家計簿アプリみんな集まれ!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
App Storeで最も過酷な戦いが繰り広げられているジャンルの一つである「家計簿」
このスレではそんな家計簿アプリについての有益な情報を交換し合います。

家計簿アプリみんな集まれ!@iPhone板まとめ
http://www20.atwiki.jp/kakeibo/

前スレ
家計簿アプリみんな集まれ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1237982901/
2iPhone774G:2009/10/10(土) 16:43:40 ID:ILs+70O30
>>1
乙だす
3iPhone774G:2009/10/10(土) 17:01:33 ID:XguY/a5T0
>>1
おつ!
4iPhone774G:2009/10/10(土) 17:40:41 ID:bqKguAX/0
Pennies使っててシンプルで速く入力出来るから
重宝してたんだけど、エクスポート出来なくなって
乗り換えちゃったよ…
5iPhone774G:2009/10/10(土) 19:44:30 ID:uU+okaxP0
>>4
作者がサポートやめちゃったからね。
いいアプリだったけど。
Moneylogがもう少し洗練されるといいんだが。
6iPhone774G:2009/10/11(日) 00:07:46 ID:cISzBN8d0
マネー手帳うpデートage
7iPhone774G:2009/10/11(日) 00:18:02 ID:8brc2pz60
809 名前:804 [sage] :2009/09/29(火) 15:12:13 ID:3cwgMw9Ti
http://www20.atwiki.jp/kakeibo/

とりあえず、雛型ページと、
ここで名前があがったアプリのページを作りました
作っただけでぜんぜん埋まってないので、
使った人がどんどん埋めていってくれたらと思います

後々、スレを読み返して、埋められるところは
埋めていく予定ですが、これから作業はいっちゃったので
今日はもう無理かも
ペニーズだけちょっと埋めてみました

項目が足りないとか変だとかあれば、
どんどん追加して欲しいです
8iPhone774G:2009/10/11(日) 00:31:56 ID:1EG/R9Xy0
>>7
iCompta信者としてメニューに無かったから、追記しておいたよw
9iPhone774G:2009/10/11(日) 19:47:02 ID:qOK0K+VT0
スプレッドシートアプリの方が
いいような気がして来た今日この頃。
10iPhone774G:2009/10/12(月) 00:21:31 ID:qFpue4Wv0
iBearMoneyのアイコンマネージャーで変更してみた
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlKEPDA.jpg
デフォよりは幾分よくなった気がする
11iPhone774G:2009/10/12(月) 01:09:04 ID:94dD1Vf30
余計酷い状態にするなんて如何にもJB厨みたいだ
12iPhone774G:2009/10/12(月) 01:13:31 ID:GAowKHNb0
>>10
これアイコンついて来るの?
自分で書いたの?
13iPhone774G:2009/10/12(月) 04:13:25 ID:QbQD1sazi
トレーダーか
14iPhone774G:2009/10/12(月) 09:11:21 ID:qFpue4Wv0
>>12
デフォや白紙のアイコンでは味気ない気がしたので
自分で書きました
絵心無いんで萌える絵は無理です

>>13
確かにトレーダーっぽくも見えますね


前スレでアイコンがなぁって言う人がいたので
(絵がしょぼいのは無視して)こんな感じにもなりますよという晒しです
15iPhone774G:2009/10/12(月) 14:14:40 ID:ZF+91Pi+i
マネー手帳アップデートしたら
内容編集で落ちた
そしたら起動しただけで落ちるようになったんだけど
新機能の入力履歴参照が原因かな
16iPhone774G:2009/10/12(月) 14:42:57 ID:J4AH2SsD0
>>14
これなかなか綺麗だね。
公開してくれたら俺も使いたいな
17iPhone774G:2009/10/12(月) 16:39:05 ID:pkXqOfOmi
Active Money でエクスポートメールを
送信しても、
メールは届くものの、
ファイルが添付されてない。

何か癖があるのかな。
18iPhone774G:2009/10/12(月) 17:12:42 ID:w/8BxWIm0
俺も同じ症状が出て前スレで書き込んだが、サポートに問い合わせたところ
Sjisに変換できない文字を入力した場合にそういう現象になるそうだ。

該当の文字を取り除くか設定の言語環境の書式の項目をアメリカにした状態で
エクスポートすることで回避出来る。

そのうちバージョンアップで対応されるらしい。

ちなみに俺の場合は中黒・の文字にUnicode特有文字を使ってた。
19iPhone774G:2009/10/12(月) 17:38:53 ID:pkXqOfOmi
>>18
素早いレスどうも。

おれも、黒丸使ってますね。
文字コードの問題だったのか。
修正してリトライしてみます。

有難う。
20iPhone774G:2009/10/12(月) 19:28:50 ID:sjcnOoBb0
>>15
>マネー手帳アップデートしたら
>内容編集で落ちた
>そしたら起動しただけで落ちるようになった

俺も同じ現象でいやになっていた。
applestoreの説明ではメモリー
不足からおきるとあったから
メモリー解放してから使うように
したら落ちることがなくなった。
21iPhone774G:2009/10/12(月) 19:36:00 ID:liy7zDdP0
マネー手帳試し買いしようと思ってたが
とりあえず次のverでるまで待ったほういいみたいね。
22iPhone774G:2009/10/12(月) 20:07:18 ID:oTbcYYD1P
>>20
開放してもちょっと入力したら同じ現象に。。。

今は開放しても落ちるようになってしまった。
23iPhone774G:2009/10/12(月) 21:34:56 ID:DUqs2BlYi
>>20
× メモリー不足
○ メモリーリークさせてる

開発者が自分の無脳さをデバイスやOSのせいにしてるだけだな。笑止。
24iPhone774G:2009/10/12(月) 22:14:13 ID:aI3RwyNpi
>>23
確かにw
んなこと書くなら3GS専用ですとか書いとけば良いのに。
なんとなく肌に合わないとは思いつつ使ってたけど、開発者のスタンスがダメだねー。他に変えよっと
2515:2009/10/12(月) 22:18:06 ID:oTbcYYD1P
ちなみに私は3GSです。
落ちる度に再起動しなきゃならんのか。。。
前のバージョンではまったく問題なかったのに
26iPhone774G:2009/10/12(月) 23:44:49 ID:T3S98Fm70
自分じゃ作れないくせによく言うぜ。
27iPhone774G:2009/10/13(火) 00:06:11 ID:gOKaw6b50
金払ってるから立場は対等だと思う
28iPhone774G:2009/10/13(火) 00:16:39 ID:AHnRy7GF0
せいぜい数百円で対等って言われてもなぁ。
お前の価値はそんなもんかも知れんけど。
29iPhone774G:2009/10/13(火) 00:17:57 ID:rVyQcgSd0
30iPhone774G:2009/10/13(火) 00:22:54 ID:gOKaw6b50
せいぜい数百円の価値だからその値段で売ってるんだろ
売ってる以上不具合は直すべきだ
31iPhone774G:2009/10/13(火) 00:26:26 ID:AHnRy7GF0
っていう頭の悪いユーザが作者のやる気を削いで、
結果としてすべてのユーザの不利益になってるんだろ。
頭が悪いことは罪ではないけど、
もう少しおとなしくできんのか。
数百円の価値の人間らしく。
32iPhone774G:2009/10/13(火) 00:28:16 ID:PN/A1BRL0
>>28
いや、対等だよw
財の購入っていうのは価値と価値の交換であって、
X百円のものを買うのは「X百円の価値があるもの」と「X百円」を
交換すること。だから対等。別に作者に恵んでもらっているわけでも
逆に恵んであげているわけでもない。

君は作者がかけた数万〜数十万のコストと、客が支払ってる数百円とを
比較して「お前はたった数百円しか支払っていないくせに」と思ってる
んだろうが、別に一人のために作ってるわけじゃないから、総コストを
客の数で割った分しか負担していないのは当然のこと。すべてを一人で
負担しないと作者と対等の立場になれないなんて道理はない。

世の中には、お客様は神様だと言って威張る客が多いなか、
対等だと言っている>>27はむしろフェア。
33iPhone774G:2009/10/13(火) 00:28:47 ID:S/lQNPnwi
不具合の報告が作者のやる気を削ぐ??
34iPhone774G:2009/10/13(火) 00:30:40 ID:S/lQNPnwi
>>31
むしろあなたみたいな大人しい人が
その他大勢の人に不利益をもたらしている
35iPhone774G:2009/10/13(火) 00:33:33 ID:kiijRLYJ0
対等だと思ってんだったら
こんなとこでグチグチ言ってないで
直接開発者に言えよ
36iPhone774G:2009/10/13(火) 01:20:49 ID:p2tL48zH0
>>29
おぉ〜すごいw
かっこいいね。
ってかZipでくれw
37iPhone774G:2009/10/13(火) 02:03:12 ID:xYp90MTf0
>>29
個別のアイコンごとのファイルでくれないと、アイコンマネージャで設定できないよw
38iPhone774G:2009/10/13(火) 02:20:18 ID:C0bSppaV0
AHnRy7GF0はたぶん開発者なんだろうが、
驚くべき意識の低さだな。
ド素人でもデベロッパーになれるのだから
この手合いは山ほどいるんだろう。
AppStoreの玉石混淆ぶりを体現してると言える。
39iPhone774G:2009/10/13(火) 08:38:44 ID:o96h2+bF0
裁判起こせよ、自分が正しいと思うなら。
口だけで自分一人では何もできない無職のデブオタが
200円そこらのおもちゃでブーブーわめいてんじゃねえよ
40iPhone774G:2009/10/13(火) 08:50:45 ID:Z1vM7Q2c0

対等かそうでないかって話は俺にはわからんけどバグ報告や要望は作者にしてあげた方が有益だろう
幸いiPhoneアプリは作者の反応いいしね
41iPhone774G:2009/10/13(火) 09:25:16 ID:9gmrr03li
>>23-24
↑こいつらが不具合の報告してるとは思えないんだが。
42iPhone774G:2009/10/13(火) 10:04:15 ID:p2tL48zH0
何を言おうと、マネー手帳は売れるよ
見た目重視の他に何も試さない人には

今の機能である程度売れてるんだし
メモリリークか使ってないからわからないけど、
よくそんなものリリースできるわ
43iPhone774G:2009/10/13(火) 10:08:03 ID:awmaA6fpi
あぼーん てIPで弾くわけじゃないんだよな。毎回登録が面倒だわ。

資産管理始めてから、節制するようになった。アクティブに感謝。


44iPhone774G:2009/10/13(火) 10:22:10 ID:6+AYKQIs0
家計簿つけてると衝動買いためらうようになるよなw
これ買うと今月の収支が、来月買おうってなる
45iPhone774G:2009/10/13(火) 10:56:09 ID:k660MSPC0
全くそんなことなく、むしろ淡々と家計簿をつけてるだけだな。

ただ、いつもならカードの支払い明細が来てから
「そうだった先月30万も衝動買いしたんだった〜」
と思い出すところを、毎日家計簿をつけるので嫌でも
「今月は30万も衝動買いしちまってるなぁ…」
と毎日意識させられる。けど、それで躊躇うことはないなぁ。
46iPhone774G:2009/10/13(火) 11:12:23 ID:NezxkG3q0
iXpenseIt(2.5.3)でレポートをエクスポートして
Emailから送信しようとすると、なぜか送れないです^^;
送信画面までは普通にいけるんですが、最後に
「〜を送信」ボタン押しても「失敗 メールアドレスを入力してください」
って出て送れないです(HTML/CSV両方)。

前のバージョンでは普通にできてたんですが……。
47iPhone774G:2009/10/13(火) 13:21:22 ID:xYp90MTf0
>>44
逆に、「家計簿に入力すればいいから」って余計に金使うようになったw
48iPhone774G:2009/10/13(火) 13:33:34 ID:TaD6qqZl0
あまり金を使わない俺、、、
家計簿に入力したいがために買い物した、、、orz
49iPhone774G:2009/10/13(火) 14:06:11 ID:cgptKL2O0
お前ら・・・
50iPhone774G:2009/10/13(火) 17:50:01 ID:B56f7/B4i
株やFXの収支なんかも表示できるアプリってないかな?収支がチャートになってるやつが理想
51iPhone774G:2009/10/13(火) 18:12:09 ID:U+y3ti/oi
bookyってどう?
52iPhone774G:2009/10/13(火) 19:22:16 ID:1VaRqjmmi
なんかワロタW
53iPhone774G:2009/10/13(火) 19:24:15 ID:1VaRqjmmi
>>48
すまん、48へのコメントだった >>52
54iPhone774G:2009/10/13(火) 19:35:32 ID:p2tL48zH0
>>50
株だろうがFXだろうがただの取引なんだから、
このスレにでてるのはほぼできるんじゃね?
55iPhone774G:2009/10/13(火) 20:48:11 ID:gEgUW+Tu0
今まで付けてた家計簿データをインポートできるやつない?
56iPhone774G:2009/10/13(火) 20:56:25 ID:JnbZoEnF0
前スレでpalmソフトはcashbookがでてましたが家計簿付けなきゃということでpocketmoneyを選択

特に問題なく資産管理できてます
ただしマニュアルが英語しかないのがネックでしょう
57iPhone774G:2009/10/13(火) 21:04:40 ID:ZJeHt9p10
アクティブマネー
そろそろ修正入らないかな?
58iPhone774G:2009/10/13(火) 21:10:51 ID:el23imkR0
一周回って、最初に買ったCash Flowに落ち着いてしまった
細かい管理機能や凝ったUIは、自分にとって不要なんだと悟った…
59iPhone774G:2009/10/13(火) 22:02:22 ID:gEgUW+Tu0
iXpenseItにCSVデータインポートする方法がわかったからこれにする。
60iPhone774G:2009/10/13(火) 23:13:10 ID:oBEljNhZ0
>46
そういうときは、メールアドレスを再度確認してみれば?
自分は、問題なく送信出来ているよ


>59
csvをインポート出来るの?
やり方教えて
61iPhone774G:2009/10/14(水) 01:38:01 ID:5kMcNvLD0
>>58
俺はシンプルさと簡単な管理だけでいいので
ずっとCashFlowで、たまに体験版に浮気して即戻るの繰り返しだったけど、

アクティブマネーにしたら普段はシンプルに使える
+入力が更に速いって事で移行してしまったよ
62iPhone774G:2009/10/14(水) 09:29:33 ID:lPkkXqvT0
どっちか導入を考えてるんだが、アクティブと手帳、お互いには無い、優れてる機能を教えて貰えんだろうか?
63iPhone774G:2009/10/14(水) 11:05:08 ID:iOZWVC/Hi
account trackerどうですか?
freeを試したところ私の希望する
複数アカウント、毎月の定額出費
対応していて良さげですが。
小数点入力しなければいけないことが
修正されればなぁ。
64iPhone774G:2009/10/14(水) 19:05:57 ID:E6DES8aOi
アクチブマネーがデータのインポート
できて、過去のデータの検索ができたら
買う。
65iPhone774G:2009/10/14(水) 19:10:39 ID:cPjl08O2i
Squirrelを使ってみたら反応しなくなるんだがこんな物なのか?
予算に切り替えようとしたら確実に反応しなくなる
66iPhone774G:2009/10/14(水) 20:02:38 ID:CIHRwSKS0
マネー手帳のバックアップがよくわからん
67iPhone774G:2009/10/14(水) 20:41:19 ID:9rF4qxXXi
マネー手帳は、結局、使えてるの?
68iPhone774G:2009/10/14(水) 20:50:00 ID:T7fpj7uq0
PCと連携できるアプリないかな?
69iPhone774G:2009/10/14(水) 22:06:22 ID:wLuHFxek0
>>68
squirrel
icompta
70iPhone774G:2009/10/14(水) 23:44:39 ID:fzswqFZe0
>>68
Day Bank
71iPhone774G:2009/10/15(木) 02:36:18 ID:5jsvdhZD0
>>68
DayBank楽ですよ。
72iPhone774G:2009/10/15(木) 03:05:14 ID:99cyWqzj0
webと連携出来るのは?
73iPhone774G:2009/10/15(木) 11:46:33 ID:4RDdcXg+0
ググれ
74iPhone774G:2009/10/15(木) 12:36:44 ID:bNM+0fKji
テンプレ見てこい
75iPhone774G:2009/10/15(木) 12:45:27 ID:2dwtAoT90
開発者の立場からすると、
報告の9割はゴミなんだよね。
そのゴミみたいな報告を偉そうにされると、
腹立ちを通り越して哀れになるよ。
ただ、開発者はユーザを選べないわけで、
ゴミにも使えるアプリ作んなきゃいけないなとは思う。

っていうのが志の高い開発者?
76iPhone774G:2009/10/15(木) 12:51:44 ID:iN2l8vozi
似たような質問に何この温度差(笑)
77iPhone774G:2009/10/15(木) 12:54:41 ID:iN2l8vozi
テンプレートみたけどWebの項目なんてないじゃん(笑)
78iPhone774G:2009/10/15(木) 15:12:07 ID:ndGLsdU80
>>59
くわしく
79iPhone774G:2009/10/15(木) 17:20:52 ID:uqg/2nNqi
マネー手帳えらく叩かれているな
CashFlowFreeよりひどいな
80iPhone774G:2009/10/15(木) 17:25:21 ID:8u+zBwIx0
落ちる落ちないの話は
自分の環境書いてないから読んでも無意味
81iPhone774G:2009/10/15(木) 22:32:11 ID:eIETV7N6i
まぁお仕事としてやってるんなら
しっかり対応して欲しいよな

物価的には、別に高い買い物じゃないけど
無料、ワンコインソフトがひしめく中で
その倍以上の価格を掲げているのなら
その分、安心感を提供してくれても良いよね

82iPhone774G:2009/10/15(木) 23:04:30 ID:93XvVeqp0
何円の安心感を提供してほしいのかはっきり言わないとわからない。
83iPhone774G:2009/10/16(金) 00:02:00 ID:93XvVeqp0
マネー手帳買ったで。
今までWebで付けてた家計簿データの移行は土日にやる。
84iPhone774G:2009/10/16(金) 02:15:28 ID:OIL/RiJQ0
アクティブマネー使ってるがiXpenseltの方がUI的にいいから
iXpenseltが銀行口座とか対応してくれれば変えるんだが
85iPhone774G:2009/10/16(金) 07:48:41 ID:zQV0osawi
>>84
いいかね?入力はしやすいけど、文字が
大きいので、一覧で見たときに費目しか
表示されないんだが。グラフとレポート
はたぶん一番よくできてると思うが。
どのアプリも一長一短というか
86iPhone774G:2009/10/16(金) 09:21:20 ID:IcYeOa4ni
>>75
金受け取った瞬間から、プロでありできる限り万人に受け入れられ易くする努力は最低限の仕事。
それをゴミにもという時点で金とる資格はない。
その責から逃れたいのなら、無料で公開すればいいだけ。

もちろん個人なのだから、対価に見合う程度の努力でいいが、
ユーザーとフェアな目線に立てない以上志は低すぎてお話にならない
87iPhone774G:2009/10/16(金) 10:55:48 ID:O78Bt1wU0
>>86
ちょっと違うな。
万人に受け入れやすくした結果、
レベルが下がるようでは意味がない。

アプリを開発した時点で、
ある程度はターゲットが明確だから
それに合わせればよい。

万人になんていい出したらきりがないし、
それは無駄だよ。
88iPhone774G:2009/10/16(金) 11:50:54 ID:Stae01U70
アクティブマネーの事でお聞きしたいんですが、
新規で支出を入力する時
いつも一番最初に入力した画面(?)が出てきます。
まったくの新規の画面出すのはどうすればいいんでしょうか。
初っ端にメモ欄に入力しちゃったので
毎回、メモ消すのがめんどくさい…。
89iPhone774G:2009/10/16(金) 12:16:01 ID:1C1Gmw9li
88>
たちあげる
右上の編集をタップ
支出をタップ
すべて消去
保存
だと思います
90iPhone774G:2009/10/16(金) 12:31:03 ID:Stae01U70
>>89さん

ありがとーーー
出来ました。
91iPhone774G:2009/10/16(金) 17:45:14 ID:HDXUQEzBi
iCompta
アカウントごと個別にじゃなくて総合的な支出、収入を見るってことは出来ない?
92iPhone774G:2009/10/16(金) 18:21:40 ID:HDXUQEzBi
budgetってやつを使えば一応出来るね
自己解決
93iPhone774G:2009/10/16(金) 19:40:34 ID:rkqv3k50i
>>86
数百円で奴隷でも買ったつもりか。
おまえはどうせ無料でも公開した以上
責任をとれとか無限に言い続けてそう
94iPhone774G:2009/10/16(金) 20:11:47 ID:SXDFwf480
>>86
うるせーよ糞虫
お前みたいな何の価値もないゴミ人間は一生2ちゃんねるで正論演説してろw
95iPhone774G:2009/10/16(金) 21:50:27 ID:XCRdhih70
>>86
万人に受け入れられ易くする必要はないし、受け取った額以上の仕事もする必要はないよ。
どんな要望も受け入れることができるのはお金の計算をする必要が無いアマチュアだけ。
96iPhone774G:2009/10/16(金) 23:32:13 ID:UyrGGQ9A0
明らかに訳の分からないことを言っているユーザーとかもいるが、バグ報告くらいにはまともに対応して欲しいな。
97iPhone774G:2009/10/16(金) 23:44:58 ID:UyrGGQ9A0
>>91
もしかしたら、ちょっと違うかもしれないけれど、
画面下の右から三番め?の折れ線グラフを押して、画面下の左から二番めのボタンを押す。アカウントを複数チェックする。
98iPhone774G:2009/10/17(土) 02:03:33 ID:mEve6/Jqi
マネー手帳再起動しまくり
最悪です
99iPhone774G:2009/10/17(土) 02:22:30 ID:8ian1D9zi
>98
アップルの許可が邪魔だな。
たかが修正なのに許可が必要って
100iPhone774G:2009/10/17(土) 08:41:37 ID:5c40E1e/i
資産管理するならどのアプリが一番適してますか?
101iPhone774G:2009/10/17(土) 12:25:25 ID:MXMOeQmo0
MS-Money
Master Money
102iPhone774G:2009/10/17(土) 14:46:24 ID:s+VAneg4i
>>99
その前にそんな中途半端なもん売るなって気がするけど、自業自得
103iPhone774G:2009/10/17(土) 14:48:55 ID:krExiiKB0
お財布くんが見守るお小遣い帳って手軽でわかりやすくていいかも
104iPhone774G:2009/10/17(土) 15:02:24 ID:RN3Xmrnz0
これは資産管理系じゃなくて、お小遣い帳系?
177 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/17(土) 12:44:23 ID:TUsytKsIi
Easy Cash \800→\230
お小遣い帳
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=327463008&mt=8

Easy Cash Lite
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=327464133&mt=8
105iPhone774G:2009/10/17(土) 16:09:15 ID:SLZq3UYc0
>>104
自分で試せよ
106iPhone774G:2009/10/17(土) 19:45:35 ID:5c40E1e/i
>>101
ありがとう
107iPhone774G:2009/10/17(土) 22:12:29 ID:b+2wbezri
>>97
そっちの方が良いね。ありがとう
108iPhone774G:2009/10/17(土) 22:26:34 ID:UML6z9g30
PocketMoneyバージョンアップしたみたいだけど、
非表示の設定をしていても、ポップアップですべてのアカウントを出す機能、
というのをどこで有効にしたらいいのかわからん。
誰か教えて...
109iPhone774G:2009/10/17(土) 22:55:47 ID:RpIJtIWz0
持ってないけど公式によるとin budget view optionsにあるっぽいんだが
勘だとソフトの設定にないならiphoneの設定画面の下にあるんじゃない
110iPhone774G:2009/10/17(土) 23:46:29 ID:UML6z9g30
ありがと。
でも、そこにはPocketMoneyは設定ないんだよね。
自分が探してんのはpreference (in edit transaction view options)ってとこなんだけど、
accounts場面にしか歯車アイコン(設定)はないし、transaction場面でのview optionsにはそれらしいのが無いし、
なんかどっか勘違いしてるんだと思うんだけど、わからない...
111iPhone774G:2009/10/17(土) 23:49:55 ID:UML6z9g30
ああああ、も一回あちこち見てたら見つけた。
考えていたより、階層をもひとつ降りなければならなかった。
確かに、Edit Transaction場面でのView Optionだった。すまそ。
112iPhone774G:2009/10/18(日) 06:04:45 ID:7qbQPA5l0
Money熊いつのまにか1200円になってるな。
これは高いわw
ちょっと手がでないな。
113iPhone774G:2009/10/18(日) 10:33:36 ID:LsRD8ki90
資産管理などという大げさなものでは無く、
お小遣い帳としては現時点で以下の二択。
他のAppに手を出さなくてもいい。

iXpenselt
アクティブマネー
114iPhone774G:2009/10/18(日) 18:12:42 ID:tf5Q7/Ry0
お小遣い帳ならお財布くんが見守るお小遣い帳がいい
銀行にいくらあるかも分かるし
115iPhone774G:2009/10/18(日) 18:13:57 ID:jC7yfHxB0
上の二つもわかると思うよ
116iPhone774G:2009/10/18(日) 20:26:50 ID:eZULiV9W0
マネー手帳は?
117iPhone774G:2009/10/18(日) 22:39:27 ID:2J89B2sg0
アクティブマネーだけど
カード引き落としの引き落とし日して行ってできる?
カードと銀行口座はそれぞれいくつ登録できる?
以上シクヨロsっす
118iPhone774G:2009/10/18(日) 22:51:04 ID:ZbHvdRIf0
117>
自動で引き落としは出来ない
自分は、未来の取引にしている
その時点まで、残高変化しない

カードなどは、かなり作れそう
10までやってみた
119iPhone774G:2009/10/18(日) 22:55:25 ID:2J89B2sg0
>>118
サンクス

どうやら「貯める」ことに関しての資産管理には向いてないようですね
もう少し傍観してみます
120iPhone774G:2009/10/18(日) 23:43:04 ID:ZbHvdRIf0
119>銀行口座もつくれる
121iPhone774G:2009/10/19(月) 09:19:14 ID:Qx6Se6KDi
アクティブマネーはデータインポートとカレンダー履歴表示ができたら神なのにな
122iPhone774G:2009/10/19(月) 14:56:48 ID:ZsYtZh9I0
マネー手帳やっと修正版提出か
何日後にアップデートできるんだろ・・・
123iPhone774G:2009/10/19(月) 20:11:40 ID:mPtPaG7pP
誰かがダメなものはダメと言わなかったらいつまでも直らなかっただろうね。
「一部端末」でしか確認できないらしいから
124iPhone774G:2009/10/19(月) 21:32:16 ID:fOg1bL3l0
単純にメモリリークでメモリを食いつぶした端末ならクラッシュする
*まだ*メモリを食いつぶしてない端末ではクラッシュしない
それだけのこと
125iPhone774G:2009/10/19(月) 23:20:04 ID:HsYYOdbN0
とにもかくにも入力が楽なアプリってどれでしょうか
むしろレシート写真で撮って自動で文字解析して入力してくれる様なのは無理か
126iPhone774G:2009/10/19(月) 23:41:26 ID:fOg1bL3l0
レシート認識なら学研が開発してるかもね
127iPhone774G:2009/10/20(火) 04:19:27 ID:EsduzOnC0
やさしく家計簿ってあるのか
PCのだけどね
128iPhone774G:2009/10/20(火) 11:19:10 ID:bO++602rO
OCRで文字認識するのはこの前発売されてたと思うけど
どの勘定科目にするのかを判断する必要がある
例えばニンジンとかの文字列を食費に対応付けないといけない
逆にニンジンとか細かいのは要らない人が多いと思う
129iPhone774G:2009/10/20(火) 22:26:21 ID:EsduzOnC0
>>59
詳細マダー
130iPhone774G:2009/10/22(木) 15:50:25 ID:6+DJScBpi
マネー手帳ってWindowsの場合.moneyというフォルダが自動的に作成されてそこにバックアップされるみたいですが、macにバックアップしたデータを移せませんか?
131iPhone774G:2009/10/22(木) 16:11:43 ID:wHv/7EGbi
749 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/22(木) 16:07:06 ID:LPnuxUjai
PocketMoney \600→\230
お金の管理に、口座間資産移動もできる
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=283494170&mt=8

PocketMoney値下げ
132iPhone774G:2009/10/22(木) 17:50:09 ID:+DeImsAY0
>>131
230円なら欲しいなぁ。
でも何個もあるからなぁ。
悩む・・・
133iPhone774G:2009/10/22(木) 19:39:49 ID:FtGKBTnwi
安いの買ってもどうせ高いの買っちゃうと
思って、昨日800円のを買ったところだ
だから悩まない。気になるけどw
134iPhone774G:2009/10/22(木) 19:50:34 ID:bN4CS05q0
>>130
移せるだろ。
135iPhone774G:2009/10/23(金) 11:36:27 ID:Jj7bG7lSi
Active money トップにでるナビゲーションボタンの操作性がさいあくだ。
左のボタンが登録になったり、キャンセルになったり、意味が場面で変わる。
これは辛い。

要望としてはメモに写真を登録できたらなあ。
136iPhone774G:2009/10/23(金) 14:33:00 ID:HzNKrr0Li
>>135
現状の使い勝手で不満ぶーぶー、追加機能くれくれですか。。
んなのレビューに書いてあんじゃん
137iPhone774G:2009/10/23(金) 16:09:02 ID:QOesgTWoi
最近 Jumsoft for iPhone を使いはじめました。Mac とシンクさせてとても快適な資産管理ライフを送っています。以上チラ裏。

ところでおまいら
138iPhone774G:2009/10/23(金) 17:42:41 ID:KyeACKXmi
日本語不可が痛いな
139iPhone774G:2009/10/23(金) 22:10:58 ID:oz/e3BC30
>>137
日本後使えないし。。。
140iPhone774G:2009/10/23(金) 22:23:26 ID:f8llKh2Ji
>>131
フリー版試してみたけど、これ日本語なんだね
アクティブマネーかiBearマネーで迷ってたけど、良さそうだからこれにしようかな
口座間送金とクレジット(債務)残高が管理できればOK
使ってる方います?
何か不満があって他に乗り換えたいとかあれば聞きたいんだけど
141iPhone774G:2009/10/23(金) 23:38:49 ID:YsyiWYam0
>>140
PocketMoneyはけっこう定番アプリだから、フリー版試して気にいったなら問題ないと思うよー。
142iPhone774G:2009/10/24(土) 03:03:19 ID:DeLL6+i/0
>>140
入力のステップが多い点を除けば満足してる。
口座間送金できるのがいいね。
予算を設定したらカテゴリごとに赤黒表示してくれるのも気にいっている。
フリーで良かったのなら、買って損はないかと。
143iPhone774G:2009/10/24(土) 10:27:11 ID:DnIT1Qnh0
iBearMoney3.4有料板で変な日本語なくなった 前スレの人、作業おつであります
144iPhone774G:2009/10/24(土) 14:36:04 ID:zKUY7d7s0
Active money を暫く使ってみたけど、
一日に複数回買うような物、
例えば、缶ジュースを3回買ったのか、
4回買ったのか。
仕事の合間の休憩とかに入力してると、
ちょっと分かり辛い。
あれ、おれ入力したっけか、
となってしまう。

せめて、その日の履歴を時間軸の
時系列で並べられるとか、
手動で、並べ替えが出来るといんだけどね。。
メモに時間入れときゃいいのかも
知れないけど。

加えて過日分とか入力すると、
該当の日の履歴の最後に付け足される
訳じゃないんだな。
履歴のリスト一覧では、
カテゴリ名しか表示されないので、
項目数が多いと、
入力したかどうかに対して、
分かり辛さに拍車かけてる気はする。

新参のアプリだけに、
詰めが甘い気はするなあ。
買った物をささっと入力するって
点ではいんだけどね。

本来、モバイルで家計を入力する
と言う事は、
家計の中で、食べ物とかの細かい、
やり繰りし易い枠を入力するケースが、
多いと思われる訳で、
その辺はもう少し考慮して欲しい気はするな。
145iPhone774G:2009/10/24(土) 14:52:50 ID:qGt4yelmi
>>141-142
コメントありがとう、背中押されて買いました
他のものと違って一度入力したら乗り替えるの面倒だから、なかなか一歩が踏み出せなかったんだよね
今月中に軽く始めて、来月から垂直立ち上げ目指します!
146iPhone774G:2009/10/24(土) 14:54:14 ID:v+kL2TlYi
そのまま要望フォーラムにペーストしてこい
アクティブユーザーのためにも頼むよ
147iPhone774G:2009/10/24(土) 16:26:26 ID:J8r3UCDA0
>>143
負債放電なおってなくね?
作業してたやつ取り合えず乙!

