1 :
iPhone774G:
使えるスマートフォンになるには、キャリアがソフトバンクであることが致命的な欠陥だ。
NTTdocomoよ i-mode対応のiPhone3GS とっとと作ってくれ お願いだ
2 :
iPhone774G:2009/07/08(水) 05:55:52 ID:hEef0sp10
ソフトバンク 山手線圏内で圏外ってなめてんのかよ?
ドコモはユーザーの声を聞かないクソ企業ですよ?
ドコモにとってユーザーの利便性なんてどうでも良いので
ドコモからiPhoneは出しません
4 :
iPhone774G:2009/07/08(水) 06:26:48 ID:WDXyMu5bi
あれ?山手線でよくつながるのはソフトバンクとかなんかニュースでてなかったっけ?
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>>1 i-mode対応のiPhone3GSに吹いた。
でも、考えて見たらドコモに養われていたi-modeアプリの業者も大変だなぁと思った。この国の雇用状勢を考えるとだけど。
7 :
iPhone774G:2009/07/08(水) 07:55:35 ID:jwMWdflJ0
iPhoneがdocomoで出てたら、絵文字は対応しなかっただろうね。
Appleを動かすって並の努力じゃ無理だよ。
他はどうでもいいがこればっかりは禿GJと言わざるを得ない。
あとi-mode対応3GSってw
8 :
iPhone774G:2009/07/08(水) 08:00:01 ID:D/iiCGIXO
i-modeもフルブラウザも両方見れたらええやん
次はイーモバイルからでる?
ドコモから出たら出たでいいんじゃないの?
キャリアには拘ってないし。
>>11 ドコモがiPhoneを出したくないんだよ
ドコモはユーザーの声を無視する体質なのは知ってるだろ?
ドコモが出すなんて言ったら、端末メーカーとコンテンツ業者の反発がすごそう
キャリアを選べることにデメリットはないから
docomoからも出るなら是非と思うが。
i-mode対応の意味がわかんねえけどw
, <二二.._¬‐、
// , -―‐ 、\ \
/ / /__, = 、 丶! ヘ
' l/ | lト、|∧ l ヘ
l |l l| U レチTV l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l|」,ィ´ l ィ示V l l /
l l Kyf心 , `¨´}/l l < あの・・・・1の母です・・・・
l l lヽ ゞ'´ 丶 ||| / / .:/ \
ヽヽ ヽ:::ト、 ‐ /}レノリ>'´ ̄\\_____________
,ヽVVレヘハ}下、∠. / _, - ヽ
/r―ァッ、_以>、{廴」/, -― =- 、 }
/7/ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` \ ,.ィ /
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまって、
誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます・・
息子は幼い頃からちょっと変わった子でして、そのせいか小・中学校はいつも一人でいたようです。
そして友達をつくることもないまま、高校に入ってすぐに登校拒否になってしまいました。
ご飯もロクに食べず・・部屋に引き篭ったままで・・どんどん遠いところへ行ってしまうような感じだったのですが・・
でも、このサイトを知って以来、息子は少し明るくなってきたんです。
この間の夕食の時には、「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに話をしていました。
その時の笑顔を見て、やっぱり息子は息子で、何も変わってなんかないんだって思ったんです。
あの・・どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってください。本当は良い子なんです。
皆様と一緒にいれば、あの子は幼い頃のような素直な明るい子に戻るような気がするんです。
是非、あの子の友達になってあげてください…
どうか、よろしくお願い申し上げます。
16 :
iPhone774G:2009/07/08(水) 12:40:47 ID:8rmW4GWEi
>>14 ドコモ自体がiPhone嫌いだからなぁ
なんでドコモの株主総会でiPhone出せって追及しないんだか…
ドコモ幹部もドコモ株主もドコモ信者もバカしかいないんだな
>>15 お母さん、かわいい!
メアド教えてください!
>>16 なんでって…
建物内や地方でFOMAが使えてる横で、
同じDoCoMoなのにiPhoneが圏外になるのを許せる?
>>13,16
docomoのビジネスモデルと相容れないのはT-01AもHT-03Aも同じ。
機能やサービスもほとんど同じ。
iPhoneだけを嫌う理由は何だ?
ドコモがiPhoneを嫌ってるんじゃなくてiPhone(Apple)がドコモを気にいらなかったのでは?
>>20 だから、何でドコモの株主総会で経営者を追及しないの?
バカなの?
>>21 いくら言っても経営者にやる気が無いからAppleに上から目線でしか物を言えない
だからAppleはドコモを気にいらない
ここまで予想できない?
なにファビョってんだよ
それっぽいことを言ってみたいだけで的外れなことを言って指摘されて
逆切れ、みっともない。
iPhoneをドコモから出して欲しかったら
ドコモ叩きまくるしかないな
アンチはソフトバンク叩きにご執心だけどな。
>>27 またいらんことをw
金銭的な流れまで手を付けて囲い込むんじゃないだろうな…
健全な集金モデルでターゲットを世界市場に広げる方が
国内ソフトメーカー的にもいいと思うんだけど
30 :
iPhone774G:2009/07/09(木) 20:59:52 ID:GmDFyFVE0
iphoneをdocomoから出す布石か?
>>30 まず出すことはないという宣言じゃないのか
32 :
iPhone774G:2009/07/09(木) 21:56:22 ID:/wzXVEDBi
転載
ドコモの新型iモードブラウザについてですが、端的に話すと「復帰」もなにも当初の形でスタートできない不具合なので実質「なかったこと」になります。
それもこれも、継ぎ足しに継ぎ足しを加える拡張方式に限界が来たためです。
具体的には、XSS関連セキュリティ問題。その不具合によるアカウント乗っ取りの犯罪、事故防止が今回の新機能停止処置。
XSSの問題があちらこちらのサイトに残っているため、セッションのIDを盗むだけで他人のアカウントにログインが可能。
ドコモがこの件について注意喚起をしていない、またはマスコミが報道しないところをみると、ユーザーに起こる惨事の隠蔽、若しくはドコモ社の企業価値の凋落阻止を重視したものと思います。
iPhoneのような汎用ブラウザやPCからケータイサイトに入れない理由は、サイト側があまりにも脆弱なつくりの上、フルブラウザに入られるとまさに「やられ放題」になるからです。
ドコモ企画部長「iモードとスマートフォンは、お互いの設計思想が違うので、どちらかを選ぶというのではなく、パソコンを持ち歩くような感覚で、HT-03AやT-01Aを二機種目として使っていただきたいです」
ドコモのスマートフォンの扱いが悪いのも以上のことに起因します。
33 :
iPhone774G:2009/07/09(木) 21:57:29 ID:/wzXVEDBi
なにやってんだよ石川(笑)
http://twitter.com/iskw226 そういえば、さっき、ドコモのスマートフォン担当者が「山田社長とiPhone
導入したいねぇ、って言い合っているけど、やっぱり難しい」という話をしてた。
ドコモはいまでも欲しいんだね、iPhone販売権。
ただ、一方で担当者は「ノルマをおわされているソフトバンクは大変そう。
孫さん、苦しいんじゃないの?」と横目で見ていたりする。
石川は1年前にも「ドコモ関係者」の嘘情報垂れ流してるだろ(笑)
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年6月2日
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/ >今から一年ほど前、NTTドコモ関係者と談笑してたら、「iPhone?間違いなくうちから出ますよ」という。
彼によると、ドコモとアップルは、3年近く前から「iPodケータイ」を共同開発していた経緯があり、関係はかなり深いというのだ。
「そのときは製品化されませんでした。しかし、今回はすでに製品はできあがっている。ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。
もうこいつクビにしろよ(笑)
SMS使えないしドコモじゃいまいち
なんか来年ぐらいから全キャリアでSMSが使えるようになるとかならないとか。
>>30 どこをどう読んだらそういう発想になるんだ?
>>1 まずドコモが売っているスマートフォンをなんとかしてから、発言を認める。それまで、黙って正座してろ。
42 :
iPhone774G:2009/07/10(金) 22:12:54 ID:ZodTf3t/0
>>25 「iPhoneはドコモから出る」で「実害がない」なんて言えるのは、ブルジョアか流行りの情報弱者だけですよね?ジャーナリストさん
石川温ってやつ、嘘情報流して職失わない不思議。
ドコモの提灯記事とソフトバンクの誹謗記事ばかりが目につく。
こんなやつがメディアにのさばってるから日本が国際競争力なくすんだな。
>>41 これは恥ずかしい。何が大胆予想だよwww
でも何の疑問も無くドコモから出るってみんな思ってたよな。
蓋を開けたらドコモってこんな腐ってたんだと知る事に。
さらには日本の技術やセンスが地に落ちてる事も知る事に。
もー色々ガッカリだ。
なんだよこれ。
自分はむしろdocomoは無いってほぼ確信に近いレベルで思ってたけど。
それまでのdocomoのスマホの扱いとそれまでのアポーの商売のやり方から考えて
ドコモがそれをアポーに押し付けたとき、どういう反応になるかはなんとなく予想できたぞ
47 :
iPhone774G:2009/07/11(土) 07:07:40 ID:Zdxrrj/O0
>>19 遅レスだが。
Docomo的にiPhoneの問題点は、
独自のポータルを持っている所。
imodeが他のFOMA端末と同じように使えるアプリを標準搭載してれば、
Docomo発売もあっただろうね。ってばっちゃが言ってた。
連投だけどw
>>40 ガチでいまだにPDCの方が電波入るし、挙動も早い。
ソフトウェアと回線速度はFOMAが優れてる。
でもね、複数携帯を持ってたとして、
片方の電波が入らないのを何回か体験したら
電波が入らない方の携帯を駄目だと思うだろ?
俺、都内住みだけど。
FOMAとPDC、両方使ってるけど、いまだに変わらんよw
一応ほとんどのキャリア持ち歩いてるけど
いつでも通話できるのは
PDC>>FOMA>>>禿>>au
の順かな。嘘アンテナ基準じゃなくて。
50 :
iPhone774G:2009/07/11(土) 08:15:11 ID:QpFYqvUW0
ブラックベリーボールド 販売再開か
それよりiPhone3GSを出して欲しい
51 :
iPhone774G:2009/07/11(土) 08:42:34 ID:72gABEUMO
Google携帯がDoCoMoから出る
これでauは終わり
52 :
iPhone774G:2009/07/11(土) 08:49:07 ID:QpFYqvUW0
Google検索とかだけなら
FOMAにjig入れとけば買い変える必要感じない
BB、SH-04A、T-01Aに続きHT-03A敗戦、戦後処理も必要な段階
犬井アホリストラ
Google携帯・・・・
ドコモ、スマートフォン向けソフト配信 収益確保へ専用サイト新設
ドコモなどは従来、自社端末向けには「iモード」を経由しソフト販売を行っていたが、スマートフォン向けのソフトは、
iモードから購入することができない。そのため、スマートフォンの普及に伴い、ソフトの販売ルートをグーグルなどに奪われる可能性が指摘されていた。
このため、山田社長は、グーグルやマイクロソフトのOSが搭載されるドコモ向け端末では「ドコモがソフトの流通を管理する専用サイトを立ち上げる」と言明した。
サイトは今年度中に試験版を立ち上げたうえで、来年度から商用サービスを始める見込みだ。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907090072a.nwc
>>55 社長、わかってないなあ。スマフォ売るにはひたすら土管屋に徹するべき。
なんか付加価値つけようなんて思ってはいけない。
これは付加価値を付けようとしてんじゃなくて
囲い込もうとしてるんでしょ
58 :
iPhone774G:2009/07/11(土) 22:24:12 ID:Ph2qO57W0
i-mode対応のブラックベリーが出たら
iPhoneでなくても納得するのだが
何でそんなにi-mode求めるの?
60 :
iPhone774G:2009/07/11(土) 22:36:19 ID:Ph2qO57W0
今まで使ってって手放しにくいあぷりが
i-mode対応サイトじゃないと入手できない
スマホのことなんかきれいに忘れて
明日から生きていくんだ
62 :
iPhone774G:2009/07/11(土) 23:52:56 ID:57QsJ2VoO
iモード…馬鹿じゃないの?いらねーよ、携帯特化なんて。あきらめてSoftBankに来い。安いし快適だぞ。パケ代に悩む事も有料糞ブラウザともオサラバできる。
63 :
iPhone774G:2009/07/12(日) 00:12:41 ID:vkA8wQMb0
・NTTドコモは来年度にも、米グーグルなどのOSを搭載したスマートフォン向けに、独自のソフト配信
サイトを立ち上げる。
ドコモは6月にはマイクロソフトのOSを搭載した東芝製端末を投入したほか、10日にはグーグルのOSを
搭載した端末を国内で初めて発売するなど、スマートフォン販売を強化している。
ただ、スマートフォンはOSを提供するグーグルやアップルが、ソフトを販売する専用サイトを立ち上げ、
販売ルートを管理。マイクロソフトも同様のサイト立ち上げを計画している。
ドコモなどは従来、自社端末向けには「iモード」を経由しソフト販売を行っていたが、スマートフォン向けの
ソフトは、iモードから購入することができない。そのため、スマートフォンの普及に伴い、ソフトの販売ルートを
グーグルなどに奪われる可能性が指摘されていた。
このため、山田社長は、グーグルやマイクロソフトのOSが搭載されるドコモ向け端末では「ドコモが
ソフトの流通を管理する専用サイトを立ち上げる」と言明した。サイトは来年度から商用サービスを
始める見込みだ。
海外企業OSのソフト販売サイトは国内外のソフトが合わせて提供され、日本人ユーザーが使いにくい
などの指摘があるが、ドコモでは「自社ユーザーが利用しやすいソフトを揃える」考えだ。
山田社長はこのほか、通信企業社間で回線を接続する際に発生する「接続料」の問題にも言及。
総務省が引き下げる方針を固めたことについて「接続料が下がっても、設備投資や営業費など全体の
コストが下がらない限り、通話料そのものの引き下げにはつながりにくい」と述べ、通話料は変わらない
との見通しを示した。(一部略)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907090072a.nwc ※関連スレ
・【携帯】 ドコモ 「好調なiPhoneに対する、1つめの武器だ」…グーグル携帯、日本で発売。「スマートフォン戦争」激化へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247283009/ ・【携帯】 ドコモ社長「iPhone、重いね。日本のは軽いから」「当社発売ない」…ドコモ「当社にはプラダ携帯(LG製・10万円)が」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213235925/
64 :
iPhone774G:2009/07/12(日) 00:51:10 ID:HjJcH/eeO
>>63 こりゃあドコモからアイホンなんて200%でねーなwww
次の展開があるならこの囲い込みもありだと思うけど
ただiモードを維持したい(イノベーションや自己変革は避けたい)からの措置なんだろな
iphone使いたいけどソフトバンクはねぇんだよな。
>>66 なんでSimフリーのiPhone買わないの?
どうせニュー速みたいになんでも
けちつけてあと買わないんだろうけど
68 :
iPhone774G:2009/07/12(日) 02:26:24 ID:/cqQq+Koi
AppleがRFIDの特許申請したらしいから、次期iPhoneはガラケーにかなり近づくと思う。
そうなるとdocomoが本気でiPhone狙いにくるってのもあるかもしんない。
69 :
iPhone774G:2009/07/12(日) 02:30:01 ID:IQ4JmIdL0
出ないとは思うけど、ちょうど今有志の皆さんがよってたかってテザリング実験やってくれてるらしいから…
3G回線が、どれだけのユーザーがテザリングしたら拙いことになるか実験してくれそう。
>>68 狙いにくる
↓
AppStoreじゃなくてDoCoMoStoreいれろ、じゃないとBT、無線LAN、USBは塞ぐぞ!
↓
ジョブズブチギレ
↓
ご破算
まあSIMフリードコモで使うのは高いからな
俺は次の機種買い換えで禿げから抜けようって思ってたけど、
iPhone欲しさにとどまる事にした。
今までの機種でいちばん満足してるよ
>>68 それ世界共通規格のスマートカードを意図してるんであって
日本のおサイフを導入する気は別段無いと思うよ
ドコモのあの低速回線でiPhone使いたいとか正気かよ
7.2M機種で都心でも大した速度出てないじゃないか
アプリ側でコントロールできる仕様だったらおサイフの可能性はあるかもね。
転載
>ドコモの新型iモードブラウザについてですが、端的に話すと「復帰」もなにも当初の形でスタートできない不具合なので実質「なかったこと」になります。
>それもこれも、継ぎ足しに継ぎ足しを加える拡張方式に限界が来たためです。
>具体的には、XSS関連セキュリティ問題。その不具合によるアカウント乗っ取りの犯罪、事故防止が今回の新機能停止処置。
>XSSの問題があちらこちらのサイトに残っているため、セッションのIDを盗むだけで他人のアカウントにログインが可能。
>ドコモがこの件について注意喚起をしていない、またはマスコミが報道しないところをみると、ユーザーに起こる惨事の隠蔽、若しくはドコモ社の企業価値の凋落阻止を重視したものと思います。
>iPhoneのような汎用ブラウザやPCからケータイサイトに入れない理由は、サイト側があまりにも脆弱なつくりの上、フルブラウザに入られるとまさに「やられ放題」になるからです。
>ドコモ企画部長「iモードとスマートフォンは、お互いの設計思想が違うので、どちらかを選ぶというのではなく、パソコンを持ち歩くような感覚で、HT-03AやT-01Aを二機種目として使っていただきたいです」
>ドコモのスマートフォンの扱いが悪いのも以上のことに起因します。
>>63 そりゃドコモはそれでいいかもしれないが、メーカーがついてくるかっていうと…
79 :
iPhone774G:2009/07/12(日) 19:00:51 ID:mfiOrRa+0
でも、iPhoneは両刃の剣だよな。
ソフトバンクみたいに、ここまでiPhone押しをすると、
他の国内メーカーがどう思うか。不平等感は半端じゃなかろう。
また、携帯キャリアが作ってきた課金システムを全部appleに持っていかれる
可能性も秘めているし。
>>80 なぁに、まだ情弱はいっぱいいるから
月額料金で騙し騙しいけば問題ないさ!
