■@softbank.ne.jp:MMS(OS3.0から利用可)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html ○一通あたりのサイズ:最大300KB(SMSは最大670文字まで)
○サーバ保存容量:10MB(100件)
○端末保存件数:最大約75,000件
※サイズオーバーの画像は自動的に圧縮されます。
∇メリット
○ただとも対象
○電話番号でやりとり可能(ソフトバンク同士のみ)
○受信通知の際、内容の一部が画面に表示される(設定でOFFにできる)
○受信通知後、全文受信しているのでサーバーから取得する必要がない
∇デメリット
×動画GIF未対応
×BCCやCCができない
×フォルダ分けができない
×デコメールは受信できるが表示が崩れる
×3G圏外ではWi-Fi接続中だとしても、送受信は出来ない
■新着MMS受信アプリ(無料):SB公式アプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id320109162?mt=8 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■@i.softbank.jp:Eメール(i)
E-mail/PCmail/インターネットメール等と呼ばれる。※携帯メール扱いです。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/email_i.html ○一通あたりのサイズ:最大1MB
○サーバ保存容量:200MB(5000件)
○送受信暗号化:SSL対応
∇メリット
○デコメールも受信できる
○3G圏外だとしてもWi-Fi接続中であれば、送受信が可能。
○iPhone以外でも通常のメールソフトで送受信が出来て、バックアップが簡単。
∇デメリット
×動画GIF未対応
×ただとも対象外(i.softbank.jp同士でも有料)
×受信通知後、メール本文を受信しに行く必要がある。
×特定の絵文字や文字の組み合わせで他社携帯で文字化けが発生する。
×RFCの仕様通り、70バイト前後で改行を入れる為、他の携帯で表示が崩れる。
Test
6 :
iPhone774G:2010/01/02(土) 22:11:52 ID:4Ey70wNn0
iPhoneで、Justinやustream、ニコニコ動画等みれる?
>>6 Ustream Live Broadcasterでストリーミング動画中継まで出来るよ。
>>6 Justin×
ustream○(無料の動画ダウンローダーアプリもある)
ニコニコ動画○
前スレの
>>999へ
ありがとうございます。でも、こちらではちゃんと見られました
画像はエラーになってません。証拠↓
>>9 わざわざありがとうございます。まさか普通に見れるとは
ということは回線等で問題が生じているのですかね
そっちの方面で調べてみます。ありがとうございました
画像がエラーになるってことはたまたま通信状態が悪かっただけでは?
埋め込まれていても○の⇒をタップすれば再読み込みになります
これでもちゃんと表示されました
アプリのアドレスとかアクセスすると、iTunesが起動するはずなのに、Downlodボタンがあるページしか表示されない。
もちろん最新版(昨日インストールしたばっか)なのになぜ・・・?
>>13 ブックマークをタップしてください。通常は前回起動した画面が表示されます
ネットサーフィンについて質問です
Safariを起動させてミクシィを見てみたらえらい字が小さく
拡大させる方法はないものかと調べてみたら
ダブルクリック(?)で拡大とありましたのでためしたみたら、いちおうできました
しかし、指の先にリンクがあるとそっちにジャプしたりしてしまいます
これはしかたのない事なのでしょうか?
皆さんはどうやって操作しているのでしょうか?
デフォの文字の大きさを変えたりとかはできないのでしょうか?
また、Iフォンでは2ch専用ブラウザみたいなアプリは無いのでしょうか?
よろしくお願いします
>>15 2chブラウザ BB2C
拡大 → 通称くぱぁ 指2本を画面に当てて広げる動作
Iフォン →iPhone
>>16 拡大 → 通称くぱぁ 指2本を画面に当てて広げる動作
おおおおおおおおおおおお
ありがとうございます!
18 :
iPhone774G:2010/01/02(土) 23:11:47 ID:wjZgZ5jf0
ちょっと質問です
家のネットがフレッツADSLだとiPhoneでwifi接続出来ないんですか?
>>18 導入されていないならば別途無線ルーターとかを購入してください
NEC推奨
>>18 無線LANルーターを買ってくればwifi接続できますよ
>>14 あれ?あのアドレスってiphoneからのアクセス専用なのかな。
PCからアクセスすると勝手にitunes起動してくれてそのアプリのページまで行ってくれるのかと・・・・
>>21 はじめから意味が分からないので、ここで整理
itunesをインストールした。このスレのソースをクリックすると
itunesに飛ばない?
こういうこと?
>>7-8 ありがとう、Justinは見れないかぁ・・う〜ん残念
>>23 アプリがないだけで、インターネットからは観覧できるんじゃないの?
ソースがないから試してないけど
>>22 そういうこと
だから、このアプリいいよ!ってアドレス出してくれても、結局itunesかStore起動して検索してDLするしかない・・・・
>>23 もしかしてjastin TVのこと?有料だけどアプリをDLしてみることはできるよ
例えば10秒着信から出れなかったら、ボイスメモや留守電に切り替わる機能って
どこで設定するんでしょうか?
>>15 さっきから質問ばかりだね。
pdfのマニュアルを読んでちょっとは試行錯誤したらどうかな?
>>28 設定⇒電話⇒ソフトバンクモバイルをタップ⇒あとはわかるだろ?
>>27,29
おぉできた!!
最初にこんな手順踏んでないとできないのか・・・・
まぁでもこれで更にiPhone生活が快適になりそうだぜ
回答thx!
>>35 「今後、このプログラムに関する警告をしない」
にチェックすればすぐに飛ぶよ。ただ元に戻すのが大変なのでチェックしない方がいい
>>33 ごめんごめん
>>25がスクショ撮って動かないって言ってるのかと思った
40 :
iPhone774G:2010/01/02(土) 23:57:34 ID:pdUcnhTP0
itunesと最初に同期したときに
IEのブックマークと同期したんですが
それからIEのブックマークを弄って同期しても反映されません
どうしたらいいでしょう?
>>40 アドレス追加したりしていないなら同期しても変わらないよ。それか、
Windows連絡帳と同期する のチェックがはずれているかのどちらかです
ご確認を。
>>40 間違えたわ。ブックマークも同様でチェックが外れてるんじゃない?
43 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:18:22 ID:XfOLG1TG0
iphone買って1カ月くらいなんですが、
さっきメールチェックしようと思ってホームボタンを押したら、
いつもは暗証番号を入力する画面になるのに、
真黒な画面のままでビクともしません。
あれ?と思って、もう一度ホームボタンを押したり、電源を長押ししても何も画面が切り替わらないんですが、
これってなんでしょうか?
電池もまだ十分にある状態です。
44 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:18:41 ID:kR0ngOtC0
>>41-42 ブックマークの同期のチェックがあるのは
itunesでiphoneを開いて「情報」の「Webブラウザ」のとこかな?
MobileMeにも登録してて
「MobileMeのブックマークをOTAでiphoneに同期しています」
って出てる
別件になるが
MobileMeで編集した連絡先もiphoneで反映されていない・・・
>>44 IE←→MobileMeはどうやって同期を?
>>43 電源切ってたってオチじゃないよね?電源入れてみた?
49 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:24:13 ID:kR0ngOtC0
>>45 よくわからん
MobileMeの登録より前に、itunesで同期したときにIEのブックマークも一緒に入った
その後、MobileMeに登録して、iphoneの位置確認ができるようなった
連絡先をちょっと弄ったけど反映されてないなぁ…
くらいで今に至る
うは
ショップで福袋貰って今開けたら
カレンダーとメモだけとか
ゴルァしたろか
>>49 Meの方に反映されてるんじゃない?使ったことないけど
i
>>49 同期の優先度がMobileMeに行ってるだろ
>>50 50年後。貴重なものになるかもよ?実際30年前の静岡県限定のコカコーラの瓶が
なんと8万円で売れたんで。8本で中身も入ってた。あれ飲んだのかな?コワーw
54 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:28:30 ID:XfOLG1TG0
>>47-48 いえ、普通にいつも通りにスリープボタンを押してスリープモードにしただけです。
バッテリーもまだ80%ありました。(ちなみに今も一応充電している状態です)
なのにホームボタンをそしても画面が黒のままなんです。。
これはどうしたらいいんでしょうか。
>>54 ケースかぶせてる?ボタン押されたままになってるんじゃないの?
56 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:31:03 ID:kR0ngOtC0
>>56 さすがにそこまでは知らない。使ったことないんだもん。MobileMeのサイトで調べたら?
予測変換って個別に削除可能?
恥ずかしい一文が予測変換に登録されてしまって・・・
もし人に見られてる時にこの予測変換が出てきたら・・・・・
>>53 公式に載ってる奴は入ってなかったんだが?
ゴミイラン
明日157してから店にゴルァするわ^^
ストレスマッハです
>>43 慌てず騒がずにとりあえず上のボタンを押しっぱなしにしてみるんだ
>>60 実は量販店で買ったもので、正規店で買ったものではないってオチじゃないよね?
63 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:40:40 ID:XfOLG1TG0
>>55 一応ケースは外してみましたがだめです。。
>>61 電源ボタンを10秒くらい長押ししてみましたが変化なしです。。
いったいどうしてしまったんでしょうか。。
ソフバンのショップ
がわの袋だけは公式と一緒
USB繋いで一晩寝かせる。 起きたら電源上げてみる。
iTunes が認識するかどうか。
認識していれば同期してみたり復元。
ダメなら修理。
ところでみんなはこういうの持ってる?けっこう便利だよ。ケータイ電話のお店なら置いてある
↓
プロバイダからもらったメールアドレスを設定する件について
前スレできいたものです。
うまく設定ができました。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ごあいました。
ただ、送信に時間が以上にかかるときがあるんですが仕様ですか?
70 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:47:30 ID:XfOLG1TG0
>>65 今、自宅じゃないんで同期とかはできないんです。。
落としたりもしていないのになぜ。。
>>66 怖いこと言わないでー。。
>>69 それはMMS?メール?何文字で画像なし?送信したら何分かかる?
以上を書かないとわからんよ
>>43 あとはPCに接続せずに出来るのは上と下のボタン両方同時押し10秒間くらいかな
それでダメならPCにつなげてどうにかするか店に持ち込みしかなくなるかも
>>73 バカタレ!ちゃとあるじゃん!MobileMeと同期しちゃダメだってば!
>>70 これ俺もなった iPhone 起動しない 等でググるといいかも
確か、ホームボタン押しながら母艦にUSB接続するとitunesが認識してくれる。
認識したら、復元すると良いよ。
後は、バックアップで同期すればいい
>>73 MobileMeと同期 OFF
itunesで同期。終了
そんなことだったのかよ・・・
77 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 00:59:01 ID:kR0ngOtC0
>>74 >>76 え!ここのブックマークのチェックを外せばいいの?
MobileMeってPCで色々変更してもiphoneに自動で反映させたりしてくれるサービスだよね
これオフにしなきゃなの?
iPhone用のメールアドレス設定してないんだけど、重要なメールとか来る?
>>77 MobileMeで連絡帳など保管する場合はチェック。itunesなどで使う場合はOFF
あったりめーだろ!切れ!
>>78 かんけーない。重要は別ルートで配信される
82 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 01:05:15 ID:kR0ngOtC0
>>73のとこのMobileMeとの同期のチェックは外したけど
itunesでiphoneを開いて「情報」の「Webブラウザ」のとこは
「MobileMeのブックマークをOTAでiphoneに同期しています」
から変わらない…
>>71 プロバイダからもらったアドレスです。Eメールです。
ぷららとかのアドレスです。MMSではないです。
写真添付なし、文字だけ。文字数は10文字 送信後3分以上。
ときにはSMTPに接続できなかったともいわれます
>>84 SMTPの設定が間違っている。設定やり直し!
送信サーバーのSMTPが
ぷららの場合はどうなっているか確認したか?
ソフトバンクを例にすると
送信サーバーSMTP⇒smtp.softbank.jp サーバーポートは465
ぷららは違うのでそちらで調べてもらわないとわからんよ
>>84 調べる方法。PC側で、ぷららで使ってるWindowsメールの設定を開く
送信アドレスがかいてあるはず。そのままコピペするだけ
>>60 俺なんて、お父さん福袋の袋に、お父さんボールペンとお父さんストラップしか入ってなかったぞ??
後はなんかポスターみたいなチラシとポケットティッシュが大量に・・・・
ゴルァするのも恥ずかしいからもうどうでもいいや
オクで売ろうかと思ってたのになぁ・・・・
>>87 そこからは使ってない俺にはわからん。わかる人の返答を待つか、
MobileMeに問い合わせるしかない
>>87 と、おもったら書いてあるじゃん
一番上の イベントのチェック外して
>>85 >>86 ありがとう。時間はかかっても送信はしてくれるのよ・・・
不思議だ
>>92 とりあえず送信ポートはいくつに設定しているのかな?
i.softbank.jpの話なんだけど
送信済みフォルダの表示が連絡帳の名前だったり、アドレスだったりするのはなぜ?
もう一つ、質問させてください。
iTunesでの同期で以下のようなメッセージが出てしまいました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
レコード識別子の再マップ中にエラーが起きたため。メールアカウントを
iPhone”私のiPhone”に同期できませんでした。
iPhoneの同期をもう一度やりなおしてください。
問題が解決しない場合は、iPhoneの環境設定の「情報」タブで、
iPhone上のメールアカウントを置き換えてください。
という、メッセージがiTunesの同期作業で出てきました。
何度同期し直しても、いらないアカウントを消しても、
だめです。このメッセージは何を言いたいのでしょうか?
また、これを表示させない方法を教えてください
>>96 なら問題ないはずですね。
認証にこけているのかもしれないけれど、ちょっと現状私では改善策がありません。
とりあえずエラーが出たらPCもiPhoneも再起動してみては
>>97 新規でメールを作成するとアドレス帳の名前を拾ってくる
来たメールに対して、メアドクリックで送信してみたり、返信するとアドレスで表示される
ちょっと今試してみたらそんな雰囲気だったんだけどどうだろうか?
>>99 それであってるみたいです
ありがとうございます
>>81 福袋って本当は、何がはいってるの?カレンダーとかじゃ駄目なの?
102 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 02:01:02 ID:Y4hq86a00
横にしたり傾けたりしても反応しなくなっちゃたんだけど
どうすれば直りますかね?
タッチは反応してくれるんですけどシェイクや傾けに反応してくれないんです
>>102 センサーが壊れている可能性もあるんだけどぶつけたり落としたりしました?
とりあえず心当たりが無ければ再起動
治らなければ復元してみて、それでもダメなら店行き
>>103 ぶつけたり落としたりはしてないです
何度も再起動もしてますが駄目みたいです
復元というのはどうやるのでしょうか?
無知ですみません
SBM側から支給されているものが三種類入ってるらしい
それ以外のものしか入ってなかった
100円のお菓子とか入ってたんだが?
つめたやつしねよwwww
それだけの為に色も我慢してわざわざ頭金まで払った俺涙目
109 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 04:02:29 ID:yOivIfKkP
>>109 Bluetooth
設定>一般>Bluetooth オン/オフ
112 :
109:2010/01/03(日) 04:06:38 ID:yOivIfKkP
自己解決しました
どうやら設定でBluetoothがonになっていたようだ
ゲームしてたときに適度に弄っててonになっちゃったみたい
114 :
109:2010/01/03(日) 04:18:16 ID:yOivIfKkP
>>113 すみません、入れ違いだったみたいです><
ありがとう
パソコンじゃなくて
ネットワークストレージ上にバックアップってとれる?
116 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 07:27:43 ID:CUjDRIkhP
iPhoneって聴いてる曲をホームボタン長押しでon the goに登録出来ないの?
前のiPodではこの機能をよく使っていて
便利だったので…
パソコンと無線で同期できる?
背中を押すスレから誘導されてきました
フリック入力でア段の同文字連続が打てるか?
例えば「ああ」と打ちたいとき[あ][あ]と連続で打って「ああ」と入力されるかどうか?ってこと。
昔iPhone使ってた人に聞いたときは[あ][あ]だと「い」になると聞いたが、
今のiPhoneは設定でトグル無効のフリックオンリーにできる?
今でも[あ][カーソル右][あ]と打たないと「ああ」と入力できない?
電話帳がcsvでインポートできるか?
FingerWorksの入力デバイスが好きだったんだがappleに買収される前の製品と比べて遜色ない出来か?
リモートデスクトップのクライアントの性能はどんなもんか?
自宅のWindowsXPマシンにリモートで接続して操作したり
自宅PC内の動画を再生したりが(回線速度が十分あるとして)ストレスなく行える?
区点入力や手書き入力はできるか?
>>117 マイソフトバンクで携帯以外受信拒否かそのメアドだけ受信拒否
>>120 「あ」を押したままフリックして元の「あ」の位置で離せば早く入力できる
>>120 >電話帳がcsvでインポートできるか?
iPhoneが同期するソフトしだい。Macのアドレスブックは可能。ただし項目の違いがあるので調整は必要。
>FingerWorksの入力デバイスが好きだったんだがappleに買収される前の製品と比べて遜色ない出来か?
FingerWorksのユーザーなんてほとんどいないと思う。ひとつ言えるのは、複雑すぎたジェスチャーを大幅に簡略化してる。
>リモートデスクトップのクライアントの性能はどんなもんか?
>自宅のWindowsXPマシンにリモートで接続して操作したり
>自宅PC内の動画を再生したりが(回線速度が十分あるとして)ストレスなく行える?
>
アプリしだい。VNCクライアントや母艦内の動画音楽の再生ができるアプリはいくつかある。
>区点入力や手書き入力はできるか?
日本語はできない。一部のアプリで手描きできるものはある。
iPhoneでYouTubeの動画を並び替えることはできないのでしょうか?
検索結果を日付(アップロード日)順に並び替えたいのですが、
別途アプリが必要でしょうか?
母艦のWinXPをクリーンインストし直すつもりなのですが
iPhone関係のバックアップはどうすればいいのでしょうか?
曲等はバックアップとったのですけど
アプリ等は同期の際に作成されるバックアップデータを別領域に移して
OSクリーンインスト後にそのバックアップからの復元をさせればいいのでしょうか?
もしそれでいいのであればiPhoneにいれていないアプリ等はバックアップあされるのでしょうか?
アプリでGNreaderって探してもないけど、なくなった?
129 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 11:34:45 ID:79kYnrkk0
iphoneトップ画面のSMS/MMSのアイコンと下のメールのアイコンは何が違うのですか?
それと****softbank.ne.jpと****i.softbank.jpは何が違うのですか?
テンプレも読めない人なんて...
