【違法】SIMフリーiPhoneギリ情報スレ5【合法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
なかよく使ってね

前スレ
【違法】SIMフリーiPhoneギリ情報スレ4【合法】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245279957/
2iPhone774G:2009/08/10(月) 19:44:46 ID:JMK3iEEdi
>>1
乙です
3iPhone774G:2009/08/10(月) 19:50:58 ID:3XcDRFJ50
とりあえず、報告。
パケット定額Bizはパケット定額の対象外。
内訳にはPCダイレクトと書かれているがしっかり課金されてます。

というかこれくらい常識か
4iPhone774G:2009/08/11(火) 05:40:46 ID:d0mIPm/k0
香港版iphoneをSBに持ち込んで契約する場合
iphone for everybody キャンペーンの適用は
受けられない?
5iPhone774G:2009/08/11(火) 06:57:48 ID:mYBILEFhi
>>4
確認してないけどこれだけは言える、「そりゃそうだろw」
図々しすぎるw
6iPhone774G:2009/08/11(火) 07:17:59 ID:vmnHJYBA0
香港版3GS+定額フルで先月から使用してて、銀SIM差しただけで何も設定いじってないけれど定額適用されてたよ?
接続先はpandaで。
何が違うんだろ?ハッキリしないと不気味だね。
7iPhone774G:2009/08/11(火) 08:34:20 ID:StYoLGFF0
>>5
なんで2年縛りを受け入れるのに「図々しすぎるw」の?
8iPhone774G:2009/08/11(火) 09:13:00 ID:EadUYEp30
端末を国内で買ってないからってことじゃない?
9iPhone774G:2009/08/11(火) 10:54:46 ID:Q4qbupDm0
そもそも端末持ち込みの場合
iPhone for Everybody のうまみってあるのか?
10iPhone774G:2009/08/11(火) 11:43:59 ID:q7dv+Idqi
>>9
パケット定額フルが安くなる。
11iPhone774G:2009/08/11(火) 11:48:21 ID:R3CHYBg20
>>6
香港版3GSって、幾らだった?
12iPhone774G:2009/08/11(火) 12:41:44 ID:D/j5Zuus0
>>4
同じ縛られるならiPhone3G 8Mでも一括で買えば?
一括9800円で買っても8M即売れば黒字だろ。

でも、香港版をわざわざかって禿黒SIMで使う意味がわからん。
13iPhone774G:2009/08/11(火) 12:52:16 ID:StYoLGFF0
> でも、香港版をわざわざかって禿黒SIMで使う意味がわからん。
国内では黒SIMで十分な人で、でも同じiPhoneを海外でも現地SIMで使いたいとかなんじゃね?
14iPhone774G:2009/08/11(火) 12:53:31 ID:ZKuvbholi
>>12
海外に出てみれば解ると思うよ。
15iPhone774G:2009/08/11(火) 13:01:53 ID:j1WeN9/x0
ローミングが高いからね。郷に入りては現地SIMに従えという諺を俺が作ってしまうくらい
16iPhone774G:2009/08/11(火) 13:16:00 ID:G/lWU2P9I
全スレ994です
997さんの話があったので、もう一度聞いてみました
そしたら、
定額外の通信がありますねと
前回定額内っていわれたんですけど
申訳ありませんが定額にはなりません
orz
ちょちょ
もういちど調べてもらえませんか?
少々お待ちください
お待たせしました
お客さまiphoneをお使いですね
それなら定額内です
ってやりとりでした
接続先毎の通信料金が表示されてて、契約端末をオペレーターが見て
案内してるんですかね?
ちょっとほっとした
銀sim組はみんなそんあ案内?
当然かもしれないけどどの端末で繋いでるかもわかってるみたい
今後ロックフリーやりとり解除&銀simは定額じゃないって言われた
時は認めなきゃならないんですかね
17iPhone774G:2009/08/11(火) 13:28:34 ID:G/lWU2P9I
ロックフリーやロック解除でした
汚しすみません
18iPhone774G:2009/08/11(火) 14:11:40 ID:qVCNpxX9P
つか、定額外だとSMSくるからさ、そこまず確認してよ。
重要な事だから。
5万超えてSMSが次の日来なきゃ定額でしょ。
SMSが来て、何かしらのパケ定入ってる人の接続先とかどうなのよ?って事を知りたいの。
19iPhone774G:2009/08/11(火) 15:26:05 ID:7GhNTI3i0
今後1年日本で普通にiPhone3G使って、来年の今頃にイギリスに1年以上行くのだが、同じ端末を使い回したい。
(現在3Gの8GBを紛失中だが、いっそ機種変更ではなく先のことまで考えた買い替えにしようかなと)
こういう場合は何をすれば良いんですかね?SIMフリー版に銀SIM突っ込めばいいだけ?
SIMフリー版を使うときに注意すべきことって何かある?
20iPhone774G:2009/08/11(火) 17:52:25 ID:zZnA3bkT0
PCダイレクトが定額のパケット定額に入っていても、パケット定額フル以外のものだと青天井のようだ。
パケット定額BizがSmileに接続で青天井だから、パケットし放題でもおそらく青天井
21iPhone774G:2009/08/11(火) 18:23:31 ID:DYKYH2BFP
>>19
一年後には3Gは旧型の旧型だけどいいのか?
22iPhone774G:2009/08/11(火) 20:16:13 ID:IMOg85ltI
定額の人も通知来ませんか?
三万で来ると思ってました
23iPhone774G:2009/08/11(火) 21:16:49 ID:d0mIPm/k0
SBM 3Gの黒SIMを香港 3GS で使うのって、やっぱグレー?
8G新規0円ならそれでもよいが、8Gの本体冗長だ。
解約しないでオクに出すのもビミョーだし。。
24iPhone774G:2009/08/11(火) 21:32:17 ID:OS3AVzL40
>>23

解約(機種変)しないと、オクで売っても新しいオーナーが契約できないんじゃなかったっけ?
25iPhone774G:2009/08/11(火) 23:17:36 ID:7GhNTI3i0
>21
3Gでも構わないっす
現行8GBで全く困ってないので(欲を言えば16GBは欲しいが、Sでなくてもいい)

よく考えたら黒SIMも損失してるので、まずは普通の機種変更が必須なのかな。
そんでイギリスに行ってからJBで使い回しとかでもいいのかな?
26iPhone774G:2009/08/12(水) 05:48:35 ID:fTjKHVdai
その3g俺が買っても良いよ
274・900:2009/08/12(水) 10:59:02 ID:7oYU2mDC0
お久しぶりです。今日ソフトバンクから回答がありまして、料金の減額などは出来ないとのことでした。
なので消費者センターへ行き、アクセスインターネットという従量制のアクセスポイントは使用していなくて
別のアクセスポイ使用したのにも関わらず料金が発生し、 
ソフトバンク側は使用したアクセスポイントなどを教えてくれないということで相談しに行きたいと思います
28iPhone774G:2009/08/12(水) 11:00:24 ID:7oYU2mDC0
もし何かアイデアがあればよろしくお願いします。
29iPhone774G:2009/08/12(水) 11:31:46 ID:ndxHZOOU0
14万のひと?
減額できねーのかよ・・・

ドコモに移行しましょう。
800MHzのプラスエリアもiPhone拾えるからエリアも広いし。
30iPhone774G:2009/08/12(水) 11:46:12 ID:SB809iXJi
消費者センターに相談しようが、弁護士付けようが勝てる要素有るか?
課金システムのミスが指摘出来ない限り無理ぽ。
そもそもiPhoneに銀SIMとは、規約違反の改造端末か、技適通ってない海外端末に、iPhone以外の端末で契約したSIMを刺してるという事だからな。
31iPhone774G:2009/08/12(水) 12:43:54 ID:oRW5jwiRI
他のスレで技適関係は大丈夫ってみたような
海外iphoneに銀だめとかロック解除だめとか書いてある所あるんですかね
素人ですんません
32iPhone774G:2009/08/12(水) 12:45:06 ID:etSOd4jh0
技適は通っているらしいよ。
香港版と日本版は型式がいっしょらしい。
細かく言えば違うんだが、登録されている形式名でいえば同じらしい。
(すまん。まったくのまた聞きなんで裏はとれてない。)
33iPhone774G:2009/08/12(水) 13:00:06 ID:CcZPthm+i
>>27
勝てるよ、頑張れ、俺は以前に157に「アクセスインターネットにさえつなげなけりゃ定額ですか?」と質問したら「そうです」と回答をもらった事がある。
試しに157に聞いてみな、担当者によって答えがちがうが3人に2人は そう答える。

他の機種が違うとか諸々の事は注意書きが小さすぎて知らなかったでいいんだよ。
34iPhone774G:2009/08/12(水) 13:43:19 ID:qICz1/Sc0
細かい話だけど、正規な手順以外でロック解除やJBした段階で技適が無効(違法改造扱い)になるよ。
香港版の様な正規SIMフリー機は型番が一緒(A1241、A1303)ならほぼ大丈夫と思われますが、アップルが同じものだと正式に表明してくれなければ、アウトになる可能性も有ります。
35iPhone774G:2009/08/12(水) 13:53:27 ID:F/N4SjXCi
こーゆーバカが事を表面化させて、規制、摘発につながってくんだな。
36iPhone774G:2009/08/12(水) 15:03:10 ID:OJ249CFk0
1000万なら嫌だけど14万くらい払えるじゃんな
37iPhone774G:2009/08/12(水) 15:09:21 ID:OJ249CFk0
900 : iPhone774G : sage : 2009/08/06(木) 16:57:02 (p)ID:rkJvpP6h0(7)
JBしたiphoneで銀SIM smile.worldで使ってて、パケットし放題に加入してたんですけど、
先ほど電話があって14万円を超えてるが大丈夫か?という内容でした。
 iphoneはsmile.worldに設定されてたんですけど、どうかなりませんでしょうか


こいつか。銀でわざわざsmile繋ぐ意味がわかんね。
とっとと14万払えよヴォケ
38iPhone774G:2009/08/12(水) 15:30:04 ID:0vmDZ2llP
なんにも考えないでそのまま使ったからSmileなんだろ。
つうか普通に請求待ってれば定額だろ。(過去に経験有り)
よけいなとこ突っついて定額外になるってパターンはあるかもしれないが。
39iPhone774G:2009/08/12(水) 15:55:10 ID:R2CvuWve0
定額の契約間違い
APNの設定の間違い
情報収集を懈怠した
以上により市中引回しの上獄門晒し首になる所を罪一等を免じて罰金14万円に処す。
40iPhone774G:2009/08/12(水) 15:58:30 ID:mmjAfh+R0
14万じゃないが、俺は9000円だったな。
無料通話分で全額消化したが
41iPhone774G:2009/08/12(水) 17:42:40 ID:z/Oy58mNO
そいや
無問題も買物隊も価格が上がってる…

既出ならスマソ
42iPhone774G:2009/08/12(水) 18:30:35 ID:fR4+rhip0
銀SIM化ってSBSでなんて言ってやってる?
蝦キャンペーンやめたいです?
43iPhone774G:2009/08/12(水) 18:38:00 ID:ndxHZOOU0
>>41
ホントだ。上がりすぎワロタw
今はexpansysだな。
44iPhone774G:2009/08/12(水) 18:53:36 ID:SB809iXJi
需要と供給
資本主義の大原則
45iPhone774G:2009/08/12(水) 20:35:50 ID:6+zgZPk10
お手伝いで買えばたいして変わりない
46iPhone774G:2009/08/12(水) 21:41:45 ID:VFmYpXVl0
7月上旬と8月現在の為替レートを考慮しても若干上がりすぎだわな。
47iPhone774G:2009/08/12(水) 22:13:24 ID:rd3wTk2mi
1人1台の販売制限が有る限り、素生の良い入手経路は減る一方だからな。
僅かな金と引き換えに、どこの馬の骨がどう使うかわからない端末を
自分のクレジットカードで買い物したがる人ばかりでは無いってことで。
48iPhone774G:2009/08/12(水) 23:40:50 ID:W3xvzBc0P
>>27
14万円程度だから払ってしまえ。
と思うが…

争うとしたら… 何も知らなかったから許して〜 ってのがいいんじゃないかと思う。それから代わりにエビバデキャンペーンにも参加しますって言え。

でもソフバンの担当者だってこのスレ位読んでんじゃね。

49iPhone774G:2009/08/13(木) 08:55:40 ID:fFN9vmE0i
通信記録でIMEIと契約突き合わせれば
JB端末使ってるのが判っているのに、
「知りませんでした」が通る訳ない。
50iPhone774G:2009/08/13(木) 14:42:40 ID:yl8CkW+80
昔SIMロック外して逮捕された奴がニュースになってたな。
Vodafoneの頃だけどさ。
電波法違反と何か3個くらい罪名くっつけてパクられてた。
14万もパクられたらSIMロック論争再燃するかもしれないから期待してるぜ。
51iPhone774G:2009/08/13(木) 20:07:41 ID:q7I6UEPOi
それって結局起訴できなかったんじゃなかった?
524・900:2009/08/13(木) 22:40:56 ID:0lHW5q9/0
皆さんの意見を頂いて今回は、14万を残念ですが支払おうと思います。
よい勉強になったので次は気をつけますorz
ありがとうございました
53iPhone774G:2009/08/13(木) 23:34:49 ID:yl8CkW+80
おいおい、応援してんだから払わないでゴネてくれよ。
東京地裁だったら傍聴行くぜ
54iPhone774G:2009/08/14(金) 03:02:46 ID:CO4jadAZ0
いいね
俺も傍聴行く
55iPhone774G:2009/08/14(金) 06:35:25 ID:422Zolh40
>>52
消費者センターは行ったのか?
56iPhone774G:2009/08/14(金) 09:40:16 ID:lz5Ti0E+I
ソフトバンクに根拠をちゃんと説明してもらえたのですか?
情報は開示しないけど払えってのはすごいですね
消費者センターとか聞いて見たあとでもよいんじゃない?
色々言う人もいますが、こっちでやってる事を実際にソフトバンクがわかってないわけないし
57iPhone774G:2009/08/14(金) 10:57:07 ID:dg+duisP0
この手の件で、電話会社が情報開示したことあったっけ?
で、開示されたところで、それが改ざんされてない証拠もないわけで
一方的に不利な消費者。
料金が発生したら、即座に Webページに反映されるシステムでも作って欲しいもんだよね
更新は 1日 1回でもいいから。
58iPhone774G:2009/08/14(金) 11:27:29 ID:PZ6QIhfli
翌日にWebページどころか、電話掛って来たんでしょ。
3万を超えた翌日以降に連絡するサービスで。

少しは自己責任と言う言葉の意味を知った方がいい。
59iPhone774G:2009/08/14(金) 13:08:52 ID:VIBEPfEa0
SIMフリーの香港版iPhoneにソフトバンクの銀SIMを入れれば
定額適用になるという理解でOK?
panda,smile.worldとか上に書いてる意味が判らないんですけど
おとなしく禿iphone買った方がいいんでしょうか?
60iPhone774G:2009/08/14(金) 13:10:23 ID:0aviRqTF0
>>59
やめといたほうがいいです、素直に黒SIM契約をおすすめします
61iPhone774G:2009/08/14(金) 16:17:16 ID:oAGCmb9e0
無問題、3GS販売停止になってる。。。
62iPhone774G:2009/08/14(金) 17:24:21 ID:beE8CkYm0
14万ここ読んで裁判まで持ち込め

池田信夫 SIMロックの解除は犯罪か
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c271bd8bdd7af32c12052159d8ad77f8

これは技術的には「不正改造」ではなく、端末の本来の機能を使えるようにするだけである(日本でもNokiaの端末ではSIMが交換できる)。

だいたいAPも非公開なのに定額契約してるSIM突っ込んだら定額外ってのは駄目だろ。
日本のキャリアが顧客舐めくさってるとこだな。
総務省だってSIMフリ解禁しようとしたのにゴネまくって有耶無耶にしたのはキャリアの連中だしよ。

まあ銀入れる奴はAPはopenにしとけば問題ないんだけど14万には頑張ってゴネて欲しい
63iPhone774G:2009/08/14(金) 18:01:50 ID:PZ6QIhfli
そもそもSIMロックの問題と全く関係無いんだが。
日本で正式に発売されたSIMロックの無い端末(NOKIAとかGDDとか)でも起こりうる事。
キャリアは契約に従って課金しただけ。
馬鹿が契約書に定額外と書いてある条件で通信しただけ。
64iPhone774G:2009/08/14(金) 18:34:21 ID:beE8CkYm0
黙れ情弱
65iPhone774G:2009/08/14(金) 18:41:55 ID:m6Qxpu/RP
結局>>52は自分で考える事も出来ない困ったちゃんだから14万払って当然。
66iPhone774G:2009/08/14(金) 18:48:09 ID:beE8CkYm0
14万情弱ジジイの煽りに負けずに頑張れ
67iPhone774G:2009/08/14(金) 21:52:27 ID:yGruPkuXi
君たち威勢いい事言うならageてやんなさい。
68iPhone774G:2009/08/14(金) 23:11:07 ID:lz5Ti0E+I
>>63さん
もしよければ契約書にはなんて書いてあるのか教えてもらえますか?

69iPhone774G:2009/08/14(金) 23:12:57 ID:FEeOEYsV0
>>68
横レス。
おまえだって持ってるだろw
70iPhone774G:2009/08/14(金) 23:23:15 ID:422Zolh40
パケットし放題に加入してたんだろ?
「し放題」だぜ、14万なんて払うなよ、
ゴネてゴネてゴネまくれ、分かりにくいんだよ日本の携帯料金は!


71iPhone774G:2009/08/14(金) 23:33:14 ID:jqAgnNfLi
>>70
盗人猛々しいのもほどがある。
正規のシムでその契約は成立すんだよ。
72iPhone774G:2009/08/14(金) 23:34:48 ID:jqAgnNfLi
きさまらソフトバンクからでていけ!
運営に捩じ込むわ。
73iPhone774G:2009/08/14(金) 23:47:54 ID:beE8CkYm0
地裁まで持ち込むのがコツ
どうせ和解になるから
74iPhone774G:2009/08/14(金) 23:49:27 ID:9j9AQu/W0
大体SIMフリーiPhoneなんだからドコモ使えよ・・・
糞キャリア使うからこんな目に・・・
75iPhone774G:2009/08/14(金) 23:49:56 ID:BXx3mWi50
Xシリーズなどのスマートフォンが契約出来ないパケットし放題でiphoneを使うのが悪い。
自業自得。
76iPhone774G:2009/08/15(土) 00:01:30 ID:NgXt/InP0
docomoは天井が高いから糞コムにするぜ!!

あれ?おかしいな。今日は混んでるのかな。
そ、早朝はサクサク繋がるんだぜ。ハハハ...。
77iPhone774G:2009/08/15(土) 00:27:44 ID:pT75HeqY0
もう本人居ないかも知んないけどage参戦。

14万請求になったのは、銀SIM契約での定額適用外APに繋いだため。
これは禿との契約の問題であり、ロック解除とは直接の関係はない。
素直に払うも良し。ゴネるも良し。(契約通りなら勝目は少ないと思われるが。。)

ただし、ゴネた時に「禿iPhoneでやった」となると、禿iPhoneで銀SIM使用→改造端末を使いましたね?→違反ですよ になる。
(禿に告発されるなどのリスクが増える)

「JB」「ロック解除」やそれらを施した端末の販売それ自体では、電波法、電気通信事業法の違反は問えません。
技適が無効になるだけです。
言い方を変えると、新たに技適の取得が必要な新型端末が出来たとも言えます。
電波法や事業法違反になるのは、この技適のない無線端末で「電波を出した時」「電話網に接続した時」です。
車検に通った車を改造するのは自由ですが、個人でブレーキパッドの交換をするなど内容によっては、車検期間内でも再度車検を通さずに公道で走らせたら違反になるのと似ています。
78iPhone774G:2009/08/15(土) 00:30:21 ID:pT75HeqY0

>>62の記事にある事件では、ビジネスを邪魔されたのを難癖つけて訴えるのは確かに別件(こじつけ)と言えなくもないけど、
改造によりボダのモノではなくなった謎の中古端末を、勝手にボダ、メーカー名をつけて売ったとして
商標法違反(ロゴ、社名の無断使用)、不正競争防止法違反(他人の商品等表示など)、古物営業法違反(古物免許なしに中古端末販売)での逮捕については、電波法や事業法に違反したわけでもないので当たり前。
(技適ないのに技適表示してるのは違反な気もするけど、立証の面倒くささなどで断念したかな?)

ちなみに、日本の電波法(技適の解釈、運用)は、重箱の隅を突くような細かさでして、
例えば、フォンブレイバー 815T PBに、
「携帯電話機にフォンブレイバーパーツを装着している状態では、必ずオフラインモードに設定してください。」と言う注意書きがあるけど、
これはフォンブレイバーパーツを装着した状態では技適を取っていないので、つけたまま使うと違反になるからです。
また、一機種で複数回技適を取っているものがありますが、これは改修やバージョンアップの際に、ベースバンドの変更を伴うなどして、技適を取り直す羽目になったものと思われます。(少なくとも一つは目の前でその事実を見ています。)

したがって、
メーカーが設計した手順以外の方法で、直接ベースバンドにアクセスする(事が可能になる)JBやロック解除は技適の取り直しが必要(=今の技適が無効)となります。
Appleが海外で取り組んでいるJBの違法化は、日本では(実運用がどこまで伴っているかは別にして)実現していたりします。

iPhoneなど一部の端末を除き、ほとんどの端末がSIMロック状態で技適を取っているので、それぞれのキャリアの周波数しか使えません。
なので、ロックを解除して他社のSIMを使うと、証明を受けた以外の周波数で電波を出してしまうので、確実に電波法違反です。






今回の結論
情弱は>>62
79iPhone774G:2009/08/15(土) 00:38:32 ID:OD/vkchB0
>>77
>>78

俺は〜〜

まで読んだ。

14万頑張れ
80iPhone774G:2009/08/15(土) 00:49:39 ID:OimzP4klP
>>78
ベースバンド弄ったら技適無効とか技適無し端末で発信したら電波法違反とか香ばしいな。
もう少しお勉強してから来てね
81iPhone774G:2009/08/15(土) 01:22:56 ID:pT75HeqY0
>>80
おう!ごめんよ。
改造しただけでも、技適マーク取っ払わないと電波法違反だったわ。

ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/K/denpa04.htm#ihan



電波法第38条の7(抜粋)
第1項 登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。
第2項 何人も、前項又は第38条の35の規定により表示を付する場合を除くほか、国内において無線設備にこれらの表示又はこれらと紛らわしい表示を付してはならない。
第3項 第1項又は第38条の35の規定により表示が付されている特定無線設備の変更の工事をした者は、総務省令で定める方法により、その表示を除去しなければならない。
電波法第112条(抜粋)
次の各号のいずれかに該当する者は、50万円以下の罰金に処する。
第1号 第38条の7第2項又は第3項の規定に違反した者
82iPhone774G:2009/08/15(土) 01:27:17 ID:OimzP4klP
ガラケー脳だと分からないと思うけどiPhoneには技適マークないからね。
相互承認で調べてみましょうね〜。
初心者スレからでてこないでいいよボクちゃん
83iPhone774G:2009/08/15(土) 01:34:03 ID:pT75HeqY0
>>82

MRAで表示省略は可能だけど禿iPhoneにはマークしっかりついてるよ。
見たことないの?

あ。ゴメン。持ってないんだね。

ちなみに香港iPhoneの事は言ってないからね。
(香港iPhoneはそもそもJB、ロック解除要らないし)
84iPhone774G:2009/08/15(土) 01:38:48 ID:OD/vkchB0
情弱の引っ張る条文どうでもいいから裁判だよ裁判
85iPhone774G:2009/08/15(土) 02:42:13 ID:Or9/j1Eq0
裁判て審尋になるんじゃないの?傍聴できるのか?
86iPhone774G:2009/08/15(土) 02:54:38 ID:Y0N50MvZ0
14万とかで裁判になるの?
softbankもそんなにケチくさくないだろ?
消費者センター → 和解 でしょ。
87iPhone774G:2009/08/15(土) 03:00:13 ID:sW3YodvM0
>>84
そもそも14万ちゃんは気が弱いから裁判には持ち込め
ないの!ほっといてやれ!

お前が代わりにパケットし放題+JB済みiPhone+銀SIM+
smile.worldで高額料金を請求されてから裁判したらどうだ?
勝てるんだろ?
88iPhone774G:2009/08/15(土) 03:07:24 ID:OD/vkchB0
14万情弱の雑音に惑わされずに裁判だよ裁判
89iPhone774G:2009/08/15(土) 08:22:57 ID:rFP1XDw1I
持ってたら見てる
持ってないから聞いてる
ケチくさい事言わないで教えてください
みんなそういうのちゃんととっておいてるんだね
見習います
90iPhone774G:2009/08/15(土) 08:26:30 ID:rFP1XDw1I
>>75
xシリーズでもし放題契約できますよ
先月までし放題でした
91iPhone774G:2009/08/15(土) 09:33:29 ID:aO9mPv/H0
無問題に8/4に発注して昨日(8/14)に発送のメール受けました。ぎりぎり値上がり前、販売停止前でセーフかな?
発注から到着まで約二週間だからほぼ予定通りかな、ちゃんと到着するまで安心できないけど。
92iPhone774G:2009/08/15(土) 12:34:15 ID:NYndFyz60
>91

自分は8/2に注文、8/11に発送メール、8/13着。
機能的にはもちろん問題ないが、噂通りの尿液晶にちょっとがっかり。
93iPhone774G:2009/08/15(土) 13:10:20 ID:aO9mPv/H0
>92

液晶が黄色いというのは、3Gに対してですよね。香港版が特にそうということじゃないですよね。
94iPhone774G:2009/08/15(土) 13:11:37 ID:29kTXgG00
初代iPhone → 禿iPhone3G → 香港iPhone3G → 香港iPhone3GS と乗り継いで来たけど
3台目の香港3Gが一番黄色かった。禿は普通。香港3GSは禿に比べると黄色い。が、なにせ香港3Gが酷すぎた。
液晶浮きでバックライトの光漏れの所為らしいので、運次第?
製造初期に比べて製造コスト抑えている所為じゃないか。

今改めて初代を見ると、液晶が本当に綺麗。色味は青白い方向だが、やっぱり綺麗。
液晶だけでなく初代は質感というか金掛かってる感が高い。
95iPhone774G:2009/08/15(土) 14:53:17 ID:CcDvjraQ0
液晶パネル買って自分で交換したらいいやん。
デジタイザーは使いまわせるから液晶パネルと両面テープだけの費用でいいし。
96iPhone774G:2009/08/15(土) 14:57:21 ID:aO9mPv/H0
液晶の色味はバージョンやロットによって違うということですね。私も今は秀版3Gですから香港版3GSが届いたら、比較してみます。

でも荷物の追跡では、けさ成田に着いて通関待ちとなってしまいました。到着は月曜以降になりそうです。
97iPhone774G:2009/08/15(土) 15:34:59 ID:LV8OEYCm0
基本的なことなのかもしれませんが、、、
香港版3GSを購入しパケ定額の銀SIMを入れて使おうとしています。
APNをOPENにするのに、plistを変更したいのですが、ifunboxでsytem/library/
が表示されません。どうすれば表示されるのでしょうか?
また、ifunbox上では"iphone2.1(jailed)"と表示されています。
98iPhone774G:2009/08/15(土) 16:03:01 ID:D9Ip1lEAi
>>97
馬鹿なの?死ぬの?
お前みたいなのがシムフリ使うのなんて一億年早いわ。
99iPhone774G:2009/08/15(土) 19:43:01 ID:hOvX655oO
禿SIMでのパケ死の原因は、アクセスインターネットのAPに接続しているのが原因。
open/smile/worldのAP設定をしないと定額にならない。
iPhoneに限らずXシリーズでも誤設定で発生する可能性あり。
良く設定ミスになるのが海外ローミングから帰国時の設定切替。

禿電にアクセスインターネットに誤接続されないように意見を要求した。

ちなみに禿電は持ってない。ドコモダケ使い。
100iPhone774G:2009/08/15(土) 20:06:05 ID:OD/vkchB0
>>99
情弱は初心者スレ行けや
101iPhone774G:2009/08/15(土) 20:09:48 ID:+zTkFmeyP
>>99
わかり切った事をなんて堂々と言う奴なんだ。
因みに今議論してた14万君のパケ死はsmile繋いでて死んだっつーから話題になってた訳よ。
102iPhone774G:2009/08/15(土) 20:51:09 ID:oPcQUh8Ni
ドQモだと定額APNに機種や契約の接続制限かかってるから、
自由がないとか使いにくいとか制限外せとか言う話がよく出るんだけど、変な事にはなり難い。
禿で言えば、銀SIMの契約でsmileに繋ごうとしても弾かれちゃう。
禿のガードがまるでかかってないのも、いろいろ試せて面白いけど、翌々注意しないと危険も多い。
って事でおk?
103iPhone774G:2009/08/15(土) 20:58:02 ID:OD/vkchB0
(゚Д゚)ハァ?
10497:2009/08/15(土) 21:48:04 ID:LV8OEYCm0
もう少し調べてみたもののやはりわかりません。MMSは送信受信ともに使用可能です
105iPhone774G:2009/08/15(土) 22:06:11 ID:9MvOqRX20
>>104
釣り?

Terminalでvi使って編集したら?

ちゃんと情報収集して自己解決できる技術つけてからにした方が無難だよ

ヒントやコツを教えてくれる人はいても、責任持って1から10まで提示してくれる人なんていないよ
そんな義理ないから
106iPhone774G:2009/08/15(土) 22:26:31 ID:NYndFyz60
>>92
>
>液晶が黄色いというのは、3Gに対してですよね。香港版が特にそうということじゃないですよね。

そう。手持ちの中で較べると、やっぱり3Gが一番自然かな。
飛び抜けて青白いTouchが個人的には一番好きだったりするので、3GSはホントに残念。
107iPhone774G:2009/08/15(土) 22:29:14 ID:NYndFyz60
>95

確実に改善できるならパーツ交換したいけど、運頼みでしょ。
108iPhone774G:2009/08/15(土) 22:33:56 ID:lRgMGrytO
iPhone:iPhone[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1237233251/6-8

6:iPhone774G 09/08/15 20:45 HOST:p02594d.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス: http://pc11.2ch.net/iPhone/index.html#1
削除理由・詳細・その他: ミスです

7:iPhone774G 09/08/15 20:47 HOST:p02594d.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス: http://pc11.2ch.net/iPhone/
削除理由・詳細・その他: ミスです

8:iPhone774G 09/08/15 20:51 HOST:p02594d.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス: http://pc11.2ch.net/iPhone/index.html#1
削除理由・詳細・その他: ミスです
109iPhone774G:2009/08/15(土) 23:47:00 ID:pT75HeqY0
>>97
APN弄るだけならmobile.configで指定した方が手っ取り早くないですか?
11097:2009/08/16(日) 09:05:38 ID:jz3uB3a30
>>109
有難うございます。なぜ内部ディレクトリが見れないのか、いまだによく理解していません。
が、mobileconfigをいじろうと思います。が、申し訳ないですがやり方がわかりません。
たとえば、apn-disablerとして出回っているconfigのどの部分を変更すればいいのでしょうか?
111iPhone774G:2009/08/16(日) 09:32:59 ID:behJf1pb0
>>110
おまい、そんなのもわからん様なら意味ないぞ
おとなしく禿phone使ってろよ。
112iPhone774G:2009/08/16(日) 10:09:27 ID:HVyl8HtIi
なっ、釣り臭いだろ?

