iPhone vs Windows Phone ver.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
125iPhone774G
そろそろ行くかw

どうした、元気がないようだなウィルコムう陰毛厨房 。

あははははははははは、お前の終了、停波。
死亡ね、死亡。

いまからでも「iPhone憧れてました、そっちに変えます!」言うてみ?あぁん?

最大手ウィルコムう陰毛、死亡。
自分の手の中のそいつを、じっくりと眺めてみるんだなう陰毛。

「Willcom」って書いてあるだろうが。あぁん?
それは死んだんだよ、終了になるの。

使えなくなるんだよウィルコムう陰毛は。

カネがなくて会社やってられねーんだってよ。
お前らのせいだな。死ねよう陰毛厨。
自分の首締めくさって、バーカ。

そんな変な機械触ってるから、会社が傾くんだよバカユーザーのおかげで。

少しは反省しろ、う陰毛厨。wwwwww

「アドエス命、iPhone返り討ち」?
寝てんじゃねーよサルう陰毛。www

2009年にはWM6.5機種出す?
ウソかよ、お前ら平気でウソつかれて騙されて
全くおめでてーな、う陰毛。www
126iPhone774G:2009/09/20(日) 14:54:22 ID:ScBdXZ+ki
>>119
載ってた切り抜きをplz
普通に略語としてwinmoが、実際どう使われてるのか純粋に興味がある
普段はネットの記事がメインなもんで
127iPhone774G:2009/09/20(日) 14:59:13 ID:TNHvBxwrI
いつものコールキタ━━━(・∀・)━━━ッ!!!

  ウ
   イ
   ン
    モ
     オ
      オ
     オ
     オ
    オ
   オ
   オ
    オ
    オ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
〔ウィンモくん(iPhone User)〕
「うぃんも」「ウィンモ」「う陰毛」を連呼。
Windows Mobile Userへの反撃レスはIDを変えつつ2打が基本。
アスペルガー症候群(高機能自閉症)の疑いあり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
128iPhone774G:2009/09/20(日) 15:08:51 ID:3S4o5U1n0
なんか静かになったと思ったら、みんな移住しちゃってたみたいだなw

「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/


バカみたいに荒らすなよ。
昔の同類から憐憫の情を受けるほど情けないものは無いからな。
129iPhone774G:2009/09/20(日) 15:18:11 ID:zSu6n5Ax0
とっととこんなスレDat落ちさせちゃえよw
130iPhone774G:2009/09/20(日) 15:18:46 ID:1NJ4Z/BS0
131iPhone774G:2009/09/20(日) 15:21:34 ID:XQmRwu2h0

「それ、iPhone?」
「違います ういんも です」
「なにそれこわい」
「えっ」
「えっ」
「ういんも」
「はぁ」
「英語で発音すると、WinMo」
「ハァ?」
「iPhoneじゃないんですね。」
「はいWinMo」
「それじゃ」
「はい」





「。。。。キモ」


ビキビキビキビキビキビキビキ
132iPhone774G:2009/09/20(日) 15:22:54 ID:3S4o5U1n0
>>130
また得意の偽造か。
哀れすぎてナミダでてきたわ。
133iPhone774G:2009/09/20(日) 15:50:03 ID:ScBdXZ+ki
>>130
これはヒドイ

自分で新聞や雑誌がとか言ってたのに…
134iPhone774G:2009/09/20(日) 16:20:17 ID:HCnoGBX20
あー、さっそく難民救済スレにコピペ行っちゃってるし。
135iPhone774G:2009/09/20(日) 16:32:13 ID:1NJ4Z/BS0
136iPhone774G:2009/09/20(日) 17:43:49 ID:KzTrKfKg0
ここをじっくり読め。
なんでこのスレが上位にあるかをよく噛みしめろ
「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/

抜粋
○4 :iPhone774G:2009/09/20(日) 03:57:34 ID:FLTQJE1I0
先週ウィルコムのzero3からのりかえたばかりだ。
Iphone快適すぎ。そりゃウィルコムつぶれるよ。

○8 :iPhone774G:2009/09/20(日) 08:14:23 ID:NsM7qyjji
>>6
俺はZERO3→es→WX320T→iPhone
ZERO3、Wi-Fiで使うと1時間ぐらいで終わるバッテリ、ありがとうございました!
es、Wi-Fi廃止したのはともかく、
ダイヤルアップに30秒、WEB表示に30秒、ありがとうございました!

○14 :iPhone774G:2009/09/20(日) 10:31:44 ID:IICNNtnn0
iPhoneを手に入れてから半年、アドエスの使い方忘れてきた。
勿論、半年ぐらいアドエスで通話してない。

○28 :iPhone774G:2009/09/20(日) 12:06:06 ID:QTQUoHdF0
台風の影響で国内線どうなるのかとにかく
毎分ごとにリアルタイムで情報がしりたく
もしものときは速攻でそのばでチケット取りなおしたり
最終便で夜遅くどの路線で帰れるのか
電車苦手な俺でも安心して帰ってこれた
アドエスだと終電終わったころに検索結果でそうな勢い

ほんの一部
137iPhone774G:2009/09/20(日) 17:47:37 ID:uD0/w9z60
またしつこくこんな事やってると、同じiPhoneユーザーとして恥ずかしいとか書かれちゃうよ?
( ゚∀゚)y-〜
138iPhone774G:2009/09/20(日) 18:03:19 ID:Qgzv88nji
もう諦めてますし。
TCAスレや他のニュース板にも出張してるし。
毎回コピペ貼るんだもんなあ。
普通の携帯ユーザも無視してくれたほうがいいんだけど、どうしても反応しちゃってる。
マカーよりも酷い有り様。
もう好感度が上がることはないと思ってる。
139iPhone774G:2009/09/20(日) 18:14:19 ID:1NJ4Z/BS0
iPhone持ちウィンモ厨の自演ですな
もっと頑張ってな ( ´ ▽ ` )ノ
140iPhone774G:2009/09/20(日) 18:18:09 ID:YMaypMTJ0
林檎爆弾コワイヨ〜〜〜〜
141iPhone774G:2009/09/20(日) 18:20:16 ID:PUl2KudA0


                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ウィンモ厨乙であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
142iPhone774G:2009/09/20(日) 18:20:33 ID:YXyGXbbYi
少し文句言うとこれだもん。
ネガキャンするために買っただのおっさん乙だの…。
143iPhone774G:2009/09/20(日) 18:24:22 ID:HrAZIE8t0


今週のiPhoneネガキャン工作成果報告(9月7日〜9月13日)

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html


ダメです、こいつら使いモンになりませんwwww

144iPhone774G:2009/09/20(日) 19:54:41 ID:n4nuQML00

↓ T-01A の評価はこんなもん。


866 名前:白ロムさん :2009/09/13(日) 20:57:49 ID:SNN2FKwg0

T-01A 発売初日に買いました・・・・
最悪です

1.(晴天時)屋外での使用不可。なにがなんやら 画面がみえませ〜〜〜ん。
  電話が鳴って、振る振るw CMみたく2度振りで応答ができませんw
  誰からの電話からなのか屋外では画面が非常に見えづらいのでわかりません。

2.胸ポケにいれておいたとしても音が小さく着信音に気づきません。
  バイブにしておくとすぐにバッテリーがなくなりますw

3.いつのまにかなんらかのアプリが開くことが多いです。 いままで一番多かったのが勝手にIEが起動、いつのまにかネットに
  つながってますた。まったく気づかずにいると充電したばかりだったのに3時間でバッテリー切れw

4.しらないあいだにWMPが作動。着信用メロディーがエンドレスで流れてましたが・・・そもそも音量が小さいために
  それに気づかずまたもやバッテリー切れ  

※ 胸ポケに収納しておけば なんとか電話にはきづく、ただしバイブ設定のみ
   しかし、ものすごい誤動作を起こすので 対策としては常時交換バッテリーを2〜3個持ち歩く必要あり。
   誤動作を防ぐ最良の方法はセカンドバッグ、ないしは鞄に収納することが最善。しかし、そうすると
   電話にはまずまちがいなく気づくことはない

ドコモさん、お願いです  違約金なしで返品させてください そして 買ったときの金額で他の機種への交換を認めてください
145iPhone774G:2009/09/20(日) 20:17:33 ID:KzTrKfKg0
お客様の声です

105 :iPhone774G:2009/09/20(日) 19:32:10 ID:BZsXLDmK0
父さん報道で今日一日久々にウィルコム関連スレを覗いてる元ウィルコムユーザーです

AirH”のデータ通信カードを経て京ぽん(初代)→アドエスときてアドエスの電話機としての
使い勝手の酷さに呆れて解約へ。今は通話用にau確保しつつiPhone3GS 32GB発売日初日に
SBと契約しゲットし現在に至る

アドエス使ってた日々が悪夢に思えるほどiPhoneは使ってて楽しいわw
ただ、SBの通話エリアの狭さはもう少し頑張ってほしい。圧倒的速度の違いがあるから
もはやウィルコムに未練はないが、さすがにショッピングセンターの中で圏外ってことが
あるのだけはいかがなものかと。でもiPhoneは使っててホントに楽しいからなあ


「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/l50

素直になっちゃえよ、う陰毛厨。wwwww
146iPhone774G:2009/09/20(日) 20:32:07 ID:KQrNN+Pwi
あのさ〜。

「Zune HD」って、なんで「Windows Mobile」使ってないの?

なんで?
使えないクソOSだから?WindowsMobileが?

なんで?
なんでお前ら、そんなクソOSが入ってる携帯なんかありがたがって使ってるの?

なんで?
バカなの?
147145:2009/09/20(日) 20:43:00 ID:KzTrKfKg0
新しい声をいただきました。w

106 :iPhone774G:2009/09/20(日) 20:23:10 ID:eCmntkRS0
初代と[ES]は名機だったと思うよ...悪いのはOS

107 :iPhone774G:2009/09/20(日) 20:27:29 ID:7199SAYyP
>>106
HTCみたいにせめてAndroidぐらい入って動けばねぇ..



「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/l50

素直になっちゃえよ、う陰毛厨。wwwww
148iPhone774G:2009/09/20(日) 20:49:24 ID:VbQRodfV0
ういんも君windows mobile関係やウィルコムで検索しては荒らしてるね
粘着暇人 m9(^Д^)プギャー
149iPhone774G:2009/09/20(日) 21:02:07 ID:IQidP7FM0
まぁ、でもiPhoneは禿рカゃなかったら3倍は売れたと思うよ、マジに
損サンしたね
俺もこの一点だけで絶対に絶対に買わない
いつも二台持ち契約だからどこでもいいんだが、禿рセけは死んでも嫌
HTC Leo待とうっと

キャリアが最大の欠点で致命的欠陥って…
150iPhone774G:2009/09/20(日) 21:07:59 ID:KzTrKfKg0
損サンって何?

まだHTC Leoとか言ってるwwwww
ホンマモンのキチガイだわwwwww
151iPhone774G:2009/09/20(日) 21:10:11 ID:KzTrKfKg0
>>149
auとウィルコムの二台持ちですね、よくわかります。

逃げ場がないよコイツwwwwwwwwww
152iPhone774G:2009/09/20(日) 21:15:09 ID:gB6WvJWfi
>>148
ういんも君とか、妄想だけは立派だな
お前がういんも君だろjk

どうした、元気がないようだなウィルコムう陰毛厨房 。

あははははははははは、お前の終了、停波。
死亡ね、死亡。

いまからでも「iPhone憧れてました、そっちに変えます!」言うてみ?あぁん?

最大手ウィルコムう陰毛、死亡。
自分の手の中のそいつを、じっくりと眺めてみるんだなう陰毛。

「Willcom」って書いてあるだろうが。あぁん?
それは死んだんだよ、終了になるの。

使えなくなるんだよウィルコムう陰毛は。

カネがなくて会社やってられねーんだってよ。
お前らのせいだな。死ねよう陰毛厨。
自分の首締めくさって、バーカ。

そんな変な機械触ってるから、会社が傾くんだよバカユーザーのおかげで。

少しは反省しろ、う陰毛厨。wwwwww

「アドエス命、iPhone返り討ち」?
寝てんじゃねーよサルう陰毛。www

2009年にはWM6.5機種出す?
ウソかよ、お前ら平気でウソつかれて騙されて
全くおめでてーな、う陰毛。www
153iPhone774G:2009/09/20(日) 21:19:23 ID:IQidP7FM0
ID真っ赤にして連投してるマジキチに言われたくねぇwww
今はドコモ2台ね
一台はSBMのときもウィルコムのときもAUのときもあったよ
林檎信者と言うよりも禿ьgってる奴がID:KzTrKfKg0みたいな奴ばっかで
キモいんだよね、禿
154iPhone774G:2009/09/20(日) 21:23:47 ID:q2rnK9veP
>>149
BlackberryもHT-03AももT-01Aもドコモでバカ売れだもんねw
155iPhone774G:2009/09/20(日) 21:25:02 ID:gB6WvJWfi
>>153
だいぶ効いてるみたいだな。。。
こんなダメージのヤツは久しぶりだ

停波心配ですよねやっぱり。
wwwwww
156iPhone774G:2009/09/20(日) 21:25:09 ID:ho3Msd300
やっベ、マジモンだったんか。
( ´_ゝ`)y-〜
157iPhone774G:2009/09/20(日) 21:27:47 ID:a5jLo/D40
俺も禿バンクだけは、ありえないな
158iPhone774G:2009/09/20(日) 21:33:46 ID:gB6WvJWfi
>>157
業界第三位が「ありえない選択」という
人生狭い人たちこんにちわ

僕は一位でも二位でもいいですよ
このままこの機種・サービス・価格ならね

あなたは「どんなになろうと、ハゲだけは許せない。」
不思議ですね。。。
159iPhone774G:2009/09/20(日) 21:36:10 ID:IQidP7FM0
J-PhoneのSHカメラ付き携帯でホルホルしてた奴を彷彿とさせるんだよね
160iPhone774G:2009/09/20(日) 21:41:59 ID:a5jLo/D40
>>158

禿バンクのどこがいいの? あんな胡散臭いとこ

161iPhone774G:2009/09/20(日) 21:43:12 ID:KzTrKfKg0
>>159
「ホルホル」って何語ですか
ちょっと意味がわかりません。
日本語じゃないですよね?
162iPhone774G:2009/09/20(日) 21:50:52 ID:aqdYaLQW0
>>160
そだね。だいたい何なんだよ「大韓メール」って。
自分はdocomo10年選手なんで、今さら(しかも禿になんて)ありえない。
163iPhone774G:2009/09/20(日) 21:51:12 ID:KzTrKfKg0
>>160
あなたの「胡散臭くない・公明正大、立派なもんだ」と思える企業を
5つ程度上げてみて下さい
164iPhone774G:2009/09/20(日) 21:57:47 ID:3xkNrStZ0
会議で某海外事業者の方と話をした。
その方は日本人だが、多くの時間は海外勤務で日本国内で会議がある時に帰国?するそうだ。
その方の事は以前から存じ上げてはいたのだが、その日はiPhoneやらBlackBerryやらを持っていたのでどうしたんですか?みたいな話になった。
曰く、久しぶりに日本のケータイを集めてみましたと。
持っていたのはiPhoneやBlackBerryの他に100円PCのEM付きやF-09Aなどだった。

その方はF-09Aをいじりながら、日本のケータイはiPhoneの2年先を行っていると言う。
そのiPhoneは残念ながら会議室では圏外で使えなかったが、仕事用ならBlackBerryでその他ならF-09Aが使いやすいそうだ。
話題のiPhone3GSはと言うと、欧米レベルでのスマートフォンとしては良いのかもしれないが日本のケータイはそれ以上に高機能だからiPhoneは霞むと。
しかもこう圏外が多いのでは使い物にならないとも付け加えた。
日本人は圏外にきわめて敏感なはずなのに、なぜSBMはそれを放置できるのか疑問だと少々お怒りのご様子。
いくら資金的に厳しいと言っても設備投資の手抜きをするのは事業者ではないと、どうやらSBMのフトコロ事情もご存じのようだ。
165iPhone774G:2009/09/20(日) 21:59:17 ID:q2rnK9veP
>>160
禿がいいわけじゃない
iPhoneが使えればキャリアはどこでもいいってこと
今の条件より悪くならなければねw
166iPhone774G:2009/09/20(日) 21:59:42 ID:O/5qJMCH0
>>163
あんたも気味悪がられるだけだからやめとき。
(´・ω・)y-〜
167iPhone774G:2009/09/20(日) 22:00:33 ID:KzTrKfKg0
>>162
アプリみたいよ「大韓メール」。開発元も他社だし。
他言語もいろんなものがあるみたいだけど?
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/tool/contents_bookmark/detail.jsp?searchCategory=%83f%83R%83%8C%83%81%81%5B%83%8B%81E%83%81%81%5B%83%8B&searchSubCategory=%83%81%81%5B%83%8B%83A%83v%83%8A

てか便利そうじゃないか!
168iPhone774G:2009/09/20(日) 22:01:47 ID:sbvXOB750
つうかWMユーザーの大半は禿使ってるような…
169iPhone774G:2009/09/20(日) 22:03:34 ID:2URg1+IU0
俺もiPhone無かったらSBと契約する気無かったし。
そもそもドコモから出る噂信じてて、ドコモと
契約する気マンマンだった。
170iPhone774G:2009/09/20(日) 22:03:59 ID:q2rnK9veP
>>168
ドコモでういんも使ってるのは情弱だけだわなw
171iPhone774G:2009/09/20(日) 22:06:43 ID:ROFl91RZ0
>>169
自分もドコモにだまされた。
結果的に3GSが買えたので良かったけど。
172162:2009/09/20(日) 22:09:54 ID:pa2IZLre0
>>167
アンカ付けてくんなよ気持ち悪いw
173iPhone774G:2009/09/20(日) 22:12:02 ID:4jqD4ic70
いいよいいよ〜♪
もっと書いて書いて〜ww
174iPhone774G:2009/09/20(日) 22:12:04 ID:KzTrKfKg0
>>168
まぁ、その辺。痛いトコロだから。
iPhoneユーザーをコケにしたいけど、キャリアの話になるとちょっと
自分サイドも火の粉がかかる。>>う陰毛w

今まではウィルコムっていう隠れ蓑、情弱の盾で矛先かわしてたけど
その看板も、今では逆にお荷物・大弱点に変化。ww「クソウィルコムめ。。。」
そんでどうしようもなくなって、いよいよ手詰まりになりそうなもんで
苦肉の策として、知らんぷりしてキャリア叩き開始、って流れ。

全然売れてないdocomoスマートフォンのユーザーになりすましながら
フフンとSBM叩きにヘンシーンwwww
そんなにいないでしょあんたらwwww

「ハゲはないわ。。。」
→「う陰毛はないわ。。。しかも自爆のSBMユーザー」
175iPhone774G:2009/09/20(日) 22:13:32 ID:VcppEoWKO
>>170
そう思い込んでいる君が情弱だよ
スキルあればドコモのWMも楽しめるのよ
176iPhone774G:2009/09/20(日) 22:19:00 ID:KzTrKfKg0
>>175
参考までにどの機種で楽しんでいらっしゃるのか教えて下さい
177iPhone774G:2009/09/20(日) 22:23:21 ID:ujiAoYwai
>>175
えっ
お前auじゃん。?

あ〜わかった!
auガラケーとウィルコムMNVOのドコモスマートフォンの二台持ちですね!

wwwwwwwダッサwwwwww
178iPhone774G:2009/09/20(日) 22:32:19 ID:VcppEoWKO
>>177
不正解
UA変えてるからね
ファイルの差し替えとか色々してるから(署名も含めて)
最近はアンドロイドに興味があるんだけどなぁ〜
179iPhone774G:2009/09/20(日) 22:55:40 ID:KzTrKfKg0
>>178
いや別にそんな問答続けたいわけじゃないしお前とちがってw
178に書いてあること全てがキモいんですけどwwwwwwww
てかそんな状態でこのスレにいる意味って?
180iPhone774G:2009/09/20(日) 23:22:43 ID:n4nuQML00


   ウ
   イ
   ン
    モ
     オ
      オ
     オ
     オ
    オ
   オ
   オ
    オ
    オ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
181iPhone774G:2009/09/20(日) 23:33:02 ID:KzTrKfKg0
なんだもう逃げたか
結局iPhoneが気になってしかたないだけかよキモオタw
182iPhone774G:2009/09/21(月) 00:38:44 ID:iVPzweht0
>>181
この調子で。
( ゚∀゚)y-〜
183iPhone774G:2009/09/21(月) 00:59:44 ID:K6L9/+2Ai
キチガイ以外は、みんなウィルコム難民スレに移動したよ

告知でした。w
184iPhone774G:2009/09/21(月) 01:17:38 ID:1Avm7rb7i
>>135
いったいそれのどこに「winmo」って単語が使われてるのかな?
>>126を無視しないでくれよ

それともお得意の論点ずらしかな?
185iPhone774G:2009/09/21(月) 01:18:36 ID:iVPzweht0
キチ諸共「難民歓迎スレ」に行ったようだね。
さてさて、ここも早く畳んじゃおうね。
( ゚∀゚)y-〜
186iPhone774G:2009/09/21(月) 01:31:00 ID:SsHJQM/S0
普通にSBM×iPhone信者が気持ち悪いからだろ
具体的に何が違うのかサッパリわからない上に
ゴリ押しのイメージ戦略ばかりだからな
日本での使用で変わることなんてほとんどないと思うが
まぁ、今騒ぎたい気持ちはわかるけど
一寸先闇だからね
iPhone出る前は何だったのか、デュアルブートとかに対応しちゃって
それでも小さい画面のiPhoneの純正筐体縛り、いつもの禿の気まぐれで
料金やら何やらで振り回されたりしたらどうすんの?とかは聞いてみたいけど
因みに俺は松下のガラケーに評判の悪いTー01A、会社用に倒産ウィルコムね
本当は会社の関係でRIMかappleかのどっちかにしろと言われたんだけどw
いつも会社で弄くってるからヤダったんだよね、つまらなくて
187iPhone774G:2009/09/21(月) 01:36:10 ID:7eKve59H0
なんで興味もないのにiPhone板で粘着し続けてるんだろ
( ゚∀゚)y-〜
188iPhone774G:2009/09/21(月) 01:36:44 ID:j3PNP0bMi
>>186
多分普通の人から見たら、お前さんの方が
キモいと思うよ。w

3台持ちだなんて
それだけでフケ臭そうだもんwww

なにかいろいろ書いてるけど
会社ではモゴモゴ口ごもってて、何考えてるかわからない人って評価でしょ
同じスキルの人が現れたら真っ先に切られるタイプね。

仕事する機械としか会社の人達に思われてないんでしょお前www
189iPhone774G:2009/09/21(月) 01:38:02 ID:lrdlgffw0

                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ウィンモ厨乙であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
190iPhone774G:2009/09/21(月) 01:38:48 ID:j3PNP0bMi
>>186
追加
「会社からRIMにするかAppleにするかどっちかにしろって言われた」?

ふーーーん。。。
wwwwwwwwwwwwww
191iPhone774G:2009/09/21(月) 01:41:22 ID:SsHJQM/S0
いやぁ、携帯板以外でもそこら中に出張って間髪入れずにレス付けてくるリンゴ狂ほどでは
少なくともココはWMスレでもあるワケだし
むしろ、そこまでやるリンゴ狂がわからん
余裕無いの?
将来が不安なの?www
192iPhone774G:2009/09/21(月) 01:42:34 ID:7eKve59H0
私的整理が相当ダメージだったみたいだなw
移民も増えてるし。

しかしWM厨追い詰められたからってあちこちのスレで暴れすぎだろ。
とりあえず、おちけつw
193iPhone774G:2009/09/21(月) 01:43:38 ID:7eKve59H0
>>191
もう一度板名確認しとけよw
1年も粘着するキモオタ寄生虫君。
194iPhone774G:2009/09/21(月) 01:52:29 ID:j3PNP0bMi
>>191
なんで電話がかかってこない携帯を3つも持ってるの?
相手から呼び出される発信機みたいなもんだろおまえにとって。

特に会社用とやらのウィルコム以外。www
195iPhone774G:2009/09/21(月) 02:20:35 ID:RdkDPBG90

BCN最新携帯販売ランキング
集計期間:2009年9月7日〜9月13日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 3GS 32GB



エベレストより高い壁とマリアナ海溝より深い溝



68位 T-01A

196iPhone774G:2009/09/21(月) 02:26:44 ID:G8YsZgEt0
おまえ…ここと同じようなコト難民歓迎スレでもやっててどーすんだよ。
( ゚∀゚)y-〜
197iPhone774G:2009/09/21(月) 07:23:10 ID:5bjscxBa0
ここの粘着キチガイiPone教信者ういんも君はマジで2ちゃん中ネガティブキャンペーンして荒らしまわってるからタチ悪いよ
198iPhone774G:2009/09/21(月) 07:59:46 ID:qJeK+/IL0
iphoneって中身はサムチョンなんだな
どうりで日本語変換お馬鹿な訳だ

アホン教信者にはお似合いだ
199iPhone774G:2009/09/21(月) 08:00:35 ID:Yc+VLQU30
>>198
日本語でおk
200iPhone774G:2009/09/21(月) 10:12:44 ID:VxD279jX0
>>174
バカか?
WMは全キャリアから出てるだろ
iPhoneは事実上禿しか選択肢がないから糞なんだよ
201iPhone774G:2009/09/21(月) 10:19:03 ID:iZI6bHmCi
>>200
おはよう
一日の最初に発した言葉がそれかお前。

悲しいねwwww
202iPhone774G:2009/09/21(月) 11:04:18 ID:y6rbff1Qi
WMなんて知らない人が大半だろ
知名度から大幅な差がある
203iPhone774G:2009/09/21(月) 11:15:21 ID:xsnXXj7K0
セキュリティを重要視する企業は、WM端末は使用禁止が多いよな。
204iPhone774G:2009/09/21(月) 11:26:30 ID:1UPtDGWXi
>>200
全キャリアのWM出荷数合わせてもiPhoneの出荷数の方が多いだろうが。
205iPhone774G:2009/09/21(月) 11:44:35 ID:Para5CXr0
>>204
ま日本限定の話ととっておこうか

YESだ
206iPhone774G:2009/09/21(月) 11:46:06 ID:IrqsoCcli
>>204
ソースは?
207iPhone774G:2009/09/21(月) 11:56:06 ID:Para5CXr0
>>206
お前以外の日本人はみんな知ってる。
学校でも教えてる。
テレビにも画面に24時間表示されてる。
毎日親や親戚から電話で聞かされる。

わかった?
208iPhone774G:2009/09/21(月) 13:40:34 ID:K8fJjzyV0
ソースも出せないようじゃね。
つかアイホンがセキュリティー云々とか言い出すトコロが片腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209iPhone774G:2009/09/21(月) 13:46:16 ID:xsnXXj7K0
>アイホンがセキュリティー云々とか言い出す

居酒屋で酔っぱらいながら、WM端末で会社のエクセルデータとか
いじられるよりまし。
210iPhone774G:2009/09/21(月) 13:46:45 ID:h+EUX0MF0
アホン…
こういう↓書き方されちゃうって辛いよな。


2009/09/20(日) 18:03:19 ID:Qgzv88nji
もう諦めてますし。
TCAスレや他のニュース板にも出張してるし。
毎回コピペ貼るんだもんなあ。
普通の携帯ユーザも無視してくれたほうがいいんだけど、どうしても反応しちゃってる。
マカーよりも酷い有り様。
もう好感度が上がることはないと思ってる。
211iPhone774G:2009/09/21(月) 13:49:15 ID:zXd7fca90
>>209

いや、居酒屋で酔っぱらいながらアイホンで会社のエクセルデータとかいじられるよりよっぽどましだってばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212iPhone774G:2009/09/21(月) 13:52:35 ID:oNVLqCvZ0
ビジネスに必要なアプリは全て揃っています。
アイフォーンならね♥

( ゚∀゚)y-〜







( ゚∀゚)y-...〜〜〜
213iPhone774G:2009/09/21(月) 14:29:05 ID:Para5CXr0
才能がないよお前ら。w
214iPhone774G:2009/09/21(月) 14:31:16 ID:UFqjw1i4i
あちこちでiPhoneユーザーに成りすまして評判落としたり
iPhone板に常駐して1年も粘着したり
マジ基地だろwww
215iPhone774G:2009/09/21(月) 17:19:49 ID:TSDh4BYUi
>>214
iPhoneが認知度が高いから、悔しいんだよw
だから、ここに粘着して憂さ晴らしw

鳴らない携帯を複数持っていて、しかも仕事に役立たなくて、弄るしかやる事がない・・・>>186とか、会社に期待されていないんだろうな〜惨じめだねw
216iPhone774G:2009/09/21(月) 17:24:39 ID:/Dts53/si
どうした、元気がないようだなウィルコムう陰毛厨房 。

あははははははははは、お前の終了、停波。
死亡ね、死亡。

いまからでも「iPhone憧れてました、そっちに変えます!」言うてみ?あぁん?

最大手ウィルコムう陰毛、死亡。
自分の手の中のそいつを、じっくりと眺めてみるんだなう陰毛。

「Willcom」って書いてあるだろうが。あぁん?
それは死んだんだよ、終了になるの。

使えなくなるんだよウィルコムう陰毛は。

カネがなくて会社やってられねーんだってよ。
お前らのせいだな。死ねよう陰毛厨。
自分の首締めくさって、バーカ。

そんな変な機械触ってるから、会社が傾くんだよバカユーザーのおかげで。

少しは反省しろ、う陰毛厨。wwwwww

「アドエス命、iPhone返り討ち」?
寝てんじゃねーよサルう陰毛。www

2009年にはWM6.5機種出す?
ウソかよ、お前ら平気でウソつかれて騙されて
全くおめでてーな、う陰毛。www
217iPhone774G:2009/09/21(月) 17:30:14 ID:Ol5YkXe2P
ういんも6.5もキルスイッチ搭載
とことんパクりまくりますw
これからはういんもは自由なんて言えなくなるねw

Windows Mobile 6.5 joins the ranks of iPhone and Android with its own app kill switch
http://www.engadgetmobile.com/2009/09/18/windows-mobile-65-joins-the-ranks-of-iphone-and-android-with-its/
218iPhone774G:2009/09/21(月) 21:28:46 ID:wx7J91Zti
他人の作った物について自分のことの様に語るのは楽しいのかな

金払えばだれでもつかえるのにね
219iPhone774G:2009/09/21(月) 23:51:47 ID:swv5ZdsXi
クソスレだな
220iPhone774G:2009/09/21(月) 23:59:14 ID:RdkDPBG90
>>218
ここはWMみたいなガラクタに無駄金突っ込むことに
必死になってるバカを嬲るスレなんだがw
221iPhone774G:2009/09/22(火) 00:00:27 ID:68VA0YZS0
と思ってるアホン厨を嬲るスレだってばw
222iPhone774G:2009/09/22(火) 07:12:51 ID:NP/mpRjJ0
iPhoneの中のキチガイナンバーワンが何スレにも渡って粘着荒らししているスレである

本来は機能比較の為のスレである
223iPhone774G:2009/09/22(火) 07:17:52 ID:sHVjT4/F0
>>222
DOSレベルのWMとUNIXのiPhoneの機能、比べるだけ無駄w
224iPhone774G:2009/09/22(火) 07:28:21 ID:NP/mpRjJ0
>>DOSレベルのWMとUNIXのiPhoneの機能、比べるだけ無駄w
さすがiPhone底辺ナンバーワン
何スレも荒らしてる奴は我々常人には理解できないことを言うねえ

いやぁ感心するなぁ

もちろん皮肉だけども
225iPhone774G:2009/09/22(火) 07:28:47 ID:knNDobVO0
DOSレベルは言い過ぎだろ。
Win3.1くらいじゃね?
226iPhone774G:2009/09/22(火) 07:33:51 ID:b6C8i5fo0

Windows Mobile

>ようするに、注目されてるiPhoneにくっついて
>どさくさにWMアピールしたいってのがミエミエだから
>からかわれてオモチャにされてんだよなw



終了〜〜〜
227iPhone774G:2009/09/22(火) 07:34:51 ID:NP/mpRjJ0
頭の悪い子はDOSが何なのか、UNIXが何なのか
知りもしないで平気で語る
バカ丸出し

バカだから実生活放り出して粘着荒らしなんて平気でしてられるんだよ
おまえの人生どうしようもないな

いつまでも荒らしてなよ
その内人生袋小路だから
228iPhone774G:2009/09/22(火) 07:42:45 ID:XR6GVIce0

株式会社ウィルコムは、マイクロソフト株式会社の協力を得て、最新モバイル機器用OS
「Windows Mobile 6.5」を搭載したスマートフォンを、2009年度内の発売に向けて
開発を進めております。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/07/


「ウィルコムが金融機関に返済延長要請 私的整理へ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253294771/


↑こういうのを袋小路って言うんじゃねw
229iPhone774G:2009/09/22(火) 07:48:22 ID:knNDobVO0
詰んでるとも言う。
230iPhone774G:2009/09/22(火) 07:52:42 ID:kWUFN0tFi
過去ログ読んだけど初期は結構マトモに比較してたのな
231iPhone774G:2009/09/22(火) 07:56:38 ID:BN4Zi5YgP
>>230
T-01Aの化けの皮が剥がれるまではね
前評判も高かったし
化けの皮が剥がれてからはもう比較するのもアホらしいって感じw
232iPhone774G:2009/09/22(火) 08:18:18 ID:+xzjqIk+0
一番売れてる「日本の本気」がワーストバイじゃ話にならんわな。
233iPhone774G:2009/09/22(火) 08:22:51 ID:0Wp8E2fq0
単にテレビで宣伝されたってだけでiPhoneと力の入れ具合の非は
天と地との差だからなあ
基本docomo端末は去勢機だし。

まともにWM使ってる奴ってほとんど芋か禿のXじゃねえの。
234iPhone774G:2009/09/22(火) 08:27:18 ID:QJm9qeCL0
WMが売れないのはキャリアのせい(笑)
235iPhone774G:2009/09/22(火) 08:34:03 ID:0Wp8E2fq0
iPhoneでできない特殊な用途向けというか。今では。

普通の人にはiPhone薦める。
236iPhone774G:2009/09/22(火) 08:38:54 ID:Nh2nnkDci
みなさんお待たせしました。

どうした、元気がないようだなウィルコムう陰毛厨房 。

あははははははははは、お前の終了、停波。
死亡ね、死亡。

いまからでも「iPhone憧れてました、そっちに変えます!」言うてみ?あぁん?

