iPhone vs Windows Phone ver.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日中はp2生活w
おっとまだやるのかいぇ。。。ウインモ必死だな


前スレ
iPhone vs Windows Phone ver.26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261858194
2iPhone774G:2010/01/05(火) 22:57:21 ID:CW3BovqRP
おー 2げっと
3iPhone774G:2010/01/05(火) 23:13:37 ID:TUS1UrKz0
>>1
自分でスレ立てしてよく言うよw
4iPhone774G:2010/01/05(火) 23:14:33 ID:gXRQkuO00
ウイン喪中のお布施が不足してるみたいです
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/30/news009.html
またiPhone 3GSの好調ぶりに経営陣は神経をとがらせており、山田社長が会議で
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」
と檄を飛ばすことが度々あったという。

5iPhone774G:2010/01/06(水) 00:25:51 ID:Ho4gZ7sG0
>前スレ965
脳内ドライブ乙
>965の脳内高速道路には、非常電話がないから、トラブルが起こったら携帯電話を借りる必要があるそうです。
脳内を否定したければ免許証番号の上6桁をさらしてね。

965 名前:iPhone774G 投稿日:2010/01/05(火) 18:29:20 t43+o7Md0
 確かに大阪からだと串本にいくまでの間でフォーマでつながってソフバンでつながらないところ、10カ所どころじゃなく、満載だ。
 ちなみに俺の釣り仲間の間では、万が一の為にも海上保安庁に少しでもつながりやすいフォーマが、自分の命を守る為、ライジャケと同じくらい常識になってる。
 車での道中での車のトラブルでもJAFにつながらないと困るってのもあるしね。山間部の高速でトラブったらまずソフバンはつながらないから、車停まって貰って携帯借りるしかないのはちょっと…
 信じられないというなら、アイフォン仲間に、ここで呼びかけて実走調査でもしたらどう?あなたがどこに住んでいるのか知らないが、一度フォーマ持ってる人と一緒に、海岸線走ってみ。

 キャンプ場の事は>>959に聞いてね。

6iPhone774G:2010/01/06(水) 02:32:59 ID:u5d7VrxZ0
>>5 は馬鹿丸出しだ…大阪から串本まで高速が通っていると思っているのか?
高速あるのは途中まででそれ以降は地道・・・
当然そこには緊急TELなどあるわけないし、オマケにSBの電波ないところだらけ。
docomoなら繋がるのにね。

恥かかせてごめんねwwwww
7iPhone774G:2010/01/06(水) 02:35:07 ID:u5d7VrxZ0
[917]iPhone774G<sage>
iPhoneなんて回線の貧弱さ(電波の繋がりにくさ)
を集中的に攻めれば頓死なのにね。
(他数スレではボコられて撃退されてたし)
自宅でも圏外ネタ
都心でも圏外多いよネタ
キャンプや登山や釣りが趣味ならSBMはダメダメ
仕事で出張が多い人にはSBMはダメダメ
人並みの行動範囲があれば回線の貧弱さに、気付かない訳がない。
SBMでも回線OKなのは行動が範囲狭いお宅だけ
通信出来てこそのスマホなのにこんなに圏外が多いなんて…

iPhone厨は決してこの話題に触れたがらない。

コピペ大先輩のアイフォン厨の真似をさせて頂きました。


8iPhone774G:2010/01/06(水) 02:40:29 ID:ySJqEK+e0
>>5 格好悪い〜  (´-`).。oO
9iPhone774G:2010/01/06(水) 08:18:33 ID:zFGmHZR+P

【 ウィンモ MarketPlace 】

http://marketplace.windowsphone.com/Default.aspx

書籍/コミック (1)
ビジネス センター (1)
コミュニケーション (7)
参考資料 (0)
エンターテイメント (6)
ゲーム (53)
ライフスタイル (5)
地図/検索 (0)
音楽/動画 (0)
ニュース/天気 (4)
仕事効率化 (4)
ソーシャル ネットワーク (SNS) (5)
旅行 (1)
ツール (10)

総アプリ数(97)( 2009.12.27現在)



前スレ12月27日の時点では93個でしたから10日間で4個増えましたw
iPhoneは同じ期間で6,176個増えました(138035個から144211個に増加)
消えゆくプラットフォームと発展するプラットフォームの違いはかくも残酷なものです

今後もこのスレが有る限り定点観測していきます(^^)
10iPhone774G:2010/01/06(水) 08:19:37 ID:zFGmHZR+P
訂正

【 ウィンモ MarketPlace 】

http://marketplace.windowsphone.com/Default.aspx

書籍/コミック (1)
ビジネス センター (1)
コミュニケーション (7)
参考資料 (0)
エンターテイメント (6)
ゲーム (53)
ライフスタイル (5)
地図/検索 (0)
音楽/動画 (0)
ニュース/天気 (4)
仕事効率化 (4)
ソーシャル ネットワーク (SNS) (5)
旅行 (1)
ツール (10)

総アプリ数(97)( 2010.1.6現在)



前スレ12月27日の時点では93個でしたから10日間で4個増えましたw
iPhoneは同じ期間で6,176個増えました(138035個から144211個に増加)
消えゆくプラットフォームと発展するプラットフォームの違いはかくも残酷なものです

今後もこのスレが有る限り定点観測していきます(^^)
11iPhone774G:2010/01/06(水) 08:26:43 ID:h7ACcFW40
>>10
俺WM使ってるけど、マーケットプレイスはクソだと思うわ
海外にアプリ売るにもカネ払わなくちゃいけないのよね
逆に海外のマーケットプレイスにある豊富なアプリも日本じゃダウンロードできないわけ
国境がないのがWMの魅力で、xdaみたいなガイジンGEEKと協力して盛り上げられるユーザーコミュニティがWMの魅力なのに、
完全にその魅力を自ら捨ててる
シームレスなxdaを想定してたのに、クソすぎて失望した
そのうちAndroidかiPhoneにいくわ
12iPhone774G:2010/01/06(水) 08:48:08 ID:+z6hi0HRP
夕べのネクサスワンでウインモとどめだったな

さあ、iPhone&アンドロイドの世界へようこそ、元ウインモ。www

今ならまだ許してやるから
13iPhone774G:2010/01/06(水) 09:01:33 ID:h7ACcFW40
ネクサスワンなんて何の実効性もないだろ
昔はいい仕事してたのに、iPhoneに影響を受けてクソになったHTC端末の典型例じゃん
しいて言うならSIMロックのキャリア抱き合わせ販売のみを前提とするiPhoneへのアンチテーゼってことぐらいだろ

ウィンモ?3GSの販売でとっくにトドメ刺されたじゃん
WM7まではニッチな隙間産業を細々やってくのが確定してる
たぶんWM7の頃にはスマートフォン市場はAndroid採用機だらけになってるだろうが
14iPhone774G:2010/01/06(水) 09:04:36 ID:+z6hi0HRP
>>13
おっとドコモHTシリーズの悪口はそれまでだwwww
15iPhone774G:2010/01/06(水) 09:07:49 ID:A2OK06Hq0
iPhoneがAndroidに逆転されて、少数派になるのが目に見えるわいwww
16iPhone774G:2010/01/06(水) 09:22:02 ID:+z6hi0HRP
>>15
そうなのー。

んで、使ってるウインモはどこにやったの?
あと二年隠してるの?www
17iPhone774G:2010/01/06(水) 09:24:35 ID:KMuKJvzY0
既に時代遅れのハードに成り下がっているイ・フォンはどこ行ったってもはや相手にされないだろ。






イ・フォン()笑
18iPhone774G:2010/01/06(水) 09:26:27 ID:whWTIPfC0
もういいって。

ここには末尾Pしかいないんだってば。
19iPhone774G:2010/01/06(水) 09:26:58 ID:Pw5Xeoem0
メーカーやキャリアの代理戦争やってる奴って情けないな
俺は自分が使いたい時のベストを使うだけだからどこでもなんでも構わない
20iPhone774G:2010/01/06(水) 09:27:39 ID:iA/FkQsT0
もうすぐFlashアプリがiPhoneアプリになるからどっとアプリがあふれかえるようになる。
21iPhone774G:2010/01/06(水) 09:28:49 ID:+z6hi0HRP
>>17
せめてちゃんとカッコぐらい閉じましょうねw
22ぴぽぱん ◆pipopa.SGg :2010/01/06(水) 09:31:10 ID:87Uy5Y2Xi
>>20
これってどこ情報?
23iPhone774G:2010/01/06(水) 09:31:54 ID:h7ACcFW40
>>14
だってHTCって電源管理クソじゃん
X02HTもラファエルもダイヤモンドも酷すぎ

ネクサスワンの性能みたか?
まさにカタログスペックだけ最強にして、閉ざされたiPhoneをオープンなAndroidが殺す、というプロパガンダのためだけの機体
でも実情は「ゲームしたら90分で電池切れ」
買っても使い物にならんだろこんなゴミ

ダメージを受けるのはiPhoneのみ
「俺(とユーザーコミュニティ)だけが快適に使えればいい」という俺たちウィンモ厨がダメージ受けるわけないだろ
24iPhone774G:2010/01/06(水) 09:33:12 ID:qn5LNdrW0
こないだまでFlashなんて糞だといってたアホンが今はこれだからな。





wwwwwwwwwwww
25iPhone774G:2010/01/06(水) 09:34:14 ID:iA/FkQsT0
>>22 Adobe CS5
26iPhone774G:2010/01/06(水) 09:37:53 ID:+z6hi0HRP
>>23
え?
ダメージを受けるのは

ネ ク サ ス ワ ン だ ろ ?

wwwwww








あ〜忘れてた。
お前のウインモはどこ行ったの????
27iPhone774G:2010/01/06(水) 09:38:49 ID:gCYwMvAC0
>>22
ttp://www.gotoandlearn.com/play?id=116
Building iPhone Applications with Flash
28iPhone774G:2010/01/06(水) 09:51:34 ID:h7ACcFW40
>>26
ダメージもクソも元々あって無いような機種だからな
iPhoneだけが先進的、という状況は少なくとも終わった
そういうイメージが定着している状況を終わらせる以外に何の意味もない機種


寝てるよ
無線LAN運用が一番
29iPhone774G:2010/01/06(水) 09:55:30 ID:T4g5JVzG0
>>12
おいおい、iPhoneとAndroidは世界観が真逆だろ。なんで&になってんだよw

Androidがケータイマーケットでどこまで受け入れられるかは、Googleアカウント必須ってのがどこまで受け入れられるか次第。
Googleを崇め奉ってるのはNetGeekだけだし、ストリートビューを代表とするプライバシー問題で、Googleを「BigBrother」視する風潮もそれなりに強くなりつつある。
個人的にもそこが一番ひっかかる。

端末単体としてみればNexusOneやDROIDはすばらしいと思う。しかしAndroidはこのままでどこまでいけるか未知数と思っている。
30iPhone774G:2010/01/06(水) 09:57:43 ID:+z6hi0HRP
>>28
もう初動機発売から1年半も経ってる(アメだと二年以上)のに
「俺も先進の携帯電話、iPhoneにしよう!」なんて動機のヤツは
もういい加減絶滅してるんじゃないの?

市場はもっとわかりやすい、単純な理由で動いてると思うよ

だからウインモなんかが全く売れないわけでもあるがwwwww

31iPhone774G:2010/01/06(水) 10:00:16 ID:+7GTqtCX0
>>30
お前がWMがまったく売れてないと思っている時点で何もわかってないのが良く分かるw
32iPhone774G:2010/01/06(水) 10:09:48 ID:eZpX7Sxy0

Apple、iPhoneアプリのダウンロード数が30億を超えたと発表(2010.1.5)
http://jp.techcrunch.com/archives/20100105app-store-3-billion-downloads/

App Storeからのダウンロード数の累計が30億に達したようだ。
10億回を達成してから9ヶ月での達成となり、
20億回に到達してからわずか3ヶ月少々で今回の発表となった。

ダウンロード累計30億回に際してスティーブ・ジョブズは次のように語っている。
18ヶ月を経ないうちに30億回のダウンロードを達成しました。
このような自体を目にした人は誰もいないはずです。
iPhoneおよびiPod Touch用のアプリケーションを提供するApp Storeは、
他のモバイルデバイスのいずれもが提供することのできない素晴らしい環境を提供している証と言えるでしょう。
今のところ競合他社は視界にも入ってきてはいません。
33iPhone774G:2010/01/06(水) 10:22:32 ID:+z6hi0HRP
>>31
はいはい組込み組み込みなんたらかんからww

企業団体買い替え買い替えなんたらかんたらww
34iPhone774G:2010/01/06(水) 10:25:17 ID:+z6hi0HRP
>>29
んーと
世界観真逆でも売上一位と二位なら
店頭で仲良く一緒並んでると思いますよ。ww

そしてウインモは「お取り寄せ」wwww
35iPhone774G:2010/01/06(水) 10:33:02 ID:GcXO3t0Z0

[704]白ロムさん<sage>
2010/01/05(火) 10:02:18 ID:si7FJWAC0
ホットモックほとんど皆無
X01SCの冷や飯食いはサムスンが悪いのか禿が悪いのか……

[705]白ロムさん<sage>
2010/01/05(火) 13:33:39 ID:+TmqdPbb0
ホットモックどころか売ってない店が多い。

[421]白ロムさん<sage>
2009/12/20(日) 09:36:06 ID:RYlclc1L0
発売日に飛びついた。
久々のWM端末なんだけど、これどうも挙動がおかしい?
あるタイミング以降、下記が一切つながらなくなってしまう。

・メールはGmailを設定しても接続エラーでつながらない。
・MyPhoneも接続エラーでつながらない。
・MMSは全文受信できない。送信できない。

・電話はつながる。
・IEはつながる。
・Hotmailもつながる。

本体リセットして設定しなおすとしばらく使えるけど、
しばらく放置してるとまた同じ症状。

これは初期不良?仕様?
メール受信できないと仕事に使えないし、困るな・・・

[423]白ロムさん<sage>
2009/12/20(日) 09:53:23 ID:yxCbHhbO0
>>421
つMMSLite

[424]白ロムさん<sage>
2009/12/20(日) 10:05:36 ID:RYlclc1L0
>>423

どうもありがとう。試してみます。

接続周りの不具合だとは予想していたけど、
デフォルトの端末の設定では、通信はまともに使えないのが常識なのかな?

特に何も設定せずに使えたら一番いいんだけど。

[624]白ロムさん<>
2009/12/28(月) 01:50:51 ID:GHt3Z4ka0
MMSの送受信ができなくなったorz
>>424さんあたりと同じ現象かな・・・電源入れなおしても
フォーマットしてもだめだ。。。

[427]白ロムさん<sage>
2009/12/20(日) 10:12:22 ID:B//K52xmi
>>424
デフォルトのままで使えないのはウィンドウズモバイルの常識。
自分の使いやすいようにカスタマイズしましょう!!


ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258018329/
36iPhone774G:2010/01/06(水) 11:01:49 ID:qKKoJCe+0
>>11
はぁ? 海外のマーケットプレイスもDL出来るよ
まぁ情弱アポン厨には関係ないからいいか

林檎殻怪ーはもう飽きた 
37iPhone774G:2010/01/06(水) 11:04:02 ID:MYVNzVEH0
WM終わったなwww
オタクターゲットのニッチな市場でがんばってくれ
38iPhone774G:2010/01/06(水) 11:14:51 ID:+z6hi0HRP
>>36
どんどんDLして30億ダウンロードして見せろやウインモぼん。wwwww

マイクロソフトも喜ぶぞ!wwwww
39iPhone774G:2010/01/06(水) 11:16:57 ID:NFRKBkJT0
>>38
30億ダウンロードつってもほとんど無料アプリだからなぁ。
有料アプリの平均単価も1ドル台だし。

まあ頑張れ。
40iPhone774G:2010/01/06(水) 11:18:41 ID:gCYwMvAC0
>>39
>30億ダウンロードつってもほとんど無料アプリだからなぁ。
>有料アプリの平均単価も1ドル台だし。
は?
41iPhone774G:2010/01/06(水) 11:31:46 ID:+z6hi0HRP
>>39
ん?値段の話にすり替え失敗?

いいから、無料でもなんでも30億ダウンロード
しっかり頑張れよ!
モチロン、外国のマーケットなんたらかんたらだろうがなんでもいいぞ!
wwwwwwwww
42iPhone774G:2010/01/06(水) 12:07:56 ID:aedmmUJM0
NexusOne正式発表以来3GSスレ共々ファビョりまくってるアホン大杉で微笑ましい。
おまいら、いくら販売シェアやアプリのダウンロード数で吠えても「あ、そうなの?」で済まされちゃってる事に気付きもしないのね。

早いとこDroidのスレやWMのスレ行ってネガキャンして来ないと。
ほら…もうすぐ『え?お前まだアイフォーン使ってるの?プークスクスw』って言われるようになっちゃうよ?




   ア
   ホ
   オ
    オ
     オ
      オ
     オ
     オ
    オ
   オ
   オ
    オ
    冫
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
43iPhone774G:2010/01/06(水) 12:10:19 ID:UT6PDKjV0
そりゃ当該デバイスにおいてDLするところが一つしかない独占状態なんだから、分散しているWMと比べて数の優位性を語っても仕方ないだろ。
30億は確かにスゴいけど、WMの延べDL数とどれだけ差があるのかもわからん。

それにしても、DL元の独占という日本の携帯キャリアのビジネスモデルまんまだねぇ。
44iPhone774G:2010/01/06(水) 12:39:43 ID:Jhl0NexMP
有料アプリの支払の容易さとアプリを探し回らなくていい点で集約されてるのはいいと思う
日本の携帯キャリアの問題は個体IDで認証してて着うたとか引き継げないし、
そのままではクラウドに展開できないサービスであるところが問題だろうな。
45iPhone774G:2010/01/06(水) 12:55:29 ID:+z6hi0HRP
>>42-43
んじや、iPhone板にきているウインモという現状から、遠慮なく。




「プークスクスw プークスクスw プークスクスw」
46iPhone774G:2010/01/06(水) 12:58:30 ID:zxuCC5c80
なんだかんだ携帯電話は実用品だからな、AndroidとiPhoneは棲み分けていくと思う。んでやっぱりiPhoneはPCで言うMacのポジションに収まりそうな感じだな・・

でもそこにWMが入ってくる余地はないよ。
47iPhone774G:2010/01/06(水) 13:02:36 ID:MvOkyy9m0
>>46
そのスマートフォンマーケットもPCマーケットと同じようになるという発想はMacユーザーのコンプレックスゆえか?
スマートフォンマーケットはNokiaもBBもいるし、まだまだ戦国時代だよ。
48iPhone774G:2010/01/06(水) 13:16:45 ID:mIk69vIe0
う・陰毛は戦線脱落ですね><
49iPhone774G:2010/01/06(水) 14:05:49 ID:zFGmHZR+P
2010年最新データ
ついに75%超えiPhone止まりませんw

日本のWebトラフィック モバイルOS別シェア
(StatCounter調査 集計期間:2010年1月)
http://imagepot.net/image/126275404467.jpg

1位 iPhone OS 75.31%
5位 Android  2.33%
6位 Symbian  1.21%
8位 Win CE   0.32% ← ウインモw


日本のWebトラフィック モバイルブラウザ別シェア
(StatCounter調査 集計期間:2010年1月)
http://imagepot.net/image/126275404617.jpg

1位 iPhone   63.06%
2位 iPod touch 12.25%
3位 KDDI   5.87%
4位 DoCoMo  5.56%
5位 NetFront 4.57%
7位 Android  2.33%
8位 Opera   1.32%
9位 Nokia   0.76%
50iPhone774G:2010/01/06(水) 14:21:26 ID:+z6hi0HRP
もうさ。
台数がどうとかどうでもいいからさ。

なんでウインモは、通信しないの?
なんのためにスマホ持ち歩いてるの?
ゲームしてるわけでもないし。
PIMの設定に一日中命かけてるの?wwww
51iPhone774G:2010/01/06(水) 14:22:12 ID:jL6GeqVx0
実際、歴史や販売数からしてWMの通信シェア低すぎないか?
52iPhone774G:2010/01/06(水) 14:26:25 ID:gCYwMvAC0
>>50
ウインモはカスタマイズが主目的で、
ウインモで何をするかは二の次になってしまってるからな。
53iPhone774G:2010/01/06(水) 14:28:08 ID:Hlc9h+r80
いや、docomoやKDDIと比べてその普及台数を考えれば、お前らどんだけiPhoneでネットにはまってんだって話じゃねぇの?
そりゃiPhoneユーザーは彼氏にするなとかってネタにもなるよ。
54iPhone774G:2010/01/06(水) 14:33:40 ID:jL6GeqVx0
>>53
ガラケーは使いにくいからネットしない→納得
WMは使いやすいのにネットしない→???
55iPhone774G:2010/01/06(水) 14:34:43 ID:YQGGwfdQ0
iPhoneの電波が糞ってのは機種の問題じゃなくてソフバンの問題だから叩く材料にはならないよな
iPhoneの電波掴みが
56iPhone774G:2010/01/06(水) 14:37:31 ID:v+tSd+Nh0
>>54
普通の日本人は普通にケータイでネットしてるよ。
WMの普及台数なんてせいぜいケータイの1/10。iPhoneも同程度。
で、あの数字。
57iPhone774G:2010/01/06(水) 14:40:22 ID:jL6GeqVx0
>>56
ガラケーのパケット定額加入率はおよそ半数弱しか居ないのに
>普通の日本人は普通にケータイでネットしてるよ。
とまで言えるのか?
58iPhone774G:2010/01/06(水) 14:41:50 ID:v+tSd+Nh0
>>57
半数弱でも5000万だよ。
59iPhone774G:2010/01/06(水) 14:44:31 ID:jL6GeqVx0
>>58
普通の日本人って5000万人しか居ないのか?
60iPhone774G:2010/01/06(水) 14:46:06 ID:kOq+SYdx0
>>49
それってどこをどうやって計測したものなんだ?
61iPhone774G:2010/01/06(水) 14:46:34 ID:+z6hi0HRP
ウインモ静かだな。
パケット通信もしないで静かだな〜

本当、それ持って一体何してんのか聞きたいぞ。
こんな風に振ると、キレイにいなくなるんだよなウインモ。

おーい〜ウインモぅぅ〜。wwww
62iPhone774G:2010/01/06(水) 14:48:46 ID:+z6hi0HRP
>>60
知らんよ、StatCounterにきけばいいだろ?
俺らは結果を引用して語るだけ

おおーいウインモ〜。
なんでそんなに通信しないのー?wwww
なんのためにそれ持ってるの〜?wwww
63iPhone774G:2010/01/06(水) 14:49:22 ID:kOq+SYdx0
>>61
PIM、電話、メール、ウェブ、PCでのテザリング。
通信量が一番多いのはPCでのテザリング。
64iPhone774G:2010/01/06(水) 14:59:30 ID:+z6hi0HRP
俺らiPhoneユーザーは、お前らウインモの言う
クソ電波で、こ〜んなにも通信して楽しんでまーす。

お前らウインモの、自称超快適電波を
なんで使わないの???
なんで通信しないの???
じゃ、何やってるの普段?
その「理想のスマートホン」、ウインモで。???
65iPhone774G:2010/01/06(水) 15:00:06 ID:zFGmHZR+P
>>60
StatCounter

データサンプル
統計はStatCounterが収集した300万のウェブサイトの40億ページビュー/月データを元に行われてます。
統計は4時間ごとに更新され、7日ごとに品質水準テストとリビジョンの記録が行われています。
66iPhone774G:2010/01/06(水) 15:01:47 ID:Hcc7EKwX0
>>60
あれは実際にはサードパーティークッキーを無差別に食らう、間抜けなブラウザランキングでしかない。
67iPhone774G:2010/01/06(水) 15:04:41 ID:+z6hi0HRP
>>63
すんごいパケットが少ないんだけど???
どうしたのウインモ。
まさか「テザリングはUAが変わるから。フフン」とか言いたいのかな。。。


残〜念〜、変わりません。wwwwwwww
テザリングしても、ウインモ使用の跡はバッチリわかります〜。www

な〜んでそんなチョッピリしか通信しないで生きてられるの〜???ウインモ。

まさか、ぜ〜んぜん売れてなくて、
機種の数がメッチャ少ないなんてことは
ないよね〜〜〜???ウインモ。wwww
68iPhone774G:2010/01/06(水) 15:08:01 ID:+z6hi0HRP
早く、StatCounterでの集計結果の説明、
なんか考えてみてよ〜、ウインモ。

このままじゃ、超恥ずかしいゾ(ハアト
69iPhone774G:2010/01/06(水) 15:11:19 ID:jZvv8uWv0
よく他のスマホ板で「ほぼ100%wifiで済ませるから最低料金で運用」云々言う人がいるけど、
そういう使い方なんじゃね?これだと固定回線からの通信記録になるから各種モバイル
統計のデータとしてほぼ現れない。

要するにネット環境の整ったお家や学校・職場がメインの活動範囲。
別にモバイル機器でなくても良い場所だよねw
70iPhone774G:2010/01/06(水) 15:17:39 ID:zFGmHZR+P
>>69
StatCounterは回線の種別関係ないよ
Wi-Fiだろうがなんだろうがカウントされる
71iPhone774G:2010/01/06(水) 15:18:15 ID:+z6hi0HRP
>>69
異論がなければ、これがウインモ連中の統一見解ってことでいいのかな?

「俺らウインモは、ほとんど引きこもっておウチからWIFIで遊んでるから。
別にモバイルである必要ないから。
人と違うウインモっていう機種?、これを使いたかっただけだから。

今までiPhoneのエリアプギャーとか言ってゴメンなさい。。。
でも次はアンドロイドにしてまた自慢するから、4649!!」

こんな感じでFA?

wwwwwwwwww
72iPhone774G:2010/01/06(水) 15:19:28 ID:h7ACcFW40
>>36
は?
そりゃ俺たちオタクはアメリカのMarketplaceにどんなアプリがあって、
そしてそのために言語切り替えのフリーソフトが存在することを知ってるだろ

一般人や情弱アホン厨が、プリインストールされてるMarketplaceが他国と比べてコンテンツに差異があるなんて思うか?
そして連中が言語切り替えのフリーソフトなんて開発されてることまで知ってるか?
知るわけねーだろ。

そりゃ俺らみたいなWMオタクもいるから、わざわざ他国のMarketplaceに余計なカネ払ってまでアプリを出展しないって発想になるだろうな
だからダメなんだろ、Marketplaceは
広がるわけがない
73iPhone774G:2010/01/06(水) 15:20:16 ID:+z6hi0HRP
>>70
あそうなの。w
ねーねーなんで〜???なんで通信少ないの〜?
ウインモ〜教えてよ〜 ドラえも〜ん〜!
74iPhone774G:2010/01/06(水) 15:22:37 ID:+z6hi0HRP
>>72
おーい、意見まとめるの遅すぎ〜
周りや仕事場でバカ扱いされてないか〜?w

もうサッサと「なんで通信量少ないのか?」
に移っちゃって〜ハイサクサクとね〜、ウインモ。
75iPhone774G:2010/01/06(水) 15:23:15 ID:jZvv8uWv0
>>70
あー、StatCounterか。アレってクッキーベースの奴だったよな。
それじゃモバイルブラウザ事に結果が出るはずだもんな。おかしいなぁ





・・・・・単純に利用者激列に少ないんじゃね?w
76iPhone774G:2010/01/06(水) 15:23:56 ID:h7ACcFW40
>>74
お前はこのスレの常駐が仕事だもんな
頑張れよ
77iPhone774G:2010/01/06(水) 15:30:03 ID:QVjmhBxY0

「Windows Mobile」のSMS機能に不具合--MSは調査中
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20406202,00.htm


「Windows Mobile」搭載機器の一部で、受信したSMSメッセージに誤った日付が記
される不具合について、複数の報告を調査中だと発表した。
この不具合は、2010年の1月1日以降に送信されたテキストメッセージで生じており、
送信された年が「2016年」と表示される。


wwwwwwwww

78iPhone774G:2010/01/06(水) 15:40:48 ID:h7ACcFW40
873 :白ロムさん:2010/01/01(金) 21:11:36 ID:nnb6pOx80
漏れのあどえすの Custom Clock の年月日表示が、
2009.12.31 → 2000.01.01 になってしまったお
2009.12.31 → 2010.01.01 になってほしいお



いつまで2000年問題なんだウィンモは
さっさとOS根本から作り直せ
79iPhone774G:2010/01/06(水) 15:42:38 ID:xBn0VjFF0
>>78
まあ、中身がいまだにDOSレベルだからなw
80iPhone774G:2010/01/06(水) 15:52:43 ID:+z6hi0HRP
さあまるでウインモのレスがなくなってしまいましたでござる

wwwwwww
81iPhone774G:2010/01/06(水) 15:55:29 ID:XweiZKSH0
>>77
オーストラリアで銀行のシステムが2010年1月1日になった途端
日付を2016年1月1日であると誤認識したってことがあったみたいだからそれに関係してるのかな?
82iPhone774G:2010/01/06(水) 16:07:50 ID:q50j3Ml50
>>77
さすがウィンモ、未来へのタイムトラベル機能実装してるのかw
83iPhone774G:2010/01/06(水) 16:20:49 ID:alMo8hfP0

>>77
何このタイムスタンプ管理すらまともにできないオモチャOSはw

84iPhone774G:2010/01/06(水) 16:31:50 ID:lz1N7VNTP
iPhoneのライバルはAndroidだろ。
WMなんてゲームに参加すら出来てない。
85iPhone774G:2010/01/06(水) 16:37:47 ID:kFD1hI66P
>>81
多分 オンラインシステムに
Windows使って ウワーこわい
86iPhone774G:2010/01/06(水) 17:39:37 ID:zFGmHZR+P

まさに腐ったOS

87iPhone774G:2010/01/06(水) 17:46:58 ID:+z6hi0HRP
完全なる死亡宣告、ウインモ。

終了〜

糸 冬  了  〜〜
88iPhone774G:2010/01/06(水) 18:04:47 ID:Jhl0NexMP
この日付問題って全然話題になってないよね
89iPhone774G:2010/01/06(水) 18:08:21 ID:fn2C+zaj0
>>88
もうWMなんて誰も使ってないからなw
90iPhone774G:2010/01/06(水) 18:26:57 ID:msDwIW8k0
>>88
アプリ依存の問題だからじゃないの?
うちの2台は何にも問題なし。
WS011SHとE30HTの2種類な。
91iPhone774G:2010/01/06(水) 18:55:43 ID:fn2C+zaj0
>>90
アプリによって参照した日付が変わるOSってw
でたらめ、ガラクタもここまできたら笑えるなw
92iPhone774G:2010/01/06(水) 19:00:22 ID:isVcB1UJ0
ここは人生の大事な時間を、無駄に過ごすにはまさに、もってこいのスレ?
有意義のかけらもない。

93iPhone774G:2010/01/06(水) 22:26:00 ID:iA/FkQsT0
誰かWMが組み込みとか言ってたけど、結構iPodでやると安くできる。
安い端末を持ってるのは強いと思うな。
DocコネクタはIOコントロールに最適なコネクタ。
94iPhone774G:2010/01/06(水) 22:27:01 ID:Eu/pni2S0

09年国内ゲーム市場、2年連続縮小 「多機能携帯」と競合

国内の家庭用ゲーム市場が2年連続のマイナス成長となった。民間調査によると、2009年
の国内市場(ゲーム機・ソフトの合計)は前年比6.9%減の5426億円にとどまった。不況や、
数百円で利用できるスマートフォン(多機能携帯電話)用ゲームの台頭が影響した。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D0505R%2005012010&g=S1&d=20100105

95iPhone774G:2010/01/06(水) 22:42:11 ID:pg6gaI1M0
本当にどこに隠れてんだよクソウインモ。
汚い、情けないヤローばっかりだなまったくwww

と、上げてみる
96iPhone774G:2010/01/06(水) 23:29:47 ID:hqVc6Zgc0
 ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...:::::::::::::::::::: i n M o
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
97iPhone774G:2010/01/07(木) 07:14:16 ID:x+3WXaQx0
`[688]白ロムさん<sage>
2010/01/06(水) 21:33:20 ID:LM7GXt120
今日iPhone触ってきた
あくまで個人的感想

・画面タッチが必ず指の腹を使わざるを得ず、今までのようなどこを使ってもタップできたのが通用しない

・滑らかなスクロールを売りにしているがspb mobile shellと大差無いように感じた

・フリック入力がWindows Mobile版に慣れすぎてiPhone版のテンポが遅れているように感じて使いづらい

・ファイルエクスプローラーに該当するものが見つからず思う通りに情報が見れないので歯がゆい

・一覧からアプリを選ぶだけなのでゲーム機みたいでPDAとしては物足りない

・画面のスクロールはフリックしなくてはならない。単純にボタン押しっぱなしにしたい時には苦痛

・アプリは3Dやアニメーションを多用して高級感はある

・googleマップを比べてみたが通信速度以外、特に大差があるように感じなかった

・特に使い道を思いつかなかった



以上の理由からHYBRIDを選びたいと思う

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262187794/688-
98iPhone774G:2010/01/07(木) 08:55:27 ID:4ynBpeDNP
[]白ロムさん<sage>
2010/01/06(水) 21:33:20
今日携帯触ってきた
あくまで個人的感想

・T-01Aはでかい・高い、HYBRIDはお取り寄せ・高い、
他のウインモはモックさえ売り場に並んでない

・ネクサスワンの日本発売まで
特に待ってまで買おうとは思わなかった

以上の理由からiPhoneを選びたいと思う
99iPhone774G:2010/01/07(木) 09:25:34 ID:+nVXfISI0
結局、電話機の基本というか電波もろくに掴めずに苛ついている奴が多そうだし、かと思えば肉体労働者達に大人気だったりと。
アホンを取り巻く現実ってのはせいぜいこんなもの。
─────
[212]iPhone774G<sage>
2010/01/07(木) 07:46:07 ID:CzKLzokI0
早く電波状況よくなってくれ
ドコモで繋がった場所が繋がらないのはやっぱりイライラする

[213]iPhone774G<sage>
2010/01/07(木) 08:01:58 ID:rd6rOM3hP
ニッカボッカのおっさんがiPhoneのアクセサリーコーナうろちょろしてるの見て

終わったと思った

[217]iPhone774G<sage>
2010/01/07(木) 08:40:35 ID:hgwGhCaB0
>>213
職人さんにも人気あるんだぜ。

[219]iPhone774G<sage>
2010/01/07(木) 08:47:40 ID:AWPyYmZqP
>>213
現場間の移動にナビ使うとか、初めての現場でコンビニや飯屋探すとか、
現場の写真をパノラマで撮影して会社に送るとか、図面をPDF化して持ち運ぶとか、結構重宝してるんだぜ

[220]iPhone774G<sage>
2010/01/07(木) 08:50:18 ID:AWPyYmZqP
弁当屋のお姉ちゃんが来ない現場で寂しかったら、皆でおっぱい揺らして楽しいひとときを過ごしたりも出来るし

─────

アイホン(笑)

100iPhone774G:2010/01/07(木) 09:33:23 ID:4ynBpeDNP
>>99
だ〜か〜ら〜

お前のソフバンウインモも電波似たようなもんだろ???
お前のウィルコムウインモに到っては、それ以下だろ???

