【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart12【黒雨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G

iPhone 3GS用のJailbreakスレです。
iPhone 3Gとは脱獄の仕組みが何かと違い、同じスレでは混乱する可能性があるので、
iPhone 3GSのJailbreakに関する話題はこのスレでどうぞ。

■質問厨はこちらへ。
【初級者】JailBreak 質問スレッド Part7【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1256049776/

■関連スレ
【3G】JailBreak Part42【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255904087/

■前スレ
【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart12【黒雨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1256142643/
2iPhone774G:2009/11/21(土) 09:03:45 ID:1jqEhlKS0
3iPhone774G:2009/11/21(土) 09:18:13 ID:0mGlHuz10
またわざとスレ番号間違える荒らしか。
見え見えなんだよ
4iPhone774G:2009/11/21(土) 09:48:59 ID:m55Ua9Jm0
SmartScreenはWidgetがまだきてないね。
5iPhone774G:2009/11/21(土) 10:00:43 ID:Qsy4k8Gl0
おおおおおおきた!
6iPhone774G:2009/11/21(土) 10:06:38 ID:HZIkfkry0
>>4
Lite入れてみたけど少なすぎてまだ話にならなかった
Fullでもそうなの?
7iPhone774G:2009/11/21(土) 10:11:03 ID:m55Ua9Jm0
そうだよ
違いは
● Controls Screen
● "iPod Shake to Shuffle" on "Lock" screen
● Show/hide and preview the widget
● Updates with new features
これだけ。
8iPhone774G:2009/11/21(土) 10:13:38 ID:q/weOBAC0
またパート一緒じゃねぇか
9iPhone774G:2009/11/21(土) 10:40:07 ID:GxHn+HwR0
KAZUMacの開発中テーマ地味に手が込んでるな


本人は痛いけど
10iPhone774G:2009/11/21(土) 10:51:44 ID:K1pYwJ150
full買ってみた。
やっぱりまだウイジェット揃ってなかったw
ロック画面ダブルクリックのコントロールはsbsettingがわりに使えそう。

liteとの差は今んとここれぐらいかw
11iPhone774G:2009/11/21(土) 10:55:19 ID:1jqEhlKS0
とよしんのレビューはまだか?
12890:2009/11/21(土) 11:20:20 ID:YQjvBcCP0
>>4 >>10
do it your self
13iPhone774G:2009/11/21(土) 11:28:55 ID:zmgwmvW+0
>>9
禿同w
14iPhone774G:2009/11/21(土) 11:32:27 ID:srnk+6y00
Gruppled Lockinfoとどっちがいいんだよ
15iPhone774G:2009/11/21(土) 11:33:47 ID:5G1LdWcW0
>>9
テーマも痛いしWBも無いわ
16iPhone774G:2009/11/21(土) 11:34:41 ID:TwAWAjri0
メモじゃなくて付箋をロックスクリーンに張り付けれるようにしてよ、とよしん!
17iPhone774G:2009/11/21(土) 11:38:54 ID:fqlAXuG50
カイカイキキの人なの?
18iPhone774G:2009/11/21(土) 11:42:54 ID:TvZJPikR0
とよしん無理
19iPhone774G:2009/11/21(土) 11:54:16 ID:NuAbBUez0
>>14
何とだよ
20iPhone774G:2009/11/21(土) 12:07:45 ID:TwAWAjri0
何で無理なんだよ!堅い事いうなよ、とよしん!
日本のJB界の偉大なる先駆者じゃないのか
よ!!!!?
21iPhone774G:2009/11/21(土) 12:09:55 ID:e1IGmKSX0
とよしんは使えないからあてにするのは止めとけ
22iPhone774G:2009/11/21(土) 12:12:03 ID:vGICCAB/0
パイオニアで辞書ひけよ
23iPhone774G:2009/11/21(土) 12:17:33 ID:bmrYF++tO
ん?リポジトリ追加しないといけないの?
教えて〜
cydiaにきてないよ
24iPhone774G:2009/11/21(土) 12:58:21 ID:fTrSJrfn0
主語が無い。
25iPhone774G:2009/11/21(土) 13:43:42 ID:K1pYwJ150
>>23
smartscreen だよね?
apt.media-phone.ch 追加で

少なくともyoytube動画にあるカレンダーやら天気画面は使える様にしてからリリースしろって思ってるのは俺だけじゃないよねw
26iPhone774G:2009/11/21(土) 14:06:19 ID:1jqEhlKS0
>>21
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 豊 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 神 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 豊 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 神  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
27iPhone774G:2009/11/21(土) 15:02:31 ID:/M8BBgkm0
950 :iPhone774G :sage :2009/11/20(金) 02:38:05 ID:HjniZ5bi0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2cwTDA.jpg
Cydget ^^

前スレの950の用にGruppled LockInfoでテキストを選択するにはどうしたらいいんでしょうか?
28iPhone774G:2009/11/21(土) 15:44:48 ID:Lemx+hDf0
>>23
ふた桁のスレに書き込んでて前スレ読むぐらい思いつかんのか?
29iPhone774G:2009/11/21(土) 16:07:34 ID:I4vB/byk0
30iPhone774G:2009/11/21(土) 16:09:34 ID:EuTnlKAB0
>>29
つっいったーのそのちっちゃいtの画像くらはい
31iPhone774G:2009/11/21(土) 16:10:19 ID:lBDIFQ+d0
皆さん、再起動後はリカバリーモードになりますか?

32iPhone774G:2009/11/21(土) 16:19:00 ID:dTHpGAvT0
>>31
対策ROMの脱獄犯乙
33iPhone774G:2009/11/21(土) 16:23:02 ID:EuTnlKAB0
34iPhone774G:2009/11/21(土) 16:31:35 ID:Sqy5KIui0
overboardはorbitのバージョンアップじゃないのか?
前に公開されてた次バージョンにソックリじゃない?

つかsmartscreenくそすぎて使いものにならないわ
まず、どうやっても一枚目を時計だけにできなくない?
ノートか電卓も入ってしまう
35iPhone774G:2009/11/21(土) 16:33:47 ID:lBDIFQ+d0
>>32
今日3G→3GS機種変して・・・・・・対策ROMってあったんよね・・・知らんかった
36iPhone774G:2009/11/21(土) 16:37:22 ID:eIA9wsB70
>>29

Cydget以外に何を入れればそうなるのですか?
37iPhone774G:2009/11/21(土) 16:40:09 ID:wtm/3QEl0
smartscreen liteてまだwidget全然ないの?
インスコしたがなにが何やら
38iPhone774G:2009/11/21(土) 16:46:51 ID:EuTnlKAB0
>>36
というかGruppled LockInfo ThemeをCydgetに移植っていうのが正しいのかも

幸い、CydgetとWinterBoardのテーマが共存できるし、WeatherCydgetは前スレで解決しちゃったし、
Cydget=天気、他の情報はGruppled LockInfoって切り分けてもいいかもね

39iPhone774G:2009/11/21(土) 16:56:18 ID:Kd7Xvk7Wi
>>38
やり方教えてもらえませんか?
40iPhone774G:2009/11/21(土) 16:58:51 ID:EuTnlKAB0
>>39
まず服を脱ぎます
41iPhone774G:2009/11/21(土) 17:21:00 ID:Kd7Xvk7Wi
>>40
うんうん
それから?
42iPhone774G:2009/11/21(土) 17:24:08 ID:I4vB/byk0
>>30
どうぞ
http://www.sendspace.com/file/i801fu

>>36 >>38
LockInfo = Gruppled+α
Cydget = Weather,Twitter,LockLight
+ Dim Delay 999
今のベストです

>>41
前スレから読んでもらえば分かると思います
43iPhone774G:2009/11/21(土) 17:28:23 ID:EuTnlKAB0
>>42
トントン(AA略)
ってよく考えたらTwitter.com/favicon.icoでいいんですよね、これw

Twitterとかの情報量を考えたら確かにCydgetでTwitter単体の方がええかもしれんね

>>41
外にでます
4437:2009/11/21(土) 18:10:39 ID:wtm/3QEl0
一緒にあった
widgetって書いてある
俺のバカバカンorz
45iPhone774G:2009/11/21(土) 18:54:14 ID:/M8BBgkm0
>>29
Cydget入れることで動きました。
あと、CydgetでGruppled LockInfoを使うと壁紙が表示されないんですけどどうやるんでしょ?
46iPhone774G:2009/11/21(土) 20:51:46 ID:bFY0EGE90
overboard買ってみたけどorbitと比べて微妙に遅いんだな
ちょっと不満だ
47iPhone774G:2009/11/21(土) 20:56:27 ID:GoBlyVKLP
SmartScreenにはおどろいたwwww
金返せww
48iPhone774G:2009/11/21(土) 21:13:39 ID:bFY0EGE90
ピンチ起動にしたら快適だったわ
これは使える
49iPhone774G:2009/11/21(土) 21:46:58 ID:wA6x1bO90
3GS/v3.0.1使いです。
そろそろv3.1.2にうpデートしてもおkですか?
devチーム待った方がいいですか?
50iPhone774G:2009/11/21(土) 21:47:58 ID:1jqEhlKS0
まだ待て。時期が悪い。
51iPhone774G:2009/11/21(土) 22:01:08 ID:S4XNGxhK0
インテリスクリーン買ったんですけど、Rockだけって消せないの?
ROCK エクステンションが調子良くないみたいだから出来れば外したいんだけど、ROCK外すとインテリ使えなくなるんだよね。
52iPhone774G:2009/11/21(土) 22:03:33 ID:CLs1GZ060
>>45
structure.cssのbodyいきます

body {
margin:0;
padding:0;
height:0px;
background-image:url(../images/LockBackground.jpg);
background-repeat:repeat;
background-color:#000000;
}

imagesに画像を配置します。
/var/mobile/Library/LockBackground.jpg
のシムリンクでもokですし、
直でdir記述でもokです↓
image:url(/var/mobile/Library/LockBackground.jpg);
お好みでgifなど適当にいけると思います
53iPhone774G:2009/11/21(土) 22:55:19 ID:EuTnlKAB0
WBでUser Wallpaperにチェックいれて設定→壁紙で好みのものを。(大抵は二時)
でもlock画面でそれだとちょっとアレなので
Bundles/com.ashman.LockInfo/images/LockBackground.pngに堅物っぽい壁紙

こーするとLock画面は堅物、中に入ると2次元というムッツリケータイになる

>>52
Cydgetって仮想6画面くらいなの?
Gruppled LockInfoをそのままCydget化したら左上にちょこんと1/6サイズの画面がでてきただけだった
逆にいうと真ん中にGruppled LockInfoのTwitter画面とか出しておいて右フリックで投稿画面、左フリックでreplyの画面、下フリックでDirectとかできるんかな
54iPhone774G:2009/11/21(土) 23:00:51 ID:RhkWShTy0
orbitの1.1は出ないのかな?
overboard買えってことか
55iPhone774G:2009/11/21(土) 23:13:07 ID:iAGHdOgb0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt-wTDA.jpg
DDR+がアップデートしたら追加曲買えないんだけどJB関係してる?
56iPhone774G:2009/11/21(土) 23:51:01 ID:C35MY1Wn0
わざわざcydgetでgruppled lockinfo使うことでの利点とかってあるの?
57iPhone774G:2009/11/21(土) 23:57:26 ID:Sqy5KIui0
>>56
awayがあるからね
2枚目に表示できる

1枚目をintelliscreen用とかにもできるしいろいろ
58iPhone774G:2009/11/22(日) 00:01:24 ID:C35MY1Wn0
>>57
なるほど
59iPhone774G:2009/11/22(日) 00:36:58 ID:JSaOGpEk0
60iPhone774G:2009/11/22(日) 01:01:17 ID:DpUFPCwt0
よくわからない俺にcydgetのawayとは何か教えてください。有効にしたけど何が違うんだ?
61iPhone774G:2009/11/22(日) 01:16:09 ID:aXaBin6g0
AwayはCydget以外のLockscreenですよ

>>53
近いことはできると思いますけど
きっとqTwitterやアプリ使うと思うので..
Cydget化は各.htmlで固定してます。

<html>
<head>
<meta name="viewport" content="width=device-width, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable=no"/>
62iPhone774G:2009/11/22(日) 01:23:11 ID:aXaBin6g0
qTweeterだった
63iPhone774G:2009/11/22(日) 01:26:03 ID:TMGUoy1p0
CydgetってWidget切り替えるたびにリロードしない?
Gruppled移植したんだがTwitterリロードしまくるからやめたわ。
64iPhone774G:2009/11/22(日) 01:45:31 ID:AVIH/gAfO
sn0wを入れたらSBのシムで
通信が良く切れ、圏外に。
アンインストールはどうしたらいいですか?
65iPhone774G:2009/11/22(日) 01:50:37 ID:KLbVb09h0
>>64
>アンインストールはどうしたらいいですか?
どうしたら良いか人に決めてもらうのか?
調べる気も知識も無いなら入獄しとけばいいと思うよ
66iPhone774G:2009/11/22(日) 02:12:03 ID:UA0GNG3Q0
>>57
今Gruppled Lockinfoを使ってるんですが、どうやってCydgetで使うのでしょうか?
設定の仕方があるのでしょうか?
67iPhone774G:2009/11/22(日) 02:28:13 ID:zsQ87UKJ0
うわぁ全然わからないや…
68iPhone774G:2009/11/22(日) 02:47:32 ID:E6q6kCHbP
sn0wはつい押したくなるよな
別のSIMなんて持ってないのに
69iPhone774G:2009/11/22(日) 02:58:39 ID:LT1Z/yIv0
>>52
しかし、すばらしい
感心するわ
70iPhone774G:2009/11/22(日) 03:14:09 ID:TMGUoy1p0
SmartScreenの天気とTwitterがもうすぐCydiaにくるみたい。
71iPhone774G:2009/11/22(日) 03:23:15 ID:hoCd3vsm0
Cydgetで遊びつつ
みんなず〜っと待ってますわ
http://www.youtube.com/watch?v=NsSNNxgT08c
72iPhone774G:2009/11/22(日) 03:39:11 ID:4WuSHMog0
cydia.hackulo.us/

追加できません原因教えてください
73iPhone774G:2009/11/22(日) 04:00:58 ID:E6q6kCHbP
>>71を見て、俺はIntelliScreenの方が100倍良いや、と思った。
74iPhone774G:2009/11/22(日) 04:12:37 ID:p2OgXcSa0
TwitterLockInfo_v1.cydget
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org382556.zip

1.服を脱ぎます
2.ロダから拾ってきて解凍
3-1.config.jsをUTF-8対応なエディタで開く
3-2.217行目 var twitter_username = ""; にTwitterのIDをいれる
3-3.218行目 var twitter_password = ""; に↑に対応したパスワードを入れる
4.適当なソフトをつかってTwitterLockInfo_v1.cydgetフォルダを/System/Library/LockCydgets/の下へコピー
5.iPhone側から設定→CydgetでTwitterLockInfo_v1がみつかったらそれにチェックをいれてRespting

モペログの人のGruppled LockInfo+TwitterのやつをCydget化して、なるべくTwitter部分だけを残したもの
自分が非力なせいでゴミクズ以下の出来物になってます。親切な情強さんがいたらCydget版Twitterクライアントをお願いしたい次第

デフォルトの設定だとタイムラインを200件取得しそのうち最新の50件を表示するようになっています。
設定はconfig.jsを開いて215行目以降にvar Twitterで始まるのがあるのでお好みで。
あ、ちなみに書き込みとか備えてません、閲覧専用です。

あと、50件表示だと下までスクロールしないのでQuickScrollとかが必須です。
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org382624.jpg
75iPhone774G:2009/11/22(日) 04:23:26 ID:+uE06bLb0
categoriesの
フォルダ内のデフォルトアイコンを
角丸にする方法って
ありますか?
76iPhone774G:2009/11/22(日) 05:45:50 ID:6Zy2d4oo0
xes
77iPhone774G:2009/11/22(日) 06:46:45 ID:zsQ87UKJ0
lockscreenInfoってもうないの?
78iPhone774G:2009/11/22(日) 08:49:10 ID:OB3+frb20
>>27
これが欲しいです
79iPhone774G:2009/11/22(日) 09:55:12 ID:8e/9+Cp30
>>74
LockinfoのテーマをCydget化にするやり方を教えて
80iPhone774G:2009/11/22(日) 10:33:15 ID:pzAbkiob0
既出ですよ
81iPhone774G:2009/11/22(日) 11:10:38 ID:h8S2vJOk0
3Gunrestrictorトグルがつくようになってるねー
82iPhone774G:2009/11/22(日) 11:15:56 ID:je30LIaD0
QuickWidgets
isoftru.ru/beta/

13日の金曜日かましたru
83iPhone774G:2009/11/22(日) 11:36:20 ID:3KuXwugQ0
iPhoneのデータ丸ごとイメージ化とかしてバックアップしてる人とかいる?
84iPhone774G:2009/11/22(日) 11:42:40 ID:VGmRfeOl0
85iPhone774G:2009/11/22(日) 13:05:56 ID:p2OgXcSa0
>>79
/System/Library/LockCydgets/の下にhoge.cydgetってつくって
中にplistを作る
plistに動作させたいHTMLのパスを通す
基本的にはこれだけ

plistの書式はweather.cydgetとか拾ってきてみればいい

あと動作させたいHTMLに
<meta name="viewport" content="width=device-width, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable=no"/>
を加えておくと幸せになれると思う

>78
ボクも欲しいです^p^
86iPhone774G:2009/11/22(日) 14:19:49 ID:R5Rb6EJs0
>>83
私もイメージバックアップのやり方教えて欲しいです
87iPhone774G:2009/11/22(日) 14:32:02 ID:kixlKoO40
88iPhone774G:2009/11/22(日) 14:52:33 ID:otD3Filf0
QuickWidgetsいいな
気にいった
89iPhone774G:2009/11/22(日) 15:02:23 ID:LDBwisj+0
LockinfoにRSS読み込んでくれる機能付けば満足なんだが
90iPhone774G:2009/11/22(日) 15:51:33 ID:TMGUoy1p0
あるだろ
91iPhone774G:2009/11/22(日) 16:25:31 ID:YF/1gHLW0
>>89
普通にあるよ
92iPhone774G:2009/11/22(日) 16:59:07 ID:N4nEjDLo0
orbitうpきたー
中途半端なうpのせいでkirikaeがかぶって使えない
93iPhone774G:2009/11/22(日) 17:02:15 ID:UA0GNG3Q0
>>92
何が変わった?OverBoardに乗り換えちゃったんだけどさ
94iPhone774G:2009/11/22(日) 17:18:04 ID:LDBwisj+0
>>90,91
えー、あるのかよ。ありがと、ググってくる
95iPhone774G:2009/11/22(日) 17:37:05 ID:G/aJE14W0
3G Unrestrictorアップデートしたら3G回線でもiTunes観覧できた
96iPhone774G:2009/11/22(日) 17:37:25 ID:N4nEjDLo0
>>93
ホームボタンのダブルクリックで出るようになったので
kirikaeが機能しなくなった
俺もoverboardに乗り換えた


97iPhone774G:2009/11/22(日) 17:50:52 ID:pnMqFFm4P
cygaget入れたりSmartscreenとか入れたりアンインスコ
し続けていたら、3G通信が不安定になっちまった。

ちょっと入れ直すか…

JBアプリをバックアップとってくれるソフトって
なんだったっけ・・・
98iPhone774G:2009/11/22(日) 18:03:14 ID:aXaBin6g0
apt
99iPhone774G:2009/11/22(日) 18:25:08 ID:Xu7Psj2IP
>>87
かっこいいなあ
それがcydgetって奴なの?
100iPhone774G:2009/11/22(日) 18:32:35 ID:KLbVb09h0
>>96
なぜダブルクリック起動じゃなきゃだめなの?
設定かえりゃいいだけだろ
101iPhone774G:2009/11/22(日) 18:55:07 ID:N4nEjDLo0
>>100
kirikaeはダブルクリックが一番使いやすいの

102iPhone774G:2009/11/22(日) 19:13:51 ID:KLbVb09h0
>>101
君の使い勝手と機能しなくなったってのは別の話な。
iPodのダブルクリック起動は変更出来なそうだから困る人多そうだが。
103iPhone774G:2009/11/22(日) 19:36:32 ID:T6SR6tFf0
Cydget使ってる人ってロックスクリーンからiPodの操作できないけどどうしてるの?いちいちロック解除してからiPod機動してきいてる?
104iPhone774G:2009/11/22(日) 19:40:43 ID:aXaBin6g0
>>103
Away先頭でほぼ変わりなく

ここまでするなら
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz4MUDA.jpg
アプリですかね^^
105iPhone774G:2009/11/22(日) 20:20:46 ID:lOv7MlQv0
Orbit駄目じゃんこれ。
おれもiPodダブルクリック起動させてるから使いにくい。
音楽再生してる時と挙動違うのも統一感無い。
設定項目できてんのかなと思ったらそうでもなかったし。
一回消すか
106iPhone774G:2009/11/22(日) 20:50:37 ID:xQiK3SdN0
>>105
消せば良いだろが、この情弱!
107iPhone774G:2009/11/22(日) 20:57:43 ID:CkDwqTWP0
自分で改造すればいいじゃん
108iPhone774G:2009/11/22(日) 21:02:55 ID:lOv7MlQv0
>>106
情弱言いたいだけだろカス
109iPhone774G:2009/11/22(日) 22:01:37 ID:8TukpAUv0
>>84
MultiFl0wっていつ来るんですか?
110iPhone774G:2009/11/22(日) 22:15:08 ID:QqgSy1OZ0
>>74
Info.plistは
<key>Scrollable</key>
<string>YES</string>
がいいかも
111110:2009/11/22(日) 22:16:37 ID:QqgSy1OZ0
あ、上のようにすると背景画像までスクロールしてしまうんだけど、背景画像を固定するのはどうやるの?
112iPhone774G:2009/11/22(日) 22:41:37 ID:T6SR6tFf0
>>74
表示tweet数8くらいにするといい感じだね。
113iPhone774G:2009/11/22(日) 23:11:10 ID:TMGUoy1p0
body {
background-attachment: fixed;
}
114iPhone774G:2009/11/23(月) 00:30:34 ID:NVINBQ6c0
stackのばーじょんあっぷしたら
最新の複数個いけるのになったんだけど
勝手に増えすぎて困ります
どうやって消すの??
115iPhone774G:2009/11/23(月) 00:56:46 ID:dFSAXojN0
>>113
効かないよー
116iPhone774G:2009/11/23(月) 02:06:08 ID:TgmRGfbO0
BeYouriphoneおちてるね
117iPhone774G:2009/11/23(月) 03:24:32 ID:KR1uqL3b0
落ちろ
118iPhone774G:2009/11/23(月) 06:20:06 ID:V7F2+G7y0
>>85
Gruppled Lockinfoを掲載されている情報のようにやってみたのですが、以下のものが表示されません。表示させるための方法を教えていただけないでしょうか?
・カレンダー
・メール

よろしくお願いいたします。
119iPhone774G:2009/11/23(月) 07:12:40 ID:sVoWHmIh0
LockInfoいれて設定しろ
12074の人:2009/11/23(月) 08:13:48 ID:I4Wa+o5n0
>>110
おーここでスクロールできてたのね。確かにYesの方が便利やわ

背景のスクロールって画面上の方から下の方へ指を滑らせたとき(通常のスクロールは指を画面下から上)のやつ?
もしそれだとしたらあれはWBのテーマの方の背景なので同じ壁紙にしてそれとなく誤魔化す程度しかなさげです
(イメージとしては背景を2枚重ねてるようなもん)

>>112
んですな。初期画面だけに納めるならその辺が妥当ですね。
他の情報(カレンダーとかメールとか)を表示しようとしたらもちっと削る必要があるかもしれんです。

>>118
何の話なのかみえてこないのですが、それはテーマスレが妥当かも?
121iPhone774G:2009/11/23(月) 09:03:57 ID:+PDJ9ckO0
話見えるでしょ
WB使ってるお前もテーマスレでしょ
頼むわ、二番煎じ
122iPhone774G:2009/11/23(月) 09:12:05 ID:7pk9adn70
255 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 23:23:44 ID:gncsQg4H0 (PC)
Cydgetもここでいいのか?

