【国語】辞書辞典事典レファレンス【英和】総合 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
辞書も増えてきました。
・こんな辞書を探しています
・この辞書の良い点悪い点
・新しい辞書が出ました出る予定です
など,辞書(辞事典,百科,六法など)に関する総合情報スレッドとして利用してください。

AppStore>レファレンスはこちら
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewGenre?id=6006
各辞書のURLは、App Storeでアプリ名を右クリック「iTunes Store URLをコピー」を選択

過去スレ
【国語】辞書辞典事典レファレンス【英和】総合 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1231256465/

【国語】辞書・事典・六法【英和】総合スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1227513412/
2iPhone774G:2009/05/19(火) 23:08:56 ID:1CEeuYOI0
ごめ、誘導忘れた
3iPhone774G:2009/05/19(火) 23:18:41 ID:hYQ0uXq/0
いちょつ
4iPhone774G:2009/05/19(火) 23:24:25 ID:gnpx/RUo0
>>1
乙!
ウィズダムまだかー
5iPhone774G:2009/05/19(火) 23:43:46 ID:J/FTZNNb0
>>1
6iPhone774G:2009/05/20(水) 00:06:00 ID:GVaOp3qh0
ロゴヴィスタのロイヤル英文法買って見たけど結構いいよ、値段も1500とお手頃だし。
例文の発音音声までついてるのには驚いた。
アプリ紹介で何故そこを書かないんだろう。
ここってサイトで個々のアプリの紹介ページもないし、売り出しも下手なんだな。
7iPhone774G:2009/05/20(水) 00:08:37 ID:nq4/34Te0
>>6
これって例文検索出来る?
8iPhone774G:2009/05/20(水) 00:58:35 ID:Ms+mLWwk0
索引検索しかできない。
でも索引や付録もいろんな分野に別れてて適当に見てても結構面白い。
9iPhone774G:2009/05/20(水) 01:11:11 ID:fhUvYI2I0
>>1

3スレまで来て,しかも立ててくれる人が出てきて良かった。

個人的には,漢和辞典と植物図鑑と百人一首を待ってる。
10iPhone774G:2009/05/20(水) 05:21:49 ID:4b4q77U40
ウィズダムのSSが変わってる気がするんだけど
これは焦らされたあげくの幻覚なのか
11iPhone774G:2009/05/20(水) 05:58:20 ID:2na1jqBe0
早く古語辞典出して。
12iPhone774G:2009/05/20(水) 06:41:03 ID:Pb12kL/g0
電子本は通読しにくいのが玉に瑕だ...
ロイヤル英文法も階層構造が多くて今どこにいるかってのがわかりにくい(工夫すればどうにかなるが.たとえば§ブックマークを目印に.)

>>7
検索のなかに全文検索があるのでそれっぽいことは出来る
ただしページ内に指定単語があってもハイライト等はしてくれないので各文を目視するしかない

>>8
索引がもう少し引きやすければなぁ
さ行とか多すぎ...検索タブから検索した方が速いというね
13iPhone774G:2009/05/20(水) 06:53:45 ID:ay1hmwpQO
ロイヤル英文法の例文音声は全体からしたらごく一部の
会話表現にしかついていないので念のため補足しておきます。
(「機能別会話慣用表現・談話語句索引」からまとめてアクセスが可能)
14iPhone774G:2009/05/20(水) 08:19:45 ID:Pb12kL/g0
>>13
>会話表現にしかついていない
そうだったのか

レビュー見たら図が見にくいとあったけど,確かに見にくいな
画像でタップしたら拡大されるんだけど,ポートレイト表示なので見にくい
文字の表組みじゃダメなんだろうか...双方拡大率に難アリだからなー
15iPhone774G:2009/05/20(水) 18:03:12 ID:CMbkI3iki
大辞泉のレビューにまたインストール出来ませんとかいうバカが書き込んでるw
16iPhone774G:2009/05/20(水) 19:04:28 ID:QBV8HYdd0
確かに大辞泉のウプデ-タンをインスコするのには苦労したけどな
空きメモリーをかなり必要とするみたいだし
17iPhone774G:2009/05/20(水) 20:23:50 ID:Pb12kL/g0
1Gほど空き容量いるもんな
18iPhone774G:2009/05/20(水) 20:47:58 ID:Ms+mLWwkP
インストロールな。正確な発音だと。
19iPhone774G:2009/05/20(水) 21:16:23 ID:YA2N2wA60
ロゴヴィスタの日本語大シソーラス
類語辞典はどうなったのでしょう?
5/15頃appstoreに一度でて
すぐ消えたみたいだけど…
20iPhone774G:2009/05/20(水) 21:35:47 ID:fsd96DLU0
不具合あったか、値段付け間違えか、チラ見させてみたかっただけか
結局何だったんだろうねえ
21iPhone774G:2009/05/21(木) 13:49:03 ID:ZX5LJVzR0
アップルの審査が「表現」にまで踏み込む例が出てきてるからねー
シソーラスだといろいろあるかもな。

日本語見られるのが末端だけだと融通も利きにくいだろうし。
22iPhone774G:2009/05/22(金) 19:50:35 ID:IA3Kd4fE0
23iPhone774G:2009/05/22(金) 20:50:06 ID:gZKiFnJR0
>>22
違いますね。
24iPhone774G:2009/05/22(金) 20:50:19 ID:LVM4KnEy0
>>22
違うっぽい。2.0の画面かもね
早く来いwisdom
25iPhone774G:2009/05/23(土) 11:22:30 ID:FzZ2hGKb0
違うけど、多機能化のためか、売りだった本文表示領域の広さが
犠牲になってる模様。下部メニューはよくあるやつ。

いわゆる普通のiPhone辞書用UIになってるね。
26iPhone774G:2009/05/23(土) 11:53:44 ID:Vo2PfcuK0
ウイズダムは辞書アプリとしては一番乗りだったから
あの時には「普通」も何もなかったからなあ。
27iPhone774G:2009/05/23(土) 17:51:11 ID:498nUIIB0
研究社英和・和英を使っている人がいましたら、レビューをお願いします。
28iPhone774G:2009/05/23(土) 17:59:12 ID:aAKc7Y1w0
Wordbook、SALEでめちゃ安!
英英辞書ってこれが一番いいんでしょ?何故か日本で売れてないけどww
29iPhone774G:2009/05/23(土) 22:27:21 ID:Q1e5Zlrn0
>>28
レビューによるとWordNetとMoby Thesaurus使ってるらしいな
この2つはEPWING版があるから、iDicでも行けるが、目玉は音声機能かな?
機械語とはいえ発音するのはすごい。

ま、115円だから買いだね
30iPhone774G:2009/05/24(日) 14:29:49 ID:2s7fzzqhi
31iPhone774G:2009/05/26(火) 18:39:04 ID:D0DbwXFz0
32iPhone774G:2009/05/26(火) 18:40:58 ID:zl4SVQW90



33iPhone774G:2009/05/26(火) 19:37:14 ID:U6IfI3ob0
ウィズダムマジで来ないな。
ロングマン買っといてよかった。
34iPhone774G:2009/05/26(火) 20:18:09 ID:3RfrEVzz0
ウィズダム来ないね。
毎日楽しみに待ってるんだけど。
35iPhone774G:2009/05/26(火) 20:35:03 ID:n551Gqyj0
楽しみに待てるだけいいよw
それに比べてジーニアスときたら。。
36iPhone774G:2009/05/26(火) 20:38:03 ID:3qZaATpu0
そういえば最近アップデート全然こないわぁ。
37iPhone774G:2009/05/26(火) 20:55:22 ID:oBtW0Q7r0
アメリカが3連休だったからね
明日からまた更新あるよ
38iPhone774G:2009/05/27(水) 00:13:38 ID:Mozitj+F0
そういうことか
39iPhone774G:2009/05/27(水) 00:29:11 ID:fJi48x2k0
ロゴヴィスタの日本語大シソーラスも
結局どうなったのやら
40iPhone774G:2009/05/27(水) 04:00:48 ID:R05ol8wI0
ウィズダムとマスタリー2000のあぷ来たよ!!
41iPhone774G:2009/05/27(水) 04:46:19 ID:R05ol8wI0
ウィズダム神すぎる。ワロス
マスタリー2000も復習モードが出来ていい感じ。
Good Job!
42iPhone774G:2009/05/27(水) 04:56:51 ID:bL5WxgE5i
回転ロックは欲しかった、そこだけが残念。
43iPhone774G:2009/05/27(水) 05:40:32 ID:gNC9SfMEi
iEijiroアップデート予定
Google Docs連携
44iPhone774G:2009/05/27(水) 06:36:57 ID:a2hD1f/80
やっとキタかーww
で、どんな感じ?だれかレビューと
Wisdomのスクショ上げくれ
iTunesCardの残高40円足りなくて
ポチれない(´;ω;`)
45iPhone774G:2009/05/27(水) 06:46:32 ID:R05ol8wI0
46iPhone774G:2009/05/27(水) 07:08:18 ID:a2hD1f/80
>>45
サンキュー
やっぱりUI変わってんだな
早速マルK行ってくるわ
47iPhone774G:2009/05/27(水) 08:32:32 ID:h4IfZB8R0
うわぁ…ウィズダムが全く別のアプリに生まれ変わってる。
con-系をごっちゃに憶えがちで苦手なんだけど、
例文ザクザク出てきてくれるから頭の中整理できるわ?
これは素晴らしすぎる!
48iPhone774G:2009/05/27(水) 09:14:25 ID:mkKP415m0
ウィズダムさん!!アップデートは嬉しいけど、
iPhoneを英語環境で使っても、日本語で表記のままだよ…
大辞林の方は英語での表記になるのに…
英語表記にしたいなぁ。。。
49iPhone774G:2009/05/27(水) 09:18:48 ID:gx++Ir8T0
>>48
大辞林は海外のappStoreでも売ってるから
英語表記を用意してあるんじゃないかな。
ウィズダムも売ってたらわからんけどw

成句検索すげー便利だな。
ジャンプはあんまり使わないかと思ったが、英単語の訳をなぞって和英にとんで
「ほかにどんな言い回しがあるのか」って見るのが思いのほかにおもしろいw
50iPhone774G:2009/05/27(水) 12:46:34 ID:Mozitj+F0
本当に来てた!
これは素晴らしい、辞書アプリの一つの完成系だな。
この調子でプチロワもお願いします…、単語ジャンプだけでいいので。
51iPhone774G:2009/05/27(水) 14:42:03 ID:7oZvlc1b0
>>48
俺は逆に大辞林は英語環境でも日本語メニューのままにしといてほしいな。日本語の辞書なんだし。

>>49
ウィズダムはアメリカのapp storeでも売ってるよ。app store 最初期に日本語を理解しない人が日本語の勉強に使えないって批判轟々だった。

52iPhone774G:2009/05/27(水) 15:51:03 ID:IeQo5C1b0
ウィズダムのアップデートした。スゲーなこれ。
まったく興味持てずに使ったことない大辞林がなんで絶賛されてるのか、
遅ればせながら今日になってようやく理解出来たwww
大辞林も買ってしまいそうだ。
53iPhone774G:2009/05/27(水) 17:04:54 ID:E0x79+es0
ジーニアスでもかなり満足していたんだけどw
今日購入したwisdomの方が
立ち上げる回数が多くなることを確信した。

操作感は言うまでもないけど、
発音も遜色ないぐらいに収録されているしね。
すごく良心的なアプリだと思う。
54iPhone774G:2009/05/27(水) 17:06:14 ID:NlOGhsMy0
ジーニアスよりは数倍読みやすいよね。
55iPhone774G:2009/05/27(水) 20:27:37 ID:8SCTQycGP
ウィズダム評判いいから買おうとしたが買えない・・
ストアの調子悪い?
56iPhone774G:2009/05/27(水) 20:58:41 ID:8SCTQycGP
よく原因わからないけどiTunes再起動したらいけました。
57iPhone774G:2009/05/27(水) 21:05:09 ID:a2hD1f/80
今日朝から調子ワルいよね
58iPhone774G:2009/05/27(水) 21:41:13 ID:WE/F6tK+i
なんか母艦のiTunesがアプリの更新認識してくれなくなってる・・・orz
59iPhone774G:2009/05/27(水) 23:29:29 ID:157q9TQI0
>>58
複数国のapp storeから購入したアプリがiTunesに登録されてない?
だとしたら日本(もしくは主に利用する国)で購入したアプリのみに限定する。

先週末のみの話だったらアメリカの祭日のせい。 メモリアルデーウィークエンドだったからappleの人達は連休とってました。
60iPhone774G:2009/05/28(木) 01:26:24 ID:lseuA4Il0
ウィズダムの用例検索いいわー。
iPhone上の辞書で、例文検索できる日が来ようとは。。。
例文中の訳語でも検索できるし、しかも複数単語入れると AND 検索になるとは!!
用例検索ももちろんインクリメンタル検索だし。専用機にせまる使い勝手ですね。
(あとは文字入力自体が楽になればなあ。)
61iPhone774G:2009/05/28(木) 01:29:42 ID:lseuA4Il0
>>58
現在iTunesでサインインしてるアカウントで購入したものについてのアップデートしか出て来ない。
サインアウトした状態だとなにも出て来ないかも。
、、、なんて話では、、、ないか。
62iPhone774G:2009/05/28(木) 06:05:11 ID:9lhsHmas0
同じロゴヴィスタ製なのに、研究社英和辞典とジーニアスとでは、こんなに操作性が異なるのでしょうか?辞書メーカーから何かの指定があるのでしょうか?
研究社の方が使い勝手がいいような気がしていますが
63iPhone774G:2009/05/28(木) 06:06:51 ID:9lhsHmas0
すみません。別スレから移ってきました。
64iPhone774G:2009/05/28(木) 09:21:47 ID:TjA0bxzui
ウィズダムで"star"を見出し検索から選択すると
必ずハングアップするのは俺だけかな?
65iPhone774G:2009/05/28(木) 09:46:11 ID:jTGZ31Sm0
>>64
おぉ!俺んとこもだ。
iphone、touch共にハングアップするw
あんた、よく見つけたなこんなバグ。
66iPhone774G:2009/05/28(木) 10:03:59 ID:7edWEVCj0
>>64
うちもだ!
索引にエラーでもあるのかな。
2.0.1でまた200MB入れ直しかw
67iPhone774G:2009/05/28(木) 10:37:13 ID:jTGZ31Sm0
見出し検索だけじゃないなね、どうやら。
成句検索で「star」を含む成句を出した後、starの部分を範囲指定して検索しても
ぐるぐる回ったままバグるわw
68iPhone774G:2009/05/28(木) 10:53:50 ID:JGGEf9nsi
>>64
ご指摘の通りです。本当に申し訳ありませんでした。
アプリ名の英語ローカライズと画面回転のオン/オフを追加して
本日中に再提出します。
69iPhone774G:2009/05/28(木) 10:59:28 ID:IZeoO6PSi
本文にアクセスするとグルグル?
70iPhone774G:2009/05/28(木) 11:02:19 ID:7edWEVCj0
>>68
中の人、おつかれさまです。
すばやい対応ありがとうございます、
7164:2009/05/28(木) 11:26:15 ID:kBaPkSO0i
>>68
ジャンプ機能の軽快さにハマった挙句、
大辞林まで購入して楽しんでいるところでした

そんなに早く対処してくださるとは思っていませんでした
ありがとうございます
72iPhone774G:2009/05/28(木) 11:33:17 ID:jTGZ31Sm0
>>68
えっ?
なにそれはやい
73iPhone774G:2009/05/28(木) 11:39:29 ID:PKZn/7K/0
神アップデートに神対応ですな
74iPhone774G:2009/05/28(木) 13:55:22 ID:4fNcAEq30
>>64
GJ
75iPhone774G:2009/05/28(木) 14:10:47 ID:QhaWezHYi
これは中の人も好感もてる

英和和英は英辞郎で十分かなと思っていたけど大辞林も良かったしウィズダム買ってみるかな
76iPhone774G:2009/05/28(木) 14:27:11 ID:4fNcAEq30
>>68はネタだよ
7768:2009/05/28(木) 14:29:05 ID:X8vN557mi
ご迷惑をおかけしております。
全項目をレイアウトできることを確認して
再提出しました。画面回転のロックと英語ローカライズも追加しました。
のちほどサポートサイトに情報をアップい
たしますが、取り急ぎご報告いたします。
本当に申し訳ありませんでした。
78iPhone774G:2009/05/28(木) 14:33:01 ID:LjvuDzqs0
まあネタだけどw
降臨の時にはトリつけてたし。

でも報告すれば早目に対処してくれるのはたしかだろうね。

>>75
英辞郎と一般辞書は異なるジャンルのものだし
両方入れて損はないと思う。
79iPhone774G:2009/05/28(木) 14:33:06 ID:qdvy0dbT0
すごい対応の早さだな
80iPhone774G:2009/05/28(木) 15:16:57 ID:oJReOjsD0
>>78
公式HPにも出てるし、信じてやれよ

http://www.monokakido.jp/2009/05/wisdom2_0_bug.html
81iPhone774G:2009/05/28(木) 15:17:44 ID:187JMIqj0
82iPhone774G:2009/05/28(木) 15:32:24 ID:5e6I6QqQi
ネタ扱いされてかわいそう
83iPhone774G:2009/05/28(木) 15:39:51 ID:EqfuQjpL0
Mac板でエルゴのときから「なかの人」してたからねぇ。

容量きつきつだからわずかでも身軽にしたいのだけど、
英語ローカライズとか必要なの? 日本語を学ぶ外国人
が使う辞書じゃないでしょ。

まあ、容量的にはたかがしれているだろうけど。
84iPhone774G:2009/05/28(木) 16:10:48 ID:LjvuDzqs0
あ、それは申し訳なかったw
最近出てきてないからやめたのかと思ってた。乙です。

>>83
>>51にあるような人には役に立つ…かな?
85iPhone774G:2009/05/28(木) 16:28:53 ID:ptg0BwNs0
なんつーか、カスタマーの声をちゃんと取り入れてくれるってのはやっぱ素晴らしいな。こういう身軽な動きは会社が大きくなると難しくなるものなのか?ロコさん教えて下さい。ジーニアスなんとかして下さい汗汗汗
86iPhone774G:2009/05/28(木) 16:38:37 ID:w3cf9QcY0
ロゴヴィスタも最初に比べたらだいぶよくなってるよねw
哲学って言ったらオーバーだけど、「iPhoneOSをどこまで理解してるか」の差かもね。
87iPhone774G:2009/05/28(木) 17:25:39 ID:9PBdy7dK0
>>中の人
プチロワアップデートする予定はありますか?
88iPhone774G:2009/05/28(木) 18:05:23 ID:SvHXZog00
>>77
乙です。
マスタリーの方も英語ローカライズ
是非是非ー
89iPhone774G:2009/05/28(木) 19:44:03 ID:Tth861gE0
1000円ぐらいの漢和辞典が欲しいな。
高いと買う気にならん。
90iPhone774G:2009/05/28(木) 19:48:59 ID:njxEg2C+0
大辞泉はまた¥1000になんないんですかね?

