3 :
:2009/06/09(火) 14:51:56 ID:xT5oEBRI0
人
(__)
(__)∩
( ゚∀゚)彡
/^ `ヽ
/ 人 ・ ) ・)
/ / ノ , ノ
⊂ノ ( ヽノ\
/~\ \ ヽ
し^ヽ. _ )._ 冫
このAAを見て勃起した人は末期です。
今すぐPCの電源を切り病院に逝きましょう。
いちおつ
デザリング使わせろや、孫禿!!
8 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:03:37 ID:OL28wreF0
age
iphoneがドコモから出てればPCに繋いでモデムにできただろうに
ソフトバンクは回線が貧弱だから無理なんだろ
>>9 ドコモのスマホでモデム化を許可してる機種は無い
>>9 ドコモから出たって2GHzだけならSBより貧弱だし
15 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:06:33 ID:byOPI5MYP
デザリングできないのはしょうがないよ。
ソフトバンク自体にPC定額のメニューは無いし。
16 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:06:40 ID:OL28wreF0
SMS来ないでふ。
17 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:07:46 ID:psF1gQ3oO
ハードパンクだからな
新規で契約したら大体月いくらくらいになるんだろうか
電話はサブ機だからSoftBank以外と電話しないんだが
僕が
>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
僕が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
よく分からんのだけどMMSでも禿携帯宛に番号で送れるの?
SMSこねー
月々480円 でも味噌汁付かない
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone_3g_s/ iPhone 3G Sは、iPhone for everybody キャンペーンが適用になります。
iPhone 3G Sの詳細はこちら
iPhone for everybodyキャンペーン及び料金プランの詳細はこちら
本体価格(実質負担額)
キャンペーン適用価格 キャンペーン非適用価格
iPhone 3G S 16GB 480円/月 (11,520円) 960円/月 (23,040円)
iPhone 3G S 32GB 960円/月 (23,040円) 1,440円/月 (34,560円)
禿GJ
前スレ
>>942 ちょっと違うんだよね。あくまでもハードウェアの話だけど。
国内携帯は、キャリアが窓口で直接メーカーへ対応を求める事できない。
iPhoneはソフトバンク飛ばしてAppleに対応を求めることができる。
というか、ソフトバンクへ逝っちゃいけない。
祖父バンショップの中の人のレベルは多分ここの住人以下のレベル。
付属のUSBケーブルの被覆切れがAppleへ申し込めば簡単に交換出来る事さえ知らない。
29 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:16:50 ID:mJr9JbNI0
>>25 > iPhone 3G S 16GB 480円/月 (11,520円) 960円/月 (23,040円)
先月16G買った俺涙目だな ハハ
>>25 何それ。
激しく購入意欲出て来た。
早速馬鹿にしてしまった祖父バンショップ逝ってくる。
31 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:17:10 ID:byOPI5MYP
機変価格はまだか。
33 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:17:14 ID:RlJ0WSnPO
発売日って決まってるんすか?
34 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:17:21 ID:2KdxdBYH0
発売開始してほとぼりが冷めたあたりに購入検討してるんですけど
iPhoneでWMAって再生出来ないですよね?
予備校の通信授業の音声ファイルがWMAなもんで
再生出来るなら持ち歩く機器がへるなーと嬉しいんですが…
>>19 iPhone3Gでは月大体一万くらいだな
俺も電話はほとんど使わないんだけどパケ代が最初のプランのままで上限いって機種代月賦って感じで
前すれ974です。
新規でも8GBでいいやと思ってたけど、
>>25なら思い切って32GBいけるなぁ。
>>25 前スレで話が出てた6ヶ月以内のやつにも何らかの措置が・・・
あってくれたらいいなあ。
iPhoneのMMS対応で国内のメリットとしては、
国産クソ端末からメールするときに、文字数を一切気にしなくていいことだろうな。
国産端末の中には、SMSで送信するときに一定の文字数以上だと
勝手にMMSに切り替えて送るゴミ端末が未だに存在する。
結果、長い文章だとiPhoneに届かない、画像を添付すると届かないとか
相手に怒られることがあった。
そもそもSMSは長文でもまとめて送信、受信するようにできるわけで、
NokiaのSymbian端末やiPhoneはそれができるんだが、
ガラケーではできるものとできないものがあった。
それが今回の対応で、ガラケーも一切そういったことを意識せずにすむようになる。
これは大きいと思うよ。
>>36 >iPhone 3G Sの32Gバイト版が299ドル、16Gバイト版が199ドル
これだと3万くらいで買えるんだから、分割しないほうがいいじゃん
iphone1人1台の制限ってあったっけ?2台持ちしてるドコモをNMPで3GSにして現行を寝かせるか、家族に貸そうかなと思って。
>>41 いや無理っしょ
iPhoneに限らずSBのスパボ機種変更契約は6ヶ月以上必須
>>36 よく電話する人は大抵SoftBankだから
今払ってる金額考えれば安くなりそうだから買おうかな
毎月機種代タダみたいなもんだから契約したけど涙目
>>46 あるよ。
でも契約者が同じでも使用者が違えば、よかったはず。
>>47 だな。SIMどうなってるかわからんが、新規で買って差し替えるとかして
買うことにするよ。
旧型ユーザーにも、買い替えキャンペーンをして欲しいな。
旧型はSBに差し出すから。
>>25 既にキャンペーン申し込んで適用されてる人はどうなるんだろ?
カス共よく聞け
>>25は実質負担額だ
毎月その金額に特割分が乗る
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone_3g_s/ iPhone 3G Sは、iPhone for everybody キャンペーンが適用になります。
キャンペーン適用価格 キャンペーン非適用価格
iPhone 3G S 16GB 480円/月 (11,520円) 960円/月 (23,040円)
iPhone 3G S 32GB 960円/月 (23,040円) 1,440円/月 (34,560円)
6ヶ月以内のユーザーに対して
何かあるといいんだけどね。
先週契約した人とか悲惨すぎるだろ・・w
>>42 よくわからん。要するに実質じゃない、本来の端末代はいくらになるの?
毎月の割引額は?
>>52 既に契約してる人が機種を買い換えてもソフトバンクにメリット何も無いじゃん
62 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:27:30 ID:mJr9JbNI0
>>53 そのキャンペーン申し込んで適用されてる人だけど、
旧型の在庫処分のためだけに利用された感がして、正直涙目すぎる。
買い替えプランなんてものは用意してくれないんだろうな…
63 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:28:16 ID:zoEjU/aT0
情報障害者のID:i079LqDJ0 が沸いているスレはここですね。
>>25 >>55 発売日購入組で機種変更は結局いくらかかるんだろーな。
SBに直接問い合わせた方が早いか…。
65 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:28:48 ID:f4uYAjEs0
ネットってどういう仕組みになってるの?
普通携帯は、ボタンひとつでネットに繋がるけど、これはどうなの?
>>59 16G
57,600
32G
69,120
>>59 彼は勘違いしてるから気にしない。
負担額は
>>25の通り。ただ、本体価格は月月割で大きく割り引かれてるのを忘れない事。
>>66 はああ?これマジか
馬鹿じゃねーの?日本のユーザー
>>65 近くのSBショップ行ってiPhoneいじって来い
>>66 おけ、ありがとう。てかリンク先にも分割額でぼかしてはあるが書いてあった。すまぬ
まあ海外でも2年縛りとかあるから実質3万とか2万になるんだろうな。
73 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:30:53 ID:ZJlaBSaHO
さてと、touchでフリック入力の練習するかな。
>62
何ヶ月も前から6月のWWDCで新型iPhoneが発表されるって言われてたのに・・・
76 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:31:50 ID:X+X2DT4/0
>>65 ましゃーないよな
ガラケーつかってりゃそうなるわな
>>67 嘘を付くな禿
特割は端末代金からの値引きは一切出来ない、割賦斡旋法に反する
2年間新型iphoneを毎月1920円以上使った場合に実質≫25になるだけ
78 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:32:54 ID:mJr9JbNI0
>>68 日本に限らず、299ドル、199ドルというのは2年縛りがついて
はじめてこの値段になる。いわゆる実質負担というんだが、
ソフトバンクはキャンペーン適用でさらに安くしてきた。
>>67 本体価格から割り引きはされないよ。
「そうみなす」ことで実質負担額なるものを「計上」してるだけで。
分割でも一括でも端末代は32Gなら69120円なのだから、何回払いにするかなんて考慮しても意味ない。
あとは、月月割額が月いくらなのか。そしてこれは32Gなら1920円。
この計算で二年二ヶ月使えば「結果的に」23040円になったと「みなせる」というカラクリ。
問題は、早めに契約しておかないと、いずれ基本料金から月月割りの割引がされなくなるってこと。
81 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:34:17 ID:mJr9JbNI0
>>74 今やってるキャンペーンが新型発売までの特別価格だと思ってたからな。
まさか延長するとは思わんかったんだよ。
>>34 WMAをそのまま再生はできないけど、iTunesに取り込むときにMP3に変換できる。
DRM付きWMAは無理だと思うが。
83 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:34:44 ID:ncEk+QPD0
機種変買い増しは、キャンペーン適用32GBで分割金3380円、月月割1920、実質1460円ってとこだな。
ていうか新機種までキャンペーンするくらいだから、乗り換えるまでもないなこれは…
マイナーチェンジに過ぎないんだし。
そうでも言って納得しないと
先月16GB新規契約した俺も耐えられないよ…
一体なんて事をしてくれたんだよ禿(泣)
月末に16Gスパボ一括1.5万で買ったけど
商品券もらえるから実質5千円の出費。
これから毎月1,280x24カ月=3万割引かれるのと、
480x24カ月=約1万支払うんじゃ
トータルで4万も違うじゃん。
ソフトバンクのことだから機種変受け付けませんとか言うんじゃないか?
マカーはもう1台買うだろ? うん? みたいな。
>>80 フォローサンクス
3ヶ月目からだから2年ピッタリじゃないね
それに基本料が特割から外される事もよくご存知で
パケ放必須で月々割は確実に満額適用されるんだから
実質価格=価格で問題無いだろ。
2年使わないヤツの事は知らんよ。
ボイスコントロールは日本語対応してるのかな?
「ヤマダタロウ」って言ったら山田太郎さんに電話かかるんだろうか
91 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:36:09 ID:mJr9JbNI0
>>84 そうだな、マイナーチェンジだマイナーチェンジ…
そう思い込むしかできんわ。でも死にたい
93 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:36:39 ID:GHpziRcB0
>>25 キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
95 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:37:32 ID:OTtdNsK0O
FOMAが(一括でも分割でも)普通に6万超えること考えりゃ
iPhone激安だ
実質負担23000円??去年の現行は実質6万ぐらいじゃなかったっけ・・・
>>87 そうなんだよ。その基本料からはずされるのがいつになるかが問題なんだ。
まあiPhoneは結局上限までいくからそんなに気にしなくてもいいとは思うんだけどね。
>>78 なんだソフトバンクの方が世界より安いのか
それなら安心だな
2年使った場合、16Gの最低固定料金は
480+通信費下限=1500程度
ってことであってる?
100 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:38:50 ID:Aqh+Vn3Z0
SBからの公式発表がまだないな。相変わらずAppleと連携がとれてないな。SB放置。
SBに予約できるんか聞いてみたら26日発売ってのも全く知らんかった。
おまけに「海外のみで日本はまだ発売予定はありません。26日発売ってのも知りません」だと。
>>88 現行iPhone3Gからの買い替えの価格がない…
102 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:39:16 ID:yC1tgDdW0
アップルストアで本体だけ買えないの?
どうせ毎年新型がでるんだから
割賦終了毎に買い替えていけばいいのでは?
1機種とばしぐらいで。
つーかこの値段は恐ろしく安いな・・・両親と兄夫婦にも買わせるか
よ〜し!待ってましたあ!
ドキュモの寝かせ回線からMNPして商品券もろて
少しでも32Gの購入費用少なくするぞ〜!
>>89 知らんよじゃないよ。使わない奴もいるんだから現実を見ないと。
ちゃんとお金の計算は正確にしような。
このキャンペーンって新規じゃないの?
32GBを一括で買えば月の料金は基本料とパケ定MAX金額とsべで月々割引いたら3800円くらい?安くね?
everybodyキャンペーン適用って事は、パケフル上限も4410円だよね
現行より月々の負担がかなり軽くなりそう
112 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:41:24 ID:mJr9JbNI0
>>101 ケータイの買い替えプランなんて今までもなかったからな。
それにしてもキャンペーンで買わせてこりゃないわ…
113 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:41:30 ID:X+X2DT4/0
>>106 商品券じゃなくてデカお父さんもらっとけ
オクで高く売れるかもしらんぞ
114 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:42:01 ID:2KdxdBYH0
さてさて、スパボ一括1万で買った端末でも
そろそろJBしてみようかなという気になってきたな。
なんか対策されたら新型買う口実が自分の中で出来るし。
今の端末遊び倒せるだけ遊び倒そう。
118 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:42:55 ID:nnFVKLgZ0
まさかのエブリバディ適用w
すげー
119 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:42:59 ID:X+X2DT4/0
>>104 特にりんご製品の場合それが正解
いきなりメジャーチェンジしないしね
120 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:43:09 ID:yC1tgDdW0
値段の話でにわかに騒がしくなってきたな。
iPhoneのただともが増えそう。
>>91 ここはファームウェアのアップデートで乗り切ろうぜ!
買いはフルモデルチェンジの時だ?
123 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:44:08 ID:X+X2DT4/0
>>118 禿のiPhoneに対する愛情は異常www
禿が本気すぎて逆に涙目
禿が先日100億多めに社債増やしたのは3GSに
リソース割くためとしか思えんわ
126 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:44:38 ID:BCQV/o7V0
iPhoneは毎年買い換えるようなガラケーとは違うとか言ってた奴ちょっと来い
>>92 あー、別にaacでもいいけど、俺が標準をmp3にしてて、そっちの方が通りがいいと思ったから。
>>107 お前が何を言いたいのかわからん
2年縛りで買っておいて2年使わん奴のことなど知るかよ
あとはガラケーからメアド変更無しで機種変可能となれば去年の祭が再びだな
>>115 他のアプリと比べればそんなの誤差の範囲だ。地デジもaacだし、mp3はもう時代遅れ。
>>129 知る知らないの問題じゃなくて、使用期間でみなし実質負担額が変わるというだけの話。
実際二年待たずに3GSへの買い替え検討する奴も少なくないんだから
考慮しても何も損はないんだが。
いくら自分の計算能力や思考力が平均以下だからといって知るかよでごまかすのは良くないぞ。
135 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:47:18 ID:yC1tgDdW0
スパボ一括でもっと安くなったりするのかな。
136 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:47:32 ID:9c+nWcAN0
発売日に現行買った奴はどうなるわけ?