テーマスレにおけるCydget話おわってたww
123iPhone774G:2009/11/23(月) 10:30:43 ID:haEZiUyE0
orbit改悪されたからググって1.0のdeb落としてきたわ
124iPhone774G:2009/11/23(月) 10:36:58 ID:5pSksSX70
>>123
debの場所kwsk
125iPhone774G:2009/11/23(月) 11:04:12 ID:haEZiUyE0
126iPhone774G:2009/11/23(月) 11:06:11 ID:lYpN2hSC0
他でやれよ、な
127iPhone774G:2009/11/23(月) 11:07:07 ID:5pSksSX70
>>125
ありがと
128iPhone774G:2009/11/23(月) 11:59:14 ID:hoJc2/230
ありがとじゃねーよw
129iPhone774G:2009/11/23(月) 14:06:12 ID:2FqDUN0X0
やあ
130iPhone774G:2009/11/23(月) 14:17:12 ID:Q1sQAEDm0
荒れるから辞めようぜ〜
何とかulosの所とか一日300万アクセスあるんだってね
そりゃアポーも対策に本腰入れるわ
131iPhone774G:2009/11/23(月) 14:19:36 ID:Q1sQAEDm0
おまーらsafariの下に出る広告消してるの?
どーやって消してるの? 教えて下さいおねがいします
132iPhone774G:2009/11/23(月) 14:25:38 ID:oOQU8L8o0
javaオフれ
133iPhone774G:2009/11/23(月) 15:03:10 ID:ufccfxF+0
block or cutoff
134iPhone774G:2009/11/23(月) 15:34:56 ID:Q1sQAEDm0
>132-133
いやんバカン ありがとー!!

対策ROMが出てもう数ヶ月、BootRomとか数十KBのプログラムだろうから
24KPWMに変わるexploitはもう見つかりそうに無いね
これからはdithered jail breakが主流になるのかと思うと悲しすぎる
135iPhone774G:2009/11/23(月) 16:16:49 ID:3qsQ3hpg0
Multifl0w来たな。
136iPhone774G:2009/11/23(月) 16:37:37 ID:vlG231FU0
>>135
詳しくお願い
レポいるの?
今からCydiaみにいってきます
137iPhone774G:2009/11/23(月) 16:40:23 ID:xzXlEENV0
俺のCydiaには来てないな
138iPhone774G:2009/11/23(月) 16:48:19 ID:6KGjHAqR0
>>136
>>137
今のところRockにしか来てないっぽい
139iPhone774G:2009/11/23(月) 16:51:45 ID:1LzU+eMg0
Kirikaeを見た目良くした感じじゃない?
140iPhone774G:2009/11/23(月) 16:59:35 ID:OPxf7pUK0
Cydia起動時にしょっちゅう更新するのをオフにするNoCyfreshってのが来てたけど
これSBSからオンにしてもオフにしても動いてないみたいなんだがお前らどう?
141iPhone774G:2009/11/23(月) 17:12:32 ID:5HuCLxnuP
multifl0wいいねこれ。
いかにも標準搭載されそうやね、これ
142iPhone774G:2009/11/23(月) 17:19:06 ID:QqPCCh1o0
いくら?
143iPhone774G:2009/11/23(月) 17:37:25 ID:7tBK67vG0
うに?
144iPhone774G:2009/11/23(月) 17:47:15 ID:3qsQ3hpg0
>>142
たしか$4.99。Liteアリ。
これアレだな、起動してるAppを後ろに回すときに
スクショ的な何かも同時に保存して、それを
Multifl0w上に並べて表示してんかな?
safariのページ読み込み中に後ろへ回すと、よく分かる。
145iPhone774G:2009/11/23(月) 18:18:02 ID:W5f3a0+40
$4.99の価値はないね
kirikaeでいい

146iPhone774G:2009/11/23(月) 18:19:09 ID:k4+YBLDz0
重いかな?
147iPhone774G:2009/11/23(月) 18:40:55 ID:2FqDUN0X0
いつ出んの?
148iPhone774G:2009/11/23(月) 18:52:22 ID:ufccfxF+0
update
149iPhone774G:2009/11/23(月) 19:16:13 ID:xzXlEENV0
いれてみたけど挙動がなんか変だ
150iPhone774G:2009/11/23(月) 20:44:16 ID:sYetRtd30
3gsにしたんで3.0の3gをヤフオクで売ろうと思ったんだが、復元すると最新バージョン
になっちゃうの?
151iPhone774G:2009/11/23(月) 20:50:37 ID:8c6BEIV30
>>150
シフト+復元でファーム指定しろ
152iPhone774G:2009/11/23(月) 21:12:01 ID:sYetRtd30
>151
助かった マジサンクス!
153iPhone774G:2009/11/23(月) 21:16:31 ID:aon9lZW90
blackra1n RC1で脱獄して今のところ使ってて特に不具合とか無いんだけど、
わざわざRC3で再脱獄する必要ある?バグfixとか含まれてたり?
154iPhone774G:2009/11/23(月) 21:17:28 ID:sPllOG0u0
Orbitがまたアップきた
155iPhone774G:2009/11/23(月) 21:42:10 ID:Iw4KF6oR0
MobileSubStrate と RockExtention が、
コンフリクトしてるよ。

ええ加減にしろよなあ。はぁ。
156iPhone774G:2009/11/23(月) 21:47:10 ID:SeyKwYJiP
Orbitなんか変わったのか?
157iPhone774G:2009/11/23(月) 21:49:03 ID:W5f3a0+40
>>155
お前だけだよ
158iPhone774G:2009/11/23(月) 22:16:42 ID:SeyKwYJiP
iPodコントロールきくようになったのか
159iPhone774G:2009/11/23(月) 22:30:51 ID:I4pIB7Pp0
ページ表示のエフェクトがキモイので1.0に戻した
160iPhone774G:2009/11/23(月) 22:54:54 ID:xLAkL/K/0
Orbitミュージックコントロール対応みたいに書いてるけど設定の仕方がわからん。

161iPhone774G:2009/11/23(月) 23:29:33 ID:pYAbbGbm0
[mobilepoint→(無線lan)→iphone→(無線lan)→ノートPC]
と接続したいので脱獄しましたが、もしかしてできないですか?
[3G→ipohone→(無線lan)→PC]は見つけましたがこれでいいのですか?
家庭に無線環境が無いのでアドバイスいただけるとありがたいです。
162iPhone774G:2009/11/23(月) 23:33:13 ID:c3C1+2/P0
>>161
iPhoneを改造して無線LANカードをもう一個積めばいいよ。
ぶっちゃけ、内蔵のカードをmobilepointに使ってるのに、
新しくAPなんて作れるわけがないだろ。
163iPhone774G:2009/11/23(月) 23:38:56 ID:Iw4KF6oR0
Orbit(MobileExpose)と、
Rock Extention 入れて、エラー出てる
人いないかな?
164iPhone774G:2009/11/23(月) 23:45:13 ID:pYAbbGbm0
>>162
やっぱりそうですよね、ありがとうございます。
どっかでそれらしき文見つけて「iphoneすげー」とか思ったけど。
おとなしくマックの無線lan契約してきます。
3Gを無線lanで飛ばしても遅いし・・・。
165iPhone774G:2009/11/23(月) 23:50:39 ID:c3C1+2/P0
>>164
マクドナルドのBBモバイルポイント、3Gより速度でないなんてことしょっちゅうだけどな。
まあ、契約するならヨドバシプランが一番安いぞ。
166iPhone774G:2009/11/24(火) 00:01:21 ID:zU/Qo7L/0
>>164
それあれだろ?PDANetでUSBって話じゃないの?
そしてMacでもUA偽装すりゃ直で繋げられるって。
なのでそんなわざわざ回りくどい方法を使うヤツはいなのさ。
167iPhone774G:2009/11/24(火) 00:02:49 ID:zg4v8ynb0
>>163 だけど、自己解決。
コンフリフトは、
SmartScreen と Rock Extention だった。

ぐぐったら、他の人も同様な事書いてるので、ほぼ確実っぽい。
168iPhone774G:2009/11/24(火) 00:23:13 ID:o335MZC90
>>165
ありがとう。優しさに感謝
>>166
UA偽装して見るサイトが不都合ばかりで。
UA偽装して且つ、PC表示とかって・・・・できないですよね?
169iPhone774G:2009/11/24(火) 00:23:49 ID:o47J6Ju00
それでそのコンクリートみたいなのは何に使うの
私達の生活の様々な場面で影から私達を支えていますの?
170iPhone774G:2009/11/24(火) 00:25:45 ID:zU/Qo7L/0
>>168
え?一回認証通ったらもう偽装ナシでいいんじゃないの??
171iPhone774G:2009/11/24(火) 00:42:36 ID:i2LcGtCK0
smartscreenほど
期待大→ゴミw
ってアプリも稀ですな
172iPhone774G:2009/11/24(火) 01:03:58 ID:o335MZC90
>>170
えっ!?試してくる!!
bluetooth使えるし脱獄した意味が無くなった。
てかその為にFW3.1.2をバージョンアップしたのに問題無くテザれるかな?

スレと少し話題が脱線しましたがレポします。
ありがとうございました。
173iPhone774G:2009/11/24(火) 02:29:12 ID:fj4TPvsB0
>>167
症状どうでした?
俺は状況は違うけど、長押しするとセーフモードに入っちゃってました…
174iPhone774G:2009/11/24(火) 03:08:37 ID:uj/sY8dz0
cydia落ちてませんか?
175iPhone774G:2009/11/24(火) 03:27:10 ID:MEFTX8Zk0
>>174
おちてるみたいね。
きいてどうしたいのw
176iPhone774G:2009/11/24(火) 03:59:26 ID:bdEJFCaG0
Grupple LockInfoをCydgetに移植しましたが
clockとweather以外が表示されません。

全て表示する設定にしているのにもかかわらず、
不在着信やスケジュールに予定があるのに表示されない(0件とでる)
理由がわかる人いるでしょうか?

177iPhone774G:2009/11/24(火) 04:06:12 ID:359564Ae0
multifl0wってBigbossだよね?
出てこんわー
178iPhone774G:2009/11/24(火) 05:17:57 ID:hXSanLdd0
lockinfoは金払わないとその現象になるよ
179iPhone774G:2009/11/24(火) 05:48:17 ID:DV156k+J0
>>167
自分の場合は、iPhone 起動して、
Iock画面になった際に、
MobileExposeとRockExtentionが、
コンフリクトしてるので、
RockをDisableにするねとメッセージが
出た。

そうするか、SmartScreenをuninstallするしかなく、共存出来ないね。

VersionUp待ちかも。
180iPhone774G:2009/11/24(火) 05:54:12 ID:DV156k+J0
>>173 だった。失礼。
181iPhone774G:2009/11/24(火) 06:25:22 ID:VPv/3xC50
俺はRockもSmartScreenも入れてないけどorbitがうpしてから
セーフモードになるようになった
orbitをuninstallしたら安定したよ
182iPhone774G:2009/11/24(火) 06:49:25 ID:DV156k+J0
>>144
Rockは、改正されて端末毎にお布施必要になってしまったからなあ。
AppleStoreやCydiaのRegist System程
寛大ではない。

3Gと3GSの2台持ちだけど、両方で使うと
したら2台分のお布施が必要。
将来、新しいのが出て機種変したら、
その分も必要。んー。
183iPhone774G:2009/11/24(火) 06:53:39 ID:wO9pi/qu0
3GS脱獄後(黒雨)icomanderが起動後即落ちします。アンインスコ→リブート→再インスト
しても変わらず。
何かの拍子に一度だけ起動した気がしたんですが…
その後変わらず。
他、関係ないかもしれないけど、SSHパスワード変更後の不具合の気がしたので、パスワードをalpineにもどしたが…変わらず。
184iPhone774G:2009/11/24(火) 07:00:38 ID:VPv/3xC50
>>182
新しい端末にライセンス移してもらえると思う
3Gと3GS両方に入れてたら間違って3Gだけが有効になったので
連絡して3GSにライセンス移してもらったよ
185iPhone774G:2009/11/24(火) 07:02:42 ID:+LtiNqUhP
なるほど
186iPhone774G:2009/11/24(火) 07:50:28 ID:DR9Gzn7A0
やっぱりCydiaのソース更新をトグル出来るNoCyfreshがオンにしてもオフにしても
更新始まっちゃうんだが、ちゃんと効いてる人いるの?
187iPhone774G:2009/11/24(火) 08:14:07 ID:DR9Gzn7A0
あーxsellizeのフォーラム見たら1.0.1が来てたわ
なんか一部に更新タイミングの問題が起きてたらしい
Cydiaにはまだ反映されてないから.debが貼られた
188iPhone774G:2009/11/24(火) 10:10:31 ID:tVK4unjd0
>>187
どっちがオンオフわかんねーと思ったらやっぱり不具合だったのね。
ありがとう助かった!
189iPhone774G:2009/11/24(火) 11:08:05 ID:LKci7Y1q0
>>187
deb url ぷりーず
190iPhone774G:2009/11/24(火) 11:26:25 ID:lw04BkX/0
OverBoard_Page
http://www.sendspace.com/file/se7pdj
Orbit風にほんのりしました
191iPhone774G:2009/11/24(火) 11:54:00 ID:aYgoujiA0
192iPhone774G:2009/11/24(火) 12:54:11 ID:S81gf1Ia0
SmartScreenしょうもないなぁw
お布施したんだからがんばってくれよ
あとOrbitのホームボタンダブルタップうぜー!
せいぜいオンオフくらい設定させろよ
俺はダブルタップでカメラ起動したいんだから!
193iPhone774G:2009/11/24(火) 12:56:52 ID:aYgoujiA0
>お布施したんだからがんばってくれよ

お布施したやつが開発者です(キリッ
194iPhone774G:2009/11/24(火) 14:01:16 ID:LjqAaTA10
Orbitの悪口言うと鬱病が騒ぎ出すよw
195iPhone774G:2009/11/24(火) 14:12:42 ID:DR9Gzn7A0
>>190
これってOverBoard用のスキン?すげー
各ページの背景に大きく番号振るとかは出来るのかな…?
1から順に連番振ってあれば直感的にページの場所を覚えられると思うんだ
公式に採用してくれればいいのになあ
196iPhone774G:2009/11/24(火) 14:27:05 ID:DR9Gzn7A0
あーこれは単にパーツの画像を置き換えられるだけだから無理か
WinterBoardからテーマを設定できるってのをどっかで読んだんだけど
197iPhone774G:2009/11/24(火) 14:58:53 ID:M/tRaIVm0
SmartScreenは3rd party widgetの開発者がだしおしみしてるだけだろ
198iPhone774G:2009/11/24(火) 15:05:28 ID:Ss6HFPky0
なぜか最近自動的にロックされなくなった
リスプリングにも失敗する
手動ロックしたら、そのうち勝手にホーム画面になる


改善策知ってる人いない?
199iPhone774G:2009/11/24(火) 15:23:24 ID:q2UbKvbc0
>>198
定番の全リセットは?
200iPhone774G:2009/11/24(火) 15:45:30 ID:bdEJFCaG0
>>178

lockinfoはインストールせず、Gruppled LockInfo themeを
Cydgetに移植しましたが、さらに購入したlockinfoが
必要ということでしょうか
201iPhone774G:2009/11/24(火) 16:00:18 ID:lw04BkX/0
LockInfoが読みに行ってますよ

>>195
12ページまでの固定で
こんな感じのBackground.png入れてみました
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkoEUDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv4gUDA.jpg
202iPhone774G:2009/11/24(火) 16:04:07 ID:M/tRaIVm0
>>200
LockInfoで提供されてるjson framework経由で読みにいってるので、金はらわないとそこでブロックされる。

いやなら代りのframeworkをCycriptあたりでつくらなきゃならない。
203iPhone774G:2009/11/24(火) 16:51:11 ID:DR9Gzn7A0
>>201
あ、そうかページごとじゃなくて背景に数字入ればいいのか!
イメージしてたのは半透明のでっかいアラビア数字だったんだけどこっちのほうがスマートだね
使わせてもらいます
204iPhone774G:2009/11/24(火) 17:19:20 ID:bdEJFCaG0
>>201
>>202
よくわかりました。ありがとうございます。
LockInfo入れてみましたが、トライアルバージョン
ではダメのようですね。
205iPhone774G:2009/11/24(火) 17:30:07 ID:Ss6HFPky0
>>199
さすがに怖い
206iPhone774G:2009/11/24(火) 18:55:31 ID:S81gf1Ia0
Multifl0wもCydiaから落とせるようになったみたいだけど
これもホームボタンダブルタップなのねw
kirikaeみたいにスリープボタン長押しに対応してくんねえかなぁ
ダブルタップはカメラがいいんだよ絶対に
これだけは譲れねえんだ
207iPhone774G:2009/11/24(火) 18:58:58 ID:aYgoujiA0
kirikae最強だった
208iPhone774G:2009/11/24(火) 19:00:14 ID:DR9Gzn7A0
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea27818.png

見栄え悪いが、なるべく直感的に分かるように五進法にしてみた
各ページ裏の背景部分に数字も入れてるのもやってみたんだけど、5Rowにしてるとスキマが
なさ過ぎて数字が全然見えないw
あと12ページ以上スクロールした時に数字がずれて見えるのがダサ過ぎた…
やっぱりアプリ側でページごとにオーバーレイして欲しいところ。重くなったら嫌だけど
209iPhone774G:2009/11/24(火) 19:03:21 ID:Ss6HFPky0
>>199
結局全リセットした。快適になったよ
210iPhone774G:2009/11/24(火) 19:06:58 ID:J+Ay0MQJ0
>>207
俺もあらためてそう思った
Multifl0w半日で消してkirikae入れ直した
211iPhone774G:2009/11/24(火) 19:40:38 ID:lw04BkX/0
212iPhone774G:2009/11/24(火) 21:33:18 ID:5rj9ZB8e0
いや、ダブルタップはiPodだろ。
213iPhone774G:2009/11/24(火) 21:45:50 ID:3uxzx//Z0
214iPhone774G:2009/11/24(火) 21:53:48 ID:UIVG+gnu0
>>208
これはOrbitには使えんの?
215iPhone774G:2009/11/24(火) 22:20:45 ID:lw04BkX/0
>>212
mQuickDoも良いですよ
なにかと使えます
216iPhone774G:2009/11/24(火) 23:07:17 ID:UIVG+gnu0
Orbit1.1.2のホームボタンのトグルって何に使うのかよく分からん。機能してる?
217iPhone774G:2009/11/24(火) 23:39:46 ID:XnCOFlTj0
mobile terminalを使用後にメールとゲームアプリ等の一部のアプリ以外起動しなくなりました。
iphone wiki のiphoneで読書のi文庫とskybookのフォルダの共有を行ってからです。

復元以外で解決策はありますか?
218iPhone774G:2009/11/24(火) 23:42:15 ID:359564Ae0
残念なが、ありません。
219iPhone774G:2009/11/25(水) 00:22:42 ID:aAVa3hsg0
220iPhone774G:2009/11/25(水) 03:46:54 ID:WLUACyyQ0
nocyflesh
1.0.2入れたんだが
SBSのトグルがoffのままでonにならんわ・・・
これダメぽ?
xsellizeの1.0.1にした方がいいのかね?

multifl0wはうちじゃダメだったよ
2つ目をバックグランドonにすると固まってセーフモード逝き
mquickdoあたりとバッティングしてるのかな?
つかmquickdoでいいと思った・・・
221iPhone774G:2009/11/25(水) 03:48:30 ID:WLUACyyQ0
おまいらsnappy思ってる以上にいいですよ・・・
なんかのアプリの上でも開くし
222iPhone774G:2009/11/25(水) 04:34:25 ID:WLUACyyQ0
ゴメソ
nocyfresh、xsellizeの1.0.1にしたらOKだったよ
multifl0wもrockのじゃなくてcydiaからいれたら問題なしだったw

rock捨てたいよ・・・
でもintelliscreenとelert切れない・・・
223iPhone774G:2009/11/25(水) 04:42:21 ID:+8CVIJDU0
思ってる以上な場合もある
224iPhone774G:2009/11/25(水) 04:46:51 ID:zOBkrBdw0
>>221
動画対応したら買う
225iPhone774G:2009/11/25(水) 04:56:31 ID:rPyQqqz10
>>194
おっと、おとといの病人がこんな所にwww
はやく入院しろ。

Orbitアップデートされて使いやすくなったな。
Overboardも使いやすいみたいだが。
226iPhone774G:2009/11/25(水) 04:57:25 ID:zOBkrBdw0
いやどうみてもOrbitカスじゃんか・・・・w
227iPhone774G:2009/11/25(水) 08:17:35 ID:nwPiHj2/0
どっちでも良さそうなので、ページの読み込みが微妙に早いOverBoardを使っている

>>214
サムネのサイズ違ったらドットの位置ずれるけど、同じように背景のPNGを作って入れ替えれば
たぶんいけるんじゃないの?Orbit入れてないから見てないけど
228iPhone774G:2009/11/25(水) 10:30:52 ID:qduyokCT0
>>190 >>211
Spotlight+11ページなのでこのセット最高です
設定に採用されても良いくらい
デフォは少し違和感ありますね
ありがとう
229iPhone774G:2009/11/25(水) 10:35:48 ID:eqlPgOph0
tes
230iPhone774G:2009/11/25(水) 12:02:30 ID:yEelURD90
ぉぃ、3G繋がらん思ったらな

電話止まってたんだぜw
231iPhone774G:2009/11/25(水) 12:22:15 ID:XlasCprk0
>>216
機能してないね
でもホームボタンダブルタップで開かなくなったからいいね!
232iPhone774G:2009/11/25(水) 12:22:46 ID:2q5GK2+q0
お前ら11ページも何に使ってんの・・・?
フォルダわけしてるから2ページしか使ってないけど、全部展開したって11ページも埋まらんぞ
233iPhone774G:2009/11/25(水) 12:32:00 ID:+VOzpPPL0
>>230
早く支払って来いw
234iPhone774G:2009/11/25(水) 12:37:18 ID:c42FtQh10
235iPhone774G:2009/11/25(水) 13:52:30 ID:w8f7Oryx0
>>234
すくねえな
236iPhone774G:2009/11/25(水) 14:16:34 ID:i/HCMHz10
libhide効く
237iPhone774G:2009/11/25(水) 14:37:03 ID:pGK1L/kQ0
俺1ページにまとめてるけど、
何枚もやってる奴って、
セックスがしつこそうで、
物凄くヤだな。
238iPhone774G:2009/11/25(水) 14:43:37 ID:5NlFBsyn0
>>237
しつこいセクロスの方がイイに決まってんだろjk
239iPhone774G:2009/11/25(水) 14:56:17 ID:XlasCprk0
Orbitホームボタン直ったな
この機能自体いらねえけど
240iPhone774G:2009/11/25(水) 15:16:57 ID:5FUv11540
直ったて
241iPhone774G:2009/11/25(水) 16:01:15 ID:On6ZUFZSP
Orbit自体いらないけど。
ためらったけどOverBoardにしてよかった
242iPhone774G:2009/11/25(水) 19:10:19 ID:wFqmtbLX0
>>238
それは童貞の発想
243iPhone774G:2009/11/25(水) 20:02:30 ID:rPyQqqz10
>>241
欧米製→改良パクリ日本製、中国製みたいなものだな。
244iPhone774G:2009/11/25(水) 21:08:02 ID:ZNGd/KAn0
SmartScreenの天気widget出てたけど、$1.99ってwwww
245244:2009/11/25(水) 21:22:27 ID:ZNGd/KAn0
twitterのも同じ価格だった
$5+$1.99+$1.99
こんなことなら金出すんじゃなかった
246iPhone774G:2009/11/25(水) 21:26:26 ID:uA8XF3Zd0
さて割れたやつでもインスコするかな
247iPhone774G:2009/11/25(水) 21:31:15 ID:WDf4vsZz0
まぁその作者はまえから有料で出すっていってたよ。
248iPhone774G:2009/11/25(水) 23:02:40 ID:qLbVuwtb0
cycorderって起動しないよね?
249iPhone774G:2009/11/25(水) 23:04:47 ID:NOaysHIx0
>>248
8月では動かなかったかな