どっから電波もらってきてんだよお前は?

自分のお部屋でWIFIか?
wwwwwwwwwww
101iPhone774G:2010/01/07(木) 09:47:30 ID:7YafkOXH0
>>100
電波の事にしか話題のフォーカスを合わせられないなど。







   ア
   ホ
   オ
    オ
     オ
      オ
     オ
     オ
    オ
   オ
   オ
    オ
    冫
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
102iPhone774G:2010/01/07(木) 12:19:40 ID:4ynBpeDNP
もう誰も突っ込まなくなったなウインモの荒らしに。www

自分たちでふっといて「それしか言えないんだお前らプギャー」とか
超ワラウインモ
103iPhone774G:2010/01/07(木) 12:58:51 ID:PbIjMMDK0
安心しろ。
ここにはもうお前さんしかいないから思う存分書くがいい。

末尾Pとか
104iPhone774G:2010/01/07(木) 13:00:59 ID:4ynBpeDNP
はーいウインモのダンナ。

なんで他人が間違って選択してたり
理解が浅いと騒ぎ立てるの?

その分、回り回って自分が得するというのに。
俺なんか弱者見るとうれしいよ
「ああ、こいつらのために俺がうまいことやれたり
自慢できたり、経済的に優位になれるんだ」ってね。

皆、自分よりバカや弱者からムシって生きてるはずなのに
それを是正しようとか、指導して正しく矯正して
自分と同じレベルとか、ヘタしたら上にさせようって魂胆がわからない。

自分が有利になることは、こそっと収集しながらかすめ取って
「うんうん、そうだねー」とか言いながら
授業料取るのがいいと思うんだけど。
バカにしたり非難すると、対応したり勉強したりして
正解にたどり着いちゃうかもしれないじゃない?

そしたらそいつ、一つお前に近付いちゃうんだよ、わかってる?

105iPhone774G:2010/01/07(木) 13:04:53 ID:A7PYXcad0
>>104
お前が性格が悪い妄想厨だというのは良く分かった。
106iPhone774G:2010/01/07(木) 13:04:54 ID:i9P0MvEN0
三行で
107iPhone774G:2010/01/07(木) 13:20:14 ID:xnX7Vj//0
iPhone使ってるけど、6月発表の新型のデキに拠ってはAndroidに移るわ
HVGAとクソ変換で我慢するのもそろそろ限界だ

108iPhone774G:2010/01/07(木) 13:51:54 ID:CaH7K2APP
>>107
その辺は安心していいだろ
109iPhone774G:2010/01/07(木) 14:30:41 ID:/1z1L8uVP
>>107
WMは検討対象じゃないの?w
110iPhone774G:2010/01/07(木) 14:58:12 ID:4ynBpeDNP
>>107
ここは迷わずT-01A
または同等のソフバンのやつに、GO
111iPhone774G:2010/01/07(木) 15:19:27 ID:4ynBpeDNP
おーい大変だぁ〜
PCのOS最大顧客が携帯で裏切ったよ〜ww

米IT(情報技術)大手デルは6日、米AT&Tと組み、米国で高機能携帯電話
(スマートフォン)事業に参入すると発表した。5日には米グーグルが自社技術を
使った端末のネット直販を開始。「iPhone(アイフォーン)」が人気の
米アップルにIT大手が続こうとする動きで、スマートフォンはパソコン中心だった
個人向けIT市場の新たな主役に育ちそうだ。

デルの端末はグーグルの携帯用基本ソフト(OS)「アンドロイド」の搭載機種。
今年6月までに投入する。デルは中国や欧州の有力携帯電話事業者と協力し、
各国・地域で販売する体制を整えてきた。AT&T向けの端末供給により、
地元の米国市場を開拓する足がかりを築く。

AT&Tは同日、デルに加えて台湾HTCや米モトローラが製造するアンドロイド
搭載端末を合計5機種販売する計画も発表した。iPhone販売に関するアップル
との独占契約の終了を見越し、品ぞろえの充実を目指したとみられる。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100107AT2M0700M07012010.html

なんでウインモ採用・搭載しないのDELLは???
なんで〜〜〜?????

wwwwwwww
112iPhone774G:2010/01/07(木) 15:55:29 ID:E9LgZqoA0

↑      ↑      ↑      ↑      ↑      ↑    

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
 ’‘ /ニYニヽ  こ ん な に も 「で ?」 っ て い う 
   /( ゜ )( ゜ )ヽ                                。
  /::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l |    初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: .\   `ー'´   /                  .. ' ,:‘.

113iPhone774G:2010/01/07(木) 16:10:44 ID:Fkkqac8TP
なんか 悲愴って曲思いだしたよ

デ ってまあこんな返答しかないよね

がんばってね
114iPhone774G:2010/01/07(木) 16:19:14 ID:sFswuPdD0
だって情報古すぎw
115iPhone774G:2010/01/07(木) 18:32:50 ID:Cts2AUQM0
アホンはスレ立てまでやってくれて御苦労だったが、時代に取り残されたポンコツ大事にかかえたまま仲間の援護も受けられず土に返ったって事でいいな?













プークスクスw
116iPhone774G:2010/01/07(木) 18:38:50 ID:Nx3I7Pf10
117iPhone774G:2010/01/07(木) 18:42:02 ID:VFzYv7DW0
[688]白ロムさん<sage>
2010/01/06(水) 21:33:20 ID:LM7GXt120
今日iPhone触ってきた
あくまで個人的感想

・画面タッチが必ず指の腹を使わざるを得ず、今までのようなどこを使ってもタップできたのが通用しない

・滑らかなスクロールを売りにしているがspb mobile shellと大差無いように感じた

・フリック入力がWindows Mobile版に慣れすぎてiPhone版のテンポが遅れているように感じて使いづらい

・ファイルエクスプローラーに該当するものが見つからず思う通りに情報が見れないので歯がゆい

・一覧からアプリを選ぶだけなのでゲーム機みたいでPDAとしては物足りない

・画面のスクロールはフリックしなくてはならない。単純にボタン押しっぱなしにしたい時には苦痛

・アプリは3Dやアニメーションを多用して高級感はある

・googleマップを比べてみたが通信速度以外、特に大差があるように感じなかった

・特に使い道を思いつかなかった



以上の理由からHYBRIDを選びたいと思う

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262187794/688-

118iPhone774G:2010/01/07(木) 19:07:06 ID:4VB6UVU70
こんな所でiPhone擁護書きこんでるやつは

頭 が お か し い ア ホ ン だ け で す か ら。

お願いだから、まっとうなiPhoneユーザーといっしょにしないで…

119iPhone774G:2010/01/07(木) 19:15:42 ID:mCQ9gO1vP
>>118
まぁ、vsスレでそんなこと言ってるお前は何なのかと。
120iPhone774G:2010/01/07(木) 19:50:56 ID:uVd63qoA0
[383]白ロムさん<sage>
2010/01/04(月) 09:04:57 ID:4wtcQjEQ0
取り合えず、年末にiPhone解約して来たよ〜
余りに圏外多いからムカついてauに移った。
ハイブリ来たら又使ってやる。

[658]白ロムさん<sage>
2010/01/06(水) 19:00:51 ID:iTCodHl/0
OSとしちゃiPhoneにちょこっと抜かれただけで同程度居るんだけどね。

[842]白ロムさん<sage>
2010/01/07(木) 16:18:34 ID:oKrqbkAk0
iPhone厨がウォーミングアップを開始し始めました

[862]白ロムさん<sage>
2010/01/07(木) 17:07:31 ID:oKrqbkAk0
必死になってもアップルガラハゴスのiPhoneさんを選ぶ事はないですから
触ってみたらわかると言っておられまして店頭で2回確認しましたが
やはりiPhoneさんを選ぶ事はないです
初めから全部用意されていて変えられず単なるゲームアプリ再生機で満足ならいいんでしょうけど

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262187794/
121iPhone774G:2010/01/07(木) 20:00:05 ID:s2aYdWvEP
ぶ、vsだと?
WM全然相手になってないじゃん!
122iPhone774G:2010/01/07(木) 20:01:16 ID:uVd63qoA0

[318]白ロムさん<sage>
2010/01/03(日) 21:07:22 ID:NdBeFKDt0
エリアも考えると同等速度のSBの上だわな

[639]白ロムさん<sage>
2010/01/06(水) 14:34:52 ID:iTCodHl/0
どっちにしろSBから出るならそれは購入対象外だからどうでもいいが。

[737]白ロムさん<sage>
2010/01/07(木) 00:14:45 ID:1BTouuHx0
ググルさんのアンドロイドはソフト揃ってきてるのかいなぁ?
まだまだ過去の偉人様たちが築いて下さった遺産が多くあるWMの方が便利だったりしないかなぁ。
オイラはソフトとか作れんからまだWMの方が敷居は低いかな。
あとWILLCOMはなんだかんだ言ってもまだまだリーズナブルだからソフトバンクやイーモバイルは無いなぁ

[820]白ロムさん<sage>
2010/01/07(木) 13:09:45 ID:LHRxB7nj0
働いてるユーザが多いというのは好ましいことではないか。

オレオレ詐欺犯の殆どが使ってるという犯罪者御用達キャリアよりも。

[844]白ロムさん<sage>
2010/01/07(木) 16:26:07 ID:7RhWdvTpP
>>837
禿電がイヤなのは日本人なら普通の感覚だろう

[895]白ロムさん<sage>
2010/01/07(木) 18:25:13 ID:uU3vQXSn0
禿に買収されそうになったら即解約

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262187794/
123iPhone774G:2010/01/07(木) 20:05:18 ID:y9HjtT+z0
 オマイラはカスタマイズの楽しみを林檎から奪われていることにいい加減に気付くんだ!
 それと、インフラのキャパそっちのけで売るだけ売っておいて、回線がパンクしそうになったら、醜い規制。このことに対してなぜ怒りを感じないのか?
 全くもっておめでたいと言うか、禿商売の思う壺というか、端から見てて可哀想。
 おまけに、ピッチ並にエリアが狭いとくれば…  ご愁傷様です。
124iPhone774G:2010/01/07(木) 20:22:59 ID:nZGh+75t0
>>123
このスレへどうぞ

SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261200704/
125iPhone774G:2010/01/07(木) 20:24:06 ID:CaH7K2APP
>>123
規制が全然酷くないんだなこれがw
酷かったら騒ぐけどな
126iPhone774G:2010/01/07(木) 21:17:28 ID:c8nVyrWf0
>>125 エリアが狭い点は否定しないのねwww
127iPhone774G:2010/01/07(木) 21:26:04 ID:mdLHxtVa0
アホンを弄ってあげなければならないスレがあると聞いて。
128iPhone774G:2010/01/07(木) 21:41:57 ID:Fkkqac8TP
そりゃもうWMなんて
スレッド自体が避難民の相談所
冗談も言えないもんなあ
129iPhone774G:2010/01/07(木) 22:10:12 ID:29QoMXGv0
>>126
使えないほど狭くないから
130iPhone774G:2010/01/07(木) 22:10:33 ID:w96f95Fd0
しばらく見ないうちに糞スレと化してきたなw
131iPhone774G:2010/01/07(木) 22:13:16 ID:FBwI2z0g0
>>130
ここにたむろってるアホン厨は、vsGooglePhoneスレでいじめられてWMに八つ当たりするしかないんだから
やさしく相手してやりなさいwww
132iPhone774G:2010/01/07(木) 22:37:03 ID:CaH7K2APP
>>126
エリアなんか人それぞれだろ
「俺は問題ない」
「俺は問題ある」
って言い合っても意味ないだろ
133iPhone774G:2010/01/07(木) 22:38:45 ID:mPBn9zPI0
>>132
確かにそうだね。
例えば福岡市営地下鉄だと走行中の車内でも通じるから。
134iPhone774G:2010/01/07(木) 22:43:55 ID:a4Yv0IKK0
八つ当たりだってw
自分から卑下しなくてもいいのにねw
135iPhone774G:2010/01/07(木) 23:24:54 ID:nZGh+75t0
Android、“将来欲しいスマートフォン”でiPhoneに迫る――米ChangeWave調べ

購入予定スマートフォン
28% iPhone
21% Android
18% BlackBerry
09% Windows Mobile
03% Palm

スマートフォンの満足度
77% iPhone
72% Android
41% BlackBerry
33% Palm
25% Windows Mobile

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/05/news042.html
136iPhone774G:2010/01/07(木) 23:36:59 ID:WNaLbVK50
iPhone厨はiPhoneニューススレ立てまくるけど段々レスがつかなくなってるなぁ
飽きられてきたな
137iPhone774G:2010/01/07(木) 23:48:42 ID:819RZr2Ji
スレが立たない機種よりは、少なくともマシだがね。
138iPhone774G:2010/01/08(金) 00:19:32 ID:/4siYPqO0
>>133
さすがお膝元のエリアはカバーされてるなw
139iPhone774G:2010/01/08(金) 01:50:20 ID:xz0DoeEq0
どこででも、何やっても話題にもならないウインモ
多分今度の注目ニュースは「開発終了」だけだろ

あとXBOXに無料バンドルとかwww
140iPhone774G:2010/01/08(金) 02:07:53 ID:aWPfPHRU0
iPhoneでエリア問題ないって言ってる奴は、行動範囲の狭いヒッキーだと自覚せよwww
エリアに問題ない訳がない。素直に受け止めなくっちゃね( ̄ー ̄)
141iPhone774G:2010/01/08(金) 02:19:56 ID:xHZXO41b0
真夜中しか物が言えない小心者め

もっとほざけ
142iPhone774G:2010/01/08(金) 02:28:27 ID:w0hWJZO+P
>>140
大阪から釣りに行くヤツ以外の例が
全然出て来ないんですけど。>iPhoneエリアの狭さ

早くそのウインモで調査してきてね〜wwww

あそれウィルコム。。。
もう一台は、ソフバン。。。?
143iPhone774G:2010/01/08(金) 02:55:08 ID:DSTKoB8w0
>>142
白馬で先輩が憤死してたよw
144iPhone774G:2010/01/08(金) 05:02:44 ID:Y4Ajah90P
>>143
何年前の話だよ。
145iPhone774G:2010/01/08(金) 05:27:29 ID:DSTKoB8w0
>>144
この前
146iPhone774G:2010/01/08(金) 05:29:32 ID:Y4Ajah90P
>>145
この前って、五年位まえか?
147iPhone774G:2010/01/08(金) 06:56:11 ID:/UAnBqNS0
亀だが>>6
>>5の引用元には、はっきり「山間部の”高速”でトラブったら」と書いてあるぞ。

>>99
カスタマイズを愛する変態オタしか使わないウインモと違って、
幅広い層に受け入れられるバリアフリーな携帯電話、それがiPhoneということを如実に表しているな。
148iPhone774G:2010/01/08(金) 07:23:17 ID:jjU6BaOU0
>>142 こいつはどうやらdocomoにはエリアではかなわないということを、認めているようだ。
素直でよろしい!誉めてつかわす www
狭いものを、狭くない!と言うのに疲れたのだろう。きっと。
149iPhone774G:2010/01/08(金) 07:48:04 ID:vK+uFo4yi
ソフトバンクの話は別の板でしろよ。
150iPhone774G:2010/01/08(金) 08:02:49 ID:leiuK2DW0
今の価格体系だとまともにスマホを使おうとしたらソフトバンクしかないんだから。
151iPhone774G:2010/01/08(金) 08:06:10 ID:7TWfR36w0
>>149 iPhone厨はなんでエリアの話しするのいやがるんだろうね。
分かってるよ。スマホにとって、電波の悪さは致命的だからだろう?
152iPhone774G:2010/01/08(金) 08:12:14 ID:hHFBNNsGP
ドコモで使うスマホはもっと致命的w
153iPhone774G:2010/01/08(金) 08:21:40 ID:leiuK2DW0
>>151 嫌だったら2台持ちにすれば良い。 その方がドコモより安い。
154iPhone774G:2010/01/08(金) 09:01:33 ID:w0hWJZO+P
>>99
そうそう。
これを「いいこと」と思えないのがウインモオタ。
155iPhone774G:2010/01/08(金) 09:04:43 ID:w0hWJZO+P
>>148
だからお前のウインモもソフトバンクのエリア内で動いてるんだろって

もしかして、それよりエリアちっちぇえウィルコムか???wwww

「褒めてつかわす」って今どきスマイルも0円だよ
ましてやお前のwwwww
156iPhone774G:2010/01/08(金) 09:05:23 ID:7zZ3jMlb0
まともにスマフォ使おうと思えば、どう考えてもdocomoだろ。
俺は実際にX01HTからHT-01Aにして、X01HTで1年以上もSBMを使っていたのをすごく後悔したよ。
通信中にBluetoothヘッドセットがどうこうなんて瑣末なことより、いつでもどこでも高速な回線を利用できることの方がスマフォを利用する際にはずっと大事だ。
SBMしか知らなければあのエリアもこんなもんかと思える。でも今のdocomoを知ってしまうとSBMはウィルコムと同じグループに入れたくなる。
単に電波が来てるかどうかもそうだけど、実際の通信速度の違いが大きすぎる。
Bizホの制限があるからdocomoではスマフォは快適に使えないなんて嘘だよ。
157iPhone774G:2010/01/08(金) 09:11:24 ID:w0hWJZO+P
>>156
みんな泣いてるけどwwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001622/
158iPhone774G:2010/01/08(金) 09:31:23 ID:hHFBNNsGP
KeyHoleTVの開発者が言ってたけどドコモはSkypeとか使えなくするために
パケットをワザと欠落させている
Bizホの規制やそういうセコい規制がドコモでスマホ使うのは情弱と言われる理由
159iPhone774G:2010/01/08(金) 09:41:48 ID:+2mCuDFo0
>>158
でも実際は、keyholeTVもSkypeもまともに使える。
いい加減な情報に惑わされて可哀想にw
160iPhone774G:2010/01/08(金) 09:43:15 ID:3zTfB6uG0
>>159
なぜkeyholeTVが使えてるんだ?
161iPhone774G:2010/01/08(金) 10:02:52 ID:PYGw2u5Wi
家がドコモのハイスピードエリアに対応してないからどうでもいい。楽しく使えるiPhoneです
162iPhone774G:2010/01/08(金) 10:22:04 ID:hHFBNNsGP

iPhone登場とともにウインモ消滅しててワロタw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxu4XDA.jpg

163iPhone774G:2010/01/08(金) 10:29:28 ID:ZHfodPQ20
>>156 13000円使えるお金持ちの方ですか? 貧乏人では快適に使えませんしね。
>>160 作者はパケットが落ちると言ってるんだよ。 Skypeでは致命的。
だからKeyHoleTVは、アンドロイドバージョンを作らないそうだ。
ドコモ以外がアンドロイドを出せば作るだろう。
164iPhone774G:2010/01/08(金) 11:43:51 ID:w0hWJZO+P
ああ
ついに、ここにも

ウインモのシェア、0%の時が来たのか。。。

感慨深いなw
165iPhone774G:2010/01/08(金) 11:49:44 ID:cwylUALz0
ドコモと比べてパケ代が月1500円も安いんだから、多少エリアが狭くても無問題
肝心な時につながらない、ってほどではないしな
166iPhone774G:2010/01/08(金) 12:19:14 ID:FctF20pJ0
>>162,164 グラフの意味を理解できないとみえる。まぁiPhone厨の知能じゃ無理からぬが…
与えられた環境でしか使えない、猿でも使えるスマホ使うと、脳が体格するのね。お〜こわい。
167iPhone774G:2010/01/08(金) 12:20:02 ID:FctF20pJ0
体格→退化でした。
168iPhone774G:2010/01/08(金) 12:20:29 ID:shvbuyx/0
>>160
なぜ使えないんだ?
169iPhone774G:2010/01/08(金) 12:31:21 ID:fbmOEvUw0
月額のパケット定額通信料のこの程度の違いにケチケチしているような奴がなんでアイフォーンなど使っているのか。
docomoで満足している。朝鮮贔屓の禿を使うなど考えられないね。
23区内でもビル内入ると電波悪くてバッテリー無駄喰いするような電話機など使ってられん。

あんたたちはお父さんお母さんに買ってもらってるんだろうから、シビアに節約しながらアイフォーン使ってなさいねw

170iPhone774G:2010/01/08(金) 12:34:37 ID:rQrTm+cY0
>>163
そうなの?普通に3Gでテレビ見てるけどね。
T-01A(6.1)だけど。
171iPhone774G:2010/01/08(金) 12:40:50 ID:JTIghc0b0
無線通信なんて意図的だろうがそうでなかろうか、パケットが欠落するなんて当たり前の現象
172iPhone774G:2010/01/08(金) 12:42:53 ID:etS2sBWn0
アホンは情弱&知ったかな奴らばかりという事ですね^^
173iPhone774G:2010/01/08(金) 12:46:36 ID:dTrVNvNo0
3GSスレで「Appleの美学」語りだしてるが、あいつら素でやってんだろうか。
174iPhone774G:2010/01/08(金) 12:50:29 ID:vK+uFo4yi
自分達が少数派ということに気づいていないのか。
ドコモのWMはiPhoneの一割しか売れてないのに
175iPhone774G:2010/01/08(金) 12:55:49 ID:lbryZ+V90
>>174
販売シェアの話題以外になんもないの?
少数派大いに結構。
市場から消えれば別のに乗りかえるだけだろ。





アホン()笑
176iPhone774G:2010/01/08(金) 12:59:36 ID:hHFBNNsGP
>>174

1割も売れているのか?

177iPhone774G:2010/01/08(金) 13:02:30 ID:X7/pezjp0
>>176
ここ全部お前の自演なんだろ?
178iPhone774G:2010/01/08(金) 13:04:11 ID:GmcxhnAJ0
Google暴走か!? iPhoneでtwitter村八分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000010-rps-mobi



wwwwwww
179iPhone774G:2010/01/08(金) 13:08:19 ID:w0hWJZO+P
>>175
もうそろそろ購入履歴管理始まって
ヘンなクソ機種ばかり渡り歩いてるヤツは
公安にマーク、近くでなんかあればすぐとりあえずタイホ

なんてな

そんな泣きそうな顔そんなよウインモ。wwww
180iPhone774G:2010/01/08(金) 13:10:43 ID:kJZUhJDF0
>>179
なんかかわいいなお前w
181iPhone774G:2010/01/08(金) 13:12:05 ID:1P0VCwIf0
Googleの検索には自社利益の都合に合わせて表示をコントロールしている

182iPhone774G:2010/01/08(金) 13:26:21 ID:7xFPDbd50
2007年 iPhoneが日本で発売されたときは国産のハイスペック全部入り(笑)を使ってて、「ビッグウェーブwww iPhone使ってるやつはバカwww」とか草生やしてたが、
iPhoneエブリバディキャンペーンでiPhoneを購入、
今は「ガラケー使ってるやつはバカ www アンドロイド?ワロスwww」とか言って草生やしてる
そして来年には「iPhone使ってるやつは情弱www」とか言って草生やしてるだろう

183iPhone774G:2010/01/08(金) 13:32:08 ID:3zTfB6uG0
http://www.youtube.com/watch?v=asBTY34YMp4
パワーローダーに乗るマイコー
184iPhone774G:2010/01/08(金) 13:34:21 ID:3zTfB6uG0
>>183
すまん、誤爆。
185iPhone774G:2010/01/08(金) 13:55:10 ID:Y4Ajah90P
性能的にマトモに使えるドコモのWMなんて存在しない。
186iPhone774G:2010/01/08(金) 14:03:46 ID:w0hWJZO+P
>>185
もともとdocomoなんてWMどころか
携帯なんか一機種も作ってない。

まあマイクロソフトもだがな。wwwww

お前らがiPhoneかろうじていじれるところは
キャリア叩きだけ。
OSもハードも口出せない
パーツパーツごとに競合っぽいのを挙げてゴニョゴニョ言うだけ。wwww
187iPhone774G:2010/01/08(金) 14:14:34 ID:w0hWJZO+P
[東京 8日 ロイター] 携帯電話各社が8日発表した新規契約から解約を差し引いた
12月の契約純増減数では、ソフトバンクの子会社ソフトバンクモバイルが
16万5300件の純増となり5カ月連続のトップだった。

米アップル製の「iPhone(アイフォーン)3GS」の端末購入時の
負担軽減キャンペーンが効果を上げて契約者を増やした。

ソフトバンクは、アイフォーン3GSの購入者の負担軽減キャンペーンを12月4日から
1月31日まで展開中で、16ギガバイト端末の新規契約時の負担額を実質ゼロ円にして
攻勢をかけた。

2位はNTTドコモで13万8800件の純増だった。ノートパソコンなどに差し込んで
利用するデータカードの販売が好調だったほか、冬春モデルが出そろったことで、
9月以降に2―6万件台にとどまっていた純増数が4カ月ぶりに10万件を超えた。

3位はイー・アクセスグループのイー・モバイルで7万2900件の純増で、
4位はKDDIの6万3600件の純増だった。

番号継続制(MNP)利用による12月の状況は、ソフトバンクが2万7600件の
転入超だった。
一方、NTTドコモは1万8900件、KDDIは8400件、イー・モバイルは5
00件の転出超となった。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13258720100108
■ソフトバンク http://mb.softbank.jp/mb/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9984
■NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9437
■イー・モバイル http://emobile.jp/
 イー・アクセスの株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9427
■KDDI http://www.kddi.com/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9433
188iPhone774G:2010/01/08(金) 14:17:55 ID:DSTKoB8w0
なんでアホンは、いつもアップルとかソフバンの話を持ち出すの?
それが性能に何の関係があるの?ねえなんで?
189iPhone774G:2010/01/08(金) 14:25:14 ID:w0hWJZO+P
>>188
ソフトバンクの話持ち出すのは100%ウインモ厨の方

断 言 す る 。 キリッ www

アップルの話は、普通出るだろJK
お前らウインモをMS抜きでどうやって語るというのだ???www
190iPhone774G:2010/01/08(金) 14:25:56 ID:3zTfB6uG0
>>188
は?
191iPhone774G:2010/01/08(金) 14:33:46 ID:DSTKoB8w0
>>189-190
経営状況、売上、シェアの話だよ。
回線の話と勘違いしてないかな?w
192iPhone774G:2010/01/08(金) 14:36:10 ID:w0hWJZO+P
ひょっとして、iPhoneは
アップルっていう会社が製造してるのを知らなかったのかな?
中で動いてるOSもアップルが作ってるんだよ、iPhoneOSっていうの。

わかった?
193iPhone774G:2010/01/08(金) 14:38:29 ID:w0hWJZO+P
>>191
だからソフバンはw

アップルは、挙げた中全部に関連してくると思うが?

いったいどんな話がしたいのお前?www
194iPhone774G:2010/01/08(金) 14:43:35 ID:cUCohrEvP
DoCoMoの回線品質が即ちWMの利点であるってのは変じゃない?
195iPhone774G:2010/01/08(金) 14:50:16 ID:DSTKoB8w0
>>192-193
それくらい知ってるから。
でもさ、なんでいちいち会社の方を叩いたりするかわからないんだよね。

もしかして

これがAppleGKって奴?wwwww
196iPhone774G:2010/01/08(金) 14:50:56 ID:3zTfB6uG0
>>195
>AppleGK
この言葉ってチワワしか使ってなかったような。
197iPhone774G:2010/01/08(金) 14:51:31 ID:w0hWJZO+P
>>194
そうそう。
ドコモはFOMAのためにその回線使いたいんよ
オマケの客寄せパンダスマホなんかは、最小限
とりあえず対応さえしてるように見せればいいだけ。

しつこいけどウインモのメインはSBMとウィルコムユーザー。
T-01A、HT-01Aだフフン言ってるお前はハミ出しもの、異端児。
198iPhone774G:2010/01/08(金) 14:55:12 ID:DSTKoB8w0
>>196
また釣れたwwwwwwwwww
なぜか他の板の住人の話を持ち出すしwwwwwww
なんで?関係ないよそれ?コンプレックスでもあんの?
199iPhone774G:2010/01/08(金) 14:55:51 ID:ZHfodPQ20
>>178 誰かがいたずらしてみたんだろ。 今頃大目玉喰らってる事だろう。
今は検索できる。

しかし、これと同じような事がいつ起こってもおかしくない。
あるサービスにおんぶにだっこと言うのは危険だね。
200iPhone774G:2010/01/08(金) 15:00:38 ID:ZHfodPQ20
>>165 9000円の差だよ。 ドコモ13650円 ソフバン4410円
>>169 契約してないやつが偉そうに言うな。
201iPhone774G:2010/01/08(金) 15:02:12 ID:w0hWJZO+P
なんか懐かしい反応の人を久しぶりに見た

「釣れた」っていうの久しぶりに聞いた、新鮮だな。




バカさが。wwwwww
なんでウインモ握りしめてるとこんなになっちゃうのかなー?
ヘンな待機電波出してる?
202iPhone774G:2010/01/08(金) 15:27:01 ID:NSuBEoDK0
>>200  13650円って何? フルパケで6000弱で使えてるよ。
それもiPhoneよりはるかにひろーいエリアで。
iPhone厨はスマホが通信が安定しててこそのスマホだと、そろそろ気付くんだ。
iPhone厨房はPDAの比較をしている感覚だな。
電波のためにdocomo選ぶ人がどれだけ多い事か。
203iPhone774G:2010/01/08(金) 15:29:07 ID:ldywJg3A0
アホンはオヤツ食べ終って帰って来たのかな?

大丈夫?2時頃からずっと張り付いてるようだけどママ心配してない?









キモチワルwwwwwwwwwwwwww
204iPhone774G:2010/01/08(金) 15:30:54 ID:ZHfodPQ20
>>202 情弱はこれだから困る。 6000円弱と言うのは最高スピード 128Kbpsだろが。
使ってない事ばればれ。 
パケット代の高さでソフバンに流れ込んでる人がどれだけ多いか知らないんだね。
電話がつながりづらければ、ドコモの電話持ってれば済む事。 それでもドコモのパケット代より安い。
205iPhone774G:2010/01/08(金) 15:35:04 ID:Y4Ajah90P
>>202
ガラケーしか使った事ないヤツは消えな。
206iPhone774G:2010/01/08(金) 15:36:21 ID:w0hWJZO+P
>>204
iモードしか見たことないんだから許してやれ。wwww

広いエリアって、宅配配送のあんちゃん?
タクシー運転手なら無線があろうにw
あー、ブラック企業・定時連絡自腹のドレイかwwww
207iPhone774G:2010/01/08(金) 15:37:23 ID:nj4jp9ne0
>>204
お前の中で維持費が安い事だけが正義だというのはよく判った。

で、その安さと引き換えにお前は何を失ってるん?

失ったものの中で一番大きなものは禿を使ってるという事からくる社会的信用だろ。

だってキムチ臭いし。
208iPhone774G:2010/01/08(金) 15:40:06 ID:3zTfB6uG0
>>204
128Kbpsの10倍でも遅いのにねぇ。酷過ぎる。
209iPhone774G:2010/01/08(金) 15:44:15 ID:w0hWJZO+P
やっぱり結局ソフバン責めのウインモwwwww

な、言った通りだろ?
210iPhone774G:2010/01/08(金) 15:45:38 ID:cUCohrEvP
128KbpsとかWillcomとかわらんじゃん
211iPhone774G:2010/01/08(金) 15:51:01 ID:w0hWJZO+P
>>210
いや、そんなスマホプランないって。
ただ>>202がウソついてドコモスマホユーザーに成りすましてたのがバレたというだけ
iモードの達人らしいよ、全国の様々なエリアから。wwww
212iPhone774G:2010/01/08(金) 16:19:51 ID:QYLVvhp/0
禿はャリアとしても劣悪だけど、禿から出てるイ・フォンも昨年夏以降のWM機に性能的な面でも木っ端微塵にやられてるからねえ。

よくアホンが持ち出して来るブラウザべンチとかで返り討ちにあってからは、すっかりアホンからの「これやってみてよw」を見なくなったしな。


いいとこ何もないじゃんか、イ・フォン。だろ?








草はやしちゃえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213iPhone774G:2010/01/08(金) 16:29:05 ID:wPkXJvA30
延々と末尾Pの根城になっているスレ。
214iPhone774G:2010/01/08(金) 16:32:52 ID:c7lh2dP9P
>>212
威勢がいいねえ
木っ端微塵とか返り討ちとか

で そんな回線も性能もイ・フォン?より良いのに
なんで売れないの?
デカイから? 電池持たないから? メモリーが少ない?
違うとよ思う
使えないからだと思うよ
なんでも出来るようで何やるにもメンド臭いからだと
215iPhone774G:2010/01/08(金) 16:32:54 ID:CEtn+CI40
どいつもこいつもキチだなここは。
216iPhone774G:2010/01/08(金) 16:34:53 ID:DSTKoB8w0
なんで不利になると売上の話に逃げるのかという
217iPhone774G:2010/01/08(金) 16:38:04 ID:1hnfhcri0
>>213
定額5,985円のBizホとかデータ定額プランとかは、このスレではなかったことにされてるの?
そこまで嘘を塗り重ねても、ソフトバンクのiPhone勝利って言いたいの?
すげぇなw
218iPhone774G:2010/01/08(金) 16:38:51 ID:Fj+Rz0Bg0
あ、ゴメン。アンカは間違いw
219iPhone774G:2010/01/08(金) 16:44:10 ID:qkWl7MsJ0
イ・フォンが売れているのは本当の事だろうし、それはそれで凄くお目出たい事だと思うわけ。
だからウィンモがどうだって話しなんかどうでもいいのね。









イ・フォン使ってる子供たちがうざがられてるだけ。
220iPhone774G:2010/01/08(金) 16:45:38 ID:c7lh2dP9P
>>216
なんで不利になるとアンテナの数とか
使いもしない フェリカとか
やっぱり使わない ワンセグとか
やっぱりどうでもいい 携帯サイトとか
絶対に使わない 羊とか
etc
etc
221iPhone774G:2010/01/08(金) 16:47:21 ID:c7lh2dP9P
>>219
売れてない ウィンモの方が性能がいいとか
なんでもできるとかの方が

うざい
222iPhone774G:2010/01/08(金) 16:48:16 ID:w0hWJZO+P
>>212
昨年夏以前のウインモは、全て超クソ機種で
そんなのでモバイルしているユーザーはサル・原人以下か
カルト宗教にはまったかわいそうな被害者だったんですね。

んで。
最近、去年の夏以降やっと普通になって
なんちゃってiPhoneみたいに見えるまでの
レベルに到達したモデルが出てきた、と。

よかったじゃぁありませんか!おめでとうございます。

そして、繰り返しますが
ウインモのメインは、ソフトバンク・ウィルコムユーザーですよ?

