iPhone OS 3.0について語るスレ Part 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone OS 3.0について語るスレ

■バグ報告、要望等はどんどんフィードバックしよう!
iPhone フィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
 フィードバッグの種類
  ・機能の追加・向上のリクエスト
  ・バグレポート
  ・デザイン/操作性
  ・効率性/ワークフロー
  ・ソフトウェア/ハードウェアの互換性
  ・接続性/相互運用性
  ・設定のしやすさ
  ・言語関連のバグ/問題点

■MMS / Eメール(i)設定マニュアル(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_email_i.pdf

■iPhone3.0まとめ
http://iphonematome.web.fc2.com/


■Googleモバイル
http://www.google.com/m


■前スレ
iPhone OS 3.0について語るスレ Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245416265/
2iPhone774G:2009/06/20(土) 22:25:15 ID:yuWwZRHi0
■3.0対策テンプレ(暫定版)
幾つかの方法は対症療法、あるいは不確定な情報にすぎません。
また、効果が無い人も居るようです。

★本当の対処方法は、Appleにどんどんフィードバックをすることです。
個々に対処するだけではなく >>1でフィードバックをお願いします。


【1】 3.0の文字入力(等)がモッサリに感じる場合…
●spotlightを再設定する。
1.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックを外す。
2.電源オフから再起動:スリープボタン長押し⇒電源オフ
(あるいは強制終了から再起動:スリープボタン+ホームボタン長押し10秒前後)
3.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックをON

(検証待ち1)
●spotlightのインデックス作成作業がもっさりの原因では?
自動ロック[オフ]にして一晩放置でもすればインデックス完成してもっさり改善するかも?

(検証待ち2)
●spotlightの各種動作がもっさりの原因では?
設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示から必要最小限の項目だけをチェックすることでもっさり改善するかも?
(注:最低一つはチェックして下さい。全てのチェックを外すと、逆に全てのチェックONと同じ動作になります。:設定のバグ?)


【2】 「メールの本文入力の時だけ」文字変換の挙動がおかしい場合…
●メール設定の署名欄に改行を入れておくと解決できる模様。
設定⇒メール⇒署名


【3】メール取得遅すぎる場合…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239284991/
(検証待ち3)
●なぜか「PNSをオン」にすると改善されるようです。
(注:デフォルトではPNSの設定は出来ません)
>とりあえず Tap Tap Revenge2 をインストールして、「設定」から「通知」を有効にしたら、@i.softbank.jp のメールがすぐ受信チェックできるようになったよ。
3iPhone774G:2009/06/20(土) 22:25:40 ID:Be7etlLxP
>>1
4iPhone774G:2009/06/20(土) 23:22:14 ID:7WMkqX2N0
Windows vistaよりやっぱりMacのほうがいいのかな?
5iPhone774G:2009/06/20(土) 23:25:04 ID:NKzUpv830
>>4
使うソフト次第だと思います
6iPhone774G:2009/06/20(土) 23:29:12 ID:vOcjty5Qi
ガッ
7iPhone774G:2009/06/20(土) 23:30:02 ID:Y1BC334d0
確かに、無線LANの電波の掴みは悪くなった。

俺はあきらめて、AirTunesを部屋に設置してリレーにしたよ。
もともとAirTunes持ってたから。
もっと安いリレーできる機器もあるだろう。
2.2に戻すとか考えないで、リレーした方が電波バリバリになっていいよ。
8iPhone774G:2009/06/20(土) 23:35:37 ID:4yalcIUt0
お願いだからもとにもどして
3.0最悪
テロだ これは
9iPhone774G:2009/06/20(土) 23:37:15 ID:rE83oo750
>>7
前スレ終わりの方でWi-Fiの掴みが悪く、DGしようとしていたと
書いたものですが、やはりリレーにした方が早いですよね。
丁度別件でAirMacを買おうと思っていたのでやってみる事にします。

ただ、外でも掴みが悪くなってしまったのでそこが厳しいですね。
10iPhone774G:2009/06/20(土) 23:38:17 ID:xDV7MsVCi
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
11iPhone774G:2009/06/20(土) 23:42:52 ID:YmnD3HpGi
iPodを完全に落としたい時って、ホーム長押しだったけど変わった?
全然落ちて紅
12iPhone774G:2009/06/20(土) 23:42:55 ID:Um4Qa+mwP
Bylineアップデートしたらアイコン激しくかっこ悪いんですけれど…
だれか古いアイコンアップして〜
13iPhone774G:2009/06/20(土) 23:43:55 ID:Y1BC334d0
>>9
マクドナルドとか、もともと電波弱い席が多いしね。

リレーは、よくわからなかったけど、AirTunesだと、リレーを選ぶとWDSタブができたので、
そこにiPhoneのMacアドレス入れた。
ステルスにしてるけど、ステルス名とかは母機と同じままにするみたい。
たまに、違う名前にする必要があると書いてあるサイトがあるんだけど、
それだとうまくいかなかったよ。

詳しい人だったら、余計なお世話でごめん。
14iPhone774G:2009/06/20(土) 23:51:42 ID:Q2+2As9ri
明るさの自動調整なんとかならんかな。
設定でONにしても、全然感度がわるくて、
暗い部屋とか夜道で毎回設定から掘って一番暗くしてる。
それに、バッテリーやばいときなんかは
完全にバックライト消したい時もあるんだけど。
15iPhone774G:2009/06/20(土) 23:51:58 ID:nwVYGPVU0
キーボード戻したい。

957 名前:iPhone774G [sage] :2009/06/20(土) 22:09:49 ID:l0k02PFDi
>>930設定?一般?リセット 全ての設定をリセットで元にも戻るよ。

前スレのこれ詳しく!
全ての設定リセットはどれだけ消える?
統計とかも消えるのかな?
16iPhone774G:2009/06/21(日) 00:00:33 ID:A6QCKTeJi
>>15
工場出荷時になる。
データや設定、アクティベーションすらしていない状態。
時間にして2時間くらい。
17iPhone774G:2009/06/21(日) 00:00:34 ID:vOL9tK1M0
署名に改行をいれる技を使ってる人って、
相手の携帯にどう届くか知っていてやってるのかな?
かなりうっとうしいよ。
18iPhone774G:2009/06/21(日) 00:00:52 ID:JY1FgB8T0
>>14
それって考え方あってる?
寝る前とか部屋の電気消してる時に明るいとまぶしいんだけど。
考え方逆じゃない?

周りが暗いと、液晶も暗くなる。
19iPhone774G:2009/06/21(日) 00:02:09 ID:TtBE1EOG0
やべ
間違えた。
20iPhone774G:2009/06/21(日) 00:02:32 ID:TtBE1EOG0
うわ、ID変わっちまった
21iPhone774G:2009/06/21(日) 00:07:55 ID:Y/IJfIJp0
>>11

スリープボタン長尾しで電源オフスライドバーを表示させてからホーム長尾氏。
22iPhone774G:2009/06/21(日) 00:08:59 ID:JgTCfkzz0
3.0、いったん復元してから同期ができなくなってしまったんだけど、
もしかして復元にバグがない?

「新しいiPhoneとして登録」して、アプリを入れようとしたらエラーが出て同期できない。
アプリ自体はiPhoneから直接インストールすることで使えるみたいだけど、
母艦との同期に失敗するんだよなぁ…。
23iPhone774G:2009/06/21(日) 00:10:51 ID:LXDH+0/ui
>>18
そう。暗いとこで眩しいから、
一日に2回とか明るさ調整してて面倒。
駅から家までの夜道とかそうしないと歩けなくない?
サッカーボールとかスイカとか転がってきたらと思うと……。
24iPhone774G:2009/06/21(日) 00:11:48 ID:hXlpu+z3i
もっさりなんてしねーよwwwww

なんて思っていたんだが、純正メモアプリを立ち上げたら、入力がフリーズしたようにもっさり以下。

こりゃひでえ‥
25iPhone774G:2009/06/21(日) 00:14:04 ID:5/acDDKQ0
>>18
何か読み違えてるぞ
26iPhone774G:2009/06/21(日) 00:20:42 ID:18kjq/FZ0
もっさりもっさり
27iPhone774G:2009/06/21(日) 00:21:07 ID:Wt6Noesg0
このスレ覗いてよかった・・・
マジでメール入力バグには参ってたよ
28iPhone774G:2009/06/21(日) 00:22:19 ID:LXDH+0/ui
>>25
ひょっとして……スレタイ?
29iPhone774G:2009/06/21(日) 00:28:40 ID:yTsn1Fn0i
もっさり入力
30iPhone774G:2009/06/21(日) 00:32:54 ID:18kjq/FZ0
もっさりで失われた僕の時間をかえせ
31iPhone774G:2009/06/21(日) 00:38:27 ID:RgxaVSDu0
3.0にしてからwifiの感度がわるくなったんだが?
wifi自体には繋がるけど、appstoerとか開こうとすると全然開かない
再起動かけても改善しない
ただ、設定からDHCPのリース更新掛けるとページを開けるようになるけどちょっとした弾みでまたダメになる。最悪。


あと、文字入力時自動で行のスクロールしなくなってね?
予測変換のリストが下に隠れちゃって使いにくくなったんだが?
32iPhone774G:2009/06/21(日) 00:39:30 ID:gMA7MRxL0
3.0にして文字入力がモッサリ以外は問題無いなあ
WiFiも特に速くも遅くもならないや

アプリ強制終了の手順が増えたのがチト面倒
33iPhone774G:2009/06/21(日) 00:39:57 ID:BMFRnJm90
>>4
>茶碗

ちゃわん

34iPhone774G:2009/06/21(日) 00:40:06 ID:wCtVqxtJ0
個人的にはiPodのシャッフル機能が画面OFFでも使えれば最高なんだが。
35iPhone774G:2009/06/21(日) 00:40:43 ID:BMFRnJm90
>>5
SoftBankに入ってて常にパケホ上限まで
使ってるなら携帯からパケホ外して
買い増し負担はたった月3000円なんだがw

36iPhone774G:2009/06/21(日) 00:41:31 ID:BMFRnJm90
>>8
>3.0最悪
>テロだ これは
そりゃガラけーも一緒なんだけどね

37iPhone774G:2009/06/21(日) 00:43:02 ID:BMFRnJm90
>>11
発泡スチロールというよりは皮膚病で荒れた肌みたいだな。
何故だろう、これが最後のウォークマンのような気がするのは。

38iPhone774G:2009/06/21(日) 00:43:35 ID:bFAOfOh10
>>24
確かに純正メモアプリは書き出し時にものすごくもっさりするよね。
文字入力がもっさりしてるって言ってる人と、全然もっさりしてないよって言っている人がいたのは、この純正メモアプリを使っているかいないかの違いだったのかも。
メモアプリは3.0になってから住所とかを自動的に認識するようになったから、もしかしてその機能の副作用なんだろうか。



39iPhone774G:2009/06/21(日) 00:43:53 ID:BMFRnJm90
>>13
>マクドナルドとか、もともと電波弱い席が多いしね。
>

なんでもそうだけど、ハードだけでは決まらないからね。
ソフトや環境や使い勝手やサードパーティの充実や
世界的なマーケットや料金など魅力的な要素が揃えば
素直にスペックの高さを活かせそうだしね。
TGにはハードキー見当たらないけどKCP+さんは
ハードキーなくても大丈夫な人?
購入前提で考えてるんだよね?

40iPhone774G:2009/06/21(日) 00:44:36 ID:BMFRnJm90
>>16
>工場出荷時になる。

)

41iPhone774G:2009/06/21(日) 00:45:15 ID:BMFRnJm90
>>17
お前かこの板で相当粘着してるのがわかった

42iPhone774G:2009/06/21(日) 00:45:18 ID:Wt6Noesg0
>>36
他の国産携帯を比較に出す意味が分からん
多機種でどうだろうと、アップデートでこれだけバク満載じゃあテロって言われても仕方ないだろ
43iPhone774G:2009/06/21(日) 00:45:59 ID:BMFRnJm90
>>18
>それって考え方あってる?
>寝る前とか部屋の電気消してる時に明るいとまぶしいんだけど。

もうiPhone買ったんじゃねーの

44iPhone774G:2009/06/21(日) 00:46:19 ID:TtBE1EOG0
署名入れたら変換の挙動直った
これぐらいのバグ普通気づくだろ
さっさと直せよ
45iPhone774G:2009/06/21(日) 00:46:44 ID:BMFRnJm90
>>20
>
どっちがよろしいか?

46iPhone774G:2009/06/21(日) 00:47:23 ID:BMFRnJm90
>>21
>

可能だが地雷多し
電話は使えてもデータ通信できないとか色々
その用途なら香港版を買うのが正解
故障したら香港観光のついでに修理すれば問題ない

47iPhone774G:2009/06/21(日) 00:47:58 ID:BMFRnJm90
>>22
>もしかして復元にバグがない?

OSは2.01?
ホーム画面のSSよろ

48iPhone774G:2009/06/21(日) 00:48:34 ID:BMFRnJm90
>>24
総合で誰にも相手されないから自演してるぜw

49iPhone774G:2009/06/21(日) 00:49:07 ID:BMFRnJm90
>>26
>
iPhone@iPdp7nVFDa6Co
BBS_TITLE=iPhone@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=http://img.2ch.net/img/iPhone_a.gif
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=http://www.2ch.net/info.html
BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_SOUND=
BBS_BG_PICTURE=http://www2.2ch.net/ba.gif
BBS_NONAME_NAME=iPhone774G
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=30
BBS_MAX_MENU_THREAD=200
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=
BBS_UNICODE=change

50iPhone774G:2009/06/21(日) 00:49:57 ID:BMFRnJm90
>>29
>
URLの間違いスマソ

51iPhone774G:2009/06/21(日) 00:50:36 ID:BMFRnJm90
52iPhone774G:2009/06/21(日) 00:51:14 ID:BMFRnJm90
>>33
ふ〜ん、で?

53iPhone774G:2009/06/21(日) 00:51:16 ID:xIWxPKyP0
Spotlight、ブックマークは検索してくれないのね・・・
階層深かったりするから、こっちが欲しかったわ
54iPhone774G:2009/06/21(日) 00:52:47 ID:BMFRnJm90
>>34
>


55iPhone774G:2009/06/21(日) 00:53:39 ID:BMFRnJm90
>>42
>他の国産携帯を比較に出す意味が分からん

macでは最近外せないプロテクトが結構多い。
ダークナイトとか、その辺にかかってる
プロテクトのやつ。

しょうがなく、win使ってるよ。
ま、今後に期待。

56iPhone774G:2009/06/21(日) 00:54:16 ID:BMFRnJm90
>>54
>
たしかに、字幕と吹き替えを比較すると、かなり違うよね。

57iPhone774G:2009/06/21(日) 01:00:21 ID:K3sKW33Wi
テザリングスレからキチガイが移動してきてるけど
スルーで
58iPhone774G:2009/06/21(日) 01:00:52 ID:BMFRnJm90
>>59
そうですか、残念です。
無理言ってごめんなさい。

59iPhone774G:2009/06/21(日) 01:02:20 ID:5/acDDKQ0
>>24
touch1G(音楽1000ビデオ300)は2.xと同じぐらいのもさもさ
touch2G(音楽100:辞書系アプリのため容量逼迫)は超々サックサクで快適
60iPhone774G:2009/06/21(日) 01:03:03 ID:hISnNt930
>>57
いや、案外突いてみると混乱するかも
61iPhone774G:2009/06/21(日) 01:03:16 ID:BMFRnJm90
>>61
みたいな白と黒しかないと思ってるバカっているんだなw

62iPhone774G:2009/06/21(日) 01:03:20 ID:5/acDDKQ0
ID:BMFRnJm90
はOS3.0スレ常連のスクリプト荒らしだな
63iPhone774G:2009/06/21(日) 01:04:53 ID:BMFRnJm90
>>64
人違いではござらぬか

64iPhone774G:2009/06/21(日) 01:06:11 ID:WzkTo7i60
は〜スッキリ。あぼーんもいらんな。
全部消してくれ。。
65iPhone774G:2009/06/21(日) 01:06:28 ID:RXLpoZoPi
>>57
とっくにNG入れてるよ
66iPhone774G:2009/06/21(日) 01:06:57 ID:wmJzTiCW0
>>61
自己紹介乙。
67iPhone774G:2009/06/21(日) 01:07:08 ID:BMFRnJm90
>>67
>
その金は誰が負担するの?ソフトアップデートでどうにかならないならガラケーと変わらない。

68iPhone774G:2009/06/21(日) 01:09:37 ID:kD8UdHaV0
Safariの検索窓ってサーチエンジン選択できるようになったの3.0から?
なんかいつの間にYahooでググってた
69iPhone774G:2009/06/21(日) 01:10:13 ID:K3sKW33Wi
>>68
いや、前から
70iPhone774G:2009/06/21(日) 01:10:16 ID:hISnNt930
今日はペースが遅いな。
まだ数日しか実行してないのに、もう飽きてきたのか。
71iPhone774G:2009/06/21(日) 01:10:18 ID:BMFRnJm90
>>70
>まだ数日しか実行してないのに、もう飽きてきたのか。 >
今の所、日本にはアンロックそのものを取締る法律はない。
ソフトウェアの改変はAppleとの使用許諾契約には反するが、違法ではない。

しかし、TELECを通していない海外の無線機を国内で使うのは違法。SBM版が通っている云々は通じない。

もちろん個別の案件の違方適法の判断は司法の仕事。

72iPhone774G:2009/06/21(日) 01:26:13 ID:5/acDDKQ0
>>70
同じような書き込みばっかだから書かないだけじゃね?
73iPhone774G:2009/06/21(日) 01:26:16 ID:BMFRnJm90
>>72
>同じような書き込みばっかだから書かないだけじゃね?
それ壊れてるの、壊されただけ

74iPhone774G:2009/06/21(日) 01:27:46 ID:BMFRnJm90
>>75
これ気になる。

75iPhone774G:2009/06/21(日) 01:30:45 ID:jIyFi4bS0
>>70
飽きたんじゃなくて「あたりまえ」ちなったんだろ。
76iPhone774G:2009/06/21(日) 01:39:30 ID:ZUC5Rsy10
>>68
Yahoo!でググった!!!!
77iPhone774G:2009/06/21(日) 01:39:32 ID:BMFRnJm90
>>76
>Yahoo!でググった!!!! >
ああ、新規0円とかの機種を選べばいいって事か。

78iPhone774G:2009/06/21(日) 01:43:12 ID:2TLUqQm80
>>68
ワロタ
79iPhone774G:2009/06/21(日) 01:43:30 ID:BMFRnJm90
>>78
>ワロタ >
ちょっと教えてほしいんだが。
別に言い合うつもりは全くない。単純な疑問なんだ。

5000万台の内お財布機能があるのは何台?
全部に機能がある計算になってない?
アプリも機種によって色々違うよね?
あと、何年かけて積み上げたのかな?
iPhone40〜50万台ってソース教えてくれませんか?


まぁ、とは言え。
当然ガラケーが圧倒的多数である事は揺るぎない事実。
キャリアが長い時間かけて積み上げた成果なのか
外敵要因がなかった結果なのか。

どんな機能も必要に思う人はいるし
ガラケーが無くなって欲しいとは私は思わない。
世界で戦うのは端末としては難しい気がする。
OSが無いから、機能や部品や薄型軽量化の技術しかない。
後は、指紋認識とかの特殊技術や高密度集積回路とかかな。

日本ってデジタル関連でライフスタイルを提案するのが苦手な気がする。
キャリアの買い替え施作の為にメーカーが必死になって
異様に短いサイクルで端末開発してきたし
そのキャリアの戦略もある程度成功してきた。
メーカーはキャリアの言うこと聞いてたら端末が
売れるもんだから、自分たちで考えずに盲追したんだよね。
でも、普及期は終わったし、買い替えも不況の影響に加え
キャリア自らの販売方針変更によって長くなった。
(旧来の販売奨励金方針がいいとは言わないが)

これからどうなるのか。
二台目需要なんか一般化するのは難しいでしょう。
キャリアは端末が売れなくてもある程度のユーザーが
確保出来ていれば、利用料金でお金は入る。
では、メーカーはどうする?

80iPhone774G:2009/06/21(日) 01:47:08 ID:hISnNt930
>>79
それだったら既に>>38に書いてる
81iPhone774G:2009/06/21(日) 01:47:40 ID:BMFRnJm90
>>81
>>
宛に。

82iPhone774G:2009/06/21(日) 02:01:21 ID:jlWbkrag0
OS3.0に無い機能、不具合

Flash
Java
着信拒否
発着信履歴の個別削除
発信履歴と着信履歴の分離
メール自動振り分け
メール差出人名表示
メール本文のSpotlight検索
日本語変換の単語登録
半角カタカナ入力(BB2Cで入力してコピペで可能)
Bluetoothプロファイル
 HID
 AVRCP1.3
通話録音
40秒以上の着信音
相手によってメール着信音を変える
メールで標準以外の着信音
SMS,MMSの部分コピー
MMSのCC、BCC
マルチタスク(複数アプリの同時起動)
横画面回転のON/OFF設定
ブックマークのサイトごとにFLASHやJava ScriptのON/OFF設定保存
MapアプリでGoogleMapの全機能
メモの同期をOnTheAirで
動画トリミング前のファイルを保持
自動時刻合わせ
電卓で16進計算
ブックマークをSpotlightで検索

MMSで文字打った後、キーボードを消せない
iPodの曲の並び順がおかしい
「メールの本文入力の時だけ」文字変換の挙動がおかしい
SMS,MMSで長文入力時、相手のメッセージにかぶる
MMSでデコメを受信すると崩れる
電話中のメール着信音がうるさい


https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
http://www.apple.com/feedback/iphone.html
Appleにフィードバックをよろしく。



テザリング
Wi-Fiへ自動ログインの機能
3G回線でVoIP(Skypeなど)
携帯サイト閲覧
デコメ

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/edit.jsp
ソフトバンクにもフィードバックをよろしく。
83iPhone774G:2009/06/21(日) 02:01:51 ID:BMFRnJm90
>>82
700ってどんなファイルだ?

84iPhone774G:2009/06/21(日) 02:05:51 ID:lc48VSZe0
iPodのスマートプレイリストがiTunesにつながなくてもライブアップデートされるようになってるんだけど、3.0からだよね?
85iPhone774G:2009/06/21(日) 02:06:04 ID:BMFRnJm90
>>84
まあA2DPアダプタつければいいだけだからな。
初期の頃はBTで音楽も聴けないって書き込みもあったけど、
ソニーの並行輸入品のA2DPアダプタをはじめ色々選択肢が増えた辺りから
そうした書き込みはなくなったw

86iPhone774G:2009/06/21(日) 02:06:38 ID:SwZGFjnd0
発信履歴と着信履歴は分離したな。
87iPhone774G:2009/06/21(日) 02:07:42 ID:BMFRnJm90
88iPhone774G:2009/06/21(日) 02:12:07 ID:lc48VSZe0
>>53
ブックマークはダメだけど、ホーム画面におけば検索に引っかかる。
89iPhone774G:2009/06/21(日) 02:12:46 ID:t+KxISJ4i
よくわからんけど、もっさりしまくってたから、再起動したらいきなりアクティベーションされましたがでてきてそれからめちゃサクサクになった!
文字快適!
90iPhone774G:2009/06/21(日) 02:12:47 ID:ul+brw4Yi
SMSのキーボードは編集押せば良くね
91iPhone774G:2009/06/21(日) 02:12:48 ID:BMFRnJm90
>>88
>ブックマークはダメだけど、ホーム画面におけば検索に引っかかる。 >
そうなんだけど、いまはかえるメリットもないからさ。開発費も掛けられないし。BD絡みもあいかわらずISO多用するし。この御時世チャレンジングになれないってのもあるけど。

92iPhone774G:2009/06/21(日) 02:13:38 ID:BMFRnJm90
>>89
>文字快適!
誇りを持つのは構わんが、どうしてそう敵を作りたがるかね
iPhoneへの出張アンチにしろ、すこし冷静になりな

93iPhone774G:2009/06/21(日) 02:14:12 ID:BMFRnJm90
>>91
>>
あとさすがに48kbpsのMP3と
128kpbsのAACとを一緒に比較
されてウォークマンが良いって
おもって買うのはどうよ

94iPhone774G:2009/06/21(日) 02:23:42 ID:t+KxISJ4i
来週中には3.1とかでますかねぇ?
95iPhone774G:2009/06/21(日) 02:24:11 ID:BMFRnJm90
>>94
フレームレートがデフォルトで25になってるのは気をつけないとダメか?

Handbreakみたいにプリセットもあるし、DVD、動画ファイルに対応していて
フリーとしては申し分ないぐらい使いやすい。

チャプターは埋め込まれなかった。
なんか設定あるのかもしれないけど。

96iPhone774G:2009/06/21(日) 02:25:40 ID:BMFRnJm90
>>96
顔が真っ赤だぞw はよハロワに行け

97iPhone774G:2009/06/21(日) 02:37:22 ID:l7jrnBn+0
>>94
でりゅよ
98iPhone774G:2009/06/21(日) 02:38:48 ID:LAc9z69g0
何か、アンカーが噛み合ってない部分があるけど、
あぼーん済み?しれとも単なるミス?それとも勘違い?
99iPhone774G:2009/06/21(日) 02:46:24 ID:JfVWEyym0
>>98
BB2CつかってるならNG共有をおすすめする。
スレ開いた瞬間からあぼーんされてるから。
100iPhone774G:2009/06/21(日) 02:46:39 ID:dw/nZnC70
嵐だからスルー
101iPhone774G:2009/06/21(日) 02:56:26 ID:BMFRnJm90
>>2
>■3.0対策テンプレ(暫定版)


そんな状態なら、セカイカメラも使えないだろう?
何を言っているのだろうか?
102iPhone774G:2009/06/21(日) 03:04:16 ID:bFAOfOh10
iPhoneのSpotlightもMacと同じようにウェブの検索も同時にやってくれないかな。
103iPhone774G:2009/06/21(日) 03:06:12 ID:V3yMnaKN0
それは負荷がかかりすぎなんではないか
104iPhone774G:2009/06/21(日) 03:12:29 ID:vtZbt90n0
iPodの音質が変わったように聞こえるのはプラセボかな?