あれだろ?テーマスレにいたやつをみたんだろ?w
250iPhone774G:2009/11/25(水) 23:17:49 ID:cwfZzVAC0
Rockを完全に外すのに、どこを消せばいいですか?
251iPhone774G:2009/11/26(木) 00:10:37 ID:P0L1RYYM0
>>249
テーマスレにいたやつ?なんだそれ
8月までってことはいまは動いてんの?
252iPhone774G:2009/11/26(木) 00:28:30 ID:dYAaEBOz0
おkとよしn
253iPhone774G:2009/11/26(木) 07:43:28 ID:uRpwm6II0
とよし?もやる気なくなってるな。
ここんところ、レビューも無いし。
iPodayがやっぱり一番だな。
iphoooneはやめたのかな?
254iPhone774G:2009/11/26(木) 07:57:23 ID:PBekdczA0
禿儲の
iPhone FAN (^_^)v
もたまには思い出して下さい。
255iPhone774G:2009/11/26(木) 08:28:20 ID:sBmW8On0i
ダウングレードって可能ですか?
256iPhone774G:2009/11/26(木) 09:26:40 ID:9/OF26430
>>249
こいつきめえ
257iPhone774G:2009/11/26(木) 10:00:04 ID:8vdnjcVHP
JBしたら、バッテリーの持ちが異常に悪くなった。
バックグラウンド系のソフトはずしても駄目。
バッテリー管理がキチンと出来なくなったぽい。
258iPhone774G:2009/11/26(木) 10:33:54 ID:d3i1Oz/F0
あっそ。良かったね。
259iPhone774G:2009/11/26(木) 10:41:55 ID:cC5yXTBx0
入獄したらイイじゃないか( ^_^)/~~~
260iPhone774G:2009/11/26(木) 11:40:20 ID:JY7l17/70
SmartScreen使うようになってからバッテリーの減りが激しくなったので使うのやめた
Cydgetとかどう?
261iPhone774G:2009/11/26(木) 11:47:28 ID:SbaEKD4F0
cydgetはwidget切り替えるたびにリロード発生してやたら電池食う。
262iPhone774G:2009/11/26(木) 11:58:44 ID:rznX3O770
それ童貞のやたら切り替えちゃうん
263iPhone774G:2009/11/26(木) 13:49:23 ID:tqXa12Mo0
へー!面白そうだとは思わせることができるツールがいろいろでてきたけど、現実的には結局kirikae+WBでロック画面1枚だけ情報表示が最強のような気がしてきた
264iPhone774G:2009/11/26(木) 14:04:56 ID:ldte+Xqa0
LockinfoのCydgetが来てるけどどういうことなの…
265iPhone774G:2009/11/26(木) 14:12:23 ID:SbaEKD4F0
LockInfo(native rendering)をCydgetのWidgetとして動作させるだけ。
266iPhone774G:2009/11/26(木) 14:14:43 ID:ldte+Xqa0
つまりCydgetと同居させたい時に使うだけか
なんかすごく電池食いそうな気がするんだけど
267iPhone774G:2009/11/26(木) 14:45:04 ID:SbaEKD4F0
うん
268iPhone774G:2009/11/26(木) 14:55:41 ID:gpD7bxHr0
>>234
これどうやってるの?
269iPhone774G:2009/11/26(木) 15:05:42 ID:I4GHtVNQ0
>>268
ロムってろカス
270iPhone774G:2009/11/26(木) 18:42:01 ID:Rtkzie/w0
iPhoooneで情報収集してた身なのだが、どうしたんだろ?
271iPhone774G:2009/11/27(金) 00:52:10 ID:BJq5ZTV10
>>268
>>125をインストール
272iPhone774G:2009/11/27(金) 01:20:06 ID:BJq5ZTV10
273iphone774G:2009/11/27(金) 09:35:34 ID:9JfMmRqy0
iphone 3GS OS 3.1.2をblackra1n RC3にてjailbreak→iphone touchによく出るらしい症状・・・rebootするとリカバリモードにはいり母艦に繋ぎ再度blackra1n RC3を使って復活させなければいけない状況。
(2度ほど復元→再脱獄しましたが同じ)

なにかしら解決策あるのでしょうか???
274iPhone774G:2009/11/27(金) 09:50:18 ID:c0sQYYat0
>>273
過去ログを読むとかしろよカス
275iPhone774G:2009/11/27(金) 10:11:22 ID:JPlXp4tji
>>273
解決策は外出先でリブートするような状況にしない事
276iPhone774G:2009/11/27(金) 10:22:40 ID:tgtsXblT0
>>273
普通にTetherd JailBreakじゃねーか
何がよくある症状だよw
277iPhone774G:2009/11/27(金) 10:39:25 ID:Hca2pkQJ0
>>272
このCydgetのLockinfoにはプラグイン使えるのか?
278iPhone774G:2009/11/27(金) 10:39:31 ID:BiUsUPfs0
>>276
まぁごく一部の人にはよくある症状だろ
まったくスタンピードによわいやつらばっかりだからなw
279iPhone774G:2009/11/27(金) 17:13:04 ID:aVYJonlU0
test
280iPhone774G:2009/11/27(金) 19:16:05 ID:hOCD1eL80
最近ホームボタンを押したときのレスポンスが遅くなったんだけど、直せないかな?
復元しても変わらなかった・・・・・
281iPhone774G:2009/11/27(金) 19:16:47 ID:vedrdYb10
単にボタンがいかれてるだけだろ
282iPhone774G:2009/11/27(金) 20:06:19 ID:9gCiN5Mi0
283iPhone774G:2009/11/27(金) 20:09:30 ID:lKwwStBx0
こんな所で短縮URLは怖いからやめろ
284iPhone774G:2009/11/27(金) 20:10:29 ID:lKwwStBx0
短縮URLではございませんでした
謹んでお詫び申し上げます
285iPhone774G:2009/11/27(金) 20:15:14 ID:rnaVDO1A0
>>284
お前いいやつだな
286iPhone774G:2009/11/27(金) 21:45:58 ID:l4ECCy8o0
>>284
まあ短縮URLに見えるし仕方ないと思うよ
287iPhone774G:2009/11/27(金) 23:34:34 ID:hAX+fKAji
>>284
いやいや、俺こそスミマセン。
288iPhone774G:2009/11/28(土) 00:38:31 ID:i93vE4n0i
>>284

寒くなったね〜
289iPhone774G:2009/11/28(土) 00:41:03 ID:cNWmFdV30
>>282
私そこでガラス修理した
持ち込み3分で完了
290iPhone774G:2009/11/28(土) 01:18:09 ID:89AI0Tgz0
数日前に3GSを買ってBlackra1nで脱獄したら、電波のつかみが
異常に悪くなったんだけど、直すことは出来ないのかな?

入獄しないとダメ?
291iPhone774G:2009/11/28(土) 01:40:28 ID:EmHal0Aq0
>>289
胡散くさい中国人みたいなしゃべり方だなwww
292iPhone774G:2009/11/28(土) 02:57:19 ID:CYnNBWOT0
>>290
関係無いけど、再起動しても脱獄状態維持出来てる?出来てるなら羨ましい。
293iPhone774G:2009/11/28(土) 03:28:39 ID:89AI0Tgz0
>>292
いや。再起動って完全に電源落とすってことでしょ?
それは、またBlackra1nでJBしないとダメ。
Wifiは全く問題なかったけど、肝心の3Gを掴めないorz
294iPhone774G:2009/11/28(土) 06:02:12 ID:nkDatLTx0
アクチ失敗してる
295iPhone774G:2009/11/28(土) 06:54:36 ID:DwK9rcUj0
やっぱり最近の3GSは仮出所しか出来ないのか
296iPhone774G:2009/11/28(土) 09:02:44 ID:zDLiVaQy0
黒雨じゃない方で脱獄すれば安定するらしいけど、Windowsは黒雨しかないもんな。
297iPhone774G:2009/11/28(土) 09:45:12 ID:pCJ5uy8/P
>>290
自分のもつかみが悪くなった。
なんとかならないかなぁ。
298iPhone774G:2009/11/28(土) 15:00:17 ID:RWyhOb7/0
>>297
プゲラ
299iPhone774G:2009/11/28(土) 23:13:10 ID:HTSOoZ64i
ホーム画面のアイコンってどこで管理されてるんでしょうか?

具体的にはテーマ適用せずにアイコン差し替えたいので…
場所を教えていただけないでしょうか?
300iPhone774G:2009/11/28(土) 23:26:41 ID:FMn54W0F0
SpringBoardが管理

具体的にはアプリの中

アプリの中のicon.png
301iPhone774G:2009/11/28(土) 23:37:43 ID:13TPR6uh0
アイコン差し替えだけのテーマを作ればいいじゃない
302iPhone774G:2009/11/28(土) 23:43:09 ID:HTSOoZ64i
と言うよりテーマを変更したせいでアイコンが変になってしまったから元に戻したいんだけど…

なんか無理っぽい…
削除してもう一回入れ直してもアイコンが変なままだ…
303iPhone774G:2009/11/28(土) 23:45:56 ID:I8oyUf4t0
あ、新bootromで黒雨浴びせたりしてないよな?まさかね。
304iPhone774G:2009/11/28(土) 23:52:25 ID:xzsXG4c80
対策前に3GSを買わなかった情弱は
対策済みじゃない3GSをヤフオクで買えよ
ウザい
305iPhone774G:2009/11/28(土) 23:54:15 ID:HTSOoZ64i
>>303-304が俺へのレスなら答えるけど
俺のiPhoneは対策前だよ?
8月に買ってる
306iPhone774G:2009/11/28(土) 23:57:34 ID:CYnNBWOT0
>>303
どうなるの?
307iPhone774G:2009/11/28(土) 23:57:43 ID:13TPR6uh0
var/stash/Themes.******/にゴミがあったりしないよな…?
308iPhone774G:2009/11/29(日) 00:01:41 ID:HTSOoZ64i
>>307
全消去したよ
Appstoreから変になったアイコンのアプリを入れ直しても
アイコンが直らないんだ…
変になったまま出てくる
309iPhone774G:2009/11/29(日) 00:12:43 ID:b8OtB9Tg0
テーマの中のicon消去して
gUICacheで直らないとか
あり得ない
310iPhone774G:2009/11/29(日) 00:50:35 ID:DTtBBQvF0
>>299
アプリのバージョン上がる度にいちいち差し替えるのめんどくせーぞ
まぁ好きずきだからいいけどさ
311iPhone774G:2009/11/29(日) 02:05:38 ID:UAubGFTI0
SnapTapよいですね
312iPhone774G:2009/11/29(日) 10:52:59 ID:C1DRvPaV0
Stackをドック以外に配置すると閉じるボタンが消えるのは仕様?
313iPhone774G:2009/11/29(日) 12:55:48 ID:eyp8WEBY0
JBしてSIMアンロックしたら電池の減りが異常なスピードで減るようになった。復元しても、電池の減り変わらず。SIMアンロックのせいか?

復元だけだと完全に戻らない。完全に出荷状態に戻す方法ってある?
314iPhone774G:2009/11/29(日) 13:21:31 ID:WwV+ewDf0
電子レンジでチンして交換
315iPhone774G:2009/11/29(日) 13:23:10 ID:5SCFYCJl0
電池、どのくらい早くなくなるの?
316iPhone774G:2009/11/29(日) 14:05:23 ID:VSJthwqQ0
172です。
結局マックでテザリング出来ない状態の為、自分みたいな知識なら入獄しようと試みたが、
OS3.0に戻して復元出来ません。
変な状況が重なり過ぎて混乱しています。

本日テザリングを使いたいので、知恵を下さい、お願いします。

環境は、3GS発売初期。
黒雨で脱獄(その際3.12にupdate)
→SBsettingsインスト(SSH表示なし??)
→ifunboxインスト(PC側では未脱獄表示)
→myfiインスト(RockID新規入力中に非表示になる為使えず)
→opensshインスト
→BossPrefsインスト
→PCからteratermで接続([#su mobile] mobileに入れず)
→あきらめ、itunesより「Shift+復元にてiPhone2,1_3.0_7A341_Restore.ipswを選択」
 →復元に失敗しました表示

訳わからんです←いまここ
生半可な知識で脱獄した事は反省しています。
助けてください。
317iPhone774G:2009/11/29(日) 14:13:00 ID:mJ71MB4a0
>>316
こりゃ、突っ込みどころ満載な件
318iPhone774G:2009/11/29(日) 14:17:52 ID:VSJthwqQ0
>>317
たぶん初心者が無理して自己解決しようとするとこうなるんですよね。

お願いです、順番に突っ込んで下さい。

消しても消しても湧き上がるSSHのせいで、余計焦ってしまい。
せめてpassだけでもかえたいです。
319iPhone774G:2009/11/29(日) 14:21:17 ID:NHhvSYb60
わからんかったら脱獄すな
320iPhone774G:2009/11/29(日) 14:31:03 ID:n7O41jrp0
# passwd
321iPhone774G:2009/11/29(日) 14:34:01 ID:8LHENhS10
リストアからだな
322iPhone774G:2009/11/29(日) 14:39:14 ID:U3qyuCf40
sshを入れます
IPを晒します
あとはじっと待ちましょう
323iPhone774G:2009/11/29(日) 14:41:43 ID:5GM1gltJ0
>>316
アップルが最新のファーム以外は認証を受け付けないように対策したので、対策前にSaurikが用意した
鯖に登録してCydiaのトップ画面に「3.0 SHSH on file」と出ている人しか3.0には復元できない。
その様子だと登録してないようだから、大人しく3.1.2に入獄するしかないんじゃないの
324iPhone774G:2009/11/29(日) 14:48:08 ID:VSJthwqQ0
それがPCからも接続出来なくなって。
IP晒しようにも、wifiIPが n/aで。
>>320みて思い出した、mobile terminalからで解決しました。

>>321
リストアするとOS3.0に戻るんですか?

SBsettingsにSSHの表示は出てきましたが、以前問題は解決せず。
PDAnetインストしましたが、使い方がよくわからないので、これで解決する事を祈ります。
325iPhone774G:2009/11/29(日) 15:10:56 ID:VSJthwqQ0
>>323
ぐぐってみました。登録していないです。
重要な情報thxです!

結局pdanetで解決しましたので、入獄は先送りにします。
欲を言えば無線で繋ぎたい位ですが、なんか調べたらいけそうなので頑張ります。
レスくれた方、ありがとうございます、助かりました。

結論から行くと、3.0ののままがベターだったのかな?
iphone詳しくない友達と機種交換してきます。
326iPhone774G:2009/11/29(日) 15:15:11 ID:5GM1gltJ0
SSHでごちゃごちゃと一体何やろうとしてるのか分からん

とにかく3.1.2に復元してから黒雨入れて黒雪いれればいいじゃん
327iPhone774G:2009/11/29(日) 15:18:10 ID:5GM1gltJ0
>>325
今はもう3.1.2でもアンロックできるから別に3.0にする意味はないと思うけど
よく分からないが解決したならいいか
328iPhone774G:2009/11/29(日) 15:29:56 ID:8LHENhS10
リストア3.1.2+黒雨+黒雪でスッキリだろ
329iPhone774G:2009/11/29(日) 15:33:19 ID:n7O41jrp0
つかUNIX-like OS触ったことない奴は脱獄なんてすんなよ
330iPhone774G:2009/11/29(日) 15:37:59 ID:VSJthwqQ0
>>327 >>328
今は必要ないですがそうなんですか!?
確かにその通り、探してみます。

>>329
そのUNIX-like OSに慣れるためのきっかけ+実用性で始めたのですが。
そんなに怒らないで下さい。
331iPhone774G:2009/11/29(日) 16:01:24 ID:71mvlf2Z0
いろいろ制限されてるSubset OSでやることじゃないだろ
332iPhone774G:2009/11/29(日) 19:48:40 ID:5ue9dHbN0
333iPhone774G:2009/11/29(日) 22:51:03 ID:DJiXaNrV0
>>313
設定の全ての設定リセットしてみ
334iPhone774G:2009/11/29(日) 23:15:29 ID:hdLpH3ay0
AppStore で、3.1.2 を要求するアプリも
増えて来たからなあ。

Jobsにとって、過去はなかった事になるんだよ。(意味不明)
335iPhone774G:2009/11/30(月) 00:16:11 ID:JE/9poAB0
てか、Macあるんだったら3.1.2でもPwnageつかって脱獄して
純正か、MyWiでいいじゃん
336iPhone774G:2009/11/30(月) 00:33:36 ID:x0PQ5xqQ0
>>316
簡単にテザりたいだけなら

脱獄

Myfiおためし

だけでOK
まずは購入する前に何日間かお試しできるからそれでがんがれ

つかパケ上限でもうテザなんか無理ぽ
たまに使えるぐらいだよ
337iPhone774G:2009/11/30(月) 01:06:51 ID:JA8Qrxrd0
>>333
それしてみたいんだが、したらwifiのpassとかMMSの設定とかぜんぶおじゃんになるのかな
338iPhone774G:2009/11/30(月) 01:25:49 ID:ZKZIoHer0
>>337
それは残る
あと普通のアプリの設定は残るけどJBアプリの設定はリセットされる
339iPhone774G:2009/11/30(月) 01:36:29 ID:JA8Qrxrd0
ありがとう
それは設定画面に有るJBソフトのトグルとかがデフォに戻るってことだよね?
340iPhone774G:2009/11/30(月) 01:40:47 ID:ZKZIoHer0
そう。
でもなんか入れ直さないと表示がおかしくなるやつとかたまにあったかな
まあ見つけたら再インスコすれば済むだけ
341iPhone774G:2009/11/30(月) 02:36:52 ID:4AtiNnoeP
Pwnageで作ったiPhone2,1_3.1.2_7D11_Custom_Restore.ipsw
を残しておけば、もしもまっさらなJB状態(?)に
復元したいと思った時でもiTunesからオプション押して復元で
このファイルを指定すればいいんだよな?
342iPhone774G:2009/11/30(月) 03:37:52 ID:R2xt1AM70
s4phがuntethered iPod jailbreakとか書いてあるんだが、もうすぐできるのか?
343iPhone774G:2009/11/30(月) 17:01:06 ID:/rs75T1e0
はじめまして。
本日PwnageTool_3.1.4で初脱獄を試みましたがカスタムFWつくって選択して復元してみたのですが
復元終わった後にも画面が真っ暗で、すぐにitunesが
リカバリー状態のiPhoneを見つけました。
となってしまっているのですが、なんででしょうか。。。

今月の頭に買った3GSです。
344iPhone774G:2009/11/30(月) 17:06:35 ID:8fusF9VF0
>>343
初めまして!
そのiPhoneはぶっ壊れてます!
脱獄したのでもう保障外です!
どうぞよろしくお願いいたします
345iPhone774G:2009/11/30(月) 17:45:07 ID:YF2Prw6P0
>>344 残念です...買い直して再挑戦します。
346iPhone774G:2009/11/30(月) 18:37:45 ID:rLAYXVSCi
>>343
最後の一行が余計だったなw
347iPhone774G:2009/11/30(月) 20:40:19 ID:anUmHpXFi
確かシリアル番号で新ブートROMか判別出来るんだよな
何周からか忘れたけど
次からテンプレ入れれば、このループも無くなるだろ
348iPhone774G:2009/11/30(月) 21:19:37 ID:gMonZR4SP
真ブートとかホントにあるんだね。
噂の範疇かと思ってた
349iPhone774G:2009/11/30(月) 21:23:26 ID:ZKZIoHer0
つか>>1に書いとけばいいんだよ
350iPhone774G:2009/11/30(月) 21:26:36 ID:4NfzpIS90
↓がシリアル番号の見分け方を張る
351iPhone774G:2009/11/30(月) 21:45:56 ID:oijre8blP
JBと関係あるか分からないけど一応。

Safariの戻るー進むボタンが効かなくなった時の対処方法。
新規ページを開いて、元のページを閉じる。
これで直る。
352iPhone774G:2009/11/30(月) 21:53:47 ID:YnQS8uVz0
SmartScreenでウィジェット表示させてんだけど
その背景画像ってどうやって変更させるの?
ずっとデフォの地球のままになってる…
353iPhone774G:2009/11/30(月) 22:00:05 ID:anUmHpXFi
41周以降が新ブートROMの様だね
次からテンプレ追加だ
354iPhone774G:2009/11/30(月) 22:02:55 ID:anUmHpXFi
誰かいい感じの文章考えてくれ
355iPhone774G:2009/11/30(月) 22:09:27 ID:sgNltl5e0
>>352
設定 壁紙
356iPhone774G:2009/11/30(月) 22:25:00 ID:YnQS8uVz0
>>355
盲点過ぎた自分的に。
thx
357iPhone774G:2009/11/30(月) 22:37:30 ID:JOMVjBxZ0
■注意
設定→一般→情報→シリアル番号の左から4桁と5桁目が41以降のiPhone 3GSは新ブートROMであり
blackra1nでjailbreakしてもリブートのたびに母艦に繋いでblackra1nを実行する必要がある(tethered jailbreak)
現状、解決方法無し、諦めろ




こんな感じかな?
年明けて3桁目がどうなるかは判らん
またそのときに
しかし、greenpois0nは何時くるんだろうか?立ち消えそうな悪寒
358iPhone774G:2009/11/30(月) 22:45:17 ID:wm3dBTJi0
>>357
俺の3GSは##941ではじまってるけど対策ロムじゃないな@香港版
359iPhone774G:2009/11/30(月) 22:49:27 ID:TupD+p6hi
>>358
あー残念だったね
ご愁傷様でございます
360iPhone774G:2009/12/01(火) 00:24:52 ID:AQZpXfZM0
シリアル番号の4桁と5桁目が40なんですが
できない;;
361iPhone774G:2009/12/01(火) 01:14:10 ID:2N5tcgwA0
10月中旬に香港のApple Storeで
同じ日に2台買って、1台は38、1台は43

362iPhone774G:2009/12/01(火) 02:13:02 ID:QLa774B+0
普通にiBoot-359.3.2かどうかチェックってのはダメ?
363iPhone774G:2009/12/01(火) 03:04:55 ID:3rXrV67yi
俺の44だった
まあ諦めてるからいいんだけど
364iPhone774G:2009/12/01(火) 03:11:35 ID:Qp5kAH27O
blackra1nでjailbreakした。
俺のは43でiBoot-359.3だが再起動してもリカバリモードにはならない。
なんでだ???
365iPhone774G:2009/12/01(火) 03:34:49 ID:0RxjgGbM0
iBoot-359.3なら普通
366iPhone774G:2009/12/01(火) 03:53:30 ID:Qp5kAH27O
>>365
こんな夜中にありがとう。
普通っていうのは対策前のブートロムってこと?
だとしたら41週以降〜っていうのは間違ってるってことか。
混在してるのかな。
367iPhone774G:2009/12/01(火) 04:16:00 ID:YMOutYVO0
うるせえ
368iPhone774G:2009/12/01(火) 04:25:07 ID:Qp5kAH27O
>>367
セックス!
369iPhone774G:2009/12/01(火) 05:49:33 ID:YY70XXbE0
なんだこいつ
370iPhone774G:2009/12/01(火) 06:15:34 ID:vSsRolbP0
mega installerがインストールできない。