最大手ウィルコムう陰毛、死亡。
自分の手の中のそいつを、じっくりと眺めてみるんだなう陰毛。

「Willcom」って書いてあるだろうが。あぁん?
それは死んだんだよ、終了になるの。

使えなくなるんだよウィルコムう陰毛は。

カネがなくて会社やってられねーんだってよ。
お前らのせいだな。死ねよう陰毛厨。
自分の首締めくさって、バーカ。

そんな変な機械触ってるから、会社が傾くんだよバカユーザーのおかげで。

少しは反省しろ、う陰毛厨。wwwwww

「アドエス命、iPhone返り討ち」?
寝てんじゃねーよサルう陰毛。www

2009年にはWM6.5機種出す?
ウソかよ、お前ら平気でウソつかれて騙されて
全くおめでてーな、う陰毛。www

はいはい国内最大手サポーター死亡ね、う陰毛。

wwwwwwwwww

う陰毛の行く末を暗示しているような展開に
声も出せませんかう陰毛厨は。www

おーい、アドエス最高厨〜〜wwww
おーい、WZERO3最高厨〜〜www

どこ行っちゃったのぉぉぉ。。。wwww



アドエス厨「いや、シャープが。シャープごなんとかしてくれる!!!」


ね ー よ ガ ラ ク タ オ タ ク 。www

記念上げちゃえ
237iPhone774G:2009/09/22(火) 08:57:32 ID:0Wp8E2fq0
過去Willcomで相当ひどい目にでも遭ったのか。
238iPhone774G:2009/09/22(火) 10:32:34 ID:4NO1qSjBi
>>235
普通の人には普通の携帯勧めた方がいいよ
239iPhone774G:2009/09/22(火) 11:02:52 ID:qm9zf0AQi
>>238
あなたは普通の人じゃないの?
240iPhone774G:2009/09/22(火) 11:24:35 ID:5HpCA4f7i
>>239
こんな所に普通の人がいるとでも?
241iPhone774G:2009/09/22(火) 11:50:04 ID:QExyjZgl0
>>238
>>235の意味は
Windows Phone 特殊用途
iPhone 普通の人 ということ
携帯を前提に話しはしていない。
242iPhone774G:2009/09/22(火) 11:54:21 ID:tUp8FuP3i
普通の携帯持ってる人にも、今ならiPhone胸はって薦められるな。
まぁPC所持が前提ではあるけれど。
243iPhone774G:2009/09/22(火) 15:40:05 ID:j0kewDxOi
赤外線があって特殊SIMじゃなければ薦める
244iPhone774G:2009/09/22(火) 17:33:39 ID:tUp8FuP3i
普通の人はSIM差し替えたりしないし、
赤外線通信なんて滅多に使わない。代替手段が幾つもあるしね。
躊躇する理由にはならないな。
245iPhone774G:2009/09/22(火) 17:51:25 ID:NbNhkClA0
>>244
赤外線は普通に使うだろ
SIM交換は合わなかったときに前の携帯をそのまま使えるのがメリットだと思う
246iPhone774G:2009/09/22(火) 20:50:39 ID:sWFXtQhy0
アドレス帳はBTでも交換できるんじゃないの?
画面にQRコード表示させてもいいし
247iPhone774G:2009/09/22(火) 20:57:16 ID:sWFXtQhy0
WMから乗り換えてよかったのは、iPodを持ち歩かなくて済むことかな

ウェブは、NetFrontやOperaがカラム単位の整形を得意にしていたので、
実際に使うにはWMでも十分だね

あとiPhoneは日本語入力が酷すぎるので、ブログを書く機会が減ってしまった
他は本当に不満ないのだけれど
248iPhone774G:2009/09/22(火) 21:53:07 ID:vTJs6y5S0
>>247
iPhoneでセックスする回数が減った。
どこでもエッチできるから
249iPhone774G:2009/09/22(火) 21:54:27 ID:Uvxq2eeSi
>>248
それは○ナニーと言うのでは?w
250iPhone774G:2009/09/22(火) 22:02:07 ID:cgQxOaGC0
>>247
いろいろバレバレw
251iPhone774G:2009/09/23(水) 00:00:31 ID:k3WnNNv60
どうでもいいが、WMみたいなマイナーいらないw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkpoNDA.jpg

ゴミだねww
252iPhone774G:2009/09/23(水) 00:02:09 ID:0Wp8E2fq0
家電批評大好きだね。
253iPhone774G:2009/09/23(水) 00:05:17 ID:rYGWjPZti
家電批評自体ゴミだからな
254iPhone774G:2009/09/23(水) 00:32:04 ID:jgPjk2AqP
ゴミにゴミと言われちゃったんだねw
255iPhone774G:2009/09/23(水) 00:53:30 ID:8PcArK2G0
現実から目を背ける・・・WM厨もゴミだなwww
256iPhone774G:2009/09/23(水) 08:27:48 ID:kyT86cws0
>>251
ホーム画面にしろ何にしろ
iPhone厨ってセンスないよな
257iPhone774G:2009/09/23(水) 08:52:06 ID:yHrgotmLi
どうした、元気がないようだなウィルコムう陰毛厨房 。

あははははははははは、お前の終了、停波。
死亡ね、死亡。

いまからでも「iPhone憧れてました、そっちに変えます!」言うてみ?あぁん?

最大手ウィルコムう陰毛、死亡。
自分の手の中のそいつを、じっくりと眺めてみるんだなう陰毛。

「Willcom」って書いてあるだろうが。あぁん?
それは死んだんだよ、終了になるの。

使えなくなるんだよウィルコムう陰毛は。

カネがなくて会社やってられねーんだってよ。
お前らのせいだな。死ねよう陰毛厨。
自分の首締めくさって、バーカ。

そんな変な機械触ってるから、会社が傾くんだよバカユーザーのおかげで。

少しは反省しろ、う陰毛厨。wwwwww

「アドエス命、iPhone返り討ち」?
寝てんじゃねーよサルう陰毛。www

2009年にはWM6.5機種出す?
ウソかよ、お前ら平気でウソつかれて騙されて
全くおめでてーな、う陰毛。www

はいはい国内最大手サポーター死亡ね、う陰毛。

wwwwwwwwww

う陰毛の行く末を暗示しているような展開に
声も出せませんかう陰毛厨は。www

おーい、アドエス最高厨〜〜wwww
おーい、WZERO3最高厨〜〜wwww
おーい、D4最高厨〜〜〜〜〜wwww

どこ行っちゃったのぉぉぉ。。。wwww



アドエス厨「いや、シャープが。シャープごなんとかしてくれる!!!」


ね ー よ ガ ラ ク タ オ タ ク 。www

記念上げちゃえ
258iPhone774G:2009/09/23(水) 09:07:04 ID:4QfOl4aki
>>256
いやいや・・・センスがないお前が発言しても、説得力がないw

ワーストでNO.1になれて良かったじゃんw
259iPhone774G:2009/09/23(水) 09:09:56 ID:JpzfNa0/0
iPhoneコピペしてるのは携帯板に巣くってるkyeとか呼ばれてる、おっさんらしい
中身はタダの禿儲

だいたいアイポン厨は、複数国で売ってるだけでiPhoneは林檎島のガラパゴスって事実を知らないらしい
WMをカスタマイズ出来ない猿が出来合で動くiPhoneを喜んでるだけだよ
何できるのって聞くと、2chとゲームとかしか返ってこない
260iPhone774G:2009/09/23(水) 09:27:54 ID:7YTYTwU4i
>>259
うぃんもって何が出来るの

まともなゲームすらないじゃん
261iPhone774G:2009/09/23(水) 09:29:48 ID:sSt8Z9QY0
>>260
エロゲとカスタマイズだろ?
262iPhone774G:2009/09/23(水) 09:36:17 ID:eeuxoO3Ci
また低能な煽りあいの始まりか
263iPhone774G:2009/09/23(水) 09:56:51 ID:mnZGBDk3i
>>259
どうやると、そんな風に全角と半角をいり混じらせることができるの?

どういう精神構造で「これで完了」ってアップできるの?

フォントが汚なすぎて、区別がわからないの?
264iPhone774G:2009/09/23(水) 10:02:13 ID:BEB+vKrN0
ドザ信者でウィンモ厨の憐れな奴なんだろ
265iPhone774G:2009/09/23(水) 10:04:59 ID:jgPjk2AqP
ドザの全角は2ちゃんの風物詩w
266iPhone774G:2009/09/23(水) 10:18:32 ID:UgajONZA0
結局、狂信者ふたりの煽り合いに終ったか。

もったいないのでまともな人に質問。
windowsmobile7に期待出来るか否か。
267iPhone774G:2009/09/23(水) 10:20:10 ID:TIQFTXBgi
>>266
お前の話し相手はいないよ
帰りなう陰毛w
268iPhone774G:2009/09/23(水) 10:23:12 ID:5YmLypyX0

Windows Mobile

>ようするに、注目されてるiPhoneにくっついて
>どさくさにWMアピールしたいってのがミエミエだから
>からかわれてオモチャにされてんだよなw



終了〜〜〜

269iPhone774G:2009/09/23(水) 10:25:38 ID:H3WX9IRpi
>>266
CE6自体は期待してるけどWM7は微妙
未だにコンセプトが分からないと言うかMSが混乱してる気がする
個人的にはCE6にあらかじめ使いやすいUI入れて、後は今までどおり自由度を確保してくれれば十分なんだが
270iPhone774G:2009/09/23(水) 10:27:50 ID:9ajCfPAei
>>251
メジャー、マイナーで使う端末を選ぶのかね
「使ってる人多いから安心」なら国産機使ってりゃいいのに
こういうのミーハーっていうのか?
271iPhone774G:2009/09/23(水) 10:32:20 ID:QKhGmQzx0
やめろiPhoneとwindows phoneを戦わせるな
iPhoneが勝つに決まってるだろ
windows Phoneが大敗するに決まってる
windows Phoneがかわいそうだからもうやめてくれ
272iPhone774G:2009/09/23(水) 10:51:06 ID:vg/rILGR0
>>270
こんだけ売れてるんだから、初期の冒険者じゃなく
そういう人たちも買ってるんじゃない。
ミーハーって馬鹿にするが、そういう人を取りこめない
商品はマイナーになるんだし。

まあ、はじめから戦う土俵が違うもの同士を比べるのが
無理があるとは思うんだけどね。

iPhoneはスマートフォンの利用者を広げるもので、WMは
スマートフォン利用者の中で、機械をいじくりたい一部の
人たちを満足させるためにあるものだから。
273iPhone774G:2009/09/23(水) 11:56:10 ID:jgPjk2AqP
>>272
iPhoneはスマートフォンの利用者を広げるためのものじゃないし
WMは機械をいじくりたい一部の
人たちを満足させるためにあるものでもない
iPhoneが使いやすくてWMが使いにくいから結果的にそうなってるだけ
274iPhone774G:2009/09/23(水) 12:10:53 ID:dFN7soi6i
毎日毎日お疲れさまです
275iPhone774G:2009/09/23(水) 12:14:39 ID:WPV6ZnFNi
な〜んにも考えずに、まさに思ってる通りに
WindowsMobile使いたい人、たくさんいたんだろうな〜

昔 は 。

徹底的に理解して、いじり倒すモチベーションを持ち続け
あまたの不具合を、まるで楽しむように克服し
自分のライフスタイルに合うように、時にはスタイルそのものを変えでまで

「こんなもの使いたくないや。。。」

と、み〜んな離れていったよ。
残ったのは変態修行僧的キモオタだけ。

サ イ ア ク だ な う 陰 毛

wwwwwwwww
276iPhone774G:2009/09/23(水) 13:08:12 ID:3RHZ2T3Mi
ワーストなスマホはWM!!

大好きな言葉
「かすたまいずぅ〜かすたまいずぅ〜」

iPhoneに便乗しても、みんな知らない・・・誰も知らない・・・

日本の本気?


嘘だろ???


や め て く れ ・・・
277iPhone774G:2009/09/23(水) 13:17:18 ID:mTYYh5+30
iPhoneユーザでWMに興味持ってるやつなんていないだろ。

どっか他行ってやってくれないか?
278iPhone774G:2009/09/23(水) 13:18:56 ID:sSt8Z9QY0
>>277
機種板の方がいいだろうね。
279iPhone774G:2009/09/23(水) 14:20:28 ID:D4bR3w8I0
このてのスレは歴代みんなアホンが立ててるんだよね。
(´・ω・)y-〜
280iPhone774G:2009/09/23(水) 14:33:45 ID:sSt8Z9QY0
>>279
隔離板なんだからスレ立っても無視すればいいのに。
281iPhone774G:2009/09/23(水) 14:44:58 ID:0HXqx03y0
こんな隔離板にまでわざわざ宣教に来るくらい熱心なWMユーザーに聞きたいんだけど、
今オススメの機種ってどれ?

もちろんT-01Aみたいな実質スペック厨しか喜ばない機種は除いてね
あと、Let's Japanとか使って海外機種を不完全な日本語化するとかいうのも無しで
282iPhone774G:2009/09/23(水) 15:16:14 ID:Cyvq91Oni
>>281
そこら中にリンク貼っておいて何言ってるんだかw
それはともかく海外端末の日本語化って何か問題あるの?
283iPhone774G:2009/09/23(水) 15:17:03 ID:IbMeAcuCi
>>281
iPhone3GS。www
284iPhone774G:2009/09/23(水) 15:17:50 ID:IbMeAcuCi
>>282
iPhone3GS。www
285iPhone774G:2009/09/23(水) 15:23:22 ID:sSt8Z9QY0
>>282
リンクなんか無視すればいいだろ。
286iPhone774G:2009/09/23(水) 15:25:11 ID:0HXqx03y0
>>282
どう見ても電波法違反です。本当にありがとうございました。
287iPhone774G:2009/09/23(水) 15:35:59 ID:Cyvq91Oni
>>285
そういう問題じゃなくね?

>>286
普段海外住んでる人ならおk
288iPhone774G:2009/09/23(水) 15:48:09 ID:f/6pp4/Di
Microsoft+SHARPで新端末発売かもしれない?!

Microsoft の自社ブランド Smartphone “Project Pink”発売の噂で、当初HTCが受注するといわれてたが、
ここにきてHTCではなくSHARPから2機種発売/2010年1月のCESで発表される可能性が高いらしい。

http://www.ubergizmo.com/15/archives/2009/09/new_microsoft_sharp_phones_coming.html
http://www.9to5mac.com/microsoft-sharp-danger-pink-sidekick-turtle-pure
http://www.engadget.com/2009/09/21/microsoft-turtle-and-pure-project-pink-phones-and-surface-tablet/

iPhoneとAndroidに対抗:Microsoft、2つの「Windows Mobile」を推進か?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/24/news039.html
Microsoft の自社ブランド携帯「Pink」2月に発売?―台湾 HTC が受注か
http://japan.internet.com/allnet/20081127/9.html?rss


あれ  ウィルコムう陰毛は?  wwwwww
289iPhone774G:2009/09/23(水) 15:50:27 ID:0HXqx03y0
>>287
そういう人ならね

でも、>>281で聞きたいのは普通に国内に住んでる人があえてWM機を買うならという前提の話だから
そうじゃないとiPhone3GSと比較にならないし
290iPhone774G:2009/09/23(水) 16:00:32 ID:Cyvq91Oni
>>289
国内だと俺が個人的に注目してるのは今度禿から出るX01SCかな
X02HTを改良したようなスペックだし使いやすいと思う
海外だとさらに凄いのが出るみたいだからちょっと残念だけど
291iPhone774G:2009/09/23(水) 16:02:35 ID:+NB5osb3i
WM機を買う?

うそ?

ヤダ!!
292iPhone774G:2009/09/23(水) 16:03:19 ID:COn44Capi
>>289
どこにiPhone比較って書いてあるの
「現在のWMユーザーのおすすめが、iPhone」だと何かマズイの?
「今何使ってるか」聞いてる訳じゃなしw
293iPhone774G:2009/09/23(水) 16:06:04 ID:iZ5cT2R50
俺も元々WindowsMobile使ってたよ

確かにiPhoneより使いやすいと思える環境だったね
ただ使いやすいと思える環境にするまで少し勉強が必要だった
その勉強っていうのはググれば一発なんだけれど、
ググって欲しい情報を探せる、っていう当たり前のことも十分にできてない人も多いんだよね

アプリさえ探せれば本当に何でもできる電話機になっていく
この楽しさの窓口を、Googleではなく
AppStoreに置き換えたのがiPhoneなんだよ
アプリの操作体系まで統一を図っており、
アプリごとの覚えるべき操作も少なくて済む
スマートフォンを使いたかったけど、
断念したor手が出ない初心者にとって革命的だったんだ

まあでもAppStoreの目新しさに飽きてくると
実際は必要ないアプリが多すぎるので、
鉄板アプリのためにGoogleやまとめサイトは手放せないし、
日本語変換が使い物にならないし、
iPhoneの優秀さゆえにガワにバリエーションがないので、
WM7には期待してるよ

ソニエリやMSブランドの機種は普通に気になってるし
サムスンのスタンダード機とかね
294iPhone774G:2009/09/23(水) 16:11:59 ID:Fd3rnTVTi
>>290
OmniaProは期待
自分はスライドキーボード嫌いなので、ああいう路線でWMに期待してる
今のところAndroidはiPhoneモドキばかりだしw
295iPhone774G:2009/09/23(水) 16:19:19 ID:0HXqx03y0
>>290
へぇ〜Samsung機が出るんだ
Samsungのblackberry型はi780とか評価高かったしちょっと楽しみだね
情報thx!!
296iPhone774G:2009/09/23(水) 16:23:08 ID:COn44Capi
>>293
WM7までもつと思ってんの?
Zuneと融合進化させられなかった時点で終わりだろ
HTCにOS売っぱらって以後は妙なアジアテイスト携帯になるくらいが関の山だろw
297iPhone774G:2009/09/23(水) 16:25:43 ID:lt6B97Yui
Stdの使い勝手はスペックよりもキーの押しやすさで決まる
実際に店頭で触ってみるまで安心できないぞ
298iPhone774G:2009/09/23(水) 16:26:20 ID:Fd3rnTVTi
>>296
293だが
MSブランドでWM機をSHARPかHTCに発注済みで、
バルマーがWindows7の開発部隊をWMに回したそうだよ
カーネルも変わるし俺は期待してる
299iPhone774G:2009/09/23(水) 16:29:49 ID:ymTXsXy60
>>298
それがすぐさま反映されるとは思えないな。
Appleだって、iPhoneの開発にOSXの開発陣を大量に移動させたけど、
結果が出てきたのは1年後だったし。
300iPhone774G:2009/09/23(水) 16:30:48 ID:0HXqx03y0
>>293
俺も似たような感じ

去年、X02HTからiPhoneに乗り換えてたけど、初めは
 ・いろんなサイトを巡ってアプリをかき集めたり、アップデートのチェックをしなくて済む
 ・アプリごとに固有の細かい設定や操作を覚えなくていい
 ・バックアップがスマート
って部分には凄い感動したけど、逆に最近じゃ
 ・使えるアプリはWMより少ない(特にビジネス系)
 ・JBしないと機能的にはやや足りない
 ・最近JBの締め付けが凄いキツくなってきてこれからが心配
って部分に不満を感じるんだよなぁ

PocketPCの時代から引きずってるグチャグチャなUIとか一掃してくれるならWM6.5や7に
戻ってもいいかなと思うんだけど
301iPhone774G:2009/09/23(水) 16:34:13 ID:1csALclR0
なんだこの強烈なキムチ臭はw
302iPhone774G:2009/09/23(水) 16:35:48 ID:ymTXsXy60
>>300
俺もWMからの乗り換え組だけど、ビジネスアプリで足りないって思ったことは
ないなぁ。
後、JBもしてたけど、いらんと判断して今は入獄したし。

まぁ、考え方の違いかもしれんが。
303iPhone774G:2009/09/23(水) 16:36:03 ID:411w4kUj0
アホンもCPUサムスンだろww
304iPhone774G:2009/09/23(水) 16:38:54 ID:CSf/YbqNi
iPhoneはアプリはあるけど有料なのが多い気がする
305iPhone774G:2009/09/23(水) 16:43:13 ID:ymTXsXy60
なぁ、ソフトは全部タダが当たり前って思ってんの?
306iPhone774G:2009/09/23(水) 16:44:09 ID:COn44Capi
>>298
そんで、そいつらもまとめてシャープやサムソン、HTCに譲渡だろ。www

完璧なリストラ作戦だなMS。wwww
307iPhone774G:2009/09/23(水) 16:44:21 ID:CivWtwl8P
>>293へのレスが>>296みたいなのしかないということはWMの勝ち
308iPhone774G:2009/09/23(水) 16:45:07 ID:ch3trVp0i
>>305
そんなこと思ってないがタダの方が嬉しい
309iPhone774G:2009/09/23(水) 16:46:55 ID:RMqOKUeAi
ワーストの勝ち?
ワーストは凄いねw
310iPhone774G:2009/09/23(水) 16:52:54 ID:Fd3rnTVTi
東芝みたいな携帯事業で才能ない会社でも機種出せるのがWMだしな
才能どころかカネもない会社はAndroidに流れるわけだが
MSがロイヤリティやマーケットプレイスで目先の利益を追いかけたら、
たぶんWMはコケる
311iPhone774G:2009/09/23(水) 16:57:31 ID:0HXqx03y0
>>302
スケジューラとかiPhone向けのってWMのと比べると出来悪くない?
Pocket InformantとかWM版に比べると情報の視認性が悪い気がする

あと、TodoもダイレクトにPCと同期出来ないのばっかだし
なによりToday画面が無いのが痛い

それと、JBはintelliscreenとbackgrounderが欲しいからやってるけど、
個人的には待ち受け画面への近々の予定表示と、ストリーミングの
バックグラウンド再生は必須な感じ
312iPhone774G:2009/09/23(水) 17:03:34 ID:ymTXsXy60
>>311
Todoに関しては、CalTodoっていうアプリでダイレクトに同期できる。
本来は、Apple自身がTodoもiPhoneのカレンダー上に表示させるとか
すべきなんだろうけど、UIが崩れるのが嫌いなのか、単にいらんと思っ
てるのか、政治・特許の関係でやってないのかわからんが、現状はほっ
たらかしだなぁ。

後、待ち受け画面表示はApple的なセキュリティの問題じゃねえのかな?
画面ロックしても待ち受けで見えちゃうのはいかがなものかと思うし。
確かにNokiaのEシリーズを使ってる時は待ち受け画面が重宝したのは事実
だけどね。
313iPhone774G:2009/09/23(水) 17:03:42 ID:jgPjk2AqP

てかさ
まだ勝負できると思ってんの>WM厨
もう手遅れだろ
314iPhone774G:2009/09/23(水) 17:07:27 ID:ymTXsXy60
>>313
ビジネスモデルとしては、すでに失敗したと言えるよなぁ。
iPhone以外の端末は右にならえとAndroidに注力してるし、さすがにWMをなくそう
っていう気はないと思うけど、Androidほど勢いは全くないよね。
315iPhone774G:2009/09/23(水) 17:08:19 ID:0HXqx03y0
>>308
WMでも使えるアプリは大抵有料だけど、Offisnail Dateみたいな結構使えるアプリが
タダなのがいいよね

まあ、AppStoreも全体的に価格が安いし、iTunes Cardを20%OFFの時にまとめ買い
しとけばWMより遙かに安い金額で必要アプリが一式揃うんで、どっちがいいかは微妙だけど
316iPhone774G:2009/09/23(水) 17:10:46 ID:ymTXsXy60
開発者がちょっとでも儲けられるようなシステムを作ったAppleは偉いと思うよ。
PCだとどうしてもワレズやら垢ハックがあって実現できなかったけど、iPhone
みたいに閉じた端末であればそれが可能っていう部分を上手く見つけたと思う。

本来は、MSがとっくにやってるべき事柄だったのに、今更だしね。
あの会社は、かねばっか使って毎回どっかが抜けてる。
317iPhone774G:2009/09/23(水) 17:19:16 ID:FfpYbBdqi
>>315
2万円近く買い込んだけど使い道がないw
今のところ役に立った有料アプリは模範六法と緑色のアイコンのPDFビューアくらいだ
318iPhone774G:2009/09/23(水) 17:25:05 ID:0HXqx03y0
>>312
情報thx!!
CalTodoってのがあるんだね
ググってみたけど、同期先はiCalなんだ・・・
outlookと同期できねぇ・・・orz
319iPhone774G:2009/09/23(水) 17:29:48 ID:ymTXsXy60
>>318
あーー、Exchenge経由っていうのも確かあったけど、うちは会社側から
BBを支給されてて、BB以外は同期させないようにされてるから気にして
無かったわ。(笑)

まぁ、なんだ、BBとiPhoneの2台持ちっていう贅沢のような単にかさばる
だけでじゃまっけっていう環境を甘んじてるよ。(笑)
320iPhone774G:2009/09/23(水) 17:33:19 ID:FfpYbBdqi
Outlookを持っていない俺に隙はなかったw
321iPhone774G:2009/09/23(水) 17:34:38 ID:1Gb0USzwi
>>313
ボクシングの試合を見ながら、テレビの前でカッコだけまねして
シャドーやってるようなもんだからな>WM

でも本人はバリバリ戦ってるつもりという哀しさw
322iPhone774G:2009/09/23(水) 19:28:32 ID:bAh9aOtvP
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
323iPhone774G:2009/09/23(水) 20:39:30 ID:X/aJiqrL0
戦ってるつもりとか言われても
WM代表、みたいな自覚をして使ってるわけじゃないし
自分が便利に使えてればいいんじゃないの?

それともiPhoneユーザーは自覚して他機種に勝つためにiPhoneを使ってるの?
ちょっと自意識過剰すぎるんじゃないでしょうか
324iPhone774G:2009/09/23(水) 21:01:42 ID:nfg9fNdm0
>>323
>ちょっと自意識過剰すぎるんじゃないでしょうか

こいつがなw
http://japanese.engadget.com/2009/09/11/ceo-iphone/
325iPhone774G:2009/09/23(水) 21:54:06 ID:jNkU7hAs0
>>247
音楽は普通にwindows mobileで再生できるが?
iPhoneも電池気にするならiPod持ち歩いたほうがいいし
同じことじゃないか
326iPhone774G:2009/09/23(水) 22:11:59 ID:XpwGfWsJ0
>>325 機器の電池の持ちは、気になります。
しかし複数の機器の電池の持ちをそれぞれ気にするのは

も っ と イ ヤ で す 。

そもそもそういうことの「件数・数」を減らしたいです
そういうことです。
327iPhone774G:2009/09/23(水) 22:25:00 ID:jNkU7hAs0
普通に音楽聴くのにWM使ってるから
それだけでiPhone買う理由にはならないなぁ
もちろん使いやすいんだろうと思うけど聞いてる分には
328iPhone774G:2009/09/23(水) 22:39:56 ID:tH3p4lLdi
別にiPhoneの音楽プレーヤーが使いやすいとは思えないけどな
iTunesと手軽に同期できるのは魅力なのかもしれないけど
329iPhone774G:2009/09/23(水) 22:56:24 ID:jNkU7hAs0
アホが他のスレ行ってくれたから平和だ
あいつの生きがいは誰でもいいからネット上で罵倒したいだけなんだな
330iPhone774G:2009/09/23(水) 23:56:14 ID:jNkU7hAs0
T-01AのPocketIEでニコニコ動画を再生
http://www.youtube.com/watch?v=DpSL9gTI1tw&feature=related

これマジなの?
リモートデスクトップとかじゃなくて
331iPhone774G:2009/09/24(木) 00:00:59 ID:GOjPGpl3i
すごいな
ZERO3しか知らない俺には新境地w
332iPhone774G:2009/09/24(木) 00:01:46 ID:iFPSliST0
iPhoneってマウスやキーボード、コントローラーやUSBメモリを繋いで機能する?
出来るなら次はiphoneにしようかなと思うけど、専用のものしか使えないとか
だったら困る。
333iPhone774G:2009/09/24(木) 00:26:04 ID:0T2Zp6a/0
忘れてた。
USBマスストレージも出来る?
PCのデータを流し込んで、すぐに再生できる機能はiPhoneも欲しい。
PCに特殊なソフトを入れないとダメとかあるけど、最新版もそうなの?

