【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart13【黒雨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G

iPhone 3GS用のJailbreakスレです。
iPhone 3Gとは脱獄の仕組みが何かと違い、同じスレでは混乱する可能性があるので、
iPhone 3GSのJailbreakに関する話題はこのスレでどうぞ。

■質問厨はこちらへ。
【初級者】JailBreak 質問スレッド Part7【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1256049776/

■関連スレ
【3G】JailBreak Part42【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255904087/

■前スレ
【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart12【黒雨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258757116/
2iPhone774G:2009/12/20(日) 12:38:06 ID:yCenE7u5P
2
3iPhone774G:2009/12/20(日) 12:59:52 ID:i5i1SyceP
>>987
教えてくれ
4iPhone774G:2009/12/20(日) 13:28:20 ID:AWt7tljU0
>>3
private/ver/mobile/Library/Keyboad/以下のファイルを消して再起動
で直った。
卑猥な単語消えると良いね。
クリスマスプレゼントになればいいけど。
5iPhone774G:2009/12/20(日) 13:32:10 ID:AWt7tljU0
あっKeyboadの中のファイルだけ全て削除で再起動ね。
6iPhone774G:2009/12/20(日) 13:40:06 ID:04JTkSAp0
>>1
俺もプレゼントほしい
7iPhone774G:2009/12/20(日) 14:19:57 ID:i5i1SyceP
>>5
直った
愛してる
8iPhone774G:2009/12/20(日) 15:44:18 ID:+vJ8fNLzP
フォルダも消しても、大丈夫でした。
ありがとーござした!
9iPhone774G:2009/12/20(日) 17:09:49 ID:MBpCo/F00
lockinfo等の天気はなぜ海外サイトなの?
日本のYahoo等で反映できないのかな?
初心者の素朴な疑問です
10iPhone774G:2009/12/20(日) 17:18:19 ID:HmCGwAW30
おいおい。またリンゴループだよ〜

疲れる。これで2回目
11iPhone774G:2009/12/20(日) 20:08:40 ID:i5i1SyceP
>>9
テーマスレだかに情報あったはず
12iPhone774G:2009/12/20(日) 22:32:12 ID:5Yfi4PiW0
hackulo.usって落ちてる?
13p34186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/12/20(日) 22:40:05 ID:Ps8LCAxa0
proswitcher良さげだがkirikaeのお気に入り機能が便利過ぎるんだよな
14iPhone774G:2009/12/20(日) 22:41:23 ID:ftk1X6Y40
>>12
んなこと聞きにくるな
15iPhone774G:2009/12/20(日) 22:45:49 ID:fw7Qad7S0
最新の黒雨でJBしたんだけど、マナーモードスイッチをOFFにもバイブがある
今まではマナーモードONの時しか震えなかったのに
同じ症状の人いる?
16iPhone774G:2009/12/20(日) 23:01:30 ID:HRUxWSbl0
問題なく動いてる時は、闇雲にアップデートしないほうが良いと気付いた今日この頃・・・・・
17iPhone774G:2009/12/20(日) 23:21:43 ID:cuurBLcN0
対策ROMでJBした後システムデータ弄って、その状態で純正OSに戻すのって無理?
復元か初期化だからやっぱシステムデータも戻っちゃうのかなぁ
18iPhone774G:2009/12/20(日) 23:26:17 ID:/GD1cfIX0
>>17
戻るものもあるし、戻らないものもある。
19iPhone774G:2009/12/20(日) 23:52:23 ID:5FGPFqIa0
bitesms使いやすいわ
20iPhone774G:2009/12/21(月) 00:11:44 ID:lWfTF7c10
>>19
あれよくわからんのだかどんな感じなんだ?
21iPhone774G:2009/12/21(月) 00:38:26 ID:X//LpX1+0
IntelliSharedって何だかよく分からないんだがIntelliScreen補助する
コンポーネント?IntelliScreenアンインスコ消しても大丈夫でっか?
22iPhone774G:2009/12/21(月) 00:58:42 ID:v/F9+bi00
>>20
他のアプリ起動中にポップアップして返信できたりいいかんじ
試しに入れてみるオススメ
23iPhone774G:2009/12/21(月) 02:31:55 ID:SH+LvBBY0
>>18
例えばメールの着信音を変更した場合とかだとどうなのかな?
再起動結構するからJBで維持するのは面倒な気がするんだよな
24iPhone774G:2009/12/21(月) 04:37:55 ID:WT2LMTVj0
脱獄してると復元やらアップデートやらで環境維持するの大変だから
音とかはデフォルトで使ってるな
25iPhone774G:2009/12/21(月) 08:11:16 ID:0bv0sj6q0
>>22
もっといいのがあるだろ
26iPhone774G:2009/12/21(月) 08:44:17 ID:6gc2CVB8i
アプリ内課金しようとすると
sendboxがどうのってエラーが出てくるが
入獄したiPhoneで課金して
それと同じアカウント使って
同期とったらどうなるんだろうか?
アドオンの管理方法が端末に紐付けか
アカウントで紐付けかで変わると思うが
誰かやった事ある人いる?
27iPhone774G:2009/12/21(月) 09:37:59 ID:WT2LMTVj0
ProSwicherのベータが来てたけどインスコしてもアイコンが出てこないんだが。
設定画面にも項目がない。どうなってんだこれ
28iPhone774G:2009/12/21(月) 11:43:41 ID:lWfTF7c10
>>22
すまんこれ使い方よくわからんのだが…
ググっても英文を翻訳サイトで訳したようなサイトしかないし
29iPhone774G:2009/12/21(月) 12:08:16 ID:K6LePqT70
>>28
正直bitesmsよくない
30iPhone774G:2009/12/21(月) 12:21:38 ID:gC5S6LioP
>>27
BeYO!
31iPhone774G:2009/12/21(月) 13:44:25 ID:VfqtchEM0
ProSwitcherだとホームボタン使わなくていいから良いね
32iPhone774G:2009/12/21(月) 14:01:41 ID:vA+M6+EB0
ただ単に、世界中のハカーたちは対策ロムのiPhone持ってないだけちゃう?
33iPhone774G:2009/12/21(月) 15:47:30 ID:ObPxLwAc0
ProSwicherいいな
でも色々設定をいじってたらPage Dotがオンの時に表示されないで
オフの時に表示されるようになっちゃて気持ち悪いw
あとSBSettingsのDockにアイコン格納したいんだけど無理なのかね
切り替え同様スリープボタンホールドに割り当てたからアイコンいらないんだけど
34iPhone774G:2009/12/21(月) 15:53:30 ID:ObPxLwAc0
さらにいじってたらなおったな
Overboardと作者一緒ならOrbit捨ててOverboardにお布施しようかと思ってるんだけど
ProSwitcherと一緒でスプリングボード中にホームボタンシングルタップで起動できる?
これができるならすぐお布施いたします
35iPhone774G:2009/12/21(月) 15:53:33 ID:24IeVBQC0
geohotは新ブートROMハック出来たのか
36iPhone774G:2009/12/21(月) 16:08:48 ID:ObPxLwAc0
>>35
はっきりさせておくけど俺は古いブートロムの3GSしか持ってないよって言ってる気がする
3726:2009/12/21(月) 16:30:56 ID:7FmsPhRp0
てめぇら誰もわからねーのかよ!!
ふざけんなレス0ってナメてんのかよ!!
お前らどこ中だよ!!

ってのは冗談でやってみた。
3Gの8G使ってJOYSOUNDの月額230円のアドオン追加。
ゴミが残ってると嫌だから
3GS 32GでOS3.1.2をDFUモードからクリーンインスコ
脱獄後、JOYSOUNDアプリをインストール
→起動後、認証通過して通信、動作OK
JBしててもアドオン課金が問題なく出来た
DualBOOTで入獄と脱獄を選んで起動出来たらいいんだけどなw
38iPhone774G:2009/12/21(月) 16:33:52 ID:ObPxLwAc0
>>37
そもそも脱獄しててもアプリ内課金普通にできるてるし…
39iPhone774G:2009/12/21(月) 17:09:04 ID:VfqtchEM0
>>37
Sn0wbreezeはreboot時に入/脱獄を選択できるって聞いたぞ
40iPhone774G:2009/12/21(月) 17:26:15 ID:QrzRzBx50
青歯Keyboardのドライバきてるけど
手元に無い
41iPhone774G:2009/12/21(月) 19:19:10 ID:F8VdzKNDi
>>39
でも、何かのトラブルで強制再起動する場合は、
あまり意味がなさそうだよな
42iPhone774G:2009/12/21(月) 20:47:16 ID:4Gb5J4ySP
さて、BTキーボード買いに行くか…
43iPhone774G:2009/12/21(月) 21:06:30 ID:+6tDtmHW0
Apple Wireless Keybordに接続できた
44iPhone774G:2009/12/21(月) 21:14:27 ID:Y4quytF60
スレを探してます
iPhoneのプログラミングスレはどこでしょうか?
45iPhone774G:2009/12/21(月) 21:44:57 ID:QrzRzBx50
>>43
どうです?
>>44
新・mac板です
46iPhone774G:2009/12/21(月) 21:48:36 ID:+6tDtmHW0
>>45
遅延もなくいい感じだよ
ただまだデモだからそのアプリ内のテキストボックスにしか入力できないね
47iPhone774G:2009/12/21(月) 22:02:49 ID:Y4quytF60
>>44
ありがとう!
48iPhone774G:2009/12/21(月) 22:30:06 ID:+6tDtmHW0
MultiFl0wってアプリ終了したときのメモリ解放がうまくできてない気がする
これって改善されないのかな
49iPhone774G:2009/12/21(月) 22:41:31 ID:QrzRzBx50
Proswitcherいいですよ
>>46
マジックマウスも来そうですね
TVoutもしましたか?
50iPhone774G:2009/12/21(月) 23:00:45 ID:1YZZxbtM0
bitesmsの何がいいって、privacy機能なんだよなぁ。

今回のupdateで、sbsのトグル対応。on/offで通知を消しすことができる。あと、sms/mmsにLockdown&iProtectでパスワードかけても通知がきた時に表示を押すと、Pass要求されないんだよね。だけど、これだと表示を押してもPass要求される。まわしものみたいだね俺。


51iPhone774G:2009/12/21(月) 23:16:47 ID:l8PpPKcG0
iRealQuickSMSです
52iPhone774G:2009/12/21(月) 23:23:07 ID:DeTtvFRX0
>>46
デモじゃないのきてるよ
53iPhone774G:2009/12/22(火) 00:04:25 ID:NZdjhRqF0
製品版で試してみた
日本語配列がなかったり遅延があったりまだそんなに出来はよくないと思う
ただURL入力とか英字入力には結構使えそう
54iPhone774G:2009/12/22(火) 00:25:38 ID:uzW8Qp8C0
>>50
そんなやましい機能いらね
55iPhone774G:2009/12/22(火) 06:17:49 ID:dkxzIqjpI
俺もBTキーボード試そうと思ったらバグが見付かって差戻しなんか
56iPhone774G:2009/12/22(火) 09:09:50 ID:A7JjnHOSP
BTキーボードよりも、USBキーボードに期待しているのだが、
理論上、対応は無理なの?
57iPhone774G:2009/12/22(火) 09:44:48 ID:ro8Vwz3U0
>>56
USB刺すとこないだろ
58iPhone774G:2009/12/22(火) 09:53:14 ID:6+o47Y4d0
ProswithcerインスコしたらCydiaでエラー吐くようになったんだが、
ぐぐっても解決出来ないorz
59iPhone774G:2009/12/22(火) 09:57:00 ID:du9YwqcG0
>>58
エスパーレスしてみる
/var/lib/apt/lists/のpartialディレクトリ以外削除
60iPhone774G:2009/12/22(火) 09:57:56 ID:zjaTYzQu0
>>58
それ使ってるが俺のはエラー吐かないよ
61iPhone774G:2009/12/22(火) 10:02:47 ID:x0dKOdr4P
>>58
俺もエスパーしてみる。金払ってないアプリ削除
62iPhone774G:2009/12/22(火) 10:13:10 ID:3nYZHjca0
afc2addってCydiaから消えてる?
特にレポ追加とか必要なかったよな?
63iPhone774G:2009/12/22(火) 10:23:27 ID:tZmiC4tq0
repeat free memoryにした
超えた
64iPhone774G:2009/12/22(火) 15:16:01 ID:T6NgO26T0
YouTubeとかニコニコのURLってSafariで開くと勝手にアプリ起動するじゃん?
あれ無効に出来ないのかな?(動画見れないのは分かってるけど)
音楽流しながら踏むと再生止まるから…

1番理想的なのは下にどっちで開くかメニューがでてくればいいんだけど…。
65iPhone774G:2009/12/22(火) 15:23:31 ID:8l4AB9iB0
Bookmarkletも使えるし
踏まなきゃいいと思うけど...
スキームで調べたらいいよ

今気付いたけど、今年セックスしてない
66iPhone774G:2009/12/22(火) 15:55:38 ID:EQi8e2U30
afc2add有るよ!
67iPhone774G:2009/12/22(火) 16:01:38 ID:T6NgO26T0
>>65
ありがとう!
ただアプリは起動しなくなったけどページを開けませんになるのがちょっと気になる
68iPhone774G:2009/12/22(火) 16:23:43 ID:nY2SO4HCP
>>65
今年もでは?
69iPhone774G:2009/12/22(火) 16:27:40 ID:3nYZHjca0
>>68
今までに。だな
70iPhone774G:2009/12/22(火) 16:30:21 ID:tzNUfe6L0
だな
71iPhone774G:2009/12/22(火) 20:11:39 ID:n9FlSYO90
72iPhone774G:2009/12/22(火) 20:23:51 ID:ij7PVV6o0
そして、これからも。だな
73iPhone774G:2009/12/22(火) 23:51:25 ID:uPO0FUbO0
質問です。

現在3.0.1JB
iTunesはmac版で9.0.2

Five column Spring Boardにて5列表示

この環境下で
先日WIN PCのiTunesでダウロードしてた複数のipa(アプリ)をフラッシュメモリ経由で
MacのiTunesのライブラリにドラッグandドロップでコピーしました。

その後、同期を取ろうとすると、iPhoneに入れていないはずのアプリでも、iTunes側のアプリ同期設定ではチェックが既に入っています(iTunesが余計なアプリまで入れようとしてきます)
ライブラリにドラッグandドロップをしてコピーしたのが原因でしょうか?

解決するには、どのように同期をとればうまく行くか検討もつきません。むしろiPhone側の設定やインストールされているアプリの同期をiTunesに反映させたいのですが。

分かる方いらっしゃいましたら御教授おねがいいたします。
74iPhone774G:2009/12/22(火) 23:58:46 ID:OkbrT4ak0
コピーすると自動的にチェック付くよ。
1つづつチェック外すしかないんじゃね?
75iPhone774G:2009/12/23(水) 00:03:32 ID:fPDWgYjw0
>>73
教授に聞け
76iPhone774G:2009/12/23(水) 00:45:52 ID:UZsZWoyi0
>>74
どうやら、そうみたいですね!> <
購入したアプリも勝手にチェックついてたし。
ありがとうございました!
77iPhone774G:2009/12/23(水) 01:20:15 ID:quxYg0tx0
iPhoneがACアダプタで充電できなくなった
接続した時のバイブだけ何度も鳴り続けてるのに充電が始まらない
一瞬だけ右上にコンセントマークが出るもののすぐ消える
USBだと充電できるんだけどなあ…
78iPhone774G:2009/12/23(水) 01:28:12 ID:vwsKRWyz0
アダプタのほうが壊れてるんじゃないの?
79iPhone774G:2009/12/23(水) 01:41:11 ID:yVe545sG0
>>77
純正の使ってる?
80iPhone774G:2009/12/23(水) 01:43:29 ID:quxYg0tx0
>>78
やっぱそうかねえ
iPhoneは何かのきっかけで充電できなくなること多いから
本体側に問題あると思ったんだけど…
ちなみにACアダプタはサンワサプライのやつ
81iPhone774G:2009/12/23(水) 01:51:20 ID:a/ck/MK60
純正で試してみるっていう考えはわかないのかね?
純正でできないならまだしもサードパーティでダメだって
言われても文句言えねーべ。
82iPhone774G:2009/12/23(水) 01:55:37 ID:quxYg0tx0
純正ってと付属のAC-USBアダプタ使うってことか
やってみるわ
83iPhone774G:2009/12/23(水) 02:10:52 ID:7bx2/GLaP
サンワサプライかどうかよりも必要な出力を満たしているかどうかには興味がわかないのかな?
84iPhone774G:2009/12/23(水) 02:39:52 ID:quxYg0tx0
付属のAC-USBアダプタからならいけたわ
やっぱACアダプタがいかれてたのか
ACアダプタ壊れるのって初めてだわ…まだ買って半年経ってないんだが
糞すぎるな

>>83
今日までは完全放電状態からでも問題なく充電出来てたからそういう問題じゃない
85iPhone774G:2009/12/23(水) 03:47:45 ID:vwsKRWyz0
>>84
今更ながらなぜJBスレに書いたのかとw
86iPhone774G:2009/12/23(水) 03:56:27 ID:quxYg0tx0
>>85
ああそういや結局JB関係に触れずに解決してしまったw
復元してCydiaのアプリ入れ直してる最中でインストール中になぜかエラーが
やたら出たりしてたからその影響で本体の問題かと思ったんだわ
87iPhone774G:2009/12/23(水) 10:19:34 ID:ERHRQ0aM0
おれ、今日の初JBに成功したらあいつにプロポーズするんだ。
88iPhone774G:2009/12/23(水) 12:09:16 ID:aIA51Mq/P
>>87
なにその復元フラグw
89iPhone774G:2009/12/23(水) 15:32:32 ID:WHD+E7uZ0
hClipboardがダウソできないんだけどなんで・・・?
3gs 3.1.2
90iPhone774G:2009/12/23(水) 16:26:22 ID:yTNQ7qSv0
懐かしいから
91iPhone774G:2009/12/23(水) 17:05:54 ID:Dh+WIaZA0
CECHZK1JP
↑これを青歯で使えた人いないかな
92iPhone774G:2009/12/23(水) 18:53:40 ID:NPRQCH4L0
BTキーボードドライバ入れたらで日本語フリックの調子が悪い。
「っ」が出てこない。

アンインスコしたら直った。
93iPhone774G:2009/12/23(水) 21:49:03 ID:mwLpIpxU0
あれ
いつのまに
キーボードドライバなんてでたんだ?
情弱な俺
94iPhone774G:2009/12/24(木) 00:06:41 ID:96zYjJuj0
数日前に出たけどすぐ致命的なバグが見つかったって言って落とせなくなってたよ。
購入者には返金するとか言ってたけど修正の目処がたったからもうすぐ出るってさ。
95iPhone774G:2009/12/24(木) 00:26:10 ID:9EGxrjMi0
見つけた
とはいえBTキーボード
もってなかったわ
安定したらキーボード買おっと
96iPhone774G:2009/12/24(木) 08:33:01 ID:vZ7jlRh70
Dockが来てるわけだが
97iPhone774G:2009/12/24(木) 09:46:40 ID:9EGxrjMi0
最近の3GSはJBできないって聞いたけど
できるようになったの?
98iPhone774G:2009/12/24(木) 09:51:11 ID:crz6ug4ZP
>>97
仮脱獄。
99iPhone774G:2009/12/24(木) 10:13:14 ID:9p2EV/CT0
cydiaって再インストールするには再脱獄ってことです?
インストールやアップグレードするとエラーが出てできないっす。
Sub-process/usr/bin/dpkg returned an error code (2)
がでる。再インストールしかないですよね?
lcyはインストールしてないのに・・・
助けてくらはい。
100iPhone774G:2009/12/24(木) 10:31:54 ID:9EGxrjMi0
>>96
101iPhone774G:2009/12/24(木) 10:41:32 ID:f/sR4LGE0
>>99
/var/lib/dpkg/updates/
の中に何かあったら消す。でCydia起動。
ダメだったら他にも方法あるけどまずこれ試してみて。
102iPhone774G:2009/12/24(木) 12:27:51 ID:qivyUKRb0
>>101
おまえ良いやつ(´;ω;`)ウッ…
103iPhone774G:2009/12/24(木) 12:28:32 ID:vuUOOynr0
>>101
何もありませんでした?
もうアウトでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwfUWDA.jpg
104iPhone774G:2009/12/24(木) 12:46:58 ID:hofYlD4z0
ドりんごマークだせえwwwww
10565:2009/12/24(木) 13:46:22 ID:fjoKedRx0
今宵はベリークリトリスかもしれん...

ごめんな
106iPhone774G:2009/12/24(木) 13:49:27 ID:2kw42dW+P
ゆるさん!!
107iPhone774G:2009/12/24(木) 14:11:47 ID:f/sR4LGE0
>>103
アップグレード、インストールどのアプリも全てこの状態?
Cydiaは落ちずに起動してるみたいだね。

じゃ、次ね。
/private/var/lib/dpkgの中にあるstatus、status-oldを万が一の事を考えてPCにバックアップ。

statusを削除してstatus-oldをstatusにリネームする。
でCydia起動。

どうかな?これでダメでもまだ諦めたらダメだよ。
108iPhone774G:2009/12/24(木) 14:18:09 ID:4wUZ4qB4P
>>107
リンゴループになりました。
本当にありがとうございました。
109iPhone774G:2009/12/24(木) 14:52:01 ID:qivyUKRb0
>>108
マジウケタw
110iPhone774G:2009/12/24(木) 15:43:24 ID:Op1yh7R+0
おつかれちゃんw
111iPhone774G:2009/12/24(木) 16:19:20 ID:f/sR4LGE0
>>108
リンゴループになるわけねーよバーカwww
Pはカエレ。
112iPhone774G:2009/12/24(木) 17:29:42 ID:GhbB083M0
>>107
やばいっす
治りましたーー!
インストール出来た時 鳥肌がたちました
ありがとうございます
感謝祭りです
113iPhone774G:2009/12/24(木) 19:19:38 ID:mgfLwkqM0
>>108
クソワロタ
114iPhone774G:2009/12/24(木) 22:54:53 ID:zalD6+8o0
101 は神
感動した
115iPhone774G:2009/12/24(木) 23:20:25 ID:ZJj/DxAti
>>101 になら抱かれてもいい
116iPhone774G:2009/12/25(金) 01:08:21 ID:w8lFPqUj0
>>107
後学のために、それでもダメだった場合の策を書いといてくれー
117iPhone774G:2009/12/25(金) 06:59:10 ID:qVejOJ090
BTstack Keyboard試したが日本語変換がどうしようもないな…

手持ちのはキーが少ないのでリュウドのやつでも買おうかと思ったが
将来対応されることに期待して日本語配列にしておくか無難に英語配列にしておくか悩む…
118iPhone774G:2009/12/25(金) 10:38:17 ID:brEcbqSs0
こちらでもリュウドの英語keyboardでやってみた。入力まではいいんだが変換キーとして
スペースを理解しない。変換候補の選択にどんなキーも効かない。
なんだかなあ、って感じですね。
IO DataのBluetooth mini keyboardはペアリングさえできなかった。あれはなんで?
119iPhone774G:2009/12/25(金) 13:12:50 ID:hviLjhBC0
テザリングオンにしてPCに繋ぐとiPhone 通してネットに繋がる時が有るんだけど、
iPhone 経由のネット接続を禁止にする方法ある?
3Gは電話が来るから切るわけにはいかない。
120iPhone774G:2009/12/25(金) 13:17:29 ID:VPz59qe00
>>119
テザリングオフにすれば?
121iPhone774G:2009/12/25(金) 13:30:12 ID:u79wCughP
>>119
テザスレにもバカな事書いてたから教えてやる
SBSのEDGEオフにしろ
122iPhone774G:2009/12/25(金) 22:57:33 ID:dIMXQzGp0
>>116
ん〜それでもダメだったらか〜。
よく言われている /var/lib/apt/lists の中のファイルを削除するとかかな。
状況に合わせてやった方が良いのであまり適当な事は言えない...。
間違って変なとこ弄ってリンゴループになってしまっても困るしw

ついでなので、リンゴループになったしまったら。
リンゴループになったら一瞬(1〜2分または数秒)だけPC&Macの方で認識する事があるんだ。
(これも何回か繰り返しているとほぼ必ず表示されるので諦めないのが肝心)PC&Macの画面からiPhoneが消えている時にUSBを抜き差ししても効果的。その隙をねらってDiskAid等で直前に入れたCydiaアプリのAppファイルを
まるごと削除や直前に入れたSBSettinngsのファイルを削除して>>101&>>107をすれば直る事があるよ。

