iPhoneやめました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneやめました 吉岡綾乃
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/24/news101.html

ブログへの反応はいろいろだったのですが、ちょっとびっくりしたのは
「『iPhoneやめました」であっさりやめれる(コメントママ)人なんて、
そもそもiPhoneを何も使いこなしてない人なんですよ。
その持ち歩いてるPCだってろくなもんじゃないでしょう。
そして『iPhoneやめました』と公に表明する時点で知れてる人間性です」
というコメントがあったことでした。

iPhoneを買ったものの使いにくいと文句を言う人に対し、
ヘビーユーザーが「どういうものか調べないで買うのが悪い」
「iPhoneを使いこなせていないから不便に感じるのだ」
といった言葉を投げかけるシーンを、いまだによく目にするのも事実。
こういうやりとりがあること自体、やはりiPhoneはまだまだ普及したとは
言えないという証拠
2iPhone774G:2009/12/25(金) 16:22:06 ID:dAvHAR0eP

      _
      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
    _    |
    \`ヽ、|
      \, V
          `L,,_
          |ヽ、)                 ,、
.         |                  ヽYノ
       /               r''ヽ、 |
.        /     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. `ー-ヽ|ヮ
       |    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    `|
        |     |::::::::::/::::::::::::::::::::::   ヽヽ.   |
      |   |::::::::::ヽ:::::::::::    ..... |:|    |
.       │   |::::::::/::::::::  > <    .||    |
        │   i⌒ヽ;;|:::: ──   ── |,,,,,,,,,ノ
       `─┼)::::::::::: 'ー-‐'  ヽ. ー' |
            ヽ.:::::::::::   /(_,、_,)ヽ   |
          |:::::::::::: /  __   |   
          ヽ:::::::::::  ノエェェエ>   /
           ヽ     ヽ__) /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
             \::::::::::___/        d⌒) ./| _ノ  __ノ
3iPhone774G:2009/12/25(金) 16:30:54 ID:EyWeXCf50
>>1
ほぉほぉ
4iPhone774G:2009/12/25(金) 16:32:25 ID:N49FNagmP
例えば急いで待ち合わせに向かっているとき。
「あと5分で着くから、待ってて!」とメールを送るのに、急いでいるのに立ち止まってる暇はありません。
黙って急ぐか、電話をかけるかどちらかです。「普通の携帯ならメールを打ちながら急いで歩くことができるのに」――
仕事の連絡を、電話や携帯メールで頻繁にする身には、これは大きな不満でした。


これは同意
5iPhone774G:2009/12/25(金) 16:38:58 ID:98335viiP
>>4
なにが同意だよ
だから前見てないからぶつかったり事故るじゃねえか

バカじゃなねえの
6iPhone774G:2009/12/25(金) 16:40:45 ID:vr+mmSYu0
指が短くて片手で操作できない&方向音痴で地図も読めないかわいそうな女
7iPhone774G:2009/12/25(金) 16:42:47 ID:Dc8XMM/n0
電話・メル機能に特化したガラケーにも良さはあるからな
8iPhone774G:2009/12/25(金) 16:43:00 ID:N49FNagmP
>>5
物理キーないとブラインドで打てないってことだよ僕
9iPhone774G:2009/12/25(金) 16:48:56 ID:ZHFMoT6u0
>>8
全く画面を見ずに誤字脱字なしで打てるんだ、すごいなぁ。
http://itunes.apple.com/jp/app/email-n-walk-as-seen-on-the-bbc/id313095174?mt=8
iPhoneだとこういうAppもある。
10iPhone774G:2009/12/25(金) 16:57:16 ID:tETdkC1c0
>>8
全部英文(アルファベット+数字)で打つんならともかく、かな漢字変換が絡む訳だし、
普通の携帯だってタッチタイピングだけで済ますのは至難の業だと思うが。
11iPhone774G:2009/12/25(金) 16:57:46 ID:/L4zl31o0
>>8
おまえみたいのが過信して、歩道で事故ったり
車で使って交通事故起こしたりするんだよ。
12iPhone774G:2009/12/25(金) 17:02:06 ID:98335viiP
>>8
ガラケーでブランドなんて笑わるんじゃねえよ

ホント クズだよな
13iPhone774G:2009/12/25(金) 17:03:01 ID:Fy61aKwi0
時間管理もろくに出来ない更年期ババアのオナニー記事なんてほっとけよw
14iPhone774G:2009/12/25(金) 17:17:07 ID://eFz9WP0
やめてないじゃん
ソフトバンクやめましただろ
15iPhone774G:2009/12/25(金) 17:27:22 ID:QT6vn7JS0
iPhone再開したらワロスw
16iPhone774G:2009/12/25(金) 17:31:51 ID:xmalFKQW0
このおばはんはauとiphoneの2台持ちだったから、こうなったんじゃね?
普通はdocomoとiphoneの2台持ちだろJK
17iPhone774G:2009/12/25(金) 17:34:07 ID:oiD4AdGI0
↓発狂したiPhone厨
18iPhone774G:2009/12/25(金) 17:37:26 ID:98335viiP
>>17
↑発狂してるのはお前じゃ
19iPhone774G:2009/12/25(金) 17:39:23 ID:NyxQqXWM0
iPhoneが良いとかガラケーが良いとか、その人の目的・使い方によって変わるからどちらでも好き方を。
と基本的には考えるが、「ちょっと遅れるから少し待て」的な連絡をメールで済ます考えが理解できん。
電話は相手が出れば確実に意思を伝えれるが、メールは送っただけでは相手が開いて確認するかどうかはわからない。
Eメールに即時性を求める時点でガラケーの方がこの人に合ってるんじゃないの?
20iPhone774G:2009/12/25(金) 17:42:03 ID:yB8qffqT0
私もiPhoneとau2台持ちですが、iPhoneとケータイは別物だと思ってるのでどっちもやめませんし必要です
この方も結局SIM抜いてiPodとして利用してるようなら、別にSIM入れたまま2台持ちで良いんじゃないですか?
なぜわざわざSIM抜いて使う必要があるのか意味分かりません
iPhone分の月利用料金払うの嫌なの?貧乏なの?
21iPhone774G:2009/12/25(金) 17:48:37 ID:504b/7K+0
>「あと5分で着くから、待ってて!」とメールを送るのに
遅れると思う時点で連絡入れりゃ態々到着間際に連絡入れる必要あるか?
それ程大事なら遅れぬ様にすれば済む話だが…
ってか情報端末に振り回され過ぎだろ?
携帯片手にピコピコいじくりながら歩くのがイケてるとでも思ってるのだろうか?

一通り記事を読ませて貰ったけど、こんな程度の低い内容の記事を公に書いてて恥ずかしくないのかと疑問に思う。
要は自分の環境じゃiPhoneは適さなかったから解約しましたって事だろ?
そんなのはチラシの裏にでも書いてれば良い。
そんな記事を書く暇があったら幾らでも両手を使ってメール出来るじゃないかw
22iPhone774G:2009/12/25(金) 18:33:45 ID:Zi9jHVo10
音声入力したらいいのに。
23iPhone774G:2009/12/25(金) 18:37:40 ID:tETdkC1c0
関連記事としてこっちも出しといた方がいいんじゃね?

「iPhoneやめました」でちょっと考えた:CloseBox and OpenPod
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2009/12/iphone-65b7.html

ま、オレ自身は逆にiPhone1台にして困っていること何もないし。
むしろガラケーで「機能的には出来るけど面倒臭くてやろうと思わなかったこと」を、iPhone使い始めてからは普通にやるようになったからな。
人それぞれ納得して満足な方を使えば、それでいい話だ。
24iPhone774G:2009/12/25(金) 19:28:28 ID:zG0GjiRX0
ITmediaは元々ソフトバンクの会社だから
iphone持ってる人多いんだよね
この吉岡っていう人もソフトバンク出版事業部出身みたいだよ
25iPhone774G:2009/12/25(金) 19:30:06 ID:QjVsX13Ei BE:606019027-PLT(17001)
ニュー速から引っぱってくんな
26iPhone774G:2009/12/25(金) 19:32:38 ID:85/gTczqP

ガラけ〜脳だったってだけだろ


27iPhone774G:2009/12/25(金) 20:08:14 ID:dAvHAR0eP
┌───────────────────────────────────┐
│2ch.net                                                .|
├───────────────────────────────────┤
│ 問題が発生したため、>>1の人生を終了します。ご迷惑をおかけして申し訳あり   |
│ ません。                                                |
├───────────────────────────────────┤
│ 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。           .|
|                                                     |
| この問題を 2ch に報告してください。                             .|
| 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を匿名の |
| 機密情報として扱います。                                     |
│                                                          |
│ エラー報告に含まれるデータの参照:  ここをクリックしてください。            .|
│                         __________  ______    |
|                         |エラー報告を送信する(S)| |送信しない(D)|   |
│                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
└───────────────────────────────────┘
28iPhone774G:2009/12/25(金) 21:00:03 ID:IJS1EGNIP
確かに女性の手では片手入力は無理かもしれない。
両手で操作するとなると使いづらいのはわかる。
ナビタイムが使いやすいってのも完全同意。
ガラケー時代は相当お世話になってたし、iPhoneでも同じことができると良いと思う。

この人は所謂「よく分からないで買った」人じゃないだろ。
29iPhone774G:2009/12/25(金) 21:11:49 ID:Szwp4tHIP
>>28
だな。

必要ないのに買った人だね。
30iPhone774G:2009/12/25(金) 21:18:09 ID:CDei0G4RP
>>28
それはあるかもね
画面サイズ的な意味ではもっと大きいと便利だなと思うけど
片手で使う端末としてみると
男で少し指長めの俺でぎりぎりぐらいだから
女の人だと両手捜査が必須になるかも?
31iPhone774G:2009/12/25(金) 21:47:51 ID:AEDO6Gxh0
そもそもアメリカ人仕様だから
32iPhone774G:2009/12/25(金) 21:52:23 ID:NCilcX1j0
あー誰かと思ったら吉岡綾乃か
どうりで
33iPhone774G:2009/12/25(金) 21:58:44 ID:Py0PyxFL0
ブログのコメ欄の信者ども痛すぎw

「ガラケーやめました」
 →誰も文句言わない(ガラケーユーザ)

「iPhoneやめました」
 →非難轟々(iPhoneユーザ)

つまりそういうことじゃないですかね。

ってコメントのまんまだw
34iPhone774G:2009/12/25(金) 22:02:35 ID:fg9RIT9v0
GSPの精度は必要な人には地味に致命傷かもなー
確かに良いとは言えないし

頭ごなしにiPhoneを否定してるわけでもないのにこういうスレ荒れるよねえ
35iPhone774G:2009/12/25(金) 22:04:38 ID:E5mOYy480
iPhoneヘビーユーザーだけど、この人の言うところも一理ある。
無理して使う必要はさらさらないよ。

ていうか顔真っ赤にしてこの人叩いてるやつがキモイ。
36iPhone774G:2009/12/25(金) 22:05:04 ID:85/gTczqP
>>34
電子コンパスもついてない3Gで評価してるから突っ込まれてる
37iPhone774G:2009/12/25(金) 22:08:26 ID:Py0PyxFL0
>>34
iPhoneが初スマホの初心者が多いから僕のスマホを批判するなんて許せないってバカが結構いるんだろ
38iPhone774G:2009/12/25(金) 22:09:14 ID:fg9RIT9v0
3GユーザーはGPSの評価するなってか。こりゃまた…
39iPhone774G:2009/12/25(金) 22:15:11 ID:9zu8FGx90
ブラインドタッチってどうやるんだろ?
漢字変換なしで全部平仮名ならできそうだけど
「明日朝10時から会議です」
こういう文章画面見なくて打てるってこと?
それともただテンキー見てないだけをブラインドタッチって言ってるの?
40iPhone774G:2009/12/25(金) 22:24:02 ID:PE3ohQCn0
まぁガラケーで満足してる奴はスマホ買うなってこった。
それと歩きながらメールする奴や
急ぎの用事にメールする奴は死んでくれと思う。
41iPhone774G:2009/12/25(金) 22:31:11 ID:Phu/QHo3P
急ぎの用事ならどう考えても電話だよな。
緊急性があるものをメールでなんてありえない。
相手のサーバーで止まることもあるわけだし
42iPhone774G:2009/12/25(金) 22:32:10 ID:l8Xf4JHu0
記事書いた奴が構ってちゃんだってのはわかった
43iPhone774G:2009/12/25(金) 22:45:10 ID:Sjb2xhhw0
結局のトコロ、iPhone信者がiPhoneをけなされてキレているだけです
44iPhone774G:2009/12/25(金) 23:06:36 ID:K/7CiXW50
まあ3Gしか使ってないのに
公の場であれこれつまらんケチつけたんだから叩かれるに決まっとるww
ただのマゾだよw
45iPhone774G:2009/12/25(金) 23:07:32 ID:ov7qyGcc0
自分も普通に二台持ちでやっぱメインは普通のケータイだからかiPhone信者ってどっかズレてんなぁとは思う
意外と無知だったり
46iPhone774G:2009/12/25(金) 23:22:34 ID:K/7CiXW50
47iPhone774G:2009/12/25(金) 23:26:42 ID:YAUPH3S20
>44

3G使っているやつは何も言うなと?
48iPhone774G:2009/12/25(金) 23:31:28 ID:cO4JkYh50
記事書いたやつノートPCも持ち歩いてるんだな
それならiPhoneなんていらねえよ
49iPhone774G:2009/12/25(金) 23:39:44 ID:K/7CiXW50
>>47
2chでなら勝手になんでも言えばいいさw
どっちにせよ誰かに叩かれるだろうけど



あ、そうそうこんなのあったよ↓


決定! 携帯電話で「こんな機能はいらない」アンケート第1位はお財布ケータイ機能
2009年12月19日 11:00 プレスラボ
http://news.ameba.jp/cobs/2009/12/53029.html
50iPhone774G:2009/12/25(金) 23:44:56 ID:IkF/Q4Xz0
>>49
ワロタw
しかし一位はワンセグだと思ってたが逆だったか
51iPhone774G:2009/12/25(金) 23:48:06 ID:4yKFTbo30
あしたあさじゆさわか機種庭

明日朝10時から会議です
52iPhone774G:2009/12/25(金) 23:51:30 ID:bN+z8UKq0
>>34
ガラケーのGPSより精度は高いよ。
ガラケーのGPS使ったことあって比較してるの?
53iPhone774G:2009/12/25(金) 23:54:15 ID:59Eqb4Uw0
>45
俺も2台持ちだからその気持ち良く分かるわ。
周りにむやみにiphone勧めてる時に普通のケータイとiphoneの
使い勝手の違いについて説明とかすると使いこなせない奴が駄目
ガラケー乙って否定する奴が多い。
54iPhone774G:2009/12/26(土) 00:00:37 ID:O7ohKrOe0
>>53
ガラ乙
55iPhone774G:2009/12/26(土) 00:02:33 ID:NKYcwOHr0
navitimeは確かに便利だけど
月額制だからね!
「3Gの標準マップ」より
不便だったらユーザーブチ切れてるわww
この辺、記事でいっさい触れてないのもなんだかなぁ
56iPhone774G:2009/12/26(土) 00:43:04 ID:mVFVDPIx0
画面を見ないでメールが打てないのも、
EZナビウォークが優れているのも、
お財布ケータイをヘヴィに使う話も、
Flashサイトが見られないという事も、
iPhoneユーザーでiPhone擁護派の俺でも
深く納得の至極ごもっともな話。

でも結局、この人の場合は、

>・・・私の場合、いつもノートPCを持ち歩いているので、
>必要ならデータ通信カードで通信するか、
>Bluetoothで接続した携帯から
>ダイヤルアップすればいいということもあり・・・
>・・・完全に性向の問題ですが、
>どんなにソフトウェアキーボードの精度が上がっても、
>フリック入力に慣れても、
>キーをプチプチ押す楽しさにはかなわないんですよね……

どう考えても特殊な例です。
どうぞ、思う存分キーボードで打ってください。
ありがとうございました。

このコラムで、
「そら見たことか!iPhone死亡!m9(^Д^)プギャー」
にはならんわなぁ。
57iPhone774G:2009/12/26(土) 01:09:23 ID:QcckR2Id0
なんでブラックベリーにしなかったんだろう…
58iPhone774G:2009/12/26(土) 01:33:41 ID:N7+QEYOA0
>>24
>ITmediaは元々ソフトバンクの会社だから
>iphone持ってる人多いんだよね
>この吉岡っていう人もソフトバンク出版事業部出身みたいだよ

/Vmag出身。
その頃同フロアで働いてたよw
59iPhone774G:2009/12/26(土) 01:43:54 ID:D1alVDK4P
テスト
60iPhone774G:2009/12/26(土) 01:47:21 ID:MXiMj4T6P

      _
      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
    _    |
    \`ヽ、|
      \, V
          `L,,_
          |ヽ、)                 ,、
.         |                  ヽYノ
       /               r''ヽ、 |
.        /     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. `ー-ヽ|ヮ
       |    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    `|
        |     |::::::::::/::::::::::::::::::::::   ヽヽ.   |
      |   |::::::::::ヽ:::::::::::    ..... |:|    |
.       │   |::::::::/::::::::  > <    .||    |
        │   i⌒ヽ;;|:::: ──   ── |,,,,,,,,,ノ
       `─┼)::::::::::: 'ー-‐'  ヽ. ー' |
            ヽ.:::::::::::   /(_,、_,)ヽ   |
          |:::::::::::: /  __   |   
          ヽ:::::::::::  ノエェェエ>   /
           ヽ     ヽ__) /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
             \::::::::::___/        d⌒) ./| _ノ  __ノ
61iPhone774G:2009/12/26(土) 01:47:45 ID:eO5vSpmTP
>>56
なんつーか
この板である程度叩かれるのは当然だと思うが
Blogに凸ってるような奴は頭おかしいと思った
62iPhone774G:2009/12/26(土) 01:51:18 ID:ooRE1qSl0
不毛

この一言に尽きる
63iPhone774G:2009/12/26(土) 02:06:02 ID:TNOy9IId0
ttp://bizmakoto.jp/
トップ記事なんだな
ジョブズにソフトバンク系の編集者がiPhoneを糞味噌に
コケにしてると伝えたほうがいい
64iPhone774G:2009/12/26(土) 03:12:22 ID:p7KoUOKLO
どっちも結局一長一短
特化してる部分が違うと思う

まぁiPhone使いこなせないって人がいる現状そこまで必要としてないまたはPCのように未だ敷居が高いんでしょう
もっと大衆に使いやすくなる事があればさらなる飛躍でしょう

逆に流されて買って全然使えないと言う層が何割いるか知りたいものです
65iPhone774G:2009/12/26(土) 04:01:50 ID:2liI5Evc0
iPhoneの特性も何も分からない機会音痴のオバサンに買われ、
なかばネガティブキャンペーンみたいなことされて・・・
iPhoneが不憫でならない
66iPhone774G:2009/12/26(土) 04:12:41 ID:mvQiMwoJ0
・・・完全に性向の問題ですが、
どんなにメカニカルキーボードのタッチ感が上がっても、
ブラインドタッチ入力に慣れても、
紙のノートを鉛筆でカリカリする楽しさにはかなわないんですよね……
67iPhone774G:2009/12/26(土) 05:21:13 ID:3/fho0Th0
iPhone、もう挫折しそう。

メールの着信音の振分けできない
バッテリー持ち悪い
google appsとの連携の悪さ
電話帳のグループ分けできない
exchange/unicodeの文字化け酷い
キャバでのicアドレス交換できない
プリクラの赤外線できない

もういや。
ガラケの方が好きだな。

でも、iphoneで飯食ってる立ち場上、使わなきゃならない。あーあ。
68iPhone774G:2009/12/26(土) 06:45:29 ID:N+zwuGMZ0
    .∧∧ だめだふりゃー
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
69iPhone774G:2009/12/26(土) 08:08:14 ID:MXiMj4T6P
ここで叩くのは問題ないが、ブログを燃やしたりするのはやめろよ。
韓国に都合の悪いサイトを集団攻撃する韓国人と変わらないぞ。
70iPhone774G:2009/12/26(土) 09:42:41 ID:Rai8QKiQ0
>>67
iPhoneで飯食ってる立場で、ちゃんと飯が食えてるなら
問題無かろうが。
頭狂ってんのか?
71iPhone774G:2009/12/26(土) 09:53:45 ID:bLWf+uTk0
キャッシュバックあるんだっけ?
72iPhone774G:2009/12/26(土) 09:56:32 ID:bLWf+uTk0
ゴバク
73iPhone774G:2009/12/26(土) 11:03:58 ID:RD7bEQP10
ガラケーの時は携帯の画面見ないで運転しながらでもメール出来たけど、iPhoneに変えてからは絶対に無理だな。
文字はなんとか打てても絵文字は絶対に無理だわ。
74iPhone774G:2009/12/26(土) 11:09:03 ID:s+VxLIdW0
>>73
>ガラケーの時は携帯の画面見ないで運転しながらでもメール出来たけど
出来る訳ないし、道路交通法違反。
75iPhone774G:2009/12/26(土) 11:16:05 ID:7lKs2TH70
正直この記事を叩いてるやつは
iPhoneユーザーから見ても痛いよ。
この人が書いてることは事実だからな。
76iPhone774G:2009/12/26(土) 11:21:21 ID:RD7bEQP10
パソコンのブラインドタッチが出来るなら、携帯のブラインドも慣れれば出来るようになるぞ。
パソコンよりキーボード少ないし。
77iPhone774G:2009/12/26(土) 11:24:35 ID:RD7bEQP10
>>74
あと画面見なくてメール打つのは道路交通法違反じゃないよ
78iPhone774G:2009/12/26(土) 11:39:25 ID:8haGBLcwP
iPhoneが普及すのを妨害している一端にお前らがいるのかもしれんな
79iPhone774G:2009/12/26(土) 12:04:13 ID:mvQiMwoJ0
所詮、脱獄出来ない奴の戯言。ガラケーって言われている時点で、ガラケーなんだよ。
端末世界最大の北欧は追い出せたが、米は手強いか・・・。
歴史は繰り返されるね〜。

脱獄しなくても、ほとんどの不満は解消できるみたいだけど、まさにガラパゴス・・・。
画面見なくてメール打つのは道路交通法違反じゃないけど、全く画面見ずに送信したら
意味わかんないと思うが。
80iPhone774G:2009/12/26(土) 12:10:03 ID:KOZyLoql0
>>75
例えば「Andoroidやめました」ってタイトルで、おサイフケータイの重要性や
ケータイサイトの話されたら失笑くらいするんじゃないの
この記事はそんな印象を持った
81iPhone774G:2009/12/26(土) 12:10:26 ID:8haGBLcwP
脱獄できないじゃなくて、しないだろ
82iPhone774G:2009/12/26(土) 12:23:35 ID:KPLAs7uc0
便利な物を便利に使えないのは悲しい事だよ。
83iPhone774G:2009/12/26(土) 12:23:55 ID:4S4MnARjP

ガラけ〜やめました


じゃ当たり前すぎて話題にもならない
84iPhone774G:2009/12/26(土) 12:26:12 ID:ZeItSOQ70
一個人が一年間使った上での結論を、あーだこーだ外野が言う方がおかしい罠。
しかも、暴言吐くなんてな。
85iPhone774G:2009/12/26(土) 12:32:13 ID:iDfH4wJf0
単に注目を集めたかったIT関係者がネタ記事書いただけじゃねーの?
86iPhone774G:2009/12/26(土) 12:39:12 ID:ZgcK9PId0
iPhoneはオンラインのゲーム無いからつまんねーんだよな

いまCMでやってるモバゲーやりたいわ〜
87iPhone774G:2009/12/26(土) 12:44:09 ID:iDfH4wJf0
>>86
オンラインゲームなんていくらでもあるだろ。
88iPhone774G:2009/12/26(土) 12:49:44 ID:i4Tk0Mc/0
そういえば派遣切り特集とかでワープアがiPhone使ってるの見たこと無いな
基本的には経済的に余裕がある人が使うもんなんだろうね。
89iPhone774G:2009/12/26(土) 12:53:02 ID:0FENLKOQ0
>>84
IT系の記事として掲載されてるんだから、
いろいろ言われるのはしょうがないんじゃないの
90iPhone774G:2009/12/26(土) 12:57:35 ID:vn1C9g670
>>1
TUKAつかえばええやんwwwwwwwwwwwwww
91iPhone774G:2009/12/26(土) 12:59:33 ID:mvQiMwoJ0
脱獄しなくても違法ダウンロードはするんだよ
だから白家やめたんだよ

一年間やめる理由を探してたんだよ
あぁ〜疲れた、一年間も掛かるなん私馬鹿?
92iPhone774G:2009/12/26(土) 13:09:27 ID:1LtYE5zW0
年末にこんな記事書かなくてもいいのにな
火消しとか対応がめんどう
注目は浴びるだろうけど、今までもiPhone叩いて酷い目にあった記者やブロガーや豚が居たのに、この人バカなの?
93iPhone774G:2009/12/26(土) 13:18:38 ID:iDfH4wJf0
アクセス数を稼がなきゃならない事情でもあったんじゃねーの?
94iPhone774G:2009/12/26(土) 13:26:07 ID:fuQV+rEU0
書いてる内容が粗探し程度な上に、見つけて来た粗じたいもあら?という内容で、記事の目的は人気者iPhoneをネタにってゴシップだから叩かれるんだよ。
95iPhone774G:2009/12/26(土) 13:26:33 ID:mvQiMwoJ0
私のガラケー、gpsもおサイフケータイも付いてないのに
何で誰も叩いてくれないの?キーボードもないよ
誰か叩いて〜

そんなにiphoneが気になるの?そんなに好きなの?
でも、バカと思われたくないから悪口いうの?
誰かワタシの悪口書いて〜
96iPhone774G:2009/12/26(土) 13:26:43 ID:pwKW5jJ10
ちょっと批判的な事を書けば発狂して叩き始める


ほんとアホン厨は低レベル

97iPhone774G:2009/12/26(土) 13:26:48 ID:iP7NT7fc0
>>84
賛否関係無く記事にしている以上叩かれるのは致し方ないと思うが?
記事にしている以上、一個人の結論では済まなくなる
それがメディアの在り方だと思うが?
ある事件の記事を一個人の感想で書くか?
「殺害した容疑者も悪いが、殺されるにも何かしら原因があったと私は思う」なんて書いたら批難囂々だろw

そういう部分では、大人が書く文章じゃないわな。
98iPhone774G:2009/12/26(土) 13:28:17 ID:32XejCyf0
>>96
アホンとか厨とかクソみたいな言葉を
使うお前が底辺なのは間違い無い。
99iPhone774G:2009/12/26(土) 13:31:25 ID:pwKW5jJ10
元記事はどう見ても客観的で公平な感想
それをひどい事を言ったかのようにいい繕って
自分達が言い掛かりをつけて叩く事は肯定する
こういう連中をほっておく方が悪い
運営はもっとちゃんと規制しろよ
100iPhone774G:2009/12/26(土) 13:33:48 ID:fuQV+rEU0
>>99
ワロスw
101iPhone774G:2009/12/26(土) 13:34:30 ID:32XejCyf0
>>99
明らかに記者個人の主観の記事だし、最後の件は公平とは言い難い。
モバイルが専門の記者がトップ記事として掲載するレベルではなあ
102iPhone774G:2009/12/26(土) 13:35:59 ID:woREkrGs0
iPhoneの足りない所はFlashサイトが見れない事。
OS4.0になっても対応しないなら俺もiPhone止める。
103iPhone774G:2009/12/26(土) 13:37:19 ID:32XejCyf0
>>101
途中で送ってしまった。
トップ記事で掲載するものでは無い。元々はメルマガに
載せていたもので、その辺りで納めておけば問題なかった
と思う。
104iPhone774G:2009/12/26(土) 13:45:55 ID:mvQiMwoJ0
こんな記事書いて叩かれないと思っている方が、かなりアホ
最初に自分自身で記事に書いてるけど、驚くことを前提に書いてる
話題の人と別れたって言った方が、取り敢えず反応がいい
低能だけに、楽しい彼氏は要らないが便利な彼氏は居る
オナニは寂しいがセスクフレンドは便利
105iPhone774G:2009/12/26(土) 13:46:52 ID:iDfH4wJf0
元々メルマガに書いてたのを
ブログで引用され批判的なコメ付けられたから
逆上して加筆して記事にしたって流れかw

女はアレだなw
106iPhone774G:2009/12/26(土) 13:47:30 ID:mvQiMwoJ0
こんな記事書いて叩かれないと思っている方がアホ
107iPhone774G:2009/12/26(土) 13:49:07 ID:mvQiMwoJ0
ゴメン二度書きになった
108iPhone774G:2009/12/26(土) 14:01:55 ID:7lKs2TH70
iPhone板だから仕方ないにしても、偏ってるなと思うわ
109iPhone774G:2009/12/26(土) 14:03:16 ID:mreDq6yY0
信者晒し上げでがらけー持ちをどっぴきさせる高度なネガティブキャンペーンと見た。

iPhoneが完全に死角無しの無敵の携帯なら怒りもわかるがそんな事ないしなー。
110iPhone774G:2009/12/26(土) 14:05:40 ID:iP7NT7fc0
1.片手でメールを打つ事が出来ない
確かにiPhoneは女性の手には少々大きいかも知れない。
だが、それを重要視するなら買う前に気付く点ではなかろうか?
購入1年後にそれを指摘するのはクレームとしか言い様がない。

2.おサイフケータイ非対応
上記に同じく。良かれと思って買ったのではないのか?
それとも、近い将来ソフト(アプリ)で対応出来るとでも思ったのか?
IT系の記事を書いてる人にとって、これ以上お粗末な事は無いと思うが。

3.googlemapが不便
幾ら電子コンパスが無かろうと、GPSで現在地を広い居場所・進行方向が分かるのに
迷子になるとは救いようがない。

4.iPhoneで出来ることはPCでも出来る
9割以上のパソコンでは無理だと思えるが?
吉岡綾乃の言うiPhoneの代わりになり得るPCを教えて欲しいものだ。
iPhoneでの機能を全て賄える、同等若しくはそれ以下のサイズのPCをね。
111iPhone774G:2009/12/26(土) 14:06:34 ID:mvQiMwoJ0
肯定派 iphone大好き
否定派 iphone大嫌い
以上
112iPhone774G:2009/12/26(土) 14:14:11 ID:EUTqM9xm0
>>105
記事にすることを進めたのは、その引用したブログを書いた松尾さんだそうだ。
本人が呟いてた。
113iPhone774G:2009/12/26(土) 14:15:34 ID:mreDq6yY0
>>110
うん。お前みたいのがふぁびょってるのみると記事の目的は達成されてると思うわ。

便利なのは良い。だが使いこなせないと低能なのか?お前の言ってる事も大人のいう事じゃあないね。

それともiPhoneユーザーは子供が多いんだから大人は気を使って発言しろ!!ってか?
114iPhone774G:2009/12/26(土) 14:24:12 ID:mvQiMwoJ0
自分の描いた記事で他人の気持ちが、どう動くか
分からない時点でオワタ
分かって描いてたら、誰も振り向いてくれないからって
形振り構わない時点でオワタ
115iPhone774G:2009/12/26(土) 14:29:14 ID:fuQV+rEU0
>仕事で使おうと考えたとき、iPhoneのいちばんのメリットは「PCでできるのと同じことを手のひらで実現できること」ではないでしょうか。
>しかしこのメリットは逆から見れば、「iPhoneでできることは(基本的に)PCでもできる」ということになります。
>私の場合、いつもノートPCを持ち歩いているので、必要ならデータ通信カードで通信するか、Bluetoothで接続した携帯かダイヤルアップすればいいということもあり、
>「携帯を1台しか使えないのなら、iPhoneではなく普通の携帯のほうが便利だ」という結論に達したのでした。

というか、(基本的に)の理解が間違えてるんじゃないのかな。
どう考えても、iPhoneはラップトップの代わりでは無いし、ポケットに納まるサイズで電話とネットとiPodが一体になった製品であって、発売以来数年で新たなプラットフォームを既に形成している。
ここの誤認識をすっとばしたまま全編に渡りぶっ飛ばしてるよね。
116iPhone774G:2009/12/26(土) 14:29:56 ID:vn1C9g670
>>102
いや、今すぐ止めろよw
117iPhone774G:2009/12/26(土) 14:30:27 ID:mreDq6yY0
>>114
自分の携帯の使い方だと不便だからiPhone止めました、って言うのもダメなのかよw

iPhoneユーザーには対障碍者並みの気づかいが必要なのか?笑える。

ガラケー叩き記事なら嬉々として賛同してガラケー持ちの人格否定までしだす癖によく言うもんだな。感心するわ。
118iPhone774G:2009/12/26(土) 14:30:57 ID:fO//2LWBP
>>75
事実だけど、挙げてる「自分に合わなかったところ」の大半が、
事前に調べりゃわかるだろ、ってレベルだから叩かれてる。
ただのスイーツ女ならともかく、ITmediaの編集長だぜ?
119iPhone774G:2009/12/26(土) 14:41:10 ID:mreDq6yY0
>>118
一年実地レビューして結果こうでしたって記事だから余計に重いよな。
調べてわかる通りにダメでした。って事なんだから。

チューニングしたらガンガン使いやすくなるのは俺も実感してるけど、忙しい人ほどiPhoneに使える時間なんてねぇべ。道具に時間吸われて嬉しいのはマニアだけ。

120iPhone774G:2009/12/26(土) 14:42:00 ID:ESJQ7X9i0
遊びじゃなくて仕事で(ry
と書いてる癖に後になって飲み会の帰り云々とか
mixiが云々とか完全に仕事じゃないじゃんと思うのは気のせい?
121iPhone774G:2009/12/26(土) 14:43:37 ID:fuQV+rEU0
>>119
忙しい人にとって、ネットとiPodと電話が一体になったちょうど良い製品。
ハッカーにはおもしろいおもちゃ。
122iPhone774G:2009/12/26(土) 14:47:27 ID:mvQiMwoJ0
ガラパゴス化(がらぱごすか)とは、生物の世界でいうガラパゴス諸島における現象のように、
技術やサービスなどが日本市場で独自の進化を遂げて世界標準から掛け離れてしまう現象のことである。

毛が三本生えた猿が遠くから喚いてます
便利なものは便利なの!!