334iPhone774G:2009/09/24(木) 00:29:51 ID:kl2wbPdz0
>>333
なんだよ特殊なソフトってw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253098984/
335iPhone774G:2009/09/24(木) 02:05:56 ID:pM4DghT+0
>>332
そんなのできるわけないじゃん
iPhoneはiPhone単体で使う物
ネットブック買えよ
336iPhone774G:2009/09/24(木) 02:12:24 ID:laGQR5+f0
何でも「ぱそこん」みたいじゃないと気が済まない大きなおトモダチには
ミラクルマシーンWillcom D4をオススメしようw
337iPhone774G:2009/09/24(木) 03:40:33 ID:CCpISlQMi
3GS販売開始と同時に買ったものです。
しおてつだいさせていただきます
338iPhone774G:2009/09/24(木) 08:14:08 ID:0yUvBLa20
俺はPDA(WM20003)から乗り換えた者だが、正直ipodの方が良い。(通話中爆発が怖いからiphoneは買わない)
先ずビジネスアプリだが、これはQuickOfficeかわ漢字対応すれば完璧。
ゲームはtouchの圧勝。すばらしい。でもバッテリーの消費が早いと思う。
その他アプリの価格設定もリーズナブルで宜しい。115円のアプリなんてWMには無かった。
問題は自由度と開発。WMでは、アプリをサイトから落としてその場で解凍、実行が出来た。touchではcydiaかappstoreを使うしかないので面倒。認証とかきもい。
しかもsafariから動画を落としても(wmv)再生できない。なんという•••基本てきにデータ処理に弱いわけだ。
開発もマカ専用で困る。WMではVB開発が楽しめたのに•••
それと、マルチタスクが出来ないのは致命的。これをAppleがやろうとしたらかなり遅くなるのかなーと予想してみる。
WMは64Mのメモリにアプリを入れるので、容量がきつすぎる。SDに入れたら何故か壊れるし。でもオフライン地図アプリが使えるのは良さげ。

まぁ、WM7に期待。WMにはこれ迄の蓄積が有るから、(例=マルチタスク)まだ終わってない。
iphoneOSはもう技術的限界が来てると思う。マルチタスクを除いては満足だし構わないけどね。
339iPhone774G:2009/09/24(木) 08:55:44 ID:pM4DghT+0
>>338
Windows Mobile7は今までのソフト資産が使えなくなる可能性が高いよ
だから既存のユーザーが目下注目してるのは6.5
7の事言うのは使ってない人間ばかりだよ
だって今までのソフトが使えないなら意味ないもの
340iPhone774G:2009/09/24(木) 09:00:37 ID:JCzNbDarP
>>337
iPhoneが技術的限界ってw
おまえ何も分かってないだろw
341iPhone774G:2009/09/24(木) 09:21:50 ID:0yUvBLa20
>>339
確かにそうだが、ところで
6では2003のアプリ使えるの?
てかMSもそれくらい分かってるから互換性は消さないだろ
6.5はつなぎって明言してる程だから頼りない
シンプルで高速な7を作ってMSstoreを開いてくれる展開に期待。無理なのは分かってるけど。
取り敢えず、iphoneOS(Apple)の見掛け倒しはもう嫌だ。WM2003でiphoneアプリが動いたら最高。これも無理だがorz
342iPhone774G:2009/09/24(木) 09:24:55 ID:0yUvBLa20
>>340
だから目に入る爆弾は嫌だってw
できる事と言えば、
メモリ拡張、月額課金導入くらいかな?
専門家じゃないから詳しく無いのですまん。
343iPhone774G:2009/09/24(木) 09:26:32 ID:BWGzeO/Y0
技術的限界というかAppleの戦略的限界だろう。
複数プロセス起動して不安定にさせたら負け。
ユーザープロセスを1つに限定している理由。
344iPhone774G:2009/09/24(木) 09:31:39 ID:0yUvBLa20
>>343
それがある限りおれはWMを見捨てない。
345iPhone774G:2009/09/24(木) 09:43:46 ID:h5vlTjUt0
>>338
HPC時代からSDに結構アプリ入れてるけど特に問題ないけどなぁ
さすがに常駐系やスタートアップに登録してるヤツとかは本体だけど

>>341
6でもほとんどのPPCアプリ使えるよ
PPCとの互換性を保つためにUIとか基本仕様をほとんど変えなかったのが現在のWM6 Pro/Classic
携帯電話向けにUIを変えたWM6 Stdは使いやすくした代わりに一部アプリの互換性を犠牲にした
そしてWM7は互換性を重視して基本仕様を変えずに行くか、
新しく作り直すかでMS内でも議論があったようだが結局ある程度の互換性は残すらしい
抜本的に変わるとしたらWM8からの可能性が高い
346iPhone774G:2009/09/24(木) 10:07:12 ID:JCzNbDarP
>>343
不安定とかないからw
単純にバッテリーの問題
347iPhone774G:2009/09/24(木) 10:27:12 ID:BWGzeO/Y0
>>346
iPhoneのカーネルでユーザープロセスを複数起動させたら
不安定にならないという根拠が一体どこにある。

ユーザーアプリから見たハードウェアの排他処理(セマフォ、クリティカルセクション)の実装が未知数なんだぞ。
348iPhone774G:2009/09/24(木) 10:47:38 ID:jlh6c6qRi
さぁて、サムスンでも、頂こうか。。。

「韓国でもiPhone販売開始」か

韓国政府が現地時間9月23日、韓国内での「iPhone」販売を承認したことで、
世界中で膨大な数に上るiPhoneユーザー層へ新たに韓国人が加わることになる。

Wall Street Journal(WSJ)の報道によれば、韓国放送通信委員会(Korea Communications
Commission)は長年の間、サムスンやLGといった国内企業が市場で支配的な地位を占められるように、
競争を抑え込む技術的な規制を採用してきたという。

韓国では全人口の約93%が携帯電話サービスに加入しているものの、Appleは、韓国でスマートフォン事業を
成功に導く上で最大の難関となるアプリケーション分野での競争に打ち勝たねばならない。
すでにAppleは、世界中の多くの開発者を惹きつけて、iPhone向けのアプリケーション開発を進めており、
これまでに7万5000種類に上るアプリケーションが提供され、ダウンロード件数は18億を超えている。

韓国内でのiPhoneの正式な発売日、販売価格、提供キャリアなどの情報は、まだ現時点では明らかに
されていない。

今回の発表は、iPhoneの国際的な販売拡大に関する、ここ1カ月以内で2番目のニュースである。
Appleは、8月下旬にChina Unicomと契約し、中国でiPhoneの販売が開始されることを明らかにしていた。
さらに、Appleは、1億4100万人もの契約ユーザー数を抱える、中国最大の携帯電話キャリアとなる
China Mobileとも交渉を進めている。

ソースは
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20400436,00.htm
349iPhone774G:2009/09/24(木) 10:50:54 ID:0yUvBLa20
最悪の予感
350iPhone774G:2009/09/24(木) 11:02:28 ID:T/avKXfX0
これでまた犯罪者が増えるんですねw
351iPhone774G:2009/09/24(木) 11:05:38 ID:JCzNbDarP
また売れまくりだなw
352iPhone774G:2009/09/24(木) 11:30:39 ID:aQZuMgk5O
サムスン製同士で共食い(笑)
353iPhone774G:2009/09/24(木) 11:33:53 ID:aQZuMgk5O
アップルボム炸裂しそうだな(笑)
354iPhone774G:2009/09/24(木) 11:47:46 ID:ntkv1q4eP
>>346
見苦しいぞ
355iPhone774G:2009/09/24(木) 11:48:47 ID:Aju+XYU6i
1つでも十分不安定なのにマルチタスクにしたらどうなるんだか
356iPhone774G:2009/09/24(木) 11:51:09 ID:JCzNbDarP
不安定とかないからw
単純にバッテリーの問題w
357iPhone774G:2009/09/24(木) 11:54:17 ID:i6YyKrXZi
OS XはレガシーういんもOSと違って
バリバリのモダンOSだからなw
358iPhone774G:2009/09/24(木) 11:59:58 ID:oqMiTeFEi
>>357
ういんものレガシーさは半端ないぜ?
win2000ぐらい?
359iPhone774G:2009/09/24(木) 12:23:25 ID:0yUvBLa20
>>357
iphone osは凄いがOSXはゴミ
てかmac板行け
>>356
今日もBB2Cが二回落ちたのだが
360iPhone774G:2009/09/24(木) 12:24:14 ID:5enPVLwVi
はいはい憎い憎いw
361iPhone774G:2009/09/24(木) 12:34:11 ID:eTwKLB8Ji
>>359
みんな書かないけど、BB2C。
iPHONEOS3.1になってからよく落ちるようになった。
なんらかの不具合が出ている模様

スプラッシュもそろそろ新しいのが見たいぞw
お願いします。。。
362iPhone774G:2009/09/24(木) 12:48:00 ID:0yUvBLa20

>>361
まじかwアップデートしなくて助かった
363iPhone774G:2009/09/24(木) 12:51:36 ID:JCzNbDarP
>>359
iPhone OSはOS Xですが 何か?w
364iPhone774G:2009/09/24(木) 12:56:52 ID:0yUvBLa20
>>363
あ〜信者の方ですねすみません訂正します

iphone OS 3.0は便利だがSnow Leopardは糞だ。
てかiphoneOSがMacOS Xのくだりkwsk
365iPhone774G:2009/09/24(木) 13:03:27 ID:lb2+qyGai
BB2Cはたまに落ちるのと動作が遅いのがネックだな
3GSならマシなのかもしれないけど
366iPhone774G:2009/09/24(木) 13:10:21 ID:EdRDz+C90
俺の会社、10月から個人所有のWM携帯、持ち込み禁止だとよ。
誰かなんとかしてくれ。
367iPhone774G:2009/09/24(木) 13:12:02 ID:0yUvBLa20
何その会社
IBMだっけ?office排除したよね
368iPhone774G:2009/09/24(木) 13:38:01 ID:GCV/SR6bi
369iPhone774G:2009/09/24(木) 13:55:22 ID:0yUvBLa20
ま〜た一年前の雑誌でネガキャンするなよ
370iPhone774G:2009/09/24(木) 15:26:51 ID:2H9Dwzfc0
スマホなんかどうでもいいからもう少し使い勝手のいい超小型本格MIDが欲しい
窓でも林檎でもうぶんつでも普通に動く奴
15万くらいで
ネットワーク端末はスマホでも携帯電話でもある必要が無い
国内メーカーがまともにやればブルレーなんかより遥かにいいもの作れそうだが
携帯電話は携帯電話で使いたい
371iPhone774G:2009/09/24(木) 15:28:46 ID:l0PKtVrCi
>>370
でも、そのリュックに入らないとダメダメなんでしょ?

難しぃなぁぁぁ。。。wwwww
372iPhone774G:2009/09/24(木) 15:35:54 ID:wcJrPMCf0
>>370
つNetwalker
373iPhone774G:2009/09/24(木) 15:37:48 ID:2H9Dwzfc0
まぁ、TUMIのビジネスバッグに入ればいいよ
Let'snoteのRシリーズより二まわりぐらい小さい方がいいけど
リュックは出先にしていけないから
むしろ、スマホなんてリュックでバンダナの糞ヲタク仕様な気がするけど
374iPhone774G:2009/09/24(木) 15:39:54 ID:l0PKtVrCi
>>373
ダメだこりゃ
アスペの典型的受け答えwwwwww

「その犬が宿題を食べたの??」

wwwwwwww
375iPhone774G:2009/09/24(木) 15:40:45 ID:2H9Dwzfc0
>>372
Netwalkerと工人舎は検討した
検討した結果、ダメだった
376iPhone774G:2009/09/24(木) 15:43:08 ID:wcJrPMCf0
>>375
何がダメだったの?
他にはLOOXUとかD4とか。
もう少し大きくてもいいならVAIOPとか。
377iPhone774G:2009/09/24(木) 15:49:55 ID:nKBuUItGi
>>370
SmartQ 5
378iPhone774G:2009/09/24(木) 15:55:30 ID:2H9Dwzfc0
>>376
Netwalkerはubuntuの使い勝手
プライベートでは好きなOSだが、仕事に向かない
社内やお客さんのファイル内容、環境に
工人舎は拡張端子やハード的な使い勝手
LOOXUも工人舎と同じような理由
D4はウィルコムだからなのとSSDでないのとか色々
ブルレーを小型薄型化したような奴で衝撃に強い端末が欲しいわけよ
ポケットや鞄からスッと出して、出来ればモバイルプロジェクターとかを
簡単に付けて普通のPCと同じ環境でプレゼン出来るような
まぁ、一手間、二手間掛ければスマホで似たようなこと出来るとか
ああだこうだ言われるのはよくわかってるけどね
携帯板の方々は革新的なのか排他的なのかわからん
自分のが一番、他は死ね、無いものは言うな、はわかっているけど

379iPhone774G:2009/09/24(木) 16:04:31 ID:Wm2ZoFvOi
>>378
お前の書き込み、ここに全く要らないよ
寂しくてだれかと意見交換したいの?
周りに賛同者や同路線がいないから?

あいにくだったな ここにもいないよ。
よそでやれガジェットオタク。

上げてさらしとこ
380iPhone774G:2009/09/24(木) 16:07:26 ID:wcJrPMCf0
>>378
WIN機でコンパクト+拡張性○といったらLOOXUしかないんじゃないか?
フルUSBがあるし外部モニタ端子も拡張端子からシッポで増設できるし。
381iPhone774G:2009/09/24(木) 16:08:50 ID:2H9Dwzfc0
>>379
ハイハイ、ごめんよ
382iPhone774G:2009/09/24(木) 16:14:44 ID:8aMqS91RP
懐かしいな

昔さ ウィンモの方がネットが早い なぜなら
   ウィンモならブラウザ立上ぱなしで使える
   ウィンモなら複数ソフト立上ぱなしで持ち歩いてる

ってヤツがいてさ その使い方にビックリしたんだけど
今でもヤツは ウィンモ使ってるのかな
ここにいるかな おーい元気か
383iPhone774G:2009/09/24(木) 17:14:53 ID:BWGzeO/Y0
>>382
今でも普通だろ。
384iPhone774G:2009/09/24(木) 17:35:58 ID:SNmOkHth0
>>382
iPhoneでも普通。
385iPhone774G:2009/09/24(木) 18:22:25 ID:QHbEN0jPi
>>382
訳わからん
386iPhone774G:2009/09/24(木) 19:34:36 ID:pM4DghT+0
上げるなよ
気持ち悪いのが帰ってくるからよ
387iPhone774G:2009/09/24(木) 21:07:42 ID:nIvWEeIL0


バンダイナムコ、「エースコンバット」にiPhone向け新作 今冬登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/16/news103.html

スクウェア・エニックス、iPhone 3G/iPod touch向け新作タイトルのティザーサイトを準備
http://www.square-enix.co.jp/slidingheroes/

コーエー、完成間近のiPhoneアプリ『三国志Touch』を展示
http://ipodtouchlab.com/2009/09/koei-sangokushi-touch-iphone.html


388iPhone774G:2009/09/24(木) 21:20:03 ID:D/4oF1h70
よかったな^^ ゲーム増えてw
389iPhone774G:2009/09/24(木) 23:52:29 ID:pM4DghT+0
ゲームが増える事の何がいいんだろう・・・
390iPhone774G:2009/09/25(金) 00:32:36 ID:bva0h+Lj0
WMにはエロゲとソリティアしかないからなぁwww
391iPhone774G:2009/09/25(金) 02:23:43 ID:W0AjoGoF0
それに、WMなんて誰も知らないから、とてもとても可哀想だと思う・・・



本当に可哀想だと思う・・・
392iPhone774G:2009/09/25(金) 03:05:59 ID:C5uD2m820
FpseCE 1.0: 11 faaaaaast games video! On samsung Omnia (iphone, iphone 3GS killer!!!)
http://www.youtube.com/watch?v=Awp1PlK2A70
393iPhone774G:2009/09/25(金) 03:30:57 ID:BfkeIRdn0
>>334
>>335
ありがとう。
もうしばらく、EM1に頑張ってもらうしかなさそうだ。
3年前のesの頃から、既にキーボードやマウス、コントローラー、
USBメモリ、映像出力に対応しているけど、iPhoneは無理みたいだな。
置き換えるにも、小さい画面のものばかり出ているからiPhoneに
しようかと悩んでた。
394iPhone774G:2009/09/25(金) 07:40:20 ID:KJL4cioJi
>>393
T-01Aは?
それか今度出るHTC Leoとか
395iPhone774G:2009/09/25(金) 09:29:52 ID:3wueFLY1i
iPhoneは「キャズムを越える」のか(2009/9/25)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/25/news017.html

>夏商戦の期間中、iPhone 3GSは好調なセールスを続けており、
>月間販売ランキングでは7月と8月の2カ月連続で総合1位の座を獲得した。
>また直近の9月の販売ランキングを見ても、
>iPhone 3GSの32Gバイト版がキャリア総合ランキングで1位になっている。
>しかも、iPhoneは同じ世代でも容量別に集計されており、下位グレードの16Gバイト版も総合6位に入っている。
>両者を合算すれば、断トツでiPhoneが売れているのだ。

> 「今年の夏商戦は、"iPhoneのひとり勝ち"だ」
396ポッキー:2009/09/25(金) 10:56:16 ID:OcO1MsIp0
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
397iPhone774G:2009/09/25(金) 11:52:14 ID:GfMGech1i
ハイ出た信用収縮宣言wwwww

プレスリリース
2009年9月24日

事業再生ADR手続利用のお知らせ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/24/index_01.html

要するに、お前らからは月額料金はふんだくるが
支払いには回しませんよ、他のことに使いますよ宣言ね。

取り立てはするけど、払いません。

完全ヤクザの居直りだなwwww
お前らユーザーのメリットなんて、全くねーよwww

こんなしょぼいモノに当たっちゃった運のないヘボ野郎どもなんか
来なくていいよ、こっちのツキが逃げるわwwww

潰れるまで黙って年貢納めてな、情弱取り残され組。wwww

格付投資情報センター(R&I)は9月24日、
ウィルコムの発行体格付けと社債格付けをデフォルト(債務不履行)の懸念がある「CCC」に引き下げ
398iPhone774G:2009/09/25(金) 12:35:53 ID:wp4ljaPL0
>>394
ドコモの場合PCで使うには別途料金が必要なんじゃねえの?
よく知らないけど
399iPhone774G:2009/09/25(金) 12:50:32 ID:WpBHzwFzi
アジア優良50社、日本はユニクロなど4社だけ

 【シンガポール=実森出】米経済誌フォーブス・アジア版が24日発表した「アジアの優良50社」に選ばれた日本企業は、カジュアル衣料「ユニクロ」のファーストリテイリング、旅行会社のエイチ・アイ・エス、建設機械大手コマツ、ソフトバンクの4社にとどまった。


 日本は優良50社の発表を始めた2005年に国別で最多の13社が選ばれたが、その後は低迷。今年は中国(16社)、インド(13社)に水をあけられ、台湾(5社)も下回った。同誌は「日本経済の停滞ぶりを反映している」と指摘した。

 株式時価総額か売上高が30億ドル(約2700億円)以上の企業を対象に、過去5年間の業績や長期的な収益性、株価上昇率などの観点から選定したもので、順位は付けていない。

(2009年9月25日05時25分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090924-OYT1T00850.htm

お倒産のウィルコムは勿論、インドと北米進出のドコモ、KDDIはランクならず。
400iPhone774G:2009/09/25(金) 13:15:55 ID:wp4ljaPL0
「ウィルコム難民を歓迎するスレ」

661 iPhone774G [sage] 2009/09/25(金) 12:53:49 ID:WpBHzwFzi Be:
>>660
うるせー精神病持ちが。
この遺伝子欠損。ニセ人間。


参ったかのっぺら顔のアジア野郎。
ただの食糧だお前らは
401iPhone774G:2009/09/25(金) 13:23:43 ID:OcO1MsIp0
借金まみれで優良企業とは これいかに

次に危ないのはSBMでつか(笑)
402iPhone774G:2009/09/25(金) 14:11:17 ID:59Gfwk9B0
2005年時点で日本のその後を予見出来てねぇんだから世界ってフシアナ
403iPhone774G:2009/09/25(金) 15:27:13 ID:JRl8tvR5P
>>399
ソフトバンクが入ってる時点で…w
404iPhone774G:2009/09/25(金) 15:35:01 ID:g3ckr1Mxi
>>403
今どきのカモは、そんなクチ聞くんかいな?wwww

SBMは世界の優良企業です。
お前らは世界的優良カモネギです。www
405iPhone774G:2009/09/25(金) 16:31:23 ID:+o0LkYS+P
堀ちえみが 飛行機で踊ってた頃のJALが

今のようになるって考えられたかい
406iPhone774G:2009/09/25(金) 16:37:22 ID:roRJMHPSi
>>405
うん。
407iPhone774G:2009/09/25(金) 20:01:23 ID:HBu+2SoZi
優良企業に任天堂が入ってないなんて…
408iPhone774G:2009/09/26(土) 00:00:40 ID:yTDmm5z60
日本優良企業四社って何処なの?
409iPhone774G:2009/09/26(土) 00:01:24 ID:yTDmm5z60
ごめん。書いてたね
410iPhone774G:2009/09/26(土) 00:04:24 ID:Blx86E+q0


Gfk携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
iPhone3GSが1位キープ、全モデルTOP10入り

1位(→) iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑) N-03A
3位(↓) SH-06A
4位(↓) SH001
5位(↑) 830P
6位(↓) W64S
7位(↓) iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓) SH-02A
9位(↑) iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓) URBANO

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html


411iPhone774G:2009/09/26(土) 00:08:23 ID:z2Va+70aP
そしてウインモはランキング圏外キープw
412iPhone774G:2009/09/26(土) 00:36:01 ID:iDMRh14i0
単純に、変なヘビーユーザーは
帯域圧迫するから来ないで下さい

SIMとか差し替えて、ドコモでたくさんパケット埋めてて下さい。wwww
いくらアンチ攻撃しててもいいから、帯域圧迫しないで下さいね

おねがい。。。wwwwwwwwww

いまのウィルコムう陰毛ユーザーはキチガイユーザーばかりだから
もういきなり停波していいよ。

イジメみたいに、停めたり再開したり
地域ごとにランダムに操ったりすると、勝手に
「これは〜〜だから、○○なんだな。そんで××で解決!」とか納得してくれるから
面白いから是非やって下さい。

停波の自由、カスタマイズ!

wwwwwwwwwww
413iPhone774G:2009/09/26(土) 03:14:09 ID:f5Wp30Mp0
かすたまいずぅ〜かすたまいずぅ〜!
414iPhone774G:2009/09/26(土) 07:57:59 ID:SVrWMuK40
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
415iPhone774G:2009/09/26(土) 09:18:11 ID:SghlWX3+i

PalmやAndroidに勝ち目はあるのか:
iPhoneを打ち負かすには――競合企業が抱える10の課題(2009/9/25)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/25/news044.html

>競合企業がiPhoneを打ち負かせる可能性は確かに存在するが、それは容易ではない。
>労力もお金も必要だ。Appleは当分、心配する必要がなさそうだ。
>状況が変わる可能性はあるが、今のところ、同社と渡り合える企業は見当たらない。




あれ?ういんもは?
416iPhone774G:2009/09/26(土) 09:30:09 ID:2nEY1n480
まぁ、Appleは毎度、知らん間に弱くなってて存在感なくなっていくんだが
冬の時代が長かったからこれぐらいの馬鹿騒ぎはいいけどね
でも、こういう馬鹿騒ぎが弱体化の原因なんだよね
結局、一人ぽつーん、視野狭くなっててどうにもならねーってとこまで置いてけぼり
コアな林檎好きってそんなにいないからね
ミーハーであっさり見切る奴が凄く多い
417iPhone774G:2009/09/26(土) 09:53:06 ID:2nEY1n480
iPhoneがこれ以上の拡大するにはキャリアを広げなければいけないが、
そうなれば黎明期から付き合ってくれたキャリアを裏切ることになる
販売奨励金など問題も多く、世界各国でキャリア側の忌避感も強くなっている
今は売れるから仕方が無いという雰囲気だが、これは問題として根が深い
もうね、かなり痛し痒しだよ
他の陣営が近い物をバリエーション揃えて一挙に攻勢かけたら客は雪崩をうつよ
そのときにSBMは完全に死ぬし、どれだけapple庇うキャリアが世界にいるかね?
結局、一社しか採用していない携帯OSなワケだし
iPhoneは間違いなくガラパゴスだよ、進化の仕方が違うだけで
418iPhone774G:2009/09/26(土) 10:02:34 ID:z2Va+70aP
>>417
iPhone以上のものが無いから無理
419iPhone774G:2009/09/26(土) 10:05:15 ID:iabKE1TFi
>>417
>他の陣営が近い物をバリエーション揃えて一挙に攻勢かけたら客は雪崩をうつよ

それを待ってるんだけどねぇ。なかなか。
420iPhone774G:2009/09/26(土) 10:06:58 ID:2nEY1n480
>>418
いつまで?
そんなことに根拠が無いことをappleが証明しているじゃん
421iPhone774G:2009/09/26(土) 10:07:11 ID:SghlWX3+i
iPhoneは単なる端末じゃなくて既に環境になってるからな
App Store、周辺機器などのトータル環境
簡単に追いつけるレベルじゃない
422iPhone774G:2009/09/26(土) 10:15:29 ID:0ebOEloO0
>>419
前提条件があり得ないよな。
423iPhone774G:2009/09/26(土) 10:16:08 ID:2nEY1n480
自前じゃないから、そんなことに根拠が無いよ
App開発者買収でもすんの?
2年縛り解ける頃にはガラッと状況変わっているよ
毎度のごとく、あの馬鹿騒ぎ何だったの???ってなるよ
別に俺はiPhone嫌いでもスマホ好きでもガラケ好きでもないけど
ただ、iPhoneの成功って薄氷を踏むようなものだから
もう少し謙虚にそれぞれ競い合って進化してくれればいいと
思っているだけだけど
ネガティブキャンペーンと排他主義の横行って感じだから
SBM/iPhoneの蜜月も本当に危いものだしね
424iPhone774G:2009/09/26(土) 10:18:27 ID:r/SinEQVi
別にユーザーか心配する事じゃ無いが。
現状ではiPhoneがベスト。それで充分。
WMやAndroidの方が良くなったら乗り替えるだけ。
425iPhone774G:2009/09/26(土) 10:21:21 ID:2nEY1n480
>>424
そのスタンスでいいんじゃない?
ベストではないけどね
426iPhone774G:2009/09/26(土) 10:21:22 ID:z2Va+70aP
>>423
そう言われながらiPodは(ry
願望だけじゃなくて現実見ようよ
427iPhone774G:2009/09/26(土) 10:24:35 ID:2nEY1n480
>>426
うん、SONYが知らない間にシェア回復して
音楽携帯プレイヤー市場自体が下火だよねぇ
うんうん、その通り
428iPhone774G:2009/09/26(土) 10:27:02 ID:z2Va+70aP
>>427
日本限定の話されても・・・
世界でみたらソニーは誤差の範囲w
429iPhone774G:2009/09/26(土) 10:29:33 ID:2nEY1n480
世界に音楽携帯プレイヤーの市場が拡大しているところがあるの?
どこ?
430iPhone774G:2009/09/26(土) 10:31:26 ID:SghlWX3+i
iPodからiPhoneに移行してるからな
Appleもそれは認めている
iPhoneが四半期で600万台とか売れればiPodの販売数が伸びないのも仕方ない
でもiPod touchは前年比で2倍以上売れている
431iPhone774G:2009/09/26(土) 10:34:25 ID:2nEY1n480
自社製品内で複合機が競合になるのってどうなの?
経営者からしたらかなり頭痛くないか?
432iPhone774G:2009/09/26(土) 10:35:56 ID:z2Va+70aP
>>429
日本限定ってのはソニーのシェアの話
それも新型iPodの発表前の買い控え&在庫不足の端境期に
投売りかましてのシェア
案の定新型iPod出たら元の木阿弥w
433iPhone774G:2009/09/26(土) 10:37:05 ID:AYU1iUw8i
>>425
俺にとってはベストだな。
iPhoneの優位が1年続くのか10年続くのかは分からないが、少しでも早く
この環境を楽しめる様にしてくれたジョブズと孫さんには感謝するよ。

でも、ビジネスは厳しいから、義理だてする気は無いが。
434iPhone774G:2009/09/26(土) 10:37:36 ID:z2Va+70aP
>>431
しょうがないだろ
ほぼ独占市場なんだから
Windows XPとVistaが競合するようなもんだw
435iPhone774G:2009/09/26(土) 10:39:53 ID:iabKE1TFi
>>431
頭悩ませてるようだねぇ。
カメラ付けたり小型にしたり。
ただ差別化には自信あるみたいよ。
436iPhone774G:2009/09/26(土) 10:42:13 ID:4HlfyfH2i
iPod touchがBT-DUN対応してくれればiPhoneなんか今すぐ売り払うんだがな…
437iPhone774G:2009/09/26(土) 10:44:27 ID:2nEY1n480
>>434
だから、市場として枯れてしまうわけよ
今のままでいけば1~2割の全体シェア以上はいかない
それ以上増やすためにはバリエーションがいる
それこそ普通の携帯電話のような物までね
それをappleが一社で用意出来るんですか?って話
そうこうしている内に多くのユーザーが興味すら無くしていくのよ
コアユーザーの馬鹿騒ぎを横目に冷ややかに
438iPhone774G:2009/09/26(土) 10:50:01 ID:2rl2zSF4i
>>437
できるし、なるよ。
お前の想像力不足

該当キャリアのユーザーが増えるんだよ、わかる?
他キャリアのユーザーが、減る。

みんなが同じ機種、少しの容量違い程度で、満足する。
カスタマイズしないでも、満足する。
あぁ平和平和。

頭悪いな 足し算引き算くらいちゃんとやれ情弱w
439iPhone774G:2009/09/26(土) 10:53:07 ID:2nEY1n480
>>438
そう言って散々appleに裏切られてきたお前が?www
440iPhone774G:2009/09/26(土) 10:58:54 ID:4HlfyfH2i
>>438
みんなが同じ機種使うとかあり得ないから
携帯端末は他の固定された機器と違って色々な環境で使われるし、
バッテリや画面サイズ、CPU性能等は可搬性とのトレードオフになる
その他にも各人の使い方によって最適解は異なる

生物が環境に応じてその形態や性質を取捨選択したように、
携帯も多様性を保ちつつ進化していくよ
この流れに逆らうとしたらiPhoneは生物界で言うところのガン細胞だな
441iPhone774G:2009/09/26(土) 11:00:23 ID:2rl2zSF4i
>>439
お前は誰と確かな信頼関係で結ばれてると言うのだ?wwww

M S か ?

ド コ モ か ?

まさか、 ウ ィ ル コ ム か?

ああ、北の政所・キムジョンイル大将軍さまか?

南でiPhone出ちゃうんで、さぞ悔しかろうて。。。

wwwwwwwww
442iPhone774G:2009/09/26(土) 11:00:28 ID:z2Va+70aP
>>437
現状としてAppleの一人勝ちは否定できない事実
どれがいつ追い抜くんですか?
AndroidもPalmも差が開く一方ですよw
追い抜けとは言わんけど取り合えず差は縮めないとw
443iPhone774G:2009/09/26(土) 11:03:17 ID:2rl2zSF4i
>>440
ハイハイ、お前は肝臓やら腎臓寄せ集めて
ピノコ作ってなさいって。

俺はプログラム可能なアンドロイドでも出たら買うからw
444iPhone774G:2009/09/26(土) 11:09:51 ID:FU1FW50mi
アンドロイド?
もう無理だろ・・・そうだろワースト??
445iPhone774G:2009/09/26(土) 11:09:59 ID:2nEY1n480
>>442
スマホとしての、でしょ?
国内も変わらず、国内メーカーがシェアのほとんどで
国外もGSMの古い端末使っている人間がほとんどじゃん
iPhone好きの常套手段の話のすり替え使わしてもらえば
446iPhone774G:2009/09/26(土) 11:23:45 ID:z2Va+70aP
>>445
未来を予想させてもらえば
iPhoneはまだ始まったばかり
おまえの予想(願望?)とは正反対だけどiPhoneはこれからの普及が本番ですよw
447iPhone774G:2009/09/26(土) 11:27:47 ID:2nEY1n480
>>446
俺から見てればいつも通りのappleだけどね
448iPhone774G:2009/09/26(土) 11:32:00 ID:767EgsIS0
>>437
別にスマホの中でシェアが取れれば良いんじゃ無いのか?
別に携帯市場を席巻しなきゃいけない理由は無いと思うが。
スマホを必要としてる人間がどれ位の割合かは別問題。
449iPhone774G:2009/09/26(土) 11:45:01 ID:z2Va+70aP
>>447
俺もいつも通りのAppleだと思うよ
他社も羨む絶好調のAppleにねw
450iPhone774G:2009/09/26(土) 12:03:12 ID:2nEY1n480
>>449
焼け畑商法っぽくてSBMとよく似ているよね
ユーザーはワリ食うと思うけど
本当に絶好調ならいいね
ウチの会社もその方がいいし
でも、違うんだろうなぁ
毎年ヒヤヒヤだよ
451iPhone774G:2009/09/26(土) 12:04:37 ID:iabKE1TFi
どこと比べてんだよw
452iPhone774G:2009/09/26(土) 12:06:32 ID:IeUHi2Ay0
ID:2nEY1n480
毎度毎度のドザ乙。一生ゲイツに忠誠誓ってなよ。
「我らが唯一神のWindowsは不滅です。我らが唯一神のWindowsは不滅です。」ってな。
453iPhone774G:2009/09/26(土) 12:10:05 ID:ablUckPki
>>439
お前らiPhoneアンチは、誰と確かな信頼関係で結ばれてると言うのだ?wwww

M S か ?

ド コ モ か ?

まさか、 ウ ィ ル コ ム か?

ああ、北の政所・キムジョンイル大将軍さまか?