認識するのが数秒の場合も有るので、ゆっくり認識する瞬間を待ちながら
何回かのタイミングに分けてファイルを変更する。
けっこう時間がかかるので粘る。

最初に最悪の場合(復元)を考えて写真、Safariブックマーク、
ダウンロードした大切なファイル、テーマなどを徐々に直接、
抜き出しておくのもいいと思うよ。
123iPhone774G:2009/12/25(金) 23:16:12 ID:ZaaRK4cyP
>>122
今までのアドバイスとうって変わってアナログ的だなw

でも貴方みたいな人がスレ覗いてると思うとなんか心強いわ
また気が向いたらま酔える子羊を助けってやってくれ

ってか変換バカだなぁ
早くATOKコイや
124iPhone774G:2009/12/25(金) 23:33:23 ID:BgsCnRrX0
リンゴループになってもsshは動いてること多いので
ターミナルが早いけど
125iPhone774G:2009/12/25(金) 23:48:53 ID:jA1gHQtK0
素朴な疑問だけど、普段トグルでssh切ってた場合で
もし、りんごループになった時sshで入れるの?
126iPhone774G:2009/12/25(金) 23:51:55 ID:9isA9XQHP
再起動するとデフォルトだとsshONににあるよ
127iPhone774G:2009/12/25(金) 23:56:03 ID:jA1gHQtK0
>>126
ああ、そういえばそうだ
再起動するとsshがonになるのは意味があるんだ
128iPhone774G:2009/12/26(土) 00:28:17 ID:NGixAQgs0
結局お前ら何がしたいの
129iPhone774G:2009/12/26(土) 01:07:27 ID:3ZwhpXr00
ProSwicherいいな!
MultiFl0w買ったけど有料のくせにまともに動作しなかったので
もうちょっと待てばよかった

130iPhone774G:2009/12/26(土) 01:19:21 ID:mqrItyrb0
NoRotationってCydiaからきえたんかね
NoRotationのdebもってる人いない?
131iPhone774G:2009/12/26(土) 01:50:30 ID:7+7iekmb0
ひとりカラオケしたいのにjoyアドオン課金できない
鍵穴消して、セーフモードでインスコしてもsandboxになるよ〜
(T ^ T)
132iPhone774G:2009/12/26(土) 02:44:41 ID:V8vH34zo0
>>130
黙ってinhibitorつかっとけ
133iPhone774G:2009/12/26(土) 03:06:09 ID:ewo6ZAZV0
>>122
たしかに再起動ループになっても数秒間だけ認識するタイミングがあるわ!
それで4時間かけて画像ちまちまバックアップしてから復元したしw
次なったら試してみよう。
134iPhone774G:2009/12/26(土) 03:50:43 ID:ewo6ZAZV0
http://www.clezz.com/

このDockって前からあった?mQuickDoと同じ会社みたいだけど
135iPhone774G:2009/12/26(土) 03:51:58 ID:RtgJobUL0
最近
136iPhone774G:2009/12/26(土) 05:26:35 ID:wEMqsSGE0
ようはmQuickDo
137iPhone774G:2009/12/26(土) 08:21:40 ID:7+7iekmb0
>>37
3GSでどーしてもsandboxから逃れられなくて脱獄3Gでやってみたらあっさりアドオン課金出来た
でも同じアカウントだけど3GSはsandboxのまま
も、入獄からやり直すしかないのか
138iPhone774G:2009/12/26(土) 11:40:12 ID:g3ZXyhNu0
例のBTキーボードスタックDEMO版で激安BTキーボードIRXON KB850でも使えました。
キーボード側をペアリング待ち受け状態でDEMO版アプリを起動すれば
ペアリングコードが画面上に表示され使用できました。
139iPhone774G:2009/12/26(土) 13:26:45 ID:uKXjBqLJ0
multifl0w起動すると、すぐ落ちる!
何でだー?
詳しい方教えて下さい
140iPhone774G:2009/12/26(土) 14:12:52 ID:kJjgoXo/0
なんかsad iphone頻発するんだけど逐一原因アプリ探していくのしかないのかね
141iPhone774G:2009/12/26(土) 14:19:24 ID:ve+xOs0O0
Dock入れてみたけど一長一短だね。
ロックスクリーンで使えるのはいいんだけど、他のアプリ起動中にDockからアプリ起動するとBackgrownder入れてる意味がなくなってしまう。
142iPhone774G:2009/12/26(土) 14:21:42 ID:RtgJobUL0
>>140
とりあえずmobile substrateのアドオン全部オフにしてみるとか
143iPhone774G:2009/12/26(土) 16:05:02 ID:9DyLniQl0
>>139
どこのレポから入れた?
144iPhone774G:2009/12/26(土) 17:01:24 ID:uKXjBqLJ0
139です。
cydiaからです
再インスト、再起動どちらもダメでした
Backgrounderのほうに何か必要な設定とかあるんですかね…
multifl0wのサイトのFAQなんかもみてみたけど、皆目分からず…
145iPhone774G:2009/12/26(土) 17:21:58 ID:Ks1a/Y5+0
基本的な用語ぐらいは理解してからJBするべきだと思うけどな
146iPhone774G:2009/12/26(土) 17:39:24 ID:uKXjBqLJ0
分かってなくてすいません
レボってリポジトリのこと?
それなりに勉強してからやったつもりでしたが…
147iPhone774G:2009/12/26(土) 17:46:22 ID:IOLga8US0
まぁ人に聞いてる時点でそれなりに勉強したとは言わないんだけどな。
起動するとすぐ落ちる。なぜですか?って聞かれてもどんな風にいれて、
どんな風に落ちるのかとかこっちはまったく分からないんだから解決法なんて
分かるわけないだろうって考えに至らない?
148iPhone774G:2009/12/26(土) 17:55:16 ID:lFPqcOad0
手を放したら床に落ちました。なんで?
149iPhone774G:2009/12/26(土) 18:03:29 ID:vr4brEkf0
>>148
お前より地球の方が質量が大きかったから
150iPhone774G:2009/12/26(土) 18:32:00 ID:De72yDnn0
質より量
151iPhone774G:2009/12/26(土) 18:45:17 ID:HyK2WlNVP
俺はLibActivatorのエラーが止まらない。削除も出来なくなった。
Proスイッチャーとマルチフロー
152iPhone774G:2009/12/26(土) 18:55:33 ID:gqnr5RnQ0
>>151
Icyなら削除できる
153iPhone774G:2009/12/26(土) 20:12:06 ID:Wei+t0s10
割れ入れてたの丸出しですね
154iPhone774G:2009/12/26(土) 20:16:03 ID:96CXrE9X0
OverBoardのBadgeとBecome Home Screen良いかもです
155iPhone774G:2009/12/26(土) 20:27:00 ID:UU4RgcdV0
>>151
まずOverBoardを削除してからProSwitcherを削除
156iPhone774G:2009/12/26(土) 20:31:24 ID:uKXjBqLJ0
139です。
試行錯誤の結果何とか動くようになりました。
避けてたOpenSSH入れることになったけど…
結果オーライってことで
157iPhone774G:2009/12/26(土) 20:49:04 ID:HyK2WlNVP
>>152>>155
icyで消えた。ありがとう
158iPhone774G:2009/12/26(土) 20:59:05 ID:Hxdb7MjeP
>>153
ばーか
159iPhone774G:2009/12/26(土) 21:01:53 ID:+lcRa4vV0
P
160iPhone774G:2009/12/26(土) 21:46:55 ID:UatxFwKHP
任意のアプリにパスワード掛けれるヤツってなんだっけ?
161iPhone774G:2009/12/26(土) 21:54:36 ID:E5vYl8OV0
>>160
lockdown
162iPhone774G:2009/12/26(土) 22:00:16 ID:UatxFwKHP
>>161
トン

入れたがすぐ落ちるわ
rebootしてもreinstallしてもダメだ…
163iPhone774G:2009/12/26(土) 22:43:39 ID:zxE8yFzkP
SBSettingsでSSHだけONしてもトグルが表示されないんだけどWhy?
164iPhone774G:2009/12/26(土) 22:48:36 ID:HyK2WlNVP
OpenSSHが入ってないとか
165iPhone774G:2009/12/27(日) 00:11:01 ID:61mQRVJI0
>>160
有料でよければiProtect
166iPhone774G:2009/12/27(日) 00:36:01 ID:qK4N6D6AP
>>164 ごめんね それだた d
167iPhone774G:2009/12/27(日) 00:36:37 ID:Ieh4mO+b0
iProtectの方がlockdownより動作が軽くていいよな
なぜかiFileにはロックかけられないんだけどね
168iPhone774G:2009/12/27(日) 02:11:58 ID:NZi15QgM0
対策BootRomで再起動後のblackra1nが効かなくなった
以前一度脱獄して再起動の度に面倒だったから復元で戻った

再起動→リカバリ表示→blackra1n→正常に動作後電源が切れた事になってオートで再起動しないorz
電源入れると再びリカバリ表示のループ
誰か助けて
169iPhone774G:2009/12/27(日) 03:01:08 ID:7atCrxus0
>>168
充電
170iPhone774G:2009/12/27(日) 04:17:41 ID:zSDr3PbbP
>>167
lockdown落ちるんでiProtectにしようと思ったけど、
肝心なiFileにロック掛けれないんじゃあれだなぁ
情報トン
171iPhone774G:2009/12/27(日) 07:52:36 ID:Ieh4mO+b0
>>170
Lockdownはメモリが少ないと落ちんだよね
おれはiProtectとLockdown併用してて、iFileだけLockdownでロックしてるよ
172iPhone774G:2009/12/27(日) 11:40:21 ID:5tM3RInr0
Icy入れたらCydiaのinstallerは削除して平気ですか?不都合な事ありますか?
173iPhone774G:2009/12/27(日) 11:45:27 ID:GCLp5UH10
>>172
試してみて、不具合があったら報告してくれ
174iPhone774G:2009/12/27(日) 11:48:58 ID:bFd7OYmR0
削除してOK
175iPhone774G:2009/12/27(日) 12:19:01 ID:jzxazFb9P
>173
Cydiaが使えなくなる
176iPhone774G:2009/12/27(日) 12:43:29 ID:ILLkNxwlP
ファイナルアンサー!消す?消さない?
177iPhone774G:2009/12/27(日) 13:15:21 ID:dNYAHvZ80
>>172
Cydiaは必要なので何があっても消すな。

Icyはちょっとした保険みたいなものだし。それにもう開発終了してるしな。
178iPhone774G:2009/12/27(日) 13:42:31 ID:bFd7OYmR0
Cydiaのinstaller って、blackra1n アプリの事を言ってるんじゃないの。
これは消してよい。 インストールしたCydia を消すバカはいないだろう。
179iPhone774G:2009/12/27(日) 14:35:38 ID:zcqhRyHC0
バッカで〜す。Cydia削除しそうになり、怒られたのでやめました。
ところで、Blackra1nの再インストールは出来るのかしら?
180iPhone774G:2009/12/27(日) 15:11:27 ID:91adyJfV0
>>179
このバカチン がっ!
181iPhone774G:2009/12/27(日) 15:16:52 ID:9U9t6ybH0
>>179
真剣に言うとん?
182iPhone774G:2009/12/27(日) 15:50:00 ID:NZi15QgM0
>>169
充電どころか電池100%の状態だった
面倒だったんでリカバリ→JB→バックアップから復元で無問題になった
183iPhone774G:2009/12/27(日) 19:34:59 ID:jzxazFb9P
しかしいい加減話題が無いな
184iPhone774G:2009/12/27(日) 19:37:14 ID:Ivw6myFz0
もう3.0.1から3.1.2にあげていいかな
185iPhone774G:2009/12/27(日) 19:38:53 ID:CEif6xb10
電話から失礼します。
対策ROMのiPhoneを黒雨で脱獄したんですが、
アイファンBOXを使うと未脱獄と認識されてしまって使えません。
対応策はありませんか?
186iPhone774G:2009/12/27(日) 19:41:04 ID:TXToK5to0
187iPhone774G:2009/12/27(日) 19:42:23 ID:dodF5t/k0
ぐぐれかす
2009年何度この言葉を使っただろう
188iPhone774G:2009/12/27(日) 19:43:04 ID:6qCikjkP0
来年は今年比7倍ぐらいになるよ
189iPhone774G:2009/12/27(日) 19:48:08 ID:CEif6xb10
afcですね。。
さーせん。
190iPhone774G:2009/12/27(日) 19:52:09 ID:6AIHMva30
>>185
その質問飽きた
191iPhone774G:2009/12/27(日) 20:15:06 ID:thSSMUFs0
>>189
二度とくんじゃねえよクズ
192iPhone774G:2009/12/27(日) 20:16:21 ID:WuQqQtzz0
>>187 お前らが不親切すぎるんだよ。 afc2add
193iPhone774G:2009/12/27(日) 20:59:17 ID:klteR2mw0
iPhoneでmount_smbfsを使ってTeraStationをマウントしたいんだけど。
やり方知ってる人いませんか?
mount_smbfsじゃなくてもマウントできれば何でもいいんだけど・・・
194iPhone774G:2009/12/27(日) 21:02:29 ID:7FHWYnvm0
質問スレは機能してないのか?
195iPhone774G:2009/12/27(日) 21:14:51 ID:WuQqQtzz0
質問スレのやつらは、隔離スレだと言って何にも答えられないバカの集まり。
まともに答えられるやつが全然いない。 あほらしい。 ゴミためだと自分たちで言ってるくらい。
ちょっと覗いて新風を吹き込んでください。
196iPhone774G:2009/12/27(日) 21:38:17 ID:eBtspZs/I
BTキーボードもう日本語配列対応したのか
はええ…
197iPhone774G:2009/12/27(日) 21:52:55 ID:LMerd8nvP
>>196
またしてもashikase様のおかげです。
198iPhone774G:2009/12/27(日) 21:58:43 ID:oGFAO0v70
>>146
しねばいいのに
199iPhone774G:2009/12/27(日) 21:59:49 ID:vkhSq7a10
mgd?
200iPhone774G:2009/12/27(日) 22:02:18 ID:oGFAO0v70
>>185
お前みたいなのは脱獄のまえにiPhone使わないほうがいいよ。
その方が身のため。
201iPhone774G:2009/12/27(日) 22:06:15 ID:zSDr3PbbP
>>171
そうなのか
でもrespring直後でも落ちるんだよな
一度も起動できたことがない
202iPhone774G:2009/12/27(日) 23:08:50 ID:X6uCWUBL0
BTstack Keyboard、JIS配列に対応したけど、USキーボードで試すかぎり漢字変換が出来ない。
JISキーボードの人は漢字変換できる?
203iPhone774G:2009/12/27(日) 23:12:01 ID:X6uCWUBL0
iKeyEx 0.2でCydiaの検索が日本語キーボードしか出なくなったら、
/var/root/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plistを消してCydiaを立ち上げ直したら、
日本語テンキー、日本語QWERTY、英語QWERTYキーボードが出るようになります。
/var/mobile/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plistの方を消しても直ったかもしれないので、
誰か同じトラブルの人試してください。
204iPhone774G:2009/12/27(日) 23:35:54 ID:D/QzFtVT0
>>203
おお?!治った!
ちなみにmobileの方は消すとcydiaが起動しないみたいです
なんにせよ、感謝
205iPhone774G:2009/12/27(日) 23:52:41 ID:zyEBYTUtP
>>203になら掘られても良い
感謝!
206iPhone774G:2009/12/28(月) 00:04:20 ID:Ybo58gd10
アプリでも邪魔する時あるよね
.GlobalPreferences
207iPhone774G:2009/12/28(月) 00:08:57 ID:eKTTkvS70
治ったけど5ROWSが出ないなあ
前は出てたのに悔しいなあ
208iPhone774G:2009/12/28(月) 00:14:45 ID:kuAJI2bC0
>>207
Cydiaの検索では5ROW使えないって流れだったが
209iPhone774G:2009/12/28(月) 00:17:20 ID:IYq1JIBr0
>>203
待ってました!
ありがとう^^
210iPhone774G:2009/12/28(月) 09:05:58 ID:zLHAaIurP
/var/root/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plistを開いて
AppleKeyboardsの中にある
iKeyEx:5RowQWERTY
を消去して(しなくてもいけるかも)、en_USをすれば標準のキーボード復活

iKeyExが勝手に置き換たのかな。
211iPhone774G:2009/12/28(月) 09:29:14 ID:dYYY5SI90
>>203
神と言わざるを得ない

212iPhone774G:2009/12/28(月) 09:30:59 ID:zLHAaIurP
>>203
そしてありがとう!!
213iPhone774G:2009/12/28(月) 10:20:50 ID:dYYY5SI90
iKeyEX入れても問題なかった人っているのかな
なんかきっかけがあるんだろうか
214iPhone774G:2009/12/28(月) 10:24:03 ID:f+3/T5eP0
99hからのupdateだけどまったく問題無い。
215iPhone774G:2009/12/28(月) 10:35:32 ID:Q5vq+MvbP
bluetoothキーボード、日本語変換できるようになったんですか?
216iPhone774G:2009/12/28(月) 11:27:05 ID:XiCMWvWI0
>>215
まだまだ、不完全。

変換キーがない。
enterで確定しても日本語バッファー(?)に文字列が残っている。
変換候補をキーボートで選択できない。
217iPhone774G:2009/12/28(月) 11:52:26 ID:2Ld4ZOTD0
BTkeyboard 楽しみだけど
使えたら満足して
使わなそうだ
でも買う
218iPhone774G:2009/12/28(月) 11:59:03 ID:ObctQUWe0
今のところ公式アプリとかで特に不満はないので脱獄しようとはそれほど思ってはないんだけど、
なんかツレ(キモヲタ)が脱獄しようしようしようしようとしつこいのでスレ見に来た。
無知なのでスレざっと見て回って少しだけ情報集めたんだけど、漏れの16Gは初期状態で3.10、おそらく9年37周、
多分出来る奴なので、とりあえず出来る状態でとりあえずキープはしておこうと思うんだけど、
これって3.12に普通にアップデートするのはまだ時期尚早ですかいな。
219iPhone774G:2009/12/28(月) 12:02:36 ID:Q2pCKOiy0
ツレ(キモヲタ)にやらせとけ
220iPhone774G:2009/12/28(月) 12:08:22 ID:kuAJI2bC0
>>218
UnlockするならBBは維持した方がいいかも
CFWでの脱獄がいいんじゃね
221iPhone774G:2009/12/28(月) 12:39:24 ID:0rZTDejpi
つーかツレに聞けや

222iPhone774G:2009/12/28(月) 13:29:25 ID:vWx6bxzC0
>>220
維持もなにも3.1なら最新BBじゃん
223iPhone774G:2009/12/28(月) 13:37:12 ID:Q5vq+MvbP
>>216
ありがとうございます。
純正が出るみたいなので、ちょっと様子見してみます。
224iPhone774G:2009/12/28(月) 13:45:31 ID:C/WT3OKU0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/v/vmaxman/20090815/20090815210603.png
これステータスバー下に曲名とか表示してるのなんてやつ?
225iPhone774G:2009/12/28(月) 14:23:19 ID:Kl4tYpOd0
>>213
きっかけはリブート
226iPhone774G:2009/12/28(月) 14:34:02 ID:yYKXSjOuP
>>203
まじthx
227iPhone774G:2009/12/28(月) 18:14:16 ID:480PSfvv0
>>224
きもいなぁ
228iPhone774G:2009/12/28(月) 21:03:28 ID:lXjnrPv30
>>224
きしょくわる...
229iPhone774G:2009/12/28(月) 22:16:12 ID:PcWHPkjw0
中国語読めないけどこれ対策突破したって事か?
http://www.youtube.com/watch?v=T3Z4gwBy3nM
230iPhone774G:2009/12/28(月) 22:19:33 ID:LDj9/VHf0

まずチャイナが最初な訳は無いな
231iPhone774G:2009/12/28(月) 23:59:30 ID:DFpLSo6ji
>>224
キモオタ臭がすごい
232iPhone774G:2009/12/29(火) 00:28:48 ID:t9It5j3K0
>>224
2chなら共感を得られるとでも思ったのか?w
233iPhone774G:2009/12/29(火) 01:36:36 ID:xlbKsn1i0
cydiaが起動するとすぐに落ちちゃう様になったorz
>>101,107は試したけど、>>101は無くて>>107の方はやったら一度>>103と同じエラー吐いてまた起動しなくなった
次は>>122やったら良いのかな?
234iPhone774G:2009/12/29(火) 02:01:41 ID:8fu/KKzA0
>>233
同じくcydia立ち上げたて暫くすると落ちる。
サイト自体が落ちてる可能性があるから、明日まで様子見だな。
235iPhone774G:2009/12/29(火) 02:19:20 ID:xlbKsn1i0
レスthx
もしかしたらそうなのかな?
取り敢えず

/var/lib/apt/lists以下の

cydia.zodttd.com_repo_cydia_dists_stable_main_binary-iphoneos-arm_Packages
cydia.zodttd.com_repo_cydia_dists_stable_Release
cydia.zodttd.com_repo_cydia_dists_stable_Release.gpg

の3ファイルがダメだってのは分かった
セクション→レポトロジでzodttdを消しておけば治るんだけど、
削除して入れ直してもアップデートで落ちちゃうからどっかにファイル残ってるのかなって感じだ
236iPhone774G:2009/12/29(火) 02:45:14 ID:AbiVI02qP
BossPaperのTransition Intervalで12時間とか6時間ピッタリって設定できないの?
あのバーの短さで小数点以下あるってなんの嫌がらせだよ
237iPhone774G:2009/12/29(火) 02:47:08 ID:2rieb7rD0
>>235

俺も同じ現象に悩まされていたが、ひとつひとつファイルを確認した結果、

cydia.zodttd.com_repo_cydia_dists_stable_main_binary-iphoneos-arm_Packages

がCydia appを落としている事を見つけた。

なので、

http://cydia.zodttd.com/repo/cydia/dists/stable/main/binary-iphoneos-arm/Packages

に行って、ここの全文をコピーして

cydia.zodttd.com_repo_cydia_dists_stable_main_binary-iphoneos-arm_Packages

の中身と入れ替えた(ペーストね)。

で、このファイルをiPhoneにアップし(直し)てCydia起動したら大丈夫だった。

zodttd.comは別に落ちていないので、上記ファイルが壊れただけじゃないかな。

238iPhone774G:2009/12/29(火) 02:56:05 ID:UWaO4cXs0
>>237
ありがとう!
超助かった!
コピペしたら無事になおったよ!
マジthx
239iPhone774G:2009/12/29(火) 04:13:54 ID:l7OAi7Rn0
>>235.237
ありがとう!なおったよ!
240iPhone774G:2009/12/29(火) 04:25:08 ID:4LmQfeKr0
まじかあ…
起動しなくなる直後に色々入れ替えてたからそれが原因かと思って復元したわ…
結局復元しても起動しなかったし
241iPhone774G:2009/12/29(火) 05:24:17 ID:imazI3QEP
うちのiPhone3GSは>>237のファイルを削っただけで治りました。
iFunBoxでもコンソールでもいいからDelすれば大丈夫みたいです。
一応ご報告。
242iPhone774G:2009/12/29(火) 07:28:26 ID:ZXYFZjA90
>>237は優秀だな
これからも頼むよ
243iPhone774G:2009/12/29(火) 09:42:13 ID:7DlE4a3M0
WeatherIconアップデートしたら再起動の無限ループになってしまいました。
どなたかお助け下さい。
244iPhone774G:2009/12/29(火) 10:29:39 ID:lYEnVMw30
spotlightを機能しなくなるようにすることって、そろそろできるようになった?
245iPhone774G:2009/12/29(火) 14:23:27 ID:F22v/tnFP
俺も復元やっちまったよ。
そしたら、今度はModMyiのエラーが止まらない。
246iPhone774G:2009/12/29(火) 15:08:37 ID:xnabzWsr0
>>224はキモオタとして、
このアプリなんてーの?俺も気になる
247iPhone774G:2009/12/29(火) 15:44:33 ID:cVmQO0oM0
Music Controlsだよ
使ってたら聞かないでしょ
拾ったSSじゃない?
248iPhone774G:2009/12/29(火) 16:31:34 ID:xnabzWsr0
>>247
とりあえずサンクス
249iPhone774G:2009/12/29(火) 23:15:46 ID:4LmQfeKr0
QuickReply for SMS買ったんですが、メール着ても返信のボタンが出ない
再起動とかインスコしなおしても出ないんだが、どうすれば出るかわかる方いますか?
250iPhone774G:2009/12/29(火) 23:44:43 ID:k3Wxg9iI0
正規にゲームロフトのゲームを複数購入していますが、急にどれも起動した瞬間に落ちるようになりました。
全てAppStoreから購入したものです。
だいぶ前へ復元するしかないでしょうか?
251iPhone774G:2009/12/29(火) 23:46:00 ID:OqBgsB0tP
>>250
キチガイ乙!
252iPhone774G:2009/12/29(火) 23:59:39 ID:cN0OXFmWP
>>250
どれか削除して新しくインスコしてみ。
253iPhone774G:2009/12/30(水) 00:44:09 ID:O6knQbOc0
>>252
ありがとうございます。
それも試しましたが無理でした

iTunesでダウンロードしなおして同期しても、やはり無理でした。
ゲームロフトだけ何故。。。
254iPhone774G:2009/12/30(水) 01:00:47 ID:Tc0gluET0
>>250
一回iPhone自体を再起動してみれば?
255iPhone774G:2009/12/30(水) 01:11:49 ID:O6knQbOc0
>>254
それも試しました
セーフモードからの起動も。
もう打つ術なしですね
256iPhone774G:2009/12/30(水) 02:34:26 ID:4SeDsQYJ0
交換したら対策ブートROMで返って来てガッカリしたんだけど、
実際出先でリブートする機会がバッテリー切れしかないので仮脱獄でも普通に使える
うっかりバッテリー切れを防ぐ方法なんかありませんか?
257iPhone774G:2009/12/30(水) 03:08:39 ID:2eDiRLeu0
mobile booster常備
258iPhone774G:2009/12/30(水) 06:15:55 ID:dbkQShQD0
年明けに新たにiphone3gsを買おうとしていて、JBしたくて色々情報をあさっていたら仮脱獄しかできないとききました。

そこで仮脱獄している人への質問ですが、再起動すると一度母艦に帰還させなきゃいけないとのことですが、
これは実際不便ですか?また、とんなときに不便を感じますか?

