iPad Part7@iPhone板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
アップル - iPad
http://www.apple.com/jp/ipad/

公式マニュアル
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPad_User_Guide_J.pdf

ビデオガイド
http://www.apple.com/jp/ipad/guided-tours/

ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20407568,00.htm


※前スレ
iPad Part6@iPhone板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273512508/

次スレは>>980が立てること
2iPhone774G:2010/06/05(土) 11:12:05 ID:NRlOA9F00
○関連スレ
【iPad】 App Store for iPad part01 【総合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1275340543/

【本】iPhone ipad書籍スレPART1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272627418/

【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/

iWork for iPad
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1274144799/

iPadアプリが値下がりしたらageるスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1275283044/

iPadのケース Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1274259661/


○脱獄関連の話題は荒れる原因になるので該当スレで
【Spirit】 iPad Jailbreakスレ Vol.1 【LimeRa1n】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273374714/
3iPhone774G:2010/06/05(土) 11:16:20 ID:m9gfylqOi
>>1
4iPhone774G:2010/06/05(土) 11:19:25 ID:EPJbii+a0
>>1
おつ
5iPhone774G:2010/06/05(土) 11:23:05 ID:Nm0JhYDNP
これだけは言える!
iPadの大きさ、丁度良い!
6iPhone774G:2010/06/05(土) 11:32:29 ID:XHA3lGsd0
本スレはこちらです。移動してください

iPad Part 80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275637987/
7iPhone774G:2010/06/05(土) 11:35:23 ID:cJLl+PxI0
>>6

この人まだいるのw?

何ヶ月粘着してるんだよw
8iPhone774G:2010/06/05(土) 11:37:46 ID:EPJbii+a0
荒らしはさっさとNGIDしてスルーで
9iPhone774G:2010/06/05(土) 12:39:41 ID:vyYR18DzP
中高年でも使えるとマスコミ使って宣伝しておいて、
いざ届く商品にはマニュアルすら付いてないバルク品
これを詐欺と言わずになんと言うか
まだ空箱届いたほうが親切
10iPhone774G:2010/06/05(土) 13:11:09 ID:aHpvmsSLP
>>9
> 中高年でも使えるとマスコミ使って宣伝しておいて、

もう書き出しからして「ウソ」だし
┐(´ー`)┌
11iPhone774G:2010/06/05(土) 13:11:13 ID:LO40W9Ng0
>>9
おまえはちゃんとマニュアル読むのか?

中高年はマニュアルなんてほとんど読まないし
蓮舫さんだったら仕分けの対象だよwww

そういえば、今朝のフジでやっていたが
80歳のお婆さんがiPadに挑戦してたよ。
iPadを持ち歩くと寂しくないらしいんだって
(周りの人がよってきて話しかけてくれるらしい)
やっぱりIPS液晶は凄いね。見せびらかすのにぴったりw
12iPhone774G:2010/06/05(土) 13:12:02 ID:wVb21DPZ0
池沼みたいだから相手にスンナよ
13iPhone774G:2010/06/05(土) 14:05:56 ID:EPJbii+a0
14iPhone774G:2010/06/05(土) 14:10:27 ID:VxJn1zhR0
>>9
文字読めない2歳でも使えるんだがw
あと読まないだろうがマニュアルついてるだろよく見てみろ。
15iPhone774G:2010/06/05(土) 15:11:27 ID:wM1sd9gQ0
つうかとりあえず覚えておく事ってホームボタン押したらホームに戻るぐらいのもんだと思うんだが。
後は見たまま触る以外の操作が無いんだし。
16iPhone774G:2010/06/05(土) 18:51:24 ID:JX6JGUHZ0
>>14
使えるってのは超初歩的な「ロック解除」だの「タッチ操作」だのが出来るってだけでしょ?
一般的な「使える」とはまた少し違うと思うんだ
子供を馬鹿にするわけじゃないが、それだけだと「猫もiPad使えるぜ」って言ってるのと変わらないんじゃね
17iPhone774G:2010/06/05(土) 18:54:37 ID:KBmadozq0
猫が使ってる動画が出てくる事に期待
18iPhone774G:2010/06/05(土) 18:58:44 ID:JX6JGUHZ0
実際に猫がiPadにじゃれついてる動画があるから例として出したんだけどねw
19iPhone774G:2010/06/05(土) 19:26:17 ID:roifI2gFi
なんでもいいが、フリック復活してくれ(´・ω・`)
ロック解除みたいに小さく表示すればいいじゃん?
片手で持って、もう片方の手の人差し指でQwertyチマチマはいただけないぞ
20iPhone774G:2010/06/05(土) 19:45:42 ID:JX6JGUHZ0
単にフリック復活させるよりも、iPadの特性上握って使うのは無理だから
片手で日本語入力が簡単に出来るフリックに変わる入力UI考えてくれないかなーと思う
フリック入力は基本一本指での操作を想定して作られてるけど
片手の五本なり四本の指を使った操作方法をだな…誰か考え付いてくれ
21iPhone774G:2010/06/06(日) 08:00:16 ID:drcSeZve0
はやくおっぱいをぷるぷるするアプリ作れよ
22iPhone774G:2010/06/06(日) 08:09:58 ID:RA0o/Ncmi
>>21
おっぱい系はもう無理だろ
23iPhone774G:2010/06/06(日) 08:16:25 ID:ebUvFH7D0
>>22
あの画面サイズならはさめるんだぜ
ガマンして液晶に液を出さないように気をつけなきゃ
24iPhone774G:2010/06/06(日) 09:01:46 ID:2DpFMd/Z0
AppStoreから全部削除されたんじゃ?
25iPhone774G:2010/06/06(日) 09:45:50 ID:ipEtl18t0
マルチタスクは将来的にできるようになるんでしょうか
26iPhone774G:2010/06/06(日) 09:55:09 ID:drcSeZve0
今度出すiPhone用のOSでマルチが可能だとの事だから必然的に同じOSのiPadも可能になるよ
27iPhone774G:2010/06/06(日) 10:19:35 ID:Ah04bmno0
wifi版iPadは、touchと同じく、OS4は有料になるのかな?だったら、OS4出てからiPad買った方がお得だよね
28iPhone774G:2010/06/06(日) 10:20:32 ID:mGx4tGUQ0
ちょっと調べればすぐわかるがiPadのOS4は無料で提供される
29iPhone774G:2010/06/06(日) 10:38:20 ID:Ah04bmno0
>>28
そうなんだ。Wi-Fi版iPadでも、契約がややこしいらしいのは、そのせいかな?
30iPhone774G:2010/06/06(日) 10:57:30 ID:YKqZhtMj0
全然ちっとも関係ない。WiFi版はそもそも契約なんてあった?
出た時の次の大幅なバージョンアップまでは無料なのがAppleの慣習なの
31iPhone774G:2010/06/06(日) 13:02:51 ID:wnu6kyM7i
>>26
iPadのマルチタスクは秋までお預けとか言ってなかった?

それはそうと、この一週間寝不足気味だぜ
雑誌バラしちゃスキャンして喜んでいるという…
しかも、一枚ずつちまちま……
32iPhone774G:2010/06/06(日) 13:44:07 ID:Ah04bmno0
>>30
OS3で、touchが有料でiPhoneが無料なのは、契約形態の違いだから、関係はある。OS4が次の大幅なバージョンアップだろ。

touchは、継続契約のない売り切りだから、OS4は有料になるはず。Wi-Fi版iPadも、touchと同じ売り切りだったら有料になるから、無料ってことはiPhoneと同様の契約にしてるんだろ
33iPhone774G:2010/06/06(日) 13:46:15 ID:Lj7qC7mb0
34iPhone774G:2010/06/06(日) 13:55:01 ID:pvqM8Dmbi
うるせぇ、バカ(´・ω・`)
35iPhone774G:2010/06/06(日) 13:59:09 ID:mGx4tGUQ0
>>32
契約形態の違いは関係ない。
36iPhone774G:2010/06/06(日) 14:19:21 ID:Ah04bmno0
>>35
関係あるって説明したろ。関係ないって根拠は?
37iPhone774G:2010/06/06(日) 14:38:20 ID:jPW6wNin0
>>35
そうなの?
基本的にOSは有料でiPhoneだけ例外的に無料でしょ?
それは携帯キャリアが使用料からAppleに上納金納めてるからでしょ?(予想)
だからtouchは有料。
そう考えるとipadもwifiは有料、3Gは無料ってなりそうだと思うんだけど。
契約形態の違いは関係ないとするとどういうこと?
38iPhone774G:2010/06/06(日) 14:41:51 ID:GI1Wyvu90
2年分のアップデート料が本体価格に入ってるだけ、それも次回から廃止
って聞いたけどどうなん?
39iPhone774G:2010/06/06(日) 15:19:48 ID:CB6WCnfF0
>>37
iPod touch のOSアップグレードが有料だったのは、税制上の問題だってJobsが言ってたよ。
アメリカの税制が変わって、タダで配るものの開発費を費用として計上できなくなったから云々って。
40iPhone774G:2010/06/06(日) 15:21:37 ID:mGx4tGUQ0
>>36
説明って…
あんたの妄想に基づいた勝手な決め付けが説明なんかになる訳ないじゃん。

だいたい、iPadが契約必須に見えるのはソフトバンクがでしゃばってきて
いるだけで、他の国には関係ないってことぐらい考えればわからないかな。
41iPhone774G:2010/06/06(日) 15:25:46 ID:GI1Wyvu90
iPadユーザーの「説明」はそのままソースになるんですね^^;
42iPhone774G:2010/06/06(日) 16:07:19 ID:Ah04bmno0
>>40
touchとiPhoneの有料無料の違いは、契約に関係してるって考え方を説明したんだけど、そこは同意してる?それとも、そこも妄想に基づいた勝手な決め付けだって言ってる?
43iPhone774G:2010/06/06(日) 16:09:42 ID:Ah04bmno0
>>41
ちなみに俺はiPadユーザーではない。だからWi-Fi版の契約内容を知らない
44iPhone774G:2010/06/06(日) 16:22:11 ID:Lj7qC7mb0
マジレスすると米国会計基準の収益認識基準で監査人がソフトウェアの基準に照らして妥当では無いと判断した事に起因する

契約をグチグチ言ってるけど会計基準は実質基準であって、売上後に大幅なOS改善をするんならiPhoneOSは未だ完成したとは言えないから
Depreciateすんなよ、って言われて課金する事にした。恨むんなら向こうの監査人、つまり公認会計士をうらめや


はいこの話題終了
45iPhone774G:2010/06/06(日) 16:38:50 ID:Ah04bmno0
>>44
お前は管理人か?スレ重複とかこの話題終了とか。

ちなみに、このマジレスは、touchだけ課金することの説明にはなってないし、誤解がある
46iPhone774G:2010/06/06(日) 16:41:02 ID:ORPP6PK/P
Apple厨はこんな理由でOSアップデートが有料になっても金ホイホイ払うからなー

ほんとバカwww
47iPhone774G:2010/06/06(日) 16:41:52 ID:Jko2SOAE0
iPadに関してはOS 4アップデートに関する費用折り込み済みで
販売してるので、iPhoneとtouchの関係とは異なる。
その点は以前Appleが表明済み。
来年以降はわからない(3Gが無料とも限らない)
48iPhone774G:2010/06/06(日) 16:46:41 ID:Ah04bmno0
>>47ありがとう。
だったら、touchだって折り込み済みで販売してるって言えば無料にできることになるな。でも、有料だよね
49iPhone774G:2010/06/06(日) 16:47:31 ID:Lj7qC7mb0
>>45
3G版は継続的役務提供を受けているのだから投資のリスクは継続しておりOSアップデートは継続的役務提供の一環として説明ができるため
無料である理由が合理的に説明できる

Wi-Fi版は譲渡契約後に一括売上計上によって売上総利益をたてる以上、
資産は投資のリスクから解放されているためその後のOSアップデートは追加的な役務提供かOSのバグ修正として税務上課税される事になる

よって課金する事にした。

はい終了
50iPhone774G:2010/06/06(日) 16:53:23 ID:Ah04bmno0
>>49
そうすると、Wi-Fi版iPadでも課金せざるを得ないのでないか、というのがそもそもの話題
51iPhone774G:2010/06/06(日) 17:03:08 ID:Lj7qC7mb0
>>50
あらかじめ譲渡契約の約款にアップデート役務を無料で行う旨が明記されていれば無料でアップデートできるし
明記されていればAppleがその分の税金を肩代わりするかキャッシュアウトフローを肩代わりするか
若しくはユーザが可課金されるか
52iPhone774G:2010/06/06(日) 17:08:53 ID:Ah04bmno0
で、Wi-Fi版iPadの約款はどうなってるか、誰か教えてもらえないでしょうか
53iPhone774G:2010/06/06(日) 17:38:27 ID:ORPP6PK/P
>>ID:Lj7qC7mb0
このアホは結局wi-fi版はどっちになるかApple次第だってのを
なにアホ語ならべて語ってんだ?wwwwww
54iPhone774G:2010/06/06(日) 17:44:44 ID:4J15ZwwPi
>>53
お馬鹿なお前は話の流れでWi-Fi版じゃ遅くとも次以降は確実に有料になるっつー事が分からんのか?
55iPhone774G:2010/06/06(日) 17:47:57 ID:mGx4tGUQ0
>>49
なんか言ってることが逆なような気が。

どっちにしても、その話はもう古いよ。
56iPhone774G:2010/06/06(日) 17:49:40 ID:Ah04bmno0
>>40
だいたい、ソフトバンクがでしゃばらない他の国でも、契約しないでiPadを購入できるわけがないってことぐらい考えればわからないかな
57iPhone774G:2010/06/06(日) 18:13:05 ID:mGx4tGUQ0
くだらね
相手しちゃいけない奴だったか
58iPhone774G:2010/06/06(日) 22:24:59 ID:wT4bAKFL0
3レス目あたりでわかってないと駄目だ。
59iPhone774G:2010/06/07(月) 15:17:10 ID:YDTGC4jH0
iPadが呼ぶ価格破壊、雑誌・新聞が月450円で読み放題
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100603/214755/
60iPhone774G:2010/06/07(月) 15:25:52 ID:9ngakgdNP
ビューンってどうなったんだ、そう言えば
61iPhone774G:2010/06/07(月) 15:32:10 ID:4/n8nx1W0
今日はiPadは祭関係なしか
62iPhone774G:2010/06/07(月) 16:13:10 ID:YDTGC4jH0
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20100607-OYT8T00214.htm

iPad購入層はもともと雑誌を買うタイプの人が多かったということは雑誌社にはより痛手が大きいのでは?
63iPhone774G:2010/06/07(月) 16:51:55 ID:eaKfgRf10
>>60
月末までにはなんとか、的なことを禿がツイッターで言ってた
64iPhone774G:2010/06/07(月) 16:57:45 ID:YDTGC4jH0
>>63
ちゃんと動いて、全ページ見れるなら画期的なんだけどな
65iPhone774G:2010/06/07(月) 17:03:30 ID:gmoKgdDlP
大丈夫。
今晩、次のiPhone発表されて、みんな忘れてオシマイ...
66iPhone774G:2010/06/07(月) 17:05:51 ID:YDTGC4jH0
>>65
次のiPhoneでも使いたいけど、ちゃんと動くなら
67iPhone774G:2010/06/07(月) 17:19:05 ID:YDTGC4jH0
68iPhone774G:2010/06/07(月) 18:32:19 ID:QI5z/nV40
新型iPhoneってiPadと同じくらいの早さなら最強だな
絶対買い換える
69iPhone774G:2010/06/07(月) 22:00:45 ID:Dmbvi2gqi
iPadとwindowsで1passwordは無理?
70iPhone774G:2010/06/08(火) 05:46:04 ID:uf9/SyMa0
iPadはジャイロスコープ付いてないの?
71iPhone774G:2010/06/08(火) 05:48:55 ID:b8lCih6F0
ついてないよ
72iPhone774G:2010/06/08(火) 06:07:43 ID:uf9/SyMa0
今年はWi-Fiでいいな、来年の3Gモデルにはジャイロもつくだろうキット
73iPhone774G:2010/06/08(火) 06:20:19 ID:gwhLWv8E0
iPhone4GがマイクロシムだからiPad 3Gで使えないのかな?
74iPhone774G:2010/06/08(火) 06:22:21 ID:uf9/SyMa0
>>73
使えるんじゃない?iPadもマイクロSIMだし
75iPhone774G:2010/06/08(火) 10:52:20 ID:kqKHGBPs0
iPad買うかiPhone4買うか迷い所だな
76iPhone774G:2010/06/08(火) 11:07:00 ID:VnxyI4/H0
マサイ族の目なら、ソファ足組みで使うiPadも手持ちで使うiPhone4も一緒だなきっと
77iPhone774G:2010/06/08(火) 11:07:58 ID:kqKHGBPs0
>>76
目はよくても指の大きさはどうなのよ
78iPhone774G:2010/06/08(火) 11:36:06 ID:VnxyI4/H0
>>77
縄で縛って肉体を変形させる技術を用いる
小指がiPhone4用に先鋭化される
79iPhone774G:2010/06/08(火) 11:36:41 ID:EF8SBxtG0
そんなの見てるとマサイ族だって目が悪くなるってw
80iPhone774G:2010/06/08(火) 11:56:37 ID:kqKHGBPs0
大塚製薬、MR向けにiPadを1300台導入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100608/348890/

やっぱ安いからか
81iPhone774G:2010/06/08(火) 14:44:41 ID:44EMr7+2P
>>75
犬の一家なら当然、全部買いだろ
82iPhone774G:2010/06/08(火) 14:46:10 ID:yYHXIWG/i
>>75
iPhone既にあるなら好きな方で良さそう
ないならポケットに入るiPhone 4かなぁ
マンガや雑誌炊くなら、名紙サイズのiPhoneは辛そうだけど
83iPhone774G:2010/06/08(火) 14:59:55 ID:/YApgx3j0
iPhone 4のアプコン、iPadにも欲しいよな。
84iPhone774G:2010/06/08(火) 15:36:21 ID:kqKHGBPs0
>>83
4.0で実装したとかかも
85iPhone774G:2010/06/08(火) 17:17:35 ID:WWIs7clu0
巨乳か貧乳か
お好きな方をどうぞ
86iPhone774G:2010/06/08(火) 18:13:08 ID:zGCycImV0
>>83
4.0でiPadにも来るんだろうけど遠いな
87iPhone774G:2010/06/08(火) 18:59:27 ID:fT+O6cwRi
>>83
iPad数ヶ月動かしてみて、ただの引き伸ばしじゃダメだな☆って事になって作ったんだろう
88iPhone774G:2010/06/08(火) 19:21:32 ID:uf9/SyMa0
iPadも同時に4.0ならいいのに
89iPhone774G:2010/06/08(火) 23:14:18 ID:jBpjDdcy0
ScanSnap買ってしまったんだが…

紙の質感豊かな絵になるなぁorz
もともと持ってたスキャナのがキレイでションボリ
まぁ、1枚ずつちまちまやってられないから妥協するけど(´・ω・`)
90iPhone774G:2010/06/09(水) 02:11:57 ID:2O9arom+P
ScanSnapはカラーと異形が辛いね。
とはいえ1000ページ以上の学術書を今更ScanSnap無しで炊くのも正直辛いんだよな。

91iPhone774G:2010/06/09(水) 07:49:21 ID:zMONfBYs0
炊いた後の紙はどうしてるの?
バラしたからゴミ扱い?
92iPhone774G:2010/06/09(水) 07:51:19 ID:BdIDbR6NP
>>89
保存時の自動補正とかキャリブレーション機能ないの?
エプソンが業務用のを値下げしてたような
93iPhone774G:2010/06/09(水) 08:24:49 ID:cLYSxoWH0
>>91
何度も確認してひずみが見つかったら再スキャン用に保存
94iPhone774G:2010/06/09(水) 10:02:29 ID:BdIDbR6NP
スキャンやってくれる所とかに出してもバラバラにされちゃうのかなぁ?
95iPhone774G:2010/06/09(水) 10:15:42 ID:jiL11Ccy0
>>92
もともと使ってたエプソンはやってくれたんだが…
仕方ないから、滅多に使わない(てか、持て余すw)フォトショップいじってなんとかしたわ
96iPhone774G:2010/06/09(水) 11:33:18 ID:lpwPtMMN0
>>92
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100603_371895.html

これかな、自炊需要にあわせて値下げしてきたのかも
97iPhone774G:2010/06/09(水) 12:04:05 ID:7Y07oxWbi
>>91
一部スクラップにするつもりだけど、ほとんどは問題なければその日のうちに紙ゴミ
まぁ、今のトコは雑誌バラしてるから躊躇せずに捨てられてるw
98iPhone774G:2010/06/09(水) 13:22:47 ID:2Z3nDd5R0
>>91
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
ScanSnapをゴミ箱の上に、トレイをはずして設置している。
スキャンし終わった紙はすべてゴミ箱に直行する。
99iPhone774G:2010/06/09(水) 13:24:46 ID:f39COuox0
なんでiphone板に
100iPhone774G:2010/06/09(水) 13:41:59 ID:zMONfBYs0
>>96
これってでかい方、それともオートだとこれぐらいが普通?
101iPhone774G:2010/06/09(水) 14:48:37 ID:lpwPtMMN0
>>100
オートだとこんなもんだと思う
自炊用スキャナはこれから競争でちょっと値段下がりそう
102iPhone774G:2010/06/09(水) 16:16:29 ID:vLAhkeyF0
母艦WindowsとiPhone、iPadで1Passwordのような同期を可能にする方法ってないでしょうか?
103iPhone774G:2010/06/09(水) 16:26:01 ID:lpwPtMMN0
Keepass for Windows
http://www.keepass.info/download
.
MyKeepass for iPhone
http://mykeepass.blogspot.com/

残念ながらiPadは未対応
104iPhone774G:2010/06/09(水) 16:47:54 ID:BdIDbR6NP
それはそうと、iPadってジャイロもないけどバイブもないんじゃない?
ホラー系のゲームとかあった方がより怖いのに
105iPhone774G:2010/06/09(水) 16:50:26 ID:Glcv9sel0
6軸ジャイロは面白いアプリを登場させそうだよね。
106iPhone774G:2010/06/09(水) 16:53:41 ID:vLAhkeyF0
ジャイロもバイブも欲しいけど、逆にいらない物も付いてるって知ってた?
iPadのキーボードのFとJにタッチタイピングのホームポジション用突起(の絵)が付いてる

あれは何に使うんだろ
107iPhone774G:2010/06/09(水) 16:53:59 ID:vLAhkeyF0
>>103
d
108iPhone774G:2010/06/09(水) 16:57:50 ID:2Z3nDd5R0
>>103
とんとん Winで使用中。
iPadは対応しなくてもこれの場合はあまり問題ないかな。
109iPhone774G:2010/06/09(水) 18:26:49 ID:pgwkwdcai
へー、3Gモデルのが上回ってるんだ…

> 3GモデルとWi-Fiモデルの構成比は55:45と、3Gモデルがやや優勢。スペック別に見ると、3Gモデルで64Gバイトメモリを搭載したハイエンドモデルがシェア35.2%と最も売れており、次にWi-Fiモデルの64Gバイトモデルが売れている(シェア16.0%)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000061-zdn_n-sci
110iPhone774G:2010/06/09(水) 18:34:55 ID:3cq857Om0
電話はソフトバンクに出来ないけど
iPhoneみたいなのは欲しいと言う層がいるんだろうな
111iPhone774G:2010/06/09(水) 21:32:42 ID:8nCCGJY80
>>109
それ量販店のだけだから。
対象外のアポストオンラインは100% WiFiモデルで、そこで注文している人が
一番多そうな気がする。
112iPhone774G:2010/06/09(水) 21:37:56 ID:2IduArcc0
>>98
田舎はゴミ収集ルールうるさくなくていいよな
うちは可燃ごみに紙が混ざってると回収してくれない
113iPhone774G:2010/06/09(水) 21:47:38 ID:lpwPtMMN0
>>112
雑誌と新聞も分けなきゃ持って行かない自治体もある
114iPhone774G:2010/06/09(水) 21:52:24 ID:EkmnJ2LQ0
>>112
紙は可燃じゃないのかよ役人の頭は腐ってるな
115iPhone774G:2010/06/09(水) 22:58:05 ID:BdIDbR6NP
裁断せずに一気読みできるスキャナ作ったらぼろ儲けだな
116iPhone774G:2010/06/09(水) 22:59:23 ID:zMONfBYs0
まぁそれが出来れば苦労はないわけで
117iPhone774G:2010/06/09(水) 22:59:36 ID:RxoIHxsiP
>>98
ScanSnapの排紙トレイの下にシュレッダー置いてる
猛者もいるらしいw 俺にはそこまで度胸ねー
118iPhone774G:2010/06/09(水) 23:01:16 ID:zMONfBYs0
>>117
それで間違って2枚送りとかあったらどうすんだよ
119iPhone774G:2010/06/09(水) 23:11:19 ID:AdPhR7XF0
120iPhone774G:2010/06/09(水) 23:51:38 ID:zMONfBYs0
>>119
すげー
これ4万台になったら起こしてくれ
121iPhone774G:2010/06/10(木) 00:23:32 ID:DmVovc6n0
WIFI版ってtouchみたくアップデート有償なの?
122iPhone774G:2010/06/10(木) 00:26:35 ID:R1niY1Yb0
4はtouchも無料だし、iPad Wi-Fiも無料だよ(iPadに関しては以前Appleが表明済み)
123iPhone774G:2010/06/10(木) 02:49:08 ID:ruAivhvd0
touchでiOS4は無料なのに、iOS3は無料にできなかった理由は何?
124iPhone774G:2010/06/10(木) 07:21:33 ID:o2cP6SHQ0
>>123
かなり儲かってるからおまけしておこうと
125iPhone774G:2010/06/10(木) 07:53:33 ID:TM5OvRB9P
iPhoneの倍くらいの大きさのiPad miniってのが出れば即買いたいね
現状のiPadは持ち運ぶのにはデカすぎる
126iPhone774G:2010/06/10(木) 08:46:21 ID:j314Hy+i0
おしえてください。
ipadにiphoneにすでに入れているアプリを再度ダウンロードしたら課金されますか?
127iPhone774G:2010/06/10(木) 08:52:17 ID:o2cP6SHQ0
>>126
されるものとされない物がある
iPad版として別途開発されて、名前もアイコンも同じでも課金される
数は少ないとは思うけど

多くは片方買えば両方で使える
128iPhone774G:2010/06/10(木) 09:56:37 ID:R1niY1Yb0
>>126
iPhone版をそのまま入れて使う分には、課金も何もされない。
ただし、画面の中央に小さく表示されるか、2倍モードで粗く拡大されるかになる。

iPhone版と同じアプリがiPadに最適化されたアプリも少なからず出てきているが
ユニバーサルアプリと言って、1つのアプリでiPhone版とiPad版共用のものと
iPad版が別アプリになってるものの2種類がある。
前者はそのまま課金も何もなしで使えるが、後者は別アプリだから別途購入。

