1 :
iPhone774G :
2009/08/16(日) 12:08:10 ID:QZP4VKEYi
げと
Q:写真のホルダを分けるには? Macならiphotoでフォルダを作り同期させればOK。 winならデジカメとして認識されるためそこから管理する。 Q:クレジットカードがなくてもAppStoreは利用可能ですか? コンビニで販売しているiTunesカードをチャージすればOK。 残金も次に持ち越しできる。 初めての人はApple Storeで自分のアカウントを作るのを忘れずに Q:バッテリーはどれぐらいで充電すべき? 概ねいつでも充電して問題ないが、月に一度は完全放電とフル充電(100%になってから+2時間がベスト)を推奨。 ただし充電しながら長くいじり続けるのは熱の問題のため良くない。 %表示する方法は 「設定」→「一般」→「使用状況」→「バッテリー残量率」をオン Q:送り先から絵文字が文字化けしてると連絡があったのですが.. これは受け手の問題です。送り先の携帯がutf-8に対応してないと発生します。 Q:赤外線が付いてないようなのですが、どうやってメアドの交換をするんですか? app「メールしてね」などでQRcodeを作り読み取ってもらうのが早いかと iphone同士ならapp「Bump」で簡単に交換できる Q:フリーズした動かない( ;∀;) @右上スリープボタンを長押し後赤いスライドが出たらスリープボタンから手をはなし ホームボタンを長押ししアプリ強制終了を試す。 A駄目なら右上スリープボタンを長押し、出てくる赤いスライドを右へ Bそでも駄目ならスリープとホームボタンを同時に長押しし強制リセット Cそれでも駄目ならiTunesでバックアップから「復元」 Q:スクリーンショットってどうやって撮るの? ホームボタンとスリープボタンを同時に押す。 一瞬白くなったら写真のカメラロールに入る。 −−−−−−−−−− ここまでテンプレ −−−−−−−−−−−
スレ立て乙です。 さっそく質問で申し訳ないのですが、 今、母艦PCとバックアップがあるPCが1台あり、母艦PCの老朽化もあって母艦をバックアップPCに移したいと思ってます。 母艦を移す場合はバックアップ用にiPhoneを繋いで復元で中のデータ(音楽以外)は復活出来るでしょうか? また、母艦側のWindowsアドレス帳でアドレス管理をしていたのですが、 そのアドレス帳データを母艦からバックアップPCのWindowsアドレス帳に移す必要がありますか? 宜しくお願いします。
前スレでお答えいただけなかったのでもう一回。 1.公衆無線LANし放題のプロファイルをインストール。 マックとかでBBモバイルポイントにつなげる。 2.自宅に戻って自宅の無線LANにつなげる。 3.翌日とかにBBモバイルポイントにいくとつながらない。 再度、公衆無線LANし放題のプロファイルをインストールするとつながる… たぶん、自宅で設定が上書きされているようなのですが、 解決策はないでしょうか?よろしくおねがいします。
>>10 モバイルポイントで扇マークが出た後、
一度Safariを起動してログインしてる?
>>10 上書きはされないから原因は他にある
多分ログイン
>>10 初回BBモバイルポイントに繋いだ後、Safariを起動してi.sbのアカウントとパスでログインした?
SMSでキーボードを画面に表示させたのを、その場ですぐ隠す方法ってある? 今はわざわざホームにもどってまたSMS開いて、とかやってるんだけど。
>>14 左上の「メッセージ」で戻る→もう一度見たいやり取りをクリック
これでキーボード収まった状態で見れる。
>>11-13 BBモバイルポイントにつないだ後、
Safariを起動すると自動ログインされているらしく、
そのまま、普通にブラウズできます。
Safariのcookie設定を「受け入れない」にした方がいいのでしょうか?
今は「訪問先のみ」(デフォルト)になっています。
>>10 BBモバイルポイントは数回マックに行ってSafariでログインすると、その後はSafari立ち上げるだけで使えるようになるんじゃなかったっけ?
>>10 あと、同じ店に数回行った方が良かったと思う
>>16 なんだか話が噛み合ってないような…。
翌日BBに繋がらないっていうのはどうやって判断したの
余談だけど PLANEXは地雷が多い。 FAQには全製品に共通の項目の他に機種やルーターの有無による個別の事例への 対応策も載ってるから、何か困ったことがあったらFAXのトップから症例を辿るといいよ。
>>21 ちょ。。。FAXってなんだよ。FAQだよorz
最近、PCを買い替えたのですが、データ移行ができません 母艦を変えるやり方がググっても分からなかったので誰かご教授お願いします
>>23 全て他人まかせ??
自分ではどこまでできたの?
25 :
10 :2009/08/16(日) 13:49:10 ID:XuQyAHbk0
>>19 どうやってって、翌日になると、
その通勤経路にある同じマックでつながらない、ということです。
正確には、扇マークは出るのに、サファリでのブラウズもマップも出来ない、
そして、もう一度、「公衆無線LANし放題」プロファイルをインストールするとつながる、
ということです。
>>25 >正確には、扇マークは出るのに、
設定→Wi-FiはBBモバイルが選択されてるの?
末尾iなのは絶対なの?
28 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 13:53:21 ID:voXkk27p0
>>23 Macなら移行ツールというのがあるので、
旧Macをターゲットモードで立ち上げて、新MacにIEE1394かネットワークで接続。
そして移行アシスタントツールを立ち上げる(ユーティリティフォルダにあるのかな?)
Windowsの場合は以下のフォルダ群を新PCにコピー
旧PCのiTunesフォルダ
旧PCのiTunes Music フォルダ(iTunes>環境設定>詳細を参照)
バックアップフォルダ
場所は以下の通り。
マイフォルダ¥Application Data¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup¥
C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥AppleComputer¥MobileSync¥Backup
29 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 13:56:54 ID:voXkk27p0
>>27 板によって違う。
iPhone板、携帯機種板、携帯・PHS板は出る。
30 :
10 :2009/08/16(日) 13:58:28 ID:XuQyAHbk0
>>26 >設定→Wi-FiはBBモバイルが選択されてるの?
表示は「mobilepoint」になってました。
一昨日MNPしたのですが、自宅だと完璧に圏外で使い物になりません・・・ ホームアンテナも1ヶ月とか掛かるそうで・・・ 一体どうしたらよいのでしょうか
>>993 名前:iPhone774G 投稿日:2009/08/16(日) 11:57:32 ID:h+hKs8Hbi
>>MMSは3Gでないと、送受信できないとかいているのですが、自宅でfi-wiを使用している場合、MMSは入ってこないのですか?
apn disablerを入れているとMMSが使えない。
apn disablerの使い方↓
(p)
http://www.vitae.jp/malkuth/no/2173 ○適用後に利用できること
音声通話
SMS
WiFiによるパケット通信
×適用後に利用できないこと
MMS
3Gによるパケット通信
>>15 そんな単純な作業で済んだのか。
どもでしたー
>>30 一度プロファイルを削除後に再起動して、改めてプロファイルをインストールしたらうまくいくかも
36 :
10 :2009/08/16(日) 14:36:50 ID:XuQyAHbk0
色々ありがとうございました! とりあえず、同じ症状の人がいないことが分かっただけでも収穫です。 プロファイル削除や家の無線LAN設定も含めてもういちどやってみます。
>>37 43分の仕様で12%のダウンなら約360分持つといういう事だから、
その使用の内容がインターネットやゲームならば通常の容量ではないでしょうか。
期間というのが何時リセットしたのか不明だが、86分通話して12%ダウンだから連続通話換算で716分 まぁ普通かな。
>>34 ありがとうございます
裸でも一緒です・・・改善要求は出しました
前スレ958の人は解決したのかな? PCの無線LANをアドホックモード にしてiPhone側でAir Sharingという app 使えば解決するよ。 そうかテザリングだね。
>>38 ありがとうございます。
ネットは10分くらいで、あとはiPodを起動してました。
通話は多分一週間前にリセットして、今日は一回も通話してません。
電池の減りは、こんなものなんですね。。。
周りにiPhoneを使ってる人がいなくて、比べることもできなかったので助かりました。
あと、充電中に熱を持つのも当たり前なんでしょうか?
最近までは、そんなに熱いなんて感じた事がなかったので。。。
>>41 発熱するのは当たり前。
大事なのは放熱させること。
寿命が変わってくるよ。
ボイスメモ用になにかいい録音用のマイクないかな? 今カプセル使ってるんだけど、これだと会議とかで 机の上において置いてもあまり拾えない。 無指向性のマイクとかおすすめある?
充電中はアルミ板の上に置いてる俺は神経質と言って良い。
すみません。
どなたかkleerワイヤレスイヤホンdigifi opera S5でiphoneを操作することが出来た人いますか?
これが本当ならすぐに欲しいので、持っている人レスしてください。お願いします。
下記はワイヤレスイヤホンスレからのコピペです。いくつか関連しそうなスレで聞き込み中
http://www.digifi.jp/operas5.html ↑ちなみにS5
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:58:11 ID:tvkdfiBx
>>728 digifiのOPERA S5 でiphone 3Gsで普通に使えるじゃn
ボリュームもスキップも普通に出来るし!!!
ただ聞いてる時に電話掛かってきたらどうなるか知らんが。。。誰か俺に電話してくれ。。。
951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:49:31 ID:P259b4f6
>>950 マジでiPhone3GSでも使える?
使えるなら購入検討するんだが
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:59:18 ID:6XaZBZT9
>>950 じゃないけど、iPhone3Gで使えてるよ。「このアクセサリはiPhoneでは動作しません」て出るけど問題なく使える。
iPhoneで携帯版モバオクをする方法なんとか無いでしょうか?
>>47 ってか、自分でコピペしたレスに使える、って書いてあるじゃん。
>>47 使えようが使えなかろうがこんなカッコわるいイヤホンいらないw
54 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 17:24:58 ID:vNOaBuZk0
デフォのままだとiPhoneだと着信、メール受信した場合、アドレス登録しておくと送信者、発信者が表示されますけどこれを 普通の携帯みたいに、着信1、メール1件に 表示を変えられませんか?
>>54 上記説明の6番のところでエラーメッセージが出たという意味だよね。
javascriptの文字数を数えたところ674文字でした。
6番のところの窓のxマークをタップして、一旦空にしからpastしてる?
57 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 17:39:53 ID:dgAua3fO0
>>55 できないけど、
プレビューをオフにするじゃダメ?
>>56 >6番のところの窓のxマークをタップして、一旦空にしからpastしてる?
訂正
5番のアドレス窓のxマークをタップして一旦空欄にしてからpastしてる?
60 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 18:01:14 ID:vNOaBuZk0
>>59 > 5番のアドレス窓のxマークをタップして一旦空欄にしてからpastしてる?
xマークで空にしてからPasteしています。実際にブックマークレットを実行してみても
何も変化がないのでチェックしたところ、文字列が1/3ぐらいしか貼り付けられて
いませんでした。
その後、分割でPasteしてみたり色々やってみましたが、どうやっても1/3ぐらいしか
Pasteできません。まるで文字数制限のように映ります。
>>60 こっちは普通に貼付けられたよ。
一旦、そのjavascriptをメモ帳に貼ってみて内容を検証してみては?
勝手にどこかに改行が入っているとか、700文字以上あるとか。
カメラロールの動画を再生するとき音量調節はどうすればいいですか? 音量調節バーがどこにも出てきません。
66 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 18:42:28 ID:vNOaBuZk0
>>62 元ネタの方から登録することが出来ました。ありがとうございました。
>>61 ウェブメールからiPhone にメールしたですが、ウェブメール側で
改行が挿入されていたようです。お騒がせしました。
>>51 すみませんありがとうございました。
急いでたので何箇所に投稿したらものすごく怒られましたすみません
どうやらOPERA S5から操作可能なようなので近くのヨドバシカメラに買いに行ったのですがですが在庫ありませんでした
WEBだといくつかの場所で売ってるみたいですが物を確認したいので量販店で売ってるところ知ってたら教えてください
ヤマダとかビックカメラだとうれしいです、上新電機売ってるみたいですが近くにありません
>>67 あんたどこに住んでるんだよ。
ウチの近所のヤマダにあったからって、あんたんちの近所のヤマダにあるとは限らないだろ。
3Gでネット繋がってる時、電波無くなったらメッセージが出るんですが、あれって出ないように設定できない?
Wi-fiがつながってる状態でSafari使うとどうなる? それでも3Gで通信するの? というか通信の優先順位はどうなってるの?
>>71 >Wi-fiがつながってる状態でSafari使うとどうなる?
Wi-Fiで通信する。
通信できるならWi-Fi優先 携帯ネットワークが必須の機能(通話/SMS/MMS)は、Wi-Fiが繋がっていても3G回線が使われる。 (3Gが圏外だとこの三つは使えない)
アップルケア for iphoneって、購入したら来年出るiphoneにも適応されるの?
80 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 20:31:32 ID:bpXVg1nh0
どうしたら携帯用サイトが見れますか?
>>80 KeitaiEmuってアプリを使う。それで見れなきゃ諦めろ。
>>80 エミュまたはガラパゴスに永住をオヌヌメします
答えが出てるのにしつこいね。
どうやってもiPhoneとiTunesの同期ができない……なぜだ… iPhoneは認証されている、ファームアップデートもできた iTunesの診断機能でも問題なく同期できますと診断された なのになぜか同期の所が選択できない……この前までは普通にできたのに 再インスコしてみたが何も変わらないorz 心当たりはiTunes7から8にアップデートしたことか……? どなたか対処方法など知りませんか?いまとなってはiTunes7は入手できないですよね……
>>85 >なのになぜか同期の所が選択できない
これはどの箇所の同期の事を言っているのか?
デバイスの右クリックメニューなのか、画面右下にある同期ボタンの事か?
>>85 iTunes 7でiPhone OS 3.0.1にアップデート出来たのか?
>>86 デバイスの右クリックメニューと画面左上のファイル→ipodと同期ってコマンドです
画面右下にある同期ボタン?はよくわからないのですが、それらしいのは見当たらないし使ったことがないです
>>87 OSアップデートしたのはiTunes8の状態です
iTunes8インスコ→同期できねぇ、ならアップデートはできるのか?→アップデート成功、依然同期不可
最近になって、頻繁に電源が落ちるようになりました。 復元も試しましたが改善しませんでした。 Verは3.0.1 電源の落ち方としては、アプリなどを起動して しばらく使用していると、不意に画面に横線が入ったようになり、 そのまますぐに画面が消灯。 発売当初に購入し、今まで何度か落としたりもしましたが、 ソフト的な不具合かハード的な問題か検討がつきません。 何か情報をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授願います。
テクニックについて何かおすすめあればご教示いただければと思います。 1.複数アプリ間にて同じファイルを使用する方法。 2.pdfファイル閲覧などから、辞書アプリへ遷移するショートカット。 よろしくお願いいたします。
>>90 3GSモデルだよね?
かなりの確率でハード故障と思われる、受付窓口に行って再現させれば、交換対象となる。
iPodの方の質問 iTunesでアルバムのアートワークを手動で入れた後iPhoneと同期させたんだけど ちゃんとアートワークが反映されるモノとされないモノがあって困ってます 2枚組のアルバムで両方に同じ画像を設定したのに片方はOK片方はダメとか・・・ 同じような症状の方いないですか?
90です。
>>94 Sではなく3Gです。
>>95 復元で直らなければSBSですね。
2万の修理代決定というわけですね。。。
>>91 1は写真データ加工しか思いつかない。
よってiFunBoxとかでPhotoフォトフォルダに編集データを忍び込ませるしかないな、アプリもそこへアクセス可能なものを探さないといけない。
他にはJBしてフルアクセス化するかだね。
2はJBするしかないね。
>>93 わかりやすい画像をありがとう、確かに見たことがないというのは私の間違いでした
ただ、現在はその画面にすらいけない状態です
デバイスを選択するとその画面ではなく、よくわからんiTunesの広告がでます
>>92 感謝です!さっそくやってみました……が、こんどはiPhoneの認証にはiTunes8,2以上でなくては出来ないと言われましたw
これの原因は、おそらくiPhoneをOS 3.01にアップデートしてしまったからだと思いますorz
iPhoneをダウングレードする手段もありますよね?ちょっと探してきます
今日3GS契約してきて まずWi-Fiの設定をしようとしてるんですけど 無線LANは表示されてるのに選択しても パスワード入力画面になりません。 どうすればパスワード入力できるようになるのでしょうか。 Wi-Fiネットワークのページのいちばん上はもちろんオンになっています。
>>101 私もそこで一度つまりましたが、再度8.2入れたら認証とおりました。
104 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 22:05:10 ID:uDGunkqS0
IPHONEの保証について質問です 安心パックは無効のようですが クレジットカードについている保証はIPHONEも適用なのでしょうか?
>>102 そもそもその無線LANにセキュリティかかってる?
>>101 違うでしょ、iTunesのバージョンを 8.2.1へ上げる事じゃないの?
ちょくちょくMMSの送信が失敗する 電波が悪いわけでもないのに・・・ 送信したいときに遅れなくてイライラ、これって既知のバグ?