と、いろんな人が見てそうだから言ってみる
91iPhone774G:2009/05/28(木) 20:47:05 ID:U5GXx0rG0
買わなきゃ良いじゃない
92iPhone774G:2009/05/29(金) 01:42:51 ID:Akke1JL2i
プチロワイヤルはEB版持ってるから買ってないけど、ウィズダムみたいなアップデートくるなら和仏セットの買うよ。
だからお願いー
93iPhone774G:2009/05/29(金) 02:07:20 ID:XDhB5s14i
あ、EPWING版だった
まあ一緒か
94iPhone774G:2009/05/29(金) 02:26:21 ID:phyTt7GC0
やっぱり履歴は良いなぁ。
こうして眠りに着くまでの時間、今日調べた単語を復習できる。
ところで辞書アプリのブックマーク機能に、調べた日付順やアルファベット順などなど
分類機能が付いてるアプリってありますか?
95iPhone774G:2009/05/29(金) 02:37:18 ID:4Fcw3sT60
>>90
どこに商品をそうそう半額にする奴がいるのかと小一時間(ry
96iPhone774G:2009/05/29(金) 02:41:57 ID:ushubeP10
Wordbookまた115円来てるよ!
Today onlyだとよ。にしても115円でこの機能はヤバイwww
97iPhone774G:2009/05/29(金) 17:01:59 ID:Akke1JL2i
i英辞郎うp来たな
98iPhone774G:2009/05/29(金) 17:03:12 ID:Akke1JL2i
うわ!
iPhoneで初めてID被ったw
99iPhone774G:2009/05/29(金) 17:05:03 ID:klYXWbgQ0
WISDOM、とりあえずstarを踏まないようにして使ってるけど
シェイクで検索リセットできるのがこんなにありがたいとは予想外だった。
この機能は検索系のアプリでどんどん取り入れてほしいな。
100iPhone774G:2009/05/29(金) 17:41:35 ID:rcZrhJzji
i英辞郎、起動後すぐに検索キーボード出してくれるように出来ないの?
毎回前回開いた画面出してきてめんどい
あとGoogleアカウント入力するとどうなるんだ?
101iPhone774G:2009/05/29(金) 17:43:43 ID:ut2qxOuC0
i英辞郎、回転する機能うぜー。
寝ころびながらみれねーじゃねーか。

JBすればいいんだろうけどそれはなしで。。最悪だなぁ
102iPhone774G:2009/05/29(金) 17:45:14 ID:8S2ujxqgi
>>100
単語帳をGoogle Docsへ書き出してくれるらしいぜ。
103iPhone774G:2009/05/29(金) 18:00:01 ID:ushubeP10
たしかに、回転うぜー。オンオフつけて欲しいね。ただ少し起動画面がカッコ良くなった。ちなみに発音は絶対付かないかな?えいじろうってそもそも無いとかかな?
104iPhone774G:2009/05/29(金) 18:07:39 ID:ut2qxOuC0
確かに発音欲しいね。PCサイトの方でも発音はないからコストかかりそうかな。
105iPhone774G:2009/05/29(金) 18:27:38 ID:4WvtOTi+0
収録語数が群を抜いている英辞郎に音声付けたらそれこそ容量がすさまじい
ことになるよ。

ロングマンやウィズダムでさえあんなになってるのに。
106iPhone774G:2009/05/29(金) 18:33:50 ID:8VkUDR+G0
音声有り版は2000円とかにして別で売ればいいんじゃね。
107iPhone774G:2009/05/29(金) 18:43:20 ID:rLGIYAR50
>>99
大げさかもしれないけど、シェイクでリセットはなぞってジャンプ並みに便利だ。
とりあえずは大辞林にも搭載してほしいな。
アップデート前のウィズダムでついついなぞるのやっちゃってたみたいに
大辞林をついつい振っちゃうんで・・・
108iPhone774G:2009/05/29(金) 18:58:16 ID:ushubeP10
あと、えいじろう、オンラインアクセスあるから海外にいると頻繁に使う場合パケ死もありうるな。これもオンオフ設定いるな。
109iPhone774G:2009/05/29(金) 20:36:54 ID:BTKJrCeii
>>106
わかる、音声無し軽い方も出して欲しい
110iPhone774G:2009/05/30(土) 01:48:25 ID:nQ65fKsa0
ウィズダムいいんだけど、スライドさせる時に字がボケるっていうか、ガクガクしないか?
111iPhone774G:2009/05/31(日) 00:21:36 ID:g+Nr2zjB0
>>44
もう
112iPhone774G:2009/05/31(日) 16:37:49 ID:lZFuvQFxP
日中、中日辞典のおすすめをおしえてください。
113iPhone774G:2009/06/01(月) 01:35:55 ID:I7INM2Vdi
ネット上のページなりテキストファイルなりを読みながら、辞書引けるアプリってない?ajaxでうごくpop辞書がそれに近いんだけど、ローカルで動くのが欲しい
114iPhone774G:2009/06/01(月) 02:41:17 ID:VauofOaQi
辞書にWebブラウザ内蔵したらそういうアプリも可能かもね。
サイト内の文字をなぞってジャンプ!
物書堂あたりがやってくれないかねーw
115iPhone774G:2009/06/01(月) 13:40:14 ID:c9UPxXhWi
>>113
現状ではブックマークレットで対応するしかないだろうね
今3GだからURL貼れないけど
116iPhone774G:2009/06/01(月) 22:00:25 ID:kmKqu6dHi
>>115
ブックマーレットであるの?
詳細教えてください
117iPhone774G:2009/06/01(月) 22:12:07 ID:YKHOoQa50
>>116
>>113のPopInじゃないの?
全くローカルじゃないけど
118iPhone774G:2009/06/01(月) 22:31:35 ID:T6ywYN0q0
>>113
BookZっていうテキストリーダは無料の英英事典(WordNet)を内蔵してますよ。
対応ファイルは限られているようですが、辞書ファイルを新規に読み込むことも可能みたいです。
Webブラウザも内蔵してますが、残念ながらブラウザ画面では辞書を引けません。
119iPhone774G:2009/06/01(月) 23:26:34 ID:gQn5whlJ0
iPhoneとtouchの二台で乗り切る
120114:2009/06/02(火) 03:22:53 ID:+trDG3odi
windows mobileとか、ザウルスで、読み物しながらlookupできて幸せだったんだよな。
Ieijiro とか wisdomの中の人ここ見てたら、是非実装してください、、、、 とりあえずbookz試して見ます。
121iPhone774G:2009/06/05(金) 12:24:56 ID:gvhETVYD0
WISDOMアップデート来たよ。
starバグ修正と縦横ロック機能追加。
122iPhone774G:2009/06/05(金) 19:34:56 ID:qJcwztcE0
はいはい、お疲れ
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
123iPhone774G:2009/06/05(金) 22:19:53 ID:w4QS65ob0
ウィズダムの画面回転オフで寝ながら辞書探索ウマー。
124iPhone774G:2009/06/05(金) 22:27:04 ID:5ZNcTIFK0
iTunes Storeのエラーでアップデートできね〜
125iPhone774G:2009/06/06(土) 03:31:55 ID:u3ZVhiN+0
もじぴったん攻略するのに辞書アプリ役に立ちすぎだろw
126iPhone774G:2009/06/07(日) 13:30:20 ID:s+8qQhSsi
質問です。i英辞郎の購入を考えているのですが、アルクのオンライン英辞郎と一緒ですか?
127iPhone774G:2009/06/07(日) 14:43:26 ID:OnM/Vlus0
はい
128iPhone774G:2009/06/07(日) 14:48:37 ID:FxrjKk/40
>>126
辞書データに関して言うと、使われているデータは一緒ですがバージョンの違いがあります。
英辞郎 on the WEBは最新バージョンであるVer.116 - 2009年4月22日版(170万項目)です。
一方のi英辞郎はVer. 113 - 2008年9月5日版(167万項目)で、リリース後辞書データのバージョンアップは行われていません。
辞書アプリケーションとしての機能の違いはこちらを見ていただければだいたいわかるかと思います。
http://www.sokoide.com/ieijiro/featuretour.html
129126:2009/06/08(月) 01:10:57 ID:apO+xs5W0
>>127-128
ありがとうございます。
データはちゃんと一緒なんですね。
安心しました。購入してみます。
130iPhone774G:2009/06/08(月) 01:42:48 ID:BQjF6pJ60
アルクのは英辞郎以外のデータも付加される気がするのは俺だけ?
131iPhone774G:2009/06/10(水) 00:27:55 ID:WjtSIVxN0
wisdom最高
132iPhone774G:2009/06/10(水) 06:17:16 ID:J44bMYd40
EBPocketって全然話題にならないのはなんで?
133iPhone774G:2009/06/10(水) 06:29:25 ID:LrjBNXV90
>>132
iDicスレがあるから。
134iPhone774G:2009/06/11(木) 12:01:38 ID:R1Xlcvj7P
135iPhone774G:2009/06/11(木) 14:02:56 ID:XiMG6O5z0
>>134
値段相応でチープな辞書だと思う。英々とかいろいろ買ったりもしたけど
ウィズダムが値段相応のことはある。安物買いの銭失いした。
136iPhone774G:2009/06/11(木) 15:20:36 ID:UNHncfYT0
値段相応ならチープでもいいな
137iPhone774G:2009/06/11(木) 19:36:09 ID:+BC7szkF0
発売記念セールが10%OFFってどんだけ!
しかも三日間だけ。
138iPhone774G:2009/06/11(木) 23:04:26 ID:3o1NTjO2i
>>135
語彙数はバカにできないからちょっと意味だけ調べるとかスペルの確認にはいいと思う
まあ辞書としては用を足さないから使い方次第
というか俺はwisdomと併用してる
139iPhone774G:2009/06/11(木) 23:26:31 ID:uwsEj5l70
なんでi英辞郎があってさらに英辞郎が出るんだろう?
140iPhone774G:2009/06/11(木) 23:44:04 ID:kkuWTboX0
すまんi英辞郎と勘違いしてたわ
>>139
単にデベロッパが違うだけ
広辞苑だって違うデベロッパから2つでてるでしよ?
141iPhone774G:2009/06/12(金) 18:35:42 ID:e3VLEBcD0
質問なのですが、辞書アプリの容量ってどうなってるんでしょうか?
 
大辞林 DL:140MB インストール:?MB
ウィズダム DL:197MB インストール:?MB
i英辞郎 DL:177MB インストール:450MB以上
 
上二つがi英辞郎くらい膨らむと8GBのiPhoneに購入するのはちょっと躊躇するのですが……。
142iPhone774G:2009/06/12(金) 19:04:12 ID:tDEHNhZ2i
>>141
大辞林:160MB
ウィズダム:240MB
143iPhone774G:2009/06/12(金) 19:05:49 ID:e3VLEBcD0
>>142
ありがとうございます。
144iPhone774G:2009/06/12(金) 20:43:03 ID:QZVe2auV0
新しい英辞郎だめだなあ。
会話形式の例文ないし、検索結果数に制限あるし。
i英辞郎にあった目的なくだらだら見る楽しみがない。
単語帳が高機能みたいだけど、その前に辞書としてもちょっと頑張ってもらいたいね。
もう一つ出てる英辞郎アプリはどうなんだろう。使ってる人感想お願いします。
145iPhone774G:2009/06/12(金) 21:29:26 ID:rHfCiUQ10
>134の英辞郎がストアから消えたね・・・
折角iTunes Card入手したから購入を検討しようと思っていたのに・・・
146iPhone774G:2009/06/12(金) 23:50:21 ID:cBBtvRTWP
>>145
発売から3日間限定で900円だったから
今金額変えてるのかもね。
147iPhone774G:2009/06/13(土) 00:03:24 ID:fnqiMjUAi
ウィズダムいいね、英辞郎消したわ。
148iPhone774G:2009/06/13(土) 01:01:34 ID:T+xIlWx40
>>142
i英辞郎結構容量あるのな
むしろwisdomが以外に小さいというべきか
両方入れてるけど8Gだからもう一杯なんだよな
音楽とムービー消すか…
149iPhone774G:2009/06/14(日) 20:33:23 ID:GGWY+dHP0
デイリー3カ国語辞典シリーズが色々出てるね
使い勝手とかどうなんだろ
150iPhone774G:2009/06/15(月) 06:43:30 ID:ng83O8V80
慣用句の辞典はどうですか?
151iPhone774G:2009/06/15(月) 07:29:03 ID:ng83O8V80
日本語大シソーラスは良いでしょうか?
152iPhone774G:2009/06/15(月) 07:46:12 ID:N4blL4880
>日本語大シソーラス

再発売されてたのかw
辞書としてはいい筈だけど、使い勝手はわからん。
4枚目の参考写真見て、なおかつあの値段を許せるならいいかも。
153iPhone774G:2009/06/15(月) 08:26:50 ID:NdI47gmxi
4枚目の写真見ちゃうと買う気失せるなorz
154iPhone774G:2009/06/15(月) 18:33:50 ID:Qht1c5Hq0
>149
本文よりフリガナが大きい上にアクセントごとにカラーリングされているから
とても読みづらい…です…。しかも1つの見出しから次の見出しへと連続スクロールなんて
できませんからいちいち見出しへ戻ってクリックしてスクロールして…冊子の方が早いよ。

Lingopalが三カ国語まで表示できるようになって、かつ「こんにちは」が「もしもし(中国語など)」
「おいっす(ドイツ語だとSieではなくDu相手を前提としたあいさつ・会話文しかない)」といった
誤訳と誤植(文字コードの関係か語尾に/nがついてしまった見出しが多い)が解消されたら
有償アップデートでもそっちを選びます。今の仕様では使いづらい。
155iPhone774G:2009/06/16(火) 06:30:19 ID:VWIW4Wh70
新しく出た英辞郎Touch良さげだね。
156iPhone774G:2009/06/16(火) 09:50:58 ID:dRl1o6AT0
この間すぐ消えた英辞郎の変更版?
157iPhone774G:2009/06/16(火) 17:32:39 ID:GOh6OQJO0
>>152-153
あの辞典の項目が,なぜ4枚目のような並びなのか理解できない...
閲覧性というモノは無いのかしら...
158iPhone774G:2009/06/16(火) 19:17:06 ID:VWIW4Wh70
>>156
そう。ただi英辞郎持ってるから買わないけど。。
159iPhone774G:2009/06/16(火) 19:26:55 ID:WExoGgNZ0
>>157
最近ホットタグとかなんという
ああいうの意識したんではないか?
160iPhone774G:2009/06/16(火) 20:38:56 ID:n/L1fUac0
>154
情報ありがとね

今までにない辞書色々出してくれてるし
ちょっと期待して様子見てみるよ
161iPhone774G:2009/06/16(火) 21:20:36 ID:VV3sE8Pb0
串刺し検索できる辞書がないものか................。
162iPhone774G:2009/06/16(火) 21:50:19 ID:mBCcpjZZ0
なぞってジャンプとOS3のコピー&ペースト、
どう落としどころ作ってくるかな?

ttp://www.monokakido.jp/iphone/os30.html
163iPhone774G:2009/06/17(水) 06:34:07 ID:XnE50RLO0
物書堂はしばらくメインはMacのエディタになるだろうからなあ。
新機軸がすぐ出るってことはなさそうな。

その間もきっと色々考えてるとは思うけどねw
164iPhone774G:2009/06/17(水) 20:09:18 ID:Ou0lfbBni
まともな日中中日辞典出ないかな
165iPhone774G:2009/06/21(日) 06:00:09 ID:BMFRnJm90
>>2
>ごめ、誘導忘れた
>
まぁ一人を除いて、販売価格以外に
頭金なんて言って余分な金を取ろうと
する姑息な行為自体が問題であって
メーカーやキャリアが発表している
値段以上で販売する事にはなんら問題
は無いってわかってるんだけどね
166iPhone774G:2009/06/21(日) 13:36:56 ID:YJ71KNoS0
ついにウィズダムを購入。
今更ながら使いやすいね。
ただ発音機能のボリュームがもう少し出て欲しいな。MAXでも聞き取りづらい。
167iPhone774G:2009/06/21(日) 17:46:19 ID:BMFRnJm90
>>2
>ごめ、誘導忘れた
キャンペーン延長でも今月買う理由

「犬券」

9800円とかあったら即買いだね。
168iPhone774G:2009/06/21(日) 20:58:34 ID:u3koFT/i0
韓国語でまともなのありませんか?
169iPhone774G:2009/06/21(日) 21:01:35 ID:u3koFT/i0
↑韓日日韓辞書ね。
170iPhone774G:2009/06/21(日) 23:37:32 ID:BMFRnJm90
>>4
>乙!

