次世代iPhone part. 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2010/05/09(日) 08:38:53 ID:UqkLjn1c0
2げtなんたらかんたら
3Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか:2010/05/09(日) 08:54:30 ID:HrJ3Q6Of0
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

4Skypeユーザー増大は東京・福岡等の大都市部から(当然?):2010/05/09(日) 08:56:11 ID:HrJ3Q6Of0
『Skypeが新料金プランを開始、「最大60%値下げ」』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100506/347720/
(以下引用)
「Skypeの有料発信サービスには、クレジットを購入して固定電話や
携帯電話へ通話するプリペイド料金制と、1カ月の通話が実質無制限
になる定額プランがある。新たに始めるのは後者の新料金プラン。
これまでは、発信先が1カ国限定のプラン(5.95ドル/月)と、世界中
にかけられるプラン(12.95ドル/月)の2種類があった。」
(以上引用)

定額プランが値下げされたうえに、固定電話だけでなく、携帯電話も定額プラン
の対象になると言うところがポイントですね。

『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

日本では2009年度のスマートフォン出荷台数の72パーセントがiPhone
です。さらに、今年中に東京・大阪・福岡・横浜とうの大都市を中心に
ソフトバンクの無償WiFiフェムトセルが増設されます。基地局倍増を目標としていますので、
46000局以上の設置を目指している可能性がたかいです。東京等の大都市部
ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に
なり、さらにiPhoneでSkypeが使用しやすくなります。今後、ソフトバンク
アクセスポントと、提携するであろうと言われているFONのアクセスポント
が各所にある東京などの大都市部を中心に iPhoneによるSkype使用が増大する
のではないでしょうか。ソフトバンクではiPhone購入者のにも無償でFONルーターを
配布しているそうですね。iPhone+Skypeユーザーが増大することは確実であると
考えられます。
5iPhone774G:2010/05/09(日) 08:58:01 ID:ZfyWMkg10
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/21/news026.html
開発コードネーム「メトロ」に込めた意味――Windows Phone 7の戦略を聞く(前編) (1/2)
・Windows Phone 7はこれまでの仕様をまったく作り替えたものになっています。
・コピー&ペーストというUIをなくすのではなくて、“コピー&ペーストが必要なくなる”新たな操作性を実現します。
※エミュレータ上では、アプリ内のコピペができる事が確認されている。
・いかにユーザーの求めるニーズに先回りして、少ないステップ数で操作できるように
・Zune HDとXbox 360は北米市場で予想以上に売れていまして、この連携・サービス統合のユーザー体験の部分に多くの知見を得ました。
・スマートフォンを普通の人が使えるものにするためには、「UIが命」だと
6iPhone774G:2010/05/09(日) 08:59:31 ID:ZfyWMkg10
Windows Phone 7が“ゲーム市場”で有利な理由――Windows Phone 7の戦略を聞く
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/07/news019.html
・Windows phoneがiPhoneに比べて有利なのは、開発メーカーが増やしやすいので、端末ラインアップが拡大できるというところ。
・リムーバブルストレージのサポートで、MicroSDにアプリがダウンロードできるように。
・日本の大手ゲームメーカー6社ほどと、かなり前から交渉や準備を進めています。
・是非とも“3スクリーンのシナリオ”を作ってもらいたい。そうお願いしましたところ、かなり前向きに捉えていただき、準備を進めているところです。
・マイクロソフトのiPhoneやAndroidに対する強みは“Xbox 360というゲーム機市場も持っていること”。Xbox 360は、海外ではPS3より売れているわけです。
7iPhone774G:2010/05/09(日) 09:00:58 ID:ZfyWMkg10
>>6
カプコン、コーエー、コナミ、スクウェア・エニックス、セガサミー、バンダイナムコ
大手6社と言えばこのあたりですかね。 ハドソンも入るかもしれない。
8iPhone774G:2010/05/09(日) 16:11:51 ID:LasC+QCG0
ゲームだけじゃなw
9iPhone774G:2010/05/09(日) 16:41:30 ID:mVkH3EEv0
>>8
オフィス製品といったビジネスアプリは、iPhoneアプリより機能が多いので、アピールしてないだけでは?
現時点でもエクセルとかiPhoneアプリだとグラフの表示ができなかったりするから仕事で使えないし。
10iPhone774G:2010/05/09(日) 16:51:28 ID:yOpMNtDt0
一乙
11iPhone774G:2010/05/09(日) 16:55:53 ID:Wkk0dNDB0
           「i ̄| _ ____
         _レ '´: : ―-― : : `ヽ   __  / \
     ,rー‐く. /: /: : / : : : ヽ:  ヽ\.|  ||/ヽr イ
    /< ̄/: : /: : :/: : : : : :\: ヽ.|  |^ー-| /
   /   ∨: :  /  / i: : : :  :   ヽ :ヽ |  〈 /
      /: //: :/: : l: :l: :|: : : l l: : :ヽ: :Vレ‐‐へ
     /: :/: |: | : ,斗: :|:  :|ヽ: i :一ト、: | l:  |〈 |: ヽ: ト、
     /: /: :|: |:/|:.|: :|: : l: \i: :| |: ヽ|: |: :.|∧ヽ: |: | l
   , イ|/ |:  |: .ト、: |ァ=、 ヾ: ヽ >テラト、: ノ|: |: : L∧ \: | |
  / //: |: : ヽ :| /「.「 }  \.| |゚「  } ト、|/: : |:|: :.\ \ |
. / / |ハ: ∧\:ヽ ヽ | じc|     | こc}ソ /: : /: |: : ∧ ヽ  >>1乙だよ〜
/ /   // |:ヽ:\ヽ ゞ‐" ヽ     `ー〃// //: |: /:/ ヽ. |   
|| | / ∧ノv∩ヽ∩、::::  rァ¬   ::::. /: //: :/レレイ  /V|   
 V´ /  ヽ:| .| | .| \.  ヽ__ノ ∩ _∩イ: /レ'     / / |
 / / r‐ 、  | .| | ,|\:_> ーr‐| .| | .| レ , ‐,     / / | |
 レ  \.\ | ヽj .l / )-へノ__| .| | .ト / ./     く / |. |
. ハ    \ `    V / r‐、/ | V  V ./\_     レ'  |_」
. | 〉⊂ニ二  ヽ、   |./\ ⌒     //) `ヽ、
. ∨    「`ー-- 、_∧/〃\       /    __|
      |ー―-- 」く   /´ ̄ ̄  ̄` ァ   /  |
     /     i | \/〉^ ̄ ̄  ̄ ̄|  /   |
    「       ∨/ ∧/        レ  i   |
12iPhone774G:2010/05/09(日) 17:20:17 ID:u6hAhiwA0
悪い信者の例XD ID:9PHhB72t0
13iPhone774G:2010/05/09(日) 19:16:36 ID:8B9P1bwl0
iPhone, iPad と割賦契約のままだと、次期 iPhone は一括だけになるな。すぐにオク行きで残債一括払いにするにしても、一時期重なってしまうので。

952 名前:iPhone774G [sage] :2010/05/09(日) 15:36:31 ID:xiROrSe2P
>>950
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_attention.pdf

割賦契約制限について

機種変更

現在のご契約回線に対して割賦購入契約または個別信用購入あっせん契約が2契約以上ある場 合、新たな割賦契約はできません。
※現在の割賦契約数がご不明な場合は、総合案内157にてご確認ください。
14iPhone774G:2010/05/09(日) 20:06:05 ID:9PHhB72t0
>>7
何故独りでスレチな会話をしているの?
絶滅したトキの繁殖みたいな話はもういいよ。
イタチに気を付けてね。
15iPhone774G:2010/05/09(日) 20:13:26 ID:qZ72FNcs0
修理屋はこういう未発売のパーツでも手に入っちゃうのか

iPhone 4G LCD, Digitizer + Metal Middle Plate Assembly
ttp://www.youtube.com/watch?v=VRTE0cQywgE
Apple iPhone 4G LCD + Digitizer Assembly
ttp://www.youtube.com/watch?v=sKrLnHQ8d3U
iPhone 4G/HD LCD + Glass Seperated
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Yc0ymOhsXA
16iPhone774G:2010/05/09(日) 20:19:18 ID:vJIDd1xt0
>>15
おぃぃぃぃwwwwww
17iPhone774G:2010/05/09(日) 20:22:56 ID:Xpvr5jf70
>>15
一番上のは見たことないね。
これ、出所まえと別だから
このデザインで確定なんじゃないか。
18iPhone774G:2010/05/09(日) 20:25:02 ID:gPQL4kmHP
>>15
えぇぇw
見た感じ溝は製品版でもそのままだな
19iPhone774G:2010/05/09(日) 20:29:30 ID:W3IHK516P
>>15
1本目の動画決定的だなw
20iPhone774G:2010/05/09(日) 20:30:43 ID:vJIDd1xt0
マジでこの形か…細長いな
21iPhone774G:2010/05/09(日) 20:36:06 ID:RmpzRZle0
普通に溝があるんだけど、ジョブズどうしたの?
22iPhone774G:2010/05/09(日) 20:36:23 ID:72LZqSHWP
細長くなってるけど縦横解像度の比率変わるのか?
となると800×480と他のスマホと合わせてくるのかね
23iPhone774G:2010/05/09(日) 20:40:52 ID:W3IHK516P
>>22
ディスプレイのサイズは変わってない
左右のベゼルが狭まってるから幅が狭まって細くなってる
24iPhone774G:2010/05/09(日) 20:48:10 ID:82cSlAIr0
>>21
かっこいいじゃないか。
25iPhone774G:2010/05/09(日) 20:48:30 ID:72LZqSHWP
>>23
なるほどな
去年と同じくやっぱり5月になると色々情報が漏れてくるな
26iPhone774G:2010/05/09(日) 20:49:16 ID:gPQL4kmHP
噂通り溝が着信LEDならいいんだけどなー
27iPhone774G:2010/05/09(日) 20:49:25 ID:9h+6uDwv0
800×480
だったら940SCやデザイアのアスペクト比になるからそれは、ないでしょ。
28iPhone774G:2010/05/09(日) 20:50:52 ID:9h+6uDwv0
960×640になるのかなやっぱり
29iPhone774G:2010/05/09(日) 20:51:39 ID:gPQL4kmHP
アス比3:2は確定的でしょ
480x320か720x480か960x640かは分からんが
30iPhone774G:2010/05/09(日) 20:53:08 ID:vJIDd1xt0
>>567
お前ログ記録通報するぞww
31iPhone774G:2010/05/09(日) 20:54:19 ID:6ODHQjUM0
超ロングパスキターーーー!
32iPhone774G:2010/05/09(日) 20:54:47 ID:/lJ00AiA0
下にある左右の溝は、ゲーム用コントローラーやら物理キーボードなんかの固定に使う感じ。
3330:2010/05/09(日) 20:57:16 ID:vJIDd1xt0
誤爆ったー
34iPhone774G:2010/05/09(日) 20:57:19 ID:gPQL4kmHP
>>32
左側の溝と上の溝でパーツが分離してるから何かありそうなんだよなー
右側の溝は左側とシンメトリーにするための単なる凹みだけど
35iPhone774G:2010/05/09(日) 20:58:19 ID:82cSlAIr0
バッテリー交換可能とか?
36iPhone774G:2010/05/09(日) 21:00:55 ID:D9GX0d6z0
ようやく餌来たワンワン!
あの手この手のリーク嬉しいが、相も変わらずクリティカルなところは教えてくれないのが、我らがジョブズ御大
37iPhone774G:2010/05/09(日) 21:06:20 ID:F3xEOf3M0
次世代、毎月の実質本体負担価格いくらくらいになると思う?
38iPhone774G:2010/05/09(日) 21:11:37 ID:gPQL4kmHP
>>37
32GBで\1,920
39iPhone774G:2010/05/09(日) 21:14:51 ID:9h+6uDwv0
32GB 52000円
64GB 64000円

↑予想(32GBと64GBモデルだと思う。テキトーね)
40iPhone774G:2010/05/09(日) 21:28:21 ID:Fc6Ot8rt0
解像度は結局480x320のままで落胆するんだろうな。
字が潰れて見えにくいってのに。
41iPhone774G:2010/05/09(日) 21:37:22 ID:Gm10IFKX0
一番上の動画で裏側から表側に向けるときサイドにカード差し込むような穴あるよね?
microSDでも差し込めるのかな?
42iPhone774G:2010/05/09(日) 21:37:50 ID:yYmvEXYt0
俺このスレあんまり来ないんだけど、「解像度は480x320」って表現は
間違ってるよとか言ったほうがいい?
43iPhone774G:2010/05/09(日) 21:38:13 ID:mVkH3EEv0
>>40
液晶コントローラのケーブルのサイズが、3GSの倍・・って部分には注目しないのか
44iPhone774G:2010/05/09(日) 21:44:24 ID:gPQL4kmHP
>>41
それmicroSIMのトレイね
45iPhone774G:2010/05/09(日) 21:53:48 ID:9h+6uDwv0
480×320ピクセル
46iPhone774G:2010/05/09(日) 21:56:45 ID:vJIDd1xt0
解像度確定
パネルを直接繋いで確認したみたい
47iPhone774G:2010/05/09(日) 21:58:11 ID:PIegYJmQ0
製造元からのリーク情報がないと盛り上がらんな。今回は発表までこのままか・・
48iPhone774G:2010/05/09(日) 22:04:07 ID:82cSlAIr0
流出部品のテスト結果によると、解像度は960×1440らしいです。
このまま出ちゃったらiPad立場ないな‥
49iPhone774G:2010/05/09(日) 22:06:25 ID:vJIDd1xt0
>>48
文字ちいせぇwwwwwwwwwwww
50iPhone774G:2010/05/09(日) 22:08:21 ID:D9GX0d6z0
>>46
>>48
どこにいるのシュヌッフェル
じゃなくてどこにあるの、その情報
51iPhone774G:2010/05/09(日) 22:09:57 ID:F3xEOf3M0
>>38 月1000円くらいであってほしい・・
52iPhone774G:2010/05/09(日) 22:10:22 ID:H4K5iBfA0
>>49
細かい分だけ文字がデカいから安心しる!
53iPhone774G:2010/05/09(日) 22:11:58 ID:7QZf11oQ0
>>46
解像度いくらで確定?
54iPhone774G:2010/05/09(日) 22:12:08 ID:9h+6uDwv0
32GB・月2400円
でしょ・・・分割だったら

>>39は間違いです。
55iPhone774G:2010/05/09(日) 22:13:00 ID:9PHhB72t0
何の確定情報も無いので話半分で聞きましょう。
色々な予想をするのは自由です。
56iPhone774G:2010/05/09(日) 22:14:01 ID:gPQL4kmHP
>>48
アス比は合ってるがまさかの解像度だなw
57iPhone774G:2010/05/09(日) 22:16:11 ID:yOpMNtDt0
>>48
さすがHD
58iPhone774G:2010/05/09(日) 22:23:45 ID:DbyvNDlF0
でもiPhoneHDなのは確定で間違いないのかな。
59iPhone774G:2010/05/09(日) 22:24:28 ID:MW95bUPH0
買うぞー
嫁巻き込んで買うぞー
60iPhone774G:2010/05/09(日) 22:25:15 ID:45Oi7m1qP
>>46
ソースくれ
61iPhone774G:2010/05/09(日) 22:27:03 ID:DbyvNDlF0
常識的に考えると720x480だろうけど・・・
62iPhone774G:2010/05/09(日) 22:28:46 ID:W3IHK516P

高解像度否定厨涙目w

63iPhone774G:2010/05/09(日) 22:30:29 ID:Gm10IFKX0
>>44
そっかー
ありがとう
64iPhone774G:2010/05/09(日) 22:30:50 ID:MW95bUPH0
>>62
そんなやついたか?








っていうやつ続出
65iPhone774G:2010/05/09(日) 22:35:15 ID:Fc6Ot8rt0
>>61
その解像度じゃこの先一年戦えないよ。精神的にさあ。
66iPhone774G:2010/05/09(日) 22:36:45 ID:vJIDd1xt0
解像度なんてどうでもいいわ
67iPhone774G:2010/05/09(日) 22:41:02 ID:bNrpnX8N0
溝が気になるなあ…デザインなのか何か意味があるものなのか
ところで解像度が気になる人は保護フィルムにアンチグレア使ってたりしないよね
68iPhone774G:2010/05/09(日) 22:42:09 ID:SWTls0uL0
万が一でもがっかり解像度だとショックだから確定情報が出るまでは据え置きだと思いこんどく
69iPhone774G:2010/05/09(日) 22:42:32 ID:Fc6Ot8rt0
>>67
んなものは使ってねえよ。
文字がにじむ。潰れる。擁護しようがない。
けど次の機種もきっと今まで通りの解像度なんだ。そうに決まってる。
70iPhone774G:2010/05/09(日) 22:44:48 ID:yYmvEXYt0
>>67
使ってる間ずっと自分の顔見るなんてごめんなので当然ノングレアです
71iPhone774G:2010/05/09(日) 22:50:20 ID:DbyvNDlF0
ダイソーの100円ノングレア貼ってる
72iPhone774G:2010/05/09(日) 22:58:18 ID:H4K5iBfA0
>>67
溝はフタの境目です。
microSDXCカードが入ります。
73iPhone774G:2010/05/09(日) 22:59:55 ID:PaPI58jci
3Gの解像度じゃ不満?
全然これでいいんだが
74iPhone774G:2010/05/09(日) 23:01:45 ID:mVkH3EEv0
>>48
それって液晶のテストなん? それともVGA部分のテスト?
内部解像度は倍ないと、画面スクロールしたときに描画が追いつかなくなるから高いのはよくある。
75iPhone774G:2010/05/09(日) 23:03:43 ID:btxOf1Bq0
>>73
不満だな
76iPhone774G:2010/05/09(日) 23:05:13 ID:tJR9iuiu0
うむ
77iPhone774G:2010/05/09(日) 23:05:18 ID:3Bb6hFGlP
>>73
個人的には解像度今のままでもいいんだけど、他と比べたときに確かに見劣りはすると思う。
そういう見てすぐわかる違いは放っておくのは良くないだろうから解像度アップには賛成だけどね。
78iPhone774G:2010/05/09(日) 23:10:09 ID:vHczQ8I10
>>77
他って?なに?
79iPhone774G:2010/05/09(日) 23:12:27 ID:MW95bUPH0
>>78
え糞ぺりあとか
80iPhone774G:2010/05/09(日) 23:14:43 ID:W3IHK516P
>>73
個人的には今の解像度で不満は無いな
でも次期iPhoneの高解像度化は決定事項だから
高解像度否定厨が情弱と言われても仕方ない
81iPhone774G:2010/05/09(日) 23:15:39 ID:vHczQ8I10
クソなのに比較??
82iPhone774G:2010/05/09(日) 23:16:33 ID:UV+Qx+6V0
放って置くもなにも、初代のiPhoneが出た時点で解像度高かったわけじゃないしなぁ
83iPhone774G:2010/05/09(日) 23:21:01 ID:gPQL4kmHP
今の解像度じゃ満足に漫画が読めない
84iPhone774G:2010/05/09(日) 23:21:08 ID:W3IHK516P
Appleはこれっぽっちもも糞ペリアを意識してないだろ
完全に劣ってからまったく売れてない
でも米国で直接対決してるAndroid機は意識せざるをえないだろう
だから高解像度化を決定したわけだ
85iPhone774G:2010/05/09(日) 23:22:02 ID:btxOf1Bq0
煽るわけじゃないけど、「現状で不満無いけどなぁ」とか言ってるやつらは解像度上がったら上がったで絶賛し始めるからw
マルチタスクの事思い出せ
86iPhone774G:2010/05/09(日) 23:22:35 ID:W3IHK516P
×完全に劣ってからまったく売れてない
○完全に劣ってるからまったく売れてない
87iPhone774G:2010/05/09(日) 23:24:44 ID:kUuGZusP0
>>85
別に自然な反応だろ?
バカなの?w
88iPhone774G:2010/05/09(日) 23:26:11 ID:M0zirbb40
>>73,80
青空文庫とか本読んでると、字がにじむんだよな。
気になってしょうがないってほどじゃないけど。
解像度上がって字がくっきり見えるようになるなら、万々歳ですわ
89iPhone774G:2010/05/09(日) 23:33:17 ID:UV+Qx+6V0
>>87
どうせ絶賛厨というヤツです
90iPhone774G:2010/05/09(日) 23:35:53 ID:8/YQdsEg0
訓練不足の信者がいるな。ID:btxOf1Bq0とか。
爆寸備えてるか?
91iPhone774G:2010/05/09(日) 23:37:47 ID:PIegYJmQ0
また、高解像度確定厨が出てるな。決定事項ってどこのそんな決定事項があるんだよ。否定厨よりレベル低すぎ。
92iPhone774G:2010/05/09(日) 23:41:17 ID:btxOf1Bq0
解像度上がらなかったら3GSのOSアップデートであと1年戦う予定だが
来年出るやつが買い替えに値するとは限らない可能性もあるんだよな
まぁ2年経てば買い替えには十分な進化してるか
93iPhone774G:2010/05/09(日) 23:42:24 ID:29U8ispvi
>>85
あっっっっったりまえじゃんw


今でも満足してるレベルだよ
不満は無いけど更にいいものが出れば評価するだろ普通

バカなの?ねえ?
94iPhone774G:2010/05/09(日) 23:44:00 ID:6nknb7IT0
あったら嬉しいけど、無くても別にいい

そういうレベルだろ、解像度の話は。
IMEとかさ、もっと他に優先順位の高い改善点はあるはずだと個人的には思う
95iPhone774G:2010/05/09(日) 23:47:49 ID:btxOf1Bq0
ATOK for iPhoneは爆死が確定したしな
だれか社内の人間止めてやれよってレベル
96iPhone774G:2010/05/09(日) 23:53:42 ID:29U8ispvi
おれはGoogleのがいいなぁ
97iPhone774G:2010/05/09(日) 23:54:35 ID:twIONNRY0
>>94
ハード的な改善とソフト的な改善は別々の問題だと思うなぁ
極端な話ソフトは後からいつでも改善出来るがハードは発売前以外で改善しようがない
まぁIMEの優先順位を高めて欲しいのは同意w
98iPhone774G:2010/05/09(日) 23:54:45 ID:MW95bUPH0
google日本語入力とか無理だと思うんだ
99iPhone774G:2010/05/09(日) 23:58:10 ID:29U8ispvi
わかっとります
100iPhone774G:2010/05/09(日) 23:58:31 ID:PIegYJmQ0
>>94
FEPは確かに要改善だな。遊びでちょろっと使う分にはそんなに困らないが、仕事で活用する場合は馬鹿すぎてイライラw
101iPhone774G:2010/05/10(月) 00:01:06 ID:6MLubzWe0
うむ
102iPhone774G:2010/05/10(月) 00:02:27 ID:6MLubzWe0
解像度変わらないなら3GSのままで良い訳だし、
新しくだすならハード的に変えなきゃならんだろ。
103iPhone774G:2010/05/10(月) 00:04:53 ID:PTiWZgds0
デザインが一新されてるわけだから
かなり変わってくると思うよ
104iPhone774G:2010/05/10(月) 00:05:09 ID:29U8ispvi
>>102
>解像度変わらないなら3GSのままで良い訳だし

はぁ!?

まぁ、お前はそうなんだろうけど他人も一緒にすんなよ
105iPhone774G:2010/05/10(月) 00:05:55 ID:MW95bUPH0
解像度くらいなら3GSから無理にかえる必要はないや
3GSのときは電子コンパスがつくってことで俺は買ってしまったんだが
106iPhone774G:2010/05/10(月) 00:07:53 ID:VQhg833s0
で、発売はいつなのさー
107iPhone774G:2010/05/10(月) 00:07:58 ID:1rISvBw+0
>>104
君みたいに短気な人は一緒にしてないだろうから安心したまえ
108iPhone774G:2010/05/10(月) 00:11:59 ID:UFlFWU+Hi
>>107
短気じゃねーよ
至極冷静に考えて、言葉や言葉遣いのチョイスも選びながら書いてるよ
109iPhone774G:2010/05/10(月) 00:12:39 ID:vHoZs9jd0
>>103
デザインって、どうせケースいれちゃうんでしょ??
110iPhone774G:2010/05/10(月) 00:20:04 ID:Xo/YKjrT0
radiko公式
http://itunes.apple.com/jp/app/radiko-jp/id370515585?mt=8
3GまたはWiFi回線
GPSで使ってる
番組表あり
111iPhone774G:2010/05/10(月) 00:20:48 ID:HLIqilBY0
>>95
ATOK爆死確定ワロタw
たしかに今まで出てる情報どおりのクソアプリだったら、うんこだなぁ。
このプロジェクトリーダー
ってか開発にGOだした責任者の
今後が心配だなw
112iPhone774G:2010/05/10(月) 00:44:52 ID:0wjkEJHiP
解像度が現状と変わらないとか言ってる連中ってマジでそう思ってんの?
頭悪過ぎだろw
113iPhone774G:2010/05/10(月) 00:54:30 ID:jecSCIf80
>>112
変わるか変わらないかは、現状では判断できないってことじゃないの
例の試作機を見る限りでは変わるんだろうけど、それが実際に発売されるまでは誰にも断定できない
114iPhone774G:2010/05/10(月) 00:57:48 ID:bEoIEiX60
>>113
SDK内に解像度の追加が見つかってますよ
115iPhone774G:2010/05/10(月) 01:02:17 ID:HRP7H0w10
>>114
それ初耳
もっと詳しく
116iPhone774G:2010/05/10(月) 01:06:31 ID:86161Wty0
>>105
コンパス結構良かったよな
117iPhone774G:2010/05/10(月) 01:12:47 ID:zbpebIRz0
>>114
それは多分動画撮影ね
未だ液晶の解像度は不明

だが、基調講演の拡大デモ画面が高解像度だったのは気になった。
以前は低解像度だったし。
118iPhone774G:2010/05/10(月) 01:12:48 ID:bEoIEiX60
iPhone OS 4.x を語るスレ Part. 4参照
119iPhone774G:2010/05/10(月) 01:37:19 ID:nQVLQ3+D0
前スレ984ですけど。。。
普通にどういう効果があるのか分からんのです >高解像度

メモリは処理が早くなるって分かるんですが。
120iPhone774G:2010/05/10(月) 01:38:19 ID:yEea8aoPP
>>119
メモリで処理は早くならんだろ
121iPhone774G:2010/05/10(月) 01:42:02 ID:gNM0aXZsi
>>119
和んだ
122iPhone774G:2010/05/10(月) 01:53:52 ID:i1f6Xhqf0 BE:1760044166-2BP(0)
体感出来るかは、別に置いとくけど
メモリで処理速度が変わるのは常識です
もう一度基礎からやり直して下さい
123iPhone774G:2010/05/10(月) 02:12:30 ID:JeUGnczW0
「何の」処理速度が変わるかを明確にしなければ
まぁメモリで処理速度は変わると言えるな。

