【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★3【ファミ割】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
モチロン今までもiPhone使ってたよ。
だけどドコモと二台持ちだったんだ。

二台持ちって充電するのも面倒だし、ポケットは膨らむし、うっかり片方を忘れたり。。。
で、この際iPhone一台にしようかと思ってるんだ。それもドコモ回線で!

●なぜドコモ?
ファミ割とかあるんだよ。

●家族全員iPhoneにすれば?
親兄弟、ジジババに加え、義理の兄弟と甥っ子姪っ子。三親等全員ドコモでファミ割MAXなんだ。
意外と仲良しだぜw

●800MHzのプラスエリアは使えないよ?
いやそれが使えるんだよ。OS3.0以上じゃないとダメだけど。
3GSは技適もちゃんと取れてるしね。

●パケット定額の上限高いよ?
13,600円だっけ? 気になった時はソフバンのSIMに差し直して使うかも。
そのうち下がるでしょ。

●通信規制があるよ?
ソフバンSIMだのみw SIM持ち歩くつもりだから大丈夫だと思う。

●そもそもドコモSIM使えないだろ?
香港板SIMフリー機を通販で買うか、ロック解除の手順を踏む。
USとかじゃロック解除あたりまえだしw

今、ドコモ切れなくて二台持ちしてるヤツ、結構いると思うんだ。
ならば、どうやったらドコモで使えるか、安く使うにはどうすればいいか?を考えてみたい。

ドコモ信者やソフバンマンセーな奴らはほっといて、現実的に進行ドーゾw
あっ、アウな人たちは諦めてください。

※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262673480/
2iPhone774G:2010/04/12(月) 01:01:24 ID:xrU6nc6d0
重複なんで書かないでください…
3iPhone774G:2010/04/12(月) 01:49:02 ID:UMUCk2P5P
このスレは実質4つ目です。


とかじゃダメなの?
4iPhone774G:2010/04/12(月) 03:38:23 ID:ymJY/WJV0
それでいんじゃね
5iPhone774G:2010/04/12(月) 20:15:39 ID:xrU6nc6d0
でも削除以来を出しちゃったからなあ。
part4を立てようにもホスト規制されてる。どうしやう…
6iPhone774G:2010/04/12(月) 20:42:03 ID:7+UkH5f80
>>5
「実質4番目」みたいに宣言して普通に使ってれば、削除人は無理矢理
削除したりしないから気にしない。
7iPhone774G:2010/04/12(月) 22:50:09 ID:xrU6nc6d0
あっそう?
では!
このスレが実質4番目です〜

まずはiモードwebメールの使い勝手に注目だな。
明後日サービス開始か。
8iPhone774G:2010/04/13(火) 23:05:22 ID:hqFP/mk80
>>1 乙。

ってことで、おK?w
9iPhone774G:2010/04/13(火) 23:10:58 ID:hqFP/mk80
986 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 09:28:40
Operaいれたか?
128k接続でもなかなかだぞ


987 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/04/13(火) 22:52:07
>>986
そういう手があるのか!
ちなみに、mpr.bizho.net だっけ?
10iPhone774G:2010/04/14(水) 12:31:50 ID:tdWpjRM+0
>>9
なぜそれを晒すw
11iPhone774G:2010/04/14(水) 13:13:18 ID:p+EpgFLx0
ドコモwebメール、iモードメールの着信通知だけ非対応とか何の嫌がらせだよw
12iPhone774G:2010/04/14(水) 13:34:21 ID:JCQhrfPp0
ドコモのWebメール 9時スタートと同時にソッコーでアドレス取った

で、使用レポ。

・送受信する手段
POPは非対応のため、以下のどれかで使うしかない。
ドコモガラケーのiモードのWeb画面から送受信
ドコモガラケーのiアプリ経由で送受信
PC・スマートフォンからブラウザ経由で送受信

・プッシュ
設定で着信通知を好きなメアドあてに送れるので、それを設定すれば可能といえば可能。

・インターフェース
PCで見るなら、重くは無いんだけどGmailと比べるとバナーが邪魔
ブラウザでポップアップブロック設定にしてると設定画面も開かなくて戸惑う。

・iPhoneから使う場合
POP非対応のためSafariから使うしかない。
ぐぐって出てくるトップページ(http://cp.dwmail.jp/)はFLASHサイトなので見れないが、
Webメール画面に直アクセスすればOK。
http://pc.dwmail.jp/pc/index.php
しかし、あまり使いやすいとは言えない。
外部メール機能も、そもそもiPhoneでアカウント設定すればいいだけの話で、どうでもいい話。


ドコモガラケーのみのユーザーが、iアプリと連携して、PCメールアドレスを一括管理するという用途なら、
ガラケーで使う分にはGmailより最適化されているゆえ、
アリかもしれない。

でもスマートフォンやiPhoneでわざわざ使う価値はない。
13iPhone774G:2010/04/14(水) 18:34:31 ID:499rJZY70
>>12
乙 & d
Goo メールだから、GmailからPOPで取りに行ってGmailに取り込み出来たら素晴らしかったけど、やっぱ無理か。
しかもたった2GでGmailも含め全てのメールをドコモWebメールにとかw

Gmailから顧客を奪おうとしたのかもしれないけど閉じた環境なんの意味もないし。
GooメールのIMAP改悪ももしかしてドコモの布石だったのかも…
14iPhone774G:2010/04/15(木) 01:02:35 ID:OQM18sfX0
同じく、早速ドコwebメール取得してみた。
まずどこを探しても自動転送設定は見つからん...
結局、gatewayやimotenの代わりにはならんなあ。
いや全く、よくもここまで消費者の痒い所に手が届かないサービスばかり出来るもんだね。

ところで、iモードメールは新着通知に非対応なの?
あくまでiモードメールは「自動保存」であって「新着」じゃないからか?

iモードメールが新着通知できれば、新着通知をgmailへ送りそのプッシュを
見てiモード.netをブラウザから見る…という形で辛うじて使いでが無くはないね。
15iPhone774G:2010/04/15(木) 08:15:23 ID:28tiwayz0
アナログ時代からのドコモユーザーだが
iモードも携帯メールも使っていなかった俺に隙は無かった
16iPhone774G:2010/04/15(木) 08:22:24 ID:jEiJTk+50
>>15
隙はないかもしれないけどあんた昭和の匂いがするよ
17iPhone774G:2010/04/16(金) 01:09:33 ID:CMj6cvCz0
漏れはNTT中央移動通信網と契約したのだ
ドコモと契約した覚えはない
18iPhone774G:2010/04/16(金) 21:01:33 ID:9OuMMkCw0
Carrier bundleいれるといきなりmopera.netで通信始まるのはどうなの?
19iPhone774G:2010/04/16(金) 22:11:33 ID:j0Wy98fl0
>>18
最初からmpr.ext-pkt.netなりhogehogeなりに書き換えておけばいいじゃない
20iPhone774G:2010/04/16(金) 22:45:43 ID:7B6jKmUY0
>>18
自分で作ればいいじゃない
21iPhone774G:2010/04/16(金) 23:17:49 ID:uf+e8VSd0
ポケットwifiと併用すれば?
22iPhone774G:2010/04/17(土) 05:14:26 ID:LmXk9+o10
ドコモiPhoneで2in1で使ってるんだが、
着信はどちらの番号でもできるけど発信がAナンバーのみになってしまう。

マルチナンバーだと番号の末尾に決められた数字を入れて発信番号を変えれるみたいだけど、2in1では出来ず、2in1の同番号でマルチナンバーは契約できないって言われて、渋々Aナンバーとよく使うBナンバーを変更。

そしたら、今度は変更後のBナンバーからiPhoneで留守番電話の確認は出来ない。通知は届くんだけど。0903101417に掛けて新Bナンバー入れても途中で切られる。もちろん、上記番号から聞けるようにBナンバーで有効にしてる。固定電話からなら同じ方法で聞けた。

iPhoneで2in1のBナンバー発信する方法ご存じの方教えてください。
23iPhone774G:2010/04/17(土) 09:29:45 ID:hfjZ3QU00
一度留守電解約して再申し込みしてみれば?
24iPhone774G:2010/04/17(土) 11:24:10 ID:8pONa0ui0
>>22
俺も2in1で困ってるなんとかB番号からかけれないかな?
情報求む よろしくお願いします
25iPhone774G:2010/04/17(土) 16:38:51 ID:KvPmI0xu0
>>22
何処もの2イン1端末側で設定変えるしかないのでは
一々面倒だからAナンバー使用に一生懸命切り替えてる
特定の人はBで掛けてくるので、留守電聞くときだけシム入れ替え
正直面倒
26iPhone774G:2010/04/19(月) 13:47:35 ID:PESTLHmL0
>>18
デフォルトでセットされてるだけだよ。
時計の自動時刻合わせも対応されてるからセットしておいたほうがおすすめ
27iPhone774G:2010/04/19(月) 17:43:01 ID:aG3e61cJ0
13000円のプランがデフォルトなのはいただけないな
28iPhone774G:2010/04/20(火) 08:28:11 ID:gac1Rq760
ドコモに拘ってる人って、本当にiPhone使いたいの?うちはiPhone欲しくなった途端、ガラケーで愛用してたサイト即退会して、ドコモポイント溜まってたのも気にする事無くMNPでさっさと乗り替えたっつーのに
電波なんか、どこでもWi-FiとSkypeOUTで解決出来るじゃないか
29sage:2010/04/20(火) 08:41:14 ID:mJ72F8SV0
>>28

解決できないことは色々あるがね。
だからsim freeのiphoneをDocomoで使うなどして解決させてるんだよ。
金銭的とか、簡単さとか、そういうところだけを求めたら、MNPで乗換え
るんだろうな。
視点が違うんだろうね、キミとは
30iPhone774G:2010/04/20(火) 08:55:04 ID:gac1Rq760
>>29
解決出来ない事まだあるのかい
となるとうちが口出しできる問題じゃないな、すまんよ
一体どんな問題なのか気になってしまうな
。香港版で凌ぐしか手段がないとは、大変なのだな
31iPhone774G:2010/04/20(火) 09:18:16 ID:yYoqZ2Oe0
>>30
金さえ出せれば香港版で無問題だよ
32iPhone774G:2010/04/20(火) 09:24:12 ID:RYF+nkzUP
>>31
そう?
iモードやおサイフケータイを捨てきれない人のジレンマも解決する?
33iPhone774G:2010/04/20(火) 09:40:54 ID:gac1Rq760
>>31
香港版って、通販だと金振り込んでも届けてこないらしいじゃないか
日本で買うより高くつくみたいだし
でも、そこまでしてまで欲しいという気持ちはよく分かった、尊敬に値するよ
34iPhone774G:2010/04/20(火) 10:08:24 ID:6Fl/2nuR0
13000もテザリング含めれば、高いが法外だとはおもわんよ
35iPhone774G:2010/04/20(火) 10:27:11 ID:gac1Rq760
13000か、凄いなそんなに金かけれて
テザリング、恐ろしい程の料金請求がくるって話はウソなの?
どこでもWi-FiだかポケットWi-Fiだか契約した方が安く済むんじゃないか?
36iPhone774G:2010/04/20(火) 10:36:02 ID:6Fl/2nuR0
そもそも13000はそれを想定した価格だろ
何故別に請求されるんだよ
37iPhone774G:2010/04/20(火) 10:45:51 ID:BKYoBNZ70
ガラケーの機能を使いたい度に差し替えて使うってのは、実用的にどうなの?
2台持った方が楽じゃないかと思えるんだけど。
実際にそうやって使ってる人、どうですか?
38iPhone774G:2010/04/20(火) 10:48:03 ID:gac1Rq760
テザリングはくわしく知らないけど、どっかのブログのBANK回線でテザリングしたら、物凄い請求がきたとか書いてた気がしたもんで。ドコモ回線はテザリングは黙認してるって事なんかな
よく分からなくなってきた
39iPhone774G:2010/04/20(火) 10:51:53 ID:6Fl/2nuR0
わからんけど、SBほど敏感じゃないだろう
少なくとも余計な課金は今のところ無い
使う人が増えればどうなるかはしらんが
40iPhone774G:2010/04/20(火) 11:04:15 ID:gac1Rq760
ドコモは電波強いからあんまり影響が無さそうに思えてしまう。いつか対策しそうだが
余計な請求がまだきてないとはいえ、テザリングの料金って青天井なのだろう?
よく出来るな〜
41iPhone774G:2010/04/20(火) 11:10:12 ID:6Fl/2nuR0
メインで使ってないからそれほど心配ない
ノートPC自体出番が減ってるしね
42iPhone774G:2010/04/20(火) 13:19:03 ID:PcxcI1or0
PHSテザ+Touchで使ってきたけど、香港かどこかで買って
眠らせているドコモ回線を復活させて使おうと思ったが、
数えてみたら3年過ぎてたわ
今新規実質負担ゼロ円で余計なオプションなしで買える?
43iPhone774G:2010/04/20(火) 14:29:23 ID:SpaRjH1mi
iPhoneはPC接続って扱いだから13650円なんだろ?
ガラケー+ノートPCと同じ扱いなんだからパケホダブルとモペラ契約でAPだけ間違えなけりゃ青天井なんてないんじゃね?
44iPhone774G:2010/04/20(火) 15:53:45 ID:DbesyBmbi
テザリングの事がよくわかってないヤツは黙ってろよw
1スレから読み直せや。
45iPhone774G:2010/04/20(火) 17:19:01 ID:snuPNCbXi
テザしたって変わんねえだろっていってるんだけどするしないで変るのか?
46iPhone774G:2010/04/20(火) 17:29:19 ID:ESs1OyUn0
いかなる接続だろうがパケホダブルさえ契約してれば13650円が天井なんだよ。
47iPhone774G:2010/04/20(火) 20:30:26 ID:HrBHqPfb0
>>28
SoftBankの電波じゃお話にならん田舎住まいで、それでもiPhoneを使いたいからdocomoSIM差してんだが。
あとPocket wi-fiのエリアはSoftBank以上にお話しにならんよ。
48iPhone774G:2010/04/20(火) 20:33:19 ID:2f2ouaFH0
ソフトバンクの電波は田舎以上に都内が
一番お話にならないけどね

49iPhone774G:2010/04/20(火) 21:09:57 ID:S63JUzCt0
テザ128Kで、定額5985円ダイジョブ。

方法はここにあった。
http://sites.google.com/site/iphoneondocomo/home/tsukai-kata-hen/tezaringuto-pcsetsuzoku#TOC-OS3.1.3-

芋、解約した。
50iPhone774G:2010/04/20(火) 21:33:03 ID:gac1Rq760
>>47
なるほど
地方ではドコモはたしかに電波強かった、BANK回線が地方だと弱いのは知らなかったよ。慶応大学の一部でも圏外になった時はビックリしたが。
ポケットWi-Fiの電波って弱いのか、持ってないから知らなかった、ポケットWi-Fiにも頼れないならドコモしかないか
51iPhone774G:2010/04/20(火) 21:46:32 ID:W7+qPMOe0
>50
今日、国分寺のタイ料理屋、地下なんだけど、ドコモは圏外、
ポケットWIFIは問題なく、受信できたよん。
52iPhone774G:2010/04/20(火) 21:59:43 ID:gac1Rq760
>>51
都心だと、電波の良し悪しはどのキャリアも似たり寄ったりなのかもしれないな
うちのマンション、ドコモは県外になりやすかったが、iPhoneだと全然圏外にならないし
53iPhone774G:2010/04/20(火) 22:54:33 ID:W7+qPMOe0

でも、新型iPhoneは、ドコモで使いたい。
なんとか、がんばってほしい。
禿げ電は嫌。
ドコモとイーモバイルで行きたい。
54iPhone774G:2010/04/20(火) 22:58:49 ID:rmhpJkHi0
55iPhone774G:2010/04/21(水) 05:28:09 ID:cINOf9SB0
次世代iPhoneはmicrosim確実
香港iPhone docomoユーザー涙目・・・
56iPhone774G:2010/04/21(水) 06:00:45 ID:w6pVWiTs0
切ればいいんじゃね?
57iPhone774G:2010/04/21(水) 07:01:20 ID:nTjmzrLC0
>>55
まぁたしかに、docomoが出すっていってるiPad用のmicroSIMはデータ通信用だろうから、仮に次世代iPhoneがSIMフリーで出ても通話にも対応したmicroSIMが無けりゃどうにもならんわな。
けど、今回のSIMロック解除の動きが噂どおりdocomoから働きかけたものなら、iPhoneに関しても期待できるんじゃないの? という願望。
58iPhone774G:2010/04/21(水) 07:54:31 ID:bbu6H8JMP
iPhoneの通話機能って完全にオマケレベルじゃん。
通話は別の回線端末でやるからどうでもいいや。
59iPhone774G:2010/04/21(水) 09:14:53 ID:kMG81GOE0
>>57
>docomoが出すっていってるiPad用のmicroSIMはデータ通信用だろうから、
それも出るかどうか怪しいけどね。
60iPhone774G:2010/04/21(水) 10:41:09 ID:SqZrlT70i
ドコモのデルデル詐欺は3年目に突入w
61iPhone774G:2010/04/21(水) 14:18:50 ID:i32HjAKz0
>>57
ドコモは、「出す」なんて一言も言ってないぞ
「出したい」って言っただけ
62iPhone774G:2010/04/21(水) 15:39:49 ID:geTMnbx90
確かにw
63iPhone774G:2010/04/21(水) 21:55:57 ID:Xmcw1znx0
>>61
俺も俺様ブランドで出してみたい。
64iPhone774G:2010/04/21(水) 22:46:21 ID:ax9zVFoc0
>>57
サードパーティ製の変換アダプタのようなものが出るんじゃね?>マイクロSIM
65iPhone774G:2010/04/21(水) 23:47:53 ID:RceAFh2Y0
むしろmicroSIM形の本体からびろーんと伸びた紐がケースの外に出てて
そこにSIMアダプタがついていてストラップにもなるくらいでもいいわ
入れ替えが楽だ
66iPhone774G:2010/04/22(木) 14:43:54 ID:Y0eIz0BU0
ミスして壊れてしまったので
復元しましたがアクティベーションに失敗してしまいました。
itunes9 OS3.1.3です
simはdocomoしかもっていません。

67iPhone774G:2010/04/22(木) 15:05:32 ID:ReU4uiql0
>>66
SIMフリー端末ならドコモSIMでアクティベーション出来るけど。
SB端末なら普通にアップルストア行けば直してくれるんじゃね?
68iPhone774G:2010/04/22(木) 18:15:48 ID:7YV1LWyG0
SB端末なんですが
このSIMはダメよのメッセージがでます。
以前はできたような気がするだけど
周りに黒SIM保持者いないからなぁ・・・
69iPhone774G:2010/04/22(木) 18:38:55 ID:eiY6hmaZP
デモ機のSIM使えば
70iPhone774G:2010/04/22(木) 18:41:47 ID:7YV1LWyG0
アクチってその場でPCいらないんでしたっけ???
電波を調べたいってことで借りてくればよいの?
71iPhone774G:2010/04/22(木) 18:48:37 ID:eiY6hmaZP
あ、PCないといけなかった。

中古黒SIM1500円位で買って出来ないのかな?
72iPhone774G:2010/04/22(木) 21:00:32 ID:7YV1LWyG0
オクで黒SIMあるから今後のためにも買っておくかなぁ・・・
でも解約済みでもできるの???
73iPhone774G:2010/04/22(木) 22:21:11 ID:BS1+D94B0
>>72
出来るお
ヤフオクで買いますた
74iPhone774G:2010/04/22(木) 23:09:28 ID:7YV1LWyG0
サンクス子
今後も役に立つと思うので
買ってみます
75iPhone774G:2010/04/23(金) 00:40:21 ID:+qL5UcfQ0
>>58
んなことない
オモチャみたいにメールの着信音変えて喜んでる様なガキには向いてないけどな
76Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか:2010/04/24(土) 16:35:31 ID:GNNqWaSy0
『Skype for iPhoneが通信事業者に投げかける課題』(下記参照)
(以下引用)
Skype for iPhoneはリリース後1日で60万ダウンロード、2日目で
合計100万ダウンロードを記録。Skypeユーザーが約4億人いることや
iPhone 3Gの出荷台数が全世界で1500万台を超えていることを考えると
順当かもしれないが、それでも驚くべきスピードだ。(以上引用)

『iPhone国内累計230万台出荷』
(以下引用)
「09年度のスマートフォン総出荷数(234万台、前年度比2.1倍)
に占める米Apple(iPhone)のシェアは72%と、2位のHTC(11.1%)
を大きく引き離した。」(以上引用)

『ソフトバンク、基地局を倍増やフェムトセルを無料配布するエリア改善計画を発表』
http://ipodtouchlab.com/2010/03/smb-femtcell.html
(以下引用)「店舗・企業向に対しては、Wi-Fiルーターの無料提供も同時に開始する
としています。」(以上引用)

iPhone用のSkypeはものすごい勢いでダウンロードされているようです。
さらに、日本では2009年度の携帯出荷台数の72パーセントがiPhone
です。さらに、今年中に東京・大阪・福岡・横浜などの大都市を中心に
WiFiフェムトセルが増設されます。基地局倍増を目標としていますので、
46000局以上の設置を目指している可能性がたかいですので、東京あたり
ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に
なり、さらにSkypeが使用しやすくなります。東京などの大都市部を中心に
iPhoneによるSkype使用が増大するのではないでしょうか。その結果、通信
業界に「激震」が起こる可能性があります。(下記参照してください)
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
77iPhone774G:2010/04/24(土) 18:06:09 ID:fe9d9iOP0
SB端末をドコモ回線で運用はじめてから黒SIM放置してたんだけど、
手持ちの702NK2に黒SIM挿したら3G繋げられなくなってた。
黒SIMをiPhoneに戻せばフツーに繋がる。
前はどっちもいけてたのに。俺なんか余計な事したかなー
78iPhone774G:2010/04/24(土) 22:09:42 ID:Mh7eT8Yr0
ドコモからだしてほしいと思ってたけどもう無理
100%でない
シムフリー用のデータプランだけ追加してくれたらいい
79iPhone774G:2010/04/24(土) 23:25:40 ID:wd3f7QYF0
香港版で使っているが…パケ代が13000円...orz
80iPhone774G:2010/04/25(日) 00:00:34 ID:Ohmx5K6V0
>78
なんで、100%と断言できるの?
81iPhone774G:2010/04/25(日) 00:16:30 ID:kvNfUe8f0
エクスペリアも基本的にパケホダブル契約が必須だからね。
ドコモでスマートフォンを使うには仕方ない出費と考えるしかない。

自分は以前、ドコモのガラケー+ドコモハイスピード端末の2つを契約・使用していた。
香港版のiphoneならテザリングが出来るからハイスピードは解約。
差し引きで今までよりもトータルで3000円程度高くなる。
これをどう捉えるかだが、ガラケーで必死こいてネット閲覧して時にはフルブラウザで
無理やり見ていたことなどを考えると十分許容できる数字と思う。
82iPhone774G:2010/04/25(日) 05:24:44 ID:hjz0xTxL0
【速報】NTTドコモと共同開発、シャープ、NEC、富士、松下がチームガラパゴスを結成 携帯基本ソフト統一しiphoneに対抗へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272130296/
83iPhone774G:2010/04/25(日) 08:38:15 ID:RpSh9igC0
>>79
自分は128固定にしてるよ。
BB2C, メール, Twitter, Evernote, Instapaper, GoodReader, App Store全部それで回してるw
金額が問題なら128に、我慢出来ないなら13000円に、ドコモなら割り切らないと。
その代わり今ドコモしか入らないとこにいるんだけどiPhone使えてるよ。
84iPhone774G:2010/04/25(日) 09:13:43 ID:+LjF1Wiv0
テキストベースなら128でもいいが、動画になると全然だめ
13000円が6000になったら、即シムフリーとドコモにするのにな
それまではソフトバンク、ドコモの2台もちでも、そっちのほうが全然安いよ
85iPhone774G:2010/04/25(日) 09:19:13 ID:RpSh9igC0
ということはドコモの戦略は間違ってないってことかw
今足踏みしてるのが動画で回線使う用途の人ってことだから…
86iPhone774G:2010/04/25(日) 17:06:59 ID:H5Oy7L9lP
>>83
128kだけじゃなくてwifi使ったりしてる?
20MB以上のは3Gだと落とせないしからさ
87iPhone774G:2010/04/25(日) 18:08:09 ID:RpSh9igC0
>>86
家では光で無線LANだもちろん。
外での話。
てか20MBは128kでもフルでも3Gならどっちにしろ無理だから同じ同じ。
公共無線LANも一度最初の月無料キャンペーンの淀のやってみたけど、
自分の行動範囲はマクドナルド一軒だけでほぼ無意味だったから即解約した。
出張先はドコモオンリーのとこが多いから今も128k書込みだよ。
88iPhone774G:2010/04/25(日) 21:22:14 ID:apzdacpE0
ドコモとしては、ヘビーユーザーはSBMに押し付けてエリア重視のライトユーザーだけ奪う、
それには128kくらいがちょうどいいんだろうね。
89iPhone774G:2010/04/27(火) 00:18:07 ID:p+pvhKU70
iphoneHDはmicroSIMみたいだけど
ドコモでは使えないってこと?

iphoneHD待ちだったけど諦めて3GSにしちゃっていいのかな?
90iPhone774G:2010/04/27(火) 00:47:27 ID:EncLE7eI0
>>89
山田がmicroSIM出すって言ってるから
香港版の新型にすれば?
91iPhone774G:2010/04/27(火) 00:50:46 ID:mlP990s30
出すなんて、一言も言ってないよ
「出したい」って言っただけ
92iPhone774G:2010/04/27(火) 00:51:27 ID:PetmDn4r0
iPadの発表はそろそろあってもいいですよね。

93iPhone774G:2010/04/27(火) 01:21:15 ID:MDItZNV+0
もしあっても、appleと同時発表。連休中だな。
94iPhone774G:2010/04/27(火) 02:43:10 ID:mXnmUwf00
>>90
それはiPadの話じゃなかったか?
つまり出たとしてもデータ通信専用だぞ。
おすすめできる方法じゃないな。
95iPhone774G:2010/04/27(火) 02:58:25 ID:WcTMK71J0
96iPhone774G:2010/04/27(火) 06:50:40 ID:G02cTa7x0
どっちにしろmicrosimじゃスマートに使えない。
(背面カバーとアダプタが一緒になった奴、どっかが出すだろうが)
とりあえず3GS使ってましょ。
97iPhone774G:2010/04/27(火) 08:19:39 ID:JDsmDHR10
しばらくはそうなるかな
DoCoMoとかも変われば交換しなきゃならんな
98iPhone774G:2010/04/27(火) 13:28:34 ID:XDotdojw0
>>95
切るつもりか?
99iPhone774G:2010/04/27(火) 18:09:00 ID:S3ab1Ast0
>>98
切るだろ普通
練習用に、こちらで一枚500円くらいで買えるプリペイドSIMを
帰国前に数枚買っておこうと思っている
100iPhone774G:2010/04/28(水) 00:44:39 ID:+vW6r8FA0
5枚買ってみたwwww
http://microsim-shop.com/
101iPhone774G:2010/04/28(水) 01:53:17 ID:G72Ootb1P
安いな・・・
102iPhone774G:2010/04/28(水) 03:45:32 ID:DTaR7beK0
>Carefully cut it out with a scissor and put it into the adapter.

