほうが安いという
44iPhone774G:2010/06/28(月) 22:59:17 ID:dOKmwBQh0
通話料金は?
ぼったくり?
45iPhone774G:2010/06/28(月) 23:01:07 ID:EnQqkoNX0
中国で一ヶ月(30日とする)の出張の場合
ソフトバンクの国際ローミング(キャリア中国聯合通信)
パケ代だけで1480×30=44400(youtubeを見た場合は上限が2980に)
さらに
電話代 75円/1分 175/1分(国際)
着信料 145円/一分 
SMS  一通100円
※中国では携帯メールはほとんどSMSなので、一日平均10通として、30日使うと・・・

一方、現地の業者のSIMを使った場合

中国移動通信(プリペイド、割引利用なしとする)
パケット(2G) 2GB(通常利用だと一ヶ月これくらい) 200元(3000円くらい)
通話 0.6元/分 (約9円)
(国際) 0.7元/分(約10.5円、SIMを買った地域からの場合)
着信 0.4元/分(約6円)
SMS 0.15元 / 1通 (約2円)
プリペイドなので、基本料などはなし。

中国ではSIMが容易に安く入手可能。
どっちがいいかは明白。

禿のプランは、長期滞在者には使えないもので、ただ騒がせただけ。
ツイッターでは絶賛コメントばかりだが、
禿の狙いは消費者を誤認させ(月額ではなく1日単位。「特定通信」は2980円。)、最後に莫大な金を払わせることにある。
46iPhone774G:2010/06/28(月) 23:18:25 ID:u3DWt3fk0
長期居るなら現地契約した方が安いのは当たり前じゃん…
ローミングだと現地+日本+間の通信回線のコストがかかっちゃうし。

まあ無線LANでにがせるiPhoneよりも、普通の携帯で使えるようになるのがメリットでかいか。
47iPhone774G:2010/06/28(月) 23:19:11 ID:GjArxS9u0
音声通話はSkypeでokダヨネ?

海外から一分2円でかけられるということだよね?
48iPhone774G:2010/06/28(月) 23:43:09 ID:VzRx/Lp50
iPhone 4 はSIMロックないから
プリペイドでもいけるね
49iPhone774G:2010/06/28(月) 23:53:25 ID:lTugQzgAP
>>48
なんで二回言うん?
















なんで二回言うん?
50iPhone774G:2010/06/29(火) 00:00:40 ID:M66djPbQP
これは、

日本で出発の飛行機に乗ったら即フライトモード→海外についたらフライトモード解除しないで、手動で現地の対応通信業者に切り替え→フライトモード解除

これでおk?

51iPhone774G:2010/06/29(火) 00:02:13 ID:AtVqrt8W0
>>50
それでいいと思う。
iPhoneはデータローミングがデフォルトOFFだから、
それも解除しなきゃ使えないけど。
52iPhone774G:2010/06/29(火) 00:05:20 ID:nS0x+Qg5P
>>51
いま調べてみたら、フライトモード中はキャリア変更できなかった、、、
これ、海外についた瞬間、へんなキャリアに繋がったらどーすんの?
53iPhone774G:2010/06/29(火) 00:09:39 ID:b/6ejmjy0
>>50
あらかじめ、設定→一般→ネットワーク→データローミング がオフになっていることを確認する。

海外についたらフライトモードを解除。

設定→キャリア で定額対応のキャリアを手動選択。

データローミング をオンにする。

これでOK
とりあえずデータローミングがオフになっていれば
海外でのパケット通信は行なわれない。
54iPhone774G:2010/06/29(火) 00:13:25 ID:nS0x+Qg5P
>>53
おおー、なるほど、そーやるのか。
55iPhone774G:2010/06/29(火) 02:01:25 ID:Bs1PDszK0
海外旅行向けのオプションだろ
56iPhone774G:2010/06/29(火) 07:42:13 ID:1TylJ5opP
iPhone板なのに現地でSIMフリー機買う方が…とか言っちゃってるアンチは
他の板でやれよ。
明らかにiPhone、iPad向けのプランだろ。
57iPhone774G:2010/06/29(火) 08:03:13 ID:eBN4qnEG0
だからiPhone4はロックされてないんだって。docomo以外は。
58iPhone774G:2010/06/29(火) 08:20:03 ID:SRjLUKpLP
>>45
その国に長期滞在するってのにわざわざ国外からケータイを持ち込んで
ローミングするヤツなんかいないよw いたらタダのバカだよwww
59iPhone774G:2010/06/29(火) 08:22:48 ID:SRjLUKpLP
>>57
iPadは「docmoだけロック」と聞いてたけどiPhone4も同じなんですか?
すいません、ソースありますか?
60iPhone774G:2010/06/29(火) 08:25:05 ID:ZawGka9bP
>>45
誤認する奴なんかいねーよ。短期海外出張・旅行には向いてるプランだ。
そもそも通話用じゃねーし。iPhone/iPadをそのまま海外で使うためのプランだろ。
61iPhone774G:2010/06/29(火) 08:55:33 ID:uj+q16vMP
>>59
俺もipadたdocomoロックは聞いたけどiPhoneは始めて聞いた。
62iPhone774G:2010/06/29(火) 09:21:50 ID:du15Owii0
>>45
>中国移動通信(プリペイド、割引利用なしとする)
>パケット(2G) 2GB(通常利用だと一ヶ月これくらい) 200元(3000円くらい)

2Gってなに?GSMのこと?
3Gじゃないとめちゃくちゃ遅くないか?
お前の言ってるプランは一円でも安くするためであって、
メール以外ネットなんてまともに出来ないんじゃないか。
63iPhone774G:2010/06/29(火) 13:33:47 ID:Jwpyz9FxP
で、海外でプリペイドSIMを買ったら、
iPhone 4のSIMトレイに入らなくて
涙目という展開なんだろ
64iPhone774G:2010/06/29(火) 14:00:30 ID:UlkdTn0YP
もし、iPhone 4が海外SIMが使えるとして、マイクロSIMなプリペイドSIMという
のは簡単に手にはいるものなんでしょうか?
65iPhone774G:2010/06/29(火) 14:04:27 ID:QxpfUU4r0
>>64
もしじゃなくて使えないです。
66iPhone774G:2010/06/29(火) 14:06:30 ID:U2hYh+9J0
マイクロSIMも普通のSIMもガワが違うだけだからちょん切ればOK
67iPhone774G:2010/06/29(火) 21:21:00 ID:cZoR5RB00
iPhone 4が海外SIMtukaeruyo
68iPhone774G:2010/06/29(火) 22:47:30 ID:+KF3OrQb0
このスレに来るまで、1980円/月だと勘違いしてました。(⌒-⌒; )
69iPhone774G:2010/06/30(水) 03:41:07 ID:lmD06f/Q0
いや〜、頑張ったな。

1週間弱の旅行で、現地で電話は使わないけど、
iPhoneでGPSだのウェブだのメールだのしたい人には助かるな。

1日1980円は、そんな頻繁に海外旅行をしない層には十分に許容範囲でしょう。
特にiPhoneのように3Gにつながれば、海外でも相当に使いでのある機種のユーザーは。

今は海外対応ケータイが多いけど、ちょっと前までは、ドコモなどで空港レンタルするだけでも、
保険料込みで1日1000円くらい取られてたんだよな。通話通信料別で。
俺も、NECの青い機種を借りてたわ。

でも、もうワンランク安いコースも欲しいよな。
ダブル定額的な。
70iPhone774G:2010/06/30(水) 09:43:21 ID:zgBKRckF0
SB版iPhone4に海外simは認識する?しないよね
71iPhone774G:2010/06/30(水) 10:20:42 ID:esh3NmKlP
>>62
2GのGSMでも最近はEDGEじゃないの?
EDGEならハイスピードエリア以外の国内でiPhone使うのと速度はそんなに変わらなくね?
72iPhone774G:2010/06/30(水) 10:42:50 ID:2hQcd8QyP
>>70
しない。いわゆる「ドコモダケロック」なのはiPadだけ。
73iPhone774G:2010/06/30(水) 11:17:29 ID:mO+xVujF0
ドコモロックっていうかドコモ茸拒否なw
74iPhone774G:2010/06/30(水) 11:25:39 ID:SZjMyFbmP
ドコモ以外全部ロック
75iPhone774G:2010/06/30(水) 14:06:49 ID:k+gG04lkP
情弱向けプラン
76iPhone774G:2010/06/30(水) 16:06:08 ID:6OqW//K70
一か月使うと6万!とか言う阿呆出てきそうだなw

数日から1週間の海外旅行くらいしか対象にしていないのに。
77iPhone774G:2010/06/30(水) 18:22:35 ID:esh3NmKlP
月、年単位なら現地SIMにするわな。
短期旅行者や出張用だろ。
78iPhone774G:2010/06/30(水) 19:07:15 ID:GcJ7nFcdP
数人旅行するのでスマフォ持ってるなら
レンタルルーターでシェアした方がお得だね
79iPhone774G:2010/06/30(水) 19:32:33 ID:tuaFiUMr0
アメリカならさっさとGoPhone買ってGoogleVoiceで無料通話したほういいよ
80iPhone774G:2010/06/30(水) 19:52:02 ID:Ou9DuixS0
>>71
いや、国にもよるが、EDGEエリアはそこまで多くないぞ。
それに、EDGEは相当電波状況が良くないとスピードが出ないから、
非HSDPAの3Gに比べても体感速度はかなり劣る。
特にアップロードの遅さはつらくて、写真一枚ブログに
アップロードするだけで何分もかかったりする。
田舎でも余裕で3Gが繋がる日本と比べると大違いだ。
81iPhone774G:2010/06/30(水) 20:54:02 ID:hrE9m4tC0
>>77, 79

国にも依るけど現地で足と時間の余裕有って3日以上使うならプリペSIM買うよな。。。
82iPhone774G:2010/06/30(水) 21:16:01 ID:fRTtnaG80
iPhoneは使えねーじゃん
83iPhone774G:2010/06/30(水) 21:30:08 ID:hrE9m4tC0
3G・3GSからの乗り換えユーザのJB&lock free前提な!
4からの新規ユーザは当分お預けだが。。。
84iPhone774G:2010/06/30(水) 23:07:20 ID:Nkc90/mp0
>>76
指定キャリア以外に繋いで請求が何十万、なんてことも起きそうな気がする。
85iPhone774G:2010/07/01(木) 19:02:16 ID:rV/46JYIP
>>83
>JB&lock free前提な!
短期の旅行でそんなリスクを取るなら金を払うよ。
長期間、滞在するならJBではなく香港版のiPhoneを買う算段をするという手もある。
安易なJBはそれこそ情弱のやることだからな。
86iPhone774G:2010/07/01(木) 21:44:12 ID:Ab9hXRc80
>>83みたいなやつって
JBするだけで満足して
実際生活に役に立つことは何一つしてないってパターン多いんだよな。
87iPhone774G:2010/07/01(木) 22:01:03 ID:Kpgy0h7nP
へえ
88iPhone774G:2010/07/02(金) 16:47:39 ID:O/+h038uP
「1日200円弱」で海外定額データ通信:
海外プリペイドSIM+無線LANルータ導入マニュアル──「台湾」編

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/01/news017.html
89iPhone774G:2010/07/02(金) 17:06:31 ID:O3twcFQxP
>>80
俺が使ってるAISのSIMがタイの地方都市で250bps位かな?
中国は知らんけど東南アジアは地方都市レベルならEDGEやHSDPA使えるよ。
90iPhone774G:2010/07/02(金) 17:10:20 ID:QAGh4WX70
>>43
都心部でも特にビルの中では電波が入らない状況が頻発。
訪問先やホテルで電波の入りが悪いと最悪。
更にソウルから少し郊外に出るとすぐ圏外。
常にルーターを携帯しなくてはいけない。
ルーターがカバンの中で高温になるし、
充電した電池は最高4時間しか持たない。
そんなのに1日800円(日本からレンタルすると1500円/日?)払うなら、
どうせ短期だし海外パケ放題の方がいいと思う。
91iPhone774G:2010/07/04(日) 21:15:17 ID:o0LL5N450
だけどiPhone4ってIPADと同じで
海外のSIM使えるから素直にプリペイドSIM買ったほうが
コスト的にはいいんじゃないのか?
92iPhone774G:2010/07/04(日) 21:42:26 ID:FL8uwOPe0
前イギリスに2週間行って地図を1回見てユーロスターのページをちょっと見たくらいで2万くらい請求されたから1980円で14日普通に使って27,720円請求されたほうが納得できるな
93iPhone774G:2010/07/06(火) 13:18:35 ID:x8IjurRI0
>>91
SIMロックがされてるiPhone4は、
海外SIMは、使えないのでは?

SIMロックされてても海外SIMが使えるのは、
iPadだけだと思ってたけど違うの?
94iPhone774G:2010/07/06(火) 15:26:58 ID:zXl244Ua0
>>91
>だけどiPhone4ってIPADと同じで
>海外のSIM使えるから
そんなの初めて聞いた。ソースplz
95 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/07/06(火) 16:04:40 ID:2K5jPQJPP
>>91
iPhoneは海外フリーになってねーよバーカ。
96iPhone774G:2010/07/06(火) 22:13:48 ID:zqD2CEp00
いや、使えるみたいよ
97iPhone774G:2010/07/06(火) 23:37:04 ID:G9DgMxtyP
なってねぇよ
98iPhone774G:2010/07/07(水) 00:01:49 ID:ohW+OHy5P
しっかりロックされとるがな
99iPhone774G:2010/07/07(水) 09:11:01 ID:EMbK0daE0
>>96
ソースplz
100iPhone774G:2010/07/07(水) 16:53:20 ID:T/r6FfUR0
ロックされているとか言っている人は自分で試したのか?
海外のSIMだよ?DOCOMOのSIMカットするんじゃないよ?
101iPhone774G:2010/07/07(水) 16:58:11 ID:MwHE4orGP
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/021/21330/
ここの最後の方で、海外SIMはダメだったとかいてある。
むしろ使えたってソースはどこかにある?
102iPhone774G:2010/07/07(水) 17:09:35 ID:so1q37K20
海外のSIMも糞もねーよ。アンロックのiPhone4なら使える。lockedなら使えない。そんだけ。
ニュージーランドとかフランスとかイタリアとかで売られるiPhone4は法律でアンロックのも
置かないといけない。香港だけじゃねえよ。
103iPhone774G:2010/07/08(木) 08:47:55 ID:+sc3wd4n0
>>100
釣れますか?
104iPhone774G:2010/07/09(金) 11:07:52 ID:o+VN/3hM0
>>100
iPadと勘違いしてるだろ
105iPhone774G:2010/07/10(土) 00:32:15 ID:gFyCUYOo0
すごい食いつき
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:10 ID:MO2E4aox0
キャリア選択でいいんじゃね?
107iPhone774G:2010/07/18(日) 15:03:08 ID:gM7tXhIF0
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/international/roaming/
ここに書いてある
「海外での通信を伴うアプリやインターネットのご利用は、パケットの定額サービスが対象外となり、高額請求となる恐れがありますのでご注意ください。」
ってどういうこと?
定額対象サービスには「海外でのメール(S!メール[MMS])、ウェブ等全てのパケット通信」ってあるのに。
108iPhone774G:2010/07/18(日) 17:41:36 ID:m0898LI/0
定額が始まる前の文章だろ
109iPhone774G:2010/07/19(月) 21:28:43 ID:YiELw7YoP
サービス開始は21日からなんだから
その注意書きが今あっても変じゃないだろ
110iPhone774G:2010/07/20(火) 18:11:16 ID:V00q58bQ0
ソフトバンク、「海外パケットし放題」記念フォトコンテスト

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100720_381920.html?ref=rss
111iPhone774G:2010/07/20(火) 20:16:38 ID:Q+MBTZJM0
テザリングは現地キャリア用の偽装プロファイルが手にはいれば定額になるのかな?もちろんJB必須なわけだが。
誰かレポよろ。俺は怖くてできんが。
112iPhone774G:2010/07/21(水) 01:40:55 ID:m0aEY/oZ0
本当にiPhoneでも使い放題なのか?
113iPhone774G:2010/07/21(水) 02:32:02 ID:LC4Bn8px0
今ロンドンにいます。

海外パケットし放題って、設定で
「3Gを有効にする」をオフにしてさえいれば大丈夫ですか?
余計なお金がかかってほしくないので、所有しているiphone3GSは
wifi環境でだけネットに繋がれば十分です。

海外パケットし放題に勝手に対応されて、外でうっかりパケット使うもの起動して
はい1480円/日です〜とかになると困るのですが。
114iPhone774G:2010/07/21(水) 06:29:25 ID:eLvJaSlA0
>>113
大丈夫じゃない。3Gを切るというのは2G通信のみを使うという意味。
データローミングがOFFになっていれば大丈夫。デフォがOFFだから多分大丈夫だろうが。
115iPhone774G:2010/07/21(水) 06:58:39 ID:LC4Bn8px0
>>114
ありがとうございます。
やたらsoftbankからSMSが着てうざかったんですよね。
3Gもデータローミングも切っているので大丈夫っす。
116iPhone774G:2010/07/21(水) 07:05:36 ID:eLvJaSlA0
>>115
だったら確実なのは、機内モードにしてからwi-fiをonにする。
117iPhone774G:2010/07/21(水) 09:08:15 ID:rLQ6hzW70
モバイルデータ通信をオフにすればいいだけじゃないか。
まあ機内モードでもデータ通信はしないけど、電話も使えなくなる。
118iPhone774G:2010/07/21(水) 09:19:12 ID:MdQMALhy0
だれか手順書とか作ってくれないか
119iPhone774G:2010/07/21(水) 10:14:20 ID:rLAzG1EW0
明日からハワイ行くんだけど、なんか不安だお
パケット使うつもりだけど、ちゃんと設定してもSB側のミスで100万課金とかありそうで><
120iPhone774G:2010/07/21(水) 13:01:56 ID:poiPTtRu0
>>119
そうそう。
ATにしたときOK画面出して欲しいな。
違う業者に間違って接続してたなんて、
泣くぞ。
121iPhone774G:2010/07/21(水) 15:00:23 ID:D5CFmdy30
>>119
それ狙いのサービスだな
122iPhone774G:2010/07/21(水) 15:26:59 ID:poiPTtRu0
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/international/roaming/packet/

動画利用もしばらくは1,480円/日ってことでOKかな?
SMSは対象外なんだね、
3Gは切っておいたほうがよいの?
SMS受信したら1通いくら位かかるんだろう。

何だかよく分かんないよぉ・・・
123iPhone774G:2010/07/21(水) 15:32:37 ID:rLQ6hzW70
>音声通話、TVコール、SMS、データカードによる通信および、パソコンなどに携帯電話を
>USBで接続するモバイルデータ通信(アクセスインターネット)を除く。
http://mb.softbank.jp/mb/international/roaming/area_price/packet/index.html
SMSは定額対象外なんだな。知らなかった。
124iPhone774G:2010/07/21(水) 15:34:27 ID:rLQ6hzW70
被ってしまった。今見てたらSMSが対象外なのは意外だった。
あと、これも罠って言えば罠だな。

>日本時間を基準に課金しています。渡航先の現地時間ではありませんので、ご注意ください。
>(日本時間0時から23時59分までを1日とします。)
125iPhone774G:2010/07/21(水) 15:46:09 ID:rLQ6hzW70
100円/1メッセージ(最大140バイト<半角140文字相当>)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/international/outgoing_mail/
一通100円かな?
3Gを切るんじゃなくて、モバイルデータ通信をオフにすればSMSは使えない。
その場合Wi-Fiは使えるけど、普通の携帯網3Gとかでのデータ通信も出来なくなる。
SMSにメール送るなって言うのが一番か。
126iPhone774G:2010/07/21(水) 15:47:46 ID:yxUcE1aJ0
>>125
>モバイルデータ通信をオフにすればSMSは使えない。
海外は知らないけど国内では使えるよ。
127iPhone774G:2010/07/21(水) 15:59:36 ID:rLQ6hzW70
ほんとだ。MMSだった。
http://support.apple.com/kb/HT4203?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
SMSを止めるにはデータローミングオフか機内モードしかないのか?
128iPhone774G:2010/07/21(水) 16:02:20 ID:yxUcE1aJ0
そもそも海外だと別キャリアになるからSMSが届かないのかも。
129iPhone774G:2010/07/21(水) 16:02:43 ID:rLQ6hzW70
あ、海外でもSMS受信は無料なのか。送信しなきゃいいだけか。
130iPhone774G:2010/07/21(水) 19:54:33 ID:DuA9G9Ce0
動画等をご利用の場合:上限額2,980円/日★

★ 適用開始時期等、詳細は決まり次第弊社本サイトにてお知らせいたします。

はよこれだせよ
131iPhone774G:2010/07/22(木) 19:57:43 ID:L2AyP87B0
・3Gをオフにする で携帯回線が全部止まるのは日本と韓国くらい。(GSMに繋がっちゃうよ!)
 それ以外の国で全通信を止めたい場合は機内モードを使うこと。
・SMSの送信代は定額の対象外なので注意。ただし受信は無料なのでうまく使うこと。
 Eメールアドレス宛に送るか、(電話番号宛に送るときは)必ず件名をつける。を守ればMMSで送信できる。


ちなみに対象外キャリアに接続すると、警告のSMSが送られるらしいぞ。

132iPhone774G:2010/07/23(金) 16:59:05 ID:VNs/QLHL0
海外からskypeもし放題って事でいいの?
133iPhone774G:2010/07/23(金) 17:49:58 ID:CvyMRCfD0
件名をつけるか画像添付すればMMSとなることはわかった.
では他のiPhoneのMMSアドレスに件名無し・テクストのみで送ったら,MMS? SMS?
134iPhone774G:2010/07/23(金) 17:50:42 ID:CvyMRCfD0
テクスト -> テキスト
135iPhone774G:2010/07/23(金) 18:01:32 ID:CvyMRCfD0
連投すまぬ.
SMS/MMSは使わないようにして,WhatsApp を使うが吉か.
136iPhone774G:2010/07/23(金) 20:25:44 ID:G+kCg4U20
>>133
SMSは電話番号宛にしか送れないんだから
[email protected]なアドレスに送れば全てMMS
137iPhone774G:2010/07/23(金) 20:44:29 ID:CvyMRCfD0
>>136

なるほど了解.サンクス.
一緒に行く友人たちにMMSアドレス設定させる.
国内ではSNSばかり使ってるので.
138iPhone774G:2010/07/24(土) 00:20:10 ID:RVUTX/A70
海外パケホーダイ使った人いる?
トラブルない?
139iPhone774G:2010/07/24(土) 11:27:15 ID:LPRdFCu8P
トラブルが露呈するのは
今月分の請求書が出てからです
140iPhone774G:2010/07/24(土) 18:05:04 ID:Q3RyUVVS0
マップappで現在位置探してナビしても大丈夫なの?
141iPhone774G:2010/07/24(土) 20:23:11 ID:1cINipw10
データ定額だけなら
グローバルデータや
テレコムスクエアで
1500円前後で1日定額もあるけど、
(テレコムスクエアのマンスリータイプだと1ヶ月で19800円のがあるみたい)
これらは一ヶ国だけだから、
各国を周遊するとかで定額だったらこれが一番いいかもしれないね。

あとは、動画などは2980円というのはどういうのを対象になるかだね
ネットラジオとかはどうなるんだろうか
選択肢が増えるのはいいな
142iPhone774G:2010/07/24(土) 21:58:23 ID:1cINipw10
訂正
(テレコムスクエアのマンスリータイプだと1ヶ月で19800円のがあるみたい)

(テレコムスクエアのマンスリータイプだと1ヶ月で19000円のがあるみたい)
143iPhone774G:2010/07/25(日) 08:10:18 ID:EDZtHReL0
動画等をご利用の場合:上限額2,980円/日★

★ 適用開始時期等、詳細は決まり次第弊社本サイトにてお知らせいたします。


これって、今は動画みようがなにしようが1480円ってことでおkすかね
144iPhone774G:2010/07/25(日) 12:20:55 ID:OY9rGFcq0
22日から台湾にいます。
VIBOに繋いだ瞬間に着信したSMSでパケ定案内してるから、一応仕組みとしては動いているみたい。
先月来た時とは明らかに内容が違うし、何故か以前はVIBOなんて掴まずに中華電信ばかり掴んでいたのに今回はVIBOで安定したから、何らかの変更はされてると思う。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6qHQAQw.jpg


本気で通信するとバッテリが厳しいので使ってないけど…
145iPhone774G:2010/07/25(日) 12:26:07 ID:Pw+J+ljT0
>>144
情報ありがと。
メールくるんだね、
これなら安心して使える。
楽しい旅を!
146iPhone774G:2010/07/25(日) 22:09:52 ID:f8FU6SKg0
海外パケットし放題に非対応キャリアに繋がるとこんなのきますた
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY94PSAQw.jpg

韓国だと自動は非対応のKTFにつながったよ
147iPhone774G:2010/07/26(月) 06:56:04 ID:Cvc5AX7R0
>>144
情報ありがとうございます
自分も台湾旅行予定で、一番カバーエリアの広そうなVIBOにしようと
思っていたので参考になります。
メールがすぐ来ると安心できていいですね。
148iPhone774G:2010/07/26(月) 12:24:11 ID:IQAKogmr0
台湾でのパケット定額でのローミング先は国際通話料は微妙に高いキャリアだから注意してね
149144:2010/07/26(月) 12:54:51 ID:PpE2vPAv0
>>147

VIBOは3Gのみのキャリアだけど、「データローミング」の設定をオンにしないとデータ通信しないのでご注意を。
データローミングをオフにすると、キャリア名称の隣に「3G」の表記が出ないのが特徴(>>144のSSがその状態。データローミングがオフでも、VIBO掴んだらSMSが来るから紛らわしい)。