南でiPhone出ちゃうんで、さぞ悔しかろうて。。。

wwwwwwwww
454iPhone774G:2009/09/26(土) 12:10:34 ID:z2Va+70aP
>>450
携帯電話でApple以上に利益上げてる企業は?
パソコンメーカーでApple以上に利益上げてる企業は?
妄想ヒドすぎ病院行け
455iPhone774G:2009/09/26(土) 12:23:24 ID:2nEY1n480
本当にiPhoneユーザーのパワー凄いね
一過性にしても
456iPhone774G:2009/09/26(土) 12:24:19 ID:CXPFwm4Q0
あぁ、もうジョブス様の御命も風前の灯火に。
457iPhone774G:2009/09/26(土) 12:27:42 ID:KDEvuU2V0

まー嫌われるにもそれなりの理由があるのよね 爆弾テロだってしてんだぜ在日
コミュニティの輪に入らない、仲間で凝り固まって迷惑かける、ってのが一番大きいけど
このスレで暴れてる末尾iやPがまんまそれだな
末尾iだと問答無用で嫌われると嘆いてるヤツもいたけど、仲間の所業の結果だ
そこで怒りが迷惑をかけた人間に行くか、嫌ってる人間に行くかで日本人か在日かが決まるわけだ

458iPhone774G:2009/09/26(土) 12:32:46 ID:IeUHi2Ay0
>>455
もう1年間もiPhone独り勝ちが日本市場で続いてますが、それを一過性と呼べる神経を疑う。

悔しいならWindows Mobile端末なり、Android端末を買い支えてBCNでもGfKでもいいから売り上げ
ランキング上位を1年以上続けてみせるがいい。

>>456
風説の流布として通報します。ジョークとしては不謹慎すぎ。
459iPhone774G:2009/09/26(土) 12:36:44 ID:t/u/lH3N0
テロだの在日だの香ばしいスレだなw
460iPhone774G:2009/09/26(土) 12:52:51 ID:YhK2VbB00


Gfk携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
iPhone3GSが1位キープ、全モデルTOP10入り

1位(→) iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑) N-03A
3位(↓) SH-06A
4位(↓) SH001
5位(↑) 830P
6位(↓) W64S
7位(↓) iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓) SH-02A
9位(↑) iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓) URBANO

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html



461iPhone774G:2009/09/26(土) 12:57:44 ID:wiId9JEli
>>458
お前初心者かよww通報て

単純に末尾i以外は無視すればいいんじゃね、即共有NGIDとか。
それか質問とかに限定するとか。>末尾i以外
Iや0だって、書き込む時にチョコっと接続変更してiにして書けばいいじゃん。

それてキチガイ避けられるならラクなもの。

pは論外www
462iPhone774G:2009/09/26(土) 13:03:10 ID:z2Va+70aP
もう勝ち目がないから人格攻撃
ういんも厨分かりやすすぎw
463iPhone774G:2009/09/26(土) 13:41:29 ID:10O7IOhJ0
スマホの便利さって、実はプラットフォーム固定の機能じゃなくて、ネットサービスの機能を
いかに軽快に使用できるかというのがほとんどなんだと思う。
RSSリーダーやらEvernoteやらGmailやらSkypeやらYOUTUBEやら、etc・・・
そういうものを利用するための、あくまで「インターフェイス」。
いわゆるクラウドへの窓口端末ってことね。

で、iPhone以外のプラットフォームがもう少し練れてくれば、iPhoneの定番アプリの移植
とかもどんどん出てくるようになって、単純な話「iPhoneみたいなもの」がたくさん出て来る
ことにはなるだろうという気はする。
その場合、ユーザーは値段やら契約やら接続性やらで、その中で自分にとって一番使いやすい
ものを選ぶだけ。
現状でこれだけの利便性を持っているのはiPhoneだけで他に選択肢がないのは確かだけど
数年後にはわからないっていうのも、これも確かだね。
まあ、iPhoneに特化して整備したユーザーがその環境を容易に捨てるかっていう疑問もあるけど、
「Macみたいなもの」でしかなかったWindowsがオープン性でこれだけ伸したことを考えると、何とも言えないw
464iPhone774G:2009/09/26(土) 13:45:53 ID:GA+nMen60
>>463
iPodモドキはいっぱい出たけど、結局オリジナルには太刀打ち出来なかったよねw
465iPhone774G:2009/09/26(土) 14:14:29 ID:10O7IOhJ0
>>464
iPodの場合、本体より何より、iTunesならびにiTunesストアの存在が大きい。
「楽曲のDL販売」という中核となるネットサービスそのものを、言ってしまえば
Appleが独占してしまってるわけだから。
自前でCDから取り込みしようって層以外には、iTunes以外の選択肢は殆どないに等しい。
音質とか本体側の機能で競っても仕方の無い話なんだよね。
466iPhone774G:2009/09/26(土) 14:18:19 ID:GA+nMen60
>>465
iPhoneはそのキラー要素のiTunesストアに加えてAppStoreまであるんだけど。。。w
467iPhone774G:2009/09/26(土) 14:25:45 ID:2nEY1n480
それって意味ある議論?
プラットフォームはPS3だろうとXBOXだろうとユーザーは構わないのと一緒でしょ
コンテンツ事業者がappleと一蓮托生なのが前提のように言えるのはどういうワケ?
468iPhone774G:2009/09/26(土) 14:33:04 ID:GA+nMen60
>>467
一蓮托生じゃないよ。コンテンツメーカーはより客の多いプラットフォームにリソース
をさいて、より多くのコンテンツなりアプリを提供するってこと。
そしてそのコンテンツを目的に更に客が集まってくるっていうエコシステムをアップルが
もう構築しちゃってるってこと。
469iPhone774G:2009/09/26(土) 14:41:09 ID:10O7IOhJ0
>>466
自分も最近3GSユーザーになったから、現状でiPhone最強なのはわかってるよ。
移行したのも、本体機能と結び付いた独自のアプリ目当てだし。
Appストアは、音楽配信で構築したDL販売システムをとても巧みにアプリ配信にも
転用してて見事なものだと思う。
もっと検索性を良くして欲しいとか、ブックマーク機能みたいなものが欲しいとか、
不満もあるけど、これだけ体系的にDL販売のシステムを完備してるのは、現状では
間違いなくAppleだけだとは思う。

他のプラットフォームが追いつけるかどうかは、この辺のビジネスモデルの本質を
見抜いて対抗できるシステムを作り上げられるかだね。
WMやAndroidは、開発環境でしかなくて、そこで作られたアプリをどうやって
売るかまでの展望は提示できていないし、囲い込み利権でガチガチになったガラケーは
そもそもそんなオープンなアプリの開発自体を忌避したいだろうし・・・
書いてて、「数年」のスパンがちょっと怪しい気分になったw
まあ、この業界は流れが速いんで、どう転ぶかはまだまだわからないけど。
470iPhone774G:2009/09/26(土) 14:44:04 ID:2nEY1n480
>>468
いや、だからさぁ
appleユーザーは前半は良くても後半に誇張入ってくるから、んん???ってなるんだよ
それは逆にアンチを生み出して一般へ波及させる妨げになっていないか?
アバタもエクボでウンザリするんだよ
端末で完結していないことに抵抗感を感じる層もいっぱいいるワケだし
選択肢を自分達で潰している気がする
471iPhone774G:2009/09/26(土) 14:45:51 ID:2nEY1n480
革新を自負しているiPhoneユーザーが超保守的で排他的に見えるのは俺だけじゃないだろう
472iPhone774G:2009/09/26(土) 14:48:55 ID:z2Va+70aP
そして最初に戻るとw

PalmやAndroidに勝ち目はあるのか:
iPhoneを打ち負かすには――競合企業が抱える10の課題(2009/9/25)
(窓)http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/25/news044.html

>競合企業がiPhoneを打ち負かせる可能性は確かに存在するが、それは容易ではない。
>労力もお金も必要だ。Appleは当分、心配する必要がなさそうだ。
>状況が変わる可能性はあるが、今のところ、同社と渡り合える企業は見当たらない。
473iPhone774G:2009/09/26(土) 14:51:21 ID:10O7IOhJ0
>>471
革命で立った政権が保守化するのは自明のことw
474iPhone774G:2009/09/26(土) 14:53:33 ID:4EkXAf9F0
>>470
>端末で完結していないことに抵抗感を感じる層もいっぱいいるワケだし

「いっぱい」ねぇ・・・

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081031/1020523/
>D-snapは、浜崎あゆみさんを起用し「騒音キラー」のメッセージのテレビCMが印象深い。
>PCを利用しなくても、音楽データを管理できるのも“ウリ”だった。
>だが、そのセールスポイントが、時代にそぐわなかったとも言える。簡単にPCにつながり、
>ネットから音楽を手軽に購入して楽しめるiPod。消費者はパソコンにつながる携帯音楽プ
>レーヤーを受け入れた。総合力で、アップルに後れをとったのは誰の目にも明らかだ。

そういう詭弁が通用しないのはiPodでさんざん実証済みなんだがw

475iPhone774G:2009/09/26(土) 14:55:40 ID:WBVfMdPF0
>>470
>端末で完結していないことに抵抗感を感じる層もいっぱいいるワケだし

そんな前時代的なヤツはガラケー使ってればいい話
476iPhone774G:2009/09/26(土) 14:56:31 ID:2nEY1n480
>>474
何かって言うと携帯音楽プレイヤーと比較するのは解せない
477iPhone774G:2009/09/26(土) 14:58:31 ID:gQ/87exwi
お前ら、う陰毛厨は誰と確かな信頼関係で結ばれてると言うのだ?wwww

M S か ?

ド コ モ か ?

まさか、 ウ ィ ル コ ム か?

ああ、北の政所・キムジョンイル大将軍さまか?

南でiPhone出ちゃうんで、さぞ悔しかろうて。。。

wwwwwwwww
478iPhone774G:2009/09/26(土) 15:00:46 ID:SFfqUMmO0
>>475
まさにだな。
479iPhone774G:2009/09/26(土) 15:00:55 ID:4yYoPY6M0
>>476
携帯を一番頻繁に使う層と音楽プレイヤーを使う層は被ってるからな。。
480iPhone774G:2009/09/26(土) 15:12:11 ID:2nEY1n480
う〜ん、携帯や通信MIDでフルOSを走らせたり、端末で完結したい、とは
iPhoneユーザーは全く考えていないということ?
VMware Mobile Virtualization Platform(VMware MVP)みたいなので
携帯OSをデュアルブートさせたいとか無し?
どこまでもappleが供給してくれるものがいいの?
何かここらへんに違和感感じるんだよなぁ
481iPhone774G:2009/09/26(土) 15:18:37 ID:nPCThrEP0
>>480
藻前に一番違和感感じるわw
482iPhone774G:2009/09/26(土) 15:21:51 ID:gQ/87exwi
>>480
一体、今日いくつ書き込みしてんの
ID真っ赤だぞお前

頭の体操はこれまでだ
サッサと夕刊の折込始めろ低学歴。
上げとくか。w
483iPhone774G:2009/09/26(土) 15:22:00 ID:WBVfMdPF0
>>480
モバイル端末にそこまでさせるにはあと十年は必要だろ
484iPhone774G:2009/09/26(土) 15:24:55 ID:2nEY1n480
上げていいよ
今日土曜出勤だからねぇ
iPhoneユーザーは絶対に放っておかれないんでいいわwww
485iPhone774G:2009/09/26(土) 15:29:59 ID:vzsDmjcb0
>>480
価値観の相違
自分がベストだと思ったものが、必ずしも他人にはベストではない。
そもそも、iPhoneとWMは同じ土俵に乗せる機種じゃない。
iPhoneが一番だと思っている人に、WM使いの気持ちは分からないし
逆もまた同じ。
分かっているのは、どうでも言い話を延々とされることは、誰にとっても
迷惑だということ。
486iPhone774G:2009/09/26(土) 15:32:45 ID:Hw+ib8CY0
487iPhone774G:2009/09/26(土) 15:37:37 ID:767EgsIS0
>>480
>携帯OSをデュアルブートさせたいとか無し?

それはほぼ絶対に無いわw
488iPhone774G:2009/09/26(土) 15:38:18 ID:nyIi0eM70


Gfk携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
iPhone3GSが1位キープ、全モデルTOP10入り

1位(→) iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑) N-03A
3位(↓) SH-06A
4位(↓) SH001
5位(↑) 830P
6位(↓) W64S
7位(↓) iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓) SH-02A
9位(↑) iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓) URBANO

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html


489iPhone774G:2009/09/26(土) 15:55:46 ID:ORAoYd6Xi
>>484
お前の家の前に、セカイカメラのタグ
「ここ、キチガイiPhoneユーザーの家」
って貼ってみたいから住所教えろ。
夜中にたくさん貼ってやるよw
490iPhone774G:2009/09/26(土) 16:02:12 ID:+XQjWIUR0
iPhonevswindowsphoneスレ最初に立てたの俺だけど冗談のつもりで立てたスレがいつのまにかvol.17にまで育ってるとはw
491iPhone774G:2009/09/26(土) 16:17:56 ID:XYpIEbad0
iPhone vs Touch Diamondスレの方がマトモな議論してたな
492iPhone774G:2009/09/26(土) 16:32:45 ID:Gt5HcAgWi
そもそもVSとか言っても、勝負にならないしw
493iPhone774G:2009/09/26(土) 17:15:37 ID:rmyn3E25I
「勝負のしようがない」の間違いだな。
494iPhone774G:2009/09/26(土) 18:13:09 ID:kasbvJT3P
>>493
ごもっとも
495iPhone774G:2009/09/26(土) 18:22:27 ID:IeUHi2Ay0
>>480
遅レスだが、はっきり言って「気持ち悪い」んだよ。ヲタ丸出しで。
自作PCみたいに「自分好みに調教しまくりたい」んならWindows Mobile使ってろ。

まあ、海外みたいに3G回線で音楽ダウンロードさせろとは思うが、「着うた」権益がある
日本では無理な話だし。
そもそもソニー系レーベルが日本のiTunes Storeに楽曲を出してない時点で終わってる。

ソニーはいつまでウォークマンとMora、ガラケーと「着うたフル」で頑張るつもりかと。
レコ協やカスラックに代表される既得権益者にとっては「音楽価値を4倍(iTunes比)に
評価してくれる」着うたフルはもう手放せねーんだろうなあ。

レコチョクのCMを見る度に、出演している日本のアーティストの意識の低さに絶望する。
496iPhone774G:2009/09/26(土) 20:27:24 ID:laVd+EGRI
そんなことより大変だおまいら

〜公明 地方参政権法案提出を〜

公明党の山口代表は、静岡市で記者団に対し、日本に永住する外国人に地方参政権を認めるべきだとして、
秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したいという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10015722211000.html

小沢も来年1月の通常国会で法案通そうとしてたが…思ったより早そう。

でもまあ我らがSBMもそもそも外国の方にも優しい料金体系だし。いっかぁ。いいんだよな。

              日本人    在日
基本使用料       9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計        40325円   4500円
(韓国宛電話代    130円/分   5円/分)

http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/f/a/fa5073ea.jpg
497iPhone774G:2009/09/26(土) 21:06:52 ID:z2Va+70aP
>>496
それただの団体割引w情弱すぎw
俺の会社も入ってる(東証一部上場)
498iPhone774G:2009/09/26(土) 21:34:00 ID:ZIiA6LqV0
>>俺の会社も入ってる(東証一部上場)

民団関係企業
499iPhone774G:2009/09/26(土) 21:48:43 ID:vzsDmjcb0
WMが売れる条件をあげると

1 カスタマイズしなくても使いたい機能が揃っていること
2 それでも足りない機能を追加する手段が容易であること
3 使用者が操作するとき、思った通りの反応をすること
4 モデルの種類を絞り、1モデル当たりの売上台数を増やすこと

これが最低条件だ。
iTunes Storeがないとかブランド力がないとか今更嘆いても
始まらない。

最低限これが出来なければ、ID:2nEY1n480のようなオタ専用機のまま
終わるだろう。
500iPhone774G:2009/09/26(土) 22:02:50 ID:+v7QG4bri
>>499
他はともかく4は要らなくね?
501iPhone774G:2009/09/26(土) 22:28:20 ID:vzsDmjcb0
>>500
アクセサリーとか周辺機器は、ある程度台数が出てくれないと
作ってくれないから。
逆にいえば台数さえあれば、勝手に作ってくれる。
本体の魅力だけでなく、アクセサリーなどがバラエティに
出てくれないと、一般の人を巻き込めない。
502iPhone774G:2009/09/26(土) 23:05:19 ID:MSN0dveT0
iPhoneもういんももどっちも一般の人を巻き込んでほしくない
好きな連中で勝手にやってろって感じ
そこら中に出張って布教やネガキャンするなよ
503iPhone774G:2009/09/26(土) 23:10:47 ID:T1YLpL6Q0
ういんももセカイカメラとかいってる人も気持ち悪い。ヲタ丸出しで。
504iPhone774G:2009/09/26(土) 23:23:29 ID:QUUHwcPB0
>>503
こんな所に書き込んでるあなたも十分オタですよー気持ち悪いですよー
505iPhone774G:2009/09/26(土) 23:27:21 ID:t/u/lH3N0
ねー。
506iPhone774G:2009/09/27(日) 00:45:45 ID:SGeSVEvbi
>>502
勝手にやってる所に一般人が我も我もと群がって来てるのが今のiPhone事情。
507iPhone774G:2009/09/27(日) 01:15:17 ID:Tg3NNU/W0
>>502
ここまで増えると普通の人も買ってるよ。
確実に今までの携帯を使う層に食い込んでる。
508iPhone774G:2009/09/27(日) 01:50:04 ID:iKo6ya8U0
>>394
出来れば、キーボードは付けて欲しい。iPhoneもWMもフリック入力できるけど、
キーボードはあった方が助かる。iPhoneにスライドキーボード付けてUSBホス
トで周辺機器に対応できればと思う。

>>502
iPhoneは大衆端末になっちゃったわけだ。マスコミの宣伝+WMよりも敷居が低い
ことが原因だろうと思う。
509iPhone774G:2009/09/27(日) 02:06:59 ID:hDdQE55di
>>508
それはすでにiPhoneじゃないよ。
そういう製品を望む人は、別の会社の製品を買ってくれとジョブズは思ってるだろう。
510iPhone774G:2009/09/27(日) 04:06:02 ID:J8X7VyLR0
もうどうでもいいが、陰毛はいらないって事でおK!!
511iPhone774G:2009/09/27(日) 05:02:44 ID:M9iZDdUA0
キーボードはいらないけど、カーソルと数個の物理キーを付けて欲しい。
512iPhone774G:2009/09/27(日) 05:05:51 ID:ehZcb9rri
>>511
それもやはりiPhoneじゃ無いなあ。
付けなくて販売不振に陥るようなことがあれば付けるんじゃないかな。
513iPhone774G:2009/09/27(日) 07:18:45 ID:sy0c64gjP
>>511
物理キー4個付いてる
514iPhone774G:2009/09/27(日) 08:05:39 ID:hzqDTO4N0
俺はとりあえずリンゴマーク外してiPhoneって名前変えてほしい
515iPhone774G:2009/09/27(日) 08:09:50 ID:hzqDTO4N0
出来れば、Pippin とかニュートンとかがいいな
516iPhone774G:2009/09/27(日) 08:12:13 ID:sy0c64gjP
>>514
おまえにはウインモで十分
517iPhone774G:2009/09/27(日) 11:55:17 ID:3+DnSeJRi
>>514
好きなケースつければいいじょん
iwoodとか
518iPhone774G:2009/09/27(日) 13:29:12 ID:65o4wJsvi
>>515
その名前はジョブズが許さないと思うよ。
519iPhone774G:2009/09/27(日) 14:55:13 ID:hzqDTO4N0
>>518
黒歴史にするなよ
俺はどっちも\500で買ったぞ
520iPhone774G:2009/09/27(日) 23:27:42 ID:byM5MDLA0
>>519
いくらお前がNewton好きでも、ジョブズにとっては黒歴史。

今のハードウェア技術を持ってすれば、Newton OSを使ったスマートフォン
ぐらい簡単に作れるはず。しかも当時は望めなかったであろうカラー液晶で。

でも、ジョブズはわざわざMac OS Xのサブセットを作ってiPhoneのOSにした。
Mac OS X Leopardの開発を遅らせてまで。

つまりNewtonはジョブズに忌み嫌われ葬り去られたんだよ。それが全てだ。
521iPhone774G:2009/09/27(日) 23:36:33 ID:SFlXCsp80
そりゃ嫌うだろうなw
522iPhone774G:2009/09/28(月) 01:03:53 ID:BeQrLVmy0


トークイベント“iPhoneから見るゲームの未来”
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090927_317938.html

iPhoneのゲームタイトル総数は、先月アップルが発表したデータによると21,178本で、
他のゲームプラットフォームと比較しても圧倒的に多いことを紹介。
世界でのiPhoneの出荷台数は、先日3,000万台と発表され、iPod touchの2,000万台と
合わせると、世界で5,000万台のプラットフォームになっていることを強調。日本でも
約200万台が販売されていることも語った。


>約200万台が販売されていることも語った。
>約200万台が販売されていることも語った。
>約200万台が販売されていることも語った。


523iPhone774G:2009/09/28(月) 03:24:43 ID:6R5V5eyq0
>>522
iPhone信者の林信行の予測値の話だから信憑性はなんとも・・・
禿かAppleの関係者が話したとかなら分かるんだが


それよりもサクラによる捏造レビューで有名なゲームロフト関係者が堂々と
講演なんぞやってる事の方が驚きだな
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/317/938/html/24.jpg.html
524iPhone774G:2009/09/28(月) 03:57:23 ID:8rEtyjnG0
>>523
予測値?
525iPhone774G:2009/09/28(月) 06:44:20 ID:zG55mExQ0
信者(笑)
サクラ(笑)
捏造(笑)
526iPhone774G:2009/09/28(月) 12:02:15 ID:1zSNsHfU0
その時一番便利な物を使えばいいよ
多くの人にとって今はiPhoneなんだろう
10年後がどうなるかなんて分からないんだから
527iPhone774G:2009/09/28(月) 15:22:53 ID:1LVoNIQhP
失敗OSを使っているウインモ厨のみなさん
お元気ですか?


>「Windows Mobileは失敗した」と率直に語ったのは、
>他でもないマイクロソフトCEOのスティーブ・バルマー氏。

Windows Mobile 7はもう登場しているはずだった (バルマーCEO談)
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/

528iPhone774G:2009/09/28(月) 15:47:36 ID:SAXQnbUX0
過去の失敗から永久に立ち直れないAppleの似非マルチタスクiphoneOS 5.0vs革新のwm7.0の闘いが目に見えて来ますね
529iPhone774G:2009/09/28(月) 15:51:55 ID:uhwR0t1qi
確かに戦う前に決着がついてるな
失敗OSウインモの負けw
530iPhone774G:2009/09/28(月) 16:08:13 ID:2AWLjQpci
トップが言ったんだから間違いないだろ。
もう観念しろよう陰毛厨。

お前らの使ってるソレは、失敗作。
メーカーはもうやんないって。
サポートもやりたくないって。

これでもこだわるなら、ただの反乱軍だろお前ら。wwwww
531iPhone774G:2009/09/28(月) 16:09:38 ID:p9z1EsCgi
デスクトップの世界では絶対にAppleが手を出せない「ビジネス大口顧客」を手に入れられたけど、
さて個人使用が前提の携帯端末市場でどこまで勝負できるか。
532iPhone774G:2009/09/28(月) 16:14:19 ID:SAXQnbUX0
>>531
働いたこと無いヒキニート乙
>>529
WM7に押されそうになって焦ったAppleは、突然マルチタスクの実現を思い付くが結果不安定すぎでorzに
533iPhone774G:2009/09/28(月) 16:22:42 ID:9RTJaly80
この際だから、うぃんもはオープンソースにしてもらえばいいじゃない。
モバヲタのモバヲタによるモバヲタの為のオナニーOSとしてさ。
カーネルになってるWindows CEは開放してくれないだろうけど、代わりなんて何とかなるだろ。

採用する端末メーカーがあるかどうかはシラネ。
534iPhone774G:2009/09/28(月) 16:26:40 ID:s9qKgfd10
>>532
iPhone OSは最初からマルチタスクなんだが。
サードパーティ製アプリのシングルアプリ動作制限のことを言いたいのか?
535iPhone774G:2009/09/28(月) 16:30:12 ID:9RTJaly80
>>532
iPhone OSは最初からマルチタスクですが何か?
ユーザビリティ優先でユーザアプリに関してはあえてマルチタスクを殺してるだけ。

iPhone OSの出自がMac OS Xという立派なUNIX OSだということをお忘れ無きよう。
536iPhone774G:2009/09/28(月) 16:33:16 ID:Jt9f5O0J0
>532

WM7なんてまだ出てもいないものにアップルが焦るわけないだろ....。

 マルチタスクなんて、パソコンユーザーならだれでも知っているのに、アップルが突然その実現
 を思いつくなんてないだろ....。

 もう少しまともな文章かけよ....。

 マルチタスクなんて、他のスマートフォンでそれでiPhoneみたいにばか売れしたら、アップルも
 しらっと、次のOSアップグレードで対応するだろ。
 もともとマルチなOSXをわざわざシングルタスクにしているんだから。

 現時点では、WMなんて一般peopleには認知もされていないんだぜ?
 iPhone以外で、可能性があるとしたら、androidが愚直に改善されてiPhoneにせまるくらいかな。

 まあ、2〜3年後の話だと思うけど。
537iPhone774G:2009/09/28(月) 16:35:09 ID:y9m2JpeE0
実際iPhoneの開発してる人ならわかると思うけど
カーネルにきちんと処理を返さない原始的なアプリ案外多いよ。

そういったアプリが他のユーザープロセスと同時に動いたらどうなるか目に見えてるね。
538iPhone774G:2009/09/28(月) 16:47:21 ID:y9m2JpeE0
とあるアプリのソースを見せてもらったことがあるがリソース(内部のファイルとGPSだったと思う)を扱うセマフォの例外処理が一切書かれていなかった。
シングルタスクならリソースを独占して例外処理が起きることはないけど、これをそのままマルチタスクにしたら動かない。

そういったアプリがごろごろ転がってそうだな。
開発がしやすいってのはシングルタスク前提でソフト設計ができるってのもあるんじゃないか。
539iPhone774G:2009/09/28(月) 16:55:26 ID:s9qKgfd10
>>537
WWDC 2008 Keynore Addressでは、
「バックグラウンドプロセスはバッテリーの持ちとパフォーマンスを悪くするから採用していない」と言ってるね(See: 55分15秒あたりから)。
タスクマネージャの存在の是非についてもここで論じている。

で、バックグラウンドプロセスに対する
Appleの解答がPush Notification Serviceだと言うのは、良く知られているとおり。
540iPhone774G:2009/09/28(月) 17:04:01 ID:y9m2JpeE0
つまりAppleはユーザープロセスをマルチタスク化する気は一切無い。
541iPhone774G:2009/09/28(月) 17:09:46 ID:06LDNUOD0
素人には何だかよく判らない難しい話しになってるけど、くだらん発言やコピペ繰り返してるアイホン厨が黙ってくれるんなら大歓迎w
542iPhone774G:2009/09/28(月) 17:11:46 ID:1LVoNIQhP
>>538
そういうアプリでも裏でiPodやSafariが普通に動いてますがw
543iPhone774G:2009/09/28(月) 17:12:35 ID:5YG+TK//0
iPhone
システムはUnixでも
使い方はMS-DOS
544iPhone774G:2009/09/28(月) 17:15:23 ID:y9m2JpeE0
>>542
safari等は内部的にシステムプロセス扱い。ユーザープロセスではない。
545iPhone774G:2009/09/28(月) 17:16:26 ID:SAXQnbUX0
>>535
メモリバッテリーの都合上無理
>>536
当然未来の話ですよ
546iPhone774G:2009/09/28(月) 17:16:28 ID:p9z1EsCgi
いや、その難しい話はiPhoneユーザーがしてるんだけども。
547iPhone774G:2009/09/28(月) 17:21:37 ID:1LVoNIQhP
ちなみにiPhone3.1のカーネルバージョンを調べてみた
iPhone OSのカーネルはMac OS XのカーネルであるDarwinを乗せてるのは有名な話だがバージョンも
Macの最新OSであるMac OS X10.6 Snow Leopardと同じDarwin 10.x系だった
バージョンナンバーはかえってiPhoneの方が新しい

iPhone 3.1(Darwin 10.0.0d3)
http://www.77c.org/p.php?f=nk10362.png&c=3ce6

Mac OS X 10.6.1 Snow Leopard(Darwin 10.0.0)
http://www.77c.org/p.php?f=nk10361.jpg&c=3ce6
548iPhone774G:2009/09/28(月) 17:25:58 ID:y9m2JpeE0
厳密に言うとMacOSは
Machという「枯れた」マイクロカーネルに各種デーモンをコンテキストスイッチ無しでアクセスできるよう貼り合わせた変種。
そんなに新しいものじゃない。
549iPhone774G:2009/09/28(月) 17:27:05 ID:wxAZR8T/0
まさかこの話しの行き着く先に「だからこっちが勝ちw」なんてつまんねー落ちがあるのか?
550iPhone774G:2009/09/28(月) 17:29:08 ID:s9qKgfd10
>>538
ハードウェアリソースの競合はCocoa TouchやFoundationにあるAPIが吸収してしかるべきなので、
サードパーティ製アプリのバックグラウンド実行を許可しないのは
単純にRAM容量が足りないのが問題なのかなと今まで考えてたんどけど、
RAM容量に余裕ができた3GSでも許してくれないので、
やはりバッテリーライフの問題が深刻なのかねぇと思ってみたり。

まぁ、将来512MBのRAMを搭載したiPhoneが出てくれば、このあたりももうちょっと変わってくるでしょ。
551iPhone774G:2009/09/28(月) 17:32:42 ID:y9m2JpeE0
>>550
APIで吸収できる問題ではないんだが・・・・
552iPhone774G:2009/09/28(月) 17:33:00 ID:1LVoNIQhP
>>550
Appleの説明ではRAM容量は話には出てないね
あくまでバッテリーの問題
553iPhone774G:2009/09/28(月) 17:34:40 ID:y9m2JpeE0
・・・・・
554iPhone774G:2009/09/28(月) 17:41:21 ID:1LVoNIQhP
いずれにせよバッテリー問題が解決すれば
マルチタスクの制限は解除するでしょ
2年後くらいかね
555iPhone774G:2009/09/28(月) 17:45:56 ID:y9m2JpeE0
JBしたiPhoneで
BGプロセス残したままだとバッテリーがすぐになくなるというのは
ユーザータスクがシステムに処理を返さないから起こる現象。

つまりアプリケーションの書き方とそれを許容してしまったAppleに問題があるわけ。
556iPhone774G:2009/09/28(月) 17:50:06 ID:1LVoNIQhP
AndroidもWMもバックグランドで動かしてるとバッテリー消耗激しいけどね
557iPhone774G:2009/09/28(月) 17:52:04 ID:s9qKgfd10
>>554
アプリ一個あたりウィンドウオブジェクト一個割り当てる決まりになっているから
(ムービー再生時にフレームワークが
こっそりもう一つウィンドウを生成してるけどね)
マルチウィンドウ化なんてすぐだろうし、
JBしたiPhoneでは複数のアプリが何も問題なく動くと聞くし、
いずれはバックグラウンドプロセスも
解禁してくれるのかなぁと楽観視してる。
558iPhone774G:2009/09/28(月) 17:53:04 ID:9RTJaly80
>>548
あのですね、UNIXってMS-DOSよりも歴史の古いOSですから。

本来は外部からのアクセスが集中する大規模サーバでも安心して動かせる堅牢さが売り。
「そんなに新しいもの」なんかじゃないのは当然だという前提で話してるんだけど。

ただし、それを一般人がとっつきやすいOSプロダクトにしたAppleは評価している。
UNIX起源のOSは沢山あれど、コンシューマレベルで普及したのはMac OS XとiPhone OSだけでしょ。
559iPhone774G:2009/09/28(月) 17:53:07 ID:y9m2JpeE0
常に複数プロセス動いているWMがiPhoneほどバッテリ消耗激しくないのはアプリケーションの行儀がいいから。

Appleは開発のしやすさとバッテリの持ちをトレードオフしてしまった。
560iPhone774G:2009/09/28(月) 17:54:56 ID:y9m2JpeE0
>>558
今更一体何の話を。
561iPhone774G:2009/09/28(月) 18:00:32 ID:1LVoNIQhP
iPhoneも相当数のプロセスが常に同時に動いてるけどねw
562iPhone774G:2009/09/28(月) 18:00:52 ID:s9qKgfd10
>>555
普通のアプリはイベント待ちでシステムに制御を渡してるだろうから、
バックグラウンドにするとバッテリーを食い潰す存在は
自前でポーリングしちゃってるようなプログラムかなぁ。

まぁ、そういうのを裏で動かされちゃったら、携帯というハードの特性上、どんなOSでもきついと思う。
563iPhone774G:2009/09/28(月) 18:01:14 ID:p9z1EsCgi
>>559
WMは電池食い虫でしょ。
音楽聴きながらweb見てたらiPhoneの半分ももたないよ。
564iPhone774G:2009/09/28(月) 18:02:32 ID:9RTJaly80
>>560
お前に上から目線で物事言われる筋合いはないんだが。

MSってそんなにユーザーアプリに厳しいプログラミングガイドライン敷いてましたっけ?
Appleのほうがアプリのお行儀には厳しい印象があるんだけど。
565iPhone774G:2009/09/28(月) 18:03:24 ID:1LVoNIQhP
>>563
トップ自ら失敗OSの烙印を押すWMは問題外でしょ
566iPhone774G:2009/09/28(月) 18:03:33 ID:s9qKgfd10
>>561
自分のiPhone 3GSだと、23個のプロセスが、今同時に動いてるね。
567iPhone774G:2009/09/28(月) 18:04:06 ID:CeY455p1i
>>563
OSの問題とハードの問題を切り離して考えた方がいいぞ
iPhoneは俺が使ってきたWM端末と比べても電池が持つようには思えないし、
i780なんかとは比較にならないほど電池持ちが悪い
充電がやたら速いのは認めるけどな
568iPhone774G:2009/09/28(月) 18:04:40 ID:y9m2JpeE0
>>561
自前の「行儀のいい」システムプロセスなら何ら問題ない。
ユーザータスクは「行儀が悪い」ということをApple自身が知っているし許可している。
そのかわり一つしか起動できない。

>>562
まさにその通り。
iPhoneアプリはシングルタスク前提の古い教科書通りに書いても動く。
Appleがユーザープロセス複数起動許可するならそういったソフトを排除するしかない。
569iPhone774G:2009/09/28(月) 18:06:16 ID:y9m2JpeE0
>>564
「印象がある」

はて。「実際にどうなのか」は語らないのか。
570iPhone774G:2009/09/28(月) 18:06:28 ID:FksxhFYpP
>>563
>>552の言うようにお互いあくまでバッテリーの問題ということでいいのか?
じゃあバッテリーの問題とやらが解決されたら…w
571iPhone774G:2009/09/28(月) 18:07:27 ID:uhwR0t1qi
Vistaも失敗、WMも失敗
自ら認めても潰れないんだからMSって楽だよなw
572iPhone774G:2009/09/28(月) 18:11:17 ID:y9m2JpeE0
おそらく開発者に負担をかけたくなかったのだろう。
それがユーザープロセスマルチタスク化を阻害してしまったと考えるべき。
バッテリーはさして問題ではない。
573iPhone774G:2009/09/28(月) 18:11:46 ID:9RTJaly80
>>568

> iPhoneアプリはシングルタスク前提の古い教科書通りに

UNIXでシングルタスク前提なんて聞いたことないんだが。
そもそも今だったら開発環境で吸収出来る問題じゃないのか?