北欧は簡単だったが、米は強敵ですな〜
123iPhone774G:2009/12/26(土) 14:52:49 ID:/L4taGcm0
メール、片手で打てるよね?

この文書も片手で書いてるよ?
124iPhone774G:2009/12/26(土) 14:55:42 ID:ZgcK9PId0
tiPhoneじゃみ、れるのにtouchじゃみれないの?
ピンクBBSや2ch批判要望
125iPhone774G:2009/12/26(土) 14:57:23 ID:mreDq6yY0
>>121
アプリ探すのに時間がかかり過ぎ。
一日中iPhoneいじってられるなら良いんだけど休みをこいつで潰しちゃうってのも本末転倒だろ。

ハッカー(笑)なら楽しいんだろーから別に良いけどさ。
126iPhone774G:2009/12/26(土) 15:00:28 ID:lxC8n6Z40
普段からノート持ち歩いてるんならいらないだろ。
バイブ持ってるのにローター新しく買うようなもんだよ。
127iPhone774G:2009/12/26(土) 15:05:36 ID:Mx9IQJqh0
iPhoneに心酔してる人ほどPC寄りというかガラケーとの相性が良くなかった人が多いのかな。
ケータイでブラインド入力なんて使いこなしてる人からすると割と普通。
多分後ろ手で任意の相手にメール送信までできる人だっていると思う。
ハードウェアキーってのはそれくらい偉大だよ。
自分は頑張って習得したベル打ちのスピードを一週間であっさり追い抜いたフリックのが好きだけど
画面見ないと打てないのはやはりウィークポイントだと思う。
赤外線投影のバーチャルキーボードがネタの域を越えられないようにタッチ入力にも触覚のリアクションを
入れる必要があるんじゃないかな。研究はしてるだろうけど。

あと信者のキモさがガチなのはどうしようもないね。
128iPhone774G:2009/12/26(土) 15:06:27 ID:32XejCyf0
>>119
挙げている内容はどう見ても一年も実地で使う必要の無い項目。
iPhoneの有効利用の準備にそれ程の時間が掛かるものは無い。
そしてこの人は、そう言った事を報道する事を生業とした人。

挙げている内容はとても仕事とは思えない話ばかり。
遅刻しそうになって歩きながら片手メール。地図が読めな
いからNAVITIME。仕事とは全く問題無いFlash閲覧とmixi。

自分から煽った上に、その反応を晒してキャズム云々。

>>125
iPhone関連のブログをいくつか巡れば実用的なものは
一日で揃う。関連書籍も大量に発売されてる。携帯やPC
だと買った側からチューニングしなくても使えるの?
129iPhone774G:2009/12/26(土) 15:09:40 ID:mvQiMwoJ0
>仕事で使おうと考えたとき、
そもそもビジネスモデル間違ってる
自分ところもappだしてるのに、仕事で使えないんじゃ、あなたのところのappもいらないでしょ!!
ひとりsm バカか!!
130iPhone774G:2009/12/26(土) 15:12:35 ID:fuQV+rEU0
>>125
http://www.google.com/cse?cx=008032414425079535247%3Akplxrakvu20&q=iphone&sa=Search&siteurl=www.makezine.com%2F

何かプロジェクトを行うのに一日とかで終わるような事の方が少ない。
インスタントな遊びしかできないやつは何にもなれんよ。

結局20世紀のライフスタイルがしたいのに、21世紀のデバイスを選ぶのが間違い。
自分自身をアップデートする気が無いなら、構わんけど、それは自覚しておかないとな。
ただの老害になるよ。
131iPhone774G:2009/12/26(土) 15:12:39 ID:32XejCyf0
>>129
お前みたいな過剰反応がアンチの付け入る
要素を与えるんだけど。
もう少し落ち着いたら?
132iPhone774G:2009/12/26(土) 15:16:30 ID:tJvahQ9s0
>>115
ノートPCの代わりに使ってる人は少なくないんじゃない。
俺もそうだし。
以前は、携帯単独または携帯+ノートの二つから選んで外出してたけど、
今はオフィスを使うような予定が無ければ、iPhoneですます。
携帯単独、携帯+iPhone、携帯+ノートPCの三択。
普段ノート持ち歩く人ならiPhoneはいらないかも。
133iPhone774G:2009/12/26(土) 15:19:53 ID:mvQiMwoJ0
>>131
ゴメソ
落ち着く
134iPhone774G:2009/12/26(土) 15:32:23 ID:zS5Fz1sk0
あれはヒット数稼ぐための煽り記事。わざと逆貼りしてるんだよ。
始めにiPhone止めるという企画テーマがあってそのために止めてる。
中身は殆どiPhone発売当時からネガキャン側に指摘されてた弱点(?)を並べただけの記事。
サイトがヒット数稼げなくなって焦ったんじゃないの。じゃなきゃタイアップ記事か。
iPhone発売当時こういうのよくあったね。書き手としての品格無し。
135iPhone774G:2009/12/26(土) 15:32:51 ID:mreDq6yY0
>>128
使わないで言うのは単なる放言。使ってから言う分、がらけー触ったことない言いながら必要以上に叩く馬鹿どもより余程信頼がおける意見だと言えると思うがな。

職業人として正しいか?なんてのは外野の俺には意見は無い。
キャズム云々は言いたいだけだろ。

機能?QRコードとかガラケーどころかNokia N95とかにも標準で入ってるがiPhoneだと探さないと無いよね?
カメラも機能入ってるのはアプリまかせでとりあえず撮れるってだけだし。
電話番号の交換だって出来ないでしょ。

もちろんそれをアプリで補完する製品だし、俺は自前で気に行ったアプリで固めるの好きだからそれが悪いとは思わないよ。

でもアプリをブログ回って探すって結構負担だよ。スマフォなら当然だけど。

不思議なのは何でそこまで怒れるのか?ってことだ。
別に俺やお前が便利にiPhoneつかえればどーでもよくね?
ネガティブキャンペーンは許せない!!っつっても、お前らが無駄にさわぐから余計に話が大きくなってるだけだよね?
元記事の意図は知らんがiPhoneアンチからしたらお前らののたうちまわる様はとても面白いんじゃないのかな。

まあ見世物になりたいならいくらでも騒げば良いと思うけど、小理屈こねくり回してやってることはおもちゃの擁護ってかなり滑稽だよ?
136iPhone774G:2009/12/26(土) 15:35:39 ID:fuQV+rEU0
それだけの長文書けるのが滑稽
137iPhone774G:2009/12/26(土) 15:37:03 ID:mreDq6yY0
>>136
あ、三行までしか読めない人でしたか
こりゃ失敬
138iPhone774G:2009/12/26(土) 15:44:27 ID:xoR3bV6V0
>>106
製品の批評を書いただけで叩かれるなんて
他の人から見たらiPhoneユーザはキモいって思われるだけで
それこそiPhoneのネガキャンでしかないわな
139iPhone774G:2009/12/26(土) 15:46:18 ID:Mx9IQJqh0
>>137
自分にとってiPhoneが便利に使えたらいいように馬鹿信者を説得したり仲良くしようとしたりする必要もなくね?
何言ったって攻撃としか取られないんだって。ほとんどの人間は自分が正しいものだと思い込んでる。
あなたもわたしもね。
140iPhone774G:2009/12/26(土) 15:46:30 ID:mvQiMwoJ0
愛好家がいるモノを、ワザワザ否定するんだから、そりゃ喧嘩売ってるようなもんだろ
ガラケーには、それほどの愛好家がいないってことじゃない
サッカーのサポーターに聞こえるよう「サポーターやめます」って言って
「へぇ〜、そうなの」っていうか?
141iPhone774G:2009/12/26(土) 15:52:38 ID:32XejCyf0
>>135
明らかに平静を装った煽りだな。
iPhone持ってるの?

そして質問に答えてないけど。携帯やPCだと買って
すぐに実用的に使えるの?アプリやサービスを探して
カスタマイズして使うのでは無いの?iPhoneとなにが違うの?
QRのアプリを探すのに何分かかると考えているの?

今回の記事で問題となっているのは、iPhoneが貶され
てるとか、そんな話じゃ無い。買う前から分かっている
機能について、これが無い、あれが無いと個人的に欠点と
思われる事を書き綴り、ブログの偏向コメントを晒して
結論に繋げている手法について問題があると突っ込まれて
いる訳。

>>139
お前のその文章が、お前の書いている内容と全く相反している
事も分からないんだな。馬鹿とか信者とか。煽るなら
もう少し上手くやれば?
142iPhone774G:2009/12/26(土) 15:53:52 ID:L5wBW3s40
>>140
否定なんかしてないでしょ。「私には合わなかったんでやめました」ってだけじゃないか
勝手に怒り出してるのがお前ら
143iPhone774G:2009/12/26(土) 15:54:38 ID:Tqc1272T0
>>126
なんかワロタw
144iPhone774G:2009/12/26(土) 15:56:26 ID:mreDq6yY0
>>141
冷静を装った煽り(笑)

めんどくせーからお前の言ってる事で全て正しいって事で良いよ、オッサン。


145iPhone774G:2009/12/26(土) 15:57:00 ID:mvQiMwoJ0
>>142
肯定か否定かの違いがわからないアポン
146iPhone774G:2009/12/26(土) 15:59:05 ID:L5wBW3s40
>>141
>個人的に欠点と思われる事を書き綴り、ブログの偏向コメントを晒して結論に繋げている手法

いったい何がいけなくて怒ってるんだか理解不能。これが信者ってヤツか?
あくまでこの記事は筆者が1年使ってやめた理由を書いた記事だろ。これに個人的な欠点を指摘することの何が問題があるんだ
147iPhone774G:2009/12/26(土) 16:04:47 ID:32XejCyf0
>>144
ショボいレス。
で、自分に合わせる労力はPCや携帯と
比較してどの辺りが大変なの?

>>145
おサイフもGPSもハードウェアキーボードも最初から
無いの分かってるよね?何故に今更、トップ記事として
掲載するの?個人的な合う合わないの話から、ブログの偏向
コメントをワザワザとり挙げキャズム云々に繋げる必要は
あるの?
148iPhone774G:2009/12/26(土) 16:12:58 ID:Mx9IQJqh0
素掛けですらヒットしちゃうんだもんw
記事の意図もそういうことなんだろうなぁ。
149iPhone774G:2009/12/26(土) 16:14:41 ID:mvQiMwoJ0
>>146
何がいけないか分からない人は、ここには来ないな
「信者」を使ってる時点で見えすぎたレス
150iPhone774G:2009/12/26(土) 16:14:44 ID:iP7NT7fc0
>>113
おっさん随分と必死だなw
「ふぁびょってる」って何?
公の場でオタク用語出されても理解出来んわ

え?
母国語?
どうりでwww
151iPhone774G:2009/12/26(土) 16:20:21 ID:mreDq6yY0
>>150
随分遅レスだな
泣いてたの?
152iPhone774G:2009/12/26(土) 16:23:50 ID:2liI5Evc0
別に一個人がiPhoneを使おうが使わまいが、使うのを止めようが自由だよ
今回は、自分の無知・調査不足のせいで使いこなせなかったことを棚上げして、原因が全てiPhoneにあるかのような書き方をしてたから叩かれた

こんなシンプルなことが、擁護派は何で分からないんだろうね?
153iPhone774G:2009/12/26(土) 16:25:14 ID:pwKW5jJ10
何で事実を書いたらいけないんだ
お前は知っているかもしれないが知らない人だっていくらもいるだろう
そういう人のために、おサイフ、iモードありません、マルチタスクできません
フラッシュ見れません、電池交換できません、ハードキーがないのが気になる人もいるかもしれません
などと書いておいてもいいだろう
批判されたからって、出鱈目な言い掛かりをつけるのが厨の低レベルな所

154iPhone774G:2009/12/26(土) 16:27:52 ID:/lCFQwQNP
甲子園の外野席で阪神ファンやめましたって言ったらどうなるか。
155iPhone774G:2009/12/26(土) 16:29:54 ID:L5wBW3s40
>>149
何がいけないのか分からないってのは
知識不足じゃなくて正常な人間ならこんなことでは怒らないって意味の皮肉なの
まさか皮肉の内容を説明してやらなきゃいけないとは思わなかった
156iPhone774G:2009/12/26(土) 16:31:49 ID:IF0fWhQFP
>>153
いや普通の人が書くブログならいいよ

仮にもitmediaのプロが書いてる
買う前に分かる事を
しかもご丁寧に1年使った上にだ
で理由も記者とは言えないような
くだらない理由

売名行為かネガキャンだね
157iPhone774G:2009/12/26(土) 16:32:07 ID:mvQiMwoJ0
>>153
書くのは自由だが、こうなることを期待していた時点でオワタ
158iPhone774G:2009/12/26(土) 16:32:59 ID:L5wBW3s40
>>152
>原因が全てiPhoneにあるかのような書き方をしてたから叩かれた

ほ。ぅあの記事を読んでそう解釈するお前の思考回路はすごいね
むしろそう解釈できるヤツがいるから荒れるんだろうな
159iPhone774G:2009/12/26(土) 16:33:28 ID:mvQiMwoJ0
>>155
正常な人間なら、ここに来てないよ
160iPhone774G:2009/12/26(土) 16:34:56 ID:iDfH4wJf0
>>134
>あれはヒット数稼ぐための煽り記事。わざと逆貼りしてるんだよ。
>始めにiPhone止めるという企画テーマがあってそのために止めてる。

>iPhone発売当時こういうのよくあったね。書き手としての品格無し。

同感。
iPhone人気に便乗した安っぽい煽り記事だよな。
161iPhone774G:2009/12/26(土) 16:35:12 ID:mreDq6yY0
>>157
そして至極あっさり、まんまと乗せられるお前ら。

イージー過ぎて大笑いしてんじゃね?
162iPhone774G:2009/12/26(土) 16:35:39 ID:L5wBW3s40
>>156
買う前の事前知識と買った後の感想じゃ変わってきても当然だろ
プロなら買った後に「思っていたのと違う」ってことを言うことすら駄目なのか
車を買うときにスペックやデザインでしっかり選んでも、やっぱり違ったなとかパワーが足りないとか
買った後分かることも多い気がするけど?
163iPhone774G:2009/12/26(土) 16:38:50 ID:mvQiMwoJ0
>>161
そして、それを見に来ているお前ら
確かに大笑だよ

>>162
素人なら未だしも
164iPhone774G:2009/12/26(土) 16:39:47 ID:7lKs2TH70
アプリによって使い勝手の全く変わってしまうiPhoneに限っては
『事前に調べればわかること』とか言い捨てるのは酷だろ。
いろんなアプリを試したやつなら分かるよな?
俺は今のiPhoneに満足できたが、そう出ない意見が記事として出てくるのも成熟の証だと思うんだけど
165iPhone774G:2009/12/26(土) 16:42:58 ID:Mx9IQJqh0
ここにだって本気で記事を擁護してる人間が何人いることか。
確信犯(誤用)の可能性が出てるのにマジレスする意義とか労力の無駄さ。
ピュアな人はさぞ生き辛かろうて。
166iPhone774G:2009/12/26(土) 16:43:14 ID:ujBhRzmC0
今いる場所と方向が感知できない
片手で入力できない
naviがないと移動が不安定
人工イクラ的加工品のような人だ
こういう並み居る御仁に使われないままずーっと
研ぎ澄まされて行って欲しいよ
apple, Google 株価騰がったな

167iPhone774G:2009/12/26(土) 16:46:16 ID:iP7NT7fc0
>>151(チョン)
張り付いてる割にはレスに6分もかかったな。
オマエ(チョン)と違って、年中張り付いてる訳じゃないからw
偶々オマエ(チョン)の反応を見に来たら案の定釣れてたからメシウマだわwww

まぁ精々見えない敵と戦い続けてくれよ。チョンくん。
168iPhone774G:2009/12/26(土) 16:50:30 ID:mreDq6yY0
>>164
同意できる。

スマフォ全般やPCにも言えるが、用途が無ければ何にも出来ないからな。

そう言う意味ではiPhoneはスマフォの天下は取れるかもしれんが、携帯全般の天下は取れないと感じるな。スレチだが。
169iPhone774G:2009/12/26(土) 16:51:26 ID:iDfH4wJf0
スレ立てる必要もない、1年以上前に終わってる話の蒸し返し、だな。
170iPhone774G:2009/12/26(土) 16:52:15 ID:mreDq6yY0
>>167
ん?
悔しかったの?w
171iPhone774G:2009/12/26(土) 16:54:52 ID:IURINHdKO
>>1
さんざん言われてるだろうが、使いこなせてなかっただけ。
いってみればFirefoxをアドオン入れずに使い勝手が悪いというようなものだろうに。アプリによる拡張こそがiPhoneの真価だろうに(必要ならばJBアドオンを使ってもよい)、標準メールを使ってながら文句言うのはお門違い。
172iPhone774G:2009/12/26(土) 17:03:23 ID:iP7NT7fc0
>>170
ん?
悔しかったの?w
173iPhone774G:2009/12/26(土) 17:08:07 ID:32XejCyf0
>>164
この人が挙げているのはアプリで補完する内容では無いし。
おサイフ、コンパス、ハードキー、flash。これらは
最初から付いてない/使えないもの。つまり使って見て
感じた事では無い。

>>168
用途が無いなら最初から買わないのが普通。現在iPhoneを
使っている人達は全員既存の携帯を使用した上で選択をした人。
そもそも誰も全てがスマフォ化するなんて話はしていない。

>>167
マトモに話も出来ずに差別発言。最低だな。
174iPhone774G:2009/12/26(土) 17:11:30 ID:mreDq6yY0
>>172
いっしょうけんめいちょうぶんをかいたのに、どこのうまのほねかもわからないくずにこけにされてたいへんだったね!

でもあきらめないで!

あいふぉんはすごくあたらしくてかっこいいけど、それがわからないばかがにっぽんにはたくさんいるからね!

がんばってそういうわからずやたちをこらしめていってね!
175iPhone774G:2009/12/26(土) 17:13:25 ID:L5wBW3s40
>>173
付いてない機能を知識として知ってるのと、実際使ってみて「やっぱ付いてた方がいいわ」って思うことは別だろ
176iPhone774G:2009/12/26(土) 17:14:25 ID:ESJQ7X9i0
どっちにせよ、吉岡はアクセス数は稼げたが
今後新型が出ても記事書けないのが致命傷だなw

新型買っちゃいました的な事を書いて
炎上してまたアクセス数稼ぎを狙ってるなら
何も言わないけど
177iPhone774G:2009/12/26(土) 17:17:09 ID:N+zwuGMZ0
iPhone批判してるから、じゃないんだよ
メディアとしての内容の問題
blogレベルならなんら問題ない

個人的にiPhoneが合わない人がいるのは百も承知
だからといって「iPhoneは普及していない」ではなかろう
178iPhone774G:2009/12/26(土) 17:17:50 ID:mvQiMwoJ0
>>175
俺は海外に頻繁に行くようになって
「やっぱ付いてなくてもいいわ」とオモタ
179iPhone774G:2009/12/26(土) 17:21:08 ID:KOZyLoql0
>>162
車の話でいうなら、自分でマニュアル車を買っておいて、
やっぱりオートマがないと、といってるような感じの記事だなw
180iPhone774G:2009/12/26(土) 17:23:09 ID:iDfH4wJf0
>>179
2シーターのオープンかミッドシップ買っといて
「やっぱりフル装備のカローラが一番」みたいなw
181iPhone774G:2009/12/26(土) 17:24:33 ID:yKFiwIvx0
iPhone使う人ってPC持ち歩くのが面倒な人でしょ
ガラケーはそこそこ色々できる「携帯電話」
iPhoneは電話もできる「携帯PC」
で、この人は、
・普段自分がガラケーでサクサクできることがiPhoneでできない
・いや、iPhoneでもできるだろうけどPC持ち歩く癖が付いているのでPCでできる
・電車内でPC出すの?リアルタイム性?そんなに急いでる仕事は無い

元々ノートPC持ち歩いてた人って「iPhoneすげぇ!」って気持ちが小さいと思うな
デスクトップPCとガラケーで生活してた人にとっては超感動なんだろうけど
182iPhone774G:2009/12/26(土) 17:26:19 ID:iDfH4wJf0
女は鞄がデカイからパソコン持ち運ぶのも苦じゃないんだろうな。
183iPhone774G:2009/12/26(土) 17:42:13 ID:mvQiMwoJ0
>>177
>だからといって「iPhoneは普及していない」ではなかろう
確かに
苦戦しているスマートフォン市場では5割のシェア
本場 アメリカでは、全体で トップシェア だからな

macでも よく言われているが、実態は1,000ドル以上は80%のシェアだからな
無知は愚かだと つくづく オモタ よ
184iPhone774G:2009/12/26(土) 17:52:20 ID:yKFiwIvx0
「iPhoneは普及していない」なんて言ってるのか
アップル発にしては十分なスピードじゃないか
そりゃこき下ろされてもしょうがないな
185iPhone774G:2009/12/26(土) 17:58:07 ID:vn1C9g670
結論

   
     所詮は女www


186iPhone774G:2009/12/26(土) 18:26:53 ID:Q4Y5ssju0
>>184
>>1くらい嫁w
187iPhone774G:2009/12/26(土) 18:56:44 ID:mvQiMwoJ0
188iPhone774G:2009/12/26(土) 19:22:59 ID:tJvahQ9s0
>>177
スポーツ新聞の記者が球団を批判したり、自動車評論家が車の欠点を書いたらいけないのか?
189iPhone774G:2009/12/26(土) 19:30:56 ID:32XejCyf0
>>188
>>179
>>180
何で分かり切っているレスをするの?
190iPhone774G:2009/12/26(土) 19:33:27 ID:xsu8ezA80
iPhoneユーザーは「ストックホルム症候群」にかかっていることが判明?
http://akihitok.typepad.jp/blog/2009/12/iphone-ca9e.html

おまえらの必死な擁護はまさにストックホルムw
191iPhone774G:2009/12/26(土) 19:38:51 ID:M7Cz9Fri0
iPhoneではdropBoxのファイルが参照しかできないね。
どうしても編集したいな。
192iPhone774G:2009/12/26(土) 19:46:24 ID:mvQiMwoJ0
>>190
ん〜なるほど、納得
確かに、便利な生活と幸せな生活は違うもんな
193iPhone774G:2009/12/26(土) 19:47:53 ID:FKWbDwX80
ブログでiPhone叩きがある度に信者が出動して袋叩き。

それで筆者が折れる。
筆者「iPhoneはすごいです」

信者「わかってもらえてよかった」

この繰り返しばっかりだな。
マジでiPhone信者はキチガイ。
194iPhone774G:2009/12/26(土) 19:49:57 ID:2aLV+1Hbi
もりくみ元気かなぁ
195iPhone774G:2009/12/26(土) 19:58:07 ID:pAiHnK4e0

そもそもが「個人的に感じた」チラ裏不満点を列挙したげたあげく、最後の結論で
「だからiPhoneは普及してない」っていう、何の脈絡もない強引な一般論化をやら
かしてるからな。三流大のゼミでもこんなリポート提出したら0点だろw

196iPhone774G:2009/12/26(土) 19:59:16 ID:N+zwuGMZ0
>>188
は?
100万回読み直せ

批判してるから悪いなんて一言も言っとらんだろカス


>>193
iPhone叩きと反応するカスもいるが
根本はiPhone関係なく、脈略ない結論に問題がある
それだけの話

これが例えiPhoneじゃなく、ガラけーでも、アンドロイドでも
俺は同じ感想を持つよ、当たり前に
197iPhone774G:2009/12/26(土) 20:06:15 ID:9HuT1L9r0
このスレを一般人が見たらキチガイだらけで余計iPhone使いたくないだろうな
198iPhone774G:2009/12/26(土) 20:10:13 ID:tMVQ74gUi
>>190
ストックホルム馬鹿ウザい。
気が利いてるつもりか?

陳腐なんだよ。
199iPhone774G:2009/12/26(土) 20:11:46 ID:N+zwuGMZ0
>>197
懐かしいね、そういう言い方

ユーザーがキモイから売れないとか言われ続けて
今に至る、か。
200iPhone774G:2009/12/26(土) 20:21:45 ID:MTyH9FDA0
俺は、単にiPhoneがサクサク度、アプリの多さ、維持費の安さが他のスマートフォンを圧倒しているから使っているだけ。
唯一の不満は圏外が多いこと。
同じくらいのサクサク度、アプリの多さ、維持費の安さで、アンテナがソフトバンク以上につながるスマフォが出れば、
速効変える。
一部のアップル信者以外はみんなこういう感じじゃないの?
201iPhone774G:2009/12/26(土) 20:35:51 ID:I+EzmfQc0

元々がiPhoneウンヌンの前に、ライターのくせにこんな駄文書いてカネ貰ってんだコイツw
っていうツッコミだしね。
でよくみたらおサイフ担当記者だってことがわかって、アホちゃう?ってことになった。
202iPhone774G:2009/12/26(土) 21:20:12 ID:9OsDUSBI0
どうでもいいスレだな
ザクっとだけど読んで損した気分だ
203iPhone774G:2009/12/26(土) 21:35:24 ID:0gb3EOsB0
そもそもケータイサイトとかmixiがどーのとかって
人にはiPhoneは向いてないよね?

アプストの馬鹿なレビュアー見てると、
そんな人達は、iPhoneを選択しないで欲しい。。
ストラップじゃらじゃら付けた匂い付き
ケータイとか使えばいいじゃん。
って思う。

大体、いちいちiPhoneやめましたとか、
どーでもいいよ、そんな情報w
204iPhone774G:2009/12/26(土) 21:47:56 ID:Ri+g52HAP
iPhoneは遊びじゃないんだ!!!
205iPhone774G:2009/12/26(土) 21:48:34 ID:JgCdqrT80
iPhoneどころかSkype入れとけばケータイ自体いらないんじゃないの?この編集の人
206iPhone774G:2009/12/26(土) 22:01:31 ID:yM7fMS7g0
iPhoneでSkypeは3G回線接続では使えません。無線LAN接続なら使えます。
207iPhone774G:2009/12/26(土) 22:23:57 ID:wJZqtc1V0
フェラーリ買って、「燃費が悪いのでやめました」って言ってるようなもんだな。

知らなかったの?
って逆に聞きたい。
208iPhone774G:2009/12/26(土) 22:24:48 ID:mWp6hE2c0
>>206
>>205は、(この編集はノートPCとデータ通信カードを持ち歩いているから)
それにスカイプ入れればいいんじゃね?ってことだろうに。
209iPhone774G:2009/12/26(土) 22:33:01 ID:X9PixRDP0
ガラケー使いはこんなんばっか、、、、
210iPhone774G:2009/12/26(土) 22:37:28 ID:JVw5tRMB0
>>207
いや、AT車買ってこの車にはクラッチが付いてないからダメだって言ってるのに近い。
211iPhone774G:2009/12/26(土) 22:56:31 ID:j9BgQ9yp0
>>210
MT好きがAT買ってみて「やっぱマニュアルの方がいいな」って思ってMTに戻るのは普通に有ることだと思うけど
212iPhone774G:2009/12/26(土) 23:01:57 ID:mvQiMwoJ0
いや逆だろ
at便利だけどmt楽しそうだから
でも、atの方が便利だった ってやつ?

で、mtマニアから 何でやめちゃうの?
おいおいなんだよ 捨て台詞かよ〜
の パターン
213iPhone774G:2009/12/26(土) 23:04:20 ID:iDfH4wJf0
>>212
だよな。

ブームになりつつあったから
乗り遅れまいと買ってみたけど
根っからのパゴスケだった自分に気付いた、ってだけ。
214iPhone774G:2009/12/26(土) 23:07:57 ID:j9BgQ9yp0
>>212
どっちもどっち。個人の感想に横から口出してることには変わらん
215iPhone774G:2009/12/26(土) 23:13:26 ID:Owdxk57f0
てすと
216iPhone774G:2009/12/26(土) 23:18:03 ID:hqnOqJ0Z0
この駄記事でこの女が述べてるのは主にこの6つ。

・iPhoneはパソコンや携帯で代用できる
・片手でメールを打てない
・ナビ機能の精度、スピード
・iPhoneはおサイフケータイ非対応
・iPhoneはFlash非対応であること
・iPhoneには物理キーボードが無い

まず一つ目について言うと、iPhoneの代わりの手段として挙げているのはiPhone単体よりも手間が掛かるし、iPhone程の利便性が無い。

二つ目は明らかな間違い。片手で普通に入力できる。さらにこいつは自分は出来なかったからじゃなくて自分はしたくないから片手入力不可って言ってる。

三つ目、ナビの精度は俺は知らんが、自分の経験からすると携帯ナビよりもiPhoneのマップの方が検索賢くて早い。それにauのナビが優れてると言ってるのに結局選んだ携帯はドコモ。

四つ目、おサイフケータイの利用率からしておサイフケータイの機能がユーザーからして携帯を選択する上での条件になるのはかなり不自然。

五つ目、Flash非対応はiPhoneの欠点であるのは間違いない事だが、ガラケーがFlashに完全対応してる訳では無い事には触れていない。しかも無くては困る筈のFlashの例はよりにもよって無くて困らない携帯ゲーム(笑)。

六つ目、非物理キーボードでの不利はほとんど無い。むしろ有利な面も多い。
記事で挙げられたようなシチュエーションでは非物理キーボードの不利は無い。敢えてあげるとしたらゲームぐらいか。でもそれも慣れの問題。
217iPhone774G:2009/12/26(土) 23:23:10 ID:j9BgQ9yp0
>>216
個人の感想に対して反論するってのはすごい思考回路だな
あんたがそう思ってても他人がそうだとは限らないだろ?
218iPhone774G:2009/12/26(土) 23:27:36 ID:mWp6hE2c0
っていうかなんでiPhone買ったんだろう…
おサイフケータイとFlashの非対応やソフトウェアキーボードについては
買う前にわかってるはずだし、
mixiとかメールとか、ノート持ち歩いてるんならノートのほうがいい。
219iPhone774G:2009/12/26(土) 23:28:04 ID:hqnOqJ0Z0
>>217
これは記事だろ?
220iPhone774G:2009/12/26(土) 23:28:23 ID:mvQiMwoJ0
オレも編集長と同じ気持ちはあったよ。
でも、ホント ないならないで いいものにしがみついていた自分に嫌気がさした
ただ、それだけ
221iPhone774G:2009/12/26(土) 23:28:45 ID:iDfH4wJf0
>>217
あの肩書きぶら下げて書いて
「個人の感想」に逃げちゃ卑怯だろ。
222iPhone774G:2009/12/26(土) 23:29:30 ID:iDfH4wJf0
>>218
IT業界人として乗り遅れたくなかったんだろ。
223iPhone774G:2009/12/26(土) 23:34:22 ID:N2i6NHSW0
>>212
ケータイのどこに何が入ってるかわからないメニューを十字キーでチマチマたどってく
操作体系は、どう考えてもATじゃなくてMTだろw
224iPhone774G:2009/12/26(土) 23:35:33 ID:XBak96W90
結局はiPhoneを解約したと言う記事が許せないんだろ?
iPhone契約しました!って記事で絶賛してたら色んなスレに貼りまくるんだろ?
225iPhone774G:2009/12/26(土) 23:39:20 ID:wJZqtc1V0
>>216
とにかく、この女はなんでiPhoneにしたのかが理解出来ない。
物理キーが無いとか、持ってない奴でも誰でも知ってるでしょ?
電子マネーが無い事もさ。
知っててiPhoneにしたんじゃないの?

