初めての人に教えてあげたいちょっとした事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
例)アドレス帳の名前を長押しすると、電話番号をコピーできる
2iPhone774G:2009/10/01(木) 00:48:25 ID:DXM47EIe0
じゃあ俺も一つ。
本体右上のリセットボタンを押しつつ、ホームボタンを
同時押しすると、今の画面のスクリーンショットが取れる。
カメラロールで閲覧可能。壁紙にも出来る。
3iPhone774G:2009/10/01(木) 00:55:21 ID:nOzc0b3v0
音楽聞いてる時はホームボタンダブルクリックで簡易コントローラ表示。音量の上げ下げ、早送り、曲送り等可能。
4iPhone774G:2009/10/01(木) 01:13:15 ID:WWqMdSOV0
ホームボタンダブルクリックで立ち上がるアプリを変更出来る。

設定→一般→ホーム
で、変更画面へアクセスできる。

iPodコントロールをOFFにすれば、
音楽を聴きながら、ホームボタンダブルクリックでカメラを直ちに立ち上げ、写真を撮るという使い方が出来る。
5iPhone774G:2009/10/01(木) 01:16:55 ID:WWqMdSOV0
書いている文書を誤って消去してしまった場合、iPhoneを振ることによって、その消去を取り消す事が出来る。
6iPhone774G:2009/10/01(木) 01:46:46 ID:jxLwbCw20
まずは右側はマイクだという事を知るべきだろ
7iPhone774G:2009/10/01(木) 02:24:39 ID:9lfA+sWH0
>>3
おぉ。。感謝!
iPhone導入して1週間程なんだけど、
意識せずに簡易コントローラーが出るんで、なんでだろ??って思っていたw
そうかホームボタン2回押してたんだ!
8iPhone774G:2009/10/01(木) 03:28:13 ID:bLR+3pq80
>>5
SUGEEEEEEEEE!!!!
軽くちびった
9iPhone774G:2009/10/01(木) 08:34:03 ID:DbSLI0x60
>>2
Σ(・□・;)
10 ◆Nana...Z5Q :2009/10/01(木) 12:08:44 ID:4wwMijBoi
カワ(・∀・)イイ!!
11iPhone774G:2009/10/01(木) 14:33:21 ID:U5DnX7V+0

【携帯】ソフトバンク、ヘビーユーザー対象に通信速度制限を開始 12月から
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254225494/

SoftBank,ヘビーユーザーの通信速度を制限★2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254292236/

まともにiPhoneが使えなくなるので契約するまえに考えよう。
ようつべビデオ・地図なんて使用不可能ですよ。
12iPhone774G:2009/10/01(木) 14:34:05 ID:U5DnX7V+0
※但し朝鮮人は除く
13iPhone774G:2009/10/01(木) 14:38:51 ID:4kf05wKu0
iPhoneユーザーガイド見るのは面倒だが
このスレはちょくちょく見ていきたい気がする
14iPhone774G:2009/10/01(木) 15:19:12 ID:wr3d1lQTi
良スレ
15iPhone774G:2009/10/01(木) 18:51:21 ID:hzTJyMyk0
イヤホンで音楽聴いてるとカメラ…うわなn
16iPhone774G:2009/10/01(木) 18:57:54 ID:rzD32LCV0
iPhoneマニュアル。31メガ
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPhone_User_Guide_JP.pdf

こんなマニュアルみてるだけで規制対象。
マニュアルも見れないiPhoneになりました。
17iPhone774G:2009/10/01(木) 19:06:28 ID:1u3Hht5h0
計算機、横にすると関数計算機になる。
普段の生活で使うタイミングは皆無だがw
18iPhone774G:2009/10/01(木) 19:15:08 ID:QCz0bYNq0
いいよいいよ〜
19iPhone774G:2009/10/01(木) 19:17:51 ID:uVs4+kE10
>>16
iPhone持ってないことがバレバレ
恥ずかしいからやめとけw
20iPhone774G:2009/10/01(木) 19:42:33 ID:TAPKQ6nGi
>>17
知らなかった
別アプリ使ってたよ
21iPhone774G:2009/10/01(木) 20:06:39 ID:lI8G0+0l0
”.com”を長押しすると”.net”,”.co.jp”,”.jp”などを一発入力できる。
22iPhone774G:2009/10/01(木) 20:44:20 ID:83pXk0jm0
>>21
すげぇ、4ヶ月使っていたが知らんかった
23iPhone774G:2009/10/01(木) 20:52:58 ID:rzD32LCV0
>>22
それさえしらないってことはキーボードの機能の1/50も使って無いんだろうな
24iPhone774G:2009/10/01(木) 20:58:03 ID:4KTGDXkJi
>>23
よし、どんどん書いてイイぞ
25iPhone774G:2009/10/01(木) 21:07:24 ID:rzD32LCV0
E, Y, U,I, O, A, S, L, Z, C, N, -, /, :, ;, (, ), $, &, @, ", ., ?, !, ', [, ], {, }, #, %, ^, *, +, =, _, \, |, <, >

それぞれ長押ししてみろ。

あとは自分で探せ
26iPhone774G:2009/10/01(木) 21:22:11 ID:13JK6fXT0
おしっこしてる時にかんちょされるとピタッと止まる
27iPhone774G:2009/10/01(木) 21:31:49 ID:/0ySD5620
死ね。次。
28iPhone774G:2009/10/01(木) 22:18:23 ID:eRgnO2oki
僕は、早漏です。
29iPhone774G:2009/10/01(木) 22:22:09 ID:3AdjKWVL0
僕は遅漏です。
30iPhone774G:2009/10/01(木) 22:22:17 ID:ZHQd8u/ii
良スレの流れが変わってゆく
残念だ
31iPhone774G:2009/10/01(木) 22:25:52 ID:13JK6fXT0
死ね。次
32iPhone774G:2009/10/01(木) 22:55:39 ID:eRgnO2oki
>>30
荒らそうとは、思ってないよ
息抜き
33iPhone774G:2009/10/01(木) 23:17:40 ID:gcluDIBE0
結果的に荒し
34iPhone774G:2009/10/02(金) 00:00:02 ID:08TNHrbO0
男は黙って透明あぼーん

iPhoneの音声コントロール、うちは感度が悪くて困っているのだが
「ダイアル、0805573…」という言い方だと意外と認識精度が良い

ま、よみがなちゃんと振っておくのが一番良いのかもしれんけど
35iPhone774G:2009/10/02(金) 00:12:59 ID:nnzunw400
ぶっちゃけもうネタ切れかも
36iPhone774G:2009/10/02(金) 00:15:17 ID:j514mHP10
>>3
音楽聞いてなくてスリープのときは、コントロール画面が上に出る
37iPhone774G:2009/10/02(金) 03:23:36 ID:bRDDNP0S0
ネタ切れ 終了
38iPhone774G:2009/10/02(金) 03:29:26 ID:5rDsmvrRi
らき☆すたが一発で変換できる
39iPhone774G:2009/10/02(金) 03:31:58 ID:oQNp78b7i
iTunesの同期を使って画像を転送すると激しく劣化する
まさかとは思うがオリジナルの画像は消さない様に
40iPhone774G:2009/10/02(金) 03:36:15 ID:oQNp78b7i
>>38
なんかそれ嫌い
書き込み見られた時「わざわざ☆入れてる」「そんなに正確に書きたいか?」と思われるのも嫌だし、☆無しで書き込んで「変換で出るのにわざわざ消してる」と思われるのも嫌
41iPhone774G:2009/10/02(金) 03:36:50 ID:bc+bDZ940
iPhotoを使いなさい
42iPhone774G:2009/10/02(金) 03:50:31 ID:aii5uO9ai
>>41
マック買ってくれよ




いや、やっぱ使わねーからいらねーや
43iPhone774G:2009/10/02(金) 03:56:42 ID:+za2iPUdI
iPhoto使ってるけど劣化するよ。iPhoto 06だからか?
44iPhone774G:2009/10/02(金) 03:58:27 ID:tK1QffHH0
劣化というより、iPhoneに最適化されるんだろ。
45iPhone774G:2009/10/02(金) 03:59:45 ID:+za2iPUdI
劣化じゃん
46iPhone774G:2009/10/02(金) 04:54:35 ID:1m4QCyzQ0
Macならイメージキャプチャを使えばいいと思う
47iPhone774G:2009/10/02(金) 05:10:11 ID:1von8Q01i
>>44
あれが最適化とかwww
48iPhone774G:2009/10/02(金) 06:29:41 ID:81Xrj4ayi
イヤホンの右側マイクにオカズ付け足し
真ん中を押すと!
二回押すと!
三回押すと!
二回目長押しすると!
三回目長押しすると!
49iPhone774G:2009/10/02(金) 13:13:33 ID:dHXJsIws0
>>38
今試したらハルヒもできたw
けどフルネーム使う機会ってあんまないよな
50iPhone774G:2009/10/02(金) 14:41:45 ID:FFdvcwi10
>>48
うるせえよそれしらない奴なんていないだろ
51iPhone774G:2009/10/02(金) 14:48:13 ID:WIrTSfP70
ホーム画面がいっぱいで新しいアプリが入りきらずに悩んでる方へ

ttp://iphonewalker.net/2009/08/8024.html
とりあえず最新OSでも問題なく出来るけど、iTunes9から搭載された機能を使ってiTunesでアプリの並び方を変えたりすると、元の11面に戻っちゃう
52iPhone774G:2009/10/02(金) 16:05:49 ID:AU5gbsi9i
こまんど ? 変換で ? が出た
53iPhone774G:2009/10/02(金) 16:07:39 ID:AU5gbsi9i
文字化けしたwww
54iPhone774G:2009/10/02(金) 16:54:16 ID:xalhCkX9i
>>38
おはよ で おはヨーグルトが出てくる。
もう有名か。
55iPhone774G:2009/10/02(金) 18:20:44 ID:B1R8hFcn0
ホームボタン長押しすると
56iPhone774G:2009/10/02(金) 20:09:18 ID:EP9ZdnbP0
あかん って入力すると、アカンサス ってでるわw
ちなみに、アカンサスは花の名前やし
57iPhone774G:2009/10/02(金) 20:34:55 ID:eLa89Lfc0
アカンサスが出るのは、昔PPCにカンサスと言うコードネームのマックがあったんだ。
カンサスはアメリカのカンサスシティーから来てるわけだが、カンサスシティーの由来がアカンサスなんだ。
58iPhone774G:2009/10/02(金) 20:52:38 ID:EHqDqlaXi
メニュー最後のページに一発で飛ぶ方法無いですかね
59iPhone774G:2009/10/02(金) 21:00:37 ID:D1bZ2bhC0
ちょっとしたことがいろいろ書いてあるよ。
http://wikiwiki.jp/ipn/
60iPhone774G:2009/10/02(金) 21:26:47 ID:FFdvcwi10
としょかん→図書間が第一候補。嫌がらせか
61iPhone774G:2009/10/02(金) 21:52:03 ID:cJp3IbCvO
類似スレ?

ちょwww大発見したwww!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247598992/
62iPhone774G:2009/10/02(金) 22:08:39 ID:49j+Dn+M0
>>60
iPhoneの珍変換/迷変換を集積するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1236199182/
63iPhone774G:2009/10/02(金) 23:14:34 ID:ksypyuzk0
としょかん
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjagODA.jpg

入力したの初めてだと思うけど、ちゃんと変換されたぞ。
でも、余分な候補が多いよね。
64iPhone774G:2009/10/03(土) 02:03:30 ID:0q1klYmlO
これも貼っとこ

iphoneの面白い機能教えて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1236043063/
65iPhone774G:2009/10/03(土) 02:04:26 ID:3T7tmjDM0
>>63
iPhoneの珍変換/迷変換を集積するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1236199182/
66iPhone774G:2009/10/03(土) 03:32:56 ID:IsgNPx7n0
>>48
すげえ。感動した
67iPhone774G:2009/10/03(土) 07:03:00 ID:MQQwzMcOi
再起動の時とかの黒地に白林檎画面で液晶の傷発見!って怯えるのは仕様。

あの傷模様発見は使いはじめの不安な心をかき乱す。
68iPhone774G:2009/10/03(土) 09:27:10 ID:kyltTnBzi
69iPhone774G:2009/10/03(土) 10:12:20 ID:KJkA+bOk0
>>48再生停止しか知らなかった、感動した!

真ん中 → 再生停止
二回押すと → 次の曲
三回押すと → 前の曲
二回目長押しすると → 早送り
三回目長押しすると → 巻き戻し
70iPhone774G:2009/10/03(土) 10:51:06 ID:w6edN29d0
>>69
ちなみに、かかってきた電話もとれるってのは知ってるよね?
常識か・・・・・


あと、電話ネタ。
連絡帳に登録している電話番号からの着信は、画面に緑ボタンしか出ない。
でも、登録外からの着信は「拒否(赤ボタン)」も一緒に出る。
拒否を押すと留守電サービスに繋がる・・・・だったと思う。
71iPhone774G:2009/10/03(土) 10:53:15 ID:w6edN29d0
自己レス。

あれ?
勘違いかも。
すまぬ。
72iPhone774G:2009/10/03(土) 11:23:40 ID:TIuCwt580
アプリをiTunesを使わずにiPhone上で移動、削除できんの知らない人多いよな
73iPhone774G:2009/10/03(土) 11:39:51 ID:VJfqKh/10
えっ?
74iPhone774G:2009/10/03(土) 12:54:55 ID:n/zAYRCh0
>>48
に感動とか・・・初めてのレベルを間違えてたみたいだ
じゃあリモコン長押しで音声コントロールというのも当然しらない
人もいるわけか
75iPhone774G:2009/10/03(土) 13:10:43 ID:jWdyR5C60
このスレで「知ってて当然だろ」みたいなこと言ってるヤツ、
スレタイの意味を考えながら100回音読してみろよ
76iPhone774G:2009/10/03(土) 13:12:43 ID:oNh3DraU0
点々の人の自己顕示うざーい
77iPhone774G:2009/10/03(土) 13:29:09 ID:n/zAYRCh0
普通に使ってたら使わない機能、みたいなのを想定して
このスレたてたんだけどな
Mac板に全く同じタイトルのスレがあるんだが、そこでは
Macの画面を拡大表示する方法から白黒反転させる方法、
標準アプリを使ってテトリスをする方法などが書かれてる
iPhoneはそこまで隠し機能が多くはないだろうけど、そういう
ものの紹介をして行こうぜ
コントローラで早送りができないとかただの情弱だろ
78iPhone774G:2009/10/03(土) 14:14:39 ID:vE0E7r9k0
>>77
なら最初からそう書いておけよ
もうこのスレ見るのやめるわ
79iPhone774G:2009/10/03(土) 14:17:59 ID:oNh3DraU0
>>78
>>77は批判が悔しくて勝手に>>1に成り済ましてるだけだから気にするな。そういう根性ネジ曲がった奴なんだよ。
80iPhone774G:2009/10/03(土) 14:18:54 ID:Nz0BxQJ2i
>>77を見て、一気に書き込む気持ちが萎えた
81iPhone774G:2009/10/03(土) 15:00:44 ID:iSflaVSp0
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
82iPhone774G:2009/10/03(土) 15:01:12 ID:oNoQoCj70
フルキーボードで「。」や「、」を入力する時、いちいち「123」ボタンでキーボードを切り替えなくても、「123」ボタンを押した指を画面から離さずに入力したい記号まで持って行ってから離せば良いことに気付いた時は嬉しかった。
83iPhone774G:2009/10/03(土) 16:01:27 ID:3x/PWdqo0
>>82
やるじゃん。
俺からもひとつ。電卓で打ち間違えた時、液晶部分をフリックすれば消える。
84iPhone774G:2009/10/03(土) 16:07:59 ID:poSpEqHr0
>>83
もう一年近く使ってるのに気付かなかったwd
85iPhone774G:2009/10/03(土) 16:10:15 ID:oNh3DraU0
>>82
これ慣れればもっとキー打ちが早くなるねGJ
86iPhone774G:2009/10/03(土) 16:43:49 ID:+JaTGiACi
フルキーボード遅くね?
87iPhone774G:2009/10/03(土) 16:51:47 ID:/9OWAHwUi
>>86
何が?
88iPhone774G:2009/10/03(土) 16:53:44 ID:+JaTGiACi
いやタイピングが
iPhoneでフルキー使ってる人時々見るけど、
携帯型のキーボードの方が明らかに早いから、もったないなあと思って
89iPhone774G:2009/10/03(土) 16:55:22 ID:Nz0BxQJ2i
SMS/MMSで文章を入力して長くなって送受信内容が見えなくなってしまった時
右上の編集ボタンを押せば確認できる
90iPhone774G:2009/10/03(土) 17:14:58 ID:+JaTGiACi
基本だが、日本語入力はフルキーボードより携帯型のキーボードの方が早い
例えば「こんにちは」を打つ時は

「か」を下にフリック
「わ」を上にフリック
「な」を左にフリック
「た」を左にフリック
「は」をタッチ

あ段はタッチ、い段は左、う段は上、え段は右、お段は下
これを覚えておけば爆速タイピングが可能
91iPhone774G:2009/10/03(土) 17:17:21 ID:1VExlG3fi
>>82
おおっ、ありがとう!メアド打つのが、早くなった。
92iPhone774G:2009/10/03(土) 17:31:42 ID:OqZPD8Dz0
>>90
>>91の言うように>>82の技は英数字を打つ時の話しだと思われ
93iPhone774G:2009/10/03(土) 17:32:54 ID:r1F4yx5H0
>>90
これって一定時間待たなきゃだめかと思ってたけどそんなの関係ないんだよね
これに気づいてからかなり早くなった
94iPhone774G:2009/10/03(土) 17:33:34 ID:OqZPD8Dz0
>>90
ごめん、野暮だったね
95iPhone774G:2009/10/03(土) 17:34:06 ID:ZK74/xy00
実は、電卓の数字もコピペできる。
96iPhone774G:2009/10/03(土) 18:16:34 ID:+JaTGiACi
じゃあもう一つ。メモリ解放

メモリ解放したいアプリを開いたら、電源ボタンを長押しして
電源オフの赤いスライドボタンを表示させる。
その画面でホームボタンを、ホーム画面に戻るまで長押し

Safari終了後とか、動作がもっさりしてる時は、
これで少しはもっさり解消できるはず

iInfoなんかで確認すると一目瞭然
97iPhone774G:2009/10/03(土) 18:26:36 ID:qug9ZzPk0
>>5
おおぅ、便利だ〜
98iPhone774G:2009/10/03(土) 18:28:16 ID:qug9ZzPk0
>>96
これもすっげー
いつも再起動してた
99iPhone774G:2009/10/03(土) 18:31:44 ID:qug9ZzPk0
>>77
自分のことしか考えられないカスだな。
100iPhone774G:2009/10/03(土) 18:33:27 ID:qug9ZzPk0
>>48
おかずって?
101iPhone774G:2009/10/03(土) 18:36:48 ID:poSpEqHr0
>>100
+αってことじゃない?
102iPhone774G:2009/10/03(土) 18:41:19 ID:BHnJmUsD0
上で言われてる日本語入力、いわゆる「フリック入力」も最初の二ヶ月ほどは知らなかったな

↓参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow&feature=youtube_gdata
103iPhone774G:2009/10/03(土) 18:42:40 ID:n/zAYRCh0
だから+αなんじゃなくてそのためのボタンなのになw
笑っちゃうよなホント
104iPhone774G:2009/10/03(土) 18:46:37 ID:CypbEAYti
>>70
知らなかった!!
ありがとう
105iPhone774G:2009/10/03(土) 19:19:42 ID:rjmxofOg0
>>72
「できんの」
YES or NO どっちだよ。とりあえず変な日本語使うなよ。
106iPhone774G:2009/10/03(土) 19:24:39 ID:/CZPKpa+0
フリックって例えば、「かかし」って打つ時、最初の「か」はどうやって確定するの?
107iPhone774G:2009/10/03(土) 19:25:12 ID:ebimL5kmi
>>105
おまえ関西人?
108iPhone774G:2009/10/03(土) 19:26:16 ID:rjmxofOg0
>>107
いや、東京生まれ東京育ちだがw
109iPhone774G:2009/10/03(土) 19:27:04 ID:ebimL5kmi
>>108
まんこ
110iPhone774G:2009/10/03(土) 19:28:05 ID:rjmxofOg0
>>109
ああ、それは素晴らしい日本語だな。
111iPhone774G:2009/10/03(土) 19:53:12 ID:oNoQoCj70
>>106

1.「か」を押して一度指を離す(ここで最初の「か」が確定)
2.もう一度「か」を押さえてから適当に(例えば「け」の位置に)フリックしてそのまま「か」に戻す
112iPhone774G:2009/10/03(土) 19:59:26 ID:/CZPKpa+0
>>111
なるほど?
ありがとう。
113iPhone774G:2009/10/03(土) 21:39:25 ID:OdI9eJwU0
>>106
最初のかを打った後に、→ボタンを押して、次のかを入力する。
114iPhone774G:2009/10/03(土) 21:39:47 ID:jRGZZyqSi
>>106
左上の→を使うという手もあるが。
115iPhone774G:2009/10/03(土) 21:45:02 ID:n/zAYRCh0
>>113-114
え・・・
116iPhone774G:2009/10/03(土) 21:52:13 ID:pjOMaTSe0
それでもいいが、>>111がスマートだな
117iPhone774G:2009/10/03(土) 22:00:51 ID:G0La5v1Hi
あぁ、前者がスマートだな
「あ」ならまだ「→」が近いが「さ」とか「ら」なら絶対に前者だ
118iPhone774G:2009/10/03(土) 23:11:50 ID:qug9ZzPk0
おおぅ、本当だ。
なんか嬉しくなってきたぞ
119iPhone774G:2009/10/03(土) 23:26:54 ID:HpAMNwMOi
機能ではないけれど
画像を横から見たい時に画面をタッチしたまま横にすれば回転させないで見れる
120iPhone774G:2009/10/03(土) 23:35:19 ID:OqZPD8Dz0
>>119
メールとかメモ帳とか普通に回転したけど?それ特定のアプリの機能じゃない?
121iPhone774G:2009/10/04(日) 00:24:43 ID:NuGodqF20
かかしてすと
かかしれんしゅう
おれはかかし
おまえもかかし
かかし
かがみ
かかしかかし
122iPhone774G:2009/10/04(日) 01:37:17 ID:IHgzvfH70
>>120
よく読め。
123iPhone774G:2009/10/04(日) 02:03:15 ID:tZQ2QnPL0
画像を回転させないで見たいときは、iPhoneを置く
124iPhone774G:2009/10/04(日) 02:21:38 ID:yV81tl5Ai
回転を止める機能は装備してて欲しいな
JBした理由の20%はその機能を使うためだ
125iPhone774G:2009/10/04(日) 02:37:41 ID:AztdW0gD0
>>111
おお!これやり辛かったんだ。thx!