ドコモの二年契約が来月終わって、ちょうどipodもtouchに変えようと思っていたので、
これを機に思いきってiphoneにしてしまった方が安上がりだと思いましたが、JBできない(できても実用的でない)のなら、
ちょっと考え直そうかと思っています。よろしくお願い致します。
259iPhone774G:2009/12/30(水) 06:16:25 ID:U4TYR2G2P
>>237
ありがとー治りました
Touchは何ともなかったんだが、なんでだろ…
260iPhone774G:2009/12/30(水) 07:14:47 ID:q7wuNXKiP
>>258
超不便だからやめときな。
261iPhone774G:2009/12/30(水) 07:25:22 ID:byC0HOXU0
>>258
中古で買えばいいじゃん
どうせ来年夏に新型出るんだからさー
262iPhone774G:2009/12/30(水) 07:26:53 ID:o1mGbcwk0
>>258
サブ機ならいいけどメインの携帯として使うんならやめとけ
263iPhone774G:2009/12/30(水) 07:27:18 ID:uDMXdHKT0
>>258
不便とまではいかないけど不安が大きくなるのは間違い無い
外出中に電源は切れないし電池切らせたら終わりだから
電池の管理がちゃんとできる人なら問題無いかと(外泊するなら充電出来る環境にするとか)
264iPhone774G:2009/12/30(水) 08:45:55 ID:NC1bna2U0
ikeyEXのアップデートが来てるけど誰かあてた?
怖くて放置してんだけど
265iPhone774G:2009/12/30(水) 09:13:59 ID:IMGdOyk3P
今月頭の買った者で正月休みにJB挑戦しようとおもってます。
初めから3GS 3.1.2だったんだけど、これ対策ROMかな?
JB出来る方法ない?
266iPhone774G:2009/12/30(水) 09:22:23 ID:GH+fhunG0
まず
電源をいれます。
267iPhone774G:2009/12/30(水) 09:24:32 ID:pYxo2p3U0
次に服を脱ぎます
268iPhone774G:2009/12/30(水) 09:25:28 ID:7ul+IhpN0
SIMを折ります
269iPhone774G:2009/12/30(水) 10:39:23 ID:yZ+KmUyE0
最後にiPhoneの画面を叩き割ります。
270iPhone774G:2009/12/30(水) 11:05:17 ID:y4fPyIAj0
快適なJB生活をお祈りしています
271iPhone774G:2009/12/30(水) 11:22:53 ID:q7wuNXKiP
>>265
よーし、マジレスしてやるよ。

お前のiPhoneはJB出来ない。
272iPhone774G:2009/12/30(水) 11:40:22 ID://5HaV6M0
>>258 再起動なんて電池切れさえ起こさなければめったに起きるものではないから不便は感じていない。
家でも会社でも母艦は有るし。
長期出張の時はUSBメモリにiTunesインストーラとblackra1n を入れて持ち歩くのかな。
そんな些細な事よりJBによる恩恵の方がはるかに大きい。

>>265 仮脱獄
273iPhone774G:2009/12/30(水) 12:50:43 ID:gDRlzRRE0
>>264
普通に使えてるよ
何も問題無し、安心するよろし
OS3.1.2
274iPhone774G:2009/12/30(水) 13:05:12 ID:ZETqIv/y0
山の中のショップで買えば大体まだ対策前が残ってるよ
275iPhone774G:2009/12/30(水) 13:06:59 ID:Y+lCBu/ZP
無料Appの広告を消すことは出来ないですか?
276iPhone774G:2009/12/30(水) 13:16:06 ID:+uOu/Yp2P
無料なんだから広告ぐらい見てやれよ
277iPhone774G:2009/12/30(水) 13:17:17 ID:L0Uzdbyv0
>>275
いやだったら有料版を買いなさい
278iPhone774G:2009/12/30(水) 13:20:32 ID://5HaV6M0
そのアプリの中だけ広告が出るんなら許せるがどこの画面を見ても広告が出るようになるんだよね。
あれは許せん。 AdBlock を入れたけど金を払わないと機能しない。
279iPhone774G:2009/12/30(水) 13:46:55 ID:U4TYR2G2P
280iPhone774G:2009/12/30(水) 15:28:47 ID:CBsmVsFv0
このまま次世代がJB対応しなければ値が上がりそうだな
281iPhone774G:2009/12/30(水) 16:02:37 ID:mFK2aU860
まあ今も対応してる訳じゃないけどね
282iPhone774G:2009/12/30(水) 19:06:21 ID:lETWm+tZi
久し振りにサイバーダックでアクセスしようと思ったら繋がらね〜。
別のiphoneでOpenSSHだけ入れてアクセスすると繋がって、
PkgBackupで同じ環境にすると繋がらないから何かとぶつかってるのかな?
一つづつ確認しないといけないか。。。
283iPhone774G:2009/12/30(水) 21:10:26 ID:KpraR9fs0
BTstack keyboard
進展あった?
284iPhone774G:2009/12/30(水) 21:13:20 ID:F4Ijp2n+P
変換キーが動作するようになっ
285iPhone774G:2009/12/30(水) 22:28:42 ID:oB5lAbG70
CPKT/BTとペアリングできないなぁ
demo版だからか?
無理なのか?
iPhoneからは見えているけど、選択できない。
286iPhone774G:2009/12/31(木) 00:19:46 ID:A3WGERIn0
うちも明日は短縮営業10〜21じまでだ
287iPhone774G:2009/12/31(木) 00:19:57 ID:NsX/qYTFP
ikeyEXアップデートしたら林檎マーク以上進まなくなった。。
うぜーー
大丈夫な人もいるのについてねーわ
288iPhone774G:2009/12/31(木) 00:21:15 ID:A3WGERIn0
>>286
誤爆すまぬ
289iPhone774G:2009/12/31(木) 00:29:33 ID:kk/7uD4U0
>>287
OSは?3.1.2?
290285:2009/12/31(木) 01:48:07 ID:8hM8Komo0
有料版買ったけど
やっぱつながんねぇ
T-01Aとはつながったから
キーボード不良ではなさそうだ
小さくて便利なのになぁ
291iPhone774G:2009/12/31(木) 01:49:41 ID:8mBu3Sen0
>>286
パチンカス業界乙
292iPhone774G:2009/12/31(木) 05:07:44 ID:ZMkCvuf10
>>288
パチンコ屋の話ですね、わかります。
293iPhone774G:2009/12/31(木) 05:33:11 ID:yaFlDQZt0
>>287 それが正常。 うぜ〜なんて言うな。
教えてやる。 仮脱獄でググれ。
294iPhone774G:2009/12/31(木) 05:44:24 ID:NsX/qYTFP
>>289
3.1.2
なんかすげえ時間かかってセーフモードできどうしてきたから消せたんで入れる前の状態にはもどせた。
295iPhone774G:2009/12/31(木) 17:55:01 ID:sI5uRKD+i
なんか、WiFi掴まなくなったorz
交換フラグかな?新型やだなぁ
ああ、面倒くせぇ
296iPhone774G:2009/12/31(木) 18:07:14 ID:gmXq64Fy0
>>295
冗談で言ってんじゃないよな?
こーゆーのがいるからサービス部門が高コストになるんだぁ...
297iPhone774G:2009/12/31(木) 18:34:19 ID:4WiCdPv30
MacってiFunbox使えないのかあ。代わりになるようなのって何?
298iPhone774G:2009/12/31(木) 18:56:04 ID:7SNMhddU0
>>295
設定全リセットやれよ
299iPhone774G:2009/12/31(木) 19:59:31 ID:iEazLQVti
>>297
アヒル隊長
300iPhone774G:2009/12/31(木) 21:49:51 ID:KDFVDoQyP
>>295
blacksn0w入れてない?
301iPhone774G:2009/12/31(木) 22:17:25 ID:lnKSbQqe0
最近不意にJBに挑戦したくなって試行錯誤中なんですけど,母艦のMacbookからssh
接続する段でつまづいています...

家のデスクトップ(有線LAN)からWLI-UC-GNを親機にしてWifiしてるんですが,
その場合Macのターミナルからssh 192.168.x.x -l mobile って具合にログインする
ことはできないのでしょうか?
302iPhone774G:2009/12/31(木) 22:41:03 ID:gmXq64Fy0
>301
Mac持ってんなら迷わず Pwnage だろ
303302:2010/01/01(金) 00:27:31 ID:7l8wx86H0
どうもです.いろいろ調べて試したところ,出荷時にOS3.1の新しいiPhoneにはまだ
対応してないようです.CydiaアプリでのダウングレードでもJBは不可能なようで...
これは開発者からの朗報待ちですかね.
304iPhone774G:2010/01/01(金) 01:03:48 ID:d6lx55sv0
>>303
JB不可能って

何を調べたのやら
305295:2010/01/01(金) 02:51:29 ID:QvlqYQRW0
あけおめ!
>296
冗談じゃないよ、マジ。
設定からWiFiをオンオフしてもクルクルが一瞬出るだけで全然探せない。
おもしろいのは、WiFiTrakだと近所のWiFiは探すのに一番近いTime Capsuleは探せない。

>300
入れてる。
それかなぁ、なんか少し前からなんとなく3Gともども掴みが悪いなぁ
とは思ってたんだけど、、、3Gは今のところ大丈夫。

>298
今月半ばに結構重要な試験があるんでそれ終わったら復元してみるよ、、、
306iPhone774G:2010/01/01(金) 02:54:08 ID:4ZBHn4ur0
blacksn0w 不具合
でぐぐってこい

リスクもわかんない奴はJBすんなよ
307iPhone774G:2010/01/01(金) 06:46:31 ID:klV2duhw0
ggrsk
308iPhone774G:2010/01/01(金) 08:36:31 ID:tviXtro20
music controls いいんだけどどうも動作がいまいちなんだよなぁ 設定がちゃんと反映されない…

>>305
ネットワーク設定だけリセットしてみて
309295:2010/01/01(金) 13:43:23 ID:QvlqYQRW0
ことよろ!
>306-308
直った!
これもやっておいた、サンクスall
http://www.redmondpie.com/fix-blacksn0w-wifi-youtube-gps-problem-on-iphone-3.1.2-firmware-9140085/
310301:2010/01/01(金) 14:53:42 ID:7l8wx86H0
やはりPwnageは出荷時3.1のiPhoneには対応していないという情報を得たので,blackra1nからcydiaをインストールしました.
MacからiPhoneへのSSH接続がどうしてもうまくいかないです.Pingを飛ばしてみてもどうやらまともに繋がっていないようで...
ターミナルからssh [email protected] FireZillaから接続の両方を試しましたがどちらも接続タイムアウトという
結果です.Wi-Fi自体は正常に動いています.(3Gを切った状態でネット接続可能)

iPhoneは12/23購入,Macはsnow Leopard 無線LAN接続(自宅のCATV有線LAN機より)です.

どのへんが問題なのでしょうか?
311iPhone774G:2010/01/01(金) 15:55:41 ID:zbOgo0XeP
>>310
OpenSSHいれた?
312iPhone774G:2010/01/01(金) 16:22:03 ID:Nx7kjCwn0
afc2addを試してね
313iPhone774G:2010/01/01(金) 16:35:35 ID:50XG7FRX0
>>310
ちょっとスレ違いの話だけど、もしかするとバッファローのWZR2-G300Nとかその辺のルータじゃね?
うちではOS問わず無線LANの機器とは問題無く接続出来るのに、有線LANの機器とはできない
pingも有線の機器には飛ばないし受け取ってくれない

無論他機器同士で無線⇔有線は問題無く可能
出来ないのがiPhoneだけ
現在バッファローに問い合わせ中
314iPhone774G:2010/01/01(金) 16:36:26 ID:50XG7FRX0
あ、良く読んだらMacも無線接続か
じゃあ違った
スレ汚しスマンコ
315iPhone774G:2010/01/01(金) 16:40:26 ID:O8R1InNZ0
うちはアイオーの無線ルータでゲームモードでiPhone繋ぐと無線LAN内のMacとSSH接続できないな。PCモードでWPAキー打ち込んで繋ぐと大丈夫。そのかわり切れまくり。
316iPhone774G:2010/01/01(金) 16:55:58 ID:fYgVzqO/P
壮絶にスレ違いだと思うのは俺がおっさんだからか?
もはやJBどころかiPhoneの話ですら無い
317310:2010/01/01(金) 19:24:14 ID:7l8wx86H0
>>311
OpenSSHはCydiaからインストール済みです.

>>312
afc2addっていうのはどういうパッケージなのでしょうか?ググッテも有益な情報が出てこないです...
318iPhone774G:2010/01/01(金) 19:42:08 ID:V+/z9YeIP
319iPhone774G:2010/01/01(金) 19:42:54 ID:SSwhVrfc0
どう考えてもぐぐってねえwww
320iPhone774G:2010/01/01(金) 19:55:21 ID:cSvaU3YF0
ID:7l8wx86H0はうざいから消えろよ
321310:2010/01/01(金) 20:06:16 ID:7l8wx86H0
>>318
あ,インストールは完了してます.system~~.plistみたいなのをダウンロード
してたっぽいですが,何に関わるのかわからないです.
322iPhone774G:2010/01/01(金) 20:33:53 ID:klV2duhw0
ヤホーという検索サイトが良いらしいよ?
323iPhone774G:2010/01/01(金) 20:54:33 ID:AdaDgyjY0
>>317
お前みたいカスはau使え
324iPhone774G:2010/01/01(金) 22:22:08 ID:SfykaIJLP
iphoneilからpushfix無くなってない?
325iPhone774G:2010/01/01(金) 23:59:49 ID:ZmDtOpMY0
国際通話経由しないで通話録音できるアプリはないんか
326iPhone774G:2010/01/02(土) 00:15:06 ID:O2MTtu9E0
>325

ustream で一応可能
327iPhone774G:2010/01/02(土) 00:43:32 ID:WF6S9QWy0
>>313
おれも同じルーター使ってるけど、これってiPhoneで電波掴むの遅くないか?
前はFONルーターだったんだけどそん時よりも明らか掴みが悪くて...
電波が強いのはいいんだけどこれじゃな...
328iPhone774G:2010/01/02(土) 01:14:19 ID:msdB0BVn0
>>324
うん、無いな。
329iPhone774G:2010/01/02(土) 02:44:39 ID:P41jb/UQ0
>>327
掴む分には特に遅いって感じた事はないかな
でもiPhoneは3Gの時相性問題(かんたん接続とやらができない)が出てたみたいだし相性悪そう
結局ファームのバージョンアップでも切り捨てられてたからな
他にもAzurewave(多分AtherosのN対応省電力版)のチップと相性が悪くてしょっちゅう切れるって言うのが報告されてた

参考までに昨日友達の家でping飛ばしたら問題無く有線機器にも飛んだわ
最初iPhoneの初期不良かと思ったんだけど、やっぱりルータの問題だったみたい
330iPhone774G:2010/01/02(土) 04:40:22 ID:s/G52an30
脱獄用のいいSMS/MMSアプリない?
標準のアプリや正規のアプリでいいのがない。。。
331iPhone774G:2010/01/02(土) 10:58:40 ID:3o+aNAcX0
>>258にも同じ質問あるけど
仮脱のやつってどれくらいいるんだろう
もしいたら普段気をつけてることを教えてほしい
332iPhone774G:2010/01/02(土) 12:36:10 ID:vF3bomJ7P
冬板のインストールさえ終わらせてしまえば、
あとは出先での電池切れを注意するくらい。
実際は充電切れたら仮脱獄じゃなくても、
何もできないわけだから、
仮脱獄でもハンデは感じない。
外付けバッテリー持ってれば、怖いものはなにも無し!

by 先日ひび割れで交換したイケメン
333iPhone774G:2010/01/02(土) 12:47:49 ID:3o+aNAcX0
なるほど
でもSBSettingみたいな強制リブートされる奴は入れられないと思うんだけど、その点に関してはどう?
代替になるアプリがあればそれでもいいのかな
334iPhone774G:2010/01/02(土) 12:53:12 ID:9MRzZ1vY0
>>333
リブート後に黒雨注入でいける
335iPhone774G:2010/01/02(土) 12:59:06 ID:3o+aNAcX0
詳しく頼む
黒雨→SBSetting→リブート
これでリカバリモードになって復元以外方法が無くなると思うんだけど、
この時にもう一回黒雨で突破できるの?
336iPhone774G:2010/01/02(土) 13:06:28 ID:9MRzZ1vY0
>>335
リカバリーモードでBlackra1n.exe実行
337iPhone774G:2010/01/02(土) 13:24:57 ID:3o+aNAcX0
なるほど
流石にマズイとおもって躊躇してたんだがやってみるよ
338iPhone774G:2010/01/02(土) 14:12:32 ID:vF3bomJ7P
注意点といえば、母艦の前以外で、Cydiaからアプリをインストールしないこと!
339iPhone774G:2010/01/02(土) 15:52:45 ID:21I3Zmsh0
最新版にUPデしたけど脱獄まだできる?
340iPhone774G:2010/01/02(土) 16:24:23 ID:Nu+h6vkD0
SBSetting 入れた後は何にも問題ないよ。

Cydiaでインストールとか、音声での複雑な電話とか母艦の前以外ではやらない。
エネループの外部電源を使う場合は本体の電池が30%位になる前に充電する事。

アプリケーションの終了の仕方を覚えておくこと。
電源オフの画面が出たら、ホームボタンを押す。
これで変になったアプリも終わらせる事が出来る、
341iPhone774G:2010/01/02(土) 17:14:18 ID:uAFnThjHi
>>339
お前には無理
諦めろ
342iPhone774G:2010/01/02(土) 18:59:57 ID:bkxI1q9f0
SMS/MMSに毎回送受信時間表示させられない?
343iPhone774G:2010/01/02(土) 20:32:31 ID:b2r/0NE8P
15分以内だったら表示されないんじゃかったっけ?
344iPhone774G:2010/01/03(日) 01:19:09 ID:rOIXxOLU0
BrluTOOTHでの改悪版パッチできたね
345iPhone774G:2010/01/03(日) 01:22:31 ID:AkUs25+D0
BrluTOOTH www
346iPhone774G:2010/01/03(日) 01:25:20 ID:ZTiA3MEeP
>> 344
発音して吹いたwwwwww
347iPhone774G:2010/01/03(日) 01:31:36 ID:4EdAesNj0
ぶるぁぁっぁぁあ
348iPhone774G:2010/01/03(日) 01:37:12 ID:jhg9aWVh0
若本がいると聴いて
349iPhone774G:2010/01/03(日) 01:38:36 ID:Ne/jRIAo0
なんか電源ボタンナナメってきた。
修理出そうと思うんだけど、戻ってきたら対策LOTなのかなぁ?
350iPhone774G:2010/01/03(日) 07:32:12 ID:TAEQ4shH0
>>349
コストはかかるけど部品取り寄せてDIYすれば?ホームボタンなら安いもんだよ。
351iPhone774G:2010/01/03(日) 10:57:59 ID:N0FoOqFP0
>>343
それをなんとかして表示させられる方法ないかなと
352iPhone774G:2010/01/03(日) 16:02:35 ID:73wgzdkf0
sn0wbreeze来週リリースだって
353iPhone774G:2010/01/03(日) 16:14:54 ID:x2VRuuq50
>>352
最初は対策ROMに対応するって云ってたのに切り捨ててきたな
354iPhone774G:2010/01/03(日) 16:27:26 ID:T5qoY6Hi0
>>353
それは緑毒だろ
355iPhone774G:2010/01/03(日) 16:45:01 ID:ZRF7Nsyi0
ttp://forums.ih8sn0w.com/viewtopic.php?f=2&t=150
>**Reminder: sn0wbreeze Does Not Support any Tethered Devices!!!**
ttp://twitter.com/iH8sn0w/status/7235250014
ttp://twitter.com/iH8sn0w/status/7235306580
まあ仕方ないよね
356iPhone774G:2010/01/03(日) 17:24:36 ID:6CmidmxhP
対応しないってか?
357iPhone774G:2010/01/03(日) 17:32:17 ID:7UMNhd4uP
対策ROMの脱獄解禁は新型iPhoneまちでしょーよ。
358iPhone774G:2010/01/03(日) 19:57:09 ID:/141vNjGP
半年以上先か
359iPhone774G:2010/01/03(日) 20:00:31 ID:UpZvJdEf0
半年だろ
360iPhone774G:2010/01/03(日) 20:00:41 ID:6CmidmxhP
じゃあ対策ROMの人は少し我慢なんだな
361iPhone774G:2010/01/03(日) 20:06:38 ID:7UMNhd4uP
経験上間違い無いだろうね。
362iPhone774G:2010/01/03(日) 20:25:50 ID:9NpAOYmaP
仮脱獄でも不自由ないけどな。
363iPhone774G:2010/01/03(日) 20:56:56 ID:Cp75aZjl0
>>362
それは強がりって言うんだYO!
364iPhone774G:2010/01/03(日) 22:40:13 ID:6CmidmxhP
>>362
つーことはセーフモードに絶対にならないってことか
それはそれで幸せだよ

俺はたまになるからなぁ
365iPhone774G:2010/01/03(日) 22:40:36 ID:vO+8Dryk0
どなたか教えてください。
昨日3GS(3.1.2)を黒雨で脱獄してうまくいったんですが
その後Winterboardでテーマを入れたり削除してたりしてる最中に途中で
HOME画面に戻ってしまったらそこから立ち上がらなくなってしまいました。
その後はリンゴマークの無限ループのような状態です。
リカバリーモードもDFUモードにもできず上の>>122で書かれてたことをやっているのですが
一瞬の認識すらする気配がありません。
何かすべきことはありますか。
366iPhone774G:2010/01/03(日) 23:11:10 ID:vrAz6XUh0
もう無理だから
諦めて寝ろ
367iPhone774G:2010/01/03(日) 23:11:29 ID:gIZMxwPK0
DFUモードに出来ない人って大抵やり方間違ってるよね
368iPhone774G:2010/01/03(日) 23:29:17 ID:vO+8Dryk0
>>367
もう少しリカバリー、DFUとも何度かチャレンジしてみます!
369iPhone774G:2010/01/04(月) 00:45:33 ID:h3ghtzCQi
よろしければオシャレな文鎮として使って下さい
370iPhone774G:2010/01/04(月) 00:48:51 ID:zSzfQHKN0
10/20以降出荷のiPhoneは脱獄できないらしいが、それは黒雨で脱獄できない=Cydiaが現れないってことなんですか?
自分は12月に買ったのに黒雨使用してCydiaが無事入ったので疑問