>ウィズダムまだかー
MMSも実装されたし,メインとして乗り換えていいもんなのかなぁ?

メールがどうしてもフリック入力でなんとかなるのか不安です.

今は,ades使ってて,キーボード入力等には満足しますが,スピードetc...にだいぶ
不満がたまってて,3G Sへの乗り換え検討中です.
171iPhone774G:2009/06/21(日) 23:41:39 ID:Bk96zBp40
リーダーズが早くでないかな
172iPhone774G:2009/06/21(日) 23:44:52 ID:Ocfca4y90
>>170
>メールがどうしてもフリック入力でなんとかなるのか不安です
片手でやることになるだろうから、今まで両手で入力してた人は、
最初とまどうかもね。
でも、一週間たてば、片手でこれだけ効率的に入力できることが
うれしくなってると思う。
入力で心配はいらないよ。
173iPhone774G:2009/06/22(月) 00:57:43 ID:3W7tsLIT0
174iPhone774G:2009/06/22(月) 10:19:00 ID:xpywwQEV0
>>5
>乙
もう、お前らあほはどっか行けよw
何回の無限ループを繰り返せば気が済むんだwww
175iPhone774G:2009/06/22(月) 22:31:24 ID:xpywwQEV0
>>11
>早く古語辞典出して。

背中をドーーン!
176iPhone774G:2009/06/25(木) 03:33:41 ID:l0+/O64ni
3.0になってから、ウィズダムを使うと、
バックスペースキーがバグるなぁー。
直して欲しいなぁー。
177iPhone774G:2009/06/26(金) 11:35:48 ID:dltLduQE0
ウィズダムアップデート来たね。
178iPhone774G:2009/06/26(金) 12:30:42 ID:ZfN1GYEt0
仕事速いな
179iPhone774G:2009/06/28(日) 08:20:44 ID:rS2vfI61i
3GSにすると、今までの辞書がかなり快適になるよ
180iPhone774G:2009/06/29(月) 02:57:36 ID:0w9aRBH/0
今更ながら大辞林を買ったんだけど面白いなこれ
辞書を引くのが楽しいと感じたのは初めてかもしれない
181iPhone774G:2009/07/02(木) 16:12:05 ID:pW9VHTx80
大辞林のエンジンを使った講談社日中・中日が出たら
ゼミ生全員に推奨しまくる。。
182iPhone774G:2009/07/02(木) 23:05:05 ID:MUoAUQKAi
SBショップでホットモック触ってみて、
他にも凄い機能や、メチャクチャな早さは体感したんだが、
なにより、大辞林の起動の早さに笑ってしまったw

笑ったついでに、その場で機種変更に踏み切ってしまった。
だが後悔はしていない。
思いついた時にすぐ、
本当に一瞬で起動して、調べ物ができる素晴らしさ…
たまらんですわw
183iPhone774G:2009/07/02(木) 23:58:44 ID:jsCk+aWR0
いっいい一瞬なのか
184iPhone774G:2009/07/03(金) 00:55:04 ID:SyZYiBgb0
>>182
おいやめろ

買ってしまいそうになるじゃないか
185iPhone774G:2009/07/04(土) 12:46:56 ID:PRDagwnd0
ジーニアスアップデート来た。
インクリメンタルサーチと単語ジャンプ機能が追加。
コピペもできるようになった事だし、ウィズダムの一人勝ち止めるか?
まだ容量不足でアップデートしてないけど…
186iPhone774G:2009/07/04(土) 13:43:05 ID:iA3wKybq0
辞書間で移動が出来るようになってるのは良いね。
ただアップデートおせーよ。もっと頻繁にやって欲しいよね。
ランキングが下がりまくってるから・・売り方がへたくそなんだろうな・・
187iPhone774G:2009/07/04(土) 14:25:06 ID:PRDagwnd0
やっとアップデート完了、他の辞書にジャンプできるのはすごいね、活用辞典欲くなった。
あと例文も検索できるのもいい。
いままでウィズダムメインだったけど、差別化がなくなって来た。
辞書の内容的にジーニアスメインになるかもなー。
188iPhone774G:2009/07/04(土) 15:03:35 ID:+EsXdj5q0
ジーニアスってどっちの?
189iPhone774G:2009/07/04(土) 15:44:04 ID:fsR1usrY0
インクリメンタルサーチは出来るようになったの?
190iPhone774G:2009/07/04(土) 16:30:22 ID:iA3wKybq0
インクルメンタルも出来る。ただインクルメンタル検索中に文字入力するたびに単語が消えるのはなんなんだ?でもかなり良くなった。ずーっとジーニアス使ってなかったけど、これからはこっちメインで行こうと思う。
191iPhone774G:2009/07/06(月) 00:20:49 ID:wphehlou0
ジーニアスもっかい入れてみた。
日本語で用例検索もジャンプできない。
使いやすさでもウィズダムに遠く及ばない。
192iPhone774G:2009/07/06(月) 01:07:25 ID:KcyXrDAe0
ジーニアスと英活入れてるから
ホント便利になった
193iPhone774G:2009/07/06(月) 10:59:42 ID:EKDGJ2zr0
ジーニアスは辞書としてはいいからね。
アプリのせいで売れなかったみたいだけど、これからは売れ出すかもね。ま、相変わらず広辞苑売れてないけどw
194iPhone774G:2009/07/07(火) 01:09:01 ID:XFfClsp90
「現代用語の基礎知識2009年版」使ってる人いる?2400円の価値ある?
195iPhone774G:2009/07/07(火) 02:21:22 ID:IUWPUhZn0
英活欲しいけど高いんだよな。
せめて5000円なら買うのに
ロイヤル英文法にもジャンプして欲しい。
196iPhone774G:2009/07/07(火) 02:23:21 ID:+bVi0bTM0
そもそも政治圧力に屈して会見で堂々と違法と監督責任認めてる鳩山を逮捕しない検察もクズなんだが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246852005/-100
↑秘書の犯行も自分の責任を認めてるのに
警察に出頭しないで罰金も納めずに済ますのは絶対おかしい!!

犯罪者鳩山由紀夫を諭して
自主を呼びかけましょう
https://form.dpj.or.jp/contact/
197iPhone774G:2009/07/07(火) 07:44:06 ID:GuPALEMr0
英活と連携ってどうなってるんだ?
13,000円もしたのに。
198iPhone774G:2009/07/08(水) 10:05:13 ID:/zENxa4J0
おれのお大辞林で「めざし」を検索すると
新児ポ法に引っかかりそうな画像が出てくるのだが、
単純所持でヤバイ。
199iPhone774G:2009/07/08(水) 11:27:34 ID:laSQSqnqi
>>198
ワロタw
200iPhone774G:2009/07/08(水) 14:07:56 ID:/9rkRuLn0
なんじゃこれ?
201iPhone774G:2009/07/08(水) 22:20:52 ID:Ygd7xfNF0
なんでこんなポーズで全身入ってるんだw
202iPhone774G:2009/07/09(木) 03:48:55 ID:pLnE8MJV0
これ頭の部分だけでいいじゃんw
それともなんか有名な絵なの?
203iPhone774G:2009/07/09(木) 04:55:38 ID:tOJQ9qsk0
生きにくい世の中になってきたな。。
204iPhone774G:2009/07/09(木) 10:40:54 ID:2bxY0E3Y0
古今和歌集に載ってる絵じゃないの?
205iPhone774G:2009/07/09(木) 10:55:03 ID:rLhg7igd0
>>198
ビックリ
206iPhone774G:2009/07/09(木) 10:56:16 ID:rLhg7igd0
古今和歌集も単独所持でやばいのかなw
207iPhone774G:2009/07/09(木) 12:11:50 ID:Yz8f+R1ai
うpよろ
208iPhone774G:2009/07/09(木) 12:22:14 ID:/Tjj60ZAi
>>207
逮捕されたくねーよw
209iPhone774G:2009/07/09(木) 17:48:57 ID:TznJmcDe0
気になるじゃないか。
どんな絵が出るのかぐらい教えてくれよ
210iPhone774G:2009/07/09(木) 18:03:10 ID:UYLP9udk0
気になって大辞林買った
これはすごい!
211iPhone774G:2009/07/09(木) 18:32:49 ID:AFRRDqa90
昔買ったCD-ROM版の大辞林を各種PDAで使い回してるんだけど、
こいつでも表示できたよ、変な絵。

広辞苑だと、ザンギリ頭の坊ちゃんの絵が出る。
こっちの方が適切な例だとは思うけど、面白みはないね。
212iPhone774G:2009/07/10(金) 12:53:58 ID:o8tWhhFCi
全身である必要ねーだろw
213iPhone774G:2009/07/10(金) 15:12:16 ID:p7sMJ7t/0
「めざし」を説明する絵じゃなくて、
引用した「歌」に関する絵として載せてるんじゃないの?
214iPhone774G:2009/07/10(金) 16:51:50 ID:OznfrIe70
めざしなんて髪型の名前、聞いたことなかったよ。
215iPhone774G:2009/07/11(土) 03:45:12 ID:VMJOO3gl0
・i英辞郎 1000円
・英辞郎touch 1000円

発売してる会社が違うけど違いはなんでしょうか?
216iPhone774G:2009/07/11(土) 06:21:34 ID:Zdxrrj/O0
世の中にでもならない限りは
217iPhone774G:2009/07/13(月) 08:44:33 ID:WEVPJSP+i
おとなしくウィズダム買っとけ!
両方買ったがウィズダムあまりの使いやすすぎてアイエイジローitunesで塩漬け。

ジャンプ、成句、例文の切り替えの使い勝手の良さと音声は異常。3万で買った電子辞書すら凌駕してる。マジオススメ。
218iPhone774G:2009/07/13(月) 11:29:46 ID:QCqlM+tz0
検索はよさそうだが
音声もいいのか?
200MBしかないのに
219iPhone774G:2009/07/13(月) 20:04:27 ID:c5mwsxLg0
ウィズダム買って物凄く満足してるんだが、ブックマーク機能をもっと拡張して欲しい。
具体的には、工夫次第でオリジナルの単語帳を作れるようにして欲しい。そのためには階層表示や、ブックマークの並べ替えが必要。できれば熟語単体でも登録できるようになるとなお良い。さらにブックマークした日付を入れることできれば最高。
220iPhone774G:2009/07/13(月) 21:39:46 ID:xsVj024C0
>>218
発音機能は音が小さい。
スピーカー音量MAXでもギリギリなレベル。
この点以外は満足してる。
221iPhone774G:2009/07/13(月) 23:15:54 ID:/VyGQ5kt0
>>220
これって改善ができそうにないパターンだよな。
元のコンテンツをいじれないだろうし。
222iPhone774G:2009/07/14(火) 02:57:51 ID:Rv5hS4bC0
ウィズダムはアップデート遅かったわりに
いろいろと不満もあるよね
音量は特にそうだ
223iPhone774G:2009/07/14(火) 07:21:13 ID:sb6enRVH0
アップデートってか1からコーディングやり直してたからな。
でも他には?
224iPhone774G:2009/07/14(火) 12:25:44 ID:WHLUKmVd0
ジーニアスに比べれば、ウィズダムの音質はかなり良い
225iPhone774G:2009/07/14(火) 13:07:35 ID:Rv5hS4bC0
>>223
俺は英英辞典との連携
226iPhone774G:2009/07/14(火) 13:10:38 ID:Rv5hS4bC0
>>224
音質は辞書なんだから
それ程重要視してないけど
音量は重要だと思う
いちいちボリューム調整するのめんどい
227iPhone774G:2009/07/15(水) 12:41:10 ID:isxhbH3+0
耳に近づけりゃ問題ねーズラ
228iPhone774G:2009/07/15(水) 23:08:50 ID:KRd3V7pp0
>>227
そうそう電話だしね
、ってめんどくさいわ!

229iPhone774G:2009/07/16(木) 11:20:55 ID:RGD4W/NC0
>>226-228
ワロタ
230iPhone774G:2009/07/18(土) 16:29:54 ID:tjN2MxEw0
WISDOMの音声が小さい件は次のアップデートで対処すると
作者が明言されてますので期待。
おれはヘッドホン使いなので今でもさして困らんが。
231iPhone774G:2009/07/18(土) 18:54:16 ID:Vbx4CCvd0
>>230
情報d
期待して待っとく。
232iPhone774G:2009/07/18(土) 19:02:10 ID:k7U1sidm0
233iPhone774G:2009/07/19(日) 04:46:35 ID:g/SQSKHI0
模範六法の旧版(2008)にアップデート来た!

判例年月日検索や法令階層表示ができるようになり、
中身は別にして、2009年板のように改善されるみたい。

物書堂はやってくれるぜ!
234iPhone774G:2009/07/20(月) 00:33:10 ID:O1Z7ZsiVi
ウルトラ統合辞書の話題が全く出てないな。
最強だと思うんだけど。あれあれば電子辞書いらないな。電子辞書買うより安いし。
誰かかった人いない?
235iPhone774G:2009/07/20(月) 01:04:30 ID:oBChgVcL0
なんで最強だと思ったの?
236iPhone774G:2009/07/20(月) 01:28:28 ID:Qii0+BJ90
英和辞書を選ぶにあたって2点ほど教えて下さい
・価格差が気にならなければウィズダム>英辞郎ですか?
・英辞郎Touchはi英辞郎に明らかに劣りますか?(Touchは地雷?)

用途は仕事の資料の英文の単語を調べるのに使います。
237iPhone774G:2009/07/20(月) 01:35:15 ID:WS2c4tJP0
単語の数が圧倒的に違うのにウィズダムが選択肢に入るのか?
238iPhone774G:2009/07/20(月) 01:56:42 ID:FGS24zp40
ウィズダムと英辞郎はまるで用途がちがうと思う。
で、辞書の「内容」について聞きたいならここじゃなくて
英語板の辞典スレとかじゃないかな。
239iPhone774G:2009/07/20(月) 01:59:10 ID:SAJDVg9j0
安いから両方買えば良いと思う
俺も両方持ってるけど損した気にはならないと思うよ
240iPhone774G:2009/07/20(月) 23:44:59 ID:hGmoT+sA0
>>236
両方必要だよ。
普段は英辞郎でサクサク意味を確認。
おやっと思ったら、まともな辞書でじっくり確認。
241iPhone774G:2009/07/21(火) 00:03:01 ID:O63lW5XI0
英辞郎の価値はそこにしか和訳が載っていない単語にある
普段はむしろいらね
242iPhone774G:2009/07/21(火) 00:10:45 ID:fzeMnlDS0
英辞郎の価値は専門用語に対応する日本語が載っているケース
が多々あること。
辞書にある和訳を使うのではなく文脈から自分で訳語を考える
ならまっとうな辞書を見ないと語義が分からないから難しい。
専門用語は自分で訳を考えること出来ないからこういうときに
英辞郎は便利だ。専門用語の訳はきめの問題だからな。
もちろん英辞郎でも自分で訳を考えて別の適切な語彙を
考えるケースもたくさんあるけどね。
243iPhone774G:2009/07/21(火) 00:13:16 ID:fzeMnlDS0
だからiDicとかEBPOCKETなどで複数辞書を串刺し検索できる
のが非常に便利。シームレスにどの辞書も見ることができるからね。
いちいち別の辞書を起動していたら日が暮れてしまう。
現代用語の基礎知識とか経済用語辞典とかも入れておけばなおよし。
244iPhone774G:2009/07/22(水) 06:33:06 ID:dDD5WQW20
今は重宝してるが、去年の今頃のWISDOMはヒドかったよ
WISDOM入れてるだけで他のアプリが落とせなくなって本体がよくフリーズしたもんだ
245iPhone774G:2009/07/22(水) 22:53:39 ID:DUC9awKm0
あれは、アプリよりもAppleの問題ではなかったのかな
246iPhone774G:2009/07/24(金) 02:07:58 ID:OkdXRhmEi
任侠くらい引けないのか…
247iPhone774G:2009/07/24(金) 02:21:00 ID:bXQX8yxi0
>>246

chivalry
248iPhone774G:2009/08/01(土) 18:08:36 ID:pT8g08AoI
あいぽんから保守age
249iPhone774G:2009/08/03(月) 22:14:22 ID:/nKQC71U0
OS3.0のSpotlightに対応した英和辞書アプリって無いですか?
250iPhone774G:2009/08/03(月) 22:29:05 ID:Hymgm6h60
>>249
そんなAPIはありません
251iPhone774G:2009/08/04(火) 00:19:41 ID:KbrMGS1N0
いつのまにかロゴヴィスタ以外の広辞苑も出てるんだな
しかしやはり8500円か…
252iPhone774G:2009/08/04(火) 01:12:24 ID:e0KPWhmf0
>>251
版権管理してるのは岩波?
なんにしてもその版権料が結構するのかもね
253iPhone774G:2009/08/04(火) 01:32:21 ID:dLys81wY0
絵柄入りのまともな百人一首出ないかな
254iPhone774G:2009/08/04(火) 09:19:30 ID:NOZ+scjA0
>>253
だな。結構需要があると思うけどなぁ。
255iPhone774G:2009/08/04(火) 13:43:35 ID:lotvFzd30
任天堂が出したら吹く
256iPhone774G:2009/08/04(火) 20:28:40 ID:VGPArmuo0
>>251
ロゴヴィスタの広辞苑はいつのまにちょっとよさげになったの?
顔写真入りの人名辞典の画像とかさ。
257iPhone774G:2009/08/11(火) 13:10:35 ID:4JYRSmAn0
晒しage
258iPhone774G:2009/08/13(木) 18:16:49 ID:P8olYEzS0
大辞泉(iphoneアプリ)を使っている人、使用感を教えてください。
259iPhone774G:2009/08/13(木) 18:44:12 ID:Pl+0tQwR0
特に不満のないアプリだし
類語タブはいいアイデアだと思う。
どのへんが気になるの?
260iPhone774G:2009/08/13(木) 19:16:38 ID:yN+tTKz40
>>258
なぞってジャンプはできなかったと思うけど、いい辞書だよ。
259の言うとおり、類義語が充実してるから、文章書くためには、
大辞林よりいいと思う。
261iPhone774G:2009/08/13(木) 19:38:53 ID:P4s7EJ7pi
大辞林買って見たいけど、すぐに使わなくなりそうで
262iPhone774G:2009/08/13(木) 19:46:11 ID:h1K7QcuVi
>>261
俺は2ちゃんに書き込む前によく使うよ
言葉の間違いとかで揚げ足を取られたくないからな
263iPhone774G:2009/08/13(木) 20:29:47 ID:P8olYEzS0
>>258
大辞林とどっちを購入しようか迷っているものですから…
あと、四字熟語の辞典や慣用句の辞典(iphoneアプリ)をもっている人はここでいますか?
264iPhone774G:2009/08/13(木) 21:40:12 ID:pW4q/I2tP
>>262
何だよ、揚げ足ってwww揚げわしだろよww