BassBoostされてるように聞こえるんだが?
105iPhone774G:2009/06/21(日) 03:16:56 ID:5YVfkiz9i
もっさりもっさり
106iPhone774G:2009/06/21(日) 03:17:22 ID:5YVfkiz9i
びっくりするほどもっさりだな
107iPhone774G:2009/06/21(日) 03:18:30 ID:V3yMnaKN0
>>104
特に変わり無しだな
体調によっても聞こえ方が違うからゆっくり寝ると良い
108iPhone774G:2009/06/21(日) 03:30:12 ID:LzQtl95M0
>>2
テンプレの【2】なんだけどさ、
「メールの本文入力の時だけ」じゃないよね?
109iPhone774G:2009/06/21(日) 03:33:23 ID:Y0HhLWFzi
Wi-Fiの調子悪すぎてかなり困るしストレス
Skypeも切れまくるしどうすれば…
3.1で改善される可能性はあるのかな?
110iPhone774G:2009/06/21(日) 03:46:32 ID:V3yMnaKN0
>>109
うちは全然問題ないんでわかりませんが
きちんと報告すればそれなりの対応はしてもらえるんじゃないでしょうか
111iPhone774G:2009/06/21(日) 03:54:09 ID:2jjw/Hpf0
>>109
Wi-Fiの件でフィードバック送信してきた。
改善してくれればいいけどなあ…。
112iPhone774G:2009/06/21(日) 04:04:20 ID:elOkqEyC0
 710 名前:iPhone774G [] 2009/06/21(日) 03:44:11 ID:KTC044D70
ID:BMFRnJm90

こいつ、昨日テザリングスレをスクリプトで荒らしまくったモペキチだぞw
新作スクリプト作るっていってたが完成してテスト中みたいだな
いろんなスレにランダムで爆撃してるwww
113iPhone774G:2009/06/21(日) 04:09:39 ID:wDeXecIy0
>>110
ですね、まずは報告
>>111
おお助かります
アップデート後、Wi-Fiの件と電源落ちやアプリ再生できないなどなどおかしくなったのでサポートに相談して復元
でもWi-Fiは相変わらずなのでフィードバックと再度サポートに電話してみます
114iPhone774G:2009/06/21(日) 04:43:36 ID:K9AkJFHy0
3.0にする前はヘッドフォンでマナーで音楽聴いてても
SMSの着信あったら音楽が小さくなって着信音が鳴ってた気がするんだが
3.0になったらこの機能なくなってね?既出だとは思うけど

設定変更とかで鳴らせるようになるの?
それともただの不具合?
115iPhone774G:2009/06/21(日) 05:40:14 ID:ANzta9TD0
スポットライトの上手な使い方ないかな〜。
116iPhone774G:2009/06/21(日) 07:13:49 ID:ZuvPSk4ai
3.0入れれない
ダウンロード途中で遮断されてしまう
なんで?
117iPhone774G:2009/06/21(日) 07:45:23 ID:qusmMyRWi
おいらのiPhoneもWi-Fi繋がらない、リビングのアクセスポイントの隣の部屋なのに、
118iPhone774G:2009/06/21(日) 07:56:23 ID:sH5fyqhii
>>116
18日の解禁日にダウンロードしたが何回もタイムアウトで切れたよ。
何回目かで落とせたけどウイルスソフトを停めてダウンロードしたほうがいいらしい。
119iPhone774G:2009/06/21(日) 07:56:54 ID:ypRj7kT4i
>>104
多分錯覚だよ。
最近どうして「プラシーボ(効果)」を多用する奴が多いの?
「気のせい」という正しい日本語なんて使わない、日本語なんてカッコ悪い とか思っちゃってるの?
120iPhone774G:2009/06/21(日) 08:01:30 ID:WW7/ckG70
>>116
入れ"ら"れない

日本語は正しく使おう。
121iPhone774G:2009/06/21(日) 08:05:05 ID:tmqL1BvX0
>>120
タイプミスじゃないの?
122iPhone774G:2009/06/21(日) 08:07:03 ID:3SlRvyfZi
>>118
ウイルスソフトも止めて、Appleのダウンローダーも再インストールしたけどならない。10%くらいで中止される。早くスタート地点に立ちたい
123iPhone774G:2009/06/21(日) 08:08:28 ID:l1rKwgNs0
>>120-121
方言だと思う
それも正しい日本語のひとつ。
124iPhone774G:2009/06/21(日) 08:25:39 ID:FoEbwctXi
>>122
JBしてないならアップルサポートに聞けば解決するよ。
125iPhone774G:2009/06/21(日) 08:30:29 ID:9p3Koo7F0
デコメの表示なんだけど
リモート画像の表示をオフにしたらちゃんと表示されるようになった。
なんだったんだろ?
126iPhone774G:2009/06/21(日) 08:36:10 ID:mUsgCTE2i
Safari設定でJavaScriptをOFFにしたら爆速になりました。当たり前?
127iPhone774G:2009/06/21(日) 08:47:56 ID:m4EtvuGZ0
wifinder っていうソフトが起動してもすぐ落ちる。
128iPhone774G:2009/06/21(日) 08:50:33 ID:s0tDPJuV0
>>122
それはダウンロードするなっていう暗示が出てるんだなきっと
俺みたいにWi-Fiがおかしくなる人も出てるみたいだから、
しばらく様子見るほうをおすすめする
正直今すぐ必要な機能はなかったぞ

コピペに関してはBB2Cで慣れてしまったからあんまり感動しなかったし
129iPhone774G:2009/06/21(日) 08:50:34 ID:cZa2SKgMi
>>125
UPしてください
130iPhone774G:2009/06/21(日) 08:51:37 ID:Nljhrn1Q0
>>82
文句言うくらいなら勿論持ってないんだろうな?
131iPhone774G:2009/06/21(日) 08:57:11 ID:MAS8Wjxs0
イヤホンジャックに何も差してないのに、本体から音が出なくなる事がある。

ボリューム調整すると、着信音(ヘッドフォン)って表示される。
リセットしたり電源OFF/ONすれば治るけど、しばらくするとまたダメになる。
単純にハード故障?それともOS 3.0の不具合なのか?
132iPhone774G:2009/06/21(日) 09:06:04 ID:NsA2Byed0
>>123
ら抜き言葉だろう
133iPhone774G:2009/06/21(日) 09:29:11 ID:m4EtvuGZ0
今朝MMSのメール設定したんだけど
これは3G電波で通信するようだね。
っていうことは、APN disablerで3G通信を制限していても
MMSを使うことでパケット料金が増えるっていうことであってる?

134iPhone774G:2009/06/21(日) 09:31:09 ID:CoMXCi7gi
>>120
言葉なんて伝わればいいんだよ
135iPhone774G:2009/06/21(日) 09:33:06 ID:SbtkU3tW0
>>133
その場合MMS自体が使えない。
136iPhone774G:2009/06/21(日) 09:33:25 ID:zXRLcQ3x0
>>133
3Gは完全に遮断してるからMMSがもし使えるなのならWIFI使ってるんじゃない?
137iPhone774G:2009/06/21(日) 09:36:28 ID:m4EtvuGZ0
おかしいな、WIFIオフにして
MMSで送信できるよ
3G通信制限されてないのかなぁ・・・うーむ
138iPhone774G:2009/06/21(日) 09:38:19 ID:m4EtvuGZ0
あ、APN disabler が正常に作動していないっぽい。
そしてAPNを削除できなくなってる・・・
139iPhone774G:2009/06/21(日) 09:38:49 ID:SbtkU3tW0
>>136
WIFIしか使えない状態だとMMSは使えない。MMSは3Gの電波のみ対応。
140iPhone774G:2009/06/21(日) 09:41:37 ID:XybZ7RGQ0
>>131
まあ普通に考えてアップルへ問い合わせるのが解決への近道だと思う
141iPhone774G:2009/06/21(日) 09:43:16 ID:m4EtvuGZ0
ということは、APN disablerで3G通信制限してても
MMSを使えばパケット量が増えるっていう認識であってるよね?

パケット定額を最低料金に抑えたい人はMMSはあんまり
つかわないほうがいいけど
ホワイトプランならソフトバンク同士は無料みたい。
142iPhone774G:2009/06/21(日) 09:51:31 ID:X2ZHPrsD0
>>116
多分DL後のsum確認と圧縮解凍時にこけてる。
iTunesは最新か?PCの空きメモリは足りてるか?USBは本体ポート直結か?PC繋いでるルータもリセットして見たか?
143iPhone774G:2009/06/21(日) 09:54:41 ID:SbtkU3tW0
>>141
たぶんAPNが正常に機能してないと思われ。俺がAPN制限したときはMMSは使えなかった。だからAPNアンインスコしたんだし。
ちなみに3GオフにしてMMS送ってみたがやはりダメ。たぶんパケット制限かかってない。
144iPhone774G:2009/06/21(日) 09:55:06 ID:PR3oMHPp0
署名に改行入れると一々改行消してから本文書くのがめんどくせぇ
はやく直せ日本語版担当した馬鹿野郎
145iPhone774G:2009/06/21(日) 10:00:41 ID:WKwgGUJL0
3.0とか関係ないけど、イコライザーが全般的に弱い気が・・・
ってか、歩男でイコライザーが自分好みにカスタム出来て感動した
146iPhone774G:2009/06/21(日) 10:03:57 ID:8YbFrlet0


ちょっと言わせてもらうが、
だいたいおまえら低能のくせして、使い切ってもないくせして、

2.2のときはグータラグータラ文句ばっか、
今度3.0になったら、また、グータラグータ文句ばっか、

おそらく4.0になってもグータラグータ文句ばっかだろ。

自分ではプログラムさえできないくせに、文句ばかりは一人前以上だな。
ほんと底辺のクズだわ。

少しぐらいは感謝しろ。

147iPhone774G:2009/06/21(日) 10:06:15 ID:X2ZHPrsD0
>>141

APNDは3G局のアクセスポイントに繋ぐユーザとパスワードを出鱈目なモノに差し替えることで、パケットデータ通信を繋がらなくなるようにしてるってのが動作原理。

ただしパケット通信時以外の接続はこの妨害をしないようにAPNDのtype-maskは書かれてる筈だ。
MMSの可否bitもある。これによってMMSで3G課金されるかどうかが決まる。

中にはその意味もわからずひどい値に書き換えられたにせものもあるかもしれない。中身はただのテキストだから。

設定値の意味はテザリングスレに詳しい。
148iPhone774G:2009/06/21(日) 10:10:47 ID:PR3oMHPp0
>>146
こんなとこでグータラグータ文句(日本語でおk)ばっか言ってないで
はやくバグ直してきやがれ無能野郎


と言って欲しいのか?
149iPhone774G:2009/06/21(日) 10:11:19 ID:hUqM9fSd0
ホーム長押ししてもアプリが終了しないんだけど、どうすりゃいいの?
150iPhone774G:2009/06/21(日) 10:19:04 ID:bEb0GmM40
>>146
ツマンネ

>>149
>>21
151iPhone774G:2009/06/21(日) 10:20:01 ID:m4EtvuGZ0
>>147

解説ありがとう。3分の1くらいしか理解できないけど
APNDをインストールした状態で、WIFIオフにして
MMSが使えるってことは、3G通信ってことだよね?
(APNDのインストール関係なく)

ほんで、ソフトバンク以外のメールアドレスに送れば
3Gの通信ってことでパケット代が増えていく。

まぁMMS使わなきゃいいか。
152iPhone774G:2009/06/21(日) 10:22:59 ID:DFATGk2ki
>>146
代金を払ってるお客側がサービスの低下に対して文句を言うのは当たり前だよ。
感謝しろってか??
アップルの人もそんなこたぁ求めてないよ。
153iPhone774G:2009/06/21(日) 10:23:06 ID:cy4Thn2lP
>>149
> ホーム長押ししてもアプリが終了しないんだけど、どうすりゃいいの?

OS3.0からは safari iPod などは常時バックグラウンド稼働状態で運営していく仕様となりました。
これにより各種 App が両ソフトへ常時連携・アクセス等が可能となり、
これまでにないさまざまな機能をお楽しみいただけるようになります。
旧機種ではメモリ不足が発生する場合もございますが、それは進化の常。
我々の知ったこっちゃありませぬわい。かんらからから。
154iPhone774G:2009/06/21(日) 10:23:31 ID:PR3oMHPp0
そもそもisbへメール転送しとけば通知がリアルタイムで着信音つくようになったよな3.0から
なので今更MMS対応って言われて喜ぶのって既存ユーザーじゃなくて
これからiPhone買う人なんだろうな

正直今更まーたアドレス変えましたって出すの面倒だし
着た方も差し替え面倒だよな
155iPhone774G:2009/06/21(日) 10:23:48 ID:m4EtvuGZ0
訂正。APNDインストールしてWIFIオフにしたら、
MMS使えなかった。
156iPhone774G:2009/06/21(日) 10:33:08 ID:yEWdE4ZH0
>>139
>WIFIしか使えない状態だとMMSは使えない。MMSは3Gの電波のみ対応。
前スレ995だけど、やっぱりWIFI「が」使える状態だとMMSが使えないのは俺だけか?
157iPhone774G:2009/06/21(日) 10:33:25 ID:TaG31Sys0
>>153
> OS3.0からは safari iPod などは常時バックグラウンド稼働状態で運営していく仕様となりました。
いや、以前と同じ仕様だよ。
158iPhone774G:2009/06/21(日) 10:33:45 ID:GJyzeIIc0
>>138
>あ、APN disabler が正常に作動していないっぽい。
>そしてAPNを削除できなくなってる・・・
再起動すれば削除されてるよ。
それから再インストしないとパケット遮断出来ないみたい。
159iPhone774G:2009/06/21(日) 10:34:45 ID:msNysXJ80
>>146
サービスの低下と言うか向上を求めるのはユーザーとして当然で
提供する側もユーザーの声をききつつ向上していくのが勤めだろうな。
別に向上を求めるのは今風に言うモンスターでもなんでもないし
提供する側もそういう声を元に次の段階への参考に出来る。
ユーザーから何も声が入ってこなきゃ何をすればいいのかにも困る。

それにしても最近の人は相手に物事を伝えれないと言うか、
何か言われるとすぐにクレーマーだモンスターだと騒ぐね。
少しは自分の思った事を相手に伝える練習と言われたらそれを受け入れる練習もしたほうがいいんじゃないかな?と思う。
たまには人と話すって大事な事だよ。
160iPhone774G:2009/06/21(日) 10:39:48 ID:m4EtvuGZ0
>>156
まとめると、APNDをインストールしてると3G通信できなくなるから
3G通信を使うMMSも使えなくなるということだね。
そしてWIFIのオンオフはMMSとは関係ないはず。

APNDも便利と思っていたら、案外不便なところもあるのね
SMSはAPNDインストールしてても使えるのになぁ
161iPhone774G:2009/06/21(日) 10:45:25 ID:PR3oMHPp0
テザリングは今ちょっと試しに繋ぐ程度にして
来月まで待たないと課金されるのかされないのかわからんのよね?
確かちょこっといじるだけで出来るはずだが
162iPhone774G:2009/06/21(日) 10:48:26 ID:qi/hegWY0
>>156
俺もずっとMMSが送信出来んなあって悩みまくってた(受信は可能だった)のだが、
設定画面でwifiOFFにしたらそれまでのトラブルが嘘のように送信可能に…
これが仕様なら異常な設定だと思うのだよ…

163iPhone774G:2009/06/21(日) 10:50:19 ID:Ybz/StwS0
マップをなんとかして欲しい・・・
3.0になってから全く使えなくなってしまった
164iPhone774G:2009/06/21(日) 10:51:37 ID:o2/f+3cO0
やっぱSMS消えてるわ
せめてバックアップ5世代くらいとっておいてくれ
まぁSBからばっかだったからいいけど
165iPhone774G:2009/06/21(日) 11:00:41 ID:CSazkWOf0
166iPhone774G:2009/06/21(日) 11:01:20 ID:cy4Thn2lP
>>159
なんかおまえピントがズレてるな
167iPhone774G:2009/06/21(日) 11:09:27 ID:mjOEFMOf0
>>163
どんな状態になった?
自分はきのう使ってみたが、動いても自分の位置が動かず困った。
168iPhone774G:2009/06/21(日) 11:13:02 ID:bfxzeghA0
いろいろとバグが出てるみたいだからアップデートしたいけど出来ない…
もう少し様子みようかな
169iPhone774G:2009/06/21(日) 11:24:40 ID:gb6XUCPki
>>132
岩手の方言ではそういう言い方するよ
「このペン書けない」ではなく
「このペンかかさらない」という言い回し
170iPhone774G:2009/06/21(日) 11:35:31 ID:msNysXJ80
>>169
大阪
「このペンかけへんやん」
171iPhone774G:2009/06/21(日) 11:39:51 ID:Ybz/StwS0
>>167
まさに同じ。
現在地も結構ずれるし。

何気にかなり使ってた機能だから使えなくなるのは痛いよ。
172iPhone774G:2009/06/21(日) 11:41:01 ID:A7mHIIa2i
>>170
大阪
このペン、書かれへんやん

つーか、
3,0になってから
地下鉄でホームを出発したあと、これまでなら電波が届いていないとか圏外ですと云われてきたあたりで、
何事もなかったかのようにメールチェックが新着無しで終わる

これ、ウソだろ

173iPhone774G:2009/06/21(日) 11:42:05 ID:OoeIFGGai
3.0にアップデートしてから、好きな娘からメールが返って来なくなったぞ!
どーなってんだApple?
174iPhone774G:2009/06/21(日) 11:42:06 ID:JeMH5n2Di
挿入る=入る
175iPhone774G:2009/06/21(日) 11:43:45 ID:bEb0GmM40
彼女の気持ちもアップデートされたようですね。
176iPhone774G:2009/06/21(日) 11:44:17 ID:A7mHIIa2i
いま、阪神百貨店の中にいるのだが、
MAPを起動すると、現在地の青い点が表示される
なんで?
屋根あるよ?

177iPhone774G:2009/06/21(日) 11:44:22 ID:mw4t4YFl0
>>171
3.0になってから現在地の補足も速いし、文句なしなんだがなぁ。
何が影響しているんだろうね?
178iPhone774G:2009/06/21(日) 11:44:59 ID:1gZtQYso0
>>175

座布団一枚
179iPhone774G:2009/06/21(日) 11:52:14 ID:x7gGpOzri
>>173
3のつく数字のとき、お前アホになってない?
180iPhone774G:2009/06/21(日) 11:53:02 ID:ku5dsKb0i
結局3.0は3GSを買わせるためのてこ入れだった訳だが
181iPhone774G:2009/06/21(日) 11:53:09 ID:msNysXJ80
>>176
詳しくしならいけど、屋内でもgpsが使えるように
実験をするとか聞いた事があった。
それが大阪なのかどこなのか忘れたけど。
もしそれが大阪なら梅地下でやってるのは間違いないね。
182iPhone774G:2009/06/21(日) 11:53:32 ID:UudfiPAl0
スレチですが前にヒビがはいって
ソフトバンクショップで交換を拒まれたって人いたから書きます

コネクターのとこがヒビ入ってきたんだけど、と相談したら、
落下水ぬれなかったから無償交換してくれましたよ
183iPhone774G:2009/06/21(日) 11:53:43 ID:52/Ew4wi0
音楽ライブラリへのアクセス解放で仮想クイックホイールアプリとか出ないのかな?
184iPhone774G:2009/06/21(日) 11:54:28 ID:msNysXJ80
>>176
大阪で実験中!“屋内で携帯GPSナビ”体験記
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0802/13/news032.html

記事があった。参考にしてみて。
185iPhone774G:2009/06/21(日) 12:03:01 ID:cy4Thn2lP
>>176
単に青玉が出てるからといってそれがイコールGPS補足ではない。
GPS補足完了時には同心円グラデーションアニメーション状態になる。
つまりGPS補足が早くなったわけではないということ。
186iPhone774G:2009/06/21(日) 12:05:08 ID:OjPXaOsHi
GPSだけじゃなくて3GとWi-Fiからも位置情報取ってるんじゃなかった?
187iPhone774G:2009/06/21(日) 12:08:14 ID:IhMbJmULi
>>182
白で何回かヒビ割れ交換されているから白なら水没と落下、故意や過失による傷でなければ交換対応になる。
黒は知らない。
188iPhone774G:2009/06/21(日) 12:12:15 ID:YcOTweeqi
電波捕まえるのが多少早くなったね。
189iPhone774G:2009/06/21(日) 12:15:28 ID:A7mHIIa2i
うーん
3番街ではなく、阪神百貨店の5階なんだが…
ホントだったらスゲーだが
190iPhone774G:2009/06/21(日) 12:18:46 ID:S30VHma30
>>146
あなたは食べ物屋に行って不味くても自分が作れない物には文句も言わずに食べるんですね。

プロの野球やサッカー見てて贔屓のチームがミスしても何やってんだとかも言わないんですね。

あなたは人間ができてますw
191iPhone774G:2009/06/21(日) 12:32:39 ID:njignTBT0
Wi-Fiつかんでも、暫くすると3Gに戻ってるなー。
と思ったけど、YouTubeみると高画質
ひょっとしてアイコン表示だけの問題なのかな
192iPhone774G:2009/06/21(日) 12:34:58 ID:y8gUkt7z0
ボイスメモはバックグラウンド動作するね。録音しながらスケジュール確認したり出来る。
ますますマシンパワーのある3GSが欲しくなる…。

193iPhone774G:2009/06/21(日) 12:38:22 ID:JfVWEyym0
>>192
ほんとだー。これは凄い。しらなかった。
194iPhone774G:2009/06/21(日) 12:38:51 ID:BMFRnJm90
>>5
>使うソフト次第だと思います
>

そんな事は考える間でもないと思うよ

・自分が儲ける事しか考えていない
 ・ロイヤリティとられるのがイヤだ
 ・有料公開を拒否されるかもしれない
・遵法意識というものがない
・めんどくさい

これらのどれかまたは複数
たいていの人は「そんなところだろうな」ってのは
分かってて叩いてるんだと思うけど
195iPhone774G:2009/06/21(日) 12:40:27 ID:cs5U62fc0
>>190
すぐに極論に持っていかない。
上から目線で語らずに、
お願いする気持ちを持てば?って事っしょ。
贔屓にしているなら。
196iPhone774G:2009/06/21(日) 12:40:51 ID:JfVWEyym0
というか、ボイスめも、トリミングもできるんだな-
197iPhone774G:2009/06/21(日) 12:41:28 ID:KeZRTgIC0
ボイスメモ使ってみたいけど、自分の声を聞きたくない。
チェンジャー機能付けてー。
198iPhone774G:2009/06/21(日) 12:45:10 ID:msNysXJ80
>>197
先ずはアガサ博士を探さなきゃ
199iPhone774G:2009/06/21(日) 12:49:17 ID:LzQtl95M0
>>2
>【2】 「メールの本文入力の時だけ」文字変換の挙動がおかしい場合…

メールだけじゃないって。
200iPhone774G:2009/06/21(日) 12:52:57 ID:JfVWEyym0
>>199
俺の場合は、App Storeの問題をレポート画面でもなったな。
とにかく、文末に改行をうってから本文を書き始めないと、うまく変換候補が選べないってことだね。
201iPhone774G:2009/06/21(日) 12:57:42 ID:5t4b9u0L0
3.0にアップしてからもっさりもするようになったが
本体後ろのちょうど中央部分が猛烈に熱くなるんだ。
そんな症状の人いる?今まではほんのり暖かいくらいだったんだが
202iPhone774G:2009/06/21(日) 12:57:49 ID:UudfiPAl0
>>187
黒だけど交換してくれました。

だめもとで言ってみてよかったー。
203iPhone774G:2009/06/21(日) 12:58:40 ID:LzQtl95M0
>>200
メール以外のアプリでもでもおかしかったけど、
署名に改行を入れたら直った。
204iPhone774G:2009/06/21(日) 13:07:37 ID:+C670n8Ui
GPSの青い丸は2.2.1まではGPS補足完了時に表示され、それまでは水色の円だけが表示されてた。
3.0からは仕様が変わったのか、補足完了前の水色の円が出てる時でもその中心に青丸が表示される。

あまり試してないから違うかもしれないけど。
205iPhone774G:2009/06/21(日) 13:08:43 ID:t0qUSp2Ai
>>146
死んでくださぁい。
206iPhone774G:2009/06/21(日) 13:12:23 ID:4zb5ABcXi
Skypeは変なメッセージがでたけど
ふつうに使えるな

207iPhone774G:2009/06/21(日) 13:16:42 ID:haozmbNMO
3.0にバージョンアップするときにバックアップとるのを省略する方法は無い?
windowsで
208iPhone774G:2009/06/21(日) 13:24:42 ID:njOGZj2l0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw8sHDA.jpg
電池の残量って%表示されるの?俺だけ?ちなみに、iPod touch1st
209iPhone774G:2009/06/21(日) 13:25:20 ID:tmqL1BvX0
>>208
脱獄したんでしょ
その名残だよ
210iPhone774G:2009/06/21(日) 13:25:57 ID:u5WBh5Hw0
文字打ちモッサりするかのテスト。スムースだけど、横画面にはならないねこれは。けっこうご機嫌です。2.0の時はさすがにヒドイと思ったけど。それでもスティーブ総裁には感謝しているし、もっとお布施してもいいよって思う。
211iPhone774G:2009/06/21(日) 13:26:18 ID:TXeDSn9+i
>>207
iPhoneのみでオールリセット。
または、iTunesのこのiPhoneを接続なんたらのチェックをはずしてから更新ファイルの確認。
途中でバックアップなんたらは全てしないでいけたと思う。
212iPhone774G:2009/06/21(日) 13:37:30 ID:haozmbNMO
>>207
自動同期のチェックボックスも外したしなぁ
更新を押してダウソしたあと直ぐにバックアップ取りはじめる

iphoneでのオールリセットって何だ?
213iPhone774G:2009/06/21(日) 13:48:59 ID:IbpAxcQBi
バッテリー%表示は脱獄チェッカーだな。
214iPhone774G:2009/06/21(日) 13:53:30 ID:CuQMhSKYi
脱獄してても、影響が出る場合と出ない場合があるみたいね。俺のは充電%表示とWi-Fiなしで設定不可。

初期化で復元しない方法しか逃れることはできなさそうだな。

あとはげしくじゅうでんのへりがはやい。
215iPhone774G:2009/06/21(日) 13:54:48 ID:CuQMhSKYi
彼女の脱獄あいぼんはなんの影響もなし。充電のもちに激しく違いがでてる。
216iPhone774G:2009/06/21(日) 13:59:42 ID:RGh40fj3i
面倒くさくて、3.0にしなくて正解だったかな。
217iPhone774G:2009/06/21(日) 13:59:53 ID:TXeDSn9+i
>>212
設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定をリセット
2時間くらいかかるのと工場出荷時の状態になるという警告が出る。
iTunesに接続して復元している途中で表示する林檎マークとその下にバーを表示、操作を受け付けないので注意。
終わるとiTunesに繋げという画面になる。
218iPhone774G:2009/06/21(日) 13:59:59 ID:haozmbNMO
まちがい
>>212の安価は>>211
219iPhone774G:2009/06/21(日) 14:03:02 ID:haozmbNMO
>>217
それって既に入ってるアプリ消えるんじゃないか?
220iPhone774G:2009/06/21(日) 14:11:56 ID:TXeDSn9+i
>>219
うん、消えるよ。
なんたって「すべてのコンテンツ」だから。
iTunesのバックアップからの復元で元通り。。だったら問題ないんだろうけど3.0に対応していないアプリは転送出来てもすぐに落ちる。
>>207でバックアップをとるのを省略とあったから3.0にする前の今あるバックアップをiTunesに残しておきたいのかと思って。
221iPhone774G:2009/06/21(日) 14:17:27 ID:9C6AmHwU0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz8sHDA.jpg

すみません。このバグは既出でしょうか?
3.0にして以降spotlight画面を表示させるとずっとこうなります。
何らかのアプリを起動すると一時的に消えます。
JB等はしたことはありません。
222iPhone774G:2009/06/21(日) 14:19:34 ID:haozmbNMO
>>220
ん?でも一度買った物はまた無料でインスコできるんだよな?
なら全消しでもいいか
223iPhone774G:2009/06/21(日) 14:21:26 ID:ch7hXR9x0
そもそもなぜバックアップを取らないのか
224iPhone774G:2009/06/21(日) 14:24:27 ID:8YbFrlet0
>>146

言い方はこなれてないが、同意だな。
過剰サービス期待の俺様がお客様だ思考のくそガキが多過ぎよ最近。

225iPhone774G:2009/06/21(日) 14:26:24 ID:haozmbNMO
>>223
長すぎるから
226iPhone774G:2009/06/21(日) 14:27:11 ID:CtBeBjV00
146 :iPhone774G [] :2009/06/21(日) 10:03:57 ID:8YbFrlet0


ちょっと言わせてもらうが、
だいたいおまえら低能のくせして、使い切ってもないくせして、
(略)

224 :iPhone774G [] :2009/06/21(日) 14:24:27 ID:8YbFrlet0
>>146

言い方はこなれてないが、同意だな。
過剰サービス期待の俺様がお客様だ思考のくそガキが多過ぎよ最近。
227iPhone774G:2009/06/21(日) 14:29:57 ID:tmqL1BvX0
>>226
かっこいい
228iPhone774G:2009/06/21(日) 14:30:38 ID:TXeDSn9+i
>>222
一度買ったもので、アプリ名が変わってないものと3.0に対応しているものなら3.0にバージョンアップ後に同期すれば問題なく動く。

俺が買って間もない頃に出先でオールリセットしてしまい家に帰るまで何も出来なかったのはないしょなw
229iPhone774G:2009/06/21(日) 14:32:45 ID:vtZbt90n0
Spohlightってアプリ内も検索対象な気がしたので
アプリ減らしてみた。