やっぱ自分で切るんだwwww
103iPhone774G:2010/04/28(水) 04:59:12 ID:qrUKBFyv0
104iPhone774G:2010/04/28(水) 06:04:35 ID:YdBrnLN90
俺の場合ドコモの端末も使いたいから
現状では切れないな
105iPhone774G:2010/04/28(水) 06:37:47 ID:y/L37pFL0
アダプターで良くないかい?
106iPhone774G:2010/04/28(水) 06:44:08 ID:m3qB26V00
そうそう
107iPhone774G:2010/04/28(水) 08:04:32 ID:YdBrnLN90
へ?simの変換アダプタあんの?
108iPhone774G:2010/04/28(水) 08:05:43 ID:YdBrnLN90
へ?simの変換アダプタあんの?
109iPhone774G:2010/04/28(水) 09:02:39 ID:Lg1VF/dv0
少し前のレスくらいみろ

110iPhone774G:2010/04/28(水) 10:17:18 ID:YdBrnLN90
結局ねーだろが
111iPhone774G:2010/04/28(水) 11:11:33 ID:j2iF/o/T0
http://www.microsim-shop.com/
日本でもどこかからか手に入るんじゃね
112iPhone774G:2010/04/28(水) 12:17:14 ID:4GhrrOgsP
選択制かよ…終った

SIMロック解除「選択制」に
フジサンケイ ビジネスアイ 4月28日 8時16分配信

 総務省は27日、携帯電話端末の「SIMロック」解除について、現在の第3世代携帯電話では解除の義務化を見送り、携帯電話会社による選択制とすることを決めた。
113iPhone774G:2010/04/28(水) 12:44:32 ID:yWcjVQb+0
>>112
ミンスだからな
奴らに出来るのはばら撒きだけ
114iPhone774G:2010/04/28(水) 12:53:45 ID:YdBrnLN90
>>111
あるんだね。sim切り失敗したら、1枚3150円の損失。
115iPhone774G:2010/04/28(水) 13:04:33 ID:t1J38C9t0
海外でもほとんど選択制なんだが。
義務化されてるとこなんて数ヶ国しかないでしょ。
スマートフォンのような高い機種だとSIMロックが多いし。
116iPhone774G:2010/04/28(水) 13:06:52 ID:LetMjcM60
>112
ブレる政権に何を期待しても無駄w
117iPhone774G:2010/04/28(水) 13:15:12 ID:DTaR7beK0
>>114
そのうちヤフオクに失敗保証つきで1万円くらいでSIM切ってくれる
業者がでるからそこに頼みな
もしかしてもうあるか
118iPhone774G:2010/04/28(水) 13:17:21 ID:cdNrr7VY0
ID:YdBrnLN90 の盲目ぶりに吹いた
119iPhone774G:2010/04/28(水) 13:22:45 ID:hfzMIqoz0
くそーiphone凄く欲しかったのに。
ただドコモだと通信料がパケホより上がってしまうか・・・
120iPhone774G:2010/04/28(水) 16:53:44 ID:MY5SPI+T0
121iPhone774G:2010/04/28(水) 16:57:48 ID:1SbIclWd0
来たなiPad用
122iPhone774G:2010/04/28(水) 17:58:26 ID:DTaR7beK0
よし、今日iPad買って帰国するわ
123iPhone774G:2010/04/28(水) 18:49:37 ID:zMRO+quv0
>>122
いやいや、まだ出てないでしょ?>ipad 3G
124iPhone774G:2010/04/28(水) 19:32:19 ID:Lzch9+Z/0
125iPhone774G:2010/04/28(水) 20:28:13 ID:cb0uyRYW0
>>120
これで次世代iphoneでも安心だ
126iPhone774G:2010/04/28(水) 20:52:36 ID:y/L37pFL0
いい流れだな
127iPhone774G:2010/04/28(水) 22:21:29 ID:vsQ2ImOj0
今日発表されたiPad用のカードを買えば、
今度の新型香港SIMフリー買えば、
差し替えて、使える、ってことでいいのですかね?
128iPhone774G:2010/04/28(水) 22:57:09 ID:AEHyT1s70
>>127
ジョブズが出来ないって言ってたよ。
129iPhone774G:2010/04/28(水) 23:07:18 ID:cb0uyRYW0
オワタ
130iPhone774G:2010/04/28(水) 23:51:15 ID:JaKK1bhp0
終了。

はえ〜な。
131iPhone774G:2010/04/29(木) 00:04:57 ID:av0Q07U60
iPhoneもドコモで使えるようにはならないの?
132iPhone774G:2010/04/29(木) 00:13:21 ID:5y303OL/0
わざとずらしたなw
133iPhone774G:2010/04/29(木) 09:01:42 ID:l1zAHSgp0
>>131
ムリ!
134iPhone774G:2010/04/29(木) 23:40:50 ID:LeYOxXjEQ
ドコモには社長が自慢する <高級ネットブック>なるものがあるじゃねーか。笑
135iPhone774G:2010/04/30(金) 03:53:39 ID:4XuF4iyK0
iphone4Gでもipadと同じ形式のsimカードになるようだが、するとiphone4Gと
ipadは同じ認識をするのでiphone4Gではipadの低料金定額が適用になるという噂を
ショップで聞いたが、本当だろうか…
136iPhone774G:2010/04/30(金) 07:36:01 ID:P0OqKPni0
>135
そうなったら、本当にいいね。しかも、ドコモで。
でも、そう甘くないのでは・・・
137iPhone774G:2010/04/30(金) 07:56:13 ID:qb/EZj3d0
138iPhone774G:2010/04/30(金) 09:06:00 ID:lbKj196P0
>>135
データ通信オンリーでよけば可能なんじゃない?
139iPhone774G:2010/04/30(金) 09:15:59 ID:5vRYr1C+0
ttp://blog.sohaya.com/2010/04/29/docomo-ipads-limit/
docomo版iPadの限界

>iPadの発表イベントで、ジョブズは「iPad3Gモデルはアンロックされている。GSM micro SIMを入れて発売する。
>(iPad 3G models will be unlocked, and will included GSM micro SIMS.)」と発言しており、
>「SIMロックフリーである」とは言っていないのです。
140iPhone774G:2010/04/30(金) 12:39:07 ID:RHRwN8z50
>>137
ただ、現行iPhoneも800MHz帯に対応しているとの噂があったものの、実際には対応していない。800MHz対応に関しては、あまり目がないと考えているが、こればかりは予想が外れて欲しいものだ。

ここには誰も突っ込まない?
141iPhone774G:2010/04/30(金) 14:41:41 ID:4WdaGi6GP
いいんじゃね、現行から予想が外れてるって事で。
142iPhone774G:2010/05/01(土) 04:57:40 ID:PDEQ9xx80
ドコモのiPad用SIM発売とiPhone 4G

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100429_364880.html

(・∀・)ニヤニヤ
143iPhone774G:2010/05/01(土) 08:32:00 ID:3QvLyhG80
なんでこいつら揃ってプラスエリアは使えないって言うの?情弱なの?
144iPhone774G:2010/05/01(土) 10:17:40 ID:QMa/0ccy0
BandVに対応しててもFOMAプラスエリアで使えるとは限らないみたいね
AT&T向けのNexusOneはもちろんBandV対応だけどFOMAプラスエリアで使えないみたいだし
ソフトウェアの問題なのかな?
145iPhone774G:2010/05/01(土) 12:39:41 ID:YUlOT2Cj0
バンド6はバンド5に包含されているがプラスエリアに対応するとは限らない。
それは確かなんだが、プラスエリアでないとまともに使えない場所で
3GSなら使えたという報告は以前いくつも上がっていたと思う
146iPhone774G:2010/05/02(日) 02:32:02 ID:Dzw5BFoRP
2Ghzを拾ってただけというオチ。
147iPhone774G:2010/05/02(日) 07:58:13 ID:enMxPL6y0
3GSはプラスエリア対応しとるよ
148iPhone774G:2010/05/02(日) 10:28:02 ID:fNs+HWha0
SIMフリーiPhoneのドコモユーザーなんだが、ヤマダ電機のケイタイdeポイントの
アプリ、認証がうまくいかないんだよ。ダメなんかな??
149iPhone774G:2010/05/02(日) 10:29:18 ID:tO+gaw4k0
プラスエリア、普通に使えてるぞ。
150iPhone774G:2010/05/02(日) 10:48:30 ID:ULk5weRK0
>>148
ヤマダはソフトバンクと黒い繋がりが
あるので無理です
151iPhone774G:2010/05/02(日) 11:07:37 ID:vG3c1E40P
>>150
148じゃないけど、なんとか登録する方法ないかな?
Wi-Fiを3Gに偽装するとか…無理なのかな。
152iPhone774G:2010/05/02(日) 11:24:14 ID:zDnztiIb0
>>148
メアドは何で登録しようとしてる?
153148:2010/05/02(日) 12:30:06 ID:yVl15R/m0
登録する以前に、ソフト起動したところで、認証できませんとなっております。
インストール後、初回起動時になっちゃって、メアド登録までもたどりつけません。
154iPhone774G:2010/05/02(日) 12:38:39 ID:rt1VLdWi0
>>153
Wi-Fi接続では起動出来る?
155iPhone774G:2010/05/02(日) 18:37:28 ID:dXQ75lFN0
156iPhone774G:2010/05/02(日) 20:24:50 ID:6LgMzZYVP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100429_364880.html?ref=rss

修正入ったよ。言い訳っぽいのが呼んでててちょっと赤面しちゃう。
157iPhone774G:2010/05/02(日) 21:12:55 ID:+HcaWffF0
>>156
本田氏の記事は信用できないって言うだけの話だし、そっとしておいてあげようよw
158148:2010/05/02(日) 22:03:37 ID:fNs+HWha0
>>155
親切にありがとう。その通りだわ。
159iPhone774G:2010/05/03(月) 00:35:06 ID:/EuizQlh0
>>156
わざわざ指摘してくれた人のツイッターの垢まで晒すとかよっぽど気に喰わなかったんだろうなw
160iPhone774G:2010/05/03(月) 08:23:41 ID:Coo9Zguk0
>>148
pandaから繋がないとNGだぜ
中華転売対策なんだろうけど
161148:2010/05/03(月) 09:49:51 ID:P2gVOrjR0
panda・・・少しググったけど分かりませんでしたわ。
止めとけってことなんでしょうね。
162Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか:2010/05/03(月) 11:06:09 ID:88mst5BC0
『Skype for iPhoneが通信事業者に投げかける課題』(下記参照)
(以下引用)
Skype for iPhoneはリリース後1日で60万ダウンロード、2日目で
合計100万ダウンロードを記録。Skypeユーザーが約4億人いることや
iPhone 3Gの出荷台数が全世界で1500万台を超えていることを考えると
順当かもしれないが、それでも驚くべきスピードだ。(以上引用)

『iPhone国内累計230万台出荷』
(以下引用)
「09年度のスマートフォン総出荷数(234万台、前年度比2.1倍)
に占める米Apple(iPhone)のシェアは72%と、2位のHTC(11.1%)
を大きく引き離した。」(以上引用)

『ソフトバンク、基地局を倍増やフェムトセルを無料配布するエリア改善計画を発表』
http://ipodtouchlab.com/2010/03/smb-femtcell.html
(以下引用)「店舗・企業向に対しては、Wi-Fiルーターの無料提供も同時に開始する
としています。」(以上引用)

iPhone用のSkypeはものすごい勢いでダウンロードされているようです。
さらに、日本では2009年度の携帯出荷台数の72パーセントがiPhone
です。さらに、今年中に東京・大阪・福岡・横浜とうの大都市を中心に
WiFiフェムトセルが増設されます。基地局倍増を目標としていますので、
46000局以上の設置を目指している可能性がたかいですので、東京等
ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に
なり、さらにSkypeが使用しやすくなります。東京などの大都市部を中心に
iPhoneによるSkype使用が増大するのではないでしょうか。その結果、通信
業界に「激震」が起こる可能性があります。(下記参照してください)
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
163iPhone774G:2010/05/03(月) 16:52:01 ID:DQXl1NBni
>>146
前スレ嫁
164iPhone774G:2010/05/04(火) 12:33:02 ID:7ltkYQhm0
>>161
禿の黒SIMさせばいけるよってことだと思う
165148:2010/05/04(火) 13:45:08 ID:tdJqjLSn0
>>164
ありがと。
黒SIM、持ってないからあきらめますわ。
色々いじる為の知識も少ないですし。
166iPhone774G:2010/05/04(火) 22:25:05 ID:OlhJyw0QP
熊猫世界
167iPhone774G:2010/05/05(水) 15:46:12 ID:kQNAvDz00
他のバージョンは未確認ですが、3.1.2/3.1.3でCommCenterのパッチ無しで
テザリングできるようにCarrierBundleをアップデートしました。
168iPhone774G:2010/05/05(水) 21:23:37 ID:cpA+ywfU0
>>167
乙です。
気が向いた時に recent changes も追記してもらえるとありがたいです。
169iPhone774G:2010/05/06(木) 10:31:02 ID:3lQpg6FG0
香港3GS+docomoユーザーなので知らないんだが、禿製iPhoneて黒SIMないとアクティベートできないん?
170iPhone774G:2010/05/06(木) 16:25:16 ID:+HQFGeQFi
新型iPhoneが出たら香港版買おうと思ってる。
ドコモのでるでる詐欺には騙されないぞ(`・ω・´)シャキーン
171iPhone774G:2010/05/06(木) 16:31:32 ID:P++vgDH90
>>170
とかいいつつ期待しちゃってるんだろ?かわいいやつめw
172iPhone774G:2010/05/06(木) 16:49:49 ID:vk85y8KjP
3GS買って3Gを解約するから黒simを売ろうと思ってるけど、値がつくもんなのかな?
173iPhone774G:2010/05/06(木) 16:51:45 ID:bRBNzULu0
>>170
MicroSIMどうするの?
174iPhone774G:2010/05/06(木) 16:57:32 ID:mNDyC1O6i
>>172
何故、今更3GSを買うんだ?
175iPhone774G:2010/05/06(木) 18:16:00 ID:xPFjx7Mr0
>>173
切ればいいじゃない
176iPhone774G:2010/05/06(木) 18:28:17 ID:bRBNzULu0
それもそうだな
177iPhone774G:2010/05/06(木) 19:45:24 ID:jzxoRCVR0
切ればいいし、失敗した時はドコモで交換で問題なす
178iPhone774G:2010/05/06(木) 20:41:00 ID:KGEH/4F70
切るって、今フォーマとかで使っているカードを
大きさに合わせて切る、ということですか?
179iPhone774G:2010/05/06(木) 21:00:40 ID:tv+/mRhH0
他に何を切るんだよ
180iPhone774G:2010/05/06(木) 21:17:18 ID:GZyCDw9Q0
よく平気でこんな質問書けるなwwwある意味すごいわ
181iPhone774G:2010/05/06(木) 23:17:43 ID:NTIRS0LV0
>>169
うん。
182iPhone774G:2010/05/06(木) 23:24:40 ID:fL0EhpWl0
>>181
じゃあ、禿製はアンロックできても黒シム解約したら再アクチできないん?
183iPhone774G:2010/05/07(金) 00:20:59 ID:gGK1rw7z0
できますん。
184iPhone774G:2010/05/07(金) 05:57:34 ID:7+VpC9P80
そういや、最近復元かけて再度SIMロック解除したんだが、docomoSIMでもアクチできたなぁ・・・
初回は解約済み黒SIM突っ込んでitunesと接続したけどね

復元完了→アクティベート中のメッセージ表示→JBしてSIMロック解除→docomoSIMへ差し替え→アクチ完了のメッセージが出て使用可能って流れだった

既出だったらすまぬ
185iPhone774G:2010/05/07(金) 13:39:56 ID:fTBtSm8G0
186iPhone774G:2010/05/07(金) 15:21:59 ID:7NUr4ujY0
なんかめんどくさそう。
187iPhone774G:2010/05/07(金) 19:06:15 ID:2jAnq/JK0
以前、iPhone3GをドコモSIMで使ってたんだけど、
間違ってOS3.1.3にしてしまって、使えなくなってしまった。
その後、SBユーザーの友人に頼んでアクチ&脱獄まではできた。

OS4.0ベータ入れたらベースバンド下げれてSIMアンロックできるの?
188iPhone774G:2010/05/07(金) 19:59:41 ID:DWiTIZob0
>>187
無理。

189iPhone774G:2010/05/07(金) 21:08:51 ID:58YI34Ur0
>>187
できる


…わけないだろ。
できたらみんなやってるってw
190iPhone774G:2010/05/07(金) 21:19:47 ID:R3uuL4EW0
このレスしっかり読んで梅田ヨドバシで契約完了!
今から帰ってsim差し替えます。
ちなみにSH-02Bが新規9800円だったので、
これを転売すれば20000円位は戻ってくる予定ですw
191iPhone774G:2010/05/07(金) 22:08:57 ID:uv9Nl57H0
よかったね。
192iPhone774G:2010/05/08(土) 13:25:45 ID:jBQ8/CtZ0
【モバイル】日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供[10/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273291805/
193iPhone774G:2010/05/08(土) 16:55:45 ID:n3BKNROV0
docomoからの発表が無いということは、
SIM Free 版は発売されないのかな?

ところで、mpr.ex-pkt.net からのカキコは
規制中かい?
194iPhone774G:2010/05/08(土) 19:18:55 ID:H7Raoeeb0
香港版3G(3.1.3)+Docomo SIM でテザリング設定しようとすると、
「インターネットテザリングを設定」ボタンを押すと、「このアカウントでテザリングを有効にするには、Carrierに連絡してください。」と出てくるのですが、何が問題なのでしょう?
Internet TetheringのAPNは、「mpr.ex-pkt.net」と「mopera.net」両方試しました。
195iPhone774G:2010/05/08(土) 21:22:53 ID:zGgCU+ko0
>>193
されてないぞ?ほら。
196iPhone774G:2010/05/08(土) 21:28:25 ID:QlbeRvH90
>>194
テザリングは香港版でもDocomoSIMだと脱獄しないと不可能。
197iPhone774G:2010/05/08(土) 21:30:26 ID:9gjSrtgA0
WillcomCORE3GのFOMAカードなら香港版3GSでもそのままテザれるけどねえ
198iPhone774G:2010/05/08(土) 22:28:19 ID:yjZcmWzB0
>>197
そいつが通話に使えれば一番だれどねえ
199iPhone774G:2010/05/08(土) 23:11:08 ID:n3BKNROV0
だれどっ!だれどっ!だれど〜っ♪
200iPhone774G:2010/05/08(土) 23:26:37 ID:gOlj0Btg0
>>194, >>196
未脱獄で香港3GS(3.1.3)
mpr.ex-pkt.netで特にエラーもなく設定出来たけどなんか違う?
201iPhone774G:2010/05/09(日) 07:50:07 ID:eKW1d7ox0
>>194
3.1.3が登場した頃SIM Free機でtetheringが復活したという記事が海外BBSに
記載されて話題になったけど。そのコメント欄におなじSIM Freeでもできないぞという記事もあった。結局個体差があるけどその個体差の原因がわからないというところまでは読んだ。その後は知らない。
202200:2010/05/09(日) 10:13:46 ID:xf1mErcU0
>>201
自分のは2009年8-9月の香港。
>>194のは?
203iPhone774G:2010/05/09(日) 12:55:56 ID:H0v69HCz0
結局、新型が出てもドコモはでそうもないから、このスレも続いていくんだね
日本のシムフリーがでて、ドコモがシムだけ提供が一番いい
204iPhone774G:2010/05/09(日) 16:03:51 ID:kdH+CZFn0
>>203
そんな事に為れば、
SBが傾くじゃんか!w
禿が全力で阻止だろw
205iPhone774G:2010/05/09(日) 16:14:20 ID:ZEL3N8ml0
この先もiPhoneに関しては日本だけsimロックですよ
206iPhone774G:2010/05/09(日) 16:23:16 ID:DbE1Jwty0
日本はずっとSIMロックでいいよ。
情弱はずっと禿から買ってればいい。
docomoが安いプランだしてくれればSIMフリー輸入すればいいことだし。
207iPhone774G:2010/05/09(日) 16:46:34 ID:5tnCVr3L0
安くても規制ばかりじゃ意味ないな
てか殿様が安いやつ出すわけないだろ
情弱乙
208iPhone774G:2010/05/09(日) 17:14:35 ID:DbE1Jwty0
殿様とか買いかぶり杉だろw
iPadに女々しくSIMロックかけるチョン正義の方がよっぽどばか殿ジャマイカ?
209iPhone774G:2010/05/09(日) 17:19:58 ID:obekzX/h0
>>206
>docomoが安いプランだしてくれれば

そこが難しいのでは?
日本で正規にSIMロックフリー版が買えればまだしも、輸入版しかない現状だとニッチすぎる。
iPhoneにこだわらずに「SIMロックフリーのスマートフォン向け」という方向ならあるいは・・・
210iPhone774G:2010/05/09(日) 17:52:49 ID:nu4YSeXc0
大型バイクみたいな状況になるのか…
211iPhone774G:2010/05/09(日) 20:56:19 ID:cl8M97wx0
>>202
194です。
香港アップルストアで発売間もなくなので、08年10月頃かと。
こうやって伺ってるとテザリングできてるのは3GSばかりのような…
212iPhone774G:2010/05/09(日) 21:39:12 ID:fIBl+q/A0
>>208
アップルと、ドコモに文句言えよ
ソフトバンクは企業努力でiPhone、iPad発売にこぎ着けてるんだから
ソフトバンクを責めるのは、お門違い
213iPhone774G:2010/05/09(日) 22:02:25 ID:WI9Pcvoh0
>>212
Appleに文句をいうのは筋違い
214iPhone774G:2010/05/09(日) 22:19:18 ID:nu4YSeXc0
信者がアンチに変わるきっかけは意外にも些細な事だったりする
今のドコモの惨状を笑って見ている自分は一年前なら考えられなかった
215iPhone774G:2010/05/09(日) 22:19:38 ID:fIBl+q/A0
>>213
ソフトバンクに文句を言うなら
ソフトバンクとの間でビジネス契約を結んだアップルも同じだろ
216iPhone774G:2010/05/09(日) 22:26:45 ID:WI9Pcvoh0
>>215
アンカー間違えてないか?
変な期待をさせたdocomoに文句を言うべきであって、
AppleとSoftBankに言うのは筋違い。
217iPhone774G:2010/05/09(日) 22:34:31 ID:KAqIKhct0
まったくだ。あの社長の虚言癖はもう聞き飽きたところだ。
218iPhone774G:2010/05/09(日) 22:39:30 ID:KAqIKhct0
でも本当の悪い奴はiPadがSIM フリーだと言いふらした奴だな。
無論日本の話だ。確定してないのにdocomoで出るとか持ち上げた記者も同罪
219iPhone774G:2010/05/09(日) 23:56:56 ID:DbE1Jwty0
おー、また会ったな。禿に雇われた諜報部員ジャマイカ!
220iPhone774G:2010/05/10(月) 05:49:09 ID:kYZZiJY0P
>>216
AppleファンにもSoftBankだけは嫌だって奴も居る。
一番最初にSIMロックフリー等と期待させたのはApple。
SIMロックを依頼したのはSoftBank。
iPhoneを獲得出来なかったのはdocomo。
221iPhone774G:2010/05/10(月) 06:16:23 ID:OYxn6Aib0
sbが嫌とかただのバカウヨな気がするけどな
俺はドコモで使ってるけど普通は別にsbでいいじゃんw
222iPhone774G:2010/05/10(月) 06:24:09 ID:kYZZiJY0P
>>221
戯言はSoftBankメインで2年以上縛られてから言ってくれ。
223iPhone774G:2010/05/10(月) 06:37:54 ID:koJfHL+10
>>222
サブで持てばいい
224iPhone774G:2010/05/10(月) 15:30:28 ID:y1bYiami0
2台持ちはじゃまくさくて絶対嫌だ
225iPhone774G:2010/05/10(月) 15:50:16 ID:luKx1WfL0
股間にだって2つついてるというのに
226iPhone774G:2010/05/10(月) 15:53:06 ID:qqO0P7+v0
二年縛なんて最初からわまってかったんだろう
俺は毎年携帯買い換えてるから、二年は選ばないな
227iPhone774G:2010/05/10(月) 16:04:22 ID:WJdt9s+l0
>>225
二本も!?
228iPhone774G:2010/05/10(月) 16:06:00 ID:ypHUv33Q0
浮き2つと竿1本だろ
229iPhone774G:2010/05/10(月) 16:09:52 ID:45TOLdyV0
>>226
2年縛りって携帯本体じゃなくSIMに着いてるんじゃないのか?
3Gから3GSに変えるとき、番号継続で解約料取られなかったぞ。
本体を分割で買って2年縛りって言ってるなら知らね。
230iPhone774G:2010/05/10(月) 19:51:08 ID:uZeUhp7N0
>>168
毎回Changelogも送っているけど、反映されないんだよね。
231iPhone774G:2010/05/11(火) 21:04:31 ID:CsSz1bRtP
ドコモのFOMAカードぶち切ってiPadを使用して快適

http://twitter.com/daiakindo
232iPhone774G:2010/05/11(火) 21:22:17 ID:Zo1Wn0FW0
SIM切って使うってアホだろ。
テザリングすれば解決するのに。
GPSは使えないがな。。。
233iPhone774G:2010/05/11(火) 21:24:38 ID:T2MmqXb30
>>231
128kbpsで快適ってw
234iPhone774G:2010/05/11(火) 21:24:46 ID:V7QZPmLd0
新型iPhoneも、フリー入手すれば、いけるかもね。
235iPhone774G:2010/05/11(火) 21:27:18 ID:Rofm2Pmj0
>>233
これは7.2Mbps(3.6Mbps)だよ
データ定額だから
236iPhone774G:2010/05/11(火) 21:29:24 ID:CsSz1bRtP
>>235
データ定額はIphoneだと使えないのに、Ipadは使えるのか
237iPhone774G:2010/05/11(火) 21:32:29 ID:Rofm2Pmj0
>>236
その人のツイッターが本当なら使えてるんだろうなあ
他にも事例が出てこないとなんとも
でもSIMを切ってまでdocomoで使おうと実行する人がどれほどいるやらw
238iPhone774G:2010/05/11(火) 21:36:10 ID:CsSz1bRtP
>>237
ごめん勘違い
データ定額はつかえるっぽいわ
あんま意味がないけど
239iPhone774G:2010/05/11(火) 21:43:43 ID:Rofm2Pmj0
>>238
ま、通話もSMSもいらねーって人ならいいのかな>データ定額をiPhoneで利用
iPadなら元々通話が出来ないからiPhoneよりはまだ向いてるかもね
240iPhone774G:2010/05/12(水) 00:03:12 ID:OT2qxwXE0
sim切るのに失敗したら、新しいsimに交換ってできるのかな?
241iPhone774G:2010/05/12(水) 00:53:55 ID:KNP5h1EN0
再発行料3150円
242iPhone774G:2010/05/12(水) 06:40:25 ID:H5bNDlTJ0
>>237
b-mobileならいそう
243iPhone774G:2010/05/12(水) 08:31:58 ID:mLCBAKxj0
docomoのCIMに変えても、キャリア間で絵文字は使えますか?
244iPhone774G:2010/05/12(水) 21:42:37 ID:Sm/amp+w0
>>243
日本語で(ry
245iPhone774G:2010/05/12(水) 23:14:51 ID:W6DRmCFe0
>>243
俺の場合でみんなが同じか分からないが。。。
SB間:相互にOK
docomo間:SBからiphoneで下駄、逆はOK
Au間:iphoneからAuは表示されず、逆は不明
246iPhone774G:2010/05/13(木) 00:48:36 ID:565tRXiU0
>>243
人間の言葉でよろしく
247iPhone774G:2010/05/13(木) 08:23:04 ID:G90dCE3T0
 >>