Cydiaから,リポジトリmega4i.com/repo/を追加して
ここまではうまくいきます。
mega installerをインストールしようとすると,
エラーが出てインストールできません。

どなたか,インストールできた人いますか?
教えてください!
371iPhone774G:2009/12/01(火) 06:52:46 ID:dmxsX7+B0
>>370
犯罪者氏ね
372iPhone774G:2009/12/01(火) 08:06:54 ID:IrW+EMhBO
販売員だが、3GS欲しいが様子見でJB予定だった4人を無理言って38週のiPhoneで買わせた。
全員未対策で大丈夫だったみたいだけど、その後の在庫が全て43週以降になったのでホントにギリギリだった。

40週超えると確実にヤバいんだろうね、恐らくもうそれ以前は殆ど残ってないかも。
自分は発売日購入分のメイン端末と、38週の未開封の2つある。
373iPhone774G:2009/12/01(火) 11:03:52 ID:rR7+PNpB0
>>372
君みたいな友達が欲しかったよ
374iPhone774G:2009/12/01(火) 11:38:48 ID:+SHeZsFf0
回転制御トグルってなんて奴だっけ?
375iPhone774G:2009/12/01(火) 11:40:26 ID:Vd5kvRwb0
cydiaでrotation
376iPhone774G:2009/12/01(火) 11:52:01 ID:+SHeZsFf0
>>375
ありがとう。
助かりました。
377iPhone774G:2009/12/01(火) 12:37:00 ID:F0989fc10
>>362
何処で確認出来るの?
378iPhone774G:2009/12/01(火) 20:31:51 ID:GC3nLhrh0
>>377
DFUモードでつないでusbviewで確認

ちょっと面倒だから41週前後から新ブートROM、はっきりさせたい奴はiBoot-359.3.2かどうかチェック
って感じかな
379iPhone774G:2009/12/02(水) 05:45:10 ID:6BkXIc9R0
昨日3GS買い増し完了したから情報提供するけど、アップルストアで「OS3.0が欲しい」って頼んだら2週間待ちぐらいで探して用意してくれるよ
380iPhone774G:2009/12/02(水) 09:42:44 ID:L7/p2giV0
>>379
昨日買ったって、どんだけツイてないんだよ。
381iPhone774G:2009/12/02(水) 09:55:46 ID:2ETs/mZZ0
>>380
>どんだけツイてないんだよ

結婚相手がボダで借金持ちで臭マン不妊で貧乳だったくらいかな
382iPhone774G:2009/12/02(水) 10:51:03 ID:ReWB0W6d0
値下げされても仮脱獄しか出来ないiPhoneなら
1万位高くても脱獄可な端末の方がいいと思うけどな。

>>381
そんなのに引っかかるのはお前位だろ・・・。
383iPhone774G:2009/12/02(水) 10:55:59 ID:3rG2pR1B0
>>381
不妊や貧乳は、人によってはメリットだからツイてるだろ。
384iPhone774G:2009/12/02(水) 11:15:44 ID:ReWB0W6d0
>>383
前者は欠陥品だぞ?w
385iPhone774G:2009/12/02(水) 11:18:33 ID:1TTKoHEE0
>>384
粗●ンのお前には言われたく無いだろうなw
386iPhone774G:2009/12/02(水) 11:19:49 ID:MBvR5UpE0
俺のポークビッツに(ry
387iPhone774G:2009/12/02(水) 11:26:18 ID:3rG2pR1B0
>>383
いや、子供欲しくなくてナマでやりたい人にはまたとないメリットでしょ。
388iPhone774G:2009/12/02(水) 11:31:33 ID:t1VxQ9Cl0
お前ら何の話をしているのだ
389iPhone774G:2009/12/02(水) 11:34:32 ID:ReWB0W6d0
>>385
欠陥品扱いされたからって顔真っ赤になるなよw
不妊女とか生物学上欠陥品なのは事実だろ。

プラナリアみたいに増えるっていうなら話は別だがw
390iPhone774G:2009/12/02(水) 12:21:47 ID:y3zRufuf0
石女がいると聞いてすっとんできますた!
391iPhone774G:2009/12/02(水) 13:12:28 ID:lyPffNHWi
>>389
人を物扱いしている時点で、
お前は性格的に欠陥品だろwwwww
まあ、結婚相手が性格まで問題があったら、
わずかにお前の勝ちかもしれんがwww
392iPhone774G:2009/12/02(水) 13:15:01 ID:R2piTgZs0

----------ここまでテンプレ----------
393iPhone774G:2009/12/02(水) 13:17:51 ID:ReWB0W6d0
>>391
ブーメラン楽しい?
394iPhone774G:2009/12/02(水) 13:59:24 ID:OoP5TPJL0
>>393
俺達童貞だから女とかどうでもいいもんな!
395iPhone774G:2009/12/02(水) 18:41:13 ID:wjNfiUzv0
俺のは39週目のだが対策済っぽい
396iPhone774G:2009/12/02(水) 19:44:11 ID:r5GjV1Tii
私は24週だったから大丈夫です。
397iPhone774G:2009/12/02(水) 19:47:34 ID:7GcWyjbj0
臨月です。
398iPhone774G:2009/12/02(水) 22:26:25 ID:RvDTBd0D0
最近買った私は46週目
399iPhone774G:2009/12/02(水) 22:37:54 ID:9aHkB6xJ0
十月十日経つ頃には新作だな
400iPhone774G:2009/12/02(水) 22:39:19 ID:BWE9kYob0
それだ!
401iPhone774G:2009/12/02(水) 22:48:59 ID:OHl5/50hi
話が「ソレタ!」
402iPhone774G:2009/12/02(水) 23:35:33 ID:TgoU8Gu80
Cydia開いたら、いつの間にかSHSHs on file for iPhone OS: 3.0,3.1,3.1.2 になってるぞ
403iPhone774G:2009/12/02(水) 23:41:02 ID:OHl5/50hi
404iPhone774G:2009/12/02(水) 23:42:30 ID:GNWTKf0l0
device infoのスクリーンショット酷いw
405iPhone774G:2009/12/02(水) 23:46:13 ID:55v0M/rS0
WBS
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4845.png
スクショ撮り損ねたけど最初の方であいぽんのキャリア表示が「NTT...」だった
禿はテレ東に何かしたのか?
406iPhone774G:2009/12/03(木) 03:54:26 ID:78F0e/ZG0
どうにかしてmQuickDoのロックスクリーンのランチャーにQuickLock置けないでしょうか?
どなたか知恵を貸して下さい。
407iPhone774G:2009/12/03(木) 04:12:03 ID:ZVRXhOu80
LockinfoにWeatherInfoのプラグインで天気表示させてるんだけど、いつの頃からか場所の名前が
「Hanedakuko 2 Chrome, Tokyo」という長ったらしいもんになっちゃってるのは俺だけかな
たしか以前は「Tokyo」だったはずなんだが…
408iPhone774G:2009/12/03(木) 04:16:39 ID:qNOCuxTs0
はねだくこ2クローム
409iPhone774G:2009/12/03(木) 06:42:54 ID:C8YjP80y0
>>406
/private/var/mobile/Library/Preferences
のcom.mcleaner.mQuickDo.plist弄れば出来るよ。
でもQuickLock,overboardは機能しないよ
410iPhone774G:2009/12/03(木) 08:41:47 ID:sMImGs6oi
>>407
俺もだ。正確な観測地点が表示されてるね。
411iPhone774G:2009/12/03(木) 09:14:48 ID:mYSiJPKx0
412iPhone774G:2009/12/03(木) 10:12:33 ID:ZVRXhOu80
>>411
おおいけた!
多分そこ設定するんだろうなと思ってたもののYahooのLocation Codeの調べ方がよく分から
なかったから放置してたんだw
今見てみたら東京はJAXX0085みたいだけど、その後半の|118370は何を指定してるんだろ?
413iPhone774G:2009/12/03(木) 10:41:31 ID:pi3EgjLj0
>407
俺のはなぜか埼玉のを表示してる。。。。
静岡なのになぁ
414iPhone774G:2009/12/03(木) 11:20:50 ID:WyXamNEk0
>>412あってるかわからんがhttp://weather.yahoo.com
で該当の市を検索、アドレスバーの数字がそれだった
415iPhone774G:2009/12/03(木) 11:37:01 ID:ZVRXhOu80
>>414
Tokyoで検索すると二つ出てきて、TokyoのみとTokyo>Tokyoっていう選択肢があるから
東京都としてのコードがJAXX0085で、都心部の観測地点が118370なのかな
416iPhone774G:2009/12/03(木) 12:27:00 ID:WyXamNEk0
>>451
よくわからない
市の検索したらアドレスバーに数字が出たから入れてみたらビンゴwだっただけ

しかも自分の住んでる市は出てこないしorz
417iPhone774G:2009/12/03(木) 12:29:58 ID:WyXamNEk0
そしてアンカミスorz
以後おとなしくしておきます
418iPhone774G:2009/12/03(木) 12:56:04 ID:78F0e/ZG0
>>409
レスありがとうございます!
後学のためにと思いやってみました。
おっしゃる通り置いてタップしても逆にロック解除みたいな形になるだけで動いてくれませんね。
残念•••
勉強になりました!ありがとうございました。
419iPhone774G:2009/12/03(木) 15:35:52 ID:OU9xvcw40
420iPhone774G:2009/12/03(木) 15:48:58 ID:G+OthhJc0
ホームボタン長尾氏
421iPhone774G:2009/12/03(木) 17:58:13 ID:f0jE3n1T0
>>420
ながおうじ?
422iPhone774G:2009/12/03(木) 22:41:19 ID:MMs9wo4+0
>>421
ちょw
423iPhone774G:2009/12/03(木) 22:47:04 ID:85mvNmVu0
王子\(^o^)/
424iPhone774G:2009/12/03(木) 22:49:57 ID:8YFqZ6WQ0
天気とかの設定変えたくてLockinfo弄りたいんだけど場所がわからない。
どこにある?いつもならThemeXXXXにあるんだけどテーマは設定してないからやっぱり無い
425iPhone774G:2009/12/04(金) 00:10:03 ID:li4XgjH80
天気の設定はWeatherIconの設定画面が別にある
426iPhone774G:2009/12/04(金) 00:45:21 ID:hs3IXhxv0
おやすみなさい。王子ですぅ。
427iPhone774G:2009/12/04(金) 01:09:18 ID:GYEim6GQ0
天気のアイコンを曜日毎に出させるのはどうやるんでしょうか?
http://iphonepk.net/wp-content/uploads/2009/11/d4d7_1vgk9.png
428iPhone774G:2009/12/04(金) 01:19:37 ID:G3AYp96k0
>>427
ちょっと何言ってんのかわからない
429iPhone774G:2009/12/04(金) 02:01:03 ID:GYEim6GQ0
>>428
失敬。
現在こんな感じで気温のみの表示なんで、曜日毎に
お天気アイコン出したいのです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmccUDA.jpg
430iPhone774G:2009/12/04(金) 02:10:20 ID:KUAJrahF0
どんだけ気温を確認したいんだよ
431iPhone774G:2009/12/04(金) 02:19:03 ID:VmsdPnCu0
どうにかquickwidgetsとcydgetを共存させたいんだけど、
やりかたが全くわからないorz
やりかた知っている人がいたら教えてすごい人
432iPhone774G:2009/12/04(金) 02:46:24 ID:r1zqXK0m0
48週の新ブート
まだJBできない?
433iPhone774G:2009/12/04(金) 05:13:16 ID:jxbQx0S50
iHandy消えてる…個人的にけっこうお気に入りだったのに…
434iPhone774G:2009/12/04(金) 05:35:58 ID:hs3IXhxv0
>>433
つSafariでmodmyi(ここだったかな?)
deb落とせるよ。
435iPhone774G:2009/12/04(金) 16:42:57 ID:DA5Q19W60
こないだ、EDGEをオフにしようとしたら
固まって、その後リブートを五時間しても
解決せず、再JBしましたが、こんなもんですか?
不安定さは。
436iPhone774G:2009/12/04(金) 17:02:41 ID:L83DZTFF0
>>435
EDGEオフにする必要性がある場面が思い浮かばない
437iPhone774G:2009/12/04(金) 17:05:55 ID:H/OcBhVu0
>>435
うん…入獄すれば良いと思うよ
438iPhone774G:2009/12/04(金) 17:06:26 ID:IIhVhaBQ0
家とかWifiを使える所では普通にEDGEオフだろ
439iPhone774G:2009/12/04(金) 17:31:40 ID:Pz9mpGjbi
>>438
理解に苦しむ
440iPhone774G:2009/12/04(金) 17:36:17 ID:nIeMYOqx0
>>438
逆だろ
441iPhone774G:2009/12/04(金) 18:38:40 ID:W+Fml+IH0
EDGEのトグルがなんなのか勘違いしてるやつがいるなw
442iPhone774G:2009/12/04(金) 18:41:55 ID:jEVAtwMa0
436-438
情弱すぎるw
見事に返り討ちされてるなw
443iPhone774G:2009/12/04(金) 19:08:35 ID:hs3IXhxv0
>>441
詳しく解説よろ。
444iPhone774G:2009/12/04(金) 20:02:30 ID:jEVAtwMa0
>>443
wifiつながってたらEDGEオフにする必要なだろアホが
445iPhone774G:2009/12/04(金) 20:10:03 ID:TenLEdWd0
>>444
必要ないのかあるのかよく解らん言いまつがいだけど釣り?
446iPhone774G:2009/12/04(金) 20:21:57 ID:jEVAtwMa0
>>445
お前本当に救い用のないアホだな
EDGEだけつながってるときにオフにするんだろうが
447iPhone774G:2009/12/04(金) 20:25:29 ID:jEVAtwMa0
アホに付きあうきはないからアホでも解るようにゆってやる
パケ節約するやつが使うんだよ
448iPhone774G:2009/12/04(金) 20:33:50 ID:hs3IXhxv0
>>447
おまえの説明になってないよ。そこまでは誰でも分かると思うけど。
EDGEの意味を詳しく聞きたいんだけどな。
449iPhone774G:2009/12/04(金) 20:35:15 ID:jEVAtwMa0
>>445
またアホが湧いてきた
パケってゆってるだろはげ
450iPhone774G:2009/12/04(金) 20:37:18 ID:jEVAtwMa0
>>445誤 >>448
451iPhone774G:2009/12/04(金) 20:40:15 ID:XRMuRJ6Y0
>>450
それもまちがえてるとおもうよ
もうバカたちは相手にしない方がいいよ
パケもわからないやつとかにwwwww
452iPhone774G:2009/12/04(金) 20:46:40 ID:hs3IXhxv0
>>jEVAtwMa0
だいたい日本でEDGEなんて関係無いわな。
APN変えないとパケット漏れてるぞ。
453iPhone774G:2009/12/04(金) 20:47:16 ID:XRMuRJ6Y0
>>445誤 >>448
あってたね。すまそかんちがいしてますorz
454iPhone774G:2009/12/04(金) 20:50:25 ID:eayBt3qe0
>>448
分かってないから
433とか
455iPhone774G:2009/12/04(金) 21:27:25 ID:TenLEdWd0
>>450
ちなみにおれの指摘は
× オフにする必要なだろアホが
◯ オフにする必要ないだろアホが
と書きたかったんだろうとわかるんだけど
「い」が抜けると文面的にどっちに間違ってるのかわかんなくなるよなって。
「違いますん」とか流行ってたからさあ

まあ、どっちも顔真っ赤にして草生やしてると恥ずかしいから
やめたほうがいいよ
456iPhone774G:2009/12/04(金) 21:35:48 ID:eayBt3qe0
>>455
君こそ今さらもういいだろw
あんたもいっしょw
おれもか?w
457iPhone774G:2009/12/04(金) 21:54:29 ID:hs3IXhxv0
アホが多いのでもう一度言っておくがパケット節約する為にはAPN変更な。
458iPhone774G:2009/12/05(土) 01:48:35 ID:EsvAP1Ff0
48週JBきたね
459iPhone774G:2009/12/05(土) 01:56:28 ID:xT+EMgWL0
>>457
SBSettingsのEdgeトグルって本来の意味でのEdgeじゃないの分かってる?
3G回線のパケットのやりとりのOFFだよ?
知ったかぶりは恥ずかしいぞ。
460iPhone774G:2009/12/05(土) 01:57:21 ID:N8iR5PDH0
>>458
まじ?どこに?
461iPhone774G:2009/12/05(土) 02:11:42 ID:08n7yMlS0
fake
462iPhone774G:2009/12/05(土) 02:43:23 ID:j7Fku6/10
>>427
これってなんてアプリだっけ?思い出せねぇ・・歳かな
463iPhone774G:2009/12/05(土) 02:46:01 ID:j7Fku6/10
>>462
思い出したLockInfoだ、スレ汚しすまそ
464iPhone774G:2009/12/05(土) 03:05:16 ID:Ho4C+A9E0
>>459
sbsettingsの3Gのトグルと一緒ってこと?
465iPhone774G:2009/12/05(土) 04:52:18 ID:o0cusp/x0
>>459
勘違い乙・・・・・。
おまえのパケットは漏れている・・・。調べてみろ。
466iPhone774G:2009/12/05(土) 08:42:59 ID:H/EEbqSG0
Open iBoot使ってる人いる?
467iPhone774G:2009/12/05(土) 08:45:54 ID:OVGmvTUN0
>>465
調べ方が分かりますん。教えてくれ厨w
468iPhone774G:2009/12/05(土) 09:17:43 ID:o0cusp/x0
>>467
は?
明細見てみろよ。ばーか。
469iPhone774G:2009/12/05(土) 09:34:06 ID:ooB+L4Ar0
>>468
お前何一人脱線してるんだよw
パケホ最低ラインでいくためにパケ切るだけ。何が漏れてるかしらんが基本遮断してるからパケホ最低ラインでいけるんだろ。多少漏れてたとしてもかんけいない。
お前こそ出直してこい。ばーか
470iPhone774G:2009/12/05(土) 09:35:03 ID:o0cusp/x0
EDGEオフだけで完全にパケットを遮断出来ていたのは2.2.1までな。
471iPhone774G:2009/12/05(土) 09:45:10 ID:bKFjZYjP0
何で伸びてるのかと思ったらEDGEの機能勘違いしてるやつがいるだけかよw くっだらねえww

>>452>>457
>ID:hs3IXhxv0

SBSの表記で話すが、「EDGE」は3G回線でのデータ通信を担う部分だからこれをオフにしたらその端末は
3G回線での一切のパケット通信をやめて、3Gの音声通話とWifi専用になる。
アメリカがメインのマーケットだから3Gパケット通信のことをサービス名のEDGEと表記してるだけの話で、
機能自体はどこで使ってようが関係ない。
だからパケ節約したい奴は脱獄したらAPNなんか使う必要ないっつーか、こっちの方が簡単で確実。
「3G」は3G回線の音声通話機能の切り替え。

でも普通はパケ上限いってるだろうから、パケ節約よりバッテリー節約のために切り替える使い方がメイン
だろうな。特に地下鉄乗ることが多い場合はバッテリ保ちが相当違う
472iPhone774G:2009/12/05(土) 09:59:09 ID:bKFjZYjP0
あ、書き込む前に入れ違いになったわ

>>465>>468>>470

パケット漏れてるって、IPアドレスを取得しにいってるだけだろw
EDGEオフで「パケ節約」の話がいつから「0円でパケ無料維持する」なんて話になってんだよwww

元々の>>438「家とかのWifi使える所でEDGEオフにする」ってのは、たまに電波状況とかでWifiが
切れて3Gになってるのに気づかなかったりして、「うっかり3Gでネット使って無駄なパケ代使わない
ようにする」もしくは「バッテリを節約する」って意味だろーが
473iPhone774G:2009/12/05(土) 10:20:43 ID:o0cusp/x0
パケット遮断するならplist変更かSupremePreference導入だろ。
EDGEはEnhanced Data Rates for GSM Evolution
>>459
おまえが恥ずかしいわwwwボケ。
海外はステータスバーの3GがEになるとこもあるんだよ!
本来はそれをオフにする為のもの。
>>472
2.2.1まではEDGEオフで完璧にパケット遮断してくれてたんだよ!
474iPhone774G:2009/12/05(土) 10:23:58 ID:o0cusp/x0
>>471
レスどうもありがとう!!!
475iPhone774G:2009/12/05(土) 10:38:55 ID:ooB+L4Ar0
>>473
だからさ、完璧じゃなくてもパケ代節約出来ればいいってことなんだよw
ってこと
476iPhone774G:2009/12/05(土) 10:56:17 ID:wNQ/ZQiP0
とりま稼げ
477iPhone774G:2009/12/05(土) 12:35:45 ID:Qg+aZifI0
もうどうでも良くね?
パケット0円でも誰も興味持たねーよ
478iPhone774G:2009/12/05(土) 13:06:04 ID:7p+Zias40
今回のkirikaeのアップデートしたら
電話がKillできなくなってる・・・みんなもそう?
479iPhone774G:2009/12/05(土) 13:17:04 ID:0nfH7ynB0
電話できる
480iPhone774G:2009/12/05(土) 13:25:54 ID:EsvAP1Ff0
新BootJB成功
うーん、ながかったなぁorz
481iPhone774G:2009/12/05(土) 13:32:45 ID:7p+Zias40
>>479
ありがとう。そっか…なんでだろ…
3.1.2に今日更新して脱獄して全部入れ直したけどなにかが邪魔してるのかな
482iPhone774G:2009/12/05(土) 13:41:08 ID:pm/fQ6Gd0
>>480
kwsk
483iPhone774G:2009/12/05(土) 14:12:41 ID:4ZoZAk2Ni
ゲオくんが何か言ってる
484iPhone774G:2009/12/05(土) 15:08:56 ID:lmiiGKMC0
>>480
釣りだろ。
485iPhone774G:2009/12/05(土) 15:12:25 ID:vFhEQ1M+0
>>480
釣りキチ三平太おつ。
486iPhone774G:2009/12/05(土) 16:15:07 ID:y0BHOfbCi
しかし、お前ら他人のふんどしで良くいいあえるな。
winでもmacでも自分の使い勝手がいい方でいいだろ。
ただシェアで話すのは無意味だな。
winはOSのシェアでappleはOS+ハードで勝負してるんだから、ベースが違うし。。。
487iPhone774G:2009/12/05(土) 16:22:14 ID:jkyciZgD0
まぁ、その・・・うん。
落ちつけよ。
488iPhone774G:2009/12/05(土) 16:23:47 ID:pm/fQ6Gd0
俺のふんどしはユニクロ製。
489iPhone774G:2009/12/05(土) 17:12:44 ID:8uV+UyfX0
>>483
なんていってるの?
490iPhone774G:2009/12/05(土) 18:54:55 ID:ZUzXCkns0
>489
「PS3のハックまじおもすれー」
491iPhone774G:2009/12/05(土) 19:16:04 ID:IyuvI3l70
これからJBも縮小傾向にあるからカスタマイズしにくいなあ。
iPhone使い倒したいけど新しいiPhoneにしたらJBできないとかになるんだろうね。
Safariの裏でネトラジとか動かしてたいけど寿命縮めそうだし控えちゃう。
ずっといたちごっこであってくれたらいいんだけど
492iPhone774G:2009/12/05(土) 19:45:51 ID:i+iOGtvs0
PSP見てる限りではハック側には極めて不遇な未来が待っているとしか…
493iPhone774G:2009/12/05(土) 20:07:03 ID:/BV3kRb40
新iphoneはPSP3000のような扱いですね
494iPhone774G:2009/12/05(土) 22:50:49 ID:5JaJO1ibP
今まで楽しんできてJBできないiPhoneに
新型、故障、電池劣化等で替えざるを得ない時が来るだろう
そんな時どうすんだ
495iPhone774G:2009/12/05(土) 23:47:01 ID:H6/Jexsa0
>>494
バッテリーぐらい自分で載せ替えるから問題ない。
496iPhone774G:2009/12/05(土) 23:47:15 ID:o0cusp/x0
EDGEの意味も知らない勘違いアフォばかりの情弱スレかよwww
トグルOFFで節約とかw