データローミングがオンの状態のSSをはっておきます…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuorQAQw.jpg
150iPhone774G:2010/07/26(月) 14:21:03 ID:qqwjBhlg0
速度はどうなの?日本と変わらない?
151iPhone774G:2010/07/27(火) 10:07:46 ID:l1miVOvl0
一日1500円ぐらいなのね。たけー。
みんな使うのかな。
無料WiFiでいいよぉ。
152iPhone774G:2010/07/27(火) 14:40:10 ID:674Sx1zs0
>>148-149
有難うございます。
通話料金も確認しました。
一人ぶらり旅なので、GPSで場所が確認できるのも有難いですね。
153iPhone774G:2010/07/29(木) 06:29:41 ID:YZ7UFblI0
これって、現地でiPhone同士で通話する時に
Skype使えばいいって事です?
154iPhone774G:2010/07/29(木) 12:43:25 ID:5G8PGyxp0
>>153
使えるのであれば使えばいいけど、禁止されてて使えない会社もあるから
155iPhone774G:2010/07/29(木) 13:26:18 ID:RlcBXyelP
>>154
https://support.skype.com/faq/FA10062/Can-I-use-Skype-over-3G
ここでは、キャリアによっては使えない場合もある、っていう
ありがちな予防線すら張ってないので、
全部OKかと思ったんですが、やっぱり駄目なところありますか。
具体的にはどこでしょう?
156iPhone774G:2010/07/29(木) 20:58:43 ID:ZBnc1p2D0
ドイツテレコムあたりで
Skype禁止(なぜかWi-Fiでも)、その後解禁したけど別途利用料徴収 とかあった気がする。
今はどうなってるのか、ローミングだとどうかまでは不明だが…。
157iPhone774G:2010/07/30(金) 12:12:03 ID:zyiPrQZk0
月に一回出張で台湾に行く。
来週行くから、試そうかと思ったけど、SoftBankのことだから、
絶対になんかトラブルと思うから、周りで無事に請求が終わるまでは
公衆無線LANで我慢しようと思う。
158iPhone774G:2010/07/30(金) 13:48:23 ID:hU+zJ/ZI0
>>157
流石にそれはない。
159iPhone774G:2010/07/30(金) 13:49:06 ID:PRZX6QDZ0
台湾はプリペイドが揃ってるしまあまあ高速
月一で逝くならアンロック版買った方が良いよ
160iPhone774G:2010/07/31(土) 04:05:32 ID:WX5CCN+f0
海外でGPSを使うとパケットって発生するの?
iphoneで写真撮ったりして位置登録される時とか。
初心者ですんません。
161iPhone774G:2010/07/31(土) 04:49:16 ID:CrrSF7du0
GPS自体は発生しないか微量だろ?
ただリンクした地図などのソフトがヤバイ
162iPhone774G:2010/07/31(土) 04:50:14 ID:CrrSF7du0
とにかデータくローミング切れば問題ないよ
163iPhone774G:2010/07/31(土) 05:37:17 ID://1w1xGw0
データローミング切ってて写真にジオタグできる?
164iPhone774G:2010/07/31(土) 07:50:42 ID:60xUjP2N0
その場合はWi-Fi使うから正確な位置情報じゃないかもな
日本でも出来るんだからやってみればいい
165iPhone774G:2010/07/31(土) 13:09:33 ID:ZPU2YpxR0
北朝鮮で使えますか?
166iPhone774G:2010/07/31(土) 16:51:33 ID:HYyAyo/u0
海外のワイヤレスデータ通信って日本みたいに標準で暗号化ってされているんですか?
167iPhone774G:2010/07/31(土) 17:34:20 ID:2dXs/puXP
公衆無線LANは日本も暗号化されてないのと同じ。
168iPhone774G:2010/07/31(土) 22:16:50 ID:igudJ3at0
フリーのLAN回線ってあまり使わない方ががいいんですかね。
iphoneでも悪影響あり?
やっぱり海外パケ放題が無難でしょうか。
169iPhone774G:2010/08/02(月) 02:41:55 ID:NhricPCG0
age
170iPhone774G:2010/08/02(月) 10:25:59 ID:VoFftxZ1i
成功レポお願いします

当方、香港旅行を予定しています
171iPhone774G:2010/08/02(月) 22:37:33 ID:9sXiC4etP
mifiを北京で使用
skype,mixi,2chはおk
twitterやfacebookはNG
172iPhone774G:2010/08/03(火) 16:48:44 ID:MSjeoPCz0
海外パケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の提供開始

NTTドコモ(以下ドコモ)は、海外でもお客様がパケット通信をより安心してご利用いただけるように、
国際ローミング中のパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」を2010年9月1日(水曜)から提供開始いたします。

提供開始から2011年3月31日までの期間については、
上限額1日あたり1,480円 にて海外でパケット通信をご利用いただけます。

対象となる通信は、iモード通信、iモードフルブラウザ通信、
スマートフォンを利用した通信、PCなどと接続したデータ通信など、すべてのパケット通信が含まれる。
ソフトバンクモバイルの「海外パケットし放題」はデータ通信は対象外なので、ここは大きな違いだ。


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/03/news055.html

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/03_01.html?ref=info_top

ソフトバンク終了w
173iPhone774G:2010/08/03(火) 16:54:51 ID:PqyMytTg0
>>172
iPhoneユーザに何の関係があるの?
174iPhone774G:2010/08/03(火) 16:57:54 ID:MSjeoPCz0
>>173
ザマミロってことですよw
175iPhone774G:2010/08/03(火) 17:00:29 ID:FWd0i+/vP BE:3104390677-2BP(0)
カバー率とかありそうだし、SIMフリーのiPhone持ちには物凄い朗報かと
これって、テザリングしてもいいってことよね?
176iPhone774G:2010/08/03(火) 17:04:47 ID:ltj3ebRC0
>>172
docomoユーザーはSoftBankに感謝しなきゃね。SoftBankがガンバんなきゃ、自らはサービス向上しないもんね(−_−;)
177iPhone774G:2010/08/03(火) 17:04:48 ID:PqyMytTg0
>>174
178iPhone774G:2010/08/03(火) 17:04:58 ID:OFpGEVwa0
テザリングもいけそうだね。でもフリー持ってる人なら現地のが調達出来たら
1日2日分で1ヵ月使えるけど、それが面倒な人にはいんでないか?
179iPhone774G:2010/08/03(火) 17:11:50 ID:YEjZ2xQk0
>>178
香港みたいに現地SIMが簡単に手に入るところとそうでないところもあるしね
後者は面倒だから短期なら海外パケホでいいやってなりそう
180iPhone774G:2010/08/03(火) 17:16:01 ID:YEjZ2xQk0
でもiPhoneでdocomoSIM挿してる時に海外パケホ対象の特定の業者への接続って自分で設定できるもんなの?
設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ通信ネットワークのモバイルデータ通信のAPNの設定をその特定業者のにすればいいのかね?
181iPhone774G:2010/08/03(火) 17:21:51 ID:aAt9ujR+0
iphoneをJBして銀simでopenに繋げてる場合はどうなるの?
来月韓国に出張だから知ってる人いないですか?
182iPhone774G:2010/08/03(火) 17:22:53 ID:OFpGEVwa0
>>180
SBのはローミングONでキャリア自体を変更してるけどね。
ドコモはihpneの説明は公式には載せないだろうから
どうなるんだろうね。
APNの設定は詳細で載せてもらわないとわからないからね。
183iPhone774G:2010/08/03(火) 17:25:21 ID:YEjZ2xQk0
>>182
ソフトバンクの場合はローミングONにするだけで定額対象の事業者に切り替わるの?
184iPhone774G:2010/08/03(火) 17:27:41 ID:OFpGEVwa0
手動にしないと提携外に繋がるかもしれないから手動じゃないとダメだと思う。
185iPhone774G:2010/08/03(火) 17:31:05 ID:YEjZ2xQk0
なるほど
結局のところ特定事業者のAPNに書き換える作業は必要なのね
まあdocomoも海外パケホ対象のAPN発表するだろうからそれ見て自分でやりゃいいのか
186iPhone774G:2010/08/03(火) 17:36:17 ID:YEjZ2xQk0
いやAPNを書き換えるんじゃなくて、キャリアの選択を自動から手動で選ぶってことか
サーセン
187iPhone774G:2010/08/03(火) 17:54:46 ID:OFpGEVwa0
いやこっちも言葉足らずだったね。
今SBの説明でAPNの事には触れてないんだけど、
前に見た時にAPNのリストがあった気がしたんだけどな。
別のと勘違いかな・・・。ここ間違えると天と地だから
ドコも使いは気をつけないとならん事になるね。www
188iPhone774G:2010/08/03(火) 18:00:26 ID:neAmw7Mu0
キャリアを選ぶ事になるね、イタリアではvoda ITを選んで使えた。
189iPhone774G:2010/08/03(火) 18:01:01 ID:YEjZ2xQk0
APNをmopera.netにしてあとはキャリア選択を対象事業者にするだけでOK、だったら楽なんだけどねえ
まあ9月以降の情報待ちかな

そしてなんかタイミングよく9/2から海外にいく予定があったり・・・
190iPhone774G:2010/08/03(火) 18:05:54 ID:Jq0USq+NP
ローミングだから、APNに変更はないよ。
191iPhone774G:2010/08/03(火) 18:42:14 ID:tT/Vd7NC0
まあ、いつものDocomoの後だしだなw

次は禿がまた値下げじゃない?
192iPhone774G:2010/08/03(火) 18:45:45 ID:tT/Vd7NC0
と思ったけど
>20万パケットまでは日額最大1980円、
>20万パケット以上は日額最大2980円で利用でき、
>2011年3月31日までは日額最大1480円で利用できる。

すまふぉだと実質2980/dayくらいかw
193iPhone774G:2010/08/03(火) 20:31:16 ID:Agmn8/M50
>>172
海外旅行の多い夏休み明けからのサービス開始ってのが
ユーザー搾取が惨いドコモらしい対応
194iPhone774G:2010/08/03(火) 21:27:04 ID:xjhKXnoJP
ちょっとでも稼ぎたいからね!
195iPhone774G:2010/08/03(火) 21:40:40 ID:x2tfarsN0
対抗は結構速いほうだと思うんだけど
需要が非常に高い夏休みが過ぎてからと言うのが、いかにもドコモらしいというかw

ちなみに非対象キャリアに繋いだときは通知がないらしいので注意
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100803_385214.html
うっかりすると危ないと感じるか、毎回通知されるとウザいからちょうどいいと感じるかは人によるが。
196iPhone774G:2010/08/03(火) 22:01:40 ID:ltLy3yd80
香港、澳門、珠海を徘徊するんだが順次、提携先に切り替えればOKなのか?
197iPhone774G:2010/08/03(火) 23:43:34 ID:MSjeoPCz0
発狂してるかと思ったのに、
ほとんどがまじめに話をしてて
結局ひとりしか釣れなくてワロタ
198iPhone774G:2010/08/03(火) 23:53:51 ID:e3EvX1ui0
>>196
マカオのキャリアは対応してないぞ
199iPhone774G:2010/08/04(水) 03:15:10 ID:71WNFERG0
成功レポお願いします

今のところ、北京のみ?
200iPhone774G:2010/08/04(水) 04:32:07 ID:oFyADoAy0
>>197
海外行く層は他の層とは考え方が違うからねえ
ってより、海外ならDocomoだろうとSoftbankだろうとローミングするから変わらないしな

まあ、中には変な人もいるけど
201iPhone774G:2010/08/04(水) 10:09:32 ID:En1GM66f0

【J-POP】氣志團・綾小路翔、海外でドコモのスマートフォン「Xperia」を使用 パケ代40万円&トラブル続発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280678193/
202iPhone774G:2010/08/04(水) 10:55:11 ID:+qjvL3tH0
iPhoneで

通話とSMSとWifi通信だけでいい(海外パケットし放題を利用したくない)
 →データローミングOFF、モバイルデータ通信OFF、3G ON

海外パケットし放題を利用する
 →データローミングON、モバイルデータ通信ON、手動で該当キャリアを選択

ってことでOK?
203iPhone774G:2010/08/05(木) 13:28:55 ID:xeEZrJTG0
>>202
3GのON,OFFは渡航先によって違うんでないか?
チャイナだと3G繋がらないところたくさんあるし
204iPhone774G:2010/08/06(金) 01:33:52 ID:CuS5n5F80
>>202
データローミングのときは
SMSは使わないでMSMかメール
電話はSkype使えば固定料金のみになるはず
205iPhone774G:2010/08/07(土) 00:16:58 ID:IFTtePem0
明日から10日まで中国に行くんだけどやっぱりあっちでSIM買ったほうがいいかな。 ちなみに3gs
206iPhone774G:2010/08/07(土) 00:28:53 ID:V8zcJVs50
当然SIMフリーもしくはロック解除前提の話だよね?
207iPhone774G:2010/08/07(土) 01:58:29 ID:IFTtePem0
>>206
もちろん
208iPhone774G:2010/08/07(土) 05:41:54 ID:MQFSJQHZ0
>>205
チャイナモバイルでパケ割みたいの入らずにそのまま繋げて一週間いた
結局、通話含めて300元くらいチャージした
パケット使うなら、現地のがやっぱ安いよ



209iPhone774G:2010/08/07(土) 07:36:34 ID:NidXrQZ8i
>>208
それって中国以外でもできる?
定額にしないとパケ死しそうだし
210iPhone774G:2010/08/07(土) 16:03:57 ID:pOHbtBOv0
ポケットwifi585買っちゃったよ。
iPad64G 3Gだと海外SIM使えるの忘れていた。

海外microSIM プリペを買ってiPadに入れるか、
海外SIMを買って、E585に入れてwifiで繋ぐ。
同行する仲間もiPad 3GとiPhone3GSなので、ポケットwifiがあればパケット代節約出来るが
行動範囲が一緒になっちゃうしなぁ。

滞在日数が8日なので海外パケット放題もiPadとiPhone二台だと結構かかる。
211iPhone774G:2010/08/07(土) 19:45:49 ID:MQFSJQHZ0
>>209
中国以外でも?
もちろん脱獄済みのiPhoneだから可能

チャイナモバイルだとパケ定じゃなくパケ割だな
212iPhone774G:2010/08/07(土) 21:35:11 ID:22YCvwzZ0
これってアプリのプッシュ通知とかはどうなるの?
213iPhone774G:2010/08/07(土) 23:46:16 ID:ghJ6N5iV0
イタリアで1日使った。
voda ITを手動で選んだ。
mysoftbankでの結果。

通信料 世界対応ケータイ(パケット(PCダイレクト))4,066円
 割引 海外パケットし放題日額定額対象分 -2,520円
214iPhone774G:2010/08/08(日) 01:27:15 ID:OeN7eVdo0
誤ってキャリア自動設定のまま、普通に海外で使ってパケ死するヒトが大量発生しそうwww
215iPhone774G:2010/08/08(日) 01:53:36 ID:pUakcavT0
今日ソフバンで聞いたら、
海外パケ定って、今は何やっても1480円なんだな
2980円は何やったら取られるのかと思ってた
216iPhone774G:2010/08/08(日) 02:53:14 ID:7LDMaCR10
217iPhone774G:2010/08/08(日) 13:39:22 ID:LBoz66xt0
一ヶ月1480とおもったら
一日なのね。 みんな金持ちって、海外で使えるぐらいの人だからな。。
218iPhone774G:2010/08/08(日) 13:55:32 ID:0Z3KmbcJ0
>>217
海外パケットし放題のターゲットは短期の旅行客。
219iPhone774G:2010/08/08(日) 16:04:48 ID:bRsdFzTL0
一ヶ月1480円って国内パケ代より格安じゃねえかw
220iPhone774G:2010/08/08(日) 16:23:30 ID:pUakcavT0
脱獄iPhoneを中国移動で一週間、素のパケット料金でそれなりに使って約400元(約6000円)だった
仮に海外パケ定で使えば10360円
現地の通話料金も含んでるから単純比較はできないけど
データ通信だけなら料金は多少の差
現地のパケ割みたいのに入ればもっと安いんだけどさ

通話しないのなら、海外パケ定で料金的には許容範囲かも


221iPhone774G:2010/08/08(日) 16:55:46 ID:nfV3uK300
一日1480円だったら、まあいいかなぁーって設定ですよね。
ただこれが数週間となると高いね。通話無しだしね。
通話が含まれて1480円と思われている人も居るでしょう。
222iPhone774G:2010/08/08(日) 17:20:18 ID:pUakcavT0
>>221
通話含んでると思う人は少ないと思うけどね

でも、現地でソフバンから通話なんてしたら、現地の人が嫌がるよw
相手も含めて、全て国際電話になっちゃうw

通話まで含めたら、断然現地キャリアに決まってる
短い旅行でデータ通信を一日1480円でできるのは良いと思うな
223iPhone774G:2010/08/08(日) 19:02:22 ID:jB0p0k/R0
>>222
現地の通話は現地のSIMを使わないとな。
そう考えると、SoftBankのSIMは最悪だね
224iPhone774G:2010/08/08(日) 19:13:07 ID:pUakcavT0
国際パケ定とかはその値段でいいのだけど、国際SMSの100円は高いよ
日本から国際SMSはdocomoだと50円でしょ?
倍だもん
同じにしてくれないかな?と思うね
225iPhone774G:2010/08/08(日) 19:14:33 ID:ffUdLBu20
>>224
50円でも高すぎww
こんな非現実的な価格つけてあほちゃうか
226iPhone774G:2010/08/08(日) 19:34:06 ID:YHpgRC8d0
タイのプリペイドSIMによるパケ定制限無しが1日150円、1週間750円の現実w
227iPhone774G:2010/08/08(日) 20:11:26 ID:sm43RElt0
欧米はそんなに安くないだろ。比較がフェアじゃない。
228iPhone774G:2010/08/08(日) 20:19:22 ID:YHpgRC8d0
>>227
孫近衛兵登場?
229iPhone774G:2010/08/08(日) 20:21:21 ID:0Z3KmbcJ0
>>228
230iPhone774G:2010/08/08(日) 20:29:49 ID:rrEKJPBm0
定額の方は国に関係なく一定額なんだから、
現地の料金やSIMカードの入手性(売ってる場所や言葉の壁とか)でそれぞれ判断すればいいじゃん。
タイみたいに現地が激安ならそれが良いし、欧州で複数国を巡るならいちいちSIM買うのが面倒とかだったりするし。
231iPhone774G:2010/08/09(月) 01:05:06 ID:cX9jLhfO0
マカオ非対応
禿にtweetしてくれ
232iPhone774G:2010/08/09(月) 01:29:38 ID:h/n1Lbkt0
>>230読んでて素朴な疑問
欧州みたいに一日で三カ国くらい回れるとこは、海外パケ定って一日でも三カ国分取られちまうの?
1480円×3なのか?

ちょっとソフバンページ行ってこ「」
233iPhone774G:2010/08/09(月) 09:20:50 ID:UHG7gmDD0
使ってきた。
ホノルル空港でたところで機内モードOFFにしたら、勝手にT-mobile に繋がった。
直後に、Infoから、「AT&Tに繋げ」とのメッセージが来た。手動でAT&Tに切り替えたら、今度は「AT&Tに繋ってます」とのメッセージが来た。

現地滞在中4泊の通信料 ↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk_LUAQw.jpg

因みに音声通話用に、現地で二台レンタルした携帯電話の通信料はトータルで36ドルぐらい。
234iPhone774G:2010/08/09(月) 09:22:26 ID:UHG7gmDD0
ちゃんとフラットレート適用してるみたいなので安心
235iPhone774G:2010/08/09(月) 10:24:26 ID:HfNSUoOl0
>>233
海外パケ定なかったら18万かー
236iPhone774G:2010/08/09(月) 15:45:22 ID:hTnlj1U00
>>233
情報ありがとー
4日間で18万…
パケホじゃないと請求額やっぱ凄いね。
ホノルルはfree wifiのみじゃ
不便ですかね?
237iPhone774G:2010/08/10(火) 02:29:54 ID:iXQ2GiGL0
ただいまロンドン滞在中です
キャリアの自動から手動への切り替え方法をおしえて下さい
よろしくお願いします
238iPhone774G:2010/08/10(火) 02:45:21 ID:ewQJffCv0
設定 → キャリア

で、自動にチェックが入った画面だよな?
その下に暫くすると接続可能なキャリアのリスト一覧が出てくるから
好きなキャリアを選択すればOK

この後、自動にチェックが無くて選択したキャリアにチェックが入ってる事を確認。


但し選択したキャリアのサービスエリア外になるとメッセージが出てくるから要注意。
239iPhone774G:2010/08/10(火) 09:27:10 ID:3YfzN1Xm0
>>236

野良Wi-Fiだけではやっぱり不便ですね。

公衆ではないですが、AppleStore(ワイキキとアラモアナにあります)から吹いているWi-Fiが強いみたいで店舗周辺でもひろえます。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmufVAQw.jpg
240iPhone774G:2010/08/10(火) 09:53:46 ID:PWIcpSX30
ちょうどipadが米国発売になったころにホノルルいったけど、ワイキキのアップルストア脇のベンチにipad持った日本人やら非アメリカ人系西洋人とかたくさんいて黙々とipadいじってたなあ(笑)
241iPhone774G:2010/08/12(木) 19:28:44 ID:V1dD6T07i
明日から4日間グアム行きます。
SIMフリー機で銀SIMなんですが、APN設定はそのままでいけますか?
242iPhone774G:2010/08/12(木) 20:19:10 ID:0AgcFiQ80
明日からハワイに行くよん。
パケホ試してみます。
間違ってパケ死しないか、
ちょっと心配。
243iPhone774G:2010/08/12(木) 20:39:21 ID:cGztrIvY0
>>242
素敵なハワイの画像期待してますね。enjoy!
244iPhone774G:2010/08/12(木) 20:49:53 ID:hi89L0vW0
いざとなったらワイキキかアラモアナSCのアップルストアのwifiでw
245iPhone774G:2010/08/12(木) 20:51:33 ID:k2jNxceO0
>>242
T Mobileでパケ死
246iPhone774G:2010/08/13(金) 00:45:35 ID:SZJyHK/f0
こんなに高いサービスあり得ない
シムフリーになるまで、必死にボッタくるって感じ
247iPhone774G:2010/08/13(金) 09:38:38 ID:mDt0eGc10
>>246
アホですか?
248iPhone774G:2010/08/13(金) 15:13:02 ID:TYSgQBqP0
海外行ったことないんだろ
249iPhone774G:2010/08/13(金) 17:16:58 ID:SZJyHK/f0
海外では行ったら海外端末買ったほうがイイに決まってるだろ
情弱乙
250iPhone774G:2010/08/13(金) 17:23:29 ID:MDcwHmhP0
>>242
ハワイかぁ
暑い時期に日本人だらけのとこによく行く気になるね
夏はヨーロッパにしときなよ
メシも旨いし涼しいしアホな観光客も少ないよ
251iPhone774G:2010/08/13(金) 17:38:47 ID:mDt0eGc10
>>249
アホですね。
252iPhone774G:2010/08/13(金) 18:07:38 ID:SZJyHK/f0
>>251
情弱乙
253iPhone774G:2010/08/13(金) 18:09:34 ID:mDt0eGc10
>>252
夏休みだなぁ
254iPhone774G:2010/08/13(金) 18:19:04 ID:qcds+KrU0
SIMロックなければ、
カードさすだけなんで
安く使えるのな
255iPhone774G:2010/08/13(金) 18:28:40 ID:mDt0eGc10
>>254
香港のSIMロックフリー版は規制され出したみたいだよ。
香港で発行されたクレカと香港の住所がないと買えなくなった。
256iPhone774G:2010/08/15(日) 05:33:05 ID:QBgvCkXi0
一ヶ月いたら4〜5万も掛かるのをありがたがるのは、情弱の日本人くらいだって爺ちゃんが言ってた
257iPhone774G:2010/08/15(日) 10:19:59 ID:ld8iAwSai
>>256
情弱さんの孫なんですね。分かります。
258iPhone774G:2010/08/16(月) 10:56:53 ID:HxNemf4V0
iPad3G現地のMicroSimで使用中です。SBのiPadですが、ドコモロックだけというのは本当なんですね。ちなみにアジアを色々旅行中です。便利です。
259iPhone774G:2010/08/16(月) 13:04:55 ID:ZAkTp5Ik0
ハワイより
早速パケホつないでみたよん。
AT&Tって回線めちゃくちゃ遅い。
260iPhone774G:2010/08/16(月) 14:13:33 ID:yuahnD1A0
>>257
在日企業ソフトバンク2ch担当社員、乙w
261iPhone774G:2010/08/16(月) 14:15:05 ID:xbiOeCTT0
>>259
ベライゾンのシムを買えば全て解決!
262iPhone774G:2010/08/16(月) 15:27:10 ID:HxNemf4V0
禿ロックなければね
263iPhone774G:2010/08/16(月) 19:24:11 ID:dy7N1lhm0
誰か上海万博旅行で使った人いない?
今週から出かけるんだけど、china unicom選べばいいんだよね?
それとも現地では無線LANが行き届いてるのかな?
264iPhone774G:2010/08/16(月) 21:27:33 ID:olx2PW+20
>>263
賢い人はJBだろ
265iPhone774G:2010/08/16(月) 21:29:33 ID:0w1ixbPY0
スレタイ読め
266iPhone774G:2010/08/16(月) 21:32:08 ID:KDCKc4Sd0
>>265
はあ?それがどうした?
気狂いソフトバンク信者がwww
267iPhone774G:2010/08/16(月) 22:42:03 ID:mL2vVSqRP
アンフェアな手段を用いる人を賢いとは呼ばない
268iPhone774G:2010/08/16(月) 23:01:33 ID:gfVR0b4+0
>>266
夏休みだなぁ
269iPhone774G:2010/08/17(火) 09:42:54 ID:sl/R5xyY0
>>263
浦東空港では自動でunicom入ると思うけど、確実に選択しとかないと死にますよw
無料のWi-Fiはホテルロビーかカフェくらいしかないと思うよ
でもカフェは遅すぎてタイムアウトばかりだな
PCだと問題ないんだけどね



270iPhone774G:2010/08/17(火) 10:05:19 ID:tQHBHrh5P
国にも依るんだろうけど、実際海外に行くとフリーのWi-Fiスポットなんてほとんど無い気がするぜ
271iPhone774G:2010/08/17(火) 10:31:12 ID:HzHSHW++0
完全フリーは店の中くらいしかないよなー
272iPhone774G:2010/08/17(火) 10:35:59 ID:9okxrqz70
アップルストアくらいだな
あとは空港のラウンジとか
273iPhone774G:2010/08/17(火) 18:16:35 ID:zgAe1qKY0
>>269-272
優しいともだちありがとう!
死なないように気をつけます
手動で選んでローミングON・・・手動で選んでローミングON・・・夢に出てきそうだ orz
274iPhone774G:2010/08/17(火) 20:48:21 ID:MM0zwWnl0
>>267
賢いってオマエみたいな気狂いのことをいうのか?馬鹿は首つって死んでくれ。

その方が日本のためだww
275iPhone774G:2010/08/17(火) 20:50:14 ID:3RPYd+WA0
>>267
アンフェア?合法だ情弱ジジイ
276iPhone774G:2010/08/17(火) 21:03:31 ID:tQHBHrh5P
アメリカで、条件付きならという前提が抜けてる。
日本では法的にはまだグレー、かつ明確な利用規約違反。
もうちょっと勉強してこい。
277iPhone774G:2010/08/17(火) 22:08:11 ID:ezmd+xl/0
>>276
ジジイ、実態を何も知らないくせに聞きかじりで返答か?
馬鹿は明日の透析の準備しつつ死ぬ準備もしてろ。白丁鮮人がwwww
278iPhone774G:2010/08/18(水) 00:56:45 ID:LOiaMlfJ0
>>270
アメリカで街中を歩くと、パスワードでロックしてないのがざらにあるけど?
279iPhone774G:2010/08/18(水) 08:57:08 ID:pDUNKz/o0
海外=アメリカですか?どんだけ夏休みなんだw
280iPhone774G:2010/08/18(水) 09:01:58 ID:pDUNKz/o0
と言うか、野良の電波はあっても、
wifiだけの為に無関係な場所にいつまでも居るのは無駄だし、
結局、野良電波はまともに使えない。
意味もなく店の前とかに屯する事が普通になってる奴の意見だな。
281iPhone774G:2010/08/18(水) 10:05:34 ID:n6+gtAbU0
パスワードロックしてないからといってフリースポットですよと明言されてるAPに繋ぐのはその国の法律がどうなってんのか分からんから怖いね
282iPhone774G:2010/08/18(水) 10:06:18 ID:n6+gtAbU0
おっと

×明言されてる
○明言されていない
283iPhone774G:2010/08/18(水) 10:46:48 ID:Rekyz8YeP
これって電話、smsは金かかるんよね
数日海外旅行行くような人って上くらいしかしなくね?
みんななににつかってんの?
284iPhone774G:2010/08/18(水) 11:08:48 ID:DId4GBBD0
>>283
滞在地のタウン情報ゲットしたり地図使ったり。
アメリカ行くのにモデムと重いノートPC持っていってた10年前
から考えるとまさに隔世の感。
285iPhone774G:2010/08/18(水) 11:52:28 ID:Rekyz8YeP
>>284
あーマップは使うなあ…
mmsは定額なのかsmsとmms逆だと思ってた
286iPhone774G:2010/08/18(水) 12:22:23 ID:tzvZ9xYp0
iPadは現地プリペイドの方が良いよ。Microsim売っているところでこうに購入と設定もしてもらえば簡単。差し替えたSBのsimを受け取ることを忘れずに。
287iPhone774G:2010/08/18(水) 12:25:42 ID:+AKZrd4z0
マップや連動のガイドソフトはよく使う
あと電話やメール以外は、メモや辞書くらいしか使わないけどね
288iPhone774G:2010/08/18(水) 12:54:02 ID:MqJUy6phP
長くてせいぜい数週間滞在するだけの一般観光客にとっては、現地SIMはまだハードル高いだろうからなぁ
この位の金額なら許容範囲って人も少なくないんじゃない?
289iPhone774G:2010/08/18(水) 13:01:56 ID:+AKZrd4z0
一部の国を除けば、現地SIMって情報少ないからね
電話だけならまだしも、データー部分は現地人もキャリアの人もあまり知らないから
ネットや口コミ便りになってしまう
この問題は逆にアンロックSIMが一般的になったとき、トラブルが多発しアホがうざくなるだろうな
290iPhone774G:2010/08/18(水) 13:24:52 ID:HmuhGXw50
>>289
旅先で電話使いたいならば、それぐらい事前に調べるだろ。どんだけ情弱なんだ?