ドコモは128kがメインらしいですからw
遅くてあんまり使えないんじゃないでしょうか???www
223iPhone774G:2010/01/08(金) 16:48:33 ID:Uc5d/umj0
>>220
いい加減うぜえな。
つか何言ったって駄目だこいつら。
224iPhone774G:2010/01/08(金) 16:50:54 ID:LVt291Oi0
>>222
カルト宗教って、それあんたたちじゃw
225iPhone774G:2010/01/08(金) 16:51:34 ID:hHFBNNsGP

GLBenchmark 1.1 ベンチ詳細比較。
http://www.glbenchmark.com/compare.jsp?benchmark=glpro11&showhide=true&D1=Apple%20iPhone%203G%20S&D2=Toshiba%20T-01A

2倍どころじゃない差が付いてる項目もあるねぇw
やっぱ3Dは使い物にならないみたいだな、T-01Aって。
OSがクソだとせっかくのハードも生かされないね、
226iPhone774G:2010/01/08(金) 16:52:02 ID:w0hWJZO+P
>>213
あはは
panda-worldの規制知らないところをみると
いっつも自宅から固定回線なんでしょうかね
それか2ちゃん初心者?いらっしゃいませ!w

末尾Pじゃない人は多分ご同類でしょうから
あなたと意見が合うと思いますよ。w
227iPhone774G:2010/01/08(金) 16:54:43 ID:w0hWJZO+P
>>216
よく売れてれば、この世界で勝利してることになります。

あなたの脳内では知りませんが。www

もっとウインモ、買ってあげた方がいいですよ、なくなっちゃいますよ?
あと2.3台は持つべきです、ウインモ厨として。www

サポートサポート!
228iPhone774G:2010/01/08(金) 16:56:12 ID:DSTKoB8w0
>>227
Mac死亡。ご愁傷様でした。
>>226
これだからPは
229iPhone774G:2010/01/08(金) 16:57:03 ID:s4xuBaWE0
でも結局販売台数の発表はなし。本当に売れてるの?
230iPhone774G:2010/01/08(金) 17:00:46 ID:FdAy8NdR0
>>225

iPhoneって神機だよ!

CPU性能…
  TG01,T-01A,X02T=100:iPhone3GS=60
表示画素数…
  TG01,T-01A,X02T=100:iPhone3GS=40 & 運が良ければ画面が破裂して破片が目に刺さる
外部機器…
  TG01,T-01A,X02T=BT+USBhost
  iPhone3GS=ほぼダルマ+BTリモコンすらまともに使えない
フラッシュメモリ…
  TG01,T-01A,X02T=変換アダプタで32GB SDHC可+その場で交換可
  iPhone3GS=初期値固定で交換不能+PCが無いとファイル出し入れも不能
バッテリー…
  TG01,T-01A,X02T=ユーザーによる交換可+容量も標準〜約4倍まで選択可
  iPhone3GS=半田付けの為ユーザー交換不可+交換費用発生+運が良ければ異常発熱してバッテリ妊娠
ブラウザ…
  TG01,T-01A,X02T=よりどりみどり+使い分け・同時起動も可能+PCサイトの表示も正確(Flash8、JAVA等もok)
  iPhone3GS=Safariは表示文字列の折り返しができてないレベル+Flash動画再生は脱獄(※)が必要
Adobe Flash…
  TG01,T-01A,X02T=Flash10.1の供給予定あり(来年1月頃?)+Adobeでのベンチマーク機
  iPhone3GS=対応未定(appleは不対応の方針?)
フリーソフト…
  TG01,T-01A,X02T=使えるフリーソフトてんこもり+強力なCPUパワーでエミュもok(プレステ、X68k、…etc)
  iPhone3GS=脱獄しないと自由にフリーソフトのインストールができない
マルチタスク…
  TG01,T-01A,X02T=メモリ等のリソース許す限りおk
  iPhone3GS=脱獄しないとまともにできない


(※)脱獄:iPhoneの本体保障が無効化だけでなく、appleからの訴訟もありうる改造の事。



・・・iPhoneって神機だね!
231iPhone774G:2010/01/08(金) 17:01:00 ID:n65Z2zsu0
>>229
確かに今どこのソフバンショップにも家電量販店にも結構な在庫がある。
在庫だけで数十万台あったりしてw
ドスパラなんかiPhone買うと旧機種2万円で引き取ってくれるんだから、在庫処分が大変なんだろうね。
232iPhone774G:2010/01/08(金) 17:04:07 ID:w0hWJZO+P
ウインモなんか買うといいことあるの?
人に見せるのは恥ずかしいけど。
233iPhone774G:2010/01/08(金) 17:05:45 ID:awJfrYXU0
>>232
相変わらず都合が悪くなるとどうでもいい話しを始めるな。
234iPhone774G:2010/01/08(金) 17:05:56 ID:Qa9Htnli0
>>232
まあ人に見せるために買いわけじゃないからね。
Exchangeと同期させて使うとものすごく便利だよ。
ハードキーもついててAtokも走るから、テキスト入力も楽だし。
235iPhone774G:2010/01/08(金) 17:06:33 ID:DSTKoB8w0
なんか中国の統計ににてるな。成長率は教えるけど実数は非公開というwしかも独自調査
236iPhone774G:2010/01/08(金) 17:06:48 ID:hHFBNNsGP

日本で一番売れてる携帯電話はiPhone


2009年下半期のヒットモデルはこれだ!(2009.12.31)
http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20405952-2,00.htm

2009年7月から12月までのデジタル製品売れ筋ランキング(GfK Japan 調査)
携帯電話 編
1位 iPhone 3GS(32GB)
6位 iPhone 3GS(16GB)
237iPhone774G:2010/01/08(金) 17:06:54 ID:w0hWJZO+P
>>228
お前の使ってるウインモの機種教えてよ
俺はiPhone3GS白32GBだよ

さてちょこっと残業しようかな
あと一時間ほど遊びましょうかw
238iPhone774G:2010/01/08(金) 17:09:12 ID:w0hWJZO+P
>>233
えっ

「買うとどんなことができるのか、どんなメリットがあるのか」

がどうでもいい話?
こりゃダメだ。。。wwww

ウインモユーザーって頭おかしい人?
239iPhone774G:2010/01/08(金) 17:09:54 ID:gYSwfseK0
>>231
在庫処分してるのはT-01Aだろ
それでも売れてないがw
240iPhone774G:2010/01/08(金) 17:12:15 ID:w0hWJZO+P
>>235
そりゃ統計だからな。
やるところによってバラバラな手法の方がいいのか?比較できないだろ。

アメリカとイギリスで出した数学の答えが同じだ、ということじゃないか?wwww






と燃料投下
241iPhone774G:2010/01/08(金) 17:13:54 ID:w0hWJZO+P
>>239
どっかで聞いたけど
T-01A修理に出すと、なぜか去年の6月位の
古いロットにすり替えられるらしいよwwww

詐欺。。。wwww
242iPhone774G:2010/01/08(金) 17:13:56 ID:QltGH5SB0
エリアが狭いことから、うまく話をそらせていると思っているのかなぁ。
いざという時繋がらない。いざという時通信出来ない。
たとえ月の通信費が1500円位安くても、ビジネスには不向きというとこで。
主に、糞ゲー目当ての子供向け端末iPhone。

あっーそうか!SBしか知らないお子さまには、エリアが狭いってこと分かりようがないか。
つながらないところが有っても、それが普通だから、エリアが狭いという認識が持てないってか?
エリアが狭いということを、理解しろと言った俺が悪かった!井戸の中の蛙くんたちホントにごめんwww
243iPhone774G:2010/01/08(金) 17:15:56 ID:Z6A/yUyE0
[240]iPhone774G<sage>

ID:w0hWJZO+P、いいよ社会人のふりしなくても。^^
244iPhone774G:2010/01/08(金) 17:16:53 ID:w0hWJZO+P
>>242
んーもー。。。

ウインモもメインユーザーはソフトバンクだろって。
もしくはウィルコムユーザー。

これに何か言ってから持論を貼れよウインモ〜。

そんでお決まりの「エリアエリアプシュープシュー」。。。
飽きたよ常同時行動はwwwwww
245iPhone774G:2010/01/08(金) 17:20:43 ID:DSTKoB8w0
>>244
お前相当頭悪いな。

WMには 選択の自由 があるんだよ。
つまり、ウィルコムに不満な人はドコモに変えられるの。
iPhoneには無理だけどねwwwwwwww
246iPhone774G:2010/01/08(金) 17:20:52 ID:9PStmojS0
>>244
タカシちゃ〜ん
晩御飯ですよ〜^^
247iPhone774G:2010/01/08(金) 17:21:46 ID:m4QiZQl50
>>239
T-01Aもさすがに旧機種下取りサービスまではしてないぞ。
携帯業界じゃ前代未聞だと思う。

http://www.dospara.co.jp/press/100106b.html
248iPhone774G:2010/01/08(金) 17:22:21 ID:hHFBNNsGP

BCN携帯電話売れ筋ランキング
集計期間:2009年12月28日〜1月3日 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

4位: iPhone3GS 16GB
7位: iPhone3GS 32GB



59位: T-01A ← 今一番売れてるウインモ



相変わらず売れてないね、ワーストバイw
249iPhone774G:2010/01/08(金) 17:23:49 ID:w0hWJZO+P
>>245
メリットってそれだけ?

ならいいや。iPhoneでいきます
250iPhone774G:2010/01/08(金) 17:25:01 ID:w0hWJZO+P
>>245
一つ思い付いた。

「ドコモで不満な人は、どうすればいいんですか〜?」

www
251iPhone774G:2010/01/08(金) 17:28:49 ID:nY8Y2KzI0
>>250
docomoの何が不満か次第だな。
まあSBMでもauでもイーモバでもWillcomでもどうぞ。
252iPhone774G:2010/01/08(金) 17:30:31 ID:DSTKoB8w0
たかし、安定剤飲んで過去スレをごらん。
253iPhone774G:2010/01/08(金) 17:42:08 ID:w0hWJZO+P
俺が今周りの写真撮ったらみんなまた黙っちゃうんだろうな。。。www
254iPhone774G:2010/01/08(金) 17:42:33 ID:DSTKoB8w0
どうぞ
255iPhone774G:2010/01/08(金) 17:44:33 ID:l60dGYzh0
末尾がどっちであったとしてもこの張り付き方は怖い。

ママが写るのも怖い。
256iPhone774G:2010/01/08(金) 17:50:33 ID:w0hWJZO+P
もう6時で上がるからまわりは片付けちゃってるけどね
こんな感じ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

ママはいないよwww
257iPhone774G:2010/01/08(金) 17:53:25 ID:zDxGtPiu0
>>256
ご愁傷様。勤め先も気の毒だね。
こんな社会人にはなりたくないな。
258iPhone774G:2010/01/08(金) 17:55:26 ID:DSTKoB8w0
>>256
理科室にしか見えないw
259iPhone774G:2010/01/08(金) 17:57:25 ID:PKw8u2o70
>>256
拾い画像乙
260iPhone774G:2010/01/08(金) 17:58:15 ID:w0hWJZO+P
>>257
本人に御愁傷様はないでしょうてw

まとにかくウインモは消え行くから安心してるね。

関係あんまりないけど。
ウィルコム傾きかけてるけど、ユーザーさんたちは今後どうして行くつもり?
特に今ウインモユーザーの人。

ソフバンに引っ越す予定なの?
思い切ってアンドロイド行き?

その辺素直なところを聞きたいぞ
261iPhone774G:2010/01/08(金) 17:58:23 ID:DSTKoB8w0
さてそろそろ工房君も退場ですかね。
262iPhone774G:2010/01/08(金) 18:02:38 ID:w0hWJZO+P
>>259
んもー。
もう帰りますー

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

家では末尾Pは解放!
ではでは
263iPhone774G:2010/01/08(金) 18:07:02 ID:HfjYjCa00
ここの主は毎度々々同じようにファビョリと自己釈明とをひたすら繰り返してるな。
(袋叩きにされた後「検証してくる」と言って去ったまま帰ってこないとか)

って、まぁお前の事なんだけど。

264iPhone774G:2010/01/08(金) 18:10:41 ID:M0j2/6Q/0
>>263
もういいんじゃね?こういうヤツの相手してるんだって事をみんな自覚しないと。
265iPhone774G:2010/01/08(金) 19:40:13 ID:zlOGq7LD0
>>262

お前1か。
さすが自己主張に余念がない…というかせずにいられないのか。

御両親をあまり悲しませないようにな。

----------
[1]日中はp2生活w<>
2010/01/05(火) 22:53:18 ID:Q3FQvrUH0
おっとまだやるのかいぇ。。。ウインモ必死だな


前スレ
iPhone vs Windows Phone ver.26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261858194
----------

asperger.jfcweb.com/
www.onicu.com/syoukougun/sutokkuhorumu.html
266iPhone774G:2010/01/08(金) 19:44:09 ID:Y4Ajah90P
>>262
俺は今のところお前の勝ちだと思うぜ。
無駄な煽りもせず、筋が通ってるよ。
WMユーザーの反論は理論的じゃないしね。
267iPhone774G:2010/01/08(金) 19:48:33 ID:Htpg4vHt0
>>256>>262
って言うか、お前がリアルにニートかダメリーマン課には興味はないんだが、ほんとiPhoneのカメラのダメ具合が良く分かるぼんやりフォトだなw
268iPhone774G:2010/01/08(金) 19:51:00 ID:Y4Ajah90P
>>267
どのWMと比べていってんだい?
269iPhone774G:2010/01/08(金) 20:25:55 ID:XDp6z4fp0
>>268
はい!決まり文句キマシタ〜wwwww
>>268
270iPhone774G:2010/01/08(金) 20:30:28 ID:Y4Ajah90P
>>269
そりゃ言われもするだろ何使ってるか全然いわないんだからさ、脳内最強WM使ってるならそういえよ。
271iPhone774G:2010/01/08(金) 20:36:42 ID:6a67WJes0
WMがウィルコムや禿しかいないと思い込んでる子がいると聞いて
docomoの俺が書き込んでみる
272iPhone774G:2010/01/08(金) 20:39:29 ID:Y4Ajah90P
>>271
で、なに使ってんのさ?
273iPhone774G:2010/01/08(金) 20:40:54 ID:ZSJWv4LV0
このスレは日中はP2生活な1のオンステージとなっています。



携帯電話に全てを賭けた人生楽しんでますか?^^
274iPhone774G:2010/01/08(金) 20:43:06 ID:Y4Ajah90P
>>273
スレチだよ。
275iPhone774G:2010/01/08(金) 20:43:56 ID:a/c1v8H70
>>272
お前あの検証の結果どうだったんだよwwwwwwwwwwwwww


俺?俺は草履だけど?
276iPhone774G:2010/01/08(金) 20:45:54 ID:Y4Ajah90P
>>275
検証のヤツは俺じゃねーよ。
t01aで釣りいってんのかよ?
277iPhone774G:2010/01/08(金) 20:54:24 ID:a/c1v8H70
>>276
全く同じ囗調の割には否定なのね。
ってかお前ちょっと怖いわ。いや、色んな意味で。

お前と激論交わすつもりは毛頭ないから他の人に遊んでもらえ。
278iPhone774G:2010/01/08(金) 20:56:04 ID:Y4Ajah90P
>>277
んじゃ、レスなんてせずにさっさと消えろよ。
279iPhone774G:2010/01/08(金) 21:23:50 ID:hHFBNNsGP
ドザしかいない国
韓国でも売れまくるiPhone


韓国のiPhoneシェア、昨年12月に10%超

 米アップルの人気携帯電話端末「iPhone」が昨年12月に韓国の携帯電話端末市場で10%のシェアを占めたことが
4日までに分かった。 韓国の通信大手KTによると、同月のiPhone販売台数は19万6000台で、市場全体の販売台数(約193万台)の
10%を超えた。

 このほか、メーカー別の販売台数は、サムスン電子が94万台、LG電子が40万台、パンテック系列は25万台で、iPhoneの好調により、国内勢は
シェアを大幅に落とした。特に通年で30%のシェアを記録したLG電子は、12月単月では21%にとどまった。サムスン電子のシェアも12月は48.7%で、
通年の51%に及ばなかった。

 韓国の携帯電話端末メーカーが発表する販売台数は、携帯電話キャリアに納入した台数が基準となっている。しかし、iPhoneはKTによる実売台数だ。
KTは「実際の販売台数に占めるiPhoneのシェアは発表数値よりも高いはずだ」と説明している。
http://www.chosunonline.com/news/20100105000003
280iPhone774G:2010/01/08(金) 21:31:40 ID:83B0puHl0

(・∀・)ニヤニヤ
281iPhone774G:2010/01/08(金) 22:49:05 ID:SY6K59Ta0
現在WMの中で最も売れているのはT-01Aで、BCNランキングでは発売以降
WMの中で最高順位を上げ続けている。

12月のBCNランキング
販売数量
1位 シャープ AQUOS SHOT SH-01B発売年月: 2009/11
2位 アップル iPhone 3GS 16GB発売年月: 2009/06
3位 パナソニック VIERAケータイ P-03A発売年月: 2008/12
4位 NEC N-01B発売年月: 2009/12
5位 アップル iPhone 3GS 32GB発売年月: 2009/06
6位 シャープ SH-02A発売年月: 2008/12
7位 京セラ K002発売年月: 2009/05
8位 富士通 F-02B発売年月: 2009/11
9位 シャープ SH004発売年月: 2009/11
10位 富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A発売年月: 2009/04

38位 HTC HT-03A発売年月: 2009/07
42位 アップル iPhone 3G 8GB発売年月: 2008/07
56位 東芝 dynapocket T-01A発売年月: 2009/06

販売金額
1位 シャープ AQUOS SHOT SH-01B発売年月: 2009/11
2位 アップル iPhone 3GS 32GB発売年月: 2009/06
3位 NEC N-01B発売年月: 2009/12
4位 アップル iPhone 3GS 16GB発売年月: 2009/06
5位 富士通 F-02B発売年月: 2009/11
6位 富士通 F-03B発売年月: 2009/12
7位 富士通 F-01B発売年月: 2009/11
8位 パナソニック VIERAケータイ P-01B発売年月: 2009/11
9位 シャープ AQUOS SHOT SH003発売年月: 2009/10
10位 NEC 瞬撮ケータイ N-02B発売年月: 2009/12

41位 HTC HT-03A発売年月: 2009/07
60位 東芝 dynapocket T-01A発売年月: 2009/06
66位 アップル iPhone 3G 8GB発売年月: 2008/07

同じキャリア同士の対決であるHT-03AとT-01Aでは、順位は近いが
BCNでのシェアは1.6倍以上の差でHT-03Aの圧勝。
282iPhone774G:2010/01/08(金) 23:37:01 ID:xz0DoeEq0
>>267
http://beebee2see.appspot.comのリサイズ仕様も知らないなんて、さすがウインモwww
ちなみにここにアプできるのはBB2C使ってるiPhoneだけだよ〜
283iPhone774G:2010/01/08(金) 23:45:09 ID:xz0DoeEq0
ちょっとこれ見てよ!まだ日本メディアに紹介はされてない、第一発見者かもオレwww
外付けキーボードがないとかなんとか言ってるレベルじゃないよ!!
iPhoneがスポーリ入ってるしwwww

ION iTYPE
http://www.ionaudio.com/itype

カクイイポメラって感じ?
ぜひ日本発売してほしいぞ
284iPhone774G:2010/01/09(土) 01:20:36 ID:ps95sBQh0
ソフトバンク2年連続首位、新iPhone人気

電気通信事業者協会が8日発表した2009年の携帯電話の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが
166万7400件で2年連続首位となった。

昨年6月に米アップル製携帯電話機
「iPhone(アイフォーン)」の新製品を発売したことが功を奏した。

2位のNTTドコモは128万1000件。
高機能携帯電話(スマートフォン)の販売好調に加えて
割安な料金プランで解約を抑えた。

イー・モバイルは小型ノートパソコンとセット販売した
データ通信端末が人気を集め、100万1000件と初の3位に食い込んだ。

一方、KDDIは84万2800件で前年の3位から4位に転落した。
07年には業界首位の232万件の純増数を誇ったが、08年以降は苦戦している。
簡易型携帯電話(PHS)のウィルコムはデータ通信の顧客をイー・モバイルなどに奪われ、
27万400件の純減と2年連続の純減となった。

(2010年1月8日21時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100108-OYT1T01172.htm
285iPhone774G:2010/01/09(土) 05:39:05 ID:ecgreZKf0
>>282
え?
そんなの知ってる。
リサイズされてあのぼんやりじゃひどすぎるから言ってるんだけど。
普通縮小されると少しスキッとするもんだからね。

>>268
HT-01Aだけど?
286i122-49-196-148.us.catvmics.ne.jp:2010/01/09(土) 09:03:21 ID:96GSnl6o0
てす
287iPhone774G:2010/01/09(土) 09:07:39 ID:qR+zlb5NP
>>286
おーいホストはともかく中にIP含まれてるよって。www
288iPhone774G:2010/01/09(土) 09:19:32 ID:O3yf0XM00
289iPhone774G:2010/01/09(土) 09:30:55 ID:1FONdDLR0
>>288
ぅ陰毛厨ったら自分の無知を晒して威張っているよw

厚顔無恥チン毛って嫌だねー
290iPhone774G:2010/01/09(土) 09:49:44 ID:qR+zlb5NP
ウインモってWIFI使えるの?
291iPhone774G:2010/01/09(土) 09:59:48 ID:O3yf0XM00
>>289
だからアホン厨はヴぁかなんだwww
自分たちの使ってるのが世界標準だとでも思ってるのか?このどマイナー野郎がwwwww
292iPhone774G:2010/01/09(土) 10:45:36 ID:krvJ2gmq0
>>291
ぅ陰毛いじった手で飯くうんじゃねーよ
不潔だね〜
チンゲホン厨って
293iPhone774G:2010/01/09(土) 10:52:18 ID:4HgkD7pai
テスト
294iPhone774G:2010/01/09(土) 11:03:52 ID:qR+zlb5NP
>>291
早くお前、なんとかすれば
ウインモなくなるよ

バカだなお前ww
295iPhone774G:2010/01/09(土) 11:16:38 ID:qR+zlb5NP
俺は特別なヤツ。
なぜって、ドコモでウインモだから。
世界一のスマホ+揺るぎない安定電波、最高。

T-01A。
HT-01A。

フフン 最高。
全てにおいて、最高。

お前らが何持って来たって、比較にもなりはしない。フフン、最高。
今年はまだ音声着信はない。
プシュープシュー プシュープシュー







↑↑↑↑↑こういう人になってはいけません。
wwwwwww
296iPhone774G:2010/01/09(土) 11:23:26 ID:LymzgzhN0
>>295
多分そんな人いない。自分の発想を人に当てはめるなよw


見えない敵と戦って勝利宣言するのは楽しそうですね。
涙なしでは見ていられません…
297iPhone774G:2010/01/09(土) 11:28:10 ID:O3yf0XM00
>>295
それで煽ってるつもりか?w
ばっかじゃね〜の?www
298iPhone774G:2010/01/09(土) 11:28:13 ID:L0rqh/DI0
居たw
299iPhone774G:2010/01/09(土) 11:33:16 ID:LymzgzhN0
居たね…
よかったね、遊び相手がいて。
300iPhone774G:2010/01/09(土) 11:33:46 ID:qR+zlb5NP
>>297
それ以上ってことですね
興味があります



wwwwwwwww
301iPhone774G:2010/01/09(土) 11:44:39 ID:2jLzOB2l0
>>300
お前の知能はこのスレで最低だから安心しろ
302iPhone774G:2010/01/09(土) 11:53:46 ID:qR+zlb5NP
>>301
なんでiPhoneにしないんですか?
頑なにポンコツウインモとか使ってるあなたの方が
知能が低いと評価されます。

私は
「なにそれ、iPhone?」
とは何回か聞かれたことはありますが
「なにそれ、ウインモ?(WindowsMobile)」
と聞かれたことは、ただの一回もありません。

あなたは、そのウインモで
「なにそれ、iPhone?」
と何回言われたことがありますか???

大負けに負けて
「なにそれ、ウインモ?(WindowsMobile)」
でもいいです。wwww



303iPhone774G:2010/01/09(土) 12:24:42 ID:qR+zlb5NP
ありゃこんな程度で逃走ですか
かわいそうなウインモ。w
304iPhone774G:2010/01/09(土) 12:26:59 ID:fqX3d6J80
このスレなんだー基地外の巣窟か?
ここで貴重な時間を何も生産性のない書き込み・張り付きしてる時点て、
双方とも負け組だよ。
二度と来るまい。
305iPhone774G:2010/01/09(土) 12:28:57 ID:X0vsvn8I0
どうでもいいけどさぁ

昼飯時にぅ・陰毛使うのやめてくれないかなぁ
306iPhone774G:2010/01/09(土) 12:30:21 ID:q1lu8DJ60
iPhone使ってるとID:qR+zlb5NPみたいに知能が退化するの?
307iPhone774G:2010/01/09(土) 12:32:25 ID:X0vsvn8I0
食事中はぅ・陰毛使用禁止ですよ(´・ω・`)
308iPhone774G:2010/01/09(土) 12:35:08 ID:af7xyawj0
ウィンモの言い訳が本当に苦しくなったな。
電波の事言ったらウィンモで一番使われてるのがウィルコムだろうにw
知能が退化しちゃってんだろうなw
309iPhone774G:2010/01/09(土) 12:36:02 ID:qR+zlb5NP
>>304
いや、社会に役立つ有意義で
経済的にもプラスを生み出すことしながら
片手でここに書き込んでるんだよ、みんな。

お前だけ全力で集中してここにいるんだよ
わかった?wwwwwwww
310iPhone774G:2010/01/09(土) 12:43:05 ID:q1lu8DJ60
>>308
PHSの電波が携帯より弱いのは分かり切ってることじゃん。
Willcom使ってる奴はそれを承知の上で使ってる。
既に自覚している弱点を指摘して煽ったところで意味がない。
より強い電波が必要なら携帯キャリアの出しているWM機を選べばいいだけのことだからな。
現状でWM機はキャリアも端末もそれぞれのニーズに合わせて選べる。

ちなみにエリアで言うとソフトバンクはwillcomと勝ち負けを競っているような有様で情けないがな。
311iPhone774G:2010/01/09(土) 12:49:15 ID:af7xyawj0
>>310
は?
お前は電波によって機種を選ぶのか?
普通は機種の魅力の方が上だろ、ウィンモ使う奴だってそれでウィルコムを選んだんだよ。
そもそも電波を優先するならそれこそウィンモなんか選ばずガラケーを選ぶだろ、普通。
お前だけ常識がおかしいのに気付けよw
312iPhone774G:2010/01/09(土) 12:52:23 ID:qR+zlb5NP
>>310
理屈っぽい上に意味わかんないよウインモ

なんか、必須なホルモンの不足?
自分らで仕掛けて自分らで巻き取るなって。wwwww
313iPhone774G:2010/01/09(土) 12:53:30 ID:q1lu8DJ60
>>311
iPhoneは魅力的だけどソフトバンクだから選ばないという奴もいるのに何をいってるんだ?
314iPhone774G:2010/01/09(土) 12:55:20 ID:af7xyawj0
>>313
それよりも魅力を感じる奴の方が多いから売れているんだが何を言ってるんだ?
315iPhone774G:2010/01/09(土) 12:56:09 ID:q1lu8DJ60
>>312
ウインモ連呼しかできない低脳だから理解できないんだろうな。
316iPhone774G:2010/01/09(土) 12:56:13 ID:qR+zlb5NP
312追加

そっくりそのままiPhone責めへの答えにも使える言葉ありがとうございました

もはやフラッシュメモリ並の記憶力だから
別のウインモユーザーから
あと25レス以内にまたソフバンキャリア責めが来るぞ多分。wwwww
317iPhone774G:2010/01/09(土) 12:58:55 ID:q1lu8DJ60
>>314
みんながみんな電波を優先する訳じゃないし、逆に端末を優先する訳じゃない。
いろいろな要素を考えて選択しているという当たり前のことにも頭が回らないのかい?
318iPhone774G:2010/01/09(土) 13:01:31 ID:af7xyawj0
>>317
それは個人個人そんな人もいるという話であって一般論ではない。
君は自分の意見をさも一般論のように話すからおかしいのさ。
319iPhone774G:2010/01/09(土) 13:03:50 ID:qR+zlb5NP
>>318
一般論は
「iPhoneが去年日本で一番売れている機種」
で仕舞いじゃボケぇぇぇwwww
320iPhone774G:2010/01/09(土) 13:05:10 ID:qR+zlb5NP
あごめーん安価ミス?
その前かな?
321iPhone774G:2010/01/09(土) 13:08:15 ID:2CuhOfBg0
一般論は「ゥ陰毛触った手を洗わないでご飯を食べてはいけません」だろ
322iPhone774G:2010/01/09(土) 13:19:31 ID:O3yf0XM00
>>321
アホン厨はスイーツ(笑)だから画面が汚れるのは死ぬより嫌なんだよねぇ〜www
323iPhone774G:2010/01/09(土) 13:23:44 ID:qR+zlb5NP
ここまでで

ウインモ厨は

「おい、ウインモ。」呼ばわりされるのが
非常にイヤみたいだということがわかりました。

「おい、T-01Aウインモ。」
「おい、HT-01Aウインモ。」
「おい、ウィルコムウインモ。」
「おい、ソフトバンクウインモ。」

まとめてかかって来なさいぃぃひぃ〜








え、でんぱがなんだって?
324iPhone774G:2010/01/09(土) 13:27:00 ID:qR+zlb5NP
>>322
君は平気なのか
やはり、不潔なのだなウインモは。

画面汚くても平気な人は、ウインモに携帯を買い換えましょう。

たぶん全ユーザーの0.1%程度のシェアは取れそうですね。

すごいじゃないですか、倍増ですよ倍増。
大変おめでとうございます!
325iPhone774G:2010/01/09(土) 13:34:12 ID:qR+zlb5NP
うん?
最近ドコモ規制されてるじゃん。。。
じゃ、今午後に来てるウインモは、

ウィルコムウインモ
ソフバンウインモ

このどっちかだな
な〜〜んだ!
ホント笑うなウインモは、成りすましまでして。
しかも同族の中で。
そんなに旧機種が恥ずかしいのか???
ならサッサと替えろよiPhoneに。
照れるなよクズ。

wwww wwwww wwwwwwシヌー
326iPhone774G:2010/01/09(土) 13:54:46 ID:OYuI6ODf0
こんなの拾ったぞw

615 白ロムさん sage 2010/01/08(金) 17:40:24 ID:wsb1G8t/0
結局このスレでWM叩いてるのって、
Snapdragon1Gクラスの端末(T-01A、X02T、Leo等)を使った事ない奴ばっかりだよね。
実際に使ってれば、今までの玩具みたいな端末とは全然違う事ぐらい分かるけどな。


619 白ロムさん 2010/01/08(金) 17:49:10 ID:yKNzRmsh0
>>615
今までのは玩具みたいだったのか?
そっちの信者に殺されるぞお前

621 白ロムさん sage 2010/01/08(金) 17:55:20 ID:wsb1G8t/0
>>619
玩具だねぇ。
以前使ってたのはesだが、動作がいちいち遅いのなんのって。
今はLeoに乗り換えて満足してるよ。
327iPhone774G:2010/01/09(土) 14:02:14 ID:RZKSuOGP0
>>317
電波も一つの要因ではある。
だけど電波の差も覆して、大多数の人がiPhoneを選ぶ理由も考えてほしい。
両者の販売台数が拮抗しているならともかく、これほどの差がついた理由として
ほとんどの人は、iPhoneの方がWMより優れていると感じたことが原因だろう。
ソフトバンクの電波が他のキャリアより劣るというなら、なおさらだ。
328iPhone774G:2010/01/09(土) 14:04:54 ID:m1GKWx7Q0
今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)のアホン、タカシ君(仮名)です。

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名)はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。
タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターの造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるたかし君(仮名)の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。





今日もがんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名)!!
329iPhone774G:2010/01/09(土) 14:09:58 ID:qR+zlb5NP
SnapDragonは甘え

iPhoneOSは事実
330iPhone774G:2010/01/09(土) 14:14:11 ID:zKZxtlxT0
すげ〜!ウインモ信者っていうか、修行者ってほんとに居るんだ
331iPhone774G:2010/01/09(土) 14:14:48 ID:af7xyawj0
>>328
キモいな。
ウィンモ厨ってこんなレスする奴ばかりなのか?
332iPhone774G:2010/01/09(土) 14:17:44 ID:zKZxtlxT0
>>328のキモさと比べたら
>>322のキモさが霞んでしまうよねw
333iPhone774G:2010/01/09(土) 14:18:33 ID:O3yf0XM00
やっぱSnapdradon欲しいんだろ。ハードが劣ってるのを実感してんだろがYO〜www
334iPhone774G:2010/01/09(土) 14:21:52 ID:qR+zlb5NP
制作者に許可なく無断使用は罰せられることがあります
「許可してません」、とここではっきり言っておこうか
とりあえず言質発しといて、と。

あとはどう出るか。。。w
335iPhone774G:2010/01/09(土) 14:23:16 ID:lh3AC4Wv0
>>331 おまいらがいうセリフか?(笑)
336iPhone774G:2010/01/09(土) 14:24:07 ID:qR+zlb5NP
あれ?
ウィルコムやソフバンウインモが
ワラワラ現れたぞ?