ばかすww
265iPhone774G:2009/08/13(木) 22:03:19 ID:/VqpHdg+0
>>264死ね
266iPhone774G:2009/08/13(木) 22:36:06 ID:Pl+0tQwR0
>>263
両方使ってるけど両方それぞれに利点のあるアプリだよ
大辞林の縦書き+明朝(これは好みによっては欠点にもなる)、なぞってジャンプ、
インデックスは強いアドバンテージだが、使わない人は使わないだろう

辞書としては大辞泉の方が現代用語系に強い
大辞泉の検索は前方一致と部分一致、大辞林は前方、完全、後方一致
個人的に漢字の後方一致検索が好きなので、普段は大辞林を使う方が多い
類語を使いたい時は大辞泉

あと大辞泉は2回の無料アップグレードの次は有料
別にアップグレードせずに使うことはできるが

ま、単純に好みだろうな
他人に見せびらかす時にインパクトがあるのは大辞林w
267iPhone774G:2009/08/14(金) 02:48:15 ID:gxcyOydu0
確かにアプリとしてのインパクトでは他の辞書が全部霞むよな大辞林
iPhoneだけじゃなく他のデジタル辞書を全部吹っ飛ばす勢いと言ったら言い過ぎか?
268iPhone774G:2009/08/14(金) 08:10:51 ID:WsGDATEv0
大辞泉・大辞林があれば、広辞苑はいらないでしょうか?
269iPhone774G:2009/08/14(金) 08:32:51 ID:8a6iZ4fRi
要る
270iPhone774G:2009/08/14(金) 09:11:27 ID:GQ2uRZsZ0
自分で使うだけならいらないが
他人に「広辞苑によれば〜」とやる必要がある場合はいる
271iPhone774G:2009/08/14(金) 09:30:43 ID:D/OpnsUt0
「必要があるならいる」って当たり前だろw
272iPhone774G:2009/08/14(金) 10:01:11 ID:gxcyOydu0
ではこうしよう

必要が無いなら要らない
273iPhone774G:2009/08/14(金) 13:47:09 ID:bK2RYRRl0
>>271
揚げわしとるな
274iPhone774G:2009/08/14(金) 18:14:07 ID:GQ2uRZsZ0
>>271
「〜とやる必要がある場合は」→「いる」
ということなんだけど

本気だったらちょっと心配w
275iPhone774G:2009/08/14(金) 19:20:41 ID:zTrK0cqu0
>>270
>他人に「広辞苑によれば〜」とやる必要がある場合はいる
これは当たり前なので、問題は自分が必要とするかどうか。
「広辞苑によれば〜」を求める他人がいるかどうかより、
自分が「広辞苑によれば〜」とやりたいかどうかだし。
「必要」なんてないよ。
276iPhone774G:2009/08/14(金) 20:45:24 ID:bCJzU3ca0
iDicかEBPocketで全部入れば解決
277iPhone774G:2009/08/14(金) 22:24:35 ID:GQ2uRZsZ0
>>275
「やる必要がある」と「求める他人がいる」は主体がずれてて
イコールにおくのはおかしいと思うけど

でも「他人にやりたいのなら」でいいよもうw
278iPhone774G:2009/08/16(日) 10:23:03 ID:GxtKFP7Ui
大辞林ってそんなに楽しいの?
279iPhone774G:2009/08/16(日) 10:32:05 ID:CVf6qcEU0
暇つぶしに使える楽しさ
280iPhone774G:2009/08/18(火) 00:37:02 ID:pfX2KIwR0
知らないうちに岩波理化学事典が出ましたな。
281iPhone774G:2009/08/18(火) 01:52:28 ID:1H+Da2n80
>>280
た、たけー
けど欲しぃ。大辞林みたいな操作感だったら読み物としてもいいよね
282iPhone774G:2009/08/18(火) 13:56:35 ID:gs+QsYu20
物書堂から、漢和辞典とか百科事典を出して欲しいな
283iPhone774G:2009/08/18(火) 15:23:13 ID:LJl07sQO0
俺は大辞林にもウィズダムみたいな振ったらエントリーが消せる機能が欲しい。
大辞林使ってるときもついつい振ってしまう。
284iPhone774G:2009/08/18(火) 16:26:42 ID:OFhnOqte0
>>283
確か作者さんがtwitterでつぶやいてたよ。
エントリーっていうか検索窓のことだろうけど
次のアップデートでは振って消去、もう一度振ったら復活って。
コピペ機能と併せて実装するみたい。
285iPhone774G:2009/08/19(水) 00:53:39 ID:37r2dpxg0
>>284
おー、そうなんだ?
アップデート楽しみだなあ。
情報ありがとう!
286iPhone774G:2009/08/19(水) 10:17:39 ID:aHZnkmhx0
Wikipediaの公式Appが出たな。でもWeb版より使いにくい。
言語設定もできないし、ブックマークもできない。
287iPhone774G:2009/08/20(木) 00:34:38 ID:p/1m25Ky0
法則の事典欲しい
面白そう

本屋で内容見てくるかな
288iPhone774G:2009/08/21(金) 01:08:44 ID:txUJ5pE10
>>285
いえいえ。こちらこそ。
289iPhone774G:2009/08/21(金) 01:47:40 ID:SxtLt0Kh0
>>278
楽しかったの?お話聞かせてよ。
290iPhone774G:2009/08/21(金) 03:00:12 ID:3M920pBH0
大辞林49位!やべー、リリース時からキープしてきたTOP50から落っこちる〜
291iPhone774G:2009/08/21(金) 04:56:22 ID:uhnbnKD50
>>281
やったね♪!約束したからね!
292iPhone774G:2009/08/21(金) 05:39:10 ID:pqzRlf7V0
>>280
あのー、>>287さん、ひょっとして調子悪いんじゃない?
293iPhone774G:2009/08/21(金) 09:26:06 ID:yFwDb9M80
>>292
なんすか
294iPhone774G:2009/08/21(金) 09:42:46 ID:mv6BuY1/0
>>287
そんなに面白いの?
295iPhone774G:2009/08/21(金) 09:57:15 ID:SxtLt0Kh0
>>278
楽しかったの?お話聞かせてよ。
296iPhone774G:2009/08/21(金) 10:02:55 ID:SxtLt0Kh0
>>286
>>286さんったら、しょっちゅうそんな事ばかり考えてるのかなあ?
297iPhone774G:2009/08/21(金) 16:29:39 ID:m4SUiZ7t0
小学館、iPhoneアプリ「日本のチョウ」。写真の原寸表示も可能
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309966.html
298iPhone774G:2009/08/21(金) 17:31:27 ID:noAaItSU0
>>297
>日本で観察できる200種のチョウを抜粋して収録したアプリケーション。
なんと中途半端な…
セセリチョウ科以外の全種ということなんだろうか。
299iPhone774G:2009/08/21(金) 19:43:01 ID:3mMJRzSg0
iPhoneの辞書辞典系のアプリは元気だな。辞書好きにとっては嬉しい限り。

>>297によると
『また、iPhoneが搭載するカメラを使って撮影したチョウを登録できる「採集
ノート」機能も用意。同機能では、撮影場所や天気、気温、メモなども登録
が可能。このほか、付録として昆虫用語集も収録する。』らしい。


場所はGPSが使えれば打ち込む必要はないし,特別昆虫が好きなわけでは
ないけれど使ってみたくなるアプリです。ワクワクします。
300iPhone774G:2009/08/21(金) 19:49:31 ID:8ecahhyh0
>>290
大辞林ランキングから陥落したね。
301iPhone774G:2009/08/21(金) 21:09:27 ID:V4daUhRG0
ランキング復帰のために値下げしないかな
302iPhone774G:2009/08/21(金) 21:40:26 ID:zsd9YDSLi
価格には版権料も含まれてるわけだし値下げはどうだろう
あとは大型アップデートとか?
かといって現状特に不満はないんだよな
本文コピーとか実装して欲しいけど
303iPhone774G:2009/08/23(日) 17:09:39 ID:5OsEenq60
>>301
今日遂に手に入れた俺がいきなり明日から値下げされてたら
泣くぞ。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:38:06 ID:BVolAJ3i0
>>302
まだiPhoneを買ってないんですが、3GSでも本文コピー出来ないんですか?
2日後には手元に来るので、値下げがあると嬉しいなー。
305iPhone774G:2009/09/01(火) 23:33:50 ID:H/70MfMj0
大辞林って今まで値下げしたことあるの?
306iPhone774G:2009/09/02(水) 14:47:21 ID:1B5usrnP0
ないよ
大辞泉はあるけど
307iPhone774G:2009/09/04(金) 09:54:15 ID:Mi9SvqAUi
大辞泉アップデート
308iPhone774G:2009/09/04(金) 12:34:43 ID:bWfdINBK0
大辞泉1000円になってるな。この値段の差なら大辞林よりいいな。
309iPhone774G:2009/09/04(金) 12:46:51 ID:XGghETpo0
やったー大辞泉値下げだー
4ヶ月待ちました
310iPhone774G:2009/09/04(金) 13:08:15 ID:2ssOJCw50
大辞泉と大辞林、迷うなあ。
ジャンプなし、前方・部分検索、お遊び、横表示、地図連動、コピーの大辞泉か
ジャンプあり、完全・前方・後方検索、縦書き明朝体の大辞林か。うーん。
311iPhone774G:2009/09/04(金) 15:02:10 ID:mbtoEfPAi
両方で
312iPhone774G:2009/09/04(金) 15:02:24 ID:Vtz4GmKd0
すでに大辞林を持っている人はこの際買っとくといいよ。
おれは前回の1000円セールの時に買った。
辞書は見比べて使うものでもあるしね。
313iPhone774G:2009/09/04(金) 15:16:15 ID:XUgA3pNn0
実用の大辞泉、見せる大辞林だよ。
両方持ってて大辞林だけ入れてるが、大辞泉と入れ替えようかな。
314iPhone774G:2009/09/04(金) 15:32:55 ID:2ssOJCw50
頻繁にジャンプ機能が欲しいと思う英和和英はウィズダム、
国語は大辞泉にしてみます。ありがとうございました。
315iPhone774G:2009/09/04(金) 18:26:47 ID:sGWE9y5H0
>>313
両方持ってるなら両方入れるという選択肢はないのか
316iPhone774G:2009/09/04(金) 18:41:46 ID:VOn8unZf0
1000円は安いな・・・・
317iPhone774G:2009/09/04(金) 20:55:49 ID:IKgtDorJ0
広辞苑は?
318iPhone774G:2009/09/04(金) 23:07:13 ID:3KSZwmPB0
デ辞蔵はどうなんでしょう?
英和、和英、国語が付いていて1800円は安いよね。
串刺し検索できるのかな。
319iPhone774G:2009/09/05(土) 01:36:26 ID:4GsDB21G0
>>315
容量の関係で、二つはあきらめた
320iPhone774G:2009/09/05(土) 08:04:08 ID:kHLJM38O0
インターネットで調べられるのに、辞書買う必要あるか悩むな
1000円の大辞泉だけど
321iPhone774G:2009/09/05(土) 09:32:52 ID:FmoWu/E/0
ネットで辞書って数重ねるとだるく無いか?階段とエスカーレーター位の差があると思う
322iPhone774G:2009/09/05(土) 11:34:23 ID:VrTWF+dN0
こういうのってお金よりも要領の問題の方が切実。
辞書は大きいしアップデートにもかなりの空き容量がいるし。
323iPhone774G:2009/09/05(土) 12:09:29 ID:OZA3TNl40
大辞林って一発でトップページに戻れないの?
324iPhone774G:2009/09/05(土) 13:08:21 ID:CP5loLqu0
戻れないよ
325iPhone774G:2009/09/05(土) 15:27:21 ID:W6F/idOY0
自分32GBだからまだ空いてるな
ネットで良いかどうかは使用頻度によるのだろうけど・・・・・結局ポチった
それにしても、このクロスワード難しすぎ
326iPhone774G:2009/09/06(日) 00:07:40 ID:oGG1vFIm0
当方俳句をしているんで季語の検索にこだわりたいのですが
大辞林と大辞泉どちらが季語検索しやすいですか?
327iPhone774G:2009/09/06(日) 00:22:38 ID:mHhoBYez0
http://madconnection.uohp.com/mt/archives/daijirin03.jpg
ど真ん中に思いっきり季語って書いてある大辞林

大辞泉はシソーラスが簡単にみられていいな
328iPhone774G:2009/09/06(日) 03:26:00 ID:WkI+sh/80
仮面ライダーの季語は?
春なぜなら、せまるショッカー(初夏)っていう落語のまくらを思い出した。
329iPhone774G:2009/09/06(日) 18:17:44 ID:MsnHjOIq0
すでに大辞林持ってるけど1000円なら大辞泉買うのもあり?
330iPhone774G:2009/09/06(日) 19:55:38 ID:qGG41Zlii
それは人に聞くことじゃないな
331iPhone774G:2009/09/06(日) 21:17:55 ID:CDwDx7B60
>>329ワシは買うたで
332iPhone774G:2009/09/07(月) 11:39:08 ID:+uBAuhen0
大辞泉の1000円セールはどれくらい続きますかね?
333iPhone774G:2009/09/07(月) 11:45:07 ID:1NSj9gG00
>>332
前回のは半月程度で戻りましたね。9月中旬〜下旬ってとこじゃないですか?
でもいつ値段を戻されても文句は言えませんけど
334iPhone774G:2009/09/07(月) 14:19:52 ID:+OXvoaMA0
大辞泉二度と値下げしないみたいだから、今回買わなきゃ後悔するぞ。
俺は三個買った
335iPhone774G:2009/09/07(月) 14:34:05 ID:dFu0Vz+2i
俺10個買って転売しようかな
336iPhone774G:2009/09/07(月) 15:46:41 ID:prlcaloz0
2010が出て涙目になるよ。
337iPhone774G:2009/09/08(火) 01:25:07 ID:piyvurV2i
>>336
それ考えて手を出さずにいる
内容が極端に陳腐化するわけじゃないだろうけど気分的に古いバージョンだと残念な気分になりそう
338iPhone774G:2009/09/08(火) 08:15:21 ID:HIaxKeEM0
大辞泉は改訂アップデート二回までだろ?
つい最近一回目が来たからあと一回だけだ。
339iPhone774G:2009/09/08(火) 08:40:49 ID:PiuwMY550
2009と2010の違いは語数だけ?
あと2009からアップデートできるんだろうか。
340iPhone774G:2009/09/08(火) 20:52:45 ID:HAFl8OEV0
小学館iPhoneブログによると2009年版は最後のアップデートだね。

http://iapp.webshogakukan.com/blog/
なお『デジタル大辞泉2009i』としての項目無料アップデートは今回までとなります。
341iPhone774G:2009/09/09(水) 02:10:56 ID:kfwykrjB0
2009最終版と2010の初期って劇的に変わるもんなのかね
342iPhone774G:2009/09/09(水) 05:43:46 ID:UinREKTY0
知るか!
343iPhone774G:2009/09/13(日) 17:57:36 ID:g4YG/4QE0
ウィズダムはインスコにどのくらい必要ですか
高いので悩み中だが、入るなら入れたい
344iPhone774G:2009/09/13(日) 18:11:24 ID:g4YG/4QE0
統合辞書アプリが欲しいな
アプリ数限られてるんで、幾つもインスコ出来ないしね
345iPhone774G:2009/09/13(日) 22:14:57 ID:IOO7qcDSi
>>344
ウルトラ統合辞書
346iPhone774G:2009/09/13(日) 23:59:22 ID:KkKw9vky0
>>343
iTunes Storeによるとソフトの大きさは197MB
347iPhone774G:2009/09/14(月) 00:09:43 ID:ee3RWPAE0
>>346
ええ、そんな小さいのですか
信じがたいなあ

>>345
チト高いっすね
使えるなら価値はありそうなんだけど、失敗するrと洒落にならん金額なので
もっと感想を求む

あとロンプラって、アプリ側からポチルと統合されるのだろか
経験者の人情報あればよろしくお願い。
348iPhone774G:2009/09/14(月) 06:15:35 ID:381F+gqu0
>>347
200MBほどでも,インストール時には1Gぐらい空き容量が必要だよ
349iPhone774G:2009/09/14(月) 17:05:56 ID:hhwP5oY40
>>348
そういう問題はありますな
やっぱやめとこ
350iPhone774G:2009/09/14(月) 18:38:33 ID:DgShYUUd0
>>349やめるな
351iPhone774G:2009/09/14(月) 20:06:47 ID:CRFRq2CU0
いや、やめておけ
352iPhone774G:2009/09/14(月) 23:57:51 ID:xCD8nPBS0
止めとく
辞書は別にあるからなあ
353iPhone774G:2009/09/15(火) 01:16:35 ID:NJOo7Cyz0
大辞泉について質問です。

県名を引いたとき、人口などの情報は得られ るでしょうか?大辞林では、こおいう情報が得られないたのです。
広辞苑があれば、それで解決なんでけどね。
354iPhone774G:2009/09/15(火) 01:20:20 ID:9l2CTwZE0
>>348
HPによるとウィズダムは「約240MBの空き容量」でオッケーだそうだ。
音声が入ってるのに小さいな。
大辞林は約160MB。これまた小さい。
355iPhone774G:2009/09/15(火) 01:34:12 ID:VpBZVuwV0
>>353
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn7sMDA.jpg

こんな感じです。書いてあるのとないのがありますね。
356iPhone774G:2009/09/15(火) 06:26:21 ID:CHUHx09P0
>> 353
そういう用途なら素直にwikipediaアプリを使う方が良い。
wikipanion、wikiamoあたりで
357353:2009/09/15(火) 07:21:46 ID:NJOo7Cyz0
>> 355
ありがとうございます。
よくわかりました。
私の希望のような情報は無いようですね。

>> 357
オフラインで使えるミニ百科事典的なもの
が希望なのです。
358iPhone774G:2009/09/15(火) 08:07:58 ID:EUzop+aN0
>>357
WikipediaをEPWINGに変換したものを
iDicなんかで見るようにすれば?

