■NGアプリ
セカイカメラ
App Bank
駅Locky
プリカメラ
独断でNGアプリをテンプレにしちゃったよ、この人Σ(・□・;)
8 :
iPhone774G:2009/11/13(金) 03:34:56 ID:C1ty14ak0
>>7 まあ、実際クソアプリのくせに宣伝うざかったから無問題だろ
Hitchcock、今申請してるアップデートで.mov書き出しに対応してるらしいが、神アプリ候補ではないの?
>>8 電車使わない人?
俺はないと困るんだが•••
>>9 マジか!これでカメラロールにある写真や絵だけでムービーが作れる!
Sleep Cycle alarm clockが神すぎる。
すごい軽やかに起きられた。
一昔前この手の手法の目覚ましが気になってレビューやサイトを見ていたから衝動買いしたけど買って良かった。
駅.Lokcyに関してだけど、宣伝云々だけで使えるアプリ(使わない人もいるから神とまでは言わんが)をNG認定にするとは•••
しかも、その宣伝は一回限りで作者関係ないっていう•••
作者カワイソス
そして、このスレもおちたなw
てか、俺には
行われていたのは、読解力のカケラもない批判厨と、それに律儀に対応する紹介者との掛け合いで、宣伝なんかほとんどしてなかったように見えたんだが気のせい?
セカイカメラとApp Bankは同意
プリカメラはまだ様子見だろ
あと、この基準だとBB2CもNG対象になりうるが、信者が多いとスルーされんのか?
>>14 俺自身の問題だと思うけど、使えなかった•••orz
ああ、君は使えない子だ
15 :
iPhone774G:2009/11/13(金) 13:05:24 ID:KrDEpk09i
産経新聞が消えたわけだが・・・
軽くなったけど、毎日新聞ももう飽きたな
>>13 同意ノ
ただ一人の宣伝?がウザいだけで使えるアプリがNGになるなんてたまったもんじゃない
GoodReaderにUSB転送機能がなくなる?訳だが
iPhone使いは、アタマはいいが神経質でストレス溜め込む奴が多い気もするな。
iPhone板のいろんなスレ見てもどこでもそんな書込みが目につく。
要するにパラノイアってことですね。
>>18 まったくだな。
ウザイと思う奴が勝手にNG登録すればよいこと。
よかった•••
正直、めっちゃ叩かれるかと思ってたw
ちゃんといい人もいるのね
>>24 だから「好評?」なんだよ
少なくとも、みんな使おうとしてる
で、また神アプリでも何でもない話でスレが埋まるのか
用途別に羅列していけばどう?
同じ用途に関してはこっちの方がいいとか出れば議論の余地有りという方向で。
さいすけみたいな荒れそうな奴は現状2強、3強なんだから争わずそのまま置けばいいかと。
初めてアプリ入れる奴の参考にはなるかと。
個人的には
・RSSリーダー mobileRSS
・カレンダー さいすけ
・コミックビューア iComic
・動画管理 AirVideo Video Safe
・ファイルビューア Good Reader
・2ちゃんビューア BB2C
・パスワード管理 1Password
みたいな、だめ?
29 :
iPhone774G:2009/11/13(金) 19:45:22 ID:kBT22QgV0
神アプリかどうか人それぞれ
万人にとっての神アプリは皆無
己で己に合ったアプリを探せ
>>30 その通りだ
ジャンル別おすすめアプリスレではない
じゃあ、次スレ立てる人
>>6 ■NG(とまではいかないけど、宣伝がウザかった)アプリ
に直しといて。
>>25 そりゃ使わなきゃ評価できないだろ
他人の評価だけで使うか決めるのか?
>>34 使おうとはしてるってことは、期待してるからだと思うな
糞アプリだったら試そうとも思わんし
ちなみに、「〜が使いやすい」って言ってる人もいる
まあ、俺の言葉が悪かったのは認める
「好評?」→「期待?」
>>32 悪い印象を与えてることについて、たいして変わらない件
(・∀・)してまで援護とかさすがにキモすぎるわ
HappyTalkレコーダー
350円
http://bit.ly/2IMjZf ・対話モード、会議モード、講義モードの3種類のモードで録音が出来る。
・右のモードに行くにつれて集音性は高くなるが、その分雑音も拾うように
・形式はwave
・iPhoneにはじめから入っているボイスレコーダとほぼ同じ環境で比較した場合、はじめから入っているものだと最大音量で再生させてやっと聞けるものが、このアプリは半分の音量で聞ける
・録音中にブックマークを打つことが可能
・勿論wifiやメールで転送可能(メールの場合は30分までで、音質も落ちるが、十分聞けるレベル)
・昨日のバージョンアップで、(若干見た目は悪くなったものの)インターフェイスが変わるなどしてより使いやすくなった
・詳しい解説はここで
http://www.apptoiphone.com/2009/03/happy-talk.html
テンプレガン無視だなw
まあ、App Storeに飛ぶ手間が省けていいけど
短縮URLでアフィ張るとか・・・
しかも自己紹介付きとは恐れ入る
これで十分詳しいだろw
アフィ貼るなら、最初っから解説サイトだけ貼れよ
それなら誰も文句言わんよ
で、あの短縮URLにはどういう意味があるの?
>>40のアフィ経由とか?
(・∀・)にはジサクジエーンという意味合いがあった
今は知らん
46 :
iPhone774G:2009/11/14(土) 13:15:44 ID:osVczuDC0
で、
>>35のどこに自作自演があったのだろうか•••
48 :
40:2009/11/14(土) 15:08:18 ID:r2IAL0YD0
至らないところばっかりのレスだったようで。スマソ。
一応説明すると、短縮URL貼ったのは、「このアプリをappstoreで見る」のところでURLをコピーしたらクソ長くなったから、
この板ならiPhoneから見てる人も少なくないだろうと思って短縮にしますた。
参考URLは、俺がコレを買うのを決めたのがここだったからで、特に他のアプリとの比較が乗ってる点が良い、と思って貼ってみた。
こっちの方はURL短かったし、短縮にするとそれこそ宣伝乙なんてことになりそうだったからそのまま貼ってみたんだ。
後はROMってます。
産経アプリが削除されたまま復活しない
>>51 修正版が承認されてからだから、1、2週間かかるんじゃない?
マジか
アップデートしなきゃよかった…
消して再インスコすれば更新出来るだろ
と思って消したらストアから無くなってやがるしw
55 :
iPhone774G:2009/11/14(土) 23:30:23 ID:osVczuDC0
a
ネトウヨと変態写真新聞なのがばれてモラル的に許可されないんじゃね?w
大手だろうと、どこだって不具合は出るだろ
アプリ作りが本業じゃないんだから尚更
59 :
iPhone774G:2009/11/15(日) 12:15:58 ID:TXHI9PFN0
いや別に産経新聞が直接作ってる訳じゃないと思うがw
ヤッパ社のミスなんでしょ?
ヤッパ社どこの国の会社だよw
ヤッパ 日本じゃね?
アイフォンに赤外線がついてたらテレビのリモコンのアプリも出てて
皆がインストールしてただろうね、まあ別になくても良いけれど
iphone使いはTVなんて見ないんじゃね?
見るよ
いや、ガラケーにワンセグついててもみないってやつ多いし
2ちゃんってやたらビデオを端末でどうやってきれいにみる
かって話題が多いからリモコンなんて需要がないと思ったんよ
>>69 アプリじゃない。
3GSの設定で表示出来る。
>>69 3GSの設定→一般→使用状況→バッテリー残量率をON
>>60 創業時、社長は17歳のボンボン。察しろ。
73 :
iPhone774G:2009/11/16(月) 17:34:11 ID:8cq9m1Vg0
75 :
68:2009/11/16(月) 17:56:56 ID:TXzNNX250
Camera Plusを今日インストールした。
無料でズーム、フラッシュが使える。
少しはカメラが使い易くなりそう。
チラ裏乙
デジタルズームって意味あんの?
iPhoneにかぎらず
80 :
iPhone774G:2009/11/16(月) 22:40:39 ID:pmJOTq6T0
>>79 あるんじゃないの?
気分的にね
カメラで滑らかっぽく補正してるから
基本的にOFFです
駅lockyは都内在住の俺には神アプリ。
異論は認める。
冗談は顔だけにしておこうな
アプリ名が微妙に違う
>>82 俺も都内在住で神アプリだと思ってた。
でもね都内だと実際使わなくね?
すぐに電車来るから。
一本乗り遅れると致命傷な田舎ほど意味のあるアプリのような気がする。
1時間に1本しかないような田舎は逆に意味ないだろう
覚えるしwwwww
10〜20分に1本くらいの微妙な場所で一番力を発揮するんじゃないかな
まーた作者の自演がはじまったな
単発でいつも来るから分かりやすいわ
>>86 新潟在住はかなり重宝する
10分〜30分間隔であるから、乗り過ごしたら辛い
けど、いつも使う時間帯以外覚える気もしない
2路線使ってるし
>>87 まだ作者とか言ってんのw
精神科行きな
Lock 'n' Roll、神アプリに入れて欲しいな。
こんなにはまるのはテトリス以来だ。
ゲームは神アプリにはなれんだろ
どんだけ面白かろうが
92 :
iPhone774G:2009/11/17(火) 00:49:53 ID:pdSmJqrl0
それに俺はそのゲームの面白さが全然わからん。
からっきしだ。いや、もうほんとに。
俺も評判いいゲームだったから入れてみたけど、合わなかった。ゲームで神アプリは、難しいと思う。
Pちゃんってホント馬鹿だな
俺は馬鹿だからいいけどP全員を馬鹿にするのはやめてくれ
97 :
iPhone774G:2009/11/17(火) 02:03:54 ID:pdSmJqrl0
>>96 お前はほんっとうに馬鹿だな。
馬鹿すぎるよ、ほんと馬鹿だ。馬鹿。
他のPは全然いいけど、お前だけはダメだ。
だって馬鹿だもん。
160位アプリは入れてるけど使用頻度から
神アプリ
・BB2C
・iPod
・フリック入力
・MOCHA VNC
思うんだけどホーム画面に起動回数順にアプリアイコンが勝手に並べばいいのにな
>>91 この意見よく聞くが何故だ?
好みがですぎるから神認定しにくいジャンルなのは分かるが、
『ゲームは絶対入れない』って態度の人多いよな。神アプリって何?
101 :
iPhone774G:2009/11/17(火) 02:58:01 ID:pdSmJqrl0
まぁわからんでもない。
でもその理由を説明しろと言われても無理だ。
ゲームっていつか飽きるし一時的なものだからだろう。
ずっと使えるツールとしての神アプリを知りたいな俺も
神ゲームスレでも別で立てればいんで無いか?
103 :
iPhone774G:2009/11/17(火) 04:47:11 ID:lSL+4wGf0
new offersタップしてsafari?起動されるけど全然ページがよみこめない
タダクレジットなのになんか悔しい
駅.Locky、候補に入れていいんじゃね?
アンチ以外には好評だし
では、アンチの方は使えないって理由どうぞ
宣伝云々は関係ないかんな
あと、「俺は使わない」みたいな個人的な理由も
必死になるなよ・・・
お前の中でネ申アプリにしときゃいい話だろ?
お前中心で世界が回ってると思ってるのかな
106 :
iPhone774G:2009/11/17(火) 10:28:45 ID:DFV5fsXi0
宣伝云々はともかく「俺は使わない」ってのは十分立派な理由だ。
そう言う人が多かったら需要がないってことなんだから。
アンチの声を掻き消すくらいの賛同と高評価がされるくらいで神アプリ認定するのにちょうどいい
移動は車なので俺は使わない
私的神認定アプリ
Orb Live ・wifi 3GでPCのVideoが見れる、写真も見れる(保存も出来る)、PDFやTextが
読める(コピー出来る)、音楽が聴ける、インターネットTVが見れる
そして地上波TVが見れる
Air Video ・wifi 3GでPCのVideoが見れる、画質が良い、安い
Star Walk ・宇宙ヤバイ
アプリを知るきっかけになるレスはありがたい
今更だけど、アンチって頭悪いんだな
ID変え乙
産経新聞復活したね
>>112 何を今更w
ここのアンチは人間不信に陥ってる人が多いから、何かに付けて「宣伝・自演乙」って言いたがるんだよ
あと、メチャクチャしつこいw
たった一回でも自演(たとえ違っても)と言われたものなら、そのアプリは"このスレで"悪評価を受け続ける
そして、そのアプリを純粋に評価する者であっても批判の嵐
今回は「駅.Locky」についてだけど、レビュー見てくれば?