今日はアップデートが豊富や!
148iPhone774G:2009/10/24(土) 16:35:03 ID:Qt4Oo5Ky0
結局いろいろ試してお財布くんが見守るお小遣い帳に行き着いた
149iPhone774G:2009/10/24(土) 17:11:07 ID:66Gp6S3D0
>147
直したのに、その画面、反映されてなかった(T_T)
今夜、他も確認して、まとめて報告します。。。
150iPhone774G:2009/10/24(土) 17:43:37 ID:J8r3UCDA0
>>149
作業してた人?
もっとよくなると良いね。

まとめ楽しみにまってる。
151iPhone774G:2009/10/25(日) 04:10:07 ID:VQ2fNyaY0
PocketMoneyの無料版を試してたけど、どーしてもSyncDocでエラーが出る
格闘してるうちに有償版が600円に戻ってしまった
152iPhone774G:2009/10/25(日) 11:03:08 ID:/H+yWbti0
Pocketmoneyの日本語の詳しい操作説明てあります?
使い出して一ヶ月くらい立つけど日々の入力は問題ないけど他の機能が使いきれん。
153iPhone774G:2009/10/25(日) 11:36:07 ID:8I/wKSpw0
>>152
now and then でググる。
154iPhone774G:2009/10/25(日) 14:33:38 ID:lw6VtaVF0
>>151
SynkDocsのバージョン変えて試してみては?
155iPhone774G:2009/10/25(日) 14:54:11 ID:/H+yWbti0
>>153
ありがとうございます。
そこを含めて何個かレビューページは見た事あったんですが、細かい設定がわからないのでマニュアルの日本語版みたいのあればなあと思っていたのです。
156iPhone774G:2009/10/25(日) 20:25:21 ID:c+7SLh9U0
お財布くんって有料版だと「手持ち」「銀行」「カード」以外にも項目増やせる?
157iPhone774G:2009/10/25(日) 20:59:21 ID:PewMvRoJP
>>156
増やせない
単純明快なのがいい人向き
158iPhone774G:2009/10/25(日) 23:40:30 ID:c+7SLh9U0
>>157
教えてくれてありがとう!
無料版使ってみて「手持ちとのリンク」ってのが中々使い勝手が良かったから、
電子マネーを登録できたらいいなぁと思ったんだけどなー…残念。
デザイン的にも可愛らしくてかなりそそられるんだけどね、お財布くん
159iPhone774G:2009/10/26(月) 12:57:53 ID:9czBr9q10
お財布くんが見守るお小遣い帳のフリーバージョンの機能制限ってなんですか?
iTunesやwiki見ても載ってなかったので
160iPhone774G:2009/10/26(月) 16:51:28 ID:DVJj6Xr00
>>159
Lite 版に、以下の機能を追加したものです。
1) 今月分(リアルタイム)利用額分析
2) レコードの編集
3) 電卓の四則演算ボタン

と、有料版のほうのアプリケーションの説明に書いてある。
161iPhone774G:2009/10/26(月) 18:55:48 ID:1B79YboW0
>>144
ポエム乙
162iPhone774G:2009/10/27(火) 08:49:49 ID:il3bc0fVi
>>149
作業乙です。
1番目についていた負債放電が直ってなかったので反映されてないのかと思ったよ。
あと気づいた事。
3.4から起動直後の取引の表示期間がカスタムになってる。
日表示で終了しても同じなのでデフォルト表示がカスタムみたいです。
なんで変更したんだろ。
アイコンマネージャーで40個ほどアイコン追加したら、表示が遅くなった。
アイコンの元画像の大きさとか関係あるのか?
この遅さではアイコンを入れ替える気がなくなってしまう。
予算管理使って見たけど、期間が1日から月末固定なので使えなさすぎる。
163iPhone774G:2009/10/27(火) 12:05:47 ID:E+d+l3eVi
アクティブマネー買ってみた
イイね、これ。レポートや予算が視覚的に解りやすいから助かる

ああ、それにしても金が欲しい・・・
164159:2009/10/27(火) 12:15:45 ID:G3ZBm13s0
>>160
レスどうもです
有料版の方に書いてあったんですね‥orz
なぜ有料版に
165iPhone774G:2009/10/28(水) 02:44:05 ID:5foLPwCgi
iBearMoney は、
カテゴリ枠の平均支出額や
残金の日毎平均利用可能額等は、
表示出来ないんだよな、おそらく。

どっちかと言うと、お小遣いアプリ向けの
機能かも知れないけど、
目安にはなる。
166iPhone774G:2009/10/28(水) 06:46:12 ID:4gGEoPwai
うーん、熊捨ててアクチブに変えようかな。
操作性はもっさりだし、バグはなかなか直らないし、変な仕様だし。
熊でできる事はアクチブでも出来るだろうし。
167iPhone774G:2009/10/28(水) 08:38:50 ID:ROJRfnJqi
アクティブマネー非常にいいんだが、過去のデータを入力するときの
日づけ合わせが面倒なんだよなあ。
何か手はないものか
168iPhone774G:2009/10/28(水) 08:50:51 ID:Rlj0KVMMi
>>167
それってどういう風に面倒なの?

Pocketmoneyも面倒…
日付がドラムで選択式なんだけど、毎回今日の日付に戻っちゃう
一週間まとめてレシートから入力するような時、前の日付を覚えていてくれれば連続入力が楽なんだけど
169iPhone774G:2009/10/28(水) 08:58:17 ID:Y0uVHBJai
アクチブって、財布、口座とか4つくらい作れて、資産移動とかも出来るんですよね?
170iPhone774G:2009/10/28(水) 09:35:38 ID:aH9T7mMJi
アクティブって自動引き落としが設定出来きます?
そしたらパソコンから乗り替えられるなぁと思っているのですが…
ヒカルの人iPhone用にだしてくれないかなぁ
171iPhone774G:2009/10/28(水) 09:52:59 ID:Rlj0KVMMi
>>169
>>170
それって>>168ではできるけどね
172iPhone774G:2009/10/28(水) 12:16:21 ID:Y0uVHBJai
ポケットマニーは、なんとなく続かなそうな気がするんですよね。。
homebudgetって使ってる人いないのかな
レビューもあんまりないけど、lite版使った感じアイコンとかは良さげだった!
173iPhone774G:2009/10/28(水) 13:06:36 ID:4gGEoPwai
見ると子はアイコンだけかよw
174iPhone774G:2009/10/28(水) 13:34:16 ID:Hq4tkgl80
>>169
できるよ。
買ったその場でパッと入力できるから、発売日に買ってからずっと続けられてる。
175iPhone774G:2009/10/28(水) 18:16:38 ID:JEvyNUV60
>>162
設定のところでカスタムが選択されてるんじゃないかな
アイコンはそうかもしれないね 軽いのに入れ換えてるからわかんないや

4.0で処理速度向上の為に全体のプロセス見直すとか言ってたよ
176iPhone774G:2009/10/29(木) 02:06:10 ID:bOMaxgYe0
アクティブマネー買いました。
便利でいいんですが、月始めを25日にしても今月の支出グラフが31日締めのままなようです。仕様なんでしょうか?
出来たら25日で区切るようにしたいんですが、わかる方いたらお願いします。
177iPhone774G:2009/10/29(木) 21:45:08 ID:cNBT/YJl0
176>>
まだ対応してないっぽい
178iPhone774G:2009/10/30(金) 01:36:39 ID:yEbrBDW3P
アクティブマネーはUIをもっと洗練すべき
何で起動したらあの画面なんだよ
今現在の金額を知るのにも深い階層まで行かないといけないし
結局何をするにも手間がかかる感じ
179iPhone774G:2009/10/30(金) 02:53:53 ID:si6mD2LS0
すぐに入力できるようにだろ。
あれのおかげで買ったらすぐ入力する癖がついた。
180iPhone774G:2009/10/30(金) 08:19:53 ID:zZ+QEvsw0
そうそうあれが良いんだよ

でもまぁデフォの画面は設定で選べてもいいかもな
すぐ予算みたいなら画面下5ボタンのひとつをレポートにして
普段起動したらレポート→今日の残高が最速で見れるかな。
181iPhone774G:2009/10/30(金) 09:24:41 ID:ux7oAUgc0
一番左に置けばデフォ画面に
182iPhone774G:2009/10/30(金) 11:56:46 ID:lQHgrXOI0
>>181
ホントだ、気がつかなかった。
その他タブの編集でアイコンの移動ができて、いちばん左に置いたのが起動直後の画面になるね。
183iPhone774G:2009/10/31(土) 22:07:46 ID:2sZWAFih0
アクティブマネーって、ixpenseitみたいに支出ごとに
写真をつけられたりする?
184iPhone774G:2009/11/01(日) 08:06:50 ID:J0S8dL/lP
>>183
つけられない。
写真は定形入力にだけつけられる。
185iPhone774G:2009/11/01(日) 08:22:39 ID:3BoWa7bd0
>>184
そっか、ありがとう。
最近人気だからちょっと気になっただけど …
迷うなぁー
186iPhone774G:2009/11/01(日) 13:42:16 ID:QQdZLn0r0
アクティブマネーのアクティビティに使えるフリーのアイコンとかないですかね?
標準でアイコン持ってくれたらいいんだけどねえ。
187iPhone774G:2009/11/01(日) 14:26:04 ID:9uCcj2Rc0
弁当 アイコン 
ペットボトル アイコン
ネットショッピング アイコン
iTunes アイコン 画像
とかでシコシコ送って取り込んだ

項目とかはデフォで色々あるんだからアイコンもあると楽だよな
統一感がほしいし
188iPhone774G:2009/11/01(日) 21:39:25 ID:o1WFsN+/0
どっちかと言えば、アイコンなしモードが欲しいなぁ。アクティビティを支出、収入、資産移動で区切って文字のみってのが理想。リストの高さを狭めて、一覧性も上げて欲しい。
189iPhone774G:2009/11/01(日) 23:35:18 ID:3BoWa7bd0
active買ってみた。
これって、レポートでカテゴリとタグの2種類を組み合わせて
見ることが出来ないんだね。
小遣いと家計と分けてカテゴリ別出費を見たかったんだけど、
ちょっと残念だったなぁ。
190iPhone774G:2009/11/02(月) 01:12:02 ID:v4XinjTJ0
まぁその辺はcsvエクスポートしてEXCELのピボットにでも
放り込むのいいんじゃないかな。
どうせ月に何度も見るもんじゃないだろうし。

個人的には収入と支出を別々ではなく収支としてグラフ表示・予算管理
してくれる機能が欲しい。
人に金を貸した後に返してもらった場合の処理とかが結構しにくい。
191iPhone774G:2009/11/03(火) 00:38:15 ID:ySoLJhIYP
アクティブマネーは翌月になるとすぐに前月の予算の状況が見れなくなってしまう
最終的にどうだったか確認したいのに二度と見れないとか
つくづくこの作者は馬鹿だと思う
192iPhone774G:2009/11/03(火) 01:21:15 ID:1H02+5qb0
改善するよう、フィードバックしたら?
ここで馬鹿とか言っても不毛なだけでしょ。
193iPhone774G:2009/11/03(火) 02:45:33 ID:2A4RCsga0
>>192
おまえ、このスレにいる意味なくね?
194iPhone774G:2009/11/03(火) 09:56:12 ID:gko/48IC0
馬鹿とか言う為のスレでは無いわな
195iPhone774G:2009/11/03(火) 13:23:16 ID:8eg4TvP30
アクティブマネーは、
開発もアクティブなのかと思ったら、
全然アップデートないな。
196iPhone774G:2009/11/03(火) 13:25:25 ID:8eg4TvP30
と思ったら、アップデート来てた。
197iPhone774G:2009/11/03(火) 13:51:56 ID:GW2SRNrh0
お、アクティブマネーに待望の繰り返し予定が実装されたね。
地味に、履歴を選んだ場合の挙動も、本日まで自動スクロールされるようになってる。

後、対応してもらいたいのは
・レポート表示に月初の設定を反映する。
・(個人的には)タグ別のレポート表示の際にもカテゴリで集計して欲しい
・(個人的には)カテゴリ別のレポートで週別/日別推移表示がみたい

と、結構どうでいい感じの要望だけになってきたな。
198iPhone774G:2009/11/03(火) 14:59:51 ID:GW2SRNrh0
繰り返し予定に毎月決まって発生する収支を一通り入力してみたが
これは相当便利だな。

金額が決まってない取引も備忘録的に入力しておいて
金額が確定次第入力ができるのがよい。
199iPhone774G:2009/11/03(火) 18:43:38 ID:8eg4TvP30
個人的には、入出金予定は微妙だな。

入出金予定の項目は、先の日付の
ある程度確定した事柄を入力するのが、
目的だと思うけど、光熱費とか、
カードの支払いとか。

結局、締め日迄に幾分でも残高を多く
残す為に家計簿つけてる訳で、

予算から入出金予定分の金額を
差し引いてくれないとあまり意味が
ない気がする。
予定出費を考慮しないで使ってたら、
マイナスになるって。

普通に未来の日付で入力すれば、
済む話しな気がする。
PocketMoneyとかと同様に、
普通の支出の入力項目に繰り返し
を付ければいいだけだと思うけどな。

200iPhone774G:2009/11/03(火) 18:50:26 ID:8eg4TvP30
ま、未来の分が別枠で見られるのは、
いいけどね。
201iPhone774G:2009/11/03(火) 19:40:31 ID:odReu4G00
アクティブマネー
履歴に時間まで入ると、よかったかな
と、思うんだけど、、、
202iPhone774G:2009/11/03(火) 21:31:45 ID:GW2SRNrh0
>>199
入出金予定機能から確定させると普通に未来での入力になるよ?
金額が確定したタイミングで入力されるんだから害はないと思うが。
203iPhone774G:2009/11/04(水) 00:12:26 ID:AKLCUV7C0
あれ、アクティブマネー、アップデートできなくない?

ストアには表示されるのに、いざDLしようとすると扱ってませんて言われる。
204iPhone774G:2009/11/04(水) 05:52:11 ID:xwpfxpN70
アクティブマネー 消えてる
205iPhone774G:2009/11/04(水) 07:10:41 ID:xwpfxpN70
自分のは、不具合ないっぽい
206iPhone774G:2009/11/04(水) 13:08:15 ID:EpcNAo7g0
Moneylogで物足りなくなってきたから、規制解除キタ!のテンションにまかせてアクティブマネー買おうと思ったんだ。
でもStoreに無い(´・ω・`) すぐ復活するかな?
207iPhone774G:2009/11/04(水) 22:10:34 ID:uoOJyjMy0
重大な不具合があったようです。
208iPhone774G:2009/11/04(水) 22:16:47 ID:+IZ5tFDZ0
アクティブマネーに限らず、iPhone標準のドラム式の日付入力って微妙じゃない?
テンキー出してくれて、091103
とか入力した方が、早いと思うんだけど。
209iPhone774G:2009/11/05(木) 00:48:13 ID:p84Qygdn0
カレンダー出してくれるのが親切かな
210iPhone774G:2009/11/05(木) 17:14:22 ID:90uygnTJ0
iXpenseItアップデートきた
起動画面以外あまりピンとくる変更ないけど
しかし、アイコンの人は何なのかと思ってたけど、あれiを表してたんだな
ようやく気づいた
211iPhone774G:2009/11/05(木) 18:19:16 ID:tyFrlG+90
アクティブマネー提出
いつごろからDL可能になるかな?
212iPhone774G:2009/11/05(木) 20:35:26 ID:jiF2ASdz0
アクティブマネー、不具合ごめんねセールとか無いかな
213iPhone774G:2009/11/05(木) 21:16:04 ID:jT9QVGxT0
自分も密かに期待してる
214iPhone774G:2009/11/05(木) 21:47:33 ID:K5HYsyrC0
旅マネというのを試してみた。名前がつぼだった。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=336273975&mt=8

こずかい(なぜか変換ry)の収支が管理できるらしい。
ちょっと面白い。
215iPhone774G:2009/11/05(木) 23:38:11 ID:tyFrlG+90
アクティブマネー再販開始
216iPhone774G:2009/11/05(木) 23:47:04 ID:qrgVKPA30
>>215
ストアには並んだけどアップデート通知が来ないのはウチだけ?
217iPhone774G:2009/11/05(木) 23:55:52 ID:jiF2ASdz0
さて、いざ発売再開すると最後のワンクリックで手が止まる・・・。
誰か背中にタックルかましてくれ。
218iPhone774G:2009/11/06(金) 00:01:55 ID:xe9bR7fX0
おっと来た来た。今ストアの調子が悪いらしい。

>>217
そもそもお金を有効に使うのが目的なんだから
無理して買う必はないんじゃない?
219iPhone774G:2009/11/06(金) 00:24:18 ID:XcK+eq2x0
>>218
おおう・・・よもや引き止められるとはw
しかし、無理してねぇ!必要なんだよヽ(`Д´)ノ
と思ったってことは買えってことだな。
ありがとう、アザができる程のタックルだった。
220iPhone774G:2009/11/06(金) 11:48:07 ID:lFAHPPRd0
アクティブマネーは失敗したかもな
マネー手帳は、いまだに有料トップ
にいるが、アクティブマネーは、
圏外もいいところ
221iPhone774G:2009/11/06(金) 18:38:50 ID:pnnBTPXn0
>>220
修正版出て値下げキャンペーンでもやったらまた上がってくると思うよ。
222iPhone774G:2009/11/07(土) 01:05:57 ID:NlM9hSts0

>>210
csvインポートが出来るように!
まだ試してないので詳細は分からんが、自分的には待ち望んでいた機能だ。
223iPhone774G:2009/11/07(土) 02:22:39 ID:so0Na4D40
アクティブマネー良さそうだね
初家計簿だけどこれにしてみよう
224iPhone774G:2009/11/07(土) 02:26:27 ID:Kdscei+d0
つい先日、Jumsoft MoneyのMac版クライアントが一日だけ半額になってたので速攻で買った。
仲間を増やそうと、ここで知らせたかったのに規制で書き込めなかった…
225iPhone774G:2009/11/07(土) 02:56:24 ID:LF+7li8z0
>>224
自分はどうしようか迷って結局買わなかった。
やっぱiPhone版の日本語対応がね…。
226iPhone774G:2009/11/07(土) 08:17:42 ID:+/o/eZy+0
アクティブマネーのおかげで固定費の内訳がだいぶわかりやすくなった、ありがてー

あと、地味に適切スピードを教えてくれる機能もかなーり便利。
227iPhone774G:2009/11/07(土) 09:14:03 ID:bvmbRE9qP
お財布君が電子マネーや未来の引き落としに対応した
228iPhone774G:2009/11/07(土) 11:15:52 ID:3suKA4H1i
アクティブマネーいいね。
入出金予定と残高の項目が増えて更によくなった。
あとは電卓機能さえあればなー。
229iPhone774G:2009/11/07(土) 12:04:52 ID:eNLQVW1v0
CashFlowの無料版を使っていますが月が変わっても残高がそのままです。
有料は指定した予算(10000円とか入力した数字)でスタートしますか?
230iPhone774G:2009/11/07(土) 12:59:58 ID:w6iWffGH0
CashFlowには、今は広告の有無しか
違いはない、と思う
予算の概念はない
231iPhone774G:2009/11/07(土) 13:01:44 ID:xEiEwSHd0
アクティブマネーにPocketMoneyのような未来の残高があればいいのに。
232iPhone774G:2009/11/07(土) 14:56:41 ID:eNLQVW1v0
>>230
レスありがとうございます
他を探します
233iPhone774G:2009/11/07(土) 15:07:55 ID:KMVRl96J0
>>231
あ、未来の残高見れないんだ。
乗り換えようかと思ってたのにな。
あれ、カードで買い物するときとか便利なんだよな。
全部支払った後にどれ位の残高あるか把握できるから。
234iPhone774G:2009/11/07(土) 23:41:58 ID:KMVRl96J0
>>231
対応する予定はないのかなぁ。
あったらぜひ買いたい。
235iPhone774G:2009/11/08(日) 00:39:54 ID:iDKcy7nc0
PocketMoneyが230円に値下げ
236iPhone774G:2009/11/08(日) 04:09:24 ID:Hw6UIyJ40
インポートは標準で付けて欲しいな。
母艦で、Felica かざした方が手っ取り早い。
ま、現状、Macじゃまともにインポート出来んから、Winになるけど。
237iPhone774G:2009/11/08(日) 07:51:03 ID:f7y0gshO0
MATG
スゲー 50000円のソフトなんか初めて見た
238iPhone774G:2009/11/08(日) 10:28:11 ID:xAyBgOIA0
SAPのiPhone用フロントエンドか。
まぁ個人は全く対象にしてないだろうし、ありなのかもね。
239iPhone774G:2009/11/08(日) 12:01:31 ID:w3DQFftg0
palmのEiCashみたいなのは、ないですか?
240iPhone774G:2009/11/08(日) 19:10:26 ID:6+tujatK0
iComptaのアップデート来た。
日本語入力が快適になったよ
241iPhone774G:2009/11/09(月) 21:55:19 ID:mfa6qs2Q0
アクティブマネーproに、
検索機能が普通にあっても
いいよなあ
242iPhone774G:2009/11/10(火) 12:16:50 ID:gKWSu4dS0
アクティブマネーとマネー手帳どっち買うか悩んでるんだけど
誰か機能と使い勝手を比較して貰えませんか?
243iPhone774G:2009/11/10(火) 12:29:48 ID:nh16jwzz0
244iPhone774G:2009/11/11(水) 11:51:39 ID:x3rdnRs00
>>242
俺も悩んでるからどっちも買って比較してくれよ頼むわ
245iPhone774G:2009/11/11(水) 14:34:19 ID:5kEZkOqli
クレジットカードで買い物すると負債になるけど、
実際にお金が口座から引き落とされた時、
家計簿の方はどう処理すればいいのかな?
246iPhone774G:2009/11/11(水) 21:28:29 ID:pEb7XR510
245>>
口座からカードへ、資産の移動
口座が減額してカードのマイナスが減額
する
247iPhone774G:2009/11/11(水) 21:44:22 ID:5kEZkOqli
>>246
なるほど〜
ありがとう!
248iPhone774G:2009/11/12(木) 05:12:50 ID:t0tvra7BP
>>245は、なんのソフト使ってるの?
249iPhone774G:2009/11/12(木) 17:15:35 ID:BVE5cZtkP
アクティブマネーproのアップデート来てたね。
250iPhone774G:2009/11/12(木) 17:39:30 ID:NbC8Cp5oP
>>242
個人の好みだとは思うけど、個人的にはアクティブマネー。資産移動ができるからね。
マネー手帳は家計簿で、アクティブマネーは資産管理的なソフトとして使える。
251iPhone774G:2009/11/12(木) 22:55:52 ID:eYnScmu10
>>250
マネー手帳も次回アップデートで資産移動に対応する予定らしいよ
252iPhone774G:2009/11/14(土) 13:12:04 ID:8I0FMPR00
iExpenseItは文字がでかすぎ。サブカテゴリとかいらないし、科目の詳細
を書いたら、ほとんど省略されて一覧で読めない。字が小さくて、科目、
詳細と一覧表示しても読めるので、マネー手帳が使いやすい。バックアップ
データに昔の家計簿データをCSVから移行させることも出来たから過去3年
分の別の家計簿ソフトで漬けてたデータを入れて使ってる。
アクティブマネープロは試してないけど、PCにデータをバックアップできない
時点で昔のデータを捨てることになるので選択外。
253iPhone774G:2009/11/14(土) 20:51:42 ID:gTqeuigF0
iPhone買ってからつけてきたから
關係ないなぁ

CashFlowも資産間移動が出来るけど、
いまは、アクティブマネーでいいかなぁ
254iPhone774G:2009/11/15(日) 00:31:26 ID:chl8TkcrP
アクティブマネーは作者が馬鹿だから使いづらくて論外
iXpenseitはUIはいいが収入の概念がなくて支出しか考慮してないという作者の馬鹿さ加減に呆れる
255iPhone774G:2009/11/15(日) 01:33:47 ID:WX66SWKp0
その馬鹿のアプリを買ってるあなたが…
256iPhone774G:2009/11/15(日) 02:12:24 ID:ovomgXDv0
palmのEiCashが一番
>254
そんな事いったらWinドウヅとかどうなっちゃうんだよ。
使いづらいし、意味分かんねえし、ゴミ箱自体消去できるんだぜw
257iPhone774G:2009/11/15(日) 03:38:10 ID:G9OGkz640
>>254
そう思うんだった自分で作ればいいだけの話。
作者より頭が良いあなたなら簡単でしょ。
258iPhone774G:2009/11/15(日) 08:42:58 ID:FHSMDB5J0
使い方は人それぞれ。
自分の使い方と合わないから馬鹿って……馬鹿だなぁ。
259iPhone774G:2009/11/15(日) 09:48:57 ID:bVCweSfb0
>>258
みんなそう思っていても、馬鹿に言っても無駄だから言わないの。
260iPhone774G:2009/11/18(水) 22:18:13 ID:Yrl3IvQm0
家計簿アプリの比較一覧(長所・短所の指摘など)はないでしょうか?
おすすめのHPや雑誌記事などがあったら教えて下さい。

沢山あるらしいので一つ一つ検討する気が起きません。
比較一覧などで順位をおおまかに決め、その後じっくり調べ
(現状の私に)最適なアプリを入手(購買)しようかと思っています。
261iPhone774G:2009/11/18(水) 22:19:06 ID:VYWNYdrj0
262iPhone774G:2009/11/18(水) 23:21:30 ID:M5UIPFtD0
>>260
>(現状の私に)最適なアプリを入手(購買)しようかと思っています。
最適なアプリは自分で作る事。買う必要は無い。
263iPhone774G:2009/11/19(木) 13:45:18 ID:+cKJOfkW0
使ってなかったマネー手帳を更新したら、改善すごいな。cashflow使っていたけど、今はマネー手帳にしてる。
要らない、アクティブマネーとcashflowとixなんとかとmoneylogって、誰かにただで譲渡できないのかな?
264iPhone774G:2009/11/19(木) 22:09:47 ID:+2j0ruSx0
>>254
いちばんの馬鹿は家計簿アプリを次から次へと購入して散財してるやつだろ。本末転倒w
265iPhone774G:2009/11/19(木) 23:21:10 ID:h2RscmKg0
>>263
他のも次の更新で、もっとすごい改善するかもよ?
266iPhone774G:2009/11/21(土) 13:04:01 ID:74ZrzvRY0
いろいろ試用して疲れた
結局ActiveMoneyProを買った
買ったからにはもう浮気しないお

熊も良かったけどアイコンが気に入らなかったから止めた
Activeで使えるアイコンセットとかってどっかにないの?
267iPhone774G:2009/11/21(土) 13:38:30 ID:e5QLvNCl0
マネー手帳がよさそうですごく気になる…
268iPhone774G:2009/11/21(土) 19:55:18 ID:M2SKDCj30
>>177
規制で遅くなりましたが、ありがとうございました。
269iPhone774G:2009/11/22(日) 06:39:25 ID:bvXT4AgEi
アクティブマネー、支出に以前入力した物が残ってるんだけど、何かの設定で消せる?
入力し直せば問題無いんだけどなんか気になる。
270iPhone774G:2009/11/22(日) 22:58:32 ID:qFYw7djJ0
トップ画面から編集を押して、支出を押せば、支出時のデフォルト項目を設定できる。
271iPhone774G:2009/11/24(火) 07:28:43 ID:DV156k+J0
ま、今んとこ、みんな一長一短だな。
どこで自分が妥協出来るかで、
使うアプリが決まるとは思う。

何のアプリにしても、JBしてると、
バックアップは出来なくはない。
それが是か否かは置いといて。

272iPhone774G:2009/11/24(火) 20:55:55 ID:5R12ZnmV0
色々試用してアクティブマネーを買った。
概ね満足だけど、テンキーに電卓機能が欲しいのと、
レポートで対象となる資産を選べるといいかな。
273iPhone774G:2009/11/24(火) 22:56:10 ID:IoaWHjAe0
iXpenseItのliteを入れたのですが、これは50回出費を入れたらどうなるんでしょう
その時点で使えなくなるんですか?
274iPhone774G:2009/11/24(火) 23:02:47 ID:prVTRT5+0
マネー手帳買ったよ
まだ4日目だけど、良さげな感じかなー
275iPhone774G:2009/11/26(木) 07:01:39 ID:wb6xNeST0
アクティブマネーのレビューに
バグがあるって出てるけど、
今の所、問題は、出てないなー
276iPhone774G:2009/11/26(木) 21:46:36 ID:Ca2k04000
一番上で★1つのレビューかな?
何を言ってるのか全然分からなかった。
違うアプリのレビューを
間違えて書き込んだんだと思う。
277iPhone774G:2009/11/26(木) 22:33:53 ID:UyIJnmDk0
>>276
外国人が作ったアプリに「英語表記でわかりません。日本語に対応することを望みます。ほんとなら星0にしたいぐらいですが
1が最低なので、1にしてます。騙された気分です」
とか書くアホがいるから、案外、間違っていないかもよ
278iPhone774G:2009/11/27(金) 00:30:38 ID:rMzLSIoS0
マネー手帳使ってる人に尋ねたいんですが、
項目の削除が出来ないんですか?