iPhoneアプリ作者は全員viでObjective-Cのソースコードから書いてるとでも?
574iPhone774G:2009/09/28(月) 18:13:56 ID:y9m2JpeE0
>>573
リソースが競合しない前提のプログラミング
と書いた方がよかったか。失礼。
575iPhone774G:2009/09/28(月) 18:17:01 ID:CeY455p1i
>>565
つうか今までユーザーのために何もしなかったMSが寝言ほざいてんじゃネーよって感じだな
多くの人がWMを使ってきた理由は有志の作ったアプリや環境、ノウハウの蓄積があるからだろう
本来ならMSがやるべきことをユーザー側が苦労して作ってきたのに
MSのしたことと言えばPCとの競合を避けるために意図的にOfficeアプリをショボくしたりOSに制限を設けたりとユーザーの足を引っ張ることばかり
576iPhone774G:2009/09/28(月) 18:20:34 ID:y9m2JpeE0
>>575
MSはユーザーランドにはまったく興味なし。
その代わりOSはとことん作り込む。

他のメーカーがどうでもいいと投げるような実装もきっちりこなす。

結構どうでもいいと思っていたbluetoothスタックが完璧に実装されていたのは驚いた。
577iPhone774G:2009/09/28(月) 18:37:11 ID:9RTJaly80
>>576
あー、あんた単なるドザ系開発者だったのか。
思いっきり上から目線で話すからUNIXのエンタープライズ系でもやってるのかと思いきや。

XCodeはVisual Studioのパクリと堂々と言ってそうだな。ホントは逆なのに。
NeXTSTEPを知ってたら、絶対そんなこと言えないはずだし。
578iPhone774G:2009/09/28(月) 18:45:51 ID:OPqydgPJ0
技術者様達のオナニー合戦は終った?
579iPhone774G:2009/09/28(月) 18:49:57 ID:y9m2JpeE0
>>577
もはやエンタープライズ環境でもないがSolarisでJava書いてた。
慣れてる環境はeclipse。
WMもiPhoneも開発経験は無い。
580iPhone774G:2009/09/28(月) 19:06:52 ID:y9m2JpeE0
さらにどうでもいい事だが
UNIXのエンタープライズ系に特化した技術者は携帯電話のUIなんぞ語れんぞ。
581iPhone774G:2009/09/28(月) 19:27:44 ID:1wLECltoi
こいつJavaおっさんだろ
こいつは議論するだけ無駄だよ
582iPhone774G:2009/09/28(月) 19:48:17 ID:5wwrnpT6i
プログラマってあほばっかなの?
583iPhone774G:2009/09/28(月) 20:28:18 ID:h+ts4Aphi
とりあえず、マルチタスクだろうがなかろうが、OSが優れていようがなかろうが、使いづらい時点で論外。
だからWMは売れないんだよ。
ってか誰かさん必死だなw
584iPhone774G:2009/09/28(月) 20:32:23 ID:42pdAoQ0i
WMもiPhoneもユーザーアプリはただフレームワーク呼んでるだけだと思うが

そういうモデルの場合、リソース管理はフレームワークがやるべき話で
ユーザーアプリ側でやってないからだから何?
という話な気がするが・・・

585iPhone774G:2009/09/28(月) 20:35:46 ID:HK00zG7X0
>>581
ID:y9m2JpeE0の技術論に感じていた違和感の理由はそれか!
586iPhone774G:2009/09/28(月) 20:36:41 ID:4xzYsnJ/0
いいじゃん、仮にWMが売れてなくたって。
iPhoneに迷惑かかってないでしょ?^^
587iPhone774G:2009/09/28(月) 20:48:03 ID:jhBooTim0
>>586
売れなくて僻んだユーザーがiPhoneに粘着する。
まるでストーカーのように。
588iPhone774G:2009/09/28(月) 20:50:13 ID:+FFvCkVF0
>>587
それって…w
589iPhone774G:2009/09/28(月) 21:23:48 ID:LwD5F5U30
このスレのことか!
590iPhone774G:2009/09/28(月) 21:47:05 ID:1LVoNIQhP
マイクロソフト日本法人の元代表取締役社長の成毛 眞氏が観念してiPhoneお買上げw

ついにiPhoneを買ってしまった
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165
591iPhone774G:2009/09/28(月) 22:26:42 ID:m0OHCIw/0


「Windows Mobileは失敗した」  マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/


「Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ」 元Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima
http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


「ついにiPhoneを買ってしまった」  元MSKK社長 成毛眞
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165



wwwwwwww

592iPhone774G:2009/09/28(月) 22:31:55 ID:C3/sFYga0

ういんも厨




(´・ω・) カワイソス
593iPhone774G:2009/09/28(月) 22:37:36 ID:dv5YfPQmi
MSは体力あるし、人材も豊富だから強いよな。
何よりも、優れたUIや先進的な開発を先行して、マーケットリサーチしてくれる別会社があるからなあ。
594iPhone774G:2009/09/28(月) 22:50:39 ID:1LVoNIQhP
AppleのApp Storeからのダウンロード、20億本を突破
8万5,000本以上のアプリが利用可能です。

Apple’s App Store Downloads Top Two Billion
More Than 85,000 Apps Now Available for iPhone & iPod touch
http://www.apple.com/pr/library/2009/09/28appstore.html
595iPhone774G:2009/09/28(月) 23:09:38 ID:N9rdikX/0
>>591
ボス自ら否定しだしたら終戦フラグw
WM工作員を生かさず殺さずで、延々なぶり続けるこのスレも終盤にさしかかってきたかな?
596iPhone774G:2009/09/28(月) 23:14:51 ID:iNWHs9BK0
>>581
Javaおっさんって俺が命名したけど、モペキチの事だぜ
597iPhone774G:2009/09/28(月) 23:24:02 ID:7T/naBR/0
素人には何だかよく判らない難しい話しになってるけど、くだらん発言やコピペ繰り返してるWM厨が黙ってくれるんなら大歓迎w
598iPhone774G:2009/09/28(月) 23:36:03 ID:UyHzsYKp0
AppleのApp Storeからのダウンロード、20億本を突破
8万5,000本以上のアプリが利用可能です。

Apple’s App Store Downloads Top Two Billion
More Than 85,000 Apps Now Available for iPhone & iPod touch
http://www.apple.com/pr/library/2009/09/28appstore.html
599iPhone774G:2009/09/29(火) 00:11:42 ID:5XCxzPjoi
Java忍者→モペキチ→人工無能→あきら

議論がしたいだけ、と常に言い続けるがその実、自分の主観を人に押し続けるだけ
反論されると論点をズラし、自分の間違いを認めない

参考:
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/pages/89.html
600iPhone774G:2009/09/29(火) 00:17:09 ID:udAqxbC+0
で、ここもあの変質者スレみたいに削除に持ってっちゃえばいいわけ?
601iPhone774G:2009/09/29(火) 07:28:13 ID:hgDgHLQa0
>593

30年前のソニーと松下みたいだなw
602iPhone774G:2009/09/29(火) 08:12:24 ID:Vgwho5Ihi
>>596
モペキチはあんな意味の通ったレスできるほど賢くないような
ただのスクリプトキディだし

奴のレスは知ったかな単語をそれっぽく羅列してるだけだから
全然意味通って無いしね
603iPhone774G:2009/09/29(火) 08:18:24 ID:5XCxzPjoi
キディというかキチ
604iPhone774G:2009/09/29(火) 08:29:01 ID:SYvFgzeUi
医者の息子だっけ?
名前と住所と顔写真晒されてまで戦い続けるとか正気の沙汰じゃないな

俺だったらどれかが割れた時点で心が折れてるwww
605iPhone774G:2009/09/29(火) 08:41:28 ID:xR9+UGYJ0
>>604
その折れる心が無いのがキティですよ。。。
606iPhone774G:2009/09/29(火) 08:51:02 ID:8BU0SVWai
>>604
だから正気じゃないんだよ
607iPhone774G:2009/09/29(火) 08:53:01 ID:dQtqR1Uf0
>>606 ここにいる皆 正気じゃあないもんね
608iPhone774G:2009/09/29(火) 09:01:55 ID:06bMCqU4i
609iPhone774G:2009/09/29(火) 10:06:40 ID:rE/ewKbC0
iPhone画像から位置情報ダダ漏れ、個人情報流出のビッグウェーブktkrww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253985114/


iPhoneで撮影した写真の危険性と対策のまとめ
http://www.my-iphone.jp/archives/394

上の写真はとあるお店で撮った写真なので場所がわかってもいいですが、
もし自宅で撮った写真だったら?

個人情報がバレバレです!!!
ブログに何気なく「部屋の写真でーす。」って上げてしまったら家の位置がわかってしまうんです。

iPhoneの 設定−>一般−>位置情報サービスをオフにする
これをすると写真に位置情報は付加されません。しかし、他の位置情報を利用サービス
(地図など)を使うときに設定を変えなければいけなくて、写真を撮影する時にまた設定を
オフにするというようなことをしなくてはいけなくなります。
めんどうだし、忘れてしまいそうですが今のところiPhoneの設定でジオタグをつけなくするにはこの方法しかないようです。


iPhoneの写真でブログしている人は要注意
http://poccori.com/blog/wp/archives/122

1. 毎回自宅でゴハンの写真を撮ってその場でブログにアップしている人(ゴハンを作ってもらっている人も含む。)
2. 彼氏や彼女の家で写メを撮ってアップしている人
3. 人には教えたくないけど、すごく好きなお店に通っている人
4. “今実家です”とか”今職場です”とか、そういう文章と一緒にブログに載せている人

なんかもそうですね。実はかなりヤバイ。

家だって特定しようと思えばできちゃうし、 気付いたら知らない人が家の近くをウロウロしていた、
ということになりかねない。

iPhoneはGPS搭載でExifのGPS IFDというものが写真情報として入っています。

その中にジオタグと呼ばれる位置情報も含まれており、GoogleやYahoo等のmapでいくらでも撮影した場所が
特定できてしまいます。

個人情報のだだ漏れ以外の何者でもないですね。

これは購入時の店舗の説明不足ですし、知らない人にとってはストリートビューより悪質かと思います。



iPhoneで写真を撮りたいなら地図アプリは諦めてね^^






うわあ悪質
610iPhone774G:2009/09/29(火) 10:16:36 ID:xR9+UGYJ0

>>609
つか始めに写真撮るときに、位置情報つけていいかしつこいほど確認されるんだけどw
611iPhone774G:2009/09/29(火) 10:18:35 ID:5RWkRT8GP
ういんもって写真に位置情報付けられないの?
今どきガラけ〜でも付けられるんじねw
612iPhone774G:2009/09/29(火) 10:21:01 ID:gFHGm0/Mi
ここ数日嬉しそうに貼ってるな。
知らなかったんだろうか?
613iPhone774G:2009/09/29(火) 11:17:55 ID:8BU0SVWai
なにを今更
614iPhone774G:2009/09/29(火) 12:17:43 ID:Pp7Lkir/i
単純に、変なヘビーユーザーは
帯域圧迫するから来ないで下さい

SIMとか差し替えて、ドコモでたくさんパケット埋めてて下さい。wwww
いくらアンチ攻撃しててもいいから、帯域圧迫しないで下さいね

おねがい。。。wwwwwwwwww

いまのウィルコムユーザーはキチガイユーザーばかりだから
もういきなり停波していいよ。

イジメみたいに、停めたり再開したり
地域ごとにランダムに操ったりすると、勝手に
「これは〜〜だから、○○なんだな。そんで××で解決!」とか納得してくれるから
面白いから是非やって下さい。

停波の自由、カスタマイズ!

wwwwwwwwwww
615iPhone774G:2009/09/29(火) 14:11:26 ID:fuBWSV4O0
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___
616iPhone774G:2009/09/29(火) 14:27:06 ID:7lS4/vvp0


「セカイカメラが公開されて秋葉原で歴史的事件発生?」

セカイカメラはまだ公開して1週間に満たないが、先進的な秋葉原の中では
もうほかでは起きていないようなことが次々と起き始めている。秋葉原なら
ではのイベント、お買い得情報や、ゲームに使われるなどの新しい使い方、
また想定していない出来事がまた起きる可能性があり、これは要注目だ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/09/sekaicamera.html


617iPhone774G:2009/09/29(火) 16:09:37 ID:KJRkZgkq0
外出しないアホユーザーには必要ないだろ、せかいかめら。
ダサい名前がいたいたしいな。
時間くらいとめてみろよ。
618iPhone774G:2009/09/29(火) 16:31:15 ID:bALJsBKi0

『 Windows Phone 』という名称は
ダサくないとでも思っているのだろうか?


あぁ良かった。iPhoneが
Mac Phone とかダサい名前にならなくてw
619iPhone774G:2009/09/29(火) 16:35:10 ID:JG6S5OQQi
おっとMacbookの悪口はそこまでだ。
620iPhone774G:2009/09/29(火) 17:27:04 ID:ubffto3n0
618
おまえ読解力ないだろ。
ダサい名前はセカイカメラだろ、jk
621iPhone774G:2009/09/29(火) 17:44:10 ID:1x0++29Wi
>>620
ただしい安価付けくらい覚えましょう。

「jk」は通常、大文字です。
練習してみましょう。

JK  JK  JK  JK

いいですね。

セカイカメラも触ってみましょう
とりあえずiPhone買ってからねw
622iPhone774G:2009/09/29(火) 18:15:59 ID:rE/ewKbC0
>>619
MacBookとかゴミだろ
623iPhone774G:2009/09/29(火) 18:35:08 ID:lmsseEaf0
ID:rE/ewKbC0

ジオタグって日本製のGPS携帯だと付いてないんですか?w
画像の付加データをExif形式で管理していれば日本製のGPS端末でもフツーに
ジオタグついてそうな気がするんだけど。

ついでにドザ乙。MacBookユーザとして看過できないんでね。
624iPhone774G:2009/09/29(火) 18:46:50 ID:6j6LXm+R0
なんだ、スクリプトじゃなかったんだ。
625iPhone774G:2009/09/29(火) 18:50:25 ID:rE/ewKbC0
>>623
MacBokはね。
デザインがキモい&ダサい
搭載してるOSがこともあろうにMac

要するに仕事しないニート専用機って事。
626iPhone774G:2009/09/29(火) 18:58:34 ID:ZtX13kg40

【家電批評】ワーストバイに T-01A 他【 ガッカリ 】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252560164/
627iPhone774G:2009/09/29(火) 19:02:17 ID:lmsseEaf0
>>625
ここでMacをネガキャンしている暇があったら、Windows 7でゲイツと
基地害バルマーにいっぱいお布施していれば幸せになれますよ。多分。
628iPhone774G:2009/09/29(火) 19:09:10 ID:rE/ewKbC0
>>627
バルマー嫌いだけどな。7も買わない。
XP使い続ける。
アンチMacをMS信者に捏造するのがマカらしいな
629iPhone774G:2009/09/29(火) 19:16:06 ID:mMKv07Xe0
古典的なアンチマカなんだな
つかアンチAppleか。
iPhone板でこういう人見れるとは思わなかったよ。

iPhoneユーザ=Macユーザじゃないのにねぇ。
630iPhone774G:2009/09/29(火) 19:27:11 ID:6j6LXm+R0
真性マカーもそうだけど、完全に時代に取り残されてるよなあ。
まだキルマッカーがバイブルなんだろうか。
631iPhone774G:2009/09/29(火) 19:36:40 ID:bRltGqTb0


「Windows Mobileは失敗した」  マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/


「Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ」 元Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima
http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


「ついにiPhoneを買ってしまった」  元MSKK社長 成毛眞
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165



wwwwwwww

632iPhone774G:2009/09/29(火) 19:47:26 ID:rE/ewKbC0
>>629
妄想しないでください
ipodから書き込んでますが何か?
アンチMacだとなんど言えば。
Mac=Apple=Jobsだと思ってるお前は信者
633iPhone774G:2009/09/29(火) 19:54:03 ID:mMKv07Xe0
>>632
スゲェiPodから書き込みしてんのかw
と言うか>>629正解じゃねーか
634iPhone774G:2009/09/29(火) 20:11:31 ID:rE/ewKbC0
>>633
普通だろ
635iPhone774G:2009/09/29(火) 20:14:09 ID:Vgwho5Ihi
iPhone叩きに完敗したら今度はMAC叩きか
飽きないねぇ

いい加減MacbookとiPhone買ってこっち側に来たら?
実は興味あるから粘着してるんだろ?
そりゃネットブックに比べれば高いけど、それ以上の価値はあるぜ
636iPhone774G:2009/09/29(火) 20:25:42 ID:rE/ewKbC0
>>635
iphoneはやはり爆発が怖いな
ipodtouchで満足
MacBookはね、Windows搭載なら買うかも
まぁBootCampも使えるけどね
637iPhone774G:2009/09/29(火) 20:27:49 ID:pgn+Uo180
>>635
ないないwwwww
638iPhone774G:2009/09/29(火) 20:31:42 ID:mMKv07Xe0
モペキチがいなくなってからまた変な奴が出てきたな。
たかが携帯の一種類のiPhoneに何を躍起になってんだよ

課題だってそりゃあるだろうし
他の端末が優れてるところだってある。

それを必死にアンチするような頭だからダメなんだよ。
硬い頭じゃ辛いよ。
639iPhone774G:2009/09/29(火) 20:45:29 ID:Vgwho5Ihi
>>636
Windowsも使ってるけどMacbookで困ることはまったくないぞ

bootcampもスゲーカンタンだし、Macbookはスペック高めだから
Windowsもサクサク動くし
ぶっちゃけ、winにデュアルブートでOS突っ込む方が
遥かにメンドイくらい

あと、オススメはやっぱVMwareかね
Mac OSのアプリの一つとしてWindowsが動くのは
見ててかなり面白いし、
MacもWinも使えるから結構便利だよ
640iPhone774G:2009/09/29(火) 21:35:44 ID:5RWkRT8GP
MSはグダグダだなw
ウインモもWindows 7もAppleのパクり
もうAppleのパクることしかできないw


MicrosoftがAppleやGoogleのようになってきた?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/29/news009.html

>AppleはWindows Vistaでは太刀打ちできないユーザー体験を実現している。
>Mac OS Xは非常に使いやすいし、起動も速い。
>ほとんどの場合、非常に快適に動作する。
>Vistaはいろいろな問題があるため、PC上ではその機能の多くに制約がある。
641iPhone774G:2009/09/29(火) 21:49:17 ID:mMKv07Xe0
iPhoneがスマートフォンを殺す

http://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20090929

642iPhone774G:2009/09/29(火) 22:02:34 ID:5RWkRT8GP
>>641
いいこと書いてるな
他メーカーはiPhoneの上辺だけパクってもダメ
もっと本質を模倣せよってことだな
643iPhone774G:2009/09/29(火) 22:48:52 ID:1Cmbz93k0
iPhone速度制限か
とうとう通信の優位性がなくなってきたな
644iPhone774G:2009/09/29(火) 22:56:14 ID:mMKv07Xe0
>>643
通信の優位性?
645iPhone774G:2009/09/29(火) 23:07:45 ID:5RWkRT8GP
>>643
1000万パケットは確定前パケット料金210万円だから普通のユーザーには影響ない
むしろヘビーユーザーは規制してもらった方が帯域を圧迫しないでありがたい
646iPhone774G:2009/09/29(火) 23:10:13 ID:o4R56seWi
スマートフォンなら200万なんてヘビーユーザーじゃなくてもすぐ行くぞ
647iPhone774G:2009/09/29(火) 23:14:26 ID:5RWkRT8GP
>>646
そうでもない
俺結構使ってるけど今月190万
648iPhone774G:2009/09/29(火) 23:22:53 ID:9if3OKr80
普通に仕事してりゃそこまで行かないよな
超えそうなのは
テザか
電車通勤で片道二時間のヤツがずっとorbか
朝から晩までネトラジか
そんなもんだ
649iPhone774G:2009/09/30(水) 00:38:36 ID:MYiJwsVR0
家で使うこと多いから基本Wi-Fi
帯域逼迫しないよ
650iPhone774G:2009/09/30(水) 00:59:40 ID:5gbZuBGQ0
たんにテザリング封じだろ
そんな事ですら何とかネガキャン出来ないかと必死ですなぁ
651iPhone774G:2009/09/30(水) 07:47:52 ID:eIwlp3gvi
>>641
結局WMが今の状況になったのは、MS自身の問題もあったが、
それに疑問を持たず無批判に受け入れたユーザーのせいでもあったんだな。
カスタマイズすれば何でも出来る。
虚しい言葉だね。
652iPhone774G:2009/09/30(水) 08:13:17 ID:cTV1ptnV0
カスタマイズしなけりゃなんにも出来ない、の言い換えでしかないからね。
そりゃカスタマイズ不要で大抵の事ができる機種が出てくれば、
普通の人はそっち行くよなあ。
653iPhone774G:2009/09/30(水) 08:17:31 ID:esslB3fn0
カスタマイズが目的w
654iPhone774G:2009/09/30(水) 08:56:04 ID:mY4RUcmh0
禿規制おめ。
あとからこういうことするから
はげはこわい。
iPhoneの魅力半減だね
655iPhone774G:2009/09/30(水) 09:09:27 ID:esslB3fn0
>>654
異常な使い方しなければ関係無いのに魅力半減とはいかに
656iPhone774G:2009/09/30(水) 10:16:48 ID:JoMyCG+t0
動画をよく見てりゃ1000万パケットぐらいすぐ行くわアホくさ
さらに産経新聞やなんだのいっぱい使えば余裕
657iPhone774G:2009/09/30(水) 10:26:41 ID:3CLuI0F70
すげーなもう17スレ目かよ。お前らいつまでWMに粘着してんだ…
毎度毎度よく飽きずにこんな釣り堀つくって、そんなに俺達に遊んで欲しいのか。
つか他にもう誰も相手にしてくれないから延々とこんなスレ続けてるの?



(´・ω・`)クッチャクッチャ…
658iPhone774G:2009/09/30(水) 10:35:49 ID:1bILMpMW0
ウィンモ ホイホイ

659iPhone774G:2009/09/30(水) 10:42:47 ID:ah21XWvq0
はげ、一日約42mb
ドコモ、一日約128mb
これはひどい。ドコモの3分の1
わろた
660iPhone774G:2009/09/30(水) 10:57:55 ID:AOLZz6ALP
Wi-Fi使えないガラけ〜は脂肪w
661iPhone774G:2009/09/30(水) 11:06:40 ID:4+5UY3tH0
スレタイ読めよキチガイども
662iPhone774G:2009/09/30(水) 12:20:03 ID:TF4fg+Qdi
>>659
しかしドコモにはiPhoneない現実w
Wifiできる機種も少なくて、いったいどうやってそんなにパケ使うというのかFOMA

あ、テレビ電話か。wwwwwあれパケだっけ?
663iPhone774G:2009/09/30(水) 12:47:34 ID:ALuQ/inF0
YouTubeでもみたら直ぐにいきまりますが、
何か?
ドコモでiPhoneでても低解像度なので、購入対象外ですが。
wifiもできるのあるし。つかわんけどな。
664iPhone774G:2009/09/30(水) 12:49:36 ID:/NdVYZ+80


「Windows Mobileは失敗した」  マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/


「Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ」 元Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima
http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


「ついにiPhoneを買ってしまった」  元MSKK社長 成毛眞
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165


wwwwwwwwwwww

665iPhone774G:2009/09/30(水) 13:46:50 ID:GTz+zcU30
下げまんの東原さんとおなじiPhoneかったんだね。
おめでとうさん
666iPhone774G:2009/09/30(水) 16:10:36 ID:jTaVyb4wi
大体、ヘボに肩入れするとか
自分の判断で何かを選択して、それがジリ貧とか
自分は納得なのに、「なぜか」周りに普及しない・評判が悪いとか
気にいったものが、必ずといっていいほど生産終了やサービス停止になるとか
いつのまにか、お気に入りが消えてたりリンク切れてたり閉店してるとか。

全部、お前の価値観・審美眼が超クソ、大グソ。

お前は自分で判断しちゃダメだ、一生。
クソ目だから。クソ頭だから。

そんなお前らが大好きな、ウィルコム・WindowsMobile。

あとはもう、分かってるね。wwwwwww
生まれつきクソ。wwwwwww
667iPhone774G:2009/09/30(水) 16:58:12 ID:lue5aQPd0
自分でなにもできないがきんちょは、
ガラケ−やiPhoneがだいすきだよね。
昔ガラケ−のNが売れてたときと
おなじだね。
668iPhone774G:2009/09/30(水) 17:01:35 ID:jTaVyb4wi
>>667
そんでお前は台湾メーカー?w
669iPhone774G:2009/09/30(水) 17:04:42 ID:fr3tyoKy0
クワンタやフォックスコン無しにどうやってiPhone作るの?
670iPhone774G:2009/09/30(水) 17:06:18 ID:SZDoGDtG0
671iPhone774G:2009/09/30(水) 17:06:53 ID:6NUQWnMJi
>>663
普通にYouTubeも見てるけど、1000万なんて行った事ないなあ。
一日平均でどれ位見てる?
672iPhone774G:2009/09/30(水) 17:30:51 ID:lnli53kRi
>>669
だれが組み立てメーカーや内部パーツの話をしろとw

完成品に冠するブランドとしてのメーカー名の話だ知能障害者。
673iPhone774G:2009/09/30(水) 17:32:20 ID:1QNOLDyyP
>>670
やれやれ
爆発するような物は撤去
674iPhone774G:2009/09/30(水) 17:52:44 ID:fr3tyoKy0
>>672
いつも本気で全力投球
675iPhone774G:2009/09/30(水) 18:02:09 ID:DL61htIWi
雨の日って、精神状態に悪影響及ぼしたりすんの?
676iPhone774G:2009/09/30(水) 18:10:03 ID:SZDoGDtG0
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488

他人に被害を及ぼさないように iPhoneユーザーさん
お願いしますよ。
677iPhone774G:2009/09/30(水) 18:24:51 ID:c0oDsmz40
オフトピ

台湾メーカーや韓国メーカーをバカにする奴のPCをバラしたら
中身がほとんど韓国製台湾製だということはよくあること
678iPhone774G:2009/09/30(水) 19:12:14 ID:mIVeT7sc0
>>675
信憑性はないが、イオン分子の変化や脳内分泌物への影響は与えるだろうな。
679iPhone774G:2009/10/01(木) 00:23:37 ID:mpQ296Vw0
>>677
他人のPCなどばらしたことなどないのはヒミツだ。
だって友達なんか10年以上付き合ってないもん。

なんて聞こえるが。
680iPhone774G:2009/10/01(木) 02:31:50 ID:7OLIn5Sp0
売れないWM・・・誰も知らないしイラナイ・・・
681iPhone774G:2009/10/01(木) 02:55:06 ID:380QFgdv0
>>680
お前見てると気の毒になってくるな。ここにいるアホンってほぼお前1人なんだろ?
いいからママンにパソコンとiPhone没収してもらいなよ。
(´・ω・)y-〜
682iPhone774G:2009/10/01(木) 03:17:52 ID:5+NLXMGd0

↑ これでも読んで落ち着けよw

『 ウインモ(T-01A)の残念なところまとめ 』

感圧式パネルを採用しているにも関わらず、
手の平のなかにぎりぎり収まる程度の大きさであるため、ソフトウェアキーボードでの入力や、ブラウザでのスクロールが難しい。

また、ハードウェアキーを殆ど備えないので、小さなボタンのクリックも難しい。

Windowsキー等のメニューにすぐにアクセスできないのには苛立ちを覚えた。

全体的に、完全タッチパネルにするのが時期尚早であったと感じる。

iPod touchやiPhone等と違い、感圧式のパネルであったことが最も大きなウィークポイントであろう。

それにしても、これだけ高速なプロセッサを採用しているにも関わらず、iPhoneやAndroidと比べると様々な面でレスポンスの悪さを感じる。

Microsoftの次期Windows Mobileに関しては6.5や7等、様々な噂が乱れ飛んでいるが、
一度根本から作り直さない限り、
未来はないのではないかと感じてしまうのだが、心配しすぎであろうか?
683iPhone774G:2009/10/01(木) 03:20:30 ID:ep3cK9Ob0
効いてる効いてるw
684iPhone774G:2009/10/01(木) 06:46:51 ID:dj/gO12Z0
またアホン厨か
685iPhone774G:2009/10/01(木) 11:22:27 ID:0zXeOo/s0
686iPhone774G:2009/10/01(木) 11:30:02 ID:Bbn4TC2q0
>>685
日本ではあまり意味の無い指標だな
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254292236/l50
687iPhone774G:2009/10/01(木) 11:47:47 ID:dj/gO12Z0

アホン。

ID変えて大抵2連投の反撃レスする人がいたらハッとするだろ?
本人は「もう誰かなんとかしてくれよこの学習能力放棄児童をwwww」とか、よく解らない事を言っている。

アホン。

言ってあげようかどうかためらうだろ。
もしありのままを伝えたら「いつまで粘着してんだこのう陰毛www」とかファビョりだすし、見ててこっちが悲しい気分になるだろ。

アホン。

名前の通り、おまえらはそんなもんだ。

アホン。
wwwwww


  ウ
   イ
   ン
    モ
     オ
      オ
     オ
     オ
    オ
   オ
   オ
    オ
    オ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
〔ウィンモくん(iPhone User)〕
「うぃんも」「ウィンモ」「う陰毛」を連呼。
Windows Mobile Userへの反撃レスはIDを変えつつ2打が基本。
アスペルガー症候群(高機能自閉症)の疑いあり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
688iPhone774G:2009/10/01(木) 12:41:48 ID:gVGhXZ+z0
何この糞スレ
煽りばかりでまともな比較がないじゃないか

WM機2台+PPC機4台持ってるけどiphoneもいいね
触ってみた感じではサクサク動くのが印象に残ってる
JBしないと自作アプリが動かないのは残念だけどね
使い勝手は両方ともいい感じだけど電波&タフさならIridium一択だな
とりあえずiPhoneFW3.0でONSが動くようになることを祈るよ
689iPhone774G:2009/10/01(木) 12:46:13 ID:un29hwpPi
大体、ヘボに肩入れするとか
自分の判断で何かを選択して、それがジリ貧とか
自分は納得なのに、「なぜか」周りに普及しない・評判が悪いとか
気にいったものが、必ずといっていいほど生産終了やサービス停止になるとか
いつのまにか、お気に入りが消えてたりリンク切れてたり閉店してるとか。

全部、お前の価値観・審美眼が超クソ、大グソ。

お前は自分で判断しちゃダメだ、一生。
クソ目だから。クソ頭だから。

そんなお前らが大好きな、ウィルコム・WindowsMobile。

あとはもう、分かってるね。wwwwwww
生まれつきクソ。wwwwwww
690iPhone774G:2009/10/01(木) 12:55:12 ID:71cJQ/NT0
WMどうでもいいから
FONとか無線LAN全国民必須でiPodtouchがただ電話無しになってくれれば
SBM/iPhoneなんていらないんだが
3G回線よりそっちの速度や使用感に目覚めさせてくれたというか
携帯キャリアに依存しないっていい
appleがそこまで考えていてくれたらマカーになってもいいわ
それならiPodtouchが多少高くなっても全然構わないし
691iPhone774G:2009/10/01(木) 13:33:50 ID:SOi1vitk0

質問〜 ( ´ ▽ ` )ノ

ドザでウィンモ厨って、
なんであんな変な体臭するの?