HDDからSSDにしても処理速度は変わると言えるもんな。
でっていうw
124iPhone774G:2010/05/10(月) 02:36:03 ID:Tb1i5g0F0
チラ見状態みたいな今がwktkして
一番楽しい時なのかもなw
125iPhone774G:2010/05/10(月) 02:49:34 ID:QQ7C4uG40
ギズモードといい、>15といい、今回脇甘過ぎないか?
126iPhone774G:2010/05/10(月) 02:53:51 ID:HUI4RuNq0
初代、3G、3GSとあんまりデザインが変わらなかったから流出していても新鮮味が無く印象が薄かっただけでは
今回はかなり変わったからねえ
127iPhone774G:2010/05/10(月) 03:22:21 ID:neV0Tj3D0
機密事項がどうたらとか言ってた信者まだいる?
128iPhone774G:2010/05/10(月) 03:25:44 ID:Nb/tiKU90
3.xインチで960x640という液晶モニタは
特殊だから調達しにくいようにも思えるので
そこだけが引っかかる、確かに互換性の面では
縦横二倍が一番楽な解決策ではあるけど
129iPhone774G:2010/05/10(月) 03:26:23 ID:2t/C4IjoP
それで解像度確定のそーすってどこ?
130iPhone774G:2010/05/10(月) 03:29:57 ID:Nb/tiKU90
まだそんなソースはどこにも無いよ
確定とかは誰かが勝手に言ってるだけ

有名なJohn Gruberが960x640説を
唱えているので広く伝播してるけど
131iPhone774G:2010/05/10(月) 03:32:32 ID:7vlXVIOH0
俺はiPad nanoの一点買いでいくぜ。
132iPhone774G:2010/05/10(月) 03:48:34 ID:Dn1zNWFC0
>>95
なんで爆死なの?
133iPhone774G:2010/05/10(月) 03:53:47 ID:9OPpRYf5P
辞書良くしてくれりゃそれでいいや
今のじゃうんこすぎて使えない
134iPhone774G:2010/05/10(月) 03:54:33 ID:Brr/2iwj0
まずMeCabの人が切れまくってたから無理じゃね
135iPhone774G:2010/05/10(月) 04:11:10 ID:Nb/tiKU90
これか

きまぐれ日記: MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う
http://chasen.org/~taku/blog/archives/2010/04/mecabiphoneosx.html
136iPhone774G:2010/05/10(月) 04:37:54 ID:26YW3f5h0
>>128
今はそうかもしれないけど、もし960にしたらAppleはこの先しばらく液晶に関してはいじらなくなるし、生産工場は長期同じ物を作る事になるから辛いのは最初だけで2年後、3年後と仕様は若干変わるかもしれないが同じ物を作るならかなりお得だと思う。
と予想してみた。
137iPhone774G:2010/05/10(月) 04:45:51 ID:6MLubzWe0
ipadクレジットカード無くても買える様にするらしいw

ソフトバンク孫社長がiPadの一括払いを即断! Twitterで大発表「クレカなくても購入可」
http://rocketnews24.com/?p=32817
138iPhone774G:2010/05/10(月) 04:47:11 ID:LR3wcSRB0
>>137
お前遅いよ
139iPhone774G:2010/05/10(月) 04:51:34 ID:oHbZPqSu0
>>137
ちなみに、iPadは一括払いとクレジット一度払いが可能になったようだが、
それ以外の支払い方法はないようなのでご注意願いたい。
クレジットカードもまとまったお金もないという人は、貯金をするなどして
iPad資金が貯まるのを待つしかなさそうだ。

そうなん?
140iPhone774G:2010/05/10(月) 05:07:14 ID:EK1Ei6bTP
>>137
どうせここにいるやつはみんな禿をフォローしてんだから、禿のついったー関連のニュースなんて改めて取り上げる必要なし
141iPhone774G:2010/05/10(月) 05:45:01 ID:neV0Tj3D0
クレカなくてもiPad買える、って喜ぶやつw
なんで無いの?
142iPhone774G:2010/05/10(月) 06:06:08 ID:QsU30cxKP
3G買ってからいよいよ2年になるんか
またOSのアップデートがあるんだな....
本当に楽しませてもらった。
無駄な物が一切ないし保護ジャケット付けてるから傷ひとつついてない
711祭りに参加してよかった

安すぎる買い物だ
143iPhone774G:2010/05/10(月) 06:14:46 ID:IpNIwDzc0
>>135
Windows版iTunesがQT使わなかったりUI変わってたりと全く仕様違ってたら、整合性取れなくて無茶苦茶になるんだけど………
144iPhone774G:2010/05/10(月) 06:38:52 ID:neV0Tj3D0
MacでのiTunesもあんなUIなのか?
いい悪いは別として。
145iPhone774G:2010/05/10(月) 07:22:05 ID:7IcaER260
WindowsのUIがわかんね(−_−;)
146iPhone774G:2010/05/10(月) 07:52:35 ID:rp/IP8vRP
UIは同じだな
違いはMacの方がサクサクでフォントが綺麗
147iPhone774G:2010/05/10(月) 08:31:51 ID:neV0Tj3D0
サクサク感はPC性能に由来するからなぁ。
軽さを求めた再生ソフトに比べればだいぶ重そうだけど
でも今のiTunesに耐えられないPCは今となってはあんまり無いだろう。
グリッド表示の時の隙間の異様な広さはいただけないw
あとフォントはだいぶ残念です…。

…と思ったらスキンやフォント変更できるんだな。
148iPhone774G:2010/05/10(月) 09:13:21 ID:D9pzZnXe0
149iPhone774G:2010/05/10(月) 09:15:12 ID:qVZfCk2wP
>>118
ごめん。DAT拾ってきたんだけど分からなかった。
具体的にどのあたりのスレ番か教えてくれないだろうか
150iPhone774G:2010/05/10(月) 09:16:18 ID:qVZfCk2wP
レス番だた
151iPhone774G:2010/05/10(月) 09:33:45 ID:LR3wcSRB0
SBの新しいプランとかサービスの開始日を挙げるんだ! それが新型iPhonek発売日に繋がるかもしれん!
152iPhone774G:2010/05/10(月) 10:05:03 ID:EK1Ei6bTP
AppleStoreでのiPadシムフリー版の発売は嘘だったようですね。docomo厨さんざまぁです
153iPhone774G:2010/05/10(月) 10:07:01 ID:HUI4RuNq0
ドコモが哀れに感じてくる
客観的に見てAppleに避けられてる感じがするし
154iPhone774G:2010/05/10(月) 10:14:46 ID:fUNRoXUG0
突然だが技適は通るのはいつ?もう通ったっけ?
155iPhone774G:2010/05/10(月) 10:26:38 ID:rp/IP8vRP
ドコモぱねぇなw
日本だけ異例のSIMロックとかwww
相当Appleに嫌われてる
それでもまた新型iPhone出る出る詐欺やるんだろうなw
156iPhone774G:2010/05/10(月) 10:30:32 ID:XxXqSs+20
>>155
ドコモのオオカミ少年発言が連発しているから、それを鵜呑みにするドコモユーザーは少なくなっているのにか・・
157iPhone774G:2010/05/10(月) 10:34:22 ID:neV0Tj3D0
ドコモユーザーがいちいちそんな発言聞いてるとも思わないけどな。
2ch勢から見たら、携帯情報については情弱そうなのばかりだろ。
158iPhone774G:2010/05/10(月) 10:41:15 ID:RitCCD3R0
かませ犬w


3月28日 ソフトバンクOPENDAYで”5月10日”にフェムト申し込み受付と発表
4月28日 山田「iPadはSIMロックフリーと聞いている。iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」
5月10日 iPad先行注文開始

なんだよこの出来レースは。
山田君かわいそすぎるだろw
159iPhone774G:2010/05/10(月) 10:43:43 ID:SvLAlni3P
>>157
喜んでXperia買っちゃう人ばっかりだからな。
160iPhone774G:2010/05/10(月) 10:55:08 ID:26YW3f5h0
ディスプレイの部品は結構流出してるのに、解像度はなんで分からないんだろう。これってやっぱり電源つけないとわからない物なの?
161iPhone774G:2010/05/10(月) 11:24:28 ID:bPcLItIP0
孫さんツイッターで海外定額ローミングするっていってたんだが。
もしそうなったらアメリカ在住で1年後帰国予定の俺歓喜
162iPhone774G:2010/05/10(月) 11:28:18 ID:XySc18A30
定額ローミングでたら海外旅行とかで便利だな
頑張れソンさん
163iPhone774G:2010/05/10(月) 11:42:04 ID:+CI3eHjt0
中二厨
164iPhone774G:2010/05/10(月) 11:50:23 ID:HcSt8vL40
おめーは電源消した液晶モニタから解像度分かるのかよw
165iPhone774G:2010/05/10(月) 11:56:14 ID:MUsypPuj0
早く発表してくれー
気になって夜も眠れない
166iPhone774G:2010/05/10(月) 11:59:03 ID:TZMAUhxO0
海外定額ローミングマジ?!
ちょっと誰かスレ立ててちょー!!
167iPhone774G:2010/05/10(月) 12:16:12 ID:nQVLQ3+D0
スレチは承知だけど書かせてもらおう。

iPad予約するのに二時間待ちってどうなのよ。。。
168iPhone774G:2010/05/10(月) 12:20:38 ID:neV0Tj3D0
は?スレ違いってわかってて何で書いてんの?
169iPhone774G:2010/05/10(月) 12:25:33 ID:nQVLQ3+D0
>>168
前スレで話題になってたから
170iPhone774G:2010/05/10(月) 12:29:32 ID:6x9FEVtx0
>>169
自分でスレチは承知だけどって言ってるんだからそこは謝っておけよw
何で逆ギレなんだよw
171iPhone774G:2010/05/10(月) 12:42:47 ID:nQVLQ3+D0
>>170
えっ
別に切れてないけど。。。
172iPhone774G:2010/05/10(月) 12:54:33 ID:jSPqxJ/BP
いや、切れてね?
173iPhone774G:2010/05/10(月) 12:54:34 ID:bPcLItIP0
>>166
ほんと!?日本でiPhone買う!RT @kyonghagi おおおお!!RT @_tokuhiro 素敵!RT @masason: やりましょう。主要国から。RT @HiroSTANDARD: 海外でも高額なローミングを気にせず使用したい。今後海外ローミングの定額制を検討して?

May 9, 2010 21:18:54
from web


174iPhone774G:2010/05/10(月) 13:16:20 ID:P24Ie2lj0
動画のHD撮影可能(らしい)ね。
ってことはそれを実機で再生するには、其れ相応の解像度が・・とはならんだろうか
http://www.gizmodo.jp/2010/05/iphone_4g720phd.html
175iPhone774G:2010/05/10(月) 13:17:26 ID:YhrLgOqVP
海外定額パケットがでるならソフトバンクが嫌いな俺でも買ってしまうな
世界のドコで使えるようになるのかにもよるけどね
176iPhone774G:2010/05/10(月) 13:24:14 ID:neV0Tj3D0
>>174
HD撮影できる=それなりのスペックが期待できるなぁ。
177iPhone774G:2010/05/10(月) 13:26:39 ID:26YW3f5h0
iphoneでHD撮影かぁ。なんだか画質が汚そうだな。HDを扱えるくらいのスピードも確保してるってことだからそれは評価する。
178iPhone774G:2010/05/10(月) 13:34:23 ID:thTKuGcM0
HD撮影が可能ってことはやはりディスプレイは16:9にへんこうされると考えるのが自然だよね?
179iPhone774G:2010/05/10(月) 13:46:07 ID:yEea8aoPP
>>178
3GSで撮影された動画の解像度知ってる?
180iPhone774G:2010/05/10(月) 13:49:43 ID:yAQxQeC/0
しらねーよww
181iPhone774G:2010/05/10(月) 13:55:10 ID:xRCQs92a0
>>177
そこは本体のCPUのスピードではなく、たんに内蔵GPUのエンコデコードサポートがあるってだけかと。
182iPhone774G:2010/05/10(月) 14:13:58 ID:xRCQs92a0
ソフトバンクの電話料金は、日本人の負担で在日朝鮮人が通話料無料だって知ってましたか?
知った後でも許せますか?
日本人:基本使用料=9600円、Sベーシック=315円、パケットし放題=4410円、26250円分通話料=26250円、合計=40325円、韓国宛電話代=130円/分
朝鮮人:基本使用料=4500円、Sベーシック=0円、パケットし放題=0円、26250円分通話料=0円、合計=4500円、韓国宛電話代=5円/分

これって本当かね?
183iPhone774G:2010/05/10(月) 14:19:26 ID:S1s+4rGL0
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next


韓国大好きのドコモさん
184iPhone774G:2010/05/10(月) 14:19:52 ID:3KzeCjJE0
>>182
それは、法人向けプランでMVNOに近い形で提供されてる
で赤字分は民団が被るんだよ
185iPhone774G:2010/05/10(月) 14:22:04 ID:3KzeCjJE0
民団って言うのは、在日韓国人の互助会が発展した物で
そこら辺の日本の中小企業より金持ってる
186iPhone774G:2010/05/10(月) 14:24:12 ID:HRP7H0w10
パチンコは民団?総連?
187iPhone774G:2010/05/10(月) 14:24:57 ID:SNdXeNXlP
お前らスレ違い
188iPhone774G:2010/05/10(月) 14:34:32 ID:9dDzk/Oc0
アプリ開発者にとっては、iPadと同じ解像度が最適かと。
189iPhone774G:2010/05/10(月) 14:37:51 ID:vwy3F3Bi0
>>95
>>111
ATOK for iPhoneがなんで爆死確定なの?
もう情報出回ってるの?

俺すっげぇATOKに期待してるんだけど・・・
190iPhone774G:2010/05/10(月) 14:39:33 ID:45CxQeOoP
>>189
iPhone買わなきゃ良い事。
191iPhone774G:2010/05/10(月) 14:40:19 ID:Nb/tiKU90
>>189
今のところiPhoneOSの日本語変換は外部に開放されて無いので
ATOKは単独のアプリにならざるを得ない、要はテキストエディタみたいになる。
192iPhone774G:2010/05/10(月) 14:44:05 ID:mVReLwBK0
Xperia触って唯一iPhoneよりイイと思ったのが日本語変換だな。
変換の精度もいいのだけど、何より解像度がiPhoneより高いから、変換候補が一度にたくさん表示される。
地味だけど、これが便利だと思った。
次期iPhoneが高解像度化されるのなら、こういうとこにも地味に期待してる。
193iPhone774G:2010/05/10(月) 14:44:42 ID:vwy3F3Bi0
>>190
いや・・・別にiPhoneの日本語入力はそんなに嫌いじゃないよ。
俺はATOK信者だからそりゃATOK欲しいけど
>>191
なるほど・・・
そういうことか。
まぁ秀丸エディタみたいな感じなら買うかもしれない。
期待しないで待ってみる
取り敢えず4GiPhone買うのは確定だけど・・・・
194iPhone774G:2010/05/10(月) 14:46:54 ID:qU4hhN6W0
秘密主義 w
195iPhone774G:2010/05/10(月) 15:15:42 ID:2/aCCCeL0
■「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」 〜原口総務相、米国版iPad購入 国内接続で電波法抵触も

原口一博総務相が連休中に公務で訪れた米国で、
米アップル社の新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」を購入したことがネット上で話題を呼んでいる。
米国版を使い日本国内でインターネットに接続すると、現状では電波法に抵触するおそれがあるためだ。

無線機には各国ごとに周波数や電力などの基準がある。アイパッドは無線LAN機能が搭載されており、
米国版も日本の基準を満たしている。だが、日本の適合無線機であることを証明する「技適マーク」が印刷されていない。

このマークは、5月末発売予定のアイパッド日本版や、
すでに販売されている携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」には印刷されている。
マーク無しの無線機の使用は電波法違反にあたるとされ、「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」の罰則規定もある。

総務省は4月末に省令を改正、マークは端末への印刷だけでなく、端末の画面表示でも可能にした。
だが、米国版は現時点では対応していないという。電波法を所管する総務省の担当者は気が気ではない様子で、
「アップル社の速やかな対応を期待している」と話している。【望月麻紀】

記事引用元:毎日jp(2010年5月6日 20時33分 更新:5月6日 20時34分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100507k0000m020066000c.html
196iPhone774G:2010/05/10(月) 15:25:11 ID:PVrUvkv9P
>>191
横からで失礼、そうなんだ?
そんなの売りもんになるんかな。だから爆死って言われてるんだな。
少しだけ期待してたのに。ところで次機は辞書登録させてくれんのかな?
もしかして↑の仕様上、辞書登録が不可なのか…?
197iPhone774G:2010/05/10(月) 15:26:31 ID:SvLAlni3P
>>196
辞書登録は新OSであるよ
198iPhone774G:2010/05/10(月) 15:37:15 ID:v4TX4+p40
>>143
windows版のiTunesは内部コードまで同じ。
ほんらいWinで動かないものを、エミュレーションして動かしてるだけ。
だから重い。Mac版のOfficeがあるように、手間さえかければ別OSでも、OSネイティブのコードで同じ処理が出来るものが作れる。

Win版のiTunesがMacと同じプログラムなのは、整合性とかの問題じゃなく、単にWindows用に作り直すのが面倒だったから手を抜いたという話。
199iPhone774G:2010/05/10(月) 15:40:47 ID:26oR6Xa40
てことはうちのPCのスペックが足りないのでなくWinが原因なのか
200iPhone774G:2010/05/10(月) 15:44:19 ID:9UcagGp70
エミュレータの出来が悪いんだろw
201iPhone774G:2010/05/10(月) 15:54:33 ID:7fDP4A4N0
>>199
Appleが手を抜くのが悪いんだろ。思考回路おかしくないか
202iPhone774G:2010/05/10(月) 15:57:58 ID:d+HEUmj20
★アップル、「Flash」に代わる製品を開発中か--米報道
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20413114,00.htm
203iPhone774G:2010/05/10(月) 15:58:13 ID:26oR6Xa40
>>200
そういやそうだな
204iPhone774G:2010/05/10(月) 16:08:49 ID:3KzeCjJE0
>>186
総連は北朝鮮国籍
民潭は韓国国籍
で北に送金してるのは総連
民潭は送金なんてしないから民団員向けに格安プランを提供できる
205iPhone774G:2010/05/10(月) 16:24:14 ID:onf/73gL0
3GSのおれはどうやったら買い替えられるの?
206iPhone774G:2010/05/10(月) 16:27:11 ID:dQfO8wm6P
>>205
機種変する

おわり
207iPhone774G:2010/05/10(月) 16:43:07 ID:SvLAlni3P
>>205
3GS購入から半年たってれば普通に機種変できる。
違約金もかからない。
208iPhone774G:2010/05/10(月) 16:49:18 ID:onf/73gL0
機種変したら今の3GSはヤフオクで売れるの?
割賦の残金をなくしたい・・・
209iPhone774G:2010/05/10(月) 16:51:48 ID:7fDP4A4N0
>>204
その違いってむずかしいね。

お前ら、朝鮮と韓国どっちが嫌いなんだ?
210iPhone774G:2010/05/10(月) 16:52:30 ID:yEea8aoPP
>>208
割賦支払い終わってるなら売れるw
211iPhone774G:2010/05/10(月) 16:53:28 ID:7fDP4A4N0
やべぇ茶吹いた
ぺリアに板なんてあるわけねーだろって他スレで、馬鹿にしてたら、したらばのコンピュータカテゴリにXPERIA板ができてるwwwWWw
糞いらねーんだがw
212iPhone774G:2010/05/10(月) 16:57:29 ID:onf/73gL0
>>210
じゃ前倒しで払ってヤフオクで売却って感じになるのか
これが最良のパターン?
213iPhone774G:2010/05/10(月) 17:04:11 ID:yKdl9RaH0
SoftBankから買って ヤフオクで売って またSoftBankで買う
なかなかよくできてる
214iPhone774G:2010/05/10(月) 17:06:33 ID:vwy3F3Bi0
SoftBankから買って SoftBankで売って またSoftBankで買う

とも言えるな
215iPhone774G:2010/05/10(月) 17:09:58 ID:YD27iFSTP
iPhoneは中古でも他の携帯と違って値崩れが起きにくいからな
3Gですらいい値段で売れるよ
216iPhone774G:2010/05/10(月) 17:10:27 ID:yKdl9RaH0
手数料が高いヤフオク
手数料が安いがDQN遭遇率が高いモバオク
楽オク シラネ
217iPhone774G:2010/05/10(月) 17:13:30 ID:7fDP4A4N0
>>215
それって良く知らない女性やおっさんが買っていくんだろうな。
iPhoneって言えば全部同じだと思ってる人多いし。
218iPhone774G:2010/05/10(月) 17:28:47 ID:dLWAhW+l0
オクで買ってるのはほとんど中国人だけどね
219iPhone774G:2010/05/10(月) 17:37:44 ID:3KzeCjJE0
>>209
日本人を拉致したり日本からの送金で権力者だけが肥えるのが北

歴史を捏造して起源説を唱えるのが韓国
220iPhone774G:2010/05/10(月) 17:47:26 ID:2t/C4IjoP
>>182 と >>183 はセットだな
221iPhone774G:2010/05/10(月) 17:53:19 ID:AcJeVu4p0
>>219
よそでやれ
222名無し:2010/05/10(月) 18:08:26 ID:Z6C1LtEYi
何でヤフオクで中古の携帯やiPhoneを落とす奴って
中国人や韓国人ばっかりなの?
223iPhone774G:2010/05/10(月) 18:10:28 ID:ACiqn8kxi
お前さんの脳内で起きてる事なんて知らん
224iPhone774G:2010/05/10(月) 18:11:57 ID:7fDP4A4N0
>>219
そうなんだ。スレチすまないね。
225iPhone774G:2010/05/10(月) 18:20:51 ID:jF0HEt1J0
ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news062.html

ライブ配信「ニコニコ生放送」の視聴・配信ができる公式iPhoneアプリが登場。
PCから配信中の放送を、iPhoneからの配信に切り替える機能も搭載した。
226iPhone774G:2010/05/10(月) 18:36:50 ID:zHHz6/N+0
ニコ厨大歓喜だな
227iPhone774G:2010/05/10(月) 18:37:43 ID:dQfO8wm6P
公式アプリって事はまた糞仕様なのか?
228iPhone774G:2010/05/10(月) 18:45:26 ID:YD27iFSTP
Ustreamでまともな人が移住して厨だけしか残らなくなり始めたのをとうとう危惧しだしたか
229iPhone774G:2010/05/10(月) 19:11:44 ID:Jy44zZo30
どうしてニコ厨って日本語使えないの><
230iPhone774G:2010/05/10(月) 19:30:22 ID:HlKwohvMP
それにしても、王様のブランチでiPhoneがスポンサーになってるのはデカいな
あの番組、若いオンナが見てるからなぁw
番組内でもiPhoneの宣伝してるし、笑えるなぁ〜
どんどん流行に飲み込まれて欲しいw


   も う オ ッ サ ン だ け の i P h o n e と は い わ せ な い ! 
 
 
231iPhone774G:2010/05/10(月) 19:33:16 ID:Q76+KBHn0
ああ、溝の理由が解った
上下左右が手で触って解るようにしたんだな
232iPhone774G:2010/05/10(月) 19:49:39 ID:HlKwohvMP
radiko、iPhone公式アプリが登場…3G、バックグラウンド再生に対応
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000001-rps-mobi



これで東京FMとかきき放題?
233iPhone774G:2010/05/10(月) 19:50:53 ID:asWY2aP00
>>230
若い女、ガラケーより早くメールできない
愛フォンを実際触って、
どう思うか?
234iPhone774G:2010/05/10(月) 19:52:48 ID:Os1TZhmx0
うちの大学ではよくあいふぉん持ってる女の子見るよ
それ見て俺もほしくなってきちゃった
235iPhone774G:2010/05/10(月) 19:56:55 ID:vpn6EKbK0
しかしあと1ヶ月で新製品発表だていうのに今CMすげー流してるのってどうなんかぁ
236iPhone774G:2010/05/10(月) 20:00:30 ID:Pg5d+jic0
>>235
関連書籍とか、雑誌の特集も増えてるよね。


在庫整理か?
それとも新型をじっと待つ俺への嫌がらせか?
237iPhone774G:2010/05/10(月) 20:00:46 ID:neV0Tj3D0
在庫処理です
3GSの時も、3GS発売直前に3G買っちゃった可哀想な奴いただろ?
238iPhone774G:2010/05/10(月) 20:02:01 ID:QtNz63XYP
>>237
ああああああああああああああああああ!
239iPhone774G:2010/05/10(月) 20:03:34 ID:QtNz63XYP
>>232
>関東地区7局、関西地区6局の、実質的な放送エリアに向けて配信されている。

田舎では使えないように細工されてるってさwwwざまぁwwwwwwwwwww
240iPhone774G:2010/05/10(月) 20:05:15 ID:HlKwohvMP
都会もんでよかったアル
241iPhone774G:2010/05/10(月) 20:06:59 ID:LR3wcSRB0
>>235
さっきもテレ朝で流れてたけど、完全に在庫整理にしか思えないwww
242iPhone774G:2010/05/10(月) 20:07:14 ID:Nb/tiKU90
地下などGPS測位が不可能な場所では使えませんw
243iPhone774G:2010/05/10(月) 20:08:57 ID:Nb/tiKU90
ラジオが聴けるiPhoneアプリ「radiko.jp」公開
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100510_366090.html

>アプリは起動するとまずGPSでユーザーの現在地を判定し、その後ラジオ番組が楽しめる。
>GPSが取得できない地下エリアや、GPS非搭載のiPod touchでは利用できない。
244iPhone774G:2010/05/10(月) 20:11:19 ID:rp/IP8vRP
当たり前だな
245iPhone774G:2010/05/10(月) 20:13:18 ID:vwy3F3Bi0
GPS騙せないかなぁww
246iPhone774G:2010/05/10(月) 20:37:27 ID:n5YuMR66P
横の銀縁とボタンがなんかださい
写真で見てるせいなのかな。発売までに変わるといいな
247iPhone774G:2010/05/10(月) 20:56:33 ID:6MLubzWe0
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593
ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で
248iPhone774G:2010/05/10(月) 21:14:40 ID:Nb/tiKU90
AirVideoやOrbみたいに自宅のPCにアクセスして
動画や音楽を再生する方が手間要らずで遥かに楽だから
Appleもこういうサービスを公式にやってくれないものか
249iPhone774G:2010/05/10(月) 21:17:40 ID:ZQX2vWgR0
集合LANの住友系マンションの俺は負け組
250iPhone774G:2010/05/10(月) 21:18:38 ID:bKTQjCGF0
「ミニSIMカード」www


その一言が命取りだったなw docomo オワタ(キリッ
251iPhone774G:2010/05/10(月) 21:19:07 ID:zAJUYaKkP
>>245
FakeLocationは使えないのか?
252iPhone774G:2010/05/10(月) 21:26:46 ID:Z5TlIo7P0
>>132
http://www.macotakara.jp/blog/
>2010/04/10 (Sat) - iPhone
>AUGM 長崎 2010:ジャストシテム「ATOK for iPhone」について説明
>Posted by danbo at 16:24
>
>ATOK for iPhone
>ジャストシステムが、AUGM 長崎 2010において、iPhoneで動く「ATOK for iPhone」について、少しだけ説明していました。
>
>実際のデモは行われませんでしたが、画面を一瞬だけ見せてました。
>
>他のアプリケーションからATOKを利用することは無理なので、ATOKの変換エンジンや辞書を搭載した単体アプリケーションとして開発されているそうです。
>
>話しの内容から、ATOKエンジン搭載のエディターアプリのような感じになるみたいで、Twitterにツイートも出来る予定だそうです。
>
>また、ユーザー辞書の作成が可能で、キーボードは独自の形式なるそうです。
>
>なお、発売は夏頃を予定しているそうです。