あとレスアンカーの数字の前にはスペースを入れない。
359iPhone774G:2009/09/15(火) 13:19:23 ID:d+ATSmSzi
大辞林って大辞泉みたいに2009年版とかじゃないよね?
360iPhone774G:2009/09/15(火) 14:20:02 ID:FwVpb2Rui
ウィズダム買ってみた。
英辞郎と迷ったけど、ウィズダムのが文例多いってレビューが決め手だった。
文例の多さって、英辞郎アルクのサイト以上かと思ってたけど、そうでもなさそう。

[新年]で検索↓
http://eow.alc.co.jp/新年/UTF-8/?ref=sa
ここまで文例無いもんなぁ… 残念。
361iPhone774G:2009/09/15(火) 15:03:50 ID:9/CEWMPC0
362iPhone774G:2009/09/15(火) 16:03:03 ID:dJTeS7LS0
英辞朗は辞典とは毛色が違うから,比較しちゃダメw
363iPhone774G:2009/09/15(火) 16:27:22 ID:dVWW0sJni
そうそう
単語のだいたいの意味をさっと調べる用途
収録語彙は多いから他の辞書と併用すべきモノだよね
俺はWisdomと両方入れてる
364iPhone774G:2009/09/15(火) 18:24:38 ID:W91IymwMi
大辞林って本文のコピー対応中って説明文に書いてあるけどあの説明分っていつ頃からあるの?本当に対応するのかな?
365iPhone774G:2009/09/15(火) 19:57:34 ID:ZPuH6nIF0
ウィズダム英和辞典の hand という項目に
手を振っている女性のイラストが載ってるんですが、
データの消し忘れ(消し漏れ)ですかね?
他の単語にはイラストなんかついてませんよね。
366iPhone774G:2009/09/15(火) 20:06:36 ID:GBsXZJa00
>>365
finger
367iPhone774G:2009/09/15(火) 20:07:32 ID:fzPHClvYi
いくつかあったよ
cupとか
368360:2009/09/15(火) 20:09:56 ID:CHUHx09P0
>>361
リンク修正thx

比較しちゃダメなのねw
例えばだけど、医学用語辞典(英辞郎)と医学解説書(ウィズダム)くらい違うと思えば良いのかな。

両方揃えてても良さそうかも
369iPhone774G:2009/09/15(火) 22:17:42 ID:wRAunujl0
>>358
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhL0MDA.jpg
Wikipediaのepwing変換だと表が出なくて間抜けなことになるよ…
基本的には超便利なんだけどね。
370iPhone774G:2009/09/15(火) 22:57:41 ID:T9XqB68y0
>>364
中の人がtwitterでもつぶやいてるからもう少し待ってろ。
いいものを作るのには時間が掛かる。
Storeのレビュー書いたの君?
371iPhone774G:2009/09/15(火) 23:21:07 ID:W91IymwMi
>>370
別に批判した訳じゃないだろ。
ちげーよ
372iPhone774G:2009/09/15(火) 23:43:08 ID:hothOezP0
>>369
Wikipediaは、コンテンツをダウンロードして使う専用アプリがなかったっけ?
373iPhone774G:2009/09/16(水) 03:24:28 ID:zoyRGVI40
>>370
sineyo
374iPhone774G:2009/09/16(水) 03:30:28 ID:mvYVr+1Z0
>>358
Wikipediaにある画像を含めてEPWINGに変換する方法を教えてくれ
375iPhone774G:2009/09/16(水) 04:25:49 ID:QAuvhPzv0
IPhoneでインターネットを全部落として
電波のないところ(例えば地下鉄とか)
で見ることって可能ですか?
376iPhone774G:2009/09/16(水) 04:50:26 ID:sBE+fTQ/i
全部の定義は?
377iPhone774G:2009/09/16(水) 05:01:37 ID:WBU9x6Rp0
インターネッツ全部だよ!
378iPhone774G:2009/09/16(水) 06:39:59 ID:54CYRltri
うわぁ
379iPhone774G:2009/09/16(水) 07:39:32 ID:FxDw4UR80
大辞林アップデート来たぞ!
コピペ対応した!!
380iPhone774G:2009/09/16(水) 07:44:46 ID:N7k0cPoG0
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
            
WISDOMもキテル〜
381iPhone774G:2009/09/16(水) 08:15:10 ID:V8h7BrIyi
アップデートしたけど、コピペどうやんの?
382iPhone774G:2009/09/16(水) 08:16:39 ID:IfaBx0m90
やっとか…
383iPhone774G:2009/09/16(水) 08:19:14 ID:FxDw4UR80
>>381
範囲選択中に長尾氏だね
384iPhone774G:2009/09/16(水) 08:20:12 ID:eIo/gsoQi
>>375
可能。
インターネッツの一つや二つ全部保存出来るよ。
iPhoneならね。
385iPhone774G:2009/09/16(水) 08:29:46 ID:N7k0cPoG0
WISDOM、ゆっくり下にスクロールするとき
範囲選択が敏感に反応しすぎる不具合改善されてる。GJ!!
386iPhone774G:2009/09/16(水) 09:40:42 ID:ZkpjOQG00
大辞林の検索窓、振って消去も来たね。
さらにもう一度振ると消去したキーワードが復活!
387iPhone774G:2009/09/16(水) 10:19:22 ID:C9ow8kwm0
なぞってジャンプがあるからコピペをどう実装するのか興味津々だったけど、
なるほどこういう解決法があったか。さすが素晴らしい。
388iPhone774G:2009/09/16(水) 14:21:55 ID:JZ0LjORI0
wisdom、やっと音大きくなったか
389iPhone774G:2009/09/16(水) 15:49:53 ID:K2H9ZQggi
や し 1【〈香具師〉・野師・▼弥四】
縁日など人の集まる所に露店を出し,興行や物売りを業としている人。露天商の場所の割り当てや,世話をする人もいう。てきや。

大辞林 第三版
390iPhone774G:2009/09/16(水) 17:15:36 ID:sIPM/gCQi
ビジネスとかマーケティングで使える辞書ってある?
391iPhone774G:2009/09/16(水) 18:16:19 ID:/gdNlP5Ti
>>390
角川類語
392365:2009/09/16(水) 21:05:42 ID:pbPhQK6l0
>>366, 367
ほんとだ、fingerとかcupとかイラストありますね。
393iPhone774G:2009/09/17(木) 01:34:02 ID:RCLqpAAG0
あー

wizudamぽちった
394iPhone774G:2009/09/17(木) 02:20:23 ID:I+DBm5K20
>>391
調べてみたけどなかったんだけど、名前が違ったりする?
395391:2009/09/17(木) 09:21:19 ID:vM4lCm9ai
>>394
ごめん、妄想だった。誰かiPhone版作ってくれ。
396iPhone774G:2009/09/17(木) 16:43:13 ID:cg2jxWGX0
慣用句の辞典を使っている人いますか?
起動すると「手玉に取る」が出て次に「・・・・」←他の慣用句が
表示されるんですけどバグなんでしょうか?
397362:2009/09/17(木) 20:44:48 ID:siB46sn10
>>368
>医学用語辞典(英辞郎)と医学解説書(ウィズダム)くらい違う
英辞朗は 医師免許が無い素人が用語を集めまくった医学用語辞典 だね
けなすわけではないが,英辞朗はとにかく語数・用例を多くするため精査しきってない
対して英語辞典はしっかり精査するので当然 語数・用例も少なくなってしまう

語数の多さを活かして英辞朗で大体の意味をとり,必要に応じて他の英和辞典を引くのがいい.
398iPhone774G:2009/09/17(木) 21:27:29 ID:dTXKslNN0
↑補足ありがと。
そういう具合にも受け取れますね。

語彙を知り、習得する事の奥深さを感じますな。
399iPhone774G:2009/09/18(金) 17:32:38 ID:aa9Jcf/v0
大辞林と大辞泉はどっちが良いの
価格はともかく、ウイズダムとのコンビとして相応しいのは大辞林?
400iPhone774G:2009/09/18(金) 17:38:00 ID:aa9Jcf/v0
あと常用お勧め辞書があれば頼む
401iPhone774G:2009/09/18(金) 19:24:54 ID:kjsH1hIIi
>>399
大辞林とwisdomだな
ただし、常用なら大辞泉
大辞泉と大辞林両方買えと言うことで
402iPhone774G:2009/09/18(金) 19:27:16 ID:JliSSWvei
ネット上でiphoneで検索しやすいオススメの辞書サイトありますか?
辞書の種類は問いません

403iPhone774G:2009/09/18(金) 20:39:50 ID:dM1r3B6v0
ここで話題になっている英辞郎は、i英辞郎のことですか?
404iPhone774G:2009/09/18(金) 23:23:12 ID:5l3srChb0
iphon持ってないけど、こんなのあるんだ
> Oxford Dictionary of Philosophy

英語分かる人羨ましいorz

岩波の哲学思想事典出ないかなー
出たら即iphon買うのに!
ついでに新カトリック大事典も出ないかなw
405iPhone774G:2009/09/18(金) 23:48:11 ID:/aw3pm0g0
>>401
d串
両方はちょっとなあ
容量とアイコン喰うんでいかん
価格はともかくね。
広辞苑は高いだけで意味無いしで良いのかな。
紙なら広辞苑派だったけど、わざわざ要らない気がする。

iPhoneなら割りきって使えるツール中心に入れちゃうんだが、
touchなんで音楽も使ってしまってるからなあ。
406iPhone774G:2009/09/18(金) 23:53:35 ID:0W0FwaD60
大辞林2010年度版って年内に出るのかなぁ
今買うのはちょっと躊躇うな
407iPhone774G:2009/09/19(土) 00:23:20 ID:I01YvJuO0
>>405
なんで大辞林が意味ねえんだよ。
ふざけんなよ。
408iPhone774G:2009/09/19(土) 00:35:35 ID:OcG7tCIb0
高いだけで意味が無いっていってるのは広辞苑じゃないのか?
409iPhone774G:2009/09/19(土) 00:51:48 ID:84ApLJk40
くくく
410iPhone774G:2009/09/19(土) 02:07:49 ID:lAm0/JhM0
大辞泉はインストールする640MBと容量食い過ぎ。
大辞林はインストールしても170MBと小さいのが良い。
411iPhone774G:2009/09/19(土) 05:32:41 ID:84ApLJk40
三省堂で合わせました
大辞林初めてだけど、なかなか良いね
背景が黒なのも良いわ

大辞泉はエクスワードのもあるし今回は見送った
412iPhone774G:2009/09/19(土) 13:48:37 ID:I01YvJuO0
ごめんだお(´;ω;`)
413iPhone774G:2009/09/19(土) 23:07:46 ID:HjLLU7Fw0
自分の活用したい辞書のみで市販の電子辞書のような機能を
携帯電話機に搭載できるんですか?
414iPhone774G:2009/09/19(土) 23:38:44 ID:pZvqfbDR0
日本語でおk
415iPhone774G:2009/09/19(土) 23:46:12 ID:fHbmtrdh0
英語で頼む
416iPhone774G:2009/09/19(土) 23:47:44 ID:EYvO9svk0
まずお前が辞書を搭載しろ
417iPhone774G:2009/09/19(土) 23:52:49 ID:plEKDxvQ0
>>413
できます
418iPhone774G:2009/09/19(土) 23:53:40 ID:plEKDxvQ0
>>412
kinishinaide iissuyo
419413:2009/09/20(日) 00:06:06 ID:HjLLU7Fw0
>>414
申し訳ないです。

市販の電子辞書(学生がよく使うカシオだとかシャープの携帯電子辞書)は
すでに複数の辞書が入っていて、それは変更できないものだと思うんですけど、
iphoneならネット上の電子化された辞書のデータの中から好きな辞書だけを複数選ぶことができ、
さらに検索の際に上記した市販の電子辞書に一般の機能(一括/前後完全部分一致検索、履歴など)を
使うことが出来るのは本当なのかなという質問です。
420413:2009/09/20(日) 00:12:52 ID:lGQdSGw80
>>417
ありがとうございます。
購入を検討します
421iPhone774G:2009/09/20(日) 00:17:04 ID:RaAA8lUj0
>>419
アプリによるができる
iDicとか
422iPhone774G:2009/09/20(日) 00:28:31 ID:45ZQWkNH0
>>419
iPhoneの場合は,電子辞書と違い,最初に何も辞書が入っていない状態から
好きな辞書をインストールして「電子辞書としてのiPhone」を作り上げて
いきます。このスレッドでは主に単独辞書(独立した辞書アプリ。例えば大辞林
など)の話題を扱っていますが,iDicというアプリを使って複数の辞書を
横断して検索することも出来ます。
423iPhone774G:2009/09/20(日) 00:31:04 ID:X107c8yyi
読点が,なら句点は.にしろよw
424iPhone774G:2009/09/20(日) 00:43:54 ID:KSImX75C0
iPhoneではWikipedia読めるのにMacの辞書ソフトでは認識しないけどなんで?
425iPhone774G:2009/09/20(日) 00:46:09 ID:RaAA8lUj0
ドイツ語で頼む
426iPhone774G:2009/09/20(日) 01:22:24 ID:fTr1H2K80
>>423
横書きの公用文だと、「,」と「。」だし別におかしくないだろ
427iPhone774G:2009/09/20(日) 01:39:39 ID:8/cp+yUaP
バ、バームクーヘン・・?
428iPhone774G:2009/09/20(日) 01:47:46 ID:wtNmnIWSi
>>424
全く理解できん
エスパー求む!
429iPhone774G:2009/09/20(日) 02:03:40 ID:ak1LYRjK0
これは俺も良く真意がわからん
勘のいい人頼む
430iPhone774G:2009/09/20(日) 02:07:40 ID:os2kYaUh0
Macの辞書ソフトではWikipedia認識しないけどなんで?

答え
板違い
431iPhone774G:2009/09/20(日) 02:12:11 ID:XY2K0oKg0
iPhoneの辞書ソフトであるEBPocket Freeでは、ネットで落とした
EPWING形式のwikipediaが読めるのに、MACで使っている
辞書ソフトではそのEPWINGのwikipediaを読み込まないのは
なんで?