ただ難癖つけてるだけでしょ。
226iPhone774G:2009/12/26(土) 23:39:50 ID:2aLV+1Hbi
>>224
あたりまえじゃん
なにいってんの?
227iPhone774G:2009/12/26(土) 23:40:55 ID:m7k0dfQx0
この女分かってね〜〜な
アイボンの最高の利点は折り畳みの
ように毎回開かなくていいこと
パカパカ何をするのにも毎回開いてられねっちゅ〜〜の
228iPhone774G:2009/12/26(土) 23:41:11 ID:j9BgQ9yp0
>>219
>>221
いやこれは自分の感想を記事にしたものだね
肩書きなんて関係ないよ。感想なんだから
229iPhone774G:2009/12/26(土) 23:42:39 ID:2aLV+1Hbi
iPhoneに欠点なんかないよな
こんな記事ありえねえよな
230iPhone774G:2009/12/26(土) 23:45:10 ID:hqnOqJ0Z0
>>228
自分の感想が元だろうがなんだろうが、これは「記事」だろ?
231iPhone774G:2009/12/26(土) 23:45:40 ID:wJZqtc1V0
>>229
欠点はあるよ。嘘付くなよ。
DNSサーバの事や、半角カナが打てないとか、連絡帳のフォルダ分けが本体で出来ないとか。
細かい点で不満もあるさ。JBしたり有料・無料アプリ入れれば解決できる事もあるけどさ。

けど、その細かい欠点なんかどうでもいいくらいiPhoneは凄いのは間違いない。
232iPhone774G:2009/12/26(土) 23:45:53 ID:hLRwU86t0
>>224
こんだけ売れてるiPhoneをただ「買った」で記事になると思うか?w
これ書いたヤツはiPhoneはまだ一般化してないと言いたいようだけど、「止めた」で記事になるってことは
逆に言うと、買う人が多くて止める人が珍しいという事実の後押しにしかなってない。
そんなことも理解してないからバカ文章なんだよw

233iPhone774G:2009/12/26(土) 23:46:02 ID:j9BgQ9yp0
>>230
記事だとiphoneを馬鹿にしちゃいけないなんて決まりあったっけ?
234iPhone774G:2009/12/26(土) 23:47:08 ID:iDfH4wJf0
>>228
肩書きでモノ書いてメシ食ってんだから
肩書き晒して書いたモノで批判受けるのは当然。

肩書き背負うのが嫌なら
匿名ブログにでも書けば良かった。
235iPhone774G:2009/12/26(土) 23:48:51 ID:wJZqtc1V0
まぁ、こういう馬鹿スィーツが今後どんどん増えるだろうな。
Docomoが参入したらもう、こんなんだらけになんぞw
236iPhone774G:2009/12/26(土) 23:48:58 ID:iDfH4wJf0
>>229
末尾iにしては頭悪過ぎ。
アンチの工作ウザい。引っ込め。
237iPhone774G:2009/12/26(土) 23:53:20 ID:j9BgQ9yp0
>>234
あのな。肩書きってネットメディアの編集長だろ?
その立場がiphoneを使った感想を述べただけで、批判の対象になるんだよ
金が流れてたり、何か損益がある関係でもないんだぞ
238iPhone774G:2009/12/26(土) 23:54:28 ID:fO//2LWBP
>>217
だーかーらー、個人ブログで書いたんなら、こんなに叩かれないっつーの。
ITmediaの。さらに新入りとかでなく、編集長が5ページに渡って
チラ裏としか呼べない個人の感想の駄文こねくり回したあげくに、
「iPhoneの普及」にえらそーに能書き垂れたから叩かれてるってことを擁護派は自覚しろよ。
239iPhone774G:2009/12/26(土) 23:57:07 ID:hLRwU86t0
>>237
>何か損益がある関係でもないんだぞ

ケータイとオサイフ関係の記事ばっか書いてライターやってんだから、それにプレッシャーかける
iPhoneがメジャーになったらメシの種がなくなるんだぜ?w
240iPhone774G:2009/12/26(土) 23:57:42 ID:j9BgQ9yp0
>>239
シャレで言ってるんだよな?
241iPhone774G:2009/12/27(日) 00:02:07 ID:cPf840650
>>240
なんのシャレだよw
このオタ女の記事ね↓
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0712/28/news024.html
242iPhone774G:2009/12/27(日) 00:05:59 ID:mv3irwgA0
>>241
馬鹿じゃねーかなんのソースだよ

ケータイとオサイフ関係の記事ばっか書いてる

iphoneが普及するとケータイとオサイフ関係の記事がかけなくなる

iphoneの評判落とす工作

こうだとも思ってるのか?マジ病んでるな
243iPhone774G:2009/12/27(日) 00:22:19 ID:odxdopwZ0
とりあえず、事の発端となった記事・それに対して書かれたオルタナブログとそれに付いたコメント・そしてこのスレを最初から全部読んで感じた事。

みんな普段ストレス溜まってんだな。
244iPhone774G:2009/12/27(日) 00:22:29 ID:oVDBtj5k0
>>242
そう言う事では無いし。
iPhone発売当初、マスコミのネガキャンは凄かった。
Webサイトにも広告はあり、その点テレビや新聞と一緒。
そこに載っている記事が宣伝の要素を含んでいないとでも?
この記事が載る事で得をするのは誰?まさか個人の感想を言う
為だけに書いたとでも言うつもり?
245iPhone774G:2009/12/27(日) 00:32:00 ID:mv3irwgA0
>>244
そんなことを言い出したらどの記事もそうなるな
お前のレスもアップルの工作かもしれないな。信用できないぜ
246iPhone774G:2009/12/27(日) 00:33:08 ID:liSw+DoC0
>>241
これ、広告記事じゃん
247iPhone774G:2009/12/27(日) 00:33:20 ID:cGsKijxW0

裏がある話だなこういうのは

もしないなら
アホ過ぎる


裏がある
と考えた方が自然
248iPhone774G:2009/12/27(日) 00:36:55 ID:cPf840650
>>246
1の記事も逆の意味での広告記事かもなw
249iPhone774G:2009/12/27(日) 00:37:16 ID:mv3irwgA0
>>247
そうだ。これはiphoneを落とそうとする陰謀によるものだ
絶対に裏がある。iphoneの文句を言うヤツはすべてが工作員だ
250iPhone774G:2009/12/27(日) 00:40:02 ID:oVDBtj5k0
>>245
挙げている項目の妥当性が無さ過ぎると言ってるの。
個人の日記レベルの記事をTOP記事で扱う。現在の
情況や分析を全くせずに。ワザとやっていると考えられ
ても仕方が無い。

>>249
ネガキャンしたい気持ちがバレバレだよ?
251iPhone774G:2009/12/27(日) 00:41:36 ID:mv3irwgA0
>>250
皮肉を皮肉と説明しないと分からないのかお前は…
252iPhone774G:2009/12/27(日) 00:43:15 ID:W8PgBNBE0
まあ普通にこういうことがあるしね。

「なぜマスコミはエコカーばかりを取り上げるのか」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/17/news006.html

間違いなく、筆者は戦犯の1人である。同業他社の記者たちも同罪だ。が、言い訳させてもらうならば、
サラリーマン記者は上司の命令に背けない。命令を出した上司達にしても、営業や広告畑の幹部から命
じられ、末端の現場記者を動かしたのだ。マスコミの大半は営利企業である。当時は日本の金融不安の
直後で、銀行など国内金融機関からの広告出稿が激減していたため、金融ビッグバンの副産物として解
禁された「投信の銀行窓販解禁」は干天の慈雨(かんてんのじう:困難に陥っている時に救いが来るこ
と)だったわけだ。

253iPhone774G:2009/12/27(日) 00:46:16 ID:oVDBtj5k0
>>251
何に掛かった皮肉なの?
これまでの発言からは読み取れないけど。
254iPhone774G:2009/12/27(日) 00:46:44 ID:mv3irwgA0
>>253
もういいや
255iPhone774G:2009/12/27(日) 00:48:47 ID:iF19mjTn0
>>160
まったくそうだと思う。

私見だが、この記事の話題性をより高め「iPhoneやめました」という見出しの刺激を最大化する為に
吉岡綾乃編集長名義にしたのでは。iPhoneをやめたのも「iPhoneをやめました」という
露骨な見出しを立てたかったからで、刺激で煽って自社サイトへのヒットを稼ぎつつ、
更に国内携帯の魅力の「気付き」を与えてそちらに境界ユーザを誘導するのが狙いなのでは。
「携帯電話でないとアクセスできないコンテンツが面白い、そこでの人間関係が大切、という人には、iPhoneはおすすめしにくいものがあります。」
迂闊にも吉岡編集長はこの一文↑でうっかり本音を吐露してしまっていて、
iPhoneおすすめしない→国内携帯ならではの機能紹介(気付き)→国内携帯をおすすめしたい(誘導)
というこの記事の構造が計らずも明らかになってしまっている。

しかし全体的な論旨に整合性などある訳も無いので、
突っ込み回避の為にあくまで個人ユーザーとしての私の印象というスタイルを取っている。
このスタイルはiPhoneにコンプレックスを感じてる消極的ユーザへの共感も狙える。
「このお姉ちゃん、iPhoneを使いこなせなかったんだろうなあ、きっと」という哀れみが浮かんでいたように見えたのは、私の被害妄想でしょうか……」
という冒頭文は下品ながらも典型的な共感訴求。今やiPhoneにスイッチしそうな境界ユーザを
「共感」させMNPを踏みとどまらせる狙いが、このようにあちこちに散見される。
おそらくこの記事は何処かのキャリアかその関連企業とのタイアップ企画。
よく見る手法ではあるが手並みが三流。メディアリテラシーの欠如が物悲しい単発キャンペーン。

C-NETなどをはじめ、参加する書き手にiPhoneネタを推奨するケースが多い。
iPhoneネタはヒットを稼げるというのが定説なのだそうだ。
吉岡編集長もiPhone人気にあやかりたかったのでは。
しかしこのような手法は長期的に誠のメディアとしてのブランドを傷付け、
ひいてはiPhoneの価値と販売数を高めることにしかならないんだが。

長文でごめんな〜w
256iPhone774G:2009/12/27(日) 00:52:14 ID:mv3irwgA0
>>255
>「共感」させMNPを踏みとどまらせる狙いが、このようにあちこちに散見される。
>おそらくこの記事は何処かのキャリアかその関連企業とのタイアップ企画。

iphone厨ってすげーのな
キャリアの広告戦略でこんな回りくどいネガティブキャンペーンなどするわけ無いだろ
だいたいこの出版社はソフトバンクと繋がってるだろ。不自然すぎ
257iPhone774G:2009/12/27(日) 00:55:36 ID:iF19mjTn0
>>256
そう脊髄反射するなよ、照れるだろw
よくあるよ業界では。お前が知らないだけで。
258iPhone774G:2009/12/27(日) 00:56:12 ID:uTNyKoPH0
だからiPhone関係ないんだよ

別にiPhoneなんか辞めたきゃ辞めればいい
買った後で後悔する人がいないなんてあり得ない
それはiPhoneだろうとなんだろうと同じ

問題は「だからiPhoneは普及していない」って
結論を導きだすには無理があるだけ

実際に普及しているかどうか?
iPhoneは使いやすいのかそうでないのか?
そういう事は別に関係ないんだ


「私はこういう理由でiPhone辞めた」だけなら別にいいんだよ
259iPhone774G:2009/12/27(日) 00:57:25 ID:oVDBtj5k0
>>256
間違いなく散々やってるけど。
お抱えライダーがこれまでどれだけの
ネガキャン記事を書いて来たのか知らないの?
260iPhone774G:2009/12/27(日) 00:59:42 ID:mv3irwgA0
>>257
あ、業界の方でしたか
261iPhone774G:2009/12/27(日) 01:01:12 ID:oVDBtj5k0
>>259
間違えた。ライター、ね。
262iPhone774G:2009/12/27(日) 01:03:05 ID:mv3irwgA0
>>257
業界の方でしたらなぜソフトバンク系列のメディアがiphoneのネガキャンをするのか教えてくれませんか?
263iPhone774G:2009/12/27(日) 01:05:38 ID:iF19mjTn0
毀誉褒貶どっちであろうとiPhoneが話題になっているうちはiPhoneの売り上げがアップする。
国内携帯は話題をつなげないから2〜3ヶ月で消える。市場と消費ってそんなもん。
iPhoneネガキャンは確かに多かったがそれらは全てiPhoneの価値を補強するだけ
ってことに気付いてないのが哀れだね。その一方でAppleは広告の定期的な露出により
イメージを堅実に定着させブランド価値を高めてゆく。そしてオセロのように最後に大勝ち。
264iPhone774G:2009/12/27(日) 01:08:11 ID:iF19mjTn0
>>262
個人的なことは聞かないでくださいw
docomoの推奨アナリストである乾某氏がなぜdocomoのサービスを批判するんだろう。
それと似たようなもんじゃないの。そういった例は珍しくもないと思うよ。
265iPhone774G:2009/12/27(日) 01:08:13 ID:mv3irwgA0
>>263
>「共感」させMNPを踏みとどまらせる狙いが、このようにあちこちに散見される。
>おそらくこの記事は何処かのキャリアかその関連企業とのタイアップ企画。

業界さん。申し訳ありませんがこの部分の解説をお願いします
266iPhone774G:2009/12/27(日) 01:10:10 ID:qzyWnNL00
いや〜 しかし 編集長は 被害者か?
モデルがダメだから av でも するか〜 の ノリで 炎上して
人格否定までされちゃったんだからね〜

オレは 段々 編集長 に 同情してきちゃったよ

でも >>264 の意見にも一理あるな
要するに 好きだから だよね
267iPhone774G:2009/12/27(日) 01:10:51 ID:mv3irwgA0
>>264
>docomoの推奨アナリストである乾某氏がなぜdocomoのサービスを批判するんだろう。
>それと似たようなもんじゃないの。

業界の方ならご存じだとは思いますが、某氏()笑が個人的に批判するのと、タイアップ広告のネガキャンでは
意味合いがずいぶん違うとは思いますが
268iPhone774G:2009/12/27(日) 01:14:14 ID:iF19mjTn0
>>267
いや個人的にじゃなくて公の場で批判してるが。
そもそも意味合いも何も、表向き個人名義だろうと社名義だろうと裏には色々あるしね。
269iPhone774G:2009/12/27(日) 01:14:37 ID:W8PgBNBE0

「炎上」が目的の中国口コミプロモ
http://japan.cnet.com/blog/zucoco/2009/12/17/entry_27035978/

業界内で2次ブレイク型と呼ばれています。仕組みは簡単にいうと、こうです。

* 話題の企画
* BBSへの投稿
* BBSトップで推薦
* ユーザーを巻き込んで連動(炎上させる)
* ニューストピックにする(事件として取り上げ)
* さらなる広範囲の口コミを狙う

一次ブレイクはBBSに投稿された記事が炎上することです。
二次ブレイクは事件として取り上げより広範囲で議論させることです。

はい、以上で2回ブレイクです!!


まんまじゃんw
270iPhone774G:2009/12/27(日) 01:17:18 ID:iF19mjTn0
なんか流れが微妙なので消えるとするよ。お邪魔さまw
関係ないけどiPhoneも国内携帯もいいとこ悪いとこあるよ。
保管し合う関係になればいいんじゃないの。俺も2台持ちだし。
ではでは。
271iPhone774G:2009/12/27(日) 01:17:47 ID:mv3irwgA0
>>268
同じだっつーの。個人でも団体でも何でも良いけど
ただの批判なのか、金の入った作為的なネガキャンなのかは全然違うでしょ
なぜこんな簡単なことが分からないのだろう
272iPhone774G:2009/12/27(日) 01:18:45 ID:SeGqk3uP0
信者がファビョるファビョる
他人の感想に何騒いでんだよ
別におかしな事書いてないじゃん

挙句のはてにガラケー脳だとかw
iPhone脳の方がやばいだろw
273iPhone774G:2009/12/27(日) 01:19:01 ID:oVDBtj5k0
>>271
で、お前は誰なんだよ。
お前の主張を言ってみろよ。
274iPhone774G:2009/12/27(日) 01:19:03 ID:mv3irwgA0
>>270
逃げちゃったよ。まぁこの流れを読んだ第3者ならどっちが言ってることが間違えてるかは容易に判断付きそうだから良いけど
275iPhone774G:2009/12/27(日) 01:20:13 ID:cGsKijxW0
>>272
もうちょい頑張って
276iPhone774G:2009/12/27(日) 01:21:39 ID:iF19mjTn0
>>271
あのさ、アナリストの批判はでかい金が動くんだよ。しかもシニア。
どんだけ影響力があるか。ただの個人的印象批判なんて有り得ない。

そして俺は保管と補完を間違った。恥ずかしいのでほんとに消えねば。
277iPhone774G:2009/12/27(日) 01:24:12 ID:mv3irwgA0
>>276
落ちるって宣言するヤツは大抵見てるよな…落ちろっての

金が動くならそれこそおかしいってのが分からないのか
なぜソフトバンク系列のメディアがiphoneのネガキャンをするのか
不自然すぎだろ。
278iPhone774G:2009/12/27(日) 01:24:46 ID:tlzI0D3g0
itmediaというソフトバンク系のサイトで、正面切って「iPhoneやめました」と描かれたことがショックだったんだなぁ。
記事自体はよくある普通の内容なのにここまで噛みつくこともあるまいに。
279iPhone774G:2009/12/27(日) 01:26:20 ID:oVDBtj5k0
>>274
何一つ意見を表明せず、相手の批判しかしないヤツが
逃げるとかどちらが正しいとか。何を守っているのやら。
280iPhone774G:2009/12/27(日) 01:27:54 ID:qzyWnNL00
「完璧」という名のバスを待って、多くの失望した人たちが
取り残されて街角にたたずんでいる。

ドナルド・ケネディ (教育者)
281iPhone774G:2009/12/27(日) 01:28:04 ID:dxNr0ocB0
>>255
緻密な分析乙。

多分、そのあたりが真実と思われ。

興味持ってドコモからMNPしたけど、結局ドコモに戻りましたって
一年がかりの企画記事。

便乗してナビウォークやオサイフの宣伝もちゃっかり。

全くスレを立てるに値しない猿芝居だよな。
282iPhone774G:2009/12/27(日) 01:29:59 ID:mv3irwgA0
>>281
ID変えたの?
そういう壮大なiphoneの評判を落とすネガティブキャンペーンを、ソフトバンク系列のメディアがやったんだ
そりゃすごいね
283iPhone774G:2009/12/27(日) 01:32:28 ID:dxNr0ocB0
>>282
妄想乙。

>>160 へのレスだから返事しただけ。
284iPhone774G:2009/12/27(日) 01:33:13 ID:dxNr0ocB0
>>282
日付変わったばかりなのに、ID真っ赤だな、オマエ。
285iPhone774G:2009/12/27(日) 01:33:40 ID:qzyWnNL00
あれ オレ id 変わってる
286iPhone774G:2009/12/27(日) 01:34:10 ID:mv3irwgA0
>>283
妄想?
アイティメディア株式会社でぐぐりな
287iPhone774G:2009/12/27(日) 01:38:16 ID:dxNr0ocB0
>>286
>>>281
>ID変えたの? ←妄想乙

ここまで書かなきゃ理解できないか?
できないだろうな、オマエ頭悪そうだから。
288iPhone774G:2009/12/27(日) 01:38:27 ID:uTNyKoPH0
俺は別に陰謀論とか金とかは思わんが


ソフトバンクは別にiPhoneだけしか売ってない訳じゃないんじゃね?
加えて見た目にiPhone贔屓でないから公平さを演出して
結果iPhoneへの注目度を増す作戦だったりしてな

ネガキャンを装った広告とか。


んな訳ねーな
289iPhone774G:2009/12/27(日) 01:40:18 ID:mv3irwgA0
>>287
あぁごめんね。そんな煽りにわざわざレスするとは思わなかったからさ
すると>>281が間違いだってことには反論無しのようだね
290iPhone774G:2009/12/27(日) 01:41:09 ID:W8PgBNBE0

事実は、この編集長(笑)とやらがアホ記事でアタマの弱さをさらし、
iPhoneはそれとは関係なく売れ続けてるということだけw

291iPhone774G:2009/12/27(日) 01:41:14 ID:odxdopwZ0
>>274
どっちが間違いも何も…
第三者から見れば、どっちもどっちだ。
292iPhone774G:2009/12/27(日) 01:43:16 ID:3lFOOK9F0
ブログでiPhone叩きがある度に信者が出動して袋叩き。

それで筆者が折れる。
筆者「iPhoneはすごいです」

信者「わかってもらえてよかった」

この繰り返しばっかりだな。
マジでiPhone信者はキチガイ。
293iPhone774G:2009/12/27(日) 01:44:15 ID:oVDBtj5k0
>>289
返しがモペキチ臭い

>>292
コピペ乙
294iPhone774G:2009/12/27(日) 01:47:08 ID:mv3irwgA0
>>293
俺がワザとシカトしたからって煽らなくて良いんだよ
295iPhone774G:2009/12/27(日) 01:47:23 ID:uYwbD6030
15年ほど前に、ハードもソフトも優れていたのにウィンドウズに負けたMacの事が思い出されるなあ。こういう信者みたいな人の多さに嫌気がさした人多かったよね。
296iPhone774G:2009/12/27(日) 01:50:06 ID:qzyWnNL00
オレは 7 みて嫌気がさしたよ
297iPhone774G:2009/12/27(日) 01:53:00 ID:qzyWnNL00
>>291
そうだな
オレは 販売前日から店頭で並んでる ヤツ みても
何とも思わないしな〜
298iPhone774G:2009/12/27(日) 01:55:51 ID:X/MYoRkG0
ほんと沸点の低いキモ信者のせいで…別に実害は被ってないけどいっしょにされるのだけは御免だよなぁ
299iPhone774G:2009/12/27(日) 02:00:36 ID:uTNyKoPH0
直情的なレッテル貼りする奴もどうかと思うが
iPhoneユーザーなんか別にたいしたもんじゃないだろ

たかが携帯の一機種に信者だアンチだとバカらしい。


わざと煽るモペキチさんはご苦労さまだが。
300iPhone774G:2009/12/27(日) 02:01:59 ID:qzyWnNL00
300ゲット
301iPhone774G:2009/12/27(日) 02:02:04 ID:8NY/qXBRi
>>296
でしょ。ウィンドウズの人はMac見ておしゃれでかっこ良いと認めるんだけど、高いしソフト少ないし、会社でもウィンドウズだからって思うの。
でも、Macな人ってあなたのように「嫌気がさす」とか言って他人の価値観を認めない小さな人間が多いんだよね。
302iPhone774G:2009/12/27(日) 02:06:11 ID:qzyWnNL00
先月まで15年間 win だったんですが
でも、mac な人と読んでくれて ありがとう
何か 嬉しいよ
303iPhone774G:2009/12/27(日) 02:07:45 ID:8NY/qXBRi
んで、そういう信者を見て嫌になった人間も少なくない。
304iPhone774G:2009/12/27(日) 02:08:21 ID:oVDBtj5k0
>>301
下らない煽りは結構です。
iPhoneにMacとWinの話を混ぜるのは
止めましょう。
305iPhone774G:2009/12/27(日) 02:12:24 ID:uTNyKoPH0
>>303
だったらそれまででしょ
自分が実際に使う事より、同じ物を使っている人の
一部の言動を気にして辞めるってのは理解できないが
そんな人がいてもいいんじゃないか

周りからどう見られるか?を重視する人もいたよな、確か。
例えばiPhone使ってたらソフトバンクユーザーに見られるから
嫌だとか書いてた人もいたし。

あなたのように、そういう人が多数いると
主張していたけど、実際にはどうでしょうねぇ
306iPhone774G:2009/12/27(日) 02:14:16 ID:qzyWnNL00
>>303
自爆
307iPhone774G:2009/12/27(日) 02:14:31 ID:8NY/qXBRi
>>302
そういうにわかMacな人が一番たちが一番たちが悪い。自分の知らなかった世界が見えて有頂天になるのはわかるけど、俺たち15年以上も前から経験してきたことだから。
308iPhone774G:2009/12/27(日) 02:16:45 ID:qzyWnNL00
その前は mac ですが
309iPhone774G:2009/12/27(日) 02:18:32 ID:8NY/qXBRi
>>305
だから、俺を含めて普通のiPhoneユーザーが迷惑するからやめてよ。
310iPhone774G:2009/12/27(日) 02:21:23 ID:oVDBtj5k0
>>309
嘘臭いiPhoneユーザだな。
関係無い話ばかり。
信者とかmacとか。
311iPhone774G:2009/12/27(日) 02:22:43 ID:W8PgBNBE0

てか、例えば巨人ファンが巨人の優勝を喜んでるのを見ても野球に興味のない人
は「ふーん」とか「そう、よかったね」で話は終わる。
ところが一部、そのファンの喜んでる姿が気にくわないとか腹が立つとか言い出す
やつが現れる。そして大概そういうやつは他球団の狂信的ファンだったりする。

つまり、同じ穴のムジナw


312iPhone774G:2009/12/27(日) 02:25:07 ID:8NY/qXBRi
>>308
そういう視野の狭い考え方はやめた方が良いよ。俺はずっとMacもウィンドウズも持ってます。iPhone使ってるけど、ガラケー使ってるし。どっちも良いところがあるから、別にひとつにする必要は無いし。
313iPhone774G:2009/12/27(日) 02:29:23 ID:qzyWnNL00
オレも全部もってるよ
314iPhone774G:2009/12/27(日) 02:33:01 ID:uTNyKoPH0
何故この自称普通のユーザーが俺に噛み付くのかわからんな
俺は好きな物を好きに使えばいいと言ってるだけだが。

レッテル貼りする奴は何がしたいんだろうか
普通のユーザーが迷惑とか信者だとか

iPhone辞めるなら辞めりゃいい
この編集長だってそうだし
その記事読んだ人が辞めたくなるなら好きにしたらいいし
信者がキモイから辞めるから好きにしたらいい

繰り返すがiPhone批判とかiPhone合わないとかの
主張などは別に個人の感想だし、いいじゃないか。

結論の出し方だよ、問題は。
辞める辞めないなど関係ないんだよ
315iPhone774G:2009/12/27(日) 02:33:08 ID:dxNr0ocB0
>>310
このスレに末尾iのアンチが一匹張り付いてるんだよ。
316iPhone774G:2009/12/27(日) 02:34:15 ID:dxNr0ocB0
ガラケーは持ち歩くこと無くなったけどな。
目覚まし時計と化してる。
317iPhone774G:2009/12/27(日) 02:39:30 ID:WzEB5Irk0

感じの悪いタイトルつけてるだけで
意図してる所が見えるよな
アホな女
318iPhone774G:2009/12/27(日) 02:41:53 ID:i0VnN2C3O
DoCoMoの絵文字デコは表示される?
319iPhone774G:2009/12/27(日) 02:46:57 ID:8NY/qXBRi
>>314
俺はiPhoneで長文読むのが苦手なので、あなたにレスした覚えが無いんだけど、噛み付くってどのレスのこと?
320iPhone774G:2009/12/27(日) 02:47:36 ID:WzEB5Irk0

しかし冷静にとか言ってる奴さー
本当に自分が使ってるだけだから、何言われても構わないだろ、なんて言ってるけど
信者とか言って罵倒してるのは何でだ?

粘着してるのは、あんただよ
冷静になれと、顔真っ赤にして訴えてて気持ち悪いわ
321iPhone774G:2009/12/27(日) 02:49:03 ID:mt9iqwOt0
そもそも吉岡綾乃って誰だよ?
322iPhone774G:2009/12/27(日) 02:49:40 ID:ro1vmnAv0

このアホ記者が前世でかいた記事:

車やめました

・丸い輪っかで進む方向を決めるなんてナンセンス!
・今まで使っていた鐙(あぶみ)が使えなくなった!
・ペダルを踏むスピード操作が面倒!
・スピードが出るので事故を起こすかも!
・とにかく馬が好き!

323iPhone774G:2009/12/27(日) 02:53:13 ID:uTNyKoPH0
>>319
長文すまんね
>>309はアンカーミスだったのかな
324iPhone774G:2009/12/27(日) 02:55:00 ID:0f96RJIJ0
2chとかblogとかツイッターで感覚麻痺してんだろな。
頼むからバカはiPhone使うなよ。
325iPhone774G:2009/12/27(日) 02:55:58 ID:X/MYoRkG0
>>311
印象操作すごいなw
そんな爽やかなもんに見えてると期待してるのか?
ゲハの人間に通ずる嫌悪感を発してるという自覚はないか
同じ穴のムジナって他方を自分側のレベルに引きずり下ろす時に使うんだよね
反論するならお前も同レベルだぞっていう牽制で暴論も認めさせる
捨て身なところが非常にいやらしいw
326iPhone774G:2009/12/27(日) 02:56:48 ID:uTNyKoPH0
敢えて内容に関して言えば
「iPhone3Gやめました」にすべきとは思う
327iPhone774G:2009/12/27(日) 02:57:16 ID:mWqawNJl0
>>325
反応し杉w
328iPhone774G:2009/12/27(日) 03:02:59 ID:X/MYoRkG0
>>320
典型的なアキバファッションを着こなすキモオタを隠れキモオタが他者の目を気にして
注意してる構図にすぎないから
根元的には同じ ただの同族嫌悪
こんなことを言うと両方に敵を作るかもしれないが
329iPhone774G:2009/12/27(日) 03:08:19 ID:t16l5+W40
こんな記事を読んだら、明日、iPhoneを買いに行きにくくなるじゃん
330iPhone774G:2009/12/27(日) 03:10:45 ID:H8UFr6+g0
>>329
だといいですね^^
331iPhone774G:2009/12/27(日) 03:14:55 ID:8NY/qXBRi
>>323
すまん。俺はずっとID:qzyWnNL00にレスしてたつもりなんだけど。

332iPhone774G:2009/12/27(日) 03:25:57 ID:pP2HPG7KO
結局の所PCユーザーからすればiPhoneも日本の携帯も不完全って事なんじゃ?
こんなに盛り上がれてiPhoneユーザーってある意味幸せだな

逆にiPhone推奨派からみて改善点、悪い点を聞いてみたらおもしろいのにな
その方が説得力あるし
333iPhone774G:2009/12/27(日) 03:33:12 ID:dxNr0ocB0
>>332
オマエ、PC持ってないの?
持ってないんだろうな、こんな時間にガラケーで2chしてんだから。

残念ながらiPhoneユーザは全員PC持ちなんだよ。
334iPhone774G:2009/12/27(日) 03:37:58 ID:pP2HPG7KO
>>333
PC持ってます
自作するのも楽しみの一つなんで
ただゴロゴロしながら携帯いじるのが寝る前の日課です
そういやPCではそうそう2ch見ないかも

さぁ改善点や悪い点ってどこかありますかね?
335iPhone774G:2009/12/27(日) 03:46:08 ID:VUgntM7e0
「やはりiPhoneはまだまだ普及したとは言えないという証拠」
この書き方だろ
「やはりiPhoneは ”携帯市場では” まだまだ普及したとは言えないという証拠」
と書けばいい
そして ”スマートホン市場” では圧勝ということもね
336iPhone774G:2009/12/27(日) 04:09:24 ID:m/ebYsqU0
しかし伸びてるね
337iPhone774G:2009/12/27(日) 04:33:10 ID:+nq5++rd0
擁護必死すぎるなww
338iPhone774G:2009/12/27(日) 04:44:03 ID:dxNr0ocB0
>>334
オンボロガラケーのオンボロキーをギシギシとキー押すのって空しくないか?
339iPhone774G:2009/12/27(日) 04:44:44 ID:dxNr0ocB0
つ〜か何使ってんだ?>>334
340iPhone774G:2009/12/27(日) 04:55:06 ID:gPEnC3Nl0
PRADAフォン始めました
341iPhone774G:2009/12/27(日) 05:51:32 ID:XY93iwzI0
先月iphne3Gを洗濯してしまい、仕方なく3GSに機種変。そして昨日アスファルトに落としてフロントガラスにかなりのヒビ、、、、。ソフバンに持ってったら\22000だって。
別にiphoneが悪い訳じゃないけど、ここまで嫌われるとiphneやめてアンドロイドにしようかと思った。
342iPhone774G:2009/12/27(日) 06:14:18 ID:f1qXNQk1i
>>341
おっちょこちょいだね
343iPhone774G:2009/12/27(日) 06:29:47 ID:w0IS6qGr0
ぶw
お前らうんこだな
俺もiphoneユーザーだけど、別にiphone が売れてなくても、欠点があってもいいだろw
過剰反応しすぎw
だから信者とかストックホルム症候群とか馬鹿にされんだよ

こんなやつらと同じiphoneユーザーだと思われると最悪だな

お前ら人間やめたほうがええよw
344iPhone774G:2009/12/27(日) 06:34:21 ID:f1qXNQk1i
>>343
君おもろい
345iPhone774G:2009/12/27(日) 06:38:00 ID:qya0B4Iq0
iPhone3G一括0円で即解約すれば9800円+2800円+980円+315円で
カメラGPS付きのiPod touchになるな。
シムフリーにしてドコモやイーモバでも使えるし。
俺も買ってみようかな。
飽きたらオークション出せば儲かるな。
346iPhone774G:2009/12/27(日) 07:03:10 ID:U0e74fwk0
興味深いのは、
手の小さい人は片手で打ち難い。
フリックキーボードの縦横サイズと位置がカスタマイズ出来たら良くねぇ?
347iPhone774G:2009/12/27(日) 07:08:22 ID:UtO2/LnB0
ID:dxNr0ocB0
こいつは、自分でiPhone作った訳でも無いのになんでこんなに偉そうなんだ?
348iPhone774G:2009/12/27(日) 09:17:10 ID:LA7c46wk0
>>345
俺もその方法で手に入れた
349iPhone774G:2009/12/27(日) 09:40:34 ID:EUiwEwqG0
この記事よんで、