132 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 11:46:07 ID:79kYnrkk0
すみません。
****softbank.ne.jpと****i.softbank.jpはどのように使い分けるものなのですか?
モデムとして使いたいのですが。
田舎なので384しか出ないんだからいいだろ。
>>118 同期はできないけれど一分のファイル転送が出来るようなAPPはあります。
>>128 1/1位で消えているらしい
ダウンロードも違法とかその辺の法改正に絡む問題なのかもしれない
似たようなAPPが幾つか消えている感じ
>>132 だからテンプレ読んだ?
>>133 やりたければ勝手にどうぞ
その結果高額な請求が来ても規制に引っかかって384どころか64も出なくなっても
ここの住人もSBも知ったことではないのですべて自己責任でお願いします
135 :
前435:2010/01/03(日) 12:12:01 ID:30vbzNy60
マジでバッファロー糞だった
NEC買ってケーブル挿しただだけでつながりやがったわw
アドバイスくれた人ありがd
◯おサイフケータイ
◯パスコードのかわりに指紋認証
◯AVケーブルで、Googleマップなどの外部モニタ出力
これらを可能にするアプリなどはありませんか?
フルキーボードってqwerty/dvorakの切り替えできる?
>>134 消えたてなんだ。Gnreaderほしくてカード買ったんで、早めに復活してほしい
139 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 12:24:04 ID:79kYnrkk0
テンプレ読みました。
使いわけがわからないのですが...
なぜ2つも3つもアドレスがあるのか。
821SHから乗り換えで買った。
月々300円の16G白。
予想以上に使える。
意外だったのが、音楽ファイルや写真は保存できるが、
ストレージデバイスとしては基本的に使えないのね・・・
早速goodreader入れてゴニョゴニョしてみた。
フリック入力が快適すぎる為
国産には戻れない体になりそう・・
>>139 当初iPhoneはMMSに対応していなかったが、のちほど対応したのでアドレスが2つある。
と誰かがレスしているのをどこかで見た。
142 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 12:31:35 ID:79kYnrkk0
>>141 ありがとう。
友達にはどっちを教えたらいいの?
>>142 頻繁にメールのやりとりをするなら、softbank.ne.jp
チャット形式でメールの前後の流れがわかるから意外と便利。
俺はメールマガジンとか、会社からのメールにi.softbank.jpを使ってるよ
144 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 12:37:54 ID:79kYnrkk0
また質問です。
マイソフトバンクのログインパスワードはどこで変更出来ますか?
全部wifi通信なのに料金紹介で今月2日間で14000円ナのですがどうしてですか?
MMSってwifiじゃ使えるの? 普通に考えたら使えなさそうだけど
MacとiPhoneを同期した時に時計が同期されていないようです
なにか設定が必要なのでしょうか?
スレチすまんが、iTunesの曲が偏り過ぎてイヤ
iPhoneでちょくたうダウソできるサイトないですか?
>>148 5分以上ずれたら同期するとかしないとか。
>>150 へぇ
でも5分ってアメリカ人どんだけアバウトやねん
今手動でiPhoneの時計を10分ズラして同期したけど10分ズレたまま同期が終了してしまいました
やはり設定が...
153 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 13:24:00 ID:79kYnrkk0
プッシュ、フェッチ、通知等で3G回線を使ってるのと、
Wi-FiをONにしているつもりで3G回線を使ってた可能性もある。
どちらにしてもパケット定額の上限までだから大丈夫。
カスタマー電話したらどうやらwifiオンなのに(画面上もwifiのアイコンのまま)でも
3Gの回線で繋がっている状態だったみたいです。
3G回線オフでの使用を勧められました。
皆さんの家や外での使用もこんな感じですか?
iPhoneと同期させていないアプリはバックアップできますか?
>>149 自分でCDを買うなりレンタルなりしてiTunesで取り込め
曲が偏っていると言うより、SonyとかがiTunesに曲を提供しないんだ
>>144 基本的にバックグラウンドでメールを見に行ったりすることが多いので
よほどのことをしない限り毎月定額MAXまでは行くので、一度最低料金で使うスレの方を
覗いてきて参考にすると良いです。
なお、パケット代自体は国内で普通に使う限りはMax上限を超えずに収まるので気にしない方向で
メアドに関しては「PCメール」としても使えるメアドと「携帯メール」として使えるメアドの
どちらも使える親切設計ってことで好きな法をどうぞ
i.softbank.jpのほうが送受信出来る容量なんかは多いです。
設定の変更はSafari立ち上げてブックマークからアクセス
>>154 iTunesフォルダ\Mobile Applicationsフォルダをバックアップすればおk
>>152 USBを接続したときに時計を合わせるからUSBを一度外さないとだめだよ。
1分以上誤差が有ると合わせてくれる。 合わせた後の誤差は1〜2秒以内。
158 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 13:37:23 ID:a+CxJBqC0
青空文庫読んでて下のページにスライドさせても
ギュインッ!と最初のページに戻ってくるのはどうして?
>>125 レスありがとうございます。
探し方が悪いと思っていましたが、やはり無理なんですね。
自分は3G回線も使えるiPodとして追加購入していて、
音楽再生機能が損なわれると厳しいので、nanoに逝ってきます。
Sプレイリストトラブルや再生情報フィードバック漏れはともかく・・・うーん、残念。
再度、ありがとうございました。それでは。
おはよう!いま起きた!再開します
>>152 1.PC時計を正確に合わせておく。ここでズレを確認↓
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html 選択するNTPサーバによって何秒かずれるからずれの少ないサーバを選んでおく
自分の場合 ntp.nict.jp を使ったらぴったり合う
2.USBを外した状態で、iPhoneの設定:一般:日付と時刻
技と時刻を数分ずらす。5分以内時間を進める。※5分以上は同期しない仕様
3.同期する。
時刻が1分以上ずれていると自動的に合わせてくれる。
自分の場合、1秒位の誤差で合わせてくれた。
>>159 まぁ、Appleには希望としてフィードバック送っておいたらいいよ
※設定しても0.2秒差がでる場合はPCを再起動する
>>159 それは海外の仕様だから仕方がない。日本の場合だと全角一文字で2バイト使われる
海外は20文字でも多すぎるぐらいなんだとさ
1日に買ったんがけども
SMS=ソフバン同士(番号でも可能)
MMS=他社携帯とのsoftbank.ne.jpでのメール
メール(その他)=i.softbank.jp、Gmailなど
そしてMMSは他社とだとパケット定額に入るってことでおk?
質問お願いします。
顔文字を変換予測に入れたくて、連絡先に登録しました。
実際にメモで変換するとキチンと出てきます。
ですが、メールでの変換予測には反映されていません。
これってiPhoneの仕様ですか?それとも何か原因があるのでしょうか?
調べてみましたが、メールでの変換予測について考察しているものがなかったので
質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
166 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 14:14:44 ID:79kYnrkk0
留守電ありの赤丸の印を電話しないで消すにはどうすればいいですか?
>>166 留守電センターに保存されているメッセージを消去するまでそのままです。
メッセージを聞いた後にダイヤルの7で消せます。
聴覚障害者の方は48時間放置すれば自動で消えます
ものすごいアホな質問かもしれないのですが
なにか使えるアプリはないかと思ってウロウロしてたところ
「無料」と紹介されていてもiTunesでダウンロード手前の画面になると
\115
と表示されています。
これはどういうことなのでしょうか?
有料の方をクリックしたんじゃないの。 大抵無料と有料と有る。
>>169 そうなんですか
ありがとうございます。
3回くらい連続で無料のはずが115円と表示されたので
手間賃みたいなものを取られるシステムなのかと思ってしまいました
>>168 トップ25タップ⇒無料トップをタップしてないからでしょ?
うーん・・・
やはり\115と表示されますね
レビューのようなコメントを見ても
「無料でこれはありがたい」みたいなものが多いですし
無料のような気はするのですが・・・
>>172 プレイリストにトップ25とあるのですが
クリックしてもとくに操作する画面には移らないのですが
どうすればいいのでしょう?
174 :
165:2010/01/03(日) 14:49:29 ID:neY23M+Z0
165です。
ググって答えを見つけました。
メールアプリ強制終了で解決しました。
稀にこうした事例があるみたいです。
お騒がせしました。
電話帳のあいうえお順で性の読みではなく名の読みが適応されてしまうのですが逆にできないでしょうか?
>>173 115円なんて缶コーヒー1本より安い、買っちゃえ〜!
>>173 画像撮ったからよく見て!一番下の★マークがあるところ「トップ25」を押す!
次は、一番上の時計表示のしたにある「無料トップ」を押す!
押すことを「タップ」言うんだよ↓
>>178 ありがとうございます。
今パソコンから見ていたのです
しかし、パソコンだと有料だけどiフォンだと無料って
そんな事はあるのでしょうか?
2ch専用ブラウザなどは普通にパソコンから無料で落とせましたが・・・
>>180 てめぇ・・・最初から書けよ・・・同じだろ
パソコンから見ていますと書けよな
ためしにiフォンから接続してみましたが
トップ25はなにかのランキングが表示されるボタンのようですね
しかしこれは無料を押しても無料ランキングがでるだけのようですが・・
私が言ってるのはそういう事じゃなくて
無料と宣伝してるゲームを選んでもダウンロード手前だと
料金が発生してるのはどうしてでしょう?
という疑問なんです
>>185 宣伝というのは、どこで宣伝されてるの?
よくあるのは期間限定で無料というものです。それを紹介しているサイトなどから飛んで、App Storeで有料なら、その期間が終了したのだと思います。
レビューは、無料期間に落とした人のものなのでしょう。
>>180 モノによるが、期間限定無料アプリというのもよくあるし
無料アプリで人気が出た後で有料化する事もあるかもしれん
iTunes上でのレビューは鵜呑みにしない方がいい
>>185 >iフォン
またお前か。
無料になったばかりの頃はiTunesとiPhoneのApp Storeで時間差がある。
もうちょっと待てばどっちも無料になる。
1から10まで全部質問する気か?
もしかして、「無料版もあります」と書いてあるのを見落として、
「itinesでチェック」してねーか?
着信音量の設定についてなんですが、サイレントにした時ってイヤホンつけてたらそこから聞こえてくるんでしょうか?
それともサイレントは音楽をイヤホンから再生している時だけ聞こえて来るのでしょうか?
また、その時の音量はどうなるのでしょうか?普段大きめに設定しないと聞こえないのであげて見たのですが、
もしこの音量でかかってきたら耳が痛くなるな、と思ったので…
クリックする場所を間違えてることが原因なので、放置
次の方!
>>191 それではそこのTap Tap Revenge 2(音ゲー)というのをクリックしてみてください
無料ではありませんので
たまたま調べるゲームがどれも有料になってたので
手数料的なものがかかるのはしょうがないのかな?
と思って質問しただけです
上に居る回答者からタイムラグがあるものだ
との返答をいただいたのでもうこの件はいいです。
なにか怒らせてしまったようで申し訳ありませんでした
>>195 アプリの値段はコロコロ変わるんだよ
そこの記事掲載日時見てごらん
>>195 別の方が助言してくれてるでしょう?
「全部を鵜呑みにするな!」
こういう人って振り込め詐欺に簡単に騙せそうだ
>>200 便乗でごめん。これは知らなかった。ブックマークした。サンクス!
202 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 15:41:39 ID:Ht24sh+rI
メール受信設定で25件表示にしているのですが、
30件目をみるにはどうすればいいですか?
>>186 リリース初期に期間限定で無料と言う場合もあるね。
>>170 ありがとうございます
つまりドコモとMMSとメールしても通話料にはいかず
通信料でいけるってことで大丈夫ですか?
>>140 iPhoneExplorerってのPCからダウンロードしてみ。
多分、買ってよかった!と思えるから。
すいません
公式見たら書いてありました
次はちゃんと自分で調べつくしてからきます orz
アプリの値段はコロコロ変えれるので期間限定で結構変わりますよ
記念日などでのセールもあるのでいろいろチェックしてるとお得に買えることもあります
この板にも【値下げ】情報をあつかってるスレもありますので見てみて下さい
賢く安く買うはずが、値下げに釣られてお得な気がしてつい買ってしまい
予定よりも多く出費することもありますが…
>>208 一個も買ったことない俺は勝ち組!だけどリーダーは欲しいなぁ
211 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 16:03:00 ID:Ht24sh+rI
200件まではわかりました
では205件目を参照するにはどうすればいいですか?
ない
>>211 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news049.html 今までは最大でも200件のメールしか表示できなかった。200件は、人によっては1日もかからず
いっぱいになる件数。そのため、過去のメールを探し出したくても、iPhoneのメールアプリからは
調べられず、結局iPhoneのSafariでWeb版のGmailを開いたり、ノートPCを開くハメになる。
この点は、iPhone OS 3.0で劇的に改善された。MobileMeやEメール(i)、Gmailなどでメールボ
ックスへのIMAPアクセスを利用していると、端末内だけでなくサーバ内のメールに対しても検索
をかけられるのだ。検索条件設定も宛先、送信者、件名に加えてこれらすべての指定ができ、
効率的。これで、数日前のメールでも内容の確認が容易にできるようになった。
214 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 16:11:25 ID:Ht24sh+rI
わかりました
こまめに削除します
ありがとうございました
>>216 アカウントまだ作ってないんじゃないの?
>>216 各国のキーボード→日本語→フルキーボードON
やってみて
それでもダメなら電源切る
レスありがとうございます。
>>217 送信、受信は出来るので、アカウントは作れてると思います。
>>218 >>219 一度再起動を促してみます。あと変換学習機能もリセットを試してみようと思います。ありがとうございました!
それでもダメなら初期不良が濃厚だなぁ
お店で新規ではじめてiPhone見たとき、触ったらキーボードは表示されたんだ
App Storeのアプリ説明のレートは、どんな意味ですか?
223 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 17:13:50 ID:ddAiek2P0
32GBを割賦で買って、毎月は通話なし(通話無料分あるの??)ネットは3Gでも使いまくって
月々の支払い金額は実質的にいくらになるんでしょう?
さらに、ただともとのりかえ割が効いて10ヶ月分の基本料がいくらか引かれるのですが、この
金額も明確ではありません。私はいくら払って、いくら還元されて、結果的にいくら払うことに
なるのでしょう?あと、2年に満たないで解約した場合は本体代の残り分を支払えば良いのですか?
224 :
216:2010/01/03(日) 17:15:41 ID:mWTshHkW0
>>221 ああ、それは気づきませんでした。
メールの設定した時に触ってるかも知れませんよね。確認してみます。
マルチ死ね
>>222 ヤフーオークションで言うと 評価 みたいなもんです
iphoneのSIMなしの中古買う場合って、脱獄すれば、別の機種のSIMカードって使えるようになるの?
脱獄する際にSIMカードって必要ですか?
マルチ死ねだと?
来年マルチキャリアでドコモから出るのを期待してるのになんて奴だ
ドコモはアンドロイドだから
無理w
230 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 18:27:21 ID:Sni5YQHuP
昨日wifiに接続できないとパニックになってた者ですが、また問題が出てきました
昨日なんとかwifiにで接続できたと思ったら、子機を挿してるノートパソコンのほうが
繋がらなくなってしまいました。
なのでノートのほうの設定をやり直して、ルーターについてるWAPとかのボタンで
暗号化をしたらまたノートのほうも接続できるようになりました
しかしそうしたら、今度はiフォンのほうが接続できなくなりました。
パスワードを入れてもダメです。
なのでしかたなく、またルーターを初期化してやり直したら
やっとパスが通って接続できました。
すると当然のようにまたノートのほうは反応せず・・・・
いったいどうすればいいのでしょう?
>>230 ノートとiPhoneでIPとかかぶってたらノートの方を手動で変えてみたらどうかな
iPhoneからzip落としたり上げたりできますか?
>>232 脱獄したらSIMロックフリーになるってのを見て
softbankの別の携帯を契約して、そのSIMカードさせば使えるのかなと思いまして
willcomの2年縛りが1/7に終わるから、別のキャリアに乗り換えようと思ってます。
脱獄の話はスレ違い
脱獄しないで使う方法ってありますかね?
238 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 19:10:22 ID:Ht24sh+r0
iPhoneで2ちゃんをしていて、imuに飛ぶときに
出会い系かなんかのおっぱい丸出しの広告にさしかかると
息子が起立してしまいます。
起立までしてしまうのはiPhoneが初めてです。
どうすればいいでしょうか?
>>237 普通に契約する。
つーか手数料払うだけでiPhone専用SIMに換えてもらえるんだが、なんでわざわざ銀SIMを?
チンポとっちゃえよ
SIMなし中古でもiphoneのSIMだけ契約ってできるんですかね?
多分できるけど、普通に新規契約した方が端末代含め安くつくよ。
>>237 それならsoftbank銀SIMを(端末購入を伴わないかたちで)黒SIMに変更してもらえばok。2000円。
2年縛りが嫌なんで、中古で買おうと思ったんですが、そんなに安くないんですかね。
Softbankの携帯(銀SIM?)を新規で契約
↓
iPhone用の黒SIMに変更(2000円)
って事で良いんでしょうか?
何のために????
現状、ウイルコムでSoftbankは契約してません。
Willcomの2年縛りが終わるので、別キャリアに移行しようと考えています。
SIMなしのiPhone3G中古が安かったのでそれを使いたいと考えています。
縛りが嫌なので、縛りなしで契約したいと考えています。
>>247 3Gなら、新規0円であるんだし、新品のほうがいいと思うけど。
>>245 スパボ一括で月月割が高い機種ならアリだけど、君の場合 普通に新規で買った方が良さそう、どちらにせよエビバデ入れば2年縛り。
つーかiPhoneの2年縛りは苦にならないよ。
今月にもiphoneの新機種発表があるみたいなので、つなぎで中古を買って
発売されたら新規で購入ってのを考えていたのですが。
もうしばらくウイルコムでいこうと思います
アドバイスありがとうございました。
>>250 まてまて。新規一括0円で3Gを買って、6月か7月に新型iPhoneに機種変すればいいだけだろ。
たとえ世代が違ってもiPhone同士の機種変なら違約金はいらないわけだし。
勘違いしている人が多いと思うけど。
縛りと言ってもiPhoneの場合は違約金が発生するのはエビバデキャンペーンだけだから、
2年以内に解約して損するのは月月割だけだからね。
今touch使っててiPhoneに乗り替えた場合、touchで使ってるアプリの設定データなどは引き継げますか?