だってよ
253iPhone774G:2010/05/10(月) 21:52:52 ID:2t/C4IjoP
>>233
どの辺りが早くメール出来ないのか?
254iPhone774G:2010/05/10(月) 21:55:48 ID:weBK4du30
日本語変換が余りにも糞すぎて効率が悪いのは、
iPhone信者の俺でも否定できないな。
255iPhone774G:2010/05/10(月) 21:56:17 ID:Ni+SLK2x0
>>188
iPadと同じ解像度だったとしても大きさが違うから
違うUIになるんだけど?わかってる?
256iPhone774G:2010/05/10(月) 21:58:27 ID:+PqsTcMfP
>>251
また、JBの言い訳が一つできるな……。
257iPhone774G:2010/05/10(月) 22:12:20 ID:Nb/tiKU90
日本語変換に関してはFlashとは違って
Appleの自社ビジネスを脅かす可能性は皆無だから
サードパーティにも開放してもらいたいもんですね
というか開放しない理由が見当たらないような・・・
258iPhone774G:2010/05/10(月) 22:19:39 ID:YhrLgOqVP
OSの部分を弄られたくないんじゃないかな
259iPhone774G:2010/05/10(月) 22:29:23 ID:19PIJOND0
>>255
画面サイズが異なる事で違うUIを採用するアプリもあれば同じUIのままのアプリもある
260iPhone774G:2010/05/10(月) 22:32:50 ID:vwy3F3Bi0
>>251
俺・・・脱獄するよ
261iPhone774G:2010/05/10(月) 22:34:07 ID:iih99C6V0
>>259
ええーじゃあiPad用アプリをそのままiPhone用にして、文字サイズが超小っちゃいアプリとか
iPhone用アプリをそのままiPad用にして、文字サイズが超でっかいアプリとかできるのかー
すごいなーやだなーそんな風になっちゃったらiPhone捨てるよー
262iPhone774G:2010/05/10(月) 22:36:14 ID:neV0Tj3D0
>>261
端末を自動判別してUIを変更してくれればいいんだけどな。
実際はiPad版と他とで別々に売ったほうが儲かるから
あんまり心配することないだろw
263iPhone774G:2010/05/10(月) 22:40:29 ID:iih99C6V0
>>262
アホを馬鹿にしただけなのに、わざわざありがとう
お前良い奴だなw
264iPhone774G:2010/05/10(月) 22:44:10 ID:yXhoRaDT0
emacs使いたい ような大変なような…
265iPhone774G:2010/05/10(月) 22:45:02 ID:neV0Tj3D0
レスされてありがとう、とかどんだけネット初心者みたいなことやってんだよ^^;
266iPhone774G:2010/05/10(月) 22:47:59 ID:iih99C6V0
>>265
ごめんなネット上級者さん
許してくれよ
267iPhone774G:2010/05/10(月) 22:49:32 ID:zAJUYaKkP
来月の発表までiPadの話題一色になりそうな勢いだな。
268iPhone774G:2010/05/10(月) 22:52:02 ID:neV0Tj3D0
ネット初心者以外は上級者だったのか、俺すげー^^v
269iPhone774G:2010/05/10(月) 22:52:22 ID:SUR3I2vh0
>>248
ちょっと違うけどこっちでやる可能性はあるとおもう
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/06/news027.html
270iPhone774G:2010/05/10(月) 22:52:51 ID:iih99C6V0
うわきめえ
271iPhone774G:2010/05/10(月) 22:53:55 ID:neV0Tj3D0
>>270
ごめんなネット上級者さん
許してくれよ
272iPhone774G:2010/05/10(月) 22:54:18 ID:Ni+SLK2x0
>>259
そういうアプリもあるだろうけど
10インチと3.5インチでは大きさがあまりにも違う
解像度が同じだから楽になるとかそれはないでしょ
273iPhone774G:2010/05/10(月) 22:55:38 ID:neV0Tj3D0
iPadでは普通サイズのボタンも、3.5インチにあわせたら縮小しすぎて
豆粒になってしまうなw
274iPhone774G:2010/05/10(月) 23:05:30 ID:7fDP4A4N0
>>234
女の持ち物みて欲しくなるとか男としてどうなのかと思うが
275iPhone774G:2010/05/10(月) 23:15:33 ID:vdphrI+90
もてたくて
あいふぉんもっても
いいじゃない

歌丸です
276iPhone774G:2010/05/10(月) 23:17:55 ID:7fDP4A4N0
iPhone持ってるからモテるんじゃなくて、モテるからiPhone持つってならわかるがwWww

モツ煮込み食いたくなってきたwwWWww
277iPhone774G:2010/05/10(月) 23:24:13 ID:elBQTlti0
>>198
Mac版のOfficeはUIからMac用に最適化されてある意味別物なんだが………。
昔あったMac版IEはWindows版の糞さは何なんだというくらいまともなUIだったし。
278iPhone774G:2010/05/10(月) 23:35:37 ID:6DjD5jK+0
Apple独自の哲学は優れた製品作るからいいんだけど
ユーザーが不便を強いられるのは勘弁して欲しいな
筋金入りの信者はマゾだからそういうのも喜ぶんだろうけどさ
279iPhone774G:2010/05/10(月) 23:41:31 ID:U9rnaB3z0
なんで余計な1行を付け加えないではいられないのか
280iPhone774G:2010/05/10(月) 23:45:26 ID:neV0Tj3D0
コピペ出来なくてもコピペ不必要とか言う奴が昔いたからじゃないかな?
281iPhone774G:2010/05/10(月) 23:47:01 ID:TPD9rfUD0
とにかく辞書
それがよくなるだけで万々歳
282iPhone774G:2010/05/10(月) 23:48:39 ID:1rISvBw+0
BB2Cみたく指で戻る進むができるようになって欲しいわ。Safari
iPadなんかはでかくなった分かなりめんどくさそうだな。両手持ち前提だからそうでもないのか?
283iPhone774G:2010/05/10(月) 23:50:09 ID:8U2WE+Z10
>>277
MicrosoftのMac向け開発部隊って最大規模なんだよな確か
284iPhone774G:2010/05/10(月) 23:50:32 ID:CU0w/s8e0
本当の信者はむしろ厳しく諫言できる人なんだけどね
盲目的に従って宣教師気取りの痛い奴は大勢いる
コピペやマルチタスク対応に至るまでを見るとよく分かる
285iPhone774G:2010/05/10(月) 23:54:20 ID:QzNP7VTS0
>>245
そこまでするなら100円ショップでFM/AMラジオ買ってくるw
286iPhone774G:2010/05/10(月) 23:55:37 ID:86161Wty0
>>283
そーいや、オレは入れてないからわからんが、MicrosoftがiPhoneアプリ出した時ウケ良かったんだよなぁ
287iPhone774G:2010/05/10(月) 23:56:07 ID:iih99C6V0
>>285
地域外だからGPS騙すんだろw
頭悪いな
288iPhone774G:2010/05/11(火) 00:26:42 ID:niFq+dmoP
>>287
そこまで手間をかけるなら別にラジオ持つってこいつは言ってるんだよ
馬鹿はお前だ
289iPhone774G:2010/05/11(火) 00:27:16 ID:PLSDP0Ur0
>>287
ラジオなんてiTunesのラジオで十分
290iPhone774G:2010/05/11(火) 00:28:59 ID:pNrpEdPv0
脱獄の手間なんてアプリインストールするのと同レベルじゃん
291iPhone774G:2010/05/11(火) 00:35:47 ID:qEnVshp30
すいません・・
東京や大阪のラジオ聞きたいだけなんです!><
292iPhone774G:2010/05/11(火) 00:45:45 ID:ighL25kp0
次世代iPhoneは電池パック交換可能になるかも、みたいな話友達してたけど
そんな話題出てますか?
293iPhone774G:2010/05/11(火) 00:46:17 ID:fGxqiqLxP
まぁ可能性はないとは言えない
294iPhone774G:2010/05/11(火) 00:49:17 ID:ighL25kp0
まだなんともいえないわけか、サンクス
交換可能だったらiPhoneの弱点がまた1個減るのか、そしたらすごいな
295iPhone774G:2010/05/11(火) 00:49:23 ID:ifSCH7woP
>>292
構造見た感じ、交換可能とはちょっと思えないのであまり期待しない方がいい
296iPhone774G:2010/05/11(火) 00:51:04 ID:ifSCH7woP
交換可能にするとその分容量減ったりサイズが大きくなったりするんだよ。
どっちがいいとは言えないんじゃないかな。
297iPhone774G:2010/05/11(火) 00:51:11 ID:02ONFLJL0
iPhoneはユーザーが、そろそろ電池パック交換したいなーって思うより先に新型欲しい買い換えたいって思わせていくのだろう
298iPhone774G:2010/05/11(火) 00:51:46 ID:ighL25kp0
>>295
ホントだ、>>1の裏面見たけど開きそうにないな‥‥
電池の容量少なくなってきたら修理しなきゃいけないんだろうね、やっぱ
299iPhone774G:2010/05/11(火) 00:53:09 ID:Ixbe7OGJP
iPhone のAGPSはアクセスポイントで測位できないの?
300iPhone774G:2010/05/11(火) 00:54:01 ID:Ixbe7OGJP
ただのGPSなら地下は無理だろうけどAGPSだよね。
301iPhone774G:2010/05/11(火) 00:55:54 ID:ZF8w53XR0
高解像度化でマルチタスクを同時閲覧ってあんま話題になってないがなして?
右半分でTVバッテリーの動画視ながら左半分でBB2C起動して実況ってやりたいんだが、
需要は無いのけ?
JBの冬板あたりで実装してくれるかな?

>>243
GPS起動て・・・
電池食いまくりだわな。

>>292
今も交換できるよ。
俺、交換したし。
302iPhone774G:2010/05/11(火) 00:59:19 ID:33N355Id0
>>294
交換不可にしてあるのにもAppleが言うには理由はあるんだからな。
一体型にすればバッテリー持ちが云々…どこまで本当かはしらんけども。

個人的には充電済みのバッテリーを持ち歩くなんてかったるくて嫌なので、ある程度スペックを抑えてでもバッテリー持ちを長くして欲しい。
303iPhone774G:2010/05/11(火) 01:13:10 ID:dsr6MjlJP
バッテリー交換なんかできるようになるわけないだろw
おまえらAppleをまったく分かってない
もしかしてドザか?
ノートパソコンすらバッテリー交換できなくしてるのに
iPhoneのバッテリー交換ができるようになるわけないだろw
304iPhone774G:2010/05/11(火) 01:14:33 ID:GflRkey50
こういうキチガイって周りからスゲー浮くよね
クラスに必ず一人いて友達いなくて孤立
305iPhone774G:2010/05/11(火) 01:15:15 ID:GflRkey50
おっと誤爆すまん
306iPhone774G:2010/05/11(火) 01:16:00 ID:GVow9SQG0
>>304
おい、おれの悪口はやめろ
307iPhone774G:2010/05/11(火) 01:16:15 ID:YgkkXflu0
>>301
それはムリ
308iPhone774G:2010/05/11(火) 01:17:02 ID:LpJ3OnbL0
>>290
だよな、2ちゃんの書き込みでJBだと説明無しに手順がかかれてて知らずにJBしてしまうほど簡単だった
JBだと気が付いて出荷状態に戻しちゃったよ
309iPhone774G:2010/05/11(火) 01:21:43 ID:fGxqiqLxP
>>15を見ると、確実に細くなってるね〜っ!
やったぜ!
iPhone nanoを望んでた俺としては、最高ッ!
310iPhone774G:2010/05/11(火) 01:28:34 ID:esrJlh2E0
>>277
懐かしいね。あれはまともだったけどエンジンは糞だった。
フォントの問題で正常に表示できないし。
311iPhone774G:2010/05/11(火) 01:29:00 ID:NZml8JJv0
片手で持ちやすくなるのは嬉しい
312iPhone774G:2010/05/11(火) 01:29:12 ID:rw2Rq7UsP
いまだに3Gで粘ってるから新型には期待
でもWi-Fiメインだからパケフラット必須になったら嫌だな
iPod touchの新型まで待つと冬になるんだろうか?
313iPhone774G:2010/05/11(火) 01:37:13 ID:dqKg22uJP
touchは9月
314iPhone774G:2010/05/11(火) 01:42:44 ID:XC98oQZw0



ドザは、うぉーくまんでも使ってろw w w w w


315iPhone774G:2010/05/11(火) 01:47:33 ID:egfJS+N80
>>312

あ、無線LAN使うのにフラットに入らないと駄目なの?
316iPhone774G:2010/05/11(火) 01:51:24 ID:NLFaEW2x0
>>174 >>176
USTの720p配信とかできるようになるのかな
上り通信で常に2Mとか帯域が必要になるだろうから
WiFi限定だろうけど
317iPhone774G:2010/05/11(火) 01:55:21 ID:PLSDP0Ur0
>>277
今では当たり前だけど画像をドラッグすると半透明になったりとか
ファイルのダウンロード中にアイコンにプログレスバーが出るとか
いろいろ工夫されてたよねえ
318iPhone774G:2010/05/11(火) 02:18:13 ID:NLFaEW2x0
>>299
MAPの場合はGPSの衛生が届かない屋内だとWiFiで測位できる。

設定でGPSを無効にしても測位しようとすると、
ソフトの仕様でGPSの設定画面に飛ばされて
GPSを有効にせられる。
完全にGPSありきで、そのアシストという位置づけぽいけど。
319iPhone774G:2010/05/11(火) 03:12:07 ID:N/rVsvek0
高解像度による恩恵を誰か五行くらいでお願いします。。。

画面そのままだったら意味がないような気もするし、
PCだと高解像度にすると画面ちっさくなるし、、、
320iPhone774G:2010/05/11(火) 03:14:15 ID:rwrxmhZY0
>>319
意味が分からない
解像度が上がれば細かい部分まで描画出来るじゃん。
画像も綺麗に表示出来るし、文字もアウトラインで持っと正確に表示出来る。
メリットは計り知れない
321iPhone774G:2010/05/11(火) 03:20:37 ID:PLSDP0Ur0
>>319
>PCだと高解像度にすると画面ちっさくなるし、、、

頭が古いね

時代は「解像度非依存」だぜ

文字だってグラフィックだって写真だって、
「見た目同じ大きさ」で表示したら、
細かければ細かいほど、線がなめらかになるだろ
文字だって写真だってそう
紙の印刷に近づくぜ


あと何年もしたら、パソコンのモニターも「高精細」に向かっていくよ
同じ大きさのものがより綺麗に見えるようになる

印刷物と液晶画面の何が違うかって、その細かさなんだよ
322iPhone774G:2010/05/11(火) 03:26:40 ID:lVKiy4Oc0
ただこの大きさで960x640ってマジなんかね?
iPadの存在もあるしちょっと懐疑的なんだが
323iPhone774G:2010/05/11(火) 03:36:28 ID:rwrxmhZY0
324iPhone774G:2010/05/11(火) 03:37:06 ID:lVKiy4Oc0
それは釣りだよ
ソースを示してない時点で気づこうね
325iPhone774G:2010/05/11(火) 03:38:23 ID:rwrxmhZY0
お前面白いな
326iPhone774G:2010/05/11(火) 03:39:12 ID:SZYtM3ao0
自分は液晶の調達面で懐疑的
iPadは別に関係ないんじゃ?
327iPhone774G:2010/05/11(火) 03:41:35 ID:s5l4/POR0
720p動画撮影対応なら、画面はDVD解像度以上にはするだろ
328iPhone774G:2010/05/11(火) 03:43:46 ID:p4TcPMuB0
解像度非依存ってのは早くからある理想のわりには
OSXでも本当のところいまだに実現してないんです
329iPhone774G:2010/05/11(火) 03:45:44 ID:rwrxmhZY0
日本の携帯じゃあるまいし解像度なんてコロコロ変えないんだから
次上げたら向こう5年くらいは変わらないだろ。
この先の需要はあるんだから製造する企業は沢山ある
330iPhone774G:2010/05/11(火) 03:54:54 ID:JS4aUGYN0
>>292
韓国での話し w
331iPhone774G:2010/05/11(火) 04:31:07 ID:wgLY0HvkP
>>301
マルチタスクは十分話題になってるけど、高解像度液晶でなおかつPbP可能とは…ソース頼む。
想像力豊かすぎるんじゃないのw
332iPhone774G:2010/05/11(火) 05:37:12 ID:4KiB7Smm0
iPhoneだけ突出してDPIが極端に高くなるとは考えにくいけどなぁ
コンテンツ、特に電子出版でiPad共通にしにくくなるだろうし
720x480とかもうちょっと穏当な高解像度化に留まると思う
333iPhone774G:2010/05/11(火) 07:03:52 ID:qjqr1lIY0
>>322
確定です。ソースは示ませんが…
334iPhone774G:2010/05/11(火) 07:04:34 ID:EBiksly60
そりゃソース示せないなら何とでも言えるわなw
335iPhone774G:2010/05/11(火) 07:12:40 ID:c/jEX65u0
>>333
どこの?以前540なら日立が開発したとか見た記憶があるけど
336iPhone774G:2010/05/11(火) 07:18:23 ID:k1oJmNJ10
>>319みたいな池沼まだいたのか
頭悪すぎ
337iPhone774G:2010/05/11(火) 07:22:58 ID:wgLY0HvkP
>>336
地小は言い過ぎだろ、無知なだけだと思うが
338iPhone774G:2010/05/11(火) 07:25:23 ID:hPzhWE/Y0
>>336
池沼は言い杉。
でも確かにコレは釣り、情弱レベルだわ
339iPhone774G:2010/05/11(火) 07:39:10 ID:+lX/Bzkz0
そういう時は336にそのまま同じ言葉を返すんですよ^^
340iPhone774G:2010/05/11(火) 07:50:56 ID:PiDPvgoui
>>333
お前さんが確信してるのだけはわかった

が、んなもん聞いてない
341iPhone774G:2010/05/11(火) 08:43:17 ID:esrJlh2E0
米では今年第1四半期中のセールスですでにAndroidがiPhoneを抜いたそうです。http://bit.ly/9yaipI 要因はVerizonとMotorolaによる大々的なキャペーンやiPhoneの次機種に向けての買い控えなどのようですが。
342iPhone774G:2010/05/11(火) 08:47:08 ID:+lX/Bzkz0
URL省略うぜーんだよ
TwitterのカスはTwitterだけで脳汁垂れ流していろ
343iPhone774G:2010/05/11(火) 09:02:06 ID:dsr6MjlJP
>>341
買い控えられててもこれだけ伸びてる
RIMを抜いてシェア2位になるもの時間の問題
新型出たら抜くんじゃね


2010年Q1のスマートフォン出荷台数は56.7%増加、iPhoneは131.6%増
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100510/347838/


            2010年1Qシェア 2009年1Qシェア 出荷台数伸び率

2位 Research In Motion   19.4%    20.9%      45.2%

3位   Apple        16.1%    10.9%      131.6%
344iPhone774G:2010/05/11(火) 09:03:35 ID:8My7+KmeP

BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年4月26日〜5月2日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

2位 iPhone 3GS 16GB(前週4位)


9位 iPhone 3GS 32GB(前週9位)




15位 Xperia (前週2位)

345iPhone774G:2010/05/11(火) 09:05:35 ID:qtx3k3Up0
在庫不足なXperiaにも勝てないゴミクズiPhoneがアンドロイドに勝てるわけないか・・
http://japan.cnet.com/review/ranking/keitai/
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/11/news018.html


346iPhone774G:2010/05/11(火) 09:10:52 ID:fKUnLL/Q0
>>314
まだドザだのマカだのiPhone板で言う人いるんだね。
まあ、初期のiPhone板の頃は自分がwin使いとは言い出せ無い雰囲気だったけどww
347iPhone774G:2010/05/11(火) 09:12:33 ID:vyXsC9tu0
まぁ6月からぶっちぎってやるから
348iPhone774G:2010/05/11(火) 09:24:03 ID:bGLpxLIgP
客観的に見てこれだけ使いやすい高性能スマホが実質0円かそれ以下なんだから常にブッチしてもおかしくないレベル。
嫌禿がどれだけ多いか知れる罠。
349iPhone774G:2010/05/11(火) 09:27:28 ID:c/jEX65u0
坊主憎けりゃ、袈裟までも  だからねw
350iPhone774G:2010/05/11(火) 09:29:32 ID:as0bm2Ar0
>>341
#xperiaタグでキチガイの祭りみたいにRTされまくってるなw

おまえら、関係無いからw
351iPhone774G:2010/05/11(火) 09:35:02 ID:+lX/Bzkz0
寧ろ今でもiPhone購入スコア伸ばしてるカスどもの1年後が楽しみ^^^^
352iPhone774G:2010/05/11(火) 09:40:21 ID:ifSCH7woP
>>348
そろそろベライゾンやドコモでもiPhone出すべき時期かもね。
Appleはトップシェアを目指してないのかもしれないが…
353iPhone774G:2010/05/11(火) 09:44:11 ID:dsr6MjlJP
>>341
実際の出荷台数とは相当の開きがあるようだ

【追記1】
The Wall Street Journalによると,このデータは消費者向けオンライン調査結果で,
法人向けは含まれてない。そのため実際の出荷台数とは異なるとのこと。
また大手調査会社Comscore社発表値によると2010年2月でAndoird(Google)が10%と
NPD値と大きな差があることを指摘している。

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/05/androidiphone-3.html
354iPhone774G:2010/05/11(火) 09:47:03 ID:vNV0YAK70
アップルは販売台数での発表だからな
出荷台数でしか発表しないメーカーの数字なんて信用0だからな
355iPhone774G:2010/05/11(火) 09:48:30 ID:+lX/Bzkz0
Appleを持ち上げすぎだろ^^;
356iPhone774G:2010/05/11(火) 09:50:01 ID:ifSCH7woP
>>354
でも乗せられて喜んじゃうXperiaユーザーいるわけで、、、

Appleなんて出荷台数で発表したらもっと凄いことになるんでないの?
357iPhone774G:2010/05/11(火) 09:57:55 ID:jqHgAYjY0
>iPhoneでFlashを表示させるための独自技術『Gordon』(サーバーサイドに組み込む変換機能)
>ttp://wiki.github.com/tobeytailor/gordon/
>ttp://paulirish.com/work/gordon/demos/
>ttp://github.com/tobeytailor/gordon
>
>技術デモ
>ttp://davididas.com/gordon/test1.html
>ttp://davididas.com/gordon/test3.html
>ttp://paulirish.com/work/gordon/demos/blue.html
>ttp://paulirish.com/work/gordon/demos/tiger.html

コレはエロいな>名前も洒落が効いてるw
358iPhone774G:2010/05/11(火) 10:01:20 ID:HXpd2A920
フラッシュゴードンワラタwww
359iPhone774G:2010/05/11(火) 10:30:55 ID:esrJlh2E0
>>354
それはない。出荷台数以外の発表ソースをだしてほしい。
360iPhone774G:2010/05/11(火) 10:35:39 ID:/RbZ++KJP
>>358
フラッシュゴードンは別にエロくないだろw
エロいのはフレッシュゴード・・
おや?だれか来た様だ。
361iPhone774G:2010/05/11(火) 10:40:11 ID:esrJlh2E0
>>357
ゴードンは使い物にならんよ。
最近流行りのACでリアルタイム生成してるフラッシュは変換できないしな。
タイムラインで作った単純なアニメーションしか変換できない。
362iPhone774G:2010/05/11(火) 10:49:19 ID:48l8yDM50
>>345
iPhone は16GBと32GB足したら一位でしょ・・・

しかしアンドロイドのシェアには驚いたね。
凄い勢いだな。
363iPhone774G:2010/05/11(火) 10:50:47 ID:dsr6MjlJP
Flash見れるブラウザきた
※US版のApp Storeのみ

Cloud Browse
http://itunes.apple.com/app/cloud-browse/id346618309?mt=8
364iPhone774G:2010/05/11(火) 10:55:38 ID:nH0K2HZp0
365iPhone774G:2010/05/11(火) 11:00:21 ID:RUSLTxHp0
Test
366iPhone774G:2010/05/11(火) 11:02:17 ID:RUSLTxHp0
iPadの次はいよいよ新型iPhoeの番だな。
367iPhone774G:2010/05/11(火) 11:03:34 ID:RUSLTxHp0
iPhoneだ。
368iPhone774G:2010/05/11(火) 11:05:23 ID:6rw6BDaBP
だっふんだ。
369iPhone774G:2010/05/11(火) 11:06:27 ID:3FKg08UF0
370iPhone774G:2010/05/11(火) 11:16:27 ID:kXbDt/e8i
>>366
フォぇ
371iPhone774G:2010/05/11(火) 11:30:54 ID:nRTKc8LO0
もしドコモでも出たとする。
総合ランキングはキャリア別だろうから、トップ10にiPhoneが4台とも入る可能性かあるね。
見てみたくない?
372iPhone774G:2010/05/11(火) 11:37:50 ID:+lX/Bzkz0
もし、の話は無意味だよな。
iPadの件で決定的だし^^;
373iPhone774G:2010/05/11(火) 11:39:45 ID:PBs8qUml0
しかしあまりにもドコモが落ち目過ぎてかわいそ過ぎるなwww

そもそもMicroSIMってドコモが企画策定にかかわってなかったっけ?
374iPhone774G:2010/05/11(火) 11:44:06 ID:3quBVXpl0
3G買って、新潟の田舎だから電波入らない事が多くて解約した。
懲りずに4G買おうかなと思ってますが2年で電波状況改善された可能性ある?
なんかOS、アプリ共に充実してきてるみたいなので昨日引っ張り出してきてちょっと
遊んでみた。楽しいよ〜。電波良くなってないかな。
375iPhone774G:2010/05/11(火) 11:45:33 ID:OepumuiiP
>>374
フェムトセルを申し込むんだ!
376iPhone774G:2010/05/11(火) 11:46:10 ID:ZbLYun1uP
まぁ目くそ鼻くそを笑うドングリの背くらべだが
売ってる端末のおもしろさ:SB(iPhoneを含む)>au>docomo
だからなぁ… docomoなんか出る機種みんな似たようなので魅力ゼロ
その代わりにエリアの広さ:docomo>au>SBだから
なんとかバランスがとれてるだけだ
377iPhone774G:2010/05/11(火) 11:50:17 ID:nH0K2HZp0
まぁ、ドコモはAppleと何一つ交渉すらしてなかったらしいからねw
AppleはSIMフリーで出すだろう、と予想して、microSIM発売予定の発表しただけみたいだし。

まぁ見方によれば日本だけSIMロック掛けさせた禿が悪いとも言えるんだけどね
378iPhone774G:2010/05/11(火) 11:52:12 ID:XeMytXlU0
みんな前面カメラが付く事には興味無し?
ビデオチャットとかどうでもいいが、顔(目の位置)認識出来るから、かなり面白い事出来そうで期待してるんだが。
379iPhone774G:2010/05/11(火) 11:55:31 ID:PEdVfgdBP
>>377
いやドコモ山田がばかな発言しなけりゃ、フリーだったんじゃないの?
380iPhone774G:2010/05/11(火) 11:56:02 ID:XeMytXlU0
俺の予想では、前面カメラ使って視線認識して「何かを覗き込める」アプリが登場する予感。
381iPhone774G:2010/05/11(火) 11:57:04 ID:OepumuiiP
>>378
インカメラは画素数低いだろうからなー
顔のあるなしくらいは認識出来るだろうが
382iPhone774G:2010/05/11(火) 11:57:27 ID:+lX/Bzkz0
前面カメラも500万画素というわけにはいかないだろう。
あんまり高機能なものは求められないんじゃないの?
383iPhone774G:2010/05/11(火) 12:03:23 ID:LOujAbUM0
顔認証でパスコード要らずとか出来たら良いね
ないだろうが
384iPhone774G:2010/05/11(火) 12:03:37 ID:ifSCH7woP
>>374
今、ちょうど電波改善計画やってる。
フェムトセルってのを申込んだり、圏外の報告すれば
改善される可能性大だよ。
385iPhone774G:2010/05/11(火) 12:15:40 ID:e0lAiaunP
test
386iPhone774G:2010/05/11(火) 12:24:23 ID:6rw6BDaBP
>>374
参考までに。