「あ〜やっぱり同じところ不便って感じているんだな」

って思った。
あとは個人的には電波を捉える力?が弱いところが気になってる。
ソフトバンクのせいなのか、iPhoneのせいなのかは分からないけどね。
電車乗っていると友人のソフトバンクの携帯は電波立ってるのに、
iPhoneは検索中になっていることが結構あるから、ソフトバンクの
せいだけとは言えない気もする。
個人的には2台目として遊ぶにはいいけど、メインにはしにくいなぁ・・・
350iPhone774G:2009/12/27(日) 09:50:36 ID:16poDz5lP
ネット閲覧は優れてるけど、他は不便過ぎるよなぁ

最初は面白いアプリに驚いていたが

正直、携帯1台の頃に戻りたいという気持ちがどんどん膨らんできている・・・
351iPhone774G:2009/12/27(日) 09:52:21 ID:uTNyKoPH0
辞める人は辞めればいいと思う
iPhoneなんか無理して使い続けないでいいよ
合う合わないは絶対にあるからね
352iPhone774G:2009/12/27(日) 09:53:06 ID:0f96RJIJ0
>>345
アップデート出来ないよ。
SIM無いと。
353iPhone774G:2009/12/27(日) 10:05:14 ID:6cf3UlRo0
どうでもいいけど>>1の(コメントママ)って部分の意味が
意味が分からなくて戸惑った。

普通は「原文まま」とかって書くと思うんだけど
編集長をやってる人が(コメントママ)なんて語句を使うのね。

ただまぁ、そんな事はホントにどうでもいいな
354iPhone774G:2009/12/27(日) 10:09:43 ID:0GWQwg3r0


【結果発表】読者が選ぶ ケータイ of the Year 2009
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20091225_339420.html

「スマートフォン部門」
1位 iPhone 3GS  677票
2位 HT-03A  132票
3位 BlackBerry Bold  86票

ちなみに「ケータイ部門」1位のiida G9の得票数は114票
総合でもiPhoneがブッチギリトップ。つか、この「部門」分け(笑)に何の意味が?w



【結果発表】読者が選ぶ2009年ケータイ10大ニュース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/vote/20091225_339298.html

1位 iPhone OSが3.0に、新機種「iPhone 3GS」も登場  261票
2位 Androidケータイ「HT-03A」発売、国内メーカーも開発着手  197票
3位 モバイルWiMAX、国内向けサービスが遂にスタート  174票


355iPhone774G:2009/12/27(日) 10:13:03 ID:z7ZvE9yh0
羊水の腐ったスイーツの文章
356iPhone774G:2009/12/27(日) 10:18:09 ID:kENnEado0
本当のApple信者はあんまり話題にならないで、ひっそり日陰で生きのびれれば
いいやと思ってるよ。
357iPhone774G:2009/12/27(日) 10:25:17 ID:prqGG3Wt0
>>356
流石にそれはないわ
358iPhone774G:2009/12/27(日) 10:46:20 ID:hh6hStz90
相変わらず信者は痛いな。
必死にコピペ見つけてきたり、批判する人を貶したり。
一般のマカーとiPhoneユーザーのイメージ悪くなるから止めてくれないか?
まぁ信者を装った中の人かもしれんが。
359iPhone774G:2009/12/27(日) 10:53:28 ID:eUvqU/k90


QWERTYキー非搭載の理由とは――「HYBRID W-ZERO3」

QWERTYキーを排したのは「iPhoneの存在が大きかったから」だという。「スマートフォンのシェ
アでは、iPhoneには完全に負けている。同じ路線で進んでも勝てない」と判断。

また同氏は、iPhoneはキーを押さなくてもWebやアプリケーションを使える仕様になっていることか
ら、「QWERTYキーがないとスマートフォンの利点が生かされないということは、段階的に減ってい
くのではないか」との考えも示した。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/27/news084.html

360iPhone774G:2009/12/27(日) 11:00:33 ID:Vgl6CYdQ0
どんな商品も完全に万人に受けるというわけではないだろう。
361iPhone774G:2009/12/27(日) 11:31:14 ID:qzyWnNL00
ガラケーも一緒にやめてんだから
ただ docomoが ほしかっただけでしょ
オレの友だちと一緒

タイトルだけ でかいのは 東スポと 一緒で レベルが知れてる証拠だろ
まるで mixi で 「私 飲酒運転 しちゃいました」 と 変わらんな
事の重大さがわからんようじゃ 編集長 として どうかと
362iPhone774G:2009/12/27(日) 11:31:22 ID:csayZeB30
どんなブロダクトだろうと、個人の趣味嗜好に依存するんだから
ある一定数以上のユーザーがいるものを貶せば反論が噴出して
叩かれるのは当然だな。
それをいちいち信者だと定義する事自体気持ち悪いよ。
iPhoneユーザーは、最早無視出来ない数いるわけだから
的外れな記事を載せれば叩かれるのなんてメディアの編集長なら
承知の上だろ。
最初からそれを狙った釣りとしか思えないな。
363iPhone774G:2009/12/27(日) 11:38:50 ID:0f96RJIJ0
ガラケー不便と思わないならiPhoneは不要。
良い悪いじゃなくて合う合わないの問題。
364iPhone774G:2009/12/27(日) 12:16:51 ID:qzyWnNL00
ttp://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2009/12/iphone-65b7.html
面白いことになってるな
忙しいから 遅れてる って 言うのは 常習犯の言い訳
ワザワザ メール 出さなくても みんな 知ってるよ
遅れるのは ある時点で わかっていること

勝間和代 の 話 聞いた方が いいよ
365iPhone774G:2009/12/27(日) 13:15:33 ID:UYBQ9jWP0
壮大な釣りだなwww
366iPhone774G:2009/12/27(日) 13:16:42 ID:dxNr0ocB0
>>343
ストックホルム馬鹿、発見!
367iPhone774G:2009/12/27(日) 13:41:31 ID:s2QWaY+/P
techcrunchのぱくりじゃん。人目を引いてページビューを稼ぐ。
368iPhone774G:2009/12/27(日) 14:00:31 ID:m/ebYsqU0
編集長一人がiPhoneユーザーでなくなったくらいで凄いな
369iPhone774G:2009/12/27(日) 14:09:22 ID:xOvfYLlB0
釣りとか、大袈裟だね。
何をカリカリしてるんだか
370iPhone774G:2009/12/27(日) 14:14:38 ID:xOvfYLlB0
>>349
見える事が真実とは限らないよ。
果たして、アンテナはリアルに電波状況を表示しているのか?
371iPhone774G:2009/12/27(日) 14:32:04 ID:eeX3HcNw0
>>1の記事で言いたいことって「ガラケーって便利ですよ」って話なんだよな

・片手でメールを打てないのはツライ
・キーボードがないデバイスは……
幅狭に作ってあるガラケー物理キーの方が打ちやすい

・ナビ機能の精度、スピード
NAVITIMEってすごいよねー

・おサイフケータイはどうするの?
Felica便利ですよ

・Flashサイトが見られないとどう困る?
mixiやGREE楽しいよー

意図的なのか天然なのかわからないけどそれを言うためにiPhoneをダシに使ったと
そりゃ叩かれて当然だろw
372iPhone774G:2009/12/27(日) 14:39:24 ID:v3UdE1DC0
吉岡って極度の方向音痴なんだろ?
結論の出し方も方向音痴なんだろ
373iPhone774G:2009/12/27(日) 14:45:04 ID:xOvfYLlB0
宣伝と流行に乗せられて飛び付いて見たけど結局自分には合わない買い物だったと言う、失敗日記でしょ。カワイイじゃん。
374iPhone774G:2009/12/27(日) 15:08:41 ID:/e21evSV0
>>362
Apple製品以外ではこの程度の記事で叩かれるのは見たことないけどな。
MS製品とか、Sony製品とか否定的な記事であふれるけどな。
375iPhone774G:2009/12/27(日) 15:12:15 ID:eeX3HcNw0
>>374
的を射てない否定だから叩かれてるってわかってる?
MS製品とか、Sony製品を叩く記事だって的を射てなければ叩かれるぞ
376iPhone774G:2009/12/27(日) 15:16:28 ID:xOvfYLlB0
>>371をみれば、的外れではないだろう

377iPhone774G:2009/12/27(日) 15:22:14 ID:ygyy7bUc0
う〜ん。
「急いで歩きながらメールが打てないのが不便」ってのに「急いで歩きながらメールを打つ社会人てどうなの?」って批判するほどは的外れな記事じゃないと思うけどな。
378iPhone774G:2009/12/27(日) 15:32:27 ID:TCf6PTsW0
>>377
だからお前は分かってない。
君も記事書いた人も一般常識が欠如してるんだよ。だから叩かれる。
379iPhone774G:2009/12/27(日) 15:35:31 ID:cKv78oAg0
>>371
そして、そんなことは最初から分かっていることなのに、それをネタにくだらない記事書くからたたかれるんだよね。
うどん屋に入ってかつ丼が無いってキレたり、スポーツカー買ってマニュアルが面倒くさいってキレるようなもの。
380iPhone774G:2009/12/27(日) 15:40:10 ID:xOvfYLlB0
切れてるとも、iPhoneを叩いてるとも思わんけどね。
なんで、過剰に反応するのかね。
381iPhone774G:2009/12/27(日) 15:52:54 ID:RkEQgGlZ0
AndoroidやWindows Phoneなどではおサイフとか言われないのにiPhoneだと言われる不思議
382iPhone774G:2009/12/27(日) 15:58:00 ID:eeX3HcNw0
>>379
iPhoneを買わない*の理由って記事と同程度のことなんだよね
無数にある国産ケータイのアラ探しもして欲しいところ
383iPhone774G:2009/12/27(日) 15:58:22 ID:YnjPLdzS0
一番理解し難いのは、iPhoneへの批判を許容出来ないお前らの態度だ
ネガキャンだの、使いこなせないだの、批判があると反射的に批判者を罵る態度

批判を許容する度量を持てばいいじゃん
余裕を持ってな

ガラケー使いじゃない俺でも、お前らの態度はおかしいと思うわ
384iPhone774G:2009/12/27(日) 15:59:20 ID:qzyWnNL00
過剰に反応すことを期待・予期せずに記事かいてたら
バカ 以前の問題
385iPhone774G:2009/12/27(日) 16:09:45 ID:RkEQgGlZ0
こういうバカ記事を見るにつけ、力技でもワンセグ見れるようにするとか必要なことなんだな
昔、ソフトバンクからおサイフのアンケートあったけど、その後どうなったんだろ
386iPhone774G:2009/12/27(日) 16:21:14 ID:qzyWnNL00
結局2台持ちしているわけだから
白家やめました
が 正解だな

人に振り向いてもらうのは 大変だね
387iPhone774G:2009/12/27(日) 16:23:03 ID:qzyWnNL00
au端末 やめました か
388iPhone774G:2009/12/27(日) 16:34:24 ID:c56gssgb0
どうでも良いことで、ここまで良く盛り上がれるな
389iPhone774G:2009/12/27(日) 16:34:33 ID:cvuJyNEj0
むしろ、これだけガラケーに依存してるのに、なんでiPhoneなんか買ったのかと。
iPhone板の購入質問スレでも皆が止めてくれるレベルだろ。
390iPhone774G:2009/12/27(日) 16:35:55 ID:v3UdE1DC0
新型出たら
買っちゃいました☆的な記事を書いてくれることに
期待せずにはいられない
391iPhone774G:2009/12/27(日) 16:36:45 ID:3kMzBFvG0
ガラパゴスで使うならガラケーが便利なのは当然だな
392iPhone774G:2009/12/27(日) 16:51:05 ID:2sStE/BQ0
最近は、iPhoneをDisってる記事みてもはいはい、ページビュー、ページビューとしか
思えないので腹も立たない。なるほどと思えるような批判記事は1回ぐらいしか
みたことが無いな。
393iPhone774G:2009/12/27(日) 16:54:08 ID:dxNr0ocB0
年内に稼がなきゃならないページビューが未達だったんだろうな。
394iPhone774G:2009/12/27(日) 17:01:54 ID:3kMzBFvG0
別にiPhoneをけなすような記事じゃないだろw
395iPhone774G:2009/12/27(日) 17:12:13 ID:dxNr0ocB0
ガラケーとそのサービスの宣伝するのに iPhone をダシにしてるから反感買ってんだよ。
396iPhone774G:2009/12/27(日) 17:24:18 ID:ghFPpiZV0
あいふぉーん厨(笑)ファビョっててワロス
397iPhone774G:2009/12/27(日) 17:24:25 ID:LA7c46wk0
だってこの人メンへらなんだもの。グリーだの未糞だのから離れられない程依存て・・・。
なんつーかぷちぷちやっててください
398iPhone774G:2009/12/27(日) 17:28:18 ID:E83Kj5+t0
ガラパゴス島って、携帯使えるの?
399iPhone774G:2009/12/27(日) 17:29:01 ID:Nxx3qqNb0
ガラパゴス人間だな
400iPhone774G:2009/12/27(日) 17:30:10 ID:yte2VMqd0
>>397
GREEのゲームって音が出ないのにCMでは音が出てるよね。
横に小さく「実際は音がでません」って書かれてるけどw
401iPhone774G:2009/12/27(日) 17:34:48 ID:aqMhyNqe0
>>345
> iPhone3G一括0円で即解約すれば9800円+2800円+980円+315円で
> カメラGPS付きのiPod touchになるな。

アップデート無理なんでしょ?
それにGPSも無理じゃない?
402iPhone774G:2009/12/27(日) 17:53:15 ID:ZT673g5FO
でもケータイサイトについては確かにそうなんだよな
403iPhone774G:2009/12/27(日) 17:56:21 ID:bjsLk8T10
iPhoneを貶すなんて失礼なヤツだな。

絶対許せない!
404iPhone774G:2009/12/27(日) 17:56:29 ID:XcOL3uw80
解約しただけで、その後もiPhoneをtouchのように使ってるならiPhoneやめてないだろこれって・・・
完全に捨てる気概も無いのに、ただ単に「今流行のをあえて捨てた私ってどう?」って言いたいだけやん・・・
405iPhone774G:2009/12/27(日) 17:58:32 ID:tlzI0D3g0
iPhoneのネット関連って標準規格で携帯とは違うというのが一つの売りであるとしても、PCを常時携帯している人からしたら余り魅力的ではないんだろうね。
そういう人にとっては、携帯ではケータイサイトとかフェリカとか携帯固有のサービスを使えた方がいいというのも理解できる考え方。
406iPhone774G:2009/12/27(日) 17:59:02 ID:qzyWnNL00
pc じゃなくて mac と 同じ?
携帯電話 じゃなくて iphone
の図式が できちゃった ?

もしかして、編集長 同期発火 期待してた ?
407iPhone774G:2009/12/27(日) 18:00:59 ID:tlzI0D3g0
>>404
携帯電話の代わりにはなりえなかったという点では「捨てた」といえるんじゃないの?
iPodと携帯の2台持ち歩きって珍しくないし。
408iPhone774G:2009/12/27(日) 18:01:42 ID:DIjnQhr30
この人ノート持ち歩いてるからいらないんでしょ
409iPhone774G:2009/12/27(日) 18:10:23 ID:qzyWnNL00
ユーザーを煽るためか 文章が支離滅裂だからじゃない
2台持を1台にするために 2台 もってます とか
au が いいので docomo にしました とか
410iPhone774G:2009/12/27(日) 18:11:58 ID:X/MYoRkG0
>>401
解約済みsimは店舗次第じゃ返してもらえる
あとヤフオク…
411iPhone774G:2009/12/27(日) 18:21:01 ID:0RN1Le0r0
>携帯電話でないとアクセスできないコンテンツが面白い、そこでの人間関係が大切、という人には、iPhoneはおすすめしにくいものがあります。

出会い系ができないからだな。
412iPhone774G:2009/12/27(日) 18:22:02 ID:BQ1JV/0G0
>>411
iPhoneでスムーズにアクセス出来るTwitterの方が面白い。
413iPhone774G:2009/12/27(日) 18:22:08 ID:oVDBtj5k0
>>405
そんか事は買う前に判断出来る話。
わざわざ記事にする必要は無い。
414iPhone774G:2009/12/27(日) 18:22:50 ID:0RN1Le0r0
http://corp.itmedia.co.jp/corp/recruit/2011/interview_yoshiokaayano.html
>質の高い情報を発信する、というのはもちろんですが、一番重要なのは、間違いや、嘘の情報を発信しないように心がけることではないでしょうか。現場にいるといろいろなことがあるので、絶対は無理でも、できるだけゼロに近付けるように最善の努力をしないと。
415iPhone774G:2009/12/27(日) 18:27:38 ID:qya0B4Iq0
おいおい
たかだか一つの批判記事でどんだけムキになってんだよ
iPhoneはいい所も悪い所もあって当たり前だろ
だからiPhone使いは嫌われんだよ
少しは大人になりな
416iPhone774G:2009/12/27(日) 18:30:03 ID:LA7c46wk0
別に何かかこうがいいんだけど、女性の視点として反響を狙っているのであれば痛い話なんだよね。
ギャルやスイーツに批判させたほうが全然いいと思う。
この人パソコンと携帯2台持ち歩いているちょっとアレな人なんでしょw参考にならない
417iPhone774G:2009/12/27(日) 18:30:06 ID:qzyWnNL00
何が 濃いのか わかんないな
流出 するような 関係?
it業界は 六本木ヒルズ の会員制レストランの中で 動いてんだけどな
418iPhone774G:2009/12/27(日) 18:32:14 ID:P98336Rk0
>>411
夜な夜な携帯の出会い系サイトで男あさりできないから、iPhoneやめたんだな。
419iPhone774G:2009/12/27(日) 18:35:04 ID:qya0B4Iq0
iPhoneは売れてんだから自信持てよ
批判記事や批判レス見ると売れなくなっちゃう大変だー
みたいに慌てまくってさ
ネットでどういう情報流れようが売れるもんは売れるんだ
焦んなよおまえら
420iPhone774G:2009/12/27(日) 18:37:25 ID:qzyWnNL00
確かに そうだな
421iPhone774G:2009/12/27(日) 18:39:19 ID:qzyWnNL00
出来ない理由を探すより どうやったら出来るか?
ということか
422iPhone774G:2009/12/27(日) 18:40:43 ID:LA7c46wk0
同じように思ってる奴と暇つぶししたいだけだよw
アイフォンの売り上げになんて何も影響しない記事。

スイーツ雑誌でスイーツが携帯サイトみれなぁーいつまんなぁいとかいってくれたほうがいいな。
そうすればマスゴミが取り上げてアップルと禿の耳に大いに入って携帯サイト見れる公式アプリとかだしてくれるかもしれない
423iPhone774G:2009/12/27(日) 18:43:08 ID:oVDBtj5k0
>>419
何を的外れな事を言っているのやら。
こんな話で売上が左右される訳も無し。
お前は>>345 なんだろ?

そんな次元の話は誰も誰もしてない。
424iPhone774G:2009/12/27(日) 18:46:06 ID:31A3bgMR0

しかし、こんなに文章力も論理性も持たなくても勤まるなんて
IT系サイトの編集長ってラクな商売だなw


425iPhone774G:2009/12/27(日) 18:52:51 ID:UHlOp6590
大漁だなwww
426iPhone774G:2009/12/27(日) 19:10:59 ID:372OwnqnP
しかしiPhone愛しちゃってる連中は過保護なバカ親みたいやね
427iPhone774G:2009/12/27(日) 19:12:49 ID:6l6CAYsM0
>>426
IDID
428iPhone774G:2009/12/27(日) 19:13:58 ID:cvuJyNEj0
もういいじゃん。好きなおにぎりの具について語ろうぜ。
おれとろろ昆布な。
429iPhone774G:2009/12/27(日) 19:15:01 ID:6l6CAYsM0
>>428
俺は辛子明太子と辛子高菜
430iPhone774G:2009/12/27(日) 19:18:16 ID:zp+Sk8tJP
辛子シーチキン
明太子もいいなあ
431iPhone774G:2009/12/27(日) 19:20:53 ID:WaJEPFhbP
ファミマの和風ツナマヨ。
異論は受け付けないw
432iPhone774G:2009/12/27(日) 19:21:39 ID:u1tkQnfj0
>>431
ああ、それもいいなぁ。
433iPhone774G:2009/12/27(日) 19:26:40 ID:ZT673g5FO
>>1の記事が正論過ぎてどうしようもないわけだが
434iPhone774G:2009/12/27(日) 19:31:25 ID:r9kW2NcY0
>>433
ガラケーは向こうへ行ってろ!カス
435iPhone774G:2009/12/27(日) 19:32:44 ID:0va7e64e0
iPhoneやMacは批判したら痛い目に合うと実感したかな。
436iPhone774G:2009/12/27(日) 19:35:22 ID:/Hnj3HAd0
>>433
おまいはそうやって末尾O憧れの吉岡綾乃オバチャマのご機嫌とってろ
437iPhone774G:2009/12/27(日) 19:36:10 ID:TCf6PTsW0
>>383
お前の方がおかしいだろ?どこが反射的なんだよ、
個人のブログに書いてるならまだしも、公の場記事に書いてるんだぞ。
大体そう言うならお前が黙っとけよ。
438iPhone774G:2009/12/27(日) 19:38:34 ID:TCf6PTsW0
>>394
ちゃんと読んで理解出来たのか?
439iPhone774G:2009/12/27(日) 19:44:42 ID:US7ZnWEgP
私がiPhoneを使わない3つの理由
http://d.hatena.ne.jp/memo8/20091227/p1
1.日本語入力の問題
2.出先で音楽を聴かない
3.通信速度が物足りない

プロフィール
memo8
他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ。
440iPhone774G:2009/12/27(日) 19:45:06 ID:eeX3HcNw0
>>433
オススメの機種教えて
441iPhone774G:2009/12/27(日) 19:46:20 ID:RkEQgGlZ0
> (普通の)携帯が使えないと致命的なシーンはあったが、
ケータイごときで致命的ってのが笑えるな
442iPhone774G:2009/12/27(日) 19:54:31 ID:+M6728/o0
>>441
どんだけ携帯依存なんだお前、って感じだよなw
443iPhone774G:2009/12/27(日) 19:56:25 ID:qzyWnNL00
(普通の)携帯があって、凄く助かった
なら わかるな
444iPhone774G:2009/12/27(日) 19:59:03 ID:qzyWnNL00
やめるための理由探しでしょ
何も入っていないパソコンとワープロで文書打って
ほらねっ てやつ
445iPhone774G:2009/12/27(日) 20:01:49 ID:xOvfYLlB0
iPhone出るまでさんざん携帯を使ってきたお前らが偉ソーにこうしゃくたれてんじゃねぇーよ
446iPhone774G:2009/12/27(日) 20:04:45 ID:qzyWnNL00
しかも 型落
パソコンって使えないよね〜
って、お前 パソコン変えた方がいいぞ パターン は沢山見てきたが
447iPhone774G:2009/12/27(日) 20:06:02 ID:qzyWnNL00
pc98からdos/vに変わったとき、そんなこと言ったヤツいるか?
448iPhone774G:2009/12/27(日) 20:07:53 ID:372OwnqnP
>>445
すいませんでした
449iPhone774G:2009/12/27(日) 20:08:04 ID:yDsE9mDk0
>>447
XPが出たとき、「XPやめました。2000に戻しました」
Vistaが出たとき、「Vistaやめました。XPに戻しました」
ってのは沢山いたな
450iPhone774G:2009/12/27(日) 20:10:26 ID:qzyWnNL00
>>449
ゴメソ
>>445
に対して、書いたのだか
451iPhone774G:2009/12/27(日) 20:28:54 ID:fwSLwqwE0


このアホ記者が前世でかいた記事:

車やめました

・丸い輪っかで進む方向を決めるなんてナンセンス!
・今まで使っていた鐙(あぶみ)が使えなくなった!
・ペダルを踏むスピード操作が面倒!
・スピードが出るので事故を起こすかも!
・とにかく馬が好き!


452iPhone774G:2009/12/27(日) 20:38:07 ID:CEsELUS40
iPhoneつかえないヤツは、ソレでいいんじゃない。

普通の携帯でさえ使いこなせていないヤツ沢山いるのに、
そんなヤツにどう使いこなせれば良いか
わかる訳がない。
453iPhone774G:2009/12/27(日) 20:40:59 ID:aqMhyNqe0
>>410
それでGPS使えるようになる?
454iPhone774G:2009/12/27(日) 20:44:29 ID:qzyWnNL00
i-modeでた時からバリバリに使ってるヤツみたことないな
やっぱ電話してたし、メール送っても 電話してくるヤツ多かったよ
自分が若い頃に覚えた方法 意外は、年取ってるから無理なんだよ

パソコン画面じゃ見づらいから紙にしてくれ って上司いたよ
あと、市販の参考書の字体が読みづらいから フォント変えてくれ
とか

編集長は、不満なんだよ 欲求の
未だ若いなら(精神的にも)よかったのにね
日本の携帯電話の入力が どれだけ劣ってるか 知らないのね

正にガラパゴス島だよ
455iPhone774G:2009/12/27(日) 20:51:28 ID:v3UdE1DC0
i-mode出たばかりの頃、P501iを買った
Eメールが使える云々を周りに話したら
Eメール何それwwwwショートメールで十分だしwwww
みたいに馬鹿にされたのを思い出した
456iPhone774G:2009/12/27(日) 21:00:18 ID:RkEQgGlZ0
>>452
そんなヤツが駄文を書くんだったら、
ちゃんと編集長なりにチェックしてもらえってことだな
457iPhone774G:2009/12/27(日) 21:01:01 ID:xOvfYLlB0
損だけ大口叩くからには、iPhoneは日本上陸と同時に買ったんだろうな。おめえら
458iPhone774G:2009/12/27(日) 21:04:03 ID:u1tkQnfj0
>>457
当然発売日に買ったよ。
459iPhone774G:2009/12/27(日) 21:09:41 ID:v3UdE1DC0
>>457
発売日に買いましたが何か?
460iPhone774G:2009/12/27(日) 21:21:14 ID:tsv9Lqhr0
>>449
7やめました。Vistaに戻しましたは聞いた事ないけどなw
461iPhone774G:2009/12/27(日) 21:22:01 ID:Jb6kojd60
当日買いたかったが予約いっぱいで買えなかった。俺は大口叩くが根性無しだ。
462iPhone774G:2009/12/27(日) 21:23:18 ID:kaTfBUt50
iPhoneやめますか、人間やめますかぁ?
463iPhone774G:2009/12/27(日) 21:32:22 ID:tozmwZVM0
携帯がまだ全然普及してない時に、学校に持って行ったらスゲーバカにされて、金の無駄wとか散々言われた。
拘束されてるみたいで嫌だとか。
当時は「オタク」呼ばわりされたり。
まず保守的な人間は良い処よりもとにかく非を探す。良いところはあると分かった上で過剰なまでに非探し。
そういえば未だにパソコンを使いこなしてるだけでオタク呼ばわりする原始人がいるよね。
464iPhone774G:2009/12/27(日) 21:33:53 ID:372OwnqnP
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
465iPhone774G:2009/12/27(日) 21:35:08 ID:qzyWnNL00
>>457
オレは、1年間 検証して 買った
フリック入力で、挫けそうになったけど 乗り越えられて 良かったよ
普通の携帯には戻れんな

>>460
7 から xp は、よく聞くよ
466iPhone774G:2009/12/27(日) 21:35:47 ID:bjsLk8T10
しかしまぁ、ノートパソコンとモバイルルーター(と呼ぶのか?)とケータイを持ち歩くのが苦にならない人は、確かにiPhoneなんていらないんじゃないの。

俺はそんな重い荷物を日常的に持ち歩くのはごめんこうむりたいが。
467iPhone774G:2009/12/27(日) 21:37:01 ID:3T31ag9t0
iPhone を touch 化して持ち歩くなら、2台持ちと何が違うのかわからん
誰か解説してくれ
468iPhone774G:2009/12/27(日) 21:38:07 ID:oVDBtj5k0
>>457
お前は誰なんだよ。
尋問でもしてるつもりかよ。
まずお前の持っているものを言ってみろ。
469iPhone774G:2009/12/27(日) 21:42:34 ID:zp+Sk8tJP
なるほどねえ
こういう記者がいるから
紙の新聞も漫画も雑誌も滅びない
テレビもラジオも滅びない
ネットで普及すればいいのにと
思っても阻まれるんだなあ
パソコンていいねえ
簡単に既存のレガシーメディアが
交代していつも新しい技術が中心になる
陳腐化した記者も交代すればいい
470iPhone774G:2009/12/27(日) 21:45:30 ID:3T31ag9t0
>>466
俺はiPhoneとガラケーの2台持ち、しかもPCもほぼ持ち歩いてるが、iPhoneを手放す気にはなれない
使い難いEZナビウォークはすぐさま解約したし、おサイフケータイなんか使う気にもならないのでw
471iPhone774G:2009/12/27(日) 21:48:40 ID:xOvfYLlB0
>>468
俺は、iPhoneの誕生を10年待ち続けた男だよ
472iPhone774G:2009/12/27(日) 22:00:40 ID:0va7e64e0
>>470
なんでガラケーなんて持ってんだか。
473iPhone774G:2009/12/27(日) 22:01:30 ID:f1qXNQk1i
>>463
おっさん
474iPhone774G:2009/12/27(日) 22:08:47 ID:sopNAved0
ライフスタイルは人それぞれだから
選択肢の中から自分に合ったものを選べばいいし
iPhoneやめるのなんて自由だけど
何か書き方が気持ち悪いんだよね
完全に信者ホイホイの記事って感じだし
(まー見事に信者がホイホイされているので狙い通りなんだろうが。。。。)
読んでいてすごい違和感を感じるんだよね〜
475iPhone774G:2009/12/27(日) 22:46:08 ID:3T31ag9t0
>>472
マクドナルドのクーポン券と、ソフトバンクのエリアが狭いからw
どっちか1台だけならiPhoneを残すんで、ネタにすらならない

それにしても、iPhone を touch 化して持ち歩くなら、2台持ちと何が違うのかわからん
マジで誰か解説してくれ
476iPhone774G:2009/12/27(日) 23:07:01 ID:PAaza6YH0
biz誠の誠って何? 誠意?
糞メディアは糞して寝ろよブス編集長ww
477iPhone774G:2009/12/27(日) 23:18:37 ID:xC2Z5OziP
ナビの精度は確かにめちゃくちゃだな
478iPhone774G:2009/12/27(日) 23:46:55 ID:qzyWnNL00
navitimeは電車ではよかったな
でも よく考えると いらないんだよね
会社のpcで 確認済み なんだから
で 歩行では、よく とんでもない ビルの裏口など歩かされたよ
あと 車の時は データが古くて 歩道 通れっ
479iPhone774G:2009/12/28(月) 00:10:12 ID:YIfXYBb00
>>475
お金が勿体ないから
で、touch買うのは割引なしだし、iphoneも触ってみたいし
お試しして 気に入らなければ 解約すれば いいし

auと じゃなくて docomoと2台持したかった

で オレの友だちは そのうち 放置
今度もらう

愛着がないんでしょ
カメラ云々 だったら コンパクトデジカメ と2台持
遊びなら ds も かなり イケる

仕事 で 大事なメールは 放置
いざとなれば なら iphone の方が いいでしょ
いざという時のために ノートpc を リスクに晒すなら
iphone じゃないの
480iPhone774G:2009/12/28(月) 00:34:24 ID:YT5P06yo0
>>479
もう少し日本語を勉強してから
レスしようね。

携帯小説みたいだから。

>>478
お前は的外れな話ばかりでウザい。
481iPhone774G:2009/12/28(月) 00:47:58 ID:W4iLPys20
iPhoneでも片手入力できるし、オサイフケータイ不要なオレが
一点だけ気になったんだが

・ナビ機能の精度、スピード
これは、iPhoneユーザは一般的にどうやってやってるの?
482iPhone774G:2009/12/28(月) 00:52:06 ID:n/4/WgTl0
>>481
Google mapの精度は結構いいと思うけど
3Gと3GSで印象は変わっちゃうかもね
483iPhone774G:2009/12/28(月) 00:59:02 ID:MamSCf310
>>481
3GSは問題なく実用に耐え得るレベルだと思う。
確かに3Gだと微妙かもしれないけど、どう感じるかは人それぞれだからなぁ。
484iPhone774G:2009/12/28(月) 01:04:09 ID:YIfXYBb00
>どう感じるかは人それぞれだからなぁ。
確かに
編集長 の 絶賛 する navitime は
gps としては、ハチャメチャ だった と感じたからな
485iPhone774G:2009/12/28(月) 01:05:57 ID:oP0itLwlO
精度はたいしてかわらん。
描画スピードはパゴスと比較にならないくらい速い。
というか総時間を計算してほしい
アプリ選んで起動して現在地を掴む。ここまで2倍近く違う。最新ドコモと二台もちで仕事にも時々使用するがパゴスは遅くて途中で投げる
486iPhone774G:2009/12/28(月) 01:06:04 ID:Vhy983f9P
電子コンパスが無い3Gだと方向音痴にはキツイだろ
その点でも3GSなら問題ない
487iPhone774G:2009/12/28(月) 01:07:02 ID:1G11hwIY0
最後の部分
> 例えば私が富士通の携帯をやめてカシオの携帯に戻ったとしても、
>「富士通の携帯の良さが分からないなんて、そもそも富士通の端末を使いこなせていない人ですよ」
> といった反応は、まずないでしょう。