ソフトリンクとかルート権限とかわかってないんだから、大人しく誰かがパッケージ化してくれるまで待った方がいい人種だよ

じゃなきゃ、〜まで調べたんだがここが理解できん...とか、この表記の詳細解説を希望とかの書き込みならまだいいが

あとはお金払って誰かにやってもらうのが無難

一番いいのは黒SIMだが
113iPhone774G:2009/08/16(日) 11:21:22 ID:9TztBEWv0
MMSだけ使える理由もわかってないみたいだし、銀SIM使うだけなのに、折角の香港版いきなりJBしちゃってる段階で危ない。
釣り以前じゃない?
114iPhone774G:2009/08/16(日) 11:36:57 ID:9TztBEWv0
一応ヒントな。
テザリングスレなんかが参考になる。
が、釣り堀化が激しいのでいきなり質問とかやめとけ。
どうしてそう言う記述になるのか理解汁。
115iPhone774G:2009/08/16(日) 12:47:07 ID:HVyl8HtIi
>>114
ただ口開けて誰かが餌与えてくれるのをまってるだけのヤツにヒント与えても理解できないよ
11697:2009/08/16(日) 13:34:43 ID:jz3uB3a30
apple製品二日目です。
構成ツールでmobileconfigを作れることまではわかりましたが、
open003で設定してもつながりません。。
117iPhone774G:2009/08/16(日) 14:44:26 ID:9TztBEWv0
>>116
逝ってよし。
118iPhone774G:2009/08/16(日) 16:22:53 ID:4Y/nHKNV0
情弱しかこねえし次スレいらねーな
119iPhone774G:2009/08/16(日) 17:53:34 ID:O8kD++ix0
どなたかWILLCOM CORE 3GのSIMで定額出来た人いる?
120iPhone774G:2009/08/16(日) 18:51:26 ID:O8kD++ix0
softbankの銀SIM使用で設定項目にAPN欄がない
これだといじりようがないから定額じゃないの?
121iPhone774G:2009/08/16(日) 18:56:47 ID:4Y/nHKNV0
(゚Д゚)ハァ??
122iPhone774G:2009/08/16(日) 18:58:05 ID:VH2W/hipP
>>120
ヒドイな。。。
釣り針デカすぎるよ。。。
123iPhone774G:2009/08/16(日) 20:12:24 ID:aVkEKZtQ0
>>119
出来る
124iPhone774G:2009/08/16(日) 20:14:38 ID:HVyl8HtIi
>>120
はい、はい、定額、定額

次いってみよう
125iPhone774G:2009/08/16(日) 20:29:32 ID:ZFRKRRfx0
ヒントだけだぞ。あとは自分で何とかしろよ。

APN:c.willcomcore.jp
ユーザー名:wcm
パスワード:ユーザー名と同じ
126iPhone774G:2009/08/17(月) 08:41:16 ID:pUGflz76i
香港からのiPhone購入ですが、日曜日に通関が終了していました。土日は税関が休みだと思っていましたが、そうでもないんですね。今朝がた地元の郵便局に到着したようです。これは今日届くな(^。^)
127iPhone774G:2009/08/17(月) 22:23:46 ID:BY56txtd0
>>125
cを教えるとかいくら何でもあんまりだろw

ついでに聞きたいんだが、いちいちAPN設定したく無い場合って
CORE 3Gはどのキャリアのplistいじればいいのかな?
1284・900:2009/08/17(月) 22:29:16 ID:vk8TD5fh0
皆さん返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
ちょっと今電子機器が怖かったので離れていました。
本日請求書がきまして、このスレを開いた次第です。
明日相談センターに行こうと思うのですが、
JB端末を使用したことはどう説明すればよいでしょうか
アドバイスお願いします
129iPhone774G:2009/08/17(月) 22:48:34 ID:7W7+5v8p0
>>128
その通り話す

通常インストールできないソフトウェアをインストールして使っていたら
14万請求が来ました助けてくださいって。
130iPhone774G:2009/08/17(月) 22:53:31 ID:vk8TD5fh0
>>129
レスありがとうございます。
157でaiに接続しなければ従量にはなりませんかと聞いて「はい」と言われたら担当者名を記録して
自分はaiでは接続していないです、
ソフトバンクは接続したアクセスポイントのログを公開してくれません
でいいですかね
131iPhone774G:2009/08/17(月) 23:26:45 ID:vk8TD5fh0
調べてみたのですが、
地元の消費者センター、経済産業省の消費者相談室と二つの窓口があるのですが、
2つとも連絡すべきでしょうか
132iPhone774G:2009/08/17(月) 23:51:06 ID:raELkv7l0
こんな相談持ちかけられる相談員さんも大変だな・・・
133iPhone774G:2009/08/18(火) 01:13:26 ID:yCFmfuqji
がんがれ、俺は応援する
134iPhone774G:2009/08/18(火) 01:24:17 ID:HSuNTjUn0
自分にとって都合の悪いところを隠したり曖昧にしてたらろくな結果にならんと思うけどね
135iPhone774G:2009/08/18(火) 02:37:57 ID:69pT7EXD0
14万応援してるけど消費者センターて
おばちゃんが話聞いて終わりだからな。
最後は裁判しかねーな
136iPhone774G:2009/08/18(火) 05:30:34 ID:69pT7EXD0
14万とりあえず総務省のここ見とけ。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/080530_16.html

JBしてsmile繋ぐ自爆行為だから勝てる可能性は薄いけど取りあえず裁判起こせば
和解になるから。
3分の1で手打ちが定番だから。
14万だと5万弱になる。
137iPhone774G:2009/08/18(火) 06:36:32 ID:Q8hJBN0k0
来週、香港に行くんですが、安全に安くSIMフリー端末を買える場所はありませんか?
138iPhone774G:2009/08/18(火) 07:18:17 ID:InUOzAY+i
>>137
安さとリスクはトレード関係
139iPhone774G:2009/08/18(火) 07:45:28 ID:WF7Tbbrz0
にゃっ
140iPhone774G:2009/08/18(火) 09:00:30 ID:M4EUNzeOi
香港からのiPhone昨日届きました。
液晶の色味ですが、たまたま当たりだったのか、秀3Gとあまりちがいが分かりませんが、時間がある時に二つ並べて白を表示させて比較してみます。
動きは当然きびきびしていますが、嬉しかったのは電波をつかむ早さです。通勤で地下鉄を利用しているのでありがたいです。
141iPhone774G:2009/08/18(火) 09:36:16 ID:gEDDvUiD0
わかりました。
142iPhone774G:2009/08/18(火) 11:10:33 ID:kW68wRqd0
パンツで3GS 32G(ホンコン SIM free)が81,767円で売ってる。今まで見たうちで最安値だと思う。
問題は在庫がないことかな?
143iPhone774G:2009/08/18(火) 11:12:51 ID:Up3eq0oM0
中古車屋が売ってないクルマを格安で広告に載せるのと同じですね。
144iPhone774G:2009/08/18(火) 21:16:20 ID:dE6agorY0
無問題は買えなくなってる
なんかあったのか(・vv・)?
145iPhone774G:2009/08/18(火) 22:18:44 ID:j+TiQ7QM0
前スレで「し放題」で人柱になったものです。今日見事に川に沈められました。
具体的には、昼過ぎに3万超えメールが届きました。
定額になると言っていた担当者のもとに明日行ってみる予定です。
でもまーどうせ払うことになるんだろうなぁ。
今度は「定額フル」に変更してきます。
あれ、でも上のほうで「定額フル」+smileで死んだ人いるんだっけ?
てかきちんと定額で使えてる人いますか?
146iPhone774G:2009/08/19(水) 00:46:30 ID:Clc6LqTCP
取り敢えず
銀+し放題+smile
の組み合わせは定額NGって事でFAで良さそうだね。
147iPhone774G:2009/08/19(水) 04:29:15 ID:RXkziLI80
(゚Д゚)ハァ?
148iPhone774G:2009/08/19(水) 08:24:11 ID:Aaco6dyri
>>146
IDがTCPな件
149iPhone774G:2009/08/19(水) 09:55:14 ID:O0gfsiHr0
銀SIM+パケットし放題+smile=“パケ死放題”
銀SIM+パケット定額フル+smile=(゚Д゚)ウマー
銀SIM+パケット定額フル+open=(゚Д゚)ウマー

こうゆうこと?
150iPhone774G:2009/08/19(水) 10:09:00 ID:Clc6LqTCP
>>148
あホントだwP2使いならでわだぜw

>>149
今んところまとめるとそう言う事っぽいよね。
151iPhone774G:2009/08/19(水) 10:48:00 ID:S7n2y0tT0
実は契約約款上でもパケットし放題とパケット定額フルで、定額対象が異なるんだよね、
フルではS!機能(i)が定額対象になっているが、し放題には入ってない。
このS!機能(i)がiPhoneによるsmile接続の事なら、死放題になってもなんら不思議では無い
152iPhone774G:2009/08/19(水) 11:35:33 ID:3/lA9uQP0
「し放題」人柱です。ソフバンショップ行ってきました。
いろいろ聞いたところ、調べてみないと分からないということで、近日中に電話が来るそうです。
一応「定額フル」に契約変更してきました。>>151が本当なら、これで(来月から)定額になるはず。
また川に落とされる作業が始まるお……。

言われたことで、なるほどーと思ったことをひとつ。
ソフトバンク内に登録されている電話機によって定額になる内容が異なる、と言われました。
たとえば「し放題」+「iPhone」で定額になる通信が「し放題」+「別の携帯」では定額にならない場合もある、と。
私の場合は「し放題」+「別の携帯」だったので、P
153iPhone774G:2009/08/19(水) 11:42:47 ID:3/lA9uQP0
誤送信。
私の場合は上記の理由で「PCサイトダイレクト」が定額にならず、結果青天井になった、というようなことを言われました。
しかし、香港版のiPhoneは保証対象外なので、登録を「iPhone」に変更することはできない。
よって、このiPhoneに関しては、どのような契約にすれば定額の対象内になるかはわからない、と。
(調べて後日連絡をくれるようなので、それまで待てと言われましたが、あの人たちに確信的なことが言えるはずがない。)

まぁ今月は腹をくくって来月に期待するしかないでしょうねぇ。
来月も青天になったら禿iPhone買おうかな。絶対嫌だけど。

いつかキャリアと本体が完全に分離される日が来るのを祈って。
(auがあるうちは無理? そんなはずはない!w)
154iPhone774G:2009/08/19(水) 12:35:18 ID:RXkziLI80
情弱死ね
155iPhone774G:2009/08/19(水) 13:03:04 ID:KJuikl7Wi
機械としては同じでも、キャリア発売の端末でなければ定額にならないってのが基本姿勢だからな。
(nokiaのstd版みたいな)
定額になったらラッキーってくらいだな
156iPhone774G:2009/08/19(水) 14:05:11 ID:RXkziLI80
(゚Д゚)ハァ?
157iPhone774G:2009/08/19(水) 15:51:50 ID:yj1ejvRf0
つーか何で変な事をしようとするのかが分からん
「銀+open」「黒+smile」が禿の想定してる使い方なんだから、それに従えよ。
黒SIMが欲しいだけなら、禿版買ってオクで売るとかで良いだろ
158iPhone774G:2009/08/19(水) 15:53:52 ID:lSGUvJ/d0
わからんヤツにはどんなに説明してもわからんわな
159iPhone774G:2009/08/19(水) 16:22:36 ID:yj1ejvRf0
>>158
いや何か理由あるなら説明してくれよ
plistちょっと編集する手間惜しんで、パケ死するリスクを選ぶ理由って何なんだ?
160iPhone774G:2009/08/19(水) 16:53:57 ID:/33Jr2T90
JBしてdocomoで使うときのキャリアロゴはどうしてます?
161iPhone774G:2009/08/19(水) 16:58:37 ID:JfhuWKpz0
たまにしか使わないので、どうもしていない。
162iPhone774G:2009/08/20(木) 10:44:47 ID:Kk0FM3mRO
香港iphone買う人って最低額に抑えたい人も居るみたいだね
163iPhone774G:2009/08/20(木) 12:31:31 ID:ovfNlm5e0
俺は普通に香港iPhoneに黒SIM入れて使ってる。
164iPhone774G:2009/08/20(木) 12:54:12 ID:RGre5mQUi
私も香港iPhoneに普通に黒SIM入れて使ってます。威力を発揮するのは外国でプリペイドSIMでiPhoneをフル活用する時です。
165iPhone774G:2009/08/20(木) 13:11:15 ID:QfTneKsVP
>>164
海外だと香港が有名だけど、
プリペイドで格安データ通信できる国って結構あるの?
166iPhone774G:2009/08/20(木) 13:33:46 ID:GKB8D9kP0
>>163,164
設定は? 定額フルでそのまま入れて使ってるの?
なんか特殊な設定とかしてない? (plist書き換えとか)
167iPhone774G:2009/08/20(木) 21:47:11 ID:v4KwzJNB0
168iPhone774G:2009/08/20(木) 22:26:39 ID:RGre5mQUi
>>165
台湾とアメリカでプリペイド経験ずみです。特に台湾はリーズナブル、旅行中(3日間で)2千円くらいでいわゆるパケホーダイ。
169iPhone774G:2009/08/20(木) 23:41:15 ID:kERrOEE20
>>168
台湾以外はパケット全然駄目だよね。
170iPhone774G:2009/08/21(金) 00:02:22 ID:txUJ5pE10
>>165
海外って行ったことないなあ。せいぜい九州くらい(笑)。
171iPhone774G:2009/08/21(金) 00:04:49 ID:Buf4LS2g0
>>169
kwsk!
172iPhone774G:2009/08/21(金) 00:07:27 ID:H+8+7lWui
>>166
iPhone専用{となってる)黒SIM使うのに、ややこしい事する必要ないデス。
173iPhone774G:2009/08/21(金) 00:08:10 ID:dgrQM4xA0
>>171
パケット使えるプリペイドしむは、むしろ台湾だけ。他は全滅。通話とsmsのみ
174iPhone774G:2009/08/21(金) 00:09:37 ID:txUJ5pE10
>>163
雷って、光るのは怖くないけど、その後の音が怖いよね〜。
175iPhone774G:2009/08/21(金) 00:11:04 ID:H+8+7lWui
>>149
1行目は、去年から確定情報だっただと思うけど。
176iPhone774G:2009/08/21(金) 00:36:59 ID:Buf4LS2g0
>>173
そーなのか。じゃあアメリカに1週間とかだと微妙なんだな。
177iPhone774G:2009/08/21(金) 00:55:42 ID:FbsnSg6Y0
>>176
僕が7月にアメリカに行った時には、ホテルの野良アクセスポイントかwifiのローミング
178iPhone774G:2009/08/21(金) 02:13:33 ID:fFK1r/LT0
>>165
海外って行ったことないなあ。せいぜい九州くらい(笑)。
179iPhone774G:2009/08/21(金) 02:20:51 ID:RQnmWUZK0
そうか?香港、アメリカ、ベトナムは全然使えるぞ。本当に色々行ったか?タイ、ヨーロッパ各国でも余裕で情報でてる。
釣りたのしいか?
180iPhone774G:2009/08/21(金) 02:25:04 ID:RQnmWUZK0
送信しちまった。gsmと3Gという事なら香港は3Gでパケ放題あるし価格も安いぞ。
181iPhone774G:2009/08/21(金) 02:38:40 ID:Buf4LS2g0
>>179
kwsk!
182iPhone774G:2009/08/21(金) 03:10:57 ID:Xk98HBHY0
詳しくと言われても。香港はcsl,、アメリカはat&t、ベ
トナムはmobiを自身でつなげた。全部gsmな。
ap情報や開通方法もきちんとネットでてるし、ぐぐ
ればすぐにでてくる。s21htだったからgsmだけど
香港のcslプリペや3のプリペなら3gで接続可。
cslは合併済みだがパッケージは黄色くて未だに
cslと記載。。こんなものでいいか?

プリペ販売サイトでも親切な所はキチント開通
方法とap情報書いてくれてる。アフィ坊とか宣伝
乙と言われたら嫌だからスレ主がググって次スレ
からテンプレに追加すればよい。
183iPhone774G:2009/08/21(金) 04:00:23 ID:Buf4LS2g0
>>182
どうもありがとう。
184iPhone774G:2009/08/21(金) 04:22:41 ID:BS1Ctwm80
>>175
それって濃いよね。
185iPhone774G:2009/08/21(金) 05:07:07 ID:2bXhFNf80
>>173
中国移動通信のSIMもパケット使えるぞ。
販売されてる地域によっては使えないけどな。
186iPhone774G:2009/08/21(金) 05:10:08 ID:2bXhFNf80
>>166
パケット定額フルで普通に使ってる。
日本にいない月は1050円だし、銀とか使う気にもならない。
187iPhone774G:2009/08/21(金) 06:31:20 ID:mv6BuY1/0
>>169
えー?どうしてだめなの?
188iPhone774G:2009/08/21(金) 11:08:47 ID:C68TBI1x0
質問です

今豪州に住んでいてこっちでiphone買おうと思ってるのですが
半年後に日本に帰るのでこっちで買ったiphoneをそのまま日本で使いたいです。
こっちでSIMロック解除して日本でそのまま使えますか?
それは違法ですか?ウpデートできなくなるのですか?

だったらipodtouch買った方がいいんですかね?
189iPhone774G:2009/08/21(金) 11:29:20 ID:kqnOp4Xv0
>>179
アメリカって、不思議とサッカーみたいな世界中で盛んなスポーツは下火で、アメフトとか野球とか、世界的にはマイナーなスポーツが人気あるよね?>>179
190iPhone774G:2009/08/21(金) 11:44:02 ID:eRGHHwE20
これが煽りスクリプトってやつか
191iPhone774G:2009/08/21(金) 16:56:56 ID:rCETNAK20
>>182
>>182さんが言うと、なんだかわかったような気がするなあ。っと月宮あゆ、学校に行っているだって。
192iPhone774G:2009/08/21(金) 17:00:10 ID:3rIHJUQ5P
>>188
オーストラリアのiPhoneはSIMフリーよ
193iPhone774G:2009/08/21(金) 17:00:38 ID:fHd+7BH40
openやsmileでし放題=パケ死の認識がFAだと思うが
銀+し放題+wapなら無問題?
194iPhone774G:2009/08/21(金) 17:06:27 ID:xF4xn03k0
>>188
オーストラリアはキャリアによるSIMロックが条件次第で可能です。
基本的には縛り契約満了時あるいは本体相当額の支払いが前提だと思いますが、
詳細な条件は各キャリアに問い合わせて下さい。
http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

キャリアで正規に解除した物でないと、ファームウェアアップデート時に(ry
195iPhone774G:2009/08/21(金) 17:25:04 ID:d8gDAx+j0
>>193
無問題って言うか、し放題ってそもそもそう言う契約でしょ?
196iPhone774G:2009/08/21(金) 18:20:41 ID:fHd+7BH40
>>195
いや、実際にiPhoneでまともにWAPが使えるのかなって話
もちろんごにょった上で
197iPhone774G:2009/08/21(金) 19:05:15 ID:d8gDAx+j0
>>196
ソーいう事ね。
WAPアプリ次第としか言えないけど、他のアプリがそんな事知ったこっちゃない作りなので、ブラウザ以外の実用性は皆無になっちゃうと思うよ。

198iPhone774G:2009/08/21(金) 20:20:38 ID:SxtLt0Kh0
>>192
え?よく聞こえなかったよ。
199iPhone774G:2009/08/21(金) 20:48:12 ID:n1wWsU2XI
豪州は販売者(向こうで買った人?)がappleに申請してアクティベートするとフリーになるんじゃなかったっけ?

200courtney.nullroute.net :2009/08/21(金) 21:30:14 ID:txUJ5pE10
>>186
普通じゃなくてもいいよね。
201iPhone774G:2009/08/21(金) 23:36:02 ID:fqyoDtTe0
結局iphoneは
フリー:アップデートしてもフリーのまま
sim解除:アップデートしたらもっかいsimロックかかる

でFA?
202iPhone774G:2009/08/22(土) 01:09:02 ID:DwQVG9Tu0
「し放題」人柱報告。
157から連絡が来て曰く、お前の香港iPhoneではどう頑張っても定額にならねーよ、と。
たとえ「定額フル」にしても。新しく禿iPhoneを買って黒SIM載せかえても。
まぁあちらさんも建前上言ってるだけだろうけどねぇ。てか正直こう言うしかないよね、157としては。
でも、事前に質問したときに、オペレーターが「定額の範囲内になっている」と言っていた
という事実は認めてくれたみたいで、今回の請求はチャラにする、という話だった。
今回は大目に見るけど次は無いからな、という釘は刺されたけど。こわやこわや。
お前の通信だけBLに載せて、少しでもiPhoneっぽいそぶりを見せたら速攻で定額外にしてやんよ、って空気だったなぁw
もうこのiPhoneの使用を諦めようかと思うくらいには挫けかけている。2010にロック解除って話はどこへ霧消したやら。
203iPhone774G:2009/08/22(土) 03:18:52 ID:fzBgg5lY0
素直にドコモに汁
204iPhone774G:2009/08/22(土) 06:28:34 ID:mlptMgq90
>>188
なんだかんだ行って、日本は俺たちの国だもんね。それはさておき>>188さんって、ハンバーガーは好き?
205iPhone774G:2009/08/22(土) 08:07:20 ID:diVqfj9Ki
>>202
おめ?
206188:2009/08/22(土) 10:55:42 ID:ZhAkEyT40
>>204

ハンバーガーすきです。
でも、牛丼はもっとすきです
207iPhone774G:2009/08/22(土) 15:13:39 ID:fpCtDesbI
禿JBiphoneならまだしも、香港iphoneに対してもそんなこと言うんですね
契約書隅々読んだ事ないけど、そう言う文言書いてあるの?
softbankが販売してない機械にsimいれちゃだめって
208iPhone774G:2009/08/22(土) 17:16:52 ID:hn3omTHf0
>>207
別に入れるなとは言ってないだろ。
「銀SIMでsmileに繋いだら定額外」ってだけの話。
209iPhone774G:2009/08/22(土) 17:25:48 ID:ppqezsQ/0
香港iPhone 3GSに銀SIMパケット定額フルです。
8月分支払い確定しました。パケ死の心配をよそに上限の5,980でした。
めでたし、めでたし。
210iPhone774G:2009/08/22(土) 18:30:48 ID:DnPlMh6gO
>>209
open接続?
211iPhone774G:2009/08/22(土) 18:38:41 ID:fpCtDesbI
定額フルにしてもだめって言われたって言うから
どんな拘束力があるのかなと
212iPhone774G:2009/08/22(土) 19:13:47 ID:hn3omTHf0
>>211
拘束力というか、iPhoneはSIMロックかかってるし、
バレバレだがsmileも別に公開してるわけではない。
ネットワークの接続が申し訳程度に見えないように設定されているだろ。

それはopenにしても同じわけで、
禿の前提として「SIMフリー端末にはAIしか解放していない」てのがあるわけだ。

213iPhone774G:2009/08/22(土) 20:13:09 ID:fpCtDesbI
なるほど
拘束力は無いかもしれないけど前提でそういう案内をするって事ですね
214iPhone774G:2009/08/22(土) 20:24:19 ID:ocMWc+m00
>>209
設定等一切いじっておりません。
215iPhone774G:2009/08/23(日) 00:53:25 ID:Gt8z734rO
>>214
ん?
>>214さんは>>209さん?
216iPhone774G:2009/08/23(日) 20:23:36 ID:o7iZlSCN0
>>215
そうで〜す。同一人物です。
217iPhone774G:2009/08/23(日) 23:40:33 ID:bTw/ILhw0
香港版を購入してドコモSIMで利用を検討してます。知りたいのはFOMAプラスエリアに対応してるかと、定額データプラン利用可能かどうかです。
ISPはmoperaを利用予定で接続先限定利用で定額以外のアクセスポイントにはつなげないようにします。誰か定額データプランで利用してる人いますか?
218iPhone774G:2009/08/23(日) 23:42:35 ID:LQhPwxhu0
【ガマン限界】 iPhone3G S をドコモで使う 【ファミ割】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245383996/
219iPhone774G:2009/08/24(月) 13:22:57 ID:eMYu6vNXO
俺も香港版+銀SIM定額フルで何の設定変更も無しに定額だったよ♪
220iPhone774G:2009/08/24(月) 13:58:48 ID:eUThQlnE0
し放題人柱です。
皆さんのレスを見る限りでは、やはり銀SIM(まぁ私の場合は赤SIMですが、差はないでしょう)
+定額フルならば定額になりそうですね。
勇気が出たらやってみます。やってみたら報告します。情報ありがとうございます。
(でも来月やるのは、ちょっと怖ぇなぁ……。)
221iPhone774G:2009/08/24(月) 15:55:16 ID:syUNDZ3d0
>>220
俺も赤SIMで来月からはパケット定額フルだからどうなるか試してみようじゃないか。

電話で聞いてもダメっぽいから値段が確定してからの報告になりそうだがな。
222iPhone774G:2009/08/24(月) 19:31:35 ID:eUThQlnE0
>>221
おぉ、同志すぎるww
前日の通信は翌日になれば定額内になっているかどうか分かるようなので、
毎日157に電話して、前日分が定額内であるかどうか確認すれば、
被害は最小限にとどめられると思います。
それこそ睨まれそうなのでお勧めはできませんがw
223iPhone774G:2009/08/24(月) 20:52:10 ID:qDatMSpBI
157は契約がiphoneじゃないと定額外の通信がありますねって
案内される事がありますよ
実際はiphoneで通信している事は向こうにはわかっていて
請求は定額みたいですけど
224iPhone774G:2009/08/24(月) 21:15:42 ID:fTmDHgEG0
赤SIMならopenで繋いだほうが無難だと思うけどなあ。
225iPhone774G:2009/08/24(月) 21:40:07 ID:r2+NwNPa0
>>224
俺にも何故わざわざリスクを犯すのか、全く理解できないが
14万請求される奴がいても突き進むんだから、宗教上の理由とか何かあるんだろう。
226iPhone774G:2009/08/24(月) 23:00:43 ID:X1TufRfb0
何か黒SIM使わない俺ってSIMフリーって気分に浸りたいんだよ。
227iPhone774G:2009/08/25(火) 00:55:28 ID:k9ren7k7P
openのID,Passが見つからねえんじゃねぇの??
228iPhone774G:2009/08/25(火) 12:45:42 ID:sNGoo/is0
>>227
NOKIAやWM使ってる人なら知ってる
229iPhone774G:2009/08/25(火) 22:51:33 ID:L2+7N5H00
iPhoneってJBしないと接続設定変更できないんじゃないの?
わざわざ香港版買うってことはJBしたくないんだろうさ。
どのみちSoftbankの規約違反だろうけどな。
230iPhone774G:2009/08/25(火) 23:24:30 ID:ZvMvj73GI
どんな規約?
231iPhone774G:2009/08/25(火) 23:44:00 ID:SUR+CiB00
買うときにチェックした、appleのソフトウェア利用許諾には違反してそうではある。
232iPhone774G:2009/08/25(火) 23:49:15 ID:DmKPwFx50
香港版=Certified SIM Free
JBは新ファームが出た際にうpからのタイムラグがあるからな。
最新バージョンが最高っておっちゃん達には人気だお。
233iPhone774G:2009/08/25(火) 23:58:03 ID:OJBx3Sxf0
234iPhone774G:2009/08/26(水) 00:08:58 ID:jyAXPN4EI
利用許諾になんて書いてあるのですか?
この間契約したけどそれらしいもの見せられなかったなぁ
235iPhone774G:2009/08/26(水) 02:22:05 ID:vTQvfoFA0
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_agreement_ja.pdf
チェックシートでチェックつけさせられるはず
236iPhone774G:2009/08/26(水) 04:31:12 ID:SnEQ1nDV0
>>229
ifunboxでplistいじるのも、openで作った構成プロファイル読み込みも
どっちもJB無しでいける
237iPhone774G:2009/08/26(水) 10:21:47 ID:X1/3cyNo0
>>236
iFunBoxはJBしてないとstash以外のフォルダはいじれないんじゃまいか
238iPhone774G:2009/08/26(水) 13:43:10 ID:oIHEwTsh0
>>229

そんなことはない。profileでAPNを変更できる。現にsmile、open、moperaを切り替えるProfileを作って
install & uninstallで切り替えているよ。
239iPhone774G:2009/08/26(水) 18:29:07 ID:YGDnc/RRI
>>235
そんなの見せられてないけど
きっとサインした何かにそのpdfに承諾した
って書いてあるんだろうな
240iPhone774G:2009/08/26(水) 23:30:49 ID:LfxHbWUWO
あまり意味のない話ばかりに聞こえるのは気のせい?
241iPhone774G:2009/08/27(木) 05:20:54 ID:z9kkz4kMI
目新しい情報なんてもう無いってのが、実情では?
242iPhone774G:2009/08/27(木) 16:47:45 ID:292Dj9hq0
えー、銀SIMでiphoneなんですが、確定請求書みると、
 内訳 PCダイレクト@0.2円 40162Pkt ( 8,032 )
 内訳 PCダイレクト@0.2円 14642Pkt ( 2,928 )
こうなってまして、上がopen003、下がsmileでした。
smileでつないで、すぐにopen003に変更したんですが。
で、結果、smile分だけは定額外という結果でした。
「なんで?」と客相に聞くと、「お客様は、iphoneの接続先に接続されてますね。何か海外のiphone等をご使用になられましたか?」みたいに聞かれました。
どこにも「海外のiphoneをつなげると定額外」みたいな案内書いてないからゴネようと思ったけど、3000円くらいで目をつけられてもかなわんので、素直に「はい。友人が日本に来ていたので使ってみました。」
と答えて「定額外なんですね。これから気をつけます」みたいな事言ってあきらめました。
243iPhone774G:2009/08/27(木) 17:01:07 ID:gdC4rXQ50
オレは香港版&銀SIMだけど
定額適応されてるよ。

定額料 パケット定額フル 5,700
通信料 パケット 48,901
 内訳 S!メール(MMS)@0.08円 229Pkt ( 18 )
 内訳 PCダイレクト@0.08円 611047Pkt ( 48,883 )
通信料 メール(SMS) 0
割 引 パケット定額フル 対象通信分 -48,901

>242

パケット単価が0.2円って、どっちも定額系の料金じゃなくね?
ちゃんと定額あたってるの?
244iPhone774G:2009/08/27(木) 18:56:10 ID:LZny1MaqO
>>242
パケット定額フル?
それともパケットし放題ですか?
245445:2009/08/27(木) 18:59:44 ID:ld0816zN0
246242:2009/08/27(木) 19:00:22 ID:ld0816zN0
>>244
フルです。
247242:2009/08/27(木) 19:07:27 ID:ld0816zN0
>>243
最初、適用されてなかったから電話したんですよ。
で、openの分は返金、smileは課金との説明を。
248243:2009/08/27(木) 19:43:22 ID:gdC4rXQ50
>242

いつ定額申し込んだの?
ソフトバンクは途中で変更すると適応はよく月からだよ。

定額つけてないSIMだと、openだろうがsmileだろうが
適応は翌月からで当月は定額対象にはならないよ。

オレはiPhone以外の海外端末も含めてここ1年くらい
ずっと銀SIMでsmile接続してるが、定額プランになってるのは
ちゃんと適応されてるけどねぇ。
249242:2009/08/27(木) 20:17:08 ID:ld0816zN0
>>248
それ知らなかったんですよね。で、電話したら、客相の人がソフバンのフルのページの適応時期の説明自体がわかりにくい説明ですねと言ってくれて、最初はフルを日割りで適用して返金すると。
で、「ん?少しお待ちください」と言われて、「2段にわたってPCダイレクトの請求がありますが、一つはiphoneのアクセスポイントに接続されています。お客様はiphoneの契約ではありませんのでその分に関してはフルを適用できません」という内容のことを。
これ以上ゴネて目を付けられるのもヤだし、フル適用自体してくれているので、それをナシにされるのもアレだから素直に引き下がった。
でも、「海外等のiphoneをご利用していただく場合は適用外です。」とハッキリ言われました。
250242:2009/08/27(木) 20:25:00 ID:ld0816zN0
>>248
多分、そのままフル適用外で連絡もせずに黙って払っていたら、次月からは普通にフル適用されてたかもしれません。
連絡したからopenはフル適用されたけど、連絡したからsmileは適用外になっちゃったという事だと思います。
ただ、向こうは調べたらすぐわかるみたいですね。「少し待って」と言われてすぐiphoneの・・・と言われました。
251iPhone774G:2009/08/27(木) 20:45:22 ID:d+RscvE4i
>>250
smileに繋いでいたからでしょ。
smileはiPhone専用かつ公開情報では無いので、smile=iPhoneと判断されたものと考えます。
IMEIまで記録しているとは考えにくい。
252iPhone774G:2009/08/27(木) 21:13:54 ID:QV9ud1zcP
こういう間抜けがいると規制が厳しくなる。
わからないなら使うなよ。
253iPhone774G:2009/08/27(木) 21:21:47 ID:acdP2/NZO
つまり俺の香港銀SIMフルは課金ミスかよ?
無設定の漏れ涙目
254こういう間抜け:2009/08/27(木) 21:36:12 ID:ld0816zN0
iphone持つ前はドコモだったもんで、ドコモはパケフル関係は当日か翌月か、さかのぼって前月か選べるので、SBMもそうだとばかり。
で、電話で、「なんで適用されてないの?」って問い合わせた結果適用外にされたって感じのお間抜けです。

>>253
向こうはsmile接続の銀は把握は出来るみたいな事は言ってました。
電話中に、「あ、iphoneのアクセスポイントに接続されてますね?」って感じだったし。
ただ、問い合わせもしていないのに、いちいち請求するかどうかは向こう次第って感じです。
俺は変なタイミングでsmileからopenにして、PCダイレクトが2段に別れて請求されてる時に、電話してしまったから目立ってしまったって感じなのかな。
255iPhone774G:2009/08/27(木) 21:45:23 ID:xRWU7ct50
つーことはアレか、心配なら銀SIMはopen使っとけって事か
256243:2009/08/27(木) 21:48:21 ID:gdC4rXQ50
>252

同感。

間抜けがいっちょかんで下手うっただけなのね。
よく調べてからやってほしいもんだ。
257iPhone774G:2009/08/27(木) 22:08:51 ID:e6ELQ9tb0
イギリスから帰国したけどボーダフォンの
プリペイドSIMで格安で使えてました。

偶然、日本人の店員がいてサクっと使える
ようになったしね。

パケット1日25MBまでで50ペンス約60円
通話料別だけど安く感じました!

