iPhone OS 3.0について語るスレ Part 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone OS 3.0について語るスレ

■バグ報告、要望等はどんどんフィードバックしよう!
iPhone フィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
 フィードバッグの種類
  ・機能の追加・向上のリクエスト
  ・バグレポート
  ・デザイン/操作性
  ・効率性/ワークフロー
  ・ソフトウェア/ハードウェアの互換性
  ・接続性/相互運用性
  ・設定のしやすさ
  ・言語関連のバグ/問題点

■MMS / Eメール(i)設定マニュアル(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_email_i.pdf

■iPhone3.0まとめ
http://iphonematome.web.fc2.com/


■Googleモバイル
http://www.google.com/m


■前スレ
iPhone OS 3.0について語るスレ Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245504258/
2iPhone774G:2009/06/22(月) 23:14:56 ID:wmUjUFjW0
2get
3iPhone774G:2009/06/22(月) 23:15:19 ID:KBTdE5YE0
■3.0対策テンプレ(暫定版)
幾つかの方法は対症療法、あるいは不確定な情報にすぎません。
また、効果が無い人も居るようです。

★本当の対処方法は、Appleにどんどんフィードバックをすることです。
個々に対処するだけではなく>>1でフィードバックをお願いします。


【1】 3.0の文字入力(等)がモッサリに感じる場合…
●spotlightを再設定する。
1.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックを外す。
2.電源オフから再起動:スリープボタン長押し⇒電源オフ
(あるいは強制終了から再起動:スリープボタン+ホームボタン長押し10秒前後)
3.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックをON

(検証待ち1)
●spotlightのインデックス作成作業がもっさりの原因では?
自動ロック[オフ]にして一晩放置でもすればインデックス完成してもっさり改善するかも?

(検証待ち2)
●spotlightの各種動作がもっさりの原因では?
設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示から必要最小限の項目だけをチェックすることでもっさり改善するかも?
(注:最低一つはチェックして下さい。全てのチェックを外すと、逆に全てのチェックONと同じ動作になります。:設定のバグ?)


【2】 「メールの本文入力の時だけ」文字変換の挙動がおかしい場合…
●メール設定の署名欄に改行を入れておくと解決できる模様。
設定⇒メール⇒署名


【3】メール取得遅すぎる場合…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239284991/
(検証待ち3)
●なぜか「PNSをオン」にすると改善されるようです。
(注:デフォルトではPNSの設定は出来ません)
>とりあえず Tap Tap Revenge2 をインストールして、「設定」から「通知」を有効にしたら、@i.softbank.jp のメールがすぐ受信チェックできるようになったよ。
4iPhone774G:2009/06/22(月) 23:17:34 ID:/cu2q4lxi
4様
5iPhone774G:2009/06/22(月) 23:21:04 ID:m0XHRyxA0
前のバージョンにお願いだからもどして
6iPhone774G:2009/06/22(月) 23:26:30 ID:oxIRA4Vl0
テレビのアップデートはどうなってんだよ!
7iPhone774G:2009/06/22(月) 23:27:41 ID:G4ZhMDnz0
>>5
試してないけどDFUでいけるんじゃね?
8iPhone774G:2009/06/22(月) 23:32:47 ID:CFzuKwmIi
【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長
【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
●郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
9iPhone774G:2009/06/22(月) 23:34:19 ID:KBTdE5YE0
とりあえず
設定→一般→情報で 『MMP』
連絡先から名前選択で 『Mail』
が立ち上がる
MemStatusで気になる人はやらないように
10iPhone774G:2009/06/22(月) 23:36:51 ID:bOMxBqO7i
バックグラウンドでipod再生中、ホーム2回クリック、メニューで閉じるをクリックしても無反応だけど。
みなは?
11iPhone774G:2009/06/22(月) 23:37:42 ID:6rXxBQhy0
12iPhone774G:2009/06/22(月) 23:40:36 ID:m0XHRyxA0
>>7
いままでのデータとかどうなるの?
13iPhone774G:2009/06/22(月) 23:52:29 ID:vEvSaJoz0
MMSやってて、いきなりメール送信できなくなることない?
もうこうなったら、再起動しないとメール送信が全く出来なくなる。
同様に、受信も出来ない。これって回線の問題?

一応、Wifiをオフにしたりもしたけど、全然直らなかった
14iPhone774G:2009/06/23(火) 00:05:06 ID:56wqo7ez0
>>13
機内モードにしてもダメ?
15iPhone774G:2009/06/23(火) 00:14:57 ID:lydQE7n80
>>14
あ、それは試してなかった。
次送信失敗になったら試して見ます。ありがとう。
16iPhone774G:2009/06/23(火) 00:17:44 ID:FtXIvCj9i
まだアップデートしてないんだけど、3.0は全体的には良アプデなの?
17iPhone774G:2009/06/23(火) 00:19:39 ID:/cCHTSHKi
>>16
機能はいいんだけど動作がもっさり
18iPhone774G:2009/06/23(火) 00:20:50 ID:l8Uelcke0
>>16
3.0.1とか出てからでもいいんじゃね?
19iPhone774G:2009/06/23(火) 00:26:29 ID:dG7kNr1jO
もっさりな人はどの辺が?!
俺としてはあまり変わらない、もしくは文字はサクサクになった。
他の動作もサクサク。
ただアプリ終了時にメモリ不足時によくある落ちたようにパッとホームに戻る現象は結構ある。
メモリ管理に関して次修正してほしい。

アプリ位置も変わらないし復元試してみたら?!
もっさり感じなかったけどいちお復元してみたよ
20iPhone774G:2009/06/23(火) 00:30:21 ID:Ehc0I7ddi
前スレ>>971
iPhone本体の機能制限でAppStore制限してるとグレーアウトする。
21iPhone774G:2009/06/23(火) 00:39:29 ID:TLrL0ocn0
もっさりとか言う人いるけどどこが?
変わらんと思うけど。
22iPhone774G:2009/06/23(火) 00:39:58 ID:qPYsvavE0
SMSの着信音で「ガラス」に設定してたんだけど3.0になったら音が曇った音になっちゃったな
23iPhone774G:2009/06/23(火) 00:40:16 ID:OsHnfPcc0
>>21
自分がモッサリじゃないと思うなら聞いても無駄だろ。
24iPhone774G:2009/06/23(火) 00:42:54 ID:qPYsvavE0
と思っていじってたら元の高い音に戻った
なんだったんだ
25iPhone774G:2009/06/23(火) 00:46:53 ID:iT6Wx08P0
>>24
ロック音とかもたまに何度やってもこもる事がある
バグの類いだろうね
26iPhone774G:2009/06/23(火) 00:47:38 ID:WbD2iW+u0
27iPhone774G:2009/06/23(火) 01:04:06 ID:P0xFfNQa0
Safariが頻繁に落ちる。
だめだこりゃ。
28iPhone774G:2009/06/23(火) 01:08:42 ID:MZcNgtxv0
Safariまったく落ちなくなったけどな。
一体どんなクソサイトへ行ってるんだ?
29iPhone774G:2009/06/23(火) 01:08:54 ID:EVL7JXpni
3.0にしてからwifiの受信感度が全く駄目になりました
ルーター設置場所は1mも離れてない場所固定で3.0前は常時アンテナ3本だったのが、
3.0になってからは、良い時は3本だけどそれも数分と続かず常時1本。ひどい時は扇状アイコンから3Gになる始末...
wifiの掴みが良くなったって書込みが見られますが、皆さんそうなんですか?
30iPhone774G:2009/06/23(火) 01:14:58 ID:7P6fKyFb0
>>26
JBしてるなら不具合出ても文句言う資格ないわ
31iPhone774G:2009/06/23(火) 01:16:17 ID:P0xFfNQa0
>>28
クソかどうか知らんがエロサイトだ。
やらしい画像を保存しまくってるとフリーズした後、落ちる。
エロはダメか。
iPhoneは。
32iPhone774G:2009/06/23(火) 01:17:58 ID:vG6l3n7y0
なんかテンプレ書いてる事本当か?
もうちょっと検証したほうがいいような。
前スレでも効果あった報告なんて殆どなかったし
33iPhone774G:2009/06/23(火) 01:18:20 ID:l8Uelcke0
>>31
3GS買えば?
34iPhone774G:2009/06/23(火) 01:20:22 ID:vG6l3n7y0
エロサイトはきついだろうな
広告画像だらけだし裏では色々仕込んでくるし
リンク地獄だし。
35iPhone774G:2009/06/23(火) 01:21:59 ID:P0xFfNQa0
>>33
ポコチンの為に買い換えるのもアホくさいので諦める。
他の機能は満足。


36iPhone774G:2009/06/23(火) 01:23:40 ID:jQRqb9FT0
>>26
イヤホンはずしてホームをダブルクリックすると出るよ
37iPhone774G:2009/06/23(火) 01:24:48 ID:RM49FAUh0
BB2CやSafariやりながらiPod再生するとまたブチブチ途切れるようになった。
これ既出?
38iPhone774G:2009/06/23(火) 01:26:27 ID:m7vE+feO0
>>31
iPhoneもMacも、そういうのは苦手。
そういう仕事はPCに任せとけ。
39iPhone774G:2009/06/23(火) 01:28:49 ID:OsHnfPcc0
>>32
自分では試してみたの?
オレは効果絶大だったし、
初出の前々スレ(?)では効果あったって報告が多かったよ。

不具合も出てないし、別にいいんじゃね?
40iPhone774G:2009/06/23(火) 01:32:24 ID:18flA/HJi
>>33
縛り中だからなぁ。
通常の製品なら、買い換えればいい話だけど
iPhoneは人によっては、簡単にホイホイ買い換えられないだろ
41iPhone774G:2009/06/23(火) 01:33:28 ID:PD1jMl2h0
3g表示からwifiに変わるタイミングが遅い。表示が3gだけど、設定を確認するとwifiを認識してるみたいだけど、数秒たってから扇マークに変わる。
42iPhone774G:2009/06/23(火) 01:34:12 ID:iT6Wx08P0
>>40
なんの縛りよ
43iPhone774G:2009/06/23(火) 01:35:45 ID:YsA/P2Rvi
亀甲とかじゃない?
44iPhone774G:2009/06/23(火) 01:38:31 ID:n+5F6qnL0
>>29
俺もそうなった。3.0にしてから本当にWiFiのつかみがひどくなった。
45iPhone774G:2009/06/23(火) 01:39:32 ID:/fdWfo0ii
とりあえず、電池の持ちは良くなったみたいだからよしとするが
46iPhone774G:2009/06/23(火) 01:39:44 ID:dX/4iA77i
圏外からの復帰があいかわらず遅い。
ひどいとこだと数分かかるが本体が基地局探すタイミングって何秒おきなんだろ?
47iPhone774G:2009/06/23(火) 01:40:54 ID:TTGakQCR0
>>44
俺もつかみにくい。airmac express…
48iPhone774G:2009/06/23(火) 01:42:52 ID:dX/4iA77i
>>40
32Gで1300円程度増えるだけだから機種変更するよ
今の端末はヤフオクで処分

49iPhone774G:2009/06/23(火) 01:44:10 ID:cvzcOTV/0
俺のも嫁のもうちは全く問題無いな。
バッファローのルーターだが
電波に関しては全く変化なし
50iPhone774G:2009/06/23(火) 01:45:30 ID:cvzcOTV/0
OTV
この発想は無かった
51iPhone774G:2009/06/23(火) 01:49:10 ID:+HTa70jW0
うちはextremeだけど、問題なし。
そういやAirMacの最新のアップデートがよくないみたい。
詳しくはMac板のAirMacスレで。
52iPhone774G:2009/06/23(火) 01:57:31 ID:aRT3kR5Di
ソフトバンク機種から、3GSの機種変の価格表って、どこでみれる?
53iPhone774G:2009/06/23(火) 01:58:11 ID:dX/4iA77i
貼りつけるはコピーの履歴から選択できたら便利やな
54iPhone774G:2009/06/23(火) 01:59:38 ID:MAA+wKMp0
Homeダブルクリックを検索にあてても,iPod コントロールをオンにしてると>>26が出るんだよな
音楽再生して無くてもこういのが出るから,一体どんなときにダブルクリックしたら検索になるんだろうと3日ほど疑問だ
55iPhone774G:2009/06/23(火) 02:05:18 ID:+HTa70jW0
>>54
今設定(iPodコントロールオン)してやってみたけど、普通に検索画面にとんだよ。
56iPhone774G:2009/06/23(火) 02:06:15 ID:DK4G7GYzi
>>52
iPhoneからしか知らない
http://www.gizmodo.jp/i/2009/06/iphone_3g3g_siphone_3giphone_3.html
参考にしてくれ
57iPhone774G:2009/06/23(火) 02:09:18 ID:DK4G7GYzi
>>54
JBとかしてる訳ではなくて?
58iPhone774G:2009/06/23(火) 02:16:32 ID:EqCz7tAR0
>>57
音学再生中なら、iPodコントロールがでる。
停止中なら割り当てた動作になるってかんじだけど。
59iPhone774G:2009/06/23(火) 02:29:33 ID:YL8wKKBz0
復元後もwifiの調子悪くて切れまくりだからアップルサポートに電話で問い合わせた
今のところ他にその相談は無いようです、とか言うからWiFiおかしい人は電話かフィードバックでとにかくアップルに報告すべし

ネットで調べたら同じ症状の人が多いみたいだけど…と伝えたらすぐ調べて確認してくれて、調査してみるとのこと
とりあえず提案されたのはルーター、モデムなどを再起動させてiPhoneの設定→ネットワークのリセット→Wi-Fiの設定し直す

やってみてまた電話することにしたけど相変わらず不安定
困ってる人はやってみるといいかも?
アップルに症状の報告もおねがい




60iPhone774G:2009/06/23(火) 02:46:21 ID:tZWldK710
いかんぜよ

文字変換のタッチ選択難易度が上がっちょる。
61iPhone774G:2009/06/23(火) 02:56:30 ID:tmdi/q9C0
BB2Cのスクロールぼたんをダブルクリックすると下段バー内の表示が消えるの俺だけ?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-s4HDA.jpg
62iPhone774G:2009/06/23(火) 03:04:31 ID:HrjyYkGli
>>61
ホントだ消えた
63iPhone774G:2009/06/23(火) 03:06:20 ID:L7o+8wmNi
ipodでpodcastのランダム再生とかループ設定とかどこいってしまったんでしょう…
再生画面からなくってしまいました
6454:2009/06/23(火) 03:09:50 ID:MAA+wKMp0
>>55>>57
Touchだからかなぁ...1Gも2Gも両方音楽再生画面ポップアップが出る(音楽は停止済み)

1Gは"Dock Connector"と出て,2Gは音量スライダー付き
65iPhone774G:2009/06/23(火) 03:19:45 ID:xMyQCzdK0
早く3.01情報出て来ないかなあ
66iPhone774G:2009/06/23(火) 03:26:03 ID:G6QB1rKPi
>>61
BB2Cスレで激しく既出
67iPhone774G:2009/06/23(火) 04:35:26 ID:nQFwy0Ia0
Wi-Fiの掴み悪くなった報告が結構出てくるようになったね。
自分はフィードバックで報告したけど電話もした方がいいのかな。
68iPhone774G:2009/06/23(火) 04:43:09 ID:Xdm+KJ0Qi
バージョンUPしたせいで、taptapが
なんかミス多くなったわ。

レート下がりまくってるやついる?
69iPhone774G:2009/06/23(火) 06:41:19 ID:m7vE+feO0
>>67
俺は逆に良くなったよ。
以前使ってた無線ルータが夏に壊れてたので、今使ってる無線ルータも
暑くなってきた所為で不調になったのかと思ってたけど、OS 3.0にしてから絶好調。
70iPhone774G:2009/06/23(火) 06:44:54 ID:s9JfFOVm0
メモにアドレス打ち込んでおいて、
そこからメール作成、って前も出来てたっけ…
71iPhone774G:2009/06/23(火) 06:46:58 ID:v1pidAZJi
>>59
俺も二階の自分の部屋で電波が掴めず廊下に出るとキャッチできる。
2.2.1と比べてAPから半分ぐらいの距離に近寄らないと不安定だ。
フィードバックと電話の両方で修正依頼したよ。
絶対何か弄ってるな。
72iPhone774G:2009/06/23(火) 07:29:05 ID:WoaT9Z8r0
メモ帳からsafari内のテキストボックスにコピペって出来る?
IDやPass、ヤフオクの取引ナビで定型文とかをコピペしたいんだけど。
73iPhone774G:2009/06/23(火) 07:41:48 ID:YsA/P2Rvi
試してみればいいだろ。

できるけど…
74iPhone774G:2009/06/23(火) 07:49:31 ID:cxB5zrNdi
>>72
余裕
75iPhone774G:2009/06/23(火) 07:53:33 ID:jMc1K1540
自動ロックOFFで放置効果あるかも?
当日3.0にして特にもっさり感なかったけど、
今はどのアプリもサクサク爆速に感じる。
76iPhone774G:2009/06/23(火) 08:06:40 ID:56wqo7ez0
>>72
IDとパスは記憶されるでしょ
77iPhone774G:2009/06/23(火) 08:07:36 ID:hnM+7e7Z0
なんか消したはずの古いPodcastが復活して現れた。。
しかも、iTunesからは見えない。俺だけ?
78iPhone774G:2009/06/23(火) 08:29:51 ID:vYk6ejet0
この不具合ラッシュ、アップルの夏惨事になるのか…?
79iPhone774G:2009/06/23(火) 08:32:49 ID:uKOTz6vZ0
>>64
iPod touchだと常にiPodが起動しないでミニコントローラが出てくる。(iPod touch 1G 2.2.1での動作)

iPhoneだと再生中はコントローラ表示、停止中はホームダブルタップの設定に割り当てられているものが起動。
80iPhone774G:2009/06/23(火) 08:35:19 ID:hnM+7e7Z0
>>78
マジレスすると、今のところサクサクに(なぜか)なったし、大きな不具合はない。
81iPhone774G:2009/06/23(火) 08:37:29 ID:Kl9yYTLXi
iPodの動画を途中で停止した時、前は残り時間が表示されてたのに3.0になってから無くなってる。
俺だけ?
82iPhone774G:2009/06/23(火) 08:41:01 ID:MAA+wKMp0
>>79
やっぱtouchは別なのか
トン
83iPhone774G:2009/06/23(火) 08:46:02 ID:9xXOr04e0
だいたいスレ見てると6:4で不具合あるみたいだな
早く3.0に上げたいけどこれだけ
「俺だけ?」君がいると躊躇してしまうw

84iPhone774G:2009/06/23(火) 09:00:45 ID:M0CT2+U50
>>83
不具合があって症状を書き込みをする人は不具合が無くて「不具合無し」と書き込みをする人より
圧倒的に多い。
85iPhone774G:2009/06/23(火) 09:05:13 ID:8puzPElBi
>>6
今朝来てたよ。
86iPhone774G:2009/06/23(火) 09:10:12 ID:SZRLB4Xl0
アドレスが開かなくなって、電話も受信しかできなくなったよーなんかやりかた間違えたかな
87iPhone774G:2009/06/23(火) 09:14:26 ID:sEz1nfXbP
もしかしてメール音消せない?
88iPhone774G:2009/06/23(火) 09:18:26 ID:tcMLImdv0
質問です
アプリは全て終了してスリープにして
1,2時間後起動したらバッテリーが1/3程減ってました。
さらに1,2時間後また起動したらバッテリーは残りホンの少しになってました。
スポットライトの作成中は減りが早いと書き込みみましたが
初日に3.0入れてから設定はMMSくらいしか弄ってません

スポットライトってなんかの拍子に作成しだすものなのでしょうか?
89iPhone774G:2009/06/23(火) 09:35:30 ID:wbbU52s9i
メール作成時の変換候補の反応だけが鈍くなったのだが、同現象の人はいませんか?

ちなみにこの書き込みの時はサクサクです。
90iPhone774G:2009/06/23(火) 09:54:52 ID:EmdXAjPZi
てんぷれ
91iPhone774G:2009/06/23(火) 09:56:37 ID:VKX9L7I+0
>>88
初回時に全体の索引を作るので、それなりに時間はかかるが、いったん作ってしまえば、CPUもメモリもほとんど使わない。
次回から定期的に差分の索引を作るが、あくまでも差分なので、時間はほとんどかからない。
92iPhone774G:2009/06/23(火) 10:34:21 ID:syqJRefj0
引っかかる感じが増えた気がするけど、
一旦工場出荷前に戻してから
アップデートしたからか
そんなに不便は感じてないなぁ。

むしろ電池の持ちが
めちゃくちゃ改善してて、
放置状態だと電池が全然減らない。
ほんとに正しいのかなと疑ってしまうよ。
93iPhone774G:2009/06/23(火) 10:40:00 ID:acnael7i0
ANPDインストールしています。

SMSは送受信できるが、MMSは送受信できない。
どちらも3G電波を使ってるはずだが、なんでかわかる?
SMSとMMSの違いを理解してない愚か者です。
94iPhone774G:2009/06/23(火) 10:41:52 ID:D+uB+wgTi
wifi全くつかまなくてリセットしたり復旧したりしたけど変らず。
で、ジーニアスに相談したら交換になった。
95iPhone774G:2009/06/23(火) 10:44:04 ID:Wi6dY/p00
>>93
簡単に言うとSMSは電話(通話)の電波使ってて、MMSはパケット使ってるから
96iPhone774G:2009/06/23(火) 10:45:05 ID:sBDN9tMdi
とりあえず、文字を打つ時重くなるのを除けばまぁ、問題は無いな。

ただあまり変化が無いからつまらないな。
電池の持ちが良くなったのはかなりうれしいけど。
97iPhone774G:2009/06/23(火) 10:52:47 ID:g2/ruo0d0
AIMアップデートきたなー。
APNSは対応したんだろうか〜
98iPhone774G:2009/06/23(火) 11:00:03 ID:g2/ruo0d0
>>97
自己レス
ばっちりプッシュ対応してるね。
99iPhone774G:2009/06/23(火) 11:32:27 ID:E15LbOjl0
3.0アップグレード
×たまに文字変換の候補ウィンドウが隠れる
×一度フリック画面が消えなくなった
△バッテリーの持ちは若干よくなった…ような?
○言われているようなもっさり感はない。むしろサクサク
○WiFiもちゃんと接続される
○マップGPSのズレ確認できず
△青歯レシーバー(DRC-BT15)先送り・巻戻し以外OK
?スポットライトいらねw
とりあえずおれは3.0にして快適だわ
100iPhone774G:2009/06/23(火) 11:40:59 ID:Oz6HBTcT0
Flash 10 for smartphone beta coming this October
http://www.engadget.com/2009/06/22/flash-10-for-smartphone-beta-coming-this-october/

これってiPhoneにも適用されるのかな?
101iPhone774G:2009/06/23(火) 11:44:46 ID:HrTjbEzZ0
もっさりはなんというか
スクロールで引っかかる感じ
前の2.2.1の時は無かった
コピペ処理が負担なのかスポットライトが負担なのかわからんけど
やっぱり欲しくなるな3GS
102iPhone774G:2009/06/23(火) 12:09:07 ID:Ep7xMLGHi
幸い無線は変化ないが独自ドメインのメールが送信出来なくなった。
103iPhone774G:2009/06/23(火) 12:10:04 ID:cBRNnDJH0
テンプレの再起動をやっても文字入力で、漢字が未だに固まるんだが、俺だけ?
みんな普通に入力できてる?
104iPhone774G:2009/06/23(火) 12:10:18 ID:o9k0UEixi
wifi受信感度は良くなった人もいれば、悪くなった人もいるようですね
ルーター設置場所からある程度距離があるならば諦めもつきますが、1m程度の距離でそりゃ無いだろ?的な感度はちょっと...
取り合えず、サポートからの提案の
モデムとルーターの再起動
iPhoneの設定のし直し
を試してみて、改善されない様ならフィードバックと電話ですかね
105iPhone774G:2009/06/23(火) 12:17:29 ID:h4bfISWui
106iPhone774G:2009/06/23(火) 12:30:31 ID:Ax+Dzn8V0
touch(第2世代)のver2.2.1使用しているが、
結局2.2.1と3.0どっちがいいの?
1,000円も払う価値はあるの?
107iPhone774G:2009/06/23(火) 12:39:05 ID:0s9oCpESP
>>106
そういうことを訊く時点でアップデートは見送ったほうがいいような気がするぞ。
108iPhone774G:2009/06/23(火) 12:43:16 ID:6ReonNg+i
>>106
1,000円「も」ってどう言う金銭感覚だよw
昼飯1食分だろ?
109iPhone774G:2009/06/23(火) 12:48:30 ID:iWX3ehggi
3.0になって一斉にアプリのアップデートが来るかと思いきや、なんかポツポツとしか来ないな
大渋滞してるのか?
110iPhone774G:2009/06/23(火) 12:50:12 ID:kc2XfnO8i
>>100
あああーーーー
頼むジョブズーーーーーー!!!!!
対応してくれ!
111iPhone774G:2009/06/23(火) 12:51:00 ID:U1/4JQgPi
テレビのアップデート キター!!!
112iPhone774G:2009/06/23(火) 12:52:24 ID:Ax+Dzn8V0
>>108
あんまり良くない評判が立ち込めていし
113iPhone774G:2009/06/23(火) 12:53:02 ID:eZdrqmtKi
>>109
こないねー
けっこう楽しみにしてたけどな。
114iPhone774G:2009/06/23(火) 12:54:06 ID:M0CT2+U50
>>100
iPhone用は他のスマートフォン用より遅れるってアドビの幹部が言ってた
115iPhone774G:2009/06/23(火) 12:54:59 ID:2/qaWYE3i
>>109
いくつかメールで聞いてみたデベロッパはそうだと言っていた
数週間前に提出したからもう少し待ってくれだって。
3G Sの例の対応で忙しいなかもな
116iPhone774G:2009/06/23(火) 12:59:44 ID:kc2XfnO8i
>>114
マジで〜
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
117iPhone774G:2009/06/23(火) 13:03:01 ID:EMPvkyMZ0
もっさりすぎる
3GSじゃないとお話にならない
118iPhone774G:2009/06/23(火) 13:05:40 ID:K/BNkcY80
>>108
たぶん、「も」と感じる人のほうが普通の金銭感覚だよ
ソフトバンクショップでGS予約時に「ホントに5万円ですよ?一括いいんですか?」と聞かれたからわかる
119iPhone774G:2009/06/23(火) 13:09:39 ID:0s9oCpESP
>>109
> 大渋滞してるのか?

