【フリック】タイピングについて語るスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2010/04/20(火) 01:03:29 ID:/ygR4yW00
>>1
3iPhone774G:2010/04/20(火) 18:33:03 ID:+AZwSeBK0
ケース付属フィルムからアンチグレアにしてみたが遅くなったので、また付属フィルムに貼り直した。

みんなは何のフィルムつけてる?
4iPhone774G:2010/04/21(水) 00:19:47 ID:v1xfHCy50
フィルムなんて付けてないよ。

それより、電車の女の子がiPhone持ってて、
メールし始めたから見てたら、普通に
携帯打ちしててワロタ
スイーツはフリックできないんだな。
5iPhone774G:2010/04/21(水) 01:17:35 ID:i4selw+s0
裸といえば、アンチグレアがどうも合わなかったんで一度フィルムをつけないで使ってみたんだよ。で、あまりにもべたつくから付属フィルムを買ったんだよね。人によりけりだとは思うけどさ。
6iPhone774G:2010/04/23(金) 01:16:27 ID:c14LpAxz0
>>4
なんかお前気持ち悪いな。
女いない歴=年齢だろ。
男ならそんな事で他人を卑下すんなよ、同じ男として恥ずかしい。
7iPhone774G:2010/04/25(日) 21:42:48 ID:uBLCgOfd0
8iPhone774G:2010/04/26(月) 18:20:47 ID:v7mV0vLv0
こないだ電車の中で見かけた20代後半の女も携帯入力だったわ
しかし英文字のときはQWERTYに切り替えてた
9iPhone774G:2010/04/26(月) 19:42:53 ID:cZHX/lJG0
10iPhone774G:2010/04/26(月) 22:03:20 ID:VfpTMAjv0
>>9
マジかよw
片手でそれ?
11iPhone774G:2010/04/27(火) 19:22:09 ID:CIfhuVgZ0
>>10
いや、両手だよ。
片手でもやれるけど
記録はもうちょっと落ちるかな。

・・・・・・にしても、人いない。
12iPhone774G:2010/04/27(火) 22:00:59 ID:/t38Ok1z0
>>9
すげぇ。
名人が最高って見たけど、そんな動物なんだw
13iPhone774G:2010/04/27(火) 23:46:36 ID:fmlcjnM90
>>9
スゴイな
打ってるところ動画で見て見たい
14iPhone774G:2010/04/28(水) 00:27:49 ID:l4J02BFBP
Apple信者がお年寄りにも女性にも使い易いと大絶賛するiPhone,iPadの日本語入力を開発してる
Googleの工藤拓先生がAppleにブチ切れてしまいました。

http://chasen.org/~taku/blog/

「MeCabを苦労してクロスプラットフォームで動くように 作ったところ、Appleはそのうま味だけを(ライセンス変更要求付きで)搾取し、
逆にクロスプラットフォームで動くiPhone上のアプリは「気にくわないから」 という理由だけで排除する.... 
営利目的だと分からなくもないですし、 多くの一般ユーザにとってはどうでもいいことかもしれませんが、
私のようなオープンソースを(金銭の絡まない)ライフワークにしている 人間にとってはなんとも理解しがたいです。
MeCabを苦労してクロスプラットフォームで動くように 作ったところ、Appleはそのうま味だけを(ライセンス変更要求付きで)搾取し、
逆にクロスプラットフォームで動くiPhone上のアプリは「気にくわないから」 という理由だけで排除する.... 
営利目的だと分からなくもないですし、 多くの一般ユーザにとってはどうでもいいことかもしれませんが、
私のようなオープンソースを(金銭の絡まない)ライフワークにしている 人間にとってはなんとも理解しがたいです。」

「私にはどうすることもできませが、MeCabがiPhoneやOSXで使われているということを、 MeCabのプレゼンなどではもう言わないと思います。いやMeCabをC#で 書いて、Objectiv-Cに変換すればいいのかな。いずれにせよ残念」

もうAppleにMeCabもn-gramも使って欲しくないそうです
15iPhone774G:2010/04/29(木) 01:48:35 ID:FSLeWzq00
タイピングHiアップロードきたけど
よくわからないな
16iPhone774G:2010/05/01(土) 11:31:03 ID:2HAIcQcN0
よしゃー新記録更新キター
17iPhone774G:2010/05/01(土) 17:44:47 ID:3AbW0YQI0
わたし片手だよ\(^o^)/
片手でしかできない!

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxat0DA.jpg
18iPhone774G:2010/05/01(土) 17:56:41 ID:3AbW0YQI0
そして単語の記録更新した!
211\(^o^)/
人来ないな〜
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYua12DA.jpg
19iPhone774G:2010/05/01(土) 20:40:50 ID:DgNxtzfk0
俺も微妙に更新。

てか、すげぇ!!
両手なのにそんないけない
あとちょいでフリックはじめて3ヶ月になるんやけど、どのくらいやってるの?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmvh8DA.jpg
20iPhone774G:2010/05/01(土) 21:07:06 ID:3AbW0YQI0
フリック初めて4ヶ月ぐらいです!

短文が苦手です(´・ω・`)
両手でのやり方がわからない(´・ω・`)

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2vxzDA.jpg
単語ならどんどん記録更新できるのにな〜笑
21iPhone774G:2010/05/01(土) 21:16:29 ID:DgNxtzfk0
またちょっと更新
逆に単語がぜんぜんできない

両手はYouTubeに動画があるけど
左親指が濁点で、右親指でほか全部だよ
でも普通に片手で早い方が理想だよね

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnvJ5DA.jpg
22iPhone774G:2010/05/01(土) 22:04:45 ID:3AbW0YQI0
短文で新記録キタ\(^o^)/

YouTube見ました!
けどやっぱり私には両手無理っぽいです....笑
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy8x2DA.jpg
23iPhone774G:2010/05/01(土) 23:08:48 ID:DgNxtzfk0
>>22
すごいねw
あの動画は俺のではないけど
おんなじ風には打ってるよ。
片手の方が残った手で色んなことできて便利だから羨ましい。

あなたみたいに早い人がいたら活力になるし、機会があったらまた書き込んでよ。
俺も頑張らないと。
24iPhone774G:2010/05/02(日) 04:10:44 ID:FCgtd67f0
>>23
ありがとうございます!
私もがんばります\(^o^)/

またたまに書き込みますねー♪
お互い高め合いましょー!笑
25iPhone774G:2010/05/02(日) 19:03:22 ID:g+5pdEPq0
26iPhone774G:2010/05/02(日) 21:15:59 ID:CgwKEtri0
>>24
ええ、またよろしくね。
単語の方はなんとか更新できた。
でもタイピンHiは停滞中、
まだまだ迷うし間違えてしまう・・・。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzNaCAQw.jpg

>>25
これまた速い、みんな速いw
そこまで打てたらもう指が迷うことなんてないんだろうなぁ。
27iPhone774G:2010/05/02(日) 23:08:59 ID:g+5pdEPq0
24と25同一人物ですw
まぎらわしくてごめんなさい‥(´・ω・`)
短文極められるようにがんばります!
28iPhone774G:2010/05/03(月) 01:41:24 ID:WEJ7uKnM0
>>27
あ、それはどうもすみませんw
とにかくがんばって。自分の記録を棚にあげてるのは、置いといて。

それにしても、人いないなぁ。
話題、無理矢理作るものでもないけど。
29iPhone774G:2010/05/03(月) 11:29:29 ID:I/r51gGZ0
フリック入力初心者です。
皆さんすごく早いw

やっぱり練習あるのみですかね?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsreCAQw.jpg
30iPhone774G:2010/05/03(月) 18:34:10 ID:N4BmjX/50
メールとかで使ってるうちに慣れてきて早くなると思います\(^o^)/♪

わたしも頑張ります!




31iPhone774G:2010/05/03(月) 19:44:15 ID:WEJ7uKnM0
>>29
touchはちょっとあれかもしれんよ。
俺は一向に構わないけど。
フリックファンならスクショ貼れるから無料のやつおとしてみたら?
32iPhone774G:2010/05/05(水) 16:13:18 ID:GkK5M9Nv0
33iPhone774G:2010/05/06(木) 14:53:59 ID:PaMWgwaT0
ATOKの件どうなったかなと調べてみたけど
予想通り無理っだったぽいな
34iPhone774G:2010/05/13(木) 19:26:04 ID:rTgZATmz0
フリック入力練習したい!
初めてならどのアプリがおすすめですか!
35iPhone774G:2010/05/13(木) 20:58:05 ID:HIAJafYq0
36iPhone774G:2010/05/13(木) 21:00:01 ID:HIAJafYq0
37iPhone774G:2010/05/13(木) 22:07:23 ID:rTgZATmz0
>>36
ありがとう!早速練習にとりかかります!
38iPhone774G:2010/05/14(金) 02:24:44 ID:YZClbmDd0
がんばれー
たまにフリック遅いとか言ってるやつがいるが、己のせいでしかない。倍速くらいは軽くでるんだから。
39iPhone774G:2010/05/16(日) 10:06:32 ID:38b2Wj7H0
Flickersはひらがなしか表示されないので
パッと見たとき認識しづらいな
漢字混じりでも表示して欲しい。
40iPhone774G:2010/05/16(日) 13:08:38 ID:25ThPy+G0
皆さんは両手派、片手派?
どっちが多いのかな?
41iPhone774G:2010/05/16(日) 15:56:51 ID:/l4xnwQtP
片手でMail打つのが大前提だから俺は片手Only。
42iPhone774G:2010/05/16(日) 22:19:31 ID:JKeZSXXJ0
フリック入力してる人って英文を入力するときはキーボードで打つの?
43iPhone774G:2010/05/16(日) 23:18:36 ID:eLy9Avz60
>>42
俺はそうしてる
44iPhone774G:2010/05/17(月) 00:17:56 ID:Cmoz2b+j0
そうなんだ、、使い分け面倒じゃないの?
慣れれば問題ないのかな
45iPhone774G:2010/05/17(月) 03:05:17 ID:nWK6rMAU0
>>40
どっちもできるかな。
片手しか使えない状況なら片手でやる。
46iPhone774G:2010/05/17(月) 19:26:36 ID:/WIAOQU/0
>>44
サッサとqwertyキーボードに切り替えた方が速いし
切り替えるのに何秒もかかる訳じゃなし。
フリックのアルファベット入力に慣れるより
全然楽。
47iPhone774G:2010/05/18(火) 13:02:13 ID:qIx3MmIzP
そうやってると、
せっかく便利な機能が付いてるのに、
いつまでも使いこなせないのなw
三日もやってりゃ慣れるのに。
48iPhone774G:2010/05/18(火) 18:28:45 ID:MlRb40GO0
まぁまぁ、どうにしろ好きな方でやればいいじゃない。俺は切り替えずにやってる。
49iPhone774G:2010/05/18(火) 22:06:46 ID:EyWPNbKC0
爪の長い女の子が一生懸命ソフトキーボードでぽちぽちメール打ってた。
表情から察する心境。
「くそっ、このケータイメールうちづれーな、ガラケーのが億倍うちやすいっつーの!」
50iPhone:2010/05/21(金) 08:23:56 ID:RKRYnd8a0
フリックで英文入力が早くなる方法は
ない

ソースは俺
51iPhone774G:2010/05/21(金) 21:56:54 ID:lopZ6r6p0
アルファベットはQWERTYカニうちだろ
52iPhone774G:2010/05/25(火) 01:03:00 ID:80E9Pd9o0
FlickMasterの「ブラインドLesson1」でどうしてもGoldがとれない。。。
(13.59 が自己ベスト)
誰かGold到達した方がいたらアドバイスが欲しいです。
53iPhone774G:2010/05/25(火) 16:37:56 ID:sx6dUNQ00
買ってはみたけど、いつそこまでたどりつけるのやら。
ブラインドチャレンジならやってみた。
もうみんな記録更新してないっぽいね。
54iPhone774G:2010/05/25(火) 21:02:45 ID:80E9Pd9o0
>>53
ありがとうございます。
問題のレッスンはトレーニングのメニューにあります。
トレーニングは初級、中級、上級、ブラインド、鬼、とレベルアップしていくようになっており、Goldがとれないのはブラインドの最初のトレーニングです。
55iPhone774G:2010/05/25(火) 22:32:18 ID:sx6dUNQ00
>>54
そこまできて、なんとか金はとれたけど
初級のLesson1でキーを見ないように打てば練習になると思う。
はじめたばかりなら慣れでなんとでもなるよ。
ブラインドで毎日ランキングに挑戦するとか。

なんか具体的には、うーん。
56iPhone774G:2010/05/26(水) 00:40:52 ID:3MTdBFbO0
>>55
金取れたのですね…すごい。

>はじめたばかりなら慣れでなんとでもなるよ。
昨年末からiPod touchを使い始めました。
touchなので日頃メールを打つことはなく、メモをフリック入力することが多いです。
だから、慣れる速度が遅いのかも。

FlickTrainerというアプリだと140文字/分位出るのですが、もっと練習してみます。
アドバイスありがとうございました。
57iPhone774G:2010/05/26(水) 01:49:37 ID:yiH/ki3R0
>>56
もってなかったら、タイピングHiは面白いからいいと思うよ。
的確なことは言えなかったけど、頑張って。
58iPhone774G:2010/05/26(水) 07:40:41 ID:3MTdBFbO0
>>57
>もってなかったら、タイピングHiは面白いからいいと思うよ。
アプリの紹介ありがとうございます。
こちらのスレを見て以下を購入しました。
・タイビングHi
・Flick Fan
上記の他に以下のアプリを持っています。
・Flick Trainer (お気に入り)
・Flick Master
・Flick Typing
Flick FanとFlick Trainerは次の問題も表示されるので成績が上がるようです。

ケータイと違ってキーに感触がないので、キーの位置が分からずテンキーを見ながらタイプしているためスピードアップが難しいですね。。。
59iPhone774G:2010/05/26(水) 20:15:06 ID:QBA2amJ80
確かにブラインドタッチなんて自分ではできそうにない。
あと携帯もだけど片手うちしかしないし。
60iPhone774G:2010/05/26(水) 22:44:30 ID:6SngwwFO0
開始点さえわかればなんとかできるよ。
この文章もブラインドタッチでうってみた。
61iPhone774G:2010/05/27(木) 00:32:18 ID:zdGcyVhC0
62iPhone774G:2010/05/27(木) 00:34:03 ID:zdGcyVhC0
彼氏と早さを争ってたら、ふたりで10位以内に入ったよ。
やっぱ、戦う相手が身近にいると違うよね。
63iPhone774G:2010/05/27(木) 01:21:36 ID:MNre7O6l0
ブラインドタッチって両手でタイプしているの?
64iPhone774G:2010/05/28(金) 01:15:54 ID:n4V6b1hX0
なかなかスピードが上がらないので相談させてください。
みなさん、指は画面からどの位離れているのでしょう?
なるべく無駄な動きを無くそうと指をあまり画面から離さずに打とうとすると、指を移動している最中にミスタッチが起きてしまいます。
65iPhone774G:2010/05/28(金) 17:59:14 ID:3sYODqiv0
>>64
どのくらいのスピードなの?
分間100文字超えてれば実用には十分だよ。
66iPhone774G:2010/06/02(水) 10:47:19 ID:35je6Nlj0
>>65
遅レスになってしまい申し訳ありません。
使っているアプリや問題にもよるのですが、120〜160文字/分くらいです。
まだミスタイプが目立ちますし、もっとサクサク打てるよう上達したいと考えています。
67iPhone774G:2010/06/02(水) 22:42:52 ID:KvxTjTmw0
>>66
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-KyqAQw.jpg
これ以上出れば次のステップであるブラインドタッチに移行した方がいいかと。
68iPhone774G:2010/06/02(水) 23:36:53 ID:35je6Nlj0
>>67
試しにやってみました。
お使いのアプリ名が分からなかったので、FlickFanで近いスコアが出ました。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvYGuAQw.jpg

ブラインドは多少できるもののミスタイプがだいぶ増えてしまうので、まだ基本的な練習を重ねた方がいいのか迷います。
69iPhone774G:2010/06/03(木) 06:22:50 ID:jb9HhwdW0
70iPhone774G:2010/06/03(木) 10:38:09 ID:tpr/A/8D0
>>69
ありがとうございます。
DLしてみました。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8ZKwAQw.jpg
71iPhone774G:2010/06/03(木) 15:16:40 ID:NnrQkDSh0
1分あたり200文字とかすごすぎる
自分なんか買った当初が70〜80文字で
そこから2ヶ月くらい経つけど、まだ100ちょっとくらいだ
ほとんど成長しない
72iPhone774G:2010/06/03(木) 19:39:32 ID:jb9HhwdW0
それだけ打てれば十分だよ
73iPhone774G:2010/06/03(木) 22:25:21 ID:tpr/A/8D0
>>71
なかなか速くならずにへこみ気味になる人はFlickTrainerいいかもしれません。
今までの結果をグラフにしてくれるので「少しずつだけど上達してるんだな」って思わせてくれます。
こんな感じに。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1uezAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoNmwAQw.jpg
74iPhone774G:2010/06/04(金) 22:12:45 ID:n0xdWXTW0
これからどうすればあがるんだろう。。。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7da2AQw.jpg
75iPhone774G:2010/06/04(金) 22:20:17 ID:d9MLw2RN0
なんだか、同じ人ばっかりがカキコしてる宣伝スレになっているなw
76iPhone774G:2010/06/04(金) 22:27:55 ID:rc1dEcVa0
iPadに対応したタイピングアプリって何かありますか?
77iPhone774G:2010/06/04(金) 22:32:18 ID:n0xdWXTW0
>>69
ダウンロード出来ない。。。
78iPhone774G:2010/06/05(土) 02:31:13 ID:bhSTrqE00
練習初めて2日目。1分間に58文字。
これでも使いこなせるようになってきた方。
79iPhone774G:2010/06/09(水) 21:08:58 ID:jS+3sWHz0
片手フリックしか認めないとか書いてあって、
遅いくせに、と嘲ってしまったんだが、それだとおんなじか。
どうしてどちらかを否定する奴が湧いてくるんだろうなぁ。
80iPhone774G:2010/06/10(木) 21:39:06 ID:fWNo5opo0
練習なんかしないで、チャットしてれば自然に早くなるよ。
やっぱ、楽しみがないとね。
81iPhone774G:2010/06/10(木) 23:00:14 ID:mnFIK6Xg0
タイピングHi、セールやってるね。
82iPhone774G:2010/06/10(木) 23:35:15 ID:o7i60+GV0
作者乙。
なんかしらんが、未だにたいぴんぐーも検討してんのなw
83iPhone774G:2010/06/11(金) 02:53:08 ID:ug+BHDGd0
なんだやっぱりそんな言われようなのな。
それって掟みたいなもんなの?
もうもってるけど、停滞期にはいった。
ここにはランキング上位の人とかいるのだろうか。
84iPhone774G:2010/06/11(金) 21:07:34 ID:GhjGeyCX0
>>83
何か勘違いしてないか。

グ〜が、あのクオリティでいまだに売れるのは神アプリなのかもw
買って後悔したのは内緒だけどね。
85iPhone774G:2010/06/11(金) 22:10:57 ID:ug+BHDGd0
>>84
そうかもしれん、悪かった。

グ〜はもってないなぁ。
それにしても、フリマスは記録を送信しなければ
ランキングが見られないのだろうか。
86iPhone774G:2010/06/13(日) 01:08:10 ID:18qt7rTT0
43歳のおっさんにはもうこれが限界だ
タイピングHiを卒業しようと思っている。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5KS_AQw.jpg
87iPhone774G:2010/06/13(日) 07:55:54 ID:XBXBkz9OP
>>86
片手でそれなら十分かと。
見られたら同僚の若い子に気持ち悪がられるレベル。
88iPhone774G:2010/06/13(日) 11:29:04 ID:pkom6Wak0
>>86
普通にそれ位で良いと思う。
脳トレとして続けるのもありだけど。
89iPhone774G:2010/06/15(火) 02:41:58 ID:e1n786f90
iOS4フリック切り替え、新機能いいね

557 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 08:13:54 ID:VH8OoN0w0
文字入力パネルの地球儀アイコンをフリックで、一発で目当てのパネル種類に切り替えできるようになってるね。
これでパネルの種類をたくさん設定しても素早く使える。
素晴らしい!
マルチタスクよりGJ
90iPhone774G:2010/06/15(火) 05:41:25 ID:fK++Ckij0
>>89
キーボード4つ以上使ってるとどうなるんだろう。
ってかフリックオンリーモードが欲しい・・・
91iPhone774G:2010/06/15(火) 05:43:30 ID:fK++Ckij0
ってかテンキーだと左下の角だから3種類までか。
92iPhone774G:2010/06/15(火) 19:46:42 ID:TF8RZotS0
ん?
ピリオドとかを長押しした時みたいにズラズラっと並んで出てくるってことでしょ?
何種類でも画面の端までなら出ると思うが
93iPhone774G:2010/06/15(火) 19:48:53 ID:TF8RZotS0
ピリオドじゃあ例えが悪いか
ダブルクォーテーション“”の長押しとかたくさん出てくるな
94iPhone774G:2010/06/16(水) 21:57:03 ID:qpnreiea0
フリックマスターのチャレンジモードのことなんだが、
新記録を出せたのに、Wi-Fiに繋げるの忘れてた。
今回より劣った記録を送信しても、新記録の方が優先されるのだろうか?
Hiは新記録を送れるのだが・・・。
95iPhone774G:2010/06/17(木) 19:24:39 ID:pl2zUmH50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969975.jpg
左打ちなんだが11秒台がどうしても到達できねえ
96iPhone774G:2010/06/18(金) 03:24:48 ID:uyR0geNc0
昨日はじめた。これってどのくらいのレベル?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk9nFAQw.jpg
97iPhone774G:2010/06/19(土) 04:35:37 ID:Mh72ysGw0
>>89
>文字入力パネルの地球儀アイコンをフリックで、一発で目当てのパネル種類に切り替えできるようになってるね。
>これでパネルの種類をたくさん設定しても素早く使える。
>素晴らしい!