83 :
iPhone774G:2009/07/12(日) 20:52:59 ID:zYKxeBCd0
>>80 オレはiPhoneに関してはソフトバンクよくやってるなと思う。
3.0の時だって、公開時にはMMS使えるようになってたし。
Androidでdocomoもアリかなぁと思ってたけど、
それすら飼い殺しにするみたいだから
>>79もうダメかもわからんね。
iモード(笑)
>>80 > ソフトバンクみたいに、ここまでiPhone押しをすると、
> 他の国内メーカーがどう思うか。不平等感は半端じゃなかろう。
結構メーカーの自業自得の面あるしなあ
> また、携帯キャリアが作ってきた課金システムを全部appleに持っていかれる
> 可能性も秘めているし。
SB的にはiPhoneのARPUが獲得できれば全部持っていかれてもいいや、
って感覚なんだろうとおもうよ。
web上でのPCとの垣根っていずれなくなるしそうなったら
キャリアによる課金支配ってナンセンスになるだろうから。
>>78 メーカーもすでにCPUや組み込みまわりは国内外の外部企業から買ってるだけだからな。
単にSymbianから買ってたOSをGoogleに変えるというだけのこと。
あとメーカーとしてはスマフォなら海外で売れる可能性があると考えてる。
東芝のT-01Aなんかがまさにそう。
88 :
iPhone774G:2009/07/14(火) 20:51:09 ID:aiJnwRdo0
保守
ほしゅひゅうま
90 :
iPhone774G:2009/07/16(木) 20:22:33 ID:dkFA+Ehs0
iモード(笑)
docomo2.0(笑)
着うた(笑)
フルブラウザ(笑)
パケホーダイ(笑)
ファミ割(笑)
キャラ電(笑)
マチキャラ(笑)
ぷりコール(笑)
デコアニメ(笑)
デコメール(笑)
iアプリ(笑)
体感アプリ(笑)
楽オク(笑)
プッシュトーク(笑)
そろそろ反撃してもいいですか(笑)
これ、ドコモなのに安いよ(笑)
ここはiPhoneがドコモから発売された平行世界。果たして日本は……
A「おはよー。アド変更連絡ありがとな。iPhone買ったんか〜」
B「あぁ。まぁな…」
A「何か浮かない顔だな。おまえ、前からiPhoneの日本発売を心待ちにしてたろ?」
B「うん、そうなんだが、実は維持費が通話抜きで月1万数千円掛かるんでな…」
A「うわっ、高っ!」
B「最低維持費で抑えようと頑張ってWi-Fi有料契約して使ってるんだが、アプリのアップデートやプッシュ通知やメールなんかが毎日の
ようにあるから、あっという間に上限なんだ」
A「メルアド通知も大変だったみたいだな」
B「GMail拒否の携帯が多くて挫折したよ。やむなく別料金でiモード.netとかいうWeb上でドコモアド使えるサービスをiPhoneで使ってる。
MNPだからTELは同じだがな。ドコモも新アドくらい付与しろよな」
A「メルアドのためにドコモ回線もう一本契約したのか。もうそっち一本にしろよw」
B「国産携帯じゃブラウザが使い物にならねーよ。まともなフルブラウザだと月額取られるしな。」
A「大変だな」
B「あと俺自宅にTV無いから念のためワンセグ確保しときたかったんだが、それも無理なんだ」
A「そういやあんまり売れないせいでdocomo AppStoreも閑古鳥らしいな。」
B「あの囲い込みでApple激怒して、日本だけ本物のAppStoreアクセス出来ないし、絵文字も読めないし、ドコモ何やってんだよ…」
SBのお陰でワンセグ見れます。絵文字読み書き出来ます。専用メルアド2つあります。無料でWi-Fiです。月額5000円もしないで使い放題です。ありがとうSB。
激つまんね
>>91 これ、わざわざ考えたの?その努力に「だけ」、お疲れ様。
>>94 こ、コピペだなんて、そんなこと急に言われても信じられるわけないじゃない!このバカ犬!
ちゃんと、証拠みせてよ…そしたら、信じてあげてもいいよ?
こうですか?わかりません。
事実docomoのGoogle携帯ではAndroid Marketじゃなくて
docomo独自のStoreで囲い込むらしいからなぁ。
docomoからiPhoneが出てたら
>>91みたいになるのは容易に想像出来る。
Google携帯×
Android携帯◯
まだ言ってんのか、ヒマやなあ
>>95 お、お前なんかにいくら言ったって、どうせ信じちゃくれないだろ!
最初から疑ってるくせに!証拠なんて有ったって見せてやるもんかよ。へ〜んだ!
こうですね、わかります。
iPhoneであいもーどとかもうね、、、
そんなん言ってるからドコモから出ないって事を認識できてるの?
iPhoneでもi-modeが欲しいとかいってるヤツは、目の前に白砂の美しいリゾートビーチがあるのに、
狭い庭に置いたビニールプール(docomoロゴ入り)で泳ぎたいと言ってるみたいなもの
102 :
iPhone774G:2009/07/17(金) 12:05:30 ID:doMJdqJUi
転載
>ドコモの新型iモードブラウザについてですが、端的に話すと「復帰」もなにも当初の形でスタートできない不具合なので実質「なかったこと」になります。
>それもこれも、継ぎ足しに継ぎ足しを加える拡張方式に限界が来たためです。
>具体的には、XSS関連セキュリティ問題。その不具合によるアカウント乗っ取りの犯罪、事故防止が今回の新機能停止処置。
>XSSの問題があちらこちらのサイトに残っているため、セッションのIDを盗むだけで他人のアカウントにログインが可能。
>ドコモがこの件について注意喚起をしていない、またはマスコミが報道しないところをみると、ユーザーに起こる惨事の隠蔽、若しくはドコモ社の企業価値の凋落阻止を重視したものと思います。
>iPhoneのような汎用ブラウザやPCからケータイサイトに入れない理由は、サイト側があまりにも脆弱なつくりの上、フルブラウザに入られるとまさに「やられ放題」になるからです。
>ドコモ企画部長「iモードとスマートフォンは、お互いの設計思想が違うので、どちらかを選ぶというのではなく、パソコンを持ち歩くような感覚で、HT-03AやT-01Aを二機種目として使っていただきたいです」
>ドコモのスマートフォンの扱いが悪いのも以上のことに起因します。
103 :
iPhone774G:2009/07/17(金) 13:08:21 ID:s2KrG1G4O
俺は現ドコモユーザーだけど
デザインの方向性からしてドコモじゃアップルの良さをここまで出し切れなかったと思う。
ソフトバンクで出してこそのiPhoneだと思う
しかしソフトバンクiPhone以外の機種も良デザインが多い。
それに比べてドコモときたら…
>>103 ちなみにあなたがお使いの機種は?
あと、SoftBankで良デザインだと思う機種は?
>>104 そりゃHPとしての製品で売られたわけだし。
どこでもいいキャリアがなんだって?
>>104 >BlackBerry Bold、T-01Aは?
他がやってるから。単なる牽制。
ドコモは育てる気ないし、育つとも思ってないから。
むしろ育っちゃマズイ位のウザい存在
109 :
iPhone774G:2009/07/17(金) 18:42:48 ID:s2KrG1G4O
>>105 FOMA、D903iです。
ソフトバンクは機種詳しくないからどれって決められないかが全体的にソフトバンク>>>>超えられない壁>>>>>ドコモみたいなイメージがあります。
表参道ソフトバンクとかすごい綺麗。
ドコモはゴチャゴチャしたイメージ。ソフトバンクは洗練されたイメージ。
PCMacなんで俺もそろそろドコモ解約してiPhoneにするよ。
>>108 かと言って無視も出来ない。
スマホをラインナップに入れないと株主がうるさい。
それ故に、手足を縛った半殺し状態で導入する。
スマホらしさの本領を発揮出来ない状態にして、
「ね?やっぱり日本のユーザには馴染まないでしょ?ダメだよ、スマホなんて」
これがドコモの戦略。
>>110 アナリストの乾もそんな感じ。
「ほらね!日本独自のケー隊文化にスマートフォンは馴染まないでしょ!敗戦!敗戦!」
112 :
iPhone774G:2009/07/17(金) 19:24:12 ID:Z0IEOG0U0
それにまんまと乗っかる馬鹿な信者
無限ループ
113 :
iPhone774G:2009/07/17(金) 21:48:02 ID:vv+MYAM2i
iモードが不滅だなんて酷い悪夢だ
ドコモがアンドロイドマーケットを自前でやるのはありだと思うけどな。
それほどに現状のアンドロイドマーケットは使い物になってない
つーかもはやドコモがiPhoneを積極的に獲得する理由はないだろう
今更販売権を取っても、先行しているソフトバンクと激しい競争を繰り広げなくてはならないからだ
特にSB並に料金を下げると他の携帯ブランも見直しを迫られるだろう
そんなことは到底許容できない
まあどんなプランでも出せばそれなりに売れるだろうけどな
そりゃ売れるさ
ドコモから出ればね
>>116 使い物にならないからってみんなが得手勝手しちゃったら、分散化したAndroidマーケットはますます弱体化の一途を辿るのみだ。
一から育て上げる気概が必要。
まぁ、ドコモの場合は成長が待てないんじゃなく、育ち切る前に囲い込みたいだけなワケだがw
サイテー
>>120 いや、現状のアンドロイドマーケットは問題が多すぎるんだよ。
まず、サイトが英語だ。これは致命的。
それから審査無しで誰でもうpできるんで品質が保障できない。
個人情報を盗むアプリだって十分あり得る。
それからアプリのアップデートができない等々。
あとはiモードが使えないというのもあるんでドコモはまったく使う気にはならんと思う
ドコモだったらフルブラウザ使い放題が月1万くらいになりそうだ。
ソフトバンクは4410円ですよ。
自由度の高いゲリラ的なソフトバンクから出たから良かったんだよ。
>>121 サイトが英語なのが問題と思うなら、日本語のCSSなりテンプレートなり用意して、Googleに「言語選択可能にしろ」と交渉したらいいじゃない。
どうしてもiモード動かしたかったら、発売前にアンドロイド上で動くエミュレータ開発したら良かったじゃない。
ドコモほどの規模の企業がそれをやらないというのは、やる気がなかったからに他ならない。
>>123 同意。
ま、docomoが自前でStore立ち上げる理由なんて、アプリ販売マージンの搾取以外あり得ない。
それよりも何よりも、IT情報サイトなんかではAndroidAndroidって騒がれているわけだけど、世の中の大半の一般人は「Android何それ?」なわけで、現時点で市場規模への訴求力は全くないと言っても過言ではないのでは?
>>123 ドコモは各アプリの説明の翻訳までやる気なんじゃないかと思う。
逆にそれをしないなら本当に墜ちたもんだが…
それから、iモードアプリを動かしたいんじゃなくてiモードの決済システムを使いたいんだよ
アプリ落とす時にさ、いちいち、
お客さまのお使いの機種によっては動作いたしません。またソフトには個人情報その他の情報が流出する可能性があります。その場合、ドコモによる保障の対象外となります。
□同意する
なんてなるのか?
いやホントに、ドコモから出なくて良かったよ。
129 :
iPhone774G:2009/07/18(土) 20:44:49 ID:8zSxinCo0
130 :
iPhone774G:2009/07/18(土) 22:46:00 ID:lcJvIu1x0
キャリアが違うからiPhoneに乗り換えられないなんて悲しい人が出ないように
全キャリア対応してあげて。
131 :
iPhone774G:2009/07/19(日) 00:15:32 ID:XH0RzTUB0
今がキャンペーン中だってのはあるけど、
3GS一括で買ってきて、3G回線使わないって割り切れれば月の利用料金\480に出来るかも、ってのは魅力だよな。
DOCOMOでは、ありえない値段設定なんで、これだけ安ければソフトバンクで良かったと思う。
で、そのためにwifi無料スポットの情報をいろいろ集めているんだが、
なんか、一度目だけはIDとパスをいれなならんらしいのが、面倒そうなんだけど、
みんなどうしてんの?
素直にtouch買え。
多分3GS以上の爆速で出てくるよ。
134 :
iPhone774G:2009/07/19(日) 00:23:45 ID:HoJ1ftda0
ドコモ馬鹿は来年まで冬眠してろよwww
良いお年をwww
135 :
iPhone774G:2009/07/19(日) 01:33:33 ID:XH0RzTUB0
>>132 サンクス。
フリック慣れてないんで、PCからな。
MySoftBankのIDとPSを入れやすいのに変えたので、
明日は近所のマックからだな。
にしても、iPhoneのメルアドの設定がややこしかった。
よもや、自前の @i.softbank.jp を「その他」で設定しろってなんなのさ。
apple のが対応してないってだけかな?
なにはさておき、アイポンと母艦のデータ交換が出来るようになったので、
ようやく いろいろ遊べるようになったぜよ。
(メールの同期なんざやりたくなかったてことなんだけどさ)
>>135 そりゃ、キャリア固有のなんだから。
何をわがまま言ってるんだ。
137 :
iPhone774G:2009/07/19(日) 07:08:37 ID:Y9rTZ2Ati
近くのマックから。
無料スポットに接続するのに
手間取っちまったい。
メアドを大文字小文字混ぜてたら、
繋がらなくて全部小文字でいれたらログインできた。
なんてややこしい(-_-;)。
そういやアイポンて半角カナ入力できんの?
•••無料スポットは規制されてた(x_x;).
なんだこのクソスレ
ドコモから出ない、出せない理由なんてググれば幾らでも分かるだろうに
少なくともドコモマーケットなんぞ作ってアンドロイドまでガラケーにしようとする
キャリアから出なくて良かったよ
アホ
>>137 マジレスしてやると、メルアドに大文字も小文字もねぇよw
お前が勝手にやってるだけだ。試しに全部小文字でメール送ってみろ。ちゃんと届くから。
アドレス読みやすくするおまじない程度にしかならんわ。
>>137 デキルヨw
BB2Cという2ちゃん専ブラで入力出来る。ここからコピペすれば、メモ帳に貼れるしメールも出来る。
けどまぁ、まず出番ないな。
機種依存文字で入力させるなんてガラケーのゴミサイトくらいしかないでしょ。
強いて言うなら、全角スペースの方が余程ニーズが有るだろうね。通販系のフォームの入力辺りで。
>>137 今までに気付く機会がなかったのが不思議
>>125 決済システムっていうかあのインチキ課金を守りたいんだろ。
月額いくらのアプリとかサービスとか。
iPhoneにしろBBやアンドロイドのアプリサービスにしろ、売り切り形式になってしまっては旨みがなくなる。
使わなくても料金だけ搾り取れるシステムは、そりゃ美味しいわな。
俺はdocomoとの2台持ちだけど、あの手のは全部解約してやったわ。
パケホも切ったから今の方が安上がり。
>>90 >iモード(笑)
>docomo2.0(笑)
>着うた(笑)
>フルブラウザ(笑)
>パケホーダイ(笑)
>ファミ割(笑)
>キャラ電(笑)
>マチキャラ(笑)
>ぷりコール(笑)
>デコアニメ(笑)
>デコメール(笑)
>iアプリ(笑)
>体感アプリ(笑)
>楽オク(笑)
>プッシュトーク(笑)
>そろそろ反撃してもいいですか(笑)
>これ、ドコモなのに安いよ(笑)
>>147 ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149 :
iPhone774G:2009/07/20(月) 13:26:31 ID:PwpYhj8/i
>>147 こんなところでも逃げ腰なんだな
いまのところは
ってなんだよ
>>146 こらこら、ドコモ(笑)も必死なんだからw
151 :
iPhone774G:2009/07/20(月) 14:08:24 ID:41RmNqnn0
>>141 メアドに大文字小文字無いのは知ってる。
だから余計にはまっちまったって話な。
つか、今度はお前が試しに大文字小文字混ぜたメアド設定して
無線LANし放題のスポットで大文字小文字のIDで繋げてみて、
おれをわらってくれや。
(i)で無い方のメルアドが「大文字小文字区別します」なんて
注意してたから、(i)の方もそれなりに対応してんだろうと
今回生まれて初めて大文字入りのメアド設定したのに・・・。
(あ、だからだな。こういうはずれ引くのもきっと天賦の才だ・・・、
全然役に立たないどころか、デメリットしかねぇけど)
まぁ、どうでもいいやつにはどうでもいいことだけどな。
>>141 無線LANポイントのIDはメアドと同じだが、IDは大文字小文字を判別してたと思う
>>151 >メアドに大文字小文字無いのは知ってる。
>今回生まれて初めて大文字入りのメアド設定したのに・・・。
まだ解ってなさそうだなぁ
154 :
iPhone774G:2009/07/20(月) 19:25:23 ID:41RmNqnn0
>>153 とりあえずつながったからok。
で、今のままだと(i)メアドか無線LANかの
二択って考えてたほうが良さげとしとく。
imap 調べたけど、docomo ならともかく
softbankでは使う気にならんもんな。
最近ageがデフォなの?
この前、職場の飲み会があったとき、参加者のうちiPhoneが三人いた。
それぞれ入れてるアプリに個性があって面白かった。他の人も交えて、まぁ少し盛り上がったんだけど、一人アンチな人(上司)がいて赤外線無いの?ワンセグ無いの?って言うわけですよ。
そうですねーって流してたんだけど、会計の時、割勘でって決めてたのに、ここは俺が!とクイックペイ?って言うのかな、あれでピッと払ってくれました。
ガラケーもまんざらじゃ無いな、と思いました。
>>158 この板でソフトバンク叩きばっかやってるアホゥと違って、「分かってる」アンチだなw
なかなかに天晴れだ。
>>158 そこですかさず煽てておかなきゃ駄目じゃないか
161 :
iPhone774G:2009/07/21(火) 11:43:45 ID:o/Wje7Ub0
ワンセグはつけようと思えばつけられるけどなw
>>152 そりゃユーザーIDだから当たり前だろ。
アンドロイドが出て、、、、、
ドコモから出て良かったと思った香具師おるんかい?
アンドロイド携帯もBBBも酷い扱いだよな…
料金が高過ぎるよ・・・
>>166 アンドロイドもBBBも数あるガラケの
一つという感じで、これからの物だから
少し熱入れて展開するという雰囲気じゃ
ない。本当に不幸だと、、、
BBBとか今初めてしったお
Google携帯ってどんなもんかと、触って店員さんにいろいろ聞いた。
まず、使おうとすると料金が高い。
別途プロバイダ契約が必要って、なんなんだろ。
>>169 新たな世界標準のデビューのために何か後押しをしてあげようという意思をサラサラ感じさせないよねw
専用プラン出さない、メルアド付与しない、無線LANもフォローしない。
「まぁ、一応出しとくから。せいぜい頑張ってね」とか、そんな感じ。
>>170 マジすか。ドコモってアンドロイド向けにメアド発行しないの??
今後採用機種が増えた時に絶対不満爆発すると思うけど…
HTCが国内メーカーじゃないからか?
>>171 (×)HTCが国内メーカーじゃないから
(○)i-modeで儲からないから
imode(笑)
imode w
いもでw
芋で w
iモード(笑)
docomo2.0(笑)
着うた(笑)
フルブラウザ(笑)
パケホーダイ(笑)
ファミ割(笑)
ひとりでも割(笑)
iコンシェル(笑)
キャラ電(笑)
マチキャラ(笑)
ぷりコール(笑)
デコアニメ(笑)
デコメール(笑)
iアプリ(笑)
iウィジェット(笑)
iチャネル(笑)
体感アプリ(笑)
楽オク(笑)
シンプルiメニュー(笑)
プッシュトーク(笑)
そろそろ反撃してもいいですか(笑)
これ、ドコモなのに安いよ(笑)
お便りフォトパネル(笑)
手のひらに、明日をのせて(笑)
iモードブラウザ2.0(笑)
イーモバイル、申し訳orz
w
178 :
iPhone774G:2009/07/30(木) 13:42:44 ID:03qKQ8Wx0
芋で使えの意。
芋馬射る
>>168 そりゃぁ、あれってビジネス特化のシリーズで趣味のやつら向きじゃないから
ほとんどの人は知ることないだろ。
181 :
iPhone774G:2009/07/30(木) 19:34:38 ID:5JstcANf0
あたし、38になったばかりの女の子だけど、ソフトバンクと契約とか絶対無理
毎回毎回死んでくれ
死ぬまでiPoneにはありつけそうにないな
ドコモは、任天堂DSiと組めるよう口説いた方がいいんじゃね?