新機種が出るからと躊躇してる人は気をつけないといけないのは、新機種は高いよ、ということ。
高くても、最新を買いたいならいいけど、そうじゃない場合、今が買いどきとおもう。それも、早く買って使い倒した方がいい。
>>253 アプリそのものは引き継げる。アプリ内のデータは、iPhoneをtouchのバックアップデータで復元すれば引き継げると思う。
>>254 今買って来年末に買い換えるのがある意味賢くはあるよね。
俺は我慢出来ないから出たらすぐ買うけど。
i.softbank.jpのアカウントをMacのMailに設定したんですけど、
これでバックアップはおkなんでしょうか(´・ω・`)
俺もいま買って新機種は白ロムで買っちゃう方だ。2年で契約するよりも安いわ
みんなおそらく携帯メールのやりとりはMMSを使ってると思うんだけど、
i.softbank.jpの方は何で使ってるの?
>>260 PCメール。PCに入ってくるメールをケータイで受信する
またはメールマガジンなどね
>>256 俺も新機種でたら絶対我慢出来ない。
毎年出さないでくださいorz
>>254 今の3GSって出た当初は価格いくらぐらいだったの?
>>260 俺はMMS使ってないな。i.softbankのアドレスの方が
・PCでも見られる、返信できる
・携帯相手には携帯のアドレス扱い
・携帯アドだと登録できないメルマガとかも登録可能
と俺にとってはメリットが大きい
>>250 今月はiPhoneの発表はないと思うよ。
あるのはおそらくTablet Mac (iSlate)
>>265 よく分からんけど携帯宛に遅れないことがあるんだよねiだと。
RFC違反のアドレスのときかなあ。謎だ。
269 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 21:10:33 ID:k0auoFsE0
>>230 ルーターって古いですか?
また、無線LANの規格は一緒ですか?
昔のNECのルーターで11gと11bの両方の接続をしようとしたら、
必ず後から接続する方が失敗することがあったので、
考えられる事象かなあと思って、参考に書いてみました。
違っていたらすみません。
270 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 22:01:26 ID:Sni5YQHuP
>>269 古いかどうかはわからないですが
子機はルーター買ったときにくっついてきたやつです。
子機はノートにしかついていなくてデスクトップは有線なんです
WAPで暗号化させないと子機が受信してくれない模様
しかしWAPを押すとiフォンが受信してくれなくなる・・・
機械オンチながらなんとか自力でやってきましたが
ここらが限界なんですかね・・
271 :
iPhone774G:2010/01/03(日) 22:07:58 ID:Ht24sh+r0
電話の音声が小さくて聞こえにくいのはiPhoneの仕様ですか?
それともソフトバンクの電波の問題ですかね?
>>271 ボリューム最大まで上げてもまだ音小さい?
iPhone 3GではWi-Fiに繋がるのに3GSで繋がらなくなりました
さっきまでつながってたのですが、ワイヤレスネットワーク選択画面で選んだあと、パスワードを聞いてきません
一応再起動とかはしました
なにか原因として考えられるものを教えてください
友達のパソコン(Windows)のiTunesから自分のiPhoneに曲を入れて、その曲を自分のパソコン(Mac)のiTunesに入れるのはどうしたら入れれますか?
なぜか繋がりました
お騒がせしました
さきほどiPohoneを買ってきて、早速PCのメールアカウントを共有したんですが、
iPhone側がPCでの未読既読関係なくメールをガンガン受信してくるので困っています。
せめて迷惑メールの対策とか無いんでしょうか?
>>274 曲をミュージックにドラッグするだけじゃん。ドラッグするってこと勉強しような
>>277 それはPCメールの方の問題。PC起動してメーラーにスパム対策を!
PC上のメーラーが、読んだメールをサーバーから削除する設定になっていれば
既読メールは取り込まれない(POP3の場合)
>>279 Macのmailをつかってるんですが、一週間後に削除する設定になっています。
すぐ削除するようにすれば改善しそうですが、迷惑メールのほうが多いのでこいつも何とかしたいです。
e photo chestというアプリを使っているのですが、一時iphoneから消そうと思っています。
iphoneのバックアップを取っておけばこの中に入っている写真などは同じようにバックアップされるのでしょうか?
されます。
>>274 違法行為に加担する輩はここにはいません。例えその《友達》の了解があったとしても許されません。
さんまのまんまで、iPodに曲入れたまま渡していた例もヤバイって話だよな
>>281 いや、Mac側ではもちろん迷惑メール対策はしてますが、
サーバ側で対策しているわけではないので、 iphoneで受信すると
迷惑メールがわんさと届いて邪魔だという話です。
safariでサイズの大きい画像って表示されないのですか?
他のブラウザアプリ使ったら問題なく見れますか?
i.softbank.jpのメールアドレスって迷惑メール拒否設定とかできないんでしょうか?
>>289 そうするとプロバイダが糞ということになりますよ。プロバイダのサーバーから削除
できるはず。よく説明を読んでください。第一、
プロバイダ名も書かないでどうにかしろといわれても・・・
通常の迷惑対策はサーバーから行います。スパム対策でサーバーから拒否できるはずです
ないなんてことはあり得ない。
スパムメール→プロバイダ→サーバー(拒否)→送信は行わないはず
>>289 迷惑メール対策っていうのは
Mail.appの「迷惑フィルター機能」を作動させる事だけじゃないよ
もっと本質的な所から取り掛かった方がいい
>>292 サーバ側での対策という意味ですか?
だとしたら、そういうサービスがないサーバもあるので、ちょっと違うんですよ。
それで、iphone側でどうにかできないかということなんです。
>>294 だからプロバイダ名を書きなさいと言ってるの
プロバイダがわかればサーバーから拒否できないのかがわかる
調べてみるから
>>294 それPOP3というメール形式を複数のPCで扱った場合の仕様、
Macで読んだ読まないは関係ない。サーバに残っていれば
iPhoneにはいやでも入ってくる。
Macで読んだらサーバから削除する設定にするか(この場合iPhoneでは読めない)
またはCommand+Iでサーバにあるメールリストが表示されるので、
そこでいらないメールを削除してしまえば、iPhoneには入ってこなくなる。
i.softbankのメールはIMAPというメール形式で、複数のPCで扱っても連動する。
>>294 普通の携帯ではそんな機能が付いてるのがあるんかや?
俺はガラけー時代から迷惑メールはサーバー側で管理してたけど
使ってるメールサービスがプロバイダ提供の物なら、当然関係ある。
別の物ならそのサービス提供先を調べる事(gmailなら対策できるとか)
クライアント側(iPhone)でたとえ対策できるとしても、迷惑メールか判断する為に
たっぷりと受信しなければいけないのには変わりないので、携帯機器で使うならサーバで対策するのが基本。
なんでプロバイダ名を書けないのか?それがわからない
別にプロバイダがわかったからと言って、ただひとつ言えるのは
貴方がそのプロバイダを使っているということだけがわかるだけで
個人情報までは行かないんだよ?なんで書けないの?
それと本当に対策する気があるならガンコにならなくても・・・
今求めているのはプロバイダ側で拒否する方法ではなく、iphoneで受け取ったあと
どうするかということなので、プロバイダは全く関係ないのです。
プロバイダ名を書くまで放置するという事で
次の方
釣りだろ
まあAppStoreあさればそれっぽいのがいくつかあるが・・使った事無いけど。
>>308 再起動
EWPBqiqm0の連打がスゲェ
>>305 iPhoneには迷惑メールフィルターが存在しない。
他の方法を模索した方が手っ取り早いので、
iPhone板以外で聞き込んだ方が解決しやすいかもしれん
yahooメールをPOPで使ってるから、サーバ側の対策が使えないのでね。
って書くと、今度はwebメール使えとお門違いのアドバイスを戴くことは目に見えてる。
スパムいっぱいくる普通のpop3を受信するのはやめといた方が良いね。
PC起動しっぱなしなら、PCで受信して振り分けた後転送すりゃ良いのかもしれないがよく分からんや。
iPhoneのiPodでプレイリストを作るのはどうやったらいい?
作っても気付いたらなくや無くなってます。なぜ?
かぶった。。。orz
>>319 基本的に出先で作れるプレイリストはOn The Goのみ。
それを家に帰って同期してiTunes側に移し、さらに再度同期して初めて通常のプレイリストとしてiPhone側に渡る。
>>318 それはwebクライアントを使った場合のみなんですよ。
POPで使うと全部受信しちゃう。
まあ、yahoo的にはそういう使い方は想定してないってことなんでしょう。
どちらにしても
>>315が結論みたいですね。
プロバイダのサービスはそんなに精度が高くないから結構抜けてきちゃうんだけど。
>>323 バカなの?そもそもヤフーはIMAPが使えるのになんでPOP?アホとしか・・・
もしかして頭痛い人?
>>322 on the go 無いでしょ。iPhoneは
>>325 あるよ、プレイリスト表示の上から二番目
>>323 yahooの場合POPでも迷惑メールフォルダのみ受信しない設定がある
>>326 だよね。ちゃんとあるよね。なんでソース読まないんだろう?
>>324 IMAPは使えないよ。POP3だけ。
ybbのほうはどうか知らないけど、yahoo.co.jpのほうはそう。
>>323 メールオプションを設定してないだけだろ?
メールオプション > POPアクセスとメール転送
「ブラウザアクセスとPOPアクセス」にチェック
「迷惑メールフォルダのメールは受信しない」にチェック
>>326 ありますね・・。失礼しました。
iPodみたいに聞いている曲を即登録できたら
良かったなと思った
>>329 おわ! そんな設定知らんかった!
ということで、解決しますた…
お騒がせしてスミマセン。
>>328 だから使えるって。ソースだそうか?
IMAP ○
POP ○
>>331 最初から使用サーバーなりメールサービスを晒してれば一発だったんだよ
単なるバカなんだろ
お騒がせはまぁいいけど、礼の一言も無いとか…
ひどい話だ
どなたか
>>291お願いします…
迷惑メール拒否の設定を見つけられないんですが、どうしようもないって事なんでしょうか…
ない
>>337 設定はない。
ある程度の対策は入っているけど、MMSと違って設定不可。
3Gと3GSで電波の受信感度に差はあるの?(どっちが入りやすいとか)
3GSの購入を考えてるんだけど、エリアチェック用に店から借りた端末が3Gなんだよね。
今のところ3Gでは電波しっかり入るんだけど、3GSでも電波OKって思ってもいいもんかね?
どっちも使ったことあるやついたら教えて。
欲しいけど迷ってる人スレでも聞いたけど念押しに質問スレにも聞きにきた。
てs
343 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 00:58:10 ID:hB0K/qSJ0
本日購入したものなのですが、一点質問させて下さい。
せっかく購入したので、アドレス帳内のメアド保有者全員に
新アドレス(i.softbank)を連絡したいのですが、
一斉にできるようなやり方orアプリ、どなたかご存知ないでしょうか?
メール→Bcc→連絡帳とひらくと、
電話番号のみ登録している人も全員引っかかって、煩わしいのですが、、
初心者質問で恐縮ですが、何卒ご教示ください。宜しくお願いします。
昨日3GS買ってきたんだけど電話のスピーカの横によく見るとなんか丸いのが2個あるんだけどこれなんか意味あるの?
>>341 そんなに極端に違うとは思わないけど、たとえ3G<3GSってことはあってもその逆はないでしょ。
>>344 通話の時顔の接近を感知して画面をOFFにするための近接センサと、画面の明るさ調整用の環境光センサ
>一斉にできるようなやり方orアプリ
契約時にショップでやってくれるサービス無かったっけ?
>>345 そうだよね。受信感度が3GS<3Gだったら3GS売れないね。
そこそこ高い買い物だからびびって考えすぎてたわ。
よしあした契約してくる!
3GSでメモリ解放できるアプリはありますか?
アップルから言われて仕様変更しているアプリもあるようですが、いまいち判別できません・・・
ほとんど有料なので買って使えなかったら悲しいです。
大丈夫そうならMemory Statusというのにしようかなと思っています。
写真アルバムで出るカメラロールでの表示は、最後に保存した画像のサムネと合計枚数の2000ちょいという数字ですが、カメラロールを開くと枚数が1500枚ほどで増えず、表示されるのもそこまでです…
このような状況の対処法はあるのでしょうか?
ちなみに容量不足では無いようです
350 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 01:40:50 ID:EQ3E8NW10
iPhoneで書き込んでいるのにidの末尾が0になることがあるのは何故ですか?
351 :
343:2010/01/04(月) 01:43:55 ID:hB0K/qSJ0
>>346 以前SBショップでauから機種変したときはやってくれたのですが、
iPhoneだと対応していない(理由不明)とのことでして。。
safariのブックマークって自分で登録したURL以外は並び替え不可能なんですかね?
wifiを設定しようと思って、[設定]-[Wi-Fi]-ワイヤレスネットワークを選択...
で自宅のを選んでチェックが入っている状態なんですが、wifiのステータスアイコンが出ず
iTunesなどが使えません。
どうすればwifi接続ができますか?
>>350 Wi-Fi(無線LAN)経由で書き込んでるから
>>352 ブックマーク一覧で編集を押した後右側のアイコンをドラッグで並び替えられるけど、それとは違うの?
355 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 02:02:15 ID:5bLm8viv0
やばい助けて
言語韓国にしたら読めなくてもどせなくなった!orz
誰か言語設定のとこのss貼っていただけないでしょうか....
SMSのスパムは受け取り続ける以外に何か対処のしようは無いのでしょうか。
例えば一般のメールのようなフィルタリングとか受信拒否とか何も無しですか?
画像をフォルダ分けしたいんですがどうしたらいいですか?
>>358 あああ
本当ありがとうございます。
情けないorz
>>359 mac持ってないです。
iPhone上じゃ無理ですか?
>>361 純正の写真アプリを使いたいならMacまたはPC必須。
ePhotoChestみたいなアプリを使えば単体でもいけたような気がするからググッてくれ
>>353です
ググってもwikiを見てもわかりませんでした
すごく困ってるのでどなたかわかる方回答お願いします
>>362 PCはあります。
BB2Cで集めたエロ画像の管理をしたいのです。
そのアプリを探して見ます
365 :
ゴロリの下半身が肥大化した金玉に見える:2010/01/04(月) 02:26:42 ID:L9mWUkwm0
アクティベーションだけやってもらうというのは不可能なんでしょうか
契約はしないんですがアクティベーションしないと動かないって言うし
教えてください
>>363 使っている無線ルーターの型式と、セキュリティ状況の情報もなしに
わかる方を探してもわかる方はいません。
とりあえず言えることは聞くときは相手が状況を把握出来るだけの情報を出すことと
ノーガードで検証してみてどうなるかを試してはどうかと言うことくらい
>>364 PCがあるならAPPなくてもできます
367 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 02:40:11 ID:fTz3OCYY0
質問です。
iPhoneって3Gの回線でネット使わないように設定したら電話受けられなくなるのでしょうか?
Pocket Wi-Fiを所有しているのでなるべく禿回線を使わないでネットをしたいのですが。。
今日バイトのネーちゃんに聞いたら電話受けれんくなんでーと警告されましたが、信じられなかったので。。。
>>366 >>362さんが言ってたePhotoChestで出来ました。
カメラロールの中で出来れば最高でしたが••••
無理ですよね?
ところで質問なんだけど、
もし他社ケータイ・固定電話にかける機会が多かった場合、Wホワイトにするよりスカイプの1ヶ月掛け放題に申込んだ方が得なの??
前者は月980円なのに対して後者は月800円弱なんだけど。
>>368 PCならマイドキュメント内のマイピクチャフォルダと同期されるから試してみて。
>>367 普通に考えたら電話回線=通信回線=3Gだから、3G回線殺すと電話も死ぬ。
APNdisabler(うろ覚え)かなんか使えば電話殺さずに3G使ったデータ通信だけ殺せる。
>>367 ネットだけ使わないようにするなら電話は可能
ただし、3Gを切ると通話できません。
詳しくは最低料金スレの方を参照するとよいでしょう
>>368 >>370の言うようなことです。
フォルダの中にフォルダを入れてその中にさらにフォルダを・・・みたいな管理は
iPhoneでは余りやらない方式なので諦めてください
>>369 日本ではiPhonedでスカイプだとWifi経由じゃないとできなかったような気がするので
Wifi経由で毎回通話をする確証があるならそっちの方が得かもしれません。
ただ、一般的に考えて3G回線を利用したい事の方が多いと思うのであまりオススメしません。
>>372 あーWifiじゃないとだめなのか・・・・
じゃあSkypeはプリペイド支払いにして、
Wifiが使える所では、Skypeで1分当たり20.125円(携帯宛)
Wifiが使えない所では、iPhoneから30秒当たり21円(1分当たり42円)
みたいな感じが一番かな??
>>354 全部は並び替えられなく無いですか?
あと新しくフォルダを作ってもそこに移動する方法も分からない・・ドラッグでも中に入れられないし
>>373 よく通話する相手が固定なら一緒にソフトバンクになると言うのもありですよ
1-21時はホワイトなら無料ですから
まぁ、Wifiが使える=家 の場合も多いと思うので家電があるならそっちの方が
お得になるのでは
>>374 フォルダに移動する方法はブックマークメニューで編集ボタンを押して
ブックマークの編集のところで下の ブックマーク >
と言うのをタップして、フォルダを選択
>>375 今までは家族全員auで、ご飯できたよーみたいなCメール(SMSメール)やらご飯できたよーな通話を結構やってて
その調子でこれからも使い続けると結構かかるかなと思い始めて・・・ちょっとでも安くならないかなと。
って思ったけど家にいる間は大抵親→俺だからあんま意味ないか
まぁ、できるだけ掛けないよう心がけるか・・・・
親はSoftbankに変えるつもりはないみたいだし・・
>>376 その、横に三本線がはいっていないものが動かせないのは仕様っぽいので
それ以外のものを適当にフォルダを作って全部そっちに移動する
そのフォルダを利用し続ければ普段上の階層を気にしないでいいはず
あれ、着信音好きなのに変えれるって聞いて今やってみたんだけど、これもしかして電話の着信音しか変更できなかったりする??
>>377 家族とのトランシーバに一台auもっとけば?
>>381 今月1ヶ月使ってみて、通話料がトランシーバ用のauケータイ料金より高くなりそうなら、2大持ちのがいいかなぁ・・
もし2大持ちするとしたらauの方は最低いくらになるんだろう。
>>382 それは流石にここで聞かれても・・・
俺→親 に関してはメールでもいいならメールで済ませておけば
パケット定額の中には含まれるんだし、そっちメインにしたらいいのでは
>>383 スマン。色々と効きすぎた。
とりあえず計算してみたら
1868円 プランSSシンプル
- 934円 家族割・誰でも割
1200円 通話料(予想)
- 240円 無料通話
- 960円 家族通話
合計980円
こんなもんかな。
まぁでも結局は今月の通話料と相談しないとどうしようもないな・・
とりあえず提案通りできるだけメールで連絡取り合おうと思うよ。親切にどうもありがとう。
同梱されてるりんごのシールって何に使うの?