実際はフリックじゃないから微妙
上方向にフリックすればキーボード選択が出るけど全く直感的じゃない件
フリック時の英、数、ひらがな、をフリック切り替えできるようにしろとあれだけフィードバックしたのに、、クソApple
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3uvEAQw.jpg

98iPhone774G:2010/06/19(土) 04:37:06 ID:Mh72ysGw0
あげ
99iPhone774G:2010/06/23(水) 19:55:30 ID:qi5V9jiX0
Bluetoothキーボード使えるようになったから物理キーボードでタイピングHiやってみたら、フリックでは2400代が限界だったのが2700まで出た
英語は3400まで出た

やっぱりなんだかんだ言ってフリックよりキーボードのほうが早いんだな
100iPhone774G:2010/06/23(水) 21:30:45 ID:lPI+HVRC0
片足で走るのと、両足で走るのがどちらが早いか馬鹿でも分かるし、
比べる奴なんてそもそも居ないわなw
と思ったが、ここに一人いた。。
101iPhone774G:2010/06/23(水) 22:36:27 ID:RxQb2PRPP
>>99
ということは、左手にiPhoneを持ち、
右手にBT接続フリックキーボード(外付けタッチパネル)を持てば、
2400×2=4800いけるんじゃないか?
102iPhone774G:2010/06/23(水) 22:38:10 ID:kLoj77RB0
103iPhone774G:2010/06/24(木) 00:44:45 ID:Plr+UJnp0
3500くらいだけど、キーボードとなんて話にならない。
104iPhone774G:2010/06/27(日) 00:12:58 ID:jAvw/bk80
両手でできる様にならないし片手でやっとフリックファンで五段が初めてでた。片手でどこまでいけるの?
105iPhone774G:2010/06/27(日) 00:54:23 ID:jpeHS/Q/0
下にある次の単語を見てれば記録は上がるよ。
片手打ちでも200文字位ならいけると思う。
106iPhone774G:2010/06/27(日) 18:35:11 ID:jAvw/bk80
単語みてそのスコアなんですが。。。(T . T)
107iPhone774G:2010/06/28(月) 12:16:32 ID:sscpCmsF0
200文字ってすごいな
108iPhone774G:2010/06/28(月) 18:41:36 ID:BTWUBuy/0
Bluetoothキーボード、どうなんだろ。
もうフリックを無理して練習することはないのかな。
109iPhone774G:2010/06/28(月) 19:26:22 ID:YIwONuJb0
IDがBT Buyなんだから
買って試してみては?
110iPhone774G:2010/06/28(月) 20:06:03 ID:yCq3Go4A0
111iPhone774G:2010/06/28(月) 22:07:44 ID:BTWUBuy/0
>>109
いや、フリックでいいかなw
ずっとやってるのに上達しない人や、
改めて練習しようと思う人はどうするのかと思って。
112iPhone774G:2010/06/29(火) 06:39:23 ID:3S4C1dg80
iPhone使っててフリック使わないのはもったいなすぎる。片手でできる最も合理的な日本語入力方法だと思う(^ー^)ノ
113iPhone774G:2010/06/29(火) 10:51:17 ID:aNdPW6R90
iPadにフリックが無いのが残念すぐる
画面の端っこにでも出してくれりゃ使える気がするのに
114iPhone774G:2010/06/29(火) 11:43:13 ID:Xhyzr1Vg0
ニコタッチ
115iPhone774G:2010/06/29(火) 12:24:24 ID:NiChGeeY0
116iPhone774G:2010/06/29(火) 23:06:21 ID:aNdPW6R90
iPadの画面両端にフリックキーボード出せば両手うちできて早そうだな
そんなアプリ開発してくれ〜
117iPhone774G:2010/06/30(水) 09:08:15 ID:eWgEl8xDP
最近女の子にフリック入力見られて気持ち悪がられるのが快感になって来たw
118iPhone774G:2010/06/30(水) 10:14:07 ID:Z8bVnJxU0
気持ち悪がられているのはフリックじゃないと気づか無い >>117 であった。
119iPhone774G:2010/07/05(月) 17:32:48 ID:z2/9FlAw0
>>116
というか、iPhoneでもフリック横向き入力出来ればいいんだよ
両サイドにボタン振り分けて
120iPhone774G:2010/07/05(月) 20:12:07 ID:TrT/pypX0
金取るきないなら、ソース公開すりゃいいのに、と単純に思ってまう
しないのはなぜだろう
Appleの開発環境がそういう仕様なの?
自分が使えればいいとか言ってるけど
結局かまって欲しいのかな
121iPhone774G:2010/07/05(月) 20:14:29 ID:TrT/pypX0
誤爆w
122iPhone774G:2010/07/07(水) 11:37:23 ID:02mg/Ris0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl6DEAQw.jpg
フリックトレーナーはたまにとんでもない記録でるね
バグかしれないけど
平均100字/1分の人間です
123iPhone774G:2010/07/09(金) 19:03:15 ID:I9lXG3Wc0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_eXLAQw.jpg

フリックファン片手。
3GSよりiPhone4のほうが良いスコア出せるのだろうか。
僕は4
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:24:54 ID:xNeAhVcy0
タイピングHiキーボード隠すやつなくなったな、タッチタッチタイピングは隠せてるのに、無理なのか?
作者さん頑張って対応してよー
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:00:56 ID:Cab1UD9p0
iOS4にしてから時々フリックの反応がもたつくようになった希ガス。
地味にストレス・・・
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:01 ID:qayppPRI0
フリックってまじで日本語に特化してるよな
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:58:11 ID:FaQokrzDi
フリックさいこう
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:37 ID:PEw24C4k0
flick fanやってる人いる?今のランクが二段のガゼルなんだけど、これ以降どうなるかわかる人いないかな。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:32 ID:PEw24C4k0
ごめん書き込みしてから上のレスに気付いた。なんだよ八段って…俺には踏み込む事ができなそうな領域だわ
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:13:46 ID:CAAQ7rKz0
はじめたばっかだとそうでもないよ。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:46 ID:qayppPRI0
>>128
そっから3日くらいで6段までいったけど上がらないし不安定だわ。
どうすりゃいいんだ。
132iPhone774G:2010/07/13(火) 00:47:45 ID:/I4j0/gZ0
OS4にしてから「っ」を打つ時に、「た」をフリックした指を画面から離さずに「小」ボタンをタップすると、直前の文字が消えるようになった。
「ゃ」「ゅ」「ょ」でも同様。
前はこんなことなかったし、このことに何の利便性もないからやっぱりバグだよねえ?

速く打ってると結構この打ち方になってるのに気がついた。普通のスピードなら問題ないけど、もうあんまりいいスコア出せない…
133iPhone774G:2010/07/13(火) 01:04:25 ID:YyPJBzoP0
>>132
だよなぁ。
おかしいよこれ

ついでに、「指を離した時点で」文字を確定するようにしてほしい。
つまり、複数の指で同時に入力できるようになってほしい。
134iPhone774G:2010/07/17(土) 16:00:05 ID:nKOEsaZE0
ios4.1にしたら、フリック入力時のもたつきが解消されたような気がするのだが、みなさんいかがですか?
135iPhone774G:2010/07/18(日) 08:32:24 ID:lrdUrc790
>>134
フラシーボ&夏休みだな〜あげ
136iPhone774G:2010/07/18(日) 11:28:45 ID:KHkFh4cT0
日本語の母音がもし6つだったらと思うとぞっとするな
137iPhone774G:2010/07/19(月) 19:16:54 ID:d5JczVCH0
>>135
解らないか・・・まあ、自分がわかっていればいいですけどね
138iPhone774G:2010/07/19(月) 19:46:30 ID:/TZlULvJ0
うわっきもちわる
139iPhone774G:2010/07/19(月) 21:29:07 ID:+QvkNy60i BE:1088610454-2BP(0)
3GSからiPhone 4 に変えたら
フリック入力の操作性が
良くなったように感じる。

ハードの性能UPのおかげか?
140iPhone774G:2010/07/20(火) 10:00:50 ID:Pd76YwZU0
touch2Gでも問題ないと感じてる俺は、お前らがNTに見える
141iPhone774G:2010/07/20(火) 12:00:21 ID:sIjSQ6Wx0
>>132
このバグは4.0.1で直ってるのかどうか誰か確認してくだされ。
今まだ3.1.3だけど直ってないようならアップしたくない。
142iPhone774G:2010/07/20(火) 12:09:54 ID:ujnBOZI+i
>>141
直っていない
143iPhone774G:2010/07/20(火) 12:15:00 ID:sIjSQ6Wx0
>>142
サンクス。見送ります。
でも実際使っててどうですか? このバグは致命的というほどではないのですか?
144iPhone774G:2010/07/20(火) 12:41:41 ID:mXAXE2BW0
俺は両手で打たないので、その他の利点の方が
遥かに優ってる。
145iPhone774G:2010/07/20(火) 12:58:26 ID:D4XAwRw50
1分80字前後で頭打ち
おっさんだからしゃーないか
携帯入力でも苦労したクチ
とりあえず100字/分あたりに最下層の第一の壁があるのかな
146iPhone774G:2010/07/21(水) 17:24:23 ID:873oiqIv0
un
147iPhone774G:2010/07/21(水) 19:46:48 ID:BIHHVkyj0
128です。たまにflick fanやって六段まで来たけど、もう記録伸びそうにない。これ以降マジでどうすんだよ…片手だからか?やっぱ両手打ち覚えた方が速いよな。
それとも俺左利きだから左でやってんだけど、左だと構成上打ちにくいとかはまさかないか
148iPhone774G:2010/07/21(水) 20:27:44 ID:3+yK4u//0
半年やってみてから伸び悩めよ
149iPhone774G:2010/07/21(水) 20:42:32 ID:vwoE09as0
どうも指がかたい(?)ようで
チョキの形も満足に作れない俺は
横幅が細く親指でプッシュしやすい
ガラケーも両手打ちなのであった
150iPhone774G:2010/07/22(木) 15:21:19 ID:Z7mKJhDJ0
iPhone使い始めて三週間。
ついにここまできたhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuPfQAQw.jpg
151iPhone774G:2010/07/23(金) 19:44:03 ID:22HJWaDx0
152iPhone774G:2010/07/25(日) 08:39:35 ID:1YxJzbk60
左打ちだと削除キーが遠い気がする
フリックだと右矢印は使わなくてもいいから右の時は問題にならんけど
153iPhone774G:2010/07/25(日) 22:05:17 ID:RgNiCudz0
二級カンガルーからあがんないよ
154iPhone774G:2010/07/27(火) 08:07:43 ID:IFXW9erM0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5djQAQw.jpg
徐々に速度あがってきたよ。
ゆっくりでもいいから間違わずに常に一定のペースで打つ練習をすると効果あるかも
155iPhone774G:2010/07/28(水) 12:30:05 ID:6zTPpCQ10
キーボードの「あかさたな〜」を消すことできるのってないかな?
156iPhone774G:2010/07/28(水) 20:16:03 ID:6zTPpCQ10
自己解決です。FlickMasterにありました。<ブラインド
157iPhone774G:2010/07/28(水) 21:06:48 ID:LbxOnDgN0
意味不明だったけど解決できたならいいか。
158iPhone774G:2010/07/29(木) 02:54:36 ID:JG4v0CWO0
タッチタッチタイピング も忘れんといて、セールで買って気に入ってるけど、今高いな
http://ow.ly/12SGC
タイピングhiの目隠しモードが無くなったのが痛い
有料でもいいから遊べるタイピングゲームだして欲しいなあ
159iPhone774G:2010/07/29(木) 07:09:19 ID:IovSQRzU0
>>151
>>154
が使っているアプリの名前教えてください。僕も参戦したい。
160iPhone774G:2010/07/29(木) 07:52:07 ID:GxWsaO0d0
タイピングHiはお世話になってるけど目隠しモード消滅によってゴミ以下になったなぁ
早くiOS4に対応してほしい
161iPhone774G:2010/07/29(木) 10:58:36 ID:eFLMdFkO0
>>159
Frick Fan
ちなみに無料版で十分だよ
162iPhone774G:2010/07/29(木) 11:14:53 ID:eFLMdFkO0
スペルミスったflick fanだった
http://itunes.apple.com/jp/app/id357011695?mt=8
163iPhone774G:2010/07/29(木) 13:30:54 ID:X9IALtHy0
タイピングHi使ってるけどタッチタッチタイピングとどっちがいい?
164iPhone774G:2010/07/30(金) 09:37:14 ID:O1Zv1dT80
>>163
hiはブラインド実質無効になった時点でやらなくなった
タッチタッチはブラインド有るけど、Hiをやった後じゃ物足りない
現在遊べるタイピングゲームが無い
165iPhone774G:2010/07/30(金) 19:57:42 ID:VLxOWKsV0
フリックマスターで11秒きるにはどうすれば出来るんだ?持ち手は左利き
166iPhone774G:2010/07/31(土) 14:53:48 ID:UZJz7WrY0
タイピングHiで神になるにはどうすれば出来るんだ?持ち手は右利き
167iPhone774G:2010/07/31(土) 23:04:54 ID:Juha7GGK0
グラフが足りない(´・ω・`)
上の方も作って欲しい(´・ω・`)http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjrPSAQw.jpg
168iPhone774G:2010/08/01(日) 08:20:34 ID:aqnRlrCS0
今までtouchでフリック入力してたので、なんとか片手親指で行けたんだけど、
iPhone買ったら厚みで指が届かず、左手で支え、右手人差し指で入力しかできなくなった
みんな親指滑らせてやってるの?
169iPhone774G:2010/08/01(日) 15:47:17 ID:0bKwvOfx0
>>167
動画うぷきぼん
>>168
もちろん、iPhoneNANOが出るの待てw
170iPhone774G:2010/08/01(日) 20:40:34 ID:zazDpeEV0
最初はぎこちなかったけどフリック慣れてきたわ
アルファベットを入力する時もやっぱフリックなの?これがまだ慣れない
171iPhone774G:2010/08/01(日) 20:47:52 ID:v79gBdEx0
>>169
動画のあげ方わかんない…(´・ω・`)←
ごめんなさい(´・ω・`)
172iPhone774G:2010/08/01(日) 21:27:19 ID:q+2vH6lz0
>>170
アルファベットだけはフリック難しいよな。母音で統一されてないなら感覚的じゃないってのもあるが。
173iPhone774G:2010/08/02(月) 02:19:21 ID:2bc89idX0
えー、びー、しー、とかで辞書登録してないの?フリッカーならするだろ当然
174iPhone774G:2010/08/02(月) 02:24:43 ID:2bc89idX0
最近のタイビング練習は、
Twitterか、適当に相手募集したSkypeチャットという事に気付いてきた。
さよならタイビングアプリ
175iPhone774G:2010/08/02(月) 07:57:34 ID:ssSzo+a/0
>>174
それ本番
176iPhone774G:2010/08/08(日) 11:21:44 ID:zPLdeKas0
別スレで懐かしいの見つけたので貼っておきますね
>>
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
177iPhone774G:2010/08/09(月) 00:42:43 ID:j6G5gnRX0
そりゃそうだわ
フリックは 1.押して 2.上下左右にスライド という一見二動作に見えて、
少し慣れると一動作でできるからな。
しかもローマ字入力を猿打ちしたら、そりゃいくら早く打てるようになっても
限界ありまくり。
178iPhone774G:2010/08/09(月) 12:28:09 ID:uTJHqLKx0
盆休み中にフリックマスターするぜ!
上げ
179iPhone774G:2010/08/09(月) 21:47:27 ID:nRjRPAUW0
前にも出てたけど、トグル打ちの無効化機能が欲しいよ。

トグル入力もあった方が、フリック未経験者に
「あれ?フリック便利じゃね」と気付かせるのには有用だと思うけど、
一旦フリック入力マスターしてしまえば、全くの無用の長物。
あ段の連打を妨げる厄介者でしかないし。

デフォ設定はトグル有効で良いから、無効の選択肢が欲しい。
180iPhone774G:2010/08/09(月) 22:00:02 ID:K76Q8PJd0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_InTAQw.jpg

iPhone4を発売日に買ってからちょくちょくやってたけどやっとここまできた
181CDC ◆CDCDCDXt3U :2010/08/10(火) 02:27:52 ID:RAMvrE4z0
>>180
俺も発売日に買ったけど1分間に37文字
どうしてこんなに差がついた\(^o^)/
182iPhone774G:2010/08/10(火) 11:12:52 ID:Bi6tYA9M0
>>181
頭じゃ無くて、指に覚えさせる感じで練習すると良いよ
それを念頭に置いて
真剣に集中してみっちり一週間くらいやれば、指が勝手に動く様になる、これマジ
183iPhone774G:2010/08/10(火) 11:54:10 ID:ZMFNjheN0
>>1
フリック入力って、「タイピング」っていう言い方はおかしいと思うんだ

何かいい言い方を開発しようぜ
184CDC ◆CDCDCDXt3U :2010/08/10(火) 15:34:30 ID:RAMvrE4z0
>>182
ありがとう
確かに見て考えてから入力してる
2,3日1度しかやってないからもっと頑張る
185iPhone774G:2010/08/10(火) 19:02:40 ID:3+h/wE9VP
フリッキング
186iPhone774G:2010/08/10(火) 19:04:16 ID:uz+P1C8B0
フリッピング
187iPhone774G:2010/08/11(水) 00:18:36 ID:u6GIQTa50
>>184
おっさんの俺でもいけたんだ、頑張ろうぜい

フリックタイプ
188iPhone774G:2010/08/11(水) 00:37:27 ID:xg9dM39f0
配置は覚えたんだがタイプミスが多くて、困る
189iPhone774G:2010/08/11(水) 11:17:26 ID:PkpaQZgJ0
190iPhone774G:2010/08/11(水) 13:45:48 ID:reEUFv2q0
使用1年半にして、初めてフリック入力にして使ってます。ほんとは
フルキーがいいけど、ミスタッチにさすがにうんざりしてきたので
片手でやるには圧倒的に楽だと思ってたら、横位置にすると逆に
使いにくいんだねorz
なかなか、タッチパネルで理想的な入力方法って難しいんだなと
191iPhone774G:2010/08/11(水) 14:41:56 ID:PkpaQZgJ0
これ以上ってあるのかな?
http://imepita.jp/20100811/528910
192iPhone774G:2010/08/11(水) 22:37:27 ID:l28/SvVA0
片手だったら縦にするしかないだろ
横にしての猿打ちは御免こうむりたい
193iPhone774G:2010/08/11(水) 22:40:51 ID:u6GIQTa50
>>190
横持ちで片手って持ちにくく無いか?
歩きながらやるには縦持ちだと思うけどなあ
194iPhone774G:2010/08/12(木) 01:07:14 ID:VC4Luo3f0
1か月前くらいからタイピングHiを始めて、順調に伸びてきていたのに、フラッシュさん(2200前後)で壁にぶち当たった…
自分のハイスコア50件が全部フラッシュさんという有様
195iPhone774G:2010/08/12(木) 18:34:30 ID:ROJ8CNNLi

フリック入力って慣れれば本当に早くなるのか? いまの俺だとガラケーうちの方が断然早いんだが
196iPhone774G:2010/08/12(木) 19:28:03 ID:I/bz6DHB0
>>195
取り合えず、無料のアプリでいいから速度測ろうか
197iPhone774G:2010/08/12(木) 21:44:04 ID:XnS8iqBW0
ガラケー打つのが早いほど、フリックの上達も早いと思う
198iPhone774G:2010/08/13(金) 00:50:45 ID:JBBJgs6i0
タイピングHiが駄目なのは、分速が出ない事だな
199iPhone774G:2010/08/14(土) 21:28:53 ID:7P6NQzYW0
盆休み中におっさんの俺はマスターしますよ
200iPhone774G:2010/08/15(日) 02:50:13 ID:psrf9ZXt0
すこしずつ上達してるな。
途中でリーマンショックがあったがすぐもちなおした。
単語だと180字/分出したんだが、テストだとなかなかだな。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmavXAQw.jpg
201iPhone774G:2010/08/15(日) 09:59:21 ID:rTJ1Y8Fz0
すげえ、、、
おじさんは100がやっとだ (ー_ー)!!
202iPhone774G:2010/08/15(日) 11:59:14 ID:ID9PpbWF0
俺も百ちょい超えたくらいだ
それでもかなりストレスは無くなったけどね
203iPhone774G:2010/08/15(日) 18:06:08 ID:zYNUTdqp0
片手だけで180文字とかいくの?
204iPhone774G:2010/08/15(日) 20:20:18 ID:qOLaX+Kv0
速い人だったら行くんじゃないか
自分はだいたい100字前後だな
205iPhone774G:2010/08/15(日) 20:30:23 ID:MsEWE+/v0
皆すごいね。
まだ6級のカメな自分。
206iPhone774G:2010/08/15(日) 22:42:10 ID:psrf9ZXt0
これ、右下に表示される次の単語を見ながらいまの単語を打てるようになると劇的に早くなるな。
207iPhone774G:2010/08/15(日) 23:06:09 ID:qdApyEja0
150文字以上の人々は、問題読んで
文字単位で逐次フリックするのでは無く
単語単位のフリックパターンが
完全に身についていて、
勝手に指が動いてる感じだろうなあ。

そこまで至ってない人でも
得意な単語だと
これに近い感じになるでしょ?

などと分不相応な事を書いている俺は
そこまで至らず行き詰ってる訳だが。
208iPhone774G:2010/08/16(月) 02:53:48 ID:AlY+jVR20
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_-TWAQw.jpg

こんなはずじゃない・・・
俺はもっとやれるはず
209iPhone774G:2010/08/16(月) 03:03:18 ID:AlY+jVR20
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3aHVAQw.jpg

少し強くなった
しかしまだまだだ
俺はまだまだ強くなれる
こんなもんじゃない
210iPhone774G:2010/08/16(月) 09:42:30 ID:xs54JfBJ0
アイホンや携帯端末以外でフリック入力できる機械ってあるかな?
例えばJRで緑の窓口に置いてある職員が使ってるタッチパネルとかどうかな。
駅名検索するときにフリックだったら速そうだし業務の効率とか上がりそうだけど

211iPhone774G:2010/08/16(月) 13:06:14 ID:YEy2fh7e0
フリックって特許とかオープンなの?
下手にマネしたら特許侵害とかで訴えられるもんなんかな?
クソペリアの奴とかどうなってんだろ
212iPhone774G:2010/08/16(月) 21:12:14 ID:oJJ1kDn80
213iPhone774G:2010/08/17(火) 00:27:55 ID:tVIn1mr10
タイプミスして顔文字が出てくるとイラッとくる
214iPhone774G:2010/08/17(火) 01:27:14 ID:zxxXpYiI0
あげ
215iPhone774G:2010/08/17(火) 16:46:35 ID:uCj5QqYf0
216iPhone774G:2010/08/17(火) 16:49:07 ID:uCj5QqYf0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwdfYAQw.jpg

ようやく一級
ここからが本番だ
負けんな俺
217iPhone774G:2010/08/17(火) 18:08:26 ID:wcaKhhX80
過疎って、日記化しとるがなw
がんば、上げ
218iPhone774G:2010/08/17(火) 20:06:01 ID:v/is0nzz0
219iPhone774G:2010/08/17(火) 20:36:06 ID:tQHBHrh5P
220iPhone774G:2010/08/17(火) 22:54:23 ID:wcaKhhX80
>>219
はええ、両手?
なんだ末尾Pかよ、あげ
221iPhone774G:2010/08/17(火) 22:59:28 ID:tQHBHrh5P
片手だよ
3Gの発売日から使ってるからさすがに慣れた
222iPhone774G:2010/08/17(火) 23:38:47 ID:wcaKhhX80
ほぉじゃ二年位?
自分は一年で100/分だけど
じわじわ上がっていくものなんかなあ?
223iPhone774G:2010/08/18(水) 01:59:06 ID:ChGw6ksF0
224219:2010/08/18(水) 12:20:22 ID:MqJUy6phP
225iPhone774G:2010/08/18(水) 16:05:18 ID:ChGw6ksF0
>>224
クソ速いじゃねえかよ

それに比べて俺ときたら・・・
226iPhone774G:2010/08/18(水) 23:43:30 ID:4nGpAJpE0
>>223
ガムばれ
227iPhone774G:2010/08/19(木) 00:41:18 ID:Mc0lgbNJ0
228iPhone774G:2010/08/19(木) 03:57:08 ID:KZPpCxvv0
229iPhone774G:2010/08/19(木) 18:23:59 ID:qXzmJ2kW0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmrXZAQw.jpg

初段行けたので記念に。
フリックファンよりフリックマスターで一文字ずつ反射的に打つ練習してる方が
上達早い気がするんだけど気のせいかな?
230iPhone774G:2010/08/19(木) 18:57:37 ID:Mc0lgbNJ0
231iPhone774G:2010/08/19(木) 20:24:28 ID:/TKp7XcsP
>>229
ある程度の速度までは一文字ごと意識して打つほうがいいかも
あるレベルを超えると単語や短文単位で頭に入れて流れで指を動かさないと間に合わない
232iPhone774G:2010/08/19(木) 20:56:12 ID:qXzmJ2kW0
>>231
なるほど。
短文練習メインでやってみる
233iPhone774G:2010/08/20(金) 02:17:19 ID:EQIQy4JD0
よし!!!!!!!!
確実に速くなっているぞ

三日前なんて一級以上とか絶対無理だろと思っていた
努力の大切さを教えてもらったぜ
ありがとうフリック!!!!!!!!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgPjVAQw.jpg
234iPhone774G:2010/08/21(土) 12:46:37 ID:ZnZdMi660
235iPhone774G:2010/08/21(土) 18:30:31 ID:LdJyLbhZ0
236iPhone774G:2010/08/22(日) 23:34:55 ID:k2vq65Zp0
フリック練習スレッドあげ
237iPhone774G:2010/08/23(月) 01:45:09 ID:hIdKXSyb0
フリック歴8ヶ月弱。名人なんて到底無理に思えるなー。ちなみにテストは間違えまくったから諦めたw