>>127は前者が多いと言ってるが、俺はむしろ別アプリの方が多いと思うけどね。
129iPhone774G:2010/06/10(木) 10:28:08 ID:inLvFM6R0
iPhoneやiPadのAppStoreで見たときになんかもっとわかりやすい感じにならないものか
130iPhone774G:2010/06/10(木) 10:32:12 ID:okqLMo1/P
実際のところは、iPad版には別途手間もかかってるだろうから、課金はいいとしてiPhone版ユーザー割引みたいな落とし所はないものか
131iPhone774G:2010/06/10(木) 10:35:26 ID:ijCbdjKk0
>>130
100円引きとか?
300円未満のはもう割引も無しでいいけど、1000円以上のは半額とか
132iPhone774G:2010/06/10(木) 11:11:55 ID:j314Hy+i0
皆様ありがとうございました。
133iPhone774G:2010/06/10(木) 11:43:21 ID:N42OOayy0
>>125
iPadの倍くらいの大きさのiBoardが出れば買いたい
現状のiPadは見開き2ページの読書には小さすぎる
134iPhone774G:2010/06/10(木) 13:18:28 ID:3Z7iGEDW0
iPhoneが手持ちサイズ、iPadがレターサイズだろ、
やはり「文庫本サイズ」というか「新書サイズ」が欲しいよな。
日本人的発想なのかなw
135iPhone774G:2010/06/10(木) 13:35:57 ID:inLvFM6R0
ライン展開をあんまり増やせば結局デベロッパーにしわ寄せが
136iPhone774G:2010/06/10(木) 13:41:51 ID:3Z7iGEDW0
>>135 でもさー
300dpiディスプレイでiPhoneの4倍サイズ、
1920x1280 とか出たら超欲しくね?
25万でも買う気が致します。
137iPhone774G:2010/06/10(木) 13:58:29 ID:dPHfp0a5i
その解像度ならオレ、iPadがいいなw
ひと回りくらいでかくても頑張るわ
138iPhone774G:2010/06/10(木) 14:01:17 ID:inLvFM6R0
ジャイロとバイブが無いのが痛い
来年のには入れるとかするんだろうか?
ジョブズのキーノート見ててもジャイロ入りだと新しいゲームとか出てきそうだし
おにゃのこと触れあえる系とかw
139iPhone774G:2010/06/10(木) 14:04:18 ID:ijCbdjKk0
iPadも年一回ペースなのかな?
140iPhone774G:2010/06/10(木) 14:10:31 ID:inLvFM6R0
秋に新型出るとか言ってるサイトあったけど、年一回ペースだろきっと
141iPhone774G:2010/06/10(木) 15:41:56 ID:ijCbdjKk0
safariのタブ切り替えで再読み込みが遅いしだるい、しかも不安定で不満なら
一番いいのはJBしてVirtualMemory入れる方法が完璧だけど、じゃなきゃこれオヌヌメ

Atomic Web Browser(115円)
http://itunes.apple.com/jp/app/atomic-web-browser-fullscreen/id347929410?mt=8
liteもあるけど、安いから買ってもいいかと思われ
142iPhone774G:2010/06/10(木) 18:24:55 ID:rtqxmZWf0
>>140
秋に出るのはtouchの新型じゃないのかね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100610_373154.html
カメラコネクションキットでフォトストレージ代わりになるのか…64GB版買えばよかったかもorz
143iPhone774G:2010/06/10(木) 19:27:39 ID:R1niY1Yb0
秋に7インチモデルが出るから待て、という妄想サイトはあったな。

>>142
まぁ、そういう用途には使えるよ。ただ、アプリからオリジナルデーターには
アクセスできないので、iPad上で写真の取捨選択はできないけどね。

それに、その記事だと写真アプリで取り込んだJPEG画像をそのままチェック
できるかのように書いてあるけど、それは違うしね。
144iPhone774G:2010/06/10(木) 19:30:39 ID:kca7JHit0
かな入力機能がほしいからアプリ作ろうと思ってるんだけどよく考えたらOSレベルで搭載しないと意味ないよね
145iPhone774G:2010/06/12(土) 13:31:23 ID:uozxnEdfi
ふ…
昨夜、頑張って文庫一冊まるごとスキャンしたんたが
ページの順番が狂ってるとこあったorz
146iPhone774G:2010/06/12(土) 14:20:46 ID:qRUB2PXV0
>>145
いやなんで頑張って文庫一冊なんだと問いたい。
147iPhone774G:2010/06/12(土) 14:59:38 ID:WvntfXqN0
wifiで初めてマクドナルドでソフトバンク2年無料カード使ってみたけど
ログイン画面2回あってめんどくせーな
一回繋いだら後はサクサクで快適だったけど
148iPhone774G:2010/06/12(土) 16:06:06 ID:dAP7bowKP
>>146
複合機とかでやってりゃそーかも試練
149iPhone774G:2010/06/12(土) 16:19:52 ID:za5lt3xgi
機械はトロい方だけど、一応ScanSnap使った
糊付けの本やるの初めてだから、そこで手こずったんだわ(´・ω・`)
今日出勤なのに、1時間夜更かしして終った〜、思ったらこれだからちょっとショックだったw
150iPhone774G:2010/06/12(土) 17:00:23 ID:e4lmzABO0
>>149
よくわからんが素直に裁断機買え
151iPhone774G:2010/06/12(土) 17:22:54 ID:WvntfXqN0
>>149
ゲーム機だけ買ってコントローラー忘れてるようなもんだ
scansnapと裁断機はセットで買わなきゃ
152iPhone774G:2010/06/12(土) 19:10:30 ID:LuGSC2a+0
スキャンしてデータ化の事を自炊いうのはつまるところ
”おかず”を自分で用意する
ってところからきていると思っていいんですよね?
153iPhone774G:2010/06/12(土) 19:32:53 ID:nD90DZsFi
>>152
あなたは自炊するとき おかずしか用意しないの?
154iPhone774G:2010/06/12(土) 19:55:26 ID:WvntfXqN0
>>152
包丁(裁断機)で切ったものを
調理(スキャン)して
皿(iPad)に乗せる
ってことだと思ってたんだけどおれの勝手な想像
155iPhone774G:2010/06/12(土) 23:13:31 ID:x/fIXvqWP
自分で吸い出すから

ROMの中身をコピーするのを吸い出すと言うのは
バッ活の時代から
156iPhone774G:2010/06/12(土) 23:16:15 ID:WvntfXqN0
>>155
>自分で吸い出すから
目から鱗落ちまくった!
157iPhone774G:2010/06/13(日) 00:01:53 ID:WE8HikEz0
>>136
そこまで行くとプロセッサの性能と、それに伴う排熱の問題出そう。
158145:2010/06/13(日) 00:36:09 ID:yn1lY8Sm0
ページ直した
取り込んだ本パラパラめくって、iPadいいわぁとかあらためて思ってみたり
159iPhone774G:2010/06/13(日) 02:11:00 ID:Ipu20/Pv0
>>158
ScanSnapなら小説一冊10分だぜ、と勧誘してみるw
160iPhone774G:2010/06/13(日) 04:26:17 ID:vIjmjbr0P
つうか、もうiPadて世間から忘れ去られてね?w
161iPhone774G:2010/06/13(日) 08:58:45 ID:tWzIGCWN0
時代はiPhone4だよね
162iPhone774G:2010/06/13(日) 09:28:16 ID:AI4eC4u7P
立ち上がりのコンテンツが不十分だわiPad
せめてビューンでも完璧に動いてれば話題性ももうちょいもったのに
163iPhone774G:2010/06/13(日) 09:45:13 ID:p2lI3Wnc0
日本は電子書籍がまだまだ
でも話題性に関しては続いてるだろ
164iPhone774G:2010/06/13(日) 14:47:39 ID:rkUAPZ4D0
iPadおわた
165iPhone774G:2010/06/13(日) 15:06:30 ID:KW6LOQ1F0
はいはいよかったね
166iPhone774G:2010/06/14(月) 07:58:09 ID:YcrP6WHw0
ジャイロの無いiPad
3G版まじいらねw
167iPhone774G:2010/06/14(月) 08:01:01 ID:6p9vMQQU0
>>166
ジャイロは欲しかったな
168iPhone774G:2010/06/14(月) 08:21:10 ID:zayQpnKa0
つうかこのスレだけがおわた
169iPhone774G:2010/06/14(月) 08:25:13 ID:fehH5BRn0
うんw iPhone板で今からiPadスレに来る、ってのもおわてる人だよな。
170iPhone774G:2010/06/15(火) 00:59:44 ID:Q4WXG8Py0
今日もまた俺がギョウザ食ったから勝てた
171iPhone774G:2010/06/15(火) 12:20:28 ID:YQsRF12T0
グーグルアースがiPadに対応したみたいだね
http://ipodtouchlab.com/2010/06/ipad-google-earth.html
172iPhone774G:2010/06/15(火) 13:19:28 ID:EraLIY3Di
待ってました!
帰ったら試そう(*´ω`)
173iPhone774G:2010/06/15(火) 18:18:01 ID:sz0ZH14Q0
>>171
>検索で日本語の入力ができない・・・

ダメじゃんw
174iPhone774G:2010/06/15(火) 19:45:26 ID:eR1ZY/qg0
大塚製薬 医療用医薬品の情報提供ツールとして
多機能情報端末「iPad」を7月より1,300台導入
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2010/0607_02.html

まあ医療界では、早速こういう会社も出たからね。
他の業界ではどうなるかな?
175iPhone774G:2010/06/15(火) 20:12:22 ID:sz0ZH14Q0
社長の思いつきもいい加減にしてくれよ。
外回りの営業なんだからノートPCは必須。
それに加えてiPadも持てだってよ
ノートでも出来るんだから、荷物が増える
社員の身にもなってくれよ、ったく・・・
176iPhone774G:2010/06/15(火) 20:14:00 ID:wrIHhVzqi
お前がそうなのかよw
177iPhone774G:2010/06/15(火) 21:54:09 ID:G3+tt06X0
>>175
>外回りの営業なんだからノートPCは必須。

これだけじゃ何で必要なのか不明。
逆にiPadでは代替出来ないのかな?
178iPhone774G:2010/06/15(火) 23:27:01 ID:n6Ib2pDh0
>>177
一方大塚製薬では、外回りのMR用に、Windows上で動作する
自社製アプリ(副作用と既往症データベース)を与えていたのだった

ということだろう
179iPhone774G:2010/06/16(水) 07:10:42 ID:usIgSvs4P
バカが社長だと現場は大変って典型だな。
宣伝効果はあったろうけれど。
180iPhone774G:2010/06/16(水) 09:47:11 ID:mv+S4YCqP
営業なら外回りはiPadで全て事足りるだろ
ノートPCも携帯もいらない
自分のデスクPCすら不要だから机もいらない
そうなると出社もいらないから、俺リストラ

iPadでね。
181iPhone774G:2010/06/16(水) 10:44:43 ID:n8YqM1NS0
それはお前よりiPadがただ転がってた方が役に立つってことか
182iPhone774G:2010/06/16(水) 23:45:38 ID:CT8qsSh70
次スレあげ
183iPhone774G:2010/06/17(木) 15:14:08 ID:MDiKvGcTP
俺たち次は空も飛べるはず

iPadでね。
184iPhone774G:2010/06/17(木) 19:59:58 ID:YgkpVVxO0
185iPhone774G:2010/06/17(木) 21:50:40 ID:b/IBVWTD0
次スレあげ
186iPhone774G:2010/06/18(金) 11:11:25 ID:UTp7IOL5P
いや〜!やっぱりマンガ見るのにいいわ〜!
音楽聴きながらマンガ 読書
ユースト聞きながら2ちゃんいいね〜!
やっぱり買って良かったよ ホクホク
OSアップデートしたら更に良くなるだろうしホントいい!!
187iPhone774G:2010/06/18(金) 11:14:35 ID:UTp7IOL5P
でも液晶の所のガラスを別素材にして、少しだけ軽くできたら、もっといいな
これは来年に期待!
188iPhone774G:2010/06/18(金) 12:33:36 ID:1JzdgwfU0
>>187
背面のアルミ→前面と同じガラス
バッテリ容量半分
画面サイズ7インチ
で劇的に軽くなると思うんだ
189iPhone774G:2010/06/18(金) 12:38:07 ID:bm6FhwvAi
なんで後ろもガラスにする…?
190iPhone774G:2010/06/18(金) 12:39:30 ID:1JzdgwfU0
>>189
新iPhoneと同じ…デザインということで?
191iPhone774G:2010/06/18(金) 13:38:17 ID:kHaNKAZd0
192iPhone774G:2010/06/18(金) 13:44:19 ID:1JzdgwfU0
そうなのかー
では後ろは、紙で。
193iPhone774G:2010/06/18(金) 15:18:25 ID:Rm0Popno0
>>186
256MBのカス性能ネットブック乙ですー。
194iPhone774G:2010/06/18(金) 16:01:35 ID:9EG+wQ4C0
別にメモリー足りなくて動かないアプリないから
いいんじゃね?
195iPhone774G:2010/06/18(金) 16:15:10 ID:p4LhOYPB0
ねえ、iPadって日本で何台売れたの??
196iPhone774G:2010/06/18(金) 16:15:55 ID:Iabb6XNKi
ペケぺよりは売れるんじゃないの
197iPhone774G:2010/06/18(金) 16:35:36 ID:GRwB3Vso0
>>193
ネットブックじゃないだろ
198iPhone774G:2010/06/18(金) 16:47:24 ID:7RDis6Ij0
>>195
大体630万台、今も一日40万台ぐらいのペースで売れてるらしいよ。
199iPhone774G:2010/06/18(金) 16:50:43 ID:XJTyZRLXi
それ、日本の話じゃないだろw
200iPhone774G:2010/06/18(金) 16:54:10 ID:+eP172/yi
iPad買って簡易CADやってみたいんだが、やってる人いるのかな?
201iPhone774G:2010/06/18(金) 17:09:39 ID:9Wo5FHFZ0
>>195
何故日本限定?
国内市場に引き蘢ったソニーへの配慮か?
202iPhone774G:2010/06/18(金) 18:12:04 ID:KG+SYDJ40
なんかiPhone4よりメモリ少ないってショックじゃない?発売時期もあんまり変わらないのに。256MBじゃiMovieも使えないみたいだし。最初に機能付けすぎたら来年のモデルが売れなくなるからっていうアップルの作戦だよねこれ。
203iPhone774G:2010/06/18(金) 18:48:31 ID:9EG+wQ4C0
iPhoneより安いから仕方ないだろ。
204iPhone774G:2010/06/19(土) 01:42:45 ID:HmDH3oWs0
使ってるなら知ってる筈だけど3GSの倍ほど動作早いんだから問題ねぇだろ。
二年使えりゃ御の字だよ。
205iPhone774G:2010/06/19(土) 01:55:50 ID:LL5ZLn0i0
それを見越して俺は16gの安物

アンドロイドもタブレット出すし、
それに対抗して来年はすごいipadがでそうな予感
206iPhone774G:2010/06/19(土) 04:34:29 ID:3/8TZoyoP
wifiだがyoutubeが何も見れないぞ
207iPhone774G:2010/06/19(土) 07:13:31 ID:FU5YWACL0
毎年、最高機種買い足す俺は何の動揺もなし
208iPhone774G:2010/06/19(土) 11:06:31 ID:ZvBDY5AEP
>>197
ドコモ社長「ipadは高級ネットブック」
209iPhone774G:2010/06/19(土) 11:40:02 ID:HTQua5460
>>206
糞回線じゃ御座いませんか?
210iPhone774G:2010/06/19(土) 13:03:40 ID:1W3Bj8pNi
>>208
そんな事ほざいてるから、土足で顔踏みつけられるんだろ
211iPhone774G:2010/06/19(土) 13:21:54 ID:PPGsjt2ZP
>>208
何度も何度もiPhoneキラーの触れ込みの機種出してたくせにiPadがSIMフリーで大喜び。
発表見て勝手に「docomoでは高級ネットブックと位置付け」とか言い出すからジョブスが激怒。
世界中でdocomoだけSIMロックかけられると言う大失態。
アホ過ぎる。
もうdocomoからiPhoneが出るのはiPhoneがFlashに対応するよりあり得ない話。
212iPhone774G:2010/06/19(土) 14:12:44 ID:TR+yf2EA0
確かに…
Adobeが省電力で動作して軽くてマルチタッチ対応のFlashを見せたら
Jobsはコロッと態度を変えるだろうなw
213iPhone774G:2010/06/19(土) 14:26:02 ID:VnuubCvwP
>>208
株主総会でその発言にツッコミが入ったらしい(笑)
更にはジョブズと、友達になれとか言われたらしい
214iPhone774G:2010/06/19(土) 14:30:58 ID:PPGsjt2ZP
>>213
ジョブスはお役所的な奴らが大嫌い。
docomo社長は友達になんかなれない。
怒鳴られておしまい。
215iPhone774G:2010/06/19(土) 14:37:21 ID:iPqI+jq5P
>>213
大学で講義でないで最終週の講義だけでてきて
ノートうつさせてくれっていってるやつと同じだなwww
まぁジョブズからしても友達になっても意味ないし
絶対でるわけがないわ
216iPhone774G:2010/06/19(土) 14:52:18 ID:PPGsjt2ZP
docomoって今の社長になってからなんか新しいイノベーションあったっけ?
ただデザイン変えた機種を半年ごとに投入してるだけのような。
217iPhone774G:2010/06/20(日) 01:46:11 ID:1um2usudP
ドコモの夏の宣伝展開を見て、思うわ...  
http://docomo-1-1.jp/sc/
ガラケー.......ガラクタケータイ (>_<)
218iPhone774G:2010/06/20(日) 06:06:46 ID:skMCKRt70
>>211
その激怒ってなにかソースある?
219iPhone774G:2010/06/20(日) 11:21:22 ID:RT4c3QVI0
>218
もうだいぶ前の話だろ。こっちでやってたぞ

iPhone 4 Part.92
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1276933482/
220iPhone774G:2010/06/20(日) 11:33:53 ID:GwpCVcVuP
>>218
ジョブズ激怒でググるよろし
221iPhone774G:2010/06/20(日) 12:16:32 ID:ZttO6jVW0
「激怒しそうだな」ばっかり。
結局妄想か。
222iPhone774G:2010/06/20(日) 12:24:43 ID:QHOquiU9i
後に、ドコモの顔に思いっきり泥を塗ったという事実はあるが
223iPhone774G:2010/06/20(日) 13:13:15 ID:2pYeN3U80
4がこんなに早く出て、デカポンって何だったの
224iPhone774G:2010/06/20(日) 13:14:10 ID:rJT+LqeyP
>>221
事実上、iPadで唯一SIMロックされた会社がdocomo。
これはジョブスを怒らせた結果だろ。
225iPhone774G:2010/06/20(日) 13:20:08 ID:uvDnMzA10
iPadにiPhoneを挿入する機能
226iPhone774G:2010/06/20(日) 13:57:31 ID:VAj5fkzI0
来年はiPad3D
227iPhone774G:2010/06/20(日) 14:21:54 ID:z4v08Uo6P
>>226
ほんとにでそうで嫌だ
228iPhone774G:2010/06/20(日) 14:22:37 ID:jj58l/V40
将来的にランケーブルつなげるようになる可能性あるかな
229iPhone774G:2010/06/20(日) 14:27:01 ID:ZttO6jVW0
>>224
結果はともかく過程は単なる妄想にすぎないことにかわりはない
230iPhone774G:2010/06/20(日) 14:27:23 ID:rJT+LqeyP
後はいかにしてパソコンを必要しないようにするかだ。
いずれパソコンは必要なくなる。
231iPhone774G:2010/06/20(日) 14:30:08 ID:rJT+LqeyP
>>229
だから何?結果的にdocomoはSIMロックされた。
232iPhone774G:2010/06/20(日) 14:34:15 ID:6neMECKBi
>>229
実在する材料に基づく推測は妄想とは呼ばないんだよ
お子様にはわからないかしら
233iPhone774G:2010/06/20(日) 14:42:41 ID:gY8qlZ3L0
>>232
229は過程が妄想って言ってるだろ
実在するのは結果だけであって過程は実在してないよ?
234iPhone774G:2010/06/20(日) 14:57:49 ID:rJT+LqeyP
>>233
1.ジョブスが激怒してdocomoをSIMロックした。
2.ジョブスが冷静にdocomoをSIMロックした。

仮に2番としていったい何が重要?「ジョブスが怒った訳ではない=彼は紳士的な人だ」と言いたいの?
235iPhone774G:2010/06/20(日) 15:00:17 ID:ZDeIiXTSi
>>233
実在する結果から過程は推測する事ができる
ガキみたいなへりくついうな
236iPhone774G:2010/06/20(日) 15:00:49 ID:Cm6jCPap0
>>230
パソコンに入っててiPadで使えない機能いろいろあるわー。

Excel VBAが完全に動くこと
Jane 2chブラウザはやっぱJaneでないとな
Microsoft Money これはSplash Moneyとかに移せるのかな? 履歴込みで
Visual Studio 6から2010まで。これで仕事してるし
MySQL WorkBench、SQL Server Enterprize manager これは同じ機能提供するなら有料でも買う
Python これで雑用プログラム書いてるし
nVidia CUDA SDK これで仕事してるし
回路図・基板図エディタ これで仕事してるし
ScanSnap、Acrobat、ChainLP これで自炊してるし

結局あれか、外付けフルキーボードとマウス(そのアプリ専用でもいい)をサポートする
リモートデスクトップなソフトが要るわけか。…それ意味ないわー。
237iPhone774G:2010/06/20(日) 15:05:59 ID:VAj5fkzI0
>>236
PCと歴史の長さが違うし、ちょっとずつ歩み寄って行くんじゃない?
238iPhone774G:2010/06/20(日) 15:09:34 ID:ZDeIiXTSi
>>236
>ScanSnap、Acrobat、ChainLP これで自炊してるし
この一行不覚にも吹いた
239iPhone774G:2010/06/20(日) 15:47:19 ID:rJT+LqeyP
>>236
それって今後アプリができたら全て解決することばかり。
まだ販売されたばかりだし、いずれPC環境は全てiPadに移植される。
240iPhone774G:2010/06/20(日) 16:03:56 ID:0ulqHsyui
>>239
ちっとばかし気が早いと思うんだ(´・ω・`)
241iPhone774G:2010/06/20(日) 16:37:02 ID:jj58l/V40
海外で使うにはやっぱりケーブルに接続できないと
242iPhone774G:2010/06/20(日) 16:42:54 ID:OLxFxhFv0
パソコンは農家のトラクターだよ
243iPhone774G:2010/06/20(日) 16:55:14 ID:DyaaqOiH0
単なるビューアにそんなもん求めるなよw
244iPhone774G:2010/06/20(日) 17:10:12 ID:DOmh+gQm0
>>234-235
屁理屈はどっちだか。
根拠のない妄想を周知の事実みたいに語るのが
おかしいという当然の話してるだけなのに。
だいたい孫社長が敵に武器を渡すわけにはいかないみたいなこと言ってたろ。
アップルじゃなくてソフトバンクの意向だと考えるのが自然。
245iPhone774G:2010/06/20(日) 17:20:44 ID:Cm6jCPap0
>>238
やっぱり「セルフ自炊」が出来ないiPadはたんなるビューワーに過ぎない、よな! ww
246244:2010/06/20(日) 17:36:52 ID:DOmh+gQm0
すんません前言撤回します。
調べてみたらジョブズ氏は結構
ちょっとしたことできれたりしてるんやね。
247iPhone774G:2010/06/20(日) 17:54:41 ID:Ovq9m+N10
>>241
なぜ?
フランス旅行にiPhone持って行ったけど
無線LANだけで十分事足りたよ?ってか有線でどこにつなぐんだ?
248iPhone774G:2010/06/20(日) 17:55:09 ID:VAj5fkzI0
なんでもかんでもできたらMacになるやん

Macで同じようなタブレット出さんのかな?
249iPhone774G:2010/06/20(日) 21:26:25 ID:V4aEzLss0
タッチ専用ネットブックと言われても間違ってる気はしない。
アップルが自分たちでなんと定義しようと、現状どの枠組みに入るかと言われれば、
ネットブックだろう。そして、高級でもない。

ただし、ネットブックの新しい形を世に提案し、市場を開拓したマシンなのは確かだろう。
もう少し、いろいろ出てきたときに、これのジャンルは決まってくると思う。
高機能電子ビューアってところかな?
250iPhone774G:2010/06/20(日) 22:54:12 ID:PvOEIc+30
はぁ
251iPhone774G:2010/06/20(日) 23:43:35 ID:QxxbKFHg0
抽象的すぎて何も言っていないのと同じ
252iPhone774G:2010/06/20(日) 23:54:08 ID:54W6z4XAP
これ「かな」入力は対応してませんよね?^^;
ローマ字入力のみですか?
253iPhone774G:2010/06/21(月) 00:47:57 ID:HgKCBtfq0
残念ながらその通りです
254iPhone774G:2010/06/21(月) 01:05:55 ID:vV5p28lWP
エロ漫画とエロビデオを満載した結果、
使う度にオナヌーしてしまい、とても疲れます
255iPhone774G:2010/06/21(月) 01:19:34 ID:k7B50jCa0
>>254
使ってるアプリと使用方法をkwsk
256iPhone774G:2010/06/21(月) 01:32:54 ID:anXvnrUp0
使用方法は動画で
257iPhone774G:2010/06/21(月) 03:42:14 ID:GrO+lVSN0
>>249
エアネガキャン乙
258iPhone774G:2010/06/21(月) 04:38:15 ID:k7B50jCa0
>>249
買った理由は、「えすえふちっくだから」 これにつきる。
259iPhone774G:2010/06/21(月) 07:30:17 ID:8XStGYuXP
>>244
要請はあったと思うが、ロックを掛けるのはApple。
Appleが今後のdocomoのビジネスの機会を危うくするような行為を承認した。
SBMでのiPad発売は当たり前のように滞りなく簡単に決まったらしいから、その時docomoロックもAppleは快諾したのでしょう。
docomoの体質がAppleのビジネスモデルの構築にマイナス要因と判断されたのだと予想している。
260iPhone774G:2010/06/21(月) 07:46:57 ID:I0WuhPsk0
>>259
けっきょく予想とか推測だね。
真実は表には出てこないだろうし。
261iPhone774G:2010/06/21(月) 07:56:11 ID:oTOP2Nxyi
そりゃそうだ
個人的には発表の時の、ドコモのおエライさん方の反応を知りたいとこなんだが
262iPhone774G:2010/06/21(月) 08:10:27 ID:8XStGYuXP
その過程は想像するしかないが、事実は世界で唯一のキャリアに対してのロックをAppleが行ったと言うところしか無い。
この驚くべきAppleの措置は海外でもニュースになっている。
docomoは世界中で、赤っ恥をかいた。
これも事実。
263iPhone774G:2010/06/21(月) 08:42:20 ID:I0WuhPsk0
>>262
ドコモが赤っ恥をかいたってことを否定している人は誰もいないと思うけど。
その過程として、「ドコモがiPadのことを高級ネットブックよばわりしたから
ジョブズが激怒した」なんて確認もとれてないことをさも事実であるかのよう
に言っている奴がいるからややこしくなっているだけで。