いや、ドコモじゃなくてもいいけど。
>>183 とりあえずi-mode捨てるって決断しない限りは携帯機器のメーカー以外は相手にしないと思う。
187 :
iPhone774G:2009/07/31(金) 02:00:10 ID:LOml5Q7I0
>>186 リンク先を読んで鳴いた。
てかDocomoはまだiPhoneを諦めていなかったのね。
こりゃ毎年新型が発表される毎に今度こそDocomoから出るって言う連中が出てきますな。
ある意味かわいそうではあるが・・・
iPhoneガマン出来ずにソフバンにのりかえた。
電波も今の所、酷い酷い言われてる割にはドコモと変わらないし。
もっと早くに買っておけばよかったと、使えば使うほど感じるよ。
>>187 ドコモも分かってるねw
こう言い続ける限り、メルアド変えたくない人たちはドコモに残り続けるんだよ。
下手に「弊社のラインナップも充実し、もはやiPhoneは必要としなくなった」
とか言っちゃうと、途端にドコモから出る組が大量に流出してしまうんだよな〜w
いやー、お見事お見事。さすがダテに社長やってないわwww
>>188 早くこういう人が増える事を祈るばかり。
ドコモからなんて出るわけないから
>>186 守秘義務を盾に好き放題言ってる気がしてきた
決裂寸前でも交渉中になるからなぁ
192 :
iPhone774G:2009/07/31(金) 13:12:20 ID:Lo0yfbuq0
>>193 www
これ、
>>192に対する意趣返しみたくみえるw
孫「あんたらがiPhone出せる可能性ゼロじゃない言うなら、うちらがNTT買収できる可能性だって
ゼロじゃあないわな?可能性は何だってあり得る」って感じでw
まぁそう言う事だよね実際は。
夢は無限大です。。。
俺がアップルのCEOになる可能性も検討しているぞ
じゃ、オレはGoogleの社長になるよ。
198 :
iPhone774G:2009/07/31(金) 20:50:47 ID:9Xu/OT3I0
これりゃ年内は堅いな
楽しみにしてまってます。
出るまで待とうホトトギス
ダウト
もう痛々しいレベル
>>198 いい加減一年以上朝鮮臭に塗れた端末に拘るの止めたら?
ドコモの品格が下がるから
そんな事より噂のタブレット型端末独占販売でも狙う方がマシだわ
やっぱタブレットは電話回線必須かいな
(´・ω・`)
>>202 3GともWi-Fiオンリーとも言われてて情報錯綜状態。
204 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 01:04:07 ID:Q/LnBqbr0
205 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 01:20:32 ID:Lh9Pgw8f0
ドコモ馬鹿は死んでもなおらない・・・と
206 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 01:29:04 ID:Qp9MLDFE0
なんだかんだ言っても、ドコモから出たら
今のユーザーのほとんどはドコモに乗り換えるだろ
どうせ
つかでないから。ありえない事を言っても仕方がない
>>206 いつまで続けるんだよ、おっさん
徐々にトーンダウンしてるのが哀しいぜ
3GS発表前は元気発剌だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
210 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 01:46:41 ID:Qp9MLDFE0
乗り換えるに決まってるって
貧困層は残るだろうけど
そもそもアップル社製品は中流以上がターゲットだから
ソフトバンクの典型的ユーザ層と重なりが浅いんですよ
211 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 01:47:19 ID:Lh9Pgw8f0
>>209 まぁ温暖化のせいで6月にわくはずのドコモ虫がもう出てきちゃっただけだろ
ドコモから出てもワンセグ使えない、絵文字使えない、WiFiスポット無料で使えない、料金高いじゃ
乗り換えるのはドMか馬鹿だけだと思うんだけどなwww
212 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 01:49:19 ID:Lh9Pgw8f0
あと過疎化地域のイナカッペも付け加えとくけどね(笑)
ま、ドコモから出てもイナカッペは使えないという悲しい現実があるわけだがwww
213 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 01:56:23 ID:tA6ePv8N0
2社から出て、iPhone同士でサービス合戦や値引き競争に突入してくれるのが理想的
docomo iPhone 迷惑
au iPhone 不可能
ドコモの社長も必至だね。
まぁ、無理だろうけど。
217 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 18:27:45 ID:OlwMljNm0
Androidは出すわ、時前でAppStoreパクリみたいな流通サイト立ち上げるわで
どう考えてもアップルが乗ってくるとは思えない
>>218 今でもやればできるだろ
望むより行動だぞ
220 :
iPhone774G:2009/08/01(土) 20:09:03 ID:SANf8q580
iphoneでi-mode使えれば最強なんだがなあ
>>220 ダッセwwwwww
絶対使いたくねぇwwwwww
最強w
iモード(笑)
docomo2.0(笑)
着うた(笑)
フルブラウザ(笑)
パケホーダイ(笑)
ファミ割(笑)
ひとりでも割(笑)
iコンシェル(笑)
キャラ電(笑)
マチキャラ(笑)
ぷりコール(笑)
デコアニメ(笑)
デコメール(笑)
iアプリ(笑)
iウィジェット(笑)
iチャネル(笑)
体感アプリ(笑)
楽オク(笑)
シンプルiメニュー(笑)
プッシュトーク(笑)
そろそろ反撃してもいいですか(笑)
これ、ドコモなのに安いよ(笑)
お便りフォトパネル(笑)
手のひらに、明日をのせて(笑)
iモードブラウザ2.0(笑)
iPhoneでi-mode(超絶苦笑)
>>220 もしドコモからiPhoneが出ても、それは多分無理
i-modeはインターネットではないんだよ
今、au携帯へのメールは(擬似的にではあるが)iPhoneで送受信が出来る。
これでもしdocomo携帯のメールがiPhoneで送受信出来るとなると、
かなり大きなインパクトがあるよねぇ。
まあdocomoは意地でも許さないかw
ドコモの姿勢には本当飽きれるわ・・・iPhoneにしたいのにソフトバンクだからいつになっても国産携帯から抜け出せないじゃないか。
もうドコモには期待してない、いやはなっからiPhone出るなんて期待してない。
dcomo の負惜しみ
そのうち出るでしょ。間違いなく。
>>229 そのうちってお前さん・・・そのうちがいくら何でも長過ぎなんだよな。
今時docomoに拘る奴ってド田舎のNTT信仰な老人だけじゃないんだな
>>227 ソフトバンクにすればいいのに。
いつまで右翼やってるつもり?
>>232 そもそも田舎にはソフトバンクショップがないからなw
端末は買えても事務手続きができないから敬遠される事は多い。
>>233 別に右翼なんてwどこまで大袈裟なんだ?
236 :
iPhone774G:2009/08/02(日) 16:38:36 ID:RCor+ewE0
>>215 必死にはならないよ。
お殿様なんだからww
2年間の自分の任期を全うするだけ・・・
237 :
iPhone774G:2009/08/02(日) 21:03:05 ID:/YWBVYk/0
山田がんばれ
家族割から、"仕事で、使えないから解約します"
って、言った時のドコモの、対応してくれた人の、目が印象的だった。
あなたのせいじゃないのにね?
>>238 そう、なん、ですか。
日本、語で、おk、ですよ。
日本、語、ちょっと、わかりました。w
>>240 まあでもマジレスすると、ドコモショップの店員の対応は、主要3キャリアの中で一番。
あれはさすが天下のドコモだなと思う。
翻って、ソフトバンクショップの店員は…w
242 :
iPhone774G:2009/08/02(日) 22:49:30 ID:hLhxH4RV0
ごくわずかな直営を除き、ほとんど代理店だけどな
例えば新宿にあるソフトバンクショップとDoCoMoショップは同じ会社だよ
ドコモショップもしょっぱい接客しやがるがな。
auもソフトバンクも一緒。
家電量販店なんかは更に下
あら?、ちょっと違う捉え方されてるかな。
iPhoneなんで、句読点とか改行が間違ってたら、ゴメンね?
携帯屋の店員に接客求める方が間違い
>>241 ただDocomoも店によりけりだぜ?
態度がでかいところも少なからずある。
八重洲のソフバン直営店は対応最高でしたぜ
あんたらは接客態度でキャリア選ぶのかね。
250 :
iPhone774G:2009/08/03(月) 02:05:57 ID:wn32buZg0
キャバクラのねぇちゃん見たいの多いよなソフトバンクって
>>250 お前みたいなやつなんか3GS発表前に見た気がする
>>253 気にするな。天下の後ろに送り仮名の「り」を入れ忘れたんだよw
257 :
iPhone774G:2009/08/03(月) 16:03:55 ID:wn32buZg0
近所のソフトバンク、店員全員金髪で笑った
「iPhoneはいいが、ソフバンはなぁ…」って言ってる人のパターン
1.ネトウヨ(2ちゃん脳、家電右翼とも)
ソフバンはチョン!チョン優遇割引は糞!犬の父CMは朝鮮の差別意識の表れ!
SBはもう経営がヤバい!今にも潰れる!(って2ちゃんのみんなが言っていた!)
2.ブランドイメージ
いい年だし、ソフトバンク携帯とかオモチャっぽい。やはりビジネスシーンではドコモが安心
3.個人的な経験を絶対化する人
「SBショップってドコモなんかと比べると対応悪すぎ。店員DQNしか居ないし。女の子もブス率高い。」
「オレの家の近くのSBショップが潰れていた。SBはもうヤバイ」
---
いずれのパターンも、本質を見失ってる人のように感じる。まあどうでもいいけど。
これ以外だと電波の話とかだろうけど、FOMAプラスエリアが使えない以上、iPhoneに限っては無意味な話なんだよな。
>>257 ・・・(・ω・?)
だから何?
それとこれと何の関係が?
>>258 ネトウヨなんてことば、<丶`∀´>しか使わんぞ。
ドコモから出たら、月額どれ位で持てると思う?
ざっと一万五千
264 :
iPhone774G:2009/08/03(月) 19:06:23 ID:wn32buZg0
近所のソフトバンク、店員も客も全員金髪で笑った
>>264 引きこもりが書いてると思うと笑えるねw
>264
あ、SOHOのとこでしょ?
俺も、たまに行くよ。W
268 :
iPhone774G:2009/08/03(月) 19:52:09 ID:Zlo9cCmd0
>>267 そんなおまいには
PRADA PHONE
SH-04A
T-01A
HT-03A
4択もある
なんて羨ましい奴
269 :
iPhone774G:2009/08/03(月) 20:20:19 ID:wvkXvSZLi
バリューSS 980円 Iモード 315円 パケホーダイダブル 490円〜5980円 ホームU パケットスピード制限 1Mbps
175 名前: タチイヌノフグリ(catv?) [sage] :2009/07/30(木) 09:57:16.28 ID:wk7Dhm4j
ドコモ「iPhone?売ってやってもいいが日本仕様に改良しろよ。
まずiモード、iアプリ。
iTunes?AppStore?ダメだ日本では通用しない。
本体にはドコモ2.0のロゴを入れ、着メロ、着うたに対応させろ。
SMS?MMS?POP?imap?なんだそれ
メールは日本規格(ドコモ仕様)があるんだからそれに合わせろ。
技術情報は全て公開、全ての権利は当社にある。
その他費用面は全てAppleが払えよ」
imode(笑)
ドコモ2.0(笑)
iモード(笑)
docomo2.0(笑)
着うた(笑)
フルブラウザ(笑)
パケホーダイ(笑)
ファミ割(笑)
ひとりでも割(笑)
iコンシェル(笑)
キャラ電(笑)
マチキャラ(笑)
ぷりコール(笑)
デコアニメ(笑)
デコメール(笑)
iアプリ(笑)
iウィジェット(笑)
iチャネル(笑)
体感アプリ(笑)
楽オク(笑)
シンプルiメニュー(笑)
プッシュトーク(笑)
そろそろ反撃してもいいですか(笑)
これ、ドコモなのに安いよ(笑)
お便りフォトパネル(笑)
手のひらに、明日をのせて(笑)
iモードブラウザ2.0(笑)
>>268 このスレはiPhoneのスレです。
iPhoneじゃないと、意味が無いのです。
>>275 4種類ともiPhoneだと思ってたわw
281 :
iPhone774G:2009/08/05(水) 18:22:35 ID:UIZsVRp50
山田くぅ〜ん、早くだしてぇ
細けぇ事ぁどうでもいいんだよ
iPhoneが欲しいから祖父版にMNPした
シムフリ使ったり等の電波法違反はしたくなかったしな
今は充分満足してるよ思ったより電波悪くなくてバッチリ使える
283 :
iPhone774G:2009/08/07(金) 12:43:19 ID:RBqN6pGK0
285 :
iPhone774G:2009/08/07(金) 19:39:31 ID:zNbYfwOb0
郊外のソフトバンクに停まってる車、
全車スモークフィルムVIP仕様でワラタ
286 :
iPhone774G:2009/08/07(金) 19:45:27 ID:zNbYfwOb0
ジャスコ、ソフトバンクの女の客、体重80キロ位で
上下ユニクロのスウェットにサンダル履きなのに
財布だけヴィトンにワラタ
287 :
iPhone774G:2009/08/07(金) 19:48:42 ID:6rV8DLTQ0
ドコモ馬鹿
夜も眠れず
悔し泣き
>>55 こんなこと言ってるからiPhone出せないんだよw
>>285 今の車って純正でスモークフィルム張ったような色のガラスだぞ、
それにVIP仕様乗るやつって10中9、8ドコモだ。ヤンキーやヤクザのステータス、ドコモ。
>>289 あぁ、俺もそう感じる。
ドコモ、ヴィトン、VIPカーってセットだよな
291 :
iPhone774G:2009/08/07(金) 21:24:21 ID:6rV8DLTQ0
いや、ドコモ、軽トラ、農作業だろ?
イナカッペのドコモ信仰はハンパない
iPhone の開発にSBのエンジニアも参加してるしdocomo無理だな。
293 :
iPhone774G:2009/08/09(日) 17:53:21 ID:4Jrt0kYL0
郊外のソフトバンクに停まってる車、
全車ミニバンでハンドルに白いの巻いていてワラタ
Iモード対応のiPhoneなんか見たくねーw
携帯サイトに執着する奴って、やっぱ
出会い系とかハマってる奴?
>>291 docomo買う人って,大竹しのぶのらくらくホンVICMそのもの。
>>294 携帯サイトも@docomo.ne.jpを使いたいからimode対応を望んでるんだろ
あった方が便利ではある
「現状の日本では」あった方が便利。
しかし本来あるべき姿では無く、ガラケー専用サイトを撤廃させる方向で進むほうが筋のように思う。
モバイル向けサイトと、キャリア内イントラで特定ブラットホームだけ対象にするのとではやっぱり何か違う。
メールも然り。
携帯専用サイトみたいなものに頼るのはいかがなものか、とは思うけど、
それならiPhone用ページってのもどうかと思うことになるワケで、
まあiPhoneが楽しいのは間違いないからいいのかなー、なんて思ったり。
iモードや着うたもiPhone専用サイトやAppStoreも
ハードに特化した便利な物だからあったほうがいいんだよね
いろいろ理由付けして否定する人がアフォ
( ゚д゚)ポカーン
携帯専用サイトが問題なのはHTMLじゃないことだよ。
iPhone専用サイトってのは、通常のホームページの表示をスタイルシートで見栄えだけ変えてるにすぎない。
PCでFirefoxのUser Agent Switcher使ってエージェントをiPhoneのSafariに変えれば分かるが、普通にPCから見られるページだ。
iモード専用ページの害は、ドコモの携帯以外から見られないだけでなく、その言語がガラパゴスであることだよ。
>>301 君はバカだね
ドコモユーザーにはiモードは害ではなく便利なもの
( ゚д゚)ポカーン
毎度自説乙だが、まぁそれは人それぞれ。
お好きなようになさってくれ。
iPhoneも色々使ってあげてな。
iモード(笑)
docomo2.0(笑)
着うた(笑)
フルブラウザ(笑)
パケホーダイ(笑)
ファミ割(笑)
ひとりでも割(笑)
iコンシェル(笑)
キャラ電(笑)
マチキャラ(笑)
ぷりコール(笑)
デコアニメ(笑)
デコメール(笑)
iアプリ(笑)
iウィジェット(笑)
iチャネル(笑)
体感アプリ(笑)
楽オク(笑)
シンプルiメニュー(笑)
プッシュトーク(笑)
お便りフォトパネル(笑)
iモードブラウザ2.0(笑)
そろそろ反撃してもいいですか(笑)
これ、ドコモなのに安いよ(笑)
俺はiPhoneでドコモのドメインと電波は使いたい。
309 :
iPhone774G:2009/08/10(月) 23:18:02 ID:0y/R58Fe0
現実問題、愛モードは便利だよ。
というか今までの資産が半端じゃない。
携帯の貧弱回線でもストレスなく閲覧できるように軽く作られてるし。
Wi-Fiで愛モードできたら快適なのに
311 :
iPhone774G:2009/08/10(月) 23:43:22 ID:0y/R58Fe0
>>310 これはすごいな。
このアプリ欲しい!
ちょっくらソフトバンクの入団テスト受けてくる
>>309 回線速度もハードウェアもこの先物凄い勢いで進歩するだろうけど、その時になってからコンテンツプラットホーム全部を置き換えるのは無理なんだってば。
負の遺産つーかゴミにならないうちに次の手を打たないと。
SBはYahoo関係の開いたコンテンツ持ってるし、docomoは来年度中に実現させると言われているアンドロイド向け環境で新しい方向性を考えないとやばいんじゃないかな。
土管屋に徹するのも選択肢の一つだが。
auは…。
313 :
iPhone774G:2009/08/11(火) 00:35:40 ID:kJyeEX0q0
こんなスレが立たないように
基地局がんばれや>ソフトバンク
imodeの問題点はセキュリティの低さ。
今回、ちょっとJavascript実装しようと
しただけで根幹の課金システムが破綻。
六月の新機種発売中止延期祭りはそのせい。
インターネットから直接繋がせたら
やりたい放題やられちゃうよ。
あんなところによく個人情報を入力するよ。
>>315 よしこれで来年春までが勝負→新型と同時に出る→LTE版で独占販売に期待 と美しい流れができたぞGJ
>>315 この人は確か去年、iphoneがどこから出るかと
いう記事でdocomoって言っていた人だね。
それほどの取材力はまず持ってないのだろう。
docomoの山田社長があんなことを言うのが、
メーカーのトップとして一番まずいとは思う。
それが引き金になって、そんなに「docomoからも
出る」という話が実際出ているのだろうか?それも
おかしな話だろう。こいつの独りよがりとしか思え
ない。五分五分とか言っているけど、どこをどう
探してもそんな噂は聞こえてこない。
iphoneをここまで広めたのは、
禿の功績が大だ。メールの件も解決し
携帯として大きな障害はなくなった。
パケ代を安く設定してくれているのは
本当にありがたい。少々言葉が過ぎる面
は否定できないが、あれほど思いも入れて
いるのをみるとユーザとしても心強いし、
SBを少し応援もしたくなる。
これがもしdocomoだったらここまで
広まっただろうか???
グーグルフォンしかり、WMしかり、docomoは
ことごとくこれらを潰してきた。そんなところから絶対に
iphoneを出してもらいたくはない。
>>316 ( ゚д゚)ポカーン
いや、ゆ、夢はあってもいいよね。。
>>315 この記事書いている人アホだな。
ドコモから出していたら、
話題にはなっていたとは思うが、ここまで普及はしなかっただろうな。
いま思えば、2005年〜2006年辺りに、
孫正義がやたらと800Mzの帯域割当について問題にしていたけど、
あれは罠だったような気がする。
>>315 こいつ馬鹿だよな。
ドコモ版のAppStoreなんて、Appleが飲む訳ないじゃないか。
もし、本当にコレをドコモが要求していたなら、Appleは絶対、ドコモに提供しない。ここでドコモの要求を飲んだら、世界中のキャリアに同じ要求を突きつけられる。収益構造が崩壊してしまう。
323 :
iPhone774G:2009/08/12(水) 00:12:40 ID:8BCLPfci0
絵文字やMMSといったメール機能の充実は、ドコモじゃありえなかっただろうな・・・
その点では禿電で出てよかったと思う。
アンドロイドを本気でiPhone対抗機にしち、市場を育て上げようとして無い。
ま、それはやっても無理だろうが。
料金にしても、スマートフォン市場を拡大させようと本気で思っているのかわからん。
結局は口だけで、ドコモのやることは中途半端なんだろうな。
326 :
iPhone774G:2009/08/13(木) 00:51:55 ID:0qpMLQn/0
2社から出て、サービス競争をしてくれるのが一番(消費者にとっては)良い
>>326 ま、それはその通りだ。
だが、独占販売のメリットもあるかもしれないよ?