にしてもフリックマスターはやっぱいろんな意味で優秀なアプリこれのおかげでフリックに慣れたと言っても過言じゃない。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpafWAQw.jpg
238iPhone774G:2010/08/23(月) 02:12:21 ID:TZnviRL40
十分早いじゃねーか
239iPhone774G:2010/08/23(月) 21:54:29 ID:of5iSLfc0
240iPhone774G:2010/08/23(月) 22:39:15 ID:TZnviRL40
>>239
スゲー、フリックでその速度だと指とか痛くなんないのか?
241iPhone774G:2010/08/23(月) 22:51:50 ID:of5iSLfc0
>>240液晶がザラザラの時だけは痛いけど、それ以外は全然問題無いぞ
242iPhone774G:2010/08/23(月) 22:52:58 ID:2uCyCVDe0
おじさんの二倍の早さか、、、orz
243iPhone774G:2010/08/24(火) 00:39:42 ID:S+rLGRst0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp4jWAQw.jpg

iPhoneデビュー3週目に入ってやっとここまでこれたので記念に
244iPhone774G:2010/08/24(火) 17:36:50 ID:hjm/hE0X0
245iPhone774G:2010/08/24(火) 20:36:08 ID:hjm/hE0X0
246iPhone774G:2010/08/25(水) 07:25:53 ID:RlcC2oAW0
これ、片手親指のみじゃ到底無理だよね?↑みたいなレベルは早すぎて俺には物理的に無理だわ・・・。
247iPhone774G:2010/08/25(水) 11:09:02 ID:nv+IP9Es0
このアプリでの動画上げてくれよ。
バク速の得点出してる動画って一個も無いね。
見るまでは信用できない、早すぎるしw
248iPhone774G:2010/08/25(水) 11:23:17 ID:TzizwDGYP
信用できないも何も毎分150くらいならすぐ出せるようになるし、
早い人なら200超えてくるのも不思議とは思わんがなぁ
249iPhone774G:2010/08/25(水) 11:28:59 ID:kLoJHhTK0
自分で200前後出せるようになったから
チートだろうとかは思わないけど
250iPhone774G:2010/08/25(水) 13:56:06 ID:fMP0CCEp0
251iPhone774G:2010/08/25(水) 15:45:49 ID:Flo4+Jns0
252iPhone774G:2010/08/25(水) 15:55:18 ID:3sCZS3oE0
右手親指入力だと、次の単語が位置的に見えにくくない?<フリックファン
253iPhone774G:2010/08/25(水) 16:02:57 ID:0+wg4Bj+0
>>251
これ何てアプリ?
254CDC ◆CDCDCDXt3U :2010/08/25(水) 16:05:45 ID:Flo4+Jns0
FlickFan
255iPhone774G:2010/08/25(水) 16:13:38 ID:0+wg4Bj+0
あー事故解決

http://www.youtube.com/watch?v=ClDenxOxeeM&feature=player_embedded

この人のように打てるようになるまでは何カ月かかるんだろうか…
256iPhone774G:2010/08/25(水) 16:24:19 ID:0+wg4Bj+0
3Gでの初めてのフリック入力(ーー;)

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyqfWAQw.jpg
257iPhone774G:2010/08/25(水) 17:15:43 ID:nv+IP9Es0
>>248-249
早い人のみて、すげええって言いたいだけだよ。

>>256 生暖かい目で見守りたい
258iPhone774G:2010/08/25(水) 17:16:58 ID:W/0pOO2W0
だめだ

ウィルコムのアドエスから入ったし、テンキー入力そのものができない
259iPhone774G:2010/08/25(水) 17:47:37 ID:b4Yrc2760
3Gで片手&保護シート無しを
貫き通し精進してるが、
140超えた辺りから厳しいわ。

ハヤブサ手前で停滞中。
260iPhone774G:2010/08/26(木) 01:29:43 ID:t0u4k+j70
がんばって名人目指すぞ。

結果が悪いのは、保護シートが分厚いせいで反応が悪いからというせいにしたい!http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsvjaAQw.jpg
261iPhone774G:2010/08/26(木) 12:49:19 ID:dwrHIpDJ0
iPhoneを買ってまだ3週間だけど、早くも成長がストップしてしてきた。
キー音を消して心の中で文を読みあげるようにして打ったら4段いけたからもう少し伸びるかな。

[兄が大学受験に合格した]が何回も出れば高スコア狙えるんだけどなぁ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt7fWAQw.jpg
262iPhone774G:2010/08/26(木) 20:57:01 ID:ZEXKRSps0
>>261
短文で130ってすごい成長だね
オッサンじゃむりかなw
参考までに何歳位?
263iPhone774G:2010/08/26(木) 23:30:32 ID:dwrHIpDJ0
>>262
21歳ですけど、自分はミスタイプ多いですし、上には上がいますし年齢は関係ないと思います。

150ぐらいをコンスタントに出したいなぁ。
264iPhone774G:2010/08/27(金) 00:07:29 ID:zHnSVfPZ0
47のおっさんでは左手片手打ちで100がやっとだわ orz
両手打ちなんてあほらしいことできないし、そもそも携帯も
左手で片手で入力していたから、右手では文字入力できんよ。
全然動かない。
265iPhone774G:2010/08/27(金) 00:34:04 ID:xfhX1mPN0
百でもガラケー打ちしてた時より
全然早いわ
266iPhone774G:2010/08/27(金) 01:13:18 ID:BZkqPM8L0
ガラケーとの二台持ちだけど、フリックに慣れてしまったら、もうガラケーで文字入力したくないよ

ただガラケーでは画面見ずに打てたけど、iPhoneだと文字キーの所ばかり見てミスタイプに気づかないことがあるのがツライ
267iPhone774G:2010/08/27(金) 01:45:22 ID:zHnSVfPZ0
おっさんでは二年で100行けばそこで止まる orz
268iPhone774G:2010/08/27(金) 10:04:38 ID:xCMLGWowP
フリックじゃないがこんな記事があった
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/26/news090.html
269iPhone774G:2010/08/27(金) 12:41:56 ID:2PthqjIS0
>>268
英語は速いよなそりゃ…
270iPhone774G:2010/08/27(金) 15:15:24 ID:Z7vweTYR0
このスレ発見して、入れてみたよFlickFan
iPhone歴2ヶ月(4発売日から)短文で120くらいだった。

ガラケーよりはだいぶ楽になった(ガラケーではかなり遅かった)
パソコンよりはやはり遅いし面倒に感じる。

パソコン>>>雑に手書き>フリック>丁寧に手書き>>>>ガラケー猿

おまえら、横向きで使ってるときは入力どうしてるの?
横向きフリックはやりにくいから、横向き時のみqwertyにしてる
271iPhone774G:2010/08/27(金) 15:24:32 ID:xfhX1mPN0
雑に手書きぐらいはすぐ超えられるようになるだろ
片手うちだけでやるから、
横持ちフルキーボードはしなくなったな。
272iPhone774G:2010/08/27(金) 17:06:34 ID:ksSNdlly0
右利きだけど片手左打ち。頭ん中で単語に区切りながらやるとスムーズに打てた。150文字の壁を感じてたんだけどひょいっと。ちなみにうさぎやかめをウロついてた30代のオサーンです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzLnfAQw.jpg
273iPhone774G:2010/08/27(金) 18:20:17 ID:7FkpOD5N0
274iPhone774G:2010/08/28(土) 00:07:15 ID:yaevbbnf0
275iPhone774G:2010/08/28(土) 00:07:35 ID:I2So80jF0
>>268
すげー早回しみたい。
英文はフルキーボードじゃなきゃ拷問だよな
例文の文字数数えたけど
259文字 /21.8秒 だから分換算にすると
708文字/分 日本語の母音子音換算でざっくり2で割っても
350文字/分、あれ?これ位出してるやついるんじゃね?
276iPhone774G:2010/08/28(土) 04:29:37 ID:Cqn1vO5Y0
PCだと1秒5〜6文字だけど、iPhoneのソフトウェアキーボードじゃ苦しいな
277iPhone774G:2010/08/28(土) 17:16:29 ID:LmAB6v2l0
英文はフリックで2文字入力とかやれるんじゃね?
「th」みたいな子音+子音優先させて、汎用性の高い子音+母音をバランスよく配置
278iPhone774G:2010/08/28(土) 20:22:29 ID:fEPeM8Ut0
279iPhone774G:2010/08/29(日) 01:46:42 ID:D61Y/T2S0
すげー
280iPhone774G:2010/09/01(水) 00:45:44 ID:nxazMScw0
147文字/分の動画
http://www.youtube.com/watch?v=yx9gYpY_4Xg
これでもかなり早いのに、二百越えとかドンなんなんだろ、見たいです
281iPhone774G:2010/09/01(水) 00:51:53 ID:+Mwjfqre0
片手と両手でどの程度速度違うものなの?
282iPhone774G:2010/09/01(水) 02:47:02 ID:ZrFKINMc0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5p3eAQw.jpg
山あり谷あり
一つ目の谷はフィルムを変えた時
今日訪れた谷はフィルムを外したせい

練習中はトゥルトゥルだったのに本番になったら突然凄まじいグリップ力を発揮しやがった

283iPhone774G:2010/09/01(水) 12:12:50 ID:W6rDoqNe0
iphone歴3週間くらいでタイピングhi2400達成したぜ!
284iPhone774G:2010/09/01(水) 13:19:13 ID:6Xr1FAxb0
>>281
濁点とか両端繰り返しで差が出てくるね。ただ同時押しのミスタイプリスクもあるからどうだろう。
片手イライラ文考えてみた。

ぜんぶじばらのじじつはなかったはず
285iPhone774G:2010/09/01(水) 18:35:37 ID:zWOX2Yf0i
>>283
上達が早いな
自分は1年使ってやっと1600ぐらいだ
286iPhone774G:2010/09/01(水) 22:10:34 ID:D/guL1mA0
少なくとも両手打ちのほうが1.5倍ぐらい早くなるのかと思っていたけど
そうでもないのか。
なら今の片手打ちでいいや。
ていうか大昔からガラケーで左手での片手うちしかしてないから右手は
全然思った通りに動かないよ。
287iPhone774G:2010/09/02(木) 00:57:54 ID:SobdfSs60
フリック入力が良いところは、
片手で高速入力出来るところだよね。
288iPhone774G:2010/09/02(木) 23:55:34 ID:SobdfSs60
タイピングHi 今だけ値下げ中
230円が115円
http://itunes.apple.com/jp/app/id325506071
しかし分速でグラフ、ランキング表示対応してくれないから
今となっては微妙なアプリに成り下がったな
289iPhone774G:2010/09/03(金) 00:57:19 ID:6gg8eQfa0
290iPhone774G:2010/09/03(金) 01:06:21 ID:jOEL8S2N0
>>289
なにこれJBしてんの?
割れとかでもできるのか
291iPhone774G:2010/09/03(金) 01:09:56 ID:6gg8eQfa0
>>290
できる
292iPhone774G:2010/09/03(金) 01:14:49 ID:jOEL8S2N0
うあーい、3Gオクに出さなきゃよかったよ、っておいおい
293iPhone774G:2010/09/03(金) 01:56:52 ID:jOEL8S2N0
2ちゃんの規制が激しすぎて、Twitterにフリック練習用のアカウントとってもうた
ハッシュは
#flick_nyuryoku
でやるわ。他にフリック用ハッシュとか無いよな
294iPhone774G:2010/09/04(土) 03:16:51 ID:NgkC/bBv0
295iPhone774G:2010/09/04(土) 12:37:00 ID:1SPv3lniP
なぜわざわざボリュームを…
296iPhone774G:2010/09/05(日) 10:08:30 ID:AblJLFGiO
フリックで書き込みテスト
297iPhone774G:2010/09/05(日) 14:49:53 ID:wNjZn7YAi
>>296
ん?
その末尾
298iPhone774G:2010/09/05(日) 20:36:15 ID:0hVcO4mEi
ふぉ〜 やっと規制解除!
このスレを参考にずっと練習してた
成果がやっと出せるね〜
299iPhone774G:2010/09/05(日) 21:02:50 ID:G5OUI9fc0
iPhone4買って、丁度一週間
なんとかここまできたけど
成長は早い方?
毎日のテストでドキドキするw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0-zjAQw.jpg
300iPhone774G:2010/09/05(日) 22:07:10 ID:tWoN9Ktm0
301iPhone774G:2010/09/05(日) 23:53:38 ID:GeAXSrfU0
>>299
凄いな、若いの
お主二十代前半か
302iPhone774G:2010/09/06(月) 01:42:25 ID:ONWVxsiP0
>>301
いやいや、20代後半のオサーンですw
このスレ見てみたら倍ぐらい早く打てる人が居るみたいで…

まずは目指せ単語、短文150を!
これからはまったく伸びる気配がないorz
303iPhone774G:2010/09/06(月) 01:51:15 ID:WEUqXgSv0
>>302
勢いよく速度が伸びたあとはじわじわ上がって行くからなあ。
そのくらいの速度なら俺的には十分ですが、なにか?
304iPhone774G:2010/09/06(月) 02:26:17 ID:W6OA4Sk40
305iPhone774G:2010/09/06(月) 20:08:31 ID:fdTCSw9O0
購入から一ヶ月、フリックマスターの鬼10をやっとクリアできたよー。つらかった。

新しいステージでてこないんだけど、もしかして終わり?
それとランクが3なのは、途中でシルバーとかあるからかな?

二周目参ります。
306iPhone774G:2010/09/07(火) 12:32:35 ID:CI2md59Li
307iPhone774G:2010/09/07(火) 12:42:49 ID:rOnz7j+Ui
iPhone解除?テスト
308iPhone774G:2010/09/07(火) 14:27:45 ID:FB/gHk3Mi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmY_jAQw.jpg
なんかこの辺で上げ止まって来た
片手親指のみではこの辺が限界?
誰かもっといける!って言って
309iPhone774G:2010/09/07(火) 19:35:59 ID:MaP4ZY+o0
>>308
これはなんてアプリですか?
310iPhone774G:2010/09/07(火) 19:39:25 ID:FB/gHk3Mi
タイピングHi です
今のところこれが一番やってて面白いかな
称号がどんどんステップアップしてくので
飽きないな
311iPhone774G:2010/09/07(火) 19:39:32 ID:iXw700GS0
フリックマスターってもう時代遅れなのか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrtLkAQw.jpg
312iPhone774G:2010/09/07(火) 19:41:19 ID:iXw700GS0
313iPhone774G:2010/09/07(火) 20:08:47 ID:X/XQPlk9P
師匠、最も早く打てる持ち方、打ち方教えてください。
iPhone買ってから3日目
フリックファンで最高2段で平均2級です。

個人的にはiPhoneを左手で持って右手の人差指でフリックするのが一番早く打てます。
314iPhone774G:2010/09/07(火) 20:12:03 ID:LaYSqfyY0
じゃあそれでいいじゃん
315iPhone774G:2010/09/07(火) 20:52:17 ID:/B+dT6H70
クリックファン練習し始めて3日
カメから、ありんこになってしまった・・・
316iPhone774G:2010/09/07(火) 20:59:52 ID:FB/gHk3Mi
ようつべの動画を見ると、両手もちで
両手親指で入力してる人達が速いように
見えるね。でも実際に自分がメールを打つ
のと同じ入力方法でなれないと意味がない
と思うんだけど。
317iPhone774G:2010/09/07(火) 21:09:09 ID:iXw700GS0
両手打ちづらくてやりずらいわ
俺は左持ち左打ちしか出来ん
318iPhone774G:2010/09/07(火) 21:44:06 ID:+TVKYz8o0
両手で打つぐらいなら横持ちフルキーボードでいいと思うけどな
片手で歩きながらでもそれなりに早いのがフリックじゃないか!キリ
319iPhone774G:2010/09/07(火) 22:01:33 ID:+TVKYz8o0
>>311
フリックマスターは、鬼レッスンが10まであると知って、また最近やり始めているけど
タイピングHiもそうだけど、スコア結果の一覧が分速で見れないのが不便
320iPhone774G:2010/09/07(火) 22:09:30 ID:iXw700GS0
>>319
そうなのか、分速は気になるよな、いや単語の記録が歴代四位になったんだけど誰も共感してくれないから寂しかった、
321iPhone774G:2010/09/07(火) 22:38:02 ID:1szm6PEH0
>>308
もっといける!
俺も片手親指だけだけど、ハイスコアは2600ちょい
iPhone歴2か月です
322iPhone774G:2010/09/07(火) 23:06:07 ID:iXw700GS0
>>俺は2900
323iPhone774G:2010/09/08(水) 00:01:27 ID:y2u2K91O0
みんな早いね。俺なんか分速百文字ていどだ
去年フリック有料アプリが出まくってた時は、そのうちタイピングオブザデッドみたいなのが来る!
って思ってたけど、ここんとこいまいちだよね。もうブームは去ったのかな。
なんだかんだでフリック練習ゲー一番やってるんだけどなあ
324308:2010/09/08(水) 00:12:39 ID:ATxwZJEii
>>321
ありがとう、まだ行けるんだね
頑張ります
325iPhone774G:2010/09/08(水) 00:40:53 ID:VjGEQKjoi
test
326iPhone774G:2010/09/08(水) 01:32:51 ID:iailNC7v0
てす
327iPhone774G:2010/09/08(水) 22:34:09 ID:y2u2K91O0
過疎防止あげ
328iPhone774G:2010/09/08(水) 22:58:06 ID:rN9YM9JM0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYprniAQw.jpg
金髪の吸血鬼以上ってあんのかな
329iPhone774G:2010/09/08(水) 23:12:33 ID:dKpKF60E0
330iPhone774G:2010/09/09(木) 07:38:36 ID:M2jFF7/ai
早!
331iPhone774G:2010/09/09(木) 07:58:36 ID:ryiFp7N/i
>>132がiOS4.1で解消した
332308:2010/09/09(木) 14:35:27 ID:6KMblQqli
>>329 328
どういう打ち方したらそんなになるの?
青歯のキーボードでも使わなきゃ俺には無理だわ
やはり両手親指使い?あとは左手で持って利き手の人差し指も実はかなり速いんじゃないかと思ってる。
333iPhone774G:2010/09/09(木) 14:43:12 ID:0jMho6EMi
>>332
329だけど俺は左持ち片手でやってる
五ヶ月ぐらいで俺はこれくらいのレベルになったわ
334iPhone774G:2010/09/09(木) 14:59:01 ID:0jMho6EMi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp5TkAQw.jpg
フリックマスター単語の歴代一位にやっとなれた
335iPhone774G:2010/09/09(木) 22:42:40 ID:ns4oIZ9Ji
328だが右手の親指だけだな。
というか両手フリックって強烈に難しくないか?
336iPhone774G:2010/09/09(木) 23:06:32 ID:HUn+ibux0
左の親指でしかおれは無理
337iPhone774G:2010/09/10(金) 00:36:32 ID:Jbmvx9ki0
フリック練習ゲー、アプリ開発者さんお願い
ゲームセンターに対応を!!
338308:2010/09/10(金) 15:20:40 ID:VCsLCHX9i
>>337
どういうこと?
339iPhone774G:2010/09/10(金) 15:59:06 ID:umuFPxVc0
Achivementじゃね
340iPhone774G:2010/09/10(金) 21:30:36 ID:xeDZ8k9Ci
Iphone使ってるのに携帯打ちとか頭わいてんの?
そういう人見るとぶん殴りたくなってくるんだけど
341iPhone774G:2010/09/10(金) 23:05:15 ID:KZtQ2sPy0
久しぶりに更新した♪(´ε` )
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuu7gAQw.jpg
342iPhone774G:2010/09/11(土) 00:09:53 ID:TzydZix00
>>340
iPhoneでの携帯打ちを見たくらいでぶん殴りたくなるほうが頭わいてると思う
343iPhone774G:2010/09/11(土) 10:14:33 ID:bEZXQflK0
でもそういう奴に限ってiPhoneメール打ちにくいとかほざくから困る。
フリック練習しろよってね。
344iPhone774G:2010/09/11(土) 11:34:10 ID:XYB5jT2Y0
送信ボタン位置のプレッシャーは異常。
345iPhone774G:2010/09/11(土) 11:58:00 ID:Xu2TBxRF0
そういや、mms自体最近使ってないな
346iPhone774G:2010/09/11(土) 17:25:57 ID:FpOYYiRq0
347iPhone774G:2010/09/11(土) 19:43:04 ID:l5DrtPc+0
自分の記録が壁になったきた。両手打ち練習しようかなぁ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv_jiAQw.jpg
348iPhone774G:2010/09/11(土) 20:25:18 ID:FpOYYiRq0
349iPhone774G:2010/09/12(日) 16:21:05 ID:bgz2hm7I0
348すげ〜マジかw

350iPhone774G:2010/09/12(日) 17:11:59 ID:V/yE7vk/i
自分の壁を一つ乗り越えたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYicXhAQw.jpg
351iPhone774G:2010/09/12(日) 20:22:56 ID:RGdoqm/D0
名人行ってる人は打ち方教えてください…コツとかなにか
352iPhone774G:2010/09/12(日) 20:36:12 ID:hi+4S7y70
単なる自慢スレになって来たなw
もう次スレは無いなこりゃ
353iPhone774G:2010/09/12(日) 21:38:42 ID:uto3Q5RQ0
>>351
一応そのくらいのスコアだけど、
一文字チャレンジ、長文、とか交互にやってたかな。
でも、正直時間の問題だと思う。

>>352
かばうつもりはないけど、フリックにかすってないレスするよりは
何かしらしてる方がいいんじゃないかな。
無関係な人のモチベーションまで下がるし。
指摘の上で話題でも出ればいいんだけど。
354iPhone774G:2010/09/12(日) 21:48:51 ID:ZBLRbaLn0
>>352
フリック遅いからって妬むなよw
355iPhone774G:2010/09/12(日) 22:59:33 ID:7MZVPSBo0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqIXkAQw.jpg
買って2ヶ月でこんなもん
356iPhone774G:2010/09/13(月) 00:32:49 ID:NFL4zq1l0
357iPhone774G:2010/09/13(月) 00:44:17 ID:NFL4zq1l0
358iPhone774G:2010/09/13(月) 02:03:36 ID:V8SZ5BhA0
>>355
もう少しやってれば
地上を駈ける動物から
空を飛ぶ動物になれるよ。

359iPhone774G:2010/09/13(月) 07:11:00 ID:r/rWKK6e0
>>346
いま2700程度だがこの先しばらくはこの称号なのか…orz
360iPhone774G:2010/09/13(月) 22:45:56 ID:F35C9ZNi0
>>358
頑張るわ
361iPhone774G:2010/09/14(火) 01:30:23 ID:8NBajn+hi
同じ母音を連続入力しようとするといわゆる携帯打ち対応が邪魔して素直には打てませんよね?
間に⇒をタップするか、一度別方向にフリックして戻すかしかないのかな?
今までフリック戻しでやってたけど、他にいいやり方あります?あるいは⇒の方が早い?
皆はどの様に打ってるの?
362iPhone774G:2010/09/14(火) 13:51:52 ID:z+88np3q0
楽しいフリック入力
363iPhone774G:2010/09/14(火) 15:09:48 ID:twD8yB260
>>361
スライドして戻す、でずっとやってる
364iPhone774G:2010/09/14(火) 17:56:07 ID:C4FPvF/Ji
ガラケー打ち機能はマジで邪魔だよなー
ON/OFF選べるようになって欲しい
365iPhone774G:2010/09/14(火) 18:52:11 ID:0Ttzw0f20
激しく同意だけど。
こんなとこでぼやいてても、Appleは何もしてくんないぜ?

Appleに直接フィードバック送ろうぜ
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
366iPhone774G:2010/09/14(火) 20:28:32 ID:i79AuMIw0
送ってきた
みんなで送れば実現するのかな
コレ違うだけで結構効率上がってくるよな
367iPhone774G:2010/09/14(火) 20:54:38 ID:J911G6L8P
iPhoneには関係ないけど、iPadにもフリック入力かかな入力キーボードが欲しい…
フィードバック送ってるんだけどなぁ
368iPhone774G:2010/09/14(火) 22:31:38 ID:0Ttzw0f20
少し前にフィードバックを送るスレがあって
フリックに対する要望はかなり送られたはずだけどねぇ

・十字カーソルキーを
・英数文字種切り替えもフリックでとか
・スペース&バックスペースにもフリックを割り当て、などなど
369iPhone774G:2010/09/14(火) 22:33:07 ID:0Ttzw0f20
>>367
iPadはフリック無いから買うの辞めたw
370iPhone774G:2010/09/14(火) 23:00:12 ID:0Ttzw0f20
結構スペースあるんだから、四角い枠の中心に丸、その中に「あ」、そこから放射線に4箇所伸ばして
い、う、え、お、と表示されてたらもっと打ちやすいしフリック始める人にやさしい。
特に、わかりにくい数字テンキーの記号部分。
 ___
│ ぅ  │
│ぃあぇ│
│ ぉ  │
└───
例)「あ」キーの場合
大きい黒文字「あ」の周りに
小さい灰色薄文字で「ぃぅぇぉ」

フィードバック送ったあ
371iPhone774G:2010/09/15(水) 02:36:14 ID:uA+Xtz5oi
十時カーソルキーいいね〜相当便利になるよ。
携帯打ちを切り替え式にして切り捨てられれば、矢印キーとその下のキーの枠が空くから夢がひろがりまくり んぐ
ま、なんないでしょうけど
372iPhone774G:2010/09/15(水) 15:57:51 ID:JerPJD0I0
iPadはローマ字でブラインド出来るから良くないか
373iPhone774G:2010/09/15(水) 17:54:35 ID:4Lto4gS60
>>372
立って入力できなくないか?それ
フリック対応すれば支えている手の親指さえ動けば入力出来るじゃんって話だと思うよ
374iPhone774G:2010/09/15(水) 18:18:39 ID:JB2IFBU1i
>>373
無茶な、重すぎるし不安定だw
単にQWERTYに不慣れなんじゃないか?