ジジイには無理かぁ?
291iPhone774G:2010/08/18(水) 13:28:29 ID:+AKZrd4z0
>>290
俺は調べるしある程度はわかってるしネットも使ってるよ
俺の話しに聞こえた?
292iPhone774G:2010/08/18(水) 13:47:45 ID:JlGi/UxK0
>>289
今度某後進国に行くことになって全然データ通信について情報が集まらなくて困っているよ。
だから最悪は現地SIMは通話のみで、この海外パケットし放題を使うしかないかなあ、と思っている。
293iPhone774G:2010/08/18(水) 13:49:20 ID:IAN6K1oq0
まとめサイトがあれば便利なんだけどな。
ジジイとか情弱って言ってるアホは早く作れ。
294iPhone774G:2010/08/18(水) 13:52:16 ID:MkCsDn5v0
そいや外国人が日本にきてローミングするのってやっぱりバカ高い料金払ってんのかなあ
実はdocomoもSoftBankも日本国内向け料金よりも安い設定してたりする?
295iPhone774G:2010/08/18(水) 14:22:42 ID:JlGi/UxK0
>>293
ビザが必要で直行便がないような国って情報が少ないんだよね。見つけてもすごく古かったり。
それでも通話だけならどうにでもなるが、データ通信はハードル高いよね。

>>294
それって、docomoやSoftbankじゃなく外国人が使っているキャリアの料金でしょ。
ちなみに、タイのAISだと日本でのローミングは国際電話が56B(170円)/min.、タイへの発信と着信が35B(100円)/min.、
SMSが20B(60円)でデータ通信が0.8B(2.4円)/KBみたいだよ。
296iPhone774G:2010/08/18(水) 14:50:56 ID:9QY+w4/J0
日本は外語人からしたらとんでも無い電話閉鎖国。
297iPhone774G:2010/08/18(水) 15:05:29 ID:n6+gtAbU0
>>295
docomoとSoftBankがその海外キャリアにいくらで卸すか次第でしょ?
その辺どうなのかなとふと思っただけ
298iPhone774G:2010/08/18(水) 16:13:40 ID:6bp8hOyZ0
タイのドンムアン空港でノキアの携帯借りてたよ。保証金10万だった。返してくれるからいいんだけど。それから比べるとなぁw
299iPhone774G:2010/08/18(水) 19:04:24 ID:JA3KtIFZ0
>>290
国によってはネットで情報得るのは難しいよ(そもそもパケ定対象外かもしれんが)。
仮に情報がネットで簡単に拾えても、観光客の契約は現実的じゃない事もある。
西欧州のように、携帯ショップに飛び込めば一人ぐらい英語を喋ってくれる
奴が居てもおかしくない地域なら、現地での情報ゲットも容易だけど、
言葉が解らない国ではそれも一苦労って事ぐらい情報弱者じゃなければ
当然知ってるよな。

もし、ネット検索で誰でも拾える程度の情報だけで、そこまで上から目線で
いられるとしたら、それこそ果てしない情報弱者だと思うんだが。
300iPhone774G:2010/08/18(水) 19:51:41 ID:XKGNuZaZ0
>>299
じ〜さんのオマエが英語の文書を理解できないだけだろうが。
その言い訳に、この長文ww

これ、笑うとこですか?www
301iPhone774G:2010/08/18(水) 19:54:10 ID:XKGNuZaZ0
>>299
だから、情弱認定されんだよ。
分かったか?情報弱者じ〜さんww
302iPhone774G:2010/08/18(水) 20:02:21 ID:MqJUy6phP
こうやって自分から名乗り出てくれるからNGが楽でいいな
303iPhone774G:2010/08/18(水) 21:21:21 ID:JA3KtIFZ0
>>300
無意味な連投の5行は棚に上げて、
たった8行で長文扱いですかぁ?

>オマエが英語の文書を理解できないだけだろうが。

WMWM ← so could u please explain what does it mean for me?
304iPhone774G:2010/08/18(水) 22:50:16 ID:r4N2uztKP
ついこないだ、アメリカで海外パケット使い放題使ってみた
ガイシュツ(何故か変換できない)かもしれないが、レビューを
まず、到着時にフライトモードをオフにすると
最初の電波をつかむまでがかなり時間がかかる。
ダメかと思ったほど。
そして、AT&Tにつながった途端に
ソフトバンクから、海外パケ対応業者に繋がりました、うんぬんのsmsが届く
接続を維持はする為には…を無視して移動
アムトラックに乗車
すると、ソフトバンク以下の電波のAT&Tは電波が切れまくりになる。
すると何時の間にかVerizonに接続してしまう。
すぐさま
<ご注意!>

海外パケットし放題【対象外】の事業者に接続されました。
ご利用には、【AT&T / 310410】への接続が必要です。

設定方法(無料)※
http://mg.mb.softbank.jp/h/r/02.html

のsmsが届く
そこで、設定通りにする

なるほど、即警告されるようで、もしものパケット使い放題外への警告も抜かりない

後の問題はアメリカの場合AT&Tが、ソフトバンク以下の業者ってことなんだよな
日本の三分の一ぐらいの接続速度、ソフバン以下のスカスカ電波網
ベライゾンを対応業者にしてもらえると助かるのだが。
ちなみに主要都市空港内では問題なし
305iPhone774G:2010/08/18(水) 22:59:21 ID:r4N2uztKP
続き
しかし海外で自分の手元でGoogleMAPが使えるのがこんなに便利だとはおもわなかった。

ナビどころから交通情報まで表示されてた気がする。
考えようによっちゃ、ガイドMAPなんて広げて歩いてるのはカモに見えて物騒だとすると
iPhoneみてるやつならそこらへんにいてるので安全とも言える。

これぐらいの使い勝手なら、短期の滞在の場合はアリだと思う。
ベストバイに行ってgophone探してチャージするよりも便利は便利だ
マジオススメ

306iPhone774G:2010/08/18(水) 23:30:21 ID:AHCuuO+a0
1年で最大1,088,421円(小数点以下切り捨て)か。
10年以上iPhoneを国内で維持できるぞ。
307iPhone774G:2010/08/19(木) 02:21:47 ID:uXA8U+pC0
海パケなんて使うオメデタイ奴いるんだ!?
たかが携帯にいくら使えば気がすむの?
308iPhone774G:2010/08/19(木) 05:14:24 ID:t1WjnspY0
海外だからこそ使うんだけどな
シロートはだまっとれよW
309iPhone774G:2010/08/19(木) 06:17:12 ID:Ywp/0wSa0
ハワイから帰国。
海外パケホ利用してみた。接続確認のSMSは半日位してようやく到着。それまでホントにパケホになっているか超不安だった。
それにしてもAT&T使えなさ過ぎ!劇遅だし、何度も途切れるし、iphone4壊れたのかと思った。appleはなぜこんな糞業者ばっか選ぶんだ(日本も含め)?
ワイキキはfree wifiあんまりないし、ホテルの接続代高いからパケホは助かった。1,480円までは従量制なんだね。
iphone4って自動的に現地の時間に変わるんだね、知らなかった。帰国後も自動的に元に戻った。
310iPhone774G:2010/08/19(木) 10:11:23 ID:bPnohpOc0
ヨーロッパに7日間行ってて、地図やTwitterを毎日使ってた。
いくらになるかな
311iPhone774G:2010/08/19(木) 11:27:34 ID:LRm+KGXI0
1480円x7じゃね
312iPhone774G:2010/08/19(木) 12:28:55 ID:7PMKwOUp0
日本時間基準だからそれを考慮して計算すれば7日とプラスマイナス2日くらい考えておけばよいのでは
あとは、お国またぐと違うキャリアなんじゃないか?
そうすると一日で別キャリアになればまた加算。
313iPhone774G:2010/08/19(木) 13:16:02 ID:qHd7/HBrP
>>312
よくあるご質問のQ8
314iPhone774G:2010/08/19(木) 14:02:42 ID:2guaccz70
>>311
一週間で一万円は高いな。現地シム買わないのはなぜ?
315iPhone774G:2010/08/19(木) 14:12:57 ID:Rkp2OpeW0
ヨーロッパ
316iPhone774G:2010/08/19(木) 14:36:48 ID:LRm+KGXI0
香港と台湾くらいでしか現地SIM買ったことないや
他の国って手軽にデータ通信も出来るプリペイドSIMって買えるのかな?
アメリカだとGoPhone用を買ってAPN設定すりゃいいらしいけど
317iPhone774G:2010/08/19(木) 16:18:52 ID:7PMKwOUp0
>>313
312です。
別加算ないんですね。ありがとうございました。
318iPhone774G:2010/08/19(木) 16:27:12 ID:KQEnx76D0
>>316
ほぼ全世界で買える。サービス、料金で一番ダメダメな国は日本www
319iPhone774G:2010/08/19(木) 16:59:44 ID:Rkp2OpeW0
ほぼ全世界って、具体的にどこで買えないんだよ?
320iPhone774G:2010/08/19(木) 18:57:18 ID:sd7MtBR00
日本が承認している国の数は193。
観光客がSIMカードを買える国は内何カ国?
アホの脳内に存在するのは10ヶ国程度。
はい、それならほぼ全世界で買えますね。
321iPhone774G:2010/08/19(木) 22:45:45 ID:uXA8U+pC0
来年夏のシムフリーになった時には、このサービスはどうなるんだろ
322iPhone774G:2010/08/19(木) 22:56:26 ID:n4Sxpbg80
>>321
特に問題なく残るんじゃないか?現地SIMの調達&設定は素人にはキツいよ。
323iPhone774G:2010/08/20(金) 00:09:23 ID:1qrZnqb60
つまり、海パケは外国語しゃべれない人のためのサービスなのか?
324iPhone774G:2010/08/20(金) 00:17:20 ID:Z+ILajnX0
SIMロックのiPhoneを使う人のためのサービス
325iPhone774G:2010/08/20(金) 06:41:25 ID:nc2Oh78v0
>>323
二泊程度の旅行なら現地SIMなくてもいいだろ、なんて思っていたら出先で調べ物、とか?
326iPhone774G:2010/08/20(金) 09:05:41 ID:Sm4UQTEc0
>>323
変な脳みそ。
英語では何ともならない地域の言葉を喋れる奴なんて
そう滅多にいないよ。外国語が出来るか否かは関係ないってか、
普通に考えて短期旅行者向けのサービスってことジャマイカ。

仮に現地語が話せても、1週間程度の滞在ならわざわざ
現地SIMを調達するまでも無いし、
数千円の為に手間(場合によってはリスク)を惜しまないのは、
バックパッカー、ワーホリ、語学留学(現地語不可+正規留学不可)とか、
いわゆる滞在期間は成り行き次第の「海外引き篭もり」や「海外ニート」ぐらいでしょ。

必死に情弱、情弱って騒いでた>>300なんて、
下らんレスは早い上に連投までするくせに、
簡単な英語の質問にはレスすら出来ずに尻尾巻いて退散。

自分は出来もしない癖に外国語が云々、英語が云々言って、
海外パケ定を必死に否定してる奴って何?

@最早現地SIMを持ってる事だけが生きがいの海外ニートやその仲間。
A海外SIMを国内で売ってる業者の憂さ晴らし。
Bただ暇なだけで、匿名で因縁つけるのだけが生きがいになってる奴。
327iPhone774G:2010/08/20(金) 09:43:10 ID:U+4CxmZ/0
>>323
自分のiPhone4が使えるじゃん
それが一番
328iPhone774G:2010/08/20(金) 09:56:39 ID:lFzIbjnF0
>>326
文章は長いだけで、意味不明だが。
おまえが頭が悪いと言うことはよく分かった。
329iPhone774G:2010/08/20(金) 10:55:14 ID:1qrZnqb60
海外だけでもSimロック外せよと、いつも思ってるんだが
こんな糞ぼったくりサービス出して誰が利用するんだろと思ってたら
肯定派もいるからビックリしているところ。

GSMケータイ一台買っとけばすむ話だろ?
海外でもちゃんとしたところのキャリア系サービスは、
英語通じる場合の方が多いだろ
330iPhone774G:2010/08/20(金) 11:03:36 ID:Sm4UQTEc0
>>328
文章は下手なのは認めるが、理解出来ないのはオマエの読解力の無さ。
何かを言いたいだけってのは伝わってくるんだが、それこそ無意味な
だけに意味不明なレス。乙
331iPhone774G:2010/08/20(金) 11:06:34 ID:YTZNss4Q0
日本語使えるの?
332iPhone774G:2010/08/20(金) 11:11:43 ID:YTZNss4Q0
シムロックフリーのiPhone買えとかJBしろって言うならわかるけど、
GSMケータイなんて言ってるのはやっぱり業者なんかな。
333iPhone774G:2010/08/20(金) 12:02:07 ID:BNV+C2ku0
>>330
2chに巣食うジジイの特徴丸出しなんだよww
なんで馬鹿の脳内作文を読解しなきゃならんの?
もう、おまえは海外で死んで来いよww
334iPhone774G:2010/08/20(金) 14:15:55 ID:Sm4UQTEc0
>>331
は抜き文で他人の日本語を批判って新手の冗談ですかぁ?

>>333
人の文才叩いてる場合じゃないとオモw
335iPhone774G:2010/08/20(金) 14:23:15 ID:YTZNss4Q0
>>329が言ってるGSMケータイで日本語「は」使えるのって意味なんだけど、行間くらい読めよ。
336iPhone774G:2010/08/20(金) 14:27:44 ID:Sm4UQTEc0
>>335
日本語が使える機種は極一部って事ぐらい普通に知っとけ。
GSMなんて日本メーカーは蚊帳の外だし、
日本で普及してないんだから常識的に考えても理解できるだろ。
337iPhone774G:2010/08/20(金) 14:32:15 ID:Sm4UQTEc0
てか、そもそも主語抜いてんだから行間嫁とか他人に求めすぎ。
338iPhone774G:2010/08/20(金) 14:44:25 ID:Sm4UQTEc0
>>329
>海外でもちゃんとしたところのキャリア系サービスは、
>英語通じる場合の方が多いだろ

この人、海外で現地SIM買ったことないんだろうなぁ。
339iPhone774G:2010/08/20(金) 15:44:26 ID:CxmmilNnP
手間を金で買う人もたくさんいるってことでしょ
340iPhone774G:2010/08/20(金) 15:52:43 ID:A9V1AtgSP
同行者がいる自腹の旅行で、契約に1時間とかかかるなら、無理だろ。
空港で15分ですむような国ならともかく。
341iPhone774G:2010/08/20(金) 16:00:25 ID:1a6qW+w80
まあまあ、
皆様仲良くしましょう。
僕は久しぶりの海外旅行で、
普段使い慣れてる携帯電話を
一日1480円で気軽に使え、
とっても便利でしたよ!
342iPhone774G:2010/08/20(金) 16:46:16 ID:Sm4UQTEc0
海外パケ放題を有り難がる奴=情弱って刷り込みたい馬鹿が一匹
343iPhone774G:2010/08/20(金) 18:53:52 ID:XCHRS1Ky0
>>342
顔、真っ赤にして自炎ですか?
キモい粘着ジジイが。
344iPhone774G:2010/08/20(金) 18:55:35 ID:B6s1lru90
いつも単発ID
345iPhone774G:2010/08/20(金) 18:58:03 ID:NQHROwqj0
>>337
求めたの自分じゃんw
どうやらこのじ〜さんボケも始まってるw
この先、家族が可哀想すw
すぐ行方不明にされるかなw
346iPhone774G:2010/08/20(金) 18:59:02 ID:NQHROwqj0
>>344
なんでか分かるか?馬鹿
347iPhone774G:2010/08/20(金) 19:05:30 ID:B6s1lru90
やっぱ同一人物でした
348iPhone774G:2010/08/21(土) 00:35:39 ID:CBgdWCEJ0
>>340
GSMケータイはSIM差し替えて使うのが普通だし、ビックリするほど手際良いよ
タイですら空港で15分位だったぜ?
だから、他国でも同じようなもんだと思うよ

>>338
お前の言う、空港のSIM買うところで英語通じない国ってどこよw
そんなEnd of the Worldみたいなとこにちょくちょく行ってるのかwwww
349iPhone774G:2010/08/21(土) 00:41:46 ID:l8xtOKNE0
すみません、空港でデータ通信も格安なsimが買えるところはどれくらいあるのでしょう?(素
350iPhone774G:2010/08/21(土) 00:46:29 ID:CBgdWCEJ0
Do you have pre-paid SIMs?
I need it for 1 week.

これで、いくつかオプションをパンフレットなどで表示してくれるから
Give me this one.

ケータイ見せてっていわれるから渡して
これで計15分でお終い。
351iPhone774G:2010/08/21(土) 02:03:29 ID:w1em3ARv0
>>350
ギブミーチョコレートかよ。教養のない奴だな。
英語にだって、尊敬語や謙譲語、丁寧語があるのを知らないの?
352iPhone774G:2010/08/21(土) 02:24:09 ID:YtSSKzS70
なんでもいいから、プリーズとサンキューをつけておけ。
世の中は、これで全てうまくいく。
353iPhone774G:2010/08/21(土) 02:38:27 ID:CBgdWCEJ0
>>351
はいはい、あんたが英語の神様でイイよ
354iPhone774G:2010/08/21(土) 06:10:33 ID:0tJha6ReP
海外パケット1480円海外パケット1480円
355iPhone774G:2010/08/21(土) 09:38:41 ID:EZ1oiCBV0
>>350
マジレス、

携帯見せて「プリペイドプリーズ」
最後に「サンキュー」

その間はアホヅラして「英語サッパリわかりません」って顔してれば何とかなる。
356iPhone774G:2010/08/21(土) 10:06:00 ID:zwuGo7ms0
>>345
リアルでイカれてる人?
求めた?何処で何を?
それらしき発言をしたと言うならどのレスで?
悔しかったら、それぐらいハッキリさせましょう。

また、お得意のご都合主義の脳内変換で自分を正当化でしょうか?
とりあえず意味不明なのでよろしく。

>>350
>空港のSIM買うところで

をい、誰も空港でなんて話してないだろ。
そもそも到着が販売店の営業時間外だったらどうすんの?
某国みたいにSIMカードの自販機ある国ばっかじゃ無いでしょ?

コイツの脳内で「空港」って前提が新たに発生。
ここでもまた勝手に話をすり替えて自分を正当化。
もちろん、本人の自覚は無し。

てか、オマエの偉そうなこと言ってる癖になんだその英語wwwww
人並みに教育受けてないのか?もしかして読解力に問題あったり、
誰と話しても噛み合わないのはそのせい? ´,_ゝ`)プッ

とりあえずタイ基準で話する野郎にろくなのが居ないのは定説。
日本では相手にされない素人童貞の戯言として聞き流すのが
ベストだとやっと気付いた朝だったw
357iPhone774G:2010/08/21(土) 11:43:09 ID:Iutr+S6d0
ぎぶみーでぃすわんwwwwwwwwwwwwww
358iPhone774G:2010/08/21(土) 13:03:40 ID:CBgdWCEJ0
>>356
釣れますか?
359iPhone774G:2010/08/21(土) 13:05:39 ID:0npgXY3e0
>>356
エラそうなのはお前じゃね?
360iPhone774G:2010/08/21(土) 13:17:51 ID:Niqn+Uoy0
ソフトバンクに10倍のパケット代払ってどうするん?
おまえらもしかしてバカ?wwwwwwwwwwwwwww
361iPhone774G:2010/08/21(土) 13:35:51 ID:zwuGo7ms0
>>358>>359
もう少し時間あけないと自演ばればれだよ。

>>360
give me this oneって一生やってれば?www
362iPhone774G:2010/08/21(土) 13:59:33 ID:t8DEPRDQ0
禿工作員乙。
こっちは脱獄&SIMロック解除し街で聯通のSIMカードを入手して、5GB約2600円で快適に使用中。
リスク?身分証や手続き一切不要で金払って終わりだからそんなのないよ。15分もかからない。
まあ好きな人は、せっせとソフトバンクに貢いだら?
363iPhone774G:2010/08/21(土) 14:02:41 ID:sKa27VQh0
>>362
釣れますか?
364iPhone774G:2010/08/21(土) 14:12:50 ID:t8DEPRDQ0
ちなみに中国聯通のデータ専用カードはプリペイドのものがあって、
1GB 80元
3GB 150元
5GB 200元
1元=13円ー14円
ちなみに聯通の代理店だと1000元以上チャージしてあるやつしかないから滞在が1ヶ月とかなら中関村とかにあるSIMカード専門店で買った方がいい。
面倒な契約は一切なし。
交渉次第で例えば200元チャージされているカードを150元で買えたりするので駄目元でアタックすべし。


365iPhone774G:2010/08/21(土) 14:33:48 ID:0npgXY3e0
>>356
禿工作員乙。
366iPhone774G:2010/08/21(土) 14:45:19 ID:0npgXY3e0


                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪      <金儲けの邪魔すんじゃねーでごわす
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
367iPhone774G:2010/08/21(土) 15:05:34 ID:zwuGo7ms0
ケチ臭い零細GSM売りが海外パケ叩きに必死ですね。
give me this oneですからね〜っ。
3681.46.87.82:2010/08/21(土) 15:38:49 ID:3z+34yLg0
>>367
どう見ても気狂い禿工作員の御前vsその他賢い海外旅行者の方々なんだがwwww

禿げ本人か?死んでろw
369iPhone774G:2010/08/21(土) 16:12:52 ID:y9eUiHDP0
ハゲ工作員が暗躍してるな。
370iPhone774G:2010/08/21(土) 16:13:20 ID:ydpecPaTP
少なくとも青天井よりマシになったのは確か
後は好みの問題では
371111.84.188.85:2010/08/21(土) 16:22:01 ID:7ilUMzgx0
>>370
その通りなんだけど、しつこい禿げジジイのパケ定至上主義の馬鹿が絡んで来てるwww
372iPhone774G:2010/08/21(土) 16:37:36 ID:Npkl2Ovr0
至上もクソもそういうスレだろ?スレタイ見ろよ。シムフリーの話は別にスレがあるだろ。
わざわざこんなスレでレスするためにID変えるほうが必死すぎるだろ。
373iPhone774G:2010/08/21(土) 16:49:15 ID:0npgXY3e0
スレタイは、「【iPhone】 海外パケットし放題 【iPad】 」であって、
肯定するだけのスレとは違うのでは?
ハゲ工作員はそれだと困ると言う事かな?
374iPhone774G:2010/08/21(土) 16:58:08 ID:Npkl2Ovr0
夏休みで暇だから構ってほしいだけなのか。面倒だからNGにしとくか。
375iPhone774G:2010/08/21(土) 17:03:54 ID:HdRymkWG0
>>372
パケ定至上主義の禿げ工作員乙
376iPhone774G:2010/08/21(土) 18:06:27 ID:ggPyc0iI0
パケ放題派と現地SIM派でディベートするスレじゃないから。
情報交換スレ。海外パケットし放題を利用しない人はこっち

【海外】iPhone 3G海外ユーザ 2【ローミング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270799646/
377115.67.164.203:2010/08/21(土) 18:29:55 ID:vKROvNw20
>>374
アホか?オマエがNGじゃ。
メリット、デメリット有るのはみんな承知してる。頭禿のおまえが全肯定だから、それはどうなんだ?てことだろ。
クソみたいなミスリードしやがって。

残念だがオマエは年金支給開始、即行方不明の運命だwww
378iPhone774G:2010/08/21(土) 22:00:04 ID:sKa27VQh0
115.67.164.203は真性なのでNGID共有で。
3791.46.119.87:2010/08/21(土) 22:26:23 ID:whXiW9z60
>>378
節穴してから言えやクソ禿工作員が。呪い殺されるぞwww
3801.46.119.87:2010/08/21(土) 22:28:54 ID:whXiW9z60
つーか、次の長文の作文はまだできないのか?www
381iPhone774G:2010/08/21(土) 22:41:54 ID:/VVxOtGe0
IP抜くのにずいぶん時間掛かったなぁ
どんだけ必死なの? 工作ちゃんw

そんなあてずっぽのIPで怖がるヤツなんて今時いないだろwwwwwwwwww
3821.47.45.187:2010/08/21(土) 22:43:54 ID:Z7AcwaE90
>>381
この馬鹿のコメントに何か言ってやってくださいwwww

脳内クソ禿工作員がw
3831.46.118.123:2010/08/21(土) 22:45:47 ID:H1HpmaMo0
脳内馬鹿は理解できないか?www
死ねやボンクラww
384iPhone774G:2010/08/21(土) 22:47:32 ID:/VVxOtGe0


                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪      <海パケ否定ならIP抜くでゴワス
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
3851.46.52.115:2010/08/21(土) 22:47:55 ID:xeZbvj3F0
IP?ドンドン変わるけどwwww
解説してみろ脳内馬鹿
3861.46.52.115:2010/08/21(土) 22:49:12 ID:xeZbvj3F0
>>381
くやしいなら節穴してから言えやクソ禿工作員ww
387iPhone774G:2010/08/22(日) 04:23:08 ID:lrg34G+R0
現地SIMが有利な時もあるし、海外パケ定額が有利な時もある。
便利な方を選べばいいだけのこと。
わざわざ海外パケ放題スレにまで来て必死に暴れてるDQNは何なの?
388iPhone774G:2010/08/22(日) 04:57:42 ID:NYxp9x2/0
暴れるのは迷惑。
何か書くなら、どいいう時にどっちが有利か具体的に書いてね。
389iPhone774G:2010/08/22(日) 07:13:03 ID:KbG5N1aU0
せっかく海外行くなら、iPhoneに構わないで、海外をエンジョイしようぜ
390iPhone774G:2010/08/22(日) 07:14:02 ID:UB7zg1JG0
香港版使ってるけど、これはありがたいね
プリペイドデータ定額SIM無い国もあるし、差し替えた場合でもガラケーも使うから便利
現状に比べ全く損しない追加サービスに文句を付ける奴は馬鹿だろ
391iPhone774G:2010/08/22(日) 07:15:28 ID:UB7zg1JG0
海外で携帯は必需品だ罠
今時電話無しでどうやって連絡とるんだよ
392iPhone774G:2010/08/22(日) 09:06:34 ID:s0m6nkF90
コテハンがIPな奴は無条件でNGID共有で。
393iPhone774G:2010/08/23(月) 09:14:50 ID:KFJk6omM0
上海行って海外パケホしてきた。

空港でCHINA MOBILEに繋がりそうになって汗
ローミングは切ってあったが、なぜか「対象外のキャリアですよ。注意して」という
親切なSMSが届いた。
CHINA-UNICOMに手動切り替えしてローミングをONにすると、
「パケホ対象キャリアです。安心して使ってね」と再度通知が北。

ギルドケース使用だけど、万博会場〜郊外のホテルまで、電波はほぼフルで不安はなかった。
高速走っていて、たまに「通信が切れました」ってエラーが入るけど、またすぐ復活。

ただなぜかGPSはけっこうズレて迷走した。
中国はカーナビでGPS使うと逮捕される??って噂を聞いたが、軍事的に補正でもしてるのか??

