□ iPhone 仕事に役立つアプリ【PIM】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
アプリの数は昔のPDAをとっくに超えてるよね。種類と質もいい感じになってきた。

PIMアプリを中心に,どれがどんな特徴を持っているのか,"使える”のはどれか?
などの情報を交換しましょう。

App Store>仕事効率化
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewGenre?id=6007&mt=8
App Store>ビジネス
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewGenre?id=6000&mt=8
App Store>ファイナンス
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewGenre?id=6015&mt=8
App Store>ユーティリティ
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewGenre?id=6002&mt=8


前スレ  □ iPhone 仕事に役立つアプリ【PIM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239806103/
2iPhone774G:2009/07/19(日) 17:42:45 ID:uDVschp60
ピム
3iPhone774G:2009/07/19(日) 17:46:59 ID:GZBFxdtGi
さいすけは生理的に無理
4iPhone774G:2009/07/19(日) 17:50:08 ID:KXAV5D5S0
標準アプリで何が出来て何ができないかも必要だな。
5iPhone774G:2009/07/19(日) 18:06:56 ID:Gs5Cj5k20
>>3
どのあたりが?
6iPhone774G:2009/07/19(日) 18:12:54 ID:kaRNFGQx0
生理的に無理、に
どのあたりもクソもないと思うぞ
7iPhone774G:2009/07/19(日) 18:19:38 ID:9PnvqNh9P
見た目無理。名前無理。価格無理。
palmのagendusみたいのこいやー
8iPhone774G:2009/07/19(日) 18:21:34 ID:yiPUjvDr0
>>5
UIだろ。
9iPhone774G:2009/07/19(日) 18:37:34 ID:aMCMzrJ40

ここまで自演
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10iPhone774G:2009/07/19(日) 19:08:45 ID:v9/msBTd0
fastginga
11iPhone774G:2009/07/19(日) 19:13:32 ID:zUOSG/CB0
結局アナログのオーガナイザが最強と言う事に気がついた。
12iPhone774G:2009/07/19(日) 20:18:07 ID:T0J7eIGoi
Pocket Informant イイ!
13iPhone774G:2009/07/19(日) 23:13:33 ID:5qRFS6q00
ToDoが無いんだよなー

ToDo
CalToDo
Things
reQall

と使って、今はThings使ってるけど、同期するのがめんどうだ
14iPhone774G:2009/07/20(月) 00:09:53 ID:Qso5qSIp0
やっと帰宅w
今朝回答してもらったTodoカレンダーの同期の件だけど、
CalenGooはうまいことできなさそうだねw
GoogleTaskが同期できるようになるまで、ま、待てないよ〜ヽ(;´Д`)ノ

というわけでTouchTodoでTodo管理を行うことにした。
こいつはGoogleカレンダーとSyncできるし、チェックリストも作れるし。
唯一の欠点はGoogleカレンダーでの編集が反映されないことか。
Googleカレンダー内で入力することないしま、いっか。
15iPhone774G:2009/07/20(月) 00:36:10 ID:4CDc92xu0
Pocket Informantは、あるときGoogleカレンダーと同期できなくなったけど、
gmailアドレスの@gmail.comまで入力する必要があるようになっただけだった?
16iPhone774G:2009/07/20(月) 01:39:44 ID:7fMX23pi0
EverNote
さいすけ
ToDo
FastFinga
HTレコーダ

最強の組み合わせと思ってるんだが、
叩きたいなら叩けやカスどもwww



や、改善点あったらご指摘お願いいたします。
17iPhone774G:2009/07/20(月) 01:53:47 ID:SAJDVg9j0
>>12
Calengooとさいすけ無料版も試したけどカレンダーはPIが一番俺好み
ただToDo機能はAppigoとか使っちゃうと見劣りするな
toodledoとの同期を考えると必要十分なんだけどね

でも月表示で予定内容表示される点でCalengooも捨て難い…
18iPhone774G:2009/07/20(月) 02:04:25 ID:7fMX23pi0
あと一番大事なの忘れてたw
QuickOffice

>>17
Calengooはたしか、月表示見にくかった記憶があるけど、改善されてるの?
俺的には字が小さ過ぎて拡大しないと見づらかったorz
19iPhone774G:2009/07/20(月) 02:13:46 ID:Qso5qSIp0
文字の大きさは変更できるよ〜。
といってもおれはデフォルトにしてるけどw
CalenGooは予定が一目見れるのでいいな。あとはTaskが同期できたらなぁって思う。
でも待ちきれないんで、TouchTodoを併用することに・・・随分楽になった。

AppigoのTodoさいきん画面遷移後に黒画面出るねw
20iPhone774G:2009/07/20(月) 02:38:58 ID:7fMX23pi0
>>19
>AppigoのTodoさいきん画面遷移後に黒画面出るねw

俺的にはそれは実感ないわ
使い方が会社、個人、自宅ぐらいのカテゴライズでタスク追加してってるぐらいのシンプルなもんだからかな。
その程度の使用方法ならもっと安いアプリで事足りるのかもしれないけど、
高いアプリ買っちゃったって強迫観念が使用し続けるモチベーションになってるのも事実w

もっとスマートな使い方してる人がいたら、
参考にご教授願いたいところ

21iPhone774G:2009/07/20(月) 02:49:13 ID:4CDc92xu0
>>20
無料版で何もしないでも黒画面出たよ
22iPhone774G:2009/07/20(月) 03:08:59 ID:SAJDVg9j0
>>20
俺も基本PocketInformantでtodo管理してるのに貧乏性でAppigo捨てれないわw
プロジェクトとかが使いやすいってのもあるんだけど

>>16
個人的にはPIでカレンダーとtodoを一元管理しないならAppigoToDoとさいすけもしくはCalengooの組み合わせは鉄板だと思う
Googleと同期するならだけど

いい加減Googleの祝祭日カレンダーの間違い直して欲しいわ
iCalカレンダーの祝祭日だとCalengooちゃんと同期できないね
23iPhone774G:2009/07/20(月) 04:12:18 ID:2lrlNf3Y0
iPhone買ったばかりなんですけど、
カレンダーはさいすけ(GoogleCalと同期)に決めて、
TODOを迷っています。

RTMにしようかと思ってるんですが、Webと同期とかって
面倒くさくなるものでしょうか・・・?

iPhone単体のみで、Appigoを使うという考えもあるんですが、
迷い中・・・。

RTMかAppigoを使い続けていらっしゃる方、
感想などをお聞かせください。
24iPhone774G:2009/07/20(月) 05:10:07 ID:R37+dPhK0
>>23
Appigoも同期機能あるだろ

同期があると面倒だというのが分からない。
ないと、必ずiPhoneで入力しないといけないので面倒
だというなら分かるんだけど。

同期したくなければ、同期機能切っておけばいいんだし。
25iPhone774G:2009/07/20(月) 05:14:22 ID:SAJDVg9j0
>>23
AppigoはRTMの場合proじゃないと使えないけど俺はRTMpro登録してないからわからない
toodledoだと無料だけどAppigoの美味しいところを同期できない
同期なしの単体使用で良いかどうかは人それぞれだしなぁ
タスクの共有とかしないならiPhone単体で使ってもさほど困ることはないと思うけど
26iPhone774G:2009/07/20(月) 05:47:43 ID:sWJyGD8T0
>>23
RTMproとTodo両方持ってるよ。
RTMのiPhoneアプリのカジュアルさが結構気にいってます。
TodoはRTMと同期出来るってんで買ったけど、
ETMのWebアプリで作ったタスクの
Dueが同期されないのと他にもちょっとした使い難さがあって
使わなくなっちゃいました。

アイコンはTodoのほうが好きなので、
アップデートに期待してる。
27iPhone774G:2009/07/20(月) 05:50:35 ID:sWJyGD8T0
RTMのWebアプリは相当使いやすいから
proにしなくてもなんとか使えるとは思います。
Milponとかも期待できるしね。
Twitterでタスク追加したり、確認したりもできるし。
28iPhone774G:2009/07/20(月) 06:47:51 ID:R37+dPhK0
久しぶりに使った Ultimate todo が異常に進化してて驚いた
29iPhone774G:2009/07/20(月) 07:12:30 ID:rwrrU7aAi
>>16
漏れの愛用を晒す

標準のカレンダー、連絡先
momo
タップフォーム
fenixメモ
Googleドキュメントの表計算


標準カレンダーの使い勝手がもう少しよくなればいいんだが
30iPhone774G:2009/07/20(月) 07:29:06 ID:sWJyGD8T0
>>16
俺も俺も。

標準のカレンダー
標準のメモ
標準のコンタクト
EverNote
RTM
あとiPhoneアプリじゃないけどポメラ
31iPhone774G:2009/07/20(月) 07:47:34 ID:2lrlNf3Y0
>>24>>25>>26>>27
レスありがとうございます!
こんなにレスいただけるなんて思ってもみなかった。嬉しいです。
なんとなくRTMに傾いてきました。もう少し悩んでみます。
ほんとにありがとんでした。
32iPhone774G:2009/07/20(月) 11:20:30 ID:bgvK/21a0
>>24
>同期があると面倒だというのが分からない。

CalTotoは唯一iCalのToDoと純粋に同期するアプリだと思う。
で、Macにサーバアプリを入れるのはいい。
同期するときはiPhone側でCalTodoを起動する←まあこれも我慢できる。
さらにCalTodoからどのサーバ(ひとつでも)選ぶというところがめんどくさい。

Thingsはさらにめんどうで、MacでThingsを起動して、同期を選ぶ。
さらにiPhoneのThingsを起動しないと駄目。

ToDoは、だいぶ前だからあまり覚えていないけど、
Macにサーバアプリを入れるんだと思った。
わりと同期は簡単だったような気がするんだけど、Mac上のiCalカレンダーに受信箱っての作るでしょ?

希望としては、iTunesで同期したときにToDoも同期してほしい。

まあ、AppleがOS3.1で対応するのを願う。iPhone上のカレンダーにToDo付けてくれってこと。
33iPhone774G:2009/07/20(月) 11:31:23 ID:bgvK/21a0
>>16
じゃー、俺も
母艦はMac
# かっこ内は母艦でのアプリ

標準のカレンダー(iCal)
標準のメモ(Mail)
ToDoはThings(iCalのToDoがあればThingsと同期するようにしてあるのでで、それをiPhoneと同期)
標準の連絡先

あと、PIMってわけじゃないけど
iCalc 電卓→たくさん計算するときだけな
JotNot 写真から紙の部分のみカット。疑似スキャナー
HT Recorder ボイスレコーダー
手書きメモ SpeedText
mCounter 何でもカウントして、さらに残しておける
34iPhone774G:2009/07/20(月) 11:41:25 ID:rocGkxAd0
>>16
google calを標準のカレンダーに同期できるようになったらしいけど
さいすけの月表示でも予定を確認できるインターフェイスは魅力だよな
未だにどちらか一つに決められない
35iPhone774G:2009/07/20(月) 12:18:12 ID:tQ5/U2RD0
Appigo Todoはプロジェクトの中にプロジェクトが入れられればもっといいんだけどな…
36iPhone774G:2009/07/20(月) 14:12:43 ID:7fMX23pi0
みんなの使用アプリ見るのはなかなか興味深いな。
標準大人気は意外だw
知らないアプリも結構あってこれから調べてみる楽しみができたし。

>>33
あえて言おう。iCalcを標準電卓と置き換えない奴は愚かだとw

>>34
両方使えばいいさ。
俺の場合、標準は日めくりアイコンが気に入ってるからデフォの位置に固定。
実際に使うのは隣に置いたさいすけ。
標準のほうはせっかく(?)なので月の位相を同期してるw
37iPhone774G:2009/07/20(月) 15:03:04 ID:Apwx1Q/w0
Pocket Informantで納得できてるよ。 不満は感じてないです。
買っちゃったってのもあるけど、必要にして十分です。
一長一短もあるだろうけどね。
とりあえず、同期カレンダーとToDoが一個ってのはいいと思う。
38iPhone774G:2009/07/20(月) 16:07:32 ID:iBDZ9qnO0
informantのtodoは、GTDスタイルだとallが下の方にあるのが不満。
GTDってそういうものなの?
39iPhone774G:2009/07/20(月) 21:09:42 ID:GswGUXtj0
PIの月画面で内容がでればなぁ
40iPhone774G:2009/07/20(月) 23:19:30 ID:5MLq/eTM0
howmみたく緩くタスク管理とメモできるアプリないかな
41iPhone774G:2009/07/20(月) 23:27:22 ID:sWJyGD8T0
42iPhone774G:2009/07/21(火) 00:11:26 ID:Iw8qdxNz0
>>41
evernoteは使ってますが、ちょっと違うんですよ
メモの場合、howmは全文検索任せです。これは、evernoteでも代用できそうです。

ただ、タスクがhowmはタスク一覧で見たときに
・期限の決まっているタスク(期限が近づくに連れて浮いてくる)
・やる期間はだいたい決まっているタスク(徐々に浮いてくる)
・いつかやりたいタスク(徐々に沈んでいく)

っていく、緩い管理になっているんです。登録時に軽いレビューをしてしまって、週次のレビュー
をしなくてもいいというか
43iPhone774G:2009/07/21(火) 01:18:49 ID:iYDd2nir0
>>42
じゃあRTMとかどうだろう?
ゆるーく使うには最適だと思うけど。
アイコンもゆるいよ。
44iPhone774G:2009/07/21(火) 16:10:31 ID:sxFZ3jMY0
howmってアプリあるの?
45iPhone774G:2009/07/21(火) 18:41:36 ID:wkxN4oB4i
nortifymeオススメ
appigotodo捨てれた。
46iPhone774G:2009/07/21(火) 19:09:19 ID:WKnp+BPr0
それ原因不明の日本語文字化けあるんじゃないの。なおたのか?
47iPhone774G:2009/07/21(火) 19:43:18 ID:1F/N4oYaP
>>44

emacsで使うやつだから、iPhoneのアプリじゃないよ。
48iPhone774G:2009/07/21(火) 19:46:00 ID:uqdHf4rA0
excelファイルを入れて、簡単な編集がしたいです。
例えば、文字を少し変更したり斜線を記入したりです。
やはりQuickOfficeが良いでしょうか?
お持ちの方、使い勝手を教えてください。
49iPhone774G:2009/07/21(火) 19:47:57 ID:WKnp+BPr0
>>48
普通にpc使ってください
50iPhone774G:2009/07/21(火) 20:22:27 ID:0kkV0OD70
>>48
今のquickofficeは神
ExcelとWordの編集OK。
もちろんそのままメールも送れる。
相変わらず高いけどな。

51iPhone774G:2009/07/21(火) 20:32:24 ID:1fvwGswI0
Agendusアップデートしてる
何か変わった?
52iPhone774G:2009/07/21(火) 21:14:13 ID:1fvwGswI0
ボチボチさわったけど大して変更無いや
相変わらずカレンダーと同期できない
53iPhone774G:2009/07/21(火) 21:23:27 ID:y3yUvRCy0
メールの添付ファイルをMacに移せませんか??
出先でMacをネットに接続できない時にiPhoneからファイルを取りたいんですけど
54iPhone774G:2009/07/21(火) 22:49:17 ID:LamAXYAp0
どなたか、Nobi Do を使ってる人いませんか?
今はお試しがないようなので、感想をお願いします。
55iPhone774G:2009/07/21(火) 22:53:05 ID:bw3m8tU40
>>54
いない

Nubi Do ならいるかもしれんが、オレは使っていない
56iPhone774G:2009/07/21(火) 23:14:07 ID:mOUsXIso0
ここ最近は一冊のノートになんでも書き込むように、さいすけに予定もtodoも書いてる。
基本は月表示で、起動後すぐにいつ何があるかが一目で分かるのがいい。ダブルタップでクイック作成も直感的だし3GSで益々速くなった。
ここで名前が出ているアプリはほとんど試したけど、結局さいすけ1本に落ち着いたかな。これで仕事に集中出来るといいんだが。。。
57iPhone774G:2009/07/21(火) 23:32:10 ID:sOyaipAT0
>>56
さいすけは配色とデザインがクソすぎて見るのも嫌だ。
58iPhone774G:2009/07/21(火) 23:35:07 ID:/zQPlBq0i
DateBKを待ち焦がれてる…。
59iPhone774G:2009/07/21(火) 23:37:48 ID:bw3m8tU40
さいすけは見た目とアイコンと名前を変えてほしい

名前はSAISUKEとか
60iPhone774G:2009/07/21(火) 23:37:48 ID:j6aviTZvi
自分のiPhoneに、「さいすけ」とかダサい名前のアプリがあったらと想像するだけで萎える。
61iPhone774G:2009/07/21(火) 23:48:12 ID:Ba521lA80
パゴスケみたいだなw
62iPhone774G:2009/07/21(火) 23:50:06 ID:0kkV0OD70
>>56
「機能としてだけ見るなら」ToDoアプリなんてものはなくても問題ないんだよな。
ぶっちゃけメモ帳の運用でも事足りるわけだから。

まぁそれでも、率先して使いたくなるような美しいUIってのは多くの人にとって必要だから、
ToDoアプリの存在価値は高いと思うけど。

OS3.0でもらったMMSアドレスは通知メール用にして、
さいすけで登録した予定をバイブ&ポップアップで通知できるようになったし、もう死角なし。。。かな?
63iPhone774G:2009/07/22(水) 00:17:00 ID:9o6D06JV0
まぁCalenGooだってお世辞にもセンスのいい名前とは言えないと思うが…w
アイコンはさいすけの方がシンプルで好きかな
無料版しか使ったことないが(CalenGooは買った)さいすけのUIってそんな酷いかな?
つか俺はPI派なんだけどね
64iPhone774G:2009/07/22(水) 00:32:23 ID:obvQmiBU0
>>59
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx5oJDA.jpg

そこに書いてあること全部できると思うが。見た目は細かくカスタマイズできるし、他はファイル差し替えるだけのごくカンタンな作業。

念のため言っておくとJBも不要。
そのぐらいのこと出来ないかね?
65iPhone774G:2009/07/22(水) 00:50:08 ID:H5ah/ufe0
>>64
お疲れ様です。
66iPhone774G:2009/07/22(水) 01:18:40 ID:VkHqZpqdi
なんか必死ですね…
67iPhone774G:2009/07/22(水) 01:26:42 ID:JKT3jsaR0
最近TODOにマインドマップを使用しています。見た目が気に入ったのと、一覧性に優れているからです。一つのお題につき、複数TODOが作りやすいのも自分ではお気に入り。

■期限設定はしない(やらない/間に合わないイコール大事でないと自分で判断)
■枝分かれが多くなったら別プロジェクトとする(このソフトはコピペが簡単)
■ひとまず思いついたらすぐ打ち込むのが自分ルール(超忘れ物将軍なので)

かっこ良いUIを探した結果、畑違いのアプリになったが、TODOアプリより「楽しく」使ってます。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvJwJDA.jpg

68iPhone774G:2009/07/22(水) 01:34:07 ID:9o6D06JV0
>>67
済のタスクとかどう処理してるの?
削除するしかないならプロジェクト完了するまでフローのログを削除するとかできない性分の俺とかには不向きだな
69iPhone774G:2009/07/22(水) 01:45:52 ID:j2s3eWiP0
>>67
楽しいというのがいいですね。

>>68
多分、アイコンつけてるんじゃないかな?
こんな感じで。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw5wJDA.jpg
70iPhone774G:2009/07/22(水) 01:52:58 ID:JKT3jsaR0
>>68
済タスクは枝分かれのケツから削除していくよ。作業記録を残したい時は「済」の枝を作り、そこに移し替えていく。

これを見つつ、朝一にGoogleカレンダーに「TODO」でスケジュールを書き込み、終わったら「終了」に変更するから、日報代わりにしています。

ほんとはGoogleカレンダーですべてtodoを書きたいんだが、たいしたことない事まで書くと、あまりに数が多くなり同期が遅くなるので、やめています。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxpwJDA.jpg
71iPhone774G:2009/07/22(水) 01:56:28 ID:VkHqZpqdi
>>67
自分なりに上手く使ってる感じがよく伝わってきます
楽しそうですね
72iPhone774G:2009/07/22(水) 01:57:43 ID:JKT3jsaR0
>>69
マジで結構楽しいですw

なんていうか、todoアプリだと文字の羅列でリズム感が無いと言うか、頭に入ってこないんです。タスクが多いとうんざりするし。

マインドマップで作ると縦横4分割で左上最優先とか、同じジャンルをまとめるとか色々できます。
73iPhone774G:2009/07/22(水) 02:11:32 ID:JKT3jsaR0
>>71
紙手帳からiphoneにTODOを移行した時の漏れの多いことw
ヘタレUIや起動が遅いアプリだと「◯様電話」位いいかと打ち込まなくなるんですよね。でもiphoneはいつでも手元にあるというメリットがあるので、無理やり使っています。
74iPhone774G:2009/07/22(水) 02:11:53 ID:VkHqZpqdi
現行PIのアイコンが最初は嫌だったけど、なんか良いような気がしてきた
75iPhone774G:2009/07/22(水) 02:27:06 ID:j2s3eWiP0
俺もマインドマップTodo真似させて貰おうかな。

今わかったんだけど、使ってなかった iThoughtというアプリが、
工程管理まがいのことまで視野に入れているみたいだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1JwJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7ZoJDA.jpg
ここまでするのは面倒でやらなくなってしまうと思うけど。

済チェックは、アイコンのほかに、絵文字を入れても面白いかもしれない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1ZwJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7poJDA.jpg
76iPhone774G:2009/07/22(水) 02:32:51 ID:JKT3jsaR0
>>75
サンクス!
さっきからそのアプリ探してましたw
アイコンがあると直感的に作成できそうですね。900円悩み中…
77iPhone774G:2009/07/22(水) 03:01:07 ID:j2s3eWiP0
>>76
もちろんコピーペーストも簡単にできるし、
買って損はないかと。
軽さは、無料のSimpleMindと変わらないし。
78iPhone774G:2009/07/22(水) 03:44:19 ID:pG4I2RUY0
"英語で考え、英語で答える"iPhone/iPod touch向けアプリ『えいご道場』
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/21/018/?rt=na
79iPhone774G:2009/07/22(水) 09:22:46 ID:emQYtIy1i
リモートディスクとして使えるappは皆さん何使われてます?
officeファイルやpdf等の閲覧、ちょっとした編集が出来るもので

これがイイ!これはうんこ(´・ω・`)
なんてのがあったら教えやがれ下さい
80iPhone774G:2009/07/22(水) 11:09:42 ID:iPm+N2fk0
Officeファイルの編集まで考えるとQuick Ofiiceぐらいじゃないのー

オレが試したやつで順位つけると…
FileMagnet # たぶんMacのみ。現バージョンは深刻なバグあり
Air Sharing (Pro含む)
ReaddleDocs
Quickoffice Files # これは編集できないやつな

以下はよくわからん(試したけど…)
iFile
iStorage
Briefcace

クラウド系(オレはアカウント作れって段階で却下してるので参考まで)
SugarSync
ZumoDrive
81iPhone774G:2009/07/22(水) 11:20:44 ID:zluwqrXc0
CalenGooを導入したんだが、loginできずにlogin画面から先へ進めず・・・
Googleカレンダーは予定もエントリーされてるし、何が悪いのかわからん
助けて下さい〜
82iPhone774G:2009/07/22(水) 11:28:14 ID:eH6QJoC9i
アカウントだけ入力してドメイン入れてないというオチでは
83iPhone774G:2009/07/22(水) 11:31:02 ID:zluwqrXc0
>>82
@gmaii.comまで入力してるんですが、ログインできません・・・
84iPhone774G:2009/07/22(水) 11:32:41 ID:zluwqrXc0
↑gmailでした
85iPhone774G:2009/07/22(水) 11:36:01 ID:emQYtIy1i
>>80

とても丁寧にありがとう!
非常に参考になりました

編集までって考えたら選択肢はあまり無いのね(´・ω・`)

Air Shareing系だったら、どれが良いんかな〜、迷うぜ!
Macだからfile magnet試してみようと思ったけどバグがあるんか
86iPhone774G:2009/07/22(水) 11:36:53 ID:zluwqrXc0
ちなみにNo calendarsというダイアログ表示になります
87iPhone774G:2009/07/22(水) 11:45:24 ID:iPm+N2fk0
>>85
FileMagnetはMacにアプリ入れるんだけど、あとはドロップするだけなんで簡単なんですよ(これは他のとは違う点。けど、反面アプリ入れるのが必須?)
でもバージョンアップしたら、テキストファイルの日本語が化けるんですよねー^^;
他のはファインダーからコマンド+KでiPhoneのIP(たとえば192.168.0.5:8080とかiphone.local:8080とか)入力すると開ける感じかな

オレもあまり詳しく試してないから参考までにしてね^^;
88iPhone774G:2009/07/22(水) 12:00:54 ID:HDaHXNg/i
>>74
PocketInformantのアイコンのキモさは異常だろ
89iPhone774G:2009/07/22(水) 12:05:45 ID:JT+Puj47i
さいすけ(笑)
90iPhone774G:2009/07/22(水) 12:17:33 ID:eH6QJoC9i
>>88
愛用してるけど同意
まだ前の方が良かった
アイコンはさいすけが一番まとも
さいすけのアイコンでCalengooのUIでPIの機能を使いたい
91iPhone774G:2009/07/22(水) 12:25:55 ID:Z0Vm2pFm0
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
92iPhone774G:2009/07/22(水) 12:28:00 ID:gRPoVrEUi
>>83
自分はドメインまで入れてないけど普通に同期できてる
IDか、パスが間違ってるなら「login error」って出るけどそうではないんだよね?