>>384 申し訳ないけど、それが合ってるのか、最大に安いのかなどはわからないので
auのソレ系のスレッドもあるだろうからそっちにいって聞いておいた方がいいとは思うよ
しかし、家庭内なら子機通話というのも無料でいいと思った
>>385 好きに使えばいい
Docomoの携帯を購入したらキノコもらったけどなんに使うの? 位の意味合い
いらなければ捨ててもいいだろうし、Apple好きだと車に貼っている人も見るね
質問なんですが、エブリバディで契約し
約半年以上使っているiPhone 3Gから3GSに機種変更は可能でしょうか?
よろしくお願いします
>>385 車やバイク等他人の目に触れる場所に貼って、りんご教の信者であることを主張する
リンゴのシールはただのおまけなんですね
私もパソコンにでも貼ります。
マックじゃないけど…
>>373 JBならSkype(Fring)は3GでもWiFi会話ができるよ。
PCのHDDを増設
Cドライブにあったファイルを増設ドライブに移動
同期できなくなりました
ituneを立ち上げても音楽ファイル&アプリ表示されません
元に戻せないですか?
>>393 iTunesの環境設定→詳細の"iTunes Media"フォルダの場所を移動先に変更する。
アプリのデータもCドライブから移せるのですか?
iPodデータ以外は移せないと思っていました
って言うか手動で移したりしないでiTunesの環境設定の詳細で
「"iTunes Media"フォルダの場所」を増設ドライブに指定すれば
iTunesのほうでファイルを移動してくれるんじゃなかったっけ
>>378 ちなみに、その最初から入っていて消せないブックマークは、
設定>一般>言語設定>書式で選んだ国のものに自動で変更される
そおゆう特殊なブックマークなので消せないのは勘弁な
>>380 SMS/MMSの着信音もプリセットの中から選べる
(カスタム着信音の追加はできないけど)
Eメールの新着通知とかはオンオフしか出来ない
>>387 可能
>>399 読み込み(ダウンロード)は誰でも出来る
書き込み(アップロード)はBB2Cという2chブラウザ専用
>>400 ああああなるほど!盲点だった。
BB2Cはもちろん入れてるんだけど、メシ食いに行ったときニュー速を見るのしか使って無いから・・・
BB2Cからiphone板行ってみる。
こんにちは
iPhnone3GS OS3.1.2で、MacOS10.6.2ですが、
突然iPhotoがiPhoneを認識しなくなってしまいました。
iTunesは認識するんですけど。
これはどこをいじればいいでしょうか?
因に、アクセス権の修復をやると、
“usr/share/derby”上のアクセス権が一致しません。本来 drwxr-xr-x であるはずですが、実際には lrwxr-xr-x になっています。
と言うのが出て、一応修復はされるようですが何度やっても出てきます。
こんな状態です。関係あるのでしょうか?
iPhoneの認識、直せそうな方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
>>402 iTunes起動してiPhoneマウントしてないと表示されないことがあったね。
こないだのiPhotoアップデートで解決した気がするけど…
>>402 イメージキャプチャの環境設定でiPhotoを再選択したら?
>>404 有難うございます。
イメージキャプチャの方では認識したので、そこからiPhotoに読み込む事は出来ましたが、直接はやはり無理でした。
んー。
ググってみてもよく分からない。。。
取り敢えずこれで代用します。
有難うございました。
i.softbank.jpの、空き容量確認って出来る?
散々調べたが困ってる人いないようで情報が全くない。。
同期に時間がかかりすぎです。
いつもはこんなことないんだけど、みなさんはいかがですか?
>>406 じゃなくて、イメージキャプチャの環境設定に
「カメラを接続したときに起動する項目」ってのがあるでしょ
そこはどうなってるの?
>>409 環境設定って事は、イメージキャプチャを開いてメニューバーからですよね?
そこに他のアプリではある所には環境設定メニューはなく、
イメージキャプチャウインドウの左下に
「このiPhoneを接続時に開くアプリケーション」
というのがあるのでそこをiPhotoにしました。
>>407 Mac/PCのメールソフトの方にも@i.softbank.jpを設定すれば
メールソフトの方で「情報を見る」なり「プロパティ」なりで
いま使ってる容量と件数は確認できるんじゃないかな?
サーバ保存容量:200MB(5000件)だから
空き容量は引き算すればおk
407
>>411 なるほど、Thunderbirdで確認できたわ、ありがと!
しかし公式に確認する方法はやっぱりなさそうだな。。
今度サポートに聞いてみるわ。
>>413 むう。なるほど。その画面ないもんなー。
スノレパから変わったのかもしれませんね。
どうしても気に食わなければ、全部インスコし直します。
なんなんだろー。
でもありがとう御座いました。
iPhone契約すると付いてくるBBモバイルの公衆ムセンLANのアカウントって
iPhone以外のノートPCなんかでの無線LAN機器で使ってもいいんだよね
利用規約のpdf見た限りでは何も書いてなかったけど
使えない
420 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 14:22:18 ID:tTYLK5vu0
>>418 もらったIDでは他の機器からはアクセスできないよ。MACアドレスも参照しているようだ。
ドックに指すヤツでmicroSD読めるハードってある?
>>421 ないねぇ。そもそも刺さったところでどうやって読むのかって話だし
423 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 14:56:59 ID:tTYLK5vu0
徹底的にアイフォンから音を出さないようにしたいのだけど
アプリでどうこうできない?
サイレントモードくそ杉ワロタ
>>424 安物のイヤホンかなんか買って、ステレオミニプラグだけを切って挿しとけばおk。
サイレントモードとはいえユーザーが明らかに音をだすことを望んでる動作(動画再生、アラーム等々)では音が出るようになってるので。
母艦を別PCにしたいんだけど同期しない様にしているアプリも引っ越しさせることって出来る?
音楽データや写真は何とかなるけどアプリは再購入できない消されているものもあるので
どうにか吸い出して移したいのですが同期ではiTunesにはありながらiPhoneにいれていないデータはどうすればいいのでしょうか?
>>397の方法だと音楽データだけでした
>>426 iTunesフォルダの中にアプリの実体ファイル群があるから新しいPCに持っていってD&D。新PCを認証すれば使える。
428 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 15:17:14 ID:tTYLK5vu0
>>426 iTunes導入後、デフォルト設定のままならば、
iTunesフォルダにに入っているファイルをごっそり新母艦へコピーすれば良い。
>>425 さすがに元から変えるアプリはでてないか
それで対処するわ
サンクス
>>422 やっぱないんだな
ネットワークストレージしかないか
次の機種3GS考えてたけどlate2009の32G64Gが同じかそれ以上らしいからGPSとカメラ捨てれるのならiPodだね
ipodは絶対にイラネ
いつでもどこでも通信できてこそのiPhoneOSだと思うがな
人によっちゃSBだとそうもいかないかも知れんが…
434 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 16:42:11 ID:qxEyzotrP
PCからiPhoneにアプリを移す方法がイマイチわかりません
同期というのが簡単というのでやってみたら
丸ごと移ってしまい、時間がかかるなと思っていたのですが
それだけではなく、iPhoneからじゃ見ないだろうなと思って消したブックマークまでが
消されてしまい大変な目にあいました
なので設定をいじってなんとか同期を止めたのですが
こんどはアプリを移動させる事ができなくなりました
音楽は自分のiPhoneのアイコンにドラッグさせれば単品で移せるのですが
なぜかアプリは反応してくれません
どなたかやり方を教えてくだしさい。お願します。
iTunesで買った音楽で着信音を作ろうとしたんですが
ストアに接続せきませんってエラーが出て作成出来ません
時間をおいて試したんですが出来ませんでした
どういったことが考えられますか?
ホームボタンと同じ役目するだけのアプリってある?
>>434 同期が全ての基本。いろいろググッてみてくれ
>>435 現在日本のiTunesで買った曲から着信音は作れない。一旦CDに書きだせば別だが。
>>436 ない
>>437 作れないんですか・・・
ありがとうございました
iPhoneをメイン携帯にしている方に質問です。
iPhoneを1台のみ使用していて、何か不都合ありますか?
よろしくお願いいたします。
>>435 質問の回答を最後まできちんと読むといいよ?
>>431 別にいいけど、電話もメールも基本的には捨てることになる
まぁ、そのへんいらない人は維持費考えてもiPhone選ぶメリットも無いから
むしろ買ったらダメなんだろうと思うけど
>>377 そんだけ広い家に住んでてたらケータイの通話料くらい気にならないんじゃない?
と遅レスしてみる
Fomaからiphoneにアドレスを移す事例はよく見るんですが
iphoneからfomaにアドレスを移す方法って無いですかね?
>>402 /ver/mobile/Media/DCIM/
配下に画像以外のファイルがあるとかじゃね?
たとえばGoodReaderとかカメラアプリ以外を使って動画いれてて、
Permissionがおかしくなってるとか、通常のカメラアプリじゃつけない
仕様外の長いファイル名のファイルがあったりとか、iPhotoが動画とか
違う形式のファイルを写真と間違えてて認識しないとか
もし違うなら、とりあえずいったんPC側に写真を全部移動して
(ちゃんと全部確実に移したか確認した後)1枚だけiPhoneから写真撮って
それがiPhotoから認識されるかやってみたら?
>>444 iPhoneやめました! ってことかな
PCだと仮定してみるとPCのアドレス帳あたりと同期していれば
アドレス帳の方からvCardとかでエクスポートすればDocomo端末の方で
取り込む手段があるのではないかと思うので、そのへんで試してみては
fomaと言っても機種によっていろいろ違う部分はあるので、むしろ
その機種側のスレッドで聞いた方が早いかもしれませんよ
>>402 開き直って復元からやっちゃったら?
>>446 返事ありがとう。
いやfomaを紛失してさ、先日iphone買ってアドレス帳移してたから天の助けと思ったんだけど…
まだPCとアドレス帳同期してないけどこれからやってみます。
448 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 19:24:23 ID:ESxUYcUA0
Podcastを入れたプレイリストが同期されないのは仕様ですか?
Podcast自体はちゃんと同期されてます
449 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 19:24:36 ID:uqH1GOuwI
iPhoneで無料の同期可能のノートありますか?Winで。
無料って?
>>449 同期するのに料金など発生しないが?
iTunesもタダだし
>>448 iTunes上で、iPhoneと同期する設定にしてないんじゃね?
>>449 Outlook
ただではないがついてることがおおいでしょ
怪現象?ポルダーガイスト?なにもしていないのに
・液晶がパッと点灯・・・すぐ消える。メールかと思っても何もない
・バイブがしたら液晶点灯・・・すぐ消える。メールか?と思っても何もない
いったいなんなの?5分間隔でくるのか?と思えば1分後に上記の現象くる・・・。
なんで?
なにかの信号を拾うと起こるみたい。この信号がわかればイタズラに使えますね?
@バイブ起動して液晶点灯。即消す
A液晶最大の明るさで点灯。即消す
こんな感じ
そう思ったらあーまた来たよ・・・いったいなんなんだ?
456 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 20:06:30 ID:uqH1GOuwI
アイコン画面は11個あるがそれ以上は
表示出来ない?
調子にのってアプリ入れ過ぎました。
>>455 それマナーモードスイッチの接触不良に症状が似てる。
>>456 バグを利用してホーム画面を増やすことも可能だけど、普通は11面まで。溢れた分はSpotlightで起動できる。
>>457 うっそ・・・お店に持って行った方がいいの?頻繁に出るんで証拠の動画を録画したよ
お店に見せたら交換してもらえるかなぁ?
>>457 試しに待ちうけ状態で(液晶暗いまま)マナーモードスイッチONOFFするとバイブだけ作動
液晶は無反応だけど、これでいいの?動作が違う?本当は液晶が点灯する?
こっちはしないよ?
>>459 証拠の動画があるなら交換してもらえるかもしれんが、実害がないなら別にいいんじゃね?とも思うw
SBS行って交渉して交換品もらって復元する手間を考えると…
あー今度はバイブ無しで液晶が点灯したよ。なんなのこれ?
メールでもないし・・・謎
>>461 復元は問題ない。同期するだけだろうし・・・たぶん
明日持って行ってみる。ありがとう
>>460 うちのはマナーONでバイブ+画面点灯、OFFは何も反応なしだw
ただ、うちのiPhoneもマナーモードスイッチの接触はあんまいい方ではないので動作がイレギュラーな可能性があるかも
>>464 えっ?マナードONOFFすると液晶点灯するの?こっちしないよ・・・不良品だったのか・・・orz
iphoneのスクリーンをキャプチャした画像を携帯相手に送ったんだけど、解像度がデカイからなのか見れないらしい。
どうしたらいいんだろう・・・・?
こっちではマナーON/OFF切り替えても画面はまったく反応無しだな
なんか俺のiPhoneの挙動がおかしいような気がしてきたw
>>466 多分サイズじゃなくて拡張子がpngだからじゃないだろうか
Cディスクの残りが4G
まだアプリあまり入れてないけど今後増えたらどうしよう
音楽は別ディスクに移せるけどアプリってCディスクから簡単に保管場所変えることってできないでしょうか
わからない・・・何度も点灯したりする・・・やっぱ故障か、初期不良かも?
これはおかしいんでショップ持って行ってみる。ありがとうございました
>>454 もしかすると、メールの取得で必要以上にフェッチかけてるとか、
Push系のアプリが悪さしてるのかもね(設定→通知→オフで止められる)
まぁ故障かもしれないけど、機内モードオンにして一応確かめてみたら?
>>465 うちのも液晶は点灯しない
OSのバージョンによって挙動がかわるのかもしれんね
>>470 MacだとiTunesフォルダをまるごと移してoptionキーを押しながら起動。
Windowsだとshiftキーだっけ?
>>472 一回電源OFF。そのあと機内モードON→OFF→検索始まる→3G確認
様子見てみる。これでも出るなら持って行くよ
と、思ったら液晶二回点灯した・・・なんなの?もう・・・orz
液晶消した。一分後勝手に点灯・・・消える。これが二回・・・orz
>>474 うーん、伝わってなかったみたい
プッシュとかフェッチとかでネットワークにつながった時に
液晶が点灯するのでは?って仮定をいってるので、
機内モードオフにしたらあかんでしょ・・・
真夜中とか電話とメールような時間で
機内モードオンのまま現象が再現するかどうかを調べたらどうでしょ?
>>476 なんか「来ないような」が消えた・・・
電話とメールが来ないような時間で
>>468-469 え、キャプチャってjpgじゃねえの???
だったらリサイズするだけじゃだめなのか・・・orz
横からすみません。
ちょっとお店で相談してきました。
今店員から渡されたiPhoneの月々の料金計算を見返すと、
2880円 機種代24回払 (総額69120円) と書かれてるんだけど
これブループランの場合の話だよね?
481 :
480:2010/01/04(月) 21:01:49 ID:syF2IGEX0
ごめんスレチだった・・・
>>470 WindowsならMy Documentごと別ドライブに移行できるだろ
やり方がわからなければググって
>>476 関係ないみたい。現象再現のため10分間放置。機内モードはONにした
それでも1分後に点灯したり5分後に点灯したりする(なんで?)
これ初期不良濃厚だなぁ・・・ショップ持っていくよ。ありがとうございました
USBで充電するとき、かならず最初に機内モードなんたらかんたらと
表示されるんですが、これなくす方法ありませんか
>>479 スクリーンキャプチャした場合はpng形式で保存される
じゃぁ形式かえるアプリ使えばいいって思い浮かばないのが残念
ちなみにResizerでサイズ変えたのはjpgで保存される
jpg形式なら最近の携帯なら見れるんじゃないですかね?
母艦じゃないPCにバックアップしたらアプリとか消えちゃいますか?
>>485 ん・・・?
今試しにキャプチャした画像PCにくってみたらちゃんとjpgだったぞ・・・・?
とりあえずリサイズして送ってみた。返事待。
>>483 ご愁傷様です・・・
修理じゃなくて交換だと良いですねぇ
>>487 保存される形式自体はpngで、メール送信の時にかってにjpgに変換される
PCにつないで
コンピューター\誰々の iPhone\Internal Storage\DCIM\100APPLE
を直接みるとpngになってるよん
(WindowsPCしか持ってないからMACだとどこ参照化わからないけど)
pngのまま送信したい場合は、カメラロールからコピーして、
カメラロール閉じてメールアプリ起動して長押し→ペーストってやると
pngのまま送信できるよん
すまん誰か
>>486教えてくれんか!
母艦PCが起動できなくなって、音楽とかはいいんだけどアプリだけは残したいんだ
調べたら新PCでバックアップとって同期させればいいとか書いてあったけどその認識でおk?
>>490 違うPCに繋げたことないからよくわからんが
最悪アプリの再ダウンロードはタダだったはず
このキャンペーンに機種変しようと思い調べているのですが、ウェブをSafariで見るということは通常の携帯コンテンツは利用不可になるということでしょうか?
例えば、今までアーケードゲームの管理サイトなどを利用し課金していたのですが、利用できなくなり、PCサイトで見れるとしても回線代に乗せて課金などはできなくなってしまうのでしょうか?
>>491 てんくす
一応最後に母艦で同期したときにマイドキュメントのアプリ入ってるフォルダと、
Documents and Settings\***\Application Data\Apple Computernoの中のバックアップフォルダ?は別でとってあるんだけど
それを新PCの同じ場所に重ねたら元通りになるかな?
>>484 純正のケーブルを使っていないんじゃないの。
>>486 消えないよ、PC5台までOKだったと思う。
>>496 そうです
サードパーティーのドックをつかっています
これは仕方ないんですかね
499 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 21:48:23 ID:uqH1GOuwI
>>494 そうですか…残念
ありがとうございます
501 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 21:50:48 ID:uqH1GOuwI
所で、俺のにはリンゴのステッカー入ってなかったのだが?
>>498 旧Apple Universal Dockでも出る。何が問題あるのかよく分からないが
普通に使える。
Gmailなら絵文字を使える(受信のみ?)らしい噂を目にしましたが、
Google Appsで使用している独自ドメインでも絵文字の受信は出来ますか?
504 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 21:58:57 ID:mEqvBX3DI
壁紙の設定はリセットできますか?
iPod touchからiPhone に乗り換えようと思っています。
ipod touchで購入したアプリはitunes経由で移動できますか?
その場合はメモの内容やデータは移せないですね?
あと電話番号は今の携帯から移動できないですよね?
注意点などアドバイスお願いします。
てす
>>508 大変参考になりました^^
しっかり準備して移行したいと思います。
ありがとうございました!!