帰国してソフバンに戻したが、半日電話が届かず、MMS受信もしない状況が続いた...orz
まだパケホ可能になって日が浅いから、システム切替に不備があるのかな?

以上報告まで
394iPhone774G:2010/08/24(火) 13:27:20 ID:+BDfyws20

                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪      <軽く10倍は儲かるでゴワス
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
395iPhone774G:2010/08/26(木) 23:09:55 ID:b3818s2K0
お盆休みにハワイへ行った際
パケホ利用したが、今だその明細不明。
月末にならないとmy softbankで確認
できないらしいんだが、なぜ?
ホントに定額処理されるのか心配だ。
どうしてすぐに更新しないのだろう?
396iPhone774G:2010/08/27(金) 06:51:19 ID:b4o3TQhWP
電話すれば確認できるよ。

> どうしてすぐに更新しないのだろう?
翌月一括で定額対象分を割り引くからじゃないの?
397iPhone774G:2010/08/27(金) 08:46:09 ID:AAL/lm/80
>>396
先月パリで使ったあと、SBMに電話したらわからないと言われたよ
398iPhone774G:2010/08/27(金) 13:43:35 ID:Ru+tVpAx0
>>395
おれも、お盆にNYで使った。
一瞬、T-mobileにつながってて、焦ってるんだけど・・・

現地でWifiで使う分には料金かからないよね?
399iPhone774G:2010/08/28(土) 23:22:20 ID:w9YKvbsi0
ギリシャに来てるんだけど、キャリアが変わる度に
smsに警告が届いて、ちょっとウザい。どうせパケ放題つかわずwifiだけだし。
400iPhone774G:2010/08/29(日) 00:38:09 ID:OMigqdNm0
キャリア固定しとけ
401iPhone774G:2010/08/29(日) 08:20:38 ID:SSDraRGx0
京都のバスの中で観光客欧州系外国人がよくiphoneで天気とか地図とか見てるけど、
あいつらは自国の海外パケホを使っているのかね? 値段とか安いのかな?
402iPhone774G:2010/08/29(日) 09:04:48 ID:kcZ8L+w00
>>401
外国版氣志團のボーカルなんだろ
403iPhone774G:2010/09/01(水) 13:49:38 ID:v3eRzpvY0
海外パケット定額になって初めて出かけるからSBに確認した
手動でキャリアを指定すれば他のキャリアにつなぐ事は無く電波が途切れると圏外になる。
再接続の時も指定したキャリア以外に繋がることはない。

当たり前のことだが明確に書いてないから念のため確認した。
404iPhone774G:2010/09/01(水) 14:57:59 ID:LE1f3W/i0
>>403
それ確かに不安だよなw
405iPhone774G:2010/09/01(水) 17:24:00 ID:6NsoFeq00
あっとビックリ、青天井。ご苦労様
406iPhone774G:2010/09/03(金) 01:11:11 ID:uDyMFXcT0
>>405
拝見、人間の屑様 とっとと消えろ
407iPhone774G:2010/09/03(金) 01:41:02 ID:PYPysau+0
>>406
禿信者乙
408iPhone774G:2010/09/03(金) 06:55:48 ID:Uu1JjGkIP
ボーダフォンのSIMカードが会社に余ってるんだが
これを、シムカッターでうちぬいて、シムフリーの我がiPhone4に入れてもパケ定出来るのかな?
これだとタダで海外パケ代使えるから
出来たら嬉しい
409iPhone774G:2010/09/03(金) 08:33:08 ID:MBBViCQLP
グアムから

pulse monileってのがキャリア名にでてこなくてイライラしたが
GTA_Mobile って表示されるんだな…

ちゃんとかいておけよ禿げバンク
410iPhone774G:2010/09/03(金) 08:42:00 ID:MBBViCQLP
GTA_MPULSEだった

んでキャリア検索が何時までたっても終わらないから
キャリア固定に出来なくて怖い
411iPhone774G:2010/09/03(金) 10:06:23 ID:ADhZy0y50
ドコモだと、いまは無料通信分が充てられるから、
日割りでうまく調整すれば半額程度で使えるね。

ドイツでJBしたiPhoneに入れてみたけど、
Skypeもテザリングも普通に使えた。
ただ回線速度は大都市以外は激遅。

禿のvoda.deは速いけど、テザリングは不可だった。
412iPhone774G:2010/09/06(月) 12:39:50 ID:HhCjYaIl0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgI_jAQw.jpg

8月分の海外パケホ料金がようやく確認可能に。
ハワイ7日間ツアーの際利用。
そんなに使ってなかったが、海外で使うと
結構高いんだね。
パケホに感謝です。
413iPhone774G:2010/09/06(月) 16:17:57 ID:RNgARTpm0
>>409

同じく

グアムで1泊した際、Pulse Mobileのキャリアを捜したけどみつからなくて
ショートメッセージ確認してみたら 310140 に繋げってありました

画面上での表示はここ↓に詳しくあるので、これから海外で使う人はみていったほうが安心かもですね

http://mb.softbank.jp/mb/international/roaming/area_price/packet/list_of_companies.html

ちなみに、テニアン、ロタではPulse Mobile全滅でした(泣



空港着いて電源入れた途端に、「海外パケットし放題対象外」キャリアに繋がっている旨
メッセージがくるのは親切ですね

また、対象キャリアに繋がった際にもメッセージがあり、安心できました
414iPhone774G:2010/09/06(月) 20:11:47 ID:613BB3Fz0
賢いリピーターは航空機内で現地SIMに交換してますよ。
415iPhone774G:2010/09/06(月) 22:01:58 ID:PXrz+9CR0
>>414
スレタイ読めない屑はタダのバカ
416iPhone774G:2010/09/06(月) 23:06:36 ID:D1YM3awj0
>>415
馬鹿が(^^)
現地シムでもパケットし放題出来るw
417iPhone774G:2010/09/06(月) 23:09:37 ID:QQAJ0oXy0
数日の滞在だったら、これで十分だな。
Skypeで通話料金も激安になるし、
モバイルルータにぶち込めば、PCでも使える。

フラットレートでデータ通信できる
プリペイドSIMを旅行者に売ってる国は限られる。
418iPhone774G:2010/09/06(月) 23:27:04 ID:3Mj/BQy70
>>416
ハィハィ、夏休みの宿題が終わってないんだろ?
サッサと片づけろよ
419iPhone774G:2010/09/07(火) 19:02:11 ID:psM8vfBK0
>403
「手動でキャリアを指定」ってどうやるの?
420iPhone774G:2010/09/07(火) 19:34:44 ID:pgGai1xA0
>>419
設定→キャリア キャリア情報を受信するのに少し時間かかる。
421iPhone774G:2010/09/07(火) 21:41:49 ID:26IPhIW30
今グアムからカキコ
手動設定の時、数字だけの表示だから分かりにくいね。
422iPhone774G:2010/09/08(水) 15:28:03 ID:pOBi2iB7i
先月、仕事で中国に一週間程居て国内と同じように使ってたら100万オーバーだったが、定額で1万位に収まった
423iPhone774G:2010/09/08(水) 16:00:00 ID:GTji5xdJi
>>422
現地人との通話やSMSはどうするの?
もう一台持ってるの?
424iPhone774G:2010/09/08(水) 16:16:48 ID:pOBi2iB7i
>>423
プリぺ持ってるよ
日本とは基本スカイプ。
でもやっぱりiPhoneに普通にかかってくるから5000円程度は仕方ないな。
425iPhone774G:2010/09/08(水) 16:22:55 ID:L1mhuDWH0
ハワイでプリペイドSIM売ってる?
SoftBankで買ったiphoneでも使えるもの?
426iPhone774G:2010/09/08(水) 16:26:30 ID:doOj7Cxe0
ハワイはGoPhoneのSIMを買えばOKだけど店員によってはiPhone用としては売ってくれない
携帯電話とセットになってるやつは付属の携帯でしか使えないのでiPhoneでは使えない

あとそれ以前にSoftBankで買ったiPhoneはJBしてアンロックでもしない限りはSoftBankのSIMは一切使えませんので海外パケホをお使いください
427iPhone774G:2010/09/08(水) 16:46:28 ID:L1mhuDWH0
>>426
やっぱり海外パケホが便利ですね、
有難うございました。
428iPhone774G:2010/09/08(水) 17:10:12 ID:XYR8zpcxi
禿信者の自作自演はもう懲り懲りなんだが、氏ねよw
429iPhone774G:2010/09/08(水) 17:57:46 ID:rVo1OAEOi
>>424
完全にアホかとwww
430iPhone774G:2010/09/08(水) 19:25:41 ID:On4153Sh0
質問です!海外パケほ設定方法はわかったんですが
3Gを有効にする
モバイルデータ通信
の2つはどうしたらよいのでしょうか?
両方ともオンのままでおーけいですか?
431iPhone774G:2010/09/08(水) 20:47:33 ID:OSAY2T5C0
>>430
おーけいです。

もしドコモSIM持ってるんだったら、
そっちの方が安い使い方があるからおすすめ。
432iPhone774G:2010/09/09(木) 10:19:15 ID:tVamsbmi0
一日1480円が高いと思うような人は、使わない方がいいね
auは海外パケ定まだないのかね?元KDDなのに
433iPhone774G:2010/09/09(木) 11:57:24 ID:w3dOuE1yi
同じ回線を使うにも関わらず、現地SIM使用時に比べて10倍のぼったくり価格。
賢い旅行者は事前に確認して空港やコンビニで現地SIMを購入するように!
434iPhone774G:2010/09/09(木) 12:13:45 ID:WIFhqbIY0
買える暇があればそうすればいいさ
435iPhone774G:2010/09/09(木) 13:09:18 ID:tVamsbmi0
番号が変わることによる機会損失がない場合なら現地でいいけどね
仕事で行くとそうも言っていられないし
バカンスなら携帯置いていくだろうし
436iPhone774G:2010/09/09(木) 13:15:05 ID:HsYQtZpK0
俺は「ドコモで通話、iPhoneでネット」が基本なので、海外ではiPhoneに現地SIMを入れて
なんの問題もなし。ハサミさえあれば目検討でmicroSIMにカット。
437iPhone774G:2010/09/09(木) 13:22:48 ID:q5bSceg/0
>>435
国内で仕事用にソフトバンク使うって、どんなブラック企業だよww
438iPhone774G:2010/09/09(木) 13:27:27 ID:HsYQtZpK0
>>437
大塚商会とか。
439iPhone774G:2010/09/09(木) 13:28:20 ID:HsYQtZpK0
>>437
大手IT系のSB担当部署とか
440iPhone774G:2010/09/09(木) 15:33:52 ID:QB3wVye+0
使う予定のないやつが何でこのスレにいるのか分からん。
SIMフリーなりJBスレなりいけばいい。
441iPhone774G:2010/09/09(木) 15:37:40 ID:SzGaLfwX0
>>434
十分位で済むよ
442iPhone774G:2010/09/09(木) 16:29:11 ID:HcDQdsSn0
>>441
慣れてればな
443iPhone774G:2010/09/09(木) 17:43:25 ID:KETMo4j30
>>440
はあ?批判意見の封じ込めかよ。
禿信者は北朝鮮人に似てて気持ち悪いのな。
444iPhone774G:2010/09/09(木) 18:06:03 ID:QB3wVye+0
知的障害者には何を言っても無駄か
445iPhone774G:2010/09/09(木) 18:24:52 ID:H4Gex/TP0
>>444
北朝鮮人乙www
446iPhone774G:2010/09/09(木) 18:32:40 ID:jA57AM140
スレチというと言論統制とかw
どっちが北朝鮮な発想だよ…
まだ夏休みは終わってないようでクダラナイ
447iPhone774G:2010/09/09(木) 20:02:58 ID:ybaMl+nvi
ウゼエ、禿げ
448iPhone774G:2010/09/09(木) 20:25:42 ID:+dfviPS40
>>447
禿げとかいうなよ。髪の不自由な方とかいろいろ表現あるだろ。
449iPhone774G:2010/09/09(木) 21:59:49 ID:AXPTukaR0
ドコモの定額ローミングはありがたいがなー
SB様様ですわ
450iPhone774G:2010/09/09(木) 22:18:24 ID:Kdsnv4WG0
>>449
だから?
451iPhone774G:2010/09/09(木) 22:23:11 ID:DYiZ2pq+0
ここは、海外パケットし放題についてのスレなんだからよ。
それだけの話だけしてくれ。
452iPhone774G:2010/09/09(木) 22:24:24 ID:AXPTukaR0
>>450
だからありがたいっていってるだろ
何が聞きたいんだ
453iPhone774G:2010/09/09(木) 22:26:12 ID:Kdsnv4WG0
>>452
知るかボンクラw
454iPhone774G:2010/09/09(木) 22:27:12 ID:+farIJDG0
海パケは10倍の…
あとは想像にお任せします
455iPhone774G:2010/09/09(木) 22:32:58 ID:AXPTukaR0
なんだキティちゃんか
456iPhone774G:2010/09/09(木) 22:40:09 ID:j8Sn43x+i
タイのネットがアンリミテッドで1日当たり50バーツ〔136円〕。
空港の到着階でパスポート不要。SIMが99バーツでアクチ含めて5分で購入可。
457iPhone774G:2010/09/09(木) 22:42:02 ID:X47BXGZt0
>>455
自己紹介するなよ.恥ずかしい朝鮮人のクセにww
458iPhone774G:2010/09/10(金) 00:50:18 ID:8OaccYtP0
>>456
香港も到着ロビーに3の店があったらいいのになあ
結構時間かかるんだよなあれ
459iPhone774G:2010/09/10(金) 01:00:59 ID:gQmk/E8/0
,と言うのは嘘で自分韓国なんか一度も行ったことがありません。
お騒がせしてすいませんでした。
460iPhone774G:2010/09/10(金) 08:45:02 ID:DXh+nVs20
確かに荷物取ってから上行くのは少し面倒
>香港
461iPhone774G:2010/09/10(金) 18:26:57 ID:fpaNCt+g0
>456
SIMフリーじゃなきゃだめでしょ?
462iPhone774G:2010/09/10(金) 22:14:08 ID:YngQJLyKi
>>461
当然だろ。もう、アホかとw
463iPhone774G:2010/09/10(金) 22:18:08 ID:l/RecKoT0
>>461
バカに触るとバカになるぞ
464iPhone774G:2010/09/10(金) 23:13:00 ID:cIJDzEaVi
>>463
馬鹿が自己紹介かよw氏ねよ
465iPhone774G:2010/09/10(金) 23:26:02 ID:zC+DIaEm0
仲良く海外パケホしてね
466iPhone774G:2010/09/11(土) 00:06:48 ID:0fBdEYRni
>>465
するか禿
467iPhone774G:2010/09/11(土) 00:43:02 ID:tA4KENsd0
何で切れてるの?
468iPhone774G:2010/09/11(土) 01:06:29 ID:9qmx8GuH0
>>467
しるか禿
469iPhone774G:2010/09/11(土) 02:36:01 ID:uAi53xou0
切れるのは禿の回線だけ
470iPhone774G:2010/09/11(土) 11:30:25 ID:7cz2IS/C0
来週からの東南アジア旅行に持って行くけど、iPhone4が強盗されないかが心配w
現地の新聞にくるんで使おうかな。
471iPhone774G:2010/09/11(土) 15:56:34 ID:HOavjNGJP
来週はインドでトライしてみます。(^ ^)
472iPhone774G:2010/09/11(土) 16:03:33 ID:Qp+C3q6u0
>>470
インドネシアで普通につかってたけど問題無し
473iPhone774G:2010/09/11(土) 16:35:08 ID:OV8KybTg0
アンロック版iPhoneでdocomoの海外定額を使うには、特定キャリア設定とAPNはmopera.netのままでで良いのですか?
若干不安なので、経験者居ますでしょうか
474iPhone774G:2010/09/11(土) 16:42:58 ID:OV8KybTg0
荒れると嫌なので補足しておきます
渡航先で現地SIMは存在するが、スピードが期待できないのと、今回の定額ローミング価格も許容範囲ということになります
通話とsmsは使うので、他に現地SIM刺した携帯は用意するつもりです
475iPhone774G:2010/09/11(土) 19:33:28 ID:0s+zu0MN0
現地でシム買えとか言ってる奴なんなの
おれのiphoneロックかかってんだけど
476iPhone774G:2010/09/11(土) 23:44:38 ID:uAi53xou0
>>475
スレタイも読めないアホじゃね
相手にしない方がいいよ
477iPhone774G:2010/09/11(土) 23:53:53 ID:tA4KENsd0
>>475
別にアナタの携帯の話しはしてないのでは?
ここはローミングスレであって、現地SIMを利用する人でも
使うケースがあると思います
478iPhone774G:2010/09/11(土) 23:57:38 ID:uAi53xou0
>>477
ローミングスレは別にあるぞ
てかそっちに誤爆しちゃったw

ローミングスレというか海外で使う総合スレみたいなもんだが
ちなみに海外SIMを差して使うことはローミングとは言わないんじゃね?
479iPhone774G:2010/09/12(日) 00:00:51 ID:tA4KENsd0
>>478
紛らわしいのはすまん
情報が欲しいだけなんだけどさ
480iPhone774G:2010/09/12(日) 01:08:18 ID:v7jwNPsX0
つまり、客が本当に欲しいのは海パケでは無いって事だ
ソフトバンクが欲しいのは海パケで10倍儲ける事
481iPhone774G:2010/09/12(日) 01:22:13 ID:eWDOZNGg0
で、>>478が禿の2ch見回り隊の一員で確定ww
482iPhone774G:2010/09/12(日) 02:16:11 ID:rWdW5DWi0
質問総スルーで煽りあいってなんなの…

>>473
docomoでも、特定キャリアを使う以外に(今までと比べて)特別な設定が必要なわけじゃない。
海外では従量用のmopera.netを使う。国内定額APNは繋がらないし。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/kaigai_pake_hodai/index.html

docomoの場合、帰ってきたときAPN戻し忘れると死亡の可能性あるから気をつけてね。
483iPhone774G:2010/09/12(日) 02:20:05 ID:XtS15G0v0
>>473
キャリアを手動で固定するだけ。
あとは、ドコモ・キャリアバンドルの設定を特にいじる必要がなかった。
484iPhone774G:2010/09/12(日) 05:07:28 ID:55j0IywYI
>>476>>477みたいなオツム弱いこという輩はスルーした方がいい
485iPhone774G:2010/09/12(日) 08:07:31 ID:nfk38EU40
>>484
禿の自演プレー見え見えw
486iPhone774G:2010/09/12(日) 09:45:46 ID:lr3Oo1wm0
487iPhone774G:2010/09/12(日) 10:19:24 ID:o8NGQQRW0
>>486
こりゃダメだな。パケ死確定だね。
SB助けてくれることあんのか?
488iPhone774G:2010/09/12(日) 10:27:32 ID:7meE4ZRe0
>もちろんそんなことはしていないが、そもそもそんな説明は受けていない

いつものパターンだな
489iPhone774G:2010/09/12(日) 11:06:22 ID:G+2ty7Eti
そろそろ夏休みに使用した通話料が確定するけど、香港→澳門の行程で旅行し、その間ずっと国際ローミングでパケット通信していた人。
パケット処刑宣告書が届くよ。
490iPhone774G:2010/09/12(日) 11:08:59 ID:oRSGZh2A0
>>489
まじで!?マカオは行ってないけど...
491iPhone774G:2010/09/12(日) 11:12:27 ID:oRSGZh2A0
>>489
CSLに接続してたんだけど大丈夫だよね???
492iPhone774G:2010/09/12(日) 11:43:00 ID:55j0IywY0
>>486
後日談もグダグダだなwww

>データ量の多い動画や音楽などは全く使っていないのにである。

>鉄道やバスの時刻表をはじめ、街の地図もiPadだけあれば事足りていた。
バリバリ使ってるじゃねーかよwww

http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201009/201009101843.html


>請求書は来てしまうわけだが、こちらの主張も検討中ということらしい。返事をもらうまでは
>悩んでも仕方が無いので、iPadを正規の使い方、つまり定額対象事業者と呼ばれている、
>パケット定額を提供しているキャリアだけを使った場合に、海外でiPadの利便性が
>失われてしまわないかどうか考えてみた。
このオッサン、自分の事前の準備不足を棚に上げて踏み倒すことしか考えていない模様…

http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201009/201009111332.html
493iPhone774G:2010/09/12(日) 12:12:26 ID:xF5HngvY0
こんなに携帯に関する基本用語知ってるのに、キャリア固定を理解してないなんて呆れるなあ
そもそもがどういう課金が可能かなどを考えればわかるのが普通じゃないのか?
こんな人がどうどうと仕事してるのが世の中なんだよなあ

別におっさん連中が携帯の知識なんてなくても良いし、ローミングすら知らなくても良いが、
その場合の警戒心のなさと公でコメントするような立場とに呆れるわけですわ
494iPhone774G:2010/09/12(日) 12:21:09 ID:xF5HngvY0
>>482
>>483
ありがとうございます
とりあえず問題無さそうですね

しかし不思議だよね
国際電話が高い時代を生きて来ても、このような感覚なのが不思議
495iPhone774G:2010/09/12(日) 12:21:26 ID:2frABhmoi
>>493
一方的な禿委託会社員の言い分www
496iPhone774G:2010/09/12(日) 12:23:01 ID:2frABhmoi
>>494
奴は国際電話なんか使ってないぞ。アホかとww
497iPhone774G:2010/09/12(日) 12:26:01 ID:xF5HngvY0
>>496
高い通話料を常識的にインプットされてる時代を経過してきた人という意味
読解力足らないとは思わないのね。。。
どうぞ勝手にパケ死してくだされ
498iPhone774G:2010/09/12(日) 12:29:38 ID:nfk38EU40
>>497
なんでおまえの使い慣れてないような日本語に合わせにゃあかんの?氏ねよw
499iPhone774G:2010/09/12(日) 12:35:20 ID:pAXsm/mai
できるかどうか知らんが契約キャリア以外繋げない海外パケットし放題プロファイルでも作って契約時にデフォで入れとけばいいんじゃね
脱獄って現地sim使う奴は自己責任で外せばいい
500iPhone774G:2010/09/12(日) 12:39:27 ID:xF5HngvY0
しかしこの親父の思考と日本の不況がリンクするんだよなあ
501iPhone774G:2010/09/12(日) 12:43:08 ID:xF5HngvY0
契約キャリアは今後変更もあり得るから、手動でその都度確認するのが正しいと思う


502iPhone774G:2010/09/12(日) 15:08:25 ID:gGMTWy7X0
iPadだとパケ定案内のSMS来ないんだな。
503iPhone774G:2010/09/12(日) 15:45:41 ID:TJVsf+rk0
サンノゼから記念カキコ
結局、ケチって無料無線LANしか使ってないや。
504iPhone774G:2010/09/12(日) 19:50:19 ID:dYkCxAkv0
>492禿SIM刺したまま海外って、どれだけ勇者よ。w

俺なんか現地SIM刺しても怖いから、プリペイドしか使わん。
クレジットカード番号を入れる物は絶対に嫌だ。
実際どんな細かいルールがあるかは、そうそうわからんし。
505iPhone774G:2010/09/12(日) 21:30:33 ID:mZxw7b17P
>>492はさすがに免除は無理だろう。ローミングの場合、SBがぼったくってるわけじゃないから。

>>504
スレの趣旨を理解しているか?
506iPhone774G:2010/09/12(日) 21:38:23 ID:f/h+Wg4v0
>>505
スレチ承知で書き込むバカは放置で
507iPhone774G:2010/09/12(日) 21:53:59 ID:BVqoWkI40
現地SIM派の皆さんはこちら。