やっぱSIMフリーは最高っす(笑)!
258iPhone774G:2009/08/28(金) 05:49:55 ID:lfNTkHPpO
>>257
え〜そんなに安いんだ!
259iPhone774G:2009/08/28(金) 06:29:02 ID:c1FGKfRJ0
>>298
うpしてー
260iPhone774G:2009/08/28(金) 07:28:10 ID:zsk1ttNg0
>>298 に期待
261iPhone774G:2009/08/28(金) 09:12:11 ID:9MuLEUns0
携帯電話のIMEI番号を出すには、*#06# とダイヤルしてみてください。
262iPhone774G:2009/08/28(金) 11:58:05 ID:Pp1CaPxT0
>>261
それ,なんていうnokia.


って思ったら,3Gでも表示されたよ.
263iPhone774G:2009/08/29(土) 09:22:46 ID:w7HTwPZL0
SIMフリー版って絵文字キーボードないの?タイ版フリーをきのう買ったんだけど、設定に見つからない。
ちなみにSafariのGoogleがタイ語版に飛ぶ( ´Д`;)
264iPhone774G:2009/08/29(土) 09:27:21 ID:Mzc3h3zy0
>>263

俺の香港版SIMフリーは絵文字でてくる。
正規SIMフリーじゃないんじゃね?
な〜に、タイじゃ良くあることだよ!
265iPhone774G:2009/08/29(土) 09:35:01 ID:g2FOt/7z0
タイ版のSIMフリなんてあったっけ。OSは一緒だから絵文字もあるさ。
266iPhone774G:2009/08/29(土) 10:00:49 ID:KMF/PUswP
>>263
マジレスすると言語設定じゃね??
267263:2009/08/29(土) 10:20:05 ID:w7HTwPZL0
分かった。言語環境を日本語にして、ソフトバンクSIMを挿したときだけ出てくるようだ。どちらか一方でも違うと出て来ない。

>>264-265
タイ正規版はSIMフリーだよ。
268263:2009/08/29(土) 10:36:09 ID:w7HTwPZL0
補足。これタイSIMの場合。ドコモSIMはどうなのか知らない。
269iPhone774G:2009/08/29(土) 10:51:12 ID:bK1kiWEw0
タイはSIMフリなのか
どうりでインドネシアでもSIMフリが堂々と売ってるわけだ
ちなみにインドネシアは本来SIM固定
あとどこの回線業者でもGmailがPushできるからSIMフリ
で何ら困らないってか、SIM固定の意味は本来ない w
270263:2009/08/29(土) 13:04:30 ID:w7HTwPZL0
タイは正規版だけじゃなくて、香港版もアンロック版も普通に出回ってるよ。
正規版は携帯会社の直営代理店でしか買えない。
香港版とアンロック版はMBKとかにある携帯ショップで売ってるけど、見分け方知らないとつかまされる可能性あり。
i9とかいう中国製の模倣品もときどき見かける。
271iPhone774G:2009/08/29(土) 14:10:11 ID:ZsH32QHu0
>>263
脱獄すれば絵文字を常時使えるようにできるアプリがあるよ
272iPhone774G:2009/08/29(土) 14:34:35 ID:NmStBl5bO

SoftBank銀SIMで使う場合の接続先設定が固定で変更できません
定額フルの場合固定でしょうか?初心者向けに注意点とかあればお願いします
273iPhone774G:2009/08/29(土) 15:06:48 ID:KMF/PUswP
>>272
そんな聞き方したら使うなって言われるのが関の山だよw
脱獄してでも接続先は変えた方がいいと思うよ。
274iPhone774G:2009/08/29(土) 15:22:20 ID:LvHq9eQI0
openってまだ使えるんだっけ?
275iPhone774G:2009/08/29(土) 16:48:21 ID:0ko2yI8v0
>>273

その接続先が判らないんじゃねえの?
276iPhone774G:2009/08/29(土) 20:45:50 ID:tGD4dmNq0
脱獄でSIMロック解除しても
黒SIMなら問題なく定額ってことでOK?

でも、SBには、ばれてんの?
277iPhone774G:2009/08/30(日) 00:27:10 ID:y32lGqNF0
>>276
深追いすれば海外版か禿版かは判るけど、黒SIM契約でsmile接続ならいちいち調べないと思われる。
黒SIM契約でsmile接続なら(設定いじらなければ)ロック解除かどうかは分からない。
278iPhone774G:2009/08/30(日) 00:30:13 ID:y32lGqNF0
>>272
初心者は黒SIM使いなさい。
どうしても銀SIM使いたいなら、青天井覚悟の上でどうぞ。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:48:40 ID:47B4npt50
HK SIM freeに、定額フル銀SIMをさしてsmileに接続してました。
定額が適用されてるかどうか確認のため157したら、SB発売ではないものを
使用でしょうか?と言われました。そういうことをしたかもしれないが基本はXシリーズで使用してると伝えました(アホだったかもしれない
パケットは20万くらいです。
この場合、どのタイミングでopenにかえるべきでしょうか?
請求のシメは10日なので、来月11日になるまでopenに変えるのは待つべきでしょうか?
280279:2009/08/30(日) 08:55:18 ID:47B4npt50
というか、厳密にいうと、すでに微量ながら今月openに接続してるので来月11日まで
待つのは意味がないでしょうか・・
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:13 ID:zscJNqB00
一ヵ月の給料が飛んじゃったね。

ゴネたら半分位にはなるんじゃないかな。
たまに国際ローミングで巨額請求きて、ゴネて、じゃあ割り勘でて。っていう話しもある位だから。
でも、徹底的にこちらが悪かったです。本当に許して下さい。って下手にでましょう。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:32:23 ID:wJvi/WO00
ダレが割った分を負担してくれたんだ?
そんな足長おじさん がいるのか?
283279:2009/08/30(日) 09:35:31 ID:47B4npt50
そうします。
なるだけ事を荒立てず、ほかの方にも迷惑かけず、という方向性でいくには、
どんな形でいけばいいでしょうかね?
海外製iphoneにさして使ってました、すいません、もうしません、
と正直に言うのがBestでしょうか?且つ、ウェブサイトには青天井になる
とか書いてないし、まけてください、って感じ・・?
1か月分越えてます・・・
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:51 ID:MzWU7o6a0
俺は、フルの案内ページに、「XシリーズとIPHONE向けプラン」とあって、注意欄にアクセスインターネットはダメだとしか書いてないので、海外製がダメだと言うのは、そこのページからわかりやすい場所に詳しい約款を参照できる様にもなってないSBの説明不足だと感じた。
そもそも約款に海外製がダメだと書いてるのかもわかんない。
すると、契約違反でもないのに、裁判になったらSBは勝てるのかね?
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:08 ID:/0hqfvc7P
>>283
20万になる前にショートメール来なかった?SBから。
来てなきゃオペレータの勘違いでそれ定額じゃない??
Openにはさっさとすべきと思うよ。
SBの対応は一貫性が無くて狂ってるけど、基本は自己責任だからなーこの分野は。
下調べを怠った事を呪うしかないよな、高額請求きたら。
つーか電話で定額ですか?って聞くのは激しく不毛だと思うんだけど。
286279:2009/08/30(日) 11:38:44 ID:47B4npt50
>>284
ありがとうございます。下手に出つつ、その点も指摘しようと思います。

>>285
不毛ですね。全くもって。ただ、以前このスレ(かどこか)で157に聞いて、
すぐに定額かどうか知らせてくれる様子であることを感じていたので、電話してしまいました

一定額通知メールは2万円で設定していましたが(設定した時点では気付いていませんでしたが)
これってそもそも定額プラン等の適用前の額なので意味ないです。それ以外にも何らかのメールが来るものなのでしょうか?
(恐らく、SBの善意で来る場合もあるし、来ずに請求確定される場合もある?)
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:46 ID:oUzlXT9cO
iphone HK版購入→SoftBankShopへ持ち込み銀SIMから黒SIMへ変えて貰えばOKかな?
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:39 ID:wJvi/WO00
>>286
157に電話して定額だよって言われて使ったら一定額以上使ったよという趣旨のSMSがきた っていう感じだな。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:58 ID:auMJf5+L0
>>287
変えてくれないよ。禿iPhone買わないと。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:48 ID:oZl968P00
iphoneの製造番号と紐付けするから、SBで管理している一覧に存在しない
香港版はミリってどこかで見た。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:58 ID:5rjM4WYQ0
注文してからこのスレみてガッカリ
定額じゃないのね
電話・MMS・音楽だけの利用なら無茶苦茶高額にはならないよね・・・
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:38 ID:eVldOjvBi
>>291
どこ縦読みしたらそんな解釈になるの?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:58 ID:Sutv1PCli
価格コムの板でもsimフリー機で使ってて、問い合わせして定額か確認してるって人いますよね
すんなり定額って言われてるんですかね
今のところ銀定額フルで本当に定額じゃなかった人いるんでしょうか?
俺は末締めなので二週間ほどで審判が下ります
二回問い合わせて最初はアクセスインターネットと言われ、再度確認してもらったら、iphoneお使いですね
定額ですよって案内をされています
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:37 ID:0F5iiDGm0
157で一回だけでも「定額ですよ」と言われたら、安心していいんでないかな?録音もされてるだろうし。
あとパケ代が3万越えたら、お知らせメールがくるからメール来てない人は大丈夫だとも言われた。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:58 ID:+9ALMmyJ0
請求システムでは契約端末とAPを突き合わせて料金算出するが
お知らせメールでは定額オプションがついてると計算せずにスキップしてます。
バグ?想定外の使い方をされるお客様まで弊社ではフォロー出来ません。

とか妄想してみる。
296iPhone774G:2009/08/30(日) 23:03:22 ID:Ga3bOPMv0
>>287
SBに行って「iPhone用のSIMカードだけ
欲しいんで発行してください!」でもOK
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 23:05:55 ID:roZ7GIWo0
基本的な質問ですがどなたか教えてください。
当方 コジマで一括0円で購入した3g 8Gをsimフリーにして、手持ちの銀sim挿してつかってます。
パケットし放題 のオプションではPCサイトに行けないようですが、この場合黒シム同様につかってた場合
上限金額は4410円ではなく9800円ですか?それとも青天ですか?
298iPhone774G:2009/08/30(日) 23:17:33 ID:wJvi/WO00
答えならすでに書いてあるだろ
299iPhone774G:2009/08/30(日) 23:27:39 ID:+9ALMmyJ0
5スレ目になってから、急激に劣化したな。
前スレまでで、情報が出尽くしたってことなんだろうが。
300iPhone774G:2009/08/30(日) 23:28:40 ID:Ga3bOPMv0
>>299
前にもそんな内容の書込みあったな
301iPhone774G:2009/08/31(月) 00:19:31 ID:B/5nKYyIP
>>286
一定通知メールじゃなくって、3万超えると、その翌日にパケ死してるよメールがSBから送られてくるんだよ。
それが来ない=定額適用のハズなんだよね。

>>297
銀SIMでsmileは定額外だ、PCサイトダイレクトの9800円にすらならないと思うよ。
302301:2009/08/31(月) 00:20:58 ID:B/5nKYyIP
訂正
× 銀SIMでsmileは定額外
○ 銀SIMでパケットし放題でsmileは定額外
303iPhone774G:2009/08/31(月) 08:16:34 ID:hBaoCM220
とりあえず銀SIMの奴は過去ログ漁ってopenに設定しろよ。
犠牲者が出てるのにsmile続けるとか勇気じゃなく蛮行だぞ。
304iPhone774G:2009/08/31(月) 08:26:36 ID:1yxa1v8NI
>>301
3万でメールっていうのはsbのウェブサイトとか契約書
に記載されてたりするんでしょうか?
305iPhone774G:2009/08/31(月) 11:43:01 ID:ds6hH4bm0
香港版の3GSに他のiphone購入時にゲットした黒simを差してsmileに接続しても定額?
もちろんパケットフルで。

前の認識なら定額なんだけど、ここ最近の諸々でわかんなくなってきた。
iphone1台-黒sim1枚で縛られてるのかな?
306iPhone774G:2009/08/31(月) 12:15:08 ID:yrP3wMEH0
情弱は過去ログも読まない
307iPhone774G:2009/08/31(月) 12:42:23 ID:lqT8I0/R0
ちがうな
過去ログを読まないから情弱
308301:2009/08/31(月) 13:06:47 ID:B/5nKYyIP
>>304
http://mb.softbank.jp/mb/legal/spguide/pdf/sp_internet_price.pdf
コレのどっかには取り敢えず書いてあった。
八月以前は5万越えで通知だったと思うよ。

>>305
それは定額じゃね?
さすがにビビり過ぎだよw
309iPhone774G:2009/08/31(月) 13:10:23 ID:NB7lwwSm0
心配ならドコモにするべし。モデム使用(SBでいうアクセスインターネット)でも上限13000円だからな。
黒SIMでiPHONE海外版使用は今定額だとしてもハッキリと「海外端末は定額対象外」と言われてて、SBはアクセスインターネットは青天井。そんないつ運用が変わるかもしれない使い方は怖いだろ。
310iPhone774G:2009/08/31(月) 19:38:06 ID:4Q6Md/IoO
>>309

内部の運用まで考えてたらキリがない
どうしても気になるならウイルコム3Gがいいと思う
311iPhone774G:2009/08/31(月) 21:03:42 ID:IQJpicH80
なるほど、では普通に禿と契約するのがいいね。
それで、海外に出るときだけ脱獄して解除する。
312iPhone774G:2009/08/31(月) 21:17:58 ID:FZvl42En0
iphoneでは、携帯サイト見れないので、普段はiphone使用して
携帯サイト見たいときだけiphonesimを下駄さして普通の携帯で使用できますか?
使用できる場合、パケット定額での使用でしょうか?
よろしくお願いします。
313iPhone774G:2009/08/31(月) 21:40:16 ID:jLQoEW290
>>312

ふつうは逆にする。銀SIMでSIM Free化したiPhoneにいれる。
なぜなら黒SIMではWAPにはつながらない。(今では。)
314iPhone774G:2009/08/31(月) 22:43:52 ID:v8Hgv+Rbi
黒しむでOpenって繋がるの?
人に頼まれてモバイルコンフィグ作ったけど、
自分は黒しむしか持ってないから試せない。
友人はまだし放題だから、試せないで困った。
315301:2009/08/31(月) 22:52:36 ID:B/5nKYyIP
>>314
繋がらねぇと思ったよ。
316iPhone774G:2009/08/31(月) 23:22:16 ID:FZvl42En0
今、銀sim契約で、携帯サイト使用中
新規でiphone契約して、銀simは、解約。

節約で、銀simではなく上限まで使うつもりだから6665円は払うつもり。
黒simを普通の携帯でパケット定額対象になるのか知りたいです。
説明悪くてすみません。
317iPhone774G:2009/08/31(月) 23:27:06 ID:a/rNCTrY0
黒シムを普通のケイタイに刺してパケット通信自体が出来ません。
318301:2009/08/31(月) 23:30:14 ID:B/5nKYyIP
>>316
ならねぇ。そもそも黒シムはWapに繋がらないと上の方は言ってるのよ。
つまり黒シムじゃ定額どころか携帯サイトは見れないのね。
で、それはiPhoneが悪いんじゃなくてネットワークの仕組み上そうなってんのね。
そして散々既出なんだこの事は。
わかってくれたか?
319iPhone774G:2009/08/31(月) 23:59:19 ID:3AWulKp60
iPhoneのSIMフリーより普通の携帯のSIMフリーかボーダフォンに黒SIMのほうが使えるな、見脱獄のiPhoneは非通知拒否や番号指定拒否ができなくて困る。
なのでiPhoneは電話機能なしで使い黒シムはボーダフォンに入れて使っている、ネットワーク自動調整出来ないから細かい設定は白SIM入れて設定している。


iPhoneはSIMなしで使って電話機能は普通の携帯が便利。iPhone電話機能が糞なので高い金払ってiPhoneのSIMフリー買う意味なし。
ドコモSIMで使いたい、海外SIMで使いたいのはわかるがそれならiPodtouch+アクセスポイントモード付携帯で充分。

320iPhone774G:2009/09/01(火) 00:28:06 ID:NHotlRqb0
俺もtouchでいいような気がするが、一括で安かったので旧型買ってしまった。
実際には、ウィルコムをモデムにしてwifiで使ってるから
touchで良かったんだけど、値段変わらんかった。
321iPhone774G:2009/09/01(火) 02:24:15 ID:X5kUdycu0
赤SIM 定額フル HK版シムフリー smile接続
で定額でした
322iPhone774G:2009/09/01(火) 02:53:37 ID:r8AaGdaz0
報告 お疲れ様です
323iPhone774G:2009/09/01(火) 08:35:17 ID:zW+PSQaB0
だから157が能動的にsmileに銀や赤で繋いでる奴を狩ってないから見逃されてるだけだろ。
チェックされりゃすぐバレるし、定額効かないのは証明されてんだから、
猶予期間あるうちにopenに変えとけ
324iPhone774G:2009/09/01(火) 08:54:43 ID:4Tkhs2jgi
>>315
りょ。ありがろ。
よく考えたらもう9月なんで、定額フルになってるはず。
なので友人にやってもらう。
325iPhone774G:2009/09/01(火) 09:21:33 ID:NOu5yGI10
>>321
料金超過通知メールが来たかどうかも教えてほしい。
それとも料金が3万円に満たなかったか。
326iPhone774G:2009/09/01(火) 10:32:09 ID:iCWZ+fSjO
openなら安全とは限らないんじゃないの?
327iPhone774G:2009/09/01(火) 11:48:17 ID:c8R1a2390
おれはsafariのUAもノキブラに偽装してる。
328iPhone774G:2009/09/01(火) 12:57:40 ID:o/7529wP0
>>327
俺も最初はそうしていたんだけど、Webアプリやいろんな所で不具合面倒なんで、そのままに戻した。
なんか言われたら、ノキブラのUAを偽装したと言いきろうと思ってる。
329321:2009/09/01(火) 18:08:06 ID:8JRHO6lGi
確定前で60万円だったが、通知メールは来なかったよ
330304:2009/09/01(火) 19:34:44 ID:Mk4pIta60
>>308
ありがとうございます。2ページ目の真ん中あたりに3万円通知が明記してある。
331iPhone774G:2009/09/01(火) 20:08:51 ID:NOu5yGI10
めんどくせ。もう禿Phone買おうかな。
香港版でうだうだやってるより、禿Phone+JBが一番いい選択な気がしてきた。
まぁ完全にソフバンの戦略に乗っちゃってるわけだが。
早く全面SIMフリー化しようぜ。
332iPhone774G:2009/09/01(火) 20:20:16 ID:CePJYkHZ0
SB料金通知SMSの問題点

「翌日以降」に連絡するとしか書いてない事w 一日でも3万超える請求になるなんて余裕だからねぇ

333iPhone774G:2009/09/01(火) 21:05:38 ID:xzUW7s9T0
スレ違いだが、Googleのイベントで貰えたっていうアンドロイドのシムフリー版欲しいヤフオクで見るけど
334iPhone774G:2009/09/01(火) 22:41:27 ID:mC5YZPAl0
>>326
今までopenに銀や赤SIMで海外端末使ってパケ死したって報告は一件もない
157が確認してるのは恐らくアクセスポイントだけ
335iPhone774G:2009/09/02(水) 01:16:48 ID:rTBOB+4Y0
香港版のSIMロックフリーiPhoneを持っています。

今度、中国(北京)へ出かけるので、できるだけ安く通信をする方法を
考えています。用途は、iPhoneでのメール・Web等が通信がメインで、
通話は1日に10分以下です。

SoftBankの国際ローミングではなく、中国国内のキャリアのプリペイ
ドカードを事前に購入しておくほうが安いのかなと思っているのです
が、皆さんはどうしていますか?
プリペイドカードの入手先のお薦めとかもあれば、教えてください。

教えて君でスマソ
336iPhone774G:2009/09/02(水) 12:15:30 ID:ewDlPmvni
高城剛の本立ち読みしろ
337iPhone774G:2009/09/02(水) 13:36:51 ID:Ys1A15Pr0
>>335
一番安上がりなのは、現地でプリペイドSIM入手。次が国内(秋葉か通販)で入手。

現地入手なら、事前に携帯ショップの場所と中国語できないなら、SIM欲しい、いくら?ぐらいの中国語を調べてから行けばOK。漢字書けばなんとなくは通じるから。
338iPhone774G:2009/09/02(水) 14:14:13 ID:LJ0pgYlIi
黒でopenって使えますか?
やり方が間違えてるのか、どうしてもsmileにしか繋がらない。
339iPhone774G:2009/09/02(水) 17:59:03 ID:I4P6+xZGi
>>335
神州行はダメだったけど、動感地帯でEdgeが使えた。
APNにcmnetと入力して電源リセットするだけ。
遅いのは仕方ないけど、パケット繋がっているだけでも重宝した。
いずれのプリペイドもその辺のスーパーで入手可能。
チャイナユニコムの3Gは未確認。
340301:2009/09/02(水) 22:06:51 ID:22jeKCX9P
>>338
黒でopenはそりゃムリだよ。
341335:2009/09/03(木) 02:28:26 ID:8KqG9u8u0
>>337,339
ありがとうございます。

現地で買っている時間がなさそうなので、通販で買ってみました。
「北京移動 神州行 リチャージ」も買ったんですが、
リチャージってエリア(省)ごとに異なっているんですね。
他のエリア行っても使えるのかしらん??

APN設定は、ふだんのSoftBankの黒SIMだと出ないけど、
ためしにFOMAのSIM入れてみたらメニューが出てきました。
他のキャリアのSIM入れると出るんですね。

いろいろ勉強になりまする。

342335:2009/09/03(木) 02:55:27 ID:8KqG9u8u0
#ググってから書くんだった。しかも上げてるし... orz
#しかも、中国の携帯会社の状況理解してないし。

神州行は、全国共通で使えて月々の基本料金もかからないけど、
もう新規販売はしてなくて、市場に出回っている分を売り尽くしたらおしまい。

各地移動通信会社から出ているプリペイドSIMは、
基本料金がかかったり、あと各地によってサービス内容はまちまち。

という感じですか。

ttp://www.japanmobile.jp/product/64
が参考になるなー。iPhone内の保存しておこう。
343iPhone774G:2009/09/03(木) 07:48:33 ID:5jrFUdV8i
何がしたいのかよくわからんな
344iPhone774G:2009/09/03(木) 12:07:55 ID:+6kLD4kt0
T
345iPhone774G:2009/09/04(金) 02:33:58 ID:jqFuVVP/0
>>342
適当なこと言うなよ。
地域によっては神州行でも毎月の基本料あるぞ。
あくまでも神州行は全国漫遊が出来るって位置づけなだけだ。

346iPhone774G:2009/09/04(金) 05:10:51 ID:my61uFcC0
神州行とか死ぬほど懐かしいなオイ
あのつるピカハゲ丸くんみたいなやつがイメージキャラのやつだっけ?
347名無し:2009/09/05(土) 10:11:45 ID:0LLQ36Cx0
iPhoneのSIMで、SHの携帯を使えるやり方はないですか。
348iPhone774G:2009/09/05(土) 10:17:18 ID:9Hz7X0wt0
904SHなら黒SIM認識したが?

ああ、通話の話だぜ。Y!が使える訳ねーじゃんw
349iPhone774G:2009/09/05(土) 10:31:45 ID:zoaBypmVP
いつぐらいのモデルまでなら使えるんだろ?
350iPhone774G:2009/09/05(土) 10:44:30 ID:9Hz7X0wt0
804N・702NKIIあたりは大丈夫だった
910Tは蹴られたw
351iPhone774G:2009/09/05(土) 11:09:56 ID:n5+2g7xT0
SIMロック外さないでどんなSIMでも使えるようにする方法があんだけど、
あまりに複雑、脱法過ぎて日本のネットでは
やり方書いてるの見ないな。
2ちゃんでは数回書いてるのを見たけど、
ハイレベル過ぎでスルーされてた。
しかしフランスのマニアや南米の薬の売人共は結構やってる。
352iPhone774G:2009/09/05(土) 11:47:14 ID:zkvLIbJi0
>>351
ソース下さい。お願いします。
353iPhone774G:2009/09/05(土) 12:13:27 ID:eSp4EK950
U字工事の北関東No.1ソース
354iPhone774G:2009/09/05(土) 14:47:12 ID:n5+2g7xT0

                ∧_∧  電波行政? ボコボコにしてやんよ
                ( ・ω・)=つ≡つ
                (っ ≡つ=つ
                /   ) ババババ
                ( / ̄∪
355iPhone774G:2009/09/05(土) 15:04:39 ID:jtqd3PA50
電脳中心買物隊のサイトがかれこれ1週間以上落ちてるみたいでつながらない。どうなってんだ? 
買物隊に注文した人は不安でないかい? 誰か事情通の人、教えて!
356iPhone774G:2009/09/05(土) 15:24:54 ID:n5+2g7xT0
俗に言う取り込み詐欺
357iPhone774G:2009/09/05(土) 18:12:25 ID:xo5D/GdX0
>>355

普通に表示されるが・・・
358301:2009/09/05(土) 18:45:53 ID:Qz7LtIQwP
>>357
ちなみにオレも見れないよ。KDDIのケーブルテレビ回線
あとiPhoneの3Gでもダメだね。
許可してるIP帯域の設定間違ってんじゃねーかな、買い物隊。
359iPhone774G:2009/09/05(土) 19:15:56 ID:n5+2g7xT0
俺は表示された。串でも使ってみたらいけんだろ
360iPhone774G:2009/09/05(土) 19:45:46 ID:AdgRwBST0
見れる人と見れない人がいるんだなぁ。
俺はきちんと表示されるが
361iPhone774G:2009/09/05(土) 20:13:32 ID:JCvIGfWji
中国ではよくあること
362355:2009/09/05(土) 20:26:22 ID:jtqd3PA50
みなさん情報ありがとう >>361 の核心めいたコメントのとおりかもしれません
週明けに発送メールもらえることを期待します。。。
363iPhone774G:2009/09/05(土) 23:25:11 ID:MCETAVR40
買物隊はなぜか芋だと見れなくなってるな。
364iPhone774G:2009/09/05(土) 23:55:32 ID:zK1Zkv470
既出だったらごめんなさい

黒SIMをnokia端末に挿して使用してる人に聞きたい。

joikuは定額内ですか?
365iPhone774G:2009/09/06(日) 00:05:20 ID:KoFPV+990
>>364
だーかーらー、何度言わせンだよ
黒SIMはiPhone以外に差したら認識できないか、できても通話のみ
366iPhone774G:2009/09/06(日) 00:30:38 ID:PyI6BdiP0
過去ログ読まないヤツ多すぎだろ。
367iPhone774G:2009/09/06(日) 01:41:20 ID:Kgs3qT2E0
>>365
情弱はひっこんでな!
N82@禿版でネットもMMSも使えてんだよ!