>>246
人間の言葉で書いても日本語か英語くらいしか判らないんだろw
248iPhone774G:2010/05/13(木) 12:30:53 ID:30rIPwP50
耳まで真っ赤
249iPhone774G:2010/05/13(木) 12:38:01 ID:ZO6txLjPP
?B098;?B294; ?D55C;?AD6D;?C5B4;?B97C; ?BAA8;?B974;?ACA0;?C2B5;?B2C8;?B2E4;.
250iPhone774G:2010/05/13(木) 18:43:14 ID:pxWfpK+30
定額で使えるようになったみたいだね
ソフトバンクはもういらない
早く無くなれw
251iPhone774G:2010/05/13(木) 18:50:33 ID:WZjHpyik0
公式アナウンスないんだから、いつIMEIチェック元に戻るかわからんぞ。
スタンダード割は2年縛りだし、契約したところで使えなくなる可能性大。
252iPhone774G:2010/05/13(木) 19:02:01 ID:T5YSy5Fd0
>>250
本当に定額になったかどうか明日docomoに問い合わせてみるわ。
253iPhone774G:2010/05/13(木) 19:08:27 ID:t9h8nOoF0
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/05/blog-post_12.html

ドコモは禿と違って突然改悪しないぞ

禿社員の火消し活動か?
254iPhone774G:2010/05/13(木) 19:28:13 ID:/qz4BQbO0
>>252
結果、報告ヨロ
255iPhone774G:2010/05/13(木) 19:58:02 ID:0NSFX3cb0
>>253
全員のimode基本料値上げしたことがあったなぁ・・・
256iPhone774G:2010/05/13(木) 20:04:13 ID:T5YSy5Fd0
>>254
とりあえず今メールで問い合わせてみた。
>>253のリンクを張って。
257iPhone774G:2010/05/13(木) 21:18:37 ID:93ts0/fy0
これって、香港版のSIMフリーを入手すれば、
モペラの525円と5985円で、
ドコモのXperiaと同じ条件で使える、ということですか?
258iPhone774G:2010/05/13(木) 21:25:24 ID:wvl68L2S0
>>257
5985円だと屁のような速度しか出ないよ。
パケホダブル推奨
259iPhone774G:2010/05/13(木) 21:29:59 ID:93ts0/fy0
>258
やはり、13650円なのですね。
260iPhone774G:2010/05/13(木) 21:53:25 ID:1KIgxCDXP
通話をあきらめ2年縛りのデータ定額なら5985円+mopera分
261iPhone774G:2010/05/13(木) 22:02:00 ID:3JATa+lK0
>>260
二台持ちにすれば金額変わらずにスピードが上がるということじゃないかー!
(現在パケホダブルで128Kだから)
262iPhone774G:2010/05/13(木) 23:58:04 ID:0UU8EU5d0
やはりIMEIチェックなしは継続の保証はしないとのこと。各位自己責任で。
http://twitter.com/june_ya/status/13896716881
263iPhone774G:2010/05/14(金) 00:12:33 ID:Oa6rwOgx0
頭がお花畑すぎてわろた。Androidの連中はこんなアホばっかか。
http://twitter.com/kenzokono/status/13904745758
264iPhone774G:2010/05/14(金) 01:09:12 ID:uJHScZEN0
>>262
docomoに問い合わせたのかな?
265iPhone774G:2010/05/14(金) 01:51:07 ID:vxZCdNwIQ
iPadはなんでドコモだけが使えない仕様で発売されたのか?山田教えてくれよ。
266iPhone774G:2010/05/14(金) 01:52:55 ID:pvdto7Sh0
つーか独占じゃないんだから、契約して発売してくれよ
267iPhone774G:2010/05/14(金) 02:57:11 ID:+Z4DOtWbP
香港SIMFreeでドコモL-02A用SIM挿して運用してみる。
やっとこれともお別れだぜw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7cWSAQw.jpg
268iPhone774G:2010/05/14(金) 06:34:20 ID:bdOOvMGr0
ドコモ馬鹿ざまぁwww
269iPhone774G:2010/05/14(金) 07:23:45 ID:FSE8NpC70
267
これ、どういう風に使ってるの?
ワイファイ運用だと思うけど、L02Aをどこかにさしてる?
270iPhone774G:2010/05/14(金) 09:44:37 ID:+Z4DOtWbP
>>269
写真の右上がL-02A、下のはモバイルルータ、左上は予備バッテリー。
とりあえずこうするとWi-Fi運用で12時間以上iPhoneにもPCにもその他のWi-Fi機器にも使える。
271iPhone774G:2010/05/14(金) 19:40:17 ID:DfAFVUED0
【通信】ソフトバンク孫社長、『iPad』のSIMロックについて「武器渡せない」--中継で「僕は本当に日本が好きなんです」と男泣き [05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273797421/
272256:2010/05/14(金) 20:02:51 ID:FNlf3hmP0
>>253の件、docomoから回答が来たので載せます。
俺と担当の名前は伏せてますのであしからず。

○○ 様

いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
NTTドコモ データ通信メール受付担当の××と申します。

お問い合わせいただきました件について、ご回答申し上げます。

大変申し訳ございませんが、他社様のSIMフリーの携帯電話で、
ドコモのFOMAカード(SIMカード)を挿入した状態で、
FOMAのネットワークをご利用の場合は、ドコモではご利用について
動作保証を行っておりませんことを、何とぞご理解のうえ、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

また、定額データプランはドコモのデータ通信端末でご利用いただく
お客様に向けた料金プランでございますので、他社様のSIMフリーの端末で、
定額料金内でご利用いただけるかにつきましても、動作確認外となりますので、
重ねてご了承くださいますようお願い申し上げます。

この場合は、誠に恐れ入りますが、設定方法のご案内や
正常に動作しない場合のサポートを、弊社で行うことができかねますので、
お客様ご判断の元でおこなっていただくようお願い申し上げます。

せっかくお問い合わせいただいたにもかかわらず、
お客様のご希望に添った回答ができずに大変心苦しく存じますが、
何とぞご理解のうえ、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

このたびは、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後とも、NTTドコモをご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。

-----------------------------------------------------
株式会社NTTドコモ
データ通信 メール受付担当:××
-----------------------------------------------------
273iPhone774G:2010/05/14(金) 20:44:26 ID:DfAFVUED0
山田は自力でiPhone獲得できないんだからせめて香港iPhoneぐらい使えますよと、太っ腹の所見せろよ。
こんな事もできないんだから山田がいる限りジョブズがうんと言うはずがない。
274iPhone774G:2010/05/15(土) 01:13:57 ID:i9Xf6eX20
>>272
これってOKの返事だね。
ただし動作保障、サポートはしません。
料金はAPNを間違えるな!間違えた場合は知らないぞと遠回しに言ってるな。
275iPhone774G:2010/05/15(土) 01:22:00 ID:Wn7elxEC0
ドコモお墨付きか
どんどん使おうぜ!
276iPhone774G:2010/05/15(土) 01:29:25 ID:xnLGTBLM0
いきなり使えなくなっても知らんといってるようにもみえるが
277iPhone774G:2010/05/15(土) 07:47:09 ID:xBnby6pt0
>>272
>また、定額データプランはドコモのデータ通信端末でご利用いただく
>お客様に向けた料金プランでございますので、他社様のSIMフリーの端末で、
>定額料金内でご利用いただけるかにつきましても、動作確認外となりますので、
>重ねてご了承くださいますようお願い申し上げます。

docomoのデータ端末以外で使用している事がバレたら定額料金ではなくなりますよ、
としか読めないのだが。
278iPhone774G:2010/05/15(土) 08:41:26 ID:GFd91Unz0
>>270
ありがとう
モバイルルーターにL-02AをUSB接続でさして、この二つを持ち歩けばWIFIスポット
になるということ?
279iPhone774G:2010/05/15(土) 09:54:34 ID:cp+Rn1iC0
>>277
使えるんでしょうか?とかいう質問するなよ。
別の機種で使って、高額請求来たんですけど定額にならないんですか?という質問もスルーするぞ。
って意味に感じる。
280iPhone774G:2010/05/15(土) 10:06:16 ID:i5Gd4qHL0
遅ればせながらdocomoの定額プランのSIMぶっこんでみた
気のせいか黒SIMより電池の減りが早いような・・・
281iPhone774G:2010/05/15(土) 20:22:29 ID:RmN41PiN0
ドコモSIMだと800MHzの電波も使えるようになるからじゃない?
ところで通信速度はどんな感じ?体感でも良いから教えて。
282iPhone774G:2010/05/16(日) 14:23:43 ID:a3W8YCwP0
imoten昨日位から使えてない気がするんだけど、うちの環境だけだろうか?
誰か使ってる人いない?
283iPhone774G:2010/05/16(日) 17:30:27 ID:rVshy/OY0
>>282
さっき、自分宛に送ってみたけどうちの環境だと問題なし

まぁ、メールなんて誰からも来ないけどね・・・
284iPhone774G:2010/05/16(日) 17:37:06 ID:Ys7RU8eA0
>>283
ありがd
はぁ…パソコンの見直しって地味に時間かかるよな…
特に原因不明だと…
285iPhone774G:2010/05/16(日) 22:35:23 ID:w3Z/QuJR0
>>284
そうやって、皆大人になって行くのさ…
まぁ、しゃぶれよ。
286iPhone774G:2010/05/17(月) 14:39:29 ID:c98mNuU30
先日、パケホダブル+モペラライトを契約してSIM差し替えたのですが、ネットワークのIDとPASSは入れなくても良いのでしょうか?
APNはmopera.netでIDとPASS入れていませんが、通信はできています。
287iPhone774G:2010/05/17(月) 15:20:14 ID:nYrFGb7Z0
>>286
通信してれば問題ないです
288iPhone774G:2010/05/17(月) 15:28:09 ID:c98mNuU30
>>287
有難うございます。
289iPhone774G:2010/05/17(月) 17:10:52 ID:F2ryoa4+0
今見てみると、DoCoMoのSIMって接点でかいな
290iPhone774G:2010/05/18(火) 14:08:27 ID:Z2caHyOEP
パケダブ値下げキター!!!!
291iPhone774G:2010/05/18(火) 14:12:16 ID:YKkt702Z0
せめてあと1000円頑張って1万円切ろうよw
292iPhone774G:2010/05/18(火) 16:48:31 ID:k53F9Tfk0
ドコモに乗り替えようと思うのですが、1点わからないことが有るので教えて下さい。
iphoneだけで使う場合はimodeの契約はいらないですよね。
パケホダブル+モペラライト+プランSSであってますか。
293iPhone774G:2010/05/18(火) 19:12:42 ID:N4P/CubI0
DoCoMo機で使わないのらメールも付加機能も全てイラン
294iPhone774G:2010/05/18(火) 19:14:05 ID:N4P/CubI0
あ、留守電とかは使えるけどね
何れにしても設定用にDoCoMo端末一台手元にあった方が良い
295iPhone774G:2010/05/18(火) 19:35:54 ID:Pq3XdH4O0
新iPhone発表発売されたらソッコウ香港版確保の予定だけど
SIM切りはちょい様子見かなぁ。
もしSIM切り失敗した時、実費はいいとしても
ハサミ入れた残骸持ってショップ行くのかと思うとw

つーか、SIM入れなくてもカメラ付きiPod touchとして使えるんだよな?
296iPhone774G:2010/05/18(火) 20:17:05 ID:USe/2VxfP
別に残骸を持って行かなくても、無くしたと言えばよい。
297iPhone774G:2010/05/18(火) 20:18:08 ID:vdp7XUhX0
無くしたと言えばいいじゃん
298iPhone774G:2010/05/18(火) 20:18:49 ID:vdp7XUhX0
被った済まん
299iPhone774G:2010/05/18(火) 20:19:48 ID:YKkt702Z0
>>295
>つーか、SIM入れなくてもカメラ付きiPod touchとして使えるんだよな?

最初にアクティベーションは必要ないんだっけか?
自分の3GSのときはどうだったか覚えてないな
というかWillcomCORE3GのSIM入れてとっととアクティベーションしたからか
300iPhone774G:2010/05/18(火) 20:28:44 ID:YGCDV4kpP
microSIM化は中国あたりからカッテイング用の型紙が出回ると思うよ。
301iPhone774G:2010/05/18(火) 20:40:16 ID:pz0vx2r50
切った場合、元のドコモの携帯にまた入れたいときってどうするの?
302iPhone774G:2010/05/18(火) 20:42:32 ID:YKkt702Z0
そういうアダプタならどっかで見たな>MicroSIM→SIM化
303iPhone774G:2010/05/18(火) 20:53:38 ID:0A0T8j+P0
切った場合、電話としても問題なく使えるの?
304iPhone774G:2010/05/18(火) 21:02:18 ID:0mKIUwdH0
大丈夫
金太郎飴といっしょだ
305iPhone774G:2010/05/18(火) 21:33:25 ID:Pq3XdH4O0
>>296、297
そっか、それでいのかw
ちょっとは気楽にチャレンジ出来そうだ。
さんきゅ。

カメラ付きiPodの件は発売までもうちょっと調べてみよう。
306iPhone774G:2010/05/18(火) 21:40:13 ID:Mzgk5B0d0
>>295
無くしたと言えば(ry
307iPhone774G:2010/05/18(火) 23:36:39 ID:0A0T8j+P0
今日の発表で、
香港版のSIMフリーを入手すれば、
モペラの525円と13650円が、
525円と100395円になる、ということですね?
3000円安くなるって、でかいですよね???
308iPhone774G:2010/05/18(火) 23:37:37 ID:8rvaHf9p0
それ86000円高くなってます!
309307:2010/05/18(火) 23:37:44 ID:0A0T8j+P0
ひとつ0が多かった。
10395円に訂正。
310iPhone774G:2010/05/18(火) 23:40:46 ID:5vA11dT50
型紙のようなシールをSIMに貼ってからハサミで切ったことがある。透明のアダプターに切ったSIMをはめ込んだら今まで通り普通に使える。

311iPhone774G:2010/05/18(火) 23:59:01 ID:Cm4hv6iA0
F06Bなんかすごくない?
これのWiFi機能でiphoneを動かしたらどうだろうか…
どこかでタッチ操作がiphone以上という書き込みをみたことがある。
312iPhone774G:2010/05/19(水) 00:09:39 ID:xAOIw3qR0
>311
N-02BとかN-06Aとか、今までもあったよ>APモード有りガラケー
まぁ、さほど売れなかったとこ見れば…
金額もあるだろうけど。
313iPhone774G:2010/05/19(水) 00:23:22 ID:JxK+AlfpP
9月開始のSPモードがiPhoneで対応できたらもう完璧!
と思ったけどおサイフケータイは目途も立ってないんだった

何時になったら1台持ちで済むようになるのやら
314iPhone774G:2010/05/19(水) 00:59:18 ID:lRenebF30
>>294
ありがとうございました。
新規契約でSHー02Bが2800円で売ってたのでパケホダブル+モペラライトで契約して来ました。
02Bは23000円で売れたので得した気分です。
315iPhone774G:2010/05/19(水) 01:02:36 ID:/AI4qlbu0
今日の発表を受けて、わからなくなったけど、

1万に値下げしたパケホーダイ、シムだけいれたらいい
モバイルワイファイルータ、5000円?、ルータも持ち歩く

このどっちがいいんだろ?

モバイルワイファイルータと通常のドコモの端末の料金をたすと結局1万
くらいになると思うし、メリット、デメリットありますか?
316iPhone774G:2010/05/19(水) 02:18:23 ID:SxVQyBrx0
docomoのwifi対応携帯でwifiAPモードでiphone繋ぐのがいいんじゃね
317iPhone774G:2010/05/19(水) 02:47:17 ID:soex1bfD0
>>316
APモード中は、ガラケーが使えないのでそれを許容できるかどうかしだいじゃない。

10395円って中途半端やなと思ったら、フルブラウザパケホの上限値5985円に、iphoneのパケホバリューの金額4410円を足した金額やね。
iphoneは、月月割で基本料とSべまでは割り引かれるから、ドコモと二台持ちの場合の維持費と同じくらいになるね。
318iPhone774G:2010/05/19(水) 03:59:53 ID:SxVQyBrx0
通話は出来るんじゃないっけ
着信時だけでこちらから発信は出来ないのかな
i-modeとかi-modeメールは出来なくなるね
319307:2010/05/19(水) 08:16:24 ID:EtCrtAMu0
ImMailerというアプリ使えば、i-modeメール使えるよ。
320iPhone774G:2010/05/19(水) 09:01:32 ID:X8Lg4uVp0
>>319
あれはブラウザで出来ることをAppでやってるだけだから。
321iPhone774G:2010/05/19(水) 09:04:21 ID:MPWqQJrN0
しかも有料
322iPhone774G:2010/05/19(水) 13:26:41 ID:SxVQyBrx0
>>319
APモードで動作中のdocomo携帯、の話ね>i-mode等が使えない
323iPhone774G:2010/05/20(木) 06:55:36 ID:M/vtEvfo0
>>317
改悪で月月割の割引対象からホワイトプラン基本料は除外されたよ。
なんでiPhoneとの2台持ちより安い。
ソフトバンク回線では対PCのテザリングが青天井なことを考えたら、もはや比較対象にもならない。
324iPhone774G:2010/05/20(木) 07:10:32 ID:fJsbwFxS0
774 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/11/30 16:23 ID:EUbS/9FP
どうやらこの板では

明日逮捕というふいんき(←何故か変換できない)を

作り出そうとしているなw

777 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/11/30 16:24 ID:2FLs/kdw
>ふいんき(←何故か変換できない)
>ふいんき(←何故か変換できない)
>ふいんき(←何故か変換できない)
>ふいんき(←何故か変換できない)
>ふいんき(←何故か変換できない)
>ふいんき(←何故か変換できない)
>ふいんき(←何故か変換できない)
>ふいんき(←何故か変換できない)

780 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/11/30 16:24 ID:EUbS/9FP
>>777
なにか?
325iPhone774G:2010/05/21(金) 10:50:15 ID:FYblV0+K0
ふんいき ね。
326iPhone774G:2010/05/21(金) 11:00:32 ID:bS2zUuI50
>>325
なにをいってんだおまえは
327iPhone774G:2010/05/21(金) 12:18:03 ID:jfjc0q3Zi
>>326
やめろ!
ネタとして知らないだけだから
328iPhone774G:2010/05/21(金) 13:34:21 ID:9CNEvNDL0
>>325
じゃ、これも知らないかな?

ネタにまじレスかこわるい。
329iPhone774G:2010/05/21(金) 13:54:04 ID:2EiGmtJl0
かっこ悪いじゃないのか?
これが正しいと思ってるやつ多いみたいだがw
330iPhone774G:2010/05/21(金) 14:00:21 ID:N9oYNJVF0
ワロタ

もしかしてこれも笑ったじゃないのかとか言われるのかな!wktk
331iPhone774G:2010/05/21(金) 14:22:42 ID:gyUZr0vm0
ところで次のiphoneはmicroSIMになるらしいが、SIMは自分で切って使うの?
332iPhone774G:2010/05/21(金) 14:35:40 ID:3erFamt50
microと交換するルートがないなら切るよね
333iPhone774G:2010/05/21(金) 14:36:03 ID:cgJUXnGs0
ソフトバンクならともかく、非正規手段でその他のSIMを差すならそうなるだろうね
bモバがMicroSIMを出しそうな気がしないでもないが
334iPhone774G:2010/05/21(金) 19:48:08 ID:gyUZr0vm0
MicroSIMにカットしてくれるとこ探したけど、みつからね〜
335iPhone774G:2010/05/21(金) 19:57:44 ID:cgJUXnGs0
工具を探した方がはやくね?
336iPhone774G:2010/05/21(金) 20:10:52 ID:g8bguWws0
128で使用の場合、パケホーダイダブル以外にモペラの契約も必要なんでしょうか。
337iPhone774G:2010/05/21(金) 20:11:45 ID:kGN97/qWP
ハイ
338iPhone774G:2010/05/21(金) 20:15:48 ID:g8bguWws0
>>337
早速のレスありがとうございます。
モペラもライトプランと普通のがあるようですが、いまひとつ違いがわかりません。
やさしくお教えいただけませんでしょうか。m(__)m
339iPhone774G:2010/05/21(金) 21:12:23 ID:WfcADiN50
>>338
mopera専用メアドがいらなければライトプランでおk
普通はいらないwww
340iPhone774G:2010/05/21(金) 21:34:44 ID:g8bguWws0
>>339
ありがとうございます。
と、いうことは、パケホーダイダブルとモペラライトを契約すれば、
とりあえず、iphoneでパケット通信が可能になり、APNの設定により、
128または7.2等の通信方式を選択できる(それぞれ上限料金が違う)

という感じの理解でよろしいでしょうか。

あとはi-modeメールがうまくgmail等に転送できれば良いのですが、
ググってもなかなか芳しくありません。

皆さんは、完全にi-modeを捨ててしまっているのですか?

どうしても仕事でつかわなければならないので、悩みどころです。
341iPhone774G:2010/05/21(金) 21:56:27 ID:cgJUXnGs0
そういう事情なら仕事用にdocomo携帯と二台持ちするしかないんじゃね?
342iPhone774G:2010/05/21(金) 22:12:41 ID:WfcADiN50
>>340
自分が辿ってきたのと同じ道w
自分の場合はiモード.netを更に契約して常に家でパソコン立ち上げといて受信はimotenを設定した。
送信はプロバイダのSMTPでiモードアドレス偽装で送信。
そうしつつ携帯専用Gmailアドレスを作って、それをじわじわと浸透させていく←今ここ
343iPhone774G:2010/05/21(金) 22:22:22 ID:Zhy44UzW0
やっぱ
ドコモでスマートフォン 一台持ちにするのは
不便なんだな
344iPhone774G:2010/05/21(金) 22:26:28 ID:P262KBGa0
>>343
CIM切ってDualSimにしたら?
345iPhone774G:2010/05/21(金) 22:54:56 ID:g8bguWws0
>>342
うーん、やっぱりかなりの手間が必要なようですね。
iphoneをデータ通信オンリーに使うか、通話も生かすか等、本当に悩みどころです。
346280:2010/05/21(金) 23:45:01 ID:O0WwPUau0
>>281

大変遅くなったが
最高2.19Mbps 平均1.15Mbpsとでた
計った途端に自宅のプロバが規制食らったんで書けなかったんだすまぬ
347iPhone774G:2010/05/22(土) 02:38:53 ID:h9TxsR+p0
1.15MBpsなら、1万弱払って一本化でもいいんだけど。
単に外で使うだけならb-mobileでいいかも。ドコモで使う費用対効果がいまいち高すぎ。
348iPhone774G:2010/05/22(土) 09:28:33 ID:4uoha/0r0
imodeに絵文字が送れればなあ
349iPhone774G:2010/05/23(日) 00:55:52 ID:FsC8MMS20
昨日ショップでしつこく確認したら、
スマートフォンで、
データ定額+moperaのふたつだけ契約して音声通話なしってやり方ありなんだね。
(1050円〜5985円)+315円=1365円〜6300円
で二台目に出来て、かつ128Kじゃなくて7.2M。
ちょっと本気になってきた。
350iPhone774G:2010/05/23(日) 01:35:35 ID:Cpe+RBmK0
それってPocketWifiとipod touchだけでskypeするのと変わらなくね?
351iPhone774G:2010/05/23(日) 02:07:23 ID:a4j6TLOF0
>>349
それiPhoneでつかえないだろ?
352iPhone774G:2010/05/23(日) 04:51:25 ID:K7FObidi0
>>351
昨日、アンロック済みのiphoneで、データ定額スタンダードバリュー契約のSIMを
使用してみました。
データ定額のAPNを設定してやると、問題なく接続できましたよ〜。

353iPhone774G:2010/05/23(日) 04:52:56 ID:zItxvLGR0
>>351
なんかついこないだから繋がるようになったらしいよ
354iPhone774G:2010/05/23(日) 05:08:13 ID:a4j6TLOF0
まじか
俺もそれでいいな
355iPhone774G:2010/05/23(日) 08:35:00 ID:Pz1zbirc0
内勤で車通勤に転職したらtouchで十分になってしまった…(・・
356iPhone774G:2010/05/23(日) 09:00:26 ID:z8NGyNKp0
>>355
この就職難の時代に転職できる幸せ者めが。
357iPhone774G:2010/05/23(日) 10:21:04 ID:6aI7h7C50
そういう話は給料聞いてからだろ。
358iPhone774G:2010/05/23(日) 13:27:35 ID:K7FObidi0
iphoneでドコモシムを使用した場合、
通常はmopera.netか128通信のAPNですが、
ドコモのスマートフォンのAPNを設定したら、
定額が5,985円でしたっけ?使えるようになるのでしょうか。

ならないとは思いますが(汗

359iPhone774G:2010/05/23(日) 14:46:35 ID:Uo78vJXa0
上限設定超えるまで通信してみればわかるだろ
360iPhone774G:2010/05/23(日) 14:47:43 ID:yYKPp6wm0
>>358
だからなんで数個上のレスを見ないのかと
361iPhone774G:2010/05/23(日) 15:30:55 ID:Fu2EgVbJ0
スマートフォンのAPNは、通信不可。
データ定額のAPNは、最近使えるようになったらしい。
362iPhone774G:2010/05/23(日) 16:13:10 ID:a4j6TLOF0
データ定額って横須賀だよな
試したいのでAPN公開していただけますでしょうか
363iPhone774G:2010/05/23(日) 19:54:13 ID:XrPF4qyP0
データ定額のAPNは、モペラのホームページで公開されてる。
まあ、データ定額契約のSIMじゃないと、もちろん接続できないので、試したいのなら、まず、契約してきたら?
364iPhone774G:2010/05/23(日) 20:24:31 ID:AUeGDr3q0
いやそれは何年も前からPCに刺したまま何で持ってるんだ
365iPhone774G:2010/05/23(日) 22:08:55 ID:yWWCKLgu0
>>364
レポ待ってますね!<(_"_)>
366iPhone774G:2010/05/23(日) 22:59:23 ID:tk/GuayD0
香港版+FOMAで使用中

緑SIMだと、mopera.netだけしか繋がらない。
13,000円定額制だ…通信速度・エリアは満足なんだが

白SIMだと、定額制のAPNに接続できるの?