現行の割賦残りに新機種の割賦を単純に足す計算?
>>132 でもiPhoneで使ってると結構体感で差があるよ。
まあ3.0や新型では関係なくなるのかもしれないけどね。
新規の人は32GBモデルでパケフル上限使っても月々6673円なんだな
安い・・
iPhone 3G S 32GB
キャンペーン適用 960円/月 (23,040円)
キャンペーン非適用 1,440円/月 (34,560円)
安すぎだろ常識的に考えて・・・・
今プレスリリース出てるけど、ソフトバンクショップに電話して予約できたやついる?
141 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:49:11 ID:ONAw4Qke0
今は買うな時期が悪いと知人を引きとめておいて
良かったわ
今使っているドコモからiPhone 3G Sに変える場合いくらぐらいになるでしょうか?
再来年はもっとスゲーiPhoneがでると思わないとやってられんぜ!
>>96 俺のは発売日に16GBを購入で、月3660円24回払いだから実質87840円だぜw
>>139 24回分割払いだから安く見える。
まあ安いのは確かだけど、前からiPhoneは安いよ。
チョン茸から出なくてよかった
間違えた、割引前の値段だった。
>>136 普通割賦を2つも出来ないだろ。
前の機種から変える時点で清算しなきゃいけないんじゃない?
現行は8Gのみ、併売だよね?
電池交換のとき、16G使ってる人はどうなるの?
まさか、3GSと交換してくれるとか?
>>144 iPhoneはまだ5回ぐらい変身を残しているから大丈夫だ
153 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:52:39 ID:GHpziRcB0
これは旧型買った奴涙目だな・・・
>>145 同じくwww
なんか残金をさっさと一括で払ってさっさと変えた方が精神衛生上いいかもしんねぇ
155 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:52:46 ID:V8NQTnU00
またBCNランキング10位以内に居座り続けるワケだなw
ってかiPhoneが安いんじゃなくて、ガラケーが異常に高いんじゃないか?
>>104 企業としての禿がずーっっと継続していればいんだが・・・
長期金利上がりだしたらちょーーーっとヤバイことに。
>>150 大丈夫。
むこう3−4年くらいは16GBの在庫確保してるから。
>>155 でも月月割は新しい方だけだよな。
古い方の月月割は消滅
発売日に買った、分割で。
まだ未払いの1年分を払って、新機種を契約すれば良いってこと?
1年分っていくらになる¥3660×12ヶ月?
>>161 それなら新規で買った方が良くなるのか?
あれ?でも既存回線にも基本料がかかっちゃうから損か…?
すごいなー。本気だな、孫孫。
安い安い言ってるけど、基本的には上位機種と下位機種のスペックがそれぞれ上がっただけで、
キャンペーン適用で1万強割引、キャンペーン非適用なら去年と変わってないんだぞ?
3G S:32GB
1,440円/月 (34,560円)
3G:16GB
1,440円/月 (34,560円)
169 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:55:44 ID:f4uYAjEs0
ネットとは、iモードとかのことだお。
これはどうやってネットにつなぐの?
170 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:56:13 ID:2KdxdBYH0
>>99 間違ってる
16GB:分割金2400円
32GB:分割金2880円
月々これ以上安くはならないよ
なんか契約の時には頑なに
「端末価格からではなく、通話料及び基本料金プランからの割引になります」
って言われるよね。俺のときは説明の最初、SB本体への申請中、最後引渡し時
と、通算3回言われたなぁ
そのくせホムペや店のノボリ、パンフなんかでは、まるで端末価格がこれだけ
ですと言わんばかりに実質幾らで月々(以下略)と書いてある
端末価格から引いて月々幾ら、ってことになると法律上まずいことでもあるの?
172 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:56:26 ID:X+X2DT4/0
基本的な質問で悪いが去年16Gを7/11購入した奴より
今回の新機種を新規でキャンペーン購入した奴のほうが
ランニングコストは今後もお安いということでOK?
長く使ってるほうが高いのか?
なんだかんだでシェア取って大量生産してるから相対的にコストもがた落ちするわな
てか、これ国内の特にauオンリーで出してる中小メーカー脱落するんじゃないか?
>>164 もっとだよ
割賦金の発生は3ヶ月目からだからまだ14回くらい残ってる
こっちにも転載しとく。3G 16GBから3GS 32GBへ両方割賦払いの奴が変更する場合のまとめ。
7月組が寝かせた場合
iPhone3G 980+315+1029+3360-1920= 3764円
iPhone3GS 980+315+4410+2880-1920= 6665円
計10429円
7月組が機種変更した場合
980+315+4410+3360+2880-1920= 10025円(寝かせるのに比べて404円お得)
everybody組が寝かせた場合
iPhone3G 980+315+1029+1760-1280= 2804円
iPhone3GS 980+315+4410+2880-1920= 6665円
計9469円
everybody組が機種変更した場合
980+315+4410+1760+2880-1920=8425円(寝かせるのに比べて1044円お得)
>>164 >月月割はご加入後、原則3回目のご請求分より開始されます。
発売日購入なら×12じゃなくて×15だよ。
>>166 いやだから旧16GBの実質負担額(2年使用の場合)は34,560円だちうに
副回線でも契約出来る?
ってかむしろiPhoneで2回線持てる?
新型スレ、人がいないorz
ソフトバンク本町店
ソフトバンク阿波座店
ソフトバンク九条店
ソフトバンク西長堀店
予約断られたぞー
予約できた人、いる?
代理店は話にならないから直営店に電凸してみた。
予約そのものを受けない可能性もあり、受けるとしても発売日以降。
どの地域かはあえて言うまい。
本体価格以外の、必須加入オプションとかはどうなるんだろう?
結局、月にいくら払う事になるかの最低額を知りたい。
前回、途中で結局予約止めたし
今回は最初から無しとかだったりしてな
184 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 15:58:44 ID:BCQV/o7V0
>>104 それができたらこのスレ来ないわい!
俺は毎年毎年買うぞー!
>>171 「消費税(自体)を割り引く」とかできないように、「本体価格(自体)を割り引く」とはできないんだよ、法律的に。
実質はそういう意図なんだけど、そう謳うわけにはいかないのだ。
>>171 割賦斡旋法に反する
割賦斡旋契約から勝手に割賦金を値引きすう事は出来ない
ポイントは現金と同じ扱いだから割賦金に充てられる
189 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:00:03 ID:kHPphs5sO
で、新規だといくらで買えるわけ
まあ発売後1ヶ月待ちゃどこのソフバン代理店でも買えるようになるさ
>>172 何気にエビバディ未加入のまま忘れて放置してたから
残金一括で払って32GBをキャンペーン適応価格にエビバディで買うか
iPohe3G発表時から悩んでたけど、やっと手に入れることが出来そうだ
195 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:02:17 ID:mJr9JbNI0
>>175 早いなw
2台持ちだと9469円か。
ただでさえもう1台au持ってるから無理だわ…
iぽへ
197 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:02:24 ID:ncEk+QPD0
まあ発売後3ヶ月待ちゃそこらへんのドブに捨ててあるさ
寝かせるってなんだ?
>>197 ドコモの新型i-mode端末の悪口を言うな
新規・一括で買うと、最初69210円払えば、
月々は最低で404円(980+315+1029-1920)なわけ?
>>187-188 なるほど、やっぱ一応そういう法律上の縛りがあったんだね
しかし新型、決め手になる強烈な何かが足りないとは思うものの、地味に
微妙に不満だった点が改善されてるし、この価格なら欲しくなっちゃうな
これ、ディスプレーの解像度は変化なしですかね?
>>198 解約しないでそのまま塩漬け
ドコモ3回線、au4回線、SB3回線持ってる俺からすると、mnpゲーム用の番号
>>203 ないよ
ガラけーのほうが解像度は圧倒的にいいよ
206 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:06:05 ID:jHf1zNDJ0
>>172 キャンペーンの分、480*24=11,520円新型の方が安い。
この値は固定で、長く使っても変わらない。
(実際は現行は発売当初料金プランが今より高かったから、もうちょっと差が出てるけど)
今回は予約いらないんじゃないかな
結構スムーズに買える気がするよ
ただ機種変は後回しなんだろうが
7月組は機種変の場合結局いくら払うんだ、今度から1年契約にしたいな
「iPhone for everybody」適応で、現行16GB買うのと新型16GB買うのって負担額同じ?
だったら凄くない?
男は黙ってエビバデでスパボ一括買い。
月月割の残額はお布施だ…
>>210 今日この時点で現行16GB新規はバカとしか言えん。
213 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:08:46 ID:vNKH4nVO0
今日、さっそく OS3.0にしたけど、あんま意味なかったな
待てばよかったorz
割賦契約日 2008/07/11
機種名 iPhone 3G 16GB
分割支払金/賦払金(税込) 3,360円
支払回数 24 回
支払残回数 16 回
支払残金額(税込) 53,760円
↑のようなオレの場合、53,760円をスッパリ支払って
3G Sをキャンペーンで買い増しすれば良いんだよな?
この辺のソースがどこかで出たらぜひ教えてほしい。
・bluetoothがA2DPはほぼ確定?
・AVRCPには非対応?(ベータだと非対応という噂だったよね?)
・HIDは対応?
・MMS対応に伴って今までのソフバンアドレスがそのまま使用可?
・いまだにSIMは専用?
いろんなサイト覗いて回ってるけどこのあたりに言及してあるところはないんだよね。
特に専用SIMか否か、知りたいなあ。
海外スマホ・国内スマホとSIM流用してるもんで、専用SIMだけはマジで勘弁してほしい。
初期ロットっていつ刷ける?
気にしすぎ?
>>210 現行16GBは製造終わったからな。
これからは、
3Gの8GB
3GSの16GB
3GSの32GB
というラインナップ。
219 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:09:55 ID:X+X2DT4/0
>>208 さんくす
そっか、やっぱ過去の値段はFIXだよな
まぁそれが当然だからしかたないな・・・・
その分1年楽しめたしな
現行iPhoneとSIM共通かなぁ?
それならば白ロム買って、通常は新型を使い、
旅行とかならネットブックと旧型iPhoneのJB端末を
無線ルータ代わりに持っていくとかできるなぁ。
もうどうでも良い旧型なら心おきなくJBできるし。
>>213 えーと、買い替えるから意味なかったて事だよな?
ちょっwww
これは現行iPhone購入者全員涙目って事か!
iPhone3GS安すぎるだろ!
買うよもう!
今のiPhoneはおかんに使わせるwww
>>150 心配無用。
かなり長期間用意してるみたい。
先日4年と8ヶ月使ったiPodのバッテリー交換に出したら、ちゃんと同じモデル戻って来た。
ウプグレードしないかと期待したけど。
>>214 うわぁあ、、俺もそんなに残債あるんか。。
今のキャンペーンは乗るべきだよ。
>>210 ソフトバンクのプラン/キャンペーンでは一緒だが、それだと現行買う奴はいないので、
在庫が残ってるなら、代理店は現行16GBを一括スパボで安く売ると思う。
>>185 175の「寝かせた」って、3Gを持ったままで、
3GSを2台目として買ったという意味で良いのかな?
俺も、開発テスト用の2台目として3GSを考えているんだけど、
電話もパケットも一切未使用で毎月6665円を払うのは躊躇するな…。
>>214 iPhoneは2台持ちできないから、一旦解約しないと
キャンペーン適用されないよ。
229 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:13:42 ID:vNKH4nVO0
>>221 そう。
脱獄を戻して wktk どっからか3.0を拾ってきて アップしたのに
値段が安すぎなので、 脱獄のままで買い増しでもよかったかも
230 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:13:43 ID:k3H/zR280
7月組で機種変32G一括だと幾らなんだ?
4月からの旧ユーザ向けキャンペーンは機種変でも有効つってたから34,560円ぽっきりでいいのか?
ソフトバンクの直営店って最新のどっかで見れたりする?
新型も相変わらずテカテカボディーなの?
つや消しのがいいんだけど
他のキャリア使ってるけど、今度のiphone激しく欲しいです
これはいわゆる買い時というやつですか
今回はとりあえずOS3.0で凌ぐわ
来年のメジャーモデルチェンジまで辛抱する
ま、負け惜しみじゃないんだからねっ!
>>227 ちょっと待って。パケットが未使用ならパケフルは1029円なんだけど
237 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:15:21 ID:2KdxdBYH0
新型iPhone出るからって有給申請したら通ったぜー
239 :
215:2009/06/09(火) 16:15:26 ID:o5dlcHwN0
>>220 おれはまさにそれがしたくて専用SIM廃止(=現行iPhoneからのSIM変更)を願ってる。
ネットブック持って出るときはNOKIAにSIM移し変えたいんだよ・・・
ほんと、金額の話はよくわからん…
発売日、スパボ一括で16GB白を買ったオレが、
3GSの32GBを一括で機種変するのに必要な金額はいくらなんだ…
241 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:16:00 ID:bhORiSfZ0
現在の3Gの中のアプリって3GSに移行できるの?
242 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:16:09 ID:jt+wbJSB0
>214
一括、5万超えはきついなぁ・・・
ホワイト買う奴いるのかな? またヒビ割れそう。
とは言え今ブラックの俺はホワイトが欲しい・・・
iPhone2台持ち出来ないの?寝かせてるSB端末を
3GSにしたいんだけど・・
247 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:16:58 ID:v8SodSWF0
>>214 家族名義で3GSを契約させ、一回線寝かせでカード差し替え使用は可能?
>>240 前のを一括今回も一括なら
今回払うのは69120円。
250 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:18:44 ID:pwp2RwbP0
@Softbank.ne.jpのまま機種変出来れば購入決定なんだがな
>>214 来年の今頃、お前はきっとこう書いてる。
割賦契約日 2009/06/26
機種名 iPhone 3G S 32GB
分割支払金/賦払金(税込) 3,360円
支払回数 24 回
支払残回数 15 回
支払残金額(税込) 49,440円
↑のようなオレの場合、49,440円をスッパリ支払って
3G S2をキャンペーンで買い増しすれば良いんだよな?