軽くなた。

設定で検索対象からアプリを外しても同じかも知れんが、
結構変わったので一応・・・
230iPhone774G:2009/06/21(日) 14:37:19 ID:JfVWEyym0
>>226
じwwwえwwwwんwwwwうぇw

言い方はこなれてないが(キリッ
231iPhone774G:2009/06/21(日) 14:39:26 ID:/rrR1du40
iPhoneにマンガ有料配信 講談社や角川、書籍より4割安も(2009.6.21)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2000K%2020062009

講談社、角川書店など日本の大手出版社が、米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」
向けにマンガ作品などの本格的な有料配信を始める。
新型のアイフォーンが26日から国内で発売されるのを受け、人気作品の提供体制を整える。
講談社が「巨人の星」を、角川書店が「エヴァンゲリオン」「ケロロ軍曹」などを順次売り出す。
書籍版のマンガより4割前後安い価格で発売するもよう。

段々世間が追いついてきたね。よきかな、よきかなw
232iPhone774G:2009/06/21(日) 14:39:54 ID:6hFJ4roq0
>>226
言い方はこなれてないが、噴いた
233iPhone774G:2009/06/21(日) 14:40:24 ID:P86JJ7oIi
>>226
吹いた
さすが2chを使いこねてる自演は一味違うな
234iPhone774G:2009/06/21(日) 14:43:22 ID:8YbFrlet0


やはり頭の悪い俺様が一番の糞ガキばかりだな。

釣られてんじゃねよ。
喜んじゃうだろw

235iPhone774G:2009/06/21(日) 14:47:25 ID:BMFRnJm90
>>5
>使うソフト次第だと思います

県庁所在地は前橋だろ
236iPhone774G:2009/06/21(日) 14:51:35 ID:ODevVY8t0
もはや様式美にまでなってるアンチの流れ

1)Apple新製品発表
2)さっそくアンチ登場
  →あれが動かない
  →これがついてない
  →日本じゃどうのこうの
  →Apple終わったな
3)正しい知識が広まるのに比例してアンチ沈黙
4)メディアを通じて販売台数の記事がでる
5)またまたアンチ登場
  →ねつ造だ
  →日本じゃ売れてない
  →Apple終わったな
6)正しい知識が広まるのに比例してアンチ沈黙

そしてまた1)に戻る  
237iPhone774G:2009/06/21(日) 14:53:50 ID:8DoliU9O0
>>234
さすがにこの後釣り宣言は格好悪すぎたろw
238iPhone774G:2009/06/21(日) 14:57:51 ID:UNrFKpVpi
BB2Cで本文をコピーすると、他アプリでペースト出来ないのは、やり方が悪い?
239iPhone774G:2009/06/21(日) 14:58:09 ID:lFkvENM50
Wifiなんかおかしいよ。
表示だと、繋がってるのに駄目な時とかあるし(しかも一分前まで普通に繋がってるたのに。)、明らかに感度悪くなってるし。
何これ。
240iPhone774G:2009/06/21(日) 14:58:48 ID:cs5U62fc0
>>234
あーあ。そんなに変な事は
言ってないと思ってたのに。
カッコワル。
241iPhone774G:2009/06/21(日) 14:59:55 ID:agCGR1yu0
>>234
見事なまでに型にはまった後釣り宣言
242iPhone774G:2009/06/21(日) 15:00:06 ID:Mj5fyojJ0
>>236
「正しい知識」のなかには
OS3.0まで携帯電話としては欠陥だらけの機種だったっていう事実のことや
在庫が大量に余りまくっていて投げ売りに必死だという事実のことは
含まれているのかな
サポートがくそだったり、信者がキモいっていう事実も含まれているのかな

それに、iPhone信者も大量にホラ吹いてきた実績があるからなあ。
出たばかりの頃からOS3.0アップデートに至るまで
「バッテリ長持ちするよwデマ乙w」
「メールの着信音なんていらないだろJK」
「Safariがすぐ落ちるなんて工作員のデマw」
「電波のつかみはいいしw」「連文節変換なんて情弱w」
「絵文字とかいらなすぐるw」「コピペなんていらねw」
などなど、みんな覚えてるでしょう。
243iPhone774G:2009/06/21(日) 15:01:36 ID:vVMYvkVZ0
Glyder Y動画 wifiスポット検索アプリ
が動かなくなりました

起動すると落ちます
皆さんもそうですか?
244iPhone774G:2009/06/21(日) 15:04:48 ID:Ck/2csHc0
Outlookと連絡先を同期していた人で、同期が失敗するようになった人
いますか?
245iPhone774G:2009/06/21(日) 15:06:35 ID:U137bsdp0
>>242
バッテリーはWIFI切ったりすると、普通に二日は持ったよ。
使い方だって。
246iPhone774G:2009/06/21(日) 15:08:57 ID:JApwEOkF0
他の携帯より電池持つのは間違いないだろ
247iPhone774G:2009/06/21(日) 15:09:12 ID:NAvCaWQai
まだ3.0に上げてないんだけどどうやらアプリで対応待ちなのとかあるみたいだし
しばらく様子見した方がいいような気がしてきた…
MMSと青歯、コピペをすぐ使いたいわけじゃなかったらしばらく寝かしといた方がいいよね?
248iPhone774G:2009/06/21(日) 15:10:37 ID:7YHIIR7Qi
アップデートしたらデータ全部消えちゃった。
おかげでインデックス作成がなかったもんで最初からスイスイ使えた
249iPhone774G:2009/06/21(日) 15:15:30 ID:cs5U62fc0
>>242
iPhone持ってないのに、随分日本のiPhone史に詳しいですね。
もちろん欠点はあるし、これまでの流れの中で改善されていった
のも事実。その上でiPhone独自の利便性が上回ったからこそ
現在までの解約率の低さが実現された訳。
必要無いと言っていたのは、有ってもても無くてもiPhoneを
使う上では、どっちでも良い、という事。
アンチ的な人が
連呼するので付き合っていただけ。
ちなみにiPhone的な使用状況下では電池の持ちは優秀な部類。
250iPhone774G:2009/06/21(日) 15:20:36 ID:Cbm/542Hi
メールの横長入力画面に移行するのが嫌なんですが、どうにかなりませんか?
寝ながら打つ時にたてながまま打ちないのですが。
251iPhone774G:2009/06/21(日) 15:21:18 ID:mQFML3lw0
絵文字とか使えなくたっていいんだよ!
タッチパネルってとこだけでも満足してんだ!
電話かけるときとかゾクゾクしてたまんないんだyo!

つれに馬鹿にされてるので、ここで発散させていただきました。
スレ汚し申し訳ありません。
252iPhone774G:2009/06/21(日) 15:24:32 ID:bEb0GmM40
>>247
これ体験しとけば、
3.0.1とか、以降のアップデートがもっと楽しくなる。
253iPhone774G:2009/06/21(日) 15:25:10 ID:pSGTri9v0
ツレの幼稚度が酷い
254iPhone774G:2009/06/21(日) 15:26:40 ID:cmPziu6bi
>>239
俺もWiFiがすぐ切れて3Gになる。
SafariもBB2Cも現象は同じ。
アップルケアセンターに電話したけど対策は機内モードでWiFiを使うしかないようだ。
10分使えば再現するトラブルだから早く修正プログラムで直して欲しい。
他の人からも電話して欲しいな。
255244:2009/06/21(日) 15:27:52 ID:Ck/2csHc0
Outlookとの連絡先同期に失敗する件ですが、
アプリ”MY辞書登録”から連絡先を登録した場合同期に失敗するようです。
256iPhone774G:2009/06/21(日) 15:29:59 ID:AsadVVaOi
ネットカフェで初アップデートだからヒヤヒヤだったけど、つなぐ前にiTunesの自動同期のチェックを外しておいたら、
ちゃんとデータ消えずにOSだけアップデートできた。
同期作業中ですとか出るけど心配しなくていい。最後にバックアップをとられるから結果的に時間は1時間かかって、ネットカフェの料金は500円で済んだ。
257iPhone774G:2009/06/21(日) 15:32:31 ID:n/pBJBCHi
Wi-Fiがおかしい人とそうでない人がいるってことは、OSのせいではないな
258iPhone774G:2009/06/21(日) 15:33:04 ID:CaxRz+QpO
ゲームアプリとか終了すると音がフェードアウトしますね
あとアプリ立ち上げや終了時のアニメーションが無い率が高くなった?!
前はメモリ不足の時なんかアニメーション無かったけど
259iPhone774G:2009/06/21(日) 15:33:22 ID:agCGR1yu0
>>257
いや、OSのせい
260iPhone774G:2009/06/21(日) 15:34:09 ID:msNysXJ80
>>250
俺も要望だしたから
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
から君も要望だしておいて。頼む。
261iPhone774G:2009/06/21(日) 15:40:52 ID:nk+InThf0
3.0にアップデートしたせいでAPNDが無効になっちゃってるみたいなんだが
(設定では表示されてるのに機能してない)料金取られてたらごねていいと思う?
今のところ確認できないんでなんともいえんのだけど
262iPhone774G:2009/06/21(日) 15:41:26 ID:PR3oMHPp0
〜次スレテンプレ〜
146 :iPhone774G [] :2009/06/21(日) 10:03:57 ID:8YbFrlet0


ちょっと言わせてもらうが、
だいたいおまえら低能のくせして、使い切ってもないくせして、
(略)

224 :iPhone774G [] :2009/06/21(日) 14:24:27 ID:8YbFrlet0
>>146

言い方はこなれてないが、同意だな。
過剰サービス期待の俺様がお客様だ思考のくそガキが多過ぎよ最近。

234 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/06/21(日) 14:43:22 ID:8YbFrlet0


やはり頭の悪い俺様が一番の糞ガキばかりだな。

釣られてんじゃねよ。
喜んじゃうだろw


263iPhone774G:2009/06/21(日) 15:42:06 ID:mw4t4YFl0
>>261
頭大丈夫か?
Softbankが公式に配布したモノでもないのに。
264iPhone774G:2009/06/21(日) 15:42:48 ID:n/pBJBCHi
>>259
おかしくないのはなんでだよ
265iPhone774G:2009/06/21(日) 15:43:58 ID:n/pBJBCHi
おかしいやつは、変なアプリいれてんだろ
266iPhone774G:2009/06/21(日) 15:44:18 ID:agCGR1yu0
>>264
ソフトの相性問題
267iPhone774G:2009/06/21(日) 15:44:37 ID:8BGtoK/S0
3.0にすると、バッテリーの持ちよくなりますか?
268iPhone774G:2009/06/21(日) 15:46:11 ID:fKgnYWDi0
>>267
悪くなったという話は聞いた事はないが、
良くなったという話は少ないが0ではない。
269iPhone774G:2009/06/21(日) 15:47:54 ID:/rrR1du40
iphoneにすれば彼女が出来ますか?
270iPhone774G:2009/06/21(日) 15:48:27 ID:nk+InThf0
>>263
ソフトバンクが出しているわけではないが公式の機能ではある
3.0にアップデートの際の利用規約で書かれていたら諦めようと思っているが
なんの警告もなくとられたのならごねてもいいかなと
フルで使うにも月の初めならともかく今からってのもね
271iPhone774G:2009/06/21(日) 15:49:14 ID:FbNvSuIXi
おれはよくなった気がする
一日一回は必ずL2Sのお世話になってたのがなくなった
単に使い方が変わったのかもしれんが
272iPhone774G:2009/06/21(日) 15:49:42 ID:fKgnYWDi0
>>269
できた人もいれば、結局できなかった人もいる。
iPhoneの魅力も多少はプラスに作用するが、肝心な場面は所有者の魅力による。
273iPhone774G:2009/06/21(日) 15:53:05 ID:JfVWEyym0
>>270
普通に使えるからインストールしなおすように。
274iPhone774G:2009/06/21(日) 15:53:52 ID:PR3oMHPp0
常識的に考えて電池の持ちが劇的に悪くなることはあっても
劇的に改善することはない

3.0の前のバージョンで節電にはそろそろ頭打ちだったろうに
275iPhone774G:2009/06/21(日) 15:54:48 ID:lFkvENM50
やっぱWifiおかしい人俺以外にもいたか。
ほんと、意味わからんよなぁこれ。
276iPhone774G:2009/06/21(日) 15:55:27 ID:JApwEOkF0
>>261
プロファイルは、一度削除して入れ直せば機能する
277iPhone774G:2009/06/21(日) 15:56:20 ID:nk+InThf0
>>273
やってみる
が、話の趣旨は分かってるか?

ちなみに料金請求で2000円くらいまでなら最低料金でいけるんだっけ?
もしかして結構使えたりする?
278iPhone774G:2009/06/21(日) 15:58:05 ID:fKgnYWDi0
>>277
専用スレがある、そこへ行けば体験談やノウハウが読める
iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 8ヶ月目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242865562/
279iPhone774G:2009/06/21(日) 16:00:50 ID:sqxj41m60
>>266
おかしいのがソフトの相性問題だろ
280iPhone774G:2009/06/21(日) 16:01:47 ID:n/pBJBCHi
UPデートは、自己責任何が起ころうと補償なんてしないよ
281iPhone774G:2009/06/21(日) 16:02:48 ID:agCGR1yu0
>>280
アホか
282iPhone774G:2009/06/21(日) 16:03:06 ID:JfVWEyym0
>>277
マイソフトバンクで2450円表示まで下限。

俺は今月3079円表示だから、請求は1,300円ぐらい。
283iPhone774G:2009/06/21(日) 16:03:52 ID:Hu1TfQRvi
>>280
いや、アップデートによってバグが発生して
使えなくなったりしたら責任問われるぞ
284iPhone774G:2009/06/21(日) 16:04:27 ID:JApwEOkF0
wifiは、単純に電波の掴みが悪くなったんだと思うが。
電波いいところにいくと問題ないから。

sでwifiの連続使用時間が長くなるのと関係してるんじゃないかな?
消費電力というか供給電力が少なくなるようにしたとか。
285iPhone774G:2009/06/21(日) 16:06:17 ID:PR3oMHPp0
アップデートが来てます、インストールしますか?

Yes!!

超もっさり、バグ多数ですが自己責任です!!

Yes!! とでも言うと思ったか?!


早くバグ修正しやがれですぅ
286iPhone774G:2009/06/21(日) 16:07:28 ID:JApwEOkF0
>>285
どんなバグがあるの?
もっさりは、スポットライト用のインデックス作ってる間だけだよ。
287iPhone774G:2009/06/21(日) 16:07:36 ID:fKgnYWDi0
>>274
>3.0の前のバージョンで節電にはそろそろ頭打ちだったろうに

3.0でWi-Fiの電波の掴みを下げて寿命を延ばすとか、未だ未だやっているんじゃない?
288iPhone774G:2009/06/21(日) 16:09:14 ID:EHk0EPgh0
消費者庁に期待
289iPhone774G:2009/06/21(日) 16:10:23 ID:Hu1TfQRvi
>>286
メールの検索候補が反応しないバグ
290iPhone774G:2009/06/21(日) 16:11:27 ID:n/pBJBCHi
>>283
馬鹿だな
修正アップするだろ、使えなくなったことに対する補償なんてないということだ
291iPhone774G:2009/06/21(日) 16:13:09 ID:8BGtoK/S0
おいらのiPhoneは、WiFiの電波掴みよくなったよ?
部屋ではいつも、電波1本だったけど3.0にしてから、ほとんど2本か3本の状態だじょ。
電波掴むまでの時間も心持ち早くなった気がするけど。
292iPhone774G:2009/06/21(日) 16:13:56 ID:WUTmsne20
うーん、memstatusで見ると、再起動直後でも明らかに使えるメモリが少なくなってるなぁ。
3Gのままでいるのが厳しい。
293iPhone774G:2009/06/21(日) 16:14:04 ID:JApwEOkF0
>>289
検索してみたけど、きちんと検索できて、そのメールに飛べたけどな。
294iPhone774G:2009/06/21(日) 16:15:33 ID:Hu1TfQRvi
>>293
変換候補でした
295iPhone774G:2009/06/21(日) 16:16:04 ID:JfVWEyym0
>>292
そんな貴方に3G Sの空きメモリ容量をささやいてみる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3MsHDA.jpg
296iPhone774G:2009/06/21(日) 16:16:31 ID:JDtY+6FX0
どっかのスレでキャリア選択を自動にしたらWiFiが直ったって
書いてあったよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrLwHDA.jpg
297iPhone774G:2009/06/21(日) 16:16:50 ID:UbA4miqh0
>>292
Free+Inactiveで50〜60MBほど空いてるけど、
以前はどれぐらいだったっけ?
298iPhone774G:2009/06/21(日) 16:18:20 ID:bEb0GmM40
>>286
スポットライトのインデックス作りが終わらないバグ
299iPhone774G:2009/06/21(日) 16:20:33 ID:cAd/nn4f0
>>295
両方起動直後?
3GSのほうがもっと引き離すと思ったんだけどなあ…
まあそれでも4倍差あるけど
300iPhone774G:2009/06/21(日) 16:20:48 ID:Mv84/h5R0
>>298
あふぉ
301iPhone774G:2009/06/21(日) 16:21:48 ID:pLeYakkq0
OS3.0についての問題はAppleのサポートへ電話しないと、奴らは認識してくれない。
ただ、Careに加入していないで90日超過だと、サポートの料金を要求される。
(OS3.0にバージョンアップして発生した問題でも、AppleがOS3.0の問題と認識していない事象については、サポート料金は要求される)
ただし、サポート料金を払っても話を聞いてくれるだけで、問題は解決しない。
(touchで有償バージョンアップしていても同じ)

スマートプレイリストの曲順が異なる件と、Wifiの感度の件は、知らないと言っていた。
(iTunesからのフィードバックに書かれていないのか、と聞いても部署が違うので解らないし、そのような情報も回ってきていない、との事)

とりあえず、問題の解消には
(1)皆でサポートへ電話して、Appleに問題を認識してもらう
(2)フィードバックを入れる
の両方を行っていかないことには、放置されたままです。

電話は待ち時間が長いですが、根気よく、待って下さい。
302iPhone774G:2009/06/21(日) 16:22:09 ID:JfVWEyym0
>>299
起動直後じゃないと思う。
プロセスリストみると、右の3G SはiPod Mail Safariと主要アプリすべて起動済みだね。
303iPhone774G:2009/06/21(日) 16:22:59 ID:JfVWEyym0
>>302
ごめん、左の3G S の間違いね。右は3G
304iPhone774G:2009/06/21(日) 16:23:11 ID:JApwEOkF0
>>294
普通に選択できるけどな?
うっかり思わぬ候補を選択してしまうことがなくなったというのはある。
前より使いやすくなった。

>>296
実験したけど、変わらなかった。
305iPhone774G:2009/06/21(日) 16:25:47 ID:n/pBJBCHi
電話する前にやる事やってからだな
306iPhone774G:2009/06/21(日) 16:25:59 ID:0+LpK5O80
ここで基地害が暴れてるんだけど
引き取りに来いよ

iPhone脅威論 任天堂・ソニーはガクブル?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245496293/
307iPhone774G:2009/06/21(日) 16:26:16 ID:9RPl9WUsi
3GSとAndroidの比較ってあるかな?
308iPhone774G:2009/06/21(日) 16:27:57 ID:Mv84/h5R0
WI-fiの設定は、一度クリアして
再設定で・・・
309iPhone774G:2009/06/21(日) 16:28:05 ID:Vq7GTmtg0
>>270
元栓があると言うのは公式の機能かもしれんが

閉め忘れる、閉めそこなっておいて、

ゴネるとかどんだけw
310iPhone774G:2009/06/21(日) 16:28:51 ID:Mv84/h5R0
Wi-fi
311iPhone774G:2009/06/21(日) 16:31:01 ID:EHk0EPgh0
自分の時間を無駄に取られるし面倒くさいなと思ったひとは

消費者センターへGO

312iPhone774G:2009/06/21(日) 16:32:18 ID:is+mgSOni
>>296
確かにWiFiの扇形が一本増えた。
様子を見るかな。
313iPhone774G:2009/06/21(日) 16:32:19 ID:n/pBJBCHi
あれ関係ないか、祖父板ののら無線自動接続アプリ
俺は入れてないけど
314iPhone774G:2009/06/21(日) 16:33:01 ID:msNysXJ80
>>301
APPに入ってなくても90日すぎても
電話すれらいつでもトラブルの相談に乗ってくれますが?
90日以内ってのは使いからやらのサポートの話。
マックで言えばマウスの使い方が分からないとかFinderの扱い方が分からないとか。
トラブルが発生してるのに90日をすぎたら無視放置なんてありえません。
315iPhone774G:2009/06/21(日) 16:33:41 ID:JApwEOkF0
>>313
使えなくなったので、削除した。
316iPhone774G:2009/06/21(日) 16:34:02 ID:n/pBJBCHi
>>314
誰も放置するなんていってないだろ
317iPhone774G:2009/06/21(日) 16:35:47 ID:y178wwFFi
3・0にバージョンUPしたら何が変わるの?

あと、バージョンUPってしないとマズいの?
教えてください。
318iPhone774G:2009/06/21(日) 16:36:53 ID:pbBg7xziP
>>317
お前、バカだろ?
319iPhone774G:2009/06/21(日) 16:37:18 ID:vtZbt90n0
連絡先の右端のスクロール(?)が出てくるのは絶対速くなった。
これは気のせいでもプラセボでも無いと・・・信じてるw
320iPhone774G:2009/06/21(日) 16:40:43 ID:p8yiGSeSi
コピペとサファリの改良以外いらなかったな
321iPhone774G:2009/06/21(日) 16:42:25 ID:y178wwFFi
>>318
そうだから、聞いてるんですよ。

教えてください。
322iPhone774G:2009/06/21(日) 16:42:42 ID:mjOEFMOf0
>>320
カメラロール選択削除は有り難かったよ
323iPhone774G:2009/06/21(日) 16:43:47 ID:pSGTri9v0
これはどうみてもスルー検定ですね。
324iPhone774G:2009/06/21(日) 16:44:43 ID:aZ7VHaGYi
連絡先のなかのメモやら、住所やらのボタンが欠けてるんだが、おれだけ?
ちなみに本来はメモや住所など入力してないのにだ。
325iPhone774G:2009/06/21(日) 16:45:06 ID:owYtZRS40
>>321
IDがFFiだからiPhoneでFF出るな
326iPhone774G:2009/06/21(日) 16:46:54 ID:pSGTri9v0
>>322
え・・・それ本当?
327iPhone774G:2009/06/21(日) 16:47:04 ID:y178wwFFi
>>325
どゆこと?
328iPhone774G:2009/06/21(日) 16:48:04 ID:pSGTri9v0
すまぬ。自己解決。こんなの加わったんだ。
便利になった
329iPhone774G:2009/06/21(日) 16:49:10 ID:aZ7VHaGYi
つか電話番号消えてるやつとかあるが、これは既知のバグなのか?
困るとかのレベルじゃないんだが…
330iPhone774G:2009/06/21(日) 16:49:23 ID:pbBg7xziP
>>325
なにそれ、こわい
331iPhone774G:2009/06/21(日) 16:51:40 ID:y178wwFFi
>>330
なぁ、なにがこわいの?
332iPhone774G:2009/06/21(日) 16:51:43 ID:pLeYakkq0
301>>314
スマートプレイリストの件で電話すると、次のようなやりとりに。
ア「そのスマートプレイリストを削除して、新たに同じ条件で作れば大丈夫です」
俺「削除して、新たに作ったけど駄目です」
ア「お客様のtouchでは、これ以上のサポートが必要なら、サポート料金(?,800)を払って下さい」
俺「払えば解決しますか?」
ア「お客様の環境で解決策がないか、サポートしますが、解決は約束できません」
俺「数日前にOS3.0にバージョンアップしたら発生したのですが、それでもサポート料金が必要ですか?」
ア「OS3.0の問題とAppleが認識していないので、サポート料金を払って下さい」
俺「・・・」

確かに最初はサポートしてくれましたよ。
この後、購入後10ヶ月のiPhoneで、同じ件を問い合せましたが、結果は同じでした。(別窓口なので、別途問い合せになりますが)

333iPhone774G:2009/06/21(日) 16:52:33 ID:PR3oMHPp0
つーか前バージョンのOS位現行がこなれて来るまで配布しておいて欲しいなマジで
OS9→OSX の時の再来かよ
334iPhone774G:2009/06/21(日) 16:55:23 ID:WLWE6l1Ni
時計が狂わなくなった気がするんだけど、気のせい?
335iPhone774G:2009/06/21(日) 16:56:02 ID:PR3oMHPp0
元々狂った例がない
336iPhone774G:2009/06/21(日) 16:56:46 ID:msNysXJ80
>>334
去年から1度もあわせた事ないが誤差1分もないけど。
337iPhone774G:2009/06/21(日) 16:57:00 ID:owYtZRS40
C:\Users\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\iTunes\iPhone Software Updates

ここに前のOS残ってるよ
338iPhone774G:2009/06/21(日) 16:57:43 ID:pfmSbBcj0
wifiは一回消して再設定
ルーターのステルス解除
ルーターの暗号化をWPA2にする

感度が悪くなるのとすぐ3Gになっちゃうのはちがう現象だよね?

すぐ3Gになっちゃう方はこれで直るはずだよ
339iPhone774G:2009/06/21(日) 16:58:48 ID:A7mHIIa2i
そういえば、
時計は自動調整されているんじゃなかったの?
去年発売日に購入していらい、
NHKの時報とピッタリ合い続けているんだけど
340iPhone774G:2009/06/21(日) 17:12:51 ID:8UIzQwr7O
ドコモの携帯より一分遅れてる
もちろんドコモのほうが正しい
341iPhone774G:2009/06/21(日) 17:26:46 ID:BQbMFieq0
>>338 調子悪いといってたやつら検証頼む

342iPhone774G:2009/06/21(日) 17:30:54 ID:tmqL1BvX0
>>340
自分で直せよw
343iPhone774G:2009/06/21(日) 17:34:05 ID:8UIzQwr7O
自動時刻調整機能がついていればいいのに
344iPhone774G:2009/06/21(日) 17:34:46 ID:0kR11vWji
>>16いや悪地の状態まではならないよ。
統計とかの情報とかとりあえず設定まわりぜーんぶ初期化。
アカウントの設定まわりは消えないけど。
出先で気軽にできるレベル。

コンテンツを含んだリセットの方だとアクチは必要だけど。
345iPhone774G:2009/06/21(日) 17:42:22 ID:Nljhrn1Q0
時刻が正確になることはありえないからいいじゃん
自動時刻調整機能なって無くたって。
346iPhone774G:2009/06/21(日) 17:43:11 ID:ILaDYCIhi
>>82
メール差出人名表示ってメールヘッダに書かれた内容を表示するのが基本なんじゃね?
PCのメーラーでもそこを改変して表示する奴なんてそうそう思い浮かばないけど。

あと、どう考えてもiPhoneはマルチタスクでしょ。
真のシングルタスクだったら>電話中のメール着信音がうるさい なんてことはおこらないわけで。
347iPhone774G:2009/06/21(日) 17:43:35 ID:I/O6qN0X0
時間あわせアプリってないの?
348iPhone774G:2009/06/21(日) 17:45:09 ID:ILaDYCIhi
キャリアがat&tだと自動時刻修正なのにSoftBankだとなんでダメなんだろうね?
iPhoneのsafariで確認してみてくれ。
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

349iPhone774G:2009/06/21(日) 17:46:38 ID:kFWxfdE6i
3.0にしてから、appを終了する時に滑らかにフェードアウトしないで、強制終了のような感じでパッと落ちる事が多くなった気がするが皆はどう?
メモリ不足気味な時、システムを守るためにメモリ解放してる様に感じるのだか。
350iPhone774G:2009/06/21(日) 17:47:55 ID:KBWWO51Hi
>>301

「スマートプレイリストの曲順が異なる」というのは、
iPhone単体でライブアップデートがされるようになったのと関係しない?