低評価は大体説明を読んでない奴らばっか
600件以上が自演というなら精神科行け
中にも使わない人もいるから、次点ということで"候補"なんじゃないか?
ここの候補でも「使わない人もいるが、機能的に神」っていうのが何個かあるし
>>115 あなたの文章ってすごい特徴ありますよね
こんな風に
>>91 ゲームスレがあるからあげる必要がない
クリアしたら消す場合が多い
グライだからじゃね
今はTRAVATARに期待してる
予想外の参加人数に鯖ダウン多いってことは需要もあるってことだからね
このまま企画倒れになる予感もするけど・・
Teavatar、全然ダメだよ。何の変化もない。どうしたら楽しめる?
有料アプリは人気無いですか…
無料だと査定が甘くなってるのは確か
はぁ?
機能が悪いのはこのスレなんですがね
>>123 それは仕方ない。
BB2Cであっても350円とかだったら神認定されたかどうか
>>126 BB2Cが有料なら、作者は真面目に作ると思うぞ
今は自由研究だし
>>128 だね
俺の神認定アプリ Orb Liveは1200円がネックだな
もし115円ならきっと神認定されたと思う
>>126 いやなったと思うよ
レビュー見ればわかるけど有料の方が総じて評価は高い
理由は欲しいと思うだけが買うから
無料だととりあえず入れてみてちょっと使って捨てるのが多いから評価3が増える傾向
131 :
iPhone774G:2009/11/18(水) 00:44:48 ID:f2x/6Tso0
Storeのレビューの★の数と
ここで神アプリ扱いされるかどうかは別だと思うんだが。
tumblr gearは?使いやすくて重宝してる
>>132 画像保存できれば
リンクをsafariで開ければ
postできれば
画像保存できてたiviewが使えなくなって涙目。みんな何使ってんの?
むしろBB2Cは有料にしてほしい
良い物には金を出したいよ
今日初めて知ったんだがapple公式の
「remote」ってどう?
PCかMacのiTunesをwi-fiでコントロールできる
これまじでいいよ寝ながら選曲できる、特にスピーカー良いやつ
使ってる人にはオススメ
iJiggle
無料のおっぱいゆさゆさアプリ
138 :
68:2009/11/18(水) 13:13:19 ID:P9Vy6Aze0
ま、神アプリでもなんでもないな
143 :
iPhone774G:2009/11/19(木) 12:26:11 ID:x7VRMxSC0 BE:779165892-PLT(17001)
Memory StatusよりSystem Activity Monitorだろ
解放メモリ量と速度が段違いすぐる
144 :
iPhone774G:2009/11/19(木) 13:32:12 ID:sXrs6i7b0
>>144 ユーザーの書いた文章コピペして宣伝すんな
>>143 試してみたけど凄いね。メモリー解放が半端ない。情報ありがとう。
System Activity Monitorを知らないってどんだけ情弱なんだよ
こんなんばっかだから、糞アプリでも神扱いしてしまうんだろうなあ
>>147 わー君はなんでも知っててすごいねー
もちろん棒読みで
>>147 情弱でも構わないからおすすめの神アプリをもっと教えてほしい
151 :
●:2009/11/19(木) 17:33:03 ID:W2u9Mrdni
もさもさ
152 :
iPhone774G:2009/11/19(木) 20:20:12 ID:02h8Vhsj0
そんな情弱ほっときゃいいのに
手書きメールで彼女に喜ばれろ、下手くそな絵でも添えるとなお良いらしい。
・FastFinga
無料で便利、有料なら他にもいいのがある
・乗換案内
オフラインのお供に
・iComic
テレビのお供に
・Balloo!
やっと有用に使えるようになった。最初はどう便利か分からなかった
・Evernote
音質が素晴らしい、ライブラリ以外の気分のBGMはこれで
・imeem
おなじみ、使い手の友人がいるなら
・skype
・fring
こっそり揺らせ、個人的には一番自然
・pullpullpic
マンションな俺涙目、しかし素晴らしい変換画質も良い。
・Air Video
暇つぶしにどうぞ
・AppBank
AppBankとかiPhone汚れるだけのゴミ
>>153 Evernoteはお前が理解できてなかっただけの話じゃねえか
sleep cycleは布団で使えたら神アプリなんだけどな〜
sleep cycleは電池の消耗がハンパない
充電状態にして寝ないと、気持ちよく起きれたはいいが電池減っててiPhone持って出られないという羽目になる
>>157 アプリから充電しろ!!って言われる位だからな
159 :
iPhone774G:2009/11/19(木) 23:54:43 ID:sXrs6i7b0
958 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 00:46:03 ID:bUydfHbi0
EvernoteはAppStoreトップ100以内の常連
複数の賞を受賞したアプリだから他のアプリとは別格
一度使い始めると
批判されても他のアプリを勧められも、手放せないアプリだね
-受賞歴-
・2008 GottaBeMobile Awards:Software of the Year
・Gizmodo The Best iPhone Apps of 2008
・TechCrunch A Look At Some Of The Best iPhone Apps Of 2008
Evernoteのユーザー登録、100万を突破
http://www.seo-lpo.net/archives/72477 975 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 03:33:39 ID:bUydfHbi0
EvernoteはMacでインターネットしてる時に
気に入った文章や画像音声などをメモとしてクリップできるが便利
画像の文字まで検索出来るのも秀逸
ドコモから出資を受けたのもiPhone板で便利なEvernoteが叩かれる原因か?w
Evernote社、ドコモ キャピタルから$200万ドルの出資を受けたことを発表 (JCN Newswire)
http://news.www.infoseek.co.jp/jcn/press_release/story/20090909jcn49640/ Evernoteは、身近にある最も便利なデバイスやプラットフォームを利用して、ユーザーが簡単に情報を保存することを可能にし、また、この情報をいつでもどこからでもアクセス可能、検索可能にします。
Evernote社は、人々が過去の記憶を思い出し、それをどう活用していくかの方法を、根本的に変えつつあります。
人々の生活をなるべく簡単にしようという価値感そしてその実現のためのユニークなアプローチが、近年のEvernote社の目覚しい成長と熱心な顧客ベースの増加につながっています。」と、
ドコモ キャピタルの社長兼CEOの逸見知也氏は語っています。
160 :
iPhone774G:2009/11/19(木) 23:55:26 ID:sXrs6i7b0
977 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 03:54:24 ID:bUydfHbi0
Evernoteと
絶対に人に見られたくない暗証番号やメモやパスワードは1password
さっとメモ取りたい時は始めから付いてるメモアプリ
この3つあれば完璧
あとのアプリはいらないね
980 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 04:48:02 ID:bUydfHbi0
Evernote使いこなせない子は多いな
そんな子は宝の持ち腐れだから使わなくていいと思う
Evernote以上に便利で秀逸なノートアプリが無いし
1passwordと標準メモアプリ併用すれば完璧
後のメモアプリは全て中途半端で使えない
982 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 05:04:48 ID:bUydfHbi0
それがメモなんだけどなw
994 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 12:38:23 ID:bUydfHbi0
最近iPhone買った人達なんだね
どうりで使いこなせてないわけだね
999 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 13:14:06 ID:bUydfHbi0
書き込みで貴方達が初心者だとわかる
貴方達がおバカなレビューを書く人達ですねw
もうちょっとググったり使い方をお勉強しなさい
1000 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/08(木) 13:14:52 ID:bUydfHbi0
1000
EverNoteの業者って日本にいるの?
>>155 そうだよ、なんか悪いか。
正直今でも各種機器マニュアルビューアと
旨そうな店のスクラップとしか使ってねぇよ。
167 :
iPhone774G:2009/11/20(金) 02:26:35 ID:Dl+qVH/H0
■スパイ活動を行うソフト
・TwitterFon
・Camera Zoom
・Photoswap
■火消し部隊
・UICoderzの皆さん
http://www.appbank.net/2009/02/12/iphone-application/9101.php wikiamoの中川智史
PokeDiaの瀧内元気
Evernoteのshachi
NatsulionforiPhoneの森琢磨
2tch Free, Hire Here, dharmaの吉田悠一
ToyCameraの深津貴之
------------------------------------------
【3G】JailBreak Part35【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250582902/ 497 名前:iPhone774G [sage] 2009/08/25(火) 09:49:46 ID:46wffIlJ0
バレバレですなぁ。
----
TwitterFonアプリは以下のような挙動をする。
== アプリを起動 ==
- videoegg.adbureau.netをコール、iPhoneが利用されていることを通知、UDID、アプリ名、バージョンを送信。
- googleads.g.doubleclick.netをコール、国情報、アプリ名、バージョンを送信。
- met.adwhirl.comをコール、アプリID、UDID、国情報を送信。
- twitterをコール。
- pageadd2.goglesyndication.comをコール。
- beacon.pinchmedia.comをコール、UDID、iPhoneファームウェア、アプリID、クラックと脱獄ステータス、起動・提示時刻を送信。
== アプリを終了 ==
UUIDと登録時のメールアドレス、tweetを統合するとユーザーを簡単に識別できてしまうだろう。
Camera Zoomの場合は、iPhoneモデル、OSバージョン、アプリバージョン、アプリが
違法コピーされているかどうか、iPhoneが脱獄されているかどうか、アプリ起動の時
刻、アプリ終了の時刻、現在地情報、性別/誕生年月(facebookが利用可能な場合)の情
報を送信している。
http://www.apptoiphone.com/2009/08/iphone_25.html
168 :
iPhone774G:2009/11/20(金) 02:27:40 ID:Dl+qVH/H0
>>165 そうですよー。
一応アレも笑うところで荒れる話題をするつもりは無かったりします。
>>170 >今回の調査は、『Wi-Fi Protected Access』(WPA) 認証によって保護されていない Wi-Fi ネットワークに接続した場合のスマートフォンの脆弱性に焦点を当てたものだ。パソコンの場合も、同じ脆弱性が広範囲にわたって悪用されている。
WPA設定してなかったり、野良無線使ってるんだから、自業自得でしょ
それともパソコン使ってる人は皆、情報弱者ですかw
172 :
iPhone774G:2009/11/20(金) 11:29:58 ID:Dl+qVH/H0
末尾PのEvernote厨大暴れw
>>170 えー?どこの工作員て・・・。
そんなにビクビク生きてて生きるの辛くないですか?
そんなに個人情報漏れるのが嫌ならカードもガラケーもネットで買い物も
しない方がいいですよ。
むしろあなたはもう他人と関わらない方がいい。
アンカー自分じゃなかった・・・。ごめんなさい、上のレスは忘れてください。
吐いた唾が云々
evernoteはアプリ自体は神でもなんでもなくて、あれ全体が神。
このスレには適してないと思ったりするw
この手のアプリは変なやつらが絡んでるというだけで使う気がしなくなる
>>177 それはないw
こっちに直接害が出るなら別だが・・・
i手帳はどう?
これ以上神も神候補も増えないんじゃね?
否定ばかりで進展がない。
>>182 んなことみんな分かってるだろ
一つでも欠点がある限り、それに固執し続けるからな
テンプレは初期のスレと信者で成り立ってるし
>>182 言い忘れてたけど、
その発言、たぶんタブーだぞ
ntelliscreenだと、未読や不在着信があるとバイブし続けさせる事が出来ると
思うんですが、未読のプッシュ通知に対していも出来るアプリありませんか?