126iPhone774G:2009/10/04(日) 03:24:24 ID:S9pvwdHE0
最近知ったんだけど
英数キーボードでCaps Lockの使用をオンにしとくと、左の矢印(大文字にするやつ)をダブルタップしたらずっと大文字のままに出来るよ
127iPhone774G:2009/10/04(日) 04:33:23 ID:Z4kclYMr0
裏側のアップルマークをこすると
りんごのニオイが出てくる
128iPhone774G:2009/10/04(日) 08:42:32 ID:VnADXA1D0
そういうのもういいから
129iPhone774G:2009/10/04(日) 09:01:43 ID:frpDpgWC0
裏側のアップルマークは
目にゴミが入った時に鏡がわりに使える。
130iPhone774G:2009/10/04(日) 09:55:41 ID:NqIOTBjj0
>>119
これもすっげー、勝手にコロコロするのがウザかったんだよね。
131iPhone774G:2009/10/04(日) 11:13:11 ID:N3NV3Y0ci
誰にも見られていない時、アップルロゴがひとりでに光りだす
132iPhone774G:2009/10/04(日) 11:25:59 ID:/i4y9Cp/0
>>126
すげえ
>>119
どういうこと?
133iPhone774G:2009/10/04(日) 11:51:20 ID:e71MVGOxi
>>132

>>119
>どういうこと?
書いてある通りだろ
134iPhone774G:2009/10/04(日) 12:17:23 ID:/i4y9Cp/0
>>133
氏ねカス
135iPhone774G:2009/10/04(日) 12:31:45 ID:SkLJ0AX50
>>132
友達から送られたような最初から横向きの画像は、iPhoneを横向きにするとその画像も回転して非常に見にくい

画面をタッチしながらiPhoneを横向きにすれば、この回転が無くなって画像が見やすい ということでは

あくまで画像のみの話
136iPhone774G:2009/10/04(日) 12:33:22 ID:rifGiuQd0
写真の向きをデフォルトで固定させる機能くらいはほしいよね
まあ、そういうのも全部PCでやれってことなんだろうけどさ
137iPhone774G:2009/10/04(日) 12:41:17 ID:jmwyqEJJ0
>>136
写真を回転させるアプリなんて腐るほど出てるけど。
138iPhone774G:2009/10/04(日) 12:46:27 ID:rifGiuQd0
いや、だからデフォルトでと…
139iPhone774G:2009/10/04(日) 13:11:28 ID:QuzdfZGqi
>>135
これを言いたかったんだけどしたたらずですいません
140iPhone774G:2009/10/04(日) 14:09:56 ID:CcNX/PUe0
>>134
文盲が何をw
141iPhone774G:2009/10/04(日) 14:41:29 ID:ymiZ/IcI0
>>129
鏡になるな
トンクス
142iPhone774G:2009/10/04(日) 14:47:34 ID:jmwyqEJJ0
しかしあれだな。
初めてiPhone買って調子乗って使いまくるだろうから
確実に12月には規制対象になるんだなww
クリスマスは寂しいクリスマスになるんですねw

143iPhone774G:2009/10/04(日) 14:57:51 ID:Oj+EuMRs0
>>142
面白いと思ってあちこち貼ってるなら止めた方がいいぞ
144iPhone774G:2009/10/04(日) 15:03:28 ID:jmwyqEJJ0
>>143
いちいちレスを期待してないですから^^
145iPhone774G:2009/10/04(日) 15:10:10 ID:dKNqDpR4i
>>111
これは知らなかった、ありがとう。
ららららららら〜

ちなみに携帯型キーボードで
「づ」は3手しか無理?
2手はないのかな。
146iPhone774G:2009/10/04(日) 15:51:51 ID:frpDpgWC0
>>145
文章になってて変換候補に出るなら、
「つ」のままで打ってもいいよ。
147iPhone774G:2009/10/04(日) 19:16:52 ID:V6uuQn3X0
産経新聞:約20MB

産経読み込み前
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn9QODA.jpg

産経読み込み後
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlswODA.jpg

iPhoneマニュアル:約31MB
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPhone_User_Guide_JP.pdf

すでに規制対象。

AppStore見て回って…アプリダウンロードして、iTunesでどんな音楽あるかな?と見てまわり…パンドラでアプリ安くなってない?とみたり…
ネットワークゲームして…
出先で楽しい写真が取れたのでメールに添付したりiDiskに写真やビデオをアップして…

と標準的な使い方してるだけど規制対象です。

全くビデオもテザリングも地図も見てないのに規制対象…
148iPhone774G:2009/10/04(日) 19:43:54 ID:xEq3hln9O
マムコの位置は思ってるよりも下の方。
149iPhone774G:2009/10/04(日) 19:44:07 ID:VstNlWeM0
ホーム画面が何ページ目に行ってても、ホームボタン押せば1ページ目に戻る。
150iPhone774G:2009/10/04(日) 20:45:15 ID:/LN8pvOO0
3本指でダブルタップで画面拡大するんだな
151iPhone774G:2009/10/04(日) 20:54:18 ID:Ep8YlPwy0
いやいやいやいやいやいやいやいやいや
152iPhone774G:2009/10/04(日) 22:20:57 ID:5QzqMoaC0
「くめた」って打つだけで「久米田康治」が候補に出てくる
絶望シタッ!
153iPhone774G:2009/10/04(日) 22:42:19 ID:tgf9ju2h0
アプリを長押し

アプリが痙攣

アプリ個々についてる×をタッチすれば削除
アプリを捕まえながら動かせば位置変え可能
154iPhone774G:2009/10/04(日) 23:20:14 ID:nl2dMoz/0
ハートを変換すると、記号の?♥が出てくる
155iPhone774G:2009/10/04(日) 23:21:21 ID:nl2dMoz/0
?は中抜きのハート
156iPhone774G:2009/10/04(日) 23:42:07 ID:foWWZLqt0
ホームボタン
普通のボタンのような全面沈む動きをしない。片方支点で片側だけ沈む動作。
157iPhone774G:2009/10/05(月) 10:03:57 ID:DomqBwx+i
このスレに感謝!!みんなありがと。

>>131
それ、いいよね。マックブックみたいに通話中ボワーンと光ってほしい。
158iPhone774G:2009/10/05(月) 14:43:21 ID:JyhPiwL/0
有名だが一応
ipodで音量消してカメラにするとシャッター音も消える。
159iPhone774G:2009/10/05(月) 14:48:46 ID:77kTnoz/0
>>157
今回の3GS発表前にうわさで「アップルロゴ光る」ってあってwktkしてたんだよね・・・俺
160iPhone774G:2009/10/05(月) 15:04:36 ID:Om0ARdqB0
余計なとこにバッテリー使うのはちょっとなぁw
161iPhone774G:2009/10/05(月) 16:59:09 ID:QXzYg/yu0
いくら?
162iPhone774G:2009/10/05(月) 17:14:58 ID:jglmGHQ30
>>159
りんごマークはアルミになって、放熱に利用される気がする。
163iPhone774G:2009/10/05(月) 18:49:51 ID:o4lJTW2m0
>>162
掌にリンゴマークの火傷が出来るわけですね
164iPhone774G:2009/10/05(月) 20:13:43 ID:PWedYBS70
>>163
やってみたいかも
165iPhone774G:2009/10/05(月) 21:03:12 ID:GAywEZbf0
>>163
タトゥー?
166iPhone774G:2009/10/05(月) 22:48:33 ID:hh8ZP7lZi
>>165
焼印
167iPhone774G:2009/10/05(月) 22:54:18 ID:GAywEZbf0
>>166
焼きりんご
168iPhone774G:2009/10/05(月) 23:27:04 ID:KZZYVCBUi
>>167
残念
169iPhone774G:2009/10/05(月) 23:30:05 ID:GAywEZbf0
>>168
怨念
170iPhone774G:2009/10/05(月) 23:47:56 ID:1NpwqzOh0
はいはい、終わり終わり
171iPhone774G:2009/10/06(火) 02:42:29 ID:39ZO9UEr0
>>21がわからないっす。.comってどこのこと?
172iPhone774G:2009/10/06(火) 03:31:55 ID:LtazuThh0
>>171
SafariのアドレスバーにURIを直接打ちこんでみて。
173iPhone774G:2009/10/06(火) 05:24:24 ID:39ZO9UEr0
>>172
言われた通り打ち込んで長押ししても拡大鏡が出るだけだなーとしばらく困惑しましたw
Safariのアドレス入力時にフルキーの組み合わせですね。普段テンキーなので、.comキーが出てくることに驚いた。
174iPhone774G:2009/10/06(火) 09:35:10 ID:GQ+Tfq3Wi
なんでや
175iPhone774G:2009/10/06(火) 09:36:20 ID:GQ+Tfq3Wi
誤爆すまん
176iPhone774G:2009/10/06(火) 12:47:30 ID:uGS/hlHs0
 
iPhoneの開発話に興味ある人は
これを読んでみて下さい。

iPhoneが出来るまでの開発経緯や
人間関係がドラマっぽく(?)描かれています。

下記のスレの
>326 (ID:2UhF7dQ70)を
ID抽出すると読み易いかも。
(翻訳者さん乙)

Mac関連ネタをそれはもう凄まじい勢いで翻訳するスレ7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1194073058/l50
 
未読の方には
読み応えあると思います。
177iPhone774G:2009/10/06(火) 13:29:51 ID:dJNGVi2fi
メールを個別に削除したい時、
受信メールなどの一覧から削除したいメールだけを 指で横に擦ると削除バーが現れる。
178iPhone774G:2009/10/06(火) 13:34:29 ID:lfdmtdfv0
「あいふぉん」と入力すると
「あい」
179しゃーねーな。:2009/10/06(火) 14:08:59 ID:NVGTNjTli
寝ながらiPhone使うときホームボタンを上にして使うと横表示に固定して使うことが可能に。
180iPhone774G:2009/10/06(火) 15:28:59 ID:QXvntXRpi
そんなことより縦表示固定の方法教えてくれよ
181iPhone774G:2009/10/06(火) 15:38:39 ID:kOax+jqWi
>>172
うりwwww
182iPhone774G:2009/10/06(火) 17:21:13 ID:u+qfynoAi
>>181に教えてあげたいちょっとしたこと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Uniform_Resource_Identifier
183iPhone774G:2009/10/06(火) 17:41:49 ID:BjWnF7nY0
>>48
イヤホンにボタンがあるの初めて知った
これ便利だなー
184iPhone774G:2009/10/06(火) 19:13:15 ID:iMcfsk6Ki
safariなどで下にスクロールして行って、一番上に戻りたいときには、ステータスバー(時計表示のとこ)押せば一発。

とかでいいの?
185iPhone774G:2009/10/06(火) 19:15:52 ID:kHuUZw40P
とかでいいの
186iPhone774G:2009/10/06(火) 19:21:08 ID:gyCxlBjJ0
>>184
その程度の事、文章に出来るなら自分で実際やって試してくれ。

そろそろ自分で何か出来るようになって頂戴。
187iPhone774G:2009/10/06(火) 19:25:15 ID:Psf9mcH3i
写真を普通の携帯にメールで送るとき、画像サイズが大き過ぎる場合は一度それをスクショでとれば丁度いいくらいの大きさにリサイズされる。
188iPhone774G:2009/10/06(火) 19:47:21 ID:jq5ZIX1N0
>>186
こういうのを紹介すればいいの?って意味だろ。
189iPhone774G:2009/10/06(火) 19:52:57 ID:jq5ZIX1N0
>>187
スクショだとpngになって、相手によっては見られない場合もあるのではなかろうか
190iPhone774G:2009/10/06(火) 19:57:14 ID:6dVs9q9o0
safariはいろいろなブックマークレットを使うと便利。検索とか、下までジャンプとか

ブックマークレットを使いこなすスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253376564/
191iPhone774G:2009/10/06(火) 20:11:02 ID:ln+BoQ+o0
出来ないと思って(高価だと思って)最初からあきらめてしまっている人へ


ネットにつながってるPCがあれば1500円程度でwifi環境を作れる
これから規制も始まるし一考してみては?
192iPhone774G:2009/10/06(火) 20:52:13 ID:mF80cmFki
ホームボタンはトリプルクリックまである。
193iPhone774G:2009/10/07(水) 00:59:17 ID:ulFYDeif0
>>192
何ができるの?変化ないんだが。
194iPhone774G:2009/10/07(水) 03:06:10 ID:Zcl+H7h/i
物知りな皆にちょい質問。
文字入力を途中から編集するにはどうやったら一番楽?

俺は毎回途中から編集する時には全部消してから書き直しているんだが…
書いた文字をタップしてもうまく目的の箇所にカーソルが合わないし、すぐにカットやらコピーやら表示されるし。
195iPhone774G:2009/10/07(水) 03:27:23 ID:iUJ0QvVk0
196iPhone774G:2009/10/07(水) 04:56:24 ID:ItMbIrk30
>>194
書いた文字の上で押しっぱにしたら虫メガネが出る
そのままスライドして調節してるよ
197iPhone774G:2009/10/07(水) 09:09:13 ID:5y3sKxhHi
>>193
設定 ⇒一般⇒アクセシビリティ⇒ホームトリプルクリックの設定

自由度は低い。反転ぐらいかな。
198iPhone774G:2009/10/07(水) 09:44:12 ID:qhSPZMPs0
>>194

わざわざ消さなくても、修正したい箇所を長押しでいい
カーソルが移動するから消して修正

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYovIODA.jpg
199iPhone774G:2009/10/07(水) 10:13:59 ID:1wlGCsKJ0
>>194
ケースバイケース
書き直しすることもある
200iPhone774G:2009/10/07(水) 10:39:12 ID:cnyQZ7sbi
ようつべの動画を見ている時にスリープにしてホーム二回押してでる簡易再生が動画の音声になっている
201iPhone774G:2009/10/07(水) 16:29:39 ID:jyBujDUt0
>>200
なんとっ!スリープしたままyoutubeの音楽聞けるじゃん…
202iPhone774G:2009/10/07(水) 18:12:40 ID:3MU4yCaC0
>>196
>>198
>>199

ありがとう
このスレ有用だ
203iPhone774G:2009/10/07(水) 20:29:24 ID:0Zs6AziP0
iTunes のAppStore で気に入ったアプリのページを、人に伝えたい場合は?

アプリ名をクリックしズルズルズルーと、テキストへドラッグドロップする
または、アプリ名をクリックし「リンクをコピー」するといい
204iPhone774G:2009/10/07(水) 23:24:52 ID:6GHmGasj0
↑iPhoneじゃ出来ない?
205iPhone774G:2009/10/07(水) 23:49:28 ID:BFhn8xRs0
>>204
「友達に知らせる」でいいんじゃね?
もし、2chに書き込むんだったら、そのメール作成画面からURLだけコピーすればいいし。
206iPhone774G:2009/10/07(水) 23:55:00 ID:Df5K6BAWi
>>205
アプリ名を件名から本文にコピペしてから、アプリ名とURLをまとめてコピペするのが望ましい。
207iPhone774G:2009/10/08(木) 09:59:30 ID:0YFgBOyW0
>>205
おおー!
1年以上使ってるが今まで無理だと思ってたよ
ありがとう
208iPhone774G:2009/10/08(木) 19:13:38 ID:KuA+459U0
>41
どーゆーこと?
iTunes使わなくていいの?
209iPhone774G:2009/10/08(木) 20:35:01 ID:UQEUtcjIi
>>208
Macならね
210iPhone774G:2009/10/08(木) 22:20:59 ID:XlYju44G0
誰かMMSの送受信日時をメッセージ毎に表示する技を知ってる人がいたら教えてー
211iPhone774G:2009/10/08(木) 22:59:39 ID:UfSx/eoc0
ヘッドホンで音楽聞いている時にヘッドホンをiPhoneのヘッドホンジャックから抜くと音楽再生がストップ、バックグラウンド再生の場合、終了します。
これって出ましたかね?
212iPhone774G:2009/10/08(木) 23:03:56 ID:yPVPPZWE0
>>211
音が止まるのはiPod系の共通仕様だね。
後者は知らなかった。
213iPhone774G:2009/10/08(木) 23:04:57 ID:OcaY64Cli
>>211
まぁ、電車のなかでアニソン聞いてる時ジャック抜けてスピーカから曲が流れ出したら困るからな
214iPhone774G:2009/10/08(木) 23:24:32 ID:zT6PtqD8i
>>198
スゴイ!ありがとう!
215iPhone774G:2009/10/08(木) 23:31:40 ID:4wmZfMMe0
もうここ質問スレになってるやん。
216iPhone774G:2009/10/08(木) 23:49:10 ID:45/LMonrP
いいんでないの?
217iPhone774G:2009/10/09(金) 00:25:21 ID:q65yeATs0
開発者向けの機能なんで、殆ど需要はないと思うが
テストモードへの入り方等のコマンド

電話を起動したらキーパッドに以下の文字列を打ち込み、発信

*3001#12345#* …テストモード(アプリ)を起動
*#06# …IMEIナンバーの表示
*#21# …各種設定の表示
*#30# …番号通知の設定表示
*#76# …接続ラインの提示
*#61# …転送に関する設定
*#62# …応答できない時の設定
*#33# …発信規制の設定

あくまで開発者向け。自己責任で
218iPhone774G:2009/10/09(金) 00:43:45 ID:q65yeATs0
もういっちょ
ユーザ辞書登録について

「連絡先」はユーザ辞書代わりになる
方法は簡単で、連絡先の「姓」の欄に登録したい単語、「姓の読み」の欄にその単語の読みを入力

例えば、「姓」に「…」、「姓の読み」に「て」と入れておけば
以後「て」と入力するだけで「…」が打てるようになる

連絡先を汚したくない場合は、それなりのアプリがあったと思うので買ってくだしゃあ
219iPhone774G:2009/10/09(金) 01:26:11 ID:ZZ2/Pfsii
>>218
これやるアプリの名前は辞書登録な
俺は有料の辞書登録+買った
220iPhone774G:2009/10/09(金) 02:02:39 ID:UZsqeqyt0
>>217
ほお、そんなものがあったのか
221iPhone774G:2009/10/09(金) 02:16:28 ID:Tt3E1pzU0
>>198
これすごい便利じゃないか。知らなかった。
あとこの背景はどうすればいいの?
黒地に白だとこんな感じにはならないんだけど。
222iPhone774G:2009/10/09(金) 02:47:04 ID:I8uk+F5w0
safariでPCサイトが表示されていると文字が小さい、そこで文字の辺りをダブルタップすると画面サイズピッタリにズームアップされる、ちなみに画像も画面サイズピッタリになる(画像にリンクが貼られているとリンク先に飛ぶ)。
223iPhone774G:2009/10/09(金) 02:48:57 ID:Huyj//GL0
>>217
これは驚いた
224iPhone774G:2009/10/09(金) 03:10:19 ID:QkA4PhU3i
>>221
bb2cの設定
225iPhone774G:2009/10/09(金) 06:03:52 ID:6bJj5+0M0
>>213
バグなのか知らんが鳴ったときあるぞ
人いなくて助かったけど、心の底から焦った
226iPhone774G:2009/10/09(金) 06:42:47 ID:mUYsU/L10
>>225
お前が声に出して歌ってちゃってたんだろ
227iPhone774G:2009/10/09(金) 08:24:30 ID:KoOFYNpdi
>>222
動画も画面一杯になるね
228iPhone774G:2009/10/09(金) 09:09:11 ID:eopn6YWLi
動画用の検索ソフトにTURUVEOというのがあるが、
英語の会話がわからないので、楽しめる?のはMTV位
他にはAppleの映画の予告編とか funとか

アダルト系は、Googleを使うと簡単に見つかる
まず、Googleの設定画面でアダルトフィルターを無しにする
次に、検索窓にPorn Tubeという単語を入れて検索する
Free Porn サイト「mobile Porn hub」が最上位に出るので、
開いて「お気に入り」に
Safariが落ちることも無く、再生もスムーズなサイトだった
他にも、iPhoneで観やすい動画サイトがまだまだありそう
229iPhone774G:2009/10/09(金) 09:27:17 ID:2PGZSB5Di
時計アプリのアラームだと、マナーモードにしてイヤホンしててもスピーカからも音が出るけど、カレンダーアプリで通知をすればスピーカからのみ音が出せる
ただし音が微妙
230iPhone774G:2009/10/09(金) 13:23:35 ID:N9QmuA4n0
意外と落としやすいので対策考えてほうがよい。
1ヶ月で3回落とした。
裸でと思ってたがシリコンかってコヨ。
231iPhone774G:2009/10/09(金) 14:05:04 ID:jmchT+kKi
アプリの特売をしていたら、迷わず買うこと。値段が元に戻ってから購入する後悔の方が、買って使わない後悔より、ダメージが大きい。今なら、大辞林!
232iPhone774G:2009/10/09(金) 15:03:40 ID:YQ/dyC6C0
値下がり待ちだったり買うのを迷ってるアプリは実は今すぐ必要ではないもの
233iPhone774G:2009/10/09(金) 16:21:21 ID:2ITnncuX0
>>225
俺もあるよ
234iPhone774G:2009/10/09(金) 16:40:12 ID:stbzsFBe0
必要なアプリほど、値下がりを待ったり、購入に慎重になる。
235iPhone774G:2009/10/09(金) 23:21:44 ID:6i43IoSHi
>>230
裸族だったが、落として欠けたので、今はシリコン被せてます。
まだまだ、ローンが有るからなぁ。以外と白はもろいかもしれない。
236iPhone774G:2009/10/10(土) 06:33:15 ID:NsvKLlSqi
お店のiPhoneみたいに、スクリーンセーバーのような機能を使うにはどうしたらいいか教えてください。
237iPhone774G:2009/10/10(土) 07:41:51 ID:wnnCMyEi0
おとこわりします
238iPhone774G:2009/10/10(土) 10:31:45 ID:AaW+gehXi
>>237 _ _
|_| |_|
|_| |_|
ー| |ー
ノ !
オトコワリ!!
239iPhone774G:2009/10/10(土) 11:13:51 ID:MC+k3LPv0
>>238
(・∀・)?
240iPhone774G:2009/10/10(土) 12:08:58 ID:AaW+gehXi
>>238
あっズレた…
男を割ってみたんだほんとは
241iPhone774G:2009/10/10(土) 12:23:47 ID:P8NzN8aB0
質問は質問スレでいいような気がするな
242iPhone774G:2009/10/10(土) 13:38:45 ID:rX+kKeYVi
〉〉210
知りたい
243iPhone774G:2009/10/10(土) 16:42:23 ID:qT9Z+8jY0
>>210
>>242
AppleもしくはiPhoneの技術者に頼む
もしくは、あんたたちが技術者になる
244iPhone774G:2009/10/10(土) 22:08:01 ID:WxHwQcSd0
>>236
写真のスライドショー

ただそれだけ
245iPhone774G:2009/10/10(土) 22:19:37 ID:1xxF8NS40
>>236
あれはそういう仕様のiPhoneなので、無理。
246iPhone774G:2009/10/10(土) 22:51:59 ID:KBx1ucGR0
ミートアイ 良いよw
iPhoneで一度アクセスしてみてw
247iPhone774G:2009/10/11(日) 01:02:43 ID:aXnKVgKVi
>>225
俺もある
248iPhone774G:2009/10/11(日) 07:58:13 ID:9FhgpVbr0
>>247
少し試してみたんだが、曲が変わる瞬間に抜くと鳴るっぽいな
249iPhone774G:2009/10/11(日) 08:08:59 ID:r/x3p5XHi
>>235
シリコンケースから本革ケースに変えた後に
うっかり外で落とした
本革が衝撃吸収したのか無傷だった
物は、AppleStoreに電話注文して買った、
オーストラリア製SHINNORiE、ストラップも
同色セットなので白色にした
250iPhone774G:2009/10/11(日) 11:20:18 ID:7Fn9s76q0
イヤホンしていようが、マナーモードにしていようがスピーカーから音がなる操作がある。
注意しないと電車内で大恥かくことに・・・
251iPhone774G:2009/10/11(日) 12:12:02 ID:n/zPZBsO0
>>250
どういう操作?
252iPhone774G:2009/10/11(日) 12:24:52 ID:sIhxiMv/0
253iPhone774G:2009/10/11(日) 13:30:11 ID:lEl0auSz0
良スレAGE
254iPhone774G:2009/10/11(日) 13:41:07 ID:lAG85FHg0
>>249
オナニー的な事は他所でやってくんない?
255iPhone774G:2009/10/11(日) 13:45:04 ID:ZgKcGuz/0
>>249は、本革というのが、思われてる以上に衝撃吸収性があることを
言いたいんだろ。

でも、シノリーって豚革じゃないか?
オーストラリア製のは牛革なのかな?