まあ、ドコモがアホすぎるのもジョブズがキレやすいのも確かなんだろうけど、
個人的にはこの件は孫の働きかけが大きかったんだろうと思うよ。
264iPhone774G:2010/06/21(月) 08:44:35 ID:0o/GitbAO
今朝の出勤途中で初めてiPad持ち歩いてる人見たw
265iPhone774G:2010/06/21(月) 08:50:03 ID:kxbZYNrOi
>>263
SBの意向一つで、ジョブズは公然とドコモに中指突き上げてみせた?
んなわけあるかい
266iPhone774G:2010/06/21(月) 09:10:48 ID:iiknHNw30
孫は販売数のコミットや仕入値の譲歩などでSIMロックを引き出した可能性は
あると思うね。
ネットブック発言で激怒して、SBに頼まれもしないのに日本最大キャリアを
わざわざ締め出すってほうがありえんでしょ。
267iPhone774G:2010/06/21(月) 09:15:23 ID:7fpvEyraP
>>266
それこそ推測だろ。
268iPhone774G:2010/06/21(月) 09:16:25 ID:4N/+WIU8i
ドコモロックがかかった"だけ"ならな
269iPhone774G:2010/06/21(月) 09:35:10 ID:I0WuhPsk0
>>267
まあ、結局どれも推測だよ。
でも、条件はともかく、孫はSIMロックは武器だ発言したりしているから、
なんらかの関与はしている可能性はあると思う。
270iPhone774G:2010/06/21(月) 10:54:32 ID:c/NZRfWA0
ドコモはノキアの6630(ボダ時代の702nk)の前例があるからねー
まあ、流石にiPadにはあんな事しないだろうけど。。。
271iPhone774G:2010/06/21(月) 11:04:04 ID:qTZNa/Ke0
インタビューで高級ネットブックと見ていると言われた(しかも報道されたのは
日本語圏のIT系メディアのみ)程度でキャリア締め出したしするかアホ。
ガキの喧嘩じゃあるまいし、いくらジョブズでもそんな幼稚な訳ねーだろ。

SBが余程破格の販売数コミットか何かをして、その見返りとしてロック
させたと考える方が余程自然だろうが。
272iPhone774G:2010/06/21(月) 11:18:38 ID:zgdGVshw0
docomoだけロックに高級ネットブック発言は関係なくて
Appleがどういう方法でiPadを販売するかを発表していない段階で
「マイクロSIMを出す」と言った事が原因なんじゃないかと思う
以前iPhoneに関するフライング発言でカナダのキャリアが切られたこともあるしね
273iPhone774G:2010/06/21(月) 11:22:10 ID:75NDP6krP
どうだろ、むしろ「ガラケーの牙城でiPhoneは無理」との憶測をソフトバンク
の努力もあっての結果と見て、そのAppleからのお礼じゃないの?
ドコモのブラックベリーのやる気のなさを見れば・・・
274iPhone774G:2010/06/21(月) 11:23:18 ID:AjRLWxc1i
>>271
だから、ドコモロックがかかった"だけ"ならな
ドコモは単に締め出されたんじゃなくて、赤っ恥かかされてるんだよ
なんらかの意図がなくて、大企業に中指突き立てる方が不自然
275iPhone774G:2010/06/21(月) 11:26:33 ID:UV+L0obiP
>>274
横槍すまん。
ロックだけじゃないってのはどのことを言ってるの?
276 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/21(月) 11:46:41 ID:/2ObRBA1P
docomoロックっていうけど実はSBの他SIMも弾かれてるからな。
「SB iPad用SIMだけ通過」って設定じゃなく、「海外SIMとSB iPad用SIMだけ通過」って結構難しい設定してるよな。
おそらくは「docomo + SB iPad以外は弾く」って設定なんだろうけど、それでも種類の登録が大変だ。
277iPhone774G:2010/06/21(月) 11:57:37 ID:7fpvEyraP
>>271
>報道されたのは日本語圏のIT系メディアのみ

こいつ真正のバカだな。英語圏で報道されなくてもdocomo社長がiPadについて公に言った言葉だし
アップル関係者やユーザーがいくらでもジョブスに伝えるだろ。
日本語英語バイリンガルなんてゴロゴロしてるのに…
メディアで報道されないと英語にならないから伝わるわけないとか思ってんのか?
情弱にも程があるだろ。
ふははははははははははは
278iPhone774G:2010/06/21(月) 12:04:59 ID:7fpvEyraP
>>271
> SBが余程破格の販売数コミットか何かをして、その見返りとしてロック
> させたと考える方が余程自然だろうが。

「ジョブスが怒ったのは妄想」などと言って、その反論が自分の考えた何の根拠のない妄想とは…
頭がわいてるから病院行った方がいいぞ!
279iPhone774G:2010/06/21(月) 12:23:27 ID:qTZNa/Ke0
>>277
うわぁw
中学生か高校生だったんだねw
怒らせてごめんよw
280iPhone774G:2010/06/21(月) 12:29:12 ID:7fpvEyraP
>>279
ふははははははははははは
ふははははははははははは
ふははははははははははは
笑いすぎて腹いてえよwww
281iPhone774G:2010/06/21(月) 12:35:04 ID:7fpvEyraP
>>271
「docomo社長の発言は日本語メディアでしか報道されてないからジョブスに伝わるわけがない(キリッ」


ふははははははははははは
282iPhone774G:2010/06/21(月) 13:06:24 ID:v/DVVVva0
>>279
はたから見てるとお前が「涙拭けよ」なんだが…
283 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/21(月) 13:09:22 ID:/2ObRBA1P
>>271
> インタビューで高級ネットブックと見ていると言われた程度でキャリア締め出したしするかアホ。
言われただけじゃ締め出しというか提携拒否はしないかもしれないが、iPhone獲得戦争のとき同様に、
docomoは役人視点でしか考えられない時代遅れな役員ばっかで、Appleの意図した販売戦略に乗ってこない、
あるいはイメージダウンに繋がる制限や販売戦略を行う可能性があると考えて拒否することはあり得るだろ。
実際にそれでiPhoneを獲得出来なかったわけだし、MMS対応してもdocomoでは意味ないことになり、
せいぜいiPhone販売3年目に入るこの次期にiPhone版spモードを出せたかどうかくらいになるわけだし。
SBはAppleが売りたい形式で売れるようにしたし、iPhoneに合わせてプランやサーバー(i.softbank.jp)まで用意したくらいだしな。
俺はdocomoから出なくて良かったと心底思ってる。

だが、ID:7fpvEyraPには同意出来ない。幼稚すぎる。
284iPhone774G:2010/06/21(月) 13:10:17 ID:QMSLbxhAP
当然にドコモとだって、いや、全世界の発売国キャリアと商談してるでしょーね

ドコモ社長がNDA破ったのがきっかけかもしれないし
ソフバンが大量のコミットしたかも知れない

結果的には世界中で唯一ドコモが締め出されたと言う事実があるだけ
285 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/21(月) 13:11:50 ID:/2ObRBA1P
ちょっと論点ずれたが、要は「高級ネットブックと見ている」に象徴される「iPad販売に対する見解の相違によって」締め出された、ってことね。
一言だけで締め出されたりはしないが、そういう見方をしていてそれを前提とした交渉で、決裂したってこと。
286iPhone774G:2010/06/21(月) 13:58:42 ID:34qz6zrb0
さっき思ったんだが、iPadのSIMロックって、
国内だとSB以外全部閉め出してるんじゃないの?
別にDoCoMoだけを閉め出す意図で
ロックかけてるわけじゃないと思うんだが。
287iPhone774G:2010/06/21(月) 14:05:43 ID:1yHfPKdEi
ドコモ以外はロックすら必要ないってのはあるけどな
288iPhone774G:2010/06/21(月) 14:10:47 ID:7fpvEyraP
>>286
日本だとiPadの通信に対応してる3GがSBとdocomoだけ。
auやイー・モバイルはSIMロック関係なしに使えない。
なので実質的にSIMロックでdocomoだけを閉め出したようなもの。
289iPhone774G:2010/06/21(月) 14:11:36 ID:Vssc1OX80
>>285
「締め出した」というより、マトモな交渉すらする前にSBMが
独占契約取ってしまったという感じだと思うけどね。

日本でTV放映されているAppleのiPadのCMコストの大半を
実はSBが負担しているとか、外部からはなかなか判らないけど
かなりの好条件をSBMが随分前から打診していたのではないかと。

DCMはSBM以上の好条件を出せと無茶をAppleから言われて、
「じゃぁうちはSIMだけ出すわ」という心積もりでいたのを、そこは
一枚上手の孫に先手を打たれてロックされてしまった、と。
290iPhone774G:2010/06/21(月) 14:14:37 ID:4rvNTOFHi
こんだけ露骨にドコモはコケにされたってのに、それを認めたがらない心理ってのはどっかりくるんだ?
まさか、そこさえ認めなきゃドコモが今後Apple製品に関わるチャンスがあると思ってるわけじゃあるまいに
291 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/21(月) 14:16:53 ID:/2ObRBA1P
>>289
> DCMはSBM以上の好条件を出せと無茶をAppleから言われて、
> 「じゃぁうちはSIMだけ出すわ」という心積もりでいた
これを封じたのはSBだけじゃなくAppleもでしょ?Apple自社製品にリスクも終わずタダ乗りSIM売りだけで儲けさせるつもりはない、と。
292iPhone774G:2010/06/21(月) 14:23:44 ID:Vssc1OX80
>>291
まあそれはそうだろうね。
Appleは常にもの凄い厳しい交渉するということだから、
それを甘くみると >>290 の言ういうように「コケにされる」と
いうことをDoCoMoは身を持って知ったのは確かだと思う。

それでも、Appleが日本最大のキャリアを「コケにする」ことができた
バックには、財務的には崖っぷちを常に続け、iPhone, iPadに全てを
賭けているSBの土下座状態の交渉もあったんじゃないかと妄想してしまうw

ほとぼりが冷めた数年後、この辺の舞台裏をきっちり取材してどこか
出版して欲しいな。もちろん電子書籍で。
293iPhone774G:2010/06/21(月) 14:46:30 ID:6WeoEnOsP
だよな。
これで分かったろ、日本人がジョブズの気に障ること言えばどうなるかってことがな。
もう日本人は黙って俺たちの商品に金だけ出してりゃいいんだよ。
少しでも生意気なこというようななら、ドコモなんつう極東の小島のキャリアなんかなひと捻りで潰したるわ
分かったら黙って金だしとけバカw
294iPhone774G:2010/06/21(月) 14:46:44 ID:KPO45nyg0
どうか、完全禿ロックではなく、「茸ロック」で発売されますように。
てか、もう関係者は知っているんだろう?
295iPhone774G:2010/06/21(月) 21:34:34 ID:7fpvEyraP
iPadでSIMロックされてるのはdocomoだけ!
296iPhone774G:2010/06/21(月) 23:58:27 ID:KK7Mvnzb0
>>290
別に結果的にコケにされたのは誰も否定してないでしょ。
わかったような顔してドコモは嫌われてるとかわざと意地悪されたとか
決め付けるのはどうなんだって話。

・お得意様から今後も自分とだけ契約してくれと要望があった
・特につきあいのない他の企業が勝手に乗り気になってた
嫌いかとか関係なくどっちに配慮するかは言うまでもないでしょ。
いずれにしてもドコモのことを軽視してたのは確かだけどね。
297iPhone774G:2010/06/22(火) 00:01:04 ID:RKlbxCI30
一目瞭然、嫌われてるか無視されてるだろ
そこを否定してなんになる
298iPhone774G:2010/06/22(火) 00:02:54 ID:qBtq5nwI0
まあつまりね。
嫌われてなくても勝手に乗り気になってたりしなくても
どの道ソフトバンク独占になってたのは変わらなかっただろうってこと。
299iPhone774G:2010/06/22(火) 00:07:04 ID:qBtq5nwI0
>>297
だからそこは否定してない。
お得意様に配慮するのは当然のこと。
それが結果的に他の企業無視することになったからって
明確に嫌われてるとするのは早計。
300iPhone774G:2010/06/22(火) 00:24:20 ID:RKlbxCI30
一体全体、どこに目をつけてんだ?
ジョブズが実際にドコモを嫌いだと明言しない限りはわからないとでも言うのかね
301iPhone774G:2010/06/22(火) 01:36:03 ID:5hQBybpiP
>>296
>・特につきあいのない他の企業が勝手に乗り気になってた

ここ見てみ。これでも特に付き合いのない会社なの?
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/

今から1カ月ほど前、NTTドコモ関係者と談笑をしていたら
「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」という。
彼によると、ドコモとアップルは、3年近く前から
「iPod ケータイ」を共同開発していた経緯があり、
関係はかなり深いというのだ。「そのときは製品化されませんでした。
しかし、今回はすでに製品はできあがっている。
ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。
302iPhone774G:2010/06/22(火) 01:37:42 ID:PXNH9Kpz0
東芝が、iPad対抗のウィンドウズ2画面PCを出してる。

機能自体は悪くないが、稼働時間が2時間ってw

アホか!

マジでどういう用途で使って欲しいんだよ。
303iPhone774G:2010/06/22(火) 01:42:50 ID:PXNH9Kpz0
インタビュアーに”2時間”をつっこまれて、
広報担当が「2画面のタッチパネルがあって、どうしても消費電力がry」とか言ってる。

本当、技術ありきで、実用性無視してんな。

画面とボタン部が分離できるガラケーも似たような感じだが。
技術的には凄いんだろうけどwみたいな。

マジで稼働時間2時間で何をさせたいんだよ。
304iPhone774G:2010/06/22(火) 01:55:54 ID:5hQBybpiP
>>303
なんでこうなっちゃったんだろうな。
昔の日本なら実用性まで気を使ったハズなのに。
2時間じゃモバイルでは使い物にならないから
どうやって電力消費を抑えて10時間持たせるかという発想に行かないのは
どうせいっとき、半年ぐらいの製品寿命だからその場しのぎでいいやって甘えがある。
今のAppleは逆に技術と実用性をとことんまで追求しようと言う姿勢がある。
iPhoneはWiFiやBTをONにしたままでも接続先がないと電池をほとんど使わないんだよね。
WM機はBTやWiFiをONにしたままだと接続先なくてもどんどん電池を消費してたから
iPhoneを最初に使ったときは細かい配慮に驚いたよ。
305iPhone774G:2010/06/22(火) 06:08:29 ID:BPik9MmpP
おまえらiOS4のアプデ完了した?
306iPhone774G:2010/06/22(火) 06:23:48 ID:rfxSxmdY0
うん
今、遊んでる
307iPhone774G:2010/06/22(火) 06:24:04 ID:sBtGUMzl0
Bluetoothでつなげて、iPhoneのキーボードがわりにiPadを使うことってできますか?
308iPhone774G:2010/06/22(火) 06:26:45 ID:dCinnUmD0
http://www.gapsis.jp/2010/06/huawei24androidsmakit-s7.html
華為(Huawei って芋はないか
309iPhone774G:2010/06/22(火) 06:46:42 ID:T/uHbvWS0
WiFiタイプ使ってます。

外出先で、WiFi使う必要が出たのですが
持ち運べるWiFiモデムで月単位で料金が
安く済むのは、どこのメーカでしょうか?

310iPhone774G:2010/06/22(火) 08:07:32 ID:Or34Z0un0
あれ、iPadもiOS4にアップできるの?
311iPhone774G:2010/06/22(火) 08:31:11 ID:mIw9g9UQ0
SIMロックというよりドコモロックだねw
312iPhone774G:2010/06/22(火) 09:00:17 ID:uhivr3rT0
>>310
秋の予定
313iPhone774G:2010/06/22(火) 10:11:11 ID:5hQBybpiP
iPod、iPadがでたから残りは
iPid、iPed、iPudしかないぞ。
314iPhone774G:2010/06/22(火) 12:03:48 ID:5fch/rdv0
なぜ産経新聞は 無料で読めるんだ?
315iPhone774G:2010/06/22(火) 12:04:38 ID:5fch/rdv0
iPedいいね
316iPhone774G:2010/06/22(火) 12:27:18 ID:EfQaO2mwi
>>314
有料化のきっかけをつかめないんじゃないの?
317iPhone774G:2010/06/22(火) 13:06:50 ID:n17qvG5M0
無料にして広告スペースで利益あげた方が良いんじゃね?
318iPhone774G:2010/06/22(火) 13:53:23 ID:PXNH9Kpz0
ウェブ広告は、効果がないことがバレて、今は単価がアホみたいに安くなって、
「コンテンツ無料&ウェブ広告で利益」というマスコミの計画は完全に崩壊したらしい。

日経が有料化するときに、経済誌でそんな分析がされてた。
319iPhone774G:2010/06/22(火) 17:05:29 ID:xFjkXlsM0
>>314
まだ無料期間中だから
320iPhone774G:2010/06/22(火) 17:11:48 ID:7BJKcz4C0
ヤフオクみたらiphone3Gでも結構高値で売れるんだね。
3G16GB使ってないから、売ってipadの足しにしようかな・・・(´・ω・`)
321iPhone774G:2010/06/22(火) 17:47:58 ID:InazMBDZi
いいんじゃないか?
使ってくれる人のとこに行かせてやんなよ(´・ω・`)
322iPhone774G:2010/06/22(火) 17:55:39 ID:7BJKcz4C0
そうだね、寝かせておくよりそのほうが良いよね。
下取り感覚で半額近い値でipad買えると思えば・・・(´・ω・`)
323iPhone774G:2010/06/22(火) 19:25:38 ID:YcIDvBpq0
>>314
「初めて下野なう」だから
324iPhone774G:2010/06/22(火) 22:24:31 ID:Tpf0G7Mb0
iPadって「あいぱっど」と入力したら候補にiPad出てくるの?

ちなみにこれiPhoneでiOS4にアップデートしたら候補にiPadが出てくるようになったよ。

出ないならざまーみろ、秋まで待てだな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0IPFAQw.jpg
325iPhone774G:2010/06/22(火) 23:04:47 ID:fNwNlyrK0
>>324
出ないよ。しかし画面せまいなぁw
326iPhone774G:2010/06/22(火) 23:12:49 ID:7mIzKZJ00
普通に「iPad」と打った方が早い
327iPhone774G:2010/06/22(火) 23:38:56 ID:VkZBsmR10
あいぱっど
ipad

あぁ 普通にアルファベットで売った方が入力も少ないし速いわ
328iPhone774G:2010/06/23(水) 00:17:26 ID:T5Xa9Djw0
>>327
一度打てば「あい」ぐらいで出てくるからこっちの方が早い。
秋まで待て、バカ。
329iPhone774G:2010/06/23(水) 00:41:15 ID:FI67cR4B0
オレの連絡先にはiPadさんがいるから問題ナシ!
330iPhone774G:2010/06/23(水) 00:44:30 ID:wBG+vplYP
>>328
辞書登録アプリで登録すればいいだけ。
331iPhone774G:2010/06/23(水) 01:25:39 ID:3TlX0Gu1P
>>324
ホントだOS4にしたらiPadがちゃんと出る!
ようやくiPodのoをaに変える生活から脱出出来た
332iPhone774G:2010/06/23(水) 03:18:54 ID:8Zrjbpw60
iPad wifiの欲しいんだけど、SB、Apple、家電屋どこで買うのがお得?
333iPhone774G:2010/06/23(水) 03:30:42 ID:jdZkjhpA0
appleのWebサイト、「iPadを購入するには」ってページ。
なんかおかしいだろこれ

----------------------------以下抜粋----------------------------
ソフトバンク

iPad Wi-Fiモテ?ル、およひ?Wi-Fi + 3Gモテ?ルを、ソフトハ?ンクて?購入できます。3Gテ?ータサーヒ?スも申し込めます。 ソフトバンクのウェブサイトへ
----------------------------以上抜粋----------------------------

ttp://www.apple.com/jp/ipad/buy/
魚拓
ttp://megalodon.jp/2010-0623-0330-01/www.apple.com/jp/ipad/buy/
334iPhone774G:2010/06/23(水) 04:51:25 ID:X7zHxQtO0
SBS六本木で3Gモデルを予約しようとしたら、店員にwifiモデルをすすめられたのだがどっちがいい??

普通、直営店のソフトバンク社員だったら、3Gをすすめると思うのだが。。。
335iPhone774G:2010/06/23(水) 05:26:00 ID:ClyU3Eb00
iPadは80日で300万台突破したそうです
加速してる
336iPhone774G:2010/06/23(水) 05:33:13 ID:9gf5OeCoO
>>334
使い方次第
俺は外出先でグーグルマップを使うつもりでいたから無条件で3Gにしたよ!
それと同時にWi-Fiの無い場所でも検索できるしね!
電池と電波の無い通信端末なんてただのガラクタだしw
337iPhone774G:2010/06/23(水) 09:43:57 ID:K8AtNtHf0
外で使うなら3Gにしたほうがいいよ。禿回線なのは諦めれ。
モバイルルータ + EMobile,DoCoMoモデムなんてのは、
電池持たないし、かさばるし、起動してからネット繋がるのに
1分以上かかるし、全くおすすめしない。
338iPhone774G:2010/06/23(水) 11:12:05 ID:yDgUb6Td0
Windows機で充電する方法ないの?
うちのママンはどのUSBポートでもダメだったわ。
339iPhone774G:2010/06/23(水) 11:13:52 ID:FI67cR4B0
アダプタついてたんだからコンセント繋げば確実じゃん?
340iPhone774G:2010/06/23(水) 11:15:27 ID:yDgUb6Td0
>>339
Docを使ってる関係上、そこに刺すだけで充電と同期もできるようにしたいんだよね。
341 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/23(水) 11:18:12 ID:+UTvT3DmP
>>338
Macなら充電出来るってのは事実なのか?
10W電源アダプタが5.1V 2.1Aで、USBバスパワーの規格がそもそも5V±5%、0.5A、2.5Wだから、
電圧・電流不足でMacでも充電出来る気がしないんだが。

そもそも出来るようなバッテリなら、わざわざ電源プラグをiPhoneよりも高出力なものに変えてこないと思うんだ。
342 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/23(水) 11:19:06 ID:+UTvT3DmP
ああ、よくポータブルHDDなどであるような、二股分岐ケーブルを利用して2ポートに繋げば多分充電されるよ。
343iPhone774G:2010/06/23(水) 11:22:18 ID:cpE0Hu360
>>338
スリープ中は充電されてないかい?
うちも「充電状態ではありません」表示出るけど眠らせて放置してたら電池ゲージ上がってた
344iPhone774G:2010/06/23(水) 11:29:26 ID:rIDAx1DP0
http://motomory.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/ipad-4740.html
「充電状態ではありません」が出ていてもちょっとずつ充電されているみたい
最近のMacのUSBポートは、出来るみたい
345iPhone774G:2010/06/23(水) 11:36:19 ID:rd0VLqGe0
>>342
でもこうなのでしょう?