【海外】iPhone 3G海外ユーザ 2【ローミング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270799646/
508iPhone774G:2010/09/12(日) 22:05:08 ID:v7jwNPsX0
海外行くたびに禿げがニヤニヤしてるのが目に浮かぶ
509iPhone774G:2010/09/12(日) 22:21:29 ID:FhIYotBZ0
>>498
おまえ、ホントに読解力ねーなw
読んでて恥ずかしくなったぞw
510iPhone774G:2010/09/12(日) 22:26:49 ID:xF5HngvY0
現地SIM使いでもこれはマジでありがたいけどね
神様級ですよ
511iPhone774G:2010/09/14(火) 05:58:45 ID:Auhd7G+Ei
禿げ犬の集う鮮人会にスレタイ変えろ、馬鹿犬どもがw
512iPhone774G:2010/09/14(火) 13:31:24 ID:TSmvHJtK0
            /i _,.r-.
         ,-/r' 」'ー-'〈      ,r'゙' '゙';,'゙';.,
        /: :::;;゙;'   ヽヽ   ,.;'゙'゙`    ` ´`゙;,
        / ;'    r=, i ,.;;'  , : : :_: : : . . ';,
       i  ::       `';,,....;.--='⌒'゙''i.;.,:,, ;:  <文句言ってね-で海パケ使えよバカ共
       |       -.,__,シ'        `'; ;
       f゙' .,_   _,. - ' ハヽ           i,
       i        ,.; ;             ゙i
         l      ,.:;;' ;: ;:      ;;;''    :;
       i    ,..,,.;:'゙  ;: '   ,. ''゙゙´ ;;     :;
          l  ,,      ノ  ,..;: ー〈´ `' ';:,    :;
         ヽ, ;;,  ;,   /,. ''゙´   ヽ、 `' ;.    i
            i `'r'゙゙  /        `'-., ヽ、   ヽ
         |  i,    i             ヽ  iヽ   ゙'.,
         |   li  ,i             i  | \  i
         |  l.i  /          /,_ノ   ヽ l
         ノ ノi゙  /           `´゙      ! i
         r-'  ノノ . /                 'ーー'
        ゙'^ー゙ノ  /
         (w,i.ノ
513iPhone774G:2010/09/15(水) 01:04:06 ID:/FVsxhny0
すみません、わかる人がいましたら教えてください。
iphone4のSIMはロックフリーipadでも使えるそうですが、海外で使用時にパケ代は定額でいけるんでしょうか。
試した人います?
514iPhone774G:2010/09/15(水) 01:47:57 ID:adrJnFvi0
そら指定キャリアで固定すれば可能だろ
定額ローミングはすべての国で可能な訳
ではないので、良く調べ無いとダメですよ
515iPhone774G:2010/09/16(木) 00:43:38 ID:SxPO1N1E0
80's洋楽動画 http://80hit.net/
516iPhone774G:2010/09/16(木) 07:19:56 ID:5S4Vad5M0
ふとおもう
海外ローミングのように同じSIMでdocomo、ソフバ、の
電波を掴みかえる契約とsimはないもんかねぇ
517iPhone774G:2010/09/16(木) 08:47:15 ID:22UrWOFT0
>>516
ドコモ、ソフトバンクとローミング提携している、海外の携帯会社のSIMをSIMロックフリーの端末に挿せばイイナリ!!
そしたら日本のなかではローミング扱いで、接続先もローミング先の選択で好きに選べるのでは?
通話代、パケット代はとんでもない事になりそうだが(^_^;)
518iPhone774G:2010/09/16(木) 10:41:16 ID:4k7ZnpwQ0
複数キャリア契約のSIMにしてくれたら楽なのに。
もしくは番号用SIMと契約用SIMわけて中国のように複数刺しとか。
519iPhone774G:2010/09/16(木) 12:53:05 ID:nJRax9dFP
海外パケット死放題
520iPhone774G:2010/09/16(木) 13:17:25 ID:xCOmoH4p0
海外禿とし放題
521iPhone774G:2010/09/19(日) 18:30:47 ID:rK53Ez9Hi
海外パケットし放題って、あんまり人気ないの?
23日からハワイに行くんだけど、つながり具合はどうかな?
522iPhone774G:2010/09/20(月) 00:08:51 ID:2/Lz4qFm0
ソフトバンク「海外パケットし放題」 iPhoneでのメリットと落とし穴

http://www.spotlight-news.net/news_bRBdFJokAI.html
523iPhone774G:2010/09/20(月) 00:34:17 ID:/GxfCvLS0
そんなの落し穴とは言わないだろ

vodafone3Gの頃からローミングは手動設定だったし、パケホーダイ前からメールでのお知らせ来てたでしょ?

今のは対象外キャリアに繋がっても警告メール来るし、ワザと間違えない限り問題無いね、
524iPhone774G:2010/09/20(月) 00:40:45 ID:/GxfCvLS0
UAEで電源入れたらこんなメール来た

<ソフトバンクより>

【ご注意】
海外パケットし放題対象外エリアです。

==========
お役立ち情報
http://mg.mb.softbank.jp/h/r/01.html

◆コールセンター
+8135351****
<24時間>

◆iPhone操作案内+8192687****
<9時〜19時:日本時間>
525iPhone774G:2010/09/20(月) 12:47:21 ID:S8LD6hPb0
>>523
落とし穴の仕掛け人登場
526iPhone774G:2010/09/20(月) 12:51:16 ID:HEVR68BgP
iPhoneのSMSは十分親切だと思う。落とし穴はふさいである。
iPadは危険だね。
527iPhone774G:2010/09/20(月) 23:13:07 ID:sbp9QFAVP
iphoneの場合、文字数少ない場合勝手にSMSとなって送信されちゃうので怖い
一通100円・・・

送信の場合は適当な画像とか添付して送信したほうがいいよ
528iPhone774G:2010/09/21(火) 00:03:37 ID:4ISyx0L80
メアドで送るようにすればいい。それか件名付ける。
529iPhone774G:2010/09/21(火) 11:16:07 ID:M9I9Q2up0
            /i _,.r-.
         ,-/r' 」'ー-'〈      ,r'゙' '゙';,'゙';.,
        /: :::;;゙;'   ヽヽ   ,.;'゙'゙`    ` ´`゙;,
        / ;'    r=, i ,.;;'  , : : :_: : : . . ';,
       i  ::       `';,,....;.--='⌒'゙''i.;.,:,, ;:  <こちらの穴へどうぞ
       |       -.,__,シ'        `'; ;
       f゙' .,_   _,. - ' ハヽ           i,
       i        ,.; ;             ゙i
         l      ,.:;;' ;: ;:      ;;;''    :;
       i    ,..,,.;:'゙  ;: '   ,. ''゙゙´ ;;     :;
          l  ,,      ノ  ,..;: ー〈´ `' ';:,    :;
         ヽ, ;;,  ;,   /,. ''゙´   ヽ、 `' ;.    i
            i `'r'゙゙  /        `'-., ヽ、   ヽ
         |  i,    i             ヽ  iヽ   ゙'.,
         |   li  ,i             i  | \  i
         |  l.i  /          /,_ノ   ヽ l
         ノ ノi゙  /           `´゙      ! i
         r-'  ノノ . /                 'ーー'
        ゙'^ー゙ノ  /
         (w,i.ノ
530iPhone774G:2010/09/22(水) 15:04:05 ID:VOyEecnC0
上海来たのでテスト中。
531iPhone774G:2010/09/22(水) 21:57:34 ID:6Lv0TN1q0
532iPhone774G:2010/09/22(水) 21:59:22 ID:fZkQqJ140
160万かあー
533iPhone774G:2010/09/22(水) 22:06:03 ID:jcHHeyco0
            /i _,.r-.
         ,-/r' 」'ー-'〈      ,r'゙' '゙';,'゙';.,
        /: :::;;゙;'   ヽヽ   ,.;'゙'゙`    ` ´`゙;,
        / ;'    r=, i ,.;;'  , : : :_: : : . . ';,
       i  ::       `';,,....;.--='⌒'゙''i.;.,:,, ;:  <そら落ちた〜!
       |       -.,__,シ'        `'; ;
       f゙' .,_   _,. - ' ハヽ           i,
       i        ,.; ;             ゙i
         l      ,.:;;' ;: ;:      ;;;''    :;
       i    ,..,,.;:'゙  ;: '   ,. ''゙゙´ ;;     :;
          l  ,,      ノ  ,..;: ー〈´ `' ';:,    :;
         ヽ, ;;,  ;,   /,. ''゙´   ヽ、 `' ;.    i
            i `'r'゙゙  /        `'-., ヽ、   ヽ
         |  i,    i             ヽ  iヽ   ゙'.,
         |   li  ,i             i  | \  i
         |  l.i  /          /,_ノ   ヽ l
         ノ ノi゙  /           `´゙      ! i
         r-'  ノノ . /                 'ーー'
        ゙'^ー゙ノ  /
         (w,i.ノ
534iPhone774G:2010/09/23(木) 21:13:48 ID:nlssMhV60
俺は上海3日間で40万円だった
160万円は凄いな
パケ死と言われるだけある
535iPhone774G:2010/09/24(金) 00:41:23 ID:h9wCyeTQ0
オレはロンドンで0円だったぞ
お前らどんだけ騙されてんだよ
536iPhone774G:2010/09/24(金) 00:50:20 ID:CD6+opLMi
>>535
ほー、wifiのみか、漢らしいな
現地SIM購入費用とか計上しなくてイイのか?
537iPhone774G:2010/09/24(金) 01:08:36 ID:Bq10nhBGP
そういえばグアムに行ったときホテルに有線LANケーブルあったんだよね・・・
3Gでも困らなかったけど、ポケットルーターとかあればホテル内は快適だったんだろうな・・・とちょっとだけ後悔

車で移動してるときにGoogleマップ開いて「おー、今このあたり走ってるのかー」って分かるのがなんか感動だったなぁw
538iPhone774G:2010/09/24(金) 01:08:50 ID:h9wCyeTQ0
>>536
ホテルやカフェに行けばwifiで充分だろ
買う必要もないし
539iPhone774G:2010/09/24(金) 02:09:42 ID:Y1BvyK6K0
>>537
海外行く時にFON持って行けばいいのに。
540iPhone774G:2010/09/24(金) 04:34:21 ID:hNYrAo/Q0
>>537
車で移動どころか、目的地もホテルもGoogleマップ頼り
土地勘の全く無い所でも目的地まで行けてしまうので便利でしたよ
541iPhone774G:2010/09/24(金) 13:45:12 ID:qiIqVwqj0
海外パケット定額の“注意喚起メール”はどこまで親切か
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/22/news085.html
ドコモとソフトバンクの海外パケット定額サービスは、お得だが、対象の事業者に接続しないとパケ死する恐れがある。
そこで、渡航先でドコモとソフトバンクから届く“注意喚起メール”に着目してみた。
542iPhone774G:2010/09/24(金) 15:31:03 ID:N+IfSuyY0
ソフバンの記事だろうな
543iPhone774G:2010/09/24(金) 15:33:11 ID:N+IfSuyY0
落とし穴の前に注意書き置いときましたよ。

その前に穴を塞げよアホ
544iPhone774G:2010/09/24(金) 15:42:34 ID:ilLf1hLeP
>>543
え?
545iPhone774G:2010/09/24(金) 15:52:11 ID:9+lFEvW00
端末側でデータローミングを簡単にオンにできないようパスコードロックするしかないな。
それと特定のキャリアにつながないように出来るのか?
まあ馬鹿はどうやっても落ちるんだけど。
546iPhone774G:2010/09/24(金) 16:18:43 ID:bnFdAtYk0
>>541
ドコモ不親切だなw
547iPhone774G:2010/09/24(金) 23:03:09 ID:HTwzykk00
本当バカだねぇ。
論点はそこじゃ無いだろ。
548iPhone774G:2010/09/25(土) 21:14:03 ID:p4iy7MGz0
今月13〜22まで海外パケほ使ってたけどいつから
My Softbankで料金確認できます?
ちゃんと定額になってるか不安です
549iPhone774G:2010/09/26(日) 00:09:29 ID:Ctn7k5oG0
何故自分で見ないの?
550iPhone774G:2010/09/26(日) 11:11:04 ID:zsqDaVll0
            /i _,.r-.
         ,-/r' 」'ー-'〈      ,r'゙' '゙';,'゙';.,
        /: :::;;゙;'   ヽヽ   ,.;'゙'゙`    ` ´`゙;,
        / ;'    r=, i ,.;;'  , : : :_: : : . . ';,
       i  ::       `';,,....;.--='⌒'゙''i.;.,:,, ;:  < 落とし穴はこちらです
       |       -.,__,シ'        `'; ;
       f゙' .,_   _,. - ' ハヽ           i,
       i        ,.; ;             ゙i
         l      ,.:;;' ;: ;:      ;;;''    :;
       i    ,..,,.;:'゙  ;: '   ,. ''゙゙´ ;;     :;
          l  ,,      ノ  ,..;: ー〈´ `' ';:,    :;
         ヽ, ;;,  ;,   /,. ''゙´   ヽ、 `' ;.    i
            i `'r'゙゙  /        `'-., ヽ、   ヽ
         |  i,    i             ヽ  iヽ   ゙'.,
         |   li  ,i             i  | \  i
         |  l.i  /          /,_ノ   ヽ l
         ノ ノi゙  /           `´゙      ! i
         r-'  ノノ . /                 'ーー'
        ゙'^ー゙ノ  /
         (w,i.ノ
551iPhone774G:2010/09/26(日) 11:26:13 ID:5b0+QIi90
>>548
当月請求分確定時に判明します
552iPhone774G:2010/09/28(火) 05:12:24 ID:MD5prpAR0
海外でもfonって使えるの??
それ無敵じゃない?
553iPhone774G:2010/09/28(火) 08:00:11 ID:JGMJZZHK0
>>449
>ドコモの定額ローミングはありがたいがなー
>SB様様ですわ

ドコモの定額も今なら1480だからいいねぇ♪
ただし、来年四月以降はスマホ使いはちょい高い選択になるから結局はシムフリー機種に戻りそうだよね♪
来年四月以降スマホでナビ利用
ドコモ 2980
ソフバン1980
位だよね?
554iPhone774G:2010/09/28(火) 08:21:27 ID:JGMJZZHK0
>>537
LANケーブルも国によって仕様が多少違うからチェッカーの準備も忘れずにね♪
555iPhone774G:2010/09/29(水) 12:24:31 ID:XJcqWuqh0
現地SIMでのパケット通信がうまく設定出来無いので海外パケ放題使おうと思ったら
対応キャリアがなかった@バングラ
556iPhone774G:2010/10/01(金) 01:58:56 ID:G6f03QmY0
自分だけの問題なら海外パケホで良いんだけどね
どうしても現地の人へ負担かける事になるのはいかんな
557iPhone774G:2010/10/01(金) 10:19:43 ID:/UOljoOb0
>>556
国際ローミングで使っている人って、地元SIMの相手には、電話をかける方が受けるよりはるかに安いって知っているのかなあ。
558iPhone774G:2010/10/01(金) 11:21:10 ID:1X3+Hu1l0
大半の人はそんなの全く気にしてないと思うよ
相手からの電話も国際電話になることも含めて
559iPhone774G:2010/10/01(金) 20:58:10 ID:FI0+hSgDi
ハワイで一週間使ってきた。
金額が確定するまで、ちょっとドキドキする。
560iPhone774G:2010/10/01(金) 21:38:42 ID:andSilYL0
>>559に質問
ハワイではキャリアを手動で指定した?
自動でもAT&TかCingular(ある意味同じ?)にしか繋がらないと思うんだがどうなんだろ
561iPhone774G:2010/10/02(土) 05:54:18 ID:veLnnzdo0
>>560
空港で電源入れたとき、T-Mobileにつながって、
ソフトバンクから対象外のキャリアだからAT&TにつなげってSMSが来た。
手動でAT&Tにつないだら、
今度は対象キャリアだから手動でつなげとけってSMSが来た。
その間BOXCARのPUSH通知が来たから、大丈夫かな?と思ってるところ。
562iPhone774G:2010/10/02(土) 09:04:04 ID:4Pa7IAbp0
>>561
そっか、T-Mobileがあったか
甘く見て痛い目みるかもしれなかった
さんきゅ
563iPhone774G:2010/10/02(土) 11:17:02 ID:imAU+mReP
9月頭にグアムで4日間使った分の請求がきた。
5715円。
1480×4=5920円じゃないのか…?
564iPhone774G:2010/10/02(土) 11:24:05 ID:7pNVyhVA0
上限達してない日があったんじゃない?
565iPhone774G:2010/10/03(日) 01:12:06 ID:2vOlysRo0
>>562
同じく自動だと最初T-Mobileに繋がった。
566iPhone774G:2010/10/17(日) 16:42:21 ID:rMxjv9k00
>>559です。
料金が分かってひと安心。
ハワイ4泊6日で、定額7400円。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3rf_AQw.jpg
567iPhone774G:2010/10/18(月) 19:59:25 ID:AhrtfcAY0
海外でパケット通信したくないからここはもちろんググったりして調べてそれでも心配だったんで今日禿ショップで聞いてきた
モバイルデータ通信ってのをオフにしてもローミングされないらしい

568iPhone774G:2010/10/18(月) 20:05:17 ID:8TxFrClf0
>>566
いま使うなら、Unlockしてドコモの方が安いな。
無料通信分をうまく使えば、半額程度になるから。
569iPhone774G:2010/10/18(月) 20:18:24 ID:WDS/h+AJi
>>568
どんな計算をしたらそうなる?
570iPhone774G:2010/10/18(月) 20:36:05 ID:8TxFrClf0
>>569
タイプLLバリュー(基本料金\6,825、無料通話分\11,550)を
日割りで組み合わせる。
571iPhone774G:2010/10/18(月) 20:41:34 ID:kfuKkywR0
そうそう、ドコモって無料通信分がつかえるんだよね。
知らなかったなー
572iPhone774G:2010/10/18(月) 20:45:57 ID:DTUPXfoO0
>>570
ちゃんと計算してごらん?
無料通話も日割だよ
573iPhone774G:2010/10/18(月) 20:50:43 ID:8TxFrClf0
>>572
は?
574iPhone774G:2010/10/18(月) 21:15:39 ID:XBkqHYGXi
>>573
半額になるって事をシミュレーションしてごらんって言ってるんだが
575iPhone774G:2010/10/18(月) 21:21:26 ID:3dusjlAE0
>>567
アンタを除いて、ここの住人は皆知っていることだが
576iPhone774G:2010/10/18(月) 21:23:04 ID:8TxFrClf0
>>574
半額程度って書いたんだけど。そうならない?
577iPhone774G:2010/10/19(火) 00:30:58 ID:sE1aA2II0
>>575
あらそう
ゴメンね〜
578iPhone774G:2010/10/19(火) 20:59:05 ID:sE1aA2II0
海外でローミングオフの状態で写真撮影してもジオタグは付けられますか?
スレチな質問だったらすみません
579iPhone774G:2010/10/21(木) 20:19:26 ID:fAbbIWe10
>>578
つく。
580iPhone774G:2010/10/31(日) 14:16:01 ID:6WdChCb10
今度、ソウルに行くんですが、つながり具合はどうでしょうか?
581iPhone774G:2010/10/31(日) 15:22:21 ID:AdusGY4Z0
明洞付近しか知らねー
ネットは普通に繋がるがGoogleMAPが繋がらない
イメージがありませんと良く言われる
日本から見ても繋がらないから試してみ
582iPhone774G:2010/10/31(日) 15:24:21 ID:9YriHxNKP
>>580
3G通信のつながり具合でいうなら、日本のソフトバンクよりずっといいよ。
地下でも(地下鉄トンネル内の駅間含めて)ほとんど圏外になることはない。
583iPhone774G:2010/10/31(日) 18:02:30 ID:6WdChCb10
>>581
>>582
ありがとう。参考になります。
584iPhone774G:2010/11/02(火) 12:59:14 ID:B9CQcLm10
>>582
福岡の地下鉄もそうだよ。SB、docomo、au全て走行中も繋がる。
585iPhone774G:2010/11/03(水) 18:12:55 ID:GSKQq0YY0
>>580
先月行きましたが、map.appに何度も助けられました。海外パケ定マンセーです。一つ問題は、地図の地名がハングルなので全然読めないことです。欧米人が、日本で漢字に苦労する気持ちがわかりました。
586iPhone774G:2010/11/05(金) 00:59:21 ID:lgpWo7bq0
9月にシンガポールに行って、その時にパケ定使いました。
現地でmapが使えたのは助かりました。
シンガポールでは地図上の表記も日本語だったから良かったなぁ。
4日間の使用で定額でなければ18万オーバーだったようでww
587iPhone774G:2010/11/12(金) 10:28:21 ID:PFtbsJd90
香港SIMフリーiPhone4に、SBのiPhone黒SIM入れて使っているのですが、
(SIMフリーの意味が無いですが、結局料金的に一番安いので)

来週中国に2日だけ出張で行く際に、この海外パケットし放題を使う予定です。
(現地SIMを買ったり、マイクロにカットするのが面倒なので)

その際、中国でテザリングしてもパケットし放題のカウントの中に
含まれるのでしょうか?
588iPhone774G:2010/11/12(金) 12:36:15 ID:YCVAwfna0
>>587
含まれる。
中国のキャリアが純正テザをサポートしてるかどうかは
分からないけど。
589iPhone774G:2010/11/12(金) 13:57:26 ID:PFtbsJd90
>>588
ありがとうございます。

ところで、「純正テザをサポート」っていうのは、
中国に入ってから海外パケットし放題対応キャリアに切り替えると
純正テザのトグルSWが消える、ということなのでしょうか?
それともテザONにしていても、PCからは接続できない、ということでしょうか?
590iPhone774G:2010/11/13(土) 01:22:25 ID:pGMpEF2G0
>589
便乗質問ですが、現在iphone4hkでSB黒SIMで純正テザできますか?
私のiphone4hkではできません。
docomo,b-mobile,3HKのsimでは可能ですが、SB黒simではトグルが消えます。


SB黒SIMで海外パケットし放題対応キャリアに切り替えると逆に純正テザのトグルSWがあらわれるのかな?

韓国などプリペイドSIMが手に入いらない国では「海外パケットし放題」頼りになるので。



591iPhone774G:2010/11/13(土) 02:06:55 ID:GTGZ9lN20
>>589
前者の方です。トグルが消えます。
ドイツのvodafoneがそうでした。
逆に、ドコモSIMのt-mobileはテザOKでした。

キャリアセッティングをいじるのはJBが必要だし、
手順も面倒なので、E585やE5830を持って行くのが
精神衛生上いいかもしれませんね。
592iPhone774G:2010/11/14(日) 03:18:02 ID:29s2IQPj0
来月タイに旅行に行くのでスレを読んでいたんですが…
どうも不安なので教えてください。

・事前申込み等は不要
・ローミングオフで飛行機乗る→機内モード
・現地着いたらキャリア検索し現地キャリア設定→機内モードオフ→ローミングオン
・公式には『MMSとWeb閲覧のみ』とあるがスカイプ含むアプリの通信も定額
・SMSは使わなきゃOK(国内では全く使ってませんが)

って事でOKですか?

あと…
タイ現地からiPhoneに電話をかける時は普通に090〜で繋がるんでしょうか?
逆にiPhoneでタイからタイ固定電話に電話する時も頭に何も付けずに繋がりますか?
そしてこれらの通話料はタイ国内通話料金が換算されて請求になるんでしょうか?

聞いてばっかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
593iPhone774G:2010/11/14(日) 06:40:04 ID:vl86hHJ30
SBの公式サイトに全部書いてある
594iPhone774G:2010/11/14(日) 10:11:22 ID:9DWRryEj0
>>593
無意味な書き込みするな ハゲ
595iPhone774G:2010/11/14(日) 10:26:00 ID:2FUU07uK0
>>592
タイ現地からかける場合は、着信側が日本にいてもタイ現地にいても同じかけ方.つまり国際通話でしょ。
SMS は海外でも無料で受信できてデータローミングがオフでも受信できるので、日本から連絡受けるのには便利。
596iPhone774G:2010/11/14(日) 10:38:27 ID:i1Z7g2vd0
>>592
機内モード中はキャリア選択できなかったと思うよ。>>53参照。
597iPhone774G:2010/11/14(日) 10:40:24 ID:3Ca8w2G/0
>>595
>SMS は海外でも無料で受信できて

これは嘘。一通100円取られるし海外パケ放題の対象にもならないから注意した方が良い。
ソフトバンクのページを良く見て分からなければソフバンショップに聞きにいくのが無難。
598iPhone774G:2010/11/14(日) 10:43:22 ID:3Ca8w2G/0
>>597
ゴメン、これ送信の話だった。SMSの受信は無料だ。
>>595申し訳ない。
599iPhone774G:2010/11/14(日) 13:15:56 ID:Rhatd7im0
>>594
そういうキャラ変、バカ臭くてツマラナイ
600592:2010/11/14(日) 15:08:33 ID:29s2IQPj0
>>594-598
どうもありがとうございます。

通話はiPhoneタイ→固定タイでも国際電話扱いになるんですね…
スカイプナンバー買った方が安いですかね?

三ヶ月2500円+スカイプクレジット1500円=4000
1480*4日間=5920


約一万円でパケット通信と通話は済みそうですね。
601iPhone774G:2010/11/14(日) 17:26:35 ID:0DxYJXlaP
>>600
>iPhoneタイ→固定タイでも国際電話扱い
これは、番号そのまま押せばつながる国内扱い。
1分75円とかそんなもんだと思う。
602iPhone774G:2010/11/17(水) 23:58:21 ID:by4kNN590
>>592
今日、タイから帰ってきたんだけど、指定されてたTH GSMは国境近い田舎でも
電波が繋がって便利良かったよ。バンコクでの町歩きでGPSが最高でした。
お薦めされてた飲食店の名前をグーグルマップで検索して、「現在地からの
道順」で表示して、iPhoneをチラ見しながら到着みたいな。お寺とか、街中で
分かりにくい場所にあったりしても、それもGPSで楽勝。

ただ、回線速度はかなり遅いし、安定もしなくて、何度も切断接続の表示に
なることもある。たぶん、空港以外ではウェブサイトは快適には観れない。
新聞社のトップページとか、途中で落ちると思う。

バンコクの街中に無料のwifiもない感じ。
自分が泊まったホテルも有料だった。10分でいくらみたいな。
24時間契約だと1800円くらいだったかな。

空港では、指定されていないキャリアの電波をまずつかむと思うので、
ちゃんと手動で指定キャリアを選んでください。キャリアは5種類くらい
あったはず。ずっと圏外状態に陥ることもあるけど、再起動じゃ直らなくて、
他のキャリアを選択してから、もう一度TH GSMを選び直すと繋がったりした。

今回初めて海外でiPhoneを使ったけど、本当便利良かったわ。
あと、タイのカップラーメンで「iPhone4が当たる!」みたいな懸賞もしてた。
603iPhone774G:2010/11/18(木) 07:56:29 ID:GdN5qaem0
たいしたもんだ
604iPhone774G:2010/11/20(土) 12:08:51 ID:chEe+3BX0
>バンコクの街中に無料のwifiもない感じ
捜せばいくらでもある

続きは日記帳へ
605iPhone774G:2010/11/25(木) 10:15:10 ID:o/9EaNxV0
SIMフリーのiPhoneなんですが、シンガポールでデータ通信やろうとおもったら、現地でSIM手に入れて、プリペイドとか買えばよいんですよね?