PCの方がオフラインでオンラインに同期してないとか…
Google Syncの設定ってCalengooには関係ないよなぁ

使う時に面倒な設定した記憶はないのでよくわからんです。
93iPhone774G:2009/07/22(水) 12:40:23 ID:Dx4WewMFi
>>64
奇才あらわる
愛ファン箱で中見て日本語と英語を置換するだけか、その発想はなかった
94iPhone774G:2009/07/22(水) 12:45:00 ID:grOIWD+h0
SaiSuke(笑)
95iPhone774G:2009/07/22(水) 13:02:15 ID:fbeJ3mBq0
さいすけ無料版入れたが、同期ができない。
3.0OSに対応してないからかな?
96iPhone774G:2009/07/22(水) 13:02:39 ID:zluwqrXc0
>>92
突如ログインできました!w
入力内容は変えてないので、なぜログインできるようになったのか意味不明です
どうもありがとうございました!
97iPhone774G:2009/07/22(水) 13:10:58 ID:ivXsD42N0
Google 側の一時的なサーバートラブルとかだろ
98iPhone774G:2009/07/22(水) 14:40:23 ID:WI2ZeAcai
>>88
どこに置いてもしっくり来ないから
iTunesの肥やしになってるw
99iPhone774G:2009/07/22(水) 15:47:33 ID:wYjztKjr0
さいすけみたいに月一覧にある程度予定表示してくれるアプリないかな
デフォカレンダーだと予定ある日にライン引かれるだけで、一覧性が足りない
100iPhone774G:2009/07/22(水) 16:00:16 ID:zuQZAmali
>>99
点だろ?
ラインひかれるのはマントじゃね?
カレングーも月表示で予定出るけど、さいすけと比べたら字が小さくてすげー見づらいよ。
スクショとか貼ってあるようなサイト探して確認してみ?
101iPhone774G:2009/07/22(水) 17:20:34 ID:Qrxs7Sxzi
さいすけのアイコンがクールになれば…
102iPhone774G:2009/07/22(水) 17:38:29 ID:ZJtCSraDi
名前がダメ
103iPhone774G:2009/07/22(水) 17:43:05 ID:eby1JK9Di

アイコンがきめえはPocketInformantだろ
生理的に無理だわwwww
104iPhone774G:2009/07/22(水) 17:46:39 ID:ZJtCSraDi
相変わらず必死だね
105iPhone774G:2009/07/22(水) 18:32:34 ID:ivXsD42N0
>>99
CalenGoo とか iPlan とか

もともと画面が小さい以上、字が小さいとか、表示する量が少ないとかは
仕方が無いと思う。

俺は iPlan の画面がバランス的に好みだけど。
106iPhone774G:2009/07/22(水) 18:33:33 ID:h1fbOj2Ui
>>103
PIはアップデートされてカッコイイだろ
さいすけとか名前もダメだしアイコンの色からしてダメダメ
107iPhone774G:2009/07/22(水) 18:45:50 ID:A8XXlmJ40
ひとめカレンダーってのは使いやすい?
108iPhone774G:2009/07/22(水) 18:56:27 ID:MVSj4yqK0
>>3
めっちゃわかる
便利とかいう次元じゃなく受けつけられない
109iPhone774G:2009/07/22(水) 20:01:26 ID:eby1JK9Di
くだらねえ争いしてんだな。
お前ら本当に社会人?
110iPhone774G:2009/07/22(水) 20:14:46 ID:m76y7smvi
>>109
まあ社会人でもいろんな奴がいるんだろw
111iPhone774G:2009/07/22(水) 20:26:44 ID:obvQmiBU0
ぶっちゃけPocketInformant信者によるさいすけへの誹謗中傷が、
このスレの半分を構成してるといっていいわなw

一番売れてるのがさいすけだから、さいすけへの文句も一番多いってだけなら当然だと思うが、
内容があまりにも低レベルすぎる。


もう一度書くが、さいすけはアイコンも名前も変えられるから。


で、>>109よ。
>>103について釈明してもらおうか?
112iPhone774G:2009/07/22(水) 20:29:37 ID:eby1JK9Di
>>111
釣り。どっちもどっちだろ
113iPhone774G:2009/07/22(水) 20:31:20 ID:GbGtH71/i
さいすけ信者の発言はどこか気持ち悪い
関係者か?
114iPhone774G:2009/07/22(水) 20:36:58 ID:FHboIi+Pi
>>111
JBしないと変えられないだろ?
115iPhone774G:2009/07/22(水) 21:00:05 ID:oNUNmDAWi
>>106
>>103
>PIはアップデートされてカッコイイだろ

どういうセンスしてんの?
あのアイコン、昔のぐるなびアイコン並みに酷いじゃん。
116iPhone774G:2009/07/22(水) 21:08:49 ID:m76y7smvi
もうやめようぜ
手書きメモの中傷合戦で荒れてるメモ帳スレみたいだ
不毛すぎる
117iPhone774G:2009/07/22(水) 21:40:48 ID:24bz/vGQi
>>115
すくなくともさいすけよりはクール
機能はさいすけだけど
118iPhone774G:2009/07/22(水) 21:42:51 ID:oNUNmDAWi
クール(笑)
119iPhone774G:2009/07/22(水) 21:45:49 ID:es8/5ye6i
さいすけは論外
120iPhone774G:2009/07/22(水) 21:47:53 ID:J4FZtCa20
標準カレンダーにも週表示欲しいな。こんな感じで。
実際にやってるアプリ見るとやっぱり表示できる範囲は狭いみたいだけど。
http://gigapple.files.wordpress.com/2009/01/daylite-touch-week-view-on-iphone.jpg?w=800
121iPhone774G:2009/07/22(水) 21:49:33 ID:H5ah/ufe0
両方、カス!ってことで良いんじゃない?
標準カレンダー最高。
122iPhone774G:2009/07/22(水) 21:51:53 ID:Wc+1qgqGi
さいすけみたいに月表示で予定が一覧できる機能がついてクールなカレンダーないのかよ…
123iPhone774G:2009/07/22(水) 22:08:17 ID:obvQmiBU0
ここでかれんぐぅ〜信者が一言
124iPhone774G:2009/07/22(水) 22:12:05 ID:es8/5ye6i
さいすけキモい
125iPhone774G:2009/07/22(水) 22:31:44 ID:bQ7OsN5/i
かれんぐーとかさいすけより酷いデザインじゃん
126iPhone774G:2009/07/22(水) 23:14:56 ID:IL8KQn6g0
>121
カスはおまいじゃ! おまいの来るとこじゃない。
127iPhone774G:2009/07/22(水) 23:50:16 ID:guVX67Cs0
さいすけは休日の色を変えられるのがいい
128iPhone774G:2009/07/22(水) 23:52:56 ID:7z6ZKpdf0
週表示でも予定が画面に入りきらないのに月表示なんてなんの意味も無い(´・ω・`)
縦3列に今日明日明後日とか表示するカレンダーねぇよな・・・
129iPhone774G:2009/07/23(木) 00:36:54 ID:fSvmWDJQ0
>>128
実際に使ってみてから言おうな。
「なんの意味も無い」なんて、いい大人はめったに言わないから
130iPhone774G:2009/07/23(木) 00:45:08 ID:QaPT7EOv0
>>76
iThoughtsはfreemind, MindManagerに対応してるからどちらか使ってたら買いだろう
131iPhone774G:2009/07/23(木) 01:12:05 ID:8uC1J+Vm0
>>130
しかし、アイコンがダサいwww
買ったけどさ
132iPhone774G:2009/07/23(木) 01:22:17 ID:ENDMjjmd0
ThinkingMapは?
枝分かれした項目がシェイプになってないところが、本来のマインドマップらしくていいと思うけど・・・

Freemindにも対応してる。
133iPhone774G:2009/07/23(木) 01:38:34 ID:3OEteEQ20
見るだけならMyWeekという手もある
134iPhone774G:2009/07/23(木) 02:44:14 ID:QaPT7EOv0
>>132
ノートと進捗状況が無いが,こっちの方がFreemindとの親和性高そうだな
あと問題になるのはUIか
135iPhone774G:2009/07/23(木) 04:43:43 ID:S6k/ufv90
>>73
3GSでToDoでホーム画面に配置してクイックタスク追加使えば一瞬

iPhoneだと後で確認する時がラクでいい
136iPhone774G:2009/07/23(木) 05:17:14 ID:Sd+8+eRwi
さいすけとかデザインが汚過ぎる。
機能が何だろうがあれじゃ使う気になれない。
ドザ臭いデザイン
137iPhone774G:2009/07/23(木) 06:31:23 ID:7AdE/RZd0
さいすけのデザイン良いけどなあ。
標準のほうがへどがでる。
138iPhone774G:2009/07/23(木) 07:42:32 ID:Sh7OnMhni
139iPhone774G:2009/07/23(木) 07:46:28 ID:ayl5Po+50
>>137
本気で書いてるなら相当ヤバいぞ。
140iPhone774G:2009/07/23(木) 08:41:32 ID:tLygG/K/P
さいすけしかカレンダーアプリは買ったことないけど、
見た目のデザインは良いんだけど、UIとしてのデザインが悪いよね
年月の横の矢印ボタンとか下段のボタンの密集しているのとか
サイズが小さいせいで押したのに押されていないコトが多い

結局、標準カレンダーでGoogleと同期しているよ
141iPhone774G:2009/07/23(木) 09:32:41 ID:TlBWRdYY0
さいすけいいと思うけど、1200円も出して有料版を使おうとは思わないな。
無料版で充分だろ。まあ金余ってるやつは有料版でもいいが。
142iPhone774G:2009/07/23(木) 09:48:37 ID:2xWd3ms0i
>>140
そういうことなら、iPlan をお勧めする
143iPhone774G:2009/07/23(木) 10:37:41 ID:xmBEpGG1i
>>136
なるほどな。そういうことか。
どおりで粘着が酷いわけだw

マカーはマジで死んでくださいね
144iPhone774G:2009/07/23(木) 11:06:50 ID:lCkVSggZ0
いやまて
Winのオレでもさいすけの見た目は嫌だぞ
ほとんどの人はwinなんだからわざわざそんなこと言うのもアホらしいけど
145iPhone774G:2009/07/23(木) 11:11:05 ID:7hLEnQfP0
さいすけ はとにかくアプリ名が無理
146iPhone774G:2009/07/23(木) 11:16:48 ID:DzqK4GkTi
嫌いなら自分が使わなきゃいいだけの話で何も声高に主張したりする必要はない
個人的価値観の押し付けは迷惑なだけ

こんなこと言っても子供にはわからないだろうけどな
147iPhone774G:2009/07/23(木) 11:36:46 ID:xmBEpGG1i
>>146
マカーにマジレスしても意味ないから。
NGで対処するしかないよ
148iPhone774G:2009/07/23(木) 11:48:22 ID:tLygG/K/P
>>142
iPlanの月表示って拡大縮小出来る?
149iPhone774G:2009/07/23(木) 12:02:39 ID:uTLdllM90
さいすけって標準で六曜表示できるんだね。 いいな。
Pocket Informantのユーザーなのですが、
どなたかさいすけとの比較で評価していただけないでしょうか。
ToDoの一体化を除けば、さいすけの方がいいのかな?

アイコンとかデザインとか名前はどうでもいいや。
150iPhone774G:2009/07/23(木) 12:11:39 ID:eKzzyYcP0
>>149
iPhone全否定ですか。
こんなにデザインされた製品なんてなかなか無いよ
151iPhone774G:2009/07/23(木) 12:13:53 ID:6j+n9QRx0
>>145
それは激しく同意
152iPhone774G:2009/07/23(木) 12:32:07 ID:Sd+8+eRwi
ドザ臭いって言ったのが気に触れたかな?
取り消します。

とにかください。
色も汚いし。
フォントも汚いし。
あんなんだったらもっとシンプルにすればよかったのに。
153iPhone774G:2009/07/23(木) 12:36:18 ID:mFg9Qrmyi
本当に気持ち悪い
154iPhone774G:2009/07/23(木) 13:47:31 ID:EmkvAdA+0
さいすけは、昔、hpのPDAの日本語版に標準採用されてたな。
高機能だったけど、見た目が気になってPIに移行した。

その頃、iTunesが出て使いやすいと思ってMacに移行した。

さいすけのデザインが気になるのはMacユーザーか潜在的な
Macユーザーなのでは?
155iPhone774G:2009/07/23(木) 13:55:23 ID:DzqK4GkTi
デザインにこだわってるMacユーザーは比較的新しい、少なくともOSXからのユーザーなんだろうな
昔は安価なもんじゃなかったからもっと実務的な理由でMacを選択していた
156iPhone774G:2009/07/23(木) 14:12:01 ID:akrPM99Ii
今となってはマカなんて絶滅危惧種だからなぁ

てかスレ違いだしこれでも飲んでお引き取り願えるか?
http://www.meiji.co.jp/health/maca/

157iPhone774G:2009/07/23(木) 14:12:45 ID:lCkVSggZ0
ドザなんて存在しないよ
マカーと普通の人しかいないんだから。
158iPhone774G:2009/07/23(木) 14:27:37 ID:J2MGDDLO0
iPhone持ってるけどwin使ってる人が多数派なんだろうけど
やっぱりiPhone使ってたらMacが一番良いのは否めない
もちろんwinの良さもあるが、それをあきらめてもメリットのがでかい
159iPhone774G:2009/07/23(木) 14:27:54 ID:5uQsXJsF0
>>155
>デザインにこだわってるMacユーザーは比較的新しい、少なくともOSXからのユーザーなんだろうな
なりすまし乙
MacユーザはOSXって表記はしない。
160iPhone774G:2009/07/23(木) 14:36:03 ID:akrPM99Ii
マカID変えて必死だなw
元気にさせたのがマズかったわ

みんなすまんm(_ _)m
161iPhone774G:2009/07/23(木) 14:39:53 ID:oxWAm7Yo0
HAPPY TALKレコーダーで録音したファイルをPCに落としたあと、iphone側のファイルは
削除しちゃったんだけど、またiphoneに戻すことはできないものか?
162iPhone774G:2009/07/23(木) 14:41:16 ID:DzqK4GkTi
>>159
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0aYJDA.jpg
そうか?特にバージョンを区別する必要がある時以外は普通にOSXと言ってるが
163iPhone774G:2009/07/23(木) 14:42:31 ID:EmkvAdA+0
>>162
OS9?
164iPhone774G:2009/07/23(木) 14:47:07 ID:DzqK4GkTi
>>163
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs6AJDA.jpg
OS9.2だよ
仕事柄まだレガシー環境捨てれないんだよね
165iPhone774G:2009/07/23(木) 14:53:15 ID:EmkvAdA+0
印刷屋かな?


さいすけは、個人的には見た目が気になるけど、高機能で、
月間表示でも予定が見れるという個性をもってるから、
ランキング上位にいるのは納得だ。

見た目が気になる人も、そこまで言う必要ないと思うんだよね。
ちらり、個人的には見た目が好きになれないと言う程度で
十分だろう?

メモスレみたいにするなよ。
166iPhone774G:2009/07/23(木) 14:59:20 ID:EmkvAdA+0
>>154だけど、iTunesを見て、これは?!と思い、こういう柄のパソコンは
二度と出ないと考えて花柄Macを買った俺には少し先見の明あるだろ?

Macにして、iTunesはWindowsでも使えればいいのに、やがてそうなる
気がするって言ってたし。

ちなみに、iPodを黒船、白い黒船と言い始めたのも俺。

ケータイの入力を猿打ちと名付けたのも。

スレ違いでごめん
167iPhone774G:2009/07/23(木) 15:01:00 ID:9R8Y4c010
>>160
>みんなすまんm(_ _)m
って誰もお前に同意なんかしてねーよw
168iPhone774G:2009/07/23(木) 15:05:06 ID:bSLeSavzi
>>165
同意
俺はPI使ってるけどCalengoo買ったしさいすけは無料を試した上で言わせてもらえば、どれも一長一短で決定版は無いと思う
あとは各々の好みとどこに妥協点を置くか
要望や改善点の指摘の範疇を超えた不毛な叩き合いになってるのはどうかと思う

ちなみにしがない印刷系デザイナーですw
169iPhone774G:2009/07/23(木) 15:10:14 ID:4XDb+EZ6i
標準カレンダーをいかに使えるものにするか、
毎日試行錯誤してます。
170iPhone774G:2009/07/23(木) 15:28:10 ID:xM+cio8xi
BB2CにNGワード機能追加されないかな
「Mac」であぼんするとスッキリ
171iPhone774G:2009/07/23(木) 15:52:00 ID:GKRopK0a0
>>170
無理してMacと同じメーカーのiPhone使わなくていいのに
172iPhone774G:2009/07/23(木) 18:34:33 ID:Sd+8+eRwi
だからードザ臭いって言ったのは謝るって
人格攻撃みたいなことは辞めましょ
Macとか関係なくデザインが汚いでしょ
173iPhone774G:2009/07/23(木) 18:56:31 ID:Cy9Wi2r90
駄目だこいつ('∀`)
174iPhone774G:2009/07/23(木) 18:57:22 ID:ipOJNlJ5i
マックの話題が出るとどこも過疎るか糞スレ化すんだよな
ここももうダメだな
175iPhone774G:2009/07/23(木) 19:25:44 ID:J2MGDDLO0
嫉妬が酷いですね
良いんじゃない、もともとwin+iPhone使いってのが矛盾してんだよ
Apple製品は全部シンクして使うのがデフォなんだから
176iPhone774G:2009/07/23(木) 19:35:35 ID:C5OHffkx0
>>175
WMユーザー乙
177iPhone774G:2009/07/23(木) 19:38:06 ID:Cy9Wi2r90
オレはMac使っている人間だが、そういう発言は控えてほしいと思ってるんだぜ
178iPhone774G:2009/07/23(木) 19:46:16 ID:19OOQTTCi
>>175
嫉妬って分からないな。
俺がPC買おうと思ったときには、
すでにwinはシェア9割、macは1割にも満たないって状態だったから。
普通に考えてwinPC一択だったし、
macは一部の物好きしか欲しがらないパソコンってイメージしかない。

iPhoneやiPodはみんなが欲しがるけど、
それはwinでも使えるからだと思うよ。
mac専用機として売ってたら。。。どうなってただろうね。
179iPhone774G:2009/07/23(木) 19:51:17 ID:C5OHffkx0
>>177=WMユーザーがうざい
180177:2009/07/23(木) 20:04:33 ID:Cy9Wi2r90
181iPhone774G:2009/07/23(木) 21:35:36 ID:mViuM8WV0
SmartTimeがアップデートされたけど、使っている人います?
スクリーンショットを見るとすごく気になるんだけど、評判が悪い。
新バージョンでは2~300%パフォーマンスアップになっているので、
持っている方がいれば感想を教えてください。
(Fastest loading time of any Organizerだそうです)
182iPhone774G:2009/07/23(木) 21:50:11 ID:KYE2aPcii
PIの月表示画面で予定が一覧できるようになればなあ。
そこだけはさいすけの方が良い
183iPhone774G:2009/07/23(木) 21:51:31 ID:ZMNkwTSn0
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
184iPhone774G:2009/07/23(木) 21:56:15 ID:fSvmWDJQ0
>>178
Macユーザーは古参が多いんだよ。
当時はこれほどの格差が生まれるとは夢にも思わなかったからね^^;

俺も当時Windows95へ乗り換えるのには相当の抵抗があったよ。
実際、どうしても譲れない、もう後には引けないって感じに意地になってるMacユーザーは多い。
Windowsも一応動かせるから、どうしても乗り換えないといけないってこともないしね
185iPhone774G:2009/07/23(木) 22:38:52 ID:6gpOdtXS0
>>180
なら、バカなことを言うのはやめろ
186iPhone774G:2009/07/24(金) 00:14:56 ID:HA+KAG9k0
さいすけ+mmsとnotifymeだけあればチリバツ(死語)

iPhoneがしょっちゅうブンブン鳴るようになって、女子高生とかの携帯みたいになったけどなw
187iPhone774G:2009/07/24(金) 00:18:25 ID:NzlSW39zi
さいすけは生理的に無理
188iPhone774G:2009/07/24(金) 00:32:09 ID:umRj9uTii
マカに粘着されてさいすけ涙目
189iPhone774G:2009/07/24(金) 00:37:25 ID:bXQX8yxi0
どこの板でもそうだけとアンチだろうと信者だろうと粘着厨が湧くとスレ終わるよな
なんで自分の価値観押し付けるかね
メモ帳スレの手書き厨みたいだ
190iPhone774G:2009/07/24(金) 00:51:13 ID:TqZuIhPv0
RTM
Evernote
BunruiMemo
ばっちりじゃー
191iPhone774G:2009/07/24(金) 01:33:44 ID:QG+aUApk0
>>183
職人だったのは嬉しいな
192iPhone774G:2009/07/24(金) 01:39:23 ID:HA+KAG9k0
>>183
俺は宣教師

で、嫁は武士、息子は将軍

(´・ω・`)
193iPhone774G:2009/07/24(金) 01:49:23 ID:L2YAIt9b0
>>183
公家……微妙だわ
194iPhone774G:2009/07/24(金) 02:04:02 ID:rtgIud/00
Dropboxはまだ?
195iPhone774G:2009/07/24(金) 02:18:19 ID:FRFqMQtf0
>>192
196iPhone774G:2009/07/24(金) 11:11:55 ID:UyXLgMee0
>>183
職人
今、職人修行してる
アルミ切り出すのってツライんだぜ
197iPhone774G:2009/07/24(金) 11:37:14 ID:M0exW3dzi
iphone一つでセミナーにいって、evernoteで講義メモ取りまくったら、1時間半でバッテリーが果ててしまい、結局紙のノートを使う羽目に…

他のアプリはどう? 3時間ぐらいのミーティング議事録がとれれば最高なんだけど。
198iPhone774G:2009/07/24(金) 11:40:10 ID:Qi9LMK5U0
evernoteで講義メモって音声をずっと録音してたってことか?
199iPhone774G:2009/07/24(金) 11:44:08 ID:DyHX5+SOi
>>197
iPhoneに依存しすぎ。
そういうのは「使いこなしてる」とはいえない。
200iPhone774G:2009/07/24(金) 12:34:51 ID:+wIA2KU8i
>>199
使い倒してるとは言えそうだな
201iPhone774G:2009/07/24(金) 12:48:24 ID:W3ZG4Maci
大切な相棒をこき使うのはよくない。
適材適所
202iPhone774G:2009/07/24(金) 13:08:18 ID:VC0jk8vti
画面の輝度上げすぎなんじゃね?
フリックでブラインドタッチできないと、議事録取りは厳しいな。
203iPhone774G:2009/07/24(金) 13:31:59 ID:Qz7rdIkm0
こういうとき素直にiPhoneの録音アプリはどれも使えないよ
と書けないのが宗教臭い。まあ俺もマカなんだけどさ、このコミュニティはどうにもね
204iPhone774G:2009/07/24(金) 13:49:18 ID:ZRUe/Afsi
あくまで万能ナイフみたいなもんなんだよなiPhoneて
いろんなツールをポケットに入れて持ち歩けるからとっさの時に便利だけど、本格的に使うならそれ専用のツールを使った方がいい的な
205iPhone774G:2009/07/24(金) 14:41:17 ID:gc+HyHOm0
今の(家電の)ボイスレコーダーってはっきり聞けるぐらいに使えるのー?

以前、東芝のバータイプのやつ使ったけど、全然ダメだった。
相手の口元か、少なくともテーブルの上に出しておかないと・・・

だから、iPhone純正のやつもそれほど悪いとは思わなかった。

そんな中、Happy Talkレコーダーはかなりとれるなぁと思ってる。

対抗はiProRecorder。

使えるかなぁと思ったのは今のところこの二つ。

レコーダー
Record
SpeakEasy Voice Recorder
QuickVoiceRecorder(これはフリー)

は試したけど、純正とかわらんと思った。

他におすすめあるかな?
206iPhone774G:2009/07/24(金) 15:15:27 ID:lJFvByIBi
>>205
テーブルにゃ出しとかにゃならんだろうw
207iPhone774G:2009/07/24(金) 15:24:14 ID:W3ZG4Maci
>>203
わざわざマカ名乗るとか荒らす気まんまんだね^^;
208iPhone774G:2009/07/24(金) 15:27:52 ID:J+s0dWVf0
>>203
なりすまし乙
209iPhone774G:2009/07/25(土) 01:00:37 ID:J7TXdAGN0
Windowsライクなさいすけ
MacintoshライクなPocketInformant

iPhone専用アプリということでホームグラウンドでの戦いとなるマントのほうが圧倒的に有利なはず。
だが売上ランキングでは常にさいすけの圧勝。
ホームでも完全敗北を喫したことで、
やはり世間一般的にはWindows的なもののほうが求められている、という現実を突きつけられたマカ。
懸命に頑張ってきたマントマンセー工作もモチベーション激減。

涙目になりながらやっとの思いで絞り出した言葉、それが


210iPhone774G:2009/07/25(土) 01:08:19 ID:xqU2C8wU0
>>814
pocketinformantはどう見てもWMライクだろ
211iPhone774G:2009/07/25(土) 01:09:47 ID:xqU2C8wU0
なんで814になってるねん!
212iPhone774G:2009/07/25(土) 01:24:34 ID:J7TXdAGN0
もちろん素直にさいすけキモいが返ってくるとは思ってなかった。
いろんなタイプのレスを想定していた。

誤爆てorz
213iPhone774G:2009/07/25(土) 01:38:47 ID:DwcDzubw0
>>814
おい、MacだのWinいい加減不毛な水かけ論は止めようぜ
214iPhone774G:2009/07/25(土) 01:47:05 ID:Paj5Q0I10
学生用 App なんだが、かっこよすぎる。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=310636441&mt=8
215iPhone774G:2009/07/25(土) 01:53:39 ID:lm+7gulP0
確かにCoolだな
216iPhone774G:2009/07/25(土) 02:06:43 ID:satHer4li
>>214
俺それアニメ番組表に使ってるw
かなりイイ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkLsJDA.jpg
217iPhone774G:2009/07/25(土) 02:09:25 ID:J7TXdAGN0
>>216
Coolな使い方だな
218iPhone774G:2009/07/25(土) 02:11:23 ID:DwcDzubw0
>>216
どんだけアニメ見てんだよw
219iPhone774G:2009/07/25(土) 02:18:18 ID:satHer4li
ときどきここでも話しが出る横画面表示もあって良いよ
俺はこんな使い方だけどw、曜日ごとに決まったルーチンが多い人には
工夫しだいで学生に限らず使えるかと
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4bQJDA.jpg

>>218
さすがに最近は溜まっていく一方なんだぜw
220iPhone774G:2009/07/25(土) 04:40:27 ID:vp/H/CHg0
>>216
千葉県民
221iPhone774G:2009/07/25(土) 06:58:15 ID:deSVu1fE0
これだから千葉なんだよ!
222iPhone774G:2009/07/25(土) 08:01:00 ID:V8L1lJ1+i
ちばをバカにすんでねぇ!
223iPhone774G:2009/07/25(土) 08:32:01 ID:satHer4li
>>221
ちばてれビーム喰らえっ
224iPhone774G:2009/07/25(土) 09:59:34 ID:eG+L1+ID0
>>219
そこでhisawa mini買ってiPhoneで録画ワンセグ視聴ですよ!
225iPhone774G:2009/07/25(土) 10:43:24 ID:cz1Q3I2LP
i手帳使い出してからさいすけの出番がめっきり減った。
226iPhone774G:2009/07/26(日) 00:42:57 ID:PV7fDHeli
さいすけはなんかやだ
きもい
227iPhone774G:2009/07/26(日) 02:03:48 ID:wX3QxyK0i
さいすけって絶妙に汚い色遣いに汚いフォントに汚いグラフィック。

もっとシンプルにすればまだマシなのに。凝ってるつもりなの?
228iPhone774G:2009/07/26(日) 02:32:13 ID:v3bOHkFf0
>>226-227
でもPIとかCalengooと比べたらだいぶマシじゃんか>さいすけのデザイン

まぁたしかにあれらは論外かもしれないけど。
229iPhone774G:2009/07/26(日) 03:06:30 ID:+XG19KOo0
iBis Mailもアプリ内アイコンとか酷いぞ
しかもアイコンではなにをするためのものかわからないから、
アイコンの下にとんでもなく小さい字で機能が英語で書いてある。
それ以前に使えないんだが凄すぎ w
230iPhone774G:2009/07/26(日) 03:53:21 ID:nEuex7i20
iPhoneのスケジューラは有料無料含めてほんとショボい
これだけが唯一WMに劣ってるとこだよな
231iPhone774G:2009/07/26(日) 04:45:43 ID:zwpI8dqg0
232iPhone774G:2009/07/26(日) 07:17:03 ID:6/4r/lEh0
標準のカレンダーと比べて、
他のアプリがすぐれてるところ教えで
233iPhone774G:2009/07/26(日) 08:17:40 ID:IYYMdUdw0
主なのはこの二つ
週表示ができる
予定が点ではない
234iPhone774G:2009/07/26(日) 11:07:23 ID:UMagRfNm0
>>232
休日に色が付けられる(ものもある)
235iPhone774G:2009/07/26(日) 12:14:18 ID:72qPLT/V0
To doはThings,Omni,RTM,toodledo等を試してみてOmniFocusに落ち着いた。
ノートはQuickOfficeやらGoogleドキュメントやらFastFinga試したけど実用は無理で
結局デフォルトのメモなりメールに書いといて帰宅してからmacでwordなりpagesに
流し込むようにした。
カレンダーも結局デフォルトに戻ったけどmacのiCalが微妙だからsnow Leopardからの
ActiveSync対応に期待してるとこ。
236iPhone774G:2009/07/26(日) 13:05:03 ID:IUtq5dnri
>>235
だからマカは消えろって言われてんのが分かんないの?
237iPhone774G:2009/07/26(日) 13:35:51 ID:cewVr65a0
>>236
なぜMacと同じメーカーが作ったiPhone使ってるの?
238iPhone774G:2009/07/26(日) 14:15:07 ID:TBWVJ7QU0
Todoアプリで Put Things Offってすっげ使いやすいな
母艦と同期できないけど、どうせ面倒ならってちょっと考えてしまう
239iPhone774G:2009/07/26(日) 14:16:11 ID:y1RTukzQ0
>>238
リンク
240iPhone774G:2009/07/26(日) 14:21:08 ID:TBWVJ7QU0
241iPhone774G:2009/07/26(日) 14:22:47 ID:XkFpIvOd0
242iPhone774G:2009/07/26(日) 14:26:19 ID:y1RTukzQ0
>>240-241
ユニークそうだけど、使いやすいの?
todoが4つ以上あるときの一覧性は?
243iPhone774G:2009/07/26(日) 14:27:38 ID:v3bOHkFf0
>>237
なぜそれを疑問に思うのかが分からない。

このスレの一般的な感覚はこうなんじゃね?

iPhone→好き(当然か)
Apple&Mac→興味ないor必要ない(嫌い、とは違う)
マカ→嫌い(信者うざい)

坊主憎けりゃ袈裟までじゃないんだよ。
あんたら信者と違ってな。
244iPhone774G:2009/07/26(日) 14:33:18 ID:9XcGROVj0
>>243
アンチ君、休日も必死過ぎw
245iPhone774G:2009/07/26(日) 14:41:22 ID:TBWVJ7QU0
>>242
4つ以上あってもスクロールできるので見れる
基本、登録順かな。仕分けする(たとえばinboxからtodayに)と仕分け順になる
今日でない日付を設定するとその順番でPut Offに入る
あとからでも日付変えれば順番変わる
時間は設定できない

使いやすいと思うな。
特にタスクが多いとか、プロジェクトみたいにするとかなければいいと思う。
246iPhone774G:2009/07/26(日) 14:43:41 ID:XkFpIvOd0
PIMである以上母艦との連携は必然的に考慮されるだろうからMacだろうとWindowsだろうと話題にしちゃいけないと言うのはちょっと窮屈ではないか?
自分が使ってないから話題にするなというのは乱暴すぎると思う
某スレの信者や作者のような粘着が湧いたら隔離も考えなきゃならないだろうけど
247iPhone774G:2009/07/26(日) 14:46:32 ID:9RRhcHuLi
Gmailのtodoリストをオフラインで操作できるシンプルなアプリをご存知ないですか?
248iPhone774G:2009/07/26(日) 14:47:57 ID:VyY8eDov0
マカウザいって言ってる人は、

Win:アレもコレもうまくいかないよー。どうするの?
Mac:アレもコレも普通にできるよ。ググれよカス!