臭いから近寄らないでよ。
692iPhone774G:2009/10/01(木) 13:35:25 ID:AGT04eDa0
CEベースの時代遅れOSのWMがなんか言ってるの?
ばかだねぇ〜ゲラゲラ
693iPhone774G:2009/10/01(木) 14:10:04 ID:WP0eXo2I0
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/news/detail/?nw=28

※iモード.net モバイルアプリをご利用になるには、本スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申し込みが必要になります。

本スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申し込みが必要になります。
本スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申し込みが必要になります。
本スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申し込みが必要になります。

ウィンモ哀れwww

docomo PRO T-01A Part22【TG01/WM6.1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254241011/

発狂中www
694iPhone774G:2009/10/01(木) 15:32:54 ID:kV93AAqV0
規制
695iPhone774G:2009/10/01(木) 16:31:50 ID:QFb5UJjxi
『マクドナルドにて・女子編』

友達「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」

君「えぇ〜、なんであたしが〜 今月はパケ代抑えたいし嫌だなぁ・・」

友達「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ? そのケータイ」

君「えっ!? そーなの!!」

友達「きゃはは。知らないで買ってたの?w
iPhoneってマクドだとネットはタダよ」

君「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」

友達「んっ? なに? 聞こえない?」

君 「あ、あたしの ドコモで・・・T・・
T-01A・・・ iPhoneじゃないのよ・・」

友達「・・・・・・・・・。」

君 「ご・・ごめんね。。」

友達「うんうん!よくある!よくある!ありがち〜♪」
(この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)

君 「うん!ありがちだよね〜♪」
(むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)

wwww 
696iPhone774G:2009/10/01(木) 17:00:24 ID:dj/gO12Z0
>>695
お前の体験談か。池沼乙
697iPhone774G:2009/10/01(木) 17:04:55 ID:gttJIrwUi
>>696
効いてる効いてるw

大体、ヘボに肩入れするとか
自分の判断で何かを選択して、それがジリ貧とか
自分は納得なのに、「なぜか」周りに普及しない・評判が悪いとか
気にいったものが、必ずといっていいほど生産終了やサービス停止になるとか
いつのまにか、お気に入りが消えてたりリンク切れてたり閉店してるとか。

全部、お前の価値観・審美眼が超クソ、大グソ。

お前は自分で判断しちゃダメだ、一生。
クソ目だから。クソ頭だから。

そんなお前らが大好きな、ウィルコム・WindowsMobile。

あとはもう、分かってるね。wwwwwww
生まれつきクソ。wwwwwww
698iPhone774G:2009/10/01(木) 17:08:52 ID:HDJjcu6EO
699iPhone774G:2009/10/01(木) 19:02:59 ID:nJcB2hiAi
>>692
CEは今も色んなところで現役で使われてるOSだぞ
WMが時代遅れなのはMSがPPC時代からほとんど手をかけずに放置してるから
むしろPPCより劣化してるところも多いしw
700iPhone774G:2009/10/01(木) 22:29:10 ID:uHHrDnoQ0
T01スレのメール騒動をみると、docomoはWNをポケットボードくらいにしか考えてないようにおもえるな。
スマフォは単体でいろいろ出来るのが大きな利点なのに2回線2台持ち前提のメールなんて...
701iPhone774G:2009/10/01(木) 22:48:02 ID:7OLIn5Sp0
全然売れないWM・・・やっぱり誰も知らないしイラナイ・・・ゴミw
702iPhone774G:2009/10/01(木) 23:45:32 ID:6FSGdC4wP
『iPhone』、スマートフォンの顧客満足度調査で引き続きトップに(2009/10/1)
http://japan.internet.com/allnet/20091001/12.html

iPhone 83
Android 77
Palm pre 77
Blackberry 73
Palm Tero 70
Windows Mobile, Symbian etc. 66

703iPhone774G:2009/10/02(金) 07:42:10 ID:PghJ5pRwP
こんな比較意味ないのに
土台が違う
704iPhone774G:2009/10/02(金) 07:56:49 ID:2s3HkXSIi

ウェブサイト解析システムによる2009年9月のOSシェア
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=8

iPhone/iPod touch 0.42%

Symbian 0.15%
Windows Mobile 0.04% ← iPhone OSの10分の1以下w
Android 0.02% ← iPhone OSの20分の1以下w
BlackBerry 0.02%
Palm 0.01%

705iPhone774G:2009/10/02(金) 09:00:10 ID:3puEAGmL0
モバイルは全てゴミ、という結論でよろしいか?
706iPhone774G:2009/10/02(金) 09:11:07 ID:39U9M9bs0
正解
ウインドウズモバイルは全てゴミ
707iPhone774G:2009/10/02(金) 09:15:01 ID:3puEAGmL0
モバイルのトップシェアたるiPod/iPhoneでも0.42%。

という見方をしないのはこのスレがvsスレだからか?
708iPhone774G:2009/10/02(金) 09:36:50 ID:/2zfWSFxP
ちなみにアジア・アフリカを除外すると
iPhoneのシェアは跳ね上がる
709iPhone774G:2009/10/02(金) 09:44:28 ID:3puEAGmL0
除外するなよw
710iPhone774G:2009/10/02(金) 09:52:21 ID:aKS3iug6i
>>707
WMはともかくSymbianに勝つのはすごいと思うよ。
普及台数でいえばケタ違いなんだから。
711iPhone774G:2009/10/02(金) 16:06:59 ID:kNypH6mbi
そういえば、次のiPhoneや、iPhone OSをベースにしていると噂のMacBook touchは当然マルチコアをのっけてくるだろうから
Grand Central Dispatch (GCD)をそのまますんなりと実装してくるだろうけど、
Windows Mobileは、このあたりどうなってるんだろうね。

ちなみに、GCDについては次の記事を見てね。
http://ascii.jp/elem/000/000/455/455786/
http://blog.deadbeaf.org/2009/06/11/grand-central-dispatch/
712iPhone774G:2009/10/02(金) 16:19:06 ID:8TythcDx0
>>710
そりゃ使用目的が全然違うだろうからな
713iPhone774G:2009/10/02(金) 16:34:20 ID:snVJDPpii
>>711
何が「そういえば」なんだ?
「当然マルチコアを乗せて来る」とは、なぜ「当然」なんだ?

疑問がいっぱい貴方の脳内。w
714iPhone774G:2009/10/02(金) 17:02:19 ID:Bq4WSmgI0
iPhone、欧州でリコールの可能性も 爆発・過熱事故で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/30/news064.html
715iPhone774G:2009/10/02(金) 17:54:48 ID:s6sU+2v00
>>713
マルチコアのARMの発表や、それが2010年に出るよという報道はあったな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0530/mpf06.htm
http://www.macrumors.com/2009/06/16/multi-core-arm-iphone-chips-due-in-2010/

そして、AppleがマルチコアをサポートしているARM関連の技術者を募集しているという報道もあったな。
http://www.macrumors.com/2009/05/21/apple-job-listing-reveals-more-powerful-arm-processors-and-video-processing-for-iphone/

マルチコアARMをどの製品で採用するかはAppleからの発表があるまで誰にもわからないが、
CPUとしてARMを採用しているAppleの主力製品は、iPhoneだな。
716iPhone774G:2009/10/02(金) 18:00:09 ID:kWWLu5NFi
ハァ?一時間半ググった結果がこれかよ。
何お前。

これだけ?
んで結論は?
717iPhone774G:2009/10/02(金) 18:01:12 ID:s6sU+2v00
>>711
そのGCDってやつの解説を読んでみたけど、面白いな。
例えば
x = ^{ getResult(y, z); }
と書くだけで、^{ と } で囲まれた部分が勝手にマルチコア対応になるのか。
718iPhone774G:2009/10/02(金) 19:07:25 ID:Sxp65Vgji
結論は>>711でしょ?
で、根拠が>>713だよね。
十分だと思う。
719iPhone774G:2009/10/02(金) 19:18:03 ID:2XW80rRb0
マルチコアもいいけど、いい加減超小型PCを作ってくれよ…
mBookやD4じゃ駄目なんだよ
ポケットに入るサイズでXGA以上の液晶積んでくれ…
720iPhone774G:2009/10/02(金) 19:45:46 ID:cc8rZgtN0
速度規制のせいでiPhoneの魅力60%減
721iPhone774G:2009/10/02(金) 19:51:38 ID:3puEAGmL0
>>719
> ポケットに入るサイズでXGA以上の液晶

文字見えなくね?
722iPhone774G:2009/10/02(金) 21:09:00 ID:vu7Zs2780
>>719
どういう風に利用するの?
723iPhone774G:2009/10/02(金) 21:54:43 ID:2XW80rRb0
>>721
画面のプロパティでおk
ブラウザなんてSVGA程度に解像度抑えればいい気がする

>>722
携帯電話機能付PCと考えてもらえれば…
普段使ってるPCのソフトウェアがそのまま使えるのはすごく嬉しい
D4はそこが利点だったけど…バッテリー、OS、メモリ容量、電話機能が駄目だった
タブレット機能付ネットブックだとでかいんだよな・・・
724iPhone774G:2009/10/02(金) 22:23:10 ID:3WfFvG2G0
>>723
モノにはサイズにあったUIと操作法ってのがあるんだよ。
今まで何回極小PCなるものが出ては、あっという間に消えていったことかw
725iPhone774G:2009/10/02(金) 22:40:57 ID:IbCNJNaQ0
速度目的でiPhone買われた方ご愁傷さまです
チーン
726iPhone774G:2009/10/02(金) 22:59:27 ID:2XW80rRb0
>>724
言われてみるとそうだな…
2.4インチでWVGAの時点で見難いもんな…
潔くiPhone+WM&PPC+ネットブックで我慢するよ
727iPhone774G:2009/10/02(金) 23:00:08 ID:JWpLOlxe0
>>725
は?誰がハードウェアの速さでiPhone買ってるなんて思ってるわけ?
3GSは羨ましいと思うけれど、それは電子コンパスを内蔵してるから。

それも来年になれば後継モデルに追い抜かれるわけだから、いちいち
羨ましがってても意味がない。

ましてやWindowsMobileが羨ましいだと?
WM信者は脳内お花畑でいいね。
728iPhone774G:2009/10/02(金) 23:03:03 ID:IbCNJNaQ0
>>727
規制対象内の方ですね
もう涙でレスみえないんですね(´;ω;`)ブワっ
729iPhone774G:2009/10/02(金) 23:10:59 ID:qo50Txf/0
CEベースの時代遅れOSのWMを羨ましがる基地外なんているの?
730iPhone774G:2009/10/02(金) 23:14:47 ID:jwodxZ0Zi
>>729
CEのどこが時代遅れなのかkwsk
731iPhone774G:2009/10/02(金) 23:19:47 ID:IbCNJNaQ0
速度ないんじゃなんもできねー
iPhoneオワタ\(^o^)/
732iPhone774G:2009/10/02(金) 23:21:53 ID:/2zfWSFxP
ソフトバンクのういんもも規制は同じだろ
ドコモのういんもは問題外だし
733iPhone774G:2009/10/02(金) 23:29:03 ID:JWpLOlxe0
>>731
CPUだけ速くてもねえ・・・ってのは、1GHzのSnapdragonを
積んだT-01Aのgdgdぶりで証明されてるのに。

UIもまともに作れないような会社はケータイから撤退していいよ。
734iPhone774G:2009/10/02(金) 23:36:16 ID:IbCNJNaQ0
月に1.3Gしか使えない回線を使わされる人の泣き言みたいに聞こえて(´;ω;`)ブワ
735iPhone774G:2009/10/02(金) 23:44:18 ID:JWpLOlxe0
>>731
ああ、通信速度の話だったのか。で、その規制で影響受ける人間はどれくらいいるんだ?
脱獄してテザリングやったりとか、よっぽど変なことしなければユーザの大部分は規制
対象からは除外されると思うぞ。

ついでに言えばドコモもauもソフトバンクのことを言えないくらい酷い規制をしてるわけだが。
736iPhone774G:2009/10/02(金) 23:55:34 ID:XKvK/YPZ0


Gfk携帯販売ランキング(9月21日〜9月27日)

2位 iPhone 3GS (32Gバイト)
5位 iPhone 3GS (16Gバイト)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/02/news059.html


発売以来もう何ヶ月売上ランキングトップ10に張り付いてんだろうねw

737iPhone774G:2009/10/02(金) 23:56:33 ID:2XW80rRb0
>>733
ほんと東芝は駄目だな
Genio e830もメモリが遅くて128M積んでる意味が無いんだよな
CPUの性能がもったいないわ
738iPhone774G:2009/10/03(土) 00:06:14 ID:OC/RCtzt0
>>736
1,3G規制
くやしいのうwくやしいのうw
739iPhone774G:2009/10/03(土) 01:42:34 ID:SSxXcZVM0
>>738
いや、キチガイの締め出しはホントに有難いと思ってるよw
740iPhone774G:2009/10/03(土) 02:06:32 ID:OC/RCtzt0
iPhone負け惜しみw
効いてる効いてるw
741iPhone774G:2009/10/03(土) 02:11:33 ID:mqOysZhu0
うん、悔しい悔しい。
俺は規制レベルの半分も行かないけどなw
742iPhone774G:2009/10/03(土) 02:24:59 ID:iSflaVSp0
でっていう
743iPhone774G:2009/10/03(土) 07:32:32 ID:q4/MAZzwi
今回の規制で色々なBlogやらレビューサイトの主の本性や客層がわかって面白いな。
規制は自分の使い方には全く影響無いんで、慌てふためく人の観察が楽しいよ。
744iPhone774G:2009/10/03(土) 08:11:38 ID:9jXNEyUSP
規制されないほとんどのユーザーにとっては改悪どころか改善だからなw
745iPhone774G:2009/10/03(土) 08:26:56 ID:KdFmhY3vi
各キャリアが実施する、パケット通信の速度制限
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/30/news117.html

<各社規制条件まとめ>
茸: 3日間で384MB(300万パケット).    1日当たり128MB  .超えると当日中に速度規制、翌日解除
庭: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間の午後9時から午前1時の混雑時速度規制(ケータイ)
or 規制なし(フルブラウザ)
禿: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(ケータイ)
or 1ヶ月間で1.28GB(1000万パケット) 1日当たり41.3MB .翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(フルブラウザ、パケット定額フル)
芋: 1ヶ月間で300GB(約25億パケット).   1日当たり9.7GB  .翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制

>一般的な(ADSLや3G)ユーザーが、1カ月間で転送するデータの量は平均するとおよそ2Gバイト程度とのこと
>またソフトバンクはインターネットアクセスがかなり多いと想像されるスマートフォン向けの料金プランや、
>PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト利用時には条件を1000万パケット(およそ1.28Gバイト)にまで緩和している。
>とはいえ頻繁に通信するアプリを使ったり、YouTubeの動画を見たりするユーザーであれば、
>超えてしまう可能性は十分あるレベルで、不安を覚えるユーザーもいるかもしれない。

ソフトバンクの制限内容 翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制

◎過去30件の結果(822SH)
[06/04 14:25] 57kbps
[06/04 14:23] 56kbps
[06/04 14:22] 57kbps
[06/04 14:11] 57kbps
[06/04 14:09] 55kbps
[06/04 14:06] 56kbps
[06/04 14:05] 57kbps
[06/04 14:04] 57kbps
[06/04 14:03] 57kbps
[06/04 13:30] 624kbps
[06/04 13:30] 764kbps
[06/04 13:29] 769kbps
[06/04 13:27] 823kbps

ちなみに規制に引っかかるとこんな感じ。
746iPhone774G:2009/10/03(土) 08:31:30 ID:9jXNEyUSP
モバイルOSシェア iPhone / Symbian / RIM / Android
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/02/074/index.html

iPhone OS 40% (↑7)
Symbian OS 34% (↓9)
RIM OS 8% (↓2)
Android 7% (↑5)
webOS 4% (↑4)
Windows Mobile 4% (↓3)
Palm OS 1% (↓2)

iPhoneとAndroidがシェアを伸ばし、それ以外がシェアを失っている。
2009年2月の段階では最大シェアだったSymbian OSが大きくシェアを失い、トップの座をiPhoneに譲っている。
Androidのシェア上昇も大きく、減少傾向にあるRIMと比較すると、近いうちに第3シェアを確保する可能性がある。
iPhone OSとSymbian OSのシェアで全体の73%を占めており、この2つのOSで高いシェアを実現していることがわかる。
747iPhone774G:2009/10/03(土) 09:44:49 ID:EIYCyaQj0
WMはイラナイ・・・イラナイ・・・いらないよーwww
748iPhone774G:2009/10/03(土) 11:55:44 ID:XGwtts5s0
>>745
>>一般的な(ADSLや3G)ユーザーが、1カ月間で転送するデータの量は平均するとおよそ2Gバイト程度とのこと

なぜこういう見え透いた嘘をつく?
リンク先の本文に書いてあるのはこっちだろ。

「一般的な"PC"のブロードバンド(ADSLや3G)ユーザーが、
1カ月間で転送するデータの量は平均するとおよそ2Gバイト程度とのこと」

しかもこれはイーモバイルのユーザーの使用状況の話だ。
749iPhone774G:2009/10/03(土) 12:23:20 ID:Fb80VHxki
>>748
そんなウソつかれても、マジでどうでもいいし。w
何か変わるというのか?

神経症乙
750iPhone774G:2009/10/03(土) 12:55:49 ID:XGwtts5s0
「規制で迷惑を被る多数のユーザー」なんてものをでっち上げられて、
その内の一人に俺を組み込まれるのは迷惑なんでね。
ダウンロード厨どもと一緒くたにはされたくない。
751iPhone774G:2009/10/03(土) 13:01:55 ID:OC/RCtzt0
動画見れるんだから!1Gぐらい軽く超えるっつーの
752iPhone774G:2009/10/03(土) 13:32:09 ID:CPbEkw/r0
iphoneでtorrentするわけないし•••動画規制か。
あれ?ならiphone無価値じゃん。touchで良かった!
753iPhone774G:2009/10/03(土) 14:30:08 ID:44a2FVPA0
動画と言ってもストリーミング動画ばかりじゃないだろう。
普通はPCからダウンロードして見てないか?
754iPhone774G:2009/10/03(土) 15:42:05 ID:irnbEqwDi
>>753
touchで良さそうだな
755iPhone774G:2009/10/03(土) 15:50:44 ID:3rtpR5Tfi
3G「でも」見れると考えれば。
基本WifiかPCだろ誰でも。
ならiPhoneの「これ一台でどこでもおk」が光って見えるが
結局、お前は「ガラケー+iPodTouch」なんだろ?

第一お前が喜ぶような変態ニコニコ動画を
一緒に見てくれる人なんていないんだろ?w
756iPhone774G:2009/10/03(土) 15:54:23 ID:CPbEkw/r0
>>755
ニコニコって••••お前の大好きな動画サイトだろ?
俺はyoutube派だが何か?
てかそもそも通話中に爆発する電話なんて要らないし
757iPhone774G:2009/10/03(土) 15:56:03 ID:sjaqQAHr0
通話中に爆発する電話って何?
758iPhone774G:2009/10/03(土) 16:01:39 ID:i7RwE83Ri
>>746
WMはiPhoneの1/10か・・・
とんでもない差がついちゃったね
この差が今後も大きくなっていくんだからWM厨もかわいそう
759iPhone774G:2009/10/03(土) 16:02:26 ID:cglwLXMTP
それはiPhoneです
760iPhone774G:2009/10/03(土) 16:38:59 ID:7nq6RWRxi
>>756
何「俺はYoutube派!キリッ」って
久しぶりに見たよこんなヤツ
立派だねぇ。。。Youtube派。wwww

まぁ普通に俺はYoutubeはPCで見ることが多いかな
でも「Youtube派」に入れるでしょうか?
よろしくお願いしますwwww
761iPhone774G:2009/10/03(土) 16:55:53 ID:oepBULoP0
なにムキムキしてんだ?
このキチガイ
762iPhone774G:2009/10/03(土) 17:21:23 ID:CPbEkw/r0
>>760
よかったね
顔真っ赤だよ
763iPhone774G:2009/10/03(土) 17:34:23 ID:44a2FVPA0
まあ「youtube派」なって言っちゃう奴は恥ずかしい。
普通の人は「動画を見る」と言ったら映像コンテンツを視聴するのが目的で、
特定のプラットフォームそのものを好んで見る奴なんてそうそういやしない。

で、iPhoneは自前で動画を用意出来る。
長編映画やテレビシリーズなんかはPC側で落として見た方が効率がいいから、
大抵の人はそうやってるし、iTSでも結構な売上げだったりする。

YouTubeで見る動画は暇潰し。
新作映画やゲームのトレイラーとか、ビデオクリップとか、
素人の投稿作品なんかをちょこっと見る為の場所だ。

ちょこっと見る程度なら今回の通信規制には全然ひっかからなし、
ひっかかる程度に見る為には毎日何時間も貼り付いてなきゃならない。
そんな奴は少数派だよ。
764iPhone774G:2009/10/03(土) 17:50:40 ID:xHwbyoSA0
なにほざいたってアホンは貧弱回線って事でFAなんだろ?
何も知らずに乗せられてる情弱がわんさかいて結構な事のようだしw
765iPhone774G:2009/10/03(土) 18:14:40 ID:44a2FVPA0
ソフトバンクは回線が貧弱。
だけど200万人のiPhoneユーザーが快適に使う分については、
充分な回線が確保されてる。

それがFA。
極端な奴はどこのキャリアにもいるし、どこのキャリアでも極端な奴は排除される。
766iPhone774G:2009/10/03(土) 18:22:33 ID:ySbe8oSI0
そして「極端な奴」の線引きがこれまたとっても低いんだなっとw
残念だのw
767iPhone774G:2009/10/03(土) 18:43:38 ID:EIYCyaQj0
粘着WM厨乙
768iPhone774G:2009/10/03(土) 18:51:32 ID:44a2FVPA0
1000万パケットなら妥当な所でしょ。
3Gの発売と同時に購入して毎日弄り倒してるが、半分行った事も無い。
769iPhone774G:2009/10/03(土) 18:58:48 ID:onHxJsoE0
一日中3G回線でネットラジオ聞いたり動画見てる人にはきついんだろうが、
そんなやつはどこのキャリアでも規制されそうなもんだ。
770iPhone774G:2009/10/03(土) 19:14:39 ID:Xbr2AX180
ここまで強粘着的にWM釣るためだけに繰り返しこのスレ建て続けてきたアホンが粘着言うとかワロスw
771iPhone774G:2009/10/03(土) 19:18:12 ID:Vg5I4cu20
>>770
相手が人間なのか携帯なのかも区別がつかず、相手がみな同じ人格或いは同一人物と思われているようですね。
772iPhone774G:2009/10/03(土) 19:19:39 ID:Df1em8Uui
>>771
>>767とかには言わないの?
773iPhone774G:2009/10/03(土) 19:27:43 ID:Vg5I4cu20
>>772
こんな所のこんな落書きに公平性とか求めちゃってるんですか?w
774iPhone774G:2009/10/03(土) 20:43:34 ID:EIYCyaQj0
ここまで強粘着的に常識人釣るためだけに繰り返しこのスレ建て続けてきたパクリWM厨が粘着言うとかワロスw
775iPhone774G:2009/10/03(土) 20:54:08 ID:9jXNEyUSP

Windows Mobileに「全力投球」を決めたMicrosoftの厳しい戦い
http://satoshi.blogs.com/life/2009/09/windows-mobile.html

Windows MobileはOSが糞w
776iPhone774G:2009/10/03(土) 21:11:51 ID:FIMbgAG/0
これは良く知られた話だが、iPhoneの粗利(売り上げから製造原価を引いたもの)は一台あたり300ドルを超えるという。

ジョブズにぼったくられてると自覚しろ。
777iPhone774G:2009/10/03(土) 21:17:34 ID:9jXNEyUSP
>>776
Appleは利益が出るシステムを作りあげたんだよ
iPhoneは他に比べて高い訳じゃない
製造コスト、OS開発コスト、流通コスト
同じ価格でも利益が出るシステムを作りあげたんだよ
778iPhone774G:2009/10/03(土) 21:19:49 ID:sjaqQAHr0
>>776
iPhoneが高いならともかく、コストを抑えて利益を出してるのなら
別に構わないんじゃないの?
779iPhone774G:2009/10/03(土) 21:25:25 ID:7w9K4bIm0
名前はiPhone 中身はさむちょん
780iPhone774G:2009/10/03(土) 21:53:26 ID:fHV+1SgZ0
ちょいとつつくだけでワラワラとw
てヵこれ一人で複数装ってねえか?
781iPhone774G:2009/10/03(土) 23:21:47 ID:VOb9jVPe0
>>780
自分がそれほど検討外れなこと言ってるとかは考慮しないんだ
782iPhone774G:2009/10/03(土) 23:53:53 ID:YPxdMUkW0
>>780
自分がそうだから、人も同じことやっているとは思わない方がいい。
783iPhone774G:2009/10/04(日) 00:42:07 ID:gPLI2PsP0
>>775
さすがチーフアーキテクトだね
目の付け所が凡人と違う
iPhoneが1台売れるとAppleに300ドルの利益が入る
WMが1台売れてもMSには数ドルしか利益が入らない
WMの方がiPhoneより何十倍も売れるならそれでもいいだろうが
iPhoneの方が売れてる始末
これはMSにとっては相当苦しい戦いだな
もうダメかも分からんね


784iPhone774G:2009/10/04(日) 05:07:15 ID:SsCY1/aV0
回線ソフトバンクってだけですべてが戯言に聞こえる
785iPhone774G:2009/10/04(日) 05:28:21 ID:U7wKaMa0i
かすたまいずぅ〜かすたまいずぅ〜w
786iPhone774G:2009/10/04(日) 06:50:15 ID:gTnbRK230
信者ってiPhoneを安いと思えるんだwwww
優良顧客だね
787iPhone774G:2009/10/04(日) 07:02:58 ID:59JF1VH7i
信者ってWMを人気商品と思えるんだwwww
優良顧客だね
788iPhone774G:2009/10/04(日) 07:46:03 ID:/MH7IPSsi
あのさ その300ドルの根拠を
上げてよね
ついでにさ開発費とか知ってる?
MSや支那チクみたいに
どっからかコピーしてくれば
いいわけじゃねえんだよ

ほんとウィンモって馬鹿だよな
789iPhone774G:2009/10/04(日) 08:02:10 ID:XB49gCWq0
>>788
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/03/news026.html
を読むと「定価599ドルの8Gバイト版は原価265.83ドル(ライセンス料や物流費用は含まない)」とあるから、
AppleはiPhone一台あたり300ドルくらい儲かるってのは、案外当たってるんじゃない?
それに対して、MSは端末一台あたり、Windows MobileのOSのライセンス料しか入ってこないんだよね?
790iPhone774G:2009/10/04(日) 08:03:18 ID:gTnbRK230
>>787
は?そんなこと思ってないけど
>>788
サムチョン製液晶でコスト減がそんなに凄いの?
791iPhone774G:2009/10/04(日) 08:18:50 ID:/MH7IPSsi
>>790
だからウィンモって言われるの

ハードの開発も大変だけど
ソフトの開発も大変なんだよ

日本みたいにIT土方が作ってんじゃねえ
んだよ

ホントにウィンモって
792iPhone774G:2009/10/04(日) 08:25:36 ID:/MH7IPSsi
>>789
君のウィンモは空気で出来てるの
ハードを作らないMSが
元々Windowsの改造でしかない
PenComputer潰すために
安いライセンス料にしたMSが
自分の首絞めてるだけじゃん
おかげで次世代作るのに
苦しんでる様だし
ざまあみろ
793iPhone774G:2009/10/04(日) 08:47:21 ID:XB49gCWq0
>>792
MSには苦しい戦いだなというのは同感だが、私はWindows Mobileは使ってないよ。iPhone 3GS使いなんだけど。
しかし、MS陣営期待のWindows Mobile 7も、NTベースじゃなくてCEベースだったとは‥。
794iPhone774G:2009/10/04(日) 09:46:13 ID:1hpdXPF10
>>793
基地外にレスしない方がいいですよ。
彼とはまたもな会話は成り立ちません。
795iPhone774G:2009/10/04(日) 10:49:23 ID:Lv0Y3lT90

ウィンモ厨は図星を指摘されると
毎回、相手をキチガイ扱いして話をそらすよね。

796iPhone774G:2009/10/04(日) 10:51:20 ID:yS2C9vmH0
WMがんばれ〜〜。

WMはすばらしいOS。ぽっと出のiPhoneなんかとは全然重厚さがちがう。

また、オイラはこのスレが大好き〜。まるで昔テレビではやったパイ投げ合戦を見ているよう。

だからWMユーザーには、iPhoneを完膚なきまでにたたきのめして欲しい!!

    以上、3Gと3GSを持っているオイラでした。(3Gはヤフオクに出品中。高く売れますように。。。。)
797iPhone774G:2009/10/04(日) 11:40:01 ID:2SZtPDXK0
顧客が満足してくれる最高の価格で売るのは経済の基本なんだがなー。
信者が優良顧客とかでなく、世の中に受け入れられていると言う事実を早く受け入れろよw
798iPhone774G:2009/10/04(日) 12:09:39 ID:P1GKfT7Qi
ういんもじゃ今の価格でも高いと思わせるんだろうね。可哀想だね。

というか、ほんとにういんも信者は理解力に乏しい生物的劣性種だなというのがよく分かるスレですねここは。

生きててもこの社会になにも利益をもたらさないから死んでもいいんじゃない?
というかいっそ死んでいなくなってしまった方がゴミが減っていいよなあ。
799iPhone774G:2009/10/04(日) 13:57:42 ID:gTnbRK230
ういんも2003とあぽたっち2G持ってるおれとしては、アホン信者は馬鹿だと思った。
800iPhone774G:2009/10/04(日) 14:54:53 ID:xFJdy5iKi
>>799
思うのば自由だけど、馬鹿丸出しの文章だな…
801iPhone774G:2009/10/04(日) 14:57:39 ID:FGSJdky7i
>>799
2G引き合いに出されてもねぇ〜
802iPhone774G:2009/10/04(日) 15:32:12 ID:gTnbRK230
>>800
アホン と ういんも を使って見ただけ
803iPhone774G:2009/10/04(日) 16:28:44 ID:JdGQEHdP0
あぁ、アホンどもまーだWMへの粘着スレ続けてるんだwww
いい加減よく飽きないですねwww





キモイですよ〜wwx
804iPhone774G:2009/10/04(日) 16:36:44 ID:1FXydwMt0
iPhoneとZero3初代、es、アドエス、PPC2003、PPC2002、シグマリ初代を持ってる俺からすると
iPhoneは外部メモリ使えない時点でダメだな…USBホストさえ付いていれば外付け500GBとかいけたのにな
NAS持ってるからなんとかなってるけど、それでも使い勝手は微妙
H.264再生に関してはiPhoneが上だけど、アプリに制限が多すぎ

何で俺iPhone買ったんだろ
805iPhone774G:2009/10/04(日) 16:57:09 ID:HRK61/lV0
>>803
iPhone板でこれは無いわな。
806iPhone774G:2009/10/04(日) 16:59:48 ID:QCgyLiQei
>>804
バカだからでしょ
807iPhone774G:2009/10/04(日) 17:05:02 ID:gTnbRK230
>>804
外部メモリと制限について激しく同意
808iPhone774G:2009/10/04(日) 17:22:11 ID:Y0p8VSiGi
>>804
念のため聞いておくけど、
TCPMPのh264関連のプラグインは入れてる?
809iPhone774G:2009/10/04(日) 17:43:32 ID:xLoN7TKi0
>>804,807
iPhoneのコンセプト(母艦としてMac or PCが必須、ユーザビリティ優先の為
ユーザアプリはマルチタスク除外)が気に入らないんなら、だまって端末単体で
完結できるウィンモ使ってろよ。

外部メモリやユーザアプリのマルチタスク含めて。お前らが欲しいものは全部入りだから。
810iPhone774G:2009/10/04(日) 18:07:27 ID:1FXydwMt0
JBして早速ホーム画面変更してるけどJBしなくちゃいけないってなんだよ
ランチャーもないし、ゲームを作る環境も用意するのが面倒
TCPMPより使いやすい動画再生アプリもないし、ZodPlayは要JB
ONSやxclannadもJB必須だし、OSが3.1だと動きやしない
外でデジカメの写真を編集しようにも繋げられない…画像の拡大縮小が直感で出来るから凄くもったいない気がする
そもそも単体で内部のファイル操作が出来ない…

>>808
WM機全般ということで評価した
X-01HTはCPUがサムスン製で何もかもが最悪だったからな
TCPMPはbetaplayerの頃から使ってるからなぁ…x51vが最強という過去から離れられない
plugin入れてもVGAサイズは初代ZERO3にはきついけどね

>>809
それもそうだな
おとなしく工人舎のSC、PMかLOOX Uでも買うことにするわ…
まぁ半年の間SBの月額およそ130円だからそれで我慢することにしたよ
811iPhone774G:2009/10/04(日) 18:08:26 ID:Hj6Qvsm70
>808

念のために言っておくけど、
そんな物を入れなきゃならない時点で「劣った製品」だよね。
812iPhone774G:2009/10/04(日) 18:12:22 ID:gTnbRK230
>>811
JBしないと全く何もできないアホンは最悪の製品ですねwwww情弱専用だわwwwwwwww
813iPhone774G:2009/10/04(日) 18:13:28 ID:D510CZv9i
>>775

OSが時代遅れ(笑)ワロタw

814iPhone774G:2009/10/04(日) 18:24:13 ID:1FXydwMt0
>>811
iPhoneにofficeアプリ入れないとエクセル使えないから「劣った製品」というのと何が違うんだ?
もうちょっと頭捻ってiPhoneの利点を挙げてくれよ
815iPhone774G:2009/10/04(日) 18:26:47 ID:Hj6Qvsm70
>812

手を入れなきゃ何もできないのがWindowsMobile。
手を入れなくても普通に使えるのがiPhone。

さすがにその事実は、今の時点では誰も否定出来ないでしょ。

H.264の動画ファイルを見るのにWMはTCPMPとプラグインが要る。
TCPMPは開発終了してるから、探し出すのに手間がかかる。
プラグインも同様。
しかもプラグインを入れても尚、再生時にコマ落ちが発生する。

一方でiPhoneは「そのまま綺麗に再生出来る。」

WM党の>>804をもってしても「iPhoneが上」と言わせてしまうには理由があるんだよ。
816iPhone774G:2009/10/04(日) 19:00:54 ID:OGykuimyi
>>815
TCPMPのh.264プラグインは権利関係の問題があって削除されたけど、
シェアウェアのCorePlayerには最初から入ってる
そしてCorePlayerは海外版のTG01等にはプリインストールされてるし、
WMユーザーなら誰でも知ってる超有名アプリ
817iPhone774G:2009/10/04(日) 19:51:59 ID:Hj6Qvsm70
>816
>WMユーザーなら誰でも知ってる

嘘だな。初めてスマートフォン買って来た奴は当然知らない。
そいつがCorePlayerの存在を知る為には能動的に動かなきゃならない。

一方でiPhoneは、追加ソフトを必要としない。
動画再生に関してはその一事でiPhoneの方が優位という事になる。

「みんな知ってる。知らないのはお前が調べないからだ」
そんな言い草でずっと閉鎖的にやってきたから、WMが今こんな事になっちゃってる。
その事にそろそろ気付くべきじゃないか?
818iPhone774G:2009/10/04(日) 20:17:10 ID:I8whF59O0
>>817
そこまで厳密に受け止めるなって
「WMユーザーなら大抵」とか「WMをある程度使ってる人なら」って意味だよ
それにh264の再生が標準でできない→iPhoneの方が動画再生に関しては優れているってのはそれこそ論理の飛躍だろ
iPhoneも標準じゃWMVとか再生できないし、FLVやらDivxとかをそのまま見たいときはWMより敷居が高い
TCPMPはググればすぐ手に入る上にフリーウェアで多くの形式に対応し、
多機能かつ高性能だから人気がある
819iPhone774G:2009/10/04(日) 20:31:10 ID:Hj6Qvsm70
>>818
>「WMユーザーなら大抵」とか「WMをある程度使ってる人なら」って意味だよ

それ思いっきり少数派。しかもその少数派は、今の文脈上全く考慮の外だね。
ふたつのプラットフォームを比較している時に、
一方だけは「良く訓練されたユーザー」限定にする意味が無い。

> それにh264の再生が標準でできない→iPhoneの方が動画再生に関しては優れているってのはそれこそ論理の飛躍だろ

むしろお前さんが論理をすり替えてる。
俺はH.264再生の他にも、「ユーザーに追加の手間を強いる事」を挙げてるでしょ。

> TCPMPはググればすぐ手に入る上に

つまりググらなきゃ情報は手に入らない。その時点で失格。
それに、「TCPMP」という言葉をどこで知るんだい?