371iPhone774G:2010/01/04(月) 00:50:48 ID:zSzfQHKN0
皆わかると思うが追記:10/20以降出荷のiPhone→対策ROM搭載
372iPhone774G:2010/01/04(月) 00:52:25 ID:OVg7ae6k0
いまさらだけど、JBって何?的な簡単な説明を
>>2あたりにテンプレとして入れてもいいと思うんだ
373iPhone774G:2010/01/04(月) 00:57:09 ID:C4L/vVzaP
>>370
脱獄と仮脱獄の違い。
後は、ググってくれ。
374iPhone774G:2010/01/04(月) 01:02:03 ID:C4L/vVzaP
>>372
そんなの入れる必要ないと思うよ。
JBする必要の無いやつはしないだろうし、必要ある奴はちゃんと調べるだろうからね。
375iPhone774G:2010/01/04(月) 01:08:53 ID:Z4PNB6qv0
>>372
テンプレいらないだろ
どうせ読まずに質問されてググれしか言えないし
376iPhone774G:2010/01/04(月) 01:50:12 ID:0PwLVCOt0
報告遅くなりました。待っていないと思いますが・・・・
あの後何度もやってるうちにDFUモードに入り無事入獄、
再度脱獄して今いろいろいじってます。
お騒がせしました。
377iPhone774G:2010/01/04(月) 02:45:30 ID:LQ7Un+hO0
まあスリープボタンを離すタイミングが初心者にはちょっと難しいかな
ワンテンポ待たないと
378iPhone774G:2010/01/04(月) 04:07:36 ID:0PwLVCOt0
そのようでした。
きっちり時間計りながらやったら一発でした。
すいませんでした。出直してきます。
379iPhone774G:2010/01/04(月) 05:29:53 ID:mG76rLAu0
仮脱獄者だけど母艦が死んでて復旧中
暇でiPhoneいじり倒してるけどもし電源が落ちたらと思うと精神衛生上あまりよろしくないな
380iPhone774G:2010/01/04(月) 12:57:15 ID:MUUmF4yXi
Lock infoで突然カレンダーの項目が表示されなくなった…
リブートしたら表示されなくなったから何が原因なのか…
切り替えのアプリが頻繁に更新きてたからそれが原因なのかそれとも
ロック画面でSBSettingsを出せるようにしたのが原因なのか…

とりあえずバージョンは無料時の最新版、OSは3.1なんですけど同じ症状が起こった方or
原因がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
381iPhone774G:2010/01/04(月) 16:05:55 ID:Xeyg3KJzi
>>380
試用期間過ぎたとかじゃないの?
382iPhone774G:2010/01/04(月) 16:37:06 ID:4KtN83uD0
3GSで仮脱獄してるんだが
アプリ起動してもタスクバーだけ表示されて、起動したアプリの画面が表示されないことがあるんだが…
ホームボタン押すと、一瞬だけ起動してる画面見えてホームに戻るから、起動してることは確かなんだよな。
一回なると、もうどのアプリも同じ現象がおこるし
そのままスリープ→復帰すると、画面は最初からホームになってて、タスクバーにホールド中の鍵マークになって操作不能になる。

結構な確立でこれになるから、iPhoneメインにしてるからきついんだよね。。
再起動→黒雨ってやれば治るけど、外出中怖い。

原因分かる人いませんか?ググってみたけど駄目でした。
383iPhone774G:2010/01/04(月) 16:49:24 ID:ucL89vgf0
>>380
金払えカス
384iPhone774G:2010/01/04(月) 17:31:16 ID:FLIZ0QhRP
>>380
とりあえずお金払えばなおるんじゃないか?
385iPhone774G:2010/01/04(月) 17:36:18 ID:zSzfQHKN0
対策ROMでも仮脱獄できんの?
386iPhone774G:2010/01/04(月) 17:37:08 ID:G5qsQCjy0
対策ROMだから仮脱獄なんじゃないの
387iPhone774G:2010/01/04(月) 17:41:41 ID:tswRykzOP
対策ROMでさえ仮脱獄なんだね
388iPhone774G:2010/01/04(月) 17:49:53 ID:hamrUCB8P
>>382
全設定リセット、黒雨
389iPhone774G:2010/01/04(月) 18:04:24 ID:4KtN83uD0
>>388

サンクス
390iPhone774G:2010/01/04(月) 18:14:28 ID:4KtN83uD0
>>388
連スレすまそ
…リセットやって、復帰してしばらくしたらまたなった。。
なんでだ?
391iPhone774G:2010/01/04(月) 18:16:02 ID:bXmOzfFD0
>>390
復元
392iPhone774G:2010/01/04(月) 18:31:06 ID:4KtN83uD0
それだけは避けたい…めんどくさいんだよな
贅沢かな
393iPhone774G:2010/01/04(月) 18:37:38 ID:m97FiWnj0
>>383-384
有料になるって聞いたからアップデートしてないんですよ
天気とかは表示されるのにカレンダーは表示されないんですね…
394iPhone774G:2010/01/04(月) 18:44:55 ID:zSzfQHKN0
対策ROMで
仮脱獄→winterboardインストール→リカバリーモード→再度黒雨
でwinterboardは無事ダウンロードできんの?
395iPhone774G:2010/01/04(月) 18:54:36 ID:hamrUCB8P
>>390
似たようなことで俺の場合は直ったんだけどな、すまんね
出荷時からJB、再構築が確実じゃないかな
396iPhone774G:2010/01/04(月) 20:07:08 ID:tswRykzOP
>>394
できません。
397iPhone774G:2010/01/04(月) 20:28:19 ID:0FcJGyYg0
>>394
やってみればわかる
398iPhone774G:2010/01/04(月) 21:00:26 ID:Lm1QdBSCi
どうでもいいけど仮脱獄っつーより保釈だな
399iPhone774G:2010/01/04(月) 21:46:48 ID:92PY8STd0
>>394
出来るよ
失敗したっていう報告もあるけど、それも何度かやればいけるらしい
sbsettingも同様
400iPhone774G:2010/01/04(月) 21:54:35 ID:92PY8STd0
お、規制解除じゃん
仮脱獄について偏見があるみたいだから言いたかったこと言わしてもらおう
俺対策ROMと交換しちゃった仮脱獄犯なんだけど、リスプリングもセーフモードも普通に出来る
再起動が必要なインストールも起動時に黒雨あてたら問題なく成功した
怖いのは外出先での電池切れだけ
まあどっちみち外出先で電池切れたら家に帰るまでどうしようもないわけだしこれも気にならない
401iPhone774G:2010/01/04(月) 22:06:48 ID:AJkoXdHx0
>>400
つeneloop mobile booster
402iPhone774G:2010/01/04(月) 22:26:28 ID:zSzfQHKN0
>>399まじですか?
403iPhone774G:2010/01/04(月) 22:34:00 ID:0FcJGyYg0
404iPhone774G:2010/01/04(月) 22:37:27 ID:92PY8STd0
>>402
君ね、ちゃんと調べもしないで聞いてばっか
ちゃんと答えたらそれにすら質問で返すって...
まあ不安なのはわかるけどさ

iBoot-359.3.2で脱獄
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1260376638/

ここいいよ
405iPhone774G:2010/01/04(月) 22:40:58 ID:tswRykzOP
>>402
ちょっと裏に来いよ。

iBoot-359.3.2で脱獄
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1260376638/
406iPhone774G:2010/01/04(月) 23:18:58 ID:SCvaSRs+0
iPhone単体で(iTunes使わずに)音楽や動画をiPodに追加できるアプリってありますか?
407iPhone774G:2010/01/04(月) 23:22:49 ID:zSzfQHKN0
>>404>>405すまん心配症なんだ
リンクありがとう
408iPhone774G:2010/01/04(月) 23:25:05 ID:5GilnmMnP
仮出所だな
409iPhone774G:2010/01/04(月) 23:25:24 ID:dxa+5w/r0
>>406
今はApp Storeにも沢山あるけど
iFileのプレイヤーとMusic Controlsの組み合わせ好きだよ
410iPhone774G:2010/01/04(月) 23:46:02 ID:C4L/vVzaP
>>406
ない。
411iPhone774G:2010/01/05(火) 00:00:53 ID:bSrbY2R80
>>406
>iPhone単体で(iTunes使わずに)
この条件でストアから購入できない。
単体ではメディアの読み込みが出来ない。

>iPodに追加できるアプリってありますか?

動画とかDL&保存できるアプリはあるがiPodに追加出来るのは無いと思う。

てか、何がしたいのかよく解らん。
412iPhone774G:2010/01/05(火) 00:05:09 ID:b/n0Tdw90
以前は2つほどあったけどね
MNPlightのインポートが好きだった。
来ないのかね
413iPhone774G:2010/01/05(火) 00:19:13 ID:8eN+HVK80
>>411
YouTubeで落とした動画を連続再生させたいのです。
GoodReaderやiFileだと1本再生が終わるとその都度プレイヤーが終了してしまうので…。
iPodなら動画の連続再生ができるんです。
414iPhone774G:2010/01/05(火) 00:27:16 ID:BAZ+sFdHP
>>413
iFileは連続再生できるんじゃないの?
415iPhone774G:2010/01/05(火) 00:33:26 ID:8eN+HVK80
>>414
動画はダメみたいです
416iPhone774G:2010/01/05(火) 00:48:35 ID:pd0R01RA0
>>413
DLしたやつを母艦でiTunesに登録してプレイリストじゃだめなの?

俺iPod(iPhone)単体で動画プレイリストの設定の仕方は知らないからそうやってた。
無知でスマン。
417iPhone774G:2010/01/05(火) 01:36:12 ID:ytTrCp6X0
youtubeのストリーミング保存って、違法になっちゃったの?
418iPhone774G:2010/01/05(火) 01:40:15 ID:BAZ+sFdHP
>>417
ものによっちゃぁね。
419iPhone774G:2010/01/05(火) 01:41:26 ID:ytTrCp6X0
>>418
そうなのかぁ。素早い返信ありがとん。
420iPhone774G:2010/01/05(火) 09:13:44 ID:XVCaPIm10
母艦がないまま仮脱獄で二日目
結構精神衛生上よろしくない
再起動したい
421iPhone774G:2010/01/05(火) 09:42:28 ID:grR1i3Il0
>>420
俺は3GS発売日に買ったので仮脱獄じゃないけど、もう1ヶ月くらい再起動なんてしてないわ
422iPhone774G:2010/01/05(火) 12:19:06 ID:yEMrimfMP
Safariのブックマークに最初から入っていたAppleとYahoo!を開くと、USに飛ぶようになった
423iPhone774G:2010/01/05(火) 12:42:13 ID:3IK4vQacP
ならねーよw
424iPhone774G:2010/01/05(火) 13:04:34 ID:yEMrimfMP
425iPhone774G:2010/01/05(火) 13:10:47 ID:EKvlABOD0
なんかカッコイイ
426iPhone774G:2010/01/05(火) 13:11:49 ID:g9JDyctr0
>>424
Region Format > Japan
だと思うよ
427iPhone774G:2010/01/05(火) 14:19:36 ID:qxx3IoX10
対策ROMで32GBの3GSは前のよりCPUが強いってほんと?
428iPhone774G:2010/01/05(火) 14:58:24 ID:TllsVyH50
俺のCPUは弱いのか
429iPhone774G:2010/01/05(火) 15:06:57 ID:yEMrimfMP
>>426
日本になってる。変なApp入れちゃったかな?
まぁ、いいや。
430iPhone774G:2010/01/05(火) 16:15:37 ID:ZRfIbRjnP
>>429
書式
431iPhone774G:2010/01/05(火) 16:33:36 ID:XVCaPIm10
CPUが弱いかは知らんが間違いなくCPUよりメモリに不満は出ると思う
432iPhone774G:2010/01/05(火) 16:35:07 ID:kvCexZ9h0
dBarでSMS/MMSのアイコンって名前なににすればいいの?
iFileでSMS/MMS.pngにりねーむしようとしたらできなかったんだけど、わかる人いる?
433iPhone774G:2010/01/05(火) 16:59:41 ID:UZknQjV+0
>>432
名前にスラッシュが使えないんじゃないの??
434iPhone774G:2010/01/05(火) 17:02:51 ID:hb0D+zZwP
>>431
前期型(非対策ROM)は劣るの?
435iPhone774G:2010/01/05(火) 17:26:06 ID:uTdwQnqq0
対策ROMな時点で多少早くてもダメだろ。

彼女が多少可愛くなったとしても
若年性アルツハイマー病になったら嫌だろ?
特効薬は半年後にでる”かも”しれない状態なんだぜ。
436iPhone774G:2010/01/05(火) 17:41:17 ID:kvCexZ9h0
>>433
まさしくそうだと思うんだけどさ、間をハイフンやアンダーバーにしてもダメだし、
何も入れずにつなげてもダメなもんで、なにか他の名前にしなきゃいけないのかと思って。
437iPhone774G:2010/01/05(火) 17:49:06 ID:qxx3IoX10
仮脱獄犯必須アイテム
~お外で充電編~

eneloop mobile booster

KBC-E1AS
電池いれてつかう
KBC-L3AS
コンパクト。リチウムイオンバッテリー内蔵で結構パワフル

でも上の二つはiphoneに非対応
一応充電はできるけど、本体の残りが少ないとエラーが出ることも。頼りない。

KBC-L2AS
一番高くて重い(iphoneとおなじ位)
でもiphone対応でを三回MAX充電できるリチウムバッテリーを搭載
ACアダプタ付きにUSBポート二つと至れり尽くせり
5000円くらい

mobile stick boostet

KBC-D1AS
スティックタイプの充電器
単三エネループ付属
重さも電池をいれてKBC-L2ASの半分程度
iphone対応で70%位充電可
唯一の弱点はこれだけでは電池に充電が出来ないこと
別途エネループ充電器が必要
1月21日発売予定で価格は2000円前後
438iPhone774G:2010/01/05(火) 17:58:20 ID:kQ/rmHRB0
無料でLockInfoみたいなやつはないんです?
439iPhone774G:2010/01/05(火) 18:23:11 ID:hb0D+zZwP
>>435
確かに可愛くても頭がイッちゃってるのはなぁ
440iPhone774G:2010/01/05(火) 18:28:45 ID:yEMrimfMP
>>439
そんな奴はたくさんいるよ
441iPhone774G:2010/01/05(火) 19:01:31 ID:++G5A4Xb0
ユッキーナに謝れw
442iPhone774G:2010/01/05(火) 19:04:57 ID:EveN7cDDP
>>437
L3Sは非対応だったがL3ASは対応だぞ
443iPhone774G:2010/01/05(火) 21:02:52 ID:g9JDyctr0
444iPhone774G:2010/01/05(火) 21:28:25 ID:8PCHXLQf0
>>443
角涙目www
445iPhone774G:2010/01/06(水) 02:37:44 ID:TbRvA3mK0
てす
446Ryu:2010/01/06(水) 07:22:51 ID:LUP3KfAt0
432:dBarでSMS/MMSのアイコンって名前なににすればいいの?

Messages.pngだよ
447iPhone774G:2010/01/06(水) 09:23:35 ID:MIHMgBfy0
>>438
画面が死ぬほどダサい、インテリスクリーンってゴミアプリしか無い
448iPhone774G:2010/01/06(水) 09:59:32 ID:5R64ALlpi
前にウイルス感染の話があったけど、トロいとか踏んだらどうなるの?
449iPhone774G:2010/01/06(水) 10:45:05 ID:tXxdwB5L0
>>438
カレンダー表示するだけのやつだったら無料であったはず
450iPhone774G:2010/01/06(水) 17:44:23 ID:R2OQOnsa0
新型iPhone出たらハッカーが対策ロムのiPhone放置して、一生仮脱獄になる可能性ある?
451iPhone774G:2010/01/06(水) 18:07:33 ID:cA0v9J6Ri
可能性があるのか聞かれたらあるな
止めといた方がいいよ
452iPhone774G:2010/01/06(水) 18:55:13 ID:SXjptTeA0
>>443
この丸みを帯びた角ってどうやるんだ?
453iPhone774G:2010/01/06(水) 19:18:54 ID:BTNTOvmb0
Window Planer
454iPhone774G:2010/01/06(水) 20:00:26 ID:Zu6jekqG0
画像オフでネットしたいんですけど
safariの画像をオフにするtweakとか
テキストだけのブラウザとかありませんか?
ブックマークレットはそれっぽいのが有ったんですけど不安定で使い物にならなかったので
455iPhone774G:2010/01/06(水) 20:06:30 ID:umTdWMcY0
>>454
あったと思うけど失念した
456iPhone774G:2010/01/06(水) 20:09:04 ID:DnqKl4EpP
>>454
noaa
457iPhone774G:2010/01/06(水) 20:39:19 ID:Zu6jekqG0
>>456
NoAAって
ロックスクリーンのアルバム画像をオフにするやつだったような
458iPhone774G:2010/01/06(水) 20:42:12 ID:8Uy2MtWri
>>454
ImaSafari
459iPhone774G:2010/01/06(水) 21:05:55 ID:DnqKl4EpP
>>457
なんだ、素人じゃないのか
460iPhone774G:2010/01/06(水) 21:08:41 ID:Zu6jekqG0
>>458
ありがとう
461iPhone774G:2010/01/06(水) 21:33:49 ID:t8iNvrdCP
BTマウスはフリーか
しかし独自無線のしか持ってなくて試せない
462iPhone774G:2010/01/06(水) 22:59:26 ID:H14e+XdSP
きめられたらしい
463iPhone774G:2010/01/07(木) 09:18:32 ID:+l6SsbbB0
>>450 新型が出たら新しいのが出るよ。 一生仮でも良いじゃないか。
いやなら入獄すればよいだけ。 一月仮脱獄で使ってるが特に不便は無い。
464iPhone774G:2010/01/07(木) 14:51:09 ID:l0XBX8P60
sbsettingのwifiってアイコンタップしたあとアイコン外で指離すと接続先が表示されるんだな
465iPhone774G:2010/01/07(木) 15:01:30 ID:k69S0RTxP
>>464
正確には長尾氏ね
466iPhone774G:2010/01/07(木) 16:24:23 ID:JiHWNVvE0
BTマウス アイコンでないなぁ
magic mouse
467iPhone774G:2010/01/07(木) 16:31:07 ID:M6agCk/+0
BIGMOUSE
468iPhone774G:2010/01/07(木) 17:10:37 ID:7T99C51T0
>>467
亀田2号と石井なんとかって奴が出て来るアプリか?
469iPhone774G:2010/01/07(木) 17:17:10 ID:fS52MZ2U0
説明が立派なのに
使えないアプリだな
470iPhone774G:2010/01/07(木) 19:02:28 ID:mDT0jX4ii
>>469
そりゃBigMouseだから当たり前だろ
まともに使えたらBigMouseじゃないだろw
471iPhone774G:2010/01/07(木) 19:26:45 ID:ulC5jJZm0
BTmouce、クリックできなくね?
472iPhone774G:2010/01/07(木) 20:40:46 ID:ORhKgNfX0
Appleの純正Bluetooth mouseだとちゃんとうごくよ。
Logitechだと接続さえできない。
473iPhone774G:2010/01/07(木) 21:46:33 ID:DGRQVOey0
plistいじりたいんですがどういったアプリ使えばいいですか?
474iPhone774G:2010/01/07(木) 21:52:28 ID:M6agCk/+0
mouth
475iPhone774G:2010/01/07(木) 22:24:23 ID:3UwteQqB0
3.0.1JB→入獄→3.0.1JBは可能でしょうか?
476iPhone774G:2010/01/07(木) 23:07:18 ID:xwxmuXCE0
>>475
Cydiaのトップページの上に3.01 on fileみたいに書かれてたら戻ってこれる
あとは自分で調べな
477iPhone774G:2010/01/07(木) 23:08:53 ID:3UwteQqB0
>>476
有難うございました。
頑張ってみます。
478iPhone774G:2010/01/08(金) 00:05:00 ID:2/FOMHno0
iPhoneをUSBで繋いでる間だけでもWebカメラみたいに使えれば良いのにな…
技術的に無理なんでしょうかね?
479iPhone774G:2010/01/08(金) 00:21:37 ID:sGuu8W4r0
TVモバイルを早速VoipOver3Gとかで試してみたツワモノいるかい??
480iPhone774G:2010/01/08(金) 00:47:21 ID:+Eqsb3O+P
>>478
openSSHの危険性の話でiPhoneまわりの音拾ったり勝手に電話かけたりとかできるらしいから、
自分のiPhoneをハック?すればできるんじゃないかな

オレは素人なのであとはまかせた

481iPhone774G:2010/01/08(金) 01:17:13 ID:Y4y8/Im40
│┌──┐ 
││   ↓
└┘  ∧_∧
≡   (・∀・ ) ひゃっ!
  ≡ /  つ_つ
≡  人   Y
  ≡し'ー(_)
482iPhone774G:2010/01/08(金) 01:56:22 ID:/is7f/Dt0
>>478
UST
483iPhone774G:2010/01/08(金) 04:02:53 ID:tP3C2De50
opensshが危険なんじゃなく知識もないのに入れるのが悪いと思う
484iPhone774G:2010/01/08(金) 06:32:52 ID:+P4NbR7i0
3.1.2脱獄のiPhoneなんですが,WinSCPで接続しようとすると,何回やってもタイムアウトになります。
IPアドレスも間違ってないし,OpenSSHも入れてるのですが,なぜ?
どなたか,回避策ご存じありませんか・・・
485iPhone774G:2010/01/08(金) 06:57:31 ID:wJ/PcFQU0
WinSCP以外ではつながるの?
486iPhone774G:2010/01/08(金) 07:44:43 ID:fu581p8r0
不意にBluetooth機能が使えなくなってしまった...
壁紙変更とかでシステムファイルをいじったりはしたけど,bluetoothに関係するようなとこは
触ってないはずなんだが,設定の「一般」のBluetoothの欄が「利用できません」とグレーアウトしてしまってるんだ.
どんなファイルが関係してるかとかあったら教えてくださいまし.
487noboru:2010/01/08(金) 08:17:59 ID:CqQHZpfd0
>>475
できない事はないよ。
488iPhone774G:2010/01/08(金) 13:05:52 ID:lLKAPfSX0
>>420
仮厨うざいよ
対策ROM売って対策無しでも買ってこいよ
489iPhone774G:2010/01/08(金) 14:54:25 ID:kOo7deme0
>>479
3G Unrestrictorはダメだった
490iPhone774G:2010/01/08(金) 15:07:29 ID:dSYkKILo0
まずテレビアプリが3Gのみで使えないからね
491iPhone774G:2010/01/08(金) 15:09:55 ID:bX+ZzS4N0
>>489
TV&バッテリー持ってないので検証できないんですけど、
恐らくVPNで自宅のPCと3G回線で繋いでUnrestrictor使えば
多分いけそうな気が。こうすると接続先のリモホが自宅の
固定回線になるので。

応用すれば海外でもいけるかも。
492iPhone774G:2010/01/08(金) 15:22:46 ID:ADRHOJIdi
>>490
言ってる意味がわからん。

俺はslingplayerでTVは見てるから良いが、TV&バッテリでも3Gで観れるといいね。
493iPhone774G:2010/01/08(金) 15:24:07 ID:AeXE/R9z0
>>491
ダメだった。
iPhone本体でWiFiがオンになってないと
絶対に使えない設定っぽい。
それをどうにかごまかす方法が分からない。
494iPhone774G:2010/01/08(金) 15:25:30 ID:dSYkKILo0
Wi-Fiでテレビ起動しないと無理ですもんね
495iPhone774G:2010/01/08(金) 15:27:26 ID:Yt94dbAe0
なんだか最近勝手に電源落ちるようになったから、
一回iTunesで復元しようと思ってるんだけど、
その場合、バックアップに書き戻したら、意味ない?
496iPhone774G:2010/01/08(金) 15:40:15 ID:dSYkKILo0
環境によって様々だから
サクッと両方試せばいいと思うよ
497iPhone774G:2010/01/08(金) 16:03:21 ID:bM4HA2Fq0
>>492
>slingplayerでTVは見てるから良いが

これって別途ボックスが無いと観られないんでしょ?
498iPhone774G:2010/01/08(金) 16:22:55 ID:ADRHOJIdi
>>497
そうだよ。
TV&バッテリ出た時、どちらにするか悩んだけど、1万弱の違いだったからBOXにした。
499iPhone774G:2010/01/08(金) 16:41:42 ID:sGuu8W4r0
>>489
亀レスすまん。
もうスルーされたんだと思ってた。
そうかテレビアプリがWiFiに繋がって無いと立ち上がんないんだ。
残念、情報ありがと!!
500iPhone774G:2010/01/08(金) 20:21:54 ID:0wahca/o0
winterboard設定した状態だとmxtubeでエラー出るんだけど、同じ症状の人いる?
解除したら普通に動くんだよね。
501iPhone774G:2010/01/08(金) 20:25:32 ID:uGbuvTyV0
BTstack Mouseって結局magic mouse用なわけ?
mighty mouseじゃクリックができないわ
502iPhone774G:2010/01/08(金) 20:53:20 ID:IEM4ylQI0
まぁ動画みてると
そんな感じだよな
で横浜ヨドにかいにいったら
欠品してやがった
503iPhone774G:2010/01/08(金) 22:14:34 ID:ZROS49eB0
>>499
ごめん繋がったわVPN
504iPhone774G:2010/01/08(金) 22:42:14 ID:qriB4H6c0
>>382の再レスなんだが…