って展開が多すぎてひがんでるだけかと。
249iPhone774G:2009/07/26(日) 15:00:47 ID:v3bOHkFf0
>>248
違うでしょ?
大して興味もないMacを無理矢理薦めてくるからウザいんだよ。

本気で言ってるの?
250iPhone774G:2009/07/26(日) 15:04:29 ID:2VSH2UjL0
>>249
で、>235は消えろとまで言われなきゃならないほどのことを書いてるの?
251iPhone774G:2009/07/26(日) 15:27:12 ID:Dufc9/9V0
>>249
>大して興味もないMacを無理矢理薦めてくるからウザいんだよ。
ここのレスは全部お前宛?
252iPhone774G:2009/07/26(日) 15:30:07 ID:vgJuiHcbi
>>245
俺はRTMと併用してる
PTOには毎日やるルーティンを入れといて全部終わるまで寝れないというルールを作ってるwww
結構雑事が片付いて良いよ!
253iPhone774G:2009/07/26(日) 15:58:49 ID:KAds55lE0
iplanかってみた
254iPhone774G:2009/07/26(日) 16:03:18 ID:ICgvcyrk0
>>248
こういうところが嫌われるんだよな。
255iPhone774G:2009/07/26(日) 16:05:50 ID:iLqUq/YP0
さいすけ、標準カレンダーと同期とれたらつかうんだがなー
256iPhone774G:2009/07/26(日) 16:59:15 ID:y1Bjcsygi
PIMはOfficeNailが使いやすかったなー
移植キボー
257iPhone774G:2009/07/26(日) 17:14:59 ID:/jJSGZq50
iThoughtsは画像書き出しできないんだな。
ここだけが残念だ。
258iPhone774G:2009/07/26(日) 19:12:32 ID:Dd19BKn9i
>>255
Google経由でとれるじゃん
259iPhone774G:2009/07/26(日) 19:47:57 ID:M7Gw1Sbu0
PDFビューアでお勧めは?
260iPhone774G:2009/07/26(日) 20:01:49 ID:7L1js+5X0
>>259
あちこちで聞いてない?
261iPhone774G:2009/07/26(日) 20:08:13 ID:n90VXCaU0
>>260
いや?
262iPhone774G:2009/07/27(月) 00:13:59 ID:KoB25EwU0
PIからcalengooに移行して、PIはタスクだけ使ってます。
やっぱ月画面で予定見れると楽
263iPhone774G:2009/07/27(月) 00:27:02 ID:BN0WuwT90
Calengoo使ってる人に質問
祝日どうしてる?
Googleの共有カレンダーだと祝日間違ってるからiCalの日本の祝日をGoogleカレンダーにインポートしてるんだけどブラウザでは正しく表示されてるのにCalengooでは正しく表示されない
PIだと問題無いんだけど
264iPhone774G:2009/07/27(月) 00:30:35 ID:jEFyhvq30
女の子が生理を管理するための iMensies だけど、普通のカレンダとして使ってみると案外高機能
265iPhone774G:2009/07/27(月) 00:35:13 ID:FL9e9n3X0
>>259
Goodreaderに最近乗り換えたけど悪くないね。
266iPhone774G:2009/07/27(月) 00:43:06 ID:FL9e9n3X0
旅行管理アプリを探して1500円もするTravelTrackerProを購入してみた。
最初Tripitとの同期がうまくいかなかったけど、なんとか使えてる。が、先々のフライト情報も調べれるようにして欲しいわな。これだとPro版買う必要ないな。ちなみに3Gだと動作ややもっさり。

後でT|CのWorldMateを使って、買わなくて良かったじゃんって思った…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk8IJDA.jpg

267iPhone774G:2009/07/27(月) 01:17:25 ID:iEwNUPaz0
268iPhone774G:2009/07/27(月) 01:33:18 ID:GphpKNPp0
>>267
こういうのって不思議な事にパソコンで無料のアプリやサイトが出てても
あんまりいじらないんだよな。まあパソコンで遊ぼうという感覚があまりなくなって
きてるのかもしらんが
269iPhone774G:2009/07/27(月) 13:20:53 ID:a84njslDi
>>253
使い勝手どう?
270iPhone774G:2009/07/27(月) 15:07:01 ID:e8XT6d4+0
Evernoteの評価が高いから、使ってみようと思って説明読んでもよく分からなくて、実際に使ってみればわかるかと思って使い始めたがやっぱり何をするか
よくわからないんだが、これって何に使うの?
271iPhone774G:2009/07/27(月) 15:12:34 ID:pqfSMt6d0
>>270
なんで使ってみようと思ったの?
272iPhone774G:2009/07/27(月) 15:14:16 ID:tD++zob00
>>270
右下のtipsって所押して使用例を見てその中のどれかを試してみたらいいと思う
273iPhone774G:2009/07/27(月) 15:55:26 ID:0W3HR7i3O
来月かうiphoneの下調べで来てみたら
マカー消えろとかいうのが悪い流れひとりでせっせと作ってスレつぶしてて残念。
心の狭い人だな。
他のWindows利用者にまで嫌な思いさせないでくれよ
274iPhone774G:2009/07/27(月) 16:20:59 ID:zcV4PQ6t0
evernoteは重いからiPhoneからは観覧専用だなー
3GSにすれば全然違うのかなー?
275iPhone774G:2009/07/27(月) 16:35:53 ID:bo3UPf8+0
色々あって正直どのスケジューラが良いのか分からなくなっちゃった
予定多目の大学生(非イケメン)におすすめなのを教えてください><
276iPhone774G:2009/07/27(月) 16:39:11 ID:Aw2jASsdi
>>273
え、えーと、マカー乙?
277iPhone774G:2009/07/27(月) 16:59:58 ID:k2HA9I8S0
このスレというより、この板は全体的に殺伐としていて、すぐ荒れるしすぐ駄スレになる
278iPhone774G:2009/07/27(月) 17:00:55 ID:SrjJDVwC0
>>275
グーグルカレンダーでいいんじゃね?
同期取れるし5つまでカレンダー登録できるし。
279iPhone774G:2009/07/27(月) 17:20:53 ID:twreBEij0
280iPhone774G:2009/07/27(月) 18:01:35 ID:k2HA9I8S0
>>279
それ、すっげかっこいいんだけど(前にも思った)、標準のカレンダーのデータとの同期とかってどうなの?
週表示がいいよね
できたら、少しレビューをお願いしたいです
281iPhone774G:2009/07/27(月) 18:06:56 ID:Aw2jASsdi
>>279
テレビアニメファンに人気高いみたいだね

アニメの放送時間を管理にする人にはうってつけアプリらしい
282iPhone774G:2009/07/27(月) 18:52:52 ID:uAR2JTeWi
仕事のスケジュールをiPhoneに入れてる人いる?
会社PCとの同期とかどうしてる??

iTunesなんてインストールできないし、google カレンダーも制限されてて見れない
みんなどうしてるんだ、、、手打ち?
283iPhone774G:2009/07/27(月) 19:12:24 ID:AhW338kX0
>>282
俺は仕事のスケジュールもプライベートも全てiCalで管理してる
出先で登録するから、殆ど手打ちかな〜
携帯の時はしんどかったけど、iPhoneにしたら入力も楽だ
あと、仕事のメモはevernoteを利用
会社のPCにはevernoteのクライアントだけインスコ
超役立ってる
284iPhone774G:2009/07/27(月) 19:27:08 ID:jWD9e3HS0
>>282
俺も出先。というか勤務中に入力。だって仕事だしw
会社PCとの同期はしてない。そもそも必要ないし。
それよりは何をしたいのか、何に困ってるのか書いた方が良いんじゃね?
質問が漠然としすぎてると思う。
285iPhone774G:2009/07/27(月) 19:42:05 ID:qlnoBLJQ0
>>282
うちはGmailはアクセス制限されてるけどGoogleカレンダーは見られるので
Googleカレンダー使ってるな。
そもそもシンクライアントなのでアプリはインストール出来ないが、
Evernote(会社ではブラウザから)でメモ残したりとか。
286iPhone774G:2009/07/27(月) 19:44:18 ID:jZwFlB40i
会社のOutlookに大量にデータが入っててそれと同期したいんじゃなかろうか

うちの会社は共有の予定表Excelだし、それと紙手帳に自分でつけてたことを考えれば
会社でPCから入力できなくても不都合は感じないけど

まあwebサービス系は一応禁止だけどみんな使ってるが
287iPhone774G:2009/07/27(月) 22:00:39 ID:oiEbnl+0i
>>280
標準カレンダーとの同期はできないよ
Googleとかも無理

288iPhone774G:2009/07/27(月) 22:17:32 ID:hHTG2QCn0
メールに添付されてるファイルをどうやって保存するんだ?なんかアプリがいるの?
エクセルやワードの編集どうしてるの?
289iPhone774G:2009/07/27(月) 22:22:51 ID:n95eZGzx0
>>282 さいすけとGoogleカレンダを同期させてる
290iPhone774G:2009/07/27(月) 22:36:12 ID:q5o6tyVU0
会社で使っているカレンダーをiPhoneのカレンダーと同期させればいだけじゃないの?
iCalとかに対応してりゃいけるだろ。
291iPhone774G:2009/07/27(月) 22:43:13 ID:k2HA9I8S0
>>287
そっか、

週表示は標準カレンダーでぱくってほしい
292iPhone774G:2009/07/27(月) 23:21:52 ID:xP7GN/xM0
標準カレンダーでもGoogleカレンダーと同期はできるよ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/212/212557/
とかにもやり方出てるよ。

上のページにはiTuneでアドレスをバックアップ取るやり方が出てるけど、
バックアップは必須じゃないからiPhoneの設定だけでも同期できる。

Googleカレンダーが会社の環境で相当制限されてると何ともいえないけどね。
同期は3GまたはWiFiが使えるけど、3Gだとスケジュールの量しだいでは
かなり時間が掛かるかも。
293iPhone774G:2009/07/28(火) 00:17:34 ID:VCJY8Aw60
ドラドロで予定を移動させられるスケジューラない?(´・ω・`)
294iPhone774G:2009/07/28(火) 01:08:12 ID:bqpFnFXl0
>>293
斬新な短縮に愕然とした。
295iPhone774G:2009/07/28(火) 01:36:43 ID:P3MVWW+t0
ドラッグ&ドロップは長いから、ドラドラにするって決まったような?
確か、新Mac板で。
296iPhone774G:2009/07/28(火) 01:43:40 ID:hBdI4h+50
Macの話題出すと空気悪くなるからやめたほうがいいですよ。。。
297iPhone774G:2009/07/28(火) 01:44:58 ID:P3MVWW+t0
スマソ
298iPhone774G:2009/07/28(火) 01:50:55 ID:VCJY8Aw60
>>294
え? ドラッグ&ドロップはドラドロだろ?(´・ω・`)
コピー&ペーストはコピペくらい標準で。Winでも言うと思うけど…。

iPhoneのタップ関係の正式名や略称はわかんない(´・ω・`)
299iPhone774G:2009/07/28(火) 01:55:41 ID:yiLAS/6Yi
ダブルタップ
略してダップ
300iPhone774G:2009/07/28(火) 01:58:52 ID:946N9w6X0
「掴む」じゃいかんのか…?
301iPhone774G:2009/07/28(火) 01:59:13 ID:P3MVWW+t0
>>300
いけません!
302iPhone774G:2009/07/28(火) 02:06:20 ID:06wiCxNe0
普通にDDじゃいかんのか
303iPhone774G:2009/07/28(火) 02:13:24 ID:946N9w6X0
D&Dは…
304iPhone774G:2009/07/28(火) 02:30:30 ID:rzSLQ6sJ0
P&Gと紛らわしい
305iPhone774G:2009/07/28(火) 02:37:44 ID:vvpdxDQti
>>303
今ダンジョン&ドラゴンの話はしてねーだろ
306iPhone774G:2009/07/28(火) 02:49:17 ID:1M3wK0/20
>>305
そういやオンライン、サービス終了なのな。。
307iPhone774G:2009/07/28(火) 03:01:25 ID:KNJRSN2h0
赤箱の誤訳は酷かったな
308iPhone774G:2009/07/28(火) 07:10:06 ID:QOwn85cN0
>>305
単数形のヤツは知らないなぁ
309iPhone774G:2009/07/28(火) 09:43:12 ID:6FbwFOa70
>>296
×Macの話題出すと空気悪くなるから
○Macの話題出すと空気悪くする奴がいるから
310iPhone774G:2009/07/28(火) 09:57:46 ID:QuJURmHKi
>>309
だからそういうのやめろって
311iPhone774G:2009/07/28(火) 10:01:24 ID:/phj0nee0
マック使いが独特な奴が多いのは同意
312iPhone774G:2009/07/28(火) 12:05:49 ID:J0FUK2roi
>>298
スマン、本気で知らんかった
ちなみに、スケジューラはPIしか使っていないのだが、PIでは出来なかった
そっちも役に立てんくてスマン
313iPhone774G:2009/07/28(火) 12:13:46 ID:RrHo3KWvi
>>287
標準とiCal、iCalとググカレ、ググカレとさいすけがそれぞれ同期出来るでしょ。
結果、同じ内容に揃うんじゃないかな。
314iPhone774G:2009/07/28(火) 12:26:41 ID:Jp5fw3k70
>>313
さいすけじゃなくiStudiezかなんかの話だろ。
315iPhone774G:2009/07/28(火) 12:48:26 ID:Fdzz1q5fi
>>298
SmartTimeでできなかったっけ?
うろ覚えですまんけど。無料版あるで確認よろ。
316iPhone774G:2009/07/28(火) 17:47:04 ID:MGaAxA7Ti
一部上場企業の半数以上がGoogleのサービスみたいに情報を社外に持ち出せるものは尽く禁止な上に
シンクライアントや資産管理ツールで堪えずpc情報吸い上げられてるからなー

不便な世の中よ
317iPhone774G:2009/07/28(火) 18:04:59 ID:GW39j4vF0
>>300
TRON的には「つかんでポン」だな。
これが正式にマニュアルにも書かれている。
318iPhone774G:2009/07/28(火) 18:16:08 ID:QuJURmHKi
常々思うが、みんなiPhoneに依存しすぎじゃないか?
「全て」をiPhoneで管理する必要はないだろ。

会社でのおおまかなタスクとかスケジュールなんて、
ExcelとかProjectとか使ってきっちり社内で管理してるだろうが。

iPhoneは「その他を補完」ぐらいの位置付けでいいと思うぞ。

319iPhone774G:2009/07/28(火) 18:36:19 ID:VLQ6fnnB0
iPhoneでPIMだから、電子手帳だって。
仕事の予定も含めて自分の予定を入れておく。

会社ではグループウエアとかで会社内(部署内・グループ内)の共有情報を管理する
# ちなみにExcelは資料を作るツールとして使ってけど、
# Projectは、プロジェクトマネジメントの知識が無いととても使えるものじゃないの使っていない。
# Google Appsを会社で導入するって手も考えられるけど・・・

でだな・・・

オレは会社のPCに同期する必要性は感じていないよ。
むしろ同期したくない。

自宅のPCにはできるかぎり同期したいなぁ。

iPhoneに依存はしてないつもり。
紙のメモパッドもスケジュール帳も併用してる。
PDA使ってたときもそうだったけど、やっぱり紙のもいるんだよなぁ。
320iPhone774G:2009/07/28(火) 18:45:18 ID:NxPXxypzi
依存はヒトの勝手でしょ?
できれば荷物は持ちたくないし、重複でいろんなところに管理もしたくない

それを解決出来るかもしれないiPhoneに期待しているんだよ
321iPhone774G:2009/07/28(火) 20:08:31 ID:JMQ+csWyP
iPhone依存症が増加し、ちまたにはびこっています。
自分もそうですが、依存症になると治療が必要です。
322iPhone774G:2009/07/28(火) 20:22:09 ID:ZWyetWsWi
全てを管理したってそれが本人にとって便利だったら依存でもないだろ。
持ち歩くものは少ない方がいいに決まってるし。
323iPhone774G:2009/07/28(火) 20:55:00 ID:5xpzKo3p0
俺の靴依存症も治さないとな…
324iPhone774G:2009/07/28(火) 21:04:36 ID:O5vYa5rj0
メガネ依存症を治さないと
325iPhone774G:2009/07/28(火) 21:15:43 ID:/phj0nee0
みんなちゃんとした会社に勤めてんな。
iphoneは俺みたいなフリープログラマーのためにあるようなもんだけどな。
326iPhone774G:2009/07/28(火) 21:31:46 ID:VkmRqf6X0
俺は全部同期したいなー。

会議召集とかが勝手に入ってくれたら、こんないいことないのに。
あと、通勤途中にメールのチェックと返信全部終われそうだし。

ま、出来ないこと望んでもしょーがないけどね。
327iPhone774G:2009/07/28(火) 21:35:03 ID:946N9w6X0
>>325
プログラマ的にオススメなアプリとか教えてくれ。
328iPhone774G:2009/07/28(火) 21:44:05 ID:/phj0nee0
そうだな。
ちゃんとした会社に勤めてる奴が絶対に使えない奴。
http://serversman.com/
329iPhone774G:2009/07/28(火) 22:06:06 ID:Xn4Vlm5V0
>>327
当然、第一候補はこれだ
HP-15C
ttp://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=318956846&mt=8

紹介記事「iPhoneで甦るHPの科学計算用プログラム関数電卓『HP-15C Scientific Calculator』」
ttp://ipodtouchlab.com/2009/07/iphone-hp-15c-12c.html
330iPhone774G:2009/07/28(火) 22:48:19 ID:4BOS0wRx0
>>329
WMだとフリーのエミュあったような
まあ俺はHP200LXで十分
331iPhone774G:2009/07/28(火) 22:49:53 ID:PM2DvAtS0
>>329
それは無いw
332iPhone774G:2009/07/28(火) 22:52:24 ID:PM2DvAtS0
そんな古い計算機が仕事で使えるかよ

ByteとかPEMDASだろ
あと、ネットワークツール

つーか、オライリーがアプリ出してきたな
英語だけど

333iPhone774G:2009/07/28(火) 23:01:44 ID:zsXz0hVt0
冗談が通用してない329カワイソスw
334iPhone774G:2009/07/28(火) 23:58:47 ID:vvpdxDQti
むしろiPhoneは営業も自分でするようなフリーやスモールオフィスのデザイナーにはうってつけのツール
335iPhone774G:2009/07/29(水) 00:02:52 ID:bt26+FBs0
さて、マンダラートは果たしていくらでリリースされるのか。
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0907/27/news058.html
336iPhone774G:2009/07/29(水) 00:18:04 ID:82f8xzXW0
>>335
仕事効率化ばっかり見てるよオレ・・・
マンダラートはPalmでちょこっと使ってたな
337iPhone774G:2009/07/29(水) 00:28:05 ID:Jjuw/SLs0
LXにもあったな>マンダラ
338iPhone774G:2009/07/29(水) 09:19:31 ID:u6IIouDF0
俺は12C Lightってのをだいぶ前に買った。
これで十分だが、知ってるおやじに見せるとめちゃ受ける。
ある意味ジョークソフト。
339iPhone774G:2009/07/29(水) 12:00:18 ID:0iEIBl3c0
>>334 なんのアプリが役に立ってるの?
340iPhone774G:2009/07/29(水) 18:09:24 ID:6gxQcoTr0
プレゼンにはまじで良いよ
動画とかPDFも表示できるし、くぱあーって拡大して見せると結構食いつく
341iPhone774G:2009/07/29(水) 18:15:54 ID:3pdLghhqi
>>340
>くぱあーって拡大して見せると結構食いつく

あやしい営業でつね
僕にもプレゼンしてくららい> <
342iPhone774G:2009/07/29(水) 18:18:35 ID:3wZ0zJ2Pi
>>339
やっぱPIMですね
あとメールが出先でもチェックできるところも
要はスマホならなんでもいいんだけど基本母艦がMacだからiPhoneがベスト
Macとsyncできるスケジュールやタスクを持ち歩けるのはすごい便利
他にもちょっとしたアイディアもスケッチできるし、カンプを撮影したり画像化しとくなりしてお絵描きアプリで赤字入れるとかの使い方もできる
ネットワークプリンタのクライアントアプリ入れとけば出先でも出力できるしね
PDFビューアかなんかも役にたちそうな気がするけど、いまいち仕事じゃ使いどころが無い
343iPhone774G:2009/07/29(水) 19:25:06 ID:pENIJwZF0
>>342
プリンタのアプリってhpの?
他にもあるのかな?
344iPhone774G:2009/07/29(水) 20:06:08 ID:nhcPKkdt0
ATOK for iPhoneがあったら3000円までだす
345iPhone774G:2009/07/29(水) 20:12:12 ID:+yzO2R80i
>>344
>ATOK for iPhoneがあったら3000円までだす

おいらも出す
346iPhone774G:2009/07/29(水) 20:16:00 ID:Q3A5w0vT0
mobile版は買う価値ないけど、フルなら1500円までだな。
347iPhone774G:2009/07/29(水) 21:05:46 ID:Hcz3tJ6R0
Contact Syncってソフトでアドレス帳をバックアップしたんだけど、
どうやって復元するの?
348iPhone774G:2009/07/29(水) 21:56:45 ID:66AhaBcl0
ATOKよりテグマ出してくれ
349iPhone774G:2009/07/29(水) 22:01:14 ID:SS9mIu5Li
MSIMEがいいわい
350iPhone774G:2009/07/29(水) 22:02:57 ID:hj8sZ3Uj0
>>349
流石にそれはないわ。
351iPhone774G:2009/07/29(水) 22:05:43 ID:Jo4QvZoK0
辞書がPCと共通で同期とれたらいいな
352iPhone774G:2009/07/29(水) 22:12:20 ID:wM3PI7H90
>>344
毎月課金で315円でも買うよ。
353iPhone774G:2009/07/29(水) 23:27:01 ID:yWCxlin90
>>352
俺も俺も
PCと重複契約もしちゃうよ
354iPhone774G:2009/07/29(水) 23:34:03 ID:pGOsEqH3i
昔Macには、ことえりをマシにする「ことまし」なる追加辞書があったんだが、それのiPhone版があるといいかも
誰か作って
355iPhone774G:2009/07/29(水) 23:53:06 ID:6gxQcoTr0
ATOK for iPhoneがあったら毎月315円までだす
356iPhone774G:2009/07/30(木) 00:15:30 ID:UeZh8PNli
>>351
それが出来るなら、俺も毎月315円出すよ(´ロ`)
357iPhone774G:2009/07/30(木) 00:43:30 ID:LR+UAmsZi
ほんと日本誤変換だけはガンだよな。
ま、英語圏生まれだから出鼻としては仕方ないのかもしれんが。
palmとかを思えばね。
358iPhone774G:2009/07/30(木) 00:45:02 ID:A/G0524qi
ATOKファイルを変換してアイホンに入れればいいやん
359iPhone774G:2009/07/30(木) 01:21:30 ID:Q6vmtM270
俺は日本語変換が意外に頭よくて驚いてる。
これならデフォルトでも実用できる。
360iPhone774G:2009/07/30(木) 01:24:19 ID:Ssaz6X+90
細かく区切るとダメ
。まで全文入力するといい
361iPhone774G:2009/07/30(木) 01:51:31 ID:xkGau0gs0
>>360
文節切り替えができないから、全部入力したはいいがどうにもならずに消すハメになるので、
つい小分けにしてしまう。
362iPhone774G:2009/07/30(木) 02:03:33 ID:kFFekRmb0
オレも思ってたよりちゃんと変換してくれるのでATOKの必要性は感じないなぁ

それより手書き認識キーボード追加してくれ
363iPhone774G:2009/07/30(木) 02:18:54 ID:Ssaz6X+90
>>361
分節区切りできるようになったろ。
まだ3.0にしてないの?
364iPhone774G:2009/07/30(木) 02:25:15 ID:E6uQuAaqi
365iPhone774G:2009/07/30(木) 03:06:04 ID:h965+RsL0
さいすけの有料版について質問させてください
同期でgoogleカレンダーから受け取った予定の色はどうなりますか?
1件づつ手動で書き換えでしょうか?
だとしたら、一回色を変え、再度同期した場合どうなりますか?
変更した色は残りますか?
366iPhone774G:2009/07/30(木) 03:25:23 ID:xkGau0gs0
>>363
あ、そうなんだ。
まだ上げてないんよね。
367iPhone774G:2009/07/30(木) 03:38:08 ID:Ssaz6X+90
>>364
ありがと
368iPhone774G:2009/07/30(木) 03:41:40 ID:mW/pA3GW0
システム常駐アプリは出せないからATOK無理ぽ
369iPhone774G:2009/07/30(木) 03:45:38 ID:eXJiXH7Yi
まともな追加辞書作ってよ
それならできるでしよ?
370iPhone774G:2009/07/30(木) 04:21:13 ID:FVs1e/3T0
>>368
みんな分かってて言ってると思う
371iPhone774G:2009/07/30(木) 04:25:07 ID:G+0lMjS1P
後出しする情弱
372iPhone774G:2009/07/30(木) 04:42:56 ID:HX8YvwRu0
>>362
簡体字中国語じゃダメ?
373iPhone774G:2009/07/30(木) 04:55:22 ID:8KWQtB/Fi
さいすけ無料版を試したが、あまりの醜さに失望した
なんだよこれ
374iPhone774G:2009/07/30(木) 06:24:14 ID:zgEm8xBzi
>>373

同意。いくら機能が凄かろうが使う気になれない。
375iPhone774G:2009/07/30(木) 07:37:57 ID:FYP3mvBW0
醜いってのは言い過ぎじゃね?
376iPhone774G:2009/07/30(木) 09:13:52 ID:Q6vmtM270
>>373
俺もWM機で程度知ってるから買う気になれない。

377iPhone774G:2009/07/30(木) 09:22:26 ID:GTXStEMX0
>>373
見た目はあまり良くないけど、機能は標準カレンダーよりいいから
使ってる。でも祝日は最初から色を変えといてほしい。
378iPhone774G:2009/07/30(木) 09:24:27 ID:QXDzpPVu0
>>365 Googleと同期できるものは1色だけ
379iPhone774G:2009/07/30(木) 09:31:36 ID:UcEgcX8/i
>>375
基地外マカに何言っても無駄
380iPhone774G:2009/07/30(木) 09:49:11 ID:10ME/Fd/0
>>379
流石にそれはないわ。
381iPhone774G:2009/07/30(木) 10:34:07 ID:mW/pA3GW0
さいすけ糞アプリ認定
382iPhone774G:2009/07/30(木) 10:50:13 ID:DbYMt1Wu0
iDiskきてるよ
383iPhone774G:2009/07/30(木) 11:31:38 ID:FX+6O4Tg0
MobileFilesとどう違うんだろう
384iPhone774G:2009/07/30(木) 13:17:01 ID:Qa8WMYNo0
>>378