豚より牛の方が衝撃吸収してくれるよ。
コバがあると完璧。
256iPhone774G:2009/10/11(日) 13:52:42 ID:wB+uyMhdi
お腹痛い
助けて
257iPhone774G:2009/10/11(日) 13:54:18 ID:lAG85FHg0
まだ出てないのを思い出したので俺もレス

OS3.0以降だけどメディアプレーヤーのシークバーをドラッグ中に
指を下方向にスライドするとドラッグの量を微調整出来る

あと音量バーは直接ドラッグするとサイドボタンでは出来ない
微妙な音量に調整する事が出来る
258iPhone774G:2009/10/11(日) 13:57:19 ID:yil1GNv3i
だってよ、>>256
259iPhone774G:2009/10/11(日) 15:11:48 ID:SQia5HePi
>>249
>>255
ぜひケーススレにお越しください。
iPhoneのケース37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255111305/
260iPhone774G:2009/10/11(日) 15:58:51 ID:BkkOi59e0
仕様なのか、何の為なのかはわからんが
iPodの再生画面で画面を右にフリックすると曲選択画面に戻ることが出来る
261iPhone774G:2009/10/11(日) 16:07:32 ID:QpQXt1C40
>256
つ 正露丸

262iPhone774G:2009/10/11(日) 16:31:42 ID:7kzvInB60
>>260
へぇ。こういう豆こそこのスレにふさわしいよな。
263iPhone774G:2009/10/11(日) 17:43:05 ID:LArTYnEB0
Gmailはi.sftbankに転送してる人が多いと思うけど、いつのまにかそんなことしなくてもプッシュに出来るようになってたんだね。
まだドコモからのメールが文字化けしたりするみたいだしもう一息って感じだけど。

http://d.hatena.ne.jp/DayTripper/20090923/1253672636
264iPhone774G:2009/10/11(日) 19:34:23 ID:BseYrdW20
iPhoneは、ヘッドホンの抵抗に合わせて自動で音量を調節する。

大型ヘッドホン(Ω大)で聞いたあと純正イヤホン(Ω小)で聞くと、自動で音量を下げる
つまりほぼ同じ音量で聞こえる
265iPhone774G:2009/10/11(日) 21:40:39 ID:OGbY5mic0
iTunesで曲を買う前にその曲のビットレートを確かめる方法ってありませんか
266iPhone774G:2009/10/11(日) 21:42:14 ID:UgbiusANi
>>264
設定をONしてればな
267iPhone774G:2009/10/11(日) 22:03:13 ID:z8eQmku+0
えーと、充電するためには、1000mAくらい必要で、
iPhone iPodTouch用と書いてあるケーブルでも、
1000mA無いものが結構あるので、買っちゃだめってのはどうですか。
あとでかなり悔しい思いをします
268iPhone774G:2009/10/11(日) 22:09:06 ID:kB7RWU5Hi
>>267
1000以下だと充電不可?
ほとんと詐欺じゃないか
269iPhone774G:2009/10/11(日) 22:15:10 ID:z8eQmku+0
>>268
詐欺にあった気分になります。
ソースはググれば山ほどでてきますが、信頼のおけそうなページ紹介

ttp://kumadigital.livedoor.biz/archives/51414934.html

270iPhone774G:2009/10/11(日) 22:49:42 ID:g63tNXx+0
500mAでも継ぎ足し充電(数十%ぐらい残量有)なら可能なんだけど
残量数%とかなら1Aのでないと無理な場合も多い
271iPhone774G:2009/10/11(日) 23:16:56 ID:6CPnoSw60
つまり空っぽになったら充電出来ないって事?
272iPhone774G:2009/10/11(日) 23:22:44 ID:i77dWQwx0
>>271
普通はできるけど、できない充電池やケーブルがあるから、
iPhone対応が明記されたのを買いましょう。
273iPhone774G:2009/10/11(日) 23:52:18 ID:lAG85FHg0
>>267のレスでは対応を謳ってあってもダメなケースがあるみたいに見えるけど
iPhone対応を謳ってないなら悔しいかもしれないが詐欺ではないだろうなぁ
274iPhone774G:2009/10/12(月) 01:29:53 ID:EASTrGNMi
それじゃ
BB2CでもSafariでも画面の上の方の時計表示のとこタップするとページの一番上に戻る
ってのは?
275iPhone774G:2009/10/12(月) 02:13:09 ID:f3h3wI0f0
既出な上にほぼ全ての画面で使えるが正解
276iPhone774G:2009/10/12(月) 02:20:14 ID:D3OI/JD60
最上部への移動の話が出たのでついでに
Safariでページ最下部へ移動するブックマークレット

javascript:window.scrollTo(0,document.documentElement.scrollHeight);

適当なページをブックマークする
→アドレス欄に上の文字列をコピー
→名前を適当なものに変える
→最下部へ移動したいページで、ブックマークから実行すればおk
277iPhone774G:2009/10/12(月) 03:25:24 ID:P6LR9cOT0
>>276
アドレス欄が編集不可なんだけど
278iPhone774G:2009/10/12(月) 03:40:48 ID:P6LR9cOT0
>>276
ゴメン出来たw
こうゆうの裏ワザっぽくていいね
279iPhone774G:2009/10/12(月) 03:40:50 ID:GL3D5PCq0
メニュー下部にある●が並んでいる個所(ページを表している部分)をタップすると、
次ページに移動できる。
280iPhone774G:2009/10/12(月) 03:42:13 ID:GL3D5PCq0
写真はカメラロールの左下のボタンで選択削除できる
281iPhone774G:2009/10/12(月) 05:01:07 ID:rYyTjFEki
ホーム画面のページ移動はフリックだけでなく、Dockを含まないアプリ画面の左下と右下の隅をタップしても移動できる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg7YPDA.jpg

どーでもいい事だけど
282iPhone774G:2009/10/12(月) 09:00:13 ID:aEe9vdI10
>>277
一回どっかを登録
その後右北編集を押せば変えられるよ
283iPhone774G:2009/10/12(月) 09:34:21 ID:BGGXYNid0
>>265
+表示が有ればiTunes Plusで256kbps、無ければ128kbps。
オーディオブックは更に低い。
ビデオは不明。
284iPhone774G:2009/10/12(月) 09:42:57 ID:e+jmf8xRi
>>260
classicやnanoを使ってるとその感覚がわかるよ

純正の時計アプリには、iPod終了タイマー機能がある。
285iPhone774G:2009/10/12(月) 14:55:10 ID:ZcSKSPMa0
>>283
なるほどそうだったのか
サンクス
286iPhone774G:2009/10/12(月) 16:53:06 ID:vc7K/lzTi
各国のキーボードが使える。
ヘブライ語とかちょっと楽しい。
287iPhone774G:2009/10/12(月) 18:06:13 ID:kE0yZBw/i
>>280
一つずつ消してたわ...orz
288iPhone774G:2009/10/12(月) 19:18:33 ID:6iuWz0I20
>>280
どういう事?
289iPhone774G:2009/10/12(月) 19:33:49 ID:8K87tkuy0
>>287
俺もだわ・・・orz
290iPhone774G:2009/10/12(月) 19:47:29 ID:MgapzHUN0
>>287
俺も…
291iPhone774G:2009/10/12(月) 19:50:25 ID:6iuWz0I20
>>288
ごめこれ忘れてくれ
意味が分かった

いままで一つずつ消してた・456・
292iPhone774G:2009/10/12(月) 20:22:49 ID:cfFOoVCai
ぜひ、教えて欲しいことが…
祝祭日が表示されているカレンダーは、何を使ってますか?
今日、役所に用事を予定してた者です
293iPhone774G:2009/10/12(月) 20:36:06 ID:mXkRE8De0
>>292
カレンダーと役所の用事がどう関係あるのか知らないけど、

/*その他/照会するカレンダーを追加*/
サーバー:ical.mac.com/ical/Japanese32Holidays.ics

で。
294iPhone774G:2009/10/12(月) 20:36:36 ID:gRIAg1Zl0
295iPhone774G:2009/10/12(月) 21:09:16 ID:ROxksZYo0
>>294
なるほど
祝日とかの数字が赤くなるようなものないですか?
296iPhone774G:2009/10/12(月) 21:13:02 ID:GL3D5PCq0
>>295
iPhoneのカレンダーの仕様上、日付の色変更は無い。
ただし、イベントの横に付く●の色は登録順に赤→橙→青→緑→紫となる。

それと、ここは質問スレじゃない。
297iPhone774G:2009/10/12(月) 21:15:22 ID:gRIAg1Zl0
>>295
手帳を持った方が早いぞ
298iPhone774G:2009/10/12(月) 21:17:05 ID:WS9/fVRw0
つpocket informant
299iPhone774G:2009/10/12(月) 21:29:08 ID:mXkRE8De0
方法まで書いたのに想いっきりスルーか…
300iPhone774G:2009/10/12(月) 22:00:43 ID:YPHjVnhZi
>>293
>>294
ありがとうございました!
できました
301iPhone774G:2009/10/12(月) 22:22:08 ID:rtoYtNAq0
ベタなネタだけど
計算機は、電卓と違って、数学どおりに
2+2x2=6
になる。
302iPhone774G:2009/10/12(月) 22:27:45 ID:nejWwze20
じゃあ俺も電卓ネタ

10÷3×3をすると、
安物電卓だと9.99999999999だけど、
iPhoneはきちんと10になる。
303iPhone774G:2009/10/12(月) 22:30:01 ID:oHpJgzyaP
>>302
へえ結構本格的なのね
304iPhone774G:2009/10/12(月) 22:38:08 ID:Pqq4JNm00
>>301
エッ! エー! 
なんで電卓と合わせなかったんだろ、見た目は電卓なのに
305iPhone774G:2009/10/12(月) 22:57:02 ID:LSmhqm5oi
>>304
つ関数電卓
306iPhone774G:2009/10/12(月) 23:19:21 ID:XmENxqzai
>>280

ほんとだ!
ちょっと解り辛かったが、
写真一覧(カメラロール)の画面で、左下にある「この写真を使う」みたいなマークをタップすると、複数選択できるのね。

オレも今まで、子供の写真を撮りまくっては、一枚一枚せっせと削除してたわ。
ご苦労さまでした、オレ。

ありがとう!
307iPhone774G:2009/10/12(月) 23:40:17 ID:f3h3wI0f0
>>304
俺もそう思う
正直言って非常に紛らわしい
みた目が電卓なら仕様も合わせるべきだよな
それともアメリカの電卓はこういう仕様が標準なのかね
308iPhone774G:2009/10/12(月) 23:45:13 ID:oHpJgzyaP
うーーーーーーーーーーーん
これがゆとりってやつなのか‥‥‥
309iPhone774G:2009/10/12(月) 23:45:56 ID:RpGuKhi/i
>>307
俺の使ってる電卓と同じ仕様なんだがw
あんまり地球の中心にいると思わない方がいい
かなり恥ずかしい事言ってるよあんた
310iPhone774G:2009/10/12(月) 23:58:15 ID:P6LR9cOT0
>>293
その他ってどうやってだすの?
311iPhone774G:2009/10/13(火) 00:06:48 ID:u0FtnXfb0
>>310
>>294の方が簡単
やってることは同じ
312iPhone774G:2009/10/13(火) 00:09:25 ID:MgcxoDBF0
連絡先に住所を記入しておくと、連絡先の住所欄をワンクリックするだけで
mapが開いて現在地からのナビゲーションが始められる。道中に他のアプリを
使っても、mapを開けばナビゲーションが継続される。迷いやすいお店なんかは、
店の名前と住所だけのエントリを作っておくと便利。
313iPhone774G:2009/10/13(火) 00:14:01 ID:8EYDeJCii
>>307
wwwwwwwwww
314iPhone774G:2009/10/13(火) 00:21:14 ID:7b4mknNli
>>308
なに急に自己紹介始めちゃってるの?
315iPhone774G:2009/10/13(火) 00:28:51 ID:01N8H0TS0
また急に気持ち悪いヤツが湧いてる…
ID変えて必死に自演してるみたいだけどバレバレだし頭悪過ぎ

どう考えても307が正論だろ
逆に聞くがお前らiPhoneの電卓が普通の動作したら関数電卓の動きじゃないからおかしい!って思うのか?
そういう事まで考えないで脊椎反射してるだけだよな

もう手遅れっぽいけど
思考停止して自分の意見ばかり無理矢理通してると本当に頭が動かなくなるから気を付けた方が良いぞ
316iPhone774G:2009/10/13(火) 00:36:00 ID:JnrP6V0X0
>>315
あのな、商売人はカシオがつかいやすいんだよ。技術系はhpを知っとくべきだな。ポーランド
317iPhone774G:2009/10/13(火) 00:37:11 ID:6K7lXM0WP
>>315
釣られてたならそれはそれでいいんだ‥‥
日本にもまだ期待が持てる orz
318iPhone774G:2009/10/13(火) 00:38:44 ID:LSkqMWNOi
>>315
標準の電卓が百均のと同じ仕様なら他のアプリを使うだけ
319iPhone774G:2009/10/13(火) 00:57:27 ID:/02ersUa0
マジレスするのもなんだけど、そこらへんの電卓の仕様が妥協の産物なだけで。
320iPhone774G:2009/10/13(火) 01:32:04 ID:2StzGT870
でもそれが一般的になってるのも事実なわけで。
321iPhone774G:2009/10/13(火) 01:46:40 ID:WFmdFnqc0
>>294
サンクス
322iPhone774G:2009/10/13(火) 01:55:37 ID:/02ersUa0
>>320
いくら一般的でも、正しいものを間違ってる方に合わせる理由にはならんだろー。
日本では一般的にこういう意味で使われるから、という理由で英和辞典に、
【celebrity: n. 金持ち】なんて載せるのかって話だよ。
323iPhone774G:2009/10/13(火) 02:05:40 ID:2StzGT870
>>322
それを言い出すとキリがない
正しいものを追求する志は大切だとは思うけど、柔軟性も必要だと思う
324iPhone774G:2009/10/13(火) 02:18:00 ID:UmhiT8DI0
>>323
iPhoneの計算機を否定する方が柔軟性に欠けるだろw
325iPhone774G:2009/10/13(火) 02:20:47 ID:nvH5Is74O
>>323辞書に載せろと?
326iPhone774G:2009/10/13(火) 04:30:31 ID:2StzGT870
>>324
ぜんぜん否定してないよ
327iPhone774G:2009/10/13(火) 04:36:21 ID:2StzGT870
>>325
言葉も生きものだからそのうち(何十年後とか)載るかもね
328iPhone774G:2009/10/13(火) 05:07:39 ID:RI4zS6W/0
スレチだからもう終わって
329iPhone774G:2009/10/13(火) 07:39:20 ID:dGeBYbmv0
計算機についてグダグダ言ってるやつは、
計算機横にしたら驚きそう
330iPhone774G:2009/10/13(火) 07:51:46 ID:aB+LCJ+oi
電卓の表示部に、入力した数式を表示する仕様なら、
一般に出回っている電卓と混同される事も無かったな
昔のMac用小さなフリーソフト「Mathematica」のように、「数式はそのままで数値だけ変え再計算」
という事もできた筈だし…
331iPhone774G:2009/10/13(火) 08:01:22 ID:u0FtnXfb0
電卓で極端に大きい/小さい計算結果の時、○.○○e+**となるが、これは○.○○×(10の**乗)という意味。


1.2762e+5=127620
1.2762e-3=0.0012762
332iPhone774G:2009/10/13(火) 08:03:33 ID:DGl1kY+s0
おいおい、スレタイの「初めての」ってのは、
iPhoneのことじゃなくて計算機のことだったのか
333iPhone774G:2009/10/13(火) 08:44:57 ID:nvH5Is74O
>>332え?

>>327そう、つまり今は載らないってことだよ。
安物電卓の仕様が数学に採用されたら(あり得ないけど)、iPhoneもそっちに合わせたらいい。
今はiPhoneが正しい。
334iPhone774G:2009/10/13(火) 09:21:45 ID:jXQaxa6R0
1/3*3=1にならない計算機を使う積極的に使う理由ってなんなの?
335iPhone774G:2009/10/13(火) 09:42:15 ID:yAbzOYX+i
区切って計算したいなら、=押せば済む
336iPhone774G:2009/10/13(火) 10:09:05 ID:qR3hekXJ0
また気持ち悪いマカが沸いてる
こいつら本当に思考停止が好きだな
柔軟性って言うか自分たちの都合の良いときに使ってるだけで
当人達は与えられたものを肯定するだけで全然柔軟じゃないな
頭悪すぎ

数式を表示するならアリだがどう考えてもiPhoneの計算方式は一般的ではない
これは事実として認めるべき
337iPhone774G:2009/10/13(火) 10:19:11 ID:85oZbRWQ0
しつこいよ
338iPhone774G:2009/10/13(火) 11:03:31 ID:HU3RyIgfi
流れに身を任せて、、、

間違えて送信してしまいそうなメールをキャンセルする方法とかありません?
変換候補を選ぼうとして、よく送ってしまうんですが。
339iPhone774G:2009/10/13(火) 11:46:09 ID:A++/oWdMi
>>338
水没
340iPhone774G:2009/10/13(火) 12:11:43 ID:sl/7QBr2i
>>338
俺も使い出した頃途中で送信したりして、今は送信先を最後に選んでから送信してる。
341iPhone774G:2009/10/13(火) 12:51:07 ID:ABP+Gx82i
>>338
その自己責任原則がガラケーと違うとこ
342iPhone774G:2009/10/13(火) 13:17:18 ID:I/OeUe9ji
>>338
俺は送信先を最後に入れるようにしてるよ。
そうすれば送信ボタンは押せないよ。
343iPhone774G:2009/10/13(火) 13:18:27 ID:I/OeUe9ji
>>340
あ ごめん重複。すいませんでした。
344iPhone774G:2009/10/13(火) 14:11:34 ID:DGl1kY+s0
>>339
水没でそんなに即効性あるかな?
345iPhone774G:2009/10/13(火) 14:24:52 ID:ydwEWRhu0
水没させて基盤などが濡れるのを待つなら、iPhoneの元箱あけて…小さな箱からSIMカードツール取り出して…SIMカードを取り出した方がよほど早い。
水没させた瞬間にショートなんてしてたら、ポケットに入れてて汗かけないし。
346iPhone774G:2009/10/13(火) 14:51:53 ID:sQWtXO0H0
>>340>>342
なるほどなー
347iPhone774G:2009/10/13(火) 15:30:13 ID:eTNLezCY0
しかし問題はMMS
348iPhone774G:2009/10/13(火) 16:35:37 ID:j6PUUgWai
>>338
急いで電源切れば間に合うこともあるって聞いたけど、実用的なのは>>340だろうね
349iPhone774G:2009/10/13(火) 17:11:43 ID:eTNLezCY0
iPhone OS 3.1.2にすると
safariのページが全て閉じれるようになる

んで閉じて終了するとsafari自体も終了する
350iPhone774G:2009/10/13(火) 17:51:15 ID:qR3hekXJ0
SMS送信中にリセット・・・じゃ間に合わないか

あと間違えて発信しちゃったとき、すぐに切っても相手に着信が残るよね
ガラケーと違って即座に切っても相手側に着信暦が残り折り返しさせちゃったりして少し不便

>>349
今までも全て閉じて空白ページのみにして閉じれば終了してたよ
351iPhone774G:2009/10/13(火) 17:54:40 ID:eTNLezCY0
あれそうだっけ?
ウインドウ1コだけだと×マーク出んかったよね
352iPhone774G:2009/10/13(火) 18:29:49 ID:oZ+BAzH80
俺も>>351と記憶している
変わったのは3.0以降じゃないかな
353iPhone774G:2009/10/13(火) 19:22:27 ID:WZ8qxD2J0
小ネタの中の小ネタ

ボイスメモ画面下部にあるメーター
音声を認識した時に振れるのは当然だが、画面上のマイクをタッチしても針が動く
実際のマイクをトントンした時の再現ですな

余談
マイクのオンオフを確認する為にトントンする人多いけど、やっちゃいけないんだとか
本当は爪でガリガリして確認するらしいね
354iPhone774G:2009/10/13(火) 19:40:22 ID:KLhk2Tgki
>>353
なにいってんのw
355iPhone774G:2009/10/13(火) 19:43:15 ID:HttWH1n30
>>353
本当だw細かいなぁ
356iPhone774G:2009/10/13(火) 19:55:40 ID:SaPxZHl70
>>351
たしか3.1からかな。一個でも×がでるのは
>>353
本当だwこういうの好きだわー
357iPhone774G:2009/10/13(火) 19:57:40 ID:KLhk2Tgki
細かいとか好きとかじゃなく、マイク叩いて音出して、それを拾って針が振れるって当たり前じゃん
358iPhone774G:2009/10/13(火) 20:00:37 ID:HttWH1n30
>>357
ちゃうねん
叩くのは「画面上のマイク」
画面のマイク以外の部分叩いても針は触れない
359iPhone774G:2009/10/13(火) 20:21:26 ID:PGXQ9H0ai
>>357
m9(^Д^)プギャー
360iPhone774G:2009/10/13(火) 20:22:12 ID:P95JV5nc0 BE:1199456238-2BP(301)
361iPhone774G:2009/10/13(火) 20:31:02 ID:iq6JNNbl0
ほんまや、これは気付かんかったわ
362iPhone774G:2009/10/13(火) 20:35:14 ID:muauyZ46i
>>358
あんたやさしいな
363iPhone774G:2009/10/13(火) 20:46:44 ID:qR3hekXJ0
>>351-352
OS3.0からだよー
2.2.1の頃は確かに×ボタンが出なかったね
364iPhone774G:2009/10/13(火) 21:13:49 ID:SfGjmk3Ki
>>363
俺もそう思ったが、>>350 が最後に書いてる
空白ページっていうのは何のことだったんだろう
今となっては確認する術はないわけだが。
365iPhone774G:2009/10/13(火) 21:15:38 ID:Ghmf/R970
>>369
ちんげそるのは生えはじめてからずっとだよ。改めて考えると、おれはなんでそってるんだろうな…
366iPhone774G:2009/10/13(火) 21:17:15 ID:Ghmf/R970
誤爆。。ちんげそってくるわ
367iPhone774G:2009/10/13(火) 21:26:41 ID:PGXQ9H0ai
チンゲ剃るとかありえん
温泉とかでうきまくりそう
女にとても見せられんな
368iPhone774G:2009/10/13(火) 21:27:15 ID:qR3hekXJ0
>>364
ゴメンゴメン今までってのはOS3.0以降の事ね

3.0以降なら最後のページを閉じるともう一つ空白ページが立ち上がるんで
その状態でSafariを閉じるとタスクが終了するってこと
逆にOS2.2.1の頃はどうやっても空白ページを作れないんで
メモリ解放以外にSafariを終了仕る術はなかったね
369iPhone774G:2009/10/13(火) 21:28:03 ID:EMwTrXSM0
>>366
>誤爆。。ちんげそってくるわ
本当の爆撃目標はどこだったのか知りたい
370iPhone774G:2009/10/13(火) 21:28:46 ID:h0+oHrWS0
BB2Cの書込み画面でiPhoneを振るとなんだか知らないけど書込み画面が引っ込む
どういうとき使うのこれ?w
371iPhone774G:2009/10/13(火) 21:56:03 ID:PGXQ9H0ai
>>370
ちんげ剃るとき
372iPhone774G:2009/10/13(火) 21:59:32 ID:U47VNZYn0
便利だなwwww
373iPhone774G:2009/10/13(火) 22:35:15 ID:ig20d9xb0
誤爆ツボったww
374iPhone774G:2009/10/13(火) 22:58:49 ID:XyqyYZv1i
>>370
なんかむしゃくしゃして煽りレスを書いた

書いてたらもっとムカムカして激しいレスになってきた

さらに怒りが増してきてiPhoneを振り上げる

書き込み画面が閉じてなかったことに

( ゚Д゚)ハッ!

(・∀・)スンスンス-ン♪
375iPhone774G:2009/10/13(火) 23:13:52 ID:1iDGfx8rP
俺もチン毛が剃れるAPPがあったら便利だろうなとずっと思ってた
376iPhone774G:2009/10/13(火) 23:24:04 ID:WZ8qxD2J0
377iPhone774G:2009/10/14(水) 00:33:15 ID:fHvozwf90
レベルが低すぎる
面白いと思ってんのかねこの子たちは
378iPhone774G:2009/10/14(水) 00:41:37 ID:0Ul3zhwa0
かなりどうでもいいが、Safariのタグ移動のページで×ボタンを押しながらフリックし、×を押したタグを見てみると、×マークが押した時の状態になっているので少し黒ずむ


比較画像
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrs0PDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-tQPDA.jpg
379iPhone774G:2009/10/14(水) 01:13:48 ID:fHvozwf90
Safari以外でもいろんな場所で色が変わるよ
BB2Cの画像表示で閉じるのボタンも背景が黒塗りになったりと随所で芸が細かい
380iPhone774G:2009/10/14(水) 01:16:35 ID:hKbFpoMji
かなりどうでもいいが
×タグ
○タブ
381iPhone774G:2009/10/14(水) 01:20:20 ID:hKbFpoMji
>>379
あんたの読解力のレベルも結構低いぜ
382iPhone774G:2009/10/14(水) 01:27:14 ID:0Ul3zhwa0
>>380

あ、予測変換から打ってたからミスってた
383iPhone774G:2009/10/14(水) 01:41:46 ID:WepMI6770
そろそろネタ切れ?
他には…基本だけど、iPod再生中に本体を振ってシャッフル出来るとかかな
384iPhone774G:2009/10/14(水) 02:09:24 ID:m/9l5Olk0
多くのアプリは安売りをやっているときがある。
アプリが値下がりしたらageるスレなどを参考にすると安く手に入るかも?
385iPhone774G:2009/10/14(水) 02:20:01 ID:hKbFpoMji
画面の上のスピーカーの左に
明るさセンサーと接近センサーがある。
ここが覆われてると明るさの自動調節がうまく機能しない。
接近センサーは通話中の誤動作を防ぐもので、
ダイヤル中とかに指で塞ぐと画面が消えるのがわかる。
386iPhone774G:2009/10/14(水) 02:42:37 ID:pYpA5VGN0
くだらん小ネタだけど、iTunesから取り出ししないままケーブル引っこ抜いても大丈夫。
HDとしてマウントしてるiPod系だとFinderから警告出るけどiTunesにしか表示されないtouchとiPhoneは大丈夫。
同期中とかに引っこ抜くのはオススメしないけど。
387iPhone774G:2009/10/14(水) 02:45:07 ID:fHvozwf90
>>381
意味分からん
アホか?
388iPhone774G:2009/10/14(水) 02:45:40 ID:pYpA5VGN0
もう一点
ガラケーから送られてきたデコメで画像がたくさんあると、絵文字(gif)がちゃんとダウンロードされずに真っ白のままになってしまうことがある。
こういう時は一度メールをゴミ箱など他のメールボックスに移し、その後再度受信ボックスに移動し、メールを再ダウンロードすることできちんと絵文字を表示させることができる。
メール表示時にリロードボタンで再ダウンロードしてくれると楽なんだけどなぁ。
389iPhone774G:2009/10/14(水) 02:54:13 ID:slcu3VxL0
>>387
顔真っ赤だよ
390iPhone774G:2009/10/14(水) 03:42:08 ID:fHvozwf90
>>386
i-FunBoxとかだと問答無用で怒られるよね
USBメモリとかもそうだけどやっぱ取り外しはしたほうがいいと思う
391iPhone774G:2009/10/14(水) 03:46:26 ID:KcIXN9pC0
>>378
本当だ。問題ないけど本来意図しない動きだからバグっちゃーバグかもね。

では本題。偶然見つけたので自信はないんだけど、メモアプリの話。
アルファベットだけ丸っこいフォントになって、いやな場合、
フリック入力からアルファベットを一つでも打つと、
全体が日本語のフォントと同じフォントになる。その状態も保存される。
392iPhone774G:2009/10/14(水) 07:14:55 ID:Qf1XSigz0
実は、iPhoneのメールでインクリメンタルサーチができることを
知らなかったヤツはオレだけではないはずだ
最上部をタッチするSafariでは頻繁に使う機能だけど
なぜかメールではその行為をしなかった
発売日購入からどんだけーw
393iPhone774G:2009/10/14(水) 08:40:58 ID:lnb40XHX0
>>391
確認して来たが正しかったよ
有難う
394iPhone774G:2009/10/14(水) 09:33:13 ID:OZLpoi4pi
>>386
iPhoto
はどうなるんだ?
395iPhone774G:2009/10/14(水) 10:11:54 ID:QzeCvMTUO
今更スマン
文章ってメールじゃないよね?メールも可能?
396iPhone774G:2009/10/14(水) 10:16:29 ID:QzeCvMTUO