そもそも富士通やめたところで、こいつは記事になんてしないだろう?
誰もそんな記事読まないことはわかってるもんな。

まあつまり、こんな記事が書かれる(読まれる)こと自体が、こいつの言う
「やはりiPhoneはまだまだ普及したとは言えないという証拠なのではないか」
ということなんだが、その証拠をこの記事を書いたこと自体に求めず、他からの反応に帰するやりかたは
いやらしいな。
488iPhone774G:2009/12/28(月) 01:13:25 ID:oP0itLwlO
今試してみた。やはりおせー!ナウローディングとか現在地確認中とかかってられんw描画も遅いししかもわかりにくいUI
WVGAなのが余計なお世話なのか。かといって範囲が広いわけでもなく
この女本当に何をやっていたんだ
489iPhone774G:2009/12/28(月) 01:26:34 ID:b/pmHFtc0
結局、まわりのこの反応がすべてじゃないのw
> 翌日出社して「iPhoneやめました」と話したら、ものすごく驚かれました。
> アイティメディアはiPhoneユーザー率がものすごく高いのです。
> 「どうして? どうして?」といろいろな人に聞かれて苦笑。
490iPhone774G:2009/12/28(月) 01:36:52 ID:/MLXpXTB0
ブログでiPhone叩きがある度に信者が出動して袋叩き。

それで筆者が折れる。
筆者「iPhoneはすごいです」

信者「わかってもらえてよかった」

この繰り返しばっかりだな。
マジでiPhone信者はキチガイ。
491iPhone774G:2009/12/28(月) 01:42:09 ID:okCHkt5C0
自分が好きなものを否定されたみたいでがまんならんのだろう。
単に「人それぞれ」って言ってるだけなんだけどね。
492iPhone774G:2009/12/28(月) 01:45:21 ID:sJS055LZ0
ITmediaはソフトバンクの子会社なのに公平ですね!でいいじゃないの。色んな価値観あっていいってば。カラーライフだよw
493iPhone774G:2009/12/28(月) 01:51:43 ID:oP0itLwlO
ナビのスピードに関しては事実。
ナビタイム→電車だのなんだのも試した。遅いが親切正確そうなのでこれはこれでいいかも。ただ時間に余裕がない限りないな。
ゼンリン→起動が異常に遅い。マップを一度表示してしまえば描画は凄い速いスムーズ。
Googleマップ→だめだこりゃ
とにかくUIがいかんなガラパゴスは面倒階層
494iPhone774G:2009/12/28(月) 01:54:12 ID:8e0hJn110
なんでこんなにレスついてんだ?
やめた人なんかいっぱいいるだろ
495iPhone774G:2009/12/28(月) 01:58:23 ID:yMoroxP40
あまりにも稚拙な内容でiPhone叩きになってないけど
iPhoneユーザーの神経を逆なでして不快感を与えたのは事実。
496iPhone774G:2009/12/28(月) 02:04:35 ID:VW5vRo2/P
>>494
iPhoneユーザーの中に悪く言われるのが許せないのがいるから
497iPhone774G:2009/12/28(月) 02:08:55 ID:YIfXYBb00
>一緒に検索を始めると、たいてい私のほうが素早くルートを出せるのです。
起動からじゃ なかったのね
で、ほぼ 初めて Googleマップ 使ってみたが 編集長がいう navitime と同じ様なことしてみたが
できるね しかも ハヤッ というか 凄く便利

覚えるのに 5分 も かかんなかったよ
違う意味で 今回 記事 で 色々 気付かされたよ
多分、マップの使い方 わからなかったんだろうね
498iPhone774G:2009/12/28(月) 02:24:22 ID:tOcU9lCEi
実際、女性のiPhoneユーザーってまだ少ないだろうから
「こういうところで困ってるんです」とでも言えば教えたがりがいくらでも湧いてくるはずなのにね
誰も助けてくれなかったんだね

なぜだろう
ふしぎふしぎ
499iPhone774G:2009/12/28(月) 02:33:16 ID:/MLXpXTB0
>>498
iPhoneがなければ致命的というシーンがなくて困ってるんですw
500iPhone774G:2009/12/28(月) 02:34:06 ID:/MLXpXTB0
>>498
片手でメールを打てないので困ってるんですw
501iPhone774G:2009/12/28(月) 02:34:44 ID:2AMTp2cR0
ガラケー時代もナビタイムなんか使ってなかった
ヤフー路線&グーグルマップで十分だった
要するにツールを与えられても工夫ができない人間なんだろ
このぶんじゃガラケーすら使いこなしてなさそうだ
いいお笑いネタを提供してくれたな
502iPhone774G:2009/12/28(月) 02:35:00 ID:/MLXpXTB0
>>498
iPhone 3GのGoogle Maps+GPSが機能面でも精度の面でも、とても実用になるレベルとは言い難くて困ってるんですw
503iPhone774G:2009/12/28(月) 02:35:44 ID:/MLXpXTB0
>>498
iPhoneではおサイフケータイを使えないし、赤外線通信も使えなくて困ってるんですw
504iPhone774G:2009/12/28(月) 02:40:29 ID:/MLXpXTB0
まあiPhoneやiPod touchはApple製タブレットに取り込まれて終わりだ。

CPUもバッテリーもパワーアップ、GPSやIEEE802.11nにも対応するだろう。

つまりiPhone死亡。
505iPhone774G:2009/12/28(月) 02:51:11 ID:/AfXSAkp0
まっ、来年はSIMフリー元年らしいし、とにかく、何かと動く年だよね、3GS安売りの背景に何かがある?!ww
506iPhone774G:2009/12/28(月) 02:55:25 ID:YT5P06yo0
>>504
頭カラッポ クソレス乙
507iPhone774G:2009/12/28(月) 02:58:44 ID:YIfXYBb00
>>504
ストックホルム症候群
508iPhone774G:2009/12/28(月) 03:04:55 ID:4UV/z8ez0
結局、mixiアプリが出来るかどうかが決め手かな。
iphoneはmixi向けの端末じゃないから、女性には絶対に馴染まないと思う。
サイズも白人のデカい手用だし、小柄な日本人女性の手には横幅デカ過ぎんだよ。
509iPhone774G:2009/12/28(月) 03:09:25 ID:O01hRCZW0
女性に馴染まないんじゃなくて
ITリテラシー低い層に馴染まないんでしょ
510iPhone774G:2009/12/28(月) 03:10:17 ID:CkjUW3j40
IT業界に身を置いてるから話題に乗ろうと手を出したが
ガラケーサイトにどっぷり嵌った根っからのパゴスケだったから
メインとして使えなかったってだけのことを、延々と言い訳がましく書き連ねた
馬鹿女、ってことだな。
511iPhone774G:2009/12/28(月) 03:11:52 ID:o85bptgP0
512iPhone774G:2009/12/28(月) 03:12:42 ID:CkjUW3j40
しかし、こんなパゴ介を編集長に戴いてるんじゃ
その配下の連中も周囲の連中も程度が知れるよな。
513iPhone774G:2009/12/28(月) 03:15:59 ID:YIfXYBb00
>>505
ちょっと 気になったんだが
SIMフリー は 悪いことじゃないが 本体代金 が 高くなって 通話料 が そのまま
奨励金がいらないので 通信会社は 更にビルを立てる と いう図式

ある国で iphone SIMフリーなんだけど 勿論 基本料・通話料は 安い
ただ ある会社 を 指定して使うと 2年間 本体代金分相当の金額を 通話料から割引
実質 本体代が 無料 というわけだ

これは 牢屋に 鍵かけず 脱獄しない方が 得だよ という話だな
と 書いたが オレとしては 安ければ どこでも いい訳で
でも そうなると SIMフリー って なんだろう って 思っちゃう

ゴメソ 変なこと書いて
514iPhone774G:2009/12/28(月) 03:23:22 ID:O01hRCZW0
>>513
ちょっと気になったんだが
半角スペース必要なの?
515iPhone774G:2009/12/28(月) 03:28:44 ID:YIfXYBb00
>>514
志茂田景樹 レベルで 句読点 つけちゃうんで
最近 半角スペース いれてる
自分が 読みやすいように
516iPhone774G:2009/12/28(月) 03:30:41 ID:/AfXSAkp0
>>513

書いてる俺も予測出来ないから、謝る必要なんてないさ、
ただ、言える事はガラパゴスから脱却し、これからは間違いなく、スマートホォンが主流になるだろうね、
アイポンの成功ぶりはそのプレリュードなんだろう、auも、ドコモも静観してはいないだろうね、SIMフリーも、その布石なんだろうか?
517iPhone774G:2009/12/28(月) 03:37:46 ID:O01hRCZW0
劇的に安くならない限りスマートホンと”携帯電話”の棲み分けは続くと思うな
518iPhone774G:2009/12/28(月) 03:52:51 ID:qQO7GuCd0
そもそも携帯すらもたない主義の人いるからな
スマートフォンなんかもっといらないな
俺はflashサイト見られるアンドロイド欲しいけど
519iPhone774G:2009/12/28(月) 04:23:51 ID:4+5WFYVa0
お前ら、手持ちのもっさり携帯で比較して好き勝手な事言ってるな。
今更、比較しないとわからん奴は、携帯でナビなんか使ってないだろ。
auのezナビは優秀だったよ。自分の知らない都会で、痒いとこに手が届くのはezナビの方だったとiPhoneに変えた時感じた。もっとも、ナビは俺の中では重要ではないから、戻る気はサラサラ無いけど。
520iPhone774G:2009/12/28(月) 04:46:52 ID:YIfXYBb00
オレは自分の知らない田舎でauのezナビでトンデモナイところに連れていかれ
飛行機に乗り遅れれたよ
521iPhone774G:2009/12/28(月) 04:56:59 ID:YIfXYBb00
そして、飲み会で最終電車チェックして思う存分飲んで駅に行ったら
先週から終電の時間変わってた
522iPhone774G:2009/12/28(月) 04:59:07 ID:4+5WFYVa0
>>520
iPhone持ってても乗り遅れただろ。
523iPhone774G:2009/12/28(月) 05:09:00 ID:YIfXYBb00
いや、その時気づいたよ
自分がしっかりしなきゃって
524iPhone774G:2009/12/28(月) 05:16:11 ID:LQEwzCARi
>>523
成長したね
525iPhone774G:2009/12/28(月) 05:27:30 ID:qQO7GuCd0
>>475
iPodtouchにはカメラがない
526iPhone774G:2009/12/28(月) 05:36:03 ID:YIfXYBb00
>>524
ん、今回の記事でも色々と気付かされた
林成之がいってた脳の同期発火だよな
527iPhone774G:2009/12/28(月) 05:55:14 ID:e6X/NZTd0
Flashを使ったサイトをスマートフォンで覧たいなら
docomoが出してるGoogleフォンでも買えば良かったのに
528iPhone774G:2009/12/28(月) 06:13:41 ID:wn5EWXua0
「買う前にわかることだろ」
「何で買ったんだよ」

買わずに批評したらしたで叩くんだろ
529iPhone774G:2009/12/28(月) 06:32:14 ID:YT5P06yo0
>>528
そもそも買わなければ、こんな話を
する必要無いだろ。バカなの?
530iPhone774G:2009/12/28(月) 07:35:30 ID:4+5WFYVa0
やって見なけれは分からんとか言う奴は馬鹿だと思うけどな。
仕事でもなんでも
531iPhone774G:2009/12/28(月) 08:00:23 ID:pFuLAByV0
俺けっこうiphone依存症だけど、この記事読んでも「へー、そういう人もいるかもな」としか思わないんだが、俺がおかしいのか?
532iPhone774G:2009/12/28(月) 08:26:35 ID:neulbWnSP
しかし、なんでこんなのができねえんだよ!
ってのがあるよな
533iPhone774G:2009/12/28(月) 08:57:55 ID:ubuhWZ/Z0
テレビなら公共の電波を使っているし、放送免許も必要だからクオリティを求められる。
しかしブログなんぞ、便所の落書きと一緒だろ。

しかも他人の携帯電話が何かなんてどうでもいい話。
他人がどんな家に住んで、どんな車やPC、服を買おうが、どんな友人、恋人と付き合おうが勝手。
携帯電話を何使おうが個人の自由。

それともいちいち気にいらないと文句つけるの?
バカですか?
534iPhone774G:2009/12/28(月) 09:03:40 ID:YG2BXeoWP
いや、ブログじゃないんだが
535iPhone774G:2009/12/28(月) 09:05:34 ID:1Xd66KCw0
>>533
>しかしブログなんぞ、便所の落書きと一緒だろ。
「コラム」だよ。
536iPhone774G:2009/12/28(月) 09:09:09 ID:g1nR9Ik20
>533
落書きの発言に落書きで返事書いてるだけなのでは?
まぁ、
フツウ落書きには署名しないけどね。
537iPhone774G:2009/12/28(月) 09:15:16 ID:WdSTBaNP0
538iPhone774G:2009/12/28(月) 09:19:17 ID:T7oCY3xc0
>>1
シリコンカバーを付ければ落とす心配もなく、
片手で打てるのにね。
誰か周りの人が教えてあげれば良かったのに。
539iPhone774G:2009/12/28(月) 09:21:29 ID:31dJg/lXP
なんか。新しい物に自分が近付いていけなかったって記事でしょ。柔軟性の無さを露呈してるだけだね。

因みに俺は平均体格の女性より手が小さいこともあるくらいだが、片手うちしてるんだけどなんなの?女だからどうこうの問題じゃないべ。これ一つにしたって。
540iPhone774G:2009/12/28(月) 09:22:24 ID:VAyPippT0
>>537
いやそれ、思いっきり別人w

>>538
そう言う話じゃないのが分からないのが、儲脳。
541iPhone774G:2009/12/28(月) 09:24:12 ID:zFKQXFk50
本物だったら、完全に許してたわw
542iPhone774G:2009/12/28(月) 09:24:41 ID:1Xd66KCw0
543iPhone774G:2009/12/28(月) 09:28:05 ID:T7oCY3xc0
コンパスがついてる3GSだったら良かったかもしれないね。
女の人って地図が読めないんでしょ。
544iPhone774G:2009/12/28(月) 09:33:04 ID:JxnGD2kXP
>>539
女性でも片手打ちしてる人いるし、男性でも片手で打てない人がいる。
要は器用不器用の問題であって、iPhoneの問題じゃねーと思うんだw
幅広なのは認めるけどね。
545iPhone774G:2009/12/28(月) 09:46:29 ID:e6X/NZTd0
>>542の様に、itmediaの画像はリンクを貼っても覧られないんだが
その妙なサイトの仕様は編集長のアイディアなのか
546iPhone774G:2009/12/28(月) 09:47:21 ID:T7oCY3xc0
携帯だと文字を打つのがめんどくさいから、
「あと5分で着く」なんていちいち送らなかったなあ。

iPhoneだと文字入力が簡単だからこまめにメールするようになった。
フリックに慣れるのには2週間ぐらいかかったけど。
547iPhone774G:2009/12/28(月) 09:50:17 ID:1Xd66KCw0
>>545
URLをコピペすれば見られるよ。
ホント、変な仕様だ。
548iPhone774G:2009/12/28(月) 09:55:08 ID:iSjx9/kx0
画像への直リンはリファラ見るってのは企業系サイトでは極普通だが。
549iPhone774G:2009/12/28(月) 09:56:52 ID:1r68s3Fp0
>>546
どんだけ古い携帯使ってたんだよw
550iPhone774G:2009/12/28(月) 10:06:31 ID:T7oCY3xc0
N904iっていうの使ってた。
最新のだと入力しやすくなってるの?
551iPhone774G:2009/12/28(月) 10:15:26 ID:GTe6FaKy0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   iPhoneやめました
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
552iPhone774G:2009/12/28(月) 10:30:02 ID:okCHkt5C0
          ____       時間管理もろくに出来ない更年期ババアのオナニー記事
       / \  /\  キリッ  3GユーザーはGPSの評価するな
.     / (ー)  (ー)\    年内に稼がなきゃならないページビューが未達だったんだろうな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \   グリーだの未糞だのから離れられない程依存て・・・
    |      |r┬-|    |    新しい物に自分が近付いていけなかったって記事でしょ。
     \     `ー'´   /    柔軟性の無さを露呈してるだけだね。要は器用不器用の問題。
    ノ            \   
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
553iPhone774G:2009/12/28(月) 10:32:07 ID:bNx/rrEE0
>>545
見られるよ
お前が使ってるブラウザが糞なだけ
554iPhone774G:2009/12/28(月) 10:37:05 ID:WdSTBaNP0
>>542
おい、情弱
画像見れネェんだけど。
555iPhone774G:2009/12/28(月) 10:38:43 ID:bNx/rrEE0
>>554
お前のブラウザが糞なだけ
556iPhone774G:2009/12/28(月) 10:44:04 ID:WdSTBaNP0
つうか見る意味あんのか?可愛いのか?
557iPhone774G:2009/12/28(月) 10:52:22 ID:uebQvxF20
>>554
URLをコピペすれば?
558iPhone774G:2009/12/28(月) 10:54:40 ID:WdSTBaNP0
コピペしても無理ですよ。
559iPhone774G:2009/12/28(月) 11:00:12 ID:uebQvxF20
>>558
流石にそれはないわ。
テキストをコピペするんじゃなくてリンクをコピペするんだよ。
560iPhone774G:2009/12/28(月) 11:00:49 ID:3BSex/aUP
561iPhone774G:2009/12/28(月) 11:18:23 ID:W+gf6t+w0
>>485
同じ印象
ガラケーで目的地入力してる間に、
iPhoneでは検索終わってる
562iPhone774G:2009/12/28(月) 11:34:37 ID:WdSTBaNP0
563iPhone774G:2009/12/28(月) 11:36:32 ID:zFKQXFk50
帽子は黒で高い奴の方がいいな。
564iPhone774G:2009/12/28(月) 11:40:45 ID:91zPl2nS0
iPhoneユーザーは「ストックホルム症候群」にかかっていることが判明?
http://akihitok.typepad.jp/blog/2009/12/iphone-ca9e.html

Strand Consulting という会社が発表したレポート

調査結果によれば、Apple社とiPhoneユーザーは
「iPhoneには様々な不具合や限界があった、
そして現在も残されているにも関わらず」、
大量のエネルギーを「iPhoneを擁護する」
ことに費やしているとのことである。

さらに調査はこう結論を下している。「Apple社は
素晴らしいユーザーインターフェースを有する、
美しい携帯電話を世に送り出した。しかしiPhoneは
無数の技術的不具合を有する製品であり、日常生活
において様々な制約となって現れるにも関わらず、
多くの iPhoneユーザーはそれを受け入れ、
擁護してきた。」
565iPhone774G:2009/12/28(月) 11:43:25 ID:XMXgUr2q0
iPhone批判記事に対して、ついに女性記者の美醜まで持ち出すようになったか…
落ちるところまで落ちたな、iPhone信者w
566iPhone774G:2009/12/28(月) 11:47:36 ID:WdSTBaNP0
567iPhone774G:2009/12/28(月) 11:52:55 ID:YT5P06yo0
明らかに誘導してるね。モペキチ。
568iPhone774G:2009/12/28(月) 11:55:12 ID:WdSTBaNP0
頭カラッポ クソレス乙
>>567 お前は的外れな話ばかりでウザい。
569iPhone774G:2009/12/28(月) 12:45:04 ID:JxnGD2kXP
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   iPhoneやめました
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
570iPhone774G:2009/12/28(月) 12:45:27 ID:YIfXYBb00
>無数の技術的不具合を有する製品であり、
バイクとか車とかで同じようなのってあったな
何で、そんなもの使ってんだって思ってたよ
アンチではなかったが、よくその不具合について指摘しバカにしてたな

iphone使ってても、不具合とか感じないのは
そういう域に達した製品ということなのか?
iphone使ってるヤツは幸せだよな
571iPhone774G:2009/12/28(月) 12:49:42 ID:uCdBjJmQ0
こうだろ。
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   『iPhoneやめました』と公に表明する時点で知れてる人間性です
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
572iPhone774G:2009/12/28(月) 12:49:56 ID:KgH8kYBX0
ニューヨークでiPhoneの販売禁止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261971752/
573iPhone774G:2009/12/28(月) 12:59:33 ID:/MLXpXTB0
まあiPhoneやiPod touchはApple製タブレットに取り込まれて終わりだ。

CPUもバッテリーもパワーアップ、高性能GPSやIEEE802.11nにも対応するだろう。

つまりiPhone死亡。
574iPhone774G:2009/12/28(月) 13:01:00 ID:YT5P06yo0
575iPhone774G:2009/12/28(月) 13:02:25 ID:/MLXpXTB0






ブログでiPhone叩きがある度に信者が出動して袋叩き。

それで筆者が折れる。
筆者「iPhoneはすごいです」

信者「わかってもらえてよかった」

この繰り返しばっかりだな。
マジでiPhone信者はキチガイ。

使いにくいんだから押し売りするなキチガイ。





576iPhone774G:2009/12/28(月) 13:02:47 ID:YIfXYBb00
>携帯電話が誰にでも使えるものとしてコモディティ(日用品)化しているからです。
この時点で認識不足

機種ごとに操作性は違うし同じメーカーでもキャリアによって違うでしょ
うちの婆ちゃんは、デファクトスタンダードの折りたたみを使ってるが
電話がなると、パカっとは開けれるが通話ボタン押さずに「もしもし」と永遠に言ってるよ

母親は、電池が勿体ないからって、待受状態の時は電源切って
着信音が鳴らないとオレに文句言ってきた

携帯電話にコモディティ化という言葉があうのかどうか知らんが
固定電話のコードレスなら、うちの婆ちゃんでも使えるよ

コモディティ化しているなら、あんな分厚い取説いらんだろうし
不満ばっかりいってないで、人生幸せになったもの勝ちなんだよな

要するに、自分が使えるものはよくて自分が使えないものはダメ
「やっぱり」と言っている時点で、結論ありきでしょ
577iPhone774G:2009/12/28(月) 13:03:13 ID:IZXu+9Dd0
>>575
冬休みだなぁ
578iPhone774G:2009/12/28(月) 13:04:37 ID:N1V7drOT0


【結果発表】読者が選ぶ ケータイ of the Year 2009
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20091225_339420.html

「スマートフォン部門」
1位 iPhone 3GS  677票
2位 HT-03A  132票
3位 BlackBerry Bold  86票

ちなみに「ケータイ部門」1位のiida G9の得票数は114票
総合でもiPhoneがブッチギリトップ。つか、この部門(笑)分けに何の意味が?w



【結果発表】読者が選ぶ2009年ケータイ10大ニュース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/vote/20091225_339298.html

1位 iPhone OSが3.0に、新機種「iPhone 3GS」も登場  261票
2位 Androidケータイ「HT-03A」発売、国内メーカーも開発着手  197票
3位 モバイルWiMAX、国内向けサービスが遂にスタート  174票

579iPhone774G:2009/12/28(月) 13:17:15 ID:LFDmUljPP
いやほう!
580iPhone774G:2009/12/28(月) 13:35:25 ID:kYeA6efL0
なんか、えらい反響やな。
記事書いた人の思うつぼなんじゃ?wwwww
581iPhone774G:2009/12/28(月) 13:35:27 ID:CdSr0XnY0
お前らまだやってたのかよw
582iPhone774G:2009/12/28(月) 13:48:33 ID:WdSTBaNP0
iPhoneとそこらのケータイじゃ、Windows7とMS-DOSぐらい違いがある。
ま、でもWindowも95辺りの頃は、早くボケるとか、操作が煩わしいとかいろいろ言って
DOSに拘った方も多くいらっしゃったので、いつもの事。
583iPhone774G:2009/12/28(月) 14:02:32 ID:YT5P06yo0
>>582
イミフ
584iPhone774G:2009/12/28(月) 14:11:33 ID:kYeA6efL0
iPhoneでiTediaみたら、面白いこと書いてる人がいるなぁって思ったら、この有様かぁ
まあ、ライターは読んでもらえる記事書いてなんぼだから、ネタ作りでiPhoneやめたんじゃない?
iPhone買ったから、ケータイやめました って記事書いても誰も読まんやろw

私もiphoneとケータイ持ち歩いてるから、まあ、書いてること、分らんでもない。
電話と、ちょっとしたメールはケータイですね。

まあ、記事読んだ感想ですが、この人の要求事項が少し特殊な部分もある。
はい、はいそうですか、って感じだな。
585iPhone774G:2009/12/28(月) 14:23:13 ID:YIfXYBb00
結局のところ、フルタッチでqwertyやテンキーなしのスマホの不満点で
iphoneが一番売れてるからヒット数稼ぐためのもの
seo対策
586iPhone774G:2009/12/28(月) 15:00:40 ID:loSeNFYL0
>>529
業界にいる人間が試さないわけ?
バカなの?
587iPhone774G:2009/12/28(月) 15:01:41 ID:loSeNFYL0
>>531
いたって普通の反応。
ネガキャンとか匿名ブログで書けとかアホかと
588iPhone774G:2009/12/28(月) 15:04:21 ID:YT5P06yo0
>>586
業界にいる人間が試したのに
買う前から分かってる話しかしないの?
モペなの?

>>587
遅レスして荒らすのが目的なの?
モペなの?
589iPhone774G:2009/12/28(月) 15:19:45 ID:HnS+G4O80
>>588
おー怖っ!
590iPhone774G:2009/12/28(月) 15:24:51 ID:rnqW5yN/0
>>586-587
ちょっと鏡見てこいよ
キモーイ顔が写ってるぞ
591iPhone774G:2009/12/28(月) 15:43:03 ID:A2h0Lr6o0
うわっまだやってるよ(笑)
592iPhone774G:2009/12/28(月) 15:46:34 ID:LQEwzCARi
593iPhone774G:2009/12/28(月) 15:47:46 ID:AwJvHJF7P
>>584
うむ、TechCrunchの猿まね。見事に成功しましたね。
http://jp.techcrunch.com/archives/20090809how-i-learned-to-quit-the-iphone-and-love-google-voice/
594iPhone774G:2009/12/28(月) 15:56:12 ID:sagr8GmA0
サイトが中国レベルまでモラル下がってんだよ。。


「炎上」が目的の中国口コミプロモ
http://japan.cnet.com/blog/zucoco/2009/12/17/entry_27035978/

595iPhone774G:2009/12/28(月) 15:58:11 ID:LQEwzCARi
>>594
ネトウヨレベルだろ
596iPhone774G:2009/12/28(月) 16:27:12 ID:WAopwGNX0
>>593
そのTechCrunchの編集者の記事は何の問題もない。
iPhoneでは使えないGoolge Voiceを利用したいという明確な理由で
"TMobile myTouch 3G"というAndroidケータイを使うんだから。

TechCrunchの編集者くらい知名度が有る人が、そういう意見を書くのは
Appleのアプリ審査に良い影響を及ぼす可能性も有るので、むしろiPhoneへの
批判や色々な要望を更に書いてくれると、iPhoneユーザが恩恵にあずかれるかもしれない。

ところが>>1の編集長は、ガラケーの方が使いやすいと述べ、毎月350円を
支払わさ続けるEZナビウォークを使い続ける事を選択したらしい。

そういう発言で(一時的に)得をする可能性が有るのは、どこかの島国でガラパゴス携帯を
作ってる会社とその関係者だけか。
597iPhone774G:2009/12/28(月) 16:36:51 ID:sagr8GmA0
>>595

確かに既得権益にコビ売るために新しいものを必死に叩くって意味ではネトウヨ成分が高いな。
そういう意味ではこのライターが一番排他的なんだが自覚症状がないみたいだw
598iPhone774G:2009/12/28(月) 16:44:04 ID:BiAMVoRU0
iPhone ってどんなもんかなぁと思ってこの板に来たら、このスレが勢い最上位。

解約した奴が一人おりましたってだけでこんだけ騒がれるってのも凄いね。。。
599iPhone774G:2009/12/28(月) 16:51:35 ID:RvYqiH050
iPhone ってどんなもんかなぁと思ってこの板に来たら(笑)
600iPhone774G:2009/12/28(月) 16:51:48 ID:LXX8gpDv0
>>596
「Googleのサービスが使えないからAndroidに乗り換える」という記事で、GoogleやT-Mobileが得をするのに与するのはOK。
「NAVITME(他)のサービスが使えないから国産携帯に乗り換えるという記事で、国内メーカーやキャリアが得することに与するのはNG。

なるほど、そう言うわけですね。それをおおっぴらに書いちゃうあなたの頭の悪さに脱帽しましたw
601iPhone774G:2009/12/28(月) 16:55:09 ID:YT5P06yo0
>>600
しょうもない屁理屈乙
602iPhone774G:2009/12/28(月) 17:00:45 ID:T2XGI5Kh0




ここからは ID:YT5P06yo0 が長時間張り付いていることを労うスレとなります



 
603iPhone774G:2009/12/28(月) 17:12:17 ID:YIfXYBb00
ttp://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2009/12/iphone-65b7.html
何か、頭悪そうなのが出てきた
604iPhone774G:2009/12/28(月) 17:18:43 ID:YT5P06yo0
>>602
モペキチご苦労様。ネタが尽きたの?
605iPhone774G:2009/12/28(月) 17:22:09 ID:WdSTBaNP0
「iPhoneやめました」
「あぁ、そうなん。なんか気に入らなかった?」
「あれこれかくかくしかじか」
「ふうん。まぁ人によって違うもんね。違わなかったらiPhoneしか売れないわな。」
「ですね。ふふ」
「ふふふ」

で済む話じゃ無いのかなぁ。
606iPhone774G:2009/12/28(月) 17:31:16 ID:RvYqiH050
>>605
それをわざわざ記事にする理由もないわなぁw
607iPhone774G:2009/12/28(月) 17:33:00 ID:WdSTBaNP0
まぁ確かに。
でも記事って言っても素人さんの書いたブログみたいなもんでしょ?
608iPhone774G:2009/12/28(月) 17:39:03 ID:okCHkt5C0
>>605 に同意
俺はおもしろい記事だと思ったけどね。
609iPhone774G:2009/12/28(月) 17:40:33 ID:RvYqiH050
>>607
そもそもが、その程度の話をわざわざメルマガに書いて配っちゃったというのがコトの始まりだしな。。。
で、それで叩かれたからってヒステリー起こして記事にするっていうバカさ加減が笑われてる。
610iPhone774G:2009/12/28(月) 17:45:52 ID:WdSTBaNP0
>>609
メルマガっつっても何気ない話題でしょ?
書いてる内容も、そう感じる人も居るだろうなというような内容じゃない。

俺だって書かれてる内容のいくつかは理解できるし
iPhoneに買い替えようかどうしようか迷ってる人の参考にはなるんじゃ無いの?

俺自身で言えば、ケータイのせせこましい画面で地図もwebも見る気起こらないけど、
iPhoneだと慣れりゃ快適だしな。
今自宅じゃほとんど自分のPC使わなくなってしまったぐらいよ。
そういう部分は彼女には必要無いんだろうなと。
611iPhone774G:2009/12/28(月) 17:45:59 ID:h8mehFN50
>>606
そしてその程度の記事(笑)にわざわざ目くじら立てる必要もないわなぁw
612iPhone774G:2009/12/28(月) 17:46:38 ID:WdSTBaNP0
>>611
だよね。気に入らなかったら無視すりゃいいだけ。
単なる暇つぶしだよね。
613iPhone774G:2009/12/28(月) 17:51:45 ID:RvYqiH050
>>611
それに更に反応するのってw
614iPhone774G:2009/12/28(月) 17:53:40 ID:h8mehFN50
>>613
つ鏡
615iPhone774G:2009/12/28(月) 17:56:18 ID:YIfXYBb00
>普及したとは言えない
のであれば、これだけの反響はないだろ
普及していないキャリア・機種は山のようにある
で、その記事書いたところで何になる

好きな男に「あんた使えないよね」といって
軽くジャブ
小学生レベルの話
616iPhone774G:2009/12/28(月) 18:07:05 ID:YT5P06yo0
どうしても個人の感想と言う事にしたい様なので件のブログから
引用。叩かれているのはこの部分。自分も同意。メルマガだけなら
ここまでの反応は無かった。


メルマガでやる分には良かったが記事にした時点で筋が悪いと思いますがねえ
iPhoneユーザでは無いですが、この手の見出し
「×××をやめました」「その◯◯の理由」
なんてものは煽り記事のなにものでもないからです。
例えば「トヨタ車止めました。その5つの理由」とか
「DS止めました。その5つの理由」みたいな記事が書かれればアンチ、擁護入り乱れるのは世の常でしょう。
愛着を持っている、或いは満足して愛用している人が多いモノであれば尚更で
吉岡女史が仰られるようなiPhoneユーザーだけのものではないと思いますがね
吉岡女史が例に出しているカシオ端末でも
「カシオ端末は辞めました。その5つの理由」
なんて書けばきっとアンチ、擁護が程度の差はあれ出てくるはずです。
吉岡女史が加筆された文章が随分と恣意的にiPhoneユーザを貶めるような
内容なのでそれに反応してるかと思われます
煽り記事を書いておいて荒れるような状況で
ここのコメントを吉岡女史が恣意的に悪意のあるコメントのみ引用し
結果、iPhoneユーザーは排他的という結論に導かれています。
しかし、ネットの悪意のあるコメントなぞ便所の落書きみたいなもんで
実際にiPhoneユーザかどうかすらわからない輩の書き込みを
なぜ記事内に加筆したのか?
ここらへんが筋が悪い記事だなあと思う所以です
617iPhone774G:2009/12/28(月) 18:17:27 ID:oACS1A0K0
一種のネガキャンとしても、iPhoneの勢いに何の影響もないし、
ただ自分の馬鹿さ加減さらしただけで誰得な話だわなw
618iPhone774G:2009/12/28(月) 18:30:39 ID:vCS8IC300

このアホ記者が前世でかいた記事:

車やめました

・丸い輪っかで進む方向を決めるなんてナンセンス!
・今まで使っていた鐙(あぶみ)が使えなくなった!
・ペダルを踏むスピード操作が面倒!
・スピードが出るので事故を起こすかも!
・とにかく馬が好き!
・こんなワタシを責めるなんて心が狭い!