設定リセットダメ、復元→再仮脱獄でもダメ。
バグったまましばらくいじってると、アイコンとか消えたりして、表示がおかしくなるからWinterBoardのせいかなぁ。

3GS 3.1.2仮脱獄
・WinterBoard
・PasteboardStacker(クリップボード履歴記録拡張)
・Status Notifier(ステータスバーアイコン表示)
・CyDelete
・Backgrounder
こんな環境で使ってるんだけど、相性わるいアプリとかあったりしますかね?
同じ現象or治し方わかる人いませんか?
505iPhone774G:2010/01/08(金) 23:26:24 ID:/is7f/Dt0
>>503
3Gで見られたの?
506iPhone774G:2010/01/09(土) 01:24:12 ID:d6y4IN/f0
BTマウス UPきたねぇ
なんか変わったかい?
507iPhone774G:2010/01/09(土) 02:10:26 ID:hg99NBMO0
自分の場合、WinterBoard がいちいち重たい気がする
508iPhone774G:2010/01/09(土) 03:51:17 ID:gnPmS04m0
家の女房が日増しに重くなってる気がする
509iPhone774G:2010/01/09(土) 08:52:46 ID:5X1APeQTP
>>484
poc-bbot
510iPhone774G:2010/01/09(土) 09:42:03 ID:UEU5LNIx0
>>508
バージョンアップを止めた機器に将来はない
511iPhone774G:2010/01/09(土) 10:24:49 ID:r3MbsUSm0
山田くーん、一枚あげといて
512iPhone774G:2010/01/09(土) 11:38:06 ID:yX0JOzI80
体重のバージョンアップしてるジャマイカ
513iPhone774G:2010/01/09(土) 11:44:09 ID:+xO2LgxA0
え?
514iPhone774G:2010/01/09(土) 12:36:48 ID:JZx4x3r00
sn0wbreeze beta リリースされたぞ
515iPhone774G:2010/01/09(土) 12:51:50 ID:CDwJECMjP
>>355
renameってマップとか、純正アプリの名前は変えれないですよね?
純正アプリの名前変えるのはどうすれば良いですか?
516515:2010/01/09(土) 12:52:49 ID:CDwJECMjP
安価は無視してください
517iPhone774G:2010/01/09(土) 13:37:09 ID:93Uas7Pt0
>>514
kwsk
518iPhone774G:2010/01/09(土) 13:39:44 ID:YuczdLdY0
>>517
http://ih8sn0w.com/index.php/welcome.snow

とりあえずシンプルモードだけのリリースだね
519iPhone774G:2010/01/09(土) 15:05:09 ID:mzHQ+N/70
なんかmmsだけ送信受信が出来なくなった。
番号ならメール出来るのに…
520iPhone774G:2010/01/09(土) 15:59:03 ID:M3Anvc+j0
今日本体壊れて交換してもらったんだがシリアルの右から4.5番目が47だったから交換したやつ脱獄できないと思ってたんだが
持って帰って一応やってみたらリブートしてもrespringしても普通に立ち上がってくれて脱獄できた!!運がよかったのかな?
521iPhone774G:2010/01/09(土) 16:04:41 ID:3J1EloOD0
お古だから
522iPhone774G:2010/01/09(土) 16:46:43 ID:CUavi8uU0
今,日本,体壊れて交換してもらったんだが・・・
523iPhone774G:2010/01/09(土) 17:02:00 ID:mzHQ+N/70
558 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 15:50:32 ID:mzHQ+N/70
>>4のところはやってるんだけどSMS/MMSが送信できなくなった…。
メールアドレスは送受信ダメで番号になら送信できる。
ただフォトビジョンには番号宛でも送信できない。
ソフトバンクいったけど復元しないと分かりませんといわれたがJBしていろいろいじってるので
復元してもとに戻すのがめんどくさいので原因わかりませんか?
561 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 16:08:51 ID:mzHQ+N/70
>>559
どうやら3Gがおかしいみたい。
wifi切ったらネットすら開けない。
パケット通信機能を起動出来ませんでしたってなる。
565 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 16:13:24 ID:mzHQ+N/70
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2MQYDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2cQYDA.jpg

こんな感じになる。
567 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 16:16:08 ID:mzHQ+N/70
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsr0YDA.jpg
さらにこんな感じ

復元するしかない?
524iPhone774G:2010/01/09(土) 17:16:55 ID:mbEWIHO30
>>523
EDGE
525iPhone774G:2010/01/09(土) 17:18:10 ID:2tXjVVBx0
pkgbackupってまだリストア出来ないの?
526iPhone774G:2010/01/09(土) 17:40:54 ID:1+pPgT5K0
いつの話だよ
527iPhone774G:2010/01/09(土) 18:48:26 ID:HyTDoZAJ0
ためしにsn0wbreezeで作ったカスタムファームウェアで復元してみたけどエラーで成功しない

528iPhone774G:2010/01/09(土) 18:54:29 ID:zTtWjCYW0
>>527
1600系のエラーですか?
529iPhone774G:2010/01/09(土) 21:49:02 ID:2ssNx0O40
530iPhone774G:2010/01/09(土) 21:54:52 ID:J/7XI1Oh0
DFUモードでも復元できないのですが、
これはもう文鎮確定ですかね?
不明なエラー9とか表示されます。
Mac、Win両方で様々な手を打ちましたが、
何か良い手段があれば教えて下さい。
531iPhone774G:2010/01/09(土) 21:59:39 ID:jY6DeBaf0
>>530
「様々な手」の詳細がわからないから何ともいえない。
人に聞くときは自分が何をやったかもうちょっと詳しく書かないとわからないよ。
それとも、エスパーかなんかと思ってるのか?w

一般的に9は認証関係のエラーでよく見るから
iTunesを入れなおすとか。
USBのポートを変えると有効という話もある。
532iPhone774G:2010/01/09(土) 22:32:12 ID:/+na79lz0
>>531
試してみた事です。
復元時に3.0から3.1.2の純正ファーム、カスタムファームそれぞれ全て一通り試しました。
ファームを指定せずソフトウェアアップデート経由の復元もNG
iTunes再インストール試しました。
ireb?も試しました。
DFUモードのままblackra1nなど。
大体ググって出てきた事は試したつもりです。
大事な事を言い忘れていましたが、
電源オンにするとアップルマークは表示されるのですが、
そこから進まず画面が消えてアップルマークに戻る。
これのループです。
リカバリモード、DFUモードにはどちらも入れます。
3gs、OS3.1.2、ベースバンドは04.26.08です。
533iPhone774G:2010/01/09(土) 22:46:01 ID:ROadvu5F0
>>532

iRecovery使ってみた?

http://ameblo.jp/tk320i/entry-10315803535.html
http://d.hatena.ne.jp/itoolsjp/20090730/1248973362
http://gizmodo.com/5184313/the-iphone-30-os-is-not-ready-for-everyday-use-heres-how-to-downgrade

なんかを参考に、あとはググッてくれ。

俺はDFUでも復元失敗、何度もなったが、iRecoveryで全部復旧出来たよ。
534iPhone774G:2010/01/09(土) 22:54:57 ID:KC+dJvV+0
>>533
これは試していません。
ありがとうございます。早速試してみます!
535iPhone774G:2010/01/09(土) 23:09:42 ID:HyTDoZAJ0
saurikサーバーが落ちてるんじゃね?
536iPhone774G:2010/01/09(土) 23:16:51 ID:ND8BT1Of0
>>532
DFUモードで母艦はiTunes立ち上げたまま一晩放置

537iPhone774G:2010/01/09(土) 23:17:21 ID:Kyzlslfb0
>>535
Cydia普通に更新したぞ
538iPhone774G:2010/01/09(土) 23:22:19 ID:VUt9cB3I0
>>536
ありがとうございます。
533の手順で駄目でしたら寝る前に放置してみます。
539iPhone774G:2010/01/10(日) 00:15:49 ID:gSGec01g0
MyTunesってのが来てるけどよく分からんな
デスクトップ版と何が違うんだ
540iPhone774G:2010/01/10(日) 00:35:45 ID:FRUT/viZ0
黒雨ですが特に問題なく使用してます。
たまにセーフモードになるのとバッテリーの減りがやや早くなったことくらいですね
541iPhone774G:2010/01/10(日) 01:00:59 ID:CBuQPwER0
>>539
/var/mobile/Media/myTunes
見てみ
542533:2010/01/10(日) 02:31:37 ID:PkfS3riB0
>>532

アップルマークのループだったらこれも試した方がいいかも:

http://d.hatena.ne.jp/yuuta21/20091229/1262021895
543iPhone774G:2010/01/10(日) 05:03:36 ID:cVbix4bB0
辞書ツールは
jpdicmanとsysdic2csvのどっちがいいのかな
544iPhone774G:2010/01/10(日) 05:10:55 ID:JJfCmR/P0
>>532
それBoot周辺だよね?

それはともかく、iTunesから復元するとき
プルダウンで日付+復元みたいなの無い?

古めの、ちゃんと動いてたあたりのを書き込む手もあると思うけど。
ただ、ベースバンド維持してるとどうなっちゃうかわからない。
545iPhone774G:2010/01/10(日) 05:39:50 ID:qdubLTvA0
復元っていっても古いのをそのまま復元する訳じゃないだろw
新規の状態にしてから復元しないといけないんだからな
>>532は新規の状態にもエラーで出来ないって言ってるんだろ

546iPhone774G:2010/01/10(日) 05:41:28 ID:iQ0F59xp0
cydiaでインスコしたのってpurgeできないの?
removeだと残りカスが残るのが不満
かといっていちいちaptitudeでやるのもめんどい(主にパッケージ名がわからなかったりする場合)
547iPhone774G:2010/01/10(日) 07:03:23 ID:LwRidqyI0
>>546
うろ覚えなんだがaptitudeって一覧表示するオプションなかったっけ?
無かったらすまん。

つーかここらでTerminalのバージョンアップしてくれないかな。
入力間違いが訂正しにくいし。

あとdebian系のviは使いにくい。
誰かvim入れた人居たらやり方教えてくらはい。
548iPhone774G:2010/01/10(日) 07:09:40 ID:4repL2q40
5row keyboard 入れてれば、
まあ、訂正は標準 keyboard よか
し易いとおもうけどな。
549iPhone774G:2010/01/10(日) 07:51:39 ID:IJjdWhZn0
>>電源オンにするとアップルマークは表示されるのですが、
そこから進まず画面が消えてアップルマークに戻る。
これのループです。

これを直すの多分無理やったと思う。
とりあえず日本のサイトとかブログより、外国のサイトの方がトラブった時の対処法は詳しく書いとるから、
英語でググった方がいいよ。アメリカとかiphoneユーザー数が日本とケタ違いに多いから、その分日本のサイト
よりも詳しい。
まあそのループの場合は、ソフトバンク行けばタダで新品と交換やから。
550533:2010/01/10(日) 08:29:47 ID:PkfS3riB0
>>549

>これを直すの多分無理やったと思う。

どういう原因で「そう」なるかにもよると思うけど、俺の場合は
アップルマークのループは>>542につけたポインタの方法で直ったよ。
551iPhone774G:2010/01/10(日) 08:48:49 ID:asB8H9TrP
>>547
Bigboss Recommended〜にvim入ってなかった?
552iPhone774G:2010/01/10(日) 10:49:11 ID:IJjdWhZn0
530を書いた人と、542書いた人は状況が違うよ(530とhttp://d.hatena.ne.jp/yuuta21/20091229/1262021895を読む限り
530の人はitunesはiphoneを認識するけど、不明なエラー9が出て復元不可の状態だからねぇ :(

>どういう原因で「そう」なるかにもよると思うけど、俺の場合は
 アップルマークのループは>>542につけたポインタの方法で直ったよ。
このコメントは正しいが :)
553iPhone774G:2010/01/10(日) 10:55:35 ID:21qXLbE10
>>532です。
iRecovery、一晩放置、両方とも試しましたが起動しませんでした。
iTunesはiPhoneを認識して復元を始めるのですが、
リンゴマークの下にバーの画面になるとiPhoneが勝手に再起動してリンゴマークループが始まってしまいます。

大人しくショップかストアに出しても、
脱獄済みなので有償修理、交換もできませんよね?
554533:2010/01/10(日) 10:58:47 ID:PkfS3riB0
>>552

あぁ、ということは、>>530のような状況でのアップルマークループは復旧困難ってことか。

確かに俺の時はiTunesがiPhone認識しない状況でのアップルマークループだった。

まあ、でもやってみたらどうなるか、報告してもらえると有り難いよね(ダメなら他の手に、ってなるし)。

いずれにせよ、サジェストどうもありがとう:-)。
555533:2010/01/10(日) 11:04:58 ID:PkfS3riB0
>>553

これは試した?

1) USBケーブルを他のに変えてみる

2) ダウンロードしたiPhone2,1_3.1.2_7D11_Restoreが壊れているかもしれないので、一旦別の場所に移して再ダウンロード→復元し直してみる

3)http://d.hatena.ne.jp/yuuta21/20091229/1262021895などに書かれてある対処法
556iPhone774G:2010/01/10(日) 11:36:27 ID:DK662bAf0
>>555
3つとも試しましたが状況は変わりませんでした。

557iPhone774G:2010/01/10(日) 11:39:29 ID:+3dfzrfJP
>>556
ブラックレインは?
558iPhone774G:2010/01/10(日) 11:44:22 ID:gSGec01g0
>>541
今気づいたがこれすげえ!
itunesに登録してあるファイルが全部表示されてるじゃん
どうなってるんだこれ…
怖くて試してないけど、もしかしてファイルの追加と削除もこのMytunesフォルダ経由で直接行えるんだろうか
559iPhone774G:2010/01/10(日) 11:54:54 ID:1oUBImjo0
>>557
ブラックレインも試しました。
iPhoneのリブート待ちのところまでは進むのですが、
再起動が行われてしまうとリンゴマークループになってしまうので駄目なようです。
560iPhone774G:2010/01/10(日) 12:02:18 ID:kNaQLX870
>>541
容量ってどうなるん?
561533:2010/01/10(日) 12:19:20 ID:PkfS3riB0
>>559

涼しい顔してアポストに持っていけば?
内部的には正規FWに戻っている可能性もあるし。

「FWのアップデートしようとしたらこうなりました」

と言えばいいんじゃないかな。

たしかJB済のiPhoneのトラブルでアポストに持っていって、新品と交換できた人いたよ。

JB済ならダメ元でやってみたら?どうせこのままじゃ使えないんだし。
562iPhone774G:2010/01/10(日) 12:35:10 ID:GPOobTS/0
脱獄が原因かはわからないけどこんな画面が出てバックアップ出来ない症状の人いますか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2MAYDA.jpg
563iPhone774G:2010/01/10(日) 13:09:37 ID:lkXrcu6qP
>>562
ケーブルの接触不良だろ。
何かの操作がきっかけでなるわけじゃないんでしょ?
564iPhone774G:2010/01/10(日) 13:28:34 ID:GPOobTS/0
>>563
そうですね。同期は出来てるんだけどやっぱ接触不良ですかね。
565iPhone774G:2010/01/10(日) 14:25:39 ID:24jPHEkJ0
>>559
違う母艦でためしたか?
566iPhone774G:2010/01/10(日) 14:26:01 ID:kMPm8Sdx0
>>558
インポートは無理
>>560
変わらないよ
567iPhone774G:2010/01/10(日) 14:51:46 ID:kNaQLX870
>>566
ありがと。
568iPhone774G:2010/01/10(日) 14:52:25 ID:SpSbyjMs0
>>565
Mac、Win両方とも試しました。
MacについてはMBP13とiMacG5(PPC)です。
全て同じエラーが出ます。
(9)(1600)だったと思います。
569iPhone774G:2010/01/10(日) 14:56:50 ID:gSGec01g0
>>556
あ、変更は不可なんだ。
つまりファイルやり取りしたい時とかちょっくら別にPCにファイル移したい時とかに
使うってことか。
素晴らしいな。まあ普通のmp3プレイヤーになったってだけなもかもしれんけどw
BTで通信するアプリ使えばiPhone同士でファイルのやり取り可能ってのがすごい
570iPhone774G:2010/01/10(日) 14:57:47 ID:gSGec01g0
>>566への間違い
571iPhone774G:2010/01/10(日) 15:27:29 ID:IJjdWhZn0
>>553

っていうか、JBしてたら絶対有償修理。って思ってるヤツがいるが、それはない。
JBしていることが一目でわからない故障(あなたのようにずっと無限ループとか)の場合、ソフトバンクもJBしているか確認仕様がない。
だから、フツーにタダで新品と交換してくれます。
あと、必ず復元を試したか聞かれるし、リカバリーモードのiphone持って行けばソフトバンクでも復元をしようとします。
それでも直らなければ新品と交換。
まぁ549にも少し書いたが。。。
572iPhone774G:2010/01/10(日) 15:53:43 ID:AsmUHH800
電子レンジで1分チンしろ!
そしらぬ顔してアポーストアに持って逝け!
573iPhone774G:2010/01/10(日) 16:24:27 ID:9HUXma7d0
>>571
わかりました。
ショップに行ってみます。

>>572
レンチンしたら逆に有償修理なりませんか?
574iPhone774G:2010/01/10(日) 17:07:41 ID:dMTv77Pn0
>>573
交換してもらえても、あまり公にしないでね。
575iPhone774G:2010/01/10(日) 17:34:24 ID:gSGec01g0
またDFUのやり方間違ってるだけだったりしてなー
576iPhone774G:2010/01/10(日) 17:55:29 ID:nyFLXKbr0
>>575
DFUモードには確実に入っていました。
失念しましたが接続されているUSBデバイスの情報が見れるアプリで確認済みです。

>>574
わかりました。
連休明けたらショップに行こうと思いますが、
結果は公表しないようにします。
577iPhone774G:2010/01/10(日) 17:56:09 ID:7QwmKlmM0
AppleStoreで原因不明で無料交換になっても修理センターでJBが発覚すると、電話で修理代金の請求来るよ。
578iPhone774G:2010/01/10(日) 18:17:30 ID:OvBFRsuRP
>>577
そんな報告世界的にみてもないです。
579iPhone774G:2010/01/10(日) 19:41:49 ID:JeQ6SJBV0
物理的に壊れてんじゃないんだから、サービスセンターでは
あっという間に直せるわけで
580iPhone774G:2010/01/10(日) 20:07:03 ID:qdubLTvA0
Saurikサーバーに接続するためにhosts弄っておかしくなってたりしてんじゃないかい
softbankに持っていったらあっけなく復元できたりしてw
そもそもSaurikサーバーに接続しなければ3.1.2以外復元できるわけないじゃん



581iPhone774G:2010/01/10(日) 20:55:28 ID:9YfCfe1Y0
>>580
もしあっけなく復元できたて脱獄犯と確認されたらどうなるのでしょうか?
修理代を請求されるのでしょうか?
582iPhone774G:2010/01/10(日) 21:22:25 ID:IJjdWhZn0
幸い、その無限ループの復帰はソフトバンクに持って行ってもできないよ。
普通に交換で終わります。
>>549に書いたじゃん、英語でググれって。。。:(

っていうか、復元できたと仮定しても、復元した時点で入獄してるから、問題ないと思うよ(復元できた時点ですぐiphon返してもらって帰れるよ)
583iPhone774G:2010/01/10(日) 21:25:05 ID:Fsw4sF2C0
そろそろウザくなってきた
その辺のリスクも踏まえてのJBだろ

584iPhone774G:2010/01/10(日) 21:31:00 ID:Z7jR6Iiz0
まあでも何時自分にふりかかるか分からないケース
なわけだし、詳しく報告してるからよしとしようぜ。

というわけで、あとは報告よろ。
585iPhone774G:2010/01/10(日) 21:43:23 ID:nSDjizFV0
ソフトバンク持っていったら
水没反応出てますで終りだろ
586iPhone774G:2010/01/10(日) 21:48:16 ID:vexnSdjz0
確かにスレを占有してしまってるようなのでそろそろ消えます。
連休明けにショップに行った後に、
当たり障りない程度にご報告させて頂きます。
みなさんご協力ありがとうございました。
587iPhone774G:2010/01/10(日) 21:54:55 ID:7o6H+qVE0
>>585
消えますと言った舌の根も乾かぬうちにすいません。
水没反応とはどういう事でしょうか?
原因不明もしくは脱獄が疑われる持ち込みに関しては、
水没扱いで有償修理にされるという事ですか?
588iPhone774G:2010/01/10(日) 22:04:24 ID:+3dfzrfJP
>>587
考え過ぎ。
589iPhone774G:2010/01/10(日) 22:07:50 ID:nSDjizFV0
>>587
ソフトバンクならやりかねないから
Apple Storeがあったらそっちに持込
590iPhone774G:2010/01/10(日) 22:34:00 ID:gSGec01g0
>>580
俺これでハマったことあるわ
HOST変えたの忘れてて認証通らなかったんだよなw
591iPhone774G:2010/01/10(日) 22:40:48 ID:rAAOSoxs0
脱獄したiPhoneの左上あたりを押すとバイブするようになった(マナーモード中にメール着信した感じに)時に
入獄しても解決しなかったからショップに行ってきたよ

店員に「復元しても良いか?」と聞かれたんでおkしてアクチまでやったんだが改善せず
すんなり機体交換で帰宅、整備品だからだろうけどすんなり黒雨で脱獄

ソフト(OS?)のトラブルとハードのトラブルの違いはあるだろうけど一応起動状態で交換してもらえたから
脱獄しても入獄状態でショップに行けば問題ないだろうし、起動できなきゃ脱獄してるかどうかなんて
判断出来ないだろうからまずショップに行くが吉w

ちなみに4ヶ月経過したが未だに>>577の言う請求は来ていないww
592iPhone774G:2010/01/10(日) 22:51:40 ID:lwnN96bp0
>>577はどうみてもハッタリだってわかるからなw
バカな信者www
593iPhone774G:2010/01/11(月) 03:45:45 ID:t0s15aWi0
ソフバンだと森博嗣みたいなのもあるしな
594iPhone774G:2010/01/11(月) 09:11:48 ID:F49Ksj7j0
BTstack更新活発だからこりゃ期待できるかなと
RBK-2100BTJ買ってこようと思ったらどこにも売ってなかった。
クレバリーでも在庫切れ。直販でも2月出荷予定とか…
595iPhone774G:2010/01/11(月) 09:37:49 ID:aHDBVcUy0
一昨日買ってきて仮脱獄させたんだけど対策ROMの3GSだとメール着信音とかなぶれないの?
596iPhone774G:2010/01/11(月) 10:59:10 ID:5rVLMUoZ0
もっと嬲って!
597iPhone774G:2010/01/11(月) 11:01:12 ID:kGk9gzsD0
嬲ってください・・・
598iPhone774G:2010/01/11(月) 11:15:57 ID:cayx+Caq0
sn0wbreezeのWin版きてたんだな
599iPhone774G:2010/01/11(月) 11:24:56 ID:XcMRsJNnP
>>595
どこをどうすればメール着信音をなぶれるかわかってて、
iPhoneの中身をなぶれるソフト使ってれば、自分でわかります。
600iPhone774G:2010/01/11(月) 12:09:02 ID:PO0PI7430
男女男!
601iPhone774G:2010/01/11(月) 12:23:15 ID:0mQ9GGaU0
嬲!
602iPhone774G:2010/01/11(月) 12:23:39 ID:vWuG23bW0
iboot-359.3.2でsn0wbreeze使ったら、リンゴループで交換して貰えますか?
603iPhone774G:2010/01/11(月) 12:42:57 ID:Jzmr8Jk1P
3GS白外装にクラック入った…。
JB終了の日が来たか…Tetherdなんかする気しないしな…。

有料で買ったJBアプリが寂しいぜ。

でも遠からずJBコミュニティも終了するだろう。
もう新規は無理だし今年出る新型も対応出来ないだろうし。

一足早く入獄するぜ。
604iPhone774G:2010/01/11(月) 12:46:57 ID:zmfdXUr80
は?
605iPhone774G:2010/01/11(月) 12:53:23 ID:2I8A3boN0
>>603
お前みたいのが消えてくれて嬉しい。
606iPhone774G:2010/01/11(月) 13:07:43 ID:B48BF+Je0
>>603
eが抜けてるぜ
607iPhone774G:2010/01/11(月) 13:11:50 ID:kGk9gzsD0
3GeS?
608iPhone774G:2010/01/11(月) 13:28:28 ID:OHgN68kQ0