もう何週間も放置状態。
大渋滞どころの騒ぎじゃないみたいだな。
120iPhone774G:2009/06/23(火) 13:15:54 ID:mRQppPrQ0
日本製アプリはアポージャパンが審査してるの?それとも本社が全世界を相手にするのだろうか?
121iPhone774G:2009/06/23(火) 13:16:09 ID:EqCz7tAR0
appleの中の人涙目だな
122iPhone774G:2009/06/23(火) 13:16:55 ID:EqCz7tAR0
>>120
アメリカで日本人社員がやってると聞いたことがある。
アポーシャパンなんてあってないようなもんじゃね?
123iPhone774G:2009/06/23(火) 13:32:51 ID:9WJDOpOpi
サクサク爆速はちょっと弱いね。
エフェクトがかからなくなったことをそう感じているかわいそうな子。
124iPhone774G:2009/06/23(火) 13:42:05 ID:/g1dH0ZI0
iPhone版AIMがPush Notification対応、ただし有料
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/23/news036.html
125iPhone774G:2009/06/23(火) 13:46:12 ID:MiIVNUYei
なんかうちのはGPS全然つかまなくなった…
全くってわけじゃなくて、一度だけ成功した。
大体タイムアウトしちまう。
同症状の人います?
126iPhone774G:2009/06/23(火) 13:48:41 ID:EqCz7tAR0
>>125
それは空の見える開けたところで?だとしたらなんかおかしくなってるな
127iPhone774G:2009/06/23(火) 13:51:20 ID:sal709Pg0
3.0インストールしようとしたら「SIMカードを読み取ることができません」とかいう表示が出て使えなくなった
SBSに行ってくれだと
まんどくせ
128iPhone774G:2009/06/23(火) 13:53:01 ID:l8Uelcke0
>>127
とりあえずSIM挿し直してみれば?
129iPhone774G:2009/06/23(火) 14:06:23 ID:AHbJsGiKi
なんかのタイミングでキーボードの設定がリセットされるのは既出?
130iPhone774G:2009/06/23(火) 14:09:17 ID:M0CT2+U50
>>116

Adobe Flash Player 10は2010年の早い時期にほとんどのスマートフォンで
利用できるようになるが、iPhoneユーザーは待たねばならない。しかし、
Adobe幹部はiPhoneでも利用できるようになると述べている。

アドビ、「Flash Player 10」のスマートフォン対応予定を明らかに--2010年をめど
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/02/16/20388271.html
131iPhone774G:2009/06/23(火) 14:15:25 ID:wXtB6wfU0
http://japanese.engadget.com/2009/06/23/flash-10-10/

>以前には「(Flash on iPhoneについて) アップルと協力している」というAdobe CEOの発言もあり、
>開発はしているけれど先方を慮って名指しは控えた、といったところではないでしょうか。

というところだと思うよ。Appleとの契約なのか社風を考慮してなのかはわからんが
正式発表はステージ上でポケットからだされた時にしたいんじゃないか?アップルは。
132iPhone774G:2009/06/23(火) 14:25:17 ID:wKgOfvxP0
Flash10か。思い切ってきたなぁ。
だけどそれだと3Gのスペックでは不足してくるだろうな…。
3G Sのみの対応になるはず。
133iPhone774G:2009/06/23(火) 15:11:34 ID:tCZmmis70
でも、対応すると分かっただけでも収穫だな
134iPhone774G:2009/06/23(火) 15:40:56 ID:cBRNnDJH0
漢字のたびに固まって平仮名しか打てなくなるな・・・
改行を二回打つと治るが
実に面倒くさい。一行打つたびに、改行、戻って打ち、また改行、戻って打ち・・・

やってられないだろ!何のためのフリック入力だよ!遅くなっちまったじゃないか
これいつ治るんだよーーー
135iPhone774G:2009/06/23(火) 15:45:40 ID:0mludOcxi
>>134
俺とおなじだ。暫く我慢しようぜ
136iPhone774G:2009/06/23(火) 16:05:59 ID:JmdX5wj00
日本語のローマ字入力でバックスペース(PCでいうところの)押したとき
アルファベット1文字づつ消えてたのがひらがな1文字単位になったのが
微妙にいただけない
アルファベット単位での消去、最初は違和感あったけど隣のキーとか打ちミスの
多いiPhoneのフルキー入力だと便利だったんだけど

あとAppStoreに入ったとたんパスワード入力求められるようになったのは不便
137iPhone774G:2009/06/23(火) 16:11:49 ID:K/BNkcY80
>>136
>あとAppStoreに入ったとたんパスワード入力求められるようになったのは不便

俺、聞かれないよ
というか、2.1.1のとき、そんな状態になったことがある。
アプリを減らしまくって、シート数を4枚くらいまで減らしたら出なくなった
治ったら、6枚まで増やしている現在、再現しない
138iPhone774G:2009/06/23(火) 16:31:34 ID:15yAstMg0
アプリのインストールをミスったらそうなるな。
ミスったアプリを削除したら解決。
139iPhone774G:2009/06/23(火) 16:57:04 ID:JmdX5wj00
(;´Д`)そうだったのか・・・3.0にしていきなり発症したからさ・・・よーしこれから犯人探しだ!アリガトン
140iPhone774G:2009/06/23(火) 17:01:28 ID:15yAstMg0
>>139
再起動やiTunesとの同期で直ったりもするよ。
いろいろ試してみて。
141iPhone774G:2009/06/23(火) 17:02:11 ID:winYv+PPi
>>104
アップルサポートから姑息な逃げ方を教わった。
機内モードでWi-Fiを使う方法だ。
MMSも電話も掛からなくなるからダメだがやってみると全く切れないな。
どうも3Gが悪さをしてるから切れるみたいだ。
142iPhone774G:2009/06/23(火) 17:04:13 ID:gYAYOHAI0
>>134
変換候補がキーボードの下に隠れちゃってるんじゃない?
もしそうなら入力中の文を上にちょっとスクロールしてやればok
143iPhone774G:2009/06/23(火) 17:04:29 ID:EqCz7tAR0
>>902
apple公認バグか。3.0.1はすぐにきそうだねぇ。
144iPhone774G:2009/06/23(火) 17:06:51 ID:R3nWbbAA0
>>902のバグがそれほど重大だったとは!!
145iPhone774G:2009/06/23(火) 17:08:04 ID:wKgOfvxP0
>>902
まぢで?
146iPhone774G:2009/06/23(火) 17:11:00 ID:dkiW/Fn2i
>>902
楽しみが増えたな。
147iPhone774G:2009/06/23(火) 17:17:15 ID:cy14gRVZ0
今日の昼から突然、SMSが送れなくなった。
相手からは来るのに・・・
こっちから送信できてるんだけど、相手に届いてないみたい。
148iPhone774G:2009/06/23(火) 17:28:11 ID:JhFrAjL/0
>>127
おれも同じ状態になったけど、何回もUSBとかSIM抜き差ししてたら無事に3.0に出来たよ
諦めずに試してみると良いかも
149iPhone774G:2009/06/23(火) 17:28:12 ID:15yAstMg0
>>147
自分に送ってみたらどうなる?
150iPhone774G:2009/06/23(火) 17:29:05 ID:qmyHJ65ui
前スレ>>990
レスがないみたいだが、実は俺もなんだ。自分の苗字が珍しいのでよくわかるんだが、苗字を入力しようとしたときに、さいしょの1〜2文字で苗字が候補に出ることもあれば、かなを全部入力しても苗字が出ないこともある。しかも、時々なので始末がわるい。他にいないかい?
151iPhone774G:2009/06/23(火) 17:32:44 ID:cy14gRVZ0
>>149
あ、やってみたら出来た!
相手の問題か、サーバーだね・・・
152iPhone774G:2009/06/23(火) 17:32:56 ID:MHIThiVSi
これでフラッシュ対応しなかったら頭くるな
153iPhone774G:2009/06/23(火) 17:33:50 ID:ZUW+TcvK0
>>85
おーほんとだ
録画が出来るようになりましたね
154iPhone774G:2009/06/23(火) 17:38:42 ID:8wAAhYPQ0
はやくOS57.0でねーかな〜

GPS機能で軍事衛星とか動かせるぞ

まちどおしいな
155iPhone774G:2009/06/23(火) 17:40:25 ID:MHIThiVSi
バージョンアップて諸刃のつるぎだな
アップルはやくしろ
156iPhone774G:2009/06/23(火) 17:44:30 ID:15yAstMg0
>>151
原因は謎だが、そういう不安定さはソフトバンクらしいなぁ。
157iPhone774G:2009/06/23(火) 17:52:15 ID:k2mr5Ls3i
>>155
それがまた楽しいんだがw
158iPhone774G:2009/06/23(火) 18:04:29 ID:Q4mw2idUi
署名欄にスペース入れたらなぜか改行二個勝手に入るんだけどなんで?
159iPhone774G:2009/06/23(火) 18:05:45 ID:MDYRSobZ0
既出かもしれませんが、3.0にしてから画面がフリーズすることが多いです。
タッチパネルが反応しなくなるんです。
メールの書き込み中は、署名に改行をいれることで解決しましたが、
その他で反応しなくなることが結構あります。
みなさんは全く問題なしなのですか?
160iPhone774G:2009/06/23(火) 18:09:49 ID:vbdp6COxi
カーオーディオに繋いだら対応機器じゃなくなってたw
これはチト勘弁してほしいわ。
161iPhone774G:2009/06/23(火) 18:11:19 ID:R3nWbbAA0
>>159
普通に使えてるよ。
162iPhone774G:2009/06/23(火) 18:17:48 ID:k2mr5Ls3i
>>159
テンプレ全部試した?
163iPhone774G:2009/06/23(火) 18:18:24 ID:R1kflaqq0
>>159
手油とかでべとべと何じゃね?ちゃんと拭いてる?
164iPhone774G:2009/06/23(火) 18:32:21 ID:uWk2hq2B0
なんか3.0でiphoneをモデム化できるようになったと聞いたのですが
問題なく使えてますでしょうか?
165iPhone774G:2009/06/23(火) 18:34:09 ID:R1kflaqq0
>>164
そもそもSBが対応してないんで_
166iPhone774G:2009/06/23(火) 18:34:45 ID:/zi6sa4fi
いままで電話してても気れたちょっとした地下道で電話が切れなくなった。
電波の掴みが良くなったのかな?
167iPhone774G:2009/06/23(火) 18:35:43 ID:INdMaIoM0
>>164
この板をテザリングで検索
168iPhone774G:2009/06/23(火) 18:39:33 ID:Y2MFGFtui
>>159
へんなエロゲでもいれたんじゃね?
169iPhone774G:2009/06/23(火) 18:45:11 ID:buhz3kEli
http://2ch.net のフッターとか、文字化けするんだけど、
エンコード指定できる設定はiPhone Safariにはそういう機能は無いの?
170iPhone774G:2009/06/23(火) 18:54:49 ID:wKgOfvxP0
>>169
おれのは文字化けしてないぞ
171iPhone774G:2009/06/23(火) 19:25:46 ID:V3ITlmzJ0
おまえら3.01きましたよ。
172iPhone774G:2009/06/23(火) 19:27:58 ID:b9T9Id6tO
>>171
来月の今頃は、旧iPhoneおせ〜!って話しになってるのかな。
173iPhone774G:2009/06/23(火) 19:29:24 ID:R1kflaqq0
>>171
このバージョンの iPhone ソフトウェア(3.0)は最新バージョンです。

面白いか?
174iPhone774G:2009/06/23(火) 19:30:22 ID:jZmLdaMS0
>>173
そういう事書いたら、性懲りも無くまたやるぞ…
175iPhone774G:2009/06/23(火) 19:31:10 ID:ZUW+TcvK0
>>171
生きろ
176iPhone774G:2009/06/23(火) 19:43:59 ID:uW+kZ+Dbi
BB2Cの閲覧履歴がタップしても反応なし。再起動でも治らず。同症状の人いる?
177iPhone774G:2009/06/23(火) 19:45:31 ID:mU5LnLE70
IDのケツがiってのは、iPhoneから書き込み?
178iPhone774G:2009/06/23(火) 19:46:20 ID:lB4mU0I5i
バッテリの持ちよくなったよね?
1割くらい
179iPhone774G:2009/06/23(火) 19:47:28 ID:hYhJTlTq0
>>177
Yes (ただし偽装してiを付ける人もいる)
末尾Oはケータイ
末尾0はPCまたはWiFi経由のiPhone
180iPhone774G:2009/06/23(火) 19:48:06 ID:I2WxDoOo0
まだアップデートしてないtouch第2世代2.2.1なんだけど、3.0入れたあとのマイナーバージョンアップでも金取られたりしないよね?
181iPhone774G:2009/06/23(火) 19:50:37 ID:hYhJTlTq0
>>180
昨年の2.0→2.0.1→2.0.2→2.1→2.2→2.2.1
はいずれもiPhone/Touchとも無料だった。
182iPhone774G:2009/06/23(火) 19:51:16 ID:mU5LnLE70
>>179
ありがとう。
で、指で鼻ほじくって、鼻くそ取る女の子っているの?
183iPhone774G:2009/06/23(火) 19:51:47 ID:I2WxDoOo0
さんきゅ
入れてくる
184iPhone774G:2009/06/23(火) 19:52:25 ID:lB4mU0I5i
>>152
1.0の頃からadobeはいずれ対応するって言ってるわけで
appleがずっと拒否ってるからadobeも焦ってる
185iPhone774G:2009/06/23(火) 19:53:39 ID:hYhJTlTq0
>>182
いるよ、たまに見かける。
でもスレタイ読め。
186iPhone774G:2009/06/23(火) 19:53:45 ID:0wyBZ7IM0
>>180
有料はメジャーだけでしょ。
本国の法律でやむなく有料になってるの。
187iPhone774G:2009/06/23(火) 19:56:52 ID:Cc2GnKasi
復元したら無線LANの掴みが良くなったよあな気がする。
今テスト中だけどこれが30分持つかな?
188iPhone774G:2009/06/23(火) 20:00:07 ID:tlL4vcUT0
>>172
あと三日ですよ。
189iPhone774G:2009/06/23(火) 20:00:45 ID:Jbyi7kka0
>>184
拒否ってた期間はだいぶ前に終わっていて、Apple側は協力してる。
技術的にはともかくクオリティ的に対応できなくてAdobeは焦ってる。
190iPhone774G:2009/06/23(火) 20:03:16 ID:uW+kZ+Dbi
>>176
再インストールで解決。解決ではないけどね。不安定なのもしばらくはしかたないよね。些細なことを除けば概ね快適です。
191iPhone774G:2009/06/23(火) 20:05:39 ID:cYB6S5bh0
>>141
> アップルサポートから姑息な逃げ方を教わった。
> 機内モードでWi-Fiを使う方法だ。

別に姑息でも何でもない気がする。
解約したら便利だし。
192iPhone774G:2009/06/23(火) 20:08:15 ID:8EhHwpom0
おまえら、このアンケート「とてもある」が1位になるの手伝ってくれ!!
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4003&qp=1&typeFlag=1
193iPhone774G:2009/06/23(火) 20:13:26 ID:wKgOfvxP0
>>192
おk、まったくないに投票しといた
194iPhone774G:2009/06/23(火) 20:18:40 ID:lxYEsNYX0
今さっき3.0にしたんだが、Wi-Fiのところが「Wi-Fiなし」になっていたorz
これどうにかならないだろうか…
195iPhone774G:2009/06/23(火) 20:20:06 ID:ZUW+TcvK0
ソフトバンクが「新着MMS受信」と言う、メールセンターから
受信するためのアプリを6月下旬からApp Storeで公開するらしいが、
これ入れるとどんな恩恵に与れるの?
196iPhone774G:2009/06/23(火) 20:21:49 ID:R1kflaqq0
>>194
クリアされてるんじゃないかな?設定しなおしても駄目?
197iPhone774G:2009/06/23(火) 20:23:14 ID:wKgOfvxP0
>>195
いままでもケータイで圏外になったあとにメールをセンターに
取りに行ったことがあるだろ。それ。
198iPhone774G:2009/06/23(火) 20:26:00 ID:R1kflaqq0
http://www.cnbc.com/id/31494763

ジョブズ復帰!さて何が来るかな?
199iPhone774G:2009/06/23(火) 20:28:04 ID:ZUW+TcvK0
>>197
さんくす
それにしてもソフトバンクの対応は
なんでこんなにも後手なんだろ
アップルが悪いのかな
200iPhone774G:2009/06/23(火) 20:30:54 ID:kf4teDPTi
>>199
ドコモから出ないのはアップルが悪いといえば理解するか?
201iPhone774G:2009/06/23(火) 20:33:54 ID:wKgOfvxP0
>>199
OS3.0のリリース後すぐにアプリ発表があったから、
むしろソフトバンクを評価したわ。
202iPhone774G:2009/06/23(火) 20:34:54 ID:k2mr5Ls3i
>>201
おれもそっち派だわ。
203iPhone774G:2009/06/23(火) 20:35:12 ID:lxYEsNYX0
>196
今、また復元してるところだけど、終わったら見てみる!
ん?でも設定し直すってどういうこと?スマンorz
204iPhone774G:2009/06/23(火) 20:37:38 ID:I2WxDoOo0
全体的に動作がサクサクになってるようだけど、なんか13019ってエラーが出る
めんどくせぇ
205iPhone774G:2009/06/23(火) 20:38:58 ID:mU5LnLE70
JB乙
206iPhone774G:2009/06/23(火) 20:39:58 ID:R1kflaqq0
>>203
は?復元してないんじゃ設定も何もないじゃん、復元したら戻ってるよ。
因みに、設定→Wi-Fiだけさ、最初にどうやってWi-Fi繋げたの?

207iPhone774G:2009/06/23(火) 20:42:42 ID:lxYEsNYX0
>>206
あ、ごめんorz
さっきも復元したけど、Wi-Fi欄が「Wi-Fiなし」になっててタップしても反応
なかったから今もう一度復元してるんだけど…
最初繋げる時は、ちゃんとWi-Fiがアクセスポイントを見つけてくれて
それで繋がったよ。
208iPhone774G:2009/06/23(火) 20:46:08 ID:R1kflaqq0
>>207
自宅ルータじゃなくて?暗号化とかの設定は?それでも解決できないんだったら良くわからん。
209iPhone774G:2009/06/23(火) 20:48:54 ID:lxYEsNYX0
>>207
自宅ルータで、暗号化もしてる。
もしかして、3.0になってから仕様が変わった?
前は自動的に見つけてくれて、後はパスワードやらを入れたら出来たんだけど…
210iPhone774G:2009/06/23(火) 20:54:42 ID:R1kflaqq0
>>209
いや、Wi-Fi周りは特に変わってないと思う、中には電波の掴みが悪いって報告もあるようだけど
自分に限っては隣のダイニングにルータ設置してあるけど、挙動は変わりないと思う。
でもそちらと違うのは、同じく暗号化してあるけど、2.2.1の時から自動では見付けては
くれなかったから装置名は手入力してたよ。
211207:2009/06/23(火) 20:54:45 ID:lxYEsNYX0
あ、>>208でしたorz
212iPhone774G:2009/06/23(火) 20:58:07 ID:5aWLuy390
>>1

483 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 21:41:41 ID:8DoliU9O0
>>1
MMSの設定ファイルのアドレス間違えてる。
正しいのは↓
MMS/Eメール(i)設定マニュアル(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf
213iPhone774G:2009/06/23(火) 21:01:59 ID:R1kflaqq0
>>210
誤解を招くといけないんで、装置名の手入力は最初に認識させる一度だけね。
あとは3.0にバージョンアップ後も復元で自動で入れてる。
214iPhone774G:2009/06/23(火) 21:13:56 ID:lxYEsNYX0
>>210
んーそうなんですね。って、装置名は手入力でした気がしてきた…
でも、「Wi-Fiなし」になってタップ出来なくなったのは納得がいかない。
調べてみたら、
ttp://support.apple.com/kb/TS1559?viewlocale=ja_JP
なのがあったから、試してみる(`・ω・´)
色々教えてくださってありがとうございます!
215iPhone774G:2009/06/23(火) 21:17:04 ID:tCZmmis70
>>192
Flash対応してないから結果見れんwwwwww
216iPhone774G:2009/06/23(火) 21:18:19 ID:asfmoN9Ri
willcomもo、wmのスマートフォンも
217iPhone774G:2009/06/23(火) 21:19:37 ID:/tQZp+IN0
appleは何故flash拒否してんだ?
スマートフォンでflash見れないとかないわ
218iPhone774G:2009/06/23(火) 21:20:18 ID:Ikf6//Fm0
昨夜アップデートしたんだけど、俺もうちでの電波が悪くなった
Wi-Fiはバリバリだけど
だからアップデートするの怖かったんだよなー
219iPhone774G:2009/06/23(火) 21:32:03 ID:l4+0wMm50
>>217
通信量激増する&CPUとメモリ食うからじゃないかと思ってるけど。どうだろうか。
220iPhone774G:2009/06/23(火) 21:32:30 ID:l9QETbxe0
>>217
アップル(ジョブズ?)が描く快適な操作っていうのに
Flash再生時のカクカクが耐えられないんじゃないの?って個人的には予想している

FlashってかなりCPUパワー食うから完全再生は難しいんじゃないかな
221iPhone774G:2009/06/23(火) 21:34:06 ID:OvZJbl950
iPhoneでフラッシュ対応はあり得ない。
ミニゲームとかプラグインで作られた日には、
App Storeでアプリ売れなくなるしょ。
222iPhone774G:2009/06/23(火) 21:36:54 ID:908wpWWE0
だからそういうことが出来ない限定版を作れとAppleが無理を言ってるんだ
223iPhone774G:2009/06/23(火) 21:39:41 ID:I2WxDoOo0
曲全部消してやっとエラー出なくなった
入れ直すのも面倒くさいなぁ
224iPhone774G:2009/06/23(火) 21:39:56 ID:Jbyi7kka0
>>217
別に今は拒否してないはず。技術的には協力してるみたいだよ。
ただ動作のパフォーマンスと品質の要求レベルが高い模様。

それにプラスしてこれは個人的な想像だけど開発上の肝になってるのは
Flashアプリへの「非」対応化(いわばデチューン)。おそらく超重要事項。
AppStore保護のためにこれを厳しく監視してるのは間違いないだろうなぁと。
225iPhone774G:2009/06/23(火) 21:42:24 ID:/tQZp+IN0
なるほど…
flash対応はまだまだ先になりそうだね
226iPhone774G:2009/06/23(火) 21:45:14 ID:HrTjbEzZ0
iphone専用のフラッシュを使用したサイトとか、
それはガラケーと一緒で
iphoneだけが孤立するだろ
227iPhone774G:2009/06/23(火) 21:47:29 ID:jZmLdaMS0
>>221
そのFlashで作ったゲームやプラグインって
AppSotreの有料アプリと同等以上のもの有るもんなの?
228iPhone774G:2009/06/23(火) 21:48:21 ID:OvZJbl950
自分としては、個人情報の塊みたいな携帯電話で
完全なブラックボックスのフラッシュとかは
むやみに実行したくないかも…
悩ましいわ〜
229iPhone774G:2009/06/23(火) 21:48:30 ID:l9QETbxe0
しかしニコニコとつべが見れるんだから今更Flash対応したよって言われても
あっそ・・・とかしか思わないわけだが
230iPhone774G:2009/06/23(火) 21:48:47 ID:tCZmmis70
Flash入れなくてももっさり3.0
231iPhone774G:2009/06/23(火) 21:51:12 ID:EqCz7tAR0
>>227
Flashを使った対戦ゲームとかってたくさんあるからね。
俺、もしiPhoneがFlash対応してたら、Flashのネット対戦麻雀ずっとやってたと思うしw
232iPhone774G:2009/06/23(火) 21:51:52 ID:pYSeolJwi
Wifiの繋がってるけど、繋がらないバグどうにかしてくれ。前はこんな事一度もなかったんに。
233iPhone774G:2009/06/23(火) 21:52:42 ID:tCZmmis70
>>231
天鳳か
やりたいなあ
234iPhone774G:2009/06/23(火) 21:55:18 ID:908wpWWE0
>>232
>Wifiの繋がってるけど、繋がらないバグ

よくわかんねな
235iPhone774G:2009/06/23(火) 21:55:53 ID:l8Uelcke0
touchの事もあるしなぁ。
Apple的にそんなマイナス要素じゃないんじゃね?
なによりそれでiPhone本体が売れなくなる方がデカイと思う。
236iPhone774G:2009/06/23(火) 21:57:35 ID:Jbyi7kka0
>>226
フラッシュの製作側にナニカを求めるような対応の仕方はAppleも
よしとしてないと思うよ。

iPhoneのsafari側で自動的にFlashアプリ形式のものをはじくような
仕組みを要求してるんでしょ。で、これ自体は多分さほど難しくなくて
なんだかんだ言って純粋な動作速度(パフォーマンス面)がきつそう。
>>220の件はまぎれもなくほんとのことだし。
237iPhone774G:2009/06/23(火) 21:58:39 ID:v3HrdEH90
それよっか、電話の圏外が多くなったぞ、電波立って3Gマークついてても通話に失敗するし、
ネット見ようとすると、パケット通信できないって言われる。
これって俺だけか?
238iPhone774G:2009/06/23(火) 21:59:57 ID:Jbyi7kka0
>>235
全然そんなことは無いよ。
AppStoreは営利企業としては絶対死守すべき砦になってるでしょ。

AppStoreの凋落=iPhoneの凋落というようにお互いきわめて密に
連動してる。
239iPhone774G:2009/06/23(火) 22:21:29 ID:h9S6jIff0
>>237
多分
240iPhone774G:2009/06/23(火) 22:21:39 ID:ZxgoQHJx0
新機能発見?
iPodアプリで、曲の早送りや巻き戻しをするシークバーの丸ポチを、
指で下のほうにスライドしてから左または右にスライドすると、
早送り巻き戻しの量を小さくすることができる。

前からそうだっけ?
241iPhone774G:2009/06/23(火) 22:24:07 ID:l8Uelcke0
>>240
βからその話題が定期的にでてるよ。
242iPhone774G:2009/06/23(火) 22:25:33 ID:cZ2coCM1i
しかしこの文字入力のもたつき、引っかかりどうにかならないのか?
243iPhone774G:2009/06/23(火) 22:27:24 ID:ZxgoQHJx0
>>241

そうなんだー、
こまかいところに手を入れるのもいいけど、
改良点ってアポーは発表しないのかねぇ。
244iPhone774G:2009/06/23(火) 22:28:48 ID:XuDg8/Wj0
>>242
一週間したらサクサクらしいよ
アプリ頻繁に入れたり消したりしてたら
どうなんだろね
245iPhone774G:2009/06/23(火) 22:29:46 ID:XuDg8/Wj0
>>240
スクラブ機能のことかな?
3.0からだよ
246iPhone774G:2009/06/23(火) 22:30:28 ID:tCZmmis70
画像保存する時自動でリサイズされないようにする
設定ってない?
247iPhone774G:2009/06/23(火) 22:30:50 ID:gBS/ajVMi
>>237
電話の圏外が多くなったというのは初めて
聞くなあ、圏外からの復帰が早いっていうのは
度々聞くけどね。
248iPhone774G:2009/06/23(火) 22:32:05 ID:HoIzsF27i
アップデートしてから二日目で爆速になった。
署名に改行でもっさりにも抜かりなし!
3GSは見送れるかなぁ・・・
249iPhone774G:2009/06/23(火) 22:32:58 ID:MAA+wKMp0
>>240
わざわざ説明が書いてあるんだから既出に決まって(ry
250iPhone774G:2009/06/23(火) 22:33:11 ID:s9JfFOVm0
サクサクというか、今まで通りになってきた
今日は、バッテリのもちも良かった。
気のせいかどうかは、もうちょっと使ってみないとわからないけど。
251iPhone774G:2009/06/23(火) 22:36:16 ID:l9QETbxe0
復元してから早くなった気がする