>>366
そうですよねー。今から見てきます。
失礼しましたーーー
368iPhone774G:2009/09/06(日) 18:42:12 ID:KyBrN/Dg0
銀sim + simle + し放題 のパケ死コンボですが、
157に問い合わせたら「定額になるとの回答」

料金確定して定額になっていなかったら担当者名出してゴネます。
369iPhone774G:2009/09/06(日) 18:57:46 ID:WzUcSnYv0
好きにしろ
370iPhone774G:2009/09/06(日) 19:19:30 ID:tz7n6oSx0
>>368
録音されてる大丈夫。
371iPhone774G:2009/09/06(日) 19:21:42 ID:MfUdwAUU0
>368

そのコンボで1年近く定額。今も定額。
iPhoneだけでなくほかの海外端末も定額だった。

基本は定額だ。

もし定額外されても3万円のときにお知らせがくると思われる。



なんのアクションもしなければ定額なのに、
なぜ157に問い合わせるやつとが多いのだ?

余計なことすると、そのうち対策たてられるかもしれないじゃないか。

ビクビクしてつかうくらいなら、ドコモにするか
国内版使ってればいいのに。

まぁソフトバンクもドコモみたいに、MySoftbankの確定前料金を
定額適用させて表示してくれればいいんだけどねぇ。
372iPhone774G:2009/09/06(日) 20:06:50 ID:PyI6BdiP0
このやり取り何往復すれば決着するんだ?
373iPhone774G:2009/09/06(日) 20:36:14 ID:siJYixVN0
>>372
テンプレにopen/smileとSIMの組み合わせについて
追加されるまで。

テンプレ頼る奴が来るようなスレじゃねぇとか
次スレイランだろとかいう説もあるが。
374368:2009/09/06(日) 21:03:14 ID:KyBrN/Dg0
>>371
>もし定額外されても3万円のときにお知らせがくると思われる。

それが来たんで問い合わせた次第。
出先だったんで、帰宅して再度問い合わせて、やはり従量課金だったとの回答。
で色々やりとりして、結局定額の枠内で収めてもらうことになりました。
あんまり書くと他の利用者に迷惑掛かるのでやりとりの内容は割愛します。
ただこのまま放置していたらAIで課金されていたのは確実のようでした。
ちなみに、先のお姉さんの定額だという回答は引き合いに出してません。

あと、sim差し替えて海外のスマートホンを使用した場合は基本的に従量課金であると断言してました。
375iPhone774G:2009/09/06(日) 21:43:11 ID:JMrMSxYo0
あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁっーーーー!!!
固定費削減で社内の回線と携帯がすべてKDDI+auに変更とか死ねばいいのに!!
案の定、俺様のiPhoneで使えない…orz
しかも、auのチープでプラスティッキーな携帯ってハンズフリーすら使えないとかどんだけwww
更に、私物であるVoyager 855ヘッドセットを使おうにもBluetoothまで非搭載、\(^o^)/オワタ
先輩も困っていたので最後の足掻きで、先輩所有のBT対応私物のau携帯と社内BT非対応au携帯のSIMを交換してヘッドセットを使おうとしたがau同士でもSIMロックにより使えないwww
auの企業向けモデルでは当然(キリッとか何この糞仕様www
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
376iPhone774G:2009/09/06(日) 22:57:16 ID:FdvAtW7U0
俺も銀sim + simle + し放題で定額だよ。
定額外で3万円のときにお知らせが来てもそのままほっとけば無問題。

377iPhone774G:2009/09/06(日) 23:33:54 ID:MfUdwAUU0
>374

>あと、sim差し替えて海外のスマートホンを使用した場合は基本的に従量課金であると断言してました。

ai接続が前提だからでしょ。
公式には、APつについてはaiして公表してないから、157やショップはそう答えるしかないでしょ。
iPhoneの場合、脱獄しなきゃSIMフリー版でもAPNの設定項目出てこないわけで。

まさかこっちから、「smile解読して接続してます」とは言えないし(笑)
378iPhone774G:2009/09/07(月) 00:45:28 ID:4gYGJe8w0
(゚Д゚ )ハァ??
379iPhone774G:2009/09/07(月) 02:10:31 ID:AqoW0z7A0
>脱獄しなきゃSIMフリー版でもAPNの設定項目出てこないわけで
ダウト
380iPhone774G:2009/09/07(月) 02:33:24 ID:8TUcVUf30
>>19ですが、まだ状況は変化せず。
もうちょっと整理するので、もう一度お付き合いを願い申す。
3Gの8GBを紛失して1ヶ月。未だ見つからない。支払いは1年分残ってて、45000円ぐらい。それはどうでもいいけど。
機種変更したいが、来年の8月あたりにイギリスに1年ほど行く。イギリスでもiPhone使いたい。

SIMごと消えてる状態なので、とりあえず機種変更の手続きは必須と思われる。
iPhoneはSIMのみ再発行が不可なんだよね?1年前に契約した時は少なくともダメだった。

イギリスでも使うことを考え、機種変更で手に入れた新品iPhoneはどこかに売り飛ばし、
代わりに香港からフリー版を買おうと考え中。機種はまだ決めてない。

要するにSoftBankの黒SIMと、フリー版本体を手に入れればOKなんじゃないかと考えてる。
大事なのは「あまり出費したくない」ってことと、「1年後にイギリスでも使い続けたい」ってところ。
今の計画はその目的に一番いい方法なんでしょうかね。
381iPhone774G:2009/09/07(月) 08:06:43 ID:7ctP5FMP0
>>380
機種変してから脱獄じゃダメなの?
382iPhone774G:2009/09/07(月) 09:33:42 ID:nCG/kRnM0
>>380
金かけたくないんだろ?3Gの8Gを0円ゲトしろ。
脱獄すりゃどこのSIMでも使える。

383iPhone774G:2009/09/07(月) 10:30:36 ID:J5KhXPrY0
>>380
紛失・盗難の場合は黒SIM再発行してくれるよ。
手数料2000円くらい。
384iPhone774G:2009/09/07(月) 10:36:03 ID:0hkMnr9V0
3gsのdocomoプラスエリア対応疑惑って
確定してたっけ?あいまいなまま?
385iPhone774G:2009/09/07(月) 11:12:27 ID:8TUcVUf30
>>381
脱獄も考えてはいる。たぶん一番安価な方法だろうけど、難点がちょっと分からないぐらいかな。
今ざっと調べてみた感じだと、特に心配なさそうね。

>>382
0円ゲトってSBのキャンペーンのことだよね?
でも確実に1年未満しか使わないのがネックなので…渡英中は休止するだけかもしれないけど


では修正案。
SIMは再発行可能とのことなので、SIMを手数料2000円で手に入れる。
ただ本体は全く別のルートから入手する方が安い気がする(2年縛りは確実に守れないため)。
これだと如何でしょう。
386iPhone774G:2009/09/07(月) 11:54:28 ID:nCG/kRnM0
>>385
…安い気がする… って…

本体を全く別ルートで?どのルート?いくら?
本体0円ゲットで回線寝かせた場合の維持費は?
解約した場合の料金はいくらになる?

このくらいの計算はできるかい?
387iPhone774G:2009/09/07(月) 12:24:03 ID:LyABbh6+0
>>385

8月11日には紛失してるのにまだなんの
手続きもしてないの???

それにアドバイスを求めてる割には態度
デカいんだよね。

俺的には、どうでも良い好きにしろ!、
というのが最良のアドバイスだと思う。

ついこの間、イギリスでSIMフリーの
iPhoneを現地のSIMで使ってきたけど
パケット安いし良かった事だけ伝えとく。

388iPhone774G:2009/09/07(月) 12:32:57 ID:QcCUifvU0
>>384
使えるというやつが数人いたと思うがそのうえで曖昧というなら
誰が何書こうが曖昧なままだろ。
389iPhone774G:2009/09/07(月) 15:08:23 ID:agIFj2xhi
>>384
使える、3GS及び旧型のiPhone3Gも。
390iPhone774G:2009/09/07(月) 15:19:57 ID:7LwreOYN0
>>380
カプセルホテルに放置して盗まれたアフォに、俺が中古で買った3G(同型)を貸してあるが、
特に何も言われずに黒SIM発行してくれたらしいぞ。
月月割とかは知らんが、現物を持ち込めば発行してくれると思う。
391380:2009/09/07(月) 17:23:32 ID:x+QpyyYw0
>>386
ヤフオクで買おうと思ってました。新品8Gだと4万ぐらいですかね。
「本体0円ゲットで回線寝かせ」ってのは新規契約→即休止ってことですよね?
とりあえずショップに行ってもっと調べてきます。

>>387
すみませんでした。
とりあえず休止はしてます。

>>390
現物ですか…
あてはあるので必要になったら頼んでみます。
392iPhone774G:2009/09/07(月) 20:55:26 ID:B3jS97Js0
買い物隊はiphone3GSをHK APPLEにあまりの買い注文を出してリセールはいけないとのことで売ってくれなくなりました。この内容の販売停止のメールをもらいました。あと買えるのはAUのEBAYだけどAU$1100ぐらいしています。送料はAU$50くらい。
393iPhone774G:2009/09/07(月) 22:10:52 ID:4gYGJe8w0
日本語でOK
394iPhone774G:2009/09/07(月) 22:13:56 ID:9X+loY3QP
ちょっと変だが、普通に理解できたけどな
395iPhone774G:2009/09/07(月) 22:31:46 ID:LyABbh6+0
買い物隊、やり過ぎましたな。
ざまぁ、です(笑)
396iPhone774G:2009/09/07(月) 23:44:03 ID:nDXOs+zV0
>392
それってMoumantaiじゃなかったっけか?
昨日からまた始めてるみたいだけど御苦労なこった
397iPhone774G:2009/09/08(火) 00:45:12 ID:FVHR+0Pe0
>>388
おけ。読み返す。ありがとう。
398iPhone774G:2009/09/08(火) 12:24:46 ID:ir1k5CwA0
364
黒SIM+Smile+パケット定額フル+NOKIA E71 定額でした。
MMSはsmilemmsに設定すればOK
399380:2009/09/08(火) 18:58:15 ID:pGpbL4XV0
誰も興味ないかとは思いますが、一応報告です。
>>386さんのアドバイス通り金額を店員に聞いて全部計算しました。
一番安い即解約でも8GBだと機種代+解約料で40695円掛かるので、ヤフオクでの目標ラインが立てられました。
たぶん16GBの中古か新品を買うと思います。お付き合いいただき有り難うございました。
ちなみにSIMカード再発行は「今日は本体持ってきてません」で通りました。
400iPhone774G:2009/09/09(水) 00:27:13 ID:DhzlFisEP
>>399
3Gの8Gモデルは機種代金0円でゲットできるだろ。その場合に即解約した場合の金額は幾らになる?
401iPhone774G:2009/09/09(水) 01:02:00 ID:DQ/rlomni
>>400
ブラックリスト入り、プライスレス。
402380:2009/09/09(水) 02:20:16 ID:jlwiwb8g0
>>400
ショップ店員から聞いた話では…

機種代金0円はただの騙し広告であって、オプション全部外して通話もネットも使わないとしても、
機種代金+基本料は必ず発生する。それが実質負担額(8GBだと基本料980+機種代1280=2324円を24回支払う)。
実質0円というのはオプション等サービスからの値引きであり、機種代金から値引きされる訳ではない。
そのため一括だろうが分割だろうが、その場で解約しようが、本体代金は確実に支払う。
本当に毎月0円で済んでる人なんて誰もいない。
解約料は更新月以外だと9975円。それ以前に契約手数料2835円も絶対に発生するので、
本体代金30720+契約手数料2835+解約手数料9975=43525円が本当の最低料金になる。
(上の40695円というのは契約手数料を忘れてました)

ということだそうですが、どこか違う点があったら教えてください。
403iPhone774G:2009/09/09(水) 02:41:57 ID:UUTCaZ7x0
スパボ一括なら、機種代金が0円なり4800円だよ。
3Gの特売情報スレへ行ってテンプレよく読んだほうがいい。
404380:2009/09/09(水) 03:29:59 ID:jlwiwb8g0
なるほど、今までショップにしか足を運んでませんでしたが、
量販店でそんなサービスがあったとは完全に盲点でした。
もうとっくにスレ違でしょうから消えることにします。
有り難うございました。
405iPhone774G:2009/09/09(水) 05:24:18 ID:03kJk3PO0
>>403
一括でもエビバデキャンペーンの解除料は掛かるじゃん
406iPhone774G:2009/09/09(水) 19:42:25 ID:kTAZg4MY0
>>355
まだ繋がらない?
http://kaimonotai.isl.hk/?p=1497
407iPhone774G:2009/09/09(水) 22:06:10 ID:U+MIHHiW0
>>406
いや、ずーっと普通に見えているが?
408301:2009/09/09(水) 22:11:37 ID:TZD7LVwVP
>>407
まーそう言うなよ。ショップの方は一部から不通だったってのは
ブログにも乗ったからさ。繋がんなかったんだよ、一部はマジで。
409iPhone774G:2009/09/09(水) 22:59:50 ID:BFb3KLKei
iPhone 3GS 購入してから SIM 無しになった 3G 用に契約無料で月額無料のモベルの SIM 購入してさしてみた。
ローミングなんで docomo も softbank もつかんで面白い。
パケットは料金高そうだから使ってない。
410iPhone774G:2009/09/09(水) 23:12:44 ID:fLopFTCTP
パケット使わず、おそらく音声通話もしないんだったら、SIMなしでも
いいんじゃね?
それとも電波探知機として使ってるのか?
411iPhone774G:2009/09/09(水) 23:23:23 ID:03kJk3PO0
モベルは確か英国O2のローミングだろ?
国内の発着信すら即死亡価格だぞ、それに渡航先が英国以外なら
普通に国内キャリアの国際ローミングの方が安い場合も多々ある罠

挿したければ素直にプリモバSIM使っておけば?
412iPhone774G:2009/09/09(水) 23:27:12 ID:BFb3KLKei
>>410
アンロックしたからには何かさしてみたいし電波探知機として面白いよ。
413iPhone774G:2009/09/09(水) 23:39:20 ID:BFb3KLKei
>>411
通話やパケットで使う予定がないのでプリモバはやめました。開通しないと電波つかまないんでしょ?
414iPhone774G:2009/09/10(木) 00:50:36 ID:7aD0C/3p0
SIMさえ手に入れば普通につかむけどな。
つうか掴まないとチャージ出来ないしw
415iPhone774G:2009/09/10(木) 01:01:27 ID:cBtzglfi0
>>414
なるほどプリモバのSIMを無料で入手しただけで電波つかむところまでは行くのですね。今度試してみます。ありがとうございます。
416iPhone774G:2009/09/10(木) 12:32:06 ID:Bl7xpOFe0
先月末嫌な予感がして157に確認したら、銀SIM+香港3GS+定額フルで普通に使用して20万超える金額になっているとのこと。アクセスインターネット扱いで一切減額できないとの話だった。ちなみに3万越えSMSは何故かこなかった。
で、いろいろ何どかやりとりしたものの現在まで定額になるとの回答はもらっていないのだが、何故か今8月分の明細ウェブでみたらpcダイレクトで定額になってた。
もしかして157の画面と実際の料金計算サーバーって完全にはリンクしてない?
ま、いずれにせよ料金明細は保存しておいた。かなり不信感あるんで今後はドコモにMNPするつもり。
417iPhone774G:2009/09/10(木) 12:47:41 ID:Zss72+Zui
>>416
柔禿のオペは自社の料金システムさえ把握できてない人多いから、あんまあてにせんほうがいいよ。
ちゅうか、smileで使ってたんだよね?
そうだったらたぶん定額だと思うよ。
418iPhone774G:2009/09/10(木) 13:40:06 ID:XcEOC8CO0
情弱がパケ死するのは面白えから次スレ必要だなw
419416:2009/09/10(木) 14:29:51 ID:OaYZxCQei
あっしまつた。銀使ってんのね。。。
openでつかってんの?
420iPhone774G:2009/09/10(木) 14:30:45 ID:OaYZxCQei
417だった
421iPhone774G:2009/09/10(木) 15:33:34 ID:x2xdOsBf0
open smile に関係なく料金明細にはPCダイレクトの表示が出る。
422iPhone774G:2009/09/10(木) 15:37:08 ID:Da+3ppL6i
>>379
俺の出てこないけど
423iPhone774G:2009/09/10(木) 16:15:55 ID:zqYuVWPyi
>>421
銀、smileでパケ死の話がでてたので一応ね。
424iPhone774G:2009/09/10(木) 17:47:29 ID:Bl7xpOFe0
416だが

Smile open どっちか調べてない、ってか何もいじってない。

請求はこのまま定額だろうが157には嘘つかれたわけだ。ま、クソ対応って事で。
425iPhone774G:2009/09/10(木) 18:20:37 ID:/D3CMjS40
>>424
確認した方がいいよ。
aiに繋げてる可能性あるんじゃね?
426iPhone774G:2009/09/10(木) 18:48:47 ID:x2xdOsBf0
AIだと請求書にはアクセスINTと表示される。
427iPhone774G:2009/09/10(木) 18:52:38 ID:BDZMbDx+0
どちらにせよ銀で鉄板なのはopenだけじゃねーの?
銀でsmileは向こうで照合したら整合性とれてないでしょ
428iPhone774G:2009/09/10(木) 19:05:22 ID:XcEOC8CO0
3GはIMEIも送信してるから通信記録調べられたら香港版て簡単に分かるからな。
ちゃんとIMEIも細工しとけよな。
429iPhone774G:2009/09/10(木) 19:43:35 ID:W23uUNOW0
買物隊の購入お手伝いで注文した16GB3GSが届いた。アップルストアの納期が2週間かかって
買物隊は月曜発送で水曜到着の中2日だった。日本向けの変換プラグもおまけでつけてくれて感謝。
買物隊は忙しそうでメールの返信が数時間以内というのは期待しないこと。ただ返事はくるし丁寧な点は高評価。
購入お手伝いはすごい難しくはないが英語がある程度できないと無理かも
なおSMSはドコモだと絵文字使えずSBのSIMだけだと判明 おれは別に困ってないけど
ガラケーの貧乏臭さ、いらいらする操作から抜けられたのとiモードとか意味不明な金をとられることも
なくなって本当せいせいしたよ 
430iPhone774G:2009/09/10(木) 20:59:32 ID:fPGgW5ol0
銀シムでOpenに繋げたい

apn設定は銀シムて出ないので
なにでゴニョゴニョしたらいい?

どスケベな人、教えれ
431iPhone774G:2009/09/10(木) 21:54:07 ID:XcEOC8CO0
(゚Д゚)ハァ?
432iPhone774G:2009/09/10(木) 21:57:25 ID:zYcn1gMLi
香港版で黒SIMはそのまま使って問題無いですよね?
433iPhone774G:2009/09/10(木) 23:48:17 ID:s+HCM42e0
3GSをultrasn0wでSIMフリーしている人は、もし何か起きて復元になったら3.1にするしかないようだ。


9/10現在、Appleは3.1以外への3GS復元問い合わせを受け付けなくなった。
結果として、iBEC & iBSSは取得できなくなってしまった。
* iBEC/iBSSのキャプチャ
* ECIDの取得
* 3.1以外のバージョンへの復元

これで香港版の価値が上がったね。
434iPhone774G:2009/09/11(金) 00:34:43 ID:XfBOe/Xq0
皆さん、そんなにお馬鹿じゃないよ
しばらく待てば、解除可能になるでしょう。
435iPhone774G:2009/09/11(金) 00:43:15 ID:4E1VBm4A0
3.1にしか戻せなくなったみたいだけど、3.1が解除される日も
そう遠くなさそう。

http://www.appleiphoneschool.com/2009/09/10/information-on-jailbreaking-3-1-from-saurik/
436iPhone774G:2009/09/11(金) 04:37:54 ID:svg1ZU7L0
>>432
公式には定額外ってことになってる。
でもわかりゃしねぇよ。たぶん。
437iPhone774G:2009/09/11(金) 10:44:21 ID:T0r3xJ1F0
>>428
IMEIを変更/偽装するアプリなんてあるの?
438iPhone774G:2009/09/11(金) 11:40:20 ID:G/5jcxnR0
何で?変更、偽装する、必要が有るの?
439iPhone774G:2009/09/11(金) 13:59:11 ID:4UbCjUtd0
この情弱っぷり
440iPhone774G:2009/09/11(金) 19:16:40 ID:SpR8XVfPP
ドキュモ定額simで使うため。
441iPhone774G:2009/09/11(金) 23:11:36 ID:LaP1Q28HP
>>439
確かにヒドイな。
短距離ループにろくすっぽ調べないと言う。。。
挙句パケ死で逆ギレだからな。。。
442iPhone774G:2009/09/12(土) 20:25:05 ID:AldQnyCu0
416だが今日157から電話あった

「今回はPCダイレクトの適用がされておりました」
とのこと。

されておりましたって(笑) 
要は157では月末締めてみないと確定料金が分からないわけです。
自分の会社(いや、もちろんオペレーターは外注下請けでしょうが)の料金システムの計算方法すらわからない料金案内ってw
かわいそうな会社です。
あんだけ「一切値引きには応じません」とか大見栄張ってたのにねぇ。「担当部署からのご回答」
というのもその前にやりとりの中で頂いてたんだけど「担当部署」って言っても単なるクレーム対応部署だと
よくわかった。
最後に「通常サポート外の海外携帯での使い方については今後も定額になるとは全く限りないので
ご注意下さい」の一言を頂きました。言われなくてもドコモにしますと返しておいた。
443iPhone774G:2009/09/12(土) 23:45:41 ID:j4nIYdFNi
>>442
お前、いい加減ウザいよ。
444iPhone774G:2009/09/13(日) 00:08:53 ID:l4Kn/PC+i
大見栄張るじゃなくて大見得切るだろ
何を見栄張ってんだよお前はw
445iPhone774G:2009/09/13(日) 15:28:00 ID:RbWVkg4D0
アブねー会社
446iPhone774G:2009/09/13(日) 15:54:34 ID:vb3JAAnt0
iPhone 3gを2台持ってて一台は彼女に買ってあげたんだけど諸事情に
より彼女がいなくなったから端末を売却した。そして今1台のiPhone 3g
と2枚の黒simを持ってるんだけど、香港版買えばokかな?

香港版を検討してるのは来年から海外に数年滞在するからです。
それとも普通の3gsを買ってsimロック解除のがいいかな。誰かアドバイス
を下さい。
447iPhone774G:2009/09/13(日) 15:55:39 ID:vb3JAAnt0
ごめんなさいちなみに、香港版買った場合も黒simは通常の契約のまま保持
してるからそれ使えば定額内に収まって特にAPの設定とかも必要ないですよね?
448iPhone774G:2009/09/13(日) 16:31:47 ID:5yPSOY2V0
これからJBも厳しくなっていく雰囲気があるし、
香港のSIMフリー版がいいと思うよ。
449iPhone774G:2009/09/13(日) 16:36:33 ID:vb3JAAnt0
>>448

やっぱりそうだよなぁ・・・ちょっと値段が高いのが引っかかってるんだけど
今後を考えるとそっちの方がリスクはないですよね。JBもいろいろ調べたんで
すが3.1からちょっとゴタゴタし始めてるみたいだったんで・・・

有り難う御座います!
450iPhone774G:2009/09/13(日) 17:19:19 ID:KhhbW31/0
>>446
>諸事情により

ワロタ
451iPhone774G:2009/09/13(日) 18:32:32 ID:SfVmNg8Pi
まぁiPhone返してもらってよかったジャマイカ
452iPhone774G:2009/09/13(日) 19:56:58 ID:bv9bYht7P
> してるからそれ使えば定額内に収まって特にAPの設定とかも必要ないですよね?
APの設定が必要かどうかは、そりゃ買ってAPの設定画面みたらわかるだろ。
設定がおかしかったらなおしゃーいいんだよ、いちいち確認する事じゃない。
そんな事を聞いてるようだからフラレたんだよきっと。

ウソ、ごめん言い過ぎた。
453iPhone774G:2009/09/13(日) 20:33:50 ID:vb3JAAnt0
( ; ω ; ) ウッ・・・
454iPhone774G:2009/09/14(月) 00:59:59 ID:VAF+7JTZ0
>447
香港版で黒SIM使いだが、設定なにも変えずに定額内だたよ
455iPhone774G:2009/09/14(月) 04:39:15 ID:uuUHDDrk0
教えて下さい。
3G検討中なんですが、通話+Wi-Fiのみで使うなら、超雪あてて銀シム(S!べ無し)刺すだけで大丈夫ですか?
456iPhone774G:2009/09/14(月) 05:14:37 ID:R/7bfMw50
APNDesablerかませればなおよしってところでは?
457iPhone774G:2009/09/14(月) 07:48:34 ID:Xp4OJUDN0
運が悪いとOS3.1になってて、まだ超雪入れられない罠。
待つがよろし。
458名無し:2009/09/14(月) 09:17:10 ID:zrG4IK9a0
iPhoneの黒SIMは3Gの携帯電話に入れても、使えますか。
459iPhone774G:2009/09/14(月) 09:20:12 ID:NNkrLnPDi
マルチは帰れ
460iPhone774G:2009/09/14(月) 10:47:09 ID:r8JM+usw0
アンテナ横のキャリア表示が
JP DOCOMO に変わってるね
461iPhone774G:2009/09/14(月) 11:24:26 ID:g56VCFggi
>>446
彼女にあげたってのは、ただ貸してただけ?
俺も彼女に使ってほしいんだが、御着せがましくなく、彼女に使わせる方法ってある?
462iPhone774G:2009/09/14(月) 11:48:42 ID:76zitPCqi
俺は家族24のSIM付きで渡したよ。銀でSべ無しだけど。だから貸してる状態かな。
463iPhone774G:2009/09/14(月) 11:50:08 ID:76zitPCqi
ああ、御着せがましくなく、「通話無料だから」って。
464iPhone774G:2009/09/14(月) 12:16:26 ID:l0Y5imdxi
>>461
夜中にこっそり家に行き、郵便ポストに入れておく。
465iPhone774G:2009/09/14(月) 12:29:36 ID:Z04rt6ZK0
>>464
翌日、試しに電話するとオヤジが出る。
466iPhone774G:2009/09/14(月) 12:31:07 ID:P1y4jwWhi
>>465

いあ、そこは俺が出るから任せてくれ。
467iPhone774G:2009/09/14(月) 12:31:45 ID:pfpohGE/i
家族24のSIM付きっていうのは新手のプロポーズか?
468iPhone774G:2009/09/14(月) 15:34:39 ID:g56VCFggi
彼女とおそろいだと、何かと共通の楽しみが出来るし…
赤色のジャケットに入れて送ろうと思うんだ、ストラップ付きで。

で、俺は3GSを買うと…
469iPhone774G:2009/09/14(月) 16:42:43 ID:wic5GtI20
Openのプロファイルを入れようとしてメールで送ったが認識しなかった。
あの手この手を尽くした揚句、
結局宅鯖を立ててそこのホームページ上からDLするという方法で上手くいった。
しかしめんどくささMAX。みんなどうやってんだ。
470iPhone774G:2009/09/14(月) 16:48:20 ID:9kOAiwyLi
>>468
そもそも彼女、iPhoneに興味あるのかね?
そこが問題じゃね?
471iPhone774G:2009/09/14(月) 16:54:05 ID:QDWxWYpo0
おれの彼女もおれ名義のiPhone使ってる
通話料無料だからって言ったら「頭いい!」って言って普通におれ名義に変えた
馬鹿っぽいけど・・・

最初は3G(黒)を使ってたけど、おれの端末を3GS(白)に機種変したからそいつをあげたら、「黒のほうがいい!」だとよ・・・
ちなみにおれは黒SIMでNokia端末を使用中
472iPhone774G:2009/09/14(月) 18:42:43 ID:SagIMf40i
>>469
前にプロファイル食わせた時、Thunderbirdで添付して送ったらうまくいかなくて、GmailでWebから添付したらちゃんと認識されたよ。
473iPhone774G:2009/09/14(月) 20:48:49 ID:wic5GtI20
>>472
送信側メーラー依存だと……? それは考えてなかった。
実際やったらできました。マジで情報ありがとう。
474iPhone774G:2009/09/14(月) 21:14:02 ID:h68Cb1Aw0
つか、家族24の端末持って、女できたら渡してるぞ。「連絡無料やし、専用な。そっちから掛けてくる電話代も馬鹿ならんやろ?」って言って。通話明細は必須だが。
別れる時はもちろん返して貰うが。
475iPhone774G:2009/09/14(月) 21:21:10 ID:UzTdyJToP
>>474
その理論で行くと女は同時に三人までだな。それ超えたらウィルコムか芋だな。

ま、俺には関係ない話だけどな。
476455:2009/09/14(月) 22:40:02 ID:uuUHDDrk0
どうもありがとうございました。>>456>>457
477iPhone774G:2009/09/15(火) 00:32:11 ID:TOaok2JJ0
2台持ちする連中が増えてきたとはいえまだ特殊事例な感じだな
契約や明細云々よりもこれまで使っていた携帯のほかに
もう1台使ってもらうというのが受け入れられないことがある

サークルの仲間がみんなウィルコム定額を持ってるような最近の学生なら
特定の相手のために端末増やすのも苦じゃないのかもしれないが
478iPhone774G:2009/09/15(火) 00:51:14 ID:UaIAEDRV0
2台どころか、SBの8円携帯5台持ちとかネラーならザラにいるぜ。
まぁ特殊事例には違いないが。
479iPhone774G:2009/09/15(火) 22:53:31 ID:75PpjPVR0
sim差し替えしてたらSBのカード無くしちまった
使ってなかったとはいえやっちまった
最発行できるんだっけ?
480iPhone774G:2009/09/15(火) 23:10:39 ID:lxeiIfFU0
>>479
うん、1900えん。
481iPhone774G:2009/09/15(火) 23:11:44 ID:fnz+5Yc+0
>>479
再発行出来ないキャリアなんてあるのか?
482iPhone774G:2009/09/16(水) 12:40:10 ID:57fYhIhJ0
ポストペイドなら、必ず再発行出来る!
プリペイドは不明???
483479:2009/09/16(水) 14:13:09 ID:HNmaLANi0
と思ったら今朝会社で発見
良かったー
出がけにdocomoに差しかえて忘れて帰ったみたいだわ
皆さん親切にありがとー
ところでimode.net gatewayを使いたいんだけど古いMac使用してるので
Virtual PCを使ってやりたいんだけど「Jscriptがありません」
というメッセージが出て使えない…
だれかMacでimode.net gateway使える方法わかる人いませんか?
484iPhone774G:2009/09/16(水) 18:36:24 ID:SC6efFFL0
【JB必須ka】テザリング総合 Part 10【規制開始】
466 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 09:30:16 ID:S8g0AVsK0
脱獄してcarrer.plistを見たんだが、apnsの各設定にデジタル署名が入る仕様になってて、署名と
設定内容が一致しないと駄目っぽい。スーパーハカーでも待つしか無いな。