3.0入れてサクサク使えたら1年待つわ。
モッサリしてたら変える
254 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:19:10 ID:5P7dhvwR0
7月組は白ロムかってくだしあ
>>140 ショップの人新型リリースも、プレス発表も全然知らなかった。
仔細分かり次第連絡しますぅ。って言ってた。
去年ちゃんと確保してくれて並ばずに済んだから、ここのショップで買おうと思ってる。
>>243 3GSの発売で変わるかもしれないけど、、、、
ただ、同一名義でも使用者が異なれば契約できるよ。
来年は小ぶりになったiPhone Nanoが登場
258 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:20:13 ID:v8SodSWF0
>>251 やっぱ寝かせて別回線契約でSIM差し替えかねぇ
260 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:21:02 ID:B7d2m9y7O
新型って言ってもデザイン的には旧型と一緒だからその分コストダウン出来るんだろう
旧型8Gの一括投げ売りの誘惑に耐えて新型を待った甲斐があったぜ!
ソフバン最高!さらばドキュモ!
>>255 ショップ名を書くつもりがないならばチラシの裏に書いておいてください
発売日16G分割買ったの持ってて、3GSは数ヶ月待って機種変したいと思ってんだけど、
パケット定額が安くなるなんちゃらキャンペーンて今から入っても良いものなん?
キャンペーン前の去年のモデルの8GB版とほぼ同じ価格で3GSの32GBが買える訳か。
頭悪くてすまないんだが、
>>201の言ってる最低404円てのは、何年経とうが変わらないの?
月々割がある限り。
>>262 機種変してもキャンペーンは継続されるから入ってて損はない
>>265 月々割は月賦の期間、つまり24回払いなら24ヶ月だけ。
>>267 一応訂正しとくw
割賦契約日 2009/06/26
機種名 iPhone 3G S 32GB
分割支払金/賦払金(税込) 2,880円
支払回数 24 回
支払残回数 15 回
支払残金額(税込) 43,200円
↑のようなオレの場合、43,200円をスッパリ支払って
3G S2をキャンペーンで買い増しすれば良いんだよな?
3G Sが新規MNPでこの値段で買えるのか、現行投げ売りの誘惑に乗らずに待って良かった。
あとはMNPで脱庭するか、新規で2台持ちにするかだな。
カレンダーアプリも一瞬で開けるかな、あの1〜2秒またされるのから解放されると思うとワクワクするぜ
とりあえず現行のは親か友人に譲って買おうっと
しかしこれだけの話題を知らずに
今日この時も、iPhone 3G 16GBを買っている人が何人かいるだろう。
>>269 そうなんだthx
こんなキャンペーンあったのすっかり忘れてたよ(´・ω・`)
277 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:26:38 ID:X+X2DT4/0
>>272 SBで端末かりて電波チェックしたうえで1台にしたほうがよいよ
2台持ってる意味ほんとないから
>>270 ありがとう。
でも、それじゃ一括で払ったら月々割関係なくない?
280 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:27:29 ID:pbFQux+O0
キャンペーン期間中にiphone購入した人が多いだろうし
破格ではあるが3GSあんまり売れない予感。
新規購入で3GS待ってた人もいるだろうけど
現行から買い増しはあんまりいないんじゃない?
>>279 一括で買っても
分割で買っても
3ヶ月目から月々割がつくのよ。
282 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:28:38 ID:mJr9JbNI0
>>278 特典は期間引き継ぎだけか!くそ!
買い替え特典はないのか!
283 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:28:47 ID:LP5TipLR0
3GSー32GBを960円/月(23,040円)
一括¥23,040払えば
ホワイトプランの2年縛りだけ?
あと時期外れに(2年)解約すれば\9,000が負担?
9月迄キャンペーン貼ってるからノンビリ安売り
探そうかなあ
>>279 一括で払っても、二年間だけ、毎月同額差し引かれる。
>>282 今の白ロムを売れるくらいだな。
多分16gbで2万程度。
2年使用で16万か。
どうしようかな。
>>273 使ってると少しは遅くはなるでしょ。過剰な期待は禁物。
289 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:29:56 ID:X+X2DT4/0
>>280 確かに
寝れないほど悩むことも無く
現行機種であと一年いくことに決められたよ
でもミーハーな俺はりんごマークが光ってたら絶対買ってたけどねww
290 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:30:15 ID:vNKH4nVO0
一括払いの場合 16G 57600 32G 69120
MAX iPhone3GS 980+315+4410-1920=3785円 +8円
最低 iPhone3GS 980+315+1029-1920=404円 +8円
>>280 実機を店頭で触ってみて、
3Gのままで満足と思うか、3GSすげぇと思うか
が分かれ目だろうなぁ、、、、
実際に速さがどんなものか体感してみないと。
次のメジャーチェンジの機種も買うと考えると
32G 69,120円は高い買い物になってしまうかな?うーむ・・
7.11組が既存16GBからエブリバディ適用の買い増しでいくらだっけ?
16GB の本体価格を24x1760 -> 24x2400 に釣上げておいて、
月月割も1280 -> 1920 にする意図が読めん。
一括で小売店で買うよりも、毎月通話料と一緒に納めてくれる方が
SB にとって都合が良いのだろうか。
スパボ一括二万位になったら買うぞー
バンクからメールが、、
キャンペーン延期前に買おうとしてやめたけど
新型の発表待っててよかったわw
購入決定
298 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:32:53 ID:ONAw4Qke0
先月購入したiPhoneが
コンビニで買ったシガー用Dockコネクタを接続したら
コネクタ差し込み口が壊れてしまった(欠けた)
うまく差さないと反応しなくなった
そして先日修理(交換)するといくら掛かるか聞きに行ったら
3万かかるといわれたのでこれを機に新型に買い換えようかと思ってるのだが
いくら払えばいいんだ?
>>281,284
サンクス。
そっか。携帯の料金は複雑だなぁ。
ソンソン凄
他2キャリアの事見えてるけど
見てないな〜こりゃ博徒だよ
仕事が楽しくて堪らんのやろな
32GB新規購入しようと思うんだけど、
ケースって16GBの使えないよね?
厚みも若干違うだろうし…
今回は予約しなくても買えるかな?
前回、店にて7時間前に並んでたんだが開店まで自分一人だったという・・・話が・・
>>294 途中で解約する可能性もあるから
継続して使ってくれた方が企業としてありがたいのだよ
ま、月々割で持ち逃げの件もあるけど
>>301 あのさ。Appleのサイトぐらい見ようや。
0.1mmと変わらんから
これの32GB、23回払いで通信料とか全部合わせて月にいくら取られんの?
微妙なカーブがちがってて合わなかったりしてな
新規で契約する場合、どういうプランが一番いいんだ?
310 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:36:21 ID:CNsuaH3JP
まったく無知なんだが
普通のソフバン携帯からiphoneに機種変ってできるよな?
その時っていくらくらいかかるものなの?
俺はドコモから移転する予定なんだが
312 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:36:35 ID:xC2revrf0
しかし、料金が複雑ではらたつなあ。。
appleがどこかの携帯会社買ってシンプルな料金体系にすればいいのに
当然、後に続くだろ他のキャリアは。。
>>309 ・・。プランどうこうより、everybodyキャンペーンで買うのが一番。
つまりホワイトプランのみってこった。
ずっとiPhoneが青歯のHID対応になるのを待ってたんだが、結局
そのあたりがどうなったかわかるソースあるかな?
OS3.0でサポートされるの?されないの?
されるんだったら、IYH決定なんだけど…。
7/11組で割賦にしてる人って
残額いくら残ってるの?
>>24>>28 遅くなった。ありがとう
知り合いがS!メール優先にしてる上パケット入ってないから
普段SMSで送るようにしてたけど面倒だったんだ
>>228 iPhone2台持ちできるよ
俺は3台契約してる
>>316 今回ので安い安い騒いでるけど、iPhoneは前から安かったんだよな。
6年ぶりにJ-SH53から機種変してみようかな
とりま3.0での旧シリーズのと新シリーズの具合の違いを比較動画かなんかで見極めないとなぁ
323 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:41:07 ID:4XS8d19/0
>>249,253
サンキュウ
今年の夏はなにかとモノイリだから、分割も視野に入れて考えよう…
326 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:42:31 ID:bhORiSfZ0
9/30のキャンペーン終了後はパケットフルも
4410円から5985円に戻るのだろうか・・・
>>309 一括払いで一番安いお店を探して一括払い契約するのが一番安上がりになる。
月々割りで一括払い以上の金額が還付されるばあいがあるから。
その他にキャンペーンのクーポンをつける金券が送られてくる。
もう容量によるカラー制限はなくなったの?
なに買おうが白か黒選べるの?
料金がいまいちわからないんだが、
新規で16GBかったら。キャンペーンで購入時は0円ってこと?
月々はパケホ上限5000円+電話代とあと何がかかるの?
>>326 戻らない。契約の内容しっかり聞いとけ。
これ大きさとか外観は変わってないの?
ケースとか前の使えるのかな?
333 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:45:23 ID:x/xFcdLr0
そんなことより
あらゆる動画サイトは、youtubeやニコニコみたいにアプリで出すなり、それがだめならエロサイトのporn hubみたいにモービルサイト用のを作れよ!
334 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:45:50 ID:bhORiSfZ0
既存のアイフォン持ちが新型32Gに買い替える場合は+月960円でおkなん?
やっぱり月割り分割引が無くなって、その分余計に払わなきゃいけなくなるんかね?
ショップで働いてる者だが、興奮しすぎて仕事にならんw
まあ幸いお客さん全然来ないからいいんだけど
寝てないせいもあってかテンションがだだ高いぜ
mms使えるって事は他のソフバン機から機種変する場合ってメアド引き継げるの?
341 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:47:17 ID:0Z5c4USG0
・ディスプレイに耐指紋コーティング
http://japanese.engadget.com/2009/06/08/iphone-3g-s-iphone-3g/ . | .| ,`ニ、、
. | | <.(二.-,ヽ___
. | | `'フ´ ̄ V ) ■ ■
■ ■■■ | .| / /ヽ /ヽ く ■ ■
■■■■ ■ ■ | |_./― ( ● ( ● ヽ.) ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■├.(O`´ ´/ニ/ ´ .ヽ■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■ (ミノT // ノ ■ ■
■ ■ ( ̄ ソ、______ /
■ ■ O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \ ● ●
ヽ ー<―v__ / ヽ
`ー.v_, ヽヽ ヽ
ヽ C A R P ヽ
何にも自分で調べないにわかユーザーが沸いてます
実質負担額
8GB=0円 (3G)
16GB=11520円 (3G S/3G)
32GB=23040円 (3G S)
さて、そろそろ手元の16Gの余生について考えるか…
>>330 実質負担額。キャンペーンだから480円。
>>335 そのとおり。散々既出だけど機種変更したら月月割はそこで停止。
だからその分支払い総額が増える。
キャンペーンでもうって、iPhone 3G to New iPhone G sへの機種変に限り
月月割がそのまま残るとか、やってくれれば理想なんだけど。望みは薄いかな
同じスレ内に何度も書いてあることが何回も質問される状態だな。
とりあえず、auフルサポ解除して26日に備えるわ
>>347 負け惜しみって言葉がこれほど綺麗に当てはまるのもそうそうないなw
すでにキャンペーンで買ったiPhoneを持ってる場合
10月以降にSを買っても2年縛りはリセットされずに
前のiPhoneからキャンペーンを完全に引き継げるという事であってる?
960円か。
安いなあ
だれかまとめたのむ
テンプレ作ろうよ
358 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:51:56 ID:F93biC8BO
近所のファミコン屋でiPhone3GS予約してきた
>>347 当初見込みを下回ってるからそう書いてるだけだろう。
>>357 言いだしっぺの法則
偉そうなこと書いてんだからお前がやれ
世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに
>>344 俺は二枚入ってたアンチグレアフィルムの残り一枚を今日張り替えてもう一年頑張るよ。
乾牧夫「20万台前後で止まっている感がある」
控えめに35万台程度と見積もっていたが、それにも及ばない
>>344 SIM抜いても3G関連以外は問題なく使えるから、ケータイに較べたら
遙かに使い道はあるよな。
>>294 塩漬けされにくい、ってことじゃね?
割引は通話料とか通信料から引かれるから、
今までは通話or通信で1280円使ったら割引がすべて適用になったのに
今回からは最低でも1980円は使わないと割引が無駄になる。
全体のARPU底上げが目的なんだろね。
366 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:55:55 ID:ZmSQFZaq0
ソフトバンクの料金の仕組みが理解できない
367 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:56:01 ID:X+X2DT4/0
>>344 かなりヘビーに使ってるが電池のへたりも今のとこないし
あと一年はいけるっしょ?
>>339 ストリームで見れないと意味ないだろ!
ダウンロードとかめんどくさすぎ。
>>354 あってる
既に加入しているからあってる
あくまでエビバデの新規申込が9月まで
>>359 SBやAppleの目標と全然関係なく
自分で勝手に立てた「当初見込み」に自分で突っ込んでんだから…
ソフトバンクの3G契約者が19,213,200人で
iPhoneが70万台売れたってことは約3.6%の人がiPhoneか。
一機種でこれはかなり多い割合じゃないか。
>340
それについてはまだ発表ない
18日のOSアップデートの時にソフバンから何がしかあるかもと期待してる
早くこの911SHから脱皮したいんだよおおお
>>294 元々1920円だったろ?
1ヶ月くらい前から1280になっただけで何いってんの?