人間の思い込みってすげーな
252iPhone774G:2009/06/23(火) 22:38:49 ID:Yv/kADfP0
>>237
過疎ってるようなとこはしょうがないよ
ドンマイ
253iPhone774G:2009/06/23(火) 22:44:03 ID:KeaWN8cJi
そういや明日はSBの株主総会。
なんか発言あるかも。
254iPhone774G:2009/06/23(火) 22:44:23 ID:sBiTsHkW0
だれか、Bluetoothをトグル操作でon/offできるアプリしらんかね?
255iPhone774G:2009/06/23(火) 22:45:45 ID:v7CPCJ+q0
「iPhone 3G S」に興味はある?の結果
http://imepita.jp/20090623/817870
256iPhone774G:2009/06/23(火) 22:50:04 ID:Ua7EctkK0
>>8
話しがNTTドコモ進まない陽二郎だが。
257iPhone774G:2009/06/23(火) 22:54:52 ID:+MdEAiA50
Wi-Fiの掴みが悪くなったけど、Wi-Fiのオンオフ繰り返してたら
全然大丈夫になった。

圏外(電話ね)からの復帰は全然速い。

新着メール作成してアドレスに「さとう」とか入れるとき何か
モッサリ感が強いけど、本文は全然大丈夫。

全体にスクロールがカクカクするような感じがするけど別に
困ってない。

連絡先の起動と右端の「あかさたな」が速く出るようになった。

「メモ」が同期出来るようになったのは有り難い。



んー、モッサリ感はなんとなくやっぱり有るような無いような
感じだけど、実用上困ってないので、2年間使い倒そうと思う。
OS3.0にして良かったわ。

どうせ今3GSにしても、2年後にはスンゴイの出てそうだしw
258iPhone774G:2009/06/23(火) 22:57:40 ID:0s9oCpESP
>>251
> 復元してから早くなった気がする

復元したらデータの総量が数百MB減った。なんかトクした気分。さっぱりしたし。
259iPhone774G:2009/06/23(火) 23:01:36 ID:yDNAB2He0
>>257
3年後にはさらにすんごいのが出る、キリがないから毎年祭りに参加する方がおもろい。
260iPhone774G:2009/06/23(火) 23:03:55 ID:UYU1bWek0
ドコモのT-01Aの動画をyoutubeで見たが、ブラウジング中に表示されたFlashに感動。
おおおお、アニメーションしてる!すげえ!って感じ。w 嫉妬したなさすがに。
261iPhone774G:2009/06/23(火) 23:04:29 ID:Jbyi7kka0
>>257さんやその他、あちこちの発言にある「モッサリ」の正体は
Spotlightだね。

数日かそこらでSpotlightのデータベース構築が完了するから
それまでの辛抱だと思うよ。
一回作っちゃえば基本的にはもう作り直したりしないものだから。
262iPhone774G:2009/06/23(火) 23:07:15 ID:tCZmmis70
>>260
ああ、ちょっと欲しいと思った
263iPhone774G:2009/06/23(火) 23:07:52 ID:R1kflaqq0
容量も倍々で計算すると2010年64G、2011年128G・・・2015年には2テラにもなってるのか。
264iPhone774G:2009/06/23(火) 23:09:09 ID:Jbyi7kka0
>>263
そのころには4K2K動画が最低品質とかそんな扱いで
2TBでも「まぁそこそこだな・・・」とかそんなことになってるよ
265iPhone774G:2009/06/23(火) 23:12:08 ID:l9QETbxe0
T01Aは端末がでかい、あのサイズならもう二周りでかくしてUMPCのがいいと思う
266iPhone774G:2009/06/23(火) 23:13:36 ID:56wqo7ez0
>>265
そしてペラペラ
売り場のもつ
267iPhone774G:2009/06/23(火) 23:15:13 ID:R1kflaqq0
>>264
HDビデオカメラ顔負けだなw
268iPhone774G:2009/06/23(火) 23:15:15 ID:56wqo7ez0
途中送信してもうた

売り場のモックでパタパタ扇いだのは私だけじゃない筈
269iPhone774G:2009/06/23(火) 23:15:56 ID:O11zlTPBi
wifiテスト
270iPhone774G:2009/06/23(火) 23:16:20 ID:Hv5jJEHzi
>>264
iTunes Plusの品質が、一曲1GBくらいの時代ですね、わかります。
271iPhone774G:2009/06/23(火) 23:16:50 ID:zN6o0u3u0
大容量化されたヤツはtouchで先に
でてくるんじゃないかな。
32GBもそうだったし。

272iPhone774G:2009/06/23(火) 23:18:52 ID:kuFIXOBE0
みなさん、Bluetoothの話題が全くないようですけど
自分的に3.0の目玉機能の一つなんで聞かせてください。

Bluetoothヘッドホンで曲送りはやはりどのヘッドホンでも無理なんですかね?
ドングル付けてペアリングしても無理なんでしょうか?
最悪、appleが対策取ってくるまではドングルで使っておくしかないかと思ってますが。。。
そもそも対策してくるのかどうか? これが仕様だって済まされたりして?
273iPhone774G:2009/06/23(火) 23:19:10 ID:R1kflaqq0
>>264
アプリもFinal Cut Pro for iPhoneとか出てくるんだろうね。
274iPhone774G:2009/06/23(火) 23:20:08 ID:O11zlTPBi
自宅で急にwifi掴まなくなった。。。
275iPhone774G:2009/06/23(火) 23:23:33 ID:gKvZA1lri
不具合出して3GSを買わせようとしてるなw
3.01は来月か?
276iPhone774G:2009/06/23(火) 23:24:07 ID:U7Aigj/x0
>>9
MemStatusでの設定は一般じゃないだろうねぇ。
277iPhone774G:2009/06/23(火) 23:24:22 ID:2KWdMxFJi
>>272
ドングル付ければ機能制限ナシだよ。

ただ、OSで対応する気がするから、
今ドングル買うと大損する可能性も…

詳しくは、いくつかあるBTスレを読むことを薦めます。
278iPhone774G:2009/06/23(火) 23:24:42 ID:3JaLJIm/0
画面サイズ大きくならない限り動画サイズも今のままで十分だ
HDサイズとか見れるようになっても・・・なぁ
279iPhone774G:2009/06/23(火) 23:25:07 ID:0s9oCpESP
>>261
> 数日かそこらでSpotlightのデータベース構築が完了するから

iPhoneOSのSpotlightはデータベース構築なんかしないから。
Indexっぽいものを作るのも数分で終了するし。
だいいちSpotlightのデータベース記憶量域ってどこにあってそれはどのぐらいの容量を使ってるの?
馬鹿じゃないの?
280iPhone774G:2009/06/23(火) 23:25:08 ID:6KMcmq7V0
i.softbankで返信引用を自動で消せないかな・・・
あと件名じゃなくて名前表示にしてくれ
281iPhone774G:2009/06/23(火) 23:26:34 ID:1k31V6yL0
>>237
俺も3Gの電波が不安定になってるよ。Wi-Fiは大丈夫
友人からかけても繋がらないってこともあったよ
都内なのでSBの混雑のせいかな?とも思うけど
2.21までは不安定ではなかったのは間違いない
282iPhone774G:2009/06/23(火) 23:27:36 ID:b2eX/1UG0
MMSのチャット形式が どうも慣れないので i.softbank と同様に使えるアプリとかありませんか。
SMSもチャット形式ではなく、普通に利用できるといいんだけどなぁ。
283iPhone774G:2009/06/23(火) 23:29:00 ID:2KWdMxFJi
>>275
いや、メモリの大小の問題じゃないことも結構あるっしょ…
3GS購入組のためにも、早い時期でのバグ取りアプデートはあると思うよ。
284iPhone774G:2009/06/23(火) 23:29:03 ID:vYk6ejet0
>>280
左向き矢印→返信
じゃなくて
差出人の名前→その他蘭のメールアドレス
をタップするようにしろよ
メールをもらえた人宛に新規メールを作れるよ
285iPhone774G:2009/06/23(火) 23:29:10 ID:wWwyQkgoP
>>279
あなたこそ間違っている。
モッサリの原因がSpotlightにあることはもう確実でしょう。
今入力が重い人も一週間も経てばサクサクになります。
286iPhone774G:2009/06/23(火) 23:33:25 ID:2KWdMxFJi
>>284
それはただの「回避策」でしょ…
287iPhone774G:2009/06/23(火) 23:33:25 ID:l9QETbxe0
OS開発に携わってないのにどっちも推論で議論するのやめとけよ
やるなら捨て垢でメッセンジャーとか使って一晩中やってろw
288iPhone774G:2009/06/23(火) 23:33:38 ID:WQLugzpQi
wifi掴んでるくせに3Gのまま切り替わらず
3Gオフにしてもダメ
かくして今月もパケット定額フルなのであった。。。
289iPhone774G:2009/06/23(火) 23:34:32 ID:vYk6ejet0
>>286
なにいってんだ
返信だから引用はあるもんだよ
引用をなくすほうが無理矢理の回避作だろ
290iPhone774G:2009/06/23(火) 23:37:38 ID:n0XOeMibi
>>289
はいはい
291iPhone774G:2009/06/23(火) 23:39:33 ID:tCZmmis70
モペキチ大大敗北ワロスw
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245686784/
292iPhone774G:2009/06/23(火) 23:45:14 ID:0s9oCpESP
>>285
> モッサリの原因がSpotlightにあることはもう確実でしょう。

だからMacみたいなIndexはつくらないんだってば。
そう言い張るんならそのIndexの容量がどのぐらいあるか見てみればいい。
あんたの1週間かけてまとめあげたIndexの容量は今何GBぐらいあるの? ww
293iPhone774G:2009/06/23(火) 23:46:20 ID:BlPRSn8cP
>>260
札幌在住の俺としては
市外局番「011」(札幌)に電話かけれない致命的なバグが
ある時点でフラッシュ使えようが何だろうがT-01はないわw
294iPhone774G:2009/06/23(火) 23:47:48 ID:wrw8OBbUi
たしかに
295iPhone774G:2009/06/23(火) 23:48:20 ID:oh3Ocd5ci
もっさりテスト 楽になたぁ〜
296iPhone774G:2009/06/23(火) 23:49:49 ID:a5M8HI860
>>279の言い方がイラっときたから、探したけど各アプリ数十KBの検索用ファイルしか見つからんかった。
297iPhone774G:2009/06/23(火) 23:49:59 ID:CW2uK/Tt0
>>293
184,186つければ回避できるw
298iPhone774G:2009/06/23(火) 23:50:41 ID:Jbyi7kka0
>>292
別に作るのに時間掛かったからってサイズがでかいという訳でもないよ

まぁSpotlightじゃないかもしれないけど、時間がたつとモッサリが
取れるというのが割とある話なんだから可能性は強いんじゃないのかな。
299iPhone774G:2009/06/23(火) 23:58:07 ID:0s9oCpESP
>>298
> 可能性は強いんじゃないのかな。

ない。Spotlightっていうのは基本的にそういう技術じゃない。
300iPhone774G:2009/06/23(火) 23:58:18 ID:Ehc0I7ddi
>>292
最大16GBのデータのindexが数GBですかwww
301iPhone774G:2009/06/23(火) 23:59:18 ID:wJ2sn1Qki
>>129
俺のはテンキーのみにしようとすると設定がリセットされる事態に陥った
再起動を数回繰り返したら、やっと保存されたわ
302iPhone774G:2009/06/24(水) 00:05:49 ID:U2NxAHJq0
写真の枚数が1000枚を超えた辺りからスクショが撮れなくなった
3.0にする前は大丈夫だったのに・・・
303iPhone774G:2009/06/24(水) 00:08:20 ID:+und5EtB0
>>7
したけどダメだったよ
しっかり3.0だよ
304iPhone774G:2009/06/24(水) 00:12:16 ID:sO8RxcIsi
すげーな。
使う側に使い方研究させなきゃいかん
OSなんて初めてだ。
すげーな・・
305iPhone774G:2009/06/24(水) 00:12:27 ID:brMHA/4k0
>>301
使ってるうちにまたもどるよ
306iPhone774G:2009/06/24(水) 00:12:43 ID:OK8c8iUU0
>>303
俺みたいに2台もってれば、1台を3.0にしても、もう一台を2.21にしてあるから安心。

3.0だと使えないアプリが少しあるからなぁ・・・
307iPhone774G:2009/06/24(水) 00:12:51 ID:XsL0MwNBi
>>288
俺も同じ現象。
SBテクニカルセンターから復元したら治るかもと言われ早速やってみた。
かなり改善されWi-Fiが安定してきた。
308iPhone774G:2009/06/24(水) 00:16:24 ID:z5pJhNdh0
>>304
AppleはMicrosoftの悪いところを見習っちゃったのかな
309iPhone774G:2009/06/24(水) 00:17:27 ID:s2x+h4Dc0
2.0に比べればまだまだマシらしいぞ。
まあまったり3.0.1を待とうぜ
310iPhone774G:2009/06/24(水) 00:18:19 ID:S7gEP8VT0
素直に3.0は重いという現実を受け入れない人が多いな。
重いなら3GSを買えばいいのに。
311iPhone774G:2009/06/24(水) 00:25:32 ID:OK8c8iUU0
電源切って、電源入れなおすとき、 時間かかりすぎだよな3.0

平気で2分以上かかるときもあるし、全然動かなくなるときもある。
原因不明だが、復元するほうがいいのかな?これ
312iPhone774G:2009/06/24(水) 00:27:38 ID:Xdn+YTRSP
3.0にして初めて通話アプリがフリーズしたわ。
こいつをホームボタン長押しで終了する日がくるとはな
313iPhone774G:2009/06/24(水) 00:32:37 ID:WVAZlN8Hi
>>312
嘘乙

ホーム長押しは強制終了ではない。
314iPhone774G:2009/06/24(水) 00:35:32 ID:JouI3h320
>>310
俺の全然重くないよ。マジで。
315iPhone774G:2009/06/24(水) 00:37:28 ID:4l1u62ss0
>>310
実際に重くなってないんだからそう言われてもな。
316iPhone774G:2009/06/24(水) 00:47:36 ID:7F4NsJtv0
動作が著しく遅くなったので、昔のINIT/CDEVじゃないけど、少しずつ
出し入れして調べてみたら原因はQuickPigeonだった。
他のアプリとの食い合わせまでは調べる気力がない。
317iPhone774G:2009/06/24(水) 00:52:42 ID:hqfn/AIZ0
>>304
いや、家電はともかくPCとかは大昔から今までずっとそういうもんだ
スマホのその流れだし
318iPhone774G:2009/06/24(水) 00:54:23 ID:Ja4l38QUi
319iPhone774G:2009/06/24(水) 00:59:19 ID:JJj5Wzh80
>>299
少なくとも本家OSXのSpotlightはそう言う技術だが特別違うという
根拠はあるのかね
320iPhone774G:2009/06/24(水) 01:00:07 ID:0XaoDb2b0
>>313
末尾Pの脳内iPhoneはそういう仕様なんだよw
321iPhone774G:2009/06/24(水) 01:01:30 ID:kuAmfhw9i
>>318
いいねー。こういう人柱w
リモートワイプアウトがほんとに機能するんだってわかっただけでも大収穫。
322iPhone774G:2009/06/24(水) 01:03:15 ID:kuAmfhw9i
ん?ワイプがワイプアウトになっちゃってるorz
323iPhone774G:2009/06/24(水) 01:31:51 ID:8KuAyys00
http://nextframe.jp/flash/bs.html
仮にフラッシュが使えるようになったらこういうサイトで遊べるようになるな。アプリゲームとはまた違った楽しみ方で。
キー入力のUIを画面に出して、なおかつFlashがマルチタッチに対応する必要があるけど。
そこらへんでAppleとAdobeはごにょごにょしてると予想。

324iPhone774G:2009/06/24(水) 01:43:02 ID:YWczZnkX0
3.0にしてから英辞郎が重くて困る…。
325iPhone774G:2009/06/24(水) 01:44:00 ID:4qWuQuTZi
>>316
確かにそうだ
326iPhone774G:2009/06/24(水) 02:04:15 ID:PScO2H0s0
>>10
クリックまでもクリックにみな荒らししipodじゃないぞ?
327iPhone774G:2009/06/24(水) 02:06:33 ID:JJj5Wzh80
>>323
そう言うのを含めたFlash対応は絶対させないと思うよ。
AppStoreとおもくそ競合してるじゃん。

極初期から自分とこの基幹サービスと競合するものは
許可しないって宣言してやってるんだからまーありえない。
328iPhone774G:2009/06/24(水) 02:17:23 ID:Jmpb8Thv0
このままじゃ重くて辛いから早く金曜日になって欲しい。
329iPhone774G:2009/06/24(水) 02:25:07 ID:Jm+jBCWm0
>>323
今は西暦2009年なのに、Flashを使ったゲームって
こんな紙芝居みたいなもんしかないの?
330iPhone774G:2009/06/24(水) 02:36:20 ID:X3W0eeuNi
3GS買わせるために意図的に鈍くしてんだよ。
331iPhone774G:2009/06/24(水) 03:01:00 ID:T/1tbsDw0
散々失敗を繰り返して3.0にしってからもっさりだったからもっかい初期化して
3.0にしてる最中なんだけど
新しいiPhoneとして設定、じゃなくて
バックアップから復元 iPhone でいいんだよね?

新しい(ryにすると今までダウンロードしたのが無駄になるのかな
332iPhone774G:2009/06/24(水) 03:01:05 ID:PC4wjjrDi
smsの送信音が前が『ふぉん』だとすると
3.0になってからは『ふぉ、ふぉふぉん』って
何か詰まった様な音になった
333iPhone774G:2009/06/24(水) 03:15:28 ID:lNUwkOKm0
>>331
新しいiPhoneとして設定→アドレス帳や音学、アプリなど種類別に同期(全部一気に同期しない)
初期化後はこうするようにサポートにおしえてもらったよ
それからそのiPhoneをバックアップしといたほうがいいかと
334iPhone774G:2009/06/24(水) 03:19:52 ID:T/1tbsDw0
>>333
へー知らなかった、ありがとう!
バックアップ終わったら初期の状態でバックアップ取ればいいんだね、おk
335iPhone774G:2009/06/24(水) 03:22:50 ID:lNUwkOKm0
>>334
初期の状態からアドレス帳とかアプリ他、自分の必要な情報を入れてからバックアップだよー
336iPhone774G:2009/06/24(水) 03:59:45 ID:mp6KgrbAi
>>316
具体的にどんな動作が改善した?
337iPhone774G:2009/06/24(水) 04:56:37 ID:EcNgWWCii
>>336
Wi-Fiがすぐ切れて不安定だったのでダメ元で復元した。
Wi-Fiも安定したし本体が熱くならなくなった。
全ての動きが軽くなったから復元は正解だね。
初めてだから間違えてバックアッブから復元でやってしまった。
ただi.sbメールの送信分はデータロストになった。
338iPhone774G:2009/06/24(水) 05:10:17 ID:mp6KgrbAi
いつの間にか日本語テンキーのみにできるようになってる。
フルキーがでしゃばらなくなった。なんでだろう?

>>337
QuickPigeon削除の件について聞いたんだ…
339iPhone774G:2009/06/24(水) 05:26:45 ID:hPEoQ+yZi
>>338
日本語qwertyは不評だったらしい。
俺は重宝してたから、渋々「英語」をONにした。
340iPhone774G:2009/06/24(水) 05:38:50 ID:T/1tbsDw0
うおサクサクになったw
1文字目からひっからねえw
>>3もやってない
341iPhone774G:2009/06/24(水) 06:26:17 ID:mp6KgrbAi
>>339
3.0にしてしばらくは、オフにしても勝手にオンになる現象に悩まされたんだよ
英語も勝手にオンになるし
342iPhone774G:2009/06/24(水) 06:38:16 ID:VbGP07QM0
>>341
qwertyじゃなくてフルキーかスマン。
キーボード設定勝手に変わるって報告は何回か見たな。
時間が解決ってことは、
それもスポットライト絡みなのかねぇ…?
343iPhone774G:2009/06/24(水) 07:27:58 ID:Mr42jrZr0
>>340
その内また同じ様な重さになるんじゃない?

復元で軽くなるとは思えないんだよねぇ。
再起動による一時的なもんじゃなかろうか?

wktkしてるとこ申し訳ないが…
344iPhone774G:2009/06/24(水) 07:47:02 ID:DPSwDwn1i
>>306
iPhone3Gを2台もってるの? すげーな。どんだけゆとりなんだ…w
345iPhone774G:2009/06/24(水) 07:48:35 ID:T/1tbsDw0
>>ID:DPSwDwn1i
346iPhone774G:2009/06/24(水) 08:05:50 ID:FY3cAIfvi
>>344
そう僻むなよ
347iPhone774G:2009/06/24(水) 08:09:01 ID:0UVpT7+/0
いや、>>344 は僻んでるんじゃなくて、「ゆとり」の意味を知らないんだな。
ゆとり=ゆとりのある人、だと思ってるんだよ。
348iPhone774G:2009/06/24(水) 08:14:47 ID:8Hv2k3LBi
>>344
ゆとり関係ないだろw
開発者だったらあり得る気ガス。
349iPhone774G:2009/06/24(水) 08:22:06 ID:zGsph6t2i
自分の考え、意見が世の中の常識だと思ってる方はまれにいます
350iPhone774G:2009/06/24(水) 08:32:01 ID:8Hv2k3LBi
344の人気に嫉妬
351iPhone774G:2009/06/24(水) 08:39:57 ID:Y4Rj3ODWi
Bluetooth経由で、iPhoneとMac間でファイル転送はできないのでしょうか?




352iPhone774G:2009/06/24(水) 08:41:59 ID:vyog0k7Yi
写真転送ぐらいできたら良いなあ…
青葉つきノート使い出して何年か経つけど、
未だにつかったことない。
353iPhone774G:2009/06/24(水) 08:45:50 ID:PwsigTgIi
ゆとり=余裕で良いだ
時間にゆとりがあるとか言わね?
354iPhone774G:2009/06/24(水) 08:51:57 ID:LEAQhK2Q0
昨夜、今まで普通に使えていたWi-Fiが突然ダメになった件
(Wi-Fiは掴むには掴んでるけど3Gのまま切り替わらず)
今朝になってルーターリセットしたらまた使えるようになった。
でもノートPCとかプリンターとかはちゃんと使えてたんだよなぁ・・・
何なんだろ?
355iPhone774G:2009/06/24(水) 08:53:04 ID:i1OtlQ3Ti
>>311
起動に2分?それは長いですね。
うちのはアップルマークが30秒、ブラックアウトが20秒の合計50秒でロック解除画面になります。3.0にするときにも初期化とかなんにもせず、ただアップデートしただけなのに、幸いにも今回はトラブルフリーです。
356iPhone774G:2009/06/24(水) 09:03:36 ID:7F4NsJtv0
>>336
ホームで左右にフリックして移動しようとしても無反応、あるいはカクカクと
コマ送りのように動くとか、アプリを起動しようとしても白紙が長い間表示さ
れたあと起動せずに終了してしまう、など。
なお>>337は私ではありません。

>>333のように最初は標準のアプリのみ同期するのが懸命だと思った。
357iPhone774G:2009/06/24(水) 09:03:46 ID:O3Uid6cH0
メモリのカスが溜まった時によく再起動してた俺としては、
再起動の時間が長くなったのはかなり痛い
まぁ色々と不具合もある様だし、来月にはバージョンアップ来るかなー
358iPhone774G:2009/06/24(水) 09:12:16 ID:I80g6Fbd0
メモリのクリアだけじゃ不十分なの?
359iPhone774G:2009/06/24(水) 09:27:38 ID:4dqRRe7RO
アップデートしようとしたら、画面にitunesマークとUSBマークが出たまま固まってしまった…
解決方法が見つからない。
360iPhone774G:2009/06/24(水) 09:29:09 ID:wl+WfG5S0
>>359
一回ケーブル外して強制終了すれば?
361iPhone774G:2009/06/24(水) 09:35:06 ID:4dqRRe7RO
iphoneの画面に表示されたままなんです。
itunesも読み込めなくなっちゃったし
362iPhone774G:2009/06/24(水) 10:00:35 ID:9c52OKc3i
>>361
それもう直せないよ。
AppleStoreで有償で交換してもらうしかない。
363iPhone774G:2009/06/24(水) 10:03:07 ID:5g6BHVGli
時間が立つとサクサクってマジなの?
364iPhone774G:2009/06/24(水) 10:09:04 ID:/H/S5SG60
>>361
「リカバリーモード DFUモード」でググってみよう。
365iPhone774G:2009/06/24(水) 10:09:10 ID:XAJtjTjti
>>363
スポットのインデックスを貼る作業が終わったらという話を聞く。
366iPhone774G:2009/06/24(水) 10:09:24 ID:HhCRkdxS0
バッテリーの持ちが異常によくなったような気がする
メーター壊れてるのかというくらいに

Wifi自動検索切ったり色々手を加えてるからかな
もう3日くらい充電もしてないし、普通に毎日1時間くらいゲームやったりも
してるんだけど

前は出張時1〜2時間くらいゲームやったらバッテリー上がりかけてたのに
367iPhone774G:2009/06/24(水) 10:10:36 ID:IbWpvKkfi
>>272
早送り巻き戻しとも、二回クリックで
できてます。
368iPhone774G:2009/06/24(水) 10:11:36 ID:O3Uid6cH0
>>366
そろそろ、いきなり電源落ちる
復元してみたらイイと思うよ
369iPhone774G:2009/06/24(水) 10:13:40 ID:q04fP/EMi
>>272
ごめん。
曲送り曲戻しとも、大丈夫。
370iPhone774G:2009/06/24(水) 10:15:51 ID:HhCRkdxS0
>>368
マジで?いくらなんでも神すぎると思ったw
371iPhone774G:2009/06/24(水) 10:18:13 ID:HhCRkdxS0
iphone再起動したらバッテリー30%くらいしか残ってなかったワロタ
それでも持ちは確実に向上してるみたいだけどね。
372iPhone774G:2009/06/24(水) 10:20:59 ID:YRwfki/Q0
>>366
3日充電してないってマヂ?
俺は1日最低1回は充電しないともたない。
1日2回とか普通にある。
wifiなんて当然切ってるし色々手を加えてこれだよ。
俺の知らない節約法がまだあるのかな?

あ〜あ>>366のようなiPhone欲しいよ…
パトラッシュ、もう充電に疲れたよ…
373iPhone774G:2009/06/24(水) 10:21:07 ID:od7xCZhX0
アドレス帳を辞書として使う機能は外されたのでしょうか?