2008年11月迄の山形県内ハイスピードエリアは山形市のみでした、
2008年12月に急に通信速度速くなって確認したらハイスピ化、
ハイスピードエリアが2009年1月にハイスピードエリア確認した結果、

米沢市、高畠町、南陽市、長井市、上山市、山形市、山辺町、中山町、天童市、寒河江市、東根市、村山市、

でハイスピード化を確認!
387iPhone774G:2010/05/11(火) 12:47:04 ID:iFCDLGzPi
おお、ラッキー
388iPhone774G:2010/05/11(火) 12:47:20 ID:pvZ/7KCTi
>>352
>そろそろベライゾンやドコモでもiPhone出すべき時期かもね。
ベライゾンは知らんが、ドコモが完全に相手にされていないor完璧に嫌われている、という事が明らかになった直後にこれを言えるって…

いっそ感心するね( ´・ω・)=3
389iPhone774G:2010/05/11(火) 13:02:37 ID:ifSCH7woP
>>388
売り上げだけ考えたらドコモでも出すべきだよ。
ユーザー数が大幅に増加する。
アンドロイドも勢いがあるし、キャリア選ばないから急速にシェア逆転の可能性あるし。
390iPhone774G:2010/05/11(火) 13:04:40 ID:OepumuiiP
>>389
商売ってのは売上だけを考えてするものじゃないってことでしょ
特にAppleみたいな会社は
391iPhone774G:2010/05/11(火) 13:08:50 ID:ltLAi6oR0
>>379
そういうお子様な妄想はもう見飽きた
そんな単純じゃねーっての

54 :白ロムさん:2010/05/11(火) 11:12:25 ID:V1myDufC0
ipadの前例や禿の独占商法がある限り
結局6月に出るであろうiphoneはSIMロックされてるだろうな
禿バンクが嫌われる理由の一部その物を武器にしてくるとか、ほんと糞チョンだな

55 :白ロムさん:2010/05/11(火) 11:33:47 ID:7jgtg1fQ0
姑息なんだよなw

だから、評価を落すww
392iPhone774G:2010/05/11(火) 13:09:48 ID:ifSCH7woP
>>390
iPhoneみたいなデバイスはスケールメリットがプラスになることはあっても
マイナスになることはないよ。
特にアプリなんかはユーザーが増え続けることでアプリも増えるという
良い状態になるわけだから。
393iPhone774G:2010/05/11(火) 13:11:01 ID:OepumuiiP
つっても何の交渉もしないでノー天気な発言を連発する山田さんが攻められることに代わりはないわけで…
仮に裏で交渉してたとしたらもっと論外だし
394iPhone774G:2010/05/11(火) 13:13:12 ID:OepumuiiP
>>392
俺もそれは否定できない
だけどAppleという会社の性質上、仮に気に入らないキャリアがあったとすればそことは契約しないと思う
それで多少売上が減ろうが、モノを作るメーカーとしてのプライド的に
395iPhone774G:2010/05/11(火) 13:14:58 ID:ltLAi6oR0
>>388
脳内で築き上げられたお子様な妄想がさも現実のことかのように
話すお前に感心するわ。まぁこれはお前だけじゃなくかなりの奴に当てはまることだが。
アポーは売り上げ次第ではロック解除も検討してるっていうのに。
396iPhone774G:2010/05/11(火) 13:16:18 ID:AsN+ZiIkP
アップルが売上だけ考える会社なら、iPodのネット通販終了とかしないよ。
あそこは販路絞り込みに躊躇しないから。
397iPhone774G:2010/05/11(火) 13:20:30 ID:8jGBGkUJP
>>395
ジョブズはiPad3GはSIMフリーで発売すると言っておきながら、日本ではSIMロックをかけてきたが?なぜ?
398iPhone774G:2010/05/11(火) 13:22:33 ID:J6Q87Hawi
>>391
的外れな批判というヤツのお手本だな
全然、これっぽっちも姑息じゃないしw
399iPhone774G:2010/05/11(火) 13:25:24 ID:AsN+ZiIkP
そもそも独裁者ジョブズに対して
日本だけ例外を認めさせるほどの影響力がSBにあるのか?という疑問がある。

言えばロックしてくれる程度だったら、米AT&Tもつけてもらいそうだし
(あっちは3GがAT&Tしか使えないからあっても無くてもあまり変わらない)
400iPhone774G:2010/05/11(火) 13:26:25 ID:ltLAi6oR0
>>397
それがお子様な妄想だって言ってんの。
ジョブスの意向じゃなくて禿の意向なんだろ。
iphoneとの繋がりもあるから禿の頼みを聞くのもあるだろ。
ありえないとか言うならそれなりの証拠を頼むわ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100510/bsb1005101907006-n1.htm
401iPhone774G:2010/05/11(火) 13:28:07 ID:rGhViPCWi
>>400
わかったから、ちゃんと授業聞けよ
GW明けたら中間テストだろ?
402iPhone774G:2010/05/11(火) 13:28:36 ID:esrJlh2E0

たんにソフトバンクがアップルに、金積んで独占契約結んでるだけかと。

AT&Tは今年で独占契約が切れるんだが、ソフトバンクのはあと何年契約してるのかね?。

別に独占契約が悪いとは書いてないからね。どこも当たり前のようにやってるんだから。
403iPhone774G:2010/05/11(火) 13:28:53 ID:vyXsC9tu0
単に山田を嫌いなじょb。
これが最大の理由。
404iPhone774G:2010/05/11(火) 13:30:11 ID:8jGBGkUJP
>>399
そうなんだよな。なぜ1キャリアの言うことにアップルが従わざるおえないのか・・・・
iPhoneをSIMロックで販売してきた他のキャリアからみればSBだけ特別扱い?
405iPhone774G:2010/05/11(火) 13:31:22 ID:ifSCH7woP
Appleも売れなかったらテコ入れで販売会社増やすとかやってるよ。
国によってはほぼ全てのキャリアでiPhone扱ってたりするし。
SB優遇されてるなら、それだけの販売実績上げてるってことだと思う。

>>403
嫌いというか、ドコモは非常に交渉しにくいキャリアの一つじゃないかと。
ジョブズに限らずね。
406iPhone774G:2010/05/11(火) 13:32:37 ID:ltLAi6oR0
>>401
つまんねーよクズ
>>402
これが真実だろ。
ガキみたいな(嫌いだの相手にしてないだの)妄想ではしゃぐ馬鹿がうウゼーんだわw
407iPhone774G:2010/05/11(火) 13:32:59 ID:8jGBGkUJP
>>400
ジョブズと禿だけの友人関係でSIMロック?それこそアリエネー話だ。
アップルとSBの関係でSIMロックだとしても、他国でiPhoneを独占販売してきたキャリアへの説明は?
408iPhone774G:2010/05/11(火) 13:33:16 ID:AsN+ZiIkP
>>402
そもそも独占契約じゃないと禿が言ってる。

決算発表あたりで言ってたと思うけど、
(株式)市場的には独占の方がいいに決まってるので嘘つく理由もないし。
409iPhone774G:2010/05/11(火) 13:33:30 ID:Iz8n6Njh0
>>403
だな。

実はロックフリーの偽情報を山田に流して遊んでた、お茶目なジョブズ。
410iPhone774G:2010/05/11(火) 13:33:37 ID:r+Lcpc170
>>404
インセンティブじゃね
411iPhone774G:2010/05/11(火) 13:33:59 ID:ltLAi6oR0
誤字→う はいらない
412iPhone774G:2010/05/11(火) 13:35:34 ID:ltLAi6oR0
>>407
それに追加して>>402もな。
413iPhone774G:2010/05/11(火) 13:36:34 ID:8jGBGkUJP
>>406
AT&TのiPhone独占契約が切れるのは2012年だろ。禿は何年も前からiPadも独占契約しているという訳か?
ドイツのT-MobileもiPhoneを独占契約で販売しているが、iPad3GはSIMフリー対応だな。
414iPhone774G:2010/05/11(火) 13:36:40 ID:+lX/Bzkz0
書うくう前うにう一う度う内う容う確う認うしうろ
415iPhone774G:2010/05/11(火) 13:37:48 ID:r+Lcpc170
うーうー言うのをやめなさい!
416iPhone774G:2010/05/11(火) 13:41:49 ID:ifSCH7woP
>>413
2010年までだよ。しかもAT&Tが早期に契約打ちきってアンドロイドに鞍替えの噂もある。
ベライゾンとの交渉は価格面で合意に至らずなかなか難しいらしいし、
意外にあっさりシェア逆転する可能性あるんだよ。
417iPhone774G:2010/05/11(火) 13:42:09 ID:8jGBGkUJP
>>410
インセンティブにしろ独占契約にしろ、ジョブズはそういう契約があることを知っいてiPad3GはSIMフリーで発売するという発言をしたのであれば経営者として失格だな。

418iPhone774G:2010/05/11(火) 13:45:23 ID:+lX/Bzkz0
取り入れるのではなく締め出し行なってるからなぁ、シェア逆転の可能性は無きにしもあらず。
419iPhone774G:2010/05/11(火) 13:45:47 ID:8jGBGkUJP
>>416
この最新記事だと2012年になっているが違うのか?
http://www.engadget.com/2010/05/10/confirmed-apple-and-atandt-signed-five-year-iphone-exclusivity-de/
420iPhone774G:2010/05/11(火) 13:48:15 ID:8jGBGkUJP
日本語記事があった。2010年に切れたという記事は?

AppleとAT&T、5年間のiPhone独占提供契約を結んでいた

Engadgetでは、Apple Inc.とAT&T Inc.を相手取った反トラスト訴訟で、2008年に裁判所に提出された書類によると、
AppleがAT&Tと2012年までの5年間の iPhone独占提供契約を結んでいたことを認めていると伝えています。
以前USA Todayは、AT&TがiPhoneを5年間米国内で独占的に販売する契約をAppleと結んでいると報じていました。
この契約が現在も有効であるかは不明とのことです。

http://www.applelinkage.com/
421iPhone774G:2010/05/11(火) 13:54:18 ID:ifSCH7woP
>>420
「この契約が現在も有効であるかは不明」って書いてるでしょ。
AT&T側がこの契約を破棄する可能性があるって噂があるんだが。
422iPhone774G:2010/05/11(火) 13:55:26 ID:8jGBGkUJP
>>421
不明というは分かるが2010年に切れたという話の根拠は?
423iPhone774G:2010/05/11(火) 13:56:20 ID:r+Lcpc170
>>416
ま、今後に注目かな。
現時点ではiPhoneが総合的にいいと思って使ってるが、これからもずっとiPhoneである必要はないしね
424iPhone774G:2010/05/11(火) 14:03:18 ID:ifSCH7woP
>>422
切れたというソースはないな。スマン。
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=10/01/26/0428259
AT&T側が打ち切るという話は出てるようだが。

>>423
アンドロイドもとてもじゃないが完璧とは言い難いからなぁ。
Googleは基本的に「問題が起こってから対処する」会社だし。
個人情報扱う機器にGoogleOS選ぶのはいやだわ。
MSがもっとしっかりしてくれればね。
425iPhone774G:2010/05/11(火) 14:11:03 ID:wom1zsyl0
426iPhone774G:2010/05/11(火) 14:13:29 ID:dqKg22uJP
>>425
Android?
427iPhone774G:2010/05/11(火) 14:21:52 ID:ifSCH7woP
アンドロイドだね。
iPhoneもいろいろ穴がありすぎてこれからは厳しいと思うよ。
アプリなんか作者がサポートしなくなったら終わりなんだし。
ジョブズの死期が近くて好き勝手やってるのならまあそれもアリかと思うが。
428iPhone774G:2010/05/11(火) 14:24:46 ID:NRHQaZgg0
>>427
君はなんでこの板にいるの?
429iPhone774G:2010/05/11(火) 14:25:40 ID:ifSCH7woP
>>428
次世代iPhoneに興味があるから
430iPhone774G:2010/05/11(火) 14:27:52 ID:wzfmTKRvi
>>409
SBの要請でSIMロックかけたにしても、その結果ドコモの顔に泥を塗る事になるのを気に止めなかったかさもなきゃ…

普通に考えれば、んな事すれば相手は態度を硬化させる事になるし
やっぱ、ドコモ嫌われてるわなぁ
431iPhone774G:2010/05/11(火) 14:28:36 ID:dsr6MjlJP
Androidを採用する企業が皆無なのも分かるな


>モバイルプラットフォーム提供企業はMicrosoft Exchangeサーバへの接続に関して
>2つのポリシーを設けなければならないと考えているからだ。
>デバイスの紛失あるいは盗難の際にデータを消去することと、複雑なパスワードを使い、
>定期的に変更するよう強制することだ。Android端末はいずれもサポートしていない。

>「Tangoeのようなサードパーティーが対応すれば、Androidデバイスのセキュリティや管理を向上させられるが、
>それもある程度までの話だ。
>一部のアイテムの侵害を防ぐファームウェアがAndroidデバイスにはないからだ」(同氏)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news006.html
432iPhone774G:2010/05/11(火) 14:39:46 ID:ltLAi6oR0
>>403
嫌いなのはお前だろ?
だから妄想を現実に仕立て上げてしまおうとしてるんだろ?
実際はそんなガキみたいな問題じゃないんだが、それがわからないガキが喚いて
実に痛々しいんですよ。
433iPhone774G:2010/05/11(火) 14:47:43 ID:wzfmTKRvi
>>432
うん、そうだな
痛々しいから引っ込めよ

Appleはドコモの顔に泥塗っていてしれっとしてるの
これがなにを意味するか…
明白だわねー
434iPhone774G:2010/05/11(火) 14:51:08 ID:+lX/Bzkz0
「わかってないなあ」とか「明白だよね」とか言う割りに
実際に詳細に説明する奴がいないのは何で?
揚げ足取られるのが怖いから?
435iPhone774G:2010/05/11(火) 15:13:22 ID:AsN+ZiIkP
そもそもSIMフリーなんておこぼれ狙ってないで
正式にアップルと契約して取り扱えばいいじゃん。日本は独占契約じゃないんだから。
そこまで欲しいならなぜしないのか?
436iPhone774G:2010/05/11(火) 15:18:29 ID:23DAERH+0
貴重なiPhoneキラーがトップ10からもう消えちゃったじゃん
437iPhone774G:2010/05/11(火) 15:29:02 ID:ltLAi6oR0
>>433
図星すぎて思わず反応しちゃったの?
自分は関係ないのに何で反応しちゃったかは… 明白だわねー()

ま、俺の言ってる内容の良い例が湧くのはありがたい。こういうガキのこと。
438iPhone774G:2010/05/11(火) 15:32:23 ID:+lX/Bzkz0
>>433
こういうのって未だに「俺は他人とはひと味違う」とか思ってそうw
439iPhone774G:2010/05/11(火) 15:38:42 ID:hEzjmp0W0
ドコモのはいつものデルデル詐欺なのに、未だにワクワクしたりガッカリしたり
そこに意味を見出そうとする人がいる…実に不思議だ。
440iPhone774G:2010/05/11(火) 15:40:33 ID:T7Ieu//Xi
わかった、わかった

君らが明白な事実から目を背けてイタイ妄想に浸るのは自由さ
出るはずのないドコモのiPhoneを待ち続けるのが幸せというなら、そうしなさいよ
親御さんでもないしな、心配してやる義理もないわ
441iPhone774G:2010/05/11(火) 15:41:52 ID:xve8LQ4P0
このスレには、哀れなペリペリア信者が居ついてます
442iPhone774G:2010/05/11(火) 15:43:46 ID:+lX/Bzkz0
だから「明白」と言っておきながら何も明白な答えを出せてないのは何なの?
わかったわかった、って言う割に何もわかってなさそうw

ところでドコモのiPhoneが出るって話だったんだね^^;
出るわけないね^^^^^;;;;
443iPhone774G:2010/05/11(火) 15:49:51 ID:T7Ieu//Xi
AppleはドコモからもiPhoneを出すべきとい発言がまずあってだ

ドコモはAppleに、まるっきり相手にされていないか、さもなきゃはっきり嫌われてるから無理って話になって
現実の見えていないガキンチョが一人噛み付いてきた、って話だろ
444iPhone774G:2010/05/11(火) 15:53:50 ID:9G8V2eTn0

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
445iPhone774G:2010/05/11(火) 16:02:25 ID:+lX/Bzkz0
噛み付きあってるように見えますけど^^;
446iPhone774G:2010/05/11(火) 16:07:51 ID:oGMv5zkfi
ああ…、そして横からわけもわからず煽ってたのね
447iPhone774G:2010/05/11(火) 16:12:49 ID:Y5USJQ+B0
アンドロイドが、アメリカの今年の四半期売上げで、iPhoneを
抜いたらしいね。

要因は、
・主要メーカーから複数台売られてる。
・iPhoneのないキャリアで売上げ伸ばす(ドコモのソニーと同じ感じか)
らしい。
448iPhone774G:2010/05/11(火) 16:15:13 ID:ifSCH7woP
>>447
加えるとiPadや新型iPhoneに話題がいってたってのもあると思う。
449iPhone774G:2010/05/11(火) 16:28:01 ID:j18iDOAgP
アンドロイドvs iPhoneでアンドロイドが抜いたっていうけどさ、
そもそもアンドロイド1機種vs iPhoneじゃないんでしょ?
屑アンドロイドがバンバン増えても肝心の使い勝手はOSの違いとか機種ごとの差別化とかでちっともよくならないから…
結局今のところはiPhoneのほうが使いやすくでいいと思うんだけどなあ
450iPhone774G:2010/05/11(火) 16:32:31 ID:okzpNtu70
>>449

>アンドロイドvs iPhoneでアンドロイドが抜いたっていうけどさ、
そもそもアンドロイド1機種vs iPhoneじゃないんでしょ?

いやいや、そういうことじゃなくて
ここ読んでみ
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/05/androidiphone-3.html
451iPhone774G:2010/05/11(火) 16:36:54 ID:bBmBzoJai
>>415
w
woo
452iPhone774G:2010/05/11(火) 16:42:09 ID:xve8LQ4P0
>>450
ググルが買収する企業が出した、偏ったデータって事だろ?
453iPhone774G:2010/05/11(火) 16:53:20 ID:Y5USJQ+B0
アップルの悪い癖が出てきてるんだよな。
フラッシュもそうだけど、一人で稼いで、他社を上手に巻き込めない。
他社がバラバラで個別撃破できてる間はいいけど、負け組がマイクロソフト
なりグーグルなりを御輿に担いで巨大連合を作ったら、状況は変わってくる。
アメリカのIT業界では、アップルをナチスと呼ぶ人も多いらしいけど、
アップルもドイツ軍の敗戦パターンに似てきてるんだよな。

で、他のメーカーやソフトメーカーは自分たちにも稼がせてくれる
ウィンドウズやグーグルの傘下に入って、OSのシェア競争に多大な貢献を
してくれるみたいな。

スマートフォンは、音楽プレーヤーや普通のケータイと違って、
PC同様のOSシェア争いが最重要になるわけだから、四半期とはいえ、
対iPhoneの大本命の新参アンドロイドにシェアを抜かれたのは、ちょっと
無視できない。iPhoneの買い控えどうこうでなく、アンドロイドが
ブラックベリーとの比較でも、急激にシェアを伸ばしてるのは事実なわけでさ。
454iPhone774G:2010/05/11(火) 16:59:47 ID:E1xvVgkKP
Androidの伸びでAppleものんびりはしてられんだろうし
いいことじゃないか
455iPhone774G:2010/05/11(火) 17:05:14 ID:b7a2aw0YP
>>で、他のメーカーやソフトメーカーは自分たちにも稼がせてくれる
>>ウィンドウズやグーグルの傘下に入って、OSのシェア競争に多大な貢献を
>>してくれるみたいな。

足の引っ張り合いで自滅というパターンしか思いつかない
どうしても有力メーカーが複数になると開発の段階であれも入れろこれも入れろと各メーカーが主張し出して摩訶不思議な事になるんだよな
Androidもそのせいでチグハグになりそうだし
ドコモを主宰として日本メーカー囲い込み計画は間違いなく自滅パターン
456iPhone774G:2010/05/11(火) 17:08:14 ID:eJp6k7k50
とはいえMacがシェアNo.1になれなかった前例があるので
Appleがどうやって今の勢いを持続できるかは課題だろうな
457iPhone774G:2010/05/11(火) 17:12:02 ID:e0jamacsi
確かにな。
iPhoneはmacと同じ道を歩んでるとしか思えない
458iPhone774G:2010/05/11(火) 17:13:52 ID:5U5fH/Lb0
macって最初はそんなに勢いあったの?
459iPhone774G:2010/05/11(火) 17:19:33 ID:I1IsK50K0
パソコンはマイクロソフトのやりかたが成功した。

でもね、
スマートフォンはねえ、基本的に、あまりになんでもアリになると
利便性が落ちまくるからね
スマートフォンだけはアップルが勝つと思うよ

野放しでなんでもアリにして業界を活性化させて、
かかる手間はユーザーまかせにした成功したパソコンと違って、
こんなアイコンだけ同じの悪質な業者アプリがわんさか出てきたら確実に終わる
http://jp.androlib.com/android.developer.requested-apps-jBzC.aspx
これ、電話をかけ終わったら写真が表示されるアプリね。
こんなのが何百も登録されちゃってる。
iPhoneはエロ無しだけど、もちろんエロもありだからね、アンドロイドって。
ひどいアプリどんどん出てくるよ。

それに、パソコンの場合、座って、じっくりwebやらなにやら探して、
星の数のウンコの中から本当に必要なアプリを入れたりする手間をかける労力もかけるだろうが、
スマートフォンは基本的に外で使うものだし、ウンコが氾濫したら、
コンピュータに興味が本当にある層しか、有用なアプリを探して入れられなくなる。

一般層は、アップストアに、アップルが審査したそれなりの質のものから手軽に選んで
iPhoneつなぐだけですぐインストール、この手軽さで成功できるのは、「電話」ならでは。
なんでもありで失敗してんじゃん、マイクロソフトのWindowsMobileフォンとか。
ウィルコムのW-ZERO3なんてパソヲタしかまともにアプリ探して入れてないし。
簡単に質の高いものに到達できて、ノイズがない、って状態じゃないとだめだよ、電話は。

セキュリティーだって、アップルのきつい審査があってこそ、守られるし。
野放しでもウイルス除去ソフト入れて自分で守れ、手間かけろ、というのがパソコンだったが、
スマートフォンはあくまで電話なんだから、もしウイルスとかあったら
個人情報流出具合がすごすぎて一瞬で会社終わるレベルだしね。
ウイルスの怖さは、パソコンの比じゃない。
たとえば仕事先にいたずら電話かけまくるウイルスとか
仕事先にエロメールを送りまくるウイルスとか、、、、とにかく人生終わるぐらいになるからね。

今回だけはアップルが勝つよ。
460iPhone774G:2010/05/11(火) 17:23:52 ID:HXpd2A920
スマホは人生終わる

まで読んだ
461iPhone774G:2010/05/11(火) 17:26:14 ID:eJp6k7k50
電波ゆんゆん

まで読んだ
462iPhone774G:2010/05/11(火) 17:28:15 ID:4H3gWK9E0
463iPhone774G:2010/05/11(火) 17:30:24 ID:E1xvVgkKP
これウンコレス

まで読んだ
464iPhone774G:2010/05/11(火) 17:31:48 ID:dsr6MjlJP
>>453
Androidって稼がせてくれるのか?
周りを稼がせてるのはどうみてもiPhoneだろ
465iPhone774G:2010/05/11(火) 17:33:28 ID:n8hV6JzSi
>>462
ぎゃー、オレの秘蔵コレクションがぁ(´+ω+`)
466iPhone774G:2010/05/11(火) 17:37:37 ID:ifSCH7woP
>>464
Adobeくらいか感謝してるのは。
アプリ作者にしろ、Androidで大儲けという話はあまり聞かないな。
例のMSの特許問題が事実ならこれからさらに大変なことになりそうだが。


一方、携帯電話サービス大手スプリント・ネクステル<S.N>は10日、
グーグルのスマートフォン「ネクサスワン」を今後支援しない方針を明らかにした。
ウェブサイトを通じた直接販売で、携帯電話業界の変革を試みているグーグルにとっては、
主要パートナーを失うことになり痛手となる。 

こんな報道もあるし、けっこうグダグダなんだけどね。
Android端末でまともに売れてるのドロイドだけでしょ。
467SchaftII ◆KJHro3/ISM :2010/05/11(火) 17:38:25 ID:g7CtupLti
>>462
うわ、やべー(´・ω・`)
468iPhone774G:2010/05/11(火) 17:40:06 ID:NZml8JJv0
勘違いしてる奴がいるようだ
会社の究極の目的はシェアを取る事ではなく利益を出す事
つまりシェア取りにいくのは飽くまで一つの方法でしかないわけ
Appleは一台当たりの利益率高いから、最悪今の販売ペースをキープ出来ればOK
469iPhone774G:2010/05/11(火) 17:42:16 ID:et0BrGSG0
どっちが勝つとかマジどーでもいい。
470iPhone774G:2010/05/11(火) 17:48:32 ID:c/jEX65u0
ほんとだよな
株主なら気になるだろうが、ただのエンドユーザーに過ぎないのに
トヨタ車乗りが三菱車乗りに
『ぶっ、恥ずかしくね?』って言ってるようなもんだ
471iPhone774G:2010/05/11(火) 17:48:36 ID:dsr6MjlJP
>>462
ドザってこういうのにマジで焦ったりするの?
ウィンドウのデザインが全然違うからMacだと笑えるだけw
472iPhone774G:2010/05/11(火) 17:57:22 ID:g7CtupLti
>>471
あのurlであせるやつはいないだろjk
473iPhone774G:2010/05/11(火) 18:02:08 ID:YYCdTtUc0
Appleは最も成功した携帯電話メーカーになるだろうけど、シェアではさすがに抜かれるでしょー。
474iPhone774G:2010/05/11(火) 18:02:31 ID:eJp6k7k50
冷静な判断能力を失うと自分の好きな対象の擁護と賞賛
そのライバルへの中傷と罵倒しかできなくなるからダメだな
475iPhone774G:2010/05/11(火) 18:04:15 ID:X1TKFfwyi
462を見て余裕のあるリアクションを起こせるようじゃないとダメって事だな
476iPhone774G:2010/05/11(火) 18:07:49 ID:XN0+X1Qu0
言葉は悪いが…

先端技術の恩恵を馬鹿でも(金さえ出せば)受けれるようにする。
そして馬鹿が踊りたくなるように宣伝し、囲い込んで金を吸い上げる。
それが今のアップルの全てでしょ。

アップルの売り物は、自社の製品が最高であるというイメージ。
つまりアップルの製品を所有しているお馬鹿な人が
「こんなすばらしい製品を使っている俺ってものすごい特別な存在なんだ」
って思えるようにしてあげること。

冷静に考えたら最高って訳じゃないハードウェア。
冷静に考えたら最高って訳じゃないサービス。
金のためなら喜んで投げ捨てるモラル。
そして最低最悪ぶっちぎりワースト1なサポート。
ハードウェア界のそびえ立つクソたるアップルと
ソフトウェア界のそびえ立つクソたるソフトバンクのコラボレーション、
それがiPhone。

でも、そうやってシェアを広げ、金を出すカモを集めてくれれば、
そのおこぼれを狙うサードパーティーも集まってくる。
新しいガジェットに目がない奴らも手に入れて遊びだす。
対抗する勢力も製品・サービス面で競いだす。
そしてさらなる囲い込みを狙ってキャンペーンが繰り広げられる。

パワーユーザーはそうして生み出されたオイシイところを存分に味わうのさ。

さて、早くiPhoneHD発表されないかなぁ
477iPhone774G:2010/05/11(火) 18:09:20 ID:uZJk2bKCP
■「ソニーには勝った。将来の敵はApple」と任天堂
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/11/news060.html
任天堂は「AppleとそのiPhone、iPad」を将来の敵と考えており、全力で対抗しようとしているという。


■Appleをライバル視する任天堂
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/technology/article7118570.ece
任天堂は、ソニーとの戦いには既に勝利したと考えており、AppleとiPhone、iPadを「将来の敵」と見なしている
――同社の岩田聡社長が幹部にこのように語ったと伝えられている。
任天堂はAppleに全力で対抗する準備を進めており、同社に近い筋によると、ハード・ソフト部門とも先を争って
サプライズ力を取り戻そうとしているという。

任天堂はWiiやDSで従来のゲーマーとは異なる「カジュアルゲーマー」層を開拓したが、
iPhoneも無料あるいは安価なカジュアルゲームで勢力を伸ばしている。
CAPCOMなど大手のゲームメーカーも、iPhoneゲームに参入してきている。
さらに4月に米国で発売されたiPadは画面が大きいため、ゲーム機としても人気を博すとみられている。


■iPhoneがおサイフケータイに?
http://www.readwriteweb.com/archives/visa_to_launch_contactless_mobile_payments_for_iphone.php
iPhoneをおサイフケータイにするソリューションを、VISAが開発しているようだ。
一時的に流出したプレスリリースによると、iPhoneの保護ケースと、
VISAの非接触決済アプリ「VISA payWave」が入ったメモリカードを組み合わせることで、
iPhoneをかざすだけで支払いができるようにする。
この技術はiPhoneに限らず、メモリカードスロットのあるスマートフォンの大半で利用できるという。
478iPhone774G:2010/05/11(火) 18:09:54 ID:Iz8n6Njh0
禿が死んだら林檎はどうなんだろな。
479iPhone774G:2010/05/11(火) 18:15:33 ID:G5NDOWkz0
禿げもバ◯だなー、Padフリーにして
茸民に触らせりゃiPhoneの売り上げも上がるじゃないの?
480iPhone774G:2010/05/11(火) 18:18:27 ID:6+J+QYCr0
>>479
Appleの仕打ちを見る限りでは、よっぽど嫌われる事でもしたんじゃね?
481iPhone774G:2010/05/11(火) 18:26:06 ID:PEdVfgdBP
何でクズが湧いてるのー?
日本禿げが頼んだからアメリカ禿げがSIMロックした?
阿呆か。
appleの、しかもアメリカ禿げの性格と戦略を鑑みた上でまだそんな事言ってんの?