事はそんなに単純じゃない。
ま、出せるならドコモから出してほしい。
ドコモに旨みが全く見当たらないが。。
iPhoneの便利さは、林檎のサービスとも密接にかかわってるからな・・・
ドコモがそこに介入するようならどんなにエリア最強でも絶対買いたくない。
329 :
iPhone774G:2009/08/13(木) 01:31:33 ID:vRaHnCUA0
今の携帯のアドレスは変えたくないけど、iPhoneも欲しいし
なので、ドコモでiPhone出て、メルアドそのまま使えたらな。。。。。
ドコモでアドレスそのままは絶望的だと思う・・・
ドコモからでれば、香港iPhoneでムリやり使うより維持費は安くなるだろうし、プッシュと絵文字・デコメ対応の.netアプリを作ってくれたらそれでok。お財布ケータイは諦める。
ホントにドコモアドレスそのままは熱望
まじでDocomoから出ると思ってるの
おめでたいわ
あの社長も自らネガキャンやるようじゃ終わりだな
お め で と う ご ざ い ま す
>>332 どんなに熱望しても、仕組が違うので無理
335 :
iPhone774G:2009/08/13(木) 17:59:49 ID:TM3LBU6S0
>>329 俺はiPhoneとDoCoMoの2台持ち
通話とケータイメールは従来通りDoCoMo
ネット閲覧は、100%iPhoneに移行
DoCoMoのパケット定額は解約したから、月額使用料はDoCoMoが1300円前後
iPhoneが、最大で月3300円程度(基本料とパケフルの合計月額−月々割)なので
両方合わせても、5千円台後半くらいに収まってる
DoCoMo1台の時より(月々の支払いは)減ったよマジで
337 :
iPhone774G:2009/08/13(木) 18:26:14 ID:TM3LBU6S0
うん
最初に端末を一括で買うのが前提だけど、iPhoneの維持費は驚くほど安い
フルブラウザでYouTubeとかめちゃくちゃ見倒しても月額3千円台を超えない(もちろん基本料込みで)
DoCoMoのパケホが4410円な事を考えたら、2台持っても安くなる事が多いよ
>>329 真面目な話しドコモで出して欲しい本音は、そうなんだと思う。
339 :
iPhone774G:2009/08/13(木) 18:31:09 ID:Pa6uSIk10
>>335 ひょっとして通話はしないの?
通話してその金額はありえないと思うんですが。
>>336 iPhoneで一台にした方が勿論安いよ。
341 :
iPhone774G:2009/08/13(木) 18:37:38 ID:TM3LBU6S0
通話はDoCoMoでするから、だいたい1000円の無料通話の範囲内
iPhoneはソフトバンク同士、無料の時だけ通話する
>>337 俺も同じ運用を試みたけど、iPhoneが快適すぎて結局iPhone一本にした。
MNPにしとけばと激しく後悔。
こんなやつ多いだろ
>>342 俺も。ドコモ解りやすい番号だったから、後悔してる><
もれもdocomoからMNPした。
通話品質は漏れにとっては何の
支障もなかった。安くなって助かるよ
>>337 ホワイト 980
Sベーシック 315
パケット 1029〜4410 エビ加入
パケット 1029〜5980円 エビ なし
毎月 3000円で収まるの
346 :
iPhone774G:2009/08/14(金) 03:54:27 ID:6QcJjIdj0
>>335 980+315+1029〜5980円 なの エビ加入でパケ上限4410円
田町新橋周辺、どこいっても売り切れだー
348 :
iPhone774G:2009/08/14(金) 18:50:16 ID:bXQlhqAE0
最初に端末を一括で買っちゃってるから
そこから毎月1920円ずつ割引されるんよ
最初の 57600円 (ポイント11%付いて、ただともチケット使えたから実際は 42000円) かかったけど
長いことDoCoMo使ってると、最新鋭の端末が一括代金5万円なら
むしろ安いと感じてしまう
349 :
iPhone774G:2009/08/14(金) 19:18:42 ID:rzZdXGXW0
秋冬モデルでいよいよかな
やっぱり、ドコモからでれば多くの問題は解決される。
iPhone最大の欠点がキャリアがソフトバンクだからね
imode要らないから出してくれんかな。
BBBが売れてない理由も「キャリアがドコモだから」としか思えないんだけどな。
この飼殺しっぷりは、Appleも当然、把握してるだろう。
「BBBは日本人に向いてませんでしたからね。
でも御社のiPhoneなら頑張って売ります!」とでも言ってるのかも知れないが、
Appleに「満足している」とコメントさせるぐらい売ったソフバンを差し置いて、
パートナーとしての信頼を勝ち取れるとは思えん。
少なくとも“iPhone対抗機”と持ち上げた端末だけでも、責任持って売って見せろって思う。
「iPhoneを諦めてはいない」とか言うのは、それからだ。
ドコモが先にとってたら悲惨だっただろ・・・
BBB並みの飼殺しで「売る気無いけど他社にとらせないためにとった」状態になるのは明白。
MMSもサポートできなかっただろうし。
電話&ケータイメールは携帯でするから
iPhoneにMMSや絵文字は不要
iPhoneは通信メインだからドコモで出した方が使える
そりゃ二台持ちできる器用な人はいいだろうけど・・・
俺は不器用だからiPhone単騎でいきたい。
iPhoneは携帯じゃないから
2台持ちとは言えない
>>355 ドコモはトップシェアだから、
「他の国と同様、まずはドコモから」
っていう流れになる、そうなったら使いづらい端末に仕立てて飼い殺し…と考えてたんじゃないか。
ソフトバンクが先に取って、ユーザーの要求水準を引き上げるとは、完全な誤算。
>>356 携帯電話を毎日毎日2台持ち歩くことが一般的で普通なことだと思ってる?
>>360 おかしな事を言う子だね
iPhoneは携帯じゃないから
携帯+iPhone=携帯+iPodと同じこと
>>361 つまりiPhoneは、データ通信(ネットブラウジングとか)の出来るiPodと限定されるべき、ってわけか。
そんな需要が極少数だってのはさておくとして、
そんだけのために月々の使用料を払うんなら、
「携帯電話二台持ち」してるのと変わらんだろ。
使用料のかからないiPodと一緒にする、お前さんこそ「おかしな事をいう子」だよ。
ましてドコモから出た場合、通話・メールしないと割り切っても、
現状のソフトバンクより使用料が高くなる可能性が高い。
それに、データ通信に限定するなら、HT-03Aのがいいじゃん。
既にプラスエリアにも対応してるし、
「iPhoneより使いやすい」って評価もあるんだし。
>>362 おかしな事を言う子だね
君がなんと言おうと俺の使い方は変わらない
ご免。基地外にマジ質問してしまった。
自作自演か
(・∀・)ニヤニヤ
あんなカクカクスローモーなのが使いやすいってにわかに信じ難い
>>361 おかしな事を言う子だね。
お前が何と言い張ろうともiPhoneは携帯電話。それは変わらぬ現実であり、お前は
「いつも携帯を2台持ち歩いている携帯オタクな人」というのが一般的な評価だろうね。
おっさんは
「iPhoneは携帯じゃないからドコモが1番」
こういう論理に変わってきたのか。
タブレットスレでのおっさんの目的がわかった気がする。
touch持ってるが、ドコモからiphoneでたら
touch売るかも
>>329 来年めどにMNPでメアドも持ってけるように、
あるいは転送サービス?するように、
今、キャリアー各社が交渉してる
のではなかったっけ。
>>373 そうだけど、実現するかどうか?
使い勝手はどうか、などの不安要素はある。
>>372 俺は諦めてiPhoneにしちゃったよ
8年間使ったドコモよ、さようなら・・・
まあ維持費もむしろ安くなったから嬉しいことだらけだがw
SMSの相互乗り入れの方は上手くいくんじゃねえかな
他の国じゃ当たり前にやってる事だし、
携帯番号でメールが送れるから、Eメールは相対的に価値が減るはず
>>376 これマジで早く実現して欲しいな。
まぁ料金がどうなるかわかんないけど。
ドコモがあの料金堅持し続けたら流行んないだろうね。
全くユーザのほうを向いてない企業だな。
378 :
iPhone774G:2009/08/16(日) 02:26:26 ID:AU4zAuIZ0
>iPhoneは携帯じゃないから
>携帯+iPhone=携帯+iPodと同じこと
名言だと思う
迷言だろ
380 :
iPhone774G:2009/08/16(日) 02:50:02 ID:AU4zAuIZ0
いや実際、iPhoneは携帯ではなく
通信機能付きのマイクロPCだと思った方がいい
何で?
>>335 うちの兄貴(ドコモ社員)と同じ使い方だ
メールはアドがドコモじゃないとやばいけど
あとのバレないところはiPhoneにしてる
383 :
iPhone774G:2009/08/16(日) 04:36:51 ID:17NGTMWa0
>>329 Appleとdocomoに関する噂が全くないからねえ?たぶん何もしてないんじゃない
残念ながら半年以内はあり得ないしドコモのやる気のなさからでないと思ってる!
我慢するかニ大モチ メールくらいだけだったらMNPすればいいと思うけどね!
384 :
iPhone774G:2009/08/16(日) 10:00:00 ID:9vniSQDV0
日本通信がdocomo回線でiPhone発売 ( ^ω^)
>>384 回線だけならiPhone使い続けるけど、中身の仕様が変わる様ならいらない。
そもそもドコモとAUは日本だろ
SBは海外だからiphoneがでる
>>386 BBBもHT-03Aも、無かったことになってるのかorz
388 :
iPhone774G:2009/08/16(日) 22:10:50 ID:u8XW8H0C0
>>384 オモシロイね!
何所にものってないんだけど?
>>378 iPhoneは携帯だから
携帯+iPhone=携帯+携帯と同じこと
iPhoneは機能の一つに携帯の機能を含むが、もはや携帯ではない
個人的にはインターネットマシンとしてが本来のiPhoneの在り方に思える
よってiPhone=(携帯+PC)÷2って感じじゃね?
ガラケーやPCの不要な機能を省いて、モバイル用途に洗練された機体
携帯を通話やメールのみの用途として使う人には不要だし
iPhoneって、電話としても使いやすいと思ってるのは俺だけ?
特に留守電機能。タッチパネルとかより、
あの留守電システムこそ国産ケータイにパクってほしいんだけど。
>>393 Visual voicemailのこと?
他の国でもオプション扱いなのかな。
SBショップ販売員からしてよくわかってない風で、いろんな意味で勿体ないよね。
395 :
393:2009/08/17(月) 20:28:51 ID:9rYYMQ2zi
>>394 調べてみたら、iPhoneだけじゃないみたいね。
俺が情弱っぽかったわ。
しかし、留守電聞くのに通話料がかからないとか、自分の聞きたいメッセージを選んで何度でも聞けるとかいう点は、
他の携帯にも採用してほしいと思うよ。
>>396 逆に微笑ましいじゃないかw
スレが増えれば増えるほど、ドコモの出る出る詐欺っぷりが露呈してよい。
この発言を信じて待ってる人がどれだけいるのだろう。
ドコモユーザーは、パソコン持ってない奴多いだろ。
そんな連中の為に、パソコンが必要なiphone発売しても売れないだろ。
物凄く少ないiPhoneユーザーより
PC持ちのドコモユーザーの方が確実に多いけどな
>>401 過敏に反応するな。
iPhoneの普及率は、パソコンの普及率より低いよ。
パソコンの普及率が高いならiPhoneの販売に何も問題ないじゃん。
>>399 でも絶対的に禿げが嫌な人とか、ソフバンのネットワークが不満な人とか、
取り込む余地はある。
>>404 宗教上の理由でSBM使えない人はガマンするしかないね。
iモード利権でAppStoreやiTunes Storeを封じられるぐらい
ならdocomoから出なくていいよ。
>>405 Android Marketを封じるようだから、App Storeも当然そうだろうね。
ドコモが出すには敷居が高くなりすぎたな。
AppStore等アップルのサービスへの干渉は論外。
MMSや絵文字のサポートも必要だろう。
当然ドコモロゴやiモードロゴも無しだ。
禿電版と違うのは左上が「docomo」なだけってレベルじゃないと、もはや意味なし。
Android Market
App Store
携帯サイト&ゲーム
選択枠が増えていいじゃん
>>406 封じるんじゃなくて、国内ユーザ専用のドコモマーケットを並行して提供すんじゃないの?
>>411 マジか。ドコモアホやw
禿か芋場から出たら少しは流行るかな?
封じる封じる詐欺
ソースは?
>>414 ドコモが流通を管理する ってのはドコモマーケットのことだけを指しているので、アンドロイドマーケットが封印されるかどうかはわかんないね。
Storeアプリがドコモのしかインストールされていないとかだったらアウトだけど。
>>415 リンク先をよく読んでよ
「ソフトの販売ルートをグーグルなどに奪われる可能性が指摘されていた。 」のが理由で
ドコモが専用サイトを立ち上げると言い出したんだから、
当然アンドロイドマーケットから直接の購入はできなくするとしか考えられないよ
まあ、アンドロイドは興味ないからどうでもいいけどね
>>416 国内の有力アプリは、ドコモサイドで販売、その他は従来どおりgoogleの方、というあたりで、落ち着くんじゃないかな。
売る側は市場の広いGoogleの方で売りたいだろう。
で、それをdocomoが制限するのはなにか法的にひかかりそうなきがする。
まあ、政治力でなんとかしちゃうかもしれないけど。
>>417 現状のアンドロイドマーケットは無料アプリのみ(日本限定の話なのかは知らないが)。
今後は有力とか弱小とか関係なく、「無料アプリはアンドロイドマーケットで、有料アプリはドコモマーケットで」
という自分の田んぼにだけ水を引くようなやり方を推し進めて行くものと思われますw
>>414 その古臭い記事ならだいぶ前に読んだ
封じてないから
封じる封じる詐欺だな
実際に封じないにしても、
ドコモマーケット以外で落としたソフトを入れた場合は、保障対象外とかはありそうじゃない?
ソースは無い。
imodeが崩壊し始めてる事は確かだね。
おれはHT-03Aにする時にiモードとはおさらばした。
もういらんだろあんなもん。
>>420 2009年7月の記事が古くさいって、未来から来た方ですか?
>>424 先月の古臭い記事はニュース速報のネタにもならない
古臭いネタには全く興味無し
古臭いネタには全く興味無し(キリッ
>>425 では封じてないのがわかる最新の情報をどうぞ
imodeってなんなの?
なんか新しいレスにも反応するキモいスクリプトがこの頃湧いてるな。
>>423 そんな事言われても困るんだけど(^^)。
>>419 もしそんな風に分割されたら、AppStoreでよくあるようにお試し板をLightとか称して無料で提供するとか無理だな。
やってられん。
iモードは、天気予報位しか見ません。
437 :
iPhone774G:2009/08/26(水) 00:52:54 ID:EJNpRZIg0
iPhoneの天気予報アプリの神ぶりには頭が下がる
あれで無料とは恐るべし
iモードの情弱から稼いだ金をiPhoneのために使う
WNIはいい企業だな
440 :
iPhone774G:2009/08/26(水) 22:45:41 ID:pyaaFeb70
iモードも完全に過去の遺物になるかもしれないね。
ドコモにとってもは黒船以上の衝撃だろうな。
iモード普及時はこの栄華が永遠に続くように思ったのではないかな。
やはり栄枯盛衰、盛者必衰だよ。
441 :
iPhone774G:2009/08/26(水) 23:36:27 ID:EzquLJnT0
iPhoneみたいなのが売れちゃうと
何でもかんでも315円取ってた、公式サイトという名のローカルサービスは仕事できなくなる
442 :
iPhone774G:2009/08/26(水) 23:57:00 ID:pyaaFeb70
考えたら1ヵ月315円て相当なボッタだね。
iモードという利権ビジネスに胡坐をかいてた連中が一番反対してそうだ。
確かに、これが言い得てるよね。
↓
422 名前:iPhone774G メェル:sage 投稿日:2009/08/20(木) 12:07:20 ID:24czKtZPi
imodeが崩壊し始めてる事は確かだね。
iPhoneでできるレベルのことはiModeでもタダだけど
であれば、iモード使ってれば良いわけで。
446 :
iPhone774G:2009/08/27(木) 01:15:30 ID:41BVKzRY0
447 :
682:2009/08/27(木) 01:29:17 ID:0o6y+gMR0
>>444 > iPhoneでできるレベルのことはiModeでもタダだけど
え?imodeって本体をNASにしたり、
本体をWebサーバーとして公開したりできるの?タダで。
>>444 勢いで書いてしまって、今頃後悔してるだろ?
>>447 imodeを大主力で使っている連中(携帯依存度がものすごく高い人)は、PC持ってない奴多し。
本体をNASにするとか、WEBサーバーとして公開なんて、
なんのことかさっぱりわからんだろ。
450 :
iPhone774G:2009/08/27(木) 19:39:06 ID:ZM0OYYcR0
知ってる?
imodeじゃ、impressやitmediaですら有料なんだぜ
impressやitmediaを有料で見ている奴らがいるから、
俺たちは、あの内容を無料で見れる。
>>449 そうだよね、PC中心で使ってる人は
iPhone持つと不満も少なくて幸せになれる
毎月課金されないのはいい
フルブラならただで見れるだろガラケーでも
それしかないの?
WebサーバーとかJailbreakしないと出来ないことも駄目だろ
>>455 Webサーバもネットワークストレージ化も
AppStoreの無料アプリで出来ますが何か?
>>455 フルブラウザとiモードブラウザって、料金別じゃなかったっけ?
>>455 別料金です。
imodeで有料課金のほうがトータルで払う金額は安い。
ガラケーのフルブラウザは、使えたもんじゃない。
>>459 十年とか関係内から
MNPしてiPhoneに
安くなって助かってる
受かっりドコモからでたら
乗り換えればイイよ。
僕は乗り換えないけど
>>459 一ヶ月も前の決算発表会の話題で今更こんな出尽くした話題をふっかけるとか、どんだけ出遅れてんの、この人。
まさかZDnetの公式記事じゃないよね?外部者の寄稿ブログだよね?
万…いや、億が一ドコモから出たとしても、プランがダメ、待遇がダメなら、お話にならんというのが結論だ。
まさかドコモで加入しておきながら、ワンセグバッテリーをSBから買ってAppStoreからSBが配布してるアプリを
落とす訳じゃないよな?w
恥知らずにもドコモiPhoneからSB絵文字入りのメールを送るわけじゃないよな?w
>>460 > 基本料金5カ月間無料に−−ソフトバンクモバイル
>なんか意味深だね。。
意味深?