例えば

食事       1000\
交通費     500\
食事          0\

と誤って入力して、食事の0円を消したいのに消せない・・・・
279iPhone774G:2009/11/27(金) 01:57:28 ID:uIkQq2Xp0
項目を選ぶと履歴を削除ってボタンが下にあると思うけど。
280iPhone774G:2009/11/27(金) 11:50:02 ID:rYMASskD0
>>277
晒せw
281iPhone774G:2009/11/27(金) 18:17:47 ID:I3bwJT+P0
晒し切れんだろw
説明は日本語でアプリは英語のやつが多い
282iPhone774G:2009/11/28(土) 00:24:41 ID:nFb+92Vn0
アクティブマネーのwebが見れないんだが。
283iPhone774G:2009/11/28(土) 18:19:26 ID:UPgsyoB30
>>273
遅レスだけど、データを消去すれば最初から使えたはず。
自分はその時点で3日坊主にはならないと判断して購入したけどね。
そうしてiXpenseItを使い始めて、気がついたら今月で1年が経過してたわ。
それまでは出金の記録を付けたことなんかなかったのに、我ながらよく続いたと思うよ。
284iPhone774G:2009/11/28(土) 23:25:43 ID:IZqkl+yG0
家計簿そのものはMacのソフトで付けるので、現金出納帳的なものを探しているのですが、
オススメのソフトありますか?(データ出力できれば尚良だが、必須ではありません)
285iPhone774G:2009/11/28(土) 23:33:06 ID:IZqkl+yG0
家計簿そのものはMacのソフトで付けるので、現金出納帳的なものを探しているのですが、
オススメのソフトありますか?(データ出力できれば尚良だが、必須ではありません)
286iPhone774G:2009/11/29(日) 03:01:45 ID:m3JhYg18P
>>285
お財布君が見守るお小遣い帳
287iPhone774G:2009/11/29(日) 03:21:53 ID:/4TAdHrC0
カード主義な自分はどのアプリにするべきですか?
資産移動ができた方がいいのかな
288iPhone774G:2009/11/29(日) 03:28:02 ID:+GJI8Hi20
Mac版のJumsoft Moneyが半額になってるから同期したい人は買った方がいいよ。
http://macpromote.com/mac-promo-money3-accounting-application-50-of
289iPhone774G:2009/11/29(日) 15:38:24 ID:1fD9hp710
290iPhone774G:2009/11/29(日) 15:48:11 ID:hdLpH3ay0
jumsoft は、日本語に対応する気はあるんかな。
291iPhone774G:2009/11/29(日) 18:00:53 ID:GOJWfABz0
CashFlowなんですが
例えばカード引き落としがあって
銀行から引き落とし分つけたら
クレジットカード使用の分もつけているため
計算が合わなくなってしまいます。
こういう場合はどうしたらよいですか?
説明ヘタですんません。
292iPhone774G:2009/11/29(日) 18:56:03 ID:HgUZyLxe0
291>>
単純に資産移動でいいのでは?
293iPhone774G:2009/11/29(日) 19:25:29 ID:GOJWfABz0
>>292
どっちに何を移動するの?
294iPhone774G:2009/11/29(日) 19:32:55 ID:2qyHoXut0
>>290
今のところないらしい。問い合わせた。

「標準のキーボードが美しくないので、カスタムのを導入しているが、
これをマルチ言語に対応するのは簡単ではない。
将来対応するかもしれないが、今のところはなんとも言えない。」

らしいです。
295iPhone774G:2009/11/29(日) 20:12:37 ID:HgUZyLxe0
293>>
引き落としされる口座から、クレジットカードへ、
クレジットカードは、マイナスのはず
だから、口座の残高がマイナスして
カードのマイナスが減額するはず
296iPhone774G:2009/11/29(日) 20:18:56 ID:GOJWfABz0
>>295
ホ、ホアーーーーっっ!!
ありがとうございました!
297iPhone774G:2009/11/29(日) 20:32:11 ID:HgUZyLxe0
ただ、CashFlowは、資産移動した場合
片方の履歴を削除すると、移動した先
もしくは、削除した方が、移動がなかった
場合の金額に変わってしまうので
注意が必要
298iPhone774G:2009/11/29(日) 20:44:16 ID:GOJWfABz0
>>297
了解しました!
履歴を削除しないようにすればいいんですね?
299iPhone774G:2009/11/29(日) 23:45:11 ID:HgUZyLxe0
298>>
そう、
もし削除する時は、残高をメモしておいて
調整する事
300iPhone774G:2009/11/30(月) 00:04:36 ID:2rO/o+GM0
>>299
299>>
じゃなくて
>>299
って書いてくれませんか
301iPhone774G:2009/11/30(月) 00:44:52 ID:TJCY3ErQ0
>>300
失敬!
302iPhone774G:2009/11/30(月) 01:20:41 ID:+haeCLeQ0
>>294
レポありがとう。
カスタムキーボードって、色が違うだけじゃ...^^;;
デザインの統一感は大切だね^^;;
303iPhone774G:2009/11/30(月) 12:40:35 ID:I80oVzjp0
>>292
そのオリジナルなアンカーの付け方やめない?
誰も得しないから。
304iPhone774G:2009/11/30(月) 15:28:30 ID:2rO/o+GM0
305iPhone774G:2009/11/30(月) 18:28:49 ID:LYzmj/F00
マネー手帳購入しました
ここ役立つスレだなー
306iPhone774G:2009/11/30(月) 19:07:59 ID:dTGSy7eP0
いまだにマネー手帳かアクティブマネーかポケットマネーあたりで迷ってる・・
今後一番進化するのはどれだろう
307iPhone774G:2009/11/30(月) 19:20:40 ID:CNYDCXFJ0
308iPhone774G:2009/11/30(月) 20:51:38 ID:TJCY3ErQ0
A&A出先で会計、MacのみだけどWifiでシンク可能
資産間移動は、未確認、ていうかまだかってないけど
Mac版は31,290円、、、たけ〜〜よ
309iPhone774G:2009/11/30(月) 21:43:36 ID:bGsAKajt0
>>283
さらに遅レスですがありがとうございます
310iPhone774G:2009/11/30(月) 22:41:57 ID:GaGQkzd90
俺のアクティブマネーなんか計算があってないぽいんだけど…

そんな人ほかにも居る?
311iPhone774G:2009/11/30(月) 23:16:11 ID:TJCY3ErQ0
>>310
販売されてから使っているが、
ズレは出てないなー
たまに、履歴で、あっ、忘れたはあるけど
312iPhone774G:2009/11/30(月) 23:32:26 ID:8Tr/iekI0
>>310
計算が合って無いってのは、残高が合わないって事かな? ウチは全く問題ないよ。
313iPhone774G:2009/12/01(火) 00:33:01 ID:ACwldcqN0
>>310
未来の取引があると、残高ではあわないかも、
残高はあくまでも今日の残高

履歴の残高が、月末の残高だから
314iPhone774G:2009/12/01(火) 00:49:11 ID:hc7640Fd0
A&A会計がアプリだしたね。
どうなんだろ。

http://itunes.apple.com/jp/app/id339469873?mt=8
315iPhone774G:2009/12/01(火) 00:56:44 ID:ACwldcqN0
>>314
Mac版が高い、、、
316iPhone774G:2009/12/01(火) 01:42:12 ID:0Rilqu420
>>310です
すいません解決しました
みなさんわざわざありがとうございます
317iPhone774G:2009/12/01(火) 07:34:15 ID:WFwrvf/B0
A&A会計は、家計簿ソフトじゃないから高いのは仕方ない。
Windowsでいう弥生会計みたいなもんだし。
318iPhone774G:2009/12/01(火) 17:57:43 ID:npuKDWTW0
iFinanceっていう新しいソフト
http://itunes.apple.com/jp/app/ifinance/id338233488?mt=8
11月18日から二週間 ¥450→¥0なので使ってみた。

グラフィックも綺麗だしグラフ表示もいい感じなのだけど
どうもローカライズされてないソフトは苦手でいまいち使いこなせていない。

だれか漢なやつサクッとレビューしてくれまいか。
319iPhone774G:2009/12/01(火) 21:44:50 ID:ACwldcqN0
>>318
すまん、挫折した
320iPhone774G:2009/12/01(火) 23:20:27 ID:ek/5qkuv0
マネー手帳昨日からつかってるけど、見やすいし簡単でいいね!
今までは1ヶ月くらいたまってからノートに計算せずにただ記録してただけだったが、勝手に計算されると節約を意識し始めた。
これで口座の管理ができたら完璧なんだけど。
321iPhone774G:2009/12/01(火) 23:32:50 ID:CPXmVTaH0
>>320
俺は財布の中身イコール今月の残高っていう使い方してる

おかしい?
322iPhone774G:2009/12/02(水) 00:25:25 ID:if610j1c0
>>321
おかしくないですよ
独身の方ならそれが普通では?
家族を持ってる主婦としては自分の財布の中身だけではなく生活費やローンを落とす口座も複数あるので。
主婦のみなさんは何を使ってるのかな?
323iPhone774G:2009/12/02(水) 01:27:19 ID:8WGdarw20
>>318
日本語対応予定って書いてあるからとりあえずアップデート待ちでボチボチ使ってみるかな
324iPhone774G:2009/12/02(水) 03:00:14 ID:YVXoCPSz0
>>322
PocketMoney使ってます。
うちは自分用と家計用で口座が6個あるんですが、うまく管理できてます。
使い方によってはクレジットカードやポイントも管理できるし、賢い。
325iPhone774G:2009/12/02(水) 15:33:27 ID:vpxHa/Ro0
ココマネのビューアとかでないかな
みかかのサイトだから、無理か
326323:2009/12/02(水) 16:49:39 ID:8WGdarw20
挫折した
327iPhone774G:2009/12/02(水) 20:27:04 ID:if610j1c0
>>324
レスありがとうございます
すごく難しそうだと思ったのとレビューが少なかったからスルーしてました。
よく見たら私にはこれがいいのかも!
よく見れば見るほどアクティブと悩むなぁ…
328iPhone774G:2009/12/03(木) 07:46:32 ID:36p4jfd50
bookyセール中
11月限定セール中おわったら200円安くなった(笑)
もうつかわねー(笑)みなさんどうぞ(笑)
329iPhone774G:2009/12/03(木) 10:49:26 ID:JBE7uu7c0
ちょっと使った感想だけでもおねがいw
330iPhone774G:2009/12/03(木) 12:49:16 ID:HC5KQwOr0
ぱーと1みたいなのは候補でPart1と出て欲しいな
331iPhone774G:2009/12/03(木) 14:03:47 ID:w4dr4nu30
Google日本語入力スレの誤爆ですか
332iPhone774G:2009/12/03(木) 14:05:54 ID:Tgk9E1D+0
>>322
私はaccount trackerっていうマイナーな(?)アプリに行き着きました
複数口座、自動引き落しなど対応して
いて、デザインもシンプルで気に
行ったので。
333iPhone774G:2009/12/04(金) 06:18:09 ID:TneV2Zrf0
家計簿つかう程金もってないが、みなさん金持ちだな。公務員か?
334iPhone774G:2009/12/04(金) 06:53:05 ID:WIkeNGxbP
家計簿は金持ってないやつほどつけなきゃいけないんだよ
どこにお金を使ってるかどこはまだ削除できるかを判断するためにな
金持ってるならつけなくても余裕で回る
335iPhone774G:2009/12/04(金) 08:39:23 ID:xMZr7SmE0
給料を自由に使ってるうちは家計簿の必要性を感じなかったな。
貯金計画をたてて予算管理をするようになってから、自分が好きなことに金を使うためには、何を削らなければいけないかを考えるようになった。
336iPhone774G:2009/12/04(金) 08:52:54 ID:/pAAHia40
私は主婦だから当然っちゃ当然だけど
男性でちゃんと管理できる人ってすごいね!
きっと身嗜みとかもきちんとしてるんだろうな…と思う。
337iPhone774G:2009/12/04(金) 10:00:55 ID:C/2qPx3u0
知人のうちは夫が締り屋できっちり管理するタイプなため
妻の「浪費」に(2万円の小遣いで昼食代からタバコ代まで賄えるという感覚での)
我慢できず、食費その他の必要経費の予算を立て予め渡し、足が出る、他に必要な費用が出れば
その都度妻が理由を言って夫に頼み込む方式になった

で、そんなのが毎月続き毎回大揉めに揉め、ほぼ家庭内離婚状態になってるという…

「きちんとしている」ヤツは人にも厳しい場合が多いので気をつけようw
338iPhone774G:2009/12/04(金) 16:24:45 ID:mLoSPnOM0
男女逆にしたらごく普通の光景じゃん。
世間のお父さんは大抵そんな感じで管理されてるのに
なんで女房は我慢出来ずに揉めるんだよ。
339iPhone774G:2009/12/04(金) 19:03:14 ID:/pAAHia40
>>338
禿げ同
余ったお金を片方が自由に使いまくってたらだめだろうけど、どっちかがしっかり管理してたらそれはそれで当たり前だと思う。
管理されるのが嫌な人は結婚初めから話し合ってお互い働いてお互い生活費を出し合うとかしたら良かったのかもね?
340iPhone774G:2009/12/04(金) 20:22:12 ID:A/lUtojkP
どこまでを浪費と考えるかだよね。
毎年服を買うのを浪費だと考えてる知人がいるんだが、案の定、奥さんに逃げられたw
341iPhone774G:2009/12/05(土) 02:37:31 ID:F8GVI/Xu0
>>318
家計簿アプリって何ヶ月か使わないと実力はわからないけど、よさそうだね。
無料以上の価値はあると思う。

ま、まだActive Moneyから乗り替える気はない。
ワンタッチでプリセット入力する便利さを覚えたら、他に乗り替える気がわかないw
342iPhone774G:2009/12/05(土) 16:02:41 ID:WaTAeOEe0
マネー手帳を使ってるけど、銀行口座から現金を引き出すと支出に計上されるのが不満
343iPhone774G:2009/12/05(土) 20:29:36 ID:Xa1qbpUs0
Active Money で、目からウロコ的なタグの使い方って無い? 節約可能ってタグ打って、無駄遣いを極力無くす様にしてるんだけど、他にも便利な使い方が有ったら教えて欲しい。
344iPhone774G:2009/12/05(土) 23:12:34 ID:o3ztbjWe0
みなさんは10日のボーナスは何に使いますか?
345iPhone774G:2009/12/05(土) 23:18:27 ID:6RhUjFYb0
来年の新型購入資金
346iPhone774G:2009/12/06(日) 05:52:24 ID:+FeUH9yf0
ボーナスなんて特別手当でもなんでもない。給与の一部なんだから
浮かれてホイホイ使っちゃうようなやつは馬鹿。
347iPhone774G:2009/12/06(日) 13:55:08 ID:adlMkZI80
別に毎月の給与で不自由してねーし
348iPhone774G:2009/12/07(月) 01:37:38 ID:1L757YXz0
棒茄子って見たことない
おいしいの?
349iPhone774G:2009/12/07(月) 01:41:14 ID:MRi4aPrI0
ボーナスくらいも満足に使えない男の人って…
350iPhone774G:2009/12/07(月) 01:49:56 ID:43JZdWUoP
こんな流れになることを誰が望むっていうのよ!
351iPhone774G:2009/12/07(月) 14:49:43 ID:S8mZmNbr0
フリーランスだからボーナスとかない。
352iPhone774G:2009/12/07(月) 17:57:40 ID:Jg/BQggD0
俺もフリーランス。
今年は厳しい一年だった
来年は収入アップするんだろうか、、
353iPhone774G:2009/12/07(月) 18:19:42 ID:0JM81334i
フリーじゃないけどボーナスなんて無い
354iPhone774G:2009/12/07(月) 22:33:15 ID:AitMne7+0
なにこの流れ…
355iPhone774G:2009/12/07(月) 23:08:23 ID:n65rSDFd0
定番アプリがクリスマス・正月セールスる確率は?
356iPhone774G:2009/12/08(火) 00:44:34 ID:j3vG40hT0
だいたい出尽くした感があるし別にいいんじゃ?
ちなみにうちは自営だからボーナスはない
357iPhone774G:2009/12/08(火) 01:23:05 ID:isA7SNYl0
年末年始は、暖かいお家で過ごしたいな。


心が寒い、、
358iPhone774G:2009/12/08(火) 01:43:35 ID:klpC2bzQ0
ここで公務員の345の一言があるとおもいます。
ちなみに
冬のボーナス平均予想
(民間企業:385,078円  公務員:773,525円)
359iPhone774G:2009/12/08(火) 01:48:18 ID:tsApCJd0P
日本語でおk
360iPhone774G:2009/12/08(火) 02:54:02 ID:JHCNIC9I0
購入検討中だけどアクティブマネーのスピードメーターって実際便利ですか?
361iPhone774G:2009/12/08(火) 03:47:55 ID:QmBZo7V50
Jumsoft Moneyの使い方がよく分からんのですが、
クレジットカードが自動的に銀行から引き落とされるという処理は手動でやるんでしょうか?
(銀行口座からクジットカードへの送金という形で)
ハイパー家計簿なみの使いやすいのを探してるんですが・・・・

Jumsoft Moneyのmac版をまる1日かけて日本語化してみました。
英語の家計簿はどうもとっつきが悪いので、まずは慣れるためにと自分のためにやってみたら
意外と時間かかって重労働でした・・・・。要る人いますか? 誤訳など指摘して欲しいし。

362iPhone774G:2009/12/08(火) 10:44:22 ID:+wviwH41i
>>361
ぜひ、どこかにUpを
363iPhone774G:2009/12/08(火) 12:47:16 ID:w/pY0fiE0
マネー手帳を買って使いだしたけど
これってカテゴリー下にサブカテゴリーみたいなのは設定できない・・・よね?
もう少し調べてから買えばよかったかも。

アクティブマネーを買い直すか・・・。
364iPhone774G:2009/12/08(火) 17:25:43 ID:6wUEFhpk0
>>361
著作権的にまずいのでは?
配布元が了承してればいいのだろうが
365iPhone774G:2009/12/08(火) 18:38:02 ID:TG9mJ7s9O
そうだな
自分で使う分には問題ないけど二次的著作物だろうから
配布するのは問題かも
366iPhone774G:2009/12/08(火) 21:38:35 ID:VERD8B3W0
>>361
是非、Jumsoftに連絡して日本語リソースを提供してくれ。
銀行からのクレジットの引き落としはMonthlyで銀行からカードのアカウントへのTransferのBillを作成しているんだよね?
月ごとの金額の入力や引き落とし日の修正があるから全自動とは言えないが、個人的にはこれで足りている。
あくまでハイパー家計簿の自動処理の使用感を知らない者の感想だが。
367iPhone774G:2009/12/08(火) 21:40:26 ID:QmBZo7V50
もちろんソフトまるごと配布したらまずいのは分かってますが、
日本語リソースファイルだけならいいのかと思ってたんですがどうなんでしょう?

昔から日本語化プロジェクトってパッチ配布とか、リソース配布だったと思うのですが、
最近はマルチランゲージな仕組みが多くて公式日本語サポートも多くて目にする機会は少ないのは、
法的な意味があるんでしょうか。とりあえず、アップはしたけどURL記載はやめときます。
368iPhone774G:2009/12/08(火) 21:54:01 ID:QmBZo7V50
>>>366
ありがとうございます。まだぜんぜん使ってません。

ハイパー家計簿は、カードの締め支払いをカードアカウントにあらかじめ設定しておいて、
買い物の記録をつけるときに、カード払いに設定しておくと、
次のカード引き落としの日が来ると、引落し処理をするかどうか聞いてくれるので、
カード会社の明細みながら、翌月引落しになる分は翌月繰越しのボタン押すだけ。

OSXバージョンがリリースされなかったのでそのままクラシック環境で使ってきましたが、
クラシックもサポートされなくなったので、いったんMasterMoneyに乗り換えましたが、
ETCとか、カードで払ったけど自動割引で引落しされない場合とかの処理が、やりようなくって、
だめだなあって。あと、忙しいとなかなかつけられないのでiPhone買ったし1月からちょうど変えてみようと。


まだMoneyを使い続けるかどうかは決めてなくって、とりあえず試用してみてどうかなってとこです。
日本語化といっても、なおせない部分もちょくちょくあるし、なおしたつもりなのに出てきてくれてないとか、
どこでそのリソース使ってるのかまでは解析してないので、英語版よりは遥かに使いやすいけど、まだまだです。
この程度の状態で作者に渡したところでどうなるもんかと、やりとりもめんどくさいし。
369iPhone774G:2009/12/08(火) 22:06:41 ID:QmBZo7V50
>>366

なるほど、やはりカード明細が出たら、それをTransferのBillに入れるっていうのしか無いんですね。
そうすると結果的には同じ入力を2回する(買うときと払うとき)手間は発生するんですね。
まあMasterMoneyもそんな感じでしたが。

カード支払い(いわゆる負債)と、現時点での完済分と残債と、正味の自分の財産が実際いくらか分かるやつがいいです。
借金なのに未返済だからって自分の持ち金みたいに見えてしまうとかが嫌なんです。
(先月カードで10万円の買い物してて、所持金15万だったら、実際は5万しか残高ないのに、15万もあるぞーって思ってしまわないため)

それから、カードで買ったのに誤って現金で買ったという記帳してしまったり、あるいはその逆の時に、
次の引落し日にはきっちり気づける仕組みも欲しい。


Reconcileという機能を使ったら、手間はともかく、そのへんなんかまかなえるんでしょうか?
370iPhone774G:2009/12/09(水) 00:06:09 ID:uZkR2c6A0
>>369
>Reconcileという機能を使ったら、手間はともかく、そのへんなんかまかなえるんでしょうか?
手間だけどそれでまかなえるよ。
371iPhone774G:2009/12/09(水) 00:14:49 ID:rb3esxkGO
>>367

パッチなら著作権的には問題ないかも
372iPhone774G:2009/12/09(水) 00:19:33 ID:qCxLnz0e0
>>369
Reconcile でできるけど、コメントに引き落とし月を書いとけば、
レポートのオプション使って集計できるよ。
373iPhone774G:2009/12/09(水) 00:24:29 ID:rb3esxkGO
カード支払いを現金支払いと間違えたときは
手元の現金と帳簿の現金残高が違ってくるから気付くヒントにはなる

カード支払いの付け忘れは明細と比較すれば気付けると思う
374iPhone774G:2009/12/09(水) 01:02:03 ID:V4z/lIx30
言語ファイルの配布は全く問題ありません。
でも一番いいのは作者にそのファイルを送って取り込んで貰うことです。
皆喜びます。
375iPhone774G:2009/12/09(水) 02:14:20 ID:vni5qaSB0
376iPhone774G:2009/12/09(水) 02:29:49 ID:vni5qaSB0
>>375
はJUMSOFTのMONEYのMAC版の自作の日本語リソス
377iPhone774G:2009/12/09(水) 02:42:19 ID:vni5qaSB0
今更だけど、中に入れた説明書きで、自動アップデートについてのくだり全部撤回ですわ。
動作チェック中になんか誤作動してたみたい。
初期設定の中の自動アップデートチェックは逆の意味に翻訳しちゃった。
どうせ、べつのとこも修正したくなるだろうから、そのとき直す。

これについての意見は別スレたてたほうが良い?
大して盛り上がらない、しょせん2〜3人の談話と思うけど。
378iPhone774G:2009/12/09(水) 02:52:56 ID:bdSs5+H40
>>375
Jumsoft Moneyはつかったことないんですが
日本語化をしてくれたとのことでハードルが下がったんで
検討してみようと思います。
日本語化ファイルの公開ありがとうございます。
379iPhone774G:2009/12/09(水) 02:53:28 ID:uZkR2c6A0
>>375
取り合えずネ申!!GJ!!
試用段階でローカライズするその情熱に感服した。カテゴリや通貨選択リストまで仕事が及んでいてワロタ。スゴス
つかその翻訳力があれば英語で難なく使えると思うんだが。w

MACの話になってるんで↓に移行推奨。
Macで家計簿 3冊目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1244696546/
380iPhone774G:2009/12/09(水) 03:19:49 ID:a1WinCij0
確かに翻訳出来る人なら翻訳しなくても使える気はするな…
381iPhone774G:2009/12/09(水) 03:26:18 ID:vni5qaSB0
>>378
いかんせんiPhone版の翻訳には手出しできません。でもmac版ちょっとイジってたら、
iPhone版も分かるようになってきました。Mac持ってる人は、このくらいでも日本語になってることで、
かなりとっつきやすいので、ちょっと触って慣れたら、iPhoneのほうは英語のまま苦労しないと思います。

iPhoneアプリの家計簿は無料のものしか試してないんですが、iPhoneの無料のやつでは、いちばんちゃんとしてるかなという感想です。
Macとの同期も手軽だし。iPhoneアプリで、日本語を何故か打つことすらできないのは本当致命的ですが、Mac版の方からあらかじめ使いそうな
カテゴリーと支払先を放り込んでおくことで、そこらはiPhoneでも日本語でちゃんと表示されます。iphoneでの文字打ちは金額の数字みであとはカテ選択だけって
開き直った使いかたになりそうです。まあいいように考えると、買い物のたびに(外食のできあがり待ちとか、電車移動中とか)マメに入力しやすい。

しばらく使ってみて来年しっかり使い気になったら購入してみます。


「公開」というつもりではありません。ちょこちょこおかしいとこを自分で探すよりも指摘してくれたり、よりよい訳を教えてもらえたり、
便利な使い方を教われたりしたらいいなと、きわめて身内のりの、こんなんどうという相談のためです。これでいいのかなという不安もあるので。
さっそく間違いを自分でも気づいてる次第ですし、まあ、また直したものを、相談します。

で、とりあえずこの件については、379さんの教えてくれたスレに引っ越しします。
382iPhone774G:2009/12/09(水) 03:33:55 ID:jF+lwJ910
>>363
サブカテゴリはないけど、文字記入のアイコン(○にTのやつ)を2回押すと
入力履歴がでてくるので、それで代用している。
ちなみに履歴は10件分までね。
383iPhone774G:2009/12/09(水) 05:24:14 ID:vni5qaSB0
Jumsoft Money3 for macの自作日本語リソース
一応、ここの375に載せてしまった都合上、
訂正版も載せておきます。早めに直した方がいいと思った部分を直しました。
002です。

保存期限1週間
http://senduit.com/6be747
384iPhone774G:2009/12/09(水) 06:29:58 ID:iHvs4Ur40
winで英検4級の俺には役立てそうにない話だったようだ
385iPhone774G:2009/12/09(水) 07:02:14 ID:vni5qaSB0
>>384
iphoneアプリ用に、pdfのマニュアルの翻訳おねがいしm
386iPhone774G:2009/12/09(水) 19:33:32 ID:VSkkfeobP
jumsoft moneyは資産管理もできるのでしょうか?
387iPhone774G:2009/12/09(水) 20:13:13 ID:vni5qaSB0
資産管理ってなんですか?
388iPhone774G:2009/12/10(木) 01:50:36 ID:wEh9o6ug0
資産っていうのが有価証券のことなら、そういう欄がある。
家とか土地とかはよくわからん(笑