よう!電波障害者
仲良くやろうや兄弟。(と、もうすぐ子供)wwwww
337iPhone774G:2010/01/09(土) 14:24:56 ID:m3wPjBDk0
>>334
どうしたタカシ君?
338iPhone774G:2010/01/09(土) 14:26:21 ID:af7xyawj0
最近のウィンモ厨は骨が無くなってSnapdradonなんぞを有り難がってんのかw
昔はクロックだけ高くたって他が駄目だとか、遅ければクロックアップでなんとかしようとか言ってたんだがなあ。
そんな奴らは人に押し付けるようなことも言わず自己満足で楽しんでた。
今のウィンモ厨はそんな先人の作ったアプリをただ乞食のように使うだけで自分やウィンモの性能が上がったと勘違いしてやがる。
最悪な奴が多いよな。
339iPhone774G:2010/01/09(土) 14:32:46 ID:O3yf0XM00
>>338
そのままその言葉そっくりアホン厨に返すわ
340iPhone774G:2010/01/09(土) 14:39:18 ID:hQE2C7oI0
臭くてバッチィ画面のウインモ厨は失せろよ(´・ω・`)
341iPhone774G:2010/01/09(土) 14:40:29 ID:qR+zlb5NP
今日のウインモまとめ

電波弱プギャー→頼みのドコモ規制中でソフバン・ウィルコムしか参加できず自爆
超スゲーCPUだワーイプギャー→以前からの良識派ユーザーから総スカン
カスタマイズ!キリップギャー→もう誰もそんなん望んでないことに薄々気が付きオロオロ
た〜くさん売れてるんだ世界ではプギャー→iPhone・アンドロに内側外側から蝕まれ瀕死寸前なのに虚勢張りまくり
ついに部品アセンブルメーカーから製造単価の改訂宣告まで出される始末
みんなが過去、現在にわたって使い続けるんだプギャー→パケット量流通調査でついに0.5%以下、誤差範囲に突入。www

追加 店にモックさえ置いてない、店員が購入手続き知らないwwww

チーーーーン
342iPhone774G:2010/01/09(土) 14:51:42 ID:i7bvMoTU0
>>341
>ついに部品アセンブルメーカーから製造単価の改訂宣告まで出される始末

T-01A,X02Tとも6月製造ロットを始めとし潤沢な生産在庫を保有しておりますので
製品価格への影響はございません キリッ
343iPhone774G:2010/01/09(土) 14:54:56 ID:PsLaOyvu0
本日のタカシ君 ID:qR+zlb5NP 朝から絶好調!!
344iPhone774G:2010/01/09(土) 14:55:35 ID:0nAeqiGE0
>>342
それ、生産在庫というか余剰というか負債ww
345iPhone774G:2010/01/09(土) 14:55:44 ID:qR+zlb5NP
>>342
なにその反論めいた擁護wwwww

nice boat.
346iPhone774G:2010/01/09(土) 14:56:33 ID:i7bvMoTU0
347iPhone774G:2010/01/09(土) 14:59:49 ID:qR+zlb5NP
ようし、デカさなら負けないぞ!

ちょっとこれ見てよ!まだ日本メディアに紹介はされてない、第一発見者かもオレwww
外付けキーボードがないとかなんとか言ってるレベルじゃないよ!!
iPhoneがスポーリ入ってるしwwww

ION iTYPE
http://www.ionaudio.com/itype

カクイイポメラって感じ?
ぜひ日本発売してほしいぞ
348iPhone774G:2010/01/09(土) 15:07:18 ID:O/4M8Obt0
docomoが規制中と聞いてdocomoの俺が書き込んでみた。















また嘘なのか。
349iPhone774G:2010/01/09(土) 15:12:50 ID:BKGTDE3G0
本日のタカシ君(仮名)は ID:qR+zlb5NP なんだな?よし判った。




今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)のアホン、タカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP)です。

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名)はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。
タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターの造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP)の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。





今日もがんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP)!!
350iPhone774G:2010/01/09(土) 15:14:37 ID:qR+zlb5NP
>>348
docomo.ne.jp
ezweb.ne.jp

モペラは対象外
351iPhone774G:2010/01/09(土) 15:17:57 ID:udFeejKH0
>>350
docomo.ne.jp通って来るスマートフォンユーザーっているのかね?
352iPhone774G:2010/01/09(土) 15:21:15 ID:lyAACDFI0
タカシ〜おやつよ〜

降りてこないとお母さんタカシの分も食べちゃうわよ〜
353iPhone774G:2010/01/09(土) 15:25:48 ID:oEmoMlvAP
ウインモ厨はデバイスの話しで勝てないからって、個人攻撃にシフトしたんだな。
ウインモってその程度なんだな。
354iPhone774G:2010/01/09(土) 15:27:17 ID:lyAACDFI0
…タカシ?
355iPhone774G:2010/01/09(土) 15:28:50 ID:lyAACDFI0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   うちのタカシ ID:qR+zlb5NP が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

356iPhone774G:2010/01/09(土) 15:29:27 ID:0nAeqiGE0
今日のウィンモは群を抜いてレベルが低いな。
いつもの専門的な話が出来るWMユーザーはどこに消えたんだ。
357iPhone774G:2010/01/09(土) 15:32:09 ID:ZOy2NBVi0
>>355

もう ID:qR+zlb5NP は ID:oEmoMlvAP に変わったな。

358iPhone774G:2010/01/09(土) 15:33:59 ID:qR+zlb5NP
なんだよ
ちょっと離れたらこんな状態www

タカシなんて名前じゃないって。
福岡か、行ってみたいぞwww

ウインモって、普段から妄想の世界に生きてるから
こういう変な設定も楽しんで組み立てるんだね、いいけど。
写真は確かに昨日送ったヤツだな
でもそんなの必死に貼ってどうするのやら

「かっこいい顕微鏡だろ?フフン」
とか俺が言うとでも思ってるのかwww
359iPhone774G:2010/01/09(土) 15:35:00 ID:qR+zlb5NP
>>357
p2で変えられるかよ情弱www
これだからウインモは
360iPhone774G:2010/01/09(土) 15:35:14 ID:RH6GCHMY0
>>357

ID:0nAeqiGE0 も同一人物だろwwww
361iPhone774G:2010/01/09(土) 15:35:25 ID:q1lu8DJ60
抽出 ID:qR+zlb5NP (22回)

結構がんばったな。
362iPhone774G:2010/01/09(土) 15:37:06 ID:a+HI7UNt0
金払ってまで2chやってる時点でまけ組。
363iPhone774G:2010/01/09(土) 15:38:53 ID:Q7H97O7j0
>>358

すげえwやっぱ本人かよwwwwwwwwwwww
364iPhone774G:2010/01/09(土) 15:39:12 ID:qR+zlb5NP
ほら、心あるウインモユーザーさんが
残念がってるぞお前らのていたらくに。
もっと鋭くiPhoneへのウインモアドバンテージを考えるんだ、いいな?w
365iPhone774G:2010/01/09(土) 15:43:04 ID:O3yf0XM00
>ID:qR+zlb5NP
iPhoneユーザーにも心あるユーザーさんはいるからな。
残念がってるぞお前のていたらくに。
もっと鋭くWMに対するiPhoneアドバンテージを考えるんだ、いいな?www
366iPhone774G:2010/01/09(土) 15:47:30 ID:qR+zlb5NP
>>365
はーい済まんかったw

圧倒的な普及度・話題性・人気・実働台数
人々の期待感を背負って華々しくデビューしたiPhondですが、
相変わらず勢いは止まらず12月のキャリアユーザー獲得もSBMがトップ、
月別機種売上も一位を譲らずという状況です。

モックくらい店頭に出したらどうですかウインモ?www
367iPhone774G:2010/01/09(土) 15:48:35 ID:qR+zlb5NP
×iPhoned
◯iPhone

リポビタンDみたいだなw
368iPhone774G:2010/01/09(土) 15:51:40 ID:bXOJHsji0
ブラウザのベンチマークテスト(ttp://widgetpad.net/67/play/index.html
■HTC HD2=65.68fps(http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001551.jpg
■X02T=53.63fps(ttp://imagepot.net/view/126078514114.jpg
■iPhone3GS=30fps程度
■iPhone3G=約17fps
■HT-03A=約14fps
■HT-01A=約7fps
■SH902i=動作せず


 || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
369iPhone774G:2010/01/09(土) 15:52:04 ID:0nAeqiGE0
>>360
違えよww
今日のは酷すぎるだろ。もはや煽りですらない。タカシくんww

でも俺以外の全部モペキチの煽りとかだったら本当に嫌だな。
370iPhone774G:2010/01/09(土) 15:52:05 ID:gnT1FKc00
ウイン喪中が良く口にするWMって何のこと?聞いたことも見たこともないよね?
371iPhone774G:2010/01/09(土) 15:54:10 ID:mN0DuPAO0
今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)のアホン、タカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )です。

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。
タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターの造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。





がんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )!!



372iPhone774G:2010/01/09(土) 15:57:27 ID:qR+zlb5NP
焚き付けられて、さらっと>>366くらいの文を
即興でスムーズに書き込んでフンフン言って欲しいもんだなー

コピペよりも遅くね?ウインモの反応速度と脳内血流量?www
373iPhone774G:2010/01/09(土) 16:00:19 ID:qR+zlb5NP
そういや次回のさんまのまんま、忘れないようにしとこう。。。!



と覚え書きにも使えるんですね、便利です。
なんかフリックって、つらつら書きたくなるよね〜www
374iPhone774G:2010/01/09(土) 16:01:56 ID:B7gDjrEn0
>>372
さすが2chに常駐しているID:qR+zlb5NPさん、粋な発言ですね。
とても適いませんわ〜












みんなお前ほど暇じゃないんだよ病人wwwwwwwwwwwwwwww
375iPhone774G:2010/01/09(土) 16:03:35 ID:0w8gfKp70
さいすけだけじゃなくてもウインモ上がりの糞ソフトは有料が多いぞ
それも使いにくいくせして、糞高いやつばかり
376iPhone774G:2010/01/09(土) 16:08:17 ID:PqcCs1VA0
今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)のアホン、タカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )です。

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。
タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターの造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。





がんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )!!

377iPhone774G:2010/01/09(土) 16:09:23 ID:WHiP8bHwP
ウィンモ MarketPlace見てたら
1800円の天気予報アプリがあってブッとんだ
378iPhone774G:2010/01/09(土) 16:20:26 ID:DgFOKs1u0
今日はタカシの公開リンチはないの?
379iPhone774G:2010/01/09(土) 16:27:16 ID:DgFOKs1u0
>>372
きっとね、みんな君みたいにココ中心で生活していないんだよ。
これからは、もっと社会性を身に付けて生きていかなきゃね。
負けちゃだめだよ。頑張るんだよ。病気の事なんか気にしちゃいけないよ。
380iPhone774G:2010/01/09(土) 16:27:26 ID:3QaGklkm0
ここが何板かもわからなくなっちゃうくらい錯乱状態に陥ってるウイン喪中さんがいますね
パキシルの禁断症状ですか?
381iPhone774G:2010/01/09(土) 16:29:09 ID:S9PhHRY30
>>380
タカシ君の事ですね。わかります。
382iPhone774G:2010/01/09(土) 16:34:00 ID:naYoMrqq0
ここのアホンとは、iPhoneとWindowsPhoneとのVSな話題を情報価値のあるものにまで高めていく建設的な対話が出来るとは思えんね。

無理無理。
383iPhone774G:2010/01/09(土) 16:35:43 ID:qR+zlb5NP
こうして少し離れてみると
よくわかるよ、ウインモのみにくさが。

やっぱり変な電波出してるに違いないよこの機械wwww
384iPhone774G:2010/01/09(土) 16:40:05 ID:taBeXCE10
ここが何板かさえ判断できないウインモ厨には何を言っても無駄でしょw
385iPhone774G:2010/01/09(土) 16:43:08 ID:O3yf0XM00
>>382
そんなことはない。前スレで良識のあるiPhoneユーザーと話してたが
ID:qR+zlb5NPみたいな基地外のせいでどんどんスレが流されていくんで
ここではやはり無理なのかも知れんが。

ちなみに、俺はiPhoneはまったく問題じゃなくて
ところかまわず出張ってくるiPhone狂信者が嫌なだけ。
386iPhone774G:2010/01/09(土) 16:43:26 ID:taBeXCE10
>>382
まるでウインモに情報価値が有るような妄想を抱いたウインモ厨まで
迷いこんで来たぞ

迷惑だから巣に帰れよ
387iPhone774G:2010/01/09(土) 16:44:44 ID:q1lu8DJ60
>>385
ういんも君が出てくるまでは、結構まともに話ができてたんだよな。
388iPhone774G:2010/01/09(土) 16:44:50 ID:Py6ep4hk0
スマートフォンを快適に使うならauが一番だよ
唯一、通信量規制をしていないキャリア。
389iPhone774G:2010/01/09(土) 16:46:01 ID:Q6mJzEAJ0
>>382
そんなんハナっから期待してるやついないだろw
スレ立て主 ID:qR+zlb5NPがそもそもこんなんだしな。
昔携帯辞書スレ行ってアイホンマンセーやらかして、身内からも煙たがられてたのこいつかもね。

このスレに書いてる時点で俺達は ID:qR+zlb5NPのオナヌーの餌になってるだけなんだってばwwww



あ〜、オエッ
390iPhone774G:2010/01/09(土) 16:54:20 ID:D4vYabYl0
>>382
どれ、iPhoneとWindowsPhoneとのVSな話題を情報価値のあるものにまで高めていく建設的な対話というのはどんなものかやってみてもらおうか。

先ずはID:qR+zlb5NPのお前からな。
391iPhone774G:2010/01/09(土) 16:58:17 ID:qR+zlb5NP
392iPhone774G:2010/01/09(土) 16:59:24 ID:ueHCiEPz0
>>385
前スレね。良識あるiPhoneユーザーさがして来る。
レス番どの辺見れな良い?
393iPhone774G:2010/01/09(土) 17:01:37 ID:mD/q2W290
野郎のオナヌーの餌になるのは嫌ずら。
394iPhone774G:2010/01/09(土) 17:02:14 ID:q1lu8DJ60
ID:qR+zlb5NP

真正のアレだったのか・・・
395iPhone774G:2010/01/09(土) 17:05:21 ID:b5g0lkzP0
>>315
そんなにウインモって呼ばれるのが嬉しいのか
連呼しなくても尻尾振って出てくるしw
396iPhone774G:2010/01/09(土) 17:06:47 ID:flrZfGvS0
うっわ、やっべ。
ほんまもんだ…
397iPhone774G:2010/01/09(土) 17:08:01 ID:I+ooWTCM0
>>385 &All

これ( >>391 )見てわかったでしょ?
少なくともこのスレはこういうところなの。^^
398iPhone774G:2010/01/09(土) 17:09:45 ID:47LrO29y0
さすがに引くなー
399iPhone774G:2010/01/09(土) 17:12:54 ID:ISobxrn10
あんまりこういう椰子虐めるとホントに死んじゃうから気を付けるよろし。
400iPhone774G:2010/01/09(土) 17:14:58 ID:1Y2TlWQH0
単発厨の自演だけでここまでスレが伸びるとはw
401iPhone774G:2010/01/09(土) 17:15:35 ID:q1lu8DJ60
スルーした方がいいな。
402iPhone774G:2010/01/09(土) 17:16:16 ID:O3yf0XM00
>>391
ぼくちゃん3さいはんなんだ。えらいねぇ〜www

>>397
いや、良識あるiPhoneユーザーもいたんだ。
ここにはもう来ないかも知れんが。
403iPhone774G:2010/01/09(土) 17:19:36 ID:0Am6iLLni
>>385
蔑称使う奴は、あらかじめNGにしておくのがいいよ。
彼等とはマトモな会話は成り立たないと思った方がいい。
404iPhone774G:2010/01/09(土) 17:20:35 ID:1Y2TlWQH0
>>402
・陰毛触った手を洗わない奴が居たら寄り付かないだろうな
405iPhone774G:2010/01/09(土) 17:24:08 ID:8+0VA3Ns0
>>402
だから触るなって…
406iPhone774G:2010/01/09(土) 17:24:52 ID:1Y2TlWQH0
>>403
>蔑称使う奴
例えばこういう奴か?
>>291
>だからアホン厨はヴぁかなんだwww
407iPhone774G:2010/01/09(土) 17:25:59 ID:q1lu8DJ60
>>403
NGワード設定をかいくぐる努力はマメだからなぁ。
早速>>404が・・・。
408iPhone774G:2010/01/09(土) 17:26:27 ID:Xr+r0v4t0
今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)の生粋のアホン…皆さんご存知のこの方です!!

タカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名)はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。
タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターの造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名)の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。


がんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 ID:qR+zlb5NP )!!


409iPhone774G:2010/01/09(土) 17:37:56 ID:AwaA/UDl0
>>407
404: file not found .....
410iPhone774G:2010/01/09(土) 17:43:58 ID:InlXapkX0
CE2.0のドコモバ2から使い続けてたけど、
HPCに続いてStdまで廃止するみたいなんでiPhoneに完全移行しました
iPhone版のATOKも出るみたいだしもうWMには未練は無いわ
SIMロック解除したX02HTとSigmarion3だけ残してT-01Aその他出来損ないのタッチパネル端末は全て売り払おう
411iPhone774G:2010/01/09(土) 17:46:08 ID:xxPhXT+q0
コピペバカの巻き添えで規制をくう人がおおぜい出るんだろうな
ウインモ厨って、ほんとに迷惑だよな
412iPhone774G:2010/01/09(土) 17:49:58 ID:O3yf0XM00
>>405
すまんの。以後スルーするわ。

>>410
Nexus One見てからの方がいいと思うぞ。
413iPhone774G:2010/01/09(土) 17:59:58 ID:A90FiUAv0
ほんまもんの病人はiPhoneユーザーのふりすんな
メンヘラ板いけ屑
414iPhone774G:2010/01/09(土) 18:08:54 ID:moBvaAyO0
>>410
いまどきのWMユーザーとしては乗り換え理由がイミフだな。
アホンはおかしな落書きばっか描いてないで引っ込んでろ屑。
415iPhone774G:2010/01/09(土) 18:20:01 ID:2jLzOB2l0
はいはい基地外アホンはNGして、スレの流れを戻しましょう。

帰ったけどまだ居るのな。暇過ぎで羨ましいよ。
416iPhone774G:2010/01/09(土) 18:34:48 ID:YJh9Ml5r0
WindowsPhone使ってる人→「チッ、iPhoneじゃこんなこともできねーのかよksg」
iPhoneしか使わない人→「やべーw iPhoneってこんなことまでできんのかよwすげーw」

…って、こういう流れに戻せばいいのかな?
(´・ω・`)

417iPhone774G:2010/01/09(土) 19:04:34 ID:UsNxM7aq0
夕食時間帯はゥ・陰毛を
 見ざる
 言わざる
 触らざる
だからな

ゥ・陰毛厨は地球大気圏内立ち入り禁止だぞ
418iPhone774G:2010/01/09(土) 19:06:59 ID:InlXapkX0
>>414
いまどきのWM使いって表面的なハードスペックだけ重視して使い勝手考えない馬鹿のことか?
物理キー軽視してタッチパネルで勝負するならUIの完成度でiPhoneが勝つに決まってる
ソフトウェア資産も桁違いだしはっきり言って比較にならない
419iPhone774G:2010/01/09(土) 19:09:04 ID:z/oi1oDf0
>>418
物理キー廃止のWM機なんて東芝のアレぐらいでその他は普通についてるだろ。
420iPhone774G:2010/01/09(土) 19:24:19 ID:InlXapkX0
>>419
軽視と廃止の違いも分からない馬鹿は引っ込んでろよ
421iPhone774G:2010/01/09(土) 19:31:10 ID:Id/eJk/z0
ID:InlXapkX0は移行前に何の機種を使っていたかだな。
422iPhone774G:2010/01/09(土) 19:39:04 ID:InlXapkX0
>>421
[HPC]
モバギ(ドコモバ2、R330)、Jornada720、Sigmarion(2、3)

[PPC]
iPAQ( hx4700、112)

[WM]
X01HT、アドエス、X02HT、X01T、Treo750v、T-01A、OmniaPro GT-B7330
423iPhone774G:2010/01/09(土) 20:09:15 ID:uqO+MMAn0
>>422
おっと相変わらずRES早えな。

…買い揃える事が目的になってるギークか。
骨董品も混じっているが、知ってる名前書いただけなんだろうけど。

なんだか嘘っぽいでFA。
424iPhone774G:2010/01/09(土) 20:19:13 ID:D670zvny0
この単発陰毛厨は煽ることしか頭にないな
425iPhone774G:2010/01/09(土) 20:26:42 ID:InlXapkX0
>>423
>買い揃える事が目的になってるギークか
Jornada以外のHPCとhx4700、X02HTはそれなりに長期間使ってた
WMが沢山あるのは一台で全ての作業を完結させようと模索していた時期があったから
結局普段はX02HTで、必要な時にhx4700やSigmarion3を持ち出すことで落ち着いたけどな
T-01Aはhx4700の、B7330はX02HTの後継機として購入したがiPhoneに移行したので多分使わないだろうな

>骨董品も混じっている
その骨董品と大して変わってない(むしろ部分的に退化している)のが今のWMなんだけどね
426iPhone774G:2010/01/09(土) 20:30:58 ID:2jLzOB2l0
なんか自称元WM使いが紛れ込んでるな。
iPhoneで満足してメインとして使える時点で知れてる
427iPhone774G:2010/01/09(土) 20:36:12 ID:InlXapkX0
>>426
参考までにお前がWMをどう活用しているのか教えてくれないか?
428iPhone774G:2010/01/09(土) 20:39:34 ID:BxjgqJXv0
>>425
フルキー端末愛用者がiPhoneのみに完全移行できるとは思えん。
HPCとかtreoとか使っていたとすれば、かなりの文章作成をするのに必要だったって事だしな。
iPhoneが外付けキーボードに対応していれば別だけど、現状じゃなぁ。
それにタッチパネルオペレーションなんて、HPCというかCE1.0の頃からずっとで今に始まった事じゃないだろ。
429iPhone774G:2010/01/09(土) 20:42:42 ID:A90FiUAv0
どうせ必要もないのに買いあさるだけの馬鹿だろ
目的と手段を区別できない
仕事のできない無能の典型
430iPhone774G:2010/01/09(土) 20:45:19 ID:InlXapkX0
>>428
長文作成用にSigmarion3は残してる
フリック入力が思ったよりも快適なのでメモや1000〜2000文字程度の文章ならiPhoneでも比較的楽に書けるよ
それでいてアプリのインクリメンタルサーチやら何やらWMの前面QWERTY端末っぽい動作も出来るしクリップボードを利用したツールやアウトラインプロセッサとかも出始めてきた
日本語変換はアホだがATOKが出るらしいので期待してる
431iPhone774G:2010/01/09(土) 20:46:38 ID:2jLzOB2l0
>>427
ゲームは軽くしかやらないので、PocketUNOとSengokuだけ。タスクはMagicButton。あとTCMCPとかその他もろもろ。毎日PDAとして活用してるよ。
iPodタッチはにちゃんブラウザ機として使ってるよ。
まあスレの趣旨と異なるのでここらへんで。
432iPhone774G:2010/01/09(土) 20:53:32 ID:InlXapkX0
>>425
>タッチパネルオペレーションなんて、HPCというかCE1.0の頃からずっとで今に始まった事じゃないだろ。
お前がもしHPC時代から使い続けているならそんなことは言えないはずだ
キーボード主体でタッチを補助的に使えるUIと、
それを引きずりながらタッチ操作が前提となるUIとでは使い勝手に大きな差がある

433iPhone774G:2010/01/09(土) 21:04:04 ID:xeQQg+150
>>432
Ps/PCもH/PCも入力は別としてもオペレーションは最初からタッチ主体だが?
指タッチではなくてペンタッチを想定していたけどね。

本当に古くからのユーザー?
434iPhone774G:2010/01/09(土) 21:08:03 ID:InlXapkX0
>>433
だからPPCの時点でPalmとWin混ぜたような出来損ないのUIってことだよ
WMはソフトキー採用でメニューが階層化されたからさらに使いにくくなってるけどな
6.5で多少改善されたけどiPhoneと比べられるレベルじゃない
435iPhone774G:2010/01/09(土) 21:08:37 ID:oEmoMlvAP
>>431
ゲームとメディアプレーヤーは具体的に書いてるのに、PDAとしてどのように活用しているかが書かれてない不思議。
436iPhone774G:2010/01/09(土) 21:10:07 ID:2jLzOB2l0
>>435
特筆すべき使い方をしていないからだよ。スレチって気付いたしな。
WM自分語りスレになったら困るし。
437iPhone774G:2010/01/09(土) 21:13:42 ID:InlXapkX0
>>436
PDA的な用途でのiPhoneとWMとの比較をしてくれればスレチどころか珍しく有意義な内容になると思うが
438iPhone774G:2010/01/09(土) 21:16:47 ID:oEmoMlvAP
>>437
同意だね。
それにあの内容ではiPhoneでやった方が快適そうだしね。
439iPhone774G:2010/01/09(土) 21:18:51 ID:+55LOo210
>>432
【えっ?!】
440iPhone774G:2010/01/09(土) 21:19:46 ID:4PVVtS6E0


QWERTYキー非搭載の理由とは――「HYBRID W-ZERO3」

QWERTYキーを排したのは「iPhoneの存在が大きかったから」だという。「スマートフォンのシェ
アでは、iPhoneには完全に負けている。同じ路線で進んでも勝てない」と判断。「リスクはあるが、
スマートフォンのあるべき形を検証した結果、ダイヤルキーのみを搭載することに決めた」。

また同氏は、iPhoneはキーを押さなくてもWebやアプリケーションを使える仕様になっていることか
ら、「QWERTYキーがないとスマートフォンの利点が生かされないということは、段階的に減ってい
くのではないか」との考えも示した。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/27/news084.html



>スマートフォンのあるべき形を検証した結果
>スマートフォンのあるべき形を検証した結果
>スマートフォンのあるべき形を検証した結果

wwwwwww

441iPhone774G:2010/01/09(土) 21:25:12 ID:EMhnRtoA0
今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)の生粋のアホン…皆さんご存知のこの方です!!

★タカシ君(仮名 InlXapkX0 )★

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名)はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。

タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターに造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名)の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

2010/01/09(土) 16:58:17にタカシ君からみんなに配られたご褒美。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9MQYDA.jpg



さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。



がんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 InlXapkX0 )!!



末尾Pが自宅に戻った後のID。
口調を変えているが分かり易すぎ。
442iPhone774G:2010/01/09(土) 21:29:20 ID:2jLzOB2l0
>>437
それはいいな。すっぴんの話だけど、WMのメール、あれはiPhoneOSと比べてどうかな。
俺的には毎回なぜかエラーを起こすWMのメールは評価できないが。ただし設定の自動取得は助かる。ただしiPhoneも既定の(GMail、エクスチェンジその他)以外のを設定するとかなり面倒だったが。これはiPhone全体に言えるかな。

総合的にどちらが良いかね?

旧式で語ってるのでもう改善されてる!と言うのあったら指摘してくれ。
443iPhone774G:2010/01/09(土) 21:29:59 ID:oEmoMlvAP
>>441
さては、ウインモ厨を一番苦しめたヤツがタカシ認定してもらえるんだな!
俺も頑張ろ。
444iPhone774G:2010/01/09(土) 21:30:47 ID:2jLzOB2l0
>>441
なんだタカシ君だったのか
釣られた。してやられたわ。
445iPhone774G:2010/01/09(土) 21:38:19 ID:qR+zlb5NP
なにが「わかりやすすぎ」なんだか。w
家に帰ってきてこれが最初の書き込みですよーだ

まぁまぁみんな。。。これでも見てよ
http://www.youtube.com/user/cotorich#p/u/2/G530W0DhLgw
446iPhone774G:2010/01/09(土) 21:38:39 ID:oEmoMlvAP
>>444
メールの設定自体はiPhoneもウインモも煩雑じゃなくない?
問題はウインモは機種によっちゃ相性問題でエラーはきまくることでは。
447iPhone774G:2010/01/09(土) 21:40:08 ID:InlXapkX0
>>442
メーラーは単体で見ればどっちもどっちだと思う
ただiPhoneのMMS/SMSは正直微妙だね

@通常メーラーとは別アプリで管理されている(WMはOutlookに統合して一元管理可能)
A見た目は良いが操作性に難あり
B他のアプリと連携していない
Cデコメの再現性が悪い
448iPhone774G:2010/01/09(土) 21:50:31 ID:2jLzOB2l0
>>446
ウインモって言うと荒らしに見えるんだよね。
>>447
1-4的確だな。タカシには見えないごめん。
デコメの再現性だけど、確かに難ありだな。まあ普通使わないからいいけど。
操作性は、スライド→削除などで簡単なiPhoneの勝ちでいいと思う。ボタンからほとんど文字をなくしたのは大きい。初心者にも売れる訳だ。
連携は、どちらも出来ない訳だしVSとしては引き分けかな。
449iPhone774G:2010/01/09(土) 21:57:56 ID:oEmoMlvAP
>>448
ウインモっていってごめんよ。
MMSがないWM考えると少しiPhone有利じゃない?
450iPhone774G:2010/01/09(土) 21:59:39 ID:BxjgqJXv0
>>449
WMでMMSを使いたければソフトバンクのXという選択肢もあるのでは?
451iPhone774G:2010/01/09(土) 22:00:05 ID:9oSAoZhH0

「Windows Mobile」のSMS機能に不具合--MSは調査中
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20406202,00.htm


「Windows Mobile」搭載機器の一部で、受信したSMSメッセージに誤った日付が記
される不具合について、複数の報告を調査中だと発表した。
この不具合は、2010年の1月1日以降に送信されたテキストメッセージで生じており、
送信された年が「2016年」と表示される。


wwwwwwwww

452iPhone774G:2010/01/09(土) 22:02:40 ID:InlXapkX0
>>448
>操作性は、スライド→削除などで簡単なiPhoneの勝ちでいいと思う
WMだと左ソフトキーで消せるよ(Stdは7キーでも消せる)
一括で削除や既読にもできるし

>ボタンからほとんど文字をなくしたのは大きい。初心者にも売れる訳だ。
分かりやすさはiPhoneだね

>連携は、どちらも出来ない訳だしVSとしては引き分けかな。
いや、WMは他のアプリからメールを送信する時にOutlookのアカウントを選べるんだけど、
MMSLiteで統合した状態だとそのままMMS(多分SMSも)送信できるんだよ

あとiPhoneのMMSは返信動作がちょっとおかしいような気がする
453iPhone774G:2010/01/09(土) 22:03:25 ID:oEmoMlvAP
>>450
そこらへんの多様性が逆に足枷のような気がしないでもないね。
SBMならMMS使えるけどWMからすると耐えられないほどの電波状態なんじゃないの?
454iPhone774G:2010/01/09(土) 22:11:54 ID:RZKSuOGP0
ソフトバンクのWMは、WMの中でも使っている人が少ないと思うけど。
WMはウィルコム、イーモバイルユーザーが多いんじゃないかな。
あと、T-01Aが多少売れたドコモも少しはいるのか。
455iPhone774G:2010/01/09(土) 22:15:20 ID:oEmoMlvAP
>>454
そうなのか。
だが、現役最強はX02Tなんだろ?
456iPhone774G:2010/01/09(土) 22:15:32 ID:2jLzOB2l0
>>452
>WMだと左ソフトキーで消せるよ(Stdは7キーでも消せる)
>一括で削除や既読にもできるし
そういや、一括があったな。これはかなり大きい。iPhoneでは確か出来なかったけど試してみる

>分かりやすさはiPhoneだね
だね。

>>連携は、どちらも出来ない訳だしVSとしては引き分けかな。
>いや、WMは他のアプリからメールを送信する時にOutlookのアカウントを選べるんだけど、
メーラーは使ってなかったから知らなかったわ。

なんかここはWMの勝ちでいいのかな?
457iPhone774G:2010/01/09(土) 22:21:55 ID:oEmoMlvAP
>>456
iPhoneも他のアプリからメール送る時はどのアカウントから送るか決めれるよ。
458iPhone774G:2010/01/09(土) 22:22:01 ID:O3yf0XM00
>>454
ドコモよりはSBの方が多くねぇ?

