1 :
iPhone774G:
一日3回(笑)
2
3
あるあるw
あれは前からあったっけ?
ロック後にホームボタン押しても画面が真っ黒のままという現象が1日1回発生する。
あるな
昨日はどのボタン押してもスクショ撮る仕様になって笑った
>>6 あれ俺がいる
ちなみにみんなは3Gor3GS?
8 :
iPhone774G:2009/09/26(土) 15:56:11 ID:XAa2ox0c0
3GSで一週間くらい前からなるようになった
いちいちSIM抜いてたんだが今日はそれでも復活しないんで強制リセットしたらなんなく復活したけど
同じ値段、むしろちょつと安かったから、F5の32止めてV5の40買った。
25ブラウン管からだからかもしれないけど、画質にそんなに不満はないよ。サイズはでかいの買ってよかった。
10 :
iPhone774G:2009/09/26(土) 22:41:15 ID:qZQUb9oai
同じ症状だな。ファームアップしてから頻発するようになった気がする。
11 :
5:2009/09/26(土) 22:52:39 ID:Eh+JA+VJ0
3G。OSを3.1にアップデートしてから発生するようになった。強制リセットにて復帰。復元しても治らず
カメラ系アプリを起動したままスリープするとなりやすい気がする。スリープボタン長押しで復帰することもあるが。
ちなみに、3GS OS3.1。3.0のときも一度経験している。
13 :
iPhone774G:2009/09/26(土) 23:33:55 ID:eb5DS3eR0
おれは逆だな
3.1にしてからは一度もなってない。
バージョンよりスリープ前に何を起動してたかとか関係あるのかな〜
3.0の時一度なったことあるな。
ブラックアウト。
3G+OS3.1で、なるようになった。
スリープボタン長押しとか、ケーブル抜き差しで直ったりするが
怖い。
特に出先でトラブルはゴメンだ。
3G+3.1で頻発。そういえば3.0からあったかもしれない。
最近毎日なるから復元してみた。それから今のところ起こらないが、
>>11見てふあんになった。
先ほどもフリーズした。3.1になってからが多いね。3Gだけど。外付けのバッテリーに繋げたりMacと同期させたら直るんだけど。最近は一日に一回は発生する。
Deep Sleep問題とか、熟睡って言われてるね
OS3.1からスレでかなり報告が上がってる
19 :
16:2009/09/29(火) 00:29:46 ID:3bGVUTxK0
やっぱり復元でも直らないのか…orz
PCに繋いでも起きず。もちろんPCからも認識できず。
本日三回発生。何とかOSをダウングレードしたいけど、3.1→3.01とか無理だよね。困った。
俺のもかみさんのも3.1にしてから頻発するようになった。ちなみに3Gね。
自動ロックでスリープに入ると起きやすい気がする。上ボタンポチってスリープすると今のところは再現してないが…
25 :
iPhone774G:2009/09/29(火) 18:07:07 ID:GOPNpdKgi
この状態になる時iPhoneが熱くなってる
>>25 熱くなりすぎると起きる現象でもあるが、それ以外の原因で起きてるから困ってるんだよ。
27 :
iPhone774G:2009/09/29(火) 20:11:07 ID:Tv2hmtRPO
シナチク製だからな(笑)
俺も最近1日1ハムニダ
明日新しいiPhoneに交換してくるぞ。
本体交換してもらったけどバックアップからの復元だと直らなかった
今、初期化してから症状が出るか試してる
>>30 この症状で交換してくれた?目の前で再現させるの難しいと思うんだが。
交換って。あきらかにソフトウエアレベルの不具合なのに?
交換してくれるよ!まだ何もわかってないソフバンの店員ならw
傷ついたiPhoneからピカピカのiPhoneに産まれかわります
>>31 目の前で再現するんじゃなくて症状が出た時に持っていけばおk
それまでジッと我慢
卑劣な小猿どもだな。恥を知れよ。
>>34 なるほど。タイミングが合えば持って行ってみようかな。
しかしSBで対応するんだ?Appleだけかと思ってた。
なったから上げ
こんなスレあったのか
自分の3Gも3.1以後この症状が頻発するようになったから
ジーニアスバーに持ってったら交換してくれたよ
交換後はバックアップから復元して使ってるけど一度もなし
まさかこんなスレがあるとは・・・
3.1にしてから頻発してます。ちなみに3G。
スリープ&ホーム長押しリセットで復帰するけど、
気付かないと本体が熱くなって電池消耗し続ける。
使いたいとき電池切れって可能性もあるので、この不具合は勘弁してほしい。
最初なった時、熱くなってきたので爆発するかと思って誰もいない部屋の隅に放置してたw
一体原因はなんなのだ?