無料で、交換できるみたいからチャレンジしてみようかな
367iPhone774G:2010/05/24(月) 07:25:42 ID:6m3SmLnC0
来週から、パケホW値下げだよね?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html?ref=nr_index
http://www.sim-free-iphone.com/home/kounyuu-junbi-hen/docomoplan

よかったー
いま大体、月額18000円くらいなんだけど、ちょっとつらいんだよね。

内訳こんな感じ。
プランM 2500円
パケホW上限 13650円
imode,moperaなど 900円くらい
留守電など 500円くらい

高いけど、どこもテザリングと海外での現地SIMは助かってる。
仕事用にちょうどいい。

みんな、ドコモSIMでiPhone1本持ちで、月額いくらくらい?
368iPhone774G:2010/05/24(月) 08:40:24 ID:JwFs8i0z0
>>366
契約しないとだめだよ
定額データプラン

ちなみに音声通話出来ない
369iPhone774G:2010/05/24(月) 08:40:45 ID:DYSI0JBx0
>>367
完全に一緒w
でも最近はNexus Oneにほぼ移行した。
維持費は全く変わらないけど、
今はOSがWifiルーター化に対応したから
もうそれ1本で行くつもり。
あとN1はアメリカ出張が多いならオススメよ。
370iPhone774G:2010/05/24(月) 10:02:42 ID:ut0I/xLo0
>>367
バリューSS 980円
パケホダブル上限(128K) 5985円
iモード、mopera, iモード.net 840円
iモード番組(そのうち消滅させる) 630円
=8435円前後

ってとこかなー
371 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/24(月) 14:06:52 ID:hMvDj7UDP
>>370
128Kってどうなん?ストレス感じないで使ってる?
372iPhone774G:2010/05/24(月) 15:58:04 ID:bc/No9y70
200Kくらいで月1450円固定の契約でも満足しています
373iPhone774G:2010/05/24(月) 16:30:47 ID:InTLa1Mr0
俺はsafariを128kで使う気にはならない。
10年前のISDN時代に戻るんだぞ。
374iPhone774G:2010/05/24(月) 17:35:58 ID:YfGSMj7q0
>>369
おお、N1。
確かに北米出張帰りのやつが自慢してた。
N1、地味に、カメラのフラッシュがうらやましい。
でも日本でアクセサリが手に入りにくいのがしんどそう。

北米以外では、使えるアプリ充実度でiPhoneかな。
辞書系や会話集など、英語以外はAndroidまだまだだし。

どっちもバッテリが悩みなのは共通w
375iPhone774G:2010/05/24(月) 17:43:06 ID:ejjxraLc0
>>371
BB2Cに関しては正直なところ128Kが1番ストレス感じない。
376iPhone774G:2010/05/24(月) 20:04:21 ID:YfGSMj7q0
128k+mopera無線LAN+yahoo無線LANで利用してた。

都内なら、そこそこいける。

yahooの無線LANサービスの方がアクセスポイント充実してるのが皮肉だね。

377iPhone774G:2010/05/24(月) 23:29:57 ID:DYSI0JBx0
>>374
アメリカだとナビ機能がフル稼働。
もはや携帯の域を越えてる。
でもやっぱ電池切れw
378iPhone774G:2010/05/25(火) 00:09:59 ID:X3fxLdod0
>>373
safariは確かにイライラするがoperaだと問題ない
379iPhone774G:2010/05/25(火) 00:11:37 ID:p0Dd/8UF0
オペラは流石に使いにくくて嫌だな
Mozillaが欲しい
38086:2010/05/25(火) 13:14:49 ID:T68CzzHK0
ちょっと高いけど、良いもの見つけたぞ。
ぶきっちょさんでも安心。
http://www.g-telware.de/en/dual-sim-card/dual-sim-card-tools/micro-sim-card-pincer-cutter-for-the-ipad-iphone.html
381iPhone774G:2010/05/25(火) 17:31:20 ID:hiYuBbhY0
先達とかで挟みで切るのが既に流行ってるらしいね
382iPhone774G:2010/05/25(火) 17:32:37 ID:hiYuBbhY0
数週間で>>380のようなのが格安で出回りそう
中国人に期待したい
383iPhone774G:2010/05/26(水) 05:06:05 ID:hpaHbjfL0
>>380
出回ってるSIMカッターって
市販のプライヤーのハサミ口改造した様なのばつかだな。
もうちょっと簡素なやつでもいい気もするけど。
384iPhone774G:2010/05/26(水) 05:12:30 ID:ltSLCg+D0
クッキーの型抜きのようなので十分だから
すぐに出回りそう
385iPhone774G:2010/05/26(水) 11:13:54 ID:4rS9SND30
紙のテンプレートでも良さそうだけど。テープで貼ってなぞって切るみたいな。
元サイズには、アダプタ出るでしょうから上手くくり抜けなくても何とかなんないかな?
386iPhone774G:2010/05/26(水) 11:48:43 ID:Zu6pzesv0
>>385
もう型紙つくってPDFとかでうpしちゃえよ
387iPhone774G:2010/05/26(水) 11:52:37 ID:4rS9SND30
>>386
まだ実機、持ってないおw
それと、端子の位置関係がわからんw
388iPhone774G:2010/05/26(水) 18:09:29 ID:OFyGEhsmP
>>387
とりあえずこれで
http://www.applenoir.com/?p=1715
389iPhone774G:2010/05/26(水) 19:31:05 ID:y38gPiER0
かつては、ドコモの通話端末(パケホシングルとiモード契約あり、
月7000円〜1万円程度)とデータ通信端末(月6000円)を使っていた。

ドコモSIMでiphoneを使うとデータ通信はテザリングで出来るから、パケホダブル13650円を払っても
上記2つの契約一本化と捉えれば費用が高過ぎるというこたぁないと判断し、SIMフリーiphone使用開始。

しかし最大のネックはiモードメール。gatewayでgmailに転送させて使ってるけど、
差出人が分かりにくかったりvodafoneドメインには届かないこともあったり、
なんか知らんがgatewayが落ちて転送が止まったりとストレスが結構多い。

でも最近、データ通信端末用のSIMでもiphone使えるらしいね。それ使って
・iphoneはweb閲覧+漫画閲覧+ipodの遊び端末
・ガラケーは通話&メール専用端末
と割り切れば月1万切るんだよなぁ。
iphone買う前はipod(miniだけど)持ち歩いてたしね。
どうしようかなあ。
390iPhone774G:2010/05/26(水) 19:53:03 ID:R8rzi/2V0
なぜ、スマホ使うやつが@docomo.ne.jpに拘るのかわからん。
一回でもスマホの良さがわかったらガラケーには戻らないだろ。
家からPCでメール変わりましたと連絡すれば、スマホ使う限りはキャリアに縛られなくて済むのに。
391iPhone774G:2010/05/26(水) 20:09:26 ID:D75ClgvR0
ドコモ信者だからです
ドコモでiPhone使いたいのも、ドコモ信者だからです
ドコモから発売されている機種は、ブラックベリー、xpriaはじめ、すべての機種にdocomoロゴが入っています
しかしiPhoneは、docomo色に染められていない
それがイヤなのです
docomo色に染めれるものは染めたいのです
メアドも不便なimodeで構わないのです
392iPhone774G:2010/05/26(水) 20:12:45 ID:ma7Eq1530
信者ならドコモにお願いしろよ
393iPhone774G:2010/05/26(水) 20:16:13 ID:0uGfFCY20
お願いした結果がSPモードだよ
394iPhone774G:2010/05/26(水) 21:25:15 ID:y38gPiER0
長年親しんだキャリアを乗り換えるのはけっこう勇気がいるんだよ。
くわえて、メアド変わりましたメールもしたくない。
そもそも、このスレはそのへんを突っ込む主旨じゃないし。
395iPhone774G:2010/05/26(水) 21:26:31 ID:D75ClgvR0


勇気www

396iPhone774G:2010/05/27(木) 00:15:05 ID:YJOMmn5H0
>>390
11年とか使ってると、消息不明だった旧友などから突然連絡きて再会とか
ちょこちょこ経験したりしてるので、アドレス残したいっていう人の気持ちは分かる。

あと、携帯電話から以外のメールは受け取らないっていう人多いから、
メアド変更連絡も結構面倒くさい。結局2台持ちになる。
397iPhone774G:2010/05/27(木) 00:27:41 ID:uNywKzE80
それなら、ドコモのガラケーと
iPhoneの2台持ちでいいじゃん
398iPhone774G:2010/05/27(木) 05:03:24 ID:8/xY1Wve0
2台持ちって結構じゃま
特にオフは鞄持たないのでダメだな
399iPhone774G:2010/05/27(木) 07:23:04 ID:DzyZ3hZti
>>398
じゃiPhone買わなきゃ良いよ
400iPhone774G:2010/05/27(木) 09:44:50 ID:8/xY1Wve0
とっくに買ってDoCoMoで使ってるし
アホかおまえ
401iPhone774G:2010/05/27(木) 09:48:08 ID:dR+YHDXL0
>>400はアホですか?
402iPhone774G:2010/05/27(木) 10:04:40 ID:CmGc8p6p0
>>400は使い方も自分で決められないアホ
403iPhone774G:2010/05/27(木) 10:08:04 ID:8/xY1Wve0
だからiPhone一本で使ってるけど
馬鹿じゃネーの?
404iPhone774G:2010/05/27(木) 10:38:22 ID:rFvOzDEY0
>>403
MMSが使えないという話の流れで5時間も間をおいて>>398のレスを入れるお前が悪い。
当然の流れだろ。
405iPhone774G:2010/05/27(木) 11:07:17 ID:8/xY1Wve0
賢い人は安易に決めつけないぜ
406iPhone774G:2010/05/27(木) 11:19:04 ID:MOxWE+KCP
馬鹿丸出しです
407iPhone774G:2010/05/27(木) 11:43:21 ID:8Mqfqbzt0
俺は尻丸出し
408iPhone774G:2010/05/27(木) 16:08:21 ID:8/xY1Wve0
Mac板の思考力無い奴がそのまま住み着いてるからウザイ
409iPhone774G:2010/05/27(木) 16:30:18 ID:0bZfl4aa0
Mac、Win、SB、Docomoのどれを使ってようがどうでもいいだろ。
痛いやつは何使ってようが痛いんだから華麗にスルーしろ。
そういう発言も十分痛いぞ!
俺もスルー力足りないがなw
410iPhone774G:2010/05/27(木) 17:40:24 ID:1tOR1R/c0
こないだヨーカードーでスルーカを安売りしてたからたくさん買っておいた
411iPhone774G:2010/05/27(木) 18:04:49 ID:DzyZ3hZti
>>410
それ鯣烏賊じゃね?
412iPhone774G:2010/05/30(日) 18:42:17 ID:O38EuLHv0
3gを脱獄黒雨でドコモ使用中だけど、電波悪くない?800hzは3gsじゃないと無理なのかな?皆は電波どんな感じ?
大阪〜神戸間の町中で一本って感じだよ。
413iPhone774G:2010/05/30(日) 19:02:40 ID:6d62HiZZ0
>>412
3GSで街中、屋外、駅ならガッツリフルだけど自宅(マンション)では弱々の1本のことも。
だが申し訳ないが参考にはならないと思う。
帝都ど真ん中だから800hzが飛んでいたとしてもよくわからん。
判別する方法があるなら試してもいいけど。
414iPhone774G:2010/05/30(日) 19:44:00 ID:4Kyi02NG0
>>412
3GSだけど、京阪神の街中ではフル勃起だぉw
そろそろ機体自体があれなんじゃね?
415iPhone774G:2010/05/30(日) 20:18:25 ID:+c3tlKtI0
>>412
街中で1本しかないと言う事は殆どないです。
以前使ってたauほど守備範囲は広くないけど、不便と感じません。
416iPhone774G:2010/05/30(日) 20:49:05 ID:bL1oRUTU0
412だけどやっぱおいらのiphoneが悪そうだね。レスありがと。

417iPhone774G:2010/05/31(月) 03:06:01 ID:1TfDf7RB0
>>413
エキスパートモードで調べられるよ
418iPhone774G:2010/05/31(月) 03:11:24 ID:1TfDf7RB0
ちにみに脱獄UNLOCKよりも
SIMフリーの方が電波の入りが断然良い。
何故かは知らん
419iPhone774G:2010/05/31(月) 03:13:06 ID:jOOS+hGi0
新橋の飲み屋でdocomoはバリ3だけどdocomoSIM差した3GSは圏外だったことあるなあ
420iPhone774G:2010/05/31(月) 04:43:34 ID:1TfDf7RB0
間違えた、フィールドテストモードだった。

*3001#12345#*

UMTS Cell Environment

UMTS RR INFO

ここで出て来たUplink Frequency が812なら
プラスエリアの電波を掴んでる事になる。
421iPhone774G:2010/05/31(月) 06:40:44 ID:6Q9/SoEOP
iPhoneって元々SoftBankガラケーと比べても電波悪いよね?
しかもSoftBankバージョンはそれを少しでも改善する為に調整中されてるからSIMフリーバージョンとは挙動が違うはず。
今度出るdocomoのモバイルWiFiルータが予想外に高スペックなので購入検討中。
1年だけ割引も付くし以外と利用中のWiFi対応機器が多い事に気付いたのでSoftBank解約も含めて料金見直しもするつもり。
422iPhone774G:2010/05/31(月) 11:07:28 ID:zprIbuC30
>>420
えーっとこれは>>413へのレスだよな?
ごめん、まだ今の端末はJBしてないんだ。
別にポリシーがある訳ではなくて、単にJBに手をつけたら今持ってる仕事をほっぽってガジェット遊び猿化する自信があるからなんだw
JBしたらやってみるよ。とりあえず今週は無理。
もしJBなしで出来るんだったらやってみるよ。
423iPhone774G:2010/05/31(月) 11:09:52 ID:zprIbuC30
iPhoneの電波掴み自体が不安定なのか、moperaの仕様かわからないけど、
2chのIDが一日のうちにコロコロ変わる時と変わらない時がある。
424iPhone774G:2010/05/31(月) 11:16:34 ID:hqqNAJF30
>>422
JBなしでできるよ
425iPhone774G:2010/05/31(月) 12:56:41 ID:6Q9/SoEOP
>>423
電波の掴みが2ちゃんのIDに関係有る訳無いし。
426iPhone774G:2010/05/31(月) 15:42:47 ID:67Pw1bbh0
圏外から復帰してIPアドレスが変わるとID変わるよ
427iPhone774G:2010/05/31(月) 16:18:04 ID:4LWLfMJR0
DoCoMoSIM暫くカキコできてないんだけどな
428iPhone774G:2010/05/31(月) 21:49:17 ID:6Q9/SoEOP
>>426
それって使用中のISPが短時間の無通信でも切断される仕様ってだけでしょう。
固定IPのところや短時間では切断しないところだと変わらないよ。
短時間で切れるISPだと圏外じゃなくても変わる時は変わる。
429iPhone774G:2010/05/31(月) 21:54:21 ID:x/Q8LihW0
430iPhone774G:2010/05/31(月) 21:57:19 ID:hWpSEGRv0
Softbankや家のネットでもコロコロ変わる
ここ数日2ch側のID管理の方がおかしくなってるんじゃない?
431iPhone774G:2010/06/01(火) 07:17:28 ID:IpcSOC7JP
それって回線側の問題じゃなくiPhone側の仕様だから。
嫌ならモバイルルータ使うしか無い。
432iPhone774G:2010/06/01(火) 19:22:10 ID:mJdF9/Bn0
433iPhone774G:2010/06/01(火) 19:34:31 ID:JlkcIVm20
なにが?>有用
434iPhone774G:2010/06/01(火) 20:07:41 ID:q2i7yfbd0
はい。これで完璧。


前回お知らせしました禁断のSIMカッターですが来月中旬ごろ登場します!
カッターの存在を既にニュースサイトでご存知かもしれませんが、
当店でもやっちゃいますよ。
他店さんはUSD30でプレオーダー受け付けてるそうですが、うちはもっと安いです!
マイクロSIMを通常のSIMに変換するアダプターは一足先に登場しそうです。
カットしてしまったSIMも元通りに使えるようになりますのでご安心くださいね。

MOUMANTAI青山
----------------------------------------
海外ケータイグッズやパーツはおまかせ!
MOUMANTAI〜無問題オンラインショップ〜
激レア品や超珍しい商品揃ってます!
http://moumantai.biz
435iPhone774G:2010/06/01(火) 20:41:22 ID:2LAv0tOfP
げげ!22euroでプレオーダーしてしまった。
436iPhone774G:2010/06/01(火) 21:18:14 ID:s6alnTVPP
1回使えばもう用なしだろ?
使い終わったらヤフオクに出すとかなのか?
友達と共同購入するとか。
437iPhone774G:2010/06/01(火) 21:30:15 ID:JlkcIVm20
海外いく人は現地プリペイドSIMに差し替えるときに何度も使うかもね
438Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(ジレンマ?):2010/06/01(火) 21:44:48 ID:XEHZ8/zc0
正式版Skypeアプリがついに3G回線対応にアップデートされました。(下記参照)
『スカイプ、iPhone向け公式アプリ「Skype 2.0」をリリース?待望の3G回線での通話に対応』
http://ipodtouchlab.com/2010/05/iphone-skype-20-3g.html (以下引用)「スカイプが、
公式のiPhone向けアプリ『Skype 』をアップデート。待望の3G回線での通話に対応しています。
これまで同社は、公式アプリで通話をWi-Fi接続のみに制限してきましたが、今回のアップデート
でそれを解除。3Gネットワークの圏内であれば、どこでもスカイプの通話が行えます。」(以上引用)
これによって、Skypeユーザーにはますます使いやすい環境がととのいました。また、料金の面でもす
でに月額プランが値下げされています。(下記参照)
『Skypeが新料金プランを開始、「最大60%値下げ」』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100506/347720/
これによってSkypeユーザーが激増することが予測されます。iPhoneを扱っているソフトバンク
モバイルは3G回線でのSkype利用にどのように対応するのでしょうか。Skypeによる日本通信業界
への影響はかなり以前から懸念されています。(下記参照してください。)
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
ちなみに、NTTドコモではHPの『ご利用可能なもの・いただけないもの』の「ご利用いただけ
ない通信について」のカテゴリに「VoIP(Voice over Internet Protocol )を利用するアプリ
ケーション」を挙げ、代表的な例としてSkypeと示しています。(下記参照)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
したがって、たとえSIMロック解除の対象機種にiPhoneが含まれてとしても現段階では
NTTドコモの3G回線におけるSkype利用はできません。

439iPhone774G:2010/06/02(水) 00:29:18 ID:eFmRRHWe0
>>438
docomoで制限があるのは定額データプラン(音声通話無し)だね。パケホーダイは制限は無いよ
440iPhone774G:2010/06/02(水) 08:20:50 ID:S3C6ar7M0
Skypeひとつ使えないところで対して問題ないだろ
最悪マクドに行って無線つなげばいいんだし
441iPhone774G:2010/06/02(水) 12:00:36 ID:EW8bkGLRP
>>440
関西の方ですか
442iPhone774G:2010/06/02(水) 12:05:31 ID:FWkmW/DEP
データ定額でSkype使えてる人も居るみたいだけどね。
あと今度のモバイルルータはオンラインゲームとかの制限がかからないらしいね。
443iPhone774G:2010/06/02(水) 12:06:16 ID:NApPGLDV0
フランスの方では?
444iPhone774G:2010/06/02(水) 17:56:43 ID:p/din6s/0
>>438
使えてるよ。
445iPhone774G:2010/06/02(水) 20:46:04 ID:Glz/o1st0
データ定額の契約してるんだけど、本当に定額になるのかどうか怖くて使えねぇ・・・
My docomoを設定して時々料金を確認しつつ使いたいんだけど、
iモードのメアドがないから設定が面倒くさそうだし。
446iPhone774G:2010/06/03(木) 00:37:58 ID:6UPhULplP
iphoneのメーラーではimotenでIモードにメール送れないのですか?
鯖を建てのですが送れませんでした。
なにか方法があれば教えてもらえませんか?
447iPhone774G:2010/06/03(木) 07:05:11 ID:CKFsFuGY0
>>446
ググると出て来たよー
448iPhone774G:2010/06/03(木) 09:36:35 ID:E9UXJIn60
>>445
近くにドコモショップがあるなら、mydocomoのIDと仮パスワード
発行して貰えばいいじゃん。
449iPhone774G:2010/06/03(木) 19:06:04 ID:XZMsgYWI0
13000の低額プランでの回線速度どれくらいか見てみたいので誰かupしてくれないか?
450iPhone774G:2010/06/03(木) 19:18:20 ID:aN25jieo0
>>449
場所にもよるだろう。どこ住みかかけば近い人が投稿してくれるさ
451iPhone774G:2010/06/03(木) 23:06:19 ID:XZMsgYWI0
>>450
そうなのか
住んでるのは千葉です
ようつべでドコモシムで着信したりは上がってるんだが実際に禿電波とドコモ電波を比べたような動画が無くてね
どんなだか参考に見てみたい
452iPhone774G:2010/06/04(金) 01:07:51 ID:NUEiez4V0
>>449
大阪市内だが両方ともにたような速度だ。
計測結果はめんどくさいから貼らない。
453iPhone774G:2010/06/04(金) 01:21:29 ID:YIz2ClBv0
定額1万なんぼになったんじゃないの?
454iPhone774G:2010/06/04(金) 04:05:30 ID:CEERBlDP0
千葉ならドコモは2000k前後
455iPhone774G:2010/06/04(金) 08:19:16 ID:pYu+c5hGP
>>454
ボッタクリ過ぎだろ
456iPhone774G:2010/06/04(金) 12:34:37 ID:uS1ZcCi60
円じゃなくてbpsな
457iPhone774G:2010/06/04(金) 12:42:13 ID:N8MamNupi
>>456
素直に2Mbpsと書けよw
458iPhone774G:2010/06/04(金) 13:29:09 ID:Pll+LR4TP
オークションでiphone見てたんだけど外国からの質問が多いwww
送料込みで1500$で買いたいとか言ってるけど結構高いねw
459456:2010/06/04(金) 14:08:08 ID:e+3Z5MPGP
>>457

456≠454な
460iPhone774G:2010/06/04(金) 14:10:09 ID:nVXz2+v70
>>458
どこの国のドルかを明記しないで約束を取り付ける作戦か
461iPhone774G:2010/06/04(金) 15:40:45 ID:Oh07AEYl0
ジンバブエドル
462iPhone774G:2010/06/04(金) 16:39:24 ID:Pll+LR4TP
US$だぜ
463iPhone774G:2010/06/04(金) 17:12:53 ID:3DSK6CIu0
>>458
それ詐欺だからw
464iPhone774G:2010/06/04(金) 17:43:33 ID:Ve/Ds1XF0
>>458
お前は、詐欺に簡単に引っ掛かるタイプだなw
465iPhone774G:2010/06/04(金) 19:51:57 ID:Pll+LR4TP
お前らもっと人を信用することを覚えようぜ
466iPhone774G:2010/06/04(金) 20:04:54 ID:Sc+OM/rn0
>>465
まず463を信用しろ。
467iPhone774G:2010/06/04(金) 20:17:49 ID:S3+i/3hh0
ボットで巡回してるんだろうが、最近は換金性の高いもの出すと
必ずのように質問欄にその手のが書き込まれるな。
来たらとりあえず「Here comes a Nigerian scam!」とか答えてID晒すが。
468iPhone774G:2010/06/04(金) 20:31:36 ID:YQIBZFQs0
今月すごいぞ!

パケホ上限9900万歳!
3Gでのskype万歳!
docomo書き込み規制解除万歳!