>>366 どこのキャリアだって同じだろw
一括と分割があるじゃん
375 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:57:42 ID:5P7dhvwR0
ようわからn
現行機もってる人は今の割引がなくなって+960円でいいのけ
>>364 docom○さんとかの端末だと、FOMAと接続できたことを半年認識できないと
端末LOCKなんてコントのような機種もあるしねw
200万台で、すでにSBユーザーの1割という話もあるがどうなんだろう
まぁ10月過ぎたとしても、来年の今頃またエビバデみたいなキャンペーンやるだろ。
焦って残金支払うのはやめといたほうがいいな
ここの連中はスパボ一括スレの連中より頭悪いな
今回の新型を買う奴は一年後に悲惨な目に合うぞ
フルチェンの時にローンが残ってるっていう
382 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 16:58:56 ID:bhORiSfZ0
俺、SH53・・・7年使ってる
来年3月で2G停波なので使えなくなる
新規で買いたいんだけど
免許証持ってない学生の場合学生証+保険証でいけるみたいなんだけど保健証はコピーでもいいんだろうか…
>>228 サポートセンターに問い合わせてみたら2台持ち可能といわれた
キャンペーンも適用されるって
mysoftbankチェックしたら割賦残金54000円とかなってて
吹いた。現行は高かった・・
>>383 コピーはNG
親権者も同伴じゃないと基本無理
親権者の本人確認書類のスキャンも必須
>>383 現物持っていった方がいい。どうせコピーは店員がするから。
>>345 契約したときには480円払えばいいんだな。
月々の支払はパケホ上限代と通話代以外はなにか払うものはありますか?
iPhone3GS 32G 新規契約の場合
★キャンペーン適用
基本料金
ホワイトプラン(i)980円 + S!ベーシック(i)315円 + パケット定額フル1029円 ~ 4410円
= 2324円 ~ 5705円
- 1920円(月月割)
= 404円 ~ 3785円 # 一括購入の人の値段(機種代金69120円を別途支払)
+ 機種代金(月賦払) 2880円
= 3284円 ~ 6665円 # 月賦購入の人の値段
★キャンペーン適用外
基本料金
ホワイトプラン(i)980円 + S!ベーシック(i)315円 + パケット定額フル1029円 ~ 5985円
= 2324円 ~ 7280円
- 1920円(月月割)
= 404円 ~ 5360円 # 一括購入の人の値段(機種代金80640円を別途支払)
+ 機種代金(月賦払) 3360円
= 3764円 ~ 8720円 # 月賦購入の人の値段
*通話料は別途計上
*契約手数料等は含まず
>>388 コピーはしないw
あいぽんはジニーでしか基本は登録不可
faxでやれない事は無いけど例外
どうせ、新型iPhoneが出ても本体価格馬鹿高くなるだろうし
5月末にはパケット定額4410円になるキャンペーンも終わっちゃうだろうから
コストパフォーマンス考えたら今買うべきだと考えて
5月頭にiPhone買った俺涙目…
まさか新型にもキャンペーン適応だなんて思いもしなかったYo…
>>389 ちーがうー 月480円が毎月乗っかるんだよ 24ヶ月間な。
持ち帰りは0円 手数料は後で別途請求
>>385 おっけ!
旧型寝かせてフライトモードw
新型はauかドコモmnpしてでっけえお父さん貰うぞ
>>375 1280円だっけか?
割引なくなって、プラス960円
計2240円
現行機持ってて新型32GBに機種変更
>>383 コピー不可だね。
未成年者は親権者の同意書も必要。
住民基本台帳カードとかは?
ソフトバンクのカタログに必要書類書いてあるから
見た方が速いかも。
早く遊びてえ
>>359 その「見込み」も本人が言ってただけなんだがw
予測は外れるは、現状も認識出来ないわで二重に無能を晒してるだけw
新しいiPhoneに変えるなら2年縛りに関係なく変えられるって本当?
>>370 100万台という数字を見込んでいたのは乾ではなくクレディスイスの早川仁かと。
>>377 まったく次期iphoneの話をするつもりはない。
じゅーな。
今回の新型を買う奴は一年後に悲惨な目に合うぞ
フルチェンの時にローンが残ってるっていう
>>395 ゴメン(;ω;)
>>390がわかりやすく書いてくれてるんだが、36Gの場合パケット定額上限まで使ったら毎月6665円ってこと?
16Gだと機種代は月々おいくらになるんだろうか
>>371 ただ、まぁ、3500万台の国内販売台数の内、70万台じゃ0.2%だからな。
機種としては大ヒットだけど、一携帯電話メーカーとして国内市場を考えりゃ、
現時点では取るに足らない弱小と言われてもしょうがない。
逆に言うと、0.2%のシェアでこれだけ存在感を見せつけられるメーカーの端末を、
現状の販売台数だけ見て切って落とすのは、余りにも先見性に欠けるとも思うが。
>>401 変えられるよ。割賦残金は当然支払うことになるが。
ん、間違えた。2%な。
>>405 普通一括で買うだろw
エヴァ携帯一括10万で買う奴もいるんだし7万は安い
俺はSH06AとSHY01も買う予定
413 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:09:24 ID:ugp/2f9a0
なやむなぁ〜
寝かせてる回線が来月で2年2ヶ月たつから機種変しようかなぁ
1年間楽しませてもらった
もう1年は我慢して来年新型買うことにする
今から楽しみだw
機種変しても違約金取られないしキャンペーンも適用したままってことでいいんだよな?
機種変後はこれまで通り2年分の料金を継続して払いつつ3Gと3GSの料金を割賦で払っていけばいいんだよな?
また、現行のiPhone 3Gを「iPhone for everybody キャンペーン」で購入したユーザーは、
iPhone 3G Sにキャンペーン適用で機種変更(買い増し)した場合、違約金などは発生せず、
当初(3G)の「2年契約(キャンペーン)」の契約期間が3G S使用後もそのまま継続される。
その場合、本体の分割支払いが残っている場合は、 3G Sの本体分割支払いと共に支払っていく形となる。
発売組はどうなんのよコレ
>>371 確かに多いよ。
ただ、最近は1端末あたりの発注数自体を絞ってるから
70万台とかを出せる端末って長期販売前提のシニア向けの端末ぐらいなんだよね。
>>410 >>25だと36G月々の支払は960円のはずなのに
>>390では機種代金(月賦払) 2880円となってるのはなぜだ。。
ああ解せぬ。
>>407 16Gは、月額が480円やすくなると思えばよい
>>393 マジです
自分はメインの番号がauなんでMNPするつもり
旧型最低料金で使って、新型メインにすれば現状より
月々の支払いが安くなりそう
発売日に3Gの16GBを24分割で買ったのだが
3G Sを発売日に買い増ししてもエブリバディキャンペーンの月々割は適応されるの?
ゴールドプランが惜しかったからまだエブリバディキャンペーンには入っていない。
16GBで十分な気もするけどゲームやるなら32GBの方がいいのかなぁ・・・
まだ買って1週間経ってない死んだw
OSは同じに出来るのが救いか外見も同じだし
割賦払い嫌な俺は16G28800で済むのか?
それなら安いな。
買い増しでも同じでいけそうだし。
いや、機種変は一括無理だろ?
現行の時は一括あったの?
429 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:14:17 ID:bhORiSfZ0
iTuneとかってiPhoneで絶対使うんだろうけど
クレジットカードを持ってないとダメかなぁ
>>415 来年「出る」新型を買います
今回のは華麗にスルーw
>>428 無理じゃないよ
普通に特価でないだけで7万一括で買える
>>390 まとめ乙
一括なら月に払うのは4000円いかないのか。
こりゃテザリング有効なら回線がパンクしちまうな
>>429 プリペイド式のiTunesカードでOK
437 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:16:18 ID:bhORiSfZ0
438 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:16:19 ID:zoEjU/aT0
発売月購入だとあと16ヶ月分の割賦が残ってるわけで。
>>290 プラン変えるのイヤで現金一括で前回買い増ししたんだけど、
今回32G買い増しすると6万かかるってこと?
倍ならいいが70000超えはキツイなー。
しかしやはり料金意味わからない。
アホだな俺
appleのHPから現行3Gの16Gモデルが消えてるが、しばらくしてバッテリー交換に出せば3GSになって帰ってくるんだろうか?
444 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:18:46 ID:p9sF3Q00O
今年iPhone nano出るのか?
445 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:18:47 ID:HfxS+M1J0
>>現在ご利用されている機種の利用期間が6ヶ月未満の場合(2008年6月末までに購入された方は、3ヶ月未満の場合)は、新スーパーボーナス用販売価格での機種変更(契約変更・買い増し含む)はお申し込みいただけません。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/ うわあああああああああああああ゙あ゙あ゙あ゙あ゙ああああ゙あ゙あ゙あ゙
先月末買った俺はどうすんだよ・・・年末まで待てと・・・・・?
その時までiPhone for everybodyやってるかなぁ
もしかして9,975円払って1度解約したほうが安いの?
もういいです。ポケベル買います。
これで毎年ビッグウェーブが来る目算が付いたから
次まで待ちガイル
だれか5月のアレで割賦で購入した俺に優しい言葉をかけてくれ
>>443 さんざん既出だがアップルの場合それは無い
>>402 iPhoneからだからURL貼れないけど「乾牧夫 ボジョレーヌーボー」でググってみ?
もう、眩暈する程の名言のオンパレードだから。
今のでもまあいけるんじゃないの OSは同じものが供給されるわけだし、
3G Sの次を待つ楽しみもあるだろう。
買ったばかりという人はちょっと同情するが
>>442 とりあえず一括払いなら16GBが5万7600円、32GBが6万9120円
俺も157確認した。
iPhone2回線可能なんだってw
まー焦らずにキャンペーンギリギリいっぱい悩んでみるわ。
3Gでも不便無いし新touchのスペック見てから動いてもGSなら在庫の心配しなくても大丈夫でしょ〜
>>405 今回も同じ状況だから問題ないよ
毎回買う事にしてるからそんなアドバイスいらないよー
459 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:21:31 ID:5P7dhvwR0
誰だよ、新型でたら6〜8万で手が出ないとか言ったの。
それがケータイのモデルとかで。
激安じゃねーか。
あと1年後の新型がでる みたいなこと書いてるやついるけど
何を根拠なん?
出るわきゃねーだろ
>>450 マイナーチェンジを予想して華麗にスルー
さすがです
去年16GBと買って
今年の四月にeverybody入った私が
32GBに買い増しする場合
上乗せ1000円って事でオッケー?
>>452 「売れても100万台」という表現だから
この人は端から100万台売れると思ってないでしょ。
>>445,450
いいじゃん、旧型たって、カメラでオートフォーカスやマクロとか動画が撮れないとか、
電子コンパス使えないとか、新型に比べればちょっと遅いとか、付属イヤホンにリモコンが無いとか
画面に指紋コーティングが無いとかボイスコントロールやボイスオーバーやNike+が使えないとかそんな程度だよ
>>454 最近のスパボ一括19800円とかすごく安かったな。ひょっとしたら旧16Gの在庫整理で
ここ2週間でさらに安くなったりして。
国産も使ってるけど電話機として使うだけだね。つまらんよ。
>>461 いや、間違ってないじゃん。
ほぼその通りでしょ
>>456 >iPhone2回線可能
1契約で2「回線」は無理。
>>463 プラス 前機種の月月割の金額が毎月上乗せ。高くなるぞ。
>>347 同じブルームバーグで最近、乾牧夫自身が国内iPhoneについて解説する記事のなかで、
「3月末の時点で80万台くらい」
と書いてあったのに何これ??
>>445 前スレから30回くらい言ってるぞww
だからエビバデ組は新規で買わざるを得ない
ハゲは頭良いな、エビバデで安く買わせてiphone中毒にする
中毒になった奴は新型を買おうとするが
6ヶ月縛りのため機種変更出来ない
既存の旧iPhoneを解約して9975円を払わせるor塩漬けさせる
新規で新型を買って貰って純増一位+更に2年縛り
>>450 iPhoneOS 2.2.1が使えるのは今持ってる奴だけだぜ。
料金よくわかんねぇ。取りあえず、現行16GBとiPhone 3GS16GBは値段変わらないから、現行を参照すればいいってことかな
つか、やっぱ携帯の売り方って変だよな。
回線契約と無理やりセット販売でなければ、Apple Storeとかで3G sだけ定価
で買ってきて、SIM差し替えで使ったりできるのに。
まぁオクとかで探せばいいんだけどやっぱ高くつくし、できれば正規ルートから買いたい。
最初のSIMだけはキャリアで機種とセット販売とかにすれば、特に契約上の
不都合もないと思うんだけどねー
>>461 一年後には確実にでる。
これまでのアップルのやり方からみて明らか。
エビバデは半年縛りなの?
さらに次のiPhoneは一年以上先だろうから、今回はいっても問題なし?
この時をまっていたぁぁぁあああ
キャンペーン延長に騙されずにすんだぜ
んでセルラー時代よりお世話になってたauとこれでおさらばするわけだが
おっさんにわかりやすく三行で移行手続きの仕方をおしえてくれ
そっか。解約一万ぽっきり+28800で新しいの買えるわけか。
19800+10000円の3かげつ。高くなかった。
ちゅうどくになりましたよ。
オーケー、オーケー
iPhoneに赤外線機能が付いたら買い換えるわ
それよりビックカメラのiPhone販売員に
iPhone新型が6月にでるって聞いたんですがと言ったのにそんな話は聞いてないと言いやがった
とりあえず店員は悪くないけどクレーム入れてやろう、腹いせ
>>482 そうw中毒にさせる為に投売りだよ
餌を撒いて大物(新型を新規契約)を得る
>>480 スーパーボーナスの仕様でそうなっている。
しかしこのスレすげーな こんなにスパボがわかってないやつばっかりとはw
>>394 それこそ、キャンペーン初期組も同じ事w
親に回線借りさせようかな、こちらから毎回auに電話するより安くなるって言い聞かせてw
ニュースでみたけど良さそうだな
GPSがよくなるっていいな
>>483 淀店員バカだなw
他店スタッフの俺は今日休みだから2時からリアルタイムで見てたww
取り敢えず、16GBなら月6185円で持てるってことかな。二年縛りで。
>>477 2009年に注目の事業者 au
その理由 KCP+の完成で巻き返しに期待
結果が飯田か?
確かに凄いなw
>>481 MNPの転出の予約番号を手に入れる(au店舗orネット)
母艦のPCを用意する
ソフトバンクのショップに行く
とりあえず先月旧型買った俺涙目でおk?
>>486 iPhone目的でソフトバンクに初加入するつもりの人なら分かりにくいだろうな
来年新型が発表されたらその時もきっと
3G S買った俺涙目という書き込みが多いんだろうな。
これでやっとガラケー並みって意見もあるけど、
満を持して日本市場投入しようとしたら、
確かに3.0と3GS待ちだったよな。
そう考えるとやっばり孫さんスゴくね?