Intelliは未読のプッシュ通知には対応してないみたいで。。。
186 :
185:2009/11/20(金) 21:45:34 ID:FxpQ9SBO0
スレ間違えました。ごめんなさい。
絶対に許さない
ナージャ乙
>>189 ・・・
画像の編集は最低限の機能だな
無料でもっとイジれるアプリある
オンラインストレージもアップロードが一枚ずつしかできないし
いらないかな〜
TuneWikiは神じゃないのか?
ちょっと重いがオーディオと組ませると結構良いぞ
Radiobox
あの値段であの機能は神
どんな機能が付いてるか詳しく書いてくれよ
まさかあの機能までとは…
でもお高いんでしょう?
その値段なら、アリっちゃアリだな
マクドでveohを落として見ようぜ、多機能過ぎてファイルビューアの枠を超えた
・GoodReeder
エロな動画や写真はこっそり持ち運べ
・VideoSafe
この歌どんな歌詞だったっけ?洋楽ならほぼヒット
・TuneWiki
アンサイクロペディアをこれで知りました
・Wapedia
パス管理は厳重に、とりあえず鬱陶しいMy SoftBankの登録でもどうぞ
・1Passwrod
早く標準で実装してくれ、現状では認識力ナンバー1、よく考えたらあまり必要ないぜ。
QuickMark
iphoneスゲーぜ、但し3GS限定、意外に使い道は無い事を嘆け
・StarWalk
自炊必携、検索ワードは「レンジ」「簡単」一択
・CookingPad
>>199 ストアの仕様が変わったからしようがない
>>198 ガキや中高生ばかりのメタボナルドでひとりチマチマiPhoneで動画ですか。
周りの目が気にならないヲタクの方はそれでいいのでしょうけど。
周りの目を気にし過ぎなのではないでしょうか?
Pが何を言うwww
pって何?
ピザ?
perfect、principle、pricelessなんかの略。要は優れてるってこと。
イケメンとか金持ちが書き込むとpが付く。
>>207 ・・・なあ、書いてて恥ずかしくないか?
>>207 "完全に価値がないという原理"ですね
わかります
いや、もうちょっと柔軟に考えてくれんかね・・・。
別にマクドで落とさなくてもいいしマクドで見なくてもいい。
ポイントはそこじゃないのわかってるでしょー。
ココは揚げ足取り、人格否定、生活環境の決めつけが常の2chだぜ
位置情報記録メモとして地図メモ買ったんだが、日記帳買ったらもっといろいろできた。
正直日記形式やめてくんないかな。
いや、でもマックは店にもよるけどほんとガキのたまり場になってることが
多くて、雰囲気悪い。平日の学校がある時間帯は除いて。
PSPやDS以外は無線LAN使うなって感じ。
いくらコーヒーのバリエーションが充実しても行かない。
あとガストもな
216 :
iPhone774G:2009/11/22(日) 03:06:40 ID:3efWYG+80
何のスレだっけここ
>>213 マックってそういう所だろ。
学生と貧乏社会人の溜まり場。
218 :
iPhone774G:2009/11/22(日) 04:20:17 ID:omBATiUk0
i phone買いましたが、、、
一番困るのが電話帳のシークレットモードがない事。。。
アプリを必死で探しましたが全然見つかりません。
どなたかそんなアプリがあるなら教えて下さい。
宜しくです。
スレチだボケ
>>218 いっそ白状しちまったほうが楽になるぜ
開き直れ!
べにこ
>>218 パスコードロックをオンにすれば他人に電話帳見られる事も無くなるよ
>>222 どうせ周りに「見せて〜」とか言われてホイホイ貸してるんだろ
そう言うアホはほっとけって
ジャッジメントですの!
見せて〜貸して〜っていわれまくるから困ってる。
舐めて触って僕の物〜
そんな事もあろうかと
932SHと2台持ち
music skipperは神アプリじゃね?
神アプリっていえば
Orbだろ。
母艦PCをネットにつなげてたらiPhoneで動画も音楽もテキストも見れるし
でもOrbでプレイリストつくろうとしても出来ないなぜ?
Orz
232 :
iPhone774G:2009/11/24(火) 02:38:20 ID:0ZamF5sh0
OrbよりもAirVideoの方が好きだな
BumBunnies Amateur Web Girls最高じゃないか
他にもこんなのある?
悔しいが少しそそるな。
コレってDL出来る枚数多い?
>>229 Orbは多機能だが中途半端なイメージ
動画はAir Videoのが画質良くて早い気がする
音楽はiPodと同等のUIを持つSimplify
テキストと写真はGoodReaderにぶっこむ
俺はこんな感じ
まぁ音楽も殆どローカルに入れてるけどね
スレ違なのは気にしないでくれ
こんなこと滅多にないから
また「裏切られた」「金返せ」レビューが続出するわけか
やれやれ
早速ダウンロードしたが、ジャパンネットのフィールドにうまく反映されない。
>>236 iPhoneのセキリュティ脆弱が
露呈したからなw
マックとかでデーターを
盗られないように注意しろwww
セキュリティは脱獄してるやつザマァとしかいいようがないw
有料アプリが無料で提供されてる時点で
ゲーム機におけるマジコンのように限りなくクロに近いものだ
もしあぽーが脱獄者捕獲のためにウイルスまいたとしても
不思議ではないw
246 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 13:11:55 ID:UUNlJ5wO0
749 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/25(水) 10:43:46 ID:hruCmaKK0
>>740 iPhoneのセキリュティ脆弱が
露呈したからなw
マックとかでデーターを
盗られないように注意しろ
751 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/25(水) 11:34:54 ID:kmUn3dXP0
>>749 脱獄してなければ無関係では?
753 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/25(水) 12:36:03 ID:jSExDrpi0
>>749 脱獄(非公式のhack)をしていて、しかも鍵を開けっ放しのiPhoneのみの話だよ。
耳年増すぎ。
755 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/25(水) 12:53:31 ID:liplsh0P0
>>753 アップルの審査が通っているアプリだろ
iPhoneのゲームが無断で電話番号を収集−海外で集団訴訟
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/24/38963.html 756 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/25(水) 13:05:55 ID:MuQ/Cyh30
>>755 これ別に脆弱性とかじゃないだろ。普通のAPIを不当に使用した、って話で。
つまり脱獄しようがしまいがセキュリティ的にはぼろぼろ、ってことだ。実にAppleらしい。
未だに割れとJBを一緒にする情弱の頭が可哀想だ。
SBSとBackgrounderとKirikaeと同等の機能が公式機能に追加してくれればなぁ・・・。
ターミナル危険!
>>236 キターーーーーーーーwwwwww
買おうかと思ってたけどかわなくよかったw
250 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 16:18:05 ID:UUNlJ5wO0
252 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 17:04:53 ID:UUNlJ5wO0
254 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 17:09:46 ID:UUNlJ5wO0
>>253 スレタイ読めハゲ
餓鬼がわざわざ荒らすなカス
なんか必死なのが一匹混じってるな。
いまだにガラケー(笑)使ってるんだろうけどw
258 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 17:28:11 ID:UUNlJ5wO0
wwwww
(失笑)
この作者、一番やってはいけない事を・・・www
261 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 17:44:46 ID:BLMCqFYt0
禁忌を冒してしまったようだ。
sentences 無料
英語の勉強に
Alarm Clock Pro 115円
目覚まし時計。バックグラウンドでも実行。最強
>>262 標準の目覚ましで十分過ぎるんだが、何が違うん?
>>263 見た目と
着信音を作らなくても簡単に曲をアラームに設定できるところじゃね?
>>262 バックグラウンドで実行できる仕組みは?
Alarm Clock Proのスペック見る限り、バックグラウンドで作動しそうにないけどなー。
なぞの技術があるのか?
>>241 1Passwordは使えねー。
Windowsで使ってれば、RoboFormのほうがかなりマシ。
JNB OK。
これからアメリカでバーゲンシーズンらしいから、
続々出てくるらしいよ。
>>268 d
iPhone版のRoboFormがあるとは知らなかった
RoboForm
無料を使ってる人には、あまり薦めれないよ。
272 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 22:49:01 ID:/fjg9ncG0
>>262,265
バックグラウンドで作動するとはどこにも書いてないな。
スクリーンがロックされてもアラームは鳴るとは書いてあるけど。
試しに落としてみたけど、
バックグラウンドで再生出来なかったよ。
私がちゃんと操作出来なかっただけかもしれないけど。
276 :
iPhone774G:2009/11/25(水) 23:12:05 ID:/fjg9ncG0
レビューにそう書いてあっても、バックグラウンドでアプリケーションを動かす事は無理だからw
予想としてはPush Notificationで時間になったら通知するとかそんな感じじゃないのかな?
レビュアーが勘違いしてるんだろ
>>276-77 だろうな。
酷い勘違いのレビューだw
アレ見て購入した奴いるんじゃね?
アラームだけでいいってなら、どうせ寝てる間はスリープにするだろうし、MusicAlarm(無料でiPod曲選べるやつ)で必要十分だと最近気づいた。
なんか、電池消費もいい感じだし。
>>279 > アラームだけでいいってなら、どうせ寝てる間はスリープにするだろうし、
そんなことはハナから問題じゃないよ。
寝る前に起動させておく必要がある点が面倒なんだよ。
家の目覚ましには古いパゴスケ使うのがデフォだろ
>>280 アプリ起動と登録しといたアラームをオンにする2タッチで終わるんだけど、だめか
デフォルトの時計アプリのアラームじゃ何がダメなの?
>>283 時計アプリでもいんでね?
ようは、自分の好きな音楽で起きるのに価値があると思うなら、それなりのアプリを使えばいいし、単に起きられればいいなら、時計アプリでいいじゃんてだけ
285 :
iPhone774G:2009/11/26(木) 01:21:58 ID:63bcDYON0
お気に入りの曲で起きれるって誰でも一回は憧れるけど、
一週間、下手すりゃ3日も同じ曲で起こされると
大好きな曲でも殺意がわいてくるよね
めざましテレビのテーマ曲になった歌手は大抵嫌いになる
1passフォームに入らないといってる人はもうちょっと具繰り魔性
ヒント ソース
290 :
iPhone774G:2009/11/26(木) 03:11:15 ID:XBBmPasd0
podcastを聞きながら寝る俺としては、
アラームはバックグラウンドで動いてくれないと無理。
だからいつも標準の使わせてもらってるよ!
アラームアプリを起動させてそのままスリープ状態からアラームを鳴らすのをバックグラウンドって言うと誤解が生まれやすいと思うんだ。
スリープから鳴るってだけなら、ほとんどのアラームアプリが対応してるし
>>291 誤解じゃなく誤用
ここじゃ誰もそんな言い方してない
スリープさせるのが面倒なら、googleカレンダーとかで繰り返しの予定を登録し通知させる。
一分刻みとかで用意しとけば効果的w
まどろみ派の俺としては標準の時計はスヌーズが不満
ストップとスヌーズが同列に並んでるから確認してスヌーズを選ばなきゃならない
特定操作以外の操作はスヌーズになってくれないと困る
296 :
iPhone774G:2009/11/26(木) 13:29:08 ID:O/Z01pUf0
jotnot がアップデートされたけど、最初の画面のimportPDF というので
OKしたら落ちる。それの繰返し。
どういう意味なんだろ?これ。
noにしても立ち上がるたびに importPDF というのが出てくるし・・・
>>296 意外と再起動したら正常に動く場合もアリ。
忘れがちだけど。
>>296 意外と一旦削除してから新しいのインスコしたら正常に動く場合もアリ。
忘れがちだけど。
smart sleep の就寝と食事終了のお知らせは定時になると起動してなくてもなるのに。
バックグラウンド動作サポートしていないということは、指定時間に自動起動設定している事に
なるのかな。
削除して iTunesから入れ直したら治りました。
ありがとう。
>>299 自動起動も無理だろう
プッシュの通知だけならわかるが
予備軍とかいってたらなんでもアリじゃないか
304 :
iPhone774G:2009/11/26(木) 17:05:10 ID:YYtKCc6L0
クックパッド自体がクソサイト
あんなの見て料理できん
調理法がでたらめすぎる
予備軍のスレみたいなのがあったはず
過疎り杉
世界中の女子の顔写真見てレート付けるような
アプリあったと思ったんだけど、名前教えてください。
思い出した
BeautyMeterだ、と思ったらもう無いのね
レシピアプリならクックパッドよりネスレかな
310 :
iPhone774G:2009/11/26(木) 19:19:16 ID:sp98aTjG0
>>302 よく使ってるけど
糞レシピが多すぎてうまく好きなレシピを探せない
まとめサイトをサファリで開いてみてることが多いなぁ
312 :
iPhone774G:2009/11/26(木) 21:49:27 ID:uXsQyMSD0
可塑
>>313 すげーありじゃん!