今回のは単純に、iPhone発売の頃から続いているドコモの阿呆さ加減にアメリカ禿げがぶち切れて、絶対にドコモにはappleの商品を扱わせない事にしたと解釈する方が自然だろうがよ。

日本禿げが今まで一生懸命iPhoneを売って、顧客数三位のキャリアだとしても充分に利益を持ってくるという実績もあったから。

日本禿げが積める金なんてそれほどある訳ないだろ。ドコモで発売した場合の予想され得る利益を超える金を積まなきゃならないんだぞ?
482iPhone774G:2010/05/11(火) 18:27:38 ID:48l8yDM50
アップル独裁政権握りたいの見え見え。
しかも気に入らない会社は、徹底的に嫌がらせする。

日本人として、このままiPhone マンセしていていいのだろうか?

俺は禿iPhone 持ちだが、次世代見送ってドコモに移ろうかと思ってきた。
483iPhone774G:2010/05/11(火) 18:31:32 ID:48l8yDM50
4Gって予約しなくても買えそう?
iPad待ち時間長すぎてやめたんだが。

解像度高いとiPadの画面を操作することも出来る?
484iPhone774G:2010/05/11(火) 18:33:24 ID:dsr6MjlJP
>>482
移れる機種があるならそうすればいいんじゃね?
どれ買うの?
485iPhone774G:2010/05/11(火) 18:35:05 ID:G5NDOWkz0
>>481
何必死になってるの?
486iPhone774G:2010/05/11(火) 18:35:37 ID:PEdVfgdBP
>>482
もちろん行きすぎたなら、自然に売れなくなるよ。結局消費者が選ぶんだから。

でも、いつまでも視野の狭い事しかできない企業なら、appleの様なカリスマを持った企業がこてんぱんにぶっ潰さないと
気がつけないんじゃないかな?自分達が幼稚だという事に。
例えばドコモとか。
487iPhone774G:2010/05/11(火) 18:35:44 ID:xW0ECRYq0
フラッシュに関しちゃウェブアプリ環境をどこか一社が独占してるっていう状況がおかしいだけだとおもう
488iPhone774G:2010/05/11(火) 18:36:57 ID:PEdVfgdBP
>>485
ばかな事言ってる>>400みたいなんがいるので熱くなってしまいましたごめんなさい。
489iPhone774G:2010/05/11(火) 18:40:14 ID:bAzoq9mzi
>>482
どうぞどうぞ

>>483
うぉい(´・ω・`)

いーけどさw
490iPhone774G:2010/05/11(火) 18:40:47 ID:+SZz/eI50
>>449
それを言ったらiPhoneも1機種ではないのだが・・汗
491iPhone774G:2010/05/11(火) 18:44:56 ID:G5NDOWkz0
>>482
何でapple批判でキャリア替え?
デザイアーでもいいじゃんw
492iPhone774G:2010/05/11(火) 18:46:37 ID:qEnVshp30
>>374
俺も新潟県民でiPhone4Gへの乗り換え考えてるんだが・・電波怖いな
493iPhone774G:2010/05/11(火) 18:54:31 ID:NRHQaZgg0
>>445
お前他スレでもID真っ赤だなww
必死にレスしてて悲しくならないか?
494iPhone774G:2010/05/11(火) 18:55:40 ID:r4q4IjYD0
これは既出か
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014351721000.html

新型もソフトバンクのSIMロックで決まりだな
495iPhone774G:2010/05/11(火) 18:56:45 ID:NZml8JJv0
>>492
ショップに行けば電波テスト用の端末借りられるよ
新型iPhoneが特別電波悪いとダメだけど
496iPhone774G:2010/05/11(火) 19:03:27 ID:BBrBQ1lki
>>495
旧型は電波弱いって告訴までされてるから、さすがに旧型より弱いことはないだろ

497iPhone774G:2010/05/11(火) 19:08:38 ID:G0kLE0qN0
>>494
そうはならんだろ
>日本で販売される端末が対応できる携帯電話の通信サービス
この部分のことだと思うけど、(この記事では)iPadに限った話としか受け取りようがないのだが
「携帯電話の通信サービス」でひとつの単語ね

ただ最後の一文はもうね、必死でしょ としか
ってゆーかアップルに問い合わせたところ って出てからかいな 消費者かっつーの
498iPhone774G:2010/05/11(火) 19:11:58 ID:xwfDYmFw0
>>497
文章を見ると、当面の間はソフトバンクが携帯端末の契約を担ってるとの意味だよ。
多分だけど、SIMフリーが法律で決まるまではドコモからは出ない。

孫も総務省に嫌がらせされているらしいので、今後は喧嘩するんじゃない?
499iPhone774G:2010/05/11(火) 19:26:53 ID:h34z9KS80
>>493
誰君?ストーカー?^^;
君は顔真っ赤みたいだけど^^^^;;;;
500iPhone774G:2010/05/11(火) 19:35:55 ID:xKzGPchh0
次世代iphoneって発表と発売はいつの予定ですか?
501iPhone774G:2010/05/11(火) 19:39:29 ID:wd21dXZYP
>>500
発表は6/7の予定
発売は不明
502iPhone774G:2010/05/11(火) 19:39:35 ID:OrjH/1DH0
このスレで、6月から〜と言ってる人いるけど、発表が6月(アメリカ)であって、日本国内発売はもっと後になるよね?7月とか、8月とか
503iPhone774G:2010/05/11(火) 19:40:28 ID:xOUvWhIK0
お前らスレタイ読めよ^^;
504iPhone774G:2010/05/11(火) 19:41:09 ID:xKzGPchh0
>>501
あと、1ヶ月か
>>502
発売遅いなあ、Desire、Xperiaか次世代iphoneか迷いに迷う

みなさん、ありがとうございました
505iPhone774G:2010/05/11(火) 19:42:07 ID:OepumuiiP
>>502
3GSの場合6月の頭に発表で6月末に日本発売だったから、今回もそう違わないんじゃない?
506iPhone774G:2010/05/11(火) 19:43:14 ID:CEpZwapy0
>>502
3GS
6/9 iPhone 3GS発表
6/19 iPhone 3GS発売(米)
6/26 iPhone 3GS発売(日)

iPadの流れ見ると不安だよな

507iPhone774G:2010/05/11(火) 19:44:06 ID:hPzhWE/Y0
馬鹿のひとつ覚えみたいに同じ顔文字使うなよ^^;
508iPhone774G:2010/05/11(火) 19:55:47 ID:r4q4IjYD0
iPadは米国で想像以上に売れたっていうのもあるけど、米国での発売より前に生産の遅れっていうのもあったから、それも影響してると思うよ
509iPhone774G:2010/05/11(火) 20:00:38 ID:+wO17/oQ0
>>508
2〜3月頃に「iPadのあるパーツの生産の遅れが原因で発売時期が定まらない」みたいな話があったな。
確かタッチパネル(iPadサイズの大きな物)が供給されなかったとか。
510iPhone774G:2010/05/11(火) 20:04:48 ID:Ao9FfV2bi
>>497
今回の件で、Appleはドコモに赤っ恥かかせた上にフォローするそぶりも見せてないって事だ
511iPhone774G:2010/05/11(火) 20:19:36 ID:CjNV+rVR0
ドコモの夏モデル凄いっぽいよ。
防水スライドでフルHDで撮影できるってさ。
512iPhone774G:2010/05/11(火) 20:20:57 ID:uZJk2bKCP
■iPhoneでiモード.net モバイルモードを見やすく表示――「ImMailer」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/11/news069.html

iPhoneも使っているけど、メインのケータイはドコモ――。
そんなキャリアをまたいだ2台持ちiPhoneユーザーにうれしい便利なアプリが登場した。
テクナレッジの「ImMailer」(アイエムメイラーと読む)だ。
230円の有料アプリだが、ImMailerを使うと、ドコモのiモード.net の画面を見やすく表示し
iモードメールの送受信が容易に行えるようになる。
513iPhone774G:2010/05/11(火) 20:21:47 ID:bBmBzoJai
>>511
すごーい(棒)
514iPhone774G:2010/05/11(火) 20:22:22 ID:kpJ470NZ0
>>511
iPhone使い出してから、そういったスペックUPはまったく興味がなくなった

iPhoneもジップロックで完全防水仕様になるしなww
515iPhone774G:2010/05/11(火) 20:33:50 ID:2+yXFgSe0
>>511
どこもだけwwwwwwww
516iPhone774G:2010/05/11(火) 20:37:06 ID:6FJtEa8I0
新型iPhone以外欲しい携帯がない
517iPhone774G:2010/05/11(火) 20:40:19 ID:0gzADJAF0
ガラケーってまだそんなのに力入れてんの?いい加減気付けよ。
518iPhone774G:2010/05/11(火) 20:45:55 ID:CtmbsuWc0
>>514
その二行目はさすがに違うだろw

やるけどさ
519iPhone774G:2010/05/11(火) 20:47:42 ID:ltLAi6oR0
>>481
俺の今日のほぼ全ての書き込みはお前みたいな馬鹿ガキに向けてのものだよ。
ドコモ嫌いとかじゃなくてどうでもいいと思ってる奴にとっちゃ禿が独占して
性格悪くね?と解釈する方が自然だろうがよ(笑)
520iPhone774G:2010/05/11(火) 20:48:35 ID:ZbLYun1uP
>>511
悪いが折り畳みにもスライドにも興味ない
防水コンパクトストレートはまだか?>docomo
521iPhone774G:2010/05/11(火) 20:54:21 ID:CjNV+rVR0
自分で機種板いって見てきなよ。
他にもいろいろあるから
522iPhone774G:2010/05/11(火) 21:03:10 ID:CtmbsuWc0
>>519
独占して性格悪いとか、子供は自分ですって事だな

塾の帰りか?
気をつけて帰れよ
523iPhone774G:2010/05/11(火) 21:10:10 ID:Se+Lr4Dp0
新型は11nに対応で…
524iPhone774G:2010/05/11(火) 21:14:44 ID:5pu3McFdP
>>523
すん
525iPhone774G:2010/05/11(火) 21:16:09 ID:zdC8L62y0
>>521
どしたー

元気なくなったなw
526iPhone774G:2010/05/11(火) 21:16:30 ID:awHC6kOv0
別に驚きではないな
大抵のスマートフォン向けの
部品レベルで普及してるし
527iPhone774G:2010/05/11(火) 21:18:13 ID:jVe34sgc0
>>492
俺も新潟県民だけど、仕事で結構田舎の方に行っても電波の入りで困った事ないよ
528iPhone774G:2010/05/11(火) 21:20:20 ID:+SZz/eI50
(-.-
529iPhone774G:2010/05/11(火) 21:20:46 ID:ZtYzq8sAP
電波の件は少しずつではあるが改善される予定だろ!
530iPhone774G:2010/05/11(火) 21:27:32 ID:pNrpEdPv0
まぁそんなに儲かってないからしょうがないよな
コツコツやるしかない
531iPhone774G:2010/05/11(火) 21:31:25 ID:JC9zPqCD0
通常基地局は用地交渉開始から完成まで約4ヶ月かかるって話
期間が短縮できるWILLCOMの用地使う場合でも使用開始できるのは7月以降
増えるとしたら夏から秋にかけてだと思う
532iPhone774G:2010/05/11(火) 21:53:25 ID:9IOrrZj10
>>531
ドコモの場合はそんなにかからないけどなぁ
お客さんの所にショップと社員がきて
その日のうちに個人の家にアンテナ立ててくれる
533iPhone774G:2010/05/11(火) 21:53:35 ID:48l8yDM50
>>512
何がしたいの?
ドコモとの二台持ちで@docomo.ne.jp がiPhone でも見れるようになったってだけでしょ。
潔くアド変すれば良いだけじゃね?
534iPhone774G:2010/05/11(火) 21:57:41 ID:rYGx0X2f0
>>532
それは家庭用のリピーターというやつ。
外の電波を内側に増幅して再放射するだけ。

まともな基地局は531のいう通りに時間がかかる。免許申請も必要だし。
家庭用の小型基地局(フェムトセル)も免許がいるので、2ヶ月くらいかかる。
(ドコモもマイエリアという家庭用基地局があるが、これも日数がかかる)
535iPhone774G:2010/05/11(火) 22:14:53 ID:YbGldGif0
シムフリー義務化に期待するしかないな
今回ばっかりは役所にがんばってほしい
536iPhone774G:2010/05/11(火) 22:16:11 ID:aiRSXv6X0
>>535
義務化されたらアポーが日本市場に卸さなくなるだけだろw
とっととUS仕様ののiPad個人輸入してこい。
537iPhone774G:2010/05/11(火) 22:16:44 ID:XBsK9Lf20
なんか最近頻繁にドコモ虫が紛れ込んでるな。
防虫剤の効果が切れたのか?
538iPhone774G:2010/05/11(火) 22:18:47 ID:DLVrm0LE0
レピーターな
539iPhone774G:2010/05/11(火) 22:22:25 ID:pNrpEdPv0
>>536
さすがにそれはない
まあiPhoneをドコモで使いたいという奴がいるのはまだわかるが、
iPadをドコモで使いたいという奴の気がしれん
540iPhone774G:2010/05/11(火) 22:24:45 ID:ZF8w53XR0
>>307
なして無理?

>>331
ソースなんて無いがなw
だからこそJBでやってくれ〜って書いてるわけで。
541iPhone774G:2010/05/11(火) 22:33:50 ID:MNBHNZ/M0

Adobeの公式デモ:Flash10.1が動作するNexus One
http://www.youtube.com/watch?v=0y7XJI4NN7k
542iPhone774G:2010/05/11(火) 22:34:20 ID:ZF8w53XR0
なんかアンドロイドが売れてるってニュースで火病起こしてる信者がいるが馬鹿じゃね?
通信量も罰ペがiPhoneを抜いたのも事実なんだから素直になればいいじゃん。
そもそも、iPhoneユーザーが増えないってことは禿の貧弱な回線でも
まだまだ使えるってことだぜ?

>>364
誰も評価して無いけどこれいいね。
543iPhone774G:2010/05/11(火) 22:37:52 ID:CtmbsuWc0
アンドロは知ったこったないが…

>通信量も罰ペがiPhoneを抜いたのも事実なんだから素直になればいいじゃん。
アンドロイド端末≠ペケぺ、とだけ突っ込んどくな
544iPhone774G:2010/05/11(火) 22:39:20 ID:G5NDOWkz0
>>542
まだこんな事言っるヤツいるんだw
545iPhone774G:2010/05/11(火) 22:40:22 ID:8jGBGkUJP
>>541
iPhone + CloudBrowseでも見られるな。
546iPhone774G:2010/05/11(火) 22:40:30 ID:pNrpEdPv0
>>544
触れるなよ
547iPhone774G:2010/05/11(火) 22:40:42 ID:JfHkO1P40
>>544
iPhone使った事ないんだからしょうがないさw
548iPhone774G:2010/05/11(火) 22:43:16 ID:G5NDOWkz0
スマソ
549iPhone774G:2010/05/11(火) 22:43:20 ID:E1xvVgkKP
>>541
普通に動いてるのね
550iPhone774G:2010/05/11(火) 23:01:20 ID:0WSkXSSo0
>>541
これだけ動かせるなら凄いな
Appleもユーザーの声に折れて
実装してくれないものかと願いたい

Skyfireが承認されたらいいな
CloudBrowseは実質的にVNCだから
セキュリティ上の問題をどうすんのかな
551iPhone774G:2010/05/11(火) 23:05:00 ID:CtmbsuWc0
好調に売れてるうちは折れる理由はないもの…
声が大きくても、それでも売れてると言う事に他ならないし
552iPhone774G:2010/05/11(火) 23:07:37 ID:9a+Opv2z0
【速報】GoogleのNexus Oneを米国で扱うのはT-Mobileだけになったようです
http://blogs.itmedia.co.jp/showbiz/2010/05/googlenexus-one.html
いわば純正のAndroidで動くGoogle Nexus One(通称Google Phone)の扱いについて、
先日のVerizonに続いてSprintも直接取り扱わないとの報道がWall Street Journalに掲載されました。

因みに、これ、SIMロックつきですよ
553iPhone774G:2010/05/11(火) 23:15:17 ID:SV5JHL8rP
久々に2chきたんですが

新型の詳細教えてください。
554iPhone774G:2010/05/11(火) 23:15:28 ID:RQQ46Gyi0
>>552
別にAndroid陣営の肩を持つ義理もないが
HTCのIncredibleとかより新しいAndroid機種を出すから
NexusOneの取り扱い予定キャンセルしたって話なので
叩きたい一心なのか知らんが事実を歪曲しないようにな
見苦しい真似をしてiPhoneとユーザーの面に泥を塗るな
555iPhone774G:2010/05/11(火) 23:16:00 ID:CtmbsuWc0
>>553
まだ発表されてないので、一月後にまた起こしください
556iPhone774G:2010/05/11(火) 23:16:17 ID:dqKg22uJP
>>553
IEEE802.11nサポート
557iPhone774G:2010/05/11(火) 23:27:09 ID:1Xs2/5T50
>>556
うちはADSLだからIEEE802.11nにしても
全く速度が変わらない・・・
PCと無線LANルータが11nに対応してるのでやってみたら
ほとんど速度が変わらんかった挙句、ブルースクリーンの連発だったので
b/gの方にして使用中
558iPhone774G:2010/05/11(火) 23:31:20 ID:NZml8JJv0
iPhoneより先に光回線入れた方がいい。色々と捗るぞ。
559iPhone774G:2010/05/11(火) 23:32:30 ID:02ONFLJL0
みんな今WiFiでどれ位速度出てるんだ?
560iPhone774G:2010/05/11(火) 23:34:13 ID:dqKg22uJP
>>557
やっぱADSLだと恩恵受けられないのか。
俺は光だけど11nで実測50出てる。

>>559
3Gだけど5Mしか出ない。


561iPhone774G:2010/05/11(火) 23:34:25 ID:miKfoSki0
>>542
コモディティの出荷台数は売れ行きとは別。そんな事より早くdesire売ってください。
562iPhone774G:2010/05/11(火) 23:36:45 ID:CtmbsuWc0
563iPhone774G:2010/05/11(火) 23:38:27 ID:CjNV+rVR0
>>364
これいつ出んの
564iPhone774G:2010/05/11(火) 23:46:02 ID:1Xs2/5T50
PCは15Mbps

iPod Touchの方は測定方法がわからん・・・
565iPhone774G:2010/05/11(火) 23:53:07 ID:59uABRZFP
566iPhone774G:2010/05/11(火) 23:54:13 ID:pNrpEdPv0
今時ADSLって何か意味あるの?別に安くもないし
567iPhone774G:2010/05/11(火) 23:59:39 ID:/d5+GxxN0
サードパーティ拡充しない限りAndroidに日の目は無い。
これはゲハでもPCでも実証されてる。
先にitunesを崩せない限り無理だな。

そこでAndroidはエロに突き進んで欲しい。むしろ打開策はそこにあると思うんだが。
568iPhone774G:2010/05/12(水) 00:05:25 ID:DtJPUlQM0
>>566
光が来てませんので・・・
569iPhone774G:2010/05/12(水) 00:17:52 ID:P7Lo9u310
まあ、これでドコモ次期iPhone の可能性もなくなったなあ。

しかし、お国はやるよ。
シムロック禁止法案通すだろう。
近い将来必ず。
国営、禿潰し必ずやるよ。
570iPhone774G:2010/05/12(水) 00:22:31 ID:vm/DcLcT0

ちょと教えて。次世代iPhone

・A4 800MHz?
・メモリは?
・解像度は今の4倍?
・料金は3GS出たてみたいな感じだろうかね?

って感じなのかしらね。これって3GSに比べても爆速!って予想?
571iPhone774G:2010/05/12(水) 00:22:39 ID:qSfLKEMfP
800MHzも割り当てて貰えなかったからな。
これで700MHz/900MHzまでハブられたらいよいよ禿が発狂死するかもしれん。
572iPhone774G:2010/05/12(水) 00:24:19 ID:T1FAGlAM0
今、3GSでそこから新型に買い換えるならいくらくらい掛かるんだい?
新型が3GS発売当初と同じと仮定して
573iPhone774G:2010/05/12(水) 00:27:48 ID:tO3CU7s30
どうせ発売と同時に難解な新プランができるから仮定するだけ無駄
574iPhone774G:2010/05/12(水) 00:30:51 ID:K0W4W1SG0
575iPhone774G:2010/05/12(水) 00:33:38 ID:uHV0aUPs0
>>572
無理せずに3GSと共に二年間まっとうしてろ。
576iPhone774G:2010/05/12(水) 00:33:44 ID:E5Y35jFaP
新ネタ無いから盛り上がらんスレになりましたとさ・・
577iPhone774G:2010/05/12(水) 00:37:14 ID:F5qcEkkG0
>>574
これが事実としても次のはSONY製レンズと800万画素という情報がチラついていては手が出ないなぁ。
578iPhone774G:2010/05/12(水) 00:38:30 ID:Pzo3OHmS0
先ばっかり見てたってしょうがない
あと1年で死ぬと考えて生きろ
579iPhone774G:2010/05/12(水) 00:38:42 ID:pA1OY78Y0
>>574
これ5日のしかもMac Rumorsの記事の横流しじゃないかw
ギズモジャパンはほんっとに糞だな。
580iPhone774G:2010/05/12(水) 00:40:46 ID:PgfedViR0
動画撮影とか正直どうでもいい
581iPhone774G:2010/05/12(水) 00:42:34 ID:yguaU/1tP
582iPhone774G:2010/05/12(水) 00:43:20 ID:eOA5g3310
でも次世代iPhoneドコモは完全に消えたな。
583iPhone774G:2010/05/12(水) 00:46:36 ID:5Cpd/rLP0
今となってはドコモからしたら、Apple製品に回線提供するとかジョブズの靴の裏舐めるようなもんだろ
584iPhone774G:2010/05/12(水) 00:48:14 ID:4sEEActFP
それにしても3GSから買い換えたい奴の質問多すぎだろ。自分で調べりゃすぐ分かるだろうに
585iPhone774G:2010/05/12(水) 00:49:59 ID:6dapqIrr0
3GSから買い換えたい!
586iPhone774G:2010/05/12(水) 00:50:37 ID:BeGsVtAi0
ルーピー山田にはまだ楽しませてもらわないと困る
587iPhone774G:2010/05/12(水) 00:52:50 ID:cthD1z7f0
林檎のノルマが大変だから降りたらしいです。
588iPhone774G:2010/05/12(水) 00:53:32 ID:njya5Qec0
>>586
次なにかな
589iPhone774G:2010/05/12(水) 00:54:30 ID:E5Y35jFaP
いや、単にアップルから嫌われているだけだよ。

「なぜAppleはiPadのSIMロックを許したのか?」
http://blog.sohaya.com/2010/05/11/why-did-apple-forgive-sim-locke-of-ipad/
590iPhone774G:2010/05/12(水) 00:57:24 ID:Pzo3OHmS0
>>589
ただのApple信者の記事やないかい
591iPhone774G:2010/05/12(水) 01:07:06 ID:Tt15neZg0
iPadでは日本の漫画が楽しめない可能性が高い? 講談社の漫画の30%がリジェクト(拒否)
http://news.livedoor.com/article/detail/4763712/
592iPhone774G:2010/05/12(水) 01:10:43 ID:uy6+vJtC0
>>589
すげえ長文
ここまで真面目な信者もいるんだな
593iPhone774G:2010/05/12(水) 01:12:59 ID:wHcpJjlFP
従順な犬
594iPhone774G:2010/05/12(水) 01:14:58 ID:vOo7eAVJ0
難しくて内容には突っ込めませんか
595iPhone774G:2010/05/12(水) 01:22:14 ID:yguaU/1tP
>>591
アップル、頭固すぎなんだよな・・・
もう少し融通きかせよ
596iPhone774G:2010/05/12(水) 01:27:22 ID:5Cpd/rLP0
別に電子書籍としては期待してないしなぁ…
597名無しでよか?:2010/05/12(水) 01:28:02 ID:d5lVO1iT0
>>594
マジレスしちゃ、可哀想でしょ
脳みそがご臨終なさっているのですから
598iPhone774G:2010/05/12(水) 01:29:30 ID:6dapqIrr0
Nexus OneでFlashがまともに動いているのをみると、
今年後半以降のアンドロイドは結構凄そうだね