あとは、OS4でマルチタスクで万歳だねー。
469iPhone774G:2010/06/05(土) 09:30:41 ID:OeQTu7lL0
simフリー機 ドコモ使用で電波チェッカーのアプリ入れたら
どうなるのだろうな。
470iPhone774G:2010/06/05(土) 09:55:40 ID:dkFI8HWj0
ふつーに動いたよ
471iPhone774G:2010/06/05(土) 11:36:17 ID:Lfa6o6Kf0
もうやっぱり、2台持ちにしようかな。ドコモだけで。
ドコモハイスピードの定額契約SIMでiphone使って、ドコモのガラケーを通話・メールに絞って使う。
これで今よりもかかるカネが半分になる。
あとはメール・・・転送させて使うのは時々不具合も出るしやっぱりストレスフル。
472iPhone774G:2010/06/05(土) 13:04:45 ID:mzNgTSGh0
>>471
是非、定額データSIMのレポートを頼む
473iPhone774G:2010/06/05(土) 15:48:26 ID:UjFBwvfm0
>>471
確かに価格的には問題ないんだよな
おれはPCでデータSIM使ってるので契約変更しないまま可能だが、
まだやってない
iPhone買ってからPC使う頻度落ちてるから考えても良いな
474iPhone774G:2010/06/05(土) 19:09:00 ID:Lfa6o6Kf0
>>473
自分もPCでデータ定額使っててまだ契約中。
とりあえずdocomoショップ行ってMy docomoのIDとパスワード発行して貰った。今日の昼からiphoneに挿してる。
週1回だけ出先でネット環境が必要になるんだけど、テザればいいし。

本当に定額内で使えることが判明したら、ガラケー契約のパケホダブルは解約して最小限のプランにするつもり。
まぁドコモはわざわざ機種判別を撤廃したわけだし、SIMフリー端末ユーザーを取り込んでいく布石以外に
目的は考えられないので、フタを開けてみたら繋がりますけど定額じゃないっすよ、ってのは考えにくい。
それで生じる一時的・瞬間的な儲けを目的には・・・まさかしないだろう。
475iPhone774G:2010/06/05(土) 21:17:38 ID:Tzut81AH0
なるほど
私もそうしようかな
今でもSIM刺さってないDoCoMo端末も使うとき有るんで持ち歩いてるしね
476iPhone774G:2010/06/05(土) 22:59:56 ID:qTC3WhDE0
新たにデータ定額のSIMを手に入れる1番安い方法って何?
教えてエロい人!
パケホダブルのガラケーSIMはそのままで持ってたいんだ。
477iPhone774G:2010/06/05(土) 23:11:06 ID:NFhIUWyq0
478iPhone774G:2010/06/05(土) 23:26:43 ID:qTC3WhDE0
書き忘れた。
今はパケホダブルSIMをiPhoneに入れて128K使ってる。
479iPhone774G:2010/06/06(日) 00:00:19 ID:NFhIUWyq0
480iPhone774G:2010/06/06(日) 01:35:01 ID:QGsYz88O0
>>476
b-mobileSIMU300
481iPhone774G:2010/06/06(日) 09:27:23 ID:TRerJkfU0
速度は落ちるけどね
482iPhone774G:2010/06/06(日) 15:27:04 ID:DgwCpq56P
真面目にSoftBankで使ってた時は3G回線だと色々制限が有ったし都内でも地下とか店だとWiFiの方が安定してる場所も有ってWiFiを中心に使ってた。
そのせいかdocomoのガラケーにMNPしてiPhoneをU300に変えてもiPhone自体の使い勝手は変わらないな。
それどころか使える場所も増えたし通話やメール関係は便利になったしおサイフは予想外に便利だしで良かった。
その代わり月に払う額は3000円ほど増えたw
通話料金だけだと1000円位減ったけど以外とガラケーサイトも便利でパケ代が…
483iPhone774G:2010/06/08(火) 10:19:46 ID:q/krByvO0
今朝9時過ぎからmopera経由のパケット通信が一切出来なくなった
アンテナは全部立ち通話はOK
だけどネットアクセスは全てのアプリで不可
なんだこりゃ?
484iPhone774G:2010/06/08(火) 10:40:58 ID:n9xhVCdm0
おかしいねこれ
規制したのか?

データシム確かめて見るわ
485iPhone774G:2010/06/08(火) 10:45:16 ID:n9xhVCdm0
正規WWANのデータシムもpcでダメみたい
つーことでトラブルかな
とりあえずiPhone規制ではないな
486iPhone774G:2010/06/08(火) 10:50:16 ID:n9xhVCdm0
iPhone4発表日にこの失態は酷いな
他のスマートフォンも多分使えてないはず
487iPhone774G:2010/06/08(火) 10:56:37 ID:sx2vI8XG0
生き返った
488iPhone774G:2010/06/08(火) 11:15:06 ID:jcoMJtG30
新型はドコモの800MHz帯(FOMAプラスエリア)に対応してるらしい
今度こそ可能性があるんぢゃないか?
発売直後ってわけじゃなく、秋ごろって噂が流れてるけど
489iPhone774G:2010/06/08(火) 11:19:19 ID:rWXY1Ses0
>>488
100%ないよ。
そもそも3GSが既にFOMAプラスエリアに対応してる。
490iPhone774G:2010/06/08(火) 11:34:17 ID:jcoMJtG30
AT&Tみたくソフトバンクも3Gや3GSからの買い増しに優遇プランを用意したら
他社から出るのでは?と妄想したくなるね
491iPhone774G:2010/06/08(火) 11:56:56 ID:ft4kTzLz0
>>488
ttp://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_4au.html
900MHzも対応してキター 日本でも検討中 
492iPhone774G:2010/06/08(火) 12:30:37 ID:cF0mVTDy0
>>488
もともと3GSでも対応してるっての・・・・・
なにをいまさら。
493iPhone774G:2010/06/08(火) 12:57:23 ID:GqozOWgw0
>>490
ドコモダケロックをしてくるくらいなんだからありえない。
494iPhone774G:2010/06/08(火) 12:57:43 ID:iBFmQaHd0
4Gが主流になったらデータ量は激増するでしょ
端末がサクサクだからモッサリ回線が浮き彫りになる
ソフトバンクにとっては諸刃の剣どころか峰の方が鋭い刀だな
今までよく頑張ったよ
でももう諦めてsimフリーにしない?禿様
495iPhone774G:2010/06/08(火) 12:59:52 ID:vavzuFL50
>>483->>486
やっぱりおかしかったのか…。
オンオフとかしても全然繋がらなかったから自分のプロファイル見直したり色々とやっちゃったよ。
128Kもダメだった。
496483:2010/06/08(火) 13:30:10 ID:q/krByvO0
昼前にやっと直った
メール着信のバイブがこれほど嬉しく感じるとはw
収穫直前の作物と品切れ間近な洋品店が心配だった

ソフバン版の圏外病とか疑ったけど3Gマークはずっと表示されてるし
キャリア側の問題だったのか
497iPhone774G:2010/06/08(火) 13:40:47 ID:LAEyT5FX0
xperia発売からmoperaもなんだか不調続きって印象あるけど、ドコモも色々大変なのかね>パケ量
498iPhone774G:2010/06/08(火) 13:53:53 ID:xUwsqnp+0
そうだろうね。
Xperia発売されてから、1日5〜6回通信不能になる。
アンテナフル勃起でIPアドレスも拾ってるけどだめ。
499iPhone774G:2010/06/08(火) 16:00:48 ID:mxyO+T+T0
通信障害
xperia発売されてから頻繁に起こってるよね
ドコモでiPhone発売しなくてよかったと思う

ドコモのスマートフォンに通信障害 15万人に影響
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1275967079/
500iPhone774G:2010/06/08(火) 18:12:54 ID:n9xhVCdm0
Rachelの所為なんだ
迷惑だなあ
501iPhone774G:2010/06/08(火) 18:42:50 ID:q/krByvO0
Rachelってナニか知らんけど、とりあえず呪っておいた
502iPhone774G:2010/06/09(水) 01:24:56 ID:R67c59HW0
たしかに最近多いよな
503iPhone774G:2010/06/09(水) 01:53:13 ID:TbbELFiA0
レイチェル安藤か
504iPhone774G:2010/06/09(水) 03:09:26 ID:jhEB33Gh0
たとえiPhone4のSIMフリー機が手に入ったとしても
もうドコモじゃ使えないのかな
505iPhone774G:2010/06/09(水) 04:40:45 ID:CeT+b+L80
SIM切れば良いだけだろうに
506iPhone774G:2010/06/09(水) 07:20:36 ID:Y+zyTblfP
SB版定価購入&下限運用+モバイルルーターより、香港版+モバイルルーターの方が
安くね?
507iPhone774G:2010/06/09(水) 07:35:01 ID:Tx7Z7/vg0
えびばでキャンペーンでもやらない限り下限なんてものはないでしょ
508iPhone774G:2010/06/09(水) 10:36:04 ID:7YWqMAaa0
香港版いくら位なんだろ
てかiPadみたく転売防止されそうで怖いな
509iPhone774G:2010/06/09(水) 12:22:12 ID:3BBMYXFy0
>てかiPadみたく転売防止されそうで怖いな

詳しく
510iPhone774G:2010/06/09(水) 17:16:04 ID:F+Rs4Xij0
香港版SIMフリーを買って
docomoSIMを入れて
パケホダブルとmopera契約で128k通信で設定すれば
通話もできてパケット代の上限が5985円で
@docomo.ne.jp使うにはiモードとimode.net契約がいると
この認識有ってる?
511iPhone774G:2010/06/09(水) 17:17:20 ID:JTcjbRUK0
>>510
128kでブラウジングや動画は死ぬほど辛い。
512iPhone774G:2010/06/09(水) 17:27:03 ID:txPnkFbn0
@docomo.ne.jp つかうには初期設定のためのガラケーもいるな
513iPhone774G:2010/06/09(水) 17:35:50 ID:F+Rs4Xij0
>>511
そうなのか・・・
動画とかみないし2chとかニュースサイトとかが見れればいいんだけどきついか
>>512
今使ってるSIMを使おうと思ってるからそのへんは大丈夫
514iPhone774G:2010/06/09(水) 17:47:52 ID:KaAmoF8c0
>>510
合ってる。
515iPhone774G:2010/06/09(水) 18:23:33 ID:dD2WYumi0
128kも動画以外は問題ないと思うよ
海外の2G回線の時よりは快適
それまでの環境次第かな
516iPhone774G:2010/06/09(水) 18:27:03 ID:YzYto0NL0
@docomo.ne.jp使うならメール使いホーダイでガラケー維持したほうが
面倒少ないと思う。
iphoneオンリーでiモードメールやり取りするのはめんどくさいよ。

タイプシンプル780円+iモード315円+パケホーダイシンプル0〜4410円
517iPhone774G:2010/06/09(水) 18:30:31 ID:YwxWeb1N0
そんな使い方するなら、
普通にSB iPhoneとドコモガラケー2台持ちしたほうがいいわw
518iPhone774G:2010/06/09(水) 18:34:11 ID:9ftcPdYG0
@docomo.ne.jpは、SPモードが開始されたら、きっとMMS互換になるから便利になるんじゃないかな。
519iPhone774G:2010/06/09(水) 18:42:13 ID:+SU2yNj0P
imotenで受信だけじゃなく送信もできたら便利だったんだけどな・・
iphoneのメーラーがssl設定しか出来ないとかorz
520iPhone774G:2010/06/09(水) 18:42:31 ID:txPnkFbn0
>>518
MMS互換とかほんとかよw
521518:2010/06/09(水) 18:50:05 ID:9ftcPdYG0
アンドロイド端末をドコモ用に改造せずに使うには、メールサーバをMMS互換にするしかないので、そうなるかなと妄想。
522iPhone774G:2010/06/09(水) 19:18:16 ID:KaAmoF8c0
>>519

適当なSMTPにすればiモードメールアドレスで偽装して送れるよ。
まあ先方がそこを跳ねるように設定してたら無理だけど。
523iPhone774G:2010/06/09(水) 21:15:50 ID:UawY3Abv0
MMSってSMSの上に成り立ってるから
そんなに簡単にはいかんだろ
524iPhone774G:2010/06/09(水) 21:17:14 ID:UawY3Abv0
>>522
送信出来てもなりすましメール拒否られておわり
525iPhone774G:2010/06/09(水) 21:20:49 ID:0v358det0
>>524
だから初めからそう書いてあるじゃないか。
526iPhone774G:2010/06/09(水) 23:18:04 ID:NdGqbjw/0
確かに通話とメールのためにガラケー維持するなら禿iphoneと二台持ちする方が安い。
エリアと速度の問題は残るけどな。

自分はデータ定額SIMで香港iphone、ガラケーで通話とメールというのを最近始めたところ。
禿iphoneはテザリング出来ないのがちよっと...

一台持ちは、メールの扱いがとにかくストレスでやめてしまった。カネもかかるし。
iモードメールの転送機能さえ付けてくれりゃあいいのにな。

527iPhone774G:2010/06/09(水) 23:20:07 ID:x8+yyTZhP
imoten使ってi-mode.netから送信可能なんじゃなかったっけ?
528iPhone774G:2010/06/09(水) 23:23:53 ID:+SU2yNj0P
iphoneのメーラーはsshしか対応していないから無理でした
529iPhone774G:2010/06/09(水) 23:28:58 ID:UawY3Abv0
OB25Pじゃねーの?
530iPhone774G:2010/06/09(水) 23:36:37 ID:PcuDnWiU0
>>526
おれもそうしようかなと思ってたけど、そのデータ定額はモバイルワイファイルータ?
だっけ?この前発表されたやつ?
月々6000円くらいの
それとも値下がりして1万くらいになったやつ?
531iPhone774G:2010/06/10(木) 00:03:35 ID:+Y/sQqS70
>>530
いや。
ドコモハイスピードとかいうやつ。
通信端末も購入して契約してたんだけどiphone買ってから放置してた。
月6000円弱だよ。

532iPhone774G:2010/06/10(木) 00:34:49 ID:WF89eO5QP
データ契約の定額データプランの上限が新規契約だと1年限定で4410円
に下がるからガラケーとの2台持ちも悪くないかなって気はする。

データ定額SIMをそのまま挿すか、NTTBPが開発したポータブルWi-Fi(光ポータブル)
に挿すか迷うね。
533iPhone774G:2010/06/10(木) 01:17:44 ID:PcXMYuop0
FOMAプラスエリア 800MHzに対応したらしいな。 
534iPhone774G:2010/06/10(木) 01:21:06 ID:kf2Tw7dJ0
前から対応しとる。
535iPhone774G:2010/06/10(木) 01:29:28 ID:aUC2SdDZ0
>>532
それって4410円でHSDPA通信ができるってことか?
536iPhone774G:2010/06/10(木) 01:35:27 ID:MklxEdoo0
>>531
なるほど
別の端末を買って契約するのか
いろいろなやり方ができるようになってきたんだね
537iPhone774G:2010/06/10(木) 02:04:33 ID:xhxqSH51O
お前らの喋ってることが全然分からん…。
もうめんどくさいからSBでいいや
538518、521:2010/06/10(木) 02:49:17 ID:BPUefvaJ0
>>523
今からimodeサーバーをMMS互換にするのは大変だろうから、スマフォ用にMMS互換サーバーをたててそれをSPモードにするんだと思う。
もともと、海外キャリアとのMMSをやりとりするためのMMSとimodeメールの相互変換サーバーがあるっぽいから、それを拡張なりなんなりすれば、割りとかんたんにいけるんじゃないかなと妄想。
539iPhone774G:2010/06/10(木) 09:35:29 ID:LnoWE6fc0
>>506
モバイルルータが不要
香港版自体がモデムになる
b-mobileも挿すとNTT Docomoと表示されるから対象かな
電話を別にした方が格安だし便利だよ
540iPhone774G:2010/06/10(木) 10:24:01 ID:/xDuaOA4Q
いやーいつの世もマニアな使いかたされる方には頭が下がりますね。
暇なんでしょうか
541iPhone774G:2010/06/10(木) 11:58:01 ID:z3VWI0Fl0
面白いからですが。
542iPhone774G:2010/06/10(木) 12:25:45 ID:SXqIICT1i
>>540
お前さんがヒマジンと定義する連中に
こんなスレ迄きて意見を述べるとはw
お前さんの方がよっぽどヒマに見えるが?
543iPhone774G:2010/06/10(木) 12:48:26 ID:4GatSuUAO
新しいアイフォンはマイクロシム?
ドコモシム使えないとなると困るな
544iPhone774G:2010/06/10(木) 12:54:17 ID:EKA58tyR0
MicroSIMだね
カットでおk
545iPhone774G:2010/06/10(木) 13:30:11 ID:WF89eO5QP
>>535
http://www.teigaku-docomo.net/cp.html

データ専用だけど1年限定で1000円〜4410円+プロバイダ料(最安?)378円で利用可能。
バリューコースの契約のSIMをなんらかの方法で入手する必要ありだけど、L-05A
とかバリュー新規0円で結構多くの店で入手可能なのでそれを流用。

余談だが一部の店ではL-05Aを0円+PC3〜4万円引き(ネットブック無料の場合あり)
でバリューコースで契約出来るキャンペーンをやってたりする。
546iPhone774G:2010/06/10(木) 13:49:11 ID:DpMjApkS0
香港iPhone+willcomeとドコモガラケーだけど、モバイルルーターは、あって損はない。
547iPhone774G:2010/06/10(木) 14:08:44 ID:PcXMYuop0
548iPhone774G:2010/06/10(木) 14:18:42 ID:RcuBZebt0
>>540
この程度の暇も探究心も無い下層民って大変そうだね
549iPhone774G:2010/06/10(木) 14:19:04 ID:1ciDzEL90
>>546
損は無いだろうけど、3つも通信機器を持ちたく無い。
550iPhone774G:2010/06/10(木) 14:19:45 ID:uk5rIFUm0
初心者な質問でごめんなさい…3GSをdocomoSIMで使う場合はSIMフリーモデルを買わなくちゃダメなのですか、それともSBモデルをJB?
551iPhone774G:2010/06/10(木) 14:26:49 ID:EKA58tyR0
>>550
どうしてもドコモSIM使いたいならSIMフリー買うのをおすすめする
初心者とかいってるうちはJBなんてしない方が吉
552iPhone774G:2010/06/10(木) 14:31:11 ID:okhyA5qJ0
初心者じゃないだろ。
調べる気が無いだけ。理解しようとしないだけ。自分でまず考えよう、試そうとしないだけ。
553iPhone774G:2010/06/10(木) 15:18:12 ID:MD3DG0MG0
選択肢は出てるから、自分で決められない困った子なんだろ。
>>550
選択肢はその2つだから、メリット、デメリットを考えて自分に合った方を選ぶといいよ。
554iPhone774G:2010/06/10(木) 18:24:00 ID:8cUJyJ490
128k通信速度なら、radikoは音が途切れ途切れになる?
555iPhone774G:2010/06/10(木) 18:56:33 ID:govPrnpN0
>>554
なるでしょ。
556iPhone774G:2010/06/10(木) 19:33:59 ID:4ziAu3ys0
>>552
皮肉だろ
557iPhone774G:2010/06/10(木) 20:06:06 ID:LaBRmn/90
>>554
ならない。
558iPhone774G:2010/06/10(木) 20:26:10 ID:z3VWI0Fl0
>>554
なる
559iPhone774G:2010/06/10(木) 20:39:43 ID:kf2Tw7dJ0
なるない
560iPhone774G:2010/06/10(木) 21:01:08 ID:okhyA5qJ0
なりますん
561iPhone774G:2010/06/10(木) 21:05:11 ID:yDma2lDN0
>>554
なるに決まってるだろ
ってか128で無理して使うなよ、貧乏人は
562iPhone774G:2010/06/10(木) 21:13:35 ID:xYHaemzC0
高々数千円多めに出せるくらいで優越感に浸れるなんて、貧乏人と変わらんよ。
563iPhone774G:2010/06/10(木) 21:41:43 ID:yDma2lDN0
月数千円も出せない人間が
無理して使うとかアホだろ
564iPhone774G:2010/06/10(木) 22:50:36 ID:hQU5lEXx0
iPhone4でHSUPA対応するけど、ドコモ利用でメリットでてくると嬉しいな。
565iPhone774G:2010/06/10(木) 22:56:00 ID:NevDvL860
Al Jazeeraなら途切れないな
566iPhone774G:2010/06/11(金) 01:32:26 ID:G2seGlQH0
Immailerバージョンアップしたけどシェルモードでオススメの設定ある?どうも文字が大きかったり設定してもサイズが変わらなかったりなんだけどなあ。
567iPhone774G:2010/06/11(金) 01:49:35 ID:azn2i2qW0
データー専用のSIMは認識するの (´・ω・`) 4,410円
568594:2010/06/11(金) 14:04:01 ID:7wawQ82y0
最近、2chですらリロード出来ないことが多いんだけど、みんなはどう?
回数的には1時間に数回、昼夜関係なし、電波はフル勃起状態。
再起動等しなくても数分待てば回線復活。
docomoに800mhz無ければSBに変えたいくらいだ。
569iPhone774G:2010/06/11(金) 17:47:57 ID:B+Ahfe+mO
>>568
禿儲はdocomoとたいして変わらないって言い続けてるよ。
信じて変えてみたら。
570iPhone774G:2010/06/11(金) 17:54:55 ID:CHkwv6EC0
>>554
ならないよ、動画うpしても良い。
571iPhone774G:2010/06/11(金) 18:01:11 ID:2InKj15a0
>>474
その定額は最近安くなって1万ちょっとだよな。
そのコストに見合う価値はあるのかい?
572594:2010/06/11(金) 18:14:43 ID:7wawQ82y0
>>569
全然ちがうよ。
俺のつれはSBのiphoneだが、ビルの中とか死亡する場所が多い。
573iPhone774G:2010/06/11(金) 22:22:33 ID:tGeka/g40
>>570
128Kただでさえキツイのに止めてくれ。
574iPhone774G:2010/06/11(金) 23:38:03 ID:SnEFY5ta0
>>572
俺は通話ドコモ、ネットiPhoneの二台持ちだが、地方とビル内は圧倒的にドコモの勝ち。
そうは言っても実用上はほとんど問題ないが、たまに腹が立つ。
575iPhone774G:2010/06/11(金) 23:46:15 ID:G1KyacRH0
禿のところは都内でも圏外多いからな
576iPhone774G:2010/06/12(土) 00:18:27 ID:RKGmr69t0
SBガラケーで使ってた時、秋葉原で圏外叩き出したぞwwq
577iPhone774G:2010/06/12(土) 00:22:36 ID:DKKiSniZ0
いい加減すれ違い
関係ないキャリア叩きは、他でヤレよ
578iPhone774G:2010/06/12(土) 00:48:40 ID:dayhhJd40
simフリーでwi-fi運用時
本体(iphone)スリープ時gmail着信って出来る?

579iPhone774G:2010/06/12(土) 00:59:00 ID:RKGmr69t0
>>578
boxcarでは出来てる。
580iPhone774G:2010/06/12(土) 01:26:14 ID:ZQrxD5880
>>568
おれもなる。ほっとけば直るんだけど。地域的には山手線の内側。
ぺりあのせいで回線負担増、とかいう話は見るけどどうなんだろうね。
581iPhone774G:2010/06/12(土) 03:44:51 ID:a7G3d4mg0
>>570
ぜひ動画をアップしてください
香港版のを手に入れよ
582iPhone774G:2010/06/12(土) 07:08:44 ID:qB9uFLp50
>>580
俺も同じような地域だが、そんな頻繁ではないな。
ただiPhoneがそんな状態になってもXperiaは平気なんだよな。
APNが違うせいか?
583iPhone774G:2010/06/13(日) 21:53:26 ID:2KulF2ht0
imotenをレンタルサーバーで動かしている人いる?
584iPhone774G:2010/06/14(月) 07:45:31 ID:AAiv6eT30
>>578
できない。充電中ならできる。
585iPhone774G:2010/06/14(月) 15:36:07 ID:4UpH6ToW0
586iPhone774G:2010/06/14(月) 15:50:25 ID:zIBRqR9Y0
朝鮮版より香港版で決まりだなw
587iPhone774G:2010/06/14(月) 15:59:02 ID:GUWDY0BX0
キモウヨは香港版禁止なw
588iPhone774G:2010/06/15(火) 04:25:18 ID:kPnON2I50
589iPhone774G:2010/06/15(火) 06:07:49 ID:vCp89zgu0
>>588
これを今輸入したとしても、マイクロSIMを自分でカットして使うしかないんだよね?
iPadだと成功例があったけど、新型iPhoneでの成功例を早く見たい
590iPhone774G:2010/06/15(火) 06:37:46 ID:ZWTbE+690
>>578
3GS+iOS4なら本体の設定でスリープ状態でもwi-fi切らないように出来るので
着信すると思う。
591iPhone774G:2010/06/15(火) 06:41:15 ID:ZWTbE+690
>>578
iOS4 設定→ネットワーク→モバイルデータ通信→オフ。

3G+iOS4じゃ無理。
592iPhone774G:2010/06/15(火) 12:32:04 ID:/WgJ0WCT0
>>578
出来る
プッシュメールにするとバイブレーションで教えてくれる
相手が発信して10秒程度で届くよ
593iPhone774G:2010/06/15(火) 13:08:24 ID:ZWTbE+690
>>578
wifiの範囲から外に出ても通信できるの?
出来なくほんとにwifiのみなら理論的に出来ないよ。スリープ時はwifiつかめない。ドッグに繋いでいれば別だけど。
3GS+iOS 4なら可能
594578:2010/06/15(火) 15:13:15 ID:scJT8a2k0
いろいろな意見ありがと
基本SIMフリーアイホン+ドコモでNTTモバイルルータ+B−モバイルSIM
で運用しようと思っていたので気になっていました
田舎なんで電波の問題でドコモオンリーなので上記組み合わせでがんばってみます
595iPhone774G:2010/06/15(火) 16:01:59 ID:1k5IGWRV0
>>594
都内でもソフトバンクは使い物にならないよ。
建物に入ったらすぐ圏外w
都内はイーモバイルの方がまし
596iPhone774G:2010/06/15(火) 16:32:21 ID:xuZXvZYG0
JBしてkeepeawakeと言うのを導入すればスリープしててもWi-Fi繋がってる
597iPhone774G:2010/06/16(水) 00:39:11 ID:3ZOaWD5m0
>>594
SIMフリーiPhone+b-mobileSIM+MyWiではダメなのか?
MyWiは9.99ドルの有料だが、モバイルルータ分の投資が不要になる。
俺はそれで運用してる。
598iPhone774G:2010/06/16(水) 09:46:04 ID:lA+i6wrb0
JBしたくない人もいるだろう
599iPhone774G:2010/06/16(水) 09:53:32 ID:JuMYUDZl0
じゃしなきゃいいじゃん
600iPhone774G:2010/06/16(水) 09:59:16 ID:lA+i6wrb0
だからSIMフリーアイホン+ドコモでNTTモバイルルータ+B−モバイルSIMって選択なんだろ>>578
601iPhone774G:2010/06/16(水) 10:38:43 ID:+qi6oajDP
俺の場合はアドホックじゃだめなんでモバイルルーター必須だな。
602iPhone774G:2010/06/16(水) 13:01:03 ID:IFZI1e9cP

テザリングは脱獄しないと出来ない?
603iPhone774G:2010/06/16(水) 14:20:49 ID:lA+i6wrb0
香港版3GSとドコモSIM(WillcomCORE3Gorb-mobileU300)ではJBしなくても普通に出来てるよ
604iPhone774G:2010/06/16(水) 14:34:41 ID:A9qLtEZ1O
SoftBankはJBしなきゃテザリング出来ない。
605iPhone774G:2010/06/16(水) 14:37:16 ID:2nrZ/zhE0
OS3.0ならできるんじゃね
606www:2010/06/16(水) 22:17:58 ID:fDPzDpbF0
iphone3G
って中古いくらくらい?
607iPhone774G:2010/06/16(水) 23:09:22 ID:JuMYUDZl0
>>606
売 買 どっちの話?
608iPhone774G:2010/06/16(水) 23:47:43 ID:eUeKULurO
ドコモの本体はでないから、せめてマイクロシム単体でうってほしい
609iPhone774G:2010/06/17(木) 04:00:45 ID:dq4YL5t+0
ドコモショップでSIM切り代行サービスを受ければよいではないか
610iPhone774G:2010/06/17(木) 14:22:46 ID:T7UoVjJhP
■ ソフトバンクでスーパーボーナス一括払いで「iPhone4」を購入した場合の維持費
  iPhone4 16GB=スーパーボーナス一括払い:定価:46,080円 (月月割=1,920円×24回)
  iPhone4 32GB=スーパーボーナス一括払い:定価:57,600円 (月月割=1,920円×24回)
   http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/price_plan.html
           ※ホワイトプランは2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※ソフトバンク携帯宛なら、1時〜21時の20時間が毎日通話無料

 基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)
                            ~~~~~~~~~~~

■英国の「SIMロックフリーiPhone4」を、ドコモのSIMカードで使った場合の維持費
  英国版SIMロックフリーiPhone4 16GB=499£(約67,600円)、
  英国版SIMロックフリーiPhone4 32GB=599£(約81,100円)
   http://jp.techcrunch.com/archives/20100615afraid-of-commitment-iphone-4-available-sim-free-and-unlocked-in-uk/
           ※基本料半額のひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円
           ※バリュープランは持ち込み契約不可、905i以降の携帯購入が必要
           ※英国でのiPhone4購入代行費や、SIMカードをMicroSIMカードにする加工が必要

 基本料  moperaライト i-mode  imode.net  パケホーダイ  eビリング    月総額
 980円 + 157.5円 + 157.5円 + 210円 + 10,800円 −105円  = 月12,200円
                                             ~~~~~~~~~~~
611iPhone774G:2010/06/17(木) 14:24:03 ID:T7UoVjJhP
■ソフトバンクの「iPhone4」、英国SIMロックフリー「iPhone4@ドコモSIM」の維持費比較

      【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【バリュー一括】
        4/16GB    4/32GB   英国4/16GB   英国4/32GB
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規バリュSS)
  端末代 :\46,080    \57,600    \67,600    \81,100
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \3,150
  1ヶ月目: \5,705     \5,705    \12,200    \12,200
  2ヶ月目: \3,785     \3,785    \12,200    \12,200 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
    :      :        :        :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785    \12,200    \12,200 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  26ヶ月目:\4,725     \4,725    \12,200    \12,200 (ホワイトプラン基本料無料期間)
  27ヶ月目:\4,725     \4,725    \12,200    \12,200 (ホワイトプラン基本料無料期間)
  28ヶ月目:\5,705     \5,705    \12,200    \12,200
    :      :        :        :        :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)

■28ヶ月計 \170,590   \182,110    \422,325    \435,825
612594:2010/06/17(木) 14:55:57 ID:llsO/PSc0
>>610
バリューはshop等で安く売ってる携帯買って速攻で売れば2万程度は戻ってくる。
俺はSH02Bを3900円で買って、その日のうちに売ったら3万で買い取って貰えた。
613iPhone774G:2010/06/17(木) 16:02:00 ID:iqWBgu8lP
1年10萬円で精神衛生を買えるなら安い

と思う人が使えばいいんだよね
614iPhone774G:2010/06/17(木) 16:38:15 ID:KDSQ5PQi0
>>612
どこで売るのがオススメ?
615594:2010/06/17(木) 17:12:11 ID:llsO/PSc0
>>614
ドスパラとかまともな店は未使用品は買い取らないので、頑張って怪しい店を探すべし。
616iPhone774G:2010/06/17(木) 18:29:11 ID:KDSQ5PQi0
>>615
dw
頑張って探すわ
617iPhone774G:2010/06/18(金) 07:41:58 ID:q9JKo/RT0
>>611
比較ありがとさん

繋がらない携帯に17万も使うヤツの気が知れないw
618iPhone774G:2010/06/18(金) 08:36:24 ID:YdO3IqLT0
ドコモでロックフリー機使ってるけど、17万なんて半年で行くかも
619iPhone774G:2010/06/18(金) 08:56:21 ID:GoPlBDEz0
繋がらせてくれない女に月数万は使ってるな
620594:2010/06/18(金) 10:26:42 ID:uMFOS4xh0
>>618
電話代は抜きで考えろよ。
621iPhone774G:2010/06/18(金) 12:06:56 ID:SwPFoKcqO
>>618
パケは定額だから通話を大量にしてるって事だね。
当然docomoだと通話が多いならプランを上げて大幅に安く出来るから下手したらSoftBankと逆転するかもねwww
622iPhone774G:2010/06/18(金) 12:46:13 ID:QXgzhNNRO
docomoのシムを切り刻んでiPhoneで使えるのか?