109 :
102 :2009/08/16(日) 22:11:58 ID:CRyy8rkj0
110 :
102 :2009/08/16(日) 22:13:09 ID:CRyy8rkj0
連投すいません。 いちばん上の「このネットワークを破棄」はありません。
iPhone 3GSのケーブルについて質問したいのですが、ここでいいでしょうか アクセあさり関連のスレがみつからなかったので
>>109 一度でもWiFiの接続が通った場合、iPhoneはパスワードを覚えており、再度入力する必要はありません。
その画面は扇マークが出ているので、既に接続されている状態です。
113 :
102 :2009/08/16(日) 22:19:44 ID:CRyy8rkj0
自己解決しました。 お恥ずかしいミスをしてしまいました。 ネットワーク自体を選択せずに右側の青い矢印をタップしてました。 スレ汚しスマソ
>>109 Wi-Fi選択するときに、青丸の「>」じゃなくて
SSIDの中心(画面の中央辺り)をタップしてみたらどうなる?
書き込んだら解決してたorz
116 :
102 :2009/08/16(日) 22:47:14 ID:CRyy8rkj0
>>103 >>106 あれ?もともとiTunes8.2での同期が出来ないからiTunes7を入れたんだが……
またiTunes8.2を入れなおすことによって解決するってこと?
iPodのアートワークが、おかしくなるのはバグ?全然違うアーティストのアートワークが表示される。
可能性はあるが、 せめてiPod Touch対応と書いている方がより安心。
>>120 何かの構成ファイルが壊れている。
一旦、全曲削除してから同期すると直るきっかけになるかも。
>>122 でも別でiPodも持ってるんだけど、そっちは正常。iPhoneのiPodだとおかしくなる。
まず試してみたらどうだ
>>123 iPhone内の構成ファイルが壊れているんでは?という推測。
126 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 23:04:26 ID:5D83r3ZPi
Eメール(i)で、何回起動しても「未送信が1件あります」って出るんですけど下書きにも何もありません どうしたら消えるでしょうか?
>>126 これも構成ファイルが壊れているような気がする。
同期しているPC側に何かゴミが残っていないか?
PC側もiPhone側もゴミ箱の中もクリーンする。
それでも直らないならお手上げ。
>>124 >>125 ありがとうございます。直りました。
それと、iPhoneのiPodで作成したプレイリストの曲順にカバーフローが表示できないのは諦めるしかないんでしょうか?
iTunesではプレイリストを開けばカバーフローがその曲順に表示されるんですけど、iPhoneではさすがに無理ですかね?
129 :
85 :2009/08/16(日) 23:29:39 ID:MiKYB75l0
解決しました! 皆様ありがとうございました☆
元からあるアプリって消せない? 株価とか
>>130 消せない、5ページ目の隅っこの目立たない所に置いとけば良い。
>>118 100均ケーブルね。俺は3Gだけど充電には使えてる。同期は怖くて使ってない。
iPhoneのiPodのことで質問します。 アーティストでソートした場合に漢字の名前のアーティストが すべて「123」のカテゴリーに50音順ではなくばらばらに並びます。 またカタカナ、ひらがなのアーティストは「あ行」「さ行」・・・ のところにソートされています。 これは仕様なのでしょうか。 いままではiPod3Gを使用していましたが3Gはカテゴリー分けしないので アルファベット順、そのあとにひらがな、カタカナのアーティストが50音順、 次ぎに漢字名のアーティストがばらばらに並んでいました。
前スレでもお聞きしたのですが、再質問させてください。 (「連絡先」が途中から「連絡帳」になってますが、そのままコピペします。) 「連絡先」に入ってるメールアドレスとかを簡単にコピーする方法ってありますか? たとえば、この書き込みをするときにメール欄に自分のメアドを入力したいとか、 webページの「このページを友達に紹介する」の入力フォームに友達のメアドを入力したいとか、 そういう場合です。 現状、「連絡帳」で相手を選んで、「編集」ボタンを押して、メアドを選択して、 メアド入力欄をクリックして、「全選択」、「コピー」をクリック、としていますが、 手数が多くてスマートさに欠ける気がします。 「連絡帳」のメモ欄にもメアドを入れておけば少しはマシになりますが、二重に入れるも…。 多分「連絡帳」でメアドを表示させたあとスルっとコピーする方法があるだろうと思って、 長押しとか色々試したんですが発見できませんでした。 よろしくお願いします。
>>134 iTunesで漢字のアーティストにフリガナ振ればいい。
曲の情報から「並べ替え」の項目。
137 :
iPhone774G :2009/08/16(日) 23:57:45 ID:GYz8VwM+O
「3G用」と書かれたケースや画面カバーを、 3GSにも使えますか? 3GS用って書かれたものをめったに見ないので…
>>137 問題なく使える。寸法もボタンの位置も全く一緒
>>136 ありがとうございます。
こんな項目があったんですね。
ちょっと大変ですが今から作業してみます。
それとiPodの方でアーティストでソートした場合
右側に縦に「あかさたな・・・A・D・G・・・・」と出ていますが
これを「A・D・G・・・・あかさたな・・・」とすることはできないでしょうか。
iTunesとAppstoreの関係性がいまいちよく分からないのですが、 どう質問したらいいのかもあまり掴めていないので、もしおかしかったらスルーしてください。 iTunesはWi-Fi環境下でないと繋がらないと思うのですが、Appstoreの方は3G回線でもつながりますよね。で、アプリをインストールできたりするのですが、何故でしょうか。 私の中では、Appstoreのアプリをインストールするには、iTunesを介して、、、色々あって、、、というイメージだったのですが。 3G回線でアプリをインストールできてしまっても問題はありませんよね?
>>135 連絡先と同期はできないけど、自分でブックマークレット作れれば
自動でアドレスや定形文を入力するブックマークは作れるよ。
まあjavascript知らない人にはハードルの高すぎる方法だけど…
>>137 カメラの穴の大きさが小さくないものなら流用可能。
>>146 光回線だろうがADSLだろうが3G回線だろうが、インターネットはインターネット
>>146 PCやMacのiTunesの場合はiTunes Storeの中にApp Storeがある形になってるけど、
iPhoneの場合はiTunes StoreとApp Storeに分かれている。
iPhoneのiTunes Storeは日本ではWi-Fi経由でしか楽曲が買えない。
App Storeは3G回線経由、Wi-Fi経由共にAppが購入出来るけど、
3G経由の場合はAppのファイルサイズが10MB以下に限定される。
撮影画、スクショ、web保存など、全ての画像がカメラロールに入ってません。 一体どうなったんでしょう。
>>149 >>150 どうもありがとう。
Appstoreで課金されないアプリならPCなしでも(iPhoneのみで)インストールし放題ということですかね。
未だによく分からないのですが。
課金される場合、iTunesを介して集金される、ということになるんでしょうか。
なんとなく分かってきました。ありがとう!
有料アプリでもiPhoneで購入可能。 iTunesと同じアカウントを入れてあるはずなので、それにひも付けられたクレカかiTunesカード残高で支払われる。
>>154 >Appstoreで課金されないアプリ
なんてものはない。全て課金される。
ただ、課金されるが無料アプリか有料アプリかの違い。
無料アプリはの課金は0円、有料アプリはその金額が課金。
メールで届くレシートを見れば分るはず。
どこにも、
「アプリ名:課金無し」なんて書いていない。「アプリ名:0円」と書かれてる。
>>152 詳しく教えてくださってありがとう。
そうなのか。ファイル?の大きさが制限されるけど、基本、インストールは自由にできるということですね。
今まで知らずにいたので、アプリを探すとかはPCがなくてもどこでもできるんですね。便利だー。今更ですけどiPhoneてすごいですね。感謝です!
>>136 便乗で質問させてください
そのフリガナを振った後、ライブラリからそのファイルを一回削除し、
再びライブラリに追加しなおすとそのフリガナが消えてしまっているのですが
そのフリガナが消えないようにするのはどうすればいいか解りますか?
タグエディタで編集すればいいのかと思いましたが、エディタにはその項目がないっぽいので
>>118 充電と同期で使ってるが全く問題ない
ただコネクタが純正より大きいからハードケースによっては
物理的に使えないのがあるかも
>>160 消えるのフリガナだけ?ジャケットとか歌詞とかは残ってるの?
ID3タグのバージョンが古いとかかな?
着信音でMAX音量から徐々(段階的に)に小さくなっていくやつ落ちて無いですかね? その都度、音量上げ下げするのが面倒でw。
>>162 レスありがとうございます。
何故かフリガナだけが消えてしまうんですよね・・
ちなみにタグのバージョンはID3v2.3+1.1です。
それで今いろいろ試していたところ、消えないファイルがあったりもしました。
タグのバージョンは同じはずなんですが・・・
>>165 フリガナだけ消えるっておかしいね。
iTunes Libraryを再構築したりしたら直るのかもしれないけど。
あとはwin板にもMac板にもiTunesスレあるので、そちらで聞いてみて下さい。
>>166 ライブラリを作り直すこととか一からやり直して見ます。
それでも駄目なようなら当該スレで聞いてみますね。
ありがとうございました。
>>144 ,147
レスありがとうです。そうですか無理ですか・・・。
JS全然わからないです。
連絡先がすごく使いやすいので、残念です。
ありがとうございました。
ID3v2.3ならmp3そのものに保存されるはずなんだけどなあ。 ちなみに他のタグエディタを使う場合は、◯◯◯◯SORTORDER フィールドに対応している必要がある(Mp3tagなど)
おはようございます イヤホン差し込み口の横にある小さな穴は何でしょうか? 気になって夜も眠れません
171 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 01:18:20 ID:7d1bks5tO
契約直後のアクティベーションに、ネットに繋がったパソコンは必要ですか? 今帰省中で、パソコンはあるんですが、ネット環境がありません。 それともSBショップで一通りやってくれますか?
>>170 SIMカード出すための穴。専用のピンが箱に入ってるよ。
ゆっくり寝て頂戴w
>>161 遅れましたが回答ありがとうございます!
>>171 電話とネットは使える状態にしてくれたけど、アプリや音楽はiTunesアカウントでネット認証が必要。
今日契約して何通か英語のメールが来てたんだけど いま見てみたらどこにも見つかりません。 どこにあるんでしょうか。
176 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 02:04:26 ID:7d1bks5tO
>>174 音楽の同期にも必要なんですね…ぬぅ。
ありがとうございました〜。
自己解決 SMS/MMSにありました。
>>176 基本的にはiPodなんでしょうがない。
iPhoneに付属のヘッドセットを刺すと奥まで刺さらずマイクの白い線が若干はみ出すのは仕様ですか? 音楽聴く分には問題ないんだけど通話中にうっかり端子に触ると相手にノイズが伝わってあまりよろしくないんですが ひょっとして奥になんか詰まってるんでしょうか
グッと押し込んじゃっていいんじゃない?
メールの受信拒否ってどうやってできるでのしょうか?
>>182 MySoftbankから迷惑メール設定する。
>>145 っていうか、そんくらい自分で調べろって話。
非通知着信拒否はできないのでしょうか?
>>153 だけど
せっかく撮影した画像も見れないなんて悲しすぎ。
こんなにユーザーいるのに、対処法がわからんのも悲しすぎ〜
助けてドンタコス
>>187 再起動、復元してみて再現するようならアポストへどうぞ
>>187 とりあえず復元してみたらどうなん?
レス待ってる間に終わるだろうし失うものは時間だけだし。
YouTubeの再生が困難なのは単純に時間帯が原因だね。 夜はダメだけど今の時間帯はものすごくスムーズだよ。 みんなもそう?
Wifi設定のことなのですが今Aterm BL170HVから有線で子に繋いでいるのですが、 LANカードがありません。しかし以前まで使ってたバッファロのWHR2-G54があるので なんとかそれを利用してWifiしたいのですがどうすればいいでしょうか?
おはようございます。 サファリでmixiにアクセスして日記を 書く事は出来ますが、コメントが出来ないようです。自分の文の確認後に押す書込み ボタンが反応しません。 公式アプリもダメだったのですが、これは普通の現象でしょうか?よろしくお願いします。
>>192 Atermとバッファローを入れ替えて、PCはバッファローに有線でつなぐ
または、バッファローをアクセスポイントとして設定し、Atermにぶら下げる
設定はバッファローのサイトかマニュアルを見てください
iPhoneをiTunesと同期させたとき Safariのブックマークもインポートされるのでしょうか。
おはようございます。 バッテリーに関しての質問です。 以前は20%以下と赤くなってから充電していましたが 最近は35%ぐらいで充電することが多くなりました。 それで、気のせいかバッテリーが減るのが早くなったような気がします。 やはり、20%以下から充電しないとバッテリーが、おかしくなるのでしょうか? 気のせいだと思うのですが教えてください。
>>196 気になるなら、一度バッテリーのリセットやってみたら?
・バッテリーを電源が切れるまで使う
・その後、充電する
・このとき、充電中はiPhone使わない
・100%表示になってもまだ2〜3時間ほど充電し続ける
・その後また、バッテリーを電源が切れるまで使う
これを月一回くらいやると長持ちする。
>>195 ブックマークの同期にチェックしてるかどうかで決まります
199 :
180 :2009/08/17(月) 09:54:36 ID:idriYKFQi
>>181 押し込んで壊れませんかね〜、じゃぁそうします。ありがとう
月月割って、1ヶ月目から割引されるんですか? 三ヶ月目からですか?
>・100%表示になってもまだ2〜3時間ほど充電し続ける これ効果的だよね、100になってからすぐにコネクタ外すと減るの早いわ どういう仕組みなんだろ・・・実際は100ではないのかな
>>198 それはSafari側の設定でしょうか。
いまブックマークを更新してiPhoneと同期させてみたのですが
今度はその更新がiPhoneに反映されなくなってしまいました。
ドックコネクタを付けてるのと付けてないのでは、故障率等に大きな差って出て来ますか?
>>198 ,203
ちょっと書き方が悪かったようです。
初めてiPhoneを同期させたときにSafariのブックマークがインポートされていました。
その後Safariのブックマークを更新(追加・削除)した後、iPhoneを同期させたのですが
この更新が反映されていませんでした。
iMac G5 + Safari3.0.4 です。
>>197 教えてくれてどうもありがとう。
やってみます。
>>207 情報タブのなかのMobileMeのところでしょうか。
現在、この項目の表示は
「MobileMeを使うと、メール、連絡先、カレンダー、連絡先およびブックマークを
OTA(Over The Air)でiPhoneに同期できます。
【 今すぐ設定 】
となっています。
その下の「アドレスブックの連絡先を同期」「iCalカレンダーを同期」はノーチェックです。
>>209 私はWindowsですが、Webブラウザのブックマークという同期チェック項目があります
自己レス いま「アドレスブックの連絡先を同期」「iCalカレンダーを同期」にチェックを 入れてみたらブックマークが同期しました。 最初に同期したときはこの両方ともチェックがついていて、その後 いったんチェックをはずしていました。 アドレスブック、連絡先、iCalカレンダーを同期するとどうして Safariのブックマークが同期するのかはわかりませんが 何か連動してるんでしょうね。 とりあえず解決いたしました。
212 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 10:12:51 ID:6sEnfYWt0
先日3GSを購入したものです。質問させて下さい。 今のネット環境は、光回線をデスクトップPC(WIN XP)にケーブルでつないでいます。 そこで、wi-fiなるものの環境を構築したいのですが、何を買えばいいのでしょうか。 ケーブル→機器→PCとつなげば、その機器を中心にwi-fiの電波が発信されるのでしょうか。 アホな質問だったらすみません。よろしくお願いします。
213 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 10:16:30 ID:gHDqbeU2i
最近購入しました! 教えていただきたいのですが… 受話音量はどうやって調整するのでしょうか?
>>211 とりあえず解決してよかったです
情報タブはスクロールしないと隠れてる項目が多いので、
一度最下段までスクロールしてチェック項目を確認してみてください
3GSの32G使ってて最近veohが見れないんですがなんか解決策は無いのかな?
自宅にてmapを開くとGPSの現在地がずれています。 いつ見ても5km程度離れた空き地に表示されています。 家を出て少し歩くと正しい位置に訂正されます。 これってどうにも修正できないもんでしょうか。 よく分からないですが、多分GPSの精度の問題ですよね? runkeeperを使ってジョギングしてみたのですが、走ったコースを見ると 間違った自宅位置からぜんぜん行ってもない所を経由して戻って来てる。 これじゃGPSの意味が無い。
>>213 本体左横にボリューム調節のスイッチがあります
>>216 GPSは衛星電波を受信する関係上、屋内でずれるのは当然です
空が見える屋外でなければ、カーナビでもズレます
>>211 なんだか不思議ですね
自分も同じようにOTAでの同期もしてるのですが、アドレス帳やらカレンダーがmac.comとiPhone内の両方が表示されるもんで、煩わしくて解除したりしたんですよね
ちなみにiPhone上で追加したブクマクも、MacのSafariに反映されてます?
今、iPhoneに入ってる動画などを消さずに自分のパソコン以外から新たに動画を追加する事は出来ないの? アプリは消えないけど、同期させたら今までの動画が全部消えた
起動時の林檎マークが裂けてるのは俺だけか?
>>220 基本的に自分のパソコンとしか同期できないと思ってください
動画を追加したければ、まず自分のパソコンにその動画を移して同期することになります
>>221 それが普通です
>>220 iPhoneを接続した時、iTunesの概要か情報のページの一番下の方にチェックが入ってない?