銀SIM Openも無理になるのか?
485iPhone774G:2009/09/16(水) 18:38:53 ID:7KC3josU0
simフリーの俺らに影響あるの?↑
486iPhone774G:2009/09/16(水) 18:45:10 ID:b78YATaX0
銀SIMがダメなら違うキャリアのSIMを刺せばいいじゃない
487iPhone774G:2009/09/16(水) 20:20:50 ID:nsfX64eI0
2台持ちが面倒だからダブルナンバーを使おうと思うんだけど

A回線 iPhone回線(銀SIM化済)
B回線 通常3G回線

を一つにまとめたSIMをiPhoneに刺したとき、A回線でMMSって使える?
488iPhone774G:2009/09/16(水) 21:55:17 ID:4uwmOaRR0
海外でSIMロックを外して使っているんですが、
3Gネットワークでパケット通信をするには、http proxyの
設定を入れないと行けないみたいです。

iphoneの設定画面には、proxyを入れるところがないのですが、
ツール等で簡単に書き換えることはできないでしょうか?
489iPhone774G:2009/09/16(水) 22:53:25 ID:7KC3josU0
どこの国?だとしたらsim freeの香港版でも駄目って事になるよね。
実際海外で使えてる人居るの?
490iPhone774G:2009/09/16(水) 23:16:30 ID:B6xfqiiR0
>>487

491iPhone774G:2009/09/16(水) 23:44:47 ID:nsfX64eI0
>>490
アリガトウ!!
492iPhone774G:2009/09/16(水) 23:49:03 ID:B6xfqiiR0
>>491

ハゲ放題に注意するヨロシ
493iPhone774G:2009/09/16(水) 23:54:06 ID:nsfX64eI0
A回線はSB同志のMMSがほとんどだし、
WEB接続するアプリは無線LAN経由でしかやらないって事でパケ死は大丈夫かな
494iPhone774G:2009/09/17(木) 00:01:09 ID:B6xfqiiR0
OPEN 繋ぐヨロシ
ハゲ死コワイヨ

結局わたしゃwillco core3でiPhone.
ダブナン機と二台餅 orz
495iPhone774G:2009/09/17(木) 06:36:16 ID:vHkJf7NT0
>>488
WAPと混同してない?
496iPhone774G:2009/09/17(木) 16:49:57 ID:5TcQWjVa0
docomoで使ってみたんだけどすごく電波が悪い
通話中に切れまくるんだけどiPhoneの個体が悪いのかな?
Ultrasn0wでのSIMフリー3Gsです
同じ場所でSIMさし直して使ったFOMAでは全然平気だったので
電波問題ではないと思います
なにか設定とかありましたっけ?
497iPhone774G:2009/09/17(木) 17:00:04 ID:kxmjiqOt0
>>496
それがドコモから出せない理由のひとつじゃね?
498iPhone774G:2009/09/17(木) 20:22:07 ID:DNqpK2NP0
だっ駄目だっ・・・年末まで待てずに買ってしまい・・しまい・・しまッ・シマシマ、オェッゥオェッウッ!
499iPhone774G:2009/09/18(金) 02:28:30 ID:2C3XTQ5T0
>>496
SIMフリー機とUnlock機を両方持ってるけど、
SIMフリー機の方が明らかに電波の入りが良い。
Unlockの方は前は下駄を使ってたけど、
もっと悪かった。
改造はそれなりに無理させてると思われ。
500iPhone774G:2009/09/18(金) 02:32:29 ID:2C3XTQ5T0
追記
SIMフリー機の方は、FOMA機と遜色無い。
多少の違いは、iPhone自体がどちらかと言うと、
電波の入りが良くない程度な印象。
501496:2009/09/18(金) 11:11:55 ID:ZSlaVPaw0
なるほど、皆さんレスありがとうございます
SIMクラックモノと正規SIMフリー版でも違いがあるのですね
2台もつ煩わしさからdocomo化を模索していましたが
これほど電波が途切れるとなかなか常用は難しいです
moperaUも契約したのでもう少し様子見て使ってみますが
現状ではiモード.net等の問題もあって微妙な感じですね
502iPhone774G:2009/09/18(金) 13:56:41 ID:U3hi67mW0
>>471

彼女に携帯を契約してやっていて大量に電話代使われて逃げられた男を知っている。
あれほど他人に(特に女に)借りてあげないほうがいいよって言ってやったのに惚れた弱みか彼女は大丈夫他のバカ女とは違うと言っていたがびっくりするほどの請求書だけを残して逃げて行った。
503iPhone774G:2009/09/18(金) 15:01:02 ID:aHMsVEbO0
禿phoneは禿用に電波感度調節してあるからドコモは入りにくいとかあるんじゃね
むしろ逆でドコモ電波が特殊とか?
504iPhone774G:2009/09/18(金) 15:11:37 ID:aHMsVEbO0
505iPhone774G:2009/09/18(金) 15:16:38 ID:oUaQBrgA0
>>むしろ逆でドコモ電波が特殊とか?

そういえばdocomoにはR99問題ってあったよね。
506iPhone774G:2009/09/18(金) 15:27:30 ID:vCLzJx/T0
>>504
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up32518.png
これみりゃ大体わかるだろ?
507iPhone774G:2009/09/18(金) 16:02:51 ID:ZSlaVPaw0
クラックでdocomoで使ってる方で満足に使えてる方いますか?
電波悪いって結構厳しい問題ですね…
508iPhone774G:2009/09/18(金) 19:13:12 ID:GPb+Qkix0
圏外少なくなってソフトバンクより快適
509iPhone774G:2009/09/18(金) 21:23:05 ID:GCG5o2Kj0
800MHZも掴むようになったし快適。
510507:2009/09/18(金) 23:14:13 ID:FsMm/LIP0
電波的にはいいはずなんだよねー
なんで通話すると途切れるんだろう?
511iPhone774G:2009/09/19(土) 00:43:20 ID:Bmk0wo3l0
海外でもアンロック機は途切れやすいって報告があったのを見たな。
アップデートで治るかもしれないとのことだったが。
512iPhone774G:2009/09/19(土) 14:34:09 ID:AiTIxkVY0
>>77

あまりに酷い嘘だから指摘しておく。

>個人でブレーキパッドの交換をするなど内容によっては、車検期間内でも再度車検を通さずに公道で走らせたら違反になる

無資格の個人であっても自分で自分の車のパッドを交換するのは完全に合法。
全く異なるブレーキシステムを他車種から移植でもすれば話が違ってくるが。
しれーっと大嘘書くなよ。
513iPhone774G:2009/09/19(土) 14:52:12 ID:iCoSyLSN0
SIMフリーiPhoneを海外でプリペイド使っても、殆どの国では電話オンリーってことを覚悟しておけばいいんだよね?
514iPhone774G:2009/09/19(土) 15:53:47 ID:oyfOy1Ph0
>513

どこをどう読むとそうなるのかw

SIMフリーiPhoneは海外へ持って行ってこそ、その威力を発揮しますよ。
515iPhone774G:2009/09/19(土) 16:30:38 ID:iCoSyLSN0
>>514
あれ?プリペイドでも全機能使える?
516iPhone774G:2009/09/19(土) 16:33:27 ID:sQa7HHQ00
>>513

 この国では、違うみたいだよ。

 http://www.israelsims.com/cellcomsim.html
517iPhone774G:2009/09/19(土) 16:33:37 ID:umTMXgGki
プリペイドの種類にもよるだろ
海外にはデータ通信できるプリペイドもあるし
518iPhone774G:2009/09/19(土) 16:55:43 ID:iCoSyLSN0
>>513, >>514
d
国によって違うのはわかってたんだけど、殆どがパケットは使えないのかと思ってました。
プリペイドの種類にもよるんですね。
行き先のを良く調べてから使います。
519iPhone774G:2009/09/19(土) 18:00:00 ID:GiR7W7fg0
>>518
あんたバカぁ?
520iPhone774G:2009/09/19(土) 21:08:59 ID:iCoSyLSN0
>>519
弍号機パイロット、ビンタビンタビンタビンタ…
521iPhone774G:2009/09/20(日) 01:59:44 ID:DwdN+ufDO
今日、香港空港行ったら売ってた。
香港版はアップルストアオンラインでしか買えないって噂があったような気が。
64GBが3390HKD
32GBが2590HKD
安いよね。買って帰ればよかったぜ。
522iPhone774G:2009/09/20(日) 02:03:13 ID:ct77jJz10
64gって あんたバカぁ?
523iPhone774G:2009/09/20(日) 02:08:25 ID:PZPNI2Di0
>>521
それってハイフォンとか?
ってやっぱりあんたバカぁ〜?
524iPhone774G:2009/09/20(日) 02:13:01 ID:APz8eU2G0
カメラなしの64GBだったらあぽジャパソでも売ってるね
525iPhone774G:2009/09/20(日) 06:11:26 ID:VQsw4eU5i
521が素だったら、やばい罠。
釣りだったらみごとに釣られた訳だが。
526iPhone774G:2009/09/20(日) 09:07:30 ID:DwdN+ufDO
馬鹿って言う方が馬鹿なんだ!
8GB 1790
16GB 2590
32GB 3390
の間違いですた。

問題なのは、3Gか3GSか確認しなかったとこだ。
やっぱ馬鹿かも。
527iPhone774G:2009/09/20(日) 11:59:21 ID:NGqqJPac0
>>526
今年の春頃見たらその二倍はしてたが・・・
安くなったもんだな
528iPhone774G:2009/09/20(日) 12:14:50 ID:N2MHdv1b0
>>526
真性のバカです。

それはiPhoneではなく、iPod touchです。


iPhoneがその価格で売られていれば即買い間違いなし。
オークションで売れば航空券代くらい儲かる。
529iPhone774G:2009/09/20(日) 12:33:43 ID:NGqqJPac0
>>528
おひマジかよ・・・・・
バカは口から糞をたれる前とあとにボクバカです!と付け加えとけバカ。
530iPhone774G:2009/09/20(日) 18:34:12 ID:PZPNI2Di0
>>528
やっぱしね、そんなオチだと思った。
金額と容量でみても合点がいく。

526はやっぱしバカぁ?だったな。
531iPhone774G:2009/09/22(火) 12:54:15 ID:KtlZ2cq20
香港アポストにてSIMフリーiPhone購入記念あげ
532iPhone774G:2009/09/22(火) 17:50:26 ID:aCwTBmcV0
531
どうやって購入した?
おれも買いたいけど、香港の住所がないとだめみたいだし。
香港にアップルストアもないって聞いたけど、あるのかな。
533iPhone774G:2009/09/22(火) 19:32:20 ID:3c8jA0+bi
>>532

このスレと前スレ読んで、ついでにググっても
分からなかったら教えてあげるよ!

脆弱くん。
534iPhone774G:2009/09/22(火) 19:56:37 ID:aQ4qSzS0i
脆弱くん???
535iPhone774G:2009/09/22(火) 21:47:20 ID:7YDltoOP0
>>534
パンツに穴があいているそうです
536iPhone774G:2009/09/22(火) 21:58:27 ID:8LYyYHXZ0
>532
オンラインの香港アポスト
日本クレカOK
香港住所は、代行してくれる所があるのでググってね
537iPhone774G:2009/09/23(水) 02:16:43 ID:iqvG3dRO0
代行会社があるのは知ってたけど、使った人があれば安心できるし。
あと、直接行って買ったりした人もいるのかなと思って。
538iPhone774G:2009/09/23(水) 05:04:28 ID:w4LMOwJn0
3GSの3.1がもしJB出来るようになってもBasebandのupdate回避方法(PwnageTool)がないのでSIMフリーは無理なので香港版3GSの価値が上がるな。
539iPhone774G:2009/09/23(水) 06:09:24 ID:yKj9SVCNi
>>538
お前あちこちで同じような事書いてんな
何なの一体?その変なLの字は何だ?
540iPhone774G:2009/09/23(水) 11:29:27 ID:KA5UiFcki
>538
業者かオクにでも出す前振りか?
541iPhone774G:2009/09/23(水) 12:14:28 ID:1pSDY+h+0
香港SIMフリーの3GSを購入したのですが、
xGPSを使いたい場合どうしたら良いんでしょう?
JBする必要があるんでしょうか?
542iPhone774G:2009/09/23(水) 12:35:44 ID:hEcBRyKV0
>>541
その程度の知識でxGPS使うってのがそもそものお間違いだろウジ虫www
SIMフリ機は俺が1万で買ってやるから、その金でエロトピアでも買ってきて
家でチンチンしごいて寝とけ。
543iPhone774G:2009/09/23(水) 13:10:14 ID:jVbVir1+0
>>541

俺は542の倍、2万払いましょう

シコルネタはまかせるがw
544iPhone774G:2009/09/23(水) 14:41:32 ID:1pSDY+h+0
>>542-543
教えることに対してケチ
金を払うことに対してケチ
545iPhone774G:2009/09/23(水) 14:46:06 ID:6XmKKv/yi
調べないやつはただのアホ
546iPhone774G:2009/09/23(水) 17:21:37 ID:9aIjAmTe0
>>544
時間をかけても調べようとしないお前はケチ以下だよね

もうくんなよ、バイバイ〜
547iPhone774G:2009/09/23(水) 18:35:35 ID:jbKoAQXW0
>>542-543,546
ググれカスのAAだけでよかったんじゃないか?
548iPhone774G:2009/09/24(木) 00:17:10 ID:aTjTVNTK0
いつのまにかFOMA+エリアに対応しててワロス
549iPhone774G:2009/09/24(木) 01:31:27 ID:rMLswI9G0
あとは、パケホーダイダブルの上限がもうちょっと下がってくれれば…
550iPhone774G:2009/09/24(木) 02:40:25 ID:DfxcyrdG0
>>512
ブレーキなどの重要保安部品は弄った場合車両検査が必要だよ。
車検工場だと免除だけど。
もっとも、それで捕まったヤツは見た事ないけどね。
移植だとか、改造車検の話じゃないですよ。
551iPhone774G:2009/09/24(木) 09:17:32 ID:dOhJF/s70
>>550
どんだけ古い法律持ち出してきてんだヲサーン?
そんな糞法はとっくに廃止だヴォケが
552iPhone774G:2009/09/24(木) 21:49:48 ID:f1kZo2NJ0
SIMフリーiPhone欲しいんだけど、これから香港アップルに注文してもSIMフリーが送られてくるの?
553iPhone774G:2009/09/24(木) 22:58:32 ID:EhcmnRTN0
>>552
香港に住所かあればね
554iPhone774G:2009/09/25(金) 00:22:17 ID:1nkbBQmy0
3月にエブリバディで購入した3G、半年たったので3GSに機種変しようと思ったが、香港版と値段変わらないので香港版を注文した。
555iPhone774G:2009/09/25(金) 01:22:15 ID:wyjvOgeo0
SBMのiPhoneのUAって知らない?
556iPhone774G:2009/09/25(金) 06:49:50 ID:b42VKLnGP
ggrks
557iPhone774G:2009/09/25(金) 07:16:24 ID:uqG9Nr9V0
米国AT&TのSIMを使ったときの話。
MediaNetで100MB購入しても、キャリアのプロフィールを
インストールしないとパケット通信が出来なかった。
www.unlockit.co.nzでインストールしたら快適だったんだが、
成田に帰ってきたら、Softbankのパケット通信が出来なくなっていて
ちょっと時差ぼけの頭で慌てた。 プロフィールを削除して
リブートしたら使えるようになったが、もしかしたら、SIM入れ替え
リブートだけでも大丈夫だったかも。。。
558iPhone774G:2009/09/25(金) 07:18:20 ID:banFxoSY0
>>554
kwsk
559iPhone774G:2009/09/25(金) 08:31:29 ID:OTesYZ83i
>>557
同じことした。プロフィールは削除する必要がある
560iPhone774G:2009/09/25(金) 10:00:20 ID:TKtzZbkw0
SIMフリーという香港版のやつをヤフオクで購入しようと考えてますが
これなら今使用中のソフトバンク3G用の銀SIMカードで
ショップなどに出向いて手続きせずに使用できるんですよね?


561iPhone774G:2009/09/25(金) 10:12:26 ID:uM5IcJBr0
アップルショップ香港のiPhone納期1−3日になっとる!
562iPhone774G:2009/09/25(金) 10:20:31 ID:TKtzZbkw0
日本へ発送は無理ですよね?
代行業者挟むと10万超えるし悩むなぁ。
563iPhone774G:2009/09/25(金) 11:32:59 ID:hVwjU+bs0
行けば?ツアーなら三万くらいw
一人でも五万くらいであるんじゃね?
時期によって大きく変動するけど
564iPhone774G:2009/09/25(金) 12:20:44 ID:Mm+pncC4i
>>562
もっと安いとこある、7000円で代行してくれる、「iPhone 香港 代行」でggrks
565iPhone774G:2009/09/25(金) 12:37:29 ID:FGZZsWcF0
モーマンタイに頼んで買った人いる?
なんかぁゃιぃw
566iPhone774G:2009/09/25(金) 13:20:44 ID:wyjvOgeo0
>>556
sinbk
567iPhone774G:2009/09/25(金) 13:42:32 ID:vjIlC4c90
>>562
オクだって10万なんて超えてないだろ。
568iPhone774G:2009/09/25(金) 14:17:34 ID:Rk3Axq4+0
高額請求注意な
569iPhone774G:2009/09/25(金) 14:21:50 ID:gNYROb4K0
そろそろまたループする時期か
570iPhone774G:2009/09/25(金) 15:37:50 ID:w+r7PNJh0
香港産のSIMフリーだと、パケット定額フルに加入してても
それが適用されないで高額請求が来るの?
そもそも香港のiPhone3GSに3Gの銀SIM入れて使ったら違法ですか?
571iPhone774G:2009/09/25(金) 15:58:34 ID:pypdusu70
香港iphone買おうと思うんですが国内でitunesで
最初にactivateする時って祖父の黒simが必要?
572iPhone774G:2009/09/25(金) 16:09:29 ID:TU173B3P0
祖父の黒simが必要なのは祖父のiPhoneだけ
香港iPhoneはSIMフリーだからキャリアーを選ばない
つまり世界中どこのSIMを入れてもActivationできる
573iPhone774G:2009/09/25(金) 16:10:56 ID:w+r7PNJh0
オクで「ソフトフェアによりSIMロック解除してあります」というのが出てますが
あれはハードウェアのSIMフリーと同等に使用できるんでしょうか?
バージョンアップや復元さえしなければ問題ナシ?
574iPhone774G:2009/09/25(金) 16:25:58 ID:vjIlC4c90
>>573
タイミング的に、新しいiPhoneアプリがいくつも要3.1になってるよ。
Gmail関連とか。
575iPhone774G:2009/09/25(金) 16:46:31 ID:Xt+DnD9S0
>>573
騙されちゃダメだぞ。
あれは全部JailBreakだ。
今のところ3.1にあげることはできない。

それに、かなりPCに詳しくないと嵌るよ。
576iPhone774G:2009/09/25(金) 18:13:48 ID:gYx2AqK/0
>>571

 香港製32GBに祖父の銀SIMを普通に使ってるけど、ブートや
リスタート時にパスコード入力をするだけで、ちゃんとロック解除
されるから問題ないよ。
577iPhone774G:2009/09/25(金) 18:16:17 ID:w+r7PNJh0
そのパスコードって本体(箱)に記載されてるの?
578iPhone774G:2009/09/25(金) 18:24:33 ID:banFxoSY0
香港はもう1、2万安ければ、買ってしまいそうだな。
JBのことで悩まずに済むのは、精神衛生上よさそう。
579iPhone774G:2009/09/25(金) 19:57:03 ID:x2P9K9sJ0
>>578

どうやって1〜2万安く買うのか知りたい
580iPhone774G:2009/09/25(金) 20:17:56 ID:7VVdDakY0
>>576

おれの香港SIM Freeは再起動しようが、電源on/offしようが、パスワードは
要求されない。もしかしてSIM PINを設定してないか?
581iPhone774G:2009/09/25(金) 20:29:27 ID:vjIlC4c90
>>580
自分もパスなんて要求されたことない。
復元しようがアップデートしようが、SIM入れ替えようが…
582iPhone774G:2009/09/25(金) 20:44:01 ID:5ckdwFMt0
Exchange設定すりゃ求められます
583iPhone774G:2009/09/25(金) 22:08:48 ID:W8XUWnDoO
香港版買って日本のシム入れたら勝手に日本語になる?
どうすれば設定できる?
584iPhone774G:2009/09/25(金) 22:10:45 ID:lAeyapOSP
質問があります

現在8GBの黒SIMをパケット定額フル+ホワイトプラン契約で所持しています
このSIMを香港版3GS 32GBに差し込んだ場合、音声とパケットで所定の定額は適用されるのでしょうか
「既出だボケ、ちんこもぐぞ」と罵っていただいて構いませんので、どうぞご回答をお願いします
585iPhone774G:2009/09/25(金) 22:13:28 ID:lAeyapOSP
質問があります

現在8GBの黒SIMをパケット定額フル契約で所持しています
このSIMを香港版3GS 32GBに差し込んだ場合、所定のパケット定額は適用されるのでしょうか
「既出だボケ、ちんちんもぐぞ」と罵っていただいて構いませんので、ご返答をお願いします
586iPhone774G:2009/09/25(金) 22:15:26 ID:lAeyapOSP
過って二重投稿してしまいました、失礼しました

「ちんぽもぐぞ」と罵っていただいて構いません
587iPhone774G:2009/09/25(金) 22:16:48 ID:chhpatiy0
あぼんでスッキリ
588iPhone774G:2009/09/25(金) 22:39:39 ID:vjIlC4c90
>>582
そうなんだ。知らなかった。d
589iPhone774G:2009/09/25(金) 22:41:14 ID:x2P9K9sJ0
>>583

何を、だ?
590iPhone774G:2009/09/25(金) 22:51:31 ID:b42VKLnGP
もぐちんぽあんの?
591iPhone774G:2009/09/25(金) 23:17:05 ID:qfOCJfXa0
今日香港iphone届いた。

香港アポスト9/17出荷分

アクティしてみたらOS3.1じゃん

これって今んとこJB無理ってこと?

だよね orz
592iPhone774G:2009/09/25(金) 23:50:24 ID:banFxoSY0
>>591
価格、送料、関税の情報よろです…。
593iPhone774G:2009/09/26(土) 00:26:12 ID:+3hrUxkM0
>>591

なんでSIMフリーなのにJB?
594iPhone774G:2009/09/26(土) 01:11:48 ID:wp7dYoBT0
>>593

APP STOREやiTunesやslingplayerやskypeを3Gで使いたくないのかな?
階層をたどらなくてもWIFIのon/offやairplane modeのon/offをしたくないの?
テサリングをしたくないの?
写真以外のものでもiPhoneに保存したくないの?
595iPhone774G:2009/09/26(土) 01:20:18 ID:+3hrUxkM0
>>594

特に興味はないな
596iPhone774G:2009/09/26(土) 02:08:18 ID:OCTVuwBa0
>>595
俺も香港版iPhoneだがJBしてる。
sbsettingsのないiPhoneは使うに耐えない。
597iPhone774G:2009/09/26(土) 02:25:19 ID:KjoHpJuT0
>>578 >>593
JBとSIMフリーを混同してるな
香港版iPhoneはSIMフリーだがJBされていない
(日本版iPhoneはJBしないとSIMフリーにできない)
だから香港版iPhoneでも>>594の言うような裏技を使うにはJBが必要
598iPhone774G:2009/09/26(土) 04:24:17 ID:+3hrUxkM0
>>597


JBするならSB版でいいんじゃね?

わざわざ香港版使う必要ねーだろ?

SB版でもJBすりゃSIMフリーじゃねーのか?

599iPhone774G:2009/09/26(土) 06:18:16 ID:zmae/IZkP
香港版って黒SIM差せばパケット定額そのままで使える?
600iPhone774G:2009/09/26(土) 06:19:29 ID:NahVeO/O0
>>598
5月3Gなんだろ、察してやろうぜ可哀想だ。
601iPhone774G:2009/09/26(土) 06:57:13 ID:AStaT2xw0
>>592

代行業者に 代行料¥5,000

本体 HK$6,288×¥12

送料 ¥1,800

計 ¥82,256

>>593

594,596のとおり

>>598

>わざわざ香港版使う必要ねーだろ?

祖父の入力フォームから購入手続きするより全然簡単。

わざわざおやじ(犬)の餌代2年も払う必要もない。

一括購入するにしても金額さほどかわらない。

電波法にも違反してない。(こんなのどーでもいいけど)



602iPhone774G:2009/09/26(土) 07:03:59 ID:kGSeNlpN0
おやじ(犬)の餌代'(笑)
603iPhone774G:2009/09/26(土) 07:29:59 ID:54M3Rxbyi
でもスリッパ欲しいな。
604iPhone774G:2009/09/26(土) 08:10:22 ID:8mV0bd600
>>601
何日ぐらいで商品届きましたか?
605iPhone774G:2009/09/26(土) 08:41:05 ID:04jlapC40
16GBならHK$5388 ×11.66=62824円
円高でよかった。
606iPhone774G:2009/09/26(土) 08:58:56 ID:AStaT2xw0
>>604

注文から8日
607iPhone774G:2009/09/26(土) 09:54:28 ID:OCTVuwBa0
>>598
今後のFWでは極雪が使えなくなるなんてことも考えられるわけで
要するに保険
608iPhone774G:2009/09/26(土) 10:18:13 ID:KjoHpJuT0
>>598
docomoのSIMを合法で使うか、違法で使うかの差
香港版iPhoneは合法
日本版iPhoneは違法
609iPhone774G:2009/09/26(土) 10:41:35 ID:0/uHv2uO0
何で違法になるんだ?無線機は世界中で承認受けてるでしょ。
送信ユニットの改造もしてないし、無線局としては完全に合法な筈だけど。
ROM書き換えて周波数ズラしたり出力上げてる訳じゃないんだよ?
610iPhone774G:2009/09/26(土) 10:49:00 ID:+3hrUxkM0
>>608

ようするにJBなんて違法行為をするのに
保険をかけ言い訳をしたいということか

まぁ、なんというか、バカな連中だね
611iPhone774G:2009/09/26(土) 10:59:43 ID:Y872ZRAA0
香港版ってAppleで面倒見てくれるの?
612iPhone774G:2009/09/26(土) 11:15:01 ID:VU/gqji90
>>611
バカばっかだなあ 香港版、面倒みてくれる ってなんだよ もっと明確にしないと
香港アップルストアから購入したやつにアップルケアをつけても日本では受け付けない 香港限定 
サイトの説明よくよめ 
613576:2009/09/26(土) 13:38:04 ID:l2hI8EDJ0
>>585
>>599

 青天井にはならないから安心しなよ。
614iPhone774G:2009/09/26(土) 13:49:14 ID:fs0x+s6b0
>>610
JBは違法じゃねーよ
615iPhone774G:2009/09/26(土) 13:57:52 ID:BHdljBam0
>>610

608は「JBしたくないから香港版」という選択肢がある、って意味だけど理解できない?
616iPhone774G:2009/09/26(土) 14:26:56 ID:+3hrUxkM0
>>614
それアップルが認めてんのか?
617iPhone774G:2009/09/26(土) 14:29:55 ID:+3hrUxkM0
>>615

おまえは発端のコメントからの流れを良く
読んて理解すべき
618iPhone774G:2009/09/26(土) 15:01:37 ID:FYTr0Zyv0
>>616
アップルは違法と主張してるが司法の判断が下された訳じゃないような。
619iPhone774G:2009/09/26(土) 15:08:42 ID:6mwSRRSEi
>>618
そんな感じ。"Appleの法"には反してるだろうけど。
620iPhone774G:2009/09/26(土) 16:24:11 ID:EGfVvf250
銀CIMでパケット定額にする方法紹介してるサイト、
教えて〜エロい人
621iPhone774G:2009/09/26(土) 16:56:07 ID:wp7dYoBT0
CIMって
622iPhone774G:2009/09/26(土) 17:04:31 ID:EGfVvf250
シムね、銀シム
623iPhone774G:2009/09/26(土) 17:33:14 ID:Kmf/duCi0
あー新しく出たチムっていうのでっしょ
624iPhone774G:2009/09/26(土) 18:54:20 ID:AStaT2xw0
>>620
そんなキミに超オススメのサイト。
情報量ハンパ無い。

http://bit.ly/W4ahx
625iPhone774G:2009/09/26(土) 19:01:23 ID:EGfVvf250
調べるサイトではなく、
紹介してるサイトね。

アナタ中国のスケベシャチョあるか?
626iPhone774G:2009/09/26(土) 19:01:45 ID:LgPwtDUk0
最近流行ってんの?
つまんないからやめた方がいいよ
627iPhone774G:2009/09/26(土) 19:26:04 ID:AStaT2xw0


ワタシワルギナイあるよ。

アナタスレチあるよ。

ここらに色々書いてあったような〜

うえから読んでみ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245295157/
628iPhone774G:2009/09/26(土) 19:37:42 ID:EGfVvf250
うえのほうでみつかりますた。
ありがとー、スケベシャチョ〜
629iPhone774G:2009/09/26(土) 20:19:00 ID:pEWzslaQP
すけべじゃないシャチョさんっているの?
630iPhone774G:2009/09/27(日) 10:27:19 ID:Z96y88NX0
>>583
いくらsimさしかえたってデフォルト(英語)のままだよ。
で、SBのだろうが香港だろうが、iphoneは標準で多言語切り替え出来ます。
ハングルだろうがアラビアだろうが
631iPhone774G:2009/09/27(日) 12:14:20 ID:D2GC0AC+0
>>630

香港版の新品にSBの黒シム入れて起動
させたが日本語で立ち上がったがな。
632iPhone774G:2009/09/27(日) 12:25:54 ID:r5OtXeLj0

アクティベートするitunesの言語環境に追従すると思われる。
simの入れ替えで変わったらそれも厄介だろ
633iPhone774G:2009/09/27(日) 13:34:40 ID:ft/OB1hF0
せっかくのSIMフリー香港なのに
ATTのSIMを入れる度に、profile インストール
しなくてはならないのはめんどくさい。
特にWebからインストールは、WiFi使えなかったら
とても困る。 なんとかトグルさせるとか、
iPhone内にファイルを置いておいて一発クリックで
インストール出来るとか出来まいか???
エロ胃人 4649
634iPhone774G:2009/09/27(日) 14:20:22 ID:pq3G74GG0
香港版のiPhone欲しいんだが、どこで買えばいいんだ?
手続きとかさぱーりわけわかめ。
635iPhone774G:2009/09/27(日) 14:54:47 ID:09Ql+//80
多分その感じだと幸運にも入手はしたがいいわわけわけめな感じになりそうだから一択だね。iPhoneは君には合わんという一択。
636iPhone774G:2009/09/27(日) 14:57:29 ID:r5OtXeLj0
>>634

例えばこーいうとことか他にも色々さがせばあるよ

http://moumantai.biz/?pid=15728560


↑言っとくけどここのまわし者じゃないから
もしここで取引してトラブっても知らんけどね。


あとはヤフオクにも結構ででるよ
637iPhone774G:2009/09/27(日) 15:18:41 ID:pq3G74GG0
>>636
まだオクの安全っぽいな。あんがとねー
638iPhone774G:2009/09/27(日) 15:40:30 ID:ZDkNrqzx0
>>637
このスレ全部読めばわかると思うけど、オクでも、海外から発送とかあるから、あくまでも事故責任でね。
639iPhone774G:2009/09/27(日) 16:04:57 ID:VZ2LzE2L0
>>633
メールに添付させてるが?
640iPhone774G:2009/09/27(日) 16:35:48 ID:n0xI3J9V0
iフォーン、MOUMANTAIさんのとこでお願いしたお。
641iPhone774G:2009/09/27(日) 16:50:46 ID:D2GC0AC+0

もう この手の話題の無限ループは飽きた

642iPhone774G:2009/09/27(日) 16:56:46 ID:qOKZN3dD0
そろそろパケ死した人間からの報告会の時期だな
643iPhone774G:2009/09/27(日) 19:04:53 ID:ABM6dyqb0
>>641

何度も同じループ見るほどここに厄介になっても今だにのこのこ情報収集しに来るなんて余程のブァカだな。学習能力0
644iPhone774G:2009/09/27(日) 21:20:36 ID:ft/OB1hF0
>>639
KWSK Please.
Windowsでも出来るのだろうか?
645iPhone774G:2009/09/27(日) 23:43:36 ID:F6nBVBZj0
>>637
1週間前MOUMANTAIで注文したけどちゃんと届いたぞ。
646iPhone774G:2009/09/28(月) 01:19:57 ID:DHUgFqAq0
>>644
mobile.config作ってメール添付。
作れないなら、例のサイトをブラウザのUAをiphoneにしてDLしてメール添付。
647iPhone774G:2009/09/28(月) 06:52:03 ID:Y1wtFAPW0
>>646
Thanks.
648iPhone774G:2009/09/28(月) 09:51:20 ID:fpuRZ4WF0
>>645
注文から商品到着まで日数はどれぐらいでしたか?
649iPhone774G:2009/09/28(月) 12:48:43 ID:baqCJsujO
>>648

1週間以内で届いたと読めるが、君はそれもわからない(゚ω゚?)