その場合、料金はdocomoのパケ・ホーダイかパケ・ホーダイダブル及び通話はバリュープラン内で賄えるの?
623iPhone774G:2010/06/18(金) 12:50:42 ID:WgV91FN10
>>622
iPadと同様にdocomoダケSIMロックしてるでしょ。
624iPhone774G:2010/06/18(金) 13:01:22 ID:QXgzhNNRO
香港版買ってもダメ?
625iPhone774G:2010/06/18(金) 13:21:37 ID:u9RA5iKz0
iPhone4はドコモダケロックじゃねぇだろ、純粋にSBMのmicroSIMしか使えない。

>>624
OK

626iPhone774G:2010/06/18(金) 13:45:08 ID:FNRWxaVc0
>>624
の筈
627iPhone774G:2010/06/18(金) 13:46:18 ID:y7dhGi3N0
keepawakeをCydiaで検索してみたが見つからん
無くなってしまったのだろうか?
誰か時間がある時に検索してみてくれ〜
628iPhone774G:2010/06/18(金) 13:57:28 ID:ExXGXMLni
>>625
多分そうだろうけど出てみないとわからないよな?
黒SIM→microSIM加工しても認識してくれないかもって思ってるのは俺だけじゃあるまい
629iPhone774G:2010/06/18(金) 14:01:04 ID:GQvR30vW0
>>626
香港版買ってもdocomoSIMのロックがかかってるって意味?
んなバカなー

もちろんMicroSIMに加工する手間はかかるけども
630iPhone774G:2010/06/18(金) 14:30:13 ID:u9RA5iKz0
>>628
そりゃだめだろ。iPhone4はiPhone4用のmicroSIMしか使えないはず
631iPhone774G:2010/06/18(金) 14:42:43 ID:EV3J30tz0
>>627
Keepawake普通にあるけど?
使ってるの古いんじゃない?
632iPhone774G:2010/06/18(金) 15:41:57 ID:y7dhGi3N0
>>631
レス
確かにiPhone3GでFW3.0だけど…
Cydiaは赤雪0.8からインストしたやつ
これだと古くてダメなのか?
633iPhone774G:2010/06/18(金) 16:00:03 ID:EV3J30tz0
>>632
うちは3GS 3.1.2から使ってるんで、そういう事は分からないけど
リポが古いのかも?
iSpazioと言う人が出してるよ
KeepAwake ver1.2
SBSトグルでオンオフ出来るやつだ
634iPhone774G:2010/06/18(金) 16:26:29 ID:H/1a7HJu0

>>594
自分はドコモとSBと二台持ちだけど。
貴方はそもそもSBの電波でiPhoneを使った事はあるのかな?
経験が無いのにSBがダメだと勝手に思ってるのではと想像するけど。
その組み合わせで使う意図が解らないけど、ハッキリ言って出来ない事が多すぎてiPhoneがもったいないさ。
たとえ田舎でも行動範囲でSBの電波で問題が無ければがそれで使う方が賢明
フリー機まで買う必要はないよ。
635iPhone774G:2010/06/18(金) 16:44:04 ID:XBsWwYxM0
ソフトバンクは都内の方が地下とか建物内の圏外多い
636iPhone774G:2010/06/18(金) 17:16:17 ID:peVMKe2g0
>>634
なんでここにいるの?
637594:2010/06/18(金) 17:20:51 ID:XGzV+tuo0
今、SBiphoneとdocomoiphoneを2台並べておいてるが、docomoはフル勃起でSBは役立たずの圏外。
ビルの中の喫煙所
638iPhone774G:2010/06/18(金) 17:45:50 ID:xzM/ihnR0
>>634
なんでそんなロングバス?
639iPhone774G:2010/06/18(金) 18:36:12 ID:H/1a7HJu0
>>637
そんな環境の人ならドコモのSIMを入れないと仕方がないわな。
しかし俺が言ってるのはSBやイーモバが入る環境の人なら、
わざわざドコモ回線を使って不便になる必要は無いと言うこと。
PocketWi-Fiと比べてエリア以外は優位とは言いきれないさ。

そもそも594のやろうとしてる事は高コストの端末を低機能で使う事になる。全く本末転倒だよ。
640iPhone774G:2010/06/18(金) 20:38:30 ID:GoPlBDEz0
幾ら米国禿と中華禿がラブラブだからって
これ以上糞フトバンク縛りに精を出すのなら
もうiPhoneから足を洗う
641iPhone774G:2010/06/18(金) 20:51:39 ID:EV3J30tz0
>>640
どうぞどうぞ
アンドロイドかガラケーに帰ってください
642iPhone774G:2010/06/18(金) 21:04:58 ID:WgV91FN10
>>640
アホですか?
643594:2010/06/18(金) 22:36:26 ID:9x+Enc7k0
>>634
自分は3gはソフトバンク+ドコモガラケーで使っていましたが
80パーセント以上800帯内の行動範囲だったので3g脱獄simフリー+ドコモsimで
使ってました。

644iPhone774G:2010/06/19(土) 01:15:53 ID:5Qg/RztL0
iPhoneで動作するiMoNI的なiモード.netクライアント、誰か作ってくれないかな。
iモードメールをiPhoneで使えるようになったら最高なんだが。
645iPhone774G:2010/06/19(土) 02:01:08 ID:ZvBDY5AEP
>>644
アプリでimodeネットを使えるのあるよ
646iPhone774G:2010/06/19(土) 02:06:39 ID:vMwmJInv0
647iPhone774G:2010/06/19(土) 03:17:29 ID:5Qg/RztL0
>>645
ImMailer?
よくよく考えたら、現時点ではOSがマルチタスクじゃないんだから、フェッチで定期的に新着チェック&通知なんてことは不可能なのか。

せめてローカルにメール保持できるようになってくれたらなぁ。
648iPhone774G:2010/06/19(土) 09:40:36 ID:rjnkAJoF0
しむフリーのiphoneをドコモで使ったところで、ドコモが800mhz帯を国際標準化しないと、softbankより電波よくならんのだがな。
649iPhone774G:2010/06/19(土) 09:47:25 ID:HxBa2WLS0
はあ
650iPhone774G:2010/06/19(土) 10:07:00 ID:h5cohuPz0
800MHzがサポート外だと言うやつはいたが、これはまた新手のアホが現れたな。
651iPhone774G:2010/06/19(土) 10:29:33 ID:ZvBDY5AEP
>>680
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/020/20860/

【iPadつれづレビュー】“ドコモダケ”ロックは本当!? Micro SIMあれこれ実験室
652iPhone774G:2010/06/19(土) 10:44:57 ID:cCNAoVF6i
>>648
こ、コレは

釣りじゃないよな?ただの情弱だよな?

653iPhone774G:2010/06/19(土) 10:53:37 ID:qyEbAZi50
>>652
なに釣られてんだよ…
654iPhone774G:2010/06/19(土) 11:10:36 ID:cCNAoVF6i
>>653
うんスマン
でも濁点から濁点につなぐ書き方とか
SIMをしむとか書いちゃうあたり本物なのかな?って思ってさ
655iPhone774G:2010/06/19(土) 11:17:13 ID:ReJdLAUw0
>>680に期待
656iPhone774G:2010/06/19(土) 16:02:52 ID:L0p7hDM00
ほかの端末はいつ頃microSIM化するんだろうか
日本通信みたくSIM単体で売ってくれてもいいんだけどなあ
あとは香港で買ってくるからさ
657iPhone774G:2010/06/19(土) 17:56:07 ID:IP40NRWnO
カッターで切れば使えるし、切ったものを戻すアダプターもある
658iPhone774G:2010/06/20(日) 16:36:50 ID:0z5/hVAV0
>>655
人任せな君には失望した。
659iPhone774G:2010/06/20(日) 21:02:54 ID:pSbkZtr0P
660iPhone774G:2010/06/20(日) 22:42:04 ID:mcXPi1tm0
心配性で臆病な自分がDocomoi-Phone挑戦しようとしてるのですが
パケホダブル+モペラ付ければ4410円+525円で通信大丈夫なんでしょうか
661iPhone774G:2010/06/20(日) 23:16:39 ID:mfCP1XI30
>>660
ドコモイ-フォンって何?
662iPhone774G:2010/06/20(日) 23:16:40 ID:vuElkAydP
余裕で大丈夫じゃないです。
663iPhone774G:2010/06/21(月) 00:00:24 ID:sOnBpYR0i
懐かしいなドコモイw
664iPhone774G:2010/06/21(月) 01:14:40 ID:UO36UpdA0
665iPhone774G:2010/06/21(月) 01:20:29 ID:UO36UpdA0
>>660
失礼ミスった。
ドコモのSIMをiPhoneに挿して使うって事だよな?
それならパケ定額だけで1万超かかるぞ。
666iPhone774G:2010/06/21(月) 05:42:47 ID:cQrw0WKM0
逆にモペラ捨ててポケットWi-Fiなどでおk
667iPhone774G:2010/06/21(月) 06:12:33 ID:Gd8njEOb0
ポケットWi-Fiってどのぐらいスピードでるんですか?
668iPhone774G:2010/06/21(月) 16:34:18 ID:JzuE7b1T0
>>666
b-mobileでiPhoneがモデムになるのに無駄かと
pocket wifiを持つならiPhoneと携帯を持った方がいいと思う
669iPhone774G:2010/06/21(月) 17:28:17 ID:1Y2M/3Lb0
ポータブルwifiってどう思う?
670iPhone774G:2010/06/21(月) 21:28:44 ID:lQPXJO++O
668
ビーモバイルてシムじゃないの?意味を教えて
671iPhone774G:2010/06/21(月) 21:48:33 ID:CWi58CWHO
普通にiPhoneにB-mobileのSIM挿してiPhoneでテザリングするってだけの話じゃねーのか。
SoftBank回線じゃテザリングは禁止だから知らん奴多いのかね?
672iPhone774G:2010/06/22(火) 00:24:29 ID:zzrHovtc0
テザリングっTことは、さらにパソコンがいるのかな?
673iPhone774G:2010/06/22(火) 09:51:52 ID:iE+HPqDBi
b-mobile iPhone+JB MyWi でWi-Fi AP化って事でしょ
674iPhone774G:2010/06/22(火) 09:57:50 ID:ZEHl8p3/0
micro化してくれる業者は出ないかな?
自分で切ればいいんだろうけど
なんだかなー
675iPhone774G:2010/06/22(火) 11:32:20 ID:NBaC+ra60
SIMカッターでも買いなよ
676iPhone774G:2010/06/22(火) 12:00:44 ID:F5KkgfkoO
料金はパケ・ホーダイで大丈夫?
パケ・ホーダイダブルにしないとダメ?
677iPhone774G:2010/06/22(火) 12:07:25 ID:XI/1g9R80
>>634
できないことが多すぎ?

え〜っと。
一体何ができないのか教えて欲しい。
多すぎるんだろ?
列挙してくれ。

ちなみに、MMSは使わないから不要、ビジュアルボイスメールも不要。
それ以外に何ができないか、多すぎるほどの列挙を頼む。
678iPhone774G:2010/06/22(火) 12:10:01 ID:NBaC+ra60
>>677
どうせ聞きかじりのポート制限のこといってんだろうよw
679iPhone774G:2010/06/22(火) 12:17:50 ID:gzCq6i8u0
ちゃんとテンプレあるから自分で切っちゃえ。
http://www.buy-microsim.com/pub/MicroSIM%20template.pdf
680iPhone774G:2010/06/22(火) 12:27:23 ID:LTJ5++7hO
>>672
ググレカスって言われちゃうよ。
681iPhone774G:2010/06/22(火) 14:13:56 ID:PTFXKghE0
>>674
俺は4に備えて、シムカッター$23、microSimアダプター600円、
あと、保険でSBシムが無くてもアクチ出来る専用シム1600円を購入した。

ただ、まだiphone4は予約してないw
682iPhone774G:2010/06/22(火) 16:17:32 ID:wfQiQ15T0
iOS4とドコモでテザリングはできるんかな??心配でアップできない。
683iPhone774G:2010/06/22(火) 16:54:16 ID:qggw0vUg0
>>682
無理。docomoSIM自体認識しない。
OSでプロテクトが掛かっているみたい。
684iPhone774G:2010/06/22(火) 16:57:39 ID:wfQiQ15T0
>>682
マジ!!
SIMフリー版でもそうなるのか・・・orz。
とりあえず今のまま過ごすことにするよ。ありがとう。
685iPhone774G:2010/06/22(火) 16:57:52 ID:sJsYRJykP
>>683
ガセ流すなカス
686iPhone774G:2010/06/22(火) 16:59:19 ID:wfQiQ15T0
>>685
ガセなのか・・・orz
687iPhone774G:2010/06/22(火) 18:43:58 ID:TduYPmBSP
SIMフリdocomoでテザリングできてるよー
688iPhone774G:2010/06/22(火) 18:51:58 ID:RLw/JgUA0
>>687
ガス流すな力ヌ
689iPhone774G:2010/06/22(火) 18:55:02 ID:sJsYRJykP
>>688
それは出来る
690iPhone774G:2010/06/22(火) 20:39:42 ID:3lUZxbfz0
たち悪いのがいるな
設定画面はちょっと変わったがテザリングは健在

つーかテザリングが無ければコスパがグンと下がる
691iPhone774G:2010/06/22(火) 22:07:02 ID:GVNNA/l90
docomoシムってかWILLCOMだけどテザリング出来てるよ
692iPhone774G:2010/06/22(火) 22:09:41 ID:nIY5iNug0
OSアップデートも、テザリングもOK。
手順↓
http://www.sim-free-iphone.com/home/tsukai-kata-hen/osupdate
693iPhone774G:2010/06/23(水) 00:06:11 ID:FI67cR4B0
>>690
テザリングあっても、なんのマゾプレイだ?だって感じだけどな
694690:2010/06/23(水) 11:17:40 ID:2tUgcDbcP
>>693

128前提? じゃあそう思うのも仕方ない
695iPhone774G:2010/06/23(水) 12:25:37 ID:S1tnaj0gO
>>693みたいなヤツが温泉地で布団買わされたりするんだろうな。
696iPhone774G:2010/06/23(水) 14:05:01 ID:nE5/k/Po0
俺のテザリングは512なんだけど、なんだこれ?
697iPhone774G:2010/06/23(水) 14:11:11 ID:/qYV11iPi
自己紹介?
698iPhone774G:2010/06/23(水) 14:18:28 ID:WkV5WKmgi
っと、
>>695
699iPhone774G:2010/06/23(水) 17:34:43 ID:wTRg2VDAP
ウィルコムSIMだと電波状態が正しく表示されないけど、ドコモSIMはどう?
700iPhone774G:2010/06/23(水) 17:46:44 ID:uPM8AjVZ0
香港3GS(3.1.3)とドコモSIMなら表示される、が、正しいかどうかは不詳
701iPhone774G:2010/06/23(水) 20:12:08 ID:+vBQc4ceO
いまいちテザリングがわからん
アイフォンをモデムにしてパソコンをつなげられるだけだよね?
アイフォンが定額とかじゃないんだよな
702iPhone774G:2010/06/23(水) 20:19:53 ID:WaTtZqdu0
お前の言ってる事が解らん。
703iPhone774G:2010/06/23(水) 21:43:49 ID:1l3EFfDC0
iOS4に上げたら、3G回線でネットに繋がらなくなって焦ったw
勝手に設定消すなよコノヤロー!w 《#゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァ!!
704iPhone774G:2010/06/23(水) 21:56:07 ID:Wh/FRubE0
>>701
なぜここにいる
705iPhone774G:2010/06/23(水) 22:13:37 ID:iZVcF1Mj0
>>701
どこでもそのパソコンがネットにつながるだけ
706iPhone774G:2010/06/24(木) 06:08:00 ID:aXE3vjOo0
>>677
678が気に入らないから詳しく書かないが、
色々調べて各社検討したそうがいいよ。
まぁ2ちゃんしか用事がない人なら値段で選べばいいけど。
707iPhone774G:2010/06/24(木) 11:08:18 ID:g7R0fspr0
図星でしたか
708iPhone774G:2010/06/24(木) 11:42:04 ID:xPs3/35NP
テザリング便利だけどな?
確かに速度は出ないが非常用だと思ってるしな
709iPhone774G:2010/06/24(木) 12:46:55 ID:6Aqo4Af40
expansysに来たが32GBで9万か…
もう少し安いと思ったんだが
710iPhone774G:2010/06/24(木) 12:50:53 ID:IlxPufZo0
んー、まあそんなもんだと思う
711iPhone774G:2010/06/24(木) 15:43:24 ID:zUFI+OnhP
送料と関税を考えると10万だね
円高を考えると3GSも地味に値上がっているし
強気だねぇ

みんなが騒ぎすぎるからちょっと冷めてきたよ
712iPhone774G:2010/06/24(木) 15:48:32 ID:omNuzuAm0
関税なんて掛かるのか?
713iPhone774G:2010/06/24(木) 15:51:25 ID:IlxPufZo0
買物隊で代行したときは掛からなかったな>関税
714iPhone774G:2010/06/24(木) 17:17:08 ID:Tw0h/9hI0
関税がかかることはない
かかるとすれば消費税と通関手数料
715iPhone774G:2010/06/24(木) 17:21:32 ID:IlxPufZo0
おれは消費税も通関手数料もなんも追加で払うことは無かったな
716iPhone774G:2010/06/24(木) 17:35:26 ID:zUFI+OnhP
> 関税がかかることはない

掛からないと言われても払ったもんは払った

運不運はありそうだが
717iPhone774G:2010/06/24(木) 17:44:07 ID:D0620T7f0
>>712
まとめ買いすると掛かる事も有る。
あと、送り先も重要(通常は自宅だと思うが、会社等に送るとやばい)
718iPhone774G:2010/06/24(木) 17:55:13 ID:7gHTvvUS0
>>677
確かに禿や芋回線と比べて不自由な面はあるよ。
まぁメールと2ちゃんだけなら問題ないけど。
結局はiPhoneで何をしたいかで決まるよ。
719iPhone774G:2010/06/25(金) 08:18:40 ID:BjBno/R+0
糞面倒なことをせずにテザ出来るだけでも海外版&ドコモを選んだ甲斐がある
720iPhone774G:2010/06/25(金) 08:25:26 ID:NvMNfi6d0
>>717
ああなるほど
EMSでよく通関書類作成の時問い合わせが来るわけだ
721iPhone774G:2010/06/25(金) 17:10:13 ID:vKFRZMUb0
今更だけど、128KでZumoDriveのミュージックストリーミング途切れずに出来るんだヌゲー…
722iPhone774G:2010/06/25(金) 18:07:55 ID:peacG3qa0
やっぱ買物隊だな。
無問題はもうぼったっくりの域に入ってるからな。
今でも3GS 32GB 9万だって!信じられないヮ(゚д゚)ォ!
723iPhone774G:2010/06/25(金) 18:27:22 ID:iVAS+VmC0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   勝ったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
724iPhone774G:2010/06/26(土) 02:59:19 ID:flaiYpAx0
>>723
これ、半日考えてたのか…
725iPhone774G:2010/06/26(土) 06:12:03 ID:w/AGGuIC0
高維持費でも出来ない事があろうが何がなんでもドコモSIMで使いたい人なら香港iPhoneを使えばいいさ。
でもドコモSIMを使えない貧乏人が香港iPhoneを使うのはただのアホだと思うが。
726iPhone774G:2010/06/26(土) 08:09:13 ID:RtsaW6S80
今回、ヨーロッパでもシムフリーがどんどnでるらしいけど、それでも
香港版が一番いいのかな?
値段だったり買いやすさだったり
727iPhone774G:2010/06/26(土) 12:45:40 ID:eQO6UKyOO
問題はプラン
データ専用で5000
モバイルルーター6000
通話可能11000
どれを選ぶか
728iPhone774G:2010/06/26(土) 13:10:55 ID:RH9S6kZb0
だって香港近いじゃん
729iPhone774G:2010/06/26(土) 14:11:27 ID:7fq7Hy5b0
台湾は?
730iPhone774G:2010/06/26(土) 14:24:00 ID:8nbGzeAz0
ドコモはパケホユーザーは非パケホより優先度低いから、混み出したら遅くなるよ。
731iPhone774G:2010/06/26(土) 17:07:44 ID:thbo1HPN0
それはたいへんだ
732iPhone774G:2010/06/26(土) 18:32:46 ID:ICDTbzUc0
>>729
単体でハードだけ買えたっけか?
あそこはSIM買うんでもIDとか一々五月蠅いからなあ
iPhoneはしらんが、iPodは日本と同等かより高い
香港よりダイブ高いのは確実
733iPhone774G:2010/06/26(土) 19:35:58 ID:7fq7Hy5b0
>>732
台湾はiPad発売していないので、売っていたとしたらアメリカからのだから高い。
今月頭に行ったときはiPhone3GS32GB白で日本円で54000円(18000元)くらいだった。
734iPhone774G:2010/06/26(土) 21:45:09 ID:HGJUBpuTO
>>727
docomo回線のデータ専用なら2250円とか3980円とかもあるよ。
735iPhone774G:2010/06/27(日) 02:07:01 ID:AqUc87NV0
>>734
安くても出来ない事だらけなら意味ないだろ。
それならSB回線で使う方が賢明だ。
736iPhone774G:2010/06/27(日) 04:36:27 ID:jpnfHpcm0
>>726
カナダが半端無く安い
737iPhone774G:2010/06/27(日) 11:55:47 ID:3ID9DWjm0
自分は時々田舎に行ったり週1で個人ネット回線がない所に出張があったりするから、
電波掴みとテザリング料込みと考えてドコモのデータ通信プランでiPhone使ってる。
月6500円程度。通話とメールは最小限のプランでもともと持ってたガラケー使用。
GmailはiPhoneでも使ってるけどね。