3GS持ってないから持ってるお前達が羨ましいけどな。
497iPhone774G:2009/12/06(日) 00:48:05 ID:hpxnmYHh0
>>496
一生懸命調べたんだろうが乗り遅れてますよw
498iPhone774G:2009/12/06(日) 00:53:01 ID:6ec5Dwkx0
いまどき3GSももってないID:o0cusp/x0に泣いた                                  いや、ワロタ
499iPhone774G:2009/12/06(日) 00:55:17 ID:j37XSk5j0
>>496
この人必死だね
500iPhone774G:2009/12/06(日) 01:03:15 ID:lu+HM16W0
EDGEって日本では関係ないと思ってたんだが本当のところどうなの?
501iPhone774G:2009/12/06(日) 01:09:14 ID:nKIAvW4O0
>>498
asciiアート扱いのお前のレスにshitした
502iPhone774G:2009/12/06(日) 01:36:15 ID:aMo2aXhX0
>>494
どうするもくそもきっぱり諦めるしかないし。
503iPhone774G:2009/12/06(日) 01:44:00 ID:7sjjh/N00
>>500
前試しにSBSでEDGE切ってみたことあるがSafari等アプリを使ってのネット接続はできなかったが
SMMは送受信はできた
音声通話SMSとWifiだけ、パケット通信はしたくないならAPNdisablerやFakeAPN等を使い
一応SMMも使いたいって人はEDGE切ればいいってことなのかな
そんな使い方したことないからよくわからないけどー
504iPhone774G:2009/12/06(日) 01:48:17 ID:lu+HM16W0
>>503
SMM…?
505iPhone774G:2009/12/06(日) 01:55:10 ID:7sjjh/N00
>>504
あぁ悪い
MMSね
506iPhone774G:2009/12/06(日) 01:58:34 ID:lu+HM16W0
どっかのサイトでEDGEと3Gは別物って書いてたから3GがONならEDGEがOFFでも関係ないのかと思ってた
507iPhone774G:2009/12/06(日) 02:39:52 ID:F3HbhJIVi
よかった、APN変更できた。これでiPhoneから2chに書き込める。smile規制されてばっかなんだもん。
508iPhone774G:2009/12/06(日) 03:51:18 ID:cweLGL1w0
PODCASTって本体のどこに保存されているんでしょう?
509iPhone774G:2009/12/06(日) 05:47:46 ID:v0FrsGKqP
>>494
今がよければ、すべて良し。
家も今崩れなくて快適ならそれで良し。
どうせ、すぐ死ぬんだぜ。
510iPhone774G:2009/12/06(日) 09:27:06 ID:bvXznBQQ0
test
511iPhone774G:2009/12/06(日) 10:15:58 ID:ILiLoNkCi
>>491
GreenPoisonも雲行きが怪しくなってきたしな
開発者、メールの問い合せが多過ぎて「そんなに急ぐなら黒雨使えや!」ってキレてたし
対策ROMを突破出来そうなのは今の所これしか無いから期待してんだが
512iPhone774G:2009/12/06(日) 10:27:11 ID:OXq/GCSV0
GreenPoisonってまだ生きてたんだ
黒雨で死んだモノかと思ってたよ
513iPhone774G:2009/12/06(日) 12:06:22 ID:lu+HM16W0
Supreme Preferences 3.0を入れたらリスプリングに失敗するようになった
誰かSupreme Preferencesの設定を初期化する方法知りません?
オールリセットは最後の手段にしたいです
514iPhone774G:2009/12/06(日) 12:22:12 ID:n7yPkroN0
>>503
MMSはWifiで受信できる。
つまりWifi環境下でEDGEオフにすれば電波の悪さで3Gに切り替わってるのに気づかず
ネット使ってしまうこともアプリDLしてしまうこともなくなるが、MMSのメールは受信できると
いう便利な状態になる。
あとバッテリー節約のこと忘れてるぞ。パケ節約とか上限前提では意味無いんだからこっち
が肝心だろう。
515iPhone774G:2009/12/06(日) 12:47:47 ID:j37XSk5j0
EDGEの事もうどれが本当かわかんねーよw
解説バラバラじゃんw
516iPhone774G:2009/12/06(日) 13:02:09 ID:n7yPkroN0
>>515
前提にしてることは同じだけど、使い道を思いつくかどうかが違うだけ

・EDGEをオフにすれば3G回線でのSafariやアプリからのネット接続は制限できるが、
 わずかにパケットは漏れている。音声通話とMMSは利用できる。

→Wifiあるのにうっかり3Gで接続するとうざいから切るよ(パケ代節約派)
→APN使わないとパケ代無料にならないよ(パケ代節約=パケ無料派)
→パケ代はどうでもいいけどバッテリ節約のために切るよ(エコ派)
517iPhone774G:2009/12/06(日) 16:50:05 ID:L1EztdYB0
blacksn0wを使ったところ電波の受信が異常に悪くなった。
で、今、復元中。
blacksn0wは更新版を待ってするべきだと思う。
518iPhone774G:2009/12/06(日) 18:02:27 ID:7sjjh/N00
>>514
本当にMMSはWiFiで受信できんの?3Gじゃなきゃ無理だろー
519iPhone774G:2009/12/06(日) 18:16:48 ID:7Y6suJlR0
EDGEってGSM圏でのデータ通信規格でUMTS(W-CDMA)を使ってるキャリアではON、OFF関係なかったと思うけど
あとMMSの送受信はSIMに関連付けられたMMSゲートウェイ経由のみだったと思う
実際ソフトバンクの場合は共用できるゲートウェイもあるけど基本的にSIMの色でMMSゲートウェイが違う。
520iPhone774G:2009/12/06(日) 19:35:32 ID:lqO7RGTx0
>>517
更新がなかなかこないわけだが・・・最近ハッシュとか解析してるみたいねだけど
521iPhone774G:2009/12/06(日) 19:56:24 ID:grcoTXLf0
>>514
いつからwifiでMMS出来るよになったんだ?
522iPhone774G:2009/12/06(日) 19:57:01 ID:K9F2PAug0
>>518
Wifiで受信できる
523iPhone774G:2009/12/06(日) 20:04:52 ID:l/nGh9zs0
MMSはWi-Fiで受信できる。
出来ないのはSMSの方です。
524iPhone774G:2009/12/06(日) 21:08:38 ID:hgPDgQDTP
へ〜MMSがWIFIで受信出来るのか〜
525iPhone774G:2009/12/06(日) 21:19:55 ID:7sjjh/N00
>>522
>>523
あなた方のiPhoneは3G切った状態でWifi接続だけでMMSができてるの?
実際にやってみた?
オレのiPhoneはできないんだが
526iPhone774G:2009/12/06(日) 21:48:21 ID:qO8AfBhA0
i.softbank.jpはWi-Fi受信可
softbank.ne.jpはWi-Fi受信不可

勘違いしてるに20ペリカ
527iPhone774G:2009/12/06(日) 21:56:32 ID:lzhsSHmk0
MMSを受信するためにはsmilmms.softbank.ne.jp:8080に接続しなくては
ならない。
internetに接続されたマシンでsmilemms.softbank.ne.jpの名前を解決してみるとそんなものはないといってくる。
したがってwifiだけでmmsを受信することは絶対にできない。

以上。
528iPhone774G:2009/12/06(日) 22:01:32 ID:yrYr2Rebi
そんなの間違えるのか?
アプリも違うのに。。。
529iPhone774G:2009/12/06(日) 22:07:04 ID:hB7YulBb0
このスレってアフォばっかりなんだってw
3GS持って無いオレが言わせてもらうけど。
>>518,521,525,526,527
おまえら大変だな。おつかれ。WifiでMMSとかwww
530iPhone774G:2009/12/06(日) 22:11:24 ID:7sjjh/N00
>>529
おつかれっす
一瞬オレの頭がおかしくなったのかと思ったw
壮大な釣りなのかとも思ったし
しばらくこのスレから離脱することするよ
531iPhone774G:2009/12/06(日) 22:19:31 ID:eV53zN5K0
ん?
Wi-FiでMMSは無理だけど
SBSettingでEDGEをOffにするとWebはNGでMMSはOKだぞ

そういうことじゃない?
532iPhone774G:2009/12/06(日) 23:57:06 ID:n7yPkroN0
3.0になってからEDGEオフにしててもWIFIでMMS受信可能になったんだが、このスレ2.2のままのやつ多いのか?
533iPhone774G:2009/12/07(月) 00:06:27 ID:32mvTdEP0
詳しくないからよく分からないんだけどそれwifiでって言うの?
534iPhone774G:2009/12/07(月) 00:09:54 ID:iaU2KizD0
馬鹿だらけでわろたwww
535iPhone774G:2009/12/07(月) 00:12:19 ID:fTwI+rHE0
ああ、なんか噛み合わないとおもったらEDGEオフにしてても実際は3Gで受信してるってことなのかな?
だとしたらそこは俺の勘違いかもしれないが、>>531の言う通りWIFI環境下でSBSでEDGEオフにすれば、WEBを制限しつつMMSは受信する
運用が出来るというのが趣旨だよ。これは確実に可能。
536iPhone774G:2009/12/07(月) 00:14:43 ID:IciVJlbx0
自分がアタマおかしくなったのかと思った
537iPhone774G:2009/12/07(月) 00:15:00 ID:X/CPcBvU0
http://support.apple.com/kb/TS2755?viewlocale=ja_JP

> SMS/MMS アプリケーションは、Wi-Fi を介した MMS コンテンツの送受信をサポートしていません。
538iPhone774G:2009/12/07(月) 00:16:38 ID:X/CPcBvU0
リロードしてなかた。

>>535
たぶんそうだと思う > 3Gで受信
539iPhone774G:2009/12/07(月) 00:19:41 ID:fTwI+rHE0
>>538
「EDGEオフにしてもパケット漏れてる」って言う人がいるのはそういうことだったのね。

「EDGEオフにすれば3G回線でのWEB接続のみを制限できる。」って言えば早かったのか
540iPhone774G:2009/12/07(月) 01:33:32 ID:ZbZeK4wX0
>>532
釣りなのかどうかしらんが、とりあえずスレ荒らすな。まず誤れ。そして反省してろ。
541iPhone774G:2009/12/07(月) 02:34:54 ID:BLpYnIUG0
紛らわしすぎ
542iPhone774G:2009/12/07(月) 05:05:04 ID:9qSNwP5u0
3Gスレより荒れてるwwwwww
少しはスルー覚えろよ
543iPhone774G:2009/12/07(月) 05:17:13 ID:EukpiUCT0
そんなんどうでもいい
そんな事より変換候補全く学習しなくなる対策わかる人いない?
学習リセットかけてもダメなんだわ
544iPhone774G:2009/12/07(月) 06:14:07 ID:Qm+guVGR0
荒れるからEDGEの話はもう禁止にしろや

twitterに@egohotってのがいるんだが、ありゃなんだ?
545iPhone774G:2009/12/07(月) 06:26:34 ID:rtmwvSKI0
結論から言えばパケット料金を全く発生させずにMMSを受信することは可能。
3GとWiFiの両方の電波が届いているのが前提。
やり方を日本語で解説しているページは見たことがないので海外のサイトで調べなさいな。
546iPhone774G:2009/12/07(月) 07:33:50 ID:0brf4mmYP
>>537
まあそうだよね。
外部からのIPでは弾くようになっているから、
3G回線の内部からしか取得出来ないでしょ。
547iPhone774G:2009/12/07(月) 07:55:04 ID:m8gpTwefi
SBSのedgeオフ
3Gのパケット通信のみを遮断。MMSの受信通知は電話回線経由くるため受信可能。MMS本文はWi-Fi通信で取得。

こういうこと?
548iPhone774G:2009/12/07(月) 09:05:15 ID:X/CPcBvU0
549iPhone774G:2009/12/07(月) 10:27:43 ID:fTwI+rHE0
>>547
EDGEをオフにしてもMMSの取得は3Gパケット通信で行われるが、その他のWEBやアプリから
の3G通信は遮断されてWiFiで取得される。
MMS以外の3Gパケット通信使用を切り替えるのがEDGE、って考えればいいんじゃない。
550iPhone774G:2009/12/07(月) 12:42:11 ID:3AJrcAObP
俺は確認してないからどれが正確な情報か知らんが、結果は試せばわかることなのに確認もせずに自分の間違った知識書いてるやつのせいで荒れてるのはわかる
551iPhone774G:2009/12/07(月) 12:55:19 ID:b3Ltn4iJ0
酷い流れだな
552iPhone774G:2009/12/07(月) 13:05:10 ID:VOLRpeQx0
激流の中こそ漢を極められるというもの
553iPhone774G:2009/12/07(月) 13:36:42 ID:ggcP5cM10
3G持ちだが、値下がったこともあるしそろそろ3GS欲しいなー。
でも仮脱獄はいやだなぁ。
554iPhone774G:2009/12/07(月) 14:02:24 ID:mCJT0kLW0
仮出所または仮出獄
555iPhone774G:2009/12/07(月) 15:51:23 ID:7ZU1IiuNP
いつかは対策ROMも完全脱獄出来るようになるよな??
556iPhone774G:2009/12/07(月) 16:29:26 ID:47JZKPeti
>>555
多分なw
557iPhone774G:2009/12/07(月) 17:01:22 ID:7DEZZICW0
>>555
新機種でてからね
558iPhone774G:2009/12/07(月) 17:30:45 ID:YTdz6o3F0
今週末に買ったが iBoot-359.3 だった。
田舎だからかなー。
559iPhone774G:2009/12/07(月) 17:31:23 ID:BLpYnIUG0
新機種出るまでチームが隠しとくんでしょ
560iPhone774G:2009/12/07(月) 18:57:46 ID:kSNf6KPp0
古いのが欲しければ中古買えよ
561iPhone774G:2009/12/07(月) 19:28:41 ID:TXpoYVUzi
>>559
ハカーからすれば来年の新型には現状の対策ROMが乗ってて欲しいんだろうな
今公表しちゃうと間違いなく新型は新たな対策ROMにされるだろうし

新型で遊びたがってるあたり生粋のマカーだと思う
歪みまくってるけど
562iPhone774G:2009/12/07(月) 19:45:35 ID:VOLRpeQx0
2010年6月に脱庭予定なのでその頃新型お願い><
563iPhone774G:2009/12/07(月) 19:59:35 ID:XrSAtEYF0
>>562
その頃の最新といえば今と変わらんだろう
もう一ヶ月待て
564iPhone774G:2009/12/07(月) 21:56:04 ID:i8XggGeJ0
なんかもう脱獄する価値があまりなさそうなので入獄してしまった・・・

これで故障にヒヤヒヤする日々とはおさらばだ!
565iPhone774G:2009/12/07(月) 22:41:09 ID:NnB2EWBg0
復元もエラーでできなくなった。
( ;∀;)まだ買って一ヶ月なのに。
罰があたった。どうずればいい?今からでも保険に入れる?
車で踏んで保険適用OK?
566iPhone774G:2009/12/07(月) 23:03:30 ID:wT3wEvoZ0
poc-bbot
com.ikey.bbot.plist
なんだかんだ流行ってるみたいね
567iPhone774G:2009/12/07(月) 23:03:37 ID:y0V041MV0
>>565
DFUモードとか試した?
568iPhone774G:2009/12/07(月) 23:16:38 ID:Krck6XRA0
>>566
何それ?
569iPhone774G:2009/12/07(月) 23:31:47 ID:b3Ltn4iJ0
570iPhone774G:2009/12/07(月) 23:33:39 ID:viE+WyyP0
>>567
iphoneの電源も切れない状態なのです( ;∀;)
USBをITUNEに繋げというような画面のままです。

一回黒雨に繋いだら復活したのですが
また電源切って再起動しようとしてからは
 デバイスが確認できない
みたいな画面になってまったくIPHONEと認識されない端末になってしまったようです。

誰か助けて。
571iPhone774G:2009/12/07(月) 23:36:07 ID:0qEUKfxh0
>>570
かわいそす
572iPhone774G:2009/12/07(月) 23:39:39 ID:mYmvNgxF0
>>570
DFUモードググれカレー
573iPhone774G:2009/12/07(月) 23:40:06 ID:Krck6XRA0
>>571
同感
574iPhone774G:2009/12/07(月) 23:44:26 ID:LDXuUmBB0
まずは全角を半角に直せ
575iPhone774G:2009/12/07(月) 23:54:30 ID:qg+P9BcK0
これ思い出した

アルファベットを全角で打つ奴が許せない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1194138339
576iPhone774G:2009/12/07(月) 23:57:43 ID:ZbZeK4wX0
初心者版の全角の奴と同一人物か?
577iPhone774G:2009/12/07(月) 23:59:21 ID:97JM/BRhP
EDGE OFF WifiON > i.softbank通知◯ MMS◯ SMS◯ i.softbank受信◯
3G OFF WifiON > i.softbank通知× MMS× SMS× i.softbank受信◯
578iPhone774G:2009/12/08(火) 00:02:28 ID:XrSAtEYF0
板のことを版とかいう奴が許せない
579iPhone774G:2009/12/08(火) 00:25:58 ID:Yzt5G4Kz0
>>578
あれミスタイプ
Google日本語入力のせいってことでw
580iPhone774G:2009/12/08(火) 00:27:19 ID:Ru54vQfI0
だからATOK入れとけと何度も
581iPhone774G:2009/12/08(火) 01:03:18 ID:4qP5LpHr0
3GS買ってきた。
今まで3GをOSXからPwnageToolでJBしてたけど、今回初めてXPからBlackra1nで
やってみた。むちゃ簡単でなんか逆に心配...
現在同期作業中だけど、PwnageToolでJBしたものと一緒だよね?
582iPhone774G:2009/12/08(火) 01:47:53 ID:110AJLEg0
>>581
脱獄という点では一緒
583iPhone774G:2009/12/08(火) 03:41:37 ID:Io49maqR0
個人的にはblackra1nはあんまり信用していない。
余裕があるならpwnでやり直すのをオススメ。
どのみちリポジトリ追加でSIMアンロックもできるし。
584iPhone774G:2009/12/08(火) 05:21:49 ID:uX3SQYtU0
PwnnageToolでJBして再起動したらどうなるの?
Blackra1nでした時と一緒で仮JB?
585MicroPhone:2009/12/08(火) 06:35:17 ID:2wDU6CpI0
PTはカスタムFWだから仮じゃないと思う
Brは本来のFWに引っかかるから仮なんだろうな

うちの40週は無事脱獄完了
ネットワークのリセットはあるがCydiaのソフトでリブート要求される奴に限られるような
それ以外はちゃんとつかんでくれてるよ
586iPhone774G:2009/12/08(火) 06:45:56 ID:uX3SQYtU0
>>585
Blackra1nを使うメリットってWinで使える以外に何かありますか?使っている人多いですよね。
587iPhone774G:2009/12/08(火) 07:06:41 ID:hTHiEfN00
>>584
終了じゃね?
588iPhone774G:2009/12/08(火) 07:07:55 ID:hTHiEfN00
>>586
仮JB対応
589iPhone774G:2009/12/08(火) 07:52:51 ID:IvxQKEu00
iTunes9.02にあげちまったんだがPwnageTool使える?
590iPhone774G:2009/12/08(火) 08:14:56 ID:TM+qBYj+0
あれ、新BootROM版でもCFWなら完全脱獄できるのか?
591iPhone774G:2009/12/08(火) 08:22:07 ID:IueyQGp80
>>590
えっ
592iPhone774G:2009/12/08(火) 08:40:09 ID:HJyu8OCXi
_
593iPhone774G:2009/12/08(火) 08:58:06 ID:TM+qBYj+0
>>591
>>585がなんか意味不明なことをぬかしてたからさ
594iPhone774G:2009/12/08(火) 08:59:43 ID:O1rS3jcD0
>>593
いやオマエの方が意味不明
595iPhone774G:2009/12/08(火) 10:06:34 ID:uETypt190
>>593
何?自己紹介?
596iPhone774G:2009/12/08(火) 10:34:44 ID:usXtHaSz0
カスタムファームだから仮じゃ無いとか意味わからん
597iPhone774G:2009/12/08(火) 11:53:57 ID:MQlLhuFwP
ブートROMが関係してるんだからカスタムとか関係ないんじゃないか?
598iPhone774G:2009/12/08(火) 12:47:21 ID:xH6LfIIe0
なんの拍子か分からんのだけど、スリープから復帰する時にLockinfoが表示されないことが最近多いんだよなあ
入れてるプラグインはWeatherInfoのみで、以前は表示されないことは無かったんだが…
Googleカレンダーをカレンダーに登録してるのが原因なんだろうか
599iPhone774G:2009/12/08(火) 12:51:28 ID:ev8usytf0
素朴な疑問として、PwnnageToolで脱獄したら再起動はどうなるんだろ?
blackra1nと比較して正常であればあながちファームと関係ないとも言えない。
ブートプロセスがどの部分を見てるのかだよな。
600iPhone774G:2009/12/08(火) 14:05:05 ID:+YEmE1f40
Pwnageは仮脱獄サポートしてないよ。リブートしたらカスタムFWで復元するしかない。
601iPhone774G:2009/12/08(火) 14:13:34 ID:O1rS3jcD0
CFW入れる事によって脱獄してるんだから
再起動したらどうなるかわかりそうなもんだけどな
602iPhone774G:2009/12/08(火) 16:12:22 ID:gWWjuFy40
パンドラバッテリーが反応しないんだけど
603iPhone774G:2009/12/08(火) 17:00:50 ID:C3vD0pYW0
で?
604iPhone774G:2009/12/08(火) 22:02:46 ID:iWgSPxOY0
>>600
はぁ??w
605581:2009/12/08(火) 22:29:01 ID:4qP5LpHr0
PwnageTool3.1.4でJBしてみた。(使用ファームは「iPhone2,1_3.1.2_7D11_Restore.ipsw」)

カスタムファーム無事完成。「option」+復元でエラー無し。こりゃイッたか?!と思ったら
復元完了と同時に何故か再びリカバリモードに orz

何度やっても同じ...デブチームが3.1.5出すのを待つしかないのか...
606iPhone774G:2009/12/08(火) 23:01:19 ID:xas1KFi50
アレですな
607iPhone774G:2009/12/08(火) 23:57:37 ID:R2uEGnk40
もうこんなのばっかり
608iPhone774G:2009/12/09(水) 00:30:58 ID:67pJ+YbY0
上級者スレ池
609iPhone774G:2009/12/09(水) 00:34:47 ID:HPNhKyuN0
メモ
新しいブートROMの3GSをJBするには、
ブラックレインで。
但し、完璧なJBではないので再起動したら毎回PCのブラックレイン起動で復活する。PwnnageToolは不可。12/9現在
610iPhone774G:2009/12/09(水) 00:51:34 ID:1EAlb72w0
上級者スレ上級すぎワロタ
611iPhone774G:2009/12/09(水) 01:12:21 ID:j6Br4kwg0
気になったんで上級スレ見てきたけど・・・面白すぎるだろwww
612iPhone774G:2009/12/09(水) 01:19:25 ID:mclomvWd0
今頃なにいってんの?
613iPhone774G:2009/12/09(水) 02:58:07 ID:Cof5Cequ0
ぽこしんもびっくりの低俗スレがここ!
614iPhone774G:2009/12/09(水) 04:57:57 ID:n2u7dQvT0
とよしんしね
615iPhone774G:2009/12/09(水) 05:19:50 ID:886NEU8R0
>>614
お前がしね
616iPhone774G:2009/12/09(水) 09:57:04 ID:WTq7OZjnP
しねって言ったやつがしねよバーカバーカ!
617iPhone774G:2009/12/09(水) 10:00:00 ID:Z/A+RYAb0
子供かよw
618iPhone774G:2009/12/09(水) 10:04:26 ID:n5lVGwKZ0
>>616
おまえのかーちゃん、でーべーそ−!