>>221 いや全員
アドレス帳なんですけど、これグループ分けとか出来ないのでしょうか? さすがに100件以上あるとあいうえお順だけでは使いづらいのですが…
>>218 レスありがとう。外へ出てからも位置が狂うんだ。
試しに明日は外へ出てGPSを掴んでからスタートしてみる。
それで駄目なら諦める。
>>224 パソコンのアドレス帳でグループ分けして同期すれば、iPhoneにも反映されます
>>221 たぶんアナタと俺だけw
スマン
スレ違いだけど
だれかあの裂け目の由来をご存じなら教えて下さい
apple製品に「i」が付くのはググってわかった
internet、individual、instruct、inform、inspire だって
初代iPhoneの本体をいただいたのですが これは契約してsimカードを手に入れないと どんな機能も使えないのですか? iPodとしてだけ使いたいのですが…
itetu ku hadou
>>224 PCでグループ分けするか、グループ分けできるアプリ使って下さい。
無料でありますよ。
i.koku no dou
232 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 10:53:58 ID:6yfBl8r/0
かかっていたすべてのこうかをうちけした!
i soreha ningen daresimo motterumono
>>228 どんな状態で貰ったの?アクティベーションとか復元でSIM必要。
くれた人にやってもらった方がいい。
>>234 電源ONでsimカードを挿入してください表示から何も動きません
試しにPCに繋いでみたのですが、これまたsimカード欲しいの表示
いただいた相手は3GS契約しました
なるほど、その時にiPodとして使いたいと言ってもらえばよかったのですね
設定でキャリアってとこみると、JP DOCOMOって出てくるんだけど、これは何の設定でしょうか?
237 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 11:50:03 ID:eYo9nkpA0
>>236 その辺を飛んでる3Gの電波を拾って表示してるだけ
選択しても使えない
239 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 11:52:50 ID:vkugmjBk0
iphone 3Gでオーディオブックの再生速度を「速い」にしたとき、 歌詞表示の切り替えのタイミングは「普通」のままで、 再生の切り替えに歌詞表示の切り替えが追いつかない状態になるのですが、これは仕様でしょうか? どなたかご教示ください。
前スレでも書いたのですが、3GSの頻発するフリーズに悩んでます、 復元しても数時間すると勝手に電源が落ちてリカバリーモードに突入、 復元しようにも電源が入らず復元も満足に出来ない、やっとのことで 電源が入り復元してもまたリカバリーとループから抜けれません。 これもうお店もってくしかありませんか? 仕事の都合上行ってる時間とか あまり無いんで、手元でなんとかしたいんですが・・・
3G16GB使ってるんですが、今からでもiphone for everybodyできます?
244 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 12:32:47 ID:hJV0OTSIi
パソコンにつなぐと履歴とかもリンクしますか?
>>240 俺は、勝手に強制再起動と勝手にパス入力画面になる不具合で悩んでます。割と頻繁に発生するのですが、店員に見せたい時に限ってならないので、参っています。フリーズも、たまになりますが。
アプリなどでフリーズしたりするそうですが、OS3.0のテストずみじゃないアプリを入れていると、フリーズすることもあるように感じたことがありますが、そんなアプリは入っていませんか? 有ったら削除した上で復元すると変わるかもしれませんのでお試しあれ。
>>244 自分のiPhoneで試してみましょう!
240です
>>245 あまりに頻発するのでいま入れてあるのはbb2cだけなんです、
やっと電源が入りましたが、直前にアップル モバイル USB ドライバー かな
そんなを突然PCが新しいハードウェアが見つかったとインストールしてましたが・・・・・
iphoneってosのクリーンインストールとかはできないんですか?
>>197 ,201
http://www.apple.com/jp/batteries/ >大部分のリチウムイオンポリマーバッテリーの充電は、デバイスのバッテリー容量
>の80%まで高速充電した後、トリクル充電に切り替わります。
>充電中に使用していない場合、iPodは容量80%までの充電に約1時間、
>完全充電までにさらに2?3時間かかります。
100%表示になったとき雷マークなのかプラグマークなのか覚えてないけど、
雷マークのままならまだトリクル充電に移行した(容量の80%)段階なのかも。
それと
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html >iPhoneをUSBで充電する場合、充電が完了するまで
>コンピュータの電源をオンにしてください。
>iPhoneをつないだコンピュータの電源が切られた場合や、
>スリープモード、スタンバイモードに移行した場合、
>iPhoneのバッテリーが消費されることがあります。
自分はアダプタからの充電ばっかりだから大丈夫だったけど知らなかった。
あと、 >1回の充電回数とは、バッテリー電力をすべて使い切ることを意味していますが、 >充電回数が1回というわけではありません。 >例えば、iPodを1日何時間か使用してバッテリー容量の半分を消費した後、 >完全充電したとします。翌日同じことを繰り返した場合、 >2日分の充電は2回ではなく1回分と数えられるので、 >充電サイクルを1回完了するのに数日かかるかもしれません。 >・バッテリーを電源が切れるまで使う リチウムイオン電池はメモリ効果ほとんどないて言われてるし、 普通に使って電源切れになるのはいいとしても、 無駄に使用してあえて空にするのだと、却って余命を短くしてるかも。 それと、 >iPod、iPhoneやノートブックコンピュータを >定められた動作環境より高温の場所(35度以上)で利用すると、 >バッテリーの容量に恒久的なダメージを与えてしまう恐れがあります。 >また、高温環境でデバイスを充電すると、ダメージはより大きくなります。 >高温環境でのバッテリー保存も、取り返しのつかないダメージを >バッテリーに与えることになります。 >iPhoneをキャリングケースに入れたまま充電すると、 >余分な熱が発生し、バッテリー容量に影響を与える恐れがあります。 >充電中にiPhoneが熱くなりすぎたら、まずケースから取り出しましょう。 シリコンゴムのソフトケース付けてるけど結構熱くなる。35度は行ってそう。 外そうかなぁ。
>>252 そうそう。ここでしょっちゅう出てる使い切ってフル充電はあまりやらない方がいいと思う。
余程電源関係のトラブルが無い限りは。
>>253 持ちが悪くなったと感じたときはカウンタをリセットするために有効だよ。
月一回程度なら問題ない。
使い切ったまま放置するのは電池に悪影響だけどね。
2009年8月19日より月月割の割引対象から基本使用料が対象外に。 これってiphone契約するのに関係ありますか?
256 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 14:13:53 ID:pJ7bOUDX0
iphoneユーザー限定の無線lanのidって PSPとかにも使える? マックとかでwifi繋げるやつ
>>257 iPhoneからログインしないと使えません
自宅のパソコン(インターネット繋がってない)とネットカフェのパソコンを併用して、利用することは可能ですか?
I.SoftBank のほうのメールが送信したら、同じ分が自分あてに戻ってきてしまう〜
>>260 利用できない事はないが、
ここでソレを聞くレベルの人は辞めておいた方が良い。
>>261 設定>Mail>常にBccに自分を含める
をオフ
>>260 最初のアクチは可。
iTunesのインストーラをネットカフェでダウンロードしてUSBメモリにぶち込んで家に帰ってインストール。
あとは知らん。
>>261 「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」で
「常にBccに自分を含める」をオンにしてるんだと思います
>>265 自宅のパソコンはインターネットに繋がってないから
iTunesをインストールしても無意味じゃない?
テンプレにはインターネット繋がってなくても大丈夫!!って書いてあるんだけど(´・ω・`)
iTunesさえ他から持ってくれば、アップデートとitunes store以外はそりゃ使えるけど。
(アクティベーションはショップで買えばやってくれるし)
まあ
>>263 が全てだな。
Q7.パソコン無しでもiPhone使えますか? A7.パソコンは★★必須★★です。 ネット環境は★(強く)推奨★です。 この文章で 大丈夫!! の意味だと思うならマジやめといたほうがいい。
明るさの設定ってどのくらいまで下げてますか? 普通に真ん中くらいでもそれなりに電池持ちますか?
>>237 ,238
ずっと気になってました。
ありがとうございます。
mysoftbankに登録できない、土曜に契約したから明後日で今日はOKじゃないのか? iPhoneだと登録できるまで時間がかかるとか聞いたけどどうなんだろう・・・
新着メール確認すると (メールアドレス)のユーザー名またはパスワードが正しくありません となります。どうすればいいのでしょうか。新着メールが確認できない・・
>>277 ユーザー名またはバスワードが正しくないんだろ。
上の常に表示されているバーに時計ってだすことできませんか?
281 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 17:20:18 ID:oMQn6N820
黒から銀シム化とは何ですか? 判り易いサイトがあれば教えてください。
>>281 いや単に、
iPhone用のSIMカードを、
一般SoftBankケータイ用SIMカードに変更することだよ。
MMSで送信しようとするとたまに送信できなくなります。 再起動するとまた送信できるようになるのですが、 このような症状が出ている方はいますか? また、対策法を教えていただけると幸いです。
285 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 18:04:23 ID:oMQn6N820
>>282 ありがとうございます。
一般SoftBankケータイ用SIMカードに変更する
とどうなるのですか?
その銀シムは。。そのままiPhoneで使えるのですか?
それとも別の一般の3G携帯のシムとして使うということですか?
>>283 そうか、157に電話しても
「明日か明後日ぐらいまで待ってみて、それでもダメだったらもっかい電話してくれ」とか言われた
もうちょい待ってみます
>>284 私もまさにその状況です。こういうもんだと思い込むようにしてましたが、
やっぱりおかしいですよね。どなたか解決策教えてほしいです
>>287 いま知人のiPhoneユーザーに聞いたところ、やはり同じ症状が出ているようです。
次のバージョンアップに期待ですかねー。
>>288 ソフトバンク携帯の持病みたいです
iPhone以外でも携帯板だとよく見かけますし、812SHを使っていた頃体験した事があります
>>289 いやiPhoneでの発症率は明らかに違う
(SB携帯でもSHあたりはバグのせいで送れなくなる時あるけど
自分は東芝だったんでこの現象はなかった)
Appleの初物はバグありが定説だし、アップデートを待つしかなさそう
起動する時とitunesに繋いではずす時に かならず標準カレンダーのパスワードを聞かれます。 キャンセルしてますが、聞かれないようにはできませんか?? カレンダーはさいすけを使用してます。
292 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 18:51:06 ID:oraCpGZCi
実家のPCと繋げたら、iPhoneの履歴に見たことないサイトがでてきたんだが。 もしかしてiPhoneで見てるサイトの履歴も実家のPCにでてる? だとしたらかなり冷や汗なんだが。エロ動画ばっかりみてるから。母ちゃんおこるかなー
>>216 そりゃあ衛星の電波で位置を計算しているからね。
もし住宅密集地に住んでいるならば、Place Engineを導入してみたら。
WiFiの基地局からも位置を同定する。例えば「30 min」といったタウン情報アプリに付録している。
>>241 読解力なさすぎ
iが何を表すかって話だろ
前スレでも書いたんですが、連絡先の 設定済カスタムラベルを編集する方法をご存知ないでしょうか?
296 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 19:28:07 ID:xeIm2gPgi
3.1はいつくるんでしょうか?
297 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 19:31:23 ID:68kDLJHt0
iPhone 3GSの純正ケーブルのiPhone 3GS側がむき出しに。 ゴムがきれて金属繊維みたいなのが出てるが こんなにやついる?
298 :
227 :2009/08/17(月) 19:31:27 ID:2u8tG0eDi
メール送信中止できる?
>>297 購入店舗、もしくはアップルへ連絡すれば保障期間(購入後1年 or APPで2年内)で無料で交換してくれるよ。
感電する可能性もあるので早めにね。
>>285 もちろん、後者。
普通の3GケータイのSIMとなんら変わらない。
>>299 できないらしい。
添付ファイルが重くて送信に時間がかかるような場合なら、
iPhoneの電源落とせば送信キャンセルできるかもだけど。
SMS/MMSはBSと送信の誤爆がたまにあるから困る。
メールの一斉送信は最大で何件まで送れますか?
今日はじめてWi-Fiをマクドナルドで接続したのですが一分から五分ほどで接続が切れてしまいます iPhoneかマクドナルドかWi-Fiの問題かわかりません 安定させる方法はありませんか?
>>303 具体的な上限はわからないけど、
メールであれば80件問題なく送信できたという情報がありました。
PCメールと同じような感じなんかね。
SMS/MMSの方はわからない。
mmsを送ろうとしても赤いビックリマークがでて失敗するんだが、どうすればいいいい?
>>303 RFCではSMTP鯖の管理者に最低100アドレスを送信可能に設定するように言ってるようですね。
ただし鯖の管理者によって受け取り方は違うようで、100アドレスきっかりだったりそれ以上だったり。
実際にソフトバンクのSMTPが何件まで同報をサポートできるかは試してみないと判りませんが。
>>301 同じく、銀シム化 気になってるんだけど、それならどんなメリットあるんでしょうか
>>306 またにあるね。
なにが原因かわからないけど、ほんとうにたまになる。
その場合は再起動か、それでも無理なら時間が解決してくれる。
俺は30分後に試したら送れた。
急ぎなら電話で。
ところで家計簿アプリって次のiPhoneへの引継ぎってどうなるの? 新しいOSに非対応だった場合とか
>>310 電源入れ直し、ネットワーク設定のリセット等試したができないなあ
とりあえず放置しとく!レスサンクス!
>>306 3Gネットワークにつながってる?
無線LANつながってても3Gが圏外だと送れないよ。
>>309 俺もよくわからんが、
普通にiPhoneからガラケーに移行したいときに、
番号とメアドそのまま残せるってくらいじゃないのかな。
写真に文字いれるアプリで良いのないですか?
317 :
304 :2009/08/17(月) 21:26:14 ID:wus11k7Ti
あれmmsって定額対象外なの?
>>317 別スレに書きましたが私は今日3件まわって
3件とも扇1本で接続不可でした。
>>320 駐車場だとだめだよ
ちゃんと中に入らないとw
そこ草生やすとこかい? ぼくちゃんたち
マクドナルドの無線弱すぎるよね PC持ち込んでも場所によっては繋がらないからイライラする
>>322 ちゃんと中に入ったどころか
iPhone片手に店内をうろついて
変な目で見られたw
で、もちろん何も飲まず食わずに引き上げた。
>>324 マクド側は意図的に電波を弱くしているらしい。
あと店員が無知なのでメンテナンスできていないから
落ちている事もざら。
327 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 22:11:24 ID:WeHC1nKh0
iPhone 3GSを自宅でWiFiだけで使う場合 ネットワーク設定の「3Gを有効にする」をオフにしてれば 勝手に3Gに繋がってしまう事は無いよね? また3Gをオフにしてる場合、SafariやMMSとSMSは使用可能だけど 電話はつかえないですよね?
>>327 3GオフならMMS/SMSも利用不可。
329 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 22:33:03 ID:WeHC1nKh0
>>328 あ、そうなんですね
ということはメールはPOPメールを使った方がいいのかな?
Wifiで送受信できますよね?
330 :
306 :2009/08/17(月) 22:39:16 ID:8Lotq8tAi
だめだまだmmsがおくれない 放置しとくだけじゃだめなのか? ネットワークリセットとか再起動は試したがだめだ
新しくPC買ったんだが、あいぽんからPCのiTunesに曲は入れられないのか… ずっとトライしてるが、なかなかできないもんです(泣)
>>331 iphone→itunesは、itunes storeで購入した曲やアプリのみ可能。
それ以外はサードパーティー製のソフトでも使わないと無理。
アダルトサイトの動画を、iPhoneで見たいのですが、動画をダウンロードすると、このファイルはダウンロードできませんとなります。どうすれば、みれますか?
質問です。 ロック解除の文字をスライドさせなくても、ホームボタンを一回押すだけでスリープ状態を解除できるように設定できないですか? 毎回スライドさせるのが面倒で…
>>329 なんで、自分のiPhoneを使って試そうとしないの?
>>329 ところでなんで3G切るの?最低料金維持?
>>332 ありがとう、賢者さん
さがしてみますお
末尾w
>>334 もうさ、こういうヤツはiPhone解約してほしいよね。使う資格なし!
>>344 何が資格だよ。偉そうに。
スライドさせるのが面倒だから、設定でどうにかならないの?っていう普通の質問でしょ?
他のレスも見たけど、
わざわざ無意味なレスしなくていいよ。
>>330 機内モードオンオフかwifiオフオンで解決しない?
オレはこれで解決しなかったことはないんだけど…。
ちなみにオンとオフとの間に数秒置いた方がよい。
>>347 いや
簡単なタッチでスリープから解除したら、鞄やポケットの中で勝手に発信したり、
バッテリーを消費して不都合な面の方が多いでしょ。
>>348 オンにして少し待つとキャリアって書いてる欄が消えるから、そのあとにオフに戻せば間違いない。
351 :
348 :2009/08/17(月) 23:49:47 ID:ZpC2pMHl0
追記。後メアドは間違ってない? 以上全て試してもダメならオレにはない症状です。
>>349 そうなんだよね。
そんなんもわかってないから、解約したほうがいいんだよ、あいつは。
出張で特に使う予定もないのに、香港に持って行って 「おぉー、繋がるぜ&スパムうぜー」 なんてどーでもいいことを楽しんで日本に帰ってきたら、 ソフバン回線に繋がらなくなっちゃったんだが、 解決法とかあったりするんか?