電話や地図やお店の検索に使う予定ですが、通信費用はいくらぐらいかかるかわかる人いたら教えてください。
606iPhone774G:2010/11/25(木) 15:25:04 ID:o/9EaNxV0
海外ローミングすれみつけたのでそっちで聞いてきます。
607iPhone774G:2010/11/26(金) 23:19:08 ID:P19CMIRXP
>>606
そこもスレ違い。
海外パケットし放題と関係ないのはもちろんだが、その使い方はローミングじゃないから。
608iPhone774G:2010/11/27(土) 15:17:53 ID:a2EFze0F0
ローミングの意味さえ分かっていないようなのは放置でいいよ
609iPhone774G:2010/11/27(土) 19:04:54 ID:O1wVpc8QP
本人がローミングスレと言ってるのは、ローミングスレじゃなかったので
スレ違いではなかったというオチだった。
でも、なんでこんな人がSIMロック無しのiphoneなんか買うんだろ。
610iPhone774G:2010/11/28(日) 22:08:06 ID:AM/HPjj20
上海に二泊三日。みんな言うように、GPS+Googleマップが神だった。
タクシーも回り道されていないか確認できるし、自分が何処にいて、そこが空港やホテルからどれくらいの距離なのかを簡単に確認できるのは強い安心感を与えてくれる。
希望としては、1000円/日まで下げて欲しい。
611iPhone774G:2010/11/28(日) 22:38:41 ID:HuxUWmW80
>>610
中国でGPS+GoogleMapってずれて居なかった?
俺も使ってるけど500m位いっつもずれている。
612iPhone774G:2010/11/28(日) 23:02:34 ID:AM/HPjj20
>>611
それは気づかなかった。車での移動中に見る事が多かったから、マップデータのDLが追いつく程度の広範囲で見てたから気づかなかったのかも。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqOLzAgw.jpg
613iPhone774G:2010/11/30(火) 09:56:23 ID:JO3zXLgC0
>>611
10月頭に3日間滞在中、常にズレていた。
614iPhone774G:2010/11/30(火) 17:09:40 ID:igmUo7tj0
>>611
自分も先々週上海に2,3日滞在したが、GPSは誤差がひどくて
使い物にならんかった。

次に入国した韓国では何の問題もなかったので、
中国の情報規制の一環だったのだと認識。
615iPhone774G:2010/11/30(火) 17:12:42 ID:igmUo7tj0
ちなみに3G回線速度は中国の方が良かった。skypeでの通話も問題なし。

韓国は重くて重くて、skype通話も遅延がひどすぎて駄目、
sppedtestをしようにも、計測不可なくらい重かった。
616iPhone774G:2010/11/30(火) 17:16:57 ID:igmUo7tj0
JB済みiPhoneでテザリングやってみたけど、
特に韓国は回線が重くて使い物にならず。
中国でもつながるだけマシ、って感じで、PCからアクセスする
重たいサイトは、途中で見る気が失せるレベル。

ちなみにテザリングしても、料金は今のところ1480円/日の中に
含まれてます。精算時に別途請求されたら笑。
617iPhone774G:2010/11/30(火) 17:21:08 ID:xhq7fQFIP
中国版のGoogle Mapsが世界測地系ではなく、中国ローカルな
測地系を採用しているのが原因らしい。
日本もまだ旧測地系が混在して、混乱は残ってるからね。

>>614
いや、中国はそんな高度な技術持ってないから。(というか不可能か)
GPS衛星の所有者である、アメリカ政府ならやろうとすれば可能かもしれないけどね。
618iPhone774G:2010/12/01(水) 01:09:22 ID:B7B7itCm0
>>617
> 中国版のGoogle Mapsが世界測地系ではなく、中国ローカルな
> 測地系を採用しているのが原因らしい。
> 日本もまだ旧測地系が混在して、混乱は残ってるからね。

世界測地系/旧測地系と言われてもどう違うのか知りませんが、
なにかこれを補正するソフトって無いの?常に一定方角に
一定距離ずれてるだけだからオフセットするだけで済みそうだけど。
619iPhone774G:2010/12/01(水) 01:10:27 ID:vg9JWY300
>>618
だったら脳内で処理しろよ
620iPhone774G:2010/12/01(水) 01:19:34 ID:B7B7itCm0
>>619
地図を拡大してる時はいっつも脳内処理しているよ、
でも疲れるんだな、これが結構。

617 を良く読み返してみると、"Google Mapsが" なのね、
つまり位置は合ってる、でも地図がずれていると云う事かな?

でも、以前は、航空写真では合っていたけど、地図表示すると
地図だけがずれていた、でも最近は両方がずれている、
と云う事はGoogleが航空写真を "旧測地系" とやらに後退
させたという認識でよろしいのでしょうか?
だとすると、"旧"と云うのが良く判らんな。
621iPhone774G:2010/12/01(水) 01:50:24 ID:VV2uVoC4P
>>618
基準とする地球楕円体の形が違うから、そういうことにはならない。
場所によって誤差の方向も大きさも異なるよ。

中国のユーザーから困ってるという声がGoogleのフォーラムにたくさんあったり、
治ったんじゃない?とか言う声もあるようだが、よく分からない。

正確に表示するようになっているサードパーティのiphoneアプリは存在するようだ。

622iPhone774G:2010/12/01(水) 01:56:41 ID:B7B7itCm0
>>621
> 中国のユーザーから困ってるという声がGoogleのフォーラムにたくさんあったり、
> 治ったんじゃない?とか言う声もあるようだが、よく分からない。

以前は地図と航空写真が完全にずれていた、最近は地図と航空写真のズレは
無くなった、でも自位置だけはズレたまま。
以前は地図がズレていても、航空写真だけで使うと自位置のズレも無くて良かったのだが、
中国の地図って、あちこち新しい道路ができているから、あんまりあてにならんし、、、
623iPhone774G:2010/12/04(土) 22:27:01 ID:LdX2D8BC0
動画は海外パケ放の料金別枠なのを忘れてて、中国でヨツツベ観ようとしたんだけど、エラーでつながらず。
いろいろ問題の動画話題だから、国の視聴規制かと思ったけど、もしかしSoftBankの制限?
624iPhone774G:2010/12/04(土) 23:55:39 ID:GvtLIs8W0
>>623
SoftBankじゃなくって中国政府が規制しとる、Googleも香港にとばされるし、
そのわりに 2chは問題ないんだな、BB2Cも含めて規制はかかっておらん。
625iPhone774G:2010/12/05(日) 08:24:06 ID:AhA8kHcE0
>>624
なるほどね。個人的には動画でパケ代あがらなくて助かった。
626iPhone774G:2010/12/05(日) 08:43:43 ID:zpJnolh+0
今はまだ動画見ても上限1480円じゃないのか?
動画で上限上がるのはまだ先だと聞いたのだが。
627iPhone774G:2010/12/06(月) 01:34:21 ID:5cdTfrCE0
明日から韓国に行くのですが
iPhoneの設定をいくら見ても電話だけをオフにする設定がないのですが
仕様なのでしょうか?
電話とらなくても100円かかるのは痛いです
628iPhone774G:2010/12/06(月) 03:34:44 ID:7Oc+PLyX0
>>627
電話がかかってきても出なきゃタダ
629iPhone774G:2010/12/06(月) 04:07:54 ID:gXz7+VWX0
>>627
取らなくても100ウォン。
630iPhone774G:2010/12/06(月) 08:10:01 ID:1uRgc36H0
100ドルです
631iPhone774G:2010/12/07(火) 04:18:34 ID:SvqrIJbT0

632iPhone774G:2010/12/08(水) 21:20:53 ID:0JT7Hj770
>>627
フライトモードにして、WiFiだけonにすればいいじゃない。
あ、もう行っちゃったか。
633iPhone774G:2010/12/09(木) 12:19:12 ID:SQ8hjWla0
海外パケ放題使用時に、GPS使わない方が良いと言うのは、
知らないうちに契約外の3G回線に繋がってしまうおそれがあるから、
という理解でおKですか?

この場合、対策として、
1、手動で3G回線接続を確認する。
2、1に加え、3G接続状況を確認しつつ、GPSを使うときにだけGPSをオンにする、
ということで、
安全(パケ放題内で)に、GPS使用可能でしょうか?
634iPhone774G:2010/12/09(木) 17:22:36 ID:4c0hQsli0
>海外パケ放題使用時に、GPS使わない方が良い
こんなとぼけたことを言っているヤツに訊け

キャリア固定に設定すれば済む話じゃねーかよ
635iPhone774G:2010/12/16(木) 19:48:39 ID:aVWLTteP0
ハワイにいったので海外パケ放題を使ってみた。
ホノルル空港に着いた時点でAT&Tに設定をしてみたら、キャリアから接続を
拒否されました、となってしまい接続できず。
ホテルについてPCからMy SoftBankにつないでみたら海外ケータイという
オプションをつけていなかったこと原因と判明、その場でオプションをつけた
らすぐに反映されてAT&Tに繋がるようになった。

前の書込で料金がいつ反映されるのか心配というのがあったけど、今は
My SoftBankにほぼリアルタイムで定額適応前と適応後が表示されるのね。
海外でのキャリアに依存するのかもしれないけど。

しかし、AT&Tの回線は本当にクソ。
Twitterとか2chとかテキストベースのモノは問題ないけど、GoogleMapは
厳しかった。自分の位置はでてきても地図が落ちてこない。
前述のように着いた時にはAT&Tに繋がらなかったから、レンタカーと
一緒にカーナビも借りたのが不幸中の幸い。
Twitterも画像をアップしようとすると駄目。
SoftBankの回線がまともに思えるね。確かにあれだとiPhone4のアンテナ
問題が大騒ぎになるわけだわ。
636iPhone774G:2010/12/19(日) 02:53:54 ID:lcluwue70
>>635
9月に行ったときは、GoogleMAPもTwitterの画像投稿も、
ちょっと遅いかな?程度だったよ。
海外のローミング携帯なんて、そんなもんでしょ。
海外ケータイオプションをつけてなかったのも、自分のミスだし。
自分の思い通りにならないと、クソですか?
637iPhone774G:2010/12/19(日) 14:36:43 ID:6l+F6mUQ0
>>635
同じく9月にMifiレンタルしてハワイ行ったけど、あれはAT&Tじゃなかったのかな?普通に5MB/sぐらいは出てたけど。
GoogleMAPとかSkypeとか余裕だった。
638iPhone774G:2010/12/23(木) 23:49:36 ID:lC/iKrxq0
>>636
最初、繋がらなかったのとAT&Tの回線がクソなのは関係あるように読めるのか。やれやれ
最初に繋がらなかったのは回線状態がわるいからではなくてAT&Tは仕様通り
うごいていただけでそれに関してはAT&Tにはなんの責任もないし、逆に
My SoftBankで世界対応ケータイオブションをつけたら即座に接続できるよ
うになったのは感心しているくらいだよ。
世界対応ケータイオプションに関しては一昨年、ハワイにいったときには3G
で通話できてたから、4Gに機種変しても変らないと思っていた。

それと回線が遅いのはまったく別のこと。
とはいえ、今までとは便利さが全く別次元になっていたのは確か。
639iPhone774G:2010/12/24(金) 00:18:29 ID:ppL5zfFO0
お前は何を言っているんだ?
640iPhone774G:2010/12/24(金) 12:45:32 ID:hljKHbL70
>>638
繋がらなかったのと、回線がクソなのが関係あるようにレスしてると読めるのか。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
641iPhone774G:2010/12/25(土) 09:45:51 ID:hI9V/Q5V0
Viberスレできいたんですが、回答がなかったのでこちらで。
Viberって海外旅行先からかける場合は、海外パケットし放題なら
viber同士は定額で通話し放題ってことであってますか?
642iPhone774G:2010/12/25(土) 12:44:59 ID:vtW/TeLA0
tr
643iPhone774G:2010/12/25(土) 20:50:38 ID:iN7Q9cNeP
VOIPなんかViberじゃなくても定額にきまってんだろヴォケ
644iPhone774G:2010/12/28(火) 15:27:37 ID:iU3ZnBLC0
ホテルのパンフレット見たら
インターネット環境ありって書いてあったんだけど
有線なのかな
wifi使いたいときってどうすりゃいいの?
645iPhone774G:2010/12/28(火) 17:12:28 ID:CezaXMdq0
WiFiルーター自分で持ってく鹿内
646iPhone774G:2010/12/28(火) 19:53:47 ID:GlAx7feM0
>>644
そのホテルにメールなり電話で何故問い合わせない?
英語で訊くのがどうこうというなら国内旅行でいいんじゃねーの
647iPhone774G:2010/12/28(火) 20:16:51 ID:Gps2BOI70
>>645
家にfonルータがあるんだが
それを持って行って勝手に使っちゃっていいのかな?
そういう法律とかそういうの全然わからなくて。

>>646
それは本当にその通りなんだが
俺は信じられないくらい臆病な人間なんだ。
許してほしい。
648iPhone774G:2010/12/28(火) 20:28:40 ID:CiUtKOvxP
何の法律に触れんだよw
いちいち捕まえにこねえから心配すんなw

649iPhone774G:2010/12/28(火) 20:39:53 ID:CezaXMdq0
普通のホテルは有線だな。ロビーだけWiFi
一回糞安いビジネスホテル泊まった時はフロアのWiFiのホットスポットに各部屋から繋ぐ方式だった
650iPhone774G:2010/12/29(水) 08:27:41 ID:h0SJUjGZ0
>>648
海外のこともインターネットのことも
ほとんど無知なんだ申し訳ない。

>>649
ロビーでWiFi使えれば十分だな。
勇気を出してホテルに聞いてみようかしら。
どうもありがとう。
651iPhone774G:2010/12/29(水) 09:06:08 ID:aFLYD1rcP
>>648
国外に国産機器持ち出すなら、たいていその国の電波法に触れるぞ。
まあ、いちいち捕まえにはこないだろうけどね。
652iPhone774G:2010/12/29(水) 11:03:43 ID:ZwiuWJDS0
>>651
技適厨はどこにでも沸くんだな。
自転車の飲酒運転にけちをつけた方がよほど生産的だ。
653iPhone774G:2010/12/29(水) 11:29:32 ID:3wvzvqN7i
海外でGoogleマップ使ってるとこのキャプ見たいな。普通に使えるの?
654iPhone774G:2010/12/29(水) 15:28:36 ID:3Ae+kBXT0
>>653
普通につかえる。
655iPhone774G:2010/12/29(水) 16:52:45 ID:ygRtvc4v0
>>652
何故自転車が出てくるのかな
656iPhone774G:2010/12/29(水) 23:56:53 ID:0J8ddSpN0
>>653
この前の台湾で、いつもは降りる場所が判断出来る自信がなかったので、乗れなかったバスに乗れた。マップ見てれば降りる場所に近付いたことがよく分かる。
657iPhone774G:2010/12/30(木) 00:44:47 ID:JKJLAfmwP
>>652
別に技適厨ではないぞ。俺も使うし。
自己責任で使うのと、>>648みたいな宣言をするのとは話が違うだろ。
658iPhone774G:2010/12/30(木) 21:06:00 ID:ffljjc1r0
韓国SKTelecomで定額にした人いる?

速度とかどうでしょうか?
659iPhone774G:2010/12/30(木) 21:43:45 ID:JKJLAfmwP
ソフトバンクより速いから心配するな。
660iPhone774G:2011/01/08(土) 23:53:45 ID:zNGNvzbZi
ただいま、ソウルから書き込み中。
チハチョルの中でも、バリ5だよー。
661iPhone774G:2011/01/09(日) 01:13:33 ID:aYAwJC830
>>660
マップのスクショよろ
662iPhone774G:2011/01/09(日) 09:46:46 ID:5g8gBS9/i
663iPhone774G:2011/01/09(日) 11:23:56 ID:aYAwJC830
>>662
ありやっと
664iPhone774G:2011/01/11(火) 00:19:45 ID:j8Y3Zu8Q0
ソウルそんなにスピード出る?
665iPhone774G:2011/01/11(火) 08:17:55 ID:4QzsRFaQi
>>664
スピードはあまり気にならなかったよ。動画とか見る訳じゃないし。
ホテルの部屋に付いてたPCよりも速かったけど、
こればっかりは個人の感覚だからなー

ただ、ホントどこでもつながるよ。
666iPhone774G:2011/01/11(火) 08:19:36 ID:gmC+5x0W0
速度は感覚だけじゃないから 次回はまともなリポート頼む
667iPhone774G:2011/01/11(火) 12:17:52 ID:4QzsRFaQi
>>666
御自分で行ってお確かめください。
速いかと聞かれただけなので、それ以上のレスはいたしませんでした。
まともでないと言われる筋合いはございません。
668iPhone774G:2011/01/11(火) 12:48:19 ID:E00fG6/80
感覚ならしょうがないな
669iPhone774G:2011/01/11(火) 21:27:10 ID:Is8fMaJ30
670iPhone774G:2011/01/11(火) 22:06:31 ID:Qk+78mAt0
携帯でそこまで出てたらビックリドンキーだろ
671iPhone774G:2011/01/11(火) 22:07:37 ID:Qk+78mAt0
ただしWi-Fiだから当たり前といえば当たり前
3Gだとそれよりかなり遅くなる
672iPhone774G:2011/01/11(火) 22:09:47 ID:Is8fMaJ30
673iPhone774G:2011/01/11(火) 23:40:01 ID:FqorW79u0
>>672
日本だろ!
674iPhone774G:2011/01/13(木) 16:18:30 ID:fCANgYQZ0
本当に適用されるのか?
SBだから心配
675iPhone774G:2011/01/16(日) 20:50:39 ID:Htsk2Coc0
9日からヨーロッパ旅行に行って、今日帰国したよ。
ハンガリー、オーストリア、チェコと廻って、とりあえず確定前料金調べたらちゃんと海外パケ放題適用されてた。
スピードもまあそこそこ、イラつくことはなかったし、GPSもほぼ正確。
皆さんも安心して行ってらっさいませ〜
676iPhone774G:2011/01/19(水) 12:57:34 ID:dAYpgQmP0
動画やVoIPがどうのとか、PC用の機器に接続すると駄目とか、
海外事業者と直接接続して使うのにSBMはそこまで把握できるもんなの?
技術的に。
677iPhone774G:2011/01/19(水) 15:57:27 ID:s/bfYDgP0
しかしパケ漏れてるとかいわれると本当怖いよな。
678iPhone774G:2011/01/23(日) 03:18:53 ID:jaIrPDM/0
アメリカで使って来た。
AT&T回線も問題無く繋がり、快適。
Googleマップが使えるのは、本当に
便利だった。
679iPhone774G:2011/01/24(月) 11:31:32 ID:Aks9I+fk0
イタリア、シンガポール、香港で使ってきた。SIMフリー持ってったけど現地滞在が1~2日ずつと短かったので現地SIM買わないで済んで助かったよ。現地SIMも結局1000円以下って事はまずないからね、チャージしないといけないしミニマムあるから。
680iPhone774G:2011/01/25(火) 08:52:00 ID:O9rgBWZ00
韓国で使おうかどうか悩んでます。

心配な点は、定額対象にならない通信があるんじゃないか。あと、通信速度です。

何度か渡航してるのですが、エリアに関しては不満ないです。主にソウル滞在ですが、慶州や春川に行った際にWi-Fiがないような場所なので海外パケット定額もありかな?と思いまして。

韓国に行かれた方の詳しいレビュー、またはその意見、海外パケット定額に対する意見とアドバイスを頂きたいです。

宜しくお願いします。
681iPhone774G:2011/01/25(火) 09:03:58 ID:8/1sZQMkP
>>680
> 心配な点は、定額対象にならない通信があるんじゃないか。
ない。上陸したらすぐにSKに固定すればOK。
> あと、通信速度です。
全域でソフトバンクより早い。
これで言い尽くせるので、
> 詳しいレビュー、またはその意見、海外パケット定額に対する意見とアドバイス
別にないよ。キャリアを固定すること。忘れたらSMSで警告されるけど。
682iPhone774G:2011/01/25(火) 10:51:27 ID:vIlKYSKQ0
>>680
このスレ内でも何回かソウルの話題が出てるけど、読んだ?
683iPhone774G:2011/01/25(火) 11:54:09 ID:6pdBGIEKi
>>682
細けえこと言うなよ
ただでさえ過疎ってんだから、仲良くやろうぜ
684iPhone774G:2011/01/25(火) 19:06:26 ID:vIlKYSKQ0
>>683
過疎ってるんだから読めるでしょwww
685iPhone774G:2011/01/25(火) 19:44:22 ID:2LmjWytC0
>>680
動画みると少し高くなるのは知ってるよね。
誰でも最初は心配になるけどキャリアさえ間違えなければ無問題。
去年の夏アメリカで使ったけど超便利。
686iPhone774G:2011/01/26(水) 03:30:39 ID:Iz7d7NpZ0
韓国はネット速そうなイメージがある。

海外の3Gでどこが速いんだろ?
687iPhone774G:2011/01/26(水) 04:11:45 ID:TOYG89Df0
香港3は上りが遅かったけど下りは結構速かったような気がする
HSDPAのSIMだけど
688iPhone774G:2011/01/26(水) 18:56:57 ID:Iz7d7NpZ0
海外で使ってパケ死した報告例ある?
689iPhone774G:2011/01/26(水) 19:18:48 ID:12esVPqK0
そりゃあ星の数ほどいるでしょ
690iPhone774G:2011/01/26(水) 19:23:15 ID:wvDlqsiv0
http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201009/201009091554.html


この人とか
こんなタイトルのブログまで作ってて高額請求を人のせいにしようとしてんの
いい年してバカじゃないかと思ったよ
691iPhone774G:2011/01/26(水) 20:01:58 ID:blbab3nB0
前スレ辺りで叩かれてた爺いだな…
結局、高額請求は不明踏み倒したのか?w
692iPhone774G:2011/01/27(木) 14:48:02 ID:wRIQyppF0
海外パケ放題前は、いっぱいいたよ>パケ死。
その頃は、自分は3Gオフ死守していたけれどな。
海外パケ放題も、短期旅行は良いけれど、
次回は、現地シム(+光のシムフリーモバイルルーター)をトライしようと思っている。
693iPhone774G:2011/01/27(木) 17:25:13 ID:8S+cMX1b0
韓国内でKTとSKTelecomの両方使ったことある人いる?
694iPhone774G:2011/01/29(土) 09:15:51 ID:nGyeJR9e0
明日からカナダだけど、何故パケ定額ないんだ?無線LANで我慢か。
695iPhone774G:2011/01/29(土) 11:50:50 ID:iiL+Co9E0
海外パケットし放題で無駄パケに挑戦した猛者いる?
696iPhone774G:2011/01/29(土) 12:01:45 ID:QBZXxU4a0
無駄パケして来たよ 最高だった
697iPhone774G:2011/01/29(土) 15:55:39 ID:8AF3lcwg0
無駄パケって何?
698694:2011/01/30(日) 17:38:21 ID:T8YzDMG7i
どわ、カナダ便欠航。めげるわ。
699iPhone774G:2011/01/30(日) 23:43:18 ID:NhSrMBXz0
どれぐらい無駄パケしたの?
詳細キボン
700iPhone774G:2011/01/31(月) 18:55:38 ID:N/zdciQ80
海外パケ放題でテザリンク試した人いる?
実際に定額になった?
APNはsmileworldのままでいいの?
701iPhone774G:2011/01/31(月) 21:50:24 ID:GNSyOAdh0
レポないなぁ。

過疎ってる?
702iPhone774G:2011/01/31(月) 22:48:04 ID:rYnwsIVL0
>>699
50マソくらいかな
703iPhone774G:2011/02/02(水) 18:19:07 ID:2rU4T3OJ0
韓国で?
704iPhone774G:2011/02/02(水) 18:41:31 ID:0y50Hlid0
海外行ってまでiPhoneに張り付いてるより、現地SIMで使える端末買った方が利口って事じゃね?
無線LAN限定でiPhone使えればそれで十分
705iPhone774G:2011/02/02(水) 19:33:06 ID:ZD+eQvgH0
気軽に現地SIM(端末)買えない場合もあるからねえ
SIMフリーiPhoneに現地SIM差すのがよりベターではあるけど
706iPhone774G:2011/02/02(水) 21:19:11 ID:KqEf4d6y0
>>705
スレタイ読めない、読まない輩は放置で桶
707iPhone774G:2011/02/02(水) 23:11:04 ID:2rU4T3OJ0
今ソウルで使ってる人いる?
708iPhone774G:2011/02/03(木) 02:27:22 ID:mD4oPokG0
>>706
社員乙
709iPhone774G:2011/02/03(木) 07:19:45 ID:/OJ2+IDa0
現地SIM云々は散々既出で、今頃ドヤ顔で指摘されたら、社員でなくても気が滅入る。
710iPhone774G:2011/02/05(土) 00:52:29 ID:efuI8MkN0
釜山は?

韓国に今いる人いる?
711iPhone774G:2011/02/05(土) 07:45:15 ID:Aq6M2gqE0
これだけiPhone広まってるのに、海外出張で使う奴は意外に少ないのな。通信費として会社で落とせる奴いる?俺は自腹orz
712iPhone774G:2011/02/05(土) 09:12:41 ID:f97MMGcB0
俺は落とせるが、海外データローミングはやはり高いな
現地プリペイドSIMのない国だけにしたい
713iPhone774G:2011/02/06(日) 08:37:06 ID:N+daNV7Zi
>>711
落とせない。現地SIMなら落とせるのに。
なので、出張時は香港版iPhone3も携行。
714iPhone774G:2011/02/06(日) 15:15:18 ID:xiQzEa0b0
いい?このサービス
715iPhone774G:2011/02/06(日) 16:02:37 ID:1xS7jx9s0
良いよ。
716iPhone774G:2011/02/06(日) 18:08:54 ID:74DyRPZc0
現地SIM買ってレジストするまでの繋ぎにいいよな。
空港着いた途端にネットに繋げる
717iPhone774G:2011/02/07(月) 01:10:29 ID:O//OYR6L0
ソウルで使える?
718iPhone774G:2011/02/09(水) 13:38:55 ID:eUrmRrzd0

使えるだろ
719iPhone774G:2011/02/09(水) 17:03:01 ID:OlgiICnc0
今、韓国で使ってる人います?
720iPhone774G:2011/02/09(水) 18:52:07 ID:O/xSKiMOP
>719
いたら何なの?
721iPhone774G:2011/02/09(水) 21:45:20 ID:LEDPk3FU0
あんたあのこの
722iPhone774G:2011/02/11(金) 01:25:48 ID:bbh/Mrue0
北朝鮮に国際電話かけたこある人おる?
723iPhone774G:2011/02/16(水) 20:18:24 ID:NYG05hsJ0
出張で2週間ほど台湾に滞在します。
その間、iPhoneで海外パケットし定額を利用しようと考えています。
主に使うのは、Skype・MMS・GoogleMAPです。
(台湾に行かれた方がいたら)台湾には3つほど対象事業者がありますが、どこがおすすめとかありますか?
また同じ日に接続の状況等で事業者をいくつか渡り歩いても1日の金額は1,480円で収まりますか?