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくり充電していってね!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
346iPhone774G:2010/06/23(水) 11:43:07 ID:gBdKz0LEP
>>341
MacBookでなら充電できてるよ。
ttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51478658.html
>>MacBook Late 2007などの新しめのIntel Macでは、5V/500mA以上の電力が必要なデバイスが接続されると、ハイパワーポートとして動作し、12V/1200mAの電力が供給可能となります。
347 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/23(水) 11:47:07 ID:+UTvT3DmP
> ハイパワーポートとして動作し、12V/1200mAの電力が供給可能
これすごいな。ポータブルHDDとかで分岐ケーブル必須になってる奴も単ポートで行けるんだな。
348iPhone774G:2010/06/23(水) 11:52:50 ID:K8AtNtHf0
>>342
ダメだよ。
iPadがつながっているホスト(PC側)に供給可能電力問い合わせて、
標準的な500mA給電可能ホストとみなすと自分で充電切っちゃうようだ。

詳しい仕様は調べていないけれど、最近のMacやGigabyteの専用ドライバ
http://club.gigabyte.co.jp/diarypro/diary.cgi?no=24 は、それ以上の
電力が流せますと、デバイス(iPad側) に通知してやるから充電できる。

PCのUSBポートのようなインテリジェントではなく、単なる給電源としての
AC-USB電源アダプタ等とは、そもそもそういうメッセージのやり取りが
出来ないから、電圧をモニタしてiPadが自己判断で充電しているんだと思う。
349iPhone774G:2010/06/23(水) 12:35:22 ID:rb4pUOIoP
>>346
5V/2Aの間違いだと思う。

5V×2A=10W
350iPhone774G:2010/06/23(水) 18:57:36 ID:VRvEdrjk0
iPad講座(笑)をしている講師が、明日のiOSのリリース楽しみです。
iPhoneとiPadどっちからアップデートしようかな?とか言ってたぞ。
iPad用のiOS4は秋だろうが。こんな情弱が講師ってどうよwww
351iPhone774G:2010/06/23(水) 19:01:59 ID:lfsRPCzn0
100円USB延長ケーブル2本買ってきて
5Vだけ純正につなげて残りをパソコンに繋ぐように半田付けすればいいのかな?
352iPhone774G:2010/06/23(水) 19:22:32 ID:b0TUi4rV0
モバイルルーター MiFi2372を使って、パソコンなしで、iphone ipad にファイルを転送する方法
http://blogs.yahoo.co.jp/book12346789jp
353iPhone774G:2010/06/23(水) 20:12:58 ID:rOA1mkNU0
お前らのおかげでキンドル値下げきたな
ありがとよw
354iPhone774G:2010/06/23(水) 20:16:14 ID:+Jmem1AWi
どうたしまして(*´ω`)
355iPhone774G:2010/06/23(水) 20:19:10 ID:VfkPzWuv0
Gizmodoはすげえな
常にお花畑全開かよ
なんでもいいんだろうけど
356iPhone774G:2010/06/23(水) 20:23:34 ID:Pq48vyC10
どこぞの動画見ればわかると思うけど、iPadは電子書籍デバイスってだけじゃないもんな。液タブ(しかも既存のよりも安い)としても、楽器としても使える。
多くの可能性がまだある
357iPhone774G:2010/06/23(水) 21:05:01 ID:Dc/q+u3H0
Apple一人勝ちになってきたw
最新時価総額
テクノロジー企業時価総額世界第一位のAppleと
弱小メーカーその他大勢 w
(2010/6/23時点 1ドル90円換算)
Apple →22.4兆円


Microsoft →20.3兆円





IBM →14.9兆円
Google →13.9兆円



HP →9.8兆円



NTTドコモ →5.9兆円


パナソニック →2.9兆円
Nokia →2.8兆円
ソフトバンク →2.6兆円
ソニー →2.5兆円
Dell →2.4兆円

10年前 1株4ドル
10年後 4株275ドル(株式分割2回)=1100ドル相当
10年で275倍(笑)

「10年前に100万円買っておけば、いま2億7500万円」
コツコツ働くのがバカバカしくなる暴騰っぷりw
358iPhone774G:2010/06/23(水) 21:13:50 ID:fK6ffpp50
これをアップルの社員でも株主でも何でもない、ただのユーザーがやってるから面白いんだよな。
アップル系のライターやブロガーもそうだけど、自分まで偉くなったかのように語る様が。
359iPhone774G:2010/06/23(水) 21:23:47 ID:FI67cR4B0
贔屓のチームが勝った時のファンの心理と一緒だ
てか、そのまんま?
360iPhone774G:2010/06/23(水) 21:47:26 ID:hvmuu6mFP
>>341
MacBookクロ(OS4で「まっく」でMacBookて出るようになってる)でも充電出来てるよ。
しかし早く文庫本バンバン電子化して欲しい。いつも本屋で読んだあと邪魔だなあ、と買うのやめちゃう。
iBooks対応がいいんだけど。
361iPhone774G:2010/06/23(水) 21:51:26 ID:hvmuu6mFP
>>359
Appleファン=阪神ファン?
362iPhone774G:2010/06/23(水) 21:57:49 ID:Pq48vyC10
ふと気がつくと、電子書籍になってまで読みたい本が世に出ていない気がしてきたw
まぁ電子書籍という媒体の方が自分好みの、自分に向いた書籍を探しやすくなるとは思いますが。
363iPhone774G:2010/06/23(水) 22:02:28 ID:SU+elS8V0
>>362
ていうか最初は盛り上がってきて世の中の半分の本が電子化されるぐらいの規模になるかもしれんが、
その後だんだんと、やっぱwebでいいじゃん!ってなっていきそう

電子書籍とwebページとどう違うかを考えると非常になんというか難しい問題というかw
364iPhone774G:2010/06/23(水) 22:03:00 ID:48hxI/dO0
>>358
これをSONYの社員がやってるから面白いんだよな。
SONY系のライターやブロガーもそうだけど、Appleを親の敵の様に煽る様が。
365iPhone774G:2010/06/23(水) 22:14:47 ID:CYycD1Pei
>>358
Appleの社員=株主
Appleの社員≠従業員

わかってるよな?
366iPhone774G:2010/06/24(木) 14:43:25 ID:gHDzqGyu0
iPhone4のsimを入れたらどうなるか知りたい
367iPhone774G:2010/06/25(金) 01:45:22 ID:tgfn7b+pP
果たしてUS版はソフバンのiPhone 4 SIMをはじくか!?
368iPhone774G:2010/06/25(金) 03:23:39 ID:IlYIdBsc0
iPhone4が尿液晶で見ずらいとか言ってる奴は情弱
iPadとの組み合わせで最強になる
369iPhone774G:2010/06/26(土) 17:40:59 ID:O3xm9b+s0
本スレはこちらです

iPad Part 87
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277123572/
370iPhone774G:2010/06/26(土) 17:42:20 ID:X9GWsbBS0
>>369
ウザい
371iPhone774G:2010/06/26(土) 18:25:39 ID:2Hifyk+ci
しつこいったらないな(´・ω・`)
372iPhone774G:2010/06/26(土) 19:18:16 ID:FmFEA6wEi
誘導じゃなくて宣伝、な


iPadで写真管理
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277546673/
373iPhone774G:2010/06/26(土) 19:51:42 ID:jZadN/Qf0
産経みれなくなったね(´・ω・`)
374iPhone774G:2010/06/26(土) 20:09:27 ID:Ac9GIIDQ0
>>373
ん?
どゆこと?
375iPhone774G:2010/06/26(土) 21:07:02 ID:MsvOkGG0i
>>374
ここみれ
産經新聞アプリについて語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277308678/
376iPhone774G:2010/06/26(土) 22:32:13 ID:30dl7cm70
今ipadは予約しないと買えないのかしら
予約すっか
377iPhone774G:2010/06/27(日) 07:18:15 ID:04TN877r0
>>367
>>366
使えたぞ。米版iPadで
378iPhone774G:2010/06/27(日) 08:22:09 ID:p3nwdE8hP
379iPhone774G:2010/06/27(日) 08:24:13 ID:p3nwdE8hP
>>377
誤送信スマソ
すごい情報ありがとう。
US版は日本で使うのが案外最も自由だなあ。
380iPhone774G:2010/06/27(日) 08:38:37 ID:6Lwjtgy50
US版、6月6日以前に買ったやつじゃないと、AT&Tは2GB上限だもんな。
外でYoutube見たりしてたらパケ死出来るよな。
381iPhone774G:2010/06/28(月) 11:28:18 ID:aWF9AvxQi
3G回線でYouTube見るのって、パケ死する前に見る気失せると思うんだが。
382iPhone774G:2010/07/01(木) 13:14:28 ID:c+cEfSq2O
パケット使いたい放題にすれば良いんじゃ?
383iPhone774G:2010/07/02(金) 12:46:08 ID:5iNniYAB0
iPad落としてしまって画面周りのゴムがはみ出てきたんだけどどーやったら元戻るの?
助けてください
手で押し込んだりはしてみたけど無理そうだし…
384iPhone774G:2010/07/02(金) 13:09:36 ID:w1z9PdfO0
力にはなれないが、
画面割れなくて良かったな…
385iPhone774G:2010/07/02(金) 13:13:14 ID:CQYJJakY0
カッターで切るとか
まあ一応サポートに電話して聞いてみたら?
修理するしないは別として
386383:2010/07/02(金) 14:09:32 ID:5iNniYAB0
サポート電話して方法なかったからカッターで切りました
諦めが悪く無理矢理おしこんだりしてたから被害拡大するわ傷つくわで
早く切っておくべきだった
387 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/07/02(金) 14:34:19 ID:/pa2w0wqP
>>383 >>386
APP入ってたら修理対応(交換対応)してくれるでしょ。
388iPhone774G:2010/07/02(金) 17:17:19 ID:myRzFpTM0
AppleCare+有償修理(実質交換)で計3〜4マソ請求されるだろうな
389iPhone774G:2010/07/02(金) 17:31:39 ID:/pa2w0wqP
ゴムはみ出し程度なら請求されないよ。ガラス割れてたら請求されるだろうけど。
390iPhone774G:2010/07/02(金) 22:12:55 ID:ofDafBFn0
オケケはみ出しは罰金刑です
391iPhone774G:2010/07/03(土) 08:27:12 ID:8Ey5XhgV0
昭和の人でつね。
392iPhone774G:2010/07/03(土) 08:44:42 ID:MzHBCjtiP
昨日ソフトバンクから何も予告なくFonのルーターを送ってきたけどこれってサービス?
393iPhone774G:2010/07/03(土) 08:51:42 ID:Qde7O3iv0
twitterで「iPad購入者にはFonを配布しましょう!」とか言ってたからサービスだと思う。
394iPhone774G:2010/07/03(土) 09:00:38 ID:ogHMx2MV0
ほう。そんなサービスが。
ポケットルーターにDS付けてみたり、がんばってるな。
395iPhone774G:2010/07/03(土) 10:37:44 ID:JkCM57LC0
これって、3GならばGPSついてるけど、
WIーFIでもつないでる先からなんとなく現在地出るっていうじゃん。

繋いでる先がWiMaxみたいな通信端末の場合、どうなるかわかる?

理論上はGPSの代わりになりそうな気がするんだけど、どうでしょう?

396iPhone774G:2010/07/03(土) 16:21:12 ID:osE/Fz310
100MBプリペイドプランって7/1からだよな?
予約入れてた店から「まだ始まってません」とか言われたんで
キャンセルした。
嘘臭え。
397iPhone774G:2010/07/03(土) 16:24:55 ID:NeuuJ8bw0
>>396
始まってるよ。7/1の朝7時から。
ただ、iPad購入時の最初の一発目から100MBが選べるかは知らん。
398iPhone774G:2010/07/03(土) 16:30:48 ID:osE/Fz310
>>397
Thanks!
死ねよ新宿ヨドバシ
399iPhone774G:2010/07/03(土) 17:37:34 ID:OgiB8dVkO
都内某店に64GB+3Gが8台有ったから分割支払いで買おうとしたら
クレジットカードが必須と言われて
買えんかった。
7万7千円も無い貧乏だったことに後悔
400iPhone774G:2010/07/03(土) 18:32:16 ID:osE/Fz310
ヨドバシから訂正の連絡来た
ソフトバンクに問い合わせ直したら
やっぱり100MBプランやってるとか。
何だったんだ、一体。
401iPhone774G:2010/07/03(土) 21:51:16 ID:74Da4Sj20
最近はカードがないと契約できないみたいだけど、カードとか銀行引き落としで金払いたくない場合は他に手段あったりするの?
402iPhone774G:2010/07/03(土) 22:07:44 ID:l4oT4CuW0
本体端末代金を一括で支払うしかないみたい。
403iPhone774G:2010/07/03(土) 22:13:47 ID:74Da4Sj20
一括しかないのか…
404iPhone774G:2010/07/04(日) 01:09:31 ID:XijJN0hd0
本体を一括で払っても3Gタイプは毎月の支払いが発生するからクレカ必須なんじゃなかったっけ?
Wi-Fiのみのタイプならクレカ必要ないけど。
405iPhone774G:2010/07/04(日) 01:13:35 ID:dsJ+hRMf0
3Gはどういう買い方してもクレカ必須だね。
406iPhone774G:2010/07/04(日) 03:51:43 ID:gBdymZwZ0
一括なら毎月の支払いを口座振替可
407iPhone774G:2010/07/04(日) 13:52:48 ID:JpQ27f+v0
2tchのiPad版出てるじゃないか
でも画像貼り付けできないのか。残念
408iPhone774G:2010/07/04(日) 13:56:51 ID:JpQ27f+v0
でも内蔵ブラウザはそこそこいいか
409iPhone774G:2010/07/04(日) 14:00:50 ID:ggeY3fl70
マルチタスクになったらもう別に内蔵ブラウザ要らないんだよね。
410iPhone774G:2010/07/04(日) 14:01:58 ID:JpQ27f+v0
内蔵ブラウザは、あったらあったで便利じゃね?
メモリも節約できるかもしれないし
411iPhone774G:2010/07/04(日) 14:25:38 ID:ggeY3fl70
>>410
逆に内蔵ブラウザで表示させるほうがメモリ食いそうな気がするけど
内蔵ブラウザってwebkit使ってん完全にSafariと
同じなのかと思ってたけど、テキストエンコーディングの
処理なんかが違うのか、内蔵では文字化けるけど
Safariなら正常に表示出来たり、なんてことがあるし
半端な内蔵ブラウザは要らないと思うんだけどな。
412iPhone774G:2010/07/04(日) 15:12:47 ID:6lIzseM30
ところでどうしてSDカード許可しないの?
413iPhone774G:2010/07/04(日) 15:14:30 ID:iBm5vqrzi
なにそれ?美味しいの(´・ω・`)?
414iPhone774G:2010/07/04(日) 15:19:52 ID:bBWVW4ARP
SDカードなんか使った事無い
415iPhone774G:2010/07/04(日) 15:43:51 ID:KO/A3YAQ0
64GBも使えるのになんでSDカード必要なんだよ
416iPhone774G:2010/07/04(日) 16:24:18 ID:3GWJqHzuP
SDXC対応で2TBカードが来月出るなら欲しいかも
417iPhone774G:2010/07/05(月) 01:45:21 ID:Xk8VcDbU0
>>412
あんなもん差し替え面倒だし、幾つも持ち歩けば無くすし煩わしいだろ。
ガラケーで初めてSDカード使えるようになった時は歓喜して使っていたがw

アプリはPCに移せない、専用リーダー介さないと携帯で音楽聴けない、写真専用、アプリ専用と分けてたら、あのカードどれだったか忘れた無くした差し替え面倒くさいってところに一括管理のiPod touchの登場。
もうSDカードなんて要らないって思うようになったぞw
USBやクラウドでの転送の方が楽でいい。

まあ、デジカメ>iPadみたいな場合は仕方ないが、デジカメBluetooth対応などに進化すればいいだけの事。
418iPhone774G:2010/07/05(月) 06:36:04 ID:TNkUJenE0
Bluetoothで転送なんて遅くてやってられん。
419iPhone774G:2010/07/05(月) 13:47:37 ID:CyVMPexsP
だよな。
転送て何だ?死語だろw
いまやiPadが全ての母艦となっていくのに
時代遅れも甚だしいな
昭和()笑 生まれか?
420iPhone774G:2010/07/05(月) 14:54:43 ID:6W880NaUi
お若いの、壁紙スレみてみなよ
iPhoneユーザーは昭和生まれのFC世代多いんだぞ
421iPhone774G:2010/07/05(月) 17:38:46 ID:JG1tdnKJ0
>>419
え?
422iPhone774G:2010/07/05(月) 21:42:50 ID:VO8FYR/J0
2tchがiPadアプリを出したので
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1278333483/
423iPhone774G:2010/07/05(月) 22:26:08 ID:8d2QeXBp0
>>422
マルチポスト乙
424iPhone774G:2010/07/05(月) 23:03:25 ID:5/z+0ngyP
今からiPadのデータをMacに転送します!
425iPhone774G:2010/07/06(火) 00:23:26 ID:dL4cLB0n0
>>419
Appleは「iPadには母艦としてのPCが必要だ」と言ってるんだけどね。
わざと母艦(Appleが売りたいのはもちろんMac)がないと困るようにしてあるのに、
信者はその現実すら妄想で越えていくんだな。
426iPhone774G:2010/07/06(火) 00:31:00 ID:Et9H1i9UP
それはまた古い話持ち出してきたなw
こんどのMacにはiOSが載ることも知らないのか
もうパソコンなんて骨董品だれが使うの?
427iPhone774G:2010/07/06(火) 00:33:40 ID:dL4cLB0n0
>>426
名前を合わせただけの別物なんだが。

名前が一緒なら中身も一緒、だったらいいねえ。
428iPhone774G:2010/07/06(火) 00:37:45 ID:xz7qyI1E0
>>427
iPhoneOSはMacOSと同じだ!ってずっと言い張ってた信者かそれを鵜呑みにしてるだけじゃない?
作りがどうとか内部がどうとか置いといて、結局同じ事が出来ないのに同じものだってのは流石に無理がある

でもiPadがiPhoneの母艦になってくれたら嬉しい妄想ではある
429iPhone774G:2010/07/06(火) 09:33:55 ID:qjVlXrlQ0
iPad も iPhone も母艦は MobileMe になるんじゃね?
430iPhone774G:2010/07/06(火) 19:39:31 ID:D5DXzgMs0
iphone ipadでMACの敬遠が薄れるかもね。実際に最近量販店でMACPC触ってる人多いし。
今までぼったくってたマイクロソフトピンチですねこれは。
ネットブックの機能制限なんてしてるからこうなる。
431iPhone774G:2010/07/07(水) 06:58:35 ID:/q6H9WkCP
大文字と小文字の違いだけで、何だか違和感あるなぁ。
432iPhone774G:2010/07/07(水) 17:04:28 ID:it7ALOxiP
>>430
ならないから心配無用
433iPhone774G:2010/07/08(木) 21:38:59 ID:AebU7GFH0
>>125
超同意するわ
434iPhone774G:2010/07/08(木) 21:47:00 ID:AebU7GFH0
>>133
それもわかる
あいほん4の微細液晶を搭載したiPadが出たらいいのにな
産経新聞が今の解像度じゃあ拡大しないと読めないし
435iPhone774G:2010/07/09(金) 18:50:05 ID:zrV5P5YGP
Retinaディスプレイ搭載
1080p動画撮影
重さ400g
3G、LTE対応
436iPhone774G:2010/07/09(金) 18:51:33 ID:JcMQo7eO0
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:13:21 ID:EUI2eLUg0
もっとiPhone板のこのスレを盛り上げていこうぜ
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:36:15 ID:cp3e3qpe0
落ち着いてきたのは良いことだ

冷静に使い方を考えようぜ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:35:06 ID:EK9cQj5sP
iPadとiPhoneの連動を強化するんだ!
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:27:36 ID:cp3e3qpe0
もう1台買いたいんだけど、俺の県では3Gが買えねー

なんとかしろよ、hage
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:05:00 ID:4LVP9HoOi
>>438
黙々と雑誌をバラしています
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:55 ID:OmI8ziLRP
本体価格が三万位になったら、3G版買いたい。で通信料月三千円位で。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:36 ID:W+edzF1xP
>>442
今すぐ買って後でオクで売り払えばそんな程度のコストだろ。
444iPhone774G:2010/07/12(月) 13:04:08 ID:NqkBHAWPi
>>438
ここ数日ピンボールマシンと化していますw
週末にiPad用の動画作ってみたが、やっぱ容量食う上にエンコに時間かかるなぁ…
445iPhone774G:2010/07/12(月) 18:22:58 ID:diriO7To0
>>442
通信費はすでに3,000円切ってるでしょ。
446iPhone774G:2010/07/12(月) 21:08:53 ID:XwwLdXWTP
>>445
いや、だから本体価格がね。
すでにWIFIは持ってる。
447iPhone774G:2010/07/13(火) 06:57:24 ID:6hcwIrwc0
アルファルファモザイク - 宮崎駿「iPad手に入れて全能感を得るのはアホ。生産者になれ」 http://alfalfalfa.com/archives/406630.html


(=゚ω゚)ノシ よお!アホども
448iPhone774G:2010/07/13(火) 08:13:01 ID:3ipv4LVn0
iPadだけiOS4が遅れる理由てなんなんだろうな?
iPadだけFlash許可とかだったら
ジョブスに掘られてもいい
449iPhone774G:2010/07/13(火) 08:17:13 ID:vAZhi13zi
>>447
らしいな
お元気そうでなによりだw
450iPhone774G:2010/07/13(火) 09:51:25 ID:mlrqijD90
>>448
細部UIが違うし手が回らないだけ
451iPhone774G:2010/07/13(火) 13:22:14 ID:xagwTcDw0
細部どころか全然違うがな。
452iPhone774G:2010/07/13(火) 13:32:12 ID:SCCLvz+gi
フリックは復活させてくれ、マジで
453iPhone774G:2010/07/13(火) 13:34:27 ID:Vc4ADAVn0
やっぱフリックで入力したいねー
454iPhone774G:2010/07/13(火) 15:17:47 ID:R1lc8wWF0
iPadって時計アイコン無いのか
これはアラームとか使えないってこと?
455iPhone774G:2010/07/13(火) 15:38:58 ID:Vc4ADAVn0
無いね。要望出し続ければもしかすると。。
456iPhone774G:2010/07/13(火) 17:48:57 ID:mlrqijD90
iOS4で解決するし
457iPhone774G:2010/07/13(火) 18:16:30 ID:R1lc8wWF0
>>455
やっぱりそうかー
>>456
秋までの辛抱ですかね

個人的には特に必要はないんだけど、iPhone(touch)にあった機能がiPadでは
無くなってるってところがちょっと気になっただけでした
458iPhone774G:2010/07/13(火) 19:38:57 ID:pLsEGrXjP
なんで時計無いんだろうね。目覚まし時計に
最適なのに。

……もしかして人手が足りてないのかも。
ビデオアプリの完成度の低さとか考えると。
459iPhone774G:2010/07/13(火) 20:07:09 ID:WE8er68Ii
ビデオアプリ?なんか問題あんのか?
iPadサイズだとデカくなるなぁってなもんで、まだあんま触ってないんだが
460iPhone774G:2010/07/13(火) 21:31:04 ID:LSu5r8GS0
Bluetoothスピーカーの購入を考えているのですが、リテールコムのBIT-STB2825 はipadとBluetooth接続は可能でしょうか?
461iPhone774G:2010/07/14(水) 04:23:09 ID:A3EaquxK0
http://ipodtouchlab.com/2010/07/ipad-7inchi-ipad-rumor.html
小さいiPadに期待だぜw
現行はイラネ
462iPhone774G:2010/07/14(水) 05:05:36 ID:3l6G5t8I0
フェイクネタに騙されてる情弱が多いなw
463iPhone774G:2010/07/14(水) 06:37:39 ID:A3EaquxK0
現行はデブ専用機
464iPhone774G:2010/07/14(水) 07:50:17 ID:S/pEvyaQ0
>>463
チビ
465iPhone774G:2010/07/14(水) 08:19:38 ID:3SWF00LkP
俺も>>461くらいのサイズのiPadが欲しい
466iPhone774G:2010/07/14(水) 08:23:51 ID:A3EaquxK0
>>464
チビ?ガリって言ったほうが適切な煽りだと思うけどw

iPhoneのように枠は狭く、そしてiPadより画面は小さく。
それが日本人にとってちょうどいい大きさになるよな。
今のiPadはノートからモニタを取り外しても使えるようになりました、ってだけのデブ専用機
467iPhone774G:2010/07/14(水) 09:09:01 ID:dnTBssZwP
俺たち、近い将来iPadで空も飛べるはずだからな
その時にはじめてiPadの大きさの理由を知るんだろうな、情弱どもは
スケボーのように乗るか、水泳のキックボードのような持ち方かはわからないけど、ジョブズのキックボードここまで想定してのこの大きさにした凄さを知るだろうな、皆は
468iPhone774G:2010/07/14(水) 09:30:19 ID:A3EaquxK0
アプリの本体以外のデータ(ゲームのセーブデータやBB2CやTwitterのログ、GoodReader内のファイル等)を
iPhone-iPad間で共有できるようになると、俄然使い勝手が変わるんだけどな。

外ではiPhone、中ではiPadなんて使い方がiPadユーザーの希望だろう。
今は各アプリにそれを丸投げしてる状態。
共通アプリであるiTunesでその辺をクリアして欲しいなぁ。

それが叶ったうえで、>>466で書いたような文庫サイズののiPadが出たら
iPhoneで充分だと言ってたユーザーも、iPadを買いにアップルストアに駆け込むだろう。
469iPhone774G:2010/07/14(水) 10:41:17 ID:dnTBssZwP
心配しなくてもiPadがiPhoneの母艦になるよ、秋にはね
次期MACにもiOSが載るからね、もう母艦という概念自体が古くさい
iOSこそがすべてのみなもと
iOSですべて事足りる
iOSで十分
なんどでも言う
iOSで十二分
470iPhone774G:2010/07/14(水) 10:50:32 ID:A3EaquxK0
君の言う"脳内母艦"では音楽の取り込みや動画のエンコードはできますか。
"元母艦"でエンコードしてwebにULして、iPadに取り込んだ上で、iPhoneつないで同期ですか?