ところで顔文字に ?rz なんてあったっけ
4.1で増えた?
375iPhone774G:2010/09/15(水) 18:19:35 ID:JB2IFBU1i
しまった化けた
四rz みたいなやつ
376iPhone774G:2010/09/15(水) 18:25:59 ID:4Lto4gS60
>>374
いやいや、ちょっとした移動時にちょちょいと入力出来るよね、程度だよ
常用は流石にしんどいけど
辞書は結構追加されたね、その文字は2chじゃ化けるけどね
377iPhone774G:2010/09/15(水) 20:15:32 ID:SI9r0vb9P
qwertyは遅すぎる
iPadにはかな入力が欲しいんだよな
378iPhone774G:2010/09/16(木) 00:14:41 ID:SERkVAxW0
4.1で顔文字増えたぉ〜?rz
379iPhone774G:2010/09/16(木) 00:15:39 ID:SERkVAxW0
化けたw

?( 'Θ' )?
380iPhone774G:2010/09/16(木) 00:47:51 ID:jGVRiC/ni
フリック早い人は滑りよくするためにアンチグレアフィルム貼ったりしてるのかな?
381iPhone774G:2010/09/16(木) 01:03:49 ID:Gfukj4zT0
おれ、アンチグレア使ってる。
ダイソーので十分っていってる奴居たけど。
382iPhone774G:2010/09/16(木) 02:01:29 ID:1M/2pRwT0
>>373
片手でも慣れれば打てるけど・・・
立ってる時はiPhoneで良くないか

アンチグレア使わないとキツイよね
iPhone4に変えて一時期画面の綺麗さに優先で避けてたけど結局貼ったわ
383iPhone774G:2010/09/16(木) 02:49:53 ID:mBJ/lVVA0
おれはダイソーでも十分早いし、アンチグレアはちよっと気になるな
384iPhone774G:2010/09/16(木) 03:31:25 ID:5YbHl0zA0
指が止まるのを恐れずに正確に打ってくのが、やっぱり上達に効くな〜
ハイスコア付近が安定して来るし、ノータイムで打てるライブラリが確実に育ってく感じがする。
タイピングHiで1300〜2000でばらついて伸び悩んでたのが、
1900〜2150くらいに安定してしかも全然苦しくなくなったし。

385iPhone774G:2010/09/17(金) 15:36:42 ID:NPnv1pav0
練習を続けていくと
微妙にフリックポジションが
ずれてミス連発、成績が崩れ気味になる。

たぶん問題&次の問題先読みで
余裕無くなって、
目でのフリックポジション補正が
疎かになるんだろうなあ。

まあ要するに>>384の言うとおり
正確なフリックが必要、と言う事で。
386iPhone774G:2010/09/18(土) 22:39:02 ID:WjAkBuXj0
これからの季節は乾燥するのでアンチグレアなしでもいけない事はないと思う。
夏は無理だが。
387iPhone774G:2010/09/19(日) 00:04:07 ID:Do8xmwJI0
アンチグレアそんなにいいのか、今度買うか
388iPhone774G:2010/09/19(日) 00:35:40 ID:pk+/ODRg0
iPhone4ではよりガラスがベタベタしなくなってるのでシートいらないよ。
389iPhone774G:2010/09/19(日) 01:00:05 ID:iMQgnVwU0
>>388
加工してはあるけど表面塗装みたいな奴でしょ
俺はアンチグレアいきなり貼ったけ剥がしていいレベル?
390iPhone774G:2010/09/19(日) 09:38:46 ID:J88sKKUt0
ベタベタはしないけど貼らないと摩擦係数高いぜ
391iPhone774G:2010/09/19(日) 12:33:05 ID:a5S4hFu9P
アンチグレアフィルム貼るとぐっとフリック入力のスコアが上がる
まぁ見た目とかは個人の好みだけど
392iPhone774G:2010/09/19(日) 15:20:38 ID:4t1j/3Pc0
ダイソーのアンチグレア試すかなあ…。

指にボンドつけて乾かして
滑り良くする手もあるか
393iPhone774G:2010/09/19(日) 15:54:54 ID:10t+w9Rei
具体てきにアンチグレアの感触ってどんな感じなんだ?
394iPhone774G:2010/09/19(日) 16:12:40 ID:4vhaMOyN0
サラサラ
395iPhone774G:2010/09/20(月) 09:59:15 ID:sGZavqJE0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--LpAQw.jpg
やっと名人いけた記念
396iPhone774G:2010/09/20(月) 12:34:11 ID:IqBD3Z5G0
次は一桁台目指して頑張れ
397iPhone774G:2010/09/20(月) 12:56:45 ID:Bxo2J1B3P
>>393
パソコンのディスプレイ触ってみれば分かる
398iPhone774G:2010/09/20(月) 13:02:25 ID:SQzJsdtH0
>>397
それはないわ、流石p
399iPhone774G:2010/09/20(月) 16:18:23 ID:Bxo2J1B3P
>>398
文句あるなら具体的に
400iPhone774G:2010/09/20(月) 17:11:20 ID:tdXJkLyAi
ガラコがいいらしい
401iPhone774G:2010/09/20(月) 18:59:37 ID:XS2ulC6Z0
車のケミカル物を
タッチパネル塗ると
つるっつるになるのもあるんだが
耐久性無いなあ。汚れやすいし。
402iPhone774G:2010/09/20(月) 21:10:59 ID:fmGXYfUy0
ここで人気なのはどのアプリ?
403iPhone774G:2010/09/20(月) 21:34:38 ID:KQ37+UIU0
タイピングHIの神ってノーミスなら神ってランクになるのか?
404iPhone774G:2010/09/21(火) 00:42:05 ID:iyyVaaEM0
>>403
速度じゃね
405iPhone774G:2010/09/21(火) 14:06:52 ID:PVjSdYH30
ATOK for iPhone、今日リリースらしい
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/
でもメモ帳アプリだしなあ。

フリックでのカーソル移動、これをOS標準で対応して欲しい!
http://www.youtube.com/watch?v=4-tSKalBhpY
みんなでフィードバック送れば対応してくれるかもしれんよ
406iPhone774G:2010/09/21(火) 14:22:54 ID:Me6BAS+y0
atokのリボルバータッチはいいね
407iPhone774G:2010/09/21(火) 15:05:39 ID:qScRI8XK0
まともな予測変換と
フリックが組み合わさると
どこまで入力速度が
上がるか見ものだな。

そういうわけで
練習(計測)アプリ希望 >ジャスト
408iPhone774G:2010/09/21(火) 15:10:35 ID:SP2o9OTG0
>>407
単体アプリにしてコピぺできないようにすればlite版としての位置づけにもなるわけか
いいなそれ
409iPhone774G:2010/09/21(火) 19:02:43 ID:iyyVaaEM0
>>408
無料版は11月出るらしいよ
410iPhone774G:2010/09/22(水) 15:27:19 ID:qJNdipNG0
>>407
フリック入力って流れだから、変換候補をいちいち選んでると
速度が落ちるような気がするんだけど。
一括入力の変換精度がもっと上がってほしいな
411iPhone774G:2010/09/22(水) 15:32:17 ID:cmOhJfP+0
ジャストの動画、
デモとはいえ少々つたないフリックなので
このスレの猛者に
ATOKを試してもらって
その出来栄えを評価してほしいわぁ
412iPhone774G:2010/09/22(水) 15:42:09 ID:vxxAgalJi
リボルバータッチ面白そうだね
すぐに消音してしまいそうな気がするけどw
413iPhone774G:2010/09/22(水) 19:13:43 ID:aisWS3h30
3000以上出す俺が使ってみたけどキーボード自体は標準のほうがはるかにいい。フリックしたら円になるのがやりにくい。そっくりにつくると著作権的にまずかったのかな。レビューでは評判いいけど、ある程度フリック極めてりゃマジ使えない。言うまでもなく変換は賢い。
414iPhone774G:2010/09/22(水) 19:56:27 ID:AjK3JcAO0
>>413
根拠がまったくわからない
415iPhone774G:2010/09/22(水) 22:51:50 ID:kJQ2cm5S0
>>413
慣れだよ。
フリックも始めから3000じゃないだろ
416iPhone774G:2010/09/23(木) 00:57:22 ID:MjulECAs0
>>413
キーボード設定のマルチタップをoffにすると良いよ。
417iPhone774G:2010/09/23(木) 05:27:19 ID:3fuFyEEii
期待してたんだけどな、一体どっちなんだ、だめなんか?
418iPhone774G:2010/09/25(土) 18:08:54 ID:ciD1uCXf0
これ音出さなくしてマルチタップ切ったら
標準よりサックサク動くし、圧倒的に動作が速い
超高速フリック入力できる猛者、試してみてくれ
419iPhone774G:2010/09/25(土) 18:58:41 ID:99+/8jtG0
そこでジャスト純正の
フリック練習アプリですよ。
ATOKお試し版に期待。
420iPhone774G:2010/09/25(土) 19:03:39 ID:loHd0JL90
一週間練習しても「かめ級」から進まないお・・・
421iPhone774G:2010/09/26(日) 02:22:16 ID:KoLNcmIb0
どういう練習したらそうなるんだよ
422420:2010/09/26(日) 14:56:43 ID:h3GBCRvv0
>>421

3Gなんだけど、フリックの反応が遅くて。。。
指でフリックしてもタブがワンテンポ遅れてくる。。。激重
結果はいつも・・・・・・・・・かめ
423iPhone774G:2010/09/26(日) 15:14:25 ID:96RXPU1r0
>>422
4買えよ、フリックの反応とか意識することすらないぞ
424iPhone774G:2010/09/26(日) 16:24:30 ID:AOXc2eQcP
>>422
画面表示なんて待たずともバババっと先行入力しとけば後からちゃんとついてくるよ
そりゃ多少スコアに影響は出るが…
425iPhone774G:2010/09/26(日) 18:21:23 ID:1TgMPqs70
フリック開くまで待ってたら
隣り合わせの文字
入れるの大変だわな。
426iPhone774G:2010/09/28(火) 10:47:34 ID:tYc82vLi0
早く打つにはゆっくりと間違わずに正確に打つのが
結局は早くなる。
間違えて覚えるのが一番ダメ。
最初から練習ソフトを使うのはやめた方がいいと思う。
427iPhone774G:2010/09/28(火) 11:58:47 ID:lj6Iu9/nP
んなこたねーだろ
最初からスピードのみに固執してると伸びが遅いのは確かかもしれんが、アプリでマイペースに練習してもいいじゃん
428iPhone774G:2010/09/28(火) 15:46:18 ID:qsiVZvnx0
だからどのくらいの速さなのか書かなきゃ意味ないって
>>426がタイピングHiで3000点以上ならまだわかるけど、1000〜2000点で語ってたら滑稽だね
速く打とうとしなきゃ速くならないよ
ちなみに俺は2500点くらいの雑魚
429iPhone774G:2010/09/28(火) 20:53:21 ID:JcVdiMd60
いつからしょーもない、早さ自慢のスレッドになったんだ
もう次スレッドは無い感じだな。
430iPhone774G:2010/09/29(水) 01:20:04 ID:ieLH8o810
もし必要ないなら押し付けがましく言わなくても、
そういう流れになるんじゃないのか?
一々書く必要はないだろ。
431iPhone774G:2010/09/29(水) 07:43:46 ID:UDcHQsPi0
ただのかまってちゃんだろ
スルーしとけ
432iPhone774G:2010/09/29(水) 13:46:11 ID:9XeCMHp50
ミスフリックで警告音鳴ったり減点する
練習アプリ、手元にFlickersというのがあるけど
他にあります?
433iPhone774G:2010/09/29(水) 16:22:54 ID:ieLH8o810
>>431
あぁ、悪い。
そもそも、そんなにたくさん
速度を強調したレスあったかな。
434iPhone774G:2010/09/29(水) 16:28:44 ID:CIxF39VD0
速度競わないで何を話し合うんだよw
435iPhone774G:2010/09/29(水) 20:25:49 ID:ieLH8o810
>>432
フリックマスターは鳴るよ

>>434
それぞれ話したいこと話せばいいと思う。
過剰にならない程度なら。
436iPhone774G:2010/09/29(水) 21:24:38 ID:CIxF39VD0
なにこいつ
過剰にならない程度って意味ワカンネ
言われなくとも話したいこと話すわ
437iPhone774G:2010/09/30(木) 01:33:34 ID:4L9Cl3T20
>>436
どこか勘違いしてないか?
過剰ってのは別にお前個人に向けての発言じゃないんだが。
ちょっと前のレス見たら分かるだろ普通。
どうしてそんなに喧嘩腰なのか分からん。
438iPhone774G:2010/09/30(木) 01:45:50 ID:VeNTSXKz0
左手親指オンリーだと三段チーターが限界
やはり両手のほうが速いのかな
439iPhone774G:2010/09/30(木) 01:52:22 ID:vqCTOlEY0
片手でも名人いくだろ
440iPhone774G:2010/09/30(木) 01:53:41 ID:ErLxMxei0
何か変な奴らが沸いてるけど、フリック入力のスレである以上、速度を求めるのは自然な流れなんじゃないか。
>>437こそ過剰反応しすぎ
441iPhone774G:2010/09/30(木) 01:58:09 ID:agJuC6N+0
まあ、ネタ切れ
442iPhone774G:2010/09/30(木) 04:14:37 ID:CUUui64n0
やっとイノシシ級になった。。。
443iPhone774G:2010/09/30(木) 07:43:13 ID:4L9Cl3T20
>>440
すまない。
どんな話題も自由じゃないのかと言いたかったんだが。
はなからスルーしなかったのが馬鹿だった。

結果的に荒らして、みんな本当にすまん。
444iPhone774G:2010/09/30(木) 07:56:33 ID:4L9Cl3T20
連投申し訳ない。
フリックはGameCenter対応しないのだろうか。
フリトレが対応してるみたいだが、少し違うような。
445iPhone774G:2010/09/30(木) 09:46:50 ID:zUkYTlUJ0
なんかフリック入力が自慢になるらしいと聞いてやってきました。
446iPhone774G:2010/09/30(木) 10:32:28 ID:+Voq7c4d0
>>439
すごいな
練習あるのみかな
447iPhone774G:2010/09/30(木) 11:10:35 ID:CUUui64n0
バッファロー級になった。。。

ちなみに、ここに書き込みは、みなはんフリック入力でしてるんですか?
448iPhone774G:2010/09/30(木) 11:29:04 ID:GIxYT7up0
iPad用のタイピングアプリは無いの?
449iPhone774G:2010/09/30(木) 15:18:42 ID:bMJIIn5O0
イノシシとかカメって何のアプリ?
フリックファンしかやってないなあ。
毎日テスト以外は名人取れた。
450iPhone774G:2010/09/30(木) 19:28:34 ID:agJuC6N+0
過疎の原因は
ズバリ、新しいアプリのリリースが無いから
につきるだろ。
地味に需要あると思うんだけどなあ
たいぴんぐHiの作者に要望ツイートしたけど、更新する気なしだもんな。
将来ゾンビオブデッドタイピング見たいなのが出てくるかと去年までは期待してたけど
ま、儲からなきゃ終わりだわな
451iPhone774G:2010/09/30(木) 23:05:53 ID:fQefPiUT0
ようやくうさぎになれたo(^▽^)oでもここではまだまだなんやね
頑張らないと
452iPhone774G:2010/10/01(金) 07:56:23 ID:6wfp4haY0
タイピングHi は元に戻らないのかな
453iPhone774G:2010/10/02(土) 16:29:22 ID:wt44g9r80
やっと片手で8段なんだけどこのスレ的にはどんなレベル?
454iPhone774G:2010/10/03(日) 09:15:28 ID:nywGYwvH0
うさぎやらバッファローやらチーターやら吸血鬼やらって、どのアプリ?
455iPhone774G:2010/10/03(日) 14:13:11 ID:pFIqlIkv0
フリックファン
456iPhone774G:2010/10/03(日) 14:14:52 ID:ockjc8U00
>>454
違うアプリのもあるかもしれないけど
とりあえずフリックファン
457iPhone774G:2010/10/03(日) 14:21:38 ID:ockjc8U00
悪りぃ
被っちまった
458iPhone774G:2010/10/03(日) 15:34:20 ID:nywGYwvH0
>>455->>456
ありがとう、これから頑張るよ!
459iPhone774G:2010/10/04(月) 01:07:08 ID:GDvOe1O70
名人だともう限界な気がするな
460iPhone774G:2010/10/04(月) 02:00:40 ID:B0zvnRFi0
名人でも早さでスコアが違うだろ
461iPhone774G:2010/10/05(火) 18:33:29 ID:08lPPuTS0
たいぴんぐHi、ゲームセンター対応北
462iPhone774G:2010/10/05(火) 21:39:57 ID:WlMw6uYH0
けどHiのスコアってあくまでもスコアランキング内のデータなのな。一度、不具合でデータ消えてからオンラインだけは最高点残ってるけどランキングはそれに追いつかない。
案の定、ゲームセンター内はオンラインの記録は反映されず…
463iPhone774G:2010/10/06(水) 21:21:57 ID:vnEXg6uC0
iPhone4に変えたら微妙に幅が違くて打ち間違い多くなった…
464iPhone774G:2010/10/06(水) 23:58:56 ID:DBDfFKqe0
テスト中にミスってホーム押したらこうなった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyb71AQw.jpg
465iPhone774G:2010/10/07(木) 20:01:31 ID:GKbZnMOH0
タイピングHi、アップデートしたらリトライボタンの反応が
やたら悪くなったんだが俺だけ?
466iPhone774G:2010/10/07(木) 20:53:04 ID:dngQ8iV40
>>465
おれも。めちゃくちゃ待たされる
それ以外にも全体的にもっさりになった
3GSだから?
467iPhone774G:2010/10/07(木) 20:57:28 ID:dngQ8iV40
ところで今愛されてるフリックソフトはフリックファンなのかな?
一昔前はタイピングHIだったのにw
つかタイピングHIってキーボード隠す機能とかどこいった?
468iPhone774G:2010/10/07(木) 21:15:34 ID:4oNkwfrK0

暇な奴に依頼だ。

寿司打 
http://neutral.x0.com/home/mys/

↑my寿司打で静かにプレイで

部屋ID joho
パスワード sumoto

の部屋でタイピングゲームで一位になって、最後に名前入力があるから
漆黒の暴走堕天使K    で登録してください

よろしく






469iPhone774G:2010/10/07(木) 23:08:56 ID:4oNkwfrK0


終 了

470iPhone774G:2010/10/08(金) 06:54:07 ID:RMn7biNE0
>>465
これ多分、ゲームセンターのランキングのデータ更新してるんじゃないか?
471iPhone774G:2010/10/08(金) 22:40:57 ID:rB1IrAhu0
みんな記録が出るときってその日何回目のプレイくらい?最初はどうも伸びないし長くやってると集中力が落ちてくるし。
472iPhone774G:2010/10/09(土) 14:00:10 ID:Q6Q31WRk0
473iPhone774G:2010/10/10(日) 06:14:48 ID:EzZpTtH50
根本的なことを聞きたいんだが、
上級者の方は入力中の視線はどこ?

指先?文字?
474iPhone774G:2010/10/10(日) 19:59:26 ID:Mq197Rgi0
上級者はブラインドタッチ、すなわち文字見てるんじゃないの。
俺にはとてもできないけど。
475iPhone774G:2010/10/11(月) 04:11:07 ID:OKv1Wi8U0
フリックファンだけど6段で止まってしまってる。これが俺の限界なのか…
476iPhone774G:2010/10/11(月) 10:09:51 ID:kruayn3P0
どのくらいの期間やってるのかにもよるんじゃない?
各々練習時間も違うから一概には言えないけど。
477iPhone774G:2010/10/11(月) 14:55:03 ID:VHJzR0wi0
なんか左手片手でやってると、親指の付け根の腹でキーボード切り替え押しちゃってイライラする
478iPhone774G:2010/10/11(月) 23:24:21 ID:0zzyRj9y0
>>477
練習して行くうちに押さなくなるよ
479iPhone774G:2010/10/13(水) 12:41:29 ID:C5CscUUh0
ブログやTwitterをやるのが練習には良いな。
別に亀スピードでもかまわない。
亀と言っても普通の携帯電話のトグル入力よりは
はるかに速いからな。
480iPhone774G:2010/10/13(水) 21:27:48 ID:2+lN9KCU0
475だけど、試しにブラインドタッチ試してみたらあっという間に名人になってワロタ
PCのキーボードのタイピング速度と同じくらいってどういう事だよ
481iPhone774G:2010/10/14(木) 09:15:59 ID:8N9nnu710
>>473
上級者じゃないけど
打ち始めの時以外は、視線は文字だよ
482iPhone774G:2010/10/14(木) 22:11:14 ID:SboaO+3U0
タイピングHIの
リトライボタンがウンコすぎる
なんだあのフリーズっぷりは
作者は見てたら修正してくれ

ネットワークが安定しないところでやっちゃった日には一発でやる気なくす
483iPhone774G:2010/10/17(日) 02:05:13 ID:CTIQhR260
フリックファン、三段から上がらねえー。もうだめぽ。
484iPhone774G:2010/10/17(日) 03:27:34 ID:xjnROZOC0
>>482
こんな所でほざいて届くはずがないだろ
不具合方向しろ
485iPhone774G:2010/10/17(日) 03:28:21 ID:xjnROZOC0
方向×
報告○
486iPhone774G:2010/10/17(日) 17:57:40 ID:Wy0boKjL0
もう自分の記録が超えられない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8MqDAgw.jpg
487iPhone774G:2010/10/17(日) 21:49:15 ID:E3FFb20ci
タイピングHiを久しぶりに起動したらアカウントがどうとかメッセージが出てきたけど何か登録しないといけなくなったのか
488iPhone774G:2010/10/19(火) 09:38:59 ID:gqQSUiwR0
タイピングHi修正きてたね
まだリトライボタン無反応時間があるけど、前よりはマシになったかな?
作者おつかれ
489明日から2台持ち:2010/10/19(火) 10:05:37 ID:18fY5iqd0
>>486
おれの倍だ。
もうこれでいいじゃん。

俺はパソコンでも220くらい。
これでも人には早いねと言われる。
490iPhone774G:2010/10/19(火) 10:49:11 ID:huXSFCayP
パソコンでタッチタイピングが早い人はフリックの上達も早かったりする?
491iPhone774G:2010/10/19(火) 11:21:27 ID:xxdqnAbF0
直接の因果があるようには思えないけど、タッチタイプもろくにできない頭の硬さでは上達遅いんじゃね
492iPhone774G:2010/10/20(水) 00:31:04 ID:xDJpkGF00
フリックファンがアップデートしたけど
段位が増えたの?
単語5段、短文6段、テスト3段の俺には関係ない話だ…
493iPhone774G:2010/10/20(水) 07:39:53 ID:J7ObRYNH0
段追加ってあったな。
どっちみち8段から動けてないから追加された段を確認できないわ

フリック分速200文字以上の人に聞きたいんだけど、アルファベットはQWERTYとテンキーのどっちで打ってる?
494iPhone774G:2010/10/20(水) 17:45:24 ID:TdlMetSa0
追加段位をざっと確認してみた