ユーザーに強いる負担が多すぎるんだよ。
だからWMは敬遠され、負担のいらないiPhoneが重宝されてる。
820iPhone774G:2009/10/04(日) 20:34:06 ID:+PbSGXSMP
iPhone信者って何でいつもこう上から目線なんだろう…
やっぱり半島の方が多いからかな…
恐ろしい…
821iPhone774G:2009/10/04(日) 20:36:27 ID:gTnbRK230
>>819
で、WMVは?FLVは?今VLC使って見たが遅すぎて再生できんぞwwwwww

要はAppleになんとかしてもらわないと何もできないんだろ?WMにある拡張性が致命的にかけてるんだよ。面倒でも必ず目的を達成できるWMは優れていると思わんか?
822iPhone774G:2009/10/04(日) 20:43:47 ID:Hj6Qvsm70
>821
> 面倒でも必ず目的を達成できるWMは優れていると思わんか?

「必ず目的を達成できる」ならね。実際はそうじゃない。

今の時点で、WM機の大半はカクつかずにH.264を再生出来ない。
それは>>804も書いている通り。

WMユーザーも、マイクロソフトかどこかの素人プログラマーに
「なんとかして貰う」事が必要な訳だ。iPhoneと何も変わらないのさ。

それで、話を逸らそうとしている様だけど、
「ユーザーに手間を強いる」のがWMの欠点になっている、という点、
了解してもらえたのかな?
823iPhone774G:2009/10/04(日) 20:47:12 ID:Hc9XCENt0
>>819
だからといって全ての作業が負担なしにできるわけではない、というのはわかる?
脱獄する人の存在がそれを証明しているよ。
ある範囲内に置いてiPhoneは導入が楽だけど、
WMはその範囲が広い代わりに導入の手間がかかるようになった。
824iPhone774G:2009/10/04(日) 20:48:52 ID:K3DN2xaf0
>>819
WMは基本的にPC持ってる人が買うよな?
そしてWMで動画見たいと思ったらPCで「Windows Mobile(機種名でもいい) 動画ブレーヤー」とかで検索するからすぐ見つかる
また、以前に一度でもアプリの検索をしたことがあればアプリのまとめサイトみたいなのは見つけるだろうし、
そうすれば超定番アプリのTCPMPは容易に発見できる(動画のカテゴリーに高確率であるから)
そしてアプリをインストールした後はファイルの移動はD&Dで一発だからiPhone+iTunesよりも簡単に転送でき、さらに大抵の動画は変換しなくてもそのまま見れる
825iPhone774G:2009/10/04(日) 21:01:33 ID:Hj6Qvsm70
>823
> ある範囲内に置いてiPhoneは導入が楽だけど、
> WMはその範囲が広い代わりに導入の手間がかかるようになった。

そう、iPhoneは簡便さを選び、WMは範囲の広さを選んだ。
そして多くのユーザーは簡便さの方を上位に置いた、という事なんだよ。

普段滅多に使わない様な物まで網羅するよりも、
普段頻繁に使う機能が手間無く高品位に出来る方が嬉しいのは当然だよね。

>824
>そしてWMで動画見たいと思ったらPCで「Windows Mobile(機種名でもいい) 動画ブレーヤー」とかで検索するからすぐ見つかる

それがMicrosoftの傲慢。WMユーザーの傲慢でもある。
「まず検索しろ」と言うのがね。
繰り返しになるけど、それはユーザーに手間を強いているんだよ。

D&Dの方がiTunesよりも簡単、というのは大間違い。
「D&Dする先」を指定しなきゃならないでしょ?
iTuneに動画をドロップすれば然るべき場所を選んで勝手に格納してくれるし、
必要なら勝手に変換もかけてくれる。
ここでも「ユーザーに余計な手間をかけさせない」思想が生きてる訳だ。
826iPhone774G:2009/10/04(日) 21:09:11 ID:I8whF59O0
>>825
ゴチャゴチャしててクソ使いにくい上にレジストリまで汚すiTunesをインストールして、
さらにPC内の既存の動画ファイルを一度iTunesに登録して同期させてようやく使えるのがiPhone
特に便利でもなんでもないよ
827iPhone774G:2009/10/04(日) 21:11:16 ID:nUV+sVs60
レジストリ(笑)
828iPhone774G:2009/10/04(日) 21:11:25 ID:Hj6Qvsm70
>>826

世界の大半の人はiTunesをゴチャゴチャしてるとは思ってない。
そして世界の大半の人は、レジストリの中身なんて見ないんだよ。

携帯電話を売るというのは、そういう人達相手に商売するという事。
いつまでもPC販売の延長線上で考えている事が、Microsoftの一番の失策かもしれない。
829iPhone774G:2009/10/04(日) 21:13:30 ID:Hc9XCENt0
>>825
手間なくできるからといって、高品位とは限らないのでは?
830iPhone774G:2009/10/04(日) 21:16:40 ID:Hj6Qvsm70
>829
> 手間なくできるからといって、高品位とは限らないのでは?

限らないね。
H.264動画の再生に限った話だから、「手間無く高品位」が成立する。
CorePlayerになってからは知らないけど、TCPMPの264再生は酷いもんだった。

「手間がかからないけど低品質」の代表は、今の所ニコニコ動画だな。
ニコ動を出先で思い切り見たい人にはiPhoneは薦められない。

・・・・当然WMも薦めないけど。そういう人には普通の携帯が向いてるね。
831iPhone774G:2009/10/04(日) 21:17:38 ID:1hpdXPF10
何度も言うが現状iPhoneとWMは戦う土俵が違う。
無理に比べても仕方ない。

「カスタマイズすれば何でも出来る」
「自分がやりたいことのためには苦労をしなくちゃ」
非常に美しい言葉だが、人間はいつでも楽して最良の結果を得たいもの。
いくら力説してもiPhoneを買う人がWMを買ってくれるわけじゃない。

言っておくが別にWMが悪いといっているわけじゃない。
販売方針が間違っているだけだ。
マニア向け商品として煮詰めたものを売ればいいのに、一般大衆に
媚びて売り出して、販売に失敗している。

あのUIが一般向けに作られているというのなら私の認識不足。
それなら誤る。
832iPhone774G:2009/10/04(日) 21:23:21 ID:CtE6vIkdi
[PC→iPhone]
@iTunesをインストール
AiTunesに動画ファイルを登録
BiPhoneとPCを接続
CiTunesの動画をiPhoneに転送

[PC→WM]
@TCPMPをインストール
APCにSDカードを差し込む
BSDカードに動画ファイルをD&D

833iPhone774G:2009/10/04(日) 21:28:42 ID:K3DN2xaf0
>>830
TCPMPでもWVGAくらいのh264ファイルなら余裕で再生できるけどこれだとなんか問題あるの?
あとあまり詳しくないけどニコニコはWMが一番適してるんじゃね?
普通の携帯はモバイル用に変換してるから汚いって聞いた気がする
834iPhone774G:2009/10/04(日) 21:29:19 ID:2SZtPDXK0
>>832
iTunesをインストールっての入れるなら
「WMの存在を認める」
「WMに理解を示す」
「WM売ってる店を探す」
とかも入れないと釣り合いが取れないよ
835iPhone774G:2009/10/04(日) 21:30:21 ID:Hj6Qvsm70
印象操作したいんだろうけど、箇条書きは諸刃の剣。
すぐこんな風に訂正されてしまう。

[PC→iPhone]
●iTunesをダウンロード
@iTunesをインストール
AiTunesに動画ファイルをD&D
BiPhoneとPCを接続
CiTunesの動画をiPhoneに転送

[PC→WM]
●WMで動画を見る方法を調べる
●TCPMPをダウンロード
●WM機とPCを接続
@TCPMPをインストール
●手持ちのWM機に合わせてTCPMPを設定
APCにSDカードを差し込む
BSDカードに動画ファイルをD&D
●PCからSDカードを取り出す
●WM機にSDカードを差し込む


実際の手順を列記するとこういう事になる。


>833
> TCPMPでもWVGAくらいのh264ファイルなら余裕で再生できるけどこれだとなんか問題あるの?

実際は「余裕で再生できない」んだよ。
俺はアドエス使ってたけど、フルスクリーン再生するとフレームレートが半分になった。
836iPhone774G:2009/10/04(日) 21:32:04 ID:YizE+kNJ0


iPhone版もひとくぎり付きました

PocketPC2002の時代から約5年掛けてコンテンツを提供し続けているWindows Mobile
は事あるごとにPalmとの速度差や対比をされて針のムシロだったのですが、iPhone版は
豊かなユーザー体験を得られる事からかPalmと比較される事があまりありません。

同じフラッシュメモリベースの記憶装置で動作するiPhoneとWindows Mobileでここまでの
体感差がつくとはAppleの仕事はやはり只者ではないという印象です。

双方の開発に関わった身としてはかなりの短期間でより良い物が作れた事にも驚きを隠せません。

http://m2plus.blogzine.jp/m2plus_blog/2009/08/iphone_f6c9.html


837iPhone774G:2009/10/04(日) 21:33:35 ID:msLtiWSe0
よく分からんけど、TCPMPに動画を取り込む作業が抜けてるのはなぜ?
838iPhone774G:2009/10/04(日) 21:34:51 ID:Hj6Qvsm70
アプリを起動してそこから動画を選ぶステップは、両方とも抜けてる。
839iPhone774G:2009/10/04(日) 21:35:11 ID:msLtiWSe0
TCPMPがなんなのか分からんけど。
840iPhone774G:2009/10/04(日) 21:35:45 ID:Hc9XCENt0
>>835
iPhoneの解像度が320×480
アドエスの解像度が480×800

フルスクリーン時なら差が出るのは仕方ないような。
841iPhone774G:2009/10/04(日) 21:40:53 ID:Hj6Qvsm70
>840

ユーザーにとっては「解像度が違うから仕方が無いよね」で済む話じゃない。
一方は綺麗に再生出来て、もう一方では出来ないというだけの事なんだから。

レジストリの中を覗きもしないユーザーというのは、
「解像度」という概念も持っていない人ということ。
そういう人に数字で説明して納得させようとしてしまう事も、
WMコミュニティの弊害のひとつだと思う。
842iPhone774G:2009/10/04(日) 21:48:29 ID:+PbSGXSMP
>>835
お前も印象操作したいんだろ
843iPhone774G:2009/10/04(日) 21:50:14 ID:X5sk2VJGP

レジストリ(笑)

844iPhone774G:2009/10/04(日) 21:50:54 ID:oe1xZIAUi
>>835
[PC→iPhone]
@iPhoneで動画を見る方法を調べる
AiTunesをダウンロード
BiTunesをインストール
CiTunesの設定を弄る
D iTunesに動画ファイルをD&D
EiPhoneとPCを接続
FiTunesの動画をiPhoneに転送


[PC→WM]
@WMで動画を見る方法を調べる
ATCPMPをダウンロード
BPCにSDカードを差し込む
CSDカードに動画ファイルとTCPMPをD&D
DPCからSDカードを取り出す
EWM機にSDカードを差し込む
845iPhone774G:2009/10/04(日) 21:51:24 ID:Hc9XCENt0
>>841
そこまでの初心者は、そもそもスマートフォンを買おうとは思わないよね。
846iPhone774G:2009/10/04(日) 21:52:10 ID:oe1xZIAUi
FTCPMPをインストール
を忘れてた
847iPhone774G:2009/10/04(日) 21:54:06 ID:Hj6Qvsm70
残念だけど・・・・

[PC→iPhone]
  ×iPhoneで動画を見る方法を調べる
   →これは必要が無い。「iTunesを使って下さい」と最初に言われるからね。
AiTunesをダウンロード
BiTunesをインストール
  ×iTunesの設定を弄る
   →これも不要。手持ちのiPhoneに合う様に、勝手に調整してくれる。
D iTunesに動画ファイルをD&D
EiPhoneとPCを接続
FiTunesの動画をiPhoneに転送


だから結論は>835のままなんだ。
848iPhone774G:2009/10/04(日) 21:55:39 ID:oe1xZIAUi
>>837>>838
動画を見れる状態にするためのステップだから
ちなみにWMの場合は動画ファイルを叩けば即座にプレーヤーが起動して再生できるよ
849iPhone774G:2009/10/04(日) 21:56:03 ID:Hc9XCENt0
そして初心者はiPhoneを使いこなすことができないから、結局携帯電話でいいという結論に達する。
850iPhone774G:2009/10/04(日) 21:56:29 ID:xLoN7TKi0
つーか、今のPCってSDカードをダイレクトに入れられるスロットが標準装備なのか?
カードリーダーをUSBポートに繋ぐ手順が抜けてると思ったんだが。

揚げ足取りだけじゃ何だからもう1つ。
iPhoneもPC or Macが必須ですから。そしてiTunesはバックアップソフトでもある。
iTunesで同期させるよりもD&Dが楽なんていっているWMユーザーは転送したら
PCにある元ファイルは消しちまうんだろ?HDD容量がもったいないって。
851iPhone774G:2009/10/04(日) 21:57:24 ID:oe1xZIAUi
>>847
あれ?
確か同期設定とかしなかった?
なんか色々面倒だったことは覚えてるんだけど…
852iPhone774G:2009/10/04(日) 21:59:05 ID:oe1xZIAUi
>>850
俺のPCはデスクトップもノートもSDスロットが標準搭載されてるよ
ちなみに両方NEC
853iPhone774G:2009/10/04(日) 22:00:14 ID:Hj6Qvsm70
次にWMの方。>>846の補正を入れた上で、更に訂正だ。

>844
[PC→WM]
@WMで動画を見る方法を調べる
ATCPMPをダウンロード

●WM機とPCを接続
 これを外せない理由はDのところを参照。

BTCPMPをインストール

●手持ちのWM機に合わせてTCPMPを設定
 悪いけどこの操作は外せない。
 なぜなら、検索上位に出て来るサイトでは再設定を「必ずやりましょう」と書いてるから。

CPCにSDカードを差し込む
DSDカードに動画ファイルとTCPMPをD&D
 これは「×」。動画の入ってる全てのSDカードにTCPMPを入れなきゃならない。
 そんな事をユーザーに強いるのかい?
EPCからSDカードを取り出す
FWM機にSDカードを差し込む

これもまた>835の通り、という訳。
854iPhone774G:2009/10/04(日) 22:00:54 ID:Cu0Gisyl0
>>850
PCでも見ればおk
855iPhone774G:2009/10/04(日) 22:01:05 ID:YizE+kNJ0
NEC(笑)
856iPhone774G:2009/10/04(日) 22:04:53 ID:Cu0Gisyl0
>なぜなら、検索上位に出て来るサイトでは再設定を「必ずやりましょう」と書いてるから。
設定しないと再生できない機種って少なくね?

>これは「×」。動画の入ってる全てのSDカードにTCPMPを入れなきゃならない。
>そんな事をユーザーに強いるのかい?
何個SDカード持ってるんだよw
857iPhone774G:2009/10/04(日) 22:05:53 ID:Hj6Qvsm70
>>851

iTunes上のiPhoneとの同期設定は、
「リストにこれだけ動画があるけどどれを転送するか選びますか?」
だけ。

自分で選ばなければ全部の動画が転送される。
容量が足りなければ「足りないから選んでね」と言われる。

他には特に設定は無いよ。
858iPhone774G:2009/10/04(日) 22:07:59 ID:juzsX5J50
>>850
俺の場合は、USBマスストレージモードにして、PCからWMに装着したSDカードの中身をリムーバブルドライブのように扱うから、
SDを抜き差しなんてしないよ。
859iPhone774G:2009/10/04(日) 22:08:33 ID:Hj6Qvsm70
>>856

例えば2時間の映画をエンコードすると、大体500MBから1GBになる。
SDカード1枚だけで済ませるなら、持てる映画の上限は20本程度。
映画好きなら判ると思うけど、これじゃ到底足りやしない。

複数毎のSDカードの全てにTCPMPとプラグインを入れるか、
毎回SDカードと母艦PC間でファイルのやり取りをする羽目になる。
どちらにしても相当な手間がかかる話だね。
860iPhone774G:2009/10/04(日) 22:10:40 ID:xLoN7TKi0
>>849

> そして初心者はiPhoneを使いこなすことができないから、結局携帯電話でいいという結論に達する。

ダウト。少なくともMacならiTunesはプレインストールだし、あとはクレカかiTunesプリペの番号で
アカウント登録すれば音楽もアプリもゲームも買えて、iPhoneを繋げば勝手に同期してくれる。
あとは良いアプリに巡り会えるか。
861iPhone774G:2009/10/04(日) 22:11:10 ID:9PlYYZ910
久しぶりに盛り上がってるね。
862iPhone774G:2009/10/04(日) 22:12:24 ID:V4hn8WLA0
>>853
WMで動画再生なんて
@TCPMPをWM機本体にインストール
A動画ファイルをWM機に転送
B再生
だけじゃん。
863iPhone774G:2009/10/04(日) 22:12:30 ID:Cu0Gisyl0
>>859
iPhoneにも8GBとか16GBとかのモデルもあるんだが…
つうか480×320のディスプレイでそんなの見てどうするの?
864iPhone774G:2009/10/04(日) 22:16:04 ID:X5sk2VJGP
何競ってんの?
正直マトモな勝負にならんよ
Windows Mobileは時代遅れのOSだ
865iPhone774G:2009/10/04(日) 22:16:38 ID:V4hn8WLA0
>>859
>複数毎のSDカードの全てにTCPMPとプラグインを入れるか、

WM機本体にインストールしておけばいいのに、なんでSDカード毎に入れなきゃならないと適当なことを言うんだ?
866iPhone774G:2009/10/04(日) 22:16:54 ID:Cu0Gisyl0
つうかSDカードの抜き差しとかまで入れるのやめようぜw
こんなの入れてたらカードの箱を開けるとかUSBケーブルをほどくとかどうでもいい手順が増えるぞw
あくまでソフトウェア的な操作に限定した方が有意義だと思う
867iPhone774G:2009/10/04(日) 22:17:18 ID:Hc9XCENt0
>>860
ダウト(笑)
あなたの定義した「ソフトのインストールすらできない初心者」であればそんなことはできない。
できないからiPhoneを選ばない。
868iPhone774G:2009/10/04(日) 22:22:19 ID:Q57kCKb3i
>>835
君かなり前のスレでも同じこと言ってた?
もしそうなら確かh264プラグインの存在を知らなかったんじゃなかった?
まあh264の動画に限ればiPhoneの方が有利だと思うけど実際はもっとたくさんのフォーマットが使われてるからねぇ
869iPhone774G:2009/10/04(日) 22:24:43 ID:YizE+kNJ0


で、今週WM機は何台うれたの?w



870iPhone774G:2009/10/04(日) 22:28:07 ID:4vRG48/6i
いい意見なので

831 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/04(日) 21:17:38 ID:1hpdXPF10
何度も言うが現状iPhoneとWMは戦う土俵が違う。
無理に比べても仕方ない。

「カスタマイズすれば何でも出来る」
「自分がやりたいことのためには苦労をしなくちゃ」
非常に美しい言葉だが、人間はいつでも楽して最良の結果を得たいもの。
いくら力説してもiPhoneを買う人がWMを買ってくれるわけじゃない。

言っておくが別にWMが悪いといっているわけじゃない。
販売方針が間違っているだけだ。
マニア向け商品として煮詰めたものを売ればいいのに、一般大衆に
媚びて売り出して、販売に失敗している。

あのUIが一般向けに作られているというのなら私の認識不足。
それなら誤る。
871iPhone774G:2009/10/04(日) 22:30:47 ID:Owt8h3Ez0
動画に関してはこのスレの7番目で議論され尽くしてるよ
以下一部抜粋

107 2009/07/20(月) 20:28:29 ID:VtSS7/LS0
iPhone774G(sage)

iPhoneはHD動画見れるぜw(>>56

480×320でHD見てどうする(>>59

携帯用に変換するの面倒だろw(>>73

どっちにしろ変換するじゃん(>>74-75

iPhoneで見れる形式だけ持てばいいし、iTunesは使わない(>>76,>>83

すでに持ってるorこれから取得する他形式ファイルは?(>>82

iTunes使って変換すればおk(>>96) ← アレっ?w

166 2009/07/20(月) 21:15:05 ID:VtSS7/LS0
iPhone774G(sage)

>>158
動画の入手経路考えれば分かるんじゃないかな?
ネット上の動画はFLVが主流であとはWMVやMP4とかが散らばってる感じだし、
自分で撮影する場合も先のデジカメの例で分かるように動画形式は統一されてない
電気屋の動画コーナー行くと変換ソフトとかたくさんあるけどこれも形式が統一されてるわけじゃない

要するに現在動画形式は無数に存在し統一性を欠く
したがって対応策としては次の二点が考えられる

@端末側ができるだけ多くの動画に対応するか、
APCでその都度変換する

iPhoneは@の要件はまず満たさないだろうから結局Aのように変換することになるが、
そうすると事の発端である「iPhoneは変換作業をしなくていい」という命題に反する
872iPhone774G:2009/10/04(日) 22:31:33 ID:Hc9XCENt0
>>870
非常にいい意見だ。
楽してそれなりの結果を得るiPhoneと、苦労して完璧を得るWMは、最初から勝負にならないということか。
873iPhone774G:2009/10/04(日) 22:33:52 ID:4vRG48/6i
>>872
煽るな

一部ユーザに「完全に合致する可能性のある端末」という位置付けは
非常に意義のある事だと思う。

商業的に成り立つには厳しいがWMにも頑張って欲しい
874iPhone774G:2009/10/04(日) 22:33:58 ID:V4hn8WLA0
梅淀で女子高生グループがWM機を「これいいよね。」とかいいながら欲しそうに触ってた。
それもE30HT。
正直、びっくりした。
875iPhone774G:2009/10/04(日) 22:35:08 ID:xLoN7TKi0
>>867
そんなのレクチャーしてくれる人間ぐらいいるだろ。

地域限定だがマカーならアポーストアのジーニアスに手ほどきを受けるという手もある。
少なくともWindows Mobileで何かをするよりは敷居はずっと低い。

そして俺は「ソフトのインストールすらできない初心者」という定義はしていない。
876iPhone774G:2009/10/04(日) 22:36:08 ID:Hc9XCENt0
>>873
煽ってないけど。
877iPhone774G:2009/10/04(日) 22:37:31 ID:Hj6Qvsm70
>862

あんまり同じ話を繰り返したくはないんだけど、
スマートフォンを最初に買って来た人にとっては、まず、
「このままでは手持ちの動画を再生できない」こと自体知らないんだよ。
だから、「どうすれば見られるのか調べる」事から始まる。

その過程をStep by Stepで記述すると>835になる訳だ。

>865

それは>844に言ってあげて。彼がそうしたいと言ってるんだから。
俺も本体にインストールする事に賛成。アドエス使ってた時にはそうしてた。

>868

たぶんそれ俺。あの時は教えてくれてありがとう。
でも教えに従ってプラグイン落としてみたんだけど、既にインストール済みだったんだよね。
どうやらcabのバージョンによっては同梱されてるらしい。
878iPhone774G:2009/10/04(日) 22:40:05 ID:Hc9XCENt0
>>875
レクチャーね…
本一冊買った時点で、もうiPhoneとWMの差はなくなっちゃうんだけどな。

>>877
そんな人がなぜスマートフォンを買うの?
衝動買いにもほどがある。
879iPhone774G:2009/10/04(日) 22:40:32 ID:Hj6Qvsm70
>867
> あなたの定義した「ソフトのインストールすらできない初心者」であればそんなことはできない。

そう定義したのは君が初めてだと思うけど。
PC買って来て使ってる人は、インストーラーをダブルクリックする事と、
インストーラーに従ってボタンをクリックして行く事くらいはできるだろう。

初心者が戸惑うのはそれ以外の事。
レジストリの弄り方なんてその典型だね。
880iPhone774G:2009/10/04(日) 22:40:32 ID:V4hn8WLA0
動画再生環境については、WM>iPhone
ただし、お手軽さについてはiPhone>WM
こういうことでいいじゃん。
881iPhone774G:2009/10/04(日) 22:41:08 ID:xLoN7TKi0
>>874
いちいちそれがWindows Mobile機であることなんて確認してないだけだろ。
見た目だけならTouch Proは持っていると頭良さげに見えるしな。
882iPhone774G:2009/10/04(日) 22:42:14 ID:gTnbRK230
>>875
マカは10%以下の少数派。

てか
いつの間に総力決戦スレになったんだwwwwww
883iPhone774G:2009/10/04(日) 22:43:12 ID:Hj6Qvsm70
>>878
>そんな人がなぜスマートフォンを買うの?

買う人は「スマートフォン」を買う意識は無いんだよ。
ただ便利な携帯電話が欲しいだけ。

そして便利な携帯電話としてのiPhoneは、市場に好意を以て迎えられた。

iPhoneは便利な携帯電話として売り出してて、そういう物として受け入れられてる。
WMがもしiPhoneと競おうとしているなら、「スマートフォン」という狭いカテゴリから
出て来る必要がある。
884iPhone774G:2009/10/04(日) 22:45:19 ID:lgpTz8DD0


「Windows Mobileは失敗した」  マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/


「Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ」 元Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima
http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


「ついにiPhoneを買ってしまった」  元MSKK社長 成毛眞
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165


wwwwwwwww

885iPhone774G:2009/10/04(日) 22:48:33 ID:LGMd7aWOi
ぶっちゃけiTunesダウンロードしてる間にWM側の作業は全て完了しそうだなw
しかもiPhoneアップデートしようとするとiTunesもアップデートさせられたりウザすぎるw
気を付けないとiTunesのオマケに邪魔なアプリをインストールされるし初心者には地雷だなw
886iPhone774G:2009/10/04(日) 22:49:23 ID:Hc9XCENt0
>>879
いやいや、それ言ったら序盤にあなたが言っていた
TCPMPの導入の手間なんて、ないようなものだが。

>>883
携帯専用サイトが使えない段階で、iPhoneは携帯電話とは認識されていないよ。
国内でも話にならないレベル

【国内】
 携帯電話(シェア95.6%):2008年度出荷台数は約3500万台
 スマフォ:2008年度出荷台数は約158万台
http://www.yanoict.com/yzreport/72
887iPhone774G:2009/10/04(日) 22:50:08 ID:xLoN7TKi0
>>882
少なくともiPhoneを使うにはiTunesが必須。
そして、レジストリがどうのこうのなんてメンドクサイ思いしてPC使うんならマカになれよと俺は思う。
ジョブズのエコシステム凄すぎ。
888iPhone774G:2009/10/04(日) 22:55:19 ID:Hj6Qvsm70
>886
> TCPMPの導入の手間なんて、ないようなものだが。

それは慣れてる人の話。初心者はこんな風に考える。
「まずどんな単語で検索すれば動画が見られる様になるんだろう」
「どうやら新しいソフトを入れなければならないみたいだけど、
 何を選べば良いんだろう」
「開発終了って書いてあるけど、これは使っても良い物なんだろうか?
 それとも25ドル払ってCoreplayer買うべきなんだろうか?」

それぞれの疑問をクリアして、ようやくダウンロードにこぎ着ける。
iTunesなら検索ワードを探している間にインストール完了して、最初の同期が始まってるよ。

> 携帯専用サイトが使えない段階で、iPhoneは携帯電話とは認識されていないよ。

本末転倒な考え方だな。そこまで携帯サイトを重視してる人は多くと思うよ。
889iPhone774G:2009/10/04(日) 22:56:24 ID:Hj6Qvsm70
失礼、最後の一行はミスタイプ。
「そこまで携帯サイトを重視してる人は多くないと思うよ」
と書きたかった。
890iPhone774G:2009/10/04(日) 22:59:19 ID:Hc9XCENt0
>>888
妄想し過ぎだ。
そこまで消費者の動向を予想するなんざプロでも不可能。
素人が考えたそんなシナリオ通りに行くと思ってんの?
891iPhone774G:2009/10/04(日) 22:59:51 ID:+II6opl3i
>>888
一般人をバカにしすぎだと思う
PC持ってる人ならまず楽勝だよ
TCPMPなんてどんな経路で検索してもすぐ見つかるし説明もされてるだろ
892iPhone774G:2009/10/04(日) 23:01:51 ID:xLoN7TKi0
>>886
端末メーカー別に分けたら、1社あたりの台数はそんなに多くないね。
市場全体で3500万台売れていても「不振」と言われて撤退する端末メーカーが出る始末。

> スマフォ:2008年度出荷台数は約158万台

これの3分の2ぐらいはiPhoneなわけね。初物としてみたら大成功じゃん。
しかもBCNやGfKのランキング見れば今でも売れてるわけで。アポーもメシウマですな。
893iPhone774G:2009/10/04(日) 23:02:01 ID:Hc9XCENt0
普通の奴なら
WM 動画
で検索して該当しそうなソフト落として、いくつか試して使いやすいものを使う。
この程度の手間で二の足踏むような奴は、そもそもスマートフォンを買わない。
894iPhone774G:2009/10/04(日) 23:05:33 ID:Z7vu90Zd0
>>892
一社あたりとか変に分割しなくても、現状としてiPhoneは全然奮っていない。
895iPhone774G:2009/10/04(日) 23:07:14 ID:Hj6Qvsm70
>890
>891

妄想の程度で言えば、「TCPMPの導入の手間なんて、ないようなもの」と同程度だよ。
WM使ってるなら素人のサポートした事もあるでしょ?
何一つアドバイスしない時に彼等がどこで悩み始めるか、思い出してご覧よ。

>893

実際にその単語で検索してみると良い。ちょっと目から鱗がおちるよ。

そして、

> この程度の手間で二の足踏むような奴は、そもそもスマートフォンを買わない。

そういう意識がいつまでもWMを少数派のままにしている原因で、
WMが二の足を踏んでいるうちに取れる筈だったパイをiPhoneが持って行ってしまった。
という事実を考えてみるべきじゃないだろか。
896iPhone774G:2009/10/04(日) 23:10:00 ID:lgpTz8DD0

売上ランキングで一目瞭然のiPhoneとWM機の差、そしてバージョンアップごとに
どんどんiPhoneモドキ化してくWM。


もうおわかりですねw

897iPhone774G:2009/10/04(日) 23:10:20 ID:xLoN7TKi0
>>893
そもそも動画変換アプリを検索して・・・という時点で「普通の奴」じゃないだろ。
CM見て「へえ、こんなことできるの。いいなあ。iPhone買おう」と単純に思うのが一般人。
898iPhone774G:2009/10/04(日) 23:12:52 ID:Z7vu90Zd0
>>895
結局、iPhoneのメリットは「インストーラを使用した簡単なソフトのインストールしかできないのにスマートフォンを買った初心者」
のみしか得られない。
まったくの素人は携帯電話を使い、上級者はWMを使う。
899iPhone774G:2009/10/04(日) 23:14:08 ID:Z7vu90Zd0
>>897
調べずに商品買う奴なんているのか?
900iPhone774G:2009/10/04(日) 23:14:50 ID:V4hn8WLA0
確かにWMで動画再生をするには手間がかかる。
その手間は動画プレイヤーアプリを見つけてインストールするというもの。
ハードルはアプリを見つけられるかどうかというところ。
でも、これは普通にPCを使っているならそんなに高いハードルでもない。
901iPhone774G:2009/10/04(日) 23:16:29 ID:gO4pqb6f0


「Windows Mobileは失敗した」  マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/


「Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ」 元Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima
http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


「ついにiPhoneを買ってしまった」  元MSKK社長 成毛眞
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165


902iPhone774G:2009/10/04(日) 23:16:56 ID:+II6opl3i
>>895
>>824みたいに「Windows Mobile 動画プレーヤー」で検索すれば出てくる

>>897
動画変換アプリって携帯動画変換君とかのことか?
TCPMPは対応フォーマットが多いから変換する必要性は携帯端末の中ではダントツで低いと思うけど
903iPhone774G:2009/10/04(日) 23:19:46 ID:msLtiWSe0
上層部に押さえつけられて思う様にwmを変えていけない技術者たち。これだけで現状のwmを全て表せるだろ。
ここでこんな事議論するだけ無駄。
904iPhone774G:2009/10/04(日) 23:23:09 ID:Hj6Qvsm70
>898

現代においては「まったくの素人」と「インストーラー程度は使える人」は同義だね。
だから携帯電話とiPhoneの間に垣根は無い。
だからこそ、携帯鎖国を続けていた日本ですら、iPhoneは売れ続けてる。

WMもそうできた筈なんだよ。
もう少しインターフェースに工夫を凝らし、もう少しガイドラインを明確にし、
もう少し「ユーザーの側に立って考える」事ができればね。
WM6.0こそが「黒船」と呼ばれていた可能性は充分にあった。

そして、今WMを使ってる人は、間違っても「上級者」じゃない。
単なるバッドノウハウマニアでしかないよ。

だって、彼等が「上級テクニック」を駆使して実現している事を、
素人もiPhoneで同様に出来てしまうんだから。

>902

動画を見たい人が探してるのはプレーヤーじゃないよ。「動画を見る方法」だ。
彼等にまずプレーヤーが必要、と示唆するのは誰の役目?
905iPhone774G:2009/10/04(日) 23:23:17 ID:xLoN7TKi0
>>899
煽りは要らないから。
ガラケーに混じってフツーによく売れているiPhone、ヲタにはウケがいいけど全然売れていないWM。

その事実が全てを物語っている。まれに選択を間違えるアホはいるが。
906iPhone774G:2009/10/04(日) 23:26:50 ID:wZjQ6rTqi
>>904
iPhoneでDivxとFlvを直接見る方法教えて
907iPhone774G:2009/10/04(日) 23:27:39 ID:Z7vu90Zd0
>>904
まったくの素人というのは、パソコンをほとんど使わない人という意味で言ったが。
ネットくらいしかしない人という意味で。

垣根がない割にはiiPhone全然売れてない。
携帯電話が3000万台に対して100万台程度。

バッドノウハウ?
上級者がiPhone使うメリットは何?
初心者がiPhone使うメリットはわかったけど。
908iPhone774G:2009/10/04(日) 23:28:19 ID:V4hn8WLA0
>>904
動画再生アプリをネットで探してインストールする程度のことは「上級テクニック」でもなければ「バッドノウハウ」でもないだろ。
動画再生アプリの性能はiPhoneの動画プレイヤーより機能、性能がいい。
一旦アプリをインストールしてしまえば、動画プレイヤーとしてはWM>iPhoneになる。
909iPhone774G:2009/10/04(日) 23:28:42 ID:Z7vu90Zd0
実際に使ってるお前らはどういうメリットがあったんだ?
架空の初心者の話はいいから、現実の話をしようぜ。
910iPhone774G:2009/10/04(日) 23:33:39 ID:vMarM+Oy0


今夜も「iPhone板」で負け犬WM工作員が夜泣きするスレw


911iPhone774G:2009/10/04(日) 23:35:21 ID:+II6opl3i
>>904
>彼等が「上級テクニック」を駆使して実現している事を、
>素人もiPhoneで同様に出来てしまうんだから。
おいおい
論点を「h264動画の再生」に限定しておいて、
そこでの優劣を一般化するのはさすがにやりすぎだと思うぞ
比較的簡単にやり取りができるのはあくまでiTunesで扱えるファイルのみで、
あとはアプリ毎に扱いが違う上に大抵はWMよりもやっかいな方法とるだろうが
初心者にFTPサーバーでファイル転送とかできると思うか?
912iPhone774G:2009/10/04(日) 23:39:55 ID:gTnbRK230
>>911
iTunes非対応のファイルはifunboxでややこしいMacファイル階層を彷徨うことになるのはここだけの秘密
913iPhone774G:2009/10/04(日) 23:40:34 ID:Hj6Qvsm70
>906

たぶん無いよ。あるのかも知れないけど。
iTunesに放り込んで変換されれば見られるし、されなければ見られない。

>907
> ネットくらいしかしない人という意味で。

ネットくらいしかしない人でもブラウザはアップデートする。
だからそういう意味でも、「まったくの素人」と「インストーラー程度は使える人」は
同義という事になる。
俺と君が「素人」に対して持っているイメージは一緒なんだよ。

> 垣根がない割にはiPhone全然売れてない。

という意見には同意しかねるな。
売上げランキングの上位にずっと顔を出し続けている機種なのに、
「その他全部」と比べて比率が少ないからという理由だけで売れていないとするのは無理がある。

> 上級者がiPhone使うメリットは何?