月々割の対象から基本料金を外して値上げしたので、その緩和措置だよ。
>>462 コメント欄が荒れてる。削除もされているみたい。
確かに1ヶ月前の事…ですよね。
自分もわざわざココで書くとは迂闊でした。
>>463 なるほど。
iPhoneだけじゃないしね、SoftBank。
>>464 いや、ここの人は誰も書いてないから。
あなたがここに書き込んだのは28日11時。
ブログの今の最後のコメントは28日10時。
消されたのは、それ以前の27日16時以前に書かれたコメント。
さりげなく誤解を招くようなコトを言わないように。
>>465 ここの人って意味じゃなく…、
>>462の書き込みに対して、「はりきってこのスレ
で紹介してしまったけど、記事のコメント欄荒れてるし、
>>462が言う様に微妙な
記事だったかもですね」と、言いたかっただけでした。
ややこしかったでしょうか?スイマセン。
467 :
iPhone774G:2009/08/30(日) 21:34:19 ID:/e7n9Oft0
田舎へ行くと、まだまだ 7.2M どころか HSDPA ですらないところがある
もっと基地局にカネかけてくれ>ソフトバンク
借金返済に追われてますので、そんな余裕はございません。
469 :
iPhone774G:2009/08/31(月) 21:26:39 ID:cnkFsFze0
JailBreakでSIMフリー化されてるのをくれるんだろ
iPhone8Gとか捨てるほど余ってるんじゃないの
>>469 SIMフリーで使えるからいいんじゃないかい
ソフトバンク契約しなくていいなら買いw
docomo必死だなぁwww
474 :
iPhone774G:2009/09/01(火) 01:03:08 ID:nmw0kyAo0
>>474 そんな偏った母集団の統計に何の意味があるんだろう…
まあドコモから出れば売れることは売れるだろうけどね。
最初から出てたらだめだったろうけど、今は知名度も実績もある状態だから、
ドコモから出たらソフトバンクから出てるのと同じiPhoneだと勘違いした奴らが
大挙して飛びつくのは間違いない。
後で別物になってることに気づいても、電波状況が良いことで気分的には相殺されるから
そのまま使い続けることになるだろう。
まともな普通のiPhoneをやや残念な回線で使うか、ドコモのiPhoneだけど充実の回線を使うかの選択になる。
docomoから出たらmopera uだのbizホーダイだので最低使用料金がかなり高額なものになるだろうね
>>470 日本語で、おk
iPhone8Gなんて存在しない
>>474 マルチしすぎw
出たら売れるだろうなと出るかどうかは訳が違う。
そりゃあ発売したら今より沢山売れるだろうさ。
そんな事は3G発売前からわかってるじゃん。
ドコモからも出たらいいけど、出ないんだから
諦めてソフトバンクで買うか香港で買うかだよ
>>470 iPhone8G…いつの話をしているんだw
>>469 「FOMA契約したらbiblioプレゼント」くらい意味分からん…
485 :
iPhone774G:2009/09/01(火) 08:51:40 ID:khCP4s8TO
i-mode対応って言ってる奴はPC持ってないんじゃねー
iPhone使っててi-mode欲しがる意味がわからん
>>486 メアドが変わるからだろ。
一般人は@moperaって何?って感じだぞ
>>485 あれ?
元々日本は独占契約じゃなかったんでは?
>>488 独占じゃないね。
結局、林檎の条件をドコモが蹴ってるだけなのに
「iPhoneを諦めていない」とか自分たちはラブコール送ってるみたいな言い方するから
出す出す詐欺って話になる
>>485 それ完全に誤解に基づく希望的観測じゃんw
今iPhoneが売れれば売れるほど、ドコモから出る可能性はどんどん下がるよ。
だって完全にパゴスケの敵じゃん。めちゃくちゃ売れてるじゃん。ソフトバンクなのに。
ソフトバンクでもこれだけ売れるんなら、よほど下手こかなきゃドコモからならとんでもない数が出る。
それをパゴスケ利権でぼろ儲けしてる連中は良く思わないでしょ。
だってiPhoneが売れてもその人たちにはなんの利益もないんだから。
スマートフォンは飼い殺し、物好きのマニアに程ほど売れてくれればそれでいいだけであって、
パゴスケ利権を圧迫するようなモノになってもらっては困るんだよ。
もっとも、iPhoneをパゴスケ利権対応端末にできればその限りではないが、
そんなもんジョブズがOKするわけがない。
だから、iPhoneが現状で売れれば売れるほど、ドコモから販売される可能性は下がり続ける。
ドコマーは諦めてSIMフリー買え。
ドコモから出なくてもいいんだ。
iPhoneで使った時の、パケ代の上限料金13500円。これを安くしてくれればいい。
ドコモから出たら買う。
まだ効力のない呪文を唱える人がいる
497 :
iPhone774G:2009/09/01(火) 13:43:13 ID:sKEJIr7e0
>>497 これって、販売店どっちも契約取れてラッキーなキャンペーンやん。
しかも8Gって、完全在庫処理だし。全然詐欺やね。
つーかiPodTouchと間違えてるんじゃないのそれ
>>497 そうしたら一台契約でもう一台ドコモ端末プレゼントにしてるよね。ライバルの台数も増やしてどうすんの。
>>500 複数キャリア取り扱う携帯ショップ だからじゃないの?
どっちにしろ、docomoの社員が見たら微妙な気分だよな〜
502 :
iPhone774G:2009/09/01(火) 17:42:18 ID:b9/Nu1oC0
今日お袋の携帯を機種変してやろうと思ってドコモショップいったんだ
以前(1年くらい前)までは物凄く丁寧で親切、素晴らしい対応だった
しかし今日は糞、うんこ、知的障害者かとおもう対応だったよ
iphoneで苦労してるんだろうなぁっておもった
きっとかなり影響があるんだろうと
でもね、だからって仕事をおろそかにしてはいけない
むしろ頑張らないといけないんじゃない?
ってことでソフトバンクに乗り換えることにしたよ
MNPの番号もらいにいくよ!乗り換えです!ってアピールするためにね
ドコモの時代おわったな、帰りにソフトバンクショップよったらかわいいねーちゃんが凄い丁寧な対応してくれたよ
せつないね
ところでiohneユーザーは月いくら位つかってる?
どういう使い方かも教えてくれたらありがたいです
>>497 このネタは俺が一番乗り。
そう思ってた時期が俺にもありました…
>>494 俺もドコモから出たら買う
効力のない呪文でも永遠と唱え続けるぜ!
俺だったわorz
>>504 その呪文はドコモショップで唱えたらどうだ。
別にドコモから出なくても
ソフトバンクに要望しまくって
基地局倍以上に作らせてしまえば
ドコモ用済み
コレで良くね?
>>507 今でも国によっちゃ複数キャリアで出してる
その中で、今でも出す事ができてないドコモは絶望的な状況
ま、山田信者には認めたくない事実だろうがw
3GS発売の時何で出さないの?
対appleの営業担当してるのが
退職まで一度も出社すらしない様な天下りがやってるの?
512 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 00:02:36 ID:TQFEplHy0
Gene Munsterって、よく見かけるけど当たってるんだっけ?
「iPhoneがdocomoから出たら買う」っていう夢物語を見るたびに、
「坂本龍馬が総理になれば、日本はよみがえるんだよ!!」
って、飲み屋で熱く演説してたおっさんを思い出す。
俺はソフトバンクに感謝してる
だって3Gをたった5000円で一括購入できたんだぜ?
しかも商品券5000円貰ったから実質無料!
ソフトバンクさんに感謝こそすれば不満を言うなんて考えは無いな
ドコモから出るのは構わないが、料金はどのくらいになるのかだな。
ソフトバンクと同じくらいの料金を設定出来るの?
moperaUでパケ代だけで上限14000円弱だな
しかもソフトウェアアップデートは基本無しな。
518 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 04:38:02 ID:WfF8EiWy0
ドコモが出さないのは上納金だろ
中国も上納金拒否したNo.1キャリアから発売がなくなって
言いなりのNo.2キャリアから発売
上納金が解決されたら
あとはソフトバンクと同じ内容でメーカー主導で発売されるだろ
中国移動通信 TD-SCDMA
中国聯合通信 W-CDMA
中国電信 CDMA2000
ちょっとワロタ
自演失敗の図
494 名前:iPhone774G [sage] :2009/09/01(火) 13:38:27 ID:eCc944Zd0
ドコモから出たら買う。
504 名前:iPhone774G [sage] :2009/09/01(火) 22:10:15 ID:eCc944Zd0
>>494 俺もドコモから出たら買う
効力のない呪文でも永遠と唱え続けるぜ!
505 名前:iPhone774G [sage] :2009/09/01(火) 22:11:31 ID:eCc944Zd0
俺だったわorz
>>518 上納金が日本や中国でもあると言うのが事実だとして
それがなくなる可能性ってあるのか?
ドコモみたいな、iPhoneが普及すると困るキャリアからiPhoneが出るわけないし。
自社から出してるスマートフォンですら飼い殺しなのに。
>>518 >あとはソフトバンクと同じ内容でメーカー主導で発売されるだろ
つか懐かしい言い方だなー。
3GS発売前によく見たよ、その論調。
523 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 05:48:56 ID:WfF8EiWy0
あれ、既に複数キャリアから出てる国なかったっけ
Apple的には独占契約じゃない国ならすぐにでも
複数キャリアから出ていいはずなんだけどな。
何でドコモはまだなんだろう。
安価なソフトバンク
電波の強いドコモ
こんな風に共存できるはずなのに。
但し、電波法の絡みでドコモは3GSしかダメだよな?
公式に800使う為には。
たくさんある
>>524 Appleの条件がのめないんでしょ。
ドコモに不利なことばかりだから。
iPhoneがなくても他のスマートフォンで戦えると思ってる限りは出さないだろう。
>>524 ドコモユーザーは、パソコン持って無い方が非常に多いので、パソコンが必須のiphoneはドコモユーザーにとって非常にハードルが高い。
携帯ストラップを付ける所が標準では無し。そのため多数のユーザーからクレームがくる可能性がある。
他にもドコモユーザーならではの理由があるが、ドコモから出せない主な理由は、この二つである。
もしdocomoが出すことになったら、他の端末メーカーやi-modeのコンテンツ業者からの反発が
半端ないだろうから、出したくても出せないだろうなあ
それにi-modeはどっちみち使えない、アドレス変わるのも間違いない、MMSは規格違いで使えない、プラスエリアも使えない
ドコモユーザは、ソフトバンクに乗り換えたほうが安く便利に使えることに気づくはず
529 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 08:42:23 ID:WfF8EiWy0
>>527 >>529 別に携帯キャリアとパソコン所持率に明確な差があるか統計はなかろうて。
年齢層とは関連があるかもしれないけど。
つかSMS相互サービスとiPhone発売の関連性はあるの?
そのニュース貼ってる意味がわからないのと
>>524あたりをスルーしてるけど、ここは言ったら言いっぱなしのスレ?
531 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 09:19:07 ID:WfF8EiWy0
bakaはあぼ〜んだろjk
おまえも
>>530あぼ〜ん
>>518 上納金なんて嘘をまだ信じているの?
Appleが上納金を毎月とっていたのは、日本で発売しなかった初代iPhoneだけ。
3G以降のiPhoneでは、ほかの携帯電話と同じで販売時の販売使用礼金だけ。
533 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 09:25:47 ID:WfF8EiWy0
末尾iをあぼ〜んにするとスッキリする
末尾iあぼ〜ん推奨です
>>533 >末尾iをあぼ〜んに
ここに何しにきてんだよw
あと末尾pも依存症だからあぼ〜んするといい感じ
ドコモでiPhoneが発売になります。
MMSは使用できません。
メールの為に別途プロバイダ契約が必須です。
BIZホーダイ契約が必須です。
無線アクセスポイントの有料会員登録が必要です。
パケット通信中にBluetoothは使用できません。
AndroidがBT普通に使えるらしいので最後のは無いと思う。
でも、ドコモからiPhoneってこれから立ち上げる予定のドコモマーケットを完全否定する行為じゃないのか?
一般ユーザーにとってはどうでも良い話だが、
これからAndroidアプリ開発しようって人には死活問題だと思うんだがな。
言いっぱなしであぼん宣言か。
ドコモから出るならそれはそれでいいけど
ここまで必死にソフトバンク潰れろって人を見ると
ドコモから出ないのが可哀想になってくるなぁ。
しかも、新規ご契約でiPhone8Gをプレゼント!
>>540 仮にドコモから出たとしたら
ドコモ、ドフトバンクに加えてワールドワイドで売れるiPhoneで開発した方がパイが大きい
わざわざドコモでしか売れないAndroid向けに開発する理由がない
Androidも世界共通
>>542 Androidはマーケットに出したアプリを他では売ってはいけない
App Storeの10%程度の規模しかなく
ユーザーの金払いも良くない市場をわざわざ選ぶか?
iPhoneアプリで君達から少し儲けさせてもらってるけど
Androidはアプリが少ない今が魅力的だから開発するか考え中
おいおいVSアンドロイドスレじゃねえよw
アンドロイドがドコモから発売がされてるから
アンドロイドの方が普及するならそれでいいんじゃね?
今はまったくその気配が無いが。
どう考えても、iPhoneより割高だからねえ。
>>544 アンドロイドの方が広まる予測しときながら
まだアプリ開発してないのかよ。
って一応ツッコんでみたw
敵はガラケーだけだよ。
AndroidはiPhone同様標準プロトコルに沿った代物だ。どっちかと言うなら共にガラケーの牙城を崩そうとする仲間だろう。
ソフトバンクのアンドロイドまだかな?
JIL搭載の電子ブック作ってるらしいね。
これね。
【中国時報】大手IT「鴻海」に電子本開発委託 チャイナ・モバイル2009年8月31日
チャイナ・モバイルの王建宙総裁は21日、台湾を訪れ、世界最大手のIT関連企業「鴻海」に、電子ブック閲覧機能の開発を委託すると発表した。同社は世界最大の携帯電話通信会社で、5億人のユーザーを擁している。
今回発注するのは、中国の同社と英国のボーダフォン、日本のソフトバンク、米のベライゾン・ワイヤレスが共同で立ち上げた、ジョイント・イノベーション・ラボ(JIL)。携帯電話の新しい有料配信サービスに対応できる機種を共同で開発する。
チャイナ・モバイルでは、3億人が音楽の配信サービスを利用。ニュース配信サービスは4千万人が利用登録している。
携帯電話の有料サービスが、総売り上げの27%を占めるなど、成長が著しく、現在、電子ブックの配信サービスが有望視されている。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-149231-storytopic-1.html
>>548 残念ながら国内に分け合うほどのパイは無い。
俺がiPhone買ったのに触発されてか、親がいきなりT-01Aを機種変で買ってきたんだが
MMS非対応をはじめ、あまりにもスマートフォン泣かせの仕様にお通夜状態
マジで可哀相だから、せめて便利なアプリとか探してあげるつもりだけど…
DOCOMOはどんだけスマートフォン嫌いなんだよw
そんなキャリアでiPhone出したってガチガチな制限で糞機種に成り下がるだけだろ
>>552 いや、ドコモよりキミのオトンに否がある
>>553 おっしゃる通り。購入前にその辺の仕様を調べることもできたわけだしな
話聞いてると衝動買いみたいだし
ただDoCoMoでのスマートフォンの扱いが糞なのは揺るぎない事実だろ
>>554 iPhone2.0の頃も糞だったから
自分でアプリを作って克服して儲けてみたり...
糞を克服するのが儲けるチャンスだぜ
>>552 >DOCOMOはどんだけスマートフォン嫌いなんだよw
>そんなキャリアでiPhone出したってガチガチな制限で糞機種に成り下がるだけだろ
それでも出た暁には、メディアのインプレで
「アプリが追加できないのでは意味がないという声も強いが、繋がりやすさやキャリアブランドの安心感などは、やはりdocomo版に軍配があがる。
App storeが使えないならばと、普通にdocomoのケータイ+iPodと割り切って使ってみると、これこそ日本のユーザーが最初から求めていたiPhoneだったのでは、という気がしてきた。
半ば強引にスマートフォンとしてプッシュしたソフトバンクのために、ずいぶんと回り道をさせられたものである。
やはり、日本向けに出すにはdocomoでないとダメだったのだろう。
月額料金の高さを差し引いても、これから乗り換えるユーザーには、こちらをお薦めしたい」
と書き立てられます。
558 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 13:04:28 ID:iAJ7nziu0
559 :
iPhone774G:2009/09/02(水) 13:32:04 ID:qZT8bg7sO
>>552 スマートフォンが嫌いなのはauだよ
コンシューマー機は1機種も出てないじゃん
>>559 ひとつあるんじゃなかったっけ?
気のせい?
DoCoMoもauもまともにスマートフォン取り扱う気はないってことか
ソフトバンクもXシリーズはまだまだ力の入れ方は足らなかったけどな
ドコモとauに比べたらあれだけど。
iPhoneならソフトバンク
それ以外のスマホならイーモバイルでFAでしょ。
>>559 嫌いと言うよりはKCP使ってる限り、どうしようもないな。
>>558 >これまでなら絶対不可能だった信じられない機能、
>みんながハマる新感覚のゲーム、
>音楽をもっと自由にする新ミュージックスタイルなど、
↑まさに全部iPhoneがやっちゃった。 iPhoneが真のドコモ2.0だったとは驚きだw
ところで、この後ドコモは本当に何か音楽のスタイルを変えるようなコトを提唱したっけ?
>誰にもマネできない(いまのところは)ケータイの新しい波を起こします。
↑しかしこの「いまのところは」を入れたのは誰なんだろうね。
ジョブズならまず絶対にこんな逃げ道は残させない。
まぁ、この()は多分最初はなかったんじゃないかと思うよ。
この()を入れさせた人物をレイオフすれば少しはドコモも風通しがよくなるんじゃないかね。
>>564 思いつきで書くけど、それって実はiPhoneの事じゃないかな。iPhone登場への布石。
その時点でドコモは勝手に次期iPhoneはうちで出せる、と根拠の無い自信があって、
つなぎで国産その他の2.0的端末をポツポツ出しつつ、2008年にiPhone登場でドコモ2.0完成!
というシナリオだったのでは。
て、それが叶わないとはっきりした時点でそそくさと2.0終了(笑)
わかりやすいよ、ほんと。
>>566 なんで?ドコモ自信満々だったじゃん。
で、夢破れてドコモ2.0終了w
2008年初頭はiPhoneをダシにドコモが変わったと言う虚構をアピールするつもりが
現実を突きつけられて方針転換を余儀なくされた。だから即2.0終了。
>>559 シャープから出てる防水フルタッチ液晶携帯はスマートフォンじゃないの?
普通のガラケーです
もとい、普通以下のガラケーですw
AT&Tがモトローラ製のAndroid携帯を「時代遅れ」と拒否
中島聡
2009.09.01
http://satoshi.blogs.com/ >このままだと、日本のメーカーが勢いにまかせて(もしくはドコモに指示されて)Android端末を開発しても、Appleにも韓国・台湾勢にもまったく歯がたたずにすぐに撤退、ということになりかねないように思える。なんだかMSXの時代と同じようなにおいがする。
MSXは成功作だろ
この理屈だとN900かPalm Preあたりが成功する事になるのかな?
574 :
iPhone774G:2009/09/04(金) 11:40:30 ID:eIVNO3NK0
>>574 何がスレ違いなんだけどだ。
狙い通りのネガキャンだろ
>>575 いや、SoftBankのスレがあれば、そこで…と思ったんだけど、
SBのスレ探したけど、「臭い 臭過ぎるぜw Softbankはキムチくせーーーっ」
しか適当なのが無かったので、ここに書きました。
ネガキャンとの事ですが、関係者では無いです。
>>576 なんでID変わってんのw
総合スレあたりでよかったんじゃねw
>>574 「確認」ってのもサポートの一環なんだから、サポート外って事はやってもらえないんだよ。
579 :
iPhone774G:2009/09/04(金) 14:55:09 ID:VQhl+J/A0
ドコモから出る必要は無い
ソフトバンクが負けないくらい基地局を建ててくれるなら
ドコモはiPhone対抗機を出し続けてコケまくる自爆を繰り返してもらう方が
面白いから出さなくていいよ。
ソフバンよりはマシ!
\(^o^)/オワタ!