619iPhone774G:2009/12/28(月) 18:34:16 ID:cASMkxdU0
って言うか信者が問題にしている「まだまだ普及しているとは言えない」という部分。
最大に見積もって国内販売台数は300万台程度。3G→3GSの機種変組も決して少なくはない(炎上Blogのコメ欄も参照)。
国内携帯電話の契約数がとっくに1億契約を突破している中でこの数字ではプラットフォームとしては「まだ普及しているとは言えない」のが、まず現実だと思うが。

「良く見かける」「俺の周りでは」ってのは単に自分が入れ込んでいるものの仲間は目立つだけ。
もっとも、利用はかなり都市部に集中しているようなので、地域とセグメントを限定すればそれなりの割合が利用しているのかもしれないが。

まずは現実を見ようぜ。100人のうち2〜3人しか持っていないんだから。
620iPhone774G:2009/12/28(月) 18:36:46 ID:b/pmHFtc0
おサイフやケータイサイトを力説すればするほど、自分のアホさが強調されるだけだしなw

いろんな反応があると思うけど、さすが吉岡編集長と感心したヤツはいるのw
621iPhone774G:2009/12/28(月) 18:37:22 ID:YygUNe9k0


【結果発表】読者が選ぶ ケータイ of the Year 2009
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20091225_339420.html

「スマートフォン部門」
1位 iPhone 3GS  677票
2位 HT-03A  132票
3位 BlackBerry Bold  86票


【結果発表】読者が選ぶ2009年ケータイ10大ニュース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/vote/20091225_339298.html

1位 iPhone OSが3.0に、新機種「iPhone 3GS」も登場  261票
2位 Androidケータイ「HT-03A」発売、国内メーカーも開発着手  197票
3位 モバイルWiMAX、国内向けサービスが遂にスタート  174票


622iPhone774G:2009/12/28(月) 18:40:41 ID:fmKVTNGy0
>>619
戦わなきゃ現実と
623iPhone774G:2009/12/28(月) 18:42:02 ID:9/NAnQ0H0

「炎上」が目的の中国口コミプロモ
http://japan.cnet.com/blog/zucoco/2009/12/17/entry_27035978/


ITめぢあって中国人が編集長やってんのか?w

624iPhone774G:2009/12/28(月) 18:47:20 ID:ufBjVqu60
>>620
いや、W-ZERO3登場時もそのサイズから「萌えない」と一刀両断してしばらくアクセストップを維持した吉岡タン。
今回もここ数日ガッツリアクセストップを維持。編集者としてはさすがとしか言いようがないw
マニアのつつき方を良く心得てるよ。
625iPhone774G:2009/12/28(月) 18:54:12 ID:dZ7OOu880
>>616
2ちゃんねるの祭りとか、ブログの炎上とか、そういうのにマジで
参加する人は、煽り耐性とかメディアリテラシーの低い人。

そういう人までiPhoneを使うようになったって事だな。

孫さんも安売りせずに分かる人だけが使う端末のままにしてくれ
たら良かったのにって事だ。
626iPhone774G:2009/12/28(月) 19:00:53 ID:kYDSkdhW0
>>625
いやいや、Apple製品ユーザーって昔からそんな人ばかりw
627iPhone774G:2009/12/28(月) 19:08:50 ID:9/NAnQ0H0
>>624
>W-ZERO3登場時もそのサイズから「萌えない」と一刀両断

このライターはもともとの腐女子センスがヤバかったんだなw
628iPhone774G:2009/12/28(月) 19:54:51 ID:sJS055LZ0
2009年12月28日
「TV&バッテリー」を持ち歩かずにWi-Fi経由でワンセグが楽しめるiPhone向けアプリ「TVモバイル」を提供開始
〜iPhoneで「TV&バッテリー」をリモート操作、Wi-Fiがあればいつでもどこでもワンセグ視聴〜

TVバンク株式会社
http://www.tv-bank.com/jp/20091228.html
629iPhone774G:2009/12/28(月) 20:00:26 ID:MT8VS6+XP
俺このスレでわざとiPhone擁護の痛い書き込みたくさんしたよ。
一部の人の推測どおりのデキレース、やらせです。
しょうがねえじゃんフリーライターだったんだから。
Itmediaににらまれたら結構その後キツイのよ。

もう関係ないけどな。バカババア。
630iPhone774G:2009/12/28(月) 20:10:38 ID:YT5P06yo0
>>629
つまんないよ。モペキチ。
631iPhone774G:2009/12/28(月) 20:41:27 ID:EaIWqmlG0
iPod touchにカメラが搭載されたらiPhone卒業しようと思う
632iPhone774G:2009/12/28(月) 20:49:07 ID:4+5WFYVa0
読解力の無い馬鹿ばかりだな
633iPhone774G:2009/12/28(月) 21:24:11 ID:4qzNk8JE0
内容はともかく、可愛いかどうかだけは異論がある
ttp://corp.itmedia.co.jp/corp/recruit/2011/interview_yoshiokaayano.html
634iPhone774G:2009/12/28(月) 21:42:27 ID:uzylGb7y0
・バッテリーの持ち
・クリップボード履歴管理
・定型文入力
・対衝撃性・防水性
この辺の機能で、「まだiphoneは発展途上だ」と
言ってれば、もう少し多くの共感は得られたんで無いのかと。

まあ、「やめました」なんてタイトルつけてる時点で煽り記事なんだろうけど。
635iPhone774G:2009/12/28(月) 21:43:14 ID:6Th2SLAn0
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/27/news012.html

3年以上前から EZナビウォークのヘビーユーザーだったんだ
そりゃ、iPhone やめるわ
636iPhone774G:2009/12/28(月) 21:44:52 ID:8elMgU7S0
>>633
異論どころか典型的なアレだなw
637iPhone774G:2009/12/28(月) 21:58:19 ID:uCdBjJmQ0
お前らがこれだけ反応した時点で変酋長の勝ち!
638iPhone774G:2009/12/28(月) 22:13:52 ID:6Th2SLAn0
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/01/news001.html

>私自身がITmediaというIT系総合サイトの記者出身ということもあり、
>例えば携帯電話や電子マネーといった情報通信系の事業の話題には注力して
>記事を掲載しています。
>特にSuicaやPASMO、EdyといったFeliCa電子マネーについての話題は、
>紙雑誌も含めてほかでは読めない深さ、ボリュームだと自負しています。

EZナビウォークヲタだけじゃなく、電子マネーヲタだった
そりゃ、iPhone やめるわ

ってか、何で買ったの?
639iPhone774G:2009/12/28(月) 22:20:47 ID:4+5WFYVa0
馬鹿だな
iPhoneに無限の可能性を感じたからだよ
640iPhone774G:2009/12/28(月) 22:32:33 ID:CYr8myZX0
EvernoteとRemember The MilkとGoogle Calenderがまともに使えないような携帯だと
今じゃ仕事に使うツールとしては致命的だなぁ
それ捨ててfelicaとmixiを取りましたって…ITMediaって暇な会社なようで羨ましい

まあJotNot、Fast Memo、辞書、Wikipediaアプリ、それとメールとメモの
全文インクリメンタルサーチ相当の機能は国産携帯にも当然あるんだろうけど
641iPhone774G:2009/12/28(月) 22:38:40 ID:4+5WFYVa0
バソコンを持ち歩いてるから必要はないって言ってるのに。
iPhoneでなければならない理由が無いからやめただけだろ。
642iPhone774G:2009/12/28(月) 22:42:28 ID:CYr8myZX0
ノートPCをごそごそ取り出すのに30秒
PCのふた開けてスリープ明け、ネット接続まで30秒
それでやることがmixiでつか

俺も10年前はそうだったから気持ちはわかる
自己満モバイラーw
643iPhone774G:2009/12/28(月) 22:49:11 ID:6Th2SLAn0
俺もパソコン持ち歩いてるが、iPhoneは手放せない
理由は書かなくても判ると思うが、iPhoneを手放すのは理由がわからないから、話題にもなると
644iPhone774G:2009/12/28(月) 22:49:33 ID:xDgaJNz10
吉岡なんとかの使ってる携帯じゃないといけない致命的な理由も何処にもない。
ところでiPhone3G(あえて3GSとは比較してない)と比較した
自分の使用携帯の機種って明らかにしてたっけ。
してないとしたら比較記事としてあまりに滅茶苦茶だと思うんだが。
645iPhone774G:2009/12/28(月) 22:59:21 ID:6Th2SLAn0
だって比較記事じゃなくて、煽り記事だから、目的は達成されてるでしょ?
646iPhone774G:2009/12/28(月) 23:00:18 ID:xDgaJNz10
そう言ったら身もふたもないじゃないか。
647iPhone774G:2009/12/28(月) 23:01:07 ID:4+5WFYVa0
>>644
それは、お前の決める事ではない。
648iPhone774G:2009/12/28(月) 23:04:46 ID:YT5P06yo0
>>647
だからお前は誰なんだよ。
一番読解力が無いのはお前だよ。
何を守ってるんだよ。
649iPhone774G:2009/12/28(月) 23:05:04 ID:xDgaJNz10
>>647
おまえバカ?「お前の決める事ではない」となんでお前が決めるの?
それなら吉岡なんとかが決める事でもないだろう。
自分が何言ってるのか書く前によく考えとけ。
650iPhone774G:2009/12/28(月) 23:05:49 ID:xDgaJNz10
ここに凄まじい痴呆が一人いるようだがw
651iPhone774G:2009/12/28(月) 23:06:20 ID:4+5WFYVa0
ドコモのもっさり携帯しか使った事ない奴には、到底理解出来んよ。
652iPhone774G:2009/12/28(月) 23:07:10 ID:uCdBjJmQ0
>>644
フェリカを使いたい、携帯のGPSナビの方が便利ってだけで、十分じゃね?
特にフェリカは使い慣れると手放せなくなるし。
653iPhone774G:2009/12/28(月) 23:07:38 ID:MyNYLo5Y0
じゃあそろそろ次スレ立てるか
654iPhone774G:2009/12/28(月) 23:10:04 ID:4+5WFYVa0
盲目信者はもうここから出て来るな
655iPhone774G:2009/12/28(月) 23:10:32 ID:xDgaJNz10
>>652
それは個人的な好みでしかない。俺がオサイフなんて携帯には不要と考えるのと同じ。
個人の好みを一般化できるだけの裏付けが無いまま断定すると支離滅裂になる。
どちらも正しい、というだけ。強引で無茶苦茶だよあの記事。
656iPhone774G:2009/12/28(月) 23:11:30 ID:3T0alezf0
まあしょうがないでしょ。
現実にiPhoneにはLED着信通知機能もQRコード読み取り機能も
着歌着メロもなんにもないんだから。
657iPhone774G:2009/12/28(月) 23:13:00 ID:fmKVTNGy0
>>656
もう少し頑張りましょう
658iPhone774G:2009/12/28(月) 23:13:20 ID:uCdBjJmQ0
>>655
強引でむちゃくちゃって言うほどのものでもないだろ。
単に、「私のニーズに合わないのでやめました」というだけの話なんだから。
659iPhone774G:2009/12/28(月) 23:14:16 ID:xDgaJNz10
>>656
QRコードは読み取れる。iTunesに入れてる曲は全て着信音化できる。
適当なことを言うのはよせ。無知がばれる。
それを言ったらiPhoneの機能でお前が比較した何かの機種に出来ないものもあるのでは?
具体的に機種を示せ。
660iPhone774G:2009/12/28(月) 23:14:17 ID:/8D2mQA/0
>>657
>>656は流石に釣りでしょ。
661iPhone774G:2009/12/28(月) 23:15:18 ID:6Th2SLAn0
>>647
>それは、お前の決める事ではない。

意味不明、ってか、モペキチのスクリプト???

>>646
身もふたもないのが真実だから仕方ないw
俺はパソコンと通信カードは常時携帯の
iPhone とガラケー2台持ちだから、
吉岡なんとかとほぼ似た状況だけど、
1つだけ残すとしたらiPhoneだけになる

メールはVPNに対応してないと社用メール取れないし、
EZナビウォークじゃなきゃならない理由も無いし、
FeliCaより日本銀行券の方が流通範囲が広いことも知ってる
で、パソコンと違って電車の中で立っててもメールで返信を打てるw

彼女はパソコンを補完する目的でガラケーを取ったんだろうけど、
2台持ちだと何がまずいのかがよくわからん
EZナビウオークとmixiとFeliCaに慣れてるからiPhoneをやめたってなら、
何でiPhoneを買ったのか、逆にtouch化して持ち歩くなら
2台持ちの方が便利だし、touch化する意味が見出せない
662iPhone774G:2009/12/28(月) 23:15:30 ID:CYr8myZX0
>>652
最近auの使い始めたけど、WAONとEdyとSuicaを束ねたモノ程度の便利さはあるね
オンラインチャージはパケ代が気になってできればやりたくない
(WAONだけはオートチャージがあるので安心)

電話機能とかデジカメとかワンセグとかムダ機能をとっぱらったのが出たら
MNPしてタダで移行したいね
663iPhone774G:2009/12/28(月) 23:17:30 ID:3T0alezf0
>>659
できるできるっていっても後付でできるようになるってだけじゃん。
それじゃあ意味ないよ、プッ(´<_`  )
664iPhone774G:2009/12/28(月) 23:20:26 ID:/8D2mQA/0
>>663
釣れますか?
665iPhone774G:2009/12/28(月) 23:21:17 ID:6Th2SLAn0
ということで、結論は煽り目的のヒット数を稼ぐための記事ってこと

それなら刺激的なタイトルや、
>「どういうものか調べないで買うのが悪い」
>「iPhoneを使いこなせていないから不便に感じるのだ」といった言葉を
>投げかけるシーンを、いまだによく目にするのも事実。
なんて煽り以外の何者でもないセンテンスが入る理由が明確になる
666iPhone774G:2009/12/28(月) 23:22:16 ID:uCdBjJmQ0
>>661
itmediaの中の人ということで興味があって買ってみたけどやっぱり合わなかったという話だろ。
電話としての使いでは当人にとっては普通の携帯の方が上で、回線をそんなにたくさん維持する必要もないからiPhoneを切った。
ただ、せっかく買ったiPhoneを遊ばせるのも勿体ないのでtouchとして使えるなら使おう。
こういうことなのだろうから、別に理解できない行動をしている訳じゃないぞ。
667iPhone774G:2009/12/28(月) 23:22:19 ID:xDgaJNz10
>>661
俺はNOKIAと2台持ち。併用に関しては同意。
吉岡は来年6月にiPhone新機種が発表されたら
そこでまた戻るぐらいのことはするのではないかと思うw

>>663
iPhoneはベースはシンプルにしてあってアプリDLでユーザが必要な機能を追加していく仕組み。
基本構造が違う。跡づけってアホか。
668iPhone774G:2009/12/28(月) 23:23:37 ID:YT5P06yo0
>>666
>>616 について反論してみて。
669iPhone774G:2009/12/28(月) 23:25:24 ID:CYr8myZX0
国産携帯でURLを直打ちするのは地獄だからね…
IrDAとか、PCの世界では死に絶えた機能が未だに重宝がられてるのも
その辺に理由があるんだろw
670iPhone774G:2009/12/28(月) 23:26:03 ID:uCdBjJmQ0
>>668
別に煽り記事でもいいんじゃないの?
煽られてカチンときた方が負け。
671iPhone774G:2009/12/28(月) 23:26:36 ID:4+5WFYVa0
>>666
色眼鏡でみなければ、普通の人はそう読み取れるよね。
672iPhone774G:2009/12/28(月) 23:27:21 ID:3T0alezf0
iPhoneブームって、社会にあぶれた舶来崇拝どもが人と
違うものを手に入れて優越感に浸ってただけでしょ。
この記事を書いた人はそれを否定したからひんしゅくを買ってる、と。
673iPhone774G:2009/12/28(月) 23:31:20 ID:xDgaJNz10
>>658
自分のニーズに合わないのでやめました、という記事で
なぜ「普通の携帯にできて、iPhoneにできないこととは?」なんて書く必要がどこにある?
はっきりと「iPhoneはおすすめしません」とまで書いて否定してるぞ。
自分のニーズを言うのになぜiPhoneをすすめないとまで言うのは変。
しかも吉岡は最新携帯を購入した上で古い3Gと比較するという姑息さ。
「やはりiPhoneはまだまだ普及したとは言えないという証拠なのではないか」
とまったく意味不明な結論にまで導いてる。そんな必要どこにもないだろ。
異常な熱意でiPhoneを否定しながら、わたしののニーズに合わないのでやめましただって?w
674iPhone774G:2009/12/28(月) 23:37:02 ID:YT5P06yo0
>>670
>>671
>>666 で言っている事と違うけど?
煽り目的だと認める訳ね。
当人の感想では無く、煽っていることは
分かっている訳だ。

個人の感想と見せ掛けて煽るという手法が
「理解できる行動」だと言う事だね。
大したネットリテラシーだな。
675iPhone774G:2009/12/28(月) 23:39:34 ID:uCdBjJmQ0
>>673
異常な熱意でiPhoneを否定してるわけじゃないぞ。
ちゃんとiPhoneのメリットも上げつつ悩んだ結果、やっぱり普通の携帯の機能(物理キー、フェリカ、ナビサービス)を選んだということがきちんとかかれている。
最後の普及云々は、このスレでの信者の反応に対する回答だろ。
676iPhone774G:2009/12/28(月) 23:40:49 ID:xDgaJNz10
>>672
おまえそんな幼稚な偏見と劣等感丸出しなこと書いていて恥ずかしくないのか。
いくら匿名とはいえ。俺なら恥ずかしくて自分が嫌になるな。
677iPhone774G:2009/12/28(月) 23:42:26 ID:N29os4Cu0
叩かれる理由わかってて記事書いてるとしたら過剰反応するのは火に油を注ぐだけ。
心配しなくても情報強者さんの目はごまかせないし何の問題もない。
これを真に受けちゃうのは最初から自分の考えが決まっててそれが補完されたって立場の人。
恣意的な情報の組み合わせで結論ありきだったはずなのに実際のレスポンスがそれを肯定するような
流れになってて少なくともiPhoneユーザーは釣り耐性がないってことはばれちゃったね。
678iPhone774G:2009/12/28(月) 23:43:49 ID:xDgaJNz10
>>675
信者って偏見丸出しの言葉よく使うな。俺は恥ずかしくて使えん。
自分は強要の低いレイシストですと宣言してるようなもんだろ。
他人が信者に見える者は自分が何かの幻影に捕われてるということだよ。
なんの強迫観念なのか知らないが。誤読して都合のいい部分だけ返すのはやめてくれ。
679iPhone774G:2009/12/28(月) 23:44:29 ID:uCdBjJmQ0
>>674
事実としては>>666でもそれをそのまま書くのではつまらないから、センセーショナルなタイトルをつけてということはおかしなことじゃない。
商業メディアに書くんだからそれぐらいはするだろ。
680iPhone774G:2009/12/28(月) 23:44:53 ID:xDgaJNz10
釣り自慢して楽しいのか。どんだけ無駄な人生なんだ。釣り成功万歳だとw
681iPhone774G:2009/12/28(月) 23:46:22 ID:6Th2SLAn0
>>674
>個人の感想と見せ掛けて煽るという手法が
>「理解できる行動」だと言う事だね。

個人の感想にしては、煽り文句や突っ込みどころを
ソコカシコにちりばめているのは、やはり作文を本業にしている
記者としては、意図的ではないとするには無理がある

記事として面白みというか、ヒット数を稼ぐ為に
刺激的な煽りを入れているのは否定できないでしょ

ってか、個人の感想なら個人のブログでやれよって思うけどな
682iPhone774G:2009/12/28(月) 23:47:00 ID:3T0alezf0
こいつらヤバすぎwwwww
一体何がこの人たちをせきたてるのでしょうか。
683iPhone774G:2009/12/28(月) 23:47:50 ID:6Th2SLAn0
ということで、結論としては >>665 ということ

後は踊る阿呆に見る阿呆だなw
684iPhone774G:2009/12/28(月) 23:49:17 ID:xDgaJNz10
>>682
iPhoneを使ってたりiPhoneが好きな人間がiPhoneのタイトルのスレに来るのは普通。
iPhoneに興味が無かったりiPhoneを嫌いiPhoneを使ってない人間がiPhone系スレに来るのは
不気味。なぜ自分に関係の無いスレにくる?変な情熱か覗き見か?w
685iPhone774G:2009/12/28(月) 23:50:24 ID:xDgaJNz10
な、なんでiPhoneの文字を見ると見ずにいられないんだ?
そんなに気になってしょうがないのか?自分の携帯のスレは寒いのか?
釣りに来たって言わないと恥ずかしいのか?w
686iPhone774G:2009/12/28(月) 23:51:17 ID:N29os4Cu0
>>680
潜在的なこれからユーザーになるかもしれない人たちがこのスレ見てどう思うかって話だよ。
687iPhone774G:2009/12/28(月) 23:51:50 ID:4+5WFYVa0
iPhoneをおすすめ出来ないのは、私(吉岡)のように、携帯によるコミュを手放せない人には、って事で、iPhoneを否定しているわけではないけどな。
また、iPhoneは、私が今まで使ったどのスマホPDAの
688iPhone774G:2009/12/28(月) 23:52:31 ID:xDgaJNz10
どんな人間が自分のケータイスレに行かずiPhoneスレ覗き見にばかり通ってしまうのか
興味があるなw 自己紹介してくれよ。ケータイ何使ってるの?
689iPhone774G:2009/12/28(月) 23:53:01 ID:7g621ujC0
690iPhone774G:2009/12/28(月) 23:54:57 ID:xDgaJNz10
>>N29os4Cu0
そんなの人それぞれでいいだろ。で、おまえのケータイなんなの?w
691iPhone774G:2009/12/28(月) 23:55:05 ID:YT5P06yo0
>>681
最初から最後まで突っ込まれているのはその部分。個人の
感想なら自分のプログ、精々メルマガ。記事にするなら
それなりのデータを元に検証して結論に繋げるべきと言う事で。

>>679
どちらなのかハッキリしてね。
個人の話なら最後の結論は不要。市場分析なら根拠が不足。
そこの切り分けをワザと曖昧にして恣意的な結論に繋いでいるから
問題視されている訳。
692iPhone774G:2009/12/28(月) 23:56:05 ID:N29os4Cu0
>>688
今はiPhoneしか持ってないけどって言ってその事実を受け入れられるの?
693iPhone774G:2009/12/28(月) 23:56:50 ID:xDgaJNz10
iPhoneはおすすめしません、と書いてるのは明確な否定。否定する範囲を限定していようが否定。
なんでそう誤読できるのかわからんが。
694iPhone774G:2009/12/28(月) 23:57:49 ID:xDgaJNz10
>>692
おまえそんなに隠したいのか。惨めだな。だからここに張り付いてるのか。
695iPhone774G:2009/12/29(火) 00:00:19 ID:FGZKIZsT0
iPhoneマンセーじゃないと気にいらないつてことはよくわかったよ。
キモすぎる。
696iPhone774G:2009/12/29(火) 00:01:35 ID:wVxAzEy10
>>691
記事について感想はそれぞれだろうけど、問題視するようなものでもない。
ヘビーユーザーが「使いこなしがどうのこうの」と言ってる時点で、当たり前の道具として普及しているとは言い難いというのもわかる話じゃん。
ソフトバンク系のitmediaでiPhoneを否定するような記事を書かれたこと自体が気にくわないのか問題視しているのかはしらんけど、目くじらを立てて食いつくようなことでもない。
697iPhone774G:2009/12/29(火) 00:01:54 ID:4Xa0uuHk0
ID真っ赤な思い込みの激しい人が必死すぎて怖いです。
俺はれっきとしたiPhoneユーザーですけどそういう反応がアンチに足元掬われるんだって
なぜわかんないのかなぁ。
698iPhone774G:2009/12/29(火) 00:02:01 ID:PpnWilra0
成り済ましが平気でできる人間は変身願望があり、変身願望は自己否定から来るらしい。
iPhoneユーザに成り済ますのは自分のケータイがしょぼいからだろ。
それが知られたくないからiPhoneスレのぞきにきてバカにされてキレて、iPhoneを憎みだす。
やがてはiPhoneを使って人間が許せなくなり信者と言いだして
iPhoneからiPhoneユーザに憎悪が転移し訳が分からなくなる。悲しいスパイラルだな。
699iPhone774G:2009/12/29(火) 00:05:24 ID:PP4z56sg0

>>689
キモ顔の中年腐女子がいくら必死でゴタク並べても
説得力という意味で全く歯が立たんわなw

700iPhone774G:2009/12/29(火) 00:05:42 ID:4Xa0uuHk0
想像以上に強大な相手だったので退散します。
今までの失礼ごめんなさい>>698さん。
701iPhone774G:2009/12/29(火) 00:08:55 ID:yUIxNtWz0
信者がどうのってのもいい加減飽きたけど、
IDの色で煽るのも古典的で馬鹿臭いなぁw

吉野何とかは、このスレの反応が出て来るのは十分理解した上で煽り記事書いてるんだからさ
突っ込みどころ満載なのはiPhone使ってりゃ分かる話だし、真面目な記事なら煽り文句入れる必要もないしw
702iPhone774G:2009/12/29(火) 00:13:08 ID:guRALKHZP
test
703iPhone774G:2009/12/29(火) 00:20:56 ID:09c792xe0
つかiPhoneでもブラインドくらい出来ると思うのだが。
毎回キーの位置が変わるならまだしも、そんな訳ないんだし
自分が毎回同じ握り方さえしてれば普通にブラインドでフリックくらいできるだろ

結局は使用する人の問題
使いこなした時にどちらが高機能かと言うと明らかにiPhoneなんだから
iPhone使いこなせない人は仕方ないからガラケーで我慢しとけば良いんじゃないの、って感じだよ
704iPhone774G:2009/12/29(火) 00:29:04 ID:CUDCdwgl0
>>703
その「使いこなしたら」という条件付きの使いやすさに疑問符がつけられてるんじゃないの?
705iPhone774G:2009/12/29(火) 00:29:27 ID:gC++wrYFP
iPhoneのこと悪く言う奴は絶対許さないかんねー
706iPhone774G:2009/12/29(火) 00:34:18 ID:3hZ8iyqz0
じゃあ吉岡さんは何でツイッターやってるのさー(・3・)?
707iPhone774G:2009/12/29(火) 00:36:07 ID:ElOy8qiU0
>>704
使いこなさなくて便利な機械なんて無いだろ
アホ?
708iPhone774G:2009/12/29(火) 00:41:31 ID:H/ft0Rq2P
おまえらアホ女の思う壷だなw
709iPhone774G:2009/12/29(火) 00:45:23 ID:yUIxNtWz0
例えば、片手打ちにしてもケース1つで随分違うと思うんだけどね

“iPhoneがなければ致命的なシーン”は一度もなかった

なんてセンセーショナルな見出しだけど、それを言ったら
mixi も EZナビウォークも FeliCa も致命的とは言えないんじゃないの、と
710iPhone774G:2009/12/29(火) 00:45:33 ID:PpnWilra0
吉岡なんとかってTwitterやってるのか。ぐぐったが出てこなかった。
ぐぐったら吉岡なんとかの過去の記事への批判が出て来てしまったw
711iPhone774G:2009/12/29(火) 00:51:13 ID:zHg8c2P10
つかauの糞NAVITIMEは、ルート案内どころか地図表示だけでも有料315円なんだけど。
電子マネーかてクレカ連動でオートチャージにしとけば、自分で残高確認してチャージなんてめんどいこと不要だし
結局は自分の使い方がオカシイってことを認識した方が良い

この人の何が痛いって、ガラケー云々とかじゃなくて、自分がiPhoneを使いこなしていたと思い込んじゃってる点でしょ
712iPhone774G:2009/12/29(火) 00:51:52 ID:0PZTUEoz0
名前が綾乃じゃなくて彩乃だったら
俄然擁護に回ったのに
713iPhone774G:2009/12/29(火) 00:53:22 ID:yUIxNtWz0
>>525

いや、そういう意味じゃなくて、iPhoneをわざわざ解約する意味がわからないということ

>>666
>電話としての使いでは当人にとっては普通の携帯の方が上で、回線をそんなにたくさん維持する必要もないからiPhoneを切った。

いや、文面を見る限りまずは携帯を1つにまとめたいという要求が先でしょ?
使い慣れた EZナビウォークを使いたかったからガラケーを選んだってのは
わかるけど、別に iPhone は iPhone として使えばいいじゃん
不便でも touch として使っています、というのが良くわからない

記事からも >>672 みたいな匂いがプンプンしてるしw
714iPhone774G:2009/12/29(火) 01:01:51 ID:zLd0+DKv0
Touchを家で無線LAN、外はマクドナルドで閲覧してる。文句あるのか!?
715iPhone774G:2009/12/29(火) 01:03:30 ID:7s1LthEF0
しょせんアメリカ製品だからな。
アメリカ製が日本製に勝つことは不可能。
716iPhone774G:2009/12/29(火) 01:04:33 ID:zHg8c2P10
>>714
touchは劣化iPhone。中途半端すぎてガラケー以上にゴミ
717iPhone774G:2009/12/29(火) 01:05:56 ID:FGZKIZsT0
>>713
解約する意味は、iPhoneでなくてもいいからだって読めばわかるだろ。
718iPhone774G:2009/12/29(火) 01:09:10 ID:7s1LthEF0
iPhone買ってる奴って元々1円携帯しかもってなかっただろ。
719iPhone774G:2009/12/29(火) 01:14:11 ID:3hZ8iyqz0
決定! 携帯電話で「こんな機能はいらない」アンケート第1位はお財布ケータイ機能
2009年12月19日 11:00
http://news.ameba.jp/cobs/2009/12/53029.html

1位 お財布ケータイ機能……168票
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票
4位 アプリ・ゲーム……60票
5位 着うた……57票
6位 スケジュール……37票
7位 カメラ機能……13票
8位 チャット機能……11票
8位 プッシュトーク……11票
10位 通話料金計算機能……7票
11位 メール読み上げ機能……5票
720iPhone774G:2009/12/29(火) 01:14:56 ID:+mPUo3AJ0
Apple狂信者とソフトバンク工作員の夢のタッグ

ネット上のiPhone批判を見つけては、総攻撃
逆らう者をとことん貶します。

iPhoneは素晴らしい携帯電話ですが、
こいつらのせいで嫌悪感をもつ人間は少なくありません。

個人的には上記の人間がいなくなれば、販売数は急激に増えると思います。
721iPhone774G:2009/12/29(火) 01:17:40 ID:zHg8c2P10
>>719
つまり最低限必要なメールとWeb環境が著しく整っていて
その他の機能は使用者が自由にカスタマイズ出来るiPhoneが理想形てことだね。
722iPhone774G:2009/12/29(火) 01:19:57 ID:FGZKIZsT0
おサイフも、ワンセグも、音楽プレーヤも使いこなしてないだけだろって
言ってみる。
723iPhone774G:2009/12/29(火) 01:21:03 ID:zHg8c2P10
>>722
使いこなすも何もワンセグなんてボタンひとつ押すだけだし
724iPhone774G:2009/12/29(火) 01:21:44 ID:7s1LthEF0
音楽プレーヤもアプリ・ゲームもいらないならiPhoneもいらないね。
バーーカwwwww
725iPhone774G:2009/12/29(火) 01:21:55 ID:byD/9ApG0
機械を普通以上に使いこなせる女でもこの程度なんだから
既存の携帯に慣れた女にiPhoneが普及するわけない
726iPhone774G:2009/12/29(火) 01:27:22 ID:7s1LthEF0
程度が低いのはiPhoneの性能。
727iPhone774G:2009/12/29(火) 01:28:49 ID:+9YO6KPNP
いらない機能上位かつ、定期的に使ってる機能で票が入ってないのがいらない機能と言えるんでないかね。
728iPhone774G:2009/12/29(火) 01:31:49 ID:7s1LthEF0
何度もいうけど、日本製携帯にはワンセグおサイフケータイ以外に
LED着信通知機能も高画素カメラもあるんだよね。
729iPhone774G:2009/12/29(火) 01:36:20 ID:zHg8c2P10
高画素カメラ ≠ 使えるカメラ
730iPhone774G:2009/12/29(火) 01:36:34 ID:FGZKIZsT0
>>728
忘れるぐらい、どうでもいいな
731iPhone774G:2009/12/29(火) 01:40:48 ID:0PZTUEoz0
起動遅い、フォーカス遅い、保存遅いの三重苦を
「1000万画素もあるんだ!高画質なんだ!」とひたすら唱えて克服する