複数の色いけるだろ?
385iPhone774G:2009/07/30(木) 14:42:15 ID:fnBZlV2Qi
なんかさいすけ使ってる人ってWMとかを必死にカスタマイズしてるようなiphoneをケースに入れて使ってるような、そんなイメージ
386iPhone774G:2009/07/30(木) 14:48:38 ID:Q6vmtM270
>>385
そのとうり!
387iPhone774G:2009/07/30(木) 15:05:32 ID:drdqu4Jni
マカーが頭角表し始めてから一気に過疎ったなw
結構良スレだったのに
388iPhone774G:2009/07/30(木) 15:08:53 ID:/EMtz0Pti
>>387
お前みたいのが一番ウザい
マカーマカーうるせんだよクズが
389iPhone774G:2009/07/30(木) 15:28:43 ID:10ME/Fd/0
>>387
「頭角を現す」の意味を知ってて使ってる?
390iPhone774G:2009/07/30(木) 16:13:54 ID:qgBp8IIai
アップル社員は全員マカー
iPhone は、マカーによって企画、開発されている製品
391iPhone774G:2009/07/30(木) 16:44:13 ID:d38XBbP40
そしてwindows対応することが極めて重要な製品
392iPhone774G:2009/07/30(木) 18:49:14 ID:E6uQuAaqi
どうでもいいよ
趣味でMac使ってる人ならともかく仕事で使ってる人は大抵両刀使いだろ
実務において本人の趣味嗜好は関係ないし
馬鹿らし
393iPhone774G:2009/07/30(木) 19:00:16 ID:pxviMLVvi
GoogleMapの電子コンパス誘導が快適すぎる
NAVITIMEが過去の遺物に思えて来た
394 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/30(木) 19:26:18 ID:mW/pA3GW0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
395iPhone774G:2009/07/30(木) 19:47:50 ID:GL0Twwgdi
>>391
MSは寛大だよな。
名目上は競合他社になるAppleをちゃんと面倒見てあげてるわけで。
396iPhone774G:2009/07/30(木) 21:11:09 ID:6Z4Uv5PF0
Appleなくなると独禁法に抵触するんじゃなかったかな。
397iPhone774G:2009/07/30(木) 21:45:50 ID:NxXw0Wgsi
>>395

対応しなかったら独占禁止法違反だから
398iPhone774G:2009/07/30(木) 22:17:24 ID:X5oA7FXA0
ゲイツがApple好きだから
ってかM$自身初期のころからMAC向けアプリ作ってたし
ExcelだってもともとMAC用
399iPhone774G:2009/07/30(木) 22:21:24 ID:t40pZNs+0
ToDoはZenbe使っているよ
Webサイトで入力したものを同期できるし、iGoogleのガジェットにも表示できるし便利
400iPhone774G:2009/07/31(金) 02:31:25 ID:Cqky469S0
>>398
でもゲイツ家ではiphone禁止らしいよ
401iPhone774G:2009/07/31(金) 03:38:38 ID:qh+w92jJ0
タップフォームって
Appstoreへのリンク貼れない?
402iPhone774G:2009/07/31(金) 03:39:17 ID:VzuHfFzH0
>>400
Mac程度の雑魚は適当に生かさず殺さずしとけるけど、
iPhoneは完全に「障害」と呼べるほど成長しちゃったからな。

ゲイツも後悔してんだろうなw
WM山積みで涙目
403iPhone774G:2009/07/31(金) 05:19:08 ID:spX+Dac/0
出て行け!
404iPhone774G:2009/07/31(金) 08:58:51 ID:u45oPBif0
>>402
ドザ君、釣れますか?
405iPhone774G:2009/07/31(金) 09:45:33 ID:Dusisl8Y0
>>398

ねーよ!ww
406iPhone774G:2009/07/31(金) 09:47:15 ID:fFEhLjSn0
>>405
>>398は事実なんだが。
407iPhone774G:2009/07/31(金) 09:56:36 ID:BijETl8V0
事実を知って愕然とするドザくん
ワロスw
408iPhone774G:2009/07/31(金) 10:03:15 ID:l4UETjyA0
あの頃のエクセルのアイコンは丸かったんじゃ。
409iPhone774G:2009/07/31(金) 10:18:12 ID:Dusisl8Y0
>>406

あのな、お嬢さん。
ゲイツがどうやってDOSからWindowsを作ったかブリッて来い。
410iPhone774G:2009/07/31(金) 10:20:23 ID:4+1wGqVj0
ID:Dusisl8Y0は釣りなのか真性なのかはっきりしてくれ。
411iPhone774G:2009/07/31(金) 10:30:06 ID:Dusisl8Y0
>>410
独禁法に引っかかってしょうがなくアップルを支援してんだろ。
それまでのMSのアップルに対する仕打ち知ってるのか?
アイコン?
笑わせんなよww
それまでオフィスすら互換してなかったのしらねーの?
412iPhone774G:2009/07/31(金) 10:31:13 ID:4+1wGqVj0
>>411
どうやら真性みたいだね。
413iPhone774G:2009/07/31(金) 10:32:55 ID:Dusisl8Y0
>>412
グチャグチャいってねーで
具体的なこと一つでも言ってみろよ
414iPhone774G:2009/07/31(金) 10:35:33 ID:Ii61emdoi
エクセルが元々 Mac 用のソフトだったことを知らないヤツがいたとはw

iPhone OS と Mac OS は、コアの部分が「完全に同じもの」
であるという事実も、実はわかってないとか?

お笑いだなw
415iPhone774G:2009/07/31(金) 10:40:32 ID:Dusisl8Y0
>>414

はぁ?????
前段はいいよ。
捏造だけど反論として認めるよ。

なんだよ、後段wwww
反論として成立してねーよwwww

416iPhone774G:2009/07/31(金) 10:47:40 ID:4+1wGqVj0
>>415
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Excel
↑の歴史のところを読んでごらん。
417iPhone774G:2009/07/31(金) 10:52:49 ID:Dusisl8Y0
>>416

そんなもんはどうでもいいよ。
ゲイツがアップルが好きだというソース出せよ。

Excelは単に当時オフィスソフトで市場を取りうとしたゲイツの戦略だろ。
ゲイツはアップルにOSのライセンスを蹴られて以降
一貫してアップルを潰そうと動いてたよ。
418iPhone774G:2009/07/31(金) 10:58:23 ID:aBtI9lA30
>>415
横レスですが
>Wikipedai Microsoft Excelより
>歴史 [編集]
>同社のMS-DOS向け表計算ソフト「Microsoft Multiplan」及びグラフ作成ソフト「Microsoft Chart」は、
>Lotusの「1-2-3」に比べて性能が低く、米国市場においては大きく水を開けられていた(欧州市場では
>Multiplanも高いシェアを確保していた)。その反省を踏まえた上で、GUIでの利用を前提に、
>Macintosh用アプリケーションソフトウェアとして開発されたものが「Microsoft Excel」である。

まぁ常識ですが、ちょっとくらい調べてレスした方がいいですよ(´・ω・`)
419iPhone774G:2009/07/31(金) 11:03:30 ID:q4ErFPin0
ID:Dusisl8Y0は無知なんだから、もうそのくらいで。
ID:Dusisl8Y0ご本人ももう意地をはらずに。
420iPhone774G:2009/07/31(金) 11:08:16 ID:B5STe4lqi
またマカが発狂してんのか。
ID変えて必死だなw
421iPhone774G:2009/07/31(金) 11:08:48 ID:4+1wGqVj0
>>420
意味が分からない。
422iPhone774G:2009/07/31(金) 11:11:27 ID:Y/k4dKUhP
ゲイツはWindows95作る前にMacのOSライセンス契約しようとしたんだよ。
Macが好きかどうかは知らん。
まあ、ゲイツのことだからビジネスでしょうね。
MS-DOSの次を見越してMacに手を伸ばしていたけど断られた。

その結果、System8の多くがWindows95にぱくられることになる。
おそらく、Windows 3.51のUIだったら、ここまでのシェアは獲得できなかっただろうな。

同時代に生まれた二人だが、ゲイツはビジネスありき、ジョブスは自分の好きなことやってるってイメージだな。

ってことで終了。
423iPhone774G:2009/07/31(金) 11:16:43 ID:Dusisl8Y0
>>419

だから、お前はゲイツがアップル好きだって言うありえないソースを出せ。
それからだ。
424iPhone774G:2009/07/31(金) 11:18:53 ID:4+1wGqVj0
425iPhone774G:2009/07/31(金) 11:25:07 ID:4+1wGqVj0
http://www.youtube.com/watch?v=nEVO2ywceyk
Bill Gates Loves Macs (October, 1983)
426iPhone774G:2009/07/31(金) 11:28:10 ID:C3Y2xtA/i
このスレの住人ってスレタイのわりに子供だよな
427iPhone774G:2009/07/31(金) 11:28:49 ID:Dusisl8Y0
>>425
それ、OS売ってくれっていう歌だからw
428iPhone774G:2009/07/31(金) 11:29:53 ID:4+1wGqVj0
>>427
なかなかの真性だな。
429iPhone774G:2009/07/31(金) 11:33:34 ID:lE6BhBC90
Macが好きでMacOSのライセンス契約を結ぼうとしたけど断られたんで
Windows95を作ったみたいな話は俺も聞いたことあるけど
雑誌で読んだからソースは出せないや。ごめんね。

初代Excelの発売は1985年でMacのみ。Windows版は1987年だよ。
430iPhone774G:2009/07/31(金) 11:35:24 ID:lE6BhBC90
>>427
歌?なんのこと?
431iPhone774G:2009/07/31(金) 11:42:29 ID:a2kqmD810
Windowsも、ゲイツがMac好きで好きでしょうがないのに、AppleがMSの自社PCにMacOSを搭載するのを認めないから「ムキー!」ってなって、MacOS真似て作ったって聞いたよ。
432iPhone774G:2009/07/31(金) 12:00:31 ID:LYW1GUTyi
433iPhone774G:2009/07/31(金) 12:11:54 ID:RmsNUW+wi
>>431
>MSの自社PCにMacOSを搭載
ハードメーカー
434iPhone774G:2009/07/31(金) 12:17:00 ID:B5STe4lqi
>>426
好きとか嫌いとかどうでもいいのになw
ゲイツがMac好きだと、優位に立てるとか勘違いしてるんだろ
435iPhone774G:2009/07/31(金) 12:19:39 ID:lqCB5mFK0
なんかオックスフォードの演説でマイクロソフトがマックをコピーしたってジョブたんが言った時学生が失笑してたの思い出したわ
436iPhone774G:2009/07/31(金) 12:34:05 ID:M+OEv1f00
>>435
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5062671
オックスフォードじゃないけど、こういうスピーチもある。
437iPhone774G:2009/07/31(金) 13:01:35 ID:lqCB5mFK0
>>436
間違えた。オックスフォードじゃなくてスタンフォードだったわ。これの事ね。
4:30位で言ってるね。ニコ厨のコメが凄えwww
字幕付きなのでみんなみてみて
438iPhone774G:2009/07/31(金) 13:19:09 ID:NtRDtn4Xi
>>436
なんかみっともないおっさんだなw

黙って我が道行ってりゃそれなりにカッコいいもんなのに。
市場を意識してる時点で、単なる負け犬の遠吠え
439iPhone774G:2009/07/31(金) 13:24:06 ID:v3nExs5H0
>>438
↑これほど見る目も聞く耳も持っていない人物が日本にいるとは・・・
440iPhone774G:2009/07/31(金) 13:37:02 ID:QHaMPSi1i
アメリカ人としては普通なんじゃないの
比較広告とかOKな国だし
441iPhone774G:2009/07/31(金) 14:02:05 ID:NtRDtn4Xi
>>439
はいはいマカ乙
教祖様馬鹿にしてごめんね
442iPhone774G:2009/07/31(金) 14:02:58 ID:C2IXL1gli
どうでもいいけどiPHoneで書き込むとIDのおしりにiがつくんだな。
知らなかったよ。
443iPhone774G:2009/07/31(金) 14:19:44 ID:93zxBYas0
MACのGUIだってパクリだろ w
歴史をしらんのか
444iPhone774G:2009/07/31(金) 14:23:49 ID:n+7Bpsur0
要するにさいすけが糞アプリってことか
445iPhone774G:2009/07/31(金) 14:41:27 ID:92qmOINOi
とりとめねぇー!!!!
446iPhone774G:2009/07/31(金) 16:53:08 ID:Umtdyzvc0
>>414
>エクセルが元々 Mac 用のソフトだったことを知らないヤツがいたとはw

は?ExcelはMSのソフト
447iPhone774G:2009/07/31(金) 17:02:10 ID:vyxVn5Vo0
>>446はアホですか?
448iPhone774G:2009/07/31(金) 17:04:58 ID:AjhD8/hLi
うん
449iPhone774G:2009/07/31(金) 17:18:58 ID:Umtdyzvc0
>>447
は?
450iPhone774G:2009/07/31(金) 17:19:47 ID:n+7Bpsur0
糞アプリさいすけユーザー共荒らすなヴォケ
451iPhone774G:2009/07/31(金) 17:20:29 ID:Umtdyzvc0
>>450
は?
452iPhone774G:2009/07/31(金) 17:25:05 ID:kMHqvNmM0
>>449
エクセルは元々Mac "用"のソフト
453iPhone774G:2009/07/31(金) 17:51:20 ID:C3Y2xtA/i
Windows信者はアホのガキという見本のような奴だな
454iPhone774G:2009/07/31(金) 17:52:16 ID:Umtdyzvc0
俺は謝らないぜ。ややこしい>>414が悪い。
455iPhone774G:2009/07/31(金) 17:58:35 ID:8k4CEfuki
>>454
謝る必要は、ないが、
日本語を理解出来ない、阿房とみた
456iPhone774G:2009/07/31(金) 18:00:59 ID:n+7Bpsur0
>>454
死ねよゴミ虫
457iPhone774G:2009/07/31(金) 18:03:27 ID:Umtdyzvc0
>>456
通報しました
458iPhone774G:2009/07/31(金) 18:14:38 ID:kMHqvNmM0
読解力が皆無の>>454が悪い
459iPhone774G:2009/07/31(金) 18:30:48 ID:spX+Dac/0
>>454 m9(^Д^)プギャー!
460iPhone774G:2009/07/31(金) 18:41:16 ID:IdpXUANmi
iPhone板
iPhone板(Macユーザー専用)
とか分かれてくんねーかなマジで。

見るスレ全部糞マカに荒らされてて俺涙目
461iPhone774G:2009/07/31(金) 18:44:41 ID:C3Y2xtA/i
大抵の場合先に売ってくるのはドザだという事実
462iPhone774G:2009/07/31(金) 18:45:23 ID:Umtdyzvc0
どうでもいい
463iPhone774G:2009/07/31(金) 19:29:58 ID:s9swl2/t0
>>461
だな。
464iPhone774G:2009/07/31(金) 19:32:40 ID:W7/ELYtN0
大抵の場合は自分と違う立場の人間の意見が印象に残る
465iPhone774G:2009/07/31(金) 19:47:30 ID:TQHgfCvji
この流れなら言える

さいすけはうんこ
466iPhone774G:2009/07/31(金) 20:13:44 ID:K7o7ZwWxi
>>462
君がまだ中学生までだったら、
普通の範疇に戻れる可能性はあるから頑張れ。
467iPhone774G:2009/07/31(金) 20:26:48 ID:Umtdyzvc0
>>466
は?
468iPhone774G:2009/07/31(金) 20:55:57 ID:d3Qoe28x0
なんかのびてると思ったら…
469iPhone774G:2009/07/31(金) 21:12:31 ID:J7fFv8ML0
>>436
この演説なかなかいいよね。

MSがExcelをMac用にだしたというのは当時は
マックが最先端だったからなんだね。(´・∀・`)ヘー

まぁ、どうでもいいが、おまいらスレチすぎるぞ。
470iPhone774G:2009/07/31(金) 21:19:31 ID:Umtdyzvc0
>>436
たいしたスピーチじゃないな。
要は頑張れってことだろ?そんなん誰でもそうじゃん。
471iPhone774G:2009/07/31(金) 21:21:42 ID:HhY47nYS0
>>470
Stay hungry, Stay foolish.
472iPhone774G:2009/07/31(金) 21:50:08 ID:VzuHfFzH0
異常に伸びてると思ったら案の定か。

Apple教団の方々、また痛い発言してたから貼っておくわ

http://jp.techcrunch.com/archives/20090729is-the-iphone-causing-apple-to-lose-the-plot/
473iPhone774G:2009/07/31(金) 22:07:38 ID:Y8OzGr000
>>27
マックは嫌いじゃないが、ユーザーは嫌い。
474iPhone774G:2009/07/31(金) 22:11:23 ID:0CfFFUbK0
>>473
流石にそれはないわ
475iPhone774G:2009/07/31(金) 22:17:51 ID:Umtdyzvc0
>>472
消えろクズ
476iPhone774G:2009/07/31(金) 22:30:29 ID:8k4CEfuki
>>475
クズがクズと言っても、説得力まるでなし
いい加減気付クズ
477iPhone774G:2009/07/31(金) 22:34:18 ID:CzMIMHdY0
クズの流れ
478iPhone774G:2009/07/31(金) 22:41:35 ID:/gIUAGiK0
iTask Timer
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=317782097&mt=8

こういう、複数タスクの時間計測が出来るアプリでオススメないですか?

上手い検索ワードが見つからず、探しにくいです。
やっと海外のものは日本語文字化けで使えませんでした。

479iPhone774G:2009/07/31(金) 22:42:56 ID:/gIUAGiK0
ごめんなさい
やっと海外のもの>「やっと見つけた海外のもの」です。
4801:2009/07/31(金) 22:52:25 ID:eUKjqAj40
ドザマカ禁止
481iPhone774G:2009/07/31(金) 23:06:22 ID:Nyt+FZwti
>>478
このアプリは時間計測とは少しニュアンスが違うよね? 見積もりと実時間の差異を比較して、見積もり時間の精度を高める事と時間配分の再調整が目的なアプリに思う。

単に複数のイベントの経過時間の測定をしたいならTime Sinceはどうだろう? 日本語入力も問題ないよ。
482478:2009/08/01(土) 01:04:57 ID:HMWSBN5i0
>>481

自分の使用目的はまさに見積もり時間の精度を高める為なのですが、
iTask Timerの集計機能は自分の場合殆ど意味をなさないので
シンプルで使いやすいものを求めてました。
で、安いので即購入。

これ、カウントのリセットは出来てもストップは出来ないんですねw
アプリの説明通り、美容室に行ってからどれ位経ったか、とか
なるべく定期的に行いたい行動に対して役立つアプリのようです。
とは言え元々集計は紙でと考えていましたし、自分の目的は果たせます。
紹介ありがとうございました。
483iPhone774G:2009/08/01(土) 01:08:57 ID:THRTacR50
iDiskアプリ、はりきって入れてみたんだが……
テキストファイル開けねぇ……
484iPhone774G:2009/08/01(土) 01:30:48 ID:6uYJFPqE0
このへんで軌道修正できるといいね。
スレがだいぶ変な方向に進んでたし。

カレンダーアプリは、なんだかんだ言ってもさいすけがベストかな。
見た目がWindows風というかシンプルで味気ないという意見もあるけど、
機能性と月表示の見やすさは随一。
485iPhone774G:2009/08/01(土) 01:36:19 ID:FXQE9op60
タップフォームのソートってどうなってんのこれ?
いまいち挙動がよくわからん。
全然値でソートしないし。
486iPhone774G:2009/08/01(土) 01:41:08 ID:UkqJnLzG0
さいすけ厨uzeeeeeeeeeee
487iPhone774G:2009/08/01(土) 01:43:55 ID:sJdtIQSz0
糞アプリさいすけ厨死ねや〜〜〜〜〜〜〜〜
4881:2009/08/01(土) 01:54:21 ID:vh0g7Gom0
>>484
さいすけは、月間表示でも中身が表示される良いアプリだね。
でも、色遣いなどがくどくて好きになれない人もいるのよ。

いいかげんにしてくれ。
489478:2009/08/01(土) 01:58:50 ID:HMWSBN5i0
>>485
今試してみて分かった事。

ソートの設定で、「フィールド値でグループ化」を指定しているフィールドは
グループのソートが優先されてしまうので、一見ソートされていないように見えるようです。
「フィールド値でグループ化」を「特になし」にして試してみて下さい。
(項目上で指をスライド→「削除」です)
490iPhone774G:2009/08/01(土) 05:48:21 ID:CFlgPKdXP
>488
月表示でまともなカレンダーないだろう?
さいすけ様様だよな。
491iPhone774G:2009/08/01(土) 05:50:51 ID:wbpzZl5K0
SimpleTask来たな。
有料だけど、 Mac版は無料なので、GTDとかしない簡単なToDoを待っていたMacユーザにはいいかもしれん。
同期とかどうするのかは買ってないからわからん。すまん。
4921:2009/08/01(土) 06:49:54 ID:j/KkKfjt0
>>490
さいすけいいと思うよ。
前にも書いたけど、昔、hpのPDAにもバンドルソフトとして
つけられたたくらいだしね。

もうちょっと色をおとなしくしてくれて、俺の予定が増えたら、
乗り替えてもいいと思ってる。

さいすけの一番の難点はどぎつい色なんだよな。
どぎつい色だから色弱の人にいいわけではないんだし、
見直すべきだと思う。昔から比べると大分良くなっては
いるけど。
493iPhone774G:2009/08/01(土) 07:23:02 ID:tk5X2Dor0
quick Officeって、実際のところ
どの程度使えるものなのでしょうか?
494iPhone774G:2009/08/01(土) 08:39:39 ID:0A7vh1gA0
みんな優しさも程々にしとけ
バカは死んでも治らない
495iPhone774G:2009/08/01(土) 10:40:34 ID:sJdtIQSz0
QuickOfficeは日本語入力すると変換確定前のひらがなも入力されちゃうから全然駄目
見るだけなら普通
496iPhone774G:2009/08/01(土) 11:56:13 ID:tk5X2Dor0
>>495

ありがとうございます。

編集をメインに考えていたので、導入は見送ります。
497iPhone774G:2009/08/01(土) 12:27:31 ID:3EFLT9IMi
さいすけってなんで色が濁ってるの?
和風というか?
フォントもあり得ない汚さだし

まるでドザモバイル使ってるみたい
498iPhone774G:2009/08/01(土) 12:37:41 ID:sWdDKWmCi
はいはい
499iPhone774G:2009/08/01(土) 12:44:40 ID:+Fwze8ssi
マカーもよく飽きねえよな
不人気パソコン使ってるからって、
人気アプリに憎悪向ける必要ねえだろうが
500iPhone774G:2009/08/01(土) 12:52:05 ID:VV78/Son0
機能や使い勝手じゃなくてデザインを叩いてる時点でスレ違いだと気付かないマカ
501iPhone774G:2009/08/01(土) 13:10:14 ID:PlcW3zOwi
見栄えは良いに越したことないが重要視されるべきは機能につきる
いくらイケメンでも中身スカスカのDQNじゃしょうがないのと一緒
フリーしか使ったことないけどさいすけは悪くないと思うよ
中傷してる奴はEXCELも嫌いでNumbers絶賛なんだろうな
502iPhone774G:2009/08/01(土) 13:24:16 ID:+Fwze8ssi
>>501
ExcelはOKだろ
元々はマック用ソフトだったらしいからw
5031:2009/08/01(土) 14:25:34 ID:xX7bBBLw0
>>500-501
見た感じは、機能の一部だよ。
504iPhone774G:2009/08/01(土) 14:59:49 ID:6uYJFPqE0
>>503
よく意味が分からないんだけど、
できれば説明してもらえると助かる。
505iPhone774G:2009/08/01(土) 15:10:49 ID:QaM9nV/B0
>>503
色合いやフォントが気に入らないとかどう見ても難癖付けてるだけ
506iPhone774G:2009/08/01(土) 15:16:12 ID:pJ48Ci4Bi
レイアウト的にも使いにくいよ
直感的でないし
それが見た目の醜さに表れているね
5071:2009/08/01(土) 15:17:01 ID:xX7bBBLw0
見た目によって、わかりやすさが違ってくる。
見た目によって、刺激の多さ、言い換えれば人への優しさが違ってくる。
見た目って、まさにUIでしょ。
例えばスライドで、テキストは全く同じでも、見た目によって変わってくる。

さいすけは、月間表示できるという表示にこだわりながら、表示に難点があると感じる。
だから、CEのときからすぐやめた。
今のiPhone版は大分良くなっていると感じるが、見た目、UIを良くするのは一番難しくて、これ以上無理なのかな?という気がしてる。
508iPhone774G:2009/08/01(土) 15:21:20 ID:pJ48Ci4Bi
画面下のソフトボタン?が7つもあるアプリって他にある?
なんかゴチャゴチャしてるんだよな
509iPhone774G:2009/08/01(土) 15:23:34 ID:QaM9nV/B0
だからレイアウトに問題があるなら具体的に書けよ
ほとんどフォントや色についてのグチじゃないか
510iPhone774G:2009/08/01(土) 15:27:47 ID:pJ48Ci4Bi
リスト表示で今日の予定を見ようと思ったら、「今日」ボタンを押すだけじゃダメなのな
画面をプルダウンしないと今日の予定が出てこない
これは一例だがこういう所がいちいち不出来だ
511iPhone774G:2009/08/01(土) 15:28:25 ID:sJdtIQSz0
なるほどな。
要するにさいすけは糞アプリと。
512iPhone774G:2009/08/01(土) 15:33:36 ID:pJ48Ci4Bi
今日の予定ぐらいはワンアクションで見らないとお話にならない
それに月表示できるといっても全ての予定が表示できるわけでもない
こんなアプリに頼ってたら大事な予定をすっぽかしかねないわマジで
513iPhone774G:2009/08/01(土) 15:34:27 ID:sYTlgjYZi
5141:2009/08/01(土) 15:37:00 ID:xX7bBBLw0
さいすけは良いアプリだと思うし、PIがそれほど良いとも思えないんだが、
さいすけをダウンロードしても、見てみるとなんとなく使いたさが無くて、
すぐ削除してしまう。この繰り替えし。

使いやすさよりスペック第一なんじゃない?
月間カレンダーで中味が少し見えることがそんなに重要なのかな?
スペックとしては売りなんだろうけど、それなら他に月カレンダーが
見やすいアプリがあったよね?

週表示に切り替えるバー、あれのせいで二度押しが必要になる?
最初から出しておけば?
邪魔なら、バーをなくせば?