メール周りというか入力環境ででiPhoneが優れてると思う人の気持ちはやっぱわからんなぁ…
もちろん感圧式ソフトキーボードよりは静電式フリックの方が優れてるとは思うけど、ハードキーにはやっぱかなわないよ
100%ありえないが、SC-01Bのようなタッチパネル+前面qwertyのiOS搭載機が出たらちょっと欲しいかな。
459iPhone774G:2010/01/09(土) 22:23:15 ID:InlXapkX0
>>457
MMS選択できるならやり方教えて
460iPhone774G:2010/01/09(土) 22:25:03 ID:2jLzOB2l0
>>457
うーん・・
MMSはどちらも不具合あるみたいだし、やはり同等でいいのかな?
そうだ、iPhoneは他のアプリでmail.appのフォルダを受信できる?
461iPhone774G:2010/01/09(土) 22:28:48 ID:InlXapkX0
禿はHTC5つ、東芝2つ、Samsungが1つで合計8つのWM機種があるし、
海外端末ユーザーの大半は禿SIM使ってるから相当数いると思う
462iPhone774G:2010/01/09(土) 22:28:53 ID:oEmoMlvAP
>>459
そういうことか!
ごめん、それは出来ないね。
iPhoneユーザーってi.softbankのほう使ってる人が多いイメージだけどMMSが多いのかな。
463iPhone774G:2010/01/09(土) 22:29:57 ID:oEmoMlvAP
>>460
JBしないと無理だよ。
464iPhone774G:2010/01/09(土) 22:32:18 ID:InlXapkX0
>>460
MMSで不具合があるのは今回出たX02TとX01SCの二機種に搭載されたArcsoft製の最新メーラーだけで、既に解決法が見つかってるはず
465iPhone774G:2010/01/09(土) 22:32:20 ID:jlBYyNnm0
>>448
>ウインモって言うと荒らしに見えるんだよね。

ラ ジャ ー !  ウ 陰 毛
466iPhone774G:2010/01/09(土) 22:32:36 ID:sVmNYwCV0


「Windows Mobile 6.5レビュー:6.1と大差なし―文字入力最悪!」
http://jp.techcrunch.com/archives/20091006windows-mobile-6-5-review-it-still-sucks/

OSが全体としてあまりにも古すぎる。今や欠陥が目立ってどうしようもないあり
さまになっている。

特にキーボードは最悪だ。スタイラスを使わなければ誤入力続出だし、使っても反応
が遅すぎる。私はこんなキーボードでメールを送るくらいなら相手の家へ歩いていく。


「Windows Mobile 6.5レビュー:言い訳する余地もない」
http://www.gizmodo.jp/2009/10/windows_mobile_65.html


wwwwwwwwww

467iPhone774G:2010/01/09(土) 22:36:05 ID:RZKSuOGP0
>>455
X02TのBCNランキング
12/07 102位(iPhoneの約50分の1)
12/14 112位(iPhoneの約50分の1)
12/21 124位(iPhoneの約百分の1)
12/28 132位(iPhoneの約二百分の1)

このスレのWMユーザーに馬鹿にされてるZERO3シリーズだけど、実際に
日本で売れてる大部分のWMはZERO3だよ。
あと、ドコモのスマートフォンだから馬鹿にされてるT-01Aにしても
ソフトバンクの機種よりも下になったことはないと思う。
468iPhone774G:2010/01/09(土) 22:37:49 ID:oEmoMlvAP
>>464
そうなんだ。
昔WMはGmailとの連携に難があるって聞いたことあるけど今は大丈夫になったの?
469iPhone774G:2010/01/09(土) 22:39:14 ID:xjEcr51K0
615 白ロムさん sage 2010/01/08(金) 17:40:24 ID:wsb1G8t/0
結局このスレでWM叩いてるのって、
Snapdragon1Gクラスの端末(T-01A、X02T、Leo等)を使った事ない奴ばっかりだよね。
実際に使ってれば、今までの玩具みたいな端末とは全然違う事ぐらい分かるけどな。


619 白ロムさん 2010/01/08(金) 17:49:10 ID:yKNzRmsh0
>>615
今までのは玩具みたいだったのか?
そっちの信者に殺されるぞお前

621 白ロムさん sage 2010/01/08(金) 17:55:20 ID:wsb1G8t/0
>>619
玩具だねぇ。
以前使ってたのはesだが、動作がいちいち遅いのなんのって。
今はLeoに乗り換えて満足してるよ。
470iPhone774G:2010/01/09(土) 22:41:13 ID:InlXapkX0
>>467
T-01Aより後に出た禿のWMはT-01Aとほぼ同じで割高感のあるX02Tと、
X02HTと大差ない上に色々問題の多いX01SCだけだからな
各機種の販売数の合計が出せないならあまり説得力ないなぁ
471iPhone774G:2010/01/09(土) 22:41:14 ID:2jLzOB2l0
>>468
快適に使えてるけど。
472iPhone774G:2010/01/09(土) 22:43:31 ID:5NzLdUZu0
>>471
釣られてるふりかも知れないが、コピペにレスすることないから。
473iPhone774G:2010/01/09(土) 22:43:54 ID:InlXapkX0
>>468
X02HTでは特に問題があると思わなかったけど今回はMMSの話だからね
474iPhone774G:2010/01/09(土) 22:47:17 ID:xohQ8jWq0
>>445
あら、まだここ見てたんだ。
だとしたらその外出先で使う末尾P以外のIDで

書 き 込 ん で な い 訳 が な い な。
475iPhone774G:2010/01/09(土) 22:49:40 ID:3O0RK0iK0
>>471
チン毛ホンのメーラーで快適だってw?
使えなくは無いってレベルだろ
ところで、gmailはIMAP、POPどっち?
IMAP設定してるけれど、日常的に使う気にはなれないね
476iPhone774G:2010/01/09(土) 22:50:22 ID:sVmNYwCV0


GfK携帯売上ランキング(2009年12月21日〜12月27日)

1位(↑)SH-01B
2位(↑)iPhone 3GS 16GB
3位(↓)N-01B
4位(→)iPhone 3GS 32GB
5位(↑)SH-02A

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/08/news072.html



477iPhone774G:2010/01/09(土) 22:52:37 ID:oEmoMlvAP
>>473
上でも書いてあるけどMMSってWMあつかってるキャリアの中で一つしか使えないんだから、標準的なWMでは使えないって評価しないとだめじゃない?
478iPhone774G:2010/01/09(土) 22:53:38 ID:5eZje4UE0
同じ禿同士でのMMSの使い方比べは終りましたか?
479iPhone774G:2010/01/09(土) 22:54:21 ID:2jLzOB2l0
>>477
ユーザーが使いたければ、使えるキャリアに乗り替える事ができる。これがWMの多様性の(ry
480iPhone774G:2010/01/09(土) 22:55:13 ID:BxjgqJXv0
>>477
キャリアが提供しないといかにiPhoneといえどもMMSは使えない。
MMSの有無はiPhoneかWMかという違いではなくて、キャリアの差。
MMSの使い勝手を比較するならソフトバンクのWMとiPhoneを比較するべき。
481iPhone774G:2010/01/09(土) 22:58:33 ID:rHisND4i0
>>479
多様性とか言ってるけど具体的に何を選ぶんだよ?
さらにクソ性能に乗り替えろってか?
482iPhone774G:2010/01/09(土) 23:02:06 ID:2jLzOB2l0
>>481
それは人それぞれだろ。
483iPhone774G:2010/01/09(土) 23:04:45 ID:InlXapkX0
>>477
芋と禿のメールはMMSだよ
484iPhone774G:2010/01/09(土) 23:04:58 ID:3O0RK0iK0
>>479
>ユーザーが使いたければ、使えるキャリアに乗り替える事ができる。これがWMの多様性の(ry
SIMフリー機でなければハード買い替えだろ
iPhoneでもSIMフリー機だったらキャリア乗り換え可能(GSM/W-CDMA)
485iPhone774G:2010/01/09(土) 23:05:49 ID:WrpSLH+wP
>>476
こう言うの見ると
つくづく思うんだよねえ
この後におよんでまだ
ガラけー買う人いるんだねえ
どうしてか聞いてみたいな
486iPhone774G:2010/01/09(土) 23:05:50 ID:akpLvQq80
現行で国内の特定キャリアの一サービスに偏った話題はもういいでしょ。
487iPhone774G:2010/01/09(土) 23:07:45 ID:RZKSuOGP0
>>470
X02Tが最も売れた発売初週ですらT-01Aの5分の1しか売れていない
現状を考えれば、ソフトバンクのWMがそれほど売れているとは思えない。

iPhoneの売上と比較してT-01AやHT-03Aを叩く人がいるが、
その他の機種は、比較される土俵にも上れないということを理解しないといけない。
488iPhone774G:2010/01/09(土) 23:09:35 ID:BxjgqJXv0
>>484
iPhoneといっても日本で普通に買えるのはソフトバンクのSIMロック版じゃん。
SIMフリーうんぬんは特に勝ち負けに関わらないのでは?
WMでSIMフリーも有りと言い出したら、それこそ選択肢がものすごく増えるぞ。
489iPhone774G:2010/01/09(土) 23:11:03 ID:RZKSuOGP0
>>485
このスレにいる人の方が少数派なので。
逆に大多数の人は、スマートフォンを何で買う人がいるのか理解できないと思う。
490iPhone774G:2010/01/09(土) 23:11:04 ID:BK36mE810
>>487
意味の無い販売台数比較をまた蒸し返さなくても。
491iPhone774G:2010/01/09(土) 23:12:16 ID:BxjgqJXv0
>>487
ソフトバンクのWM機もiPhone同様のエビバデキャンペーンをしたら、もうちょっと売れるんじゃないの?
端末価格とかパケット代とか冷遇されてて、ソフトバンクのWMはそれほど売れてないというのはどうかと思うんだが。
コストを比較したらiPhoneに流れていってしまうだろ。
492iPhone774G:2010/01/09(土) 23:15:32 ID:sVmNYwCV0
>>491
いまさらDOS機レベルの端末ばら撒いてどーすんだよw
493iPhone774G:2010/01/09(土) 23:16:08 ID:WrpSLH+wP
>>489
なるほど
WMにしてもiPhoneにしても
少数派
なんで罵り合ってのかねえ
お馬鹿さんなんだねえどっちも
494iPhone774G:2010/01/09(土) 23:17:29 ID:lDW+g8nG0
こうして見てると和やかさを装いながら「勝ち負け」を意識しているのはアホン(iPhoneユザーの事ではないので悪しからず)だな。

タカシ、もういいから寝てろって。
495iPhone774G:2010/01/09(土) 23:17:35 ID:q8VK5UUd0
>>490
都合の悪いことは、意味の無いことにしたいのですね
ウ陰毛儲の得意技wwwww
496iPhone774G:2010/01/09(土) 23:18:52 ID:q8VK5UUd0
>>492
それはDOSに失礼だろ
497iPhone774G:2010/01/09(土) 23:19:19 ID:InlXapkX0
>>487
Diamondの時もそうだったけど、
同一機種が複数キャリアから出る場合は後から出るものは売れにくい傾向にある
特にX02Tが発売された時には既にT-01Aが新規0円で売られてたし、
同じキャリアでiPhoneがあるのも影響してるだろうね
498iPhone774G:2010/01/09(土) 23:19:48 ID:92FrpaWj0
>>495
タカシwwwwwwwwwwwwww寝ろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499iPhone774G:2010/01/09(土) 23:20:08 ID:O3yf0XM00
まぁ>>489でFAだ罠。

>>485
まさかiPhoneがガラケーを駆逐できるとか思ってるならID:qR+zlb5NP以上のデムパだぞ。
500iPhone774G:2010/01/09(土) 23:22:56 ID:WrpSLH+wP
>>499
でもさ
誰がレコードが駆逐されると思ってた
そう言うこと
501iPhone774G:2010/01/09(土) 23:23:27 ID:q8VK5UUd0
>>499
チン毛なんか最初から無視されてたもんなw
502iPhone774G:2010/01/09(土) 23:23:56 ID:pnnkAIwg0

[東京 8日 ロイター] 携帯電話各社が8日発表した新規契約から解約を差し引いた
12月の契約純増減数では、ソフトバンクの子会社ソフトバンクモバイルが
16万5300件の純増となり5カ月連続のトップだった。

米アップル製の「iPhone(アイフォーン)3GS」の端末購入時の
負担軽減キャンペーンが効果を上げて契約者を増やした。

番号継続制(MNP)利用による12月の状況は、ソフトバンクが2万7600件の
転入超だった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13258720100108
503iPhone774G:2010/01/09(土) 23:26:05 ID:q8VK5UUd0
>>500
そうならないように毒茸はせっせと黒苺やウ・陰毛かかえこんで骨抜きしてるでしょw
504iPhone774G:2010/01/09(土) 23:28:40 ID:2jLzOB2l0
三レス連続あぼーんとはw
505iPhone774G:2010/01/09(土) 23:29:12 ID:ZFzGLZ3K0
(・∀・)さあさあいつもの調子が戻ってまいりましたーっ!!!

ウィンモウィンモウィンモー!!!!!
506iPhone774G:2010/01/09(土) 23:38:28 ID:w2k8yk3f0
>>505
単発ゥ陰毛ショボッw

ゥ陰毛ってよりはゥ無毛症だなw
507iPhone774G:2010/01/09(土) 23:41:08 ID:FMmQfmp9i
変なのが、また湧いたな。
本当にマトモな話が長続きしないスレだな。
508iPhone774G:2010/01/09(土) 23:43:49 ID:Goe6y2As0
>>507
ゥ陰毛が湧かなければゥ無毛症になるのが自然の摂理だろ
509iPhone774G:2010/01/09(土) 23:46:49 ID:O3yf0XM00
>>500
レコード→CDは、いわばアナログ→デジタル携帯や2G→3Gみたいな必須の流れのものだからちと違うと思うぞ。

>>501
市ね
510iPhone774G:2010/01/09(土) 23:47:43 ID:Goe6y2As0
ム陰毛でおk
511iPhone774G:2010/01/09(土) 23:51:09 ID:Goe6y2As0
>>509
第一世代スマホ(ゥ陰毛)→第2世代スマホ(iPhone,Android)
512iPhone774G:2010/01/09(土) 23:56:34 ID:eUa3d+qh0
>>509
チン毛臭プンプンさせながら

>>322
>アホン厨はスイーツ(笑)だから画面が汚れるのは死ぬより嫌なんだよねぇ〜www

って言われてもね〜
513iPhone774G:2010/01/09(土) 23:57:59 ID:ZzMpyZ7s0
正直にiPhoneが使いにくいと書いたら叩かれた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1226066691/

1 名前:iPhone774G 2008/11/07(金) 23:04:51 ID:feQlyOkR0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/07/news107.html

ブログでiPhoneを「ダメ、無理」と批判して話題になったオペラ歌手の森公美子さんが、
(中略)
(中略)
(中略)
(中略)
ただネットでの“森さん叩き”には疲れたようで
「ネットは怖い! ネットで悪口書かれて、自殺に追い込まれる気持ちも分かったような気がする」とも書いている。
514iPhone774G:2010/01/10(日) 00:02:54 ID:CFUhyycf0
まともな話しが長続きしないとか、

みんな同じ事何度繰り返せば気が済むん?

ここはタカシ君のオナniスレなんよ?
515iPhone774G:2010/01/10(日) 00:05:32 ID:fb/yR3UV0
単発短小無陰毛君キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
516iPhone774G:2010/01/10(日) 00:12:08 ID:lt2N0zfUi
>>514
マトモな流れになると出てくるから質が悪いな。
まあ、このスレに篭って他の板にさえ行ってくれなければいいんだが。
517iPhone774G:2010/01/10(日) 00:13:09 ID:VtnBoj6u0
単発短小無陰毛君ってゥ・陰毛の話をしたことがないんだけど・・・

ほんとはゥ・陰毛持ってないんでしょ(笑)
518iPhone774G:2010/01/10(日) 00:15:19 ID:CM0O/pX80

まぁマトモな頭なら、DOSマシン(笑)とUNIX機比べる虚しさにすぐ気付くしなw

519iPhone774G:2010/01/10(日) 00:23:10 ID:VtnBoj6u0
>>518
Windowsに惨敗してカケラすら残っていないUNIX(笑)
520iPhone774G:2010/01/10(日) 00:24:36 ID:3Pcw+mF80
タッチスクリーンのストレステスト、だそうです
http://vimeo.com/8569827
521iPhone774G:2010/01/10(日) 00:26:42 ID:pEav06qY0
携帯電話などの組み込み機器のOSとしてUNIXが必ずしも優れているわけでもないのにな。
522iPhone774G:2010/01/10(日) 00:27:30 ID:Z1OGeq+r0
>>519

とBSDで動いてる掲示板でバカ晒しw

523iPhone774G:2010/01/10(日) 00:30:03 ID:YbICKlRK0

iPhone版もひとくぎり付きました

PocketPC2002の時代から約5年掛けてコンテンツを提供し続けているWindows Mobile
は事あるごとにPalmとの速度差や対比をされて針のムシロだったのですが、iPhone版は
豊かなユーザー体験を得られる事からかPalmと比較される事があまりありません。

同じフラッシュメモリベースの記憶装置で動作するiPhoneとWindows Mobileでここまでの
体感差がつくとはAppleの仕事はやはり只者ではないという印象です。

双方の開発に関わった身としてはかなりの短期間でより良い物が作れた事にも驚きを隠せません。

http://m2plus.blogzine.jp/m2plus_blog/2009/08/iphone_f6c9.html

524iPhone774G:2010/01/10(日) 00:33:30 ID:wcgliygH0
>>521
今時はEmbeded用途のRTOSでもしっかりしたメモリー保護とpreemptionによるタスク管
理は必須ですよ
525iPhone774G:2010/01/10(日) 00:37:29 ID:pEav06qY0
iPhoneはPCにマスストレージで接続できないんだよな。
PDAとして使う場合データの出し入れが自由に出来た方が便利だし、できないと何かと不便だよなぁ。
526iPhone774G:2010/01/10(日) 00:38:57 ID:pEav06qY0
>>524
「必ずしも」UNIXが優位というわけじゃないといっているだけだが。
527iPhone774G:2010/01/10(日) 00:43:51 ID:wcgliygH0
>>525
だったらウ・陰毛に浸かってればいいでしょ
このスレに来る必要ないよね
巣にお帰りください
ゴキゲンヨウサヨオナラ
528iPhone774G:2010/01/10(日) 00:44:46 ID:y4oOqSG40
>>519 iPhone も Android もUNIX
529iPhone774G:2010/01/10(日) 00:45:36 ID:y4oOqSG40
>>525 FTPみたいなアクセスも有るから不自由なし。
530iPhone774G:2010/01/10(日) 00:48:16 ID:pEav06qY0
>>529
いちいちネットワーク経由でって面倒じゃん。
さくっとつないでディスクとして認識して右から左へファイルコピーできた方が手軽だろ。
531iPhone774G:2010/01/10(日) 00:48:54 ID:BSmeQn/B0
532iPhone774G:2010/01/10(日) 00:49:20 ID:wcgliygH0
きっと>>525は(V)FATでマウント出来ないと文句を言うだろうね
533iPhone774G:2010/01/10(日) 00:51:47 ID:YbICKlRK0
>>532
フロッピー世代のジジィだからなw
534iPhone774G:2010/01/10(日) 01:02:13 ID:y4oOqSG40
>>530 USBで繋いで同じような事が出来るんだよ。
535iPhone774G:2010/01/10(日) 01:02:30 ID:v/aHPFof0
えー…ホントにアイフォーンってマスストレージでPCに接続出来ないの?

ん?iPodって出来たよね?(あんま関係無いけど)
536iPhone774G:2010/01/10(日) 01:04:31 ID:pEav06qY0
>>534
PC側で特に設定とかは不要?
それなら何とか代替にはなるな。
537iPhone774G:2010/01/10(日) 01:05:17 ID:wcgliygH0
やっぱりマスストレージに執着してる(笑)
538iPhone774G:2010/01/10(日) 01:13:21 ID:y1JUzFTM0
>>537
USBメモリが世紀の大発明だと信じ込んでて、ウイルスばら撒き
まくってるアホだからなw
539iPhone774G:2010/01/10(日) 01:13:23 ID:AQH2fCwr0
ここでWMとiPhoneが質問投げ合って、HWの仕様とかキャリアから提供されてるサ・ビス紹介し合って…

で、それがこのスレの進むべき方向だとでも?
540iPhone774G:2010/01/10(日) 01:14:09 ID:4joPnJS20
>>536
具体的に何の代替にするの?
いつもiPhoneでは〜が出来ないっていうけど具体的な用途については何も出てこないんだが?
541iPhone774G:2010/01/10(日) 01:15:00 ID:AQH2fCwr0
>>537
あ、なーんだやっぱ出来ないのかksg。
542iPhone774G:2010/01/10(日) 01:16:08 ID:wcgliygH0
>>536
スタンダロンのPDAとして使いたいんでしょ

だったらスレ違いですよ

巣にお帰りください
543iPhone774G:2010/01/10(日) 01:17:42 ID:AQH2fCwr0
>>540
そのままデバイス側でファイル編集出来たりで便利だな。普通にw
544iPhone774G:2010/01/10(日) 01:20:03 ID:AQH2fCwr0
>>542
別にスレチには見えんね〜。
都合悪くなると巣に帰れ…か。
お前はスレタイ読めんのかねw
545iPhone774G:2010/01/10(日) 01:20:06 ID:y4oOqSG40
>>541 何がしたいんだ? ファイルのコピー削除くらいしか使わないんじゃないのか。
厳密にやろうとしたらファイルシステムが違うんだからUNIXファイルのマウントをしないと意味ない。
UNIXのパミッションを変える物だって有るんだよ。
546iPhone774G:2010/01/10(日) 01:21:16 ID:n15y7tES0
どうせタカシだって。旦那も人が悪いwww
547iPhone774G:2010/01/10(日) 01:24:00 ID:bfqztkwE0
>>545
何も聞きもしないで沸点の低さをあからさまにするその様子が見苦しいな。
548iPhone774G:2010/01/10(日) 01:24:01 ID:wcgliygH0
>>544

┐(´〜`)┌ これだからウインモ厨は(ry
549iPhone774G:2010/01/10(日) 01:26:37 ID:eiSDp5Zy0
今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)の生粋のアホン…皆さんご存知のこの方です!!

★タカシ君(仮名 )★

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名)はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。

タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターに造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名)の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

2010/01/09(土) 16:58:17にタカシ君からみんなに配られたご褒美。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9MQYDA.jpg



さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。



がんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 )!!

550iPhone774G:2010/01/10(日) 01:27:54 ID:BSmeQn/B0
お前らタカシに釣られすぎw
551iPhone774G:2010/01/10(日) 01:28:21 ID:wcgliygH0
>>547
理解出来ない話題に対して2ちゃんねる語で煽りを入れることしか出来ないウインモ厨(爆笑)
552iPhone774G:2010/01/10(日) 01:28:57 ID:+3dfzrfJP
このスレ見てると、ウインモを仕事で使っている人って本当にいるのか疑問だね。
553iPhone774G:2010/01/10(日) 01:30:22 ID:ljFK8OTa0
>>548
デバイスとして全てがSnapdragon機に比べて貧弱なんだから、手かげんしてって言わなきャ駄目だね。
554iPhone774G:2010/01/10(日) 01:31:45 ID:+3dfzrfJP
>>553
どーせそんな高性能機持ってないくせに〜。
555iPhone774G:2010/01/10(日) 01:31:59 ID:wcgliygH0
ちゃんと情報工学習ってりゃPOSIXの知識ありそうなものだけど(ry
556iPhone774G:2010/01/10(日) 01:34:02 ID:ljFK8OTa0
いゃ、ホントにタカシ君のオナヌーにつき合わされてるだけなんだろうねw

つかあのコピペって煽りとかじゃないだろ。

本 人 以 外 に 対 し て は。
557iPhone774G:2010/01/10(日) 01:37:36 ID:ljFK8OTa0
>>555
え?なに?

アイフォーンもWMも情報エ学の知識ないと使っちゃ駄目なんスかwwwww

ITリテラシー講習くらいで勘弁してくれ、こっちは一般人なんだからw
558iPhone774G:2010/01/10(日) 01:39:43 ID:9EPQ56OR0
>>555
うわあ・・・・
559iPhone774G:2010/01/10(日) 01:41:31 ID:wcgliygH0
>>557
お前みたいな無知は使うの遠慮しとけ

使いたいのなら嘘は言うな
560iPhone774G:2010/01/10(日) 01:42:27 ID:pEav06qY0
>>540
マスストレージ接続の代替手段だけど。

特に設定もなくPCとケーブル一本で接続してファイルの出し入れが出来るのは便利だぞ。
スマホなんてデータの入れ物でもあるんだから、その出し入れが簡単にできるに越したことはないじゃん。
561iPhone774G:2010/01/10(日) 01:46:10 ID:+3dfzrfJP
>>556
ウインモ厨はここにはいないな、ここにいるのは反iPhone厨だけだな。
562iPhone774G:2010/01/10(日) 01:48:48 ID:3wWn9lhG0
タカシのくせに生意気だな。
ちゃんと次スレも立てておくんだぞ。
563iPhone774G:2010/01/10(日) 01:48:59 ID:BSmeQn/B0
>>559
あんなに一般人はうんぬん言ってたのにね。
ここまで容易に変節するとはw
564iPhone774G:2010/01/10(日) 01:56:21 ID:HAOiMLQD0
一般人レベルから落伍した落ちこぼれアンチが火病ってるなwwwww
565iPhone774G:2010/01/10(日) 01:58:50 ID:IUwC/Xw70
>>554
へえ〜(・∀・)なるほどね〜
566iPhone774G:2010/01/10(日) 02:13:45 ID:R4QdAeWw0
>>564
「馬から落馬」みたいになってんぞ?
iPhone使ってる連中ってこんなのばっかりなのかよ。滅茶苦茶だな。
567iPhone774G:2010/01/10(日) 02:20:44 ID:+3dfzrfJP
>>566
お前まじ馬鹿じゃねーか。
568iPhone774G:2010/01/10(日) 02:27:41 ID:DYy3rT080
ほら、さっさと帰れよ

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010010800363
569iPhone774G:2010/01/10(日) 03:20:26 ID:chd9RynO0
>>567
やだ何コレiPhone擁護でしかも金払ってまで2chに書き込みたいってキモwwwwwwwww

タカシ?これがタカシなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ヒーwwwwwwwwwwwwwシヌシヌクルシーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570iPhone774G:2010/01/10(日) 04:06:56 ID:buz8uZef0
過剰反応するのもどうかと思うが、実際写真でかなり引いた
心の病気なんだと思う
571iPhone774G:2010/01/10(日) 04:33:18 ID:y19OQVcV0
iPhoneって母艦のPCの共有フォルダに置いてあるファイルを直接開けるの?
572iPhone774G:2010/01/10(日) 04:55:17 ID:WNwCmLTA0
>>571
できないよ。
iPhoneをWMみたいな汎用コンピューターだと思わない方が良いよ。
573iPhone774G:2010/01/10(日) 04:58:55 ID:y19OQVcV0
>>572
じゃあiPhone買っても、母艦に置いてあるwmv形式の
動画ファイルを再生できないじゃん。
574iPhone774G:2010/01/10(日) 05:06:54 ID:aVbh3KEJ0
メジャーな動画形式の内、iPhoneで再生できるのはmp4だけ。
575iPhone774G:2010/01/10(日) 06:41:35 ID:+3dfzrfJP
iTunesが勝手に変換してくれるからファイル形式はかんがえなくてもいいのがiPhoneのいいとこだね。
アンドロイドとの絡みではクラウドかメインになってるのにWMはいつまでも母艦とのファイル交換なんだな。
576iPhone774G:2010/01/10(日) 06:55:31 ID:zzkrjYGc0
>>573
こういうのじゃダメなの?
この手のアプリは沢山あるよ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYncAYDA.jpg
577iPhone774G:2010/01/10(日) 08:35:56 ID:0fmpkqen0
>>524
WinCEは最初からちゃんとしたメモリー保護とプリエンプティブマルチタスクを備えているけどね。
メモリ管理の方法がWin32と似てるがゆえに、Win32に慣れててその感覚のままCEアプリをつくっちゃうプログラマがいて、そう言うアプリが時々悪さをする。
でもCEも3以降はアプリがOS全体を巻き込んで落ちるなんてほとんど見なくなったし、CE5のWM5以降は本当に1年に1回あるかないかだと思う。
それも新しいβ版のアプリを入れて、それが原因とかそんな感じ。

UNIX系の方がメモリー保護とタスク管理に秀でているのは事実だけど、WinCEもアプリさえちゃんとつくればOS側で十分に対応できる。
UNIXなら絶対落ちないかといえばそうでもないし。iPhoneがサードパーティー製アプリをシングルタスクに制限しているのはそれも一つの理由だろう。
コンピューターならともかく、家電はフリーズしちゃまずいからね。
578iPhone774G:2010/01/10(日) 08:48:23 ID:MJCScVK60
>>577
OS巻き込みで落ちる事は確かに少なかったけど、OSともどもフリーズはWM5以降も有るよ。
579iPhone774G:2010/01/10(日) 09:06:46 ID:dhcGtcw60
>>575
世の中にはiTunesを使いたくない人もいるって思わないないかな?
クラウドがベストだ思ってない人がいるとは思わないのかな?
選択肢がない・選択すること自体を考えられないって悲しいと思うよ。


それすら理解できないかな?
580iPhone774G:2010/01/10(日) 09:09:04 ID:2Oe8UFFL0
そうだなあWMはデブ率が高い

あのデカイのを持ち歩くのはつらかろう
フゥフゥいってるしなあw

581iPhone774G:2010/01/10(日) 09:19:08 ID:+gZFRSED0
>>575
クラウドに関して言えば、各種個人情報と本体マイドキュメントを同期できるMyPhoneが無料で提供されているWMが一歩リードしてるけど?
MyPhoneはPCからはブラウザ経由なのがイマイチだけどね。遠からずWindowsPCとも同期できるようになるでしょ。
582iPhone774G:2010/01/10(日) 09:20:11 ID:eLHz/r/i0
>>580
www
583iPhone774G:2010/01/10(日) 09:22:06 ID:6n/6AGvu0
>>578
Win 95以下のなんちゃってメモリー管理とタスク管理しかやってませんから(笑)
584iPhone774G:2010/01/10(日) 09:24:04 ID:20ML8++H0
iアホーンユーザーは動画形式の話になるとTunesが勝手に変換してくれるってごまかすけど
変換に時間がかかる事、変換で画質が劣化する事、変換前と変換後の両方の動画ファイルが
パソコンのハードディスクを占拠する事には言及しない。

585iPhone774G:2010/01/10(日) 09:29:27 ID:y19OQVcV0
>>576
そのiPhone用アプリ、PC側にもソフトをインストールして
PC側で動画ファイルをデコードしストリーミング動画として
iPhoneにデータを流すんだね。
それって少し前のPentium Mを搭載したノートパソコンとか
最近流行りのATOM搭載ネットブックみたいに、CPUパワーが無い
パソコンでも動くの?
CORE2 DUO以上じゃないと動かないとかパソコンの要求スペックが
高いんじゃないの?
586iPhone774G:2010/01/10(日) 09:33:11 ID:+fpY3/A6P
>>585
前提が変
どうして母艦機にモバイル系の
ノートPCを持ってくるんだ
持って歩くのか母艦機を
意味不明
587iPhone774G:2010/01/10(日) 09:40:53 ID:+fpY3/A6P
>>584
全く同じことがWMにも言えるよな
買ってきたそのまんまじゃ
使えない
カスタマイズ
動画の変換なんて自動的にやってくれる
けど
カスタマイズは自動的にやってるのかい
そもそも不完全なOSを
カスタマイズでどうにかしてるんで
CPUも力技が必要
電気も食うし予備持ち歩かないと
ダメって
ご自慢の動画だってiPhoneと大差
ない
流石に今度はiPhoneOSコピーする
訳にはいかなし
オリジナリティがないMS
どうすんのかねえ
588iPhone774G:2010/01/10(日) 09:41:23 ID:OZG6YcKwP
ドザは低性能なパソコン持ってるから心配なんだろ
589iPhone774G:2010/01/10(日) 09:41:29 ID:MJCScVK60
限定された条件が良く出てるけど、それこそ目的を実現するのにWMしか手段が無いのならそれを使えばいい。
でも現実は1人1台が普通だろ?
それなら何を選ぶかって事で、iPhoneが選ばれてるんじゃないの?
使いやすさとかアプリの数とか価格とかさ。
トータルバランスを無視して話しても意味が無いと思う。
590iPhone774G:2010/01/10(日) 09:46:30 ID:20ML8++H0
iPhoneはWIDE液晶じゃないから映画みたいな動画を見るのに適していないしなぁ。
591iPhone774G:2010/01/10(日) 09:50:36 ID:lFLqpggt0
WM信者はモバ板があるのに
わざわざ携帯板やiPhone板に出張して来て
荒らす必要がどこに有るのかね?