絶対ありだろこのアプリは。
>>319 本気でなしだな
何より作者のやる気がなし。
燃料投下。
HappyTalkRecorderは俺もボイスレコーダーの中では一番だと思うが、どのあたりがだめなんだ?
328 :
iPhone774G:2009/11/27(金) 12:22:32 ID:5D2I68dCO
>>330 軽自動車で十分、て台詞に似てるな
ま、それをとやかくは言えないが
バックグラウンドで動かせるのはうらやましい
え、収集して保存だけで神アプリなんすか?
>>328 このスレって、無料じゃないと神認定されないの?
トータルパフォーマンスじゃねー?
安い神だな。
>>332 そんなこと言ったら、1Passwordも神になるぞ
定価高いけど
>>334 万人がその値段に値する効果を得られればOK
無料が有利なのは考えてみたら分かるっしょ
テンプレに
みんなで神アプリを決めるわけなので、とりあえず自分の判断で「神アプリ」
だと思えるものをあげて、他の人の評価を仰ぎましょう。
って書いてるやん
スキャンアプリで最強はどれだ?Jot?
Docscanner落とした後にJot他を知った。
あと一つのスキャナでの三強のうちの格付け欲しいね
Scanner Pro
現状一択
写真カテでトップになったってことは
そろそろプリカメラも神認定でおk?
ハイハイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ReelDirectorがバージョンアップして、神アプリになりました。
>>346 どうバージョンアップして、どこら辺が紙なのか書かないと。
348 :
iPhone774G:2009/11/28(土) 16:43:57 ID:QmDWrW8q0
iPhoneのカメラを使って3G経由でライブ配信するソフトってないですか・・・?
>>348 あったとしても、そんなニッチなソフトは神アプリにはならないな。w
JotNotはカラー名刺取込みで苦労したんで
DocScannerに乗り替えたんだけど
ここで好評ってことは
大幅値上の時に改善されたの?
353 :
iPhone774G:2009/11/28(土) 20:39:30 ID:NCUNzLMb0
>348
Qikは?
>>352 誰が得すんだよwwwwwwwwwwwww
>>344 オレも同じことを考えてた
1位になったということは客観的に見て
「最高」という意味だと思うし
小学生並のレスだなw
定期的にわくわかりやすすぎる工作員。
でも一面カメラアプリで埋めてるとああいう多機能アプリは助かるよ。
アイコンとアプリネームがクソすぎるからなんとかしてほしいけど。
>>359 一面じゃ済まんだろ。俺は三面まるまるカメラアプリ、それでもかなり選んだし、もう一面ビュワーアプリで埋まってるから合計四面使ってるな。
そこまでこだわるなら、デジカメ持ち歩けば?
こだわりがないから三面も四面も使ってしまうんだがorz
プリカメラはセールが終われば、順位はだだ下がりだろwww
ちなみに、ほかのカテゴリ1位も神アプリにしなきゃ筋が通らん
まあ、アンチのレスだと思うが
GoodReaderってカメラ機能付いてたのか・・・
ごめん、よく読んでなかった・・・
>>365 すごい・・・
こだわりないっていうけど実際こだわりすぎなんじゃないの?
使い分けるこだわりがw
こだわりない俺は標準アプ・・・・・
>>365 Cam-u-flage を入れてない様じゃ
まだまだだな。
ワロタ
>>370 おもしろいね。
それにしても、いいところに住んでるなぁー。
うらやましい。
>>370 謝礼は出ないみたいだったし、単なるボランティアだったはず。
カメラを設置出来るなら誰でも応募出来たはずだから、サイトで詳細を確認すべし。
375 :
370:2009/11/29(日) 20:05:10 ID:XPn6KryJ0
>>374 提供元のサイトに行って仕組みと目的を理解してきたよ
しかし余所様の干し柿の出来具合を、食べ頃がくるまで見守るはめになろうとは
>>375 一つづつ無くなっていったらショックだなw
>>370 とりあえずMYスクリーンに登録して柿の行方を見守ることにした
いつも太陽の塔を楽しみに見てたんだけど、エキスポの観覧車が解体されたら見れなくなった
>>379 とうとう連絡がいってしまったのか、食べ頃になったのかどっちだろうか。
>>380 食べ頃の柿を盗まれたという可能性も否定できない
searchitって最近知ったんだけどサクサクだし使いやすくね?
383 :
iPhone774G:2009/12/01(火) 17:07:49 ID:SddYa1rg0
>>3 >Myvideos
アクセス出来ないけど何で?
代替としてのお薦めは?
>>386 保存は出来るが、削除は出来ない
ワロタ
>>386 機能が少なすぎ、無料だからしゃあないか
どうせならバリバリ機能のせて有料で出せば良いのに
これからiPhone使う人には良さそう
画像編集系は出揃った感があるからなあ
2GB無料ストレージがあるのは良いな
>>388 ちと使ってみたが、Online Storageはいい感じ。
flicker, facebook, picasaその他とも連携されてるし、写真共有サービスやSNSは日本のサービスは厳しいね。
>>386 写真スレ行ってこいよw
そんな機能じゃクソ扱いだぞw
フォトショップは4.0以来だ
396 :
iPhone774G:2009/12/02(水) 20:41:34 ID:dx3KtC2a0
Internet Radio Box買おうか迷うんだけど
使ってるひとどう?
バックグラウンド再生はSafari+goodreaderでいいかなと思うけど
>>396 いいチャンネル見つけた時のテンション半端無い
115の今が買い!
とか言って、無料になったらもともこもないけど、
とにかく損はしない
>>396 グッドリーダーってバックグラウンドで音楽聞けるんですか?
>>397 やっぱ探しやすいかぁ〜
チャンネルも多かったし
>>398 Safariで再生 goodreaderでネットサーフィン
>>395 このブラウザって
ストアに飛ぶこと出来る??
>>400 今、試しにappbankのサイトからやってみたらちゃんとストアに飛んだな。
ほけ
>>400 お、マジで!!?
じゃ〜買ってくるかなぁ。
情報サンクス。
今度ハワイに旅行で行くんだけど
これはインスコしとけ!
っていう神アプリありますか?
>>408 ハワイ用の神アプリあればなと思ってね
>>409 良さそうなんだけど、ちょっと高くて
試せないw
>>410 ハワイ用って時点で破綻してね?w
探せば少しはあると思うが・・・
>>411 やっぱそうだよねー
自分でも探したけど特に気になるアプリ
なかったんだよね
ハワイに限定じゃなくて、アメリカで
役に立つ神アプリとかないかな?
>>412 ハワイで何すんだよ?
俺なら島中回るからMotionX GPS
>>412 ここでまさかのセカイカメラをwww
意外といけんじゃね、これ
俺様がハワイで役に立つであろうアプリを想像して
挙げろカスども
日本語でおk
>>413 えーっと何しよう・・・って感じ。
>>414 じゃあハワイでセカイカメラデビューしてくる
トラバター、自分のトラバターがハワイにいたら嬉しい。
>>418 ナイスアイディア!!b
選ばれし者一人だけがハワイに行けるのか・・・
うらやま
>>404 サンクス
何度もチャレンジしたが、もう無理かと思ってた
普通にスカイプは入れておけよ。
それとデータローミングはオフにしておかないとえらい目にあうぞ。
スカイプってどこにでも電話かけれるの?
>>426 Skypeなめふなよ!!
凄いんだぞ、あれ
海外で3G使用だと死ぬが、無線LANなら下手すると家電より安いんだぞ!!
・・・だよね?
Skypeで掛け放題プラン買えば無線LANで普通の電話機相手にも音声通話し放題だよな?
そのとおり、少しくらいチャージしていっても元は取れる。
で、このスレは何スレなの?
あげられたアプリにまともにレスつけないで雑談ばかりならなくてもいいんじゃね?
431 :
iPhone774G:2009/12/04(金) 05:16:24 ID:KAFMmZz60
は?指図するなヴォケ
433 :
iPhone774G:2009/12/04(金) 11:40:04 ID:KAFMmZz60
435 :
iPhone774G:2009/12/04(金) 11:47:03 ID:DhDh/RAd0
それよりこんなアイコンじゃ使えねーw
p2に対応してる! 前からじゃないよね?
437 :
iPhone774G:2009/12/04(金) 11:48:48 ID:KAFMmZz60
したらばも見れるでwwwwwww
>>435 俺は前の意味分からん鳥よりか好きだなw
アイコン可愛えーな。
チュッチュしたくなる。
1pに置けないアイコンやめれ
頼むから
441 :
iPhone774G:2009/12/04(金) 13:12:32 ID:KAFMmZz60
>>430 ごめん、あれ、過疎ってたときのネタで貼ったから
BB2Cはバグも多数装備されてるぞ
そんなの気にならないほどに神化したけどwww
俺も10月にハワイ行った時、セカイカメラのタグ置いてきたよ。
カラカウア通り沿いのホテルとかショップには既にいくつか貼ってあった。
ハワイに限らないけど、旅先で貼るのは良いと思う。
他の人のを見つけるのも楽しいよ。
444 :
iPhone774G:2009/12/04(金) 18:09:54 ID:zvmGG9Rx0
美人時計ってロック画面に設定できるんですか?
かわいい女の子見たいけど、いちいちアプリ起動させないといけないんでしょうか
改めて言う
BB2C
446 :
iPhone774G:2009/12/04(金) 18:53:44 ID:dgpN3/Zz0
Funky Effectsのマイメモリーモードの音声は
Bluetooth使ってダウソしたやつでも登録できるんですか?
てすと
BB2C
bbspinkで神を超えた
したらばは、どうやって追加するの?
クリップボード系の神アプリって何?