さいすけが世界で売れるためには、UIの専門家に見てもらう
必要があるんじゃないだろうか?
そのとき、月間カレンダーでの表示が残るかどうかは分からないが。
515iPhone774G:2009/08/01(土) 15:42:06 ID:pJ48Ci4Bi
PIマンセーではないが、iPhoneのスケジュールアプリの中では最も無難だと思ってる
516iPhone774G:2009/08/01(土) 16:33:22 ID:pX52Kr2Ki
RTMで全部やってる。
517iPhone774G:2009/08/01(土) 16:58:36 ID:PlcW3zOwi
>>515
ベストではないけどベターな選択ってやつか
俺も同感だな
たださいすけと比較して極端に優れたUIってわけでもないよな
518iPhone774G:2009/08/01(土) 17:53:19 ID:JG4EKhm80
ようするにこういうことか

209 名前:iPhone774G [sage] :2009/07/25(土) 01:00:37 ID:J7TXdAGN0
Windowsライクなさいすけ
MacintoshライクなPocketInformant

iPhone専用アプリということでホームグラウンドでの戦いとなるマントのほうが圧倒的に有利なはず。
だが売上ランキングでは常にさいすけの圧勝。
ホームでも完全敗北を喫したことで、
やはり世間一般的にはWindows的なもののほうが求められている、という現実を突きつけられたマカ。
懸命に頑張ってきたマントマンセー工作もモチベーション激減。

涙目になりながらやっとの思いで絞り出した言葉、それが


519iPhone774G:2009/08/01(土) 17:59:25 ID:vld5hh2J0
さいすけは日本でしかランキング上位にない。
520iPhone774G:2009/08/01(土) 18:00:53 ID:xX7bBBLw0
PIがマックライクとは思わないな
521iPhone774G:2009/08/01(土) 18:12:33 ID:a2eh+WGM0
PI使ってるけど消去法で選んだって感じだな。
もっといいのが出れば乗り換えたい。
522iPhone774G:2009/08/01(土) 18:15:12 ID:AK3HiRZx0
有料でもそうだが、特にフリーだとマトモなアプリが少ないな
523iPhone774G:2009/08/01(土) 18:27:48 ID:fvCOwl7hP
何度でも言うが俺にとって理想的なスケジューラーは、WMのToday。
iPhoneでもロック画面で似たようなことができるアプリがあるが、標準カレンダーにしか対応してないのが残念。もちろんTodoもないし。
524iPhone774G:2009/08/01(土) 18:33:27 ID:M6yue+p/0
>>519
ちょっと何カ国か調べてみた
トップなのは日本だけだな

アメリカ CalenGoo > PI
オーストラリア PI > CalenGoo > iPlan > SaiSuke
ドイツ CalenGoo > PI > SaiSuke
フランス CalenGoo > PI > SaiSuke
イタリア iPlan > CalenGoo > PI > SaiSuke
イギリス PI > CalenGoo > SaiSuke
日本 さいすけ > CalenGoo > PI > iPlan
525iPhone774G:2009/08/01(土) 18:44:31 ID:9m3btltk0
↑日本人ドザワロスワロスww
526iPhone774G:2009/08/01(土) 18:45:19 ID:8dpUBa190
さいすけ使ってるけど、なんでこんなに叩かれているのか分からん!
変なのは名前だけ。
UIだって他とあまり変わらんし。
527iPhone774G:2009/08/01(土) 18:56:12 ID:W4nl3Uck0
>>526
マカがアレルギー反応起こしてるだけ
528iPhone774G:2009/08/01(土) 18:58:01 ID:bq/Wbb3Zi
さいすけ厨は何故にこんなにも必死なのだろうか
529iPhone774G:2009/08/01(土) 19:02:46 ID:zR7gWmmV0
つーか、もうマカーとかドザーとか言ってるやつは他のところ行ってほしい
530iPhone774G:2009/08/01(土) 19:26:38 ID:JWzZqySL0
>>505
流石にそれはないわ。
531iPhone774G:2009/08/01(土) 20:01:01 ID:8dpUBa190
PIってmacっぽいか?
さいすけと大して変わらん。
直感的でなきゃいけないって訳でもないし。
そもそもさいすけだって、そんなに操作が難解な訳でもない。
532iPhone774G:2009/08/01(土) 20:10:36 ID:u9I4isai0
>>514
UIの専門家とまでは言わなくても、
ユーザ目線での情報の重要度に応じて、
見せかたに重みをつけりゃいいんだけどな。
見たこともないが、7つアイコンとかないわ。

ここ見てる感じでは週間とか月間での一覧性に利点を感じてる人が多そうだし、
いっぺんそこだけとことんつきつめてみたらよさげだ。
533iPhone774G:2009/08/01(土) 20:24:51 ID:u9I4isai0
スクショ見てきた。まぁちょっとくどいぐらいでそんなにひどいってほどでもないな。
カレンダーアプリってどれもくどいしなw

ついでにCalenGooも見てきたが、こっちでいいんじゃねぇの?って思った。

俺は標準のリスト表示でいいや。
一覧とかどうせPCですらごちゃごちゃにしかならんし。
534iPhone774G:2009/08/01(土) 20:32:57 ID:Ok0boEHp0
>>533
重要な予定だけ月間表示するとかできないんだっけ?
535iPhone774G:2009/08/01(土) 21:05:44 ID:eudIZXwT0
もうさいすけ論争スレでも立ててそこでやれよ
536iPhone774G:2009/08/01(土) 21:10:09 ID:FXQE9op60
>>489
それも「なんじゃそりゃ」って感じなんだけど
とにかくソートがきかない、反映されない。

「レコードの編集」からじゃなくて「ツール」からソートの設定変更したらソートできたから、
これが原因か!と思ったけどそうでもない。
「ツール」から変更したら「ツール」の一番最初までちゃんと戻って
フォームに移動してみたらソートされたから
こういうことか!と思ったけどそうでもない。

とにかくソートされたりされなかったりとよくわからんス。
537iPhone774G:2009/08/01(土) 21:37:10 ID:PlcW3zOwi
>>533
CalenGooは特定のカレンダーをインポートした時に日時が化けるから論外
例えばiCalの日本の祝日共有カレンダーをGoogleにインポートしてCalenGooでsyncすると化ける
538iPhone774G:2009/08/01(土) 22:34:30 ID:6faD9BAE0
こっちでいいんじゃないの

iPhoneでToDo GTD(Getting Things Done)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246688110/
539iPhone774G:2009/08/01(土) 22:59:41 ID:1c5+ZmUB0
Umtdyzvc0は救いようのない馬鹿

540iPhone774G:2009/08/02(日) 00:21:14 ID:Qx6Vsf8u0
>>536
もしかして文字の扱いの問題じゃないかな?
「よ」と「ょ」は違う扱いになるし、「は」と「ぱ」も違う扱い。
タップフォームはその辺り日本語の扱いが今ひとつ。
だから例えば俺は東京スカパラダイスオーケストラを
とうきようすかはらたいすおーけすとら、と読み仮名入力してる。
それでソートさせた方が自然な並び方になるよ。
5413は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/02(日) 00:22:36 ID:MQiGOgQy0 BE:196690166-2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    こんばんわくわくメール
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
542iPhone774G:2009/08/02(日) 00:33:14 ID:cHI5caV70
>>538
やっと分かった。
そのスレ立てた人が、このスレ荒らしてたんだ
5433は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/02(日) 00:51:15 ID:MQiGOgQy0 BE:136590555-2BP(224)
544iPhone774G:2009/08/02(日) 00:58:45 ID:qid4P0uw0
>>543
久々に仕事に役立ったわ。
情報サンクス
545iPhone774G:2009/08/02(日) 01:01:05 ID:qEaiRmob0
>>543
おまえモペキチか?また規制してやろうか?
546iPhone774G:2009/08/02(日) 01:11:37 ID:ob3Mb1mf0
>>537
おれのは化けてないけどな・・・
547489:2009/08/02(日) 01:17:29 ID:a6x6gr6K0
>>536

うちのは「フィールド値でグループ化」を無しにしてさえいれば、

「レコードの編集」から→ すぐ反映
「ツール」から編集→ フォームのトップ(フォーム一覧)まで一度戻れば反映

という挙動でした。それが崩れる事は今のとこない。
548iPhone774G:2009/08/02(日) 01:17:41 ID:Jkv2w7w/0
あるしゅの仕事には役に立ちそう

SmackTalk
http://www.marcussatellite.com/SMACK_TALK/support_smacktalk.html
549iPhone774G:2009/08/02(日) 01:21:52 ID:HZYwb7aJ0
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc


こいつって昔ラウンジで犯罪予告スレ建てて逮捕された奴だよな。
みんな気をつけた方が良いよ。
550iPhone774G:2009/08/02(日) 02:38:13 ID:VywCIlE90
Ultimate todosは、機能もアップして起動も速くなったな
115円なのに
551iPhone774G:2009/08/02(日) 08:48:53 ID:OzSiPCXT0
まとめるとさいすけは糞アプリと。
552iPhone774G:2009/08/02(日) 08:58:21 ID:Vw7E9PqI0
異論無し。
553iPhone774G:2009/08/02(日) 09:59:54 ID:5AngUkmu0
さいすけを馬鹿にできるほど優れたPIMアプリがあればね
554iPhone774G:2009/08/02(日) 10:10:01 ID:UXUsVptP0
Datebk 
をだれか移植してクレー
3000円でも買う
555iPhone774G:2009/08/02(日) 11:18:27 ID:4O4fM0RG0
PIみたいな、週表示のときだけ「スケジュールとTodoが一緒に見れる」ものではなく、
月、日単位でも一緒に見ることが出来るアプリをご存知の方いませんか?
556iPhone774G:2009/08/02(日) 11:37:01 ID:6DtHSFve0
Dayliteは?
557iPhone774G:2009/08/02(日) 12:17:12 ID:4O4fM0RG0
Daylite使えるなら完璧ですよね。
これってMACもってて、しかもそれようのソフト無いとだめなんですよね?
558iPhone774G:2009/08/02(日) 12:41:52 ID:6DtHSFve0
Daylite入れたとき、Daylite serverとの接続が必要みたいなメッセージがでて使えなかった。
559iPhone774G:2009/08/02(日) 16:04:44 ID:6YCfTSTki
さいすけと迷ったが、結局Calengooを買っちゃった。
中々良さそうです。

さいすけってここでかなり叩かれているけど、そんなにダメなソフト?
560iPhone774G:2009/08/02(日) 16:07:34 ID:XiIdeff7i
うん
561iPhone774G:2009/08/02(日) 16:11:54 ID:VjsmW+dB0
>>559
好みの問題だと思う
562iPhone774G:2009/08/02(日) 16:32:36 ID:qid4P0uw0
>>559
日本の祝日ちゃんと同期できてる?
月表示見づらくない?
563iPhone774G:2009/08/02(日) 16:45:49 ID:V+vc2J++0
CalenGooいいよ。
さいすけは悪くはないけど、
月一覧の表示で一日の予定の表示が
見たところ2つまで??

CalenGooはフォントサイズがデフォルトだと
5つまで見れる。
老眼の人はフォントサイズ上げればヨシ。
564iPhone774G:2009/08/02(日) 16:49:07 ID:Izq7QASI0
自分もCalengooだ。

>>562
自分はその現象に遭遇したことないからよくわからんが、
一度読み込んだカレンダーを再度読み込ませないようにできるからそれで解決したと誰かがいってたな

月間表示は個人的には問題なし
565iPhone774G:2009/08/02(日) 16:51:53 ID:lYkO3A0+0
よくしらんけどカレンダーは標準で十分
アイコンが神
566559:2009/08/02(日) 18:01:51 ID:/CvgW+OJi
祝日の同期って、そういえばされていないね。何かいい方法ってあるのかな?

月間表示はいいと思うよ。文字が小さくてもちゃんと読めるのがいいね。
567iPhone774G:2009/08/02(日) 19:32:35 ID:V+vc2J++0
>>566
祝日の同期はGoogleカレンダーでその他のカレンダーに各国の祝日を入れて表示させ
iPhoneで同期させるだけ。一回同期したらあとは
No download, visibleにしとけば次から同期はされないが表示はされるよ。
568iPhone774G:2009/08/02(日) 20:18:39 ID:RojL6NfKi
さいすけ人気は日本限定笑
569iPhone774G:2009/08/02(日) 20:47:11 ID:OfKtIGhG0
>>567
しかしGoogleの共有カレンダーの日本の祝日間違ってるんだよな
5703は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/02(日) 21:58:30 ID:9QIQHz/W0 BE:65563834-2BP(224)
>>553
今のところはさいすけが一番使い安いな。
ただアイコンは標準アイコンのように日にちが直接でるように出来ないのかな?
571iPhone774G:2009/08/02(日) 22:03:01 ID:zhMpVcdji
さいすけ( ´,_ゝ`)
572iPhone774G:2009/08/02(日) 22:16:33 ID:LIXr+3RI0
Googleにはデータ置きたくないしなー
標準で様子見だな。
573iPhone774G:2009/08/02(日) 22:16:35 ID:CXhxGhqz0
>>568

日本人が日本発アプリを使うのは
文字化けなどがほぼ発生しない、サポートを受けやすいってメリットがあるからなあ。
574iPhone774G:2009/08/02(日) 22:26:36 ID:gDo0/TrG0
さいすけは高いから、買えないビンボーさんたちが妬んでるのね。
5753は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/02(日) 22:30:29 ID:9QIQHz/W0 BE:163908465-2BP(224)
300円が妥当だな
5763は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/02(日) 22:31:10 ID:9QIQHz/W0 BE:65563643-2BP(224)
577iPhone774G:2009/08/02(日) 22:31:42 ID:eE1ewTj30
さいすけを買った人たちが文句言ってるのでは。
578iPhone774G:2009/08/02(日) 22:39:54 ID:OzSiPCXT0
さいすけ( ´,_ゝ`)
579iPhone774G:2009/08/02(日) 23:10:18 ID:QrDyv3sD0
>>570
たぶんAppleが許可しないんだと思う
580iPhone774G:2009/08/02(日) 23:32:58 ID:MVsGdfhc0
このスレめったにこないがあぼーん多いな。
581iPhone774G:2009/08/02(日) 23:45:04 ID:LIXr+3RI0
Googleにデータ置きたくないんだよな。
仕事ものは。
582iPhone774G:2009/08/02(日) 23:53:00 ID:OzSiPCXT0
置かなきゃいいじゃん
583iPhone774G:2009/08/03(月) 00:18:24 ID:bssN57KU0
1200円だったら貧乏人でもバイト2時間程度すれば買えるわけだから関係ない。
JBすればただで有料アプリ手に入るのに金出す事自体勿体ないわけだしね。
584iPhone774G:2009/08/03(月) 00:19:17 ID:bssN57KU0
>>577
1200円出すほどの価値がないからね。
それだろうね。
585iPhone774G:2009/08/03(月) 06:24:18 ID:EVlH/53oi
無料板買ってあまりにも糞すぎるから批判してるんだよ
586iPhone774G:2009/08/03(月) 07:56:38 ID:473CXd/W0
無料板買ってあまりにも糞すぎるから批判してるんだよキリッ
587iPhone774G:2009/08/03(月) 08:30:40 ID:YV0XTJd10
無料板買って゚Д゚)ハッ!
588iPhone774G:2009/08/03(月) 08:35:55 ID:3PAcU2pt0
>>585
何がどう糞だったんだ?
月間、週間表示で、スケジュール内容確認出来るだけでも十分買いだと思うが。
589iPhone774G:2009/08/03(月) 09:12:01 ID:/XcueTZdi
>>588
マカにマジレス乙^^;
このスレもうまともに機能してないから
590iPhone774G:2009/08/03(月) 09:55:29 ID:q6VqFFB90
俺もさいすけ無料版使ってるが便利だと思う。
色が糞なのは認めるが。
591iPhone774G:2009/08/03(月) 11:02:28 ID:f/eGUEozi
不具合があるわけでもないのに自分が嫌いなアプリのネガキャンよりも好きなアプリの話しろよ

マジでガキばっかだな
夏休みだからか?
592iPhone774G:2009/08/03(月) 11:12:23 ID:J2IoLmNn0
糞アプリ涙目で擁護してるおっさん仕事は?
ガキは夏休みだけど大人は、、、
593iPhone774G:2009/08/03(月) 11:29:32 ID:nH6WPdLd0
594iPhone774G:2009/08/03(月) 11:52:40 ID:yKDFtrqz0
ダサッ
595iPhone774G:2009/08/03(月) 11:56:52 ID:ozQwNQSn0
さいすけよりましなのがないからな
596 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/03(月) 12:03:39 ID:J2IoLmNn0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
597iPhone774G:2009/08/03(月) 12:49:50 ID:2UH8mt/vi
さいすけ使ってる人ってドザですか?
598iPhone774G:2009/08/03(月) 13:15:51 ID:G44FrgJhi
さいすけアンチはStoreの★をみて黙り込む。
599iPhone774G:2009/08/03(月) 13:25:11 ID:K2kYURjKi
さいすけ以外ないってのは同意
PIは月表示がみにくいし
calengooは日本語化けるし
他にもともなのもないし。
最低限、代替品を上げるならともかく
どざしかいわないし
ほんとつかえねえのはおまえだよ(笑)
600 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/03(月) 14:39:30 ID:J2IoLmNn0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
601iPhone774G:2009/08/03(月) 15:07:28 ID:/PlmbU+/i
JBアプリの中にもまともなカレンダーアプリないの?
さいすけみたいに月表示で予定を一覧表示したい
602iPhone774G:2009/08/03(月) 15:39:25 ID:NP31Vohli
さいすけを理解出来るのが高学歴
603iPhone774G:2009/08/03(月) 15:48:03 ID:yKDFtrqz0
>>593
お洒落じゃんっ
604iPhone774G:2009/08/03(月) 18:14:04 ID:LR3cNOc60
>>601
JBしてるとさいすけが使えないの?
605iPhone774G:2009/08/03(月) 18:17:09 ID:joMph8Lp0
>>599
よっ、暇人
CalenGoo日本語化けてないが。
どうやって使ったら化けるんだ?
さいすけって月表示の1日2つしか入らないじゃない。
なんか中途半端なんで無料版使ってすぐにやめたわ。

合う人合わない人がいるのは間違いない。
606iPhone774G:2009/08/03(月) 18:18:35 ID:Mwfgwf/20
合う合わない程度の問題なのに糞扱いするからなぁ
607iPhone774G:2009/08/03(月) 18:21:26 ID:f/eGUEozi
>>605
日本語が化けるんじゃなく予定の日時が別の日付に化ける化ける
iCalの日本の祝日インポートしてみろ
確かめもしないで無駄に煽るなよ暇人
608iPhone774G:2009/08/03(月) 18:24:23 ID:lIi9dTAgi
>>605
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrPAJDA.jpg
4つまでいけるね。
calengooの文字化けは報告がレビューにもここでも報告あったような
609iPhone774G:2009/08/03(月) 18:24:33 ID:f/eGUEozi
あ、ごめん
>>599は日本語化けるって言ってんのか
どういう状況で化けるのか言ってみろよ
同じ条件で再現できるか検証してやるからよ
610iPhone774G:2009/08/03(月) 18:25:37 ID:lIi9dTAgi
>>608
はさいすけね。フォントからすれば
これ以上小さくしても読みにくいかも
611iPhone774G:2009/08/03(月) 18:28:14 ID:5pvxPEkzi
予定の日付が化けるというか他の日になる。
カレンダーとしては致命的。
よく使ってられるもんだ。
612iPhone774G:2009/08/03(月) 18:30:44 ID:joMph8Lp0
613iPhone774G:2009/08/03(月) 18:34:07 ID:55gPRjsk0
ローンの金利とか入れて
月額とか出るアプリってないすかねぇ?
614iPhone774G:2009/08/03(月) 18:34:13 ID:h37ymODyi
>>612
同期時にずれることがある
有名なバグだけどどういうカレンダーが化けるか分かってないんで仕事には怖くてつかえない。
615iPhone774G:2009/08/03(月) 18:46:20 ID:joMph8Lp0
>>614
週の始めを月曜日にしたらずれるとか?
あと、日本の祝日を日本語で同期してるとか?
おれはなったことないんで、環境なのかもしれない。
616iPhone774G:2009/08/03(月) 18:56:55 ID:/XcueTZdi
>>612
なぜか英語にしてるところに必死さを感じる。
アルファベットなら文字潰れないもんなw
617iPhone774G:2009/08/03(月) 19:14:57 ID:f/eGUEozi
>>615
以前試行錯誤した際に、iCalにインポートしたものをiCalからエクスポートしてそれをGoogleCalにインポートすると大丈夫だった気がするが、それじゃ共有カレンダー使う意味ないしな
そういうのがあるとCalenGooはちょっと怖くて使えないんで結局PIに落ち着いた
618iPhone774G:2009/08/03(月) 19:37:12 ID:/pJxaS+Di
PIは月表示がダメダメなんで論外
619iPhone774G:2009/08/03(月) 20:01:59 ID:RaYl9gNZ0
月表示で予定見れないなら、最初から入ってるカレンダーで用が足りる。
Googleと同期も出来るし。
だから、さいすけ以外は標準以下ということで
620iPhone774G:2009/08/03(月) 20:13:11 ID:joMph8Lp0
>>616
必死も何もすべて英語で使ってるわけだし。
そんな問題ここみるまで知らんかったわ。
日本語にこだわるならさいすけでいいんじゃね。
621iPhone774G:2009/08/03(月) 20:22:32 ID:RaYl9gNZ0
誰か専用スレ作っておくれ!
622iPhone774G:2009/08/03(月) 20:33:15 ID:f/eGUEozi
>>621
要らないでしょ
カレンダーアプリ専用作ってもPIM語るのにカレンダー排除するわけにはいかないだろ
まさかPI、さいすけ、CalenGooそれぞれに専用スレ作るのもどうかと思うし
623iPhone774G:2009/08/03(月) 21:35:10 ID:lZ2cARLY0
>>622
さいすけスレ以外、過疎るの目に見えてるしな
624iPhone774G:2009/08/03(月) 21:38:47 ID:Fs61HF7Z0
主な todo

・Todo(1200円)無料のLight版あり
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYweAJDA.jpg
高価なのに、100以上あるTodoアプリの中でも常にトップの人気アプリ
その秘密は、きめ細かいのに使いやすいこと
アイコンバッチ、Remember the MilkかToodledoとのシンク機能

・Domo Todo+(350円)無料のLight版あり
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8dgJDA.jpg
カレンダー表示で期限が一目瞭然
シンクはないものの、LAN上のパソコンブラウザから編集可能

・Ultimate Todos(115円)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwOAJDA.jpg
Tag付、Project管理、Context管理ができるなど、Todoに負けない高機能
細かな設定ができてこの値段は超お買い得
アイコンバッチ、Toodledoとのシンク機能

・Remember The Milk(無料)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv-AJDA.jpg
RTM有料会員用だが、OS3.0のアプリを起動しないでもメッセージ
を受け取れる新機能に対応するなど、RTMとの連携はピカイチ

・To Do's(無料)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8NgJDA.jpg
シンプルな使いやすさ
シンクはできないものの、アイコンバッチあり
625iPhone774G:2009/08/03(月) 21:56:04 ID:r+0kPg6M0
ToDoがなぁ

Appleよ

はやく標準カレンダーで同期対応してくれ
626iPhone774G:2009/08/03(月) 22:28:06 ID:9CvISuGN0
CalenGoo、全く問題なく快適に使えてるけどなー
627iPhone774G:2009/08/03(月) 22:30:09 ID:kIFIEieLi
さいすけ厨のネガキャンだろ
628iPhone774G:2009/08/03(月) 22:42:28 ID:ozQwNQSn0
仕事用途だと数%しか起きないような低い確率でも不都合は避けたい。
顧客と会う日とかがずれてしまったら洒落にならん。
iPhoneアプリのバグで、、、なんて言い訳は通らないし。
629iPhone774G:2009/08/03(月) 23:03:38 ID:KHnk4k/H0
Calengoo 別に何の不具合もなく快調に動いているよ。
これ買って大正解。字が多少小さくても全然読めるし、画面に表示できる情報量が多いこと、
入力の都度同期できるので非常に便利。

同じワーキングチームのメンバーも全部これにしたら共有化できるんだけどなぁ
630iPhone774G:2009/08/03(月) 23:07:46 ID:dC5pSv8o0
実際に誰でも再現できる不具合には目をつむるのかw
思考停止もいいところだな
「仕事で」使うなら怖くて使えないのが普通だろ
何に使ってるのか知らないけどさ
631iPhone774G:2009/08/03(月) 23:51:49 ID:HtJAmVEO0
>>628
>>630
ミスらないよう実カレンダーと2重チェックしような。

CalenGooの不具合がようやくわかったわ。
TimeZoneを変えて同期したら祝日が再同期されて確かにずれた。
というより2重にスケジュールされたわ。

でも、今のバージョンでは祝日の再同期自体そんなことしないと起きないし、
一度目の同期後、No download Visibleにしておけば、再同期自体もされないので
問題は起きないと思われる。
632iPhone774G:2009/08/03(月) 23:57:46 ID:ozQwNQSn0
>>631

祝日だったら一度設定して、NoDownloadでいいけど他のは?
祝日のバグが見つかったのって、たまたま使う人が多いから発覚しただけで
バグ発生条件もわかっていないし、祝日以外のカレンダーが起きない保証なんてどこにもない。
633iPhone774G:2009/08/04(火) 00:07:29 ID:y3qM9zZmi
QUO VADISのシステム手帳リフィル
Timer 17 PrestigeがiPhoneでそのまま欲しい
634iPhone774G:2009/08/04(火) 00:13:13 ID:1AQ6t2PO0
>>632
祝日以外のカレンダーっていうと、
共有カレンダーとか?
使ったことないから知らんな。

自分のカレンダーが狂ったら致命的なんで
アプリ的にそりゃねーわな。

バグ発生は再同期されるために起きてた可能性が高いけど、
今のバージョンでは起きないんで試しようがない。

アプリに保証といってもな、
そもそもGoogleサービス自体に頼りすぎがまずい。
635iPhone774G:2009/08/04(火) 00:16:57 ID:EIcmFJcj0
アプリに保証とかそんな小難しい話じゃなく
カレンダーアプリで日付けが狂うのは普通にやばいだろ・・・
636iPhone774G:2009/08/04(火) 00:18:41 ID:1AQ6t2PO0
>>635
うん、だから狂ってないってw
637iPhone774G:2009/08/04(火) 00:23:42 ID:EIcmFJcj0
いや、だから狂うってw 君はともかくそう報告した人が複数例いる以上ないと言われても
638iPhone774G:2009/08/04(火) 00:24:01 ID:tIJdxmhW0
かれんぐぅ信者が必死過ぎて笑えるw
あんな豆粒みたいな文字の時点で論外
639iPhone774G:2009/08/04(火) 00:31:35 ID:1AQ6t2PO0
>>637
狂ったの見せて欲しいよ。おれの環境だと狂わない。
ま、別にいいけどな。使ってない人に言われてもだし。
言い合っても無益だからもうやめるわ。
640iPhone774G:2009/08/04(火) 00:47:10 ID:EIcmFJcj0
>>639
使った上で言ってるわけだが。

試しにスクリーンショットとってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3459.jpg

見ればわかるけどCalengooの豆粒文字って、例え視力5.0のアフリカ人でも
見えないんだよね。。単純にiPhoneの解像度の限界を超えちゃってドットが足りてない。
だから漢字に弱い。一応拡大出来るけど、それじゃ月表示の一覧性が失われるし
フォントを大きくしてしまうと今度は情報量が減る。
641iPhone774G:2009/08/04(火) 00:52:57 ID:AbX8G3SF0
CalenGooの月表示はフォントの大きさ9で運用中。これならなんとかいける大きさだと思う。
642iPhone774G:2009/08/04(火) 01:02:10 ID:e0KPWhmf0
>>639
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9_gJDA.jpg
面倒臭えな
ほらよ
あと7月の海の日も狂うな
643iPhone774G:2009/08/04(火) 01:04:41 ID:HhhnD5U90
>>640
鈴木さん?
曾根崎?
644iPhone774G:2009/08/04(火) 01:24:08 ID:e0KPWhmf0
一応説明すると>>642はiCalのJapaneseHolidaysをインポートしたもの
ちなみにPocktInformantでもさいすけ(無料)でも問題ない
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9vkJDA.jpg

645iPhone774G:2009/08/04(火) 01:40:30 ID:1AQ6t2PO0
>>642
おもろいなw
なにが違うんだろな…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkfkJDA.jpg

日頃の行い?w
646iPhone774G:2009/08/04(火) 01:46:22 ID:e0KPWhmf0
>>645
何が違うのか本気で分からないなら眼科か精神科に行くことをお勧めするw
何度も言うがPIとさいすけでは何の問題もない
647iPhone774G:2009/08/04(火) 01:47:17 ID:1AQ6t2PO0
>>641
たしかに9が丁度いいね。
648iPhone774G:2009/08/04(火) 01:50:13 ID:1AQ6t2PO0
>>646
まさか英語よめない?
日本の祝日いれてんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlPkJDA.jpg

649iPhone774G:2009/08/04(火) 01:52:01 ID:e0KPWhmf0
>>648
馬鹿?
650iPhone774G:2009/08/04(火) 01:53:31 ID:1AQ6t2PO0
>>649
短絡的な発言で笑えるなw
返す言葉がそれだけかよ
651iPhone774G:2009/08/04(火) 01:57:15 ID:e0KPWhmf0
>>650
おまえ自分で半分答え言ってんじゃん
ここまで言って分かんないとか馬鹿だろ
まぁ普通の理解力がある人ならわかると思うからもういいわ

おやすみ
652iPhone774G:2009/08/04(火) 01:58:43 ID:1AQ6t2PO0
>>651
こいつを使うからには問題を回避して使うのが当然でしょ。
Googleとアプリ間の問題は言語が原因のこともよくあるからな。

まぁいいや。おやすみ
653iPhone774G:2009/08/04(火) 02:10:39 ID:EIcmFJcj0
とにかく結論としてはカレンダーの日付けばずれる事あり>calengoo

祝日なんかがずれると分かっているが、発生条件が不明なので
他のカレンダーもずれる可能性あり。しかも全てがずれるわけじゃなく一部だけとかなので
気がつかない事も。

これじゃ仕事に使うのは無理。
654iPhone774G:2009/08/04(火) 02:11:51 ID:PjnWATmr0
おまえら仲いいなw

おやすみ。
655iPhone774G:2009/08/04(火) 02:13:39 ID:dLys81wY0
Wikipedia:いつの間にかWikipediaがiPhoneのsafariに対応して超絶見やすい!
http://www.appbank.net/2009/08/03/web-application/41400.php
656iPhone774G:2009/08/04(火) 02:51:24 ID:UMwBusmT0
CalenGoo買っちゃいました。

でも、Mobilemeを好んで使っていたため、
全然意味がなかったようで。。。(お金損しちゃったかな)

CalenGooがMobilemeと連携してくれれば。。。
そんなオプションないですよね?