本板閑古鳥が鳴いてるのにねw
592iPhone774G:2010/01/10(日) 09:51:55 ID:nd9MR3U30
>>588
iPhone買う層の方がCPU性能が低いネットブックを買いそうな気がする。
本当はWMよりiPhoneの方がハイスペックな母艦を必要とするのにw
593iPhone774G:2010/01/10(日) 09:53:08 ID:+fpY3/A6P
>>590
えーWMは適してるんだ
へーで画面の大きさいくつなの
そんだけ偉そうになんだから
50インチよりでかいよね

バカじゃねえのワイド画面とか
いったて誤差の範囲じゃねえか
594iPhone774G:2010/01/10(日) 09:54:35 ID:OZG6YcKwP
>>592
Macはエントリー機でも高性能だからな
595iPhone774G:2010/01/10(日) 09:55:37 ID:+fpY3/A6P
>>592
意味が分からん
iPhone買う層なら普通にMac選ぶ
ネットブック? 悪い冗談
596iPhone774G:2010/01/10(日) 09:56:58 ID:MJCScVK60
>>595
それはいくらなんでも無いだろ。
一番多いのはWindows機だ
597iPhone774G:2010/01/10(日) 09:59:30 ID:lFLqpggt0
一番少ないのがウ陰毛ズ機なw
598iPhone774G:2010/01/10(日) 10:12:25 ID:pkxSNh+q0
>>594
ええ?どの辺が?
599iPhone774G:2010/01/10(日) 10:17:53 ID:lFLqpggt0
ウインモ使いってドザノートにも必ずマウス準備してるよね
マウス使う時に一々持ち上げるからガッチャンガッチャン賑やかだし
600iPhone774G:2010/01/10(日) 10:21:15 ID:NKYS+MQG0
アダルトサイトからダウンロードしたwmv形式のエロ動画をiPhone用にMPEG4に変換かぁ。
女優の肌の色の微妙な階調が飛んでしまいリアリティが無くなってしまいそうだな。
601iPhone774G:2010/01/10(日) 10:27:23 ID:OZG6YcKwP
>>598
一番安いMac miniですらCore 2 Duoの2.26GHz
ネットブックとか糞は無い
602iPhone774G:2010/01/10(日) 10:29:11 ID:OZG6YcKwP
>>599
ドザノートのトラックパッドの使いにくさは異常
マウスは必需品
Macのマルチタッチトラックパッドはマウスいらず
603iPhone774G:2010/01/10(日) 10:33:15 ID:NKYS+MQG0
しかしアホーン信者は悪質だな。
iPhone用に動画変換する話を書くときはハイスペックなPCが必要、ネットブックじゃダメだと必ず書けよ。
普通のiPhoneユーザーはパソコンの知識なんか無いからアホーン信者のレスを見て家電量販店に行き
手持ちの古いパソコンより高性能だろうと勘違いしてネットブック買っちゃうぞ。


604iPhone774G:2010/01/10(日) 10:33:20 ID:BSmeQn/B0
>>601
搭載OSが糞なのにあの値段。高すぎて死ぬ。
>>600
WMならカクカクながらもFullHD再生できたよ。iPhoneだと動作せずw
>>587
cabをSDにためて置いて、上からインストールして行くんだけど十分もかからない。余裕余裕。
605iPhone774G:2010/01/10(日) 10:40:28 ID:MJCScVK60
>>603
お前も悪質だな。
ウィンモで変換せずにストレス無く動画を見られる機種がどれだけあると思ってるんだ?
お前らも動画の話題を出すのならちゃんとこのスペックが無いと変換しないと観れませんと書けよ。
606iPhone774G:2010/01/10(日) 10:45:37 ID:OZG6YcKwP
>>604
搭載OSが糞なのはウインモw
607iPhone774G:2010/01/10(日) 10:48:05 ID:lFLqpggt0
>>603
>手持ちの古いパソコンより高性能だろうと勘違いしてネットブック買っちゃうぞ。
どう見たってWindowsサイドの話だよな
608iPhone774G:2010/01/10(日) 10:50:46 ID:lFLqpggt0
>>604
>cabをSDにためて置いて、上からインストールして行くんだけど十分もかからない。余裕余裕。

ふ〜んすごいね(棒読み)
609iPhone774G:2010/01/10(日) 10:54:16 ID:K3eSUJrW0
>>605
iPhone信者が引き合いに出したがるアドエスという今となっては低スペックなWM機でも
TCPMPやcore playerという神アプリを入れると高ビットレートの動画を再生できてしまうんだなw
610iPhone774G:2010/01/10(日) 10:55:50 ID:MJCScVK60
>>609
解像度が高けりゃ出来ねーよ。
611iPhone774G:2010/01/10(日) 11:03:40 ID:K3eSUJrW0
>>607
信者脳ってすごいな。
マイクロソフトのせいとかインテルのせいとか一般消費者には関係ないじゃん。
家電量販店の目立つ所にネットブックが何種類も陳列してあって
実際に売れているだから
動画エンコが簡単だと書く時はハイスペックなパソコンが必要と但し書きを書くべきだろ。


612iPhone774G:2010/01/10(日) 11:09:10 ID:MJCScVK60
>>611
WMではエンコが全く必要無いように書く方が問題だろ。
613iPhone774G:2010/01/10(日) 11:09:38 ID:jk3FMuSk0
そもそも一般消費者はWindows Mobileなんか買いませんから(笑)
614iPhone774G:2010/01/10(日) 11:14:48 ID:jk3FMuSk0
>>611
>信者脳ってすごいな。
うんうん、すごいすごい
こういうやつのことだろ?
 >>609
 >iPhone信者が引き合いに出したがるアドエスという今となっては低スペックなWM機でも
 >TCPMPやcore playerという神アプリを入れると高ビットレートの動画を再生できてしまうんだなw
615iPhone774G:2010/01/10(日) 11:17:14 ID:+fpY3/A6P
また始まった あんなちっちゃな画面で
高解像度って誤差の範囲じゃねえか
WM儲はあの画面でエロ見て
何が楽しいんだ
iPhoneだと普通に再生できないって
iPhoneじゃ母艦にファイル置いたまま
でも再生できるつーの
そもそも今じゃネット上の
コンテンツがiPhone向けになってる
早くWindowsなんて廃れろよ
616iPhone774G:2010/01/10(日) 11:22:24 ID:MJCScVK60
WM勢の要求を全て満たす機種って何よ?
最近は動画や2D性能の基準はLeoかT-01Aを前提に話している様だがキーボードの話題になると別の機種を挙げるし、何機種持たなきゃならんの?
617iPhone774G:2010/01/10(日) 11:25:36 ID:+3dfzrfJP
>>615
WM儲はエロゲとエロ動画が生き甲斐なんだよ。
618iPhone774G:2010/01/10(日) 11:33:00 ID:yvvSg1ePP
ここにきてるWMユーザーってなんなの?
必死になってiPhoneをこき下ろしてるけど、普通のiPhoneユーザからみたら荒らしにしか見えんよ。
自分が荒らしであるって認識あるのかね。
ここはiPhone板だよ?
619iPhone774G:2010/01/10(日) 11:36:06 ID:JAvlbKM90
わざとらしくアホーンだの何だので煽られると逆に冷める
620iPhone774G:2010/01/10(日) 11:37:45 ID:y4oOqSG40
>>618 アラシを集めるスレだから良いんだよ。
スレタイみな
621iPhone774G:2010/01/10(日) 11:39:10 ID:dhcGtcw60
>>618
じゃぁ機種板やモバ板はおろか、PC系の板にまで来て
iPhone最高!とか荒らし散らす狂信者を何とかしろやヴぉけどもが。
622iPhone774G:2010/01/10(日) 11:39:33 ID:cNYMuc1E0
>>616
>WM勢の要求を全て満たす機種って何よ?
この位の大きさが要求されるらしいぞ
http://japanese.engadget.com/2010/01/08/windows-mobile-7/
623iPhone774G:2010/01/10(日) 11:42:05 ID:cNYMuc1E0
>>621
お前が、荒らし、狂信者、行者
624iPhone774G:2010/01/10(日) 11:42:36 ID:+3dfzrfJP
>>616
WM儲からしたらその言葉はダメージでかいだろうね。
普段は多様性マンセーのくせに、最適はないという不思議だもんな。
625iPhone774G:2010/01/10(日) 11:43:37 ID:pEav06qY0
>>618
vs WMスレというしかるべきところにWMユーザーが書き込む分にはスレ違いでもなければ、荒らしでもない。
iPhone信者が携帯板、機種板その他の板に出張していってやたらとiPhoneマンセーレスを繰り返しているのとは全く違う。
626iPhone774G:2010/01/10(日) 11:46:00 ID:yvvSg1ePP
>>621
ぼけとか言われても困るよ
その時その場所でそいつにいってやればよかったのに
あんたはそいつと今同じ事をしている
627iPhone774G:2010/01/10(日) 11:46:33 ID:+fpY3/A6P
>>621
つーかさ iPhone前夜 WM儲が
appleが作る電話機なんてとかいったり
iPhoneでた直後のジャーナリストや
アナリストを含めたネガキャン

それに比べればいまなんて
628iPhone774G:2010/01/10(日) 11:47:13 ID:cNYMuc1E0
>>625
詭弁は秋田
629iPhone774G:2010/01/10(日) 11:54:38 ID:SLHH/+680
>>616>>624
そうか?俺は動画や2D3Dはそこそこで良くてキーボードがほしいからHT-01Aだ。
動画や2D3Dの描画性能が優先のやつはT-01AやLeoを使うだろう。
とにかくポケットから出してすぐサクサク入力したいってやつはX02HTやTreoを使っている。

WMユーザーにもそれぞれに要求の優先順位ってもんがある。だからそれぞれの現在の選択は異なる。
で、iPhoneユーザーが「iPhoneは○○がすごい」って言うと、その分野を優先してる機種のユーザーが「おいおいw」ってなる。
それだけのことでしょ。
630iPhone774G:2010/01/10(日) 12:00:08 ID:Jn1fdXgs0
エロ動画鑑賞用に使うならメモリカードが刺さらないのが致命的だな。
iPhoneは内臓フラッシュにエロ動画を入れるしかないけど
そんなことしたらiPhoneをちょっと貸してと言われた時にエロ動画を
見つけられないかビクビクしなきゃいけないぞ。
Windows mobileならエロ動画用のmicro SDを作って普段それを刺さない
ように対策できるのに。

631iPhone774G:2010/01/10(日) 12:00:28 ID:+3dfzrfJP
>>629
いやいや、お前の機種じゃもっさりでサクサク入力なんて無理だろ。
632iPhone774G:2010/01/10(日) 12:03:49 ID:zzkrjYGc0
>>631
古い機種でも解像度がQVGAとかならサクサク動くよ
633iPhone774G:2010/01/10(日) 12:06:57 ID:STky5Mik0
>>630
さすがウ・陰毛!
すごいよウ・陰毛!
最強だよウ・陰毛!
立派だよウ・陰毛!

もっと褒めてやろうか、ウ・陰毛!
634iPhone774G:2010/01/10(日) 12:07:00 ID:+fpY3/A6P
>>630
知らないって最強なんだねえ

かわいそう
635iPhone774G:2010/01/10(日) 12:09:06 ID:STky5Mik0
せっかく褒めたんだから

FATマンセーだと、あれが最強らしいし
636iPhone774G:2010/01/10(日) 12:10:20 ID:+3dfzrfJP
>>632
一度iPhoneやスナップドラゴン機使ってみな、サクサクじゃないって気づくだろうから。
637iPhone774G:2010/01/10(日) 12:10:52 ID:MJCScVK60
>>629
俺の意見は一貫してトータルバランスだよ。
得意分野のあるWMは得意なとこしか言わんし、機種すら言わない事の方が多い。
iPhoneよりここが優れている!でもその機種にはiPhoneより不得意な所もある。
バランスを見てみるとiPhone1台でいいか、となるんだよね。
ちなみにWMでバランスがいいなと俺が思うのはomnia Pro B7610だな。
638iPhone774G:2010/01/10(日) 12:16:20 ID:dhcGtcw60
>>623
市ね

>>624
デカくも何ともないなw
みなにとって最適なんてものはないんだから、それぞれが取捨選択できるということ自体が重要
ヴュワ用途が重要なら大きな画面が欲しいし、入力最重視なら前面qwertyになる。
選ぶ必要がないとか言い出すんだろうけど、それは周りが見えてないとしか思えないね。

>>626
反撃だと思いねぇ。

>>627
ならWM系のスレでだけ暴れろ。PC板とかまったく関係ない。
639iPhone774G:2010/01/10(日) 12:19:57 ID:STky5Mik0
>>638
おい、Mac板で暴れたことは無かったことにするのかw
640iPhone774G:2010/01/10(日) 12:21:39 ID:+3dfzrfJP
>>638
日本で一番売れているスマートフォンは、iPhoneユーザーにとっては最適解なんだけどね。
WMではそんなことありえないなんて、デバイスとしての方向性を誰も考えてないんだろうね。
641iPhone774G:2010/01/10(日) 12:26:54 ID:STky5Mik0
>>640
>WMではそんなことありえないなんて、デバイスとしての方向性を誰も考えてないんだろうね。

そりゃそうだろ
Palmがヒットして儲かりそうだってことでCEでっちあげてPalmの開拓したシェア奪うこと
までしか頭に無かったんだから
642iPhone774G:2010/01/10(日) 12:26:58 ID:Jn1fdXgs0
母艦に置いてある動画ファイルを母艦にデコードさせてストリーム動画として
iPhoneに送って鑑賞する話ってiPhoneとWiFiと自分専用のパソコンがある場合の話じゃん。
家族とパソコンを共有していたらパソコンの前に座っていないのにパソコンの占有するのって
文句言われるでしょ。
643iPhone774G:2010/01/10(日) 12:29:59 ID:STky5Mik0
>>642
いつの時代のパソコンだよw
DOS頭脳丸出しだなwwwww
644iPhone774G:2010/01/10(日) 12:31:45 ID:+fpY3/A6P
>>642
意味不明 家族がパソコンを使ってると
iPhoneに動画が転送できないってこと?

多分間違ってる

645iPhone774G:2010/01/10(日) 12:34:11 ID:Jn1fdXgs0
>>643
動画のエンコード、デコード中でもネットを快適に見られるパソコンってかなりハイスペックでしょ。
iPhoneを買ったらパソコンも買い換えろって事?
646iPhone774G:2010/01/10(日) 12:36:36 ID:Jn1fdXgs0
>>644
あらかじめiPhone用にエンコード済みの動画ファイルがパソコンにしか置いてない時の話をしているの?
647iPhone774G:2010/01/10(日) 12:38:23 ID:+fpY3/A6P
>>638
用途って
たいした考えもなく
この分野に他の会社が入らないように
いい加減なコンセプトぶち上げて
市場を乗っ取るか潰す
だからひとつひとつのつくり込みが
適当 用途なんてもんじゃねえよ
モバ板なんて 屍だもんなあ
WM儲としちゃ必死だよねえ
648iPhone774G:2010/01/10(日) 12:41:00 ID:+fpY3/A6P
>>646
これも間違い
>>645
Windowsだとどうなのかねえ
Macだとなんの問題もない
649iPhone774G:2010/01/10(日) 12:43:29 ID:MJCScVK60
>>645
目的を実現するためPCの性能が必要だと思ったら買い替え検討するだろう。
なぜiPhoneだけに結びつけようとするのかな?
ネットゲームや、普通にフルHD動画をPCで観ようとするのにも必要なのにね。
650iPhone774G:2010/01/10(日) 12:45:40 ID:Tk7canyM0
バックグランドで走ってるジョブのプライオリティさげるのはWindowsでも出来るのにね
651iPhone774G:2010/01/10(日) 12:49:17 ID:Tk7canyM0
どう見てもID:Jn1fdXgs0ってWM使ってないだろ
言ってることのレベル低過ぎ
652iPhone774G:2010/01/10(日) 12:49:42 ID:dhcGtcw60
iPhoneが最適解って周りが見えてない典型だなwぉぃ
シェアとることのどこが悪いんだ?あ。
だいたいホントの最適解なんて出したらビジネスモデルとしては失敗だ罠JK
iPhoneのビジネスモデルは違うとか言いたいんだろうけど
ならなんで1年でハードが更新されるんだ?

しょせんiPhoneというかAppleのやってることは
ガラケーのキャリア縛りをメーカー縛りに置き換えただけ。
その方が実入りが大きいからな。
653iPhone774G:2010/01/10(日) 12:50:17 ID:flhBa7M+P
頼むから
モックでもいいから
店頭にウインモ置いて下さい。

頼むから
店に一人でいいから
ウインモ理解してる店員置いて下さい。

売れなすぎてなくなったら
何がなんだかわかりません

勝ってるか負けてるか
なんて、もうこの際どうでもいいんです
ガラケーかiPhone買わない人を
そんな目で見るのはやめて下さい。

そんなに臭くないです僕
先週はちゃんと風呂にはいりました一回








ってモゴモゴ言ってたウインモが。
爽やかな朝でした
654iPhone774G:2010/01/10(日) 12:55:54 ID:0AsIqH0T0
>>653
そいつが風呂に入ったせいで下水が詰まってしまったぞ

どうしてくれるんだ?
655iPhone774G:2010/01/10(日) 12:56:52 ID:MJCScVK60
>>652
それが何かいけないことかい?
使い易いサービスを安く使えるから皆選ぶんだろ。
ガラケーで十分ならそれでもいい。
WMにしたけりゃそれでもいい。
周りを見てiPhoneが選ばれてるだけでしょ今は。
656iPhone774G:2010/01/10(日) 12:59:48 ID:+fpY3/A6P
>>652
うーん あのさハードウェアにも限界が
あるからその時点での解答なんだよ
1年たてばハードウェアの限界が緩和
例えば電子コンパスとかね

もうちょっと大きくなったら
君にもわかると思うよ

それに比べてハードウェアの進化に
全くついてこないOS
流石だWM
657iPhone774G:2010/01/10(日) 12:59:58 ID:ZU/WkD+t0
液晶が480×320ドットしかない
メモリカードを使えない
バッテリーを自分で交換出来ない
マルチタスクが弱い
キーボードが無くかな漢字変換がタコなので文章入力に不向き
再生可能な動画フォーマットが限られている
Safariの折り返し表示がタコなのでPCサイトを閲覧しずらい
ソフトバンクのエリアが狭い。800MHz帯が無いのでエリア内でも繋がらない

穴だらけのiPhoneのどこがトータルバランスが良いわけ?
658iPhone774G:2010/01/10(日) 13:01:58 ID:LsYyhMu50
>>655

そんなことよりも、
>>653に出てきたウインモが風呂に入ることの方が、
よっぽどいけないことだと思います まる
659iPhone774G:2010/01/10(日) 13:05:20 ID:pEav06qY0
>>656
電子コンパスの付加ってiPhone厨の嫌うガラケー的機能付加じゃないの?
ワンセグとかフェリカとか付けるのと変わらんぞ。
660iPhone774G:2010/01/10(日) 13:05:34 ID:LsYyhMu50
ウインモさんは
こばやしせいやくのかみのけあつめてぽいをじゅんびしてから
おふろにはいってください
661iPhone774G:2010/01/10(日) 13:09:49 ID:y4oOqSG40
適度な大きさに収まる最適な画面。
母艦とネットが外部メモリ
長持ちするバッテリと豊富な外部電池郡。
マルチタスクは最適解に留めているだけやりたい人はやる
モバイルで一番早い入力。
動画フォーマットはどうでもいい俺の場合。
自由な拡大縮小でPCサイトが自由に見れる。
ドコモの1/3の価格でどこでもネット。 パケットの安さ日本一。

トータルバランスが良い。
662iPhone774G:2010/01/10(日) 13:11:22 ID:MJCScVK60
>>657
それが全て簡単に満たせて安いWM機を挙げてくれよ。
663iPhone774G:2010/01/10(日) 13:12:20 ID:dhcGtcw60
>>656
おいおいwww
iPhoneが最先端スペックならその言葉も成り立つが
ハード的に最先端だと思ってるわけ?チャンチャラおかしいわ。

たしかにiOSはすばらしい。特にUIは今のWMではまったく歯が立たないといっていい。
でもハードはしょぼいぞ。3GSになってやっと平凡なスペックといえるレベルだ。
WMはたしかに古いカーネルを引きずって歪になってるが、ハード的には制限がないんで何とかなってる。
この先NexusOneとか出てきたらiPhoneはどうするのかねぇ

>>657
エリアの話はiPhone vs WMとは違うぞ。
664iPhone774G:2010/01/10(日) 13:12:30 ID:+fpY3/A6P
>>659
へーそれで電子コンパスいらんし
なんて記事見たことないですが

665iPhone774G:2010/01/10(日) 13:13:36 ID:pEav06qY0
>>662
手軽に買えるものだとtouchproだろ。
ほぼ全て満たしているし、全キャリアで売られてる。
666iPhone774G:2010/01/10(日) 13:15:39 ID:+fpY3/A6P
>>663
あのさ バッテリーが交換できない
以上ハードウェアに最新のもの
積めないのはAndroid見ても
わかるでしょ

もっと大きくなったら分かるよ
667iPhone774G:2010/01/10(日) 13:17:55 ID:dhcGtcw60
>>666
何でバッテリー交換できないのさw それが当たり前っての自体がおかしいことにさえ気づかないわけwww
668iPhone774G:2010/01/10(日) 13:18:34 ID:y4oOqSG40
地図にコンパスって必須だよ。 使えばわかる。

Apple には有名なチップ設計者が居るから最適なCPUを作れる。
だからクロックが低くても早い画像処理ができる。
669iPhone774G:2010/01/10(日) 13:21:05 ID:+fpY3/A6P
>>667
バッテリー持ち歩くって考えも
どうかと思いますが

USBなら何処でも充電できるしね
670iPhone774G:2010/01/10(日) 13:21:08 ID:pEav06qY0
>>668
地図アプリは以前からあったのになんで最初に電子コンパス付けなかったの?
場当たり的温泉旅館的増築じゃないの?
671iPhone774G:2010/01/10(日) 13:21:09 ID:MJCScVK60
>>665
Touch Proってもっさりかと思ってたよ。
iPhoneよりお勧めなんだね?
672iPhone774G:2010/01/10(日) 13:22:38 ID:uAKy/0yF0
ウインモ厨は綺麗な画面なんて不要だって
>>322が言ってたぞ
673iPhone774G:2010/01/10(日) 13:24:07 ID:y4oOqSG40
>>670 いつでもネットと言うコンセプトを作ったのがiPhone だったから、
それ以前はいつでもネットと言うコンセプトではなかった。

オフラインの地図ではあまり意味無い。
ネットとGPSとコンパスのセットで初めて生きてくる。
674iPhone774G:2010/01/10(日) 13:24:43 ID:pEav06qY0
>>671
iPhone3GSよりはもっさりだが、いらちな性格じゃなけりゃ許容できるレベル。
トータルバランスを考えれば普通にお勧め。
675iPhone774G:2010/01/10(日) 13:27:51 ID:MJCScVK60
>>674
了解。
でも、俺は片手操作とアプリの面でやはりiPhoneを人に勧めてしまうな。
これは主観だがね。
676iPhone774G:2010/01/10(日) 13:28:23 ID:dhcGtcw60
>>669
それってモバイルガジェットとして基本的におかしいよ。
USBなら充電できる場所も多いが、携帯するものならそれらがない場合も考慮すべきだろJK
だからSBもワンセグ付き予備バッテリ出したんじゃないの?
677iPhone774G:2010/01/10(日) 13:28:24 ID:uAKy/0yF0
トータルバランス考えて風呂は1週間に1回未満にするのがウインモ流
毎日風呂に入るあほんはスイーツ(笑)
678iPhone774G:2010/01/10(日) 13:28:35 ID:pEav06qY0
>>673
最初のiPhoneじゃなくて3代目になって初めて付けたのはなんでってこと。
携帯でGPS+電子コンパス+地図+ネットは、俺が3年前に買った携帯にもあったものだから、目新しいものでもない。
もっとも、WMで電子コンパスがついてるのは、俺の知る限りではないから、その点はiPhoneがいいと思うけどね。
679iPhone774G:2010/01/10(日) 13:30:47 ID:dhcGtcw60
>>673
>>>670 いつでもネットと言うコンセプトを作ったのがiPhone だったから、
>それ以前はいつでもネットと言うコンセプトではなかった。
どこまでお花畑のゆとりなんだwww
iPhoneが出る遥か遥か前からそんなコンセプトはあるわい
680iPhone774G:2010/01/10(日) 13:32:54 ID:PNttzS150
>>676
iPhoneのバッテリーが交換出来ないことが良いとは思わないけど、
バッテリーが交換出来る端末でも、予備バッテリーを持ち歩いてるひとなんて殆ど居ないだろ?
キモオタ基準?
681iPhone774G:2010/01/10(日) 13:34:33 ID:BSmeQn/B0
帰って来たらすごい事になっとるw
でさ、このスレは
WindowsMoboileOS(CE6.5)vsiPhoneOS

WindowsPhone vs iPhone(withSBM)

どっちなの?スレタイ的に後者なら電波の話も含まれるが。
これはっきりさせない限り都合悪くなった時に利用されるぞ。
682iPhone774G:2010/01/10(日) 13:35:18 ID:+fpY3/A6P
>>676
ありゃ予備バッテリーでも
あるけど 普通はワンセグチューナー
683iPhone774G:2010/01/10(日) 13:37:44 ID:dhcGtcw60
>>680
それはガラケーの方が圧倒的に持ってる人が多くて
ガラケーならコンビニで簡易充電器がいくらでも手に入るから。
簡易充電器をつけたガラケーでメールしてるヤツなんてそこらにおるぞ?
ニートなら見たことないかも知れんがw
684iPhone774G:2010/01/10(日) 13:39:18 ID:PNttzS150
>>683
つまりバッテリーが交換出来る必要はないってことね。
685iPhone774G:2010/01/10(日) 13:41:55 ID:BSmeQn/B0
>>684
交換できるに越した事はない。充電器より軽くて小さいからな。
これがWMならではの(ry
686iPhone774G:2010/01/10(日) 13:43:25 ID:pEav06qY0
>>684
2年とか使うなら交換できた方がいい。
iPhoneなんて普通の携帯より充電回数が多くてバッテリーの劣化が早くなりがちなので。
外部電池を使うのも内蔵バッテリーの酷使だし。
687iPhone774G:2010/01/10(日) 13:44:13 ID:y4oOqSG40
>>681 スレタイ通り。 電話
>>679 どこのキャリアでそんなサービス(高速通信3G)を一般的にやってた。
企業用では有ったが一般電話用として安いプランは無かった。
低速通信は除くよ。 そんなのネットを使うとは言えない。
688iPhone774G:2010/01/10(日) 13:44:44 ID:MJCScVK60
>>685
再起動の事を考えると一概に交換が良いとは言えないよ。
特に外では。
689iPhone774G:2010/01/10(日) 13:46:51 ID:y4oOqSG40
>>686 交換電池と、電池を交換してもらうのはあまり費用は変わらないよ。
自分で入れ替えるか入れ替えてもらうかの違いだけ。
それより電池の持ちが良い方が良い。
690iPhone774G:2010/01/10(日) 13:47:33 ID:+fpY3/A6P
>>686
普通にバッテリーへたったら
本体ごと交換の方が

いいんじゃねえの
691iPhone774G:2010/01/10(日) 13:48:58 ID:pEav06qY0
>>689
交換電池なんてタダでもらえたりするサービスが普通じゃん。
692iPhone774G:2010/01/10(日) 13:53:10 ID:BSmeQn/B0
>>688
iPhoneと同じにするなよ。一回の再起動で4%、リスプリングで2%も消費するのはiPhoneだけだよ。
693iPhone774G:2010/01/10(日) 13:56:09 ID:MJCScVK60
>>692
俺が言っているのは一旦リセットせねばならないって事だ。
それを防ぐには外部バッテリーが結局必要だろうという事。刺せばいいだけだし。
694iPhone774G:2010/01/10(日) 13:56:31 ID:y4oOqSG40
>>692 意味不明。 日本語理解してないな。
外でそんな事やるか? やるわけないだろが。
695iPhone774G:2010/01/10(日) 13:56:45 ID:+fpY3/A6P
>>692
でも普通に一日は持つよ

WMは?
696iPhone774G:2010/01/10(日) 13:57:04 ID:2y7D9LCq0
そもそもこのような特定個人が立て続けているクソスレで何を騒ごうと、所詮「タカシのオナヌーの餌」。

お前ら自覚しろって。




今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)の生粋のアホン…皆さんご存知のこの方です!!

★タカシ君(仮名 )★

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名)はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。

タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターに造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名)の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

2010/01/09(土) 16:58:17にタカシ君からみんなに配られたご褒美。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9MQYDA.jpg



さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。



がんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 )!!

697iPhone774G:2010/01/10(日) 13:57:38 ID:dhcGtcw60
>>689
交換ってショップでその場でやってもらうんだったのかな?
預けて代替機とか考えられんな。

>>690
電池交換のたびに環境再構築するの?w
それとも電池の寿命が尽きたら機種変か?それならガラケーのサイクルと変らんじゃんw
698iPhone774G:2010/01/10(日) 14:00:39 ID:MJCScVK60
>>697
それも以前のスレでさんざん出たが、itunesから復元一発で環境が全て巻き戻るんだよ。
落として交換したものでもね。
699iPhone774G:2010/01/10(日) 14:04:50 ID:SLE0KyId0
>>698
WMはMyPhoneで一発復元だな。
母艦&クラウドサービス&SD等のメディアが使える。
700iPhone774G:2010/01/10(日) 14:05:54 ID:SLE0KyId0
>>698

>落として交換したものでもね。
あ、ここも同じね。
701iPhone774G:2010/01/10(日) 14:06:44 ID:BSmeQn/B0
>>695
余裕で持つよ。iPhoneの場合は何かアプリ起動すると死ぬけどw
>>697
頭大丈夫か?
>>694
普通にできるだろwドライバーとかいらんし
>>693
リセットってさ、まさかデータが全部消えるとか思っちゃってる?
702iPhone774G:2010/01/10(日) 14:10:16 ID:MJCScVK60
>>701
お前日本語理解出来ないからって噛み付くなよw
俺の今までのレスを見てお前とどちらが理解力があるか確認しろ。
703iPhone774G:2010/01/10(日) 14:13:05 ID:BSmeQn/B0
>>702
だから再起動になんの問題があるんだよw
一二分で終わる再起動が待てない依存症か?
704iPhone774G:2010/01/10(日) 14:15:26 ID:MJCScVK60
>>703
ほんとダメだなw
電車の中で使用中とか歩きながら電話中に充電が必要になったらどうすんだよ?
想像力まで無いか?
705iPhone774G:2010/01/10(日) 14:16:39 ID:rTsaRnEH0
ここど熱く語ってても、最後はタカシがファビョッた挙げ句に逃走して、ほとぼりがさめた頃に戻って来ては(再びタカシによって)スレ内に草が生えまくる。
この繰り返し。



もうさ、iPhone使ってるやつは「売れてれば正義」な言い方ヤメトケヨ。
同じ土俵で物事考えたら
MacOSは 全 く 売 れ な い 失 敗 作 だ な。




この親不行者。
706iPhone774G:2010/01/10(日) 14:17:31 ID:5Y+eo55z0
ウ・陰毛厨は頭の中までウ・陰毛が詰まっているのでウ・陰毛語しか理解できません
707iPhone774G:2010/01/10(日) 14:18:55 ID:pEav06qY0
>>704
外部電池を持ってればつなぐし、持っていなければコンビニで買うか電池切れをそのまま甘受するだけ。
708iPhone774G:2010/01/10(日) 14:20:07 ID:pEav06qY0
>>704
あと、交換電池を持っていればそれに交換するということもある。
使用中とか電話中でもいったん中断すれば済むだけのこと。
709iPhone774G:2010/01/10(日) 14:20:24 ID:5Y+eo55z0
おい単発短小無陰毛、今日は遅いじゃないか
成人式にでも行ってたのか
無陰毛のくせして
710iPhone774G:2010/01/10(日) 14:23:25 ID:BSmeQn/B0
>>704
オバチャンじゃあるましいそんな予期出来ないほど長電話しないよ。
バッテリーが5%近くになったら交換するだけ。
711iPhone774G:2010/01/10(日) 14:26:38 ID:5Y+eo55z0
>>699
>WMはMyPhoneで一発復元だな。

おやおやクラウドなんてゴミじゃなかったんじゃないの(笑)

何周遅れかでやっと出来るようになったら、これですか(笑)
712iPhone774G:2010/01/10(日) 14:26:53 ID:rTsaRnEH0
本日のタカシは ID:MJCScVK60 に決定。
朝9時前から延々と続く意味不な破綻思考がタカシにぴったり。



今回ご紹介するのは、「日中はP2生活」こと福岡在住(さすが孫さんのお膝元ですね)の生粋のアホン…皆さんご存知のこの方です!!

★タカシ君(仮名 ID:MJCScVK60 )★

彼はこのスレッドの、いわば主と呼ぶのに相応しい存在です。

スレッドが1000を迎える度、誰ひとり新スレを立てる必要性を感じていない中、タカシ君(仮名)はただ一人、自ら何度も何度も新スレを立て続けてきました。

ここに煽りコピへを常に絶やさず設置し、網を張っておく事が彼の日課です。
これに返応するWMユーザーからのレスを見ては、返答の書込みに余念がありません。

タカシ君(仮名)は24時間2chに張付可能ですので、WMの戯言に対しては常に即レスがモットーです。
このスレッドの他のユーザーも皆自分と同じように2chに住んでいると考えている彼は、相手に対して「はい15秒でお願い。」と返事を催促してしまうお茶目な一面も覗かせています。

コンピューターに造詣が深い彼は、
『ウィンモはメモリ管理がなっちゃいない糞OS。』
『他のウインモのスレにはメモリ管理に関する話題に事欠かないから間違いない。』
『iPhoneでは再起動が必要になる事なんてあり得ない。』
という内容の発言が元となり公開処刑状態にもなりもましたが、勿論この程度の事ではへこたれません。

こんな24時間2chに張り付いてるタカシ君(仮名)の職場の様子。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fAXDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7vAXDA.jpg

2010/01/09(土) 16:58:17にタカシ君からみんなに配られたご褒美。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9MQYDA.jpg



さあ、今日も自スレの網にかかったウィンモへの迷走気味な煽り返しに大忙しです。



がんばれ!!福岡在住のタカシ君(仮名 ID:MJCScVK60 )!!

713iPhone774G:2010/01/10(日) 14:30:07 ID:OCpEQUtx0
>>711
棄て台詞的にアホンの王道をいってて判りやすくて良い。
ばかっぽいぞwwwwwwwwwwww

もちっとましな反撃ヨロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714iPhone774G:2010/01/10(日) 14:31:30 ID:5Y+eo55z0
単発短小無陰毛君は今日も包茎て・・・訂正・・・呆気ています
715iPhone774G:2010/01/10(日) 14:33:44 ID:MJCScVK60
破綻思考だってw
理解力の無い奴らだな。
俺は>>688で、交換が最上の策では無い、それはこの様な理由だからだとちゃんと説明してる。
しかも交換が駄目だとも言っていない。
それに対し理解出来なかった奴が難癖をつけているだけでは無いか?
716iPhone774G:2010/01/10(日) 14:34:38 ID:0zpBtzko0
>>714

ダンナも常時張り付き即レスなアホンなんでやすね?




(・∀・)ニヤニヤ
717iPhone774G:2010/01/10(日) 14:36:20 ID:e6mPwJaW0
MSのクラウドって、あのデータ消失する奴?
718iPhone774G:2010/01/10(日) 14:37:39 ID:eye81Nq70
>>715
ちがうちがうw

言葉あそびなんてこの際どうだっていいんだよ。(あ、お前の思考破綻はていせいしないけどね)



噛みつき具合が誰かに似てて笑っちゃうって事だってばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719iPhone774G:2010/01/10(日) 14:37:45 ID:OZG6YcKwP
>>705
MacはiPhoneよりシェアあるぞw
720iPhone774G:2010/01/10(日) 14:39:06 ID:cnIV2nJa0
>>711
まあモバミは、Appleの宣伝文句通りExchangeの劣化コピーの有料サービス。
MyPhoneはExchangeからメールを外して新たにスマフォ個人ユーザー向けに機能を増やした無料サービス。
個人ユーザーのメールはhotmailでってことみたいね。

ExchangeとのOTA同期を数年前から実現してるプラットホームにクラウド語るとか、釈迦に説法だよw
Live!IDでメールも個人情報もメッセージングなどのWebサービスもPCとWMですべて無料でシームレスに利用できる。
冷静に評価すれば、今クラウドが一番充実しているのはWMだと思う。
721iPhone774G:2010/01/10(日) 14:42:05 ID:tekYYTBe0
え-------っ
MobileMeってあんなんで有料なの?
722iPhone774G:2010/01/10(日) 14:42:14 ID:MJCScVK60
>>718
俺はお前の草の生やし方こそ誰かに似てると思うがな。
723iPhone774G:2010/01/10(日) 14:43:41 ID:6k7/VPt30
>>719
うるせー禿w
お前もタカシに追加しとくw
724iPhone774G:2010/01/10(日) 14:45:19 ID:Sgw5vown0
Exchangeがクラウド(爆笑)Closed LANの世界に引っ込んでろよ
725iPhone774G:2010/01/10(日) 14:46:13 ID:fkY5cbs40
>>722
誰かな〜^^
誰なのかな〜^^^^^^^^




いい加減牛乳でも温めて飲んでこいヴォケ。
726iPhone774G:2010/01/10(日) 14:46:57 ID:MJCScVK60
>>722
IDをその都度変えて、煽るだけ煽るのが目的だろ?
お前最近そればかりだよな。
マトモな意見も言えないからw
727iPhone774G:2010/01/10(日) 14:49:02 ID:Vge+9Wyd0
>>724

さぁっ(・∀・)
アホンが大好きな「理論的思考」でここにたどり着くまでの過程を熱く語ってくれたまえ。

>Exchangeがクラウド(爆笑)Closed LANの世界に引っ込んでろよ
728iPhone774G:2010/01/10(日) 14:50:45 ID:WHAHrIzo0
>>726
お前、自分身身がこれまでのレスの中で一言だって「煽り」入れてないとでも?
729iPhone774G:2010/01/10(日) 14:52:50 ID:hPgYfdtu0
>>726
ちょっと足腰弱そうだな。見込み違いだったかも。
730iPhone774G:2010/01/10(日) 14:56:31 ID:dhcGtcw60
ちょっと離れてる間に話が変な方向になってるな。

MobileMeがいい意味でExchangeのパクリであるのは間違いない。
コンシューマ向けに使うなんてのはMSはあまり考えてないと思われるからな。
Appleへ支払いがキャリアへの支払いに統合されてないとか問題もある。
ExchangeはExchangeでサーバーを構築しなきゃならんとか問題もある。無料のExchangeサーバーとか怖くて使えん品

ただ現状クラウドは、速度・帯域ともに世界中のこのキャリアでもまだまだ耐えられるレベルじゃない
せめて年賀メールのために通信規制とかを考えなくてもすむぐらいにならないとな。
731iPhone774G:2010/01/10(日) 14:59:07 ID:BSmeQn/B0
>>719
iPhone 4%
Mac 5%
ふーんすごいね
>>715
iPhone依存症患者は黙ってろよ
再起動なんてあっというまだから問題ないの。
732iPhone774G:2010/01/10(日) 15:09:41 ID:HayJadlZ0
>>730
mobileMeは商売上の理由でExchangeとの互換性を確保するためにライセンス導入しただけ。
Googleも同じようなもの。
733iPhone774G:2010/01/10(日) 15:15:05 ID:SxI04NsZ0
>>730
お前の視点で全てが言い切りで完結しているところが滑稽。
理論云々言い出す前に考えなければならない事は多そうだね。
頑張って。
734iPhone774G:2010/01/10(日) 15:18:09 ID:DxzdK6LB0
>>730

>ちょっと離れてる間に話が変な方向になってるな。

この口癖も誰かにソックリですね。
735iPhone774G:2010/01/10(日) 15:19:07 ID:BSmeQn/B0
あーあ。今日はろくなアホンが居ないな。
昨日のWMから乗り替えたひとは手強かったのに・・・
736iPhone774G:2010/01/10(日) 15:51:49 ID:zzkrjYGc0
>>636
一応iPhone3Gと3GSとT-01Aも持ってますが
メモリ不足等の特殊な条件下で無い限り文字入力程度の処理では差は出ないよ
それこそCE2.1あたりの乾電池タイプの機種でもサクサク動いてたし
まあWMだとIMEとの相性で遅くなる場合があるかな
普通はATOK入れるから関係ないけど
737iPhone774G:2010/01/10(日) 15:56:48 ID:MJCScVK60
>>735
日本語が理解出来なきゃそうだろうよw
738iPhone774G:2010/01/10(日) 15:57:20 ID:Rm/e7HDj0


「Windows Mobile 6.5レビュー:6.1と大差なし―文字入力最悪!」
http://jp.techcrunch.com/archives/20091006windows-mobile-6-5-review-it-still-sucks/

OSが全体としてあまりにも古すぎる。今や欠陥が目立ってどうしようもないあり
さまになっている。

特にキーボードは最悪だ。スタイラスを使わなければ誤入力続出だし、使っても反応
が遅すぎる。私はこんなキーボードでメールを送るくらいなら相手の家へ歩いていく。


「Windows Mobile 6.5レビュー:言い訳する余地もない」
http://www.gizmodo.jp/2009/10/windows_mobile_65.html


wwwwwwwwww

739iPhone774G:2010/01/10(日) 15:57:27 ID:G2vkCMPW0
>>720
>ExchangeとのOTA同期を数年前から実現してるプラットホームにクラウド語るとか、釈迦に説法だよw

OTA同期ってクラウド必須だった?