354 :
iPhone774G :2009/08/17(月) 23:55:16 ID:6gyLlSqR0
>>352 ここ質問スレなんだから それを解約しろとかほざくお前の頭がおかしいよ
>>349 確かに、普通に使う分にはそうかも知れないけど、
そこを考えるのは使う人の別の問題であって、その質問自体が愚かなことではないよね?
例えば、パスコードをONにしてたらスライドはなくてもいいと思うし。
>>354 うるせーよ、バカ。
もうすぐ日が変わるからID変わってまた来てやるよーん。
バカじゃないの?
すぐNGされるだけなのにかわいそうに。 夏だなー。
殺伐としてまいりましたw
JBしてタッチでロック解除にしてるけど誤作動なんてしないけどな。
バカという奴がry
>>227 あのリンゴマークは、
「噛む」と言う意味の「bite」と、
コンピュータのデータ量の単位の「byte」をかけた洒落です。
NHK見てた奴いる?
>>331 古いPCはどうした?
そこから曲をフォルダごとコピーすれば解決する。
古いPCが壊れてて、ファイルのバックアップもとっていないなら、己の若さ故の過ちを認めて、受け入れろ。
364 :
192 :2009/08/18(火) 00:55:13 ID:pgKlhcqS0
一応Wifiに表示されるようになったので大丈夫かと思いますが、 部屋をひとつはさんだりすると通信できません。 ネットワークの子のほうからWifi用の電波とばすことってできますか?
今までリビングに親パソコンがありまして、Aterm B2170HV→MegabitgearVTE5030→PC と、別の部屋にある子パソコンにはMegabitgearからPLCで引っ張ってました。 それで今回親パソコンのAterm B2170HVとバッファロWHR2-G54をつなげて ブリッジ接続(できてるかどうかよくわからんが・・・)しました。 一応iphoneのwifiのところで表示はされるのですが電波が弱くて。。。(とくに部屋挟むと 理想はマックのBBポイントみたいな感じにしたいんですけど こうしたらいいだろうっていうのありますか? 現在のネットワーク自体あまり変えたくないのでバッファロをつけたすみたいな感じ でやりたいです
>>367 無線親機の近くでは繋がるけど
遠い部屋ではつながり難いなら
親機をハイパワーの物に替えるか
リピータかますか
PLCで接続しているPCが置いてある部屋でwifi使いたいけど、親機の所では使わないとかなら
PLC先で親機をブリッジすればいい
どうしたいのか今一わかんないんだよなその書いてる内容じゃ
369 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 01:33:09 ID:XZ/GueIm0
iPhone 3GSです 今電波はいらないですー なんで? みんなも?
マジ? なんでだろ。。。
>>369 うちのこの1時間ほど圏外になりまくりだよ。
常は5本なんだけど。
スリープ解除したら充電してから三十分くらいしかたってないのに電池が半分になってて「はっ!?」ってなった。 でも次の瞬間表示が95%に戻っててまた「はっ!?」ってなった。 これって俺だけか?
朝イチで機種変更の手続きをしたいのですが、どうやら3GSの在庫がないようなのです。 まぁ在庫はなくてもいいのですが(まだ半年縛りが解除できていない為)、事前に機種変更の手続きおよび本体の予約申し込みをしようと思っています。 この場合、機種変更にまつわる必要な持参品ってなんでしょうか? 引き落とし口座などは変更がありませんし、とりあえず本体と免許証があれば事足りると踏んではいるのですが
>>375 俺のなんてずっと減ったり増えたりフラフラしてるから
一瞬で戻るなら気にすんな
379 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 04:00:31 ID:rHviccW30
純正ケーブルが短くて、充電しながらだと寝床に届かない…。 何かオススメのケーブルってありますか?
>>379 充電だけならUSBの延長ケーブル使えば。
>>379 コンセントから給電して、コンセントは延長コードってのが
一番手っ取り早いんじゃないの
3Gから3GSに機種変を考えているのですが 機種変した場合、残った3Gは皆様どうしてるのですか? 要らない場合は良い売却の仕方などありますか?
「PLCで接続しているPCが置いてある部屋でwifi使いたいけど、親機の所では使わないとかなら」 まさにこれなんですが、ルータ置いてないとブリッジってできないのではと思って。。
>>383 現状ルータと無線APをブリッジしてるんだろ?
間はLANケーブルで接続してるよな?
仮にそのケーブルを10m位に交換したら
PCの何処まで届くしブリッジもしてるよな?
間の接続をPLCでやればどうなる?
PLCの機種に依っては問題が出るかも知れないが理屈的には問題ない筈
386 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 07:00:41 ID:ncuHx51q0
銀シム化について教えてください。 (1)もしやろうと考えているのなら、18日までがいいのですか? (2)銀シム化にかかる経費は12000円くらいでOKですか? (3)銀シムにしないで解約すると。違約金約10000円くらいでOkですか? (4)銀シム化後のiPoneは電話やメールはできなくなるけど。 wifiでインターネットやユーチューブなどは見ることが出来るでOKですか?
iPhoneのiPod再生ですが 曲の経過時間を表示させるにはどうすればいいんでしょうか?
iphone契約時に海外のサーバーを介してインターネットを行った場合、定額の対象にならないことを教えてもらいました。 その為、料金がすごいことになるんではないかと思い、海外のサーバーを使わないようにするにはどうしたらよいのかソフトバンクの店員に尋ねたところ、防ぎようがないとのことでした。 海外で作られたアプリなどで勝手に通信してしまう……というようなことを言われました。 先月契約をして今回初めての請求書が届きました。ホワイトプラン+Wホワイトプラン+パケット定額で大体6000円〜7000円を予想していたのですが…請求額は25000円でした。 知らず知らずのうちに海外のサーバーなどを使用してネットしてしまっていたのでしょうか? 定額になるのと定額にならないのはどうやって見分けるのでしょうか? アプリはなるべく起動しない方がいいのでしょうか? 力を貸してください。 Youtube、iwoopieやGPSを使用したアプリも使用しています。 請求書は頼んでないので詳細はわかりません…
手が汗で湿った状態でフリック入力をするととても入力し辛いです どうしたらいいでしょうか
393 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 08:26:19 ID:GAER/8mji
設定で一番電池持ちが良いのってどーゆー設定? 教えてくれい!
>>391 針が大き過ぎて飲み込めませんf^_^;)
>>391 えっ?海外で使わない限り低額の範囲内じゃ?
これまじだったら国内で使ってるのにパケホーダイフルじゃなくね?
通話にはまったく使ってないの?
>>391 請求書はmy softbankに登録すれば見れるんじゃなかった?
皆さんは@i.softbankと@softbank.ne.jpをどう使い分けてますか?
>>398 こいつが釣り師じゃないなら通話だろうなw
>>399 確定すれば見れるけど確定前料金だと
今見て見たがおれでも300万くらいパケット代になってるな
>>389 機内モードはもちろんOFF。
復元してもダメだった。
素直にショップに持っていくわ。サンクス。
>>391 海外に持って行くなら、機内モードOFFか
設定のネットワークの3GだけOFFにしといて、データローミングも基本OFF
Wi-Fiだけでネット使うようにして
その国のプリケーみたいの使うか
脱獄してその国でSIM入れ替えたら安くつくのではないの?
みんな、おはよう。 3.0.1にアップして全部入れ直してからなんだが、iPhoneをPCに接続してバックアップの最中に「iPhoneが接続解除された為、バックアップ出来ませんでした」ってなる。 同じ現象を経験した人いる? (同期には問題なく、バックアップだけ失敗する) jb環境だから、なにがあっても自己責任だし、自分でもいろいろ試してみて、ダメなら復元するつもり。 ただ、もしスレでは解決方法が確率してるなら、ヒントでもいいので教えて欲しいと思った次第。 環境は3G 3.0.1 JB環境 iTunesは最新 winXPsp3
405 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 09:55:44 ID:EwvPiN97i
購入して一ヶ月ほどたちました。 一週間ほど前からバッテリー持ちが急に悪くなったような気がします。 bb2cを1時間ほどだらどらいじっていると15%ほど減ってしまいます。 購入時の倍ほど減り方が早いような気がきます。 3gsを使用の皆さんバッテリーの持ちはどうですか? 3.01あたりから悪くなったような気がしなくもないです。
407 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 10:17:19 ID:7YeBBEvE0
iphoneのwifiが繋がりません。 ヤフーのトリオモデム3G→3G+に変更。 その後からiphoneが繋がりません。 パソコンは3台ほど無線で接続完了しました。 問題なく使えるのですがiphoneだけダメです。 ネットワークは見つけてるんですがパスを入れても 接続しません。(パスは間違い防ぐ為にコピペも試した) 暗号化はWEPで10文字の暗号を使用してます。 以前はこの暗号化でiphone接続してました。 暗号化を無効にすると接続できました。 どういう設定をすればいいか分る方お願いします。 また、アプリによってインストールしたらwifiが〜 ってのもあれば教えてください。 色々なサイト見て設定いじったんですがダメでした。 よろしくお願いします。
>>407 WEPなら暗号を5か13文字きっかりにしたほうがいいかも
BBポイントのWi-Fiのパスワードは、@iのメルアド変える度に変わってしまいますか?IDだけで済みますか?
410 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 11:10:39 ID:VKq8Dv+o0
iPhoneをMacに繋げると自動的にiTunesがたちあがるけど これをOFFにするにはどうしたらいいですか?
411 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 11:13:44 ID:VKq8Dv+o0
iTunesの設定で自動同期を無効にする、にチェックを入れてもたちあがってしまう
413 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 11:22:12 ID:Pl1DfaTs0
充電中に置き時計代わりに大きく時刻を表示して使いたいのですが そういった事は出来ますか?
>>413 アプリがあるから探して。
夜時計やflip timeやtoki clock辺りかな。
あー充電ホーム画面じゃなくてアプリ起動状態でもいいのか・・・ 正直すまんかった
417 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 11:33:34 ID:VKq8Dv+o0
>>405 自分も同じく感じてる
購入時より倍は減りが早くなってる
購入してから10日しかたってないけどね
今3.0.1
>>391 ですが、釣りじゃないんですよ。
通話か…ホワイトプランの家族内通話位しか使用していないはずなのに…もっかい見直してみます。
アプリを通して海外に繋がってお金取られたりしないんですよね?
海外童貞なので日本でしか使用しません。海外に持って行くときは気をつけようとおもいます。
>>419 試しに確定前の料金を見て見なよ。音声とパケットどちらをどれくらい使ったかわかるから。
あとiPhoneに限らず今のケータイはパケットに対する課金だからね。
app storeが英語になって 課金もドル表示になったんだけど なんでだろう?
質問です! パソコンで連絡先を取り込みふりがなも つけてiPhoneと同期したのですがふりがな通りに 配置されません…原因わかる玄人の方はいらっしゃいますでしょうか…?
423 :
227 :2009/08/18(火) 12:34:24 ID:3fBQ+Q8Di
>>361 遅くなったけれど、ありがとうございました。
>>422 オンラインでの(SBSでメモリをweb上にアップロードして)連絡先取り込みをしてない?
周りにそれで同じ現象起こした人がいた。
ガラケーからソフトバンクの電話帳引越しソフト使って移行したら正常に移行されたよ。
>>422 外している可能性大だけど
Macユーザならアドレスブックで氏名に読みがなを入力していても
「会社」にチェックボックスを入れていると
漢字で始まる会社名は読みがなが無いので
正しくソートされない仕様になっている。
>>422 iPhoneで連絡先の編集をしようとすると、ふりがなが姓名逆になってるかも知れない
俺はフリックの練習のつもりで全部手動で訂正した
iPhone 3G 3.01 を最近使い始めたのですが、 脱獄後、入獄できますか?
海外での使用なんですが、通話とメールの送受信だけ生かしてそれ以外の通信は止めておきたいんですが アプリが勝手に通信するってことはあるんでしょうか。 もしくは監視したり切り替えたりするアプリがあれば助かります。
>>98 遅くなりましたが、ありがとうございました。
>>427 質問スレでJBの質問しても無駄です。
でも多分、この質問を専用スレで質問してもググれカスと言われます。
結論から言うと入獄出来ますが、今後、自力で調べられないならJBしない方がいいです。
PDFファイルの文書を画面サイズに合わせて改行して読めるアプリはありますか。
>>428 APN disったらあかんの?
んで必要なときだけメール使う。
つーかメールだけでも高いぞ?俺は来週から香港いくけど一通で100円+パケ代だし
アンロックして現地のSIM使えば360円で一日使いたい放題にできるらしいが
>>431 逆説的なやり方だけどPDFからテキストを抜き出してしまってそれを青文形式にしてしまえば楽でないかい?
ただし、絵とかグラフィックが入ってるとその辺の対応ができないんだけどさ
434 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 13:40:09 ID:LutEySO00
QRコード読み取りをフリーソフトで試しているのですが barcode、beetagg、neoreaderとどれ一つ読み取りできません 読み取りのコツのようなものはありますか?
置いておいたiphoneがつかなくなったので電池がなくなったのかとおもって、パソコンにつないで充電しようとしても認識せず起動もしません。 何度やってもアップルマークがでて消えるだけです。解決法はありますか?
>>436 ・電源プラグを使って充電してみる
・電源ボタンとホームボタン同時長押しでリセットしてみる
>>434 barcodeで読める。読めるが日本語が読めない。
と言うか読めるんだがutf-8で作った物しか日本語は読めない。
またbarcodeは撮影したコードの周囲に空白が無ければコードをうまく中心に置けないので、撮影する場合はなかなか難しいし、予め用意した画像を読む場合も、周囲に余白がなければむずかしい。
439 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 13:55:19 ID:wnpcvmXIO
質問です。 赤外線通信やバーコードリーダーは出来ますか?
440 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 13:59:32 ID:8xysHrY0i
>>437 両方とも何回もやってみましたがだめでした。
>>439 赤外線通信は機能そのものが搭載されていないから出来ない。
バーコードリーダーやQRコードリーダーはアプリである。
ちなみに普通の携帯電話を使っていても赤外線通信やバーコードリーダーなんて使ったこと無いわ・・・。
青歯
446 :
436 :2009/08/18(火) 14:13:18 ID:EWzqVG670
お手上げなのでショップに持っていこうと思います。 ソフトバンクショップでいいですよね?
447 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 14:16:03 ID:LutEySO00
>>438 ありがとうございます
確かに読もうとしていたQRコードには日本語が含まれていました
試しにアドレスのみのものを試したところ無事に読めました
日本語対応のものがないか探してみます
>>448 「設定」→「一般」→「Bluetooth」をオフ
>>448 ブルートゥースってキーワードは分かったんだからググれよ
質問です。黒SIM→銀SIM手数料12000円で合ってますか? それから家の無線lanでも使えなくなるんでしょうか?
453 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 14:38:09 ID:wnpcvmXIO
音楽聞きながらサファリ起動。TEL着信できますか?
>>453 まだiPhone持ってないのかな?
問題なくできるよ。
電話終った後はシームレスで音楽に戻れるし、電話しながらカレンダー見て予定を確認とかもできる。
iPhoneの画面をPCに写すアプリってありますか? 無線ライブカメラのようにしてみたいんですが
友人がiPhoneを購入後に即退会。 そして、スカイプ併用の無線携帯として使っていました。 本人は「クレジット買えば普通に電話できるしアプリもあるし、音楽聴けるしで最高」と言っていました。 けれど、その友人は基本的にSoftBank同士としか通話しない筈なのです。 これは無駄ではないのでしょうか?それとも、そのクレジット通話というのはそれほど魅力的なのでしょうか?
458 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 14:56:37 ID:wnpcvmXIO
>>455 親切にありがとうございます。
ついでにすみません。
青歯ワイヤレスで通話はさすがに無理ですよね?
>>458 出来るよ。
てか、そんな事iPhoneの機能紹介のページに書いてあんだから聞くなよ、ゆとり。
ほんと、ここの住人はゆとりを 甘やかし過ぎ。 覗くたびに腹立つw
WMの何倍もの情報がネットに 溢れてるのに調べない奴なんか 死ねってんだよw
>>457 そもそもSB相手がほとんどだったらホワイトプランで十分だし
(21〜1時の通話が多いなどで)Skypeが有効だとしてもwifiでしか使えないから使用場所が限定されるし
それだったら最初からtouchで十分だし
外でも使えるように公衆無線LANなんか契約しちゃってたら、結局料金的に得してないし(iPhone契約者はマックの無線LANが無料利用できるから)
まあ知らない方が幸せな事もあるって事で。
>>458 普通にできちゃうよ。
携帯から書き込んでるみたいだけど、PCは持ってる?
持ってるならiPhoneはオススメだよ。
>>465 PCがあってもネット環境がないひとも稀にいる
>>467 あれ裂け目じゃなくてハイライト
光沢がある素材って表現じゃないか?
すみません、動画を以前こちら教えてもらった方法でMP4に変換し 早速取り込んでみたのですが普通の曲のようにムービー再生中の場合は 裏でサファリ起動させたりメモ開いたりは出来ないのでしょうか? バックサウンドで楽しみたい場合、映像なしで曲のみ抽出しないと無理ですか?
>>469 動画再生する→スリープボタン押す→スリープボタン押す→スリープボタン二度押ししてiPodコントロール出す→再生ボタン押す
で音だけ再生はできる。ただ、その音声をBGMになんか作業したりは無理っぽい。
買ったばかりでメール設定とアイチューンの登録でつまづいた だが、嬉しい
iPod機能で音楽の止め方ってどうやったらいいの!