また、CalenGooに匹敵するような、Mobilemeと連携するアプリ知りませんか?
よろしくお願いします。
657iPhone774G:2009/08/04(火) 14:42:19 ID:tzj73kvzi
>>656
マカならPIマンセーしなきゃダメだよ
658iPhone774G:2009/08/04(火) 14:46:21 ID:EI1U00wb0
>>657
荒らすなクズ
659iPhone774G:2009/08/04(火) 16:41:10 ID:ZUcwnoG3i
標準のカレンダーみたいにアラーム鳴らしてくれるスケジューラって知らない?
OS3.0になったら出てくるもんだと期待してたけど、さいすけにはアラーム追加されてないね
660iPhone774G:2009/08/04(火) 18:05:33 ID:gW4yGQmli
さいすけにデザイン改善をもとめるレビュー書きまくろうぜ
それで変わらなかったら諦める
661iPhone774G:2009/08/04(火) 18:11:20 ID:CVH72+eh0
>>660
買わなきゃレビューできないからメールした方が確実じゃない?
662iPhone774G:2009/08/04(火) 18:24:11 ID:LIdcMQABP
>>661
無料版は?
663iPhone774G:2009/08/04(火) 18:37:37 ID:RPq10ZtFi
常駐できないんだからアラームとか純正カレンダー以外無理なんじゃ?
時計だってそうだよね
ずっと起動したままスリープするのもどうかと思うし
せいぜいメールで通知くらいしかできないと思う
664iPhone774G:2009/08/04(火) 19:10:31 ID:Ytld9tRY0
>>659
CalenGoo使ってるけど、Googleカレンダーでモバイルの設定して
MMS送らせてる。
メール届くと同時に内容も表示されるから便利だよ。
回線繋がってる所じゃ無いと意味無いけどね。
665iPhone774G:2009/08/04(火) 21:31:19 ID:JpWdX2Lc0
今日から有料版さいすけデビュー。
これなら確かに1200円の価値があるわ。

悪口書いてる人はたいてい使い方がわからんだけでしょ。

ただ、月表示のどぎつい色さえなんとかなればいいのになぁ。


666iPhone774G:2009/08/04(火) 21:32:43 ID:XZFj9IZw0
>>665
>月表示のどぎつい色さえなんとかなればいいのになぁ。
↑悪口のほとんどはこれ。
667iPhone774G:2009/08/04(火) 21:46:14 ID:ut06j1KZi
さいすけ厨いい加減にしてくれ
668iPhone774G:2009/08/04(火) 22:26:58 ID:cHxa5MT8i
Calangoo厨はさいすけにごめんなさいしないといけないよね
669iPhone774G:2009/08/04(火) 22:28:26 ID:EUK+PK+6i
UIやデザインは大事な部分だろ?家電にしろ車にしろ
それを批判しただけで悪口って、、
機能さえよければいいのか?

これだからドザは、、、
670iPhone774G:2009/08/04(火) 22:28:43 ID:f4CC0Qvs0
さいすけ無料版いててみたわ
これiCalと同期できないん?
有料版はできるのー?
671iPhone774G:2009/08/04(火) 22:33:22 ID:67RxGbgK0
>>640
アフリカ人の 5.0 あるやつとかは、
遠視の傾向があります。
身近にある細かい字が見えるとは限りません。
672iPhone774G:2009/08/04(火) 22:48:31 ID:iJU8ydQU0
>>659
評判いろいろの「さいすけ」使ってます。
さいすけで新規にスケジュールを作って、詳細でアラームを設定してGoogleカレンダーと
シンクしておけばGoogleカレンダーで登録したモバイルのアドレスにメールが来る。
Googleカレンダーでi.softbankをモバイルを登録しておけば、だいたい予定の時間にメール
が来るよ。
おしらせMMSなんで、電波届かないとダメだけどね。
673iPhone774G:2009/08/04(火) 23:08:25 ID:ChkWZxnj0
若干スレチかもしれないですけど質問させてください。
一日のスケジュールを円グラフで管理できるツールを探しています。

Life Planner というアプリを使用してみたのですが、
このアプリ 30分区切りの設定ができるのに、
保存すると反映されておらず使い物になりませんでした。
(1:00〜4:30で保存 → 保存後確認すると 1:00〜4:00 )

どなたか似たアプリをご存知でしたら、ご教示ください。
674iPhone774G:2009/08/04(火) 23:13:32 ID:UMwBusmT0
>>656
656ですが、再度質問させてください。
何か適したアプリはありませんでしょうか?
675iPhone774G:2009/08/04(火) 23:15:21 ID:EIcmFJcj0
>>669

ここは仕事スレだから。
デザインが機能に直結してるならともかく、単に見た目が派手とかは
正直仕事上どうでもいい。
新聞屋はずっとカブだし
運送屋はださいトラックだろ?
サラリーマンだってみんなスーツだし。
676iPhone774G:2009/08/04(火) 23:19:39 ID:yk5YLqyH0
サイボウズ6と連携する方法おしえて
677iPhone774G:2009/08/04(火) 23:21:02 ID:RPSvKAjM0
>>675
いかにもドザな発想だな
678iPhone774G:2009/08/04(火) 23:27:29 ID:EIcmFJcj0
>>677
会社いって回りを見渡してみな?w
無職でなければ、だが。
679iPhone774G:2009/08/04(火) 23:28:48 ID:vceMdOtM0
>>678
>無職でなければ、だが。
↑こういう余計な一言もまたドザの特徴w
680iPhone774G:2009/08/04(火) 23:32:28 ID:EIcmFJcj0
>>679
冷たい現実を前にいかにとりつくろおうと何もかわらないぜ?w
てかさ?
Pocket Informantも元WindowsMobile、いわゆるドザなわけでw
Calengooが日付けづれで使えないとなりゃ、何使っての?
って話だわなw
681iPhone774G:2009/08/04(火) 23:34:37 ID:E3Mv3vRc0
ID:EIcmFJcj0、ID:RPSvKAjM0、ID:vceMdOtM0はNGID共有でおk
682iPhone774G:2009/08/04(火) 23:35:16 ID:WIrUl2wwi
またさいすけ厨か
なぜここまで熱心なのか不思議だわ
683iPhone774G:2009/08/04(火) 23:38:06 ID:EIcmFJcj0
>>682

逆だよ逆w
本来数少ないジャンルのアプリなんだから
致命的欠陥でもない限りは、人によって使い勝手があるんだから認めるべき。
実際PIを批判した事なんざねーしな。
さいすけ「厨」と批判してるような人間に言われても。
ま、Calengooはその致命的欠陥があるからどうしようもないが。
684iPhone774G:2009/08/04(火) 23:45:56 ID:bg6lG9hl0
さいすけ有料版使ってるけど、色も含めて俺はそれなりに満足してるがなんでここではこんなに叩かれてんの?

そもそも、たった1200円のソフトに機能性も見た目も100点を求めること自体ナンセンスじゃね?
685iPhone774G:2009/08/04(火) 23:46:21 ID:WIrUl2wwi
もうさ、黙ってお気に入りのさいすけ使ってなよ
最高のアプリを手に入れたんだからこんなとこ見る必要もないだろ?
686iPhone774G:2009/08/04(火) 23:46:53 ID:e0KPWhmf0
さいすけ厨もCalenGoo厨もPI厨も皆等しくウザい
自分の選択が絶対だと信じ込んでる阿保どもめ
全部試したけどどれも一長一短で決定版はねーよ
大抵の奴は自分の用途に合わせて消極的選択をしてるに過ぎない
687iPhone774G:2009/08/05(水) 00:21:23 ID:EirFmBw1i
あのなサラリーマンだってスーツや靴や時計やらネクタイやらでおしゃれしてんの。
携帯やPCだって機能もそうだがデザインや大きさだって購入ポイントになるだろ
毎日使うもの派デザインも大事なんだよ

あ、一万円スーツのかたでしたか。

ほんとドザ。
688iPhone774G:2009/08/05(水) 00:28:53 ID:4bAHzWfV0
>>687
そういう台詞ほざくのはスーツや靴や時計やネクタイくらい使いモノになるアプリが
マックやiPhoneから出てきてからにして欲しいよね
689iPhone774G:2009/08/05(水) 00:31:49 ID:eUo+SioZ0
>>688
っAdobe Creative Suite, Final Cut Studio, Logic Studio等
690iPhone774G:2009/08/05(水) 00:33:25 ID:XlAzW5D60
ドザってWindowsユーザーのこと?
もしそうなら大多数の人はドザだと思うけど、あえて呼称付けてまで区別する必要あるの?
691iPhone774G:2009/08/05(水) 00:35:22 ID:eUo+SioZ0
>>690
>ドザってWindowsユーザーのこと?
極一部のMacユーザに偏見を持つWindowsユーザのことで
Windowsユーザの総称じゃないよ
692iPhone774G:2009/08/05(水) 00:41:28 ID:EirFmBw1i
そうそう
693iPhone774G:2009/08/05(水) 00:56:37 ID:xVWzcden0
さいすけを認めることはWMの軍門に下ったような感じがしてイヤなんだろうね。
694iPhone774G:2009/08/05(水) 00:58:36 ID:rhj0AUtx0
↑uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
695iPhone774G:2009/08/05(水) 00:58:55 ID:O5eq5yqf0
>>691
>極一部のMacユーザに偏見を持つWindowsユーザ

一般人は基本的にみんなそれだよ?
マカって、自分らは皆から尊敬されてると思ってるの?
696iPhone774G:2009/08/05(水) 01:04:41 ID:0Ex2cijQ0
Windowsユーザーは基本的にMacに興味なんぞない。
MacユーザーはWindowsユーザーが気になってしかたない。

東京と大阪の関係に似ている。
Mac系の雑誌とか読むとWindowsの悪口だらけで笑えるw
Windowsの雑誌だと普通にMacの紹介されてるのにね。
697iPhone774G:2009/08/05(水) 01:12:26 ID:GM/UtziG0
Macdowsはないの?
6981:2009/08/05(水) 01:13:01 ID:ZZRSvnop0
さいすけは、貴重な日本のPIMアプリだし悪くないと思うけどね。

ただ、月間表示がウリなのに、結局のところ、月間表示では1日の予定の全ては確認できない。
思い出したけど、昔、見た目の感覚だけでなく、そこに矛盾を感じて、Todoが一体化された別の魅力もあるPIに移行したんだった。

今は学生だからwそんな予定ないからいいんだけどね。
それに、ダブルタップですぐDayビューにいけるわけだし。

ただ、上記の点も含めて、さいすけは、同じことをするのに、余計な手間がかかるところがある。
新規作成のときも、削除のときも、1つ余計な手間がかかる。
699iPhone774G:2009/08/05(水) 01:25:00 ID:O5eq5yqf0
>>696
わざわざ割高な金額払って誰も欲しがらないパソコン買っちゃってんだもんw
今さら後に引けないだろ。
洗脳されてますた(´・ω・`)なんて、死んでも認めない
700iPhone774G:2009/08/05(水) 01:33:24 ID:EirFmBw1i
いやいや割安だから
701iPhone774G:2009/08/05(水) 01:38:18 ID:YZeeZ3h20
いろいろ使ったが、さいすけが比較優位だね。
もうすぐカラーのカスタマイズができるようになるって発表もあったみたいだから、あと少しの辛抱だね。
702iPhone774G:2009/08/05(水) 02:19:22 ID:WOn7Rspyi
よし!お前ら全員純正カレンダー使えよ!な!


週間月間予定表示なんて気分程度だろぶっちゃけ。
ちょっと我慢して純正+GoogleCalendarで
日付クリッコなら喧嘩も起きねえよ。
703iPhone774G:2009/08/05(水) 02:51:23 ID:/QcOZLW80
>>702
あれこれ試して純正カレンダー+googleカレンダー(+母艦iCal)と
appigoTodoの組み合わせに落ち着いた。
個人的には一番ストレスなく使えた組み合わせ。
ていうかappigoにカレンダーアプリ作ってみてほしいわ。
704iPhone774G:2009/08/05(水) 03:26:13 ID:giok4JDwi
さいすけより優位なサードアプリが存在しない、
とうとうそれを認めざるを得ない状況にまで追い込まれ、
苦し紛れなのか、なぜか純正アプリ薦め始めたマカw

これでも飲んで元気出してよ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/378-9615138-7122261?a=B000JTWYJC
705iPhone774G:2009/08/05(水) 03:39:45 ID:5czjD0/c0
>>702
Googleカレンダーには、友達の誕生日とか漫画の発売日とかF1とか映画の公開日とか色々入れてるから、
純正にはこれらを、別途カレンダーアプリで普通の予定を表示、と使い分けてる。

あの「・」が予定の数だけ表示されて色がつけば逆にするかもしんない。
706iPhone774G:2009/08/05(水) 05:24:14 ID:5tbyU9sUi
サードアプリ市場主義笑
バッドノウハウカスタマイズ好きのドザモバイル使いのようなやつだな
純正で十分なのにカスタマイズしなければ気が済まないドザ気質笑
707iPhone774G:2009/08/05(水) 06:53:35 ID:zGIPckPr0
>>676
サイボウズは外部との連携に弱いから、諦めた方がいい。

無理矢理やるなら母艦経由のエクスポート/インポート。そんなことするくらいなら、Safariでアクセスした方がまし。

おかげでカレンダーアプリに悩まなくて済んでるよw
708iPhone774G:2009/08/05(水) 07:20:58 ID:gahzuT1a0
>>706
1ヶ月に2、3個しか予定無い人なら純正でもいいんだろうけど、
極端な話、毎日予定入ってたら純正の月間ビューなんてほとんど意味無いでしょ
例え数個の予定しか表示できなくてもその数個から他の予定を連想できるかもしれないし、
少なくとも何も表示されないよりはマシだよ
つうか純正って週表示もできないし流石にねぇ…
709iPhone774G:2009/08/05(水) 07:26:55 ID:yxmgtPoO0
とりあえずマカとかドザとかくだらん話はやめような。
全然仕事に役立つアプリが上がっていないぜ。
710iPhone774G:2009/08/05(水) 07:29:11 ID:BBZF1cv20
「何々のここが良い」とか「こうすると便利」などの情報なら有益なのに
「何々が糞」とか「こうあるべき」とか「何々を使え」など言う奴がいて、
さらにそいつが反発受けて荒れて、非常に迷惑。

仕事に役立たないので自粛して欲しい。
711iPhone774G:2009/08/05(水) 08:27:52 ID:3dFfnZDwi BE:346296724-PLT(17001)
TapFormsのsqliteのファイルをPCで使いたいけどデータベースさっぱりわかんないや
712iPhone774G:2009/08/05(水) 08:33:36 ID:/QcOZLW80
>>708

自分は>>703だけど毎日数件の予定を埋めていても純正で済んでるよ。Todo併用だけど。
先々の全てを把握しようとするより、現時点で何をすべきかを把握するようにしてるし、
何より月表示でたくさんの小さな文字を見るより、
純正の月表示で日付をなぞる方が情報を把握しやすかった。
まあ色んな人がいるってことで。
713iPhone774G:2009/08/05(水) 10:23:25 ID:pbHPOBGG0
予定の中身を活用できる標準カレンダーが重宝してる。
特に住所から地図開いてくれるのには感動した。
画像埋め込みできないのが残念。
714iPhone774G:2009/08/05(水) 10:40:12 ID:wrRzmwtH0
ここまでのまとめ


さいすけは糞アプリ
715iPhone774G:2009/08/05(水) 10:40:46 ID:xsoDu/Nli
>>713
標準カレンダーってMAPと連携できるの?
googleと同期させてるけど、「場所」からMAPひらいてくれないんだが
716iPhone774G:2009/08/05(水) 11:31:26 ID:pbHPOBGG0
>>715
Outlook同期だけど「場所」は使わず
本文に全部入れてる
717iPhone774G:2009/08/05(水) 12:58:01 ID:PuKsmDu+0
OfficenaiDateとTcardとブンコビューワー移植されればなぁ。
WMではなかなかいいソフトだった。
718iPhone774G:2009/08/05(水) 13:52:23 ID:bqJLr5O80
>>717
同意
使いやすかった
719iPhone774G:2009/08/05(水) 14:06:25 ID:X3Pc0trx0
スケジュール管理(予定表、カレンダー)&ToDo(仕事リスト)

上記を別スレにしませんか?


スレタイ案
スケジュール カレンダー ToDo アプリ

テンプレ候補ありましたらよろしくお願いいたします。
参照はメモ帳スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244811304/


720iPhone774G:2009/08/05(水) 14:12:13 ID:bqJLr5O80
>>719
荒れないように分けるのはいいとおもうんですが……
このスレタイのPIMから、スケジュール管理とTODOとメモを抜いたら、なにが残りますか?
721iPhone774G:2009/08/05(水) 14:21:25 ID:5cmbqPvK0
過疎スレまっしぐらになるな・・
722iPhone774G:2009/08/05(水) 14:26:23 ID:MmnwXME30
>>720 ここは次スレからPIM取ればいい。
実際に仕事に使ってる人たちの書き込みが増える事キボンヌ。
ここが過疎っても、カレンダースレが持続するだろう。
723iPhone774G:2009/08/05(水) 14:27:13 ID:/QcOZLW80
さらにtodoは単独スレもあるしな
724iPhone774G:2009/08/05(水) 14:28:31 ID:PyON6bUGi
隔離先が荒れるのは目に見えてるし、こっちも過疎化するのは確実
手書きに荒らされたメモアプリスレとは状況が違うと思う

隔離すべきは特定アプリへの中傷と信者同士による比較論争
作るなら叩き専用スレだな
725iPhone774G:2009/08/05(水) 14:40:00 ID:WKl+Zx0L0
現状はカレンダースレだから分けてもいいんじゃね?実際邪魔だし。
>>724 ばかか?叩きスレなんか誰も行かないよ。
スケジュールスレが荒れてもこっちがまったりするからかまわん。


726iPhone774G:2009/08/05(水) 15:01:16 ID:rhj0AUtx0
さいすけの話題はこちらで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249451992/
727iPhone774G:2009/08/05(水) 15:01:55 ID:hSFcXeyr0
メルマガによると マンダラート 1500円 申請したらしいね。
728iPhone774G:2009/08/05(水) 15:25:23 ID:bTfCweJK0
強気な価格設定だな
729iPhone774G:2009/08/05(水) 16:07:21 ID:fxTFA00/i
>>719
iPhoneでToDo GTD(Getting Things Done)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246688110/

730iPhone774G:2009/08/05(水) 16:17:49 ID:fJbEqL5w0
>>719
別にするなよ。

仕事で役立つアプリにしてるから、総合的な、カレンダーとTODOの使い分けといった話ができる。
731iPhone774G:2009/08/05(水) 16:21:04 ID:fJbEqL5w0
PIは、どうせならメモも一緒にしたらどうか?と思う
732iPhone774G:2009/08/05(水) 17:48:55 ID:MLkBNG+u0
>>720
PIMって連絡帳とか家計簿、その他データベースアプリ等も含むと思うけど
733iPhone774G:2009/08/05(水) 17:54:42 ID:AufO0KAG0
家計簿のスレも、データベースのスレも、ToDoのスレも別にありますね。
734iPhone774G:2009/08/05(水) 18:14:14 ID:EiBCE6DA0
だったらこの流れでいいわけだ。
735iPhone774G:2009/08/05(水) 21:15:21 ID:J8dpaSHvP
結局、カメラの置き換えアプリって3.0では使えないのがほとんどですね。
全面シャッターの機能だけがあればいいのですが、そんなアプリはありませんか?
736iPhone774G:2009/08/05(水) 22:44:05 ID:AZqcNv/vi
ところでspotlightに対応したpimアプリはないのか?
737iPhone774G:2009/08/05(水) 23:01:40 ID:dWR053QK0
>>736
Todoが直接純正カレンダーを編集出来てSpotlight対応なら神なんだが。
738iPhone774G:2009/08/06(木) 00:30:15 ID:uyIq9P3T0
○が3つ揃うアプリがあったら教えてください
今は純正カレンダーを使ってます
CalenGooは(2)と(3)はどうなんだろう

(1) 週始めを月曜日にしたい
(2) 予定のメモ欄に記入したurlを即開きたい(オートリンクにして欲しい)
(3) メモ欄をできるだけすぐ参照したい

純正カレンダー
(1) × 日本語環境を捨てればできるらしいが
(2) ○
(3) ○ リストビューから1タップ

さいすけ 無料版
(1) ○
(2) ×
(3) × リストビューから2タップ

PocketInformant 無料版
(1) ○
(2) ×
(3) ○ リストビューから1タップ
739iPhone774G:2009/08/06(木) 04:25:18 ID:rg4Mlz1G0
>>738
純正カレンダーって実はなかなかの優れものなんだな。

CalenGooだけど、
(1)○
(2)×
(3)○リストビューから1タップ

月表示の一覧には優れてるんだけど、連携機能は弱いね。
純正カレンダーと使い分けるしかないかな。
740iPhone774G:2009/08/06(木) 12:52:47 ID:G8fTboEN0
Leopard ServerのCalDAVには仕事の予定、それとmobilemeには個人的な予定でiCalと連携している限り、純正カレンダー以外の選択枝が無いな。CalDAVは複数のMacと連携。CalDAVではなく、Google カレンダーを当初は使おうと思ったのだけど用途に適さなかった。
741iPhone774G:2009/08/06(木) 13:16:54 ID:3tqdIJRwi
>>740
なんかこいつ、かっ飛んでないか
スレチにも見えるが、上から目線だなw
742iPhone774G:2009/08/06(木) 13:24:13 ID:xyHdEGpF0
>>741
かっ飛ぶって言葉を久々に見た
743iPhone774G:2009/08/06(木) 13:25:27 ID:iQqQHNV10
毛色が違う、って感じ?
744iPhone774G:2009/08/06(木) 13:58:56 ID:A5hJm25E0
スケジュール カレンダー アプリ総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249534543/

僭越ながら立てさせていただきました
745iPhone774G:2009/08/06(木) 15:31:52 ID:Q8fsD/gC0
デイリートラッカー使ってる人いる?
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=306026134&mt=8

評価が高いので気になってる。
746iPhone774G:2009/08/06(木) 15:56:16 ID:Qspcv3i10
>>745
イイよ。唯一の不満はアイコンの下の表示が「トラッカー」なこと。
747iPhone774G:2009/08/06(木) 18:01:47 ID:JCLREV1D0
何するアプリなのか、レビュー読んでも分かりにくいな
748iPhone774G:2009/08/06(木) 21:23:33 ID:SvsxRbmp0
毎日の定点記録だな。
749iPhone774G:2009/08/06(木) 21:28:25 ID:0yssbYNVi
GRコンタクトって苗字で並ばないの?
俺のは名前で並んでるんだけど…なにこれ
750iPhone774G:2009/08/07(金) 00:40:48 ID:5BfPNv9K0
>>744
荒れた時だけ逃がすって形でいいと思う。
役立つ情報は重複してもOK
751iPhone774G:2009/08/07(金) 02:17:39 ID:y+o+Yea70
>>745
記録項目の種類はこんな感じ。
一覧表 (テキスト。同一日付に複数登録可。)
数字、小数点なし
数字、小数点1位
数字、小数点2位
デジタルカウンター (タップするごとに数値が増えたり減ったり。整数。)
★★★★★
イエス/ノー
時間(時間:分)
ストップウォッチ (アプリ終了してもバックグラウンドで動作する。)
変な顔の絵文字 5段階
天気の絵文字 4段階(雨,曇,雪,晴)
チェックボックス 3段階

単位は自由に設定可能。入力は楽。ストレスなし。
バックアップはCSVをメールでエクスポート。
既存のCSVを読み込む機能は無さげ。

日記、筋トレ、体重管理、勉強時間、支出管理、血圧、とか
日常的に何でも好きなもんを記録する為のアプリだね。
タップフォームでの入力にストレスを感じてたところに、
115円セールが舞い込んだので購入した。結構気に入ってる。
752iPhone774G:2009/08/07(金) 02:51:33 ID:W6DnxM8Z0
>>749
設定→メール/連絡先/カレンダー→連絡先の並べ替え順序はどうなってる?
753iPhone774G:2009/08/07(金) 03:13:08 ID:LbYMPcxG0
>>751
とりあえず、タバコの本数とか記録してみるわ。
禁煙できない。
754iPhone774G:2009/08/07(金) 03:25:02 ID:sWTWYxQii
デイリートラッカーのアイコンが変な虫に見えて仕方がない
755iPhone774G:2009/08/07(金) 04:35:31 ID:s++aAToIi
>>752
どっちも姓名だったわ…
756iPhone774G:2009/08/07(金) 15:38:08 ID:210/B0fG0
今まで、日付と曜日を表示出来るってだけで標準カレンダーを1ページ目に置いてたけど、StatusBarJapaneseClock入れたら不要になった。
1ページ目に標準とCalenGooの2つがあるとかいう訳わからん状態ともお別れだ。
757iPhone774G:2009/08/07(金) 16:02:03 ID:7i5im9Pg0
>>756
>StatusBarJapaneseClock
どれ?
758iPhone774G:2009/08/07(金) 16:07:37 ID:H/B7b8sti
JBアプリだね
いま入れてみたけど確かに便利だわ
759iPhone774G:2009/08/07(金) 16:19:10 ID:8k8bk9z5i
検索したけどでねぇ…
760iPhone774G:2009/08/07(金) 16:23:50 ID:210/B0fG0
>>759
野良リポジトリ登録しないと出ないっぽい。
761iPhone774G:2009/08/07(金) 16:26:00 ID:lfe6ihYJ0
JBネタは板違いなので程々に
762iPhone774G:2009/08/07(金) 17:02:56 ID:8ZsA8AWl0
>>761 板違い?
スレ違い?