知ったかのID:cnIV2nJa0さん教えて
740iPhone774G:2010/01/10(日) 15:58:16 ID:BSmeQn/B0
>>737
>>715が論破された時点でお前はもう終わってるよ
741iPhone774G:2010/01/10(日) 16:00:49 ID:MJCScVK60
>>740
論破?
誰がよ?
外部バッテリーが必要な時もある。
これをいつ誰が論破したかね?
742iPhone774G:2010/01/10(日) 16:01:11 ID:dhcGtcw60
>>733-734
それで終わりか?www
743iPhone774G:2010/01/10(日) 16:04:08 ID:8XDrbjQk0
>>712
キモ
744iPhone774G:2010/01/10(日) 16:06:03 ID:BSmeQn/B0
>>741
一般人はバッテリー交換で充分だよ。
お前らさんざん一般人はどうのこうの言って来たよな?

思わぬブーメランだね。
745iPhone774G:2010/01/10(日) 16:06:51 ID:G2vkCMPW0
>>740
おまえさんパク介より愚かなことを自覚しろよ
746iPhone774G:2010/01/10(日) 16:09:49 ID:G2vkCMPW0
>>744
一般人は予備バッテリーなんか持ち歩かないよw
747iPhone774G:2010/01/10(日) 16:10:47 ID:BSmeQn/B0
>>745
ごめんなさい世界一頭の良い>>745様にはかないません><
748iPhone774G:2010/01/10(日) 16:11:28 ID:BSmeQn/B0
>>746
充電器とバッテリー、どっちが軽くて小さい?
749iPhone774G:2010/01/10(日) 16:12:41 ID:G2vkCMPW0
>>747

がんばって一般人並のオツムになれよ

期待薄だけど
750iPhone774G:2010/01/10(日) 16:14:01 ID:q2h+u0yf0


GfK携帯売上ランキング(2009年12月21日〜12月27日)

1位(↑)SH-01B
2位(↑)iPhone 3GS 16GB
3位(↓)N-01B
4位(→)iPhone 3GS 32GB
5位(↑)SH-02A

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/08/news072.html


751iPhone774G:2010/01/10(日) 16:15:41 ID:G2vkCMPW0
>>748

一般人の思考と乖離してるぞw
752iPhone774G:2010/01/10(日) 16:16:44 ID:BSmeQn/B0
>>751
重くて大きい物を持ち運びたがる人なんか居ないよ。
ただコンビニで売っていただけであって。
753iPhone774G:2010/01/10(日) 16:19:17 ID:G2vkCMPW0
>>752
>重くて大きい物を持ち運びたがる人なんか居ないよ。

おっとT-01Aの悪口はそこまでだ
754iPhone774G:2010/01/10(日) 16:20:18 ID:5aR3ppts0
普通に
Macという提案作って、世の中で5%の支持がある。
連続するコンセプトからiPhoneを最近提案し
展開して、現状4%の支持を獲得

↑↑↑
非常に素直な、自然な流れ。

一方、
世界中を蹂躙し、接見して強制したWindows。
現在90%以上の寡占率。
そして携帯デバイスに進出、CE→ウインモへと進化
バージョン6まで練成し、じっくり時間をかけてブラッシュアップ。
そして、現在0.5%以下のシェア、どんどん今も下降中
売り場からは姿を消し、販売員も記憶喪失。
製造元は浮気・夜逃げ検討中。

親不孝をお許し下さい、ママン。
シクシクシクシクシクシク

↑↑↑↑↑

「 ザ ・ 失 敗 作 」 。

wwwwwwwwwwwwwwwww
755iPhone774G:2010/01/10(日) 16:23:48 ID:BSmeQn/B0
>>753
T01Aは充電機なの?
これだからいけぬまは。
756iPhone774G:2010/01/10(日) 16:27:05 ID:MJCScVK60
結論出たじゃねーか。
一般人はバッテリーを持ち歩かない。
つまり交換出来る出来無いは重要じゃ無い。
ウィンモの方こそ論理破綻してるじゃないか。
757iPhone774G:2010/01/10(日) 16:28:06 ID:eKMhuNmJ0
>>755
日本語学校卒業してから来てね ~~/
758iPhone774G:2010/01/10(日) 16:30:45 ID:pEav06qY0
>>756
重要じゃないにしても、交換できないよりできた方がいい。
これだけのこと。
759iPhone774G:2010/01/10(日) 16:32:08 ID:5aR3ppts0
>>758
交換できない方がいい。
これがわからないからオタク
760iPhone774G:2010/01/10(日) 16:32:32 ID:BSmeQn/B0
>>756
は?
バッテリーがあれば持ち歩くだろw
だって何の問題もないもんな。充電器持ってる奴は充電器持ち歩くだろ。

でも、この二つで効率良いのはバッテリーの方だよね。つまり、バッテリーを交換できるという事は重要。
761iPhone774G:2010/01/10(日) 16:34:56 ID:BSmeQn/B0
>>759
だだのドMだろw
携帯充電器の微弱電圧で長時間充電して、そのうち寿命切れてAppleに御布施wwwwwww
これを楽しめるのがApple信者なんだよな!一般人を語れるのか?
762iPhone774G:2010/01/10(日) 16:35:56 ID:QH9OYe0o0
ID:BSmeQn/B0は論破されたことに気付いていない模様w
763iPhone774G:2010/01/10(日) 16:36:02 ID:q2h+u0yf0
>>760
>でも、この二つで効率良いのはバッテリーの方だよね。

んなわけないじゃん。バッテリー入れ替えの度に、端末リセットしなきゃいけないのにw

764iPhone774G:2010/01/10(日) 16:36:42 ID:pEav06qY0
>>759
バッテリーがへたったなと思えば、さくっと買って交換すればいい。
買わなくてもへたることにはバッテリーをタダでもらえる。
わざわざショップに預けなくても楽に交換できるだろ。
で、交換が簡単にできるということは、バッテリーの劣化にあまり神経を使うことなく、ガンガンつかって充電してということもできる。
765iPhone774G:2010/01/10(日) 16:37:54 ID:sC92EzKJ0
>>754
これは酷いRDFをお持ちでw
766iPhone774G:2010/01/10(日) 16:37:53 ID:pEav06qY0
>>763
バッテリー交換なんて電源落とすだけじゃん。
再起動にそれほど時間もかかるわけでもないし、困らんよ。
767iPhone774G:2010/01/10(日) 16:39:10 ID:5aR3ppts0
一般人はバッテリーも充電器も持ち歩かない
コンビニでも滅多に補充グッズなんか買わない。
いまの機種なら本人のやりたいように使っても余裕で一日持つ

保険、精神安定が必要なのは
普段から時間を持て余していて
携帯をいじくり回してばかりいるキモオタだけ
しかも通話がほとんどないからバッテリー意外ともって
しゃべりまくりの女子高生とかのリア充を
うらんで歪んいる

意味なくストレス解消のためのお買い物グッズが部屋にたまっていくガジェットオタwwww

キモス
768iPhone774G:2010/01/10(日) 16:40:22 ID:QH9OYe0o0
>>764

ID真っ赤なだけあるな

>へたることにはバッテリーをタダでもらえる。
769iPhone774G:2010/01/10(日) 16:41:35 ID:BSmeQn/B0
>>763
一瞬で満充電だよ。一分の再起動がそんなに嫌?お前はただの依存症だろ?
770iPhone774G:2010/01/10(日) 16:41:37 ID:0KCCwWiU0
バッテリーをカートリッジ式にしちゃうと
大きさをコンパクトに出来ないからしてないの?
それとも別の理由?
771iPhone774G:2010/01/10(日) 16:44:11 ID:1xycDUBp0
でも確かに昔の乾電池式Palmのようにバッテリー交換時にメモリを保持してくれたら便利だとは思う。
スーパーキャパ一つ組み込めば済むんだが、今のRAM容量じゃ無理かな?
772iPhone774G:2010/01/10(日) 16:46:28 ID:Utk2glkT0
『〜%の支持が有る』というのはそれ(そのOS)を購入したユーザーの事を言いたいのかな。
MacOSの販売シェア等には微塵も興味が湧かないんだ。Windowsとの戦いに惨敗したらしいね。
ちっとも見かけないし、TVCMも内容薄くてポイントがよくわからないものだったし。

そんな負け犬OSを親に持つお前らアホンが
『販売シェア最高〜♪』
『ウィンモなんて誰も知らない…売れないよ〜wwww』
と賑やかなのが微笑ま。

アホンってなんだか頭悪そうな発言多いしw
773iPhone774G:2010/01/10(日) 16:48:33 ID:CsxHz9Ud0
>>769
>一瞬で満充電だよ。

すごいですね。何msで満充電ですか?えっμsでしたか?
774iPhone774G:2010/01/10(日) 16:49:39 ID:5aR3ppts0
普通の人
人と交流している時間分、携帯いじってる時間がない
→バッテリーが規定内でいつも収まる
おウチに帰ってから、ルンルン充電してお休みなさいw

ウインモ
一日のうち、約23時間50分ウインモを撫でまわしているため
あっという間にバッテリーヘタヘタ、ゆえに交換バッテリー必須の生活
ヘタするとひと月くらい通話はもとより
リアルでも人間とは話さないで過ごす
→ウインモ使ってネットで大暴れ、大変スッキリストレス解消w

いっつもいっつも触ってるから、ほんの些細な機能不足も
超気になって気になってしょうがなくなり
常に最新技術を追いかける。

逆に言えばそれしか生きてる張り合いがなくなっているwww
ここで遅れをとったら存在価値そのものがない人生。www


775iPhone774G:2010/01/10(日) 16:51:45 ID:zzkrjYGc0
普通の携帯は一週間に一度くらい充電すればいいけどiPhoneは一日持つかどうかだから比較の対象としては不適かと
あと出先じゃなくても劣化した電池を簡単に交換できるのはユーザーにとってはありがたいよ
iPhoneは本体ごと交換な上に色々面倒だし
776iPhone774G:2010/01/10(日) 16:51:46 ID:5aR3ppts0
>>772
ウインモの人は、Windowsに毎日毎晩謝って暮らしてますか〜??www

「こんなに不甲斐なくて、本当にすいません。。。。><」

プププププ
777iPhone774G:2010/01/10(日) 16:52:27 ID:+3dfzrfJP
予備のバッテリー持つのと外部バッテリー持つのが利便性に大きな違いを与えるとは思えないけどね。
予備バッテリーは充電がめんどくさいからガラケー使ってたときから使ったことないな。
778iPhone774G:2010/01/10(日) 16:53:22 ID:BSmeQn/B0
>>773
詭弁は聞き飽きた
779iPhone774G:2010/01/10(日) 16:53:43 ID:PNttzS150
WMは買ったその日から不満の積み重ねが始まるからな。
で、それが解消されるかと新機種を買っても、不満だらけ。この繰り返し。
マイクロソフトは素晴らしい消費サイクルを生み出したよね。
まあ唯一残念なところは、そのサイクルから逃げ出してしまう人が多いことかな。
780iPhone774G:2010/01/10(日) 16:54:01 ID:CsxHz9Ud0
>>774
そのウインモさんって、いつお風呂に入るんですかぁ?

1週間に1回入れるのですかぁ?
781iPhone774G:2010/01/10(日) 16:54:03 ID:+3dfzrfJP
>>775
ないない、ガラケーも一日一回充電だよ。
現実知らなさ過ぎ。
782iPhone774G:2010/01/10(日) 16:55:32 ID:0KCCwWiU0
普段の生活だとそれほど困らないけど
旅行とか、休みの日に一日中街中で遊んだりとかすると
バッテリーが心もとなくなってくる事があるな。
ガラケーだと長期のキャンプ旅行なんかでも予備バッテリー2,3個持ってって
ときどきドコモショップで充電させて貰うとかで余裕で間に合ったんだが
783iPhone774G:2010/01/10(日) 16:56:11 ID:5aR3ppts0
頑なに予備バッテリーの話で双方熱くなってるところが超キモス。w

それがいい方向と思って生きてきたから
もう今さら変えられないんだよね。

トモダチとの連絡も途絶えてたりめっきり少なくなってるし

今日の成人式の後、誰にも遊びに誘われなかったのかい???wwwww
784iPhone774G:2010/01/10(日) 16:56:51 ID:CsxHz9Ud0
>>778
えっ、詭弁ってどこどこ?
詭弁の意味わかってるの(苦笑)
785iPhone774G:2010/01/10(日) 16:58:49 ID:BSmeQn/B0
>>784
じぶんでわからないの?きみしょうがくせい?
786iPhone774G:2010/01/10(日) 16:59:54 ID:+3dfzrfJP
>>782
それなら充電器持ってくか、外部バッテリーの方がいいだろ。ドコモショップなかったらそのプラン崩壊だしね。
787iPhone774G:2010/01/10(日) 17:00:28 ID:SMy90x9P0
>>756

>結論出たじゃねーか。
>一般人はバッテリーを持ち歩かない。
>つまり交換出来る出来無いは重要じゃ無い。
>ウィンモの方こそ論理破綻してるじゃないか。

いかにもアホン(こういうのタカシって言うの?)らしい話しの持って行き方だね。

バッテリーに関してはiPhoneは全く少数派だね。
世の中の携帯電話のほとんどが交換式バッテリーを採用していて、それが何故なのかを考えれば自ずと
『iPhoneは不便』
という結論になるだけなのに。

そういや初期のClieも今のアホンと同じ設計だったなー。
788iPhone774G:2010/01/10(日) 17:01:51 ID:ax1MUi4e0
>>785
国語事典を引こうね

リアルで恥かくよ
789iPhone774G:2010/01/10(日) 17:02:07 ID:5aR3ppts0
まあ、予備バッテリーはそれ専用で
他の事には何にも使えないただの重しだけど
外部バッテリーはモノや使い方次第で
いろんな事に使えるから、こっちの方が
「持ち歩くメリット」という話なら勝ちだな。
俺は外部バッテリー派。
USB口にライトユニット付けて持ち歩いてるよ
充電式LEDライト・iPhone予備バッテリー、それに
連れのFOMAとウォークマンの充電にも使える。
こらぐらい工夫して始めてリア充バッテリー持ち。www
790iPhone774G:2010/01/10(日) 17:02:37 ID:+3dfzrfJP
>>787
交換式のバッテリーを採用していることと、交換用のバッテリーを常に持ち歩くことが一般的かは違う話だよ。
791iPhone774G:2010/01/10(日) 17:04:14 ID:5aR3ppts0
>>787
世の中のほとんどの交換できるバッテリー機種の持ち主は
裏蓋自分で開けたことないヤツばっか。

蓋はメーカーメンテのためにあるようなものwwwww
792iPhone774G:2010/01/10(日) 17:04:47 ID:0KCCwWiU0
>>786
宿泊まりならそれでいいんだけどさ、
自転車でキャンプツーリングするのが趣味なんで旅先で簡単に充電するってわけにいかないんだ。
一応充電器も持ってってコンセントある場所見つけるたびにチョコチョコ充電したりするんだけどね。
793iPhone774G:2010/01/10(日) 17:05:22 ID:ax1MUi4e0
794iPhone774G:2010/01/10(日) 17:05:26 ID:PNttzS150
>>787
そんな不便を抱えていてもiPhoneは売れてる。
つまりバッテリーが交換出来るかどうかなんてのが些細な問題なのか、
それ以外の端末が魅力がなさ過ぎるのか、どっちかだな。
795iPhone774G:2010/01/10(日) 17:06:08 ID:BSmeQn/B0
>>792
え?まさか盗電してる?
796iPhone774G:2010/01/10(日) 17:06:19 ID:pEav06qY0
iPhone以外の端末は
・充電器持ち歩き
・交換内蔵バッテリー
・汎用外部バッテリー
・携帯専用外部バッテリー
という選択肢が選べる.。
しかし、iPhoneは交換内蔵バッテリーという選択肢はない。
また、バッテリーが劣化した場合の交換の手間、コストがiPhoneの方がかかる。
797iPhone774G:2010/01/10(日) 17:07:02 ID:5aR3ppts0
>>792
バッテリー切れたそうになった時点で、余裕で
「ただいまキャンプ中。ドントディスターブなう」
くらい書いてひょうひょうとしてられるくらいじゃないと
やせ細って死んじゃうよお前。www
798iPhone774G:2010/01/10(日) 17:09:12 ID:lz5ylKlq0


GfK携帯売上ランキング(2009年12月21日〜12月27日)

1位(↑)SH-01B
2位(↑)iPhone 3GS 16GB
3位(↓)N-01B
4位(→)iPhone 3GS 32GB
5位(↑)SH-02A

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/08/news072.html


799iPhone774G:2010/01/10(日) 17:09:31 ID:+3dfzrfJP
>>792
自分がすごく特殊な場合を想定してるってわかってる?
みんなはあくまで一般的にはどうなのかって話してるんだよ。
ちなみに、自転車なら電池式外部バッテリーの方が緊急時に応用きくからオススメだよ。
800iPhone774G:2010/01/10(日) 17:10:50 ID:flhBa7M+P
へー、今日はバッテリーで来たのかウインモ。

いろいろ大変だねぇ。。。www
どうでもいいことを。。。
新機種でiPHONEが交換できるようになったり
ウインモがバッテリー交換できなくなったりしたら
どうするつもりなんだろうね?wwww
801iPhone774G:2010/01/10(日) 17:11:16 ID:SMy90x9P0
>>790
>>791
↑こういう人達(いゃ1人なのかな?)がすぐ沸いちゃうからw

バッテリー屋としては面白そうかなと一寸思ったんだけど、やっぱりやめておきましょうネ。
802iPhone774G:2010/01/10(日) 17:11:37 ID:+3dfzrfJP
>>796
バッテリーがへたったことって今迄ある?
803iPhone774G:2010/01/10(日) 17:11:41 ID:BSmeQn/B0
>>794
また話題のすり替え?飽きたんですけど
804iPhone774G:2010/01/10(日) 17:11:47 ID:ax1MUi4e0
>>795
まだ詭弁の意味すら辞書で調べていないの?グズ!
805iPhone774G:2010/01/10(日) 17:11:56 ID:0KCCwWiU0
>>800
そうなると「交換できないからいいんだ」と言ってた奴涙目ですな
806iPhone774G:2010/01/10(日) 17:13:45 ID:ax1MUi4e0
>>803
まだ詭弁の意味すら辞書で調べていないの?グズ! ノロマ!
807iPhone774G:2010/01/10(日) 17:14:02 ID:+3dfzrfJP
>>803
バッテリーに関してはどちらにもアドバンテージなんてないよ。
808iPhone774G:2010/01/10(日) 17:15:07 ID:0KCCwWiU0
>>799
キャンプ旅行はかなりニッチだけど
自転車やってる人でiPhoneのGPSを使ってるような人には
バッテリー問題は軽視できない問題だよ。
自転車板覗いてみ?
809iPhone774G:2010/01/10(日) 17:16:04 ID:mw2xHu250
>>800
へタッた時に即交換もできないポンコツ握らされた腹いせに文句垂れてるアホンなんですね^^
810iPhone774G:2010/01/10(日) 17:16:20 ID:wGBF4sOl0
>>808
L2-AS買え!でFAだろ?
WMもiPhoneも。
811iPhone774G:2010/01/10(日) 17:16:58 ID:flhBa7M+P
携帯機種設計の段階でバッテリー部分は
寸法と端子位置だけ設定して
あとは他部署に投げてるからだろ。

iPhoneはトータルデザインだからバッテリーの容量やサイズ、使う機能とのバーターで
また再度バッテリー部門へフィードバックして再設計とかができる。

ガラケーは他社にもう回してるから変えられない。

蓋ありなしの真相はこの辺なんだけど
こいつらまったくわかってない。wwwwwww
812iPhone774G:2010/01/10(日) 17:18:00 ID:Nhs8LZ9N0
>>807
交換もできない設計のアホンにアドバンテージは皆無ですね^^
813iPhone774G:2010/01/10(日) 17:19:08 ID:flhBa7M+P
>>808
いやGPSできなくなったからと言って何なのかとw

お前はスティービーワンダーかとwww
814iPhone774G:2010/01/10(日) 17:20:39 ID:+3dfzrfJP
>>808
俺もチャリ好きでツーリングすることあるけど(キャンプ場にとまるけどね)、MAPとGPSは使うけどいっつも表示させてなんて使ってないから普通に使うときと変わんないくらいしか電池食わないよ。
815iPhone774G:2010/01/10(日) 17:21:21 ID:ax1MUi4e0
>へタッた時に即交換もできないポンコツ

売れてないからバッテリーも予備機もショップに置いてないウインモって惨めだな><
816iPhone774G:2010/01/10(日) 17:21:44 ID:fdVGTE1y0
>>811

『iPhoneはトータルデザイン』
↑↓
『バッテリーの容量やサイズ、使う機能とのバーターでまた再度バッテリー部門へフィードバックして再設計とかができる。』

はい?
817iPhone774G:2010/01/10(日) 17:22:16 ID:+3dfzrfJP
>>812
交換することのアドバンテージなんてないだろ?
818iPhone774G:2010/01/10(日) 17:23:25 ID:flhBa7M+P
>>816
はい?

用語採点ですか?wwwww
ストレス溜まってますねぇ。。。www


819iPhone774G:2010/01/10(日) 17:24:17 ID:flhBa7M+P
ありゃもう苦しくなってきたのかな?wwww
820iPhone774G:2010/01/10(日) 17:24:53 ID:BSmeQn/B0
>>817
まだ言ってるw
821iPhone774G:2010/01/10(日) 17:24:56 ID:EZvFYNNm0
>>815

>売れてないからバッテリーも予備機もショップに置いてないウインモって惨めだな><

もはや情弱とも言えないレベルですね。
やっぱアホンって機械から変な電波出てるだろオイwwwwwwwwwww

822iPhone774G:2010/01/10(日) 17:26:01 ID:flhBa7M+P
はーい撃沈ーーー

成人式の後のお誘いはーーー?
飲み会にはあの娘も来るってよーーーwwww
823iPhone774G:2010/01/10(日) 17:26:52 ID:gVCwDn340
>>820
まだ詭弁の意味すら辞書で調べていないの?グズ! ノロマ! ドジ!
824iPhone774G:2010/01/10(日) 17:26:56 ID:BSmeQn/B0
一人で騒いで勝手に勝利宣言・・・
これがアホンか。
825iPhone774G:2010/01/10(日) 17:27:25 ID:flhBa7M+P
誘われてなくても
あえて行って引かれるのもまた人生の醍醐味

チャレンジ一年生。!!!wwww
826iPhone774G:2010/01/10(日) 17:28:17 ID:fZarSTey0
>>818
電池が交換出来る出来ない/どっちが便利かって話してるときになんだいこりゃって意味だな、タカシよ。
みんなお前と同じにずっと張り付いてられねえんだ。
な?
827iPhone774G:2010/01/10(日) 17:28:24 ID:flhBa7M+P
>>824
どれ?勝利宣言。???

どーーれーーー???
wwwwwwwww
828iPhone774G:2010/01/10(日) 17:28:58 ID:gVCwDn340
>>824
まだ詭弁の意味すら辞書で調べていないの?グズ! ノロマ! ドジ! ドアホ!
829iPhone774G:2010/01/10(日) 17:29:56 ID:flhBa7M+P
>>811
これが真相だろ

あーだこーだ的外れなこと必死に言ってるヤツらオオワラwwww
830iPhone774G:2010/01/10(日) 17:30:08 ID:BSmeQn/B0
>>826
構うなよ。あれ真性だぞ。。
831iPhone774G:2010/01/10(日) 17:30:14 ID:+3dfzrfJP
>>820
使っていて電池が切れそうになったときに、充電されればいいわけだろ?
予備でも外部でもかわんねーじゃん。
何が問題なんだよ。バッテリーがへたったことなんて十年以上携帯使って一度もないしな。
832iPhone774G:2010/01/10(日) 17:30:50 ID:flhBa7M+P
>>824
どーーーれーーー?

消えたかな?w
833iPhone774G:2010/01/10(日) 17:31:22 ID:BSmeQn/B0
>>831
お前がへたったのに気付かないだけじゃ無いの?ガラケーは持つし。
834iPhone774G:2010/01/10(日) 17:31:35 ID:gVCwDn340
>>830
まだ詭弁の意味すら辞書で調べていないの?グズ! ノロマ! ドジ! ドアホ!チンカス!
835iPhone774G:2010/01/10(日) 17:33:54 ID:zzkrjYGc0
ぶっちゃけ買い換えを促してるだけでしょ
林檎としては電池だけ2000円くらいで交換して何年も使い回されたら困るし
836iPhone774G:2010/01/10(日) 17:34:17 ID:gVCwDn340
>>833
まだ詭弁の意味すら辞書で調べていないの?グズ! ノロマ! ドジ! ドアホ!チンカス! 真性!
837iPhone774G:2010/01/10(日) 17:34:35 ID:Ovgkt8IT0
たかが携帯電話ごときのことで...
838iPhone774G:2010/01/10(日) 17:35:26 ID:KQZLXgnh0
>>833
お前ら良くこんな真正どもと付き合ってんな…
俺はあの絵で一気に引いたよ。
まあガンガレ。
839iPhone774G:2010/01/10(日) 17:36:10 ID:+3dfzrfJP
>>833
へたれば気付くとは思うが、へたったってことを気づかない程度のへたりであれば問題ないんじゃないの。
今3GS使ってるけど、発売日に買って3GSに機種変した時に嫁にもたせてる3Gでも全然へたりはないぞ。
840iPhone774G:2010/01/10(日) 17:38:09 ID:flhBa7M+P
何このヘビ並みのキモキモ粘着w
お前以外全員忘れてるよそんなこと

凹まされた代償行為か?薄弱者。
必死に爪噛んでるみたいな?wwww
841iPhone774G:2010/01/10(日) 17:38:29 ID:BSmeQn/B0
>>839
電池寿命として800回も充電すればヘタれるから、二年も使えばヘタれる。
もうすぐだよ。
842iPhone774G:2010/01/10(日) 17:38:59 ID:flhBa7M+P
>>840
詭弁ヤローのことね。w
843iPhone774G:2010/01/10(日) 17:40:32 ID:flhBa7M+P
>>841
リチウム電池の充電サイクルの数え方について
一から勉強し直してこい。

充電かけた回数なんかのわけなーだろアホウ。
844iPhone774G:2010/01/10(日) 17:40:32 ID:PNttzS150
>>841
へたりってのはジワジワ起こってるんだから、もうすぐとか無いだろ。
845iPhone774G:2010/01/10(日) 17:41:32 ID:HV7Dyb1F0
>>841
まだ詭弁の意味すら辞書で調べていないの?グズ! ノロマ! ドジ! ドアホ!チンカス! 真性!クズ!
846iPhone774G:2010/01/10(日) 17:42:47 ID:flhBa7M+P
>>845
だって、ロクな辞書ないからウインモは。

すいませんねぇ。。。
847iPhone774G:2010/01/10(日) 17:43:21 ID:BSmeQn/B0
>>843
すまそ
まあ目安にはなるかなと。
>>844
そうでもないぞ。
848iPhone774G:2010/01/10(日) 17:44:38 ID:HV7Dyb1F0
>>843
>リチウム電池の充電サイクルの数え方について
>一から勉強し直してこい。

素直に勉強してくるタマだと思って言ってないよな?
849iPhone774G:2010/01/10(日) 17:45:23 ID:+3dfzrfJP
>>841
二年たてば性能が随分あがった新機種がでてるだろうから普通買い換えるんじゃないのかね。
それに予備バッテリーのアドバンテージがそんなことなら必要ない人がいっぱいいても不思議じゃないんじゃない?
850iPhone774G:2010/01/10(日) 17:46:10 ID:HV7Dyb1F0
>>847
>そうでもないぞ。

たまには嘘以外も言うんだ
851iPhone774G:2010/01/10(日) 17:51:41 ID:flhBa7M+P
もう疲れました
あとはお好きにどうぞ
852iPhone774G:2010/01/10(日) 17:54:29 ID:OM60mMOq0
>>847

ワーストスレがお留守になってるぞ

ほんとに役立たずだな、おまえってやつは

晩飯抜きだぞ!
853iPhone774G:2010/01/10(日) 17:54:48 ID:g8U5d0RI0
2年後には新機種に買換えるか、万が一今のより良い端末がでなければ
バッテリー交換サービスやってる業者にたのむかなぁ

Appleの交換サービスは回数制限無しの2年保障で7,800円か、条件問わず一回9,800円と
高いけど、いざとなればサードパーティの業者なら4,000円ほどでかえれるので、
バッテリー寿命による交換については実はあまり気にしていない

普段使いについても、最近って昔とちがって乾電池でUSB機器充電できるのが
コンビニでサクっと手に入る時代だからなぁ。それらを1つ買っておけばいざという時も安心.

「バッテリーが交換できます!」
が決定的なウリになる時代だとは到底思えないなぁ
854iPhone774G:2010/01/10(日) 17:55:11 ID:BSmeQn/B0
>>849
それから、普通に電池切れしたときにもすぐに満充電できる。これ重要。
つまり、交換できて損は無いってこと。
855iPhone774G:2010/01/10(日) 17:59:14 ID:+3dfzrfJP
>>854
損はないと思うよ。
外部バッテリーも充電しながら使えるから、やはりアドバンテージが明確にあるとは言えないと思うんだが。
856iPhone774G:2010/01/10(日) 18:01:05 ID:pEav06qY0
>>853
バッテリー交換は当たり前すぎて売りにはならない。
できないといくらかマイナス評価されるだけ。
857iPhone774G:2010/01/10(日) 18:05:32 ID:BSmeQn/B0
>>855
>外部バッテリーも充電しながら使えるから、やはりアドバンテージが明確にあるとは言えないと思うんだが。

よくわからないのだが。
858iPhone774G:2010/01/10(日) 18:10:11 ID:ahceVZsp0
>>857

な〜んもわかってないおまえが

よくわからない

って言うことは、ちょっとはわかったってことか

随分進歩したじゃねーか
859iPhone774G:2010/01/10(日) 18:12:04 ID:+3dfzrfJP
>>857
どちらもバッテリー切れに対応できるんだから電池交換ができるって事に明確なアドバンテージは無いんじゃない?ってことだよ。
860iPhone774G:2010/01/10(日) 18:14:08 ID:flhBa7M+P
それよりか、ちょっとどこかで聞いたんだけど
本体に内蔵しないと充電できない交換バッテリーが
結構あるって言うじゃないか。
それって、交換した物をバックグラウンドで充電しておくことは不可能ってことで
非常に取り回しとしては失格と思うんだけどどうよ?

予備に一個、合計2個もってたとして、3回めは絶望ってことでしょ?

外付けは理論上ありえない死角。
861iPhone774G:2010/01/10(日) 18:17:08 ID:+3dfzrfJP
>>860
大体別売りで予備バッテリー用の充電器売ってるよ。
わざわざ買って使ってる人みたことないけど。
862iPhone774G:2010/01/10(日) 18:19:26 ID:flhBa7M+P
>>861
その態勢にして、外付け派との違い・利点が何かあるのか?