今の子供もこんな事いうのか?w
619iPhone774G:2009/12/09(水) 10:19:57 ID:9ceuGlqW0
うんこちんちん!
620iPhone774G:2009/12/09(水) 11:34:49 ID:7S4f97kt0
先生!新ブートROMの話はよそでやればいいと思います!
621iPhone774G:2009/12/09(水) 12:15:14 ID:Z/A+RYAb0
でーぶでーぶ百貫でーぶ


百貫ってw
622iPhone774G:2009/12/09(水) 12:16:44 ID:5yRmk8QX0
デブが待てっつーからもう二ヶ月くらい、裸のまんまでv3.0.1な3GS握りしめて待ってるんだけど漏れ死ぬの?
623iPhone774G:2009/12/09(水) 12:34:56 ID:1vixr+L20
>>622
もうしんでるんじゃね?
624iPhone774G:2009/12/09(水) 12:36:06 ID:Z/A+RYAb0
ネ申になったんだろ
625iPhone774G:2009/12/09(水) 12:42:50 ID:+Y7F6vjC0
ミスターマンハッタン
626iPhone774G:2009/12/09(水) 12:45:28 ID:3LpjVjsO0
今3.1Xに上げちゃうとベースバンド云々のお話はどーなったの?
627iPhone774G:2009/12/09(水) 13:09:26 ID:nMMUzVFI0
なんも変ってない
628iPhone774G:2009/12/09(水) 15:48:27 ID:1bx+9fyS0
atok for iPhoneが開発中らしいけど。jailbreakなしでinstallできるんかな?
629iPhone774G:2009/12/09(水) 15:57:59 ID:Qw4yhpJp0
>>628
開発することは誰でも出来るが、それがAppStoreに掲載できるかどうかは別問題。
審査に通らない見通しだろうが何だろうが、開発中と言うのは自由さ。
630iPhone774G:2009/12/09(水) 15:59:19 ID:3LpjVjsO0
>>627
あれ?そうなのか?あれま。

>>628
よくあるクリップボード系アプリにIMEが内臓された形で出て来そう。
(゚听)イラネすぐる・・・
631iPhone774G:2009/12/09(水) 18:50:44 ID:CY8SZ+yO0
WinterBoardって余分に電池喰ったりするの?
632iPhone774G:2009/12/09(水) 19:15:00 ID:qfZljf4S0
>>631
物によっては
633iPhone774G:2009/12/09(水) 20:05:53 ID:pxAUgPDS0
ここはAndroidを見習ってAppleもIME関連のAPIをドキュメント化してもいい気がする
634iPhone774G:2009/12/09(水) 21:43:30 ID:CY8SZ+yO0
>>632
どういうのが喰うの?
ただ単にテーマ適用してるだけだったら問題無い?
635iPhone774G:2009/12/09(水) 23:30:32 ID:jp/fVeZp0
>>634
メモリを多く使うテーマとかなんじゃないの

アイコンだけとかなら殆ど変わらない気がするけど
636iPhone774G:2009/12/09(水) 23:45:48 ID:mclomvWd0
天気予報や気温なんかの情報を常時ネットから得る
ウィジェットを含むテーマなんかは、電池喰うだろーね
637iPhone774G:2009/12/09(水) 23:50:12 ID:5w4rFE7l0
>>633

それができないからアポーはいつも勝手に自滅する...
638iPhone774G:2009/12/10(木) 08:00:35 ID:IH3lLSiXi
iClassicなかなかいいな。

iPhoneでClick Wheelがこんなに快適だとは
639iPhone774G:2009/12/10(木) 08:28:03 ID:KLDu8XzS0
Ustream Live Broadcaster、バックグラウンドで動かすとiPhoneのスクリーンショットならぬスクリーンムービーを配信するのに驚いたw
640iPhone774G:2009/12/10(木) 12:26:48 ID:A/NmhnIc0
>>625
青ちんぼ乙
641iPhone774G:2009/12/10(木) 14:22:56 ID:elrXpBg90
対策BootRomでJBアプリ入れて、その後入獄したらやっぱり動かない?
642iPhone774G:2009/12/10(木) 14:24:21 ID:O4GPTn4U0
>>641
どんなRomだろうと、入獄したらJBアプリは動かないんだが
643iPhone774G:2009/12/10(木) 14:31:23 ID:9eAQrWnn0
対策ROMの連中って結局みんな不便なBlackra1nでJBしてるの?それとも入獄して
PwnageToolの対応待ち?
644iPhone774G:2009/12/10(木) 14:32:53 ID:elrXpBg90
>>642
やっぱそうだよな
仮脱獄の維持が面倒だから、最初だけJBしてあとは入獄で温々暮らせないかなーって思ったんだ
thx
645iPhone774G:2009/12/10(木) 14:53:47 ID:K1/nzpfQ0
面白いやつだ
646iPhone774G:2009/12/10(木) 17:34:51 ID:9CO/2Qly0
脱獄しといてそれでは世間が許さん
647iPhone774G:2009/12/10(木) 18:55:05 ID:0R8xvrp10
purplera1n落とせない、、、
648iPhone774G:2009/12/10(木) 19:14:14 ID:lMcYaflC0
>>647
えっ?!
649iPhone774G:2009/12/10(木) 20:02:05 ID:ZvuJeVNNP
文字変換が全く学習しなくなった
全リセットしても変換候補変わらず…
なんか対策ありますか?
650iPhone774G:2009/12/10(木) 21:01:51 ID:WTxgsmLt0
RESTORE
651iPhone774G:2009/12/10(木) 21:43:42 ID:Eh6kJT4w0
>>650
えw
652iPhone774G:2009/12/10(木) 22:05:21 ID:IwsS5dpS0
docomoに乗り換え
653iPhone774G:2009/12/10(木) 22:55:03 ID:LsSgss5V0
Blackra1n上では、iPhoneを認識した後「Entering Recovery」 って出たまま固まってしまうんですが、これでいいのでしょうか?
iPhoneは画面が消えてリブートしたみたいなんですが、その後USBをiTunesにつなげ!の絵になって、リカバリーモードで止まってしまいます。

この後、Blackra1n再起動でOKなんでしょうか?
誰か新ROMで仮出獄中の方、教えてください。
654iPhone774G:2009/12/10(木) 23:10:37 ID:HvND55Ws0
今3GSが安いってうわさのドスパラで買ったら
やっぱり新ブートロムだよねー??
脱獄できないのは困るなー
655iPhone774G:2009/12/11(金) 00:02:48 ID:Ku4Os9PI0
買ったら新ブートROMだったんであきらめて使ってたらある日全く起動しなくなった。(1週間くらいで)
で、名古屋のAppleStoreでジーニアスに見てもらったら交換になった。
・・・・・旧ROMで脱獄できる状態でラッキー


656iPhone774G:2009/12/11(金) 01:03:12 ID:uq+Tu5FO0
cydiaのホームつながらないな、予備機でやってみてもダメだけど
落ちてるのかな。
657iPhone774G:2009/12/11(金) 01:10:20 ID:wAwywy+b0
新ブートROMといい、myVideoやFileAppの機能制限といい
まさかAppleチームによる掃討作戦が始まったのか...?
658iPhone774G:2009/12/11(金) 01:13:03 ID:SDq0nwYoP
>>656
繋がるよ?
659iPhone774G:2009/12/11(金) 01:13:49 ID:tbs4fYcY0
クラックアプリ入れてる犯罪者が沢山いるからな
対価を支払わないゴミくずは死ねばいいのにね
660iPhone774G:2009/12/11(金) 01:35:49 ID:+3u+qgeV0
つながんねーよ?
661iPhone774G:2009/12/11(金) 01:41:49 ID:SDq0nwYoP
>>660
本当だ…さっきまでつながっていたけど
今やってみたら繋がらないや
662iPhone774G:2009/12/11(金) 04:37:19 ID:1YTseH/2P
結局復元以外ないか
663iPhone774G:2009/12/11(金) 06:36:45 ID:FJEPXNIL0
>>655
脱獄一回でも試したんだったら後日連絡来て
全損での端末代請求されるぞ
664iPhone774G:2009/12/11(金) 07:16:08 ID:fONqWOBrP
>>663
実際にあなたが請求されたんですか?
665iPhone774G:2009/12/11(金) 07:56:09 ID:nJgsopWh0
間に受けるなよ
666iPhone774G:2009/12/11(金) 08:08:44 ID:COi8Xc+E0
そういう話どっかで見たような
667iPhone774G:2009/12/11(金) 08:24:05 ID:fONqWOBrP
やっぱ嘘なのかな?
実際に請求されましたって人見たことないんだよなあ
なんかjbに関して偽善的な発言する人多い気がする

668iPhone774G:2009/12/11(金) 08:35:48 ID:AkPQ7Vn10
起動即フリーズの症状でJB状態のまま不良交換になったが何も言ってこないよ
669iPhone774G:2009/12/11(金) 09:07:38 ID:fONqWOBrP
>>668
jb状態で新品交換とはスゴイ ホントなら←一応公平に疑いました
670iPhone774G:2009/12/11(金) 09:19:24 ID:xe1qW4XR0
中を調べられないくらいのダメージがあったんじゃないかな
それか、復元さえできなければそれ以上は調べないのか
671iPhone774G:2009/12/11(金) 09:25:47 ID:VNoaEXQX0
>>669
俺はマナースイッチ横にヒビが入って、スイッチ効かなくなったのを
ジーニアスバーに持ち込み交換になったとき、ウッカリJBのまま渡したけど

ふつーに交換してくれたけど?
672iPhone774G:2009/12/11(金) 10:02:57 ID:002D2AFI0
>>671
おまえは俺か?
673iPhone774G:2009/12/11(金) 10:04:28 ID:a/yWBsKW0
お前ら請求したらモンスター客化するだろ
674iPhone774G:2009/12/11(金) 12:56:26 ID:H2AwlF9Q0
ただいま交換すると新ROMになってかえってきそうだなw
675iPhone774G:2009/12/11(金) 13:54:09 ID:HrY3VN+g0
>>674
交換品はリフレッシュ品だから旧ROM
の方が可能性は高い
676iPhone774G:2009/12/11(金) 13:58:45 ID:nJgsopWh0
今ならそうだろうな
対策版なって間も無いし
たが時間が経つほど分の悪い博打に
677iPhone774G:2009/12/11(金) 16:46:59 ID:mq3+6hpi0
でも出先でリブートする事ってまぁないよね。出張が多い人はヒヤヒヤだろうけど。
よって仮脱獄上等。ガワがボロボロになって来たんでどっか壊れないかなー。
678iPhone774G:2009/12/11(金) 16:57:41 ID:XbgcjCoO0
>>677
よくよく考えると
リブートするとダメってまるで最近のPSPみたいだなw
679iPhone774G:2009/12/11(金) 18:47:46 ID:Iz32QI3W0
充電切れやっちまった
680iPhone774G:2009/12/11(金) 19:34:03 ID:+jyfgw1n0
何かしらアプリ入れた時どうせリブート来てリカバリするんだから仮脱獄とか意味無いだろ
681iPhone774G:2009/12/11(金) 20:03:40 ID:wAwywy+b0
>>677
もし万が一にでも仕事の連絡が途絶えたらと思うと俺は無理
おとなしくDevちん待ち
682iPhone774G:2009/12/11(金) 20:40:48 ID:4Efm5nas0
SBSettings等、自動的にリブートされるアプリは入れられないよね。
683iPhone774G:2009/12/11(金) 21:19:08 ID:9jQ62SBF0
VAIO Pとかvillivみたいな小さいPCに黒雨入れて常に持ち歩くしかないね
684iPhone774G:2009/12/11(金) 22:05:48 ID:tsV8pQJl0
>>622
スプリングボードのページごと並び替え出来るアプリなんだっけ?
685iPhone774G:2009/12/11(金) 22:08:09 ID:mq3+6hpi0
仮脱獄の身でリブート必須のアプリ出先でいれんなよwww
686iPhone774G:2009/12/11(金) 22:09:04 ID:tsV8pQJl0
ごめん、アンカーミスった!
687iPhone774G:2009/12/11(金) 22:42:05 ID:DOCI3k5q0
>>681
なんで2台持ちにしないの? その程度の仕事?w
688iPhone774G:2009/12/11(金) 22:59:05 ID:KDNM+2JC0
とりあえずRespringでしのぐ
689iPhone774G:2009/12/11(金) 23:20:37 ID:zoMPU/E2P
ってかiPhone+SoftBankの電波・感度で電話として使うってすげーな。
iPhoneはもうPDAとしてしか考えてないよ。仕事にも使う電話は別に持ってる。
J-Phone->vodafone->SoftBankと来たが、出張時に東京駅構内で圏外とか、地元でちょっと地下の店入ったら圏外とか、
SoftBankじゃ仕事できないと思い知った。
690iPhone774G:2009/12/11(金) 23:26:50 ID:rx2ZCTYZ0
電話で済ますような仕事はしてない
691iPhone774G:2009/12/11(金) 23:35:45 ID:4Efm5nas0
役所の仕事に携帯はあまり必要ない。
692iPhone774G:2009/12/11(金) 23:35:46 ID:DOCI3k5q0
そんなのほとんどの人が当たり前
693iPhone774G:2009/12/11(金) 23:39:14 ID:COi8Xc+E0
まず仕事をしてない
694iPhone774G:2009/12/11(金) 23:41:40 ID:Y2wYcntg0
そもそも数分電話が繋がらないと死ぬような仕事をしている人間はそうそういない。
695iPhone774G:2009/12/11(金) 23:42:07 ID:mq3+6hpi0
そんなことより、cydiaの検索画面で日本語テンキーしか受け付けなくなったんだけど。iKeyExアップデートしたからだろうか。
696iPhone774G:2009/12/11(金) 23:47:59 ID:mq3+6hpi0
iKeyアンインスコしてもダメでした。
697iPhone774G:2009/12/11(金) 23:56:19 ID:zoMPU/E2P
すまんね、俺は病院からコールがあったら24時間常時出なきゃいけないんだよ。
698iPhone774G:2009/12/12(土) 00:04:17 ID:8g+v0Wip0
>>697
だったら、そういう人間は確実に電波のあるところから動くな。
699iPhone774G:2009/12/12(土) 00:07:17 ID:ixuyyTUu0
おれわざわざ田舎の携帯ショップまで行って契約したんだが旧ファームのiPhoneだったぜ
田舎にはまだまだあるみたい
700iPhone774G:2009/12/12(土) 00:24:04 ID:iXeASpKKP
>>689
お前阿呆?
地下ならdocomoも電波のレベルは変わらない。
簡易アンテナ引き込んでいるかどうかの差だろ。iPhoneがどうとかの問題でない。
分からない?
701iPhone774G:2009/12/12(土) 00:34:23 ID:uFvl8a1jP
>>700
iPoneじゃなくて、ソフトバンクの電波が弱いって言ってるんだと思うが…
俺も、ドコモとiPhone2台持ちだが、
地下だけじゃなくて、地上のビル内でもiPhoneは圏外多いよ。
702iPhone774G:2009/12/12(土) 00:37:11 ID:r7kISnrL0
>>700
さすがにその指摘は的外れだな
703iPhone774G:2009/12/12(土) 00:52:01 ID:WbLyMaj10
2chで見かける医療関係者の発言って、なんでちょっと偉そうなんだろうね。
日頃いろいろとストレスためてるのかなあ。
704iPhone774G:2009/12/12(土) 00:52:20 ID:ZYN88ni30
そもそも電波が弱いってどう言う意味?
出力の強弱?基地局ごとの到達範囲?
705iPhone774G:2009/12/12(土) 00:53:11 ID:01mwoIE20
お前ら他人の仕事の心配なんかしてないで
さっさと自分の仕事探せよwww
706iPhone774G:2009/12/12(土) 00:56:09 ID:r7kISnrL0
むしろ時々電波の届かない所に逃げ込みたくなるよ・・・
707iPhone774G:2009/12/12(土) 01:00:58 ID:iXeASpKKP
>>702
はあ、電波が弱いとか意味分からん。
出力はdocomoもソフトバンクも同じだぞ。

分からない奴には何言っても駄目だこりゃ
708iPhone774G:2009/12/12(土) 01:04:16 ID:iXeASpKKP
基地局が近くにあるか遠くにあるかで、電波が弱いだ
どーの言うなら、docomoもauもそれぞれ弱い場所が存在するだろ。
709iPhone774G:2009/12/12(土) 01:07:08 ID:9CSznM4k0
出先で落ちね〜し、新ROMでも全然問題ねぇ
だから故障して交換になるのも全然問題ねぇ
710iPhone774G:2009/12/12(土) 01:08:33 ID:2xKZpXeV0
でも そんなの関係ねー
711iPhone774G:2009/12/12(土) 01:21:44 ID:sMNoRF/+0
東京駅で圏外とかwwいつの話だよ
今は入るようになってるぞ
712iPhone774G:2009/12/12(土) 01:22:56 ID:uFvl8a1jP
>>707
知ったか?
出力が同じだからと言って性能が同じってわけじゃないよ。

ちなみに、俺は大学院は移動体通信の研究室で、
前職は3GPPとか読んで基地局の仕様考えてたから、
間違いなくあんたより詳しいと思うけど。

>>708
確かにドコモでも弱い場所は存在してるけど、
圏外になる場所はソフトバンクより明らかに少ないよ。
713iPhone774G:2009/12/12(土) 01:30:40 ID:R29RxVeDP
>>711
ほんと?2年前に出張で言った時に悲惨な目にあってメイン携帯をSBから切り替えたからなぁ。
山手線の各駅でもところどころ圏外にならない?東京の中心部で圏外ってのがびっくりした。
むしろ田舎の方が地上なら電波入るなと思った。

「弱い」発言については、SoftBankの基地局数が少なくて基地局から遠い場所が多いという意味で「電波が弱い」のと、
同じSoftBank同士でも国産ケータイに比べてiPhoneは感度が低くて圏外になり易いという意味で「感度が弱い」のと両方の意味です。
714iPhone774G:2009/12/12(土) 01:33:33 ID:ivFsvNMs0
>>712
ソフトバンクが入ってドコモが入らないところもあるし、そんな議論は不毛だよ。
715iPhone774G:2009/12/12(土) 01:47:54 ID:er/+JbR10
仮釈放で使い続けてる人っているの?
716iPhone774G:2009/12/12(土) 02:05:07 ID:ABhXgFiy0
世界規模でいるっしょ
717iPhone774G:2009/12/12(土) 02:23:41 ID:9CSznM4k0
コストパフォーマンスでソフトバンク×iphoneを選んだ
この値段でiphone出せるのソフトバンクだけでしょ
718iPhone774G:2009/12/12(土) 02:32:35 ID:qk6JRLcd0
高いっしょ
719iPhone774G:2009/12/12(土) 03:16:07 ID:ZYN88ni30
今度のキャラは大学院で通信工学を学んだもと研究者で現在ニートか
720iPhone774G:2009/12/12(土) 03:17:07 ID:tox9hbow0
出張なら電話は会社の持ち歩くから問題ない
721iPhone774G:2009/12/12(土) 03:17:32 ID:pekZZOgb0
安いと見せかけて、じつはいろんな縛りを効かせてそんなに安くはなっていない。
722iPhone774G:2009/12/12(土) 04:01:14 ID:tCVKjHom0
俺もauで新規でも2年縛りを選択するだけで8年近く使い続けた長期割引より安くなると聞いたときはうなだれたよ。
723iPhone774G:2009/12/12(土) 04:35:29 ID:iQcSpfx30
俺も2年縛り続けて8人近く
奇遇だな
724iPhone774G:2009/12/12(土) 04:39:07 ID:r7kISnrL0
緊縛師だな
725iPhone774G:2009/12/12(土) 08:55:00 ID:2xKZpXeV0
私も亀甲縛りされたい…。
726iPhone774G:2009/12/12(土) 09:23:24 ID:XCF00yRp0
あなたも好きねー( ´ ▽ ` )ノ
727iPhone774G:2009/12/12(土) 10:05:03 ID:iXeASpKKP
>>712
お前はdocomoが電波入らない場所に行っても文句は言わず、
ソフトバンクの時だけやっぱ使えねーとかいう信者タイプなんだろ。
基地局の機器も各社規格にそっているし出力試験も行っているので変わりません。
キャリア機器もよく知らんのにほざくな。
728iPhone774G:2009/12/12(土) 10:08:53 ID:eVCPJP/ji
>>723-726
朝から盛大にふいたw
729iPhone774G:2009/12/12(土) 10:36:15 ID:01mwoIE20
単純だね
730iPhone774G:2009/12/12(土) 10:39:37 ID:R29RxVeDP
>>727
とりあえず2台(auも入れて3台)持ちして各地を転々としてみて欲しい。
田舎(と言ってもド田舎じゃなく地方都市)なら大差ないけど、
東京・名古屋・大阪・京都・札幌などの5大都市のビル街・地下、ド田舎の建物内なんかは、本当にSoftBank弱いから。
auは基本的に電波特性的に有利だから強いけど基地局数ではdocomoに劣り、またFOMA+エリアのお蔭でド田舎や山奥は大きな差がなくなってるんので、
docomo = au > SoftBank >> E-Mobile >>>> UQって感じだよ。

それでもiPhoneは料金体系的にもMMS対応的にもSoftBankから出て良かったと思ってるし、使い続ける。
だからこその2台持ち。iPhone単体ですべて賄うのは他人にはやっぱり薦められない。
731iPhone774G:2009/12/12(土) 10:46:40 ID:uFvl8a1jP
>>727
本気で言ってるの?
基地局だっていろんなパラメータがあって、
設定次第でだいぶ性能が変わるんだよ。
あと、規格って言っても、
最低これ以上の性能が出る機器を作ってくれって決まってるだけ。
あとは、コストとのトレードオフで、
作ってるキャリア、メーカーなどで当然性能差は出てくる。
ドコモの場合、ドコモスペックと言われる、
3GPPで求められている性能以上を求められたりするし。