申し込み中でネット開通するのに一ヶ月近く掛かる状況でi-phone買ったんだけど 最初のアップデートだけを満喫でするのは危険ですか?
メールで写真をURLにして貼ることはできますか
>>475 一時停止しか停止ボタンがないのか!わかった!ありがと!
>>474 すげー質問だなw
BB2Cみたいにってこと?
>>471 わかる、悩んだりつまづいても調べて先に進める快感がある
>>458 DR-BT140QPあたりを買うといいんじゃないかと
留守番電話を消すにはどうしたらいいですか? 消そうと思ってタッチすると電話がかかってしまうんですが
>>482 留守番電話センターに電話して、ガイドに従って留守番電話を消す。
3Gなんだが、3.0にしてから重くてしょうがないんだ。 メモリ解放などはちゃんとしてるんだけど、文字を変える時とか特に! 皆そんなもんなの?
osを最新のにアップデートしたんですが 、なんかうまくいかなくて何回か再起動しながら完了しました。 でもなぜか自分で撮った写真や動画が半分以上消えてしまってます… もう見れないのでしょうか?
>>484 留守番電話センターの番号っていくつですか?
>>485 3.0にして日本語入力が遅く感じた時のおまじない
検索機能を解除する(してからONにしても効果は持続する?)
キーボードのクリックサウンドをオフにする
日本語フルキーボードをオフにする
>>469 >バックサウンドで楽しみたい場合、映像なしで曲のみ抽出しないと無理ですか?
その通り。
>>488 有料のビジュアルボイスメールの方を使っているなら、すまん、そっちはわからん。
無料の留守番電話サービスセンター(センターにかける分は有料だったはず)は
電話の留守番電話をタッチすれば自動的に接続してくれるはず。
なんかメールの表示文字が小さくなったんだけど何で?
バカばっかりだね! くだらない質問が多すぎ!! なんで?
>>493 メールの画面も、Safariとかと同じく
ピンチ(画面の拡大、縮小)出来るから
じゃね?
拡大してみては?
>>485 iPhoneOS3.0.1にしましょう
そのまま使い続けるとiPhone乗っ取られるし
>>493 自分でそうなるよう操作したか、設定を変えた為、
PCのプロバイダメールをiPhoneで使えるようにしたのですが、 Wi-Fiの範囲外で送受信した場合の料金はパケット定額の 範疇に入るのでしょうか?
国内で普通に使う分には何やっても定額
>>473 の事もたまには思い出してあげて下さい><
>>500 2行目の意味がさっぱりわからないからわかりやすく書いてくれ
503 :
493 :2009/08/18(火) 18:57:32 ID:wT8as9/Zi
いやそんなくだらないことはない なんか、ポケット入れて出したら小さく。拡大とかすれば当然大きくなるけど、ページ移動してら戻る
App Storeでゲームを買いたいのですが、iTunesカードで購入する場合、パソコンのiTunesからでないと購入できないのでしょうか? パソコンを使わないでiPhoneだけでiTunesカードのコードを使って購入する方法ってありますか? どなたか教えてください。
>>506 AppStoreのおすすめの一番下に"コードを使う"ってのがある。
>>507 素早い返答ありがとうございます!
本当助かりました!!
509 :
473 :2009/08/18(火) 20:16:55 ID:Gr4uQXmlO
>>473 です
何言ってるかさっぱりですね、失礼しました
iTunesを使ってiphoneのソフトウェアのバージョン3.0をインストールしないと
いけないんですけど、我が家にネットが開通する一ヶ月まで待ちきれないので
ネットカフェでやれないかなと思ったんですけど、やっぱり危険ですよね
>>509 別にいいんじゃね?
仮にデータが残ったとしてもAppleIDだけだろ
>>509 iPhoneとだけじゃな。iPhone3Gか3GSなのか。まさか今時、無印ってこはないだろ。
まぁ、どっちにしろどこの馬の骨な他所様のPCなんか使ってアップデートはやめとけ。
今時無印です>< 友人のPC借りたとしたらわかるのはIDだけで俺のiphone3G(涙)の中身が まるわかりになる訳ではないでって事でおKですか?
>>514 何 か 勘 違 い し て な い か
>>514 借りるPCに特製の怪しいソフトでも入ってなければ、使用前後にAppleIDのパスワードだけ変更しとけば大丈夫な気はするが。
もちろん、うっかり自動で同期をしないのは前提。
veohの30分くらいの動画が見れないんですがどうしたらいいですか?
アップデート時に自動でバックアップ用に同期されるんじゃなかったっけ。 他所のPC使うと、その辺のデータは残ることにならんかな。あの時バックアップされるのはOSだけなのか?
時間って秒まであわせるのは不可能?
>>520 接続前にiTunesの設定で自動同期をオフにすれば、勝手にバックアップされない。
>>521 いまどき時計合せの心配しないといけないデジタルデバイスなんてありえない…
メール設定で@yahoo.comのアドレスを拒否したんですけど、また今日も出会い系サイトから送られてきました。 これはSoftBank運営の出会い系サイトだから拒否出来ないんですか? なんとかなりませんか><
>>520 もちろん残るよ
最初はネカフェでって話しだったし
残っても基本再起動で消えるしな
iPhone内のデータもライブラリ空のiTunesと同期すれば全部消えるな
家帰ってから同期し直せば良いだけだしな
連れの家でやるならバックアップデータを
USBメモリかなんかに移動して持って帰ればいいんじゃね
>>518 veohって30分以上の動画は専用ソフトからじゃないと見れないんじゃなかったかな〜
veohTVっていったかな。PC向けのソフトね。
>>522 ありがと。
んじゃ、493の御仁は最低限でも事前に自動バックアップは解除しとかないとね。
>>524 ドメイン指定がyahooだけじゃだめだぞ
>>524 もういっそ、拒否設定じゃなく許可設定にすれば?
静かなもんだよw
>>525 なんとなく472がミスってデータ飛ばして涙目になってるとこ想像しちゃった。
USBにデータ移すとか、その辺の予備知識とか事前に調べてりゃいいけどね。
>>530 まちがった。472じゃなくて493でしたね。ごめんなさい。
あれ、アップデートする時って自動でバックアップ取られるんだっけ?(よく覚えてない) だとしたらダメかも
>>498 プロバイダーメールなんて不便なもの
未だに使ってる人いるんだ。
ゴミ捨て大変じゃね?
3.01にアップグレード中、ハングアップ。 全て初期化しますって、おい。 復元も原因不明のエラーって、 うんこやん、これ。
ただのゴミ板状態。
バックアップ機能、リセット機能ぐらい付けとけよ。 まあ、使えんわ。おもちゃ以上ではないな。
おかしなのが湧いたな…
機能がついてても使用者がうんこじゃ意味無いよね
同期時やアップデート直前に自動でとってるはずだが
546 :
473 :2009/08/18(火) 22:22:41 ID:Gr4uQXmlO
俺にレスくれた人どうもありがとう 大変参考になりました
精神病院かよ
>>545 そのようです。いけました。無線lun設定その他。
ただインストールした産経が消えてました。ま、再インストしましたけど。
ありがとう。
549 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 22:47:08 ID:L94Mg4d10
すいません、どなたか教えて下さい。 カーステが壊れたので交換するのですが、 bluetooth対応のデッキでiphoneの音楽を受信したいんです。 で、ヘッドセットもbluetoothのモノを付けといて、 音楽は車のステレオから、着信したらヘッドセットで通話、 というのを両方ともbluetoothで、てのは可能でしょうか? 色々検索してみたりしたんですが、どうも解らなくて。 よろしくお願いします。
このビジネスモデルはやがて、フリースポットの充実で無料が 定番になるとおもわれますね。次の収益モデルを考えた奴が勝ちかな。
>>549 カーステへの接続は有線で、ハンズフリーは青葉でならできるかな。
>>551 条例レベルでイヤホンの使用を禁止しているところは多いね。東京とか神奈川とかそう。
片耳だけならセーフなのかな
555 :
549 :2009/08/18(火) 23:09:18 ID:L94Mg4d10
551様、552様、553様、ご教授頂きありがとうございます。 bluetooth対応カーステで、ハンズフリー対応のモノがあるのですが、 それだとどうも通話相手の声が車内に響き渡る感じなんですよね・・・ 両方bluetoothは諦めた方が良さそうですね。 ありがとうございました。
>>549 カーステレオじゃないがBloetoothデバイスがあったので試してみた。
結果としては可能だったが、めんどくさいなw
単純に二つのデバイスがそれじれA2DPとHFP/HSPしか対応してないのなら、それぞれ接続すればOKだと思う。
両方A2DPを対応しているときなど、プロファイルがダブっていると後から接続した方が優先なので接続順に気をつけること。
(両方A2DPとHSP/HFP対応だったら多分使えないと思う)
この状態で電話がかかってくると、音楽側はフェードアウトしてヘッドセット側から呼び出し音が鳴る。(通話が終わったら元に戻る)
念のためWifiは切っておいた方が幸せになれそう。
(子機同士の干渉もありえるので、すまんが絶対できるとは断言できない
試したのはSONY DRC-BT15とW44Tや910Tに付属していたReciever01の組み合わせ)
プロファイルがダブっているときの後から優先ってのは、ダブったプロファイルだけね。 A2DPとHFP/HSP対応デバイスの接続中に、A2DPのみ対応デバイスを接続したら A2DPのみ切られるが、HFP/HSPの接続はそのまま有効だった。
558 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 23:24:54 ID:CxhBUYx80
iphoneでも、UDID でログインさせるアプリって普通にあるのね、、、orz
すみません、ちょっと教えて下さい。 SMSのメールを度々利用しているのですが、相手からのメールが届かないことがよくあります。 一人だけならまだしも、数人の人に対してこちらから番号宛てにメールを送信し、 相手はその返信を行ったのに、私のiPhoneに届かないことがちょくちょくあります。 何が原因と考えられるでしょうか?Wikiとか見ても載っていないみたいなので困ってます・・。
テンプレ一通り読んだんだが質問 mmsのアドレスとしてsoftbank.ne.jpのアドレス取得可能? いろいろ試したんだがi.softbank.jpしかできない。。。 あと辞書登録と半角カタカナってできませんか? 質問ばっかで本当にすまない。。
グループMMSってメッセージを誰が発信したかってどうやって 確認すればいいの?メッセージの上にかかれてるメアドがそう?
>>560 MMSで「Information」てメールが来てないか?
iPhone拭くやつって何使ってる? 眼鏡拭きみたいなのが欲しいな
>>559 MMSはオンになってる?
相手の返信文字数が多くてMMSで送られてるのかも
>>560 辞書登録は機能としては無いから連絡先にでも登録するしか
半角カタカナなんて普通使わんと思うが
BB2Cで打ってコピペでもしたら?
>>561 >>563 ああああああ
なんかきてた
トライしてくる。まじ感謝
辞書登録と半角カタカナは無理でFAかな…
568 :
iPhone774G :2009/08/18(火) 23:49:50 ID:xkATLi2bi
有料アプリって、購入後にアップデートしても最初の払ったお金だけで使えますか
>>568 ちゃんとインストールはしてるんだよね?できてるならPC再起動してみるとか。
>>569 基本的には無料です。メジャーバージョンアップが別アプリとして登録されてたりすると話は別だけどね。
>>568 iTunesを更新
それでだめなら再インストール
>>574 そもそもiPhoneをPCに接続したときにPC側から「ぽへっ」とかの気の抜けたサウンドが鳴ってる?
>>572 ありがとうございます!
何度も再インストール、再起動してるんですが、駄目です。
対処法がみつかりませんorz
>>575 なってます!
音がなると、このiPhoneは使用出来ません!8.2をダウンロードしてくださいとなります。
何度もダウンロードしてるのに
578 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 00:04:25 ID:B9/n9eM70
>>524 yahooのアドレス変更(別のアドレス作成)出来るよ?
俺も迷惑メールに困ったんだけど、
アドレス変更(別のアドレス作成)してことなきを終えた。
>>577 もう一度聞くけど、ダウンロードしただけじゃだめだよ。ちゃんとインストールしないと。
>>577 試しに写真を1枚撮ってさ。
その後でPCに接続したら、ちゃんと「スキャナとカメラのウィザード」だかが立ち上がる?
それからエクスプローラーでマイコンピューターのとこに「○○のiPhone」て出てくる?
>>577 そうそう、アンインストールして、再度インストールだ
>>565 レス有難う。
MMSがオンかどうかは、何処で確認したら?
設定→SMS/MMS→MMSメッセージングってのはオンになってます。
お察しの通り、長文のみが届いていないみたいで・・・。
>>579 インストールもしてます!
明日appleに、いってみたいとおもいます!
ありがとうございます!
>>581 カメラとスキャナのウィザードって表示はされます
>>584 アンインストールの時「Apple Mobile Device Support」も消してから
iTunes再インストールしてみたら
>>586 やってみます!
iPhone発売当初から利用してるんですが、こんな事初めてで困ってしまってorz
>>585 んじゃ、ハードウェア的には繋がってるね。やっぱiTunes側の問題かもしれんね。
もっかい試しにこれ↓やってみそ。ググったらあったやつ。
1)「Home」ボタンと「On/Off」ボタンの長押し
2)画面が暗くなったらOn/Off」ボタンから指を離す(「Home」ボタンはそのまま)
3)iTunes側で「修復の必要なiPhone」というダイアログがでる。>修復ボタンを押す
>>583 MMSの迷惑メールの設定はいじってない?
(iPhoneでは使えないのに)ともだちメール設定がONになっていないか、
ドメイン許可設定にしたのに、一括設定で電話番号を許可するのを忘れていないか辺りの確認を。
昨日までカメラを起動した後位置情報つけるか聞かれてたんですけど さっき起動したら何も聞かれずタグがついた状態で撮影されてしまいました。 どうすれば再び聞かれるようになるんでしょうか?
>>590 設定から位置情報の警告をリセットする。
連続で同じ回答を何回かすると、その後は省略されるらしい。
595 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 01:15:26 ID:X8a7de7zO
携帯からすいません! アイホンがアップルの初期画面フリーズで復元してもアイホンは復元できませんとなります! どういうことですか?
>>595 本当にちゃんと復元してて出来ないならSBSかApple Store へ持って行くしかない
今iPhoneからVIPアク禁になってる?
598 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 01:23:30 ID:X8a7de7zO
>>596 まじすか。
なんかしょくだな。
3、01にバージョンアップしようとしたらこれだ。
>>577 iTunesのメニューから見られる
バージョン情報は、8になってるのかな?
今日iPhone買ってきたんだけどネット接続始めるの来月からのほうがいいの? パケット料金的に
日割りだから大丈夫
604 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 01:51:50 ID:Q2jqGjOx0
すみません。 i.softbank.jpの着信音をなるようにはできないでしょうか? 調べてみたらJBとか難しいことしなければいけないみたいなので 他の方法いい方法があったら教えてください。
>>603 ありがとう、安心した。
存分にいぢりたおすわw
iPhone復元しちゃって アプリが消えちゃったんですが、元に戻せますか?
JBしたら修理不能になるんだろ?電子機器として終わるだろ
買ったばかりなんですが、Safariを起動すると前回見ていたページが表示されてしまうのを、例えばGoogleなどをトップにする事はできますか?
まだ電池40くらい残ってるのにいきなり電源落ちた。充電ぶっさしたら電池赤表示。三分たたないうちに直っていきなり電池76とか。なにこれ怖い。 てか買ったばかりなんだがいつも電池表示めちゃくちゃ。修理か?
>>611 リセットしてみたら?
最悪復元で直ると思われ
SBS持っていっても復元されるよ
>>610 ページ閉じてから終了しないとダメだね。
ブラウザアプリがいくつかあるが、それらは基本的に毎回設定したトップページが開かれるよ。
Safariの開いてるページ全部閉じないとメモリ空かないの知らない人多そう。 アプリ起動しません厨とか。
i.softbank.jp 宛に着たメールはどこにいけば見られるの?
iphoneのグーグルマップで二点間の徒歩経路を検索してもかならず 「徒歩経路が見つかりませんでした」 と出るんですが、どういう条件なら見つかるのでしょうか?
iPhoneでjustin.tvって見れませんかね?
左上のSoftBankをAT&Tとかに 変えられないのかな? 又は消すとか。
何度試してもICCIDが認識されません_| ̄|○
メール設定の新規アカウントだけど、入れたら 送信サーバ:smtp.softbank.jp 受信サーバ:imap.softbank.jp を入れますよね? そんで最後に「ユーザ名」 ユーザ名ってなんですか? 認識しないです_| ̄|○
>>622 メールが何のメールなのか理解できないんだが?ちゃんと書いておくれ・・・
>>622 世界共通と書いたのは、
ユーザー名=アカウント=exampleの部分がそう呼ばれるって意味ね。
メールサービスの中には、exampleと入力するのではなく、
一部ではメールアドレスを入力する場合もある。
うちのプロバイダーではexampleだけじゃなく、メールアドレス全部を入力しなくちゃいけない。
USBのウェブカメラもってないのでiPhoneを代わりに出来るアプリって無いかな?
ユーザー名って何? ユーザー名って何? ふぅ••••••
628 :
622 :2009/08/19(水) 07:34:48 ID:wnGkrPBy0
みなさま、ありがとうございます 自分のPCから受信はできるようになりましたが、アイフォンからメールが送信できません_| ̄|○
>>628 設定が間違ってるんでは?