ごめんなさい
振ると消去した文章が戻るっていう事に対してです
397iPhone774G:2009/10/14(水) 10:19:49 ID:95EDK4uJi
>>396
メール、SMS、MMSともに出来る
398iPhone774G:2009/10/14(水) 10:41:44 ID:QzeCvMTUO
ありがとうございます
振ってみたのですが反応が無くて…
やり方が違うのでしょうか…
どの画面、タイミングで振れば戻るのでしょうか
399iPhone774G:2009/10/14(水) 11:15:10 ID:fHvozwf90
少しは自分で調べろよ
400iPhone774G:2009/10/14(水) 15:56:32 ID:m5vAbzcNi
i-FunBoxって便利?
401iPhone774G:2009/10/14(水) 18:38:33 ID:HlBJ2eU/i
>>400
いや、使わない方がいいよ
402iPhone774G:2009/10/14(水) 18:46:52 ID:TPcS8wEci
>>89
これ便利だわ
返信内容打ってる時に読みかえしたいと思うこと良くあるから
403iPhone774G:2009/10/14(水) 19:11:16 ID:pYpA5VGN0
>>394
帰宅したのでやってみた
大丈夫だった。
404iPhone774G:2009/10/15(木) 05:47:20 ID:SMv9QX3G0
>>400
すぐ上に答えがある
405iPhone774G:2009/10/15(木) 12:01:44 ID:o/9XS6Yui
誤送信を防ぐため、返信ではなく、いちいち新規でメールするやり方に変えたら。
今度は間違ってキャンセル押してしまって、全部消えた。
いくら振っても何も出ないし。
気をつけるしかないんすね。
406iPhone774G:2009/10/15(木) 12:30:56 ID:GfET66J4i
みんなnotepad使わないのか?
407iPhone774G:2009/10/15(木) 12:48:30 ID:1f99HnLri
Podcastの動画を見てるときにホーム画面に戻ると
再生が止まるけど、イヤホンをつけてる場合は
コードについてるののセンターボタン押すだけで
音が再生されるって普通?
408iPhone774G:2009/10/15(木) 13:22:15 ID:GdKMsgAa0
長文書くときはメモとかに書いてから送るっしょ
409iPhone774G:2009/10/15(木) 20:18:28 ID:RCxKJly1i
設定→アクセシビリティからモノラル再生に切り替えられるお
左右の振り分けがキツい、昔の曲が聴きやすくなる
410iPhone774G:2009/10/15(木) 21:16:12 ID:9AqNvOxV0
>>406
使わないアプリのページに隔離してる
411iPhone774G:2009/10/15(木) 21:30:45 ID:mFuuUra3i
>>410
だからメールがイキナリ消えてしまったり誤送信するんですね
わかります
412iPhone774G:2009/10/16(金) 01:44:41 ID:V1lJmjlW0
着信時に音量ボタン押すとサイレントになる
413iPhone774G:2009/10/16(金) 02:09:38 ID:Y5/oKbvK0
アクセシビリティって項目が設定にないんだけど、
どこにあるの?
414iPhone774G:2009/10/16(金) 02:11:42 ID:Ez2VvwMN0
>>413
設定の一般の中。

あと、ここは質問スレじゃない。
415iPhone774G:2009/10/16(金) 02:19:03 ID:dXXCmsT/0
じゃあ答えるなよ、助長することになるぞ
416iPhone774G:2009/10/16(金) 02:19:37 ID:Y5/oKbvK0
一般にもない。。。

スレ違いな中ありがとう。
417iPhone774G:2009/10/16(金) 02:55:34 ID:c3gzU7qU0
いつも参考にさせてもらっていますので

初歩レベルですが御協力できればと

マップ でピンをドロップしたら

『ピンをドラッグして移動』の

左側にあるオレンジの人のマークを

タップするとストリートビューへ
418iPhone774G:2009/10/16(金) 07:37:41 ID:nyw2+rJpi
TapTap2なんかをDL
設定→通知をオン

ってやるとメール取得が速くなるとか何とか
俺はあまり実感しないんで、旧OSバージョンオンリーかも
419iPhone774G:2009/10/16(金) 07:53:48 ID:5Np0OCnKi
>>418
それやるとゲームプレイ中にメールが来て、母ちゃんに
「ほら、帰るわよ!!」って手ひかれてるみたいな気分になるから嫌だ
420iPhone774G:2009/10/16(金) 11:04:21 ID:7hFmHQrfi
>>417
やべー!

ストリートビューすごくやりたかったから助かったわ

ありがとー!
421iPhone774G:2009/10/16(金) 11:04:43 ID:U2IfUYIli
>>417
知らなかった
ずっとストリートビューできたらいいのにと思ってたわ
ありがとう
422iPhone774G:2009/10/16(金) 12:33:08 ID:vpMun/03i
>>417
久しぶりに2ちゃんに書き込むわ。
お前凄いわwww
423iPhone774G:2009/10/16(金) 12:41:08 ID:s0KbZE0d0
ストリートビューは結構前に対応したぞ?
424iPhone774G:2009/10/16(金) 12:46:36 ID:px4Lh7NGi
ストリートビュー使えるなんて知らんかったわ!
425iPhone774G:2009/10/16(金) 12:48:19 ID:e2sS90750
ストリートビューできるとは知らなかったけど、
知ったところで、対応してない田舎だから意味がない
426iPhone774G:2009/10/16(金) 12:50:21 ID:cocsTtPDi
知ってる人にとっては当たり前
過ぎなのだが、メールで送られ
て来たExcelのファイルやPDF
ファイルが特別なアプリ使わず
普通に開ける。見られるだけで
入力は出来ないけど、便利。
427iPhone774G:2009/10/16(金) 12:50:27 ID:PfM/90Q20
ストリートビューがみれても3G大規模規制で実質使い物にならなくなる。
すぐに規制対象になるし規制されたら延々読み込み中ですよ。
428iPhone774G:2009/10/16(金) 12:54:07 ID:cocsTtPDi
>>425
田舎に居ながら
都会を散歩してる気分になれる
と思えよ。
429iPhone774G:2009/10/16(金) 13:14:13 ID:dtviTGini
普通に使ってる分には規制に引っかかる事はない、とのも教えて言い事だな
430iPhone774G:2009/10/16(金) 14:06:26 ID:5W9bpaUU0
wifiが家にない人は
ewifiとかのwifiの電波(?)調べるアプリ使ったら家で普通にwifi出来る。

俺、昨日まで知らんかった...orz
マクドナルド行かなくてよくなった。
431iPhone774G:2009/10/16(金) 14:15:40 ID:s0KbZE0d0
>>430
下手すると個人情報抜かれるぞ?
432iPhone774G:2009/10/16(金) 14:17:19 ID:aU3qQrcji
バ↑カ
433iPhone774G:2009/10/16(金) 14:20:38 ID:s0KbZE0d0
434iPhone774G:2009/10/16(金) 14:21:38 ID:D6sS1vkBi
>>433
で?って感じ。
435iPhone774G:2009/10/16(金) 14:23:20 ID:5W9bpaUU0
>>431
やっぱりまずいのか、、orz
436iPhone774G:2009/10/16(金) 15:18:22 ID:otewHESsi
>>423-425
ストリートビュー、ストリートビューってうるさいよ。
437iPhone774G:2009/10/16(金) 15:19:36 ID:I8vN3yz10
>>413
3Gにはない。

スレの趣旨からいくとこのくらい教えてやればいいのに。
おまえら不親切だな。
438587:2009/10/16(金) 15:41:52 ID:yq9DxNS70
半情弱のオナニースレになりつつあるからな
439iPhone774G:2009/10/16(金) 16:51:27 ID:PN8JH/Xu0
そりゃストリートビューにが見れない地方では関係ない話だろうな
440iPhone774G:2009/10/16(金) 19:47:50 ID:zEwwRkcG0
>>417
ドロップしたピンってどうやったら削除できる?
441iPhone774G:2009/10/16(金) 19:59:02 ID:PN8JH/Xu0
>>440
(->) -> ピンを削除
442iPhone774G:2009/10/16(金) 20:42:44 ID:TziOz1nT0
>>417
うおおおおお!すげええええ!
ありがとう!
443iPhone774G:2009/10/16(金) 21:03:54 ID:zEwwRkcG0
>>441
なんかもう固定しちゃったようなピンだと
そのピンを削除ってのがでないんだよぉ
444iPhone774G:2009/10/16(金) 21:14:56 ID:DPnIF73Ni
赤いピンは消せないきがする
紫のピンは消せるけど
445iPhone774G:2009/10/16(金) 21:47:15 ID:zEwwRkcG0
がびーん!
やっぱり消せないのののおおののお!!!???

どんなバグですかそりゃwww
446iPhone774G:2009/10/16(金) 21:50:35 ID:m7DkIEZo0
>>445
「検索または住所」の右の本のボタン
447iPhone774G:2009/10/16(金) 21:53:28 ID:6rLFVZbPi
アプリBB2C

スレッド内で検索かけたい時には、例えば「アプリ」と入れて検索ボタンを押すと、その単語を含むレスが順次先頭に表示されます。

って、みんな知ってるのかも。
448iPhone774G:2009/10/16(金) 22:00:57 ID:fSRrmY+f0
英文入力で、Spaceキーのダブルクリックで
ピリオド+スペース+文頭CapsLock
449iPhone774G:2009/10/16(金) 22:02:25 ID:zEwwRkcG0
>>445
神認定!
450iPhone774G:2009/10/16(金) 22:03:06 ID:zEwwRkcG0
>>446の間違い・・・

ありがたうー!
451iPhone774G:2009/10/16(金) 23:06:16 ID:dXXCmsT/0
>>417
試しついでにやってみたけど、ピンたてなくても
現在地の青いマルをタッチするとオレンジマークの人出て来るからそれをタッチでストリートビューに移行できるな
ただストリートビューの時に電子コンパス無効なのは残念だー!
452iPhone774G:2009/10/16(金) 23:29:22 ID:qFR09hnC0
ストリートビューで驚いてる奴とか釣りだろ?
そんな情弱がiPhone使ってるとか有り得ないっしょ。
453iPhone774G:2009/10/16(金) 23:45:56 ID:fn3xB53mi

>>417
やり方について説明書も無ければヘルプも無い。
そんなappleのツンツンぶりに萌え。
454iPhone774G:2009/10/17(土) 01:12:40 ID:VItxofUC0
このスレ見てると>>452みたいなことを
言いたくなることはよくあるんだけど、
自分にだって知らない機能がどっかに
絶対あると思うんだ。
だからこんなスレ見てんだし。
黙って見守るのが大人の対応じゃないか。
455iPhone774G:2009/10/17(土) 02:18:49 ID:rxpYJhJvi
きっと大人気ないんだよ

しかし良いスレだね!結構しらないことあったよ。>>96とか最高
ここまで読んだけど、>>126だけわからない。。
あと文字入力で半角カナって打てるのか?調べたこともなかったから、できるならば俺は相当アホだ
456iPhone774G:2009/10/17(土) 02:30:51 ID:bRTIr5S70
>>455
>>126のはボタンが青くなったらいいのでは。
457iPhone774G:2009/10/17(土) 02:58:51 ID:180dbooF0
>>455
設定>一般>キーボード>Caps Lockの使用>オン
458iPhone774G:2009/10/17(土) 03:14:57 ID:iAAKsSA80
>>455
便乗だけど、なんでiPhoneで半角カナ打てない仕様なのか分からん
PCからちまちまちまちま辞書登録とかだるくてやってられないよ
何か理由があるのかね?
459iPhone774G:2009/10/17(土) 03:35:59 ID:hJWVZc240
文節を区切って変換出来ることを知らない人は居るかもしれないな…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzo4QDA.jpg
460iPhone774G:2009/10/17(土) 03:51:10 ID:m773nJxq0

app store たちあげたら 画面左下の『おすすめ』へ
一番下の『コードを使う』でiphoneからチャージできます。


461iPhone774G:2009/10/17(土) 04:26:52 ID:fgzWgpSQ0
>>437
親切な人、ありがとう!
とこを探してもないから、そんな気がしてた。

せっかくなので、一つ。
母艦以外のパソコンでUSBから充電する時、
itunesだけアンインストールして、apple DeviceServiceだけ残せば
itunes起動せず充電可能です。
既出だったり、グレーだったらごめんなさい。
462iPhone774G:2009/10/17(土) 08:01:17 ID:t7OKOdSRi
javascript:(function()%7Bwindow.location=%27http://zafiel.wingall.com/prx.php?key=dev&url=%27+document.location;%7D)();


サイトをiPhoneに最適化して表示するブックマークレットです
日本指タッチでメニューが開きます
重いサイトを表示する時に重宝するかと
463iPhone774G:2009/10/17(土) 08:48:32 ID:xev32x2H0
>>462
素晴らしい
ありがと
464iPhone774G:2009/10/17(土) 09:34:53 ID:RGoId+5Ji
iPhoneの動画はチャプター、多重音声に対応してる、てのは出てる?
465iPhone774G:2009/10/17(土) 10:27:31 ID:Wdq1h07p0
文字入力時、カーソルを一発で文章の頭まで持ってくる小ワザとかな〜い?
466iPhone774G:2009/10/17(土) 10:39:51 ID:xGWcFlYd0
>>465
答えようと思ったけど、、ここは質問スレじゃねええ!!!
467iPhone774G:2009/10/17(土) 11:10:25 ID:5wXeg2MW0
>>466
おいおい
俺らはiPhoneユーザーだぜ
知ってたら教えてやろうや
468iPhone774G:2009/10/17(土) 11:26:11 ID:Q+Ssfe6p0
iPhoneユーザーだから知ってたら教える
というのは、飛躍し過ぎてないかい?
469iPhone774G:2009/10/17(土) 11:34:16 ID:1nfu4GI7i
>>468
その飛躍こそ今後の iPhone ライフに必要なんだぜ?
470iPhone774G:2009/10/17(土) 12:30:17 ID:IjZUwSjDi
半角カナってなくてもよくね。
どんな時に必要なのか逆に
聞きたい。

ドサの人よく使いたがるけど。
471iPhone774G:2009/10/17(土) 12:43:06 ID:TTIbgr+zi
>>470
2chに書き込む時じゃない?
BB2Cで使えるけど
472iPhone774G:2009/10/17(土) 12:49:53 ID:UsPOiscJi
>>470
情緒の問題だよ
笑った、ワラタよりワラタの方が雰囲気あるし

文章の内容にしか興味無いって事はフォントなんかもどうでもいいって考えてる?
明朝もゴシックも行書も一緒?

そういう人がいても否定しないけど、他人もそうだとは思わない方がいい
473iPhone774G:2009/10/17(土) 12:57:40 ID:IjZUwSjDi
>>472
機種依存文字って知ってるか。
知ってていってるならいいけど。
474iPhone774G:2009/10/17(土) 13:12:53 ID:ERDFiV0c0
>>473
マックは半角カナも表示できないのか?
475iPhone774G:2009/10/17(土) 13:17:42 ID:8uY+VuQI0
そんなのは日下部ジジイだけです
476iPhone774G:2009/10/17(土) 13:17:47 ID:E+RagVbEi
>>462
サンクス!あんた神だ!
これで携帯ぷにゅむに(ry
477iPhone774G:2009/10/17(土) 13:18:49 ID:rxpYJhJvi
>>455-456
うほおぉぉぉ、便利www
購入当初キーボードの設定して以降忘れてた。こんなんあったな!capsオフだったのと、自動大文字オンになっててこれ邪魔だったんだよ
あとピリオドが何故かでてくるなぁって思ってて

ありがとう!

>>458
ちょいちょい使うから不便だよな
478iPhone774G:2009/10/17(土) 14:44:38 ID:LRy6zMEt0
>>462
え?これをどうすればいいの?
479iPhone774G:2009/10/17(土) 15:05:43 ID:fKJh7iJD0
>>478
>>276を参照
480iPhone774G:2009/10/17(土) 15:06:38 ID:hZDALEXp0
iPodで次の曲へ/前の曲へボタンを長押しすると、早送りと巻き戻しになる。

URLを入力するとき、http://は入力しなくてもいい
481iPhone774G:2009/10/17(土) 15:44:22 ID:EU4GCQ9si
>>470
なにこの新参w
mixiでも行ってた方がいいぞ
482iPhone774G:2009/10/17(土) 16:19:31 ID:DuALfmK10
いらねえよ、半角カナなんか
483iPhone774G:2009/10/17(土) 16:48:42 ID:EE1GKva90
半角カナつかうやつはキチガイ
484iPhone774G:2009/10/17(土) 16:52:40 ID:Q+Ssfe6p0
半角カナ使うやつはみんなウソツキ
485iPhone774G:2009/10/17(土) 16:56:16 ID:0PI7Y0GMi
ワロス
486iPhone774G:2009/10/17(土) 18:08:02 ID:0DdDKSbji
>>462
すげー!ありがとう!
487iPhone774G:2009/10/17(土) 19:02:04 ID:qBGdfxOX0
文字化けしてますよwww
488iPhone774G:2009/10/17(土) 21:01:07 ID:p3H4A+Lo0
>>462
ちょ!これあなたが作ったのか!?
本当にお礼が言いたい
神だ!!これ!素晴らしい
489462:2009/10/17(土) 21:17:39 ID:bYhnYeVc0
あああ…ごめんなさい
>>462のブックマークレットは
ttp://d.hatena.ne.jp/efcl/20090527/1243418446
からの転載です…御礼なら是非作者様の方へお願いしますです…
作者たん転載ごめんなさい&ありがとう
490iPhone774G:2009/10/17(土) 22:30:00 ID:1dBRwuz8i
予測変換では、候補の気持ち下を押すといい。
491iPhone774G:2009/10/17(土) 22:53:53 ID:e9oFLdab0
Safariアイコンの磁針の向きは毎日変わる。
492iPhone774G:2009/10/17(土) 23:24:27 ID:E9Nsq32m0
>>491
えっそうなの!?
全然気付かなかったよ
493iPhone774G:2009/10/18(日) 00:21:11 ID:KLSGl8Gji
>>491
やっぱそうだったんだ!気のせいかと思ってました。
494iPhone774G:2009/10/18(日) 00:24:58 ID:4r74TN1J0
>>489
どちらにせよあなたも親切な人だ
作者にもお礼いってくる
495iPhone774G:2009/10/18(日) 00:59:19 ID:lQ7yrrJb0
ホームから左フリック3回、右フリック2回、左フリック1回、右フリック2回、ホームボタン長尾しでマイクに向かって「ハドソン」と叫ぶとセット完了。
496iPhone774G:2009/10/18(日) 01:10:45 ID:RA6682wei
>>495おおおおおぉ!すげぇぇぇぇ!
497iPhone774G:2009/10/18(日) 02:06:00 ID:4pdA73bri
>>495
知らなかった!!スゲー!!
498iPhone774G:2009/10/18(日) 02:17:48 ID:YQft46+3i
フリックの言い方は俺が教えてほしいちょっとしたことだわ
左フリックってどっち?
499iPhone774G:2009/10/18(日) 02:24:46 ID:MKuVzDQSi
>>498
左方向へフリック
500iPhone774G:2009/10/18(日) 02:43:52 ID:j9+oJqGS0
>>491
>Safariアイコンの磁針の向きは毎日変わる。

ちょっwww それは僕が、

iPhone 質問スレ Part68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255491905/

で質問に答えたついでに投下したネタじゃないか。人のネタをパクるなよ。

>623 名前: iPhone774G Mail: 投稿日: 09/10/17(土) 20:53:12 ID: Gq4oLwWG [ 0 ]
>
>標準のカレンダーアプリって日付変わるとアイコンにそれが反映されるじゃん
>そんな感じで今日の天気がアイコンに反映されるアプリってないんでしょうか?
>
>624 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 09/10/17(土) 21:00:28 ID: dmQBFaLH [ 0 ]
>
>>>623
>無いねえ。iPhone出たときから時計と天気のアイコンについては同様のことが言われているよ。
>でもSafariの磁針の指す方向が毎日変わるって知ってる人は少ないみたいね。

ちなみに >>628 のクマAAは僕の自作自演。
501iPhone774G:2009/10/18(日) 02:55:21 ID:aei+FcW20
カレンダーのアイコンの日付が変わってることにすら気付いてなかった
502iPhone774G:2009/10/18(日) 03:01:19 ID:QCYILfnT0
>>491
なんもおこらんよ
やり方が悪いのかな
503iPhone774G:2009/10/18(日) 03:02:05 ID:Qy63Ubqo0
つか時計のアイコンに騙されたことがある
504iPhone774G:2009/10/18(日) 03:02:29 ID:QCYILfnT0
間違えた
>>495
505iPhone774G:2009/10/18(日) 03:17:56 ID:mKIu2LF5i
iPhoneのチップをドコモに変えるとドコモの回線で使えると聞きました

基本的に何が変わるのですか?

後は料金的には二台持ちって事になるんですかね?

後は、iTunesなどは個人のパソコンでインストールした方がいいのはどうしてですかね?

os3.1にはアップロードは満喫でも出来ると聞いたんですが、iTunesに繋がないと出来ないんですよね?
506iPhone774G:2009/10/18(日) 03:24:04 ID:N3iJbOVOi
507iPhone774G:2009/10/18(日) 04:00:30 ID:ZZqL2djn0
>>500
お前だけが知ってるわけじゃないだろ
バカなの?死ぬの?
508iPhone774G:2009/10/18(日) 06:10:42 ID:ptzkR0fri
>>505
パソコンを先に買いましょう
509iPhone774G:2009/10/18(日) 06:26:57 ID:a9vHFzZY0
どの携帯も大抵そうだけど、「かおもじ」「きごう」と打てばそれぞれ予測変換にでてくる。

動画の一時停止中に、早送り/巻き戻しを長押しすればスロー再生できる。
510iPhone774G:2009/10/18(日) 06:31:15 ID:a9vHFzZY0
>>177は、音楽のプレイリスト・動画などいろいろなところで使える。
511iPhone774G:2009/10/18(日) 07:01:52 ID:k91iDFJ00
◆電話着信音の自作方法◆

先程質問スレにうpしたからついでにこちらにも

iTunsに登録してある曲を編集項目のオプションで40秒以内に編集する。
それのAACバージョンを作成。
iTunesからデスクトップに作成した曲をD&Dして(コピー)拡張子を.m4rに書きかえる。
iTunesから先程作成した曲(40秒以内のAAC)を削除する。←(これ大事)
デスクトップの.m4rに書きかえたのをダブルクリックすればiTunesに着信音のファイルが出来てその中にコピーされるのでデスクトップのファイルは棄てれば良い。
それから iphonを同期する時にiTunesの同期画面の着信音の項目の「着信音を同期」にチェック入れて同期する。

長文スマソ
512iPhone774G:2009/10/18(日) 08:46:56 ID:y3NR85+D0
>>500
そうか気のせいでしたか。。。
カレンダーは日付と曜日が変わるからあり得るかもなーと思ってたんだけど。
他スレ見ると都市伝説になりつつあるようです。
513iPhone774G:2009/10/18(日) 10:32:42 ID:j9+oJqGS0
>>507
いや、だから磁針向きが毎日変わるっていうのがネタなんだよ。つまり嘘。

えっ、僕が釣られてる?
514iPhone774G:2009/10/18(日) 14:02:34 ID:QCYILfnT0
誰か>>495を詳しく是非

まったくもって意味が解りませぬ
515iPhone774G:2009/10/18(日) 14:18:26 ID:pbxLKgzm0
おお、音声コントロールって何かと思ったら、こんなことできたのか。

「ホリエユイ ノ ツバサ アルブムミックス ヲサイセイチュウ」
516iPhone774G:2009/10/18(日) 14:31:10 ID:o1jDv1Vzi
>>514
ファミコンの時代にそーいう裏技があったんだよ
ハドソンと叫ぼうがボェ〜と叫ぼうがいいんだけど
517iPhone774G:2009/10/18(日) 14:52:55 ID:lO6//s0Wi
>>514
実際にフリックやってみればわかる。
518iPhone774G:2009/10/18(日) 16:01:50 ID:f02FU3/gi
バンゲリングベイナツカシツ
519iPhone774G:2009/10/18(日) 16:09:38 ID:npOY55OQ0

メモ にて
 
指2本でタップするとその間の文字が選択される。
そのままドラッグで範囲が調節できます。
520iPhone774G:2009/10/18(日) 16:23:47 ID:ORA9n6+z0
>>519
これはいい
メモに限らず文字入力中の基本動作みたいだね
521iPhone774G:2009/10/18(日) 16:36:34 ID:753ijOy+0
メールは部分選択して返信すると
その部分だけが引用される、ってのもある。
522iPhone774G:2009/10/18(日) 17:25:28 ID:uJfGV5X7i
>>516
ファミコンやったことのないゆとりの俺にはネタだと見抜けなかった。

真剣にiPhoneに向かって
「ハドソン!」と連呼してたのに。俺のwktk返せ!
523iPhone774G:2009/10/18(日) 17:47:42 ID:KK1Qym3li
>>522
フリックした時点でわかれよ、ハゲ。
524iPhone774G:2009/10/18(日) 17:51:17 ID:pbxLKgzm0
フリックの部分に気づきながらも、
「結局フリックとかせずに、ハドソンって言えばいいんだろ」って思って試しちゃった
525iPhone774G:2009/10/18(日) 18:07:09 ID:eZQZZFuci
音声コントロールはほーむぼたん長押しだけでいいだろ…
526iPhone774G:2009/10/18(日) 18:27:17 ID:xh9rhP4x0
ブックマークの編集画面で、右マークを触りながら上下すると順番を変えられる
というのを購入1ヶ月目にして始めて知った
527iPhone774G:2009/10/18(日) 18:30:36 ID:6P6X48L10
>>526
それブックマークだけじゃなく、いろんなアプリで出来るよ
528iPhone774G:2009/10/18(日) 18:50:55 ID:9cqyS33s0
リストの項目を右にフリックすると削除ボタンが出てくる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiZ0QDA.jpg
529iPhone774G:2009/10/18(日) 18:52:49 ID:gNzHgiBHi
>>523
禿げてないもん。まだ。