その次期Macとやらが今で言う"母艦"なんじゃないかな?
471iPhone774G:2010/07/14(水) 11:05:40 ID:QDw58Yeh0
>>469
(´・ω・`)……。
472iPhone774G:2010/07/14(水) 11:16:25 ID:Ba5yDZd7P
MacミニとAppleTVが一緒になって母艦になると言ってみる
473iPhone774G:2010/07/14(水) 11:43:43 ID:FbxxrEapi
tsファイルからiPad用の動画作るのになにがいいんだろ
MediaCoder使ったら、イチローがヒット放つくらいの確率で最後にエラーしやがる…
474iPhone774G:2010/07/14(水) 12:21:07 ID:Pq6Vw3C+0
>>448 アプリの対応に時間がかかるんだろ。 複雑なソフトも多いし。
475iPhone774G:2010/07/14(水) 12:52:26 ID:dnTBssZwP
>>470
え?意味がわからない
こちらは将来の話をしているのに、なに今基準ではなしてんの?
音楽取り込みてwwそれいつまでやってるつもり?いったい何から取り込むんだ?テープ?フロッピー?まさかレコードから?
エンコードとかやってる間に時間はどんどん進んでるんだぜ、浦島太郎か?
iOSなら俺たちのデジタルライフをクルリと変えてくれるさ、もうすぐね
476iPhone774G:2010/07/14(水) 14:28:13 ID:d2yp6uGj0
>>475
こあつもNGだな
477iPhone774G:2010/07/14(水) 14:53:26 ID:A3EaquxK0
未来から来た人の言ってることは意味不明だな
もうCDショップは無いのか?いやあるだろ
iPad持ってる奴は夢物語をしたがるということをつい最近知ったよ
478iPhone774G:2010/07/14(水) 18:06:34 ID:Ba5yDZd7P
>>475
くるりの保険のCM違和感ある。
予告編の時から、出てする人の顔歪んでた
479iPhone774G:2010/07/15(木) 01:56:41 ID:8QjRrTiZ0
>>475
自分で秋って言ってるじゃん。
480iPhone774G:2010/07/15(木) 02:06:10 ID:iVFW6C8k0
481iPhone774G:2010/07/15(木) 08:23:53 ID:7+yOVeMm0
>>480
きたねー。見た目が最高にきたねー。
482iPhone774G:2010/07/15(木) 09:00:06 ID:2cuT1R2uP
483iPhone774G:2010/07/15(木) 15:32:00 ID:eP9gxE+k0
>>480
この発想はなかったw
猫のエサ盛るにもいいかもしれんな。
484iPhone774G:2010/07/15(木) 16:04:08 ID:toHo9KJw0
>>480 天才だな。
485iPhone774G:2010/07/15(木) 16:06:22 ID:toHo9KJw0
>>482 BCNではノートPCに入れてるよ。 ノートPC上位4機種独占

iOSの圧倒的強さ

BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年7月5日〜7月11日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)  ★iOS
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)  ★iOS
3位 BRAVIA phone U01(前週3位)
4位 Xperia(前週5位)
5位 F06B(前週2位)


BCN ノートPC販売ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
(集計期間:2010年7月5日〜7月11日)

1位 iPad Wi-Fi + 3G 64GB(前週1位)  ★iOS
2位 iPad Wi-Fi 64GB(前週2位)  ★iOS
3位 iPad Wi-Fi + 3G 32GB(前週8位)  ★iOS
4位 iPad Wi-Fi 32GB(前週5位)  ★iOS
5位 FMV-BIBLO NF(前週17位)


BCN 携帯オーディオプレーヤー販売ランキング
(集計期間:2010年7月5日〜7月11日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

1位 iPod touch 32G(前週1位)  ★iOS
2位 iPod touch 8GB(前週2位)  ★iOS
3位 iPod nano 8GB ピンク(前週3位)
4位 ウォークマン Sシリーズ ホワイト(前週5位)
5位 iPod nano 8GB ブルー(前週4位)
486iPhone774G:2010/07/15(木) 17:24:21 ID:2cuT1R2uP
>>485
何も出来ないノートPCってのが
バカ丸出しな感じ
487iPhone774G:2010/07/15(木) 23:32:57 ID:iqbWvAlJP
>>486
可愛そう
488iPhone774G:2010/07/16(金) 00:11:05 ID:QjQJC6Ia0
>>486
日本語もマトモに書けないネットブック持ちってのが
バカ丸出しで情弱な感じ
489iPhone774G:2010/07/16(金) 01:35:15 ID:sn6fxabq0
次期iPad期待の俺としては現行iPadは買わないほうがいいと思う
490iPhone774G:2010/07/16(金) 03:16:30 ID:yYLyeeF+P
iPadとノートPCを一緒に考えたらいかんだろ。iPadの方が全然優れてるだろ。
491iPhone774G:2010/07/16(金) 03:22:28 ID:ZIq43+RtP
>>489
意味がわからん(ノД`) 両方買えばいいだけだろ。
492iPhone774G:2010/07/16(金) 03:45:35 ID:dONJDj7w0
>>484
女体盛…いや、忘れてくれ。
493iPhone774G:2010/07/16(金) 06:16:04 ID:Hvo+J8xQP
>>489
新しいの出たらまた買うだけなんだけど
494iPhone774G:2010/07/16(金) 07:34:59 ID:L2sawhsM0
新しいの待ち続けてたらPCなんていつ買えば良いのさ?
495iPhone774G:2010/07/16(金) 09:12:44 ID:U96xs8u10
死ぬ直前。
496iPhone774G:2010/07/16(金) 10:33:02 ID:sn6fxabq0
>>493
そして古いのは使わなくなるか、まな板になると…ならいらなくね。
来年じゃなくて今年出るみたいだし。
497iPhone774G:2010/07/16(金) 11:04:11 ID:U96xs8u10
意味わからん
498iPhone774G:2010/07/16(金) 11:09:06 ID:sq9BT7Bk0
噂に振り回されてたら余計買えんわ
499iPhone774G:2010/07/16(金) 16:33:28 ID:/0dVCsDP0
>>480
これは酷い・・
500iPhone774G:2010/07/16(金) 16:42:17 ID:UYPYNRM50
>>496
古いのは布教用にするに決まってるじゃないかw
おまいみたいに買うほどじゃないけど興味あるって潜在層はたくさんいるんだから
501iPhone774G:2010/07/16(金) 17:11:29 ID:sn6fxabq0
デカいゴミを布教用にするよりは、そのまま新しいのを見せたほうが印象強くなると思うけどw
502iPhone774G:2010/07/16(金) 17:45:14 ID:kpWW/CpU0
秋iPadの噂もどうだか、、
来年春なら新型出るだろうけど。
そこまで待てるなら新型でいいんじゃね?
503iPhone774G:2010/07/16(金) 18:05:36 ID:lCC1kLi+0
欲しがるなら与えればいいし、ゴミなら捨てればいい。
使い古しになったiPhone 3GSでも喜んで使ってくれてる子のほうが、好き。
♂とちがって、オタクじゃなければ、♀は新製品かどうかとか、あんまり気にならないみたいだね。
504iPhone774G:2010/07/16(金) 19:20:53 ID:UYPYNRM50
>>501
見せるんじゃなくて貸すんだよ
ある程度の時間自分の物として弄らないと真価はわからない
505iPhone774G:2010/07/16(金) 23:01:54 ID:QCpZ8Zge0
>>503
雌ほど新品に拘るんだよ、オッサン
506iPhone774G:2010/07/17(土) 09:10:09 ID:LLwDKrfLP
iPadってもう予約しないでも買える?
507iPhone774G:2010/07/17(土) 12:23:39 ID:8YKG8moyP
>>505
もっと女を知ってから書き込め
508iPhone774G:2010/07/17(土) 12:29:52 ID:iC6/jJmd0
IT系の機器は、壊すと怖いから新品は要らないって言われるけどな。
509iPhone774G:2010/07/17(土) 14:42:00 ID:ajVaMe9Ii
>>507
w
510iPhone774G:2010/07/17(土) 17:48:27 ID:8TXh/GhU0
>>505
俺の女友達なんか、iPhone欲しいくて堪らない!とか言いつつ発売日二日前にXperia契約してきたがなw
もうちょっと女勉強するべき。
511iPhone774G:2010/07/17(土) 18:19:18 ID:pW8qSYb/0
>>506
昨日、有楽町ビックカメラでWi-Fiモデルが大量に入荷してて買えましたよ。
512iPhone774G:2010/07/17(土) 18:45:41 ID:WBqsVGNQP
>>510
おいらも勢いで買ってしまった(/ _ ; )
オークションに出そうと思ってます。
513iPhone774G:2010/07/17(土) 20:25:28 ID:xnPAgGXH0
>>507
クソワロタwお前みたいな奴はクラスに1人はいる
514iPhone774G:2010/07/17(土) 22:39:14 ID:8YKG8moyP
真面目に書いてるんだけど…
なんか何にもわかってないのに偉そうにしてるヤツがいるよね。
だから男はバカなんだよね。
女からみたら滑稽だよ。
515iPhone774G:2010/07/18(日) 00:01:40 ID:mhFC5skB0
五万のWi-Fi欲しいなぁとか思う。つか、嫁が珍しく食いついとるw
516iPhone774G:2010/07/18(日) 00:24:27 ID:PrJZz+8U0
扱う資料のほとんどが社外秘の部に異動になってスマートフォンがいらなくなった俺に友達がiPhone4を自慢してきた。
何に使ってるか尋ねたら外出先でも乗り換え案内やネットショッピングが出来ると興奮気味に語ってた。
昔からガラケーで出来ると教えてあげたらショックを受けてた。
517iPhone774G:2010/07/18(日) 00:46:23 ID:H+w5Vgo90
まぁ、ガラケーはなにができるのか把握するのが一苦労な代物だし
518iPhone774G:2010/07/18(日) 03:36:11 ID:qiYH6JGX0
>>514
お前の抽出したサンプルは母集団の特性を反映していなかっただけよ
519iPhone774G:2010/07/18(日) 04:26:47 ID:B9Ufcex+0
PCだって色々できるが、初めてPC買った奴なんかはネット接続だけでもう大興奮だろw
徐々に慣れて、知識が増えれば更に色んなことができる事を知る。
>>516も最初はスマフォにちょっとした感動をしたと思う
その友達はそれが遅れてやってきただけw
520iPhone774G:2010/07/18(日) 04:41:44 ID:AXITAWGfP
>>514
それお前のことじゃんw
521iPhone774G:2010/07/18(日) 08:40:37 ID:9lNj3MhH0

近くのソフトバンク店へ行き、従来のiPhone3GのSIMカードを
マイクロSIM化するようにUSIM再発行をしてくれました。
有償で1995円かかり、iPhone3GのSIMカードをカットする必要は
なくなります。

USIM再発行をするためには自分のiPhone4と一緒に用意する必要があり、
自分のiPhone4をソフトバンク店員に渡し、iPhone4本体の中に入っている
IMEI番号かシリアル番号かどちらかをセンターに登録してくれました。

USIM再発行する理由は携帯メールアドレスを変更したくないからです。
(ソフトバンク制約で、2度目以降、携帯メールアドレスを変更すると
元に戻れなくなります)

USIM再発行をするとき、iPhone3G本体のみソフトバンク店員に見せましたが、
iPhone3Gの古いSIMカードを ソフトバンク店員に見せる必要はありませんでした。
「それを見せる必要はない」とソフトバンク店員(若い女性)に 言われました。

USIM再発行をした後、iPhone3Gの(古い)SIMカードは無効になりました。

現在、iPhone3GのSIMカードをマイクロSIM化しており、
新しいマイクロSIMカード(黒色)は純正ソフトバンク製品なので、
気持ちがすっきりしています。

※ iPad 国内版が使えないのでご注意願います。
522iPhone774G:2010/07/18(日) 09:31:00 ID:lPcZHlPX0
(若い女性)
523iPhone774G:2010/07/20(火) 19:58:31 ID:AU58YmWzi
iPhoneでデザリングってまだ穴塞がれてない?
なんかメインがiPodになってしまった。
524iPhone774G:2010/07/20(火) 20:32:14 ID:1w9yKymAP
> デザリング
それは未来永劫塞がれないと思います。
525iPhone774G:2010/07/21(水) 18:50:34 ID:zd2CqRWP0
J-CASTニュース - iPad「もう飽きた」の声 「重たい」「使えない」と不満
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=c57eeee5bbe2a6b08773870fb9e27b2c

いやちょっと想像したら、そういう結果にたどり着く事は用意に予測できただろうに。
バカって多いんだなあ。
あんなもの、使い物にゃならんよ(w
526iPhone774G:2010/07/21(水) 19:57:49 ID:zanrYPAVi
>>525
2ちゃんをソースに記事を書くってのも凄いな
527iPhone774G:2010/07/21(水) 20:01:48 ID:MQfyaxF20
>>525
おまえは一生使わなければいいよ
528iPhone774G:2010/07/21(水) 20:22:45 ID:aVDtlHmmP
iPadを常時携帯して外で使おうとするからそうなる。基本室内用だよ。
出張や旅行にPC持ち歩く必要がなくなったのがでかい。
基本はiPadで十分で、どうしてもPCが必要なとき(プリントアウトなど)だけメールで送ってネカフェ。
529iPhone774G:2010/07/21(水) 20:48:28 ID:eM713+AF0
プリントアウトはnetprintで足りるな
530iPhone774G:2010/07/21(水) 21:09:36 ID:F58gSuI9P
iPadは買って本当に良かったよ。一日に2時間以上は使ってる。
飽きたって人、何だろうね?目的をもって買ったのでなく、iPadで新たに何かやろうと摸索したとかかな?それで何も見出せなかったとか。
iPadはいいんだけど、ノートPCの出番が減ってバッテリーが心配だね。動画編集とかはデスクトップ使ってるけどね。
531iPhone774G:2010/07/21(水) 21:15:57 ID:36vVSyht0
飽きたからといってiPadを使ってる奴を否定するのはアホらしいし
まだまだ使ってるからといって飽きた人を否定するのもまたアホらしいと思う
532iPhone774G:2010/07/21(水) 21:32:37 ID:MQfyaxF20
>>531
中立が1番カッコイイかっ
533iPhone774G:2010/07/21(水) 23:02:01 ID:ooBh0Oy30
今のより小サイズが理想だなぁ
それとRAM改善
534iPhone774G:2010/07/22(木) 04:27:12 ID:BuPox+eF0
ノーパソとiPhoneの間にしては、中途半端なんだよな
535iPhone774G:2010/07/22(木) 05:53:18 ID:J1odObBQ0
2chを家で見るには最高のマシーン

これだけで十分

外ではiPhone 4だが
536iPhone774G:2010/07/22(木) 06:32:59 ID:sxHW5EAw0
エロサイト見るには最高だろ!好きな場所で気軽に楽しめる。
537iPhone774G:2010/07/22(木) 10:12:45 ID:JSJ3ihrqP
だな。
あらゆるところ持ち歩いてオナニーしまくってる。
iPad最高!
538iPhone774G:2010/07/22(木) 12:32:36 ID:o2FsODEGP
仕事中でもできるんだぜ!
539iPhone774G:2010/07/22(木) 14:32:59 ID:Mhni4SoU0
リアルチンコPadがとうとう出現か…
540iPhone774G:2010/07/22(木) 14:40:17 ID:sSiYgysp0
541iPhone774G:2010/07/22(木) 15:07:54 ID:sSiYgysp0
542iPhone774G:2010/07/22(木) 15:24:02 ID:kqVJayEUi
同じようなスレをペタペタと貼られてもなぁ
543iPhone774G:2010/07/22(木) 15:30:07 ID:FVSGmEaQ0
デブ専用機からようやく脱却
544iPhone774G:2010/07/22(木) 16:02:01 ID:yTuqRwa60
【在特会】行動する保守のオフ21【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1278413160/
【在特会】行動する保守のオフ21【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1278413160/
【在特会】行動する保守のオフ21【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1278413160/
【在特会】行動する保守のオフ21【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1278413160/
545iPhone774G:2010/07/22(木) 17:27:42 ID:S1zat30m0
>>532
いや、そういう事じゃなくて、買ってみて考えるって思考も悪くないんじゃないかな?ということ
とりあえず買えるって事はそれだけの経済的な余裕があるって事だし
バイクやら車を買ってみたはいいが、大して乗らないし飽きたから売るって人もゴロゴロ居るわけで
この世のすべての消費が理詰めで行われてるわけじゃないんだから責められる程の事じゃないよねと

まぁ勿論熱烈に愛してる人からすれば
「何でもかんでもすぐ飽きたとか言ってんじゃねーよ」ってなるのもわかる
546iPhone774G:2010/07/22(木) 20:51:36 ID:sxHW5EAw0
>>545
スカしててカッコ良いぜ!
547iPhone774G:2010/07/23(金) 03:45:56 ID:KnljlRRz0
普通の人なら買う前に考える
この不況で万単位のものを勢いで買う奴は、あまりいないと思うよ
548iPhone774G:2010/07/23(金) 05:03:49 ID:FBAbuCVl0
iPad初日に買ってほんとに良かった

2ch専用機だけどねw
549iPhone774G:2010/07/23(金) 05:08:36 ID:KnljlRRz0
現行はでかすぎだよな
550iPhone774G:2010/07/23(金) 05:32:37 ID:brJ9RCi00
いや、実際買うとちょうどイイよ
短足チビには辛いだろうけど
551iPhone774G:2010/07/23(金) 05:39:53 ID:KnljlRRz0
800gだなんてデブ専用機
早く5〜7インチ版出ないかなー
RAMが256MBだったらスルーするけど。
552iPhone774G:2010/07/23(金) 06:09:11 ID:FBAbuCVl0
iPhoneでいいじゃん
中間サイズは要らない
アプリ作る人も大変だろうし
553iPhone774G:2010/07/23(金) 06:33:02 ID:jgiIZt0dP
>>547
おれは普通の人じゃないのか…
554iPhone774G:2010/07/23(金) 07:18:17 ID:nOvln4ohi
>>551
デブだから力が強いわけではないんだが
555iPhone774G:2010/07/23(金) 08:14:01 ID:mQN3PTs7P
デブだとさ、お腹の脂肪が第三の腕として支えてくれる
556iPhone774G:2010/07/23(金) 15:16:06 ID:KnljlRRz0
小さい新型の隣で馬鹿でかい現行使うとかシュールすぎるw
557iPhone774G:2010/07/23(金) 16:54:51 ID:LpxF8RTz0
ドコモ信者の煽りがうざくてFlashなど必要ないと強がっていたが
やはりある程度なれてくると、実際Flash見れないと不便じゃないか?
558iPhone774G:2010/07/23(金) 16:59:42 ID:dDhzc5Rzi
いや、別に…
559iPhone774G:2010/07/23(金) 17:00:06 ID:Pdj/zcmd0
iPad買ってからネットブック起動の頻度が下がってきたのでそれは感じるね
殆どの事はiPadで代用出来るんだが、最近気になってきたのも事実
560iPhone774G:2010/07/23(金) 17:06:43 ID:/Zj8TJNiP
flash見れたらどんなにサイコウかと思うことはある
561iPhone774G:2010/07/23(金) 19:09:52 ID:OchVT13Q0
フラッシュ使うと半端なく電池減るの早いってどっかのニュースサイトにあったなぁ
562iPhone774G:2010/07/23(金) 19:41:46 ID:aOMrcveAi
これだな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000301-giz-ent

Flashは素でいらんが、この記事もなぁw
563iPhone774G:2010/07/23(金) 19:43:05 ID:RVkyKN/D0
選択制にすればいいところを全部拒否のAppleは糞
564iPhone774G:2010/07/23(金) 20:04:00 ID:yigJ2HzKi
選択制なんて選択肢がそもそもるわけないし
565iPhone774G:2010/07/23(金) 20:32:39 ID:tmojuymP0
>>563
Flashはモバイルには不要。
iPhoneユーザは既に選択した。
中途半端が一番駄目。

Flashが使いたいならAndroidでどーぞ。
566iPhone774G:2010/07/23(金) 22:03:12 ID:lnEvUtLM0
>>560
Flashなんか必要が無い日がもうすぐそこにきているのに!
567iPhone774G:2010/07/23(金) 22:10:53 ID:RVkyKN/D0
それが世界の選択か・・・
568iPhone774G:2010/07/24(土) 04:28:14 ID:p1Fv/32u0
製造が追いつけないほど売れてるんだから、支持されてるのは間違いない
569iPhone774G:2010/07/24(土) 04:35:54 ID:j1X4EnyX0
5インチモデルのプリペイド版買って、iPhone4のSIMを挿すことにしよう・・・
570iPhone774G:2010/07/24(土) 06:01:04 ID:e+Xh9N7J0
(下のリンクより)iPadで「Goodreader」を使えばJPEG以外のファイルで
構成されたZipも解凍できますか?

ttp://howcollect.jp/article/468
※ZIPは、詳しくは「ZIP化されたJPEGファイルの集まり(.ZIPか.CBZ)」に限られるそうです

あと出来たらiPhoneでもZipを解凍したいです。
571iPhone774G:2010/07/24(土) 07:46:46 ID:igVe5KscP
>>570
Goodreaderならあらゆるファイルをzipで圧縮も解凍もできる
572iPhone774G:2010/07/24(土) 09:16:33 ID:RN40mOWK0
>>570
解凍できたとしても、出て来たファイルがiPhoneやiPadでは開ないから意味ねえよって話。
パソコンと同じに考えてると激しく後悔するぞ。
573570:2010/07/24(土) 13:31:56 ID:gk9cN0Dq0
>>571-572
さんきゅうです。
iPadってタブレットPCに似ているPDAと理解してOK?
574iPhone774G:2010/07/24(土) 13:36:21 ID:igVe5KscP
>>573
iPadはiPadであると思って使ったほうがいい
比較にあまり意味はない
575570:2010/07/24(土) 14:30:05 ID:gk9cN0Dq0
>>574
iPadのOSって(iPhoneでもいいけど)MacのOSの簡易版という解釈ではダメなの?
つまりWindowsに対するWindowsMobileのような。
576iPhone774G:2010/07/24(土) 14:37:36 ID:RN40mOWK0
>>573
形はタブレットPCだけど、中身は完全に別物。PDAともちょっと違う。
過去のPDAはWindowsPCのサブセットを目指したがiPadはそれとも違うのよ。
iPhone/iPadは純粋なブラウザ、ビュアー、プレイヤーだと思えば一番近い。
PCではありふれたデータでも、iPad側で対応しない形式のデータは一切触れない。
中身を見ることすらできない。
で、iPad側で対応しない形式の方が圧倒的に多い。
たとえばワードのファイル1つがiPadでは満足に扱えない。
(扱えるアプリもあるが、不完全なものが多い)
Mac OSの簡易版だとか思ってると大間違い。
PCの感覚だとあたりまえにできると思ってる事がiPhone/iPadではできない
というのがとても多いから、それを承知して、割りきって使う必要がある。
577570:2010/07/24(土) 15:00:46 ID:gk9cN0Dq0
>>576
ありがとう。
つーことは、(しつこくゴメン)iPhoneやiPadではAppleのiWorkでさえも操作できないの?
WindowsMobileなら、簡易Excel・簡易PowerPointの実行プログラムが入っているので
曲りなりに操作できるけど。

会社組織で言うのなら、機能がかなり限定され決済権限を持たない営業所みたいなもの?
578iPhone774G:2010/07/24(土) 15:45:51 ID:eMga4XTh0
>>577
そう。使用可能なのは全てiPad 、iPhone専用のアプリのみ。iOSはOSXと基盤が同じであるだけの別物。

WMのOfficeも全くの別物。用意されていただけ。iPadにもiWorkが別途用意されている。有料だけど。

iPadはサブノートの代替の様な使い方をするものじゃ無い。どちらかと言うとWeb、動画、写真、電子書籍などのブラウスに力を発揮する。

アプリの選択によっては音楽、CG、レタッチなどの用途にも使える。勿論ゲームも。

UIが全く違うのであんまりPCと比較しでもイメージは掴めないと思うけど。店頭で触ってみる事をお勧めします。
579iPhone774G:2010/07/24(土) 17:01:20 ID:GCDR/v280
何でこの人1行1行空けてるの?馬鹿なの?死ぬの?
580iPhone774G:2010/07/24(土) 17:30:51 ID:eMga4XTh0
>>579
PCで全画面表示してるの?
BB2C用です。
581iPhone774G:2010/07/24(土) 17:40:38 ID:qOQ46i1q0
>>579
何でいきなりキレてるの?馬鹿なの?死ぬの?
582iPhone774G:2010/07/24(土) 18:55:22 ID:KfCkuiSwi
>>581
暑いだもの、2chでキレるくらい仕方ないじゃないか
583iPhone774G:2010/07/24(土) 19:10:26 ID:udRGmCo10
>>577
iPad用のKeynote, Numbers, Pagesが売ってる。

使用できるフォントが少ないとか、互換性のない機能があるとか、
制約はあるけど。
584iPhone774G:2010/07/25(日) 01:18:56 ID:mA3WD61w0
スレチな上に煽ってるわけでもないんだけど、行ごとに1行あける人って会社にもいるわ。
初めて見た時びっくりした。
585iPhone774G:2010/07/25(日) 02:41:37 ID:IG0b3A5v0
Twitterにでも

書き込めば

いいのにね
586iPhone774G:2010/07/25(日) 02:50:39 ID:Apxm54Ww0
>>584
Windowsの糞フォントで行間設定もまともに
されてないエディタ使ってると、自然と
一行開けしたくなる。
587iPhone774G:2010/07/25(日) 02:55:55 ID:GIhRVFND0
じゃあMacで2ch読み書きすればいいのではなかろうか…
588iPhone774G:2010/07/25(日) 09:50:11 ID:3jTNOlkN0
>>586
Winは行間・文字間ともOSが徹底的に詰めまくる印象w
589iPhone774G:2010/07/25(日) 14:07:05 ID:eR3BHY0BP
>>586
わかる気もするが… エディタ選べ。設定見直せ。フォント変えろ。
590iPhone774G:2010/07/25(日) 15:24:38 ID:Apxm54Ww0
>>589
調整すればそれなりに見栄え良くなるのは
分かるけど、多くの人はデフォルト設定で
使うわけで……。

ユーザーにカスタマイズを要求するのが
Windows文化の悪い所。設定項目が死ぬほど
沢山あるし。逆にMacは最初から最適に
設定されている代わりに細かい所まで設定できない。
591iPhone774G:2010/07/25(日) 17:01:08 ID:HguaWhGP0
1)様々な選択肢があって自由に選べる
2)数少ない選択肢のみを一方的に押し付けられる


オレは1がいい。
592iPhone774G:2010/07/25(日) 17:04:56 ID:nF73TqO0P
数少ない選択肢のみを一方的に押し付けられた上に複雑怪奇な設定をいじらねばならない
593iPhone774G:2010/07/25(日) 17:35:30 ID:Q2lStYMe0
>>591

ほら、全角だしw
594iPhone774G:2010/07/25(日) 19:02:30 ID:3QS/iXoW0
世の人々は圧倒的に1を望んだからこそWindowsが圧勝した訳で…(クスクス
595iPhone774G:2010/07/25(日) 23:21:03 ID:/IJDwuSe0
>ユーザーにカスタマイズを要求するのが Windows文化の悪い所。

いやほとんどすべてのユーザはそもそも設定いじんないし

いじるのはオタだけ

いじらない文化といってもいい
596iPhone774G:2010/07/25(日) 23:58:39 ID:FNGhqezz0
>>595
弄らないと使い辛い、と言う話題なんですが。

>>594
そしてモバイルの世界では真逆の結果となった、と。
597iPhone774G:2010/07/26(月) 02:59:16 ID:v8AQdaEi0
あのWinのフォントが平気なんだからたいした物だと思う。
598iPhone774G:2010/07/26(月) 05:32:59 ID:/gaOQyCX0
ipad2ていつでんの?
599iPhone774G:2010/07/26(月) 06:07:40 ID:V9yxOQRU0
2011年4月
600iPhone774G:2010/07/26(月) 09:20:56 ID:pYkWFju1P
>>597
欧文フォントはともかく、俺も標準じょうたいのMSゴシックやMS明朝はダメだ。gdipp 入れるとかなりマシになるが。Android も日本語が汚すぎ。
601iPhone774G:2010/07/26(月) 09:32:26 ID:him0QCkA0
PCでうまく行った手がモバイルでは通用しなかったという事か。

面白い。
602iPhone774G:2010/07/26(月) 10:07:45 ID:VgGLMvSl0
えっ?

>GIGAZINE - GoogleのAndroidを採用したスマートフォン、シェア争いでiPhoneを抜く
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=35f9198828c8a7124a39e8dab08ceaa5

>YouTubeやGmail、Google MapsといったGoogleの
>あらゆるサービスを快適に利用できるのが大きな強みの
>Googleの携帯電話向けOS「Android」ですが
>ついにシェア争いでiPhoneを上回ったことが明らかになりました。



>新しい製品を生み出し、新しい市場を立ち上げ
>それを育て、育てた市場を強欲に独占しようとするあまり
>いびつなほど閉鎖的、強権的に振る舞うようになり
>同業者はおろか客からも嫌われるようになり
>しまいにゃ後からやって来た奴に、市場もろともすべてかっさらわれる

>うん、昔からのAppleの得意技ですな
>( -人-)ナムナム
603iPhone774G:2010/07/26(月) 10:24:17 ID:idrs38jE0
茸ロックっていつ外れるの?
池袋8分って結局だれもやってないの?
604iPhone774G:2010/07/26(月) 12:47:48 ID:8H8Lpt7X0
LG Display、フル稼働でも追いつかない「iPad」ディスプレイの供給
ttp://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20417346,00.htm
605iPhone774G:2010/07/27(火) 01:55:27 ID:fAJwcT1x0
ホントに手段と目的が逆になってる人多いよな。
カスタマイズなんかしなくて済むならしたくない。
HP200LXとかWindowsMobileの対極にPalmとかiPhone,iPadが居ると思う。
HP200LXもWMもPalmも使ったけど、Palmは良かった。
606iPhone774G:2010/07/27(火) 15:13:21 ID:opSY4pxw0
色々アプリを探してインストールしている以上、iOS4もカスタマイズしてるようなもんだと思うw
アプリ入れてない奴はさすがにいないだろ
607iPhone774G:2010/07/27(火) 18:41:51 ID:mXNXqGdd0
動画を続きからの再生と
再生バーを下にドラッグで早送り感度調整できる機能のあるアプリあるかな?
これがないからGRのバージョンあげられない
608iPhone774G:2010/07/27(火) 21:44:33 ID:nWtfQhzc0
インドで35ドルのiPadが発売されるって本当か? OSはリナックスらしい。
609iPhone774G:2010/07/27(火) 23:48:15 ID:8fD2SCIxP
普通にSoftBankSHOPで買えるようにはならないのかな
610iPhone774G:2010/07/28(水) 06:30:17 ID:RTr8q5Lf0
>>609
どうだろね。供給が潤沢になってきたらあるかもね。
611iPhone774G:2010/07/28(水) 12:46:03 ID:29DqsUFuP
フィルムはパワーサポートのが貼りやすいね。サンワのやつはふにゃふにゃで
やりにくいしホームボタン周辺に空気たまるし…

早くiPad対応アプリが増えないかなぁ
612iPhone774G:2010/07/28(水) 13:14:59 ID:wIF1DdC60
iPadが届く予定なんだけど、メモとかbb2cのログとかは共有できたりします?