例えば、「最近追加した曲」でスマートプレイリスト(ライブアップデートはオン)をつくる。
iTunesでソートする項目を変えてiPhoneと同期→曲順は一致しない
ライブアップデートをオフにしてiPhoneと同期→曲順は一致する

それとも別の話かな。
351iPhone774G:2009/06/21(日) 17:48:48 ID:hEGeqZQni
電波の掴みはマジで良くなったな
都内で地下鉄乗ってると以前とは雲泥の差だよ
352iPhone774G:2009/06/21(日) 17:56:40 ID:tn2qkqCP0
>>349
俺のもなるよ。文字入力も、もっさりの時が良くある。はよバージョンアップ希望〜。あと、再起動も遅くなった。

改善してくれるのかなぁ。新型買わせる戦略なんかな?とも思うが。
353iPhone774G:2009/06/21(日) 17:57:48 ID:pLeYakkq0
301>>350
関係あるかも知れません。
当方環境(iMac)下でも、同じようにチェックの有り無しで変ります。
(サポートへも伝えましたが、理解してもらえませんでした)
354iPhone774G:2009/06/21(日) 18:02:09 ID:642NjSby0
俺はWi-Fi変わらんなぁ
Wi-Fiトラックが使えれば電波の強度が定量的にわかるんだけど
355iPhone774G:2009/06/21(日) 18:04:45 ID:sqxj41m60
>>347
つJB
356iPhone774G:2009/06/21(日) 18:10:23 ID:VLwge5a00
>>348
時刻情報をSBが乗っけて飛ばしてないから
357iPhone774G:2009/06/21(日) 18:12:00 ID:kFWxfdE6i
>>352
>>349
逆にappが固まって道連れにシステム再起動という事は少なくなった(というか今のところ一度も無い)と思う。進化はしてるみたい。しかしappがフェードアウトしないのはちょっと気持ち悪いなあ!
358iPhone774G:2009/06/21(日) 18:14:57 ID:S30VHma30
>>291
俺も常に2本までだったのがほぼ3本ばっかりになった。
3Gも圏外からの復帰が早くなった。

トラブってる人はアップデート中になんなあったとか、特定のOSとか、JBしてたとか、APNDいれたままアップデートしたとか、とにかくなんか原因があるんじゃないの。
359iPhone774G:2009/06/21(日) 18:15:28 ID:U1cavz0Ci
3.0にしてから、ビデオ再生時に画面をタップしても
スライダー等の画面が出なくなる事が頻繁に有るんだか
既出?
360iPhone774G:2009/06/21(日) 18:18:34 ID:Sn6lw94E0
メモリ不足だと挙動がおかしくなる
361iPhone774G:2009/06/21(日) 18:24:31 ID:93E223e/i
>>359
俺はタップしても消えない
でもしばらくしたら消えるから問題ないんだよなー
タップして表示されない方が深刻だな
362iPhone774G:2009/06/21(日) 18:29:23 ID:tx9NFznM0
上海来ました、
左上のキャリア表示がChina mobileから中国移動になりました、そんだけ。
363iPhone774G:2009/06/21(日) 18:29:26 ID:Tk1yRZP2i
364iPhone774G:2009/06/21(日) 18:29:55 ID:tn2qkqCP0
>>359
俺もなる。早く治して欲しいもんだな。
365iPhone774G:2009/06/21(日) 18:30:46 ID:y7P17C5e0
そろそろさ、"気がする"はネガスレ行きでいいんじゃないか?
気がする、とか実験もせずに言い放つヤツなんて
機能アップしたから重くなるだろうって思い込みの産物だろ。

そんなにいやなら安定Verでアップしなければいいのに。
366iPhone774G:2009/06/21(日) 18:31:34 ID:sRJAstk9i
>>359
自分もそれ頻発する

あと、ソフトバンクのwifiプロフィールだっけか
サクッたら電池スゲーく長持ちになったのは既出?
367iPhone774G:2009/06/21(日) 18:33:02 ID:n/pBJBCHi
ふか
368iPhone774G:2009/06/21(日) 18:33:35 ID:bEb0GmM40
>>365
369iPhone774G:2009/06/21(日) 18:33:51 ID:n/pBJBCHi
不具合がないからつまんないよー
370iPhone774G:2009/06/21(日) 18:39:40 ID:C/Gw4bvA0
ぬるぽ
371iPhone774G:2009/06/21(日) 18:39:46 ID:sgySnqyT0
>>332
サポートが無料なんて、いつの時代の話をしてるんだ
372iPhone774G:2009/06/21(日) 18:40:44 ID:cfGRf8dC0
おれのiPhone3.0にしてから電池の減りが早くなったうえに、めちゃめちゃ熱もつよになったんだけど、他に同じような人いない?
使い方は2.Xの時と変わってないんだけど、以前の充電しながら使用してた時みたいに熱くなる…
373iPhone774G:2009/06/21(日) 18:41:30 ID:r5QzvgPN0
Wi-Fiは俺も調子悪くて、FON使ってて
なんで3Gになってんだ?これ?
って思って調べてみたらログインIDと
パスワードでつないでたんだけど
FON本体のパスワードだけで良かったのな、ゲスト扱いだからおかしいとは
思ってたんだけど、お前らもそんなこと無いよな?
374iPhone774G:2009/06/21(日) 18:44:02 ID:bEb0GmM40
3.0にしてから、Dockに置いた時、
ピロッ って音が二回連続で鳴る現象が数回起こっている。
ピロッピロッ ってな感じ。ちょっと不安になる…
375iPhone774G:2009/06/21(日) 18:44:44 ID:iFYg0r7xi
3.0にしてからSafariが不安定
具体的には画面が全く反応しなくなる
ホームボタンで待受には戻れるんだけど
画面は固まったまま、、、
メモリクリーニングでリセットしか出来ない
376iPhone774G:2009/06/21(日) 18:46:48 ID:xClSJhVU0
モッサリモタモタ
377iPhone774G:2009/06/21(日) 18:47:26 ID:1gZtQYso0
>>348

1秒早い…
378iPhone774G:2009/06/21(日) 18:47:52 ID:msNysXJ80
>>374
うちもなる。と言うか2.0からずっとなる。
放置して触ってないのに勝手にピロピロ接続解除してまた繋がったりする時が多い。
Dockがおかしいんだろうか?
379iPhone774G:2009/06/21(日) 18:49:09 ID:mK9oi0pg0
>>348
手動であわせようにも秒をあわせられなくてとても困る
380iPhone774G:2009/06/21(日) 18:53:43 ID:n/pBJBCHi
年差が14秒ならいいだろう
381iPhone774G:2009/06/21(日) 18:53:56 ID:499uEOqui
3.0のマップ
パケット遮断してるとキャッシュ読まないようになってる
382iPhone774G:2009/06/21(日) 18:55:09 ID:e4B0HT440
touchだけど3.0にしてから明らかにWifiの感度が悪くなった。
touchはWifiしかないのに困る。
383iPhone774G:2009/06/21(日) 18:56:16 ID:xClSJhVU0
3.0 public beta
384iPhone774G:2009/06/21(日) 18:57:50 ID:zi5ZR6QI0
>>356
そんな事ない
ガラケーだと時刻調整される
385iPhone774G:2009/06/21(日) 19:01:05 ID:bcBjxhDsi
>>359
俺もなるわ。
あと、こんな現象にもなった。
フリックのバックスペースが、タイプライターの画面にしても残ってしまうばぐ。

ようつべ→検索→再生→検索
とやったら、なったわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-ssHDA.jpg

いまのところ、再現してないけど。
386iPhone774G:2009/06/21(日) 19:03:59 ID:qrgCspbAi
>>114
2.2.1でも鳴らなかった。
387iPhone774G:2009/06/21(日) 19:08:35 ID:pHwhiMaPi
>>382
iPhoneだけど3.0にしてから自宅なのにWiFiがすぐ切れる。
10分も持たない、まったく困ったもんだ。
何を弄ったのかな。
アップルに問い合わせたけどわからんらしい。
388iPhone774G:2009/06/21(日) 19:09:04 ID:VLwge5a00
>>384
パケット通信で送ってるだけでau,docomoみたいに基地局からの情報で調整はしてない
389iPhone774G:2009/06/21(日) 19:10:07 ID:ETMAtakHi
18日に3.0入れてから
昨日、今日なんかSafariの調子が悪い
突然落ちたり、ページが画面の1/4のサイズで小さく反映されたり。
私だけ?
ハズレに当たったかな(/ _ ; )
390iPhone774G:2009/06/21(日) 19:10:28 ID:aAqPVnhO0
>>379
以前試した時は、分を合わせて20秒で00秒がくるっぽかった。
391iPhone774G:2009/06/21(日) 19:11:26 ID:kFWxfdE6i
>>366
初めて聞いたよ、どのくらい使えてたのがどのくらい長持ちになったの??
392iPhone774G:2009/06/21(日) 19:12:12 ID:LPoZPJ0mi
SMS/MMSアプリで
「新しいアドレスは[email protected]です」
って送ると
面白いよ
393iPhone774G:2009/06/21(日) 19:15:55 ID:tn2qkqCP0
>>389
根気良く待つしかないね。appleは、その程度の会社なんだよ。
394iPhone774G:2009/06/21(日) 19:17:33 ID:GLvOcAHCi
>>387
おれは>>338試したらなおったよ。
前々スレあたりからこれらの解決法はでてたから
338はまとめてくれたのか?
395iPhone774G:2009/06/21(日) 19:20:32 ID:pLeYakkq0
>>371
数日前にアップデートしたOSで出た問題を問い合せただけで、金を払わないといけないのか?
新たなビジネスモデルだね!
396iPhone774G:2009/06/21(日) 19:21:34 ID:uJNcB6mu0
ビッグビジネスの予感がします
397iPhone774G:2009/06/21(日) 19:26:53 ID:XDlGs1OD0
>>374
そのうち一回に戻ると思う。オレのはそうだった。

>>387
ウチもWi-FiでiPhone利用してるけど、3.0にしてからもまったく問題なし。
398iPhone774G:2009/06/21(日) 19:27:18 ID:fjOXj0QY0
>>395
サポートコストが製品に積み上げられてないから
安いんだし。

あと、
どっかのスレでキャリア選択を自動にしたらWiFiが直ったって
書いてあったよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrLwHDA.jpg
399iPhone774G:2009/06/21(日) 19:28:07 ID:PR3oMHPp0
>>396
世界的ですもんね 乗るしかない このビッグビジネスに
400iPhone774G:2009/06/21(日) 19:34:52 ID:ch7hXR9x0
ところでインデックス作成の所為でこんない重いのか?
テンプレやってみたりしたが最初だけで
暫くたつとすぐ重くなってくる
特に文字入力の最初の時
プロセスの切り替わりでなってる感じがする
401iPhone774G:2009/06/21(日) 19:35:22 ID:EwEgITFF0
>>397
うちもwifiに関しては全然問題ないな。
ステルス設定、WPA2で通信してるけど。
402iPhone774G:2009/06/21(日) 19:36:37 ID:/zNawMW40
イヤホンしたままだとカメラのシャッター音しないのは既出?
403iPhone774G:2009/06/21(日) 19:37:41 ID:6RaFAvRCi
君たちまだsafariなんて使ってるのか?
便利で軽いブラウザが山ほどあるのに。

乗り替えるときは、スリープボタン長押し後にホームボタン長押しでSafariメモリクリーンお忘れなく。

俺はこれで信じられないほど高速化した。もっと多くの人に知ってもらいたい。

404iPhone774G:2009/06/21(日) 19:37:51 ID:43wuTjAI0
ブラウザそんなに早くなったの?
405iPhone774G:2009/06/21(日) 19:38:35 ID:642NjSby0
>>400
ま、結局はアップデート待つしかないよ
これがOS3.0の不具合じゃなく3Gの限界だったら我慢するか3GSに変えるしかないな
406iPhone774G:2009/06/21(日) 19:38:54 ID:TugiIocci
>>404
もっさりもっさり
407iPhone774G:2009/06/21(日) 19:39:35 ID:XQohxFrVi
メール横おきで変換押せないのは完全にバグだよな
408iPhone774G:2009/06/21(日) 19:39:57 ID:43wuTjAI0
ええ?もっさりなん?
409iPhone774G:2009/06/21(日) 19:40:22 ID:XQohxFrVi
メール横おきで変換押せないのは完全にバグだよな
410iPhone774G:2009/06/21(日) 19:40:30 ID:X6Et3QTm0
3.0にしたらnuevasyncでカレンダーが同期できなくったお
why?
411iPhone774G:2009/06/21(日) 19:40:34 ID:cAd/nn4f0
最適化による性能向上マージンは2.2でほぼ使い尽くしてると思う。
たぶん3.0から先はなにやってもトレードオフ。
マシンの絶対性能が試される
412iPhone774G:2009/06/21(日) 19:40:44 ID:642NjSby0
>>408
画像処理は完全に重くなってるね
413iPhone774G:2009/06/21(日) 19:41:06 ID:zXRLcQ3x0

APND自動解除でやられた

話変わるけどアプリ内課金って、再ダウンロードやiTunesにもバックアップされる?
というのもうちでは3台でアプリ共有してるので
414iPhone774G:2009/06/21(日) 19:42:16 ID:r5QzvgPN0
結局Wi-Fiは快適なんだが
何が違うんだ、環境によって
Wi-Fiの設定が違うからか?
415iPhone774G:2009/06/21(日) 19:42:19 ID:43wuTjAI0
>>412
マジかよorz
416iPhone774G:2009/06/21(日) 19:42:54 ID:gVk5fb8K0
>>403
それやってもSafariのメモリなんてクリアされないよ
417iPhone774G:2009/06/21(日) 19:43:06 ID:QqagIBVq0
サファリはサクサクになったぞ!
間違いでリンク先に飛んでも、読み込み中に戻れるようになったし。
418iPhone774G:2009/06/21(日) 19:43:31 ID:r5QzvgPN0
使ううちに、モッサりが、アッサリになってきたw
なんか、快適に使えるんだが。
419iPhone774G:2009/06/21(日) 19:45:03 ID:yC64ffgj0
3.0うぷでーとして一番感動したのは、Bruetoothで直に音楽
聞けるようになったこと。
今までチョニーのアダプタ使用してたのだが、不要になった。
Jabraのヘッドセットを使ってるけど、Jabraのon/offで自動的に
接続/切断するのね。
iPhoneを車載のドックに載せるとJabra接続offになるし。
当たり前の仕様なんだろうけど、やっぱ便利、感動した!!
420iPhone774G:2009/06/21(日) 19:45:07 ID:642NjSby0
>>417
画像の拡大、移動クソ重いぞ
421iPhone774G:2009/06/21(日) 19:45:33 ID:zi5ZR6QI0
>>388
ネットワーク自動調整で時刻調整される機種もあるけど?
422iPhone774G:2009/06/21(日) 19:45:53 ID:ch7hXR9x0
>>405
3Gの限界じゃなけりゃいいな。3G Sはスルーの予定だから
海外ではまったく問題になってないのかね。不思議
423X:2009/06/21(日) 19:56:09 ID:7IMvljek0
nuevasyncが使えなくなったのはなぜ??
424iPhone774G:2009/06/21(日) 19:59:22 ID:EwEgITFF0
>>422
英字しか打たなければ凄くサクサクだから問題になってないと思われ。
425iPhone774G:2009/06/21(日) 19:59:45 ID:JfVWEyym0
>>381
俺は普通にキャッシュでるけどな…
426iPhone774G:2009/06/21(日) 19:59:47 ID:1Te918Sa0
3.0.1マダ〜?
427iPhone774G:2009/06/21(日) 20:01:23 ID:642NjSby0
>>424
日本語班は毎回なんかやらかしてる気がするわ〜
428iPhone774G:2009/06/21(日) 20:01:48 ID:PR3oMHPp0
>>426
今月末までは最低でも掛かるだろう と予測している
こんなすぐ見つかりそうなバグを直さずリリースしてるんだぞ?

きっとまだバグに気付き始めたか、リリースの余韻に浸ってニヤニヤしてる頃だ
429iPhone774G:2009/06/21(日) 20:03:18 ID:Hu1TfQRvi
PSPとかバグ発覚したらすぐ修正版出すけどな

やっぱアメ公の会社は駄目だ
430iPhone774G:2009/06/21(日) 20:05:05 ID:kkh0S9Rki
>>423
おれは見切ってGooglesyncに乗り替えたよ
431iPhone774G:2009/06/21(日) 20:05:12 ID:ch7hXR9x0
>>424
ましで。じゃあ2バイト文字所以の問題かぁ
フィードバックはしてるけど、こりゃまだまだ先送りな気がしてきた。暫くは我慢かもなぁ
432iPhone774G:2009/06/21(日) 20:06:13 ID:cAd/nn4f0
というか本家がgooglesyncやってんのに
わざわざ別の組織の奴挟む意味ってある?
433iPhone774G:2009/06/21(日) 20:17:48 ID:PR3oMHPp0
>>429
日本語版担当してるのは日本人だったりしてな
この無能っぷりはガラケーの糞ソフトウェアを彷彿させる
434iPhone774G:2009/06/21(日) 20:17:49 ID:BMFRnJm90
>>6
>ガッ

普通に使えてる。
店で拒否されたって意味じゃ無いの?
まあ、拒否されたこともないけど。mateでもSafariでも。
435iPhone774G:2009/06/21(日) 20:18:46 ID:gQLpzUaK0
>>411
最適化による性能向上マージンは2.2でほぼ使い尽くしてると思う。
たぶん3.0から先はなにやってもトレードオフ。
マシンの絶対性能が試される(キリッ
436iPhone774G:2009/06/21(日) 20:19:17 ID:U5mJpiwl0
お世話になった情? 糟糠の妻みたいな?
437iPhone774G:2009/06/21(日) 20:19:19 ID:AwBuPts20
>>413
バックアップはされない。
履歴が残る。
よって、無料で再ダウンロード可。
438iPhone774G:2009/06/21(日) 20:22:10 ID:trh6fXzt0
横向きキーボードにするために,傾けても反応しないこと多くない?
439iPhone774G:2009/06/21(日) 20:23:58 ID:642NjSby0
横向きのフリックは打ちにくいだけな気がする
みんなはどう思う?
440iPhone774G:2009/06/21(日) 20:27:12 ID:TDD+WfKm0
>>432
というよりcalDAV対応したんだからそれすら無意味。
441iPhone774G:2009/06/21(日) 20:29:13 ID:JfVWEyym0
>>439
横向きで使いやすくなるのはqwertyだけだね…
アメリカ人は10キー使わないからいいんだろうけど。
442iPhone774G:2009/06/21(日) 20:36:59 ID:7LjtQrfui
今日は入力がサクサクだな。
そろそろアタリが出て来たか…
443437:2009/06/21(日) 20:38:46 ID:AwBuPts20
訂正
バックアップは不明。たぶんバックアップされる。

iTunesからアプリを削除して再ダウンロードしても、再課金されない。
実験済。
444iPhone774G:2009/06/21(日) 20:40:02 ID:7LjtQrfui
変換候補が画面によって隠れて選択出来ないのなんとかして欲しい。

後。iTinesストアのアプリのコメント書くときに、変換候補がタップで選択出来ないのはバグだな。
445iPhone774G:2009/06/21(日) 20:41:44 ID:pbBg7xziP
Snapture 3.0 being rolled out!

Snapture Labs has finished working on a 3.0 Firmware-compatible version of Snapture.
Binary is expected to be available within hours.


はやくでろや
446iPhone774G:2009/06/21(日) 20:42:00 ID:bRU2Pm3Ei
3.0でWi-Fiが繋がりにくくなった人ってBluetoothをオンにしてる?
さっき試しにBluetoothを設定画面からオンにしてみたらデバイスの検出をしばらく
してる間にWi-Fiから3Gに変わってしまったよ。
※Bluetoothを切ったらWi-Fiに戻った。
干渉があるとは聞いていたけど、関連しないかな?
447iPhone774G:2009/06/21(日) 20:48:28 ID:X6Et3QTm0
>>423
410ですが、親切な方に教えてもらい
無事カレンダー復活しました。

この方法試してみてください。
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?iPhone%A4%C7%A5%AB%A5%EC%A5%F3%A5%C0%A1%BC
448iPhone774G:2009/06/21(日) 20:48:37 ID:tn2qkqCP0
>>442
そんなもんあるかよw
449iPhone774G:2009/06/21(日) 20:48:44 ID:zYzVyrTui
iPhoneってパッチとかじゃなくてOS丸ごと変えないといけないから面倒だな
450iPhone774G:2009/06/21(日) 20:50:03 ID:X2ZHPrsD0
>>340
ドコモの場合基地局の時計に合わせてるが、その時計はNTPと同期していないのが普通。数分の誤差は当たり前。ひどい時は電池切れてるのか何日もま
451iPhone774G:2009/06/21(日) 20:55:52 ID:4lzWzFT80
もともとBluetoothがハードで対応しているのに使えなくしていた
訳を考えればいいよ。ハードが変わらないと干渉問題はなくなら
ないと思われ。
452iPhone774G:2009/06/21(日) 20:57:56 ID:cAd/nn4f0
>>440
calDAV、複数のカレンダー参照してると設定が滅茶苦茶面倒なんだが
453iPhone774G:2009/06/21(日) 21:01:37 ID:BMFRnJm90
>>7
>確かに、無線LANの電波の掴みは悪くなった。

テザリングはiTunesをインストールしてるPCじゃないとだめなのかな?
454iPhone774G:2009/06/21(日) 21:01:40 ID:bRU2Pm3Ei
>>452
カレンダーの参照リンクをパソコンからメールで送ってクリックしていくのではダメ?
455iPhone774G:2009/06/21(日) 21:06:42 ID:QS/LoxLc0
立ち上げてないメールとiPodがタスクに残ってるのはなんでなんだー
456iPhone774G:2009/06/21(日) 21:07:16 ID:snMi7T3Yi
と、キムチ好きのチョンが申しております。
457iPhone774G:2009/06/21(日) 21:08:26 ID:snMi7T3Yi
すまん、誤爆した。
458iPhone774G:2009/06/21(日) 21:11:42 ID:7LjtQrfui
>>449
機能するようになって来たらパフォーマンス上がるのが期待出来るとも言える。
Windowsみたいにパッチだらけのも考え物だと思うよ

思い出したけど、WebサーバーのApacheはパッチだらけだからあの名前になったって知ってた?w
459iPhone774G:2009/06/21(日) 21:12:00 ID:1Te918Sa0
>>456
俺家計図ありの純日本人だけど、キムチは美味しいし好きだよ。
ただし日本製に限るけどね。
460iPhone774G:2009/06/21(日) 21:12:36 ID:a5rcCAW9i
差別野郎はおとなしくニュー速に帰れ
461iPhone774G:2009/06/21(日) 21:13:42 ID:msNysXJ80
>>450
流石に基地局はNTPサーバーと同期してるだろうw
そんな恐ろしい基地サーバー使ってるの?ドコモってw
462iPhone774G:2009/06/21(日) 21:16:04 ID:cAd/nn4f0
>>454
試してみたけどアカウント欄が凄いことに…
参照カレンダーはwebのカレンダーと色が同期する訳でもないようだし…

googlesyncは一括で25カレンダーまで一気に同期できるようになってるから
こっちで行くわw
463iPhone774G:2009/06/21(日) 21:16:19 ID:JWmJo86P0
なんだかんだで1ヶ月ぐらい修正版こねー
だろうな。あ〜早くうpしてえ
464iPhone774G:2009/06/21(日) 21:17:17 ID:IckovyMs0
キムチそのままは嫌いだけどキムチ鍋は好き
465iPhone774G:2009/06/21(日) 21:17:39 ID:1Te918Sa0
>>463
早く神OSに巡り合いたいね。
466iPhone774G:2009/06/21(日) 21:19:31 ID:9DI6bxU70
通知オンの設定だが、結局対応アプリ入れるしか無いの?

quick pigeon っての入れてるがi.softbank が早くなってるのかどうなのかわからんのだ
467iPhone774G:2009/06/21(日) 21:19:49 ID:r5QzvgPN0
>>435
JBしてたから分かるけど、実はiPhone
まだ余力有るよ

まあ、新機種出したしそこまでFWで対応するのかはわかんないけど

468iPhone774G:2009/06/21(日) 21:22:10 ID:msNysXJ80
>>464
もう30年以上前まだ実家にいるころ、
キムチは我が家ではザルにうつし軽く洗ってから軽く絞って
普通のお漬物としてだしてたw
それにカツオを醤油を少しかけてw

でもおいしかったな。
キムチってそういう食べ物だとずっと思ってた。
469iPhone774G:2009/06/21(日) 21:22:52 ID:TXeDSn9+i
>>466
俺もそれ入れて通知ONにしてアプリを削除したけど、少し早くなった気はする。
470iPhone774G:2009/06/21(日) 21:23:17 ID:642NjSby0
>>466
i.sbはgメールからの転送でも速攻で通知してくれるよ
家の電波悪いんじゃない?
471iPhone774G:2009/06/21(日) 21:25:14 ID:6yVXGSI/0
キムチもピンきり激しいからなw
あんまり喰わないほうが身の為だが
472iPhone774G:2009/06/21(日) 21:26:57 ID:9DI6bxU70
>>470
通知は早いけど、取得おそくね?
取得は関係ないんだっけ?
473iPhone774G:2009/06/21(日) 21:28:33 ID:WazMavQ30
>>370
がっ!
474iPhone774G:2009/06/21(日) 21:29:20 ID:zYzVyrTui
SSLオンにするとメール受信できん
475iPhone774G:2009/06/21(日) 21:30:57 ID:642NjSby0
>>472
どうなんだろ
回線速度によるんじゃないかい?
476iPhone774G:2009/06/21(日) 21:32:09 ID:0kR11vWji
もっさりとか言ってる奴は設定→一般→全ての設定をリセットを試したら幸せになるかも。
もんだいは署名とかAPNが消えることくらいかな。
477iPhone774G:2009/06/21(日) 21:32:40 ID:msNysXJ80
>>474
鯖がSSLじゃないんでしょ?
自分で選ぶものじゃないよ。
478iPhone774G:2009/06/21(日) 21:33:29 ID:NMk28pTgi
アプリのpolarizeが、OS3.0になってからどうも不調。
起動から撮影まではいけるのだが、その撮影した画像を加工しようとすると
勝手にアプリが終了しちゃう。
特にiPodで音楽聞きながらだとほぼ100%落ちる。
音楽聞いてなくても60〜80%で落ちる。
479天猛星ダラマンティス:2009/06/21(日) 21:35:40 ID:Jt8d9kZGi
すみません。
昨日の朝に充電してずっとネットや動画を
見てるのに電池が少しも消費しなく
なりました。
これは太陽炉とかインパルスガンダムの
遠隔エネルギー供給システムの
類いでしょうか?
本当の話です!!
480iPhone774G:2009/06/21(日) 21:38:49 ID:C/Gw4bvA0
>>479
マジレスすると、表示がおかしくなってるだけ。

突然、電源落ちるからキヲツケロ
481iPhone774G:2009/06/21(日) 21:39:21 ID:bqF4i6lFi
横向きフリック、使いにく過ぎ!
キーのサイズはかえずに、あまった両側に別な機能キーとか追加してほしー
482iPhone774G:2009/06/21(日) 21:40:59 ID:tOe6JtqE0
>>478
おれも落ちる
しかしAppleもしばらく今までのStoreと3.0Storeを分けた方がいいんじゃないか?
483iPhone774G:2009/06/21(日) 21:41:41 ID:8DoliU9O0
>>1
MMSの設定ファイルのアドレス間違えてる。
正しいのは↓
MMS/Eメール(i)設定マニュアル(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf
484iPhone774G:2009/06/21(日) 21:46:52 ID:ua4dB5qN0
オートロックの「しない」が消える事がある。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs8wHDA.jpg

http://discussions.apple.com/message.jspa?messageID=9653364#9653364

ここによると、Exchange サーバが 2007 の場合、サーバ側で特定なオプションを設定されていると、オートロックの「しない」が消えるのは仕様のようです。
485iPhone774G:2009/06/21(日) 21:51:50 ID:pLR7UPMP0
微妙にスレ違いだが、OS3.0にしてからインスコしろとのことなので。
接続中でずっとメールが落ちてこない現象が改善された。すげえ。
快適快適。