おれ
453 :
1:2009/12/05(土) 00:30:49 ID:4zqdLmW6i
BB2Cは真に神
NGワード指定できないから神とは言えない
その内、NG関係も強化されていくだろう
その時こそ神と言えるんだろうな
楽しみだ
>>455 もうすでに神だから
次は何になるか・・・
俺は次スレ候補検索があれば神だとおもうがな
良くわからないから聖闘士星矢で教えてくれ
瞬=BB2C
蟹座=mosa
聖闘士星矢とリンかけの違いを教えてくれ
技の名前
>>463 BB2C・・・龍拳
Mosa・・・狼牙風風拳
Mosa=聖衣を装着してないセイント
BB2C=聖衣を装着したセイント
BB2C=ガチャピン
Mosa=ムック
BB2C=ぐっさん
Mosa=平畠
>>3 GoodReaderは神だよな。
仕事の何百ページもある標準規格仕様書(PDF)を通勤電車の中で読むのに
もう印刷しなくてすむなんて。
iPhoneに入れとけば、空いた時間に読める。
470 :
100:2009/12/06(日) 03:53:12 ID:nS+JF6u7i
BB2C=大統領
Mosa=総理
GRが神なのは同意する
Jaadu VNCが素敵です
>>469 そのうち紙のほうが読みやすい事にきがつく
474 :
iPhone774G:2009/12/06(日) 08:24:57 ID:zCnI2hC+0
で、紙で読み始めて、そのうちiPhoneの方が便利なことに気がつく。
これを繰り返し人は成長していく。
>>475 おまえGR使った事ないだろ
文書をキチンと読むにはiPhoneじゃ小さすぎる
適当に読んだり、単なる確認用だったら使えない事は無いが、
所詮その程度だ。
>>476 100ページを電車で
印刷の手間がかかる
よく嫁
BB2Cは神
479 :
iPhone774G:2009/12/06(日) 09:04:34 ID:MYAqZwvU0
>>476 GRの使い方も分からないのに105円払っちゃったのか、ご愁傷様
481 :
iPhone774G:2009/12/06(日) 11:08:04 ID:q81xeyl/0
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
紙は神。
>>476 その理屈で紙の方が便利というならpdfはPCの方が見やすいし、 動画は大画面で見た方がいい
自分の言ってる馬鹿さ加減に気がつかないのかね
>>483 ただ批判したいだけだろ
それか、新規でUSB機能付いてなくてムカついてるアンチ
485 :
iPhone774G:2009/12/06(日) 17:58:01 ID:lF+fv2nC0
ん?新規ってUSB機能付いてないのか?
いや紙媒体、GR、PCなんてどれも一長一短だろ
GRは手軽だけど画面ちっさいし
紙は書き込めるし読み易いけど検索出来ん&印刷めんどいし
PCは色々出来るけど手軽に持ち歩けんし
各人が1番使い易いように使えば良い
スレチすまん
>>486 訳わかんね。
通勤電車の空き時間て状況が出てるのになんで掻き回すかね?
買ったばかりの新参ですが書きこみします。
EZiSnap Zoom
カメラアプリですが無料ながらズームと手ぶれ補正ができてなかなかいいですね。
これより良い無料アプリってあるのかな?
一般論を言っただけ
ソックリそのまま電車の中にも当てはまると思うけど
各人が好きな様に使えば良い話で
ここは神アプリを挙げるスレ
492 :
iPhone774G:2009/12/06(日) 20:51:58 ID:qwgj3UM60
他人の使い方にけちをつけるやつはキチガイだからNGにしとけ。
神認定に反対意見を出されただけで
顔を真っ赤にして怒っているガキが紛れてるな
話にならないな
>>493 お前らの言ってる事はこのスレと矛盾してるんだから荒らすのなら他へ行け。阿呆。
じゃあ紙アプリってことで
まあ、PCとか出されたらBB2Cですら永遠に神になり得ないからなw
青空文庫系も全部神アプリ
501 :
iPhone774G:2009/12/07(月) 01:05:32 ID:Alf1WwnS0
BB2C神杉ワロタ
全力案内って有料?
昔は無料だったな
無料の時入れてた全力案内を久々にアップデートしようとしたら有料になってて吹いた
最近は何でもタダで手に入るだろうと考える小僧が多すぎる
何かいきなりぶっ飛んだな
上のほうで話題になってたトラバターだが、ダウンロードできなくなってる。
>>507 20時までの予定でアプリ側のサーバーメンテ中だからでしょう
トラバターなんて一週間も立てば飽きるさ
トラバターとかセカイカメラとかな。
いやトラバターは10分で飽きたわ
うん。トラバターは即削除でした。
トラバターは2回起動した。
ぢみにまだあるんだかw
515 :
iPhone774G:2009/12/07(月) 23:31:33 ID:6Gby5HxYP
ここってネタスレなの?
音声検索とかつかわねえよ
そんなの使うならフリック入力のほうが効率良い
サーバーとの交信時間も含めると早いかどうかは微妙だけど
パーツの型番とかでカナ、数字、アルファベットが混在するキーワードで結構すんなり入るんで
フリックを切り替えてチマチマやるより楽でいい
519 :
iPhone774G:2009/12/08(火) 00:13:29 ID:XWm60kfw0
〜ここにまた新たな単位が生まれようとしている〜
521 :
iPhone774G:2009/12/08(火) 00:24:15 ID:XWm60kfw0
900ppleになってるな・・・
スレの流れを元に戻したかったんだがスマンw
>>516 やってみたけど認識力スゲーなおい、iphoneの音声コントロールもこれくらい頑張ってくれよ。
そうかなあ、あんまだな俺の声だと。
とんでもない語句がでたり、長時間検索→ダメでした。
がしはしば。
即消した。
いや認識率は高い
ほぼヒットするわ
俺は人からよく聞き返される声だけど、ほとんどOKだったよ
文章にするとあれだが、固有名詞ならばっちりだった
文章は区切って言わなきゃならん
一応連続語句でもちゃんとスペース入って凄いわ。
日本語入力も出たことだしクラウドでのデータ蓄積の賜物ですな。
この認識率は衝撃
iPhoneといい、Googleといい、日本は完璧に出し抜かれたね。ガラケーw
アプリ自体は中途半端仕様だけど、音声検索の認識精度は本当凄いね。
529 :
iPhone774G:2009/12/08(火) 07:26:04 ID:h/Ywp3Qr0
WhosHere
たしかに登録者数次第で神だな
登録者数次第で
関西弁の人って、音声検索はどうするんだろう。
標準語しゃべれるのかなぁ?
>>532 日本には大別して東京式アクセント、京阪式アクセント、崩壊アクセントの3種類がある。
そして発音の変化は京阪式が最も多く、次いで東京式。
一方崩壊は東北や九州で多く聞かれる、発音の変化があまり無いタイプ。
発音の変化が少ない崩壊を方言とする人は、変化が多い東京式や京阪式を
話そうとすると非常に苦労することになる。もちろん東京式の人も京阪式は容易には話せない。
逆に発音の変化が多い京阪式の人は、変化が少ない東京式や崩壊を比較的簡単に
習得出来る。
関西人が東京式を話さないのは、話せないのではなくて話さないから。
従って話そうと思えば話せる。
東北や九州の人は話さないのではなくて話せないから、この場合はこちらの方言を
話す人の方が苦労することになると思われる。
変なの来た・・・
>>529 目が不自由な人はそもそもアプリが起動できない
537 :
iPhone774G:2009/12/08(火) 11:03:10 ID:h/Ywp3Qr0
>>536 いや、できる。
目の不自由な人って言っても全員が全員、完全な盲目なわけじゃないよw
test
Googleカレンダーとかリーダーとかは
つぶやいたぐらいで認識するね、
本の名前なんかを検索しようとするとダメダメだ。何回も言い直すはめにw
よく使いそうなワードだけに予測機能が働いてるんじゃないの。
>>519 HTレコーダは無音飛ばしが搭載されて俺的に完璧になった
実験でも問題ない仕上がりで他のレコーダを試す気にもなれない
ライブラリーで録音ファイルを選んだ時の挙動のきもさはなんとかならんのかな。
ktkr
>>532 普通に考えて検索語句に単語以外あまり入れんだろう。
俺は大阪だけどイントネーション的には不都合は感じなかった。
マギノートと言ったら森本レオになったことはあったが。
後アプリの絵にハンバーガーが出てたから試しに言ったら
コンドームになったことはある。
>>519 HPレコーダー俺も欲しいけど、600円と高いのがネック
しかも昔は115円で売ってたとかいうから余計に躊躇うわー
tumblur gearのアイコンが、鼻ほじって寝てるように見える
PocketCAS
セールやってる
最高
>>550 日本(が侵略され公用語が中国語になった)後もしっかり認識する
>>551 何言ってんの?
予定通り現政権中に移民と在が協力して韓国籍国会議員が誕生しますしwww
小中華は内紛と外国企業引き揚げで戦争するしか選択肢なくなるだろ?www
世論の後押しで政権中枢に韓国系が多数になるのは時間の問題だけだから
jkハングル公用語だろ
スレ違いだ鬱陶しい
wifiremoteとairマウス迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
google appがバージョンUP
safariに飛ばなくても内蔵ブラウザで検索を完結できる便利!
>>566 やっと望んでいたものに。。。うれすい。
これは566に期待
わくわく
>>550 亀だけど、そういうレスは即レスが基本
最低でもすぐ下に付けろよ
>>555 アフィバンク乙
お前も遅レス
>>561 レスの種類が違うだろっていうか、最初に断り入れてるんだけど・・・
下はまあ、アフィバンに間違えてコメしちゃう人がいないようにと
予防線張っちゃってますか
スルースルー
565 :
iPhone774G:2009/12/09(水) 20:48:14 ID:WTq7OZjnP
神アプリ期待age
>>556 おぉいいね〜
しかし音声検索したら画面に唾しぶきが付くのは仕様だろうか?
ハリケーンでも来てたんだろ
ライブ中継が出来るアプリがついに出たぞ!
それも無料w
それも3G回線OK
「Ustream Live Breadcaster」
完全に神アプリ決定でしょ。
▼実際に使ってみた感想
Wi-Fiで使用→素晴らしい!
3Gで使用→フレームレートが落ちる程度で全然大丈夫
電池は減る
571 :
iPhone774G:2009/12/10(木) 00:04:57 ID:juRIXbzD0
あげるの忘れてたアゲ
>>570 神かどうか分からんかったが、とりあえず落としといた。
Breadってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パン作りの工程を生中継できるアプリが出たと聞いて(ry
本日はパン作りの模様をお届けします
これって只単に配信する形だけなのかな
動画見れるとかじゃないのかw
あーと思ったら俺の勘違いだった(´・ω・`)
iPhoneでアンパンマンと生中継と聞いて(ry
でもこれいいな
パスかけて仲間内だけに簡単に配信できるようになるとは
誰かが配信中のはどこで見れるの?
>>583 配信動画は設定でパスかけられるよ
過去動画を見られなくしたいんだがどうすればいいんだろう
インカメラがないiPhoneでは自分の写っている姿を
確認できないから用途が限られるな
まだ落としてないけど
/|\
↓ ↑
私
こんな感じでiPhoneを縦に固定して
45度ずつ傾けた鏡を2個置けば
画面を見つつ撮影も出来るね
別に見せる相手なんていないけどw
3Gで動画撮れるじゃんw
というか別に自分を映す前提で考えなくてもw
パンと聞いてうんたら
パン君の動画配信があると聞いて
今日の朝食はパンだと聞いて
誰かが自分撮れない〜って言ってたから書いただけw
パンデミックが流行したと聞いて
パン屋の俺が通りますよ
>>575 パン作りの工程って1/2〜3/4くらいは発酵させるだけだから
ゆっくり膨らむ過程を生中継したって退屈極まりないと思うぜ
ここでジャムおじさんの登場だ!!
パンの妖精だからな、あれ
パンを数分で作り上げることが出来るんだぜ!!
誰か配信してくれ!w
601 :
◆Nana...Z5Q :2009/12/11(金) 01:16:31 ID:81wfyVG7P BE:2194479397-2BP(201)
パンt ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
何このスレ
>>570 Breadcaster の検索結果 約 430 件中 1 - 100 件目 (0.33 秒)
お前のせいで。。
どうでもいいんだが、
プリカメラ、定期的に同じようなレビューを更新してる輩がいるなぁ、と思った
始めの方からレビューがかなり消えてる・・・
俺の勘違いならいいんだが・・・
自演レビューは大量削除さられてるらしい
なんかヴァンから小物臭がぷんぷんする
BB2C1.9.3
値下げの時にもこのやりとり見たぞ
全部一長一短なんだが今回のQuickMarkバージョンアップで物凄く重くなってないか?