738iPhone774G:2010/06/27(日) 19:56:01 ID:pyDGx/NB0
>>735
テザリング出来ない
エリア狭い、海外では使えない
SBは使えないだらけなんだが
739iPhone774G:2010/06/28(月) 01:52:34 ID:l9rdSwlN0
で、ドキュモはmicroSIMを出すのかの件についてだが
740iPhone774G:2010/06/28(月) 02:04:28 ID:ni9VWL77P
741iPhone774G:2010/06/28(月) 02:06:56 ID:NAPIcWrg0
なにそれ
742iPhone774G:2010/06/28(月) 03:07:25 ID:1r0HxBkT0
イギリス: 16GB £499, 32GB £599
ベルギー: 7月発売
オーストラリア: 7月発売
カナダ: 7月発売
シンガポール: 7月発売
香港: 7月発売
743iPhone774G:2010/06/28(月) 17:58:46 ID:2vZLu25p0
>>703
漏れも4.0にアプデしてAPN変えようとしたら設定できなかった。しかたなくAPN Carrire Settingsのプロファイル追加してmopera.netの設定やったんだが出来ない。教えてエロい人!
744iPhone774G:2010/06/28(月) 18:08:42 ID:Idsv5dKd0
>>739
いまそれがいちばん気になる
745iPhone774G:2010/06/28(月) 19:35:46 ID:jNJ6eZsgi
iPhone4をドコモで使ってる人はまだいないの?
746iPhone774G:2010/06/28(月) 20:39:18 ID:nI/T1zvt0
JBしないとSIMアンロックも出来ないって認識でおk?
747iPhone774G:2010/06/29(火) 08:59:45 ID:SSp6fBzZ0
おk
748iPhone774G:2010/06/29(火) 20:03:07 ID:wK3XIzUn0
thanx
749iPhone774G:2010/06/30(水) 17:21:33 ID:E5UjlR4C0
3GSを4.0JBにしたんだが、NTT docomo carrier Bundleが対応してないから、
表示がNTT DOCOMOになって嫌だ。
4.0対応にはならないのかな。
750iPhone774G:2010/06/30(水) 18:39:18 ID:b1QKTq950
自分でやれ
751iPhone774G:2010/06/30(水) 22:05:10 ID:meJIERLE0
>>749
carrier.plistにも署名が必要となったみたいなので、対応は難しそうだね。
752iPhone774G:2010/07/01(木) 00:58:21 ID:AI/3nNH10
>>749
あれ
3GSを4.0JB&SIMアンロック出来るの?
3.1.3JBから4.0JBヘ?
753iPhone774G:2010/07/01(木) 15:25:52 ID:v05mmiUa0
おれのとおなじ香港SIM Freeなんじゃね。
754749:2010/07/01(木) 15:40:55 ID:KzFLN5y70
>>752
変なとこに食いついたな。
3.1.3とは書いてないんだが。
旧ROM3GSで3.1.2JBからですよ。
全てのVer.のSHSH取得済みです。
755iPhone774G:2010/07/01(木) 18:23:51 ID:AI/3nNH10
>>754
サンキューベリマッチ
756iPhone774G:2010/07/01(木) 18:26:55 ID:ea21RDeUP
3.1.2のSHSHを取得しなかったのが本当に悔やまれる
757iPhone774G:2010/07/03(土) 17:45:16 ID:ZdHumAc40
>>743
iOS4に対応した、unlockit.co.nzのプロファイルは設定で来るので、
APN設定するのに、ルート認証局からのSSL証明書で署名済みが必須になったみたい
758iPhone774G:2010/07/03(土) 19:12:09 ID:EnjOZDQT0
ん?
俺は4.0JBでAPNにmopera.net入れただけで、3G通信もテザも出来てるが。。。
出来ない人はシムフリー機?
759iPhone774G:2010/07/04(日) 14:57:31 ID:Mfv1Izcg0
シムフリーでもできてるけど。
760iPhone774G:2010/07/04(日) 22:39:40 ID:NIoFkXzc0
>>758
プロファイルでAPN設定する話だとおもう。
761iPhone774G:2010/07/04(日) 23:43:20 ID:zYMBkhBo0
iPhone4、白だけが売れそうな感じがするから、
先に黒を早漏させて、マニアに買わせてるのか?w
762iPhone774G:2010/07/05(月) 00:02:52 ID:axWJd6Hk0
それとも、海外だと白売れないのかね。
763iPhone774G:2010/07/05(月) 00:28:50 ID:npSUM0MF0
或いは、「黒持ちからは、苦情が少ない」という店頭データがあるとか…w
764iPhone774G:2010/07/05(月) 02:20:09 ID:OJKzwYuL0
白でひび割れ問題とかあったし完璧な状態で白を出したかったんだろうけど今度は黒に問題ありw

765iPhone:2010/07/05(月) 02:29:23 ID:XX2oH1e80
iPhone 800MHz帯 使えることが判明

http://www.ytsuboi.org/wp/archives/1736
766iPhone774G:2010/07/05(月) 06:27:49 ID:EAnU2llBi
>>765
何故そんな今更な記事をこのタイミングで貼る?
iPhone4が対応してないって噂があるから
iPhone4が対応してるって記事ならアレだけどさ

767iPhone774G:2010/07/05(月) 08:13:13 ID:fcIbe8/X0
情弱がいまごと知って得意げなんだろ
768iPhone774G:2010/07/05(月) 12:09:38 ID:+R8MNMCgi
UK版でプラスエリア試した人はまだいないの?
769iPhone774G:2010/07/05(月) 12:18:30 ID:uSj/FnLM0
>>765
ブログ主が情弱すぎるなww
こんなの去年の夏ごろに判明してただろ。
770iPhone:2010/07/05(月) 13:50:24 ID:XX2oH1e80
771iPhone774G:2010/07/05(月) 16:22:45 ID:fcIbe8/X0
wikipedia貼って何がいいたいのか分からんが、きみが貼ったblogの内容はすでに同じようなものが去年にはもう既出だったわけで
772iPhone774G:2010/07/05(月) 18:47:43 ID:z6WHmQGH0
>>758
>>759

3GS旧ブートロム香港シムフリー機なんですがpwnage4.01でiOS4.0&JBしたら今まで3.1.3の時には
「設定」→「一般」→「ネットワーク」→「パケット通信」の中にパケット接続のAPN項目があったのですが
4.0にしたら確かに「パケット通信」の項目がありません。なのでmopera.netの設定ができず3Gデータ通信が
できない状態です。私のだけでしょうか?
773635:2010/07/05(月) 19:17:36 ID:US62Q0x+0
>>772
NTTcarrierBundleをインストールしてないか?
774iPhone774G:2010/07/05(月) 21:11:05 ID:dfgqaY8V0
>>772

設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ通信ネットワーク
じゃね??

ブートロムの違いなんだろか??・
775759:2010/07/05(月) 21:54:20 ID:1ii1g+I+0
>>772
JBすらしてないけど。この画面で下の方のデザをONにしただけ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6qrDAQw.jpg
776iPhone774G:2010/07/06(火) 01:09:40 ID:sIRszno00
おそらく来年4月からSIMフリー持ち込み契約出来るかも iPhone
777iPhone774G:2010/07/06(火) 03:35:07 ID:fi+QG1Tpi
>>776
そういう時はソースも付けるんだ!
じゃなきゃ2ちゃんのラクガキなんて誰も信用しない
778iPhone774G:2010/07/06(火) 03:49:27 ID:QdSr9BkI0
>>776
これは酷いwww
779iPhone774G:2010/07/06(火) 06:15:00 ID:Wj6WpxmX0
>>776
今でも出来るが何か?
780iPhone774G:2010/07/06(火) 10:46:51 ID:UYKO2ytY0
781iPhone774G:2010/07/06(火) 12:33:51 ID:CtUWcYBEi
>>779
どこに行けばSIMフリー機持ち込みで契約してくれるの?
782iPhone774G:2010/07/06(火) 12:59:29 ID:rXphWPku0
>>777
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E2EA8DE2E4E2E5E0E2E3E29F9FE2E2E2E2


ソフトバンクも、追従しなければならなくなるかも。
783iPhone774G:2010/07/06(火) 13:01:54 ID:I6lAIutW0
>>782
しませんw

つーか、天下りコネクション使ってドコモは本当に性根が腐ってるな
784iPhone774G:2010/07/06(火) 13:11:53 ID:N1jOTJM50
>>782
docomoの機種だけSIMロック解除されることに何の意味があるんだ?
785iPhone774G:2010/07/06(火) 13:19:57 ID:UYKO2ytY0
うちはやったからお前もやれっていうパフォーマンスじゃね?
786iPhone774G:2010/07/06(火) 13:21:30 ID:I6lAIutW0
>>784
わたしたちもしましたから、あなたたちもしなさいよ
というプレッシャーのつもりだろ?
あきらかなiPhoneだけを狙ったせこい戦略
まぁそれだけiPhoneに沈々にやられてるってことだわな
Xperiaもあの始末だし
787iPhone774G:2010/07/06(火) 13:22:09 ID:N1jOTJM50
>>785
強制ではないからやる必要なし。
788iPhone774G:2010/07/06(火) 13:23:28 ID:I6lAIutW0
まぁ言ったら端末における完全な敗北宣言だよな
789iPhone774G:2010/07/06(火) 13:24:16 ID:I6lAIutW0
それだけ日本の端末には魅力がないってこった
790iPhone774G:2010/07/06(火) 13:39:46 ID:9KxwC11+0
SIMフリーになるならそれに合わせてsimフリーの料金プランが出るんじゃないかと。
そうすりゃドコモsimでsimフリー端末を気兼ねなく使えるように
なるんじゃないかな。
でもドコモだしなぁw
791iPhone774G:2010/07/06(火) 13:44:11 ID:UYKO2ytY0
まあいまでもドコモでSIMフリーのスマフォは使えるんだからそれが公式に格上げされるだけじゃね?
料金据え置きでw
792635:2010/07/06(火) 14:24:07 ID:J5ZyOFTI0
これは法規制でなくてガイドラインだから、何の拘束力も無い。

793iPhone774G:2010/07/06(火) 15:14:19 ID:BgbVdXNf0
そんなことより、世界標準のMMSがつかえるようにしてくれ。docomo!
794iPhone774G:2010/07/06(火) 16:20:49 ID:SRg66kU50
>>781
DSへ行って端末はあるからFOMA契約のみ申し込みをすればいいんだよ。
795635:2010/07/06(火) 16:34:08 ID:iAyjy7G/0
>>794
Simのみの契約はバリュープラン使えないから割高になるよ。
ショップで格安の携帯とセットで契約して、本体は転売するのがお得。
796iPhone774G:2010/07/06(火) 17:04:33 ID:A8xSzPVU0
>>795
転売せんでも一個は端末予備で持っておく方が良いかもな。
SBなら持って行って交換で終わるけど、
simフリーの端末が壊れたら修理出すのも手間だから。
797iPhone774G:2010/07/06(火) 17:26:18 ID:SRg66kU50
>>795

知ってるよ。どこで契約できるかの質問への返答だから。
798635:2010/07/06(火) 17:31:29 ID:iAyjy7G/0
>>796
淀とかの特売日に買うと、めっちゃ安いから利益かなり出るよ。
俺はSH-02Bを3900円で買って3万で売った。
予備機は知り合いを2、3人当たればお古が転がってるしねw
799635:2010/07/06(火) 17:38:25 ID:hMzTElYb0
>>797
ごめん。
>>781に書いたつもりでいた。
シムフリー機持って特攻しそうな感じだったからw
800iPhone774G:2010/07/07(水) 05:36:38 ID:BHeT9PpC0
よかったなー。これでsimfree iPhoneもdocomoのみんなと同じパケ代にやっとなれるよ。
801iPhone774G:2010/07/07(水) 06:47:18 ID:Cmd4OC/j0
>>800
>よかったなー。これでsimfree iPhoneもdocomoのみんなと同じパケ代にやっとなれるよ。

ドコモが自社端末のシムロックを解除できるようになるだけで、
他社端末を使って場合のパケ代が安くなるとは発表されたわけでは無い。
802iPhone774G:2010/07/07(水) 07:26:09 ID:BHeT9PpC0
知ってる。
ソフバンのiPhone欲しいなら。まずsimfreeiPhoneユーザーを満足させてみろという挑発。
803iPhone774G:2010/07/07(水) 07:30:09 ID:Cmd4OC/j0
>>802
挑発ならこんなとこで書かずに株主になって総会で意見を言え。
先の書き込みを見る限り無知の発言としか読めないぞ。
804iPhone774G:2010/07/07(水) 08:07:14 ID:BHeT9PpC0
やっかいな奴にからまれたなぁ
まぁ今のままでいいや。
805iPhone774G:2010/07/07(水) 09:04:24 ID:EMbK0daE0
>>804
806iPhone774G:2010/07/07(水) 11:27:07 ID:Wlx0PEbJP
彼の中では理屈が繋がっているのだろうけど
いかんせん説明が足りなすぎる
807iPhone774G:2010/07/07(水) 12:52:00 ID:DNz85Vt9P
禿が値段で頑張っているのは他じゃ差別化を計れないからであって、
ドコモ的には圧倒的なエリアとi-mode、
回線普及率(ファミ割でのアドバンテージ)で十分囲い込みができているから、
無理にSIMフリー携帯ユーザを優遇する必要もないんだけどね。

他社がその辺に踏み込んで来る時まで本気出さないだろう。
808iPhone774G:2010/07/07(水) 14:57:28 ID:+fRU9OL90
つまり、とんでもないビジネスチャンスを逃してるって事だよね。

そういうところは、海外のトップどころはえげつなくやってくる。

トップどころと比べてしまうのが、おこがましいのかもしれんが。

日本では、押しも押されぬトップ企業だが、どこか凋落の臭いがする。

個人的には頑張って欲しいけれど。
809635:2010/07/07(水) 16:01:20 ID:vI+KaNMC0
確か、購入時にソフトウェアーでシムフリーに出来ると言ってるから、
docomoで使うなら従来通りの値段、
シムフリーを選ぶなら+◯万円
てな具合になるんだろうね。
で、シムだけの契約は従来通りバリュープランは使えませんと。
810iPhone774G:2010/07/07(水) 16:43:11 ID:Pdj7SLRBO
>>809
逆でしょ。
SIMフリー端末はインセ無しでって話ならプランはバリューでしょ。
811iPhone774G:2010/07/07(水) 17:11:29 ID:ldgP61eK0
>>801
検討中らしいぞ (´・ω・`)
812iPhone774G:2010/07/07(水) 20:33:45 ID:DiZdo5mfO
>>807
公務員だった頃の体質が抜けて無いだけだろ
813iPhone774G:2010/07/07(水) 22:00:32 ID:rKJCN+JD0
>>812
逓信省上がりの人、NTTという会社を知らない人は流石にもういないぞ。
814iPhone774G:2010/07/07(水) 23:34:54 ID:PBXyS8ia0
流れを切ってスマン。
SIMフリー機をドコモでの使用を考えてるんだが、通話+ネット利用プランとして
パケホダブルに加えてMoperaUも契約する必要があるの?
あとデビュー割スマホも付け加えるんだけど、契約の際オススメの機種って何?
HT-03Aはタダ同然って話聞いたんだけど。
815iPhone774G:2010/07/08(木) 06:11:12 ID:CiD4Ptfz0
本体が安気りゃなんでも良いんじゃない?
816iPhone774G:2010/07/08(木) 10:03:40 ID:lD6w4bNpP
ガラケーが手元にあると何かと便利な場面がある
タダ同然でも2年縛りのスマホよりはガラケを勧める
817iPhone774G:2010/07/08(木) 10:34:13 ID:yi4Gkn7sO
>>814
SIMフリー機を使う予定ならまずは0円ガラケーをバリュー&パケホWで契約するのがオススメ。
ガラケーならMydocomoのIDが簡単に手に入るしいざという時にも役立つ。
818iPhone774G:2010/07/08(木) 11:09:44 ID:opO5DMIA0
>>817
ガラケーからMydocomi IDとるのにiMode必要じゃなかったけ?
俺はショップで安い端末を探し、すぐ転売価格を調べ差額が大きいのを選んだ。
そして、速攻で売り飛ばしガラケーはツレのお古を貰ったよ。
819iPhone774G:2010/07/08(木) 12:09:23 ID:yi4Gkn7sO
>>818
安売りガラケーはi-mode必須だし用が済んだら解約すれば良いだけでしょ。
DSが近くに有る人ならDSにわざわざ行けば即日IDを発行出来るがオンラインとかだと郵送で数日待つしかない。
820814:2010/07/08(木) 12:20:29 ID:yVL4AYc80
>>815-818
ありがとう。
デビュー割スマホってただ単に機種を割り引いてくれるだけだったのかorz
スマホの為のプランはバリュー&パケホWでいきます。
MyDocomo IDは未契約でもいけるみたいなので0円ガラケーで。
で、安く抑える際ここに定額データプランとmoperaUも加える必要ある?
定額データプランとパケホの違いが分からない
821iPhone774G:2010/07/08(木) 12:27:53 ID:yi4Gkn7sO
>>820
定額データプランはデータ専用プランで通話プランと併用出来ない。
1回線契約のみで通話もデータ定額もやるには通話プランにパケホWを付けるしかない。
パケの上限価格もdocomo純正スマホ以外はPC扱いとなる。
822iPhone774G:2010/07/08(木) 12:43:23 ID:ZjjSDKch0
>>819
3900円でヨドバシで買ったけど、iMode必須じゃなかったよ。
売り飛ばしたら33000円で買い取ってくれた。
823814:2010/07/08(木) 12:59:05 ID:yVL4AYc80
>>821
ああ、それで10395円って言われてたんだな…データプランイラネ
ここにmoperaUのライトプランでいいのかな?
824iPhone774G:2010/07/08(木) 13:12:31 ID:ZjjSDKch0
>>823
おけ
825iPhone774G:2010/07/08(木) 14:32:46 ID:yi4Gkn7sO
>>822
機種と店によるがガラケーで安売りは指定OPなi-modeも入ってる。
ただし割引額を減額する代わりにOPを減らせる店も有る。
例えばi-mode無しで+500円とかね。
826iPhone774G:2010/07/08(木) 22:02:14 ID:QjIzqqDBO
2台もちならガラケーとデータプランのシムフリーアイフォン
が一番いいかな
827iPhone774G:2010/07/09(金) 10:48:27 ID:7XqWBj26P
2台持ちには常に2台持つのと持ち歩きは1台で緊急用に1台置いておく2パターンがあるとおもうんだけど
常に2台持ち歩くのってスマートとはかけ離れている気がする
828iPhone774G:2010/07/09(金) 11:05:27 ID:T/qz9e9l0
おサイフケータイ用に薄くて小さいガラケーが欲しいな
829iPhone774G:2010/07/09(金) 11:30:46 ID:pOyAYSmxP
>>828
小さいサイフおすすめ
830iPhone774G:2010/07/09(金) 11:31:12 ID:N/0iupuT0
>>828
それだけなら、わざわざケータイにしなくてもカードで良いじゃん
エリアが広くて安心出来る様に回線使えよ
831iPhone774G:2010/07/09(金) 11:46:25 ID:Ec3E682p0
そう言われるのは予想通りだ
カード入れだとかさばるからおサイフケータイのが結局荷物にならないんだよね
10枚分くらい登録してるから
ま、iphoneが対応してくれたらiphone一台で済むけど、可能性は限りなくゼロに近いだろうしね
832iPhone774G:2010/07/09(金) 11:48:44 ID:wJaY/Z/p0
ゼロだ。
833iPhone774G:2010/07/09(金) 11:49:49 ID:1fudb5PK0
ゼロを越えるものはゼロしかいない!
834iPhone774G:2010/07/09(金) 11:50:02 ID:Ec3E682p0
ゼロかw
まあそうだな
835iPhone774G:2010/07/09(金) 12:45:52 ID:Sv69FSMN0
ICが乗る確率は0とはいわんが、Felicaが乗る確率は0
836iPhone774G:2010/07/09(金) 13:20:07 ID:Dw95fnxeO
>>827
そういう凝り固まった考えがすでにスマートじゃないよ。
場面ごとに的確にサッと使い分けるのはスマートそのものでしょ。
837iPhone774G:2010/07/09(金) 13:22:33 ID:Dw95fnxeO
>>830
おサイフケータイ=デジタルマネーやポイントカード
こういう時代遅れの人達って多いよな。
838iPhone774G:2010/07/09(金) 13:34:19 ID:2u1uHoT80
>>836
横からだが、俺も2台持ちは到底スマートには見えないな
839iPhone774G:2010/07/09(金) 15:01:49 ID:oc8KweRg0
>>838
俺はiPhoneの2台持ち(docomo&SB)
なんてスマートじゃないんだ。。。
840iPhone774G:2010/07/09(金) 15:21:47 ID:xKzNLmIM0
>>839
よう、おれ。
でも4出てからそういう人多いんじゃない?
841iPhone774G:2010/07/09(金) 15:31:18 ID:O+3MJZ050
>>839
俺も。
3GSを脱獄→SIMアンロックで使ってたが、OSのバージョンアップの度に面倒だったので、4が出たらSIMフリーを買おうと思っていたんだが、禿が予想以上に安くしてくれたからなぁ……。
842iPhone774G:2010/07/09(金) 17:17:13 ID:7XqWBj26P
諸問題を解決すべく早期に4Sが出る
ついでにNFC搭載
そしておサイフ実現!

という夢想
843iPhone774G:2010/07/09(金) 17:27:29 ID:XHkWC2Z40
>>842
おそらく来年のiPhoneはiPhone 4のマイナーアップデートで、
アンテナ部分に絶縁コーティングが施されているか、バンパーが付属品になっていると予想。
844iPhone774G:2010/07/09(金) 17:35:42 ID:Dw95fnxeO
>>838
俺は1台持ちに拘ってグチグチ言いながら使い続けるよりスパッと問題をクリアする人間の方がスマートだしクールだと思うがね。
845iPhone774G:2010/07/09(金) 17:40:24 ID:8LdYNfF2O
スマート言いたいだけちゃうんかと
846iPhone774G:2010/07/09(金) 18:35:21 ID:oc8KweRg0
スマートという言葉に、スマートフォンのスマートが掛かったうえでの話だと気付いてるのだろうか?
847iPhone774G:2010/07/09(金) 18:38:29 ID:5kA7VR100
わざわざ説明するなんてスマートじゃないね
848iPhone774G:2010/07/09(金) 18:42:29 ID:Sv69FSMN0
しょせんスマホはオナホ
849iPhone774G:2010/07/09(金) 19:48:17 ID:Nn0lOKSe0
オナホって…。使ったことあんのか?
850iPhone774G:2010/07/10(土) 00:06:25 ID:5vIEEorW0
オナニー(自己満足)の道具
851iPhone774G:2010/07/10(土) 00:07:28 ID:5vIEEorW0
いいえ、自己実現の道具です(キリ
852iPhone774G:2010/07/10(土) 03:20:38 ID:nduUBrGh0
スマートだしクールとかクソワロタw
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:54:18 ID:ptzy8P/KP
ファットだしホットとかクソワロタw
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:16:42 ID:kqEXova+i
誰がクソ漏らしたんや
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:13:50 ID:05Nt5E9F0
今日から北海道旅行
エリアが広いっていいね
b-mobileとドコモ dual SIM
b-mobileからカキコ
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:12:20 ID:lw64fPGg0
>>855
Dual Simの大きさはmicrosimと同じ大きさですか?
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:48 ID:05Nt5E9F0
北海道に降り立ちました
dual SIMは外出しのは現行のをそのまま使えますよ
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:06:54 ID:229Ljp0B0
3GSだけど、中古の香港版を買った
早くこないかなwktk
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:42:46 ID:N9HVeOYX0
iPhoneドコモにしたら、もともと圏外の場所で入るようになったが、かわりにソフトバンクの黒SIMをE61に刺したら、圏内になった。iphone感度悪すぎ。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:43:43 ID:gnnI6QC2P
>>857
Dual SIMってこんなの?
http://kaimonotai.isl.hk/?p=1513
余計なケースがついてるのがなぁ..
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:45:12 ID:lw64fPGg0
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:33:13 ID:gnnI6QC2P
>>861
いいねこれ。8000円ぐらいだし、切り替えもアプリでできるし。
dualにするために切断するのはMicroSIMの規格でいいのかな?
レポお願いします
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:42:14 ID:p5YPeEWf0
ドコモ「iPhone?もちろんうちから出しますよ(笑)」
Apple「…うぜぇ」

ソフトバンクから発売

ドコモ「iPad?あれSIMフリーでしょ?うちからも出しますよ(笑)」
Apple「…うぜぇ」

まさかのSIMロック

ドコモ「うわ〜ん。助けて総務省」
総務省「ぱららぱっぱら〜。SIMロック解除〜」


ドコモ「ウチがやったんだから、禿さんもお願いしますよ?」
ドコモ、SIMロック解除へ
http://alfalfalfa.com/archives/399434.html
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:26 ID:L6NVBqoG0
最悪docomoがSIMフリーiPhoneを売り出すとしても馬鹿高い価格になるだろうね。
SoftBankは今と同じか安価なSIMロック版と高額なSIMフリー版の両方出すかもしれない。
まあ馬鹿高いSIMフリー版を買う人なんて極僅かだろうから、
どちらにしてもdocomoでiPhoneが普及する可能性はゼロだな。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:36:42 ID:fTG0YBAy0
高くてもドコモの回線で使いたい人は相当数いるだろうけどね
実際に使い比べてみたら段違いだし
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:29 ID:WwN4Gy2i0
>>865
いくらすると思う?
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:48:47 ID:gbp2DHRN0
2年契約必須でフリー許可だろjk
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:54:06 ID:WwN4Gy2i0
>>867
SIMフリーでそんな契約はないよ。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:41:16 ID:t2MJ4Ldp0
そのうちfelicaはSIMに載るよ。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:59:20 ID:PYcopr/BP
>>864
docomoユーザーには欲しい端末には10万くらいポンと出す奴らが少なく無いからなぁ。
今でさえ輸入代行とかリスクとか手間とか金とかかかる方法で端末を手に入れてdocomoで使っている奴らがそれなりに居るから日本で正規にSIMフリーが買えるようになったらそこそこ売れるだろ。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:15 ID:LRCyjbhb0
NTTdocomo Carrier Bundleをアップデートしました。
iOS4対応です。以下のサイトからリンクされているCommCenterをインストールして下さい。
http://xsellize.com/topic/72125-patched-commcenter-for-ios4-on-iphone-3g3gs/

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_bvMAQw.jpg
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:02:24 ID:LRCyjbhb0
>>871
先程、submitしたばかりなので、まだcydiaにはありません。お待ちください。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:28:46 ID:aOVa/uG80
>>871
作者様でしょうか。submitおつです!
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:34:25 ID:FTPXV8z20
>>871
ありがとうございます。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:49:12 ID:1VpE4/ef0
>>871
iPhone版imoni作ってお願い
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:20:41 ID:TC2+LkAZ0
>>871
ありがとう!
DOCOMOから解放されて嬉しいよ/
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:02 ID:LRCyjbhb0
>>875
アプリケーションを作成するスキルが無いので難しいですね。
imotenを使っていて満足しちゃっているというのも大きいです。
878iPhone774G:2010/07/12(月) 03:40:02 ID:5JuDYqII0
最近までimoten使ってたがImMailer出てからそれとプッシュの通知用にモバセクで自鯖気にしなくてよくなった。
879iPhone774G:2010/07/12(月) 23:28:29 ID:k2zHJ7R70
>871
iPhone版iMoNiが出たら、1000円くらい出してもいい。
880iPhone774G:2010/07/13(火) 01:19:45 ID:Gbck3NL10
ドコモの128kbでもラジコがかなり使えるのに驚き!
881iPhone774G:2010/07/13(火) 08:42:28 ID:fnuKjJFT0
>>879
じゃあ俺は2000円出す!!
882iPhone774G:2010/07/13(火) 16:02:45 ID:82i36JZl0
>>861のサイトにDualSim adapterを日本時間10日17:00に頼んだら、13日0:35には発送されてた。
土日休みと考えると、意外とスイス人仕事早いなw
883iPhone774G:2010/07/13(火) 17:27:19 ID:w9b7AMcl0
ドコモ、スマートフォン向けに@docomo.ne.jpの使用を許可  MMSとかいう糞技術を大幅にリード
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279007006/l50