あと、基地局の数と、何処に配置するかってのも重要だし。
800MHzとかのの反射、屈折、回折に強い周波数を
高層ビル街で使うことが出来るかって事も大きいし。

キャリアの機器どころか、
規格の意味も知らないような人は黙ってて。
無知な人ほど強気だよな。
732iPhone774G:2009/12/12(土) 10:51:45 ID:RmaX+HBL0
SBは基地局増やせないからって、Wi-Fiなんちゃらで逃げ口上始まってるからね。
所詮電波が入らなければ携帯にあらずだから、そのうちボダと同じ道を辿るでしょう。
733iPhone774G:2009/12/12(土) 10:54:30 ID:BnvMM/5Mi
会社支給の携帯があるから強制2台持ちだな
そもそも携帯が必須な外回りの仕事でプライベートな番号で受けるというのが分からない
携帯が無いと仕事にならないなら会社に申請するだろ普通は
734iPhone774G:2009/12/12(土) 10:55:37 ID:R29RxVeDP
>>732
フェムトセルはdocomoも始めてるし、SBはもう3Gへの投資は辞めてLTEのために金を蓄えてるんでしょ。
735iPhone774G:2009/12/12(土) 10:56:50 ID:h6Imhquk0
>>731
君の話には興味ないから続きはブログでどうぞ。目障りだから
736iPhone774G:2009/12/12(土) 11:02:54 ID:uFvl8a1jP
>>735
単発の末尾0に言われても…
p2使うのはやめたのか?
737iPhone774G:2009/12/12(土) 11:16:16 ID:DAVLVfMZ0
>>735
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
738iPhone774G:2009/12/12(土) 11:21:31 ID:VRVZ0GJq0
>>733
遠足のおやつと一緒
739iPhone774G:2009/12/12(土) 11:25:02 ID:LNO39Vt20
resproringでも再度黒雨しないとだめなの?
740iPhone774G:2009/12/12(土) 11:26:50 ID:R29RxVeDP
>>733
医療系はなんかある意味自由だけどある意味サービスがなされていなくて、
院内連絡専用のPHS(まあ病院によってはWillcom契約で外でも受けられるものの場合もあるけど)を渡され、
院外で呼び出されるときは個人の携帯に連絡(Willcomだとしても圏外多いからその場合は個人の携帯に連絡)となってることが多い。

そんなわけで、シャワー浴びてたり風呂入ってたりするときに連絡くることもあるから、
防水国産ケータイは手放せません。

一般企業の方が「経費」って名目で色々支給されるから羨ましいよ。
PCも自分のPC使っていいことになってるって面では自由度高いからいいけど、
支給されないから自分で買わなきゃいけないわけだし、セキュリティについては自己責任になるし。
741iPhone774G:2009/12/12(土) 11:29:15 ID:VRVZ0GJq0
使うか使われるか
742iPhone774G:2009/12/12(土) 11:31:37 ID:R29RxVeDP
今の国策を見てると開業医になるのはリスキー過ぎて、過酷労働・低賃金でもとりあえず勤務医続けるしかないっす。
743iPhone774G:2009/12/12(土) 11:32:21 ID:VRVZ0GJq0
次の患者さんどうぞ
744iPhone774G:2009/12/12(土) 11:39:03 ID:2xKZpXeV0
>>743
3日前からウンコが白いんですが、病気でしょうか?
745iPhone774G:2009/12/12(土) 11:39:55 ID:VRVZ0GJq0
それは甘い味がしますか?
746iPhone774G:2009/12/12(土) 11:41:38 ID:FtMEtQHP0




すれちがいしゅうりょうでーす。






747iPhone774G:2009/12/12(土) 11:42:30 ID:DAVLVfMZ0
ところで、おすすめの保護カバーない?
748iPhone774G:2009/12/12(土) 11:44:05 ID:2xKZpXeV0
>>747
サランラップお勧め。耐水効果もある
749iPhone774G:2009/12/12(土) 11:55:31 ID:l1iN75WQ0
何かやたら伸びてると思ったら知ったかキチガイがファビョってるだけか
750iPhone774G:2009/12/12(土) 11:55:51 ID:ndyXEo3t0
俺もラップ派
宇都宮ラッパーって呼ばれてる
751iPhone774G:2009/12/12(土) 12:03:18 ID:AD2FCuVJ0
宇都宮・・・ぷっ
752iPhone774G:2009/12/12(土) 12:23:52 ID:iXeASpKKP
>>731
設定次第で変わらない。
出力テストで基準に達していれば変わりません。
753iPhone774G:2009/12/12(土) 12:24:19 ID:er/+JbR10
>>739
respringは問題なし
754iPhone774G:2009/12/12(土) 12:29:30 ID:iXeASpKKP
>>731
FOMAとソフバンの3Gの話しをしてくれ。
800mなんて周波数違うんだから、2GHz帯と違うの当たり前だろw
規格に合致していて、出力も基準値で同じ周波数帯ならば変わりません。
たとえ機器が違ってもね。
755iPhone774G:2009/12/12(土) 12:50:51 ID:wZN1NhUi0
いいかげん他でやってくれ。
756iPhone774G:2009/12/12(土) 13:04:20 ID:xHb9M8uD0
>>739
respringは問題なし

横からすみません。
導入時Reboot要求有りの
SBSetting
WinterBoard
はいれられないのでしようか?
757iPhone774G:2009/12/12(土) 13:19:57 ID:HOaH1Dy8P
>>756
対策rom機持ってないけど
インストール→リブート→黒雨
でいけると思うよ
758iPhone774G:2009/12/12(土) 13:38:26 ID:tQR7gK0iP
>>756
>>755の言う通り
759iPhone774G:2009/12/12(土) 13:39:36 ID:tQR7gK0iP
間違えました。
>>756
>>757の言う通り
>>757は何も悪くない
悪いのは俺で良いよ
760iPhone774G:2009/12/12(土) 13:51:05 ID:xHb9M8uD0
>757.759
有難うございました。
m(_ _)m謝謝
761iPhone774G:2009/12/12(土) 14:15:35 ID:mqEprPKO0
仮釈放したら1週間で壊れるっていう噂ある?
762iPhone774G:2009/12/12(土) 14:32:19 ID:BnvMM/5Mi
>>761
デマの発生源乙
763iPhone774G:2009/12/12(土) 15:12:20 ID:uFvl8a1jP
>>754
ドコモとソフトバンクの話をしてるんだが。w
ドコモはプラスエリアとして800MHz帯も都心部や山間部で使ってるんだよ。

あと、出力が周波数が同じなら変わらないってマジで言ってる?
一例をあげると、レイク受信をするかどうかだけでもかなり性能は変わるよ。
764iPhone774G:2009/12/12(土) 15:17:41 ID:0mcvwPQRi
>>721
ソフトバンクに縛りあったっけ
765iPhone774G:2009/12/12(土) 15:21:35 ID:VjdKDTIKP
JBすんだから茸でも禿でも好きなキャリア使えばいいじゃん。
766iPhone774G:2009/12/12(土) 15:29:16 ID:iXeASpKKP
>>763
800mの話しはしていないんだけどw
だからキャリアの機器も弄ったことないのに知ったかこくなってのw
基準もクリアしているから変わりません。
767iPhone774G:2009/12/12(土) 16:52:43 ID:4gLJ1BvQP
パパもママも嫌いっ!!

って心境です。電波塔の下でやってろ
768iPhone774G:2009/12/12(土) 17:03:17 ID:h6Imhquk0
まだやってんのか。何mでもいいよ
769iPhone774G:2009/12/12(土) 17:38:21 ID:zJw4k70P0
新iphoneも仮釈放だったら買い換えるか今から迷ってる
770iPhone774G:2009/12/12(土) 17:45:59 ID:Oo4T/t5UP
>>769
んなの出て見なきゃ分からないし
穴が無い物なんてどこにも無いぜ?
771iPhone774G:2009/12/12(土) 17:51:36 ID:1JokLmyR0
早漏だから仮釈放で遊んでる
基本的にリブートしなきゃ無問題
てか一回不可抗力でリブートしたんだけど何も起きなかったのはなんだったんだ
772iPhone774G:2009/12/12(土) 19:02:39 ID:v79H5+fT0
Respringだったてオチじゃね
773iPhone774G:2009/12/12(土) 19:34:58 ID:l1iN75WQ0
明日日曜だから二人で山とかデパートとか行って電波測ってこいや

774iPhone774G:2009/12/12(土) 19:49:43 ID:cd22Tu1c0
先日、中古GSを買ってdocomoSIMを使うと言ってた者です。
現物が届きました。ファームが3.1何ですが、SIMを入れてアクチしたら、3.12になりますよね?3.12で、Windowsでの脱獄は、ググったところ、不便っぽいですが、どうするのが、オヌヌメですか?

iTunes 8.20.23

3Gを、3.0で使用しています。テザリングしたいので、出来ればファームを、上げたくありません。

どうぞ、ご指導よろしくお願いします。
775iPhone774G:2009/12/12(土) 19:52:47 ID:WkculyWP0
>>774
WindowsじゃBlackra1nしかないしファームを上げない方法はないから、Mac Proでも買ってこい。
776iPhone774G:2009/12/12(土) 20:00:26 ID:pi2UVbQx0
バッテリー消耗早すぎ!JB3.1.2だから?解決法ヘルプ!!
777iPhone774G:2009/12/12(土) 20:04:10 ID:Jso51WR50
モバイルブースターでも買え
778iPhone774G:2009/12/12(土) 20:11:54 ID:Oo4T/t5UP
>>776
エロサイト見るな
以上w
779iPhone774G:2009/12/12(土) 20:17:40 ID:01mwoIE20
なんでエロサイトかんの?
エロサイト見たいんだけど...
780iPhone774G:2009/12/12(土) 20:26:24 ID:C7bo4r1f0
>>779
日本語でおk
781iPhone774G:2009/12/12(土) 20:28:53 ID:Oo4T/t5UP
>>779
iPhone特化のエロサイト Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257519880/
782iPhone774G:2009/12/12(土) 21:09:25 ID:cd22Tu1c0
>>775
やっぱそうですか?
3.12にする事によって、iTunesもアップグレードする必要がありますよね?
それが、1番の問題だな〜
783iPhone774G:2009/12/12(土) 21:17:21 ID:iMT91Mad0
>>782
アクチするだけじゃ3.1.2にならないだろ
784iPhone774G:2009/12/12(土) 21:35:52 ID:WkculyWP0
>>782
最終的に香港あたりからSIMフリー版を輸入したほうが安上がりになる。6万くらいだし。
785iPhone774G:2009/12/12(土) 22:35:14 ID:X7XX45QX0
アフォはすルーしろよ
786iPhone774G:2009/12/12(土) 23:24:08 ID:EOAcAgc+0
JCOM規制解除記念カキコ
787iPhone774G:2009/12/12(土) 23:36:02 ID:DAVLVfMZ0
>>782
俺は普通にBlackra1n使ってWindows機で3.1.2の3GSを脱獄してテザリングを有効にし、iTunesも最新版にしてるが何も問題ない
ドコモだと何か違うの?
788iPhone774G:2009/12/12(土) 23:40:23 ID:r7kISnrL0
単にdocomo網を使いたいだけだろ
789iPhone774G:2009/12/12(土) 23:40:38 ID:WCsYGJou0
790iPhone774G:2009/12/12(土) 23:44:09 ID:WbGb95Hk0
キャッ!
791iPhone774G:2009/12/13(日) 01:33:53 ID:8cWgKASg0
>>787
圏外が少なくな
792iPhone774G:2009/12/13(日) 01:50:15 ID:hgD+tLjM0
そういう意味じゃないだろww
793iPhone774G:2009/12/13(日) 10:23:36 ID:zvgI7F1C0
617 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/12/13(日) 01:07:50 ID:/J5oL9iR0
パスコード強化で英数字のパスコードロックにしてる状態で
Socialkeyboard入れてロック画面で切り替えようとしたら落ちて
再起動後ロック画面でキーボードが出なくなった。終わった。


ハイレベルな上級者が困ってるぞ、誰か助けてやれよ
794iPhone774G:2009/12/13(日) 16:59:56 ID:yvxRxROp0
3Gで使える串ありますか?jigやOperaみたいなやつ
795iPhone774G:2009/12/13(日) 18:15:53 ID:bLxmm/0b0
ランランラン
ぐぐれや
796iPhone774G:2009/12/14(月) 17:45:48 ID:HmEzHdff0
SmartScreenオフにしててもバッテリーの減りが改善されなかったから
関連ファイルを全部アンインストールしてみたら見事に改善された
マジオススメ
797iPhone774G:2009/12/14(月) 18:08:56 ID:o1xBa76Ii
バッテリーの減りといえば、springsorterの減り方は半端無い。
あの減り方は異常だよ。
798iPhone774G:2009/12/14(月) 19:14:32 ID:RLGd9peV0
ここで質問OKかわかりませんが
LOCKDOWNがたまに固まって
セーフモードになりますが
何か原因わかります?
799iPhone774G:2009/12/14(月) 19:40:16 ID:nYAWphPs0
アンインスコ→再インスコぐらいは試そうな
800iPhone774G:2009/12/14(月) 19:46:29 ID:sknPruAY0
書き込みテスト
801iPhone774G:2009/12/14(月) 21:13:46 ID:qfOaA00f0
iBluetoothが動かないの俺だけじゃないよね?
802iPhone774G:2009/12/14(月) 21:18:35 ID:2NPbxV46P
>>801
お前だけじゃない
次期osでプロトコルが大幅拡張されるからスタック作る意味がなくなった
803iPhone774G:2009/12/14(月) 21:23:01 ID:19jqq+qN0
iBluetoothって非3GS向けじゃなかったっけ
804iPhone774G:2009/12/14(月) 22:25:41 ID:u/uTxkFX0
あれ?BB2C1.3.9って、OS3.1でも動くじゃん。一部機能だけか?3.1.2縛りは。
805iPhone774G:2009/12/14(月) 22:55:13 ID:OWY4dwG00
3.1のshshってまだ発行してるの?
3.1.2だけ?
806iPhone774G:2009/12/14(月) 23:23:36 ID:3sUpKOMa0
>>799
俺もよくセーフモードになっちゃうから
外してしまったけど再インスコすれば治るなら
また入れてみるかな…
807iPhone774G:2009/12/15(火) 01:29:34 ID:FrvKYfFh0
Brackra1nでJailbreakしたら再起動するとiPhoneに繋げ画面になるんだけどどうしたらいいの?
808iPhone774G:2009/12/15(火) 01:33:11 ID:27cnXNK+0
繋げばいいだろ
809iPhone774G:2009/12/15(火) 01:34:54 ID:EEJ95hJT0
810iPhone774G:2009/12/15(火) 01:39:10 ID:zPr+audI0
>>807
iTunesを終了した状態でPCと繋いでもう一度blackla1nをポチっとな
811iPhone774G:2009/12/15(火) 02:37:33 ID:vuniGghA0
Cydiaが起動時にソース読み込みに行くのを止めるNoCyfreshが少し前の2.0から動かなく
なっている…というか、2.0の説明を読むと「このプラグインはCydiaのファイルを改変して危険
だから使えなくするわ」的なことを書いてあった。
アンインストールを強制はできないからあえて中身のないバージョンをリリースしたってことかね?
812iPhone774G:2009/12/15(火) 02:51:08 ID:BEPZQUoF0
うむ
813iPhone774G:2009/12/15(火) 07:35:50 ID:1XVh7C1cP
>>653
クグれよバカ。
そんなので騒ぐぐらいならここにくんな。
814iPhone774G:2009/12/15(火) 08:45:05 ID:72U/LHpH0
>>813
5日前のレスにムキになってどうしたんだ?w
815iPhone774G:2009/12/15(火) 09:15:06 ID:KBH5I1ll0
>>811
これって危ないヤツだけカットしてくれるって意味だと思ってた
もっと英語やっておくんだったと後悔しきり
816iPhone774G:2009/12/15(火) 10:54:38 ID:47pDkDRz0
俺、わざわざ前バージョン入れ直したよ
817iPhone774G:2009/12/15(火) 13:47:17 ID:H4GHzbou0
iKeyEx3とiWep入れた後に
CydiaもIcyもiFileも落ちる...
sshも入れん、Termもおかしぃ参った。
降参
818iPhone774G:2009/12/15(火) 13:58:14 ID:nrE6uQZgP
>>817
諦める前に一度全リセットかけてみるといい
819iPhone774G:2009/12/15(火) 14:26:07 ID:H4GHzbou0
設定.appのリセットでしょうか?

同時長押しでリブートしたら
BossPrefsもSBSettings.appも落ちるようになって
つんだと思ってる。
820iPhone774G:2009/12/15(火) 14:35:43 ID:H4GHzbou0
termとftpいけた、がんばる
ありがと
821iPhone774G:2009/12/15(火) 14:35:58 ID:6f3nkKUZ0
>>819
設定でiKeyEXを無効にしてもダメなの??
ダメだよね。。。
822iPhone774G:2009/12/15(火) 14:40:16 ID:nrE6uQZgP
>>819
そう
823iPhone774G:2009/12/15(火) 15:55:59 ID:H4GHzbou0
>>821
ダメです
SBSからMobileSubstrate切りたいんですけどね

>>822
今バックアップ中ですが
追い打ちかけそうで怖いです
どこまで消えますか?

セーフモードでは落ちないので何かが悪さしてますね
824iPhone774G:2009/12/15(火) 16:14:54 ID:nrE6uQZgP
>>823
少なくとも悪いようにはならんよ
データ的な物は消えたりしないからいっぺんやってみなって
825iPhone774G:2009/12/15(火) 17:04:27 ID:4IMLpo2M0
iFileとかCydiaとかiKey関係あるの?
826iPhone774G:2009/12/15(火) 17:32:00 ID:3T+fheOHP
Cydiaは落ちるタイミングでなんとなく原因わかるだろ
827iPhone774G:2009/12/15(火) 17:44:14 ID:H4GHzbou0
直りました
原因はUIHook-iKeyEx3.dylibでした
ありがと
828iPhone774G:2009/12/15(火) 17:51:21 ID:r2fjI9+Y0
しゃあない、JBリブート用に
小型のネトブクでも買うか...
829iPhone774G:2009/12/15(火) 18:09:11 ID:VXkXbkz90
>>827
どこのディレクトリ?
830iPhone774G:2009/12/15(火) 18:48:19 ID:H4GHzbou0
>>829
/Library/MobileSubstrate/DinamicLibraries/
です

iKeyEx3の0.2~0.2aのupで起きたので
とりあえず99に戻しました。
つんでなかった
831iPhone774G:2009/12/15(火) 18:51:10 ID:0OTjeTqy0
UnlockしたiPhoneに国内で買った香港SIMぶっさしてDocomoローミングして使ってみてるんだが面白いわ
832iPhone774G:2009/12/15(火) 19:06:00 ID:k4tWqIlY0
iKeyExアップデート問題なかったよん
833iPhone774G:2009/12/15(火) 19:24:59 ID:H4GHzbou0
ずいぶん前に移植した5-Rowですかね
5-Row QWERTYの0.2a入れてみるの忘れてました
834iPhone774G:2009/12/15(火) 20:56:54 ID:R65ysYYs0
>>831
何が面白いの?
835iPhone774G:2009/12/15(火) 22:22:06 ID:eTjjMvA20
>>834
顔面蒼白って意味だと思うんだ。
836iPhone774G:2009/12/15(火) 23:19:11 ID:0tbqreh90
>>834
ヲタクの考えていることなんて分かるわけない
837iPhone774G:2009/12/16(水) 03:41:30 ID:2FX1SCLB0
NoCyfresh便利だったのになあ…
838iPhone774G:2009/12/16(水) 05:39:37 ID:3q01eBKv0
839iPhone774G:2009/12/16(水) 06:33:17 ID:2FX1SCLB0
>>838
あーNoCyfresh更新来てたのか
というか自前のリポジトリ用意したんだね

repo.modyouri.com

http://modyouri.com/showthread.php?t=172
840iPhone774G:2009/12/16(水) 06:52:18 ID:2FX1SCLB0
ちょ…
NoCyfreshをインストール途中にメールの着信が来たと思ったらCydiaが固まって、しばらくして復帰したら
「Hash Sum missmatch」とか言われてPackageから削除も上書き再インスコも出来なくなった…
手動でアプリ完全に削除すんのどうやるんだっけorz
841iPhone774G:2009/12/16(水) 07:50:38 ID:2FX1SCLB0
あれ、なんか再起動したらエラー出なくなった
NoCyfreshはCydiaを書き換えるって注意書きがあったからCydia再インストールしなきゃ
駄目かと思ってapt-get install removeやってもUnmet dependencies出てできないしとか
朝から無駄にテンパっちまった…
842iPhone774G:2009/12/16(水) 08:34:42 ID:i3LsUvHG0
apt-get install remove www
843iPhone774G:2009/12/16(水) 09:20:09 ID:tp5G1aQY0
まず英語を勉強しようか
844iPhone774G:2009/12/16(水) 10:24:18 ID:2FX1SCLB0
remove cydia〜installってが長ったらしから消したのが残ってただけ
そのまま入れたら同じエラー出ないぞ
845iPhone774G:2009/12/16(水) 11:42:28 ID:wBdU2wsv0
脱獄したiPod touch売ってたんだけど、犯罪?
846iPhone774G:2009/12/16(水) 11:55:44 ID:UMWai4nF0
apt-get purge
847iPhone774G:2009/12/16(水) 11:55:49 ID:3RUCn4zi0
>>845
状況によるわな
848iPhone774G:2009/12/16(水) 11:56:35 ID:b0GSDFef0
>>845
個人で脱獄するのは違法性はないが
それを販売するのは犯罪
849iPhone774G:2009/12/16(水) 12:10:18 ID:wBdU2wsv0
>>848
オークションで売ってました。
どうですかね?
iPod touch i-key hole TV付きって
850iPhone774G:2009/12/16(水) 12:12:17 ID:w0/Z6UIV0
苫米地が訴えるとは思えんがw
逆に訴えられる側だしwww
851iPhone774G:2009/12/16(水) 13:41:08 ID:f9+BdfqOi
>>849
鍵穴付きだけでは、脱獄済みかわからないぞ。
そもそもtouchに鍵穴っていみあるのか?
852iPhone774G:2009/12/16(水) 13:50:48 ID:wBdU2wsv0
>>851
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3ZYWDA.jpg
汚くてすみません。
商品画像にもSBにi-key hole TVのアイコンがあります。
853iPhone774G:2009/12/16(水) 14:16:09 ID:6AmvmgLW0
>>852
何がしたいのかわかんね。
854iPhone774G:2009/12/16(水) 14:26:14 ID:pKeVN7P+P
>>852
URL貼ればいいじゃん
855iPhone774G:2009/12/16(水) 14:27:40 ID:UjkTHuTy0
昨日の朝から突然メールの発着信とWebが出来なくなりました。
電話は着信は出来るのですが、発信が出来なくなりました。
Wifiは使えるようです。
JBの影響でしょうか?
856iPhone774G:2009/12/16(水) 14:55:42 ID:IEPPGm9DP
>>855
そうだね。
脱獄の手順を間違えたんだろうね。
857iPhone774G:2009/12/16(水) 15:56:34 ID:PGxbsvjI0
>>852
ワロタwww
ソフマックって、何処にあるんだ?
858iPhone774G:2009/12/16(水) 15:57:11 ID:0DHnmC4n0
>>855
通話料の影響?
859iPhone774G:2009/12/16(水) 16:02:12 ID:wBdU2wsv0
860iPhone774G:2009/12/16(水) 16:06:35 ID:Xp05nAwN0
touchならいいんじゃね?しらんけど
861iPhone774G:2009/12/16(水) 16:07:16 ID:KOvbCOIR0
■ 上記後、脱獄
って書いてあるじゃん。
ちゃんと見ようぜ
862iPhone774G:2009/12/16(水) 16:15:29 ID:3sYeLTzQI
>>855
ちゃんと金払えw
863iPhone774G:2009/12/16(水) 16:18:05 ID:EO5vB+6B0
早く仮脱獄どうにかならないかなー
864iPhone774G:2009/12/16(水) 16:29:05 ID:qyxFklvC0
>ご必要でしたら個人で楽しんでいる最新映画のMP4をCDに入れてお送りいたします
こっちのほうがやばそうだな
865iPhone774G:2009/12/16(水) 16:41:43 ID:f9+BdfqOi
一発アウトだな
866iPhone774G:2009/12/16(水) 16:42:39 ID:wBdU2wsv0
>>861
だから復元したあと脱獄したって意味じゃないんですか?
867iPhone774G:2009/12/16(水) 16:42:48 ID:ENFBiLtk0
通報しました
868iPhone774G:2009/12/16(水) 16:44:49 ID:RkRbFV5l0
出品物の特別ルールに違反してるな

通報しました
869iPhone774G:2009/12/16(水) 16:46:23 ID:wBdU2wsv0
>>867
ありがとうございます。
870iPhone774G:2009/12/16(水) 17:09:28 ID:yVTSPgwr0
os3.1.2でicomic使えないのかよ…
他に無料のオススメマンガビューアない?
jb用じゃ無くてもいいので教えてください
871iPhone774G:2009/12/16(水) 17:19:50 ID:Ucc9/umQ0
872iPhone774G:2009/12/16(水) 17:21:00 ID:xcPQdaL8i
>>870
アプルストアで金払え
873iPhone774G:2009/12/16(水) 17:22:36 ID:Ucc9/umQ0
>>870
115円ぐらい払えよ
874iPhone774G:2009/12/16(水) 17:28:10 ID:yVTSPgwr0
>>872
>>873
115円のために1500のカード買うのがもったいなくて…
そんなに有料アプリ買わないし
875iPhone774G:2009/12/16(水) 17:29:15 ID:vlg7B9Yf0
>>874
クレジットカード決済にしろ
876iPhone774G:2009/12/16(水) 17:39:31 ID:ENFBiLtk0
デル板池
877iPhone774G:2009/12/16(水) 17:52:12 ID:qPJLVAri0
精子出る
878iPhone774G:2009/12/16(水) 18:32:33 ID:NtjC9IGP0
>>142
俺も同じようにWifiの問題を抱えていたけど、今は普通に使えてます。

現在の環境
3.1.2
Blackre1n RC3でJB
CydiaからBlacksn0wをインストール

はじめはCFW+CydiaからBlacksn0w
Blackre1n RC3+Blacksn0wなど、色々組み合わせたが
どうやってもWifi問題がなかなか解決しなかった。

CydiaからBlacks0wをインストール

Wifi確認+docomoSIMで動作確認

問題ありならBlacksn0wアンインストール

再インストール

Wifi確認...