Tethered
609iPhone774G:2010/01/11(月) 14:16:32 ID:4xkF3TqW0
>>607
硫化三ゲルマニウム
610iPhone774G:2010/01/11(月) 14:41:12 ID:YU4zYpva0
新ブートROM搭載のiPhoneに救済の手を
611iPhone774G:2010/01/11(月) 15:12:34 ID:01lsaTqui
6月まで待つしかないでしょ
612iPhone774G:2010/01/11(月) 16:35:10 ID:Jzmr8Jk1P
>>610
救済される可能性よりAndroidとWM7に対向して規制緩和される可能性の方がまだ高い気がする。
613iPhone774G:2010/01/11(月) 16:38:40 ID:asCAfcBe0
パードン?
614iPhone774G:2010/01/11(月) 16:49:52 ID:YU4zYpva0
>>612
つまり脱獄しなくてもFLASHが標準搭載されたり、テーマをいじれるようになったりすると?
615iPhone774G:2010/01/11(月) 16:52:34 ID:rFRErTZI0
Flash対応はあり得ないだろjk
616iPhone774G:2010/01/11(月) 17:18:03 ID:YU4zYpva0
>>615
AndroidとかはFLASHに対応してるんだろ?
appleは頑なにFLASHを導入する気はないみたいだけど、このままiPhone以外の携帯にFLASHがどんどん導入されていけば、FLASHは他社にとってiPhoneに対する大きなアドバンテージになる可能性だってある
将来的にはappleもFLASHを承認するか、何らかの打開策を打ち出すんじゃないか?
617iPhone774G:2010/01/11(月) 17:23:28 ID:wwd3hsYH0
つってもFLASH使えるようになると売れなくなるアプリもあるんだよな
618iPhone774G:2010/01/11(月) 17:25:16 ID:kGk9gzsD0
どんなの?
619iPhone774G:2010/01/11(月) 17:26:36 ID:YU4zYpva0
>>617
そうだよな、それがappleがFLASHを承認しない理由の一つでもあるんだよな
FLASHを導入した場合に生まれる利益と失われる利益ってどんなもんなんだろうか
620iPhone774G:2010/01/11(月) 18:11:01 ID:Okzprcuh0
>>616
でもGoogleも節操が無いよな
Mozillaや林檎と一緒にhtml5の普及と標準化にベストを尽くします(キリッ
とか言いながらこれだもんな

Googleにとっては自社のサービスを使ってもらえればどっちでもいいんだろうけど
これでまたクソ重いFLASHと当分付き合わないといけないと思うとガッカリだよ
621iPhone774G:2010/01/11(月) 19:06:03 ID:rSbvasU40
>>614
あれ?脱獄してるとFLASH入れれるの?
622iPhone774G:2010/01/11(月) 19:43:26 ID:T927OWq70
>>621
お前なんでそんなに頭悪いの?
623iPhone774G:2010/01/11(月) 20:36:36 ID:rSbvasU40
>>622
iMobileCinemaのこと?
アレだとよつべとかは見れてもFlash使ってるサイトの見れないぞ
624iPhone774G:2010/01/11(月) 21:17:25 ID:WovJvJeH0
Elert入れたのに、受信メールのポップアップ表示してくれない。
デフォのメールアプリ起動して本文受信した時にポップアップ出るから意味ないんだけど
同じ症状の人いるー?
625iPhone774G:2010/01/11(月) 21:26:33 ID:imO/gUOK0
>>624
プッシュで通知にしてるか?
626iPhone774G:2010/01/11(月) 21:33:19 ID:WovJvJeH0
>>625
メールの設定は、データの取得方法>プッシュ フェッチ15分にしてるよ。
再起動とかElert再インスコとかしたけど改善されず。
627iPhone774G:2010/01/11(月) 22:02:10 ID:ccka7E2/0
とりあえずさ、公式でホーム画面に壁紙設定さえさせてくれればそれでいいんだよ・・・
OpenSSHとか諦めるからさ
628iPhone774G:2010/01/11(月) 22:03:23 ID:NVqdt0Ky0
Intellishare入れてる?
まあ普通は自動的に入るだろうけど
629iPhone774G:2010/01/11(月) 22:10:55 ID:WovJvJeH0
>>628
入ってる。再インスコもしてみたけど変化なし。
昨日の夜に導入したんだが、そんときはちゃんと使えてたんだよな。
ほかのアプリとぶつかってるかな?でも心当たりない。。
GriPに乗り換えたほうがいいのかな。
630iPhone774G:2010/01/11(月) 23:47:14 ID:OJEnuxZB0
>>569
BTでファイル交換出来るアプリ名教えて下さい
631iPhone774G:2010/01/12(火) 01:15:21 ID:OgHu7zG20
iBluetoothじゃねーの
てかCydia bluetoothで検索するぐらいしろよ
632iPhone774G:2010/01/12(火) 01:41:33 ID:uvNuYFBY0
もしかしたらBittorrentの事かもしれん
633iPhone774G:2010/01/12(火) 02:08:48 ID:mkZcWsNS0
>>624

あーやっとこの話題出た 嬉しい
俺は通知は出るんだけどquickview開こうとタッチするとウィンドウが消えちゃう
というか正しくは画面の右下の方になぜか動いて見えなくなる
そしてメールも既読にならない…
これが辛い
634iPhone774G:2010/01/12(火) 02:10:10 ID:mkZcWsNS0
連投すまそ
gripも なぜか通知が出たり出なかったりで
動作がおかしい…???
635iPhone774G:2010/01/12(火) 02:29:15 ID:5V4FbC/P0
>>634
仲間がいた!ググってもいないんだよなー。。
とりあえず気付いたんだが、ElertをOFFで決定→またONにすると、最初の1通だけ
ちゃんとできる。それ以降ダメ。
なんでだー。。
636iPhone774G:2010/01/12(火) 02:31:42 ID:7PqUKmsI0
>>631
cydiaれよ!ですね、わかります。てか、ありがとうございます。
637iPhone774G:2010/01/12(火) 02:50:08 ID:7PqUKmsI0
iBluetooth使えねー(*´∀`)
638iPhone774G:2010/01/12(火) 08:33:04 ID:F//Qxs+C0
どなたかスポットライトを無効化できた方居ませんか?
PogoPlankとInfiniDockの組み合わせが凄く快適なんですけど、
ホームボタンのシングルクリックで
キーボードのみ表示ってのが気になります。
もしくは別のアプリを起動させたりできないでしょうか?
よろしくお願いします。
639iPhone774G:2010/01/12(火) 11:00:29 ID:S+3JtIb6P
AppleはJBに酷いコトしたよね(´・ω・`)ごめんなさいしなきゃね(´・ω・`)
640iPhone774G:2010/01/12(火) 11:03:36 ID:4LnEQkB50
infiniDockと冬板、共存出来ない?
641iPhone774G:2010/01/12(火) 11:31:30 ID:g6+KWPknP
>>640
Stackも出来ない
642iPhone774G:2010/01/12(火) 11:59:16 ID:E4pVKVCp0
>>641
Stackは閉じるボタンが表示出来ないね。でもすぐにうpで解消されるでしょ。作者だってそれくらい認識してる。
643iPhone774G:2010/01/12(火) 12:02:17 ID:B2mFHuE20
ん、どういうこと?
winterboardでチェンジできなくなるってこと?
現設定のままキープってこと?
ちなみにまだthemeなどチェンジしてないオレのでは問題でてないよ

stackはDock扱いじゃなくなっちゃうね
つまりDockを拡張してるんじゃなくて
丸々置き換えてるってわけね
吹き出し型じゃなくなるから閉じる時にちょっとめんどくさい
stackダメな人はDock以外でも使用可能なベータ?バージョンへ
644iPhone774G:2010/01/12(火) 12:03:42 ID:B2mFHuE20
>>642
いやDockじゃなくなってるから
infiniDockの中の人が頑張ってもミリじゃね?
stackの中の人が対応しないとミリ
645iPhone774G:2010/01/12(火) 12:10:42 ID:B2mFHuE20
categories SBのRecentを
16個じゃなくて例えば32個とかにできないの?

中身のぞいたけど漏れには全然_だった orz
646iPhone774G:2010/01/12(火) 15:52:50 ID:4LnEQkB50
>>642
OverBoardもできない•••
647iPhone774G:2010/01/12(火) 16:33:59 ID:ZerOba2Z0
>>623
話が流れが全く読めていない件
大丈夫か?
648iPhone774G:2010/01/12(火) 17:47:10 ID:OgHu7zG20
>>640
WinterboardとinfiniDock普通に使えてるけど。
他にバッティングする物いれてんじゃねーの
649iPhone774G:2010/01/12(火) 18:29:33 ID:F//Qxs+C0
ぶっちゃけInfiniDockとStackは共存できん事もないです。
StackのアイコンがDockをスクロールしなくても見える位置にある場合
閉じるボタンもちゃんと表示される。
respringの度に場所変えなきゃいけないけど。
ちなみにInfiniDockはDock周辺の冬板テーマを設定してもInfiniDockに上書きされる。
それ以外のテーマは問題なし。
650iPhone774G:2010/01/12(火) 19:12:56 ID:OgHu7zG20
InfiniDockのフォント、デフォルトのやつに比べて微妙に太いんだよなw
651iPhone774G:2010/01/12(火) 23:25:31 ID:OgHu7zG20
ところで今日来たAppbackupのアップデートしたらこれ起動しなくなったんだけど俺だけ?
652iPhone774G:2010/01/13(水) 00:09:53 ID:+TWzcIKjP
久しぶりに同期したら純正以外のアプリが全部立ち上がらないw

なんぞこれw
653iPhone774G:2010/01/13(水) 00:11:45 ID:0a0gVgyA0
割ればっかなんだろ。自業自得
654iPhone774G:2010/01/13(水) 00:17:34 ID:8wpFkpgF0
>>652
同期失敗したんちゃう?曲とか消えてない?たぶんもう一度同期したら直るよ。俺は直った。
655iPhone774G:2010/01/13(水) 00:25:37 ID:pEgGQaYd0
>>652
たまになる。適当に無料アプリをインスコしてみそ。
656iPhone774G:2010/01/13(水) 00:26:50 ID:fJFvgwmr0
7月製16gを手にいれたぜ〜
8g売りまひょ〜
657iPhone774G:2010/01/13(水) 04:31:11 ID:dNH49/Kc0
大差ないな
小さな幸せか
658iPhone774G:2010/01/13(水) 07:43:29 ID:TlHLYysv0
32GBの俺に死角はなかった
659iPhone774G:2010/01/13(水) 09:04:32 ID:np8VC3tV0
Appbackup今日も更新きたから直ったのかと思ったらやっぱり起動しなかった
660iPhone774G:2010/01/13(水) 09:06:34 ID:g3NaUj1s0
お花畑の俺
661iPhone774G:2010/01/13(水) 09:07:59 ID:WFR+sbRZ0
>>648
おっ使えてる人いるのか!
色々弄ってみるよ。ありがとー
662iPhone774G:2010/01/13(水) 10:35:29 ID:jYvJrYjr0
modmyi おちてます?
663iPhone774G:2010/01/13(水) 10:44:42 ID:Pjx8v21k0
backgrounderとkirikae入れたらwinterboard使えなくなっちゃんだけど対処法分かる人いる?
664iPhone774G:2010/01/13(水) 11:43:46 ID:9M7PghUB0
対処なんかせんでも普通につかえる
665iPhone774G:2010/01/13(水) 11:51:32 ID:Pjx8v21k0
使えないから聞いてんだけど
666iPhone774G:2010/01/13(水) 11:57:59 ID:wZBsJtTL0
普通はならないから自己解決できないなら復元してやり直せ、以上だと思うよ
667iPhone774G:2010/01/13(水) 12:01:55 ID:TlHLYysv0
>>665
お前それが人に聞く態度かよ
質問する立場のくせに偉そうにすんなよks
しかも質問スレでも同じ質問してるよな、もう大人しく入獄しろよ
668iPhone774G:2010/01/13(水) 12:06:57 ID:Pjx8v21k0
お前ら氏ね。以上
669iPhone774G:2010/01/13(水) 12:16:22 ID:wjOJ4JX20
荒れる予感
670iPhone774G:2010/01/13(水) 12:19:31 ID:u9Ak2x0R0
ID:Pjx8v21k0 なにファビョってんの?w
大人しく入獄しなさいな。
671iPhone774G:2010/01/13(水) 12:19:45 ID:fovQg3H3i
誰かrmのやり方教えてやれよ。
672iPhone774G:2010/01/13(水) 12:21:27 ID:7oJdOKyM0
>>669
気にしなくていいだろ。
誰も相手にしない。
だが相手にしなさ過ぎるといつかみたいに
秋葉原が荒れるからな…
困ったもんだw
673iPhone774G:2010/01/13(水) 14:42:15 ID:i3TDfjjK0
加糖君程の度胸すらないだろ

泣きながらままのオッパイしゃぶりつくくらいだろw
674iPhone774G:2010/01/13(水) 14:50:29 ID:Ibbh4SvNi
>>673
カトウて?
あのメガネのキモオタ殺害者?
675iPhone774G:2010/01/13(水) 15:16:40 ID:jVLpsTi80
スルーでお願います
676iPhone774G:2010/01/13(水) 15:47:52 ID:4QalGb6T0
あれは度胸ですか?
677iPhone774G:2010/01/13(水) 17:48:34 ID:qboBMeCSP
男は度胸!何でも試してみるのさ!
678iPhone774G:2010/01/13(水) 17:56:13 ID:np8VC3tV0
InfiniDockがうpでページングと自動で左端に戻る機能がついて神になった

が、Scrolling Snapの設定項目がなんなのか全然分からん。設定しても挙動変わってるように
見えないんだが…
679iPhone774G:2010/01/13(水) 18:41:00 ID:np8VC3tV0
あー分かったわ。
ScrollSnapをオンにしてるとアイコン単位で移動するんだ。
つまり画面端がアイコン半分とかで止まらなくなる。
これページングをオンにしてたら無意味なんだから排他にすればいいのにw
680iPhone774G:2010/01/13(水) 18:42:35 ID:7oJdOKyM0
>>678
多分だけど、Dockじゃない部分と同じ挙動になったんじゃないのか?
例えばアイコンの表示数を5個にしてたら、
5個単位で1ページとしてスナップする。
スナップの意味はわかるよな?
判らんのならそこの説明、からしなきゃならんが…
681iPhone774G:2010/01/13(水) 18:44:42 ID:7oJdOKyM0
スマン、ページングの説明になっちまった。
連レススマソ
682iPhone774G:2010/01/13(水) 18:46:54 ID:pFAbKvvK0
新AppBackupはバックアップ保存場所が変わって、移行スクリプトにバグがあるようです。
debug.logによると、
Exception in thread:
Traceback (most recent call last):
File "include/globals.py", line 92, in __thread_meta
function(*args, **kwargs)
File "include/globals.py", line 230, in find_apps
callback()
File "include/MainWindow.py", line 191, in launchPart2
os.rename("/var/mobile/Library/AppBackup", "/var/mobile/Library/Preferences/AppBackup")
OSError: [Errno 66] Directory not empty

Appbackupを起動したら/var/mobile/Library/Preferences/AppBackupが作られるのに、後から上記renameでエラーになるので、
AppBackup起動処理中に/var/mobile/Library/Preferences/AppBackupを一度リネームしてやると回避出来ます。
そのあとで、backuptimes.plistとかおかしくなっていたら元に戻して完了。
ややこしいからupdate待った方がいいかも。
683iPhone774G:2010/01/13(水) 19:06:02 ID:np8VC3tV0
>>682
あーやっぱりバグ持ちだったのか
684iPhone774G:2010/01/13(水) 19:21:40 ID:vbPxCNag0
>>682

わたし待つわ
685iPhone774G:2010/01/13(水) 19:29:44 ID:jVLpsTi80
>>682
乙です。thx
686iPhone774G:2010/01/13(水) 20:22:51 ID:qwVjsdPX0
iKeyの時と同じ神だな。
687iPhone774G:2010/01/13(水) 20:29:41 ID:J1h9qgxSi
とよしんの中の人じゃね?
688iPhone774G:2010/01/13(水) 20:49:58 ID:RNGxImaI0
iBlueNovaってもう出てます?
689iPhone774G:2010/01/13(水) 23:52:31 ID:iddASDYz0
リンゴループはホーム超長尾氏
690iPhone774G:2010/01/13(水) 23:53:40 ID:iddASDYz0
餅愛チュンサン繋いて夜
691iPhone774G:2010/01/14(木) 00:07:49 ID:aqmel6jY0
ホームボタン長押しってかなり力いるからホームボタンいかれそうで
2分ぐらい経ってだめだったらすぐ復元しちゃう
692iPhone774G:2010/01/14(木) 00:45:12 ID:FwRn/Mka0
そのうち改善されるのかもしれんけどBTstack Keyboard用に
「、」「。」「ー」とか一部特殊キーだけのiKeyEx用レイアウト作ってほしい
693iPhone774G:2010/01/14(木) 00:55:40 ID:T6VkkEPe0
トラブルから復帰したのですが、原因がわからないので質問します。
時系列に並べると

iTunesがiphoneを認識しなくなる

jbアプリをアンインストール

afc2addをアンインストール すると、3G通信不可

ここで同期するが、変化なし

iTunesの更新、再インストール、PCの再起動、ドライバー更新を試したが、変化なし

バックアップのためafc2addを再インストールしてifunboxでデータ取り出す。

afc2addインストール直後の再起動後、3G通信が可能になる。

リカバリーモードで復元

復帰

もしわかる方いたら、回答よろしくお願いします。長文失礼しました。
694iPhone774G:2010/01/14(木) 02:02:51 ID:Jyh+sQNI0
Elert使ってる人に質問なんだが…
メール受信して「You got mail」って出たときにポップアップしてくれてるの?
それともフェッチの設定通りに15分後とかにデフォメールアプリが受信した時にポップアップ出るの?
いまいちタイミングわからん。。メール来たってわかってるのに見れないの意味ないしなぁ。。
695iPhone774G:2010/01/14(木) 03:02:21 ID:uUpsXTGqP
>>693
割はいれてる?
696iPhone774G:2010/01/14(木) 03:21:07 ID:3aGPIhDi0
みんな使ってるstackって3.0じゃなくて2.1?
2.1は3.1.2でフリーズしたし、3.0試したけど追加したアイコンがスプリングボードから消えないからフォルダにいれるっていうよりもショートカットを作るって感じ

使い道がいまいちわからない
697iPhone774G:2010/01/14(木) 04:05:22 ID:CA22dwSB0
カテゴリーズで良くね?
698iPhone774G:2010/01/14(木) 04:09:32 ID:NhpBqe9V0
>>696
3.0でいいはずだけどな…
あとアイコン非表示したいならSBsettingsのHide iconで簡単に消せる。
699iPhone774G:2010/01/14(木) 04:32:01 ID:aqmel6jY0
>>694
普通に着信した時にポップアップするけど
700iPhone774G:2010/01/14(木) 06:13:18 ID:lJRBq2JW0
>>697
カテゴリーズってテレタビースみたいだねプークスクス
701iPhone774G:2010/01/14(木) 08:17:34 ID:CA22dwSB0
>>700
ズしかあってねぇだろうがww
702iPhone774G:2010/01/14(木) 10:44:52 ID:6uYgLlLJP
>>699
プッシュ通知時で表示されるの?
どんな仕組みだ?
703iPhone774G:2010/01/14(木) 11:44:23 ID:Qv5C5uq20
着メロはiPhone内の何処に保存されるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。
704iPhone774G:2010/01/14(木) 11:44:43 ID:TYVsJf530
OS3.1.2
blackra1n rc3で
cydiaのインストールってwifiでできない?
途中でTIMEOUTのエラーがでる
wifiは接続できてるんだけどなぁ

705iPhone774G:2010/01/14(木) 11:49:15 ID:bOaLbhfe0
要するに、メールをiphone内に取り込んだ時に表示される。
プッシュ時、フェッチ時
i.softbankはフェッチしか対応していないので、リアルタイムでは表示されない。
706iPhone774G:2010/01/14(木) 12:25:40 ID:CA22dwSB0
>>704
ちょっと何言ってるか分からないんだが
brackra1nからcydiaがインストール出来ないってこと?
ちなみに俺は普通にwifi状態でインストール出来たよ
707iPhone774G:2010/01/14(木) 12:42:49 ID:GR0uw3rU0
うん
タイムアウトエラーがでる
SIM抜きだからかなぁ
関係ないよなぁ
またトライしてみます
708iPhone774G:2010/01/14(木) 12:56:15 ID:4rIFKfORP
springboardでドックの上のドットをページ数(1、2、3)に変えるアプリありませんか?
709iPhone774G:2010/01/14(木) 13:16:39 ID:w/cQ27Yk0
わかった!
全員!完全に!ググレカスだ!
710iPhone774G:2010/01/14(木) 14:33:45 ID:CA22dwSB0
>>707
…ん?まぁ…頑張れ…
711iPhone774G:2010/01/14(木) 14:52:11 ID:OkQoIEA+0
>>710
トミー
712702:2010/01/14(木) 14:58:47 ID:xigDWaKW0
>>705
やっぱりそうだよね。
>>694はプッシュ通知と同時にElertで読めるか知りたいんだと思うんだ
この理由でオレもElert断念した
で、思ったんだけど、SBsettingsのtoggleで即時フェッチ取得できるのがあればElertも使えると思ったんだが
こういうtoggleないのかな?
「off」と「15分」を切り替えるtoggleを作ってる人はみつけだが
サンプル載ってたんで、それをもとに弄れば
「off」と「1秒」の切り替えが出来そうな気が
自分で作れるかな?
713707:2010/01/14(木) 15:05:33 ID:xxKeAmqf0
すまんできた
714iPhone774G:2010/01/14(木) 16:31:32 ID:K84gqr740
質問ばっかだな
715iPhone774G:2010/01/14(木) 17:24:25 ID:wamg7BCR0
SIM解除したら
wifi電波電波のつかみ悪すぎ
一度切断されるとダメ
もう一台ある3Gは問題なし

716iPhone774G:2010/01/14(木) 17:50:23 ID:3aGPIhDi0
irealsmsを作ってるチームに送信キャンセル実装してくれってメール送ったら、検討してみるって返信きた
717iPhone774G:2010/01/14(木) 19:18:56 ID:jjXkY3Wa0
>>716
かなり前からその話題はirealsmsのforumに出てるよ。。。
もし送信キャンセルがあるアプリほしいならbiteSMS使ったら?
718iPhone774G:2010/01/14(木) 19:56:42 ID:gekDVG/s0
puff premiumってどっかにある?
719iPhone774G:2010/01/14(木) 20:38:09 ID:VdcFEq2g0
>>718
あるよ
720iPhone774G:2010/01/14(木) 21:51:00 ID:3aGPIhDi0
>>717
bitesmsにしました
biteはquickreplyがsmsにしか対応してなかったから一回やめたんだけどquickreplyを別にインストールして使うことにしましたとさ
721iPhone774G:2010/01/14(木) 22:44:23 ID:jjXkY3Wa0
>>720
英語を使う人は、日本語みたいに打った言葉を別の言葉に変換する必要がないから、間違って送信ボタンを押すことが少ないんよねぇ
irealSMSの方が絵文字使いやすいし、いろいろイイ面があるけど、delay sending機能がないのが唯一の欠点よね :(
同じ理由で俺も今はbiteを使ってるわーXD
722iPhone774G:2010/01/14(木) 22:57:01 ID:DxHzxMJk0
iRealQuickSMSとiSmartDialerのまま
723!omikuji:2010/01/14(木) 22:58:51 ID:5PVPrFVC0
ireaiSMSの絵文字ってガラケーに送ったら顔文字に変換されちゃうよね。
724iPhone774G:2010/01/15(金) 01:20:27 ID:TCSH5vMT0
wifiしばらく使ってたら
切れなくなった
725iPhone774G:2010/01/15(金) 01:37:33 ID:qD6RbSbv0
Elert使えないって何言ってるのか分からなかったが、i.softbankとかのフェッチ
取得だと遅れるのか
俺はプッシュ対応のアドレス使ってるから全然気づかなかったわ
てかi.softbank使うのって携帯アドレス専用の糞サービスに登録する時ぐらいだな今となっては…
726iPhone774G:2010/01/15(金) 01:46:30 ID:pXyN3ID70
i.softbankがメインアドレスの俺に謝れ
727iPhone774G:2010/01/15(金) 02:01:49 ID:Luv/GA/V0
ごくろうさん
728iPhone774G:2010/01/15(金) 02:03:42 ID:p2iFgMGk0
PwnageToolで指にタコができるほど時間がかかったのに、BlackRa1nは5分で出来た。
729iPhone774G:2010/01/15(金) 08:19:26 ID:pXyN3ID70
ねぇ、天気ってこんなんだっけ?
なんか漆黒の太陽になってるんだけどデフォルトでこんなんだっけ?
もしかして俺なんかやっちゃってるか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY__oYDA.jpg
730iPhone774G:2010/01/15(金) 08:24:01 ID:6OJkhDU20
今日は皆既日食だからな。
731iPhone774G:2010/01/15(金) 10:29:58 ID:YkLxK9J60
今日は皆既日食ではなく、部分日食だよ。夕方だけどね。
732iPhone774G:2010/01/15(金) 13:10:46 ID:+2+83RRV0
そろそろFLV動画の再生くらい出来そうな気がするんだけどな。
未だにそんな話が出てこないのは何故なんだろう。
733iPhone774G:2010/01/15(金) 13:31:10 ID:2AXbdME5P
FLVなんてとっくに再生できるから話題にもならん