スマートフォン向けISP「spモード」の開発

「spモード」をご契約いただくと、スマートフォンからのインターネット接続に加え、
iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスをご利用いただくことができ、絵文字やデコメールもご利用いただけます。
また、スマートフォンでコンテンツを購入される際の代金を毎月のドコモのケータイ料金と一緒にお支払いいただけるコンテンツ決済サービスも提供いたします。
また、本サービスは、2010年7月14日(水曜)〜7月16日(金曜)に東京ビックサイトで開催される「WIRELESS JAPAN2010」のドコモブースにて、先行してご体験いただけます。

月額使用料315円
サービス提供開始時期 : 2010年9月

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/images/13_00-1.gif
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/images/13_00-2.gif
884iPhone774G:2010/07/13(火) 17:28:59 ID:YdwwlQT+0
>>883
相変わらずの囲い込み体質だね。
885iPhone774G:2010/07/13(火) 17:29:55 ID:w9b7AMcl0
これを使えば、iPhoneでもdocomo.ne.jp使えるかな?
886iPhone774G:2010/07/13(火) 17:30:24 ID:zuky6GHT0
専用APにすると、立ち上げっぱなしにしないといけなくない?
プッシュ通知の仕組みを使わないとバッテリが持たないと思われ
887iPhone774G:2010/07/13(火) 17:34:04 ID:fnuKjJFT0
>>883
そんなもんより、iモード.netでPOP3を使えるようにしろ
糞が
888iPhone774G:2010/07/13(火) 20:01:47 ID:ti9Z7QW+0
>>883
なんか微妙
889iPhone774G:2010/07/13(火) 20:11:42 ID:KyvwpE7j0
>>883
どうみてもiPhoneじゃ使えなくね?
これをしれっとSIMフリーiPhoneに開放するくらいの意気が欲しいな。
890iPhone774G:2010/07/13(火) 20:22:46 ID:CIEpAhVG0
SIMフリー機が正式に使える様になったらこれがベースになるかもね
891iPhone774G:2010/07/13(火) 20:23:52 ID:TgUfP/s/0
なんでもいいけど、iPhoneプッシュ対応してくれ。デコメとかいらんから。
892iPhone774G:2010/07/13(火) 20:37:19 ID:EAnqU2pu0
>>889
専用アプリが必要みたいだね
893iPhone774G:2010/07/13(火) 23:28:35 ID:w6vWwAz/0
引き続きiPhone版iMoNiの登場に期待。
ImMailerの大幅機能UPにも期待。
894iPhone774G:2010/07/13(火) 23:31:56 ID:hF3tZOncP
いいかげん「○○モード」って止めない?
895iPhone774G:2010/07/14(水) 00:34:32 ID:CRSHSFJS0
あぁ、俺も賛成w
896iPhone774G:2010/07/14(水) 05:14:41 ID:D7jivLlCi
モード学園にあやまれ
897iPhone774G:2010/07/14(水) 08:44:43 ID:nD7fI1PxP
>>887
普通にPOPメール使えばいいだろ。
898iPhone774G:2010/07/14(水) 13:01:53 ID:UnToIeA00
うーん、SIMフリーのiPhoneで、
タイプシンプル+パケホシンプル+moperaUライトで128kのAPNにつなげば、
パケ代は5985円上限ってことでいいのかな?
タイプシンプル+パケホシンプル+moperaUライトの料金は別として
899iPhone774G:2010/07/14(水) 13:59:07 ID:mJ0OnekE0
>>861
シーモア持ってるけど、SIMを切るサイズはMicroSIMより大きいから注意。
willcomとdocomoで使おうとしたけど、もちろん、willcom中は着信出来ないからね。
900iPhone774G:2010/07/14(水) 14:34:42 ID:OkSyyNSv0
>>899
マイクロシムより大きいのは良いね。
4に乗り換え時は、ハサミで切れるし。
逆だと。。。。
901iPhone774G:2010/07/14(水) 17:03:35 ID:5dY6Wu5q0
>>898
PC定額だからもっと払わないと駄目でしょう
902iPhone774G:2010/07/14(水) 17:12:50 ID:MhRd6Ju60
>>901
128kのパケ代だけなら月5985であってんじゃないの?
903iPhone774G:2010/07/14(水) 17:48:05 ID:2++uyzJz0
mopera128Kは機種関係なく5985円であってる。
でも、通話しないならbmobileのほうがマシ。
アンテナマークの表示と電池の減りに難があるけどね。
904iPhone774G:2010/07/15(木) 01:31:35 ID:La7/pB++0
>>903
電池の減りはなんで?
見かけ上アンテナ立ってない状態だから必死でアンテナ探しまくってるってことかな
905iPhone774G:2010/07/15(木) 08:52:56 ID:3Cw+n2h70
通話しない前提ならbmobileにしなくてもドコモのデータ定額でいいでしょ
906iPhone774G:2010/07/15(木) 08:55:13 ID:XFnC76P10
>>905
値段が違う
907903:2010/07/15(木) 09:48:08 ID:L+DfuIwJ0
たぶんそうだと思う。
なので使わない時はフライトモードにしてある。

>>905
128K接続と変わらない金額で速さを求めるならそれもアリかと思うよ。
>>904も言うように値段が違うけどね。
908iPhone774G:2010/07/15(木) 11:16:39 ID:y5E39uc6P
>>901
大間違い。

>>902
大正解。
909名無しさん@Vim%Chalice:2010/07/15(木) 11:28:25 ID:vNx3Y/IV0
>>891 プッシュ対応してるじゃん。釣りか?
910iPhone774G:2010/07/15(木) 15:35:37 ID:oro45QYd0
 Micro SIM cutterがオランダから届いた。あとはhong kong SIM Freeだけだ。
911iPhone774G:2010/07/15(木) 21:28:52 ID:9EZ6H0LjP
明日の緊急カンファレンスで出荷延期とか言い出さなきゃいいけどねぇ。
912iPhone774G:2010/07/15(木) 22:00:52 ID:C1sgNsIO0
下駄てベースバンド変わると動かなくなる場合多いから微妙なんだよな。
913iPhone774G:2010/07/16(金) 06:51:19 ID:0kJT6/ov0
914iPhone774G:2010/07/16(金) 23:00:48 ID:K5ByO7dqi
>>913
いまでもできるじゃん
915iPhone774G:2010/07/16(金) 23:20:51 ID:405gcrXb0
(スマートフォンの上限で)

じゃね?
916iPhone774G:2010/07/17(土) 05:32:48 ID:MXkRR7a+0
いま128kで使っている人は、いつか値段変わらずにフルスピードでつなげられるかもしれないってことか。
917iPhone774G:2010/07/17(土) 19:20:51 ID:2XLklVVS0
>>896
もーどすいません
918iPhone774G:2010/07/18(日) 00:50:18 ID:W4xR8gUT0
>>917
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
919iPhone774G:2010/07/18(日) 01:40:56 ID:X4yYfBvS0
SIMフリーに積極的という姿勢を見せたいんなら、さっさとスマートフォン定額の
機種制限をなくしてSIMフリー主義者?をまず囲い込んじゃえばいいのに。
時期を見てるのかな。

データ通信定額の機種制限がいきなり取っ払われたのもその布石以外に理由が考えられないし、
ドコモwebメールとかよくわからんサービスを作ったのも関係してないとは思えない。
そのうち転送機能も付けちゃったりするんじゃないのかな。
920iPhone774G:2010/07/18(日) 03:59:30 ID:3T2cecAw0
>>914
iPhone持ち込み ぺリアと同じ料金プランになるかも 
921iPhone774G:2010/07/18(日) 10:56:57 ID:QMM9iuK00
>>920
マジならドコモ神だなw
ただJB版の扱いがどうなるか気になるが。
922iPhone774G:2010/07/18(日) 12:18:24 ID:6BxgNfj+0
非正規手段のSIMフリー機は本来ならアウトだろうけど、
いちいた調べることもしないだろうな
923iPhone774G:2010/07/18(日) 12:55:51 ID:AI1jsYnF0
端末持ち込みでバリュー契約は、開放してくれるかもしれないけど、スマフォAPNは開放してくれると思えないけど。
ソフトバンクは、開放している(というか制限できていない)せいでiphone用SIMで、ポケットWIFIの接続がOKになってるけど、ドコモがそんなことを認めるとは思えない。
924iPhone774G:2010/07/18(日) 13:06:19 ID:Gh4ChQ+oP
Iphon3gsをJBしてアンロックしました。
ドコモのガラケー1台あるので、そのシム(青)をさすとネットも通話も
普通につかえます。APNはjp.docomoってなってます。
これってパケホダブルの契約すれば13000円で青天井にならず
使用可能ってこと?
みなさんがモペラを契約する理由はなんでですか?
128Kの安価なプランを使用するため?ですか?
それともモペラと契約しないと定額にならない?

ゴルフ場などちょっと僻地にいくとソフバンは圏外がおおくてこまってます。
ドコモシムでは当然SMSとMMSは使えなくなるってことですよね?
今現在のパケット数、もし定額外の場合を調べる手段ってあるのですか?
たとえば上限通知を3万とかにしておけば、仮に定額じゃない場合には3万超過時に
即座にきますか?

どなたか詳しい方まとめてくれるとありがたいです。
そんな無知が無理するなとお思いでしょうがお願いいたします。
925iPhone774G:2010/07/18(日) 13:35:11 ID:xEh7iqqS0
>>924
調べなくても定額外だよ
926iPhone774G:2010/07/18(日) 13:42:19 ID:AI1jsYnF0
>>924
>Iphon3gsをJBしてアンロックしました。
>ドコモのガラケー1台あるので、そのシム(青)をさすとネットも通話も
>普通につかえます。APNはjp.docomoってなってます。
そんなAPNはない。
>これってパケホダブルの契約すれば13000円で青天井にならず
>使用可能ってこと?

10395円が上限。
あと、青は流石にドコモショップに行って交換してもらってこい。FOMA初期のSIMなんでいろんなサービスが制限される。

>みなさんがモペラを契約する理由はなんでですか?
>128Kの安価なプランを使用するため?ですか?

それもある。あと、imode契約してるから、モペラ UライトならISPセット割で0円になる。

>それともモペラと契約しないと定額にならない?

>ゴルフ場などちょっと僻地にいくとソフバンは圏外がおおくてこまってます。
>ドコモシムでは当然SMSとMMSは使えなくなるってことですよね?

SMSはつかえる。

>今現在のパケット数、もし定額外の場合を調べる手段ってあるのですか?

今現在のはない。一日前までなら、MY DOCOMOで見れる。

>たとえば上限通知を3万とかにしておけば、仮に定額じゃない場合には3万超過時に
>即座にきますか?

パケット料金で上限通知なんてできたっけ?リミット系のプランで料金全体の通知くるけど、即座じゃなくて数時間後。


>どなたか詳しい方まとめてくれるとありがたいです。

そんなこというなら、質問をもうちょいまとめてくれ。

>そんな無知が無理するなとお思いでしょうがお願いいたします。
927924:2010/07/18(日) 14:05:39 ID:Gh4ChQ+oP
925,926さんお答えありがとうございます。

結局定額内?
書き方悪かったですね、パケットだけじゃなく全体での料金でしたね。
Imodeより設定いたしました。

逆にどういう場合には定額外になり青天井になってしまうのでしょうか?
??円以上になったら使用できなくなるサービスとかあると安心なのですが。
928iPhone774G:2010/07/18(日) 14:14:45 ID:PeCfl3FG0
非正規の使い方してるくせにずいぶんと甘い考えしてるんだな
929iPhone774G:2010/07/18(日) 14:16:04 ID:fJe+hroH0
ちゃんと答えてあげるとか優しいなw
930iPhone774G:2010/07/18(日) 14:23:06 ID:HpYy7k+o0
MyDocomoってほぼリアルタイムじゃない?
931iPhone774G:2010/07/18(日) 14:53:20 ID:y3pkSYFH0
>>927
パケホーダイダブルなら税込10395円(税別9900円)で上限金額になる。
Mydocomoで前日分までの料金が確認可能。
MydocomoはiPhoneのサファリで閲覧可能
932924:2010/07/18(日) 15:18:24 ID:Gh4ChQ+oP
931さんありがと。
ドコモはAPN何種類あって、
どれにしたらよいのですか?
かさねかさねすいません。
933iPhone774G:2010/07/18(日) 15:20:40 ID:yawV44xE0
>>930
原則として前日だか、何かを申込むと
リアルタイムで料金がわかる。
何申し込んでたか忘れたがうちもリアルタイムで料金表示する。
934iPhone774G:2010/07/18(日) 18:50:52 ID:U3iDFxe30
>>932
931に甘え過ぎ。
それくらいは自分で調べろ。
ウェブで検索するくらいはできるだろ?
935932:2010/07/18(日) 20:05:30 ID:Gh4ChQ+oP
甘えすぎですね。
とりあえずAPNはわかりました。
128の方でも、いがいにおそさ感じないもんですね。いまのところ、他社とのSMSはどうしようもないとして、MMSは受けるのは
手だてがないのでしょうか?
送信はできるのですがー。
936iPhone774G:2010/07/18(日) 20:51:21 ID:wTsrUfOgi
>>935
なにいってんのか理解できねぇwww
なんでdocomoなのにMMS受信できると思ってるかわからねぇwww
頭おかしいんじゃねぇの?www
937iPhone774G:2010/07/18(日) 22:30:29 ID:tP6CB3+I0
おや、頭のおかしい人がひとり来たみたいですね
938iPhone774G:2010/07/18(日) 22:32:11 ID:oPqU32BD0
まあ気持ちはわかる
939iPhone774G:2010/07/19(月) 00:48:45 ID:16yrMPIv0
>>933
一定通知申し込んでもリアルタイムじゃなく、気が向いたらみたいだよ
940iPhone774G:2010/07/19(月) 01:02:31 ID:PzXCpf2T0
>>927
海外でやったら数の子天井
941iPhone774G:2010/07/19(月) 01:13:48 ID:7dAMLcMr0
>>940
でも海外では金額設定しとくとオーバーしそうになるとドコモの人からメールだかなんだかで連絡来る。
海外でいきなりビビるけどね。
942iPhone774G:2010/07/19(月) 01:47:36 ID:vwE1jEiK0
ソフトバンクみたいに
海外パケット定額はやく始めないかなあ?
ドコモの端末simフリーにするらしいから、それと同時に発表かな
943iPhone774G:2010/07/19(月) 01:57:00 ID:nRi7wXD00
>>940
数の子天井なら気持ちいいから良いじゃん。
944iPhone774G:2010/07/19(月) 02:01:46 ID:9McJ1osR0
一応いまも準定額っぽい感じではある>データ通信
2000円までいったらしばらく2000円のままで、さらに使い込んだら青天井みたいな
2000円で12万パケットまでOKだから、ストリーミング動画でも見ない限りは2000円で収まるんじゃないかな
945iPhone774G:2010/07/19(月) 08:20:28 ID:kQIMHPk70
携帯にあまり詳しくないんだが
何でドコモはiphone使用できないの?
契約的な問題?どこもが仕入れて売ればいいだけだろ?
ソフトバンクなんて微妙な会社ができるんだから
ドコモで売ることが何でできないのか謎
946iPhone774G:2010/07/19(月) 08:33:30 ID:P/vzOwJV0
ソフバン「こんだけ金出しますからiPhoneうちからにしてください」
ジョブス「いいだろう、ほれ」
ソフバン「ありがとうありがとう」

ドコモ「なんが知らんけど人気だから来てくれ、こんくらいの金積めば十分だろ」
ジョブス「貴様のとこには絶対卸さん、絶対にだ」

要するに金を積まなかった
947iPhone774G:2010/07/19(月) 08:38:50 ID:QtsJhncB0
あと基地局の問題だっけか
948iPhone774G:2010/07/19(月) 08:39:02 ID:kQIMHPk70
今からでも遅くねえとおもうけど・・・
今値段交渉したら吹っかけられるのかしら?
949iPhone774G:2010/07/19(月) 08:40:48 ID:6IRxYEXe0
手遅れ
950iPhone774G:2010/07/19(月) 09:21:52 ID:JoGx4PSe0
アップルがドコモにふっかけてきた額が常識外の数字(数千億)だったそうな
で、夏野氏のクビが飛んだ
951iPhone774G:2010/07/19(月) 12:46:06 ID:vxGlHdX/0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/17/news005.html

香港は、7月30日から販売みたいだな。
952iPhone774G:2010/07/19(月) 12:50:27 ID:nRi7wXD00
>>950
交渉でのとんでも金額は交渉する気がないって意思表示だからな。
953iPhone774G:2010/07/19(月) 12:52:15 ID:Ly0SpCDE0
ソフバンはその条件飲んだけどね
954iPhone774G:2010/07/19(月) 17:55:31 ID:qUsoqVLu0
>>947
基地局の問題?
FOMAプラスエリアなら、なぜか3GSは対応しているで、答えでてただろ。
955iPhone774G:2010/07/19(月) 18:34:59 ID:9TdRc9nd0

ドコモで使われたら少なくても数倍以上
圏外減るからソフトバンクが使わせない
ように頑張ってる。
956iPhone774G:2010/07/19(月) 18:37:30 ID:9McJ1osR0
docomo回線で使ったらiphone4のアンテナ強度問題もあまり影響なくなるのかなあ
957iPhone774G:2010/07/19(月) 18:54:52 ID:vwE1jEiK0
日本でアンテナ問題感じてる人は、そんないないよ
958iPhone774G:2010/07/19(月) 18:58:23 ID:kQIMHPk70
アイフォーンのカタログもらってきた
すごいねこれ
エクスペディアってのとだいぶ違うのかい?
ドコモでアイフォーン使いたい。
959iPhone774G:2010/07/19(月) 20:29:10 ID:NmWkUerf0
使えよ
960iPhone774G:2010/07/19(月) 23:28:05 ID:QtsJhncB0
アイフォーンとか気持ち悪い呼び方よね
961iPhone774G:2010/07/20(火) 01:07:34 ID:EmTXRoFY0
>>957
SBなんだから、そもそも圏外だアンテナ本数だ気にする奴はiPhone4を使ってない
ってどっかのスレで言われてたなw
962iPhone774G:2010/07/20(火) 01:22:50 ID:WKoYvvfy0
あーそれ見たわ
xpeiraのスレだなw
963iPhone774G:2010/07/20(火) 01:23:30 ID:WKoYvvfy0
○ xperia
× xpeira
964iPhone774G:2010/07/20(火) 01:26:51 ID:WKoYvvfy0
ってか、AT&TのほうがSBより電波状態悪いから
アンテナ問題騒ぎになってるんだけどな
965iPhone774G:2010/07/20(火) 17:29:54 ID:nVk0/FFOP
エリアの話で全く違う国のキャリアと比べて何の意味が有るのかね。
966iPhone774G:2010/07/20(火) 23:15:15 ID:EmTXRoFY0
どこの誰がエリアの話してるというのかね。
967iPhone774G:2010/07/21(水) 00:22:20 ID:kcp15lCJ0
ソフトバンクの電波が悪すぎて不都合わからなかっただけだろ。
968iPhone774G:2010/07/21(水) 00:50:33 ID:mZ2EKIZL0
いや、だから
AT&Tのほうが電波状況は悪いんだってw
969iPhone774G:2010/07/21(水) 04:31:22 ID:YRA5RJTB0
このスレ住人的には SBが落第なんだから、
それ以上に AT&T が酷かろうが、マシだろうが関係ない。

そういうフォローは違うスレでやってあげて。SBで十分って人がいるのは否定しない。
970iPhone774G:2010/07/21(水) 04:57:03 ID:mZ2EKIZL0
話の流れを全く理解できてない人がいるなあ
971iPhone774G:2010/07/21(水) 07:22:34 ID:VDZ14x750
バンク最大の武器のiphoneは手放さないだろうなぁ・・・
iphoneがなくなったら、バンク自体の死活問題になりそう・・・
972iPhone774G:2010/07/21(水) 08:53:34 ID:PDmGeXlGP
>>970
理解して無いのはお前。
日本のiPhoneユーザーは日本で電波(エリア)の評価が低いSoftBankで使っているから圏外が増えても「SoftBankだから」って気にしない奴が多いって話の流れだろ。
何でアメリカのAT&Tの電波(エリア)が関係有るんだ?
アメリカからのデムパで日本のiPhoneユーザーの感覚が麻痺したのか?
973iPhone774G:2010/07/21(水) 09:01:04 ID:xKCjAFgb0
>>972
>>970ではないが、
SBはエリアが狭いが電波強度は強い。
AT&Tはエリアは関係無く「電波強度」が弱い。
エリアの話では無く電波強度の話をしてるんだと思うよ。
974iPhone774G:2010/07/21(水) 09:17:40 ID:yxUcE1aJ0
>>972は勘違いしているに1票。
975iPhone774G:2010/07/21(水) 11:34:24 ID:v26gYrqM0
>>974
そう言うつまらんレスに飽きた
976iPhone774G:2010/07/21(水) 12:21:44 ID:8jWh3KTv0
ドコモとb-mobileのdual SIMで使っているけど、b-mobileのとき電話がかかってきても分からないが、
ドコモに切り替えたときSMSでいつ着信があったか知らせてくれて凄く便利なんだよね
テザリングも出来るし、禿の半額以下で使えてiphone1台で満足している
977iPhone774G:2010/07/21(水) 13:33:32 ID:3aWrCCI10
>>976
これって通話はドコモ、パケットはb-mobileということかな?U300でテザリング…。

タイプSSバリュー:980円
U300:約2300円

ある程度安いのはわかるけど、半額と言うのはどうかな。バリュープランの6185円をさしてるんだろうけど、本体の割賦金額入ってるよ。禿でもSIMフリーでDUALSIM用途なら安く出来るし。

まぁ用途や目的で最適プランは違うし、本人が満足ならそれでよし。
978iPhone774G:2010/07/21(水) 13:59:37 ID:kcp15lCJ0
エリア考えると禿使うのは妥協だからな
979iPhone774G:2010/07/21(水) 14:39:12 ID:3aWrCCI10
まぁその理屈だと、10000払って普通にドコモでiPhone使えば良いのでは。U300も面倒だし遅いし、デュアルも面倒だし。
980iPhone774G:2010/07/21(水) 14:41:05 ID:z7+ATIqE0
U300は1ヶ月分を試しに使ってみたけど、極端に遅くなることがあるね
それと認証で時間かかってるのか分からんけどちょっとメール受信するかーとメーラー立ち上げても読みに行くまでに結構時間かかる
981iPhone774G:2010/07/21(水) 18:22:42 ID:pIwiCfjA0
>>977
禿と違い無料通話分があるからね(半額)

ただ今月はバリューLプランで6000円分の無料通話付いているけど、まだ2350円しか使っていない

禿だとこの時点でも980円+2350×2=5680円請求される
21:00以降かけることも多いし、iphoneで気軽に広く電話を使いたい
これがドコモで使う一番の理由だけどね
982iPhone774G:2010/07/21(水) 18:31:49 ID:pIwiCfjA0
>>979
dual SIMはそんなに面倒ではないよ
すぐに慣れた
薄いアクセサリのカバーに隠れるし見た目も問題ない
APN情報はコピペで済むし、電話の方は何の設定をしなくてもいい

2300円程度だと使わなくても気にならないが、毎月1万縛りはさすがにストレスを感じるよ

またwifi router 使ってた頃に比べると100倍使い易くなった感じかな
983iPhone774G:2010/07/21(水) 18:56:55 ID:MW5rrpQq0
>>982
外に引っ張り出すやつか。
で、何処のを使ってるの?
984iPhone774G:2010/07/21(水) 19:05:55 ID:5QmTkgOG0

APNって、SIMふりーのiphoneでも毎回入力しないとダメなの?脱獄した奴は、毎回入力するか、プロファイル送らないとダメだが。
985iPhone774G:2010/07/21(水) 20:18:53 ID:tuMUg1nx0
>>984
は?
俺のは1回APN設定したら、復元掛けるまでずっと残ってるが。(3GS JB)
986iPhone774G:2010/07/21(水) 20:24:28 ID:3crg8zcM0
>>985
漏れも。
987iPhone774G:2010/07/21(水) 21:05:42 ID:ELc/+1dk0
>>984-985
それって、simを他のに刺し替えるとapn消えちゃうっしょ?
988iPhone774G:2010/07/21(水) 22:07:09 ID:A6tw/lIn0
>>987
そりゃあたりまえだのクラッカーだろう。
池沼?
989iPhone774G:2010/07/21(水) 22:11:34 ID:ELc/+1dk0
>>988
ほほ、差し替えても消えない方法を聞いてたのかな? って思ったのさ。
990iPhone774G:2010/07/21(水) 22:11:50 ID:5QmTkgOG0
やはり、sim刺し変えるとだめですよね。ごめんなさい。言葉不足でした。
991iPhone774G:2010/07/22(木) 01:32:11 ID:bJjL6g/G0
差し替え時の再設定がいやなら2台持てばいいじゃない
992iPhone774G:2010/07/22(木) 08:37:06 ID:PBNDowme0
結局いまドコモでiPhone使おうと思うと幾らぐらいかかるのかしら
993iPhone774G:2010/07/22(木) 09:43:41 ID:1E0cMcu90
基本料金+一万円
994iPhone774G:2010/07/22(木) 09:47:42 ID:PBNDowme0
なるほど
どういう内訳になるんでしたっけ
995iPhone774G:2010/07/22(木) 09:54:32 ID:jfsUBzwVP
>>994
パケホダブルの上限が一万円くらい
あとは基本料金。
あ、あと必要なのはモペラライトの契約かな?500円くらい
996iPhone774G:2010/07/22(木) 10:12:38 ID:Elg8robS0
moperaUライトプランは315円
997iPhone774G:2010/07/22(木) 10:39:43 ID:PXk2XKu+0
>>984
構成ユーティリティ使ってプロファイル作成。メールで送り毎回インストール、入力するよりはらく。
998iPhone774G:2010/07/22(木) 11:38:34 ID:PBNDowme0
>>995
なるほど。ありがとうございます
ということはポータブルWi-fiとか使った方が安いのかな
999iPhone774G:2010/07/22(木) 12:57:12 ID:q7WbS7zL0
次スレへ移動を
1000iPhone774G:2010/07/22(木) 13:34:35 ID:vKs2rWRpP
1000?
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/