374iPhone774G:2009/06/24(水) 10:24:19 ID:/H/S5SG60
>>372
プッシュオフ、フェッチ手動、GPSオフ、画面の明るさ低め、Wi-FiとBluetoothオフでかなり保つよ。
iPodで音楽を聴く時はスリープボタンで画面を消せばバッテリーがあまり減らないし。
375iPhone774G:2009/06/24(水) 10:24:40 ID:cLoYacOQi
•スクリーンショットがとれなくなる
•アプリがダウンロードできなくなり、待機中のままになる
•BB2Cの更新ができなくなる

なんかOS3.0にしてから挙動が変になったw
やっぱ非力なのかな。
376iPhone774G:2009/06/24(水) 10:28:13 ID:/H/S5SG60
>>375
俺のは全部普通に出来るけど。
>>375は3.0アップデートに失敗してるんじゃない?
377iPhone774G:2009/06/24(水) 10:28:40 ID:O3Uid6cH0
>>375
SS以外はネットワーク関連な気がする
wifi使ってる?
3Gなら電波の良い所でリトライ
378iPhone774G:2009/06/24(水) 10:40:38 ID:OGrCrb7w0
>>359
iTunesインストールた別のPCに繋げれば、リカバリーモードにある・・・となっ
てアップデートできた
アップデートに失敗したPCだと、その後の復元も失敗して、アドレス帳、SMSは
復旧不可能だった
これ全部体験談です・・orz
379iPhone774G:2009/06/24(水) 10:42:13 ID:qtYVpnuz0
>362
↑こう言う必死なバカって何なんだろうね?w
380iPhone774G:2009/06/24(水) 10:45:27 ID:GG2Syb5M0
アップデート後の悲痛な声を聞くのは辛い。。
381iPhone774G:2009/06/24(水) 10:51:26 ID:Abi1QsBli
なんでappleってこんなに糞なんだよ
そりゃMicrosoftに勝てない訳だ
382iPhone774G:2009/06/24(水) 10:53:30 ID:WmT3iQM3i
>>372
ジュースパックAir
383375:2009/06/24(水) 11:06:42 ID:cLoYacOQi
どれもまだ一回しか症状がでてないし、再起動したら治るので致命的ではないのですが、やはり不安定になったなあと。

ちなまに3Gです。電波の問題もないと思います。
384iPhone774G:2009/06/24(水) 11:14:27 ID:DPjnWxUq0
そうだねぇ、勝てないなぁ〜残念だ〜
もっと頑張らなきゃ〜
385iPhone774G:2009/06/24(水) 11:16:04 ID:w61fi8US0
連絡先をメールで送った時、iPhoneのメールで受けると文字化け状態になるのはがいしゅつ?

PCメールではちゃんと添付されてるのでMIME判定がダメなんだと思うけど。
386iPhone774G:2009/06/24(水) 11:25:11 ID:KA/khNZli
キーボード設定、日本語のテンキーのみにした後、メールとか画面で地球儀マーク押しても絵文字もフルキーもqwertyも出るのはバグ?
その後設定見ると全部ONになってる。
387iPhone774G:2009/06/24(水) 11:34:37 ID:brMHA/4k0
>>356
引っかかる感じはたまにあるけど前からだしあまり気にしてなかった
QuickPigeonが関係あるとしたらPNS通信のタイミングと重なったとき起こるのかな?
バッテリー消費を考えてPNSオフにしてるから気にならないのかも
388iPhone774G:2009/06/24(水) 11:36:29 ID:brMHA/4k0
>>386
3.0にしてからフルキー復活に悩まされてたけど
昨日から何故か安定してきたっぽい
389iPhone774G:2009/06/24(水) 11:50:44 ID:yAMGI7LM0
>>383
> ちなまに3Gです。

 血なまぐさい話だな
390iPhone774G:2009/06/24(水) 11:51:31 ID:OB1CzN7/i
時間が経つともっさりするwwwwww
391iPhone774G:2009/06/24(水) 11:59:10 ID:KN1rxJYvi
マルチタスクなんていらないから、
直前に使ったアプリだけ記憶して
戻るオプションを追加して欲しい。
392iPhone774G:2009/06/24(水) 12:02:07 ID:zoXyY3ePi
3.0からのダウングレード試したヤツはいないのかな?
β版3.0からのダウングレードはiPhone wikiなどに載ってるけど、正規版3.0からのダウングレードを成功したって話は聞いたことがない
393iPhone774G:2009/06/24(水) 12:04:09 ID:nriAjohT0
>>392
試してないけどDFUからじゃ無理なのかな?
394iPhone774G:2009/06/24(水) 12:05:41 ID:OB1CzN7/i
DFUってなに
395iPhone774G:2009/06/24(水) 12:07:47 ID:PwnHedRo0
DFU
どんな状態でも、復活、うおー
396iPhone774G:2009/06/24(水) 12:08:52 ID:zoXyY3ePi
>>393
全然ダメらしいよ
3.0β版と同じ方法(DFU+QuickPwn)ではムリだとJB経験者から聞いたけど、内容は不明
397iPhone774G:2009/06/24(水) 12:17:50 ID:T/1tbsDw0
祭りの夜に3.0にアップルデートして
文字入力がモッサリで落胆してたんだけど
さっき復元からやり直ししたらサクサクになった
モッサリ言ってる人はやり直しすればいいと思う
398iPhone774G:2009/06/24(水) 12:18:20 ID:Ozntta0q0
ダウングレードする必要も無いしな
399iPhone774G:2009/06/24(水) 12:20:37 ID:0yT0M8nvi
>>398
特定のアプリ重視の場合は、ダウングレードするメリットは十分にあるんですよ
OS以上にアプリが動作しないのは痛い
400iPhone774G:2009/06/24(水) 12:23:29 ID:/i8nsjEu0
>>391
そういえばアプリからSafariに飛んでSafariの戻るボタンでアプリに戻れるのって前からだっけ?
401iPhone774G:2009/06/24(水) 12:26:27 ID:oO3kL1hRi
i.sbメールがSSL対応になったね。

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_ssl-email_i.pdf
402iPhone774G:2009/06/24(水) 12:27:09 ID:0B9sJdfz0
>>400
そんなことできるようになったの?
凄いね
403iPhone774G:2009/06/24(水) 12:27:35 ID:0UVpT7+/0
いつもナビのアップデートがきたー。OS3.0対応
404iPhone774G:2009/06/24(水) 12:35:18 ID:dw6qq4gWi
3.0にしてから3Gの速度がはやくなった気がするなー
気のせいじゃないと思うけど・・・
405iPhone774G:2009/06/24(水) 12:38:56 ID:I2PGhU9Ni
>>400
あ〜そう言えばそれ前からあったね。
googleアプリからSafari起動して戻れるやつ。
この機能使ってるやつ少ないのかもな。

YouTubeとかは無理だろうし。
406iPhone774G:2009/06/24(水) 12:48:27 ID:DWtrzV3x0
結局AVRCPは実装されてないの?
iPhone3G S買うかどうかがそこに依存する。
本体じゃないとコントロールできなきゃ無線にする
意味ないと思うんだけど…
407iPhone774G:2009/06/24(水) 12:50:22 ID:DPjnWxUq0
なんでこんなにモッサリする人とサクサクになる人の違いが出るんだ?
おれはサクサク、WiFi・電波ガッチリ、バッテリー良好で3.0マンセーなんだが・・・
408iPhone774G:2009/06/24(水) 12:51:45 ID:j4GS9m6o0
>>404
気のせいです
409iPhone774G:2009/06/24(水) 12:56:18 ID:Ozntta0q0
>>408
気のせいだと断定した理由についてkwsk
410iPhone774G:2009/06/24(水) 12:58:30 ID:W8b0q2/1i
無線LAN繋がらなくなった。
バージョンアップしたらWi-Fiの設定もし直さなきゃいかんの?
復元したのがいかんの?
411iPhone774G:2009/06/24(水) 13:05:47 ID:HhCRkdxS0
>>410
普通に設定し直さなくても問題ないぞ
412iPhone774G:2009/06/24(水) 13:23:46 ID:IEXdqV6hi
>>400

そんなことできるの?
今のところそんな設定見つからないし、
できるアプリも見当たらないんだけど。
413iPhone774G:2009/06/24(水) 13:30:28 ID:RaMhjyer0
>>406
実装されてる。
ただ、再生と停止しか載ってないだけ。
414iPhone774G:2009/06/24(水) 13:30:35 ID:I2PGhU9Ni
>>412
google moble appとか
415iPhone774G:2009/06/24(水) 13:31:08 ID:RaMhjyer0
>>407
バックアップから復元するともっさり&不具合でまくり。

まっさらからJBが一番。
416iPhone774G:2009/06/24(水) 13:31:48 ID:RaMhjyer0
>>410
無線の設定ぐらいすぐできるだろ?
暗号化キー打つだけの作業に何が難しいんだ?
417iPhone774G:2009/06/24(水) 13:33:06 ID:r7Gfv4oD0
これでもくらえっぇえ!!!

ggrks!
ggrks!
ggrks!

418iPhone774G:2009/06/24(水) 13:36:48 ID:2bqs052d0
30にしたら洗面所が無線LANはいらなくなったお
419iPhone774G:2009/06/24(水) 13:38:41 ID:0UVpT7+/0
おれのiPhoneもOS30にしたら洗面所の鏡がタッチスクリーンになった
420iPhone774G:2009/06/24(水) 13:41:26 ID:z0cE7BRd0
3.0にしたら便所がiPhoneになった
421iPhone774G:2009/06/24(水) 13:45:17 ID:DPjnWxUq0
>>415
なんだろね?
ロットの違いなんだろうか・・・

>>418
ウチは3階まで入るお
422iPhone774G:2009/06/24(水) 13:47:35 ID:5ZrJiuou0
>>409
スピードテストを3.0前と後で何回もしたから
全然変わらないよ
423iPhone774G:2009/06/24(水) 13:54:06 ID:y3QM2U37i
>>404
safariが早くなったからそう思えるだけ
424iPhone774G:2009/06/24(水) 14:02:51 ID:yMxD3dhvi
>>407
個体に当たり外れが仕込んであって、モッサり組は当たりで、買い替え動機になる。
非モッサり組は買い替えの動機が無いから使い続けるハメになる。
425iPhone774G:2009/06/24(水) 14:07:02 ID:CzgPOTLZi
電源入れ直しいたら、リンゴマークのままで先に進まなくなりました。
強制リセット掛けたら、純正以外のアプリが全部起動しなくなっちゃったよ〜
426iPhone774G:2009/06/24(水) 14:08:49 ID:wl+WfG5S0
>>425
本体が起動してるんだったら、慌てずに復元
427iPhone774G:2009/06/24(水) 14:10:43 ID:z0cE7BRd0
>>425
その現象から回復するとサクサクになるらしい
ソースはモッサリスレ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1240215612/237
>再起動するとAppleのロゴが表示されたまま動かないトラブル発生。
>上のボタンとホームボタン長押しで再起動を何回か試みて無理矢理立ち上げる。
>↓
>Apple純正のアプリ以外立ち上がらなくなってしまった。けど動作はさくさく。
>↓
>これを見て解決。
>http://iphonefan.seesaa.net/article/106453913.html
>↓
>Apple純正のアプリは問題なく起動し、動作はさくさくなまんま。
>
>補足:以上の処理をするとiPodの再生中だった曲が再生されなくなってしまったが、同期すれば直った。
428iPhone774G:2009/06/24(水) 14:17:06 ID:Dn9FwSFGi
>>324
そう?
軽くなつたけどな。
429iPhone774G:2009/06/24(水) 14:18:21 ID:b2ftAVbG0
3.0で無線LANの接続が不安定になったのとスクリーンショットが撮れなくなった
スクリーンショットは最初は撮れてたけど撮れなくなったのは写真の枚数が1000枚を超えた位からみたい
430iPhone774G:2009/06/24(水) 14:20:02 ID:CzgPOTLZi
425です。
AppStoreにアクセスしたところ、iNoteのアップデータがあったのでダウンロード実行したところ無事戻りました。

ありがとうございました!!!

431iPhone774G:2009/06/24(水) 14:20:29 ID:toAGG7Zj0
音楽再生中にシェイクで曲シャッフルできるけどさ
これ液晶点けてないとシャッフルしねーじゃん
液晶消してるときできねーんじゃ意味ねーじゃん糞機能つけんな
液晶つけてるならタッチ一発じゃん
アホ過ぎてワラタ
432iPhone774G:2009/06/24(水) 14:22:23 ID:I2PGhU9Ni
>>431
走ってる時に曲が変わりまくるんじゃ
433iPhone774G:2009/06/24(水) 14:23:22 ID:94wM1rliP
アプリが大量に消えてるんだけど仕様?
再インストールするの非常に面倒なんだが・・・
434iPhone774G:2009/06/24(水) 14:24:42 ID:s2x+h4Dc0
>>433
ちゃんと普段同期してるパソコンでアップデートした?
435iPhone774G:2009/06/24(水) 14:27:44 ID:TBgvDz2I0
ところで、spotlightって実際に使ってる?
件名程度で、内容が検索に引っ掛からないんじゃ、殆ど意味なくない?
もし「スゲー便利!」って声があるなら、是非その活用例を聞きたい。
436iPhone774G:2009/06/24(水) 14:35:02 ID:94wM1rliP
>>434
もちろんですよ
437iPhone774G:2009/06/24(水) 14:37:03 ID:Ozntta0q0
>>422
それは君の環境ででしょ?
いろんな症状がいろんな人から報告されてる以上、そんなのあてにならん。
438iPhone774G:2009/06/24(水) 14:37:36 ID:H3L9F51WP
SpotlightがSMS/MMSが検索できないのが残念でならん。
439iPhone774G:2009/06/24(水) 14:40:35 ID:DWtrzV3x0
>>413
サンクス
また微妙な実装だね…
そのうちアップデートされるのを期待して買っておくか
440iPhone774G:2009/06/24(水) 14:44:22 ID:nh3v0hWY0
>>407
自分もマンセーだな。
3GSは実機と評価と専用アプリ待ち。
ここは問題あった人が多いんだろうけど、
実際のところどうなんだろ?
441iPhone774G:2009/06/24(水) 14:47:12 ID:I2PGhU9Ni
>>438
チャット感覚で使うから検索対象じゃ無くて良いだろ
442iPhone774G:2009/06/24(水) 14:53:54 ID:H3L9F51WP
>>441
チャット感覚だから検索対象でなくていいという理屈がわからんが・・・。
過去の発言をパッと検索で見つけられたらいいじゃない。
443iPhone774G:2009/06/24(水) 15:01:12 ID:9k64I78ri
いや、逆に見つけられたくないものはSMS/MMSでやればよい。かみさんに家捜しされるぞ。
444iPhone774G:2009/06/24(水) 15:05:11 ID:GKt2x38v0
MMSとかSMSって本体内に何件保存できるの?

445iPhone774G:2009/06/24(水) 15:11:07 ID:Ogo+VBG3i
>>403
どのようになりましたか?
446iPhone774G:2009/06/24(水) 15:12:55 ID:zm2DVNJ6i
3GSのマニュアル、ダウンロードできるようになっているのは既出ですか?
447iPhone774G:2009/06/24(水) 15:14:36 ID:I2PGhU9Ni
>>442
検索対象だとしても、本文の特定の部分にスクロールするのは無理だと思うな。
448iPhone774G:2009/06/24(水) 15:15:38 ID:TBgvDz2I0
>>442
発言の内容は検索できないけど、件名だけ検索できれば用が足りる?
449iPhone774G:2009/06/24(水) 15:24:46 ID:H3L9F51WP
>>443
見つけられたくないのは消せばOKじゃない?
保存用のアドレスに事前に転送しとけばいつでも見れるし。

>>448
件名入れないことのほうが多いから、厳しいかもね。
450iPhone774G:2009/06/24(水) 15:26:00 ID:YZEN9WmJ0
ねえな。EメールならまだしもMMSの携帯メールなんて件名なんてかなりいい加減につける奴が多い。
マクドナルドで待ち合わせの約束してる場合も、マクドナルドというワードで検索できないと
役に立たないだろう。件名なんてRe:とかが多いし。
451iPhone774G:2009/06/24(水) 15:28:57 ID:As/z2Ibui
件名なんていれない。
452iPhone774G:2009/06/24(水) 15:32:02 ID:TBgvDz2I0
>>449
だよなー。
メールもスケジュールもアドレスもそうだけど、件名や名前しか検索に引っ掛からないんじゃ、あんま意味ないよなー。
だって、何かを探したい時って、内容をおぼろげに覚えてる状態であって、
件名や名前をはっきりと覚えてたら、探すまでもなく抽出できる訳だし。
歌を探すのと同じで、一部の歌詞やメロディから該当の曲を探せる事が大事で、
曲名を覚えてたら探す必要は無いし、歌手名を覚えてるだけじゃ該当の曲には辿り着けないし。
453iPhone774G:2009/06/24(水) 15:36:19 ID:7fSI3ftZ0
>>452
ほんとその通りだ。
これのせいで重くなるならいらないなー。
設定で殺せればいいんだけど
454iPhone774G:2009/06/24(水) 15:52:06 ID:cATpAQvIi
>>453
検索対象のチェック外してみたら
455iPhone774G:2009/06/24(水) 16:01:08 ID:7fSI3ftZ0
>>454
全部消したら軽くなるのかな?
実はまだ3.0にしてないんよね。様子見中。
特に困ってないし。
456iPhone774G:2009/06/24(水) 16:03:38 ID:YZEN9WmJ0
全部消しても軽くならんよ。
試しに全部消して検索実行してみ。
ちゃんと色々ひっかかってくるから。
457iPhone774G:2009/06/24(水) 16:05:10 ID:0VT/Xrfji
ガラケーはごちゃごちゃしているから機能の検索必須だが、iPhoneはいらない。わかりやすいもの
458iPhone774G:2009/06/24(水) 16:12:25 ID:5Jw5JNvii
スポットライトなんかよりSafariにページ内検索つけるべきだろ…
Appleって作りたいものは作るけど
求められてるもの、喜ばれるものを作ろうって意識はあまり感じられないよね
459iPhone774G:2009/06/24(水) 16:13:42 ID:cFFPE8+li
>>433
大抵再起動すると出てくる
460iPhone774G:2009/06/24(水) 16:13:47 ID:3RO/FXtLi
>>455
動作に関しては感じ方が人それぞれだから
バックアップ取って自分で検証したら
461iPhone774G:2009/06/24(水) 16:20:36 ID:nriAjohT0
>>458
javascriptサクサクなんだし
ブックマークレットでいいんじゃね?
いろいろできるよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/index-3.html
462iPhone774G:2009/06/24(水) 16:22:15 ID:7rYUYGGHi
日本人の為のスポットライトじゃねえしw
英語圏の奴らにしたら、これは凄い便利だと思うよ。
463iPhone774G:2009/06/24(水) 16:24:00 ID:YZEN9WmJ0
MMSとメール.appの本文検索が出来れば使い道はあるんだが。
464iPhone774G:2009/06/24(水) 16:25:08 ID:MTEfp3X90
スポットライトはボイスコントロールの基盤として重要とおもわれ
465iPhone774G:2009/06/24(水) 16:25:57 ID:9plvJ5Q10
完全に切れなくていいから「ホーム画面で左フリック」をオフに出来るようにしてくれ
邪魔
466iPhone774G:2009/06/24(水) 16:31:27 ID:se1nNoo60
いつもナビ、os3.0への対応済んだって
今メール来たよ!アップデートして下さいってことでした。

467iPhone774G:2009/06/24(水) 16:40:37 ID:rX3tZiES0
>>458
知らない事が有れば質問すれば良いだけなのに
気を利かせてくれた>>461氏に感謝だね。
468iPhone774G:2009/06/24(水) 16:53:57 ID:7ZHDLHIci
Spotlightはショートカットとしてつかえば便利じゃない?
iPhoneで必要だとは思わないけど。
Macで階層を上下することは激減した。
469iPhone774G:2009/06/24(水) 17:05:52 ID:wmbLLngsi
>>456
全部消すとデフォルトに戻るらしいよ
だから最低でも1個はチェックすべしだって
470iPhone774G:2009/06/24(水) 17:05:54 ID:I2PGhU9Ni
>>452
お前お母さんのなまえ覚えて無さそうだなw
471iPhone774G:2009/06/24(水) 17:08:27 ID:nriAjohT0
>>468
iPhoneもホームの11画面以外にもアプリ入っちゃうからね。
実質Spotlightからじゃないと起動出来ない。
472iPhone774G:2009/06/24(水) 17:22:03 ID:g7JD3dLBi
>>415
俺はバックアップから復元して良くなったけどね。
473iPhone774G:2009/06/24(水) 17:30:43 ID:NhaS/7e20
Spotlightが邪魔だとは思わないが
BookMarkが検索対象にないのが、片手落ち。
474iPhone774G:2009/06/24(水) 17:33:09 ID:7HRaqlS1i
>>462
英語だとメールの本文検索できるんだよね確か
475iPhone774G:2009/06/24(水) 17:37:50 ID:i3hWTIE10
>>474
えっ?マジで?
476iPhone774G:2009/06/24(水) 17:53:17 ID:0oDR0coji
左にいけば11ページ目になればいいのに
スポットライトは上下どちらかでいいし
477iPhone774G:2009/06/24(水) 18:01:56 ID:ywIkZLcr0
いま気づいたけど、Podcast流すとき
等速、倍速とかオプション機能ついたのね
478iPhone774G:2009/06/24(水) 18:49:58 ID:h/uzfl9Bi
3GSの新機能「アクセシビリティ」です。ん〜使わないかも…アプリで面白いのが出るのを期待ですかね。

http://www.youtube.com/watch?v=uc735_COw24&eurl=http://www.apptoiphone.com/2009/06/iphone-3g-s_22.html&feature=player_embedded
479iPhone774G:2009/06/24(水) 18:59:15 ID:ywIkZLcr0
>>478
調節の失敗した初音ミクみたいだな
480iPhone774G:2009/06/24(水) 19:00:37 ID:yU1VWTD40
>>478
これうるさいwwww わろたwww

「ボイスオーバ」「ボイスオーバ」「ダブルタップ↑してください」
481iPhone774G:2009/06/24(水) 19:01:29 ID:zrQlT8C/0
Eメール(i)のSSL対応来ましたよ
482iPhone774G:2009/06/24(水) 19:06:11 ID:5huwylNIi
MMSのドメインがsoftbank.ne.jpなのはうるしい。
昔の携帯のアドレスに戻れた。
483iPhone774G:2009/06/24(水) 19:26:05 ID:TBgvDz2I0
>>462
何が、どう、便利なの?
英語圏でも変わらないと思うけど。
484iPhone774G:2009/06/24(水) 19:27:21 ID:s2x+h4Dc0
英語圏なら本文検索するんじゃなかったっけ
485iPhone774G:2009/06/24(水) 19:30:51 ID:IKcx5wm2i
昨日自暴自棄になって勃起したチンコでiPhoneを操作してみた。
亀頭でブン!と豪快にフリック操作した時の爽快感、
亀頭で好きなアイドル画像をダブルタップしてやった時の
独特のダイレクトアクセス感。

こうなるともはやiPhoneは人類の感覚を次の段階に推し進めていると言える。
その先端にいる僕はなんて幸せなんだろう。
486iPhone774G:2009/06/24(水) 19:33:01 ID:9plvJ5Q10
ピンチイン・アウトはどうすんだ
487iPhone774G:2009/06/24(水) 19:35:49 ID:jH689+Tai
手の指置いとけば、出来そう。
488iPhone774G:2009/06/24(水) 19:39:29 ID:DzyQePjdi
>>485
つゆのっち剥き
489iPhone774G:2009/06/24(水) 19:53:44 ID:/bvUCWXR0
iPhone 3G 16Gホワイト、えヴぇりぼでyで買って3ヶ月、18日に3.0にうpだてして
さっきしげしげと眺めてたらスイッチ周りにいくつかのヒビ割れ発見!散々既出な事象なんだが
ついに俺のところにも忍び寄って来たとは・・・原因は恐らく素材の塗装とかからくる
ケミカルクラックなんだろうけど、いい加減素材を変えるなりMacとかみたいにアルミボディに
するなり、なんとかならないものなのだろうか?
490iPhone774G:2009/06/24(水) 19:58:45 ID:eb4ub6zJ0
iPhoneユーザーガイドがiPhone OS 3.0仕様になってます。

ttp://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPhone_User_Guide_JP.pdf
491iPhone774G:2009/06/24(水) 19:59:52 ID:UKyPJqrJ0
3.0にしようと思ってるんですけど、アップデートすると、できなくなるアプリとかあるんですか?
492iPhone774G:2009/06/24(水) 20:01:24 ID:nriAjohT0
>>491
あるよ。
アプリの OS 3.0 対応状況報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244355933/
493iPhone774G:2009/06/24(水) 20:02:16 ID:QzzniWggi
>>491
ある。
カメラ関連は壊滅。
494iPhone774G:2009/06/24(水) 20:08:07 ID:UKyPJqrJ0
>>492>>493
ありがとうございます
もう少し慎重に考えてからアップデートしようと思います
495iPhone774G:2009/06/24(水) 20:16:00 ID:PEXAZEZj0
スポットライトでアプリ検索しようとしてもアプリ名を憶えてなくて
アイコンで覚えてるから結局、ページめくって起動

自分だけ?
496iPhone774G:2009/06/24(水) 20:21:32 ID:TBgvDz2I0
>>484
それは便利だな。
でも英語だから便利じゃなくて、本文検索するから便利なんだな。
497iPhone774G:2009/06/24(水) 20:23:12 ID:cPgwV35Ji
新たにダウンロードするアプリは二枚目の画面に置かれるようになったんだね。
細かいとこまで気が行き届いてるわ
498iPhone774G:2009/06/24(水) 20:26:45 ID:BzMQv29w0
上の方で報告があるが、俺も今突然日本語入力がサクサクになった。
直前に何したのかよく覚えてないけど・・・。

あと地味に復元したときホームの配置も覚えてくれるようになったのね。
こりゃいいわ。
499iPhone774G:2009/06/24(水) 20:36:44 ID:RjEPtvi30
>>495
覚え難い名前のアプリ多いからね
500iPhone774G:2009/06/24(水) 20:49:05 ID:jbRhEYLq0
>>277
BTスレってiPhoneのですかね?BT単発スレ?
ともかくBT単発スレ覗きに行ってきます、ありがとうございます。