本気で、隠しコマンド的なものだと思ったんだ
530iPhone774G:2009/10/18(日) 19:08:37 ID:Ej1jyem10
音声コントロール起動して
「ハドソン!」連呼したけど
「一致するものが見つかりませんでした」
って言われちったよ。
531iPhone774G:2009/10/18(日) 19:09:07 ID:A7vHdbhu0
>>530
発音が悪いんじゃね?
532iPhone774G:2009/10/18(日) 19:13:34 ID:Ej1jyem10
iPod再生中に「次の曲」って言ったら
ちゃんとスキップするから大丈夫なはず。
533iPhone774G:2009/10/18(日) 19:14:44 ID:Ej1jyem10
「前の曲」もちゃんと反応した。
534iPhone774G:2009/10/18(日) 19:15:32 ID:A7vHdbhu0
>>533
ハドソンは英語風に発音しなきゃダメってこと
535iPhone774G:2009/10/18(日) 19:18:04 ID:Ej1jyem10
「next」も反応したからそっちも問題なし。
536iPhone774G:2009/10/18(日) 19:52:21 ID:LGWH12kdi
>>530
俺見れたが・・・。
一見の価値あるから頑張れ
537iPhone774G:2009/10/18(日) 20:46:35 ID:ErlO1344i
>>530
見られないのか。つくづく可哀想だな。
538iPhone774G:2009/10/18(日) 20:52:48 ID:+qVxcbAk0
>>530 はiPhone3Gだからな…
539iPhone774G:2009/10/18(日) 21:00:59 ID:YsDCxWxDi
初めての人に教えてあげたいこと、
ネタをネタと(ry
540iPhone774G:2009/10/18(日) 21:06:03 ID:Mw1Q2r8i0
ハドソンって言ったらビートルズのアンナが再生されたお
俺も正しいハドソンを見たいお
541iPhone774G:2009/10/18(日) 21:10:49 ID:WLNQcQGBi
ハドソンすげぇwww
542iPhone774G:2009/10/18(日) 21:41:06 ID:gqhc8mKj0
>>526
そのマーク、よく見ると滑り止めなんだよね。だから、そこを押さえながら動かすことができるんだよ。
543iPhone774G:2009/10/18(日) 21:41:30 ID:DV7SOsigi
>>540
個別に違う結果が出るみたいだなこれ
ハドソン意外だとどうなるんだろ
544iPhone774G:2009/10/18(日) 21:51:23 ID:5GAnJ9Ny0
>>526
まじかよ…
すげーよwww
545iPhone774G:2009/10/18(日) 22:06:58 ID:7s9tsyOGi
iPodのシーケンスバーをドラッグして下へ動かすと微調整できる。
546iPhone774G:2009/10/18(日) 22:29:09 ID:YsDCxWxDi
>>542
俺はリストを抽象化したアイコンだと思ってる。
547iPhone774G:2009/10/18(日) 22:30:04 ID:nO7wVgCy0
>>545
既出
548iPhone774G:2009/10/18(日) 22:32:14 ID:2JG3Gogt0
>545
初めて知ったありがとー
549iPhone774G:2009/10/18(日) 22:36:34 ID:Mibf95IB0
マップのダブルタップで拡大は知ってる人多いけど
二本指タッチで縮小なのは以外と知られてない
550iPhone774G:2009/10/18(日) 22:38:30 ID:6E2bwsvJ0
>>549
うお!はじめて知った!
551iPhone774G:2009/10/18(日) 22:54:19 ID:gqhc8mKj0
>>549
な!
552iPhone774G:2009/10/18(日) 23:26:15 ID:/9a1NPPUi
Googleアースの3D表示なんかで2本指上下フリックで水平調整、1本指を軸に回転させて360度ビュー。マルチタッチは素晴らしい!
553iPhone774G:2009/10/18(日) 23:43:48 ID:6P6X48L10
ようつべの動画を見ている時にスリープにしてホーム二回押してでる簡
易再生が動画の音声になっている
554iPhone774G:2009/10/19(月) 00:53:19 ID:jrW81aX60
>>552
ピンチするときに北が微妙にズレるから神経質な俺には少し苦痛
それにしてもマルチタッチはホント応用の聞くUIだよね
555iPhone774G:2009/10/19(月) 01:09:40 ID:lCtu9IzK0
>>546
Apple的には>>542なんだろうね。
でもOS XになってFinderとかのタイトルバー部分がつるつる
になっちゃって、ちょっと悲しい。
556iPhone774G:2009/10/19(月) 02:06:17 ID:zYmStqp9i
>>542
ウインドウの右下の模様の横向き版だよな
あれって滑り止めなの?変化する時の残像ていうか
そんな意味かと思ってた。
557iPhone774G:2009/10/19(月) 07:30:12 ID:9XqoZ5Uji
バックライトは周囲の明るさによって明度が変わるが、周囲の明るさが変わらなくても時間で強制的に明るさが変わる。
558iPhone774G:2009/10/19(月) 07:58:53 ID:LBuJGX4h0
>>557
は?
559iPhone774G:2009/10/19(月) 08:38:25 ID:Br8Vxaloi
560iPhone774G:2009/10/19(月) 09:36:10 ID:3HkqqTNui
メールのプッシュOFF
フェッチOFF

これだけで電池の持ちが数倍良くなる
これはガチ
お前ら試してみろ
561iPhone774G:2009/10/19(月) 09:41:28 ID:vhCnsyi90
ガチなんだったら、わざわざ試す必要ないじゃん
562iPhone774G:2009/10/19(月) 10:22:40 ID:L7B9lkw7i
>>560
プッシュが重要じゃ無いならいいけどね
それよりお前マルチだから
563iPhone774G:2009/10/19(月) 10:23:50 ID:WieFoS9Oi
プッシュは必須だよねー
564iPhone774G:2009/10/19(月) 10:26:49 ID:2m++JYHi0
>>563
i.softbank.jpならプッシュオフ、フェッチなしでも即時通知だから不要だと思う
gmailとか使ってるんなら必要なのかもしれないね
565iPhone774G:2009/10/19(月) 10:46:07 ID:yFsY1mTsi
>>368
2.1の頃でも出来たけどw
遅レスですまんwww
566iPhone774G:2009/10/19(月) 11:03:47 ID:yFsY1mTsi
>>564
メールにしかPush使ってないのかよ?
ありえねーw
567iPhone774G:2009/10/19(月) 11:07:10 ID:P9hdOryVi
今、メールのプッシュの話してんじゃん
568iPhone774G:2009/10/19(月) 11:10:57 ID:2m++JYHi0
>>566
いや、メールにもプッシュは使ってない
カレンダーも開けば同期されるし全く必要性を感じない
ほかに何に使ってるの?
569iPhone774G:2009/10/19(月) 12:04:40 ID:l7OvPxPM0
>>557
えっと。時間で明るさが変わるのと環境光で明るさが変わるのとは
まったく違う理由なんだけども。
570iPhone774G:2009/10/19(月) 12:16:01 ID:c0VHLW/ci
プッシュってなんですか?
571iPhone774G:2009/10/19(月) 12:17:51 ID:9XqoZ5Uji
>>570
こっちから問い合せなくてもサーバーから勝手に送信してくる。
の意味。
572iPhone774G:2009/10/19(月) 14:51:25 ID:wmuBw1In0
プッシュ
573iPhone774G:2009/10/19(月) 16:14:41 ID:mFf7EVC90
>>571
まさにこのスレのことですね!
574iPhone774G:2009/10/19(月) 16:36:09 ID:H+Is8cHA0
>>571
厳密には違うくね?
こっちからメールが着てないか自動的に問い合わせる、って事だろ

じゃないとプッシュにすると電池消耗が増す事の説明がつかない
575iPhone774G:2009/10/19(月) 17:03:32 ID:TPLfYf7r0
プッシュとフェッチの区別が付いてないアホがいるな

とはいえ実際のところ
本来プッシュはフェッチに比べて仕組みとしては端末側で待機にかかる電力が節約出来るはずだが
実際の電力消費量はその実装方法に委ねられるんでiPhoneでは逆転する場合もあるようだな

という訳で誰かの測定した結果に従うか自分で調べてみるか各自が判断するのが正解だろう
あとプッシュに対応してるなら(電力抜きに考えるなら)プッシュを利用するのがスマートではある
576iPhone774G:2009/10/19(月) 17:19:05 ID:ocl8sK5zP
プッシュなんて言葉、もう死んだかと思ったら復活してきましたよね
それもこれもスマートフォンの微妙実装のせいに思えてならないのは
自分だけ?
ガラケーマンセーwww
577iPhone774G:2009/10/19(月) 18:12:04 ID:dlDz+Htb0
プッシュと対照的なのはポーリングだろ
Winのメールクライントの多くがポーリング型
送受信ボタンを押さないと送受信してくれない

しかしiPhoneの場合は禿キャリアでもあるG3回線使ってるから完全プッシュとも言えない
携帯電話会社の回線ってのは携帯側が1分置きに位置情報などを送信してる
その時に@softbank.jpなどのメールは送受信される
プッシュで通知されるのはメールがサーバに来てるかどうかということだけ
578iPhone774G:2009/10/19(月) 18:19:14 ID:ocl8sK5zP
>>577
エンドユーザー的には完全プッシュだろうが偽プッシュだろうが
どうでもいい話
579iPhone774G:2009/10/19(月) 18:29:40 ID:dlDz+Htb0
iPhoneのフェッチが何か書き忘れた
フェッチとは「行為」のこと
メールがあるかどうかを問い合わせることを指す

まあフェッチするポーリング仕様にしてたって1分ごとの通信を消すことは絶対に出来ないから大して消費電力は変わらない
ってこと
580iPhone774G:2009/10/19(月) 18:43:41 ID:c50yBhKk0
フェッチの意味って「取りに行く」とか「持ってくる」って意味でしょ。手動で取りに行くのも、
定期的に取りに行くのも両方とも意味合い的にはフェッチ。一方、プッシュは「逐次送り込む」
っていう意味。

プッシュだろうがフェッチだろうが、迷惑メール対策もろくにされてないメル鯖からやれば、
消費電力はどんどん多くなる。Gmailをプッシュするにあたり、フィルタをかなり強化した
おかげで読まなきゃいけないメール以外はプッシュされないようになってる。
581iPhone774G:2009/10/19(月) 18:49:01 ID:l7OvPxPM0
フェッチは「取って来い」と覚えればいい。
メールで言う言うとこのフェッチで「行為」は変。
FTPアプリのFetchでも「取って来い」と訳してる。
googleでは取って参る・読み込む と訳してる。
582iPhone774G:2009/10/19(月) 19:08:52 ID:dlDz+Htb0
どっちでもいいよ
プッシュの対義がフェッチじゃないってことだけ知ってくれれば
583iPhone774G:2009/10/19(月) 19:13:56 ID:ocl8sK5zP
細かい仕様なんかどうでもいいよな
584iPhone774G:2009/10/19(月) 19:29:23 ID:k9i6afxb0
役立つ情報に戻そうぜ
どうでもいいよメールなんて
585iPhone774G:2009/10/19(月) 19:40:13 ID:2MjR8qVz0
ブッシュとノッチ?
586iPhone774G:2009/10/19(月) 20:14:43 ID:l7OvPxPM0
>>584

こういう人に限って、「i.softbankがうまくプッシュしてくれないですが;;」とかとんでも質問をするんだよね。
587iPhone774G:2009/10/19(月) 20:17:32 ID:uWp3aTci0
MMS以外は手動でいいなぁ。急がないから。
i.softbank は使ってない。
588iPhone774G:2009/10/19(月) 20:30:00 ID:2c88n0OOi
このスレでやるならもっと分かりやすく言えよ、
プッシュは自動でメールが来る、
フェッチは手動でメールを見る。

SMS/MMS(電話番号メールと@softbank)はプッシュ
i.softbankは半分プッシュ
gmailとかはフェッチ
589iPhone774G:2009/10/19(月) 20:34:45 ID:ddfzSu8r0
突然電源が入らなくなってかなりバビったぜ
スリープとホームボタン同時押ししたら戻ったけど
590iPhone774G:2009/10/19(月) 21:19:58 ID:149lZNKDi
>>588
ちがーう
591iPhone774G:2009/10/19(月) 21:46:45 ID:OMLbc1840
マップの検索である程度調べられる事。
例えば、ラーメンとかコンビニとか銀行とか。
検索してみると分かっている場所でも楽しい?
592iPhone774G:2009/10/19(月) 22:47:11 ID:kLw0Y8700
BB2Cでitunesのリンク開くといちいちapp storeが立ち上がるんだがこれどうにかならない?
593iPhone774G:2009/10/19(月) 22:49:08 ID:LBuJGX4h0
>>592
BB2Cじゃなくても、SafariでもIEでも全てのブラウザがそうなる。

いきなりのバカ野郎だな、貴様は。
594iPhone774G:2009/10/19(月) 23:03:18 ID:IzuCMB7S0
>>592
アド見りゃわかるぞばか
595iPhone774G:2009/10/19(月) 23:12:41 ID:kLw0Y8700
普通のサイトとかは「戻る」で戻れるじゃん
596iPhone774G:2009/10/19(月) 23:16:40 ID:bCdGv1F4i
>>592
これまでの回答は忘れろ
俺がお前の質問に完璧に回答してやる

回答:どうにもならない
597iPhone774G:2009/10/19(月) 23:29:45 ID:kLw0Y8700
そうか
ワンタッチで戻れたら神なんだが
598iPhone774G:2009/10/19(月) 23:59:20 ID:bCdGv1F4i
>>597
ツータッチで戻れるからいいじゃん
599iPhone774G:2009/10/20(火) 00:25:19 ID:WA5mUmERi
IEでitunesのリンク開くといちいちiTunesが立ち上がるんだがこれどうにかならない?

Safariでitunesのリンク開くといちいちapp storeが立ち上がるんだがこれどうにかならない?

と同じだなw
600iPhone774G:2009/10/20(火) 00:31:25 ID:rsbJ1hX0i
>>599
その話もう終わっとる
601iPhone774G:2009/10/20(火) 01:15:30 ID:oYaNwxJ2i
勝手に電源が落ちるまで電池を使い切ると、
コードを繋いでもすぐには使用できない。
602iPhone774G:2009/10/20(火) 01:16:08 ID:idoGlXNV0
まあAppStoreは無理だけど、YouTubeなら、いちいちBB2Cを終了させなくても見れるから便利だよな
Safariもそんな感じだと使いやすいんだけどね……
603iPhone774G:2009/10/20(火) 01:26:10 ID:jnfysHLli
>>601
そこはパゴスケと大きく違うな
ちなみに純正のコードで100vからじゃ無いと充電出来ない可能性がある事も覚えておいた方がいい
いざとなると慌てる
純正以外のコードやUSB、シガープラグ、電池から充電するつもりなら電池は空にしないほうがいい
604iPhone774G:2009/10/20(火) 08:29:45 ID:X7GnwDLV0
>>603
知ってる人には当たり前だけど初心者にとってはこういうのも有用な情報だな
iPhone対応をうたってても空からの充電を保障してる訳では無い製品も多いから気をつけるべし
最近はパッケージの注意書きに書いてある事も多いけどね
605iPhone774G:2009/10/20(火) 09:08:56 ID:CCSfIR7di
>>590
どこが違うの?
簡単にいえばそうじゃね?
606iPhone774G:2009/10/20(火) 09:56:07 ID:VdyLNMvni
>>605
iは擬似プッシュ。Gは最近プッシュに対応した。
607iPhone774G:2009/10/20(火) 10:17:45 ID:W2dX4/n30
>>591
肉屋で検索すると○○精肉店とか出てくるから結構頭いいよな
608iPhone774G:2009/10/20(火) 10:55:26 ID:n+niOGYTi
>>605
違うよ。
どっちも自動だもん。
「メールあるよー」ってサーバが教えてくれるのがプッシュ。
「メールあるかなぁ」って設定した間隔でサーバを見に行くのがフェッチ。
609iPhone774G:2009/10/20(火) 11:01:43 ID:1Zvpj88nP
>>608
一つだけ言えるのは使い勝手にそれほど差はないということ
610iPhone774G:2009/10/20(火) 11:27:18 ID:qU1G3eXr0
伸びてると思ったらスレチの話題が多い…

水没判定シールがイヤフォンジャックの奥にもあるとか。
イヤフォンジャックは上向きなので雨など入りやすい。
小雨でも油断してるとピンポイントかもw
611iPhone774G:2009/10/20(火) 11:49:20 ID:GSiNjmlri
>>610
ヤバイなそれ(笑)
防水のためにキャップでもはめようかな、、、
612iPhone774G:2009/10/20(火) 12:30:41 ID:VoXBhKkW0
>>611
逆にイヤホンジャックとドックコネクターにシリコン製のフタを装着しておけば、水没してもすぐ拾い上げれば無傷だってことだよね。
613iPhone774G:2009/10/20(火) 14:30:58 ID:dA/msjVKi
>>606>>608
Gmailは設定でプッシュにもなる
フェッチは設定で自動にもなる
だからああいう書き方をしたんだけど
スレタイがいろんなレベルを想定できるから難しいな。

これまだ出てない?
SIMカードをつける時は、iPhoneを水平に保持して作業を行う事。
縦持ちしてカードを中に落とすと取り出せなくなります。
614iPhone774G:2009/10/20(火) 14:44:13 ID:SEw++FRK0
>>613
何かの説明書に書いてありました。自分でアクチした時に、結構緊張しながら作業した記憶があります。
615iPhone774G:2009/10/20(火) 15:11:35 ID:UKwNXcso0
ホーム画面下の点々をつんつんすると隣のページにいく
616iPhone774G:2009/10/20(火) 18:47:45 ID:eHQ6H6aZ0
もうこのスレも限界だな。
617iPhone774G:2009/10/20(火) 20:27:29 ID:QfRCs3zii
もう限界……
そう思ってからが本当の勝負。
618iPhone774G:2009/10/20(火) 20:39:40 ID:Y91ALQE30
強制終了:ホームボタンと電源ボタン同時ながおし
619iPhone774G:2009/10/20(火) 21:06:22 ID:8RXfV46p0
>>615
実は点じゃなくても移動する
620iPhone774G:2009/10/20(火) 21:21:22 ID:eOEpvZVE0
Safariの方位磁石は
N(ネスケ)とE(Internet Explorer)の間を指している
621iPhone774G:2009/10/20(火) 21:23:33 ID:VoXBhKkW0
>>620
座布団一枚進呈。
622iPhone774G:2009/10/20(火) 21:44:57 ID:/Fq0u/Hoi
山田く(ry
623iPhone774G:2009/10/20(火) 22:42:55 ID:X1EzuAMJi
>>620
そういうの好き
624iPhone774G:2009/10/20(火) 22:50:59 ID:B2ep69RS0
iPhoneのスピーカーは実はかなり音がイイ
625iPhone774G:2009/10/20(火) 23:40:10 ID:EkvGzr2i0
普通は☆の評価画面までいってしまうとアプリ取り消しはキャンセルできないが
右上のロックボタンを押せばキャンセルできる。
626iPhone774G:2009/10/21(水) 01:18:44 ID:dSLCanjQ0
「らきすた」と打つと、「らき☆すた」が変換候補に出てくる。
627iPhone774G:2009/10/21(水) 02:43:26 ID:kqXZcKlO0
>>625
おお、良いこと聞いた
628iPhone774G:2009/10/21(水) 04:54:38 ID:VZLgL+bt0
国外にSMSを送ると、相手に受信料を払わせることができる
送信も100円かかりますけどねw
629iPhone774G:2009/10/21(水) 08:08:56 ID:WYVz89Qni
サファリでウェブページ閲覧中、テキストエリアの中をスクロールしたい場合、二本指ドラッグすれば可能とか?
630iPhone774G:2009/10/21(水) 10:26:36 ID:nmoOWURVi
クリップボードってどうやったらみれるの?
631iPhone774G:2009/10/21(水) 11:21:49 ID:k6qQmIwzi
ここは質問スレじゃない
できるか分からんことにスレ消費すんじゃねえ
使えるTIPSだけ書き込んでいくから有意義なスレになるんじゃねえか
質問は質問スレでやってろ
632iPhone774G:2009/10/21(水) 11:32:49 ID:SMS2+JEg0
>>629
ああああこれ悩んでたんだ!サンクス!
633iPhone774G:2009/10/21(水) 11:34:42 ID:U1B1375r0
>>629
うわあああ
一気にPushGmailの返信が楽になった
まじサンクスです、抱いてください
634iPhone774G:2009/10/21(水) 11:46:31 ID:1oJGg5lRi
>>630
自分も知りたいです。
635iPhone774G:2009/10/21(水) 12:27:31 ID:UBTJyasli
>>634
俺も教えてほしい
636iPhone774G:2009/10/21(水) 14:10:56 ID:ZPhGaH9+0
>>635
俺も
637iPhone774G:2009/10/21(水) 14:23:56 ID:Js6aUIYD0
>>634-636
BB2Cで見る。
638iPhone774G:2009/10/21(水) 14:35:23 ID:2rVpzjmUi
うん。
639iPhone774G:2009/10/21(水) 15:09:19 ID:OQKP3BKz0
640iPhone774G:2009/10/21(水) 21:09:24 ID:tyPFTubzi
>>632-633
生まれて初めて人の役に立った。
ただこの知識は、風俗店の公式HPを見ている時に気付いたものってのが何とも。
641iPhone774G:2009/10/21(水) 21:10:11 ID:Mso+1K2b0
>>640
言わなくて良かっただろJK
642iPhone774G:2009/10/21(水) 22:16:50 ID:dSLCanjQ0
>>630
>>634-636
とりあえずペーストしてみる。
643iPhone774G:2009/10/21(水) 22:52:08 ID:91iIvftN0
iTuneのStoreの画面上にある黒いバー(App Store、ミュージックとか)はマウスダウンでプルダウンになる。
みんな知ってると思うけど、おれは長い事気付かなかった・・。
644iPhone774G:2009/10/21(水) 22:58:49 ID:ijxT1EtB0
>>629がよく分からない。
もう少し詳しく教えてたもれ。
645iPhone774G:2009/10/21(水) 23:15:14 ID:8cy+77c80
>>644
フレーム内のスクロールは二本指でスクロール出来るってこと。
646iPhone774G:2009/10/21(水) 23:18:20 ID:Mso+1K2b0
>>644
表示されているwebページの中にスクロールを必要とするフィールドがあるとするじゃん?
一本指でスクロールするとwebページ全体がスクロールしちゃうのね。
そういう時は2本指でスクロールするとテキストフィールド(テキストボックス)をスクロールできるてこと。
647iPhone774G:2009/10/21(水) 23:20:05 ID:Mso+1K2b0
>>645
俺の長文が馬鹿みたいじゃないか!
>>643
正確には黒いバーはジャンル選択で、三角のとこ押すとプルダウンね。
648iPhone774G:2009/10/21(水) 23:20:09 ID:YT9Eo6j9i
iPhone表面の受話スピーカーとホームボタンは、コンピュータの基本である1と0を象っている。
649iPhone774G:2009/10/21(水) 23:22:10 ID:Mso+1K2b0
>>648
ソース
650iPhone774G:2009/10/21(水) 23:23:01 ID:YT9Eo6j9i
天気はいつも23℃晴れ、時計はいつも10時15分なのが気になる。
651iPhone774G:2009/10/21(水) 23:24:42 ID:2wztW5Dt0
>>644
試しにこのサイトを指一本でスクロールしたあと、指二本でスクロールしてみ(なんか途切れてるとこがあるはずだから、そこね)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1157&sn=4&vn=1&lf=0
652iPhone774G:2009/10/21(水) 23:26:04 ID:2wztW5Dt0
>>650
天気に関しては、23度が適温だからじゃなかったっけ?
653iPhone774G:2009/10/21(水) 23:28:06 ID:Mso+1K2b0
>>650
カレンダーのアイコンは1日一回の更新でいいけど、時計は毎秒だからね。
あと天気はweb経由で地域の天気引っ張って来ないといけないし、勝手にネット接続なんて許されないから無理だろうなぁ。
で、ソースくれよ、、。
654iPhone774G:2009/10/21(水) 23:33:32 ID:Js6aUIYD0
>>650
本当は10時8分が時計を一番美しく見せられるんだけどね。
655iPhone774G:2009/10/22(木) 00:43:25 ID:PjdgV1zgi
秒針が三十秒過ぎにないのが気になる。
656iPhone774G:2009/10/22(木) 04:11:13 ID:blexZeOzi
画面を三本の指で2回タップしたら画面が拡大される