185~199:使者/ヘルメス
200~214:天部/韋駄天
215~229:風神/アイオロス
230~???:時の神/クロノス

俺の実力では以上無理っぽい

>>493
QWERTYでやってます
495iPhone774G:2010/10/20(水) 18:56:35 ID:TdlMetSa0
分速250超えが出たんだけど、時の神のまんまだった
どうやら追加段位は4つで終了らしいです。
496iPhone774G:2010/10/20(水) 22:03:52 ID:gxyTyD+P0
そんな早打ちできるんだ
片手でやるの?
それとも猿打ち?
497iPhone774G:2010/10/21(木) 00:22:00 ID:dUugSVtv0
>>496
え?
498iPhone774G:2010/10/21(木) 03:51:08 ID:/KWMR9QJ0
猿打ち…?
499iPhone774G:2010/10/21(木) 08:27:07 ID:UQDGYsHe0

左手でiPhone持って右手で入力するスタイルも、片手入力と呼ぶの?
500iPhone774G:2010/10/21(木) 14:43:18 ID:jwsvim3o0
うーん、片手なんじゃない?
501iPhone774G:2010/10/22(金) 01:44:14 ID:17HP4HDF0
左手で持って左手で打つ(or右手で持って右手で打つ)が片手だと思っていたが。。。
出回ってる動画見ても片方で持って別の手で打つのが多いみたいだね
502iPhone774G:2010/10/22(金) 22:11:11 ID:+cSq9dgC0
風神の上がありましたか、、
やらねば(-。-;
503iPhone774G:2010/10/23(土) 15:35:47 ID:TyS0GlPL0
8方向にフリックして拗促音が入力できればいいのに。

ちゃ つ ちゅ
ち た て
ちょ と っ

てな感じで。
504iPhone774G:2010/10/23(土) 16:00:17 ID:aUBgic800
505iPhone774G:2010/10/23(土) 23:28:51 ID:ZArv3fXo0
>>504
すげーー!
画像で初めてみました
506iPhone774G:2010/10/23(土) 23:35:19 ID:MO7BYTS40
百人一首のごとく文全部覚えてからが本番だなこれ
・打ち込みに慣れる(級クラス)
・打ち込みながら次の文を見る(1〜3段クラス)
・キーボードを見ない(4〜6段クラス)
・文を全部暗記する(7段以上)
507iPhone774G:2010/10/23(土) 23:40:51 ID:sUm4WPXg0
>>506
文章なんか暗記してないし打ち込みながら次の文見てるけど7段くらい出るよ
508iPhone774G:2010/10/24(日) 00:21:55 ID:BmCIZ5fhP
キーボードみるけど6段だな
509iPhone774G:2010/10/24(日) 00:45:11 ID:QupLgq1/0
うむ、○○だけど××だぜ理論披露の格好の餌だな。
510iPhone774G:2010/10/24(日) 13:43:57 ID:d0HGYx/W0
キーボードは凝視してはいないが、目をつぶりながら入力したら誤りだらけになる。みんなは目をつぶってても間違えないでできる?
511iPhone774G:2010/10/24(日) 20:49:31 ID:FBcbqz9U0
>>510
ゆっくり打てばほとんどミスはしないかな
打ち方は濁点小文字のみ左の両手フリック
512iPhone774G:2010/10/25(月) 16:20:08 ID:W2HBAjsZ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6_yPAgw.jpg
片手でもこれくらいはいける
513iPhone774G:2010/10/25(月) 19:39:21 ID:JfV6cJoN0
余裕だろ
514iPhone774G:2010/10/25(月) 19:53:13 ID:nSPsVRAV0
左側にこすった時にちゃんと反応しない。(いを打とうとするとあになってしまう)
フィルムを貼ってるからなのかなあ?
515iPhone774G:2010/10/25(月) 20:48:52 ID:3E2DV0gL0
>>514
とりあえずフィルムを剥がして同じ挙動かどうか調べてみたらどうか?
一度剥がしたらもう使えないフィルムなら、利便性とどちらが上か比べて見ないといけないけどね
516iPhone774G:2010/10/26(火) 10:14:01 ID:X7f8xbeQ0
分速200文字超えてる奴、YouTube
にアップしてみてくれない?どういう指使いしてるのか勉強したい
517iPhone774G:2010/10/26(火) 23:31:22 ID:mjiaXN+60
片手でついに八段出せた
両手だとチーターしかでない
俺はここまでだあとはまかせた
518iPhone774G:2010/10/26(火) 23:59:09 ID:b3QSA3Rg0
http://plixi.com/p/44913956
これを超える人はいるのか?
519iPhone774G:2010/10/27(水) 02:18:01 ID:4Eb2Cfgs0
520iPhone774G:2010/10/27(水) 03:16:06 ID:jgn/aFdhP
変人ばっかだ
521iPhone774G:2010/10/27(水) 10:03:26 ID:lF35GVoh0
>>517
俺は逆だ。両手だと8段で片手だと5段
片手で8段行くって事は後は両手の使い方を覚えるだけで時の神はいくんじゃね?
522iPhone774G:2010/10/27(水) 22:02:33 ID:31Ickos20
両手ってどういう指の使い方したらいいかわからない。左手ってどこらへん担当なの?
523iPhone774G:2010/10/28(木) 00:59:29 ID:QueJdHQv0
>>516
そんなのyoutubeで検索すれば出てこないか?
524iPhone774G:2010/10/28(木) 13:34:07 ID:Mc4bdBeA0
>>522
私が両手でやる時は、単純に画面の左半分が左手の範囲ですよ
525iPhone774G:2010/10/29(金) 19:50:38 ID:XH/YB6XD0
iPhone4購入して一週間、やっとここまでこれたよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYudCWAgw.jpg
526iPhone774G:2010/10/29(金) 23:21:42 ID:Cb6m3ecK0
>>524
なるほどありがとうございます、単語練習だけならなんとか分速200は超えたんですけどそろそろ限界を感じてきたので練習してみようかなぁ
527iPhone774G:2010/10/30(土) 02:28:45 ID:paFnwQRA0
http://www.youtube.com/watch?v=j5jBhvbjxPU
http://www.youtube.com/watch?v=SkqvnyOGJb8
俺には何の参考にもならなかった。。。
528iPhone774G:2010/10/30(土) 18:19:11 ID:PSYUGrPK0
>>527
正確性が高いな俺も時の神いくけどタイプミスが多いわ、タイプミスどうにしかしたいなこれは
529iPhone774G:2010/10/30(土) 19:51:13 ID:zD091vI80
>>525
おせーなw

俺おっさんだし、ガラケー入力も遅かったが、
iPhoneのフリックは一週間で分速100くらいは余裕で行ったぞ
これでも遅いほうと思っているが。

お前も頑張れ
530iPhone774G:2010/10/30(土) 19:59:25 ID:wNBMkYBh0
俺も買って一週間だと>>525くらいだったけど今は分速240くらい行くぞ。ペースは人によって違う
531iPhone774G:2010/10/31(日) 01:38:36 ID:IfNHWzn30
>>527
動画のひと、片手持ちなのに、本体がすごく安定してて、うらやましいなぁ。
添え手がないと、本体グラグラです・・・
532iPhone774G:2010/10/31(日) 14:31:25 ID:PILFFBbS0
やっぱ添え手してるのは片手打ちとは言わないよな…
誰か多少汗かいててもサラサラツルツルしてる画面保護フィルム知りませんか?
533iPhone774G:2010/10/31(日) 15:43:49 ID:PILFFBbS0
ごめんここで聞く事じゃなかったな
534iPhone774G:2010/10/31(日) 17:55:21 ID:Uu7CmNIJ0
535iPhone774G:2010/10/31(日) 21:18:33 ID:depCUxHA0
しかし訓練でここまで目に見えて伸びるものもないよなあ
絶対無理だと思ってたのに今や当たり前に6段7段くらい出る
そもそも2級くらいが限界で段位とか人間の領域じゃないと思ってたのに
536iPhone774G:2010/11/02(火) 02:29:53 ID:aYXZjWox0
同感だわ
しかし上の方に上がってる片手で分速250文字くらい行くまでには時間かかりそうだ
537iPhone774G:2010/11/03(水) 03:29:05 ID:PxktJ9UM0
フリックファンって運要素強過ぎじゃね?
濁点も一文字に数えるべきではないか
538iPhone774G:2010/11/03(水) 11:38:12 ID:xxxlZ5y/0
濁点が続いたり母音が「あ」だったりすると地味にタイムロスになるな
539iPhone774G:2010/11/03(水) 12:47:23 ID:TFkwR9Wt0
しりとり気味の問題や子音1文字の
ボーナス問題もあるから相殺かと。

問題先読みしすぎて、
「濡れる」と「漏れる」
トラップに引っ掛かる虚しさ
540iPhone774G:2010/11/03(水) 16:14:19 ID:xxxlZ5y/0
行き当たりばったりを、つい「いきあたりばったり」て入力しちゃうとかもあるわwフリックファンだと「ゆ」になるって知ってはいるんだけどなー
541iPhone774G:2010/11/04(木) 16:45:16 ID:BU0TucXy0
俺はぱ行を許さない
542iPhone774G:2010/11/04(木) 23:19:50 ID:tELwXxKtP
543iPhone774G:2010/11/04(木) 23:23:21 ID:yV8JLUEW0
読み方がふたつあるものが次の問題に出るとげんなりする
544iPhone774G:2010/11/05(金) 18:06:16 ID:6qxh2PUn0
とにかく分速200を突破したい
545iPhone774G:2010/11/06(土) 03:05:25 ID:b3lbRxe20
546iPhone774G:2010/11/06(土) 04:21:55 ID:2kEhhw7f0
>>544
大体200くらいの速さで普段から打てれば、PCからでなくともある程度快適に文章作る事できるよな。アルファベットに関してはわからんけど
547iPhone774G:2010/11/06(土) 20:40:41 ID:QWqIA7hr0
購入して一ヶ月ちょい経ったが150〜160文字くらいで頭打ちになってきた
頭では「ふ」と分かってるのに指が動くまでちょっと間が空くような、
明らかに躊躇する瞬間があるんだが、そういうのはもう才能なのか?
なくならんもんなんだろうか?
548iPhone774G:2010/11/06(土) 20:49:38 ID:1IaOz2l10
>>547
若さ
549iPhone774G:2010/11/06(土) 22:22:45 ID:2kEhhw7f0
いくら練習してるといったってまだフリック入力始めてから一ヶ月くらいしか経ってないしそんなもんだろ。
タッチタイプみたいに、適当に練習していけば頭の中に位置関係が染み込んでいくから焦ることもないだろ
550iPhone774G:2010/11/07(日) 21:06:48 ID:dFGe5Y0u0
>>548
悲しいこと言うな
551iPhone774G:2010/11/08(月) 17:24:05 ID:i2X7DIID0
意外と忘れがちだけど指の筋肉も重要
552iPhone774G:2010/11/08(月) 18:26:25 ID:CzrZRU4u0
すまん。タイピングの練習に関して、スペースキーの変換も合わせて練習できるサイトかフリーソフトってないでしょうか?

例えば (※=スペースキータイミング)
「連載サイトに連絡をしたい」を打つと、「連載※サイトに※連絡を※したい」という風に

スペースキーも同じように練習できる物はないでしょうか?
553iPhone774G:2010/11/09(火) 14:38:57 ID:ASBrjpjZ0
自分の状態って自覚できるか?
もう何回やってもミス連発でまともに打ち込めないときがたまにあるんだけど、
もの凄い絶好調なときとの差が全く分からない。

体感速度が違うから
調子いいときの「ちょっと遅いかな」と調子悪いときの「全力全開超速」だったら
「ちょっと遅いかな」の方が早かったりする

脳の状態の客観評価は本当に難しい
554iPhone774G:2010/11/09(火) 14:47:03 ID:b7OUXKFwP
iPhone買って一ヶ月
ようやく八段までいったー
555iPhone774G:2010/11/09(火) 20:10:13 ID:cNbj6x+T0
次の単語を見て頭の中で頭二文字くらいをイメージしながらやるとめっちゃはやくなるぞ
556iPhone774G:2010/11/09(火) 21:46:10 ID:6vKfmbCg0
フリックが得意というより
フリックファンが得意になるだけだろそれ
557iPhone774G:2010/11/10(水) 00:39:51 ID:DFVxOv630
iPod touch買ってしばらくフリック練習してこのスレを初めて見に来たんだけど
237/minってこのスレじゃまだまだなんだな…
200が安定して出るようになって時の神も出てうぬぼれてたよ
558iPhone774G:2010/11/10(水) 01:03:37 ID:eHvHFihZ0
>>557
分速193なんだけど、大体この時期って何をすれば伸びる?
最近伸び悩んでて困ってるんだよね
559iPhone774G:2010/11/10(水) 01:09:15 ID:eSMHilTI0
タイピングHiしかやってなかったけど、

ここで人気みたいだから試しにFlickFanやってみたら指が疲れるなーw
次の文章がでる分休む暇が無い
560iPhone774G:2010/11/10(水) 01:29:41 ID:DFVxOv630
>>558
伸び悩んではいたけど、ひたすらやってたらゆるやかに伸びてった気がする

躍起になるよりは落ち着いて確実にノーミス取るつもりでやってたほうが
だいぶ安定していいタイムが出た、てのは記憶にあるかも
561iPhone774G:2010/11/13(土) 16:35:25 ID:joHlUp1D0
562iPhone774G:2010/11/14(日) 01:08:08 ID:Bna8v6PP0
>>561
手の動きおかしいだろ…
563iPhone774G:2010/11/14(日) 02:22:56 ID:R9zdK+vM0
これだけ速いと、テトリス・ハイみたいな爽快感がありそう
564iPhone774G:2010/11/14(日) 08:31:14 ID:QYzqIbMTP
>>561
すげー
565iPhone774G:2010/11/14(日) 14:46:48 ID:USLrbpjM0
>>561
なにこれこわい
566iPhone774G:2010/11/14(日) 16:24:54 ID:Bna8v6PP0
この人他にも動画あるけど、何が凄いってまだ発展途上なのが凄すぎる
567iPhone774G:2010/11/14(日) 18:11:52 ID:QYzqIbMTP
もはや早送りしているようにしか見えないw
568iPhone774G:2010/11/14(日) 22:56:14 ID:0dg5JB0R0
TASがきたああああああああああ
http://neutral.x0.com/home/sushida/cgi/rank/result.cgi?mode=3&lvl=5

秒間45.5wwwwww
569iPhone774G:2010/11/16(火) 21:06:05 ID:wSCIhVXx0
2位(笑)
570iPhone774G:2010/11/18(木) 03:00:43 ID:qqQyAhxs0
バイバイ過疎スレ (^O^)/
571iPhone774G:2010/11/20(土) 01:37:56 ID:628TDN4yP
なかなか分速200いかないなー
572iPhone774G:2010/11/20(土) 11:55:22 ID:HnytIShOP
やったー!単語だけならhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYt9LmAgw.jpg
573iPhone774G:2010/11/20(土) 22:40:40 ID:HBpkgEeU0
やるじゃねーか
574iPhone774G:2010/11/21(日) 14:03:22 ID:Fwvif9KM0
>>561
気持ち悪りぃwwwwwwwww
575iPhone774G:2010/11/21(日) 21:16:34 ID:oJXsq8rw0
>>572
単語より短文のが断然やりやすくないか?
そんな俺は単語205.64で短文245.47
576iPhone774G:2010/11/23(火) 19:18:23 ID:xShL9Pkw0
577iPhone774G:2010/11/23(火) 21:10:58 ID:3wwKRV0BP
おい
俺155で、仲間うちでは最速なんだぞ
578iPhone774G:2010/11/24(水) 18:23:38 ID:W5OFG5Xf0
>>577
お前の倍速で打てる人がいるってわかってよかったじゃないか
がんばれ
579iPhone774G:2010/11/24(水) 22:02:50 ID:JJRgT0JJ0
親指だけだと180超えで名人が限界だなw
両手使えば200いけるのかなー
580iPhone774G:2010/11/24(水) 22:44:02 ID:9MhusRg00
親指のみ200超えはかなり壁高いと思う。
581iPhone774G:2010/11/25(木) 00:43:32 ID:fExXVMLE0
いまグレアでかなり指滑りが微妙だから
ノングレアのさらさらにして試してみよう
582iPhone774G:2010/11/25(木) 08:57:14 ID:ckIIABIxP
>>581
俺も最初はグレアだったけどノングレアにして速くなったよ
やっぱさらさらしてるほうがフリックしてて気持ちいいしね
583iPhone774G:2010/11/25(木) 09:17:07 ID:wu9MmKaf0
指触りはやっぱ生身が一番なんだよな
584iPhone774G:2010/11/27(土) 19:11:59 ID:cqGLNUKK0
つーか、タイピングHiとか入れればネットランキングで
自分がどんだけ遅いかは普通にわかるだろ。
ま、自分は無料の時にダウンロードしましたがね。
585iPhone774G:2010/11/29(月) 00:25:23 ID:qccJO1PLP
586iPhone774G:2010/11/29(月) 15:27:01 ID:qccJO1PLP
ようやく分速200いったー
iPhone買って一ヶ月半くらい
587iPhone774G:2010/11/29(月) 21:19:39 ID:EZ8HrqXb0
AndroidのATOKにジェスチャー入力ってのが来たらしい。何ぞ?
588iPhone774G:2010/11/29(月) 22:51:09 ID:EZ8HrqXb0
久々に検索したら新しいのが来てた
パズル風フリック練習アプリ

KoloFlick 、無料
http://itunes.apple.com/jp/app/koloflick/id403236466?mt=8
589iPhone774G:2010/11/29(月) 22:54:25 ID:EZ8HrqXb0
有料アプリ2つ、どちらも230円

ひらがなフリック練習
http://itunes.apple.com/jp/app/id397746301?mt=8

タイピング革命
http://itunes.apple.com/jp/app/id403979324?mt=8
590iPhone774G:2010/11/29(月) 23:14:20 ID:FnhbikDh0
無料ので十分っす
591iPhone774G:2010/12/05(日) 00:51:22 ID:bZeXYehg0
フリック入力だあ?
漢なら名古屋打ちで決まり
592iPhone774G:2010/12/05(日) 17:47:16 ID:ku+fQTkL0
今日動画見て初めて知ったよ、両手打ちなんだな
なぜかずっと、てっきり片手打ちするものだとと思い込んでた
593iPhone774G:2010/12/08(水) 17:55:40 ID:aziDUhHZ0
買ってから半年経つのに未だに分速195で止まってる俺
594iPhone774G:2010/12/08(水) 23:13:47 ID:NUNmt/SR0
>>580
ttp://www.youtube.com/watch?v=j5jBhvbjxPU&feature=related
右ならまだしも左親指オンリーで215はやばい
595iPhone774G:2010/12/10(金) 23:24:49 ID:ubxRqfIk0
タイピング革命おもしろいな
フリックファンで伸び悩んできたからこっちをメインにしてみる
596iPhone774G:2010/12/12(日) 01:14:42 ID:bEIEnan60
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpfqSAww.jpg
両手最高記録、動画撮っておけばよかった
597iPhone774G:2010/12/15(水) 00:22:51 ID:C0zf73ilI
>>596は、iPhoneのテンキー入力をした時に
テンキー入力では素早く文章が書けないことを発見した。?

これではiPhoneを持って行っても役に立たない。?

>>596はこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。?

その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、?
どんな状況下でもどんな表面でも書けるフリック入力を
完成させた!!?

一方>>1は鉛筆を使った。
598iPhone774G:2010/12/15(水) 01:10:19 ID:TXJMBiPU0
なんか、ここにも厨房が湧いてるな
599iPhone774G:2010/12/15(水) 02:10:14 ID:C0zf73ilI
ごめん><
600iPhone774G:2010/12/21(火) 20:45:36 ID:2d6CN7oi0
フリック入力を知らなかった。
便利だね。
Qwerty入力より良いかも。
601iPhone774G:2010/12/21(火) 21:17:16 ID:rJPRTamP0
>>600
練習していったらこんな感じになるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7eShAww.jpg
602iPhone774G:2010/12/21(火) 21:24:17 ID:KQmneZd20
>>600
なにをいまさら、、
603iPhone774G:2010/12/22(水) 09:56:41 ID:Uli7L89V0
>>601
普通そこまでは行かないでしょw
分速150位が一般的な限度かとおも
604iPhone774G:2010/12/22(水) 11:22:00 ID:RxYhx8Lp0
練習していけば誰でも200超えるくらいまではいけると思うよ
さすがに分速300超える人は相当限られるけど
605iPhone774G:2010/12/22(水) 16:16:10 ID:Uli7L89V0
>>594 の動画で215だよ
ほぼアイドルタイム無しで。余程根を詰めてやらんと普通はいかないでしょ
でも、頑張って目指すけどw
606iPhone774G:2010/12/22(水) 22:49:22 ID:K/i0nzQx0
>>601
その記録は両手?片手?
607iPhone774G:2010/12/23(木) 00:15:23 ID:cYkt7is20
>>601
片手の左打ち両手は無理
608iPhone774G:2010/12/23(木) 00:16:38 ID:cYkt7is20
ミス>>606
609iPhone774G:2010/12/23(木) 00:25:24 ID:O52hmnV60
キャッシュ残ってるけど>>596は367.71、確実に両手だろうけど
610iPhone774G:2010/12/23(木) 09:30:51 ID:IzLvvcGLP
>>600
この前初めてフリック使ってない人を見て衝撃を受けた
611iPhone774G:2010/12/23(木) 12:40:01 ID:wTCM7JfP0
>>610
フリック入力を知らなかったから、テンキーキーボードを速攻で消したけどな。
612iPhone774G:2010/12/27(月) 22:23:46 ID:pmcQ92sv0
やっとスマホ入手
これでフリック入力がデキル!!
613iPhone774G:2010/12/28(火) 10:45:29 ID:NY2uyIjn0
フリックの感度を文字毎に決められないだろうか・・・
場所によってフリックの長さが
相当変わって来るから
変えられたらすごい助かるんだがなぁ
614iPhone774G:2011/01/04(火) 15:24:01 ID:syPjN0RWP
なに指派が多いの?
スマフォ用の手袋買ったんだけど
親指と人差し指しか対応してなくて
中指派の俺はショック
615iPhone774G:2011/01/04(火) 19:05:51 ID:nIjXT2Jj0
両手使う(左で持って右で入力)人だと中指派も結構いそう。一番長い指だし
多分その手袋は片手操作用
616iPhone774G:2011/01/04(火) 21:33:13 ID:eYfyU7Bl0
わざわざタイピングするのに手袋はめないといけないとかウケル
普通の携帯入力のがはるかにマシw
手元見ないでいいから携帯といっしょにポケットに手を突っ込んだままでも入力できる
いちいち画面とにらめっこしながら、画面にへんなシールはったり、手袋そうちゃくして文字入力してるやつみると
「うっはwwwすっげー情弱wwww」って思ってしまうんだけどなw
617iPhone774G:2011/01/05(水) 00:25:09 ID:fBUx46XG0
いーこだから、巣から出てくんな
618iPhone774G:2011/01/05(水) 00:42:15 ID:yXGwppDd0
全く反論できないのねwwwwワロスwwwww
自分の先見性の無さを恨みなw
619iPhone774G:2011/01/05(水) 08:24:05 ID:X4pjloEnP
>>616
手袋みた事がない可哀想な子なのか
手袋って寒い時に外で使う防寒具だよ
覚えたかな?
620iPhone774G:2011/01/05(水) 15:10:02 ID:7OXxYbMM0
手袋に縫い付ける通電性のある糸なかったっけ?
秋葉辺りで売ってる、そんな記事を見た覚えがある
621iPhone774G:2011/01/05(水) 15:28:55 ID:ndwszxVM0
>>620
「サンダーロン」でググるよろし。
622iPhone774G:2011/01/05(水) 16:59:00 ID:MP/wGZNJ0
すまん。長文だと秒間6打〜7鍵打てる者なんだけど
英単語のローマ字一文字入力「A〜Z」でランダムだと
秒間3打鍵しか打てないorz

これって「A〜Z」のローマ字一文字の基礎が足りないってこと?
623iPhone774G:2011/01/05(水) 19:48:49 ID:LywDtH6T0
>>622
まず分速360〜420打てる動画を見せてくれ
624iPhone774G:2011/01/05(水) 22:53:48 ID:yXGwppDd0
>>619
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
手袋(てぶくろ)は、手を覆う衣服。英語のgloveは、中世イギリスで使われていた古英語のglofから来ている。
日本語でグローブというと一般的には、野球の道具を指すことが多い。