582 :
iPhone774G:2009/09/04(金) 15:34:34 ID:hoFxJEwB0
【ドコモ 歴代 iPhoneキラー】
■ 元祖 iPhoneキラー
『プラダフォン』
「我々にはプラダフォンがあるっ!!」
【結果】
いつの間にか消えていた・・
■ 二代目 iPhoneキラー
『 SH-04A 』
「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」
【結果】
劣化パクリタッチ・電子辞書みたいなダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。
■ 三代目 iPhoneキラー
『ブラックベリーボールド』
「米国より iPhoneのライバル登場!」
【結果】
発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。
■ 四代目 iPhoneキラー
『 T-01A 』
「日本の本気!iPhoneキラーの大本命!」
【結果】
発売2日後、不具合により販売中止に。
■ 五代目 iPhoneキラー
『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめの武器だ!」
※ 1つめ?過去のiPhone対抗機は無かったことにw
【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い ガラケー以下のモッサリ糞端末。
※ Googleアースは使えません。
583 :
iPhone774G:2009/09/04(金) 16:01:44 ID:Q/+9M4q10
584 :
iPhone774G:2009/09/04(金) 16:58:49 ID:dYXWcB+N0
>>584 朝鮮企業だから仕方がない
そのうち勇者様が退治してくれます。
ドコモもソフバンもどっちもどっち。両方嫌なら携帯持たなくて糸電話でも使ってろww
>>586 同意
>>574 どう見てもここで書く内容では無い
ネガキャンと取られてもしゃあない
総合スレMMSスレとかで語る内容をここで書いても意味無い
>>585 ソフトバンクは日本企業だが…
ちなみにドコモは創価学会企業
>>595 iPhone本体側の初期化指示があって
本体を復元したら治ったんだろ?
禿の対応が正しかったんじゃねえか。
一方的に禿に責任があると思い込んで復元しなかったのはスルーかよ
592 :
iPhone774G:2009/09/05(土) 11:01:17 ID:pjFfmV2/0
頼むから7.2Mの基地局をもっと増やしてくれ>SB
iPhoneではi-KeyHoleTVの開発で有名なDr.苫米地のブログに、
docomoのパケット欠落について大変気になるコメントがあります。
http://www.tomabechi.jp/archives/50857087.html 以下はその引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本でもGoogle携帯が出たので早速購入した。となりのiPhoneより一回り小さい。
KeyHoleTVのアンドロイドへの移植は現在のところしない予定。
理由は、米国ではアンドロイドは、T-Mobileがキャリアで、通信の容量が足りない。
また、日本でのキャリアはNTTドコモだけど、ドコモの通信は、パケットを欠落させる欠点がある。
これは、WindowsMobileで確認済み。
ビットレートが設定以下でもパケットが欠落する。わざとおこなっていると推定される。
Skypeのようなアプリを利用させないためと推測される。もちろん KeyHoleVideoにはSkypeと同様なP2P機能もある。
従って、残念ながら移植は行わない予定。移植したとしても動画が安定しないだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上
それならdocomoは使いたくないですよね。
>>593 iPhone一本の俺には全然関係無い話のはずなのに、何かムカついた。
この頃の日本って、利権の保護のための小賢しい技術ばかり発達してるよね。
何かを産み出すのでなく、既存の権益を失わないための後ろ向きの技術ばっか。
全く夢を感じさせない。ガラケー関連の家電メーカ没落の理由の一端が伺えるよね。
>>594 昔からドコモはそう。
auはそんな中、パケット通信料やら学割で頑張ってた。
でもそれも今や昔。
何度か甘い汁を吸って現ソフトバンクを抜くとあとはドコモのように後ろへ後ろへ。
まっそう言う意味で競争企業は必要やよね。
DocomoSIMでKEYHOLETV使えてるけど
>>598 パケットが欠落した劣化画質でなら見れるんだろ
WiFiで使うのと変わらない糞画質だよwww
>>594 日本人は、後ろ向き思想だからね
そろそろ変わらなければいけないんじゃ
ないのか? とマジレス
docomo 米国に進出だって。
日本の携帯が海外でどれだけ受け入れられるか?
それは、まったくわかりません。
何度目だナウシカ
>>602 >日本の携帯が海外でどれだけ受け入れられるか?
日本の高機能ケータイって、
シンプルな機能に慣れた米国人には
三輪車に目覚まし時計と温度計、カレンダーや鉛筆削りが付いてるように映るんじゃないかと。
ガラケーじゃなくてアンドロイドなどのスマフォで参入するって書いてあるよ
つーか、iモード2.0はどうなった?
あんだけ大々的に発表しといて、バグ見つかって中止→その後何の音沙汰も無しって
天下の大企業がやることじゃないね。
本来なら大騒ぎになる位のことなのに、
マスコミも一緒になって
「無かったこと」にしてるのが怖い。。。
ガラケーってなに?
撥水効果のあるケイタイ?
>>607 ガラパゴス諸島の「ガラ」で、世界遺産的な種族が多数生息する島、と言う事で、
《絶滅種的携帯=瀕死状態》と言う事で、ガラケーと言います。
要するに、ガラケーとは日本独自の人気の無い機種の事です。
>>605 スマフォにiモードつけて販売するの?
iモードが軸って見たんだが…
>>608 多種存在ってのもガラケーと言われるゆえん。
防水だとか、ソーラー発電だとか、高解像度カメラとか…別々の機種で出してどうするよ、と思わずにはいられない。
auが「去年とちがう夏」とかいって、いろんな機種をアピールしてたが、
結局「それ全部欲しい」という人はiPhone買えという話になりそうなもんだったな。
>>587 iPhoneは世界で広く普及しているスマートフォン(多機能携帯電話)であるだけで
なく、医師のMacユーザーの多さ、医療アプリケーションの豊富さなどの面で、医師
との親和性が高いといわれています。日経メディカル オンラインでは現在このiPhon
eを利用した医師向けサービスの可能性を検討しています。その基礎資料を得るため、
医師の方々に、実際にiPhoneを自由に使っていただき、使い勝手などを評価してい
ただきたく、モニター調査を企画しました。
【モニター内容】
・1ヵ月間、iPhone 3Gを無償で貸与します
※通話料、通信料も無料です(ただし、海外ローミングはできません。また、月120
分以上の通話の場合、強制的に利用が停止されます)。
【モニター条件】
1)日経メディカル オンライン 循環器プレミアムの会員医師
2)第32回日本高血圧学会総会に参加される方(2009年10月1日〜3日、大津市)
※同学会場にてiPhone実機の貸与と説明、諸手続きを行います。
3)iPhoneの使用状況などに関する日経メディカル オンラインからのアンケートな
どに必ずご回答いただける方
4)日経メディカル オンラインを含むiPhoneの各種アプリケーションを実際にご自
分で使用いただける方
【モニター予定数】
・50人
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。モニターをお願いする方にはeメー
ルで通知いたします。
【注意事項】
1)お貸しするiPhoneは1ヵ月のモニター終了後、返却となります。iPhoneを有料で
継続利用したい方は別途対応いたしますが、電話番号を引き継ぐことはできま
せん。
またその場合の具体的な連絡方法等はモニターに決定した方にお知らせします。
2)モニター機を紛失・破損された場合は、所定の紛失損害金が発生しますので、
ご了承ください。
上記の条件を満たし、モニターにご協力いただける先生は、こちらよりご応募くだ
さい。応募締め切りは9月17日(木)です(ただし、応募状況により早期に応募受付
を終了する場合があります)。ぜひこの機会にiPhoneの世界をご体験ください。
以上、一部抜粋。
こんなメール来たが、ケアネットとは別だっけか?持ってるしどうでもいいけど。
Softbankがauやdocomoに比べて電波悪いのはあたり前っちゃ当たり前なんだけどな。
基地局の数を同じにしても800MHz帯と2GHz帯の間には絶望的な差がある。
>>614 ゆとりと文系にはその話は難しいからするだけ無駄
>>614 そうなんだけど
ならば少しでもインフラ良くしようという行動が無いよね、S-1とか訳分からん。
金が無いからしたくても出来ないんだろ
いまさら3Gにムダな金かける必要もないだろ
ソフトバンクが朝鮮企業だったとして
それとドコモからiPhoneが発売されるのが繋がるの?
iPhoneはいいけど、ソフトバンクは朝鮮だから嫌だって
そう言われても、どうしようもない気がするんだけど。
諦めて香港からiPhone勝ってドコモで使うなりするしかないんじゃね?
ドコモから発売されるのを待ち続けるのもそりゃ自由だけど。
ソフトバンクは電波が悪くて使えないとか
Appleのイメージが悪くなるとか
ソフトバンクは倒産するとか
そんな諸々の理由に基づいて
「だからドコモから発売してほしい」ならまだわからなくもない。
かなり人として痛いとは思うけど、考えは自由だから。
実際にはどうにもならんけど。
かたや「だからドコモから発売される」はおかしいと思う。
スレを見てるとなんかそこがごっちゃになってる人が1人いる気がする。
ドコモから発売してされないのは遺憾だけど
そこを無視して発売してるソフトバンクを叩くのはどうなのかな
下手したら(ソフトバンクが無ければ)日本ではまだ
iPhone発売されてないかもしれない。
そう考えると日本語アプリがたくさんある恩恵を
香港iPhoneでも得られるのはソフトバンクのおかげじゃないのかな
そんな風には考えられないのかな
叩くばかりじゃなくね
なんか激しく既視感
禿げはiPhoneのi.softbank.jpを携帯メール扱いになるように各キャリアに根回ししてくれた。docomoもHT-03Aのメール、つまりgmailを携帯メール扱いになるように各キャリアに根回しするぐらいのことはないのかね。
ほんとSBで良かったよ
俺的にはiPhoneがソフトバンクで出たメリットは
Love定が使える事
デメリットは
電波が糞でソフトバンクショップのアフォ店員と関わる事
はやく日本人向けにiPhone発売してくれよ。
>>625 一年前から既に発売してるよ
どこの中国人だ、お前はw
>>626 まだ発売されてない韓国の人じゃないか?
629 :
iPhone774G:2009/09/22(火) 14:50:52 ID:7YDltoOP0
>>622 gmailはドコモのものではないので各キャリアに根回しするのはグーグル。
仮にドコモから出ても禿のように優遇されなかっただろうなぁ。
経営者として行き過ぎの感は否めないが、
その熱意がiPhone専用メール、その携帯受信可、絵文字の対応、及び各キャリアへの表示対応に繋がったし。
ドコモのスマートフォンの扱いみてると、他の端末と同じ様に飼い殺しにされてた可能性が高い。
ドコモが本当に売れて欲しいのは、囲い込みが出来る傘下メーカーの端末だけだし、禿のようにiPhoneを特別扱いすることは無いと思う。
iモードメールが使えない、絵文字が使えない、公衆無線LANが有料のiPhoneが売れるわけが無い。
朝鮮キャリアじゃ怖くでiPhone使う気にならない
iPhoneはdocomo出してこそ意味がない
docomoで出しちゃ意味が無い
>>629 つーか、docomoでi.softbank.jpに該当するドメインのメアドを作らないってのがまずやる気がないw
@moperaがそのつもりなんだろう
両方から出せば良いのにね
インフラも良くショップ、電話サポート共に優良なドコモ
その180度真逆のソフトバンク
俺も朝鮮きらいだから社長が在日だ何だと言われてるのはよく目につくし実際サポートも最悪だが、ことiPhoneに関しては良いサービスしてると思うけどなぁ
確かにインフラにはよく釣りやキャンプに行く俺には不満タラタラだが
料金やiPhone専用プランやサービスなどはソフトバンクだからこそだと思う。
実際インフラのおかげでサブ機からは抜け出せないがこんな楽しい端末提供してくれて感謝してるよ
インフラのせいじゃなくて住んでる所が僻地なだけだろw
>>636 両方からじゃなくてドコモがiPhoneを潰したくて潰したくてしょうがないんだよ
iPhoneキラーとか言ってるのはドコモだけw
ソフトバンクは都内では使い物にならんからね。
田舎の方が良いかもね。
>>631 まったく朝鮮企業と提携し巨額の投資を行うドコモは朝鮮企業と呼ぶにふさわしいよな
>>637 俺の書いてる文が理解出来ないの?
日本語読めないのか?
電波がいいとかサポートがいいとか言ってもさ
「iPhoneを販売できていない」ってのはどう考えても
ユーザーにとっては最低の話だろ
ソフトバンクに比べて…って「比べる」土俵に上がってない。
だって、販売できていないんだもの。
それが何でソフトバンクを叩く事に繋がるのかわからない。
ドコモから出て欲しいなら、まずは販売できていない事を叩くべきでは?
どんなに悪くてもiPhoneを販売して、それなりに優遇して
日本で普及できたのはソフトバンクがあるからじゃん。
改善すべきポイントはあるかもしれないけどね。
でも、販売できていないドコモと比べるのはフェアじゃないよ。
ドコモ関係なくソフトバンク嫌いなら仕方ないよね。
そういう人は香港で買ってドコモで使えばいい。
>>619に対してきちんと反論せずに
変わらず感情論やイメージ論で
>>636なら情けないよ。
嘘でも百回、って韓中のお得意だけど
在日は外国人。損は帰化して日本人でしょ。
>>644 書類上は日本人でも人間自体はチョンだって言って来るやついるぞ。
>>645 むしろその粘着っぷりが韓国っぽいよな
わざわざキャリアアンチの為に、持ってもいない携帯電話の板にまで出張するところなんか、まさしく「こっち見んな」状態だし
>>645 全人類元をただせばアフリカ人じゃないのかな? ミトコンドリア的には
649 :
iPhone774G:2009/09/23(水) 19:21:41 ID:3dVKvcxI0
iPhoneがドコモから出るより
ソフトバンクがドコモくらい電波を強化してくれた方がいい
650 :
iPhone774G:2009/09/23(水) 20:10:59 ID:mL6aLiaP0
それこそ無いものねだりじゃないかな
つか都合いい考え方すぎるねー
多少諦めモードなのが辛いけど。
>>646 帰化したての元チョンじゃね?
ネット右翼やリアル右翼にそういうの多いらしいしな。
普通の日本人はことさらに自分は日本人だとか愛国者だとか言わないんだよ。
言うのは自分のアイデンティティに自信がないから、つまり出自が日本人でないからに他ならないんだよね。
帰化してても心は韓国人だという人確かに多いよ
孫正義とか和田アキ子とか
654 :
iPhone774G:2009/09/23(水) 23:49:56 ID:mL6aLiaP0
ソフトバンクが朝鮮企業だったとして
それとドコモからiPhoneが発売されるのが繋がるの?
iPhoneはいいけど、ソフトバンクは朝鮮だから嫌だって
そう言われても、どうしようもない気がするんだけど。
諦めて香港からiPhone勝ってドコモで使うなりするしかないんじゃね?
ドコモから発売されるのを待ち続けるのもそりゃ自由だけど。
ソフトバンクは電波が悪くて使えないとか
Appleのイメージが悪くなるとか
ソフトバンクは倒産するとか
そんな諸々の理由に基づいて
「だからドコモから発売してほしい」ならまだわからなくもない。
かなり人として痛いとは思うけど、考えは自由だから。
実際にはどうにもならんけど。
かたや「だからドコモから発売される」はおかしいと思う。
スレを見てるとなんかそこがごっちゃになってる人が1人いる気がする。
ドコモから発売してされないのは遺憾だけど
そこを無視して発売してるソフトバンクを叩くのはどうなのかな
下手したら(ソフトバンクが無ければ)日本ではまだ
iPhone発売されてないかもしれない。
そう考えると日本語アプリがたくさんある恩恵を
香港iPhoneでも得られるのはソフトバンクのおかげじゃないのかな
そんな風には考えられないのかな
叩くばかりじゃなくね
そもそもBBBすらろくに展開できないDocomoに何を期待するんだ
話ぶった切るけど、今後2,3年も経てば徐々にLTEへの移行が始まって行くよな?
その時、契約云々は置いといて、LTE対応済みの端末は全キャリアの電波を受信可能になるのか?
それとも受信可能なバンドが細かく制限されてる?
全キャリア掴めるとしたら、昔の携帯電話網みたいに、キャリア間ローミングなんてのもありなのかな?
全部のキャリアが同じ場所に基地局建てるのって、各自の利益抜きで総合的に見るとすごく無駄だよね。
基地局やインフラは全社で共同出資して運営して、料金プランやその他サービスだけで差別化出すとかどうなんだろう。
料金プランに差別化が図れないかもしれないけど、今だって似たり寄ったりだし。
以上、素人の戯言ですまん。
>>654 ソフトバンクは朝鮮企業で電波が悪く使え
なく倒産しそう迄読んだ。
これはひどいw
くやしいのうwww
>>625 よかったな、韓国でも発売が決まったから在韓のお前でも買えるぞ
>>653 さすが、同胞同士だと会ったことも無いのに心が理解できるんだな。
これでアジアでは日本のキャリアだけ発売
未定なんですね
連休明けて活発になったなぁ
>>661 日本でも発売してるよ。
Appleはドコモでは絶対に出さないみたいだよ
ドコモには致命的な欠陥があるらしい。
Appleはドコモの本性を見抜いてるんだよ
666 :
iPhone774G:2009/09/24(木) 21:54:43 ID:eSCQkcXn0
致命的な欠陥というか、交渉がまとまる気配無しというだけじゃないの。
意地でもi-mode搭載しろって言ってくるだろうしな。
i-modeなんてアプリで搭載すりゃ良いと思うけどねぇ
アプリ内課金使えばドコモユーザー以外からも金取れそうだしネ
670 :
iPhone774G:2009/09/25(金) 00:42:22 ID:dajvkhv10
iPhoneに搭載してまで、月額課金みたいなことやってたって、
どうせ客はついてこないよ。
>>668 imodeブラウザにjavascript乗っけようとしただけでもセキュリティとかで大問題になってるのに
スマホからのアクセスを許したら確実に崩壊するな。
>>663 ドコモじゃMMS使えないし。独自規格のi-mode(笑)だから。
673 :
iPhone774G:2009/09/25(金) 01:33:40 ID:sliMoeh70
で、ドコモでだした黒苺やT-01A、HT-03Aは意味があったのか?