既出かな?
657iPhone774G:2009/10/22(木) 04:26:23 ID:LEok9Eij0
画面を三本の指で3回タップしたらホーム画面に戻る

これも知られてないね
658iPhone774G:2009/10/22(木) 07:49:17 ID:uL8b5ElB0
画面に自動車用のスーパーレインX を塗るとスルスルで指紋が付かなくなる
659iPhone774G:2009/10/22(木) 14:09:37 ID:BIYCyaFu0
youtubeはサファリでPC版使ったら詰まりなく見られる。
660iPhone774G:2009/10/22(木) 14:32:07 ID:ofIeB/m50
your file hostで無修正エロ動画が見まくれる。
661iPhone774G:2009/10/22(木) 14:53:04 ID:u5+kNYAz0
>>658
勇気が必要だね
662iPhone774G:2009/10/22(木) 17:55:22 ID:sTdj77aK0
iPhone用に動画を作って、Podcastに指定する
転送してPodcast一覧から再生するとビデオポッドキャスト扱いになり、
縦位置再生中に30秒プレイバック機能が使える
663iPhone774G:2009/10/22(木) 18:15:55 ID:EiLown3r0
みーどーり〜のーなーかーおぉはしりぬけてくまっかな…
664iPhone774G:2009/10/22(木) 18:58:40 ID:GPoyoexQi
松方弘樹!
665iPhone774G:2009/10/22(木) 19:32:18 ID:XGzjLZiki
>>664
うえに「まっかな」がなければなぁ
666iPhone774G:2009/10/22(木) 20:46:59 ID:0++iSjJTi
>>663
惜しい
667iPhone774G:2009/10/22(木) 21:00:26 ID:w8UJ1+dwi
>>665
と言うよりむしろ「まっかな」があるなら「弘樹」だけでよかったものを「松方」を付けてしまった>>664が下手
668iPhone774G:2009/10/22(木) 21:05:51 ID:UwFOvj7F0
でも、真っ赤な弘樹じゃ変だし
669iPhone774G:2009/10/22(木) 21:37:00 ID:7qLC0ue40
>>668
わからんやっちゃな
670iPhone774G:2009/10/22(木) 21:37:24 ID:WuOsZV7ri
まっかな、に続いて弘樹がきても意味が分からない奴は置いてきぼりでいいんじゃ無いかしら
671iPhone774G:2009/10/22(木) 21:59:34 ID:7qLC0ue40
>>670
おいてけ〜
おいてけ〜
672iPhone774G:2009/10/22(木) 22:22:06 ID:DZ10pJYf0
>>663-671
お前らこのスレごと消えろ!
673iPhone774G:2009/10/22(木) 22:48:20 ID:d97sqYy30
>>651
ありがと。

意味がやっとわかったわ。
674iPhone774G:2009/10/22(木) 23:37:39 ID:H5Q+cJ1z0
常識なのかも知れないが、2ちゃん用ビューアーBB2Cのスレ画面で、真ん中当たりをタップすると出てくる移動バー、その横の半円をタップすると反転画面になる。気分を変えたい時良い。
また、その下には、NEXT〜とあって、過去に読んだスレへそのまま移動できる。あんまり使わないが。
675iPhone774G:2009/10/22(木) 23:38:46 ID:+dMIvALm0
>>674
反転初めて知った
けど白地は見にくいから使わないかなー
676iPhone774G:2009/10/22(木) 23:51:15 ID:DZ10pJYf0
>>675
黒地にしてるくせに知らなかったのか…
677iPhone774G:2009/10/23(金) 00:01:49 ID:NPV3a+ERi
>>676
まぁ、設定でできるからな
かく言う俺も設定で黒地にして、いじってるうちに反転ボタンに気がついた
678iPhone774G:2009/10/23(金) 00:04:56 ID:kZ4GyL8Gi
>>672
BB2Cなら、スレ一覧でスレタイ長押しでログなら削除できるよ
残念ながらスレを削除することはできないがそこは自分でスルーしてくれ
それで君の願いはだいたい叶う
679iPhone774G:2009/10/23(金) 00:09:01 ID:FVIkDNF4i
>>678
ワロタ
680iPhone774G:2009/10/23(金) 00:13:10 ID:NGcb//qd0
>>657
戻らないぞ?
なにか設定が必要だとか?
681iPhone774G:2009/10/23(金) 00:17:07 ID:TbatsGzB0
>>680
釣られてる
682iPhone774G:2009/10/23(金) 00:19:13 ID:kZ4GyL8Gi
>>680
嘘を嘘と見抜けないと・・・
683iPhone774G:2009/10/23(金) 00:21:34 ID:NGcb//qd0
>>657って、何か元ネタとかあるの?
684iPhone774G:2009/10/23(金) 00:48:29 ID:C2ggcGeq0
>>656
設定アプリ>一般>アクセシビリティ>ズーム機能
で詳しく見れるね
685iPhone774G:2009/10/23(金) 01:05:23 ID:9FGSCmv30
笑えるといえば、設定画面の一般>情報>著作権情報をずっとずっと下に行くと、ジョブズの写真がある。若〜い。ウケるw
686iPhone774G:2009/10/23(金) 01:21:06 ID:C2ggcGeq0
もうネタはいい
スレがつまんなくなる
687iPhone774G:2009/10/23(金) 01:35:59 ID:NGcb//qd0
「かおもし」と打つと、いろいろな顔文字に変換できる
688iPhone774G:2009/10/23(金) 01:51:32 ID:oLHdsS6bi
音声コントロールで死ねというとホームに戻る
689iPhone774G:2009/10/23(金) 02:59:12 ID:SdXS2uYm0
ねーよ
690iPhone774G:2009/10/23(金) 03:04:00 ID:iGCgaSYS0
(;゜0゜)
691iPhone774G:2009/10/23(金) 03:32:14 ID:+nmex0Su0
♪(´ε` ) < かおもし
692iPhone774G:2009/10/23(金) 04:55:00 ID:sx4xksJHi
いつからネタスレになったんだか

初めての人にってことで。
画面につく指紋が気になるなら一度アンチグレアタイプの画面保護シールを試してみるべき。
見た目が少しざらつくが、さわった感じがサラサラになって指紋もそれほど気にならない。
見た目、使用感ともに好き嫌いあるから、試してだめだったら戻せばいいし。
GSは元々対指紋コートされてるけど、それでも結構違うと思ったり。
693iPhone774G:2009/10/23(金) 04:56:33 ID:C5VURvSZ0
>>654,655
Appleは直角が好きだからな。
とは言え、3本とも直角に配置したら逆にカッコ悪いからああなったんだろう。
694iPhone774G:2009/10/23(金) 07:59:14 ID:K/yn4GHMi
( *`ω´)
695iPhone774G:2009/10/23(金) 09:08:52 ID:9FSyRfVBi
(^з^)-☆
696iPhone774G:2009/10/23(金) 09:42:28 ID:246/pPKoi
>>693
なんかMSの方が直線、直角のイメージ強い
Appleは丸、曲線、鈍角のイメージが
ロゴの影響が大きいかもだけど
697iPhone774G:2009/10/23(金) 15:07:51 ID:KQ8juALbi
>>652
誰の適温が23度なの?
俺の適温はカーエアコンでいう丁度センターにあたる25度が適温なんだが。
698iPhone774G:2009/10/23(金) 15:12:18 ID:gxjRzTFV0
俺にとっての適温だよ。
699iPhone774G:2009/10/23(金) 15:51:05 ID:sgpNhBaq0
>>697
労働環境基準とかそんなのじゃないの?アンケートとかで平均して出したんだろうけど、
いずれにしても全ての人に当てはまるってわけではないだろね。
700iPhone774G:2009/10/23(金) 15:58:52 ID:fSUIHweai
>>696
似たような事かも知れんが、MSは角があって、Appleは角が丸いイメージかな
完全にWindowsとiPhoneのアイコンのイメージだけどw
あと98とiMacとか
701iPhone774G:2009/10/23(金) 16:32:22 ID:eD4hjAiN0
>>700
まあ「窓」と「林檎」ではさもありなん
702iPhone774G:2009/10/23(金) 16:55:00 ID:7LB5T82hi
>>701
なるほど
703iPhone774G:2009/10/23(金) 18:08:49 ID:2GVlf3DVP
Macはきれいなイメージ、MSはきたないイメージ
704iPhone774G:2009/10/23(金) 18:14:59 ID:7zZedaKD0
すいません!サファリを使っていて、一番したまで一気にすっ飛ぶのとはできないですか?!
705iPhone774G:2009/10/23(金) 18:22:09 ID:JKccvv0n0
>>704
ブックマークレットで良かったら、

javascript:window.scrollBy(0,document.height)

ページ最下まで行ける
706iPhone774G:2009/10/23(金) 18:41:58 ID:JKccvv0n0
あと、Voice over起動中に二本指で画面ホールドして回すような動作をすると、OS Xにもあるローター機能がiPhoneでも使える。
普段使うことはないが、結構面白い機能だと思う。実用性はちょっと疑問だけどね。
707iPhone774G:2009/10/23(金) 18:59:01 ID:7zZedaKD0
むずかしすぎます><
708iPhone774G:2009/10/23(金) 19:58:16 ID:rShUTRGx0
709iPhone774G:2009/10/23(金) 20:21:14 ID:MPSvMfPJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpJURDA.jpg

ページをアプリなどで全て埋めて
最後のページの最期にボイスレコーダーを
置くと
次に最後のページに何かアプリを置けばボイスレコーダーが追い出されるからそしたら
再起動

どんどんやれば上記の通り
710iPhone774G:2009/10/23(金) 20:27:26 ID:I2r1LTFO0
わからん
711iPhone774G:2009/10/23(金) 20:32:26 ID:hKnCzmXb0
何が言いたいのか何がしたいのか理解できん
712iPhone774G:2009/10/23(金) 20:32:27 ID:CwdHXfOO0
>>709
それバグ技みたいなもんだから、やるなら自己責任って書かないとマズイだろ
713iPhone774G:2009/10/23(金) 20:34:15 ID:l6C3JMoP0
>>709
OSのバージョンによるんだろうけど、同期か何かのタイミングでリセットされて
結局11ページでやりくりしてる
714iPhone774G:2009/10/23(金) 21:01:06 ID:DWX+OwwJi
既出かもしれんが、一つネタを。

着信が来てる時、バイブや着信音だけ消したい時はスリープボタンを短押しで音やバイブだけ消える。

ちなみに二回押すと留守電に。
715iPhone774G:2009/10/23(金) 21:15:50 ID:5rd+Sdaji
コンパスの方位の再取得は、iPhoneを持って横に八の字(無限大∞)に振る。

既出?
716iPhone774G:2009/10/23(金) 21:51:23 ID:HhgoUrYA0
ガイシュツ
717iPhone774G:2009/10/23(金) 22:00:17 ID:8dPLUVtJ0
>>715
磁石付きのケース使ってるオレはコンパス使う度に怒られている
718iPhone774G:2009/10/23(金) 22:03:34 ID:W8G2YHvA0
何故かiPhoneでは
「エゥーゴ」「ティターンズ」が
一発変換出来るとか
719iPhone774G:2009/10/23(金) 22:06:20 ID:gxjRzTFV0
何故かiPhoneでは
「エゥーゴ」「ティターンズ」が
一発変換出来るとか
720iPhone774G:2009/10/23(金) 22:08:46 ID:DIjBbYNG0
何故かiPhoneでは
「エゥーゴ」「ティターンズ」が
一発変換出来るんだぜ
721iPhone774G:2009/10/23(金) 22:39:30 ID:XwipSzTD0
不思議とiPhoneでは
「エゥーゴ」「ティターンズ」が
一発で変換出来るんだぜ
722iPhone774G:2009/10/23(金) 22:41:42 ID:+Jk8H/lki
はい、おしまい
723iPhone774G:2009/10/23(金) 23:03:02 ID:6Vh1VDfS0
チャンチャン♪
724iPhone774G:2009/10/23(金) 23:11:30 ID:HYwDPw+Li
「メールを受信しました」の文字は上下にスライドできる
725iPhone774G:2009/10/23(金) 23:11:49 ID:LefLMMczi
つまんね
726725:2009/10/23(金) 23:17:17 ID:XwipSzTD0
いや725は>>718-723の流れの事言ったんで、>>724の事じゃないから。
727iPhone774G:2009/10/23(金) 23:43:04 ID:NAyQDsgri
>>724
次にメール受け取るのが楽しみだ
728iPhone774G:2009/10/24(土) 00:18:25 ID:mX38kE990
メールを受信する時、バイブが先に鳴動してから音が鳴る。
729iPhone774G:2009/10/24(土) 03:01:56 ID:8KO2xWth0
>>725
このスレって定期的に湧くクソ寒いカスみたいなレスが無ければもっと良いのにな
730iPhone774G:2009/10/24(土) 03:16:43 ID:yNhSRJBO0
731iPhone774G:2009/10/24(土) 04:13:30 ID:UTIZ24+T0
>>724
なんの役にも立たないけど、たのしいな。
732iPhone774G:2009/10/24(土) 06:34:03 ID:SME7AHRzP
脱獄しないでアイコンを変更出来る?

オリジナルのipaファイルはバックアップしておく
ipaファイルをWinRARとかで開いて中にあるicon.pngを好きなアイコンに差し替える
アイコンのファイル名はアプリによって違ったりするので、中見てそのアプリごとに
でiTunesのオリジナルアプリを削除してから、差し替えたipaファイルをiTunesに追加して同期

オイラは脱獄済みなので出来ただけなのか、脱獄してなくてもできるのかな?
誰か無料アプリでお試しを。てか散々既出&出来なかったらスミマセン
733iPhone774G:2009/10/24(土) 07:56:49 ID:Y7j4DWaOi
>>732
獄中だと、ファイルを少しでも弄るとiTunesに読み込めなくなる
734iPhone774G:2009/10/24(土) 08:46:48 ID:JfMC84Ew0
プレイリストに300曲とか入れてると一番下のほうまでスクロールするの
めんどくさいんだけど、やりかたありませんか?
735iPhone774G:2009/10/24(土) 08:49:10 ID:V0hEGXuYi
俺のチンポは臭い。

ホーム長尾しでいい匂い。
736iPhone774G:2009/10/24(土) 09:54:37 ID:2t32Jwr70
>>734
あるけど質問スレじゃねーよバーカ
737iPhone774G:2009/10/24(土) 11:17:53 ID:zpvtOoWP0
ページひたすら増やして見た
738iPhone774G:2009/10/24(土) 11:22:17 ID:yHXVMMLUi
>>736
スレタイ読めよ
教える気無いなら口閉じろ
739iPhone774G:2009/10/24(土) 11:32:07 ID:zpvtOoWP0
740iPhone774G:2009/10/24(土) 11:35:57 ID:qrKgFF/c0
アドレス帳に登録していると、その読みで変換したときちゃんと登録されている名前に変換される。
これを利用してアドレス帳に絵文字とかを登録しておけば辞書登録のような使い方が出来る。
アドレス帳にゴミがたまるけど、苗字を . にしておけばアドレス帳の一番下にいくから気にならない。

てのを使ってたけど、なぜか一部変換出来なくなってしまった・・・
誰かフォローよろw
741iPhone774G:2009/10/24(土) 11:50:41 ID:zpvtOoWP0
>>740
一人でもアルファベットの入っている人が登録されてると出来なくなっちゃう
742iPhone774G:2009/10/24(土) 11:57:04 ID:tPwkfAV6i
>>739
ここはtouchのスレではありません。
裏面ステンレスは帰れ!
743iPhone774G:2009/10/24(土) 12:33:41 ID:r+mRTAJu0
攻殻機動隊
744iPhone774G:2009/10/24(土) 13:10:39 ID:kO03bVnki
最近質問スレと勘違いしてるバカがちょくちょく湧くな。
ネタも増えてきたし。
ここらで誰かこれまでに出たtipsまとめてくれよ。
745iPhone774G:2009/10/24(土) 13:19:53 ID:3+SBq0Re0
>>744
君もスレ違い。ここは
「初めての人に教えてあげたいちょっとした事」
で文句をいったり要望だすスレではない。


746iPhone774G:2009/10/24(土) 13:21:21 ID:ZjIQ9yhvi
>>744
ありがてぇ
あんまり焦らなくていいから見やすくまとめてな!
747iPhone774G:2009/10/24(土) 14:16:44 ID:ByiGnAeE0
言出しっぺの法則
748iPhone774G:2009/10/24(土) 14:20:09 ID:kO03bVnki
Jane消しちゃったからな、
時間かかってもいいならまとめるけど
他に誰かやってくれるやついるなら早めに教えて。
749iPhone774G:2009/10/24(土) 14:48:38 ID:8KO2xWth0
>>745
そんな屁理屈言い出すと
そうやって注意してる君もすれ違いって事になりゃせんか?

まあ質問してくるバカがすれ違いなのは当然としてまとめっぽいのが欲しくなるのは分かる気がする
まだスレもまだ短いからまとめ始めるなら今のうちにやった方が良いだろうしな

しかしここまで書いて思ったけどこのスレまとめるよりググってまとめサイト見つけた方が早いというw
750iPhone774G:2009/10/24(土) 15:01:57 ID:2t32Jwr70
質問 ←スレ違い

質問スレじゃねーよ

答えないなら黙ってろ ←答えないなら黙ってろ
751iPhone774G:2009/10/24(土) 15:03:15 ID:v+kL2TlYi
\(^o^)/
752iPhone774G:2009/10/24(土) 15:06:28 ID:kO03bVnki
>>749
まとめサイトあんの? どこどこ