ちゃんとガイド見ながらその通りに設定してる?
>>622 君が女な許す。男ならググれ、カス!(−_−;)
>>621 ググった!サンクス。
jbしないで出来る方法は無さそうですな。
>>628 受信出来て送信できないのなら、送信サーバの設定が間違ってる。
送信サーバのパスワードもちゃんと設定した?
>>616 SoftBankの電波が来てるとこなら、どこででも。
通販で買ったのかな。 自分も初心者だけど、店頭で買って良かったわ。 店で全部設定してくれたみたいだ。
>>628 IMAPアカウント情報
名前:おまいさんの名前(じゃなくてもいいが)
アドレス:
[email protected] 説明:
[email protected] (自動入力されるか)
受信メールサーバ
ホスト名:imap.softbank.jp
ユーザー名:example
パスワード:*********
送信メールサーバ
ホスト名:smtp.softbank.jp
ユーザー名:example
パスワード:*********(受信メールサーバと同じ)
SSLを使用:オン
認証:パスワード
サーバーポート:465
詳細/受信設定
SSLを使用:オン
認証:パスワード
IMAPパス接頭辞:/
サーバーポート:993
再度見直してみて。
@i.softbank.jpのほうを普通は使いますよね? 普通のソフトバンクの携帯もってる人は@softbank.ne.jp使ってるから気になる
>>638 それぞれ特徴があるからね。
i.softbankは携帯メール扱いのPCメールで便利だし、softbank.ne.jpは友達とチャット感覚でメールすると楽しい。
別に両方使ったっていいし。
ドコモから切り替えたばかりなんですけど全員に新しいアドレス送るとき片方だけのほうが いいだろうなと思って。やっぱり基本はi.softbank.jpがいいのかな あとi.softb~のほうでメール作成するとき必ず下に「iPhoneから送信」って出るんですけど これって出ないようにできないですかね?
>>640 設定で好きな署名にできるよ。
何も入れたくなければ空白入れとけばいい。
なにか困った時にサファリのガイド 見るとかネットで調べるとかする前に 2ちゃん来るってのがわからん。 電灯が切れた。 「おかあさーん電灯切れたよー 」 と変わらん。
そんなこと言いにわざわざ2ちゃんのココを探し出して来る奴の方がわからん。
>>524 MySoftBankのアドレス指定設定で、有効/無効を有効に設定してる?
16Gと32Gで迷ってます。 音楽や動画よりもアプリを色々と入れてみようと思っていますが、 16Gでも容量はそれなりにいけますか?
復元をしている最中なんだけど、ファームウェアを復元中って1時間くらいかかってるんだけど、 これってまさかフリーズしてる?
>>647 アプリがメインなら16Gでも大丈夫だと思う。
>>647 アプリはそんなに容量食わないよ。
自分の場合は音楽の容量が20Gほどあるので32Gを選んだけど。
いったん電池切れて 充電しだしても10分くらい操作できなくなるよね? 通話の途中で電池きれて慌てて充電しても 10分間相手を待たせることになってしまう まぁまめに充電しときゃいいんでしょうけど いつも完全放電させてから充電ってのがくせになってたからちょい不便
>>652 USB充電だと10分くらいかな。
コンセントだと2〜3分でいいような。
ブログはじめたいんだけど、 iPhoneで更新できるブログってある? htmlは使えないよね?
>>655 堀エモンがなんで日本のブログはiPhoneに対応しないって怒ってたなwww
>>656 懐かしい名前すぎた
俺は堀江の母校にいたが
先生すら触れたがらなかったな
対応したらiPhoneユーザー獲得のチャンスなのにね。 iPhoneから写真がアップできるブログ探してる人多そうだが。
共通問題ですか メール更新ならできるのかな Seesaaは使いづらいけど iphoneには対応してるよね
>>660 値段戻ってて高かった
使いにくそうだ・・
iPhoneで、アカウントをサインアウトした状態でも有料アプリがプレイ出来るんですが、 これって別の人のiPhoneで、自分のアカウントでサインインし、購入した有料アプリを再ダウンロードしてサインアウトしれば、 別のiPhoneでも有料アプリはプレイ出来るって事ですよね・・・
継ぎ足し充電をしなさい。 使い切って充電などという無意味なことをするんじゃないよ。まったく。
>>663 購入履歴はアカウントに紐付けされてるから、同じアカウント使う限り別のiPhoneでも同じアプリを使えるよ。
Skypeで通話してるとよく画面が真っ黒になって何も反応しなくなるんですけど (通話は継続) これって設定でどうにかならないんでしょうか…? マイクミュートとかおしたい時に押せなくて困ったりします… あと未脱獄でSkypeを起動させたままSafariなどする方法って無いでしょうか?
>>666 画面に顔近付けてるんじゃない?
離せば戻るよ。
>665 いえ、Aというアカウントで購入したアプリをBというアカウントでサインインしているiPhoneでも使えてるっていう意味です。
デジカメからダイレクトにiPhoneに写真を転送する方法はありますか? iPod Camera connectorは非対応のようなので、旅先で写真の管理ができなくなってしまいました。
>>667 床やベッドのうえにおいても変わらないです
イヤホン・内蔵マイクで通話でも同じです
15分くらい会話してると起こるので熱の関係でしょうか…?
>>663 俺は最初に取ったMobileMeのアカウント名が気に入らなかったんで、途中で取り直した。
だから、俺のiPhoneにはAというアカウントでダウンロードしたアプリとBというアカウント
でダウンロードしたアプリが混在しているが問題なく動作している。
また、同じアカウント使って複数のiPhoneに同じアプリをインストールするのは
もともと問題ないことになっている。(まぁ夫婦とか家族を考えたルールなんだろうけど)
>>672 自動ロックは2分で設定してますが…
画面が真っ黒で操作不能というのは、
何度も頻繁にブチッブチッと切れるような感じです
>>674 一時間くらいSkypeで会話したことあるけど、その時は特に問題なかった。
もともと落ちやすいアプリとして知られていたので、メモリが足りなくなっちゃうか、おっしゃるように熱が原因か何かなんだろう。
>>675 落ちた事はまだないです
2時間越えの会話などをする時もあるのですが、問題は起こらずチャット画面に移動して
別の会話を進める事もできる時はあります…
水平じゃないとこの現象が頻繁に起こるように思えます
ネットでiPhoneを調べていたら英語モードにすると動作が軽くなると知りました。 設定>一般>言語環境でEnglishを選択して英語になったのですが、変化が感じられません。 やり方が間違っているのでしょうか? iPhone 3G(16GB)、OS3.0.1です。
教えて下さい。 最新のバックアップからの復元で個人データが復元できなかったことありすか? OSやファームは問題なく復元できますが、電話帳や写真など個人データが一切復元できません。エラーにもならず正常終了しますが電話帳は空っぽです...。 試しに過去のバックアップから復元してみたところ、うまくいきましたので、最新のバックアップ自体が失敗しているのでしょうか? 私の自宅PCはwindows XPですが何か関係があるのでしょうか?
>>678 OS X出た時からマックでも言語を英語にすると早くなる!
とか言ってた時代があるからな。
それと同じでiPhoneでもそうなる!とか思っている人一部居るのかもね。
当然メニューなど全角(日本語)と半角(英字)だと勿論半角文字だけの方が表示は速いだろうが
そんなもの微々たる物だよ。
読みやすさを犠牲にしてまで変えるほども変わらない。
それくらいで変わるならアップルが同じような方法で高速化してる。
質問です。 連絡先を全件削除したいのですが、 アカウントを設定していないので、 アカウントを選択して連絡先の項目を オフにするという方法がとれません。 iTunesの情報タブでアドレスデータを 同期にチェックを入れてもいないため チェックを外して同期もできません。 八方塞がりです。 ガラケーで一瞬でできることができず、 悔しいですっ!
>>682 パソコン側で全ての連絡先(アドレス帳)をどこか(別フォルダや別HDD、別USB)に退避(コピー)させる。
パソコン側の連絡先内容を全て消去。(あるいは移動)
iPhoenをiTunesでパソコンと上記のアドレス帳と同期させる。
恐らく、iPhoneの内容をパソコン側へコピーしますか?と聞いてくるのでNoを選ぶ。
iPhoneの連絡先が消えている事を確認したら、PCの連絡先を退避先から戻す。
iTunes今日はやけに重いけど皆さんどぉですか?
>>684 今、iPhoneにアプリを落としているんだけど、尋常じゃないくらい遅いよ。
バッテリー交換の為に何度か分解を経験済みなのですが、 急に液晶が暗いままの状態に陥った場合、何番コネクタの接触が悪いと考えれば良いでしょう? 液晶と本体との接続部分である1〜3番が怪しいのかなと繋ぎ直しているんですが症状が変わらないんですよね ちなみに音はちゃんと出ます 経験者の方いらっしゃれば教えて下さい
>>685 あーやっぱ私だけじゃないんですね。
ホットしました(⌒-⌒; )
688 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 19:39:05 ID:PShJq9aT0
>>687 PCからのストア接続してるんだが…
アクセスできず
>>683 ありがとうございます。
申し訳ないのですが、ソフトバンクの電話帳コピーアプリを使ったのでPC側に連絡先がないのです。
ホントに八方塞がりです。ただ全件削除したいだけなのに…
>>688 あっそれも同じ症状です(⌒-⌒; )
なんなんでしょうね。
>>688 いつくらいから遅くなりはじめましたか?
私は今日の午後3時から、接続不可になり
3時間後、ルーター再起動、モデムとルーターの切り分け
iTunes再インストール、関連プログラム削除、IE8入れ直し
ルーター初期化、これをやっても繋がりません。
WindowsXP SP2 ルーターはバッファローです。
プロバイダは地元の小さいケーブルテレビなので、プロバイダ問題ではないと思います。
どうしたらよいのでしょ・・。
iPhoneで取った画像ファイルなどを格納するフォルダーって 作成することが可能ですか ? 例えばWindowsならばマイドキュメントに画像を放り込むみたいなやり方で。 全部、写メも画像もカメラを起動させてカメラロールってのは使い勝手 悪すぎなので、どなたかお願いします。
>>689 >申し訳ないのですが、ソフトバンクの電話帳コピーアプリを使ったのでPC側に連絡先がないのです。
だとしたら、PC (Outlook またはアドレスブック)と同期するだけ。
恐らく、iPhoneの内容をパソコン側へコピーしますか?と聞いてくるのでNoを選ぶ。
>>692 PCで整理用のフォルダ作って同期したら、カメラロールの下にフォルダができるよ
>>691 まっiTunes側サーバーの問題だったということで、ほっとけばなおりますよ。
>>697 直りましたか?私はまだ直らないです・・
>>699 ぜーんぜんダメポw
まっ理由は分かったんですから気長に待ちましょう、明日には直りますよ。
>>695 やってみたのですが、聞かれませんでした…
>>700 はい・・iPhone側は表示がぎりぎりされるくらいです。
PC側はエラーメッセさえ吐きません・・。
>>701 聞かれてないならば、
既に空になっているか、
デバイス>iPhone>情報>連絡先>「アドレスブックの連絡先のを同期」チェックボックスにチェックマークを入れずに同期ボタンを押したか
デバイス>iPhone>情報>連絡先>「このiPhoneで作成されt連絡先をグループに追加」にチェックマークを入れてない
のいずれか。
>>695 Oh!Yes!!
アドレスブックのデータを全消去して
iPhoneの連絡先に置き換えたら消えました!
ありがとうございました?
705 :
431 :2009/08/19(水) 20:14:04 ID:jBOeypca0
>>433 確かにその方法もありますね。ただ、やはりネットからダウンロード→読むといきたいので。
>>435 GoodReaderは実は持っていて、PDF読むときに使ってます。ただ、画面サイズにあわせて
改行ってのはできないと思うのですが、方法があるんでしょうか?
今Wi-Fiでappstoreやったらかなり表示遅くない?
>>591 >590さんではないのですが、警告リセットをしても聞いてこないのですが?
>>705 PDFってどんなデバイスで見ても制作者の望んだ形式で見せることができるフォーマット
ではなかったでしょうか?画面に合わせてフォーマットを変えてしまったらPDFの意義が
なくなってしまうと思うのは私だけでしょうか……たしかにPC用の細かいフォントの
ページを拡大した上にスクロールしまくりというのは読みづらいのは確かなのですが。
>>706 パソコンでやってごらん、俺は上でも書いたけど表示さえしないよ。
>>706 3Gで普通に見れるけどな
特に遅さは感じない
>>682 連絡先をオフにするとか、そんな設定ないでしょ?
>>705 あ、改行って、文字が画面の端で折り返すようなこと言ってるの?
そりゃ無理でしょ
拡大しながら順次移動して行くっていういみではGoodReaderは画面タップしていくだけだよね
everybodyキャンペーンを適用してる回線iPhoneを友達に譲渡する場合 1 譲渡先の人も毎月の朋割1280円は継続できますか? できる 2 譲渡した場合everybodyキャンペーンの違約金9975円は回避できますか? できる 3 譲渡した方も新たにeverybodyキャンペーンに加入できますか? できる これであってますか?2が不安なのですが・・・違約金かかるのかな?
電話の履歴を一件だけ消せませんか?
質問です。iPhone買ってまだ一ヶ月もたっていないんですが画面と本体の隙間に入っているゴム?が浮いてきました。左上ですこれは初期不良になりますか?同じような経験された方いますか?
719 :
686 :2009/08/19(水) 21:53:03 ID:XDkGpyuI0
保証とか対象外な事なので脱獄スレとかで聞いた方が良いですかね… 適切なスレありましたら是非とも誘導お願いします
オレもAppstoreは特に遅くないけどな〜 PCもiPhoneも。いままでと同じぐらいサクサク
今度グアム行くのですが、オフラインデ見れる地図などはありますか? appstoreには見当たらなかったので アプリでなくても方法等、便利な使い方をご存知の方いましたらアドバイスお願いします
>>708 >>712 やはりそうなんですよねぇ。PCでも出来ないわけだし…。
ただ、基本PC用を前提にしたフォーマットで見るってのは疲れる
んですよね。何か方法が無いかな、と思ったんですが。
テキストに一旦落として見るというのがいいですかね。
723 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 22:26:29 ID:abJOzG38i
>>718 です
不具合スレいってきます。
お騒がせしました。
725 :
737 :2009/08/19(水) 22:35:43 ID:GoAblGQx0
>>724 まず、レシート持って箱とか全部持って
返品行ってこい。オススメされましたが、iPhoneが対応してませんでした。と。
あと、ココでオススメ聞いて買えば?
しかし、モデムとの相性もあるからな。
モデムの品番控えて、店で調べて貰うのが
確実かと。
>>724 接続できても、これ不安定だからやめておいたほうがいい。
おとなしく、無線ルータを買いましょう。
727 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 22:44:09 ID:tTo8Yuwl0
Store見れねぇぇぇえぇ!!!!!!!!
>>655 続々出て来てる。
俺もやってるが教えない。
ググってわかる事は聞くな。
レスありがと! できればUSBでもちあるいて自宅でも会社でもiPhoneHAEEEEEEってしたかったんだw とりあえず明日返品してくる
iPhone側でパスワードロックしてても、 パソコンに繋ぐと、同期出来てしまいますが、 これは、認証してないパソコンでも 同期出来てしまうのでしょうか 出来るならパスワードロックは意味ないがのい!?
>>730 なんで端末側のパスワードロックで同期まで防げると思ったのか詳しく。
サファリでページ内検索はできますか?
>>721 脱獄しないと無理
脱獄したら、xGPSとかいくつかオフラインで見れるソフトはある
>>724 この製品ひどいな•••
ルーターモードは、AOSS接続のみとな。
ドライバーの設定で手動設定出来そうだけど、
ダメなんかな。
価格の記事みたいにアドホック接続と、
インターネット共有でやれば、
出来るんだろうけど、、、暗号化は?
>>727 見れないよね
アプリのアップデートもできないし
>>731 同期し放題なら、パスワードロックの意味ないよね?
って単純な考えだけども。
iPhone 3GSゲットしたのですが、コレはまずやっとけみたいな 設定などはありますでしょうか? また、気づきずらいけどコレを切っとけば通信量が減る、とか 電池の消費が減るといったような設定もあるのでしょうか。
iPhone本体のアップデートしたいのだけど さっきから何度してもアップデートサーバーにつながりません。 どうしたらいいでしょうか?
741 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:18:28 ID:8o+w3HHr0
マクドナルドでモバイルポイント接続は出来ているのに(扇形が点灯してチェックが入っている)のにAPPにWiFi接続出来ないのです iTunesが見つかりませんでしたと出ます・・・・ 何故でしょう?
>>737 App Storeが見れないって奴がちらほらいるようだけど、一部のネット上で通信障害でも起きてるのかもね。
幸い、ウチ(OCN)では発生してない様でストアも閲覧できるし、さっきはKeitai Emuもアップデートできた。
こればかりは障害が回復するのを待つ以外ないから、適当に諦めて寝ちゃった方がいいよ。
>>738 たぶんパスワードロックが何のためにあるのかについて意見が食い違ってる気がする
745 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:22:29 ID:8o+w3HHr0
>>743 してないです・・・・
そうなんですか?Safariから何処でも接続するとOKになるのですか?