119 :116:2009/06/18(木) 10:47:07 ID:Q++odMmi0
>>118

ありがとう。
PNS の設定を見つけられなかったから焦った。

とりあえず Tap Tap Revenge2 をインストールして、「設定」から「通知」を有効にしたら、@i.softbank.jp のメールがすぐ受信チェックできるようになったよ。

かなり快適に使えるようになって助かる。

486iPhone774G:2009/06/21(日) 21:55:43 ID:PptFyTdI0
辞書に絵文字が含まれているね。絵文字キーボード設定しなくて済む。

と思ったら、BB2Cだと絵文字が候補に出ない。MMSだけ?
487iPhone774G:2009/06/21(日) 21:59:57 ID:wEWbXZVgi
>>481
もの凄く良いアイデアだね…それ
488iPhone774G:2009/06/21(日) 22:14:32 ID:zYzVyrTui
F7とF8が欲しい
489iPhone774G:2009/06/21(日) 22:23:37 ID:642NjSby0
そういやiPhoneって半角カナ打てたっけ?
490iPhone774G:2009/06/21(日) 22:25:03 ID:JfVWEyym0
>>486
絵文字キーボードが出る条件の時に可能なんじゃないかな
491iPhone774G:2009/06/21(日) 22:26:22 ID:9C6AmHwU0
すみません、他に>>221の症状を再現された方はいらっしゃいませんでしょうか
spotlight利用するのに支障が・・
492iPhone774G:2009/06/21(日) 22:26:34 ID:t8dYjHDg0
>>398
キャリアの設定にJP DOCOMOって書いてあるけど、docomoから発売される予定でもあるのかな?
493iPhone774G:2009/06/21(日) 22:26:44 ID:JfVWEyym0
>>444
それ、メールのバグとおなじ原因だと思う。
最初に改行いれて、その前の行から書き始めるといいよ。
494iPhone774G:2009/06/21(日) 22:28:25 ID:1kRSzQ5fi
495iPhone774G:2009/06/21(日) 22:28:42 ID:PR3oMHPp0
>>492
100回以上言われた質問だなそれは
単に3Gの電波捕まえてるだけ
496iPhone774G:2009/06/21(日) 22:28:51 ID:QqagIBVq0
>>489
BB2Cだったら使えるけど、要らないだろ半角カナ
ガラケーヨウノミヅライフォントなんて。
497iPhone774G:2009/06/21(日) 22:29:25 ID:1Te918Sa0
>>492
去年の7月11日から散々既出、よってスレチ。
"jp docomo iphone"でググれ!・・・ってもう何回書いたことやら。。。

498天猛星ダラマンティス:2009/06/21(日) 22:33:49 ID:qM2JEjoqi
やべぇ!今、長電話したのに
一向に電池が減る気配がない!
どうなってんだ!?
499iPhone774G:2009/06/21(日) 22:35:16 ID:1Te918Sa0
>>498
>>480
他にも結構既出。
500iPhone774G:2009/06/21(日) 22:36:01 ID:gtpoHybzi
>>492
どんだけポジティブなんだよwww
501iPhone774G:2009/06/21(日) 22:37:17 ID:PR3oMHPp0
>>498
電源一旦切って充電しろ
残量表示は一旦充電することで直る、多分
大体のリチウムイオン/ポリマー電池は充電でオールリセット、覚えとけ
502iPhone774G:2009/06/21(日) 22:38:32 ID:3dJkSh640
>>499
オレの場合、前バージョンから発生している。
Memory Status入れた直後からね。
503iPhone774G:2009/06/21(日) 22:40:24 ID:5StntTJh0
3GSでもっさりともおさらばさ!
504iPhone774G:2009/06/21(日) 22:43:34 ID:QqagIBVq0
>>498
電話程度では、あんまり減らないよ。
満充電から、iPod10時間流してもまったく減らないくらいだから。
505iPhone774G:2009/06/21(日) 22:45:06 ID:1Te918Sa0
何も今飛びついて3GS買う必要性も無いと思う、発売日購入組みもあと一年以上ローン抱えてるんだし、
間違いなく来年には新機種出るんだからそれまで待ってた方が幸せ。
俺はエブボデ組みだから来年の機種に劇的な変化が無ければあと二世代待つ。
506iPhone774G:2009/06/21(日) 22:45:09 ID:Q652Eb0oi
PSPの電池残量がまったく減らなかった事があったな
そんでサポセンに連絡して無料で直してくれた
507iPhone774G:2009/06/21(日) 22:55:12 ID:6yWD63yX0
>>496
若い人は、半角カナ=ガラケー用のフォントと思うのか。面白いなぁ。
その昔、パソコンで漢字が出せない時代があって、今でいう半角カナしか出せなかった。
全角/半角という概念もなかったなぁ。
その頃からのまさに遺物。
508iPhone774G:2009/06/21(日) 22:57:49 ID:uF+L9t3zi
画像を保存すると、リサイズされてるみたいで
ジャギるんだけど、PCで取り込むと元のサイズで合ってる・・・
どういうこと?
509iPhone774G:2009/06/21(日) 22:58:27 ID:LwphTky20
510iPhone774G:2009/06/21(日) 23:01:07 ID:LAc9z69g0
バッテリー関係は大抵、刺しなおせば解決しやすいけど
iphone(itouch)って自分で出来ないからなぁ・・・

そういえば、バッテリーの%表記って実装されるって言われてなかったっけ?
511iPhone774G:2009/06/21(日) 23:04:42 ID:A7mHIIa2i
誰が言ってたの?
iPhoneはドコモから出ると言ってた人と同じ一人?
512iPhone774G:2009/06/21(日) 23:05:47 ID:Q652Eb0oi
>>511
普通に色んなサイトで言われてたよ
513iPhone774G:2009/06/21(日) 23:07:12 ID:Zt8dnNfW0
iPod機能を音量ゼロにして使ってる最中にカメラを使うと
シャッター音が消せるのって既出?
514iPhone774G:2009/06/21(日) 23:08:27 ID:cAd/nn4f0
バッテリー%表記は3GSだけって聞いたけど
515iPhone774G:2009/06/21(日) 23:08:52 ID:U5mJpiwl0
既出杉。 少しは嫁。
516iPhone774G:2009/06/21(日) 23:10:19 ID:jWYIEsZH0
アプリが3.0に対応してないのがあるね。アプリがフリーズしたり、表示がおかしかったり。
まぁ、アップデートしてくれることを期待。気のせいか、気持ちサクサク。
メモでゴミ箱捨てるときのアニメが変わってるね。(こまかいところ変更されてるw)
517iPhone774G:2009/06/21(日) 23:12:08 ID:l1rKwgNs0
>>512
ふつうにいろんなサイトでiPhoneはドコモからと熱く語られていたしなぁ
518iPhone774G:2009/06/21(日) 23:14:11 ID:N6FdsPC2i
地図アプリでピンをドロップするために地図をめくったら、めくった裏面に表側の地図が透けて見えるようになったよな
519iPhone774G:2009/06/21(日) 23:15:49 ID:/WXt1nXdi
カメラロールにある画像を削除する時のアニメが速くなってて驚いたさぁ
520iPhone774G:2009/06/21(日) 23:16:41 ID:S4GYczaF0
>>516
メモでゴミ箱捨てるときのアニメが変わってるね。(こまかいところ変更されてるw)

ん?変わったか?同じ様に見えるが?
超速にはなったようだがw
521iPhone774G:2009/06/21(日) 23:16:44 ID:l1rKwgNs0
そういえば、GPSが測位できなくてAGPSでだいたいの位置を測位したときも、
予測中心点に青点がつくようになったな

GPSのときとAGPSのとき、中心点の色を変えてくれよ
522iPhone774G:2009/06/21(日) 23:18:08 ID:wZKhyOL30
ぬるぽー
523iPhone774G:2009/06/21(日) 23:20:11 ID:S4GYczaF0
Safariで履歴ページが8ページで満杯でも
エラーメッセージ出る事無く、ページ開いてくれるのいいね
それとリンク長押しで新規ページで開けるようになった

この二点が不満だったから改善されて良かった
524iPhone774G:2009/06/21(日) 23:21:56 ID:xClSJhVU0
3.1.2から本気出すので我慢して下さい。
4649!
525iPhone774G:2009/06/21(日) 23:22:18 ID:rTOLhfTl0
なんかちょっと動作が不安定だったので、iTunesで復元して、
登録からやり直そうとしたんだけど、何も入れていない状態で
iTunesの使用状況のグラフを見ると 「その他」で204.1MBと
表示されています。これは普通の状態?それとも、何か残って
いるのでしょうか?
復元前もオレンジ色(その他)があったのは記憶にあるけど
何MBだったかは覚えていません。
526iPhone774G:2009/06/21(日) 23:23:39 ID:1Te918Sa0
>>525
OSそのもんなんじゃね?
527iPhone774G:2009/06/21(日) 23:23:43 ID:cy4Thn2lP
>>521
それ、AGPSっていわないよ。
528iPhone774G:2009/06/21(日) 23:24:50 ID:AwWomUs/0
Storeで3.0以降でないと動かないのと3.0にも対応したというのとを区別するにはどうすれば.
529iPhone774G:2009/06/21(日) 23:26:54 ID:mjOEFMOf0
>>518
それは前から
530iPhone774G:2009/06/21(日) 23:27:19 ID:L8ixC7zS0
ああ
やはり文字入力がもっさりだ
いろいろ機能増えたのはいいが文字入力がな(・・;)
このままでいいと思ってたけど、最近3GSが欲しくなってきたわ
これも林檎の策なのか?
531iPhone774G:2009/06/21(日) 23:28:12 ID:QS/LoxLc0
>>525
それはおかしいね
修理に出さないといけないかも
532iPhone774G:2009/06/21(日) 23:28:43 ID:LwphTky20
533iPhone774G:2009/06/21(日) 23:29:03 ID:cy4Thn2lP
>>528
普通にApp Storeの「条件」欄で。
534iPhone774G:2009/06/21(日) 23:30:26 ID:Q652Eb0oi
>>530
まぁ3GS買わせるためだろうな
535iPhone774G:2009/06/21(日) 23:32:43 ID:NKyTdaMQi
iPhoneってまだ1年経ってないんだな
536iPhone774G:2009/06/21(日) 23:33:00 ID:l1rKwgNs0
>>527
マンションの中とか、屋根のあるところ、GPSで測位が出来ないところで位置を算出するの、AGPSだろ?
537iPhone774G:2009/06/21(日) 23:33:26 ID:QS/LoxLc0
>>535
経ってるでしょ
538iPhone774G:2009/06/21(日) 23:34:16 ID:xClSJhVU0
>>535
m9(^Д^)プギャー
539iPhone774G:2009/06/21(日) 23:34:32 ID:l1rKwgNs0
>>537
GMS版iPhoneの話を持ち出すなんて、いじめっこだなー
540iPhone774G:2009/06/21(日) 23:36:09 ID:l1rKwgNs0
GSMかorz
541iPhone774G:2009/06/21(日) 23:37:21 ID:cy4Thn2lP
>>536
違うよ。AGPSっていうのはGPSとその他の測距の複合技。
GPS補足前の「その他」のみの測距はAGPSとはいわないんだ。
知ったかしてると怪我するよ。
542iPhone774G:2009/06/21(日) 23:38:22 ID:cAd/nn4f0
>>536
そういう定義は無いと思う。
A-GPSってのは回線経由でアルマナックデータを取得して
コールドスタートからでも測位までの時間を短縮するものだよ。
543iPhone774G:2009/06/21(日) 23:41:42 ID:t0DGzSpL0
文字入力って英語でもたまにもっさりする事あるね。
うちだけ? 例の最初の数文字が遅い現象。
再現性がないから対処も検証しにくいしやっかいだわ。
544iPhone774G:2009/06/21(日) 23:42:04 ID:l1rKwgNs0
>>541-542
へー。
勉強になった
ありがとう

で、iPhoneのGPSで測位できなくても『だいたいの位置を表示』する機能の名称がなんなのか
いまぐぐってるんだけれど、見つからない…

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=50&q=iPhone%E3%80%80%22%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%22&lr=lang_ja
545iPhone774G:2009/06/21(日) 23:42:30 ID:QqagIBVq0
>>537
日本発売は去年の7月11日
546iPhone774G:2009/06/21(日) 23:43:26 ID:PR3oMHPp0
>>525
iPhoneのOSがその他に該当する
547iPhone774G:2009/06/21(日) 23:44:19 ID:AwWomUs/0
>>533
いちいちアプリのページまで行くしかないのか.もしかして勘違い?

しばらく2.2.1で行きたいのでアップデート有りの通知が来たときにささっとどれをはずすのか決めたい.
548iPhone774G:2009/06/21(日) 23:45:19 ID:l1rKwgNs0
おっ
携帯版Google Mapsに、GPSなしで現在位置が分かる「My Location」機能
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/29/news014.html


これかな?

549iPhone774G:2009/06/21(日) 23:47:31 ID:cy4Thn2lP
>>547
そういう余分な手間が発生するのが「旧機種」を使い続けるものの宿命だよ。
残念ながらそれがこの業界の「常識」。
550iPhone774G:2009/06/21(日) 23:50:15 ID:l1rKwgNs0
Skyhook WirelessとPlaceEngineに登録
http://www.sid.jp/010/000374.html

こっちのほうが正解かな
技術的な名称は「Core Location」で、
サービス的な名称は「Skyhook Wireless」や「PlaceEngine」
551iPhone774G:2009/06/21(日) 23:51:08 ID:cAd/nn4f0
iphoneが使ってるwifi-ap測位サービスは
placeengineじゃなくてskyhookの方だったと思う
552iPhone774G:2009/06/21(日) 23:51:38 ID:cy4Thn2lP
>>548
> これかな?

それもあるしそれ以外にもいろいろある。
iPhoneのマップがどれを採用しているのかは不明。予測はできるけどあくまでも予測。
553iPhone774G:2009/06/21(日) 23:53:15 ID:HIkWKepK0
>>547
今あるアップデートはほとんどが3.0対応のものだから普通に全スルーがいちばん楽。
554iPhone774G:2009/06/21(日) 23:55:15 ID:S30VHma30
>>498
ニュートロンジャマーキャンセラーが搭載されています
555iPhone774G:2009/06/21(日) 23:55:36 ID:L8tynq/gi
Mailで宛名が表示されなくなったんだけど、自分だけ?
メアドしか表示されなくて誰のメールか分かんなくて結構不便なんだけど、
3.0入れる前は表示されてたんだよな…、

長文スマソ
556iPhone774G:2009/06/21(日) 23:58:18 ID:cy4Thn2lP
>>553
そうとばかりも言いきれない。バグフィックス & 機能向上、ついでに3.0対応っていうのも数多くあるよ。
「調べて見極める手間」は必須だよ。旧OSを快適に使おうとするなら。
557iPhone774G:2009/06/22(月) 00:00:19 ID:HIkWKepK0
>>556
だから、ついでに3.0対応してる時点で旧OSじゃ使えないじゃない。
バグフィックスで出してるのに3.0対応はしてないアプリって珍しくない?
558iPhone774G:2009/06/22(月) 00:00:56 ID:MA5ICz/li
>>554
どうでもいいが
ニュートロンジャマーキャンセラーは核の名前じゃないからな
ニュートロンジャマーを無効化するだけだからな
559iPhone774G:2009/06/22(月) 00:01:00 ID:U50/TEZw0
>>530
>>534
英語キーボードだと大丈夫だから日本語班の詰めが甘かっただけっぽい
560iPhone774G:2009/06/22(月) 00:01:29 ID:52vupkzp0
http://www.megaupload.com/?d=O8HIE3LU
これは正規のやつでしょうか・・・

怖くて導入できません
561iPhone774G:2009/06/22(月) 00:01:39 ID:ZiEsP0/00
>>526,546
そか、OSか。安心しますた。
562iPhone774G:2009/06/22(月) 00:03:11 ID:Bxcdj7fG0
>>520
>>516
>メモでゴミ箱捨てるときのアニメが変わってるね。(こまかいところ変更されてるw)

>ん?変わったか?同じ様に見えるが?
>超速にはなったようだがw

ゴミ箱がプルプルと動くようになってる。本当に細かいとこだけど。
iPod touch使ってた時はプルプル動いてて、os2.0台になって動かなくなってたから昔に戻った感じ。os開発者の遊び心なのかも。
563iPhone774G:2009/06/22(月) 00:03:56 ID:koCGPtkp0
入力というか、キーボードの切り替えがもたつくなあ。
564iPhone774G:2009/06/22(月) 00:11:51 ID:B2Ao3KJP0
>>544
CDMAを使った測距、という以外に説明の仕方ないんじゃね?
565iPhone774G:2009/06/22(月) 00:13:06 ID:FqNGdmMki
>>550
GPSが使えない時は3Gの電波で測位してるんじゃないの?
566iPhone774G:2009/06/22(月) 00:15:17 ID:Kppo32F60
3G測位とwifi測位が別々の手段としてあって使えるほうを使ってる
567iPhone774G:2009/06/22(月) 00:15:53 ID:4gkY0TVW0
連絡先に写真設定してると電話取れなくなっちゃうね。。。
今日初めて知ったよ。俺だけじゃないよな??
568iPhone774G:2009/06/22(月) 00:19:05 ID:C6wsV/Ih0
outlookの連絡帳だけをiphoneに同期させているんだけど、
同期させると、なんでか同じ連絡先が3重に作成される。
なんだこれ?復元したりしたけど、直らないわー。
3.0はoutlookもうダメなのかしら?
569iPhone774G:2009/06/22(月) 00:19:51 ID:kwt8qrZv0
>>560
正規の物は iTunes Store で買えるよ。
570iPhone774G:2009/06/22(月) 00:23:04 ID:Aqu2zIuBi
Safariのウィンドウ閉じるの異常に遅いときがあるなぁ。
こけるし。
571iPhone774G:2009/06/22(月) 00:24:15 ID:rN20rSCYP
>>557
> だから、ついでに3.0対応してる時点で旧OSじゃ使えないじゃない。

普通に使えるよ。「条件が3.0」じゃなきゃ。「対応」っていう意味わかってる?

> バグフィックスで出してるのに3.0対応はしてないアプリって珍しくない?

ぜんぜん珍しくないよ。旧OS専用でいまだにアップデータを配布してるソフトなんていくらでもある。

っていうかあんた、なんか勘違いしてないか?
572iPhone774G:2009/06/22(月) 00:24:36 ID:52vupkzp0
>>569
どうやって買うの?
今 TOUCH1Gを持ってるけど、ITUNES入ったPC持ってない。
根カフェでやろうとおもうんだけど
573iPhone774G:2009/06/22(月) 00:27:54 ID:mdifoYDd0
>>572
拾ったものはおまわりさんに届けなきゃダメだよ
574iPhone774G:2009/06/22(月) 00:30:13 ID:DsO/Ejav0
文字入力のもたつきは解消されたけど
メールの取得に時間かかるようになった気がする
575iPhone774G:2009/06/22(月) 00:30:47 ID:95UFpbJoi
WindowsMobileはFlashに対応したけど、
iPhoneはいつだろうねえ
576iPhone774G:2009/06/22(月) 00:31:30 ID:VI87H2LF0
>>575
しないんじゃないか?
577iPhone774G:2009/06/22(月) 00:32:52 ID:I85RbYDA0
FLASH LITEモドキが来年以降でフルFlashが載るのが大体7年後なので
御期待下さいね!
578iPhone774G:2009/06/22(月) 00:33:07 ID:Sbb2za8W0
動画を見ようとしたら、見れないんだが、これはバグ?
今まで見てたどのサイトもそーなんだが、わかる人いる?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2cwHDA.jpg
579iPhone774G:2009/06/22(月) 00:33:23 ID:52vupkzp0
>>573
自分、おまわりさんですが、なにか?
580iPhone774G:2009/06/22(月) 00:33:59 ID:BH72aDuH0
>>556
旧OSでいくから丁寧に調べるしかないね.面倒だな.
ただ,これで3GsのOpenGLゲームがたくさん来たら,,,.
3Gs対応,3Gs専用,3G/3Gs専用,全iPhone対応,3G/初代対応,iPod touch v2以降対応,iPod touch v2以降専用,OSは3.0以降専用,2.1以降3.0も対応,等など,AppStoreある意味破綻するんじゃないかな.
すでにある程度はそうだったけど今回以降とくに悲惨になりそう.

581iPhone774G:2009/06/22(月) 00:34:55 ID:FqNGdmMki
>>579
頭悪そうですね
582iPhone774G:2009/06/22(月) 00:35:14 ID:VI87H2LF0
>>579
なおさら不味いのでは?
583iPhone774G:2009/06/22(月) 00:35:39 ID:rN20rSCYP
>>575
> WindowsMobileはFlashに対応したけど、
> iPhoneはいつだろうねえ

AppleっていうのはCUIがあたりまえの売れスジだった時代に、
あえてそれに追従せずマウスメインによるGUIを貫き通した企業だ。
期待せずに待ってるのが精神衛生上もいいと思うよ。
584iPhone774G:2009/06/22(月) 00:35:44 ID:fdaQfpZKi
3.0てすつ
585iPhone774G:2009/06/22(月) 00:36:16 ID:52vupkzp0
>>581-582
困ってしまって。わんわんわわん
586iPhone774G:2009/06/22(月) 00:37:20 ID:sFT/aRWc0
おまわりNG
587iPhone774G:2009/06/22(月) 00:37:58 ID:jkIZ9vTJi
>>567
取れないってかかってくるけど通話できないの?
写真登録してても、普通にかかってきて受けてるよ。
588iPhone774G:2009/06/22(月) 00:38:26 ID:7eoV63Wf0
今日やっとアップデートしたんだけど
アドレスとかなんか変えないとダメなんですか?
589iPhone774G:2009/06/22(月) 00:40:02 ID:jkIZ9vTJi
>>568
みんな同期出来てるんじゃないかな?
少なくとも俺は異常ないよ。
590iPhone774G:2009/06/22(月) 00:40:13 ID:qch0wkVE0
>>588
流石にその質問は甘えすぎです。もうちょい気合い入れて調べなすって下さいオタンコナス
591iPhone774G:2009/06/22(月) 00:46:07 ID:52vupkzp0
>>588
好きなのにしてください。
592iPhone774G:2009/06/22(月) 00:47:37 ID:MaPo1+Ani
いやー色々文句はあれこれほど楽しいことはない。
ガラケーではアップデートでワクワクすることなんかなかった。
携帯スレみて、サクサクになったとかカメラ画質がよくなったなど、本当かwってのみて笑えてただけだからな。
593iPhone774G:2009/06/22(月) 00:55:07 ID:7eoV63Wf0
589-591

ありがとう。ちょっとググって努力します(*・ω・´*)
594iPhone774G:2009/06/22(月) 00:58:07 ID:wt7XNQJe0
iPhone解約してSIMカードなし。iPodとして使用してたのですが、OS3.0へアップデート
したらSIMカードない、というメッセージがでてアクティベートできなくなってしまいました。
初期化もできないし。。どうしたら。。
595iPhone774G:2009/06/22(月) 01:01:46 ID:DXg1+lhZ0
>>594
なるほど。そういう風になるのか。気を付けなければ。
596iPhone774G:2009/06/22(月) 01:07:04 ID:ZMUirhdXi
>>498
誰も突っ込まないから我慢できなくなった。

ラダマンティスだろうが!!
597iPhone774G:2009/06/22(月) 01:13:38 ID:MTG23zN30
>>594
なにー!
メジャーアップデート不可のiPod touchになるが正解だったのか。
598iPhone774G:2009/06/22(月) 01:16:28 ID:JYmxAVMRi
3.0にしたらパスコードロックが即時しかなくなったと言ってた者だが、
あの後報告したとおり、全てのコンテンツと設定ん削除でいったん回復したが、
その後パスコードロックを1時間にしてしばらく使っていたら、4時間が消えた。

今のところ実害はないけど気持ち悪い。
アップルは早くバグ取ってくれないかなぁ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6swHDA.jpg
599iPhone774G:2009/06/22(月) 01:28:24 ID:Nee1kqhx0
>>558
マジメなツッコミされても困るんですけど。
そのぐらいわかってますよ。
できれば、「じゃあ、核で動いてるって事!」ってのってほしかった。
600iPhone774G:2009/06/22(月) 01:28:37 ID:CQZH1k5N0
>>595
人柱乙
君の犠牲は無駄にはしない
601iPhone774G:2009/06/22(月) 01:31:19 ID:fNU0FUQH0
3.0にする前、JBしてたんだが、設定入れ直すのが面倒なんで復元選択してたんだ。
で、どうにも、iPhoneの調子悪くてさ。
クリーンインストールしたら、見違えるように使い易くなりました。
文字入力時の候補を選択出来ないとかもなくなった。
602iPhone774G:2009/06/22(月) 01:32:12 ID:Oi4l/1mH0
>>594
誰かiPhone持ってる友達に癒えにきてもらってアクティベートだけしてもらうって訳にいかないのかしら?
603iPhone774G:2009/06/22(月) 01:36:50 ID:DsWkjxOn0
>>458
Wikipediaによると
> なお、Apacheの名前は「NCSA HTTPdに多くのパッチを当てた為、パッチだらけのサーバ『A Patchy Server』が訛って Apache になった」というのは間違い(伝説)である。
らしいぞw
604iPhone774G:2009/06/22(月) 01:41:19 ID:iOq6i7Br0
>>594
二通り助かる方法がある
605iPhone774G:2009/06/22(月) 01:41:53 ID:+J/0TEZc0
A Patchy Serverか…初めて知った。
都市伝説だったとしても面白いなw
606iPhone774G:2009/06/22(月) 01:45:44 ID:6H/1t1mr0
このスレでいいのかわからんが…

iTunes Storeのミュージックでトップソング、トップアルバムって見られなくなった?
607iPhone774G:2009/06/22(月) 01:50:46 ID:ESGXJyaE0
>>594
脱獄するしかないか?
608iPhone774G:2009/06/22(月) 01:52:30 ID:Oi4l/1mH0
>>606
ウチでは見られてる。
609iPhone774G:2009/06/22(月) 01:58:26 ID:aXxMOiXA0
Wi-fiの感度が悪くなった人、無線LAN親機の設定でチャンネルを1とか、なるべく下げてみたらどう? デフォルトで「自動」になってる人が多いかもしれない。
610iPhone774G:2009/06/22(月) 02:06:26 ID:6H/1t1mr0
>>608
まじかー。
ビデオとPodcast、オーディオブックにはTop 10があるんだけど、
ミュージックの項目からは消えてしまったorz
611iPhone774G:2009/06/22(月) 02:07:04 ID:COm7J4c70
もともとチャンネル1だけど調子悪い・・・
612iPhone774G:2009/06/22(月) 02:20:28 ID:6MYZazdr0
そろそろ俺の下半身もJBする時間かな
613iPhone774G:2009/06/22(月) 02:25:42 ID:Nz9SnLh20
614iPhone774G:2009/06/22(月) 02:38:57 ID:otDMeNpQi

初心者用|広場|スレ検索
エロアニメ掲示板って?|業務連絡
東方スレまとめ(^ω^)
※画像のリクエストはコチラで↓
リク・質問|リクに応える
▽更新日06/20 14:01
パンストorスケスケなお姉さん!!  第四段 (115)

▽更新日06/20 13:41
アニメ アダルトなど何でも話そう的な雑談スレ2 (159)

▽更新日06/20 13:24
スレ主の集い(4) (44)

▽更新日06/20 13:15
俺のお気に入りコレクション (49)

▽更新日06/20 13:04
君の笑顔に会いたくて…… (106)

▽更新日06/20 13:03
浪漫屋シリーズ2nd〜ウエディングドレス娘♪ (199)

▽更新日06/20 12:57
白スク水 (200)

▽更新日06/20 12:54
新世紀 ヱヴァンゲリヲン 第拾壱話 (193)

▽更新日06/20 12:50
制服コスエロゲーの部屋 (194)

▽更新日06/20 12:49
擬人化画像 (93)
[前の10件] [次の10件]
エロアニメ掲示板|スレッド作成
画像掲示板リンク
■萌えアニメ掲示板
■パンチラ掲示板
■お宝画像掲示板
■エロ画像掲示板
■無料レンタル掲示板デコぽん

■アニメ系エロ画像!
 ┗[ガンダムOO・コードギアス・マクロス・・・]
■マンガ系エロ画像!
 ┗[ToLOVEる・ハヤテ・ナルト・鉄のラインバレル・]
■ゲーム系エロ画像!
 ┗[ポケモン・あかね色・ひぐらし・・]
■ラノベ系エロ画像!
 ┗[涼宮ハルヒ・とらドラ!…]
■初音ミク系エロ画像!
 ┗[ミク・リン・レン・・]
■エロCG系エロ画像!
 ┗[オナニー・貧乳・・]
エロアニメ。
615iPhone774G:2009/06/22(月) 02:50:33 ID:neay0wbt0
3で自動回転のオンオフつくと思ったが
なんでつかないんだろうかね

JBするしかないか
616iPhone774G:2009/06/22(月) 03:05:19 ID:7F5anFec0
>>391
OS2.2.1の時を10とすると

2.2.1・・・・・・・・・・・10
2.2.1+SBMのwifi・・・7
3.0+SBMのwifi・・・・4
3.0・・・・・・・・・・・・8以上

2.2.1の頃は買ったばかりな事もあって10
それ以降は電池の消耗速くね??