ネットワークが切断されました。
みたいな報告いちいち毎回ウザいんだけど、消せませんか?
前はならなかったハズ....
AppleコンポジットAVケーブルでは、
遊んでいるゲーム等を録画するのは出来ないのでしょうか?
調べた限りだと、スライドショーの時のみ外部アウトされる様な
記述が多いのですが。
>>511 設定のキャリアを自動に。
>>512 基本的に動画とスライドショーしか出力されない。全部出力したければ脱獄必須だった気がする
旧3Gの機種代+新機種の機種代 + 基本料やパケ代とか - 新機種の月々割 になる
現在ついてる月々割は機種編したら終了となって、新しい機種の分の割引が始まる。
iPhoneで復元をした場合Eメールiのアカウントというかアドレスは残るのでしょうか。それとも設定し直さなけらば行けないのでしょうか。よろしくお願いします。
>>515 バックアップした時の内容による。ってか覚えとけよ
SMS、MMSが使えるようになったっていってもフォルダ管理とかは無理なんだよね…
しかし使えるようになったってのは銀SIMと同じようになったってことかな
iPhoneSIMを旧機種にいれてメール管理とか…無理か
ipodモードで音楽を聴いている時、イヤホンが抜けたら音楽再生が止まるor本体スピーカから聞こえないようにすることってできますか?
アプリの削除で
ぷるぷる状態でX押すのと
アップルストアから削除する(正式?)のと
違いはありますか?
削除のタイミングが違うのかなぁ
>>518 イヤホン抜けたら、iPod停止しない?
>>518 イヤホン抜けたら再生が一時停止するのがデフォだが。
イヤホンとスピーカーでは音量を別々に記憶してるので、抜き差しするたびに音量変わるし。
>>515 バックアップから復元すればおk
新規のiPhoneとして復元してもソフトバンクのアカウント登録は
ソフトバンク側に残ってるからメアドとかパスワードとか設定し直せばおk
523 :
515:2010/01/04(月) 23:16:55 ID:ZHDumJ950
>>521 ありがとうございます
ついでにイヤホン(非付属のマイク無し)で通話音声を聞きながらトランシーバーのような持ち方で会話というのはデフォルトでなっているのでしょうか?
@i.softbank.jpから連絡帳に登録してあるアドレスにメールしたら、受け取り側ではiPhoneの連絡帳に登録してある名前が表示されますよね。
そうならないようにする方法ってないでしょうか。
>>510 3380+3Gの機種代金(24回分割の場合)
>>524 質問の意味がよく分からないが
マイクの付いてないイヤホンで音楽を聴いてるときに着信したら
イヤホンを付けたままでiPhoneを持ってiPhoneのマイクに向かって話せば通話できるよ
>>525 連絡先に相手に見られてもいい名前を登録しとくしかないと思うよ
529 :
iPhone774G:2010/01/04(月) 23:48:53 ID:z079+9yZ0
昨日iPhoneを買いました。
それでいろいろアプリをダウンロードしてるんですが
フォルダを作ってその中にアプリをまとめることってできますか?
エロ系とかをぱっと見でわからないようにしたいんですが・・・
>>528 ありがとうございます。
うーん、困りますね。SMSの方を使うことにします。
今日、マイソフトバンクを登録して料金をみた。
12月11日から今日までの計算(ただし、購入した日は12月下旬)で、
パケット料金が30万円を超えていて、びっくりした!
よく見たら、パケット定額などの適用前とのこと。
あまりの高額な値段にびっくりしたけど、こんなもんでしょうか?
534 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 00:11:56 ID:Z24KlbPh0
>>532 俺、先月175万円だった。お前安い方じゃね?
535 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 00:12:59 ID:kJb2THAy0
>>530 マジすかありがとうございます
しょうがないから堂々とエロアプリ使うことにします
SMSの着信時間が表示されたりされてなかったりしているのですが、何か法則があったり常時表示にできたりしませんか?
前に着信したメッセージの正確な着信時間が分からなくて困っています…
テスト
>>536 同じ人からの着信で前回の着信から15分以内だと省略されるんだよ
マイソフトバンクのパケット料金の表示、なぜパケット定額の適応前なんだろうか?
大多数の人がビックリしてると思うのだが、心臓に良くない事をさせて楽しんでるのか?改善しろよ!
>>539 びっくりはともかく、おかげで確定前料金の表示が糞の役にも立たなくなってるな
最近異常にSafariが落ちるんだけども俺のiPhoneがおかしいんかなー
544 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 01:31:25 ID:Wr5JUN7m0
iPhoneとiPodtouchの違いは通話とショートメールが使えるか使えないかだけですか?
iPodtouchとEMで購入するか携帯解約してiPhoneだけにするか迷ってます。
545 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 01:37:31 ID:0TVKbzMg0
saymoveなどの動画をiphoneで見たいのですが、どうすればいいですか?
>>529 適当に無料アプリを山ほど入れて11ページ分を埋めてからエロアプリを追加。
すると欄外にいってしまって見えなくなるので、自分で使う際はSpotLight検索で使う
コレで一応隠すは隠せます。
>>543 とりあえず再起動を試して、入力時に落ちるとかそういうことなら辞書のリセット
>>544 GPSとかそのへんもあると思いますが、EM前提でPCでも利用したいとか
そういうことではなくてiPhone専用でEMを新規契約するくらいなら
iPhoneでいいのではないかと思いますが、現在使用している携帯サイト
が見れなくなるのは困るだとか、デコメをヘビーに使いたいとか、
そういう人であればiPhoneを避けておくのもいいかとは思います。
>>545 1/1〜ダウンロードも違法化したので、その辺に絡みそうな質問への回答は
可能不可能を問わず控えさせていただきます
>>544 そういう使い方ならtouch選ぶと後悔するぞ
>>544 自分が知ってるのは
・GPSが有る/無い
・カメラが有る/無い
・処理速度が速い/遅い
550 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 04:11:25 ID:Wr5JUN7m0
よおし とりあえずアイフォン3GS購入するかーーーー
店でさわったときの熱がさめぬうちに
ただともって契約するさいに番号と画像があればなれるものなのでしょうか?
スレチなら消えますが・・・。
>>551 店側にただとも使いたい旨だけ伝えればいいと思うよ。
その後で、SBのキャンペーンページでもらった数字使えばよし。
チケットあげる側が店で認証してもらってるら気にしないで良し。
553 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 07:22:19 ID:UaR6ntY20
SMS/MMSメール及びEメール(i)をヤフーメール等へ自動的に転送して
PCで新着がわかるように出来ないでしょうか?
554 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 08:05:10 ID:FXhvyVsY0
姉にiPhoneを借りているのですが、質問があります。
このBB2Cというアプリで、お気に入りに追加した
一覧画面で太文字表示されるスレッドが、いつのまにか消えて(お気に入り一覧から?サーバーから?)いるんです。
アプリに不具合があるのでしょうか?
555 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 08:20:53 ID:JMfohbEKI
544
タッチ+イーモバなら最初からエブ割で
iPhoneにした方が安く使えない?
>>554 お気に入りから消えるのは意味が分からんが、ある程度スレッド開いたら利用頻度の少ないところから元の細字に戻るよ。
あと履歴全削除とかもね。
>>553 SMS/MMSが転送できるのはauだけ。
SoftBankもdocomoもSMS/MMSの転送は不可。
Eメール(i)は普通のパソコンメール、しかもIMAPだから
複数のPC/Mac/PDAに同じアドレスを設定して共通で使える。
脱獄でメモリ増やせる?
転送しないといけないような重要なメールは、 i.softbank.jp の方を使う方が良い。
テスト
乗車時間が表示される乗換案内アプリありますか?
着時間から発時間引けばいいだけなんだろうけどパッと分かるほうがうれしいので
>>563 Yahoo アプリの路線が良いんじゃない。
PC版と同じで到着時刻を指定すればを指定すれば良い。
>>559 それらは「Eメール(パソコンメール)をSMS/MMS(ケータイメール)に転送するサイト」ですよ
>>566 どこ見てんだよw
ケータイのメールをPCケータイに転送可
>>564 試させていただきました。。
トータルの乗車時間はでましたが、各区間の乗車時間が出ません…
説明不足ですみません。乗り過ごしを防ぐために各区間の(次の乗換までの)乗車時間が分かるアプリを探しております。
570 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 10:24:02 ID:yyRA9+uS0
iPhoneで使えるサブアドってありますか?
xxneは無理みたいなので
>>570 大抵のアドレスなら登録し放題なわけだが…
yahooでもgmailでもプロバイダのメアドでも好きなのをどうぞ
>>568 受信済みのケータイメールをPCに取り込んだり、
それらをパソコンメールに再送信したりするのは、
「転送」ではなく「バックアップ」と呼ぶべきですね。
メーラーで、送信したはずのメールが送信済みメールに入ってないんだがこれ送れてないのかな・・・。下書き欄にもないし、こういうバグ大杉・・・相手に気つかうわ・・・。送信ボタン押してすぐメーラー閉じたのがダメだったのかな?
>>573 メーラー自体を途中終了したらそりゃバグるだろ
ガラケーだってメール送りながらメーラーは終了しないだろ?
画面を閉じてスリープに以降させて送信後に終了じゃね?
iPhoneなら右上のスリープ押しておけばいいんじゃね?
>>574 いやいままでメーラー閉じても送受信は勝手にやってくれたから
あといちいちガラけーと比べるな
>>573 送信済みアイテムとかSentとかのフォルダはない?
PCのメーラでも設定してたらフォルダ増えてたりするけど。
3Gの白2009/2購入を使ってるんですが、背面にひび割れのようなものが見つかったので、Geniusバーに持ってこうかなと思うんですけど、交換とかしてくれると思いますか?
無償で?無理。高額請求が待ってます
>>573 自分の操作が悪いのにバグ大杉とかw
テキトーな事やればガラケーでもiPhoneでもおかしくなるわな
>>577 俺はヘッドフォンジャックのとこの僅かなひび割れで交換してもらった。
交換してもらえるとは思ってなかったので、AppleStoreの神対応にビックリした。
擁護する訳じゃ無いけど
iPhone/touchはワンクリックで問答無用で終了するからね。
マルチタスクにならないなら、終了確認が出てもいい気はする。
新規顧客を開拓して行きたいなら、なおさら。
>>582 アプリを終了しますか?とかいちいち出るのか?勘弁してくれよ…
わざわざハードウェア的に別ボタンつけてる意味も分からんのか
>>581 機能に支障が無いなら
任意の有償修理になるかと。
Appleのオプション保障入ってると無償修理なんだっけ?
>>583 以後確認しないってチェックがあれば済むじゃん。
皆が皆、最初から全て了解して使ってる訳じゃないんだから。
新規顧客を開拓して行きたいなら云々って書いたのはそう言う事。
ああ、スレチになっちゃってましたね。
申し訳無い。
留守電が入っていた場合
不在者着信で履歴が残らないのはなぜなんでしょうか?
私だけでしょうか?
>>588 呼出音がなった上で?
まあ、不在着信なんだから呼出音がなったかはわからないかもしれないけどw
俺もそれたまになるけど、そういうときって大抵自分が誰か別の人と話してて出れなかったとか、圏外になってるときに電話がかかってきてて…とかにそうなってる
かけた人に聞くと呼出音がなる前に留守番サービスにつながるみたい
質問です。
SBで契約変更するとき
iPhoneでするのなんか不安です
でもバソコンでするのもメンドクサイ
iPhoneで皆さんしてますか?
YahooメールをiPhoneに転送するようにしたら、PCでYahooメールを起動できなくなりました
何か設定が必要なのでしょうか
>>589 呼び出し音はなかったですね
>呼出音がなる前に留守番サービスにつながるみたい
ちょっと調子悪のかもしれません
ありがとうございます
>>588 電源オフや圏外の理由で留守電に飛んでいる場合は、iPhone自体に着信がないので履歴に残らない
(代わりにSMSがくる)
>>590 契約変更ってプラン変更とか?iPhoneでもふつうにできるけど
>>591 片方が使用中の時はもう片方が使えないので
iPhone側で使ってから少し待つこ(フェッチの時間も長めに)
去年iPhone買ってから寝ても覚めても使ってたらパケット通信料が200万超えました
2009年12月11日 〜 2010年1月4日
---------------------------------
■ご利用料金プラン
ホワイトプラン 家族割引(代表回線)
---------------------------------
音声通話料 220円
メール通信料 0円
パケット通信料 2,038,896円
>591
yahoo.co.jpは転送先はひとつしか指定できません
複数のメール閲覧ソフトで使いたいときは転送ではなく
それぞれでpop受信設定をしてください
なお、yahooはpop受信なので複数のメール閲覧ソフトで受信するのはあまりお勧めできない
送信smtpだけ複数の閲覧ソフトで設定し、受信はgmailに任せて読むのが吉
>>593 >>595 ありがとうございます。
転送はiPhoneにしかしていません。
これからは少し時間を置いて使用するようにします。
それと、少し調べたのですがPC側で転送設定をしたあとに、サーバ設定の項目が出ますが、この設定をiPhone側で設定すればいいんでしょうか?
自作した着信音なんですが1つ1つは認識するんだけど
複数の着信音をiphoneに入れると1つしか表示されないんです
カスタムの部分に複数の自作着信音を並べるって出来ないのですか?
おまいらへ。
>>483 ありがとう。あっさり新品と交換になりました。キズ付いてたからラッキー!
愛してるよ!
>>599 それです。それがしたいんです。何故か複数入れても1つしか表示されなくて。
1つ1つは成功してるので何が原因なのか……
>>600 拡張子はm4r。itunesの着信音に入れた後、iphoneの着信音で「使う」にチェックしてないだろ?
>>601 拡張子はm4rになってます。
「使う」のチェックが名前の左にある小さいチェック覧なら入れてます。
他のことなら申し訳ありませんが分からないです。それですかね?
>>602 それだけじゃダメだろ。itunesのiphoneクリック→着信音みろよ・・・もう
iphoneの着信音で「使う」にチェックしてないだろ
iTune→デバイス→あなたのiphone→着信音ですよね。
全部そこに入れてますが「使う」のチェック部分が分かりません。
あなたのiphoneの上タブにある着信音の同期部分を指してるわけではないですよね?
>>591,596
いまいち何がしたいのか分からないな
iPhoneのメールアプリでYahoo!メールを直に使いたいんだったら
「POPアクセス」をオンにして表示される情報をiPhoneのメールアプリに登録
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html さらにPCのメールソフトにも同じ情報を登録してもいいんだけど
iPhoneもPCも「受信後にサーバーからメールを残す」設定にしておかないと
どっちか片方で受信したメールはもう片方では受信できなくなるし
Yahoo!サイトのメールからもメールを見れなくなるので注意
Yahoo!メールを@softbank.ne.jpとか@i.softbank.jpとかに転送したいなら
「メール転送」をオンにして転送先アドレスを登録
ただしYahoo!サイトのメールからはメールを見れなくなるので注意
@i.softbank.jpに転送するなら@i.softbank.jpをPCのメールソフトに設定可
@softbank.ne.jpに転送するならPCのメールソフトから見ることはできない
あなたの言う「PCでYahooメールを起動できない」ってのはどのパターンかな
>>604 なるべくSSを撮ること。チェックしていないのが原因だから
SS撮ると100パーセントわかるんで。
まだ出来なかったら
@itunesの着信音のSSを必ず撮って貼ること!
Aitunesのiphoneの着信音のSSも貼ること!
このふたつが最重要!
>>607 SS貼って着信音の長さが40秒以上だったらぶっ殺すぞ!
アンカーミス
>>604 SS貼って着信音の長さが40秒以上だったらぶっ殺すぞ!
>>610 お前のすごいツンデレっふりに全米が泣いたw
俺も泣いた
こんなに優しい対応久しぶりに見た
画像に説明手順コメントまで貼ってあげるなんて
いや〜たったいま北半球がスタンディングオベーションしたよw
>>607 出来ました!ありがとうございます。
オプションの「音楽とビデオを手動で管理」にチェックを入れて
ライブラリとの同期を完全に切ってiphoneに直接ファイルを転送していたのが
いけなかったようです?
でもライブラリとの同期でミュージックとムービーまで同期してしまい
iphone側から全部消えてしまいました(´・ω・)
出来れば手動管理で同じように着信音を増やしたいのですが
それは無理でしょうか?
>>615 >「音楽とビデオを手動で管理」
>ムービーまで同期してしまい
当たり前でしょ。切ればいい。使うのは着信だけでムービーは関係ないじゃん
それなのになんでわざわざ「音楽とビデオを手動で管理」?
617 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 17:39:38 ID:IGZ/IhY4P
app storeを開く度にiTunesパスワードを求められるようになったんだけどこれは何が原因?
すごく億劫です…
>>617 前にでかいアプリをiPhoneでダウンロードしてからその現象になったことがあるな。
その時はiTunesとアプリの同期かけたら治ったけど
>>616 着信音の「着信音を同期」にチェックを入れると
概要のオプションの「音楽とビデオを手動で管理」からチェックが外れてしまい、
概要のオプションの「音楽とビデオを手動で管理」に再度チェックを入れると、
着信音の「着信音を同期」からからチェックが外れてしまうからです
「音楽とビデオを手動で管理」状態でiphoneのミュージックにファイルをドラッグ&ドロップで
追加した後に、教えていただいた着信音をライブラリ側に入れて同期のチェックを入れると
ミュージックまで同期して音楽ファイルが消えてしまうのです。
ライブラリにはミュージックもムービーも登録してません。
iphoneのミュージックには音楽を同期の部分にチェックは入れてないのですが
音楽やムービーをライブラリ側に登録して同期設定だと
HDD側のファイルを移動や削除出来なくなりちょっと困ってしまいます
620 :
なおや:2010/01/05(火) 18:09:18 ID:TshA5lH30
MP640を買いました。
iPodtouchのアプリでcanon ieppとゆーのがあるんですが、使い方が全くわかりません。
PCからの無線LAN印刷は出来ました。
iPodtouchからだとプリンタを検出できない状況です。
プリンタ側の設定が必要なのでしょうか?