そもそも家計簿っていうのは資産管理のことなんだと思うけども。
なんとなくそういうことばの堅苦しさがないのがいわゆるカケイボなんじゃないかと。
人によっては1円単位の記帳をするし人によってはかなりドンブリにもなる。

外食もお菓子も含めて口に入れるものは全て「食費」にしちゃう人もいるし。
389iPhone774G:2009/12/11(金) 21:37:21 ID:urwH5WZz0
喫茶店を食費にするか遊行費にするかとか
390iPhone774G:2009/12/11(金) 22:40:24 ID:0NG9DQUo0
飯を食いに行ったなら食費、友達と茶を飲みに行ったら交遊費。

会社だって把握したい項目ごとに勘定項目を作るんだから、
何を把握したいのかによって決めれ。
391iPhone774G:2009/12/12(土) 02:47:07 ID:A1XbOvSB0
MyAccountBookって\に設定出来ないのかな?
392iPhone774G:2009/12/12(土) 08:24:19 ID:L7Wbv56B0
Active、電卓付いたね。
393iPhone774G:2009/12/12(土) 08:25:09 ID:Q21x+57V0
>>383
前回は乗り遅れたけど、こっちは落とせた。
遠慮なく使わせてもらおう。
394iPhone774G:2009/12/12(土) 09:25:43 ID:ZeVIIREUP
アクティブマネーがバックアップとレストアが出来るようになってる
395iPhone774G:2009/12/12(土) 10:04:29 ID:Hv1T+czY0
>>394
まじすか!ありがとー
やっと背中をおしてもらったよ
値下げまで待たずに買おうかな?
396iPhone774G:2009/12/12(土) 15:13:42 ID:0QXTxeep0
>>393
それももう古い
引越し先のほうでさらに新しいのあるし、
もっと本格的にローカライズ中で、
それは今夜、上げる予定
でも超短期間でしか置かないから、あっちのスレをマメに見てて。

397iPhone774G:2009/12/12(土) 15:24:32 ID:yvpdgWCD0
Active Money、発売一週間後に俺が頼んだ、アクティビティのアイコンビュー(iPhoneのホーム画面とかMy Web Clipみたいな)はいつ実装されるんだろうか
もう一回メール送ろうかな
398iPhone774G:2009/12/12(土) 15:27:12 ID:0QXTxeep0
>>386
マック版には、
Yahooファイナンスかなんかそんなとこからデータひっぱって価格変動グラフを表示したりする機能ついてた。
訳しながらみっけた。使わず訳すことばかりに囚われてる、始めたが最後。
ぶっちゃけ、そろそろ家計簿つけはじめたい。
もう自分では使うのに困らない程度に言葉の意味覚えたが、納得いくとこまではやろうと。



399iPhone774G:2009/12/12(土) 18:38:57 ID:FtpaIr5m0
アクティブマネー
だんだん死角がなくなってきたなぁ
400iPhone774G:2009/12/12(土) 19:45:27 ID:rYuGCQPlP
やっぱ入力が簡単なのはいいな。
401397:2009/12/12(土) 20:44:02 ID:s32YUMWr0
言葉で表すの難しいから合成してみた
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh7QVDA.jpg
だめかな
402iPhone774G:2009/12/12(土) 22:24:39 ID:FtpaIr5m0
>>401
アクティビティの欄に並んだ方がいいかも
しれない
デザインはそれで
403iPhone774G:2009/12/12(土) 22:41:06 ID:6JafLdNZ0
active moneyはアイコンもう少しかっこ良くして欲しい。
お金の管理するソフトが真っ赤なアイコンじゃ演技悪いし。
404iPhone774G:2009/12/12(土) 23:12:27 ID:G4IQafK+P
>>403
紅白でめでてーじゃねーか。
405iPhone774G:2009/12/12(土) 23:36:29 ID:2IVtE8TS0
>>403
シンプルで良いと思うけどなぁ
406iPhone774G:2009/12/13(日) 00:17:33 ID:3f9OqdCH0
>>403
赤じゃなかったら何色がいいの?
BB2Cみたいな黄色?
407iPhone774G:2009/12/13(日) 00:34:35 ID:X2nsMRVX0
>>406
黒に決まってんだろ。もしくは青。なんで黄色だ。アホかおめー
408iPhone774G:2009/12/13(日) 00:36:02 ID:axIl2hZf0
むらさき、かな
409iPhone774G:2009/12/13(日) 00:45:59 ID:3f9OqdCH0
>>407
縁起がどうの言ってるから風水で金運を上げる黄色なんかがいいのかと
それから青は困るな、タップフォームのアイコンと被るから
410iPhone774G:2009/12/13(日) 00:53:40 ID:c6avs1cp0
間をとって緑
411iPhone774G:2009/12/13(日) 00:58:51 ID:AQCPLAYA0
そのままの君でいいよ
412iPhone774G:2009/12/13(日) 01:21:51 ID:m2Y3Mk+p0
パッと作ったけど、色変えるだけでもこんな感じの方が良いと思うんだ。
今のはなんかくすんだというか汚れたと言うかシックでもない、変な感じがする。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-7QVDA.jpg
413iPhone774G:2009/12/13(日) 01:52:22 ID:m2Y3Mk+p0
414iPhone774G:2009/12/13(日) 02:34:08 ID:SrwSrxuQ0
この間違い探し、さっぱりわからん
415iPhone774G:2009/12/13(日) 23:33:51 ID:BLKOXxfNP
iXpenseitって更新止まってるけど
他のアプリに質の面でだいぶ追い抜かれたんかな
416iPhone774G:2009/12/14(月) 00:32:21 ID:VdLdo90W0
アイコンよりテンキーのデザインをなんとかしてほしい。
417iPhone774G:2009/12/14(月) 00:46:40 ID:k5T+fKf40
>>415
そこまで止まってる印象ないなぁ。
この間(一ヶ月前位)のアップデードでようやくカテゴリ順を変えれるようになってかなり使いやすくなった。
418iPhone774G:2009/12/14(月) 12:38:26 ID:FdETRZSK0
>>415
質って何?機能の事?
それとも単にデザインの事?
419iPhone774G:2009/12/15(火) 01:54:12 ID:uQq0QPFC0
Jumsoft money、
バージョン1.1.2ってReportの条件を下記にすると終了しちゃわない?
うちだけ?

Account:All
Report Type:Monthly Reports
Date:This Month
Category:All

ipaバックアップしてたから、1.1.1に戻しちゃった。
420iPhone774G:2009/12/15(火) 02:49:26 ID:uQq0QPFC0
>>419
バグレポートだしたら返事きて、すでに修正済みで、アップルの認証待ちだそうです。
421iPhone774G:2009/12/15(火) 22:08:07 ID:nitq+k5I0
422iPhone774G:2009/12/15(火) 22:24:18 ID:nitq+k5I0
いろいろ見て見たんですがよく分からないので質問さしてもらいます。

カード・預金は特にいらなくて現金が管理できればいい。
月々6000円の小遣いでやりくりしている。
月単位で支出がみれたらGOOD。
今財布にいくら入ってるのかが一目でわかる。
↑の条件でおすすめはありますか?
423iPhone774G:2009/12/15(火) 22:29:22 ID:+nYl/mX20
CashFlowでつけた記録をMasterMoneyに落とし込んでつけてます。

資産管理ができないから買うことはないと思うけど、
「支出管理」のグラフモードは見やすい。

長いことPCでMasterMoney使ってるので、
この見やすさは見習って欲しい・・・。
424iPhone774G:2009/12/16(水) 01:24:15 ID:IABUl/kw0
>>422
お財布くんだな。
手元の現金管理には最強だと思うよ
425iPhone774G:2009/12/16(水) 05:43:35 ID:ExkDMdxI0
>>422
月初に財布に六千円いれて、たまに財布を見ればいいだけだと思う。
426iPhone774G:2009/12/16(水) 09:38:33 ID:UeYiBM7o0
先週3GS買ったばかりです
palmでPEMというソフトを長年使っていて似たようなソフトを探しています
お勧めがありましたら教えて下さい

追記 マネー手帳とCash Flowを試しに使ってみましたがイマイチ合いませんでした
427iPhone774G:2009/12/16(水) 15:28:10 ID:oX8O4NxP0
アクティブマネープロって、過去の記帳は
簡単ですか?
休日に1週間分、まとめて入力したい場合
を想定しています。
428iPhone774G:2009/12/16(水) 15:33:05 ID:Deyo4X6f0
>>424
よさそうなので
お財布くん買ってみます。
ありがとうごさいます
>>425
何にいつ、いくら使ったのか知りたいので。
429iPhone774G:2009/12/16(水) 16:00:24 ID:BmvfhvV80
6000円なら、家計簿ソフト代がもったい無いから、無料アプリでいいんじゃない?
430iPhone774G:2009/12/16(水) 17:12:57 ID:5bd8LbozP
>>427
新規入力すると、次に入力する時に「前回の日付」というボタンが出ます。
なので毎回1週間前の日付を毎度入力せずに済みますよ。
こないだのアップデートで出来た機能です。
このおかげでドラムくるくる回す手間が減りました。
431iPhone774G:2009/12/16(水) 17:17:18 ID:nFUF3DPGP
>>427
簡単だよ。
前回の日付けって項目があって、ボタン押すだけで日付け入力できる。
432iPhone774G:2009/12/16(水) 17:17:52 ID:nFUF3DPGP
かぶった、ごめん。
433iPhone774G:2009/12/16(水) 18:29:33 ID:oX8O4NxP0
>>430 431
マジっすか?アリです〜
あとは、まとめサイト見てると、複数の
銀行口座の管理が出来ない点が、、、
434iPhone774G:2009/12/16(水) 19:46:35 ID:nFUF3DPGP
>>433
資産って項目で分けられるから管理できるよ。
435iPhone774G:2009/12/16(水) 19:53:57 ID:oX8O4NxP0
あら。要らぬ心配だったのね
ありがとう〜買ってくる
436iPhone774G:2009/12/16(水) 20:19:24 ID:ONRKUXo20
しばらくアクティブマネーを使っていましたが、
小遣い管理が目的の自分には高機能すぎました

最近人気の「支出管理」の使い勝手はいかがですかね?
まだまとめサイトにも載っていないので感想が聞きたいです
437iPhone774G:2009/12/16(水) 22:16:21 ID:LUNwZ/520
支出管理はちょっと使い出すと
あれができない、これもできない
となる
438iPhone774G:2009/12/16(水) 23:03:10 ID:pvj4qlOt0
アクティブマネーを簡単に使えば
いいんでない?
439iPhone774G:2009/12/17(木) 00:19:28 ID:2jJyDLxF0
>>438
あ、そうか! やってみる
440iPhone774G:2009/12/17(木) 01:11:58 ID:CbHjGyTU0
>>426
PEM の作者さん、iPhone アプリ出してるから要望だしてみたら?
441iPhone774G:2009/12/17(木) 03:10:47 ID:U4qicikI0
PocketMoneyのレビュー?してみた。
みんなの参考になれば幸いです。
ttp://wobuti.blog112.fc2.com/blog-entry-3.html
442iPhone774G:2009/12/17(木) 03:50:14 ID:CtR3QlFe0
散々既出かもしれないけど
マネー手帳でクレジットの扱いってどんなにしてますか?

購入時に支払いをクレジット
引き落としは銀行

とかにしていたら、二重になっちゃうので
443iPhone774G:2009/12/17(木) 08:06:31 ID:PM9DuUTg0
>>441
おお、ありがたや。購入の参考になります
他のレビューにないところも補完されててわかりやすいです
444iPhone774G:2009/12/18(金) 03:18:19 ID:LD+Efuy20
>>441
PocketMoney使いですが、気づいてない機能もあったのでレビューありがたいです!
445iPhone774G:2009/12/18(金) 11:07:58 ID:9RUwwjut0
アクティブマネーはクレジットや銀行などの口座はいくつまで設定可能ですか?
446iPhone774G:2009/12/18(金) 12:54:30 ID:a+zZ9Gbd0
クマアップデート来たけど負債放電直ってないしw
447iPhone774G:2009/12/18(金) 18:49:18 ID:hb1h4UgM0
値下がりスレから転載
過去最安の値下げじゃないかな。
600円とか900円はあったけど。


アプリが値下がりしたらageるスレ(ゲーム以外)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1259872626/

358 名前:iPhone774G [sage] :2009/12/18(金) 18:31:40 ID:M7fi6rYaP
お金 Money 3.4 (iBear) ??
http://itunes.apple.com/jp/app/id290060090?mt=8

1200円→350円

欲しかったけど、ポケットマネーに入力始めちゃった。
2ヶ月分あるけど、切り捨てるか…迷うな
448iPhone774G:2009/12/18(金) 20:00:28 ID:a+zZ9Gbd0
キター
449iPhone774G:2009/12/18(金) 22:24:59 ID:siGyod2W0
クマーやる気あるのかな・・・
450iPhone774G:2009/12/19(土) 00:51:20 ID:Kb62nIj20
>>447
>>449
アドインも全部無料になったみたいだね。
3.4.2でって書いてあるから、以降は
アドインもなくなるのかな。

まぁチャンスではあるね。
451iPhone774G:2009/12/19(土) 01:03:01 ID:S3oZIhsm0
いろいろ試用してクマにたどり着いて、3ヶ月使ってる。
ちょっと動きがおかしいところもあるけどおおむね気に入っているからがんばってくれ。
452iPhone774G:2009/12/19(土) 01:23:06 ID:x00PSGFN0
アクティブマネー買おうか悩んでいたが、クマの値下げに惹かれるなぁ
アクティブ値下げしないかなー?
453iPhone774G:2009/12/19(土) 02:30:17 ID:dkmQdsIi0
アクティブマネー、昨日買っちゃったトコなんだよなぁ
安いうちにこっちも買うべきか悩む
アクティブが対抗して値下げしたら、激しく凹むなw
454iPhone774G:2009/12/19(土) 03:20:07 ID:KYYUEpd00
アクティブと迷ってたけど、安くなったからクマ買った。
これ良いよ。
さっさと買っちまえ。
455iPhone774G:2009/12/19(土) 04:22:24 ID:HJr5U0ch0
Home Budgetのlite版試したらよかった
デザインがきれいでアイコンもいい
カテゴリーとサブカテゴリーが最初から充実してて入力が面倒じゃない
グラフもカラフルで見やすい
バックアップはメール&wifiで可能
どれ買うか迷ってたけどこれに決めようかな
456iPhone774G:2009/12/19(土) 09:47:58 ID:x00PSGFN0
>>454
買ったよ!背中押してくれてありがと
ちょっと触っただけだけど機能的にも見た目にも良さそうだね
満足
457iPhone774G:2009/12/19(土) 10:10:30 ID:1AyeHqEy0
熊は日本語OKなのか?

お金 Money 3.4 (iBear) ??
http://itunes.apple.com/jp/app/id290060090?mt=8
458iPhone774G:2009/12/19(土) 10:21:35 ID:gJHav40K0
BillMinder ってのが気になる。
http://itunes.apple.com/jp/app/billminder/id290001391?mt=8
459iPhone774G:2009/12/19(土) 10:44:54 ID:ufFWIpu50
PocketMoney
600→115
460iPhone774G:2009/12/19(土) 10:50:31 ID:x00PSGFN0
>>457
ヘルプだけは英語だけどあとは日本語おけ
アイコンも画像で増やせるし、こりゃいいわ!
461iPhone774G:2009/12/19(土) 11:19:57 ID:ght3G7up0
>>459
うおおおおおおおお!!!!
462iPhone774G:2009/12/19(土) 11:43:50 ID:1AyeHqEy0
>460
スマソ
PocketMoney ぽちった
463iPhone774G:2009/12/19(土) 11:49:55 ID:X0J4Huvi0
豚か熊どっちがいいんだろ
同時で値下げとか迷うな
464iPhone774G:2009/12/19(土) 12:15:57 ID:8gGzZnY10
<<459
ありがとう!
465iPhone774G:2009/12/19(土) 12:17:21 ID:oMLz3AKs0
>>458
lite版入れてみたけど使い方がよくわからんかった

PocketMoneyセールキタ――(゚∀゚)――!!!
466iPhone774G:2009/12/19(土) 12:58:31 ID:jX/kWwuZ0
>>459
値下げ前にポチるところだった
悩んでよかったw
467iPhone774G:2009/12/19(土) 13:03:44 ID:jX/kWwuZ0
こうして家計簿ソフトが意味も無く3つに・・・
468iPhone774G:2009/12/19(土) 13:08:53 ID:gJHav40K0
>>467
入力する項目が増えてよかったじゃまいか。
469iPhone774G:2009/12/19(土) 13:09:50 ID:yHQ1pUvZ0
>>467
どれが一番良さそう?
スレの最初から読んでもわからんかった。
やっぱり3つぐらいは買う必要あり?

アクティブマネー
PocketMoney
470iPhone774G:2009/12/19(土) 13:11:06 ID:cgZ10J4j0
買う前にLITE版試してみたけどいまいち使い方が分からず購入見送り。
471iPhone774G:2009/12/19(土) 13:20:23 ID:ght3G7up0
ぼくの かけいぼ これくしょん !

ぽけっとまねー
あくてぃぶまねー
まねーてちょう
まねーとらっく
まねーろぐ
あいこんぷた
じゃむそふと まねー
472iPhone774G:2009/12/19(土) 13:25:12 ID:V+RdQ8VR0
2000円かけて装備とかして970円の盾手に入れたプロスロッターさんじゃないっすか
473iPhone774G:2009/12/19(土) 13:25:18 ID:WQZxoimAP
>>471
Day Bankは買ってないのかw
474iPhone774G:2009/12/19(土) 13:29:32 ID:oMLz3AKs0
>>471
比較レポよろ
475iPhone774G:2009/12/19(土) 13:34:16 ID:PVziTChS0
>>471
いまのうちクマも買っとけ
476iPhone774G:2009/12/19(土) 13:44:08 ID:ght3G7up0
>>474

☆ぽけっとまねー
これから つかう よてい
つかいこなせば いちばん こうきのう らしい

☆あくてぃぶまねー
おれの さいきょう めんばー
つかいこなせば すごい ぱわーを はっきする
そうびも じゅうじつ うれしいな

☆まねーてちょう
かけいぼに ひつようなきのうは だいたいそろっている
でも いろんなところで ゆうづうがきかない
らいすに きたい

☆まねーろぐ
しんぷるな いんたーふぇーすが うり
だけど しんぷる すぎた

☆まねーとらっく
もっと しんぷる すぎた

☆あいこんぷた
まっきんとっしゅの むりょうあぷりと れんけいできるぞ
まだつかわれていない

☆じゃむそふと まねー
まだつかわれていない

>>475
ぶっちゃけアクティブマネーで満足してるからもういらない
それでもPocketMoneyは使いこなせれば最強らしいので買ったけども
477iPhone774G:2009/12/19(土) 13:50:25 ID:JoCtsq8hP
PocketMoneyのデザインについて言及することを禁じる!
478iPhone774G:2009/12/19(土) 15:08:40 ID:lVBC/XV/P
MacにもアプリがあってiPhoneと同期できるアプリって、Jumsoft MoneyとDay Bankの他にあと何がありますか?
479iPhone774G:2009/12/19(土) 15:21:08 ID:oMLz3AKs0
>>476
とん
とりあえずPocketMoneyを使いこなしてみるか
480iPhone774G:2009/12/19(土) 16:10:46 ID:jX/kWwuZ0
appbank見てようやく使い方分かりそうだ
481iPhone774G:2009/12/19(土) 16:14:31 ID:1AyeHqEy0
PocketMoney をウィンドウズでバックアップするには
結局、どうすればいいのだ?
と、小1時間消費
482iPhone774G:2009/12/19(土) 16:20:27 ID:jX/kWwuZ0
アカウント画面の右下にある2番目のボタンじゃないの?
483iPhone774G:2009/12/19(土) 16:34:17 ID:jX/kWwuZ0
http://raizo.daa.jp/archives/2008/0923_0701.php
ググったらあった。
SyncDocsてソフト必要みたい。Windows版は要Java
PCの画面上で変化無いけどちゃんとフォルダ作られてバックアップされてるみたい
484iPhone774G:2009/12/19(土) 16:40:45 ID:1AyeHqEy0
みんな、ありがとう。
その SyncDocs って奴が曲者で…
落としても実行できんのだ
多分、次はJavaの使い方ということに
なるんだろうけど

いずれにせよ、ありがとう
485iPhone774G:2009/12/19(土) 16:50:02 ID:WQZxoimAP
Javaはインストールするだけなんで使い方とか考えなくていいぞ。
486iPhone774G:2009/12/19(土) 17:15:49 ID:1AyeHqEy0
そっ、そうなのか?
487iPhone774G:2009/12/19(土) 17:17:32 ID:VlhLl66X0
>>486
JREっていう実行環境を用意するだけ。
http://www.java.com/ja/download/
488iPhone774G:2009/12/19(土) 18:15:45 ID:Iq3NAqDH0
先週支出管理を買ってみた初心者の俺だが確かに過去入力とかしづらいね
お小遣い帳程度の使い方しかするつもりないからまあ事足りそうではあるが

ブタが安くなったのが気になるがコレもあまり使い勝手良くなさそうに見えるんだがいかに?

アクティブマネーは確かに使いやすそうだが早く値下げしないかな

クマってのは今からちょっと見てくる
489iPhone774G:2009/12/19(土) 18:31:53 ID:oMLz3AKs0
アクティブマネーとマネー手帳のlite版があればいいのにな
490iPhone774G:2009/12/19(土) 18:36:25 ID:AU6dV2an0
>>447
あれ書いたの俺なんだけど、Pocketmoneyの2ヶ月分のデータを、ベアーに移すなんてできないよねえ?
このスレ見たらポケマネも評判良いし、このままいくか…

ポケマネも使い込んできて、やっと良くなってきたところ。
支払い先とカテゴリーが連動してるから、入力が楽になってきた。
例えばいつもエネオスで3000円ずつガソリン入れてるけど、支払い先でエネオス選べばガソリンと3000円は自動入力。
(他のアプリもそうなのかな?)

乗り替える必要ないのかなあ、迷う
491iPhone774G:2009/12/19(土) 18:43:03 ID:WQZxoimAP
PocketMoneyは高機能でかなり本格的な管理ができるのが売り。
開発元も実績のあるところなので安心。
PocketMoneyすでに使ってるなら熊に乗り替えるメリットはあんまりないと思うな。
492iPhone774G:2009/12/19(土) 18:45:44 ID:Bez9xnn10
アクティブマネーでは、
支払い先とカテゴリーって連動している?
場所の連動と同じ?
493iPhone774G:2009/12/19(土) 19:06:28 ID:+UyZBzkz0
クマはOFXフォーマットならインポートできるみたい。よくわからんけど
CSVを母艦で変換できれば可能かもしれない
494iPhone774G:2009/12/19(土) 19:13:44 ID:ght3G7up0
>>492
同じようなことはできるよ。
一回アクティビティリストに登録すれば、値段も資産もカテゴリも、入力できる項目は全て2タップで入力おわりっ!ってことが可能

PocketMoneyをまだ使い込んでないから同じようなものかどうかはわからない。
495iPhone774G:2009/12/19(土) 19:27:42 ID:WQZxoimAP
PocketMoneyの連動を手動で登録するのがアクティブマネーだな。
金額欄を空欄にしとけば、その都度金額入力することもできるし。
飲み物とかのちょっとした出費でもストレスなく入力できる。
入力の簡易さならアクティブマネーが一番じゃないかな?
熊は結構挙動に癖があるから、買う前にLiteの方でチェックした方がいい。
アクティブマネーやPocketMoneyに比べて動作がもっさりだし。
496iPhone774G:2009/12/19(土) 21:35:54 ID:f0vzj0sI0
>>495
おおお、レスありがとう。
わかりやすい。
アクティブマネーにしようっと。
497iPhone774G:2009/12/19(土) 22:22:42 ID:pgTMMAQH0
Cha-Ching使ってる人いないのかな?
アクティブマネーより使いやすくて気に 入ってるのだけど。

同期はMac版のアプリとしかできないし、
そのアプリも開発どちらなのでちょっとバギーだけど、
バックアップするだけなら充分という感じだよ。

もっと評価されてもよいアプリだと思うんだけどなー。
498iPhone774G:2009/12/19(土) 23:49:09 ID:n448GRUE0
25歳になったのでそろそろ資産管理始めようと
たまたまこのスレのぞいたら、ちょうどくまとポケット割引中
両方高機能そうですごい迷ってる。
悩みすぎてスレをいいタイミングで見たのか、悪いタイミングで見たのかわからなくなってきた。
どっちかえばいいんだ…
499iPhone774G:2009/12/19(土) 23:52:19 ID:gAdZ0TmVO
両方買って試してみるとか?
500iPhone774G:2009/12/19(土) 23:52:37 ID:oMLz3AKs0
何かの縁だと思って両方買うのがいいんじゃないか
501iPhone774G:2009/12/19(土) 23:57:25 ID:zQv7zLMz0
クマは知らねーけど、ブタを買わないという選択肢はない。
これ以上安くならないし
502iPhone774G:2009/12/20(日) 00:22:41 ID:oBL++dTs0
クマとブタにかき消されてますが
HomeBudget買いました
503iPhone774G:2009/12/20(日) 00:41:40 ID:9bnXhbmD0
>>478
Day Bankのデスクトップ版が重すぎなんでiComptaへ移行検討中。
俺が知っているの。

iCompta 450円 デスクトップ版 フリー
http://itunes.apple.com/jp/app/icompta/id294191195?mt=8

Squirrel 0円 デスクトップ版 $24.90
http://itunes.apple.com/jp/app/squirrel/id300672406?mt=8

SplashMoney 600円 デスクトップ版 $19.95
http://itunes.apple.com/jp/app/splashmoney-personal-finance/id283035434?mt=8

iBank 600円 デスクトップ版 $59.99
デスクトップ版のUI(見た目)はすごい
http://itunes.apple.com/jp/app/ibank/id318802616?mt=8

Cha-Ching 350円
http://itunes.apple.com/jp/app/cha-ching/id306072139?mt=8
504iPhone774G:2009/12/20(日) 01:25:12 ID:qVMrHeFz0
まぁ105円なら痛くないしpocketとりあえず買ってもいいとおも
505iPhone774G:2009/12/20(日) 03:07:30 ID:BgdhvCAK0
PocketMoney 3.0 がサブミットされたようです。

新機能
We focused on improving the user interface and reports/charts to make it prettier and easier to use.
We added the highly requested email backup and web browser based file transfer options in addition to SyncDocs.
Overdraft accounts will automatically create a transfer from your overdraft account to current account when your balance drops below zero.
Reports display counts and percentages, and have a period picker to make viewing reports based on time quicker and easier. Reports also tally up subcategories into their parent category.
Added icons for most of the major banks around the world.
New QIF Option Export for MS Money users to split QIF files up into individual accounts.
The 3.0 update also includes speed improvements, bug fixes, and other features often requested by users.

PocketMoney Charts Add-on:
Includes Net Worth and Cash Flow summary charts to give you an overview of where you stand financially.
Pie charts are built-in, pretty, and no longer require Google Charts. Shaking your device will show and hide charts. (Requires In-App Purchase to unlock the charting features.)

PocketMoney Themes Add-on:
Enable Themes for a wider variety of colors and fonts. Color themes include Money Green, Silver Bullion, Royal Purple, and Coffee.
(Requires In-App Purchase to unlock the theme features.)