QuickMark一次バーコード読み取れたことがない
3Gだと使えないのかも
3Gのカメラで使う事が間違い
iPhone買って一週間、気がついたら Lock 'n' Roll ばかりやってる。
これ中毒性あるわ。tetris並み。
他のプラットホームに移植しても絶対流行ると思うんだけど。
>>617 うん、それは神だよね。ちょっとした時間に思わずやってしまう
作者に敬意をはらって有料版を、って気持ちがわかる
ちょっとした時間が足りなくなる神アプリ
>>617 アンインストールして身も心もスッキリするレベル
ロックンロールはついついやり過ぎるし頭も使うから最近はorbitalやってるなぁ。
アクション系やった後の〆にはなぜかOrbitalプレイで落ち着きたくなる
飲み屋のお茶漬け的存在
Orbital 毎日の様にやってるけど、スコア50の壁が越せない。みんなどの位いくもの?
>>623 スゲー!
おれは曲がるほうが30。まっすぐが13。。
>>623 27が関の山なんですが…
コツとかあんのかな?
まぁ下手なりに楽しんでいるからいいんだが
ロックンロールは?最近やっと3万前半いくようになったぜい。皆どんなもん?
orbitalは83。50くらいは通過点になった。なるべく左右の角から小さいので埋めていって、でかいのができちゃったらまわりに小さいのを作ってからでかいのを消す。そうするとでかいのができにくくなるから。
逆にLock'n rollはどうすれば3万もいくようになるのか教えて欲しい。なんか俺だけが知らないコツがあるんだろうな。
>>609 こういうURLの楽天とかYahoo!とか無いのでしょうか?
ググってみたのですが、API使ってWebサービス登録してる人じゃないとムリ?
>>628 自己解決できそうです
とりあえずJANgleというのを使うといいようです
でもJANgleってのが死んでるときは使えないよね
>>629 JANgle ってなに?
URL貼ってちょ。
ありがとうん。
野生のツンデレが現れた
ツンドラ 野性の大地
>>633 時々こういうクスッとしてしまうレスをみかける
そんなレスのできる男に俺もなりたい
おいお前らおちあtjl
お前らなか良いなww
何のスレだっけ
アンパンマンの顔が何時間で出来上がるのか
iPhoneでヒッソリコッソリ見守るスレ
647 :
iPhone774G:2009/12/14(月) 16:55:03 ID:DTh2bwZI0
末尾P
パンと聞いて(ry
俺はメロンパンナ派
ちんシュ
>>626 ハイスコアは54,342。
どこかの角を中心に組み立てて高得点を狙わないようにしてあとは運任せでいったよ。
ロックンロールのハイスコアのコツ教えて、自分最高6000です。
Kindleって日本のアカウントでも購読できるの?
658 :
iPhone774G:2009/12/15(火) 00:08:08 ID:2A2to0Ju0
今cmでやってたエアほっけい
って何てアプリ
>>658 App Storeに"CMで紹介されたアプリ"の項目があるだろ
>>627 >>655 嫁がやってて目から鱗だったのが、基本は一番左1、二番目2、三番目3、四番目4と埋めていくことだった。
途中アクシデントが起きても、なんとかこの基本にむりくりもどす。
それまで1000点ぐらいだったのが、3000点ぐらいいけるようにv
あとは
・残り6マスぐらいからジョーカー前提で埋めていく。特にまん中4マスは美味しい。最高で7ライン消せる。
・ジョーカーで消すときは消えるダイスの数がなるべく多く、300点、150点もなるべく多く。
・運。
で最近はスタートよければ10000点は普通にいくようになったよ〜
N-NEWS
スーツ系の社会人なら入れてない奴いないだろ?
朝の通勤時の満員電車の中で日経ニュース見れるのは有難い。
スイーツ系のあたしはナニを入れたらよいですか
>>661 Storeから消えたんじゃなかったっけ?
もはや神アプリのみをあげるスレじゃねえ
666 :
iPhone774G:2009/12/15(火) 04:35:35 ID:D/Ir6GeB0
ゲーム攻略スレだぜ
>>661 見てるこっちが恥ずかしくなるレスだな。w
スーツ系w
スーツアクターなめんな
大変なんだぞ!
一軍入りしてたけどgoogleAPPがすこぶる使いやすくなったから落ちた・・・。
1年前に比べると俺のPCがどれだけGoogleに侵食されてきたかわかる
iPhoneもその道をたどるのかな
なにこのガラケー臭www
Read it laterがバージョンアップ
色々改良されてるが個人的にツボは馬鹿なスライダーがオフにできるようになったのと、軽くなったことかな
>>677 あれって元からアカウント制だったっけ?
>>674 . ____ ____
( ) ) )))
. | ⌒ `i
| ノ | .
/ /
/ | ,
ハ,,ハ _/ | . .
( ゚ω゚ )o _/ } ,・.’、 ゚
b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
〈〈 ̄ ̄ / >> \ ’ ・.
└′ / ヽ / l
| / ̄ ̄| /
\ ∠__/ /
死んでしまえっ!
>>680 解像度から推察するに、スクショを連続で取って繋いでるのかな
"スクショ"をググってこい
>>683 それはスクール小学生じゃないの? スクショはスクリーンショットだよ。
スク水?
つまらない
688 :
iPhone774G:2009/12/16(水) 13:02:54 ID:rOyembWJ0
そういう者に、わたしはなりたい
なにこれ
こんなん700円で買うバカいんの?
ばかじゃねぇのw
こええwまさに神アプリw
むしろ呪われそうww
695 :
iPhone774G:2009/12/17(木) 02:04:51 ID:3PjtXrmZP
Windows使いなら1PasswordじゃなくてRoboformで十分とか言ってた人いたけど、
これってブラウジング中にパスワード自動入力してくれるわけじゃないじゃん。。
>>572 3.0.1で止まってるけどそろそろアップデートしようかな。
再脱獄めんどいなー
>>698 だねぇ。一時v.up駄目で止まったままだよ。
700 :
iPhone774G:2009/12/17(木) 09:33:11 ID:3PjtXrmZP
>>697 すいません、正直よくわかりません
まともな使い方とかあるんですか?
Safariに置き換わるブラウザアプリって無い?
ラジオをバックグラウンドできくときブラウザが使えなくなるから困る
>>701 新規タブ作ってもダメ?
ラジオ聞いた事無いからわからんけど。
奇妙な写真メーカーが楽しいです。
>>702 タブ作成画面出ない
外部アプリから開いたらストリーミング止まるんだ
HAYA ブラウザがタダだからDLしたが
ブクマ無いから論外
メモリ開放アプリって今後進化無いし、OSで対策されたら終わりなんだよな・・・
今フリーの使ってるけども、大丈夫なんかな
金出して、もうちっと多機能の買おうと思ったんだけどさ
メモリ全開放にしたい時は、メモリ開放アプリより再起動の方が早いと気付いた俺が来ました
正確に何秒違うか測ったの?
>>707 どっかのブログで検証してたよ
数秒しか変わらないしアプリ探して起動することも考えたら
手間も時間もあんまり変わらんと思う
うちtouchだから欲しいんだよね。再起動でもいいんだけどさ
フリーの奴は開放する早さも早いんだけど、アイコンにFREEってデカデカ入っちゃってるのがどうも・・・
今落とすとFREE消えてるっていうから落とし直したんだけど、インスコするとまた入っちゃうんだよね
だったらなんか違うの買おうと思ったんだけど、色々調べたらこのまま使うのが一番な気してきた
すまん間違えたFREEじゃなくてLITEって入ってました
>>711 こだわるところがおかしいだろ。
Liteと書いてあって何が不都合なんだ?
細かすぎる、余りにも細か過ぎて気味が悪いわw
>>712 まぁそうなんだけどさw
ずっと無料体験版入れ続けてるみたいでちょっと嫌なだけだ
別に機能になんも支障も無いw
>>712 まぁ人それぞれさ。
ホーム画面を晒すスレ覗けば
こだわる人の方が多いし。
716 :
iPhone774G:2009/12/18(金) 09:53:18 ID:2dbfLo7wP
>>697 使い方を理解してる方、どうやったらいいのか教えてください
717 :
iPhone774G:2009/12/18(金) 09:57:27 ID:2dbfLo7wP
誤爆しました
プリカメラのバージョンアップっていつなんだろう
もうクリスマス来ちゃうよ
そこらへんがもったいないと思う
721 :
iPhone774G:2009/12/18(金) 21:40:45 ID:2gJWN1LZ0
bb2c対応はえええええ
>>661 うわ、これすげー欲しいんだけど、もう手に入らないってなんだよ!
代わりになるアプリない?
>>722 スレチだがポッドキャストの聴く日経便利だぞ
朝歩きながらでも日経主要記事を頭に入れられる
月額有料制だがこれとあらたにすアプリあれば紙でとる必要なくなる
>>722 ニュースならrssで好きなの組み合わせて取ればいい
みんな大辞泉と大辞林どっちがおすすめ?
どっちも一長一短で迷ってるんだけど・・・。おすすめおしえて!
どっちも持ってるよ。
普通に辞書として使うなら手書き入力や参照項目からのWebページへのリンク等を備えた大辞泉。
辞書をめくって楽しむならUIのきれいな大辞林。
そういや大辞泉2009iから年号が取れたけど、一年毎に新しいアプリを販売するって計画は無しになったのかな。
公式サイトも注意事項にそう書かれてたページへのリンクが消されてる。
そら案内のアイコンが...
うぷだて注意
神って程でもないが以前無料で落としたタクッちゃうが
以前
スタートとゴール決めてルートは手動の簡易算出
現在
自動でルート割り出し、料金設定も各県プリセット有
で凄いバージョンアップを遂げていて焦った。
大辞林は手書きに対応してくれるのだろうか
>>731 そのアプリ、"MONOQLO"に紹介されてた
ついでに、みんな大好き"駅.Locky"も
表記ミスで"駅.Rocky"になってたけど・・・
>>727,
>>730 貴重な意見ありがとう。
僕はどっちも買うのはカードの残高的に厳しいから、どっちかにしよう。
今のとこ手書きがついてる大辞泉が一歩リードかな?あとはセールで安くなるのを待つか。
touch買うのは2月だから、それまで様子見します。
>>728 アイコンもそうだが。中身も見づらくなっちゃったな。そら案内。残念だ。
そら案内、俺は今のほうが好きだ
iTunesのムービーの並べ替えは、どうやるんですか?教えて下さい。
誤爆か?
すいません。間違えました
おれもそら案内今のになって一枚目に常駐させる様になった
ウェザーニュースは捨てた
そら案内、見た目綺麗になったしいいと思うけどなぁ。
appbankの影響かな
そら案内か人気急上昇だな
シンプルでいいなら
デフォルトアプリみときゃいいのに
それかおもむろに
Google音声検索で
(地名 )天気
って叫べばいいよ
元々、そら案内はもっと評価されて良いアプリだからな
起動してすぐに天気がわかるのはいい
WNTは2回タッチしないといかんから、毎日使うとなるとメンドイ
ライブとかニュースとか遠征とかにならいいけどね
そら案内のスレが立ちそうな勢い
>>742 デフォルトのは変な画像を使っているので天気がわかりにくい
そら案内って一部のファンが色んなスレで定期的に褒めてるけど
いつも全く賛同してもらえなくて、ちょっと可哀想。
>>742 デフォルト天気アプリは予報がダメすぎ。
夏なんか雷ばかりだし。
アイコン自重汁
>>742 本気で言ってる?
デフォルトの画像はよくわからないし、音声検索を立ち上げて天気とつぶやくのがシンプル?
>>750 そりゃ失礼
全部含めてのシンプルさかと
>>746 いつもそら案内が話題に出ると必ず出てくるけどコピペ?
コピペと言うか、同じ人
>>749 ワンタッチがいい?じゃあYahoo天気のブクマを1pに貼っとけばw
それとたいしてかわらないのが
◯ら案内。
無料なんだから別にどれでもいいだろ
もはや趣味の問題
そら案内もウェザーニュースも神ではないけどいいアプリだ
756 :
iPhone774G:2009/12/20(日) 14:40:09 ID:4uMO2VbU0
>>754 なんでそんなにアンチなんだよw
どうでもいいじゃん、無料なんだし。
宗教じみてて気持ち悪いなぁ・・・
>>754 だったらデフォの天気アプリでよくない??