つかれるわw
650iPhone774G:2009/09/28(月) 15:41:17 ID:uaVATLat0
SIMフリーiPhoneを黒SIMで1年以上問題なく使えているのですが
家族名義で新規でホワイト学割with家族にしたら安いかもとふと思いました。
で、新規で普通の携帯1台増やして銀SIMが手に入った場合、
銀SIM+パケットし放題+openで接続したら定額内になりますか?
定額フルに入らないと絶対にダメなんですかね?
651iPhone774G:2009/09/28(月) 15:45:36 ID:Y1+rwpuH0
>>551
ありゃ。
すまんこってす。
細けー事言うと違反という例えにはならんかったのね。
吊ってきます。
652iPhone774G:2009/09/28(月) 15:56:50 ID:ZNX4llXw0
今は香港appleも在庫あるようだね。
1週間もあれば到着するらしい。
653iPhone774G:2009/09/28(月) 17:16:59 ID:HRiMarkX0
>>650
この組み合わせだと上手く行っても9800円だよね。
654650:2009/09/28(月) 17:43:14 ID:uaVATLat0
>653

ありがとう。調べ直してみたら解りました。9800円なんですね。
auとの2台持ちなのでパケ代安く出来ないのかとか思ったんですが
結局パケ定フルが必要なんだったら今の回線だけでも同じか。。。
ホワイトプランいらない。。。
655iPhone774G:2009/09/28(月) 18:06:23 ID:7giicGzZ0
つiPod touch
656iPhone774G:2009/09/28(月) 18:58:42 ID:58U50SsM0
無問題、発売当初から15000円も値上げしてるんだけど何があったの?
657iPhone774G:2009/09/28(月) 19:06:42 ID:72LjvRt4i
>>650
マイソフトバンクでパケ放題を定額フルに変更すればいいんじゃないの?
658iPhone774G:2009/09/28(月) 19:38:56 ID:BDxpjrIG0
>>656

儲かる商品を値上げしないわけがない。
あとは一時的に香港ドルが上がったから
その時のアップルからの仕入れ価格を
そのまま適用してるかも。

でも値上げは無問題だけじゃないがな。
659iPhone774G:2009/09/28(月) 19:53:00 ID:ZNX4llXw0
無問題さんの値上げって昔はもっと安かったの?
香港アップルの香港ドル価格で購入するんだから
手数料だけだよね?6,300円かな。
660iPhone774G:2009/09/28(月) 20:03:10 ID:0Z0ozVpg0
>645だけど、
22日 Apple Store注文→翌日出荷→
24日 MOUMANTAI(香港住所)からEMS発送→
26日 東京着

最短3〜4日で到着すると思われ。
661iPhone774G:2009/09/28(月) 21:06:59 ID:BDxpjrIG0
>>660

無問題はたしか各モデル1個ずつくらい
在庫あるようなきがするよ
662iPhone774G:2009/09/28(月) 21:09:09 ID:BDxpjrIG0
>>659

もともと無問題にはお手伝いコースは
なかった
買い物隊が始めたサービスだからね

663iPhone774G:2009/09/28(月) 21:15:47 ID:pVmYbTIb0
為替が90円割ってアップルストアの納期が3日以内になった今が買い時か?
664iPhone774G:2009/09/28(月) 21:27:47 ID:BDxpjrIG0
>>663

香港は米国ドルではなく香港ドルだからね
念のため 支払いも香港ドルね

でも一時より2千円くらいは安いかもね

665iPhone774G:2009/09/28(月) 21:43:50 ID:pVmYbTIb0
>>664
香港ドルは日本円に対して米ドルとほぼ同じ動きするから円が米ドルに対して強くなってるときは香港ドルに対しても強くなってる。 ってことよ。

あと、アップルストアの決済は出荷時点だからオーダーしたときが円高でも以前みたいに2週間もかかってるとオーダーしたときよりも随分円安なんてこともあってドキドキもんだった w
666iPhone774G:2009/09/28(月) 22:01:06 ID:BDxpjrIG0
>>665

そういうことね

俺がオーダーした時は即納だったから
翌日にはカード会社から決済の問い合せ
あったわ
667iPhone774G :2009/09/28(月) 22:10:11 ID:PcpY2hTO0
SIMフリーにしたいのですが、どちらのサイト有りますか。
668iPhone774G:2009/09/28(月) 22:17:18 ID:BDxpjrIG0

ニホンゴガヲカシイヨ
669iPhone774G:2009/09/28(月) 22:17:45 ID:HIGfCz460
>>666
10万以下の買い物で決済の電話?
670650:2009/09/28(月) 23:19:07 ID:uaVATLat0
Amex Goldなんてネット決済だと3万円でも電話くるよ
671iPhone774G:2009/09/28(月) 23:19:57 ID:uaVATLat0
前の番号書いたまま・・・orz
672iPhone774G:2009/09/28(月) 23:32:28 ID:DHUgFqAq0
>>670
来たことないわ。
673iPhone774G:2009/09/29(火) 00:00:00 ID:UTVETG600
JBモノはなぜドコモSIMだと通話の電波弱いの?
エリア広いしいいんだけど、通話すると不安定になる…
使えそうで使えない
解消方法無いですか?
674iPhone774G:2009/09/29(火) 00:28:59 ID:VALAHEVx0
>>673
香港とかの正規SIMフリーだと問題ないって読んだ。
675iPhone774G:2009/09/29(火) 00:31:51 ID:Yo4wFxvN0
>>669

都合4台買ったからな

今は海外不正使用対策で本当に買ったか
連絡が俺のカード会社にはある
ある意味ウザいが安心もできる
676iPhone774G:2009/09/29(火) 00:53:04 ID:fReST2Au0
背中を押すスレではなく、
ここが適当かと思っての独り言です。

現在ソフトバンク3G携帯使用中。
正規にiPhoneへ機種変更するつもりだったが、
一年以内に欧州へ引っ越し予定が濃厚。
日本版だと日本を離れてしまうとただのtouchに。
そのまま海外でも使うためには香港版などのsimフリー機がベター?
もう香港OS3.1のやつが出回ってるみたいだが・・・
677iPhone774G:2009/09/29(火) 01:08:03 ID:My/F0FuL0
>>673
iPhoneが800MHz帯のFOMA+に対応できないからかな
678iPhone774G:2009/09/29(火) 01:14:47 ID:Yo4wFxvN0
>>676

その選択がベター

でも黒シム入手して香港版に突き刺すのが
ベスト
今ならキャンペーンで3Gの8Gなんて格安
で入手できるからそれをサブにしても良い

で、欧州に行ったら行った先の国のシムに
交換すればいい

ひとつアドバイスを…

行った先のiPhoneの正規のキャリアに
行くと露骨に嫌な顔をされ相手にされない
かもしれません

例えば私の場合、イギリスでO2の店舗に
行ったらほとんど相手にされず…

それでライバルのボーダフォンに行ったら
新設丁寧にセッティングまでしてくれた

O2にとってSIMフリーは日本でのSBと
同じように商売上、邪魔みたいです

以上、参考になれば幸いです

679iPhone774G:2009/09/29(火) 02:37:39 ID:hqaXzOrW0
>>677
OS3.0が出た頃からプラスエリアも電波つかむようになってるよ。
680iPhone774G:2009/09/29(火) 09:33:41 ID:dyZpBMMS0
>>673
おまえは禿の回し者か、おまえのiPhoneが壊れてるかどっちかだな。
681iPhone774G:2009/09/29(火) 09:35:49 ID:wwAI7jGvP
>>679
それ都市伝説だと思ってたよ。
マジなんだ。俺もドコモにしてみようかな。。。
682iPhone774G:2009/09/29(火) 09:56:28 ID:aBvf6p750
電波拾うんだけど、通話が安定しない
ドコモで行きたいのに
683iPhone774G:2009/09/29(火) 10:03:16 ID:wwAI7jGvP
>>682
simフリー機でも安定しないの??
JBの極雪アンロックだと安定しないって話かとおもてた。
折角のドコモでも安定しないんじゃ困るね。。。うち田舎だから絶対プラスエリアだろうし。。。
684iPhone774G:2009/09/29(火) 10:08:42 ID:LJfSKra2i
>>682
R99電波掴んでんじゃね?
685iPhone774G:2009/09/29(火) 11:17:12 ID:URopiBaf0
だからdocomoの入りが悪いのはそのiPhoneが調子がわりんだよ!

漏れは香港3GSと極雪3G両方持つてるけど、docomoでバリ安定してるけどな。

どんなに悪くても禿の電波より全然使えると思うがな。
686iPhone774G:2009/09/29(火) 13:09:05 ID:sspLWMHf0
香港3GSを買い、docomoのSIMを挿して使おうと思っている者です。
通常通話、ネットはWifiだけ、メールはGmailかYahooを利用しようと思っています。
この場合、imodeも必要ないので請求されるのは電話代だけになるのでしょうか?
687iPhone774G:2009/09/29(火) 13:17:14 ID:Yo4wFxvN0
>>686

そんな使い方で楽しい?
688iPhone774G:2009/09/29(火) 14:12:29 ID:40+iw/isi
JB+ultrasn0wで今アンロックしてるけど
3GSなもんでアップデートどころか復元すら出来ない、最初から香港版買ってりゃ良かった

正規SIMフリーと正規SIMロックてソフト側での制御なの?
それともハード側でなにか違うのかな?
appleが仕様違うハード作るのは考え難いけど
689iPhone774G:2009/09/29(火) 14:55:04 ID:pE7x+n1q0
>>686
君の場合はdocomo携帯とiPod Touchを2台持つのが良い


690iPhone774G:2009/09/29(火) 14:56:50 ID:gekyIyb/0
>>689
PSPとdocomoでも可、な気がしてきた
691iPhone774G:2009/09/29(火) 15:04:12 ID:VALAHEVx0
>>689
それなら完全に電話代だけしか請求来ないねw
692686:2009/09/29(火) 15:30:42 ID:sspLWMHf0
>>687
たしかにもったいなさすぎる使い方ですよね。
3GS香港版SIMフリーの中古?があったら飛びつきたいのですが。
>>689
おっしゃるとおりです。最初はそう考えておりましたが、
docomo携帯とTouchを2つ持ち歩くのが面倒だというのが理由です。
あとメールを携帯・PCで一緒に管理したい、video撮影したいのもあります。
高すぎるTouch上級版を買う感覚です。でも今後は通話料以外は一切かかりませんよね?
693686:2009/09/29(火) 15:37:16 ID:sspLWMHf0
>>690
二つ持ち歩くのは億劫ですし、フリック入力でメールしたいです。
694iPhone774G:2009/09/29(火) 15:52:06 ID:XvIxL9y+i
>>692
そんなあなたは
(iPhone DualSimアダプター)でググれ。
695iPhone774G:2009/09/29(火) 15:56:48 ID:Yo4wFxvN0
>>688

それこそまさに事故責任ですね
御愁傷さま
696iPhone774G:2009/09/29(火) 17:04:08 ID:/T0Z1NTv0
香港SIMフリー版買った方がいいよね。
数千円で代行してくれる所もあるんだし。
697iPhone774G:2009/09/29(火) 17:28:23 ID:VALAHEVx0
>>693
その使い方だと、Wi-fi繋がってる時しかメールの送受信も確認も出来ないけど、それはいいの?
698iPhone774G:2009/09/29(火) 17:34:01 ID:40GtyTkb0
>676

欧州に引っ越すんだったら欧州行ってから正規SIMフリー版買えば?
イタリアとかギリシャとかベルギーとか正規でSIMフリー売ってる国が
点在してるんだから、どこの国に行くのか知らないけどちょっと足伸ばせば
近場で買えるし、居住地域の近くで買った方が修理とかの際にも安心じゃない?
私はニュージーランドのSIMフリー買っちゃったから、バッテリー交換も出来ないよ。。。
699iPhone774G:2009/09/29(火) 17:54:05 ID:Yo4wFxvN0
>>698

でもキャリアの縛り関係無いしSIMフリー
単体だったら香港版が最安なんでしょ?

あっちに何年いるかは知らないけど日本に
帰国すれば保障は何処の国で買っても同じ

でもお買物隊は修理代行始めたし、
日本国内にもバッテリー交換や修理を
してくれる業者もいるよ
700682:2009/09/29(火) 18:27:36 ID:aBvf6p750
>>683
極雪の場合です
>>685は安定してるみたいだけど何が悪いのかな?
3GS極雪、電波は完全にドコモの方が強いですね
通話が安定すれば移行できるのに…
701iPhone774G:2009/09/29(火) 18:33:57 ID:LJfSKra2i
>>698
欧州と言っても広くてね、各国キャリアから発売されてるのは、
各国居住者向けに契約込みで売ってるのであって、
居住すらしていない外国人が正規に購入出来る可能性は皆無だよ。
ロックフリーの国に就労ビザ取って、銀行口座開いた環境になれば正規に購入する道も有るだろうけど。
非正規に買うなら香港版が一番手軽だよ。
702693:2009/09/29(火) 18:36:25 ID:sspLWMHf0
>>694
ありがとうございます、これかなり便利ですね。通話はdocomoネットは禿。
切り替えの手間とコストがネックですが…

>>697
それが一番の悩みです…待ち合わせの細かい調整はメールが多いので。
703iPhone774G:2009/09/29(火) 18:49:43 ID:esqGOUAq0
>>702
待ち合わせの調整にメール使うならwifiだけじゃ不便じゃないの?
704iPhone774G:2009/09/29(火) 19:05:04 ID:Yo4wFxvN0
>>702

はっきり言わせてもらうなら…

悩む程の問題じゃない、買えば?
決心つかないならすっぱりiPhoneを買う
のは諦めなさい

以上
705iPhone774G:2009/09/29(火) 19:06:33 ID:VALAHEVx0
>>702
自分はそれで一台持ちは諦めたよ。
ただ、二台持ちでドコモとSBだと不経済だし、地方にどうしても行くので、
iPhoneの方は香港SIMフリーにして、プリペイドSIM入れて、通話は無しにした。
高級Touchアリだ。カメラ関係アプリめちゃめちゃ使うw
706iPhone774G:2009/09/29(火) 19:23:56 ID:krCDYkfK0
スレチだけどこの話題に関連したチョー笑えるスレがあるぜ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247546177/l50

ここの 262が発端 w
707iPhone774G:2009/09/29(火) 19:55:26 ID:40GtyTkb0
>701

実際に知ってる限りでも
旅行で行ったベルギー、イタリアでプリペで正規SIMフリーを
クレカ購入してる人いっぱいいるが
708iPhone774G:2009/09/29(火) 20:09:08 ID:Yo4wFxvN0
>>707

ガセ乙

そんなに簡単にゃ買えねぇわ
709iPhone774G:2009/09/29(火) 20:18:11 ID:40GtyTkb0
>702
結局禿だけにまとめるかdocomoでパケ代払うかどっちかにした方がいいよ
または大人しく2台持ち。
初代iPhoneの時からau携帯と両方持って歩いてたけど3Gが出てからSIMフリー買って
試しに禿で黒SIMだけ契約してみた。あんまり使わないようならすぐに解約しようかと思ったけど
やっぱりそれまでと比べ物にならないくらい使うようになったし
かと言って禿だけで済ませようとは思えず未だに2台持ち。
Wi-Fi繋がってる時だけ使えればって思っても
結局メールとかチェックしたい時にしたいでしょ?
それが出来るか出来ないかは大きく違う
710iPhone774G:2009/09/29(火) 20:19:55 ID:40GtyTkb0
>708
全然ガセじゃないんだがwww

711iPhone774G:2009/09/29(火) 20:43:27 ID:Yo4wFxvN0
必死だなwww
712iPhone774G:2009/09/29(火) 21:02:06 ID:P6ovmkiuO
前に審議会かなんかで、2010年をめどにシムフリーがでてくるようなニュース
があったけど、アイフォンもでるかな?
端末とキャリアを完全分離するような内容だったけど。
713iPhone774G:2009/09/29(火) 21:05:53 ID:QWoVekEV0
総務省は言っているだけ、シムフリーなんて本気でやりたいと思ってないだろ
714iPhone774G:2009/09/29(火) 21:07:26 ID:WspkPMpyP
>>712
周波数的にむずかしいだろうな 1.7G京阪神バンドとかどうするんだよ
715iPhone774G:2009/09/29(火) 21:09:41 ID:WspkPMpyP
>>714
間違えた 東名阪バンド
716iPhone774G:2009/09/29(火) 23:05:02 ID:YSQbMDzO0
そうなれば、nokiaも復活するし、いろんなメーカーが出てくるだろうから
うれしい
717iPhone774G:2009/09/29(火) 23:12:20 ID:6DcX4uKs0
>>705
プリペイドSIM意味なしじゃん
SIM無くてもいいんじゃないのかn
718676:2009/09/30(水) 00:22:01 ID:dAS/nQMb0
>>678
なるほど。
そうすると国内で機能制限が無いというわけですね。

>>698
それが一番なのはわかってるんですが、
引っ越すのがまだ1年後でそこまでガマンするのがつらいっす・・・

欧州はオランダ6:ベルギー4の可能性。
滞在期間は3年以内。
でも新機種出たらまた欲しくなるし端末の継続性にこだわる必要は無いのかな。
どうせ番号は捨てざるを得ないわけだし。

自己解決しそうですが、背中押してもらえました!
719iPhone774G:2009/09/30(水) 01:26:27 ID:jdycQ2JP0
>>717
え、意味あるって。
プリペイドで、ドコモ網使えるんだから。
普段はほぼ、Wi-Fi圏でいけるから、ちょっとBB2C位ならプリペイドでも問題ないんだ。
で、時々出張時にブロードバンドどころか、何もないとこに行くんだよ。ドコモ網しかないところ。
720iPhone774G:2009/09/30(水) 01:30:19 ID:jdycQ2JP0
>>719
追加。ドコモの通常SIM刺すよりも、プリペイドのが自分の使い方だと安くあがるのと、何よりもまず、b-mobile先に持ってたってのが最大の理由w
御指摘の通りSIM刺してなくても別にいいんだけどあるから刺してるw
721798:2009/09/30(水) 02:00:26 ID:VPlNXJNB0
>>688
全世界共通ipswは、モデル名からどの国で販売されたものかを判別して挙動を切り替えてるだけ。
だからEEPROM内のモデル名とブートローダー部分を書き換えることが出来れば、香港モデルに化けさせる事は決して不可能じゃない。
だがその部分はソフト的に書き換え出来ないので(分解してICEプローブ直接当てれば別だろうが)ipswのほうを細工してソフト的にどうにかしよう、ってのが主流の訳。
722702:2009/09/30(水) 11:42:18 ID:yMUmvejD0
>>703,704,709
やはりメール即時チェックがかなりネックですよね…
@メール即時チェックを諦める(香港SIMフリーのみ)
A荷物が増えるのを諦める(Touch&docomo携帯&手持ちのビデオカメラ)
B月々のコスト制限を諦める(香港SIMフリーで、パケ代工夫)
どれかを覚悟いたします。ありがとうございました。
>>705
プリペイドは国内では考えてないですが参考になります。
カメラいいですよね。ビデオカメラは性能より携帯性です。
やはり即時メールチェックがネックですね…
>709
禿一本は辛く、docomoでパケ代払うか2台持ちか決めます。
しかし何人もの方実際にがその選択をされ忠告してくださると、
逆に自分が、即時メールチェックを諦めた珍しい例になってみたくなりますw
723iPhone774G:2009/09/30(水) 11:44:44 ID:9xmtPVut0
特警。おれも読めたお
724iPhone774G:2009/09/30(水) 11:45:35 ID:9xmtPVut0
すまん、誤爆
725iPhone774G:2009/09/30(水) 12:41:41 ID:AlB2XVAZ0
>>722

まだやってんの?
長いなぁー
優柔不断ですぬ
726iPhone774G:2009/09/30(水) 12:48:06 ID:q8DAKpBNP
moumantaiって16GB も32GBも同じ79000円なの?
注文ページの表記が理解できない
727iPhone774G:2009/09/30(水) 13:14:37 ID:W0WWo1sI0
>>726
32GBは90,000円みたいよ。
「オプションの在庫・価格の詳細はコチラ」をクリックすると書いてある。
728iPhone774G:2009/09/30(水) 13:31:36 ID:q8DAKpBNP
>>727
サンクス。オプションだとは思わなかったよ!
買い物隊より安い!とおもったらそうではなかったのね...orz
729iPhone774G:2009/09/30(水) 13:42:55 ID:AlB2XVAZ0
>>726

注文ページが理解できない人は買っちゃ
ダメよ〜
730iPhone774G:2009/09/30(水) 13:53:13 ID:R6ZclcxP0
moumantai、買物隊が始めた代行サービス真似して
しかも数百円潜ってくるところが泣かせてくれる
731iPhone774G:2009/09/30(水) 14:57:06 ID:AlB2XVAZ0
それが「商売」てなもんですわ
732iPhone774G:2009/09/30(水) 14:59:35 ID:4xkoqsei0
で、一番お安く買える所(代行)はどこなの?
円高だから今、買いじゃね?
733688:2009/09/30(水) 15:04:42 ID:gQIPw8pNi
>>721
超分かり易い、ありがとう!
ハード部分改造はハードル高そうですね
734iPhone774G:2009/09/30(水) 15:13:27 ID:AlB2XVAZ0
>>732
ググれカス!
735iPhone774G:2009/09/30(水) 15:21:49 ID:xFjpiFTf0
円高といっても決済はHK$だしな
736iPhone774G:2009/09/30(水) 15:30:48 ID:4xkoqsei0
>>734
ググッてもでてこない。
探してきてよ。
737iPhone774G:2009/09/30(水) 15:48:46 ID:R6ZclcxP0
>>731
ノキアのキーパッドに日本語印字したりがんばっていると思ったけど
所詮は中国商人と同じだったわけだ
738iPhone774G:2009/09/30(水) 16:59:40 ID:AlB2XVAZ0
>>737

購入お手伝いは転送作業だけとはいえ
それがなきゃ安く買えないし

6千円でお手伝いを頼むか、9万円払って
店舗から買うかで今なら差額は約1万円、
それをどう考えるかだね

発売直後の買物隊の惨状には同情するよ




739iPhone774G:2009/09/30(水) 17:18:46 ID:R6ZclcxP0
>>738

惨状って?
740iPhone774G:2009/09/30(水) 18:24:57 ID:M3QqFaXy0
8万だろーが10万だろーがそんなに変わりはねーだろうが。
3Gで使うと金がかかるからwifiでしかつかわねぇとか
貧乏人が持つオモチャじゃねぇんだよ! カス共が
741iPhone774G:2009/09/30(水) 18:26:06 ID:fVuqvKB30
買い物隊で注文してみた(・∀・)
今なら、32GBで72Kだから代行費を加味してもおいしいわ。
742iPhone774G:2009/09/30(水) 18:32:24 ID:q8DAKpBNP
SIMフリー機で、普段ほとんど使わないならこれ使えないかね?
http://www.bmobile.ne.jp/android/

60日ごとに1000円分チャージすればよさそうだし、残時間は単純加算だから
http://www.bmobile.ne.jp/charge/
いざというときに使えそう。音声や着信が使えるかどうかは知らない。
743iPhone774G:2009/09/30(水) 18:37:04 ID:q8DAKpBNP
>>742
自己レス
「3Gデータ通信専用です。音声通話はご利用できません」
って書いてあった。あとiPhoneに使えるかどうかは不明
744iPhone774G:2009/09/30(水) 18:40:51 ID:jdycQ2JP0
>>742
705だけど、一般向けにAmazonとかでも売ってるやつ、使ってるよ。中身同じ。
音声着信は不可。
機内モードにすれば遮断。
745iPhone774G:2009/09/30(水) 18:45:55 ID:q8DAKpBNP
>>744
機内モードでデフォルトWiFi Onにするのは可能?
746iPhone774G:2009/09/30(水) 18:55:16 ID:AlB2XVAZ0
>>740

と言ってるお前が1番カスだ!

と皆が思ってるって知っとけ(w
747iPhone774G:2009/09/30(水) 19:28:55 ID:jdycQ2JP0
>>745
出来る。今まさにやってる。
748iPhone774G:2009/09/30(水) 20:37:21 ID:/oYO/eTtP
ドコモ定額SIMで使えねーかな。通話できなくていいから。
749iPhone774G:2009/09/30(水) 20:44:19 ID:LZ+ZQ3wdP
>>748
こっちのループが来たか。
考える事はみんな一緒だな。
前は一瞬しかコネクト出来なくて使い物にならないって結論だった。
貴方頑張って突破してみせてよ。
そしたら話題のループにも意味が出てくる。
頑張って!
750iPhone774G:2009/09/30(水) 20:56:57 ID:q8DAKpBNP
>>747
サンクス!今、購入画面を前にthinking time
751iPhone774G:2009/09/30(水) 21:37:05 ID:f13sgcG7i
>>750
押すんだ!
752iPhone774G:2009/09/30(水) 21:38:11 ID:pyjtULPdO
>>750

すいません。私も買いたいんですがURL教えて下さいませんか?
753iPhone774G:2009/09/30(水) 21:41:20 ID:q8DAKpBNP
もうひとつ質問を許してください。
@niftyユーザーさんでDoCoMoのパケホーダイダブルを利用されてる方に質問

http://www.nifty.com/dokodemo/mobile/foma.html には
「@niftyのアクセスポイントは、NTT DoCoMo パケット従量制の契約でのみ接続いただけます。
定額データプランでは接続できません」と記されているけど、
「パケホーダイダブル(PC上限で13650円)+基本料金」の範疇でSIMフリー iPhone使う場合、
この↓設定をiPhoneに設定すればいいのでしょうか。
http://support.nifty.com/support/manual/internet/keitai/setup/foma.htm
754iPhone774G:2009/09/30(水) 21:52:28 ID:jdycQ2JP0
>>753
普通のドコモSIMでは、パケホーダイダブル契約だけではパケット通信出来ない。
mopera U契約して、それをAPNに設定する。
そこからniftyに繋げるかどうかはやったことないので不明。
こっちのスレなら知ってる人いるかも↓

【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★2【ファミ割】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252639705/
755iPhone774G:2009/09/30(水) 21:54:14 ID:m+TTVQv90
>>742
iPhoneで使えます。ガワも国内販売正規simfreeだし色々使えます。b-mobileのスレもモバイル板にあるよ。
756iPhone774G:2009/09/30(水) 21:54:19 ID:q8DAKpBNP
>>752
うううう、在庫が売りきれちゃうかもしれないのだが
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1058
有名どころのここです。黒しかないです。白がいいんだけどなぁ
757iPhone774G:2009/09/30(水) 22:01:54 ID:q8DAKpBNP
>>754

はい、質問の意図は通常mopera UのAPNを設定するところを@niftyでいけないか、
(iPhoneでの実績)が知りたかったということです。
>>753のリンク先に@niftyのFOMA従量制APN設定が書いてあります。

mopera Uが値下げとはいえ、@niftyはADSL契約などしているダイアルアップは料金内なので、
経費が安く済むかと
758iPhone774G:2009/09/30(水) 22:13:30 ID:Br40/SI50
>>758
今日の午前中にアップルストアで16GB白のオーダー入れたら
さっき出荷案内のメールが来たよ。
自分でオーダーするお手伝いを利用しても納期はそう変わらないし
在庫分を買うより安く手に入る
759iPhone774G:2009/09/30(水) 22:13:49 ID:jdycQ2JP0
>>757
それが出来たら神なんだが、残念ながらmopera Uしか駄目だ。

それと、その値段でいいならヤフオク行けば色選べるよ。
760iPhone774G:2009/09/30(水) 22:32:00 ID:q8DAKpBNP
>>759
ぬおー。従量制@niftyポイントダメなんですか..orz

実は>>751さんの書き込み直後に見切り発車で黒32Gで押しちゃってたんです...orz
761iPhone774G:2009/09/30(水) 22:40:54 ID:Br40/SI50
>>760
メールで連絡すればオーダー内容変更してくれるんじゃない?<買物隊
762iPhone774G:2009/09/30(水) 22:42:23 ID:fVuqvKB30
買い物隊は注文から到着までどんぐらい掛かる?
763iPhone774G:2009/09/30(水) 22:55:42 ID:KfZgQhSw0
>>762
9月24日に注文したのが明日到着予定
だから一週間。
764iPhone774G:2009/09/30(水) 22:58:16 ID:jdycQ2JP0
>>760
出来ないって書いたけど、自分が試した訳じゃないんで、届いたらダメ元でやってみたら?
もし出来たら、凸する人いるだろうしw
765iPhone774G:2009/09/30(水) 23:01:21 ID:frNw8/mY0
契約がiPhoneの場合はヘタに細工せずに銀フル+smileでいいか?
月途中でopenへ変えない方がいいよな
766iPhone774G:2009/09/30(水) 23:19:02 ID:q8DAKpBNP
>>761
まあ、色はジャケットかぶせますので我慢します。
http://www.e-fsc.jp/jp/products/iphone/polyhardcase.html
こんなのとか(売ってるのが見つからない...)
最悪国内版の白も契約して国内ではそっちを
767iPhone774G:2009/09/30(水) 23:22:16 ID:AlB2XVAZ0
>>765
契約がiPhoneで銀シムなんだ(w
768iPhone774G:2009/09/30(水) 23:27:42 ID:frNw8/mY0
>>767
蝦キャンセルで銀化したが、何か?
APNをopenに書き換えるだけなら別にそんな手間でもないが…
769iPhone774G:2009/10/01(木) 00:37:54 ID:fHljUvcE0
パケ死乙
770iPhone774G:2009/10/01(木) 00:58:20 ID:pGRF1tHT0
B-MOBILE3Gなら、DOCCICAよりGDD PHONE用のSIMだと5000円分の通信料込みで8700円でちょっと安いです。
ただし、DOCCICAだとSIMロックがかかっていないHSUPA2.0Mbps/HSDPA7.2Mbps対応USBモデムがゲット出来るので、お好みで選べば良いでしょうね。
771iPhone774G:2009/10/01(木) 01:39:45 ID:wgd1/wE60
>>722
メール即時チェックは、moperaUなら似たようなことができるのだけど、それではダメ?
smsにリアルタイムで通知が来るよ。
772iPhone774G:2009/10/01(木) 06:26:02 ID:KrfITPD9i
>>771
SMS通知一通毎に5.25円(無料通信対象外)かかるけどな。
773iPhone774G:2009/10/01(木) 08:14:21 ID:VgoHFRSd0
iモード.net Gatewayをつかえば無料でiモードメールが飛んでくるように
なるよ。
774iPhone774G:2009/10/01(木) 10:36:49 ID:741sE4Nt0
いよいよ今日から
BIZホーダイダブルで定額だ〜
わくわく
775u721138.xgsnu4.imtp.yokohama.mopera.net:2009/10/01(木) 10:38:52 ID:1oUOP6pt0
>>774
よう俺
776iPhone774G:2009/10/01(木) 12:56:34 ID:lxFTg+Ec0
ビズホでも定額になったけど
どうなんでしょう?