PocketMoney Photo Receipts Add-on:
Never lose a receipt again. Attach up to 3 photos to each transaction. Store the receipt, warranty, image of the purchase, or whatever. Receipts can be saved to your photo album or emailed. (Requires In-App Purchase to unlock the photo receipts features.)
506iPhone774G:2009/12/20(日) 03:22:38 ID:tOc5j0d6P
>>503
おぉ、ありがとう!
こんなにあるんだね。色々試してみるよ
507iPhone774G:2009/12/20(日) 07:15:44 ID:h6AaCf+c0
PocketMoneyのアイコンが可愛くなってる
508iPhone774G:2009/12/20(日) 09:34:36 ID:wUwPYBeU0
iphoneと複数台Mac同期できるようなのって無い?
509iPhone774G:2009/12/20(日) 12:49:56 ID:i9SeTgRJ0
>>505
115円で2を買ったが、3へのアップデートって有料なのだろうか、、?
510iPhone774G:2009/12/20(日) 13:13:14 ID:BgdhvCAK0
>>509
下3つの新機能がアドオン課金じゃない?
511iPhone774G:2009/12/20(日) 13:43:39 ID:XHGDDDML0
クレジットカードの支出管理のため、家計簿アプリ購入検討しています。
質問で申し訳ないのですが
PocketMoneyは開始日と締め日の変更は出来ないのでしょうか。
16日開始にしたいのですが、LITE版では出来なさそうでしたので・・・
あと最近あがってきた支出管理というアプリはクレジットカード(アカウント)は2つ管理できないでしょうか。
お時間ある方、ご教示頂けませんでしょうか。
512iPhone774G:2009/12/20(日) 15:39:15 ID:kWDx0n+O0
>>511
iXpenseItなら自由に開始日の設定できるよ。
こちらも無料版あるのでお試しあれ。
513iPhone774G:2009/12/20(日) 19:56:15 ID:fr/RqZWr0
ブタすごそうだな
今悪魔使ってるけど、ブタ完璧に使いこなしたらいらなくなっちゃうかな
514iPhone774G:2009/12/20(日) 20:47:33 ID:fr/RqZWr0
ブタ使いこなそうとしたけど無理でした
515iPhone774G:2009/12/20(日) 22:56:55 ID:sNTA7hFO0
516iPhone774G:2009/12/20(日) 23:13:19 ID:0BjpdSs20
アクティブマネーの評価星の数が増えててワラタ。
もう最大の問題点は価格くらいかな・・・。
517iPhone774G:2009/12/20(日) 23:15:17 ID:o1gfqnTg0
icomptaってどうなの?
518iPhone774G:2009/12/20(日) 23:25:28 ID:ixiS8W+w0
>>515
サンクス!
iComptaも来ちゃったかぁ。
連携できるMacのフリーソフトは高機能らしいけど英語だしなぁ・・・。
519iPhone774G:2009/12/20(日) 23:25:37 ID:RkBZMLCN0
マックと同期できる点で、icompta と jumsoft moneyで迷うなあ
もしくはiphone 完結で豚さん
iphone完結は将来的に不安だけど。
520iPhone774G:2009/12/20(日) 23:27:27 ID:RkBZMLCN0
icomptaとjumとブタの機能比較がみたい
521iPhone774G:2009/12/20(日) 23:39:28 ID:4Z3+bZ5W0
>>511
Lite版でもありますが予算画面の目のアイコンをタップしてbudget start dateで設定できませんか?
522511:2009/12/20(日) 23:49:21 ID:wuaHg0Je0
回答遅くなりもうしわけありません。
>>512
ご回答ありがとうございます。
実はそのアプリも試していたのですが、日付の設定できたんですね。
今一度試してみたいと思います。

>>521
御回答ありがとうございます。
budget start date・・・こんな項目があったんですね・・・・
設定項目が多すぎて見落としてました。
もう少し使ってみてよかったら購入したいと思います。
523iPhone774G:2009/12/20(日) 23:53:55 ID:jRR5+D/C0
家計簿アプリ初めてでPocket Money買ったけど
クレジットカードに関する機能はほとんど付いてないってことでいいのかな?
締め日も引落とし日も設定できないし
524iPhone774G:2009/12/20(日) 23:57:54 ID:PL+8zcD90
iCompta Liteから通常版にデータを引継ぎするのはどうするの?
525iPhone774G:2009/12/20(日) 23:58:10 ID:4Z3+bZ5W0
>>522
>>441
PocketMoneyの使い方をざっとかいてみたのでお時間あればご覧くださいm(._.)m
526iPhone774G:2009/12/21(月) 00:12:45 ID:i/l55i580
iCompta, Lite版を使ってみた時、起動がすごく遅かったんだけど(4年分入れたんで)、フル版はどうなんでしょ。
デスクトップ版との同期が簡単なのは魅力なんだけどな。
527iPhone774G:2009/12/21(月) 00:45:25 ID:SjSOaNNg0
115円なんだから買って確かめたほうがいいと思うけど、有料版も速さは変わらないと思うよ
528iPhone774G:2009/12/21(月) 11:24:04 ID:uTIhetVb0
>>526
2ヶ月分同期させた分には重くはなかったっす

全然参考にならないかw
529iPhone774G:2009/12/21(月) 21:48:05 ID:MC62qczk0
ポケットマネーが絶賛されているのでためしに買ってみたら確かに良アプリでした。
やりたいことは一通り入ってるのでぜひ使い続けていきたいのです。
ですが、ひとつ困ったことが。
アカウントを指定し、次の収支額が出てくる画面がありますよね。
あれ右側に その項目で使用した額が赤字で表示され、
とその下に合計額が表示されていきますよね。
これ、チェックしたやつだけ足して、合計で出したりできないのでしょうか。
530iPhone774G:2009/12/22(火) 00:08:19 ID:89EI5Y6W0
>>529
下の黒い部分をタップしたら、取引済み額と表示されませんか?
取引済額→収支額→利用可能な残高→Future Balanceの順番で変化しますよー。

531iPhone774G:2009/12/22(火) 02:45:05 ID:+CJod08xP
Active の速攻入力出来る仕様もいんだけどね、
iCompta の項目名で、一文字目を入力すると、
それに準じた履歴が表示されて、
且つ、その履歴の過去に入力した
金額やその他の情報も補完されるのは、
ある程度、詳しく入力したい人には、
強力な気がする。

1password的な使い方も出来るし、
Desktopとも連携出来るし、
来年の第一四半期には、
更にメジャーverUpされるらしいし。

最近、最強と思っている今日この頃。

532iPhone774G:2009/12/22(火) 03:03:49 ID:+CJod08xP
後は、Desktop 版で、
Felica から取り込み出来る
Plugin が作れるようなAPIでも持ってれば、
おれの目標はほぼ達成出来るかも。
533iPhone774G:2009/12/22(火) 03:40:53 ID:/hC174L80
マネー手帳使ってるんだけど、
やっぱり資産の流れが分からないのは辛いな。
これだったら、決済方法は現金の括りで一括したほうがいいのでは?
ほかの決済方法がある理由がわからない・・・
クレジットカードだって最終的には口座(もしくは現金)から充当されるのに、
その辺を登録すると二重支払いになっちうってのは致命的。

レシートを写真にとって、保存しておけるのでそこだけすごい便利なのだが、
ほかの部分はまだまだ改善の余地あり(というか、すべき・・・

なんで、こんなに売れてるんだろ。
534iPhone774G:2009/12/22(火) 07:40:58 ID:3v6B3o4U0
>>530
529です。
レスが遅くなって申し訳ないです。
確認できました。
ありがとうございました。
535iPhone774G:2009/12/22(火) 07:50:50 ID:pAzntqiP0
>>533
もともとi手帳を使っていてデザインが一緒のマネー手帳にしてみたけど
確かに資産の流れがわかり難いので結局他のを入れて管理してる
マネー手帳は完全に財布の中身の確認だけだな
536iPhone774G:2009/12/22(火) 08:38:52 ID:6Zdu9L6g0
>>533
マネー手帳から値下げのpocket moneyに変えました
使い方もググればあるし、詳しく記載できていい感じですよ!
537iPhone774G:2009/12/22(火) 11:51:54 ID:ZIKJjgdH0
icompta質問
複数の銀行、複数のカード、現金(財布&貯金箱&たんす)、など複数のアカウントがあって、
それの月間/年間の収支を出したいのですが、できないんでしょうか?
現金や振込などのアカウント種類に関わらず、今月はいくらの歳入があっていくらの歳出があった
というのを把握したいのですが、各アカウントごとに出る収入や支出を手動で計算しないとダメ?
538iPhone774G:2009/12/22(火) 14:14:24 ID:W61CecKo0
悪魔のアクティビティ、画像がそのまま表示されるのがイヤだったんだけど、ちょうどいいアプリを見つけた。
iConCam。

ま、悪魔がデフォルトで角丸くしてくれる設定にできれば済むんですけどね
539iPhone774G:2009/12/22(火) 15:30:26 ID:ra1yuTZU0
iCompta安くなったから買ってみたけどよくわからないや。てへへ
ところでデスクトップ版は10.6に対応してるのかな?
540iPhone774G:2009/12/23(水) 01:01:39 ID:Zc/xxNi90
PocketMoneyで満足していたから、しばらくこのスレ来ていなかったんだが・・・
デスクトップ連携と聞いて、iCompta購入してみた
資産移動出来ないのかな?
とりあえず今後のバージョンアップに期待
541iPhone774G:2009/12/23(水) 01:41:20 ID:roQEOmO30
>>540
Make a transfer(iPhoneでは左下の矢印のボタン)でするのは、期待している動作とは違うの?
542iPhone774G:2009/12/23(水) 01:51:15 ID:Zc/xxNi90
>>541
あれ?
そういう事か・・・orz
とにかくサンキュー!
わからない事が出たら、また聞きに来る
543iPhone774G:2009/12/23(水) 02:57:55 ID:S+cH/Yxb0
>>542
http://www.sumainobaiten.com/blog/zakki/archives/2009/05/_icompta.html
http://www.ttcbn.net/no_second_life/2009/11/maciphoneicompta-iphone-mac.html
↑メインはデスクトップ版の説明だがググって見つけて判りやすかった所

PocketMoneyも今回購入して、そっちをやりかけてたが
やっぱ同期出来るのは大きい。楽だー
544iPhone774G:2009/12/23(水) 03:25:47 ID:z9Az/hQI0
jumsoft moneyとicomptaマック版は似てるけど、iphone版はどう?
どっちが高機能?
545iPhone774G:2009/12/23(水) 06:22:22 ID:VLbODE19O
マネー手帳20%off
まだ値下げ表示にはなっていないけど、
同じく20%offになったi手帳の説明欄に書かれているから
そろそろ来るはず。
546iPhone774G:2009/12/23(水) 08:11:18 ID:bYnAH6AK0
値下げ合戦でアクマの売れ行きが落ちてるかと思ったら
トップセールスだと支出管理についでの二位だね。

こりゃ当分は値下げはこなさそうだ
547iPhone774G:2009/12/23(水) 09:02:58 ID:JWW7bkZB0
本格的に簿記のような記録ができるおすすめアプリってありますか?
548iPhone774G:2009/12/23(水) 09:16:52 ID:UlzXYhGpP
>>533
マネー手帳は、あんたが言うとおり
現金決済の、お財布管理に最適なのだよ。

資産管理は俺も別ソフト使ってるし。
549iPhone774G:2009/12/23(水) 09:47:32 ID:kC0HjswP0
>>543
Winの自分涙目
550iPhone774G:2009/12/23(水) 10:02:37 ID:AYO2WkJj0
>>545
マジか
まあ早めに買ってたから値下げは許してやるよ…
551iPhone774G:2009/12/23(水) 14:52:47 ID:dK7Un5uf0
どうでも良い事なんだけど、このスレタイ読むとき桑島法子の声で読んでしまう。
552iPhone774G:2009/12/23(水) 16:51:14 ID:14fMvli50
質問です。
activemoney、pocketmonet、ibear、マネー手帳などを考えていますが、
以下の事をしたい場合どれが使いやすいですか?

支出や収入の家計簿だけつけたく、資産運用などはしません。
レシートなどの画像を支出と対応させて、
WEBデータベースもしくはPCのHDに保存する。
553iPhone774G:2009/12/23(水) 21:45:58 ID:e3emQVOG0
>>552
どんな決済方法を利用するか等も書いたほうが答えやすいかと。
554iPhone774G:2009/12/23(水) 22:23:33 ID:3pyNJteC0
>>543
重ね重ね多謝!
<(__)>

しかし本当に同期出来るのは楽だよな、てか精神衛生的に良い
入力はしやすいけれどPCにバックアップとれなかったんでアクティブマネー移行やめたくらいだから
555iPhone774G:2009/12/23(水) 23:00:16 ID:kglH3yw4P
>>554
アクティブマネーは最新バージョンでPCへのバックアップ&リストアがついたけどな
556iPhone774G:2009/12/23(水) 23:11:09 ID:3pyNJteC0
>>555
えぇっ〜!
知らんかった・・・
まぁいいや、こうやって勉強不足で使わないアプリが増えていく
オレのiPhoneは節約よりも散財に貢献している
557iPhone774G:2009/12/23(水) 23:38:28 ID:FlGd28g60
PocketMoneyは1日の支出平均は出ますか?
558iPhone774G:2009/12/23(水) 23:45:13 ID:9Oo62KJr0
Palm 版だけど PocketMoney 日本語マニュアルが出てきたのでこっそりおいとく。
ないしょですぞ。
ttp://senduit.com/fbb914
559iPhone774G:2009/12/24(木) 00:18:54 ID:BdQgPZ1ZP
>>556
なんかクリスマスイブの日に哲学的な投稿をみてしまったw
来年は少しapp買う数を抑え……れないよな……
560iPhone774G:2009/12/24(木) 00:27:48 ID:rUEdc9aC0
クリスマスだから仕方ないって!
たまには贅沢しなきゃ!!
561iPhone774G:2009/12/24(木) 00:31:02 ID:wSvbQo6a0
iBearって無料でも機能制限ないよね?
562iPhone774G:2009/12/24(木) 01:03:23 ID:btjzE+7R0
ないけどしばらくすると買え買えダイアログがでてくる
それでも使ってるとだんだん頻度が増えて行く
563iPhone774G:2009/12/24(木) 16:04:42 ID:T/s0+Acw0
WinでMaster Money使っているんですが、同期にCash Flow以外の
アプリを使っている人いますか?

PCで株などを含めた資産管理を。
iPhoneで月々の支出の記帳と予算管理(資産間取引、費用・収益計上)を
して、PCと同期できたらいいなと思っています。

この用途に合いそうなアプリがあったら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
564iPhone774G:2009/12/24(木) 21:33:29 ID:s1X+/NWC0
ibearクリスマスでさらに値下げ
115
565iPhone774G:2009/12/24(木) 21:40:46 ID:Xu3weSZ30
お金 Money 3.4 (iBear) ¥1200 > ¥115
http://itunes.apple.com/jp/app/id290060090?mt=8
マネー手帳 ¥600 > ¥450
http://itunes.apple.com/jp/app/id325038611?mt=8
iXpenseIt ¥600 > ¥350
http://itunes.apple.com/jp/app/ixpenseit/id284947174?mt=8
566iPhone774G:2009/12/24(木) 21:46:51 ID:da4kCykl0
マネー手帳キタ――(゚∀゚)――!!
567iPhone774G:2009/12/24(木) 22:03:19 ID:e9OKb7xT0
値下げ合戦・・・。
でもいいんだ、俺はアクティブマネー一筋だから
568iPhone774G:2009/12/24(木) 22:09:02 ID:pvgLMaLT0
支出と収入つけるだけならどれがいいですか?
現金とクレジットカードぐらいしか使わなくて、口座と財布にどれだけあるかわかればいいです。
569iPhone774G:2009/12/24(木) 22:27:01 ID:P/+Ms8FlP
>>568
pocket money
570iPhone774G:2009/12/24(木) 22:32:40 ID:HnVsBMmS0
悪魔の値下げはまだか!!
350円なら喜んで買う
571iPhone774G:2009/12/24(木) 22:33:36 ID:RRyU99mb0
熊定価で買った俺涙目
572iPhone774G:2009/12/24(木) 22:36:47 ID:Wd5T5o080
これまでマネー手帳使ってたが、クマ買ってみた。
全然違うのかな。
573iPhone774G:2009/12/24(木) 22:40:04 ID:rx14yMGz0
Pocket moneyのアカウントのCredit Lineと、Savingsって何?
574iPhone774G:2009/12/24(木) 22:40:19 ID:pqW44gT30
熊購入しようかと思ったけど、エクスポート機能とか別売りなのね・・・
iXpenseIt持っているから購入やめたわw
575iPhone774G:2009/12/24(木) 22:52:32 ID:pvgLMaLT0
>>569
ありがとう
liteで試してみる
576iPhone774G:2009/12/24(木) 23:01:05 ID:zalD6+8o0
>>574
3.4.2から全部入りだよ
577iPhone774G:2009/12/24(木) 23:27:10 ID:pqW44gT30
>576
え?そうなの?
@iPhone板まとめ見たら別売りになっていたから、そうなのかと思ってた
じゃぁ熊買っちゃおうかな
578iPhone774G:2009/12/24(木) 23:31:10 ID:rUEdc9aC0
アイコンのかわいさで選べば熊かブタになる
579iPhone774G:2009/12/24(木) 23:46:15 ID:G/bmDVFk0
>>558
間に合わなかった・・・orz
580iPhone774G:2009/12/25(金) 01:52:20 ID:zNPKllcO0
ブタもクマもコンプタも、いろいろ買ったけど悪魔に戻って来ちゃった
581iPhone774G:2009/12/25(金) 02:10:18 ID:TuKjy3rD0
>>573
Credit Lineは融資限度額とか、与信枠っていういみ。
Savingは日本でいうところの定期預金みたいなもの。
Saivingの方は厳密に言うとちょっと違うんだけど、説明は面倒なのではぶく。
582iPhone774G:2009/12/25(金) 02:20:38 ID:WHtAqLmK0
他スレからやってきました。
このようなアプリありましたら教えてください。

【探しているアプリ】
家計簿アプリ
【有料/無料】
無料
【検索したキーワード】
家計簿
【既に試したアプリと、それでは駄目な理由】
kakeibo を使いました。
シンプルだし手軽に記入できて気に入っています。
ただ一つ不満なのが各項目の合計が出ない点です。
月末に収支、どの項目が使いすぎたのか一気にみたいです。

よろしくお願いします。
583iPhone774G:2009/12/25(金) 05:21:40 ID:rXcS3WWf0
>>581
ン〜、Saving Accountは普通預金口座だけどなあ
んで、Checking Accountが当座預金って感じじゃない?

定期預金も普通預金も両方含めて利率やなんかの条件が違うSaving=貯蓄口座って感じ。
Checking Acountは、現金で支払いに出向くにはぶっそうだから振込とかに利用するだけの口座で。

まあ日本とは銀行のしくみ(口座管理手数料とか、利息がまったくつかない口座とか、つく口座とか)が違うし、
直訳はどっちかに寄せないといけないね。
584iPhone774G:2009/12/25(金) 07:37:31 ID:rXcS3WWf0
貯蓄口座って書くと、そういうのが別であるからややこしいか。
saving=貯金(預金) だと思います。
585iPhone774G:2009/12/25(金) 07:49:25 ID:TuKjy3rD0
>>583
んー、定期と普通の中間かな。
翻訳するなら貯蓄型口座なんだけどね。
ほんとこっちは銀行によってまちまちだからね。
うちの銀行はチェッキングでも利息つくし
セイビングは日本の定期みたいに引き出せないってことはないけど
毎月2回目から手数料思いっきり取られるし
実際は普通預金みたいに頻繁にガンガンおろせるわけじゃないから
どっちかっていうと、日本でいう定期に近くて
チェッキングが普通預金に近い感じ(小切手は使えるけど)。
日本では個人が支払に小切手切ったり、デビッドカード使ったりすることもないだろうから
日本で生活してて、日本にしか口座持ってない人にはかなりわかりにくいと思うし
普通か定期かに一本かするのも難しいと思う。
586iPhone774G:2009/12/25(金) 09:45:41 ID:0CMndnLN0
iCompta買ってみたけど、アカウントのtypeにcashがないのは何故?
財布の中とか家にある現金もsavingかチェケラッチョにするもんなのかな?
587iPhone774G:2009/12/25(金) 11:39:05 ID:rXcS3WWf0
>>586
115円だからとりあえず落としてみたけど、
現金はたぶんチェケラッチョでやれということかと。
DebitとCreditとか、なんか馴染みのあるようでないような、感覚とは違う言葉が多い。
日本語入力難だけど、Jumsoft moneyのほうが英語でも使いやすいかも。
588iPhone774G:2009/12/25(金) 13:34:59 ID:YlUL1It70
>>587
結局 Jumsoft money に戻るなぁ。使い勝手もいいし。ただ UI いじりすぎて (?) タップしたときの反応がおそいのが、ちょっとストレス
589iPhone774G:2009/12/25(金) 14:25:52 ID:lvy2+QdvP
基本的なこと聞きたいんですけど…

今使ってるMacにJumsoft Money入れた(購入した)場合、新しくMac買った場合でも移行できますよね?
また新たに購入することってないですよね?
590iPhone774G:2009/12/25(金) 14:27:34 ID:lvy2+QdvP
すみません、スレ間違えました。
591iPhone774G:2009/12/25(金) 16:07:16 ID:ITuDuN3E0
アクティブマネーの入力時、クリック音
出すことって出来る?
無音は間違えちゃうんだよね
592iPhone774G:2009/12/25(金) 16:18:07 ID:ffHEFvVU0
>>591
それ自分も思ってた。
テンキーだけでいいから音が出せるようにしてほしい。
593iPhone774G:2009/12/25(金) 16:37:39 ID:/QcKKFz80
iBearテンプレートは便利なんだけど
月々の決まった支払いを登録出来なかったり
クレジットを上手く使えなかったり微妙かな
俺は豚でいいや
594iPhone774G:2009/12/25(金) 16:38:39 ID:V102uJeB0
Jumsoft今知ったけどこれUIいいね。無料だし。
595iPhone774G:2009/12/25(金) 16:58:15 ID:eMmgmRsn0
>>594
そして入力しようとしてびっくりする過程を辿るのだね。
596iPhone774G:2009/12/25(金) 17:40:03 ID:vq4toJf40
iBear 定期的な支出は設定出来ないのかな?
このままだと全く面倒だな
597iPhone774G:2009/12/25(金) 18:04:46 ID:ockIiIhU0
>>593
>>596
ん?定期的な支払いは普通にできるよ。

クレジットっていうかアカウントの管理が苦手だよね。熊は。
ユーザーでの管理よりアカウントの管理を強化してほしいな。

テンプレートも増えてくると、
探すのに苦労するし、でも一から登録は
ちょっとめんどくさい。

出力の表示面や予算管理はいいだけに、
なんとかならんもんかね?
598iPhone774G:2009/12/25(金) 18:26:57 ID:vq4toJf40
>597
えっ出来るの?
どの設定で?
599iPhone774G:2009/12/25(金) 18:34:15 ID:V1TAJnqm0
>>598
『取引』の中の『テンプレート』に登録じゃダメなの?
600iPhone774G:2009/12/25(金) 19:12:36 ID:UW+tzRNZ0
PCではファイナンシャルプランナーの家計簿を
気に入ってるんですが、iPhoneだと何が近いですか?
601iPhone774G:2009/12/25(金) 19:55:50 ID:V102uJeB0
いや、胸は熱くならないだろ
602iPhone774G:2009/12/25(金) 21:57:59 ID:4G63aP960
>>598
Budgetでカテゴリ、期間を選んでIn detailで日付を設定すると、
その日の取引にグレーで表示される。
603iPhone774G:2009/12/25(金) 22:02:25 ID:ErzCZTm30
豚が使いやすくて困る。
本当にこれ115円でよかったのか。申し訳なくなる。
604iPhone774G:2009/12/25(金) 22:40:03 ID:tYa0KtJu0
>602
予算では出来るが
実績では出来ない悪寒
605iPhone774G:2009/12/26(土) 01:32:58 ID:D0Y/z4/w0
>>603
3.0 で特別機能がアドオン購入できるようになります。
お待ちしております。
606iPhone774G:2009/12/26(土) 02:09:54 ID:SzZAzMF/0
アクティブマネーはいまだに未来の残高が見れませんか?
カード引き落とし日の残高とか。
607iPhone774G:2009/12/26(土) 02:43:07 ID:1jJ/rgVR0
>>594
外見ばっかり気にしてるまに自分の身を削ってしまってカタワになったんだけどイギリス語圏の人は自分がそうなってることに気づかないんだ。
整形しすぎで顔くずれるタイプ。
かわいそうだけど、Macで必要そうなカテゴリを日本語で作っておいて同期でiphone版に送っておくといい。
iComptaのiPhone版とJumsonftのmac版が同期したらいいのに。

608iPhone774G:2009/12/26(土) 03:33:27 ID:zwk5HjW4P
pocketmoney買おうとすると
検索のページで450円と出たりカテゴリで150円と出たりして安定しない…
609iPhone774G:2009/12/26(土) 03:40:33 ID:YvvdMq700
ざんねんもう時間切れです。
買おうとしてもおそらく450円かアップデート待ちでしょう。
610iPhone774G:2009/12/26(土) 03:47:51 ID:zwk5HjW4P
>>609
なるほど…
レビューをのんびり読みすぎてしまっていたかもです
ありがとうございました
611iPhone774G:2009/12/26(土) 10:14:28 ID:QYQuvwwy0
>>593
>>596
>ん?定期的な支払いは普通にできるよ。

熊の家計簿
みんながいうように、定期的な支払いは普通に出来ないね
予算では出来るが、実際の取引においては無理

まあ、以下のようにもあるしね
IN THE UPCOMING VERSIONS:
- periods filter

ちなみに豚は、定期的な支出はOKだった。
使いやすさは豚だが、色々なレポートや予算編成などは熊が良い。
悩む。
612iPhone774G:2009/12/26(土) 10:19:08 ID:gOdfZjvm0
CashFlowの無料版を使ってみて中々使い勝手が良いなとは思ったのですが、もう少し見た目が凝っている物が欲しいなぁと思いました。

・複数アカウントが自由に作成できる
・CashFlowよりグラフィカル
・日本語表示

というとどんなものがオススメでしょうか。
613iPhone774G:2009/12/26(土) 11:09:39 ID:gYgK5Ona0
クマの件だけど、定期的な支払いって、
予算ではなく実際の取引って意味か。

嘘情報書いてしまったな。
みなさん失礼しました。
614iPhone774G:2009/12/26(土) 11:23:56 ID:AZ8dbGGg0
>>558
私も逃してしてまいました
再うpおねがいできませんか?
615iPhone774G:2009/12/26(土) 15:18:08 ID:lxRA3B/m0
自動な支払いってそんなに無いからあんまり不自由しないけど、
あると便利なのかな。
自動積立くらいか。
あとの月ごとの支払いはだいたい額が変動するし、
期日の取引欄に下書きで出るクマの仕様で満足してる。
あー、ただ、クマの予定入力は支出だけか。
資金移動と収入もサポートしてほしいかも。
616iPhone774G:2009/12/26(土) 15:35:24 ID:a8qEbzrW0
収入も予定にいれてるが?
カテゴリに追加すればできるよ
移動はないと思うけど
617iPhone774G:2009/12/26(土) 16:44:20 ID:QYQuvwwy0
熊、自動支払いの機能がないので
とりあえず、テンプレートで対応することにした
次のアップデートに期待

資産と負債を総合的に管理することが可能
これは、これまでの「家計簿アプリ」と
一線を画しており、かなり良い

加えて予算管理も可能

とりあえず困っている点
スクショにある円グラフが出来ない
あと、バックアップの項目はあるが
リストアの項目はない
(まあインポートでカバーする気なのかもしれないが)
これだとバックアップの意味をなさない

徒然なるままに記したが、買って正解だったアプリ
618iPhone774G:2009/12/26(土) 17:19:04 ID:a8qEbzrW0
バックアップ&リストア可能だよ
手順がわかり辛いんだよ
619iPhone774G:2009/12/26(土) 20:26:16 ID:xjo9h77g0
まさかインポート経由でリストアっていう話し?
620iPhone774G:2009/12/26(土) 22:29:00 ID:ZiMY4cC+0
違う。ログイン→バックアップ→wi-fiで表示されるurlに母艦から接続して操作する
バックアップ&リストアって書かないとわかんないし、さらにwi-fiだけじゃ意味不明
621iPhone774G:2009/12/26(土) 22:54:13 ID:YVMMpf4L0
好みの問題だけど俺iBearのアプリ内のアイコン大嫌いだわ
自分で登録もできるけど俺には厳しい
こんなんだったら無い方がよかったなぁ
622iPhone774G:2009/12/27(日) 00:33:14 ID:1gBeCSND0
>>621
全部空白のアイコンにするとか
数あるからめんどいか
623iPhone774G:2009/12/27(日) 00:40:50 ID:XcOL3uw80
マネー手帳って年度ごとの集計できんのかな・・・。
今年の食費の合計を知りたいけど
12月分手計算しないとダメなのかな・・・
624iPhone774G:2009/12/27(日) 00:59:43 ID:WRblyDCa0
>>623
月毎にしか表示出来ない
あと、毎月の収支履歴は過去六ヶ月しか参照出来ないから
バックアップで確認することになるかな
625iPhone774G:2009/12/27(日) 08:26:30 ID:cDaPt5Kz0
ibear でバックアップからのリストア、出来ないね
エクスポートしたものをインポートするなら出来るけどね

これだと、なんのために本体にバックアップしてるんだろ?
と思うね。確かに意味ないね
626iPhone774G:2009/12/27(日) 09:36:59 ID:PE9R64Ta0
今まで熊の無料版使ってて、今回有料版買ったんだけど
データの移行ってどうやるの?
627iPhone774G:2009/12/27(日) 12:03:03 ID:Z3nOs+s10
>>620に書いたとおり母艦からしか出来ない
628iPhone774G:2009/12/27(日) 12:08:06 ID:uVbcPtVB0
Pocket Moneyで質問なんだけど
食費と食費:外食と食費:お菓子で、食費サブカテゴリONで予算付けて、食費:外食にも予算を付ける
それで食費:外食を入力する
すると食費と食費:外食の2回カウントされて、全体の収支が狂うんだけど仕様?バグ?
629iPhone774G:2009/12/27(日) 12:24:15 ID:cvCRjrbz0
検証してみたいけど二行目が理解出来ない。
サブカテゴリONって何?あとなんで外食が二回出てくるの?
630iPhone774G:2009/12/27(日) 12:31:50 ID:anB31h8U0
>>628
食費:外食に予算つけるからでしょ。
631628:2009/12/27(日) 12:54:11 ID:uVbcPtVB0
ごめんうまくいえなくて
カテゴリは「食費(20000円)」「食費:外食(5000円)」があって食費はサブカテゴリがオン
つまり外食は5000円以内にしたい、食費は外食もそれ以外も含めて20000円以内にしたい

そういう設定にしたかったんだけど、外食に1000円使うと、「食費」「食費:外食」両方に1000円表示されて(想定どおり)、支出合計が2000円になるっぽい(?)