参考までに
買った当初の10の時は一日以上、活動時間で考えたら二日近く充電しなくてもだいじょうぶだった

ただもう10に戻る事はあり得ないので、寝る時に充電すれば、最悪5とか6に落ちこんでも活動時間としての一日は大丈夫と思う。


こんな説明でわかってもらえますか?


617iPhone774G:2009/06/22(月) 03:17:40 ID:c4QkkH5vi
朝充電して1日使った
メール、web、twitter、iPod、写真も撮った、戦闘力も測った、Wi-Fi切り忘れて2時間放置した

それで電池が表示上まったく減ってないのは何かの間違いだよね
いきなり電池切れで落ちるってやつの前触れだよね
618iPhone774G:2009/06/22(月) 03:20:47 ID:PTb/ZGq70
>>617
だね。たぶん表示が間違ってるんだと思うよ。
2.2.1の頃はごくまれにしかない現象だったけど、
3.0になってちょくちょくある感じだなあ。
復元してみるか。
619617:2009/06/22(月) 03:36:17 ID:HlqKAE5eP
やっぱり落ちたw
初めて見る現象だったけど、噂には聞いてたから落ち着いて対処できました
620天猛星ダラマンティス:2009/06/22(月) 03:42:24 ID:ShzUqZfdi
みなさんの言ったとうりでした!!
突然に電源が落ちました!!
表示がおかしかったみたいです!!
「お前らのアイフォンがおかしいだけだろ。
俺のと一緒にするなよ!」なんて
思ってしまってすみませんでした!!
621iPhone774G:2009/06/22(月) 04:01:49 ID:1izswyit0
>>578
動画未対応プロキシ通ったりしてません?
ネットワーク設定リセットしてみたら?
622iPhone774G:2009/06/22(月) 04:07:16 ID:1izswyit0
>>595
メジャーアップデートは工場出荷時に戻す事になるので、アクチ要求されますよ。
この時PINロックもOS的に想定外なので、ロック解除忘れてるとbrickしますな。
623iPhone774G:2009/06/22(月) 04:55:16 ID:nrmk6Uac0
iPhoneは不良や傷などで交換は全くの新品なのでしょうか?
624iPhone774G:2009/06/22(月) 04:55:57 ID:aduL9h3Z0
新品でも整備品な
625iPhone774G:2009/06/22(月) 04:59:17 ID:b66XerZh0
>>119
サマソニで9年ぶりに来日するからだな
626iPhone774G:2009/06/22(月) 05:05:52 ID:BmsxFwRbi
>>611
WiFiが不安定で悩まされてるがやっと癖?が判ってきた。
親機が一階にあるせいか二階で使う場合は
iPhoneを横にすると電波をつかみやすいようだ。
3.0になってからAPを探す指向性が強くなったような感じがする。
627iPhone774G:2009/06/22(月) 05:28:20 ID:nrmk6Uac0
>>624
整備品ですか!ショック


ありがとうございます。

628iPhone774G:2009/06/22(月) 06:14:22 ID:GqfvU2Kd0
WiFi感度に問題ないのに、Safariのブラウズがすっっっっごく遅い
なんでだろう
一旦読み込み中止して、再読み込みすると、するっと行く場合もたまにある
ふんづまりみたい
BB2Cはさっくさくに使えてます
レス読んだけど同じ症状の方いないみたいですね。。
これはSafariの問題なのか、我が家の無線環境の問題なのか
629iPhone774G:2009/06/22(月) 06:32:30 ID:heCYu4mAi
>>628
無線環境だろう
630iPhone774G:2009/06/22(月) 07:00:48 ID:xpywwQEV0
>>8
>お願いだからもとにもどして


辞書登録Light
有料板もあるみたいだけど、無料版で十分だと思ってる。
3.0でバグってるような気もするけど、きちんと効果は出てるよ。
631iPhone774G:2009/06/22(月) 07:08:20 ID:TfgttfUE0
>>613
時間がたてば聞けるようになるよ。
632iPhone774G:2009/06/22(月) 07:22:02 ID:n2jOir8di
3.0にした後、itunesと同期しなくなりました。
なんとか復元したけど、今度は音楽とビデオの書き込みができなくなりました。
ディスクが見つかりませんとアラートがでてます。
これって本体の故障と思いsbsにいったけど、
アップルに聞けと言われ追い返されました。
銀座のストアに行けばなんとかなるでしょうか?
633iPhone774G:2009/06/22(月) 07:24:17 ID:dLQ45Rk6i
>>632
ここで聞くより行動した方が早いと思うよ
634iPhone774G:2009/06/22(月) 07:28:01 ID:KBTdE5YE0
やっぱり、というか当然のごとく
不具合沢山出て来たなー
まあ致命的な物は多くないし、
焦らずしっかりバグフィックスして
バージョンアップして欲しい

データを消さずに短時間でアップ出来るならいいけど、
細かなアップデートが沢山あるとゲンナリするわ

来月くらいにはアップデートあるかな?
635iPhone774G:2009/06/22(月) 07:34:50 ID:KBTdE5YE0
とか書いてる間にまた、、、
今までこんな事なかったんだけどなあ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgr4HDA.jpg
再起動したら直ったけど
636iPhone774G:2009/06/22(月) 07:37:50 ID:xF19QLN/i
Wi-Fi調べるアプリ使えるなくなった(;゜0゜)
3.0に対応してないアプリ乙
637iPhone774G:2009/06/22(月) 07:39:33 ID:QO2wgf/Wi
ばぐ報告はここでええの?
とりあえず検索するのもあれなんで
既出だったらスルーしてくれ

Mailで横書き状態で宛先を入力(検索から)、ccも同じようにして
本文かくためにスライドしようとするとMailが落ちる
俺が100%再起動しても落ちるので
誰か試してみてくれ
638iPhone774G:2009/06/22(月) 07:42:58 ID:v6lBAPkbP
>>637
落ちないですよ。
639iPhone774G:2009/06/22(月) 07:44:37 ID:+3Qe5MB1i
>>638
どうも
じゃあ俺のだけっぽいんで復元いってきますわ
640iPhone774G:2009/06/22(月) 07:45:45 ID:KBTdE5YE0
>>637
やってみたけど、落ちないわ
登録してる名前に絵文字とか使ってたりする?
641iPhone774G:2009/06/22(月) 07:50:54 ID:xF19QLN/i
>>637
メール接続中に、新規メール作成しようとして、637さんのやり方でやったら、落ちました。
二回目は、メール接続中の表示がきちんと終わった状態で、やったら落ちませでした。
接続中の表示がでてるままだと、駄目なのかもしれません。
642iPhone774G:2009/06/22(月) 08:05:35 ID:DZtjw9tJO
もっさりが嫌だって人は3GSスルーでTouch3Gって手もあるね
個人的には前バージョンと変わらずストレスはないけど
もしくはTouch2Gでもかなりサクサクだよー
3GS>Touch2G>>3G
て感じだな体感
643iPhone774G:2009/06/22(月) 08:12:47 ID:7/45rS1bi
再起動したら、アイコンが、アルファベット順に並び変わったー!
644iPhone774G:2009/06/22(月) 08:13:13 ID:CNIWH/1l0
>>624
整備品といっても別に傷モノがくるわけじゃない。
中身は別として少なくとも外観はきれいだよ。
645iPhone774G:2009/06/22(月) 08:24:00 ID:DoqoQcNii
既出だけど細かい変更点
・Safariのタブが一つしか開いてなくても閉じられるようになった
・アプリを起動処理中に閉じられるようになった
646iPhone774G:2009/06/22(月) 08:30:08 ID:cQWY7H2+0
iTunesの表示が遅い。何とかしろハゲ
647iPhone774G:2009/06/22(月) 08:35:59 ID:KcyATwPfi
アプリ終わる時、ぱたっと、終わるようになったなぁ。
不具合で終わってるみたいで、嫌だな。
648iPhone774G:2009/06/22(月) 08:36:18 ID:6nXa75dyi
もっさりもっさり
649iPhone774G:2009/06/22(月) 08:37:37 ID:0wNapanAi
Windows版もっさりし過ぎだろw
まあMacもだけど、
650iPhone774G:2009/06/22(月) 08:39:17 ID:Xj7j2vOC0
>>649
Windowsのはマックの比じゃないみたいよw
アプリケーションなんてスクロール出来ないってw
651iPhone774G:2009/06/22(月) 08:44:20 ID:3bOaq1Mni
>>616
+wifiって、プロファイル入れた状態ってことだよね?自分も入れてたけど、それだけで10使えてたのが7になるってのは体感できなかったな!
特に3.0で4から8ってのはすごい。まあ騙されたと思って試してみるけど、ありえないだろうなあ!
652iPhone774G:2009/06/22(月) 08:45:30 ID:3bOaq1Mni
>>647
あ、それ全く同じ!なんか気持ち悪いよね!!
653iPhone774G:2009/06/22(月) 08:48:38 ID:3x/ItfDOi
誰がハゲやねんっ!!
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
654iPhone774G:2009/06/22(月) 08:48:46 ID:6nXa75dyi
もっさり
655iPhone774G:2009/06/22(月) 08:59:44 ID:exAMJlJ8i
POPメールの受信ですが、
複数アドレスで、
手動/フェッチをわけてます。

3.0にしたら、
その設定がきかず、ほかのフェッチと同時に、
すべて受信してしまう感じになってしまいました。
たしか2.1くらいで修正かかったと思ったのですが、
また復活してしまったのかな?

656iPhone774G:2009/06/22(月) 09:15:55 ID:VKPXnvJpi
>>632
ituneやquicktimeの再setup。
usbケーブルの刺す場所。
基本的な事だけど俺はソレで同期出来るようになったよ
657iPhone774G:2009/06/22(月) 09:17:42 ID:NR2fiXEi0
>>655
Spotlightがメールインデックスを作るために、
手動になっていても定期的にフェッチしているのかも。
Spotlightでメール検索がいらないなら、OFFにしてみたら?
658iPhone774G:2009/06/22(月) 09:25:52 ID:7F5anFec0
>>651
3.0でwifiプロファイル入れない状態でお願いしますね

自分もどこまで騙されるかドキドキなんですけど、いまのところ自分騙されてます。
659iPhone774G:2009/06/22(月) 09:30:18 ID:RNHNq/X90
>>141
APN一度削除して再度インストール
削除に失敗しても、強制終了したら
消えるのでその後、インストールする
といいよ!
660iPhone774G:2009/06/22(月) 09:35:56 ID:UOfZoFoV0
3.0にしたらカレンダー同期が出来なくなって以下の方法に変更しました。

http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?iPhone%A4%C7%A5%AB%A5%EC%A5%F3%A5%C0%A1%BC

無事出来たのですが、iPhoneで入力したイベントがGoogleカレンダーに
反映されません。「iPhone上」と「照会」のカレンダーで区別されるようです。
普通に1つのカレンダーのみを使用したい場合、どのように対処したら
よいでしょうか?
661iPhpne774G:2009/06/22(月) 09:37:30 ID:RNHNq/X90
>>141
後、APNとMMS共存は無理!
バケット使うMMSはAPN設定したら
使えない!
662iPhone774G:2009/06/22(月) 09:39:02 ID:rWKFOFm60
>>661
一旦、apnを削除して又入れたら使えるって話もあるよ?
663iPhone774G:2009/06/22(月) 09:41:46 ID:YMacbCZii
アプリどうやって消すの?
ホーム長押しでブルブルしなくなったんだけど
664iPhone774G:2009/06/22(月) 09:43:18 ID:Jn5B0US50
>>628
私もその現象は本体のSafariで起きますね
無線環境の設定のような気もしてますけど、そのまま使ってしまってます
今度聞こうと思ってますけどね
665iPhone774G:2009/06/22(月) 09:43:24 ID:vxaYhZ3/0
>>663
アイコン長押しだよ、前からず〜〜〜〜〜〜〜〜っとそう。
666iPhone774G:2009/06/22(月) 09:44:50 ID:amzsAO7b0
>>660

iPhone上で書いた予定がGoogleの方に反映されないって事?
うちでは普通に反映されてるけど。
667iPhone774G:2009/06/22(月) 09:46:15 ID:5hAoALDZ0
>>662
それはapnが効いてないだけ
668iPhone774G:2009/06/22(月) 09:47:24 ID:YMacbCZii
>>665
あ、アイコンだったね…
アイコン長押しでもブルってくんないだよね
669iPhone774G:2009/06/22(月) 09:50:31 ID:vxaYhZ3/0
>>668
ちゃんとアイコン長押ししても駄目なの? そんな症状は出ないなあ・・・
復元するかそれでも駄目ならショップ行きかも。
670iPhone774G:2009/06/22(月) 09:53:11 ID:amzsAO7b0
JBしてFCSBとか入れてないだろうな
671iPhone774G:2009/06/22(月) 09:53:48 ID:RNHNq/X90
>>662
MMSてパケ通信だから使えた時点で
APN効いてないと思うよ。
672660:2009/06/22(月) 10:02:40 ID:UOfZoFoV0
>>666さん
そうです。
iPhoneで入力したものは「iPhone上」のカレンダーでしか表示されず、
「照会」イベントの中に入りません。
また「照会」のイベントはiPhoneで修正が出来ないです。

当然ですが「すべてのカレンダー」にはマーク色違いで表示されます。
見る分にはこれでいいのでしょうが…。
何か設定が間違えてますかね。
673iPhone774G:2009/06/22(月) 10:04:07 ID:a85IDqou0
3.0にしてから、バックアップが遅い・・・。
何時間掛るかわからん。
俺だけ?
674iPhone774G:2009/06/22(月) 10:11:29 ID:5hAoALDZ0
>>673
君だけ
675iPhone774G:2009/06/22(月) 10:12:59 ID:3gQF7gkg0
3.0にアップした直後だけは長かったが、後はいつもと同じでは?
676iPhone774G:2009/06/22(月) 10:16:50 ID:amzsAO7b0
>>672

照会の意味がよくらん。
カレンダー1枚同士でやってみたら?
677iPhone774G:2009/06/22(月) 10:19:42 ID:nhrmpFXa0
>>672
CalDAVで設定したの?
Googlesyncで設定したの?
照会だと見るだけで、同期はできないよ。
678660:2009/06/22(月) 10:20:14 ID:UOfZoFoV0
>>676
何度もすみません。
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?iPhone%A4%C7%A5%AB%A5%EC%A5%F3%A5%C0%A1%BC
の通りにしたら「照会」って出てきませんか?
私の場合、カレンダー画面の左上「カレンダー」をタップすると出て来るのですが…。
それとも「照会」なんぞせずに直接カレンダー指定を出来るんですか?
679iPhone774G:2009/06/22(月) 10:20:32 ID:Xj7j2vOC0
少し前にもきいたけど、
iTunes/デバイス/俺のiPhone/概要
の容量の所、その他が現在は245MBだけど昨日は49MBほどだったりするけど
なんでだろうね。
2.2.1まではそんな事なかったんだけど。
680660:2009/06/22(月) 10:25:17 ID:UOfZoFoV0
>>677さん、ありがとうございます。
確かに「照会」の意味だと照会しかされないとも思うのですが
上記URLだと同期可能のようなのですよね…。
この方法がgooglesyncかCalDAVかどうか分かりません。スマセン。
681iPhone774G:2009/06/22(月) 10:26:56 ID:amzsAO7b0
>>678

パソコン側ではでてこないな。iPhoneでメールを受け取った時に「照会」はでるけど。
682iPhone774G:2009/06/22(月) 10:28:11 ID:z63U4HIXi
>>673
macだけど逆に早くなった。16GBのうち8割は500MB位の動画ばっかだけど、30秒位で終わる。

appleはわざとitunesがwinではもっさりにさせてmacに変えてもらうって作戦してるはず。絶対にそう。
683iPhone774G:2009/06/22(月) 10:30:47 ID:nhrmpFXa0
>>678
iPhone CalDAV Google とかでググれ。
同期するカレンダーが1つでいいならCalDAV、複数ならGooglesync。
CalDAVだとカレンダーの色もちゃんと同期する。
照会カレンダーは、休日とか、球団が出してる試合スケジュールとか、そういうものに利用する。
684660:2009/06/22(月) 10:32:12 ID:UOfZoFoV0
すみません言葉足らずでした…
iPhoneのカレンダー画面の左上タップで「照会」が出てきませんでしょうか。
私の場合、スケジュールをほぼiPhoneだけで行いたいのです。
googleカレンダーはバックアップのつもりで使いたいです。
もし「照会」なぞせずに済むならその方法が一番いいのですが、2.2.1時代に
使用していたgoogleカレンダーのデータをそのまま使いたいです。
685iPhone774G:2009/06/22(月) 10:32:54 ID:amzsAO7b0
>>684
http://ameblo.jp/shiogama-gadget/entry-10284805373.html
これじゃない?
アカウントを登録してないとか。わからないけど。
686iPhone774G:2009/06/22(月) 10:33:26 ID:Xj7j2vOC0
>>682
いやわざとじゃないと思う。
精一杯やってもOSの問題だろう。
アップルがやりたい事はウインドウズには荷が重いと思う。
687iPhone774G:2009/06/22(月) 10:37:10 ID:nhrmpFXa0
>>686
荷が重いというより、APIごと移植しなきゃならんので、重くなるのは仕方ない。
688660:2009/06/22(月) 10:37:47 ID:UOfZoFoV0
>>683さん

ウッヒョ〜やってみます!ありがとうございました!
689iPhone774G:2009/06/22(月) 10:37:48 ID:Jlm8nkKpi
>>686
洗脳されすぎじゃねw
690iPhone774G:2009/06/22(月) 10:41:53 ID:Xj7j2vOC0
>>689
事実は受け入れましょう。
691iPhone774G:2009/06/22(月) 10:43:06 ID:pfopTAhK0
>>690
アップル教団の信者か
宗教って怖いね
692iPhone774G:2009/06/22(月) 10:43:06 ID:ruNbfVtw0
当初は、WindowsからMacintoshへの"Switch"(乗り換え)を促すという販売戦略から、Macintosh版のみを無償配布していた。
その簡略化されたユーザインタフェースなどで、アップル製の周辺機器・ソフトウェアへの興味を持ってもらう戦略だった。
その後Windows版の無料配布を開始、iTunesを通してアップル流の操作感覚に親しんでもらい、iPodの購入とMacへの乗り換えを促すという方針に転換した。
現在のiTunesは、Windows版よりも本来のMac OS X版の方が快適に動作する。現に動作速度一つを取ってもWindows上よりもMac OS X上のほうが高速に動作し、安定性も高い(Core Foundationが統合されていることが大きい)。
さらにMacintosh版ではASIOと同様に音楽制作に特化していると言われるCore Audioを標準で使用している(iTunesがQuickTimeを利用することで、Core Audioを使用していることになる)。
2008年9月現在、最新版はMac OS X v10.3、Mac OS X v10.4、Mac OS X v10.5とWindows XP SP2(32ビット版)、Windows Vista(32ビット版/64ビット版)に対応。Windows XPの64ビット版には正式対応していないため不具合が発生する。
693iPhone774G:2009/06/22(月) 10:43:33 ID:amzsAO7b0
>>688
わかった。設定からの各アカウントでパスとID入れてないと無理みたいだ。
694iPhone774G:2009/06/22(月) 10:47:30 ID:nhrmpFXa0
>>688
CalDAVは1つと書いたが、アカウント1つに対してカレンダーが1つしか設定できないという意味。アカウント(CalDAVのURL)を複数設定すれば、複数のカレンダーを設定できる。
695iPhone774G:2009/06/22(月) 10:49:54 ID:pfopTAhK0
>>692
どこを縦読み?

当そそ針現ほさと 2版
696iPhone774G:2009/06/22(月) 10:53:35 ID:Xj7j2vOC0
人にはみな欠点があるものだよ。
欠点を指摘されたからと言ってそう病まなくてもいいじゃない。
これから克服していけば。
697iPhone774G:2009/06/22(月) 11:05:06 ID:3mm7M21Pi
もさもさ無くなった。
698iPhone774G:2009/06/22(月) 11:07:36 ID:DIKlnsaZi
メール打つ時に変換候補をタップしても反応が悪いっていう不具合はまだ報告がないみたいだけど、、
この症状はもしかして俺だけ?
それともこの症状を含め「もっさり」と皆認識してる?
699iPhone774G:2009/06/22(月) 11:10:44 ID:xIjo7L2V0
>>698
>2
>【2】 「メールの本文入力の時だけ」文字変換の挙動がおかしい場合…
700iPhone774G:2009/06/22(月) 11:11:11 ID:DIKlnsaZi
ちなみにテンプレのセッティングが全て処置済みです。

今まで片手で文字入力してたのに、タップしも変換されないから両手打ちにせざるを得なくなってる、、、
701iPhone774G:2009/06/22(月) 11:13:17 ID:xIjo7L2V0
>>700
メールの場合、カーソルが最下段にいると変換候補がタップ出来なくなったりする。
それも含めてOKかい?
702660:2009/06/22(月) 11:15:38 ID:UOfZoFoV0
カレンダー出来ました!ここが一番分かりやすい!
http://blg.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/iphone-os-30-ca.html
皆さんありがとうございました!

一つ納得行かないんだけどgoogle(CalDAV)カレンダーをメインに
しているのにアイコンが灰色なんだ…。
「iPhoneのすべて」のアイコンはオレンジで分かりやすいのに。
つーか「iPhoneのすべて」とか不要なんだけどなぁ。消せませんかね?

703iPhone774G:2009/06/22(月) 11:23:37 ID:nJaXSk7ei
>>701
ごめん。文章なんども読み直してメーラー開いてみたけど、うまく理解できない、、
BBC2の書込みだと、そういう不具合はないんだけどなぁ、、
704iPhone774G:2009/06/22(月) 11:25:59 ID:d+jrWyug0
>>703
> 【2】 「メールの本文入力の時だけ」文字変換の挙動がおかしい場合…
> ●メール設定の署名欄に改行を入れておくと解決できる模様。
> 設定⇒メール⇒署名

たった3行のこれが理解できないのか?
705iPhone774G:2009/06/22(月) 11:27:32 ID:nJaXSk7ei
>>704
えっ
706iPhone774G:2009/06/22(月) 11:27:37 ID:xIjo7L2V0
逆にBB2Cだと入力欄のスクロールがついてこないので、キーボードと変換候補がかぶる不具合が有るけどな。
707iPhone774G:2009/06/22(月) 11:34:44 ID:16jSHC3M0
Darkroom、BuiiCam、WifiTrakが使えなくなったくらいで何のトラブルもなし。
もっさり感もゼロだし…
たまたま当たりだったのかなぁ?
708iPhone774G:2009/06/22(月) 11:42:09 ID:HWIPrVR20
うぃふぃの電波の拾いが凄く悪くなってるような気がするのは気のせい?
709iPhone774G:2009/06/22(月) 11:43:22 ID:amzsAO7b0
>>702
アイコンの色は変えられるよ。
iPhone側で書き込む時に、iPhoneの全てじゃなく自分のカレンダーを明示してやれば
そのカレンダーの色になる
710660:2009/06/22(月) 11:49:21 ID:UOfZoFoV0
>>709
いやはや何度もスミマセン。
アイコンの色はGoogleのカレンダーの色というのは分かったのですが
PCで設定するんですよね。ブラウザのバージョンが低いのかgoogle
カレンダーの画面で色を指定するのが出てこないんです。
見落としているんでしょうか。どこで設定しますか?
711iPhone774G:2009/06/22(月) 11:56:31 ID:7se8jzSA0
>>491
亀だが、ウチの嫁のも似たような状況になった。
(ウチのはDELETEが出っ放しになった)

まぁ結論から言うと、復元で直った。

他にもスクリーンショットがカメラロールに表示されないとか
色々問題起きてたが、全部復元で直った。
712iPhone774G:2009/06/22(月) 12:15:52 ID:bCGoptNXi
>>656
それ全部やって同期は取れるようになった。ただ、音楽をiphoneに書き込みできなくなった。
夕方仕事終わったら、ストアに突撃します
713iPhone774G:2009/06/22(月) 12:17:34 ID:amzsAO7b0
>>710

左のマイカレンダーのカレンダー名の右の「▼」で変更出来る
714iPhone774G:2009/06/22(月) 12:19:54 ID:KBcP0cUTi
iPodで横にしてジャケット表示にするやつ、今までは複数アーティストのアルバムでも一つだけジャケット表示になってたのが3.0では同じジャケットが何個も表示されてイライラする。
これって設定でどうにかなるもんなの?
715iPhone774G:2009/06/22(月) 12:28:16 ID:oZnyZG6/0
>>700
みたいなバカが多いな
716iPhone774G:2009/06/22(月) 12:37:07 ID:DOQFDgPP0
MMSはメッセンジャー形式じゃなくてメールの形式にしてほしいなあ。。。
717iPhone774G:2009/06/22(月) 12:37:24 ID:h/OSG8XIO
>>714
アルバムアーティストを設定したら?
こんなの3.0に関係無いんだけど。
718iPhone774G:2009/06/22(月) 12:40:53 ID:16jSHC3M0
>>708
確かに。
そういえばiBookでは拾ってる部屋でも3Gになることがあるわ。
719iPhone774G:2009/06/22(月) 12:43:23 ID:LdjGrzJk0
迷惑メール対策は不都合ないですか?
720iPhone774G:2009/06/22(月) 12:52:17 ID:7F5anFec0
616だけど、やっぱ騙されてます>自分

6.5時間でこの蟻様ですw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnr4HDA.jpg

正確になるかなと思ってお昼に再起動しましたの図
721iPhone774G:2009/06/22(月) 12:52:35 ID:Xj7j2vOC0
エスパーさんお呼びですよ。
722iPhone774G:2009/06/22(月) 12:52:54 ID:TEySHN6Oi
3.0にしたら、itunes music store のランキングが出なくなっちゃったんだけども
これって、治せる?
ランキングの売れ筋視聴して買うってのが好きだったのでこれはちょっと困る
723iPhone774G:2009/06/22(月) 12:53:12 ID:/oAguW2wi
>>507
誰もお前の下らない昔話なんか聞いてないんだよ死ね
724iPhone774G:2009/06/22(月) 13:03:44 ID:Oswb8kng0
友人からgmail宛に着たMailに返信したら
全部文字化けで届いたらしいです。

皆さんはこういう不具合はありませんか?
725iPhone774G:2009/06/22(月) 13:06:58 ID:vxaYhZ3/0
>>723
30年後のお前の昔話も誰も聞いちゃくんないだろうな。
良いからニュー速カエレよ。
726iPhone774G:2009/06/22(月) 13:10:07 ID:ESGXJyaE0
>>724
なにか、絵文字や記号は使った?相手の機種は古い?
727iPhone774G:2009/06/22(月) 13:11:32 ID:362SNCg5i
>>719
迷惑メールのロジックはサーバー側だからiPhoneとは関係なし。
普通に機能はしてる。
今のところ迷惑メールはなし。
728iPhone774G:2009/06/22(月) 13:14:45 ID:Xj7j2vOC0
>>724
相手のメーラー携帯ならキャリアやガラケー名を書けば解決はしないだろうが
みんなの参考にもなるんだぜ。
729iPhone774G:2009/06/22(月) 13:15:17 ID:4Ny1IDRy0
メール書くときに返信ってあんまり使わないな
iPhoneのMailって電子メールだから引用返信になっちまうし・・・
730iPhone774G:2009/06/22(月) 13:18:03 ID:ErQFTEdpi
3.0だと、文字入力で、変換候補に絵文字も出るようになってるけど、どんな入力をしたらどんな絵文字が、でるのか対応表が欲しい。
例えば、「てんき」で????