777iPhone774G:2009/10/01(木) 13:11:15 ID:hIDgqf0l0
13600円じゃな。
778iPhone774G:2009/10/01(木) 13:11:34 ID:tvqPMy290
>>776
パケホダブルよりも明らかに落ちる仕様になったな。

iPhoneだけで使うなら、どっちでも同じだね。
13650円は変わらない。

でもFOMA端末でも使うことがあるのなら、パケホに軍配が上がるよ。
iモードもフルブラウザも、上限が13650円にされてしまう。
パケホダブルなら、4410円と5700円だ。

Bizのほうが不利だね。
779iPhone774G:2009/10/01(木) 13:16:37 ID:RtC2J77W0
イーモバイルのSIMを使って通信することはできないの?経験者の人がいたら詳細キボン
780iPhone774G:2009/10/01(木) 13:19:46 ID:evfvNrnP0
>>779
仕様書を見ればわかる
781iPhone774G:2009/10/01(木) 13:21:31 ID:KrfITPD9i
>>779
普通に出来るよ
詳しくはHPの国際ローミングを確認してね。
782iPhone774G:2009/10/01(木) 17:32:27 ID:8mw8qGtv0
OS3.01から 3.1に上げても SIMフリーのまま? モデムファームも あがっちゃうみたいだけど
783iPhone774G:2009/10/01(木) 18:43:50 ID:tvqPMy290
>>782
SIMフリーの意味わかってる?

脱獄じゃないよ???

OSをあげようが何しようが、SIMフリー機はそのまま。
仮に将来OS4.0になろうが、永遠にSIMフリーだよ。

SIMフリーの本体は、ハードがそもそもSIMフリーで作られているからね。
784iPhone774G:2009/10/01(木) 20:05:19 ID:e+/FQkn3P
>>783
> SIMフリーの本体は、ハードがそもそもSIMフリーで作られているからね。

そこはダウトだな。
FW書き込みのタイミングでフリーでいい端末かどうか見てんじゃなかったか??
ハードは全部一緒だろ。
785iPhone774G:2009/10/01(木) 20:20:44 ID:unXHIin6i
>>783
appleの方針分かってる?

特別仕様のハードは作らないよ
世界共通
786iPhone774G:2009/10/01(木) 20:32:08 ID:skeCaHNN0
要は通常のFW書き換えでは届かない領域にSIMロック情報があるんだろ
超雪は特定バージョンのモデムを騙してソフト的な疑似SIMフリーを実現しただけ
787iPhone774G:2009/10/01(木) 20:57:30 ID:K+9r/QlQ0
香港の友人に聞いたら3GSが6万弱。
欲しかったら買っできてやると言ってたから今度一台頼もうかな。
788iPhone774G:2009/10/01(木) 21:36:42 ID:poITYhFNO
>>787

自慢乙W
789iPhone774G:2009/10/01(木) 22:03:31 ID:Futz0TMx0
simフリーにして、来年中国で使うつもりなんだけど、
メールアドレスも番号も今までのまま?
@i.softbank.jpって使えなくなるよね・・・
wi-fi意外で普通にメールできるのか心配。
プリペイド勝手もすぐに消費しそうだ・・・。
790iPhone774G:2009/10/01(木) 22:12:19 ID:e+/FQkn3P
>>789
日本で黒シム契約したままならシムを差し替えても通知は来ないけど自分で取り行けば取れるし見れる。
普通のPCメールと同じ原理。
契約が黒シムにぶら下がってるだけ。
791iPhone774G:2009/10/01(木) 23:02:12 ID:fNfHBnVEi
>>787

16GB乙!
792iPhone774G:2009/10/02(金) 03:18:11 ID:AGCkLyQH0
買っできてやる
買っできてやる
買っできてやる
793iPhone774G:2009/10/02(金) 06:56:33 ID:uUE2GemsP
オラ香港さいぐだ
794iPhone774G:2009/10/02(金) 12:12:20 ID:gZ27KbAD0
>>783
SIMフリー機は、暗号化されたNCK+NORID+HWIDトークンをseczoneという領域に格納している。
例えば香港モデル等は、コレを最初から持っている。キャリアに申し出た後SIMフリーになれる様な国のモデルは、iTunesがalfred.apple.comにトークンを送付して、Appleが秘密鍵で署名したのを戻してActivationすることによってSIMフリーとなる。
だから何処の国のハードも同じ。
795iPhone774G:2009/10/02(金) 15:08:43 ID:EuBuuYZr0
でもー香港どごさあるー?
796iPhone774G:2009/10/02(金) 15:51:07 ID:bCJUSJIE0
2010年後半から、日本でもSIMフリーが義務づけられるよね?
そこから販売する機種はすべてSIMフリーとなるわけだ。
ドコモでもソフトバンクでもね。

だから、あと1年もすればiPhoneもSIMフリーになるよ、日本でも。

ただ、販売方法までは縛られないからね。
本体だけの購入はできないようになるだろう。
で、解約金がすごく高いとかね。

回戦を寝かせておけばいいのだろうが、とりあえずドコモに移動するiPhoneユーザーが増えるだろう。
ただ、月額最低でも15,000円ほどにはなるが。
ソフトバンクの3倍ほどになる。
それをどう判断するかだろうね。
797iPhone774G:2009/10/02(金) 16:06:31 ID:orwIaOal0
>>795
3Gは発売になってかなり経ってからFortressやBroadwayとか
家電量販店で回線契約なしでも買えるようになったけど3GSは
まだ店頭では売ってない。キャリアものは回線契約込みでしか
販売してくれないから問題外。
つまりアップルストア香港でオンラインオーダーしないと入手
不可。
先達廣場行けば個人ショップがアップルストアで買ったやつを
転売してたりもするけど当然割高。
他に出張、観光とか目的あるなら別だけど単純にSIMフリーの
iPhone 3GS欲しいだけなら買物隊のお手伝いを利用するのが
一番安く手に入れられると思う今日この頃。
798iPhone774G:2009/10/02(金) 16:24:16 ID:E3d4RR520
まあ、ぶっちゃけ香港ておもしろくないしね。
異様なほどの高層ビルは一見の価値があるけれど、ほんとに一見したら
もういいやって感じだし。中華人はいびつなほどお金にガッツいからウゼえし。
一瞥した限りでは楽しそうな露天も、よく見てみたらダイソーで売ってるものと
同じものばっかり。食べ物はそこそこ楽しめたけど、、、。
電脳関係は全滅。ほんと、見るとこない。はっきり言ってamazonでも
見てた方が良い。$5前後の小物に少しおもしろげなものがある程度で
お?なんか力入れて売ってるなー、とよく見たら日本製品だったり。
ebayの方が楽しいよ。

香港楽しかったのは1990年前半まで。
799iPhone774G:2009/10/02(金) 16:26:20 ID:j73NWzeL0
ついでに風俗行けよ。
楽しいぞ。
800iPhone774G:2009/10/02(金) 16:39:17 ID:v3OqE1750
まぁ、土地が狭いからな、国土が。
801iPhone774G:2009/10/02(金) 18:08:03 ID:/0/wShWUP
SIMフリー版はデザリング有効なのでこちらで質問。

BT PANのサーバー側(といえばいいのかな)ではなくクライアントになれますか?
やりたいこと
emobileのWM機をBT PANの親機に(emobileネットワークに接続してデザリング)
このBT PANにiPhone(SIMフリー機)を参加させてemobile側のネットワークを利用

WM機でWiFiでデザリングすればいいのはわかっているのですが、バッテリーの消費が
ハゲしくて困っています。さらに本音をいえばiPhoneがBT DUN-DT(ダイアルアップ側)
してくれればいいのだが、DUNプロファイル自体iPhoneに実装されていません。
正規日本版iPhoneでネットワーク帯域制限するなら、これぐらい実装してからにしてよ〜
802iPhone774G:2009/10/02(金) 19:59:02 ID:gsoJsoP3P
>>801
なれないんじゃない?
脱獄アプリでも聞いた事ねーな。
803iPhone774G:2009/10/02(金) 21:57:08 ID:/0/wShWUP
>>802
WiFi or 3Gしかネットにつなげる方法がないんですね。ありがとうございます
804iPhone774G:2009/10/02(金) 22:41:49 ID:wPlRyKO5O
シムフリーになるだけだとあんまり意味ないな
単体売りしてほしい
キャリアとメーカーの完全分離
ノキアも復活して
805iPhone774G:2009/10/03(土) 00:05:02 ID:RuAI2Vm50
simフリー義務化するの?
それならそれまでまとうかな。
そもそも何で銀simでiphoneが使えなくしたのかがわからん。
フリー機で使えるなら形も一緒ってことだろうし。
プラン契約でパケホウダイ必須ってできなくなるから?
オレンジプランで使えなかったり壊れても気楽にsim交換とか
できなかったりするのが嫌だ。
806iPhone774G:2009/10/03(土) 01:11:13 ID:a1hBgn7t0
香港SIMフリー買えよ。
今ならかなりお得に買えるぞ。
手数料払っても安いもんだ。
807iPhone774G:2009/10/03(土) 03:12:27 ID:PaZmP6OW0
現状で3G, 3GS ともにsimフリー化できるOSバージョン、ファームウェアバージョンが書いてあるウェブサイト等はありますか?
3Gで現在純正OS 3.0.1ですが、OS 3.1に純正バージョンアップしてから脱獄→simフリー化は可能でしょうか?
808iPhone774G:2009/10/03(土) 03:14:24 ID:kPZrS/9z0
>>796
2010年から検討しはじめるだけとかじゃなかったっけ。
809iPhone774G:2009/10/03(土) 07:08:19 ID:sco8cx3h0
ドコモもPC接続扱いで、一応通信回線開放したんだから
香港みたいに、Apple StoreでSIMフリー版販売してくれればいいんだよねぇ。

テザリングはつぶしといてくれもいい。
キャリアからのサポートは受けられなくてもいい。
故障の修理交換に対応してくれればいい。
それで十分だよ。

そうなれば、ソフトバンクだって、月月割のキャッシュバックなしで
回戦契約してくれるんだから、おいしい顧客だと思うんだけどねぇ。
810iPhone774G:2009/10/03(土) 08:50:14 ID:c+S4sNr4O
今までみたいなキャリア独自のサービスが使えるけどロックありとキャリア
独自のサービス使えないけどロックなしの両方か
ら消費者がえらべるようにすればいい
シムフリーは2010年をめどに実施とあったような気がする
811iPhone774G:2009/10/03(土) 09:46:00 ID:dkQzcGmGP
>>809
docomoはどうして定額データプランで指定機種以外はねるんだろう?
AUみたいに機器側で速度制御してるわけじゃなく、L-0xAのようなデータ通信FOMA端末
だけではなく、いわゆる携帯(N2502および905iシリーズ以降のHTシリーズを除くHIGH-SPEED対応機種)
でも契約でできて使える。
詳しくは知らないがAPNでIMEI見て認定デバイス以外はねるように設定してるみたい。
でもパケホーダイダブルのAPNなら問題なくつながるわけだし..(Bizホーダイもダメらしい)

ところで定額データプランって以前はmepra Uしかなかったけど最近は他のプロバイダも
選べるようになってる。こんなかんじ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/provider/index.html
mopera.flat.foma.ne.jpのAPNでダメなら、他の定額データプランのAPN...
ってわけにはいかんのかな?
一応コネクションマネージャー以外での接続方法も正式に公開されてるし。
ttp://www.teigaku-docomo.net/manualsetting/index.html
「定額データプラン」をドコモ コネクションマネージャを利用せず接続を行う場合の手順です。
812iPhone774G:2009/10/03(土) 10:01:31 ID:dkQzcGmGP
>>811
追記
ttp://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=K0000035612&ParentID=9784842
IIJmioならL-02AのSIMをT-01Aで使えてる(た)みたい。ただしT-01AはdocomoのHIGH-SPEED対応携帯。
docomo定額プランとIIJmio契約してる人iPhoneで試してみてー

813iPhone774G:2009/10/03(土) 10:20:10 ID:vhabS2wh0
>>811
【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★2【ファミ割】の方がよいと思うので転載しておいた
以後そっちで
814iPhone774G:2009/10/03(土) 11:03:22 ID:TPK2125e0
>>798
中国に返還される前が、妙な熱気と不安が、あって、エネルギシュだったなぁ〜

815iPhone774G:2009/10/03(土) 11:59:12 ID:ut4JUXBJ0
SIM FREEでも3.1だとtetheringは無効になるよ。docomo SIMでも。
816iPhone774G:2009/10/03(土) 12:16:56 ID:W9r7JTtV0
お前等、何自分に都合のいい夢みてんの?
笑えるわ(w
817iPhone774G:2009/10/03(土) 12:32:53 ID:dkQzcGmGP
>>815
別にテザリングは使えなくてもいいんです。田舎で使えれば。
818iPhone774G:2009/10/03(土) 14:34:30 ID:hQgAvH8/0
香港もので、YahooBBの公衆無線LANに接続しようとしているんですが、
http://wireless.yahoo.co.jp/
ウェブのログイン画面がソフトバンク専用のものに飛ばされます。

ソフトバンクには契約していない(ドコモ利用)のと、Yahoo!プレミアム で追加契約しているので、
PCで接続している画面から接続したいのですが、どうしたら良いのでしょう?


819iPhone774G:2009/10/03(土) 14:35:53 ID:hQgAvH8/0
香港もので、YahooBBの公衆無線LANに接続しようとしているんですが、
http://wireless.yahoo.co.jp/
ウェブのログイン画面がソフトバンク専用のものに飛ばされます。

ソフトバンクには契約していない(ドコモ利用)のと、Yahoo!プレミアム で追加契約しているので、
PCで接続している画面から接続したいのですが、どうしたら良いのでしょう?


820iPhone774G:2009/10/03(土) 14:37:34 ID:hQgAvH8/0
香港もので、YahooBBの公衆無線LANに接続しようとしているんですが、
http://wireless.yahoo.co.jp/
ウェブのログイン画面がソフトバンク専用のものに飛ばされます。

ソフトバンクには契約していない(ドコモ利用)のと、Yahoo!プレミアム で追加契約しているので、
PCで接続している画面から接続したいのですが、どうしたら良いのでしょう?


821818-820:2009/10/03(土) 14:49:37 ID:hQgAvH8/0
連投すいません。
回線が調子悪くて。。。。
誰かわかる方、教えてくださいね。
822iPhone774G:2009/10/03(土) 14:51:41 ID:dkQzcGmGP
>>820
ブラウザのuserAgentを見てるらしいからそれを書き換えるしかないんじゃないの?
823iPhone774G:2009/10/03(土) 23:01:44 ID:MFDg6Ctj0
わざわざ香港からシムフリー3GSを見せびらかしに来た(本人談)友人にとりあえず一台頼んでみた。
どうでもいいがお土産のビーフジャーキーめちゃうま。
奴らは仕事中にこれ喰ってるらしい。ビーフジャーキーが煎餅感覚かよ。
月餅はまずくなかった。
824iPhone774G:2009/10/03(土) 23:05:39 ID:W9r7JTtV0
どーでもいい書き込みだ…
825iPhone774G:2009/10/03(土) 23:12:39 ID:7AyMdhgj0
香港のsimフリーのiPhoneを、ソフトバンク直営店で、usimを契約しようとしたら、契約ができませんといわれたのですが、どうしたらよいのでしょう?
826iPhone774G:2009/10/03(土) 23:21:34 ID:W9r7JTtV0
またこういう初歩的なまちがいを…

いくらでも情報あるのでググれカス!
827iPhone774G:2009/10/03(土) 23:24:51 ID:bQLO5lzD0
>>807
だから、3.1にアップしたら(脱獄済みでも)もうSimFreeが出来なくなっちゃから!
828825:2009/10/03(土) 23:43:08 ID:7AyMdhgj0
>>825
すいません。自分でも1時間ほどgoogleで調べたのですが、どうしたらよいのかわかりません。
829iPhone774G:2009/10/03(土) 23:59:17 ID:czJltbla0
>>828
折角のSIMフリーです。
ソフトバンクで契約するのを諦めましょう。
830iPhone774G:2009/10/04(日) 00:00:43 ID:sco8cx3h0
>828

Gooleで1時間も検索して分からないようなことは
きっと無理なんだよ。
あきらめな。
831iPhone774G:2009/10/04(日) 00:01:33 ID:Ji7hfxp/0
>>827
3Gは出来てるよん
832iPhone774G:2009/10/04(日) 00:32:10 ID:N+FLfY/TO
ドコモのデータカードのSIMをIPHONEに差し込めば、使えますか。SIMFREE IPHONEなら可能ですか
833iPhone774G:2009/10/04(日) 01:53:15 ID:WU8XTZ85P
>>825
softbank契約するならなんでSIM freeのを買ったんだよ!
まあ、海外旅行によく行くからって返事が帰ってきそうだが。

マジレスすると3G 8GBのスパボ一括0円〜9800円のiPhoneを
everybody キャンペーン使って購入すればいい話の用に思えるんだが、違うの?
834iPhone774G:2009/10/04(日) 02:54:42 ID:ajepALOb0
>>833
そんな知恵ないアホだから
SB行ったんだろ?

835iPhone774G:2009/10/04(日) 09:35:57 ID:9bgGOlWO0
>>831
純正3.1にアップしてからではBasebandが上がってしまうのでできない。
3.0、3.0.1からCFW使って3.1JB。

5.8除く
836iPhone774G:2009/10/05(月) 11:45:02 ID:BiDjZAyc0
>>835
BaseBand下げればいいじゃん。
837iPhone774G:2009/10/05(月) 12:02:11 ID:/gMb78hc0
ttp://peer2.net/sjdojo/
、っつうこってす
838iPhone774G:2009/10/05(月) 13:39:44 ID:28FNmT780
>公式3.1に上げてしまった人は、もうUltrasn0wは使えない。解決策なし。多分今後もなし。

それでもGreenpoisonなら…きっと…!
839iPhone774G:2009/10/05(月) 14:44:32 ID:Ch6mZh2nP
>>837 MACのみ対応か。。。
840iPhone774G:2009/10/05(月) 15:00:50 ID:L/nwoYc60
>>832
できるよ。APNだけ追記すれば。極雪でもHKでも。
841iPhone774G:2009/10/05(月) 16:56:50 ID:yWjvhyv/P
>>838
Greenpois0nは、最初から『アンロックの事は知らん、デブのやつ使え』って言ってるよ。
842iPhone774G:2009/10/06(火) 20:40:24 ID:/5KpaTI0P
>>840
データ定額契約の場合、APN側が拒絶してだめなんじゃないのか?
BizホーダイもAPNで拒絶されるので、パケホーダイダブルしかだめだったと思う。
【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★2【ファミ割】
のスレ、過去スレに載ってると思う。

843iPhone774G:2009/10/07(水) 00:04:26 ID:X9u+w4Og0
>>842 データ定額はどうか解らないがデータプランではmoperaUのAPNで接続できたぞ。パケ氏するから普段は使ってないが。
844iPhone774G:2009/10/07(水) 00:29:48 ID:/rIpZNaJ0
>>842
誰か試してくれないかな
データ定額で使えるなら、今すぐ乗り換えるわ
845iPhone774G:2009/10/07(水) 01:51:02 ID:XiEaQMeW0
安く定額で済ませたければ、糞コム使いな。
回線品質、エリア、値段、すべて満足出来るキャリアなんて現状ないぜ。
846iPhone774G:2009/10/07(水) 02:26:42 ID:6JWXlWxHP
>>843
APNが見ているのはIMEI。従量制のAPNは拒否しないようです。

定額データプラン用mopera U APNはIMEI見て拒否する
mpera U以外の定額データプラン用APN は不明だが、前スレにでてきた
ocn.dd.flat.foma.ne.jp
fukvb.dcm.dd.flat.foma.ne.jp
plala.or.jp.dd.flat.foma.ne.jp
enjoy.dd.flat.foma.ne.jp
iij.dd.flat.foma.ne.jp
fukvb.dcm.dd.flat.foma.ne.jp
これらは不明(今はもっと増えてるみたい)

13650円上限のbizホーダイダブルのAPNもすぐに接続が切れてだめらしい。

で現在は通常のガラケーSIM+パケホーダイダブルしか無理みたい。
847iPhone774G:2009/10/07(水) 02:27:47 ID:6JWXlWxHP
>>845
willcom 3G だよね。音声通話できないしMMSもできないとおもわれるが、
データだけならいいんじゃないかな?遅いみたいだけど。
848iPhone774G:2009/10/07(水) 06:42:58 ID:LwwDCfqP0
>>846
IMEIで跳ねてんじゃねえよwww
知ったかm9(^Д^)プギャー
849iPhone774G:2009/10/07(水) 07:05:17 ID:nYg0g+JQP
じゃあ何でふさいでるのか言ってみな。
850iPhone774G:2009/10/07(水) 08:34:48 ID:OKhJKpwdP
すれ違いかもしれないけど、IIJ mobileを使ってて、営業があいさつに来た時に
「SIMだけの提供も考えています」みたいに言われたので、各所で言われている
「IMEIではじく」というのは、にわかに信じがたいんだけどなぁ。
SIMスロットのあるPCのIMEIをいちいち申告させるとも思えないので。
851iPhone774G:2009/10/07(水) 10:05:07 ID:YLe987SzP
IMEIは嘘だろ。
その理屈だとFOMAハイスピード対応の他機種に差し替えたら
IMEIが違うからハネられる事になるけど実際はちゃんと使えるからな。

ハイスピード対応機種はリクエストのヘッダに強制的にuaprofみたいなの
付加してんじゃねえの。
3Gのパケットキャップチャできねえから断言できねえけど。

ノキアでソフトバンクのWAPのAP繋ぐのにヘッダ付け直すアプリとか使ったじゃん。
852iPhone774G:2009/10/07(水) 16:20:29 ID:SDtdZKk50
香港3GS買ったら3.1だった。これはまだJBできないんだよね?いつ頃できるのかな。
853iPhone774G:2009/10/07(水) 16:32:18 ID:3++Pl/7I0
>>846
ちょっと待った。
>で現在は通常のガラケーSIM+パケホーダイダブルしか無理みたい。

サラッと嘘ついちゃダメ。
b-mobile3GもDoccicaもAndroid用SIMもドコモの回線でちゃんと繋がってるってこのスレでも言われてる。
854iPhone774G:2009/10/07(水) 17:51:51 ID:IHWoprbt0
>>852
漏れもHK3GS先月中旬に手に入れたんだが
まさかの3.1でざまぁwww
3日に発表になったPwnageTool 3.1で
いけると思ったらダメ orz
今は只デブに期待してじっと獄中で我慢するっきゃない。
855iPhone774G:2009/10/07(水) 20:23:09 ID:6JWXlWxHP
>>853
すまんすまん、DoCoMoだけのはなし。
MVNOのwillcom3Gとかドッチーカ系は既に使えるっていう報告あるじゃん。

あとIMEIの話は違っていたらごめん。SIM(FOMAカード)をいろいろ差し替え
+接続先変更で、結果APが本体を見てる(識別できる)っていう情報があったから
てっきりIMEIをみてるんだと思ってた。
856iPhone774G:2009/10/07(水) 22:53:49 ID:3++Pl/7I0
>>855
いやいや、こちらこそ。
「Docomo回線」って意味かと思ったんだ。
自分の場合はDocomo回線で安い固定通信費が目的でプリペイド選んだもんだから。

パケホーダイダブル高いけど、これがSB同等金額になったら…いろいろ来て回線潰れそうだから、今のままでいいなw
857820:2009/10/08(木) 10:57:15 ID:a0eHg2DL0
>>822
ユーザーエージェントの変更って、事実上、無理じゃね?
偽装方法ってあるの?
858iPhone774G:2009/10/08(木) 10:59:12 ID:NqBpXZPv0
うっかり3.1にあげちゃったり、買ってみたら3.1だった
3GSの獄中難民のみんな〜!そろそろ出るみたいだぜ!
情報が錯綜してるけど今回はデブからじゃないとか。
Blackra1nというツールらしいが早くリリースしてほしいな。
859iPhone774G:2009/10/08(木) 11:04:55 ID:NvRtaAWE0
>>858
3Gは3.1JB止まりだから同時くらいにJBと解除くるのかな
860iPhone774G:2009/10/08(木) 11:12:52 ID:In/LlZ550
金持ってる人…アップル社正規SIMフリー
金持って無い人…JB品

こういう図式で桶?
861iPhone774G:2009/10/08(木) 11:14:37 ID:NvRtaAWE0
>>860
香港版3GSでもJBはまだだった気がする
862iPhone774G:2009/10/08(木) 11:47:14 ID:NqBpXZPv0
>>860
SIMフリーだけのためにJBするというわけでも茄。
HK端末でもSBsettingsやvoIPが使えるJBの恩恵は欲しいから
純正SIMフリーでもみなJBしたがる。
863iPhone774G:2009/10/08(木) 12:01:49 ID:Hpk48WB30
>>860
金持ってる人…キャリアがdocomo
金持って無い人…キャリアが禿
こういう図式でおk
864iPhone774G:2009/10/08(木) 12:08:26 ID:ZwGVQKzFP
>>857
余裕で偽装出来るよ。
865iPhone774G:2009/10/08(木) 13:42:27 ID:bzuuS2Xs0
香港版持ちだが、そうそうに3.1JB入れたよ。
866iPhone774G:2009/10/08(木) 14:17:47 ID:WNGyNbQvi
香港製を持っててJBするやつは大金持ちだな?
867iPhone774G:2009/10/08(木) 14:35:45 ID:bzuuS2Xs0
そうなん?
868iPhone774G:2009/10/08(木) 14:57:59 ID:NqBpXZPv0
>>865
3.0、3.0.1からCFW使って3.1JBってことでしょ。

箱出し3.1 はまだ無理〜
869iPhone774G:2009/10/08(木) 15:04:37 ID:Ohal26oj0
>>866
なんで?意味がわからん、一括で払えば同じようなもんだろ
870iPhone774G:2009/10/08(木) 15:07:28 ID:Hpk48WB30
>>869

JBが有料だと思ってたりしてw
871iPhone774G:2009/10/08(木) 15:29:49 ID:bzuuS2Xs0
3.0→3.1JBって出来るようになったん?オレは3.0JB→3.1JB。
872iPhone774G:2009/10/08(木) 15:51:23 ID:vdnGG9630
HK3GSって SBと比べて電池の減り早くない?
873iPhone774G:2009/10/08(木) 16:04:21 ID:bzuuS2Xs0
禿版使ったこと無いからわかんね。
874iPhone774G:2009/10/08(木) 16:28:25 ID:6VUIeOJ9P
>>872
設定>リセット>ネットワーク設定リセット してみ。
875iPhone774G:2009/10/08(木) 16:29:45 ID:6VUIeOJ9P
>>871
できてません。
876iPhone774G:2009/10/08(木) 17:15:04 ID:bzuuS2Xs0
やっぱし。ま、いいけど。
877iPhone774G:2009/10/08(木) 17:32:37 ID:Icr98dnW0
誰かエロい人教えて下さい

ソフバンiphoneはそのまま200v差して
充電おkですか?
878iPhone774G:2009/10/08(木) 17:39:35 ID:OFTFBZFU0
>>864
まじですか。
やり方教えて。
879iPhone774G:2009/10/08(木) 17:43:12 ID:EscFCdlR0
>>877
おk
880iPhone774G:2009/10/08(木) 18:04:23 ID:NqBpXZPv0
>>872
それは漏れも如実に感じる。
つってもSB3Gと比べるとだけど。
充電なしで持って12時間。
SB3GSはもってないからどーなんだろね。
881iPhone774G:2009/10/08(木) 18:04:34 ID:mgTBiedpP
>>878
ストアにKeitaiEmu(無料)とかUABrowser(115円)とかアプリがあるんだけど
それじゃだめなの?でもIPとか見てるサイトはダメだけど
882iPhone774G:2009/10/08(木) 18:46:23 ID:RRFSUM/Y0
香港3G 8GBもSIMフリーだよね?あと、今買って3.1だった場合もJB出来るよね?
883iPhone774G:2009/10/08(木) 19:05:56 ID:6VUIeOJ9P
>>882
できる
884iPhone774G:2009/10/08(木) 19:06:56 ID:6VUIeOJ9P
>>877
ソフバンiPhoneには100Vも刺さらん
885iPhone774G:2009/10/08(木) 19:44:01 ID:6qSInbZR0
100V刺したら間違いなく壊れるな。
886iPhone774G:2009/10/08(木) 22:30:16 ID:ZwGVQKzFP
>>878
脱獄してUAFackerってのを入れればiPhoneに好きなUAを設定出来る。
黒シムあればそんなことせんでもYBBの無線LANくらい繋げそうだけどダメなの??
つーか香港版と日本版でUAが違うとも思えんのだけど。。。
香港モノがYBBに繋がらないのは別の原因だったりして。。。
887iPhone774G:2009/10/08(木) 22:38:02 ID:YZeinOFj0
DualSIMをいれてみた。入れた後でこれといって使い道が無い事に気がついた。
888iPhone774G:2009/10/08(木) 22:48:28 ID:OFTFBZFU0
なるほど、脱獄が必須ですか。
ありがとう。

ちなみに、
iPhone 3GS でアクセスすると、”必ず” かつ ”強制的に”
以下の ”iPhone 3G専用” のログイン画面にアクセスさせられる。
http://tm.softbank.jp/wlan/iphone/index.html

そのログイン画面では「i.softbanbk.jp」のログインIDを入力するように迫られる。
つまり、softbank 契約をしていない香港もの iPhone はログインができず、
YBBの無線LANが使えないのです。
ちなみに、私はドコモ使いなので黒SIMは持っていません。

889iPhone774G:2009/10/08(木) 22:59:38 ID:mgTBiedpP
>>888
yodobashiのwirelessgate(WG)契約をしていて
その画面の「i.softbanbk.jp」部分をwigに変え
頭のID部分にWGのID入れてつながるよ?
あと専用のWGConnect使ってもOKだけど。
890iPhone774G:2009/10/08(木) 22:59:41 ID:ZwGVQKzFP
>>888
あ、なるほどね。逆ね。
Yahooバカだなー。。。って、ん?
それはログイン用のアプリがappストアにあるんじゃねーの??
ブラウザでログインしたいならUAFakerなんだけどあれはUAを切り替えたタイミングでSafariの再起動が強制的に入るから
デメリットもある。
あとUAをiPhone以外にしちゃうとiPhoneUIのページが見れんくなるよ?