ここが非JB専用って、どこにそんな事書いてあるのですか?
763iPhone774G:2009/08/07(金) 17:07:25 ID:ZrYnzAin0
JBアプリなら、少なくともその旨書くべきだな。
764iPhone774G:2009/08/07(金) 17:55:42 ID:Wvq7WSJnP
結局PIに戻ってきた
アラームだけ標準カレンダー使用で併用するのが良いみたい
765iPhone774G:2009/08/07(金) 18:43:11 ID:3JMF2vgQi
PIは月表示が糞だから論外
766iPhone774G:2009/08/07(金) 23:50:29 ID:C3ruvn330
いちいち論外とか否定しなきゃ気がすまんのか?
その人の場合はそういう結果になったというだけだろ。
それはそれでいいではないか。
その人が満足出来たのなら。
767iPhone774G:2009/08/07(金) 23:54:36 ID:L0qCGkLti
さいすけ厨は他を否定せずにはいられないんだね
気色悪い
768iPhone774G:2009/08/07(金) 23:59:54 ID:Ef3UFpRj0
手帳で月間表示使ってる?
週間表示がメインの人が多くない?
769iPhone774G:2009/08/08(土) 00:25:36 ID:4UDxQzTPi
なんか色々スレ立って色々きたね。
過渡期ってこんな感じなんだろうな。
770iPhone774G:2009/08/08(土) 01:40:40 ID:aItswxEF0
stanzaっていうブックリーダーが、テキストやPDF見るのに最強らしい。
無料。
771iPhone774G:2009/08/08(土) 01:57:38 ID:hH6zV3Ini
>>767
どう見てもさいすけアンチの批判の方が多いが
しかも色とかに文句つけてるし
772iPhone774G:2009/08/08(土) 02:02:17 ID:55pY8GJe0
>>770
けど、日本語のpdfは文字化けしないかい?
オレは試したらめっちゃしたんだけど
773iPhone774G:2009/08/08(土) 03:16:58 ID:ViZ+Bxzt0
>>772
するのもあるんだろうね。
滅茶苦茶なpdfがあるし。

PDF小説というサイトから落とした縦書きpdfを転送してみたら、
きちんと読めた。タイトルの設定がないみたいで、ファイル名
になってしまったけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvJ4KDA.jpg
774iPhone774G:2009/08/08(土) 03:33:22 ID:eyZ+907R0
stanzaは洋書読む為にしか使う気がしないな。

pdf閲覧でGoodReader以上のがあるなら知りたい。
775iPhone774G:2009/08/08(土) 07:53:27 ID:bCbzJ7Be0
PDFはGoodReaderがいいね。

Stanzaは確かに洋書以外に使う気しないな・・・
776iPhone774G:2009/08/08(土) 09:56:05 ID:Z68pVeP8i
Ultimate todosを使ってる人に質問。安いので買って結果満足してるんだが
タスクの順番って手動で一個一個変えられないの?
高いやつ買うしかないか。
777iPhone774G:2009/08/08(土) 12:31:50 ID:Dj0f0PeQP
Appigo ToDoがプッシュに対応したぞー
778iPhone774G:2009/08/08(土) 12:39:13 ID:/iFfy2Z40
用紙の印刷方向が横で出力されたPDFファイルをうまく閲覧できるアプリありませんか?
標準ビューアだと用紙方向縦向きに画面をあわせるから文字方向は寝てしまいます
じゃあとiPhoneを横にすると、賢いiPhoneはビューアも回転してくれるんで困るんです
779iPhone774G:2009/08/08(土) 13:34:05 ID:32M96qFt0
>>777
でも、おかげで毎回起動時にパケット通信するようになったようだ。PNS用のデータ通信だろうな。パケットおさえたい人は辛いな。
780iPhone774G:2009/08/08(土) 14:40:28 ID:yH9ke8TJi
APPIGO TODOで画面遷移のときにゆらゆら揺れるのって仕様?
781iPhone774G:2009/08/08(土) 14:54:57 ID:rjy+RW2z0
>>768
ふつうは月間表示。
学生や自営業なら週間単位の予定しか発生しなそうだから、
それでいいんだろうが
782iPhone774G:2009/08/08(土) 15:35:09 ID:eyZ+907R0
>>778
GoodReaderは縦横の切り替えを手動で出来るよ。
メニューなんかは倒れた状態にはなるけど本文は正しく見れるはず。
783778:2009/08/08(土) 15:42:21 ID:syLDEgkoi
>>782
拙い説明で申し訳ないです
ありがとうございました
購入して試してみます
784iPhone774G:2009/08/08(土) 18:13:08 ID:3FzutfTA0
785iPhone774G:2009/08/08(土) 21:31:48 ID:Klk99AsOi
pdf閲覧はFilesの無料を使ってるんだけどもっさり気味だね
他の使ったことないから比較できないんだけどこんなもん?
それとも他のはもっと快適?
表示そのものは今のところ文字化けとかもなく、ファイル転送も簡単で文句ないから有料買おうか迷ってるんだけど
786iPhone774G:2009/08/08(土) 22:01:48 ID:+sCS9c6D0
>>785
つ GoodReader

少しだけ快適になる。
Felaur PDFが速いというのを聞くけど
使ったことないのでわからん。
787iPhone774G:2009/08/08(土) 22:04:50 ID:0KCXuPdy0
>>781
「ふつう」なんて言えるほどたくさんの使用例を聞いたことが無い。
なにが普通かより、自分はなにが使いやすいかだけの話じゃないの
788iPhone774G:2009/08/08(土) 23:44:18 ID:SUFdDlSd0
>>768
>>781
おれは学生の頃も社会人になってからも
月間表示を好んで使ってるなぁ。
人によってスケジュールの立て方や密度とか違ったりもするけど
月間表示はいつでも必要だったな。逆算してスケジューリングすること多いんで。
789iPhone774G:2009/08/08(土) 23:54:29 ID:xLcmBnJH0
トラッカーはいいね。
煙草の量が減った。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh5gKDA.jpg
サブタイトルを入れられるところがいいのかも
禁煙以外はデフォのまま

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiJgKDA.jpg

790iPhone774G:2009/08/08(土) 23:55:50 ID:4e6Z9zRYi
長期のスケジュールでも月間のは使わない
そういう場合は横軸が日付で縦軸に項目を書けるのを使う
791iPhone774G:2009/08/08(土) 23:58:15 ID:4e6Z9zRYi
長期スケジュールを月間カレンダーで組むと、毎日同じ項目が並んで鬱陶しい事この上ない
792iPhone774G:2009/08/09(日) 00:10:44 ID:AywrJDiDi
>>791
どのビューで表示するか指定できないの?
793iPhone774G:2009/08/09(日) 00:45:58 ID:iccvtpYC0
月間表示を使う人は日にいくつぐらい予定があるの?少ないの?
俺はサラリーマンだが、アシスタントが予定をどんどん入れてくれるので、
月間表示にしてもわけわからん。
794iPhone774G:2009/08/09(日) 01:23:00 ID:Kp+xMTSli
ずーっと固定ってわけでもあるまいしー
795iPhone774G:2009/08/09(日) 01:53:52 ID:qY5Nw6Hz0
>>543
京王不動産千歳烏山支店に苦情の電話いれるわ
796iPhone774G:2009/08/09(日) 11:41:04 ID:jyRSpEAq0
>>786
やっぱGoodReaderか
ありがとう
797iPhone774G:2009/08/09(日) 11:44:08 ID:VmLuDlQ1i
>>796
まあ正直過度な期待は禁物だけどね
他よりはマシってだけ
798iPhone774G:2009/08/09(日) 12:40:59 ID:kvz5G8LF0
>>793
はいはい分かったからPIマンセーならマカ板でやれよクズ
799iPhone774G:2009/08/09(日) 22:30:36 ID:OMUwFk8E0
PIってマカ用なの?アイコンとかもろにwinな感じだと思うんだけどなー。
私はToDoというかGTDツールを探していてPIに辿り着く→Googleカレンダーと同期できることが判明→有料版購入って流れ。

まあ、すごく良いって感じでもないが、問題なく使用中。シェイクしないと同期しないとか、日本語化されてないとか、月表示が云々ってのはあるけど、自分の中では許容できそうな範囲。

さいすけは、月表示で詳細が表示できるのが良いと思ったけど、試用版も使わなかったよ。やっぱりあの色使いが馴染めない。さいすけ愛用者の方、スマソ。
800iPhone774G:2009/08/09(日) 22:40:54 ID:9yLZuXIb0
Gpush即刻取り下げられたね
Googleから圧力がかかった?
まー所詮代行サービスということで
サービス提供元以外の第三者に
アカウントとパスワードを教えるのは抵抗あるわ
801iPhone774G:2009/08/09(日) 22:41:58 ID:CsbPs7LDP
>>800
公式サイトにサーバーが糞だから調整中って書いてるぞ
802iPhone774G:2009/08/10(月) 06:26:05 ID:QGiSCAIq0
>>800
同意。よくさいすけとかにアカウント認証入力できるよな。いくら便利でも無理やわ。Gmail使ってないならいいけど、使ってたらメールだだ漏れ。=そのメアドで登録したすべてのアカウントも盗まれる。
最近のtwitterの極秘文書ハックで問題になったばっかだぞ。こっちはわざわざ自分から教えるからさらに怖い。
認証情報はローカル内だけ、ってのをみんな信じてるわけだな。まぁ自由だからいいけど。
もしOAuthとかで使えるならいいけど。
803iPhone774G:2009/08/10(月) 11:22:32 ID:hKVue3nyi
せっかく俺がじゃあのを退治してやったというのに
804iPhone774G:2009/08/10(月) 11:28:14 ID:DCKzI9+b0
>>802
クライアント(iPhone)から認証するやつは構わない
Gpushなんかは向こうのサーバがパスワードを保持して
代理でメールチェックをするわけだからな
805iPhone774G:2009/08/10(月) 13:40:38 ID:jMRn6PgF0
>>803
>>803
>>803
貧乏人乙www
806iPhone774G:2009/08/10(月) 13:59:06 ID:EzBQKGiR0
>>803
失せろ。巣に帰れ。
807803:2009/08/10(月) 14:14:04 ID:epl2hobyi
誤爆したすまそ
808iPhone774G:2009/08/10(月) 14:35:41 ID:39Ior2qBP
>>802
さいすけがgoogleのパスワードを採集してると思ってる低脳発見www
809iPhone774G:2009/08/10(月) 15:02:25 ID:X4sFEKnt0
>>802
OpenIDというのがあってだな
810iPhone774G:2009/08/10(月) 15:06:19 ID:Ivxp0pXK0
>>809
OpenIDって前にもmomoで聞いたけど、何なの?
ID、パスワードが漏れない保証があるかどうかも知りたい。
811iPhone774G:2009/08/10(月) 15:28:48 ID:39Ior2qBP
IDやパスが漏れないか心配〜って言ってる人って
GmailにログインするときgoogleにIDやパスが漏れてる!って考えたりするんだろうか
812iPhone774G:2009/08/10(月) 15:29:58 ID:i9q+6ga10
>>811
バカ?
813iPhone774G:2009/08/10(月) 15:44:22 ID:LEGnGljci
>>811
不覚にも。
814iPhone774G:2009/08/10(月) 16:40:33 ID:YEWs2Zmt0
>810
OpenIDの例だと、fastladderをVOXのアカウントでログインしたりしてるよ俺は。

多くのところは「自分のサービスのアカウントを作ってくれれば、そのアカウントで
他のサービスの利用も出来ますよ」っていう意味でOpenID対応が多い。
これなら漏れないんじゃない。仕組み的に。
815iPhone774G:2009/08/10(月) 18:35:39 ID:/cTWV4oi0
ソフバンにクレカ情報晒す方がよっぽど危険
816iPhone774G:2009/08/10(月) 19:14:32 ID:OWs6dSoS0
Googleカレンダーを使わずに標準のカレンダーかOUTLOOKの内容をPIに移すことはできますか?
817iPhone774G:2009/08/10(月) 20:03:21 ID:yBr6Dy7M0
できま
818iPhone774G:2009/08/10(月) 21:05:39 ID:QGiSCAIq0
>>808
プロプライエタリなソフトをよく盲信できるね。裏でなにやってるかは開発者しか知らない。

>>809
自分がさいすけ触った時は、パス聞いてきたが、いまopenID対応したの?したなら評価アップするわ。

819iPhone774G:2009/08/10(月) 21:42:08 ID:6kOmdLw40
それ言い出したら、iPhoneに情報を入れる事自体がセキュリティーリスクだから。
実際つい最近までSMS経由でiPhone乗っ取り可能なホールが残っていたんだから
現在進行形で他の同種ホールがないなんて言い切れない。

セキュリティーってのは自分が入れる情報と万が一の時のリスクを考えた上で
個人のベストセキュリティーが決まるから、他人のセキュリティーに口をだしても
あまり意味はない。
実際企業なんかで高いレベルのセキュリティーを求められるところじゃ
Googleカレンダーを利用する事自体が禁止だし。
820iPhone774G:2009/08/10(月) 21:44:58 ID:dkEKVc460
それ言い出したら、Windowsに情報を入れる事自体が(以下略
821iPhone774G:2009/08/10(月) 22:33:12 ID:6kOmdLw40
>>820

セキュリティー重視のところだとオリジナルOS使うらしいけど。
米国防総省とかだっけ? 
Windowsでもネットワークから完全に切り離されたスタンドアロンとか。
米軍は過去に日本のUG連中が得意げに侵入したぜheheheとかやってたけど
末端はかなり甘いみたい
822iPhone774G:2009/08/10(月) 23:17:04 ID:39Ior2qBP
>>818
おまいはクレジットカード使うなw
店員がどこでスキミングしてるかわからんぞ
823iPhone774G:2009/08/10(月) 23:30:00 ID:kpjiQMWf0
>>818
Gmailの本文も、暇な時にGoogleの社員がニヤニヤしながら読んでるらしいね。
824iPhone774G:2009/08/11(火) 00:41:25 ID:E6kdlLSL0
たしかBBが企業で支持されてんのもそのへんだとか。
企業内に鯖置いてべったり、端末落としても24hで中身完全クリアとか。
825iPhone774G:2009/08/11(火) 01:59:59 ID:D4mNsUYI0
>>819の言うとおりだな。
まともな会社やら病院やら大学ならグループウェアにGoogleなんかつかわねーし。
Googleに情報保存させたくないとこは当然金払ってZimbra導入したりExchange導入したりすんだよ
うちの会社はExchangeだけどな。
外からはcisco IPsecとかVPNで繋いで。
このへんはWWDCでiPhone3G発表した時企業向けに一番強調してただろ。
iPhhoneOSはActiveSyncサポートしてたしLeopardも10.6からサポートすると。
Googleに情報取られたくない会社やら大学なら当然自前のグループウェアのアカウント配布して
んだろ。

まあ普通はさいすけにID晒すとか絶対嫌だよな。
他にソリューションいくらでもあるんだからパス晒すとか間抜けな事はよしたほういいだろ。
仕事で使うなら尚更ありえねえ話。

826iPhone774G:2009/08/11(火) 02:14:10 ID:qsEYh8NLP
大企業ならそういう贅沢できるけど中小零細はGoogle Apps Premier Editionで我慢する鹿内。
何しろ安い。
827iPhone774G:2009/08/11(火) 02:46:21 ID:E6kdlLSL0
まぁ程度問題だわな。
オープン系に基幹データなんて論外なんて時代もあったことだし。

個人的には中途半端な自前の誰がメンテできるのやらわからんシステムよりはGoogleなりのが安心だ。
828iPhone774G:2009/08/11(火) 07:12:31 ID:zxyQFxPO0
>>827
スキルの高い管理者がいないのなら、結構な確率で真理だな。
829iPhone774G:2009/08/11(火) 07:16:57 ID:ELnQA87C0
ISOの監査通らないんじゃね?
830iPhone774G:2009/08/11(火) 10:01:26 ID:ODd/6XM30
>>825

まともな会社つうかある程度の大企業限定でしょ。
中小や大企業でもIT化が進んでいない部門、自営業なんかはいちいち選任の管理者おいて
Exchangeサーバーなんて使えない。

あと会社や大学のサーバーを使うのはそれはそれでリスクがある。
社内の管理者に入れた情報が筒抜けになるリスクがそれ。
プライベートや仕事上の事でも他人には知られたくない予定やメールってのはある。
万が一メールや予定を盗み読みされるとしても、Googleの中の人が読む分には
遠い空の向こうの誰か、で済むけど社内の人間にプライベートを知られるのは
身近なだけにやばい事がある。
大学なんかは院生がサーバーの管理やってるところも多いから
やろうと思えば友人や気になる女の子のメールや予定をのぞき見する事だって出来てしまう。

扱っている内容そのものが機密データで商品価値があるようなものなら
社内サーバーに置くしかないけど、単なる仕事整理上のタスク程度なら
専用のグループウェアが必ずしもいいとは限らない。
831iPhone774G:2009/08/11(火) 10:05:00 ID:kEZvmCfE0
US版 iTSでPDF Expertの評価が高いな

PDF Expert by Readdle
http://readdle.com/products/pdfexpert
832iPhone774G:2009/08/11(火) 10:47:37 ID:ooorAJq5i
>>830
俺はヤリチン

まで読んだ
833iPhone774G:2009/08/11(火) 14:01:36 ID:vau4A8mN0
すげー香ばしいスレになってるwww
834iPhone774G:2009/08/11(火) 15:31:23 ID:/AxDRjg20
あれがうるさい、これは出て行け、とやっていたら
このスレはカスみたいな話題しか残らなくなった
835iPhone774G:2009/08/11(火) 15:47:41 ID:j+dx0Jze0
>>830 何年前の人?www
管理者といえども操作履歴っていうのがあってだなあ.......

取敢えずどんなアプリでも、本格稼働前にパケキャプしてチェックするだろ?
おまえらしてないのか?
836iPhone774G:2009/08/11(火) 16:10:01 ID:ODd/6XM30
>>835

はあ?w その辺のツールで侵入したスクリプトキディーでも
自分の足跡くら余裕で消していくのに、悪意を持った管理者アカウント所持者に
知識があれば操作履歴削除くらい余裕だろうが。
相手が善意の人間であると仮定するなら、それこそさいすけだろうが
Googleだろうが信用して構わないわけで。
837iPhone774G:2009/08/11(火) 16:12:39 ID:8FuM76rM0
操作履歴削除くらい余裕
操作履歴削除くらい余裕
操作履歴削除くらい余裕
どんなしょっぱいしすてむなんだ?
838iPhone774G:2009/08/11(火) 16:17:07 ID:Oe3F1Xjg0
住む世界が違うと話が平行線
839iPhone774G:2009/08/11(火) 16:27:46 ID:ODd/6XM30
>>837

ログを一度書き込んだら二度と改変出来ないって(笑)
金庫内のCDRにでも直接書いてるのか?w
さらに言えば足跡を消さなくてもいい方法もある・・・というより普通は
物理的に遮断されてない限りはこっちを使う。
管理者はシステムについてOSのバージョンからセキュリティーホールの有無まで
知る事が出来るわけで、当然自分自身でそれを外部から利用する事だって可能になる。
さらに本人がやらなくても情報を売るだけでいい。
実際に中国あたりからハッキングかけてきて被害発覚後も犯人が捕まる事なんて
滅多にない。ぶっちゃけ踏み台を何段も置かれたら追跡なんて不可能だし。
アメリカの機密情報にハッキングかけて本気の追跡をされてすら捕まらないのが現実。

クレジッカード情報みたいにセキュリティーがっちがちのシステムですら
情報流出してるけど何で犯人捕まらないの?w 
絶対改変できないシステムしかこの世に存在しないならありえない筈だけど?w
840iPhone774G:2009/08/11(火) 16:28:01 ID:fNdCArVy0
まー何だか難しそーな仕事してるとこだわりがあるんだろうなあ
便利そうってだけでサービスにただ乗っかるだけの一般ピーポーな俺にはさっぱりわからん
841iPhone774G:2009/08/11(火) 16:44:27 ID:ODd/6XM30
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000413.html
ほらよ。ログが改変不可能ならあり得ない話だ。
外部との物理遮断がおこなれているシステムにおこったハッキングだから
履歴を参照すれば、アクセス者は即わかる・・・筈だよな? でも未だに不明。

絶対に履歴の削除が出来ないのであれば、ログみれば一発で
従業員の犯罪かどうかわかる筈。なのに断定すら出来ない。それが現実だからだよ。

>>840
基本的に脱獄iPhoneと同じだよ。
appleによってセキュリティー上管理されているものでも、使用者に悪意(脱獄が悪とするならだが)
があれば簡単にそんなものは破られる。酷い場合は知識なんかなくてもツールだけで
素人でもやれてしまう(これも脱獄と同じ) ツールは売買もされている。
現行のシステムにおいて管理者が悪人だった場合、それを防ぐのは不可能に近いし
うまくやられると犯人の特定すら出来ない。
842iPhone774G:2009/08/11(火) 16:50:35 ID:ZuzorgUO0
もうお前ら紙とペンだけで仕事しろよ。
843iPhone774G:2009/08/11(火) 16:59:16 ID:0Tb7QCwBi
純粋に興味深い話だな。。。
844iPhone774G:2009/08/11(火) 17:40:58 ID:vau4A8mN0
中小零細はサイボウズだろ
地方公共団体もサイボウズだ

セキュリティ管理ガチガチのところじゃiPhoneなんか持ち込みできんだろうし
そんなところでも実際はかなりルーズだったりする
それに、けっきょく下請けはボロボロだから意味ないんだよね

あと、ISOの監査とかはまったく関係無い

ID: ODd/6XM30 が一番まともっていうか、知識もってそう

つーか、オレもそんな知らないし、あまり知ったかすると馬鹿みるからやめとこー

ところで、このスレは継続するの?

カレンダーとかいなくなったせいか、逆に今まで話題にならなかったアプリもでてきそうな流れもあるし、個人的には続けていいかなって思ってる
845さらしあげ:2009/08/11(火) 17:44:05 ID:dAYSYTIc0
>841 こうゆうのをしょっぱいシステムというwww
オペ側のシスアドとそれを監視するシステムのアドが同一人物ってあり得ないからw

おまえの屁理屈だと、すべての金融システムが破られまくりだなwwwww
こんなとこでふぁびょっていないで仕事探せ
846iPhone774G:2009/08/11(火) 17:45:00 ID:MTwSi74Gi
マインドマップ系の話とかもおもしろげ。
Todo用に使ってるって人もいたしな。
847iPhone774G:2009/08/11(火) 17:50:06 ID:MTwSi74Gi
>>845
ありえなさそうなことが起こるのがアレだってことだ。
それこそ金融系の基幹並に金と手間をかけなきゃできないシステムに、
部門の連絡先一覧とか会議予定とか隠す意味あんの?みたいな。
848iPhone774G:2009/08/11(火) 17:54:45 ID:ge4C2Hvq0
まあお前らのiPhoneの情報が盗まれても、「どんだけぇ〜」ですから。
849iPhone774G:2009/08/11(火) 18:05:48 ID:0Ncsj7SyP
質問です。
画像の同期のため、フォルダを選択できるのは嬉しいのですが、
スマートフォルダは使えないのでしょうか?
項目として出てこないのですが。
850iPhone774G:2009/08/11(火) 19:50:19 ID:jO5QKuqCi
>>846
おもしろそうだけど、マンダラートは宗教かかっていて拒否反応が有るっす。
開発会社にもちょい幻滅しちゃったよ。
穢された感じだ。
851iPhone774G:2009/08/11(火) 21:05:30 ID:Nr4w6Oxfi
セキュリティスレですね?

もっとやれ
852iPhone774G:2009/08/11(火) 22:53:50 ID:zxyQFxPO0
>>835
同じようなのが、googleにもあるだろ。
そして、中身を見られた時のダメージは、自分個人とは関係ないgoogleの方がまし。
という話だろ。

Googleには社内の誰それとデートとか入れられるけど、社内システムに入れれるか?w
嫌だろ、普通に考えて。
853iPhone774G:2009/08/11(火) 23:01:53 ID:hP1CMNoj0
セキュリティの話だが、安全かどうかというより、
何かあったとき「これこれこういう対策してました」と言えるかどうかか肝心。

854iPhone774G:2009/08/11(火) 23:33:16 ID:taLzVaI50
ここのみんなはセキュリティの管理責任者や経営者とかなんだろうな〜。
855iPhone774G:2009/08/11(火) 23:42:33 ID:hsk6Pfa10
スレ乱立野郎の策略にのせられるなよな。
856iPhone774G:2009/08/11(火) 23:44:18 ID:TcpP4u4ji
>>853
フォレンジックだな。
それを怠ると、どっかの保険会社みたいにどツボに嵌るわけだ。
857iPhone774G:2009/08/12(水) 00:16:50 ID:sLkuVoDZ0
このスレ、アプリ以外の事でも勉強になる。
858iPhone774G:2009/08/12(水) 04:38:34 ID:99KC5D4z0
>>857
2chが勉強なるって、それもどうかと思うが…
859iPhone774G:2009/08/12(水) 05:15:40 ID:rMobeL2Vi
べつに良くね?
どこだからとか関係なく勉強になるもんはなる
860iPhone774G:2009/08/12(水) 08:02:37 ID:X5hSP/74i
お前らここのスレタイ声に出して3回嫁!
861iPhone774G:2009/08/12(水) 10:44:08 ID:9yo1f+Hx0
>>852 >嫌だろ、普通に考えて。
普通じゃないからw
しょっぱいシステムだし、しょっぱい会社だな。社長のチンチンしゃぶってみろ。絶対にしょっぱいぞw

外部鯖系に機密情報載せるのならデータを暗号化してれば問題なし。
ただしパスワードでロックとかしてんじゃねえぞw
862iPhone774G:2009/08/12(水) 13:30:21 ID:O0qn9XxLi
なんだかなあ
863iPhone774G:2009/08/12(水) 15:06:31 ID:ieGdZYuTi
夏真っ盛りだな
背伸びした子供ばっか
864iPhone774G:2009/08/12(水) 15:31:32 ID:HsNM7mw40
tap formsまだかなあ
865iPhone774G:2009/08/12(水) 16:17:17 ID:PsX9r0Su0
Pocket InformantのtodoをPCで閲覧、編集する方法はありませんか?

プロジェクトなど、全体を見ながら編集できると便利なのですが・・・


前スレでoutlookに年末対応予定というような書き込みをみたことありますが、
現時点ではないのでしょうか?
866iPhone774G:2009/08/12(水) 16:19:42 ID:99KC5D4z0
>>865
質問する前に、ググってこい
867iPhone774G:2009/08/12(水) 16:35:44 ID:dgQSsr840
>>865
GoogleカレンダーとToodledoを同時に開く
868iPhone774G:2009/08/12(水) 22:30:46 ID:EHY9z5TLi
>>845
監視する側が覗き見るという可能性で話してるんだろ?嗤
869iPhone774G:2009/08/12(水) 23:01:53 ID:p616lGQl0
400誌超の雑誌をiPhoneで立ち読み――雑誌オンライン.COMのアプリが登場

 雑誌オンラインアプリは、400誌を超える雑誌の見どころ検索と立ち読み
サービスを提供するiPhone向けアプリ。雑誌の最新号だけでなく、バック
ナンバーすべて立ち読みでき、アプリ内からの雑誌購入にも対応する。

 近日中に、ユーザーが雑誌オンライン.COMで購入した電子雑誌を、その
まま同アプリ内でも読むことができる「ReadingRoom」機能を搭載した
次期バージョンを提供する予定。次期バージョンでは、購入した雑誌の
オンライン閲覧に加え、複数の電子雑誌の保存にも対応する。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0908/07/news093.html

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt8EKDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuMEKDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpLoKDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYucEKDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpboKDA.jpg
870iPhone774G:2009/08/12(水) 23:04:23 ID:G4QA4sFQi
心配性の奴は今すぐ携帯を窓から捨てた方がいいわ。

通話履歴、通信履歴、どんなメールを誰に送ったか、どんなサイトでどんな書き込みしてるか、自宅住所まで含めてチェックされてるかもな。

ああ怖い怖い。
871iPhone774G:2009/08/12(水) 23:13:49 ID:weJ6chgLi
>>870
実際それが一番こわいぜ。
どこもかしこも常識的に使えないその辺のデータをごにょごにょして
金に変えようとしてやがる。

まぁ便利になるんならいくらでもくれてやるが。
872iPhone774G:2009/08/12(水) 23:40:24 ID:ooeLclCR0
ごにょごにょごにょごにょごにょご
873iPhone774G:2009/08/12(水) 23:57:56 ID:6+cTl3cF0
>>869
使ってみたけど、なんか微妙な雑誌ばっかり
874iPhone774G:2009/08/13(木) 00:19:39 ID:yl8CkW+80
>>869
糞アプリだった。削除
875iPhone774G:2009/08/13(木) 00:26:35 ID:vArnWuqD0
今のところ、今日の中吊りのほうが良アプリだな
876iPhone774G:2009/08/13(木) 00:45:13 ID:b9Ar3qqw0
877iPhone774G:2009/08/13(木) 01:09:34 ID:qepS5Yrb0
↑ これ多分グロだから開かないで良いよ
878iPhone774G:2009/08/13(木) 04:29:13 ID:busjh9+di
>>869
宣伝乙。
この会社レビューが自演臭くてなんだかなぁだわ
879iPhone774G:2009/08/13(木) 06:04:48 ID:Nlb87yaU0
>>861みたいなセキュリティーきちがいって
メールとかどうやって送ってるんだろうな。まさか毎回PGPかけてるとか?
平文だとSSL使っても相手のPCやwebメーラー経由で読まれる事あるし。
ここで言う仕事に使えるアプリってのはごく一般的な用途のもので
別に、最高度の企業秘密について最高のセキュリティーを
求めるようなスレじゃないと思うんだがな。
880iPhone774G:2009/08/13(木) 06:34:23 ID:yl8CkW+80
要するにさいすけにパス晒す奴は零細か無職と
881iPhone774G:2009/08/13(木) 07:07:07 ID:n4KBdpnu0
>>879
背伸びした子供だよ。

メールサーバの挙動がおかしくて、logレベル上げて提出する、って仕事でやったんだけど、
こういう時って、中身全部出るから。
もちろん外部には、個人情報消してから提出するんだけど。
やっぱり、どういう仕組みにしろ、個人的につながりのある場所にプライベート情報は無理だな。

大体、職場のサーバーにプライベート入れるとか、バレたらマズイだろ。
882iPhone774G:2009/08/13(木) 15:50:22 ID:12MZUA9V0
Tap FormがストアからDL出来なくなってる?
883iPhone774G:2009/08/13(木) 16:07:10 ID:c12+iEMa0
884iPhone774G:2009/08/14(金) 02:01:40 ID:qtZf2ZVg0
>>883
Thanx?
885iPhone774G:2009/08/14(金) 03:09:10 ID:bpKLJ4Lx0
メモのMoMoが写真のせられるようになったね。