>>367
二回クリックってBTヘッドホン側の操作ですか?
ちなみにお使いのヘッドホン教えてもらえると嬉しいです。
自分はSONYのBT160ASの購入を考えてます。
501iPhone774G:2009/06/24(水) 20:49:36 ID:2Fa2hrXQ0
>>485
今やって見た。
超高速でスクロールしてワロタ
502iPhone774G:2009/06/24(水) 20:49:59 ID:IxkXeg3ki
>>495
だな
503iPhone774G:2009/06/24(水) 20:50:50 ID:8HsCwsH60
頁におさまらない数のアプリも入れられるって聞いたけど
なんかの拍子に並び変わったら常時使いたいアプリが頁外にいったりして
ややこしいな… いくらスポットライトで呼び出せるとはいえ
504 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/06/24(水) 20:56:15 ID:w7LSca9KP
>>10
バックグラウンドがipod.再生
505iPhone774G:2009/06/24(水) 20:58:03 ID:uTQy0JIg0
>>501
マジでチンコでフリックするんじゃねーよ。
506iPhone774G:2009/06/24(水) 21:02:26 ID:9plvJ5Q10
>>501
中古屋に売ったりしないでね
507iPhone774G:2009/06/24(水) 21:04:10 ID:pphseBAui
独自ドメインのメールが送れないのでアカウント全部削除後に再設定
設定後、未送信があります。
の警告が。ないんだけど。。
クソサポートはきっとメール設定をリセットせ。とかいうんだろうな
508iPhone774G:2009/06/24(水) 21:05:01 ID:AyidPxfU0
>>500
ソニーのDR-BT30QAです。
ヘッドホン側のボタンクリックです。
509iPhone774G:2009/06/24(水) 21:06:27 ID:Ka3R8xg/0
>>501
そのあとは、オカリナアプリがオヌヌメ。
510iPhone774G:2009/06/24(水) 21:07:52 ID:Lb6hmZ/E0
サクサクのOS3.1マダー?チンチチ〜ン♪
511iPhone774G:2009/06/24(水) 21:10:22 ID:Yu8eRXWI0
昨日、電波不安定でかきこんだんだけど、今、仕事から帰ってきたらなんだか安定してる
なにはともあれ良かった
家ではWi-Fiだからいいけど、電波関係が悪いのは電話として致命的だからな

ところで今日気付いたんだけど、メール作成で絵文字の次ってフルキーボードだったっけ?
3.0の前は日本語だったと思うんだけど
使いづらくなってしまったな…





512iPhone774G:2009/06/24(水) 21:23:05 ID:/cGMM/BF0
>>510
サクサクじゃん
513 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/06/24(水) 21:28:15 ID:w7LSca9KP
>>12
いまはデータしててもHASH(0x590df78)してある。いままでのデータとHASH(0x590df78)
514iPhone774G:2009/06/24(水) 21:44:46 ID:J9nOBiGI0
>>498
まぇからホームの配置覚えてくれてた気がする
515iPhone774G:2009/06/24(水) 21:48:20 ID:5g6BHVGl0
日経テレコンみたいなリンクにJSが入ってるサイトだと
読み込みを繰り返してとまらなくなるね
やっぱ戻そうかな
516iPhone774G:2009/06/24(水) 21:50:16 ID:oVock9EWi
おまいらに質問なんだが、3.0にアップデートすると、App Storeにアクセス後の「アップデート」のボタンが新たに「その他」になってるよな?そんでそこ押すとアップデートかコード?の二択になるで間違いないよな??
517iPhone774G:2009/06/24(水) 21:53:06 ID:J9nOBiGI0
>>516
最初はそうだったけど、今は違うよ
518iPhone774G:2009/06/24(水) 21:55:51 ID:fQFRDma10
そこの項目はサーバーからの情報で決まるみたい。
3.0初日の夜に無くなったっきり
519iPhone774G:2009/06/24(水) 21:56:03 ID:/bvUCWXR0
>>516
18日のアップデート直後のApp Storeは仰るとおり、アップデートと\コードを使うの二択になってたけど
知らないうちにアップデートのみに戻ってた。 でも\コードはiTunesにもあるし、ま、いっかなと。
520iPhone774G:2009/06/24(水) 22:01:20 ID:c+gp81lGO
スポットライトは「w」を登録すると便利なやつが集まっていいんだけど、なんか検索結果に癖があるね。
521iPhone774G:2009/06/24(水) 22:26:16 ID:ZsGJweIq0
空き容量が多いからか、アプリはキビキビ動くし、以前に増して全てが速くなっているけど、何故なんだろう?
もっさりしていないんだよなー。
522iPhone774G:2009/06/24(水) 22:30:56 ID:fQFRDma10
話が見えなすぎる
何故なんだろう?
523iPhone774G:2009/06/24(水) 22:31:06 ID:cN5t1NqQi
ウチは、2.0の頃を思い出すモッサりだ。
3GSに期待。
524iPhone774G:2009/06/24(水) 22:32:23 ID:Jmpb8Thv0
>>521
空き容量は前から関係あると言われていた気がする。
525 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/06/24(水) 22:41:08 ID:w7LSca9KP
>>8
NTTが総務の官僚のリスト?廣瀬な局長だと思う1990ですが、
526iPhone774G:2009/06/24(水) 22:42:52 ID:osKxLhJyi
softbank.ne.jpはimapじゃないよね?
pcで送受信出来ないのは不便
527iPhone774G:2009/06/24(水) 22:48:53 ID:4RObUqvNi
>>489
アルミにしたら電波通らなくなるじゃん
どおすんの?
528iPhone774G:2009/06/24(水) 22:50:07 ID:fQFRDma10
>>526
なら使わなければ良いじゃない?
529iPhone774G:2009/06/24(水) 23:05:18 ID:9Gi62dNp0
>>521
空き1GBくらいしかないけどサックサクだわ
530iPhone774G:2009/06/24(水) 23:08:03 ID:ZmuDGlLfi
>>529
空きの意味が違う
531iPhone774G:2009/06/24(水) 23:09:46 ID:enwgkjyBi
spotlightの下にgoogleあったらいいなあ
532iPhone774G:2009/06/24(水) 23:09:58 ID:0Yrd8u2u0
死んで が変換できない
533iPhone774G:2009/06/24(水) 23:11:56 ID:kP5gDxMi0
じゃあどういう意味なんだ?
メモリやシステム容量なら多い方が軽いのは当然だし
534iPhone774G:2009/06/24(水) 23:12:52 ID:7GlwOf4Yi
死んで
535iPhone774G:2009/06/24(水) 23:18:02 ID:Jmpb8Thv0
自転車が即変換されて喜んだのもつかの間、全体的に前より変換制度が下がっている気がする。
536iPhone774G:2009/06/24(水) 23:19:12 ID:S7gEP8VT0
金曜日からはサクサク3GSともっさり3Gの啀み合いが見られるんだな。
楽しみだ。
537iPhone774G:2009/06/24(水) 23:21:51 ID:eT9ws6qTi
今さらだけど1時間近く長くなったかな
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0uoHDA.jpg
538iPhone774G:2009/06/24(水) 23:22:08 ID:nbU/fHqn0
テスト
539iPhone774G:2009/06/24(水) 23:23:43 ID:GG2Syb5M0
タイミング的に見てお前ら完全にAppleから人柱要員として使われてる事に気づけよw
540iPhone774G:2009/06/24(水) 23:24:03 ID:LAJmL6He0
>>527
アルミボディの携帯電話なんて、既に何機種か出てるよ。
541iPhone774G:2009/06/24(水) 23:25:18 ID:0suiUuf80
>>539
俺は構わねぇよ
542iPhone774G:2009/06/24(水) 23:28:44 ID:FELy/fts0
>>539
600万人の人柱
543iPhone774G:2009/06/24(水) 23:29:33 ID:fjbFd/1qi
>>536
3g厨という言葉が生まれるはず
544iPhone774G:2009/06/24(水) 23:30:30 ID:0suiUuf80
>>543
流石に無い
545iPhone774G:2009/06/24(水) 23:30:36 ID:U3F2n8es0
>>536
9erとXerの煽り合いを思い出すぜw
546iPhone774G:2009/06/24(水) 23:32:38 ID:S7gEP8VT0
今までひとつに団結していたiPhone板についに亀裂が入るんだな。
この平穏も後2日だ。
547iPhone774G:2009/06/24(水) 23:34:17 ID:COHULmvn0
>>544
最近のなんでもレッテル貼りたがる低脳をなめないほうがいいw
ぜんぜんあると思うよwww
548iPhone774G:2009/06/24(水) 23:35:18 ID:qxG8joiBi
ぬるぽ
549iPhone774G:2009/06/24(水) 23:38:29 ID:VbGP07QM0
>>543
まぁあるだろうなw
550iPhone774G:2009/06/24(水) 23:39:53 ID:hqfn/AIZ0
>>546
えっ?
551iPhone774G:2009/06/24(水) 23:41:04 ID:0v0z5Fvx0
iPhone 3G 8GBモデルを持ってる身としては、3GSが買えない奴というレッテルを貼られそうで嫌になる。
552iPhone774G:2009/06/24(水) 23:41:08 ID:0DON1DWwi
>>528
使ってないわ
553iPhone774G:2009/06/24(水) 23:47:18 ID:FELy/fts0
>>546
3Gの中でも、モッサり派とサクサク派で
亀裂が入るんだな
554iPhone774G:2009/06/24(水) 23:47:23 ID:2ZuOvjeBP
>>548
ガッ
555iPhone774G:2009/06/25(木) 00:02:45 ID:jIG6oXh30
MMSの「件名」って、どうやって入れるの?
メール作成画面には「件名欄」が無いんだけど?
556iPhone774G:2009/06/25(木) 00:02:48 ID:y9J9wKkt0
>>318
その後、SBで無償交換してもらったらしいけど…

> 正式な新機能として登場したのだから、それを試そうとするのは当然のこと
> だし、その途中にどんな操作したにせよ、全くユーザーの手(正規の操作の
> 範囲)で復旧できなくなってしまうといのは、問題だと思います。
> これは不具合ですから、交換もしかたないと思います。


アクセス稼ぎのネタを作ろうとして、動画撮ってて
時間かかるからってパニくって自分で途中リセットして、
この言いぐさ…

しかも、SBには自分が無茶やって壊したってことは言わず
『iPhoneなんですけど、全く起動しなくなってしまったんですが...』
の一言だけかよ?
557iPhone774G:2009/06/25(木) 00:05:32 ID:COHULmvn0
>>556
クレーマーってのはそういうもんだ。
自分の過失は余程うまく聞き出されないかぎり答えない。

逆に聞き込まれるとそれを批判の対象にするのでそれも難しいw
ほんと死ねばいいと思うよ。社会のくずだから。
558iPhone774G:2009/06/25(木) 00:07:33 ID:Ci3y2ALCO
つい最近まで愛着もって使ってたもの馬鹿にはしないよな〜普通
559iPhone774G:2009/06/25(木) 00:08:05 ID:6QyE6Fxx0
>>555
設定の中のSMS/MMSのなか
560iPhone774G:2009/06/25(木) 00:08:25 ID:6qWgS7sY0
ただともって3人紹介したら特典は3つもらえるの?
数に関係なく1つだけ?
561iPhone774G:2009/06/25(木) 00:09:10 ID:drukqqaB0
>>318
このブログってWWDC 2009を生中継しますとか言ってGizmodoとかEngadgetから画像持ってきてニュアンス変えた日本語で更新してただけだったなww

しょうもないブログだな
562iPhone774G:2009/06/25(木) 00:09:26 ID:6qWgS7sY0
誤爆失礼
563iPhone774G:2009/06/25(木) 00:10:10 ID:P4U235Ei0
>>559
ああああこんなところにいいいおおお

ありがとう!本当にありがとう!!!
バカでゴメンねゴメンねー!!!
564iPhone774G:2009/06/25(木) 00:14:09 ID:XAvEgcyo0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

>例えば、メールの署名やスケジュールの中に「住所」や「郵便番号」が書かれていれば、そこが自動的に認識されてリンク表示され

あれ?
俺スケジュールに郵便番号なしで住所入れてあるんだけど、自動でリンクなんてならないしタップしても飛ばないよ?
565iPhone774G:2009/06/25(木) 00:20:12 ID:8ElVd2Oki
むむ、アップデート以降に保存した画像が見えないのだが、3.0になって画像データへの名前の付け方が変わったのが原因だったりする?
566iPhone774G:2009/06/25(木) 00:21:12 ID:7//CouiO0
>>564
この記事、音楽ファイルにも読みを埋め込めるのにスルーしてるな。
最近だとiTSで買った曲に読みも埋め込まれているっていうのに。
もちろん手動でも入力できるし。
567iPhone774G:2009/06/25(木) 00:25:40 ID:SU6Z6Vn20
>>566
借りてきたCDで、iTunesのCDDBから入れたやつは読みが入ってなかった…
自分で入れ直すのは大変だからやりたくねぇw
568iPhone774G:2009/06/25(木) 00:28:48 ID:gcoi316W0
>>567
CDDBはそりゃそうだw
複数選択や、キーボードショートカットとか使えば、
そんなにイヤな作業でもないと思うが…
569iPhone774G:2009/06/25(木) 00:35:33 ID:ZbUUs4npi
>>540
そりゃアルミを使うこと前提にアンテナ部分
をプラスチックにするようにデザインされてるから
でしょ、iPhoneも最初はアルミとアンテナ部分の
プラスチックで出来ていたけど、より電波を
拾いやすくスマートに見せるために全面プラスチック
にしたわけで、最初のやつが思っているように
全部アルミにしたら電波拾えなくなるって。
570iPhone774G:2009/06/25(木) 00:39:06 ID:lPu4ogB/i
やべ さっき電源落として再起動したら、リンゴマークのまま反応しなくなった。
20分ぐらいでようやく起動したらプリインストアプリ以外立ち上がらない。
PCと繋いだら治ったけど
571iPhone774G:2009/06/25(木) 00:54:53 ID:7//CouiO0
>>567
頑張るしかないw
明日までワクワクしながら入力入力w
いい暇つぶしだ。

>>568が言うようにコピーをうまく使ってやれば大丈夫。
取り合えずよく聴く曲から始めるのさ。
アーティスト名やアルバム名は一括で良いし。
572iPhone774G:2009/06/25(木) 00:56:03 ID:p7i9aqkl0
573iPhone774G:2009/06/25(木) 00:57:40 ID:1hYFpfV00
>>536
wktk
574iPhone774G:2009/06/25(木) 01:05:24 ID:lK0/OAZHi
スクリーンショットがとれない
575iPhone774G:2009/06/25(木) 01:21:21 ID:Trh18MCW0
解禁日の2時5分にアップデートしたけどぶっちゃけ2.2.1に戻したい・・・
正規の方法で2.2.1に戻せない?
576iPhone774G:2009/06/25(木) 01:23:06 ID:OguTkxtL0
>>569
がわ、全部メッキなら電波を通す特許を取った企業があるけどね。
auのまるまるっちぃクロームメッキの携帯のときだが
企業秘密とか言ってたっけ。
577iPhone774G:2009/06/25(木) 01:34:44 ID:a/pEHFOm0
>>576
そういうのは日本はやはり強いよな。
ITとかソリューションとかやめて部品や素材作りに徹する国になればいいのに。
578iPhone774G:2009/06/25(木) 01:36:24 ID:TkAPAXIV0
>>576
あれ安っぽいし使ってるうちに汚くなるからだめだろ
579iPhone774G:2009/06/25(木) 01:36:40 ID:NT3bEOc60
>>575
俺も出来る方法があれば知りたいけどな
誰もやった人間いないみたいだよ
580iPhone774G:2009/06/25(木) 01:40:18 ID:a/pEHFOm0
正規の方法があるわけないじゃん。
脱獄しか道はなし。
581iPhone774G:2009/06/25(木) 01:59:47 ID:pg66DSX80
582iPhone774G:2009/06/25(木) 02:01:47 ID:1hYFpfV00
散々既出
583iPhone774G:2009/06/25(木) 02:02:20 ID:NT3bEOc60
>>580
正規版3.0は、β版と同様のQuickPwn+DFUじゃダメらしいよ
584iPhone774G:2009/06/25(木) 02:07:12 ID:r1WC54uX0
3.0入れてからSMSの送受信音がおかしくなったのは俺だけ?もしや既出?
チロリンロリン、見たいに2回かぶって鳴るんだが。
585iPhone774G:2009/06/25(木) 02:09:24 ID:a/pEHFOm0
>>583
ん?3.0用の脱獄ならもうとっくに出来るようになってるが…(3GSは除く)
586iPhone774G:2009/06/25(木) 02:11:32 ID:8QxYtbSci
587iPhone774G:2009/06/25(木) 02:14:40 ID:NT3bEOc60
>>585
いや、2.2.1へのダウンの話っす
588iPhone774G:2009/06/25(木) 02:17:41 ID:r1WC54uX0
>>586
やっぱあったんだ。
ちなみにロック解除の、カシャンって音も2回鳴るときあるな
589iPhone774G:2009/06/25(木) 02:50:14 ID:8wPKHWz70
>570
俺のもさっき始めてそうなった
待ちきれずにホームとスリープ同時長押ししたりして…
結局もうちょい待って起ち上がったが
これってなに? 焦るぜ
590iPhone774G:2009/06/25(木) 02:55:59 ID:RYwLe41u0
>>556
文句が有るなら、そのサイトのコメント欄に書けよ。
他人をけしかけて炎上するのを見物しようなんて魂胆だろうけど
気の弱い卑怯者の考えそうな事だな。

劣勢に廻った時はID変えて、自分を擁護するコメントを書くといい。
591iPhone774G:2009/06/25(木) 05:17:09 ID:QQr1zivp0
やっぱ3.0全般的に重くなってるわ。特にキーボード使用時
2.1以前のような不安定さは感じないものの
592iPhone774G:2009/06/25(木) 05:50:12 ID:SQ51zLRG0
>>570
俺もそれなった事ある
593iPhone774G:2009/06/25(木) 09:29:11 ID:Ci3y2ALCO
>>570
俺もそれ2回なったよ〜
594iPhone774G:2009/06/25(木) 10:15:13 ID:1JbwMB7r0
ナンプレ動かそうとしたら画面真っ黒になったんで、それから再起動しようとしても、何の反応もおきないんだが・・・
595594:2009/06/25(木) 10:47:13 ID:1JbwMB7r0
すまん、バッテリー切れてただけだったorz。
そういやたまにバッテリーの表示がおかしくなることがあるんだけど、これって治すせないの?
596iPhone774G:2009/06/25(木) 11:05:38 ID:wQVVKPK10
>>444

約75000件

容量が一杯に近づくと、足りないから削除してくれっていうメッセージが出るとのこと。

公式サイト参照
597iPhone774G:2009/06/25(木) 11:18:23 ID:4/IQpmNJP
>>596
キャパ大きすぎワロタ
598iPhone774G:2009/06/25(木) 11:43:24 ID:ERsztphH0
マジ、バッテリーの持ちよくなってない?
さっき電源落ちしたけど、16時間起動の使用が7時間。
BB2Cとか、NetNewsWire、ITmedea、Safari、MailとかAppStoreとか電話使った。
一年使った携帯で、一年前と同じかもしかしたら長持ちしてるかもしれない。
599iPhone774G:2009/06/25(木) 11:51:09 ID:s+6rS8Qz0
通信を利用するアプリで長時間化を実感する。
BB2Cなんか特に。
あとコンセントからの充電時にあまり熱くならないような気もする。
600iPhone774G:2009/06/25(木) 11:54:57 ID:3z7ePtJ90
>>598
>一年使った携帯で、一年前と同じかもしかしたら長持ちしてるかもしれない。
バッテリーの劣化防ぐために、充電制限してるんじゃないかと疑ってるんだけど、どうだろう。
let'snoteのECOモードみたいなの。
601iPhone774G:2009/06/25(木) 11:56:30 ID:RPS+xtDz0
>>575
>>579
OSを前のバージョンに戻したい?
windowsなら「shift」押しながら復元をクリック
で前のバージョンのファイル選べばできるじゃん。
602iPhone774G:2009/06/25(木) 11:59:26 ID:znDXfrQPP
>>587
何で戻したいの?馬鹿なの?
603iPhone774G:2009/06/25(木) 12:02:13 ID:ERsztphH0
>>600
どんな制御してるか分からないけど、MacBookはじめユーザーが
バッテリー交換出来ない最近のApple製品。
ホントに保証期間中は絶対持つとの自信を持ってるってことかな。
なんかiPhoneはホントにミラクルだ。
604iPhone774G:2009/06/25(木) 12:12:54 ID:PjZZDNlG0
>>601
だからベースバンドのバージョンが違ってるから無理なんだって。
適当な事教えると壊させるぞ。
605iPhone774G:2009/06/25(木) 12:13:02 ID:/O83g8/W0
iPod機能で曲再生中にジャケット画面になるでしょ。
あの画面で右フリックすると画面が曲リストに戻るよ。
それ以上は戻れないみたいだけどかなり操作しやすくなった。
これって3.0からだよね?
606iPhone774G:2009/06/25(木) 12:14:48 ID:dYyF94YGP
>>603
> バッテリー交換出来ない最近のApple製品。
> ホントに保証期間中は絶対持つとの自信を持ってるってことかな。

初代iPod(5G)はバッテリー交換無しでいまだに現役。
607iPhone774G:2009/06/25(木) 12:24:15 ID:jINQjiQU0
初代shuffleすらバッテリー交換しないで現役だぜ…
608iPhone774G:2009/06/25(木) 12:40:20 ID:SVpZ4IWH0
外付けキーボードさえ対応してくれれば、
ポメラみたいな使い方ができるのに。
そしたらめちゃくちゃ便利だよね。
609iPhone774G:2009/06/25(木) 12:43:26 ID:2gZXtj490
今作ってるじゃん
610iPhone774G:2009/06/25(木) 12:47:24 ID:ZH7um4yW0
メール打つとき変換候補をタッチしても選択できないんだけどバグ?
MMSは問題ない。メールアプリの本文のとこだけ出来ない。。次候補と確定キーでなんとか入力は出来るが不便だ(~_~;)
611iPhone774G:2009/06/25(木) 12:51:09 ID:Ci3y2ALCO
もっさり言われてるのってひょっとして日本語環境だけ?!
612iPhone774G:2009/06/25(木) 12:52:16 ID:rum4wuIs0
>>606-607
ただ単に使用時間が少ないだけだろ・・・・
613iPhone774G:2009/06/25(木) 13:00:15 ID:uJFhaZp20
初代ナノも今は良い文鎮として役立ってるぜ
614iPhone774G:2009/06/25(木) 13:17:11 ID:dYyF94YGP
>>612
年間100日以上使用。
連続再生時間が短くなってきたら充電せずに2〜3日放置後フル充電。
それでまた連続再生時間数時間にまで復帰。
615iPhone774G:2009/06/25(木) 13:24:28 ID:SU6Z6Vn20
>>610
テンプレ読め
616iPhone774G:2009/06/25(木) 13:27:48 ID:trmZub0u0
>>596
>公式サイト参照

見つからない
617iPhone774G:2009/06/25(木) 13:38:33 ID:7zYfXc/m0
最近使ってるの、専用アプリばっか。
Safari遅過ぎて使用頻度が落ちてる。
パソコン並に早く無いとダメポ…
618iPhone774G:2009/06/25(木) 13:39:10 ID:4Qsv1Qf90
>>617
つiPhone 3GS
619iPhone774G:2009/06/25(木) 13:40:07 ID:7//CouiO0
>>605
初代touchを発売日に買ったがそれは最初から出来た。
620iPhone774G:2009/06/25(木) 13:42:12 ID:45W8xj1q0
>パソコン並に早く無いとダメポ…
馬鹿なの?
621iPhone774G:2009/06/25(木) 13:43:57 ID:rum4wuIs0
>>614
3日に1回しか使ってないじゃん・・・
622iPhone774G:2009/06/25(木) 13:54:52 ID:tKF/lRqi0
>>621
え?年間100日=2400時間使用じゃないの?
623iPhone774G:2009/06/25(木) 14:12:41 ID:gcoi316W0
噂の
「キーボード設定勝手に変わる」
って症状がウチでも初めて出た。

聞いてた段階ではいまいちピンとこなかったが、
実際に起こるとメチャメチャうぜえなw
624iPhone774G:2009/06/25(木) 14:15:28 ID:glXhbqzv0
GSは比べたら早いけど単体でみたらそこまでは、、、
625iPhone774G:2009/06/25(木) 15:16:48 ID:gcoi316W0
>>623だが、
その後、Macに繋いだDockに置きっぱなしにしてたら、
数分ごとにピロッって音がして勝手に同期が始まって、
それが何度か繰り返された後、同期中なのにまたピロって音が鳴ったりした。

困ったもんだ…
626iPhone774G:2009/06/25(木) 15:21:43 ID:r2H08CG+0
spotlightの設定でpdocast・ビデオ・オーディオブックをOFFにしたらすげーサクサクになった
文字入力の最初が激モッサリなのも解消した
俺のiPhone始まった
627iPhone774G:2009/06/25(木) 15:23:36 ID:GTqiTUWz0
ここでも何度も書かれている内容で恐縮だけど、自分の3.0は快適ですね。
環境としては…
JBなし、母艦MacOSX、3.0復元済み、リスクのありそうなアプリの削除(強制的に絵文字アイコン表示させるアプリ等)、
16GB中10GB程使用(アプリ、画像、動画)

とにかく調子が悪い方で復元がまだでしたら、しっかりバックアップをとって試す価値はあるとおもいます。
628iPhone774G:2009/06/25(木) 15:35:10 ID:9uA5RJlRP
復元の定義がまだハッキリしないんだけど
デフォルトではiPhoneを接続するとiTunesで自動でバックアップ作成されるけど
この時作成されるバックアップっていうのはそれまでの直前のバックアップ?
復元ポチるとまず初期化されて次に最新のバックアップからの復元ってこと?
629iPhone774G:2009/06/25(木) 15:44:32 ID:gcoi316W0
>>628
直前バックアップから復元することも、
買ってアクチした直後の空っぽの状態に復元することもできる。
復元するときに選べる。
630iPhone774G:2009/06/25(木) 15:47:27 ID:c+Hm7knb0
新規の復元じゃないとあんまり意味ないんじゃないのかな。
バックアップからの復元だとバックアップファイルに問題抱えてたらそのまま復元されるだけだし。
でも新規の復元は設定やり直しでなかなか踏み切れないんだよな。
631iPhone774G:2009/06/25(木) 15:49:29 ID:VOthfAK70
そこでiPhone構成ユーティリティ。
メール設定やカレンダー設定のプロファイルを作っておける。
転送するのにメール設定は必要だからi.softbank.jpだけは手入力。
632iPhone774G:2009/06/25(木) 15:53:21 ID:r1WC54uX0
>>594
俺もバッテリー表示おかしい時ある。
うっはw超使ってんのに全然減らなくなったじゃんww
って思って再起動かけたらいっきに10%ですとか言われた。

うpでーと待つしかなさそうだな
633iPhone774G:2009/06/25(木) 15:53:58 ID:1EtExP620
オーディオとアプリケーション以外切ったらサクサクした
634iPhone774G:2009/06/25(木) 15:55:34 ID:TmrZuXrI0
>>631 それプロファイルだけだろ?w

635iPhone774G:2009/06/25(木) 15:57:07 ID:9uA5RJlRP
>>629
それってShif+復元でってこと?