あれの情報源はyahoo天気だし。
>>754 別に神アプリと言いたいわけではないが、Yahoo天気だといらない読み込みとかもあるわけで
いくつかの地域の切り替えも最小限でできるし、普段使う分には必要にして充分な人も多くいるのでしょう
自分も普段はそら案内、詳しく知りたい時はWNTにしてます
つーか、わかってて煽ってるだけだとは思うけど
touch todo値下げきたな
定価で買ったから悔しいぜ
個人的にtouch todoとCalenGooの併用が神だと思うんだが
同じ使い方してる奴いる?
>>757 うちのだと気象庁発表のとまったく違うのが出るけどな>デフォ天気
株アプリなどと一緒にiPhoneから追い出したいくらいだ
classicは?
1、8gあって曲最高で音質もまあまあで115円。
ずっと115円で検索のUIがなんとかなるのなら、音質を諦めればまぁまぁ他人にもオススメできる神アプリ認定できなくもない
定価11万とか言ってるけどどうするのやら
アレが神?
音質を諦めればってクラシックで音が酷いとかねーよ
それにあれはどうみてもネットで拾ったものだろ
馬鹿じゃねーの
なんだよ今度はここでやるのかよ
嫌韓とクラヲタしつこすぎ
我らが神アプリ、駅ロッキーの
神アップロードがきた!
GPS連携とかすげーな
けど、どうせなら他の部分もうpグレードして欲しいんだよね
うpグレードはいつも研究内容通り、wifi関連だし
サイト見てきたら、次のうpグレードでGPS使って「到着しました」って教えてくれるのを付けるらしいけど・・・
>>763 クラシックで音がひどいのはいくらでもあるよ。名盤CDリストとかみれば
わかる。
下高井戸小学校演奏のSACDよりも1945年のウィーン・フィルのモノラル
録音の方が価値があると普通は考えられてる。
スレタイ読め
下高井戸小学校に、謝れ
大丈夫、下高井戸小学校なんて存在しない。松沢小だ。(地元民的コメント)
アイコンをフォルダみたいなんにしまって整理出来たらいいのに…と思ったんだがムリ?
誤爆スマソ
g
>>774 そんなんしたいならiPhoneじゃなくていいじゃんw
>>774 そんなんしたいならJBしろ
もちろん自己責任な
779 :
iPhone774G:2009/12/21(月) 23:20:24 ID:CAeAq/S90
なんで、そういう言い方になるかな。
「JBしないと無理」「現状では無理」でいいやん。
2ちゃんねるですから
>>779 だから、ちゃんと自己責任なって書いてんじゃん
日本語読めるか?
>>779 なんでそう煽ってくるかね。
自分で試す根性もないのがつまらん否定ばかりすんな
人生は冒険だを
783 :
iPhone774G:2009/12/21(月) 23:34:31 ID:CAeAq/S90
必死だなw
>>774 JBすれば出来るし、フォルダ管理は非常に便利いいよ。
毎日は使わないアプリとか、ツールとかマップなんて名前のフォルダを
作って、ぽんぽん放り込んでおけば、画面が非常にすっきりする。
あくまでも、一例上げただけなんだが
アプリでお前が作るのけ?
なら納得だがwwwwww
787 :
iPhone774G:2009/12/22(火) 00:27:47 ID:g3y0h3SL0
フォルダ管理から抜け出せるチャンスなのに
>>773 おい!
俺の母校をかってになくすなw
ま、今は合併されてないですけどね
>>787 抜け出した先に何が待ってるんだ?
いちいち、検索するとか?
名前が思い出せなかったら、8ページとか延々とめくったりして。
どうでもいいが、スレチだ
ここはJBアプリを載せないと、暗黙の了解があるはずだが
そのためのJB隔離スレだ
>>790 暗黙の了解ですってw
かっこいいですねwww
今度学校で使ってみますwwwww
ここ、突っ込むとこ?
ガキが増えたな
沈黙の了解といい間違えたんだろう
英語でいうとアーリントンルールってやつだ
>>794 暗黙であってるだろ
沈黙はROMってるだけだろ
暗黙の了解であってるはず
ネタにマジレスとか馬鹿なの?死ぬの?
799 :
iPhone774G:2009/12/22(火) 14:41:43 ID:xpAPkdNf0
そのとおり
俺、なんか間違ってた?
801 :
iPhone774G:2009/12/22(火) 15:32:12 ID:BeYoX1TP0
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
いつもうちの息子がすみません。
ちゃんとしまっとけよ
jaadu 高いけどなんで神認定さらてないのさ
高いからだろうな
このスレはもうよほどのことがない限り、神認定されない、というかする気ないから紹介してもただの雑談になって終わるよ
総合スレとたいして変わらない
沈黙の了解って久しぶりに聞いた
暗黙の艦隊
809 :
iPhone774G:2009/12/22(火) 22:22:03 ID:NIGZs0lQ0
いいから神アプリあげろよ
ライバーーーック!
811 :
iPhone774G:2009/12/22(火) 22:54:16 ID:BeYoX1TP0
二ちゃんアプリにBB2Cより使いやすいとかよく見るんですけど、実際BB2C以外のアプリ使っている人います?
>>812 使いやすさ以前にNGワードを使いたいのでp2をメインにしてますわ
814 :
iPhone774G:2009/12/22(火) 23:17:19 ID:w3PnJ3ohO
あ
815 :
◆kFmEH.sXE2 :2009/12/22(火) 23:21:15 ID:BIZl6TL70
神は死んだ
悪魔は去った
俺の息子よそそり立て
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄ ,-──--、,!
. / / お .,!
. / .i 断 だ ,!
/ i り が ,!
. / i し ,!
. / .ヽ ま ,!
. / / | ./ .〉 す__,,!
/ ノ |//ノ // ,!
/ / \ .,!
. / / ○ ○ .ヽ ,!
/__∩ | (__人__) | .,!
. //ヨ ) ヽ . / .,!
ヽ|.ヨノ | ,i
``ヽ.、_| ,!
``ヽ.、.. ,,!
``ヾ、 ,,!
``ヽ,!
てす
>>722 BB2CでビジネスNews+を見るといいよ
ブラウザで画像が多く読めてページの戻る進むでキャッシュがきくもの教えて
いつの間にか例の干し柿がなくなってるねw
数日前まではあったと思ったのに。
>>794 >沈黙の了解といい間違えたんだろう
>英語でいうとアーリントンルールってやつだ
池沼乙
そういう煽りは即レスが基本
これは酷い
で、神アプリは?
ぜんぜんスレ読んでないけど
アルクのボキャブラは?
あれ神だぜ
ごめん、よく考えたらGoodReaderとかと連携出来ないな・・・
BB2Cうpデートしてから
最初つながらなかった
world cardとかいう名刺管理アプリ神だよ
2000円以上するやつな
英語版かなんかで類似のやつ有るから注意
連絡先に入れないで、写真撮るだけでも代わりになる気もするけど
836 :
iPhone774G:2009/12/24(木) 03:29:51 ID:M9Gfy6z90
>>789 名前思い出せなかったら何か他の言葉でも良いよ。
例えばフォルダで管理してアイコンで判別したいあなた。
お目当ての物を探すときどうしてる?
app>Util>お目当ての物。
頭の中で既に絞り込み検索しているじゃん?
MacのSpotlight使ってみたら良いよ。
二日も跨いでスレチを語られても・・・
838 :
iPhone774G:2009/12/24(木) 10:07:55 ID:aqnSsVK70
Evernote日本語化きたね。
カレンダーに登録されてるその日の予定を待受画面に表示してくれるアプリってないかな?
有料でも構わないんだけど…
841 :
iPhone774G:2009/12/24(木) 19:53:54 ID:x5hMV5DM0
注意書きなしでJBを紹介すんなよ
それ以前にスレチだろ
やっぱJBしかないかな
できればやりたくないけど…
>>840 こんな質問してるレベルの理解力でJBねぇ
tes
>>846 スレチだカス
お前が頭悪いのは分かったから黙れ
>>848 我慢できなくて一々煽っちゃうんだよねJB厨って
個人的にAJE Live アルジャジーラの英語放送
JBで3G制限外せば、綺麗に外でも見れるよ
タクっちゃう GPSから近くのタクシー会社に電話できるようになった
近くの病院 そのまんま
flood-It! 無料ゲーム
追加 アプリじゃ無いけど、
Getjar.com
iTunesじゃ無いけどiPhone対応版も有るアプリ販売サイト
このスレではJB利用前提でのアプリはお断りしております
837 :iPhone774G :sage :2009/12/24(木) 07:10:38 ID:dolF00My0(2)
二日も跨いでスレチを語られても・・・
852 :iPhone774G :sage :2009/12/24(木) 23:51:44 ID:dolF00My0(2)
このスレではJB利用前提でのアプリはお断りしております
なんだなんだ?
JB厨が仲間外れにされて腹立てたのか?
JB厨とかナメクジに塩かけたときみたいに消えてなくなればいいのに
Evernoteのバージョンが上がって、既存のノートの編集も出来るようになった。
正に神がかってる
えばーのーとってそんなべんりなんだ
学生だからいまいち価値が分からん
Mac>iPhoneの俺にとっては神アプリ
Macでネットしてるときに
気になる画像や文章やお店をノートしまくって持ち歩けるのが素敵
Backgrounderでラジオとかバックグラウンドで聴ける
iblacklistで着信拒否が出来る
両方とも脱獄アプリ
JB厨が必死に宣伝してワロチww
そんなに貶されて悔しいのかなww
ID変わってると思うけど
>>855ね
編集できるのはプレーンテキストだけでまだリッチテキストは無理みたいだ
>>856 むしろ学生とかの方が必要な気がしなくもない
論文をPDFで貼り付ける事も可能
ドキュメントの共有だとDropBox寄りかも知れないけど使った事はない
1台のPCとiPhoneだけだとそこまで利用価値は無いかも知れないけど、複数箇所で使う人には凄い便利
今まで自宅サーバに置いといた物をEvernoteに置いておけるから凄く良い
メモしておいて他の場所から見れるとか、ブックマークには入れないけど気になるHPとかを保存しておくとかも可能
営業だがそんなにビジネスでは使わんよ。
美味かった店のサイトとかアプリレビュー、説明書のPDFとかどうでも良いことばっかり。
でもブックマークと違うのはウェブクリップでも必要な部分だけに編集して貼れる。
これは何気にすごく便利。
どれどれそんな便利なのかとmp3置きまくったら
あっという間に容量一杯になった俺
あちこにの紹介に書いてある「好きなものどんどん貼れる」は言い過ぎだ
JBがスレチなのはテンプレ見てわかんないんだろうか・・・
てか、いきなりJB厨が湧いて来たな
あ!冬休みか
mp3置くならDropBoxで良いでしょ。
>>862 スゲー馬鹿だな 使い方ぐらいを考えろ 親涙目だな
神とは言えないが115円でこの内容はお得かも app crate
近く出ると言われるAppleのタブレットはMac OSXではなく
iPhone OSで動くようだが、そうなると同じアプリで
両方の画面サイズをサポートするものも出てくるだろう。
特に楽器系アプリで格段に実用性が高まる。
やっとまともに弾けるキーボードが実現する。
Xewton Music Studioのような高度なシンセサイザーアプリは
広大な画面を得て本領を発揮し、Appleタブレットを
夢のシンセサイザーマシンにするキラーアプリとなるだろう。
ARMだったらな。
>>867 キーボードが長くなるんじゃなくて、デカくなるんだぞ。
わかってるか?