というのもあるけど一口にFLVと言っても中身が多様でなー
再生できたり出来なかったり
734iPhone774G:2010/01/15(金) 13:58:11 ID:8D2TGkhW0
仕方ないから、俺がFlash再生できるエンジン作ったよ

http://jancona.com/gordon/demos/blue.html
735iPhone774G:2010/01/15(金) 14:54:24 ID:pXyN3ID70
>>734をbb2cで開こうとしたらbb2cが落ちたぞ
736iPhone774G:2010/01/15(金) 15:19:00 ID:aSVMWacd0
>>735
それブラクラじゃね?
737iPhone774G:2010/01/15(金) 15:37:44 ID:2AXbdME5P
google経由で開こうとしたら

申し訳ありませんが、リクエストされたページでは最新の技術が使用されているため、
ご使用の携帯では利用できません。

とか出た
738iPhone774G:2010/01/15(金) 18:17:26 ID:+2+83RRV0
>>733
あぁ、iMobileCinemaだっけ?
コメント付きのサイトなんかは見れなそうだね。
ModMyiのフォーラム見てみたら需要がないという発言が多かった。
海外勢は重要視してないみたいね。
これ以上の対応は絶望的かも。
739iPhone774G:2010/01/15(金) 18:23:22 ID:Zb2SNj3F0
>>734
これをどうやって使うんだ?
740iPhone774G:2010/01/15(金) 23:57:20 ID:+mRRfE0f0
今日出先でReSpringしたら初めてフリーズしやがった
対策ROMだったからどうにもならんかったわー
741iPhone774G:2010/01/16(土) 15:49:33 ID:S7l5VHmwP
Skypeがver.upしたけど、3G Unr.使えるの?
742iPhone774G:2010/01/16(土) 16:08:37 ID:4HZFG1P30
743iPhone774G:2010/01/16(土) 16:15:14 ID:5FFGNF7d0
>>741
つかえたよ〜
744iPhone774G:2010/01/16(土) 16:31:30 ID:PmtcDk6q0
>>742
昨日の俺か
745iPhone774G:2010/01/16(土) 16:48:48 ID:JHsUg1b80
>>742
1時間前の俺じゃないか
746iPhone774G:2010/01/16(土) 17:11:16 ID:5Id9XRxB0
KeyVibとVibrusって今使えなくなった?
cydiaにあるやつはダメだった
747iPhone774G:2010/01/16(土) 17:36:37 ID:S7l5VHmwP
>>743
コンタクトのプロフィール画面が崩れてるね
748iPhone774G:2010/01/16(土) 17:48:26 ID:4HZFG1P30
749iPhone774G:2010/01/16(土) 17:52:48 ID:NhyVw5hI0
黒雨を使わない意味が分からない
750iPhone774G:2010/01/16(土) 18:01:41 ID:4HZFG1P30
cfwほしい
黒雨使う気にならない
751iPhone774G:2010/01/16(土) 18:54:06 ID:NhyVw5hI0
だめだこりゃ
752iPhone774G:2010/01/16(土) 20:43:37 ID:QM0HhJ6I0
すいません今3GS購入してきたのですが
3GSの脱獄方法で一番分かりやすいサイトないですかね
3Gと混同しててどれがいいのかわからなくて・・・
753iPhone774G:2010/01/16(土) 20:50:59 ID:9HIgCoVQ0
>>752
どっちかと言うとOSの違いが大切ではなかろうか?
754iPhone774G:2010/01/16(土) 20:52:34 ID:QM0HhJ6I0
一応vista32bit使ってるのですが、ググッたら結構種類が多くて・・
755iPhone774G:2010/01/16(土) 20:53:36 ID:aTvq+gVv0
黒雨でいいだろ
756iPhone774G:2010/01/16(土) 20:54:21 ID:QM0HhJ6I0
ブラックレインってやつですか!!
有り難う御座います!
757iPhone774G:2010/01/16(土) 21:28:12 ID:cvKdWMm70
プークスクス
758iPhone774G:2010/01/16(土) 22:25:23 ID:t/PaI/tK0
そしてリブートすると動かなくなり、調べてみると自分の3GSでは仮脱獄しか出来ないと知り落胆して帰ってくる>>756であった
759iPhone774G:2010/01/16(土) 22:45:44 ID:Us8tx7aR0
そして、その後 >>756 の姿をみた者はいなかった。

760iPhone774G:2010/01/16(土) 23:42:30 ID:LQoen9pT0
>>759
どうせまた聞きにくるって。仮脱獄って何ですか?って
761iPhone774G:2010/01/17(日) 00:48:53 ID:YZO016Pt0
黒雨すすめる意味がわからない
762iPhone774G:2010/01/17(日) 00:55:50 ID:DylZqzJP0
簡単だからでしょ
763iPhone774G:2010/01/17(日) 01:11:50 ID:r34wLi910
再起動ループなっても黒雨やり直しで戻せる場合がある
764iPhone774G:2010/01/17(日) 01:11:51 ID:vlAv0DkD0
黒雨ならどんなバカでも成功するからな
まぁたまに失敗する奴もいるらしいが
765iPhone774G:2010/01/17(日) 04:41:31 ID:RpfP4zCZ0
766iPhone774G:2010/01/17(日) 09:44:54 ID:wWyk89nr0
次期iPhoneはUSB端子がなくなるとかいう噂もあるね。ジェイルブレイク対策?
767iPhone774G:2010/01/17(日) 09:59:33 ID:4FbL3cN4i
>>766
お前のiPhoneにはUSB端子あるの?
それ中国産のパチモノだろ
768iPhone774G:2010/01/17(日) 10:14:40 ID:HrJYs/NsP
>>767
お前のiPhoneは中国産では無いんだ。スゲー
769iPhone774G:2010/01/17(日) 10:24:28 ID:s4iwztTp0
>>768
中国産のバチモノ
日本語の理解力ないあるね。
770iPhone774G:2010/01/17(日) 10:28:30 ID:4FbL3cN4i
>>768
おっと、在日には難しい日本語だったなすまんw
771iPhone774G:2010/01/17(日) 10:32:54 ID:8/jeE3av0
「中国産」と
「中国産の偽者」とは同意語じゃないと思う。

http://image.moshimo.com/item_image/0034800000020/1/l.jpg 中国産ドラえもん
http://image.blog.livedoor.jp/kotaro269/2009/youtubeDorephantDrummer.JPG 中国産偽者
772iPhone774G:2010/01/17(日) 12:07:18 ID:vuMoN3Hm0
>>766
釣れますか?
773iPhone774G:2010/01/17(日) 13:05:58 ID:8SoNFsRw0
偽物ドラえもん酷すぎワロタ
774iPhone774G:2010/01/17(日) 15:40:09 ID:v2qWyjpL0
アセンブルド イン チャイナすぎ
775iPhone774G:2010/01/17(日) 20:52:18 ID:p3ksJa7V0
質問なんですけど、動画の音だけをipodの曲みたいにバックグラウンドで再生
することってできませんか?
試しにmyvideosのアプリで動画を再生してbackground+kirikaeでバックグラウンド再生
しようとしたんですがどうしても再生がとまってしまいます。
何か方法はないでしょうか?
776iPhone774G:2010/01/17(日) 21:24:08 ID:r34wLi910
ようつべの再生画面のままスリープしてロック画面からiPod操作ウィンドウ出して再生してみろ
777iPhone774G:2010/01/17(日) 22:01:39 ID:r34wLi910
ああバックグラウンドとは違うか
778iPhone774G:2010/01/17(日) 22:29:00 ID:rOhttgJO0
>>775
iTunesでプレイリストに入れる事が可能な動画なら裏で再生しながら他のアプリ起動できるよ
779iPhone774G:2010/01/17(日) 22:31:34 ID:6qw6N2RA0
>>775
iFileで動画再生してbackgrounderでスリープ
ロック画面でロボタン2回で再生すればいい
780iPhone774G:2010/01/17(日) 22:38:03 ID:dj+ie2MD0
口ボタン押しても何もならんな
781iPhone774G:2010/01/17(日) 22:44:31 ID:rOhttgJO0
>>780
ロック画面じゃなくてスリープ状態でホームボタンをダブルクリックね
782iPhone774G:2010/01/18(月) 00:00:13 ID:kkHQ5q7J0
インソムニア使うとか
783iPhone774G:2010/01/18(月) 00:52:28 ID:W72nR8Qp0
違う
784iPhone774G:2010/01/18(月) 01:05:37 ID:1gYF0sKj0
ipodpop入れてから口ボタンダブルタップでバックグラウンドで再生出来る
785iPhone774G:2010/01/18(月) 01:08:37 ID:ap++ya6Y0
spotlightってオフに出来ないのかい?
786iPhone774G:2010/01/18(月) 05:24:07 ID:yGLql8YR0
PDNETとRockどっちを入れたタイミングかわからないけど調子悪くなった
両方削除済みだけど3Gの通信に失敗したり、描画でばぐったりする事がある
なんかそういう話ってある?
787iPhone774G:2010/01/18(月) 05:40:54 ID:u/PGKkdU0
>>786
描写に支障が出たりするならさっさと復元した方がいい。
原因とか探らなくても大抵の事は直るし。
788iPhone774G:2010/01/18(月) 05:51:29 ID:yGLql8YR0
>>787
>>740でタイミング考えたらそうだったのね
昨日Skypeで通話しようとしたらバックライトが消えたりして、挙動がおかしくなってたから気になったんだよ
ありがと
789iPhone774G:2010/01/18(月) 09:16:49 ID:nH87BNj90
>>786
うちは特に問題ないけどな
PDANET+Rock+MyWi入れてるけどどれも問題無い。
790iPhone774G:2010/01/18(月) 12:07:37 ID:HBLdfsAtP
>>773
動画見なきゃ恐ろしさ半減だよ
http://www.youtube.com/watch?v=rVaLCdATG5U
791iPhone774G:2010/01/18(月) 12:27:54 ID:McsCYJao0
>>790
不意打ち過ぎるw
792iPhone774G:2010/01/18(月) 13:08:55 ID:572tx/f8P
>>790
怖いよ〜
793iPhone774G:2010/01/18(月) 13:13:23 ID:kH4EZl3VP
>>790
心臓に持病あるんだが、見ても平気?なんか怖い。
794iPhone774G:2010/01/18(月) 13:17:23 ID:Qr5XqM1pO
ポックリ
795iPhone774G:2010/01/18(月) 13:26:21 ID:sAkySam20
くぱぁ
796iPhone774G:2010/01/18(月) 13:50:19 ID:nBsODxzi0
もはやドラえもんじゃないな。
797iPhone774G:2010/01/18(月) 14:10:26 ID:D/s4NPrI0
Exchangeアカウントを複数持てるようにするAddExchangeってのが来てたけど、これリリース初日の一昨日の時点では青文字で有料だったはずなんだよ。
有料ならイラネって思ったし。でも昨日見たら黒字のフリーになってて、今も無料のまま。
これ期間限定で無料配布とかそういうやつかね?じゃなかったらCydiaストア使う意味が分からない…
798iPhone774G:2010/01/18(月) 14:26:15 ID:Z8oqPDog0
天気アイコンアップデートきたけど、何が変わったんだ?
799iPhone774G:2010/01/18(月) 20:03:07 ID:kH4EZl3VP
>>798
晴れマークが金平糖w
800iPhone774G:2010/01/19(火) 00:04:53 ID:CVaMygAS0
iTicker Widget 使ってみたら、ページドットが消えたor薄すぎて見えなくなったんだが、直し方ってある?
801iPhone774G:2010/01/19(火) 00:46:03 ID:6gUmVXt+0
新ファーム対応まだかなー?
802iPhone774G:2010/01/19(火) 00:47:18 ID:6gUmVXt+0
アンテザードって意味ね。
803iPhone774G:2010/01/19(火) 00:55:15 ID:9adp5gws0
>>802
ここまで出ないってことは技術的に無理なんじゃないの
804iPhone774G:2010/01/19(火) 04:01:51 ID:uM+M7SYN0
むしろHOME画面のページドットを消したいんだけど、単体のプラグインとしては無くない?
前はFivelRowのオプションで消してたんだけど、Iconoclasm入れてから併用できなくなってしまって
5段目のアプリ名にかぶるドットが非常に邪魔だわ…消したい…
805iPhone774G:2010/01/19(火) 04:16:29 ID:hqvylXgT0
六月まで待ってことじゃないの?
前みたいにまた誰かが有料で公開したりしてw
806iPhone774G:2010/01/19(火) 04:54:46 ID:D7c2eTnH0
>>804
冬板のno page dot
807iPhone774G:2010/01/19(火) 05:58:31 ID:rtZZdWb0i
>>770
差別主義者市ね
808iPhone774G:2010/01/19(火) 11:01:54 ID:fcVhfYV+0
と在日が申しております
809iPhone774G:2010/01/19(火) 11:13:51 ID:GpY+uGAG0
ワロタ
810iPhone774G:2010/01/19(火) 13:42:24 ID:a0C2HnsQ0
1月27日  FWうp らしい情報があった
811iPhone774G:2010/01/19(火) 14:11:20 ID:s+UTB6nz0
まあ、タブレットデバイス、iPhone 4とかでるならあるだろうね当然。
812iPhone774G:2010/01/19(火) 14:45:19 ID:cKZsJ/a80
>>810
FWのうpじゃなくて、4.0のOverview発表なだけじゃないの?去年みたく
813iPhone774G:2010/01/19(火) 16:17:30 ID:jZEaSDJ3i
Skypeアプリ起動時に再生中の音楽けされるようになったよな…

どっか内部のファイルいじって回避できないかな?
814iPhone774G:2010/01/19(火) 18:17:32 ID:S+Vf6LKi0
proswitcherってメモリ食う?
815iPhone774G:2010/01/19(火) 20:40:11 ID:1VaUfL7g0
ちったぁくう
816iPhone774G:2010/01/19(火) 23:20:26 ID:CcGwTDnNP
>>812
そういえば去年の今頃ぐらいに3.0が発表されて
コピペやMMSに対応と色々新機能が発表されて凄い興奮したなぁ
817iPhone774G:2010/01/20(水) 05:26:16 ID:LJTCql5F0
マンチェスターダービー
818iPhone774G:2010/01/20(水) 06:31:56 ID:P2DWBwEJ0
3G UnrestrictorとMy3Gってどちらが強いの?
819iPhone774G:2010/01/20(水) 16:25:25 ID:CSK1nTb70
答えはあなたの心の中にあります。
820iPhone774G:2010/01/20(水) 20:50:22 ID:Mj85RWto0
podcastをiphoneでダウンロードすると、同期できなくなるのは俺だけ?
821iPhone774G:2010/01/20(水) 21:31:09 ID:nMf6+ObWP
97.74.144.95 って何?
822iPhone774G:2010/01/20(水) 21:56:11 ID:YwUFKC4UP
>>821
http://www.02addicts.com/
BMB2002s について語るスレというかサイト
823822:2010/01/20(水) 21:58:05 ID:YwUFKC4UP
失礼 BMW
824iPhone774G:2010/01/20(水) 22:26:53 ID:YAA4R7FQ0
>>821
グローバルIPだろ。んな事もわからんようじゃダメだな。うんダメだ。
825iPhone774G:2010/01/20(水) 22:52:42 ID:M1syoSkrP
OS4.0はJB出来ますか?
826iPhone774G:2010/01/20(水) 23:03:40 ID:dLganKHSP
>>825
できる。
827iPhone774G:2010/01/20(水) 23:52:45 ID:wCg0MGv60
>>826
その根拠は?
828iPhone774G:2010/01/20(水) 23:55:55 ID:dLganKHSP
>>827
もうブートROMのちゃんとした穴見つかってるからだよ。
あいつら、やっぱ只者じゃねーな。
829iPhone774G:2010/01/20(水) 23:58:18 ID:Sdb/zWSTP
>>828
本当なのか!
830iPhone774G:2010/01/21(木) 00:13:22 ID:j5zEWBgq0
ブートROMとOSのJB関係なくね?
831iPhone774G:2010/01/21(木) 00:18:00 ID:1M8uT3mXP
>>830
うんにゃ、そこが1番の肝なのよ。
832iPhone774G:2010/01/21(木) 00:43:15 ID:NY9FLm2i0
今このスレも見てたんですが脱獄後の3GSだと

iTunesから曲DLできないって事ですか?

リカバ警告でますよね。。
833iPhone774G:2010/01/21(木) 00:54:58 ID:WTmTtJ/v0
BTイヤホンに接続している状態でも
iPhoneから音量調節できるアプリってあります?
834iPhone774G:2010/01/21(木) 01:53:42 ID:ge94Vrq1P
>>833
俺も知りたい
835iPhone774G:2010/01/21(木) 01:58:11 ID:6j7jVWEj0
>>832
そんな話は聞いた事ないなぁ。

>>833
今サポートされてるプロファイルじゃ無理じゃね?
836iPhone774G:2010/01/21(木) 01:59:58 ID:lAK/de5+0
>>832
初耳です、試してみてください!
837iPhone774G:2010/01/21(木) 02:01:38 ID:waES6h4p0
>>831
新ブートROMがJB出来ない状況考えるとまあ肝だわな
838iPhone774G:2010/01/21(木) 02:16:41 ID:1M8uT3mXP
>>837
酷い情弱だな。
839iPhone774G:2010/01/21(木) 07:10:20 ID:rIMLsKr3P
すみません、moyashi氏の最新のリポジトリを教えてください
iPhoneが突然壊れて復旧に手間取っているので、どうかよろしくおねがいします><
840iPhone774G:2010/01/21(木) 07:25:58 ID:oeoAm6bv0
>>839
http;!!ggrks.com
これで大抵のことは済む。
841iPhone774G:2010/01/21(木) 08:02:03 ID:UnvCRkm6i
>>828
ソースくれ
24kpw以外のexploitが見つかったとかDevTeamは発表してないと思ってたが
blackra1nのgeohotなんか「俺のiPhoneは使えてるしこれ以上ヤル気起こんね」
とか言ってPS3のハックに夢中になってる始末だし
842iPhone774G:2010/01/21(木) 09:09:05 ID:6j7jVWEj0
>>841
geohot君にはPS3の方で頑張ってもらいたいな。
843iPhone774G:2010/01/21(木) 09:12:45 ID:/9diFI1bP
Rockがいろんなもんとコンフリクトするから
泣く泣く切ったよ・・・

intelliscreenとmywiはno rockがあるからいいんだけど
elertが・・・
同じような機能のもんないですよね?

intelliscreenはcydget化してくれないだろうか?
844iPhone774G:2010/01/21(木) 09:21:10 ID:e3qX9JGqi
>>843
Rock使ってるやつの気がしれない
845iPhone774G:2010/01/21(木) 11:34:18 ID:lFFzb++30
[362]iPhone774G<sage>
2010/01/03(日) 20:25:50 ID:9NpAOYmaP
仮脱獄でも不自由ないけどな。

[363]iPhone774G<sage>
2010/01/03(日) 20:56:56 ID:Cp75aZjl0
>>362
それは強がりって言うんだYO!

[364]iPhone774G<sage>
2010/01/03(日) 22:40:13 ID:6CmidmxhP
>>362
つーことはセーフモードに絶対にならないってことか
それはそれで幸せだよ

俺はたまになるからなぁ

[379]iPhone774G<sage>
2010/01/04(月) 05:29:53 ID:mG76rLAu0
仮脱獄者だけど母艦が死んでて復旧中
暇でiPhoneいじり倒してるけどもし電源が落ちたらと思うと精神衛生上あまりよろしくないな

[382]iPhone774G<>
2010/01/04(月) 16:37:06 ID:4KtN83uD0
3GSで仮脱獄してるんだが
アプリ起動してもタスクバーだけ表示されて、起動したアプリの画面が表示されないことがあるんだが…
ホームボタン押すと、一瞬だけ起動してる画面見えてホームに戻るから、起動してることは確かなんだよな。
一回なると、もうどのアプリも同じ現象がおこるし
そのままスリープ→復帰すると、画面は最初からホームになってて、タスクバーにホールド中の鍵マークになって操作不能になる。

結構な確立でこれになるから、iPhoneメインにしてるからきついんだよね。。
再起動→黒雨ってやれば治るけど、外出中怖い。

原因分かる人いませんか?ググってみたけど駄目でした。

846iPhone774G:2010/01/21(木) 12:42:02 ID:ouiu0EBP0
magicmouse買ってつなげてみた
なかなかおもしろいな
ページはめくり フリック入力できるけど
アプリ終了はできなそうだ
847iPhone774G:2010/01/21(木) 12:42:59 ID:ouiu0EBP0
すまん はめくり って書いてもうた
848iPhone774G:2010/01/21(木) 12:53:04 ID:u3F5lF6Ei
>>843
elertはGripでいいじゃん。
849iPhone774G:2010/01/21(木) 12:55:32 ID:gP+U4/+g0
>>847
せめて「嵌めまくり」って書いてくれ
850iPhone774G:2010/01/21(木) 13:26:27 ID:UnvCRkm6i
>>845
要点だけ書け
読む気がしない
851846:2010/01/21(木) 13:41:47 ID:D4veGviN0
ちなみに右クリックはオンオフ
ホームボタンどっかないかなぁー
852iPhone774G:2010/01/21(木) 15:18:47 ID:HVKuhxB00
>>841
要点だけ書け
読む気がしない
853iPhone774G:2010/01/21(木) 15:59:17 ID:/9diFI1bP
>>848
Gripって内容プレビューできないと思ってたわ
できるんだね
でも、今、lockinfoがver2がきてて
mailのプレビューできるようになった!
でもgruppled愛好者なんだよなぁ・・・
gruppkedでも対応してくれると助かる

cydiaなにかするたびにsafemode突入
最近まとめてアップデートしたなにかだなぁ・・・
multimover, weathericon, infinidock, livactivator
iRealSMS3かもしれない
同じ方います?
854iPhone774G:2010/01/21(木) 16:30:35 ID:u3F5lF6Ei
俺は昨日PrivacyのアップデートかけてからSafemode地獄に嵌った。
何してもSafemodeから抜けないので、再脱獄したよ。
まだ、Privacy入れてないけど何かとぶつかったのかな?
今は、Privacy抜きの同じ環境で問題はなし。
855iPhone774G:2010/01/21(木) 17:02:24 ID:E6GUI/zY0
>>853
Cydiaが処理終らないまま毎回引っ張ってきたり
入れたMobileSubstrateをオフで確認したり
個人差あるけど大抵これでみつかる
856iPhone774G:2010/01/21(木) 17:02:53 ID:/9diFI1bP
>>854
おもいだした!
Privacyも一緒にアップしたわ・・・
前のバージョンに戻してみます
857iPhone774G:2010/01/21(木) 17:07:05 ID:oFr+lZEo0
GriPは落ちまくるよ
858iPhone774G:2010/01/21(木) 17:14:39 ID:/9diFI1bP
Privacyをoffったらなおった
これだったぽいね
まだアップしてない人は気をつけてください

gripいいね
もっとはやくelert切っとけばよかった・・・
gripがいいからlockinfoもgruppledに戻した
デフォテーマで使ってるor使いたい人には
lockinfo ver2おすすめです
(mailプレビュー出来るようになった)
859iPhone774G:2010/01/21(木) 19:14:57 ID:OUd+XpCq0
ikey-ex3入れてからCydiaエラー吐きまくりなんだけど
860846:2010/01/21(木) 19:15:26 ID:cQsakJB+0
設定でマウスのスワップボタンをオンで右クリックがホームボタンになりましたとさ
861iPhone774G:2010/01/21(木) 19:36:35 ID:zDbwrO7P0
とりあえずOS3.1なんだが4.0まで待った方がいいのか3.1.2にあげた方がいいのか教えてくれ
862iPhone774G:2010/01/21(木) 19:55:29 ID:6j7jVWEj0
>>861
そのままで良い
863iPhone774G:2010/01/21(木) 20:32:54 ID:8L9Bjhkz0
>>861
特に使いたいアプリが無ければそのままでおk
864iPhone774G:2010/01/21(木) 20:33:05 ID:5i6qOpmo0
beyourのリポって変わった?
865iPhone774G:2010/01/21(木) 20:51:29 ID:zDbwrO7P0
>>862-863
ありがと なんか年号電卓だっけ あれ使ってみたかったけどいいや
866iPhone774G:2010/01/21(木) 21:37:42 ID:rIMLsKr3P
すみませんmoyashi氏のリポ教えて下さい!
ブログを見てるんですが最新のがどうしても見つからなくて
867iPhone774G:2010/01/21(木) 21:47:15 ID:oFr+lZEo0
最新もなにも変ってねーよ
868iPhone774G:2010/01/21(木) 21:49:27 ID:TGbAYV2d0
>>866
昨日も同じ書き込みみたぞ?
869iPhone774G:2010/01/21(木) 22:01:16 ID:rIMLsKr3P
すみません、
何度か追加操作を繰り返したらいけました。
失礼しました。
870iPhone774G:2010/01/21(木) 22:32:30 ID:6BovtvxI0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl8wZDA.jpg
コレを出すコツを教えて下さい、エロい人。
871iPhone774G:2010/01/21(木) 22:39:42 ID:6BovtvxI0
>>870
何度か試したら自己解決。スレ汚しスマソ。
872iPhone774G:2010/01/21(木) 23:21:13 ID:6BovtvxI0
>>871
出しかたがわかったのはいいとして、何故出るようになったかがわからん。
iKeyExのバージョンあげたからか?
たまに表示がおかしくなるからバグのようだけど。
873iPhone774G:2010/01/21(木) 23:38:36 ID:2euhSfBB0
>>870
英雄w
874iPhone774G:2010/01/22(金) 02:50:41 ID:uWHvY+XV0
>>870
どうやって出すのん?
日本語キーボードの数字モードで記号簡単に打てるの初めて気づいたよ、ありがとう
しかし外は風強いなー
875iPhone774G:2010/01/22(金) 06:37:55 ID:Xk3XlmBS0
876iPhone774G:2010/01/22(金) 07:51:17 ID:AENbgjLg0
>>874
ごめん。英語キーボードで普通に出た。日本語キーボードで出しまうのはその副産物かも。