どんな事でもいいので教えて下さい。
>>620 悪いが君と推理ごっこする暇は持ち合わせていないんだ
>>619 なるほど…だが困ると言われてもアップルも困るだろう。
iTunesという音楽・動画ファイル管理ソフトが中核にあって
その一部をコピーして持ち運ぶのがiPod(iPhoneのiPod機能も含む)
というのがアップル社の設計思想なんだよ。そこは譲れないと思うよ。
pod
━━ n. (エンドウの)さや; (蚕の)繭(まゆ);
航空機の主翼のエンジン・燃料を収める部分;
宇宙船で取り外し可能な部分.
iPodは「取り外し可能な部分」なわけ。
あくまでも音楽・動画ファイルはPCのHDDにオリジナルがあって
それをiTunesが管理していて、その一部をiPodにコピーする
という使い方しかアップル社は想定していないってこと。
アップル社に「そんな設計思想は間違っている」と抗議するもよし。
iTunesの音楽・動画ファイル用に数千円で大容量HDDを買ってくるもよし。
どうするかはあなたが自分で決めて下さい。俺は後者を薦める。
>>619 まあ同期とったあとならPCのHDDからデータを削除してもいいけど、次に同期とればiPhoneからそのデータはなくなる
iPhone持ってる大半の方がWi-fiを利用しているのでしょうか?
また利用しなければ楽しみが半減してしまいますか?
>>624 統計なんかないから大半が利用してるかどうか分からない
でもパソコン持っていることが前提だし、ノートPCならWi-Fiを最初から使ってる可能性も高い
それに家にいるときだけとはいえ、3Gよりスピードが出て快適なので、導入しないと損な気がする
>>624 Wifi導入しないと家でいじりまくるとあっという間に規制に引っかかりかねないとか
Wifi利用しないとiPhoneだと大型のAPPがDLできないだとか、音楽が買えないだとか
そもそも速度的にもWifiを使った方が快適な場合が多い(元回線速度依存なのでISDNとかなら話は違うけど)
よって、無線LANルーターくらいは用意した方が吉(新規で買うならNEC推奨)
iphoneのsafariのブックマークを母艦とは別に管理してるんだけど、
ブックマークの並び順って変更できない?
よく使う順にしたいんだが・・・フォルダ分けはできるんだけど。
MP640を買いました。
iPodtouchのアプリでcanon ieppとゆーのがあるんですが、使い方が全くわかりません。
PCからの無線LAN印刷は出来ました。
iPodtouchからだとプリンタを検出できない状況です。
プリンタ側の設定が必要なのでしょうか?
どんな事でもいいので教えて下さい。
>>624 別にないならないでいいけど、あると楽しみが倍増する。
3Gに比べ、俺の場合だとスピードが約10倍になる。
いくらパケ放題とはいえ、あんまり極端に使うと規制入るらしいし、10メガ以上のアプリ落とすときには必須だし、ベッドサイドで寝ながらwebする時にはこれ以上ないくらい快適だし…
ということで、どうしようか迷うぐらいなら絶対wifi環境作ったほうがいい。
>>624 自宅にWi-Fi環境はあった方がいいよ。
NECやAirMac等の無線LANルータがお勧め。
もしPCやMacに無線LANカードが刺さってるなら、
インターネット共有でWi-Fiの環境を作る事も可能。
631 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 19:15:00 ID:qQKFWjFH0
632 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 19:17:52 ID:qQKFWjFH0
>>627 >ブックマークの並び順って変更できない?
できる
ブックマークのメニューに入り、左下のeditボタンをタップ
各ブックマークの右はじに三本マークが出てるので、それを押しながら上下に動かす。
>>622 iphoneを外付けHDDとかUSBメモリの感覚でいました
今度HDD増設してそこで管理していきたいと思います
設計思想まで教えていただき本当にありがとうございます。
iPhoneの通話料が無駄に思えて、
ドコモ980円プランを持つことにして1週間。
・・・やはり携帯2台持ちはめんどうくせーな・・・
会社の携帯とあわせると3台持ちとか・・・・
これなれるもんかね・・・
>>635 三台持ちはきついよな
ドコモを薄型にするとかすれば少しは負担が減るかも
>>635 圧倒的にSBの方が安いけどな。ドコモ解約した俺
638 :
なおや:2010/01/05(火) 19:58:30 ID:TshA5lH30
どうやったらIPアドレスを取得出来るんでるか?
iphoneは外では3G、家ではwifiというように使い分けれないんですか?
あとwifi使えるんだったら、wifiを使った分もパケット定額の金額は増えていくんですか?
説明下手ですいません
>>639 Wifiは家のネット回線を使う手段だから、
その料金は契約してるプロバイダ(OCNとかぷららとか)による。普通は定額だが。
家に無線LAN機器を設置して設定するだけで、つながる範囲ではWi-Fi・それ以外では3Gを勝手に使うようになる
642 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 20:12:00 ID:Z24KlbPh0
インターネット
|
NTTルータ ー Fonルータ ))))iPhone
|
PC
今、こうやってつないでるので、PCからiPhoneのGRが見えません。
GoodReaderにファイルを投げるときだけ、NTTルータとPCの間にFonルータをつなぎなおしますが面倒ですし、
2重ルータは回避したいです。
どうすれば、1重ルータでかつPCとFonルータを同一ネットワーク(つまりPCからiPhoneのGRが見える)にできますか?
質問です
着信音が自作できるのはわかったのですが、SMS/MMSの着信音は自作できないのでしょうか?
645 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 20:14:32 ID:DFNznGqy0
昨日iPhoneを買いました。設定でデータローミングがオフになっているのですが日本にいる時はオンでもオフでも関係ないのですか?
>>645 外国行った時(パケット代が定額にならない)に使う設定なので国内では関係無い
648 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 20:20:06 ID:DFNznGqy0
>>646 ありがとう!海外行く時に設定する項目なんだね。
パケ死したくないから日本でも海外でもずっとオフにしてれば大丈夫か。
ヤフオクにアクセス出来なくなりました・・・。
どなたか原因と対策を教えて下さい。
>>508 今日買ってきて復元してみたら
メモ帳とか一部しか復元できない。
ipodに入れてる約144個が復元されない。
もう一度やってるが…
>>642 iPhoneには関係ないような話だけどFonルータをOpenWRT化すれば可能。
Fonルータのjailbreakみたいなもん。jailbreakみたいに簡単ではない。
スレ違いなのでググってください。
652 :
651:2010/01/05(火) 20:30:46 ID:DJMHLlIp0
スレ違いじゃなくて板違いだわ。。
>>635 oPhoneに一本化した方が安くないかな?
あと、他社や21-1時に頻繁に通話して毎月当たり前のように50分超えるなら
Wホワイト入れた方が安いからそこら辺も考慮してみた方がいいかもよ
最近通話あんまりしない人が増えているのでWホワイトが目の敵にされる事が多いけど
あれはあれでよく通話する人にはいいものだから
>>639 Wifiをもう少し理解した方がいいと思う。
家でWifiでつながる設定にしておけばスリープ時以外は(3G必須な通信を除いて)Wifiで
通信をするけれど、それによってパケ代が安くなったりは基本的にはしません。
なぜならば、大した通信量じゃなくても簡単にMAXに届くから
>>649 とりあえず再起動してから治らなかったらもう少し詳細添えてまた来て
>>650 復元と同期をまちがっていないだろうか?
>>642 NTTゲートウェイのルータ機能をオフにして
NTTゲートウェイ ー Fon ー PC
((( 電波 ((( iPhone
にすればよかんべ
>>625>>626>>629>>630 導入した方がより良いのですね。大きいサイズのアプリ落とすとか念頭にありませんでした。
家ではパソコンばかりやってるので、iPhoneは自宅ではあまり使わないかなあと思いましたが、
前述の理由のためにも導入した方が良さそうですね。ありがとうございました。
iPhoneていうかソフトバンクなんだけど、ホワイトプランって無料通話とかあるの?
ただとも
>>657 他社宛の無料通話はない
ソフトバンクどうしなら、01:00〜21:00は通話無料
家族回線なら24時間通話無料
あと、SMS/MMSはソフトバンクどうしならファイル添付しても無料
>>656 ところがiPhoneが快適過ぎてPC以上に触る時間が増える罠が。
寝モバにiPhone最高だよ。
液晶側の右端が軽く段になってるんだけど俺だけ?
説明がむずかしいんだけど…
銀の淵?と液晶の境目って言うのかな?
左端は画面外までフリックしても問題ないんだけど右は引っかかるというか指紋か削れそうw
なんていうのかな、液晶が斜めに入ってる感じかな?
これは珍しいタイプですかね?
組み立てが失敗してんだろ
分解してはめなおせ
>>654さん
再起動したら繋がりました!
どうもありがとう。
>>665 最初からなってなんなら交換対応も期待できるし素直にアップルストアに持って行ったほうがいいと思うよ
自分で変にいじってぶっ壊したら、泣くに泣けんぞ
>>660 SMS MMS 二十四時間無料ですか?
うん君だけ
669 :
650:2010/01/05(火) 21:35:31 ID:da4RIXra0
復元って全てのデータが引き継げるのと思ってた。
ゲームのランクとかクリアされるんですね。
あとメールアドレスが変わることをさっき知った。
店員、そんな重要なこと説明しろよ。
契約書類に書いてるのかしらんけど。
>>669 俺が以前バックアップから復元した時は全てのデータを元に戻せたけど。
>>669 しっかり完璧に復元されるものもあるよ。というかそっちのほうが多いんじゃないだろうか。
連投で申し訳ないのですが、着信音手作りして設定出来たのですが、
メールの着信音は出来ないのですか?
>>669 多分君がやってるのは復元じゃないんじゃないかw
>>669 あなたはiPod touchのバックアップから復元できるのかと質問してた人?
うーん、ここにいる人のほとんどはiPhoneしか持ってないからなー、ごめんな
あとSMS/MMSのアドレスはSB端末からの機種変更(買い増し)なら引き継げますよ?
別なアドレスに変わっちゃってる場合はMy SoftBankでメール設定にログインして
「ひとつ前のアドレスに戻す」で戻せるはずですのでお試しを。
ひとつ前にしか戻れないのでさらにアドレスを変更すると戻せなくなりますけどね。
>>666 アップルストアが近くにないんですが、ソフトバンクに持って行っても交換してくれますかね?
対応が悪いという書き込みをよく見るのですが…
GNReaderってもう入手出来ないの?
AppStoreで探しても見つからないんだが
>>677 店舗によって対応がバラバラ、県内どこのソフトバンクに持っていっても無理ですって言われたけど二軒目てあっさり交換出来た。
681 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 22:21:26 ID:U/3FdbfP0
iphoneってニコ動見れますか?ページが表示できませんアドレスが無効ですとなって見れないのですが・・・。
最初から入っている天気予報アプリが全然信用できないのはなぜ?
ヤフーへのリンクがあるからヤフー天気予報を参照してるのかと思ったら、どうも違うみたい。
>>681 見られるけど各動画のページを開くと代わりにアプリが起動するようになってるので
入ってないとエラーが出るかもしれない
>>662 俺のもそうだったけどフィルム貼ったら、気にならなくなったけどね。
>>680 近々行ってみます。
レスしてくれた方ありがとうございました。
>>683 米国版Yahoo! Weatherだから日本とか極東の島国の天気なんかどうでもいいんでしょう。
「そら案内」とか「ウェザーニユースタッチ」とかに乗り替えることをオススメします。
iPhone買ったぞ?思った以上に色々出来そうで楽しみ。
一応このスレは一通り流して読んだんだが、これだけは入れておけっていうアプリはありますか?
BB2Cとエバーノートは入れたんだが。宜しくお願いします。
3G使ってて、今日新たに3GSを契約してきたんだけど
スリープ状態でマナーにした場合
3Gは壁紙、ベルマーク/表示されるけど
3GSは画面表示されないんだよね。
これって仕様?
>>688 おめでとう。アプリなら
Groupy→連絡帳を振り分けられる
IMAPFodersL→i.softbank.jpに来るメールを振り分け
Barcode→バーコードリーダ
QR app→QRリーダ
ゲーム
レッツゴルフ
プリズムLITE
頑張ってね
691 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 22:49:27 ID:HI7pxhtf0
エビバデで購入したんですけど、どうやら分割なので二年契約みたいなんです。
途中で壊れた場合の保証ってどうなっていますか?
>>689 変更されました。マナーにしても画面は変化ありません。これは3.1の仕様変更履歴に
書いてあります。英語ですが。
>688
全力案内!ナビといつもナビといつもナビliteとnavicatとtrapsterとmotionX GPS
694 :
ゴロリの下半身が肥大化した金玉に見える:2010/01/05(火) 22:51:42 ID:c+jdjRQ90
>>689 俺も3Gだけどスリープしてるとサイレントスイッチをオンオフしても画面は暗いままだよ?
>>691 どうなってますかって・・・店員の説明聞いていませんか?
安心パック加入した方がいいとかしないとか
>>691 1〜2年はAppleの有料保証を契約。
>>691 エビバデと分割購入には特に関連性はありません。
一般的な契約をしているのであれば、1年間は通常の製品保証がつきます。
その間に追加契約で+1年のAppleの保証を追加することも可能です。(有償)
>>692,695
いじりまわしてたら、3Gの方は表示されたり
されずに暗いままだったりするw
ま、いっか
ありがとう
>>676 どもです。
メルアドテストしたら変わってないですね。
i.softbank.jp
のアドレス貰ったからこれに変わるのかと思いました。
これはもう1個もらえるってことなのかな?
とりあえず、電話番号とか引継ぎ終りました。。
他の方もレスサンクスです^^;
>>690 無料のQRコードリーダーでまともに読めるの一つもなかった記憶が。
Optiscan \600→\230 なのでおすすめ。
正直一度も使った事ないけどw
>>701 よくわかりませんが、iPod touchのアドレスをiPhoneで使いたいという事?無理
契約したときに初期メールアドレスが届いているはずです。
それが貴方のiPhoneのアドレスになります。これを変えればいいと思います
>>701 元々はMMSが利用出来なかったのでそのために与えられたのがi.softbank.jp
いまはMMSが利用出来るようになったので、iPhoneユーザーが追加でもらえる
PCと同等のメールアドレスとして、どちらでも好きな方を使ってください。
IMAPなので、PCメーラーでもiPhoneでも同じ内容で閲覧出来るのが便利といえば便利
>>701 @softbank.ne.jpはSMS/MMS(いわゆるケータイメール)で、機種変更なら引き継げる。vodafoneドメインの人も引き継げるはず。
@i.softbank.jpはソフトバンクがiPhoneユーザーに提供してるEメール(いわゆるパソコンメール)のアカウント。
さらに詳しいスペックとかは
>>3
706 :
688:2010/01/05(火) 23:18:45 ID:aYhXKwOF0
>>690 ありがとう。
ちょっとまだ操作になれてないもんで690以降にレスくれた人たちにアンカーつけられてないが、皆サンクス?
>>670 もしかして同期してから復元かな?
それだと可能っぽいのでやってみます。
>>704 なるほど。
そういう歴史があったんですね。
理解しました。
エビバディキャンペーンって終わってもまた再開するの?
教えて禿の人!
710 :
iPhone774G:2010/01/05(火) 23:33:22 ID:U/3FdbfP0
すいませんマイソフトバンクに関してなんですけど
前の携帯で既に登録してあるのにそのときのIDとパスワード入力してもログインできないのはナゼでしょう??
iPhoneに機種変更したら新規に登録し直さなきゃいけないのでしょうか??
>>709 あっても今回のような半額まで行くのはそうそうあるものではないと思います
もう底まで行ってる状態。
MNP基本料金10ヶ月無料+ただとも、乗り換え併用可+お年玉もいただけます
もし新機種を待っているなら無駄です。高くなるだけです
>>711 登録されているものはすべて廃棄されると書面で説明があったはずですが?
貴方はそれにチェックして署名しているはずです。それをお読みください
留守番電話再生するとき電話料金発生する?
>>715 ビジュアルボイスメールならしない。無料のはする。
困ってるのが電話マークに赤い風船みたいのが表示されること
なんか気になる
これ消すには電話料金払って、つながないといけないの?
>>687 なるほどありがとう。
ウェザーニューズタッチはむやみに複雑だからそら案内入れときます。
インターフェイスはなかなかいいのに、予報内容が残念すぎるわ>標準天気
>>718 留守電サービスに金払ってないんだから、繋いで消すしかない。
>>706 GoodReaderも入れておくといい。ストレージ系アプリは導入しておくべき。
\115円。
最初に留守電オプションパックを頼まれた。
3日程使って解約したら無料のやつ、あまりの使いにくさと言うかめんどくささ、
留守電だけ再契約したよ。
724 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 00:04:56 ID:DqI9YDF/0
アイフォン3GSげっとー いぇーい さて電話帳こぴーする作業でもするか
スレチかもしんないけど、USENで買ってまだキャッシュバック届いてない人っている?
12月頭→末くらい→連絡なし→今
って感じなんだけど(´・ω・`)
マルチは禁止
ごめん(´・ω・`)
あっちで聞いてみる(´・ω・`)
サファリの検索窓でgoogleのアドレスを変更するにはどうしたらいいんでしょうか?
現在、なぜかgoogle.com.auなんでgoogle.co.jpにしたいんですが。
ごめんなさい、解決しました。
Region formatで日本を選択しないと駄目なんですね。
730 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 01:38:28 ID:QkU/cbEE0 BE:3234286278-2BP(0)
二年縛り&割賦中なんだけど、新型iphoneが出たら機種変出来るのかな?
出来るとして違約金?とかどんなもんなのかね?
731 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 01:51:01 ID:cg9ktMKb0
すみません 質問です
いまauの携帯なんですけど、iphoneに買い換えようと思っています
どうしてもほしい機能がTVのリモコン機能、番組表なんですけど、iphoneにはそういったアプリはありますでしょうか・・・
番組表を見るアプリならいくつかあるけど、リモコン機能は無い。
赤外線機能が無いから無理。
iPhoneで撮影した写真・動画にはGPS情報が漏れなくついてくるんでしょうか?
最初の数回起動時に、なんかそういう確認ダイアログが出たような気がしたんですが、
その後出てこないので、どうなっているか不安になりまして。
iPhotoとかでその情報がちゃんと入っているか確認することはできるんでしょうか?
>>730 iphone→iphoneは、キャンペーンは継続されるから2年縛りの残りとかも継続だし、
違約金だかなんだかもかからない
でも、今まで払ってた本体代は、本体代-月賦割引代になってたものが、
月賦割引代が消えてしまうから高く付く
737 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 02:05:00 ID:cg9ktMKb0
そっか赤外線ないんだった あんがと
>>734 カメラアプリで位置情報を付与する設定なら付いてる。
設定のリセットから位置情報警告をリセットすれば再び聞いてくるようになる。
付いているかは、情報を見るアプリ(koredokoとか)でわかる。
ちなみにMMSで送信した画像は、位置情報が消されている。
>>734 自己レスですがiphotoで確認できました。
動画にはGPS情報は付かないんですね。
>>738 カメラアプリの設定ってどこでするんですか?
iPhone上でできるようには見えないんですが…
ipodの音質悪くね?