>>39 > スリープ&ホーム長押しリセットで復帰するけど、
そんなことしなくても10秒も待てば目を覚ますんだがな。
>>40 いや、待っていたって復活しない時もあるよ
そういう時はリセットするしかない
>>42 今回のスリープからの復帰障害はいわゆるフリーズではなく、反応遅延であることも多い。
画面がとまっていても入力は受け付けてる場合が多いので、
ホームボタンをプッシュ、あるいはロック解除ボタンのスライドしてから
数秒待てば、知らん顔して目覚めることが多いんだよ。
>>41 三時間くらいほったらかしたといたら復帰したことがあることもここに書いとく。
なんか、復帰に失敗するというよりは、スリープで待たされてんのかねこれ。
>>44 ディープスリープ中は着信も受け付けないから
三時間も悠長に待っていられないな〜
>>31 自宅で復元も何度かやったけどダメだったから
SBショップで症状伝えて店頭で復元、
再度症状が出るようなら後日交換しますってことだったからその時は帰宅
結局2日後に症状が出たから2度目に行って、その場で交換してもらった
症状は見せなくても伝えればやってくれたよ
ただ交換後も症状出たからやっぱり本体変えても完全初期化でもダメだね
傷だらけの本体を綺麗にしたいなら交換はオススメだけど
前使っていたものとは液晶の色合いが明らかに変わってしまったから
俺の場合は交換しない方が良かったかも
>>46 1年以内だったら無償交換なんだよね、オレ1年以上経っているからいくらか金額発生するのかな?
ここの人と全く同じ症状が今週毎日1日2、3回ある。
昨日アポーサポセンに電話したら、ソフト(例えばipod)が立ち上がっていて重たいとか、
サファリのウインドウが何ページも開いている状態を解消してみてくれということだった。
ipodの終了方法を教えてもらって(電源長押し offバー無視して ホームボタン長押し)
リセット再起動(スリープ長押し offバー無視し続け長押し リンゴ出たら ボタン離す)
今日はいまのところコレしてスリープからホームボタンmスリープ押しても画面表示出るから
ちょっと安心。
アフターケアをもう少し大事にしないと。
次にもiPhoneを選ぶ気になれないよ。
物自体は良くてもね
アプリとか使ってメモリ開放をマメにやっても
この症状の予防にはならないのかな
ならんと思うな
なった時はどうすればいいんだいコレ
スリープボタンやホームボタンを長押ししても
画面は真っ暗なまんまだし…
>>51 スリープとホーム長押し。
りんごが出たら、iPhoneが頑張ってる最中だから、待ってあげて。
次のアップデートで改善されるの?
俺は今日さらに酷い状況が出た。。。
App Store見ててHOMEに戻ろうと
HOMEボタン押したけど何の反応もなくなったorz
ホーム+スリープで起動し直して治ったけど
もうさすがにジーニアス行くべきかもな
頻発してどうしようもない
たまには復元掛けてみろよ。
サクサクになるぞ。
かけてるけど、直らないや
59 :
iPhone774G:2009/10/08(木) 09:37:10 ID:4hCNKE3k0
久々になった。本体触ったら熱くなってたのでまたかと。
スリープホーム同時長押しリセットで復帰。
この現象が起きるときは必ず本体が熱くなってるんだけど、
みんなはどう?
60 :
iPhone774G:2009/10/08(木) 10:15:53 ID:JSczH8380
>>59 何回もなってるけど、熱くはならないなぁ。電話も鳴らなくなるから逆になってるかどうか分からなくて不安になるよ。
3GSのVoiceOverってものをオンにしたら、画面が真っ暗森。
62 :
学割@iPhone:2009/10/08(木) 13:22:47 ID:+EQluSvfi BE:305962278-2BP(224)
俺もなったよ。blogにも書いたけれど、ひひどいよね?(笑)
63 :
iPhone774G:2009/10/08(木) 14:11:16 ID:4hCNKE3k0
59ですが、今またなりましたので上げさせていただきます。
本体熱くなって、電池満タンだったのに半分まで減ってたわ。
>>63 明らかにバッテリー管理の不具合だね。
確かにバッテリー表示が減らないときは熱くなった。
しかしうちの子の熟睡はバッテリー関係なさそうなんだよな。
プリーズというか、ビジー状態になってる気がする。
今回のUPデートでスリープが改善されたみたいだね
今フリーズ。早くアップで〜としたいわ。
このスレともおさらばだな
お世話になりました。
これで解決なら、おあとのよろしいスレだね。
>72
30秒…たぶんそんなに押してないなぁ
その時はPCに繋いだら復帰したよ
アップデートも済ませたから
これで起こらなくなるといいなあ…
アップデート後
初の復帰できない現象キター
75 :
74:2009/10/19(月) 14:57:45 ID:tiVjduD30
ごめん気のせいでした
ズコー
ズコー