>>480 スパボが半年縛り。
>>478 >まぁオクとかで探せばいいんだけどやっぱ高くつくし、
もし正規ルートで回線契約別で販売しても高くなるよ。
iphoneに変えようか検討してるんだけど馬鹿だから16GBでいくらになるか教えてほしい
ローン完済・機種変・一括で。
>>486 マカーとかiphoneしか知らないやつはそうみたいよ
機種板のスパボ一括スレの連中の知識は業界標準
値段出てたから安く売ってる携帯ショップで予約してきた
店側ではもう値段把握していてMNP一括で定番のオプション付きでの加入ならもう少し安く出来るらしい
具体的にいくらかはまだ不明らしいが
>>470 ん〜1契約ってどーゆの?
俺今ソフトバンクで2回線持ってて内一つがiPhone3G。別回線がふつうの3G回線。
んで別回線の方を3GSに買い増しするのは可能だって聞いた。
>>492 んじゃ仕事も終わったしあう店舗いってくる
さんきゅー
アナリストってどうやったらなれるの?
寝言や妄言吐いてれば金がもらえるんだからボロい商売だよな
商売ってより笑売かw
>>496 全然スゴくない。
テザリングの一つも対応できない糞インフラなんとかしてから満足しろ。
>>503 一つの番号で端末ふたつは無理って事じゃない?
バンクの回線なんて普通に4〜5回線当たり前だし
エブリバデーとかスパボとか何のことだ・・・・・
さっぱり意味がわからんよ
現行iphoneを発売日に買った人は今回の新型買う時にはいくら掛るのかね??
よろしくたのむぅ〜
8月にauの縛りが解けるからキャンペーンには間に合うな。
現状通話ゼロでちょっとネット使うだけで5、6000円するから
iPhoneに乗り換えた方が遥かに良さそうだ。
>>489 同じく他店スタッフの俺は寝ずに出勤してる訳だがw
まあなんにせよ楽しみだよね
>>496 絵文字なんかの対応も国内ユーザーの
フィードバックがあってこそだし去年に販売して正解。
エブリパとかスパロボとか何のことだ・・・・・
さっぱり意味がわからんよ
>>478 定期収入が携帯事業の妙味であり生命線だから、
見込みが分からない単発契約だと厳しいんでしょどこも
518 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:37:19 ID:V8NQTnU00
>>504 待て!!
予約番号は2週間しかもたない
まだ早い
>>510 新規ならわかるが現行iphone持ってるのにスパボの意味がわからないとは?
契約なのに契約内容を理解しないで契約するという危ない行為をしてるという事なんだぞ。
>>496 禿が凄いんじゃないよ、茸とか庭が頭悪いだけ。
>>512 マジ乙!
俺はたまたま休みだっただけだが助かった
リアルタイムの祭りはやっぱ楽しいな
>>509 ん〜買増って事でもないでしょ?
他のキャリアってそーゆこと出来るの?
ドコモ端末にあるのは1端末に2つ番号持たせるヤツだもんね?
割賦とかめんどいんで
結局、一括で買おうとしたらいくらなのか気になる
>>513 それがだな・・・・
読んだんだよ。
おっさんだからかめんどくさい手間がかかることはお金で解決したくなるんです・・・・
スパボ?エブリバデ?? SB料金システムとかはどーでもいいんだが
実質いくら払えばいいのか?ということが知りたいのです
ごめんなさい
まとめ
今iPhone持ってる人は、よほどの金持ち以外3G Sは買うべきでない。
まだ相当の割賦が残っており、それを清算もしくは上乗せで支払って
いかねばならないのだから、月額がシャレにならなくなる。
>>522 出来ないよ
そのレスしてる人が勘違いしてるだけじゃないかな
>>478 その定価が、セット販売でなけりゃ、$199とか$299にはならないで、
$599とか$699とかになるってことは分かってる?
>>526 旧iPhoneより高い923sh(10万円)の割賦が残ってる俺を侮辱したなっ!
>>527 おー丁寧にありがとうございました。
なんか大人げないクソオヤジが出てきたな…
現在ドコモ使用9月には2年断つので解約予定
アイフォン新型発売日に購入したいんだが
これ月額最低で組むとしたら金額いくらになるんだ?
別に涙目じゃないとおもうけどな。
ドコモの新機種70000幾らで買う方が涙目だろ。あんなつまらないもの。
525に同感
マニアックな契約システムのパズルばかりで、いくらかかるのかはっきりわからなくて禿げる。
誰か
>>499お願い
俺みたいなケースあまり話題にならない、てか末尾0が俺くらいしかいなくてよく分からん
>>530 この時期にあの機種で10万残ってるユーザーはいないだろw
538 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:44:00 ID:5P7dhvwR0
貧乏人は3.0でひゃっほいして終わりか
>>525 じゃあテキトーに加入すればいいじゃん。何も考えないで。
それが「めんどくさい手間がかかることはお金で解決」ってことだろ
ニコニコ動画のフレームレート上がるかなあ?
>>537 7月発売日に買って4280円×15回くらい残ってる
>>508 ねー
>>517 そういうのを織り込んだビジネスモデルになっちゃってるって事なんだよね
>>498 >>529 当然んなことは承知だ。
それでも正規のstoreで買えれば保障もアポストで受けられるし、
すくなくとも現状みたいに”大陸向けiPhoneを15万円ほどでとりよせ”
みたいなアホなことにはならないだろ?
>>456 >iPhone2回線可能なんだってw
そりゃ2回線でも3回線でも持てるだろ
俺は仕事用ドコモが割賦45000近く残っているよ。
前回一括70000近くで買ったにも係わらず前々回の割賦のせいで。
今新型に買い換えるのは残りの15ヶ月分くらいのスパボ割引の分の金を損するってことじゃん。
ソフトパン粉って名称でパン粉が売ってたんだけど、これは狙ってるの?
>>525 スレ内検索もできないような馬鹿がiPhone使うなって・・・
>>532 >>490 基本パケット代はMAXだから。そういうつもりで契約した方がいい。
あと、ドコモの人はエリアチェック機借りて自宅試したほうがいい。
>>551 そういうのに耐性をもてないやつがiPhone使うなって・・・
>>544 ソフトバンクの回線無しでiPhoneを買うメリットって何?
>>526 それを承知の上で買うんさ
放っといてw
557 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:48:57 ID:5P7dhvwR0
>>545 三回線もいけるの?
確認した?
支払い残高がある回線が2つある人はそれ以上契約出来ないとは言ってたけど。
560 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:49:51 ID:aUDXtuRr0
911Tの払いが5月にようやく終わった
iPhoneを買うべきか、神機911Tをまだまだ使うべきか
悩ましいのだ。
からあげ粉♪
>>554 理解力無さ杉で吹いたw
だれかSB以外の回線で使う話してる奴なんて居たのか?w
絶対必要なのは
16GBは月2804円
32GBは月3284円
>>544 なんだSIMフリーが欲しいってことか。
新規契約一括スパボで即解約してSIM差し替えれば、まぁそんな感じでできるわけだから、
問題はキャリアが縛られてしまうって点なのかな?
まぁ、それなら納得。
565 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:50:47 ID:6bu1isZv0
>>552 Wifi自宅使用のみならパケいらないですよね?
>>543 6万ちょいか 知人でも似たようなのがいるな。
後に2580円になってパーッと売れちゃったな、こいつも
>>559 割賦は2回線まで
一括なら5回線まで増やせるけど
iPhoneは通常1名義1回線まで、転売防止も兼ねてた
>>549 おかげでパン粉業界に進出できないんだ。かわいそうだろ?
569 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:51:15 ID:D+rQBMvj0
去年の3G発売時には
家電屋で12ヶ月払いも可能だった覚えがあるのですが、
今回の3G Sはなしですか?
>>526 実質的な負担増過分は、月月割残額だけ、な。あとは新機種の費用
現行機種7月組みだと+30000円くらいのはず
よほどの金持ちってほどじゃないわ
>>540 あ、はい そうですね
7,8万なら問題なし!!
しかしわかりづらいわ
でも客に考えさせる料金システムって
商売としてどうかと思うよ、、、
simを再契約しないといけないなら買わないな
現行simじゃないと困る
>>564 まぁSIMフリー機になればもろもろの問題すっきりするとは思うけど、
いまはそんな話じゃないよ。ログ読めない奴って大勢いるんだなー
なんか疲れたからメシでも食ってくる
>>571 考えさせるんじゃないよ
騙して売る作戦ww
>>565 それならipod touchでいいだろ・・・
>>364 マジで?
前にSIM抜いて試したけど、一度電源切るとアクチするからシム入れろって怒られて、Touchとして使えなかったぞ?
577 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:53:44 ID:8t4CaP+j0
3Gの発売日に分割で買った奴
例えば16GBの場合は3360円/月が分割残まで新しい3GSのプランにプラス料金掛かるということだな。
>>567 >iPhoneは通常1名義1回線まで、転売防止も兼ねてた
ここが今回1名儀2回線いける事は確認した。
それ以上iPhone回線増やせるのかは聞いてないの。
579 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:54:44 ID:mJr9JbNI0
>>570 先月16Gを買った俺は丸々残額残ってるわ…。4万ちょい。
1カ月しか遊んでないものに4万払うとか、おれには金持ちしか想像できん ...
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
ダメだ、どうしてもSBの料金システムが理解出来ないorz
なら買ってから解約するか。
>>569 出来るけど
実質金額は2倍になるよ
割賦総額は同じだけど特割は12回しか使えない
>>570 そこまでして買う価値あるかなあ、これ?
デザインが一新されて、もっととんでもない大進化してるならともかくね
>>577 ああ そういうことか 新スパボの割引引いた分割額を払わなくちゃいけないのか
現状simはどうなるか情報詳しく
>>580 ドコモとかと変わらんよ。
あっちもバリューだの何だのってあるだろ?
>>578 そうだね、助かる
2000円特割のエビバデiPhoneを塩漬けして新型はMNPで買うわw
>>562 SBの回線とセットじゃなくiPhone単体で買うメリットは何なのってことだよ。
>>580 面倒だよね。理解しようとする必要ないよ。
こんなん必要な知識じゃないし。ただ実際買う時気を付けないといいようにやられるよな。
長期同じものを使えるやつは関係ないだろうけど
動画機能が気になるんだけど
ソフトでなんとかならないものかな
OSのバージョンアップでなんとかなるとか
593 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:58:35 ID:8t4CaP+j0
>>585 ただし、新型の方でのスパボ割引は効くからな
どうすれば得かは詳しく計算してみないとわからんが。
>>584 俺的にはデザインが変わってないのはむしろプラスなのと
現行機メモリ不足による不安定性が特に不満だったから、
かなり買いだと思ってる。
逆にメモリ増えてないのが判明したら見送るかな…
あああ、3GSが安すぎて目から血の涙が出るぜ
597 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 17:59:49 ID:XJupvAPA0
iphone3G S 32Gの料金て
・一括だと約70千円。
・分割(2年払い?)だと23千円
→一括で買うのは損。
でおkですか?
今のiPhoneはスパボ一括1024円(キャンペーンなんで縛りあり)で買ったものなんだが、
Sを買う場合は新規がいいのかな?
>>589 月々割りがない、分割が出来ない、えびばで4410も受けられない5985円で使う
これはデメリットだなw
>>592 ならないよ。新型をうらやましく見つめなさい。
601 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:00:42 ID:V/LBos7K0
>>589 海外で安くかってUA擬装やらSMILEのAPを使うんでしょ。
>>592 ムリでしょ。動画のリアルタイムエンコとか
特にメモリとパワーが要求される分野だし
>>597 ちがう。一括だと月々の割引のみ残るので維持費が安くなる。
で二年以上使えば結局同じ金額
605 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:01:59 ID:vKVnOpUY0
>>597 70千円と23千円どっちが安いか考えろ!
606 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:02:32 ID:kV56AuA4i
simはどうなんだよ
カネがあっても場合によっちゃ買えない
>>592 OSの非公式なバージョンアップでなんとかなります
3Gから3GSへ機種変の最大の問題は二重割引がされないことだよな。
3Gの割引も3GSの割引もどうせどっちも分割支払いあるなら付けてくれればいいのにさ。
あーマジで乗り換えキャンペーンやってくれ...
>>597 違う。
一括でも月月割がつく。毎月の支払額に端末代が乗らない分、安くなる。
支払い総額は、どっちも一緒。
>>607 30fpsは夢ってレベルだし録画後にエンコで
電池とCPU食い尽くすけどな
>>589 その発想がもうおかしい。
本当に
>>478を読んで、SBの回線とセット以外でiPhoneを使いたいのにー!
と主張してるように見えるなら、もうすこし本とか読むようにしたほうが良いよ
さて、メシメシ
ニュー速+から転載。
【Q1】スーパーボーナス一括払いで買って、フルブラウザ使い放題なら毎月最低いくらかかるの?
【A1】2年間は月3,785円、それ以降は月5,705円
※学生やその家族はさらに3年間490円引
■最初に払う端末代
iPhone3GS 16GB=57,600円
iPhone3GS 32GB=69,120円
■毎月払う料金
ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額
980円+315円+4,410円−1,920円 = 月3,785円 (3ヶ月目〜26ヶ月目)
※初月は5705円の日割り。2ヶ月目と27ヶ月目以降は、月5,705円
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Q2】頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、フルブラウザ使い放題なら毎月最低いくらかかるの?
【A2】16GBは2年間は月6,185円、32GBは2年間は月6,665円、それ以降はいずれも月5,705円
※学生やその家族はさらに3年間490円引
■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
端末代 ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額
2,400円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,185円 (3ヶ月目〜26ヶ月目)
・iPhone3GS 32GB
端末代 ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額
2,880円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,665円 (3ヶ月目〜26ヶ月目)
※初月は5705円の日割り。2ヶ月目と27ヶ月目以降は、月5,705円
>>597 一括も分割も結局同じ料金
一度に払うか、分割にするかの違い。
ただ、もし一括で本体を定価より安く買えるなら一括の方がオトクになる。
WinPCのモデムとして使えるの?
パケ放題定額で可能?