半年ももたずに沈没してるけど?
iPhoneは禿から出ることに意味があったんだよ
674 :
iPhone774G:2009/09/25(金) 01:44:45 ID:ZujiP/FP0
>>673 目から鱗。逆に考えればT-01AもSBから出てたら今と違う状況だったかも。
少なくともあの変なストライプは無かったと思う・・・思いたい・・・
そうであって欲しい。日本の技術力はあんな物じゃないと証明して欲しい。
ストライプはそのままだろ
ドコモ関係ない
海外版も同じ
ださ
>>676 これを2年縛りで使うとか罰ゲーム過ぎるw
680 :
iPhone774G:2009/09/25(金) 10:54:59 ID:AKWqp3lN0
ソフトバンクだからな
>>676 普通にいいじゃん
iPhone飽きてきたからそれも買いそうだ
>>652 ヌル山も心は朝鮮だという。
行動や言動も朝鮮だがw
683 :
iPhone774G:2009/09/25(金) 22:33:25 ID:GdDV17p80
iPhone終わる
デスブロガーが買っちゃった
685 :
iPhone774G:2009/09/25(金) 23:26:09 ID:GdDV17p80
あき伝説あきた
ソフトバンクのiPhoneが終わるのかもしれんよ
それは願ったり
>>684 こらぁいよいよドコモからiPhone発売かもしれんな
ジョブスにドコモから出してくれるように頼みたいから
ジョブスのメールアドレス教えて
>>674 あのサイズになってる時点で技術もくそもないと思うがw
んぢゃぁドコモからiPhoneだすてくれるように山田さんにお願いするから
メールアドレス教えて
>>692 残念ながらdocomoから出無いよ。
香港iPhoneでも買えば良い
docomoに拘るなら
695 :
iPhone774G:2009/09/26(土) 11:34:18 ID:VU/gqji90
絶対にないとは言えないけど当面でないだろう 小さい話だとラインアップのスマホが競合して食われちゃう問題
iphone販売で実は一番問題なのがパナ、富士通、日電、シャープといった子分どもを食わせられくなっちゃうこと
今ふつうに出したら子分のうち2人は栄養失調で逝っちゃうね 世話してる連中も社内ニートになるしなw
>>695 ドコモじゃもう三菱電機が逝っちゃったし、他キャリアだと三洋が既に逝ってカシオと日立が逝きかけてる。
カシオと日立の屍はNECがおいしくいただくみたいだけど、そのNECもいつまで保つかな。
697 :
iPhone774G:2009/09/26(土) 14:11:37 ID:VU/gqji90
>>696 おっしゃるとおり保つわけないね
グローバル化の波は誰にも止められないのに国内の中途半端な数合わせでチマチマやってりゃ逝くしかない
いずれパナもN軍団に合流して 富士通はシャープと合流ってとこじゃないかい
698 :
iPhone774G:2009/09/26(土) 15:11:40 ID:RPlk8WeC0
iPhoneが増えるに従って、だんだんスループットの低下を感じる・・・
もっと回線容量には気を使ってくれよ>ソフトバンク
東京23区内でも通勤時間帯だと500kbpsくらいしか出ないからなぁ
700 :
iPhone774G:2009/09/26(土) 15:46:16 ID:RPlk8WeC0
田舎へ行くと、けっこう384Kのままだったりするし
火消し必死だな
今日はiPhone板にあぼんが多い
703 :
56:2009/09/27(日) 10:12:34 ID:M8/PVjVs0
>>699 23区内なんて元々ハイスピなんだからいいだろ
田舎なんていつもそれ以下。
ドコモにメールした
「なお、ドコモにおける「iPhone」の発売につきましては、
現在のところ、未定となっておりますが、ドコモといたしましては、
「iPhone」は魅力ある商品と考えており、お客様のニーズや
市場の動向にあわせて、発売を検討して参る所存でございます。」
だそうです。テンプレだと思うけどね。
担当者の方お手を煩わせてすいません。
でも、ユーザーの意見を直接伝えるのは大事だと思うので。。。
>>705 何度も見た内容と変わってないな
相変わらず
↑
痛い奴っているんだなw
なら、俺もSBにメールしてみようかな
「SBでもブラックベリー使えるようにして欲しい」
「SBでも T-01A使えるようにして欲しい」
「SBでも らくらくホン5を使えるようにして欲しい」
「SBでもビブリオが使えるようにして欲しい」
ってw
>>705 去年の返信とほとんど変わってないんだが。
ユーザーの声って大事だって〜
おまいらも叫べよ〜
711 :
iPhone774G:2009/09/29(火) 12:12:07 ID:bALJsBKi0
10年間、ドコモを使ってきたが
「ユーザーの声が届いてる」と感じた事は
無かったな。
所詮、ドコモは役人の天下り会社。
膿んでいる部分も結構あるだろう。
近い将来、JALの様になるかもしれん。
キャリアの名前がコロコロ変わる彼のキャリア様にもユーザーの声が届いている
と感じたことも無いがな
ちなみに役人の言うことを一番聞くのはSBM
ドコモは一番反発するよ
インフラ設備ちゃんとしていればドコモをどうこう言ってもいいんだがね
所詮、詐欺師
相変わらずキモいな
>>705 iPhone発売前Mail
俺の時はソレ+プラダも有りますよみたいなメールだったような気がする。
舐められたもんだな
SBMはiPhoneさえ売れれば良ければガラケー出すなよ
ガラケー売れないと販売奨励金も設備投資費用も全く出ないと思うけど
いつパンクするかニヤニヤしてんだけど
あのキャリアは毎度ユーザー振り回されるよなぁ
iPhoneは神?でもSBMは悪魔
安定したサービスが供給出来ないキャリアは失格だよ
>>715 docomoからSBにMNPして快適なんだけど?
レバニラ食べれば。
>>719 そもそもSBは独占販売契約をしてないんだが。
>>717 君は1000人に1人の幸運者だね
おめでとう!
大阪市内だけどとにかくちょっと店舗に入るだけでも圏外
なんとかしてくれ
>>723 自分の国のキャリア使えばいいだろ
ここは日本だ
日本のキャリアでiPhoneはまだ販売してない
大阪民国は日本じゃないからな
キモいから早く消えてなくなって欲しい
>>730 まだ2ch脳なネトウヨが残ってたのかw
>>731 いや大阪人はどう考えても不要だろ。
うるさいし。
スレタイ読めないクズばっかw
>>730 >>732 は?大阪の食べ物は日本で1番といって良いほど、うまいもんだらけなのに大阪いらないとか、おまえは外人かよ
>>707 意味わからん。
それらの端末をソフトバンクがいつ、
ドコモがiPhone獲得したいと宣言したのと同様に、
獲得予定を示したんだ?
>>730 大阪の場合、歩行者は左側通行。
日本はもちろん、右側通行。
普通に考えて大阪は外国。
>>737さん
それはネタ。つまりは嫌みです^^
でも真面目なことはとてもいいことですよ^^
>>735 大阪行った事無いから判らないんだけど例えばなにが美味いの?
お好み焼きは広島が美味いし、たこ焼きは明石が美味いってイメージなんだけど。
コストパフォーマンスが高いことは認める。
新幹線新大阪駅ホーム下の定食屋ですら、ご飯おかわり自由なのには
びっくりした。
そんないい所じゃないよ、大阪。
大阪生まれ大阪育ちだけど嫌になる事も多い。
マナーが悪いからね。
って関係なさすぎじゃね?
>>741 お好み焼きは大阪風と広島風があってだな…。
大阪人と三国人ってそっくり
>>745 どこって言われてもな。
南の方ではないとだけ言っとく
ああ、大阪のどこかを答えなかったからか。
そんなん自分の地区晒すのはヤダよ。
北河内でおけいはん沿線とだけ言っとく。
信じなくてもいい。
てか何スレだよwww
だから何度も言ってるだろ。
大阪の場合、歩行者は左側通行。
日本はもちろん、右側通行。
普通に考えて大阪は外国。
>>754 大阪行ったことないでしょ?
大阪は歩行者は左側通行だよ。
エスカレーターの話でしょ?
歩道は、、、
みんな自由に歩いてますw
>>759 いや道の話。
大阪人はほぼ必ず左側を歩こうとする。
762 :
iPhone774G:2009/10/02(金) 09:55:21 ID:PHKdAm1R0
げ
763 :
iPhone774G:2009/10/02(金) 15:54:39 ID:+SDnUFAV0
>>760 私が知っている大阪とはずいぶんと違うようだが・・・
私の知っている大阪は外見も行動パターンも他の都道府県とあまり変わりがないが
寝ている時にもイビキでツッコミとボケをいれる程のノリの良い人種だ。
以前、各県から集まった時に大阪人のあの行動だけは誰もが驚いていた。
他の違いは見当たらなかった。
てかiPhoneと大阪人に何の関係があるのやら。
あと、iPhoneがDocomoから出ていたらメール変更する際には国内携帯を購入しなければ
ならなかったと思う(スマートフォンにおけるiモードメール変更ね)
流石にそれを知った時はたまげた。SBならiPhone単独でメール変更が出来ないって訳だ
から。
764 :
iPhone774G:2009/10/02(金) 23:20:50 ID:V+T2N7zOi
>>760 ああわかるわ
心斎橋筋が1番わかりやすいな
また私だ
ドコモの秋冬モデルの発表会でも、また質問する記者がいるのかな、
「iPhone発売の予定は?」って。
ドコモの肩持つわけじゃないけど、1年半も経つんだから、そろそろ時効にしてもいいと思う。
イギリス等で複数キャリアから出たばかりだからなぁ
聞かれてしまうんだろうな。。
>>767 時効にしちゃダメだ
出すまで問い続けるんだ
770 :
iPhone774G:2009/10/03(土) 14:59:48 ID:4kIshfXwO
ドコモで出たら迷わず買うんだけどなぁ
そのソフト糞過ぎるよ
ブックマークも付けれないし
端末情報が必要なサイトは全く見れないし
おれはSBBrowserも使ってるけどね
iモードサイトなどの携帯サイトはサクサクしてていいよ
ソフバンの狭い回線だとiモードサイトぐらいがちょうどいいから
まぁだからWEBの情報見るために専用のソフトが腐るほどあるんだけどね
SafariでPCサイト見ると遅すぎるから
>>771 まあテザリングが使えるなら考えてもいいけど、あのDocomoがそんな便利になるようなことを
するわけがないしな…w
>>771 ガッチガチの規制まみれのiPhoneなんかアップルが許すか?
中国はあの巨大市場という旨みがあるからこそ規制を受け入れてでも契約に至ったのであって、
日本市場ごときでそんなことするかよ。
ふと疑問に思ったんだが、なんでauは話題にすらならないの?
>>772 keitaiEMUでも、UDでお気に入り登録が出来るようになったよ。
でも、わざわざお気に入り登録する価値のあるケータイサイトは無いけどねw
でも、そのソフトは知らなかったな・・・今度落としてみるわw
>>773 Wi-Fi機能付きのガラケーですらも、Wi-Fi接続に別途金を取るような会社だしな。
ただの電波利権屋だよ、ドコモってw
>>774 それは言えてるな。
ただ、満期に達したiPhoneユーザー層をむしり取るためなら、ドコモも何だってするかも知れんが・・・
>>775 問題外。
通信方式がまず違うし、(iPhoneはW-CDMA、auはCDMA2000)
何しろ企業体質が質の悪いガラケー産業の塊のようなキャリアだしな。
LISMO(笑)だの、auone(笑)だの、ゴミのようなサービスばっかり作って得意顔してる点では、ある意味落ち目の糞ニーそっくり。
従って、auからiPhone発売は無理というか、不可能だなw
北朝鮮が先進国になるくらいにあり得ない話w
ただ、敢えて言うと、
今の経営陣が全員退陣(または死亡)して、
禿の社長以上に先見性をもった人たちが、新しく経営陣に就いたら、
iPhone導入の望みはあるかもね。
一応は、次世代ケータイの世界規格であるLTEを数年後にauにも導入することが決まったし、
もちろんアップルもLTE対応のiPhoneを確実に出すからね。
780 :
iPhone774G:2009/10/04(日) 03:22:06 ID:BvAwnBBu0
Wi-Fi WIN 月額使用料525円…(´д`)
電話・おサイフ専用のW61CAとiPhoneの2台持ちのほうが安いな。
つーかソフトバンクがdocomo買収してくれれば全て解決
俺天才w
AT&Wでさえ、MMSに非対応でアップルもそのまま発売だというのに、
iモード搭載なんか、夢のまた夢かと。
j-phone時代から色々騙されてたからなー
企業イメージは最悪やわー
>>783 iPhoneからSBだから、
そんな古い話わかん無いし同でも良いよ
イメージはイメージでしかない
ソフトバンクの各種サービス品質(サポートや店員の質も含めて)が低いのはMNPする前から予想できてたし、その分価格が安いんだから気にならない。
ちょっとテーブルや床が汚いが味はまあまあで激安なラーメン屋みたいなもん。
空腹を満たしたいだけの奴にとっては気にならない。
しかし、禿はiPhoneに関しては本当に努力してると思うよ。
788 :
iPhone774G:2009/10/04(日) 12:37:25 ID:aeSQLUG7i
iPhoneだけ優遇してるのは明らかにAppleの圧力じゃん
禿はiPhoneお気に入りみたいだからな。
自分で使うから不便なところとか、そういう部分がすぐにわかって改善してきたんだと思う。初期に比べると本当に使いやすくなった。
単価が高い客がキープできるのもけっこうおいしいポイントなのかもしれん。
>>781 独占禁止法云々以前に総務省=政府が許さないと思う。
docomoの母体のNTTは元国営企業だし、その絡みで災害時の
通信はdocomoを含めたNTTグループが握ってるようなもん。
それが普段使いでの電波の強さにも関係してくる。
KDDIも国際通信部門はかつて国営企業だったから、政府としては
NTTほどじゃないが優遇してる部分はあるんじゃないの。
ソフトバンクを含めてNCC(いわゆる新電電)はそこらへんを
任せてもらえない弱さってのはあるな。
ソフトバンクモバイルの前身も国営企業ですが
えっ
JRだった時期もあったね
>>794 旧日本テレコム(現ソフトバンクテレコム。法人としては現ソフトバンクモバイル)のことかい?
JRが国鉄だった時代からあるから母体となった会社は旧公社だが、
日本テレコム自体は純粋な新電電だし、民間企業だよ。
当時、経営陣の天下りはあったけれど、政府からじゃなく旧国鉄のOBだしな。
そもそも鉄道電話網は駅同士の業務連絡用に敷設されたもので、
NTT(というか旧電電公社)の回線とは接続していなかったし。
それを商用目的に転用出来ないかってことで生まれたのが日本テレコム。
逓信省の流れで生まれて通信事業そのものが本業のNTTやKDDIとは出自が違いすぎる。
博識だね〜
799 :
iPhone774G:2009/10/05(月) 20:18:42 ID:9tM/3mZU0
先月docomoからMNPで乗り換えたった!
おれも「docomoから出たら〜」とかずっと言ってたんだけど、
そんなことでiPhoneを使うチャンスを逃しているなんてもったいない!
と衝動的に思って、気がついたらMNP予約券貰って、iPhone契約してた。
800 :
iPhone774G:2009/10/05(月) 22:46:10 ID:sZHqCAHQ0
イギリスじゃ合計3キャリアがiPhoneを出してる
日本も永久に1社だけって事は無いはずだ
>>800 docomoがAppleの条件を"全て"のめばすぐにでも出せるだろ。
802 :
iPhone774G:2009/10/05(月) 23:12:59 ID:77kTnoz/0
ドコモから出ても
禿げワンセグ使わせろなのか?
禿絵文字も使わせろなのか?
モバイルポイントも使わせろなのか?
乞食だな
>>802 モバイルポイントはi.softbank.jpじゃないと無料じゃないだろ。
3G発売当初は後から参入でも何とかなったかもしれないけど、
今のiPhoneはSBの機能に特化しすぎて、docomoが入ってくるのは難しいと思う。
softbankに特化したiPhoneの機能って?
世界標準からかけ離れたdocomoが入ってくるのは難しいと思う
の間違いだろ
確かにこの先ずっとソフバンだけとは限らない
そもそも独占契約ですらないしな
ただ、今のアンドロイドとWMの扱われ方を見ると、あんな条件でAppleが契約書にサインするとは思えない
まあ、日本国内のアンドロイドとWMをiPhoneのためにぶっ潰していると評価されたらでるかもな
>>804 >>802 加えてimapメール(のプッシュ通知)、mmsも消える
ワンセグもない
他にもあった気がするがそれ位てめえで調べろ
それ別にソフバンに特化してるわけじゃないじゃん
無知はおまえだろwwww
MMSはキャリアが対応しないと使えないし、無料かどうかもわからない。
実際、ドコモのスマートフォン機種ではiモードメール使うのに別額料金が必要だったりしてる。
それはドコモがっ世界標準と外れてるってだけで
MMSはsoftbankに特化した機能ではない
>>809 ワンセグは無線LANつかってるだけの外部パーツ
モバイルポイントは単にソフバンが展開してたのをソフバンが使えるようにしただけ
IMAPやプッシュ通知はソフバン側の努力
MMSは元から世界標準でソフバンはボダの遺産で使ってただけ
絵文字はソフバンが協力したとは聞くが、メールで見れるのはキャリアでの変換対応だ
Apple側がソフバンに特化したんじゃなく、ソフバンがiPhoneに特化したんだろ
ようは、これらはドコモもやろうと思えば後付けで全部できる
まあ、やろうと思わなきゃ出来ないだけだ
MMSはSBが標準を採用、ドコモは採用せず。
結果としてドコモにiPhoneが登場したとしても
MMSには非対応。
@i.sb.jpはSBがわざわざ用意した無料のE-mail
ドコモだとiモードメアドの特殊仕様とか見てると、
無料で用意するとは思えない。
ドコモから出たとしても使用上いろいろ難がありそうかな。
moperaU必須でパケット通信をするのに最低でも月1万以上掛かることになったりしてなw
817 :
iPhone774G:2009/10/06(火) 09:53:09 ID:IYBcJHiX0
iTunes Store を利用するのに
月額課金(315円)しそう >ドコモ
無線接続時に3G回線を使えなくしそう。
>>815 しかもメアドを変更するにもiモード対応のスマートフォン以外の携帯にて変更。
つまりメアド変更するなら2台持てって・・・
スマートフォン売る気がまったく無いのではないかとしか思えないです<Docomo現行制度
>>818 それよか、Wi-Fi利用料として1000円ちょいぼったくられそう・・・
i-modeに固執しすぎなんだよね。
足かせになってきてると思う
だってiモードは儲かるもの。
国内だけで5000万人も加入してて、月額搾り取れるんだよ。
スマートフォンなんか普及してもらったら困るっていうのが本音だろう。
docomo卒業して
良かったよ
>>821-822 結局ドコモの中じゃ
「i-modeのビジネスモデルを否定してまでiPhone必要か?」
って考えなんだろうな
iPhoneはdocomoで出してこそ意味がある
未だにこう思ってるやつはノキアの6630がドコモから出たときどうなったか知らないんだろうな
Docomoの無線接続別料金は正直訴えられてもおかしくないレベルじゃねえかなあ。
ハードそのものは個人が金を出して買っているのに、それに搭載されている機能を
Docomoが制限するっておかしすぎるだろ。
日本人は縛られることで喜びを感じるマゾ民族だからな
828 :
iPhone774G:2009/10/07(水) 02:07:17 ID:iUJ0QvVk0
ドコモと JALは似ている
W
同じように創価学会に汚染されてるしな
>>828 日本では潰す事の出来ない企業だから似てるかもね。
ソフトバンクと平成電電も似てるなw
>>831 ドコモはわからんけど、JALは潰してもいいだろw
>>822 そうそう、登録するだけで使いもしなくても情報料を掠め取られる。
あんなものを使ってた自分の馬鹿さ加減が嫌になったわ。
834 :
iPhone774G:2009/10/07(水) 19:42:19 ID:PUloQqRd0
NAVITIMEみたいなサービスの月額課金って提供者からしたらほんと美味しい話だわな
なんでガラパゴスケータイはガラケーって縮めるのに、コストパフォーマンスはコスパフォって言わないの?ねえ何で??
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
お前のようなドアホを、オマホって言わないのと同じだよきっと。
オマホ、なんだ(笑)〜
\(^o^)/
気持ちよさそうな響きだ
私腹を肥やすことで満足してるようなオッ
サンどもがわざわざiPhone出そうなん
て考えるわけないだろ
私のようなオマホは、にちゃんねるに来て始めてガラケーの意味わかったよ!
\(^o^)/
お勧めのオマホって今なによ?
無次元加工系も最近はいまいちだし
>>836 >お前のようなドアホを、オマホって言わないのと同じだよきっと。
エロいな836
一気に下ネタになったな。
845 :
iPhone774G:2009/10/13(火) 02:55:43 ID:u09UJEHn0
ソフトバンクが気合いを入れて7.2Mbpsを広げればいいだけなんだが
一向に広がらんなぁ
3.6すらごく限られた地域なんじゃないの
転送速度がそんなに速くなっても特にメリットなくね?
>>845 その辺の拡張は気合いを入れるだけじゃどうにもならない壁があるし
>>847 iPhone含めケータイ全般確かにそうだわな
特に重いデータをダウンロードする訳じゃないし、youtubeを見るにしても今の速度で十分
たまに重く感じるときがあるがアレは向こうの鯖の問題だし
850 :
56:2009/10/13(火) 09:53:28 ID:ZJDLpsXZ0
851 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 00:45:25 ID:FXrJTOH40
WiFiと3Gの速度差や、3.6Mと384Kの速度差を見れば
回線速度が重要だって思わないか?
852 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 00:59:39 ID:ZrVTShJF0
いつ出るの?