>>745 safariでどこでもいいからページを開くとログイン画面になるから、
そこにEメール(i)のIDとパスワードを入れると使えるようになる。
(二度目からはsafariでページを開くだけで良い)
1年4ヶ月、東芝の携帯を使っています。 アイポン3GSに変えたいのですが。 去年の4月東芝の携帯に変えたとき 同時に学割に入ったのですが。 8月にアイポンに機種変更した場合、 学割と 東芝、アイポンのの機種代金はどうなるのでしょうか?
748 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:25:30 ID:8o+w3HHr0
>>746 ありがとう!!!
ちなみにFONとかも同じですか?
(ここにも同士や親切な方はいますねぇ)
>>745 初回認証時はIDとパスの入力が必要
二回目以降はSafariで適当に接続すれば
勝手にHPに飛ばされて認証する
後は好きにweb見るなりApp Store使うなり
>>737 あー。もしどこぞのWiFi接続しててAppが見れないなら、WiFi切って3Gで試したら?
そもそもアクセスポイントの詳細くらい書かないと、どこで障害が発生してるかの特定も出来ない。
>>740 今夜は諦めろ。あんたの使ってるプロバイダは、もしかしたら回線障害の発生渦中にある。
復旧しても直後は不安定かもしれないから、無用なトラブルを避けるなら後日、改めて試すことをお勧めするよ。
>>742 OCNだけどしているようだ。
今ネットの環境ない友人にアップデート頼まれたがアップデートできずここ除いたら
そういうことなのか。
Appleのユニバーサルドックに ジャケット付の太ったiPhoneは立てられますか? ちなみにジャケットはパワサポのシリコンジャケットです。
753 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:33:29 ID:Iq6pzfY80
質問なのですが、 今32Gのiphoneが欲しく色々探しているのですがなかなか在庫がなく16Gならすぐ手に入る状況です。 これは16Gで妥協しても大丈夫でしょうか? 音楽は結構聴くのですが、今は2Gのipodでやりくりしています・・・ iphoneはこれから2年間使うつもりです。 これから出る2年間分の音楽も溜まると思うと16Gで足りるか不安です・・・ あまり電子機器に詳しくないのでできればアドバイスください! 長文、駄文失礼しました
>>742 俺もOCNでFlets ADSLだけど、iTunes Storeが酷く繋がりにくい。
昼ぐらいは待っていれば何とか繋がったけど、今は全然ダメ。
>>751 そっか。ウチは千葉だから割と基幹網に近いから免れてるのかな。
千葉はOCNとSBの3G、両方とも普通に閲覧出来てるわ。割と限定的な障害なのかもね。
>>753 2年も縛られるものに、妥協はよくないよ
757 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:38:14 ID:8o+w3HHr0
>>749 皆さんありがとうございます!
ついでに
アプリでMY辞書登録が落ちまくりです(復元や削除 試しました)
iTunesからもiPhone本体からも削除・再インストールもダメです
バージョン3,0,1対応版が出る迄使えないのでしょうか?
>>753 appleStoreなら在庫あるんじゃないかな。
ぜひ納得いく選択を。
>>753 電子機器とか関係ないだろ?
自分の買い物すら自分で決めれないのか?
どの位CD買うとか自分しかわからんだろ?
16GBで大丈夫って書いたら16GB買うのか?
明日3Gsにしてきますが、ショップに持っていく必要なものって何ですか?
761 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:42:19 ID:Iq6pzfY80
>>756 やはりそうですね・・・
欲しいという気持ちが先立ってしまって、あとで後悔するところでした・・・
では買えるまで気長に待ちます!
貴重なアドバイスありがとうございました!
もし買えてまた質問ができた時はまたよろしくお願いします!
>>757 辞書登録は使った事無いけど、文字入力が多いとすぐ流れるだろ
連絡先に登録した方が使い易いと思うけどな
俺は辞書グループ作って使ってるわ
>>761 今の内にググるなりして予備知識を蓄えておけばいいよ。
使っていく上での何某かの心構えも出来るかもしれん。
764 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:45:24 ID:Iq6pzfY80
>>758 ある特定の店で買いたかったもので・・・
説明不足でした、すみません・・・
もし買えなかった時はappleStoreを利用させてもらいます!
貴重な情報ありがとうございます!
>>760 新規?機種変?MNP?
一括?分割?
それによって変わるよ。
とりあえず、身分証とクレジットカードといまの携帯を。
766 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:47:06 ID:Iq6pzfY80
>>759 確かにそうですね・・・
多分相当な量のCDを購入すると思うので32Gを買えるまで待ちます!
意見ありがとうございました!
>>762 その連絡先への語句の登録をサポートするアプリらしいぞ。
768 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:48:51 ID:dN2m+5xs0
写真にロックかけられないでしょうか?
携帯のアドレス変更するとBBモバイルポイントの初期設定も変更になるんですか?
770 :
iPhone774G :2009/08/19(水) 23:51:58 ID:EIqdlLMZi
@yahoo.co.jpのメールアドレスを、gmailのようにiphoneのメールアプリで直接受信したいんだけど、これってどうしても無理なの?
>>767 おう!別のアプリと勘違いしてた
俺はPCで登録してたから有料アプリ迄見てなかったわ
>>769 Eメール(i)のアドレスをを変えたら変更になる
>>770 可能。
Yメール側でPOPアクセスを有効にするのと、iPhoneのアカウント登録はその他から、の2点に注意
(あそこに出てくるYahooは米Yahoo用)
>>735 そですか 残念 orz
レスありがとうございました
>>774 単に地図が見たいなら、事前に現地の地図を画像として取り込んで持ち歩けばいいんじゃね?
>>724 製品番号からマニュアル見たが、手動接続の説明ないな。
これは返品できるだろうね。
>>735 名前から察するにGPS機能なんですよね
それって3gだかで通信するのですよね?海外だとパケ死?
気になったもので
連レスすみません
>>768 ePhotoChestっていうアプリで出来る。
779 :
737 :2009/08/20(木) 00:02:01 ID:Wy2Bn4HN0
>>741 扇がでたら、iPhoneのブックマークからマイソフトバンクに接続、BBモバイルポイントのページに行ったらSMSに来ているモバイルポイントのIDとパスワードを入力。あとは、Webページを小さくすれば通信出来る。
772 773 そくレス、ありがとん。 これで設定してみるお。
>>766 待つだけの価値はあるよ。俺は4000曲入れて動画も30個ぐらい入れてるけど、6GB空いてるからまだ入れられる。
16GBならもうアウトだもんね。それに16GBなら実質14GBぐらいしか入れられないし、32GBでも実質の空き容量は29GBだし。
手汗で水没マークでちゃったんだけどどうしたらいいですか? 消す方法はありますか?
水没マークってイヤホンとDOCKのとこにあると聞いたけど、見てもよくわかんない。どこにあるの?
>>784 MMSとEメール(i)がごっちゃになってるので、少し落ち着け。
MMSは@softbank.ne.jpだけだし、Eメール(i)はi.softbank.jpから変えられない
化学変化で変色するから無理じゃなかったっけ? そもそもどこに水没マークあるかしらないんだけど
>>784 それはMMSアドレス
@iのアドレスとは別物です
電源ケーブルのところ。 これで実質保証切れかと思うと悲しいです。
790 :
737 :2009/08/20(木) 00:11:37 ID:Wy2Bn4HN0
>>785 イヤホンはパッと見分からない。
ライトで照らして、
ピンクになってなければおk
ドッグコネクタはコネクタ下の窪みにある。白ければセーフ、ピンクだとアウト。
>>789 切れたって道が立たれたわけでもあるまい。
仮に液晶壊したとか電池交換とかは他でもできるわけだし
>>785 この間アポストで診てもらったが、細いペンルーペで覗いてたな。
手汗くらいじゃ出ないらしいが?
>>774 いや、公式ソフトでOffMapsってのがある。
値段もそんなに高くない。
検索したら評価してるブログとかいくつかあったはず。
しかしながら日本国内の地図はかなり荒い。
君が行く場所はちょっとわからない。
795 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 00:25:59 ID:ehPZ2JrA0
>>781 16Gを買っても14G位しか入らないとなると尚更容量が足りなくなりますね・・・
じゃあやっぱり買えるのを待って32Gを買います!
アドバイスありがとうございます!
>>782 ここで新しい情報w
64Gは熱いっすw
今月中に買えなかったら64G出るまで待ちますね!
新しい情報ありがとうございます!
何回やっても同期が失敗します。 不明なエラーがでました(13019)と出てとまります。 新しい音楽がまったく同期されていません。 なにが原因でしょうか? おねがいします。
>>796 「不明なエラーがでました(13019)」でググればいいじゃない。
時刻を手動で決める時に、電波時計に合わせて決めたいんですが、何か上手くいきません。 秒はどの段階でリセットされるんでしょうか? 普通は分をいじったらリセットされると思うのですが、確認してると電波時計より早く変わってしまいます。
アプリや写真などを削除されないようにパスワードを かけることは出来ますか? スリーブ解除のパスは以前から使用してますが、 暇な時に子供にゲームさせてたら上記のものを消されてしまいました。
801 :
721 :2009/08/20(木) 00:57:20 ID:fHmPwMDz0
>>794 おぉ たしかに値段も手ごろ
ありがとうございます
評価探しにググってみます
iDownload使ってる人、映画のダウンロードってどのくらい時間かかりますか? 240MBくらいのファイルです。
すみません。削除出来ないメールがあるんですがどうやって削除しますか?
やっぱググってもでなかった泣
>>718 誰か頼みます
806 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 01:10:13 ID:505HJm+J0
やっぱり手放そうかなと思います。ですが、まだ友券とMNP券のお父さんストラップが 来てません。SIMを通常のに交換してもらってもお父さんはくるでしょうか? ほかに方法はありますか?
>>804 ggrks
>>805 おそらく同様の症状の人は少ないみたいですね。おそらく初期不良で対応してもらえるかと。
SBSだとわかんないけど。
>>806 どれだけの期間つかってるかぐらいかこうよ
今、iTS繋がる? iPhoneもPCも繋がんねーんだが。
810 :
806 :2009/08/20(木) 01:25:15 ID:505HJm+J0
まだ1ヶ月ちょいです。
>>810 じゃあ商品券のほうはいけるんじゃないかな。犬は製造遅延してるみたいだからわかんね。
携帯板の該当スレへ言ってください。
ちなみに2ヶ月目の解約で分割16Gだと違約金含めて約7万ほしいからねー。
>>805 レスありがとう
珍しい症状なんですかね。
分かりましたアップル行ってみます
交換してくれた場合
バックアップして置けばメールとかアプリの配置など全く同じ状態に戻せるのでしょうか?
もういいや。iTS無理だ。Twitter見ていても繋がらない人いるし。 apple死ねばいいのに。電話してもテンプレ返答しかしないで 挙げ句電話してるのに、メール返答でしか答えられませんとか。
>>815 不具合だろ。まってろってこった。
というかスレ違い。
急にSIMカードなしの表示でたのですが、直し方教えて下さい
818 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 01:52:35 ID:OoIiKDAUi
>>817 一度simの刺し直しをためしてみましょう。
取り出し方などはぐぐれ
>>799 秒は合わせられない。
それがApple的ユーザビリティー。
>>818 治らなかった
ああ、どうしよ
表参道行くかな
822 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 01:59:21 ID:OsCH1VGj0
同期中に本体の画面がitunesとUSBつなぐ画面のままフリーズ その後、リセットかけようがitunes&ドライバ入れなおしても デバイスが認識してくれないため復元作業もできず SBS持ち込んだら自然故障だが保証期間外のため有償だと 分かる方いませんか?
>>820 Apple的って、海外の対応キャリアなら3Gの電波で自動補正だよ。
OSの前のバージョンには「自動時刻補正」のオンオフボタン有ったし。
日本では禿げが対応してないけど。
>>470 動画再生する、の後にホームボタン押す、を追加すれば、BGMにして作業できるだろ
パケット定額に当てはまらないサイトがあると聞きましたが、本当でしょうか?事実ならば、どのようなサイトが対象外なのでしょうか?
俺のiPhone3Gがとうとう故障してしまった… iPhone落として通話ができなくったんだが やっぱり修理に出すべき? 今2万2800円払うのもバカらしくて… 通話専用の携帯持つのと修理に出すのどっちが正解でしょうか?
>>830 あーそうか。ミュージックビデオに設定しないとダメだな
iPhoneで撮ったムービーを携帯電話に送りたいんですが上手くいきません。 例えばどんな方法があるのですか?
>>828 iPhone版を徘徊していると、たまにそのようなコメントを見ることがあったので、まさかとは思ったのですが、一応念の為にお聞きしたいと思いまして。
まだばんとかいってるいけぬまいるのはてなまーくたびゅるたびゅるたびゅる(かんじがよめないっぽいのでひらがなでかきますたまる
スレ でよかったですか。すいません。
ここで聞くことかはわからないんですが iphoneに入ってる画像データをPCに移動するのはどうすればいいんですか? ituneの同期じゃ逆にデータ消えそうだし
マウントされてるだろ?
840 :
737 :2009/08/20(木) 07:46:32 ID:Wy2Bn4HN0
>>829 保障あるなら、無償交換可能かもよ。
分割してるんだから、意地でも直せ。
841 :
737 :2009/08/20(木) 07:49:34 ID:Wy2Bn4HN0
>>821 俺はSIM無し表示がどうしても消えず
復元も同期も取れなくなったから、無償
交換してもらった。
842 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 08:01:24 ID:phLupEzhi
>>837 windowsなら マイコンピュータ開けばデジカメとして認識されてるiPhoneがあるよ。
843 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 08:21:11 ID:PFvM/7En0
SMS/MMSでなくメールの方で変換候補がタッチしづらい(反応しない)んですが、 なにかいい方法ありますでしょうか? 3GS/3.0です。
今実家に帰っていて同期する母艦がないんだけど、 こっちのPCでCDから曲を転送できる? 母艦のほうは、あとで新しいMP3入れてiTunesに認識させれば問題ない?
>>806 一ヶ月しか使ってないのに手放すのか
もったいない
iPhoneはひと月では使い方覚えれないからね、今までのガラけーの使いやすさに慣れてるとね
iPhoneの直感的操作は慣れると抜群に
良いんだけど、まあ、そういう人もいるか
結局、好みとかそれぞれの事情もあるだろうからね
>>824 海外ならとか知らん!
はやく秒合せさせろ。合ってない時計は気持ち悪い。
3GSです。これは仕様でしょうか? 再起動か同期すると キーボードの設定が変更されます。各国のキーボードの英字がオンになる。日本語のフルキーボードがオンになる。 分かる方教えて下さい。
iPhone3GS使用中です 液晶画面の外側の淵1mm程度描画されてない領域があるのですがこういうものでしょうか? 気になって眠れません…
>>843 署名に改行だけ入れておけば、改善するんじゃなかったっけ
851 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 09:34:04 ID:PCmKAje8O
SBSで8GBのいじったら動作がかなり遅かったのですが 3GSの16GBは全然違いますか?
852 :
404 :2009/08/20(木) 09:34:37 ID:v7rKOGzbi
>>404 自己解決したんで、報告。
英語サイトに書いてあったやり方を記載しとく。
1.iTunesの設定からデバイスタブ押して、過去のバックアップを全て削除。
2.同画面にある「同期の履歴をクリア」ボタンを押して履歴をクリア。
3.iPhoneを接続して、左の一覧から右クリックしてバックアップ。
(installous、AppSync、miPatch、installousから入れたアプリ。これらは事前にアンインストールしてiPhoneを再起動しとく)
英語は苦手だから間違ってるかもしれないが、これで出来た。
installous関係を入れてた場合ってのは入れてなかったから分からん。英語を読む限り、上記括弧の手順を先にしとけばいいんだと思う。
最近急に圏外になることが増えたんだけどどうしてかな? ちなみに使い始めたのが八月頭で、電波途切れやすくなったのがここ一週間の間。 この文章打ってる間に三回も ネットワーク接続が解除されました ってでたんだが…。 同じような人いますか?
>>850 バグでしたか
復元してみますありがとうございました
>>846 アホか
おまえが「Apple的」なんて言うから、理由はそこじゃないって書いただけだろ。
和禿に言えや。
>>854 オフにしたキーボードがオンになるバグは復元しても直らないよ。
再起動か同期とあるけど、Safari、iTunesStore、AppStoreなどでID/PASSを入力した後じゃないかな?
多分テンキーを使用してるんだと思うんだけど、テンキーの英字入力の場合は半角英数の直接入力ができないから、
オフにしてあるはずのEnglishキーが強制的にオンにされるのね。
その時に日本語フルキーとかもオンにされる。
邪魔かもしれないけどEnglishをオンにしておくとキーボードは増えなくなるから、修正されるまではこれで我慢するしかない。
>>851 全然ちがいますよ
せっかくだから、3GSも触ってみて下さい
>>858 俺も出来ないよ。
以前はミュージックビデオに設定して、ビデオからじゃなくアーティストor曲のほうから辿って再生すると、
iPhone縦位置でビデオが表示されて、ホームボタン押しても曲だけ再生されてた気がするんだけど、これも出来なくなってる。
いつから出来なくなったんだろう。
壁紙を初期状態に戻すことって出来ますか? ググっても設定方法は出てくるんだけど、初期化方法が見つからない
最初の壁紙に設定し直せば?