あと、touchとiPadを同じパソコンでバックアップとる事になるんだけど、別々にアカウントを設定できますか?
613iPhone774G:2010/07/28(水) 13:16:55 ID:JphQ2K400
>>612
アカウントが同じでも別の機器として別々に管理されるから気にしなくていいよ
逆にアカウント同じの方がアプリがや音楽が共用できていいと思う
614iPhone774G:2010/07/28(水) 13:25:58 ID:wIF1DdC60
>>613
ありがとうございます。

しかしtouchの方は家族にあげることになってるので隠したいアプリもあるんです。
615iPhone774G:2010/07/28(水) 13:28:10 ID:nRoO3Xpji
>>612
メモは可能、BB2Cは無理

それはそうと、炊いてる本の2/3が古雑誌である事を発言した
付け加えると、そのさらに2/3が週べだ
どうりで容量は増えてるのに、電車の中なんかで読むもんがないわけだ(´・ω・)
616iPhone774G:2010/07/28(水) 13:30:57 ID:wIF1DdC60
>>615
ありがとうございます。

ログ抹消が一番ショックがデカい気がします…
617iPhone774G:2010/07/28(水) 13:43:58 ID:KuPsR/S1i
共有とは違うけど、最初に今まで使ってたtouchのバックアップから復元すれば引き継げるかも?
iPhoneの3G→3GSではいけたけど、別の機械だから、そもそも復元が使えるかもわからない
618iPhone774G:2010/07/28(水) 15:44:34 ID:vT5kz5u9P
>>616
バックアップからの復元でいけるはず
619iPhone774G:2010/07/28(水) 15:52:24 ID:wIF1DdC60
>>617,618
ありがとうございます。
来たらためしてみます。
620iPhone774G:2010/07/28(水) 18:33:25 ID:OJs2k8ZT0
フィールズ株式会社、営業支援ツールとして
「iPad WiFi+3Gモデル」を活用・・・・

http://www.fields.biz/ir/j/files/press/2010/press_20100728a.pdf
621iPhone774G:2010/07/28(水) 23:41:02 ID:gtrw6K3Q0
ぉぉ! 意外と書き込みやすいのね。>iPad
622iPhone774G:2010/07/29(木) 00:15:55 ID:s3mC8XSfP
>>610
飽きられてるとか報道で言われてるから、
そろそろ売って欲しいな
623iPhone774G:2010/07/29(木) 00:26:49 ID:v9Ensqo3P
bb2cが対応してほしい
624iPhone774G:2010/07/29(木) 06:30:40 ID:TH3DRpnV0
>>622
こんな報道もあるし、少なくとも日本市場だけで販売されてるわけじゃないし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/26/news055.html

潤沢にはほど遠いだろ
625iPhone774G:2010/07/29(木) 09:05:48 ID:s3mC8XSfP
>>624
部品不足なのねん。
SoftBankの怪しい審査のために
都会まで行けないしなぁ。
626iPhone774G:2010/07/29(木) 15:50:11 ID:HekU8SRw0
まぁ、Softbankとだけは関わりたくない俺が居る。
627iPhone774G:2010/07/29(木) 16:01:38 ID:h0Z+frvT0
納期ってどれくらいかな?最近届いた人はいつ位に頼みました?
628iPhone774G:2010/07/29(木) 16:18:13 ID:ibrkUi/P0
>>627

知らないよ。
あんなゴミ買わないもの。


教えて君.net - iPadの所有者は「利己的なエリート」 批判者は「自由なギーク」
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/L9P5QVbEdjs8/737db4415be821c179d7a65546de0737?ul=g4I45wseatZ.nDwkMeGJ80sr4sKkNxV2aWap3RbxyURkyXD5v3F8i3KfMP2UhKZOhp7g4JJJNwVjo.5u53syMT7EK7MQMpOtcU7O088mz8I8ef38_J8QX1W88uUC8RVItWdfjMh9DN2uktpo_IQBoqHLzNDw


米国の消費者調査会社MyTypeによると、iPadの所有者には「利己的なエリート」が多いことが判明した。
629iPhone774G:2010/07/29(木) 16:22:45 ID:O67A7FG+0
意味不明w
630iPhone774G:2010/07/29(木) 16:47:36 ID:D0V9gfXZ0
>>628
買えないの?お金ないの?
631iPhone774G:2010/07/29(木) 18:16:38 ID:gaubkqLh0
>>628


アイパット、ぼろくそ言われてますやんW
632iPhone774G:2010/07/29(木) 18:20:05 ID:D0V9gfXZ0
>>631
お前も散々な言われようだぞ





反対にiPadに批判的な層は、画一性を見下す自発的な若者で、ビデオゲーム、コンピューター、電子機器、科学、インターネットに関心があるという。








w
633iPhone774G:2010/07/29(木) 18:20:28 ID:yME/rpUpi
そりゃ、なにより
アンチがつかないような代物じゃ話になんないしな
634iPhone774G:2010/07/29(木) 18:53:29 ID:rmocqN/E0
iPadって二つのアップルIDで使える?
仕事用、プライベート用のIDでそれぞでアプリインスコしたいんだけど。
635iPhone774G:2010/07/29(木) 19:19:07 ID:w+y91loUP
>>634
使える
636iPhone774G:2010/07/29(木) 20:13:41 ID:/Yzobw6w0
Kindleが12000円で買えるという話は本当か?
637iPhone774G:2010/07/29(木) 20:19:23 ID:chvonBGCi
638iPhone774G:2010/07/29(木) 20:22:11 ID:1v2LdW9Z0
ipadでニコ動保存できる?
639iPhone774G:2010/07/29(木) 20:44:54 ID:tBhr+jtt0
そもそも見れたっけ?
640iPhone774G:2010/07/29(木) 20:49:53 ID:v9Ensqo3P
>>639
見られるよ。
641iPhone774G:2010/07/29(木) 20:52:49 ID:gGsNam3b0
>>640
見れるってレベルじゃねぇ!
642iPhone774G:2010/07/29(木) 20:53:51 ID:v9Ensqo3P
>>641
exstream使えば?
643iPhone774G:2010/07/29(木) 21:03:18 ID:tBhr+jtt0
>>642
エコノミーでも再生出来るの?
MP4だけだったりしない?
644iPhone774G:2010/07/29(木) 23:17:09 ID:nPREDuM7P
ドコモは殿様だからしょうに合わない。
糞が!!!
645iPhone774G:2010/07/30(金) 19:30:57 ID:gR9Xs1KdP
iPadのあとにiPhoneにさわるとかわいく感じるね。
小動物のようなかわいさ。
646iPhone774G:2010/07/30(金) 21:08:50 ID:465waAy+i
SWの一挙放送以来iPad用の動画作ってたんだが、昔よくFC用に古いTV使ってたりしなかった?
そーいうTVの画面ってこのくらいだったような気がするんだが、普通にTVつけても子供心にも汚い映像でさ…
ずいぶん、遠くへ来たんだなとか思ってしまった
647iPhone774G:2010/07/31(土) 00:06:22 ID:1W17DfHc0
結局この端末は一般人には
ネットサーフィンにしか利用されてないのな
648iPhone774G:2010/07/31(土) 00:12:44 ID:D+jJrOwe0
iチュンに繋いだら
iPad用のソフトウェア更新するか訊ねられた
OSの更新?
649iPhone774G:2010/07/31(土) 00:19:12 ID:lxWU+oXh0
>>648
3.2の人は3.2.1への更新を促される
JBしてる人は注意。3.2.1はまだJBできてない
650iPhone774G:2010/07/31(土) 00:22:55 ID:D+jJrOwe0
ありゃあ
やっぱOSの更新っすか
そこはかとなく怖いから様子見だなあ
651iPhone774G:2010/07/31(土) 00:26:27 ID:cvn/w9SY0
>>650
Wi-Fiが改善されたとかなんとか
機能が追加されたとかでもないし、不具合ないならいいんじゃないの
オレはしたけど
652iPhone774G:2010/07/31(土) 22:40:45 ID:/DCVkO03P
片っ端から漫画をスキャンしてi文庫HDで見ているが、
これすげーな。ページのめくれ方とか感動。
653iPhone774G:2010/07/31(土) 22:41:44 ID:3dbjJRDKP
>>652
画像はぼやけない?
654iPhone774G:2010/07/31(土) 22:49:00 ID:/DCVkO03P
>>653
特に気にならんかな
655iPhone774G:2010/07/31(土) 22:52:26 ID:3dbjJRDKP
>>654
そうなんだ。自分は我慢できずにComicGlassに変えてみた。
656iPhone774G:2010/08/01(日) 07:38:47 ID:iSVgkI4y0
zipからなら問題ないだろ?
PDFなら白黒スキャンした文字以外はちと話になんねーが…

PDF作って画像抽出→リサイズしてzip化から解放される日はくるのか(´・ω・)
ページめくる演出に惚れ込んでるから他のはナシ
657iPhone774G:2010/08/01(日) 08:19:58 ID:Kezi6cS40
まるで公開アナニーだなw
手段と目的の逆転、か
658iPhone774G:2010/08/01(日) 08:27:03 ID:vWeTSDXhi
別に逆転してないし
読む時の為の演出だもの(´・ω・`)y~~

まぁ、iPadで本を読む為に自炊する→自炊するのに忙しくてiPad触る時間がないってのはあるが
659iPhone774G:2010/08/01(日) 08:28:49 ID:EkTq90B4P
それをry
660iPhone774G:2010/08/01(日) 08:30:21 ID:Kezi6cS40
>>658
iうんこHDに惚れ込んでる時点で程度が知れるわw
661iPhone774G:2010/08/01(日) 08:33:23 ID:vWeTSDXhi
>>660
そーいうアンタは、日本語書籍をまともに表示できないなにかの信者かなぁ
呼んでないぞ(´・ω・)=3
662iPhone774G:2010/08/01(日) 09:05:51 ID:8nVEzQkC0
ページめくる演出(笑)
663iPhone774G:2010/08/01(日) 09:11:50 ID:s7XCZnp3i
そういった演出に価値を見出せないなら、iPadもiPhoneも魅力は半減だぜ
664iPhone774G:2010/08/01(日) 09:17:05 ID:8nVEzQkC0
は?ファイルの閲覧さえ出来ればいいよ
665iPhone774G:2010/08/01(日) 09:23:05 ID:1qQPhpy+i
あ、やっぱり?
まぁ、そーいう人もたくさんいるさ
666iPhone774G:2010/08/01(日) 11:37:52 ID:0fjkqdkIP
>>661
構わない方がいいよ
即NGID登録。
667iPhone774G:2010/08/01(日) 14:38:36 ID:hOmg4hf60
大した持論も無いのに他人を嘲笑う。
〜出来れば良い。それならネットブック使ってろと。

ページめくりみたいな挙動こそがMacから続いている人に気付かせるUIの真骨頂。

アプリを起動した時に拡大する様に開くのも、起動した事を感覚的に把握させる為に行っている。

演出も勿論だけど、無意味な訳じゃ無い。
これが嫌いだと言うならiPhone、iPadは向いてない。
668iPhone774G:2010/08/01(日) 15:09:10 ID:Kezi6cS40
まぁページめくりの演出なんていらないよね
669iPhone774G:2010/08/01(日) 16:45:07 ID:iSVgkI4y0
今朝、本末転倒ってな話題が出てたけど
ブックオフで自炊する本の追加仕入れてしまったw
670iPhone774G:2010/08/01(日) 17:06:04 ID:8nVEzQkC0
お前がiPhone向いてないw
2chも向いてないかも^^;
671iPhone774G:2010/08/01(日) 22:05:41 ID:nG0ZxwPm0
実社会自体向いていないんじゃね?>ID:8nVEzQkC0
ってか、うぜぇ。
672iPhone774G:2010/08/02(月) 11:08:43 ID:Cc+Y8j0N0
>>670
閲覧できるのは最低条件だわな
673iPhone774G:2010/08/05(木) 14:57:25 ID:IWOTgASiP
突然だけど

Camera Connection Kitでこういうのは使える?(USB扇風機)
http://www.sirobako.com/shop/shopdetail.html?brandcode=003002000046&search=breeze+mobile&sort=
674iPhone774G:2010/08/05(木) 19:55:02 ID:kvnCNFUD0
iPhoneの充電出来るって話だからいけるんじゃ?
675iPhone774G:2010/08/05(木) 20:42:53 ID:MVRN6nNp0
>>673
iPad Camera Connection Kit
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275673795/

ここに同じ質問があった
676iPhone774G:2010/08/05(木) 20:48:07 ID:FPMC8tt10
扇風機の消費電力次第だな
677iPhone774G:2010/08/05(木) 22:26:25 ID:IWOTgASiP
>>674-676
回答ありがとうございます
消費電力次第で動くなら、動く可能性はありますね。
iPhone充電が可能なら、高確率で動きそうですね。
取り敢えずiPad買ったら試してみようと思います。

仮に動かなくても、
おそらくTV&バッテリーでなら動くでしょうし。
678iPhone774G:2010/08/05(木) 23:18:41 ID:Dxw9dVbAP
>>673
扇風機、余裕で使えたよw
679iPhone774G:2010/08/06(金) 01:26:51 ID:73lIvNJUP
>>678
本当ですか!

あと、本当にiPadでiPhoneを充電できるのかとググってみたところ、
↓充電されてそうには見えないのですが・・・
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/m/a/c/macbook/iphoneipad1.jpg
680iPhone774G:2010/08/06(金) 02:50:20 ID:BDt++gXRP
iPadでiPhoneは充電できなかったけど、
色々繋いでいたら不思議な現象が確認出来たよ

USB扇風機はバッテリーが90%以上の時は動作するんだけど、90切ったら動かなくなった
DSも充電出来たけど、こっちも90以上の時だけ
携帯電話は90%以上あっても不可能
iPhoneは直接カメラデーターのやりとりモードになって充電は不可能
ただiPhoneの場合、直接繋いでデータ転送すると、動画圧縮されずにコピーされるので動画は綺麗だった

なんかUSBはリミッター掛かってるぽいので
外せればいくらでもいけそうな気がして来たw
681iPhone774G:2010/08/06(金) 10:58:24 ID:GPplodn80
iPhone向けにTV&iPad&バッテリーが出そうな悪寒…
682iPhone774G:2010/08/06(金) 13:19:25 ID:ExUIClIZ0
58歳の無趣味の母へ、ボケ防止にでもなればと
iPadを贈ろうと思っているのですが、
そのままでは使えないので、私が設定や、
ある程度のアプリを入れて贈りたいと考えています。

そこで身近にご年配のiPadユーザーが居る方や贈られた方にお聞きしたいのですが
ご年配の方にはどういうアプリが好評なのでしょうか?
自分で考えても女性向けファッション誌等をダウンロードする程度しか
思いつきません。
どうかよろしくお願いします。
683iPhone774G:2010/08/06(金) 14:18:39 ID:MFDbk5/Vi
家計簿ソフトでも入れといたら
後は…、料理のレシピ紹介してるサイトのリンクをベタベタと
684iPhone774G:2010/08/06(金) 14:24:44 ID:ExUIClIZ0
>>683
料理は最近少し凝りだしたので喜ぶかもしれません。
ありがとうございます。
685iPhone774G:2010/08/06(金) 14:37:20 ID:G+h02OHb0
>>682
チラシがみれるアプリ便利だよ
686iPhone774G:2010/08/06(金) 14:46:13 ID:ExUIClIZ0
>>685
それは良さそうですね。
いかんせん田舎なので近所の店のチラシが見れるのか不安ですが、
調べてみます。有益な情報ありがとうございます。
687iPhone774G:2010/08/06(金) 15:42:58 ID:Nx1NzHYii
>>686
私はお母様の一つ年下です。
今までにパソコンを使っていらっしゃったのでしょうか?
もしご経験がないのなら、初めに丁寧に使用方法をご指導される必要があると思います。

私もあなたのような親孝行な子どもが欲しいです。
688iPhone774G:2010/08/06(金) 16:11:50 ID:ExUIClIZ0
>>687
母のPC経験は過去に何度かDVDの見方を教えた程度です。
それも教えたきりでまったく活用せずどうも取っ付きにくい様でした。
もちろん今回もお盆の帰省時に出来る限り教えるつもりです。
>>687さんはどういったアプリがお勧めでしょうか?
近い年齢の方の意見が聞きたいです。
689687:2010/08/06(金) 17:08:59 ID:V7P1v+7Bi
>>688
困りました
ジジイですが精神年齢は15歳

既に他の方のレスにある通り、お母様が関心のあるジャンルの何か としかお応え出来ません
申し訳ございません

キー入力に慣れるために日記やお友達とのメール交換等は如何でしょうか。
あとは、見て楽しめるアプリ
A-chan's Mystry Map
単純にGoogle Earth

すいません
690iPhone774G:2010/08/07(土) 00:27:13 ID:IVy9moGr0
ニュースとかブログ見させて気にいったのあれば、googleリーダー系アプリ。動物系とか好きな人にもオススメ。

あとは勉強系はどう?漢字練習とか。脳トレ系

他に思いつくのだと小説・読書系、コミックリーダー系、お絵描きアプリ系。
特にお絵描き系はハマれば(もともと興味があれば)それだけでiPadを持つ価値がある。
囲碁や将棋が好きな女性はあまりいないかもしれないが、もし好きならGO。

あとはスケジュール管理、家計簿、日記、レシピ集、テレビ欄等毎日使える物(数種類試すため多少無駄な出費をしてもちゃんと使いやすい物を選ぶ事、教えられるように親子で同じアプリを使うこと)。

一度見たらもう満足、と言うアプリでは結局また使わなくなってしまうと思う。

あと58才はまだまだかなり若い。
わかりやすく教えられれば順応は可能。
691iPhone774G:2010/08/07(土) 07:32:28 ID:7PtikHRQ0
>>682
PCでいうところのソリティアみたいな、ベーシックなゲーム一つ入れておくとよいのでは?
iPadではないけど、実家の母君用に今年PC買ったけど、最初はとっつきにくいのかずっとソリティアばっかりしてたみたい。今は進歩してメールがくるようになった。
692iPhone774G:2010/08/07(土) 09:03:28 ID:2Bx5PMiiP
YouTubeで美空ひばり動画を検索する方法を教えてやればオケ
693iPhone774G:2010/08/07(土) 09:09:44 ID:uJdgW8eE0
58だと美空ひばりよかユーミンや中島みゆきじゃね?
694iPhone774G:2010/08/08(日) 06:22:17 ID:xvANYp8G0
あと井上陽水とかな。ひばりはジッチャンバッチャン世代まで上がる
695iPhone774G:2010/08/08(日) 07:03:53 ID:RAhyfqu2P
まだやってんだ。
世代より個人の嗜好だと思うけど。
696iPhone774G:2010/08/09(月) 21:41:35 ID:rRVeKhDv0
いつになったらそこら辺で売るようになるんだろ
697iPhone774G:2010/08/10(火) 21:42:50 ID:12bkc/4/0
>>696
ヨド梅は最近いつ行っても3G64G持ち帰り可になってるけど、そういうんじゃなくて?
698iPhone774G:2010/08/10(火) 21:48:38 ID:XC6x1OK5P
コンビニとかで売って欲しいんだろう
699iPhone774G:2010/08/10(火) 21:59:40 ID:uH+WZGwiP
Yahoo!BBみたいな「無料持ち帰り」だよ。
700iPhone774G:2010/08/11(水) 22:48:08 ID:G0TKHYYx0
>>697
いや近所で買いたいなと思って
前に金おろして買い行ったんだけど売ってなかったんだよね
でその金はいつのまにかどこかに消えたw
701iPhone774G:2010/08/12(木) 22:11:08 ID:bu29ZcV5P
母親に持ってったら
タッチパネルは好きくないって
突っ返されちゃった
自分用に3G版に買い換えようと思ったのに
orz
702iPhone774G:2010/08/12(木) 22:14:31 ID:ay57N3GS0
iPhoneは、予約して自分の手元に届くまでが一番楽しいですよね?
持ったら、こんなもんかって感じで終わりですよね?

703iPhone774G:2010/08/13(金) 21:34:03 ID:rk1pG3bdP
昨日来たばかりだけど、
balloo表示させてテレビの横に置きながら
iPhoneで書き込んでると、最強実況民になれるなw
704iPhone774G:2010/08/13(金) 21:52:14 ID:zP3TiDi50
>>702
まぁな
左手が何時の間にか塞がってるという弊害もある
705iPhone774G:2010/08/13(金) 22:00:04 ID:1dggQMEk0
>>703
↑こういうのを2ch中毒っつーんだろうな
かわいそうに
706iPhone774G:2010/08/13(金) 22:28:55 ID:rk1pG3bdP
>>705
え!2chってどこ?

ここはBB2Cだぞ!
707iPhone774G:2010/08/14(土) 11:29:34 ID:ShBZ2beHi
708iPhone774G:2010/08/14(土) 11:31:51 ID:uxALzgPSP
!?
709iPhone774G:2010/08/14(土) 11:54:07 ID:bQzAQAlf0
これは夏厨ではない

陳腐化人間、通称オッサン(ID:rk1pG3bdP)と若者の正常な会話。



710iPhone774G:2010/08/15(日) 11:46:46 ID:UgonC42E0
>>703
WCの時にそれやったんだかiPadだとかたまるの連発したんだよな〜
iPhoneで見るとそんなことないんだか
711iPhone774G:2010/08/17(火) 05:05:03 ID:Z0DDa1oa0
>>701
ずいぶんと素っ気ない反応でしたなあ

でも、女の人って、置いとくと使い始めるかもよ?

基本タッチパネルって子どもはすぐ反応するよね
量販店でも、子どもがうじゃうじゃ集まっておった>iPhoneやiPadコーナー
今の50代以上の人はボタンが無いのは抵抗感ある人多いのかねえ
712iPhone774G:2010/08/17(火) 06:05:45 ID:ov4U+bT6i
>>711
>>701お母様のひとつ年下ですが、タッチパネルには抵抗ありませんよ。
パソコンのキーボードより使いやすいですね。
713iPhone774G:2010/08/18(水) 07:27:18 ID:Hc47lCcO0
角界がiPad導入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
全関取や関係者に配るそうだ
714iPhone774G:2010/08/18(水) 09:36:06 ID:0TzUY9dm0
何のため?
バクチはゲームだけにしとけって事?
715iPhone774G:2010/08/18(水) 10:01:17 ID:6cb/ET+GP
記事みつけたw

親方の指は太いのでiPadで速やか連絡
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20100818-667215.html
>電話とファクスだけだった相撲協会から各部屋への連絡手段に、iPadという最新機器が加わる可能性が出てきた。

という事らしい
716iPhone774G:2010/08/18(水) 21:22:49 ID:sk78s5FM0
買い注文は証拠の残りにくいiPadで。
717iPhone774G:2010/08/18(水) 23:47:03 ID:bsrZ0Ryo0
Camera Connection Kit経由で画像取り込んだんだけど、
縦位置情報がついてる画像はスクイーズされてしまいます。
なんとかなりませんか?
718iPhone774G:2010/08/20(金) 14:26:13 ID:W+sY9bGg0
居酒屋産業展:
iPadや液晶テレビをセルフオーダー端末に
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/18/news087.html
オーダーにiPadとiPod touchを活用――フーマトレーディング
719iPhone774G:2010/08/20(金) 16:16:19 ID:PTFDGVt2i
ちまちま描きこまれたマンガ炊いて読んでみたんだが、まだまだiPadのサイズと解像度はマンガを読むには必要最低限のものでしかないな
まぁ、でも今の時点ではそれが持ち歩けるだけで満足だ(*´・ω・)
720iPhone774G:2010/08/20(金) 20:22:43 ID:AcvxXHViP
>>719
小さな書き文字が判読不能だったり極太文字が潰れたりするのは確かに見にくい。
解像度を上げてスキャンして読めないときは拡大表示すればいいとは言え。
721iPhone774G:2010/08/21(土) 08:40:49 ID:4MGsgpcW0
>>718
iPadなんて高いもん使うなよ!
と思ったら専用端末のが高価なのか
勉強になった
722iPhone774G:2010/08/21(土) 23:48:47 ID:AH3/82obP
漫画が好きならiPad専用で無料配信中のYahoo!ジャンプお薦め。サクサク動くしページも500ページ以上ある。
正直、iPadの可能性を十二分に感じた。
723iPhone774G:2010/08/22(日) 21:38:32 ID:Ap/GCaXTP
そんなのあんのか
724iPhone774G:2010/08/22(日) 21:46:42 ID:2AGMA5yCP
SQだろ。

週刊漫画誌は有料で紙媒体と同価格でいいからiBookで販売してほしい。週刊誌は資源の無駄だろ。
725iPhone774G:2010/08/23(月) 15:31:39 ID:pfNmctaF0
iPadはヤバいわ
これは金持ってる人ならみんな買えというレベル
単純にブツとして革命的に面白い
ソフトウェアやサービスをもっともっと充実していってもらいたいね
726iPhone774G:2010/08/23(月) 16:39:20 ID:/FRrvk05i
>>724
週べ配信されたら定期購読しちゃう自信あるんだがなぁ
727iPhone774G:2010/08/23(月) 18:11:22 ID:vVQNYuxv0
>>725

>単純にブツとして革命的に面白い

社長、その安っぽい宣伝文句はもう聞き飽きましたよ...
そんなに売れなくてお困りですか?
728iPhone774G:2010/08/23(月) 20:07:51 ID:ysJRi59F0
>>727
哀れw
729iPhone774G:2010/08/23(月) 22:18:24 ID:z2NL3ldS0
>>724
紙と同価格はイヤだよ。
早くNARUTO、ワンピ、いぬまるをiPad iPhoneで読みてぇ。無理っぽいけど希望としては自分が読みたい漫画タイトルだけ定期購読させてほしいな。
730iPhone774G:2010/08/24(火) 02:12:42 ID:kMp4hvYC0
>>727
うひゃー
731iPhone774G:2010/08/24(火) 08:38:24 ID:2jbR9i610
>>727
持ってる?
俺もぜんぜん興味ないまま買ったけど同じようなこと思ったよ。
732iPhone774G:2010/08/24(火) 12:38:01 ID:CGQV+9RS0
>>728
哀れだなんて...
孫さん、思うように売れなくて一生懸命なだけなんだから
生暖かい目でみてあげて
733iPhone774G:2010/08/24(火) 12:56:51 ID:KVju+PO10
おぅまいがっΣ(´・ω・`)
iPad家に忘れて来た…

帰りの電車で読むものがないぜ(´っω;)
734iPhone774G:2010/08/24(火) 13:46:26 ID:kMp4hvYC0
>>733
いっそiPhoneも持とうぜ
735iPhone774G:2010/08/25(水) 01:48:01 ID:5rTfjOZe0
>>733
オッサンが顔文字つかうと気持ち悪いですよ
736iPhone774G:2010/08/25(水) 07:43:19 ID:KmEbPyMd0
あら、そう(´・ω・`)
737iPhone774G:2010/08/25(水) 11:35:50 ID:w/mgDVzt0
…うへ、今日もiPadが鞄に入っていない
さすがオレ、ボケてるぜorz
苦労して、まとまった量のマンガ炊いたのに…、転送して机に置きっぱなしにしちゃなんにもなんねぇ
738iPhone774G:2010/08/25(水) 14:03:11 ID:XfDqSuvQ0
>>737
寝る前に鞄につめて頭のうえに置いときなさいっていわれなかったか!