このスレでSkypeが使えない事業者もあると知ったのでぜひご教示ください

とりあえず海外では1日1,480円になんとか収めたい!!

あ、蛇足ですがうちの会社も通信費は自腹ですよ。出張手当で賄うのがデフォじゃないですか。
724iPhone774G:2011/02/17(木) 00:29:58 ID:xc30EeeM0
>>723
先月台湾に行きました。滞在は7日間です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7bXKAww.jpg
TWmobileでした。一番安かったはずだけど、明細見てもさっぱり分からん。
マップはかなり役に立ちました。mmsも少し使った。通話は会社のを使ったのでかけてません。
スカイプは分からない。
725iPhone774G:2011/02/17(木) 00:31:42 ID:xc30EeeM0
今回は海外パケット定額に踏み切った禿げのおっさんに感謝
726iPhone774G:2011/02/17(木) 00:41:03 ID:xc30EeeM0
>>724
ごめん、chunghwa telecomだった、多分
中華電信とか表示されてた
727723:2011/02/17(木) 01:36:54 ID:Bdv813kA0
>>724
>>726
うわ〜、すごい参考になります。
本当にありがとう!!

724さんの明細からすると
((2,200-600)+(103,530-98,210))/1,480=4で4日間海外パケ放題を利用したということでしょうか。
本当に(通話料を除いて)定額料金以外は請求がこないんですね。安心しました。
Chunghwa telecomですね。参考にさせていただきます!!
ありがとうございました(^-^)/
728iPhone774G:2011/02/17(木) 04:39:07 ID:P0WWcrXE0
2週間も行くんだったら、現地で
モバイルルータとデータ通信対応SIMカードを
買うのをおすすめするな。
入手するまでは、禿げ放題を使えばいい。
729iPhone774G:2011/02/17(木) 11:16:00 ID:xYRI28dp0
>>723
2週間もいるんだったら、他の人も言っているように現地プリペイドSIMが断然おすすめ。
台湾モバイルだったら、NTD350(約1000円)で5日間データ通信し放題。
台北桃園空港で買うのがおすすめだけど、台北市内のmyfoneと書かれたショップに
パスポートと日本の運転免許証を持って行けば簡単に買えます。

問題はSIMフリー端末が必要ということなんだけど、現時点一番入手しやすいのは
b-mobile日本通信のIDEOS。台湾モバイルのSIMカードを入れた状態で
WiFiルータにもなるんでiPhoneも活かせる。
730iPhone774G:2011/02/17(木) 11:23:55 ID:xYRI28dp0
ちなみに、台湾内でソフトバンク海外し放題対応の
TWmobileとChunghwaを行ったり来たりしても、定額の1480円です。
たとえば国またぎ(台湾から韓国に行った)してもキャリア設定さえ間違えなければ
同一日中は1480円なので。

ただ、台湾であれば、間違いなくプリペイドSIMを勧めるなぁ。
プリペイドSIMでデータ通信し放題ができるのって他の国ではあまり聞かないし
利用しない手はないよ
731iPhone774G:2011/02/17(木) 11:30:47 ID:GD/YOKa70
海外で無駄パケに挑戦した人いる?
みんなあんまり使ってないんだなぁ
732iPhone774G:2011/02/17(木) 11:37:12 ID:hZnOr6vIi
733723:2011/02/17(木) 21:11:10 ID:Bdv813kA0
>>728-730
本当にありがとうございます!
皆さんのご意見を参考にして...
買っちゃいましたwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzIPMAww.jpg

スレチですが羽田〜松山なんでプリペイドSIM買うの不安す^^;
734iPhone774G:2011/02/18(金) 12:28:17 ID:bDqOyMts0
>>733
台北松山空港には中華電信のお店があるよ
というより中華電信しかないかも知れない
735iPhone774G:2011/02/18(金) 18:53:08 ID:VzywMN8P0
>>733
プリペイドSIM買う場合は、データ通信し放題がある台湾モバイルです。
もう一つ、FarEasToneというキャリアのショップも町中にたくさんあるけど、
こちらはデータ通信し放題オプションがありません。

松山空港内にショップがあるかどうかはわからないけど、
台北市内にはたくさんショップがあるから大丈夫です。
Googleマップで"台北 myfone"で調べれば出てきます。
736733:2011/02/19(土) 11:03:19 ID:9WRu82Np0
>>734
ありがとうございます。
まずは松山空港内の中華電信に行ってみようと思います。
TWD850/1ヶ月てのがあるみたいなのでそれにしようと思っています
http://yoipod.cocolog-nifty.com/pda/2010/12/post-d502.html
http://www.emome.net/channel?chid=423
>>735
ありがとうございます。
空港でプリペイドSIMが買えなかった場合台湾モバイルを使う予定です。
Google Mapで見たら会社の近くにmyfoneありましたww
737iPhone774G:2011/02/19(土) 13:54:40 ID:XuLHsL/90
>>732
具体的な内容がないので却下。
738iPhone774G:2011/02/19(土) 15:40:08 ID:JGNgeaLm0
韓国行くんだけど、どのプリペイドSIMを契約したら良いのかね。
739iPhone774G:2011/02/19(土) 15:47:58 ID:1z88osO+P
韓国では、プリペイド契約はキャリア店じゃできないので、結構大変。
街中の中古屋に行かなきゃいけない。パケットもプリペイドの場合定額ではない。

海外パケットし放題使いたくなければ、空港でモバイルルーター(egg)をレンタル
するのが手軽。1日8000ウォンくらい。
740iPhone774G:2011/02/19(土) 15:53:40 ID:JGNgeaLm0
ありがとう。
モバイルルーターレンタルすることにします。
741iPhone774G:2011/02/22(火) 23:31:14.34 ID:su21zebQ0
空港で借りるか…
韓国です。
742iPhone774G:2011/02/23(水) 02:09:13.64 ID:sdId3B7e0
韓国都市部なら野良Wi-Fiで十分
743iPhone774G:2011/02/23(水) 03:02:22.66 ID:yW6mFFSP0
SMSが割引にならないんで(−_−;)
744iPhone774G:2011/02/23(水) 04:56:48.34 ID:SWaXHRZ/0
定額ローミングが嫌なら、Wi-Fiの方がマシかもね
韓国は携帯事情困るんだよな
docomoの韓国ナンバーもsmsが困る
誰か提言すればすぐ始めるんじゃないかなあと
745iPhone774G:2011/02/24(木) 11:09:18.55 ID:Y/ODA85O0
やりましょう
746:2011/03/01(火) 10:24:37.88 ID:a1qTTew50
747iPhone774G:2011/03/06(日) 20:42:50.60 ID:VO4CvHmw0
vodafone UKはソフトバンクよりも通信状態が悪かった
748iPhone774G:2011/03/07(月) 04:21:33.89 ID:UFQQDbb70
アメリカでメールチェック(受信なし)を2回しただけで150円請求されてる、おそろしや〜・・・
749iPhone774G:2011/03/11(金) 04:34:52.24 ID:T2FNyFQa0
>>739
そのeggって仁川空港だとどこで借りれるの?
Unlimitedの定額通信費込みで1日8,000ウォン?

しかし短期滞在者向けのプリペイドSIM無い国(日本もだけど)は困る。無線LANったって道のどこでも拾えるわけじゃないし、ローミング1週間で通信費1万円超えとか、個人旅行自腹には正直しんどい出費。



750iPhone774G:2011/03/11(金) 04:52:56.29 ID:8RsBPrNz0
韓国SKは追加のデータ用SIMを7000ウォンでだしてくれる。
使用料月4000ウォンからだったか。

SKスマホ使っている知り合いいれば頼んでみるのも手。
751iPhone774G:2011/03/12(土) 19:52:19.46 ID:lo5Hgr8rP
>>749
到着6番出口付近にSHOW WIBRO RENTAL CENTER。他にもあるかもしれないが。
1日8000ウォンはUnmeteredだよ。別途クレジットカードによるデポジットは必要。
(返却時に取り消される)
752iPhone774G:2011/03/12(土) 20:42:28.85 ID:KbnP6JJKi
>>751
到着の6番出口ってのは免税エリアじゃなく入国審査のあと(韓国内)でok?
Unmeteredってどういう意味?
753iPhone774G:2011/03/12(土) 20:57:25.34 ID:lo5Hgr8rP
そう、入国審査の後。
Unmeteredってのは、通信量にかかわらず定額という意味。
>>749のUnlimitedというのがそういうことを意味しているのかと思ったので。
(Unlimitedだと、どちらかというと青天井課金のように思えるよ)
754kjk:2011/03/31(木) 04:22:04.02 ID:IXrRV+Qy0
eggレンタルの話、金浦で扱っているか知っている方〜
いらっしゃいますか??
金浦にないなら街中のショップで借りれるの?
755iPhone774G:2011/03/31(木) 05:01:28.33 ID:3d+RAZDY0
あげ
756iPhone774G:2011/04/16(土) 21:53:18.91 ID:us+Oj/8D0
グローバルサイン
757iPhone774G:2011/04/21(木) 08:47:03.78 ID:GVidiWK40
ドイツにiphon一台もっていきます!PCなし、11日間です。
海外パケホーダイ意外に何か低コスト通信の方法あります!?

現地SIMだとどのくらい安くあがるんでしょうか?まだJBしてないです。

用途はほとんどパケットです。GPSmapは現地で役に立つと思いっています。
だからホテルだけのWifiだとiphenが活かせないのではと。・・・
758iPhone774G:2011/04/21(木) 08:56:32.32 ID:GVidiWK40
あげ
759iPhone774G:2011/04/21(木) 11:27:30.52 ID:m+YhUUzX0
>>757
ゆとり教育の弊害。
760iPhone774G:2011/04/22(金) 17:38:06.43 ID:6V8C7TW50
イタリアにiPhone3G(脱獄)4(SB)持っていく。
Huawei E585を買い、データSIMをさす。
iPhoneで設定出来ますか?パソコンなしで
>>757 Huawei E585が良いと思う。

761iPhone774G:2011/04/22(金) 18:30:41.89 ID:LoPnWnw40
>>760
ゆとり教育の害
762iPhone774G:2011/04/24(日) 21:34:04.66 ID:pGetKXCG0
今週タイに行きますが、

通話とSMSとWifi通信だけでいい(海外パケットし放題を利用したくない)場合は、
 →データローミングOFF、モバイルデータ通信OFF、3G OFF

でOKですか?
モバイルデータ通信もOFFにする必要がありますか?
763iPhone774G:2011/04/24(日) 21:46:20.21 ID:CcR6Wrtk0
データローミングOffだけで良い様な気がするけど。
3Gオフっても2Gのネットワークなら繋がるの?
764iPhone774G:2011/04/24(日) 21:50:28.98 ID:nDQFO2WOP
3Gオフは無意味。2Gが存在すれば2Gで繋がる。存在しなければ通話やSMSも使えない。
データローミングオフなら、モバイルデータ通信はオフにする必要ないよ。
765762:2011/04/24(日) 22:23:54.21 ID:6Ht+b2Fu0
>>763 >>764
サンクス。
データローミングオフだけで、OKなんですね。
なお、主な用途は、旅先で一緒に旅行する家族(iphone user)との、SMSと通話です。
その際は、+81の番号でOK?
タイ⇔タイ間の日本のiphone同士の通話、SMSです。
766iPhone774G:2011/04/24(日) 22:36:48.34 ID:nDQFO2WOP
いいけど、SMS1通100円かかるよ?
下手すりゃパケットし放題で1日1480円のほうが安上がりになるよ。
767762:2011/04/24(日) 23:55:30.38 ID:9Tbz02yUi
多くても一日に2〜3回なので、海外パケホーダイより安いかなと考えてます。
768iPhone774G:2011/04/25(月) 00:36:06.21 ID:ttOdGghE0
タイにある二台のSoftBank電話同士の電話の通話料はそこそこ高いよ。
発信側だけじゃなく着信側も国際電話料金取られる。

SMSは発信が国際扱いだから100円。受信無料。文字数はSMSの範囲。

2分の電話を二回と、SMSを4通くらいなら、2人で1日3000円よりは安いだろけど、開き直って1500円でVIBERとか使うのもいいかもよ。

まあタイならSIMフリー端末で現地SIM使うのが1番楽だけど。
769iPhone774G:2011/04/25(月) 00:44:35.16 ID:ttOdGghE0
>>767
多くてもってことは、使わないかもしれないしって感じか。ならそれでいいと思いました。

ところで自分が海外にいてSoftBankのSIMさしたままのときに日本から普通に長電話かけてくる奴いて、着信料金払うの嫌だなー早く切りたいなーて思うことあるんだけど、かけてる方は国際って気づいてないのかな? 呼び出し音違うよね?

たいがい無料通話分持て余してるガラケーの人だったりするけど。


770iPhone774G:2011/04/25(月) 00:54:18.89 ID:Pf4jBKMb0
国際電話は受ける側も金がかかるってこと知らない人も多いんじゃない?
771iPhone774G:2011/04/27(水) 09:21:43.52 ID:XBXTQyY40
VIPERって海外から日本の携帯に3Gで発信可能でうか?
772iPhone774G:2011/04/27(水) 15:08:51.01 ID:dMOvRpxb0
viberは、ただの携帯電話相手にはかけられないよ。
ViberからかけられるのはViber入ってるiPhoneにだけ。

携帯や固定に安くかけたいならMobylerやScydoも準備していけばいい。

3Gで会話成立するかは通信速度次第と思うよ。Edgeエリアじゃまず無理だと思う。

773iPhone774G:2011/04/27(水) 16:27:45.17 ID:XBXTQyY40
viperはまだマイナーですもんね。。

今ihpne4にskypeいれて固定電話世界中無料期間なんですが、
これで海外行って3Gで現地や日本への固定電話も無料なんでしょうか?
774iPhone774G:2011/04/27(水) 16:53:52.86 ID:dMOvRpxb0
いやViperがこれから有名になることはないと思うよ。既にバンドとして終わってるし。


skypeのそれって国は1つ指定のやつじゃないの?
775iPhone774G:2011/04/28(木) 02:38:19.89 ID:tGTdFDJR0
Viper.....古いバンド、ゲーム会社

Viber.....iPhoneのボイスチャットアプリ
776iPhone774G:2011/04/28(木) 10:04:05.65 ID:b5j9AZkc0
Vipper
777iPhone774G:2011/05/02(月) 15:03:31.70 ID:SJcSpAIy0
そりゃおまえだろ
778iPhone774G:2011/05/03(火) 22:47:50.79 ID:HU4FYjZr0
バカヤロ、俺はニュー速民だ。
779iPhone774G:2011/05/10(火) 15:40:47.74 ID:2XtkeWiF0
ドコモは自分では決断しないくせにソフトバンクのサービスだけは潰しにくる最低なジャイアンみたいな奴だな。
780iPhone774G:2011/05/12(木) 15:14:37.54 ID:xxWRX3P+O
電話はできるけどデータ通信ができないんだ 設定を教えてくだされ フランスからです
781iPhone774G:2011/05/12(木) 15:23:59.92 ID:f9nnfI6Bi
>>780
設定 一般 ネットワーク ローミングをオン
782iPhone774G:2011/05/12(木) 16:10:43.32 ID:xxWRX3P+O
>>781 さんきゅう だけど最初からオンになっているんだ
783iPhone774G:2011/05/12(木) 21:53:02.06 ID:z8/+WMYa0
>>780
Wi-Fi切れ
784iPhone774G:2011/05/12(木) 23:35:02.09 ID:/CxQHdbj0
>>780
APN設定かな、と中途半端な知識でアドバイスしてみる
785iPhone774G:2011/05/13(金) 12:52:58.70 ID:xPnar50Y0
>>784
ここは海外パケ定スレだし、海外現地SIM使ってるんじゃないんじゃね
786780:2011/05/14(土) 14:30:14.00 ID:Qpfp7e0FO
みんな ありがとう
ハードリセットで繋がるようになりました
787iPhone774G:2011/05/20(金) 23:16:34.25 ID:dkPDfNVJ0
ゴールデンウイークに仕事で上海に行ったら現地法人の女子マネと取引先の若社長が4使ってた、さらにKTVで付いた子が4出した時にはひっくり返った、恐るべし。
788iPhone774G:2011/05/22(日) 22:42:17.18 ID:s8dY41550
そんなん、みんな持ってるぞ。
日本人は中国人の豊かさを知らない
789iPhone774G:2011/05/22(日) 22:45:19.76 ID:26fiMDDr0
だよね
全然珍しくない
KTVの女なんて見慣れてるから、欲しくてのあわよくばなリアクションジャマイカ
790iPhone774G:2011/05/23(月) 01:30:49.02 ID:JYoeAD5AP
>789
もう一度日本語で頼む
791iPhone774G:2011/05/27(金) 19:26:26.62 ID:BWhmeG74i
オーストリア。
SIMフリーのモバイルルーター端末持って行って、
現地プリペイドSIMを契約する予定だったのだが
販売店が土日休みで購入できず、
二日間モバイルルーターにiPhoneのSIM入れて、海外パケ定でWi-Fi使ってた。
二日目も終わる頃に、定額対象じゃないところに間違って接続してた事が判明www
はじめてのパケ死w70万www

青くなっているところに日本のソフバンから電話が入り、
帰国後すぐに連絡するように言われた。
結局「今回は定額料金にしておきます」という事で決着した。
いやー、ドキドキしました。
792iPhone774G:2011/05/27(金) 23:36:07.48 ID:v+1EG3Ku0
こえー
793iPhone774G:2011/05/27(金) 23:44:11.10 ID:CmEQ9CyY0
>>791
というか払うべきだろ
やり方としてミスは人為的
iPhoneできちっと設定したというならわかるが
794iPhone774G:2011/05/28(土) 00:00:35.97 ID:HDYlQshLP
ソフバン優しいな。
累計70万払うまでは解約しちゃダメだぞ。
795iPhone774G:2011/05/28(土) 01:56:00.96 ID:36xD1d1Y0
マジで70万払わしたらここで広まってあっという間だろ
たかが70万で釣り合うわけがない
796iPhone774G:2011/05/28(土) 03:11:02.53 ID:euIws7z70
そういや1,480円も6月一杯で終わりだな。
1,980円になるのは良いとしても、Skype使いまくってたので
25MB/日以上で2,980円になるのは厳しい。。
797iPhone774G:2011/05/28(土) 10:42:26.54 ID:wt1pzvIi0
>>795
しかしソフバンはローミング代として、現地の電話会社から請求あるんじゃね。
798iPhone774G:2011/05/29(日) 00:46:58.43 ID:GoVUJLcm0
>>797
タダに出来るって事は、現地キャリアからソフトバンクにはわずかな請求しかこないんだよ。元が暴力的な価格設定すぎ。
799iPhone774G:2011/05/29(日) 00:50:55.30 ID:iHs2dbyxP
そんなことはない。
相互の取り決めで相殺はしているので、使った分を全額払っているわけではないが、
ローミングは高いぞ。
800iPhone774G:2011/05/29(日) 01:22:52.98 ID:GoVUJLcm0
>>799
高いってどの程度です?
801iPhone774G:2011/05/29(日) 07:42:25.95 ID:siCDsP7V0
100マソって言ったら、そうですかってなるのかw
802iPhone774G:2011/05/29(日) 10:52:30.83 ID:yUxxbM/70
>>791の件についてソフトバンクに問い合わせ中。
俺のもチャラにしない場合は訴訟。
803iPhone774G:2011/05/29(日) 11:33:10.32 ID:0Bx1z1oa0
そういうことになるね。
804iPhone774G:2011/05/29(日) 20:29:04.11 ID:20ZwJSrLP
訴訟ってそんな気軽にできるもんなん?
805iPhone774G:2011/05/29(日) 20:52:47.53 ID:rHU2L3Tx0
>>804
できるよ〜
でも、訴訟をチラつかせて、チャラにしろと迫ったら、逆にヤバイよね。
806iPhone774G:2011/05/29(日) 20:54:10.88 ID:iHs2dbyxP
訴額が60万円以下ならかなり気楽。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html

もっとも>>791がチャラになった件と>>802はどう見ても無関係なので、
どういう理屈で裁判する気なのかは知らないが。
807iPhone774G:2011/05/29(日) 20:58:59.81 ID:iHs2dbyxP
>>800
手数料をちょっと上乗せしたら、ユーザーに請求する金額になるくらい。
808807:2011/05/29(日) 21:05:48.40 ID:iHs2dbyxP
あ、そうか。パケット通信か。
パケットは電話と違って、接続するAPNがそもそもソフトバンクの物だから、どういう
精算になるのか全然分からないので、799とか807とか撤回する。ごめん。
809必殺節約人:2011/06/07(火) 12:05:21.73 ID:jvtie2td0
iPhoneでパケットを普段はフル活用していたんだけど、
ベトナムに来たら、使い放題のプランがないみたい。

今現在、iPhone4でVinafoneのSIMカードさしているけど、
1日あたり、50円前後で、250MBまでの通信って決まっているみたい。

3Gエリアじゃないところを通るとむっちゃ遅いし、
ベトナムよりソフトバンクの電波のほうがましだな。

http://ameblo.jp/setsuyakunin/entry-10879989993.html

810iPhone774G:2011/06/07(火) 15:46:05.06 ID:smQWl1eJ0
そら1日くらいならSBMでも良いんじゃんない」
俺はdocomoなんで、ベトナムが定額データ枠外である以上その選択は出来ない
docomoはベトナムでホテルなどのブロードバンド運営してるのに定額がない不思議
811iPhone774G:2011/06/07(火) 16:01:29.91 ID:Y4EsSwqq0
海外パケ定スレと現地契約とはスレ違い

テザリングしてパケット数自慢とか
吐き気がするblogを貼るな
812iPhone774G:2011/06/07(火) 20:46:15.27 ID:Cd7lZgJs0
>>811
馬鹿は放置が一番
813iPhone774G:2011/06/07(火) 23:19:16.88 ID:vQvtBqDP0
>>811
こういうクズには一億請求すりゃ良いのに
テザリングは自己責任って書いてあるんだから文句ないだろ
814iPhone774G:2011/06/07(火) 23:20:46.87 ID:vQvtBqDP0
アンカー間違った
クズは>>809
815iPhone774G:2011/06/07(火) 23:27:22.80 ID:OgFcTlrl0
自宅でナローバンドって拷問じゃね?
816iPhone774G:2011/06/19(日) 23:21:23.30 ID:e2TRC+Qs0
1日20MBなんてあっという間でしょ。
7月以降、2980円/日に値上がったら使わねえ。値上げ延期とかないかな。
817iPhone774G:2011/06/20(月) 02:14:49.81 ID:sVrrFw5d0
>>816
その思いを140文字で禿に伝えてみてくれ。
818iPhone774G:2011/06/20(月) 20:14:08.83 ID:1ANFXRYb0
>>816
ドコモもまだ安いから、延期になると思うよ。このスレが過疎ってる事からわかるように、まだほとんど利用者いないはず。
819iPhone774G:2011/06/21(火) 13:55:09.33 ID:UaSBxXY80
海外ならWi-Fiで中文
820iPhone774G:2011/06/21(火) 22:07:14.76 ID:zDaZX8c80
1480円だから使ってたけど、2980円ならつかわねぇな。
現地SIMにするわ。
821iPhone774G:2011/06/21(火) 23:42:12.39 ID:id/JRhGP0
現地SIM、連通に買いにいくなよ
小販で買ってください
本人確認、うるさくなってきた
822iPhone774G:2011/06/22(水) 02:10:51.97 ID:R0+dtLez0
>>821
あなたは
どこに生まれた?
823iPhone774G:2011/06/22(水) 02:12:17.64 ID:T7jB5N9B0
上海
824iPhone774G:2011/06/22(水) 06:52:36.46 ID:DzsMYJcL0
じょじょじょ上海!
825iPhone774G:2011/06/23(木) 20:44:34.71 ID:ii5Syudw0
タイのSIMだと、1分1バーツだもんな。
826iPhone774G:2011/06/24(金) 02:29:46.48 ID:22lYHrf50
それはSIMによる
827iPhone774G:2011/06/24(金) 13:42:16.20 ID:MxXFPI830
タイはdtacが安く通話出来る
現地の奴の御用達
828iPhone774G:2011/06/26(日) 17:37:24.63 ID:LQ9MEba00
それも
ケースバイケース
しょっちゅう
プロモしてるし
829iPhone774G:2011/06/27(月) 01:14:42.53 ID:HQdsNnOLi
1480円キャンペーン延長しないかな。
830iPhone774G:2011/06/27(月) 01:57:21.04 ID:mJFnYFZX0
どこで使うのよ?
831iPhone774G:2011/06/27(月) 02:12:39.78 ID:HQdsNnOLi
夏休みにグアムで使いたい
832iPhone774G:2011/06/27(月) 06:37:35.25 ID:SgVS3VXa0
このタイミングでキャンペーン止めるってマイナスイメージにしかならんだろ、バカ過ぎる
833iPhone774G:2011/07/01(金) 21:04:56.30 ID:ch0iao5f0
おい、何気にキャンペーン終了したぞ!
今日から1,980円也、使いすぎると2,980円とは…高っつ。
SIMフリー買おうかな。

とても重要なので、ageます。
834iPhone774G:2011/07/02(土) 00:18:45.98 ID:p4eWDnzr0
マジで?
835iPhone774G:2011/07/02(土) 01:25:26.74 ID:oAEEC6Mz0
836iPhone774G:2011/07/02(土) 03:27:41.41 ID:M+cqKXh60
>>833
何気にって、永遠に続いたらそりゃキャンペーンじゃねえよ
ただの価格の二重表示だ
837iPhone774G:2011/07/02(土) 08:21:06.03 ID:p4eWDnzr0
3000/円は、きっついなあ。
ウチ会社は馬鹿だから、データ通信の重要性を理解できてないんだわ。通話は経費で落ちるんだけど、データ通信は無理。
なんとか出張手当の中から自腹で捻出してたけど、この安月給で3000円/円は無理。
面倒だけど、SIMフリーのwifiルーターでも買って現地SIMで対応するわ。
838iPhone774G:2011/07/02(土) 08:29:08.83 ID:bEleWXGi0
>>836
海外旅行シーズン目の前で、辞めるなんて商売として愚の骨頂だろ
839iPhone774G:2011/07/02(土) 09:38:19.13 ID:ksNeCcAS0
海外旅行シーズンだからやめるの
儲かるシーズンなんだから
840iPhone774G:2011/07/02(土) 19:51:34.14 ID:xgtpxEfn0
>>837
モバイルルーター持ってるけど便利だよ。さすが現地SIMは価格が圧倒的に安い。
観光客はともかく、仕事で何日か滞在するなら、設定の手間を考えても絶対にお勧め。