【目的】
「手袋を着用する主な目的は手の保護である」

暑さや寒さから手を守ることはもちろん、擦り傷や切り傷、そして素手で触ることが危険な化学物質やウイルスからも手を保護する。
ラテックスやビニル製の使い捨ての手袋は医療従事者の間で感染症を防ぐ有効な手段として使われている。
フィンガーレスグローブは寒さから手を守る必要があり、なおかつ指先を自由に使えることが必要な状況で用いられる。
手袋の中には、手首までではなく肘近くまで保護するものもあり、これらをガントレット(籠手)と呼んで区別することもある。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆手袋は寒い時にだけするものじゃないんだよ?覚えたかな?
でもタイピングなんぞにいちいち手袋するやつは大バカ者だけどねw
得意げにオープンフィンガーグローブつけて「昇竜拳」とかいってるキモヲタ級にダサいからやめたほうがいいよw
あと、まともに反論できないのに無理やり顔真っ赤レスはしないほうがいいよ
625iPhone774G:2011/01/06(木) 01:02:25 ID:IMxuAd5g0
> 得意げにオープンフィンガーグローブつけて「昇竜拳」とかいってるキモヲタ級にダサいからやめたほうがいいよw

得意げに、携帯といっしょにポケットに手を突っ込んだまま入力してる奴ぐらいキモイよね
626iPhone774G:2011/01/06(木) 01:25:16 ID:gtH3Oxc60
>>621
ありがとう!
627iPhone774G:2011/01/07(金) 20:01:36 ID:+Z1wLnS20
http://www.youtube.com/watch?v=WVXyVzLjKag
この外人より早く打てる奴いる?
ってか英語は変換がないから早いよな
628iPhone774G:2011/01/08(土) 03:11:39 ID:IP0axGcA0
分速99.91のまま
100にゃ届かねーよ。
629iPhone774G:2011/01/10(月) 03:33:59 ID:rMXVOdug0
タイピングHiで練習する事六千回を超える頃、ようやく「速すぎて無名」までいった。
それでもまだオンラインの順位は三百番台だ。なんとか二桁台まで行きたいね。
最高の称号は「神」らしいけどそれ迄にまだ見ぬ称号があるといいな。
630iPhone774G:2011/01/10(月) 05:38:09 ID:seahR5L50
>>629
分速何文字?
631iPhone774G:2011/01/10(月) 09:04:57 ID:rMXVOdug0
>>630
タイピングHiは他のタイピング系アプリと違って次の文字列が表示されないので分速は低めに出る。また後からは確認出来ないので覚えてないが、160前後ぐらいだとおも。
632iPhone774G:2011/01/11(火) 08:59:42 ID:748Jb9qJ0
やっと、ガゼルの称号を得たぜ。長かった。
633iPhone774G:2011/01/11(火) 21:41:15 ID:/al865G80
タイピングHiの他にもう一個買おうかなって思ってるんだけど
なにがいいかな
634iPhone774G:2011/01/12(水) 08:12:20 ID:fTAB+d0g0
ランキングトップのやつとかBluetoothキーボード使ってるだろ
635iPhone774G:2011/01/12(水) 13:33:20 ID:hYYI+mq6P
入力速度の理論上最速値は物理キーボードよりフリックのほうが高い気がする
636iPhone774G:2011/01/12(水) 14:01:43 ID:7Lw73Vt00
確かに!
637iPhone774G:2011/01/12(水) 14:23:15 ID:Z89wzmU30
>>634
そう思うなら君が練習不足なだけだよ
638iPhone774G:2011/01/12(水) 14:23:32 ID:FE4aoklH0
>>635
両手で打つというのが前提なら成り立つかもな。
639iPhone774G:2011/01/12(水) 15:32:44 ID:2uX5/mis0
>>633
Flick FAN! かな。ここの人はほとんどこれじゃないかな、書き込みみると。
タイピング革命 もいいよ。後発の哀しさではやってないけど。でも効果音消去設定なし、受信音量に準拠はやめて欲しい。いちいちプレイの度にいじらなきゃならない。
終わったらまた戻さないと、今度は着信に気付かない、、、
タイピングゲームの内容自体は凄くいいのにもったいない。ランキング上位者のリプレイを見れたり過去の自分のプレイを見直したりは面白いよ。
640iPhone774G:2011/01/12(水) 15:34:22 ID:fTAB+d0g0
>>637
まじで?
キーボードより早くとかできるの?
641iPhone774G:2011/01/12(水) 15:44:24 ID:hYYI+mq6P
>>640
フリックなら人によっては毎分300〜400文字くらいいけるみたいだよ
少なくとも俺は物理キーボード使ってもそんなに早くは打てない
642iPhone774G:2011/01/13(木) 02:01:52 ID:zPZSxeFF0
>>639
ありがと
ふりっく ふぁん買ってみる
643iPhone774G:2011/01/13(木) 07:38:59 ID:4/Hc7VH30
>>642
フリックファンは無料と有料あるけど違いは広告の有無だけだよ
有料買うならタイピング革命がいいよ、こっちも無料あるけど機能制限ある
いろいろ無料で遊んでみるのが良いよ
644iPhone774G:2011/01/13(木) 14:19:25 ID:JSIqKiFV0
両手有効に使うのがむずい
645iPhone774G:2011/01/14(金) 12:18:40 ID:MLinsuKR0
ちょっとここで練習していい?
646iPhone774G:2011/01/18(火) 10:05:26 ID:BicSu4lY0
フリック入力練習してるけどいまだに慣れない
647iPhone774G:2011/01/18(火) 10:10:02 ID:BicSu4lY0
片手で親指のみ使ってますが、両手のがいいのかな
iPodtouchとXperiaで使ってるけど、Xperiaは打ちづらい
648iPhone774G:2011/01/18(火) 14:46:14 ID:72fdt+rPP
>>647
俺も最初は片手で練習してたけど両手にしたら圧倒的に早くなったよ
両手はちょっと違和感あるけどすぐ慣れる
両手練習するとき、最初のうちは片手は濁点のキーだけ担当させるとかだと馴染みやすいかもね
649iPhone774G:2011/01/19(水) 21:36:37 ID:YHeOTps30
今んとこ、片手じゃガゼル止まりだ。
両手に変えてみるかな?
650iPhone774G:2011/01/19(水) 22:50:07 ID:N3Bly6TV0
両手慣れるとまじやばいよ
651iPhone774G:2011/01/20(木) 00:36:13 ID:zuCeWFUs0
652iPhone774G:2011/01/20(木) 01:13:09 ID:/MZx62M90
このスレの画像ことごとく見れないんだけど
653iPhone774G:2011/01/20(木) 03:01:09 ID:KD7Jk76F0
両手は一時期やろうかと思ったけど速攻辞めたわやりずら過ぎて無理俺には片手で十分
654iPhone774G:2011/01/20(木) 04:03:08 ID:iRbpjKVu0
>>652
今見たけど見れるZE★
655iPhone774G:2011/01/20(木) 07:34:02 ID:SMkuvK0P0
フリック使い始めて一週間ぐらいだけど片手でこれぐらい

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtPG3Aww.jpg

ゲームよりメールとか2ちゃんやってるとかなり慣れてきた
656iPhone774G:2011/01/21(金) 23:07:08 ID:YvM+Elbf0
Tweet ATOK
http://itunes.apple.com/jp/app/tweet-atok/id411869592?mt=8
フリック入力音が気持ちいい
657iPhone774G:2011/01/21(金) 23:18:53 ID:zq3Acy7V0
フリック覚えてしまうとガラケー戻れんね
658iPhone774G:2011/01/22(土) 02:57:25 ID:n9Uglw4q0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4pa2Aww.jpg
片手でこれなら十分だな
659iPhone774G:2011/01/24(月) 00:40:09 ID:EZu6R7e/0
>>658
それなら両手でやればもうちょっと楽に打てるよ
片手だと指が疲れるわ
660iPhone774G:2011/01/31(月) 03:33:12 ID:DLHuIpc10
日本語入力No.1は?

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
661iPhone774G:2011/01/31(月) 06:35:17 ID:cG2c8nBh0
フリックで22秒ぐらい
662iPhone774G:2011/01/31(月) 11:58:15 ID:8TAJA0O1i
久々にFlick Fanの単語やったら 222字/分だった。
時の神届かんなあ…。
663iPhone774G:2011/01/31(月) 13:37:22 ID:aLMYWZEGP
タイピング革命が出てからはタイピング革命メインだけど、たまにフリックファンやるとめちゃくちゃやりづらい
間違えたときのタイムロスが半端じゃない
664iPhone774G:2011/01/31(月) 19:42:22 ID:fciW56AJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwda6Aww.jpg
ひさしぶりにやったらこんなもんか
665iPhone774G:2011/01/31(月) 20:53:58 ID:kGMpmPsq0
ヒエエーおれ、日本指で一週間練習したけど初級から先に進めない。まだ、早過ぎるか?
666iPhone774G:2011/01/31(月) 22:35:18 ID:2LBDwxYE0
まぁatokのジェスチャー入力のほうが速いんだけどねぇ
atokでしか使えないってのが今後どう響いてくるかって感じかな?
667iPhone774G:2011/02/01(火) 03:34:49 ID:VmUTj1Ym0
えー!とっくに他でも使えると思ってた。
668iPhone774G:2011/02/02(水) 02:22:34 ID:JQLMviIn0
iPhoneユーザーって無料と無理の後返還率高すじゃね?
669iPhone774G:2011/02/02(水) 03:02:28 ID:Eq5yCDkp0
日本語でおk
670iPhone774G:2011/02/02(水) 09:36:52 ID:FtVow0SI0
フリック始めてもうすぐ三ヶ月、完全に伸び悩んでしまっている
もう二ヶ月も90〜145文字のままだ。どうすりゃ良いのやら
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk8W8Aww.jpg
671iPhone774G:2011/02/02(水) 12:32:50 ID:01sKPiPpP
>>670
俺も三ヶ月目くらいだが、二ヶ月目の時点で200はでたよ
両手使ってないんだったら両手にすべき
最初左手のみだったけど、右でも練習して、両手にした
672iPhone774G:2011/02/03(木) 23:58:19 ID:OiApSjEa0
ちゃんと次の語見てるかい
673iPhone774G:2011/02/04(金) 00:12:37 ID:GEFIRt0j0
>>670
フリック3,4ヶ月だが片手でこれぐらい。
次の文字見れば変わる。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYksm8Aww.jpg
674iPhone774G:2011/02/04(金) 14:57:17 ID:siB5Qgu00
両手っていいのか?
今片手なんだがフリックファンで大体安定して7段。良くて使者ヘルメス、最高が196文字/分。
変える必要あり?
675iPhone774G:2011/02/04(金) 15:26:56 ID:BXtrHpsm0
長文打つときは小文字ボタンだけ左で打つだけでちょっと早くなる
普段はめんどくさいから片手
676iPhone774G:2011/02/04(金) 15:47:58 ID:Rv6gDAfVi
>>674
自分がそれでいいのならいいんじゃ無いか?
677iPhone774G:2011/02/04(金) 18:55:14 ID:tE7+tG9x0
片手でも両手でもいいと思う
自分は使い分けてる
678iPhone774G:2011/02/04(金) 22:12:53 ID:t9gD058k0
めんどいから片手
それしか認めん
679iPhone774G:2011/02/05(土) 00:50:04 ID:/M99XMhnP
両手と片手は使い分けるのが一番
680iPhone774G:2011/02/05(土) 01:20:46 ID:t5KhusK+0
片手じゃ親指が動かない25歳です
どんなに頑張っても100文字/分しか行かねぇ
681iPhone774G:2011/02/05(土) 09:36:25 ID:iirj6t7D0
48歳のおれも同じだから安心しろ
682iPhone774G:2011/02/05(土) 10:04:02 ID:ieOpcg4Yi
674だが、みんな言ってるように結局個人のやりやすさだよな。
このスレでやたら両手が押されてるから気になってしまった。レスくれた人たちありがとう。
683iPhone774G:2011/02/05(土) 20:42:20 ID:mOLBTqnj0
684iPhone774G:2011/02/05(土) 21:09:28 ID:wxyaUpsK0
はえ!
つか、100の壁越えられない俺が言うのもなんだが、次の単語打つときに
その単語を見るから、その間動きが止まるんだよね。
それが大きく時間ロスしているわけで、打ちながら次の単語みて
同じリズムで次の単語打てば壁を一気に超える。

ということは分かっていてもできない w
685iPhone774G:2011/02/05(土) 21:13:27 ID:SAFwnoBr0
次の単語を見て切れ目をなくそうとするとタイプミスに気づかない
ぷよぷよやテトリスでも次に落ちてくるの見れないし、正直これ苦手なんだよな
686iPhone774G:2011/02/06(日) 02:50:48 ID:guRiMwvP0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY16-7Aww.jpg

やっと150!!!
目標は200です(´∀`)
両手だと微妙に遅くなる。
687iPhone774G:2011/02/09(水) 14:51:02 ID:5fecpMx10
8ヶ月かかってようやく205いった…
688iPhone774G:2011/02/09(水) 18:07:40 ID:SyNv4Mjc0
片手で195くらい奇跡的に出た。
両手は俺の脳が処理出来なくて遅くなる
689iPhone774G:2011/02/09(水) 19:08:32 ID:5kXBVyad0
690iPhone774G:2011/02/09(水) 19:43:56 ID:SyNv4Mjc0
まじでか。
ってか二世代のiPodtouchはもうだめぽ
691iPhone774G:2011/02/09(水) 20:07:42 ID:HGjRkqFg0
>>689
片手で親指?
692iPhone774G:2011/02/09(水) 20:56:04 ID:5kXBVyad0
>>691
そうだよ両手なんて無理
693iPhone774G:2011/02/10(木) 00:35:13 ID:98TlAHUJ0
>>692
流石にもう片方の手でiPhone固定してるだろ?
もしマジで片手で打ってたら仕事とかで是非活用したいから、ようつべとかにやり方アップしてくれね?
694iPhone774G:2011/02/12(土) 04:19:37 ID:mSnZPpr30
最近フリックもブラインドタッチで打ち始めてから凄い速度上がった気がする

なんかマジですげー快適だなフリック
695iPhone774G:2011/02/12(土) 12:43:42 ID:K/ybVJbz0
手汗がひどくて、フリックが気持ち良く出来ない…( ;;)
696iPhone774G:2011/02/12(土) 13:45:11 ID:MiwTZHBY0
>>695
物にもよるけど、保護シール貼ってると滑り悪いよ。
697iPhone774G:2011/02/15(火) 15:08:02 ID:dkX6mtNp0
フリック速い人って、やっぱりアルファベットもフリックなん?
あれすっごい使いにくくない?ローマ字扱いで直入力になんないし、日本語と違って子音→母音の関連がないし、2方向なのに左と上とか。
698iPhone774G:2011/02/15(火) 15:38:34 ID:rWB4MEvX0
>>697
日本語の中に固有の単語や単位として混ぜる時には使ってる
片手持ちでちょっとした単語ならQWERTYよりも速くはないが楽だし
大文字四文字程度とかでわざわざSHIFT(LOCK)使わずに済む
配置はガラケー時代に調教済み、ベル打ちの英字ほどひどくはないw

英文打つなら素直に両手QWERTY
699iPhone774G:2011/02/17(木) 15:13:35 ID:Zawa1tap0
パソコンでフリック入力する方法ってないですかね?
iphoneをPCにwifiで接続してアプリでなんとかならないでしょうか。
専用の入力デバイスでもいいけど高くなりそうだしちょっと無理か。
700iPhone774G:2011/02/17(木) 16:38:05 ID:4DezgZM/0
母艦がMacなら何かあるかも
701iPhone774G:2011/02/17(木) 16:58:31 ID:hsSOIDPz0
タイピング革命チャレンジモードの1位リプレイ見たが、神速だな。。。
分速300とか出るって人はこれ以上早いのか?リプレイUPキボン
702iPhone774G:2011/02/17(木) 20:58:38 ID:Ijxte+NZ0
分速249うpしますた
途中メールが来て一時停止したのですが、いい記録が出ないのでそのままうp
打ち方は小文字濁点のみ左の両手スタイル
この打ち方だと頑張ってこの程度かと。
300目指す人は早いうちに両手うまく使うスタイルに転向することをお勧めします
と、参考までに。
703iPhone774G:2011/02/18(金) 14:52:38 ID:J13O+KMo0
>>699
エアマウスアプリ使えばいけるぜ
704iPhone774G:2011/02/18(金) 22:12:00 ID:o/emYm1H0
Blackberryは使ったことないけどフルキーローマ字派。
でも、運転しながらだとフリックの方が楽、ってのがわかった。
なんかプチ感動。
705 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/18(金) 22:23:31 ID:Jyl+qQmr0
携帯で両手使うなんてありえんなぁ
フリックだ
あと数年するとPCの入力もiPhone使ってフリック入力する奴が
でてくるぜ
ニュータイプってやつだな
左手でiPhoneフリック、右手でマウス

仕事してんのかと思ったら、単に2chみていたっていう w
706699:2011/02/19(土) 19:35:34 ID:f8ADt0Q/0
>>703
さんくす。やってみる。
707iPhone774G:2011/02/24(木) 00:19:15.08 ID:WFLkfCPN0
>>693

片手フリックならつべでフリック入力って検索するとたくさん
出てくるんだが。関連動画には両手もあるな。
http://m.youtube.com/#/watch?xl=xl_blazer&v=kVy1p0v0Pow
708iPhone774G:2011/02/24(木) 16:12:19.27 ID:aWkrXDvLI
出るんだけど、両手うちほどみんなそんな早くないんだよな…
片手のみで230以上出せるやり方があるなら活用したいんだよ
709iPhone774G:2011/02/24(木) 16:28:02.27 ID:hIKno5St0
フリックできない・・
710iPhone774G:2011/02/24(木) 16:48:39.09 ID:Qab/ar2F0
>>708
「お前に足りないものは、それは〜情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!そしてェなによりもォ−−−−−−− 速さが足りない!!」
711iPhone774G:2011/02/24(木) 17:59:30.06 ID:HQ+RZBUB0
フリック入力じたいはiPhoneを三年使ってるだけあって
そこそこ早いんだろうが
肝心の文章を考える頭が無いから遅いというジレンマ
712iPhone774G:2011/02/24(木) 21:47:59.01 ID:HMUmwdCS0
>>708
両手あいてるときは両手だけど
支えなしの片手でも250くらいならいくから
やっぱり慣れなんじゃないかな
713iPhone774G:2011/02/25(金) 01:41:35.07 ID:UKwLyFAR0
片手は220ぐらいに大きな壁がある
714iPhone774G:2011/02/25(金) 16:49:58.95 ID:te1AlLQh0
片手支えなしの場合、手が小さいと難しい気がする。
715iPhone774G:2011/02/25(金) 23:10:29.88 ID:4a46cpWaI
みんな速えな…
iPhone歴1ヶ月だけど、左手持ち右手タッチで分速218がやっとだ
片手持ちだと分速170が今んとこの限界
716iPhone774G:2011/02/25(金) 23:50:59.08 ID:UKwLyFAR0
最初に120ぐらいで壁があって次が180とかだね
717iPhone774G:2011/02/25(金) 23:53:56.59 ID:50uuUmhX0
慣れたら片手でも分速250は叩き出せるだろ
718iPhone774G:2011/02/26(土) 02:41:13.75 ID:bE8XlgZR0
根本的に指が動かない
719iPhone774G:2011/02/26(土) 14:23:55.84 ID:VnTt9kZZ0
その日の体調と精神状態で
倍くらい速度が違う
720iPhone774G:2011/02/27(日) 06:09:23.41 ID:PXQC1sCq0
>>697
考えるんじゃ無い
身体に染み込ませるんだ
721iPhone774G:2011/02/27(日) 14:40:08.84 ID:h5oh7g6W0
慣れたらこれくらい出せるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnavUAww.jpg
722iPhone774G:2011/02/28(月) 01:09:43.18 ID:O0nBjzBB0
この位のスコアの片手動画を見てみたいね
723iPhone774G:2011/02/28(月) 03:05:06.79 ID:acECPr3a0
同じく、ないだろな。
724iPhone774G:2011/02/28(月) 08:27:17.15 ID:PYAI1ibn0
出来るなら動画うpしてみたいんだが、撮影する機材がないから無理ぽ
725iPhone774G:2011/02/28(月) 14:43:56.33 ID:UaEWzs3y0
>>724
ガラケーやデジカメもない?
726iPhone774G:2011/02/28(月) 14:55:16.63 ID:gsTLDrKC0
>>725
もってねぇわ今のところ必要ないし
727iPhone774G:2011/02/28(月) 18:21:59.95 ID:oFkv2FiKP
728 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/01(火) 13:35:22.44 ID:kPVRZypX0
このタイピングhiって、無料セールとかしたことある?フリックファンで満足してるから、無料だったら試しにやってみたいと思うんだけども。
729iPhone774G:2011/03/04(金) 10:56:30.42 ID:7bUW3ZxS0
>>1
一番上の
Flick Masterってのを開くと
なぜかApp StoreではなくiTunesが開いてしまうんだが
俺だけ?
730iPhone774G:2011/03/04(金) 12:47:38.97 ID:UqHlF8Cw0
やべええええほしいいい
http://itunes.apple.com/jp/app/id421063637?mt=8

>>728
115円はあった記憶。無料はない
731iPhone774G:2011/03/04(金) 16:35:22.90 ID:Bl7cj/MY0
iphonneじゃ試験場で知恵袋に投稿できる?
732iPhone774G:2011/03/04(金) 17:17:48.19 ID:vEJXojsb0
圏外
733iPhone774G:2011/03/05(土) 03:26:42.14 ID:bqvfyFhG0
アイフォンネ??
734iPhone774G:2011/03/05(土) 10:33:50.87 ID:GOjW6bxT0
アイフォニー
735iPhone774G:2011/03/05(土) 11:50:23.78 ID:V3LzuOZH0
新型のiPhoneのことですか?
736iPhone774G:2011/03/06(日) 13:26:30.00 ID:jQGmiudl0
そんなに突っ込んでやるなよ!
ってか、打ち間違えるようなやつは登校できないかもね。
737iPhone774G:2011/03/06(日) 15:36:33.30 ID:8ILcA2dB0
フリックとキーボードどっちが早いのか
738iPhone774G:2011/03/06(日) 17:55:19.25 ID:5hblBbB/0
フリックでしょ
739iPhone774G:2011/03/07(月) 03:22:51.16 ID:+lFpLYTE0
>>736
ガッコはへ行かなくなる?