できるならEM解約しようかな
やばー、現行iPhoneあるけど買っちゃいそうwww
エビバデ延長するなら加入しなきゃ良かったわ〜。
読みが外れたが、嬉しい誤算なんで別に良いかなとも思ったりwww
simはどうなるんだ現状は
618 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:05:30 ID:m4rvCbi40
なんか携帯の値段って12の倍数だらけだから、暗算で概算がだしにくいw
細かい損得きにしていると計算が面倒だなあ。
MMSで普通に携帯メールが受け取れるなら、MNPしよっかな。
SIMはiPhone3G用使えるのかな?
>>587,590
周りにSBユーザーが一人もいないからホワイト以外かな?
直営店なら嘘をつかずに相談にのってくれる?
片道3時間掛かるけど…
>>594 旧ユーザーをがっかりさせないための、この仕様だと思うのだが
だから現行機を持ってる人は、3GSの次を待った方が絶対得だと思う
回線寝かせるって可能なの?
料金はかかるんでしょ?
まあ、動画撮影は脱獄すれば現行でもできるんだがな。3GS相当のUIやクオリティは望めないし、撮った動画をそのまま単体で編集もできないけどね。
モデムにしたいなら今買って脱獄してPDANETかな。テザリングは日本は非対応だ
627 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:08:59 ID:8t4CaP+j0
>>608 そうそう、乗り換えた方の割引のみになっちゃうから
買うのを少しでも先延ばしすればお得にはなるが・・・
まーiPhone毎年新型出るだろうから毎年買い換えると
年7万〜8万の機種代に払ってるってことだょ。
>>580 定額パケット+ホワイトプラン(SB同士通話無料、他は分単位で通信費)+機種代
新型iPhone32Gが9/30迄安売りで月額980円
ホワイトが980
パケット定額は5980か4410くらい
まぁ32Gで6000〜8000円だな、毎月。
ガラケーに比べるとがっかり感がないのが
iPhoneのいいところだな
>>626 OS3.0にしてもiPhone3Gでは無理。
動画機能は新型限定。
632 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:10:33 ID:UjixYg+S0
新型購入する
表面の光沢が無くなったのが気になるけど
指紋防止で安っぽくなってしまったな
ちなみに俺はすでに店舗に電話して予約済み。二代目iPhone売り出された時は売り切ればかりで買えなかったからな
今度はそうはいかない!
6月28日に現行から機種変したら、今の月月割は6月分引いてくれるのかな?5月で終わり?
>>612 アップルストアで端末だけが正規販売されるとして、
SBの手続き無しで端末を買いたい理由を聞いてるんだよ。
端末代金は高くなるしキャンペーンも適用されないし何のメリットもないように思えるんで。
発売日にSバリュープランで16Gを買ってエブリバデも
今より高くなりそうで適用してない俺は
一度 残金と違約金払ってでも解約した方が得なのかな?
まあ動画もコンパスもいらない人にはいらないからな
う・・・うらやましくなんかないやい
638 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:11:32 ID:XJupvAPA0
597です。
みなさんありがとうございます。
一括にすることで4,5万も高くなるのは変だと
感じてました。
スッキリできましたw
32Gのモデルでキャンペーン価格と非適応価格じゃ、2055円も違うのか
今のプランがオレンジXエコを使ってるから、ホワイト必須ってのが
気になってたけど、これだけ差があるならキャンペーン使った方が
断然お得だな
>>625 昨日の発表時にソフトバンクが無いって話題になったけど、
Apple Japanではデザリング宣伝してるよね
641 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:12:40 ID:8t4CaP+j0
642 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:12:53 ID:ZJlaBSaHO
>>635 残月々割+3GS機種変スパボ と 単体外$699 とどっちが高いかといえば微妙じゃないの?
契約関係ない単体買いだとeveryの月割は消えないはずだし
646 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:14:20 ID:8t4CaP+j0
実質いくらとか言ってるけど結局、通信費とかの名目で端末代丸々払ってるんだよ。
手元に3Gがあるから発売日に買わなくてもいいかなって思ってる。
もう夜通し並ぶのは嫌だお…。
>>560 オレも911Tの払いが9月に終る。
2台持ちで3Gもあるが、911Tから3GSに機種変更しようかなと。
>>640 キャリアの事考えてないだけ
ちゃんと注意書きもあるでしょ
>>633 だからその予約自体確証はないわけで!
3Gの発売の時の店舗の対応の酷さにやられて借りる予約するあなたはお馬鹿さん?
>>640 下部に注意書があるぞ
3Gと3GSはSIM差替えで使えるのかな?
嫁に新規で3GS買わせて今の3G使わせようと思うんだが
てかiPhoneは1人1台の原則どうなるんだろう?
653 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:15:29 ID:8t4CaP+j0
654 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:15:51 ID:S1CA0h5kQ
俺一週間前にiphone購入したんだが………
新型ほしい……………
どうするべき??
また、発売日にはアホのように行列か?
657 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:16:54 ID:8t4CaP+j0
>>649 ああ、わかった
でも機器として機能はあるわけだから、
禿が悩んだあげく、特別なプランで実施する夢を見ることにする
>>620 毎月どれくらい(何時間)電話かける?
それによってオススメのプランが変わる。
安いなぁー
あうから乗り換えるか・・・
でも電波の入りが悪いとか聞いてるし
>>642 保護フィルムって必要なくね?
傷防止と言ってもiPhoneは強化ガラスだし、ガラスが割れるような
強い衝撃だと、フィルム貼っても無意味だし
なにより、上手く貼れないのがムカつく
風呂場で全裸になって軽く水付けて…ってやっても上手く貼れねぇ!!
何枚無駄にした事か! あんなもんいらん!ヽ(`Д´)ノ
家電量販店とかショッピングモールにあるソフバンショップじゃ買えない?
アップルストアとか直営店じゃないと駄目なのか
appleのホームページで、テザリングの説明に4番の説明書きを見なさいとある。読むと幸せになれるよ。
ワンセグはまたアダプターかよ!
初期型発売日に8万ぐらいで買ったけど完全に涙目・・・orz
6月9日16時34分配信 毎日新聞
<iPhone 3G S>日本での価格発表 月額実質負担16ギガ480円、32ギガ960円 キャンペーン適用
ソフトバンクモバイルは9日、「iPhone 3G S」の価格を発表した。26日発売。
ソフトバンクショップで新規契約・新スーパーボーナス(24回分割払い)で購入する場合16ギガモデルは
実質負担は月額960円(計2万3040円)、32ギガモデルは月額1440円(3万4560円)。
9月30日までは「3G」と同じく「iPhone for everybody」キャンペーンが適用され、
16ギガモデルが月額480円(計1万1520円)、32ギガモデルが月額960円(計2万3040円)となる。
米国での価格は16ギガモデルが199ドル、32ギガモデルが299ドルと発表されている。
>>661 保護フィルムは指紋防止とフリックがしやすくなるという利点があるわけで…
今回、表面加工あるならフィルム貼らない人増えるかもね。
電波の入りが悪いのは
SBだからじゃないの
テザリング出来たら完璧なんだけどな
あれ、新型の月々割って1,920円なのか。ってことは一括の値段が高くなるのね。
初期組はビッグウェーブ代が5万ほどあるからなw
でも最初のあのもっさり感から今日までの進化の並に乗れたのは
凄いことだ
>>665 俺も一括で16GBモデル買ったけど、なんで涙目になってるの。
むしろ涼しい顔で新型に機種変出来るじゃん。
ワンセグバッテリーのバージョンアップはまだかな
録画機能さえあれば・・・・
まぁテザリングを許すと回線がパンクするかもしれないしな。無理だろ。残念だが。
>>653 主要都市ではSB回線めがさはやいよ
turnevoで余裕でyoutube見れる
田舎は乙ってるけどw
>>665 一番楽しい最初の1年を存分に使っといて涙目て
贅沢過ぎ
3.0へのアップデートはいつ頃?
>>656 あれ?ヤフオクは発売から1年以内はダメなんじゃなかったっけ
売れてたら新型安くする必要ないんだから
売れてないってことだろ
ソフトバンク自体やばそうって噂だよ
お前ら、前に俺があれほど一括で買っておけといったのに
新16GBの新規契約でiPhoneデビューをしようと考えてるんですが、ひとつわからなくて質問。
SBのサイトで「月々割」のページを読むと、割引額は1,920円なのに、
同じく、「iPhoneの月額使用料」のページでは、割引額が1,280円で計算されているのは何故?
旧型は1,280円で、新型は1,920円ってこと?…んなわけないか。
>>664 ワンセグなんて日本オンリーの物標準搭載するわけないし。ガラケーに帰れ。
スパボ一括使い捨て携帯の2年満期が近づいたんで会社名義に変更〜
電池も氏にかけてるから今日32Gへの機変予約しといたよ
まあど〜せ会社が払ってくれるからww
>>680 安すぎるってほどでもないだろw
32Gが7万、16Gが6万だぞ
>>671 乗り換えとか結構お金掛かるんじゃないの?違約金とか・・・;;
■ iPhone for everybodyキャンペーン価格(3GS)
iPhone3GS 16GB:スパボ一括払57,600円 (分割払い:2,400円×24ヶ月)
iPhone 3GS32GB:スパボ一括払69,120円 (分割払い:2,880円×24ヶ月)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone_3g_s/ ■割 引
月々割:1,920円×24ヶ月 (3ヶ月目〜26ヶ月目)
※基本料、オプション代、通話・通信料の総額から2年間毎月差し引く
■基本プラン
ホワイトプラン:980円
無料通話:家族同士=24時間通話無料
SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
通話単価:21円/30秒
■必須オプション
S!ベーシックパック:315円
キャンペーン版パケット定額フル:1,029円〜4,410円
※2年単位以外の解約は違約金9,975円
■iPhoneとドコモとauのハイスペック端末購入シミュレーション
【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
3GS16GB 3GS32GB SH-04A G9
(新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規SSシンプル)
初期費 :\57,600 \69,120 \65,310 \44,280
手数料 : \2,835 \2,835 \3,150 \2,835
1ヶ月目: \5,705 \5,705 \7,280 \7,280
2ヶ月目: \5,705 \5,705 \7,280 \7,280
3ヶ月目: \3,785 \3,785 \7,280 \7,280 (iPhoneは月々割で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\3,785 \3,785 \7,280 \7,280 (iPhoneは月々割で1,920円引)
27ヶ月目:\5,705 \5,705 \7,280 \7,280 (iPhoneの月々割終了)
: : : : :
(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365 \189,885 \274,995 \253,650 ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
>>684 新型も旧型も1920円の割引だよ
旧型のエビバデだけ1280円
つか予約受け付けてくれる店ってSBショップなの?
どこも断られたって話もあるけど…
>>661 アンチグレアなら意味あるよ
>>666に加えて反射を押さえるから屋外での視認性がよくなる
あと液晶保護シート貼るときに中性洗剤使うと間に入ったホコリや空気が抜けてくる
>>681 いや、3月だか4月だかに1年に変更されたと思う
アップルストアで白ロム売ったりしないかな。
>>644 現端末の割賦支払が完了すると月々割が消えるから損するんじゃない?
>>675 ありがと
並ぶだの並ばないだの言ってるから心配になった
んで機種変は免許と今使ってるiPhone持ってくだけでいいの?
SBにしてから初めての機種変で勝手がわからんのだけど
23000+1920×24が端末価格ってこと?
704 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:26:06 ID:8t4CaP+j0
今回は欲しい奴は余裕で手に入るだろうね。3.0にしとけばそれで少しの間は遊べる支那
これ、機種変(前機種の割賦金なし)と新規だったらどれくらい違うんだろうな?
かなり差額があるなら電番変えてでも新規で申し込むんだが。
>>696 月々割が複数機種でからむと訳わかんなくなるな…
ヤフートップに価格決定のニュースきてるね。
あ〜売れちゃうね〜売れまくっちゃうねえ
>>659 時間はハッキリわかりません。
金額だと一年の内10ヶ月は800円前後で、残りの2ヶ月は4000円です。
710 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:27:37 ID:D+rQBMvj0
なんか発売日に16GB買った奴が6,8万も払ったみたいなこと言ってるが
2年間使い続ければ3万5千円くらいしか払ったことにならないから。
機種変は本体価格実質いくらになんのかな?
もう情報でてたっけ?
並び屋が発売日の天気を気にしています。
>>700 ソフトバンクのサイトに丁寧に必要なものが書いてあるよ。
716 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:28:52 ID:PYiAZFIw0
これって他のソフトバンク携帯みたく
通話、メールの国際ローミングに対応してんの?
717 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:29:24 ID:8t4CaP+j0
>>711 それは違う
月々割の1920円は実質通信費に上乗せされて請求されてるんだよ。
>>691 ありがとん。
なるほど、月々割とエビバデはそれぞれ別物のキャンペーンなのか。
エビバデっていうのは単なるキャッチコピーだと思ってました;
帰ってから確認しよっと(ΘoΘ;)
去年16かって
今年エビバ入った人が
3GS32GBを買い増ししようとした場合
上乗せ1000円と
いう事?
>>652 一人一台つう制限はないよ
店員もあるっていってたけど普通に審査通ったし
とりあえず俺は自分名義で二台契約中
ちょっと欲しくなってきたんだけど、用途を考えると踏み込めない。
2chとネットとyoutubeとグーグルマップと音楽と本棚の水平測る以外の使い方教えて
>>690 月月割ってのは3ヶ月目からなのか
って事は最初の2ヶ月はちょい値段が高めになるのか
724 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:31:11 ID:8t4CaP+j0
>>719 3GSのエビバデ料金に3Gの残債月々3360円をプラス。
今回はREDカラー出るのかなぁ出るならそれがほすぃのだが・・・
32G=月額980の24回払い
980+24=どう考えても24000超えない
上で32G機種代60000とかほざいてるアホは何
公式の右側のevervbody見て来いや
>>711 月月割りは使用料からしか割引きされないから端末代とは別だろ
最初の2ヶ月も、実質ローン払ってるようなもんなんだけどな
ここが禿のずるいところだ
>>725 ケースが沢山あるじゃまいか。
ケース無しで使いたいなら諦めな。
ヨドバシとかで一括で買うってのが一番お得なの?
+→×
SIM共通なら二台持ちすれば常に最新機種
iPhone 3G Sを新規購入し、月々最低金額しか使わないとするといくらになる?