幼稚園の時に。
739iPhone774G:2010/08/25(水) 17:16:51 ID:F44mF+Fd0
さすが、革新的な道具は違うなあ
俺は今度出るAndroidのタブレット買うけどね
740iPhone774G:2010/08/25(水) 19:59:06 ID:sTovenpR0
>>738
頭の上に置いたら重くて眠れないだろ…
741iPhone774G:2010/08/25(水) 20:03:19 ID:creV5bwwi
>>740
それが修行じゃ
742iPhone774G:2010/08/25(水) 23:20:08 ID:XfDqSuvQ0
>>740
それ額の上って奴じゃないかなぁ
743iPhone774G:2010/08/25(水) 23:24:50 ID:WAttNl7Bi
>>740
君はママにどう言われているんだい?
744iPhone774G:2010/08/26(木) 08:22:58 ID:zbXnoH6W0
「枕元」という日本語があってだな…
745iPhone774G:2010/08/26(木) 17:18:36 ID:zYvxsXBm0
ガキの時に枕元といわれて理解できるか?
746iPhone774G:2010/08/26(木) 21:08:16 ID:KCVofRoTP
>>745
>ガキの時に枕元といわれて理解できるか?

理解してたが?
翌日着る服たたんでおいてた
747iPhone774G:2010/08/26(木) 22:59:57 ID:whZLOzWM0
靴と懐中電灯と竹刀は必ず枕元に置いておけってばっちゃが…
748iPhone774G:2010/08/27(金) 13:11:38 ID:+sfWLFwu0
>ニコニコ動画の新機能としては、9月末にHTML5での動画再生に対応する予定を発表。
>これにより、iPadのウェブブラウザーからもニコニコ動画の再生とコメント投稿が可能になるという

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100827_389779.html
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/08/008914.html
749iPhone774G:2010/08/27(金) 22:20:13 ID:VyHFWH5N0
>>748
まじかよ
750iPhone774G:2010/08/29(日) 06:32:17 ID:XRG9o/9zP
>>748
まじまじ
751iPhone774G:2010/08/29(日) 07:51:58 ID:JxOLZNx/P
これで死角が無くなるのか
胸が熱くなるな
752iPhone774G:2010/08/29(日) 15:15:34 ID:ZrHsYcoRi
ヒートガン入手
ノリがピザのチーズの様に溶けるな、これ便利だわ
そして、早速紙を焦がしたw

それとちょっとした疑問が
なん使うための物なんだ?一般的には
753iPhone774G:2010/08/29(日) 21:43:03 ID:XRG9o/9zP
くっけるんだろ
754iPhone774G:2010/08/30(月) 02:10:31 ID:JfSq7opr0
>>752
説明かいてなかったか?
755iPhone774G:2010/08/30(月) 02:19:08 ID:v7YhV8el0
>>752
電子工作に使う。熱収縮チューブを縮める。普通のドライヤーでは熱量不足。
756iPhone774G:2010/08/30(月) 10:55:53 ID:SzJgaLTRP
未使用者の声なのかもわからんが、「重い」って意見がよく分からない
757iPhone774G:2010/08/30(月) 12:18:54 ID:vvnaJX+zi
普通におもい
758iPhone774G:2010/08/30(月) 13:33:55 ID:86EKVl5Wi
iPhoneと比べると遥かに重い
759iPhone774G:2010/08/30(月) 18:08:36 ID:JfSq7opr0
>>756
重量のことじゃないのか?
760iPhone774G:2010/08/30(月) 19:52:54 ID:weP5pFHi0
使っていて、この重さがせめて3/4くらいなら…と思うことは結構ある。
761iPhone774G:2010/08/31(火) 18:51:48 ID:l8yJpTJI0
いつの間にかiPadを枕にして寝ちゃってたり、不注意でiPadの上に
座っちゃったりしたけど、頑丈なんだね、これ。
762iPhone774G:2010/08/31(火) 23:52:14 ID:aEu1Buf80
>>761
どんな夢を見ましたか?
763iPhone774G:2010/09/01(水) 07:16:27 ID:nDyZWU2j0
秋にiOS4完全対応だったよな
糞RAMでちゃんとマルチタスクできるんだろうな?w
764iPhone774G:2010/09/01(水) 10:34:07 ID:KMFBx2+NP
256Mでも足りないことは無い感じだけど、
メモリが少なくなったら待機中のタスクを
殺す機能がマトモに働いてない気がする
>現状のiOS4

4.1でこの部分がちゃんと動作するようになれば
問題ないかと。
765iPhone774G:2010/09/01(水) 11:47:18 ID:UU9uGdaC0
VMを脱獄なしで使える様にしてくれればいいんだよ。
766iPhone774G:2010/09/01(水) 20:38:50 ID:qnAxrzde0
検証でiPadと2yearsのソフバンWi-Fiスポットを頂いたけど、自宅に無線LANが無いと楽しめないのか。
どうしたもんか。
767iPhone774G:2010/09/01(水) 21:00:12 ID:8SM3TT3O0
>>766
導入しなよ
それだけの価値はある
768iPhone774G:2010/09/01(水) 21:09:34 ID:A+yw9/PB0
>>766
欲しくて買った人ですら、買ってはみたものの使い道が
なくてあうあうしてるような感じだからねえ。
余分な出費を追加してどうこうするくらいなら、オクで
売り飛ばしてそのお金を有意義に使うほうがいいと思うよ。
769iPhone774G:2010/09/01(水) 21:34:00 ID:6abb4AbhP
だな。
ババアにくれてやったipad
お盆に帰ったとき電源すら入れたことない言われて
刺し殺す寸前だたわ
770iPhone774G:2010/09/01(水) 22:04:43 ID:ISGm5riW0
>>769
お前は死んでいいと思うよ
771iPhone774G:2010/09/01(水) 22:16:19 ID:ccbBhnUh0
>>769
ホラ吹き
772iPhone774G:2010/09/01(水) 22:24:30 ID:pMgazG1a0
iPadの使えないバは使わなくてもいい。
773iPhone774G:2010/09/01(水) 23:16:26 ID:qnAxrzde0
とりあえず5000円分のカードが付いてきたからアプリや、音楽を買ってみた。
テレビ番組や映画が買えたら良いですね。
774iPhone774G:2010/09/02(木) 06:36:15 ID:T4r143Tg0
アップデート11月かぁ(´・ω・)
775iPhone774G:2010/09/02(木) 08:23:43 ID:6GM016riP
>>766
ヤフオクでfonの無線ルーターでも買ったら?
もともとソフトバンクが配ってる物だから問題なく使えるでしょう
776 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/09/02(木) 16:41:36 ID:0snsVXtJP
iOS4なiPhoneを触るようになってからiPadほとんど使わなくなってしまった。
iPad版iOS4は11月…慌てて発売日に買う必要はなかった…。

iPadはJailBreakアプリも解像度とか表示範囲違いのせいで上手く動作しなかったりするしなぁ…。
777iPhone774G:2010/09/03(金) 23:36:30 ID:qMy0N1lD0
映画とかドラマが買えたらめちゃくちゃ盛り上がりそう
778iPhone774G:2010/09/03(金) 23:46:44 ID:hH7QDouY0
なんでiPhone板にiPadスレが・・・
779iPhone774G:2010/09/03(金) 23:54:00 ID:iQByEkeu0
同じiOS搭載機だから。
780iPhone774G:2010/09/04(土) 00:06:37 ID:A6JzTvTEP
>>776
うちは漫画閲覧機になって重宝してる
781iPhone774G:2010/09/04(土) 01:38:23 ID:HCeBTcmYP
>>779
バージョン違うから同じじゃないよね
782iPhone774G:2010/09/04(土) 01:56:38 ID:btJXm7PS0
>>781
バージョン毎に替えろって?
783iPhone774G:2010/09/04(土) 02:26:41 ID:jZPLWPVT0
強がっても本スレは覗いてるんだろ?残党共よ
784iPhone774G:2010/09/04(土) 02:33:25 ID:hw8ZRTxR0
Pってなんでいつこうなんだ。
785iPhone774G:2010/09/04(土) 02:37:02 ID:0UaicetLP
失礼ですが、正しい日本語表記でお願いいたします。
786iPhone774G:2010/09/04(土) 03:12:50 ID:HCeBTcmYP
>>782
おんなじiOSじゃないじゃんってこと
787iPhone774G:2010/09/04(土) 06:23:53 ID:XQpAWV4yP
>>784
おまえは差別ばっかりするな。
788iPhone774G:2010/09/04(土) 07:06:27 ID:FK9MSFnnP
789iPhone774G:2010/09/04(土) 08:28:53 ID:YMpQ8HIEP
同じp2使いに頭おかしいのが多すぎて困る
とりあえずiPadのスレをどこに置くかという議論は自治スレでやってくれ
790iPhone774G:2010/09/04(土) 08:48:16 ID:J5biU7Bo0
ソンソン
「iPadは革命的なデバイスです!」
「iPhoneと一緒に使ってことその真価が分かる!」
「いつも持ち歩いてもらいたい!!」
「これはもう、製品というより作品です!!!」













じゃあなんで売れてないんだろうね・・・
791iPhone774G:2010/09/04(土) 08:55:38 ID:FK9MSFnnP
デカいからな
やっぱり持ち歩きに便利なiPhonの方が売れる
792iPhone774G:2010/09/04(土) 09:21:49 ID:GW4sNa3Gi
多くの人が肌身離さず持ち歩くカテゴリの製品と比べりゃ、そりゃ…、売れるわけない
793iPhone774G:2010/09/04(土) 11:56:52 ID:rx3W3f+h0
というか売れてないのか?
794iPhone774G:2010/09/04(土) 12:52:48 ID:SaHzJ3dxi
iPhoneを基準にすれば間違いなくw
795iPhone774G:2010/09/04(土) 12:56:08 ID:nBoNX4ep0
売れてないかのような印象操作ってやつだな
796iPhone774G:2010/09/04(土) 12:57:05 ID:uQBrZRN30
(ソフトバンクが期待したほどには)売れていないだろうな。
(発売前後に各メディアがこぞって煽り立てたほどには)売れていないだろうな。

ようするに
売れてはいるが期待されたほどには売れていない。
売れている風な印象操作をしたが失敗したって事だろう。
7インチだったらもう少し売れたかもしれないが
もう時既に遅しだろうな。
797iPhone774G:2010/09/04(土) 13:02:41 ID:DVZw363pi
と、アンチが湧く程度には売れているらしいw
798iPhone774G:2010/09/04(土) 14:27:05 ID:hJcnthcN0
ここって本スレと何が違うの
799iPhone774G:2010/09/04(土) 14:30:35 ID:jZPLWPVT0
>>798
iPad取り合い戦争に勝った官軍はMacいたの本スレへ
敗れた負け犬の残党は意地でここに居る
800iPhone774G:2010/09/04(土) 15:05:06 ID:ogkhzJKR0
iPad取り合い戦争なんて起きてたか?
>>799の妄想なんじゃね?
801iPhone774G:2010/09/04(土) 15:33:01 ID:rx3W3f+h0
確実に妄想だな。


実際どのくらい売れてるんだろうなぁ
802iPhone774G:2010/09/04(土) 15:51:11 ID:Apimbl7y0
BCNのノートPCではずっと一位だが、
AppleStoreが入ってないからどれくらいかはわからん。
803iPhone774G:2010/09/04(土) 16:06:52 ID:jZPLWPVT0
>>800
そりゃあもう惨憺たるものだったよ。当時の自治スレやiPhone板でiPadスレを検索すれば争いの痕跡があるだろう。
Mac板のiPad関連スレは建った直後にiPhone板への誘導工作の痕跡が未だ残る。
工作員は忘れたい負の遺産なのだろうね。妄想にしたいらしいよ。
804iPhone774G:2010/09/04(土) 16:08:44 ID:YvhnWiyV0
>>802

ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

1位 アップル iPad Wi-Fi 16GB
市場推定価格:48,900円(税込)

2位 東芝 dynabook TX ベルベッティブラック
市場推定価格:133,000円(税込)

3位 東芝 dynabook TX ベルベッティホワイト
市場推定価格:132,800円(税込)

4位 NEC LaVie L スパークリングリッチブラック
LL750/BS6B
市場推定価格:135,500円(税込

実勢価格が5万切る中途半端な機能しかないタブレットPCと
実勢価格で14万もするような高機能ノートPCを同列に語っちゃってる
dでもランキングに何の意味があるんだろう・・・・
これはむちゃくちゃだわ。
805iPhone774G:2010/09/04(土) 16:13:51 ID:oGkjVWQfP
ネットブックも同列に語られてるわけだからいいんじゃないの。
要はコストパフォーマンスで選ぶわけでしょ、客は。
806iPhone774G:2010/09/04(土) 16:14:03 ID:yS+0R65Mi
>>803
ああ、当時しつこくMac板への誘導貼ってたのはお前か…
807iPhone774G:2010/09/04(土) 16:28:24 ID:jZPLWPVT0
>>806
やぁこんにちわ負け犬
808iPhone774G:2010/09/04(土) 16:29:19 ID:J5biU7Bo0
>>804
そのサイトの右側にある広告枠、2つともどこが出稿主になってる?
ランキングなんて、そんなもんよ。
809iPhone774G:2010/09/04(土) 16:34:35 ID:TID//itr0
どちらにしても売れているのが事実。
ネットブックは駆逐されている。これも事実。

そして構ってちゃんはNGID。
これが正解。
810iPhone774G:2010/09/04(土) 16:54:17 ID:YMpQ8HIEP
NGIDにしてもしなくても精神的な問題だろ。
811iPhone774G:2010/09/04(土) 17:01:33 ID:+w71KCSF0
>>804
ネットブックは別集計になってるんだよな。

iPadはネットブックの方で集計した方が自然だと思うんだが、なぜノートPCの方に分類してるんだろう?
812iPhone774G:2010/09/04(土) 17:37:47 ID:WGork9Dk0
>>811
> >>804
> ネットブックは別集計になってるんだよな。

え?マジ???・・・・・・うわほんとだ。
デスクトップPC、ノートPC、ネットブックとあったら
どう考えてもiPadはネットブック扱いだろ。
ここまで露骨にランキングいじるとはねえ。
ネットブックだと3万円代もゴロゴロある。
ここにiPadをいれたらランキングに埋もれてしまうから
意図的にノートPC扱いにさせたんだろうね。
お金さえあればなんでアリだねえ。
こういうことやる企業は、にちゃんとかネット工作も
やってるんだろうなあ。
813iPhone774G:2010/09/04(土) 17:55:19 ID:tgqg4fCh0
ネットブックは定義が有って、それにあてはまらないからだろ?
その規格に沿わないと、WindowsXPの特別価格ライセンスが入れられない。
ネットブック等、とすれば良い話ではあるが。
814iPhone774G:2010/09/04(土) 18:02:54 ID:YMpQ8HIEP
EeePadとかそういうのが増えたらタブレットなんていう項目も出てくるかもな
815iPhone774G:2010/09/04(土) 18:13:00 ID:SwCGaKFa0
画面解像度が大きいとFASするのに必要なRAMも増えるよね
RAM256MBしかないiPadでiOS4はどうなるんだろ^^;
816iPhone774G:2010/09/04(土) 18:14:16 ID:HCeBTcmYP
>>815
本スレで聞いてこいよ。
817iPhone774G:2010/09/04(土) 18:16:18 ID:SwCGaKFa0
【本】スレ【興味がありません。】【せっかくだけど遠慮します。】
818iPhone774G:2010/09/04(土) 18:19:01 ID:HCeBTcmYP
>>817
iPadに興味があるなら興味あるだろ。
819iPhone774G:2010/09/04(土) 18:19:57 ID:aYUSTn/ci
>>812
へ?ネットブックって売れてるのか
820iPhone774G:2010/09/04(土) 18:24:05 ID:SwCGaKFa0
本スレ誘導しないといけない程度なら、このスレの存在理由って何?^^;
821iPhone774G:2010/09/04(土) 18:24:50 ID:HCeBTcmYP
>>820
無いよ。
822iPhone774G:2010/09/04(土) 18:26:20 ID:SwCGaKFa0
次からiPadスレがiPhone板から消えるのか^^v
823iPhone774G:2010/09/04(土) 18:27:22 ID:F/zZvrpci
自演うっさい
824iPhone774G:2010/09/04(土) 18:29:52 ID:HCeBTcmYP
>>822
何度もそう言ってるだろ。
825iPhone774G:2010/09/04(土) 18:35:07 ID:SwCGaKFa0
板違いが認められて良かった
あと早くios4対応してくれないかな、空きRAMでどれだけ左右されるかがわかるしw
826iPhone774G:2010/09/04(土) 18:37:27 ID:F/zZvrpci
827iPhone774G:2010/09/04(土) 18:38:38 ID:SwCGaKFa0
自演うっさいって言ってる時点で、一度見てからあぼーんして、それからうpか
可哀想^^;
なんだろうねこの人は(´・ω・`)
828iPhone774G:2010/09/04(土) 18:41:15 ID:F/zZvrpci
アンチならアンチらしく、売れてないの敗戦処理が必要だの言ってろ(´-ω-`)
829iPhone774G:2010/09/04(土) 18:44:36 ID:SwCGaKFa0
ところでID:HCeBTcmYPは俺とは別人だよね^^;
あと7インチiPadまだかな。RAMは当然512MB以上で。
830iPhone774G:2010/09/04(土) 18:46:16 ID:VGtFd5rri
どうみてもアンチの自演です。
831iPhone774G:2010/09/04(土) 18:48:36 ID:SwCGaKFa0
おいID:HCeBTcmYP出てこいよw
832iPhone774G:2010/09/04(土) 18:49:53 ID:HCeBTcmYP
自演でない事は確かだな。
そもそも、彼を叩くつもりで最初のレスしたしな。
833iPhone774G:2010/09/04(土) 18:52:26 ID:BvYB8O0ui
自演くんに発言権はないから帰りなさいな
834iPhone774G:2010/09/04(土) 18:54:24 ID:HCeBTcmYP
末尾iはなんであぼーんなんだ?
835iPhone774G:2010/09/04(土) 19:07:06 ID:0UaicetLP
こうなるからiPadは新Mac板に行って正解なのだよ
836iPhone774G:2010/09/04(土) 19:12:31 ID:04ciOY9Ji
はいはい、も一つあぼんっと
837iPhone774G:2010/09/04(土) 19:15:19 ID:SwCGaKFa0
>>834
強くイ`;;
838iPhone774G:2010/09/04(土) 19:15:52 ID:WE+UbuuJi
>>836
あぼーんするなら黙ってやれば?相手にするから荒れるんだよカスが
839iPhone774G:2010/09/04(土) 19:21:26 ID:SwCGaKFa0
>>838
荒らしの相手をする奴も荒らしなのと同じだよなw
840iPhone774G:2010/09/04(土) 19:30:04 ID:YMpQ8HIEP
あぼーんと書けば荒れるのは誰もが承知だろうし釣りだろう
841iPhone774G:2010/09/04(土) 19:30:43 ID:J5biU7Bo0
なんだよアポーの都合悪い流れになったから流しにかかってるのか?┐(´д`)┌ ヤレヤレ
842iPhone774G:2010/09/04(土) 19:32:52 ID:TID//itr0
今日はモペキチが元気な事w
843iPhone774G:2010/09/04(土) 19:35:43 ID:ZQHYqD5T0
>>841
んー…?
お前さんの頭の中で起きてる事を、他人が流すのはちょっと難しそうかな
844iPhone774G:2010/09/04(土) 19:41:53 ID:HCeBTcmYP
>>842
だな、iまで使って元気が有り余ってんだろうな。
845iPhone774G:2010/09/04(土) 19:44:17 ID:jZPLWPVT0
おいおい、Pの言えるセリフじゃあ無いな
846iPhone774G:2010/09/04(土) 19:44:49 ID:SwCGaKFa0
3GSより画面解像度がでかいiPadはFASに使うRAMが3GSより激しくなるわけだけど
iOS4でさくさくFAS使えるんすかね?^^;
11月が楽しみですね^^
847iPhone774G:2010/09/04(土) 19:46:32 ID:HCeBTcmYP
>>846
だから、iPadの話は本スレでしてこい。
848iPhone774G:2010/09/04(土) 19:50:33 ID:SwCGaKFa0
【せっかくだけど遠慮します。】
849iPhone774G:2010/09/04(土) 19:59:47 ID:lY/oZAP80
今度のアップデートでフリック来ないかなぁ…
iPhoneよりデカい事の恩恵も多いが、文字入力はやっぱやり辛いわ
850iPhone774G:2010/09/04(土) 20:03:14 ID:oGkjVWQfP
あのサイズでフリックってむしろやりにくいとは思わないのか。
それともフリック入力キーはiPhoneサイズで右下隅にのみ表示とかか?それなら表示範囲狭めることないしいいけどさ。
851iPhone774G:2010/09/04(土) 20:05:30 ID:lY/oZAP80
ロック解除のスライドだって、別にでかくなってはいないじゃないの(実はちょっとだけデカいスライドに期待してたけど…)
852iPhone774G:2010/09/04(土) 20:15:25 ID:SwCGaKFa0
せっかく画面広いんだから、動かせるフリック入力用ウィンドウとかあると良さそうだな
853iPhone774G:2010/09/04(土) 20:55:46 ID:rx3W3f+h0
>>850
フリックは文字と数字、または文字と記号を右左と並べてくれたら言うことないな。
854iPhone774G:2010/09/04(土) 22:27:53 ID:epMI5MgF0
さほど意外でもないけど、ぺと

>調査リポート:iPad、7割弱が「家で使う」――カカクコム調べ

>カカクコムが、iPadの利用動向に関する調査結果を発表。
>iPadを利用する場所は「家にいるとき」が66.4%となり、ノートPC代わりのインターネット端末として利用するケースが多いようだ。
855iPhone774G:2010/09/05(日) 13:07:44 ID:8Qn3wXfti
  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i西○:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
856iPhone774G:2010/09/07(火) 07:47:41 ID:TKXgPvSm0
分割購入予約しに行ったら
カードが要りますって。
もう要らん!
857iPhone774G:2010/09/07(火) 15:42:01 ID:88uJHsjf0
カード無いやつからどうやって毎月回収すんだよ
858iPhone774G:2010/09/07(火) 17:31:58 ID:8dDu6hX+0
家賃みたいに毎月振り込むとでも思ってたんじゃないか。
859iPhone774G:2010/09/07(火) 20:40:54 ID:e1N8INw30
カードもないのに分割ってアホかwwwwwwwwwwwwwwww
860iPhone774G:2010/09/07(火) 21:05:15 ID:xRzPdZIV0
iPhoneはカードなくて分割じゃね?
861iPhone774G:2010/09/07(火) 21:40:29 ID:r9szVy1H0
あれは割賦販売でしからデフォルトリスクはSoftBankが負ってる。
クレカ併用の分割はデフォルト(貸倒)リスクをクレカ会社に移転させてるでし。

リスク移転手法が微妙に違うでし
862iPhone774G:2010/09/07(火) 21:47:39 ID:3wUtaoHiP
債権回収もクレカの会社に移転させてるしな。
1番の目的はどれかはわからん。しかし、割賦販売とクレカ分割じゃ収益の認識時点がズレる。
割賦販売だと24ヶ月間で貸倒引当金の計上が重いしな。
クレカ分割の方が早めに収益が立つからSoftBankはクレカを使わせたいんじゃないのかな。
863iPhone774G:2010/09/07(火) 21:52:26 ID:cy9AovpI0
ほへー勉強になります
864iPhone774G:2010/09/07(火) 21:55:52 ID:cy9AovpI0
でも長期の分割だとデフォルトリスク?は高くなるんだからその分SoftBankはカード会社に手数料を取られるんでないの?
865iPhone774G:2010/09/08(水) 00:04:01 ID:wa9xSBLd0
長期でも一括でも加盟店は手数料取られてますが何か?
866iPhone774G:2010/09/08(水) 12:18:05 ID:GXUF0AHG0
ThinkPadユーザーの俺もiPad使えるかな?
867iPhone774G:2010/09/08(水) 12:31:38 ID:v05DDWvl0
円高なのになんで安くならんの?1ドル83円だぞ
868iPhone774G:2010/09/09(木) 18:59:41 ID:67KyfY9K0
iPad用アプリのiiChannel試した?
なかなかいい感じだよ。
869iPhone774G:2010/09/09(木) 19:00:29 ID:67KyfY9K0
ああ、2ch閲覧用アプリです
870iPhone774G:2010/09/09(木) 19:08:32 ID:sAbDbxGZ0
>>868 良さそうだけど NGIDが無いと言うと使えないな。
871iPhone774G:2010/09/09(木) 20:03:15 ID:62TfYdJB0
>>868
クソすぎていらなかった
872iPhone774G:2010/09/09(木) 22:25:15 ID:+VzYSQCr0
そう?見やすいと思う。
まだまだ書き込みが弱すぎだけど、今後に期待したい。
って、後は2tchしかないでしょ?
NGIDなくね?
873iPhone774G:2010/09/09(木) 22:41:59 ID:Pb/dNuh50












お前ら投票だ!touchを追い出してiPhone板の純血至上主義を守るぞ!