それは設問が間違ってる。
iPhoneは「上級者」という存在を無用にしてしまったんだよ。
誰でも同じ様に便利に使える機械として登場したんだ。

>908
> 動画再生アプリの性能はiPhoneの動画プレイヤーより機能、性能がいい。

夕方出てた話だけど、ことh.264の再生に関してはそうでも無いんだな。
HD映像が主流になる今後においては、iPhoneもWMも更なるブラッシュアップが
必要になるだろうね。

という訳で、インストールした後でさえ、WMはiPhoneを越えられないという事になる。
914iPhone774G:2009/10/04(日) 23:41:36 ID:V4hn8WLA0
俺は今E30HTを使ってるけどiPhoneも嫌いじゃない。
(あり得ないことだが)auで使えるなら、多分iPhoneも買ってる。
でも、わざわざSBMの回線契約をしてまで買おうとは思わない。
915iPhone774G:2009/10/04(日) 23:42:40 ID:Hj6Qvsm70
>>911
>比較的簡単にやり取りができるのはあくまでiTunesで扱えるファイルのみで、

iTunesで扱えないファイルはiPhoneでは見られない。
それだけの事だし、大抵の人はそこで諦める。

「そういうファイルもWMなら見られますよ」と優位を主張する為には、
「そういうファイル」が多量に出回ってる事が前提条件になる訳だけど、
現状はそうでもないからね。
916iPhone774G:2009/10/04(日) 23:42:58 ID:gTnbRK230
ソフトバンク メール誤配 大手町で圏外 

 さほど大きく報道されなかったが、8月末に起きたソフトバンク
モバイルの「メール誤配」は、「通信」という言葉の定義を
揺るがすほど深刻な“事件”だと 思う。同社のメールサーバーに
不具合が生じ、4000通近いメールが違う相手に届いたり、
差出人とは違う名前で届いたというのだ。

 いま や携帯メールはビジネスでも一般的な連絡手段だ。
ユーザーは「通信」という言葉の中にある「信」の字を文字
通り“信”じて利用している。それが間違った相 手に届いた
というのだから、通信会社の屋台骨を揺るがすような出来事
だと思う。ちなみにNTTドコモやKDDIには過去にも
こうした不具合はないという。 当然だ。

 ソフトバンクは誤配による通信料は発生しないとしているが、
コトは金の問題ではない。ビジネスのメールがライバル社に届く、
不 倫相手へのメールが妻に届く…いや、それは極端だとしても、
気を許して書いたメールが見知らぬ相手に読まれることの不気味さ
は計り知れない。間違って受け 取った相手が善人とはかぎらないからだ。


 身近な話をしよ う。夕刊フジ編集局は日本を代表する
ビジネス街、東京・大手町のど真ん中にある。ところが、
この編集局の中でソフトバンクの携帯だけは、ほぼ「圏外」だ。
ビル内は電波が届きにくいものだが、ドコモやauのユーザー
は悠々と電話しているのだから、明らかに異常だ。

http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/internet/news/20090917/net0909171619000-n1.htm

SBなんて論外中の論外
917iPhone774G:2009/10/04(日) 23:44:37 ID:xLoN7TKi0
> あとはアプリ毎に扱いが違う上に大抵はWMよりもやっかいな方法とるだろうが

具体例を挙げて下さい。漠然とし過ぎてて答えようがありません。

> 初心者にFTPサーバーでファイル転送とかできると思うか?

それ以前にiPhone OSは「ファイル」という概念を隠蔽していることに気付くべき。
FTPのFの字も出てこないし。
918iPhone774G:2009/10/04(日) 23:45:21 ID:gTnbRK230
>>915の主張で無に帰すiphoneアプリ

iComic
MobileOffice
Document to go
EBPocket
iDic

まだまだある筈だ
919iPhone774G:2009/10/04(日) 23:45:50 ID:3mqz9mL70
>>910
機種板の末尾Pとiにも同じこと言ってあげてくださいな。
920iPhone774G:2009/10/04(日) 23:47:09 ID:Hj6Qvsm70
>918

それ、どれも使ってないなあ。
そういう物に頼らなくてもiPhoneは充分楽しく使えるんだよ。
921iPhone774G:2009/10/04(日) 23:47:21 ID:+II6opl3i
>>912
それTCPMP以上に探すの大変だしiTunesのバージョンアップすると使えなくなったりしてウザいよな

>>913
そもそもアドエスは動画再生が苦手な機種だし、あなたの設定が不十分な可能性もある
越えられないと断定するのはどうかと
922iPhone774G:2009/10/04(日) 23:49:15 ID:+II6opl3i
>>918
GoodReaderとかQuick Officeとかもそうだな
923iPhone774G:2009/10/04(日) 23:52:13 ID:V4hn8WLA0
>>920
iPhoneアプリさえ否定するのかよw
924iPhone774G:2009/10/04(日) 23:53:54 ID:gTnbRK230
>>921
同意。あんなのでprivateやらvarやらmobileやらlibrary だとか言われても初心者は間違いなく混乱する。
>>921
MobileOfficeはQuickの間違い。すまん。

>>915の主張で無に帰すiphoneアプリ

iComic
MobileOffice
Document to go
EBPocket
iDic
GoodReader

まだまだある筈だ
925iPhone774G:2009/10/04(日) 23:54:16 ID:xLoN7TKi0
あーあ、WM厨っていつも旗色が悪くなるとソフトバンクをディスるのね。お約束過ぎて笑える。

ドコモがWMスマートフォンをさんざん飼い殺しにしてなければ、まだドコモからiPhoneが出る
見込みもあったのに。でも、もうダメだね。Androidまで飼い殺しにしてるようじゃ。
926iPhone774G:2009/10/04(日) 23:55:55 ID:gTnbRK230
>>920
ご自慢の初心者でもカンタンに扱える便利で高機能なアプリを否定していいの?
ゴミ確定だな
927iPhone774G:2009/10/04(日) 23:58:31 ID:X5sk2VJGP
WMってiPhoneに何一つ勝てない時代遅れのOSだよ
勝負にすらならない
それ以前の問題
928iPhone774G:2009/10/04(日) 23:58:42 ID:Hj6Qvsm70
>921
> そもそもアドエスは動画再生が苦手な機種だし、あなたの設定が不十分な可能性もある

動画再生が苦手にもかかわらず、アドエスは動画再生を売り文句のひとつにしていた。
そしてこれまでも書いて来た通り、「不十分な設定」が存在するという時点で、
それはユーザーへの配慮を欠いた"携帯電話"という事になってしまうんだよ。

iPhoneでのQuickOfficeやiComicを俺が無視するのも同じ理由から。
それらを使う為のお勉強は、それらが本当に必要になってからで良い。
ただ「使う事が目的のお勉強」は馬鹿らしいからね。
929iPhone774G:2009/10/04(日) 23:58:46 ID:V4hn8WLA0
>>925
俺のことか?
俺は単にキャリアを変えるほどの魅力はiPhoneに感じないというだけ。
「iPhoneでなければ」というものも特にないしな。
ちなみにdocomoから出ても買うつもりはないよ。
930iPhone774G:2009/10/04(日) 23:58:48 ID:cO6VD9gvi
>>920
なんか自分の好みで判断しすぎてない?
同様の方法でファイルを転送しなければならないPDFビューアのGood Rederは現在AppStore総合5位ですが
電子書籍1位はi文庫(4位まで同種アプリ)だし、ビジネスや仕事効率化のカテゴリーにも沢山あるよ
931iPhone774G:2009/10/05(月) 00:00:45 ID:V4hn8WLA0
>>928
>動画再生が苦手にもかかわらず、アドエスは動画再生を売り文句のひとつにしていた。

売り文句にしてたっけ?
932iPhone774G:2009/10/05(月) 00:01:59 ID:oksgKfwz0


「Windows Mobileは失敗した」  マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/


「Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ」 元Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima
http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


「ついにiPhoneを買ってしまった」  元MSKK社長 成毛眞
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165


933iPhone774G:2009/10/05(月) 00:03:02 ID:4qGjVbf40
ここに来る WMユーザーは頭が堅いね。
スマートフォンの定義を狭めてこうあるべきと決めつけている。
その定義した範囲が狭すぎて現状売上不振となっているのに。
あとすべて自分を基準にものを考えている。
もう少し他の人の身になって考えたほうがいいよ。
WMだってWebやメール、音楽だけを使うユーザーがいてもいいはず。
そういう人を取り込まないといつまでたってもマニアか業務向けで終わるよ。
934iPhone774G:2009/10/05(月) 00:05:30 ID:pYbrOFw50
>>915の主張で無に帰すiphoneアプリ

iComic
MobileOffice
Document to go
EBPocket
iDic
GoodReader
i文庫

まだまだある筈だ

>>928
仕事しないからOfficeなんかいらないんですね。わかります。
読書しないからi文庫なんかいらないんですね。わかります。

ニートなんですね、わかります。
935iPhone774G:2009/10/05(月) 00:07:18 ID:HT+gHa1R0
>>934 の粘着が酷すぎる件。どのアプリを使おうが使うまいがユーザ次第。
はい、論破。
936iPhone774G:2009/10/05(月) 00:09:14 ID:pYbrOFw50
>>935
とは言っても実際>>934に挙げたアプリが売れている件。自分の基準で判断しないでください。はい論破
937iPhone774G:2009/10/05(月) 00:10:56 ID:GWTE59cNi
iPhoneが便利なのは最初に用意された部分だけ
アプリ追加していくとランチャはゴチャゴチャになるわファイルの参照は面倒だわアプリ間の連携は上手く取れないわタスク切り替えができないわで使い勝手が悪すぎる
脱獄とかまでするならWMの方がよほど敷居が低いよ

上で出たアプリ毎のファイルの問題だってWMなら好きな場所にD&Dで送ってそれを開けばいいだけ
どんなアプリでもこの方法1つでいける
iPhoneはそのアプリ毎に「〜のフォルダを付くってiFunboxで転送」とか「FTPサーバーで転送」みたいな感じで統一されてないし大抵面倒
938iPhone774G:2009/10/05(月) 00:12:02 ID:yeQN7r1h0
実際に売れているのなら良い事だ。
そのアプリとそのユーザーにとってはね。

大事な事は、iPhoneは「それらが無ければ動かない」訳じゃない、という事。
それこそニートが2ちゃんに齧りつく、というだけの用途にも便利に使えてしまう。
なんの事前学習も必要無く。

その間口の広さこそが、WMが持ち得なかった大きなアドバンテージになってるんだと思うよ。

それじゃそろそろお休み。
939iPhone774G:2009/10/05(月) 00:17:57 ID:j0J4jmfb0
>>937
そういう意味での操作方法の統一という点では、皮肉なことにWMの方が取れてるねぇ。
最初にある程度の学習が必要だけど一旦覚えれば楽になるのか、アプリ毎に操作を覚える必要があるのか。
なんかPCとは逆になってるな。
940iPhone774G:2009/10/05(月) 00:19:04 ID:HT+gHa1R0
>>938
自分のiPhoneを金太郎飴にするつもりはない。売れているから使わなきゃいけないの?
それじゃガラケーと同じだし。
でも、WM厨って定番アプリしか使わないみたいね。
941iPhone774G:2009/10/05(月) 00:20:00 ID:oXu2OPKL0

ウィンモ T-01Aってさ、デフォでは
スクリーンショットすら撮れないんだぜw

うらやましいだろ?w
942iPhone774G:2009/10/05(月) 00:21:52 ID:E7hAySCd0
>>938
TCPMPが使えなくても動かないわけじゃないしね
943iPhone774G:2009/10/05(月) 00:25:29 ID:8SM4jT7g0
よく飽きずに続けてられるな。。
「はい、論破」とか恥ずかしくないのだろうか

これを100回読んでこのスレで終了させるか
明確な勝負の基準を示したスレにしてくれ。


831 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/04(日) 21:17:38 ID:1hpdXPF10
何度も言うが現状iPhoneとWMは戦う土俵が違う。
無理に比べても仕方ない。

「カスタマイズすれば何でも出来る」
「自分がやりたいことのためには苦労をしなくちゃ」
非常に美しい言葉だが、人間はいつでも楽して最良の結果を得たいもの。
いくら力説してもiPhoneを買う人がWMを買ってくれるわけじゃない。

言っておくが別にWMが悪いといっているわけじゃない。
販売方針が間違っているだけだ。
マニア向け商品として煮詰めたものを売ればいいのに、一般大衆に
媚びて売り出して、販売に失敗している。

あのUIが一般向けに作られているというのなら私の認識不足。
それなら誤る。
944iPhone774G:2009/10/05(月) 00:25:57 ID:HT+gHa1R0
>>939
じゃあ、こんな場所じゃなくて、現実でWMの良さを啓蒙して回って下さいな。
WMが本当に良いものならとっくにiPhoneなぞ駆逐してるはずだろ。

BCNランキングでiPhoneを蹴散らしてから出直してこい。じゃあな、
945iPhone774G:2009/10/05(月) 00:33:33 ID:xU2MzvwK0
>>944
話が繋がってない件
946iPhone774G:2009/10/05(月) 00:47:20 ID:DQN8p5DMP
>>944
お前みたいな奴がいるからry
947iPhone774G:2009/10/05(月) 00:56:52 ID:yzd7+dRt0
どうでもいいけど、WMなんてみんな知らないってw
948iPhone774G:2009/10/05(月) 01:04:32 ID:oXu2OPKL0

都内の女子高生、10人に1人が
Windows Phoneを選んでいる現実!




↑まず、これを目標にウィンモ厨は
啓蒙活動に励みなよ。

ウィンモには「キュート」な成分が
全く足りてない。
949iPhone774G:2009/10/05(月) 01:09:39 ID:BrrGYKhk0
どうやったら売れるか考えてやろうぜ。

まずWindowsの名前を捨てる。
950iPhone774G:2009/10/05(月) 06:07:34 ID:pYbrOFw50
Appleへ

i を捨てろ i を
951iPhone774G:2009/10/05(月) 07:16:51 ID:zIvpjDEl0
>>950
ドコモの中の人ですか?w
952iPhone774G:2009/10/05(月) 07:57:17 ID:zOCnyTY+0
去年初めて携帯電話を使い、最初は電話を切る方法さえ知らず、
いまだにメールができないから電話しか使っていない祖母(80代)が、
先週iPhoneを買ってから生き生きと使っている。
この事実をWM厨はどう見るよ。
953iPhone774G:2009/10/05(月) 08:16:17 ID:8LypZ8t9i
ウインモにはこういうことはあり得ないだろうなw

日経産業新聞
2009/10/05
1面
産地研第3四半期新製品ランキング、ソフトバンクの携帯、「iPhone3GS」1位
日経産業地域研究所がまとめた2009年第3四半期(7〜9月)新製品ランキングで、ソフトバンクモバイルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)3GS」が総合1位となった。
954iPhone774G:2009/10/05(月) 10:45:32 ID:HMuYBBiz0
10年先の事は分からない
最先端だったのにいつの間にかこけてるのがApple
955iPhone774G:2009/10/05(月) 10:53:06 ID:4L9brwe5i
上級者と思っているキモオタ、ウインモユーザー。
ないスケジュールを必死に整理する姿、アワレ。
アニメ録画を変換した動画を小さい画面で見る喜び
それを他人から見られでキモがられることは無視www
電車が揺れた瞬間ペンを取り落とし、泣きながら這いつくばって探す姿、アワレ。
他人はコンタクトでも落としたかわいそうなヤツと認識。
もしくは「ん?こいつ盗撮じゃないだろな?」と警戒wwww
956iPhone774G:2009/10/05(月) 11:07:26 ID:mohlaWpE0
アホンはもーこんなどうでもいいスレ立てるなよ?
どーしてもWMに構って欲しいなら、先におまいが立てたこっちから消化するように。

Windows Phone (12連敗中まだやるの?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249663177/

WM厨涙目。14連敗中
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250482607/

957iPhone774G:2009/10/05(月) 11:09:10 ID:77kTnoz/0
かまって欲しい人がiPhone板でなにか言ってますねwww
958iPhone774G:2009/10/05(月) 11:34:50 ID:eNycC1Jhi
>>956
とにかく仲間を増やしてからかかってきなキモオタ上級者。www

おまえら日本中で1万もいない「最警戒レベル」の不審者だよこのままじゃ
公安委員会に登録されてるじゃないか、アレフの横に。
とうすんだ不審者ウインモユーザー。
出てくか?wwwww
959iPhone774G:2009/10/05(月) 11:38:39 ID:T3eeqwBN0
ad[es]使ってるけどiphoneにも手を出してみた
iphoneはUIが優れてるけど底が浅い印象(故に安定性は高い)

ってか浮気用途には使えんわ
シークレット機能をなんとかしてくれ
他人に起動して欲しくないアプリを登録できる隠しページを用意するとかさ
960iPhone774G:2009/10/05(月) 11:42:41 ID:7DN4Sxd50
まだ足掻いてるなアホン。いつまでWMに粘着してるんだか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
961iPhone774G:2009/10/05(月) 12:20:40 ID:1zsXNk6Qi
>>960
初めて
「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
書いてみた印象はどうですか?

うまくできましたねウインモでも。
本当によかったね。。。wwww

>>959
いつまで浮気とかが「携帯からバレる」
という妄想に浸ってるの
もう化石レベルwww
テレビの影響って、底辺ほど刷り込まれてるんだね。
まぁニセ人間、目的なき動くタンパク質同士ならしょうがないね。
ピクピクしてな。wwww
962iPhone774G:2009/10/05(月) 12:30:54 ID:EZBQnoC+0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
963iPhone774G:2009/10/05(月) 12:31:38 ID:AbgWH1Yf0
あほん発狂中w

SBM,1.2GB/月以上受信ユーザーの通信速度制限へ★5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254638142/
964iPhone774G:2009/10/05(月) 12:33:09 ID:T3eeqwBN0
>>961
意味不明な煽りだな
俺はどっちもそれなりに長所はあると思っているよ
ただiphoneは現行のままでは浮気用途には不向きだと言ってるだけ
携帯からだけバレるとは限らんが、あらゆる方面でリスクを減らすことは大切だ

WMは(初心者にとっての)複雑な階層構造を逆手にとれば、
近しい人間に知られたくない情報を隠すことが簡単に出来るというメリットがある
965iPhone774G:2009/10/05(月) 12:33:19 ID:EZBQnoC+0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
966iPhone774G:2009/10/05(月) 12:35:00 ID:EZBQnoC+0
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
967961:2009/10/05(月) 12:36:37 ID:1zsXNk6Qi
両方ともヘンなのに触っちゃったなw
楽しいだろ自分が。



いいことだよ君たちw
968iPhone774G:2009/10/05(月) 12:41:24 ID:EZBQnoC+0
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
969iPhone774G:2009/10/05(月) 12:42:15 ID:HdQM1Cmn0
あんまりアホン虐めるなよ。可哀想だろ。これで次スレなんか建ってみろよ、『私たち、もう他に構ってくれる人がいないんです〜』って敗北宣言するようなもんだし。
( ゚∀゚)y-〜 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
970iPhone774G:2009/10/05(月) 12:42:18 ID:T3eeqwBN0
真面目なスレなのかと思ったら信者同士がバカにしあうスレだったのか
971iPhone774G:2009/10/05(月) 12:44:33 ID:FQKVJ1ahi
マイクロソフト、Windows Embedded記者発表会を開催
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319265.html
972961:2009/10/05(月) 13:09:02 ID:6Gqo85z5i
>>971
あれ?WindowsMobileは?
wwwwwwwwww
973961:2009/10/05(月) 13:11:06 ID:6Gqo85z5i
そういや、お前らウインモのキャリアはどこよ?




え?ウィルコム???

えっ!?ソフトバンク???

wwwwwwwwwwww
974iPhone774G:2009/10/05(月) 13:21:41 ID:ZTsrIg+Wi
あのさ。ひょっとして。
今回のSBMで規制されるのって、

ウインモのユーザー???

iPhoneじゃなく???

なーんだ、良かったね!
wwwwwwwwwwwww

ウィルコムウインモ→先行きなし、死亡宣告
ソフバンウインモ→規制で絶滅
芋ウインモ→母艦ネトブクとか、もはやお笑いレベルwww

さぁキミはどれなんだい???
wwwwwww
975iPhone774G:2009/10/05(月) 13:43:33 ID:j0J4jmfb0
>>974
iPhoneも規制対象じゃないの?
976iPhone774G:2009/10/05(月) 14:10:11 ID:BKvFTS/Ki
>>975
ウインモユーザーの方がはるかにパケ食い虫だから真っ先に規制。
あいつらキチガイ消費ユーザーだから排除されて当然。
結果スイスイ帯域でiPhoneユーザー幸せ、って寸法。

SBM規制話で墓穴掘ったなウインモユーザー。
食らうのはほとんどお前らだってーの。
それかキャリア終了のヘボヘボウィルコム、どっちでも地獄だなウインモ
芋はコジキ、放置。wwwwwww
977iPhone774G:2009/10/05(月) 14:10:24 ID:KfRj73v5i
スマートフォンは一蓮托生でしょ。
WMでテザリングしてた人は規制レベルに達しちゃうかもね。
978iPhone774G:2009/10/05(月) 14:13:02 ID:BKvFTS/Ki
あれ?

「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」は?

さっそく規制か。wwwww
それか自主規制?wwwww
979iPhone774G:2009/10/05(月) 14:20:06 ID:xaNo1w++i
大体、ヘボに肩入れするとか
自分の判断で何かを選択して、それがジリ貧とか
自分は納得なのに、「なぜか」周りに普及しない・評判が悪いとか
気にいったものが、必ずといっていいほど生産終了やサービス停止になるとか
いつのまにか、お気に入りが消えてたりリンク切れてたり閉店してるとか。

全部、お前の価値観・審美眼が超クソ、大グソ。

お前は自分で判断しちゃダメだ、一生。
クソ目だから。クソ頭だから。

そんなお前らが大好きな、ウィルコム・WindowsMobile。

あとはもう、分かってるね。wwwwwww
生まれつきクソ。wwwwwww
980iPhone774G:2009/10/05(月) 14:23:40 ID:xaNo1w++i
あのさ。ひょっとして。
今回のSBMで規制されるのって、

テザリングしてるウインモのユーザー???

iPhoneじゃなく???

なーんだ、良かったね!wwwwwwwwwwwww

ウィルコムウインモ→先行きなし、死亡宣告
ソフバンウインモ→規制で絶滅
芋ウインモ→母艦1円ネトブクとか、もはやお笑いレベルwww

さぁキミはどれなんだい???
wwwwwww
981iPhone774G:2009/10/05(月) 14:28:19 ID:xaNo1w++i
ウインモ、もうすぐ規制にかかりそうなんでレス節約中。。。
wwwwwww
982iPhone774G:2009/10/05(月) 14:35:12 ID:xaNo1w++i
ありゃー、マジで図星すぎて

ち ょ っ と か わ い そ う だ な ウ イ ン モ 。

それか出先で電池切れか?
それもまた。。。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983iPhone774G:2009/10/05(月) 14:47:54 ID:yzd7+dRt0
だ〜か〜ら〜WMとか誰も知らないってw
984iPhone774G:2009/10/05(月) 14:50:14 ID:FWooYpJSi
iPhoneユーザーのみなさん、
スレ最終コーナー付近までかかりましたが、お待たせしました。

完全制圧、完了しました。

彼らはパケ規制で敗退、雨散霧消しました。
または親キャリアがバンザイしたので戦意喪失です。
または、元から社会不適合なコジキか
憐れむべき情報弱者、詐欺商法のの被害者です。

さようならウインモ、こんにちはiPhone。
985iPhone774G:2009/10/05(月) 15:03:57 ID:CRO8JM5a0
とりあえず結論としては
比べること自体がナンセンスなわけだな

WMはその機能を知ってる奴だけが買う
iPhoneは今のごく普通の携帯を持ってる奴、iPod目当ての奴が買う
ビジネス用途ではiPhoneは不向きだし、マルチタッチ製品はWMには今のところない
iPhoneは簡単な操作だけでYoutubeやDLNAが使えたりするのは良いが
WMを使い慣れてるとインターフェイスやホーム画面の変更が利かなくてつまらない

上級者なんて言ってる奴がいるが、違うだろ
上級者はどちらを使っても使いこなせるんだよ
PXA2xxのOCやiPhoneのJB、RAMアップグレードを海外に発注したりして…

>>982
出先での電池切れはAA01x4で充電できるのがそこらで売ってるんだから誰も気にしないだろ
986iPhone774G:2009/10/05(月) 15:12:03 ID:WSyl9NOY0
> PXA2xxのOCやiPhoneのJB、RAMアップグレード

これこそが一番のバッドノウハウだな。
最初からWMを使えばいいものを。
987iPhone774G:2009/10/05(月) 15:14:00 ID:WM5ajw3F0
( ゚∀゚)y-〜 ニヤニヤ
988iPhone774G:2009/10/05(月) 15:19:57 ID:SZl0eo1L0
>>984
ほらほら、もうすぐこのスレも終っちゃうよ。
もう次スレとか粘着行為は恥ずかしいからやめとくんだよ。





wwwwwwwwwwwwwwww
989iPhone774G:2009/10/05(月) 15:21:14 ID:Gr+rRdFTi
>>985-987
ほらほらパケ規制レベルに近づくぞ
余計なことに使うな、テザリングに使えウインモ。w
990iPhone774G:2009/10/05(月) 15:23:35 ID:Gr+rRdFTi
おっと>>988追加。w

それかウィルコムか?
ペッペッ、ガミが移るw
991iPhone774G:2009/10/05(月) 15:25:10 ID:Gr+rRdFTi
iPhoneユーザーのみなさん、
スレ最終コーナー付近までかかりましたが、お待たせしました。

完全制圧、完了しました。

彼らはパケ規制で敗退、雨散霧消しました。
または親キャリアがバンザイしたので戦意喪失です。
または、元から社会不適合なコジキか
憐れむべき情報弱者、詐欺商法のの被害者です。

さようならウインモ、こんにちはiPhone。
992iPhone774G:2009/10/05(月) 15:27:25 ID:jgWUoRY10
>>991
さっきからどこの誤爆だよ
993991:2009/10/05(月) 15:30:47 ID:Gr+rRdFTi
>>992
はぁ?
お前こそどこのキャリアだよ規制虫w
994991:2009/10/05(月) 15:32:42 ID:Gr+rRdFTi
あのさ、ひょっとして。今回のSBMで規制されるのって、

テザリングしてるウインモのユーザー???

iPhoneじゃなく???

なーんだ、良かったね!wwwwwwwwwwwww

ウィルコムウインモ→遅w、先行きなし、死亡宣告
ソフバンウインモ→規制で絶滅
ドコモウインモ→初めから、もう。。。情弱?マゾ?w
芋ウインモ→母艦1円ネトブクとか、もはやお笑いレベルwww

さぁキミはどれなんだい???
wwwwwww

大体、ヘボに肩入れするとか
自分の判断で何かを選択して、それがジリ貧とか
自分は納得なのに、「なぜか」周りに普及しない・評判が悪いとか
気にいったものが、必ずといっていいほど生産終了やサービス停止になるとか
いつのまにか、お気に入りが消えてたりリンク切れてたり閉店してるとか。

全部、お前の価値観・審美眼が超クソ、大グソ。

お前は自分で判断しちゃダメだ、一生。
クソ目だから。クソ頭だから。

そんなお前らが大好きな、ウィルコム・WindowsMobile。

あとはもう、分かってるね。wwwwwww
生まれつきクソ。wwwwwww

iPhoneユーザーのみなさん、
スレ最終コーナー付近までかかりましたが、お待たせしました。

完全制圧、完了しました。

彼らはパケ規制で敗退、雨散霧消しました。
または親キャリアがバンザイしたので戦意喪失です。
または、元から社会不適合なクレクレコジキか
憐れむべき情報弱者、詐欺商法の被害者です。

さようならウインモ、こんにちはiPhone。
995iPhone774G:2009/10/05(月) 15:35:51 ID:CRO8JM5a0
>>994
通信用途で使ってない奴には関係ない話なんだが
996iPhone774G:2009/10/05(月) 15:36:33 ID:CRO8JM5a0
おっとここは電話スレだったな
997iPhone774G:2009/10/05(月) 15:38:38 ID:/3ztnpn50
Flash残念だったねwwwwwwww
998iPhone774G:2009/10/05(月) 15:40:49 ID:Gr+rRdFTi
>>997
HTML5って知ってる?
知らないだろうなウインモは。
規制されちゃうもんねwww
999iPhone774G:2009/10/05(月) 15:41:55 ID:Gr+rRdFTi
>>995
そんなウインモはウインモじゃない!!
なあ、そうだろう?wwwww
1000iPhone774G:2009/10/05(月) 15:42:09 ID:/3ztnpn50
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。