と想像するけど
432iPhone774G:2009/09/20(日) 02:26:54 ID:8/cp+yUaP
Macはコトノコ使ってるけどwikipedia認識できてるよ
433iPhone774G:2009/09/20(日) 03:21:17 ID:tUwCLsDl0
辞書アプリのスレなのに日本語不自由なすぎなの多すぎ
逆に不自由だから辞書アプリが必要としてるのかw

まぁ俺は英和和英が手放せない訳だが…
434iPhone774G:2009/09/20(日) 08:16:06 ID:KSImX75C0
>>431
その通りです。みなさま、意味不明でごめんなさい
>>432
コトノコの問題じゃないんだ
WINDOWSのEBWinではEPWINGのWikipediaが読込めたからMacのコトノコ側の問題かと思ってました。




板違いすみません。
435iPhone774G:2009/09/20(日) 08:48:19 ID:Uos9bt9i0
一般的な国語辞典は、日本語の使い方は教えてくれないから…
とりあえず送信ボタンを押す前にもう一度推敲してくれ
436iPhone774G:2009/09/20(日) 11:19:33 ID:uegnxMsQ0
大辞林が役にたったよ。


すい こう ―かう 0【推▼敲】
(名)スル
〔唐代の詩人賈島かとうが,「僧は推す月下の門」の「推(おす)」を「敲(たたく)」にしようかと迷って,韓愈の助言で「敲」にきめたという「唐詩紀事賈島」にある故事から〕
詩文を作るとき,最適の字句や表現を求めて考え練り上げること。「━を重ねる」「原稿を━する」

437iPhone774G:2009/09/20(日) 12:57:12 ID:zDxIeU/ii
>>434
圧縮かけてるからじゃないかと
438iPhone774G:2009/09/20(日) 14:11:28 ID:enVipTJG0
Handy英辞郎なるものが出ているな
439iPhone774G:2009/09/23(水) 12:13:43 ID:Jvby1nPai
idicとepwingってどっちがいい?
あんまり違いがわからないんだけど
440iPhone774G:2009/09/23(水) 14:11:54 ID:5h1DwAFV0
wishoTouch使ってる人いませんか?
手書き検索出来る漢字辞書さがしてるんですが、このアプリの説明に
手書き検索は書き順によるものです
と、書いてあるのですが
書き順を間違えると検索できないのでしょうか?
使っているかたがいらっしゃれば、その点についての事と、簡単なレビューをお願いします
441iPhone774G:2009/09/23(水) 15:40:43 ID:ltd4H0JZ0
大辞林とかって、改訂版が出てもそのまま
アップデートできるの?
それとも、再度購入?
442iPhone774G:2009/09/23(水) 16:25:10 ID:LlVvSG+zi
さあ、どうだろう
ものによるな

大辞林はおそらく有料(そもそも改訂は数年後じゃないか?)
大辞泉は同一年度版で2回までデータ更新は無料
443iPhone774G:2009/09/23(水) 16:56:15 ID:GJ0Vm1vb0
コンテンツの改訂は有料だろうな。
444iPhone774G:2009/09/23(水) 17:07:53 ID:uhBba/ut0
書籍なら買い直しなんだから当然だな
乞食ユーザーが文句言いそうだけど
445iPhone774G:2009/09/23(水) 21:03:16 ID:AU6zS8l70
ストアの説明に書いてあるじゃん。
446iPhone774G:2009/09/23(水) 21:52:26 ID:T5YptiJfi
改訂が無料なわけないだろ
447iPhone774G:2009/09/23(水) 22:20:22 ID:nCM033hS0
「金の亡者」「金儲けに走っている」「無料が当たり前」
「不誠実」「既存ユーザーをバカにしている」だとかいうアホレビューで
埋め尽くされて、平均評価★1になるに決まってる。
448iPhone774G:2009/09/23(水) 22:40:39 ID:T5YptiJfi
さすがに改訂のバージョンアップでそれはないだろ、と思いたいが、、
449iPhone774G:2009/09/23(水) 22:51:11 ID:FrDexSpy0
1度でも無料で配布したら、無料DLした奴らが>>447の評価をして埋まりそうだけどなw
450iPhone774G:2009/09/23(水) 23:20:34 ID:IJUKerZv0
改訂版が無料のはずないが、一方書籍の場合は流通コスト・
在庫コスト(金利含む)・返品に伴う損失とか色々あるわけで、
オンライン販売によってそれらの誰も得をしないコストが
減らせるんだから、ある程度安価になってしかるべき。
451iPhone774G:2009/09/23(水) 23:29:47 ID:hlxo+6oy0
既に紙媒体よりずいぶん安価だと思うが・・・
452iPhone774G:2009/09/23(水) 23:35:15 ID:OG3PUwCaP
改訂版は「以前の版を持ってる場合は30%オフ」とかにできたら、
売上は結果的に伸びる気がする。けどシステム的にできるのかな
453iPhone774G:2009/09/23(水) 23:40:54 ID:AhEysW3x0
大辞林 改訂履歴
1988年11月3日
初版発行
1995年11月3日
第二版発行
2006年10月27日
第三版発行
454iPhone774G:2009/09/24(木) 00:36:26 ID:eX6RD4f7i
英辞郎アップデート以降、快適過ぎ!
455iPhone774G:2009/09/24(木) 00:44:38 ID:xc2/kwp80
>>452
紙媒体だとそういう割引サービスあるの?
456iPhone774G:2009/09/24(木) 00:51:23 ID:A6WJrFUOP
>>455
PCのソフトだとそういうのよくあるじゃん
457iPhone774G:2009/09/24(木) 03:11:09 ID:MNS+E1gy0
>>453
大辞林ってそんなに改訂の間隔長いのか
てっきり辞書ってのは毎年多少なりとも改訂されてるものかと思ってた
ということはiPhone版でも2010年版出るかは怪しいね
458iPhone774G:2009/09/24(木) 07:21:56 ID:AIsXuHzN0
出るとほしくなるから出なくていいよ
459iPhone774G:2009/09/24(木) 09:02:49 ID:QpKln5AL0
>>458
同意。
そこまで使わないから現辞書でOKなんだけど、改訂版とか出たら欲しくなる。
460iPhone774G:2009/09/24(木) 09:18:23 ID:MNemJsmPi
つーか新語辞書でもないのに毎年出ないって。
461iPhone774G:2009/09/24(木) 09:22:17 ID:Wo+ptti30
模範六法は毎年出るけど、バージョンアップのサービスはないよ。
紙媒体とほとんど値も変わらないし。
まぁ、便利だから毎年買うけどさ。
462iPhone774G:2009/09/24(木) 10:47:19 ID:7zyQGmBz0
>>461クソワロタwww
463iPhone774G:2009/09/24(木) 13:50:39 ID:iSbMCUTU0
国語辞典アプリ欲しかったけど
安い泉の方は容量食いすぎだし(俺8GB)
意味調べるにしても、家では両方揃ってるyahoo辞書のがキーボードで打てて楽
外でもぶっちゃけ緊急用にsafari使えばいいし
特に買う必要は無いと思ってる

要は大辞林さっさと値下げしろや、ヴォケ、ってことだけど
464iPhone774G:2009/09/24(木) 14:17:01 ID:wv6giAbai
>>463
おまえみたいなクズにはYahoo辞書がお似合いだよ
現状で十分安いのに高いと感じてて、なおかつweb辞書で事足りてるならそれで十分じゃん
無理して買うことなくね
465iPhone774G:2009/09/24(木) 14:33:30 ID:+PgiFG5li
キチガイはスルーで
466iPhone774G:2009/09/24(木) 14:55:10 ID:o6cuB7dV0
まあ>>463がクズなのには違いない
百歩譲っても乞食だな
467iPhone774G:2009/09/24(木) 15:21:54 ID:EZUSgOCN0
>>463
買ってまで使う必要ないなら値下げする必要ないだろ。
468iPhone774G:2009/09/24(木) 15:32:49 ID:vl70SKEZ0
典型的なクレーマーだわな

こういうのが、有料バージョンうpに
文句付けまくるんだろう
469iPhone774G:2009/09/24(木) 18:59:03 ID:Mtv8A2Cl0
>>462
なにがそんなに面白いんだ?w
470iPhone774G:2009/09/24(木) 20:04:39 ID:wv6giAbai
>>469
らっきょが転がっても面白いお年頃なんだろ
471iPhone774G:2009/09/24(木) 20:27:21 ID:Mtv8A2Cl0
>>470
それは面白いw
472iPhone774G:2009/09/24(木) 21:07:15 ID:yivmaLwK0
あれってなんで箸なのかな。
大辞林を見ても由来の説明はないようだ。
473iPhone774G:2009/09/24(木) 21:34:05 ID:wmsvVW950
LDOCEアップデートされてた。
474iPhone774G:2009/09/24(木) 21:53:54 ID:CxxFpXaQi
らっきょが転がっていたら俺も笑ってしまうかもしれない。
475iPhone774G:2009/09/24(木) 22:05:44 ID:CxxFpXaQi
>>473
何が変わった?
履歴見ても意味が分からん
476461:2009/09/24(木) 23:58:58 ID:6jIiSCK00
>>462には、六法が毎年出版されるというのが
ギャグだと思ってもらえたのかな。
笑ってもらえてチョト嬉しかったw

477iPhone774G:2009/09/25(金) 06:32:00 ID:rpyAZzwAi
>>470はまだ16だ〜から〜
478iPhone774G:2009/10/01(木) 06:01:11 ID:0bsmv0yY0
大辞林が1500円になってる!
479iPhone774G:2009/10/01(木) 06:45:05 ID:fO4xMMjni
大辞林は検索を開始するまでに、何ステップ必要ですか?
大辞泉(起動、上の検索バーから文字入力、検索)しか持ち合わせていないのですが、画面の回転が煩わしいです。
なので買い換えようと思うのですが、検索にありつくまでが遅いとすこし購買意欲が失せてしまいます。
480iPhone774G:2009/10/01(木) 06:53:36 ID:0bsmv0yY0
だったら、ポチればしあわせになれるよ。
481iPhone774G:2009/10/01(木) 07:04:04 ID:gWkRngf+0
>>479
起動する→画面下部の検索をタップ の2ステップ。

ちなみに俺は両方持ってるが大辞林派。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5poODA.jpg
482iPhone774G:2009/10/01(木) 07:45:21 ID:qvCaF/tY0
世界でみても最強のセールスを誇るアプリ 大辞林 がなぜか2800円→1500円の特価セール!
483iPhone774G:2009/10/01(木) 08:09:34 ID:71jJL7vT0
>>481
大辞泉のアイコンがなぁ
484iPhone774G:2009/10/01(木) 08:52:39 ID:CDPJauGji
>>483
俺は辞書を表紙で選んだことないな。
485iPhone774G:2009/10/01(木) 10:13:26 ID:zCr4A3c90
>>478
まじかよ
勝ったばかりなのに金返せ
ふざけんな
486iPhone774G:2009/10/01(木) 10:25:53 ID:I+b0f+Rfi
でた。
金変えせ。
487iPhone774G:2009/10/01(木) 10:52:19 ID:ak0V//ff0
>>485
返すよ
488iPhone774G:2009/10/01(木) 11:11:51 ID:SQXBY3/wi
じゃあウィズダムも安くなるまで待とうか
489iPhone774G:2009/10/01(木) 11:24:01 ID:9fM0pehB0
クズとかキチガイとかクレーマーとか言われながら
待ったかいがあったw
490iPhone774G:2009/10/01(木) 11:30:48 ID:yhdlj5SZ0
>>482
グッドデザイン賞受賞記念。
10月末日まで。
491iPhone774G:2009/10/01(木) 11:30:59 ID:lE68SWf90
グッドデザイン賞受賞記念とあるが、
3GSの新規ユーザーと渋ちん狙いでしばらくの間トップ3辺りを狙う梃入れだろうね。
492iPhone774G:2009/10/01(木) 11:31:45 ID:Y0GMxLn80
おいいい
大辞林はそのままの値段で売れるから値下げはないっていった奴誰だ
1週間活用してたからいいけどけっこう悔しいじゃねえか
493iPhone774G:2009/10/01(木) 11:42:43 ID:fO4xMMjni
>>480-481さん、レスをありがとうございます!
それほど大辞泉で困っている訳ではないので、検索過程があまり変わらないと聞いても
やっぱりちょっと悩んじゃいます。 ウィズダムのジャンプ機能が便利なので、かなり惹かれるけど金欠気味・・・。
今月末までらしいので、どこかがiTunesカードを値下げしてくれたら買ってみます。
494iPhone774G:2009/10/01(木) 11:48:23 ID:Fo7Ob5D90
この時期にこの大幅値引きはもしかして近々
大辞林グランデとかプロとかもっと機能追加されたバージョンが出るのではないかと思ってしまったり…
以前からずっと欲しかったので、買いだとは思うのだけども
495iPhone774G:2009/10/01(木) 11:57:31 ID:bC1UaQAn0
大辞林の値下げで久しぶりにレビュー覗いてフイタwww
ipod touchで検索してひっかからないらしく星一個w世の中色んな人間がいるものだと改めておもった
496iPhone774G:2009/10/01(木) 12:10:55 ID:6yhkKi2ii
>>494
この時期ってどういう時期?
なんか特別な時期だっけ?
国慶節?
497iPhone774G:2009/10/01(木) 12:15:29 ID:gd/jEwFki
>>493
検索までに何工程かなんて心配しなくて大丈夫。
動作は軽快で、大辞林のアイコンタップすれば検索窓にフォーカスされて
キーボードまで出る。↓↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm5sODA.jpg


月内セールやるみたいだし、ゼニのある時にポチればいいさ。
498iPhone774G:2009/10/01(木) 12:36:13 ID:GjNahvug0
辞書の引き方も知らない中学生の無価値なレビュー
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpJsODA.jpg
499iPhone774G:2009/10/01(木) 12:49:17 ID:yiUQQ0vji
大辞林いいよー
俺は三ヶ月ほど前に2800円で買ったけど・・・
ウィズダムねさげしてくれないかなあ
500iPhone774G:2009/10/01(木) 12:52:19 ID:6yhkKi2ii
まほろば 検索に引っかかるよな。

ipod touchの件もそうだけど、こんなレビューで評価が落ちるのは残念だ。
501iPhone774G:2009/10/01(木) 21:16:59 ID:GjNahvug0
>>500
たぶん、まほろばと入れてその場に解説が出てこないからだろうな。
辞書の引き方知らない奴がこの手の辞書を買うのも驚くわ。
502iPhone774G:2009/10/01(木) 21:57:17 ID:Fo7Ob5D90
大辞林買っちゃいました。値下げって強いね
まほろば検索しちゃったよ
まほろとかなぞっても気持ち良く出て来る
ありがたく使わせていただきます
503iPhone774G:2009/10/01(木) 23:49:22 ID:RuiHLeQu0
>>499
そうだね。俺もウィズダム値下げしてくれたら即買いだわ。
なんとかお願いします>物書堂さん
504iPhone774G:2009/10/02(金) 08:43:08 ID:TuVsojXl0
いや、まて
大辞林とウィズダムを1週間前に同時購入した俺としては
更にウィズダムまで値下げされたら立ち直れないw
505iPhone774G:2009/10/02(金) 08:50:08 ID:yD/exYQxi
>>504など気にせず値下げセールして欲しいな。
506504:2009/10/02(金) 09:21:38 ID:TuVsojXl0
ひどいw
507iPhone774G:2009/10/02(金) 15:33:15 ID:HOqJxvbv0
社会人になって十余年、国語辞典なんて数回しか使わなかったけど、
大辞林買ったら使うかな・・・

508iPhone774G:2009/10/02(金) 15:43:18 ID:ntP3dXEei
>>507
携帯電話っていつでも手元にあるものだから、気になったら即調べることができるのが利点
普段気になった物事を調べる習慣が無い人には無用の長物だと思う
逆に目的なしに辞典を無作為にめくったり気がつくとwikipediaのリンク巡りの旅に出ちゃってるような人にはうってつけのアプリ
509iPhone774G:2009/10/02(金) 16:01:50 ID:HOqJxvbv0
>>508
気になったものは調べるけど、なんでもグーグルだった。
試しに買ってみようかな。
510iPhone774G:2009/10/02(金) 16:22:07 ID:AeVrm9woi
>>509
俺も辞書とは無縁だったけど値下げに釣られて買ってみた。
まだ1日しか使ってないけどオススメですよ!
511iPhone774G:2009/10/02(金) 17:22:34 ID:yqN6kfo9i
案の定、レビューで値下げの文句いう馬鹿がでた
512iPhone774G:2009/10/02(金) 17:24:41 ID:x+P7Zbre0
「物書堂も値下げする」というイメージが付いちゃって良くないよね。
新版が出たら旧版を値下げするくらいで良かったのに。
513iPhone774G:2009/10/02(金) 17:47:00 ID:ntP3dXEei
あまり値下げが横行すると、それがあたりまえになって買い控えるようになって結果市場規模やアプリのクオリティに悪影響が出るんじないかという危惧はあるな
まぁいちユーザーとしては安く買えるのは素直に有難いけどね
514iPhone774G:2009/10/02(金) 18:47:43 ID:w1b62x0Ei
ウィズダムと大辞林買ったよー
今までは電子辞書持ち歩いてたけどあれ結構重いんだよね
300g近くとかのもザラにある
軽いし使い易いしでもう最高です
515iPhone774G:2009/10/02(金) 19:14:36 ID:2nzDtYtX0
ウィズダムも値下げしてください
516iPhone774G:2009/10/02(金) 21:20:37 ID:OpwzfB4W0
まあいいんじゃない。今回グットデザイン賞受賞という理由付けがあってのことだし、
2500円で売れなくて下げたわけじゃないから、イメージは保てるでしょう。
ということは、ウィズダムの値下げはないなw

517iPhone774G:2009/10/02(金) 22:08:11 ID:5a/6uAuG0
グッドデザイン賞にウィズダム推薦してくる。
518iPhone774G:2009/10/02(金) 22:24:20 ID:LkcsUYYG0
俺も俺も
519iPhone774G:2009/10/02(金) 22:47:44 ID:RjCb7sJwi
ウィズダムがグッドデザイン賞を取るのは無理がある。
520iPhone774G:2009/10/03(土) 02:34:06 ID:8Xsupr0c0
ヒラギノ&縦書き iPhoneで使える「大辞林」
http://ascii.jp/elem/000/000/195/195393/

ヒラギノは美しい。
521iPhone774G:2009/10/03(土) 03:05:44 ID:VJfqKh/10
HTML辞典もここでいいの?
522iPhone774G:2009/10/03(土) 03:30:12 ID:bx2PgP9y0
iPhoneの大辞林は10末まで1500円に値引きしてるね
523iPhone774G:2009/10/03(土) 06:41:03 ID:T6Fta+h00
524iPhone774G:2009/10/03(土) 10:12:36 ID:xbgjPeRW0
値下げつっても記念がらみの期間限定じゃねーか。永久値下げみたいな書き方すんなよ。まぎらわしい。
525iPhone774G:2009/10/03(土) 19:13:26 ID:BHhu0xg6i
ゲーハー 0
芸能界などで,禿はげのこと。