★iPhone板自治スレ★8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283729572/
874iPhone774G:2010/09/09(木) 23:29:46 ID:MyLr7jhY0
iPadも追い出してくれw
875iPhone774G:2010/09/10(金) 00:43:03 ID:bGHqZCiK0
なぜ上の二人はすでにあぼーんなんだ
876iPhone774G:2010/09/10(金) 01:00:59 ID:7dOCun/R0
>>875
ID: MyLr7jhY0

↑相当痛いヤツだから
http://hissi.org/read.php/iPhone/20100909/TXlMcjdqaFkw.html
877iPhone774G:2010/09/10(金) 01:34:41 ID:b9F6HdbQ0
毎回疑問に思うんだけどあぼーん報告する奴ってなんなの?
878iPhone774G:2010/09/10(金) 01:41:36 ID:mdvj5nNu0
自治してるつもりになってんだろw
ローカルあぼーんなのにw
879iPhone774G:2010/09/10(金) 01:52:02 ID:47Fmrosc0
あぼーん報告は荒らし
880iPhone774G:2010/09/10(金) 01:57:27 ID:e2+HnYVY0
分かり易い自演乙
881iPhone774G:2010/09/10(金) 02:19:40 ID:b9F6HdbQ0
はは、ワロス
882iPhone774G:2010/09/13(月) 17:51:32 ID:G/je0q5Ii
iPad買ってから雑誌・マンガを中心に炊いてた本が24GB到達
最近は電車で読むもんがなくて困る事がなくなってきたわ

…にしても、部屋が片付いた気は全然しないのは何故だろう
883iPhone774G:2010/09/13(月) 17:56:10 ID:SlKzMYD60
俺は本とか全部処分したぜ
ホンとすっきり
884iPhone774G:2010/09/13(月) 17:57:18 ID:IGe0a92e0
>>882
少ない
885 ◆xgzPcCCGRA :2010/09/13(月) 18:25:02 ID:oRJExkBbP
何かいいことないかね?
886 ◆iPAD.m7iR2 :2010/09/13(月) 19:05:23 ID:EVV7DfQg0
ない
887 ◆iPAD.m7iR2 :2010/09/13(月) 23:00:02 ID:58EsS1kg0
>>886
君にびっくりしたよ。
888iPhone774G:2010/09/13(月) 23:08:42 ID:gsbBVxc30
>>884
結構頑張ったんだけど…w
889iPhone774G:2010/09/14(火) 01:51:12 ID:15BeFB7D0
890iPhone774G:2010/09/14(火) 06:25:02 ID:J+E6YM0i0
891iPhone774G:2010/09/14(火) 07:20:10 ID:lxyTKGpB0
ふ?
892iPhone774G:2010/09/16(木) 00:26:10 ID:TfadQbwC0
けいおんスレ並にいらない駄スレだな
893iPhone774G:2010/09/16(木) 01:20:21 ID:2jjSZOz00
だってiPadがいらない子だあわなにをするjpwgpwp@Mwふじこ
894iPhone774G:2010/09/16(木) 12:31:21 ID:lsCiRR9xP
やっぱフォルダーとマルチタスクは便利だわ。読みかけのページが一瞬で開くと僅かな暇で読もうと思う。
895iPhone774G:2010/09/17(金) 22:34:20 ID:YvtUINLs0
炊いた本が増えてきて、AppStoreでも何冊か購入してみて…

iPadで本読むのはかなり快適だと思った
テーブルなり机なりは欠かせないけど…
896iPhone774G:2010/09/19(日) 02:02:30 ID:px7kOjEUP
こもう終わりにしませんか?
897iPhone774G:2010/09/19(日) 07:08:18 ID:WAUNZi4l0
しません(´・ω・`)
898iPhone774G:2010/09/19(日) 14:50:54 ID:YmlSQb5L0
>>896
>こもう
899iPhone774G:2010/09/19(日) 20:58:54 ID:vIaDhVnr0
>>896
すでに終わっているスレに向かって「もう終わりにしませんか?」とは、何という嫌味www
900iPhone774G:2010/09/19(日) 21:18:54 ID:99gjwRjX0
おやおや、タイプミスとは恥ずかしい
901iPhone774G:2010/09/20(月) 10:49:12 ID:OmNyjz5l0
じゃ、次はここだよな
iPad Part 52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273483627/
902iPhone774G:2010/09/20(月) 16:23:17 ID:VgUjAx3S0
テスト
903iPhone774G:2010/09/20(月) 18:34:26 ID:HJ7NkGyz0
>>902

こいつがこれから自演しに行くスレを探し出した奴にiPadをプレゼント
904iPhone774G:2010/09/20(月) 23:28:45 ID:DgwYG/2f0
てか、既出かもしれないけどさ、iPhone4のRatinaディスプレイの俺にしてみるとさ、iPadの画面ってスゴくガサガサ、解像度悪すぎて見てられないんだけど。

今日ビックカメラで、買おうかなって店頭でいじってみて、解像度みてすぐ退店した(笑)
905iPhone774G:2010/09/20(月) 23:34:19 ID:BS1VmVdd0
>>904
どんだけ弱いんだよ目。

貴方の顔が見てみたいな。さぞかし綺麗なんだろうな。
906iPhone774G:2010/09/20(月) 23:37:55 ID:Gdes49QEP
うんうん、そうだよね、そうだよね。いくらiPadの方が高解像度だからって画面がでかいとiMac位の解像度になっちゃうよね。
でもさ、でもさ、iPhoneってSuica未満の面積しかディスプレイがないわけでしょ?だとさ、だとさ、やっぱり新聞読んだりカレンダー管理したり読書するには疲れるよね(笑)
まぁアプリのUIがiPadほど作り込まれてないから大丈夫か(爆笑)だめか(爆笑)
907iPhone774G:2010/09/20(月) 23:41:46 ID:HJ7NkGyz0
>>906
クソワロタwww
908iPhone774G:2010/09/21(火) 00:07:05 ID:8Q+I7g560
iPhone4とiPad二台持ちの俺に隙は無かった
909iPhone774G:2010/09/21(火) 00:27:49 ID:o8Kj6zGhP
iPodとiPhoneは目からの距離が違うだろ。
910iPhone774G:2010/09/21(火) 00:44:19 ID:+G1pcyIR0
iPhone4使っているとipadの画面は厳しいだろうな
911iPhone774G:2010/09/21(火) 00:48:41 ID:8Q+I7g560
それ言い出したら、ウチのテレビなんで
42インチで横幅1mあるのに、横1,920ドットしか
無いんだぜw
912iPhone774G:2010/09/21(火) 00:49:33 ID:/wPTRku90
iPadは大きい事はいい事だ!って端末でiPhoneはコンパクトにまとまってるのってクールだぜ!って端末で

性格が違うじゃん
913iPhone774G:2010/09/21(火) 00:52:34 ID:BmcXcK1hP
iOS厨同士仲良くしろよw
914iPhone774G:2010/09/21(火) 01:55:12 ID:o2pWD6LP0
iPad持ってるとiPhoneの狭いディスプレイは苦痛だよね
915iPhone774G:2010/09/21(火) 02:40:32 ID:JOY5hE2Ri
iPad持ってると、iPhoneの小さによく詰め込んでるなと感心する。
およそ、自宅ではiPadだけどね。
やっぱ、画面でかい方がいい。
916iPhone774G:2010/09/21(火) 06:03:34 ID:GBmBXCaj0
iPhone4持ってると〜って意見は何なの?
そうするとPCのディスプレイは全て粗が目立つって事になるけど。

大きさも用とも全く違う機器のdpiなんて比較しても意味が無い。画面との距離が全く違うので。

道具は使い分けて使うもの。そんな比較をする人にはiPadは必要無いと言う事。

917iPhone774G:2010/09/21(火) 06:27:34 ID:ev7cBWK00
次に出るiPadはRetinaディスプレイになるのかな?
なって欲しいな!
918iPhone774G:2010/09/21(火) 06:35:41 ID:pDlltscg0
>>917
負荷がとんでもないことになるんじゃないのか。
919iPhone774G:2010/09/21(火) 07:04:14 ID:b5LjXpYb0
>>918
負荷はたいした事はないだろ
CPUの性能も上がるから
問題は値段だ
920iPhone774G:2010/09/21(火) 07:05:30 ID:ZPiNnBUyP
次はFacetimeでしのげる
3で大幅値下げ
RetinaはiPad 4あたりか
921iPhone774G:2010/09/21(火) 08:01:56 ID:JOY5hE2Ri
アプリ対応の問題があるから、来年の端末じゃ変えないよ。
iPhone、iPodの例をみても解るように。
一年で変える規格を採用するわけない。
922iPhone774G:2010/09/21(火) 08:41:17 ID:4rU7m75d0
とりあえず、Retina対応アプリをiPadで
綺麗に表示できるようにしてくれ。
923iPhone774G:2010/09/21(火) 09:15:55 ID:/d0BY7z2i
>>922
それは同意。

iPadでRetinaとか言っている人は、液晶の解像度について調べて見た方が良い。当分無理&コスト的に無理。

高解像度化、という意味ならば理解出来るけど。
924iPhone774G:2010/09/21(火) 10:11:35 ID:dnBWxt6i0
心配しなくてもタブレット分野は真っ先にAndroidによって食い破られるから
iPadのことなんてすぐに誰も気にしなくなるよ
925iPhone774G:2010/09/21(火) 11:35:19 ID:jaJrNJGm0
>>924
予言してやろう。
お前は来年も同じ事を言っている。
926iPhone774G:2010/09/21(火) 11:35:26 ID:/d0BY7z2i
>>924
Androidはあくまでも基盤OSであって、UIを始めとする使い勝手に関する作り込みは全て自前で行わないといけない。

現在まで一つもマトモなタブレット機器を作ることができなかった企業が突然iPadを超えるデバイスを作れる訳が無い。

アプリもスグに揃うわけでも無く、相変わらず規格が曖昧で機器間の互換性さえ怪しい。

粗雑乱造の安いだけの機器がアジアに蔓延しネットブックの様なカオス状態になり縮小して終了するのがオチ。
むしろiPadの先見性、機能性がさらに見直される事になるだろう。iPhoneの様に。
927iPhone774G:2010/09/21(火) 11:42:26 ID:4M7LOF2i0
■ iPhoneユーザが目の色を変えるAndroidの機能紹介(1) - インテント
http://sho.tdiary.net/20100608.html
■ iPhoneユーザが目の色を変えるAndroidの機能紹介(2) - 賢い「戻るボタン」
http://sho.tdiary.net/20100610.html
928iPhone774G:2010/09/21(火) 11:47:54 ID:/d0BY7z2i
>>927
ブログ主乙。
あからさまな偏向口調で全く信用出来ないサイト。

ついでにまったくスレ違い。
929iPhone774G:2010/09/21(火) 11:51:41 ID:4M7LOF2i0
信頼できないって……

事実を受け入れられないの?
930iPhone774G:2010/09/21(火) 12:18:54 ID:QgSGty68i
>>929
内容の問題では無いし、そんな端っ子の話に興味は無い。そしてスレ違い。

何かを比較するなら、もう少し客観的な視点を持とうね。ブログ主。文章も。
931iPhone774G:2010/09/21(火) 12:27:40 ID:z1Q/k8dpi
>>929
真実かどうか確認するから現物持って神保町までこい
932iPhone774G:2010/09/21(火) 12:55:51 ID:FXQII5O40
Androidのintentはいい物だけど、それで製品が
売れるような物じゃないからなぁ。あ、戻るボタンは
糞。戻る必要が無い場面でも、物理ボタンは消すことが
できないから。

むしろ売れ行きを決めるのはこういう部分。

spモードスレから
>● Androidマーケット決済非対応
>  →決済可能になるのはドコモマーケットのみ。
>   購入したアプリは端末を変えた場合引継ぎ不可能。

iPadで買ったアプリが次世代機でもほぼ確実に
使えるという安心感は異常。もちろんこれまでに
買ったiPhoneアプリも使えるし。

933iPhone774G:2010/09/21(火) 12:56:47 ID:ynwvYXP9P
>>927
インテントインターフェースは iOS3.2 にはあるので、iPad と合流する iOS4.2 以降は広がっていくだろうね

今までは安全のための jail がきつ過ぎで、データ交換を阻害しているのはその通りなので

ただ、これはセキュリティとのトレードオフであるのは意識していた方がいいと思う
934iPhone774G:2010/09/21(火) 13:08:08 ID:M37/P/Aw0

スレ寿命が三ヶ月以上か、、、
さすが売れまくってるiPadのスレは
スレ消費のペースも鬼早いなあ(棒読み
すごいなあ(ry
935iPhone774G:2010/09/21(火) 13:11:34 ID:z1Q/k8dpi
表紙で買って一年以上積んでた本、読まねぇだろうなぁ思いながら炊いたら半月後になんとなく読んでた
持ち歩けるってのは大きいな…
936iPhone774G:2010/09/21(火) 15:22:28 ID:1bB/dZhN0
iPadを持ち歩くのはデブのみ^^;
937iPhone774G:2010/09/21(火) 15:47:09 ID:jaJrNJGm0
Androidのインターフェースは画面だけで完結してないところが気に入らない。
例えば、画面長押しで出したメニューをそのまま閉じるのに戻るボタンが要るとか。
938iPhone774G:2010/09/21(火) 16:09:44 ID:TcpUngUZ0
904 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/20(月) 23:28:45 ID:DgwYG/2f0
てか、既出かもしれないけどさ、iPhone4のRatinaディスプレイの俺にしてみるとさ、iPadの画面ってスゴくガサガサ、解像度悪すぎて見てられないんだけど。

今日ビックカメラで、買おうかなって店頭でいじってみて、解像度みてすぐ退店した(笑)

906 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/20(月) 23:37:55 ID:Gdes49QEP
うんうん、そうだよね、そうだよね。いくらiPadの方が高解像度だからって画面がでかいとiMac位の解像度になっちゃうよね。
でもさ、でもさ、iPhoneってSuica未満の面積しかディスプレイがないわけでしょ?だとさ、だとさ、やっぱり新聞読んだりカレンダー管理したり読書するには疲れるよね(笑)
まぁアプリのUIがiPadほど作り込まれてないから大丈夫か(爆笑)だめか(爆笑)
939iPhone774G:2010/09/21(火) 16:22:13 ID:1bB/dZhN0
確かに本読むために小さい画面の最新iPod touchを買おうとは思わないけど
かと言ってでかすぎるiPadを買うこともないんだよね

iPhone4の2倍くらいのサイズのretina対応iPadが出たら買います^^
940iPhone774G:2010/09/21(火) 16:24:05 ID:xz0vZgUZi
>>938
941iPhone774G:2010/09/21(火) 17:14:37 ID:B+zbc8CN0
1ヶ月ほど小説ビュアとして快適に使ってた

ページをめくるの疲れる事に気づいて最近は使ってない。
942iPhone774G:2010/09/21(火) 17:33:50 ID:xz0vZgUZi
目が疲れる事を再確認ならわかるけど…
ページは大抵のアプリで、画面の端タップでいけるでしょ?
943iPhone774G:2010/09/21(火) 17:55:01 ID:l+zGRp5C0
>>940
お前が論破された黒歴史だろ
944iPhone774G:2010/09/21(火) 17:57:50 ID:xz0vZgUZi
>>943
オレかよΣ(´・ω・`)
945iPhone774G:2010/09/21(火) 18:22:07 ID:QgSGty68i
>>943
自演乙
946iPhone774G:2010/09/21(火) 18:24:35 ID:JOY5hE2Ri
iPhoneとiPadって相反するもんじゃ無いのに、何やってんの?
iPad欲しいヤツが買えばいいじゃん。
iPhoneより画面でかいから便利だよ。
ただ、常に持ち歩くものとしては、当然iPhoneの方がいい。
両方持って使い分ければいいだけでしょ
947iPhone774G:2010/09/21(火) 19:47:02 ID:p5jqIB07i
>>945
自演乙
948iPhone774G:2010/09/22(水) 00:03:50 ID:1EvsRKpD0
八王子駅のビックカメラのipadがJBされててワロタw
949iPhone774G:2010/09/22(水) 00:52:33 ID:n9PFBSVo0
kwsk
950iPhone774G:2010/09/22(水) 01:12:31 ID:1EvsRKpD0
展示品のipadのアイコンの中にCydiaがあったw
951iPhone774G:2010/09/22(水) 01:19:51 ID:n9PFBSVo0
誰かがpdfのやつでやったなw
952iPhone774G:2010/09/22(水) 21:35:39 ID:0Pi5AyHN0
>>950
新宿淀のiPhoneにも入ってたな。
953iPhone774G:2010/09/23(木) 05:55:52 ID:gQJoFFxL0
>>946
>iPhoneとiPadって相反するもんじゃ無いのに、何やってんの?

相反するものでは無いけど、機能に重複する点が多いから、両方を通信契約付きで保有するのはコストパフォーマンスがわるいだろ?
954iPhone774G:2010/09/23(木) 05:56:42 ID:YXN7I4w70
>>953
で?
955iPhone774G:2010/09/23(木) 07:41:50 ID:xWcXKaWm0
iPhone4のSIMがiPadでも使えるって本当?
海外のSIMフリiPad入手してSIM差し替えて使える?
956iPhone774G:2010/09/23(木) 07:48:31 ID:UDiKANnZi
>>953
っ"Wi-Fiモデル"

外じゃiPhone触ってる時間のが3倍長いんだから
957iPhone774G:2010/09/23(木) 08:31:31 ID:OBuGYZVN0
iPadは家でってよく言ってる奴いるが、家で使うならパソコンでいいじゃん
958iPhone774G:2010/09/23(木) 09:05:54 ID:UDiKANnZi
本を読む時には必ず机で読むような人ならそれでいいかも
959iPhone774G:2010/09/23(木) 09:12:07 ID:dZSbVaKP0
ベッドに寝っ転がってiPadもいいが
結局ノートPCに戻った。
960iPhone774G:2010/09/23(木) 09:14:54 ID:TquSvA1p0
>>957
別にiPadでもいいじゃんw
うちは、リビングにPC無いんだよ。
すっきりしてていいぜ
961iPhone774G:2010/09/23(木) 10:10:17 ID:gQJoFFxL0
PCは起動に時間がかかる
962iPhone774G:2010/09/23(木) 10:11:17 ID:OhhMP0Jd0
昔SE/30とかClassicをテーブルに置いていたが、今はiPad一枚で済むんだな。持って歩けるしLANに繋がるし、カラーで綺麗だし。良い時代だ。
これでハイパーカード(略
963iPhone774G:2010/09/23(木) 10:23:18 ID:w9l/LawZ0
iPad買うと本当にPCの稼働時間が無くなるね。2ちゃんあぷりは糞なのしかないから相変わらずBB2Cオンリーだが
964iPhone774G:2010/09/23(木) 10:24:39 ID:gc49w0/F0
>>963
お前がネットブックでできる程度のことしかしてないだけだろ
965iPhone774G:2010/09/23(木) 10:29:03 ID:w9l/LawZ0
>>964
実際にそれ以上の事を家でやるのなんてお前みたいなキモオタくらいだろ?
966iPhone774G:2010/09/23(木) 10:34:33 ID:Ci/RgEpXP
PCの稼働率はむしろ劇的に上がったなぁ。
一日中エンコさせてるよ。
967iPhone774G:2010/09/23(木) 10:35:43 ID:gc49w0/F0
>>965
お前にPCいらないだろw
「それ以上のこと」が出来ないだけじゃん
無能は無能なりに無能PCかiPad使っていればいいよw
968iPhone774G:2010/09/23(木) 10:38:35 ID:vtJyfZyEi
>>966
iPad用の動画作るとなると時間かかるもんなぁ
ところで、IDがXP
969iPhone774G:2010/09/23(木) 10:39:20 ID:gc49w0/F0
MacBookで2時間半のDVDが30分でエンコ終了らしっすよ
970iPhone774G:2010/09/23(木) 12:33:16 ID:TEX/nyqy0
エンコさせる時間があるならパソコンでDVD直接見た方が早いんじゃね
iPadで見ないといけないという強迫観念でもあるの?
971iPhone774G:2010/09/23(木) 12:49:44 ID:tTuiV6wV0
>>970
>エンコさせる時間があるならパソコンでDVD直接見た方が早いんじゃね?

その通りだと思う。

>iPadで見ないといけないという強迫観念でもあるの?

iPadってDVDみるくらいしか使い道がないからでは?
972iPhone774G:2010/09/23(木) 12:56:03 ID:gc49w0/F0
1024x768で16:9の動画再生しようとすると上下切れて
せっかくの大画面も台なしだよなw
973iPhone774G:2010/09/23(木) 12:59:32 ID:vtJyfZyEi
iPad用の動画ならtsファイルから作成だろ
DVDならつり革にぶら下がってiPhoneだよ
974iPhone774G:2010/09/23(木) 13:01:25 ID:q++27zA3i
>>971
色々便利だから、入れたくなるんだよ。
板一枚の中で、動画まで流せるんだよ。
俺はツベ程度だけど。
975iPhone774G:2010/09/23(木) 13:02:10 ID:gQJoFFxL0
無銭LANと無線LANは技術的に何が違うのですか?
976iPhone774G:2010/09/23(木) 13:06:27 ID:TEX/nyqy0
>>974
入れること自体が目的になってないか?w
977iPhone774G:2010/09/23(木) 13:07:11 ID:RLskNOxg0
>>970
>エンコさせる時間があるなら

イミフ。ずーっとPCに張り付いている訳でも無し、空いている時間にエンコさせれば良い話。

PCと比較してiPadの方が使うシュチュエーションが多い。ながら使いも出来るし外出時にも使える。家族で遠出すれば渋滞しても時間を潰せる。

いくらでも有用性の例はある。
978iPhone774G:2010/09/23(木) 13:08:33 ID:gc49w0/F0
MacユーザーはスペックとDVDエンコ時間書いてくれね?w
某スレのやつらは全く教えてくれないw
>>969だけ引き出せたけど、数字的にうさんくさい
979iPhone774G:2010/09/23(木) 13:12:32 ID:q++27zA3i
>>976
ん?
見たいから入れるんだろ?
んで、リビングとか外出先とかで見ると。
液晶付きDVDプレイヤーだけ買うより全然いいw
人それぞれ使い方がある事を想像できないの?
それとも否定する事だけが目的になってないか?w
980iPhone774G:2010/09/23(木) 13:12:41 ID:RLskNOxg0
>>978
969 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/23(木) 10:39:20 ID:gc49w0/F0
MacBookで2時間半のDVDが30分でエンコ終了らしっすよ

自分のレスにアンカしてどうしたの?
エンコに掛かる時間なんて空き時間にやるので、どうでも良いんだけど。そしてMacとWinの話なんて全くどうでも良い。
981iPhone774G:2010/09/23(木) 13:13:15 ID:dZSbVaKP0
isoマウントの方がそのままで手っ取り早い。
982iPhone774G:2010/09/23(木) 13:16:16 ID:q++27zA3i
狭いワンルームに閉じこもりっぱなはしの人には関係無いアイテムだと思う。
983iPhone774G:2010/09/23(木) 13:19:38 ID:dZSbVaKP0
おっと禁句だったか……w
984iPhone774G:2010/09/23(木) 13:20:54 ID:RLskNOxg0
>>983
煽りたいだけ、と。
困った構ってちゃんだね。
985iPhone774G:2010/09/23(木) 13:21:04 ID:gc49w0/F0
>>980
エンコ時間の話をして、唯一聞き出せたのが対象レスってことだよ^^;
いちいちそこまで説明させないでくれよ^^;
986iPhone774G:2010/09/23(木) 13:22:08 ID:RLskNOxg0
>>985
ハイハイ。キチガイはいつもの定位置に戻ってね。ここはモペキチが来る所では無いから。NGID。
987iPhone774G:2010/09/23(木) 13:25:52 ID:dZSbVaKP0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

あーあ。
とうとうみんなも気づき始めたねw
988iPhone774G:2010/09/23(木) 13:25:57 ID:gc49w0/F0
>>986
まぁエンコ時間の話をすると分が悪いのは数字からも明らかだしね
しかしさっきも同じこと言ってなかった?
こっちはID変えてないんだから、いい加減NGIDいれてください^^;
989iPhone774G:2010/09/23(木) 13:27:49 ID:TEX/nyqy0
>>979
ノートパソコン持ち歩けばエンコ必要ないよねw
990iPhone774G:2010/09/23(木) 13:28:29 ID:wxoQiCXm0
要らないヤツは買わないだけの代物で、ネガキャンの対象になるのが理解できんな。
うらやましいの?
それともかまってちゃん?
991iPhone774G:2010/09/23(木) 13:30:50 ID:dZSbVaKP0
しなくてもいいことをヒーコラやって
しかも便利だなんて

馬鹿すぎるなあと思ってw
992iPhone774G:2010/09/23(木) 13:30:53 ID:gc49w0/F0
>>987
あ・・・><
993iPhone774G:2010/09/23(木) 13:32:51 ID:vtJyfZyEi
>じゃ、次はここだよな
>iPad Part 52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273483627/
994iPhone774G:2010/09/23(木) 13:36:44 ID:RLskNOxg0
>>989
ノートパソコンをいつも持ち歩くならその通り。別にその使い方を否定はしないよ。
因みにいつも持ち歩くノートの重量と連続使用時間はどれぐらいかな。DVDドライブを使った状態で。

メリットを挙げておくと、iPadの方が軽いし、スリープからの復帰は遥かに速いし、電池は持つし、マルチタッチUIは快適だし、DVDだけで無く電子書籍の閲覧にも最適。

DVD鑑賞は様々な用途の一つなので。
995iPhone774G:2010/09/23(木) 13:37:24 ID:q++27zA3i
>>989
それを否定したらiPad否定厨と一緒になるなw
好きなもん使えばいい。
996iPhone774G:2010/09/23(木) 13:39:02 ID:wxoQiCXm0
>>991
それだけが目的じゃないと解るだろ。
持ってるなら。
997iPhone774G:2010/09/23(木) 13:39:36 ID:dZSbVaKP0
今度は電子書籍ヒーコラ自炊して
便利だー
と言い出すかな?
998iPhone774G:2010/09/23(木) 13:41:22 ID:RLskNOxg0
>>997
自演は楽しい?モペキチガイ。
999iPhone774G:2010/09/23(木) 13:42:03 ID:dZSbVaKP0
俺も技術書籍バラしてスキャンしたさ。

あるとき気付くのよ。
何やってるんだろうって。
1000iPhone774G:2010/09/23(木) 13:42:37 ID:RLskNOxg0

>>999
アタマ弱いね
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/