通話はほぼしないけど遊び用に欲しい
735 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:34:21 ID:uf6l9Nlt0
具体的なCPUとメモリスペックってまだ出てないよね?
736 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:35:03 ID:EDOEq6UUi
2週間前くらいに16Gの買ったんだけど
すごく失敗した感じでまいったな
737 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:35:14 ID:bja7dZEr0
さくっと新型乗り換えて、旧型を予備機にしとくといいかもよ。いや、マジで。
壊れたら携帯+音楽プレーヤがいっさい使えなくなってしまうわけだし。
6月下旬におとうさんストラップx3SETにつられて16Gx2台契約
今回このスレ見て半分涙目w
けど発売日に買ったauW63CAのローンも残ってるし買えない
暫くは・・・暫くは我慢
カメラはW63CAの方がいいみたいでほっとしている
これまでのiPodの例から考えると年末にカラバリ登場だな。
俺は見送る
740 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:35:38 ID:4XS8d19/0
>>734 980+980+225-1280+1980
前後差千円
パケット定額まで使うと最後の1980が4410になる
744 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:36:14 ID:8t4CaP+j0
>>737 オレはそれ狙いなんだが問題はSIMを共有出来るのかどうかだな
一括払いでも月々割の1920円引きは適用されるんだよな?
未だにvodafoneなんだけどいい機会だし変えようか悩み中
iPhoneってiTunesを通して、パソコンと完全同期するんだよな
って事は32GのiPhoneを買った場合、32Gをフル活用するには
パソコンに32Gの空き容量が無いと駄目って事か?
やべぇな… 空き容量が足りねぇ… どうしよう
748 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:37:24 ID:CxYKDxYv0
>>734 ただ持ってるだけならタッチ買えば?
パケット上限まで使った毎月6000円以上かかるよ
751 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:38:13 ID:8t4CaP+j0
>>748 出来ると思うんだが、万一ってこともあるしな
>>737 それがほぼ一年使って壊れねー
更に電池持ち変わらん
appleケア入るか検討中
決断は急がねば!
一括で支払ったらパケットフル上限って4410円にならないのですか?
ソフトバンクは社長が在日だからなー
韓国嫌いな奴から見れば敵なんだろな
>>747 既にお前のパソコンに入ってる音楽とかを同期する訳だが
>>721 お前は携帯はどんな機能を使ってるのか。ほしい機能はなんなのか考えろ
>>747 どんだけ古いpc使ってるんだよw
もしくはエロゲコレクション消せよw
>>747 んなことは無いと思うが
普通に外付けHDDでも買いなさい
761 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:39:30 ID:8t4CaP+j0
>>752 壊れるのは保証期間が過ぎてからって言うのが万国共通。
>>754 なるよ。
一括だからハピボは適用外、ただしエビバは一括分割無関係に適用だから。
5月の末に駆け込みで、家族回線全員で8回線をdocomoからsoftbankに替えた。
母親以外の7回線は全員iPhoneに替えた。
俺が煽って替えさせた…
ドコモから出ないの〜?
>>754 一括で通信料払ったら10万近いとだけ言っておく
768 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:40:51 ID:PQDx7VOP0
>>736 同じくorz
いや、近々新機種が出るとは思ってたんだが、
まさか今の16Gと新型の16Gで価格が変わらないとは思わなかったよ…
>>736 夏に次でるという情報を知らない馬鹿だから
損するのは必然。 今後はROMがんばれよ
770 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:41:46 ID:bja7dZEr0
>>747 MacBook白なら9万くらいで買える店あるぞ
>>752 それこそあと半年ちょっと持ちゃいいんじゃないの?
次の新機種は見えてくるだろうし、ぶっこわれたら3G Sなり買えばいいんだし
>>766 出ない
iPhoneではOSから絵文字送信はソフトバンクのもの限定になってる
もしドコモからも発売されることになればOS書き換えることになる
ゆえに、絶対ドコモからは出ない
帰化してるんだから日本人じゃねーの?
ドコモやauの社長がまともな人にも思えないし。
>>766 ドコモから出るよ
アンドロイドケータイ(笑)
>>747 んなことねーだろ
と思ったけど16GBのTouch使用でiTunesフォルダ15.4GB使ってたわ
PCで聞く用とエンコード形式分けてると結構容量使うね
775 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:43:20 ID:bja7dZEr0
>>772 いかれた日本人といかれた朝鮮人はいかれ方やいかれ具合が違う。
>>772 かなり同感。NTTも追加しといてw
つかアンドロイド携帯とかまじいらねぇwww
777 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:43:42 ID:xlKNoCPE0
>>38 買い増しはできるから安心しろ +480円でさらに幸せ
778 :
747:2009/06/09(火) 18:44:09 ID:AYpPiIFWP
パソコンのHDDは250Gあるんだが、色々データを入れまくってて
満杯状態なんだよなぁ
外付けHDD買って来てデータを避難させるしかないか
なんだかんだで金かかるなぁ…
>>758 この人ここまでくるともう意地なんだなww
>>765 白戸家よりすげーな
CMオファー来るんじゃね?w
>>778 iPhone買う奴はそんな貧乏くさいこといっちゃあかん。
つか32GBとかもうメモリースティックで5000円くらいのあるぞ
>>773 アンドロイドのだささは極め過ぎ
売れまくるんだろな!
784 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:46:31 ID:gX6TPA8n0
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∩ ∩. _::::。・._、_ ゚ ・ ドンマイドンマイ!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>726 1920+960を24回払ったら幾らになる?
実質価格じゃなくて、定価の話だろ?
君が言ってるページに出てるじゃん。
質もーん
touchと両方持ってる人はどういう使い分けをしてますかー?
あと、touchは仮に売るとしたら裏に名前が彫ってあるんですけど売れますかね?
32G、即解したら
2880×24+一ヶ月分の通信代
ということ?
80000円弱かぁ…悩ましいぜ。
↑左アンドロイド
右iPhone
まとめとして
去年7月発売日組み(割賦購入)で3GS買うときは
現行を塩漬けして新型を割賦で買うか
一括で買うかおk?
2回線持てるみたいだけど
2回線の割賦で買えるかが不安
現行の割引フル活用したいからさ
ドコモ様には世界標準のアンドロイドケータイ(笑)があるから良いよね
うちら貧乏人は新型iPhoneでも使ってようぜ
>>778 ちゃんとバックアップ取っとけよ
消えてからじゃ遅いぞ
>>781 でも、同じような大きさのものを2個持ち歩かなきゃなんないのはやっぱめんどくさい
充電も別個にやる必要があるし
792 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:48:51 ID:dmJlAej70
料金プランが意味分からん
299ドルなら三万ぐらいで買えるんじゃないの?
793 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:48:55 ID:VnjrRhwPO
テルル春日部がエヴァ携帯と同じく また確定本数分の予約開始してますね シャア・株・インタマと テルル信者になりかけてるな俺
794 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:49:03 ID:QEsZZ8Gji
勢いありすぎ!
>>786 名前がほってあるだけで二足三文だな
オークションのがまだ可能性がある
>>787 32GB
(980+4410+980+225-1920)×24=
>>776 iPhone以前はAndroidに期待してたが、もう迷う必要なくなったわw
>>768 だよねー
しかも自分が買ってすぐキャンペーンも延長されたしさw
iPhoneは使ってみて気にいったけど
何か失敗した感じがww
最低月額維持前提で一括で買うか・・・と思うんだけど、
だったら秋の新しいtouchで良いや、薄いしまたCPUクロックも高いかも知れんし、
と踏み止まっちゃうんだよな。
つーかせっかくiPhone買うんだったら外でネットしまくらないと意味ないしな。
16と32で同じ値段じゃなくて良かったじゃないか
今月すでに4800000通信
>>795 みんなだったら名前が彫ってある第1世代iPod touch 16GBの中古いくらで買う?
さてと・・・ 来年に期待するか^^
まさかこんな糞ハードで終わるわけないよな^^
>>792 2年以内に機種変更か解約したら10万円の解約金
みたいな条件付きだけどなw
sbは特割も付いての2年割賦だから安い方
808 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:53:04 ID:xlKNoCPE0
>>417 つまり今から iPhone for everybodyキャンペーンに
加入したら 買い増しは16GBモデルなら
月々の払いに480円足せばいいだけじゃねーの?
>>804 次のiPhoneはSDカード使えるからなw
>>790 ソフトバンクは貧乏人が使うんだよね?
月一万円以上使うiPhoneユーザーを貧乏人と言わせておきましょ!
じゃあ端末を一括で支払ってエビバデに申し込んだ場合、
2年間使うことが条件で
割賦金 0円
Wプラン 980円
パケ定 4410円
Sベ 315円
計 5705円
になるのかい?
次スレ誰か頼む
流れ早い
俺規制・・・
814 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:53:51 ID:ZmSQFZaq0
銀座なんかのアップルストアやソフバンの店舗以外の携帯ショップでも6/26に販売するの?
>>792 それはアメリカでの「実質価格」
通信費込みで考えたら和禿は良くやってる方だって。
817 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:55:03 ID:dmJlAej70
しかし、ハード面ではめぼしい機能はほとんど搭載されちゃったな
来年の新型ではどうなるんだろう?
インカメラとスペック向上くらいしか思いつかん
あと何があるよ?
機種変高い
もう仕方ないからSBで買っちゃうからいーんだけどさ、
アップルは「各国のNo.1キャリアと手を結ぶ」って言っておきながら、なんでSBなんだろうな。
貧弱な回線で何がしたかったんだろう…。
823 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:56:13 ID:A047aCsR0
>>812 5705円 - 1920円(月々割) =3785円
>>812 ホワイト980 or Wホワイト1980
機種代 16G 480 or 32G 980
S! 315
パケット定額 4410 or 5958
新スーパー(月月割) -1920
以上x24
誤差数百円
二日前にiPhone買った俺は負け組ですか?
7/11割賦購入が3GS買ったら
1.基本料 ホワイトプラン \980
2.定額料 パケット定額フル \4,410
3.月額料 S!ベーシックパック(i) \300
4.3GS 端末代 分割支払金/賦払金 \2880
5.3G端末代 分割支払金/賦払金 \3,360
6.割 引 月月割 \-1,829
全部足して\10,101
割賦支払残回数が16回だから
1年と4カ月は最低でも\10,101超えるでおk?
それまでにまた新機種出たら3つも機種代払うことになるの?
今回は見送ろうかなー
コンパスとかよりも赤外線と携帯専用サイトがみられるようにしてほしい
829 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:57:16 ID:m4rvCbi40
この値段だと継続販売する8GBバージョンは今後いったいいくらになるの?
いま普通にスパボ一括19800で-1280x24(月々割)だから、実質マイナス1万だよな?
新機種16GBとはほぼ2万円差?
ビンボーでauのアドレス変えたくない俺としてはまよう。。。
旧16G(一括29800としたら実質0円)を新規で買うつもりだったから、1万アップで新型って風に
思えればいいか。
速度・コンパス・Movie・音声操作。。。やっぱり3GSかな。
>>822 別にNo1キャリアには拘ってないんじゃない?
他の国でも、2位や3位のキャリアからiPhoneを出してたはず
一つの国で複数のキャリアからってのもあったと思う
>>822 ドコモ規制があるからダウンロードが糞
プランも糞
>>820 11n搭載とか?
いつかお財布機能も追加されるんじゃないかという気がする…
>>822 ドコモはスマートフォンに熱心じゃないから。
飼い殺しになるよりはSBの方がいいわ。
禿も気に入って使ってるようだし、力の入れ方がハンパない。
833 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 18:59:23 ID:8t4CaP+j0
>>827 オレはそう認識してる。
見かけだけでも月々支払い減らしたいから、3Gの残債を一括で払おうかと思ってる。
国際ローミング付いてますか?
あ、
>>827の6は\-1920だな
税金入れてないや
全部足して\10,010か
予約できたぜひゃっはー
>>820 さらなるクロック向上・メモリ増量でマルチタスク実現だ
>>822 ドコモが拒否したからだよ
通信料の3割はアップルに払うのを断った
ドコモのロゴを入れないなら売らないと断った
起動時に林檎マークではなくドコモロゴの表示をしないなら売らないと断った
imodeブラウザ搭載をしてくれないから断った
ドコモが無理言って勝手にiPhone断ったんだよ
だからアンドロイドとかBBBとかプラダとか出してるんでしょ
>>732 3Gと3GSの互換はアップルに確認した。
俺は二台持ちする。
>>25 実質負担額は分かったんだけど、
きな臭い月月割額はいくら引いてくれるわけ?
>>769 新型出るのは知ってたがまさかキャンペーンが延長されて新型も同じ値段だとはおもいませんでしたよ
でもまぁ仕方ないねー
ROMりますw
粘着悪いんだけど なぜスマートフォンは携帯専用サイトが見られない&赤外線がないんだ?
あ、アップルストアからメール来た。
845 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:02:26 ID:qiHWiW9l0
どこで予約したの?
ソフトバンクショップにいったら、
いつ入荷するかわからないからと言われた・・・
>>842 同じ値段?
16Gでも2万くらい高いぞ
>>822 もしdocomoだったら
・こんなに安くない最低月10000円
・ワンセグ対応しない
・絵文字対応しない
・iModeが追加される
・帯域を大幅制限
>>818-819-823-825
マジっすか!?
ってことはweb使いまくっても月3785円すか!
普通の携帯よりかなり安い!
あざっす!ぜったい変えるよ
>>827 俺も7月購入組。
とりあえず、新OS入れてみたり、Sのレビュー見て考えるしかないかな。
アプリの起動の遅さとメモリ不足が解決するなら追加投資もアリなんだけど。
>>849 アプリもフルブラも何やってもその値段
通話だけは有料だから注意な
MMSってauとドコモ対応してんの?