ボイスデータを同期させたいのだけど、同期できません。 ほかのデーター音楽ファイルなどは、認識するのですが、ボイスデーターだけ だめです。 どうしたらいいのでしょうか?
>>860 俺はそれでできてる。ただし、OS3.1。
OS3.0.1ではできないのかも知れない
>>863 ボイスメモの事?
iTunesの同期設定するページのミュージックタブで、ボイスメモにチェック入ってる?
866 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 10:39:29 ID:1b6cy8a50
WIFIでAppStoreに接続出来るようになったみたい。 接続出来なかった皆さんのところはどうですか?
>>864 念のために詳細手順。
1.曲として再生する。
2.ホームボタンを押す。
3.スリープボタンを押す。
4.ホームボタンを2回連続で押す。
5.再生ボタンを押す。
6.ロック解除をスライドする。
>>866 かろうじて繋がるようになったけど、ものすごく遅い。
すいません、ちょっと教えてください。 何かしたつもりは無いんですが、急にMMS/SMSのアイコンが消えてしまいました。 どうやれば復旧出来るでしょうか???
>>752 無理。
アダプター(お皿)を外せば使えるかもだが、不安定になるし、ドックコネクタに負荷がかかるのは避けられない。
みなさん、音楽を4000曲とか、すごいですね。音楽系の仕事をされてる方ですか? サファリのブックマークについての質問ですが、はじめから登録してあったものは、 yahoo、 google、 アップル、 マイソフトバンク、 ウェブアプリケーション の他にもう一つ、何だったでしょうか? 指を右にスライドさせたら、削除ボタンが出てきてしまって、まさかそんな機能があるとは思わなかったので、慌てて削除ボタンをタップしてしまいました。 あと、文章を入力している時にカーソルを文章の途中に合わせたい時、コピーandペーストのための虫メガネ?を使うのが正解ですか?他に方法はありますか? また、最近、指で触る位置と、画面上の反応している場所が1cmくらいずれていて、やりにくいです。それを解消する方法はありますか? よろしくお願いします。
>>752 NEOだと専用コネクタアダプターがついてきたりもした。
>>872 はじめから登録されていたブックマークはおそらく消えないと思うけど。
虫眼鏡を使うのが普通だと思いますよ。それか近くでコピペ枠をだしてそれをそこまで引っ張っていくという方法も。
ずれ表示は再起動か復元で直ると思います。直らなかったらSBSかapplestoreへGo
>>868 少し前に接続した時は快適に動いてたんですが、今接続したらまだ重いですね。。
>>862 言葉が足りなくてすみません
最初の何も設定されていない真っ黒な状態に戻したいんです
最初って真っ暗だっけ?
地球だったけど
JBしてるんじゃない?
>>877 買った時から真っ黒だったんですが・・・
>>833 うちも旨くいかないね。
数秒のビデオも、メールようつべ両方で送信完了できない。
mobilemeなら送れるんだけど。
以前に質問したけど、ビデオ使う人が少ないのか回答が全くなかった。
今回も全然レスなさそうね。
884 :
76 :2009/08/20(木) 11:12:20 ID:uHSKf3+u0
iphoneを初期化してもitunesから復元?で元の状態に戻す事が出来るんですよね? その場合、SMS/MMSもきちんと全部残ってるんでしょうか?
>>882 イメピタとかでいったんwebにあげてもだめかい?
>>884 復元前にバックアップして(自動でされるけど不安なら手動でも)
バックアップから復元すれば大丈夫。
>>873 ありがとうございます。
ずれ表示は結構深刻そうですね。ニンテンドーDSのように、サクッと直せるものだと思っていました、、、。
ブックマーク、元々登録してあるものも消えます。指をつけたまま、右側にスライドすると、削除ボタンが出て、それをタップすると、簡単に消えてしまいました。
何だったかわかる方、教えてください。
みなさんは消さないよう、お気を付けてください。
>>884 最後にバックアップしたところまでは残ってる
>>860 俺はできている。
OSは3.0.1。
プレイリストに普通の曲とともに入れて、まずは普通の曲を再生。
>>833 携帯に送りたいならMMSで送ること。
メールで送るとmovになるからまず再生できないし、
1秒あたり100KB以上になるので1MBが限度のi.sbだと10秒も送信できない。
ソフトバンクのショップで、電波チェックの為に携帯借りたんですけど、二本か一本しかたたないですけど、アイフォーンの電波入りますかね?
>>891 微妙かもしれない
こればかりは何とも言えない…
>>869 いいなぁ、それ。
同じ現象が株価アイコンで起きればいいのに…
>>892 さん回答ありがとうございます。やっぱり難しいですかね。もうちょっと考えてみます。
>>881 ひょっとして、ホーム画面での背景のことを言ってるの?だったらみんな真っ黒だよこの先もずっと。
iPhoneの壁紙はロック画面に表示されるんだよ。
>>890 MMSは300KB(一部の機種で1MB)制限じやなかった?
そこまでが無料って事かな?
>>896 1.MMSだと3gpで送られるから携帯で再生できる
2.派手に圧縮するので300KB制限でも30秒くらいまで送信可能(但し画質が悪い)
アメリカでiPhoneのマップを使おうと考えています。 GPSの測位がデータローミングをオンにしないとできないようなのですが、 高額な請求をもらいたくはありません。 そこでAPN disablerを使うことで、パケットを封印してGPS機能だけを使うことはできますでしょうか?
3GSとシリコンジャケットカバーを買って帰ってきたのですが フィルムの張り方がよく解りません。この両面テープみたいなのを画面に張ってから 最後に保護フィルムを張ればいいのでしょうか?
900 :
884 :2009/08/20(木) 12:01:58 ID:uHSKf3+u0
>>888 ありがとうございます。SMS/MMSもバックアップされてるんですね。すごいですね。
あと僕は76ではありませんでした。すいません。
>>895 いえ、ロック画面での壁紙です。
よくよく思い出してみたら、知り合いの壁紙も最初地球だったし、自分のiPhoneがおかしかったぽいです。
ありがとうございました。
902 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 12:08:16 ID:DpHbcPeXi
tumblrとブログって何か違うの? 違わないよね 見やすさだけだよね ね? ね?
iphoneのカメラでQRコード読み取る機能って無いですかね??
>>898 パケット通信ができなくてもGPSの測位だけはできる。
が、マップはネットから引っ張ってきているので
画面には現在位置の青い点だけが表示される…
>>899 両面テープみたいなのはゴミ取りじゃないかい?それでゴミとって張るときれいに取れる。
パワサポの製品についてたなー。
>>903 アプリであります。
>>907 ※ただし、評判はあまりよろしくない。俺が過去にチェックしたときは。
今チェックしようとしたらappstore死んでるからミリだった
>>907 iPhoneでQRコードを読み込んでも、
肝心のサイトが携帯専用で見られないってことは多々あるけどね。
>>904 ありがとうございます。
APN disablder はEdgeなどの接続も全て防いでくれるんですよね?
その上でGPS測位ができるなら文句なしです。
>>906 確かにゴミ取りのようでした。無事とりつけできました。
ありがとうございます
>>911 通話とSMS以外の3G通信を防ぐ。GPSは関係なし。
通信できないと、全てのデータをGPS衛星から取る必要があるから いつもより時間がかかる&室内だと全く検出できないのに注意ね。 (通信できる時は基地局から補助データを得るので、早く位置検出ができる) wifiに繋がっていれば地図は持ってこれるので、試しに(USIM抜いたりしてから)庭にでてマップを実行してみるといい。
Appstore、昨日から全然問題なし。今朝アプリを落としたけどサクサク落ちてきた。 Appleのサイトが重いわけではなさそうだね。どこかの1次回線が攻撃喰らってんのかな? でもそれなら一般のサイトも重いはずだし・・・わかんね。 iPhoneで撮ったビデオのメール送信だけど、オレも送信出来ない。 10秒ほどのビデオをMMSで送ろうとしても、「!」が出て送れない。 SBのMMSでは無理なのかもしれない。
SafariでGoogle readerからリンク開くと、 自動でGoogleの携帯用ページ変換をしてしまいます。 私のiPhoneの設定がおかしいんでしょうか? また最初からPCモードにはできませんか?
>>915 こっちは普通にできるんだけどなぁ
どこが違うんだろ
>>913-914 なるほどそれならば問題なさそうです。
多少速度が遅くても、使えるにこしたことはないので。
ありがとうございました。
質問です。 8/31締め切り以降にただともプログラムは継続されるのでしょうか。 例えば締め切りが12月までとかのが出るのでしょうか。 来月にMNPで乗り換えようとしてるんですがどれも今月末までみたいで。
>>919 出るかもしれないし、出ないかもしれない。
要は、分からないw
今までの流れだと出るだろうね
購入一ヶ月でドット抜け(輝点)が見つかったんだけど、ソフトバンクで交換してくれるかなぁ?
>>922 ソフトバンクではまず無理。
アップルストア行ってゴネまくればあるいは。
>>925 価格コムでも書いてあったけど、ソフトバンクじゃダメなのかぁ
ダメ元で行ってみて、ダメだったらりんご屋さんに行ってみるよ
ありがと〜
927 :
iPhone774G :2009/08/20(木) 16:56:19 ID:5eWAsCGd0
っていうか ずーと売ってないんだけど。 ここは日本じゃないのか?
時計が結構ずれてくるんだけど、どうやって直すの?
Eメール(i)受信時に一件の新着が2件あるかのように表示されます。 例えば最新のメールを見ているときに新着すると、見ているメールの番号が1から3に変わります。 一覧を見ると、一瞬だけ2件同じメールが表示されて、ひとつ消えます。 こういう現象の改善策ありますか? osは最新です。
液晶は高度な技術で〜、とか言い訳がましい文を良く見かけるけど 対応してくれるんだ。
Contactsのlist、グループ分けできないの?
>>936 PC/Mac側で分類して同期。
だからiPhone買うにはパソコンが必須とか言われる。
>>935 設定>一般>日付時刻から合わせる。ただし秒針は合わせらない。
(ソフトバンクがntpサーバーを用意してない為)
>>937 具体的にPCでどうやってグループ分けするかやり方教えて
>>939 PCのメーラーでグループわけして、同期すればいい。
面倒なら、iPhone上でグループが作れるアプリもあるんで、そういうのを使う。
>>917 >こっちは普通にできるんだけどなぁ
こっちはと、書かれても、九州?北海道?
こっちは神奈川県だけど、ちっとも繋がる気配はない。
>>943 俺は福岡県でフレッツADSL/OCNだけど、
昨日の昼か夕方ぐらいから繋がらなかったり
繋がってもものすごく遅かったりする。
itunesって今朝から鯖落ちしてませんか? itunesにアクセス中ってずーと出て何も表示されません PCからはアクセスできないし、iphoneでもソフトの更新が出来ません 他の人は問題なく見られてるんですか?
正確にはitunesじゃなくてitunes storeでした
>>944 電源OFF→ONしたら、設定を忘れてくれるかも。
>>947 君は運が良いぞ!私なんか昨日の午後3時から一回もアクセスできないぞ!
>>857 レスありがとう!詳しくありがとうございます。多分症状はその通りです。
じゃあこれはどうにもならないんですね!
今日サポートに電話したらOSのバグかもしれないって言ってました。
サポート適当な事いうなー!
>>942 アウトルックに連絡先を表示させるにはどうすればいいの?
茨城のBフレッツ・ぷららだけど特に遅くなったとかは感じない 経路に問題があるのか?
>>948 今開いてる。人によって状況が違うみたいね。
956 :
945 :2009/08/20(木) 18:33:44 ID:r0jmxmp50
>>954 今ルータ再起動でIP変更したら普通に繋がるようになった。
もしかしてフレッツの経路の一部に問題があるのかも。
>>949 さっきから数回再起動してるけど直る気配無しだわ…
この現象は俺のiPhone本体に原因があるのかな?
そうだとしたら復元でいける?
>>956 経路を調べた
PING itunes.apple.com (17.250.237.16): 56 data bytes
--- itunes.apple.com ping statistics ---
4 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
traceすると
my home->NTT(Bブレッツ)->IIJ.Tokyo->KDDI.otemcachi
->itunes.apple.com (175msec loss)
帰り
->sysadmin.noc.kddnet.ad.jp 約500msec loss
->domain.ns.kornet.net 約1800msec loss
->domain.rev1.kornet.net 約450msec loss
->行方不明
で、kornet.netの DNSが怪しい。
>>959 経路に異常があると疑わしい場合には、プロバイダのサポートに状況を説明して
経路上の障害を取り除くことに尽力するよう要請するだけ。後は回復を待つ。
ていうのが昔からエンドユーザーに出来る唯一の冴えたやり方です。
iPhoneに着いてるUSBケーブルについてですが 差し込み口傷がついていつか割れるんじゃないかって思いませんか? 昔のつまんで外せるタイプのケーブルは使用できないんでしょうか? そしてこの昔のタイプのケーブルはもうアップルストアでは売ってないんでしょうか?
>>960 2回目調査、今度はitunesまで届かなかった。
12.122.136.182、12.122.136.77と辿った後行方不明。
att.comに入った後、何が起きている?
助けて下さい iPhoneにiFunBoxを使用して.aviの動画をドラッグして転送したのですが iPhone側で動画の容量分使用しているもののファイルがどこにあるのかみつかりません・・・。 削除したいのですがどうすればよいでしょうか? iPod Music & Videoにドラッグして転送したのですがファイルがないと表示されています
アイフォン端末って初期パスワードって「0123」ですよね? 端末にロックはかけられますが、マイソフトバンクでパスワード変更をすると 初期パスが違うとなってしまいます また違うパスが存在するのでしょうか?
>>966 aviファイルはどこに入れたの?
消したいならまたifunbox繋いで入れたの消せばいいと思うけど。
>>966 iFunBoxでaviを放り込む前にバックアップしたものに復元する。
iPhoneのFile/directry構造を知らずにiFunBoxに手を出すのは危険。
>>963 私はむしろ、前のタイプはロックが中途半端にしか解除されてないのに、引っ張っちゃって中身が出てくんじゃないかとひやっとしたことあるよ
おしえてくださぃ。 電話の着信履歴ってどこで確認できるんでしょうか? さっき知らない番号からрォて履歴確認したいんです。。
>>969 ありがとうございます
iPod Music & Videoにドラッグして転送したのですがファイルがないと表示されています
このとうりです
消そうにもaviファイルがみつからなくて
初期化するしかないかなぁ
>>967 初期パスワードなんて無いと思うが・・・。
MySoftbankのどこで何を変更しようとしてるんだ?
>>964 確かに次候補押して行けば問題ないですね。
候補が出るまで指で上下にスライドさせて探していました。
でも以前はスライドして指を離した位では確定されなかったような気がします。
iPhotoと同期させてる人にききたいんだけど、 写真アプリの表示順って、 カメラロール フォトライブラリ ・・・・ かな? フォトライブラリって前からあったっけ?
977 :
971 :2009/08/20(木) 19:32:06 ID:oh0itxDC0
設定みてもわかりません; どなたか教えてくださぃ。。
>>978 すみません、一番最後にアイコンおいやってて気付きませんでした
ありがとうです(;´Д`)
>>961 今電話した。うちのプロバイダの返答は「apple側で問題が起きているらしい」とのこと。
同じような問い合わせが何件も来てるらしい。
957の者です。 復元してみたけど、全く効果なしでした。 どうやらうちのiPhoneちゃんは海外のyahooが好きらしい(′・ω・`)
iPhoneのストップウォッチの「LAP」って、 普通と違くね? これじゃぜんぜんLAPじゃなくね?
>>975 俺もスライドで選びたい派なんだが
変なので確定されて困っている
YahooメールをiPhoneで受信できるように設定し、ちゃんと表示できたのですが、 PC・iPhoneのSafariからアクセスする事が出来なくなってしまいました…。 一時的なエラーらしいのですが… ちなみにもう一つのアカウントも同様のエラーでした。 どなたか解決法を…
↑エラーメッセージです 一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。 お手数ですが、一度ログアウトしてから再度ログインしてお試しください。それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお試しください。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
>>989 Yahooにかぎらず「メール」がサーバに接続しっぱなしになるんで別のメールクライアントが接続できない。
iPhoneの「メール」は使いづらいから、諦めちゃうのも手だ。
>>990 なるほど、そうだったんですか…
ありがとうござlました
>>987 自分だけじゃ無いのでちょっと安心しました。
次候補押せばいいんだけど、前からの癖で指をスライドさせちゃう…。
3.0にする前は気にならなかった
=やっぱりバクなのかな?
>>963 気になってコネクタ部を見てみたら、オレのはコネクタがスピーカー側に寄っていて、中のサイド部の金属部分が、淵の黒のプラ部に隠れているので、黒プラ部かなり傷がついている。
いつ、割れてもおかしくない感じだ。
あと、コネクタはアップル製意外なら、まだあると思う。
994 :
993 :2009/08/20(木) 22:16:27 ID:+GwOb0gC0
さらに気になって、コネクタ横のビスを緩めて均等の位置に出来ないか試したけど、動かんかった。 こんなにズレているとは、、、差し込みがしずらいなと感じていたけど。 みんなのは平気か?
倦め
膿め
相撲でポン
普通に使う分には液晶に傷つかないですか? 保護シートはあまり好きではないので
1000!
iPhoneフォー!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。