両方のサイズをサポートって只の拡大だったら笑える
iFile intelliscreen lockdown
標準アプリ使えよ
Evernoteが神アプリから、クソアプリへ降格の予感。。
自分にとって仕事に便利とか面白いゲームとかじゃなく、
周りの人たちに心から笑ってもらう神アプリは
Photo Speak と Smack Talk
個人的にこの2つのアプリだけでiPhoneにして良かったと心から思うよ
>>877 その系統だとSqueeze itもオススメ
電話から失礼します。
対策ROMのiPhoneを黒雨で脱獄したんですが、
アイファンBOXを使うと未脱獄と認識されてしまって使えません。
対応策はありませんか?
さーせん
スレ違でした。。。
キャバクラでモテモテ
883 :
iPhone774G:2009/12/28(月) 16:43:29 ID:elKEFvPu0
通話相手に音楽聞かせられるソフトってないかな?
パチンコ屋とかの飲み屋の音を録音し嫁と通話するとき流してアリバイ的に使いたい
通話中にiPod再生できるって、他スレで見たよ
でも、通話開始後に再生だからダメか
情報ありがとうございます
ちょっと探してみます
>>883 ICレコーダなんかを併用した方が楽かも。
ZEN STONEみたいなスピーカ付きの音楽プレーヤも使えそう。
わざわざ言うことか、Pよ
パチンコって正しく理解してればギャンブルの中で
最も勝ちやすい公営ギャンブルなんだけど
簡単な数学の問題さえ理解できずパチンコに嵌ってる大衆は
一ヶ月あたり3万円、年間約30万円ほどマイナスの人が大半だろう。
日本中のパチンコ屋が潰れたら、一般大衆がマトモな趣味に金を使う様になって
日本経済は一気に立ち直るかもしれない。
公営?
はい。スレと関係ないこと自慢げに語っていただきありがとうございます
誤爆乙
>>887 日本語読めてないw
パチに行かずに行ってるふりしたいんだろ
w
897 :
iPhone774G:2009/12/28(月) 20:49:05 ID:TTlX1lZE0
行ってるふうにしたいってことは常習的に行ってるってことでしょ
まあ別に俺はパチンコやる奴は自己責任だからいいと思うけど
ムービーが途中までしか保存されません。
何時間でも保存できるアプリあります?
メモで神は何かな?
今AWESOMEとALL INメモつかってるけどAWEのほうが良い
>>883 Fake Call Locations
なんかランキングだけは休みでも稼働してんだな
自動じゃないの
904 :
iPhone774G:2009/12/28(月) 23:12:50 ID:EfJZwlAq0
だけど自動じゃないの?
pixivだった、ごめん。
>>905 それより先に出てたpixiv閲覧アプリだと、
普通に保存ボタンで保存ができるよ。
pixviewerと比べてフリックで色々操作できるのは便利だけど、コメント読めない、縮小劣化は確実で縦横比によっては読めないはどうかとおもうんだよな
公式はサファリで見てくれというスタンスだと受け取ったけど、公式出現でpixviewerのアイコンがおかしなことになったのは残念だ
910 :
iPhone774G:2009/12/29(火) 07:38:57 ID:lrMko9hu0
がいしゅつだが、jaadu VNCだな。RDPでもいい。
3000円近くするけど、その価値は十分すぎるくらいある。
自宅PCをリモートするソフト。
あまりに動作が軽快だから、自宅winマシンのソフトをiphone経由で走らせても
結構使い物になる。ゲームだったら、ポリゴンのものや直接APIをたたく
タイプのものはだめだけど、例えばひぐらしのなく頃になんかは十分遊べる。
フラッシュのあるサイトも見れるし、ワードエクセルPDFなんかも
もちろんおk。
iphoneに課せられている制限のほとんどを、winマシンのリモートという形で
乗り越えられる。秘匿性の高い情報も、evernoteみたいなクラウド
コンピューティングで業者に預けないで、直接自宅に送ることができる。
なぜコレを使わないのか、というくらいの便利アプリ。
マジレスすると、ほとんどのユーザーが自宅のPCの電源を切っているから。
もうひとついうと、ほとんどのユーザーはおまえほどローカルのPCを遠隔操作する必要がないから。
マジレス久しぶりですね
ベットとかでまったりパソコンやるには便利かも、ノートよりぐーたらできる。
最終的にはパソコンの電源が切れたのを確認しないといけないが。
>>910 いいよなあ。これ
俺固定IPじゃないから滅多に使わないけど
VPNルータとか買えばいいんじゃないの。
>>914 固定じゃなくてもddns使えばええやん。
サブドメインなら月300円で取得できるし。
PCつけっぱは電気代勿体無い。
デスクトップなら月4000円位かかるんだろ?
>>916 ddnsか。情報ありがとう
使ってみたけど、繋がったり弾かれたりでようわからんw
俺にはだめみたいだ
>>917 リモートでスリープon offすればいいじゃないか
>>917 そんなにかかるわけ無い。 今はかなり省エネだぞ。
液晶を切る設定にしておけばそんなに食わないよ。
多分2000円も行かないだろ。
>>918 ddns は、切り替えに時間がかかるからそのせいだよ。 気にしないで使えば良いと思うよ。
そんなに頻繁にIPが変わるわけじゃないからね。
OSに自動アップデートをしないようにしておけばほとんど再起動しなくて済むだろう。
>>920 ddns登録
iPhoneでアクセス→変更
十分ぐらい待つ
jaaduでアクセス
これであってる?
>>910 フラッシュみれるってことは、mixiのアプリもできたりする?
923 :
iPhone774G:2009/12/29(火) 16:37:03 ID:ceG9aQWH0
>>910 でも3Gから操作するにはグローバルIPとか必要なんじゃないの?
>>910 ポートも解放しないといけないのか?
面倒だな
というかiPhone使い出して
PC使う頻度が減ったな・・・
それ、孫さんが言ってたけど、減るっていうことは無いわ。
あくまでも移動中のインタマ+普段の生活の中でのエンタメっていう感じの位置付け。
>>924 今のルーターだとポート転送簡単じゃん。
>>916 DDNSは有料のもあるけど殆ど無料だよ
あとポート転送じゃなくて開放
ddns は、jaadu の製品だと無料で使えるよ。
今はルータでサポートしている場合もあるけどね。
>>923 どんな回線でもグローバルIPアドレスが自動で割り振られてるんだよ。
接続するたびに変わるからddns を利用して名前でアクセスするようにする。
932 :
iPhone774G:2009/12/29(火) 21:47:58 ID:hSY1iQWf0
>>931 いやーうちはマンションタイプで・・・。
マンションで2本の光回線契約してて、契約者にはルータのしたの
プライベートIPしかもらえないのです。NAT越えできるならいいんだけど、出来なさそう。。。
ポートの開放も勝手にできないだろうしなぁ・・・。
おっとビックリ
TVUでTBS観れてる
68032
>>933 thx
lite版落としてきた
testらしいな、名目上
>>924> >932
LogMeInでいいじゃん。
とか言っちゃダメ?
俺は逆で
iPhoneと同期や便利に使うためにMacを使う頻度が増えた
>>925 俺もわかる
調べ物したいときにPC立ち上げてたけど今じゃベッドサイドでiPhoneで調べてる
充分だよ
Wikipedia ブラウザなら Wikiamo 良いよ。 日本語検索できるし。
WikipediaはiPhone対応してから使っていないな
無駄にアイコン増やしたくないし
>>940 ウィキモはアンサイクロンとかその他iPhone適用化されてないサイトが使えるぞ
しかも無料
>>941 なんだよウィキモって・・・orz
ワペディアね
Wikiamo
Wikipedia関連だとhandy wikiが使いやすかった もともと有料アプリだったみたいだけど最近無料セールしてた 今も無料かな?
handy wiki
「バッハ」が引けないけど俺だけかな
ほかにも引けない項目がある。
うちも弾けない項目だらけだったから即消した
ウィキペ系のアプリ使い物にならん
本家の WikipediaMobileは日本語が全然検索できないから駄目だね。
ワペディアは使えんじゃね?
アンサイクロペディアもいけるし
wikiamoがいいと思います。
951 :
iPhone774G:2009/12/30(水) 02:27:20 ID:Ui4CvHfI0
>>918 公式サイトの「マニュアルセットアップ」を見よう。
no-ip.comの登録&使い方が乗ってるよ。無料。
わかってると思うけど、基本的な仕組みとしては
no-ip.comのクライアントをPCにインストールして、
自分のIPを常にno-ip.comに送信させる。
iphoneからアクセスするときは、no-ip.comのアドレスにアクセスする。
no-ipが仲介して、現在の自宅のipまでリンクを通してくれる。
Wapediaすごくいいんだけど、コピペするのにSafariで開く手間がかかるところが残念。読むだけなら問題なし。
逆にWikipediaだけでいいならamoかな。
ここまでEPWINGなし
>>954 EBPocket使ってるよ
WiKipediaだけでなく広辞苑や英辞郎とかも串刺検索できるから便利
オフラインで使えるから速いし電池食わないしどこでも使える
アイコンも1つだけでいいから迷わないし、
PCと同じデータ使えるから経済的にも負担が少ない
>>956誤植修正
自分で入れた音も選択できるみたい
>>956 >じぶんで入れた男も選択
なにそれこわひ
>>956 >じぶんで入れた男も選択みたい
>
>偽の請求 Pallaudio
>¥0
うほっ!!
掘れ掘れ詐欺だな
Peece.TVはmyViveosに代わって神アプリ
>>961 具体的にどの辺が神なのかkwsk
購入考えてるんだけど、なんかBB2Cのお礼的に買ったみたいな
意見ばっかりでいまひとつポチれない
エロサイトスレに純粋に活用法を語ってる人がいた
動画をキャッシュ出来るから事実上ダウンロード出来ると同じって事でしょ。
>>952 どうやって使ってるの? WiFi使ってるときだけ聞く?
Backgrounder使用?
は?
>>965 いえ、3Gでも大丈夫ですよ、
高ビットレートだと途切れる場合もありますが、ドライブ中でも少ないです、
まぁ、なるべく低ビットレートを選んでますけど…
放送局の左に出ているアンテナマークがビットレート、
たくさん立ってるが高ビットレートです、
有料版と無料版の違いが解りました、有料版はiPodからも選曲出来ます、
その場合はバックグラウンドで再生出来ます、
ラジオ局の場合は、どちらもバックグラウンドNGです、
あと、スリープモードでの再生は、いずれの場合もOK。
俺の神アプリであるiComicがアップデートで起動パス実装したようだ。
しかしパス入れなくても設定画面には入れるからパスOFFに出来る・・・。
しかもパス入れたらレジューム対応しないなんて・・・。
icomicって有料版買うとifunboxかなんかでディレクトリに直接zip大量にぶち込んでも見られる?
無料版ではできなかったもので。
それiComic Viewerじゃねw
>>969 脱獄してないと直接は無理だった気がする
>>969 脱獄しないでifunbox使ってRawファイルシステムの下のPhotosの中に
iComicのフォルダ作ってその中にzipぶち込みまくって閲覧してる。
無料版だとできないのか。
icomic viewerと言え
976 :
iPhone774G:2010/01/01(金) 18:47:17 ID:f8fe81IZ0
videopix
動画からコマを静止画として切り出せるアプリ。
神だと思う
カメラ+ipodが神アプリだろ
シャッター音が出ない
需要がないただの裏技
>>978 アプリなんか使わなくても無音撮影できますが、それが何か?
カメラアプリ使わないて撮影出来るのか凄いな
濁点抜けたぬるぽ
984 :
iPhone774G:2010/01/02(土) 02:33:09 ID:d/TRv/a0P
987 :
iPhone774G:2010/01/02(土) 02:51:40 ID:d/TRv/a0P
埋め
>>987 却下
神アプリのみをあげるスレ★8【セカイカメラetc】
って、ふざけてんの?
埋め
埋め
998 :
iPhone774G:2010/01/02(土) 03:00:24 ID:VDLBdULUi
1000 :
iPhone774G:2010/01/02(土) 03:00:42 ID:VDLBdULUi
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。