大辞林 第三版
526iPhone774G:2009/10/03(土) 20:17:12 ID:/QCLTzbo0
10月1日に大辞林を2500円で買った俺を慰めてくれ…
527iPhone774G:2009/10/03(土) 20:20:50 ID:fZ8muewU0
10/1から1500円じゃなかった?
528iPhone774G:2009/10/03(土) 21:22:16 ID:Lrf8YeCt0
>>526
そういう時はその1000円で美味しいもん食ったとかそんな風に記憶を改竄するんだ
529iPhone774G:2009/10/03(土) 21:27:02 ID:Z+wJeESh0
iphoneを英語辞書の代わりとしても使いたいのですが
価格や操作性などは無視して一番良いのはウィズダムでしょうか?
他にもいくつか英語辞書がありますがどうでしょうか?
530iPhone774G:2009/10/03(土) 21:31:18 ID:otGspT5c0
>>526
金持ちウラヤマシス
531iPhone774G:2009/10/03(土) 21:35:39 ID:Lrf8YeCt0
wisdomとi英辞郎しか使ったことない
そしてwisdomに特に不満がないんで他の試す気がない
ただAmericanHeritage買おうかどうか迷ってる
532iPhone774G:2009/10/03(土) 21:58:24 ID:8VcF2CMli
ウィズダムの値下げをこれほど待つ人がいるんだ。なんとかしてくれ物書堂
533iPhone774G:2009/10/03(土) 22:05:25 ID:PXMmVvbk0
>>526
ここで引かず倍プッシュだ
534iPhone774G:2009/10/03(土) 22:25:44 ID:CyfClobr0
Wisdomの難点は、一つの単語だけ調べるつもりが、例文からなぞりジャンプしだすと
止まらなくなって、何を調べていたか忘れることだな。
535iPhone774G:2009/10/03(土) 22:31:56 ID:09at9O9w0
>>526
記憶喪失になればいい
536iPhone774G:2009/10/03(土) 22:36:29 ID:poSpEqHr0
>>534
分かるw
大辞林もウィズダムもそこが良いんだよね。コピペする手間が省けるのは嬉しい。
537iPhone774G:2009/10/03(土) 22:36:57 ID:Z+wJeESh0
>>531
ありがとうございます
ウィズダムは満足度が高いんですね
american〜というのもなんだか良さそうですね
538iPhone774G:2009/10/03(土) 23:33:30 ID:F1qjqnUo0
>>532
そこは物書堂にお願いするんじゃなくてグッドデザイン賞の人にお願いしないと。
539iPhone774G:2009/10/04(日) 02:13:56 ID:/jb7I1Om0
American Heritageの名が挙がったついでに聞くけど、おまえら英英辞典はなに使ってる?
540iPhone774G:2009/10/04(日) 02:25:10 ID:tiEvAchw0
Macについている標準の辞書をなぜiPhoneに入れてくれないんだろう。ライセンス的なあれか?
あれ入ってれば他はいらないのに。
541iPhone774G:2009/10/04(日) 03:54:21 ID:NzjG45y1i
今より値段が上がってもいいのなら
542iPhone774G:2009/10/04(日) 06:24:27 ID:KMeVPSGJ0
>>539
ロングマン使ってる。
単語タップで飛べるし、説明の語彙が絞ってあるので初学者向けかなと思って買った。
543iPhone774G:2009/10/04(日) 07:44:37 ID:tmFlvvDK0
大辞泉は来年また新しいものが発売されるの?
発売しないのなら今日買おうと思うのだが。
544iPhone774G:2009/10/04(日) 08:36:43 ID:PUbsPnWK0
>>543
『デジタル大辞泉』は毎年新しい製品に作り直して発売します。
年末に発売した製品については、翌年の春と夏のバージョンアップ時に更新データを無料で提供する予定です。
その製品においてデータの更新は夏の更新が最後となります。
さらにデータの更新を望まれる場合は、次年度版の『デジタル大辞泉』を改めてご購入ください。
545iPhone774G:2009/10/04(日) 08:53:46 ID:j3nux7lX0
まあ紙の辞書ならいつ買おうと買い直すしかない訳で、
その意味では一定期間アップデートを保証するのは良心的だろうな。
546iPhone774G:2009/10/04(日) 09:45:39 ID:rlOIKcs00
547iPhone774G:2009/10/04(日) 09:57:34 ID:ly0EogsF0
何のために百科事典や現代用語辞典があるのかと...
548iPhone774G:2009/10/04(日) 10:07:43 ID:j3nux7lX0
国語辞典と俗語や流行語を主にした用語集の区別もつかない、それかわゆとり。
549iPhone774G:2009/10/04(日) 10:09:10 ID:j3nux7lX0
ちなみにデジタル大辞泉にはiPhone乗ってる。
現代用語の基礎知識的な用語集が欲しいならこっちを買うか、Wikipediaでがまんしろ。
550iPhone774G:2009/10/04(日) 10:32:27 ID:/jb7I1Om0
ストアのレビューにもiPod touchが載ってないとか言ってるバカがいるな
本家に載ってないもん物書堂に文句言っても仕方ないだろ
つぅか国語辞典の領分じゃねぇw
頭悪し
551iPhone774G:2009/10/04(日) 10:35:17 ID:10DCDguU0
開発者に敬意を表し、2500円以上の価値はあると思うから、別に買った直後に値下げセールでも気にしない
552iPhone774G:2009/10/04(日) 12:32:44 ID:mN+PtRqc0
i英辞郎クルクル回りすぎる
553iPhone774G:2009/10/04(日) 17:09:24 ID:lL+ac9QO0
i英辞郎ちっともアップデートしなくなったね。。
554iPhone774G:2009/10/04(日) 18:17:19 ID:ee1db2nZ0
i英治郎とウィンダムどちらがつかいやすいかな?
555iPhone774G:2009/10/04(日) 18:19:20 ID:j3nux7lX0
機動戦士かよ
556iPhone774G:2009/10/04(日) 18:22:56 ID:JO5sdGjR0
いいえ、カプセル怪獣です
557iPhone774G:2009/10/04(日) 18:58:28 ID:0ieT1WKH0
漢和辞典って、新漢語林しかない?

手書きや、部首引き、写真を撮って検索とか
いろいろ出てくると、面白い分野だと思うんだけどなぁ・・・

あ、国内だけじゃペイしないか。
558iPhone774G:2009/10/04(日) 19:02:28 ID:/jb7I1Om0
>>554
黒板や参考書をぎっしり書き写したノートと単語帳を比べるようなもんだ
比較できないってかおまえの用途次第
559iPhone774G:2009/10/04(日) 19:28:09 ID:yU+2/tdZ0
>>558
どっちがどっち?
560iPhone774G:2009/10/04(日) 20:10:21 ID:ee1db2nZ0
>>558
いやはや、ウイングス買っちゃいました
大辞林触ってると同じように使いやすいね
検索も細かくできるし
561iPhone774G:2009/10/04(日) 20:13:05 ID:ee1db2nZ0
>>557
あれ?さっき漢字源見たと思ったらそっちか
角川なんだけどなかなか勉強になる
562iPhone774G:2009/10/04(日) 21:15:22 ID:82EbgTqbi
大辞林のライセンス料ってどれ位なんだろ?
563iPhone774G:2009/10/04(日) 23:16:34 ID:Y87m2doM0
大辞泉はMacみたいに類語辞典とセットで出して欲しい。
564iPhone774G:2009/10/05(月) 00:43:28 ID:lGfkIfzv0
ウィンダムとかウイングスとか出てますが「ウィズダム英和・和英辞典」
のことですよね?いや面白いからいいんですが。。
565iPhone774G:2009/10/05(月) 00:45:48 ID:QZd6+1T+0
辞書じゃないけど、物書のマスタリーってどう?
566iPhone774G:2009/10/05(月) 00:49:23 ID:8gQz0iub0
覚える単語帳としてならおもしろいし使いやすい
根気でボキャブラリーをふやしていくにはいいと思う
でもスレちがいだな

>>563
セットじゃなくていいから類語はほしいな…
567iPhone774G:2009/10/05(月) 01:18:14 ID:oMtRDf5S0
マイタリーいいと思う
もちろん辞書じゃないよ
大辞林のインデックスみたくパネルを
開いて行くようなUI
物書堂はアプリの作りがうまい
568iPhone774G:2009/10/05(月) 07:23:34 ID:2QU31PmX0
DianHuaを超える中国語辞書が見つかりません。
どなたかいいものを知りませんか?

台湾の中国語なので、贅沢をいえばピンインのほかに注音記号が表示されると嬉しいです。
DianHuaが中英辞書じゃなく中日辞書ならそれだけでも嬉しいんですが。。。
569iPhone774G:2009/10/05(月) 10:24:23 ID:lGfkIfzvi
英和辞書はウィズダムが売れてるみたいだけどロングマンはどうなの?
どっちにしようか迷う
570iPhone774G:2009/10/06(火) 01:13:40 ID:AcQGhhbK0
ランダムハウスとか出ないかな。
571iPhone774G:2009/10/06(火) 01:51:45 ID:dW7IZBMW0
wisdomユーザーだけどロングマンは俺も気になる
英英との連携とかも魅力的なんだよな
和英もう一個入れてもいいかな…
572iPhone774G:2009/10/06(火) 22:49:41 ID:TB7t3+em0
ウイズダムもロングダムも持ってますが何か?
i英辞郎も持ってます。
あと大辞林と大辞泉も持ってます。
573iPhone774G:2009/10/06(火) 23:08:41 ID:i/NLm67U0
自慢かよw
574iPhone774G:2009/10/06(火) 23:11:30 ID:11mMJwTt0
ロングダムはおれも欲しい
575iPhone774G:2009/10/06(火) 23:29:39 ID:inlFFHzf0
>>572
気がつくといつも葱しょって歩いてるタイプだな
576iPhone774G:2009/10/06(火) 23:30:04 ID:krHCiMol0
ランダムハウスは英英でよければ、
Dictionary.comっていう無料のアプリが
Based on the Random House Unabridged Dictionary
だそうですよ。
開発元のサイトに行くと、無料アプリには無駄としか思えない
プロっぽいコマーシャルビデオを見ることができます。
なんなんだこの会社…
577iPhone774G:2009/10/06(火) 23:39:36 ID:LxiYhCOc0
>>575
kwsk
578iPhone774G:2009/10/07(水) 01:01:16 ID:nRAXFoFji
Enfourからコウビルド出してくれないかな。
579iPhone774G:2009/10/07(水) 01:26:10 ID:xCEZ1pbH0
あー、コウビルドほしいね
あれ入ってる電子辞書がなかなか値下がりしなくて
結局他製品買ったんだよなー…
580iPhone774G:2009/10/07(水) 01:46:27 ID:TVVj/Ny70
大辞泉は改訂のたびに内容の変更は大幅に行われるの?
581iPhone774G:2009/10/07(水) 02:04:31 ID:GZbMhIO60
ことわざとか四字熟語とか読んで暇つぶしをするつもりで大辞林を買った。

どうやら買うアプリを間違えたようだ。

高い授業料だった。
582iPhone774G:2009/10/07(水) 02:14:01 ID:j/gHpd870
法律学用語辞典出してー。
583iPhone774G:2009/10/07(水) 02:20:40 ID:wHG+DtLo0
六法じゃなく?
実務用のってこと?
584iPhone774G:2009/10/07(水) 02:26:35 ID:iaK35Dj70
>>582
法律用語辞典は自分も欲しいな。
法令はどーせ改正のたび買い換えるハメになるから紙でいい。書き込めないし。
585iPhone774G:2009/10/07(水) 07:48:26 ID:8fZUkAfHi
>>576
英英か〜 でも無料? 仕方が無いランダムハウスおいらが翻訳するか。
586iPhone774G:2009/10/07(水) 07:58:44 ID:xCEZ1pbH0
>>580
デジタル大辞泉の改訂は基本的に現代用語の追加関連じゃないかな

直近のアップデートだと
>約3,100項目を追加、さらに8,700以上の項目に修正を加えました。新語については世情にあわせ
>「雇い止め」「非正規社員」「派遣社員」「失業給付」などを立項しました。

>>581
四字熟語系はたしか別にアプリあるから
そっち買った方がいいと思う
587iPhone774G:2009/10/07(水) 10:27:47 ID:lHdKSfSui
クラシックを聴きながら大辞林。最高。
588iPhone774G:2009/10/07(水) 17:21:09 ID:UMTagxSX0
物書堂さんから、漢和辞典出して欲しい
589iPhone774G:2009/10/07(水) 17:50:25 ID:qv0rgZDti
なぜ大辞泉で「き」と入力すると、一番上にこんな候補が出てくるのはどうして?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnPMODA.jpg
590iPhone774G:2009/10/07(水) 17:51:35 ID:8qkB5CZr0
>>589
うしかいめんじょうのうしょう = ”き”ちがい
591iPhone774G:2009/10/07(水) 19:00:13 ID:9f/rbTZ2i
>>589
狂牛病。
592iPhone774G:2009/10/07(水) 19:54:44 ID:brzhqkaa0
>>589
バッテリ不足のせいじゃないのか?
593iPhone774G:2009/10/07(水) 20:15:12 ID:ymbPPxww0
>>589
多分ゲームが悪さしている
594iPhone774G:2009/10/07(水) 20:41:27 ID:Bi/wpdMJi
他にも結構あるな、先頭は五十音、で揃えてくれないとなんだか歯がゆい。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5vMODA.jpg
595iPhone774G:2009/10/07(水) 20:45:34 ID:rwxnUFMj0
>>594
ペイトゥリアッ
596iPhone774G:2009/10/07(水) 22:45:49 ID:VeYcljA80
>>588
物書堂が漢和辞典作ったらどうなるんだろうね。見てみたい。
597iPhone774G:2009/10/08(木) 00:04:21 ID:TpSFPTNF0
漢和及第
598iPhone774G:2009/10/08(木) 00:13:11 ID:IYqCrb91i
漢和欲しいけど選択肢が無いのがなぁいやっぱ膨大なアウトラインされた外字を網羅しなきゃならないとかアプリ化のハードルが高いのかな
599iPhone774G:2009/10/08(木) 01:32:52 ID:06E/2EEw0
羅和辞典希望。切実に。
600iPhone774G:2009/10/08(木) 08:02:33 ID:BYQcgadhi
日中辞書使ってる人居ますか?
取り合えずkt-dictの英中辞書がfreeだったので使ってますが無料の割にはかなり良いと思います。
ただやはり日中辞書が欲しいところですがレビューも0件だったりで情報が無いので、購入に踏み切れません。
601iPhone774G:2009/10/08(木) 18:13:04 ID:ffq+O1cY0
>>568あたりのレスを待つといいかもしれん
ただ568にレスがないところを見ても、このスレに常駐してる中国語辞書使いって少なそうなんで
中国語のおすすめ電子辞書のスレで聞いてみた方が情報多いかも
602iPhone774G:2009/10/08(木) 19:47:38 ID:mEpcc+xn0
>>598
電子辞書も漢和じゃなくて漢字辞典だからね。
ハードル高そう。
603iPhone774G:2009/10/08(木) 22:05:57 ID:IrQQbtSy0
半分ぐらいになっちゃったね
604iPhone774G:2009/10/08(木) 23:45:13 ID:huG3k0J20
>>599
羅和辞典出たら僕も欲しい。
でもiDicで使うからEPWINGプリーズ!
605iPhone774G:2009/10/09(金) 19:22:37 ID:rcn8Xbu10
>>604
ultralinguaのLatin-English Translation Dictionaryってのがあるけど
あれじゃ駄目?
606iPhone774G:2009/10/10(土) 00:48:15 ID:Cx3vM1tE0
>>604
羅英はEPWINGが三種類ある。
Shortの大きいのも、EPWING(ただ)と単独(230円)と両方ある。
607iPhone774G:2009/10/10(土) 00:51:42 ID:Cx3vM1tE0
>>606
Short→Lewis Short
608iPhone774G:2009/10/10(土) 12:03:11 ID:8JoszMU20
漢字はiPhoneの設定で中国語入力にして、大辞林でも大辞泉ででもしらべればいいじゃん。
609iPhone774G:2009/10/10(土) 18:52:03 ID:UVff1k3r0
>>605-604
ありがとう。
羅英があるのは知ってたけど、なんていうかその・・・
英語が出来ないんだorz

身の丈ふまえずにラテン語勉強してて申し訳ないです
610iPhone774G:2009/10/10(土) 18:54:36 ID:UVff1k3r0
>>609
>>605-606だった。
なんかもうあれだ、逝ってきます
611iPhone774G:2009/10/10(土) 22:54:05 ID:H+XxBUh/i
ラテン語が出来るなら英語も出来るだろ
612iPhone774G:2009/10/10(土) 23:21:43 ID:B2z1Gfoz0
できるとは言ってないような
613iPhone774G:2009/10/13(火) 14:21:05 ID:og2jbDD30
ロゴヴィスタ社って今までSALEやった事あるっけ?
614iPhone774G:2009/10/13(火) 19:07:42 ID:U383Z96s0
ない
615iPhone774G:2009/10/13(火) 23:07:04 ID:P5hEBDUz0
音楽辞典ってありますか?
616iPhone774G:2009/10/14(水) 00:11:48 ID:/8W04POK0
ブリタニカ辞書に今気づいた
617iPhone774G:2009/10/14(水) 23:30:04 ID:SWNLI55u0
ロゴヴィスタのは今のところ買えないな
アプリとしての出来がよくない
618iPhone774G:2009/10/15(木) 00:42:07 ID:A63omfg50
辞書スレあったんだね。

質問なんだけどwisdomと1000円の英次郎って動作はどっちが軽い?
619618:2009/10/15(木) 00:44:32 ID:A63omfg50
iEijiroだった。
620iPhone774G:2009/10/15(木) 03:39:21 ID:mksvAyS10
起動まではi英辞郎の方が早い
起動してしまえば動作そのものは大差ないと思う
どっちもサクサク動く
ただ英辞郎を辞書と思って買うと後悔するかもよ
単語帳とでも言うべきか単純に単語の翻訳だけで解説とか一切無いよ
辞書が欲しいならWisdom買うべし
621iPhone774G:2009/10/15(木) 06:29:56 ID:j75gyRv80
>>620ああそうですか
622iPhone774G:2009/10/15(木) 07:42:23 ID:zQIbG74ei
なんだ、その態度。
623iPhone774G:2009/10/15(木) 08:04:13 ID:cHkdRBGg0
なりすましじゃね