日本国内でもiPhoneのSIMを刺してやれば、iPhoneとノートPC二台を同時にWi-Fi接続できるしね。
841iPhone774G:2011/07/02(土) 20:20:09.33 ID:bIZws9L20
PC使わないなら、SIMロック解除したスマフォの方が便利。
842iPhone774G:2011/07/02(土) 20:47:56.69 ID:41MRfEnOP
結局IDEOSが良いってこと?
843iPhone774G:2011/07/03(日) 09:03:54.17 ID:1yyPAB/d0
>>841
自分もそう思ってたけど、
通話はローミング(番号が変わらないから)、
データ通信はSIMロックフリーのモバイルルータで現地SIM
がいいような気がしてきたよ

それにしても、キャンペーン終了のお知らせがあってもいいよね
844iPhone774G:2011/07/03(日) 11:16:16.43 ID:jv1deHob0
>>843
普通に家族や知人から電話かかってくるからね。
ルーターの代わりにスマホでテザリングするならいいと思うけど。
手持ちのiPhoneを解除して、現地SIMと差し替える選択肢は無い。
845iPhone774G:2011/07/03(日) 15:30:24.86 ID:ThZvesvj0
海外は2台持ち
ガラケーにdocomoSIMさす
日本ではiPhoneにdocomoSIM

sbm契約のiPhoneでも、安いアンロック端末を香港か何処かで買えば良いと思うよ
データローミングの金ですぐ買える
846iPhone774G:2011/07/03(日) 15:31:35.50 ID:ThZvesvj0
データローミングを使う場所は、韓国とか、一般向けプリペイドのない地域だな
847iPhone774G:2011/07/03(日) 19:33:49.26 ID:EMC8rijW0
今迄海外は通話もSkypeだったからなぁ
2980円はつらいな。
848iPhone774G:2011/07/04(月) 01:17:50.31 ID:1c9D4Lk30
wifiルーター、どれも4時間くらいしかバッテリーもたないのがなあ
849iPhone774G:2011/07/07(木) 06:23:25.61 ID:vy5pKPHU0
現在、ハワイ
ハイアットホテルのJALパックです。
帰国の待ち合わせ中です。
このスレが役に立ちました。
海外パケット定額は使わなかったです。

850iPhone774G:2011/07/07(木) 09:58:45.41 ID:TM06M6C1i
使ってないのカヨ!
851iPhone774G:2011/07/07(木) 10:27:52.78 ID:fhxbwuig0
>>849
apple storeでunlocked iPhone売ってた?
852iPhone774G:2011/07/07(木) 13:47:51.47 ID:jl7vCpep0
>>849
ローミングせずに、どおやってカキコしたんだ?
853iPhone774G:2011/07/07(木) 14:33:13.51 ID:ZV04KaNr0
無線LANで繋いでるんじゃね?
ホテルのロビーとか
854iPhone774G:2011/07/07(木) 15:08:50.96 ID:jl7vCpep0
>>853
なるほど
855iPhone774G:2011/07/07(木) 18:46:11.36 ID:LNDsaVNq0
スレ違いってことで
856iPhone774G:2011/07/07(木) 21:29:38.52 ID:IUu0YS100
>>852
>>849
>ローミングせずに、どおやってカキコしたんだ?
多々今、自宅に着きました。
アラモアナセンター、各ホテルのJALカウンター、アップルストアー等無料無線LANがあり、メールの確認、2チャンネル等は不充しませんでした。
泊まったホテルは、有料で使いませんでした。
857iPhone774G:2011/07/07(木) 21:40:28.05 ID:IUu0YS100
>>851
売っていました。
全てがSim freeと思いますが、日本と同額位、聞いていないので良くわかりません。
858iPhone774G:2011/07/07(木) 21:56:56.22 ID:IUu0YS100
859iPhone774G:2011/07/07(木) 22:59:15.72 ID:LNDsaVNq0
>>856
だから、スレ違いだって
860iPhone774G:2011/07/07(木) 23:10:37.19 ID:WvqmTsmm0
>>859
パケ放を選択しないって話もありじゃね?さすがに3000円はきついわ。
861iPhone774G:2011/07/07(木) 23:16:51.27 ID:sJdKx94U0
>>860
だから、もうねたら?
862iPhone774G:2011/07/07(木) 23:20:05.03 ID:WvqmTsmm0
どう考えても高いよな
863iPhone774G:2011/07/08(金) 23:16:42.92 ID:/A9rcxj60
>>860
こちらへどうぞ
海外でiPod touch/iPhoneを使いこなせ Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284561454/
864iPhone774G:2011/07/10(日) 00:44:52.80 ID:2HBs9taw0
パケ放が高くてボッタクリって話はどこですればいいの?
865iPhone774G:2011/07/10(日) 03:22:37.76 ID:fs0Fr6JW0
>>864
Rwitterで直訴
866iPhone774G:2011/07/10(日) 03:23:53.23 ID:fs0Fr6JW0
あ、間違えたw
Twitterだった…Orz
867iPhone774G:2011/07/13(水) 10:30:48.77 ID:T27J97hx0
パケ放は非対象国サウジに来ますた。オフラインでもヌケる準備をしていた俺に死角は無いが、エロ関連サイトがことごとくブロックされててワロタ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpo-cBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfCbBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwf-bBAw.jpg
868iPhone774G:2011/07/13(水) 23:46:25.03 ID:RI/Tfj4Q0
生きて返ってこれるのかなww
869iPhone774G:2011/07/23(土) 03:23:08.48 ID:MnKSF/tv0
まだ生きてる。来週からオスロ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwtOpBAw.jpg
870iPhone774G:2011/07/23(土) 03:33:52.36 ID:cvwq2WNy0
今中東からノルウェーなんて入国できないんじゃないか?
871iPhone774G:2011/07/23(土) 04:09:53.87 ID:MnKSF/tv0
飛行機はキャンセルらしい。来週なんで様子見です。
872iPhone774G:2011/08/01(月) 13:46:16.59 ID:CkuCYaYr0
今度ロンドンに行くんだが、ホテル部屋のwifi使えば3Gオフでも日本の嫁とfacetimeできる?
873iPhone774G:2011/08/01(月) 16:04:33.21 ID:ibBiVDRV0
嫁とやんなくていいよ
874iPhone774G:2011/08/01(月) 20:04:46.57 ID:3WOCg0bs0
今度ロンドンに行くんだが、ホテル部屋のwifi使えば3Gオフでも日本の妹と無料でfacetimeできる? それとも3Gオフだとやっぱfacetime自体ができない?
875iPhone774G:2011/08/01(月) 20:27:36.07 ID:5p1t7Fgx0
その程度ためしてみればいいじゃん
876iPhone774G:2011/08/01(月) 20:35:32.39 ID:3WOCg0bs0
facetimeって膨大なパケット通信しそうだし試したら100万円請求されそうで怖い。
だから出発前にある程度は情報得てからにしようかなと。
877iPhone774G:2011/08/01(月) 20:50:37.92 ID:+vwPBjt+0
face timeってwifi専用の機能じゃ無いの?
878iPhone774G:2011/08/01(月) 20:54:09.88 ID:3WOCg0bs0
3Gオフじゃつかえなくね?
879iPhone774G:2011/08/01(月) 20:56:36.30 ID:PPVBRy430
FaceTimeってwi-fiオンリーじゃなくって?
880iPhone774G:2011/08/01(月) 21:00:53.30 ID:Qdy17dN80
>>876
Wi-Fi限定の機能だし
仮に3Gで使えたとしても100万とかねえよ、ここなんのスレだよww
881iPhone774G:2011/08/01(月) 21:07:07.18 ID:3WOCg0bs0
いやfacetimeがwifiがないと使えないのは知ってるだろこいつ。
ただ、wifiだけではダメで3G回線も必要じゃないのかな?と思ったわけだ。
言い換えると「機内モード ON」→「無線LAN ON」の状態(3GがオフでwifiだけONの状態)で、つまり海外で全く3G回線を使わずfacetiimeが使えるのか、と聞いてるんだろ。答えてやれよ。
882iPhone774G:2011/08/01(月) 22:01:30.05 ID:/JwYmhTAP
久々にいいもの見ちゃったw
883iPhone774G:2011/08/01(月) 22:40:15.05 ID:btGL+9R70
こいつめ、ハハハ
884iPhone774G:2011/08/02(火) 00:00:42.00 ID:dgWVA1er0
face timeってiPad2のwifiモデルでも使えるんだろ?
だったら3G関係無いと思うが。

因みに俺、iPadは1台持ってるけどiPhone4は無いから試せないんだわ。
885iPhone774G:2011/08/02(火) 01:51:11.34 ID:JaZkdC7f0
>>884
日本国内で、飛行機モードにしてからWi-Fi手動でonにして、試せばいいと思います。
886iPhone774G:2011/08/02(火) 01:54:48.03 ID:JaZkdC7f0
なんなら、SIMカード抜いて、Wi-Fiのみで試せばいいと思います

結果書いて下さいね

多分使えると思うけど

Tangoも入れとけば?
887iPhone774G:2011/08/04(木) 22:36:25.66 ID:IDeB0taA0
3G 回線切っていても使えます。LAと日本でFaceTimeやっていましたが、SoftBank版をLAで3G切って Wifiのみで運用可能でした
888iPhone774G:2011/08/04(木) 22:41:16.07 ID:IDeB0taA0
あと、ホテルの部屋の有線LANを日本から持ち込んだFONにつないで、Wifi環境を作っていました。法的にはダメかもしれませんが。
889iPhone774G:2011/08/05(金) 03:38:56.62 ID:EfN5fJrf0
SBのiphoneにいわゆるアンロック下駄を履かせて、アンロックし、ドコモシムの使用でフランスで使う予定なのですが、
何か注意する点はありますでしょうか。ドコモならBYTELかOrangeに設定すれば、海外パケホーダイの対象となり、
安価に済むのですが。
890iPhone774G:2011/08/05(金) 05:18:50.12 ID:6OK8xaoF0
不安ならsbmの儘でSFRに繋げばいいと思う訳だが
docomoで使う場合APNが必要になる
間違うとたいへんなことになる
891iPhone774G:2011/08/05(金) 05:26:50.69 ID:6OK8xaoF0
それとdocomoの契約を確認した方が良い
条件明確じゃないと、いきなり怖くて使えないよ
定額事業者確認SMSは有ると思うから、キャリア合わせは問題ないとは思う
892iPhone774G:2011/08/05(金) 13:27:55.56 ID:EfN5fJrf0
>>890
レスありがとうございます。
少し調べてみたのですが、7月1日?からAPNの設定は必要なくなったようですね。

出国前にモバイルデータ通信をオフにして、現地に到着したら、キャリア設定でパケホーダイの対象事業者を
選定、その後、モバイルデータ通信をオンという流れでいけそうですね。

あと、少し気になるのが、SBでもドコモでも当初定額制対象の事業者に設定していても、
電波状況等により、勝手に定額制以外のキャリアに接続されてしまうことがあるのかが不安です。
通話だとローミング対象でない事業者だと設定が出来ないと思うのです・・・。
893iPhone774G:2011/08/05(金) 15:04:44.11 ID:6OK8xaoF0
>>892
キャリアマニュアル指定で他に繋がることはないはずです
電波が悪くなると圏外とかそういうことになります
APNは設定しないと使えないと思います
日本で使える設定の儘で大丈夫という意味で、
日本で発売してり何処のスマフォ向けの話じゃないでしょうか
ホムペの説明だけでは不明なので、電話で確認した方が良いかもしれない
私はSBM仕様を持ってないので、以前ちらっと見せて貰ったときに
国内だと設定がなかったと思います
docomoSIMさすとそういうのは出てくる
なので普通の電話の出来るFOMASIMなら、モペラのプロバイダー契約が必要になります
そそてそのAPN設定は必要かと思います
894iPhone774G:2011/08/05(金) 18:34:29.47 ID:EfN5fJrf0
>>893
レスありがとうございます。
私は現在、iphone4(SB)アンロック下駄使用、パケホーダイダブル、moperaライト、imode.net契約をしており、
現在のアクセスポイントはmopera.netです。一応、カスタマーセンターに聞いた見たら、ドコモ以外の端末なので
定額が適用されるかどうかわからないとの前置きがあったのち、
1.出国前にデータローミングをオフ
2.現地に着いたら、キャリア設定で海外パケホーダイ対象事業者を設定
3.その後、データローミングをオン、アクセスポイントはmopera.netで良いとのこと。ドコモのスマホなら
mopera.netではなく、他のアクセスポイントに設定してある場合があるので、その場合はmopera.netに変更してくださいとのこと。
(一度電話を切った後、ドコモから電話があり、7月1日より設定してあるアクセスポイントの変更は無いとの連絡があり)
のような感じでした。
私の解釈なので不備があるかもですが、とりあえずは現状で使えると思っています。
895iPhone774G:2011/08/05(金) 18:41:32.54 ID:6OK8xaoF0
>>894
その解釈でOKですね
気をつけて行ってらっしゃい

私も次の旅先はローミングなので、わかってても不安は結構あります
マイドコモで頻繁に料金チェックする予定
896iPhone774G:2011/08/05(金) 18:41:47.96 ID:Unx6Jj5f0
>>894
アクセスポイントなんて設定必要なかったぞ@ハワイと上海
897iPhone774G:2011/08/05(金) 22:34:19.33 ID:Cx3MsJoi0
>>896
SBM?
898iPhone774G:2011/08/05(金) 23:34:38.67 ID:xJ2m3dy60
>>897
au
899iPhone774G:2011/08/06(土) 00:53:45.48 ID:kIdlgZVa0
>>889
アンロックなら、orangeのSIM指せばいいんじゃね。
一日データ定額の申し込みは、プリペイド契約後二日たった後しか去年は
申し込めなかったけど、軽く使うなら海外パケホより安い。
(定額と言っても無制限ではないので。)

microSIMには、自分で加工しないとダメそうだけど。

http://d.hatena.ne.jp/jnsp/touch/20110505/1304618811
900iPhone774G:2011/08/06(土) 01:39:34.55 ID:EDX8ET/c0
>>899
レスどうもです。仕事でドコモの番号を使わないといけないので、現地シムが使えないんですよ。
901iPhone774G:2011/08/11(木) 11:08:22.87 ID:g/s/m8vv0
香港SIMロックフリー3GSを持ってて今度ロシアに行くんだが、ドコモの海外パケット定額だとMegaFonが対象業者。
調べてみるとロシアでの最大大手(Docomo的な)のはMTS。

MegaFonの電波状況が、MAPやSkypeが使えるレベルかどうか分かる人いる?
902iPhone774G:2011/08/11(木) 19:31:10.14 ID:cBmmlKUe0
ソフトバンクのローミングのスレで、
ドコモの提携事業者のこと聞いても回答出ないと思うぞ。
iphoneであることは、本質じゃないでしょ。
903iPhone774G:2011/08/11(木) 19:43:50.73 ID:0+Kr6ul00
>>889->>900まで全部ドコモSIMの話じゃん…
904iPhone774G:2011/08/11(木) 21:34:52.70 ID:pdyYJgas0
別にスレ違いだとか板違いだとか言ってるわけじゃないよ。
905iPhone774G:2011/08/12(金) 18:55:14.64 ID:l5AwNZcj0
2000円近くするとか高いわ。

ソウルだけど、現地でスマートフォン借りたら400円/日で使えるし、やっぱりローミングは高いわ
906iPhone774G:2011/08/12(金) 19:02:24.28 ID:MB+Bx8UT0
で?
907iPhone774G:2011/08/13(土) 00:44:06.80 ID:4Qh7xZyH0
>>905
現地SIMと比べると確かに高い。

利点としては、以下三点くらいか?
現地SIMを買う手間が省ける
番号そのまま
MMS送受信可
908iPhone774G:2011/08/13(土) 08:35:39.95 ID:1agHLoFh0
>>907
スレタイ読めないんなら、だまってろ
909iPhone774G:2011/08/13(土) 08:37:43.25 ID:1agHLoFh0
安価間違えた…>>905だった
910iPhone774G:2011/08/13(土) 13:35:38.43 ID:xQmtspZJ0
これと比べてどれがいいってのは、別にスレ違いではないと思うぞ。
911iPhone774G:2011/08/18(木) 05:11:01.02 ID:YGpztsl60
>>909
スレ違いはお前じゃないの?
912iPhone774G:2011/08/22(月) 11:01:39.59 ID:miY6B45A0
上限2,980円だっけ? 高くなったものだね。
913iPhone774G:2011/09/02(金) 09:02:14.30 ID:xjM3eqVWi
高いよなw
ウチのアホ管理職はホテルのLanで十分だと言って聞かないから、経費で落とせんのが辛い。
914iPhone774G:2011/09/02(金) 19:26:19.44 ID:/nTZWfZ10
外でこそMAPとか使うのに辛いな…
915iPhone774G:2011/09/23(金) 20:28:27.23 ID:nmxTvwVi0
age
916iPhone774G:2011/09/23(金) 23:16:38.54 ID:1XGSDOaE0
iPhone(3G)ユーザーです。台北に行くんですけど、海外パケホにするか、
レンタルWiFiを借りていくか迷ってます。
使うのは主にネットとメールと地図と、出来ればスカイプです。

レンタルWiFiを借りようと思ったのですが、WiFiだと一日1480円だけど、
保険とかはいると一日1780円くらになるし、WiFiとiPhoneと両方のバッテリー切れを
心配しないといけないのかな?と…

通信速度はどちらが早いんでしょうか?
海外パケホだったら、設定で接続業者を選ぶだけで済むなら
レンタルの手間もないし、バッテリーの心配もひとつで済むし
一人旅なので、そっちの方が良いかな〜と思い始めてます。

どなたかアドバイスをお願いします。
917iPhone774G:2011/09/23(金) 23:48:23.35 ID:d3iDnBgn0
>>916
7月に台北に行った際は海外パケ放題を使いました。空港に到着後、iPhone(3G)にSoftBankからSMSでパケ放題の案内が届きます。そこに書かれているいくつかのキャリアを確認して、設定で自分の使いたいキャリアを選択するだけでOKです。
918iPhone774G:2011/09/23(金) 23:48:54.68 ID:d3iDnBgn0
Viber、Skype、メール、ネットすべて日本と同じようにストレスなく使えました。
919iPhone774G:2011/09/24(土) 00:32:16.02 ID:xPQxuWku0
>917-918
レスありがとうございます。
通信速度もストレスなかったという事ですか?

また、上限が1980円と2980円と2段階になっていますが、
利用額はいくらくらいになりましたか?
1980円以上になってしまう加減がわからないので
心配しています。(twitterなども結構みるので)
参考までに教えて頂けると助かります。
920iPhone774G:2011/09/24(土) 01:12:16.76 ID:2i4kbIKR0
>>919
キャリアは台湾モバイル(TWmobile)を使いました。通話はViberのみでSkypeは使っていませんが、音質に問題はありませ。インターネットの速度もSoftBankの3Gと大差ないように感じました。Skypeチャット、Eメールの送受信が多かったので2980円/日でした。
921iPhone774G:2011/09/24(土) 01:19:08.92 ID:2i4kbIKR0
もし滞在期間が長いようでしたら、プリペイドSIMを購入して、SIMフリーWiFiに差して使ったほうが安あがりのようです。一ヶ月3000円以下だと思います。
922iPhone774G:2011/09/24(土) 01:34:11.15 ID:Nbz5c9lt0
>>916
7月に台北行ったけど、PocketWiFi持って行って空港でプリペイドSIM買って快適だったよ
5日間滞在で900円弱
923iPhone774G:2011/09/24(土) 02:11:41.28 ID:xPQxuWku0
>>920
ありがとうございます。
2980円/日まで行くとちょっとキツイですね。
レンタルWiFiなら1780円/日ですし。

>>921-922
SIMフリーWiFiとは、レンタルWiFiみたいなものですか?
ポケットWiFiを持っていればSIMを差し替えて使えるんですね。
あいにく持っていないので、4日ほどの滞在なので
やはりレンタルWiFiを借りた方が良いような気がしました。
924iPhone774G:2011/09/24(土) 03:45:49.96 ID:UjQwxVwj0
光ポータブルのSIMフリー版は、月315円だけど、フレッツ光契約者限定だし
西だとフレッツ光と一緒にレンタル解約しないと解約手数料とられる。

海外では、電波法か何かの理由で使えないことになってる。
実際は使えてしまうけど。
925iPhone774G:2011/09/24(土) 06:55:12.82 ID:DZR/v20D0
>>923
1万円くらいでSIMフリーのポケットWi-Fiが買える。例えばE585。
使用パケット量は毎月の請求書に記載されているので、日割りは凡そ逆算できるはず。
926iPhone774G:2011/09/24(土) 10:18:23.44 ID:IdE511PX0
4日滞在ならフルで海外パケホ使ったって1万3千なのに、1万の物体をすすめるか?
927iPhone774G:2011/09/24(土) 12:41:58.18 ID:LgSTI30/0
VIBOより美味いのはVIBOだけ
928iPhone774G:2011/09/24(土) 15:13:57.84 ID:DZR/v20D0
>>926
1780/日でレンタルするくらいなら買ったほうがと思っただけ。次の機会があるかもわからんから、あくまで提案。
929iPhone774G:2011/09/24(土) 22:33:57.48 ID:uv/QmyJy0
mifi借りて使ってみたけど頻繁に充電
しなきゃならんから、金額さえ気に
ならなかったら海外定額の方が
圧倒的に使い勝手がいいと思う。
ちなみに海外定額も経験あり
930iPhone774G:2011/09/24(土) 23:48:14.26 ID:xPQxuWku0
沢山レスをありがとうございます。

>>929
やはり充電がネックですよね…
エネループを持ってるんですけど、その辺は悩みどころだなぁ
931iPhone774G:2011/09/25(日) 00:27:05.03 ID:uTU5ksGY0
iPhone本体もすぐバッテリー減るしねえ

auからiPhone5発売されたら海外プランはどうなるだろう
932iPhone774G:2011/09/25(日) 07:05:56.44 ID:RNeOaIqy0
>>931
電波の種類が違うんだっけ
933iPhone774G:2011/09/25(日) 11:46:40.02 ID:kvk0Wbdm0
>>930
929だけど、充電時間1時間で2時間使用可能、みたいな感じ。まあ、使用状況や貸出機のバッテリーのへたり具合にもよるだろうけど。
バッテリーの残量確認も、ブラウザからしか見られないしパーセント表示じゃないし。
とにかく常にバッテリーの残量を気にしてた記憶がw
934iPhone774G:2011/09/25(日) 13:59:53.05 ID:pIwGp6Dd0
バスタブを買えばいい
935iPhone774G:2011/09/25(日) 18:40:35.27 ID:NnWO63fx0
つなげっぱなしならバッテリー半日持たないよ
936iPhone774G:2011/09/26(月) 22:34:38.15 ID:9P0+Dbgk0
>>926
私もE585買ったよ。同行した連れもiPhoneやiPadであればかなり便利。二回三回行くのであれば買った方が良い
937iPhone774G:2011/09/27(火) 07:58:10.17 ID:nAKiePCt0
>>932
電波はiPhoneが対応してるから大丈夫
auに海外パケットし放題なプランがまだ無いのがネック
938iPhone774G:2011/09/27(火) 14:52:02.86 ID:7fmxnFDV0
auも海外ダブル定額あるよ。
対応してる国が少ないし、新興のエリアが狭いキャリアの所も
多いのが問題だが。

現行iPhone4(CDMA)の場合、GSM/W-CDMAに対応してないから
海外は絶望的。5でcdma2000とGSM/W-CDMAの両方に対応にして
出荷するかだね。 チップセットは対応してるけど、アンプ等の部分を
両方搭載して作るか確定情報が無い。コストも実装面積もかかるし。
939iPhone774G:2011/09/27(火) 21:36:54.51 ID:uXaJ6dCu0
これか
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/packet/index.html

確かに対応国少ないな…
40000円分までのパケ通信料が1980円
それ以上が29080円
940iPhone774G:2011/09/27(火) 21:37:33.29 ID:uXaJ6dCu0
× 29080円
○ 2980円
941iPhone774G:2011/09/27(火) 23:57:46.89 ID:CwGrLWOr0
二社とも恥ずかし気もなく禿に追従する価格設定だな。
942iPhone774G:2011/10/01(土) 21:19:49.24 ID:Z9NBUQVa0
>>936
ごめん、自分自身はSIMロックフリーのiPhoneとiPad持ってるから海外SIMのが使い勝手がいいのは知ってるよ。
943iPhone774G:2011/10/01(土) 22:36:18.71 ID:n65ejoiu0
使い勝手がいいのは、どう考えても海外パケ放だろ
944iPhone774G:2011/10/01(土) 23:02:07.69 ID:6Iu+hDe70
高過ぎんだろ
945iPhone774G:2011/10/02(日) 00:23:27.73 ID:7F71iCtg0
現地の人にかけて貰いやすいんだよ。
日本の国番号付けなくてもいいもん。

あとホテルにWi-Fiついててもマップ使うだけで、対応キャリアでパケ定しててもあっちゅーまに天井。
946iPhone774G:2011/10/03(月) 10:32:04.89 ID:D47i8Va/0
ええやんか、2000円ぐらい。
それで便利なんだから。
好きならともかく、SIM買うのも旅行者には煩わしいでしょう。
一週間とか滞在するなら、SIM買いましょう。
でも、SIM買っても日本からの電話受けられなくていいの?
それが1番大事だと思うんだけど。
947iPhone774G:2011/10/03(月) 10:38:27.04 ID:D4pFb7cI0
>>946
バカ丸出し。
948iPhone774G:2011/10/03(月) 13:55:20.59 ID:+fNwfdK+0
>>946
それでいいと思うよ
ツアーで団体行動中だとSIM買う時間も取れないことあるだろうしケースバイケースで
949iPhone774G:2011/10/04(火) 00:25:16.83 ID:dFih2+Er0
現地SIMある場合は現地SIMだな
やはり現地の少し貧乏な人たちとの電話に必要
韓国とか行くんで、定額ローミングもありがたいよ
ドコモは韓国ナンバーもあるしね
定額は10日曜日くらい居るとたけえなと思う
テスト期間はやすかったんだけどね
二千くらいなら嬉しいね
950iPhone774G:2011/10/04(火) 00:27:14.63 ID:dFih2+Er0
>>948
ツアーなんかで行く人はローミングで良いと思うね
現地通話も要らないだろうし
951iPhone774G:2011/10/04(火) 00:35:19.21 ID:EdfeFkcs0
1日¥500のWibroはスルーかよ。
日本からモバブー持っていけば最強じゃないか。
952iPhone774G:2011/10/04(火) 01:23:46.23 ID:iLVcWySL0
ツアーで団体行動かぁ
なるほどなぁ
953iPhone774G
>>947
オマエがバカ