初代のnanoに比べたらすごく良くなってると思う。
良くなってるのはわかるけど、正直悪いよね?
>>743 携帯オーディオプレイヤーに何を期待してるんだ?
iPhoneってFlac対応してます?
746 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 04:06:56 ID:+J5i7mXv0
ネトラジの温泉などのサイトを聴く方法はありますか?
iPhone3Gの銀縁&フロントパネルは、3GSに使えますか?
液晶割れちゃってf^_^;)。
>>746 そのサイトのURL貼れば、誰か試してくれるかと。
いくつか、URLを登録するだけで聴けるネトラジアプリがある。
>>743 何でそんなに悪いと決めつけたがるんだ、フラットで馴染みやすい音じゃないか、アコースティック系やジャズ聴くには最高だ。
750 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 08:28:58 ID:jAhP+5Ku0
ラビリンス2でWi-Fi誰もこないのなんで?
とうとつにブラックアウトしてまったく操作受け付けないのですがこれはショップ持ち込んだほうがいいのかな?
>>752 ありがとうございます
強制終了もやってみてだめだったからそのページ読みながら途方に暮れつつ電源押したりホーム押したり
振ったりしてたら唐突に電源が入りました
なんだったんだろう・・・
バッテリーは50%以上残ってました
>>740 カメラアプリじゃなくてiPhoneの設定で位置情報サービスを有効にしていると、自動的に位置情報が付くことになる
それが嫌なら、位置情報が付かないカメラアプリがあるからそれを使うとか
いちいち設定し直すのは面倒だろうからね
>>753 なんでもかんでもすぐにショップ持ち込み公言する前に
最低限、重要な対処方だけでもしっかりマニュアル読んでおいてほしいよ。
再起動と強制終了しか知らないなんて、マニュアルが泣いているよ。
コンピューターだから起こり得る重複操作によるフリーズ
1年余り使ってる3Gの8Gモデルなんですが、
今朝、Memory Sweep Liteって箒のアイコンの
メモリ解放アプリでメモリ解放した後、iPodに行ったら、
唐突にプレイリストを更新し始めて、終わったと思ったら
音楽と動画のコンテンツがそっくり失われてしまいました。
(DLしてあったPodCastのファイルは残っていました)
設定から使用容量を見に行ったらファイルがあったときと変わらないので
ファイル自体は残っているようですが、ともかくiPodのプレイリスト上は「0」。
これはどういう事なんでしょう。
>>753 んー、液晶面上部を覆うカバーとか付けてない?
そのあたりに近接センサー(通話のために液晶面を顔に当てたときに
バッテリー節約のため液晶画面を消すためのセンサー)があるから
近接センサーが誤作動して液晶画面を消してるのかも知れない。
カバーを外してみても同様だったらいちど復元してみて。
今開いてるwebのページを保存してオフラインで閲覧することはできないでしょうか?
>>758 カバーはつけてますが上面部はほぼ露出してます
センサーって耳つけるほうのスピーカーの近くで良いんですかね?
その部分は問題なく露出してます
マナーモード的な機能ってあるの?
>>761 であれば、iPhone内部で時間がかかる作業中で一時的に無反応に
なっただけだと思いますけど、そもそも無反応になるほど
時間がかかる作業を行うなんてのは異常ですから、とりあえず
電源断(スリープボタン長押しで電源断スライドスイッチが出たら
スライドしてクルクルが消えて画面が消灯するまで待つ)して
電源投入(スリープボタン長押しでリンゴマークが出たら
ロック画面に変わるまで待つ)してみてください。
それでも再発するようなら、いちど「復元」してみてください。
>>764 とりあえず復元してみてしばらく様子見てみます
ありがとうございました
Windows 7x64に買い換えて、ライブラリーの移行もして、サクサクうごくiTunesに感動してたら
不明なエラーとやら連発してiPhoneと同期できない orz
ちょっとググったらP55 Expressの問題なのかな?
回避した人いたらアドバイスplz
iphoneを同期できません 不明なエラーが発生しました(-53)
と表示され同期できません
いろいろ調べましたが分かりません;;
教えてくださいm^^m
>>760 ありがとうございました。紹介して頂いたアプリのリンク先の
類似アプリを使わせていただきました。
>>766 俺もWin7 x64にしたら同期とれなくなった
俺はギガのマザーだがBIOSアップデートで治ったな
>>768 ホントだ・・・よく見たらやってる・・・
ありがとう!
「づ」を出す時は「つ」のあと小を2回タップするのがめんどい
小文字濁点半濁点もフリックで出来たら良かったのに
774 :
766:2010/01/06(水) 11:10:51 ID:xdHKfWsRi
>>771 情報ありがとう
ライブラリ移行に失敗したせいかもと思ってたんで、原因特定できてスッキリした
ウチのはHP製なんでHPの対応待ちかな…
>>769 意味もなくポチポチしない方がいいよ。itunesのGeniusをオフ
同期するときは必ずオフなので、使わないほうがいい
無線LAN環境を構築してwifi接続したいのですが、
現在PCが3台すべて有線で接続されています。
内訳はルーターから有線LANが2本でており、
片方は直接PCに、片方はハブを使用しそこから2本出し2台のPCに接続しています。
この環境を壊さずに、ハブに無線LAN機器を接続し、wifi環境を作ることは可能でしょうか?
お勧め機器ありましたら教えてください。
ネトゲをやってるんで、全部無線や、無線ルーターから有線接続で回線速度を落としたくなくて。。
779 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 12:16:52 ID:cg9ktMKb0
777 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>778 無線ルータのルータ機能を使わずにつなげばOK
(ブリッジ接続とかアクセスポイントモードとかいうやつ)
機器のオススメは、Wi-Fiスレを眺めれば大体絞れるかも
Macと一緒に使ってるんですが
同期した後はiTunesでイジェクトしてから引き抜かないといけないんでしょうか?
それとも同期中でなければいきなり抜き取ってもいいんでしょうか?
Windowsだと安全な取り外しの工程を経る必要があったと思うので。
>>782 iPhoneで同期中の表示がなければおk
イジェクトして抜けばいいんじゃね?
俺もそうやってるし
ipohneだとウィンドウズでも安全な取り外しは出てこないよ。ipodなら出るけど
>>782 itunesの一番上に「解除できます」と書いてあります
そのときであればそのままでも良いし、外しても良いです
>>782 同期中でなければOK to disconnect(接続を解除できます)ですよ
ケーブルを抜いてもiTunesのデバイス欄からiPhoneが消えるだけです
MacだとiTunesは動いていてもウィンドウは閉じている、なんてことがよくあるので
いちいち開いて、イジェクトして、ってのはなんか順番がおかしい気がするので質問しました。
そのまま抜いても問題なさそうなので、そうします。
ありがとうございました。
再来週に日本に行きますが、家でwifiを使う方法はありますか?どのNET会社のものを選べばいいのかよく分かりません。
789 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 13:42:51 ID:jJsFWcnA0
ituesを通してwindowsアドレス帳に電話帳のバックアップをとりました
しばらくしてからiphoneの連絡先を見てみると
同じ名前が2件ずつあるんです 中身を見てみると同じ人でも携帯番号で1件
さらに家の固定電話で1件となって件数が倍ぐらいに増えていました;
別れてしまった連絡先を元に戻す方法や原因などわかる方いましたら
教えてください よろしくお願いします
790 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 13:49:15 ID:H+Rjdba20
質問です。iPhone3gsを使用してるのですが、iPodの音楽再生画面時に横画面にするとアルバムアートワーク?になるじゃないですか。その時に再生されている曲しかアートワークにないんですがなぜですか?横画面で曲の変更ができません。
>>790 なにを言ってるかいまいちわかんないんだけど、アートワークタップしたらクルッと回ってリストが出ない?
それがうまくいかないんなら再起動、それでもダメなら復元か
>>788 どの通信会社がいいのかは家の場所、環境によるのでお答えできかねます
工業土地、農業土地、ビルなど連立てした場所によって違ってきます
>>789 気づかないで自分で追加したあと同期しましたか?例えばiPhone側で父のアドレス追加
電話帳呼び出しでさらに追加すると重複します。電話帳を呼び出してからやるのが正しい
Windows連絡帳を開いてください。重複は削除します。そのあと同期すると直ります
要は自分で重複を作っちゃってるんです
>>791 アートワークのリストに再生されてる一曲しかでないんです。iPod自体には曲が入ってるのですが。。再起動復元はしましたが治らないです。わかりずらくてすいません。
>>793 そのアートワークの曲しかないプレイリストを再生してない?
ど……どなたか
>>757にレスのお恵みを……( ゚д゚ ;)
>>795 ここはiPhoneのスレであって、ipodはスレチなので。
>>795 iPodだったすまん。復元してみてください。
>>757 知らんがな。
気の毒だけど復元するしかないんじゃないの。
バックアップがあればバックアップから復元すればおk。
音楽も動画もiTunesにオリジナルが残ってるよね?
>>790 そのアルバムに含まれる全ての曲に
同じ「アルバム」と「アーティスト」を設定してる?
(コンピレーションアルバムで
曲によってアーティストが違う場合は
同じ「アルバムアーティスト」を設定してる?
画面右上のアラームやら再生マークが出るところに
一筆でサカナを書いたようなマークがあるのですが
これは何を意味するマークですか?
>>800 アルバムアーティストは設定されています。アルバムは設定されてません(空欄です)
パケット代って何したらかかるの?
ほとんどwifiに接続してやってるのにパケット代が結構かってるのは何故?
>>808 プッシュ、フェッチ、通知、MMS等に3G回線を使ってるから。
812 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 16:20:43 ID:uLCkmSNG0
圏外の場所から、明らかに電波がある場所に出ても圏外のまま。
電波を探させる方法はありませんか?
>>812 強制的に見つけるにはJBしかないんじゃないか?
815 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 16:27:08 ID:gZGtTiTK0
iPhone買ったが、自宅が圏外。。。
たま〜に電波入るが通話は困難。
東京の表参道。都心のど真中なのにありえない。
外出してみても、電波状況が悪い場所が多すぎる。
ドコモと比べたら、電波良好な範囲は2/3もあるかないか。
試しに3日間ドコモユーザー2人と出かけてみたが、
電車や車の移動中だと、iPhoneは撃沈。
電波マークはたつけど、メールすら飛んでいかない。
東横線、渋谷〜自由が丘の間でメールを連投して、
殆どがエラーになったのはiPhoneだけ。
今時こんな事があっていいのだろうか。
816 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 16:27:38 ID:qOD20KxV0
ボイスメモをMMSに添付出来ません。
添付したいボイスメモを選択すると共有ボタンと削除ボタンが出るはず
・・・なのに、私のiphoneには送信ボタンと削除ボタンが現れます。
そしてメールにしか添付出来ないのです。
何故なんでしょう??
12月に買ったばかりの3GSです。
脱獄は・・・してあります。
だからなか?
>>816 脱獄は不具合が出ますと警告しているはず。それを承知で使っているのだから
「これは脱獄による不具合。だから放置しとう」または元に戻す
>>815 それはiPhoneの不具合ではありませんね。
ソフトバンク携帯電話に共通の問題ですから
相談でしたら携帯板へ、文句はソフトバンクモバイルへ。
>>819 そうはいうけどiPhone自体かなり電波弱いぞ
新幹線とか地方を高速で移動すると
SBの他機種だと圏内なのに
iPhoneだけ死亡とかよくあるしな
SHARP>TOSHIBA>>Panasonic>>>>iPhone
体感だとこんな感じ。
>>820 買う前になんで借りて試さなかったんだ?
>>821 なんで俺に言うんだw
電波状況チェックするのにiPhoneって貸して貰えるのか?
他のSB端末で入る場所まで圏外になるとか
普通そこまで疑わなくね?
ちなみに3G8Gと3GS32G両方とも電波弱い
>>815 そのiPhone壊れてんじゃね?
まぁ年末年始は表参道あたりは人も多いから繋がり難いのはあるが
>>822 借りられます。裏に「代替機」、「電波探査機」の二種類があることが確認されています
中身はどちらも同じです。運転免許証などの身分を証明するものが必要で、
その他、契約される内容には
・破損、紛失は100%自己負担などペナルティーの説明があるはずです
・返却期間を超えた場合も利子が付くなど
だいぶ前なのでいまでは内容が違うかも知れませんが、借りられる場所が限定しています
パケット上限まで使ったら日割りにはならないんですよね?。
なりません
基本的な質問ですまないが
メール設定して相手にはちゃんと送れるのに
相手から来たメールから返信しようとするとメール設定行って下さい言われて送れない
これってどういう事?
828 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 17:00:26 ID:lc9H44nu0
シンセサイザーアプリのプリセットを消してしまったんですが
アプリの初期化(ダウンロードした時の状態)にすることは可能ですか?
>>827 そのままです。設定をやり直してください。それとメールには多種ありますので、
質問には正確に書かないとわかりませんよ
>>828 可能です。itunesで該当アプリを削除します
>>822 俺の時はiPhoneは他の携帯よりも電波の掴みが悪いのでと説明されたけどな。
これは担当によって違うから仕方ないけど
自宅が圏外なのは貸し出し機等で試してみるべきだったと思う。
俺も都内(表参道ではないがw)だけど
電波がなくて困ったってあんまり体感したことないよ。
832 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 17:03:54 ID:lc9H44nu0
>>830 ありがとうございます、削除したアプリはその後
またダウンロードしなければならないですか?
834 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 17:06:36 ID:lc9H44nu0
>>833 有料アプリなので再度金銭がかかるので、削除しない方向で行きます
ありがとうございました。
835 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 17:08:41 ID:lc9H44nu0
ああ、お金かからないのか。
重ね重ねありがとうございました。
>>835 いま書こうと思っていたところです。一度買ったのだからかかりません
それが海外の概念の良さですね
837 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 17:13:21 ID:lc9H44nu0
>>836 そうですね、目から鱗です
昨日iphone購入したばかりでしたので戸惑いました
>>829 こういう質問スレはじめてなんで、すまん
そしてやり直したらうまく行った重ねてすまん
後もう一つだけ質問
アプリを買う場合
アイチューンから買うとカードから引き落とされて
アイフォンから買うと電話料金から引き落とされるのか?
839 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 17:19:09 ID:/RWqH9ls0
>>838 どちらもiTunesのアカウントにひも付いてるカードから落ちます。
写真を新しく同期する時に
「このiPhoneは、ほかの写真ライブラリまたはフォルダーと同期されています。
この選択されたフォルダーと同期させるために、このiPhoneに入っている全ての写真とアルバムを
この選択されたフォルダーのものと置き換えてもよろしいですか?」
と出るのですが、これで同期したら今iPhoneに入ってる写真は新しいフォルダに上書きされて消えてしまうのでしょうか?
>>839 ありがとう、了解した
有料アプリ買うつもりはないからいいけど
電話料金とあわせてくれた方が嬉しかったな
>>840 メールは自己解決した
丁寧にありがとう
>>841 上書きされます。PCのコピーがiPhoneに入るのが基本。
ツールを使ってiPhone内の写真をバックアップしておくといいです。
>>843 ありがとうございます
同期する前に聞いておいてよかったです
>>842 電話代といっしょだとappleとソフトバンク両方に手数料払うことになるだろう。
wi-fi接続の質問ですが、ちゃんとiphoneには扇マークが出ているのに
ようつべ、app、iTunes等が読み込み中から先に進みません
どうしてでしょうか?
またすみませんが質問させてもらいます
パソコンにiPhoneを接続したのですがリムーバブルデバイスのところで認識されません
iTunesでは認識されます
自動再生が出るように設定しても接続した時に自動再生が出ないので写真の管理が出来ません
調べた方法を試しても出来なかったのでよろしくお願いします
848 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 19:20:27 ID:fb2SM2900
>>846 プロバイダの認証ができてない。ルーターの設定を見直して。
849 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 19:24:50 ID:x1S3xQFo0
>>846 公衆ならSafariで表示されるページでパスワードいれて認証しないとダメ
851 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 19:30:46 ID:fb2SM2900
>>849 一旦iPhoneの電源をオフ⇒オンした後、
PC/Mac側のiTunesと同期
してはどうでしょう。
852 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 19:33:28 ID:x1S3xQFo0
>>851 ありがとうございます。
それはどういう意味があるんですか?
てか今こうして書き込んでるだけで高額請求とか来ませんよね??
今どういう状態なんだろう…。
無料のベースとギターアプリ教えてください。
>>847 OSが書いてないので...
iPhoneはリムーバブルデバイスとしては認識されないのでそれで正常。
(おれはMac、Windowsでは違うかもしれない)
自動再生については俺には意味不明。他の人に頼む。
855 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 19:43:33 ID:fb2SM2900
>>852 >それはどういう意味があるんですか?
時々、iPhone内部のファイルデータが異常な値に変わる事がある、
それをリセットする為のおまじない。
>>854 すみません、vistaです
この前はリムーバブルデバイスで認識して写真をコピー出来たんですけどね・・・
新着MMSってアプリは何をするためのアプリなの??
別にインストールしなくても勝手に受信してくれるし、特に不自由してないんだけど・・・
この機能の為にインストールしとけ!ってのがあったら教えてください。
>>857 圏外にずっといた時に受信したMMSがサーバーに留まってることがある。
そんな時に使う。
859 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 19:50:28 ID:x1S3xQFo0
>>858 じゃあ普段は特に使わなくて大丈夫かな。
質問です 3GSですがたまにフリーズします 年があけてから4回ぐらいかな? みなさんはどうですか?まぁ使い方によるんだろうけどチョット不安です
メモリの解放?とか聞きますがどうやったらいいのでしょうか?
>>856 winではリムーバブルディスクじゃなくスチルカメラとして認識される。
>>861 > メモリの解放?とか聞きますがどうやったらいいのでしょうか?
再起動
>>815 ソフバンに場所とか書いてフィードバックしなされ。都内だが、改善された場所あるよ。
>>842 基本的にAppStoreはiPhoneだけではなくてiPod向けのストアなので、
SBとは関連しない。
そして、それゆえにたまにだがiTunesカードを20%OFFとかで買える
キャンペーンをやっているコンビニなどがあるので、うまく使えばコッチのほうが美味しい
>>856 カメラデバイスとして認識はされていませんか?
>>861 Safariは終了するときはすべてのタブを閉じてから終了させる癖をつける
週に1回くらい再起動させる
カメラロールの中にぱっとみ同じ画像が二枚あって、
カメラで撮った大きなオリジナル画像なのか
キャプチャしたサイズの小さながなのかを見分ける方法はあるのでしょうか?
起動時のパスワードロックで
10回間違えたらデータ消去で
iPhoneも初期化されちゃうの?