>>852 ここまでのスレ、百遍読み返(ry
まぁ、いい。つづめれば、
どう見ても出るわけ無く、出たら碌でもない、ということ。
判った (´・ω・`)
855 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 03:20:20 ID:58wphNRd0
使えるスマートフォンになるには、キャリアがソフトバンクであることが致命的な欠陥だ。
NTTdocomoよ i-mode対応のiPhone3GS とっとと作ってくれ お願いだ
iPhoneの作成ドコモにたのむ
>>1の知能程度が知りたい。
天井から手が届かない高さにバナナ吊るして
パイプ椅子を畳んだ状態でその部屋に入れたら、
>>1はバナナ取れるかな?
856 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 08:24:54 ID:9QLPjIal0
>>855 あいモードwww
いらねーよ馬鹿じゃねーの?
857 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 11:32:29 ID:58wphNRd0
むしろ天井からつるされたバナナを必死に取ろうとしてるのは
>>855だと思う
>>855 スマートフォンにi-modeがあったとして何に使うのか本気で知りたい。
紅白歌合戦の審査。
861 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 16:30:58 ID:PqVlHXU00
iモードのイメージと言ったらモバゲーとかの出会い系で未成年買春
862 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 16:37:01 ID:9QLPjIal0
>>1 使えるスマートフォンになるには、キャリアがソフトバンクであることが致命的な欠陥だ。
NTTdocomoよ i-mode対応のiPhone3GS とっとと作ってくれ お願いだ
仮に、1の言うとおりだったとして、
ほかにどこのキャリアだったらいいわけ?
スレタイ通りにドコモ?
マジありえないんですけど・・・・
ドコモってT-01A、HT-03A、ブラックベリーを葬ったキャリアですよ?
全米であれほどのシェアを誇る良機種ブラックベリーをものの見事にダメ機種にしたドコモ?
だとしたらガチで馬鹿なのかと思うよ
863 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 17:02:28 ID:58wphNRd0
>>858 >>859 だから、それは
>>1に聞いてくれるかな?
使えるスマートフォンになるには、キャリアがソフトバンクであることが致命的な欠陥だ。
NTTdocomoよ i-mode対応のiPhone3GS とっとと作ってくれ お願いだ
この部分丸ごと
>>1のコピペなんだがw
安価くらいおってくれるかな?
docomoがi-modeが出来るiphone対応ソフトウェア発売決定!!
要らん
>>864 Appの中でAppを動かすのはダメじゃなかったっけ?
>>866 ブラウザで使うやつを最適化するアプリならいいと思う
mixiアプリと同じで
何故だろう
実現できそうな内容なのに、なにか罠がありそうで欠片も欲しいと思えない…
869 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 22:55:07 ID:bSeti7zX0
ソフトバンクは、どうしてテレビCMより基地局にお金をかけないんだろう
870 :
iPhone774G:2009/10/14(水) 22:58:00 ID:9QLPjIal0
>>869 他キャリアはどうなんだ?
新宿にあんな悪趣味なビルたてちゃうキャリアとか
>>869 基地局を作りたくても作れない事情があったりして
>>869 広告費で利益を生み出せば南の問題も無いだろ
設備投資凍結と社員の給料など減給で何とかやってる会社だからね。
ソフトバンクが潰れてもドコモから出るって訳じゃない
iPhoneがdocomoから出て勝ったら、それこそ面白くない
docomoはandoroidで苦労するのが一番いい、あそこはすぐ調子に乗るから 一度痛い目にあわないといけない
ドコモがAndroid以外の道をすべて閉ざされてるならそうなんだが
実際はまだまだガラケー売り続けてれば平気だからなあ…はあ。
早く土管解放してくれドコモ
でもドコモだとソフトのアップデートどころか、
セキュリティパッチすら当てさせてもらえないらしいぞ。
がらッけーは、こすとぷゎッっふぉーまんすいいから、なんだかんだでつかいつづけてんでしょ?(笑)
ソフトバンクガラケーとiPhoneの組み合わせが貧乏くさい。8円ケータイなら更に。
でも誰もドコモ買ってないみたいだよ〜
>>880 お前が使ってるケータイは当然、Vertuだよな?
え?KDDIのポツポツだらけで掻きむしりたくなる100万円皮膚病ケータイでしょ?w
黙れ末尾O
えっ
>>870 あれ、上の方は全部アンテナだぞw
自社ビルすら巨大な基地局にしてるw
>>870 上層部の自宅だって悪趣味で巨大な基地局だぞ。
日本のケータイをパゴスケとかガラケーと呼び馬鹿にし、その所有者を見下す。
iPhoneを所有しただけで、まるで自らがappleの開発者と同列になったかのような振舞いをする。
オワタ携帯
いやでもi-modeとかもうお腹いっぱい
894 :
iPhone774G:2009/10/23(金) 00:59:09 ID:S7mC4zv90
冬には発表あるかなー
896 :
iPhone774G:2009/10/23(金) 20:56:46 ID:1swRSpOv0
こりゃ期待薄っぽいなwww
ガラケーでないのなら大歓迎だ。
言葉の通りにどんどんAndroid機種を増やしてほしい。
まあ、どうせガラ化された去勢Androidだろうがね…
来月10日か
ドコモから出したら劣化するし、ソフトバンクだと繋がらない電波。
auなんかは問題外だしどこがいいのやら…
>>899 イーモバに繋げたtouch・・・ただし、GPSやカメラを使うアプリが使えなくなるが。
来年頃には出ると思うけどけどね
メリット
アップル ソフトバンクユーザ 他ユーザ コンテンツ開発者
微妙 ドコモ
ソフトバンク 、、、、
905 :
iPhone774G:2009/10/25(日) 16:32:07 ID:uSQ93Z/Y0
出たら乗り換えるが、今はまだ影も形もないのでソフトバンクで買わざるを得ない
どうせ携帯なんて2年ごとに変えるんだし、その2年間いちばん使い勝手のいいキャリアを選ぶだけの話
ドコモ的には愚者をiモードで飼い慣らしてた方がいいんだよね
やっぱ孫の孫になるしかないのか
907 :
iPhone774G:2009/10/25(日) 18:50:17 ID:uSQ93Z/Y0
iPhoneみたいなのが売れちゃうと
何でもかんでも毎月315円取ってた、公式サイトという名のローカルサービスは仕事できなくなる
でっていう
海外だってAT&Tで
Verizonと組めていないことを考えるとドコモはない
というか、iPhoneは2位や3位のキャリアばかり
全く旨味のないiPhoneを首位のキャリアは意図的にさけている
土壌の育ちつつあるAndroidの方が将来的な強みが多い
まぁ、今はiPhone使っておくけど
来年か再来年にはAndroid機+Wimax/LTEモバイルルーターとかになりそう
AppleはSONYと同じようにいつも独占/独自規格による成功と失敗が紙一重
910 :
iPhone774G:2009/10/25(日) 22:42:13 ID:OM7x6Y1j0
ソフトバンクの場合、最初にiPhoneを一括で買ってしまえば
パケット使いまくっても、月々の支払いは3千円ちょっとで済むからなぁ
iPhoneの価格体系を知らない奴から、よく「嘘だろ?」と言われるんだが・・
要するにドコモの場合、最初に6万円で端末を買い切っても、月々の支払いは変わらない
パケット定額の上限は4410円で、それ以下にはならないだろ?
iPhoneの場合、最初に6万円で買い取ってしまえば
本来(端末代から)割り引かれるはずだった金額が、月々のパケット料から減額される
パケホの上限は同じ4410円だが、そこから1920円引かれて、実際の支払いは 2490円が上限
3Gキャリアは通信規制されているからそれでも安い気がしない
スマホを3Gで使うこと自体がもう意味ない気がする
一括で買うぐらいならSIMフリーなり、SIM無しMIDなりで
UQwimaxなんかのモバイルルーターと組み合わせた方がいいだろ
それに通話だけ極薄オサイフケイタイでいいわ
いくら極薄でも二台持ちは面倒だな
今iPhone一台でなんら不便はない
>>913 そうか?
iPhoneのサイズはほぼiPod classicと同じだから、DAP感覚で持ち歩いてるよ。
おかげで、全然2台持ちしてる実感がないわ。
iPhoneには今のところ不便はないが、SBMには不便はあるし、
iPhoneはUIの秀逸さとアプリの多さだけが決め手
これが払拭されればAndroidだろうとウィンモだろうと構わない
むしろ、独立独歩の孤高のiPhoneよりSymbianとAndroid統合して
端末バラエティー増えたらそっちにすかさず行くわ
今となっては画面の小ささ、そのわりに分厚い端末
自分でバッテリー交換不可(愛用する上でこれは痛い)etc
不便は多い
iPhone厨は恋は盲目で何も見ようとしないが
>>914 俺はハナからiPodと携帯が一台になるのが目的だからね
>>915 まぁ、そんなにiPhoneが孤高の存在とは思わんし
ソフトバンクでも不便はないから、よくわからんが
あんたがiPhoneでは足らなくて、他で満足できるなら
そう選択すればいいだけの話だわな。
現状で満足してる奴を厨呼ばわりもどうかと思うし
流石にスレタイから外れ過ぎとも思うがな
iPhone使いが満足しているようにも全く見えないがね
アプリの数競ってるがジョークアプリやゲームばっかりでビジネスアプリ
とくに日本語環境に強いなんて全く思えないし
iPhone薦めれば薦めるだけSBM通信網圧迫
何がしてぇんだ?iPhone厨は?
釣ることだけが目的で餌をやらないSBM工作員が混じっているようにしか見えない
勿論、一台では満足出来ないから組み合わせ選択しているがね
918 :
iPhone774G:2009/10/25(日) 23:57:22 ID:0CHaCNk10
またおめえかよw
俺が満足してるからそれでいいよ
不満なヤツがいてもいいし。
これだけ売れたら、充分恩恵はあるしな
>>917 グダグダ文句たれるなら、SBに行って己のiPhone叩き壊して来い。
使わんでよし。
TodoやカレンダーのアプリばっかのiPhoneなんかいらねー
>>921 >TodoやカレンダーのアプリばっかのiPhone
えっ?
会社でiPhone見せらブラウザが”IEじゃない”と言われた
言い返す言葉が見つかりませんでした
924 :
iPhone774G:2009/10/26(月) 08:07:34 ID:/rmzGDmfi
docomoからも出たらいいのになぁ
ソフトバンクの加入者が減るとか別に興味ないや
iPhoneユーザーがもっと増えてさらにアプリも増えることを強く望む
>>924 やろうと思えばドコモでも使えるけどね・・・
まぁ、アンドロイドのようなガラ化されなきゃいいんだけど。
>>923 WM機を見せたら「IE6じゃない」とか言い出しそうな連中だな。
>>923 そういう人たちってWMでIE使ってんの?
まさかね…
iPhoneがドコモから出たら〜
なんて書いちゃってる人たちはドコモから出たノキアの携帯がどんなに酷いことになっていたのか知らないんだろうな
やはり解約しかないか
メアドの整理が面倒だな・・・
>>923,926,927
WMを一度でも使っていれば"IEじゃない"なんて言葉は出ないけどな
931 :
iPhone774G:2009/10/27(火) 16:39:47 ID:2QfC5gVz0
ドコモが自ら売り上げを落とすわかけない
933 :
iPhone774G:2009/10/27(火) 23:55:35 ID:yedR4BTa0
ソフトバンクがドコモなみに基地局建てればいいじゃない
934 :
iPhone774G:2009/10/28(水) 02:04:55 ID:yhJAElv90
それも期待が持てない
Android 2.0 Platform Highlights 期待
>>929 現在ドコモユーザーで、iPhoneが欲しいけど、メアドが変わるのは・・・
と思ってた人にはピッタリ!
ドコモは解約せずにメールを使い放題にしたまま、月5000円以下でiPhoneと2台持ちできる
これがドコモのiPhone購入アシストプラン「メール使いホーダイ」
■ドコモの維持費
基本料 iモード
780円+315円=月1095円
※これで今まで使ってたドコモのメアドでメールし放題。請求書不要なら、さらに105円引
■iPhoneの維持費
ホワイト S!ベ パケ定上限 月月割 総支払額
980円+315円+4,410円−1,920円 = 月3,785円 (3ヶ月目〜26ヶ月目)
※これでソフトバンク同士話し放題(1時〜21時)、WEB・メールし放題
■合計
3,785円+1,095円=4,880円
ちなみに購入時iPhonenoのOSがちょっと古い3.0だったらiphoneでdocomoを使う手もないわけではない
iphoneがドコモからでたら…
apple store利用不可能
itunesからappインスコ不可能
imodeエミュ搭載
などなどをappleに要求してその結果決裂。
>>938 あと、本体の表と裏にドデカく「docomo」とロゴ入り。
940 :
iPhone774G:2009/10/29(木) 01:03:13 ID:JcMOyqPC0
>>936 iPhoneは、フルブラウザ上限+基本料+端末代の分割支払金まで全部足しても
ドコモのパケホフル(5985円)より安いからなぁ・・
エリアは圏外多いけどねw
さてドコモ信者がネガキャンしてるスレをアップルに送信しようぜ
普段使う範囲で問題ないな。
問題出る奴は気の毒だね。解約してアンドロイド買うといいよ!
で?
946 :
iPhone774G:2009/10/30(金) 13:57:39 ID:wHELUlcpO
えらそうにw
来月の10日、またしても山田は「iphoneだせるか検討中」と言う事が決まっているようです。
>>942 こんな所でつまんない事書いてないで、一人でとっとと送信しろよ。
パケ死産み出して、迷惑メール対応もニュースになるぐらいまでほったらかしで、
何がブランドだ。何が信頼だ。バカかおめーらは。
全く強制アップデートを8万円で配信するドコモは極悪だよな
951 :
iPhone774G:2009/10/31(土) 13:37:17 ID:hqHVnldL0
まじー?
たかがアップデートで8万て。それを納得してるdocomoユーザーの気が知れん。
8万あればiPhone一括で買える。
パケホーダイ強制加入じゃないのが最大の謎。
アップデートで8万かかる可能性があるなら強制的に加入させるべきだわな。
>>950 2万5千円くらいじゃなかったっけ?
パケット定額入ってれば定額内だよね
955 :
iPhone774G:2009/10/31(土) 21:52:25 ID:hqHVnldL0
何のアップグレード?
softbankだけどそんな金、一回も請求きた事が無い。
docomoでは当たり前の事なのか?
956 :
iPhone774G:2009/10/31(土) 21:53:08 ID:hqHVnldL0
あ、アップデートね
通信料がそれだけかかるってこと
ソフトバンクでも同じだろ
iPhoneは単独でアップデートできないから問題外だけど
同じじゃねーよバカw
iPhoneが特殊なだけでほかのスマフォはパケット定額強制じゃないが?
だから同じじゃ無いだろ
ソフバン厨は頭が弱いから何をいっても無駄
パケ定あろうがなかろうが、製造販売側の都合で行われる改修アップデートの配信に
通信費を課して平気なドコモのやり方が問題。
ソフバンのスマフォの不具合パッチも無料じゃないけど?
それ強制アップデート?
HT-03AのAndroid1.6も強制ではありませんが?
ソフバン厨は頭が弱いから何をいっても無駄
おまえらずいぶんドコモのサービスについて詳しいのな
スマホユーザーからしたらアップデートに通信費発生するのなんて
どうでもいいと思うんだけどね。
970 :
iPhone774G:2009/11/01(日) 00:24:17 ID:3XR38isp0
>>957 通信料って、定額入ってたら関係無いんじゃないの?
それとも別料金なわけ?
同じだろ?なんて言われたってしらねーし。
ガラケーの時はアップデートなんてなかったし、iPhoneに機種変したら無料だったんだから、
docomoの奴に有料だとか、頭弱いって言われても何て返事していいかわかんねーよ。
正直な感想、docomoは何でもかんでも有料なのが普通で、
他社も同じだと思っているようにしかみえない。
定額に入ってたら関係ないよ
基地外ソフバン厨が難癖つけてるだけ
ガラケーにもアップデートはあるし
iPhoneは本体でダウンロードできないから
厳密に言えば別のところで費用かかってるんだから無料ではないだろ
973 :
iPhone774G:2009/11/01(日) 02:46:42 ID:Jl0p/nu40
974 :
iPhone774G:2009/11/01(日) 08:46:05 ID:3XR38isp0
Bizホの最低額でおさめたいならAPNdroidで3G切ってWi-Fiだけで繋いでおけばいい。
それでもアップデートは来る。
>>917 ジョークアプリやゲームばっかり、っていう批判はよく見るんだが
どの辺がそうなってるのか実際に使ってるとさっぱりです。
ジョークアプリとゲームにしか興味が無い奴なんだろw
そろそろ反撃してもいいですか?
まぁ、消費者視点から見りゃドコモでのiPhoneリリースは魅力あると思うけど、
実現したら、確実に日本のケータイメーカーは死に絶えると思うな・・・。(せいぜいシャープとパナが生き残るぐらいか)
現に禿の端末販売ランキングの上位はずーっとiPhoneが独占してるわけだし。
iPhoneリリース後のドコモのランキングも同じようになりそうだな・・・
禿の貧乏向け機種しか売れてないパナなんて真っ先に潰れるよ
>>979 国内メーカーよりもだ
ドコモからiPhoneてのが、ジャイアンツにダルビッシュがいたら…並に意味をもたない仮定だというのが問題
そもそも単なる土管屋のドコモがボロけで
実際に物を作っているメーカーがドコモに搾取されるという
システムが問題。
ドコモが如何に糞かってことだ。
国内メーカー、キャリアも今みたいに年に何回も新機種発表するんじゃなくて
長く使える良い物を作る方向に転換すればまだ道はあると思うんだけどなあ。
今時、カメラの画素数があがることに訴求力なんてないのをわかってない。
>>979 ドコモからiPhone出たところで、意味不明な縛りがあるに決まってるんだから期待できないな。
それにドコモは自分たちの勝手にできるアンドロイドの方に興味あるんじゃないの?
スマートフォン自体docomo諦めたんじゃね?今回の発表会の葬式ぶりに絶句したんだがw
ソフバンは回線増強あきらめたみたいだね
988 :
iPhone774G:2009/11/11(水) 11:58:57 ID:TI6u5ZtE0
>>987 総務省だか経産省が行政指導いれるまで増強しそうにないね
989 :
iPhone774G:2009/11/11(水) 15:13:13 ID:Ru5/UuhmO
ざまぁwwwww
うめ
回線増強あきらめた代わりにハイエンデ機にはWifi搭載してきた
docomoにも見習ってほしい・・・
これで家とかマックなら通信し放題なんだろ
うらやましい・・・
ドコモだったら自分の家のWi-fiに繋ぐのでも金盗られるからねぇ・・・
ありえねぇわw
専用ブラウザ以外の通信には自宅のWi-Fiでも5000円取られる禿よりましだろ
>>992 ん?勘違いやろうか
こっち見ないでいいよ?
>>992 ほほう?そんなあこぎな事を
詳しく聞かせてくれ、1000行く前に
「ケータイWi-Fi」は、ご自宅の無線LANや公衆無線LANを利用するサービスです。
「ケータイWi-Fi」を利用するには、「Wi-Fiバリューパック」への加入が必要となります。
「Wi-Fiバリューパック」は、「ケータイWi- Fi」(月額使用料490円)と「ソフトバンクWi-Fiスポット」(月額使用料無料)に、
専用のパケット定額サービス(定額料4,410円/月)をセットにしたサービスです。
iPhoneってかなり優遇されてるんだな。
>>995 こういうの見るたび、「なんでみんなiPhoneにしないんだろう?」って普通に疑問に思ってしまうよな。
>>997 携帯サイト、おサイフ、赤外線捨てられないからじゃない。
携帯クーポンやら
あとはキータッチだな
〜Fin〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。