【OS3.0】 iPhone vs WindowsPhone vol.4 【WM6.5】
>>925 大々的、ね。ユーザーって一括りにしてるけど、一括りにするならiPhone凄い!ってblogの方が多いと思うよ?
>>941 総合で誰にも相手されないから自演してるぜw 。
>>947 大失敗か・・・7がでるって聞いて、
Vistaはいらない子と言われた気分だった。
Vista使うけど、不安なんだよ俺は・・・
ハードは着信時にリンゴ光って欲しいな 。
そしてずっとあって優位なはずなWMは徐々に衰退していったのであった。
完。
>>946 せめてブラウザはPCと同等の再現度、もうMobileIEとかOperaなんてやめて欲しい。
>>949 国産メーカーは技術力があるのだから、うまくやってれば。
>>950 >まったく論点が違うこと
具体的にどうぞ。
見た目の話以外してねーけどな。
>>950 長文ダラダラ書くよりも、ある程度論点を絞り込んだ方がいいんじゃないか。
962 :
iPhone774G:2009/07/15(水) 23:12:51 ID:6u051fYh0
んで、WindowsPhone@2ch掲示板は、いつ作るんだ?
>>932 単なる例えに反論してどうする
要は「ある人が必要とするアプリが公開できなくなる」って現象が実際に起きていて、
その「ある人」には将来お前も当てはまるかもしれないってことだ
>>963 そんときゃ別の方法を探すよ?
そんなに困る事か?
仕事と一緒でしょ?
>>960 WMは見た目が悪い→WMの見た目は変えられる→iPhoneは変える必要が無いくらい洗練されている
2番目で解決策に話が移ってるのに気づかない?
この場合果たしてカスタマイズで本当に良くなるのかが論点になる
Aについての問題提起→Aについての解決策の提示→Bは問題がない
ってなったらおかしいだろ
問題提起→解決策の提示→可否の判断(議論)
が通常の流れ
>>944 Treo750は間違いなく名機。
TreoProはちょっと微妙。
ちなみにTouchシリーズはカーソルがクソすぎる迷機。
ウィルコムのは別として、日本のキャリアで売られているHTC機はどれも微妙すぎるし使いにくい。
だからうまく普及しない。
>>927 ドザって、
なんでマルチタスクにこだわるかな。
iPhoneのiPodは機動しながら他の事が出来る。電話が掛かってきたら、フェード
アウトし、終ったらもとに戻る。
iPodも終了時のまま停止出きるし、サファリ(Web)とEメール、多くのアプリは、終了時のまま保存してて、
一回タップするだけで、即時立ち上がるから常駐する意味を感じない。
マルチタスクは、立ち上げがクソ重く、
終了時の自動保存も出来ないWindowsのおバカソフトの為の物だろ。
Windowsモバイルの小さな画面でマルチタスクなんて、ご苦労なこったw
お前ら選ばれし情報強者はいいが、あんま売れないと日本では機種出してもらえなくなるぞ。ライトユーザーはすでにiphoneに流れてるし。
>>966 お前には答えていないから、どうでもいいよ。
>>964 どれだけ困るかは個々のケースによる
少なくとも「困らない」は嘘
iPhone信者ってやせ我慢が好きなのか?
まず、論点を提案してみては? 。
>>970 ID: Cyq3wHPLPって例のスクリプトでしょ?
>>971 視野が狭いね。
考えを押し付けて、自分の思い通りにならないと気がすまない?
>>968 そもそもアップルってiPodしか売れてないんだよな。
>>968 まぁ正直「iPod現象の再現」が恐いんでしょ・・・。
>>975 アプリが自由に公開できるようになったとして、困るのはAppleだけ。
自由な公開ができないで不便を感じるのはユーザーサイド。
>>973 それを本当にやろうと思えば、一つずつ潰していくしかないね
利用の手軽さ→iPhone100 WM50
カスタマイズの自由度→iPhone100 WM50
とか
で自分が必要とするものにウエイトを置いて集計すればどちらが自分に向くかわかる
手軽さ=×1.25 カスタマイズ=×0.8とか
>>977 ニッチだと言われているMacもコンスタントに売れていますが何か。
最近じゃiPhoneアプリの開発環境として売れたりもしている。
>>975 じゃあ間違ってる命題があったら指摘してくれ
@ AppStoreはアプリの公開に一定の制限を設けている
A 実際に公開を禁じられたアプリがある
B Aで公開停止されたアプリを必要としているユーザーが過去に存在し、また将来において発生する可能性がある
C Bに該当するユーザーは困っている(または今後困る可能性がある)
>>972 この2人の勘違い信者のキモさは異常だろ。
Appstoreって一旦公開されても痕で削除もありうるから油断できないよな。
>>978 あ、忘れてた。Std選択肢にならなかったので。
でも確かに評判良かったよね。
WMってあの手の形とか、
少なくともハードキー付きが向いてると思うけどなぁ
T-01Aみたいなのは、今のOSバージョンだと無理があると思う。
iPhone出てから各社こぞって真似してるけど、どーもなー
まだ眠くないので HTC 批判はやめにして再度参加w
見た目に関して。
良く晒されてる WM の Today や iPhone の winterboard テーマを見ると、
アニメの女の子の絵をずっと表示しておきたいという需要はあるみたいだよね。
WM は Microsoft 非推奨のことをしなくてもそれに応えられる。
iPhone では Apple が少なくとも米国では違法だと主張していることをしないとそれが出来ない。
これはつまりそういう趣味でかつ順法意識が高い人にとっては、
見た目に関して WM >>>> iPhone と言えるんじゃないだろうか。
>>972 逆に享楽的なんだと思うよ。
今面白いのに将来のことを考えて不安がるのは馬鹿らしいと思うし、
逆に辛いのにカスタマイズすれば良くなると信じて作業するのも馬鹿らしいと思うし。
iPhone の用途もその辺(使って楽しむ)にあるような気もするし。
>>985 ズバっと「もし2ちゃんブラウザが公開停止されたらどうよ」と聞いてみてはどうだろう。
>>988 T-01Aのきょう体はおそらくwillcomのNSの使い回し。
>>980 一番困るのはユーザーじゃなく、登録料は払いたくないけど配布はしたいという開発者。
>>980 iPhoneユーザーでもないのに勝手に代弁しないでおくれ。
極一部の人間以外、特に不便は感じてないから。
>>976 長文ダラダラ書くよりも、ある程度論点を絞り込んだ方がいいんじゃないか。
>>985 別に間違っているとは思わないし、必要な事があり、なければ別の手を考えればいいだけの話。
仕事だって正しい方法だけが結果を出す訳じゃないでしょ?
>>992 そもそも登録料を払う必要があるのか?
林檎に搾取されてるんだぞ。
お布施だからOKなのか?
>>994 君は論点以前に大して意味のない短文を控えたらどうか?
まったく何が言いたいか伝わらないんだが
>>981 赤外線なくて困るヤツはiPhone買わなくていいだろ。
>>993 iPhoneユーザーだし、誰も「全てのiPhoneユーザー」とは言ってない
勝手に困ってるのが一部と決め付けてるお前こそユーザーを代弁するな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。