総合的にはまだまだiPhoneが上だとは思うけど
バッテリーとか
599iPhone774G:2010/05/12(水) 01:29:59 ID:E5Y35jFaP
>>592
ドコモ信者には痛い内容だわ
600iPhone774G:2010/05/12(水) 01:30:17 ID:F5qcEkkG0
>>591
逆に70%の漫画に暴力やエロが無かったことが驚き。
暴力もエロも無いって・・・少年漫画全滅だろ。
601iPhone774G:2010/05/12(水) 01:30:58 ID:HhbcdILo0

>なぜなら『週刊少年マガジン』や『なかよし』、そして『モーニング』などの
>漫画雑誌を出版している講談社がAppleのiTunesに対して電子書籍の申請をしたところ、
>なんと30%もの書籍がリジェクト(掲載拒否)されてしまったからです。

哲学を貫くのも結構だが、不便になっては本末転倒だぜ?
Macの二の舞にならないことを祈る
602iPhone774G:2010/05/12(水) 01:32:08 ID:yguaU/1tP
http://c3i.jp.msn.com/article/images/20100510/0277a656-6ad1-47e2-a3f6-d8db386e0416.jpg

畜生!
畜生!www
何度見てもこの形、カッコイイよなぁ〜・・・
603iPhone774G:2010/05/12(水) 01:33:04 ID:njya5Qec0
フラッシュねー
604iPhone774G:2010/05/12(水) 01:37:09 ID:z1GOVRis0
skyfire来たら現状も変わるだろ
605iPhone774G:2010/05/12(水) 01:37:12 ID:wHcpJjlFP
>>598
まぁ端末自体はAndroidが上行くんだろうけど
iTunes+iPhone これを崩すのは難しいよ
606iPhone774G:2010/05/12(水) 01:37:25 ID:F5qcEkkG0
林檎マークが光る!!
そしてその形に陰影ができるorz
607iPhone774G:2010/05/12(水) 01:38:19 ID:hlpuwWcgi
フラッシュ付いてる携帯あんの?
608iPhone774G:2010/05/12(水) 01:38:21 ID:YiGFKnbp0

コーヒーいれたよ〜




























ほっ。
609iPhone774G:2010/05/12(水) 01:42:44 ID:yguaU/1tP
正直、Androidには2年以内に負けるとは思うよ
でも、Androidには無い、アップルの精神があるじゃないか>iPhone
だから、負けても勝つ!
610iPhone774G:2010/05/12(水) 01:45:27 ID:txsH27cD0
正直ネームブランドもでっけぇよ
611iPhone774G:2010/05/12(水) 01:45:59 ID:njya5Qec0
は?
612iPhone774G:2010/05/12(水) 01:46:29 ID:HhbcdILo0

電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲
http://builder.japan.zdnet.com/sp/epub2010/story/0,3800103623,20412980-2,00.htm

>海上:具体的には、どのようなことがありますか。

>萩野:ボイジャーが関与した講談社のコミックをiPhoneアプリ化し、
>iTunes Storeに申請したところ、30%程度がリジェクトされましたから。
>全10巻で4巻目までOKなのに、5巻目以降が出せない、とか。
>暴力ではなく疫病の発生で血を描いている場面も、残虐シーンだと判定されてしまいましたよ。

>「働きマン」(安野モヨコ作の女性編集者が主人公のコミック、もちろんエロ系にあらず)は、
>主人公が疲れを癒す目的でマッサージを受けているとき、
>伸びをしたところ誤って胸が露出したシーンが引っかかりました。
>OLが主人公のコミックで、入浴シーンがないものはないですからね。
>うっかり風呂にも浸かれない。腰湯もダメですね、胸が出ちゃうから。

>海上:かといって自宅の風呂に水着で入るのもどうかと思いますしね。

>萩野:話は変わりますが、Appleについて書かれたものもアウトです。
>大谷和利さんの「iPhoneをつくった会社」と「iPodをつくった男」、2つともリジェクトでした。
>その理由は、現社員、元社員であろうと、Appleの社員にかかわるもの、製品にかかわるものは一切ダメ、と。
>じゃあマイクロソフトはいいのか、という話なんだけど(笑)



うーん・・・正直Appleには日本の旧態依然とした出版業界を
改革してくれるものとかなり期待してたんだが
こういう自縄自縛的な制限をするなんてまるで悪夢だな。
613iPhone774G:2010/05/12(水) 01:47:50 ID:yguaU/1tP
>>612
何をいまさら。
アップルは以前から、そういうところを批判されまくっているじゃん。
もともとかなりアンバランスな企業だ。
614iPhone774G:2010/05/12(水) 02:27:17 ID:jqhXjWcN0
>>612
子どもなどへの配慮かな。appleは教育機関にかなり熱心みたいだし。
615iPhone774G:2010/05/12(水) 02:36:24 ID:U/xaAaX60
新型iPhone!!
これ出たら絶対買うわ

http://www.youtube.com/watch?v=Ay3kCX4kEXk&feature=youtu.be
616iPhone774G:2010/05/12(水) 02:38:54 ID:RfTMyAPl0
>>578がいいこといった
617iPhone774G:2010/05/12(水) 02:41:42 ID:RfTMyAPl0
>>614
子供が読んでるマンガも全部ひっかかりそうだけどね
マンガ読みたかったら自炊しかないみたいだ
618iPhone774G:2010/05/12(水) 02:43:33 ID:yguaU/1tP
ていうか、キンドルに移行でしょ
iPadの電子書籍は、アリスみたいなものに特化させりゃいいよ
619iPhone774G:2010/05/12(水) 02:48:01 ID:+xlVRkNLP
もうなんでもいいからさー
電子書籍は全世界で一つのフォーマットに統一してくれよー。
本気で普及させる気あるならさ
620iPhone774G:2010/05/12(水) 02:48:07 ID:i7k19ceyP
>>563
しらんけど、これただの遠隔ブラウザだぞ
621iPhone774G:2010/05/12(水) 02:50:39 ID:uHV0aUPs0
>>620
全然ちげぇよw

ただもっさりすぎて使い物にならん
622iPhone774G:2010/05/12(水) 03:00:26 ID:i7k19ceyP
>>621

PC上でのブラウザをiPhoneで見るんじゃないのか?
623iPhone774G:2010/05/12(水) 03:07:40 ID:gSuc/orRP
>>612
マンガを1つのアプリとして出すから引っかかるんだよ…
マンガをアドオンとしてリリースして、リーダーだけアプリとしてリリースしたら
躱せるところは躱せるだろ
624iPhone774G:2010/05/12(水) 03:11:32 ID:0Hx2k43h0
>>459
完全に同意だな。

まあパソコンだって、
フリーウェア入れたりすんのはパソコンマニアぐらいだが

それが、iPhoneはそこらの普通の若い女が自力でいろんなアプリ入れて遊んでる。

凄いのはタッチパネルでも何でもなく、
iPhoneとiTunesとの組み合わせ
そして直感性、利便性
625iPhone774G:2010/05/12(水) 03:14:16 ID:qOHOREp70
これは何を発表する気だと思う?
http://mb.softbank.jp/mb/special/10summer/
626iPhone774G:2010/05/12(水) 03:15:31 ID:K10jokLO0
>>623
kondleアプリを試してみたんだけど
あれ購入とか検索は米Amazonのサイト上でやるから、
たぶんデータについてはAppleと無関係だと思うんだ。
日本も同じようにやればいいのに…
627iPhone774G:2010/05/12(水) 03:18:51 ID:eOA5g3310
>>625
次世代iPhoneは無いから、ipadでしょうね。
628iPhone774G:2010/05/12(水) 03:19:50 ID:njya5Qec0
>>627
また?
629iPhone774G:2010/05/12(水) 03:20:10 ID:p9ukYgglP
>>625
944SH 防水SHOT 1210万画素 wi-fi
945SH 3D対応 AQUOSスライド? wi-fi
841SH 320万画素 831SH後継
841SHs 320万画素 GENT
DM006SH 841SHベース
942P VIERAケータイ 画素up wi-fi
943P VIERAスライド wi-fi
842P
841N
940CA
941SC OMNIA wi-fi
840SC

夏モデルのガラケー発表会
しかしドコモの夏モデルといい最近はリーク情報が少なくなったな
2〜3年前なら2〜3月にはスペック判明、4月ぐらいにはもうパンフ画像がUPされていたりしたのに
630iPhone774G:2010/05/12(水) 03:23:45 ID:PgfedViR0
てか、軽音の空気感はなんだよwww
そんな名前で凸するならもっと気合入れろやwww
631iPhone774G:2010/05/12(水) 03:25:03 ID:PgfedViR0
誤爆スマン
632iPhone774G:2010/05/12(水) 03:27:35 ID:uHV0aUPs0
>>622
違う。フラッシュが見れる普通のfirefox。
ただ使い勝手は最悪の上
レスポンスも重すぎてとても常用する気にはならん。
633iPhone774G:2010/05/12(水) 03:33:35 ID:0TIIxZTO0
>>612
どうも勘違いしてる人がいる様だが、
それはAppleの問題じゃなくて「アメリカの規制」の問題。
そして単体のアプリとしてStoreに並べようとするからそうなる。
eBooksの様な形式やiBookStoreの日本版ができれば問題ない。
634iPhone774G:2010/05/12(水) 03:35:48 ID:cMsl8KPx0
>>632
違う。鯖側でfirefoxを動かしてiPhoneで表示してるだけ。
串経由だからアクセス弾かれるサイトもある。遠隔の類だろう
635iPhone774G:2010/05/12(水) 03:36:56 ID:ip/l6lzv0
>>633
そういやアメリカの規制はすごいんだったな。
前ワンピースのアニメの比較があったけど、流血はもちろんダメで
タバコもダメだからなぜかキャンディーになってるとかだったようなw
636iPhone774G:2010/05/12(水) 03:44:30 ID:ip/l6lzv0
http://www.youtube.com/watch?v=XaeFql0lo2Y

これ見てたら、むしろ3割で済んだのかと思えてきた
637iPhone774G:2010/05/12(水) 05:03:46 ID:QjHaOE9W0
>>632

>>634の言うとおりで中身はVNCの類。
簡単に言うとPCを遠隔操作してそれを表示してる。

純粋なFlashの動作に関しては当分の間は
変換なり遠隔なり駆使しても実用的ではなさそう。

Flash動画に関してはSkyfireの承認待ちだが
もしこれも認められなかったらかなり厳しいな。
638iPhone774G:2010/05/12(水) 08:08:18 ID:4PWzxxFC0
おちた!ー
639iPhone774G:2010/05/12(水) 08:25:47 ID:ukLQzXHf0
>>635
Sex 暴力 にはかなり敏感だよね。パレンタルロックすりゃ今度は何でもありになるんだけれど。
640iPhone774G:2010/05/12(水) 08:56:07 ID:wxYPIaaJP
これって既出?

Apple、Flash代替技術「Gianduia」を開発

AppleInsiderによれば、AppleがFlashやSilverlightに代わる
「Gianduia」(ジャンドゥーヤ: イタリアのチョコレート菓子から) という新たなフレームワークを開発しているとのこと。
Gianduiaについては昨年夏にWOWODC (World of WebObjects Developer Conference)で紹介済みで、
6月のWWDCで個別に時間が取られている。さすがに、HTML5だけでリッチアプリケーションを作成することは難しいと
考えての事か、ブラウザ側にCocoa + WebObjectの機能を追加し、JavaScriptで呼び出せるようだ。
Jonathan "Wolf" Rentzschは、SproutCoreやJavascriptMVCのライバルになるとtweetしている。

(p)http://blog.sohaya.com/2010/05/09/apple-developing-flash-alternative-named-gianduia/
英語ソース
(p)http://www.appleinsider.com/articles/10/05/07/apple_developing_flash_alternative_named_gianduia.html
641iPhone774G:2010/05/12(水) 08:58:10 ID:E5Y35jFaP
>>640
日付け見れば分かるが既出だよ。
642iPhone774G:2010/05/12(水) 09:00:07 ID:wxYPIaaJP
>>641
やっぱりか。スマソ
643iPhone774G:2010/05/12(水) 09:00:54 ID:nnMaiHPkP
>>636
ワロタw
おっぱいの線くらい許容しろよw
街中の女はあれだけ強調しまくってんのにw
644iPhone774G:2010/05/12(水) 09:07:10 ID:l4WnsutlP
>>602
見ればみるほど無駄がないな。
完成された形だ。
645iPhone774G:2010/05/12(水) 10:00:46 ID:aS6kmwvA0
>636
こういうのを見てるとよくBB2CとかのちゃんぶらがiPhoneアプリでだせたよなぁ・・・・・
いっぱいオッパイとか見れるのにね

そういうところって矛盾じゃね?

Safariだってそうだよね?漫画とかYoutubeで検索すればスキャンした奴も英語圏の人なら
見放題なわけだし(日本語はめったにないから本屋でもいって立ち読みなんだろうけど)
646iPhone774G:2010/05/12(水) 10:01:58 ID:qXXYhzLs0
>>645
それを言い出したら、インターネット廃止しないといけないねw
647iPhone774G:2010/05/12(水) 10:07:54 ID:dVNQWamwP
>>645
子供向けか成人向けか?じゃね?
648iPhone774G:2010/05/12(水) 10:29:36 ID:5Cpd/rLP0
>>629
リークしそうになっても、飛びつくヤツがいないから広まらないんだろ
649iPhone774G:2010/05/12(水) 10:45:05 ID:njya5Qec0
>>648
なんか今更ガラケーに興味無いしなー
650iPhone774G:2010/05/12(水) 10:46:50 ID:f5HP4D2d0
>>625
パッド
651iPhone774G:2010/05/12(水) 10:49:50 ID:JBcczzDa0
>>645
「他人が何処かに置いたものを見るためのアプリ」ならOKなんでしょ。
「コンテンツそのものはうちとは無関係です」って言えないと、変な批判が自分の所に来るから。

漫画だって何だって、「講談社ブックビュワー」みたいなアプリを認証させて、
それにパレンタルロック可能な仕組みを付けて、コンテンツは自分の所で売ればOKなんじゃないの?
652iPhone774G:2010/05/12(水) 10:50:54 ID:aeuPpgbvP
>>651
講談社に教えてやれよ
653iPhone774G:2010/05/12(水) 10:53:13 ID:zorliNcl0
映画とかの配信はOKなのにね。
654iPhone774G:2010/05/12(水) 10:53:50 ID:JBcczzDa0
>>652
いや、寧ろ漫画一つ一つをアプリにして出そうとした理由を講談社に教えて欲しいよw
655iPhone774G:2010/05/12(水) 10:55:12 ID:njya5Qec0
>>654
だな
656iPhone774G:2010/05/12(水) 10:55:52 ID:E5Y35jFaP
>>651
それが出来れば既にやっていると思うが・・
アップルストアアプリにおける有料コンテンツの別途料金回収は規約違反で無理だろ?
657iPhone774G:2010/05/12(水) 10:57:42 ID:aeuPpgbvP
>>656
あれ?規約改定でおkになったんじゃなかったっけ?
658iPhone774G:2010/05/12(水) 10:59:01 ID:F5jrNTml0
無料iPhoneアプリの"アプリ内課金"も可能に
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/16/070/index.html
659iPhone774G:2010/05/12(水) 11:04:41 ID:JBcczzDa0
出来るんじゃん。

>>657>>658
講談社に教えてやれよ
660iPhone774G:2010/05/12(水) 11:07:26 ID:njya5Qec0
>>658
ドコモばかには普通だろ
661iPhone774G:2010/05/12(水) 11:07:37 ID:Zf7MNC0W0
てす
662iPhone774G:2010/05/12(水) 11:09:16 ID:p9ukYgglP
>>648
iPhone抜きにしても面白味のある端末がなくなったよな
どのメーカーもスペックを多少弄っただけの焼き増しばかりだし
去年のやつで興味がそそられたのは富士通のセパレートのやつぐらい
663iPhone774G:2010/05/12(水) 11:11:08 ID:E5Y35jFaP
>>658
お、雑誌もokなのか。スマン
プラグインは審査対象外なのか?
664iPhone774G:2010/05/12(水) 11:12:17 ID:Pzo3OHmS0
>>660
なんでもかんでもドコモドコモってコンプレックスみたいだぞ
665iPhone774G:2010/05/12(水) 11:13:22 ID:E5Y35jFaP
>>659
エロやグロもokならこのシステム使いたいな
666iPhone774G:2010/05/12(水) 11:15:02 ID:njya5Qec0
>>664
あそw
バカにされてんのきずかないのなw
667iPhone774G:2010/05/12(水) 11:25:09 ID:Pzo3OHmS0
築かないよ
668iPhone774G:2010/05/12(水) 11:35:08 ID:njya5Qec0
>>667
築いて山田さん
669iPhone774G:2010/05/12(水) 11:41:35 ID:f5HP4D2d0
iPhone 4Gの短所と長所
iPadの短所と長所を6行くらいで教えてはくれまいか。
670iPhone774G:2010/05/12(水) 11:46:53 ID:4/6qkniX0
・ホン
長:携帯できる
短:画面小さい
・パッド
長:画面大きい
短:デカイ・重い
671iPhone774G:2010/05/12(水) 11:49:08 ID:Pzo3OHmS0
iPhone長所 電話できる アプリいっぱい
iPhone短所 Flash使えない
iPad長所 画面でかい さまざまな
iPad短所 Flash使えない カメラない 電話できない 持ち運びは不便 まだiPhoneに比べてアプリ少ない
672iPhone774G:2010/05/12(水) 11:54:01 ID:W4VfnAzu0
iPhone長所 新モノ
iPhone短所 初期ロット
iPad長所 初モノ
iPad短所 初期ロット
673iPhone774G:2010/05/12(水) 11:55:54 ID:Ggs3iYWl0
新型iphoneは一括で買うわ
674芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/12(水) 12:01:15 ID:6Bnvm0nmP
1280x720の大きさのmp4に対応してくれるとすごくうれしいです。
675iPhone774G:2010/05/12(水) 12:01:16 ID:rUEl1ocFi
>>663
プラグインはAppleが料金を徴収する以上審査ありじゃないのかな?
eBooksやKindleみたいにしないとダメだと思う。
そうなると自前でシステム構築しないとダメだから、いきなり敷居が高くなる。
さっさとiBookStoreが始まってくれるのが良いんだけど、システムをアップルに握られるのも嫌なんだろう。
676iPhone774G:2010/05/12(水) 12:15:29 ID:E5Y35jFaP
>>675
審査アリだと意味ないね。サファリから課金する現状システム以外は無理なのか。HTML5でクラウドコンテンツサクサク閲覧で行くかな
677iPhone774G:2010/05/12(水) 13:07:37 ID:pXBnq2SB0
よく初期ロットは不具合うんぬんというけど・・・
iPhone3GSのときもそうだったの?
当方3G持ちで次期iPhoneは購入確定なんだけど、発売と同時に手に入れるのは危険なのか?
678iPhone774G:2010/05/12(水) 13:11:03 ID:NoFRMCyG0
>>677
流れに乗ってください
679iPhone774G:2010/05/12(水) 13:13:55 ID:5PYiewvN0
気になるならやめれば?
どうせショップ対応してくれるんだし
680iPhone774G:2010/05/12(水) 13:20:56 ID:aeKdtUuh0
>>677 おかしければ交換すれば良いだけだから気にするな。 アポストが近くに無いと不便かもしれないが。
681iPhone774G:2010/05/12(水) 13:23:24 ID:4FbFctNVP
>>675
システムをアップルに握られるのが嫌というより、
取次との関係がマズくなるのがヤバイんだよ。
日本じゃ取次がないと本の出版さえできない。
変な話だが、電子書籍にしたって売れない(メジャーじゃない)から
取次にお目こぼししてもらってるだけで、メジャーになっちゃうと
取次から圧力かかって終了する。
取次がiBookStoreみたいなのを立ち上げようと考えない限り、
日本で電子書籍がメジャーになることはないよ。
682iPhone774G:2010/05/12(水) 13:23:31 ID:pXBnq2SB0
そっか!まあよく東京行くからアップルストアに行けないこともない。
発売日にゲット島津屋。
教えてくれてありがとう!
683iPhone774G:2010/05/12(水) 13:25:37 ID:E5Y35jFaP
>>677
どんな電化製品でも初期ロットのリスクは確かにある。ただ、それを理解して購入すれば問題ない。
危険と思うかそれぐらいのリスクは問題ないと思うかの違いだ。
684iPhone774G:2010/05/12(水) 13:25:53 ID:ocjVLojB0
・ホン
長:小さい
短:小さい
・パッド
長:大きい
短:大きい
685iPhone774G:2010/05/12(水) 13:26:17 ID:aeuPpgbvP
>>681
音楽も書籍も旧体制の圧力で新体制に移行できないまま
クリエイターさんたちは搾取されまくりってわけですね
686iPhone774G:2010/05/12(水) 13:49:20 ID:8oYRXJO/i
>>684
深いな
687iPhone774G:2010/05/12(水) 14:35:17 ID:hZ5zGgV60
>>686 いや、浅いだろw
688iPhone774G:2010/05/12(水) 14:46:18 ID:mOuj2YWu0
689iPhone774G:2010/05/12(水) 14:48:04 ID:cSXy4HmU0
>>688
すまねー韓国叩くのやめろよとかここで書いたが、
えらくキムチ臭がするデザインだなw
690iPhone774G:2010/05/12(水) 15:03:11 ID:UmqEBPW80
>>689
果てしなく同意

国内メーカーのソニーには頑張って欲しいけど迷走が続くね
691iPhone774G:2010/05/12(水) 15:08:10 ID:mOuj2YWu0
色使いでチョンに侵されてるかどうか分かるよ。
原色・下品なメタリックが特徴。初期のソフトバンクももろにそうだった。
本家チョンは流石にそこは卒業してデザインも良くなってるんだけどな
692iPhone774G:2010/05/12(水) 15:09:17 ID:F5qcEkkG0
ソニーデジカメNEX-5という素晴らしい物を作ってきたのに。
693iPhone774G:2010/05/12(水) 15:11:43 ID:E5Y35jFaP
>>688
色やデザインは置いといても、実用性高そうなスタイルだな。特にケーブル部分が・・
694iPhone774G:2010/05/12(水) 15:13:26 ID:mOuj2YWu0
>>693
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch64347.jpg
ケーブルは良い感じだな
695iPhone774G:2010/05/12(水) 15:14:22 ID:cSXy4HmU0
>>691
うーん、キムチ臭と書いたけど、この色はハズレじゃないよ。
日本ではNGだけど、北米、ヨーロッパなら十分いける。
なぜかというと、北米欧州を中心とした世界の若年層の色彩感覚のアンケートで、世界で一番かっこいい色は、蛍光ミドリ。
だから^^; この色の端末多いでしょ。 北米欧州って。
696iPhone774G:2010/05/12(水) 15:16:46 ID:cSXy4HmU0
よく言うんだけど、日本人と青い目の人たちって見えてる世界が違う。
向こうの映画がコントラスト激しいのもそのせい。僕ら日本人には見えない絵でも彼らは見えてる。

だからこの蛍光ミドリは、若葉を太陽を透かして見た色だと思ってる外人も多い。
697iPhone774G:2010/05/12(水) 15:22:45 ID:rOdNcE3R0
デミオのコンセプトカラーが緑なのもそのせいか?
CMで何度見ても、カエルかよっ!って思っちまうw
698iPhone774G:2010/05/12(水) 15:24:07 ID:O+9ubIcL0
>>685
でも電子化に移行したらしたで、
いままでみたいなベストセラーはなくなり
小数部を売るやつがものすげー大量にいる、
みたいな状況になるね、確実に

音楽もそうなってきてるけどさ。

まあもうすでに国民誰でも知るぐらい知名度抜群のやつは安泰だろうが。
無名のチャンスが無かったやつにはある意味チャンスだけど、
小数部出版がやたら増えて埋もれるだろね。
ビッグヒットが無くなるというか。