サーバー同期でGoogleアカウントを使うというのが気になるが、
本当に良くできてると思う。
886iPhone774G:2009/08/14(金) 09:08:20 ID:1naINhva0
デイリートラッカーの時間入力が面倒に感じていたところでClockedIn買ってみた
基本はストップウォッチ入力でシンプルで使いやすい
タイムテーブルやグラフ表示も見やすくていいね
887iPhone774G:2009/08/15(土) 00:16:06 ID:3bfMeeQK0
>>820
WindowsはHDD丸ごと暗号化もできる。
Vistaの上位製品なら標準で出来るし、サードパーティーのソフトも
幾らでもあるし、ハードウェア的にやるPCもあるな。
iPhoneは暗号化されていないから、中身見放題。ログインにパスワード設定しておいても無意味。
中身は暗号化されてないもん。 拾ったiPhoneでも脱獄して、iFunBoxとかで中身みれば丸見えだよな。
ド素人な俺でも出来る。 持ち歩くものだから、暗号化するようなシステムにしたほうが良いと思うが。
CPUとかへの負担が大きくなるけどね。
888iPhone774G:2009/08/15(土) 00:19:48 ID:w8xuXh2j0
つMobileMe
889iPhone774G:2009/08/15(土) 00:22:55 ID:OD/vkchB0
MobileMeなんて情弱しか使わねーよヴォケ
890iPhone774G:2009/08/15(土) 00:25:11 ID:gNryrDpb0
>>887
iPhoneは自分の命だと思え。
891iPhone774G:2009/08/15(土) 00:26:46 ID:qj5S/oKg0
MobileMeももうちょっとなー
使い物のなる前にまた名前かわりそう
892iPhone774G:2009/08/15(土) 00:30:54 ID:Hnrs8bIz0
>>887
> Vistaの上位製品なら

・・・ほとんど使われてないよね(´・ω・`)
893iPhone774G:2009/08/15(土) 01:18:23 ID:eRmRDFA7i
モバミも微妙だよな。google latitude+iChatみたいなサービスもくっつけてくれないかな〜。で年間三千円位で
894iPhone774G:2009/08/15(土) 01:41:45 ID:J7En1rCA0
iPhoneは暗号化されてるし、パスワード3回間違えると全消去できる
わけだから、安全性はそこそこあるよね。
パスワードわからないとパソコンから見えないし。
895iPhone774G:2009/08/15(土) 01:55:07 ID:bSyx5Y3f0
>>894
10回だろ。それに暗号化はされていない。
丸見え。
896iPhone774G:2009/08/15(土) 02:21:37 ID:hnzIVhzp0
モバイルだとデータの暗号化はきつそうだな
ブラックベリーみたいに遠隔消去が現実的だと思うけどモバミ限定なのがな。
遠隔ロックで使用不可に出来て情報削除も標準に出来るといいんだが。
897iPhone774G:2009/08/15(土) 02:37:12 ID:J7En1rCA0
>>895
10回だったな。
でも、暗号化されてるし、パスコードで認証したパソコンでないとiPhone見えないよ。
898iPhone774G:2009/08/15(土) 03:02:14 ID:hnzIVhzp0
>>897

暗号化はされていない。

まず暗号化ってのが何か分かってないと思う。
例えばiFunboxやSSHで外部から入ればわかるけど
全てのデータは素のままで置かれている。

暗号化ってのはデータそのものがスクランブルがかかっていて
デコードされなきゃ読めない状態を指す。
単にパスワードロックがかかってるのとは別。
ちなみにパスコードがかかっていてもリカバリで接続してJB後に
自由に侵入できる。
899iPhone774G:2009/08/15(土) 03:04:49 ID:ouc8fbMz0
スレ違いだな。
900iPhone774G:2009/08/15(土) 03:10:05 ID:U51F8c5/0
>>897
暗号化されてるの母艦に保存されてるバックアップの事だと思う。
901iPhone774G:2009/08/15(土) 03:13:15 ID:OD/vkchB0
バックアップもMMSモSMSもターミナルで簡単に見れたぞ。
あれ暗号化してねえだろ
902iPhone774G:2009/08/15(土) 03:42:38 ID:U51F8c5/0
>>901
なるほど、それじゃAppleは大嘘つきって事だろうね。

直ぐにバレる嘘をついたって訴訟を起こされかねないと思うんだけど
何らかの利益が有るのかな。
903iPhone774G:2009/08/15(土) 03:50:05 ID:OD/vkchB0
お前の言ってるiPhoneの暗号化ってどのこと言ってんの?
904iPhone774G:2009/08/15(土) 03:58:49 ID:7nCgBa6/0
>>901
デフォルトだと暗号化オフだけど、本当に暗号化してるのが見えたの?
905iPhone774G:2009/08/15(土) 04:00:39 ID:OimzP4klP
>>901
3GSはハードウェア暗号化してんだよ。
バックアップをごにょってマウントする時に暗号化をクラックしてるんだよ。
あまりに簡単にクラックできるから暗号化に気がつかないだけ。
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20397245,00.htm
906iPhone774G:2009/08/15(土) 04:12:07 ID:OimzP4klP
iPhoneの暗号化クラックしたい人はこれでも見てあとは海外のフォーラムでも見ればよし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5wS3AMbXRLs
907iPhone774G:2009/08/15(土) 05:04:16 ID:WWONnNpl0
>>906
それ、iPhoneを認証したパソコンで暗号解読してるインチキやってるし。
908iPhone774G:2009/08/15(土) 07:06:51 ID:gkC/1LKhi
スレ違いだから別でやれ。
909iPhone774G:2009/08/15(土) 13:12:00 ID:31CYrOkH0
Good Reader以外のPDFビューワで 操作性が良いもの(ツールが表示されるもの,rtfdなど他のファイルも読めるもの)を
物色してますが、Air Sharing Proでも同等のPDF閲覧機能は備わってますか??

極力 機能が重複するアプリは1本に絞りたいと思っていますが
パソ→iPhoneへの同期がメインなら、iDownload<Air Sharing Proでしょうか?

(母艦側がMac PPC 10.4.11で、iPhone 3GS )
910iPhone774G:2009/08/15(土) 13:15:49 ID:gNryrDpb0
なんでGood Readerダメなの?
今のとここれ以外にないと思ってるんだが・・・。
911iPhone774G:2009/08/15(土) 15:03:03 ID:le6glzcQP
>>823
おまえGmailに標準で監視機能ついてるって知らないの?

一番下のdetailsからActivity Information っての見てみな
912iPhone774G:2009/08/15(土) 16:13:12 ID:SWzeooHk0
>>75
iThoughts最高だわ!
ありがとう。

todoは過去の物だね。
913909:2009/08/15(土) 16:19:22 ID:31CYrOkH0
>>910
まだ、Good ReaderもAir Sharing Proも購入してはいないんです。
レビュー見ながらの比較検討段階で。。。

PDF閲覧時にフリックが効いてスムーズに画面が移動するのはGood Readerだとか
Air Sharing Proとの機能差(閲覧できる文書の種類に差は無い様子)があまり分からない。。。

値段は倍ほど違うけど、、、2つ買うのもバカらしいし
iDownloadは購入済
914iPhone774G:2009/08/16(日) 00:14:45 ID:081wDQ/k0
Good Readerしか使ったことないけど絶賛されるほどのものか?
915iPhone774G:2009/08/16(日) 04:02:35 ID:uM9YtDxj0
Time tracking (logger)ソフトでお勧めがあったら教えてください。
916iPhone774G:2009/08/16(日) 04:31:27 ID:aYrdQly60
>>915
そろそろクルマを買い替えようと思ってるんで、お勧めがあったら教えて下さい。
917iPhone774G:2009/08/16(日) 08:16:18 ID:HVaoO5p40
>>915
eternity
918iPhone774G:2009/08/16(日) 09:15:33 ID:42aj44/30
このスレ内に既にいくつか上がってると思うが
919iPhone774G:2009/08/16(日) 09:31:18 ID:lovcZeuL0
いちいち検索したりするのって、面倒なんだろ。
920iPhone774G:2009/08/16(日) 13:07:47 ID:uM9YtDxj0
>>917
ありがとうございます。lite版を試してみます。
ClockedIn, TimeTracker, Jobsなどを調べていましたが、その前に試しで買ったものが、ことごとくハズレだったので、先人の教えを乞おうと質問させていただきました。
921iPhone774G:2009/08/16(日) 13:41:00 ID:hahORoEq0
試しに買ったのは一つなのに
悉くハズレだったなんて言ってそう
922iPhone774G:2009/08/16(日) 13:47:45 ID:UiwTH6ey0
自分もたくさんハズレひいた。
今はデイリートラッカーとTaskMetricsを使ってみてる。

こういうのって使用目的によって求める仕様がかなり変わってくると思うんだよね。
923iPhone774G:2009/08/16(日) 16:56:33 ID:TBtMLC8PP
Oosahって今死んでるの?
924iPhone774G:2009/08/17(月) 00:01:00 ID:hYPJs2TF0
>>923
数ヶ月ずっと
925iPhone774G:2009/08/17(月) 02:37:20 ID:waIyOHsF0
appigoのtodoとさいすけ使ってたけど
PIの無料版使ってみたら揺らいできた。
一つのアプリでできるのはいいね。
926iPhone774G:2009/08/17(月) 02:48:30 ID:c9MOK2TPi
PIは月表示で予定内容が見れればなぁ…
927iPhone774G:2009/08/17(月) 06:39:20 ID:GPu0YFf10
本家PIは一覧表示出来るのになぜなんだろう?
928iPhone774G:2009/08/17(月) 10:02:00 ID:mVdjzmlYi
Today+使ってる人いる?
929iPhone774G:2009/08/17(月) 10:02:38 ID:RoO/AOji0
PI使ってるけど、月表示の内容表示がないのは弱点だよね。
だけど、同期してるgoogleのカレンダーを分けたら、かなり改善された。
色も変えられるしね。
内容表示ができたとしても、件数とか文字数に制限ができるだろうし、
とりあえず色分けで直感的にそのジャンル?(仕事とか遊びとか?)
だけでも分かれば俺には十分だと思った。
930iPhone774G:2009/08/17(月) 12:48:11 ID:waIyOHsF0
複数カレンダー作成で色分けは見やすくなっていいっすね!
あとはタップして簡易週表示が見やすい。
通常の週表示よりも。
931iPhone774G:2009/08/17(月) 13:44:59 ID:vBE9qBoa0
>>868 監視する側が覗き見るという可能性を否定できないシステムをしょっぱいシステムといいます
さらしときます

RSA SecurID使ってる人います?
932iPhone774G:2009/08/17(月) 16:40:33 ID:nyqJMYHH0
ガントチャートを出せるのってないかな?
検索してみたけど見つからない・・・
将来iPhone版を出すってのは見つけたけどまだでていないし
933iPhone774G:2009/08/17(月) 17:17:41 ID:jAgyd+Ux0
自分も興味あるんだけれど、もし買ったら評価聞きたいw
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326488858&mt=8
934iPhone774G:2009/08/17(月) 23:59:09 ID:Mq5Aa/VS0
>>931
その定義でいくと、しょっぱくないシステムってあるんですか?
世の中に存在しないものを区別する意味があるんですか?

> RSA SecurID使ってる人います?
使っていますがなにか?
935iPhone774G:2009/08/18(火) 00:18:38 ID:Ngycs0Aei
もうその話やめてよくね?
936iPhone774G:2009/08/18(火) 09:59:42 ID:4y2GKQ2Y0
>>911 ふきだしちゃったじゃないかwwww
もっとセキュについて勉強してから書き込め
937iPhone774G:2009/08/18(火) 15:04:59 ID:d6aKZFTV0
>>934 だからさ、情弱はだまってなよ。
ans.
ある。
意味不明。

情弱だからRSAなんか買わされちゃうのよ>
938iPhone774G:2009/08/18(火) 15:55:23 ID:+7UF5s6i0
>>937

アホすぎる・・・
つまり
「監視する側が覗き見るという可能性を否定できるシステム」
が存在する事になるわけだが、これがあり得ない。

こんなのシステム組めたらそれはノーベル賞ものだよ。
だってセキュリティー上の革命だし。絶対にのぞき見られる事のない、破られる事のないシステムって
セキュリティーの究極目標だからね。
絶対に泥棒に入られない家、家主が内側から鍵開けても泥棒が侵入できない家と同じ。

この人って単純にコンソールからのログイン程度の事しか想定してないんじゃないのか?
ネットだけでなくソーシャルやハードハックまで含めた例が現実の犯罪に使われているのに。
939iPhone774G:2009/08/18(火) 16:11:27 ID:+7UF5s6i0
めちゃくちゃ分かりやすく言うと、
管理者が泥棒を手引きして、データセンターに入れる鍵や情報を渡す。
夜間に賊が侵入してHDDごと盗み出す、、、ってのも立派なハッキング。
盗み出す対象のデータに最終的にアクセス出来るならソーシャルでもなんでもあり。
管理者脅して画面をビデオ撮影しようが、指紋認証を切断指で突破しようが問題ない。
なんせ犯罪の世界だからな。

内部の人間が完全に犯罪者側に回った場合でも突破されないシステム構築なんてほぼ無理。
やれるだけの事をやると軍事施設並みになってしまう(予算の関係上そんな規模では運用不可能) 
軍事施設にしたって人間の怠惰による漏洩やスパイが情報抜き取っているのが現実なわけで。
940iPhone774G:2009/08/18(火) 16:12:37 ID:hTv+ARF3i
Good Readerへrtfd書類をWi-Fi経由で送ったんたけど、
rtfdファイルがフォルダになっちゃう理由は、保存コード(Shift-JIS、UTF-8)の関係?
OR 2バイト文字を含むから?

…それと このアプリ&コンポジットケーブルでもPDFのTV出力は可能ですか?

(MacOS 10.4.11/ケーブル未入手)
941iPhone774G:2009/08/18(火) 16:35:50 ID:bYnLMVFT0
rtfd の実態はフォルダなんだよ。フォルダの中に文章ファイルと
画像が入っている。
見れない理由は、そのアプリが対応してないからじゃないかな。
942iPhone774G:2009/08/18(火) 17:03:18 ID:pIGJzrTP0
スロプロな私には小役カウンタアプリが仕事に役立つアプリです^^
「パチスロカウンター」とかは高い上、使いにくい…。
最近でたっぽい「SlotLog」ってのがいいです
943iPhone774G:2009/08/18(火) 17:05:26 ID:hTv+ARF3i
>>941
ありがと。そうrtfdがフォルダってのは承知なんだけど、
サポートされてるのを確認した上で購入したんだよ。
Air Sharingもしかり、サポートしてます
って記述あるけど、現段階は2バイトはNGなんだよなぁ…
944iPhone774G:2009/08/18(火) 20:07:20 ID:L6mu84UGi
>>939
だからハッキングとクラッキングを混同しないようあれほど(ry
945iPhone774G:2009/08/18(火) 23:55:30 ID:srkEri4q0
>>940
やってみたらrtfd普通に見れたよ。ちなみにOSは10.5.8、サファリから。
rtfdファイルはテキストエディットからのと、Jeditからのもの。
タイトルも本文も2バイト文字にしたけど化けず。
ちなみに転送後は拡張子が.rtfdから.rtfd.zipになり、ちゃんとファイルだった。
946iPhone774G:2009/08/19(水) 00:01:23 ID:ZhPazRg00
>>933
試しに買ってみました。
横表示のガントチャートがなかなかよいです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4IQLDA.jpg

947iPhone774G:2009/08/19(水) 00:46:18 ID:6/NS9iYQ0
>>946
こういう感じのアプリ、他にないのかな?
948iPhone774G:2009/08/19(水) 01:19:10 ID:7fQ7l1qf0
ちょっと探せば見付かるんじゃないかな
949iPhone774G:2009/08/19(水) 01:46:14 ID:7fQ7l1qf0
こういう単純なカレンダーアプリ(?)って結構便利かもしれないけど
これで230円は高いな。

Years (Productivity)
http://appshopper.com/productivity/years
950iPhone774G:2009/08/19(水) 08:01:01 ID:Uqc8fzhAi
>>946
仕事の進行管理もPalmに神アプリがあったんだがなあ・・・
あの職人たちは何処へ行ってしまったんだろう
951940:2009/08/19(水) 08:13:59 ID:EkMIOt630
>>945
えっ。見れましたか!? わざわざ検証有難うです。
自分もJedit試してみよ。

恐らく転送方法が違ったからかも... Safari使ってやってみます。

Finderメニューからサーバ接続して、http~8080をマウント。
ファイルをドロップしてコピー転送してました。
952iPhone774G:2009/08/19(水) 09:42:38 ID:MJdiAniu0
>>950
そんなに古い機種が忘れられないなら現役で使えばいいんだよ。
Palmの端末なんてヤフオク逝けば数千円でゴロゴロしてるよ。
953iPhone774G:2009/08/19(水) 11:38:35 ID:yI0rpyZF0
先日、買ったGood Reader が115円という、なんという涙目なオレ
954iPhone774G:2009/08/19(水) 11:49:35 ID:tNOX7TsM0
>>953

うわっ。本当だ。
俺も買ったばかり、、悔しい(´・ω・`)
955iPhone774G:2009/08/19(水) 12:15:23 ID:euqo368l0
俺も5日前だぜ・・・
956iPhone774G:2009/08/19(水) 12:18:19 ID:ibllNGHgi
どんまい
見なかったことにするんだ
957iPhone774G:2009/08/19(水) 12:33:56 ID:RwYD3T840
GoodReaderというPDFなどをブラウジングする定評あるアプリが、
期間限定で115円になっています。

まだ持っていない人は、この機会に買っておきましょう。
958iPhone774G:2009/08/19(水) 12:46:52 ID:MJdiAniu0
どうしよう買っておこうかな。
アイコンが恐いのが、何か嫌だなぁ。
959iPhone774G:2009/08/19(水) 12:59:27 ID:e3wYeT2ui
あーぁぐやじい…
Good Reader
960iPhone774G:2009/08/19(水) 13:27:56 ID:1YeH0DNb0
>>939

> 内部の人間が完全に犯罪者側に回った場合でも突破されないシステム構築なんてほぼ無理。

> 軍事施設並み

このふたつの表現でお前がまったくのど素人って解る。そういわれる意味すら解らないだろうが。
まともなシステムの構築はおろか運用経験すら無いだろ?それかベンダーに騙されてしょぼいシステム買わされたか?
極端な話、DCの職員が買収されて、鯖ごと持ち出されたって情報漏洩の問題は発生しない。

それとこれまでの文脈じゃ、シスアドがuserアカウントの情報を密かに盗み見る事が可能かどうかって話で進んできてる。
グーグルがどうかはしらんが、しょっぱい?wシステムなら可能だって事だ。
シスアドが誰にも知られずにroot権限を行使できるというのは、しょっぱいシステムってのは、この世界じゃ常識w
961iPhone774G:2009/08/19(水) 13:29:31 ID:1YeH0DNb0
>>942 このスレで初めて仕事に役立てている人を発見しました。
で、いくら儲かっているんですか?
962iPhone774G:2009/08/19(水) 13:33:03 ID:s51zMLp00
こんなスレでセキュリティだのハッキングだののお勉強はしたくないんだがな
963iPhone774G:2009/08/19(水) 13:33:42 ID:MZBIn0P+0
最近は派手な攻略法とか無いし、せいぜい月30万くらいだろうね。
職業欄が空欄じゃ、カードも作れないし引越なんかも出来ないので
普通の仕事してた方が全然割りが良いよ。
964iPhone774G:2009/08/19(水) 15:19:34 ID:zq2Y7r550
>>957
ありがとう買いました。
965iPhone774G:2009/08/19(水) 16:31:33 ID:vZ3m4DK50
>>957
おれは無料になるまで待つぜ。
966iPhone774G:2009/08/19(水) 16:45:13 ID:pRECNJ0JP
good reader 買ったぜ

1000円で買った奴ブギャー
967iPhone774G:2009/08/19(水) 16:53:02 ID:yI0rpyZF0
おら、600円だ
968iPhone774G:2009/08/19(水) 17:11:49 ID:vuoQsCTG0
>>963 Reどうもw
プロは目指してないwwww気楽な稼業のが良いさ。
こんな115円の投資でどのくらいバックくるのかなぁ?と純粋に興味もっただけ。
一日平均1万なら、精進してボーナス期待したほうがいいし。査定は成功報酬型なので。
969iPhone774G:2009/08/19(水) 19:21:36 ID:k4Ph+JDb0
>>968
それは別人だと思う
970iPhone774G:2009/08/19(水) 20:32:29 ID:xtM2PRw10
ユーリ・セルコフってロシア人かな。
971iPhone774G:2009/08/19(水) 21:10:04 ID:ZsXT58IZ0
>>970
ソーカモ

スレチあっちいけ
972iPhone774G:2009/08/19(水) 21:10:46 ID:ZsXT58IZ0
>>970
ソーカモ

スレチあっちいけ
973iPhone774G:2009/08/19(水) 21:11:45 ID:NK70ARuF0
ファミマで20%OffでiTunesガード買ってきてGoodReader買いました。

また何かないですかね?
974iPhone774G:2009/08/19(水) 22:37:53 ID:Vzih7L9Vi
god readerはマニュアルとか初回起動時の挙動とかよくできてるね
日本人が作ったみたい
975iPhone774G:2009/08/19(水) 22:50:57 ID:yI0rpyZF0
ついに、god readerが出たか

リンク貼ってくれ
976iPhone774G:2009/08/20(木) 00:29:52 ID:jdOhrHru0
神か、文字通り神なのか。
9773は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/20(木) 01:31:34 ID:ZCGG0IcY0 BE:393379889-2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ   DP1 買ったよ
     6 ` ´ 」` |    ピントが合わんと使い物にならんな・・・。
      \ ー /      http://image.blog.livedoor.jp/gaku031/imgs/7/7/77e17d6d.jpg
      _.ノ  ̄( (⌒)     
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐ http://blog.livedoor.jp/gaku031/
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
978iPhone774G:2009/08/20(木) 04:59:30 ID:aEXKsH2F0
>>960
>極端な話、DCの職員が買収されて、鯖ごと持ち出されたって情報漏洩の問題は発生しない。

アフォかw そこまで無茶な事を想定してどうやって漏洩が発生しないんだよw
職員買収&端末への物理アクセス可能なわけだろ?
なら軍事施設の端末でも情報漏洩は防げないつうのw 
例えば管理者が直接コンソールに情報出力して、その情報を
ビデオ撮影されてどうやって情報流出を防ぐのよw 具体的な「方法」で
無理である事を論理的に証明してくれ。
鯖ごと持ち出しても情報漏洩があり得ないって自信の根拠はもしかして
暗号化だったりする? でも職員自身が復号鍵を提供するんだぜ?w
まさか一度でも鯖を物理的に動かしたら2度と誰も「開封」出来ないようなシステムなんて
組まないだろ? 誰かが補修・アクセスは必ず出来るわけで。その人物(達)が買収されるなら
当然情報は漏洩する。極端な話、鯖を持ち出したら爆発する(笑)システムが
組まれていても、それを知っている人間が裏切れば当然解除も出来るわけで。


で、君のシステムってどこのシステムよ? 米国防総省? FBI?w
まあ君自身気がついていると思うが、夢を語りすぎなんだよねw
誰にも知られずにroot権限を行使するってのは侵入者の基礎中の基礎じゃないかw 
システムを乗っ取り裏口を作り自分の足跡を消す。

ま、そんなにしょっぱくないシステムがあるなら是非教えてくれ。
管理者が裏切ろうが、端末に違法な物理アクセスされようが
情報漏洩しない究極メーカーってどこ? 具体的に頼むわ。企業名で。
うちも是非契約したいw 教えてくれるよね?もし世の中に存在するならだけどw
979iPhone774G:2009/08/20(木) 06:14:31 ID:ctahtRf/0
お、早起きしちゃったのかな?
もう少し寝てましょうねー
980iPhone774G:2009/08/20(木) 08:18:40 ID:2KQ4uJRAi
これから寝るんだろ
981iPhone774G:2009/08/20(木) 11:59:18 ID:558Y0Gsei
そろそろ他所でやってもらえんかね
いい加減スレ違いだし
982iPhone774G:2009/08/20(木) 12:55:01 ID:7wsjLMb6i
絶対漏洩しないシステムがあるなら管理者は苦労しない
983iPhone774G:2009/08/20(木) 13:03:10 ID:iCJZ/Qvvi
この世に絶対なんて絶対にない
984iPhone774G:2009/08/20(木) 13:16:01 ID:kwHltB6/0
>>978 ぼろでまくりだな。つーか俺、ネタに付き合ってるの?
メモはおろかビデオまで持ち込めるのか?すげーしょっぱいシステムだな。
唯一怖いのはレインマン級管理者だが、それとてシステムの管理者は正規コンテンツにはアクセスできないのがデフォーなんだが。
"正規の手順"踏まないと、DBはでたらめなデータしか吐き出さない。シスアドにコンテンツの中身が必要なケースって無いだろ?
オペアドだってフルデータにアクセスする必要なんてまず発生しない。
仕組みの詳細は教えてやらない。自分で調べな。こっちは名簿流出させてるバカのおかげで儲かってる。
名簿転売利益と生涯収入を天秤にかければ損得解りそうなものだけどな。
経営サイドへの運用マニュアルに、必ず家族を含めて招待する福利厚生食事会等の項目が有れば、見込みあるベンダーだよ。
そこから見積もり取って良し。本当に欲しいならセキュ板で聞きな。つーかその前に仕事探せよ。
985iPhone774G:2009/08/20(木) 13:21:17 ID:P0WIbcQP0
ん?セキュリティ云々で仕事に使えるアプリがでたの?しかも凄いのが?
986iPhone774G:2009/08/20(木) 13:25:26 ID:iCJZ/Qvvi
そういえばマンダラート来てるみたいよ
動きは面白いけど、マンダラート自体がよく分からんや

http://iphone.mandal-art.com/
987iPhone774G:2009/08/20(木) 13:32:54 ID:vDinCyFc0
>>985 つサイスケ
988iPhone774G:2009/08/20(木) 13:47:43 ID:E58Io0ZE0
>>986
発売されたら買うつもりだったけど1,500円か…。
ストアのスクリーンショットも一枚だけだし手が出しづらいな。
989iPhone774G:2009/08/20(木) 14:35:35 ID:NcKBZD0E0
次スレ立てるぜ。16時過ぎになる。
1に関連リンク載せて、2に今の>>1のappリンク移動するよ。
990iPhone774G:2009/08/20(木) 15:37:14 ID:ywU0iFRMi
>>984
内部が裏切るならなんでも持ち込めるわな
小型カメラなんて検査しないと発覚しないし。
発覚しても警備員が裏切るなら当然無意味。
991iPhone774G:2009/08/20(木) 15:38:57 ID:ywU0iFRMi
>>984
性格な手順も無意味。
それを知っているやつ
それを組んだ技術者も裏切るんだから。
992iPhone774G:2009/08/20(木) 15:51:48 ID:Ydn06SSxi
生涯年収があるから犯罪者にならないってw
脳内お花畑だな。
教師や公務員がちんけな犯罪で懲戒免職なってる現実みろよ
993iPhone774G:2009/08/20(木) 15:52:51 ID:Yy+A1wpy0
>>989
もう全然関係ない話ばかりしてるので立てなくていいよ
994iPhone774G:2009/08/20(木) 16:18:01 ID:4pSjxSMQ0
995iPhone774G:2009/08/20(木) 16:55:16 ID:6aAZ2oru0
>>990 >>991 データが含有する価値と買収金額からすると割に合わない。そういう風にシステムは組む。
おまえらの想定するシステムってどんなニートが警備員とかオペスタッフやってんだwww

>>992 ちんけな年収だから犯罪に手を染める。
金に困るから犯罪を犯すわけだし、そんなのを定期的な査定無しに重要情報に近づける上役も無脳。

ひょっとして貧乏人しかいないのか?
996iPhone774G:2009/08/20(木) 17:21:52 ID:0Xsa+GS90
おまえら次スレには持ち込むなよ。
最後の発言の奴が負けな。
997iPhone774G:2009/08/20(木) 17:40:06 ID:yQxSQbhg0
>>995 もうやめとけ。こんなとこで想定できる程度の手技でクラックできるって考える素人を相手にするな。
おまえiPhoneを鍵に使ってる?
998iPhone774G:2009/08/20(木) 18:40:16 ID:pv9qj4dzi
>>995
あほ? 退職金が安いってw
しかも借金は金持ちでもするわけで
999iPhone774G:2009/08/20(木) 18:43:30 ID:pv9qj4dzi
>>995
国家機密、新技術の根幹なんか数億円、数兆なのにアドミンにそんだけ給料だせるんだ
1000iPhone774G:2009/08/20(木) 18:48:00 ID:z+JYJClqi
実際に運用実績だせてないやつに何言っても無駄。
相手するな。
言えないけど大丈夫ですなんて営業マンがきたら追い返すだろ。話にならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。