>>737
キーボードのブラインドタッチ
740iPhone774G:2011/03/07(月) 04:36:57.39 ID:NfTZROI50
>>728
俺もフリックファン。
これがかなり使えるから他の練習アプリを試したことがない。
741iPhone774G:2011/03/07(月) 09:26:07.97 ID:QZqI5OGm0
キーボードの形式によるかもね
ローマ字入力よりはフリックのほうが早いと思うが親指シフトだとどうか分からん
742iPhone774G:2011/03/07(月) 14:41:27.01 ID:Qkzy4A5+0
親指シフトとローマ字入力はどちらが早いともいえない。
親指シフトは長文を入力する場合に疲れにくい。
フリックの最大の利点は、片手入力ができることだと思うけど。
743iPhone774G:2011/03/10(木) 14:27:16.50 ID:/0R916dS0
130の壁が
744iPhone774G:2011/03/10(木) 15:50:14.14 ID:trFGW9hH0
女 片手持ちでこれが限界
男性の長い指がするする動くのが羨ましい…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKTbAww.jpg
745iPhone774G:2011/03/10(木) 15:59:14.97 ID:55dwsuJbi
>>744
男で指を短くて太いけど練習したらこれくらい出せるhttp://i.imgur.com/kDr6Z.jpg
http://i.imgur.com/P5vwV.jpg
746iPhone774G:2011/03/10(木) 16:00:58.74 ID:trFGW9hH0
>>745
かっこよすぎワロタ
出直してきます(/・ω・ )/
747iPhone774G:2011/03/11(金) 00:10:02.18 ID:bjYCKvTl0
iPhone買って一週間でここまできたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-6zbAww.jpg
748iPhone774G:2011/03/11(金) 07:18:05.42 ID:zoF09pUz0
こんな時期に買ったのかよw
749iPhone774G:2011/03/11(金) 09:26:10.44 ID:wYhiYp5d0
>>747
情弱すぎわろた
750iPhone774G:2011/03/12(土) 20:54:02.13 ID:OwYz43580
こんくらいだな。時の神にはまだまだか
http://i.imgur.com/qJDvI.jpg
751iPhone774G:2011/03/13(日) 14:58:47.84 ID:UpVw2vjQ0
駄目だ7段すらでなくなった・・・
まだまだ頑張る。
http://i.imgur.com/GYLfr.jpg
752iPhone774G:2011/03/15(火) 10:22:47.17 ID:7EM+8mEU0
ドラえもんのやつどうですか?
753iPhone774G:2011/03/17(木) 16:49:45.63 ID:CF0vdX/Z0
754iPhone774G:2011/03/17(木) 21:08:18.46 ID:miMSrx+y0
おせえw
755iPhone774G:2011/03/17(木) 23:53:40.09 ID:oT/GskMp0
いや、はやいだろw
756iPhone774G:2011/03/20(日) 09:17:56.30 ID:iRDtwONz0
人差し指のみでやってみた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyJbdAww.jpg
757iPhone774G:2011/03/20(日) 12:44:39.65 ID:URy8uHu/0
これの上って時の神?
片手なんだけど、時の神ってだせる?
http://i.imgur.com/afSPb.jpg
758iPhone774G:2011/03/21(月) 13:47:01.49 ID:UgeZGkHN0
759iPhone774G:2011/03/21(月) 19:17:36.31 ID:b7A4J0i20
>>758
その記録は片手?両手?
760iPhone774G:2011/03/21(月) 19:19:35.73 ID:UgeZGkHN0
>>759
両手
761iPhone774G:2011/03/21(月) 19:22:21.55 ID:mDGDRXAv0
片手でも時の神いけるだろ
762iPhone774G:2011/03/21(月) 20:06:35.49 ID:UgeZGkHN0
いけるわけねーだろカス
763iPhone774G:2011/03/21(月) 20:10:54.95 ID:mDGDRXAv0
http://i.imgur.com/3VJe0.jpg
http://i.imgur.com/3zuPX.jpg
http://i.imgur.com/T7f4q.jpg
http://i.imgur.com/HDHCi.jpg
片手で時の神も出せないお前がカスに決まってんだろクソカスじゃねぇかwwww
764iPhone774G:2011/03/24(木) 12:05:25.37 ID:zG766qRQ0
俺のフリックの速さを語るスレはここですか?
765iPhone774G:2011/03/25(金) 14:29:28.75 ID:1CkS89kCP
日常で両手使ってフリックさる機会などあるのだろうか
766iPhone774G:2011/03/25(金) 23:14:19.62 ID:snONMzRa0
さないな
767iPhone774G:2011/03/27(日) 01:52:19.21 ID:565iV5c30
友達のiPhone使ってflickfanやってみたら点部/韋駄天だった@Android使い
768iPhone774G:2011/03/27(日) 16:37:24.02 ID:lLh7o5lf0
別の手で添えて片手ぇ〜じゃなくて、
手を添えない完全片手だと、かなり条件は厳しいと思うんだが、
完全片手だとどれくらい速くでるもんなんだろ
769iPhone774G:2011/03/27(日) 17:22:50.66 ID:F3mqC7Xy0
>>768
え、その完全片手をずっと片手だと思ってた
私はこれが今のところ限界http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfviAww.jpg
テストになると緊張しちゃう
770iPhone774G:2011/03/27(日) 21:23:34.83 ID:SPmASwevP
利き手の親指だけでのスコアだけで
771iPhone774G:2011/03/28(月) 03:31:16.42 ID:rtXERl+n0
タイピングHIはあまり人気ないのかな。
772iPhone774G:2011/03/28(月) 09:52:03.62 ID:sPTwVDlp0
>>771
表示される文字に間違いがあるし、
分速が出ないのが致命的と考える人もいる
773iPhone774G:2011/03/28(月) 09:54:41.62 ID:sPTwVDlp0
>>772
自己レス。分速あるね
774iPhone774G:2011/03/28(月) 12:54:09.98 ID:X3pV4ADv0
>>773
次の問題が表示されないから単純に他のアプリと分速で比べられないよね。
俺はタイピングHiをメインで使ってる。なんかやり易いんだよね。しかし、、
「つっけんどん」の間違いだと思われる「つっけんどう」が非常にきになる。そういう単語があるのかとググっちゃったよ。それによると、素で間違えている人が一定数いるらしい。
775iPhone774G:2011/03/28(月) 22:20:48.81 ID:x0A9lj6H0
フリック入力なんか俺には無理と思ってたけど、
フリックファンの無料版入れてほんのちょっと練習したら出来てきたwww
練習ソフトは役に立つな
776iPhone774G:2011/03/30(水) 00:06:12.97 ID:b2DGd5QM0
>>774
難読漢字で、「熄む」が「やむわっかない」と表示され
初めはさすがは難読だけあって随分特別な読み方をさせる漢字だなと思っていたが
これは単なるアプリのミスだったんだな
他に間違えて覚えてしまった漢字の読みがないか不安
これで漢字も勉強しようと思った俺が馬鹿だった
777iPhone774G:2011/03/30(水) 00:28:26.38 ID:1nRZPra90
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo9jkAww.jpg
こっちに慣れちゃってるからひたすらタイピングhiやってます。
フリック楽しいですねー
778iPhone774G:2011/03/30(水) 23:40:35.23 ID:b2DGd5QM0
779iPhone774G:2011/04/01(金) 20:24:12.34 ID:2gFEm2C90
>>778
その動画を見て思うのは、突き詰めて行けば速いのは利き手の人差し指を含めた両手うちだよな。(固定して両手人差し指も早いかも)
でも動画みたいな打ち方で普段も打つもんかね。
780iPhone774G:2011/04/01(金) 20:51:14.85 ID:RZ4GHrpT0
普段は片手でまったりだな
ストレスなく打てるようになったらそれでいいわ
781iPhone774G:2011/04/04(月) 15:23:45.52 ID:yzHs5lF70
782iPhone774G:2011/04/05(火) 00:48:13.36 ID:VNPITcth0
やっと時の神出たよ
783iPhone774G:2011/04/05(火) 00:55:40.10 ID:VNPITcth0
784iPhone774G:2011/04/05(火) 22:54:53.79 ID:vb+faV0+0
785iPhone774G:2011/04/12(火) 07:26:51.96 ID:i2ZUy7F00
フリックする時にiPhone本体が揺れるとダサく見える
>>871はダサく見えるけど
http://www.youtube.com/watch?v=tCxGR0bb-48&feature=youtube_gdata_player
これはかっこよく見える
786iPhone774G:2011/04/12(火) 19:35:35.27 ID:sl/Y1T0v0
>>785
この速さで宇宙人って低すぎるよね。
前は称号が少なかったのかな。
787iPhone774G:2011/04/13(水) 14:01:18.69 ID:dtDWlixu0
>>785
871じゃなくて>>781でした
788iPhone774G:2011/04/13(水) 18:29:38.07 ID:g5SAHyY70
>>785
まだフリックは、始めて一ヶ月だし、中学生で手が大きくないから、揺れないと出来ないんだよ。
もっと練習して揺れなくなったのをうpするから、その時の評価はよろしく頼む。
789iPhone774G:2011/04/13(水) 20:17:13.30 ID:dkKpvR+o0
http://i.imgur.com/uSfwl.jpg
俺も指短いけど練習すればこれぐらいは行く
790iPhone774G:2011/04/13(水) 21:43:08.33 ID:5kDaTAji0
>>789
片手ですか?
片手なら参考にするので、動画うpして下さい。
791iPhone774G:2011/04/16(土) 00:34:34.58 ID:vCv0RkiJ0
>>788
揺れないとできない?
揺れなくても早く打てるように練習しろよ
早く打てるようになったら揺れなくなるとでも思ったのか?
792iPhone774G:2011/04/16(土) 18:28:40.30 ID:XUjzCFwp0
>>788
蛆蟲おまえまだ生きてるの?
いいかげん死ねよ。
酸素もったいないし。
お前の環境なんかどうでもいいんだ。
793iPhone774G:2011/04/16(土) 20:13:47.01 ID:DxpUSngj0
>>792
そこまで言うことか?
794iPhone774G:2011/04/16(土) 21:59:49.43 ID:QCRqbTI10
>>792
逝ってきま〜す
795iPhone774G:2011/04/17(日) 01:01:46.37 ID:Po6F9XAp0
>>789
これからフリックの練習してみようと初めてスレみてみたんだけどこのアプリの名前は何?初心者がやりやすいアプリがあるならそれも是非教えて貰いたい
796iPhone774G:2011/04/17(日) 08:11:16.01 ID:RXVkvIm+0
>>795
しね
797iPhone774G:2011/04/17(日) 22:56:47.58 ID:L7Aq/n3N0
しなない
798 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 73.6 %】 :2011/04/18(月) 00:22:18.78 ID:tdFofpYX0
>>346はザラキを唱えた
799iPhone774G:2011/04/23(土) 20:20:59.14 ID:F1arVddV0
電車内で
iPhoneでメール打ってるやつ
なんかほとんど携帯打ちばっかりなんだが…
フリック使えよなあ…
800iPhone774G:2011/04/23(土) 21:00:00.44 ID:s7lREONL0
そういう人は文字打てればいい人
フリックはあくまで手段
801iPhone774G:2011/04/23(土) 23:17:36.98 ID:F1arVddV0
「打てればいい」って言うわりには
携帯打ちが異様に早いんだよなそういう奴は
フリックなら更に早くなるのにと思うんだ
802iPhone774G:2011/04/24(日) 01:44:57.88 ID:srC+aGW50
>>799
そいつの自由だろ
猿打ちのやつにフリック入力勧めたんだけどすぐに難しいだとかめんどくさいだとか言って挫折してたよ
803 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/24(日) 05:19:52.56 ID:M/j8otk20
フリック使えない奴はただの情弱だろ
804iPhone774G:2011/04/24(日) 08:10:23.38 ID:QZrPi0eK0
フリックとか一週間練習すれば片手で無理なく分間160文字は超えれるよな

ただタイピングか面白いと感じるかどうかで練習が続くか決まると思う
805iPhone774G:2011/04/24(日) 08:18:17.71 ID:VfTVSgsv0
ホリエモンめちゃ速くてわろた
806iPhone774G:2011/04/24(日) 13:23:44.49 ID:6QuqkjLO0
807iPhone774G:2011/04/24(日) 16:01:22.00 ID:5UCrJVkg0
フリック>ベル打ち>携帯打ち だよな
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/24(日) 23:09:27.77 ID:KtQcOW9H0
猿打ちですね
809iPhone774G:2011/04/27(水) 20:28:52.61 ID:HXtUYQun0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwZXwAww.jpg
ようやくここまで来れた…称号増やして欲しいなぁ
810iPhone774G:2011/04/27(水) 20:45:53.71 ID:jrPxLRdS0
>>809
やっぱこのあたりまで行ける人ってみんな両手でフリックしてるの?
811iPhone774G:2011/04/27(水) 20:56:11.27 ID:HXtUYQun0
両手だな
812iPhone774G:2011/04/27(水) 21:16:11.08 ID:AER/IeDV0
片手で十分だろhttp://i.imgur.com/6oLrj.jpg
813iPhone774G:2011/04/27(水) 21:27:34.45 ID:jrPxLRdS0
>>812
すげえええ
動画うpキボンヌ
814iPhone774G:2011/04/30(土) 21:57:08.72 ID:fgG3JKDa0

815iPhone774G:2011/04/30(土) 21:58:52.66 ID:fgG3JKDa0
>>806
分かった分かった
お前が凄いのはよく分かったから
もう動画のせるなww
816iPhone774G:2011/05/02(月) 17:16:53.81 ID:vLi+cEZz0
片手でこんな記録でたビックリしたわhttp://i.imgur.com/ViBPG.jpg
817iPhone774G:2011/05/02(月) 19:09:11.33 ID:/2EmBNUJ0
一番速いのは>>809の400越えか
片手だと>>816
818iPhone774G:2011/05/03(火) 08:14:05.30 ID:kcaEH5Jg0
慣れないフリックでぽちぽち打ってたら
後輩から「なんでこすって打ってるんですか?」
と怪訝な顔された。
慣れたら携帯入力より楽天だよな?
819iPhone774G:2011/05/03(火) 09:31:02.25 ID:1HDY5osq0
猿打ちとか比べるレベルに無い
820iPhone774G:2011/05/03(火) 11:44:50.88 ID:CF6TX4Tf0
だよな。練習始めたばかりのおっさんでもTVチャンピオンの携帯メール早打ち日本一王者より速くうてるものね。
821iPhone774G:2011/05/03(火) 13:58:50.53 ID:8DmrBrlpP
>>818
後輩の目の前で「あいうえおかきくけこさしすせそ」って打つだけで買い換え検討するやつすら出ると思うんだが?
822 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/04(水) 14:25:19.16 ID:GTJ17WEC0
>>805
どうが無いの?
823iPhone774G:2011/05/04(水) 19:47:37.00 ID:QZN/0y5z0
iphoneのダンピングについて語るスレかとオモタ
824iPhone774G:2011/05/04(水) 19:59:27.18 ID:YI8e+xa/0
>>823
どう語るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825iPhone774G:2011/05/05(木) 16:20:16.93 ID:xZ420q2m0
LISUがそうだけど
三本指使ってる奴はどれ程居るんだろうか
俺は両手親指が一番安定するな
826iPhone774G:2011/05/05(木) 16:53:39.35 ID:JgLNY02C0
結果画面だけで信じるのであれば、
現時点での最速は>>727 の分速450文字だな
是非動画を見てみたい
827iPhone774G:2011/05/05(木) 22:13:31.98 ID:xZ420q2m0
>>727
運指はどんな感じでやってる?
828iPhone774G:2011/05/07(土) 09:46:26.97 ID:pgtWAW8k0
三本指ってどうやるんだ?
829iPhone774G:2011/05/07(土) 18:37:03.86 ID:GWHtAttI0
なんか両親指+右人の動画無かったっけ
830iPhone774G:2011/05/08(日) 09:50:11.19 ID:YCrv7S1g0
右手は人差し指と親指両方使うの?
831iPhone774G:2011/05/08(日) 10:33:32.31 ID:5C7nGJS+0
832iPhone774G:2011/05/08(日) 11:14:29.30 ID:tGzpVkjw0
それ親指使ってたのかww
握らずに親指とか難易度高いな
普通(一般人じゃなくてここの人の)はどういう指使いなんだ?
普段使う時じゃなくて、タイピングで最高記録を出したいようなときはやっぱり両手使う?
833iPhone774G:2011/05/08(日) 12:12:24.39 ID:5C7nGJS+0
俺は親指一本で高速タイプを目指してる
834iPhone774G:2011/05/08(日) 15:27:00.99 ID:Ue2BYlTS0
シートとアンチグレアに替えたらフリックがさらに捗った
835iPhone774G:2011/05/08(日) 18:13:50.90 ID:orGC9b1D0
アンチグレアってそんな変わる?
普通のシート使ってるけど
汗ばむと全然滑らない
836iPhone774G:2011/05/08(日) 19:51:24.81 ID:5C7nGJS+0
>>835
全く違う
俺は滑りすぎたから剥いだけど
837iPhone774G:2011/05/08(日) 20:06:09.94 ID:DJGpsi/U0
パワーサポートのアンチグレアいいよ、300越える
838iPhone774G:2011/05/10(火) 13:04:10.45 ID:pxhdv7Pj0
っていうか裸でやるだけで大分スベスベになるぞ
俺からすれば裸でも滑りすぎてア段が辛くなるレベル
ただ、やっぱりアンチグレアじゃないと、ツルツルではあるから汗ばんでるときに滑りが悪くなるな
傷は、ポケットに鍵と一緒にいれでもしなけりゃ心配ない
839iPhone774G:2011/05/10(火) 14:27:35.72 ID:dLE2MgNR0
フリックタイピングってスマホ持ちはどれ位やってるのかな?

携帯屋の女の子と最近仲良くなったんだけど、その子に教えてもらうまで
知らなかった。

皆さんはどれくらい練習して早くなれました?

ちなみに携帯屋の子はハンパなく早いっす。
840iPhone774G:2011/05/10(火) 20:05:28.42 ID:99+wH4dU0
練習すれば割と直ぐに上手くなるぞ

使ってる時間で全然違うけど
一週間使ってりゃ、実用レベルにはなる
トグルを超す程度でいいなら3日と掛からんだろうな
841iPhone774G:2011/05/10(火) 20:29:52.89 ID:RDOzbSVT0
>>839
ガラケー時代並みに早くなったのは1ヶ月程度かな
今はガラケー猿打ちより速い
842iPhone774G:2011/05/10(火) 21:39:02.17 ID:RFqtw3ge0
3日もあれば快適に入力出来るようになる
843iPhone774G:2011/05/10(火) 23:37:05.38 ID:a6ilmPxF0
839です。
だいたい1ヶ月もすればそれなりに打てるようになるんですね。

今日もちょくちょく練習してました。
どうしても頭で考えながらやっちゃいますね。

でもガラケーの時よりは早く打てる様になる気がします。
つか、フリックの方が打ち易いっす。
844iPhone774G:2011/05/11(水) 19:38:01.39 ID:bWoGsUvSP
あいうえおかきくけこさしすせそ
って、感じで「!」まで一日一回一週間もやれば難しく考えなくてもからだが覚えるよ
845iPhone774G:2011/05/11(水) 21:15:27.01 ID:SAWq/odV0
まあ、練習とか面倒だし普通に使ってればいいよ
それで十分に延びる

分速で250文字くらい欲しくなってきたらやっと
タイピング練習が必要になってくるっていうぐらい
846iPhone774G:2011/05/12(木) 18:06:16.13 ID:KqCvBG9u0
シートはずしたら指がひっつくようになって遅くなったけど、
不慣れなせいだと思うことにする。
847iPhone774G:2011/05/12(木) 18:43:24.53 ID:dhl6XLiQP
>>846
ノングレアのシートを使うと滑りが良くなるので、夏場で汗をかきやすくなってきたら検討してみてもいいと思うよ。
画質はトレードオフになるけどね。
848iPhone774G:2011/05/12(木) 18:52:26.69 ID:D+mJCjVA0
>>846
アンチグレアおすすめ フリック捗るぞ
849iPhone774G:2011/05/12(木) 19:38:15.70 ID:KqCvBG9u0
>>847-848
ありがとう、今までアンチグレアだったんよ
端に少しずつホコリが付着したり、細い傷が虹色に光ったりで汚いから捨てたww
今は裸だ
850iPhone774G:2011/05/12(木) 20:19:27.05 ID:utpfxABJ0
>>846
マジか
俺は割りと滑ると思ったんだけどなあ
まあ指が汗ばんでるかどうかで滑りやすさに幅があるな
指がカサカサしてるときは(あくまで俺視点でだけど)アンチグレア以上に滑ってるように感じられたんだけどなあ
ただ、汗ばんでるときは物凄く打ちにくくなるな
俺の感覚だと
アンチグレアがサラーって感じだとしたら
裸(汗ばみ)だとキュッって感じで、
裸(指が乾燥)だとスルっと滑る感じ
851iPhone774G:2011/05/12(木) 21:31:38.55 ID:KqCvBG9u0
そうそう
キュッときて、みちっとする感じ
爪が当たるかどうかくらいの角度にすると、裸でもよく滑る
852iPhone774G:2011/05/12(木) 23:35:20.27 ID:e3EwSY/60
キュッと突っ張ったような感じがするなら関係無いと思うけど、
脂が全く付いてないせいで滑りにくいっていうのもあるな
少し使って脂が付いてくりゃ普通に使えるようにはなるけどね
まあ、脂が付くって言っても見えないぐらいで良いし、
画面拭きで拭いたときの拭き残し程度の脂でも十分滑るから
買った直後ぐらいしか悩まないようなことだけどね

俺は買った直後は本当に滑らなくてうざかったわww
鼻の脂でも付けようか検討したレベル
853iPhone774G:2011/05/12(木) 23:42:17.81 ID:KqCvBG9u0
風呂上がりだが、まったく滑らなくて困るレベル
シート付けてると安定だけど、裸は環境に左右される事がわかったw
854iPhone774G:2011/05/12(木) 23:51:20.56 ID:pM2sVA610
iPhone買って3日
まだ慣れない
855iPhone774G:2011/05/13(金) 00:28:01.71 ID:AXpuWGvO0
最初は正確性を重視してやると良いと思うぞ
856iPhone774G:2011/05/13(金) 00:34:25.16 ID:tv+lFcLz0
日本語は動詞の兼ね合いで、う段音が多い。上に弾くと「う段」なのはApple正解だわー。
いが上で、うが右とかだったら、ここまで流行らなかったかも。
857iPhone774G:2011/05/13(金) 00:58:23.88 ID:bqgBJlMO0
フリックして一年経ったが一定の速さからあがらなくなったな。
これ以上は意識して速くうてるよう練習しないと無理そう
858iPhone774G:2011/05/13(金) 08:06:00.70 ID:S3tNWcb20
五十音にとらわれずに、打ちやすいような配列に出来ればいいのにね
習得が遅くなるのは必須だけど、配列が染み込んできたら
この行の○段だからここを押してこの方向へフリック…
なんて考えずに、例えば「す」だったら右上のキーを上にフリック
と、指の感覚で打つんだから五十音が崩れても問題ないと思うけどね
勿論頻度だけじゃなくて他のキーとの兼ね合いも考えたりしてね
例えば「と」「う」は単体ではそんな打ちにくい訳じゃないけど
「とうとう」ってちょっと 打ちにくね?
そうでもないか?
まあ、兼ね合いで打ちにくくなるものは存在するよね
859iPhone774G:2011/05/13(金) 12:30:50.52 ID:2WRvze/G0
裸でやってると、たまに物凄く滑るときがあって驚く
860iPhone774G:2011/05/13(金) 14:37:18.97 ID:tv+lFcLz0
裸にすると、常にイケメンが映っててつらいぜ…☆
861iPhone774G:2011/05/13(金) 15:04:45.89 ID:AXpuWGvO0
俺の画面だと気持ち悪いピザが写り混んでるんだけど
このバグ直らないの?
862iPhone774G:2011/05/13(金) 17:17:07.97 ID:tv+lFcLz0
あー、あまりにも常にイケメンの俺の顔が映るのが苦痛なので、
アンチグレア買ってきます。
サラサラなやつを。
863iPhone774G:2011/05/13(金) 17:38:35.58 ID:gRyMwe9G0
>>861
それぶっ壊れる前兆
864iPhone774G:2011/05/13(金) 18:07:40.68 ID:38EgeSMd0
アンチグレアにすると、スリープにして鏡代わりに出来なくなるな
865iPhone774G:2011/05/13(金) 18:15:09.42 ID:tv+lFcLz0
>>864
毎回イケメンが映ってまぶしすぎるんだよorz
866iPhone774G:2011/05/13(金) 23:45:03.87 ID:niB35rXm0
俺のはジョニーデップだな
867iPhone774G:2011/05/14(土) 07:16:19.49 ID:UtwlvQAD0
アンチグレアにするとレチナが台無しになるのがねぇ。ケンコーから出てるフィルター用のフイルムはクリアなのにスルスルらしいけど、大判で買って自分でカットしないとダメ…誰かやってみたやつおる?
868iPhone774G:2011/05/16(月) 15:09:10.41 ID:8cetqkqR0
どうしても打つ時に、あ行→か、さ、た・・・ってやっちゃう。
場数を増やして考えなくても良い様にするしかないよね?