でもこれMailとか絵文字が使えるアプリじゃないと出ないんだよね…ちょっと残念だけど、この変換機能使いこなせたらキーボード設定で絵文字がいらなくなってすっきりするかなと。
731iPhone774G:2009/06/22(月) 13:19:48 ID:Xj7j2vOC0
変換候補に絵文字なんてでたっけ?
なんて入力すればでる?
732iPhone774G:2009/06/22(月) 13:24:18 ID:hki5xr09i
>>731
上の てんき とか てれび にこにこ ひこうき くるまetc。BB2Cじゃできないけどね。
733iPhone774G:2009/06/22(月) 13:24:20 ID:ESGXJyaE0
>>731
普通はMMSとかでしかでないよ。BB2Cでつかえてる人は、
通常画面でも絵文字キーボードがでるようにいじってる人だ。
734iPhone774G:2009/06/22(月) 13:25:43 ID:0vWxC7+Ri
>>733
純正アプリにも使えるようになるやつが出てなかった?
735iPhone774G:2009/06/22(月) 13:26:50 ID:d+jrWyug0
絵文字は変換精度悪いよなぁ。
定番の「かお」とか「わらう」「なく」でさえ変換できないんだから。
736iPhone774G:2009/06/22(月) 13:28:03 ID:ESGXJyaE0
>>734
そういうアプリ入れれば出る。俺は絵文字キーボード出したくないからいれないけどw
737iPhone774G:2009/06/22(月) 13:29:19 ID:/VFKJT9Ri
予約のアドバイスします
【予約困難】iPhone 3GS【入手困難】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245639804/
738iPhone774G:2009/06/22(月) 13:29:25 ID:kwt8qrZv0
>>734
絵文字キーボードは出るようになるが変換候補には出てこない。
739iPhone774G:2009/06/22(月) 13:29:36 ID:ErQFTEdpi
>>733
絵文字キーボードが出るようにしててもダメみたい。さっきの奴はメールで書いてコピペしたw
740iPhone774G:2009/06/22(月) 13:31:34 ID:Xj7j2vOC0
>>733
いや上の人は
>3.0だと、文字入力で、変換候補に絵文字も出るようになってるけど
3.0だとって言ってるよ。
vCardで登録する絵文字は知ってるしアプリで出るように出来るアプリも知ってるけど、
>3.0だと、文字入力で、変換候補に絵文字も出るようになってるけど
ってのは初耳なので。
741iPhone774G:2009/06/22(月) 13:33:23 ID:ESGXJyaE0
>>739
あ、そうなのか。紛らわしいこと言ってごめん。
742iPhone774G:2009/06/22(月) 13:36:36 ID:0vWxC7+Ri
あぁ絵文字キーボード出したとこで変換候補にはでないわけか
ごちゃごちゃさせてすまん
743iPhone774G:2009/06/22(月) 13:40:13 ID:mIi67ikr0
テスト
744iPhone774G:2009/06/22(月) 13:43:54 ID:xIjo7L2V0
先日、絵文字の変換対応表でも作ろうかと思ったけど、あまりの多さに1ページ目でだれた
745iPhone774G:2009/06/22(月) 13:44:52 ID:UmNbyrUYi
>>740

Mail、mmsなど絵文字キーボードが使えるアプリでは変換候補に出る。
746iPhone774G:2009/06/22(月) 13:45:49 ID:gSijUY0oi
>>715
えっ
747iPhone774G:2009/06/22(月) 13:46:40 ID:Xj7j2vOC0
>>745
だから、その変換候補のキーワードはなにででるの?

山田 って出すには やまだ って打つでしょ?
そのワードを知りたいの。

まさか地球儀の事じゃない…よね。
748iPhone774G:2009/06/22(月) 13:48:14 ID:cHWHGP5gi
素朴な疑問なんだけど、
何でフリックの例えば「あ」の周りに、
「いうえお」って小さく入れないのかな?
今となっては要らないけどさ、
フリック拒んでる人とか、はじめての人には
敷居低くなると思うんだけど。
749iPhone774G:2009/06/22(月) 13:49:32 ID:xIjo7L2V0
>>747
SMS/MMSアプリ、i.sbのメールで
「にこにこ」とか「びっくり」で出てきたはず。
750iPhone774G:2009/06/22(月) 13:50:05 ID:Xj7j2vOC0
お。あるねー!
初めてしったよ。ゆき で 雪だるまでたよ。
ごめんね。騒がして。お詫びに対応表作ってみる。(かもしれない)
751iPhone774G:2009/06/22(月) 14:00:51 ID:4Ny1IDRy0
>>748
見辛い それに尽きる
752iPhone774G:2009/06/22(月) 14:06:16 ID:ErQFTEdpi
>>750
例として「てんき」って書いてたのにスルーしたのね。フンッ。
一人で頑張って対応表作らなくてもいいから、代わりに専用スレたてて。
BB2Cでのスレたて方法わかんないから
753iPhone774G:2009/06/22(月) 14:08:57 ID:zU4vd+5Fi
>>2
ひでーなこれww
さっき3.0が出たと知った情弱で逆に助かったわ
754iPhone774G:2009/06/22(月) 14:10:30 ID:lGhAx2LF0
俺には今からでもまだ遅くはない いいアイデアかも
755iPhone774G:2009/06/22(月) 14:11:50 ID:lGhAx2LF0
ごめん、アンカー忘れ
756iPhone774G:2009/06/22(月) 14:15:27 ID:4LziR+160
>>748
俺も前からそれを望んでいる
理由もまったくその通りw
757iPhone774G:2009/06/22(月) 14:21:43 ID:9DFHAvZFP
wikiにあるCalDAV使ったgoogleカレンダーとの同期で
>CalDAVを使ったこのやり方だとGoogleカレンダーの色分けがきちんと反映される
ってあったけどGoogle sync同様色分けめちゃくちゃなんだけどみんなどう?
あとpushらしいけどかなり時間置くか一回カレンダー閉じないと反映されないよorz
758iPhone774G:2009/06/22(月) 14:26:34 ID:X0qtiowci
>>757
fetchになってるんじゃない?
759iPhone774G:2009/06/22(月) 14:32:33 ID:tl0ON6QTi
サクサクだったのに、モッサリしだした。
何かと思ったら、キーボード設定が変わってた。なんなんだ?
760iPhone774G:2009/06/22(月) 14:34:11 ID:9DFHAvZFP
>>758
いやpushになってる
てか今気づいたんだけどiPhone側からはgoogle側で作った予定のカテゴリには
新規予定も編集もできないのねorz
同期じゃないじゃん…
めんどくさいけどGoogle syncに戻すしか無い…
色分けできると思ってはしゃぎ過ぎた…
761iPhone774G:2009/06/22(月) 14:37:01 ID:n3trOJ6ai
もっさりもっさり
762iPhone774G:2009/06/22(月) 14:38:09 ID:X0qtiowci
>>760
普通に同期も編集も出来てるけど
763iPhone774G:2009/06/22(月) 14:38:12 ID:FQyJdn4Ei
メモリ解放はどうすれば良いんですか?
764iPhone774G:2009/06/22(月) 14:42:19 ID:nhrmpFXa0
>>760
色分け出来るじゃん。
765iPhone774G:2009/06/22(月) 14:42:50 ID:hhcW+AFy0
>>759
メモリリセットするアプリ使ったろ。
766iPhone774G:2009/06/22(月) 14:46:06 ID:FS/Av+Y3i
>>751
今となってはそう思うけど、
せっかく物理キーボードじゃないんだからさ。
オン・オフ付けてもいいし、
かなり小さくて薄くていいし、
9時の位置にドット打つだけでもいい。
767iPhone774G:2009/06/22(月) 14:51:01 ID:tl0ON6QTi
>>765
そんなアプリあるの?
768iPhone774G:2009/06/22(月) 14:52:00 ID:9DFHAvZFP
>>762
あれ?wiki変わった?なんか設定の内容変わった気がする
よっしゃもっかいやってみるか!
769iPhone774G:2009/06/22(月) 14:52:42 ID:F43FwvNb0
>>765
kwsk
770iPhone774G:2009/06/22(月) 14:53:38 ID:d+jrWyug0
>>748
なるほど、ちと画面いじってみたんだが、
これは便利そうだな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYub4HDA.jpg
ただ画面がうるさいから、ビギナーモードとして搭載するといいかも
771iPhone774G:2009/06/22(月) 14:58:14 ID:eJssT16Z0
>>770
なるほど
772iPhone774G:2009/06/22(月) 14:58:55 ID:sHHc6bjm0
OS3.0にうpしようとして、バックアップはできたけど、金曜の夜から今朝まで家のPCで復元できなかった
1604、2002、13のエラーコードが出っ放し、USBも確認できなかったり、
会社のPCでは一発で復元できた!これって、家のPC環境が悪いかな?

因みにケアセンターに電話したら、1604は鯖が混んでるってことだそうです
773iPhone774G:2009/06/22(月) 15:00:14 ID:jDShuVQJi
祝日だけで満足。サンクス湖
774iPhone774G:2009/06/22(月) 15:01:08 ID:I8ILjfovi
昨日3.0入れたんだか、バックグランダーて使えない?
775iPhone774G:2009/06/22(月) 15:04:36 ID:7PJiMMUfi
>>770
ありがとう。
今はうるさいと感じるけど、
ビギナーモードだったらありだよね。
776iPhone774G:2009/06/22(月) 15:06:03 ID:Fr78XyLqi
>>712
俺の場合音楽だけが同期できないで困ってたけど、
ボイスメモの同期のチェックを外してみたらうまくいった。
一度うまくいったら、ボイスメモのチェック入れても大丈夫みたい。
なんだったんだろ。
777iPhone774G:2009/06/22(月) 15:08:43 ID:TezOj31Bi
変換候補で思い出したが、3.0になってから変換賢くなってない?
一回変換で使った漢字をずっと覚えてくれてるんだが。
2.2.xの頃は連絡帳登録が必須だったけど、今は必要無くなった

もしかして、文字入力初動のもっさりの原因は
この辺にあるんじゃないかと思うんだが。
そしてある程度変換候補が落ち着いてくると軽くなってるのかも。
推測ですまん
778iPhone774G:2009/06/22(月) 15:08:55 ID:4Rt1k1SLi
777
779iPhone774G:2009/06/22(月) 15:10:44 ID:UkDLKwAL0
>>778
m9
780iPhone774G:2009/06/22(月) 15:29:15 ID:4LziR+160
3.0になって電池の持ちが良くなったのは気のせい?

よくある表示のバグとかじゃなくて。
781iPhone774G:2009/06/22(月) 15:30:43 ID:ESGXJyaE0
>>772
USBのコントローラとアップルのUSBドライバあたりで相性があって問題が生じるのかも。

なんとなくだけど、復元うまくいかなかった人はWindowsユーザが多いんじゃないかな?
782iPhone774G:2009/06/22(月) 15:31:23 ID:WsMkCbU50
>>748
長押しすると周りに出るから、慣れるまではゆっくり入力すればよろしいかと。
783iPhone774G:2009/06/22(月) 15:32:57 ID:7MZucRlzi
>>765
メモリ解放アプリ使ったら サクサクだったのがもっさりになるの?
784iPhone774G:2009/06/22(月) 15:42:26 ID:PrQmXqJT0
あああああああ
もっさりうぜええええええええ!!!!!
785iPhone774G:2009/06/22(月) 15:45:52 ID:sHHc6bjm0
>>781
そうですね、家の自作PCではiPhoneのバッテリーが少なくなるとUSB認証しなくなるんです。
USBのドライバーを更新したり、Apple Mobile Deviceをリセットしたり、iTunesを再インスコしたり大変でした。

ぼちぼち、PCもリニューアルしないとダメかな…
786iPhone774G:2009/06/22(月) 15:53:37 ID:ThVGqBeV0
mixiアプリで日記更新したら
通常の ・ ←点(中点) やら \ ←円マーク が
文字化けして ? になった。

3.0云々じゃなく、以前からだっけ?
787iPhone774G:2009/06/22(月) 15:55:12 ID:nhrmpFXa0
>>780
アップグレードしてから、使用時間が、1〜2時間増えた。
788iPhone774G:2009/06/22(月) 15:55:43 ID:MEWAi5z3i
>>784
国産ならそれと二年付き合わなくちゃいけないがiPhoneは改善される可能性あるからいいじゃないか。
789iPhone774G:2009/06/22(月) 15:56:55 ID:b4jE60lt0
>>554
どうでもいいが
ニュートロンジャマーキャンセラーは核の名前じゃないからな
ニュートロンジャマーを無効化するだけだからな
558 イコール 核機動って事じゃない?
790iPhone774G:2009/06/22(月) 15:57:17 ID:WyCLXNwFi
単語登録機能まだ〜?
791iPhone774G:2009/06/22(月) 16:01:56 ID:5RMVYiCD0
PanaのストラーダとCA-DC300Dで接続出来てたのに3.0にしてからナビがiPhoneを認識しなくなりました
792iPhone774G:2009/06/22(月) 16:02:52 ID:sFT/aRWc0
スクショの反応が激しく遅い
その後スクショを撮ること自体できなくなる

これもチョイチョイ起こるな。
793iPhone774G:2009/06/22(月) 16:04:30 ID:h/OSG8XIO
>>776
俺も、ボイスメモのタグを編集したら同期出来なくなった。
元に戻したら同期出来たけど。
794iPhone774G:2009/06/22(月) 16:12:17 ID:b4jE60lt0
皆の書き込みを見てたら 俺のiPhone3G
には、なんの問題も無いけどなんだか
3GSが欲しくなってきた。
795iPhone774G:2009/06/22(月) 16:12:44 ID:WFVT+o4E0
wifiの件だけど俺は大丈夫だな。
ただ、WEPをオフにするとすぐ3Gになってしまうのは起こる。
IPアドレスは固定にしてる。
796iPhone774G:2009/06/22(月) 16:14:11 ID:Qx2yZooK0
>>789
そうなんです。
こういう事に真面目に突っ込まれると悲しくなります。
797iPhone774G:2009/06/22(月) 16:18:49 ID:2fw7F2th0
>>711
ご報告ありがとうございます。
帰宅したら復元してみようと思います。
798iPhone774G:2009/06/22(月) 16:19:56 ID:kK+WeO40i
復元かあ…
復元するとアイコンの並びぐしゃぐしゃ?
799iPhone774G:2009/06/22(月) 16:26:20 ID:DZtjw9tJO
文字入力の最初3文字くらいしかもっさりは感じないけど
アプリの立ち上げや終了時のアニメーションが無かったりする事が多くなった
Touch2Gではそういった事はないので今回のOSはiPhone3Gのスペックだとちょいときついのかな
800iPhone774G:2009/06/22(月) 16:27:59 ID:DZtjw9tJO
>>798
並びも記憶してるよ
俺ちょうど今終わった。
801iPhone774G:2009/06/22(月) 16:28:23 ID:jwaCNI37i
>>770
フリック練習中の俺はノドから手が出たw
これ欲しいわ〜
802iPhone774G:2009/06/22(月) 16:42:37 ID:kK+WeO40i
>>800
まじで!
ちょっとやってくる
803iPhone774G:2009/06/22(月) 16:43:37 ID:2wjgvhvS0
>>801
そういうキーボードのデザインでアプリが作れるのなら
練習用に有りかも。

少なくとも、ゴチャゴチャとしたデザインを嫌うAppleは
>>770みたいな事はしない思う。
804iPhone774G:2009/06/22(月) 16:48:10 ID:jWU1P3Fm0
日本語キーボードのときに地球マーク長尾氏で表示ON/OFF切り替え
805iPhone774G:2009/06/22(月) 17:06:33 ID:PrQmXqJT0
お気に入りの画面記憶しなくなったな
806iPhone774G:2009/06/22(月) 17:07:50 ID:gGiPiavai
というか地球儀フリックで特定のキーボードに切り替えたい。
807iPhone774G:2009/06/22(月) 17:13:08 ID:tJT5NeM9i
だいたいどれ位の時間でバグ直し来るの?
808iPhone774G:2009/06/22(月) 17:40:17 ID:BmPMzT9xi
もっさりもっさり
809iPhone774G:2009/06/22(月) 17:52:27 ID:S+TBHF5U0
なんか特定の絵文字が文字化けする
810iPhone774G:2009/06/22(月) 18:08:41 ID:/74eMEcJ0
3.0にしてから再起動がうまくいかない事頻発。
両ボタン押しで終了の画面が出ずいきなり再起動しようとするが、
画面がフェードアウトしてそのままとか。

先程はうんともすんとも言わなくなり、母艦につなげたとたん
立ち上がったりとか。

ご臨終が近いのか?
811iPhone774G:2009/06/22(月) 18:11:26 ID:eWq1bfVM0
>>810
両ボタン押し?
812iPhone774G:2009/06/22(月) 18:13:41 ID:d+jrWyug0
>>810
似たような症状だわ。
俺はシャットダウンまではいいんだが、そこから起動すると
りんごマークが表示されっぱで、そのまま放置しても起動しないことが多い。
何度か起動させてようやく立ち上がる。
813iPhone774G:2009/06/22(月) 18:14:06 ID:jfrbSqJ20

814iPhone774G:2009/06/22(月) 18:14:32 ID:VnzPR5Qg0
>>810
強制リセット(ホーム+スリープ長押し)って終了画面出たっけ?
普通に電源オフ(スリープ長押し+スライド)は出るけど。

強制リセットはあんまり頻繁にやらない方がいいと思うけど。
815iPhone774G:2009/06/22(月) 18:22:34 ID:81C+S1i10
2.2に戻したい!
816iPhone774G:2009/06/22(月) 18:22:43 ID:bq9GSk9H0
3.0GM入れて、モッサリだったから普通の3.0入れ直したらサクサク動くようになった。
osの中身に違いはないだろうけど、ビックリしたよ
817iPhone774G:2009/06/22(月) 18:28:55 ID:jfrbSqJ20

818iPhone774G:2009/06/22(月) 18:30:36 ID:Nk5uCr5Ci
>>816
一通りの手順を教えて下さい。
819iPhone774G:2009/06/22(月) 18:34:00 ID:zzDkgFn+0
>>759
キーボード 1枚で使ってたんだが、いつの間にか4枚に増えていたので
1枚に設定し直した。

設定を終了したら何故かまた4枚に増えていたので、もう一回1枚にした。
それなのにまた4枚に・・・!!
妖怪キーボード増やしの仕業か!!!


再起動したら直った。
820iPhone774G:2009/06/22(月) 18:50:42 ID:bq9GSk9H0
>>818
脱獄して入獄
821iPhone774G:2009/06/22(月) 18:52:45 ID:XrWRsJyF0
>>818
復元したらいいよ
バックアップの復元とかじゃなくて
普通に復元そしたら3.0ダウンロード
しますか?
って聞いてくるからそれに従う
822iPhone774G:2009/06/22(月) 18:55:40 ID:xpywwQEV0
>>11
>iPodを完全に落としたい時って、ホーム長押しだったけど変わった?

>全然落ちて紅

ネトラジの受信状況はいいの?
途中で「接続中…」みたいにならないかな
823iPhone774G:2009/06/22(月) 19:02:33 ID:Qx2yZooK0
>>822
ポケットに穴あけてそこに入れてください
824iPhone774G:2009/06/22(月) 19:06:31 ID:ohcvdbufi
おまえら絵文字貼りすぎるなよ。読み込み引っかかるw
825iPhone774G:2009/06/22(月) 19:10:26 ID:oARGeqOQ0

826iPhone774G:2009/06/22(月) 19:13:04 ID:2bxb6IkJ0
>>824
NGID登録オヌヌメ
あらすっきりw
827iPhone774G:2009/06/22(月) 19:17:07 ID:bn1wmkIn0
絵文字だけ貼ってるやつは目障りだから
828iPhone774G:2009/06/22(月) 19:17:12 ID:NEHO9gQI0
>>748, 751, 756
むしろ、ボタン押した瞬間、4方向にキーが展開すればいいんじゃないの?
そのままはなせば、中央の文字
無論、フリックでも入力可能
829iPhone774G:2009/06/22(月) 19:19:13 ID:gjay8Jmli
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY374HDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4L4HDA.jpg

ボイスメモ、1分とか5分だと大丈夫なのに40分録音したやつだと再生できないし、同期もできないんだが。
ファイルがないのかな。
誰か同じ症状のやついる?
830iPhone774G:2009/06/22(月) 19:25:09 ID:bVeTjQJQ0
>ipodアプリ起動中か、ipodコントローラー中にiPhoneを振る事で音楽シャッフル。

ipodアプリ起動中でも画面消えてると使えない仕様なんとか
ならんのかね?
曲送り機能として使えないじゃないか
831iPhone774G:2009/06/22(月) 19:38:17 ID:rN20rSCYP
>>830
俺はなにもしてやれないなあ。
Appleに直接言ってみたほうがいいと思うぞ。
832iPhone774G:2009/06/22(月) 19:41:41 ID:tntTdLlP0
>>830
カバンとかポケットに入れてたら、シャッフルしまくるじゃん。
833iPhone774G:2009/06/22(月) 19:41:59 ID:QC1gEMH60
>>606
自分のもトップ10が見れなくなった
ミュージックのとこ探しても見つからない
834iPhone774G:2009/06/22(月) 19:42:08 ID:fPu5E92n0
iTunesのトップ10は復活しないのかしら。
835iPhone774G:2009/06/22(月) 19:43:49 ID:Bv17CgyGi
>>799
俺のは最初の三文字ももっさりしなくなった。
836iPhone774G:2009/06/22(月) 19:43:53 ID:JOIl0B/0i
3.0入れる前から比べるとSMS/MMSの表示に時間がかかってる感じがするのは俺だけか?
837iPhone774G:2009/06/22(月) 19:44:19 ID:/DXjx1zF0
WindowsのOutlook2003とメモの同期をさせているんだけど、
iPhone上で作成したメモがOutlook上ででうまく表示されない。
詳しく言うとメモの一覧では内容の先頭部分が表示されているんだけど、
シングルクリックして内容をプレビューすると空っぽ。
さらにダブルクリックすると別ウィンドウで『?>』という文言のみ表示され、
その状態で同期するとメモの内容が消えてしまう。
みんなはどう?
838iPhone774G:2009/06/22(月) 19:51:17 ID:Zy2QcQHqi
遅ればせながら、3.0に出来た。
いまのところはトラブルもない。

まあ、当たり前だけど見た目はそんなに変わらないね。

あとは電池の持ちぐあいが気になるどころだけど、みんなは良くなった?
俺のは充電したばかりだからまだわからないや。
839iPhone774G:2009/06/22(月) 19:57:36 ID:SsT4Mm4Xi
>>836
メモリが足りないんだと思う。
サファリの全タブ閉じておけば結構サクサク立ち上がるけどメモリが足りない時だとひどい時には立ち上がるのに10びょうくらいかかるよ。


840iPhone774G:2009/06/22(月) 19:57:56 ID:vMdso/9Ni
金曜の夜中にうpしたんだが、急にサクサクになったのは俺だけ?
今や信じられないほど早い。文字入力がオニ速で指の動きに視線が追いつかないorz

最初の3文字も爆速。3G Sになったのかと錯覚したよ。ずっとこのままのスピードなら一生機種変しなくていいな・・・
841iPhone774G:2009/06/22(月) 20:00:26 ID:SsT4Mm4Xi
>>834

USストアだと表示されるけど?
日本ストアだとないのかな?上のタブにない?
842iPhone774G:2009/06/22(月) 20:00:37 ID:2bxb6IkJ0
>>838
万充電で朝でかけて勤務中の16時頃には
バッテリー表示が赤くなってたけど、
3.0にしてからは今現在(20:00)赤くなってない
843iPhone774G:2009/06/22(月) 20:00:43 ID:4WuDbU1n0
3.0よくわかんない
844iPhone774G:2009/06/22(月) 20:03:45 ID:JOIl0B/0i
>>839
おおっ!確かにSafariのページ消したら表示速度改善された。
教えてくれてあんがと!
845iPhone774G:2009/06/22(月) 20:06:45 ID:3a0ZOtBp0
>>830
ホーム二度押しのiPodコントロール出してからシャッフルオススメだよ。
画面見ないでホーム二度押しするクセついちゃえば簡単だし、カバンの中入れてても誤動作でシャッフルしない、いい仕様だと思えるようになった。
ホーム二度押しを他に割り当ててると使えないけど^^;
846iPhone774G:2009/06/22(月) 20:11:18 ID:JXSCRJ9ei
>>829
DiskAidとかFileaidとかで中身見るとPCで直接聞けますよ。
俺も同じ症状だったから前スレで聞いてみました。
847iPhone774G:2009/06/22(月) 20:15:06 ID:lplpw93J0
なんかやたらと「選択した携帯ネットワークはもう使えません」攻撃されるようになった。。。
848iPhone774G:2009/06/22(月) 20:16:14 ID:Z7N9ufwli
>>841
ないのです。
他の人はどうかなー。
849iPhone774G:2009/06/22(月) 20:18:42 ID:Oswb8kng0
>>726
>>728

相手はPCからでYahooメールです。
自分でもテストしましたが再現
できませんでした。

850iPhone774G:2009/06/22(月) 20:24:52 ID:2bxb6IkJ0
>>847
(設定)→(キャリア)→(自動)のチェックがハズれてないか?

チェックするがよろし
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8b4HDA.jpg
851:[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 20:26:12 ID:BafJUE200
iPhone OS 3.0ではBluetooth経由で(例えばemonに)DUNできますか?
852iPhone774G:2009/06/22(月) 20:26:12 ID:wG+wBQHii
>>848
確かにありませんね。
Podcastはあるのに。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp84HDA.jpg
853iPhone774G:2009/06/22(月) 20:27:32 ID:Gv7TydtA0
各国のキーボードで英語をONにしないと直接半角英数を打てなくなった?
854iPhone774G:2009/06/22(月) 20:32:24 ID:TS2q5o+ni
ホーム二度押しのiPodコントロールってさ、
前はポーズした状態で、
ホーム表示中でも別App使用中でも、
直前にかけてた曲で小窓出てくれてたよな?