>>630
おれもそれ言いたかった。
同じように復元しても元通りのまんま戻るんじゃないかなって。
636iPhone774G:2009/06/25(木) 16:03:58 ID:YKluKeMw0
itunesでみると正常なのに、iphoneの「アーティスト」表示でみると
「あ」「は」にぜんぜん読みが関係ない英文字のアーティストがおかれてる。
で、元々の英文字のところにもそのアーティストはある。
Itunesの曲のプロパティ見ても「アーティスト」も「アルバムアーティスト」
も正しい。3.0にしてから現れた現象。
637iPhone774G:2009/06/25(木) 16:24:50 ID:SrxtYXjq0
バッテリーのもちがよくなったので嬉しい
638iPhone774G:2009/06/25(木) 16:26:57 ID:bWXN8ZK30
>>636
(読み)じゃないの?
639iPhone774G:2009/06/25(木) 16:39:27 ID:gcoi316W0
>>635
いや、普通に『復元』から進めていくと、
初期化した後に、どっちか選ぶ画面が出てくる。
640iPhone774G:2009/06/25(木) 16:51:55 ID:AojJCT590
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp_MHDA.jpg
いつもなら3時間も使えばバッテリーが半分以下になってるのに、今日はまだフルだ…
ヤバイよな
もしかしてブチっといっちゃうのかな
641iPhone774G:2009/06/25(木) 16:52:37 ID:4Qsv1Qf90
>>640
再起動してみ?
642iPhone774G:2009/06/25(木) 16:57:09 ID:gcoi316W0
ついでというか、せっかくだから、
バックアップから復元してみたが、
初期化→Appインストール作業中にMMSが届いた…
同期作業中なのにどうしたらいいんだww
643iPhone774G:2009/06/25(木) 17:01:46 ID:AojJCT590
>>641
サンクス!
再起動したら3分の1ぐらいまで下がった
644iPhone774G:2009/06/25(木) 17:14:45 ID:M2Zy2TvE0
カーステレオとかに繋ぐと「アクセサリを認識中」だか「アクセサリを接続中」だかって画面が出る様になってiPodの画面の音量操作が消えるのって3.0からだよね。
音量操作消えてバグッたのかと一瞬思ったが。
645iPhone774G:2009/06/25(木) 17:22:26 ID:k0v+lCqa0
今、思い切って3.0にアップデートしてみた。とりあえず、ここでいろいろ出てたような問題は起こっていない。
ほとんどの動作が早くなってるし、今のところ正解だったようだ。
646iPhone774G:2009/06/25(木) 17:33:02 ID:665r7ZUm0
USB出力のエネループだが、以前は純正USBケーブルでナイト
20秒ほどで充電が切れてたが3.0に上げてからは
社外製のケーブルでも継続して充電できるようになった。
647iPhone774G:2009/06/25(木) 17:39:39 ID:z/mI+vho0
>>645
まあそれも今のうちだ。ここにいる住人のほとんどはその段階を経て今に至る。w

しかし、変換候補をタップしても反応しない!!!で、タップした変換候補の裏に
かくれていた、ひらがなが選択され、気がついたらオールひらがなだぜ!!!!!

ほんとに改悪が多いな。
648iPhone774G:2009/06/25(木) 17:51:44 ID:dUl2RDIb0
>>644
機種に依存するだろ
カーステのメーカーに聞け
649iPhone774G:2009/06/25(木) 18:09:38 ID:7//CouiO0
>>642
俺ならすかさず機内モードにしておく。
650iPhone774G:2009/06/25(木) 18:15:51 ID:SU6Z6Vn20
>>645
俺もまったくもって問題ない。
いくつかの画面で変換候補バグはあるけど改行前から書き込むようにすれば署名いれるまでもなく回避できるし。
651iPhone774G:2009/06/25(木) 18:35:18 ID:k0v+lCqa0
MMS設定・送受信テスト完了。

923SHでテストしたんだが、何もしてないのに923SHの受信メールの背景にお日様とサングラスかけた人の絵が出てるw
何これwhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvesHDA.jpg
652iPhone774G:2009/06/25(木) 18:40:51 ID:QaVLvxsai
>>645
>ほとんどの動作が早くなってるし

この点が激しく疑問なんだが…
653iPhone774G:2009/06/25(木) 18:41:25 ID:7//CouiO0
>>651
メールの文章を解析して自動でバックグラウンドに絵を出す機種なんじゃね?

よく見たら本文と絵がリンクしている。
654iPhone774G:2009/06/25(木) 18:44:21 ID:k0v+lCqa0
932SHの設定がONだった。

>>647
少し入力に引っかかりが出てきたかな。まあ、一週間くらい様子見てみるわ。
>>650
アップデートして何日くらい?
655iPhone774G:2009/06/25(木) 18:45:02 ID:7zYfXc/m0
>>651
特定の絵文字に反応するからだよ
機種によって対応する絵文字が異なる。
656iPhone774G:2009/06/25(木) 18:55:44 ID:VToDqRGa0
MMS用にアドレス作って
四人くらいしか教えてないのに迷惑メールが届くよ〜
(/ _ ; )

ソフトバンクが流出させてるとしか思えない。最悪だー
657iPhone774G:2009/06/25(木) 18:57:27 ID:k0v+lCqa0
>>653>>655
そうみたい。932SHのアニメビューがONになってた。ほとんど使ってないから知らんかったw

文字修正する時が鬱陶しいな。固まる様になってきたw 固まっても認識してるみたいだから気にせず打ってるけど。
658iPhone774G:2009/06/25(木) 18:59:02 ID:AojJCT590
>>646
かすかな期待を持ってKBC-L3を繋いでみたけど、ダメだった
10分ぐらいならもつけど異常発熱で切れる
659iPhone774G:2009/06/25(木) 19:09:53 ID:RTE6QxhN0
>>658
L2じゃないと・・・無理だろ・・・
660iPhone774G:2009/06/25(木) 19:18:16 ID:7zYfXc/m0
>>657
920SHだとビックリマーク入れると、ビックリするような音まで付いてて面白かったよ、スレチだけど。
661iPhone774G:2009/06/25(木) 19:36:19 ID:K1dDjDBZ0
>>652
何を言ってるんだい。
OS3.0で遅くなったと報告している人はネガキャンだと確定したのに。
662iPhone774G:2009/06/25(木) 19:36:41 ID:vbbjUxih0
>>630
新規の復元はSMSが消えちゃう、2.2.1までの時は。
アプリ内のデータが消えちゃう。

3.0にしてからもっさりなので復元(以前のままに。)した。
それでも、さくさくになったのだから時間が有ればやって見る価値は有る。
3.0からは、アイコンの並びも崩れ無いから。
663iPhone774G:2009/06/25(木) 19:41:11 ID:l6ZGiw2k0
Bluetoothが使えるようになったからソニエリのステレオヘッドセットDS205って
やつ買ったんだけど、1分に1回くらい音声が途切れて使いもんにならん。
これって、ヘッドセットや、iPhoneの問題というより、周りの電波による干渉が原因だよね?
電波干渉が原因だと対応のしようがないなぁ。
664iPhone774G:2009/06/25(木) 19:43:01 ID:QgYW05jt0
いつものことだろ。

Appleがなにか出す→アンチが騒ぐ→オレ様仕様にしろとごねる→あら探しがエスカレート
→普通に使える人が報告すると人海戦術でなかったことに→こんな状態が1ヶ月は続く
→専門家の予想を超えて売れてるとの記事→突然なにごともなかったかのようの収束
665iPhone774G:2009/06/25(木) 19:59:00 ID:mYo6LRrBi
機能は増えたがやっぱり遅くなったよな
666iPhone774G:2009/06/25(木) 19:59:12 ID:+NStQfAr0
3.0いれてみた
さくさくだ
不具合まったくないようだわ

話かわるけどiPhone規制中なのな
667iPhone774G:2009/06/25(木) 19:59:12 ID:vbbjUxih0
>>656
わりと簡単なアドレスジャネ?
俺もまさかまさかの良いアドレス取れたと思ったら、スパムの嵐だ。
これじゃ、皆手放すわ。
変更したわ。
668iPhone774G:2009/06/25(木) 20:02:05 ID:k0v+lCqa0
>>652
どういう理由で疑問なの?

今、英語キーボードと絵文字を外したらなんか入力がスムーズになった。地球儀は出たまま。押すとQWERTYキーボードになるけど、これ使えなくなったって書き込みがあったような。
変換候補が隠れるのは次候補連打でしのいでるw
669iPhone774G:2009/06/25(木) 20:11:08 ID:VOthfAK70
Tap Tap revenge入れてPNSが有効になると
メール.appがまじで早くなるwww
670iPhone774G:2009/06/25(木) 20:16:33 ID:z/mI+vho0
AV Watchで3GSのレビュー見てもうた。

どこの誰だよ。禿自体速度が出ないから7.2Mbpsに対応しても意味ないっていったヤツ。
3Gと比べて倍は違うんだが・・・・。orz 明日発売日だよな。見なきゃ良かったよ。
671iPhone774G:2009/06/25(木) 20:17:29 ID:SU6Z6Vn20
>>654
遅レスすまんけど、リリース後すぐにやったから一週間ぐらいになるな。
672iPhone774G:2009/06/25(木) 20:19:56 ID:z/mI+vho0
あ、そうだ。この前iPhone壊れて再生品と交換されたわけだが、
バッテリってこんなにもつもんだったんだな。w 慣れとは恐ろしい。
同じ使い方してんのに2日もったわ。
673iPhone774G:2009/06/25(木) 20:32:19 ID:k0v+lCqa0
>>670
明日行っても、もう無いと思うぞ。俺も買おうと思って行きつけのショップに聞いたら、予約受け付け初日で完売だったから、次回入荷が分かったら教えてくれと頼んできた。
674iPhone774G:2009/06/25(木) 20:43:38 ID:UJ5j0RDZ0
冷静に考えたらiPhone買い換えるより、4年めのパソコン変えるなり、クーラー買うなりした方がいいに決まってるんだが‥
675iPhone774G:2009/06/25(木) 20:48:04 ID:6FQYaTB30
>>674
それ言ったら生活用品にしか金が使えなくなる。
そこは贅沢にいこうや。金が無いならしゃーないけど
676iPhone774G:2009/06/25(木) 20:49:02 ID:7//CouiO0
>>657
面白い機能だな。
677670:2009/06/25(木) 20:51:32 ID:z/mI+vho0
>>673
だよな・・・。我慢してちょっと様子見する。
678iPhone774G:2009/06/25(木) 20:51:32 ID:pRtqjF8b0
>>674
そんなこと考えるほど貧しいならしかたないさ
679iPhone774G:2009/06/25(木) 21:08:47 ID:fNz425Ve0
3.0だとバッテリ切れると、
赤い電池表示されませんよね?

電池の持ちが良くなったって、
ギリギリまで使うようにしただけ?
680iPhone774G:2009/06/25(木) 21:13:37 ID:kunT5FiD0
通話はじまるとバイブする。
止め方教えて〜
681iPhone774G:2009/06/25(木) 21:18:40 ID:5GE7CeAb0
意地悪なレスで悪いけど

バッテリ切れてたらそら画面消える罠
682iPhone774G:2009/06/25(木) 21:18:42 ID:Ikkt4pZU0
>>680
ワロスw
683iPhone774G:2009/06/25(木) 21:20:04 ID:2gZXtj490
おばあちゃんのコピペ思い出した
684iPhone774G:2009/06/25(木) 21:26:21 ID:04k9a74ZO
>>679
そういうとこも影響してるんじゃね
電池切れでデータ破損の報告がまだ無いから
もう少しは伸びるかも

個人的には四時間半で電池10%警告が出るから
電池持ちは変化無しだけどさ
685iPhone774G:2009/06/25(木) 21:35:37 ID:TVxgw1EZ0
>>679
表示されるよ。
686iPhone774G:2009/06/25(木) 21:35:45 ID:k0v+lCqa0
>>679
電池マーク赤くなって残り20%の警告出たよ。
予想以上に早く無くなったから、再起動して充電中。何度か繰り返せばよくなるかな?
687iPhone774G:2009/06/25(木) 21:41:43 ID:FMcw7B3Q0
今さらだけど、プッシュ機能について教えてほしいです。

電池の持ちを良くしたいので、プッシュオフにしてみたのですが
i.sbにメールが届くと、今でも即時に画面に通知されます。
これがプッシュ機能だと思ってたのですが、違うのでしょうか?
688iPhone774G:2009/06/25(木) 21:44:07 ID:6FQYaTB30
>>687
それはプッシュじゃない。
SMSと同じ仕組みだから即届く。
プッシュをオフにしてもフェッチをオフにしてもi.softbankメールは即通知が来る
689iPhone774G:2009/06/25(木) 21:48:17 ID:LgIKBLY80
>>679の言ってるのは
右上の電池マークが赤くなることでなく、それ以上使って、電源がはいらなくなったときに、充電を促す大きな赤い電池マークが中央に表示されたことだとおもうよ。俺も出なくなったよ。
690iPhone774G:2009/06/25(木) 21:49:38 ID:drukqqaB0
>>687
さらに言うと3.0からは画面通知の時にも音が出てバイブするようになった。

これで振り分けと本文検索できるようになったらPCからも使えるisb最強だな
691687:2009/06/25(木) 21:51:31 ID:FMcw7B3Q0
>>688

ありがとうございます。
では、MobileMeとか使ってない場合はプッシュ機能って
メールにはあんまり関係ないのですか?
692iPhone774G:2009/06/25(木) 21:53:34 ID:aLyDylBdP
メール打って変換して候補出てきて選択文字を押しても
なかなか認識されない時があるんだが、もしかしてバグなのか?
693iPhone774G:2009/06/25(木) 21:54:33 ID:aLyDylBdP
とりあえずテンプレの試してみるわ
694iPhone774G:2009/06/25(木) 21:56:00 ID:XX8IuLap0
>>690
PCのメーラーで振り分け設定したら振り分けてくれてる… ような…
そんなんじゃなく、かな
695iPhone774G:2009/06/25(木) 21:57:57 ID:F5JlUElm0
>>691
じゃないかな。
現状はMobileMeとyahoo.comぐらいでしょ、
デフォルトでプッシュ対応してるメールって。
696679:2009/06/25(木) 22:01:26 ID:fNz425Ve0
>>681,684,685,686
レスありがと。
>>689のとおりです。

697iPhone774G:2009/06/25(木) 22:03:02 ID:U0jWY3aM0
あれ
698iPhone774G:2009/06/25(木) 22:05:09 ID:drukqqaB0
>>694
PCのメーラーで振り分けてもiPhoneで受信した時には振り分けてくれないのよ。

PCで受信、振り分けしたあとにiPhoneをimap鯖と同期させれば振り分けられるけどね。
699687:2009/06/25(木) 22:07:16 ID:FMcw7B3Q0
>>691
ありがとうございます!!
これで心置きなくプッシュをオフにできます。
700iPhone774G:2009/06/25(木) 22:16:11 ID:b/+j166k0
>>670
↓のレビューの事を言ってるのなら、対応する通信速度が上がった事が原因じゃなくて、
CPUが速くなったからHTMLの解析や表示されるまでの速度が上がっただけじゃん。

【新製品レビュー】快適操作とビデオ撮影、AV的魅力もアップした「iPhone 3GS」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090625_296589.html

MacやPCを新機種に買い替えたら、通信速度は変わらなくても
それまでよりWebをサクサク覧られるようになるのと同じ。
701iPhone774G:2009/06/25(木) 22:18:33 ID:1ZYT1BR60
なんかAppstore起動したらすぐにパスワード要求されるんだけど、これって俺だけ?
702iPhone774G:2009/06/25(木) 22:19:34 ID:oXi34J7/0
今北産業
703iPhone774G:2009/06/25(木) 22:20:06 ID:R6g/R+s10
キーボード設定の自動修正以下全てOFFったら文字入力モッサが無くなったのはプラシーボなのかな?
704iPhone774G:2009/06/25(木) 22:20:26 ID:7//CouiO0
>>700
レンダリング速度って奴だよな。
705iPhone774G:2009/06/25(木) 22:22:22 ID:7//CouiO0
>>701
たぶんインストールミスったアプリがある。
どれかわからなかったら、一度アプリを全同期から外してみたら良い。
中身を消したく無いアプリがあるならそれは直らなかった時に外せばよし。
706iPhone774G:2009/06/25(木) 22:23:49 ID:cpLcNLG70
3.0にしてから、満充電でも時々電源が入らないってのは、、OSと関係ない?

ホームボタン+電源長押しで何故か起動するコトがあるんだが。
707iPhone774G:2009/06/25(木) 22:32:42 ID:1ZYT1BR60
>>705
ありがと
Remoteがミスってた
708iPhone774G:2009/06/25(木) 22:39:07 ID:v2vilord0
>>667
俺は1人にしか教えてないのに来た。
しかもドメインがyahoo.com。
すぐに迷惑メール対策の設定変えた。
迷惑メール来る奴設定見直したほうがいいよ。
709iPhone774G:2009/06/25(木) 22:52:44 ID:F5JlUElm0
MMSの*******@softbank.ne.jpってアドレスに、
まったく同じ「*******@softbank.ne.jp」ってアドレスから
迷惑メールが週に2通ぐらい来るんだが。

なり済まし対策をしつつ、できるだけ緩い制限にしておきたいんだが、
どういう設定がいいでしょうか?
710iPhone774G:2009/06/25(木) 22:52:47 ID:Fx6csrWF0
>>708
ばっかも〜ん!!そいつがルパンだぁ!!
711iPhone774G:2009/06/25(木) 22:57:45 ID:iTz4o+em0
>>663
青歯のこの症状話し、よく聞くが
ヘッドセット側のバッファ処理が
追いつかないのかな?安いのは
712iPhone774G:2009/06/25(木) 23:01:40 ID:dnhuRJRl0
>>663
なぜか復元すると良くなるらしい
お試しあれ
713iPhone774G:2009/06/25(木) 23:04:26 ID:k0v+lCqa0
Bluetoothのテスト完了。JABRAのBT8010でテストしたんだが、音質良好。
音楽聴きながらメモ入力、Safariでサイト観覧、weathernewsアプリ見ても音飛び無し。
ただ、BluetoothをONにしたらWLANの掴みがいきなり悪くなった。WLANを一度切って、またONにしたら直ったけど。
714iPhone774G:2009/06/25(木) 23:06:19 ID:3l7pUG8Z0
アゴ
715iPhone774G:2009/06/25(木) 23:10:13 ID:iZgPiXWO0
ポリカーボネート
716iPhone774G:2009/06/25(木) 23:22:08 ID:iTz4o+em0
>>666
ほんとだ
iPhoneからの書き込みできねー
717iPhone774G:2009/06/25(木) 23:25:12 ID:1eI0S8ygi

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
718iPhone774G:2009/06/25(木) 23:37:44 ID:ElumWhiy0
>>716
書き込めないの?
719iPhone774G:2009/06/25(木) 23:40:16 ID:U8fw1eTh0
iPodがオフの状態からロック画面でホーム二度押しで再生し始めたとき、2.2.1までは
曲名のアルファベット順に再生が始まってたんだけど、3.0からはシャッフルから始まっ
ちゃうんだけどこれは仕様?
今まで「a06月25日」とかの曲名で録音したラジオを選曲することなく一発再生できてた
のに、できなくなってちょっと不便…
720iPhone774G:2009/06/25(木) 23:43:24 ID:glXhbqzv0
規制うざいな
721iPhone774G:2009/06/25(木) 23:46:57 ID:V7C6jrcm0
まだかな、まだかな
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
722iPhone774G:2009/06/25(木) 23:48:47 ID:7//CouiO0
>>707
すぐ見つかったんだな。
良かった。

この問題は早く直して欲しい。
723iPhone774G:2009/06/25(木) 23:52:53 ID:J7JIQPsr0
iPhoneのケースをFlash使ったサイトで紹介するなんて
喧嘩売ってるみたいだな。
724iPhone774G:2009/06/26(金) 00:04:25 ID:AuaM6LEJ0
ん?書き込めるぞ
725iPhone774G:2009/06/26(金) 00:05:45 ID:+nB3viAI0
>>724
無線LAN乙
726iPhone774G:2009/06/26(金) 00:07:07 ID:DvrqmaAy0
画面通知の時の音は昔から鳴ってたけど?
727iPhone774G:2009/06/26(金) 00:07:43 ID:kfkWlz4N0
>>709
URLを含む物をブロック
大抵の宣伝系はURLを含むから
728iPhone774G:2009/06/26(金) 00:14:33 ID:dGXZCe8V0
どっかの馬鹿の巻き添え規制は、
ほんとに腹立つな
729iPhone774G:2009/06/26(金) 00:16:22 ID:oGcAigEI0
>>728
ファッション板でわざわざSafariから宣伝投下したらしい。

普段からiPhone使いこなしてるなら間違いなくBB2Cを使うだろうし、
なんか作為的なもの感じるんだよな。
730iPhone774G:2009/06/26(金) 00:16:58 ID:lhftBmYn0
3.0になっても、「天気」アプリの「地名または郵便『場』号を入力:」は直らなかったんだなw
731iPhone774G:2009/06/26(金) 00:19:26 ID:oGcAigEI0
>>730
誰かフィードバックするだろうと思って結局誰もやらなかったのかなw
732iPhone774G:2009/06/26(金) 00:20:20 ID:+nB3viAI0
>>730
今知ったw
733iPhone774G:2009/06/26(金) 00:26:50 ID:T/SOmQdP0
>>730
うお、この誤訳は物凄くパチモンくさいw
734iPhone774G:2009/06/26(金) 00:30:09 ID:HCOyQX0y0
>>730
つーか天気のアプリを使ったことないのに気づいたw
735iPhone774G:2009/06/26(金) 00:30:46 ID:awt1Gns00
>>730
うわ、ほんとだ。今まで気付きもしなかったw
736iPhone774G:2009/06/26(金) 00:37:20 ID:dGXZCe8V0
>>730
今まで普通に郵便番号と読めてしまっていた。
DELLの「カ『夕』タカナ」キーと一緒だな
737iPhone774G:2009/06/26(金) 00:38:43 ID:9pGc0icG0
カ夕タカナなんて書いてあったら気付くだろ
738670:2009/06/26(金) 00:38:58 ID:Vca0wmrG0
>>700
そうか、そうなのかw

なら尚更欲しくなってきたんだが・・・禿の回線は信用ならんので。
現在の通信速度とそんなに変わらない環境で、あれだけ改善されるなら欲しいw
739iPhone774G:2009/06/26(金) 00:40:53 ID:kfkWlz4N0
フィードバック出しといた
740iPhone774G:2009/06/26(金) 00:42:39 ID:Vca0wmrG0
741iPhone774G:2009/06/26(金) 00:43:41 ID:LLTyxPkn0
>>738
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009
こっちでは回線速度計測アプリで計ってるけど、やっぱり倍近いよ。
742iPhone774G:2009/06/26(金) 00:44:11 ID:WFeq6KKj0
>>729
テザリンクか?
743iPhone774G:2009/06/26(金) 00:48:22 ID:WFeq6KKj0
ていうかそんな早さでねぇよ
1mbps超えてるの見たことない
744iPhone774G:2009/06/26(金) 00:50:31 ID:TA+fzDfW0
7.2Mbpsに対応した基地局なんて、首都圏のほんの一部だから
田舎もんの俺には関係ないね。
745iPhone774G:2009/06/26(金) 01:18:08 ID:pdxR018V0
>>730
誰も教えてくれなかったんだなw
746iPhone774G:2009/06/26(金) 01:24:32 ID:Vca0wmrG0
>>741
なんだよこれwwすげー。ここまでくるとウソっぽいよな。

ダメだ。今のiPhone嫁に使わせて、俺はGSにする。逝ってくる。
747iPhone774G:2009/06/26(金) 01:34:26 ID:XV0DZnPq0
JB発表されたら即買うわ。

クロック1.5倍、メモリ二倍だったらどれもおかしくないな。
748iPhone774G:2009/06/26(金) 02:03:31 ID:+uAuK6sT0
>>670

7.2M対応の基地局数が圧倒的に少ないんだよ。
都会ですらそう普及してないんじゃ。
とにかくエリア公開すらされてないからな。
749iPhone774G:2009/06/26(金) 02:06:09 ID:WFeq6KKj0
一番使うのが電車内だからな
750iPhone774G:2009/06/26(金) 03:16:44 ID:CNh6Kcb70
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009&type=largephoto&ps=9

「もう3.0試してみた?」って、
iPhone相手にsoftbank.ne.jpで送っていて何を白々しい。
751iPhone774G:2009/06/26(金) 03:23:02 ID:ZUo+n1I50
>>750
3.0にしなくてもsoftbank.ne.jpのアドレスは取れるから、短いの送ればSMS扱いで届くかもしれない
知らんけど
752iPhone774G:2009/06/26(金) 03:57:30 ID:T/SOmQdP0
@softbank.ne.jp は取れても、3.0じゃないとそのアドレスは使えないし、
写真も送ってきてるからMMSなのは確実。
まぁ、記事用に適当に書いてみただけだろ。細かいこと言うな。
753iPhone774G:2009/06/26(金) 04:11:35 ID:WnNQSnxW0
電話番号で送ってれば真実っぽかったのにね、というだけの話。
754iPhone774G:2009/06/26(金) 05:30:16 ID:gq/+E2He0
>>729
ファ板なら単なる基地外だろ
あそこはまともな住民の方が少ない魔のすくつ(←なぜか変換できない)
755iPhone774G:2009/06/26(金) 07:03:52 ID:QSuxYp4K0
>>754
それって、どの板にも言うよなw
きっと2ch自体がキチガイで溢れてるんだよw
その中で、下に見下し合ってるというか
756iPhone774G:2009/06/26(金) 07:09:42 ID:JKneNWr30
メールの文字変換使いにくいよな。。
最悪だな
757iPhone774G:2009/06/26(金) 07:23:02 ID:anoKyIXh0
さっきめざましで、メールに書かれた住所クリックでマップに飛んでたけど
メモとかに記載した住所でも飛べるのかな?