問題が出なくなるまで6、7回繰り返したよ。
うまく行ったときは全く問題でない。
環境、個体差色々あると思うけど、参考までに。
879iPhone774G:2009/12/16(水) 18:34:23 ID:2FX1SCLB0
んな面倒なことしなくても通話とか通信が出来なくなったら設定を全てリセットすりゃ直るじゃん
これで9割は直る
880iPhone774G:2009/12/16(水) 18:38:38 ID:IwTvPqfi0
黒雨組の場合は全リセが鬼門だったりするわけで
881878:2009/12/16(水) 18:42:22 ID:NtjC9IGP0
ゴメン誤爆した
882iPhone774G:2009/12/16(水) 18:46:04 ID:JRHh5/3OP
Cydiaからインスコしてない、.debから入れたJBアプリのアイコンが消えてしまったのでreinstallしたいのですが、
//applications/◯◯.appのフォルダごと消せば問題ないでしょうか?
あるいは他にアンインスコ方法はありますか?
883iPhone774G:2009/12/16(水) 19:02:59 ID:qR7pP4pNi
チラ裏だけど、初期ロット3GSを黒雨RC3で脱獄、
黒雪インストールしたら、一応安定してはいるけどSBのハイスピードエリア内でも
ノーマルの速度しか出なくなった。
黒雪削除したらハイスピード。
こんなもん?
884iPhone774G:2009/12/16(水) 19:04:40 ID:Ke8xsUW40
>>848
どういう犯罪にあたるの?
885iPhone774G:2009/12/16(水) 19:12:32 ID:IwTvPqfi0
>>882
Cydiaで可能
886iPhone774G:2009/12/16(水) 20:48:29 ID:kEiF2uWK0
3.1.3きたーよ
887iPhone774G:2009/12/16(水) 21:06:21 ID:B+2nsjDR0
3.1.3の脱獄まだー?
888iPhone774G:2009/12/16(水) 22:48:30 ID:k6WH19qx0
>>886
SSアップよろしくね。
889iPhone774G:2009/12/17(木) 01:42:19 ID:1ePtYU6P0
ヤフオク、脱獄したiPhoneに各種有料アプリ入れて転売しまくってる奴いるじゃん。
完全に犯罪だよな。
890iPhone774G:2009/12/17(木) 04:10:13 ID:mx7PcDcCP
>>889
通報したかな?
891iPhone774G:2009/12/17(木) 12:19:56 ID:1GLYnh5L0
>>889
板違い
892iPhone774G:2009/12/17(木) 12:34:15 ID:iqjirje2P
>>884
d
893iPhone774G:2009/12/17(木) 15:00:16 ID:FvjealeQ0
んにゃ、通報なんざしてない。
めんどくさいし。
つか、ちょっとひとことつぶやいただけじゃん……。
いきなり「板違い」とか非難されるほどのことか!?w
894iPhone774G:2009/12/17(木) 15:13:52 ID:PvGsO2bb0
>>893
つ Twitter
895iPhone774G:2009/12/17(木) 15:47:33 ID:RMW1Eu35i
>>893
896iPhone774G:2009/12/17(木) 15:56:41 ID:ZagQZewp0
>>893
お前を つ う ほ う ー
897iPhone774G:2009/12/17(木) 16:03:32 ID:2ASStZcv0
>>893
めんどくさいだけで通報しないなんて!
898iPhone774G:2009/12/17(木) 16:50:06 ID:+QSM2DVc0
おまえら面白いなw
899iPhone774G:2009/12/17(木) 16:52:57 ID:+QSM2DVc0
あれ、なぜかID変わっちゃった…
900iPhone774G:2009/12/17(木) 17:00:19 ID:ZagQZewp0
あほがファビョってるぅ〜
901iPhone774G:2009/12/17(木) 19:45:36 ID:5EIE8Ns+0
つうほう なう
902iPhone774G:2009/12/18(金) 03:15:51 ID:SW+QBD/X0
10年・・・・・
903iPhone774G:2009/12/18(金) 04:20:03 ID:sEYBvk4x0
しかし最近の過疎っぷりは凄いな
904iPhone774G:2009/12/18(金) 04:40:22 ID:f9Zs9ULW0
規制取れんしネタないし
仕方ないでありんすよ。
905iPhone774G:2009/12/18(金) 09:17:03 ID:5XJCtjkjP
脱獄後のバッテリー消費の異常ささえ
解決するなら再脱獄したいんだけどなぁ
906iPhone774G:2009/12/18(金) 09:31:42 ID:LAd0qaeN0
>>905
異常消費ってどのくらいなの?
ほとんど変わらん気がするんだが
907iPhone774G:2009/12/18(金) 09:44:23 ID:pcnQCU+s0
>>905
どうせ侵入されてるだけだろ
908iPhone774G:2009/12/18(金) 10:20:33 ID:2Rv5ubbl0
>>905
脱獄後も全く変わりないんだが、おまえの感覚が異常なんじゃね?
909iPhone774G:2009/12/18(金) 10:29:19 ID:xMKkeKjb0
>>905
SBいじくり過ぎたんじゃないの?
910iPhone774G:2009/12/18(金) 13:40:25 ID:EkIFmPpV0
対策ブートROMの仮脱獄ってリカバリーで初期化したら純正OSに戻るの?
911JJ041187.ppp.dion.ne.jp:2009/12/18(金) 14:00:07 ID:pcnQCU+s0
>>910
そりゃそうだろ
912iPhone774G:2009/12/18(金) 14:50:55 ID:N9J8yibCi
いやいやガラケーに変身するんじゃないか?
913iPhone774G:2009/12/18(金) 14:51:19 ID:oocSvL560
対策Bootrom対応の穴は見つかるみこみあるのかな?
914JJ041187.ppp.dion.ne.jp:2009/12/18(金) 15:24:16 ID:pcnQCU+s0
>>913
とっくに見つかってるが公開すると新型iPhoneも対策されてすぐ遊べなくてつまんないから発売まで隠してるらしい
915iPhone774G:2009/12/18(金) 15:51:39 ID:fkUl0pyV0
Proswitcherのβ登録したんだけど、サクサクすぎる。multifl0w,kirikaeからは卒業だな。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr5sWDA.jpg
916iPhone774G:2009/12/18(金) 16:37:56 ID:3cQ05F/40
WeatherIconをバージョンアップしたら、リアルタイムの天気を表示してた天気アイコンが「?」になってしまった
なんとかならないものか…
917iPhone774G:2009/12/18(金) 16:41:40 ID:HP9A/5980
ならん
918iPhone774G:2009/12/18(金) 16:46:38 ID:f9Zs9ULW0
>>916
バカだねえトグサくんは
919iPhone774G:2009/12/18(金) 16:47:03 ID:3cQ05F/40
>>917
やっぱり?
Katra-based WeatherIconのバージョンアップ待ちしよーっと
920iPhone774G:2009/12/18(金) 16:48:55 ID:3cQ05F/40
>>918
は?
どういうこと?
921iPhone774G:2009/12/18(金) 17:41:04 ID:f9Zs9ULW0
>>920
愚かだな
922iPhone774G:2009/12/18(金) 17:56:26 ID:80mDpGVM0
3.12ではicomicは使えないのでしょうか?
起動するとすぐホームに戻ります
923iPhone774G:2009/12/18(金) 18:11:52 ID:krOP7BDf0
>>922
まだこんな事言ってるヤツいるんだな
馬鹿なの?
924iPhone774G:2009/12/18(金) 18:25:17 ID:3cQ05F/40
>>916
自己レス
設定のOverride LocationのLocation Codeの入力内容を変更したら直った
仕様が変わったのかな
925iPhone774G:2009/12/18(金) 18:33:06 ID:mbfa93/Y0
>>922
金払えや
てか今無料きてるんじゃなかったか?
926iPhone774G:2009/12/18(金) 18:39:56 ID:80mDpGVM0
>>925
無料版は今あります
スレチですがiFunBoxでRaw File System - Photosにzipを置いてもうまくいかないので脱獄版を使おうと思ってました
927iPhone774G:2009/12/18(金) 20:03:43 ID:CR4ddSU+0
再起動させずに充電だけするにはどうしたらいいんだ…
バッテリー残量がほとんど無い状態で再起動してしまったんだが、ケーブルを挿して充電中であっても
再起動中にバッテリー切れになってしまう→赤色→充電→再起動→バッテリー切れ
の繰り返しになっちまったorz
928iPhone774G:2009/12/18(金) 20:08:24 ID:CR4ddSU+0
とりあえずDFUモードにして繋ぎっぱなしにしてみた
DFUモードでも充電できてるんかなこれ…
929iPhone774G:2009/12/18(金) 20:34:03 ID:sbwqL4U3P
>>915
どこでやんの?
930iPhone774G:2009/12/18(金) 21:22:13 ID:6Pcuf5az0
今日買ってきたiPhone3GS、blackra1n、PwnageToolで試したけど
出来ませんでした。これって対策の影響?まだ対応待ちでしょうか
931iPhone774G:2009/12/18(金) 21:26:35 ID:sbwqL4U3P
>>930
しょういうこと
932iPhone774G:2009/12/18(金) 21:30:32 ID:cCDpF2NI0
>>930
もう諦めろん
933iPhone774G:2009/12/18(金) 21:30:49 ID:NUHnm69G0
41週以前のやつを買いましょう。
934930:2009/12/18(金) 21:51:14 ID:6Pcuf5az0
脱獄できた!しかし…
いろいろインスコしてcydiaをタップした瞬間、
safariやメール等の純正系のアプリが消滅。
youtubeとかはなんでか残ってたけど…

こんな使用の様です。
935iPhone774G:2009/12/18(金) 22:03:24 ID:MR2ybunO0
>>934
リブート
936iPhone774G:2009/12/18(金) 22:36:44 ID:EitkDMVJP
地震きたらやっぱiPhoneもつながりにくくなるんかな?
937iPhone774G:2009/12/18(金) 22:41:33 ID:pImI5n5R0
地震おきなくても。
938iPhone774G:2009/12/18(金) 22:51:07 ID:mmQwdqHai
つながらない自信はある
939iPhone774G:2009/12/18(金) 23:00:02 ID:cCDpF2NI0
と、自身を戒めております
940iPhone774G:2009/12/18(金) 23:28:47 ID:c+LSmY990
941iPhone774G:2009/12/19(土) 00:14:56 ID:ZkPu8lE70
対策rom積んだ3gs脱獄させて、sbsインストールした
けど時計のあたりぐりぐりしても何にも出て来ない
誰か分かる人いない?
942iPhone774G:2009/12/19(土) 00:24:01 ID:nN6C1MDe0
>>941
リブート→もっかい黒雨
943iPhone774G:2009/12/19(土) 00:24:42 ID:jv5IJLmN0
何言ってるか分からない
944iPhone774G:2009/12/19(土) 00:25:29 ID:ZkPu8lE70
>>943
sbsettingsが起動しないってこと
cydiaからインストールしたはずなのに時計のあたりぐりぐりしても何も出てこなくて困ってる
945iPhone774G:2009/12/19(土) 00:31:16 ID:ZkPu8lE70
>>942
嘘だと思って試してみたら本当に出来た・・・
ありがとう!
946iPhone774G:2009/12/19(土) 00:45:57 ID:drkUOp+Li
リブートは基本中の基本だろJK
947iPhone774G:2009/12/19(土) 00:56:40 ID:2CqAB7Je0
嘘だと思うなよw
948iPhone774G:2009/12/19(土) 00:59:49 ID:rmNvNuqE0
にちゃんねるなんだからその位警戒して丁度いいさ
949iPhone774G:2009/12/19(土) 05:32:44 ID:xPhcCqfK0
>>945
嘘だと思ったなら試すなよw
950iPhone774G:2009/12/19(土) 07:37:02 ID:PD7qnYZdi
>>945
942の優しさに感謝しろよw
951iPhone774G:2009/12/19(土) 07:56:53 ID:f/fGiw0/0
>>945
お父さんお母さんを大切にしろよ
952iPhone774G:2009/12/19(土) 09:11:57 ID:nN6C1MDe0
まさか嘘吐きにされると思わなかったぜ('A`)
953iPhone774G:2009/12/19(土) 10:00:58 ID:jAeWaP3j0
>>952
お前も両親大切にしろよ
954iPhone774G:2009/12/19(土) 10:41:50 ID:ZDc0RTUv0
>>953
お前もな
955iPhone774G:2009/12/19(土) 11:00:18 ID:OfjjtGaW0
昨日3GS買ったけどやっぱりJBするとリカバリーになる。。。
完全にもう無理なのかな?
新ブートロム入ってそうね
956iPhone774G:2009/12/19(土) 11:01:16 ID:OfjjtGaW0
昨日3GS買ったけど、やっぱりJBできない。。。
もう無理なのかな?
新ブートロム搭載されてそう。。
957iPhone774G:2009/12/19(土) 11:02:34 ID:brh58ESk0
大事な事だったんですね
958iPhone774G:2009/12/19(土) 11:13:41 ID:iYnjqfWYi
6月に対策ROM向けが出るよ!
やったね!!
959iPhone774G:2009/12/19(土) 11:27:59 ID:OfjjtGaW0
>>958
来年の6月にROM対策のアプリがでるってことですか??
960iPhone774G:2009/12/19(土) 11:32:02 ID:8JMgIveU0
4G
961iPhone774G:2009/12/19(土) 13:59:25 ID:fMb4ZWI10
対策済みブートロムは仮脱獄できるだろ
誰か仮脱獄のテンプレどっかに上げてほしいわ

次から次からおんなじことばっかググらずに言うやつが来るから
このスレだけでも嫁
962iPhone774G:2009/12/19(土) 14:56:00 ID:ik3ZTEkp0
>>961
禿同、だがしかし
ヤツらはテンプレさえもスルーして同じ質問を繰り返すんだろうな
963iPhone774G:2009/12/19(土) 15:16:23 ID:AkT7+AI/0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1260376638/
こっちに誘導すればいいんじゃね
964iPhone774G:2009/12/19(土) 15:35:24 ID:TFsVdyqo0
対策済みブートロムの穴は見つけてあるけどまだ隠しているとウワサがあるが、
本当だったら早く言いたくて仕方ないんじゃね?
オレが見つけたんだぜ!!!って。
いまにところ仮の穴しか見つかっていないんだと思う。
965iPhone774G:2009/12/19(土) 15:39:38 ID:gEqsPSGr0
そこでアナル拡張ですね
966iPhone774G:2009/12/19(土) 15:48:46 ID:56G27sSO0
さっさと答えろやヴォケども
967iPhone774G:2009/12/19(土) 16:50:11 ID:xaFXf4Ag0
>>964は人生楽しそうだな
968iPhone774G:2009/12/19(土) 18:49:46 ID:rLzg6m9s0
新ロムで
リブート→復元後って中身全部初期化されるのかな
それともただの認証みたいな事だけで終わり?
969iPhone774G:2009/12/19(土) 18:54:49 ID:Ed8SInfVP
>968
復元されるんじゃね?
970iPhone774G:2009/12/19(土) 19:25:07 ID:E5G39QBl0
復元されるね
971iPhone774G:2009/12/19(土) 19:27:08 ID:bd0PK7szi
>>964
greenp0isonのチームが前回それやって色々大変だっただろうが
真偽の程は定かじゃないが、とりあえず今は待ちだ
972iPhone774G:2009/12/19(土) 19:41:09 ID:sSHnVeaqi
>>966
どうせお前は着信なんかないんだから
一生リカバリーモードでループしとけカス
973iPhone774G:2009/12/19(土) 20:08:46 ID:EVJLZl020
>>964
むしろ出る訳が無いと思うが
24KPWMに変わるexploitがあるなら幾らなんでももうリークされてるわ
新ロムが出まわってから名立たる世界中のハッカーが解析して、今出ていないって事は
もう穴は見つからないと言う事だよ

そもそもBIOS程度の小さなプログラムを堅牢に書く事はプロにとって難しい事じゃない
ファーストリリースならともかく、対策版なら尚更だよ
アポのBIOSチームが本気出した時点でこの勝負は決まってる

これからはリブートを簡便化するハードとブートプロセスハックの融合になっていくんだろう
アジアのパチ物屋の出番だろうね
974iPhone774G:2009/12/19(土) 21:50:31 ID:xaFXf4Ag0
上級者スレでやれ
975iPhone774G:2009/12/19(土) 22:10:11 ID:ik3ZTEkp0
Xmasにsn0wbreezeがリリースされるって噂だが、対策BootROMにとって救世主となれないのなら出す意味ないよな
976iPhone774G:2009/12/19(土) 22:45:59 ID:EVJLZl020
>>975
BIOS程度の数十KBのプログラムを、一流のプログラマが解析して
俺は見つけたけど世界中の他のハッカーには解らない
なんて状態自体がありえんのよ

高次元のプログラムは解析自体が面倒至極だから
腕があっても時間が無い人間は手を出さない、時間の掛かるRPGだとしたら
BIOSの解析は出来るか出来ないの二択、ルービックキューブみたいなもんだよ
世界中の解析屋が黙ってクリスマスを待ってる訳が無いw

977iPhone774G:2009/12/19(土) 22:57:11 ID:j1s0IR9k0
iPhoneってBIOSあんの?
MacはEFIだからそうだと思ってた。
978iPhone774G:2009/12/19(土) 23:07:01 ID:ik3ZTEkp0
>>977
BIOSがあるとは誰も云ってないと思うんだがww
979iPhone774G:2009/12/19(土) 23:09:37 ID:RsImNYPB0
980iPhone774G:2009/12/20(日) 00:00:34 ID:nBiknOxc0
上級者スレかと思った
981iPhone774G:2009/12/20(日) 04:45:37 ID:nBiknOxc0
黒雨で脱獄してiKeyとQwerty入れてしばらくしたらCydiaでテンキーしか
使えなくなっちった…。iKeyアンインスコしても直らず。なんじゃこりゃ…
CFWで脱獄した時はこんなこと無かったのになあ
Cydiaのキーボードを指定してる設定ファイルってどこにあるんだろうか
982iPhone774G:2009/12/20(日) 04:50:35 ID:+iv9B/4d0
>>981
設定でikeyのキーボード追加とかミックスアンドマッチとかちゃんとやった?
983iPhone774G:2009/12/20(日) 04:55:26 ID:zfnoH3VQ0
>>981
3Gで申し訳ないがCFWで脱獄した俺もなってるから黒雨関係無い
解決法は未だ分からない
984iPhone774G:2009/12/20(日) 05:01:44 ID:+iv9B/4d0
>>981
悪い俺もなってたわ…
どうなってんだろ
985iPhone774G:2009/12/20(日) 05:27:25 ID:nBiknOxc0
>>982
そういうレベルじゃなくて、iKey自体を削除してもテンキーのままという
他のスレ見るとWinterBoard削除したら直ったって人いたけど、WinterBoard再インスコするとまた
戻っちゃうらしい
俺は昨日一旦復元していて、前はCFWだったのを今回は黒雨にしたからなったもんだとばっかり
思ってたが…CFWでも起きてるのか。
というかこの問題、iKeyと5RowQWERTY入れた人だけに起こってんのかな?
少し前に5RowQWERTYのアップデート来てたけど関係あるんかね
986iPhone774G:2009/12/20(日) 06:34:00 ID:i5i1SyceP
俺はいい加減変換候補が全く学習されずに候補の順番すら変わらないのの対策が知りたいわ
全リセットしても変わらなくてお手上げ
987iPhone774G:2009/12/20(日) 07:01:40 ID:AWt7tljU0
>>986
多分...だけど良い事教えてあげよっか?
988981:2009/12/20(日) 07:12:10 ID:nBiknOxc0
困った時の全リセット。
ということで設定を全リセットしたら再起動ループ突入…\(^o^)/オワタ
現在DFUから復元中orz
おまいらも気をつけてください…なんか根深い感じだぜ
989iPhone774G:2009/12/20(日) 08:18:27 ID:+vJ8fNLzP
>>981
こいつ、とよしんだろ?
twitterで、おんなじ事を書いてたぞ。

ついでにブログのコメント欄に書き込んでくる奴らもうざったいらしいぞ。
あんまりとよしんを困らせるなよ、お前ら。
990iPhone774G:2009/12/20(日) 08:59:55 ID:3DbOkrmo0
>>986
やっぱりiKeyEX3 2.0aの仕業なのかな?
俺もそれに気がついて、スゲー気になってる。
削除しても戻らない?
991iPhone774G:2009/12/20(日) 09:30:14 ID:E6ySy0a90
992iPhone774G:2009/12/20(日) 09:34:13 ID:YK92OEAu0
俺まったく問題おきてないんだが

おまえらどんなiPhoneつかってんだよ
993iPhone774G:2009/12/20(日) 09:40:40 ID:+e0jWyd50
MobileSubstrateだからそれぞれだが
994iPhone774G:2009/12/20(日) 10:47:25 ID:JtmXJy4I0
黒雨で3gs3.1.2を脱獄したんだけど、
失敗したらしくて、電源切ったらリカバリーモードになるし、脱獄後に出るはずの
アイコンも出ないし。
誰か助けて
995iPhone774G:2009/12/20(日) 11:03:30 ID:ZZ9IUAl0i
>>994
助けてやろう




そのまま復元しろ
996iPhone774G:2009/12/20(日) 11:10:36 ID:ftk1X6Y40
997iPhone774G:2009/12/20(日) 11:15:39 ID:JtmXJy4I0
>>995
もうやった。

>>996
サンクス。やってみるお
998iPhone774G:2009/12/20(日) 12:02:40 ID:nBiknOxc0
>>989
とよしんじゃねーよwwwwクソワロタw

しかし同じこと書いてるってことは他にも同じ症状の人多そうだな
やっぱりiKeyのアップデート絡みだったのか
999iPhone774G:2009/12/20(日) 12:07:25 ID:AWt7tljU0
999
1000iPhone774G:2009/12/20(日) 12:10:52 ID:JtmXJy4I0
誰か次スレ立てろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。