>>1って嘘?
753iPhone774G:2009/10/24(土) 15:17:57 ID:x3Ppd9Pj0
・例)アドレス帳の名前を長押しすると、電話番号をコピーできる
・じゃあ俺も一つ。
 本体右上のリセットボタンを押しつつ、ホームボタンを同時押しすると、今の画面のスクリーンショットが取れる。
 カメラロールで閲覧可能。壁紙にも出来る。
・音楽聞いてる時はホームボタンダブルクリックで簡易コントローラ表示。音量の上げ下げ、早送り、曲送り等可能。
・書いている文書を誤って消去してしまった場合、iPhoneを振ることによって、その消去を取り消す事が出来る。
・まずは右側はマイクだという事を知るべきだろ
・イヤホンで音楽聴いてるとカメラ…うわなn
・計算機、横にすると関数計算機になる。普段の生活で使うタイミングは皆無だがw
・”.com”を長押しすると”.net”,”.co.jp”,”.jp”などを一発入力できる。
・E,Y,U,I,O,A,S,L,Z,C,N,-,/,:,;,(,),$,&,@,",.,?,!,',[,],{,},#,%,^,*,+,=,_,\,|,<,>
 それぞれ長押ししてみろ。
 あとは自分で探せ
・iPhoneの音声コントロール、うちは感度が悪くて困っているのだが
 「ダイアル、0805573…」という言い方だと意外と認識精度が良い
 ま、よみがなちゃんと振っておくのが一番良いのかもしれんけど
・iTunesの同期を使って画像を転送すると激しく劣化する
 まさかとは思うがオリジナルの画像は消さない様に
・イヤホンの右側マイクにオカズ付け足し
 真ん中を押すと!
 二回押すと!
 三回押すと!
 二回目長押しすると!
 三回目長押しすると!
・これも貼っとこ
 iphoneの面白い機能教えて
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1236043063/69>>48再生停止しか知らなかった、感動した!
 真ん中→再生停止
 二回押すと→次の曲
 三回押すと→前の曲
 二回目長押しすると→早送り
 三回目長押しすると→巻き戻し
754iPhone774G:2009/10/24(土) 15:18:16 ID:x3Ppd9Pj0
・ちなみに、かかってきた電話もとれるってのは知ってるよね?常識か・・・・・あと、電話ネタ。
・連絡帳に登録している電話番号からの着信は、画面に緑ボタンしか出ない。
 でも、登録外からの着信は「拒否(赤ボタン)」も一緒に出る。
 拒否を押すと留守電サービスに繋がる・・・・だったと思う。
・フルキーボードで「。」や「、」を入力する時、いちいち「123」ボタンでキーボードを切り替えなくても、「123」ボタンを押した指を画面から離さずに入力したい記号まで持って行ってから離せば良いことに気付いた時は嬉しかった。
・電卓で打ち間違えた時、液晶部分をフリックすれば消える。
・実は、電卓の数字もコピペできる。
・じゃあもう一つ。メモリ解放
 メモリ解放したいアプリを開いたら、電源ボタンを長押しして電源オフの赤いスライドボタンを表示させる。
 その画面でホームボタンを、ホーム画面に戻るまで長押し
 Safari終了後とか、動作がもっさりしてる時は、これで少しはもっさり解消できるはず
 iInfoなんかで確認すると一目瞭然
・機能ではないけれど画像を横から見たい時に画面をタッチしたまま横にすれば回転させないで見れる
・画像を回転させないで見たいときは、iPhoneを置く
・最近知ったんだけど英数キーボードでCapsLockの使用をオンにしとくと、左の矢印(大文字にするやつ)をダブルタップしたらずっと大文字のままに出来るよ
・友達から送られたような最初から横向きの画像は、iPhoneを横向きにするとその画像も回転して非常に見にくい
 画面をタッチしながらiPhoneを横向きにすれば、この回転が無くなって画像が見やすいということでは
 あくまで画像のみの話
・ホーム画面が何ページ目に行ってても、ホームボタン押せば1ページ目に戻る。
・3本指でダブルタップで画面拡大するんだな
・アプリを長押し
 ↓
 アプリが痙攣
 ↓
 アプリ個々についてる×をタッチすれば削除
 アプリを捕まえながら動かせば位置変え可能
・有名だが一応
 ipodで音量消してカメラにするとシャッター音も消える。
755iPhone774G:2009/10/24(土) 15:18:32 ID:x3Ppd9Pj0
・メールを個別に削除したい時、受信メールなどの一覧から削除したいメールだけを指で横に擦ると削除バーが現れる。
・寝ながらiPhone使うときホームボタンを上にして使うと横表示に固定して使うことが可能に。
・safariなどで下にスクロールして行って、一番上に戻りたいときには、ステータスバー(時計表示のとこ)押せば一発。
・写真を普通の携帯にメールで送るとき、画像サイズが大き過ぎる場合は一度それをスクショでとれば丁度いいくらいの大きさにリサイズされる。
・safariはいろいろなブックマークレットを使うと便利。検索とか、下までジャンプとか
 ブックマークレットを使いこなすスレ
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253376564/
・ホームボタンはトリプルクリックまである。
 設定⇒一般⇒アクセシビリティ⇒ホームトリプルクリックの設定
 自由度は低い。反転ぐらいかな。
・ようつべの動画を見ている時にスリープにしてホーム二回押してでる簡易再生が動画の音声になっている
・ヘッドホンで音楽聞いている時にヘッドホンをiPhoneのヘッドホンジャックから抜くと音楽再生がストップ、バックグラウンド再生の場合、終了します。
・開発者向けの機能なんで、殆ど需要はないと思うがテストモードへの入り方等のコマンド
 電話を起動したらキーパッドに以下の文字列を打ち込み、発信
 *3001#12345#*…テストモード(アプリ)を起動
 *#06#…IMEIナンバーの表示
 *#21#…各種設定の表示
 *#30#…番号通知の設定表示
 *#76#…接続ラインの提示
 *#61#…転送に関する設定
 *#62#…応答できない時の設定
 *#33#…発信規制の設定
 あくまで開発者向け。自己責任で
756iPhone774G:2009/10/24(土) 15:19:00 ID:x3Ppd9Pj0
・「連絡先」はユーザ辞書代わりになる
 方法は簡単で、連絡先の「姓」の欄に登録したい単語、「姓の読み」の欄にその単語の読みを入力
 例えば、「姓」に「…」、「姓の読み」に「て」と入れておけば以後「て」と入力するだけで「…」が打てるようになる
 連絡先を汚したくない場合は、それなりのアプリがあったと思うので買ってくだしゃあ
・safariでPCサイトが表示されていると文字が小さい、そこで文字の辺りをダブルタップすると画面サイズピッタリにズームアップされる、ちなみに画像も画面サイズピッタリになる(画像にリンクが貼られているとリンク先に飛ぶ)。
・動画用の検索ソフトにTURUVEOというのがあるが、英語の会話がわからないので、楽しめる?のはMTV位
 他にはAppleの映画の予告編とかfunとか
 アダルト系は、Googleを使うと簡単に見つかるまず、Googleの設定画面でアダルトフィルターを無しにする
 次に、検索窓にPornTubeという単語を入れて検索する
 FreePornサイト「mobilePornhub」が最上位に出るので、開いて「お気に入り」に
 Safariが落ちることも無く、再生もスムーズなサイトだった
 他にも、iPhoneで観やすい動画サイトがまだまだありそう
・時計アプリのアラームだと、マナーモードにしてイヤホンしててもスピーカからも音が出るけど、カレンダーアプリで通知をすればスピーカからのみ音が出せる
 ただし音が微妙
・アプリの特売をしていたら、迷わず買うこと。値段が元に戻ってから購入する後悔の方が、買って使わない後悔より、ダメージが大きい。今なら、大辞林!
・OS3.0以降だけどメディアプレーヤーのシークバーをドラッグ中に指を下方向にスライドするとドラッグの量を微調整出来る
 あと音量バーは直接ドラッグするとサイドボタンでは出来ない微妙な音量に調整する事が出来る
・仕様なのか、何の為なのかはわからんがiPodの再生画面で画面を右にフリックすると曲選択画面に戻ることが出来る
・iPhoneは、ヘッドホンの抵抗に合わせて自動で音量を調節する。
 大型ヘッドホン(Ω大)で聞いたあと純正イヤホン(Ω小)で聞くと、自動で音量を下げるつまりほぼ同じ音量で聞こえる
 設定をONしてればな
757iPhone774G:2009/10/24(土) 15:19:40 ID:x3Ppd9Pj0
・最上部への移動の話が出たのでついでにSafariでページ最下部へ移動するブックマークレット
 javascript:window.scrollTo(0,document.documentElement.scrollHeight);
 適当なページをブックマークする→アドレス欄に上の文字列をコピー→名前を適当なものに変える→最下部へ移動したいページで、ブックマークから実行すればおk
・メニュー下部にある●が並んでいる個所(ページを表している部分)をタップすると、
 次ページに移動できる。
・写真はカメラロールの左下のボタンで選択削除できる
・ホーム画面のページ移動はフリックだけでなく、Dockを含まないアプリ画面の左下と右下の隅をタップしても移動できる。
 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg7YPDA.jpg
・ベタなネタだけど
 計算機は、電卓と違って、数学どおりに
 2+2x2=6
 になる。
・じゃあ俺も電卓ネタ
 10÷3×3をすると、
 安物電卓だと9.99999999999だけど、
 iPhoneはきちんと10になる。
・連絡先に住所を記入しておくと、連絡先の住所欄をワンクリックするだけでmapが開いて現在地からのナビゲーションが始められる。
 道中に他のアプリを使っても、mapを開けばナビゲーションが継続される。迷いやすいお店なんかは、店の名前と住所だけのエントリを作っておくと便利。
・小ネタの中の小ネタ
 ボイスメモ画面下部にあるメーター
 音声を認識した時に振れるのは当然だが、画面上のマイクをタッチしても針が動く
 実際のマイクをトントンした時の再現ですな
 余談
 マイクのオンオフを確認する為にトントンする人多いけど、やっちゃいけないんだとか
 本当は爪でガリガリして確認するらしいね
758iPhone774G:2009/10/24(土) 15:19:59 ID:x3Ppd9Pj0
・ゴメンゴメン今までってのはOS3.0以降の事ね
 3.0以降なら最後のページを閉じるともう一つ空白ページが立ち上がるんでその状態でSafariを閉じるとタスクが終了するってこと
 逆にOS2.2.1の頃はどうやっても空白ページを作れないんでメモリ解放以外にSafariを終了仕る術はなかったね
・BB2Cの書込み画面でiPhoneを振るとなんだか知らないけど書込み画面が引っ込む
・他には…基本だけど、iPod再生中に本体を振ってシャッフル出来るとかかな
・画面の上のスピーカーの左に明るさセンサーと接近センサーがある。ここが覆われてると明るさの自動調節がうまく機能しない。
 接近センサーは通話中の誤動作を防ぐもので、ダイヤル中とかに指で塞ぐと画面が消えるのがわかる。
・くだらん小ネタだけど、iTunesから取り出ししないままケーブル引っこ抜いても大丈夫。
・HDとしてマウントしてるiPod系だとFinderから警告出るけどiTunesにしか表示されないtouchとiPhoneは大丈夫。
 同期中とかに引っこ抜くのはオススメしないけど。
・もう一点
 ガラケーから送られてきたデコメで画像がたくさんあると、絵文字(gif)がちゃんとダウンロードされずに真っ白のままになってしまうことがある。
 こういう時は一度メールをゴミ箱など他のメールボックスに移し、その後再度受信ボックスに移動し、メールを再ダウンロードすることできちんと絵文字を表示させることができる。
 メール表示時にリロードボタンで再ダウンロードしてくれると楽なんだけどなぁ。
・i-FunBoxとかだと問答無用で怒られるよね
 USBメモリとかもそうだけどやっぱ取り外しはしたほうがいいと思う
・実は、iPhoneのメールでインクリメンタルサーチができることを知らなかったヤツはオレだけではないはずだ
 最上部をタッチするSafariでは頻繁に使う機能だけどなぜかメールではその行為をしなかった
 発売日購入からどんだけーw
・Podcastの動画を見てるときにホーム画面に戻ると再生が止まるけど、イヤホンをつけてる場合はコードについてるののセンターボタン押すだけで音が再生されるって普通?
759iPhone774G:2009/10/24(土) 15:20:25 ID:x3Ppd9Pj0
・着信時に音量ボタン押すとサイレントになる
・いつも参考にさせてもらっていますので初歩レベルですが御協力できればと
 マップでピンをドロップしたら『ピンをドラッグして移動』の左側にあるオレンジの人のマークをタップするとストリートビューへ
・知ってる人にとっては当たり前過ぎなのだが、メールで送られて来たExcelのファイルやPDFファイルが特別なアプリ使わず普通に開ける。見られるだけで入力は出来ないけど、便利。
・英文入力で、Spaceキーのダブルクリックで
 ピリオド+スペース+文頭CapsLock
・試しついでにやってみたけど、ピンたてなくても現在地の青いマルをタッチするとオレンジマークの人出て来るからそれをタッチでストリートビューに移行できるな
 ただストリートビューの時に電子コンパス無効なのは残念だー!
・せっかくなので、一つ。
 母艦以外のパソコンでUSBから充電する時、itunesだけアンインストールして、appleDeviceServiceだけ残せばitunes起動せず充電可能です。既出だったり、グレーだったらごめんなさい。
・javascript:(function()%7Bwindow.location=%27http://zafiel.wingall.com/prx.php?key=dev&url=%27+document.location;%7D)();
 サイトをiPhoneに最適化して表示するブックマークレットです
 日本指タッチでメニューが開きます
 重いサイトを表示する時に重宝するかと
・iPodで次の曲へ/前の曲へボタンを長押しすると、早送りと巻き戻しになる。
 URLを入力するとき、http://は入力しなくてもいい
・Safariアイコンの磁針の向きは毎日変わる。
・どの携帯も大抵そうだけど、「かおもじ」「きごう」と打てばそれぞれ予測変換にでてくる。
 動画の一時停止中に、早送り/巻き戻しを長押しすればスロー再生できる。
760iPhone774G:2009/10/24(土) 15:20:38 ID:x3Ppd9Pj0
・◆電話着信音の自作方法◆
 先程質問スレにうpしたからついでにこちらにも
 iTunsに登録してある曲を編集項目のオプションで40秒以内に編集する。
 それのAACバージョンを作成。
 iTunesからデスクトップに作成した曲をD&Dして(コピー)拡張子を.m4rに書きかえる。
 iTunesから先程作成した曲(40秒以内のAAC)を削除する。←(これ大事)
 デスクトップの.m4rに書きかえたのをダブルクリックすればiTunesに着信音のファイルが出来てその中にコピーされるのでデスクトップのファイルは棄てれば良い。
 それからiphonを同期する時にiTunesの同期画面の着信音の項目の「着信音を同期」にチェック入れて同期する。
・メモにて
 指2本でタップするとその間の文字が選択される。
 そのままドラッグで範囲が調節できます。
・メールは部分選択して返信するとその部分だけが引用される、ってのもある。
・ブックマークの編集画面で、右マークを触りながら上下すると順番を変えられるというのを購入1ヶ月目にして始めて知った
・リストの項目を右にフリックすると削除ボタンが出てくる
・iPod再生中に「次の曲」って言ったらちゃんとスキップするから大丈夫なはず。
・「前の曲」もちゃんと反応した。
・「next」も反応したからそっちも問題なし。
・そのマーク、よく見ると滑り止めなんだよね。だから、そこを押さえながら動かすことができるんだよ。
・マップのダブルタップで拡大は知ってる人多いけど二本指タッチで縮小なのは以外と知られてない
・Googleアースの3D表示なんかで2本指上下フリックで水平調整、1本指を軸に回転させて360度ビュー。マルチタッチは素晴らしい!
・ようつべの動画を見ている時にスリープにしてホーム二回押してでる簡易再生が動画の音声になっている
・勝手に電源が落ちるまで電池を使い切ると、コードを繋いでもすぐには使用できない。
761iPhone774G:2009/10/24(土) 15:20:48 ID:x3Ppd9Pj0
・ホーム画面下の点々をつんつんすると隣のページにいく
・強制終了:ホームボタンと電源ボタン同時ながおし
・iPhoneのスピーカーは実はかなり音がイイ
・普通は☆の評価画面までいってしまうとアプリ取り消しはキャンセルできないが右上のロックボタンを押せばキャンセルできる。
・サファリでウェブページ閲覧中、テキストエリアの中をスクロールしたい場合、二本指ドラッグすれば可能とか?
・スケジュール、ToDoはgoogleカレンダーに集約。
 googlesyncと、domotodo+で、同期。
 手書きのWB、レジュメ、メモはiPhoneのカメラで
 写真に撮ってEvernoteに放りこむ。全部iPhoneから参照できる。
 手帳にはアイデアや、考え事等の書き込みだけになって
 非常に見やすい。考えが纏め易くなった。
762iPhone774G:2009/10/24(土) 15:21:55 ID:x3Ppd9Pj0
みんなのためにまとめたんじゃないんだからね!
断じて自分の整理のためだけなんだからっ!
763iPhone774G:2009/10/24(土) 15:22:53 ID:x3Ppd9Pj0
ダブってるの省けとか関係ないの入ってるとかあると思うので勝手に改変してね。
でもこれは自分のためだけなんだからねっ!!
764iPhone774G:2009/10/24(土) 15:26:52 ID:H/YN3+0P0
「自分のためだけにまとめた」と言い張るのは、誰にも必要とされなかったときのための逃げ道を作るため
765iPhone774G:2009/10/24(土) 15:29:28 ID:RMskcbVx0
Touchから見づらい
766iPhone774G:2009/10/24(土) 15:29:39 ID:jztAiR9bi
>>764
おまえはツンデレという表現方法をしらんのかw
767iPhone774G:2009/10/24(土) 15:32:34 ID:kO03bVnki
>>753-761
おつ
768iPhone774G:2009/10/24(土) 15:33:32 ID:rZj8KmESi
まとめっていうのは、まとめサイトうpまでが仕事だよ
769iPhone774G:2009/10/24(土) 15:47:21 ID:kot4Sa9B0
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

このページでiPhoneの時間がどれくらいずれているか確認できる。
で、ちょっとだけずれている時は、大きくずらしてからパソコンと同期させると自動で修正される。
770iPhone774G:2009/10/24(土) 16:09:12 ID:Q6OBcQZui
よくやった
771iPhone774G:2009/10/24(土) 16:09:42 ID:banl0HoD0
772iPhone774G:2009/10/24(土) 17:11:54 ID:+hwoMZs80
>>48がいまだにわからない
上のまとめ見たら、イヤホンボタンて書いてあるけど
イヤホンボタンてなによ?
親切な人教えて!
773iPhone774G:2009/10/24(土) 17:12:05 ID:aIiRyu/j0
>>769
すげー

俺81秒も遅れてたぜ
774iPhone774G:2009/10/24(土) 17:26:40 ID:/kZ+AYJS0
>>772
最初に同梱されてたイヤホンのことだよ
操作対象はiPod
775iPhone774G:2009/10/24(土) 17:59:06 ID:+hwoMZs80
まじ?イヤホンにボタンついてたの?
最初からついてたやつどっかいっちまったー
776iPhone774G:2009/10/24(土) 18:03:10 ID:aiXnpoaC0
>>775
マイクもついてるよ
探すの頑張ってね
777iPhone774G:2009/10/24(土) 18:11:29 ID:prbM+KOQi
いきなりズラズラとなんだと思ったらまとめか
おつかれ( ´・ω・)ぅ旦
778iPhone774G:2009/10/24(土) 18:46:43 ID:uMIxGdDE0
【電卓ネタ】

10÷3×3=9.9999999•••とならず、10となるのは、単に最後の数を四捨五入してるからなだけ
別に複雑な処理はしてない
むしろ無理数を出す時に、答えが違って困る•••

試しに√5を計算させてみ
※√5=2.23606 79774 99789•••
779iPhone774G:2009/10/24(土) 18:56:44 ID:sZfAouWTi
>>778
√5×√5=5にならないね
アホな電卓w
780iPhone774G:2009/10/24(土) 19:13:27 ID:Ko7pvfsui
iPhoneでは全角スペースが入力できない。
適当な読みで「 」を母艦の連絡先に作成しておき、同期すれば入力可能に。
781iPhone774G:2009/10/24(土) 19:16:39 ID:H/YN3+0P0
電卓じゃなくて計算機なんだよハゲ
782iPhone774G:2009/10/24(土) 19:33:01 ID:dZsZwAdJ0
ここにある程度まとまってるよ。
http://wikiwiki.jp/ipn/
783iPhone774G:2009/10/24(土) 20:32:51 ID:n1rAHuj+i
>>781
意味ない訂正だなw
他の計算アプリ使ってるからどうでもいいけど
784740:2009/10/24(土) 21:26:31 ID:qrKgFF/c0
>>741
そんなことなくない?
アルファベットの店とか登録してるけど出るよ。
一部のものだけでなくなったけどなぜかメールの時のみ。メモではでる・・・
785iPhone774G:2009/10/24(土) 22:24:02 ID:7bazxDe20
本体同梱のイヤホンみたいに4極で操作可能な市販のイヤホンって発売されてる?
786iPhone774G:2009/10/24(土) 22:27:57 ID:fIdVDHsgi
>>784
「よみがな」にアルファベットや半角カナを使ってるのがあると失敗する気がする
787iPhone774G:2009/10/24(土) 22:37:20 ID:dTn9MtTDi
>>785
Amazonでも楽天でも
788iPhone774G:2009/10/24(土) 22:39:45 ID:/kZ+AYJS0
>>784
アプリによっても違う
メモに書いて候補出すとたくさん出るがなぜかSafariだと2つくらいしか出なくなる
789iPhone774G:2009/10/25(日) 00:31:56 ID:bIwvrMM40
>>785
ある。いままでと同じイヤホン使いたかったから
アポーストアで買った。
790iPhone774G:2009/10/25(日) 02:45:38 ID:pWoUtxZ90
もしかして3Gの純正イヤホンはマイク付いてないんですか?
どこ探しても見当たりません(泣
791iPhone774G:2009/10/25(日) 03:14:12 ID:DvirXWP+0
アップルの評判のいいカナル型イヤホンは、アメリカだと70ドルくらいで買える
社員割りが使えれば40ドル

頼める人はかなりお得な値段
792iPhone774G:2009/10/25(日) 05:13:06 ID:FKgEl0q7i
メール勝手に見られないようにするやり方思いついた!
793iPhone774G:2009/10/25(日) 06:40:04 ID:cgToTEOZi
>>792
おしえてくたされ
794iPhone774G:2009/10/25(日) 08:26:27 ID:OfVgEpke0
>>790
お前の目は節穴か
795iPhone774G:2009/10/25(日) 08:35:51 ID:uyhaOaioi
>>790
スレタイ読め
796iPhone774G:2009/10/25(日) 08:40:13 ID:7W7YXjbJ0
3Gはイヤホンからのボリュームコントロールに対応していない(3gsは可、付属のイヤホンにもボリュームコントロール機能が付いてる)
抵抗使うやつなら可能みたいだが微妙らしい
797iPhone774G:2009/10/25(日) 11:59:01 ID:xNyc5amZ0
電話アプリのキーパットを表示して番号の1を長尾しすると留守番電話へ繋がる
798iPhone774G:2009/10/25(日) 13:28:39 ID:pWoUtxZ90
>>796
御丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。
799iPhone774G:2009/10/25(日) 13:31:36 ID:pWoUtxZ90
>>795
以後気をつけます。
すいませんでした。
800iPhone774G:2009/10/25(日) 14:18:44 ID:ZF8vHNFDi
>>793
これは相手がiPhoneをあまり使えこなせない前提だけど勘弁してね
11ページしかないことを利用して、まず11ページを埋めます、右下にメールまたはMMSを置きます
なんでもいいんでアプリを他のページからもってくるとメール等が押し出され消えます
コレで準備OK
まず見られない。自分はスポットライトで起動すればいい。
これメールどうやんのー?って聞かれたら、見られてもいい方(メールかMMS)を見せればいい。

ちなみに、再起動すると1ページ目から一番近い空欄に復活するんでお気をつけを
801iPhone774G:2009/10/25(日) 14:59:23 ID:sO4v8n/Ei
ハンカクカナウテルノシラナカッタ、、、
802iPhone774G:2009/10/25(日) 15:04:14 ID:5E8jsrGw0
え?BB2C以外でってこと?
803iPhone774G:2009/10/25(日) 15:33:35 ID:7W7YXjbJ0
>>798
3Gのイヤホンにもマイクと再生停止曲送り巻戻しボタンは付いてるから誤解無きよう
ボリュームコントロールが無いってだけね
804iPhone774G:2009/10/25(日) 17:04:25 ID:VL8m/MHN0
設定→一般→各国のキーボード→中国語→手書き
をオンにすると、手書き漢字入力が使えるようになる。
805iPhone774G:2009/10/25(日) 17:15:03 ID:bWR/GHwQ0
>>804
これは、吃驚した!しかも、サクサクつかえる。
806iPhone774G:2009/10/25(日) 17:34:02 ID:49GeHhoyi
>>804
これはナイス!!
おれらは繁体の方がいいみたいだねっ
まぢでサンクス
807iPhone774G:2009/10/25(日) 17:40:32 ID:xUylTGO9i
808iPhone774G:2009/10/25(日) 17:42:27 ID:xUylTGO9i
809iPhone774G:2009/10/25(日) 17:43:17 ID:kZTRK6Hni
810iPhone774G:2009/10/25(日) 17:47:35 ID:dtoHumCr0
怒禮怒禮
811iPhone774G:2009/10/25(日) 17:49:29 ID:dtoHumCr0
是最適中文實況
812iPhone774G:2009/10/25(日) 17:51:16 ID:xUylTGO9i
813iPhone774G:2009/10/25(日) 17:51:25 ID:JUTzxWbG0
>>788
なぜかメールの時だけ出ないのでかなり不便と思ってたら、色々他にも調子悪いとこてできてついに電源落ちて起動しなくなってしまったw
結局いったん初期化してなおりました・・・
814iPhone774G:2009/10/25(日) 17:55:24 ID:2ESYdhF5P
ひらがなは手書き入力できないんでしょうか
815iPhone774G:2009/10/25(日) 17:57:54 ID:cQNEMMbti
>>814
だって中国語だもん。
816iPhone774G:2009/10/25(日) 18:06:22 ID:xNyc5amZ0
>>792
俺も思いついた!
>>800のもなかなかgood

まずメール設定で見られたくないアカウントを選択→アカウントをOFF

見たくなったらトイレとかでアカウントをON
817iPhone774G:2009/10/25(日) 22:01:01 ID:cgToTEOZi
>>800 816
ありがとう!
やってみる
818iPhone774G:2009/10/25(日) 22:09:58 ID:n+hjWOfzP
>>812
上手いなぁ。
819iPhone774G:2009/10/26(月) 00:51:37 ID:P30z836m0
820iPhone774G:2009/10/26(月) 07:35:38 ID:WH2gwBCz0
>>790
どのイヤホンもマイク代わりになるよ。イヤホンもマイクも同じ構造。
よくバンド練習してたときイヤホンから録音してた。

821iPhone774G:2009/10/26(月) 07:56:50 ID:PK8eHgc90
>>820
そうだけど、音がものすごく小さいでしょ、イヤホンから音声入力は。
822iPhone774G:2009/10/26(月) 11:22:00 ID:l9VfdUGq0
>>804
823iPhone774G:2009/10/26(月) 11:49:10 ID:QZSAlrBTi
>>822
同意
ここ最近の2chで(iPhone板ではなく)最も有意義な情報
824iPhone774G:2009/10/26(月) 12:14:05 ID:Xn2Fioy2i
常識かと思ってたけど
テンプレにした方が良いのかも>手書き
825iPhone774G:2009/10/26(月) 12:30:13 ID:IK1BFhBli
>>824
テンプレ案は結構だが常識って言葉は蛇足
826iPhone774G:2009/10/26(月) 12:36:25 ID:5x2YiRUZi
???????????
827iPhone774G:2009/10/26(月) 12:56:39 ID:swbClAz40
設定でキーボードいじってたら、日本語のフルキーボードを消せる事に、今頃気が付いた。こいつが消せるなら、手書きを常駐させといても、邪魔にならない。
828iPhone774G:2009/10/26(月) 13:16:22 ID:2oXA8Ewr0
まとめに載せるのは反対しないが
手書きなんて不便なんでそのうち誰も使わなくなるだろ
ひらがなも入力できないのにどうやってメインで使うつもりよ?
漢字変換おバカでもフリックの方がまし
829iPhone774G:2009/10/26(月) 13:40:14 ID:ayjwpoBAi
2chに於いて、特にココでは「知ってた」「常識だろ」等の発言はイラネ
830iPhone774G:2009/10/26(月) 15:25:15 ID:lZct2XdNi
>>828
メインでは使わないな確かに。
読みがわからない漢字を調べるのに便利。
831iPhone774G:2009/10/26(月) 15:50:11 ID:j2BlwDd40
>>827
これどうやんの?
832iPhone774G:2009/10/26(月) 15:50:27 ID:Xn2Fioy2i
>>829
>2chに於いて、特にココでは「知ってた」「常識だろ」等の発言はイラネ

捏造すんなよ。
>「常識だろ」
なんて言ってねーだろ。
しつこく絡んでんじゃねーよ。
833iPhone774G:2009/10/26(月) 15:52:27 ID:j2BlwDd40
すまん、自己解決しました
普通に設定でオフに出来たわ
834iPhone774G:2009/10/26(月) 15:53:21 ID:F8YQYlTo0
>>829>>832に安価つけてないよ。
カルシウム採ってよく寝なさい。
835iPhone774G:2009/10/26(月) 15:53:24 ID:j2BlwDd40
すまん、自己解決しました
普通に設定でオフに出来たわ
836iPhone774G:2009/10/26(月) 15:55:18 ID:+U8CtC9ji
アンカつけてないのはチキンだからだろ。
常識的に考えてw
837iPhone774G:2009/10/26(月) 16:30:02 ID:nJLCCdks0
>>1-836まで全部JK
まぁすれ自体意味ねーな
838iPhone774G:2009/10/26(月) 16:37:44 ID:lZct2XdNi
>>837
jkの使い方変
839iPhone774G:2009/10/26(月) 16:42:06 ID:5IgolF86i
>>837
吹いた
これは斬新な使い方
840iPhone774G:2009/10/26(月) 17:14:05 ID:wGI4pXKj0
>>837
全員女子高生って意味になっちまうだろうJK
841iPhone774G:2009/10/26(月) 17:25:18 ID:RMRDtgSo0
お前ら釣られすぎだろJK
842iPhone774G:2009/10/26(月) 18:09:48 ID:PK8eHgc90
>>840
全員女子高生なら幸せ者だ、俺は。
843iPhone774G:2009/10/26(月) 18:16:20 ID:RDVVvJTi0
>>842
お前も女子高生だなんだぞ
844iPhone774G:2009/10/26(月) 18:19:43 ID:F8YQYlTo0
ゲイのおれからしたら地獄だ
845iPhone774G:2009/10/26(月) 18:26:06 ID:DocLSib8i
全員JKなら幸せだろJK
846iPhone774G:2009/10/26(月) 18:40:34 ID:UuodsEWV0
>>845
JCならもっと幸せだぞJFK
847iPhone774G:2009/10/26(月) 18:50:07 ID:ifcoAKbX0
ちょっくらKFC買ってくる
848iPhone774G:2009/10/26(月) 19:13:36 ID:jD0Yz8J00
その前にUFJでお金おろさなきゃ。
849iPhone774G:2009/10/26(月) 19:18:15 ID:vS7bbYsn0
みんなでBBQやろうぜ
850iPhone774G:2009/10/26(月) 19:21:01 ID:F8YQYlTo0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (´・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
851iPhone774G:2009/10/26(月) 19:21:42 ID:7t4n7TUWi
ローカル局で悪いがKFB観てる。
852iPhone774G:2009/10/26(月) 20:13:32 ID:3oyo5hYc0
END
853iPhone774G:2009/10/26(月) 20:14:47 ID:gLvOkfX0i
>>851
福島県民乙

854iPhone774G:2009/10/26(月) 20:48:34 ID:lZct2XdNi
あかさたなはまやらわを連続で
入力するときの第三の方法見つけた。
→の代わりに濁点小文字ボタン。
「そのまま」とかに威力を発揮。
855iPhone774G:2009/10/26(月) 20:58:28 ID:t0W68xtli
>>854
GJ
856iPhone774G:2009/10/26(月) 21:00:18 ID:cPRIYXt7i
       {     !                     _,,t-‐‐-、,-‐‐-、  
ィ彡三ミヽ  `ヽ   .                   三'::::::............... .....::::::`y,.
彡'⌒ヾミヽ   `ー                    ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
     ヾ、                 | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
  _    `ー―'           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
彡三ミミヽ               |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
彡'   ヾ、     __ノ      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
      `ー一 '           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ         |,.ィ―'''' ̄ /| |      ノトェェイヽ    !  JKは賢者たる俺が守る
彡'                   /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、    ヽ`ー'ノ   ノ\
      __    __ ノ     /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
  ,ィ彡'     ̄ ̄        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
857iPhone774G:2009/10/26(月) 21:02:29 ID:drDHaEL4i
ようわからんけど変化する文字の場合使えないから考える手間増えない?
858iPhone774G:2009/10/26(月) 21:11:56 ID:6dJQZv5qi
>>854
あかさたはや

なまらわ
の挙動が違うから使えない
まだ→の方が一億倍使える
859iPhone774G:2009/10/26(月) 21:21:49 ID:7hZa/8XJ0
画像を削除する瞬間とかもキャプチャ可能
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpL8RDA.jpg