新型の紹介ページ見た
待ちきれなくてオナニーしてしまった・・・
>>843 日本のメーカーが作ってるわけじゃないし、日本独自機能は搭載しない方向なだけ。
赤外線でメアド交換なんて使ってるのは日本くらいのもん。
>>828 携帯サイト対応は禿が全裸で公園で騒ぐほど頑張れば実現するかもしれん
応援してやれ
857 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:04:34 ID:PYiAZFIw0
負け惜しみ全開のノキアスレ
NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243694530/ 208 名前:白ロムさん :2009/06/09(火) 17:13:27 ID:/zEL4db30
iPhoneじゃね
絶対買わないけど
210 名前:白ロムさん [sage] :2009/06/09(火) 18:02:59 ID:gNkTt4eq0
iPhone3G Sに肩すかし食らわされたのでN97ポチりました。
Sparcoなんでいつくるかわかんないけど、楽しみだ。
214 名前:白ロムさん [sage] :2009/06/09(火) 18:44:06 ID:9a7jz3Gy0
インプレス見てきた。マイナーチェンジっぽい感じだね。
もっとびっくりするようのを期待してたんだけど仕方ないか。
そうか やっぱり日本だけで販売してるわけじゃねーからか
どうもでした
>>837 心配するな!
保証ゼロ
普通に新宿淀並べ
わざわざワンセグバッテリーとかキャリアが発売する程度にはえこひいきしてるよなぁ。
他の携帯メーカからすればあれは理不尽。
ホワイト学割解除(490*36)+まだ届いてないただともの券(5000円)+
契約解除料(9975円)+月月割(1280*24)=63335円
よく考えるとこれを捨ててまで新機種に変える必要なんてないよなwww
>>849 一括で支払ったら7,8万円だろ。別に安くないじゃん。
864 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:05:58 ID:xlKNoCPE0
ああ 頭がウニになってきた。
7/11組でiPhone for everybodyに申し込んで
パケット代を割り引いてる人が
3GSを購入する場合は月々16GBなら+480円でOK?
866 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:06:08 ID:eD0cZ8kM0
お 発表したか ヤフーからきますいた
867 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:06:57 ID:m4rvCbi40
>>832 地磁気センサーもついちゃったしねー。
お財布はNFCというFelicaの上位規格があるからそれが
海外携帯にも広がり始めたらつくだろう。外人はおサイフケータイにびっくりだたら、
最低2年先の機種だな。
半導体の進歩で小型化省電力化はまだまだできるから
まあiphoneミニはいずれ出るだろう。
あとは生活防水キボンヌ。
iPhoneからiPhoneにする人には
月月割×2で実質負担通りにしてくれよ
もう、4月にキャンペーンで8GBを9800で買った俺が歓喜するには、
OS3.0を来年の新機種発売まで使うことしかないんだろうな。頑張ろうぜ、相棒
>>863 ドコモの携帯は6万円が当たり前で
月々はパケホ5985円+SS980円+315円
7500円くらい掛かるんだがw
どやらMMSはi.softbank.jpで対応するみたいだな。
>>822 本国アメリカでさえナンバーワンではないし
>>709 俺と似てるかも、盆正月の忙しい時に通話が多くなるパターンか?
480円とか980円で買うにはエブバディのキャンペーンに乗っかる必要有るので、ホワイトプランしかない。
エブバディならパケ定額も安く成る。
そこで、通話少ない月はホワイトプランね、他社通話が30秒20円。
多くなる月はダブルホワイトね、他社通話が30秒10円。
予め、通話多くなる前月にプラン変更の申し込みして置くこと。
ドコモの料金プラン見たいな無料通話の付いた、プループランやオレンジプランも有るどエブバディの対象に成らない。パケ定額も高く成る。
日本独自の規格
ワンセグ
Felica
赤外線
絵文字
こういう規格に全世界で同じ製品売ってるAppleが対応するはずない
ワンセグ絵文字をSBが対応させたので満足するべき
あれでもdocomoのproシリーズもiモード使えなかったりするよな?
あれはなんの意図が?
>>875の機能を全て強要したのがドコモ
全て付けないと販売してやらないぞってアップルに上から目線
去年7月に買った時は、新規じゃなかったから
16Gが8万7千円くらいしたけど
今はこんなに安いんだもんな〜
みんなガンガン行っちゃってくれ
5月末にコジマで16GをMNPで買ったとき犬券1万円と別に2万5千ポイントくれた。
さすがに新型はこうはいかんでしょ?
うん、やっぱり3Gでよかったんだ…
失敗じゃないよ、俺…
ポイントで浄水器とドライヤーを買うんだ…
…後悔なんてしないんだ…グス
>>876 海外で売ってるものを日本に持ってきてドコモ仕様にしただけ
WMにimodeを乗せるのは無理
うはっwww
ヤフオクで一気にiPhone増えたwww
>>864 いや、480は月月割ひかれてる値段だから
480+1920=+2400円じゃないかな
>>847 キャンペーン適用で新規で買ったんだけど
480円で同じだと思うけどちがうのかな。
>>876 大抵のスマートフォンは海外向けだから
日本の携帯サイト非対応なのはiPhoneと同じ
>>822 回線契約数のNo.1じゃ無いんだよ。
どれだけ、米禿に忠誠心が有るかのNo.1何だよ。
予約とかしないと買えないかな?
ってか携帯って予約できるもんなの?
>>881 ヤフオクで白ROM買うとエブバデキャンペーン適用外だから
毎月約1500円の損にならないかい?
旧型欲しいなら新品で実質0円買う方が絶対お得
なる 勉強になった
MMSの詳細って分かってる?
>>886 予約は当たり前
予約せずに買える携帯なんてカタ落ち
いいね、盛り上がってんな
892 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:17:16 ID:m4rvCbi40
>>881 SIMなくても電話以外普通につかえるから(だよな??)、
オークションで買えばtouchのかわりになるよね? 1万くらいならtouch代わりに買うか。
>>889 そういうもんか。レスサンクス。
携帯なんてなんでもいい派だから今まで型落ちしか買ってなかったんだ。
MMSって3.0で対応だよな?
ハード関係ないのか
ねえ、自分がEverybodyキャンペーンで購入したとき、半年は機種変できない縛りがあるよって言われた気がしたけど、今はどこにもその記載ないみたい??どこか見逃してるかな?
ボーナス出たら買いたい
MMSはne.jpでくれるってさ
つまり2つのメールアドレスがもらえる事に
あとMMSはちゃんと着信音がなるそうな
ホワイト 980 or Wホワイト1960
機種代 16G 2400 or 32G 2880
S! 315
パケット定額 4410 or 5985(evervbodyでの通信料についてソフバンはまだ公開情報なし)
新スーパー(月月割) -1920
以上x24
誤差0円
機種代金と新スーパー(月月割)の関係を誤解しないように。
>>875 そういえば絵文字対応懐かしいwww
ワンセグもそうだけど孫は本当によくやったよ。
ドコモの社長じゃ絶対できないだろう。
実際これは3Gほどには売れないだろうね。
JBしてれば既出的なアップルデートばかりだし、金出してまで乗り換える奴は少ないんじゃない?
>>873 盆正月ではないですが、似たかんじです。
他社通話のみなのにホワイトですか?
恐るべしSB。
ありがとうございました。
906 :
837:2009/06/09(火) 19:20:25 ID:gXkB6lyx0
>>860 まぁ入荷の電話貰うことになったから入ればラッキー程度で
ダメなら並ぶさw
907 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:20:26 ID:eD0cZ8kM0
>>899 いつから 【1】のアドレス取得できるの?
おおおお!!!
スゲー 実質docomoの2in1みたいなものか
料金払わなくてもメアド二つもてるの嬉しいな
MMSってやっぱり3G電波の届かない所では受信出来ないかな?
無線LANだけの所。転送みたいなシステムないのかな
911 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:21:11 ID:byOPI5MYP
考えようによってはメアド2つ貰えるのはいいな。
iのほうはメルマガ用とかにすればいいし。
>>908 iPhoneならいくらでもアドレス持てるよ。。。
>>889 最近は普通の携帯電話の場合、最新機種でも予約なしで発売日に買える。
Emailとmessagingのアドレス同じな訳ねーし。
>>902 JBすれば本体やカメラの性能が上がって電子コンパス使えるってか?
アホか
917 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:22:19 ID:eD0cZ8kM0
ってことはmixiは登録できるってことか
携帯サイトさえ見られるようになれば出会い系もいけるか^^
>>910 3Gが払い終わるのが2010年の9月かな
来年の今頃に新機種出るだろなww
>>827 あ、その金額新規だけだぞ。
機種変は金額決まってない。
高くなるとソフトバンクがいっていた。
でもMMSとして二つもてるんでしょ?
これは2in1じゃね?
@softbankだけじゃなくて
@○.vodafone.ne.jpも使えるよね?
>>920 新規で契約して現行機種を寝かせても11000は超えない
>>893 おい、だまされんなよ
去年iPhoneが発売されたときは一部の店舗を除き
予約なんてできなかった。
だからみんな表参道に並んだわけで。
今回も予約できるかどうかはわからん。
現在softbankの機種を使ってるんですが、
iphoneに機種変した場合、機種変前の端末に入っているメールなどのデータはどうやって閲覧したらいいものなんでしょう?
iphoneではないソフトバンク端末に機種変した場合と同じくデータの引継ぎはあるものなんでしょうか?
MMSもホワイトプラン適用なんだよな?
適用しなかったら鬼畜すぎww
>>920 まじで・・・
こりゃまじであきらめるか
機種編高いの?まじで・・
あと17日後かよ早過ぎ
先週16GB買ったばかりなのに最悪です。
機種変出来ないのかなぁ。
MMSってパケット遮断ソフト入れててもSMSみたいに使える??
機種代金は32Gで四万ちょっとか
23000と勘違いしてる人多くて困る
機種変更は半年は無理。
アドレス、メール、写真、動画が救済できれば大丈夫です。
写真、動画はSDカードに移動できるので問題ありません。
メールもデータとしてはSDに移動できるものの、それを閲覧する為にはやはり対応端末が必要みたいですし。
どうしたもんでしょう
今彼女に812SHの8円ケータイ渡してるけど、
新型を新規購入、旧iPhoneを契約維持でAPN入れて彼女に渡すかな。
>>934 MMSの受信通知はSMSそのものだから。
新規だけじゃノルマ分捌けないから、少しまでば機種変ユーザー向けに何らかの割引策が出て来るはず。
それがいつもの挑戦禿クオリティ!
予約してきたお。1番だた。
>>899 i.softbank.ne.jpじゃなくて、i.softbank.jpの間違いだよな?
>>938 ちゃんとモバミに入ってどこでも my iPhone入れとくんだぞ。
彼女の位置がGPSで分かるから。
>>945 スパボって何ですか?
すいません、初心者なので。。。
機種変しなくて買い増しすればいいと思う。
16Gの月額最低金額は2800円くらいだろ。
俺は現行機でエブリバディはいってないから通信料がマイナス-1500円。
今の感覚から行くと実質月+1300円で2台持てるって感じになる。
一台は車載用にでもすればいいじゃん。
来年二ヶ月ラップする期間があるけど、上ぐらいの金額を払い続ければ
常に新型で2台持ちにできるってことだと思う。
位置特定はキモいw
悪用するやつ居そうだな
>>950 まず目の前の便利な機械を使って調べようよ
>>956 さっきソフトバンクに聞いたって。
また機種変の価格は決まってないしデータにないと。
ただ高くなることは間違いないって言われたがな。
だから俺は2台持ちする。
SIMカードの互換は確認した。
>>937 アドレスはアプリ使って移行できる。
メールは…数多いんだよね?
大事なメールだけGmailに送信、iPhone買ったらGmailの設定して閲覧っていうのはできるけど。
959 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:40:51 ID:L8eW/M7Xi
追い付いた
当分の間、現行のまま使う事にするかな。
>>936 マジだよ。半年以内に解約して新規で申し込んでも不正取得と思われて審査通らない可能性あるってSBで言われた。
エブリバ契約の人は半年待って機種変更かどうしてもなら新規契約した方がいいよ。
一回審査通らなかったら次も通らない可能性あるし。SBでいつ審査したか結果が残ってるからね。
早くだれか分解しないかなぁー。
CPUとメモリが気になるわ
買い増しが妥当ってとこだな
万が一壊れても予備として使えるし金額もそんなに変わらない
現行iphoneで分割のホワイトプランの俺は買い換えか?
>>952 何言ってんの?
機種変更も買い増しも一緒の意味だよ。
967 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:47:02 ID:LP5TipLR0
>>867 FeliCaでおサイフケータイはガラパゴス日本独自だけど、
お財布の様に少額決済とか乗り物利用とかシンガポールとかで
やってる欧州でもやってるな。
FeliCaにこだわってると死ぬかも
969 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 19:48:26 ID:8TGXD/ds0
3Gを発売日に買った人が、3GSを発売日に買い増しすると、機種代として実質いくらいるの?
>>950 スパボ入らずに69120円+9975円の解約金で機種変更出来るよ
ただし月々の割引とキャンペーンは終了
新たな割引も付かない
FeliCaカード持てばいい
>>968 いや、今日予約した時にきいたら32G一括だと948の値段をいわれた。
どこいっても月々割どうなんのとかw
だれかわかりやすいwiki作ってそこ誘導しろよw
今現在スパボ一括の月8円回線があるんだけど
これを利用して安くは出来ないのかな
>>967 NFCはFeliCaも対応だから死にはしないよ。
どれくらいサクサクなのかなあ
早くホットモックさわりたい
auからMNPした場合番号そのまま、メアド@i.softbank.ne.jpだよね
それでアドレスや画像は移行してくれるのかね?iPhoneに脱庭した人居る?
今は機種変更でも二年以上は新規と同じ値段でしょ
アイフォンもそーだと思いたい
一括で買った俺は負け組?(泣)
SBがiPhoneに限っては半年以内でも機種変更でアップデート可能にすればいいんだが。
条件として現行iPhoneを回収とか。
何でこんなややこしいシステムなんだよw
>>979 古いメールはSDカードに移しておいて旧端末の方で見るってのが結局いちばん手間がかからないかもね。
>>981 SBには何の得にもならないでしょうが。
1000ゲットしたら新しいの買うんだからね。
>>988 前にヨドバシで一括で買ったらポイントつけてくれたから
1000なら3Gユーザにオプション月
993 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 20:04:06 ID:5P7dhvwR0
1人1台の原則は中国人対策w
996 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 20:05:44 ID:MSGdukAwi
1000こい
1000ならiPhoneでもSoftBank同士MMS送受信無料!
998 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 20:06:25 ID:MSGdukAwi
999
1000だったら3G S買って分解する
1000ならあまり損しないで新機種が買える
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。