スマホで電車でメールしてる人、フリックタイピングしてる人とか見たこと無いな。
山手線でこれだから、殆どの人はガラケー打ちなのかな。
869iPhone774G:2011/05/16(月) 15:12:37.59 ID:ASF8i8Dz0
>>868
俺の周りはフリックしてる人しか見ない。
電車で見かけた知らない人もフリックしてたし。
ガラケー打ち遅いしメリットない。
870iPhone774G:2011/05/16(月) 16:17:38.77 ID:R9D8MU2F0
俺もフリックは見たことないな
871iPhone774G:2011/05/17(火) 14:46:40.62 ID:VqnxsK6h0
あ段の同じ文字の連続打ちってどうやるの?
「ああ」ってうちたいのに「い」になる
872iPhone774G:2011/05/17(火) 15:00:04.27 ID:6EgMXR1o0
>>871
「あ」「→」「あ」の順に押すか、
「あ」を普通に打って二文字目はフリックで「い」とかにやりかけて、「あ」に戻して指を離すか、かな。

両手ならなら前者、
片手なら後者の方が早い。
873iPhone774G:2011/05/18(水) 13:08:47.85 ID:5JB19pgs0
>>872
サンクス
874iPhone774G:2011/05/22(日) 08:28:53.43 ID:HhQIIBKf0
http://www.lifehacker.jp/2011/05/post_1748.html
フリック入力時、直感的に矢印を入力できる方法 : ライフハッカー[日本版]

こういう発想おもしろいな。色々応用できそう
フリック入力というか、テンキー入力なら何でもできる気がするけど
875iPhone774G:2011/05/22(日) 11:19:47.56 ID:gNpFvK9g0
ぬを↑
ねを→
のを↓
にを←
で登録してる
876iPhone774G:2011/05/24(火) 14:51:45.33 ID:qwk0UICA0
ローマ字入力の俺っていったい...。
877 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/24(火) 20:02:28.38 ID:AWIPbW+20
>>876
iPadを買えば幸せになれるよ
878iPhone774G:2011/05/25(水) 18:27:11.35 ID:TruYaFq8i
おれもローマ字打ちだ。
結構パスワードとかローマ字打ちたい時が多いから、そのうちフリックとか思ってたけどローマ字打ちに慣れ過ぎたw

879iPhone774G:2011/05/30(月) 00:48:01.87 ID:KAdq4Lh80
仮名めくり入力って切れないのかな?
フリック入力だけにしたいんだが
880iPhone774G:2011/05/30(月) 03:44:55.49 ID:9irzsLWZ0
まぁ今更なんだがタイビングHIやっと神でたわhttp://i.imgur.com/9Rg10.jpg
881iPhone774G:2011/06/04(土) 21:21:44.22 ID:wwhGZVu/0
片手で300きたわhttp://i.imgur.com/zZXhB.jpg
882iPhone774G:2011/06/04(土) 22:15:43.34 ID:jQoYII2fi
机に置いて指4本使ってるから実用的じゃないけどここまで出せるようになった
普段は片手打ち
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5aKDBAw.jpg
883iPhone774G:2011/06/04(土) 22:17:06.74 ID:w2+J/kWA0
>>882
ちょっと想像できないからうp
884iPhone774G:2011/06/05(日) 00:03:49.96 ID:HzTYy7t60
>>882
558ってすごいなwww
蟹みたいな動きしてそうだ
885iPhone774G:2011/06/05(日) 00:18:17.81 ID:nLSA5E4H0
一秒間にほぼ10文字打ってこと?
見たいね。攻殻機動隊に出てたアンドロイドオペレーター女子みたい。
886iPhone774G:2011/06/05(日) 01:48:56.47 ID:7hjmTMZV0
つべに上げたら再生回数がすごい事になりそうだなw
887iPhone774G:2011/06/05(日) 08:37:58.85 ID:DptgZWNY0
16連射ってただ同じボタン押すだけだけど10フリックやばくね?
888iPhone774G:2011/06/05(日) 13:56:47.36 ID:lbheAHXV0
16連射は同じ指で同じボタンを押すからかえって難しいんでは?
PCのキーボードでも同じボタンを同じ指で押すところでスピードが落ちる。
「うんぬん」とか。
それにしても秒間10文字はすごいけど。
889iPhone774G:2011/06/05(日) 14:24:10.19 ID:nLSA5E4H0
高橋名人だって「連射するボタンは12個のボタンのうちのどれかです。どれを押すかはその都度数個づつ表示されます」の条件だったら16連射は出来ないだろうw
さらに4方向+そのまま押すの5種類の押し方がありますってかw
890iPhone774G:2011/06/05(日) 14:43:04.34 ID:lbheAHXV0
あー、ごめん、別に高橋名人の16連射はすごい。彼がフリックしたら大変なことになる
とか言ってるわけじゃないよ。
同じボタンを押す16連射と、フリックとでは条件が全く違うという意味です。
891iPhone774G:2011/06/08(水) 06:42:29.76 ID:4isbkX0q0
ピアノの名手が
一秒間にいくつの鍵盤を押すか
って考えてみれば難易度の想像がつくんじゃないかな。
・指は何ホンか使っていい。
・ランダムに押すのではなくて決まりがある
無理ではない気がするよ。
892iPhone774G:2011/06/08(水) 11:48:41.86 ID:uJi9F2rL0
無理じゃないのはやった人がいるんだから当たり前だろ
893iPhone774G:2011/06/08(水) 15:58:33.92 ID:BM5Eonf00
みんなどうでもいい言葉尻をとって関係ない方向に話しがいっちゃったね。
俺もその中の一人ではあるけどw

>>882 が何らかの反応があるといいんだけど、この過疎っぷりじゃな〜
あげるよ。
894iPhone774G:2011/06/08(水) 21:50:17.64 ID:fpijOX5o0
>>882はまだ上を目指してるのかな、600行って欲しいね
895 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/21(火) 21:30:08.42 ID:vP2gmZLZ0
片手でやっといけた
896iPhone774G:2011/06/21(火) 23:27:43.53 ID:EOpIH35m0
なにがだい?いってごらん
897iPhone774G:2011/06/24(金) 18:43:26.23 ID:SEeEp2Ad0
フリックがしづらい季節になってまいりました
898iPhone774G:2011/06/24(金) 19:43:23.82 ID:ZsDrC56X0
汗ばんでね
899iPhone774G:2011/06/25(土) 00:24:19.38 ID:l1nnD+om0
アンチグレア
900 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/28(火) 05:07:33.12 ID:7Ok/ZpCH0
アンチグレアでもサラサラにならない時に俺は指の先に瞬間接着剤を点々と付けてる、汗ばんでもよく滑ります、全面に付けた方が持ちが良いけど、コップとか落としやすいから
901iPhone774G:2011/06/28(火) 20:51:10.29 ID:HhLSo1Ay0
>>900
マジキチw
902iPhone774G:2011/06/29(水) 01:52:18.86 ID:Q76lMkRm0
片手持ち親指打ちでここまでしか打てないから両手打ちに挑戦したいんだけど、どうやってすんの?
両手でiPhone持って両親指打ち?それとも右手でiPhone持って右親指左人差し指打ち?
それと役割分担は適当?
http://i.imgur.com/0qwWM.jpg
903iPhone774G:2011/06/29(水) 01:56:16.33 ID:Xu9+MtRZ0
>>902
人によってやり方は色々だろうけど、まずは両親指で、左手は濁音のみ担当
904 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/29(水) 07:06:39.06 ID:2wL+bc3j0
片手で出せた
http://i.imgur.com/Vlnvb.jpg
905iPhone774G:2011/06/29(水) 07:12:01.11 ID:LzhFN2xh0
なんだそのフォント
906iPhone774G:2011/06/29(水) 21:27:03.56 ID:UoThlHTQ0
速度より脱獄してフォント変えてる俺すげーだろって言いたいだけ
907iPhone774G:2011/06/30(木) 00:02:34.38 ID:vrvm0X7M0
聞いてもないのに万引きの自慢する中学生みたい
908iPhone774G:2011/06/30(木) 00:12:28.59 ID:Skx6BvAS0
何もしてないのにイケメンと言われる俺みたい
909iPhone774G:2011/06/30(木) 05:08:25.42 ID:nkc0fN65P
>>908
では君のイケメン体験を語ってもらおうか
910iPhone774G:2011/07/01(金) 14:36:21.41 ID:YKn9jiwZ0
もう少しiPhoneのスペック上がればフリック入力がやりやすくなるんだけどなー
911iPhone774G:2011/07/01(金) 21:36:41.36 ID:0Pg9OFBq0
スペック関係なくね
912iPhone774G:2011/07/02(土) 05:08:00.71 ID:AGwvgnrt0
フリックよりリボルバー(ジェスチャー)入力の方が理論的には速いと思うんですが
両方出来る人はどっちが好みですか?
913iPhone774G:2011/07/02(土) 09:06:39.02 ID:RlkkKpM30
フリルばー
914 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:19:51.57 ID:yYyMGItl0
今電車でiPhoneユーザーが7人ほどいたが一人もフリックやってないフリックの存在を知らんのか?
915iPhone774G:2011/07/02(土) 15:00:02.63 ID:OgzXk32+0
時代の波に逆らえず買った人だと思う
かわいそうに
916iPhone774G:2011/07/02(土) 15:06:49.30 ID:9gbR1Et60
そんな繁々と観察してたら捕まるぞ。
ただでさえキモいのに。
917iPhone774G:2011/07/03(日) 01:29:51.99 ID:24WXLzp00
知らない人は多いと思う、なにしろ目撃するiPhoneユーザーの半分ぐらいは
両手で使ってるからな。
アンドロはほぼ全員両手
918iPhone774G:2011/07/03(日) 02:26:42.06 ID:ha5Jojfm0
両手打ちの方が1.5倍〜2倍位速いからな
片手打ちと使い分けてる
919iPhone774G:2011/07/04(月) 11:29:03.01 ID:z+fOee/Y0
340文字程度のツベ画像と音声入力で競争したら余裕で勝てる
920iPhone774G:2011/07/07(木) 22:12:05.75 ID:xNYm8BjsP
北斗の拳使ってる人おる?
921iPhone774G:2011/07/08(金) 15:50:53.49 ID:diDvyVTz0
>>920
考え中
922iPhone774G:2011/07/09(土) 13:17:52.79 ID:TeSERPm0P
YouTube - ?高速フリック入力 [分速386文字]??
http://www.youtube.com/watch?v=gGObkEKIs4s&feature=related

これより速い記録ってありますか?
923iPhone774G:2011/07/09(土) 13:34:52.34 ID:pwAhHD850
久しぶりに片手で測ったら分速200超えてた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz7eZBAw.jpg
924 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/09(土) 14:04:32.50 ID:12pGY3o50
もう片手じゃこれ以上無理http://i.imgur.com/TwfGn.jpg
925iPhone774G:2011/07/09(土) 19:48:43.78 ID:I+6HHm2G0
>>920
ハヤブサレベルでこんな感じ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsOiSBAw.jpg
926iPhone774G:2011/07/10(日) 16:36:33.19 ID:9Hize22X0
>>922
動画ありならそれが最速
動画なしなら>>882の分速558
927iPhone774G:2011/07/10(日) 20:09:11.97 ID:I6NG+tkfP
>>926
ありがとう。
882の画像保存しとけばよかった。。。
404 File Not Found
928iPhone774G:2011/07/14(木) 13:33:23.43 ID:2zA/nxrX0
北斗の拳キーボード使える(-^?^-)
929iPhone774G:2011/07/19(火) 07:11:55.02 ID:JSwiJ+e50
(??? )
930iPhone774G:2011/07/21(木) 17:14:14.28 ID:+2EK93DSi
初めてクロノス出した…
感動で泣きそうだ…http://i.imgur.com/jPUn6.jpg
931iPhone774G:2011/07/24(日) 19:34:13.84 ID:g9VRyUhf0
>>930
雑魚が!
932 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/01(月) 18:19:13.85 ID:whJ/F0Ey0
北斗の拳、セールの時買ってもうたけど
問題の字、ちっちゃすぎ、使えね
933iPhone774G:2011/08/07(日) 22:54:44.80 ID:NWYRt70F0
mj
934iPhone774G:2011/08/10(水) 11:11:01.47 ID:nZnawqLf0
>>932
目悪いのは解った
935iPhone774G:2011/08/16(火) 16:16:49.21 ID:iDOHuzlm0
フリックは諦めた。ローマ字入力!
936iPhone774G:2011/08/16(火) 16:23:19.83 ID:y4L0zxg20
あきらめんなよw
ちょっと練習アプリで遊べば、携帯メールなんてほとんどしなかったおっさんが、携帯メール早打ち日本チャンピオンより早く打てる様になるんだぜ。フリックならね。
今後はiPhoneでいこうがAndroidに乗り換えようがフリック入力と付き合って行くんだしね。
937iPhone774G:2011/08/16(火) 18:53:51.33 ID:V6bxCM6dP
フリックなんてカス。
スピードだけなら親指キーボードのほうが断然速いわ。
通常のキーボードならもっと速い。
あんな効率の悪い入力方法で満足できるってどんだけ入力速度がおせーんだよw


って書くと,顔を真赤にしてだっさいベンチマークの画像出すんだろ()笑
iPhoneユーザーって低能すぎるわwwwwwwww
938iPhone774G:2011/08/16(火) 20:21:16.92 ID:y4L0zxg20
通常のキーボードならもっとはやいってw
当たり前だろ、お前アホじゃねぇのw
939iPhone774G:2011/08/16(火) 21:52:37.08 ID:kayFiByg0
末尾Pですから…
940iPhone774G:2011/08/16(火) 22:18:29.38 ID:EifLjSmc0
フリックと親指とか通常なんかステノワードから比べたら誤差の範囲
941iPhone774G:2011/08/17(水) 09:11:35.24 ID:8VZ/G6QuP
>>937
>親指キーボード
さっさと画像出せよ
942iPhone774G:2011/08/17(水) 20:21:00.26 ID:uffuO/YT0
>>882ならキーボードより速いだろw
943iPhone774G:2011/08/17(水) 20:33:37.01 ID:v7C9L3cP0
>>882
画像クレクレ
944iPhone774G:2011/08/17(水) 21:09:48.68 ID:uffuO/YT0
>>943
キャッシュ削除しちゃったから残ってないわ
945iPhone774G:2011/08/17(水) 22:17:33.69 ID:8VZ/G6QuP
キーボードで>>922と競争したら余裕で勝てる
>>882のレベルの動画ってないの?
946iPhone774G:2011/08/21(日) 16:21:14.67 ID:TE72zoyp0
フリック入門は神だよな。ヽ(。ゝω・)ノ
947iPhone774G:2011/08/21(日) 18:43:23.52 ID:/TlFGGHvP
Rioタイピング導入したやつは素直に挙手したまえ
948iPhone774G:2011/08/21(日) 20:00:35.95 ID:u1M0Ej4w0
詳しく聞こうか
949iPhone774G:2011/08/22(月) 10:55:12.05 ID:aQF1d3bP0
一ヶ月ぐらいやってるけど分速80文字以上行かないぞ
なんで200文字とかうてるんだお前ら
950iPhone774G:2011/08/22(月) 11:09:46.53 ID:x7Ijw2mFO
Rioタイピングのレビュー見てきたけど酷いな

フリック入力だというのにきょをkyoって書いてる
ローマ字入力かよ
951iPhone774G:2011/08/22(月) 11:27:28.29 ID:F7lZ77gdi
>>949
お前片手だろ
俺も110くらいで伸び悩んでる
952iPhone774G:2011/08/22(月) 12:35:50.89 ID:aQF1d3bP0
>>951
そうそう右手親指だけ。最初その方が早かったから、左手は使っても本体支えるだけなんだけど
みんな左手でもやってるのか?
953iPhone774G:2011/08/22(月) 12:38:00.93 ID:ZJcwlp6D0
右手親指だけでも練習次第で100は超えるよ
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 12:54:19.75 ID:TW4J5KLA0
左手親指だけど時の神連発出来るようになった
955iPhone774G:2011/08/22(月) 14:08:39.69 ID:XX6cqNmSP
フリックで30秒とか長い時間で計測するソフトってありますか?
956iPhone774G:2011/08/22(月) 17:53:50.10 ID:X4AD6v9y0
>>952
最初は左手は濁点押すだけで、徐々に役割増やしてけば自然と両手でも速くなるよ
右手だけの時より1.5倍〜1.8倍くらい速い。やっぱどうしてもミスタイプは増えるから
957iPhone774G:2011/08/22(月) 21:55:34.78 ID:uqzOLsZO0
フリック一度は諦めたが、Rioタイピングでしっかり頑張ります。
958iPhone774G:2011/08/23(火) 15:32:31.39 ID:99L351i40
右手親指のみで80やっと超えたくらい。
せめて100くらいは行きたいが。
959iPhone774G:2011/08/23(火) 22:44:01.11 ID:/UhoXamU0
ここめっちゃフリック早い人多いけど、タイピング革命ランキング登録してないんだな
リプレイ見たくて有料買ってみたんだけど、それらしき速度出してる人が少なくて残念。
俺がそんだけ実力あったらランキング上位狙ってみたいもんだがw
960iPhone774G:2011/08/25(木) 19:39:43.03 ID:lKxTmcEE0
電車の中で何気なくやってたら、最高記録出た!

右手親指のみです。http://i.imgur.com/euH9x.jpg
961iPhone774G:2011/08/26(金) 08:07:28.70 ID:GIrCcLGA0
>>960
文字数少ないから論外
962iPhone774G:2011/08/26(金) 08:08:10.27 ID:GIrCcLGA0
北斗の拳で練習するのが良いよ
963iPhone774G:2011/09/02(金) 07:47:13.30 ID:bE+5HIYe0
アップデートでタイピングHiでブラインドフリックできるようになってた
964iPhone774G:2011/09/14(水) 17:45:00.34 ID:6PdzCqP70
アラフォーですが、iPhone買ってから練習して、
50→95字/分まで上達、もっとがんばります。
965iPhone774G:2011/09/15(木) 15:20:38.38 ID:Yy4BAFVA0
iPhone買って以来、BB2Cのブックマークから落ちずにずっと鎮座しているスレッドはここだけです
966iPhone774G:2011/09/15(木) 19:00:08.68 ID:m0V1lGzL0
フリック便利じゃん。
満員電車の中でもキーが打てる。
キーボードではムリ。
967iPhone774G:2011/09/16(金) 02:45:28.82 ID:waS4hX6z0
そもそもフリック入力とジェスチャー入力ってどう違うの?
PC時代はローマ字入力の人が大半だったけど
実はキーストロークの数からかな入力の方が
ストロークが半分で済むという理由で圧倒的に早いと教えられていた。
(結局かな入力は会得できなかったけど)
携帯の入力の場合は何が最強?
968iPhone774G:2011/09/16(金) 03:21:12.26 ID:/TR38Tie0
だからフリック最強だって
969iPhone774G:2011/09/18(日) 23:02:39.16 ID:0c0gZnDZ0
>>917
アンドロイドに両手が多いって言うのは聞いたことないがそうだとして、
どうしてなんだろう
幅が広いから奥の文字が打ちにくいとかか?
970iPhone774G:2011/09/20(火) 07:07:29.11 ID:oJHmYCGK0
>>969
4インチ以上が主流だからだろう
単純に端まで指が届かない
971iPhone774G:2011/09/20(火) 13:32:52.55 ID:NgJZ84R60
アンドロイド持ってるけど、
確かに遠すぎて押しにくいな。
奥のキーを打つときは携帯を傾けざるを得なくなる
速く打つと、携帯が踊り出して見苦しいものになるな

画面を固定させたまま片手で打てるようになりたい
972iPhone774G:2011/09/21(水) 03:49:26.26 ID:iu3JNwcN0
小型の機種を選ぶしかないな。まぁ携帯である以上大型化していくなんてことはないだろうから。
973iPhone774G:2011/09/21(水) 14:37:36.91 ID:UKSCX9Ax0
タブレットとかとてつもなく打ちにくいだろうな
キーボードとかスマホとかと比較してみると、当然キーボードは一番だが、
それに準ずる入力方法であろうフリック入力に適したスマートフォンが二番手
物理キーボードもなければフリックもしづらいタブレット端末がそれに続く感じか

てか、タブレットでの最速の入力方法はタッチパネルでのqwertyって思ってて良いの?
音声入力とかはナシで
974iPhone774G:2011/09/21(水) 14:55:46.56 ID:0MleuMmu0
素早く打ってるとミスが多くなるから、なるべく真ん中を押そうとしてるんだが
その為にQWERTYをちょっと打ってみるって言うのは良さげ
細かいキーに慣れとけば、精度も上がって、フリックでのミスが結構減る
まあ、普段から真ん中付近押せてる人には関係無いだろうけどね

ってかQWERTYで入力してたらドヤ顔で携帯入力のやり方教えられたww
トグル入力よりはQWERTYのが速そうなんだがなぁ
フリック使ってる人って意外と少ないのかな?
975 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/21(水) 15:50:37.91 ID:ZvjHILOZ0
慣れの問題と惰性で、最初にした入力方法になるだけだと思う
iPhoneなんてデフォでフリックだけにした方がいいと思う
少なくともiPhoneならフリック最強だろ
976iPhone774G:2011/09/21(水) 18:28:51.07 ID:ocZHo32j0
>>973
iOS5でキーボード左右振り分けられるらしいから
iPadでも指の届く範囲にフリックキーボード置けると良いなあと期待してる。
977iPhone774G:2011/09/22(木) 13:34:26.99 ID:EUOR3JBv0
バイトの客でソフトキー操作してる人は殆どトグル入力だな
たまにqwerty、フリック入力は激レア、ATOKのジェスチャー入力なんか一度も見たこと無い
978iPhone774G:2011/09/23(金) 19:03:08.02 ID:hkCVBS2eP
俺はDvorak使いだからiPadにその配列が欲しくてしゃーないんだわ

それはさておき、KoloFlick試してみたやついたら感想よろ
979iPhone774G:2011/09/24(土) 04:40:11.07 ID:QEbr926+0
>>978
お遊びには良い。不規則に急いで入力すると自分が思ってるよりミスするんだなってわかる。他のタイピングソフトは一定のリズムを維持しながらだからその辺が違うかな。
タイピングの練習のつもりで長時間にわたってずっとするには向かないかな。疲れるし。
980iPhone774G:2011/09/24(土) 15:14:46.23 ID:o65TXBOJ0
片手で結構早く打てるようになった
http://www.youtube.com/watch?v=-wZTjVTlGlY
981iPhone774G:2011/09/24(土) 20:34:16.54 ID:SjCsijGZ0
やるじゃん
982iPhone774G:2011/09/24(土) 22:46:42.82 ID:54YcRc/a0
速すぎてキモい、凄い(゚∀゚)
983iPhone774G:2011/09/25(日) 03:35:32.17 ID:9WR6LCXt0
たぶん、コレを女の前でやると引かれる。
飲みの席のネタとしてはスゲー!・・・とは言われて盛り上がるとは思うが
内心では「キモ!」と思われる。

今日、これほどではないが、この半分ほどの速度で
打っている男(30歳くらい?)を見た。
傍から見たら十二分に早いがやっぱちょっと引く。
984iPhone774G:2011/09/25(日) 15:28:28.63 ID:oYTDgJQTI
フリックってなんだ?ニンニクのことか?
985iPhone774G:2011/09/25(日) 15:37:34.73 ID:IwMki0km0
>>983
気もオタがやったんだろそれ。
イケメンならすごーい早ーい、
で賞賛の眼差し

フリックは覚えて損は無い。
986iPhone774G:2011/09/25(日) 20:12:35.57 ID:/dOKzNGI0
モテキ観て必用ねーなっておもった。オカマの細い指でないと無理。
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 20:16:47.81 ID:wbn5cQbW0
おれの指は短くて太いけどまぁ300超えたわ 片手はこれ以上は無理だhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY97riBAw.jpg
988iPhone774G:2011/09/25(日) 20:45:41.85 ID:DyqmE+cs0
片手でこれなのかすげーじゃん
989iPhone774G:2011/09/25(日) 22:41:45.69 ID:oYTDgJQTI
きめーやつらの集まりのスレだな笑
990iPhone774G:2011/09/26(月) 00:07:47.09 ID:PPmXStjD0
と、フリックできない
きもオタが申しております
991iPhone774G:2011/09/26(月) 09:51:09.95 ID:J4Qr0gzz0
分速300とかどうなってるんだ、俺なんか160文字が精一杯。
992iPhone774G:2011/09/26(月) 14:39:38.89 ID:tFIIyT+G0
両手でも260が限界
993iPhone774G
自己最速記録が出て嬉しかったのでうpしにきたら、みんなレベル高すぎて自信喪失
http://i.imgur.com/4rz3t.jpg