よくわからないが。
863iPhone774G:2010/01/10(日) 18:23:21 ID:+3dfzrfJP
>>862
もし利点があるとすれば予備バッテリーの方が軽いってくらいじゃないかな。
容量は外部バッテリーの方が多いし、電源を切ることなくシームレスに使える分外部の方が利便性は高いんではないかな。
864iPhone774G:2010/01/10(日) 18:23:42 ID:flhBa7M+P
ありゃまた終わらせたゃった、ゴメーーーーン

もう少しいいネタをwwwwwwwwwwww
865iPhone774G:2010/01/10(日) 18:23:56 ID:9Dvtu+GDP
もともと交換用のバッテリーとか買わない俺とかには何の問題もないなー
アドエスでも持ち歩いてなかったし
866iPhone774G:2010/01/10(日) 18:24:15 ID:RU8JQhBa0
>>862
そんなのスペックに表れないから問題じゃ無いんだよ
867iPhone774G:2010/01/10(日) 18:26:15 ID:flhBa7M+P
>>866
よくそんな話を午後延々と、ウインモwww

優位に立てると期待してたんだろうなぁ。。。。

アワレwwwwwwww
868iPhone774G:2010/01/10(日) 18:26:32 ID:y4oOqSG40
Appleは不良を避けたかったからじゃないかな。
サードパーティの不良バッテリを入れられて壊されたらたまらんしな。

はんだ付けの方が接点不良が無いし。
869iPhone774G:2010/01/10(日) 18:28:05 ID:9Dvtu+GDP
本当はカタログスペックというのが罠なんだけどねぇ
870iPhone774G:2010/01/10(日) 18:29:09 ID:+3dfzrfJP
>>869
どういうこと?
871iPhone774G:2010/01/10(日) 18:29:31 ID:flhBa7M+P
今日も無事平定完了ってことでいいですかね?
872iPhone774G:2010/01/10(日) 18:30:49 ID:+3dfzrfJP
>>871
バッテリーに関してはいいと思うよ。
873iPhone774G:2010/01/10(日) 18:31:47 ID:RmVA1cTb0
>>811
iPhoneがバッテリー交換できないのは、新型MacBook (Pro)と同じ理由、筐体の隙間をフル活用して容量を上げるためでしょ?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/13/news087.html
あと、iPodも同様にバッテリーを交換できないけど、何か問題になってるの?
874燃料:2010/01/10(日) 18:32:00 ID:RU8JQhBa0
>>867
お前がヴァカ。WMは世界最高のコンピュータ会社であるMSが作ってるOS
今まではWindows7を作るためにWMがやや手薄になっていたが、今後は
本気で取り組むので、今一番期待できる

将来がないのがアホン。情弱に使いやすいとというメリット(日本では安く叩き
売るということもあって)でここまでやってきたが、アプリもほとんど使い物に
ならないし、端末もロースペック
新型を大幅に変えてくれば今までのユーザーがついていけないし
そのままでは古すぎるというどうしようもない状況w
875iPhone774G:2010/01/10(日) 18:33:07 ID:+3dfzrfJP
>>873
もうバッテリーの話はいいでしょ。
876iPhone774G:2010/01/10(日) 18:34:41 ID:RU8JQhBa0
>>875
御意!
せっかく新燃料投下したんですから
877iPhone774G:2010/01/10(日) 18:35:22 ID:+3dfzrfJP
>>874
その程度じゃ燃料にもならないよ。
878iPhone774G:2010/01/10(日) 18:36:20 ID:RU8JQhBa0
湿っちゃってるかw
879iPhone774G:2010/01/10(日) 18:36:52 ID:+3dfzrfJP
>>876
ごめん、もう少しいい燃料じゃないとどうしようもないよ。
もしくは、要点しぼったほうがいいんじゃないかな。
880iPhone774G:2010/01/10(日) 18:38:06 ID:BSmeQn/B0
>>859
そりゃできるでしょうよ。
ただ電池だと早いってだけで。
まあ非交換式のお陰でiPhoneは薄くて持ちやすいわけだし、ここらへんはAppleが必要な妥協をしたということでおkか。

俺としてはこれでFA。
881iPhone774G:2010/01/10(日) 18:38:10 ID:flhBa7M+P
>>874
はいはい最後っ屁最後っ屁wwwwクッサーwww

だぶん釣りだと思うけど、そのエネルギーを
明日の仕事・仕事探し?wwに割り当てた方がいいと思うよ。
年間査定が終了してホッとしている俺からのオススメでした。www
882iPhone774G:2010/01/10(日) 18:39:45 ID:+3dfzrfJP
>>881
変に煽るのはやめようよ。
883iPhone774G:2010/01/10(日) 18:42:16 ID:y4oOqSG40
>>874 夢を見ないと現実は直視できないからね。
MSは常に真似するだけ。 ゲームやモバイルでは成功していない。

WMもインテルの呪縛から逃れられていないのが大きな敗因
Intel がいくら頑張ってもARMの牙城を崩すのは10年かかっても無理だろう。
884iPhone774G:2010/01/10(日) 18:48:47 ID:BSmeQn/B0
今年の記録

バッテリーを交換出来ないiPhoneは欠陥仕様だ!(引き分け)
→それぞれがそれぞれのコンセプトに合った選択をした(iPhoneデザイン優先、WM実用性優先)

ハイ次の議題どーぞ!
885iPhone774G:2010/01/10(日) 18:54:02 ID:RU8JQhBa0
>>883
>WMもインテルの呪縛から逃れられていないのが大きな敗因

はぁ?
まぁ間接的にはサーバーOS、デスクトップOS、組み込み・モバイルOSという序列を通して
インテルの呪縛に支配されていなくもないか
886iPhone774G:2010/01/10(日) 18:55:50 ID:y4oOqSG40
Winmoの最大の欠点は、OS、CPU、製品組み立て、アプリ、販路
全てがばらばらだと言う事だろう。
高額製品だと機能するけど低価格大量マーケットでは機能しない。

俺は知らないけど、WM市場で100円とか300円で買えるアプリって有るのか?
887iPhone774G:2010/01/10(日) 18:59:38 ID:+3dfzrfJP
>>884
おいおいちゃんとレスを読みかえせよ。
888iPhone774G:2010/01/10(日) 19:02:06 ID:RU8JQhBa0
>>887
はい、そこのあほん厨!
ID:BSmeQn/B0に無理難題を押し付け無い!
イエローカード!

889iPhone774G:2010/01/10(日) 19:06:13 ID:+3dfzrfJP
>>888
いやぁ、ちゃんとまとめられないと大人になったとき苦労するから注意してあげてるんだよ。
優しさだよ。
890iPhone774G:2010/01/10(日) 19:06:19 ID:BSmeQn/B0
>>887
長くなるだろ。
891iPhone774G:2010/01/10(日) 19:07:04 ID:9Dvtu+GDP
これからはIntelも独自OSとかいってMSとは違う路線行くみたいだけどな
892iPhone774G:2010/01/10(日) 19:14:12 ID:xEXr3Wmm0
>>889

相手によっては優しさが残酷なことにしかならないことだって有るんだよ
893iPhone774G:2010/01/10(日) 19:17:09 ID:+3dfzrfJP
>>890
事実誤認があるって言ってるのさ。

>バッテリーを交換出来ないiPhoneは欠陥>仕様だ!(引き分け)
欠陥仕様ではないので、引き分けではない。

>→それぞれがそれぞれのコンセプトに合った選択をした(iPhoneデザイン優先、WM実用性優先)
WMが実用性のためパック式の電池を採用している訳ではない。

バッテリー論争でのメイン議題は、予備バッテリーか外部バッテリーかだっただろ?
iPhoneは予備バッテリーが使えないからダメなんだって意見に対して、そんな事はなく容量が多くシームレスに使える外部バッテリーの方が便利って話しだろ。
894iPhone774G:2010/01/10(日) 19:20:53 ID:BSmeQn/B0
>>893
確かに。
大体あってるけど、外部の方が便利だとは思わんぞ。交換にも利点があるのは前述の通り。
895iPhone774G:2010/01/10(日) 19:26:05 ID:a/pvzkCt0
+3dfzrfJP
BSmeQn/B0
y4oOqSG40

君たち凄いね
896iPhone774G:2010/01/10(日) 19:26:12 ID:y4oOqSG40
>>893 細かい事言うなよ。 使えればいいんだ。
897iPhone774G:2010/01/10(日) 19:28:03 ID:xEXr3Wmm0
893が凄いのは当たり前だろw
898iPhone774G:2010/01/10(日) 19:28:16 ID:+3dfzrfJP
>>894
便利なのはすぐに満充電出来るってだけでしょ?
そのためには、電源を落とさなければならない不利益とのトレードオフなんだから一概に便利じゃないだろ。
しかも、一般的な外部バッテリーよりも容量が少ないしね。
899iPhone774G:2010/01/10(日) 19:31:15 ID:+3dfzrfJP
>>897
まさか、WM厨を一番苦しめた者に送られるタカシの称号に近いということか!?
900iPhone774G:2010/01/10(日) 19:32:58 ID:y4oOqSG40
下らん下らん。 比べるなら2週間海外旅行をする場合にどうするか考えろよ。
その間1週間は買い物できない場所と言う条件で。
結局同じだろうが。
901iPhone774G:2010/01/10(日) 19:35:47 ID:BSmeQn/B0
>>898
そうか?電源落とすのがそんなに不利益か?
外部は電圧低くて充電遅いし、使い切りタイプは文字通り使い切りで、電池タイプは重いし充電出来ないこともあるぞ。
902iPhone774G:2010/01/10(日) 19:38:36 ID:xEXr3Wmm0
>>899

ヤク・
893
903iPhone774G:2010/01/10(日) 19:43:03 ID:zzkrjYGc0
>>893
WMも外部バッテリ使えるよ
状況に応じて使い分けできた方がいいよね
あと電池が劣化した場合も考えるとiPhoneの方が不利なのは間違いない
まあ俺はそれでもiPhone使うけどね
904iPhone774G:2010/01/10(日) 19:46:32 ID:+3dfzrfJP
>>901
落とさずに出来る方法があるんだから、わざわざ落とさなければならないのであればそれはデメリットでしょ。
今の外部バッテリーはスゴイぞ、iPhoneクラスのバッテリーを二回満充電出来るのだってざらだからな。
905iPhone774G:2010/01/10(日) 19:48:22 ID:p6LqVr/H0
あほん厨はバッテリーが外せないことのデメリットがわからないんだよ

ソフトリセットもハードリセットもきかなくなった時にバッテリー外して放置すれば何とかなるかもしれないのに
あほん厨はそこまで頭がまわらないだけなんだよ
906iPhone774G:2010/01/10(日) 19:50:15 ID:BSmeQn/B0
>>904
>>903
言おうと思っていたことを言ってくれた。iPhoneにもわかる人がいるね。
907iPhone774G:2010/01/10(日) 19:51:28 ID:+3dfzrfJP
>>903
劣化した場合はそうだろうが、そもそも劣化した話を聞かないしな。
WMでも外部バッテリー使えるのはもちろん知ってるよ。
908iPhone774G:2010/01/10(日) 19:53:44 ID:PNttzS150
>>905
そりゃ頻繁に再起不能になるWMにとっては大事なメリットだろうね。
909iPhone774G:2010/01/10(日) 19:54:00 ID:+3dfzrfJP
>>905
申し訳ないが、iPhoneにはそんな状況はないのでね。
910iPhone774G:2010/01/10(日) 19:54:50 ID:NKYS+MQG0
予備バッテリーと外部バッテリーの両方の選択肢があるWM。
外部バッテリーしか選択肢が無いiPhone。しかも本体内のバッテリーがへたってきたら
外部バッテリーへの依存度が上がってしまうiPhone。

だいたい予備バッテリーって別に持ち歩かなくても運用できるんだよ。
会社から帰って来た時に家で内臓バッテリーを予備バッテリーに交換すれば
フル充電状態の本体だけ持ってでかけられるじゃん。
2つ持っている内臓バッテリーを時々入れ替える事でバッテリー寿命を延ばせるし。
まあ内臓バッテリーの残量が少なくなったら出かけるのをやめるか
外部バッテリーを持って行くしかないiPhoneユーザーは予備バッテリーは持ち歩く物なんて
変な固定観念に縛られてしまうんだろうけど。


911iPhone774G:2010/01/10(日) 19:56:38 ID:+3dfzrfJP
>>910
どう考えても一般的じゃないだろ。
912iPhone774G:2010/01/10(日) 19:59:23 ID:PNttzS150
>>910
外した状態で充電できるの?
本体に入れて充電してから外して置いておくの?
で、その次はどうするの
?また二個連続で充電してから外して置いておくの?
913iPhone774G:2010/01/10(日) 20:00:15 ID:zzkrjYGc0
>>907
普通に劣化するよ
俺の3Gは購入から一年経つかどうかだけど体感で半分くらいになったし
まあ今回は3GSに乗り換えたからいいけど毎回こんなだと困る

http://japan.cnet.com/blog/kirifue/2009/05/28/entry_27022674/
914iPhone774G:2010/01/10(日) 20:06:36 ID:BSmeQn/B0
>>912
クレードルという便利な物があるんだよね。
915iPhone774G:2010/01/10(日) 20:07:51 ID:xzj/inVF0
>>912
T-01A用に予備バッテリーと本体を同時に充電できる優れ物のACアダプターが市販されている。
916iPhone774G:2010/01/10(日) 20:08:02 ID:+3dfzrfJP
>>913
それは異常。アポスト行けば交換してもらえるレベルだぞ。
俺が発売日に買った3Gは大体一年間は多いときは一日3回充電するくらい使ってたが、今も嫁がiPodと通話メインで使って一週間に2回位しか充電しないけど十分だぞ。
917iPhone774G:2010/01/10(日) 20:10:53 ID:PNttzS150
>>914
デジカメの奴みたいなものね。
そういうのが全機種にあるなら便利かもね。
918iPhone774G:2010/01/10(日) 20:13:42 ID:xzj/inVF0
>>916
お前が1日3回充電する必要があったiPhoneなのに嫁は週2回の充電で済んでいる。
嘘臭い話だな。
919iPhone774G:2010/01/10(日) 20:17:44 ID:+3dfzrfJP
>>918
3回は多いときな。
ネットを使うか使わないかでかなり電池の使用量は変わってくるぞ。
あと、電話の頻度が違いすぎるからな。
それでも、劣化は実感出来ない。
920iPhone774G:2010/01/10(日) 20:18:40 ID:gQitKTlv0
結局バッテリーなんて致命的でもなんでもないってことでしょ
ウインモはそれをiPhoneの弱点にしたかったけど失敗したと・・・
921iPhone774G:2010/01/10(日) 20:19:03 ID:Wcpi78U00
>>916
嫁が全然使ってないだけじゃん。
922iPhone774G:2010/01/10(日) 20:19:15 ID:+3dfzrfJP
>>920
そういうことだね。
923iPhone774G:2010/01/10(日) 20:20:11 ID:5aR3ppts0
>>914
しつこいけど、それが外付けバッテリー体制と違う
明らかな有利なところは?
あと具体的なクレードル使用機種言ってみて
調べるからwwww
924iPhone774G:2010/01/10(日) 20:21:13 ID:+3dfzrfJP
>>921
まぁ、使ってないのは事実だな一日にiPodを2〜3時間くらいと電話を30分くらいだからな。
925iPhone774G:2010/01/10(日) 20:22:29 ID:E+gwZvRF0
>>880
バッテリー交換式でiPhoneより薄くて持ちやすい端末などいくらでもあるわけだが。
とことんビジネス的な理由だとは認めないのねw
926iPhone774G:2010/01/10(日) 20:27:02 ID:Wcpi78U00
WMは外付けも普通に使えるんだから問題ないじゃん。
電源確保の方法の選択肢が多いことや劣化したバッテリーの交換が楽だとかは普通にアドバンテージだろ。
iPhone厨も「バッテリー交換できないのはマイナスだが、実使用ではそれほど困ってない。」といえばこの話は終わりだろ。
無理にiPhoneのバッテリー交換が出来ないのが正しいという風に持って行こうとするから訳のわからないことになっているだけで。
927iPhone774G:2010/01/10(日) 20:27:34 ID:5aR3ppts0
>>914
あれ?自分が使ってるものの名前がすぐ言えないのはなぜ?

意味不明過ぎるウインモwww
まさか「坂本龍馬」に熱中してて邪魔されたくないとか?

www
928iPhone774G:2010/01/10(日) 20:28:07 ID:9Dvtu+GDP
>>905
そういえば、確かにアドエスでは電池外すのはかなり重要だったよ。
俺のが変なだけだと思ってたが。
iPhoneには無縁の話です。快適そのもの。
929iPhone774G:2010/01/10(日) 20:28:32 ID:PNttzS150
>>925
いくらでもあるなら2、3機種あげてみて。
当然バッテリー容量が少ないなんてことはないよね?
930iPhone774G:2010/01/10(日) 20:30:35 ID:xzj/inVF0
外部バッテリーって厳密に言うとバッテリーじゃなくて本体への給電装置でしょ。
本体はバッテリー駆動中と認識せず給電中だと認識するんでしょ。
バッテリー駆動中は節電するように設定してあっても節電モードにならないじゃん。
931iPhone774G:2010/01/10(日) 20:30:58 ID:+3dfzrfJP
>>926
iPhoneはバッテリー交換ができないから使えないんだよ!
っていう、十分な根拠のない批判を叩き潰してるっていうのが正直な気持ちだね。
932タカシ(自称):2010/01/10(日) 20:31:00 ID:N1AIMq2/0
あほ〜ん必死わろす
933iPhone774G:2010/01/10(日) 20:31:37 ID:5aR3ppts0
>>926
バッテリーなんか実用上全く問題でないのが圧倒的だから
取り外しできるほうがかえって問題が起こる可能性がある、は?

お前らの一般人の知能や行動形式を舐めてるだろw
穴が空いてるから突っ込んでみた、みたいなレベルがデフォなんだぞ。

もつとも、そんなヤツらからもいじめられてるウインモというのも
また別の同情を誘う話だがなwwww
934iPhone774G:2010/01/10(日) 20:32:56 ID:zzkrjYGc0
そう言えばリチウムイオン電池ってある程度使ってると膨張することがあるんだけど、
一般の電子機器は蓋が外れるだけで済むんだよね
iPhoneは蓋がないからどうなるんだろう
935iPhone774G:2010/01/10(日) 20:33:15 ID:+3dfzrfJP
>>930
iPhoneはいっつもフルパワーだからそんなの関係ねー。
936iPhone774G:2010/01/10(日) 20:33:43 ID:5aR3ppts0
>>930
えーと

iPhoneは、まずバッテリーを充電し始めて
それが終了しすると、初めて本体給電する仕様ですよ

わかりましたか?
937iPhone774G:2010/01/10(日) 20:35:23 ID:+3dfzrfJP
>>934
そうなる前に普通は交換してるだろ。
938iPhone774G:2010/01/10(日) 20:37:07 ID:0g3avjZb0
>>579
行動経済学を知っていれば、
「選択肢が多いほど満足度は"低い"」
というのは常識。
http://www.amazon.co.jp/review/R2F0A7NQQRK8DG

> 選択肢がない・選択すること自体を考えられないって悲しいと思うよ。
939iPhone774G:2010/01/10(日) 20:37:39 ID:5aR3ppts0
>>934
「傍聴することがある」ってんなら
「蓋が外れないでそのまま」ってんのもありそうですね。ww

さあどうするのかな
940iPhone774G:2010/01/10(日) 20:41:40 ID:5aR3ppts0
おーい>>934
仮装大賞のほうが面白いのかな?

まあムリに止めはしないがwwww
941iPhone774G:2010/01/10(日) 20:41:48 ID:zzkrjYGc0
>>939
どちらがより安全かは一目瞭然だね
942iPhone774G:2010/01/10(日) 20:43:42 ID:+3dfzrfJP
>>941
馬鹿か?
安全基準はみたしてるよ。
バッテリー面からのiPhone叩きはもう無理だよ。
943iPhone774G:2010/01/10(日) 20:44:40 ID:xzj/inVF0
そうそう。一般的なiPhoneユーザーの話をすべきだよね。
バッテリーがへたっても電話機なのでバッテリー交換のため預ける事ができず
通話とメールのためのバッテリー残量が気になってWebやyoutubeを見るのを控えてしまう一般ユーザーの話をしないとね。
キャリアの回線負荷を減らための見事なビジネスモデルだよね。
一般人は購入時にバッテリーがへたった時の事まで気が回らないからね。
944iPhone774G:2010/01/10(日) 20:45:01 ID:5aR3ppts0
>>941
ん?どれとどれ?

「よく膨張する得体のしれないメーカーに作らせたバッテリーだから
いつ吹っ飛んでもいいように蓋可動式にしてるウインモ」



「内蔵させるために万が一のことを考えて品質管理してるバッテリーを使ってるiPhone」

とをか?
945iPhone774G:2010/01/10(日) 20:49:30 ID:YPhkyRQ60
>>943

はい、 0点!
946iPhone774G:2010/01/10(日) 20:50:49 ID:+3dfzrfJP
>>943
へたりは感じないって教えてあげただろ?
しかも、電池交換は予約して本体交換だから預ける必要ないぞ?
947iPhone774G:2010/01/10(日) 20:50:52 ID:xzj/inVF0
ガラケーやDSでもバッテリー交換できるのになぁ。
948iPhone774G:2010/01/10(日) 20:51:42 ID:lI8XcyIC0
iPhone側は選択肢が多い事がだめなんて誰も言ってないよ。
ウィンモ側が選択肢が少ないからiPhoneはだめって言おうとして失敗したんじゃんw
949iPhone774G:2010/01/10(日) 20:51:57 ID:zzkrjYGc0
>>942
「どちらがより安全か」に対して「安全基準は満たしている」って負けを認めてるようなものだね
基準を満たしていても事故は起こるけど、
ユーザーとしてはできるだけ起こらないように努力してほしいところだ
着脱式にすれだけで安全性や利便性、経済性が向上するのに否定する意味あるの?
950iPhone774G:2010/01/10(日) 20:53:08 ID:+3dfzrfJP
>>947
会話にならないね。
951iPhone774G:2010/01/10(日) 20:56:16 ID:+3dfzrfJP
>>949
iPhoneは粗悪バッテリーの使用による事故を防ぐ意味でも内蔵にしてるんだよ?
952iPhone774G:2010/01/10(日) 20:57:09 ID:YPhkyRQ60
>>930

お前のウインモのパワーマネージメント凄いな
953iPhone774G:2010/01/10(日) 20:57:09 ID:5aR3ppts0
それにバッテリーの異常は突然起こるのではなく
9割方予兆があり、じっくりと進むものばかり

多分今までトラブったことがない
バッテリー処女ばっかりなんだろここに書き込んでホルホルしてる連中は。www

その時点で販売店アップルストア・メーカーオンラインに
相談や報告をするのがマトモな大人
DQNは障害まで自慢したがるからなwww

携帯関係で予約なんてしたことないだろうからwwww
954iPhone774G:2010/01/10(日) 21:01:01 ID:Wcpi78U00
>>951
交換可能な他のメーカーの端末でアップルより事故が多いということは聞いたことないが。
アップルハードのバッテリー周りのトラブルは割とよく聞くけど。

>>953
密閉されてて徐々に進行する異変に気付くのは大変じゃないの?
955iPhone774G:2010/01/10(日) 21:03:25 ID:8GU2Y9nU0
>>951
純正品が粗悪なのにそれは酷いな。
956iPhone774G:2010/01/10(日) 21:04:49 ID:+3dfzrfJP
>>954
どこ調査の統計?
957iPhone774G:2010/01/10(日) 21:04:54 ID:YPhkyRQ60
>>953

ここにいる自称ウインモはバッテリーが膨らんでいても気付かないような奴ばかりだろうね
蓋がしまらなくなって気付くなんてアフォすぎウンコ〜
958iPhone774G:2010/01/10(日) 21:05:47 ID:zzkrjYGc0
>>951
粗悪ってかバッテリの供給もAppleが独占したいだけでしょ
なんかここメーカー側の見解を鵜呑みにしてる奴多すぎ
959iPhone774G:2010/01/10(日) 21:06:23 ID:+3dfzrfJP
>>955
言い掛かりするようになったら終わりだな。
960iPhone774G:2010/01/10(日) 21:07:09 ID:5aR3ppts0
>>954
えーと
アップルのバッテリーの事故率が、他のメーカーより多い、という主張ですね?
ソニーの何倍でしょうかね?ププププ

多分三菱自動車がトヨタの100倍不具合出してるって感じてる人種でしょうね。
お幸せに!

あなたのような人ばかりだと、本当に電通は楽に暮らしていけますwwww

そうじゃないから大変なんですよ昨今
961iPhone774G:2010/01/10(日) 21:08:42 ID:+3dfzrfJP
>>958
iPhoneは世界中で売っててだな、途上国では粗悪電池仕様での事故による訴訟とかってのがあるんだよ。
962iPhone774G:2010/01/10(日) 21:09:10 ID:5aR3ppts0
先に言っときます


「ウインモ、次スレよろしこ」
963iPhone774G:2010/01/10(日) 21:12:28 ID:NKYS+MQG0
>>946
バッテリーを変えたいだけなのに強制的に本体交換。しかも9800円も取られる。
再利用品の本体を自宅に持ち帰って自分でPC使って元通りに復元しない限り
アドレス帳すら消えてしまった状態。
964iPhone774G:2010/01/10(日) 21:13:59 ID:5aR3ppts0
おっと、今度は「筆談ホステス」に夢中なのかウインモ?

お前ら流されすぎだろwwww









とか言ってみるが空振りと予想
965iPhone774G:2010/01/10(日) 21:15:31 ID:+3dfzrfJP
>>963
ノートPCでも持って行けばいいんじゃない?
まぁ、電池交換の前に機種変するだろ。
966iPhone774G:2010/01/10(日) 21:16:03 ID:5aR3ppts0
>>963
ウインモなんか初期ロットの新品がたくさん余ってるので
どんな不具合も全部新品交換できてうらやましいです。

wwww
967iPhone774G:2010/01/10(日) 21:20:54 ID:5aR3ppts0
「歓楽都市(シンシティ)」として知られる米ラスベガス(Las Vegas)で9日、
「セックスロボット」Roxxxy(ロクシー)のお披露目会が開かれた。

Roxxxyは、人工合成皮膚でできた肌を持ち、人工知能を備えた世界初の
等身大ガールフレンド・ロボット。ラスベガスで開催中の世界最大のアダルト展示会
「AVNアダルト・エンターテインメント・エキスポ(AVN Adult Entertainment Expo)」で、
ファンたちの前に登場した。
Roxxxyを開発したトゥルー・コンパニオン(TrueCompanion)社のダグラス・ハインズ(Douglas Hines)氏は、
「彼女はそうじ機もかけられないし、料理もできない。けれど、『あっち』の方はほとんど万能」とAFPに語った。
「彼女は個性を持った伴侶です。あなたの声に耳を立て、あなたの話をよく聞く。話しかけてくる。
あなたが触れれば感じるし、さらに睡眠もとるんです。われわれは、人間らしさを再現することに力を注いでいます」

■Roxxxyのスペック

Roxxxyは、身長約170センチ(5フィート7インチ)、体重約54キロ(120ポンド)。胸はCカップで、
「行為の準備も万端」だとハインズ氏は語る。ハインズ氏は、トゥルー・コンパニオンを創業する前は、
米ベル研究所(Bell Laboratories)で人工知能の研究者だった。
また、人間と同様の関節や骨格を持ち、人間と同じような動きができる。しかし、歩くことはできず、
手足を独立して動かすこともできない。人工心臓で液体冷却システムを循環させている。

http://www.afpbb.com/article/economy/2681159/5145669

http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00008758.jpg
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00008759.jpg
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00008760.jpg
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00008761.jpg
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00008762.jpg
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00008763.jpg


よかったなお前ら
wwwwwwwwwww
968iPhone774G:2010/01/10(日) 21:22:22 ID:YPhkyRQ60
>>966

不具合まで、まっさらな新品状態に戻ります
969iPhone774G:2010/01/10(日) 21:25:50 ID:NKYS+MQG0
>>965
電池交換の時にノートPCを持って行ってもそのノートPCがインターネットにつながらないと
再アクティベートできなくて結局自宅に帰るまで元に戻らないのでは?
イーモバイルのデータ通信ガードとか持っている人は別として。
970iPhone774G:2010/01/10(日) 21:27:51 ID:YPhkyRQ60
>>967

カスタマイズ(笑)
971iPhone774G:2010/01/10(日) 21:28:42 ID:5aR3ppts0
967続き

■好みの性格をチョイス
Roxxxyに搭載された性格は5種類。
社交的で大胆なワイルド・ウェンディー(Wild Wendy)や、
つつましやかで恥ずかしがりのフリジット・ファラ(Frigid Farrah)、
若くて傷つきやすい性格のほか、
「強い母親のような配慮を持った」マチュア・マーサ(Mature Martha)、
さらに大胆さを追求したS&Mスーザン(S & M Susan)の5つから選ぶ。

■趣味趣向にカスタマイズ、「パーソナリティー」を交換・共有も
人種や髪の色、胸の大きさはカスタマイズすることができ、オンライン注文は「truecompanion.com」から行う。
注文の際に、出会い系サイトのように自分の趣味や趣向を詳しく伝える。
そうすることで、Roxxxyが購入者の興味や関心を共有するようになるという。
ハインズ氏は、「あなたがポルシェ好きなら、彼女もポルシェが好き。あなたがサッカー好きなら、彼女もサッカーが好きなのさ」と語る。

また、インターネットへ無線接続しており、ソフトウェアアップデートやテクニカルサポートを受けることができるほか、
Roxxxyはパートナーへメールを送ることもできる。
ハインズ氏によれば、購入者がカスタマイズしたパーソナリティー(人格)は、トゥルー・コンパニオンのウェブサイトを通じて、
ほかの購入者たちと共有することができるという。
「恋人や妻を他人と交換するようなもの。ただし実物を交換するのではなく、オンラインでパーソナリティーだけを交換するのだ」

Roxxxyの価格は7000~9000ドル。価格は機能によって異なる。
欧州と米国市場での販売を予定しており、いずれは世界展開したいという。
現在は男性版セックスロボット「ロッキー(Rocky)」を開発中だそうだ。

ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/economy/2681159/5145669
972iPhone774G:2010/01/10(日) 21:29:23 ID:+3dfzrfJP
>>969
アクチは店でやってくれるよ。
何度も言うけど、バッテリーがらみでの叩きはもう無理だって。
973iPhone774G:2010/01/10(日) 21:29:31 ID:5aR3ppts0
>>969
MobileMe
974iPhone774G:2010/01/10(日) 21:31:45 ID:5aR3ppts0
言っとくが、Roxxxyはウインモで動いている。

SUGEEEEEEE!!!!!!











とかだったら永遠に笑えるが残念だ。wwww
975iPhone774G:2010/01/10(日) 21:33:38 ID:YPhkyRQ60
>>969
文盲のウインモ(笑)

>>971
悶々のウインモ(笑)
976iPhone774G:2010/01/10(日) 21:35:29 ID:lI8XcyIC0
一日かけて人格攻撃までしてこの結果とは
977iPhone774G:2010/01/10(日) 21:39:05 ID:CWaUKRmT0
糞バンクは電波悪くて元々連絡が取れない事が多いから
電池交換で音信不通になっても気になりません。
978iPhone774G:2010/01/10(日) 21:39:38 ID:flhBa7M+P
Roxxxyのバッテリーは交換可能ですか?
万が一のことを考えて、気になります。
タッチは感圧式ですか?
静電式では僕はダメです。

パチパチくんなんで。

もうウインモに乗り換えようと思います
おみそれいたしました!















え、違うの?
wwwwww
979iPhone774G:2010/01/10(日) 21:41:18 ID:flhBa7M+P
>>977
あなたに連絡する用事が全くないので
電池切れてようが電波悪かろうが

全て問題ありません。

市民税だけはよろしく。
wwwwwwww
980iPhone774G:2010/01/10(日) 21:44:28 ID:ev8yMYnx0
>>977

X02Tユーザー乙
981iPhone774G:2010/01/10(日) 21:44:31 ID:+3dfzrfJP
>>977
だから、WMもSBMあるだろ。
堂々巡りで話になんないね。
982iPhone774G:2010/01/10(日) 21:45:20 ID:lI8XcyIC0
>>981
で、一番ユーザーが多いのがウィルコム、と。
983980:2010/01/10(日) 21:46:59 ID:ev8yMYnx0
末尾iじゃなかったかw
984iPhone774G:2010/01/10(日) 21:48:25 ID:flhBa7M+P
多分、Roxxxyの爆発的ヒットで
ウインモシェア、めっちゃくちゃ上がるよ。
ガラケー、iPhoneもアンドロイドも全滅だね。。。













え。違うの?
wwwwwwww
985iPhone774G:2010/01/10(日) 21:58:30 ID:4KPP6w210
Roxxxyこそ高機能が自慢の組み込みOSの出番だろ

986iPhone774G:2010/01/10(日) 22:01:09 ID:Wcpi78U00
>>985
iPhoneOSを組み込んで乳揺れアプリとかスカートめくりアプリとかインストールするんですね。
987iPhone774G:2010/01/10(日) 22:01:22 ID:4KPP6w210
RoxxxyのCPUはもちろん1GHz Snapdragonですよね













え、違うの?
wwwwww
988iPhone774G:2010/01/10(日) 22:06:58 ID:flhBa7M+P
>>985
そうだよね、期待してますよウインモ!
組み込め組み込め組み込みウインモ。

そしてガワも同人パワーでなんとかしろwww
キャラの入れ替えもExchangeでバッチリ!!!
wwwww


こりゃ最後の最後で超大物が飛び出したな
ほいで次スレは?
989iPhone774G:2010/01/10(日) 22:08:22 ID:+3dfzrfJP
>>988
もういらないよ。
すぐに、グチャグチャになるからさ。
990iPhone774G:2010/01/10(日) 22:08:57 ID:flhBa7M+P
>>986
そのこじつけは
ピントがヤバイですウインモ

周りに引かれて暮らしすぎです
どういう影響が出るかまるでわかってない。
wwwww
991iPhone774G:2010/01/10(日) 22:13:42 ID:UDHA+g8s0
ここで、組み込みOSの王者Win CEが名乗りをあげなければ
ウインモの面目丸潰れでしょ
992iPhone774G:2010/01/10(日) 22:21:26 ID:UDHA+g8s0
993iPhone774G:2010/01/10(日) 22:22:49 ID:Rt5KKVJZ0
蓋が開かない→電池が膨張してきているのが分かりにくい
→そのまま使い続ける→爆発!

これだけで終わればいいが…

林檎が被害者に口止めを要求→それが発覚
→会社としての体質の醜さに社会騒然
→その一方、ユーザーの質の悪さを知っている人間は
あ〜、やっぱり類は類を呼ぶってほんとなんだなぁと納得。

ソースは?という前にググるんだよwww

994iPhone774G:2010/01/10(日) 22:28:39 ID:Rt5KKVJZ0
「アップル」「爆発」「口止め」で情報たーっぷり(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
995iPhone774G:2010/01/10(日) 22:36:50 ID:+fpY3/A6P
>>993
でさあの口止めとか言ってた
フランス人続報がないよな
もう一件の少年も続報がない
しかもapple側が検証するといったら
爆発した機種の提出も拒否

さらに他の爆発事件が報道されない
もちろんガラけー帝国の
iPhoneのネガキャンするためなら
アナリストまで使うこの日本でも
爆発報道がない

まあインチキと思うのが
普通だな

996iPhone774G:2010/01/10(日) 22:38:01 ID:+w5x6grX0
いま、iPhone厨は「touchった書いてるだろうー」
とつっこもうかどうか悩み中。
でも、それ言うと、反撃の文章が想像つくので、何か良いレスはないかと
無い頭を駆使して必死で考え中wwwwww
997iPhone774G:2010/01/10(日) 22:39:40 ID:+w5x6grX0
>>995 往生際が悪すぎだろ〜wwwwww
998iPhone774G:2010/01/10(日) 22:39:49 ID:+3dfzrfJP
>>995
どうせゴシップだよ。
信じてる馬鹿はいるみたいだけどね。
999iPhone774G:2010/01/10(日) 22:44:06 ID:E3Jtscby0
ウインモ厨の往生際の悪さが際立つなw
1000iPhone774G:2010/01/10(日) 22:45:17 ID:+fpY3/A6P
>>997
それはこっちのセリフ
往生しなよ WM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。