これでつたわるかな?
632iPhone774G:2009/12/27(日) 13:36:56 ID:anB31h8U0
>>631
そりゃそうなる。
サブカテゴリーをONにしてるのだから。
外食は二個予算画面に登録されてることになってる。
外食の支出をみたいときは「食費」をタップして内訳を表示すればいい。

最初の一覧画面で表示したいのはわかるけど、現状は無理だと思う。
633iPhone774G:2009/12/27(日) 13:48:12 ID:uVbcPtVB0
>>632
ありがと
外食の支出をみたいというより、カテゴリ内予算を決めたいって意識だったんだけど
運用変えて対処します
634iPhone774G:2009/12/27(日) 18:26:43 ID:vpSF5vuS0
みんな、activemoneyで繰り返し登録ってどうやってる?
家賃とか。
アクティビティに登録するほど使わないけど、
金額も決まってるし、なんかいい方法ないかなぁ。って。
635iPhone774G:2009/12/27(日) 18:39:57 ID:SDX5rw1t0
親に支払う生活費だけ毎月の登録してます。
636634:2009/12/27(日) 18:43:36 ID:vpSF5vuS0
ごめん、入出金予定で繰り返し設定があった。
大変失礼いたしました。
637iPhone774G:2009/12/27(日) 20:28:47 ID:Lz9stj2D0
誰かJumsoftを改造して日本語打てるようにしてくれ。
あのキーボードさえ純正にできたら済むんだろ?
んでついでに全部日本語化してくれたら230円払う。
638iPhone774G:2009/12/28(月) 02:42:59 ID:rZjpANthP
>>637
禿同
639iPhone774G:2009/12/28(月) 03:14:50 ID:dFUatBJk0
>>637
バイナリが一致しないと起動しないから改造は無理。
640iPhone774G:2009/12/28(月) 04:16:47 ID:Zy6mLijI0
>>639
そうなのかー、やりかた公開してくれたら済む話じゃないのかー
バイナリ一致が必要なのかー

アドホックプロファイル+アプリファイルで、iPhoneアプリのベータ版のテストをする時みたいにできないのかー
641iPhone774G:2009/12/28(月) 11:21:15 ID:MH7sOIe40
>>640
改造したとして、誰がそのアプリに署名するんだw
642iPhone774G:2009/12/28(月) 11:33:00 ID:Rfb+XyaR0
各項目に対訳つけて作者に日本語対応してくれよってメールした方が早いような。
643iPhone774G:2009/12/28(月) 11:42:42 ID:MH7sOIe40
>>642
JumsoftのiPhoneアプリは、独自キーボード(色変えただけw)で
日本語入力ができない糞仕様。

「日本語入力できるようにして!」
→「キーボードつくるのめんどくせぇ」

「じゃぁ標準キーボード使えるようにして!」
→「雰囲気が壊れるからイヤ」

母艦アプリともども、iComptaに移行するか悩み中。
644iPhone774G:2009/12/28(月) 12:12:49 ID:rZjpANthP
Jumsoft Moneyの母艦のアプリの日本語化の話はどうなったんだろう?こちらもダメなのかな。
iPhone版のアプリの日本語対応は有料でも構わないから本当お願いしたいものです。
645iPhone774G:2009/12/28(月) 13:50:15 ID:XhR3rdQz0
>>643
乗り換えっていうか、日本語が入力でき
なかったのに、なんで今まで使っていたの
646iPhone774G:2009/12/28(月) 14:15:29 ID:AgOZWIuQ0
初めて家計簿をつける気になって、熊使い始めて2日目なんだけど
これって複数のアカウント間での送金って出来るのかな。
口座間送金はできるんだけど、アカウント間で金の移動が出来たらベストなんだが
どうやったらいいのか全く分からず、ネットでも情報がない…。
647iPhone774G:2009/12/28(月) 14:48:07 ID:MH7sOIe40
>>645
母艦では日本語入力できる。

それを同期してるから、
iPhoneで新規項目入力しない程度なら使える。

ただ、メモ欄に何か残そうと思ったときにツラい。
648iPhone774G:2009/12/28(月) 21:07:59 ID:woEBtQuH0
Lite版しか使ってないけど、iComptaはデータが溜まると起動が遅くなる。
PocketMoneyだと約2秒で立ち上がるデータがiComptaだと15秒。
大した違いじゃないと思うかもしれないけど、外でさっと取り出して入力したいときに、この待ち時間はいらいらさせられる。
同期はすごい楽なだけに惜しいんだよね。
649iPhone774G:2009/12/29(火) 01:17:00 ID:GCQiY4gY0
2秒と15秒じゃ大した違いの範疇を超えてるだろ・・・
650iPhone774G:2009/12/29(火) 09:53:19 ID:13gs2vgs0
pocket money更新きた。
651iPhone774G:2009/12/29(火) 10:03:47 ID:C4l7+ZKN0
うわ
pocket money、グラフ表示別料金になってるじゃん・・・
652iPhone774G:2009/12/29(火) 10:26:27 ID:Ypxgp1fT0
>>650
Ver. 2.41買ったばかりなんだけど更新って有料?
653iPhone774G:2009/12/29(火) 11:24:31 ID:KU5DmCESP
Pocket money 3.0めちゃ変わったね
見た目は良くなったけど、使いやすくなったかは微妙
654iPhone774G:2009/12/29(火) 12:10:33 ID:TABHvxbF0
>>651
昔はできたのに有料になったってこと?
655iPhone774G:2009/12/29(火) 12:27:47 ID:EG+4s+x+i
656iPhone774G:2009/12/29(火) 12:55:10 ID:bk6T8qLS0
アップデートしなきゃよかった…
657iPhone774G:2009/12/29(火) 13:18:58 ID:TflhzeaZi
>>655
あ、いや昔はできたのか? ってことだったんだけど、できたんだよね?

iPhoneでアップデートした人は消してiTunesから入れ直せばok?
658iPhone774G:2009/12/29(火) 14:16:53 ID:AvmHhrqB0
>>657
>iPhoneでアップデートした人は消してiTunesから入れ直せばok?

このバージョンでとったバックアップは旧バージョンでもどせるのか?という疑問が...
659iPhone774G:2009/12/29(火) 16:23:42 ID:GCQiY4gY0
Pocket Moneyが変な方向に向かうかもしれないから今のうちに熊もポチっとくか
そしてアクティブマネーの値下げを待つ
660iPhone774G:2009/12/29(火) 17:07:40 ID:EG+4s+x+i
>>657
昔は出来てたよ
突然の有料化でびっくり
661iPhone774G:2009/12/29(火) 18:37:52 ID:TflhzeaZi
他のアプリに移行できるの?
標準データ形式とかあんのかな

まあ熊やアクティブより安いから、まだ値上げできると踏んだのか
既存ユーザーには酷い仕打ちだが
662iPhone774G:2009/12/29(火) 18:43:17 ID:wP+a8Yc40
まぁ、今までが安すぎたのかもね・・・
663iPhone774G:2009/12/29(火) 19:07:47 ID:FFVrA2+dP
マネー手帳使ってたが、115円セールで熊買った。

もう戻れないわ。
次元が違うっていうか、ほんとに平面から立体になった感覚。
664iPhone774G:2009/12/29(火) 19:44:18 ID:f84jwbLs0
ここまで読んで、、、、、
オマイラは家計簿アプリに金使いすぎだわw

iPhoneで節約どころか浪費w
665iPhone774G:2009/12/29(火) 19:48:07 ID:rEYVkZ590
前から疑問だったんだけど、家計簿とかつけてる人って
風俗行ったらなんて名目で書いてるの?
666iPhone774G:2009/12/29(火) 19:55:52 ID:f84jwbLs0
遊興費 もしくは 外食
667iPhone774G:2009/12/29(火) 19:57:42 ID:wP+a8Yc40
>>664
家計簿アプリ全部買ってもDVD一枚にもならねーよ。
668iPhone774G:2009/12/29(火) 19:57:56 ID:rEYVkZ590
なるほど、外食うまいな
669iPhone774G:2009/12/29(火) 20:07:11 ID:TABHvxbF0
外食いいなw
俺なら趣味かなあ
投資か浪費か、減らせるか減らせないかで大雑把な区分しか用意してない
670iPhone774G:2009/12/29(火) 20:09:30 ID:f84jwbLs0
嫁が居る俺は、万が一を考えて「外食」にしてる。
671iPhone774G:2009/12/29(火) 23:37:34 ID:FcfWS4dc0
PocketManeyのグラフと画面テーマをアドオンしてみた。
グラフいい。旧グラフのみにくさ、文字通りタダでもいらないかな。
画面テーマはブルー、標準フォントがぴったりなので無駄遣い。
標準フォントが小さい、細いと思ったら買ってもいいと思う。
(レビューで標準フォントが大きすぎと書いている物がいるが
あれはおかしい。旧より細く小さくなっているはずだ。これ以上
小さくしたら見えない)
トータル580円、ちょっと使っただけで削除したマネー手帳より安い。
672iPhone774G:2009/12/30(水) 00:00:59 ID:4OYnjTp40
>>661
PocketMoneyからCashFlowとiXpenseItへの乗り換えは作ったよ。
http://www.magical-technology.com/hiroya/blog/tags/PocketMoney

清算済みのチェックがわかりづらくなったね (´・ω・`)
673iPhone774G:2009/12/30(水) 00:03:19 ID:mg/AMyv10
PocketManey、アップデートしなければ良かったと言ってる人は今後まったく改良されないPocketManeyを使うと言っているようなもの。
だから別のに乗り換えるかお金払うしかないんだよね、またはアドオンなしでやっていく事になるのかな。
674iPhone774G:2009/12/30(水) 00:18:22 ID:gqwbQWT8P
Home Budgetいいと思うんだけど誰も使ってないの?w
675iPhone774G:2009/12/30(水) 00:35:00 ID:RqpR/Szx0
>>670
普段はラーメンとか1000円弱のものしか食ってないのに
外食で2万円とか付けてたら、別の意味で疑われる。
676iPhone774G:2009/12/30(水) 00:39:57 ID:UHZIqjrX0
>>675
ラーメン20回分に別けて登録すればよい
677iPhone774G:2009/12/30(水) 00:55:54 ID:ubAx9gOW0
前にデザイン好みだったからHomeBudgetのlite版入れてみたけど
レビューも少ないし、そもそも他のソフトもそれほど使い込んだことが無いから
このソフトがはたしてどのくらいの実力なのかがよくわからん

同じような理由でDay BankとかMyAccontBookってのを入れてみたけどこれまた使い方がわからん
678iPhone774G:2009/12/30(水) 01:10:33 ID:21Wld0v+0
>>672
thx! ただそのアプリはもってないから豚の追加買うのと変わらなくなる(;・∀・)

なんでQIFエクスポートはあんのにインポートないんだろう、熊
679iPhone774G:2009/12/30(水) 01:13:47 ID:Tu/aznUb0
>>644

遅くなってすみません。
Jumsoft Moneyの母艦のアプリの日本語化の話はリリースされるメドが立ちました。
iPhone版のほうの日本語化も、残念ながら時期を明確に出せなかったけど、いずれは実現する。
iPhone版の日本語化自体は私がやるかどうかなんですが、まあ、キーボードがちゃんと日本語打てて、
マルチランゲージ対応の準備が整うとこまでいけば、その時、代わりの誰かが立候補してやってもいいだろうしね。

順序的にはまず母艦アプリがメジャーアップデートします。その後になります。
もう交渉のネタは相手に渡してしまったから、信じるしかないけどね。

あとは母艦アプリのほうの板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1244696546/
に書くから、あっちで。
680iPhone774G:2009/12/30(水) 01:21:44 ID:wFooyn1+0
>>679
おつかれさま
681iPhone774G:2009/12/30(水) 01:28:55 ID:BxbWHXyp0
>>679
うわああ
このアプリ本当にダントツで好みのUIなので日本語化はめちゃくちゃ嬉しい
Mac持ってないのだけれど、iPhone版も日本語対応になったらマジでMac買おう!
そのぐらい期待してます!
682iPhone774G:2009/12/30(水) 01:33:06 ID:ubAx9gOW0
>>679
おぉ、Mac版で頑張ってた人だ
孤軍奮闘乙です
683iPhone774G:2009/12/30(水) 01:37:31 ID:mNyQ0a470
PocketMoney、CSVのエクスポートがおかしくなってる。
エクスポート自体はされるけど、肝心の中身が無い。
起動も遅くなってるし、常用してる人は今はアップデートしない方が良いかも。
684iPhone774G:2009/12/30(水) 01:51:02 ID:Tu/aznUb0
反応があると嬉しいナ。

正式に日本語版が落とせるようになるまでは、この件で本家にサポート問い合わせするのとかはやめて下さいね。
一応ここは公共の場だけど、日本人のウチワだというテイです。外国人の作者に対して、日本の礼儀に反するので。

勝手な予想だけど、いちばんうまくいって、1月後半くらいにmac版の4が出て、iPhone版は早くて3月とかがイイ線じゃないかな。
本当だったら先週3.4.6が出た時に入るのがスジったんだけど、日本のいわゆる節目に間に合うよう確約をとろうと、
意固地になったもので。確約期日は無いけど「なるべく早期に」っていうので折り合った。

マック版の正規日本語が落とせるようになったら、作者にiPhone版も日本語化してよとかなんとか送るのは自由。
それまでは、静かに待って下さい。
685iPhone774G:2009/12/30(水) 03:07:43 ID:ABC9txcqP
>>665
交際費
686iPhone774G:2009/12/30(水) 03:23:37 ID:BMd6Oe1oP
>>684
本当にありがとう!あなたには感謝しています!本当に本当にありがとう!
687iPhone774G:2009/12/30(水) 05:46:25 ID:HcfpKzf10
>>446
負債放電は自分で書き換えられるよ
長押ししてみるべし
688iPhone774G:2009/12/30(水) 08:21:29 ID:iWoyFUWT0
>>687に騙された
689iPhone774G:2009/12/30(水) 09:29:48 ID:gXRUlSc4i
>>684
了解です
大人しく正座してまってる!
690iPhone774G:2009/12/30(水) 11:19:59 ID:MGTFuknO0
来年から家計簿つけようと思うので、人気そうな豚か熊飼おうと思うのだけどどっちがいいかな
簡単で長く続きそうなほうがいいです
691iPhone774G:2009/12/30(水) 12:01:50 ID:ufi+6CDwP
>>690
全部丸投げしないで、無料の探してきてそれなねりに
感触つかんでから質問しなよ.
692iPhone774G:2009/12/30(水) 13:35:04 ID:MGTFuknO0
まあもっともだけど、自分で感触つかんだら質問しないです^^;
693iPhone774G:2009/12/30(水) 14:29:39 ID:QM9lKDVrP
>>692
しねばいいと思うよ
694iPhone774G:2009/12/30(水) 15:39:31 ID:QM9lKDVrP
>>658
戻せなかった。
今、泣いてるとこ。

いっそ熊に移るかな。
695iPhone774G:2009/12/30(水) 16:27:59 ID:/hKaJbo10
人柱報告お疲れっす
この際だから、復元で悪あがきでもΣ(・□・;)
ん?復元ってデータ部分は戻らなかったっけ?この際だから、俺も乗り換え検討中
696iPhone774G:2009/12/30(水) 16:53:46 ID:MHctb6bR0
お前ら500円くらい払えよw
697iPhone774G:2009/12/30(水) 17:42:46 ID:b/AUtNiy0
いつまた既存機能がアドオン化されるか分からないからな
698iPhone774G:2009/12/30(水) 17:48:08 ID:Q1hD5u7F0
>>697
いくら何でもアドオンは無くても差し支えない機能だけだろ。
699iPhone774G:2009/12/30(水) 17:52:08 ID:MGTFuknO0
>>694
ざまぁwwwww

じゃあいっしょに熊やるか
700iPhone774G:2009/12/30(水) 17:54:08 ID:wQVxg4FY0
>>692
無料のがいろいろあるんだから、感触つかんで、「こんなことできますか?」「こんなことがしたい」ってのが分かってきてから質問したほうがいいってこと。

その方が、欲しい情報をきちんと手に入れられる。
701iPhone774G:2009/12/31(木) 00:47:40 ID:Uq3BPOIkP
Pocket moneyの新バージョン、フリック入力時にテンキーの上にバーが出て変換候補が隠れて使いづらくなった
こりゃ日本語環境だけの不具合だろうから治らなさそうだなぁ…

3.0は地雷?
702iPhone774G:2009/12/31(木) 00:51:45 ID:8C8ikzfy0
>>698
文字が小さくてみにくくなって、それかえるのもアドオンだ
信用ならん

とはいえデータ移行の手間と他のアプリアイコン好きじゃないのがあるからなあ(´・ω・`)
703iPhone774G:2009/12/31(木) 03:38:18 ID:F2Kqx94N0
ibearの負債放電がよくわからないんだが(日本語的な意味ではなく

例えば、クレカ支払いとかは口座からクレカへ負債放電でいいのか?
PocketMoneyから乗り換えたから送金でいいのではないかと思ってしまうのだが。
704687:2009/12/31(木) 09:12:21 ID:7Y5O0bYX0
705iPhone774G:2009/12/31(木) 09:24:50 ID:39DtN+AV0
>>694

戻せたとしても今後ずっとバージョンアップできないかもしれないソフトを使い続けることになるんだよ。
だから君もアクティブマネーやろうよ。
706iPhone774G:2009/12/31(木) 09:37:12 ID:cdZy2lQl0
>704
お見事!
どこで長押ししますか?
ちなみに「その他」→「データの種類」→「取引の種類」
そして「負債放電」を選択しても長押しできません。
(アイコンは変更できます」
707iPhone774G:2009/12/31(木) 09:50:04 ID:7Y5O0bYX0
>>706
この画面です。文字のところを長押しでむりですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu8EXDA.jpg
708iPhone774G:2009/12/31(木) 09:50:27 ID:HoURemae0
今、iTunesカードが安く買えますが
どのように管理するのが正解?
資産の移動になると思うんだけど、減る
現金は2400円だけど、appストアにチャージするのは3000円。
うーむ 皆はどうしてる?
709iPhone774G:2009/12/31(木) 09:58:12 ID:x47Ug9qj0
サンクスのカルワザカードで買ってるので

3000円を「カルワザ」に資産移動
3000円を「カルワザ」から「iTunes Store」に資産移動
600円をその他収入として「カルワザ」に入れてるけど正直めんどい
710iPhone774G:2009/12/31(木) 10:08:24 ID:xN3x3WkK0
711iPhone774G:2009/12/31(木) 10:22:59 ID:cdZy2lQl0
>707

ご多用な中、早速お返事をいただき、ありがとうございます。
こちらのほうでは、上記の画面を
「その他」→「データの種類」→「取引の種類」→「負債放電」で
出すことが出来るのですが、いくら長押ししても出来ない状況です。

もしかしてJB or バージョンに関係しているのかもしれませんね。
712iPhone774G:2009/12/31(木) 10:32:31 ID:Swcno5880
もしかしなくてもそうだろな
713iPhone774G:2009/12/31(木) 10:33:09 ID:7Y5O0bYX0
>>711
今検証したら、どうやらJBの影響みたいです。すみませんでした。
714iPhone774G:2009/12/31(木) 10:34:29 ID:cdZy2lQl0
>713
いえいえ、わざわざ検証していただき、ありがとうございました。
715iPhone774G:2009/12/31(木) 11:39:40 ID:tTXLLRx50
豚、12/31の取引をつけても、グラフに反映されない
バグ?
716iPhone774G:2009/12/31(木) 12:29:20 ID:y0u+yxPn0
Pocketマネーみた目が良くなって良かった
日本語化もされたし、多少使いにくくなったみたいだけど、アップデートされてよかった
717iPhone774G:2009/12/31(木) 12:52:22 ID:HderapF2i
豚はやり方が汚いからもう使わない
718iPhone774G:2009/12/31(木) 12:59:54 ID:CBMtU4nb0
豚は、ていうか、他のアプリもこうでもしないと、売上が、ないんじゃないか?
アップグレード料金があるっていうのも
聞いた事ないしなぁ
719iPhone774G:2009/12/31(木) 13:18:29 ID:Hf28WsO5P
>>708
2400円移動して、600円は臨時収入で加算しちゃった
720iPhone774G:2009/12/31(木) 14:54:08 ID:8C8ikzfy0
アップグレードの度にアドオンを再購入させるんですね

でもアメリカンな熊の絵もiXなんちゃらのアイコンも好きじゃない…移行もできないしこのままかなぁ
どのアプリに何があって何がないかいまいちわからんし
721iPhone774G:2009/12/31(木) 15:42:07 ID:acjocxNS0
>>715
PocketMoneyも同じだ。
入力してもBudgetsに入らない。
なんで?
722iPhone774G:2009/12/31(木) 16:19:07 ID:4E166kGM0
>>721
豚ってPocketMoneyのこと。だとおもふ。

>>720
>アップグレードの度にアドオンを再購入させるんですね
確定していないのをたたくのは行き過ぎではないでしょうか。
723iPhone774G:2009/12/31(木) 16:29:50 ID:8C8ikzfy0
>>722
皮肉だと説明しないといけないのか(´・ω・`)
724iPhone774G:2009/12/31(木) 19:29:36 ID:Bb7qYOvz0
115円は釣り針だったんだね。
725iPhone774G:2010/01/01(金) 11:44:10 ID:HF+KhQwL0
あけおめ
結局あくちぶかクマが最強?
726iPhone774G:2010/01/01(金) 12:02:58 ID:PdkkBTBPP
熊は3G使いには地雷
重くて使い物にならん
727iPhone774G:2010/01/02(土) 09:54:45 ID:GMbgV/h2P
簡単!こづかい帳
http://itunes.apple.com/jp/app/id348145475?mt=8
無料
728iPhone774G:2010/01/02(土) 11:17:45 ID:DprzDuKqi
支出管理は?
729iPhone774G:2010/01/02(土) 20:31:27 ID:KdP3kLuP0
悪魔の値下げはまだかね?
730519:2010/01/02(土) 23:28:57 ID:rNC35zzd0
>>727
なんか小学校の頃を思い出す
731iPhone774G:2010/01/03(日) 00:37:06 ID:cnYIZ4WD0
熊買ってから毎日使うようになった。iXpendit?だっけな、あれは三日坊主。
732iPhone774G:2010/01/03(日) 01:02:10 ID:Z8Cc4r4D0
>>1のまとめのアクティブマネーに
複数アカウントではなく資産ごとの管理と ありますが
あらかじめ決められた資産の種類をそれぞれ1つだけつくれるということでしょうか?
どんな資産の種類が用意されていますか?

豚さんから乗り替え検討中……
733iPhone774G:2010/01/03(日) 01:06:47 ID:z1tlEn6U0
>>732
自分は、現金3口座3カード2
まではやってる
もちろん資産移動もできる
734iPhone774G:2010/01/03(日) 05:53:23 ID:Z8Cc4r4D0
>>733
ありがとー
ってそれは豚さんと何が違うんだろう??
まとめみた限り違うように書いてるのに
高いけどかっちゃおうかなー
735iPhone774G:2010/01/03(日) 13:28:51 ID:KMQ4zCWx0
>>734
資産の編集や追加も可能だし、資産の移動も可能。豚と同様の運用が可能だと思います。
履歴の参照は豚の方が見やすいと思いますが、動作の軽さと入力までのステップ数の少なさは、変え難い物があると思います。
736iPhone774G:2010/01/03(日) 14:08:50 ID:ShKZsjB50
豚のレビューに工作員がでてるな
737iPhone774G:2010/01/03(日) 17:57:45 ID:45XwGEuo0
豚ちょっと重くなったな
738iPhone774G:2010/01/03(日) 20:12:26 ID:TbAYJj9C0
ちょっとどころじゃ無い。
使い物にならないレベル。今まで着実にver.upしてきたのに。
739iPhone774G:2010/01/03(日) 20:23:35 ID:9lfxhFCo0
サクサクってほどじゃないが、普通に使えるがな。at 3GS
740iPhone774G:2010/01/03(日) 23:11:07 ID:fcCvcSqP0
アップデート後から使い始めた新参だが、
3GSでも、もっさりしているように感じる
が、慣れれば気にならないレベルかな。
むしろ処理が重いせいか、バッテリをモリモリ消費するのが、どうにも。

CSVエキスポートもバグってるし、
入力した入金と出金が反転したことがあるし、
金を記録するアプリとしては結構怖いかもしれない。

バグ取りと最適化を施した
ver3.01がでるのを期待したい。
741iPhone774G:2010/01/03(日) 23:18:29 ID:Lfsws4FX0
豚は海外のレビューも軒並み☆1つだな
742740:2010/01/03(日) 23:31:08 ID:fcCvcSqP0
なかば自己レスだが、
いくつかのバグに関してはver3.01で直すと
公式で発表されてるんだな
(速度は後回しにされるらしい)

標準円グラフも戻ってくるらしい。

スイスフランだと入力が保存されないとか、
どうやれば仕込めるバグなんだろう?

まあけっこう使い易いとおもうし、
地道によくなっていってほしいです。
743iPhone774G:2010/01/03(日) 23:53:02 ID:9lfxhFCo0
豚の日付入力がカレンダーになったね。これはいい。
入力はとにかく狭いが、次へ(Next)で行けばまあ使えるかな。
カラーテーマを青以外にするとちょっとちぐはぐになる部分もあるね。
大幅な変更があったから、バグが多いけどこれから修正が入るんでしょうね。
744q:2010/01/05(火) 04:22:16 ID:H5MmLWQ7I
マネー手帳って資産管理はできるの?
手持ちの財布には今いくら
口座1にはいくら
口座2にはいくらみたいな
資産管理ができれば神なんだけど
745iPhone774G:2010/01/05(火) 06:25:00 ID:Jv1MP+YI0
>>744
それやりたいなら熊だね。
746iPhone774G:2010/01/05(火) 07:20:42 ID:TiNKNO3jP
別に熊でなくてもアクティブマネーやPocketMoneyでも資産管理機能あるぞ。
747iPhone774G:2010/01/05(火) 14:32:00 ID:8Mc9uDoE0
cashflowでもできるよ。
748q:2010/01/05(火) 15:15:11 ID:H5MmLWQ7I
ありがとう
資産管理ないみたいで残念
だけどメールで問い合わせたら搭載を検討してくれるらしい
期待して良いのかなあ
なんでこの手のソフトで資産管理を省いたんだろう?
749iPhone774G:2010/01/05(火) 16:11:45 ID:tyjvzPE20
732です
アクティブ買いました
折角だからと銀行明細でわかる範囲で6月からいれてみたら2時間ほとかかった……
んで、メモリリークしてるのかだんだんアニメーションかくかくしてきて(動作は遅くないのだが)最後落ちたw
普通あんな連続入力しないから実用上問題ないけど

動作は軽いし、テンプレートを用意できるから入力が速い
カテゴリがかなり丁寧に作られてて親切
カテゴリはサブカテゴリまででさらに深くはできないのかな?
でもカテゴリと別にタグ付けれるから自由度は高いみたい

いい買い物だった、ありがとう
750iPhone774G:2010/01/05(火) 21:55:43 ID:ntXJIRTj0
>>749
サブカテゴリは最初から登録されてるはずだけど。
751iPhone774G:2010/01/05(火) 22:27:59 ID:H5MmLWQ7I
熊って無料版と有料版ってほぼ同じ?
752iPhone774G:2010/01/05(火) 23:25:05 ID:Jv1MP+YI0
熊は115円だから無料を試しているうちにセールが終わっていたらあほらしいので
飲んだことのないジュース買った思って割りきって有料版を保護したよ。
753iPhone774G:2010/01/05(火) 23:57:46 ID:fB7b7c4K0
>>749

君も今日からナカーマ。
そんな私は4ヶ月目、入力するのが楽しい。
754iPhone774G:2010/01/06(水) 00:12:17 ID:UsMrcs3eP
Pocket money 変換候補がウィンドウに隠れて見えない これはひどいな
使ってるとかなりストレス
755iPhone774G:2010/01/06(水) 00:35:54 ID:3VkNSS8jI
>>752熊の無料板って期間限定?
756iPhone774G:2010/01/06(水) 00:38:40 ID:3FdTk/FT0
半見えなので押そうとしてしくじるんだよな

提出終わって審査待ちらしい3.01で
日本語のローカライズに関しては更新があるとのことだから
もしかしたら直るかもしれない

3.01で直らなかったら、
メールで直訴して3.02に入れてもらうしかねーな
757iPhone774G:2010/01/06(水) 04:25:10 ID:JmUC+hiM0
>>713
あれ
のーまるだけど出来ない(汗)

758iPhone774G:2010/01/06(水) 07:49:26 ID:p9n9smON0
>>750
登録されてるよ?
ごめん、何がいいたいのかよくわからない
759iPhone774G:2010/01/06(水) 08:53:56 ID:dtI3duTW0
>>754
ちょっと指でずらせば見えるよ。
前のまともに変換できない状態よりは良くなった。
760iPhone774G:2010/01/06(水) 18:27:14 ID:iFr3LrznP
家計簿
http://itunes.apple.com/jp/app/id347842381?mt=8
古風だけど、ツボは抑えてそう
900円
761iPhone774G:2010/01/06(水) 18:31:36 ID:KR4Hhymd0
日本語とハングル混ぜんなw
762iPhone774G:2010/01/06(水) 23:32:29 ID:DQrbfdGW0
熊のアイコンを変えたくネットで探してますが、うまく探せません。
探すコツというか、検索ワードだったり、おすすめのアイコンフリーサイトがあったら教えてください!
763iPhone774G:2010/01/06(水) 23:46:17 ID:M9HsKkHc0
764iPhone774G:2010/01/07(木) 00:21:56 ID:/2gpgWA80
Homebudget なかなか良いけど、これってexpense追加する時
絶対サブカテゴリまで必要?
765iPhone774G:2010/01/07(木) 01:18:41 ID:Rd/FSfj+P
履歴が増えて来れば、
iCompta の方がアクティブよか、
入力早いと思うんだけどな。
テンプレート増やすと、
スクロールして探すのがかったるい。
テンプレートが少なければ、
手入力が増えるだろうしね。
それか、すげー大雑把にしか記述しないのであれば、
少ないテンプレート数でもいいかもしんないけど。
766iPhone774G:2010/01/07(木) 02:33:44 ID:wrOQMZlNP
現金2
銀行7
カード5
を使いわけてます

口座間移動とカード決済ができればOK
細かい設定よりも見やすさ
一日、一週間単位や品目ごとの集計をしたい
という感じで探してるところ

Cash Flowの無料版使用(2.1)
一日の集計が出来なくて見にくい
カレンダーがない
品目ごとの集計が出ない
簡単に利用できる

Pocket Moneyの無料版使用(3.0)
設定内用が細かい
無料版では2つしか口座を作れない
とにかく、重い

iPhoneは3Gで3.1.2
PMで課金しようと思ったが、この重たさのままですか?
グラフが有料になってしまったので、他ソフトも漁ってます…

winと連動するのもあればいいのにー

767iPhone774G:2010/01/07(木) 03:31:38 ID:8tAq8VIhP
>>765
iCompta自体が重くない?
たくさんデータがあると。
768iPhone774G:2010/01/07(木) 12:33:17 ID:oO+4fxgf0
PocketMoney3.0にしてからフィルタが変なんだけど
他の人はちゃんと動いてる?
旧版で作っておいた、「昨日使った金」みたいなのが全く該当なしに
なっちゃうのた、「全てのアカウント
」という謎の
フィルタが大量に出来ててしかも消せない。
769iPhone774G:2010/01/07(木) 13:41:54 ID:v1WMMpfE0
>>762
いろいろ取り込んてるんだけど、サイズの指定が難しくて、挫折しそう。
770iPhone774G:2010/01/07(木) 13:48:48 ID:v1WMMpfE0
みなさんどうやってるか知りたいんですけど、現金とカードの同時使用の時の入力てどうやってるんでしょう。
10万のうち1万現金で9万カードとか。
8万現金で残りポイントとか。

カードから現金に送金して現金で払う位しか思いつかなかったです。

あくまと豚と熊併用中。
最近iwalletもお試し中。
771iPhone774G:2010/01/07(木) 14:52:55 ID:ZLP6VsWF0
>>770
それでいいんじゃね?