大変ですな
HDRすら出来ないのにね
732iPhone774G:2009/12/29(火) 01:42:59 ID:8wyN9bZQ0
>>728
本物のバカだな。
そんなものが世界のメーカーと相対する
のに何の役に立つんだよ。竹槍突撃でも
するつもりか?
733iPhone774G:2009/12/29(火) 01:44:57 ID:7s1LthEF0
>>730
LED着信機能を忘れるとはあなたは盲人ですね。
734iPhone774G:2009/12/29(火) 01:45:40 ID:7s1LthEF0
>>732
その世界のメーカーは日本が発明したカメラ付き携帯を
模倣したんですが。
iPhoneにカメラつけないでくれる?日本の真似しないで。
735iPhone774G:2009/12/29(火) 01:47:06 ID:7s1LthEF0
携帯のナビ機能とかメール機能とか全部日本が最初だよなあ。
736iPhone774G:2009/12/29(火) 01:48:02 ID:7s1LthEF0
日本が携帯作ってなかったら、今頃携帯電話なんか
電話機の子機みたいなものになってただろうよ。プッ
737iPhone774G:2009/12/29(火) 01:49:11 ID:xBQu8Ffe0
iPhoneやめたのが記事になっちゃうなんて凄いな、iPhoneってのは。
ガラケーやめましたとか、WMやめましたなんて記事にしたところで、ふ〜ん、あっそうって受け流されるだけなのにな
ていうかノーパソ普段から持ち歩いてるのにiPhone買うのもどうかと思うが(´・ω・`)
738iPhone774G:2009/12/29(火) 01:50:30 ID:7s1LthEF0
iPhoneが出てきてから日本製携帯電話に対する中傷記事は
幾度となく書かれてますが?
739iPhone774G:2009/12/29(火) 01:51:33 ID:VddzaT630
やめたといいつつ、実はまだiPhone使ってるんだよな、このオバサン。
いったい何がしたいのやら。
740iPhone774G:2009/12/29(火) 01:51:59 ID:0PZTUEoz0
741iPhone774G:2009/12/29(火) 01:54:25 ID:7s1LthEF0
>>740
カメラつき携帯は日本の発明ですよ。
パクらないでくれる?
742iPhone774G:2009/12/29(火) 01:55:12 ID:7s1LthEF0
ついでにメール機能もデータ通信機能も全部日本のパクリじゃん。
743iPhone774G:2009/12/29(火) 01:56:02 ID:xBQu8Ffe0
そんなにiPhoneが優勢になってるのが悔しいか?
別に自分の好きな携帯持ってりゃ良いだろw
必死にレスしたところでiPhoneやめましたって人がレアなのは事実なんだよ
744iPhone774G:2009/12/29(火) 01:56:25 ID:7s1LthEF0
多分なってないとおもう。
745iPhone774G:2009/12/29(火) 01:59:50 ID:7s1LthEF0
LED着信通知機能は必須。
QRコード読み取り機能も極めて重要。
あれがないといちいちURLを直打ちしなくちゃいかん。
労力が全然違う。
746iPhone774G:2009/12/29(火) 02:00:33 ID:PP4z56sg0
>>742
それ言い出したら、電話もTCP/IPネットワークも全部向こうのアイデアじゃんw
747iPhone774G:2009/12/29(火) 02:01:06 ID:7s1LthEF0
>>746
携帯電話は日本のアイデア。
748iPhone774G:2009/12/29(火) 02:02:30 ID:urRcyCnh0


【結果発表】読者が選ぶ ケータイ of the Year 2009
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20091225_339420.html

「スマートフォン部門」
1位 iPhone 3GS  677票
2位 HT-03A  132票
3位 BlackBerry Bold  86票

ちなみに「ケータイ部門」1位のiida G9の得票数は114票
総合でもiPhoneがブッチギリトップ。つか、この部門(笑)分けに何の意味が?w



【結果発表】読者が選ぶ2009年ケータイ10大ニュース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/vote/20091225_339298.html

1位 iPhone OSが3.0に、新機種「iPhone 3GS」も登場  261票
2位 Androidケータイ「HT-03A」発売、国内メーカーも開発着手  197票
3位 モバイルWiMAX、国内向けサービスが遂にスタート  174票

749iPhone774G:2009/12/29(火) 02:02:35 ID:zHg8c2P10
>>741
でも、動画撮りながらリアルタイム配信とかガラケーじゃ出来ないじゃん。
バックグラウンド保存もほとんど出来ないし

使い勝手無視して、画素数増やすだけしか能がない日本の携帯なんかゴミだろ
画素数ってなにか知ってる?画質のことじゃないよ?
1000万画素なんて、A3プリントでもしない限り不要。A3は家庭用のプリンタじゃ印刷出来ない大きさだよ

小さいレンズに小さいセンサーなのに無理して1000万画素も詰め込むから、ますますゴミになってるじゃん
750iPhone774G:2009/12/29(火) 02:02:42 ID:7s1LthEF0
まあアメリカでも開発されてたけどね。
世界で最初に携帯電話が発表されたのは大阪万博のNTTブース。
751iPhone774G:2009/12/29(火) 02:03:46 ID:7s1LthEF0
>>749
動画撮れるよ、日本の携帯でも。
リアルタイム配信はどうか知りませんがね。
多分できるでしょう。
752iPhone774G:2009/12/29(火) 02:03:49 ID:8wyN9bZQ0
>>747
真性だな。ガラケーの申し子ちゃん。最初だから何?
進化の止まった今、何の意味もないよ。ガラパゴスで
最強を謳って何かを得られると思っているの?

カメラ機能なんかサムソン辺りに一捻り、OSは今後は
完全外注。naviもGoogleが虎視眈々と狙っている。
おサイフも国際規格が別に定まれば木っ端微塵。
ソフトもハードもサービスも海外勢の相手にもならない。

ハードで生き残るのはシャープあたりのみ。今のままで
どこに日本のメーカの生き残る道があるの?

バカみたいな擁護をしてないで、手前の巣に戻ってキャリア
にでも要望して来いよ。お前みたいのがいるから、こんな状態
になるんだよ。
753iPhone774G:2009/12/29(火) 02:04:45 ID:7s1LthEF0
>>752
中国でさっそくシャープの携帯がシェアトップになったってさ。
754iPhone774G:2009/12/29(火) 02:06:51 ID:VddzaT630
7s1LthEF はNTTドコモの社員っぽいなw
755iPhone774G:2009/12/29(火) 02:07:52 ID:urRcyCnh0
>>753
で、世界でトップシェア(笑)のノキアが赤字なのはなぜなんだろう?w
756iPhone774G:2009/12/29(火) 02:08:20 ID:7s1LthEF0
一生懸命言葉を変えてiPhone礼賛、日本携帯こきおろししてる奴らって
どういう精神性してるんだろうね。アホみたいw
757iPhone774G:2009/12/29(火) 02:09:25 ID:MF2gFEsA0
ID:7s1LthEF0
は中学生だろ
さくっとNGID登録しとけ
758iPhone774G:2009/12/29(火) 02:12:06 ID:FGZKIZsT0
馬鹿を隔離するには、ここはいいスレだな。
759iPhone774G:2009/12/29(火) 02:25:16 ID:xBQu8Ffe0
たぶんお母ちゃんにiPhone買ってー!ってせがんでみたけど買ってくれなくて腹癒せにレスしてみたんだろうな
布団の中で気の済むまでお泣き
もうちょっとおっきくなれば買って貰えるさ、ね
760iPhone774G:2009/12/29(火) 02:32:07 ID:1aELFRWFi
iPhone使ったらガラケーには戻れんよ
761iPhone774G:2009/12/29(火) 02:33:26 ID:yT08KoXri
ケータイサイトが見れたらいいのにね
762iPhone774G:2009/12/29(火) 02:45:51 ID:P9YcICpN0
いや別に
763iPhone774G:2009/12/29(火) 02:49:22 ID:s18hRI+l0
そろそろ真実を書いてあげるか。
iPhoneに限らずアップル製品の信者がなぜこのような反応をするのか。

■結論 … 少数民族だから

アップルは何十年も前から不遇の時代を送ってきたわけだ。
ともすれば消えてなくなってしまうかもしれない危機に瀕していた。
iMac前夜なんてまさに風前の灯だった。
iMacはブームになって信者は喜んでいたが、一方で不遇の時代を忘れてはいなかった。
いつまたあの時代に戻ってしまうのだろうと怯えていた。
そしてiPodが登場したがこれもスタートは順調とは言えなかった。
なぜならまずはアップルユーザしか使えなかったから。
その後ウィンドウズ対応機が出たが出だしは微妙だった。
しかしその後の勢いは説明するまでも無い。
今や携帯音楽プレーヤー市場では圧倒的シェアを誇る。
しかし信者は忘れていない。
あの不遇の時代を。
何をキッカケに絶滅の危機に晒されるかと震えている。
ウィンドウズ、ガラケー、これらはネガキャンくらいではびくともしない。
余裕があるんだな。
だから何を言われてもスルーできる。
ところがアップル信者はアップルを信じているにもかかわらず実は信じきれていない。
ちょっとしたネガキャンによって致命傷を負ってしまうのではないかと。
だから必死に抵抗する。
少数民族は気を抜いたら殺られるからだ。
もし、アップルの土台が磐石であれば、余裕を持ってどーんと構えていれば良い。
それができない自分に苛立って無為にキレる。
さあみんな、少数民族を温かく見守ってやろうじゃないか。
保護してあげないと生きて行けないのだから。
764iPhone774G:2009/12/29(火) 02:55:32 ID:uZDkvmN90

日本人が必死なのは少数民族だから

by中国人w

765iPhone774G:2009/12/29(火) 02:55:48 ID:k+kcAjW4P
縦よみか?バカなのか、はっきりしろボケ
766iPhone774G:2009/12/29(火) 02:58:18 ID:yT08KoXri
在日朝鮮人はマイノリティー
767iPhone774G:2009/12/29(火) 03:07:07 ID:crH/1Xjb0
この手の記事が出ると決まって、私は何とも思いません
皆さん少し冷静になるべきですよ。なんて如何にも冷静そうに
大した事ないじゃんって態度で宥める奴が出てくるんだけど、
そういう奴の方が実はキッチリと釣られてるんだよな。

ホントにどうでも良かったら、そういうスレに顔を出向いて
書き込みしたり、自分のブログのネタにしたりはしない。

例えば、前の総理大臣が漢字が読めないって必死にマスコミが騒いでだが、
あれをくだらない事と思った人は多かった筈。ホントにアホみたいな話題だから
「皆さんだって読めない漢字は沢山有るよね」なんて事を、わざわざ該当スレに行って
書き込みしたりしなかった筈。
768iPhone774G:2009/12/29(火) 03:14:26 ID:g7E5Y2lK0

「炎上」が目的の中国口コミプロモ
http://japan.cnet.com/blog/zucoco/2009/12/17/entry_27035978/


手口がまんま中国人w

769iPhone774G:2009/12/29(火) 03:18:22 ID:xBQu8Ffe0
iPhoneやめましたってだけで記事として注目されたり2ちゃんにスレが立ったりするほどiPhoneをやめちゃう人が少ないって証明にもなってるんだね
試しに誰か有名な著者が「SH-906iやめました」って記事掲載してくれないかな
2ちゃんにスレ立つかな〜?立ってもくだらないことだからそんなスレ行ってレスなんてしないだろうね
770iPhone774G:2009/12/29(火) 03:30:49 ID:VddzaT630
滅多にないことだからニュースバリューがあるんだよ。
このオバサンはよく分かってるね。
771iPhone774G:2009/12/29(火) 04:22:09 ID:HGC2qMEz0
ほんと、みんな釣られすぎだな

きっと、この記事書いたオバさんは、このスレ見ながら、(・∀・)ニヤニヤしてるだろうよwwwww
772iPhone774G:2009/12/29(火) 04:59:55 ID:1J6YQPSKP BE:1128702454-2BP(111)
お前らwww祭りだぞwwwwwww

沼津東高校、せきざわ歯科の堰澤映ってガキが、規制目的でiPhoneを購入。
削除運営板をわざと荒らし、iPhoneを全鯖規制させる。
もう二ヶ月近く規制で、このまま永久規制を狙っているようです。

なんと、あの 大 規 模 規 制 の元凶もこの堰澤映とのこと。
民主党工作員の立てたスレに嘘コピペをマルチしてたのがこいつ。

・僕は「法的に罰せられないこと」をします
・基本的に法律を守りますが、裁けない犯罪であれば実行します
・ですので荒らし行為は合法的に他人に不快感を与える手段だと思っています
だとよwwwwwwww

他には
・殺傷能力のある武器製作(電気警棒 人を軽く殺せるレベル)
・トレントを利用しエロゲ割る(第二のゆとレント?)
・卒業式にウイルスを流す(データ破壊で他人のPC壊す)
・pixivの垢ハック(犯罪です)
・スクリプト爆撃で規制を狙う(それをブログで公開!)
他にもあちこち悪事を働いているようです・・・

お 前 ら 全 力 で 行 か な い か ?
現スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262024319/
避難所
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/126202342
wiki
http://www31.atwiki.jp/vipmopekichi/pages/1.html
773iPhone774G:2009/12/29(火) 05:01:28 ID:P9YcICpN0
新サービスやアップデートだったり、盛り上がれる話題がなくネタ切れ状態だからね。
こういうスレが伸びるのも仕方ない
774iPhone774G:2009/12/29(火) 05:12:38 ID:0iuZY78q0
>>763
ポエム長すぎワロタ
まあ少数民族だからってのはあるかもね
民族内の繋がりは強いと思うよ
で、少しずつ増えたらいいな、と。
775iPhone774G:2009/12/29(火) 06:57:01 ID:tMbzgG9X0
結局この人は記事書いて煽りたかっただけなの?
776iPhone774G:2009/12/29(火) 08:11:29 ID:LR1cvBt6i
>>775
逆だと思う
「iPhoneやめた」って言ったら、煽られたから
記事で反論せずにはいられなかったってだけかと

まあ、女性記者だしITMediaはどっちかっていうと
品格とか薄いライトなところだからこんなもんじゃない?
777iPhone774G:2009/12/29(火) 09:56:30 ID:UHNoYbvg0
刺激的なことを書いて、訪問者数を増やしたかったというのは有ると思う。
整った文章より、矛盾や隙がある方が反響がある。
質の高い記事を書き続けて評価を高めて行こうという地道なことが、できない人なのかもしれない。
778iPhone774G:2009/12/29(火) 10:04:12 ID:7s1LthEF0
まあLED着信通知機能もFMラジオ受信機能もワンセグもない
多機能携帯電話といわれても誰も魅力を感じないわな。
iPhone使ってる奴はすぐに日本の携帯の機能なんか不要だというが、
その考え方でいくとスマートフォンの機能も不要だということになる。
ただ単に機能で負けてる多機能携帯電話ってことよ、iPhoneは。
779iPhone774G:2009/12/29(火) 10:08:54 ID:mGRMecjdP
FMラジオはガラケーにもないだろ
まぁガラケーはネット使いにくすぎるし話にならないけどね
780iPhone774G:2009/12/29(火) 10:11:28 ID:7mylzoo/P
iPhone厨馬鹿すぎるwwwwwwwwwww
781iPhone774G:2009/12/29(火) 10:15:09 ID:T1RueCKV0
iphone厨顔真っ赤wwwwwwwwwwwww
782iPhone774G:2009/12/29(火) 10:16:13 ID:3ooXQfWO0
>>777
なんだろ、取り合えず当座のアクセス数稼がないとヤバい状況になったってことかな?
いずれにしても、そんなレス乞食が編集長のサイトって一体w
783iPhone774G:2009/12/29(火) 10:19:29 ID:wVxAzEy10
>>779
ちょっと前までは結構ついている機種があった。
>FMラジオ
ワンセグがついてから廃れたけどな。
784iPhone774G:2009/12/29(火) 10:20:33 ID:7s1LthEF0
ワンセグをラジオ代わりにしてるんだよ、みんな。
わからない人には何をいっても無駄か。
785iPhone774G:2009/12/29(火) 10:23:42 ID:UHNoYbvg0
何人かいる所属ライターが、それぞれ何本の記事を書き、それに対してどれくらいのViewがあり、
各人の年間合計の総Viewがいくらかという、ランキング表はあると思う。
今、年末だからこれで年間の順位が確定するのかもね。
786iPhone774G:2009/12/29(火) 10:29:48 ID:F6Rp3XdcP
こんな記事に過剰に反応している奴らが恥ずかしい
787iPhone774G:2009/12/29(火) 10:33:09 ID:rnWgEuQY0
           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 } 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |

      iPhoneは一般的ではない。
788iPhone774G:2009/12/29(火) 10:34:33 ID:Rq5zVsM50
iPhone、新星ウィンドウズフォンに完全敗北wwwwwwwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261858194/
789iPhone774G:2009/12/29(火) 10:34:40 ID:wVxAzEy10
790iPhone774G:2009/12/29(火) 10:35:16 ID:5JiOs9vh0
メインがiPhoneでサブがauって時点で長続きできないたろ
ボーリングでいえばヘッドピンをはずしてどうにかしようとしてる
まずは茸ガラケーがメインのサブがiPhone、どうしてもっていうならサブサブがauだろ
さらに仕事にとか最初から阿呆だな
最初から誰でもに向けたデバイスではないよ
791iPhone774G:2009/12/29(火) 10:36:47 ID:7s1LthEF0
iPhone賞賛してる奴って、ネットばっかやってて現実社会との
接触が少ない奴だろ?
792iPhone774G:2009/12/29(火) 10:38:05 ID:CI8+j2dS0
>>791
抽出 ID:7s1LthEF0 (22回)

それまんまお前じゃん
793iPhone774G:2009/12/29(火) 10:43:41 ID:cIW8RxuL0
女には無理
794iPhone774G:2009/12/29(火) 10:46:08 ID:MtdI/pM30
>>792

791の自爆っぷりにワロタ
795iPhone774G:2009/12/29(火) 10:47:04 ID:8c3kjEy10
796iPhone774G:2009/12/29(火) 10:50:22 ID:KU5DmCESP
ok
797iPhone774G:2009/12/29(火) 10:50:37 ID:7s1LthEF0
着信がきたときにLEDも光らない携帯なんて、
何年前の製品だよ。
798iPhone774G:2009/12/29(火) 10:51:39 ID:jNbcZZcs0
着信LEDとかダサすぎだろ
おしゃれなiPhoneには不要
799iPhone774G:2009/12/29(火) 10:55:03 ID:wVxAzEy10
ttp://mobilephonemania.blog32.fc2.com/blog-entry-1701.html

>>1の記事に触発されてiPhoneやめました記事を書いたブログ。
800iPhone774G:2009/12/29(火) 11:04:35 ID:rPomrAPD0
>>795
原口議員もiPhone持ってるみたいだね。
801iPhone774G:2009/12/29(火) 11:04:59 ID:SRrnSCZC0

「炎上」が目的の中国口コミプロモ
http://japan.cnet.com/blog/zucoco/2009/12/17/entry_27035978/

業界内で2次ブレイク型と呼ばれています。仕組みは簡単にいうと、こうです。

* 話題の企画
* BBSへの投稿
* BBSトップで推薦
* ユーザーを巻き込んで連動(炎上させる)
* ニューストピックにする(事件として取り上げ)
* さらなる広範囲の口コミを狙う

一次ブレイクはBBSに投稿された記事が炎上することです。
二次ブレイクは事件として取り上げより広範囲で議論させることです。

はい、以上で2回ブレイクです!!

802iPhone774G:2009/12/29(火) 11:07:34 ID:1aELFRWFi
着信LEDはいらないなぁ。仕事上着信多いけど、iPhoneで困ったことないし。

移動しながら文字打ちづらいってのは同意。フリック慣れてても見ながらじゃないとやりづらい。でもフリックに慣れたらケータイ打ちには絶対戻れない
803iPhone774G:2009/12/29(火) 11:15:15 ID:3hZ8iyqz0
>>800

kharaguchi
原口 一博

 携帯とパソコンとiphoneでtwitter。 慣れるまでに少し混乱はあるものの便利ですね。ありがとうございます。
about 1 hour ago from web

http://twitter.com/kharaguchi/status/7141719272
804iPhone774G:2009/12/29(火) 11:22:55 ID:7s1LthEF0
LED着信機能はみんな便利に使ってるよ。
805iPhone774G:2009/12/29(火) 11:28:55 ID:XQEe5BpE0
ホームボタンか光ればかっちょいいのに
806iPhone774G:2009/12/29(火) 11:29:23 ID:5q8MtaoY0

           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 } 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |

       ケータイにおサイフ機能は必須

807iPhone774G:2009/12/29(火) 11:42:01 ID:8wyN9bZQ0
>>804
売りがLEDw。話す価値も無いわ。
スレ違い何でどっか行けよ。NGID。
808iPhone774G:2009/12/29(火) 11:46:30 ID:7s1LthEF0
>>807
売りはワンセグとLED着信通知機能とQRコード読み取り機能と
携帯サイト閲覧機能かな。
809iPhone774G:2009/12/29(火) 12:08:23 ID:xBQu8Ffe0
ワンセグなんかネットを情報端末として使ってる人には無用の長物過ぎてお話にもなりませんね。
まさにガラケーにピッタリの機能でおめでとうございましたとしか言えない。
たぶんワンセグ必須とか言っちゃってる人は、オンデマンドという言葉すら知らないんでしょうな〜。
一応別売りでワンセグ覧られるハードは売ってるけどね。

LED着信通知無いと着信分からないのかな?
だったら必要だよね。
俺はそんなの無くても着信わかるけどな〜。

QRコード読み取りはアプリ出てるけど、まだ1回しか使ってないな。
本当に無くちゃ困るーってシチュエーション無いからなー。
ホームの最後のページに「無くても困らないけど、あったらあったで面白いかな」リストにお蔵入りです。

携帯サイトは所謂「ガラケーにしか必要ではないサイト」のことなんで、iPhoneを持てば必然的に不要になります。

なのに何度も何度も「ワンセグ、LED、QR」って自慢げに言ってくる人って何だろう?
不要だからiPhone持ってる、ってことに気付いてないんだろうか?
810iPhone774G:2009/12/29(火) 12:10:08 ID:7s1LthEF0
ワンセグ、QRコード読み取り機能、LED着信通知機能が
不要ならiPhoneもいらないとおもうんだけどw
その矛盾には気付いていないんだね。
811iPhone774G:2009/12/29(火) 12:12:25 ID:xBQu8Ffe0
大丈夫か?w
812iPhone774G:2009/12/29(火) 12:17:04 ID:7s1LthEF0
iPhoneやめて1円携帯でいいじゃん。
813iPhone774G:2009/12/29(火) 12:26:28 ID:xBQu8Ffe0
無知な人にLEDがなぜガラケーに付いたのか教えてあげようかな。

LEDになる前は小画面だったことは知ってるかな?
今ではLEDも小画面も両方付いてる機種もあるけどね。
その小画面も実は折り畳み携帯にしか付いてなかったこともきっと知ってると思うけど、パッとポケットから出したときに折り畳みだといちいちフラップ開かないと着信来たかどうかバイブ切ってたり着信音量小さかったり消してたりすると分からない。
その為にじゃあLED付けちゃおうよってことで付いたのが始まり。

きっとアホな子が「着信あったかどうかわかんねーじゃん!バカ!」って携帯電話会社にクレーム入れたんだろうね。


で、iPhoneは?
折りたたむなんてナンセンスで全然スマートじゃない。
じゃあLEDも要らないでしょ、ってことなの。
814iPhone774G:2009/12/29(火) 12:28:23 ID:wVxAzEy10
>>813
ストレート型でも電波状況を示すLEDがついていてその色で着信通知をしてたぞ。
815iPhone774G:2009/12/29(火) 12:32:33 ID:7s1LthEF0
かばんの中に入っていてもライトが点滅するのですぐに
着信がわかりますね。これは便利。
816iPhone774G:2009/12/29(火) 12:34:07 ID:7s1LthEF0
ID:xDgaJNz10 = ID:xBQu8Ffe0

こいつやばいよwwww
iPhoneの批判は許さないって感じ。
817iPhone774G:2009/12/29(火) 12:35:55 ID:xBQu8Ffe0
楽しいw
818iPhone774G:2009/12/29(火) 12:36:47 ID:MF2gFEsA0
あぼーんだらけw
819iPhone774G:2009/12/29(火) 12:50:19 ID:i7NUQD4iP
ソフトバンクの電波がもっとよければドコモのガラケーいらないのに…
820iPhone774G:2009/12/29(火) 12:53:57 ID:8wyN9bZQ0
話を逸らしたいんだろうね。
今更話をし続けてるから。
821iPhone774G:2009/12/29(火) 13:07:31 ID:x5I6Vub20
LEDはあったらいいなあと思うことも
もちろん、光る場所はロゴマークで
ただ、着信通知は放置してると2回くらい再通知してくるので大体気づくし、
iPodとして使ってる時はマナーモード切ってて音で気づくし、
そもそも手持ち無沙汰だとヒマつぶしに開くからなんやかや気付く
実質、無くても不便を感じたことは無い
なくてもいいものをあったらいいなあはおかしいよなぁ…

ともかくこの編集長は個人ブログ程度の内容で全体総括しちゃ不味いだろ
822iPhone774G:2009/12/29(火) 13:24:12 ID:7s1LthEF0
私は携帯電話を毎日カバンから取り出さない人間ですが、
LED着信通知は重宝しています。
823iPhone774G:2009/12/29(火) 13:25:31 ID:7s1LthEF0
普通、電話の着信は音で通知するけど、それを光で
通知するというのは新しい発想だよね。
824iPhone774G:2009/12/29(火) 13:26:12 ID:XQEe5BpE0
LEDやっぱりいらないや
嫁に浮気バレそうだし
825iPhone774G:2009/12/29(火) 13:27:13 ID:FGZKIZsT0
馬鹿だな
刺激的な見出しを付けるのは常識じゃないか。気取って低レベルの週刊誌を読まない奴は耐性がないからすぐ釣られるよね。
826iPhone774G:2009/12/29(火) 13:29:36 ID:FGZKIZsT0
着信に、どんだけ飢えているんだよ。
827iPhone774G:2009/12/29(火) 13:31:25 ID:wVxAzEy10
>>824
着信履歴を見られれば同じじゃん。
828名無しサンタさん:2009/12/29(火) 13:32:09 ID:O0yPze3NO
逆に、ここ数年何も進化してないどころかむしろ動作重くなったりと
劣化する一方なのがガラケーなんだけども、着実に進化してるiPhoneが

この先にワンセグ、LED、お財布を付けたならば、ガラケーが勝る点は完全に無くなるわけでしょ?

「国際機種だから日本専用ツールが搭載されるわけない」
こう考えてるガラケー厨が哀れだな

実際おサイフやガラケーブラウザのスマフォ用開発はいろんなメーカーがやってるし
1年も経たないうちにガラケー市場は食われるだろうね

ハードキーなんてDock接続させればすぐ対応出来るんだし
拡張性があるという意味でiPhoneに死角はない。

NAVITIMEかて、アプリさえ移植されれば終わりだしねw
829iPhone774G:2009/12/29(火) 13:32:27 ID:XQEe5BpE0
>>827
そこはパスコードロック
830iPhone774G:2009/12/29(火) 13:33:30 ID:XQEe5BpE0
>>828
NAVITIMEはもうでないだろ
831iPhone774G:2009/12/29(火) 13:36:00 ID:wVxAzEy10
そんなことをしたら余計に怪しまれるのでは?
832iPhone774G:2009/12/29(火) 13:37:06 ID:gC++wrYFP
>>828
では今現在のiPhoneはダメだって事ですね
833iPhone774G:2009/12/29(火) 13:39:07 ID:7s1LthEF0
>>832
だよねえーw
834iPhone774G:2009/12/29(火) 13:39:09 ID:0sgM26me0
iPhoneの画面がさらに大画面化  次期製品の新情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262057509/

[記事抜粋]
12月23日あたりから、Appleがまもなくリリースするとされる新製品に関するさまざまな憶測が飛び交っている。
これらの非公式の情報によると、どうやらすでに名前とサイズがわかったそうだ。
まず商品名だが、以前にiPhone, iMac, iPod, iTuneなどの商標登録をしていたあるダミーの会社が、このたびiSlateという単語を商標登録をしていることがわかった。
またアジアから漏れたとされる最新の情報によると、iSlateのサイズは10インチ(25.4cm)とされる。
正式な情報は、Steve Jobs氏から1月26日に発表されると期待されている。販売時期は3月か4月、価格は8万円から10万円ではないかとされる。
ソース
http://www.brighthand.com/default.asp?newsID=16039&news=Apple+Tablet+iSlate+iPad+iPhone+OS


イメージ画像
http://www.mobilemag.com/wp-content/uploads/2009/12/appletablet.jpg 
http://www.theiphoneblog.com/images/stories/2009/12/500x_apple-tablet-natgeo-400x266.jpg
http://www.varologic.com/blog/Images/apple-tablet-PC.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091229/12/environment-economy/fd/2e/j/o0762050710357097253.jpg
835iPhone774G:2009/12/29(火) 14:05:10 ID:bc3Ous18i
さしものiPhone信者もひれ伏すしかない、国産携帯最強端末
http://www.do-plaza.com/pc/products/seihin/d880ss_2.jpg
836iPhone774G:2009/12/29(火) 14:09:18 ID:5uG2xtQg0
>>835
参った!
837iPhone774G:2009/12/29(火) 14:13:01 ID:7s1LthEF0
AQUOS SHOT SH-01BやSH-02Aが売れ筋みたいですよ。
838iPhone774G:2009/12/29(火) 14:27:05 ID:7s1LthEF0
外国製品使ってる奴ってなんか狂信者だよね。
コンピュータゲームでもそうだけど。
ネットで自分達だけの信じる世界を作り上げてるよね。
キモいんだけどwww
839iPhone774G:2009/12/29(火) 14:46:58 ID:5uG2xtQg0
こんなに悲しい煽りも珍しいw
840iPhone774G:2009/12/29(火) 14:47:04 ID:JlrXJPBv0
これぞPhoneと言わざるを得ない。
841名無しサンタさん:2009/12/29(火) 15:07:22 ID:O0yPze3NO
LED欲しい奴は昔あったみたいな着信電波でピカピカ光るやつをケースに付けてもらえよ
842iPhone774G:2009/12/29(火) 15:14:01 ID:4nAikJNt0
光るアンテナあったな
あれ結構好きだった
843iPhone774G:2009/12/29(火) 15:15:41 ID:0rd/S0SS0
>>835
これで電池一ヶ月持つとかだったら文句無しなんだよ。
日本スゲーってなるし。
844iPhone774G:2009/12/29(火) 15:24:29 ID:flKt1xca0
最初が「iPhoneやめました」
最後が「普及してない証拠」

もうアボカド
845iPhone774G:2009/12/29(火) 15:30:54 ID:PUm2Jo150
電話機能とメール機能では、
アドレス帳の管理がしにくい。
個別着信音が無い。
勝手に電話しがち。
メールがどちらも中途半端で、使いにくい。
着信ランプが無い。
履歴の個別管理ができない。
846iPhone774G:2009/12/29(火) 16:00:00 ID:8wVIgAA20
メールが自動的にフォルダー分けされない。
847iPhone774G:2009/12/29(火) 16:18:53 ID:x5I6Vub20
>>845
電話の着信音は個別にできるけどね
848iPhone774G:2009/12/29(火) 16:23:17 ID:8wyN9bZQ0
>>845
ここはiPhone検証スレではありません。
そう言う話は他でどうぞ。
849iPhone774G:2009/12/29(火) 16:32:29 ID:8w0tVxpu0
>>782
乞食に群がる乞食乙
850iPhone774G:2009/12/29(火) 16:48:58 ID:8wVIgAA20
>>848
え、このスレはiPhoneやめるという理由が正しいかどうかという
のじゃないの。
携帯電話ユーザーが最も重要視する機能が電話とメールなん
だから、その機能を検証しないとiPhoneやめるのが妥当かどうか
わからないじゃん。