マップのブックマークが整理できないから
メモで整理したら便利だなーと…
758iPhone774G:2009/06/26(金) 07:24:07 ID:anoKyIXh0
あ、書き込むスレまちごたみたい…
759iPhone774G:2009/06/26(金) 08:01:15 ID:h7XmyLtb0
特ダネ冒頭のネタはマイコーか…
760iPhone774G:2009/06/26(金) 08:04:11 ID:1tGLd2LC0
>>756
文節変換可能、入力後の変換中に文章途中の文字修正可能
なかなか作りこまれていて、使いやすいよ
761iPhone774G:2009/06/26(金) 08:39:19 ID:Frm6Rvln0
>>754
魔の巣窟=まのそうくつ
762iPhone774G:2009/06/26(金) 08:43:14 ID:kE/k18TlP
>>759
当たり前。
おまいら常識的に考えて優先順位が違うだろw
763iPhone774G:2009/06/26(金) 08:43:21 ID:92hwfzdq0
>メモをシンク
>iPhone上で書いたメモを、あなたのMacやWindowsパソコンにシンクできるようになりました。うっかり忘れてしまうことも、もうありません。
とあるんですけど、これってiphoneのメモで書いた文章をパソコンに送信できるということなのでしょうか?もしそうだったらだったらどのように
やればいいんでしょうか?常々出先で暇な時間を使いiphone を使って原稿を書き上げ帰宅後にパソコンに取り込めたら便利だなと思ってい
ました。宜しくです。
764iPhone774G:2009/06/26(金) 08:44:14 ID:T/SOmQdP0
マイコーのせいで売り上げ落ちませんように
765iPhone774G:2009/06/26(金) 08:46:20 ID:kE/k18TlP
>>764
なんでそうなるのか理解不能。
766iPhone774G:2009/06/26(金) 08:49:47 ID:DDCUdos+i
>>763
そんなに「だったら」が大事なのか?
767iPhone774G:2009/06/26(金) 08:52:32 ID:Iy0AsXGX0
>>763
iPhone標準のメモアプリに書いたことがMac側のMailアプリのメモ欄にシンクされる。逆も可。
768iPhone774G:2009/06/26(金) 08:54:18 ID:/oDeuT0o0
>>764
フジの現地特派員の女性が日本からの「現地の一般の人も皆知ってるのですか?」って問いに
「皆iPhoneとか持ってて、それで情報得て知っています」って言ってたから+ー0辺りだろう
769iPhone774G:2009/06/26(金) 08:55:53 ID:s6flC274P
>>763
MacだとMail.app、WinだとOutlook(Outlook Expressではない)にあるメモと同期できる。
設定はiTunesで。
770iPhone774G:2009/06/26(金) 08:57:14 ID:sSHgG9nA0
>>763
標準の同期の他に
Googleドキュメントに文章アップできるアプリもあるよ。
文章書くのが目的ならそういうアプリの方が使いやすいと思う。
771iPhone774G:2009/06/26(金) 08:57:20 ID:92hwfzdq0
>767 なるほどメールで送信可能ということなのですね、私はてっきりUSBなど
でパソコンに繋いでと勘違いしてました。有難う御座いました。
772iPhone774G:2009/06/26(金) 09:01:38 ID:aYAtniBl0
>>771
いや、勘違いしてるぞ。
USBで同期できるんだけど、同期対象のソフトがMailってだけ。
MacのMailにはメモ機能あるから。
773iPhone774G:2009/06/26(金) 09:03:34 ID:TSi990fr0
>>770
それなんて名前?ググりたいからおせーて
774iPhone774G:2009/06/26(金) 09:12:22 ID:43v+Y76z0
evernoteというアプリも良いと思う
その用途なら
775iPhone774G:2009/06/26(金) 09:14:21 ID:aYAtniBl0
>>773
知ってる物だけで、iNoteとかRainbownoteとか。
あとGoogleドキュメントじゃないけど、Evernoteとかもブラウザで
どの環境でもメモ参照できて便利だよ。
776iPhone774G:2009/06/26(金) 09:19:24 ID:jmDg3ehD0
spotlight使うと過去に削除した古いメールも見つけてきてしまうんですが、同にかできないものでしょうか?
777iPhone774G:2009/06/26(金) 10:12:38 ID:gq/+E2He0
>>755
一回行って見ろ
ホントに異常な板だから
778iPhone774G:2009/06/26(金) 10:51:30 ID:ZStHQCd70
早く修正版だせよ
いつまでまたせるんだボケが
779iPhone774G:2009/06/26(金) 10:54:44 ID:QrlR6Gfh0
先ほど3Gを3.0にアップデート完了したのですが、
ほとんど操作しないまま再度バックアップの意味を込めて同期したところ、
iTuneが「"iPhone"とメモを同期中...」となったまま一向に同期完了する気配がありません。
これって異常でしょうか?
780iPhone774G:2009/06/26(金) 10:55:37 ID:2j2/2zZGP
>>771
あんたには向いてない
説明書などしっかりとした日本のメーカーの携帯使いなよ
無理スンナよ
781iPhone774G:2009/06/26(金) 11:22:04 ID:QSuxYp4K0
>>777
俺がよくいるゲハ以上に怖いところは鬼女ぐらいしかねーんじゃね?
ゲハは怖くはないけどね。低いだけでwもちろん俺もw
782iPhone774G:2009/06/26(金) 11:23:03 ID:PlO043100
>>781
よう俺
783iPhone774G:2009/06/26(金) 11:31:53 ID:0Hwva/c60
ゲハは糞板だって印象が強いけど、良スレも結構あるしなあ
ID出るし
784iPhone774G:2009/06/26(金) 11:40:56 ID:PlO043100
スレタイで良スレか否か判別しやすいという長所もあるぞ

そんなことは良いから新型のアンチフィンガープリント性能を誰か教えてくれ…
785iPhone774G:2009/06/26(金) 11:45:25 ID:UaGG41z/0
3.0にして良かった、、、
786iPhone774G:2009/06/26(金) 13:13:56 ID:wUYkVnQ40
不在着信のSMSこない。
どう設定すりゃよいのでしょうか?
787iPhone774G:2009/06/26(金) 13:26:49 ID:Jp2vfs+oO
>>786
1414に電話して設定じゃなかったけ?
788iPhone774G:2009/06/26(金) 13:34:55 ID:wUYkVnQ40
>>787

レスとん
留守電オンにしたらくるようなった
789iPhone774G:2009/06/26(金) 16:30:53 ID:eRcBHNxK0
790iPhone774G:2009/06/26(金) 17:48:10 ID:BqzAgHXf0
日本語入力(キーボード)ではじめに↑を押してから入力したら、
英語も入力できる(キーボードを切替えなくて良い)って前から?
OS3.0からなのかなぁ? 最近、気づいた。
791iPhone774G:2009/06/26(金) 18:39:42 ID:U9Rj1VLu0
>>790
は?
792iPhone774G:2009/06/26(金) 20:20:50 ID:gq/+E2He0
>>791
多分 日本語QWERTYキーボードのShiftボタン(↑)を意味してるんだろう
Konnna Hu Ni 打てると言いたいはず
793iPhone774G:2009/06/26(金) 20:28:37 ID:8LKZM9AE0
スクショが撮れないにょ
794iPhone774G:2009/06/26(金) 20:56:50 ID:MmhKlm0FP
スポットライトのチェック全部外したらビックリするくらいさくさくになったwwww
795iPhone774G:2009/06/26(金) 21:04:35 ID:q00lo+SG0
>>793
でじこ乙
796iPhone774G:2009/06/26(金) 21:08:42 ID:jAotqWaO0
店員にだまされて昨日iPhone買った俺涙目
797iPhone774G:2009/06/26(金) 21:13:29 ID:mKu13vVu0
>>796
情弱乙
798iPhone774G:2009/06/26(金) 21:14:01 ID:jVn8+zwo0
うーん
とく何もしてないのにさくさくなんだけどこぬすれ見てると逆にしんぱいだ
799iPhone774G:2009/06/26(金) 21:15:13 ID:jVn8+zwo0
ひー
訂正

特に何もしてないんだけどさくさくだ
このスレ見てると逆に心配だ
800iPhone774G:2009/06/26(金) 21:22:29 ID:b9rY03ic0
883MHzのCPUをソフトウェアでクロックダウンさせてるってことは
JBとかしたらフルパワーで発熱上等とかもできるのか?
801iPhone774G:2009/06/26(金) 21:44:49 ID:Vca0wmrG0
>>794
全部はずしたら逆効果とこのスレのどこかで見たが。
確かに全部はずして検索だと全て対象になってる。
ひとつでもチェック入れとくとそれしか対象にならない。
だからひとつでもつけとくのが吉。つうかインデックス
作ってる間(1日2日)は重いが、それを過ぎるとサクサクになる。
急にサクサクになったけどなんで??っていってる人の理由がこれ。

ところでGSはyoutubeを高画質で再生させても、待ち時間短縮されるんだろうか?
3Gのほうは高画質で再生させると死ぬほど遅いときがあるからな。
802iPhone774G:2009/06/26(金) 21:59:41 ID:1mjA6d6e0
たまにmmsおくれなくなるのはなんなの?
803iPhone774G:2009/06/26(金) 22:04:28 ID:J51Swku8P
>>801
Indexなんかつくってないよ。
しかも作成完了に1〜2日って ww
知ったかぶりもいい加減にしとけよ。恥ずかしいヤツだなあ w
804iPhone774G:2009/06/26(金) 22:04:56 ID:1mjA6d6e0
機内モードにすりゃいいのか
805iPhone774G:2009/06/26(金) 23:06:45 ID:5HO8ey1T0
>>803
煽りよりもソース示すべきです
806iPhone774G:2009/06/26(金) 23:15:50 ID:a75XYHCuP
>>803
OS3.0は問題はありません。
今重い人も一週間も経てばサクサクになります。
あなたがネガキャンしても無駄ですよ。
807iPhone774G:2009/06/26(金) 23:18:27 ID:wCGULDiJ0
スポットライトの検索対象を全部外すよりひとつ残したら文字を打つ時最初の三文字ほどもたついてたのが少しマシになった。
808iPhone774G:2009/06/26(金) 23:38:04 ID:kfkWlz4N0
>>794
嘘の情報いらん
809iPhone774G:2009/06/26(金) 23:40:05 ID:J51Swku8P
>>805
何日もかけて1MBにも満たない小さなファイルを作るのか?あり得ないだろ。
現にIndexに相当する新規ファイルなどはiPhone内部に存在してないでしょ?

逆に「何日もかけてIndexを作成してる」っていうソースを提示してくれ。
できるわけがないが ww
810iPhone774G:2009/06/26(金) 23:44:39 ID:kfkWlz4N0
>>801
インデックス作成論…なんだかウソくさい気がする。
3.0その日に入れたのに、未だに快適だったりモタついたりする。

入力そのものにバグがあると思う。

選択候補が選べなくなったりするのは、インデックスと関係ないだろ。
811iPhone774G:2009/06/26(金) 23:44:53 ID:J51Swku8P
>>806
> あなたがネガキャンしても無駄ですよ。

俺の書き込みのどこがネガキャンなんだ? ww
812iPhone774G:2009/06/26(金) 23:56:32 ID:g9h10RTF0
べつにインデックスだろうが他の要因だろうがどっちでもいい。
しばらく放置してたらもっさりがなおることがあるってだけでいいじゃねぇか。

それから、生成物が小さいからとかいうのはお門違いだぜ。
ふた昔まえのデフラグでも思い出しとけ。
それがインデクサなのかはわからんがな。
813iPhone774G:2009/06/27(土) 00:05:43 ID:J51Swku8P
>>812
> それがインデクサなのかはわからんがな。

わからないなら黙ってろ。
814iPhone774G:2009/06/27(土) 00:05:46 ID:ZFLOcF/+0
>>89
>>692

同現象ですわ。変換候補が出て、選択して、それが選択されたと「青背景」になるが
そこでフリーズ状態になる。

ほっといても、そのまま変化なし、よって、×で戻って何度もやり直していると反応
する感じ。

イライラして投げ壊してやろうかと
815iPhone774G:2009/06/27(土) 00:16:25 ID:Jqtihy0G0
レオネットでwifiにしてiPhone使ってるんだけど、3.0にしたら使えなくなった。
レオネットの場合はネットにアクセスすると、まずレオネットのホーム画面にとばされてそこでログインするのだけど、
「サーバーがhttp認証チャレンジを発行しているためこの画面を表示出来ません。」
とかなんとか出て接続出来ない。
色々調べてみたけど自分にはもうお手上げ。誰か成功してる人いませんか?
816iPhone774G:2009/06/27(土) 00:41:06 ID:bjtZN66i0
Macでスポットライト索引作るから、
そっから来た想像だろ?
アポーからそういうアナウンスあればべつのはなしだが。

3Gなんか遅せ〜 → 3GS速くてヤバい →
しょうがねぇなぁ、3GS買うか → 購入 →
颯爽とサクサクの3.0.1登場ズザー。
817iPhone774G:2009/06/27(土) 00:48:22 ID:r5VmAIPH0
>>790
?アホ発見
818iPhone774G:2009/06/27(土) 00:51:28 ID:zW9m2W5WP
確かにマクのmdnプロセスは重すぎる
819iPhone774G:2009/06/27(土) 00:54:14 ID:UBPGq80X0
3.0を今日まで使っての感想だけど
もっさりを感じるのは入力時のみ。
これは諸々試しても根本的には改善されず。
バッテリーのもちは変化ないんじゃないの?
明らかに賛同できるのは、入力時のバグだけかな?
あと、キーボード設定が変わる?
820iPhone774G:2009/06/27(土) 01:00:12 ID:GpglkyCq0
変換候補のサイズって小さくなってるよね?
微妙に押しづらくて萎え
821iPhone774G:2009/06/27(土) 01:36:56 ID:H9fIJbER0
<<815
うちのレオネットでは普通に使えてるよ?
822iPhone774G:2009/06/27(土) 01:38:10 ID:H9fIJbER0
アンカー間違えた…死のう
>>815な。
823801:2009/06/27(土) 01:41:19 ID:Rb+79U4C0
>>803
>>809

インデックスの件なんだが。いい加減しろや。恥ずかしいヤツだと?
知ったような口利くなよ。この不具者が。氏ねボケ。

アップルストアにて。

Genius Barの担当者からはっきりとインデックス作成の件、説明を受けた。
インデックスの作成はホーム画面の状態でないと動作しない。なので、
iPhoneの設定で自動ロックなどを解除しておく必要がある。1〜2日は
バッテリの減りが早いはず。当方のiPhoneを受付にあるMacに接続し、
最後に充電してから現在までの利用時間他、バッテリの劣化による減り
ではない事を確認。

嘘だと思うならアップルに聞いてみろ。カスが。
824iPhone774G:2009/06/27(土) 01:49:09 ID:qY6FaSbx0
>>823
>インデックスの作成はホーム画面の状態でないと動作しない。なので、
>iPhoneの設定で自動ロックなどを解除しておく必要がある。

これが本当なら酷い話だ。
負荷が掛かる作業なら、ロックしてる=アイドル時にこそ作成するようにしろよ。
825iPhone774G:2009/06/27(土) 01:53:31 ID:+w6gVa0r0
一人たりともインデックス作成終わってないなw
826iPhone774G:2009/06/27(土) 02:15:30 ID:iA+K8n0K0
>>823
そんな言い方する必要無いじゃん…
827iPhone774G:2009/06/27(土) 02:25:44 ID:zW9m2W5WP
よほど頭に来たんだろ
828iPhone774G:2009/06/27(土) 02:25:53 ID:UBPGq80X0
>825
だからさ、テンプレにもあるくらいに定番になってるわけよ。
それを試しもしないで言うなって。
俺は試して、結果に関しては微妙だけど納得してる。
それがいつ行われるかがそんなに問題か?
こんなとこまで見てるくらいなら、もう少し前向きな方が楽しいぜ。
829iPhone774G:2009/06/27(土) 02:32:14 ID:iA+K8n0K0
でもさ、インデックスって例えばmySQLなら書き込む直後に同時に作成して、一瞬で終わるのにな。
やっぱデータベース作ったメーカーのノウハウは優れてるのか…

mySQLがiPhoneのインデックス作ったら数秒で終わりそうだな。
830iPhone774G:2009/06/27(土) 02:34:28 ID:1ohQhesF0
しかしやはり3Gで3.0はキツそうだな
3GSスレ見てると欲しくなってくるし
831iPhone774G:2009/06/27(土) 02:37:15 ID:bjtZN66i0
無駄骨乙。
ジーニアスバーの担当も適当なヤツいるし全く当てになんねえ。
ワイヤレスマイティマウスの機能、ホームページに思い切り載ってることもわからんヤツも居たし。
「スポットライトが原因なんですが、今USからの公式発表待ちです。しばらくお待ちください。解決しますから」
とか言ったなら別だけど。
疑って悪いけど「スポットライトが原因ですよね?ホーム画面表示しとかないと時間かかりますよね」的な事言わなかった?
担当者次第で適当にうなずくヤツいるからな。

まあ、万が一、君が正しいとしよう。
そしてオレたちが悪くて君に謝ろうと考えたとしよう。
でも君の書き込みのヒドさ読んだら、決して謝りたくないよね。
あと、
初日から3.0入れて使ってるのに、
スリープにして使ってるのに、
全く改善されないユーザーに対して説明できる?
ググっても、アップルディスカッション見ても、全く解決策無し。
改善した?と思ったらまたモッサリ、
もう何十回やってるのか自分でも忘れた。
今、俺はとりあえず、
ジーニアスが言ってたことが本当で、
公式発表になる事を祈る。
もしくはアップデート。

「死ね、ボケ、カスが」
君から出た言葉だ。

>>823
>>803
>>809

>インデックスの件なんだが。いい加減しろや。恥ずかしいヤツだと?
>知ったような口利くなよ。この不具者が。氏ねボケ。

>アップルストアにて。

>Genius Barの担当者からはっきりとインデックス作成の件、説明を受けた。
>インデックスの作成はホーム画面の状態でないと動作しない。なので、
>iPhoneの設定で自動ロックなどを解除しておく必要がある。1〜2日は
>バッテリの減りが早いはず。当方のiPhoneを受付にあるMacに接続し、
>最後に充電してから現在までの利用時間他、バッテリの劣化による減り
>ではない事を確認。

>嘘だと思うならアップルに聞いてみろ。カスが。
832iPhone774G:2009/06/27(土) 02:39:27 ID:DT1hfRibO
↑一番うざいのはお前だから
833iPhone774G:2009/06/27(土) 02:45:21 ID:2etRBbId0
どっちもどっちだわ。
834iPhone774G:2009/06/27(土) 02:48:05 ID:dbpLpbqi0
MacもiPhoneもDBはSQLight
835iPhone774G:2009/06/27(土) 02:50:35 ID:f5EazOQR0
>>829
初回時に過去の分をまとめてインデックス化すること。
マシンパワー。
その辺も考慮してくれ
836iPhone774G:2009/06/27(土) 03:24:33 ID:pv657z1wi
softbank.ne.jpのアドレス作ったら
MMSでめちゃくちゃ迷惑メール来るようになったんだが
837iPhone774G:2009/06/27(土) 03:31:03 ID:UBPGq80X0
確かにカスだわww
838iPhone774G:2009/06/27(土) 03:43:10 ID:QeUiueQE0
>>831
キチガイの相手はしないほうがいいよ
839iPhone774G:2009/06/27(土) 03:56:49 ID:iA+K8n0K0
>>836
MMSなんてそんなもん
mySoftBankでフィルター掛けよう
840iPhone774G:2009/06/27(土) 04:35:38 ID:cS9TFtYK0
まとめると
1:インデクサはホーム画面でしか動作しない。
2:普通の使用方法だと完了までに一日二日かかる(スリープするのでホーム状態がレア)

結論
1が正しければ、文字入力時のもたつきとは関係ない。
制限はされてるだろうが、確実にマシンパワーは使うので、
アプリ起動のもたつきとかは関係あり。

ってとこかな。
841iPhone774G:2009/06/27(土) 04:50:58 ID:cS9TFtYK0
なんでインデックスファイルが数kしかないから一瞬で終わるなんて思うの?
findコマンド発行してるようなもんじゃね。
それだったら時間かかるだろ。普通に。
DBに格納されてるデータならすぐ終わるだろうけど。

ホームで起動したインデクサが、例えばメーラーのデータ吸い出してる最中に、
別のアプリ起動したら、インデクサのプロセスはkillされるんだろうか?
されないなら文字入力の途中でいきなりサクサクになる、ってこともあるだろーな。
そしてサクサクだったのに次に同じことやっても、今度は重いとかもありえる。
これが、早かったり遅かったりの原因では?

ともかく、テンプレは有効ってことだな。
なぜインデクスファイル作成をそんなに否定するのかがわからん。
macのスポットライトはインデックスファイル作ってるのに。
842iPhone774G:2009/06/27(土) 05:15:04 ID:NVN7wmwi0
>>841
mdsとかmdworkerプロセス走ってないから、Macのスポットライトとは違うんだろうね。
843iPhone774G:2009/06/27(土) 06:01:35 ID:HHRn0yDr0
インデックスを作ってなかったら、
あんなに高速に検索結果出すのは無理なんじゃないかな?
844iPhone774G:2009/06/27(土) 06:10:01 ID:HV7pPPGL0
検索ネタはもういいよ ウザい
845iPhone774G:2009/06/27(土) 07:05:13 ID:r5VmAIPH0
>>831
私怨みっともないよビビリくん
846823:2009/06/27(土) 07:11:07 ID:Rb+79U4C0
>>831

803 :iPhone774G:2009/06/26(金) 22:04:28 ID:J51Swku8P
>>801
Indexなんかつくってないよ。
しかも作成完了に1〜2日って ww
知ったかぶりもいい加減にしとけよ。恥ずかしいヤツだなあ w

貴方を含め、↑こういう事言ってくるヤツでも常識人なのか?普通腹立つだろ。
このバカにカスと言って中傷される筋合いはないが。

847iPhone774G:2009/06/27(土) 07:47:15 ID:oJqsnKIN0
この話題、Windows Vista思い出すなあ。
起動後一体どれくらいの時間ガリガリやってたっけ…
しかも、こっちが仕事したくなってもおかまい無しに重いままだった。
結局、インデックス作るプロセス殺したけど。
848iPhone774G:2009/06/27(土) 07:50:01 ID:Bntpnxqr0
iPhone板はバカばっかだなぁw
849iPhone774G:2009/06/27(土) 07:54:01 ID:9+OYhVfl0
大体、1MBもあるインデックスがどれだけでかいと思ってるんだろうな
テキストファイル1MB分検索しまくってるんだぞ
850iPhone774G:2009/06/27(土) 07:58:57 ID:8VFzA3wR0
>>824
携帯電話でもあるiPhoneのスリープ中に負荷のかかる作業をさせて
必要以上にバッテリー消耗させるなんて有り得ない動作だろ。
851iPhone774G:2009/06/27(土) 07:59:25 ID:3RdaZoZo0
>>849
検索の速さは関係無いだろ
インデックスの作成が重いんだろ
インデックスがでかくても
googleは速いし
852iPhone774G:2009/06/27(土) 08:01:11 ID:T5Ke/YnR0
>>803にしても>>831にしても、インデックスを否定してるが根拠は無い。
だけどインデックスを主張する人を馬鹿にする。根拠は無いのにStoreでの説明も信じない。
853iPhone774G:2009/06/27(土) 08:05:31 ID:8VFzA3wR0
つーかざっと読み返して煽り系の単発多すぎw
自演か。
854iPhone774G:2009/06/27(土) 08:24:10 ID:nv4oDv6r0
>>853
iPhone欲しいからだろ、単発くんは携帯版からわざわざ来てんじゃね?
iPhone板馬鹿が多い発言もあるが使う人が増えれば馬鹿も増えるわな

そんなiPhoneに嫉妬w
855iPhone774G:2009/06/27(土) 08:40:12 ID:HgCY5zXP0
ガタガタ言うんならガラケー使ってろよ
856iPhone774G:2009/06/27(土) 08:54:41 ID:TX4n49S40
昨日からインデックスだらけでわろた
857iPhone774G:2009/06/27(土) 09:15:17 ID:XO9c5kBn0
カメラの撮影画面での左下の窓、元々これだっけ?
一番最近撮影した写真のアイコンになってる。
858iPhone774G:2009/06/27(土) 09:19:37 ID:f5EazOQR0
>>857
3.0からよ
859iPhone774G:2009/06/27(土) 09:20:52 ID:6lzMZHAn0
とりあえず昨日はホーム画面のままでロックOFFにして寝た。で、今起きたわけだが、文字入力の一行目がもっさりしてたのがなくなったよ。
賞味7時間くらいホーム画面のままだったわけだが。再起動したらもとに戻っちゃうのかな?
860iPhone774G:2009/06/27(土) 09:38:23 ID:/+o7NK3l0
来月3.0.1来るらしいよ
日本語入力は変わらないそうだ
他の細かいバグつぶしが主な変更点

自動入力って重いよな
861iPhone774G:2009/06/27(土) 10:15:17 ID:GgZueKxg0
>>831
オレたちだと?
お前だけだろ
862iPhone774G:2009/06/27(土) 10:17:31 ID:GpCWoI7sP
>>831
なげえし お前らメールで直にやりとりしろよ
引用部分も長いし説教じみてるし 二人とも開発者でもないんだから黙って使え
863645:2009/06/27(土) 10:26:16 ID:T5Ke/YnR0
昨日、電源落ちるまで使って満充電後の状況。結構持つようになったかも。残量25%
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu-0HDA.jpg
連続ではないけど、使用はほぼweb。
864iPhone774G:2009/06/27(土) 11:08:38 ID:2zvrIc9r0
touch(1G)に3.0入れて、持つかね・・・

どうせだったら、indexは同期時に母艦側で作るしようとかに・・・
いや、なんか不具合が出そうな・・
865iPhone774G:2009/06/27(土) 11:11:22 ID:5ST0f1LG0
>>860
ほんと?
楽しみだな!
866iPhone774G:2009/06/27(土) 11:35:23 ID:8VFzA3wR0
Wi-Fiの接続絡みの不具合報告が目立つようになってきたけど
誰かテンプレ入れできるような感じでまとめられる?
3スレほど遡ってざっと読んでみたけど症状と改善報告がいまいち関連付けできずに
まとめられんかった。
原因が一つではなく、幾つかの要因が絡み合っての症状なのかも。
一般的な対策としては>>59かねぇ。
867iPhone774G:2009/06/27(土) 11:38:11 ID:Luo6hp9n0
3.0になって文字入力の際に変換候補が隠れてしまうって問題だけど、これって仕様変更で個々のアプリ側で対応しないといけない問題?
それともOS側のバグだからアップデートで直る問題?
868iPhone774G:2009/06/27(土) 11:40:42 ID:iA+K8n0K0
OS提供の文字入力で問題出てるから、アップデートで一気に治りそうだが
869iPhone774G:2009/06/27(土) 11:56:02 ID:AMDc++wE0
3.0がでてから、一気に興奮が冷めてスレも盛り上がらんなったな。次の波は3.0用のアプリやDOCKアクセサリーがで始めてからか。
870iPhone774G:2009/06/27(土) 11:57:53 ID:aCg7n0C20
そういや3gにos3.0のときは日本語入力のバグあったけど3gsではまだないわ。たまたまかね
871iPhone774G:2009/06/27(土) 12:00:25 ID:vMuXhjNV0
カメラ系Appのうpできないから
3.0に上げられないんだよな(´;ω;`)ウッ
872iPhone774G:2009/06/27(土) 12:56:38 ID:iS3XS1kq0
3GSのスレを見てて思ったのは、日本語入力の始めのもっさりは単3Gのスペックが足りてないだけってことだな
873iPhone774G:2009/06/27(土) 12:57:35 ID:IXWblY+S0
>>872
うん、3GSに買い換えてそれがわかった。
めちゃくちゃ文字入力が快適になったのが体感できる。
874iPhone774G:2009/06/27(土) 13:00:35 ID:iS3XS1kq0
>>873
やっぱOS3.0にしたのは早計だったかなぁ
あんましコピペも使わないし俺にはメリットが少なかった
875iPhone774G:2009/06/27(土) 13:04:54 ID:iA+K8n0K0
俺はスポットライトは使ってないけど、コピペは使ってるな。
書き込み系サイトでは必須でしょう。

後、分節を指で触って変えられるのも便利。
変換候補窓が近すぎて、チョット使い辛いけど
876iPhone774G:2009/06/27(土) 13:06:00 ID:GpCWoI7sP
メールのあて先の所の入力は検索してるのか若干もっさりするけど
本文とか入力する時はサクサクなんだけども
もっさりもっさり言ってる人って本文でもなってるの?