今それやると、強制的にiPodが立ち上がってうぜぇことこの上ない…
しかもリスト(とか)が表示されるから、
いちいち「再生中」ボタン押して、曲が表示されてから操作しなきゃならん…

>>853
残念だけど、そうなってしまった。
855iPhone774G:2009/06/22(月) 20:32:49 ID:jHpNGJUr0
>>840
 Spotlightのindex処理が終わったんじゃない?
856iPhone774G:2009/06/22(月) 20:34:00 ID:3gkwphhK0
>>850
横から失礼。
自動選択の項目がなく、検索中になってしまいます。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY874HDA.jpg
857iPhone774G:2009/06/22(月) 20:35:06 ID:DUN0txo7i
番号で送る時MMSとSMSって送る側は選べる?
短い文だと自動的にSMS?
短い文でもMMSにできる?
858iPhone774G:2009/06/22(月) 20:37:28 ID:tdk5Wcqj0
初日に3.0にしたけど、概ね快適に使えてる。
これまで、i.sbのメール本体に時間かかり過ぎてイライラしていただけに、着信音即内容見れるMMSは至極快適だ
859iPhone774G:2009/06/22(月) 20:37:46 ID:qch0wkVE0
>>840
凄いな。要因は何だろ
インデックス作成が終わったからかな?俺は19日朝うpだがいまだに重い
860iPhone774G:2009/06/22(月) 20:37:57 ID:d+jrWyug0
>>857
件名あり、長文(670文字以上)、添付つきだ自動的にMMSになる
861iPhone774G:2009/06/22(月) 20:38:21 ID:SsT4Mm4Xi
>>857
題名いれれば強制的にMMSになるよ
862iPhone774G:2009/06/22(月) 20:40:00 ID:4WuDbU1n0
そもそもインデックス作成てなんだよ
863iPhone774G:2009/06/22(月) 20:41:03 ID:SsT4Mm4Xi
>>852
本当だ。ジャパンストアだとないね。。

ジャンル→itunes→トップ10とかっていけなかったっけ?3G環境だと日本ストアに繋がらないから検証出来ないorz



864iPhone774G:2009/06/22(月) 20:48:00 ID:lplpw93J0
>>850
なるほどたしかに自動のチェックにはなってなかった。
いじくってるうちに変えちゃってたのかな。
今のところ攻撃されてない。
ひどいときは数分おきくらいだったからもうどうしたものかとw
865iPhone774G:2009/06/22(月) 20:52:46 ID:ky+oIPce0
マップの現在地が、1km位ずれとるなー。3.0にしたら。
とりあえずitunesで、もう一回復元してみるわ
866iPhone774G:2009/06/22(月) 20:54:52 ID:nKUpthMWi
>>518
これは最初から
867iPhone774G:2009/06/22(月) 20:56:15 ID:qKjWopQli
>>865
復元する前に外に出てみたら?
GPS掴めない屋内だとトンデモなくづれてる時があるから。
868iPhone774G:2009/06/22(月) 21:00:01 ID:0z+Owioz0
>>859
昼休みに検索を全て外して再起動したら爆速になりやした!

まじで3GSいらねーw
869iPhone774G:2009/06/22(月) 21:01:21 ID:4WuDbU1n0
検索外しても電話帳はかかるぞ
870iPhone774G:2009/06/22(月) 21:05:06 ID:JuW2ShMdi
俺もどうやら永久機関を手に入れたようだw
871iPhone774G:2009/06/22(月) 21:05:21 ID:/cu2q4lxi
ん?
872iPhone774G:2009/06/22(月) 21:08:15 ID:qch0wkVE0
>>868
いやぁ俺もそれを何回かやって、暫くはサクサクなんだけど
数時間経つと重くなってて元に戻ってるんだよな。
悪いんだけど、後でもう一回報告してもらっても良い?
もしずっと軽いままなら俺のiPhome蛾ぶっ壊れてるってわかるんだよね。
873857:2009/06/22(月) 21:09:59 ID:8umjlo/6i
件名入れたらMMSか。
件名普段いれないからなー
離れて住んでる親がブループランだから返信してきたときにSMSにならないように気をつけたいんだけどね。
874iPhone774G:2009/06/22(月) 21:10:49 ID:Qv8o8z/+0
iPhoneのクロックアップって出来ないのかな?
875iPhone774G:2009/06/22(月) 21:12:41 ID:kXmghTAu0
>>872
意地張ってるだけだよ。
3Gの限界が見えてきたのに、見えないふりをしてるんだ。
876iPhone774G:2009/06/22(月) 21:15:39 ID:j2arFzgP0
【1】 3.0の文字入力(等)がモッサリに感じる場合…
●spotlightを再設定する。
1.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックを外す。
2.電源オフから再起動:スリープボタン長押し⇒電源オフ
(あるいは強制終了から再起動:スリープボタン+ホームボタン長押し10秒前後)
3.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックをON
↑ってさ、一回再起動するから少しの間速いだけなんじゃね?
何回やってもしばらくたったら戻るし
877iPhone774G:2009/06/22(月) 21:17:04 ID:5RMVYiCD0
前まではPanaのストラーダとCA-DC300DでiPhoneと接続出来てたのに3.0にしてからナビがiPhoneを認識しなくなりました
誰か同じ症状の人いますか?
ちなみに連れは3.0なのになぜか大丈夫です…
878iPhone774G:2009/06/22(月) 21:22:14 ID:qch0wkVE0
>>876
いや、俺の環境では再起までの過程で止めると入力軽くならない
3.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックをON
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
をした途端に嘘のよう早くなる。俺だけか?
879iPhone774G:2009/06/22(月) 21:22:58 ID:TS2q5o+ni
>>876
ただの再起動ではまったく効果なかったが、
それやったら凄えサクサクになったし、
一度やって以降、モッサリには戻ってない。
検索結果を全部ONにしてたが、
「連絡先」と「曲」だけにしたらさらにサクサクになった。

色んな要因が絡んでで、固体差もあるんじゃないかな?
Appの噛み合わせとかもあるかもしれんし…
880iPhone774G:2009/06/22(月) 21:23:02 ID:DM6FHoB70
つか言語環境を英語にするとサクサクなる
キーボードはそのまま日本語
881iPhone774G:2009/06/22(月) 21:23:12 ID:qch0wkVE0
ああ、ずれた。
>⇒全てのチェックをON
をした途端に嘘のよう早くなると言いたかった
882iPhone774G:2009/06/22(月) 21:23:57 ID:vkbTaK7Oi
>>854
いや、前からポーズ中は小窓出ないよ
883iPhone774G:2009/06/22(月) 21:25:10 ID:j2arFzgP0
>>878
>>879
うーん、もう一回やってみるかなぁ
884iPhone774G:2009/06/22(月) 21:28:06 ID:qch0wkVE0
>>879
なーるほど。完全に個体差のようだな
そう、それが聞きたかった。ちょっとアプリのチェックをspotlightから外して様子見てみる
これでサクサクのままならアプリとの干渉なのかもしれんし
そうじゃなければぶっ壊れry
ありがとう。
885iPhone774G:2009/06/22(月) 21:29:46 ID:/cu2q4lxi
Flashーー!!
Flashカモーーーン!
886iPhone774G:2009/06/22(月) 21:31:21 ID:rN20rSCYP
っていうか再起動後はさくさくで、使い続けてればもっさりになってくるのが
パソコンっていうもんじゃないのか?
887iPhone774G:2009/06/22(月) 21:31:53 ID:TS2q5o+ni
>>882
そうだっけ…?
なんか、すげえ不便になったなぁ!
と思ってたのは勘違いだったかww
888iPhone774G:2009/06/22(月) 21:32:52 ID:j2arFzgP0
ちょっ、電源オフしてから電源入れたけど林檎マークから全く動かねぇ
889iPhone774G:2009/06/22(月) 21:33:44 ID:Jxf87rxO0
今、flash出しちゃったら、iPhone飽きられちゃうからな。
まだまだひっぱるよ。
890iPhone774G:2009/06/22(月) 21:36:13 ID:mPuKFPok0
Silverlightの攻勢件もあるし、AdobeもFlashをそのまま乗せようとは思ってないはず。

おそらくiPhone+Flashだからこそできる価値を加えて、Flashに魅力を付ける。
AppleにとってもAdobeにとってもプラスになる。
891iPhone774G:2009/06/22(月) 21:37:11 ID:tEzfF0lFi
>>853
打てないこともなくはないwww
素晴らしくめんどくさいけど、日本語qwertyだけでも「あいうえお」を除くbcdfghjklmnpqrstvwxyzなら一字ごとの確定でaiueoなら変換後いちばん下に出てくる。
キーボードの切り替えが面倒なら…いやこっちはキーボードが日本語qwertyのみで軽いけど、やっぱりめんどくさいな。
892iPhone774G:2009/06/22(月) 21:38:02 ID:TS2q5o+ni
モッサリに関しても、それぞれの認識にズレがあるかもね。
俺らが言ってるのは、使い物にならないほどの糞モッサリで、
効果ないと言ってる人のは、な〜んかモッサリしてんなぁ〜
って感じなのかもしれない。

ちなみに、言語環境を英語にしたらまた早くなった。
>>880ありがとう!
こりゃまじで3GSは要らないなw
893iPhone774G:2009/06/22(月) 21:38:13 ID:j2arFzgP0
ふぅ、なんとか起動したやっぱもっさりだな
完全に設定とか個体差っぽいなぁ
894iPhone774G:2009/06/22(月) 21:39:35 ID:4WuDbU1n0
言語環境英語にしたら超もっさりになった
895iPhone774G:2009/06/22(月) 21:41:07 ID:d+jrWyug0
言語環境いじってもとくに変わらんな
896iPhone774G:2009/06/22(月) 21:42:53 ID:vkbTaK7Oi
どう考えてももっさり
897iPhone774G:2009/06/22(月) 21:45:03 ID:qch0wkVE0
>>893
ウェブカメがあれば変化の具合を見せてあげたい所だけどなぁ。
最後の全てのチェック入れた後、spotlightでも何でもいいから文字入力すると
最初から引っかからずにサクサクなんだよ〜。解決策見つかるといいな
898iPhone774G:2009/06/22(月) 21:46:28 ID:4WuDbU1n0
たしかにスポットライトはサクサクになった
899iPhone774G:2009/06/22(月) 21:47:32 ID:DM6FHoB70
>>892
いえいえ
900iPhone774G:2009/06/22(月) 21:49:53 ID:CQZH1k5N0
今回のリリースというか3GSの発売、少し急ぎ過ぎたのかも...
本来は3G発売から丁度1年後を予定していたんだろな〜
Palm pre対抗の為かな?
901iPhone774G:2009/06/22(月) 21:49:55 ID:XrQqLgdP0
パスコードロックの画面がちょっとかっこよくなったな
902iPhone774G:2009/06/22(月) 21:52:20 ID:T++p+6Tyi
>>840だがテンプラに書いてあるようなことは全部やった。こまめにメモリクリーンはやってた(MemoryInfoっていう安いの)が今日はやらなくても半日近くスーパーサイヤ人状態

関係ないかも知らんけどSafariは一切起動してなくてOceanus一本。キーはQWERTY絵文字なし日本語と英語。WiFiは環境が悪いので常時Offですわ
903iPhone774G:2009/06/22(月) 21:53:28 ID:t0asCrvd0
一年後に噂されてるモデルチェンジも基本スペック自体はあまり変わらないのかもね
今回のってCPUがかなり別物になったみたいだし・・・
対応ゲームとかどうするんだろうね?
ゲーム機と違ってスペック変更のサイクルが異様に早いし
904iPhone774G:2009/06/22(月) 21:57:30 ID:iq361yeF0
質問なんですが、
ニコニコ動画のアプリで、R18のエロ動画って見れる?
そして、ストリーミングでIphoneでエロ動画って見れる?

エロイ人、教えて。
905iPhone774G:2009/06/22(月) 21:59:24 ID:CNIWH/1l0
アップルの中の人から、ホーム画面の状態でSpotLightのインデックス作成するんで、
少なくても2日間位は動作も怠慢、なおかつ電池の減りも早いとハッキリ言われたぞ。

スレを追っていくと「急にサクサクになった」という人が多いのは、大半がここに起因しているんではないか。
906iPhone774G:2009/06/22(月) 21:59:46 ID:d6RAXxoG0
>>904

tubeERO とかな。
毎日抜けるぜ。
907iPhone774G:2009/06/22(月) 22:00:08 ID:87T05CzAi
>>904
にこはむりじゃね?
tube8なら見放題
908iPhone774G:2009/06/22(月) 22:00:09 ID:TS2q5o+ni
909iPhone774G:2009/06/22(月) 22:01:10 ID:J2cV3rZEi
今言語環境いじってみたんだけと、英語にするとMMSで件名が消える。
今まで変換候補がキーボードに隠れて見えなかったんだけど、見えるようになった。
メールでも変換候補が少し上に出て、同じく見えるようになった。
気のせいじゃ無いよな〜。
このまま英語で様子見てみよう。
910iPhone774G:2009/06/22(月) 22:03:16 ID:iq361yeF0
>>906 907さん
tubeEROやtube8について、
詳しく教えてください。
アプリインストールして見るの?
サファリからアクセスしてみるの?

3.0には関係なく見られるの?
3.0だから見れないってことはないよね!?

エロイホンの人、教えて!
911iPhone774G:2009/06/22(月) 22:05:22 ID:87T05CzAi
>>910
そのままぐぐれ
んでそこのサイト自体がサファリからの動画再生に対応してる
912iPhone774G:2009/06/22(月) 22:08:00 ID:fs58Bk8ci
iPhoneで、あまりズレないで、やる夫まとめスレ読める方法はないでしょうか?
913iPhone774G:2009/06/22(月) 22:10:55 ID:iq361yeF0
いわゆる18才未満が見たらいけないような
アダルト動画をアイホンからストリーミングで見られないのかな?
pornotubeのような。モザイク有無は問わないけど。
914iPhone774G:2009/06/22(月) 22:11:52 ID:qch0wkVE0
>>905
まじで。初めて聞いたけどこれは確定情報だろうな
果報は寝て待てか
915iPhone774G:2009/06/22(月) 22:14:10 ID:iq361yeF0
>>907

いろいろ検索してみたけど、tube8の動画を
iPhoneで見れる?
916iPhone774G:2009/06/22(月) 22:17:10 ID:/cu2q4lxi
>>915
見れる。今見てこい
917iPhone774G:2009/06/22(月) 22:17:12 ID:jHpNGJUr0
>>915
見れる。
こっちへ行きな
iPhone特化のエロサイト part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1236345892/

iPhone/iPod touchをエロ専用機にするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243672273/
918iPhone774G:2009/06/22(月) 22:18:25 ID:iq361yeF0
ありがとう。エロイホンの人。
919iPhone774G:2009/06/22(月) 22:18:36 ID:tEzfF0lFi
>>913
>>911に答えがかいてある。
「Tube8 日本人」のキーワードでggr
920iPhone774G:2009/06/22(月) 22:20:38 ID:ZqWu1FV00
エロ動画厨うぜえから死ね
921iPhone774G:2009/06/22(月) 22:22:01 ID:/cu2q4lxi
QuickTimeってストリーミング対応してないな
922iPhone774G:2009/06/22(月) 22:22:34 ID:LgrfuSd40
http://hissi.org/read.php/iPhone/20090621/

http://hissi.org/read.php/iPhone/20090622/

スクリプトキチガイの書き込み数がすごいぜ^^
923iPhone774G:2009/06/22(月) 22:25:31 ID:tEzfF0lFi
>>912
BB2CのAA表示を最小サイズ→無制限でどうよ?
924iPhone774G:2009/06/22(月) 22:26:21 ID:iq361yeF0
>>915

ありがとう。エロイホンの人。
tube8のサイトをよくみたら、
クリックヒアトゥプレイアイホンってリンクを見つけたよ。

>>920
不快な思いをさせてしまって、ごめんね。
925iPhone774G:2009/06/22(月) 22:28:10 ID:iq361yeF0
>>917
でした。訂正
926iPhone774G:2009/06/22(月) 22:30:01 ID:jHpNGJUr0
927iPhone774G:2009/06/22(月) 22:35:19 ID:dN09rarU0
928iPhone774G:2009/06/22(月) 22:36:38 ID:rHS6evKUi
メールにて文字入力時、予測変換の感度がかなり悪い。
何度も押さないと選択できない。

署名の改行はなぁ。
929iPhone774G:2009/06/22(月) 22:38:10 ID:16TEbKcF0
>>928
改行の何が問題か解らん
930iPhone774G:2009/06/22(月) 22:39:47 ID:ESGXJyaE0
>>928
署名の改行がいやなら、本文書く前に改行いれて、その前の行からうち始める。
最後に邪魔なら改行を削除する。

まあ改行いれるのと原理的には同じしくみで回避してるわけだけどw
931iPhone774G:2009/06/22(月) 22:43:08 ID:kXmghTAu0
>>923
小さすぎてよめん!
932iPhone774G:2009/06/22(月) 22:43:30 ID:RgJO14al0
バグ報告されて直るでしょ。
そのまま放置されるとは思えないし。
933iPhone774G:2009/06/22(月) 22:44:07 ID:RFSfbmZL0
934iPhone774G:2009/06/22(月) 22:44:49 ID:iq361yeF0
メールの署名を作ると、送られた先の携帯電話で見ると
うざったいっていう感じに思われるってほんと?
改行だけならそうでもない?

昨日、署名作ってから彼女にメールしたら、
今日、来ないでってメールが来て会うの拒否されたんだけど。
935iPhone774G:2009/06/22(月) 22:45:46 ID:dN09rarU0
>>931
BB2Cのうpでーとで虫眼鏡機能がついたりしてw
936iPhone774G:2009/06/22(月) 22:47:33 ID:Qnlve7Wq0
>>934
改行だけでうざいわけねーだろが

@君の署名がきもかった
A君の存在がきもかった
B君の彼女ではなかった
Cそもそも彼女なんて存在しなかった

すきなの選べよ
937iPhone774G:2009/06/22(月) 22:48:46 ID:G4ZhMDnz0
>>936
おれ、Bがいいな。
938iPhone774G:2009/06/22(月) 22:49:19 ID:87T05CzAi
>>936
Dの浮気してたからくるな
に一票
939iPhone774G:2009/06/22(月) 22:49:22 ID:TV9h3c5J0
>>936
察してやれよ…
940iPhone774G:2009/06/22(月) 22:49:45 ID:iq361yeF0
BかCかな。ありがとう。
tube8を見て寝ます。
941iPhone774G:2009/06/22(月) 22:49:49 ID:16TEbKcF0
改行入れるだけなんて、長文メールでもない限り気づかれもしないだろうに
942iPhone774G:2009/06/22(月) 22:51:03 ID:Qnlve7Wq0
>>940
soniaって検索してみろ
おススメがいる
943iPhone774G:2009/06/22(月) 22:51:38 ID:4WuDbU1n0
インデックスが消える条件てなんだろ。復旧?
944iPhone774G:2009/06/22(月) 22:52:58 ID:CQZH1k5N0
DiPhone自慢がウザいから
彼女のガラケー貶しただろw
945iPhone774G:2009/06/22(月) 22:54:33 ID:Qnlve7Wq0
946iPhone774G:2009/06/22(月) 22:58:43 ID:VsBl6yuri
ようこ(^O^)/
とか顔文字付の署名つけてるやつとか、ざらにいるけどな。
まあ女の子と俺らココの住人じゃ、受け取られ方違うけど。
947iPhone774G:2009/06/22(月) 22:59:36 ID:iq361yeF0
>>945
なぜこの動画がおすすめなのか、端的に語って頂戴。
948iPhone774G:2009/06/22(月) 23:00:16 ID:8ZwqJ9h3i
俺のはその日にアップして、昨日の日曜あたりに早くなった。
入力も全く問題なし。
949iPhone774G:2009/06/22(月) 23:01:01 ID:j2arFzgP0
なんだこれ
デフォルトのアプリ以外起動できなくなった
うわあああああ
950iPhone774G:2009/06/22(月) 23:01:27 ID:KBTdE5YE0
設定→一般→情報って見ると、タスクにMMP立ち上がるのね
Mailが立ち上がるフラグってなんだろ?
951iPhone774G:2009/06/22(月) 23:03:00 ID:b4Vwpi13i
3.0って起動時に、

リンゴロゴマーク表示

10秒ぐらい画面表示無し(バックライトのみ)

ホーム画面表示

になった??
2.2の時は画面表示無しの時間が無かった気がするんだ。
952iPhone774G:2009/06/22(月) 23:04:17 ID:b4Vwpi13i
>>949
appstore行って何か適当なアプリインストールしてみな〜
953iPhone774G:2009/06/22(月) 23:04:32 ID:TS2q5o+ni
>>951
オレもなった。
全員かどうかはわからんが。
954iPhone774G:2009/06/22(月) 23:04:34 ID:16TEbKcF0
>>951
なったよ。
余計に遅く感じるよね
955iPhone774G:2009/06/22(月) 23:04:47 ID:yAhhBjKai
>>949
適当にアプリをダウンロードすれば解決したよ。
これもバグかも。
956iPhone774G:2009/06/22(月) 23:04:50 ID:lqe1Fwbn0
>>951
うん、なる。モッサり化してる。
957iPhone774G:2009/06/22(月) 23:05:01 ID:j2arFzgP0
同期したらなぜか直った
今日は焦りまくりだわ
958iPhone774G:2009/06/22(月) 23:05:54 ID:j2arFzgP0
>>955
ほー、他にもなった人いたのか
早くアップデート来ないかなぁ
959iPhone774G:2009/06/22(月) 23:06:51 ID:TsBIkr4K0
MMSの通信は電話代、関係ないよね?
960iPhone774G:2009/06/22(月) 23:07:36 ID:16TEbKcF0
>>959
なし
961iPhone774G:2009/06/22(月) 23:08:00 ID:tgwxqOlp0
関係ないよ。
パケット通信料が関係してくるけど
962iPhone774G:2009/06/22(月) 23:08:53 ID:qcTjZaV10
>>959
パケット代。
963iPhone774G:2009/06/22(月) 23:09:17 ID:ceeweIbMi
なぁ、アップしたあとから、圏外が多い気がするんだが、気のせいか?
964iPhone774G:2009/06/22(月) 23:09:56 ID:KBTdE5YE0
>>950
自己レス
連絡先から名前選択したら立ち上がる
これで対策できそうだ
965iPhone774G:2009/06/22(月) 23:10:06 ID:Cp4n0Le60
>>944
そりゃ お前だろw
966iPhone774G:2009/06/22(月) 23:10:19 ID:b4Vwpi13i
画面表示無しは3.0からなんだね〜

アプリ起動不可はDRMに不具合がありそうって噂だよ。

俺もアプリ起動不可状態になってて、
再起動したら1/2ぐらいの確率で起動しなくなって焦った。
この問題も適当なアプリインストールしたら一緒に直った...
967iPhone774G:2009/06/22(月) 23:10:27 ID:qch0wkVE0
>>951
それ3.0から。3GSも一緒
968iPhone774G:2009/06/22(月) 23:10:51 ID:wzADS00Ci
>>933
地球が邪魔なんです。英語オフにしたいのです。

>>949
それは前からある
969iPhone774G:2009/06/22(月) 23:11:04 ID:8ZwqJ9h3i
アプリがpushに対応してくるのが楽しみ
iPhoneの楽しみはまだまだ続く
970iPhone774G:2009/06/22(月) 23:11:40 ID:/cu2q4lxi
>>951
ロック解除画面でるよ
971iPhone774G:2009/06/22(月) 23:12:45 ID:4WuDbU1n0
アプリ同期しようとしてもitunesでの選択らんがグレーになってて選べないんだがなんだこれ
972iPhone774G:2009/06/22(月) 23:15:30 ID:acnFDR3Ei
>>923
ありがとー、よく見えます!
973iPhone774G:2009/06/22(月) 23:16:06 ID:KBTdE5YE0

iPhone OS 3.0について語るスレ Part 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245680076/
974iPhone774G:2009/06/22(月) 23:17:36 ID:AKDtDxu00
>>959
MMS
ソフトバンク同士無料(300kbまで)
iPhoneはパケ定額強制だから、実質関係ない。ソフトバンク同士でも、300kb以上は有料だからパケ定額入ってない相手には、注意が必要。相手には読み出し料金が掛かる。(しかし、最新機種以外は300kb以上は受信出来ないから、関係ない。)



975iPhone774G:2009/06/22(月) 23:20:09 ID:/cu2q4lxi
iPhone 3G Sは発売3日で100万台達成

アップル、100万台以上のiPhone 3G Sを販売
http://www.apple.com/jp/news/2009/jun/22iphone.html
976iPhone774G:2009/06/22(月) 23:22:26 ID:8ZwqJ9h3i
>>974
MMSは写真二枚までしか添付出来ないし、縮小されるから、300kを超える事は無い。
977iPhone774G:2009/06/22(月) 23:27:07 ID:52vupkzp0
978iPhone774G:2009/06/22(月) 23:28:26 ID:vEvSaJoz0
>>880
それすると、大学のサイトとかアップルのサイト行くと全部英語になっちゃって
不便なんだよなぁ。そうならなければ英語でいいんだけど
979iPhone774G:2009/06/22(月) 23:28:40 ID:F8dhjEGc0
>>977
この知的障害者は何がしたいの?
980iPhone774G:2009/06/22(月) 23:31:06 ID:JCrUsJyP0
どのアプリでも文字入力中に高確率で落ちるんだけど・・・
今んとこメール、BB2C、mixiブラウザ、safariで起きた
また打ち直さなきゃ行けないからかなりイライラする・・・
981iPhone774G:2009/06/22(月) 23:32:10 ID:kXmghTAu0
>>980
3G S買いなよ。
982iPhone774G:2009/06/22(月) 23:35:43 ID:KBTdE5YE0
>>980
一度、メモに書いてからコピペだ
983iPhone774G:2009/06/22(月) 23:40:36 ID:CQZH1k5N0
似たり寄ったりの書き込みの繰り返し
自動コピペも
一緒だろってことじゃね?
984iPhone774G:2009/06/22(月) 23:48:00 ID:KBTdE5YE0
>>983
間違っ
985iPhone774G:2009/06/22(月) 23:48:43 ID:Er3NTJ860
過疎スレのレス増加してると思ったらほぼスクリプトとか…
まじうぜー
986iPhone774G:2009/06/22(月) 23:49:05 ID:4WuDbU1n0
スクリプトはスクリプトだからいいけど、2〜10位らへんは病気だろ
987iPhone774G:2009/06/22(月) 23:56:22 ID:52vupkzp0
>>986
自演、乙
988iPhone774G:2009/06/22(月) 23:58:06 ID:VsBl6yuri
>>909だけど、色々試してみたら
件名が消えたのは言語環境のせいじゃなくて、設定が知らないうちにそうなってただけだった。
でも日本語に戻しても件名表示オンにしても
メール書くのに変換候補は上に出てくるようになったまま。
まあ、これでいいか、見易いし。
989iPhone774G:2009/06/23(火) 00:02:00 ID:16TEbKcF0
>>988
てか、普通は上みたいだね
下にあったのが異常だったわけだ
990sage:2009/06/23(火) 00:02:17 ID:chF5dXW+0
3.0にしてからアドレス帳に登録している名前が予測変換で出なくなりました。
珍しい名前の人とか打つのめんどくさい…
顔文字とかも登録してたのに…
みなさんもこの不具合でてますか??
991iPhone774G:2009/06/23(火) 00:08:29 ID:pKY0ORlji
>> 989
そうなんだ。
変換候補がキーボードに隠れて見えないなんておかしいよな!

>> 990
それはないみたい。
俺は出てくるよ
992iPhone774G:2009/06/23(火) 00:09:18 ID:yVBUD5Ls0
993iPhone774G:2009/06/23(火) 00:10:26 ID:uQo1zfSl0
ところでアプリのサムネイルが登録できる頁は9頁より増えたの?
オレのは9頁まるまる埋まってるんで増えるの期待してたんだが
994iPhone774G:2009/06/23(火) 00:11:49 ID:iT6Wx08P0
>>993
11だっけ。
とにかく増えたよ
995iPhone774G:2009/06/23(火) 00:15:00 ID:aoFNU3s70
動画とれるようにしてくれ
996iPhone774G:2009/06/23(火) 00:16:32 ID:V/Y0hUbei
>>995
Appに期待
997iPhone774G:2009/06/23(火) 00:19:08 ID:h6oknzX2i
1000ならソフトバンク破産
998iPhone774G:2009/06/23(火) 00:19:45 ID:Tn0UTF5Yi
うめ
999iPhone774G:2009/06/23(火) 00:19:51 ID:iT6Wx08P0
>>997
基地外
1000iPhone774G:2009/06/23(火) 00:20:50 ID:WbD2iW+u0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。