>>847
当たり前じゃん。メール着信音ですぐ見るかどうか判断するし、
届いたメールを家族とか彼女とか仕事とかにフォルダー分けして
管理できないと不便じゃない?メール来ないの?w
851iPhone774G:2009/12/29(火) 16:54:08 ID:JlrXJPBv0
でもそれってiPhoneだけじゃなくてスマートフォンは大抵そうじゃない?
852iPhone774G:2009/12/29(火) 16:54:30 ID:yT08KoXri
サファリのしょぼさは異常
サファリアップデートしろ
糞リンゴ
853iPhone774G:2009/12/29(火) 16:56:50 ID:8wyN9bZQ0
>>850
>>852
話を逸らすのに必死だね。頑張って。
せめて >>1 に沿って話してね。

ちなみに >>616 に、ついてはどうなの?
854iPhone774G:2009/12/29(火) 16:59:51 ID:yT08KoXri
>>853
黙れ
サファリがしょぼいのは紛れもない事実
855iPhone774G:2009/12/29(火) 17:08:53 ID:7s1LthEF0
いい携帯だが足りない部分が非常に多い。
韓国製携帯とかだと日本の携帯を徹底して研究して
すべての機能を取り入れて来るんだろうけど(その代わり
オリジナリティがないが)、アメリカ人が作った携帯だから
外国製品のアイデアを取り入れることは苦手なんだろうな。
856iPhone774G:2009/12/29(火) 17:13:11 ID:sywWohbx0
前々からわかっていた事ばっかりてのはわかるが、
一年使ってみて改めて実感したんだろうな。

3GSはどんだけかわったんだ?
是非使用した後、感想を書いてほしいなぁ。

吉岡さん・・・
857iPhone774G:2009/12/29(火) 17:17:08 ID:8wVIgAA20
>>853
別に、自動車評論家が「トヨタやめました」とか、「外車やめました」
とか書いても、ああそういうスタンスの人もいるだろうなと納得するけど。
俺は外車もトヨタも持ってるし。

同じように、ガラケーもiPhoneも持って各々の優れた所を使い分け
てるから、どちらかをやめるというスタンスもありだろうと思う。
858iPhone774G:2009/12/29(火) 17:22:12 ID:7s1LthEF0
アメリカ発のアイデアが日本で模倣されて、
日本発のアイデアがアメリカで模倣されない状況じゃ
彼我の格差は広がるばかりですね。
859iPhone774G:2009/12/29(火) 17:36:30 ID:8wVIgAA20
>>858
世界標準になるということは世界のお金を集められるという事
だから。いくら優れた物を作っても、他の国が日本にお金を払
いたくない、別の標準を作ると言えばそれまで。
ゲームのようなニッチな市場は何とかなっても、日本みたいな
小さな国じゃあ無理。ドコモがiモード普及のために莫大な金を
使ったんだけど、ECやアメリカに邪魔された。

日本人が日本の携帯の優れた所をガラケーとか揶揄して評価
しないんだから日本も終わりですよ。日本人はガラパゴスの動
物と同じような運命を辿るでしょ。
860iPhone774G:2009/12/29(火) 17:40:21 ID:LpBGRA8E0
そもそもこの様な個人的かつ御都合主義な意見を、専門家や高感度のビジネスパーソ
ンが納得する専門性の高いコンテンツを提供する事を目的に設立されたアイティメ
ディア社の運営するサイト内で記事として発表したところが間違いです。

私はiPhoneユーザでは無いですが、この手の見出し「×××をやめました」「その
◯◯の理由」というのは煽り目的の記事以外のなにものでもありません。

例えば「巨人ファンやめました。その5つの理由」や「wiiやめました。その5つの理
由」みたいな記事が出れば、アンチや擁護が入り乱れるのはあたり前でしょう。

愛着をある、あるいは満足して使用しているユーザーが多い物であればあるほどそう
なって然りです。吉岡さんがが書かれているような、iPhoneユーザーだけの特徴で
は無いと思います。

彼女が例に出しているカシオの端末でも、「カシオ端末はやめました。その5つの理
由」などと書けば、きっとアンチ、擁護が出てくるはずです。

また、彼女が加筆された文章が恣意的にiPhoneユーザを貶めるような内容ですか
ら、火に油を注いでいるようなものです。自ら煽り記事を書いておいて、実際荒れて
いるような状況の中、付けられたコメントの中から悪意のあるもののみ引用し、「だ
からiPhoneユーザーは排他的」という結論に導こうとしています。

しかし、ネットでの悪意あるコメントなんて便所の落書きみたいなもの。実際に
iPhoneユーザかどうかわからない輩の書き込みを、何故あえて記事に加筆してし
まったのでしょうか。このあたりに彼女の未熟さがにじみ出ていると思います。
861iPhone774G:2009/12/29(火) 17:42:40 ID:jNbcZZcs0
日本はもう終わり
ザマミロ
862iPhone774G:2009/12/29(火) 17:43:41 ID:8wVIgAA20
おサイフケータイのFelicaもそう。

これが世界標準になると他国は日本にお金を払って使う事になる。
いやがって別の規格を作って世界標準にする。
これで日本が他国にお金を払う逆の構図ができあがる。

そういう事も知らずに、おサイフケータイ不要論ふりかざす馬鹿が
少なくない。いつのまにか外国特許のおサイフケータイ2がiPhoneに
搭載され、おサイフケータイ2はやっぱり便利となる。アホらしい。
863iPhone774G:2009/12/29(火) 17:47:51 ID:MF2gFEsA0
>>862
チラ裏に書いとけ。な?
864iPhone774G:2009/12/29(火) 17:48:08 ID:jNbcZZcs0
もう終わってます
不採用ですwwwww
865iPhone774G:2009/12/29(火) 17:48:16 ID:xBQu8Ffe0
こういうことだな
ttp://www.phs-mobile.com/?p=619
866iPhone774G:2009/12/29(火) 17:49:43 ID:H/ft0Rq2P
すべてのガラケーの販売数を足してもiPhone1機種より少ないんだから
もう日本はどうしようもない
867iPhone774G:2009/12/29(火) 17:50:16 ID:wVxAzEy10
>>860
>また、彼女が加筆された文章が恣意的にiPhoneユーザを貶めるような内容ですか
>ら、火に油を注いでいるようなものです。自ら煽り記事を書いておいて、実際荒れて
>いるような状況の中、付けられたコメントの中から悪意のあるもののみ引用し、「だ
>からiPhoneユーザーは排他的」という結論に導こうとしています。

釣られたiPhone信者が間抜けってことだよなぁ。
868名無しサンタさん:2009/12/29(火) 17:50:20 ID:O0yPze3NO
>>862
いいじゃん。
特におサイフなんて、未だに国内ですら統一してない糞ゴミ規格
東京からSuicaで新幹線乗ったら大阪で降りれないとかwwwww


とっとと世界規格作ってiPhoneで普及させればいいんだよ

そしてガラケーは滅びればいい。中途半端にいつまでも残そうとするから無駄な争いや比較が生まれるんだ
iPhone>>>>>>>>>>>ゴミ>>ガラケー
869iPhone774G:2009/12/29(火) 17:56:32 ID:EHZr9oBe0
携帯サイトも見られない欠陥品だ。
870iPhone774G:2009/12/29(火) 17:57:37 ID:wVxAzEy10
>>868
国内ではハード的にはフェリカで統一されてるだろ。

モバイルスイカについての吉岡氏の記事発見。
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/02/news062.html
871iPhone774G:2009/12/29(火) 18:02:01 ID:+XZV9Elt0
>>870
これ、JR東日本がかわいそうになる記事だなw
872iPhone774G:2009/12/29(火) 18:03:30 ID:yT08KoXri
携帯サイトを見られるようにしろ
873iPhone774G:2009/12/29(火) 18:04:09 ID:8wVIgAA20
>>868
>そして日本は滅びればいい。中途半端にいつまでも残そうとするから
>無駄な争いや比較が生まれるんだ

実際、中国やアメリカはそう思っているかもしれませんね。w
874iPhone774G:2009/12/29(火) 18:16:57 ID:MmcoszKL0
>>854
ID末尾iでアンチってやっぱり冬休み中のモペキチ?
875iPhone774G:2009/12/29(火) 18:24:41 ID:717/gjg80
ところで、この記者はドコモの何の機種にしたのかな?
876iPhone774G:2009/12/29(火) 18:27:43 ID:8wyN9bZQ0
>>869
携帯サイトが欠陥品です。
iモードのセキュリティは最低レベル。
過去の遺物で必ず消え去る運命。
携帯メールも同様。

>>862
既に日本の規格は世界では採用されない
事が確定してます。国内で規格を乱立させて
標準化への努力を怠り、世界規格に育てられなかった
時点で失敗です。OS、サービス諸々も含め国内での囲い込み
だけに終始し、ユーザから搾取する事だけを突き詰めた
結果が現在の状況。それを助長する様な今回の記事は
モバイル関連のサイトでTOP記事として載せる内容では
決してありません。最終的な結果として日本のキャリア、
メーカーの利益には決してならないでしょう。勿論ユーザに
とっても。

>>874
モぺは今それどころでは無い筈だけど、モペキチの言動臭い。
ワザと煽って荒れさせようと仕向ける辺りがクソ臭い。
877iPhone774G:2009/12/29(火) 18:31:38 ID:Xlh2WW8U0
iPhoneナノがでたら売れる!
878iPhone774G:2009/12/29(火) 18:33:33 ID:7s1LthEF0
何をいってもiPhoneが日本製携帯電話に追いつくことは100%ない。
無駄。iPhoneの販売台数はサムスンやノキアよりはるかに低いが、
仮にサムスンやソニーのように世界中の金を集めたところで、
日本以外の国に最先端技術がない時点で何を無駄金でしかない。
879iPhone774G:2009/12/29(火) 18:35:11 ID:7s1LthEF0
日本が海外に携帯を売らなければ、日本以外の国の人は
性能の低い携帯電話を使い続けるしかない。
日本人だけが最先端の携帯生活を送る。それだけの話。
880iPhone774G:2009/12/29(火) 18:37:03 ID:7s1LthEF0
ゲームオーバーですよ、ゲームオーバー。
未来なんてないんだ。あきらめちまえ。
お前らは必死にiPhoneが日本市場を席巻する未来を思い描いて
悦に浸っているんだろうが、今はそれ以上に日本製携帯が
海外で売れ行きを伸ばしている。韓国製携帯は日本製携帯の
模倣品だしな。
881iPhone774G:2009/12/29(火) 18:41:29 ID:7s1LthEF0
iPhoneが第二のDOS/V互換機になることは100%ないと断言できる。
むしろ日本製携帯電話が世界を席巻するだろう。
882iPhone774G:2009/12/29(火) 18:45:20 ID:uKzF2bxD0
ID:7s1LthEF0
883iPhone774G:2009/12/29(火) 18:46:40 ID:7s1LthEF0
シャープの最新機種は1200万画素だってさ。
884iPhone774G:2009/12/29(火) 18:49:10 ID:xBQu8Ffe0
885iPhone774G:2009/12/29(火) 18:49:50 ID:7s1LthEF0
ネットだけで仮想現実を作り上げるということは難しいということだな。
iPhoneが日本製携帯に勝るところはタッチパネルだけ。
逆に劣るところは着信ランプ、QRコードリーダー、ワンセグ、FMラジオチューナー、
おサイフケータイ、着歌・着メロ、測位精度、カメラの性能、携帯サイト閲覧機能、
あげればきりがない。
886iPhone774G:2009/12/29(火) 18:53:30 ID:xBQu8Ffe0
iPhoneの仮想空間技術をまだ知らないんだな
無知は罪
知らずに言っちゃうなんて犯罪者同然
ttp://www.youtube.com/watch?v=cNu4CluFOcw
887iPhone774G:2009/12/29(火) 18:55:32 ID:7s1LthEF0
うやむやにするのはよくないよ、ねえ。
iPhoneが世界で売れてるとかいうが、未だにサムスンの方が
年間でもはるかに売れてるんだろ?そこまで大きなブームじゃない。
888iPhone774G:2009/12/29(火) 18:57:14 ID:xBQu8Ffe0
QRコードもアプリがあるってレスしただろ、バカだな〜w
なんで覚えてないんだよ
ttp://iphone.ipsec.jp/content/2008/07/iphone-3gno.html
889iPhone774G:2009/12/29(火) 18:59:43 ID:rDfIc4d9P
>>885
iPhoneより優れてるって
ここに上げた機能って
携帯のアンケートで要らない機能
ワースト10に全部入ってる
2位に音楽プレイヤーがあるんだけど
なんでかっていうとipodで聞くからだから
事実上iPhoneが乗せなかった機能って
ユーザーは要らない機能ってことだ

可哀想
890iPhone774G:2009/12/29(火) 19:01:09 ID:7s1LthEF0
>>889
ポジショニングシステムの精度は?
日本製携帯には地上局による補正が入ってるから
精度が全然違うんだけど。
891iPhone774G:2009/12/29(火) 19:01:23 ID:xBQu8Ffe0
おっと、読み取りはこっちか
ttp://ipodtouchlab.com/2008/06/iphone-qr-code-imatrix-182.html
まあいいや、なんかバカなアンチレスBOT相手にしてるみたいでアホらしいわw
892iPhone774G:2009/12/29(火) 19:04:19 ID:yT08KoXri
ガラケーはSHITだな
着メロとか糞すぎだよ
高画質カメラも糞
お財布ケータイとか糞すぎる
画面小さいし糞すぎだな

893iPhone774G:2009/12/29(火) 19:09:21 ID:7s1LthEF0
>>892
お前も携帯サイトが見られないのはつらいとおもってんだろwww
あれはCHTMLで書いてあるんだよ。だから専用のブラウザ開発しないと
見れない。
894iPhone774G:2009/12/29(火) 19:12:12 ID:eeT5tYr00
>>892
お前面白いなwww
895iPhone774G:2009/12/29(火) 19:12:43 ID:vqHeyBJa0
彼女の言ってることは、Androidケータイでも当てはまる?
彼女のはiPhone批判というより、スマートフォン批判に近いと思う。
896iPhone774G:2009/12/29(火) 19:15:43 ID:yT08KoXri
>>893
携帯サイトが見れない時点でIPHONEは糞

だが、ガラケーの糞度はIPHONEのそれを遥かに超えている
糞無駄な機能が多すぎる

897iPhone774G:2009/12/29(火) 19:16:10 ID:kcdE5ID00
>>895
S60は普通のテンキー付きスマートフォンもあるからな
スマートフォン批判というより全面タッチパネル操作批判だな
898iPhone774G:2009/12/29(火) 19:16:22 ID:rDfIc4d9P
>>893
いいねえ いいよ
その携帯サイトとやらで
どんな不便があるかまで書いてよ

例えば 出会い系とか
あと 出会い系とか
うーん あと思いつくのは出会い系とか
899iPhone774G:2009/12/29(火) 19:16:27 ID:B/A0lxKfi
>>885
幕の内弁当みたいな端末要らないからさ。
900iPhone774G:2009/12/29(火) 19:17:33 ID:yT08KoXri
>>898
モバオク
901iPhone774G:2009/12/29(火) 19:18:11 ID:B/A0lxKfi
ガラケーサイトに拘ってるヤツに
どこのサイト見てんのか尋ねたら沈黙する謎w
902iPhone774G:2009/12/29(火) 19:19:09 ID:B/A0lxKfi
>>900
一番最近落札したものと金額ヨロ。
903iPhone774G:2009/12/29(火) 19:19:23 ID:yT08KoXri
>>901
知恵袋
904iPhone774G:2009/12/29(火) 19:20:06 ID:B/A0lxKfi
ケータイサイト見れないと致命的とかないからな、普通。
905iPhone774G:2009/12/29(火) 19:21:24 ID:B/A0lxKfi
>>903
パゴ介の知恵なんて
三人寄せてもニワトリ以下だろw
906iPhone774G:2009/12/29(火) 19:21:32 ID:Xlh2WW8U0
>>884
一緒に酒を飲もう!
907iPhone774G:2009/12/29(火) 19:22:20 ID:B/A0lxKfi
>>903
んで、最近何が役に立ったの?
その知恵袋とかで?
908iPhone774G:2009/12/29(火) 19:23:00 ID:yT08KoXri
>>907
進路相談
909iPhone774G:2009/12/29(火) 19:23:44 ID:B/A0lxKfi
>>908
iPhone買えないお子ちゃまか。
ガラケー板にお帰り。
910iPhone774G:2009/12/29(火) 19:26:47 ID:B/A0lxKfi
>>885
それにしても無駄な機能山盛りだな。
ホント、出来の悪い幕の内弁当。
日本的な「全部入り」思想。
911iPhone774G:2009/12/29(火) 19:35:16 ID:xBQu8Ffe0
おっとこっちだった
気付いてないからどうでもいいけどw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ORRZgEx0_Lc
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y4IjeO7g6kA
912iPhone774G:2009/12/29(火) 19:45:42 ID:OpFPxlTxP
>>910
そうかな
着信ランプ、メール機能は同感だぞ
913iPhone774G:2009/12/29(火) 19:47:28 ID:vqHeyBJa0
来年には、日本企業からタッチスクリーン式のAndroid搭載スマートフォンが出て来る。
それらはiPhoneとほとんど同じ問題を抱え、それを理由に批判されるだろう。

と一見思うけど、手のひらを返したように批判が少なくなる。
一眼レフカメラレンズの手ぶれ補正や、薄型テレビのグレア方式など過去にそうした例を見てきた。
914iPhone774G:2009/12/29(火) 19:54:15 ID:8wVIgAA20
>>913
マスゴミが金主であるクライアントの意向を反映するのは当たり前。
個人のブログとかでさえアフィリエイトがある時代。

その点、2ちゃんねるはまあ健全、工作員や一般人等それぞれ同じ
立場で書き込める。カキコの真偽を判断するのは自分。
915iPhone774G:2009/12/29(火) 20:10:55 ID:XQEe5BpE0
>>903
iPhoneでもみれるよね?
916iPhone774G:2009/12/29(火) 20:15:40 ID:7s1LthEF0
>>915
重いんじゃないの?
メチャクチャ。
917iPhone774G:2009/12/29(火) 20:21:09 ID:vSk6QCv90
>>916
なぁおまえ男言葉使ってるけど、吉岡本人だろ(藁
918iPhone774G:2009/12/29(火) 20:22:42 ID:3hZ8iyqz0
out吉岡綾乃

in 木村拓哉

今日からはじまったCM
http://www.youtube.com/watch?v=IfxcQ6UXmV0&feature=youtube_gdata
919iPhone774G:2009/12/29(火) 20:24:13 ID:O0yPze3NO
つか30年生きてきて学生時代のバイト以外でバーコード読みとったことなんかないぞ

QRコードなんて若者でも使ってるの見たことないけど
920iPhone774G:2009/12/29(火) 20:27:52 ID:Tt+9zhbB0
結論として、個人的な意見だが、
日本企業のAndroid搭載スマートフォンが出てきたら、
検討して乗り換えるかもしれないが、

ガラケーを選択することは絶対に無い。
921iPhone774G:2009/12/29(火) 20:28:04 ID:7s1LthEF0
>>919
こいつバカだwwww
922iPhone774G:2009/12/29(火) 20:29:13 ID:ypyb8ew7P
あぼーんばっかりでスレ進行がわりかし平和に見えるw
923iPhone774G:2009/12/29(火) 20:29:16 ID:7s1LthEF0
日本人の95%は日本製携帯を使っているという現実。
残りの4%はLG。iPhoneは1%wwwww
924iPhone774G:2009/12/29(火) 20:32:52 ID:XQEe5BpE0
>>923
ソニエリって日本だっけ?
925iPhone774G:2009/12/29(火) 20:40:51 ID:ZAjLyvLGi
>>924
どっちも海外企業だね
926名無しサンタさん:2009/12/29(火) 20:48:59 ID:O0yPze3NO
パナソニックも、大元は松下だけど海外だし
927iPhone774G:2009/12/29(火) 20:51:36 ID:/99hMslK0
おサイフケータイ使わない人って小銭がめんどくさくないのかな
カード型使ってる人ってチャージめんどくさくね?
もしかしてコンビニとかスタバとかでもクレジットカード使うとか?
まさかのデビットカード?
928iPhone774G:2009/12/29(火) 20:53:35 ID:JG34N0ly0
>>923
チップやOSは海外製だったりするけどなw
929iPhone774G:2009/12/29(火) 20:55:11 ID:JG34N0ly0
>>927
オサイフなんてものが登場する前から
AMEX とか ANA の Edy 使ってたけど、別に困んなかったよ。
930iPhone774G:2009/12/29(火) 20:59:20 ID:/99hMslK0
>>929
そっか。
そういうカードならチャージ不要なのか。
ならおサイフいらんな
931iPhone774G:2009/12/29(火) 21:02:05 ID:ohs78zeK0
>>921
真っ赤赤クリティカルヒット!バロス
932iPhone774G:2009/12/29(火) 21:09:35 ID:7s1LthEF0
>>928
いいや。携帯電話はチップもOSも日本製が多いよ。
933iPhone774G:2009/12/29(火) 21:11:47 ID:7s1LthEF0
そもそもソニーエリクソンの携帯自体が日本で高いシェアを
持ってないという現実。一体何を見てるんだろうなこいつらwww
あと、ソニーは日本メーカーですよ、れっきとした。証明してやろうか?
934iPhone774G:2009/12/29(火) 21:12:24 ID:7s1LthEF0
本当に空想の中に生きてるんだろうな。
現実は見られたもんじゃないんだろう。
935iPhone774G:2009/12/29(火) 21:13:58 ID:XQEe5BpE0
936iPhone774G:2009/12/29(火) 21:14:04 ID:MF2gFEsA0
やれやれ
中学生がまだ暴れてるのか
937iPhone774G:2009/12/29(火) 21:14:53 ID:7s1LthEF0
>>935
ソニーは日本メーカーですよ。
意味わかる?脳みそなさそう
938iPhone774G:2009/12/29(火) 21:17:06 ID:P9YcICpN0
>>927
混んでるコンビニレジで小銭探して待たせてのみると後ろから蹴りたくなるね。
939iPhone774G:2009/12/29(火) 21:19:09 ID:+9YO6KPNP
>>935
なんていうか。ドンマイ
940iPhone774G:2009/12/29(火) 21:23:20 ID:XQEe5BpE0
>>937
ソニーの話なんかしたっけ?
ソニーエリクソンの話だよな?
941iPhone774G:2009/12/29(火) 21:25:02 ID:QZnimD5m0
>>ID:7s1LthEF0
ソニーとソニエリの区別もつかないDQNワロス
942iPhone774G:2009/12/29(火) 21:26:13 ID:XQEe5BpE0
というか俺釣られてるんだよな?
943iPhone774G:2009/12/29(火) 21:30:59 ID:i7pQCXLg0
あぼーんだらけでワロタ
944iPhone774G:2009/12/29(火) 21:47:40 ID:btR5HAX30
iPhoneやめた人2ch 住人で
どれくらいいるの?
945iPhone774G:2009/12/29(火) 21:47:59 ID:IxyFmckw0
だってID:7s1LthEF0のおばちゃん、スレ流したいらしいんだもん
946iPhone774G:2009/12/29(火) 21:55:08 ID:8wyN9bZQ0
朝から張り付きっぱなしw
何がこの子を掻き立てるのか。。。
一年前のデジャヴを見ている様。
哀しい気持ちになって来た。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_bIXDA.jpg
947iPhone774G:2009/12/29(火) 21:56:46 ID:itbrUTiz0
自分の好きなものを使えばいい。
948iPhone774G:2009/12/29(火) 22:08:45 ID:btR5HAX30
俺がiphoneやめた理由はワンクリック脱獄をしてしまって
iphoneが壊れてしまって、保証対象外と言われてさ
まあ自己責任だからしょうがないけど、iphone解約した。
3GSだったのに・・・もったいない事してしまった。
分割金だけがむなしく残る・・・これも自己責任だけど・・・
949iPhone774G:2009/12/29(火) 22:15:15 ID:8wVIgAA20
>>944
2ちゃんねるに住むなら、iPhone+BB2Cが最強のモバイル環境
なんだからiPhoneやめるわけがないでしょ。
950名無しサンタさん:2009/12/29(火) 22:24:58 ID:O0yPze3NO
茸やauのガラケー使ってる情弱が規制されてるから、今日は平和だな
951iPhone774G:2009/12/29(火) 22:28:02 ID:btR5HAX30
>>949
えーーーー2chへは、3G回線で書き込めないでしょ?
今iphone使ってないからどうなってるか知らないけど?
952iPhone774G:2009/12/29(火) 22:30:20 ID:rDfIc4d9P
>>951
なんで間違ってるとか
変わってるとか
思わないかなあ
なに使ってるか知んないけど
953iPhone774G:2009/12/29(火) 22:53:21 ID:btR5HAX30
なんでも使ってみないとわからない主義でmacは使いやすかった。
iphone 3GSも楽しかった。t-01aは、出先でニコ生が見れて楽しかった。
今は、ipod classicとht03aを使っている
954949:2009/12/29(火) 22:57:51 ID:krEPJp7Ji
>>951
なんでそう思うの?
955iPhone774G:2009/12/29(火) 23:03:01 ID:4Xa0uuHk0
>>952
末尾iで出してみてよ。Pの人。
金を出してまで2ちゃんする人よりそうでない人のレスのほうが価値があると
自分は思ってるけども。
956iPhone774G:2009/12/29(火) 23:05:38 ID:btR5HAX30
末尾iが以上に激減している事と●を買わないといけない
見たいな事が書かれていたから
957949:2009/12/29(火) 23:18:47 ID:CvynITjGi
>>956
情報社会で上手く生きて行こうとしたら、
ある程度のコストを負担するのは当然ですよね。iPhoneのコストも含めて。
958iPhone774G:2009/12/29(火) 23:20:05 ID:yT08KoXri
情報社会wwwwwww
959iPhone774G:2009/12/29(火) 23:24:27 ID:H/ft0Rq2P
たかが年間100円だろ?
月10円以下だぞ
それで規制から開放されると思えば安いもんだろ
960iPhone774G:2009/12/29(火) 23:25:42 ID:btR5HAX30
>>957
わかりました。ドルじゃなくて円で買えたらいいんだけどなあ
961iPhone774G:2009/12/29(火) 23:32:07 ID:8wVIgAA20
>>959
Pとiの違い知ってる?
ここであなたのような無駄なカキコができかどうかなんていうのは
100円の価値もないよ。
962iPhone774G:2009/12/29(火) 23:33:58 ID:1aELFRWFi
iPhone+BB2Cは最強なのは間違いない
963iPhone774G:2009/12/29(火) 23:36:45 ID:8wVIgAA20
>>962
最強は、iPhone+BB2C+●かな。w
964iPhone774G:2009/12/29(火) 23:42:55 ID:Zv+/qUCPP
>>961
>Pとiの違い知ってる?

i>Pと言いたいんだと思うのだけど、知らないので教えて?
965iPhone774G:2009/12/29(火) 23:53:10 ID:btR5HAX30
これだけの巨大掲示板だからサーバの維持等で金が要る事は分かる
バーナー広告等で維持出来ない位負担がかかっているのか?
966iPhone774G:2009/12/29(火) 23:59:22 ID:Zv+/qUCPP
>>965
それもあるが、ユーザーとしては対荒らし対策管理費として100円ぐらい納めても構わんよ。
運営側は、モリタポの2ちゃん対策以外の流通の広がりを考えてるみたいだけどね。
967iPhone774G:2009/12/30(水) 00:01:12 ID:H/ft0Rq2P
>>961
書き込めればPだろうがiだろうがどうでもいいよw
安い方がいいな
968iPhone774G:2009/12/30(水) 00:02:51 ID:/0H3HsOb0
自分はOと0だけで問題ない
969iPhone774G:2009/12/30(水) 00:19:03 ID:+M/9I9YW0
ITメディアなんてクズサイトどうでもいいだろ。
この女もソフトバンククリエイティブなんて出版界でも底辺中の底辺出身だし。
本気で相手するだけおまえらの体力が無駄になるだけだぞ
970iPhone774G:2009/12/30(水) 00:27:43 ID:kqr1GbDP0
【携帯/話題】ITmedia記者の「iPhoneをやめた5つの理由」が反響(アメーバニュース)[09/12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262072802/
971iPhone774G:2009/12/30(水) 00:35:41 ID:hnL1Su090
>>963
俺、最強w
972iPhone774G:2009/12/30(水) 00:41:41 ID:OBChu6PB0
次スレ立てちゃうよ〜
973iPhone774G:2009/12/30(水) 00:56:08 ID:JV7PAtby0
もう立てなくてもいいんじゃない?
974iPhone774G:2009/12/30(水) 00:57:38 ID:hnL1Su090
次スレはイラネ
975iPhone774G:2009/12/30(水) 00:58:11 ID:jhS+65eR0
こんな図星をついたスレなんかいらないよ!
976iPhone774G:2009/12/30(水) 01:26:03 ID:/0H3HsOb0
これ以上iPhoneの知名度上げてどうすんの?w
やめただけでこんなに話題になるなんて、やめない人が大多数って意味なんだからね
もう次スレは要らないと思う
977iPhone774G:2009/12/30(水) 02:59:42 ID:H7pHA5b3P
てへっ☆
iPhoneやめました★2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262109500/
978iPhone774G:2009/12/30(水) 03:40:41 ID:avzyIvy9P
test
979iPhone774G:2009/12/30(水) 05:31:44 ID:YSiUsWWt0
結局みんな早くログ流したかっただけに思えてきた
でなきゃ食いつき良すぎ…
980iPhone774G:2009/12/30(水) 08:24:49 ID:z4Rx5+WT0
釣られすぎというレスで伸びるスレ
981iPhone774G:2009/12/30(水) 11:44:03 ID:HMrgSON90
キー
iPhoneばかにするやつはオデが許さないド
徹底的にたたきのめしてやる
ブログ炎上ブログ炎上
2chから応援呼ぶドwwww
ってスレですか?
982iPhone774G:2009/12/30(水) 11:47:43 ID:PYLECTll0
>>981
釣れますか?
983iPhone774G:2009/12/30(水) 12:05:16 ID:sMnBk+sR0
>>981
面白い言語ですね。
そう言う反応でしか返せない辺りが
程度の低さを露呈する訳だけど。
9843は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/12/30(水) 14:26:13 ID:+27XLSj20 BE:54636825-2BP(224)
>>562
やりてー
985iPhone774G:2009/12/30(水) 14:52:59 ID:UJa8J0a+O
とりあえずガラケー信者はほとんどがスイーツなんだから
3キャリアの絵文字と、デコメールに対応したアプリさえ作れば
それだけで問題無い気もするけどね‥

あとはゆとりご用達のサイト対応か。
mixi、GREE、モバゲー辺りに対応すればすぐ移行する気がする
986iPhone774G:2009/12/30(水) 15:05:47 ID:0o+cBztE0
>>439
MacBookAirがあの大きさなのは、フルピッチハードキーボードの大きさから来るものだよ。
987iPhone774G:2009/12/30(水) 15:06:29 ID:0o+cBztE0
>>986
誤爆ジャー〜〜
988iPhone774G:2009/12/30(水) 15:25:50 ID:ZOryFbRW0
俺の少数民族説を覆せる奴はいないのか?
989iPhone774G:2009/12/30(水) 15:29:19 ID:Kgvp6tZZ0
Jade盗撮シリーズでオナニーしてる女がそっくりなんだけど
違うかなあ。ほんとにてる
990iPhone774G:2009/12/30(水) 15:32:22 ID:g0uPKQCK0
立ち止まってメール打つのに一分もかからん
5分遅れるのと6分遅れるのと差があるのか?
遅れる旨は連絡したんだし
バカバカしい
991iPhone774G:2009/12/30(水) 15:38:14 ID:THJwtHUbP
立ち止まってメール打ったら電車乗り遅れて10分遅れになるよ
992iPhone774G:2009/12/30(水) 15:42:44 ID:hnL1Su090
電車に乗ってからメールすればおk
993iPhone774G:2009/12/30(水) 15:44:17 ID:THJwtHUbP
満員電車でiPhoneフリック入力は無理だろ
994iPhone774G:2009/12/30(水) 15:44:50 ID:ZOryFbRW0
そもそも遅れる連絡をメールでってのがアレだな。
最近の若い社員に多い。
始業前にメールで『すみません。腹痛がひどいので休ませてください。』
はぁ?
電話かけてこいっての。
で、休むことによって進捗にどれくらい影響があるのか、
他人に振れる作業はないのか、
その他諸々報告しろっての。
ホントに多いんだよ最近。
メール1本で休む奴。
995iPhone774G:2009/12/30(水) 15:45:53 ID:THJwtHUbP
それはお前の教育がなってないんだろwww
996iPhone774G:2009/12/30(水) 15:47:06 ID:/0H3HsOb0
何でメールなの?
携帯電話なんだから電話すればいいのに
iPhone関係ない
997iPhone774G:2009/12/30(水) 15:49:16 ID:LO8J7iwg0
まんこパーティー
998iPhone774G:2009/12/30(水) 15:58:04 ID:THJwtHUbP
999iPhone774G:2009/12/30(水) 16:04:54 ID:TVlQExME0
999
1000iPhone774G:2009/12/30(水) 16:05:46 ID:eG6EqKyN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。