結局、いままで大量に宣伝に金をかけて名前があるものだけが稼げる、
あとは食っていけない、という状況になるだろう。

電子販売はどこで宣伝するかというのが一番の問題。
書店みたいに、店主が好みでテーマごとに棚を作って
売れない本も平積みにしたりはしてくれない。
検索でひっかからないものは無いに等しくなる。
699iPhone774G:2010/05/12(水) 15:26:22 ID:eHWv1M2y0
>>694
なにこの医療器具
700iPhone774G:2010/05/12(水) 15:32:06 ID:O+9ubIcL0
>>699
iPod 4Gの時も、医療器具って言われてたな、そういえばw
701iPhone774G:2010/05/12(水) 15:41:13 ID:MunY7+kr0
【4月携帯契約】 モデル末期のiPhoneにボロ負けするドコモとauが、この先生きのこるには?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273642024/
702iPhone774G:2010/05/12(水) 16:24:26 ID:AJsV2LXhP
>>694
グッド
703iPhone774G:2010/05/12(水) 16:37:07 ID:pWEbToPn0
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 ,_.ノゞ´     
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
704iPhone774G:2010/05/12(水) 17:11:15 ID:aeKdtUuh0
705iPhone774G:2010/05/12(水) 17:12:47 ID:jkZkdA4S0
>>704
解像度はまだわからないのか・・・
706iPhone774G:2010/05/12(水) 17:13:16 ID:rZveaZ4w0
>>701
しかし、AUとドコモが生き残るというより、こんな記事であぐらかいていいのかソフトバンク!!って記事だよな。これ。
2位のAUと契約者数の差が1000万人以上、毎月の純増数の差は10万人程度。
ここまで3年で一気に500万人増えたけど、伸びがなくなってきたね。このままだと10年かかっても追い抜けないでしょこれ。
iPhoneは去年はたった168万台しか売れてなくて実質、成長に貢献してないし。
707iPhone774G:2010/05/12(水) 17:14:33 ID:E4Y+gsGi0
>>704
やっぱあれなのか
708iPhone774G:2010/05/12(水) 17:14:47 ID:mOuj2YWu0
解像度一緒でそのデザインだと流石に売れないんじゃねえか?
3GSと比べて秀でた部分がろくにないぞ
709iPhone774G:2010/05/12(水) 17:16:16 ID:9VKZY2KX0
>>704
またしても…丸ボタン(´;ω;`)ブワッ
710iPhone774G:2010/05/12(水) 17:17:11 ID:8Fgq+5Sp0
>>704
おっさんのいい笑顔が何かきめえlw
711iPhone774G:2010/05/12(水) 17:18:36 ID:6dapqIrr0
よしよし。このデザインのまま出ておくれ
712iPhone774G:2010/05/12(水) 17:22:30 ID:8Fgq+5Sp0
Appleの機密事項がどうたらとか言ってたやつもう一回出てきてw
あとギズモ流出時のデザインから変わるに決まってるって言ってたやつもw
713iPhone774G:2010/05/12(水) 17:27:15 ID:fu7q5eUe0
>>704
16GB!?
32/64のラインナップ期待してたのに…
714iPhone774G:2010/05/12(水) 17:27:52 ID:UYJ/ZM8r0
あっさり流出しちゃってるけど大丈夫なのか
715iPhone774G:2010/05/12(水) 17:29:12 ID:O+9ubIcL0
なぜベトナム?
716iPhone774G:2010/05/12(水) 17:33:25 ID:eUdivmR7P
717iPhone774G:2010/05/12(水) 17:34:42 ID:bRQt0MKY0
ギズモード動けよwww
718iPhone774G:2010/05/12(水) 17:36:19 ID:3L2Ve4hQP
プロセッサーチップはリンゴマーク付きですの
719iPhone774G:2010/05/12(水) 17:37:09 ID:mOuj2YWu0
まじでこんなダサイの?幻滅だわ
720iPhone774G:2010/05/12(水) 17:37:42 ID:dHzBiu3AP
落としすぎだろ…w
なにやってんだapple
721iPhone774G:2010/05/12(水) 17:38:55 ID:dHzBiu3AP
それにしてもロジックボードちっせぇな
722iPhone774G:2010/05/12(水) 17:41:09 ID:eUdivmR7P
むしろやっとAppleっぽいデザインになったな
ただ継ぎ目が気になる 分解写真でもなんなのかよくわからん
723iPhone774G:2010/05/12(水) 17:42:41 ID:dHzBiu3AP
ケースに入れなくても良さそうでいい
できれば背面もガラス的な何かでスクラッチフリーにしてほしいのう
724iPhone774G:2010/05/12(水) 17:46:23 ID:mOuj2YWu0
なんでiPadと同じデザインにしないんだ?iPadはかっこいいのに。
つなぎ目とか昔のWindowsノートみたいでだせえ
725iPhone774G:2010/05/12(水) 17:47:05 ID:bRQt0MKY0
あれ?wwwエンガジェットの方が流出記事早いんですがwwww
726iPhone774G:2010/05/12(水) 17:50:49 ID:yctYsIoei
>>724
今年は新製品のiPadを是非試してください!って事だよ
うずうずうず((´・ω・))
727iPhone774G:2010/05/12(水) 17:54:31 ID:7P/fzjYIP
>>724
iPhoneの方が先に行ってるんだよ
次期iPadが新型iPhoneのデザインになる
728iPhone774G:2010/05/12(水) 17:57:18 ID:yctYsIoei
>>727
ぇーぇーぇー(´・ω・`)
729iPhone774G:2010/05/12(水) 17:57:33 ID:93VKtMhH0
これはフェイクだよ
裏面の全面アルミは電波に悪いしスピーカー
の穴が歪んでる 確実にフェイクです
730iPhone774G:2010/05/12(水) 17:58:11 ID:s7WiCE7M0
数ある試作品の一つだろ
こんなデザインで決定なわけない
731iPhone774G:2010/05/12(水) 18:03:03 ID:ni3VFZjg0
>>688
そばかすェ
732iPhone774G:2010/05/12(水) 18:03:45 ID:0SxWAP/G0
センス悪くね?
3GSより断然新型のほうがカッコいいだろ
733iPhone774G:2010/05/12(水) 18:05:14 ID:8nm6Beb2P
>>729
これの裏側がアルミに見える人って…
734iPhone774G:2010/05/12(水) 18:05:21 ID:bRQt0MKY0
>>732
上下で矛盾してるが
735iPhone774G:2010/05/12(水) 18:06:06 ID:eysQ49aX0
わはは! これはトリックだ!
736iPhone774G:2010/05/12(水) 18:06:37 ID:8nm6Beb2P
デザインについて語るときはちゃんと論拠を示すように
個人的な好き嫌いはどうでもいいので
737iPhone774G:2010/05/12(水) 18:06:49 ID:dHzBiu3AP
スマフォはOSがメインなんだから外装なんざある程度見た目よければそれでおk
738iPhone774G:2010/05/12(水) 18:09:13 ID:7P/fzjYIP
16GBってのがイヤな予感
64GBの無しなのか?
739iPhone774G:2010/05/12(水) 18:10:23 ID:0SxWAP/G0
>>734
新型の形批判してる奴らに対してセンス云々
主語がなかった
740iPhone774G:2010/05/12(水) 18:11:59 ID:mOuj2YWu0
これから一般人にiPhoneが売れようって時に
このオタク臭いデザインはなぁ
741iPhone774G:2010/05/12(水) 18:12:48 ID:s7WiCE7M0
形って言うか継ぎ目
なにあれ説明してください
742iPhone774G:2010/05/12(水) 18:16:40 ID:8mYzuOhU0
故意に流出させてんのかね。来月のイベントでは全然違うデザインだったり。
個人的には背面が平らなデザインは、ケースにSuica仕込みやすいのでありがたいんだけどw
743iPhone774G:2010/05/12(水) 18:17:17 ID:dHzBiu3AP
Suicaを両面テープで貼れる!
744iPhone774G:2010/05/12(水) 18:18:09 ID:z1GOVRis0
デザインより容量64GBが出るか出ないかの方が気になるんだが
745iPhone774G:2010/05/12(水) 18:21:34 ID:UVRmiLCWP
デザインよりスペックに合わせたアプリがどう進化するのか気になるんだから
746iPhone774G:2010/05/12(水) 18:21:55 ID:8nm6Beb2P
取り敢えずこのリーク画像の端末が本物だという理由になるデザイン要素
・前面をエッヂ部まで覆うガラスとアルミの側面という、現行iMacと共通のデザイン言語
・SDKから搭載が有力だとされているインカメラ等の搭載

反証
・溝

追加がある人はどうぞ
747iPhone774G:2010/05/12(水) 18:26:31 ID:6y4HDpm20
>>744
16、32ときたんだから64は来るでしょ
748iPhone774G:2010/05/12(水) 18:27:53 ID:U6pI4x3Z0
繋目スライドして物理キー出てきたら、おまえらどーすんの?
749iPhone774G:2010/05/12(水) 18:29:44 ID:dHzBiu3AP
>>746
テスト機でデザインが変わるという可能性がないとは思わないけど
それにしてもここまで全てを作り込んで偽物っていう理由がそもそも成り立たないと思う
750iPhone774G:2010/05/12(水) 18:33:34 ID:8nm6Beb2P
>>749
俺は、発売までに多少の手直しは入るかもしれんが本物だと思う。
このデザインがダメだという奴に理由を聞いてみたいだけ
751iPhone774G:2010/05/12(水) 18:34:25 ID:Wd67+r6h0
>>729>>746

記事のアップデートちゃんと見た?
既に分解されてロジックボードまで剥かれたよ

Next generation iPhone unscrewed from Vietnam (updated) - Engadget Galleries
http://www.engadget.com/photos/next-generation-iphone-unscrewed-from-vietnam-updated/
752iPhone774G:2010/05/12(水) 18:38:05 ID:Wd67+r6h0
753iPhone774G:2010/05/12(水) 18:46:48 ID:mOuj2YWu0
誰か暇な人解像度チェックしてくれ。液晶サイズも同じなのかな
754iPhone774G:2010/05/12(水) 18:49:48 ID:mOuj2YWu0
画面で見る分には液晶サイズは全く一緒だな・・。てことは解像度も
据え置きか
755iPhone774G:2010/05/12(水) 18:50:22 ID:7Bjb+jsf0
ネジ穴は無くなったのか
756iPhone774G:2010/05/12(水) 18:52:37 ID:VfJkyr650
>>746
反証
・サイドのボタン(ボリューム?)が円形二つというのは今までにないデザイン言語
・背面フラットにアルミ側で電波受信に難はないのか?
757iPhone774G:2010/05/12(水) 18:54:51 ID:ENTunHp30
>>752
爪なげー
758iPhone774G:2010/05/12(水) 18:56:52 ID:tbIz1DA50
1年ごとに容量倍にするのはきついんじゃないか?
16/32GBのラインナップだと思う
デザインは現行よりむしろイイと俺は思うので、好みは人それぞれだからそれが理由で売れないってことはないだろう
759iPhone774G:2010/05/12(水) 19:00:48 ID:8nm6Beb2P
>>756
上は同意できる
裏面は樹脂かガラスだろうから電波は問題ないんじゃない?初代iPhoneくらいの開口部で足りるみたいだし
760iPhone774G:2010/05/12(水) 19:01:32 ID:ENTunHp30
>>758
touch64GBが既に販売されてるんだから64は確実だろ
80は怪しいところだけど
761iPhone774G:2010/05/12(水) 19:02:28 ID:AJsV2LXhP
彼女にiPhone で、こんな髪型どう?
と聞かれたけど画質荒くて分からねえよ!
762iPhone774G:2010/05/12(水) 19:02:47 ID:8nm6Beb2P
>>760
touchはiPhoneだと3G+GPSチップが乗ってる部分にフラッシュメモリ積むから容量が2倍になる
763iPhone774G:2010/05/12(水) 19:03:32 ID:p9ukYgglP
>>752
あいつらフェイク作るのに命掛けてるからな
それこそ10万円ぐらいぽんと出して平然と作り上げる、釣りをしたいが為に
ある意味2ちゃんねらの釣り師より気合入ってるぜ
764iPhone774G:2010/05/12(水) 19:04:59 ID:iNVtHVmwI
解像度一緒なら先月買った俺は大勝利だw
新機種の解像度だけが気になってたんだよねw
カメラもデザインもどうでもいい
765iPhone774G:2010/05/12(水) 19:06:00 ID:p9ukYgglP
>>764
自分から死亡フラグ立てるなw
766iPhone774G:2010/05/12(水) 19:07:02 ID:ushzdTmGP
>>755
前の流出とちがうとこだね
767iPhone774G:2010/05/12(水) 19:08:17 ID:8nm6Beb2P
>>763
これだけ写真晒して見破られないレベルのフェイク作ろうと思ったら10万どころじゃきかんぞ
まぁAppleが返還を求めてきた時点でほぼ本物確定だけど
768iPhone774G:2010/05/12(水) 19:09:37 ID:VfJkyr650
>>759
机に置いた時に隙間がないと感度が出ないと思う。
その時も、高さ(厚み)があればまだいいんだろうけど、
アルミの側に覆われてるとこれまた感度が出ない。
769iPhone774G:2010/05/12(水) 19:13:20 ID:ENTunHp30
>>762
そうなのか
でも容量増えないとパッと見のインパクトが足りないから増えるとは思うけどな
770iPhone774G:2010/05/12(水) 19:15:52 ID:7P/fzjYIP
64GBは今回は厳しいという記事を前にみたが
>>704の写真見る限りどうやら16/32GB維持みたいだな
771iPhone774G:2010/05/12(水) 19:15:57 ID:rZveaZ4w0
>>768
脳内で妄想してるの?
772iPhone774G:2010/05/12(水) 19:17:06 ID:VfJkyr650
ネジ穴の有無とか、ちょっとずつ仕様を変えたものを社内や工場に流通させて、
リークされた時にリーク元を特定する為の餌だと思ってる。
773iPhone774G:2010/05/12(水) 19:18:52 ID:VfJkyr650
>>771
talbyの開発時に聞いた話。
774iPhone774G:2010/05/12(水) 19:18:53 ID:I+R97xcy0
妄想乙
775iPhone774G:2010/05/12(水) 19:19:23 ID:DbvwcxVP0
鬱なデザインだな
776iPhone774G:2010/05/12(水) 19:20:38 ID:zrnMCceDP
>>755
3回くらい流出してるみたいだけど、
ギズモードの前の流出でもネジが無かったね。
背面がつや消しならケースは付けないのに、今回も畜生。
777iPhone774G:2010/05/12(水) 19:22:56 ID:9F2Uc2Cr0
誰も左下の文字の小ささの割にくっきり表示されてるのに触れないのはなんで?
778iPhone774G:2010/05/12(水) 19:24:04 ID:dHzBiu3AP
ていうかあの画面はなんの画面なんだって話で…
779iPhone774G:2010/05/12(水) 19:29:26 ID:HWvJq3Oh0
フェイクと言い張る奴は頭悪いな^^;
狂信者はほんと無様w
780iPhone774G:2010/05/12(水) 19:32:16 ID:aeKdtUuh0
>>706 今のアンテナ倍増計画が終わればまた加速するだろう。 iPadも寄与するし。
人数的には700〜900MHzの再割り当てが完了しないと地方を網羅する事が出来ないから無理だよ。
2012年かな?再割り当てが有るのは。
781iPhone774G:2010/05/12(水) 19:32:31 ID:i7k19ceyP
ボタンなんとかしてくれー
782iPhone774G:2010/05/12(水) 19:33:37 ID:I+R97xcy0
Gizmodoの時も顔真っ赤にして必死に叩いてた奴いたな
「こんなの絶対違うから!デザイン変えるから!ありえねーから!」

おい、そこのお前だよ m9(^Д^)プギャーーーッ
783iPhone774G:2010/05/12(水) 19:34:40 ID:dHzBiu3AP
ボタンが丸いってだけでうるさいのがおるなー
どうせすぐ慣れるんだから諦めろw
784iPhone774G:2010/05/12(水) 19:36:59 ID:i7k19ceyP
慣れるのか?俺は俺は慣れれるのかあああー!!
785iPhone774G:2010/05/12(水) 19:38:04 ID:dHzBiu3AP
お前はボタン押すときにいちいち形状確認してから押すのかって話さ
786iPhone774G:2010/05/12(水) 19:39:33 ID:/ccJEJsy0
俺はあのデザインすごくクールに見えるんだがな
すごくシンプルで好きだ
787iPhone774G:2010/05/12(水) 19:42:57 ID:YiGFKnbp0
慣れるのか?俺は俺は慣れれるのかあああー!!
788iPhone774G:2010/05/12(水) 19:43:27 ID:8nm6Beb2P
マナーモードスイッチが楕円というか角の取れた長方形状だから、手探りでボリュームスイッチだと判断できるように丸、なのかね
あとは溝に何か機能的な裏付けがあれば完璧なんだけど
789iPhone774G:2010/05/12(水) 19:43:31 ID:3L2Ve4hQP
もうだめw

ビデオまで公開www
http://www.youtube.com/watch?v=6AAnUHePbe4
790iPhone774G:2010/05/12(水) 19:44:04 ID:dHzBiu3AP
ややビジネス色が増した感はあるね
imacとかmacbookもその道を進んできたし、まぁ順当な進化じゃないかな
791iPhone774G:2010/05/12(水) 19:46:32 ID:4XBi54Xq0
>>789
これは・・・もう詰んだな\(^o^)/オワタ
つか流出しまくってるけど大丈夫なのか
延期とかマジ勘弁
792iPhone774G:2010/05/12(水) 19:47:44 ID:bRQt0MKY0
なんかしょべーww
これが本物じゃないことを祈る!
793iPhone774G:2010/05/12(水) 19:47:45 ID:dHzBiu3AP
>>789
画像の左下に表示されてる文字を見る感じ、解像度上がってるようにも見えるな
現行だとあのサイズはぼけちゃう気がするし…
ていうかなんの画面なんだろうw
794iPhone774G:2010/05/12(水) 19:48:28 ID:6dapqIrr0
>>784
いい加減にしないとNGにすっぞ
795iPhone774G:2010/05/12(水) 19:49:20 ID:6FUARxQA0
iPhoneがこんなデザインになってるってことは次のMacとかもこれに準じた
デザインになっていくのかな?
796iPhone774G:2010/05/12(水) 19:50:39 ID:8nm6Beb2P
>>795
つ現行iMac
797iPhone774G:2010/05/12(水) 19:50:58 ID:dHzBiu3AP
>>795
君は現行のimacとか現行macboookproを見たこと無いのかw
798iPhone774G:2010/05/12(水) 19:52:45 ID:Tt15neZg0
>>629
いよいよ3Dケータイかよ、凄いな。
799iPhone774G:2010/05/12(水) 19:53:19 ID:+daxA9Uy0
>>789
ん?横幅狭くなってるのに画面の縦サイズが同じ?
アス比変わるのかな?
800iPhone774G:2010/05/12(水) 19:54:31 ID:Jfan3WNY0
解像度は上がってるっぽいね
アス比変わるとソフトの互換性失われそうなのでちょっと・・・
801iPhone774G:2010/05/12(水) 19:54:32 ID:4XBi54Xq0
なんかデバッグモードらしき文字が見えるね
解像度は上がってるのかな・・・断言できないけど
縦横の比率は現行と一緒かな?

これでフェイクだったらベトナム人は神だw
802iPhone774G:2010/05/12(水) 19:55:22 ID:Qjyf6F5V0
>>789
なんで頑に謎画面のままなんだこれ
ハメコミかと思ったらそうじゃないし
803iPhone774G:2010/05/12(水) 19:55:28 ID:tGyqOXQ40
>>789
操作してるようなのに画面がいっさい変化してないのが気になるな
マナースイッチやボリューム操作すれば画面に表示が出るはずなんだが。
804iPhone774G:2010/05/12(水) 19:57:14 ID:4XBi54Xq0
文字を読んだ限りだとデバッグモードのまんまで
タッチパネルからの操作を受け付けて無いと思う
805iPhone774G:2010/05/12(水) 19:57:22 ID:dHzBiu3AP
しかしなんでベトナムなんだろう?
組み立てをベトナムでやるのか?
806iPhone774G:2010/05/12(水) 19:58:29 ID:+daxA9Uy0
>>803
OSが起動してないからだろ
807iPhone774G:2010/05/12(水) 19:59:02 ID:HGeLeSQL0
見る限りだとディスプレイサイズは現行と変わらないみたいだな
808iPhone774G:2010/05/12(水) 19:59:39 ID:cVed2A/d0
画面はめ込みぽくみえたけど
1:54らへんでバーがうごいてた@@
809iPhone774G:2010/05/12(水) 20:00:02 ID:TW/4fTPM0
正直画面はもう少しでかくして欲しかったが、
なんか本体は細くなるみたいだし、これはこれで
810iPhone774G:2010/05/12(水) 20:00:10 ID:6FUARxQA0
>>796>>797
MacBookProもiMacも裏面とか丸みを帯びてて旧型のiPhone方が近いと思ったんだけど?
側面もほぼボタンもなくスッキリしてるし
811iPhone774G:2010/05/12(水) 20:00:17 ID:6dapqIrr0
812iPhone774G:2010/05/12(水) 20:00:51 ID:HGeLeSQL0
>>808
確かに動いてるね。
813iPhone774G:2010/05/12(水) 20:01:13 ID:E5Y35jFaP
>>811
現行の解像度だな。
814iPhone774G:2010/05/12(水) 20:01:53 ID:bRQt0MKY0
>>808
画面上小さなボリュームバー動いてたな
815iPhone774G:2010/05/12(水) 20:02:55 ID:aVjYtMT30
iphoneで動くiphoneSDKってほしくない?
816iPhone774G:2010/05/12(水) 20:03:29 ID:6dapqIrr0
720pで撮影してくれていれば一発だったのに
817iPhone774G:2010/05/12(水) 20:03:56 ID:9vbUE5DE0
同じ事をかんがえてたわー。
818iPhone774G:2010/05/12(水) 20:04:43 ID:7P/fzjYIP
>>799
画面の大きさは変わってないよ
ベゼルが細くなっただけ
819iPhone774G:2010/05/12(水) 20:04:57 ID:Qjyf6F5V0
>>810
iPadならまだしも黒画面以外はそんな似てないと思う
流出機はアルミキーボードにゃそっくりだ
820iPhone774G:2010/05/12(水) 20:07:14 ID:bRQt0MKY0
これなんか画面解像度現行と同じじゃね?
821iPhone774G:2010/05/12(水) 20:07:21 ID:jlVOiuoV0
iPadと同じ型番のプロセッサが載っているらしいね
822iPhone774G:2010/05/12(水) 20:08:09 ID:dHzBiu3AP
A4-1Ghz載せるのはまぁ既定路線だろ
823iPhone774G:2010/05/12(水) 20:08:32 ID:XZ8uCAsBP
公式発表されるまでこのデザイン偽物扱いされ公式発表したら手のひら返して持ち上げる予定になっております
824iPhone774G:2010/05/12(水) 20:09:08 ID:VfJkyr650
そもそも、何台流出してんだよw
825iPhone774G:2010/05/12(水) 20:10:05 ID:cVed2A/d0
俺の間違いかもしれないけど
http://www.engadget.com/2010/05/12/next-generation-iphone-escapes-in-vietnam/
のページにある
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/05/gizmodo-vs-vietnam-iphone-4g.jpg
がどうしても16GBの表示にみえないような・・・XXGBってかいてあるようにみえた
826iPhone774G:2010/05/12(水) 20:10:26 ID:wn6ivhyr0
>>822
クロックも同じとは限らない
827iPhone774G:2010/05/12(水) 20:11:45 ID:E5Y35jFaP
>>821
いや、同じ物とは言っていないと思う。
828iPhone774G:2010/05/12(水) 20:11:46 ID:dHzBiu3AP
>>825
それ以前にバーで見つかったやつだよ
ネジがあるし
829825:2010/05/12(水) 20:12:03 ID:cVed2A/d0
ごめん
gizmoの方の写真だったわw
スマソ
830iPhone774G:2010/05/12(水) 20:12:26 ID:E5Y35jFaP
>>825
ネジがないバージョンって以前も流出していたよな。あの正体がこれだったのか・・・・
831iPhone774G:2010/05/12(水) 20:14:22 ID:e34PTGEC0
お前ら解像度変わらなかったとしても買うの?
832iPhone774G:2010/05/12(水) 20:15:24 ID:bRQt0MKY0
解像度なんてどうでもいい 現行機以上であれば
833iPhone774G:2010/05/12(水) 20:16:04 ID:3L2Ve4hQP
画面はInfernoです。
ハードテスト用のプログラムね。
ブートローダー以外のOSは入ってない状態かもね。
834iPhone774G:2010/05/12(水) 20:16:10 ID:E5Y35jFaP
>>831
ガジェット好きの俺は買う・・・・
835iPhone774G:2010/05/12(水) 20:16:42 ID:TW/4fTPM0
>>831
泣きながらDesireを買います

そして5GiPhoneを正座して待ちます
836iPhone774G:2010/05/12(水) 20:16:43 ID:dHzBiu3AP
別にハードの性能で買ってるわけじゃないので、解像度そのままでもいいよ
OS4.0がサクサク動くならおk
837iPhone774G:2010/05/12(水) 20:17:02 ID:VVMZ7LZA0
新型は液晶側から見た時のシルバーべゼルのリム幅が薄くなって更に洗練された感じで非常にカッコイイ。
だがサイドから見ると只のタブレットケース型でボタンデザインもシンプル過ぎ。もう少し意匠を凝らして欲しかった。
コレであのスリットに着信LEDが仕込んであれば、躊躇無く徹夜行列組になる。
838iPhone774G:2010/05/12(水) 20:18:38 ID:U6pI4x3Z0
>>931
デサインの真偽はともかく
これは中国で売られるパチもんだよな
839iPhone774G:2010/05/12(水) 20:20:31 ID:E5Y35jFaP
>>837
今回のはネジ無しで以前流出していた写真のものと推測できるから、
新型ではデザインが変わっている可能性もあるけどね。
840iPhone774G:2010/05/12(水) 20:20:50 ID:dHzBiu3AP
>>931に期待
841iPhone774G:2010/05/12(水) 20:23:25 ID:E5Y35jFaP
>>838
この分解写真をみるとギズモから流出した部品と殆ど同じだぞ。
http://taoviet.vn/showthread.php?t=16471
842iPhone774G:2010/05/12(水) 20:24:45 ID:NJCPQnUw0
>>808
よーく確認したら、これタッチの激しさ?に
反応してバーの本数が増えてるね
843iPhone774G:2010/05/12(水) 20:25:02 ID:/ccJEJsy0
つーかもうこれで確定だろ
ネガってる奴らはいい加減あきらめろ
844iPhone774G:2010/05/12(水) 20:25:50 ID:J2zWxkBb0
わざと偽画像を漏らすって事は無いの?話題作りにさ
845iPhone774G:2010/05/12(水) 20:26:12 ID:tU7NC/gr0
画面大きさかわらずかぁぁぁぁぁ
846iPhone774G:2010/05/12(水) 20:28:06 ID:Eu0KBpAo0
ネジが無くなって、スピーカーが横に広がってる
847iPhone774G:2010/05/12(水) 20:28:19 ID:E5Y35jFaP
>>833
へー、これがテスト用プログラムなんだ。
848iPhone774G:2010/05/12(水) 20:29:05 ID:9F2Uc2Cr0
>>15
のやつにはネジ穴あるよ。
なんなの?
849iPhone774G:2010/05/12(水) 20:30:39 ID:Eu0KBpAo0
2つの水色は、フラッシュメモリー?
850iPhone774G:2010/05/12(水) 20:30:50 ID:3L2Ve4hQP
>>847
あ、ごめん。Bonfireだった。
851iPhone774G:2010/05/12(水) 20:36:30 ID:W8xp+2kCP
画面のサイズ一緒なんて厭だな
実際出るのは違うものであって欲しい
852iPhone774G:2010/05/12(水) 20:38:06 ID:/ccJEJsy0
>>846
本当だ気付かなかったwwwwwwwwwwwwww

>>848
プロトタイプなんじゃね?
853iPhone774G:2010/05/12(水) 20:38:52 ID:8nm6Beb2P
>>851
この本体サイズでこれ以上どうやって画面を大きくするのか知りたい
アス比は変更できんし…
854iPhone774G:2010/05/12(水) 20:39:28 ID:E5Y35jFaP
どんなスペックでも購入する予定だが、ベトナム発の動画見てるとそれほど欲しいとは感じなくなった・・んー
855iPhone774G:2010/05/12(水) 20:39:48 ID:dHzBiu3AP
横幅はともかく、これ以上縦長くされたら親指の可動範囲超えるから現行の縦幅でいいよ
解像度は上がってもいいけど
856iPhone774G:2010/05/12(水) 20:42:22 ID:NJCPQnUw0
若干ながら画面が縦長にも見えるけど、目の錯覚かな?