役にはたたないけどね
860iPhone774G:2009/10/26(月) 21:26:03 ID:lZct2XdNi
スレも800までくるともうこんなんしか残ってないな
書いててまにしか有効じゃねえwとは思ってた
861iPhone774G:2009/10/26(月) 21:26:10 ID:B5P2tvDE0
>>859
かっこいい!
が、ただそれだけと思う自分はたぶん凡人
862iPhone774G:2009/10/26(月) 21:26:31 ID:nJLCCdks0
>>858
クリックして上下に3mmくらい動かすテクのほうが使えるぞ
863iPhone774G:2009/10/26(月) 21:29:11 ID:6dJQZv5qi
>>862
そうだな
864iPhone774G:2009/10/26(月) 21:50:09 ID:ME4IO6U7i
「や」を横にフリックでいける
865iPhone774G:2009/10/26(月) 21:55:42 ID:6dJQZv5qi
フリック戻し以上に便利なのあったら教えてくれ
866iPhone774G:2009/10/26(月) 22:52:34 ID:Gf+8Srivi
>>864
GJ

ここではズラし戻し派の方が多いのか?
867iPhone774G:2009/10/26(月) 23:03:09 ID:OMmeNQFVi
文字によって操作が変わるのはねぇ。
「づ」だけ2回押す必要があるのもイラッとする。
868iPhone774G:2009/10/26(月) 23:05:34 ID:Gf+8Srivi
フリック戻しが好みじゃない人用

あかた:→
さ:は←
は:さ←
ま:濁点小文字
なやらわ:や横フリック
869iPhone774G:2009/10/26(月) 23:07:51 ID:PK8eHgc90
>>868
そんなん覚えるよりフリック戻しのほうが楽。
870iPhone774G:2009/10/26(月) 23:08:15 ID:6dJQZv5qi
>>867
そうそう!
871iPhone774G:2009/10/26(月) 23:09:08 ID:6dJQZv5qi
>>868
ない
872iPhone774G:2009/10/26(月) 23:10:16 ID:PK8eHgc90
>>867
そうね。二回目に「っ」のほうが実用的。ていうか、「小」ボタンあるし。
873iPhone774G:2009/10/26(月) 23:26:42 ID:TxjUP5RH0
フリックスレになってきたな
874iPhone774G:2009/10/26(月) 23:29:18 ID:8lwKM+aE0
っていうかこの板ってマジで民度低すぎ
875iPhone774G:2009/10/26(月) 23:33:01 ID:wJZsX3cli
>>874
なんで民度って言葉が出てくるの?
ニホンゴワカリマスカ?
876iPhone774G:2009/10/26(月) 23:35:32 ID:nJLCCdks0
モバイルリテラシーが低いっていえよ
877iPhone774G:2009/10/26(月) 23:37:14 ID:Gf+8Srivi
さとはの連続に使える練習文
笹刺さないと
母は歯は丈夫

他のネタ投下
スクロールは指を離さなければ領域の外に出ても回る
標準時計のアラームの時刻設定とか、
ドラムからはみでて上の方まで指動かしても大丈夫
878iPhone774G:2009/10/27(火) 00:16:09 ID:kMbE/sB/0
>>827
すごい!ありがとう!
879iPhone774G:2009/10/27(火) 00:28:08 ID:U23jBhDR0
友達から自分含め、数名あてに連携で送られてきたメールって
誰に送られてるのか確認は出来ないんだろうか?
自分が複数あてに送ったメールは、あっとでも確認出来るけど・・・

連携メールするのに不便なんだよね・・・
880iPhone774G:2009/10/27(火) 00:30:32 ID:24/7jto9i
>>879
スレ違い
881iPhone774G:2009/10/27(火) 00:39:00 ID:B8dF0tDQO
>>879
それをどうして確認したいんだ?
ストーカーのはじまりか?
882iPhone774G:2009/10/27(火) 00:43:27 ID:xeI071ST0
>>879
Reply All
でメール返信すればOK
883iPhone774G:2009/10/27(火) 01:00:27 ID:QYXHDhqg0
>>879
Toで届いたのか ccで届いたのか知りたいって事?
884iPhone774G:2009/10/27(火) 01:23:55 ID:OuPBEFkh0
>>879
マルチ乙
885iPhone774G:2009/10/27(火) 05:10:05 ID:yrTE2Dqfi
BB2Cの書き込み画面ではクリップボードが呼び出せる
886iPhone774G:2009/10/27(火) 07:56:25 ID:lPe/0+VLi
ちっさいことだけど…
連絡帳に顔文字などを登録しても予測変換がされない場合
前に出てた、アルファベットを平仮名に戻すってのにプラスしたいことが一つ
■平仮名に直しても変換しない場合は、スリープボタン長押し→再起動させると解決する

887iPhone774G:2009/10/27(火) 08:00:16 ID:lPe/0+VLi
当たり前だったらすんません

BB2Cで、左にフリックで前画面、右にフリックで元画面に
888iPhone774G:2009/10/27(火) 08:11:39 ID:lPe/0+VLi
連投申し訳ない

半角カタカナは入力出来ないけど、BB2Cで半角カタカナにしたものをコピーして
連絡先にペーストし、登録すれば半角カタカナを記入できる
顔文字と一緒

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_bgRDA.jpg
889iPhone774G:2009/10/27(火) 08:30:11 ID:nmzGDVb8i
>>48
の意味がいまだにわからん…
真ん中ってなに?
890iPhone774G:2009/10/27(火) 08:39:31 ID:OSg017kc0
>>889
イヤホンマイクの凹んだとこ。
891iPhone774G:2009/10/27(火) 08:41:43 ID:nmzGDVb8i
わり、自己解決した
892iPhone774G:2009/10/27(火) 08:45:08 ID:nmzGDVb8i
>>890
ありがとう親切なお方
レス番で検索すべきだった…
893iPhone774G:2009/10/27(火) 12:29:35 ID:8iwnrvlIi
このスレ終わったら次スレいるか?
まとめだけここに置いとくか本スレにでも貼って
このスレはこのまま沈めたほうがよくね
894iPhone774G:2009/10/27(火) 13:52:44 ID:kex+O4M/i
>>589
出尽くし感はあるもののずいぶん役にたったけどな
895iPhone774G:2009/10/27(火) 14:02:28 ID:/4BZoiR2i
もう無いだろ
896iPhone774G:2009/10/27(火) 14:09:18 ID:8iwnrvlIi
893は埋めないで保守って意味ね
897iPhone774G:2009/10/27(火) 14:16:10 ID:l1bc3oV6i
>>896
その数字は安価つけないと違う意味に読んでしまう
898iPhone774G:2009/10/27(火) 14:24:30 ID:24/7jto9i
893は埋めるよりか沈めるなw
899iPhone774G:2009/10/27(火) 14:43:42 ID:kcI2PjV3i
兄貴の位牌
900iPhone774G:2009/10/27(火) 15:05:19 ID:b98p2yAOi
すぐ脱線するバカが湧くな
本人は面白いとでも思ってるのか知らんが正直つまらんし寒いし目障りだ
お遊技的な事なら他所でやってくれって思う
901iPhone774G:2009/10/27(火) 15:08:29 ID:zeQpkc7Qi
>>900
遊戯?
902iPhone774G:2009/10/27(火) 15:26:53 ID:sQ72JTSF0
>>900
もちつけ
ちゃんと友だちと遊んでるか?
903iPhone774G:2009/10/27(火) 15:43:05 ID:YvQQtBkzi
>>900
何か嫌な事でもあったのか?
904iPhone774G:2009/10/27(火) 16:37:36 ID:pgBljzkzi
ヒント:更年期
905iPhone774G:2009/10/27(火) 17:02:58 ID:OSg017kc0
もう次スレはいらない。
906iPhone774G:2009/10/27(火) 17:10:58 ID:SreonJLai
いやいるでしょ
907iPhone774G:2009/10/27(火) 18:48:16 ID:eljMGEpL0
いらない。
908iPhone774G:2009/10/27(火) 18:56:59 ID:hb6x0dBx0
いる

ってたんぽぽ占いかよ
909iPhone774G:2009/10/27(火) 19:01:58 ID:H9AvYKPli
タンポポか、地方によって違うんだな…
毟るの大変そうだ
910iPhone774G:2009/10/27(火) 19:24:17 ID:egwtCG/F0
SMS/MMSのグループMMSで来たメールを普通に返信しようとすると受信者全員に返してしまうので注意。
911iPhone774G:2009/10/27(火) 20:44:48 ID:LLc6B2290
フリック入力で小さい「っ」を早く打つ方法。
「た」キー左の矢印キーを押すと、
う→い、お→え、のように打った文字の前の段の文字になる。
これを利用して「た」を打ち、矢印キーを押すだけで、小文字の「っ」になるので指移動を短縮できる。
912iPhone774G:2009/10/27(火) 21:25:12 ID:NMkK39Zj0
>910
一斉メールは不便すぎるよなiPhone
913iPhone774G:2009/10/27(火) 21:28:51 ID:xeI071ST0
友達いない俺には関係ないけどね
914iPhone774G:2009/10/27(火) 21:31:17 ID:egwtCG/F0
>>912
10数人に一斉送信してしまったよ…。
あとからお詫びのメールを送る羽目に…。
915iPhone774G:2009/10/27(火) 21:34:26 ID:bu1kx+I70
>>914
同じやり方でお詫びメール送ったら一発だろw
916iPhone774G:2009/10/27(火) 21:40:45 ID:ID7Z2DSoi
>>915
本当に送りたかった相手にまでお詫びメール送っちゃうだろw
917iPhone774G:2009/10/27(火) 21:43:27 ID:8rBc/Nw/i
改めてそいつにだけ詫びの取り消しをすれば良い
918iPhone774G:2009/10/27(火) 21:44:35 ID:Ghl04bxb0
そしてまた間違えてみんなに送っちゃうと
919iPhone774G:2009/10/27(火) 22:02:23 ID:+WRm/22V0
>>911
「いった」とかの「った」が面倒という罠
920iPhone774G:2009/10/27(火) 22:04:18 ID:bu1kx+I70
>>917
間違えて送ってないのに、間違えのお詫びのメールを送ったんだからどっちにしてもお詫びしないといけない。
だからお詫びは取り消さないでおk

全員に「間違えてメール送りました。すみません」
と送れば全員に対して意味が通じる。
本当に送りたかった相手にとっては今送ったお詫びメールが間違えて送ったメール。
921iPhone774G:2009/10/27(火) 22:08:00 ID:rtv0kVYvi
そのメールを見て、まさかそのメールそのものが間違いとは思わんだろ
922iPhone774G:2009/10/27(火) 22:17:36 ID:b98p2yAOi
脱線厨反応いいな
世の中の役に立たないならせめて黙ってれば良いのに
923iPhone774G:2009/10/27(火) 22:34:08 ID:egwtCG/F0
なんじゃこいつら…
924iPhone774G:2009/10/27(火) 23:33:02 ID:U23jBhDR0
だから!謝るも何も一斉送信が誰にされたかってどうやって確認するんだ?!
925iPhone774G:2009/10/27(火) 23:42:42 ID:lzO0zHYI0
>>910
グループmmsってなに?なんかわからん。
926iPhone774G:2009/10/27(火) 23:44:35 ID:QYXHDhqg0
>>925
To とかccで一括送信されたMail
927iPhone774G:2009/10/28(水) 00:28:27 ID:lV1u+lb9i
今更だがスレタイなかなかいいな。
格好つけて「Tips(笑)」や「小技」にするより、次スレを立てるならこのままの名前がいい。
928iPhone774G:2009/10/28(水) 00:41:47 ID:BAy/jmW8i
わがままだな…
929iPhone774G:2009/10/28(水) 00:43:30 ID:LrBntWg20
>>923
お前のためにみんなレスしているのになんという言い草w
930iPhone774G:2009/10/28(水) 00:49:06 ID:iwLVASbYi
写真とか画像とか見るとき、全画面表示じゃなくて、その画像のサイズで見ることってできない?
解像度の小さい画像も拡大されて表示されてしまうから。
931iPhone774G:2009/10/28(水) 01:14:54 ID:4c/bC0Uk0
中国語の手書きって2種類あるけどどう違うのかな?
どっちにしろ田中さんが出なかったけど。
932iPhone774G:2009/10/28(水) 03:25:15 ID:kkma/Ei60
最近iPhone板全体がユーモアに包まれてるな、ノリッツッコミっていうか
まあベタなんだけどな、真っ赤になってマジレスされるより良いわ
もっとやれネタ不足やしw
933iPhone774G:2009/10/28(水) 06:57:13 ID:pfcK4ln+i
>>931
簡体字(中共)と繁体字(台湾)。
繁体字が本来の漢字。日本の新字体はどちらとも違う。
実用性は微妙だけど、日本語も手書き入力があったら面白いかもね。
フィードバックしてみたら?
934iPhone774G:2009/10/28(水) 07:00:21 ID:0xTnTEFai
ユーモアっていうかただの馴れ合いだろ
正直ウザい

こういうレスをスルーできないお子ちゃまだらけだしただモラルが低いだけ
935iPhone774G:2009/10/28(水) 09:47:49 ID:POfT5fLti
乳繰り合いっていうかただのユーモレスクだろ
正直エモい

こういうレスをスローアウェイできない>>934だらけだしただモラルが短小なだけ
936iPhone774G:2009/10/28(水) 10:17:30 ID:0xTnTEFai
どうしたらこういう脅威的に寒いレスが思いつくんだろうか
ある意味凄い才能だと思う
937iPhone774G:2009/10/28(水) 10:51:25 ID:OLt2mUpQ0
次スレ立てずにこっち使う手もあるかな
ないかな

ちょwww大発見したwww!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247598992/
938iPhone774G:2009/10/28(水) 13:25:10 ID:Ngv32DW90
スレタイは断然こっちのほうがいいな
939iPhone774G:2009/10/28(水) 13:43:28 ID:YWniyBUs0
ディズニーランドの捏造本みたいなスレタイだが
940iPhone774G:2009/10/28(水) 14:09:47 ID:5A+CeoUti
オレ、iPhoneも2ちゃんも初心者だけど、このスレすごい好きだな…
気付くと、このスレばっか見てる。

めちゃくちゃ役に立つし、
他のスレみたいに、意味のわからない過度の2ちゃん用語(?)みたいなのも少なくて、何より読んでてイヤな気分になることがほとんど無いのがいい。

オレは息抜きも脱線も大歓迎。
是非タイトル、雰囲気このままで続けて下さい。
941iPhone774G:2009/10/28(水) 16:17:15 ID:fFlV3uaYO
ぁは。
942iPhone774G:2009/10/28(水) 22:41:02 ID:ZMkR9xTb0
ひなちゃんのお父さんはiPhoneを使っている。
943iPhone774G:2009/10/28(水) 22:58:39 ID:ovG3m6L+0
944iPhone774G:2009/10/29(木) 00:16:24 ID:KKIVp5IM0
おれも iPhone 使ってるよ。うっかり教えちゃうとね。ほんのちょっとしたことだけどさ(笑)
945iPhone774G:2009/10/29(木) 00:18:33 ID:T8T0+tqC0
へー、奇遇だなオレもだよ
946iPhone774G:2009/10/29(木) 00:44:49 ID:xg97tkXc0
今日の帰りの電車の中で、俺の隣に一人と向かいに二人の計四人がiPhone持ってる事に気づいた時は驚いた
周りの人たちは、こいつらツレなんだと思い込んだに違いない
947iPhone774G:2009/10/29(木) 00:47:39 ID:T8T0+tqC0
両隣で使ってて、オレも出せば三人並ぶなと思いつつ寝たことならある
948iPhone774G:2009/10/29(木) 00:48:03 ID:Z65/IJHAP
このまえクイックガスト行った時は俺を含め5人中4人がiPhoneだった
949iPhone774G:2009/10/29(木) 00:53:14 ID:qfxYVgvS0
そろそろ次買う時は色違いが欲しくなりそうだw
950iPhone774G:2009/10/29(木) 00:53:51 ID:dXwhe08q0
隣がiPhoneつかっていたら
なんだかポケットから出しづらい
951iPhone774G:2009/10/29(木) 01:04:57 ID:0RDbFebsi
>>950
それは確かに初めての人に教えてあげたいちょっとした事だな
952iPhone774G:2009/10/29(木) 01:06:38 ID:7zGhowyD0
iPhone使いはiPhone使いとひかれあうと言うからな
俺もtouch含めて3人と乗り合わせたことがある
953iPhone774G:2009/10/29(木) 01:44:43 ID:rAJGQBFH0
地方に行くとiPhone持ってるだけで人気者になれる
954iPhone774G:2009/10/29(木) 10:57:19 ID:mvoS6RjrP
田舎で使うと人だかりができてちょっとした騒ぎになる
955iPhone774G:2009/10/29(木) 11:10:00 ID:ZceLzNa8i
でも電波入らないよね、田舎
956iPhone774G:2009/10/29(木) 11:33:16 ID:w0KWXLvI0
そこがいい
957iPhone774G:2009/10/30(金) 14:56:14 ID:Aw9m6qZFi
フリックって、長押ししてからでないと出来なくて何が速いの?と勘違いしてた。
おれが悪かった。フリック最強過ぎる。

で、「っ」とか、小文字はどうすればフリックできますか?
958iPhone774G:2009/10/30(金) 15:01:41 ID:P7CZAu4h0
>>957
左下の「小」が目に入らぬか。
959iPhone774G:2009/10/30(金) 16:00:36 ID:/hqjGZV/P
>>958
「っ」の出し方でついこの間このスレで出てたコネタ

・「つ」を出してから小文字に変換
の他に
・「た」を押してすぐ横の→を押す
でも出る

これ感動した
960iPhone774G:2009/10/30(金) 16:02:19 ID:/hqjGZV/P
・「た」を押してすぐ横の→を押す

まちがい
「た」のすぐ横の矢印マークです
→のひとつ下のほう
961iPhone774G:2009/10/31(土) 18:01:20 ID:Mb5gdXqQi
>>958-960
うひゃ、あったー。
ますます最強。豚々。
962iPhone774G:2009/11/01(日) 01:09:37 ID:7y60CcD20
豚だと?
963iPhone774G:2009/11/01(日) 18:40:06 ID:l2PSkmLP0
規制でここも少なくなったなぁ・・・あまり変わらないか?
964iPhone774G:2009/11/01(日) 18:41:54 ID:EBoqYZS20
ワロタ
965iPhone774G:2009/11/01(日) 18:49:08 ID:sjTjQdv6i
>>961
私も、●買っちゃいました。
966iPhone774G:2009/11/01(日) 23:06:49 ID:S0yifOQD0
ぬるぽ
967iPhone774G:2009/11/01(日) 23:41:15 ID:SWo8Qtt20
ガッ
968iPhone774G:2009/11/02(月) 23:31:38 ID:H9cepW8U0
最近iPhone板来た人へ。
書き込み少ないのは大掛かりな回線規制が入っただけで、iPhoneの人気落ちたんじゃ無いよwあと数日ぐらいで解除されるんじゃないかな?
今カキコの少なさは異常。
前回よりも大規模っぽい。

あいかわらずクチコミでiPhone売れてるから、和禿はだいぶ力つけて来たな。
茸と庭は社長変わらないと既存ユーザー迷惑する!…と、遠目に見てて思うんだけど。
969iPhone774G:2009/11/02(月) 23:50:35 ID:auGlIgcy0
規制怖い
970iPhone774G:2009/11/02(月) 23:56:38 ID:57g8j4ax0
規制解除祭中
971iPhone774G:2009/11/03(火) 00:11:56 ID:54YcP9870
>>970
はぁ?
972iPhone774G:2009/11/03(火) 00:14:26 ID:aUvd9caT0
自動書き込み動作確認サービス。
973iPhone774G:2009/11/03(火) 02:25:41 ID:D0C8onzy0
>>968
なんか痛い
974iPhone774G:2009/11/03(火) 09:13:55 ID:OrF1q7kj0 BE:1531645193-2BP(240)
>>968
なんでこんなに必死なのか
975iPhone774G:2009/11/03(火) 10:41:27 ID:KfbbE1xa0
今更だけど>>740のやつ、時々発生してiPhone再起動するとなおるね。
バグなのかな・・・
976iPhone774G:2009/11/03(火) 17:17:59 ID:SA3idHRy0
2ちゃんで自分のプロバイダあるいはキャリアが規制対象かどうかの調べ方。
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238906414/
977iPhone774G:2009/11/03(火) 20:29:23 ID:tUJA7VSmi
>>5
Σ(`Д´ )マジ!?
知らなかったよ。ありがとう
978iPhone774G:2009/11/03(火) 23:30:49 ID:E2h+tSzJ0
Ko

ことえり
979iPhone774G:2009/11/04(水) 00:26:45 ID:O7Y1BYxJ0
スレが伸びてない中、一句。

画面の明るさ自動調節機能は、暗所→明所の時は機能するけど、明所→暗所の時は機能せず。よってもって眩しいw(まさか俺だけ?)
暗所でも、スリープからロック解除すれば問題ないけどね。

書いてて気づいたけど、BB2Cで書き込み中にシェイクしても、アンドゥできない!?
980iPhone774G:2009/11/04(水) 00:44:08 ID:MthmttoU0
SpringBoard落ちまくり、テキスト入力で入力ボード切り替えでアプリ落ちまくり、ホームボタン落ちまくり、
どうしようもないぐらい操作がおかしい、復元しても直らない、あああああ壊れた!!?
と思ったら「設定>一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット」を試してみてください。
昨日マジで焦ったよ。
何かの拍子に変換予測のリストに不正なデータが入っちゃったんだと思うが。
981iPhone774G:2009/11/05(木) 00:21:30 ID:QF/HAih00
最近小技が出てないので、ここで一つ


みんな、無料のアドレス帳アプリでも、カテゴリ分けをすると、プリセット連絡帳にも反映されるのは知ってるよな?

有料のは使ったことないから分からんが、無料のはカテゴリを作っても50音順にしか並ばない
だが、カテゴリの最初に「1.親戚」のように数字を入れれば、自分の好きな順番に並べられるんだ!
まあ、これは当たり前だな

ここで小技だ
連絡帳でカテゴリを見ると、簡素で見づらいよな?
そこで、まずMMSを起動する
次に好きな絵文字を入力してコピペだ
そのコピペをグループ名にペースト!
どうだ?見やすくなったろ?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvKgSDA.jpg

おっと!
このレスが見づらいっていうのは、言わない約束だぜ!
982iPhone774G:2009/11/05(木) 00:30:37 ID:QF/HAih00
>>981

コピペ→コピー
983iPhone774G:2009/11/05(木) 00:50:29 ID:p84Qygdn0
予備校に通う高校生と見た
984iPhone774G:2009/11/05(木) 00:56:27 ID:QF/HAih00
いや、大学生

1.大学の友人
2.他大の友人
4.高校の時の同級生

カテゴリを複数選択出来るのを使ってる
985iPhone774G:2009/11/05(木) 01:10:52 ID:Iwewe1iE0
>>984
連絡帳アプリの名前教えて
986iPhone774G:2009/11/05(木) 01:15:28 ID:MbtXe7rRi
グループ関係なら iGroupが使える

横からすまん
987iPhone774G:2009/11/05(木) 01:28:10 ID:0MNUhB7q0
>>985
GRContactを使ってる
特にどうということもないが、不便も感じないので
それなりに良いアプリなんだろうと思う
988iPhone774G:2009/11/05(木) 01:30:51 ID:QF/HAih00
URL載っけようとしたら、もうなくなってるっぽい•••orz

これのLite版
ABContacts
\600
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=290051011&mt=8


この前Fast Groupsが期間限定の無料になってたから、またいつか無料になるんじゃね?
カテゴリ名が変更できないから、俺は使わないけど

Fast Groups
\115
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326109706&mt=8

>>986
無料がいいんじゃないか?
989iPhone774G:2009/11/05(木) 01:59:38 ID:QF/HAih00
今日の俺は優しいから、頑張って無料のを探してきた

これで>>981のことは一通りできる
このアプリ自体は使えないけどw

igContactBook Lite
無料
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=320763742&mt=8
990iPhone774G:2009/11/05(木) 02:14:55 ID:QF/HAih00
igContactBook Lite、ほんとに使えねぇ
試しに新しくグループを作って消したら、他のが消えた•••orz
選択し直しじゃい!

991iPhone774G:2009/11/05(木) 07:19:13 ID:GiVePJhH0
連絡帳アプリって言われるとジャポニカ的なものをイメージしちゃうんだけど
992iPhone774G:2009/11/05(木) 07:30:14 ID:tVPQSPrh0
test
993iPhone774G:2009/11/05(木) 07:33:33 ID:YlSr7Fn70
ジャポニカは学習帳だろ。
994iPhone774G:2009/11/05(木) 07:58:15 ID:GiVePJhH0
995iPhone774G:2009/11/05(木) 22:09:41 ID:mOkXPQNQ0
アドレス帳のグループ分けで50音見出しを作ると便利。

ABC/あ/か/さ/た/な/は/ま/やらわ/辞書
996iPhone774G:2009/11/05(木) 22:13:13 ID:KABN0nQpO
良スレなので次スレ希望
997iPhone774G:2009/11/05(木) 22:18:08 ID:IBq5peZzP
うめ
998iPhone774G:2009/11/05(木) 22:35:10 ID:aHemzllx0
次スレは?
良スレだと思うに5千万ペリカ
999iPhone774G:2009/11/05(木) 23:03:41 ID:QF/HAih00
初めての人に教えてあげたいちょっとした事 part2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257429750/
1000iPhone774G:2009/11/05(木) 23:04:48 ID:4HPlAx7Ei
1000なら3GSに変える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。