891iPhone774G:2009/10/08(木) 23:05:37 ID:mgTBiedpP
>>889
ちなみにこれは香港版のSIMなしでの話。
i.softbanbk.jp 部分が変更可能なことに気がついてないだけかと
ちなみにwirelessgateは yahoo BBではユーザID@wigって入力する。
ttp://www.tripletgate.com/yodobashi/use/pclogin.html
892iPhone774G:2009/10/08(木) 23:23:57 ID:W85XhgIm0
ドコモのSIM刺していつもi.softbank.jp
でログインしてるけど問題ないよね?
893888:2009/10/09(金) 00:04:06 ID:ypfRdw7t0
>>889,891
いえ、ちゃんと以下のページを見て
http://tm.softbank.jp/wlan/iphone/index.html

----------
ソフトバンクモバイル以外の他対応ISPをご利用になる場合は、
(2)(3)の代わりに対応プロバイダの「ユーザID」と「パスワード」をご用意ください。
----------
と言う記述があることはわかってます。
つまり、i.softbanbk.jp 部分が変更可能なことはわかっています。

問題なのは、i.softbanbk.jp 部分をyahooに変えるとログインできないんです。
これは、ソフトバンクに確認を取ったところ、
「ソフトバンクグループとして、そのような仕様にしました」
の一点張りでした。

つまり、iPhone で YahooBBの公衆無線LANにアクセスする場合、
Yahooプレミアムで契約した Yahooのアカウントではログインできないようになっている
と言うことです。

これを何とかして避ける方法があったら教えてほしいのです。
894iPhone774G:2009/10/09(金) 00:09:52 ID:pPf9/vls0
>>893
いわゆる「SBM以外の他対応ISP」のアカウントでもログイン出来たよ
わざわざi.softbanbk.jp部分を打ち変えないといけないので超不便だが
yahooでログイン不可ってのは酷いな
895iPhone774G:2009/10/09(金) 00:21:37 ID:C9o5RGKGP
>>893
ユーザーID」欄に Yahoo! JAPAN ID@yahoo だから行けそうなのに、なんか特殊みたいね。
210円/月と380円/月の差にこだわらないなら、WirelessGateに乗り換えたら?
livedoor WirelessもUQ Wi-Fi(のNEX E259系?)も使えるみたいだから便利かも。
ヨドバシでemobile契約をした人だと280円/月だけど、今でも有効かどうかは不明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/28/news103.html
896iPhone774G:2009/10/09(金) 03:49:34 ID:C9o5RGKGP
>>893
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/21/news108.html
こんなアプリは?接続後のID パスワード入力までしてくれるみたい
10/20ごろに4が出るらしくて今ストアにはないみたいだけど。
http://blog.devicescape.com/2009/10/03/wheres-easy-wi-fi/
897893:2009/10/09(金) 08:15:12 ID:ypfRdw7t0
>>896
なるほど、最新版が出たら試してみます。
ありがとうございます。
898iPhone774G:2009/10/09(金) 09:49:38 ID:Ya22xNUY0
>>896
おれ銀SIM化してヤフープレミアムにBBモバイルポイントをつけようと思ったんだけど
(そうした方が維持費が安くなる)それだとiPhoneから接続ができないって事か
これは禿の銀SIM化対策かな
899iPhone774G:2009/10/09(金) 15:49:50 ID:ZZ6fIXlyi
ドコモのSIMさした時メッセージRとかは来るの?
900iPhone774G:2009/10/09(金) 16:56:08 ID:idrkIbaF0
>>899
SMSではないから無理だと思う
901iPhone774G:2009/10/09(金) 17:35:39 ID:rtjYY+td0
ttp://www.apple-iphone3g.com/

3GS 32GB HK$6388 X 12 = 76656円よりも5000円以上安い!

「取扱いiPhoneは香港で購入の際、動作確認の為一度開封しております。
未開封ではないのでさらに安くこの価格にて提供させて頂きます。」

動作確認のために開封するからその分安くするとは神か仏か?


初期不良、ショップの送付ミス以外の保証は一切なし。
それも商品到着後2日以内に電話かメールで連絡の上、7日以内に要返送。


ショップの登録住所は香港。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/World-Wide_House
運営統括責任者は日本人っぽい。


神か仏か日本人か知らんが値段が安いだけじゃちょっと利用する気にはならない。
902iPhone774G:2009/10/09(金) 18:29:21 ID:SiM6dDea0
sim
903iPhone774G:2009/10/09(金) 20:04:38 ID:NI04eJBP0
>>901
>香港で購入の際、動作確認

Apple香港(オンライン)で買えばそんなこと出来ないからな。
そもそも香港品とも書いてないし。
パッケージ(外箱)写真が香港品でないのも気になるw
904iPhone774G:2009/10/09(金) 20:20:32 ID:DhCEeWuN0
>香港で購入の際、動作確認
なんでこれが必要なのかワカラン。

仮の話だけど、AT&T版iPhoneを違法にアンロックしたものを買い占めて
香港版SIMフリーと偽って売る可能性も。情弱は引っかかるだろうなw
905iPhone774G:2009/10/09(金) 20:58:01 ID:C9o5RGKGP
>>903
パッケージ違う?化粧パッケージはこの前買い物隊でかったのと同じような。
さらに(純正の)茶色いダンボールに入って(それがさらにEMS相当のサービス用の
ビニール袋にいれられてれて)おくられてきたよ。
906iPhone774G:2009/10/09(金) 21:11:50 ID:NI04eJBP0
>>905
3GSのパッケージ、日本版と香港版ついでに米国版、並べてみれば気づくよ。
ちなみに同じ香港版でも3GSと3Gでは、3GSの各国版の違い以上に明らかな違いがあるけど。
907iPhone774G:2009/10/09(金) 21:47:23 ID:C9o5RGKGP
>>906
すまんかった。香港版しかもってないのでわからなかった。
首にネジ式ストラップねじ込んでくる
908iPhone774G:2009/10/09(金) 22:41:46 ID:/5Q/O56G0
>>903
香港正規品と堂々と書いてあるよ。
909iPhone774G:2009/10/10(土) 00:00:37 ID:w3DsYiuN0
イーモバsimはデーター通信だけでも駄目?
910iPhone774G:2009/10/10(土) 00:04:34 ID:t4jYqRGdP
>>909
周波数が違うから(刺しても)ダメ

海外だと高額ローミングになっちゃうかもしれないが、そっちはしらない。
911iPhone774G:2009/10/10(土) 02:03:17 ID:t4jYqRGdP
>>897
すごい亀レスですまんが
HOTSPOTのコース1ってまんまBBモバイルだから、iHOTSPOTアプリじゃだめかな?
ttp://www.hotspot.ne.jp/support/pdf/utility_ipod_touch.pdf

提携プロバイダご利用の方はログインID欄には@以下も書けってかいてある。
912iPhone774G:2009/10/10(土) 02:26:23 ID:UWfuAeEE0
>>901
↓こんな感じだと思うよ、アメリカ版のJBらしい。
ttp://hk.f1.page.auctions.yahoo.com/hk/auction/1119842220
913iPhone774G:2009/10/10(土) 02:51:39 ID:/4K4f954i
>>901
メアドもHPアドレスも怪しすぎ
あれはアップル知ったらヤバイわな
914iPhone774G:2009/10/10(土) 03:25:07 ID:4ynSRnQb0
詐欺のかほり
915iPhone774G:2009/10/10(土) 07:44:11 ID:1wnivlTn0
>>912
まあ「ソフトウェア解除済下駄不要、3HK使用可能」と書いてあるから。
問題は3GSと説明してあるのにパッケージが3G(上面のアイコンの数が違う)w
写真からは電源はC型(欧州)に見えるけど。
916221:2009/10/10(土) 09:13:29 ID:aL78lldi0
>>220
パケ定フル 赤SIMは問題がないようだ
今更的な感じはするが許して欲しい
917iPhone774G:2009/10/10(土) 13:22:14 ID:X/xosdZv0
>>916
問答ってところ見ると「美国行貨」ってあるからここのはアメリカ品だね。
モンコックの店頭で商品確認できるみたいだから先達あたりのショップじゃないのかな。一年保証するって言ってるけど、これだと香港にあるアップルのサービスセンターに持ち込んでもきっと蹴られるね。ショップの保証だから簡単に交換ってわけにはいかないかもね。

www.apple-iphone3g.com がここと同じと断定しているわけじゃない。
912は「こういうパターンじゃないの」ってことで例をあげてくれた。
918iPhone774G:2009/10/10(土) 14:20:16 ID:HM1Yt/Cc0
香港版を海外で使用して、昨日帰国。
同期がなんだかうまくいかなくて、ソフトウェアアップデートとかしているうちに「不明のエラーにより復元しないといけません」みたいなメッセージが。
なんで??? あっちで入力したアドレスのデータとか、おじゃん???
くそ。
919iPhone774G:2009/10/10(土) 14:41:35 ID:X/xosdZv0
>>916
 >>915 の間違いだった。 ごめんね。
920iPhone774G:2009/10/10(土) 14:47:11 ID:UWfuAeEE0
>>917
そうそうそれが言いたかった。
補足ありがとう。
921iPhone774G:2009/10/10(土) 21:23:03 ID:+5KsBSlJ0
>>916

いや、重要。
まとめると、

赤sim、銀sim + し放題 + smile = 即死
赤sim、銀sim + し放題 + open = おk
赤sim、銀sim + 定額フル + smile = おk
赤sim、銀sim + 定額フル + open = おk

でFA?
922893:2009/10/10(土) 21:39:31 ID:Qj9JJpks0
>>911

マクドナルドでiHOTSPOTアプリの利用を試みましたが、よくわかりませんでした。。。。

iPhone で [設定]-[Wi-Fi]-[mobilepoint]と選択してmobilepointへ接続し、
”強制的に””iPhone 3G専用” のログイン画面が出てくる。
そこで、iHotSpotを立ち上げようとしてホームボタンを押したところ、
mobilepointへ接続が切れてしまいました。

逆に、mobilepointへ接続せずにiHOTSPOTアプリを起動すると、
[ホットスポットのアクセスポイントに接続してから実行してください。]
とエラーが表示されます。

ちなみに、簡単設定プロファイルはインストール済みです。

923iPhone774G:2009/10/11(日) 04:18:45 ID:gLfgO3QE0
>>921
現状では機械的な処理では請求は来ないが
何かの理由で157で確認されたらsmile使ってるのはバレるし、バレた場合は後から請求が来る
機械的な処理にAPの判断を追加で入れるかは禿の匙加減一つ
いつ請求が始まるかも分からんのに、okな訳ねーだろ

つーか何でパケ死してる奴が実際いて、何度もリスクが高いって出てるのに
opne使わないの?バカなの?
924iPhone774G:2009/10/11(日) 08:54:02 ID:rDKtvALV0
香港版iPhoneを購入しようと思い、このスレを読んでみたのですが、
smileとopenという、接続先に種類がある事を初めて知りました。

疑問なんですが、smileとopenで通信品質の違いというのはあるのでしょうか?

それから自分は銀シム使用予定なのですが、手順としては
定額フルに入る→シムカードをiPhoneに挿入→openという接続先に設定。
これだけで安全に使えるという認識でいいのでしょうか?
925iPhone774G:2009/10/11(日) 09:35:54 ID:V3WCpNNt0
香港正規シムフリーをNTTDocomoで利用しております。
yahooにてBBモバイルポイントへ加入しWi-Fiを利用しているのですが、
最初はモバイルポイントへのログインが必要だったのですが、2度目以降いきなり繋がってしまいます。
たしかソフトバングのiphoneはモバイルポイントが無料だったと思うのですが、SIMフリー機についても
無料なんでしょうか?iphoneからの接続だとすべてソフトバンクだと認知されているのでしょうか?
それともMACアドレスか何かを参照にしてユーザーであることをモバイルポイントが
確認をしているのでしょうか?どなたかご教授くださいませ。
926iPhone774G:2009/10/11(日) 10:15:50 ID:1tDz4Nfh0
cookieだろ
927iPhone774G:2009/10/11(日) 10:17:29 ID:1tDz4Nfh0
追記
ソフトバンク契約でも、最初の接続時に入力するのは同じだから。
928iPhone774G:2009/10/11(日) 10:22:09 ID:V3WCpNNt0
モバイルポイントを解約してもcookieがあれば繋がるんですか?
929iPhone774G:2009/10/11(日) 10:31:43 ID:zs6l4BYY0
>>924
合ってる。けど自力でopen割れるかい?
930iPhone774G:2009/10/11(日) 10:44:54 ID:1tDz4Nfh0
>>928
は?
解約したら、idなどが削除されるからだめに決まってるだろ?

なに寝言いってるのよ?
931iPhone774G:2009/10/11(日) 10:47:55 ID:HVbFAbb60
>>925
>SIMフリー機についても無料なんでしょうか?
 はい。ただし無料なのはi.softbank.jpアカウントでの利用に限ります。

>iphoneからの接続だとすべてソフトバンクだと認知されているのでしょうか?
>それともMACアドレスか何かを参照にしてユーザーであることをモバイルポイントが確認をしているのでしょうか?
 iPhoneからの接続はwebブラウザのUAで判定しています。

>モバイルポイントを解約してもcookieがあれば繋がるんですか?
 いいえ。解約時にアカウントが末梢されますので再度アカウント取得/ログインが必要です。
932iPhone774G:2009/10/11(日) 10:51:28 ID:V3WCpNNt0
すみません、初心者なので。。
mobilepointの方でidが削除されるので、iphoneのなかにあるidが照合できなくなり
アウトになるという考えでよろしいのでしょうか?
mobilepointで始めに出てきたログインページmobailepointサーバーへ最初にログインidを
保存する行為ということでしょうか?
933iPhone774G:2009/10/11(日) 10:52:45 ID:V3WCpNNt0
>>931

有難うございました!
納得いたしました!
934924:2009/10/11(日) 11:08:04 ID:rDKtvALV0
>>929
ありがとうございます。
割れるという言葉から、手強そうだと思い、
さっきからopen接続に関してググって調べてます。
(現状ではほとんど理解してませんが)

解析作業・・・パスワード、とかこのあたりが
キーワードだと思うのですが、
また更に調べてなんとか接続できるように
頑張ってみます。
935iPhone774G:2009/10/11(日) 12:25:41 ID:jvUL/aDY0
>>922

>>925に聞いてみたら?

接続できてるみたいだよ。

あと、マクドナルドのアクセスポイントに関してはいろいろ報告されてるから
みておいたほうがいいかもね。でもPCでは接続できてるんだよね?

BBモバイルポイントってどうよ?! Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1254462921/

【無線LAN使えないマクドナルドを報告するスレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1140849356/
936iPhone774G:2009/10/11(日) 13:17:17 ID:8xmp/ziZi
>>923

つまりokなんですね。
ありがとうございました。

937iPhone774G:2009/10/11(日) 13:29:14 ID:YRwEcx/O0
DoCoMoのSIM使ってる時のキャリア表示ってNTT?
そういうSS見たんだけど本当?
938iPhone774G:2009/10/11(日) 13:38:46 ID:J0me8cqr0
最初NTTDoCoMoって表示されますよ、その後、表示枠の関係上NTT...になります。
939iPhone774G:2009/10/11(日) 13:41:52 ID:J0me8cqr0
追記
今マックで書き込みしてました
940iPhone774G:2009/10/11(日) 13:49:48 ID:BhhvwAHC0
941iPhone774G:2009/10/11(日) 14:00:12 ID:uPyQ/3D90
942iPhone774G:2009/10/11(日) 14:21:58 ID:YRwEcx/O0
>>938.941
ありがとう
>>940はMIMだっけかそういうの使ったの?
943iPhone774G:2009/10/11(日) 14:40:47 ID:L0DGymCr0
940の様な表示にはなりません
フルではNTTDoCoMoで短縮でNTT...です
944iPhone774G:2009/10/11(日) 14:41:28 ID:92JU2DGx0

そうです
945iPhone774G:2009/10/11(日) 20:10:04 ID:BhhvwAHC0
946iPhone774G:2009/10/12(月) 10:50:06 ID:Buq+531ii
>>921
>赤sim、銀sim + し放題 + smile = 即死

豚切りすいません、今実験はじめたのですが
unlock3G+銀simでテザってみました、これ即死なのですか?実験で通信できたことだけ確認しただけなので新ではいないと思いますが
プロファはpandaです、銀SIMでパケット通信するとAPNはどこが使用されるのですか?
947893:2009/10/12(月) 11:31:20 ID:UmxTb0Ca0
948893:2009/10/12(月) 11:33:46 ID:UmxTb0Ca0
>>925

どうやって、香港正規シムフリーで、
yahooにてBBモバイルポイントへ加入しWi-Fiを利用できてるんでしょう?
具体的に接続方法を教えてもらえないでしょうか?


>>935
はい、PCでは長年、使えてきてます。
949iPhone774G:2009/10/12(月) 11:52:27 ID:EJR5OZcv0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhrcPDA.jpg

先月は色々実験したらパケット通信6段書請求で笑った。
PCサイト摘要の条件がイマイチ解らない。
スレチだけどUSBモデム使うとPCでSMSできるのは新しい発見だった。全て定額でした!!
950iPhone774G:2009/10/12(月) 11:55:50 ID:Zvas63/10
>925じゃないが、
BBモバイル契約したらIDとパスワード貰えると予測
んでログインページでそれを入力
2回目以降はプロファイル無いのになぜか自動で繋がったという話じゃない?
951iPhone774G:2009/10/12(月) 12:13:55 ID:+PgLoW7X0
>>949
>USBモデム使うとPCでSMSできる
kwsk
952iPhone774G:2009/10/12(月) 12:31:20 ID:QjZXj9Xj0
>>951
当たり前の事だが、何が知りたい
953iPhone774G:2009/10/12(月) 16:01:03 ID:eJ367xSI0
>>948
普通にモバイルポイントの契約をするか、もともとソフバンの契約を持っていて解約していないなら、それでもらったパスを使えば良いかと思うが。
SIMが違っても、それは無関係だし。
パスワードだから。

何が問題なんだ?
なにが不思議なんだか?
954iPhone774G:2009/10/12(月) 17:10:03 ID:f4rPZP9oi
3.1はまだシムフリ不可でつか?
955iPhone774G:2009/10/12(月) 18:55:20 ID:AJruCWe2i
>>954
BB上げなければ極雪入れられるはずかと
956iPhone774G:2009/10/13(火) 01:06:52 ID:2ZCv5tKU0
>>950,953
>>893(ってゆうかソフトバンク)によると、
iPhoneだと専用の認証ページに飛ばされて、yahooアカウント(yahoo.co.jp?)は弾かれるんだってさ

で、>>925↓に聞いてるんじゃね
俺もそこは突っ込もうと思ったが、まず前提の環境が作れないからなぁ…
同じyahooでも、yahooBB(ybb.ne.jp)だといけるとか?


>yahooにてBBモバイルポイントへ加入しWi-Fiを利用しているのですが、
>最初はモバイルポイントへのログインが必要だった
957iPhone774G:2009/10/13(火) 03:31:48 ID:mh8BgJqp0
NTTdocomo carrier bundle 入れたら
電話の留守電話からメッセージ聞けるようになった。
超便利。
958iPhone774G:2009/10/13(火) 17:53:41 ID:Ux7H895d0
dev 開発するらしいよ! みんなあせらず朗報を待とう!
Dev-Team Blog
中略
For the early adopters who ran blackra1n and are having problems
with mobilesubstrate, winterboard, diskaid, or ifunbox, you can
install a custom .ipsw from PwnageTool to fix these issues.
That’s because all jailbroken devices accept a custom .ipsw c
reated by PwnageTool. (However, if you ran blackra1n on a 3G or
3GS that means you updated to stock 3.1.x, and the carrier unlock
is now out of reach. We’ll continue to work on a carrier unlock
for the latest basebands, but the timeframe for such an unlock is
unknowable.)
 ttp://blog.iphone-dev.org/
959iPhone774G:2009/10/13(火) 20:14:27 ID:4TwRK8ml0
iPhone用の黒SIMを香港版に入れてパケ死した人いる?
960iPhone774G:2009/10/13(火) 20:27:39 ID:9UsTqb+o0
>>957
NTTdocomo carrier bundle
ってどうやっていれんだ?
JB前提か?
961iPhone774G:2009/10/13(火) 21:00:39 ID:vmGSgNZBi
JB前提
962iPhone774G:2009/10/13(火) 21:33:44 ID:9UsTqb+o0
>>961
さんくす
じゃあきらめる
オレは正規
963iPhone774G:2009/10/13(火) 22:20:20 ID:WSRNuzkk0
1416を1417でしょ。その程度ならmobleconfigでなんとかなると思うよ。
964iPhone774G:2009/10/14(水) 02:42:38 ID:sSABnnRy0
>>958
今月最終週渡米なので、なんとか来週中に頼む
965iPhone774G:2009/10/14(水) 04:00:03 ID:8Mhh4jP80
お前さんの都合なんてしらんよ
966iPhone774G:2009/10/14(水) 05:41:57 ID:Stwg9Nbg0
>>957
これってインスコするだけでSB用のデザリングのプロファイルもdocomoで接続出来るように書き換えてくれるの?
967iPhone774G:2009/10/14(水) 08:53:44 ID:kQVdrHQ+0
>>959
いませんよ
968iPhone774G:2009/10/15(木) 23:55:34 ID:OhIstx5O0
>>965
ごもっとも
969iPhone774G:2009/10/16(金) 10:11:49 ID:wHKLhVpG0
すみません、教えてください。
NTTで使ってるんですが、キャリアロゴのNTTDoCoMoのロゴは
iPhoneのどこののフォルダのなんていうファイルかご存知の方いらっしゃいませんか?
あとI-FUNBOXで/USER/LIBRALY/Carrier Bundle.bundleの中のファイルがパソコンに保存されないのですが
この件も合わせてどなたかご教授お願いいたします。
970iPhone774G:2009/10/16(金) 12:29:55 ID:klEnf0FW0
そんなもん入ってるわけないじゃん
971iPhone774G:2009/10/16(金) 12:47:29 ID:SXDFwf480
素直にMIMとか使わないのはなんでだぜ?
972iPhone774G:2009/10/16(金) 14:51:36 ID:cbtRCP5A0
なんでだぜw
973iPhone774G:2009/10/16(金) 15:25:18 ID:YzDkPYmK0
じゃあ、あのロゴはどうやって表示しているの?
974iPhone774G:2009/10/16(金) 15:35:32 ID:QmbRTIr50
そういう詐欺臭がする質問は答えない。
975iPhone774G:2009/10/16(金) 15:39:18 ID:PHZU7ADh0
>>973
じゃあ、あのロゴはどうやって表示しているの? って文字はどうやって表示しているの?
976iPhone774G:2009/10/16(金) 15:42:31 ID:YzDkPYmK0
NTTDoCoMoです。その後スライドしてNTT...になります。
977iPhone774G:2009/10/16(金) 15:49:00 ID:fedQRYp10
>>969
それを知ってどうしたい訳?
978iPhone774G:2009/10/16(金) 15:50:46 ID:jxFTy48H0
>>973
ロゴは脱獄してドコモ用の設定を入れないと無理
979iPhone774G:2009/10/16(金) 16:47:53 ID:fedQRYp10
>>978
質問にたいしてまったく答えがズレてね?
980iPhone774G:2009/10/16(金) 17:00:41 ID:YzDkPYmK0
そうです、ドコモキャリアいれてるっていってるのに、知らない人は、答えないで欲しいです(T_T)
981iPhone774G:2009/10/16(金) 17:52:12 ID:jAZG2xdFi
/System/Library/CarrireBundle/あたりにdocomoのBundleあるけど、iFun BoxよりiFileで直接見た方が早いぞ。
982iPhone774G:2009/10/16(金) 17:52:38 ID:cbtRCP5A0
おまえウゼェ
983iPhone774G:2009/10/16(金) 17:54:59 ID:fedQRYp10
>>980
お使いの端末は香港3GSで未脱獄ですか?
984iPhone774G:2009/10/16(金) 18:13:07 ID:wRS//ynd0
いや、脱獄済みです。

>>981
それって自分でdocomoのbundle入れたんじゃないんですか?
私のはDocomo bundle入ってないです。ちなみにどんな名前のフォルダでしょうか?
985iPhone774G:2009/10/16(金) 18:21:49 ID:fedQRYp10
>>984
自分は香港3GSを茸で使ってるんだけど
今iFileでみたらdocomoCarrireBundleを
インスコしちゃってるから元はどうなってたかわからないなぁ。

986iPhone774G:2009/10/16(金) 18:35:12 ID:wRS//ynd0
>>984
そうですか、ありがとうございます。
僕は探しても見当たりません。
ただNTTDoCoMoが表示されるということは本体の中に絶対ファイルがあると
思うのですが、そこが知りたいのですが。。
987iPhone774G:2009/10/16(金) 18:55:10 ID:fedQRYp10
>>986
たしかにそうだよね〜
いま自分もdocomoBundle剥がしてみたんだけど
禿はあるけどdocomoが見当たらないね。
う〜ん。誰かエロい人おせーて!
988iPhone774G:2009/10/16(金) 19:02:47 ID:G5vrTDud0
simの情報読み込んで表示されてるだけだろ。
softbankみたいに正規のキャリアじゃないと
画像がないから文字数の関係でNTT・・・ってなる。

989iPhone774G:2009/10/16(金) 19:42:23 ID:AU+dxHhV0
ストック状態だとdocomoのbundleがないのでネットワークかSIMから取得した文字情報を表示している。
softbankも/System/Library/Carrier Bundle内の44020をリネームすれば同様な状態になると思われる。
990iPhone774G:2009/10/16(金) 19:55:00 ID:YzDkPYmK0
因みに僕のは44020の中にはなんか留守電関係のファイルがひとつだけです
991iPhone774G:2009/10/16(金) 19:57:22 ID:jxFTy48H0
Carrier Bundle内にちゃんとSoftbankフォルダあるじゃん
992iPhone774G:2009/10/16(金) 22:43:31 ID:2SZLpL21i
docomoのCarrierBundleはデフォでは、unknownになるため出てこないと思う。
前に間違えてSoftBankのCarrierBundleを消してしまったことがあって、黒simなのにunknownの扱いになってた。
文字はsimフリーやYellow(Ultra)sn0wでFOMAカードを挿入した時のデフォとかMIMの文字で黒sim挿入時のpngとは違うもの。
NTT...が嫌ならJBしてdocomoのCarrierBundleを入れたらどうよ?
993iPhone774G:2009/10/16(金) 23:09:27 ID:QP9r1d7c0
NTT...が嫌いなわけではないのですが、iPhoneの中のどのpngが該当するものかが知りたかったんです。
それが分かればそこのファイルを上書きするとか何か汎用性が出てくるかと思い。。
994iPhone774G:2009/10/16(金) 23:15:46 ID:jxFTy48H0
>>993
だから通常状態では存在しないんだよ、ドコモロゴ自体が
995iPhone774G:2009/10/16(金) 23:23:24 ID:QP9r1d7c0
サンクスコ、わかった。

あとI-FUNBOXで/USER/LIBRALY/Carrier Bundle.bundleの中のファイルがパソコンに保存されない、開けない
のはなんで?
996iPhone774G:2009/10/16(金) 23:25:15 ID:G5vrTDud0
>>995
いい加減うざい。
NGにしてるんだからIDころころ変えんな。
997iPhone774G:2009/10/17(土) 07:45:19 ID:NgRtSssG0
どなたかそろそろ次スレたててくらはい!
998iPhone774G:2009/10/17(土) 07:45:45 ID:0NynmwXk0
おまいがたてりゃいいw
999iPhone774G:2009/10/17(土) 07:47:23 ID:0NynmwXk0
ウメウメ
1000iPhone774G:2009/10/17(土) 07:49:08 ID:0NynmwXk0
香港版SIMフリー+黒SIMがサイコー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。