ただ画面が高解像度化したしても、このサイズのままだと
ありがたみが半減しそうだな、文字は細かすぎても見にくいし
857iPhone774G:2010/05/12(水) 20:43:49 ID:/ccJEJsy0
縦が長くなったように見えるのは
3G・3GSの丸みの部分まで面が広がったからで
実際は長くなってないぞ
むしろちょっぴり短くなってる
858iPhone774G:2010/05/12(水) 20:43:57 ID:FtrFfaIc0
少なくとも現行のデブiPhoneよりは数倍スマートな感じたね。
現行デザインが格好良いと感じてる奴は、自分がデブだから親近感わくだけだろ
859iPhone774G:2010/05/12(水) 20:44:02 ID:8nm6Beb2P
>>856
高解像度化しても文字サイズは変わらず精細になるだけだから普通に見やすくなるんじゃない?
860iPhone774G:2010/05/12(水) 20:45:46 ID:wxYPIaaJP
既出かな?
新型iPhoneアメリカでは6月21日発売か?

http://blog.sohaya.com/2010/05/12/new-iphone-june-21/
861iPhone774G:2010/05/12(水) 20:46:27 ID:NJCPQnUw0
>>859
DPIと視聴距離を考えると、必ずしもそうでもないよ
確かにフォントレンダリングの向上にはつながるかもしれんが
人間が見える目の分解能の限界というのもあるからさ
862iPhone774G:2010/05/12(水) 20:47:21 ID:8nm6Beb2P
>>860
だいたい3GSの時と同じ流れかな
日本では6月末くらいに出てくれると嬉しい
863iPhone774G:2010/05/12(水) 20:48:36 ID:dHzBiu3AP
よく考えたら3GS出てからまだ1年経ってないんだなw
864iPhone774G:2010/05/12(水) 20:50:18 ID:8nm6Beb2P
>>861
DPI的にはまだまだガラケーレベルにも達してないしねぇ
そりゃ400dpi超えてくると人間の識別できるレベルにないだろうけど
865iPhone774G:2010/05/12(水) 20:50:38 ID:wCfHEkhk0
>>825
写真をよく見ると、ネジの有無だけでなくスピーカーとマイクの穴の大きさが
微妙に違うんだよね。
もしかしたら、試作品のために側全体の金型を何種類も作るのは
時間とお金がかかるから、各パーツを溝の部分で分けていろいろな
組み合わせを試しているのかもしれない。
最終的な製品版では側の継ぎ目は無くしてくる、と。
そう考えると納得がいくような気がする。
866iPhone774G:2010/05/12(水) 20:51:23 ID:eUdivmR7P
分解写真でも側面スリットの役目が分からないね
タッチセンサーでジョグダイヤルてきな使い方ができればいいんだが
867iPhone774G:2010/05/12(水) 20:51:44 ID:3AddboMWi
>>858
こーいう、無駄に煽りたがるヤツはなんなんだろうな(´・ω・)=3
868iPhone774G:2010/05/12(水) 20:52:09 ID:E5Y35jFaP
>>863
CMでいまだにバンバンiPhone 3GSの宣伝しとるしw

869iPhone774G:2010/05/12(水) 20:54:40 ID:FtrFfaIc0
>>867
脊髄反射乙
870iPhone774G:2010/05/12(水) 20:55:11 ID:YiGFKnbp0

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
871iPhone774G:2010/05/12(水) 20:55:15 ID:M0C8jXswP
ベトナム動画見たけど、有機ELで確定かもな。
あれだけ角度変えても全く色味がかわらんのは少なくとも従来の液晶では不可能だろうし。
しかもベトナム発ってのが真実味があるよ。あそこは結構IT関連工場多いし
台湾からベトナムになっててもおかしくないし。
すでに量産体制になってるのも間違いない。
6/21に北米で発売ってのも真実味が出てきた。

ただし工場から持ち出した奴は消されるなww
872iPhone774G:2010/05/12(水) 21:04:12 ID:M02m5V5r0
ストラップ穴は今回もなさそうだな。ジョブズ頑固だし。
873iPhone774G:2010/05/12(水) 21:05:10 ID:Rkr3NnGT0
有機ELとか糞高いパネルは意地でも使わん
874iPhone774G:2010/05/12(水) 21:08:30 ID:dHzBiu3AP
>>872
みんなが嫌がってるスリットが、もしかして何かしらの
超電磁パワーのようなレベルのストラップ的な存在かもしれないじゃないか!w
875iPhone774G:2010/05/12(水) 21:10:08 ID:ZKu9oSnR0
音楽聴いてるときイヤホン挿したら
画面の上と下が反対になる機能がほしい
876iPhone774G:2010/05/12(水) 21:10:16 ID:Tt15neZg0
基盤があるならDRAMの量もわかりそうなもんだけどな。
877iPhone774G:2010/05/12(水) 21:10:16 ID:Sk20VPG00
>>704
32Gでいい。
だがメモリは512Mにしてくれ。

ってか、雨禿これでストラップ重要性分かっただろ。

>>789
なんでSIM入れないんかな?
遠隔で消されるから?
それなら別SIM入れてWiFiで遊べばよさそうだが。
878iPhone774G:2010/05/12(水) 21:12:02 ID:dHzBiu3AP
>>877
よくわからんのだが、
一般的に買えるmicrosimがまだ存在してないのでは?
879iPhone774G:2010/05/12(水) 21:12:12 ID:HuKCqMnX0
第4世代「iPhone」、「A4」チップを搭載

Engadgetでは、Taoviet.VNに投稿された第4世代「iPhone」の分解写真に写っているチップには
「339S0084」とプリントされており、Chipworksによると、これはAppleが設計し、Samsungが製造する「A4」チップとなっていると伝えています。また、チップにプリントされている「APL0398」
もA4チップの部品番号となっています。
880iPhone774G:2010/05/12(水) 21:12:26 ID:8nm6Beb2P
>>875
Appleは画面の上下が入れ替わる挙動を推奨してない(できなくはない)
不意に電話がかかってきたときに上下を間違いにくくするためらしい
881iPhone774G:2010/05/12(水) 21:14:33 ID:M02m5V5r0
>>874
あああ....それは考えてなかった。だとしたら神。
882iPhone774G:2010/05/12(水) 21:16:14 ID:76J/0gZLi
>>872
頑固とかでなく、密かにソレも日本市場向けだけの機能(?)だし…
883iPhone774G:2010/05/12(水) 21:18:21 ID:yguaU/1tP
ベトコン動画見た。
背面は相変わらず、指紋ベタベタ仕様なのな…
884iPhone774G:2010/05/12(水) 21:19:37 ID:ZKu9oSnR0
>>880
へーそうなんだ
下にイヤホンジャック付けるの
スペース的に無理そうだから
結構いい案だと思ったんだけどなあ

じゃあn-01aとかみたいに
上下両方に…ガラケー行けって言われそう
885iPhone774G:2010/05/12(水) 21:21:27 ID:8fNmt9pk0
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2010/05/apple-4g-teardown-taoviet.jpg
これ見る限り、「溝」なんらかの機能がありそうだな。
前着信でひかるという予想があったけど、
LEDチップらしきものはないから、アンテナか何かの受光部なんじゃないかな。
886iPhone774G:2010/05/12(水) 21:27:00 ID:eUdivmR7P
側面タッチセンサーでポケットに入れたまま自在に操作出来ればいいなあ
887iPhone774G:2010/05/12(水) 21:29:07 ID:wxYPIaaJP
6/7 発表
6/21? アメリカ発売
6/28? 日本発売
ってか!
888iPhone774G:2010/05/12(水) 21:31:04 ID:tO3CU7s30
>>886
本体を他人に見せるために青歯の曲スキップすら殺してるって話だから
その話が本当なら絶対に入らないだろうな
889iPhone774G:2010/05/12(水) 21:31:19 ID:YiGFKnbp0
6/7 発表
6/21? アメリカ発売
6/28? 日本発売
ってか!
890iPhone774G:2010/05/12(水) 21:33:15 ID:VQAOXxUH0
ペトナムの動画見たんだが 裏のiPhoneの書体 違くね?
あとなんか安っぽいし、あのアップルというかアイブがサイドに切れ目なんていれるかね〜
891iPhone774G:2010/05/12(水) 21:34:33 ID:Pzo3OHmS0
>>789
解像度アップは確定的だな
892iPhone774G:2010/05/12(水) 21:37:12 ID:Of+0NuYz0
はぁiphone欲しい…
だが永らく使ったドコモ回線をMNPするのは辛い…
かといってxperiaは糞みたいだし…


ドコモマジでしっかりせーや!
いつまでもあとだしジャンケンでやってけると思うなや!
他より値段高いのは目つぶってるだろが!
もっとヤル気だせよ!


俺と同じこと思ってるドコモ使い沢山いるだろうな
893iPhone774G:2010/05/12(水) 21:37:49 ID:z1GOVRis0
上で解像度が現行のと同じって書き込み見て不安になってきたんだが
894iPhone774G:2010/05/12(水) 21:38:24 ID:E5Y35jFaP
>>891
俺には現行の解像度にしかみえんぞ。
895iPhone774G:2010/05/12(水) 21:39:15 ID:vQnSUHJV0
>>892
> はぁiphone欲しい…
> だが永らく使ったドコモ回線をMNPするのは辛い…

docomo信者、こう言う馬鹿が多いんだな。
896iPhone774G:2010/05/12(水) 21:40:07 ID:/ccJEJsy0
>>892
俺もドコモ歴8年だったけどMNPしてスッキリしたよ
後悔しないうちに変えとけ!な!
897iPhone774G:2010/05/12(水) 21:40:29 ID:dHzBiu3AP
別にバカってことはないだろ
まぁ欲しければ新規で一回買ってみればいいんじゃね?
898iPhone774G:2010/05/12(水) 21:42:00 ID:IoiWupcw0
分解写真でリンゴマークのプリントがあるチップの型番読み取れるけどさ。
あれってiPadのA4といっしょかね?
899iPhone774G:2010/05/12(水) 21:44:08 ID:E5Y35jFaP
>>898
【New iPhone】
 ・33950084 K4X2G643GE YN602473 APL0398 BSA1AO6A

【iPad】
 ・N26CGM0T 1007 APL0398 33950084 YNL184A2 1004 K4X2G643GE
900iPhone774G:2010/05/12(水) 21:49:02 ID:IoiWupcw0
>>899
おお、サンクス。
一緒…なのか?わかんねw
901iPhone774G:2010/05/12(水) 21:50:11 ID:Pzo3OHmS0
>>894
じゃあ解像度アップの可能性アリだな
902iPhone774G:2010/05/12(水) 21:50:12 ID:FtrFfaIc0
>>880
でも純正のボイスメモは上下反転するじゃん

>>895
そう思うなら2in1でBナンバーをMNPすればいい
903iPhone774G:2010/05/12(水) 21:50:56 ID:8fNmt9pk0
>>899
256M決定か。
904iPhone774G:2010/05/12(水) 21:51:12 ID:FtrFfaIc0
>>895じゃなくて>>892だった
905iPhone774G:2010/05/12(水) 21:51:40 ID:8nm6Beb2P
>>902
あれはマイクを相手に向けて使う用途を想定してるからだと思う
まぁUIデザインガイドラインにそう書いてあるってだけで詳しくは知らんが
906iPhone774G:2010/05/12(水) 21:52:31 ID:E5Y35jFaP
>>900
APL0398がiPadのA4チップらしい??。で3GSがAPL0298だからA4系の新型ではないかと言われているが、iPadに搭載されているか物と同じかどうかは不明。
907iPhone774G:2010/05/12(水) 21:54:36 ID:lpUL9aRa0
>>858
本体のみだとデブく感じないけど
ケース着けると途端にデブになる不思議
今までいろんなケース使ったけど殆ど付けた途端凄く太る
908iPhone774G:2010/05/12(水) 21:55:41 ID:IoiWupcw0
>>906
なるほど、ちょっと調べてみたけど、"339S0084"もA4のことらしいから、
ほぼ確実っぽいね。
909iPhone774G:2010/05/12(水) 21:55:55 ID:E5Y35jFaP
>>901
ベトナムの動画だけだと現行にしかみえん(特に画面下の文字が拡大された時)
高解像度だとああいった文字から受ける印象が変わると思うんだがな。


910iPhone774G:2010/05/12(水) 21:57:05 ID:ViFCYpAI0

裏面はプラなのかガラスなのか・・・ ガラスなら裸で持てるのになぁ。米禿も裸推奨みたいだし、ガラスに期待。

911iPhone774G:2010/05/12(水) 21:58:39 ID:bRQt0MKY0
マジかよ…iPhoneでA4搭載とか…胸熱…
912iPhone774G:2010/05/12(水) 21:58:49 ID:E5Y35jFaP
>>908
CPUアップは既定路線だからあまりサプライズないけどね。
913iPhone774G:2010/05/12(水) 21:59:14 ID:52HHBVwb0
>>876 RAMは、CPUチップに埋め込みだからわからない。
>>877 ストラップは要らない。 イヤフォン付けっぱなしにしとけばよい。
914iPhone774G:2010/05/12(水) 21:59:35 ID:dHzBiu3AP
重量的にガラスはどうなんだろう…?
最近はキズに強いポリカーボネイトもあるけど
915iPhone774G:2010/05/12(水) 21:59:41 ID:E8pp9k2Z0
あれだけで有機EL確定って言えるのが凄いな
916iPhone774G:2010/05/12(水) 22:02:06 ID:8fNmt9pk0
917iPhone774G:2010/05/12(水) 22:02:05 ID:Pzo3OHmS0
>>909
お前は現行にしか見えん
俺は解像度アップ確定的に見える
ってことはどっちだとも言い切れん
918iPhone774G:2010/05/12(水) 22:03:15 ID:tbIz1DA50
解像度、メモリ、容量の全部据え置きってことはないよな・・
919iPhone774G:2010/05/12(水) 22:03:19 ID:FtrFfaIc0
>>909
プロトタイプの、しかもハードウェアテスト用のソフトしか入ってない状態なんだから
高解像度向けのビットマップフォントもしくはアウトラインフォントが入っていない可能性なんて非常に高いと思うよ
920iPhone774G:2010/05/12(水) 22:04:20 ID:8nm6Beb2P
>>919
PCのBIOS画面だと解像度フルに使えないみたいなもんかね
921iPhone774G:2010/05/12(水) 22:04:42 ID:z1GOVRis0
>>917
解像度アップが確定的に見える理由を教えてくれ
自分も解像度は上がって欲しいがどうも現状のままっぽいんで不安なんだ
922iPhone774G:2010/05/12(水) 22:05:23 ID:E5Y35jFaP
>>919
それは十分にあり得る。というかそうであって欲しいな。
923iPhone774G:2010/05/12(水) 22:05:37 ID:Of+0NuYz0
>>897
周りにdocomoと2台持ちでiphone買った奴が3人いるんだが全員docomoの方が家でホコリ被ってる状態なのを目の当たりにしてるからどうせiphoneにするならMNPした方がいいのは分かってるんだよ...

でも.......

ドコモの呪縛から解き放たれたいよ(泣)
924iPhone774G:2010/05/12(水) 22:07:26 ID:RfTMyAPl0
>>923
何と戦ってるの?
925iPhone774G:2010/05/12(水) 22:09:27 ID:8nm6Beb2P
少なくとも次世代機で720pの動画撮影が可能なのは確定的だよね?
写真と違って解像度上げると扱いがかなり面倒になる(他の携帯に送ったり等々)動画の撮影解像度を上げてくるってことは、
どうしても上げる必要がある=少なくとも3GSで撮れる動画のサイズより液晶の解像度が高いってことにはならんだろうか
926iPhone774G:2010/05/12(水) 22:10:17 ID:Of+0NuYz0
>>902
kwsk
2in1でBナンバーをMNPするとどんなメリットがあるの?

解約しないで済むよってこと?

てかBナンバーをMNPなんて可能なんだろうか...
927iPhone774G:2010/05/12(水) 22:10:27 ID:Pzo3OHmS0
>>921
アップしてるように見えるから
928iPhone774G:2010/05/12(水) 22:11:43 ID:z1GOVRis0
おまえすごいな
929iPhone774G:2010/05/12(水) 22:13:48 ID:DbvwcxVP0
俺にはモバイルスイカがみえた
930iPhone774G:2010/05/12(水) 22:13:52 ID:dHzBiu3AP
>>924
ドコモの呪縛ってやつだろ
なんだかよくわからんがw
931iPhone774G:2010/05/12(水) 22:14:02 ID:ksJ9jV1E0
マナーモードの切り替えあのスイッチやめてほしいわ
932iPhone774G:2010/05/12(水) 22:14:09 ID:IoiWupcw0
>>918
少なくともメモリは据え置きさ。
iPadだって256Mなんだし。
933iPhone774G:2010/05/12(水) 22:14:19 ID:NPnwqE0i0
今回からベトナム使うつもりで、まずはトラップしかけてみたのかもな。
流出してももはや痛くないし、正式なサインの前で契約の大幅譲渡を迫れるとか…
934iPhone774G:2010/05/12(水) 22:16:02 ID:7ry6KtJN0
>>892
> はぁiphone欲しい…
> だが永らく使ったドコモ回線をMNPするのは辛い…

>docomo信者、こう言う馬鹿が多いんだな。

お前も馬鹿だなw こういう風に書いたらドコモやめてものすごく後悔してるのが
ばればれだぞw
935iPhone774G:2010/05/12(水) 22:16:37 ID:IoiWupcw0
>>931
動画見た感じ、ちょっと切替スイッチが重くなってそうなのは歓迎。
ポケットに入れといて勝手に切り替わっちゃうことが結構あったから。
936iPhone774G:2010/05/12(水) 22:17:47 ID:8nm6Beb2P
>>931
3Gを使ってそろそろ2年になりますがマナーモードのスイッチがゆるゆるです…
937iPhone774G:2010/05/12(水) 22:20:15 ID:E5Y35jFaP
>>932
今回の型番>>916からもそうらしいね。
「K4X2G643GEはSamsungのDRAM部品番号で、これを解読するとダイ当たり128MB、合計で256MBのメモリを搭載していることになる。」
938iPhone774G:2010/05/12(水) 22:25:05 ID:jGMQszal0
>>716
これはモックです。(たぶん)
店頭展示品になるんじゃないだろうか。
939iPhone774G:2010/05/12(水) 22:25:46 ID:NDpiAbi4P
微妙だないろいろと
940iPhone774G:2010/05/12(水) 22:26:42 ID:zVAaTrnGP
メモリ256ってマジだったらデザインよりもショックだ・・・
941iPhone774G:2010/05/12(水) 22:27:28 ID:8nm6Beb2P
942iPhone774G:2010/05/12(水) 22:28:25 ID:ViFCYpAI0

デザインは昔のCLIEみたいだな。なんか四角くすると昔のPDAみたい。おっさん臭い。

皮のフリップついたケース付けて使うイメージ。
943iPhone774G:2010/05/12(水) 22:29:12 ID:IoiWupcw0
>>940
ほぼ100%かと。解像度最大で複雑なソフト扱うiPadですら256Mだし、
チップ型番からもそうだし。

そりゃN1とかの512Mに比べると見劣りするけどな。
消費電力やコストとのトレードオフとかだったら仕方ない。
944iPhone774G:2010/05/12(水) 22:31:21 ID:E5Y35jFaP
これに付けるケースのイメージが涌かないんだよ。ケース付けると逆にかっこ悪くなりそう・・・
945iPhone774G:2010/05/12(水) 22:31:46 ID:Pzo3OHmS0
解像度うpしたiPadでさえ256で普通に動くんだから、メモリは十分じゃね
946iPhone774G:2010/05/12(水) 22:32:28 ID:EsTT6jQb0
メモリ256Mってことは処理速度は3GSと一緒ってこと?
947iPhone774G:2010/05/12(水) 22:32:37 ID:8nm6Beb2P
>>942
直線基調でゆるいRという最近のApple的デザインだからむしろ近代的に見えるがな
948iPhone774G:2010/05/12(水) 22:33:01 ID:ViFCYpAI0
まぁMacOSXベースだからマルチタスクっていっても背後のアプリはスリープ状態にするんだろ。
メモリそんないらんよ。

裏でガンガン計算させるなんていうアプリは絶対にアップルに承認されないからオッケーw
949iPhone774G:2010/05/12(水) 22:33:07 ID:IoiWupcw0
>>944
そういわれれば確かに。四角いケースってかなりカッコ悪い予感がする…
950iPhone774G:2010/05/12(水) 22:33:09 ID:EunPu/Ly0
3万円くらいで買えそうやね。
951iPhone774G:2010/05/12(水) 22:33:33 ID:8nm6Beb2P
>>946
いやいやいや何いってんだ
952iPhone774G:2010/05/12(水) 22:34:02 ID:6gkga9780
>>946
CPU性能上がるんだから処理速度は上がるだろ
953iPhone774G:2010/05/12(水) 22:35:41 ID:jGMQszal0
>>808
ほんとだ。
あらー、動作してるんだ、これ。
本物キター!
954iPhone774G:2010/05/12(水) 22:42:39 ID:Sk20VPG00
>>879
A4確定したんだ。
最初の流出のときはチップ特定まで至ってなかったから
てっきりクロックアップだけだと思ってた。

>>878
切ればできるんじゃね?

>>887
ちょっとくらい遅れるのは俺は歓迎。
予約だけしといてJB成功報告見て発表日休暇取って買うし。
JBができてなければスルー。
955iPhone774G:2010/05/12(水) 22:42:42 ID:TIen9cLti
ずいぶん伸びてて読みきれん
一回まとめてくれ
956iPhone774G:2010/05/12(水) 22:43:51 ID:NDpiAbi4P
256は残念だ
もっとあれば正規アプリはともかく、JBアプリの幅は広がるのに
957iPhone774G:2010/05/12(水) 22:45:07 ID:jGMQszal0
>>879
これが本当だとするとワクテカ甚だしいが、バッテリーの容量を考えると(iPadが大量に積んでいる)少しクロックを落としてくるかもしれない。
より省電力高性能なチップと16%大きくなったバッテリーで二倍の使用時間を実現、とか言って欲しい。
958iPhone774G:2010/05/12(水) 22:45:36 ID:YiGFKnbp0
6/7 発表
6/21? アメリカ発売
6/28? 日本発売
ってか!
959iPhone774G:2010/05/12(水) 22:46:35 ID:x9Ou0FeU0
動画の中で

Start time: Run Bonfire!
Test: Run Bonfire!
Iteration:0
Action: Run Bonfire!
Battery: 2 percent
OS:8A2062a Root: …Inf:1.0

って感じに表示されてるね。HVGAよりはずっと解像度高いよこれ。
960iPhone774G:2010/05/12(水) 22:47:38 ID:Sk20VPG00
3Gユーザーなんだが、実際3GSで256Mで足らないと感じたことある?
俺は毎日感じてるがw
961iPhone774G:2010/05/12(水) 22:48:57 ID:uy6+vJtC0
神バッテリーの予感
962iPhone774G:2010/05/12(水) 22:51:17 ID:ViFCYpAI0
>>960
お前の使ってるアプリがメモリ管理ヘタなんだよ。つーか、なんちゃってPGが多いからな。
PCと同じ感覚でメモリ使おうとする。

昔はネイティブアプリ作るっていったらいかにメモリを管理するかだったのに、メモリ価格暴落でそういうスキルが忘れさられてる。
963iPhone774G:2010/05/12(水) 22:51:28 ID:YiGFKnbp0
バッテリー東野 渡米
964iPhone774G:2010/05/12(水) 22:54:18 ID:/ccJEJsy0
マルチタスク・壁紙をやりやすくするために512MBにしてくるかと思ってたけどないか・・・
965iPhone774G:2010/05/12(水) 22:58:00 ID:ndEyTlQ30
今回大幅なバージョンアップをして来夏はいよいよiPhone版nano投入?
966iPhone774G:2010/05/12(水) 22:59:49 ID:ENTunHp30
PS3のメモリは256MBと聞くとあら不思議
なんだか大きく感じられる
967iPhone774G:2010/05/12(水) 23:01:18 ID:6gkga9780
解像度上がったら将棋や麻雀アプリとか随分見やすくなるんだけどな
968iPhone774G:2010/05/12(水) 23:02:33 ID:Tt15neZg0
Touchとnanoも新しくなるのかなぁ
nanoもタッチパネルになったりして。
969iPhone774G:2010/05/12(水) 23:02:44 ID:dHzBiu3AP
でもソフトも解像度に合わせないとダメになるから、結局はまぁアプリ側の対応によるよね
970iPhone774G:2010/05/12(水) 23:03:57 ID:6gkga9780
>>968
nanoがタッチパネルになったらtouchの立場ないだろw
去年の例からしてもtouchも次期iPhoneと同じ性能の機種が出るだろうな
971iPhone774G:2010/05/12(水) 23:04:44 ID:EsTT6jQb0
nanoはタッチがないからいいんだよw
972iPhone774G:2010/05/12(水) 23:05:13 ID:dHzBiu3AP
touchはiPhone買わせるための罠機だよな
973iPhone774G:2010/05/12(水) 23:06:06 ID:Pzo3OHmS0
>>972
あるあるw
なんだかんだでいまだにtouchも使ってるわ
974iPhone774G:2010/05/12(水) 23:06:14 ID:E8pp9k2Z0
似たような画像を作ってみたけど解像度が上がっているような印象はないな。現段階ではhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt7GMAQw.jpg
975iPhone774G:2010/05/12(水) 23:06:52 ID:qSfLKEMfP
>>913
イヤホン千切れるわ!
976iPhone774G:2010/05/12(水) 23:09:23 ID:YiGFKnbp0
(゚Д゚ )ハァ?
977iPhone774G:2010/05/12(水) 23:11:14 ID:8nm6Beb2P
978iPhone774G:2010/05/12(水) 23:11:55 ID:5Cpd/rLP0
>>975
断線する分には買い替えりゃいいが…
すっぽ抜けて落ちるだろうw
979iPhone774G:2010/05/12(水) 23:14:02 ID:UAURlgTW0
メモリーも同じで解像度も同じだったら悲惨すぎる・・・
980iPhone774G:2010/05/12(水) 23:16:02 ID:iNVtHVmw0
任天堂的な商売目指してるのかねw
しょぼいバージョンアップのくせにお値段据え置きみたいなw
981iPhone774G:2010/05/12(水) 23:16:54 ID:R0t9kDvGP
>>974
これは高解像度化は無しだね。
A4チップでCPU性能が上がっても、
メモリー容量は256MBのままでモニターもボケボケ解像度のままかよ・・・
982iPhone774G:2010/05/12(水) 23:17:57 ID:8fNmt9pk0
おなじチップが3機種でつかえる訳だから、コストかなり抑えられるんじゃないのかね。
983iPhone774G:2010/05/12(水) 23:18:11 ID:FctsylOd0
容量からしてHDはハードディスクじゃなかろうし、
解像度アップは期待していいと思うんだけどな。

これで実は「iPhone」って名前の持ち株会社になりました、だったら笑うが
984iPhone774G:2010/05/12(水) 23:18:25 ID:E8pp9k2Z0
>>977
ああ、一応読んでたけどあの動画の文字を見てひょっとして高解像度じゃね?と言うツッコミが無くなればいいなと
985iPhone774G:2010/05/12(水) 23:20:18 ID:8nm6Beb2P
少なくとも高解像度と断定することはできないね
ただ解像度据え置きだと決まったわけでもない
986iPhone774G:2010/05/12(水) 23:21:17 ID:6gkga9780
画面解像度UPはメモリ容量以上に売りになると思うんだがな
せめてWVGAくらいは欲しい
987iPhone774G:2010/05/12(水) 23:22:00 ID:7P/fzjYIP
完全に高解像度になってるな
988iPhone774G:2010/05/12(水) 23:23:08 ID:EsTT6jQb0
答えは発表会の後で・・^^
989iPhone774G:2010/05/12(水) 23:23:42 ID:+UsIU8zP0
いつ頃出るの?
待ちきれない・・・
990iPhone774G:2010/05/12(水) 23:24:33 ID:ye+FIdqq0
>>786
俺も
背面もフラットで何かいい感じ
991iPhone774G:2010/05/12(水) 23:24:50 ID:8nm6Beb2P
>>986
可能性としては
・320x480
・480x720
・640x960
の3択かねぇ
992iPhone774G:2010/05/12(水) 23:26:58 ID:6gkga9780
>>991
一番下の説も強いけどこんな変態解像度のパネル積んだら値段上がりそうで怖い
993iPhone774G:2010/05/12(水) 23:27:46 ID:FctsylOd0
理想は単純に2倍×2倍で640x960だな
アプリの互換性はほぼ完璧だろうし

ま、それでも期待を裏切って非互換になるのもappleらしいけど
994iPhone774G:2010/05/12(水) 23:28:13 ID:9F2Uc2Cr0
おっさんくさいデザインなのはサイドのシルバーのせい
真っ黒にしたらマシになる
995iPhone774G:2010/05/12(水) 23:30:01 ID:M0C8jXswP
iPadよりもやっぱりこっちが本命だよな
996iPhone774G:2010/05/12(水) 23:30:09 ID:8nm6Beb2P
>>994
iMacとかMacBookはおっさんくさいん?
997iPhone774G:2010/05/12(水) 23:30:12 ID:avDAJMm20
解像度上がってるように見える
998iPhone774G:2010/05/12(水) 23:34:24 ID:8nm6Beb2P
次スレ

次世代iPhone part. 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273672839/
999iPhone774G:2010/05/12(水) 23:37:20 ID:vPxi9wkO0
次世代iPhoneを語れ。
1000iPhone774G:2010/05/12(水) 23:37:23 ID:m5CdHehc0
1000なら次期モデルがっかり。。
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/