簿記なら

買い物時点で
現金 9万/借入金 9万
購入物 10万/現金 10万

カード引き落とし時点で
借入金 9万/現金 9万

って感じで記録じゃね
772iPhone774G:2010/01/07(木) 15:11:31 ID:WQoKY9F70
なんか変じゃない?

現金はまとめて

購入物 10万/現金 1万
        /借入金 9万

じゃないか?

>>770
俺はそいういう取引のときは入力わけちゃうな。
メモにわかるように内訳いれとく感じ。
773iPhone774G:2010/01/07(木) 19:35:08 ID:zBoIFjtR0
>>770
そんだけ使ってて何が一番使い易い?
774iPhone774G:2010/01/07(木) 20:15:46 ID:bdQLO/s50
>>763
>>762です。検索のヒントになりました。
ぼちぼち探していきます。ありがとうございました!

775iPhone774G:2010/01/07(木) 20:18:55 ID:bdQLO/s50
連投ですみません。見逃してました。

>>769
サイズの指定!そんなのがあるんですね。

いまのところこんなサイトを見つけ、熊のでも特に肌に合わないw
アイコンだけでも変更しようと思ってます
ttp://www.iconspedia.com/
欲しい絵柄をサイドバーからピンポイントで選べそうです。
サイズが合うといいな・・・
776iPhone774G:2010/01/07(木) 23:36:34 ID:v1WMMpfE0
>>775
サイズ指定というか、枠の大きさを合わせなければいけないんだけど、微調整が難しいですね。
777iPhone774G:2010/01/07(木) 23:40:27 ID:v1WMMpfE0
>>771
>>772
有難うございます。
送金してからのやり方で、統一してやって行こうと思います。

最近ポイントカードも一元して管理し始めたので、主にポイント併用の支払いの時に使いそうです。
778iPhone774G:2010/01/07(木) 23:54:01 ID:v1WMMpfE0
>>773
一番起動が早いのがあくまですね。
基本はあくまでささっと入力します。
豚さんはフィルタの指定が柔軟にできるので、参照するのは豚さんです。
わかりやすくて見やすいのが熊さんです。入力もテンプレートを使えば定期的な支払いは楽にできるし、取引ごとに写真や音声を添付できるのは便利そうです。

iWalletはみためがきれいですが、本当にサイフの中身の管理しかできないので、サイフを見たほうが早いかもしれないです。
あとアイコンが少なく、ボタンも小さい。
でも見た目は一番です。見た目は。

どれも試用中でそのうちどれかに絞りますが、有力なのが熊さんですかねえ。これといって不満がないからですね。
779iPhone774G:2010/01/08(金) 00:40:37 ID:28yjyk/r0
Penniesっぽいけど。
MoneyBook - ¥350
http://itunes.apple.com/jp/app/id337954399?mt=8
780iPhone774G:2010/01/08(金) 00:54:00 ID:2viix6tx0
>>764
必要
781iPhone774G:2010/01/08(金) 01:07:31 ID:RRQfTQr/0
アクティブマネーは、レビューで
不具合が有ると書かれているが、
自分の環境では、不具合ないんだけどなぁ
782iPhone774G:2010/01/08(金) 04:25:45 ID:t9jPHy+NP
>>767
3GSで使う限りは、重いと感じた事は、
ないなあ、個人的には。
起動時のスプラッシュ画面の有無で、
アクティブの方が速く感じる部分は、
あるだろうけど。

どっちかと言うと、
一回の買い物の支払いで、レシートの
トータル金額のみを入力するんだったら、
アクティブの方が便利かも。
商品各々の単価まで入力するんだったら、
iComptaの方が便利じゃないかなと、
思います。

人間、毎回いつものコーヒーばかり
飲んでるわけじゃないし、
一ヶ月、一年のスバンでは、
色んなとこ行く訳で。
783iPhone774G:2010/01/08(金) 08:15:51 ID:x/ap6YMg0
>>778
詳しいレビューありがとう!
そのうちの何か買おうかと思ってたから助かった
784iPhone774G:2010/01/08(金) 10:30:04 ID:AJBskZWO0
資産管理・家計簿ソフトはpocket moneyがすごく便利と聞きました。
クレジットカードを使用する度に入力して、締め日を指定して、クレジットカードの引き落とし銀行口座を指定して
引き落とし日に引き落とし用銀行口座から自動的に引き落とされるなんて機能もあるのでしょうか
785iPhone774G:2010/01/08(金) 11:47:51 ID:FmKiDAvI0
PocketMoney、アップデートでかなり前並になった。まだ少し重いけど常用できるレベル。
786iPhone774G:2010/01/08(金) 11:55:26 ID:RQxM/wrV0
>>785
ホントだ起動の遅さがだいぶ良くなったね
787iPhone774G:2010/01/08(金) 14:51:00 ID:DUcv+8wui
熊って、そんなに良いの?

乗り換え考え中なんだけど、良いところ教えてもらえないでしょうか。
788iPhone774G:2010/01/08(金) 15:04:46 ID:gej1VZ+q0
マネー手帳アップデート来た
789iPhone774G:2010/01/08(金) 19:21:24 ID:2+4SJWv50
>>781

不具合出る人は脱獄などの理由でアップデートしてない人なのかな・・・。
790iPhone774G:2010/01/08(金) 20:39:25 ID:Pwq3RCCD0
豚と熊持ってるけど、熊アイコンかっこ悪すぎて使う気にならなかったから変えてみました

はじめアイコン探してたけど、気にいるアイコンがないのと
数が多いのでアイコンの統一化ができないので、写真を取り込んでみた

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpPcXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpfcXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpfEXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpvEXDA.jpg
791iPhone774G:2010/01/08(金) 20:47:19 ID:Mfo4tUAlP
>>787
free版があるから、人に聞くより自分で試した方がいいよ。
機能は一通り試せるから。
792iPhone774G:2010/01/08(金) 21:19:26 ID:28yjyk/r0
>>790
自分でアイコン作れないのに、かっこ悪すぎて使う気にならなかったって...。

どうかしてるゼっ!
793iPhone774G:2010/01/08(金) 21:27:43 ID:3KfzYZ860
>>792
お前は、ブラマヨ吉田かww
794iPhone774G:2010/01/08(金) 22:20:33 ID:wgWWkgfn0
>>790
ステキだねぇ
俺もアイコンが駄目で熊止めた
俺にはそんな根気もセンスもないから豚使うよ
まぁクレカも管理できるしね
あと日本人ならもっと米食えよな
795iPhone774G:2010/01/08(金) 22:37:11 ID:lih29uAV0
>>790
そこまでして熊を使おうなんて、エラい。ファッションとデート両方女性なのか?
オレは定期支出のやり易さで豚に行ったよ。
796iPhone774G:2010/01/08(金) 22:49:10 ID:ZBNS9Veu0
>>790
ちょうどいまアイコン探していたところだ。
全部うpキボンヌ。
797iPhone774G:2010/01/08(金) 23:02:29 ID:2+4SJWv50
>>790

君、デートのアイコンなんて本当に今後使うことがあるのかっ!?
798iPhone774G:2010/01/08(金) 23:11:14 ID:eCcecIAt0
>>790
おれも熊のアメリカンな感じのアイコンは嫌だったから悩んでた。
アイコンはどこから手に入れたの?適当に拾い物?
799iPhone774G:2010/01/09(土) 00:07:25 ID:TCJ2+mD90
>>794
ありがとう米好きだぜ

>>795
一応クローゼットのアイコンもあるけど、こっちの方がエロくていいかなw

>>796
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4PcXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8fEXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8vEXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8_EXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4fcXDA.jpg
一応こんな感じです

>>797
予定あるわw

>>798
普通に画像検索と素材サイトで写真を拾ってきました、ただ猫は自前です

熊からアイコンマネージャーで写真取込みでアイコン化したり
横サイズがある画像だとはじめから切り取られてしまうので、Photoshopで色合いとサイズ変更で直で熊にぶちこんだり

写真だと素材が無限に有るので後々も拡張しほうだいなので便利だと思いました
800iPhone774G:2010/01/09(土) 00:12:11 ID:21/yhvSO0
>>799のアイコンを使わせてもらおうと思ったけど
あまりにもリア充っぽくて俺のiphoneには合わないや><
801iPhone774G:2010/01/09(土) 00:17:09 ID:tZ5OnnAx0
リア充って最初はDQNの代名詞で
侮蔑用語だったのに、いつのまに褒め用語になったんだろう
802iPhone774G:2010/01/09(土) 00:53:54 ID:a5ls890w0
褒めるというより自虐
803iPhone774G:2010/01/09(土) 01:02:42 ID:HWH0SMugP
Pocket money、3.0.1で日本語の変換候補がバーに隠れて見えなくなる問題もなおってた。よくやった!
804iPhone774G:2010/01/09(土) 01:04:38 ID:rJJp7Z8i0
今気づいたが、豚の日本語変換が正常になってるな。
あまりに自然で気づかなかったぜ。
805iPhone774G:2010/01/09(土) 01:05:42 ID:rJJp7Z8i0
おい、なんでこのタイミングでかぶるんだ!
806iPhone774G:2010/01/09(土) 01:16:11 ID:gII3zSwC0
PocketMoney、支払先からの補完?がきかなくなってるんですが、どこか設定を確認するところありますか?

例えば、支払先を煙草にしたら、自動的にカテゴリ嗜好品、値段300円、決済済みにして欲しいんですが。
たまにうまくいくヤツがあるのと、バックアップしたsqliteのDBをみてもそれらしいカラムがないのが謎なんですが。
807iPhone774G:2010/01/09(土) 01:24:20 ID:HWH0SMugP
>>805
しらんがなw
起動速度が早くなったって報告もあるが、自分はあんまり変わらない気がするな
3gs
808iPhone774G:2010/01/09(土) 01:43:03 ID:GsSQwIJ10
アプリ値下げスレから転載


260 名前:iPhone774G [sage] :2010/01/09(土) 01:37:56 ID:3Z9+Wsji0
iWallet (Expense and Income Tracker)
¥600→450
http://itunes.apple.com/jp/app/iwallet-expense-income-tracker/id348673754?mt=8

家計簿
リリース記念?
809iPhone774G:2010/01/09(土) 02:16:04 ID:21/yhvSO0
清水の舞台から飛び降りる覚悟で悪魔を買ったところなんだから
他の家計簿アプリはみんな朽ち果てろ!
810iPhone774G:2010/01/09(土) 02:31:48 ID:ii0BKioOP
悪魔使いやすいし、別に他のアプリがくちはてなくても選ぶ価値はあると思うぞw
811iPhone774G:2010/01/09(土) 02:33:51 ID:/PiqKMwi0
800円を清水の舞台から飛び降りると表現する男の人って・・・
812iPhone774G:2010/01/09(土) 02:42:42 ID:oe47YQHNP
PocketMoney for Desktops status

PocketMoney for Desktops (OS X and Windows) is coming along.
The holidays delayed work on it.
I’m hoping to have it ready by the end of January.
I will be releasing a version 3.1 of PocketMoney to support the syncing features.
813iPhone774G:2010/01/09(土) 02:43:37 ID:HeEYFi660
PocketMoney、3.0.1
アドオンしなくても円グラフが使える。棒グラフはアドオンで追加。
同アカウントなら2台以上で使っていてもアドオン代金は1台分。
画面テーマのアドオンで清算済みに以前のチェックマークタイプが選べる。
画面テーマのアドオンにNormalRows/ShortRowsの切り替えが加わる。
項目がNormalRowsで5行のところ、ShortRowsでは6行位になる。
画面テーマのアドオンで数字の色が変えられる。

使った感じは起動も含め軽くなっている。iPhone3GS, iPod touch 64GB Late2009
814iPhone774G:2010/01/09(土) 08:14:52 ID:HWH0SMugP
Pocket moneyで「精算済み」の項目をデフォルトでONにしておくことって可能?
815iPhone774G:2010/01/09(土) 09:22:18 ID:BTSx05vE0
PocketMoneyはUIどうにかなんないのかな
816iPhone774G:2010/01/09(土) 10:44:09 ID:4M6JfDuR0
http://itunes.apple.com/jp/app/money-waster/id349083179?mt=8
Money Waster

無料でないなら絶対インストールしないけど、
発想は面白い。
ドルを円に変えられるけど
100円は100 00と入れる必要有り
817iPhone774G:2010/01/09(土) 10:51:44 ID:HWH0SMugP
>>815
かなりわかりづらいよなー
高機能さと引き換えになるのかねえ
818iPhone774G:2010/01/09(土) 11:57:03 ID:hJoMw1Wx0
iconさがすならここも

ttp://www.iconseeker.com/
819iPhone774G:2010/01/09(土) 12:40:18 ID:1UwAKjHG0
>>813
フィルターって正常に動いてますか?
820iPhone774G:2010/01/09(土) 15:59:39 ID:Bx1wx22X0
>>809
資産管理とか大げさなことをするつもりが無ければ
お財布管理アプとしては、iXpenseItと並んでベストだよ
821iPhone774G:2010/01/09(土) 17:36:14 ID:InlXapkX0
悪魔って何?
822iPhone774G:2010/01/09(土) 17:37:04 ID:InlXapkX0
あ、アクティブマネーか?
823iPhone774G:2010/01/09(土) 20:01:57 ID:4KKJzM310
>>799
センスいいッスねー。オススメページのURLぷりーず!
824iPhone774G:2010/01/10(日) 08:17:09 ID:d1y6hAwB0
Pocket money バージョンアップ。予算画面がヘン。

■収入 \1,000のうち\20,000 と表示されるけど \2,0000のうち\1,000 と表示してほしい
■「支出」で実績計上されている項目が「予算未設定」でも実績計上され、支出合計で重複している

前のバージョンに戻したいけど無理ですか?
825iPhone774G:2010/01/10(日) 11:37:07 ID:DzwBQPZ20
>>812
つまりポケットマネーがデスクトップと同期するというワケか
826iPhone774G:2010/01/10(日) 12:23:09 ID:MRvKiKXK0
>>779
21世紀らしい小洒落たUIが素敵。
ようやくJumsoftのMoneyのライバル出現か。

ただ、その開発者の一作目なので、使い勝手を知る為の情報が
まるで無いのが辛い。
827iPhone774G:2010/01/10(日) 12:31:22 ID:WsfvYhC40
>>821
アプリ名さえ普通に書けない人間の情報なんて、大抵の場合
全く価値が無いんだから、華麗にスルーした方が良いよ。

試しに「悪魔」や「熊」って語句で、このスレを検索してみるといい。
有用な情報が殆ど載ってない事が直ぐに分かる。
828iPhone774G:2010/01/10(日) 12:40:14 ID:4pmGFZFL0
>>826
US では、なかなかの評価。
デモムービー
ttp://vimeo.com/7283657
829iPhone774G:2010/01/10(日) 13:25:45 ID:Pp/5AxqJP
>>828
これ気に入ったけど、円に対応してるんだろうか?
サポートページ見ても分からないんだよね.
830iPhone774G:2010/01/10(日) 17:50:31 ID:4repL2q40
>>828
UIは、格好いいけど、
iXpenseIt 系っぽいね。
つまりお小遣い帳系っぼい。
831iPhone774G:2010/01/10(日) 18:53:06 ID:OPq2p5+P0
>>828
このblogに、レポートあるよ。
http://blog.151a.jp/ime/
832iPhone774G:2010/01/10(日) 19:16:12 ID:hCgg6BY+0
>>827
お財布管理ならベテランのiXpenseItとヤングスターのアクティブマネーの二択
これらは入力の手間などふつうのお小遣い管理のやり易さに特化している
資産管理までしたいならいろいろあるがどれも一長一短なのが現状
833iPhone774G:2010/01/10(日) 19:24:18 ID:hCgg6BY+0
確定申告を各個人がやるような国はさておき
ほとんど会計知識もない日本人の場合のバリューゾーンはお小遣い管理アプになるのは仕方が無い
自分の目的にあったアプを使い倒すのが吉
834iPhone774G:2010/01/10(日) 19:31:45 ID:KSDNhEpA0
確定申告とかやれば税の仕組みとかわかるり、ミンスに騙されることも無くなるので吉
835iPhone774G:2010/01/10(日) 20:16:11 ID:PxGW1RHz0
2〜3人規模の青色申告なら会計知識なくても出来るようになるよ。
836iPhone774G:2010/01/10(日) 20:27:49 ID:GOZXrgR50
>>823
素材サイトをまわってれば好みのサイトが見つかると思います

前にスクリーンショットで上げたアイコンがボケるなと思ったら、60×60の熊アイコンを50×50で作ってました泣
改めて60×60で全て作り直しましたが、60×60の解像度なら写真を使った方が綺麗に見えておすすめです

後、熊のアイコンマネージャーで切りとるよりもPhotoshopのバイキュービック法シャープで切りとる方が画質が良くなります
root\document\上のフォルダ\customguideimageフォルダに正方形の画像をぶち込むと勝手にアイコンとして認識するので楽です
837iPhone774G:2010/01/10(日) 22:40:12 ID:zzkrjYGc0
>>832
i手帳はどっち系?
838iPhone774G:2010/01/10(日) 22:41:23 ID:zzkrjYGc0
× i手帳
◯ マネー手帳
839iPhone774G:2010/01/11(月) 00:50:44 ID:zIbxXXOH0
>>829
円で表示されるよ。
840iPhone774G:2010/01/11(月) 13:32:30 ID:VSQ4FMPx0
マネー手帳で予算管理というのものに初めて触れました。
とりあえず月の始めに手持ちのお金を予算に全て入れて、「収入を予算に追加する」をオンにして手持ちの残高がわかるようにしてみたのですが、このような使い方でよろしいのでしょうか。

また「繰り越し」というのはどんな時に使えば良いんでしょうか。
841iPhone774G:2010/01/11(月) 15:45:28 ID:RWwOCDRC0
繰り越す時だよ

小学生か?
842iPhone774G:2010/01/11(月) 16:09:53 ID:VSQ4FMPx0
申し訳ありません。マネー手帳は何故かアプリを再起動しないと繰り越し額が表示されないみたいで、「ONにしても何も変わらないじゃないか」と思い、訳も分からず放置してました。
先程また色々と弄っていた時にようやく解決しました。
843iPhone774G:2010/01/11(月) 16:31:07 ID:VSQ4FMPx0
ちなみに繰り越し額が表示されないと思ってた時は手動で繰越し額を予算に追加してました。
あぁ恥ずかしいw
844iPhone774G:2010/01/12(火) 04:07:39 ID:jtkBUwSo0
このスレ見て、初めての家計簿アプリとしてボケットマネー買いました。二日ほどググりつついじったのですが。。。

このソフトって、初期(使用開始時)に口座にあるお金を、記録することって出来ないんでしょうか?使用開始時にどこからか入金があったとして処理するべきなんでしょうか?
845iPhone774G:2010/01/12(火) 09:44:39 ID:OWCsBfEmP
支出を→Suica→缶コーヒー
       →○○
   →nanaco→○○
        →○○
みたいに二段階に分けて管理できるアプリってないですか?
846iPhone774G:2010/01/12(火) 10:33:47 ID:hwAZRxhL0
口座間で送金や資金移動じゃダメなの?
847iPhone774G:2010/01/12(火) 14:20:13 ID:J3OnalB6P
支出の管理、分析用アプリでこのスレ的に鉄板なものってありますか?
848iPhone774G:2010/01/12(火) 14:53:31 ID:Dh+SPXAp0
>>844
入金として、処理するしかないみたい。
マニュアルにかいてる。
849iPhone774G:2010/01/12(火) 16:28:41 ID:4rBzegRs0
>>845
合計金額の内訳を記録したいのかな。
1000円の内100円缶コーヒーで900円ポテチみたいな。
豚さん(Pocketmoney)はできましたね。

違う事をいっていたのならごめんなさい。
850iPhone774G:2010/01/12(火) 16:50:08 ID:rOhjo7za0
現金からsuicaにいれてそこから出費じゃないのかね?
suica口座みたいの作って資金移動……自動化はできなかったような
851iPhone774G:2010/01/12(火) 17:10:25 ID:5jjzB5yG0
熊さん使いやすいよほんと。

豚が糞updateしたときに
115円セールしてたから
乗り替えたけど正解。

自分にあってない家計簿アプリは続かないよね
852iPhone774G:2010/01/12(火) 19:33:16 ID:rJqLfJ3W0
PocketMoneyで
新しく取引を追加→保存→チェックを入れる→ホームボタン→再度起動→チェックがはいってない
という現象がおこるんだが俺だけ?
853iPhone774G:2010/01/12(火) 22:18:10 ID:UqFggX1p0
>>945
資産管理ができる物なら、できる
自分が使ったCashflowとアクティブマネーは可能
854iPhone774G:2010/01/12(火) 22:40:27 ID:rDBh4m/x0
豚のアドオンのグラフってどんなの?誰か買った人いない?公式サイトにもサンプルないし。
855iPhone774G:2010/01/12(火) 23:05:01 ID:HzbA43vm0
>>854
円グラフはアドオン買わなくても使えるようになった。
アドオン買えば棒グラフに切り替え出来る。
856iPhone774G:2010/01/12(火) 23:55:13 ID:XJkcKt8cP
>>851
俺がいる
857sage:2010/01/13(水) 00:17:28 ID:cQlEb7QOI
熊さんって60%OFFで、450円ですか?
858iPhone774G:2010/01/13(水) 00:23:13 ID:Veq4ucaJP
>>857
定価は1200円だったよ
859iPhone774G:2010/01/13(水) 00:39:21 ID:MC05tO6e0
テス
860iPhone774G:2010/01/13(水) 00:48:36 ID:ylOTo4Jq0
支出管理って誰も使ってないのかな?
wikiにもないし(´・ω・`)
861iPhone774G:2010/01/13(水) 00:57:32 ID:C1mkGeaF0
>>848
ありがとうございます!
家計簿ソフトでは普通の仕様なんでしょうか。いま持っているお金を、最初に収入として計上してしまうと、年間収支とかで色々おかしな事になると思うのですが。。?使われている方はどうですか?
買って見ないと分からない、思わぬ欠点でした。

なんか納得できないので、熊も買って見ました。
862iPhone774G:2010/01/13(水) 01:04:09 ID:C1mkGeaF0
支出管理は基本的に、使ったお金の額や項目を淡々と記録してゆくアプリです。
予算の設定は一応できますが、現在の所持金の額や収入や資産移動といった概念は全く無いようです。
まあ、お金の使い途の記録に特化した、グラフィカルなメモ帳、という感じですね。
863iPhone774G:2010/01/13(水) 01:18:39 ID:ylOTo4Jq0
>>862
そうなのね。ありがとう。
有料だし、もちっと機能があってもいいかもしれませんね。
てか、スレチか(;´∀`)
864iPhone774G:2010/01/13(水) 01:30:31 ID:jmyEuthPP
俺は支出管理使ってたんだけど
今日、今まで入力した金額が全部表示が変になって萎えた…
資産管理はいらないけどこれを機に買っておいた熊さんに移行してみるか
865415:2010/01/13(水) 01:32:35 ID:W80leNlKP
Pocket money、締め日設定するオプションがみつけられなくなった
どこにある?
866iPhone774G:2010/01/13(水) 01:42:28 ID:LMzTDJQ/0
熊って定価1200円もしたのか。
年末の家計簿値下げラッシュの時に115円で買えて良かった。
867iPhone774G:2010/01/13(水) 01:46:04 ID:jmyEuthPP
>>866
俺もそのときに捕獲したんだけど機能見てもてあましてたw
868iPhone774G:2010/01/13(水) 01:48:35 ID:1q14jukg0
ibearで毎月の繰り返し支払い(2009年12月から2011年の4月まで)を
設定しているんですが、最終月のみ設定金額(7300円)が
違う値(6570円)の表示になっていまうんですが
どなたか再現するか試してくれませんか。

間違った設定金額の月のedit画面ではきちんと正しい値になっているんです。
869iPhone774G:2010/01/13(水) 01:56:50 ID:r4IzHHft0
>>865
予算画面の目のアイコン
870iPhone774G:2010/01/13(水) 01:57:43 ID:Yxl/Fg4s0
支出管理、自分はツイッターの評判みて使い始めたけど、入力があっけないほど済むわりにグラフが充実してるから気に入ってる。このスレで名前が出ないのが不思議だけど、名の通りの支出管理だよ。気になるなら試せる価格だと思う。費用対効果は高いよ。

>>864
金額表示の設定変えてしまったとか?
871iPhone774G:2010/01/13(水) 02:15:37 ID:jmyEuthPP
>>870
言われて確認してみたら変わってました(;゜ロ゜)
今日設定で弄ったことと言えば
予算が鬱陶しいから全部ゼロにしただけなんだけど
気づかないで弄っちゃってたんだろうか…

とにかくバグが起こったみたいな
誤解を与える表記をしてしまいすみません_(_^_)_
872iPhone774G:2010/01/13(水) 02:15:49 ID:ZChUhWXV0
>>868
それ予算機能だから実際には引かれないよ
半端なのは日割計算だからでは?
873iPhone774G:2010/01/13(水) 02:17:21 ID:OeC234oeP
熊はもう少し動作が早ければ…
3Gだからちょっと常用するのには厳しい。
3GSにしたらサクサクなのかな?
874iPhone774G:2010/01/13(水) 02:31:40 ID:mRzUSGZb0
熊って最初にアカウント設定しないと使えないのか
875865:2010/01/13(水) 07:19:01 ID:W80leNlKP
>>869
サンクス

ただ、例えば毎月15日スタート〜14日締めにしたくて、ここに2009年12月15日って設定しても、2009年12月15日〜2010年1月31日の範囲になってしまう

ver.2ではちゃんと2009年12月15日〜2010年1月14日までになってたんだけど、できなくなった…?
876iPhone774G:2010/01/13(水) 07:41:06 ID:r4IzHHft0
>>875
ほんとだね。
前のバージョンではちゃんとできてたのにね。バグですな。
877865:2010/01/13(水) 07:58:07 ID:W80leNlKP
>>876
即レスサンクス
自分の環境だけじゃないのがわかってよかった
修正されるのを大人しく待っときます
878iPhone774G:2010/01/13(水) 08:05:26 ID:v04A3Mzv0
熊はどっか詳しい解説のページってないすか?
ブタさんはいろいろあったが熊はどうも見つからない
879iPhone774G:2010/01/13(水) 12:55:30 ID:j6x6bTd70
>>872
確認してみたところその通りでした。
期間を月の最終日まで伸ばすと正しい表示になりました
ありがとうございました。
880iPhone774G:2010/01/13(水) 19:58:16 ID:C1mkGeaF0
熊と豚、どっちを使うか迷うなあ…
両方使った方は、どんな理由でどちらを選ばれましたか?