そんな個体差あるかねぇ
877iPhone774G:2009/06/27(土) 13:12:13 ID:cxyliY2z0
3Gでアップルケア入ってる人は
今壊れちゃったりしたら、3GSに
交換してくれたりするのかな?
878iPhone774G:2009/06/27(土) 13:15:19 ID:odPYSEHB0
>>877
それよく見るけど、ありえないらしいぞ、初代iPodでさえ交換品が在庫してるらしい。
879iPhone774G:2009/06/27(土) 13:15:24 ID:VU310Fx80
>>877
それは絶対にない。
880iPhone774G:2009/06/27(土) 13:18:03 ID:stUINhZg0
>>879
Macの時は稀にあったから、絶対ないとは言えない。
881iPhone774G:2009/06/27(土) 13:23:29 ID:cxyliY2z0
アップルケア入ってなくてよかった
3GSに買い換えよう
882iPhone774G:2009/06/27(土) 13:40:23 ID:cxyliY2z0
すまん
よかったという表現は不適切でした
883iPhone774G:2009/06/27(土) 13:51:32 ID:B5R8jU2j0
>>881
真摯な態度を評価する
884iPhone774G:2009/06/27(土) 13:53:24 ID:ZrGgZoNQ0
>>880
Macとは単価が違うからねぇ
885iPhone774G:2009/06/27(土) 14:06:03 ID:dm9NKAEc0
3.0アップデートした直後はサクサクだったんだけど
日が経つにつれてだんだん重くなってきた

スポットライト全オフして再起動してからオンにしてもダメ
自動スリープ切って一晩放置してもダメだったけど
バックアップから復元したらサクサクに戻った

これで暫くは様子見るしかないな…
886iPhone774G:2009/06/27(土) 14:20:12 ID:47fMFdDI0
>3.0アップデートした直後はサクサクだったんだけど
日が経つにつれてだんだん重くなってきた

俺もだ…orz
887iPhone774G:2009/06/27(土) 16:18:30 ID:+antx+84O
3GS買ったが日本語入力がさくさく。3Gはもっさり。
新機種買わせる作戦とは言わないが旧機種でさくさくうごかんのは問題だ
888iPhone774G:2009/06/27(土) 16:25:48 ID:J5c3ps7g0
3Gと3GSを並べて、起動に時間がかかるゲームアプリなんかの起動時間を
比べたりして、一人でほくそ笑んでますが?
889iPhone774G:2009/06/27(土) 16:30:35 ID:Mq8KEGLn0
>>888
その辺のiphone blogとおなじじゃねーかw
890iPhone774G:2009/06/27(土) 16:33:44 ID:UBPGq80X0
3G派としては、次機までどう繋ぐかの問題なのは承知。
今回の見送りには意味があるわけだから。

GSとの比較で見ると、クロックもさることながら、メモリー
の違いが大きい気がするね。
PCでもそうだが、メモリー増は効くよね。

それくらいの差が無ければ、GSを出す意味もないしね。
3Gと同じなわけがない。 GSと同じに動くわけもない。
ってことでしょ?
それでも俺は次まで我慢だ。
891iPhone774G:2009/06/27(土) 16:42:54 ID:BZf5B7Hu0
>>886
俺は5日目で峠を越えたらしく次第にサクサクになってきた
892iPhone774G:2009/06/27(土) 16:44:04 ID:iePNwIEvP
>>890
陥落した俺がいうものなんだが、頑張って我慢して欲しい
俺はホント意志薄弱だわ・・・

まあiPhone以外に魅力のあるガジェットやら家電やらがないんだよな。
昔はモバイルPCに食いついてたけど
iPhoneありゃ事済むし
他の携帯はしょーもないし。
893iPhone774G:2009/06/27(土) 16:48:40 ID:dODdpLWV0
>>877
10年以上前のPowerBookだったらHDD交換で容量が増えたことはあった。
894iPhone774G:2009/06/27(土) 16:53:05 ID:UBPGq80X0
>890
本音は辛いのよ。 我慢ってことだから。
ま、きりがない、ってのもある。
895iPhone774G:2009/06/27(土) 17:12:35 ID:HUH59ZP30
来年六月は今年以上に賑わうね。
ガマン組が大騒ぎするから。
(俺含む)
896iPhone774G:2009/06/27(土) 17:38:33 ID:uiB82zE10
3.0.1が出るのを待って、もっさりが改善されなかったら3GS買う。
2.2.1くらいの快適さになるなら来年まで待てる。
897iPhone774G:2009/06/27(土) 17:44:56 ID:0CW8Upu60
もう、もっさりは解消しないでしょう
むしろ3GSを主体にOSをチューンしていくのだろうからもっともっさりしちゃうでしょ

素直に3GSに行っちゃえっ!!
898iPhone774G:2009/06/27(土) 17:57:57 ID:jeiA2obv0
>>890
同じく
まだ分割支払い残ってるし、二重支払いなんて嫌だしな
899iPhone774G:2009/06/27(土) 18:02:14 ID:uiB82zE10
>>897
そうだよね。新型ベースのチューンが進む線は濃厚だね。さらにもっさりとかありうるな。
900iPhone774G:2009/06/27(土) 18:13:12 ID:5GW3uw8/0
いいぞぉ〜3GS

文字入力だけじゃなく全てが超速!
もっさりのもの字も無いぜっ
もう3Gには戻れ無いわw

もちろん来年出るであろう新型も
即機種変更するぜぃ

月々3000円ちょっとのコストアップで幸せになれるなら安いもんだよ
901iPhone774G:2009/06/27(土) 18:13:53 ID:a3t+IO3T0
3GS触ってきた
俺の持ってる3Gがゴミに感じた
902iPhone774G:2009/06/27(土) 18:41:34 ID:OWMFwq3q0
>>900
Sスレに帰れゴミ
903iPhone774G:2009/06/27(土) 18:43:24 ID:/Ohczcuc0
>>900
来年も新しいiPhone買うの?
904iPhone774G:2009/06/27(土) 18:51:38 ID:uiB82zE10
てかさ、新型ってもっと早くでることもありうるよね。今回だって一年たってないし。部品使い回しだから。。

なぜ、みんな来年と決めてかかる?
905iPhone774G:2009/06/27(土) 18:53:36 ID:/Ohczcuc0
>>904
今までのiPhoneやiPod touchがだいたい1年だったから。
906iPhone774G:2009/06/27(土) 18:53:58 ID:oaZyZWM90
>>904
年末はNanoだからw
907iPhone774G:2009/06/27(土) 18:56:16 ID:/0fi5p6AP
そうNano?
908iPhone774G:2009/06/27(土) 19:01:29 ID:jCd9MfXM0
スレ違いの流れだけど、nanoやclassicって改良するポイントが無い気がする。

せいぜいBluetooth内蔵にして、ワイヤレス化くらいしか思い付かないけど
Bluetoothは動画で使うと遅延するから、それも微妙だなぁ。
909iPhone774G:2009/06/27(土) 19:17:51 ID:EVNWIBbY0
nano、classicは今後どうなるんだろうなー
ソフト面での大きなチェンジはあるんだろうか
ハードは有機EL+SDでカード電卓くらいの薄さのが出たりしてな
iPod Airみたいな


ってよく考えたらイヤホン端子より薄くはならないから現状が最薄か
910iPhone774G:2009/06/27(土) 19:20:22 ID:GpP5sAH50
まあ秋頃にiPod touchがでるだろうし
内容的に、3GSをベースにカメラ搭載、64GBかな
911iPhone774G:2009/06/27(土) 19:35:40 ID:Oftwb+lz0
同期したらアプリ全部動かない人ってまだいる?
かなり簡単な方法みつけたんだけど。
例のサインアウト同期→サインイン同期よりも簡単。
912iPhone774G:2009/06/27(土) 19:45:50 ID:uiB82zE10
もはや単体のmp3プレーヤーって商品としての魅力ないから今までみたいにナノが二万とかはないだろうね。16ギガで15000円がいいとこだと思う。
913iPhone774G:2009/06/27(土) 19:51:55 ID:uiB82zE10
あと8ギガ9800円とか。その位が限界。
914iPhone774G:2009/06/27(土) 19:53:03 ID:jCd9MfXM0
>>912
iPhoneでは殆ど音楽を聴かず、classicやnanoを使って聴いてる人は
かなり多いと思うよ。
915iPhone774G:2009/06/27(土) 19:58:13 ID:uiB82zE10
もともとナノやクラシックを持っててその後でiphone買ったら、そういう使い方するかもしれないね。

ただ、iphoneとかスマホをすでに持ってて、あえてその後に二万のdapを買う人はほとんどいないよ。
916iPhone774G:2009/06/27(土) 20:01:20 ID:L3EBEykl0
>>911
無料のソフトを一本ダウンロードすれば
アプリが起動できない問題が解決するというなら
15回くらい既出。
917iPhone774G:2009/06/27(土) 20:04:47 ID:iA+K8n0K0
今はバッテリー修理屋も出てきたし、CPU を高速なものに交換なんてことも出来るようになりそうだけどな。
バッテリーも長時間OKな物と交換したり。
918iPhone774G:2009/06/27(土) 20:06:04 ID:iA+K8n0K0
iPhoneって個体の完成度高いから、長く使いたいやつも多いだろうし。
919iPhone774G:2009/06/27(土) 20:10:22 ID:Oftwb+lz0
>>916
そうか。
失礼しました。
920iPhone774G:2009/06/27(土) 20:19:22 ID:5GW3uw8/0
>>902
残念ながらゴミは君の手の中にあるぞw

>>903
そう書いてるだろ

>>904
去年が7/11、今年が6/26
これは1年毎と言っていいだろ
921iPhone774G:2009/06/27(土) 20:39:23 ID:bRMSkaqy0
文字入力のモッサリが醜い
GS欲しいなぁ
922iPhone774G:2009/06/27(土) 20:39:50 ID:CriKN4ac0
ID:5GW3uw8/0はNGID共有でおk
923iPhone774G:2009/06/27(土) 20:45:36 ID:jCd9MfXM0
>>904
palm preやAndroid端末が予想外に売れまくったら、
Appleも焦って新型を発表する可能性は低くない。

ただ、半年後にpalm preやAndroid端末が売れまくってるという
可能性が低そうだから、筐体まで一新された本当の新型iPhoneが出るのは、
結局は一年後くらいになりそうで、なんだかちょっと面白くない。
924iPhone774G:2009/06/27(土) 20:50:35 ID:EVNWIBbY0
ipod touch持ってるけどipodは車載機として役立ってるよ
さきにtouchを買ってても安ければipodも買った気がする
925iPhone774G:2009/06/27(土) 20:54:17 ID:9tSVaeZ0P
>>918
個体の完成度? どういう意味?
926iPhone774G:2009/06/27(土) 21:12:50 ID:+w6gVa0r0
>>877
さっき交換してきた
当然通常の3GだけどOSが2.21のだったわ
927iPhone774G:2009/06/27(土) 21:39:45 ID:cxyliY2z0
>>923
でもね、ちょっと創造してみた
iPhone Pro
iPhone Air
iPhone mini
928iPhone774G:2009/06/27(土) 21:46:33 ID:uiB82zE10
iPhone HDとかな。
映画ダウンロードしてテレビとhdmi接続とか
929iPhone774G:2009/06/27(土) 21:47:06 ID:14xckosP0
3GSが出て3Gの実売価格が下がったらしいけど、例えばさ、今持ってる3G16Gが全損か紛失した場合には
やっぱ7万とか払って買い直さなくちゃいけないわけ?だったらその時点で3GSに機種変した方が得だって事?
930iPhone774G:2009/06/27(土) 21:48:26 ID:uiB82zE10
そういうこと。
931iPhone774G:2009/06/27(土) 21:49:27 ID:tTfypYb80
2007:iPhone
2008:iPhone 3G
2009:iPhone 3GS (Speed)
2010:iPhone 3GH (Hyper)
2011:iPhone 4G (間に合うだろう)
201x:繰り返し
932iPhone774G:2009/06/27(土) 21:53:24 ID:uEMrYRJw0
Appleが今までユーザーの想像通りのラインナップで
作ったためしなんてないがね。

良くも悪くも予想外のものを作る。
SBの言うような程度の低い予想外じゃなくて。
933iPhone774G:2009/06/27(土) 21:55:24 ID:f5EazOQR0
常に俺の想像通りの物しか作らないけどな

おっと、看護婦が来た
934iPhone774G:2009/06/27(土) 22:18:10 ID:E1kAj0vs0
ヂォブズ乙
935iPhone774G:2009/06/27(土) 22:28:37 ID:COZ+5T4Z0
初期化→復元した。サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクでワロタwww
936iPhone774G:2009/06/27(土) 22:34:00 ID:iA+K8n0K0
>>933
入院中かよ
937iPhone774G:2009/06/27(土) 22:34:46 ID:Umfn4gDP0
>>935
黒いゴキブリになったのか?
938iPhone774G:2009/06/27(土) 22:48:37 ID:K34/1V+00
充電中は 3G+3.0でも動作サクサクなんだけどな
939iPhone774G:2009/06/27(土) 23:00:18 ID:5ST0f1LG0
>>935
ほんと?
940iPhone774G:2009/06/27(土) 23:07:08 ID:8w4E+4TR0
>>922
IDと一緒にコメントナンバーも一緒に書き込みしてもらえると、NGIDに登録しやすいのだが。
941iPhone774G:2009/06/27(土) 23:22:45 ID:COZ+5T4Z0
>>939
マジだぞ。ちゃんとバックアップしておけばデータとか履歴とかも初期化する前と同じだよ。モッサリしてるならやってみろ。
サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクが維持できるかはまだわからんな・・・
942iPhone774G:2009/06/27(土) 23:24:00 ID:iA+K8n0K0
入力もたつく件、
もたついたり快適だったりするので
やっぱインデックスが関係してるのかもな。
充電中にしてもらいたいもんだ。
943iPhone774G:2009/06/27(土) 23:46:36 ID:+crdVehE0
>>928
そういう考えた方はソニーっぽいな。
新しいモノを作る時に、足し算しか出来ない。
944iPhone774G:2009/06/28(日) 00:05:08 ID:cxyliY2z0
>>943
おまえカッコいいな
945iPhone774G:2009/06/28(日) 00:07:10 ID:6pphJDxj0
わり算のデザインだな
946iPhone774G:2009/06/28(日) 00:08:02 ID:07Tb0Tlq0
どのアプリでどんな時にどれだけもっさりしているのか
映像でもない限り何とも言えないけど、
これだけ声が上がっているんだから全く何も無いって訳じゃ無いよね。
おれのiPhoneも色々試してみたけど、やっぱ文字の入力し始めはもっさりだし。

Macユーザーは『Winじゃないんだからバージョンアップごとに重くなるなんて訳ねーよ』とか言ってたな。
ま、現実はこんなもんだ。
947iPhone774G:2009/06/28(日) 00:14:35 ID:SLR109sy0
>>946
軽くなってますが
なにか?w
948iPhone774G:2009/06/28(日) 00:14:48 ID:D36Dp3Rh0
>>943
来年出すということであれば恐らくはTegra相当のスペックは狙ってくるだろうし、そうなると必然的にHD対応というのはありうる話ではあるよね。
むしろそうなると問題はストレージ容量の方だよなぁ。
949iPhone774G:2009/06/28(日) 00:15:44 ID:jShJSIwJ0
>>942
メモリによるんじゃね?
フリーメモリが少なかったら重くなると思う
950iPhone774G:2009/06/28(日) 00:16:58 ID:07Tb0Tlq0
>>947
こんだけたくさんのもっさり報告は無視?
951iPhone774G:2009/06/28(日) 00:21:49 ID:7RF5jrSk0
>>947
俺はもっさりになったと思うよ
952iPhone774G:2009/06/28(日) 00:24:23 ID:q3wfiDdoP
>>950,951
それはスポットライトがインデックスを作っている間の、
一時的な現象に過ぎません。
2週間もすれば元通りのサクサクに戻ります。
953iPhone774G:2009/06/28(日) 00:24:55 ID:awe4NhC50
>>952
2週間もかかるのかよ(苦笑
954iPhone774G:2009/06/28(日) 00:25:14 ID:1wyTHrrF0
実際、軽くはなってると思う。
ただし、日本人としては日本語入力を使わない訳にはいかないので
その部分(最初の2〜3文字の入力が終わるまで)のモッサリ感が足を
引っ張ってるんじゃないかなぁ。

3.1とか、3.2とかではその部分もまた軽くなるんじゃない?
955iPhone774G:2009/06/28(日) 00:26:35 ID:LA9ManiF0
>>946
俺の3Gでは別に1文字目ももっさりしてないんだけど。
3GSよりは遅いけどね。
956iPhone774G:2009/06/28(日) 00:29:28 ID:jShJSIwJ0
ワイファイトラックがアップデートして使えるようになったのでwifiの強度見てみた
以前は自室で60くらいの強度だったけど今は-29と出ている
マイナスはただの表示ミス?だと思うけど、やっぱwifiの受信弱くなってるね
957iPhone774G:2009/06/28(日) 00:30:23 ID:bd8BmT5tP
>>952
> それはスポットライトがインデックスを作っている間の、
> 一時的な現象に過ぎません。
> 2週間もすれば元通りのサクサクに戻ります。

まだインデックスとか ┐(´ー`)┌
958iPhone774G:2009/06/28(日) 00:32:21 ID:1wyTHrrF0
>>955
そういえば、ウチのもtouch 1G はモッサリしてるがiPhoneはモッサリ
してない。
959iPhone774G:2009/06/28(日) 00:33:17 ID:vDZf1R8+0
どう考えても2.2.1よりはもっさりだろw
960iPhone774G:2009/06/28(日) 00:35:03 ID:q3wfiDdoP
バージョンアップの混乱を突いて、
iPhoneがもっさりだなんて嘘をまいても無駄ですよ。
961iPhone774G:2009/06/28(日) 00:37:40 ID:JhFSBp2K0
もうインデックス言うなよ…
どっちみちハッキリした証拠も無いだろうし。
962iPhone774G:2009/06/28(日) 00:42:41 ID:Tub10HRfO
3GS購入したんで3Gを新規復元したけどやっぱり最初の数文字だけはもっさり
あとはすげえサクサク
ただ全体的にメモリ管理絡みか分からないけど不安定な感じはたまにありますね
アプリ終了が落ちたみたいになったり
てかゲームアプリとか終了時に音楽がフェードアウトするようになりましたよね?
その処理とか3Gのスペックだときついのかも
まあ次最適化されるっしょ
963iPhone774G:2009/06/28(日) 00:45:17 ID:eRlOnZkP0
>>935
かなりマシになったわ。サンクスコ。
964iPhone774G:2009/06/28(日) 00:45:31 ID:4qYyuMib0
>>952
ソースは?
根拠あって言ってるの?
今後もインデックスは作り続ける事になると思うけど…
それとも、いつものデタラメ発言?
965iPhone774G:2009/06/28(日) 00:49:46 ID:Yu0fSQiz0
これからはそもそも前提が違うレスで埋まるんだろうな。
3.xにアップグレードして(3Gが)〜
3.xにアップグレードして(3GSが)〜
ハード的な高速化とソフト的な高速化はユーザーには切り分け出来ないから仕方ないとはいえ
荒れるだろうなぁ。
966iPhone774G:2009/06/28(日) 00:53:07 ID:bXHOIpa90
>>965
もう今までみたいに強固な一枚岩で団結することもなくなるんだね。
967iPhone774G:2009/06/28(日) 00:54:19 ID:Xbt2+Ayv0
今のところ、1200円払って、touchをバージョンアップする価値あります?
968iPhone774G:2009/06/28(日) 00:54:54 ID:lbQ8KUZ90
>>958
そういうことか、
ここでもっさり騒いでるのは、touch 1Gユーザーか
どうりで、Panda規制の話が出ても、「かけますが」
とか言うはずだ
969iPhone774G:2009/06/28(日) 00:55:28 ID:1wyTHrrF0
あんなに言ってたのに...
携帯機種板みたいになっちまうのか...

つまんね。
970iPhone774G:2009/06/28(日) 01:00:56 ID:JhFSBp2K0
3GSに乗り換えた連中の中で、
必要以上に3Gをけなす奴とか普通に出てくるだろうし。
平和に3G使ってる人間もいるってのにな。
971iPhone774G:2009/06/28(日) 01:03:34 ID:bXHOIpa90
>>970
そして貶された3Gユーザーの中には反発心から、
重くない、快適だと捏造情報を広める連中も出てくるだろうな。
これからが面白いね。
972iPhone774G:2009/06/28(日) 01:04:42 ID://5WW0960
くだらね
973iPhone774G:2009/06/28(日) 01:05:07 ID:jShJSIwJ0
2年後くらいには3G、3GS、3G○、3G△とカオスに
974iPhone774G:2009/06/28(日) 01:08:58 ID:GOcM8Ee70
外部の煽り屋が準備中ですねわかります
975iPhone774G:2009/06/28(日) 01:29:03 ID:Yu0fSQiz0
>>966
>>970
最終的には3G系スレと3GS系スレに分かれてある程度落ち着くと思うけど。
まぁ混在系のスレでは、3Gなのか3GSなのかはっきりしろ的なレスが増えるかねぇ。
どっちにしろ荒れる要因だわな。
ハードが変わったんだからある意味仕方ないと考えるしかないか…
976iPhone774G:2009/06/28(日) 01:30:41 ID:Tub10HRfO
3GS買って爆速で快適だしみんなにもお勧めしたいけど無理して買うほどじゃあないよ
使用感というかできる事はそう変わってないしね
つい最近まで3G使っててそれをけなす奴って…

2chに多いけど優越感に浸って人を馬鹿にする奴は胸糞悪いよ
例えiPhoneを発明したとしてもね
977iPhone774G:2009/06/28(日) 01:34:01 ID:k4zFcKDu0
>>976
まあ、手に入れたばかりで舞い上がってるんだろう。
つか、3Gユーザーと3GSユーザーで小競り合いがあるのは予想できたわなw
978iPhone774G:2009/06/28(日) 01:35:27 ID:kUIn87Tx0
>>976
>つい最近まで3G使っててそれをけなす奴って…

全てはOS3.0(のもっさり感)が原因
もしも、もっさり感が無かったら
3Gの評価はそれ程下がって無い
979iPhone774G:2009/06/28(日) 01:37:57 ID:btzcGsVh0
最期の一行意味不明
980iPhone774G:2009/06/28(日) 01:38:23 ID:os7BCWc90
個人的には旧3Gはsafariでサイズの大きいPCサイト開くと
クラッシュで見れないのも多かったから3.0関係なく
3GSは素直にできることがかなり増えたと感じてる。
981iPhone774G:2009/06/28(日) 01:39:35 ID:D98WXBcE0
予約してたけど、実機数台見たら、
全部液晶黄ばんでたからスルーした。

液晶の品質は3Gが上。
982iPhone774G:2009/06/28(日) 01:43:53 ID:Yu0fSQiz0
次スレの季節か。
ところで>>866ってテンプレに組み込んだほうが良いの?
983iPhone774G:2009/06/28(日) 01:44:17 ID:os7BCWc90
3Gと並べたらやはり3GSのが黄色いね。
自分の3Gは交換したときに以前より黄色くなったけどさらに黄色い。

自分はどっちとるかって言われたらブラウズのスムーズさだけどね。
別世界っていってもいいくらい違うし。
984iPhone774G:2009/06/28(日) 01:46:03 ID:1wyTHrrF0
クレームが多ければファームアップ時に
調整してくるんじゃね?
985iPhone774G:2009/06/28(日) 01:50:40 ID:60oqzktm0
こっれって黄色いんだ?色弱だからよくわかんね
brightnessで調整してもダメなの?
986iPhone774G:2009/06/28(日) 01:51:21 ID:d3CjGxWp0
お前ら3.0にアップグレードする時、初期化したか?俺はしなかった。結果モッサリになったわけだか、ここの書き込みを参考に初期化→復元したら幸せになれたぞ!
このくらいサクサクなら3GSいらんわなwww
987iPhone774G:2009/06/28(日) 01:51:35 ID:D98WXBcE0
液晶はファーム調節では無理。
粗悪な液晶を使ったシネマディスプレイがいい例。
988iPhone774G:2009/06/28(日) 01:56:38 ID:E+93Yc6s0
>>964
なんで反インデックス派には聞かないの?
989iPhone774G:2009/06/28(日) 02:00:06 ID:Yu0fSQiz0
次スレ立ててくる。
990iPhone774G:2009/06/28(日) 02:04:25 ID:Yu0fSQiz0
次スレ立ててきた。
とりあえず>>1に一文追加して
>>2に【4】を追加してみた。

iPhone OS 3.0について語るスレ Part 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246122102/
991iPhone774G:2009/06/28(日) 02:11:33 ID:Qz5lyskQ0
>>985
色味が違うだけだから気にする事ないよ。

iPhone 3GもiPod touchより黄色っぽい感じがするんだし
人の肌色とかは3GSで観た方が綺麗だと感じたりするかも。
992iPhone774G:2009/06/28(日) 02:16:15 ID:kUIn87Tx0
>>979
もっさり感が無ければ
GとGSの違いはムービー撮れるかどうかの
違いにしか感じなかっただろうって事
993iPhone774G:2009/06/28(日) 02:21:12 ID:PGFyUab30
そのうち、ムービーや電子コンパスを使ったアプリ、
3GS限定のゲームなんかがぞろぞろ出てくるかもな。
994iPhone774G:2009/06/28(日) 03:49:15 ID:kf/1UlMc0
感覚の問題だから何とも言えないが、2.2.1と比べてそんなに
モッサリかなぁ?と思う。

段々重くなってきた、とか言う人も居るみたいだけど特に感じ
無いし・・・

文字入力の最初がモタッとするときあるけど、それ前からだし。

うーん。
995iPhone774G:2009/06/28(日) 03:53:14 ID:Xj69HRWX0
いま気付いたけど、アプリ置けるページ数が増えていたんだね。
996iPhone774G:2009/06/28(日) 04:14:45 ID:ikpfk70r0
うめ
997iPhone774G:2009/06/28(日) 04:16:28 ID:ikpfk70r0
うめ
998iPhone774G:2009/06/28(日) 04:17:31 ID:ikpfk70r0
うめ
999iPhone774G:2009/06/28(日) 04:19:02 ID:ikpfk70r0
1000は誰かにとって置いてあーげる!
1000iPhone774G:2009/06/28(日) 04:20:05 ID:ikpfk70r0
おれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。