出し方:
恐らくiKeyEx要。
英語キーボードでキーを長押し。
日本語キーボードのばやいは、地球儀マークの上のキーで切り替えた直後しか出ないっぽい。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr80ZDA.jpg
877iPhone774G:2010/01/22(金) 21:22:25 ID:p5iSGDKH0
tap to unlock入れたんだけど、ロック解除の文字が右脇に出るんだが…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu84ZDA.jpg
878iPhone774G:2010/01/22(金) 21:30:09 ID:on+WmwNji
そんな事より充電しろ、将夫
879iPhone774G:2010/01/22(金) 21:44:11 ID:kbPs/cls0
まさおかわいいよまさお
880iPhone774G:2010/01/22(金) 21:45:19 ID:p5iSGDKH0
そうだな。
それとまずぐぐってくるわww
881iPhone774G:2010/01/22(金) 22:28:06 ID:o9hdTvGQ0
>>877
EntriegelKiller
882iPhone774G:2010/01/22(金) 23:13:40 ID:p5iSGDKH0
>>881
ぐぐって色々弄ってみたけどダメだった所にネ申。

thx!!!!!!
883iPhone774G:2010/01/22(金) 23:15:38 ID:yXaDCgYPi
良かったな、政夫
884iPhone774G:2010/01/23(土) 00:00:41 ID:vnCMJ/Mm0
ついてるな、泣き虫おにぎり
885iPhone774G:2010/01/23(土) 00:05:24 ID:n6DMWcf70
redsn0w 0.9
886iPhone774G:2010/01/23(土) 00:31:00 ID:Iqd66yYI0
正男〜、ご飯よー!
887iPhone774G:2010/01/23(土) 09:36:51 ID:6DKr4lwsP
セーフモード多発は、privaCyじゃなかったわ
おそらくlibactivator1.1
気をつけてね
888iPhone774G:2010/01/23(土) 11:22:43 ID:FvF3+Rlq0
でも俺もprivaCy 抜いたらすこぶる調子がいいんだけどなぁ
889iPhone774G:2010/01/23(土) 11:58:50 ID:XRrLClNj0
じゃあPrivaCyとlibactivatorがコンフリクトしてるんじゃないの
890iPhone774G:2010/01/23(土) 12:22:30 ID:UsdJ3Esk0
MobileSubstrateだからね
891iPhone774G:2010/01/23(土) 13:28:44 ID:sgATlro90
>>889
だろうね。
俺はlibactivator入ってるけど何ともないし。
892iPhone774G:2010/01/23(土) 15:19:38 ID:6DKr4lwsP
みんなLibactivatorは1.1?
漏れも1.0の時は大丈夫だったよ

いろんな合わせ技で一本かも
セーフモードになるとinfinidockがデフォるから面倒

今、若干不安定だけど、もう不満がないぐらいすごいレベルに来てる
入獄なんて絶対無理だ

あとはgruppled lockinfoでtodo使えれば完璧なんだけど
Gruppler氏が、だったらデフォなり他使えな態度だから無理ぽ
cydgetでtodoでないかな?
893iPhone774G:2010/01/23(土) 15:46:10 ID:yTXmNStf0
domo Todo+とかのGoogleカレンダー同期に対応してるやつ使って、そのカレンダーを
Lockinfoに登録すればいいじゃん。俺そうやってるし
894iPhone774G:2010/01/23(土) 16:16:35 ID:dylwqUMT0
なんでデブチームは新ロム対応のPwnageさっさと出さねーんだ?
そんなに難しいんか?
895iPhone774G:2010/01/23(土) 16:26:49 ID:iCiT2cUZP
>>894
そんなに難しくなければ全世界のお前みたいのがさっさと作ってるだろ
あとは察しろよ
896iPhone774G:2010/01/23(土) 16:34:15 ID:v0F/BcRYi
今出しても新作で対応されるだけだから
897iPhone774G:2010/01/23(土) 16:40:59 ID:XRrLClNj0
>>894
今出したら駄目だろ
新型を待ってるんだよ
898iPhone774G:2010/01/23(土) 17:36:08 ID:6DKr4lwsP
>>893
一応モバミーユーザです
アポーがiCalのtodoと連動させてくれないのも不便なんだけども
todoって主にキッチリとした期限なしの
やらなきゃいけないことの管理でよく使ってるから
結局カレンダーとは分かれてる方がいいかな
cydgetで出るといいなぁ
899iPhone774G:2010/01/23(土) 19:10:29 ID:BzqhxYzC0
黒雨で3.2.1JBしたんですが、ロック画面が以前までは5秒程で画面消えるようになってたんですが、画面が何秒経っても消えません
わかるかたいらっしゃいますか?
900iPhone774G:2010/01/23(土) 19:12:10 ID:BzqhxYzC0
訂正:ver3.1.2
901iPhone774G:2010/01/23(土) 22:06:07 ID:dcasc/jb0
>>899
おれの場合はドック6個になるやつ入れたらそれなったわ
902iPhone774G:2010/01/23(土) 22:15:00 ID:BzqhxYzC0
>>901
なるほど
私も6こにするものを入れてました
と言うとこれが原因なのですね…
結構あの仕様使いやすかったです
903iPhone774G:2010/01/23(土) 23:04:17 ID:QkXVYLua0
メールを自動で受信できるようにする方法ってありますか?

メールアプリ起動してからGripだったかが起動しても手遅れ…と言うか二度手間…
904iPhone774G:2010/01/23(土) 23:07:04 ID:zLXJisEl0
>>894
出来てたら堀津も出来てるだろ。
まだ無理ってことだな。
905iPhone774G:2010/01/23(土) 23:51:32 ID:FXjKFYa8P
>>903
Spreme preferenceとかいうので出来たきがす
906iPhone774G:2010/01/23(土) 23:56:49 ID:9tf9dOfI0
でもSupremeはちゃんと使わないとトラブルの元になるんだよな
907iPhone774G:2010/01/24(日) 00:12:31 ID:DlhYmTha0
>>903
これってMMSの話?
908iPhone774G:2010/01/24(日) 00:47:55 ID:OLXf99o80
>>902
InfiniDockの方がオススメ
909iPhone774G:2010/01/24(日) 00:52:02 ID:o9dfOX6d0
>>908
同意
InfiniDock結構便利。
910iPhone774G:2010/01/24(日) 00:53:29 ID:M2FVCGFy0
Stack入れたらアイコン移動の時にバグるのは俺だけか?
911iPhone774G:2010/01/24(日) 01:59:41 ID:FW05Xcqm0
わしも
912iPhone774G:2010/01/24(日) 03:34:24 ID:+6J4B3XR0
>>908-909
早速試して見ました
すごく便利ですね、ありがとうございます。
ですがBosspaperによる、Dockイメージ非表示が不可能になりました(/д;)
もうすこし試行錯誤してきます。
913iPhone774G:2010/01/24(日) 07:32:55 ID:ShjUkC3j0
>>905-906
ありがとうございます

メールの設定だけ使おうと思うのですが、何が問題なのでしょうか?
914iPhone774G:2010/01/24(日) 08:45:24 ID:ZoB4xilQ0
>>910
Stack現行バージョンのバグというか仕様。アイコン同時長押しでも入れられるので、その方がまだグチャグチャになりにくい。
それから、Infinidock v1.2とは相性が悪い。v1.1のdebに戻して併用すればセーフモードに入らないよ。
915iPhone774G:2010/01/24(日) 08:46:23 ID:o9dfOX6d0
>>912
あぁDock周りの外見は多分ソフトウェア的に変えるのは無理っす。
今のところ画像ファイルを直接いじるしかないと思うよ。
916iPhone774G:2010/01/24(日) 09:55:55 ID:M2FVCGFy0
>>914
そうなのか
d

Stackの代わりになるようなアプリ知らない?
917iPhone774G:2010/01/24(日) 11:18:28 ID:JIsTW1Zc0
QuickDoのショートカットとOverBoardかな
普通に早いから
918iPhone774G:2010/01/24(日) 12:00:31 ID:WGEdImsg0
Infinidockのrepo教えていただけないですか?
919iPhone774G:2010/01/24(日) 12:10:54 ID:PVp5/1L70
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
920iPhone774G:2010/01/24(日) 12:31:40 ID:keXzHCGE0
>>919
GJ!


と暇な日曜日につられてみる
921iPhone774G:2010/01/24(日) 12:51:16 ID:2rqKjWlk0
>>919
誤字脱字多すぎ死ね
922iPhone774G:2010/01/24(日) 13:14:21 ID:MV4u2MUm0
アベレージで語る男じゃだめだな
稼げる男は内面も魅力あるから
923iPhone774G:2010/01/24(日) 13:59:15 ID:kr1tmSM50
コピペにマジレス(笑)
924iPhone774G:2010/01/24(日) 14:02:36 ID:Kd7nLZRi0
なぜペースト(笑)
925iPhone774G:2010/01/24(日) 15:26:07 ID:2rqKjWlk0
>>923
コピペなのは知ってるわ、その上でも誤字脱字多すぎる
926iPhone774G:2010/01/24(日) 15:32:35 ID:kJlYboGnP
マジレスハズカシ
927iPhone774G:2010/01/24(日) 15:41:18 ID:+0d1lWlq0
コピペマニア乙
928iPhone774G:2010/01/24(日) 15:43:12 ID:s6eRnHVp0
シッテルホウガハズイ
929iPhone774G:2010/01/24(日) 15:45:00 ID:GMgmFjyl0
>>928
それはさすがに無いわw
930iPhone774G:2010/01/24(日) 16:16:34 ID:4wYm9/hN0
>>887-892
PrivaCy+libactivato 1.1の環境で、

・セーフモードになるとinfinidockがデフォる
・何かをインストールしたらOverboardが消える
・Overboard再インストールしようとしたらlibactivatorが必要と言われるが、Cydiaのリストからも消えてどうにもならず

PrivaCyをSBSettingsで切ったらlibactivatorがCydiaのリストに出現してOrverboardとともに再インストールできた


931iPhone774G:2010/01/24(日) 16:25:28 ID:ZoB4xilQ0
>>916
Stackとは違うけど、CategoriesSBでRecentという空のフォルダを作って、Dockに置いて使うと、最近使ったアプリのランチャー代わりになるよ。
16個まで入るから、良く使うアプリなどすぐに呼び出せて大変便利。
932iPhone774G:2010/01/24(日) 16:45:07 ID:ZoB4xilQ0
>>918
Infinidockは有料アプリだから、公にdebファイルは手に入らないでしょう。
インストール又はアップデート時に自分で保存しとかなきゃダメ。
/var/cache/apt/archives内にインストール直後はdebファイルが出来るので、iFileなどで保存しておくと良いのでは?
自分では、メール添付して自分宛に送り、iPhone単独でインストール出来るようにしている。
Cydiaを立ち上げるとdebは消えてしまうので、それまでに保存すべし。
933iPhone774G:2010/01/24(日) 16:57:13 ID:+6J4B3XR0
InfiniDock
ビーユアアイホンREPOでフリーバージョンがありましたうよ!
934iPhone774G:2010/01/24(日) 17:17:43 ID:siMrsc240
>>933
割れだろカス
$0.99ぐらい払えよ
死ね
935iPhone774G:2010/01/24(日) 17:42:16 ID:kz+tTRCt0
>>933
これは真性っぽいな
936iPhone774G:2010/01/24(日) 17:49:00 ID:0unzWVet0
>>933
氏ね
937iPhone774G:2010/01/24(日) 17:56:11 ID:OLXf99o80
>>933
この犯罪意識のなさと
「みんなに教えてあげよ!」的なレスがもろに中高生だな
938iPhone774G:2010/01/24(日) 18:22:38 ID:GMgmFjyl0
「今日もnyでアニメ落としまくりだお!!著作権?そんなの関係ないおwwww」

「BYIの割れアプリは違法だろこの貧乏人!作者の為にもキチンと金払うべき(キリッ」
939iPhone774G:2010/01/24(日) 18:26:30 ID:2rqKjWlk0
>>938
どう考えても割れの方が悪いけどなww
940iPhone774G:2010/01/24(日) 18:31:18 ID:PpzYWENt0
>>939
え?
941iPhone774G:2010/01/24(日) 18:32:32 ID:Zo6zOTY4P
>>919
ココリコミラクルタイプ乙
942iPhone774G:2010/01/24(日) 18:33:29 ID:PPtphyQf0
目糞鼻糞お前ら野糞、って言うだろ
943iPhone774G:2010/01/24(日) 18:34:59 ID:WGEdImsg0
Disable Voice Controlのrepo教えて下さい。
ググったらbeyouriphoneに辿り着いたけど、ここの入れたくないんです。
944iPhone774G:2010/01/24(日) 19:57:24 ID:OJ7X3kbv0
iphone脱獄しようと思ってるんですがhttp://toysn.blog103.fc2.com/blog-entry-557.html
ここのサイトのやり方で脱獄してもおkでしょうか?
ここのサイトよりおすすめの脱獄方法があれば教えてください。
心配性ですみません。
945iPhone774G:2010/01/24(日) 20:07:37 ID:FOD4MOOh0
真性ですみません。
946iPhone774G:2010/01/24(日) 20:22:24 ID:L5raby8G0
理由わかる人おしえて欲しい。

JB後にwifiでBB2Cをみてると
扇マークはついてるのに接続が切れる。

バージョン 3.1
FW 04.26.08
947iPhone774G:2010/01/24(日) 20:29:01 ID:HwnE6sAQ0
>>946
ルーターを疑うべし
948iPhone774G:2010/01/24(日) 20:29:37 ID:GMgmFjyl0
>>946
blackra1n wifi
でググれ
949iPhone774G:2010/01/24(日) 20:34:09 ID:tnlG2me10
>>947 948
d
3.0時は無問題だたのよ
948でググってみる
950iPhone774G:2010/01/24(日) 20:45:40 ID:M2FVCGFy0
>>917
>>931
悪いけど、無料でいいのない?
951iPhone774G:2010/01/24(日) 20:57:45 ID:SIDpB43O0
画面の明るさを設定での最小値よりさらに暗くするって出来ない?
952iPhone774G:2010/01/24(日) 21:43:17 ID:oOeZlTCI0
Shrink入れてみたんだがアイコンを移動させようと長押ししたらセーフモードに入る・・・
953iPhone774G:2010/01/24(日) 21:54:08 ID:zZkXaMVT0
ワレデイウナヨ
954iPhone774G:2010/01/24(日) 22:01:24 ID:oOeZlTCI0
割れじゃねーよ
955iPhone774G:2010/01/24(日) 22:10:04 ID:OLXf99o80
956iPhone774G:2010/01/24(日) 22:29:03 ID:4wYm9/hN0
957iPhone774G:2010/01/24(日) 22:59:12 ID:siMrsc240
>>952
stack削除
958iPhone774G:2010/01/24(日) 23:37:59 ID:mDNNG0P40
app store消しちゃった (´・ω・`)
959iPhone774G:2010/01/25(月) 00:06:31 ID:TtEQJR6v0
>>958
m9(^Д^)プギャー
960iPhone774G:2010/01/25(月) 00:32:31 ID:+lRPdWyXP
jbできないiphoneってクソだよな
将来が不安でしょうがない
961iPhone774G:2010/01/25(月) 01:22:59 ID:7xMm9uXR0
androidだってrootとれるのにね
962iPhone774G:2010/01/25(月) 02:41:27 ID:CHHyXnDB0
shrink結構いいね
categotriesのアイコンも小さくなった
唯一気になるのがアイコンを底辺に合わせて縮小するせいで中心がずれることだな
だからあんまり小さく出来ない
963iPhone774G:2010/01/25(月) 02:47:07 ID:4o87IEM60
redsn0w 0.9を使ってみました。
redsn0wでは、途中でメッセージが表示されますが、それによると、
45週より後であれば、恐らく(JB対策済みの)boot romで、
40週以前であれば、恐らく(JB対策はされていない)古いboot romで、
41〜45週の場合は、どちらもあり得る(varyである)と書かれていました。

今年に入ってトラブルで(2010年1月上旬に)交換になった私のiPhone(3GS, 16GB)は、
シリアル番号からは、2009年41週製造、ということでしたが、DFUモードにして
macの母艦で調べたところ、iBootのバージョンは359.3で、古いバージョンでした。

シリアル番号や出荷時期だけで判断するのはリスクあり、と考えられる一例でしたので、
ご報告致します。
964iPhone774G:2010/01/25(月) 05:10:58 ID:eTGG5kAy0
sbssettigをインストールして再起動すると通常通り画面が表示されなかった。
んでUSBとアイチューンのマークがでてきた。
USBさしたら復元されて脱獄解除された
バージョン3.12だけど脱獄できないのとかあるんですか?
965iPhone774G:2010/01/25(月) 06:07:11 ID:So1I+ghT0
>>964
お前それヤバいぞ。。
966iPhone774G:2010/01/25(月) 06:26:55 ID:Qx3nqS0EP
>>964
スレ違い!初心者板行って来い。
優しーなオレ。
967iPhone774G:2010/01/25(月) 07:50:33 ID:tnigXT4z0
アプリにロックをかけたいので教えて下さい
Lockdownは使えないので似たようなのを
知ってる人おねがいします
968iPhone774G:2010/01/25(月) 08:28:43 ID:K+8wK+9U0
>>967
iProtect
969iPhone774G:2010/01/25(月) 09:44:27 ID:sAUxB0MC0
脱獄したら若干電波の掴みが弱くなったけど
MMSの送信時間が半分になって驚いた、そんなもんなの?
970iPhone774G:2010/01/25(月) 10:27:33 ID:YAyBLYA20
MMSなんて使わないから分からないが電波のつかみはかなり悪くなってたなぁ横のJBしてない人と
地下歩いてたらかなり差があったわ…
971iPhone774G:2010/01/25(月) 17:36:31 ID:eTGG5kAy0
>>965具体的に何がやばいんですか?

>>966
つまんねーこというなカス^p^
初心者板なんてねーだろ^^;
死んだほうがいいよ
972iPhone774G:2010/01/25(月) 17:46:46 ID:zlOcbSQc0
>>971
質問スレは有るし、過去読めば散々でてるだろ。
二度と来るな。
973iPhone774G:2010/01/25(月) 18:05:05 ID:vIYUIDghP
>>971
その奇妙な顔文字やめれ
974iPhone774G:2010/01/25(月) 18:14:02 ID:4g3dQaDl0
>>971
正直オレも新打法がいいと思うのはオマエだと思う。
モノによっては仮脱獄しか出来ない個体があるんだよ。
とーーーーーってもメジャーな話。
このスレ内でも何度も出てくる。
975iPhone774G:2010/01/25(月) 18:23:15 ID:bJzjM60q0
突然同期出来なくなって、復元してもアクティベーションが成功しなかったから交換してきた。
仮脱獄とかやってらんね\(^o^)/
976iPhone774G:2010/01/25(月) 18:24:28 ID:eTGG5kAy0
みなさん赤くなるまでレスつけていただきありがとうございました^p^
仮脱獄というものだったんですね・・
これからは事前に調べようと思いました
977iPhone774G:2010/01/25(月) 18:44:10 ID:JrsZpIAg0
これだけは言っといてやるよ










仮脱獄とかざまぁwwwww
978iPhone774G:2010/01/25(月) 19:00:26 ID:ndBDF5Q50
>>974
何こいつキモい
死ねば?
979iPhone774G:2010/01/25(月) 19:35:37 ID:JrsZpIAg0
>>978
ざまぁwww
980iPhone774G:2010/01/25(月) 19:53:15 ID:GpcI/Nfa0
誰か今、iphone3GSの41週後の脱獄を試せる人います?
981iPhone774G:2010/01/25(月) 20:33:09 ID:GWEIIlmh0
>>980
俺でよければ
982iPhone774G:2010/01/25(月) 20:53:42 ID:VxsAvA/lP
>>980
いや、俺が!
983iPhone774G:2010/01/25(月) 20:54:27 ID:gHafruqT0
>>980
オラに任せろ!
984iPhone774G:2010/01/25(月) 20:56:12 ID:s3kikMFt0
>>983
どうぞどうぞw
985iPhone774G:2010/01/25(月) 21:04:13 ID:ndBDF5Q50
>>971
何こいつキモい
986iPhone774G:2010/01/25(月) 21:06:08 ID:JrsZpIAg0
>>985
お前さっきからそれしか言わないなww
987iPhone774G:2010/01/25(月) 21:11:10 ID:yAW5YlWT0
対策前の3GSで
CFW3.1.2復元後のアクチに失敗したらしいよ
昨日ツレがはにかんでた
988iPhone774G:2010/01/25(月) 21:14:53 ID:ndBDF5Q50
>>986
違うんだよ
最初から>>971に安価したかったんだが間違っただけ
気付かなかったの
だから
Iphone慣れるまでROMるわ

989iPhone774G:2010/01/25(月) 22:24:37 ID:KENtLcey0
jailbreakしてから予測変換のリセットしても消えなくなった。
なので直接予測変換関係のファイルいじりたいんだけど、全く葉が立たない。。
どなたか同じ症状の方、打開策を教えてくださる方いませんか。
"ま"って打ったら戦闘に出てくる"まんこ"を消したい。。
990iPhone774G:2010/01/25(月) 22:28:01 ID:JrsZpIAg0
>>989
戦闘に出てくるまんこwww
991iPhone774G:2010/01/25(月) 22:43:19 ID:eTGG5kAy0
>>988
一生ろMってろ
992iPhone774G:2010/01/25(月) 22:48:35 ID:mopmNmuP0
>>968
ありがとう (-人-)

あんた、ホンマにベッピンさんやー!!
993iPhone774G:2010/01/25(月) 23:05:38 ID:ads69lMV0
>>990
モルボルがアタマに浮かんじまった…
994iPhone774G:2010/01/25(月) 23:31:37 ID:mopmNmuP0
995iPhone774G:2010/01/25(月) 23:46:11 ID:SayhJGfT0
戦闘用マンコ恐ろしいな
996iPhone774G:2010/01/26(火) 00:27:11 ID:gGXv9Yq70
次スレ立てるか
997sage:2010/01/26(火) 00:28:16 ID:ZOAb+S3X0
頼んだ
998iPhone774G:2010/01/26(火) 00:36:10 ID:gGXv9Yq70
ほれ次スレ

【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart14【黒雨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264433566/

999iPhone774G:2010/01/26(火) 00:38:13 ID:ZOAb+S3X0
1000iPhone774G:2010/01/26(火) 00:39:24 ID:Ri9PMwuCP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。