データの乗換えとかは出来ないですよね?
881iPhone774G:2010/01/13(水) 21:35:03 ID:iXz4KPa30
自分は熊をおすすめ
理由は見た目のアイコンを変えられるので、自分ごのみにできるのと入力の速さが熊の方が早い

豚は見た目が寂しいのと入力画面の日本語フォントがぼやけてたり、入力に手間かかる
882iPhone774G:2010/01/13(水) 22:01:36 ID:pc53lviG0
オレも熊
豚よりもずっと使いやすい
883iPhone774G:2010/01/13(水) 22:04:44 ID:nYTKRdu9P
熊ダサイから豚
884iPhone774G:2010/01/13(水) 22:10:28 ID:srojrtx00
豚さんはフィルタの指定が柔軟で、保存しておけばすぐに参照できるから重宝してるですよ。
出張で使った費用で、会社に未申請の分だけ抽出してみたり。

熊さんはそのへんは得意ではないですよね。
でも、メインは熊さんはでした。
885iPhone774G:2010/01/13(水) 22:20:29 ID:Fvm7CZvf0
>>878
youtubeでiphone ibearで検索
886iPhone774G:2010/01/14(木) 00:39:27 ID:Oual1Dqf0
マネー手帳使いは少数派?
887iPhone774G:2010/01/14(木) 00:48:24 ID:+OW/IK/+0
複数口座に対応していないから、ただの小遣い帳。
888iPhone774G:2010/01/14(木) 01:00:50 ID:4Ct4PqYr0
豚も熊も飼ったけど、多機能すぎてわけわかんなくって・・・
結局、悪魔に身を売りました。
889iPhone774G:2010/01/14(木) 01:04:17 ID:toXkFPlx0
>>888
俺も今その状態で、
アクマ買う一歩手前
890iPhone774G:2010/01/14(木) 02:20:44 ID:uSKjNKj60
>>884
同じ内容をふたつのアプリに入力してるの?

ぶたさんクマさん持ってるけど悪魔さんメイン
起動そこそこ入力楽でいいけど、あとから参照しにくい気がする
クマはアメリカンなアニメ絵が嫌ってことで使ってないけど…多機能なのかな
891iPhone774G:2010/01/14(木) 02:26:07 ID:3w2H2NNs0
>>890
いつか一つに絞ろうとして、絞り切れてないので同じ内容を入力してますよ。

ちなみに入力が一番楽なのは悪魔ですね。
たぶんすぐに電卓画面が出るからですかね
892iPhone774G:2010/01/14(木) 02:37:24 ID:toXkFPlx0
>>891
めんどくさがり屋には悪魔が良いってことでおk?
893iPhone774G:2010/01/14(木) 03:12:19 ID:4Ct4PqYr0
>>892
うん。悪魔はまあまあ続いてるよ
894iPhone774G:2010/01/14(木) 04:01:36 ID:70ECj5bK0
ファイナンスカテゴリがパチンコに占拠されれてうぜえ
895iPhone774G:2010/01/14(木) 08:43:07 ID:8UDJYx+s0
>>860
支出管理使ってるよ。
今年から家計簿つけようと思った初心者です。
まずは日常どの位使ってるのか把握するとこから始めようかと思って。
今は最初の月なんで、予算を全部ゼロにしてひたすら使った金を入力してる段階。
生活費用口座と小遣い用口座があるんだけど、小遣い用の方だけやってる。
このスレ読んで、慣れてきたら複数口座使えるソフトに移行しようかと思っています。
896iPhone774G:2010/01/14(木) 11:16:27 ID:U140Npal0
いつもの缶コーヒーを買う場合の比較。
最短で入力するために、テンプレートがあれば登録してあります。
起動した直後の画面からスタートします。

■悪魔さん
@アクティビティ(コーヒー)
A登録
合計2タップ

■熊さん
@テンプレート
Aコーヒー
B登録
合計3タップ

■豚さん
@口座を選択
A[+]をタップ
B支払先の[>]をタップ
C自販機を選択
D(以前の履歴が入っているので)保存
合計5タップ

ただし、悪魔さんと豚さんは事前にアクティビティやテンプレートを設定してあります。
豚さんは履歴で選択する項目を絞り込むので、使い続けて行くと、どんどん自分仕様に最適化されていきます。

897iPhone774G:2010/01/14(木) 13:07:22 ID:XJwQ2c3H0
テンプレート増えてくとわけわからんようになるな。履歴は便利かも
898iPhone774G:2010/01/14(木) 13:17:35 ID:FAUassrpP
>>896
豚は最初のところで金額のエリア(やや右側)をタップすれば、Aの手順を減らせるね 直接出金に飛べるので
899iPhone774G:2010/01/14(木) 13:19:54 ID:dBb0HsXL0
>>896
ありがとう参考になる
900iPhone774G:2010/01/14(木) 13:31:30 ID:Y7ed7TVui
>>897
俺はいつものコーヒーはやりすぎだと思ってるので
現金で食材買うみたいな、金額は手入力前提のテンプレ作ってる
アクティブでも2タップにするのは難しい気がする…
901iPhone774G:2010/01/14(木) 14:07:10 ID:LqQdPT4p0
>>900
いつものコーヒーは、一番よく使う自販機で登録して、金額が変わる場合はその都度変えてますね。
いつものコーヒーというより、自販機で飲み物を買う時はたいてい金額同じだから。
時々100円の所で買う場合に金額いじる。

アプリのテンプレートは金額欄は空欄にしてありますね
902iPhone774G:2010/01/14(木) 14:42:51 ID:LqQdPT4p0
外食費を入力してみました。
先ほどと同様、起動直後の状態からスタート。
今回はテンプレ等は使いません。
金額は同じなので金額入力のタップ数は同じ。

■悪魔さん
@支出
A金額入力
Bカテゴリ
C食費
D外食
E支払先
Fファーストフード
Gタグ
Hプライベート
(10)保存

■熊さん
@[+]
Aカテゴリ
B食費
C外食
D金額欄
E金額入力
F受取人
Gファーストフード
H保存

■豚さん
@口座の金額の所
A支払先の[>]
Bファーストフード
Cカテゴリ
D食費ー外食
E金額欄
F金額入力
G精算済
Hクラス
(10)プライベート
(11)保存

悪魔さんは自動で電卓が出てくるので、金額欄をタップする必要がないです。
豚さんはカテゴリ選択時に直接サブカテゴリを選べます。
熊さんはクラス選択が自動で出てきたので、2タップ得をしています。

タップ数だけで考えると、そんなに差が出ないですね。

903iPhone774G:2010/01/14(木) 14:44:54 ID:9stjAZYD0
>>896
よかったら教えてください。

私は3GSでPocketmoneyを使っているのですが
↓のBのところで一度枠内を選択してから[>をおして
支払先を選択しないと履歴が反映されません。

もちろんAuto addもAuto-fillも設定設してあります。
なにか設定を間違っているのでしょうか?
お暇なときにでもよろしくです。

> ■豚さん
> @口座を選択
> A[+]をタップ
> B支払先の[>]をタップ
> C自販機を選択
> D(以前の履歴が入っているので)保存
> 合計5タップ
904iPhone774G:2010/01/14(木) 19:56:09 ID:FAUassrpP
>>903
何の履歴が自動で入るの?

それより精算済みを初期値ONにしておくオプションが欲しいね
毎回押すのがめんどくさい
905iPhone774G:2010/01/14(木) 20:30:04 ID:DC88ckqJ0
豚さんの最新は、清算済みかそうでないかを選んでから、
入力できるよ。
複数続けて入力する時は便利。
906iPhone774G:2010/01/14(木) 23:39:22 ID:FAUassrpP
>>905
最初からONにしておきたいんだ
上にも比較あるけど、豚さんはただでさえタップ数多いから減らしたいのよねw
907iPhone774G:2010/01/15(金) 00:46:21 ID:1QVI6in2P
熊=iBearはわかったけど、豚と悪魔の正式名称が分からない…。
908iPhone774G:2010/01/15(金) 01:06:44 ID:mmF6hB+R0
>>907

Pocketmoney
悪魔
ActiveMoney

だったかな。
909iPhone774G:2010/01/15(金) 01:14:40 ID:OOD2fZFr0
>>908さんのとおり
Pocket Moneyはアイコンが豚の貯金箱だから豚さん
アクティブマネーは単純に省略されて
910iPhone774G:2010/01/15(金) 04:25:37 ID:3MMyqOUd0
でも豚のアイコンって他にも結構あるんだよね。
cashflowも確か豚だし
911iPhone774G:2010/01/15(金) 14:27:28 ID:Zg65c1xO0
>>904
規制にひっかかってしまい、仕事先からしか書き込めず遅レスすみません。

>何の履歴が自動で入るの?
それが新規登録と同じ状態で、以前の入力がまったく反映されない状況なのです。
一度、枠内を選択しキーボード?を出した状態で>から選択すると
前回の履歴が反映されるという状況です。

>>896
もうひとつ行程が増えてしまう感じです。

なにか設定を間違えているのでしょうか????
912iPhone774G:2010/01/15(金) 16:13:56 ID:1QVI6in2P
>>908-909
ありがとん。なるほど。
913iPhone774G:2010/01/15(金) 18:04:40 ID:2CgEFiG+0
914iPhone774G:2010/01/15(金) 20:02:48 ID:DXi7lAjBP
>>913
これはやばい。Superその日暮らし2も
やばいと思ったが、これもなかなかやばい
915iPhone774G:2010/01/15(金) 20:36:41 ID:WRa+F+9W0
日本のデベロッパ
もうちょっとまじめな方向でちゃんと作って欲しいわ
916iPhone774G:2010/01/15(金) 21:03:46 ID:xV8dOq/F0
>>836
さっそくアイコンを作ってみたのですが「直接ぶちこむ」のところでつまづいてます。

> root\document\上のフォルダ\customguideimageフォルダ

これってifunBoxで見られる場所ですか?それともiTunesで見られます?
winを使っているんですが、これが原因でしょうか。

お手数かけますが、もうちょっと詳しくフォルダへ直接入れる方法を教えてください!
917iPhone774G:2010/01/15(金) 21:22:44 ID:vWC369gm0
>>916
ifunで熊のフォルダのドキュメント、上のフォルダ、カスタムガイドイメージにぶち込む
winは全く関係ない
できたらスクリーンショット見して
918iPhone774G:2010/01/15(金) 22:15:48 ID:wd9t/ILw0
http://itunes.apple.com/jp/app/id350010346?mt=8
「さあ勇者よ、こづかいdeクエストで冒険に出ましょう!」

……やだ。
919iPhone774G:2010/01/15(金) 22:20:11 ID:xV8dOq/F0
>>917
ありがとうございます。
スクリーンショットをあげたいと思ったんですけど、必要なのはifunBoxですか?熊ですか?

現在の状態をもうちょっと説明すると、ifunBoxで見ると、
・iPodミュージック&ビデオ
・汎用ストレージ
・カメラ
・Rawファイルシステム
が見えています。
各所全て中身を確認しましたが、rootフォルダはもちろんdocumentフォルダや、
熊が入っているフォルダを見つけられません。

上に書いた4つの場所のどこに熊のフォルダがあるのでしょうか?
また「ifunBox root」で検索したらJBの話しが多くでてきましたが、JBはしていません。
あともうひとつ白状すると、iPodtouchで利用しています。
920iPhone774G:2010/01/15(金) 23:22:23 ID:IQrwF8Ao0
Applications/C3C5F4DE-9461-4F3D-BD38-DBD62616AE1A/
921iPhone774G:2010/01/16(土) 00:05:21 ID:vWC369gm0
>>919
rawファイルシステム、user、アプリケーション、の中から探し当てる
922iPhone774G:2010/01/16(土) 02:05:30 ID:YIgJqO0f0
>>921
レスを参考に探してみたんですが見つかりませんでした。。
たぶん、>>920もヒントなんですよね?
でもアプリケーションや、それと似たようなフォルダがあっても中は空っぽです。

呼び出して、ヒントまでいただいたのに情けないです。スミマセン。
でもちょっと煮詰まってしまったので、またあらためて探してみます。
おつきあいくださりありがとうございました。
923iPhone774G:2010/01/16(土) 02:28:42 ID:tMHzvoRY0
こづかいクエストいいじゃんw
好きだなぁこういうノリw
924iPhone774G:2010/01/16(土) 04:48:12 ID:gPQKvSsF0
superその日暮らし2は挫折したw
ソフトまだもってるがさすがに動かないよなあ
925iPhone774G:2010/01/16(土) 11:30:28 ID:Cdknj/eyP
PCからもiPhoneからも入力できて、預金口座、カード登録ともに5づつくらいあるアプリないでしょうか?
926iPhone774G:2010/01/16(土) 14:39:31 ID:8drI0Kbl0
>>918
これ、地図メモの作者か。
地図メモのGoogleマップ連携待っているんだが、
これ作ってたから進展なかったのか・・・
927iPhone774G:2010/01/16(土) 18:07:16 ID:iBDds6NH0
やっとMyAccountBookが\に対応した
928iPhone774G:2010/01/16(土) 19:37:44 ID:TueUk9N60
>>922
脱獄してないと見えないと思いますよ
929iPhone774G:2010/01/17(日) 07:59:42 ID:zxWzKHrU0
>>903
896です。
規制で全然書き込めなくてごめんなさい。

確かにその通りでした。一回枠を選択してからでないと自動で入らないですね。
ごめんなさい。

ということは豚さんはこうなりますね。

■豚さん
@口座の金額の所をタップ
A支払先の欄をタップ
B支払先の[>]をタップ
C自販機を選択
D(以前の履歴が入っているので)保存
合計5タップ

結局5タップに落ち着きました。

930iPhone774G:2010/01/17(日) 08:02:23 ID:zxWzKHrU0
iWalletがvupして残金が見えるようになったみたい。
931iPhone774G:2010/01/17(日) 09:04:49 ID:YnMUQldC0
>>929
設定で、開いた時支払先から編集するようにしたら、ワンタップ減らせない?
932iPhone774G:2010/01/17(日) 11:13:36 ID:4g0aWKlB0
クレジットカードの分割の扱いについては話題が上がっていませんが、
熊さんで、クレジットの分割ってどうあつかうんでしょうか?

とりあえず、2回払いなら金額を2つに分けて
片方は当月の費用、もう一方は翌月の費用として登録するしかないんでしょうか。
933iPhone774G:2010/01/17(日) 11:23:33 ID:4fHdcvV/0
悪魔、豚、熊、総合的に見てどれ買ったらいい?
934iPhone774G:2010/01/17(日) 11:48:40 ID:HTczDgo1P
>>932
分割したことないんだけど…

クレジットとして登録してそこから費用を払ったら、負債になってるよね?
そうしたら、口座から引落しがあった分だけ、負債放電していけばいいのでは?
935iPhone774G:2010/01/17(日) 12:54:20 ID:ml/tx0NvP
>>933
何を重視するかによって違うからなぁ。
936iPhone774G:2010/01/17(日) 12:57:23 ID:4g0aWKlB0
>>934

わかってきた気もしますが、その手続きは
>>245-246の方がやっている口座間の資金移動とおなじことな気もするんですよね。
負債放電には利息の概念をつけることができますけど。
もう一つ気になるのは、2回目の払いを負債放電で入れてしまうと、
なぜか、負債の残高は0になるのに、そのカードは使えなくなります。
個人的にはバグなんじゃないかとすら思っています。
2回目の払いは送金扱いにしないといけないみたいですね。


本当は、各引き落とし日にあらかじめ引き落とし額を入れておいて
当月の資産がマイナスにならないかどうかを確認したかったんです。
でも、負債放電を引き落とし日で登録しても資産残高としては
時間の考え方がなく、すべて残高から引かれた形となっているので
私のやりたかったこととはちょっと違った感じになりそうです。
上の日本語が正しく伝わりそうな自信がありません(;_;)
937iPhone774G:2010/01/17(日) 13:45:49 ID:0JPbY/fxP
>>936
MoneyBookだと、その月の一定額を定期的な支出として登録
できるんだけど、それを期間で指定してできればいーんだよね.
938iPhone774G:2010/01/17(日) 13:46:19 ID:SAXpHLY90
ま、負債放電だからなぁ
939iPhone774G:2010/01/17(日) 14:21:17 ID:hLqoB9h50
>>929
903です。レス有難うございました。
規制はホンと迷惑ですよね。

あれからPMを色々弄くってたのですが
なぜか+ボタンを押した後
キーボードがでた状態で表示される様になりまして、
当然、枠内が選択されてますので
929さんが先に書いてました少ないステップでの入力が可能になりました。

勉強不足で良くわからないのですが
入力が楽になったのは
929さんの書込みがきっかけでした。
有難うございました。
940iPhone774G:2010/01/17(日) 16:38:42 ID:V8w/u2b/0
>>933
全部持ってるけど935の言うとおり、何を重視するかによって違う。
自分の場合は悪魔になったけど。
941iPhone774G:2010/01/17(日) 18:01:59 ID:pvESdqMf0
ここで言う豚さんって>>760ではないんですね?

口座・カードが5つ以上あって、自動引き落としやネット決済なども
管理したいのですが、>>760.がよさそうかな〜?と思ってます。

使っている方はいらっしゃいますか?
942iPhone774G:2010/01/17(日) 18:03:45 ID:pvESdqMf0
あ、>>760は「ezポケット家計簿」です。
943iPhone774G:2010/01/17(日) 18:14:27 ID:frKmPnxN0
悪魔とか豚とか熊とかって呼び名を使い、仲間うちだけで話が通じるなんて
なんだか闇の組織みたいで、俺たちってカッコいいよな。
944iPhone774G:2010/01/17(日) 18:25:43 ID:HTczDgo1P
>>943
勇者と視姦も忘れないで!
945iPhone774G:2010/01/17(日) 20:35:42 ID:cgxxsEhN0
どうして馴れ合ったように略して呼ぶのか不思議に思ってた。
スレ初心者には分かりづらいだろう。
946iPhone774G:2010/01/17(日) 20:39:54 ID:sxoBu8MCP
正確に書くのは面倒だし、頻繁に使われる言葉が略されるのは自然な流れ。
わかりにくいのは良くないが、定着したのはそれで通じたからともいえる。
947iPhone774G:2010/01/17(日) 20:40:13 ID:rF1cCS4x0
きっと他のジャンルよりは名前がかぶってて分別しづらいからだろうな。
948iPhone774G:2010/01/17(日) 20:54:26 ID:sxoBu8MCP
>>947
熊さんなんか「Money」だからな。逆にわかりにくい。
949iPhone774G:2010/01/17(日) 20:55:42 ID:RgVMRcAs0
テンプレに定番アプリの略語一覧があると良いかも
950iPhone774G:2010/01/17(日) 21:02:10 ID:b34DU4TY0
>>948
え、熊ってiBearじゃないの?
951iPhone774G:2010/01/17(日) 21:14:37 ID:sxoBu8MCP
失礼、「お金 Money」だったw
952iPhone774G:2010/01/17(日) 21:21:07 ID:iJ5hZykC0
自分も使ってたから言いにくいけど、正直なところ豚のアイコンはありすぎて豚=Pocket Moneyは止めた方がいいとは思う。
953iPhone774G:2010/01/17(日) 21:48:24 ID:vR0Bqmad0
じゃあ、ポケット豚で
954!omikuji !dama:2010/01/17(日) 21:49:19 ID:KzfZq+kv0
他のアプリで豚って呼ばれるもんあったっけ?
955iPhone774G:2010/01/17(日) 22:12:25 ID:GX0MMyBk0
次スレの最初の方に軽く書いとけばいいんでない?
といっても使用を推奨するのも変だし…どーしよ
956iPhone774G:2010/01/17(日) 22:29:35 ID:sxoBu8MCP
>>955
使用禁止よりはテンプレ化の方がマシかと。
957iPhone774G:2010/01/17(日) 22:50:57 ID:NDjj3Mdx0
iPhoneからもMacからも入力できるような家計簿アプリってありますか?
iPhoneだけの入力だとたまに面倒臭くなって続かないんです。
958iPhone774G:2010/01/17(日) 23:08:20 ID:VhBdHyMt0
jumsoft money
icompta
959iPhone774G:2010/01/17(日) 23:16:09 ID:2Er2Wjhy0
JumsoftのMoneyとiComptaくらいしか興味が無いから
熊だの豚だのってテキトーな名前で呼び続けてもらって全く問題ない
960iPhone774G:2010/01/17(日) 23:18:21 ID:zxWzKHrU0
>>931
いけますね。
ここの設定の意味がわかってなかったでした。
金額にしとくと悪魔さんみたいに、すぐ金額の入力ができますね。

というわけで

■豚さん
支払先から入力する設定にした上で、
@口座の金額の所をタップ
A支払先の[>]をタップ
B自販機を選択
C(以前の履歴が入っているので)保存
合計4タップ

最短での入力のみ考えているので、通常使用とは状況が違います。
961iPhone774G:2010/01/17(日) 23:28:42 ID:ciLxdGsz0
>>957
あと、Squirrel
PocketMoney のデスクトップ版が今月末に出るみたい。
962iPhone774G:2010/01/17(日) 23:51:08 ID:4IW0igy0P
Winからも入力できるものはありませんか?(涙目)
963iPhone774G:2010/01/17(日) 23:53:09 ID:NDjj3Mdx0
>>961
ありがとうございます。
Pocketmoneyが出てから
どれにするか検討しますー!

ixpensult(スペル違うかも)からデスクトップか、Web版が出ると一番いいんですけど。
964252:2010/01/18(月) 00:34:38 ID:wGlnOPtf0
>>963
pocket moneyは前からあったような気がする。ベータだが。かなり低機能だった印象。
965iPhone774G:2010/01/18(月) 00:36:59 ID:dqi6ymbK0
悪魔とかイメージがイマイチなのは製作した人間に悪いと思うが。テンプレに入れるなら。
考え過ぎかな。
でも視姦とか女書けないだろ。
966iPhone774G:2010/01/18(月) 00:45:53 ID:ZWbMxl6o0
>>964
あれは Palm 用だね。
967iPhone774G:2010/01/18(月) 00:47:43 ID:iMBGCI2e0
968iPhone774G:2010/01/18(月) 00:49:34 ID:PeDgAjNi0
>>965
じゃあ平仮名か片仮名ですこしかわいく…
俺は漢字でもいいけど
悪魔以外は思い浮かばん、アクティブかなー?
969iPhone774G:2010/01/18(月) 00:58:49 ID:GFQNRsmW0
呼び捨てだからダメなんだよ
悪魔ちゃんと呼べばいい
970433:2010/01/18(月) 01:08:04 ID:H+rVbb8BP
>>960
どこの設定箇所のこと?
すまんがくわしくたのむ
971iPhone774G:2010/01/18(月) 01:09:30 ID:K48xuQ1uP
>>965
視姦なんて使われてないし
972iPhone774G:2010/01/18(月) 01:42:04 ID:/kfdhuli0
>>967
ありがとうございます。
検討してみます。
973iPhone774G:2010/01/18(月) 07:10:51 ID:jwzrHpBL0
>>950
iBearって会社?の名前だよ
iBearで検索するといろんなアプリ出してる
974iPhone774G:2010/01/18(月) 07:54:32 ID:04slfhGm0
正確にはiBearSoftね
975iPhone774G:2010/01/18(月) 07:56:06 ID:OMpsSEVT0
>>970
歯車マークから設定画面に入り
表示オプション

取引の編集

一番上にボタンが4つ並んでます
取引を登録する時に一番最初にフォーカスされる項目の選択ができるようです。

今回の場合はこれを受取人(=支払先)にすることによって、支払先をタップして選択するという操作を省いています。
ここを金額にすると、金額欄が選択されるので、電卓もでてきてすぐに金額が入力できますね。

976iPhone774G:2010/01/18(月) 09:05:02 ID:eht2lKxJP
•属性を複数付けられる
食費ー会社経費ー昼食代
という感じ

•PCからデータを取り込んでデータの更新ができる


これらのことができるアプリでオススメありませんか?
いがいとないかな?
977iPhone774G:2010/01/18(月) 12:12:00 ID:H+rVbb8BP
>>975
おお、なるほど
これは使える機能だね
受取人をカテゴリの下に表示してたから、テンキーに隠れて最初どうなったのか理解出来なかったけど、カテゴリを下に表示するようにしたらいい感じになった
毎回同じパターンの入力にはこれは便利だわ
詳細に教えてくれてありがとう
978iPhone774G:2010/01/18(月) 15:21:09 ID:CTnR3zmj0
>>976
アクティブマネーなら複数のタグをつけれるので似たようなことができますが、PCとの連携はむりそうですねぇ。

ボケットマネーとお金Moneyはカテゴリ、サブカテゴリに加え、クラスがつけれるので、
カテゴリ
食費ー外食
クラス
経費
というやり方で管理してます。

やっぱりPCとの連携は難しいですね。



お金Money て書いてもわかりにくいですよね。iBear Moneyです。
979iPhone774G:2010/01/18(月) 16:26:06 ID:Ua4VeBuc0
>>975
>>939で訳もわからず入力が楽になったって喜んでた者です。
そこの設定だったんですね!
色々と便利につかえそうです。
おかげでスッキリしました。
有難うございます。
980iPhone774G:2010/01/18(月) 18:19:04 ID:eht2lKxJP
>>978
有難うございます
やはりPCで加工したデータを取り込めるのはすくないですねー
981iPhone774G:2010/01/18(月) 18:48:18 ID:IRENctKpi
>>973
有り難う
ポケマネ使いで、よくわかっていなかった。
982iPhone774G:2010/01/18(月) 21:36:46 ID:wjW9o3kK0

iBearMoneyでどなたか教えて頂きたいのですが、

1.予算で入力する期間のFrom Toは、
入力された期間内はすべて予算計上してくれるという意味でしょうか?

2.予算プランナーのところにある【予算計上】というボタンは
どのように機能するのでしょうか?

983iPhone774G:2010/01/18(月) 23:31:19 ID:V5mWNjAz0
>>982

>1.予算で入力する期間のFrom Toは、
>入力された期間内はすべて予算計上してくれるという意味でしょうか?
その通りです
例えば予算1万円を30日間指定すると30で割った金額が毎日に予算として表示されます

>2.予算プランナーのところにある【予算計上】というボタンは
>どのように機能するのでしょうか?

予算プランの計算開始という方がわかりやすいですね
予算プランの結果は自分でも手直しや追加、削除ができ、実際の収支データを壊すことはありませんので試してみるのが良いと思います
また、1ヶ月以上計算の元になる実際の収支データがあると手直しが減ると思います
984982:2010/01/18(月) 23:40:28 ID:TbDUV9f40
>>983

ありがとうございます。
イメージがつかめました。
985iPhone774G:2010/01/19(火) 15:23:51 ID:7P02drzf0
なんとなくアイコンを作ってみた。
小さいサイズでも見やすいように、単純な絵柄。
作るの楽しい。

熊さん(iBearMoney)です。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl8IZDA.jpg
986iPhone774G:2010/01/19(火) 17:38:57 ID:hlHYFw/30
どれだかサパーリ分からん
987iPhone774G:2010/01/19(火) 19:56:22 ID:nySovZVH0
>>940
具体的に、それぞれどんな分野が得意なんですか?
988iPhone774G:2010/01/20(水) 00:51:27 ID:hsKTSimcP
ポケマネの締め日なおるのまだぁ?
989iPhone774G:2010/01/20(水) 06:16:12 ID:gyYrlXSC0
iXpenseitから豚に乗り替えた〜
やっぱ残高をちゃんと見れるのはいいな。
データもCSVをQIFに変換して移行できたし。
どのアプリも、なにかしらエキスポート、インポートがあるから、特に気にせず今好きなの使って、後々いいのあったら、気軽に乗りかければいいんじゃないかな。
気楽とはいえ、変換に手こずり、結局、自分でコード書いて変換したけど。
990iPhone774G:2010/01/20(水) 08:48:39 ID:THgHenbJP
Jumsoft、日本語入力できるようになったぞ
機能的には一番使いたかったんで、非常に嬉しい
991iPhone774G:2010/01/20(水) 09:56:01 ID:0rlUlnaA0
みんなPocketMoneyは最新版にアップデートして使ってるのかな?
992iPhone774G:2010/01/20(水) 10:24:46 ID:VtssTvjV0
熊がver4.0になったな
993iPhone774G:2010/01/20(水) 10:59:55 ID:ijPN7jDG0
熊さん大きいアップデートだな。
いまから試すよ。
Desktop version integration
iDisk integration
このへんが気になる。
994iPhone774G:2010/01/20(水) 12:03:38 ID:70DaLEAU0
熊さんのアイコンが一新されたね。
前より明るくなった。
予算も親カテゴリでまとまって、サブカテゴリは展開して見る形になったので見やすくなってる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuq8ZDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY48MZDA.jpg
995iPhone774G:2010/01/20(水) 12:17:34 ID:70DaLEAU0
次スレ立てました
家計簿アプリみんな集まれ!Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1263957364/
996iPhone774G:2010/01/20(水) 13:42:25 ID:WYKN0+5N0
>>994
アイコンは良くなったけど、画面の配色は前の方が落ち着いてて好きだったんだけどなぁ。
でも、使いやすくなったみたいね。
997iPhone774G:2010/01/20(水) 14:56:27 ID:X8WMeeeN0
>>995
998iPhone774G:2010/01/20(水) 18:00:23 ID:lcEiREQmP
>>1
さようなら
999iPhone774G:2010/01/20(水) 19:13:59 ID:RqIJOFxPP
i熊金アップデートしようかなあ。
バグ無いよねえ??
1000iPhone774G:2010/01/20(水) 19:16:42 ID:RqIJOFxPP
1000ならバグがナイ♥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。