起動時のパスワードなし状態に
>>866 一番最初にインストールした場所。例えばUSBはどこでもいいってわけではない
USB@にインストールしたならUSB@に挿して使えばデバイスを認識してウィンドゥが開くはず
iPhotoがiPhone 3GSを認識しません
MacとiPhoneの再起動は試しました
ほかに解決する手だてはないでしょうか?
ちなみに、3Gのほうは問題なく認識します
>>870 GoodReaderかPeece.TV入れてませんか
プッシュとフェッチがよくわかりません…
バッテリーの表示をパーセントにするアプリを教えて下さい。
設定?それとも脱獄?
>>873 郵便屋さんが家の中までメール持ってきてくれるのがプッシュ。
ポストに入ったメールをときどきチェックしに行くのがフェッチ。
>>870 多分もっといい方法があると思うんで調べてみてほしいんですが、
iTunesで認識されるならバックアップを取る設定にした上で復元するのも手ですね。
>>875 脱獄してBattery Controlをインストールでおk
さっきのiPhotoの話は解決しました
iPhoneの写真を起動したらsafe modeになって、普通に戻したら認識しました
>>868 10回かどうか忘れたが、何回かで自分のパスワードでなくSoftBankで
発行してもらうパスワードでなければ起動出来なくなる。
そうなったら身分証明書を持ってSoftBankショップに行く事。
>>880 Q:プッシュとフェッチの違いってなに?
A:プッシュとフェッチとは、メールを受信する方式の違い。
. プッシュは、メールがサーバに到着次第、自動的に端末側へ届くようになっている。
. フェッチは、端末側からサーバへアクセスし、サーバにメールがあれば受信する。
□プッシュ メール→サーバ→iPhone
メールにサーバが到着後、即時に端末へメールが届く。一般的な携帯電話の
メール受信方式はこのタイプ。iPhoneのSMS/MMSもこれに該当する。
□フェッチ iPhone→サーバ→メールがあれば→iPhone
端末側からサーバをチェックし、メールがあれば受信するタイプ。iPhoneの
メールアプリは基本的にこちら。(アカウントによってはプッシュ対応のものもある)
□注意
フェッチは、端末からサーバを読みに行くのでバッテリー消耗が激しくなります。
そのため時間設定によってバッテリーの減り具合変わる。
アンカーミス
>>873 Q:プッシュとフェッチの違いってなに?
A:プッシュとフェッチとは、メールを受信する方式の違い。
. プッシュは、メールがサーバに到着次第、自動的に端末側へ届くようになっている。
. フェッチは、端末側からサーバへアクセスし、サーバにメールがあれば受信する。
□プッシュ メール→サーバ→iPhone
メールにサーバが到着後、即時に端末へメールが届く。一般的な携帯電話の
メール受信方式はこのタイプ。iPhoneのSMS/MMSもこれに該当する。
□フェッチ iPhone→サーバ→メールがあれば→iPhone
端末側からサーバをチェックし、メールがあれば受信するタイプ。iPhoneの
メールアプリは基本的にこちら。(アカウントによってはプッシュ対応のものもある)
□注意
フェッチは、端末からサーバを読みに行くのでバッテリー消耗が激しくなります。
そのため時間設定によってバッテリーの減り具合変わる。
>>885 おぉ!よくわかりました!!
ありがとうございましたm(_ _)m
>>886 ある雑誌に載っていたものを、そのまま転載してみただけです
参考になれば幸いです
iPhoneの検索のインデックスが最近更新されていない様なのですが、これはどういうタイミングで更新されるのでしょうか?
また、これを手動で更新させることはできますか?
色々検索してみたところ、標準のメモアプリのインデックスのみ更新されていないようです
>>881 まだ知らないようですが、脱獄しなくてもバッテリー表示は可能です
ただし、説明書にも載っていない方法です。裏技で使えるようになっています
なんで裏技にするのかは不明です。あるアプリをインストールする。
あとは探してみてるといいですよ
着信があったときに、留守電に切り替わるのではなく
iPhone自体に伝言メモのようにメッセージを残してもらうような機能はついていませんか?
すごく初歩的な質問なんですけどiTunesストアで購入した曲って
着うたになるのは視聴できる部分なんでしょうか?
初めて購入しようと思ってるのでよろしくお願いします。
>>890 裏技ですか...
知らなかったです
あと、iTunesのアルバムアートワークは1曲ずつしか削除できませんか?
アルバム全体のアートワークを1発で削除したいです
iPodってイコライザないの?
フェッチのが電力消費するって斬新な意見だな
>>890 俺も3Gで3GSのパーセント表示と同じにする方法を知りたい。
もう少しヒントplz
>>895 無いですか?
iPodで設定できないならiTunesで設定してから同期してみてはどうでしょうか
>>815 遅レスだけど、無線LANをONにしているのが原因な気がする
>>898 どこかに書いてありましたよ。知らない人多いみたいですね?
ちょっと待っててください。探してみます(やっとけば良かった><)
>>815 東京って電話も圏外とか、不便だね。
他の事が便利すぎるから仕方ないね。
>>891 iPhone単体での留守電機能はありません。
標準の留守番電話センターに電話をかけるタイプの留守電か、
有料(315円)の留守番電話サービス(i)の場合はビジュアルボイスメールというのが
あります。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/option/ 分までの伝言を90件まで1週間、留守番電話サービスセンターでお預かりします。
ビジュアルボイスメール
お預かりしたメッセージを音声ファイルとして、iPhoneに配信します。
受信しておけば、圏外でも留守番電話が聞けます。
>>902 そんな、裏技あったっけか?
Jailbreakならあるのはしってるけど。
>>906 ありがとうございます。
まえの機種の「簡易留守録」って聞くのに通話料かからないし
結構便利だったんだけどなー。
まぁ頻繁に留守電入るわけじゃないので、あきらめます。
mixi browserとうとう終わった?今日の夜から起動しなくなった
>>909 終わりました。
裏技使えば閲覧だけは可能。
あとは専スレへGO
>>905 うろ覚えで「できるんだぁ」的なことは覚えてるのですが、
3GSから標準でできるようになったことで、3Gも改善されるだろうと
思って放置してたんです。忘れちゃいました。すみません
913 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 22:55:23 ID:DqI9YDF/0
youtubeみるとフリーズするのの解決法はありますか?
>>913 通信速度的に間に合ってないんじゃなくて?
でなければ何らかの方法でメモリ解放を行ってください
915 :
iPhone774G:2010/01/06(水) 23:06:41 ID:DqI9YDF/0
>>914 動画みれてて、とくに重たい動画だと操作してると完了アイコンおしてもyoutube動画が閉じれなくなっちゃって
safariはそれでなんか使えなくなっちゃうから強制終了みたいなことで一時しのぎ
という感じでした
メモリ解放はしらないので調べてみます
iPhoneって、りんごは実はもうかってないんじゃない?
無料アプリケーションとか、どういう理屈?
レゴのモザイク写真だって、
レゴの人が作ったわけじゃないんだろうし。
917 :
sage:2010/01/06(水) 23:14:09 ID:/SB2BGFZ0
会社のOutlookのスケジューラと同期したいのですが、
会社のPCにiTunesをインストールできません。
セキュリティ上の事情で、インストーラが必要なソフトは
インストールできません。
何かよい方法がないか、教えていただけないでしょうか。
>>916 無料アプリが魅力的でiPhone買ってもらえればその時点で儲けてる
それに無料のには広告入ってるし
>>916 いまいち何を言ってるのか分からん。
AppStoreではAppleがそんなに儲かってないのは確からしいが。
Flashは今Adobeが頑張ってるみたいですがこれはソフト的に対応できるんですか?
>>920 積むだけならすぐにでも積めるレベルだった気がする。Appleが許可出さないだけで。
Flash使えるようになるとAppStoreの売上を食うからねぇ
>>920 FlashはiPhoneでは期待しない方がいいよ。
アンドロイドは確実に見られるようになるようだけど。
>>921 >Flash使えるようになるとAppStoreの売上を食う
ってどういうこと?
詳しく知りたい
みなさんありがとうございます
iPhoneでは望み薄ですか…
現状そこまで困る感じでもないですけど…
>>923 SafariでFlash走るようになると、あんまり複雑じゃないアプリならWebアプリで十分動いちゃう。
プロバイダメールでdionを使ってて、iPhoneで設定して送受信した後pc側で送受信するとサーバからログインエラーが
返ってきて使えなくなる…。
しかもiPhone側でもエラー出てなくとも読み込めてないみたいです。
両方でポート設定を587、25で変えてみたけど送受信できない。
何かご存知の方お願いします。
3GSで撮影したビデオをPCに取り込みたいのですが取り込めません・・・。
写真はうまくいきます。
調べたのですが上手い解決方法が見つからないので知ってる方がいたらお願いします。
他スレでMacであれば可能というのは回答いただけたのですが、窓なんです。。。
Flashは使えるようにしてもらいたい。あと動画gif対応も・・・
>>928 もう一度よく設定をみてメモしてください。メモすることが重要です
PCのdionの設定をメモしてください
???????@??.dion.ne.jp
パスワード
IMAP POPか?
送信サーバ名はなにになっているか?
などです
>>930 別スレに貼った画像を見てもわかりませんでしたか?
>>901 ぷりせではなくてかすたまいずできないかなといいたかったんだよね
>>932 pop3です。
あってます。
最初の一回は送受信できます。
それからエラーが返ってきます。
入れてないと認証すらとれないかと…。
>>936 本気で言ってる?
そのアカウント、あくまで例だろ
>>935 dionは解約しましが覚えてます。アカウントは a12345678 みたいな感じで
ドメインは h2.dion.ne.jp でした
例ですが、h2.dionですからSMTPはh2専用のものでないとダメだったはず
現行auoneやら旧**.dionやらで色々アカウント違うけど自分も旧アド
dionの資料まだ残ってました。25→110ではダメですか?
>>941 auoneというわけのわからんドメインになって、会社も変わったので解約しました
回答者が必死すぎると痛い典型だな。コテ外したら?
親切なのはいいと思うが、よく知らないことに首を突っ込むと質問者が困っちゃうよ
バッテリー表示の件もそうだが、知っていること、裏の取れていることを書いたほうがいい
2chのまとめサイトの画像まとめ記事を読むと途中から全て青色はてなアイコンになってしまい見えなくなります.
3gs を使用しているのですが,それが正常な動作なのでしょうか,見る方法はありますでしょうか?
WIFIがいきなり接続できなくなりました。
昨日までつながっていました。電波はきています。
ルーターのパスも何回も入れ直しても認識してません。ですがチェックは表示されています。なのに3Gマークが点灯。
再起動&復元もしましたが症状は同じです。
誰か助けて!
>>947 設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
はやってみた?
>>948 レスありがとうございます。
まだやってません。
SMSの設定もリセットされたら面倒だなと思ってリセットする勇気がなかったです。大丈夫ですかね?
>>949 ネットワーク設定をリセットする:
「一般」>「リセット」と選択して、「ネットワーク設定をリセット」をタップします。
ネットワーク設定をリセットすると、今までに使用したネットワークのリストとVPN設定
(構成プロファイルによってインストールされたものではないもの)が消去されます。
Wi-Fiがいったんオフになり、接続していたネットワークから接続解除されてから、
オンに戻ります。Wi-Fiおよび「参加を確認」の設定は入のままです。
構成プロファイルによってインストールされたVPN設定を削除するには、
「設定」>「一般」>「プロファイル」と選択し、構成プロファイルを選択して、「削除」をタップします。
俺DIONだけどいつの間にか社名自体変わっちゃってるんだな
マイページもどこから行くかわかんなくなってる、どういうことなの
>>950 答えになってないよ
余計に混乱しちゃうんじゃないか?
>>950 ありがとうございます。
一度やってみます。
>>949 普通は大丈夫なはずだけどだけど、あなたのトラブルの原因が特定できていない以上保障はできない
とりあえずネットワークのトラブルがあったら、これが基本の対処だからまずはやってみ
iPhoneにしてから、SMS/MMSの受信にフィルタが掛けられなくなったから、スパムを目にする機会が増えて困るな。
携帯以外からのメッセージを拒否するとすっきりするけど、他の通知が届かなくなるからそれも困る。
ひとつひとつ許可リストに入れるしかないかな。面倒臭いなぁー
>>954 やってみました。
パスも入れ直しましたが同じ症状です。
SMSの件は大丈夫でした。
あきらめてアップルストアにいってきます。
皆さんありがとうございました。
>>955 softbank.ne.jpですよね?完全じゃないけど減りましたよ
一番来るメールはyahoo.co.jpのスパム。これはyahoo.co.jpを拒否し、
自分のyahoo.ne.jpは許可する
問題は先頭も、ドメインも全部変えてくるスパム。あれはどうしようもない
訂正
自分のyahoo.co.jpは許可する
そういえば、 3G携帯では電話帳に無いアドレスからのメッセージは全文受信しない設定にしていたからたまにサーバの掃除が必要だったけど、iPhoneだとどうなるのかな?
>>959 iPhoneでは使えなくなっています。残念
パソコン、wii、ps3は全て無線LANで接続出来ました。
らくらくスタートボタンで接続しました。
ですが、iphoneのwi-fiだけがうまくいきません・・・
扇マークは先程も言いましたが、表示されていますが、、、
全く分かりません・・・繋がりません・・・
明日にでも家電屋に来てもらって接続してもらった方が早いでしょうか?
>>961 質問するときは無線のメーカー、機種名、または製品名がないと・・・
963 :
iPhone774G:2010/01/07(木) 01:40:37 ID:Ziy3Hww/O
アプリを起動しようとしても一瞬起動したと思ったらホーム画面に戻っちゃうんだが。電話とかメールは使える。
誰か助けて
たぶんバッキャローだったってオチだろうけど・・・^ ^ ;
>>957 うちのは古いからk.vodafone.ne.jpです。
以前に比べると確かに減ったけど、一日十通くらいは届いて、しかもiPhoneではチャット風に履歴が残るから鬱陶しくてしようがない。
>>963 ・電源OFF 再起動
・同期
・アプリ名書こうね。アプリの中には
「起動できなくてホームに戻る不具合があります。修正中です。とか書いてあるものもありますよ」
すみませんでした NEC WARPSTAR です。
>>965 わかるその気持ち。ぶち殺してやりたいですよ。でも、ドメイン変えても来るから
ボーダドメインじゃなくても結果は同じですよ
実を言うと機種変した。で、ボーダだったけどソフトバンクに変えた
三ヶ月ぐらいから一通受信した途端いきなりバンバンくるようになる
拒否してる場合は、サーバから拒否するようにしてるが、バンバンくる
フレッツのセキュリティが強いのでしょうか?
>>967 それは持ってないから答えられない。持っている人の返答を待っててね
971 :
iPhone774G:2010/01/07(木) 01:50:13 ID:fg6wJXhz0
softbankユーザーがiPhoneに機種変する場合って
アド変は必要?
ネットもWi-Fiでしかやらないし
メールもソフトバンク同士でしかやってないんだけど
確定前料金のパケット代が500円程かかってるみたいなんですが
なにが原因だと思いますか?
できればパケット下限で抑えたいと思ってるんですが
もしかしたらメールで画像のやり取りしてるとこの環境であっても料金がかかるもんなんですか?
>>969 機内モードを30秒以上on offを繰り返した上で設定>一般>リセット>ネットワークのリセットを行うと直る場合があるそうです
ソレでダメでしたら、ルータのDHCPサーバーからプライマリのDNSサーバーが動いているか確認し設定をするといい場合があるそうです(私はサーバー系よく分かんないですが
>>968 とりあえず、マイソフトバンクで推奨の? .jpドメインと携帯アドレスからのメッセージ以外は通さない設定にしてみました。
これで様子を見てみます。
しかしiPhoneの表示方法だと、TSUTAYAとかマクドの推奨の情報がどんどん蓄積されてめんどくさいな。
977 :
iPhone774G:2010/01/07(木) 02:13:57 ID:X3jivB+80
978 :
iPhone774G:2010/01/07(木) 02:41:56 ID:CVBYlGIuP
>>971 以前は使えなかったけど
今は@softbank.ne.jpのアドレスがそのまま使えます
iPodのアートワークですが1曲目にはちゃんとあるのに2曲目3曲目には無かったり
ちゃんと全曲出るものがあるのですがどんなことが考えられますかね?
おそらく1曲ずつ登録したからでした・・事故解決しました
>>967 WARPSTARなら、側面か底底面にSSIDと暗号化キーが書いてあると思うけど、それは入力した?
オークションアラートのリンク
Safariで開ける?
>>955 そもそも
キーワードでフィルタが無限個数かけられない時点で
確信犯
984 :
909:2010/01/07(木) 07:11:14 ID:HlKVEXuA0
>>911 サンクス。
専門スレあったのね。失礼しました
iphoneからの2ch書き込みに規制がかかってるんだけど
そうだね
随分長いねこの規制
987 :
iPhone774G:2010/01/07(木) 10:00:43 ID:ftnHcQ1X0 BE:4158367698-2BP(0)
スパムって一回も来たことないな。
もしかしてデフォではPCからの拒否になってるの?
>>987 そんな事はないと思うよ
試しにPCから送ってみては?
989 :
iPhone774G:2010/01/07(木) 10:38:05 ID:mhQQbwh10
i.soft.bank.jpとプロバイダからもらったアドレスの使い方で
質問です。
今現在、プロバイダからもらったアドレスへ送信されたメールは、
転送機能を使ってi.soft.bank.jp宛に送信しています。
しかしiPhoneでもプロバイダからもらったアドレスで送受信可能と
なりました。
そのため、iPhoneではi.soft.bank.jpからのとプロバイダメールの
両方がくるようになりましたw
もう転送機能を使う必要がないんじゃないかと思ったんですが、
i.soft.bank.jpを使うメリットってありますか?
つうかプロバイダメールで一本化しろよってことですか?
>>990 >これを狙ってiphoneから荒らしてる奴
モペキチだね。
ApnD入れても たまに無効になて 3G通信してる時あるんだが
どういうこと?
OSは最新の3.1.2です
>>992 3G回線使用時にapn-disablerをインストールすると効かない事があるらしい。
そういう時はiPhoneを再起動すればおk
iphoneを初期化したら、MMSのアドレスとパスワードがわからなくなりました。
どうすればいいでしょうか?
遅レスたが、バッテリー表示とか
3gと3gsで同じosでも微妙に違うみたい
例えば国際ローミング時にアシスタント
機能があったりなかったり、とか
997 :
iPhone774G:2010/01/07(木) 13:04:44 ID:7mUuXFmP0
999
998
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。