英辞郎は慣用句とか口語に強くていいよね
i英辞郎はまだ買ってないが
624iPhone774G:2009/10/15(木) 08:24:26 ID:12DKBu3si
dictionary.comってどう?
625iPhone774G:2009/10/15(木) 08:54:45 ID:xQ630jbji
どう?って何が?
無料なんだから自分で試せばいいのに。
626iPhone774G:2009/10/15(木) 09:06:45 ID:12DKBu3si
>>625
ただのネタ振りなんですが。
もう使ってますよ。
無料でこれはお得
627iPhone774G:2009/10/15(木) 09:08:43 ID:ytWsO9/Ki
死ね
628618:2009/10/15(木) 10:16:02 ID:MFanoz1Ki
>>620
ありがとう。
起動以外変わらないなら学生だし内容重視でwisdomいっとくわ。
629618:2009/10/15(木) 10:19:50 ID:MFanoz1Ki
連投ごめん
覚えてない単語が出たら登録しといて後から覚えたやつを個別に削除ってできる?
あとブックマークの画面て単語の意味まで出ちゃうかな
出ると覚えてるか確認できないからさ
公式見てもわからなかった
630iPhone774G:2009/10/15(木) 11:08:04 ID:b9jusk++0
>>629
ウィズダムしか知らないけど
ブックマーク機能がある。迷わず買え買えばわかるさ
631iPhone774G:2009/10/15(木) 11:08:16 ID:cHkdRBGg0
>>629
できる
でない
632618:2009/10/15(木) 11:23:50 ID:C3GCgvEEi
>>630,631
ありがとう。迷わず行ってくるわ!
633iPhone774G:2009/10/15(木) 12:40:50 ID:ytWsO9/Ki
きんもっ
634618:2009/10/15(木) 12:53:37 ID:WN6CUs4Oi
>>633
猪木馬鹿にすんな!
635iPhone774G:2009/10/15(木) 19:10:54 ID:Ewe5cOkRi
ウィズダムの値下げまだかな〜
636iPhone774G:2009/10/15(木) 22:06:03 ID:57j3K/+ii
>>635
グッドデザイン賞の審査員にお願いするんだ
637iPhone774G:2009/10/15(木) 22:06:54 ID:hRVTbpyDi
>>635
明日
638iPhone774G:2009/10/15(木) 22:13:19 ID:8u+zBwIx0
ウィズダム値上げ!
639iPhone774G:2009/10/16(金) 17:18:46 ID:m+DXooRq0
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=331493224&mt=8
登記六法あったんだな。1000円か・・・。
基本六法を触った限りUIがいま一歩なんだよなぁ。

法令データ提供システムのiPhone版か専用ブラウザが欲しい。
640iPhone774G:2009/10/17(土) 03:36:25 ID:Dbi92jbG0
>>616
漏れ、ブリタニカ辞書を買いたかったんだけど、
ロゴからでるので、やめますた。(´・ω・`)

現代用語の基礎知識もロゴなのでやめました。(´・ω・`) ショボーン

漏れのほしい辞書がロゴから、でまくってるんだよなぁ
だけど、広辞苑があの出来だから、これからも買いません。(`・ω・´) シャキーン
641iPhone774G:2009/10/17(土) 03:44:27 ID:5xrkcGTi0
ロゴヴィスタはそんなにひどいのか。
642iPhone774G:2009/10/17(土) 04:32:24 ID:A0oG89D20
広辞苑は計測技研からも出てるよ
643iPhone774G:2009/10/17(土) 04:43:51 ID:XL0aXUlj0
ブリタニカはなかなかいいよ
644iPhone774G:2009/10/17(土) 11:34:50 ID:F0C7zZgoi
現代用語もロゴ以外からも出てるな
645iPhone774G:2009/10/17(土) 12:26:55 ID:J6v3y6JE0
ほんとだ
いつのまに

全文検索できるんだな
一冊あると便利そうだし、気になる

>>640
日本語大シソーラスがさ…orz
646iPhone774G:2009/10/17(土) 16:58:51 ID:lXMENxCF0
大辞林と大辞泉を持っていれば、広辞苑は必要ないですか?
647iPhone774G:2009/10/17(土) 17:21:18 ID:3jMRsRIA0
必要
648iPhone774G:2009/10/17(土) 17:37:40 ID:ihHlJ5Zc0
どんだけ辞書いるん
649iPhone774G:2009/10/17(土) 17:38:06 ID:9rGftxGo0
>>646
お前が必要か欲いかどうかだろ?
とにかく広辞苑が最強とかは無いからな。

俺は広辞苑という辞書が欲しいけどパスしてる。
理由は経験からロゴヴィスタのはいまのところバス。
もう一方はよくわからんし、
まあ高いから慎重にはなってる。

国語辞書的なものはひとつは破しかったが(広辞苑は別の理由もある)、
大辞林はiPhoneを買ったから買った。
大辞泉はセールだったのと、Macに付属してるので合わせたかったから買った。

しかし使ってるのは大辞林だし、それだけで十分だ。
アップデートでコピー出来るようになったし申し分無い。
言葉によってはウィズダムでも検索してるからジャンプ機能は欲いがな。
650iPhone774G:2009/10/17(土) 22:26:11 ID:XACvVWX3i
経済ビジネス用語辞典とPrimeという韓国語辞典が欲しいので作って!!
651iPhone774G:2009/10/18(日) 21:53:02 ID:EejZictV0
広辞苑って一般的には一番信用されてるけど、実際は大辞林、大辞泉と大差はない。
むしろ広辞苑は語釈がかたいので実用性にかける側面がある。

大辞林なら語釈が分かりやすいし、UIも直感的で使いやすいから、わざわざ広辞苑買う必要ないよ。
権威主義者なら別だが。
652iPhone774G:2009/10/18(日) 21:59:29 ID:DxMlvW+R0
実用的には類語情報が充実している大辞泉がいいよ。
653iPhone774G:2009/10/18(日) 22:04:36 ID:vQ6vJLNm0
>>624
Dictionary.comはランダムハウスのunabridged editionがベースで
非常に使い出がありますね。マックのOSX10.4〜に標準でついてくる
辞書のOxford American Dictionaryとある程度同じような規模で
しっかりした定義がもらえます。

Shorter OxfordとOxford English Dictionaryも欲しいところ
です。両方とも書籍とCD-ROMは購入したのですが、20巻の
OEDをiPhoneで使えたら機動性が高くてうれしくなります。

SOEDは今5,800円出すか、悩んでいるところ。。。

悩むくらいなら必要ないのかもですがね
654iPhone774G:2009/10/18(日) 22:07:44 ID:vQ6vJLNm0
ブリタニカは英語版の書籍を買って、読書用につかいたい。

でもiPhoneの日本語版は、日本独自の情報もかなり盛り込んであるようなので、
かなり楽しめそうですね。懐かしの97年にでた、マイクロソフトエンカルタ
みたいに飽きなさそうです。
655iPhone774G:2009/10/18(日) 22:55:47 ID:bwYMW3WY0
大辞林も全文検索出来たらなぁ
656iPhone774G:2009/10/18(日) 23:18:13 ID:9gFMmo0Mi
ブリタニカのレビューください。
教えてリッチなひと。
657iPhone774G:2009/10/19(月) 02:40:25 ID:ar2XWJmyO
電子辞書がぶっこわれたので、新規購入するならあいほんのがいいかなと思い検討中です

因みに最低欲しいのは
和英・英和・国語・漢字・広辞苑・日本語シソーラス・百科事典・現代語

というか電子辞書みたいに複数辞書検索とか単語帳製作とかはできないのかな

純粋に辞書機能の出来だけをみて、あいほんと電子辞書に遜色がないなら迷いなくあいほん買おうと思うのですが

アドバイスお願いします
658iPhone774G:2009/10/19(月) 03:02:00 ID:VhCNw0yQ0
それだけ必要なら電子辞書買ったほうが安いだろ
659iPhone774G:2009/10/19(月) 03:10:11 ID:bhiaJgo10
電子辞書「として」iPhoneをみるなら疑問です。
実用的に辞書として「も」使えるiPhoneに、
それ以外の付加価値を見いだせるなら買いでしょう。

辞書単体の検索性や操作性は専用機のほうが
一日の長があると思います。

わたしはパソコンに10数種の辞書をいれ、
iPhoneにはSOED, Randomhouse, wisdom、
大辞林等で十分なので、あえて電子辞書は買う
必要を感じません。

電子辞書だと辞書がセット販売なので、使いたい
辞書がなかったりなので。

BrewerやOED、ブリタニカ英語版などが
入ったのがあればいいのですがね
660iPhone774G:2009/10/19(月) 04:04:23 ID:CQZiJbk40
>>657
電子辞書としてヘビーに使うことが目的なら絶対後悔するからやめたほうがいい
みんなiPhoneの辞書アプリはライトな使用目的だと思うよ
あくまで普段手ぶらで出歩いてる時とかに気軽に調べる用
661iPhone774G:2009/10/19(月) 05:17:13 ID:XxD9g9He0
>>657
みんなと同じで、ちょこっと気軽に調べるにはすごく便利でおすすめだけど、
一度に大量に調べたりするには切り替えが面倒、複数辞書検索ができない、電池の保ちとかで不便だな。
ちなみにそれらを有名な辞書や評判良いので揃えるとiPhone代以外に25000円以上かかるぞ。
662iPhone774G:2009/10/19(月) 08:57:04 ID:C66UgaD30
>>657
iDicやEBpocketってアプリなら任意のepwing形式の辞書を複数使えるよ。
設定が少しめんどくさいけど、検索したら感動もんだよ。
あくまでiPhoneでこんなことも出来るんだってレベルでだけど。
キーが押しにくいからひんぱんに使うならPDAや電子辞書買った方が絶対いいよ。

読書に使う程度ならすごく便利だけど、受験勉強に使うとかならオススメできないな。
663iPhone774G:2009/10/19(月) 12:29:41 ID:CszxvSXPi
受験英語なんかiPhoneで十分だろ。キータッチもこっちのほうが使いやすい。専用機の利点がわからん笑
664iPhone774G:2009/10/19(月) 12:40:11 ID:7tR0coND0
エンカルタってepwing?
665iPhone774G:2009/10/19(月) 12:41:48 ID:iYh09wyJi
読みやすさではiPhoneだな。
EPWINGで複数辞書を揃えられないとすると、専門の電子辞書も良いかも知れない。
iPhone買ってから電子辞書を開いてないな。
666iPhone774G:2009/10/19(月) 16:12:05 ID:W1uc8OS+0
>>665
>iPhone買ってから電子辞書を開いてないな。

俺もそうだわ。
MacからiDic用にEPWING辞書を多数移し、
その他単独アプリもいくつか購入。
ほぼ理想的な辞書環境になっている。

電子辞書専用機が辞書を選択できるようになるまでは、
専用機に戻る気になれない。
667iPhone774G:2009/10/19(月) 21:14:37 ID:GNVDszln0
LexicEN 英英辞書

WordBook English Dictionary & Thesaurus

Concise English Dictionary & Thesaurus

使ってる方でこれは使い易いよ、というオススメがあれば教えてください
3つともなぞってジャンプはできるようなので、どれも変わらないようだったら音声のあるWordBookにしようと思います
668iPhone774G:2009/10/19(月) 23:22:10 ID:hBHLQkxK0
大辞林買ってしばらくいじったけど、どこか良いのか本気でわからん。
普段使わないような言葉眺めてどうするんだ?
偉そうに人前で使うのか?
669iPhone774G:2009/10/19(月) 23:26:37 ID:0jQ5lKlB0
それってどんな意味だっけ?ていう一種の知的好奇心がなくなった人間には辞書は用無しだわな。
670iPhone774G:2009/10/19(月) 23:41:24 ID:hBHLQkxK0
>>669
現代用語も専門用語も載ってないし、あったとしても内容が薄い。
wikiに慣れているせいか、とても浅い感じで満足出来ない。

こんなもんで好奇心が満たされるお前が羨ましい。マジで。
671iPhone774G:2009/10/19(月) 23:43:12 ID:c0id8K5ki
これがゆとりか
672iPhone774G:2009/10/19(月) 23:46:03 ID:hBHLQkxK0
>>670
知的好奇心だよ。

自分は知的だと言いたいらしい。
673iPhone774G:2009/10/19(月) 23:55:07 ID:Nwz1716N0
満足しましたか?
どうぞwikiにお帰りください。
674iPhone774G:2009/10/20(火) 00:04:12 ID:afXHOwR20
touchだとwikiがいつでも使える訳じゃない。本を読んでいて分からない言葉あると、さっと調べられて便利。
675iPhone774G:2009/10/20(火) 00:17:41 ID:PACGo3Pei
>>674
ここはiPhone板です><
676iPhone774G:2009/10/20(火) 00:18:04 ID:7yCn5mzf0
ウィズダム買ったよ!買ってよかった。いやっほぅ!
677iPhone774G:2009/10/20(火) 00:21:25 ID:VaGXVVTe0
値下げフラグが立った
678iPhone774G:2009/10/20(火) 00:30:47 ID:wlD1HqEM0
国語辞典とwikipediaを比べて
「○○がのってない、××のこともわからない」って奴は定期的に出るなあ

>>670
言葉の定義というものに興味がなければ
国語辞典はいらないと思う
現代用語の基礎知識がいいよ
679iPhone774G:2009/10/20(火) 00:33:32 ID:7yCn5mzf0
現代用語の基礎知識も買っちゃうよ!
680iPhone774G:2009/10/20(火) 02:42:06 ID:+yZ1sn+P0
国語辞典と百科事典の区別もつかないゆとりっているんだな。
681iPhone774G:2009/10/20(火) 06:19:12 ID:QPFP79yt0
>>678
Storeのレビューにもいるよな
国語の授業で周りが国語辞典引いてるときに、おまえは百科事典引いてたのかと
682iPhone774G:2009/10/20(火) 10:04:18 ID:J8uZu7qBi
>>678
自分はwikipediaの編纂も積極的にやる方だけど、あれは内容の正確性が担保されていない百科事典だからなぁ
国語辞典とは併用するものであって、比べるのが間違いだよな
683iPhone774G:2009/10/20(火) 10:07:34 ID:2U0brY5+i
保障はされてないけど、実際は確かなものが多いのが事実
684iPhone774G:2009/10/20(火) 10:17:58 ID:WITYsCEF0
せっかくネットにつながるのにWikipediaと連動させていない
辞書ってなんなのと思う。
685iPhone774G:2009/10/20(火) 10:48:47 ID:2U0brY5+i
はいすいましゃーん
686iPhone774G:2009/10/20(火) 11:32:26 ID:MsH3PNMOi
いいやいやwikiは本格的に調べるまえの
参考程度のモンだろw
勿論正確なモノもあるが間違いがあっても
誰にも責任ねーし
金とってて制作者が明確な辞書とは別物だろ
687iPhone774G:2009/10/20(火) 11:50:11 ID:WITYsCEF0
辞書だって利用の大部分は参考程度のもの。
本格的に調べるなら専門書や一時ソースにあたる。

一時ソースへのリンクが充実しているぶん、「参考程度のもの」
としてはWikipediaがとても優秀。

英米の辞書ソフトはWordbookなんかうまくネットを取り込んでいるんだけど。
688iPhone774G:2009/10/20(火) 12:17:50 ID:wlD1HqEM0
それなら別に辞書を使わず
最初からWikiamoとか使えばいいのでは
辞書を経由しようとする理由がわからん
689iPhone774G:2009/10/20(火) 12:26:59 ID:iU5ZobR1i
大辞林はツンデレも載ってるスーパー国語辞典
690iPhone774G:2009/10/20(火) 12:46:04 ID:7yCn5mzf0
wikiも使うし辞書も使う。電波状況もあるしそれでいいんじゃん。
691iPhone774G:2009/10/20(火) 13:12:04 ID:gAJIgh380
>>689
新語に強いはずの大辞泉にも載っていないツンデレがあるとは大辞林怖る可し。
692iPhone774G:2009/10/20(火) 14:11:02 ID:lXm+1OIOi
ホントに載っててワラタ。
「萌え属性」まで見出語にあるとは。
693iPhone774G:2009/10/20(火) 15:36:03 ID:KUkY0dl00
>>689
しかし、語源から間違ってるけどな。
ちゃんと調べてから載せろと言いたい。
694iPhone774G:2009/10/20(火) 17:36:55 ID:ZxrY/8TAi
ツンデレや萌えなら一般に浸透してるからいいがもえ属性なんてゴミ単語いらねーよ。
695iPhone774G:2009/10/20(火) 18:01:06 ID:WITYsCEF0
>>688
インターフェースは1つがいいでしょ。
PCよりは入力も面倒なんだし。
696iPhone774G:2009/10/20(火) 18:33:35 ID:+yZ1sn+P0
さっきから何言ってるの?頭おかしいの?
697iPhone774G:2009/10/21(水) 02:19:52 ID:VGvJlPCB0
longman idioms dictionaryが気になってるんだけど持ってる人いたら使用感など聞かせてもらえませんか
698iPhone774G:2009/10/21(水) 04:53:10 ID:E2CRP4jTO
>>657です
多くのレスを有難うございます

総括すると腰を据えて使うなら従来の電子辞書がやはり適している
ただし手の加え方や慣れによっては電子辞書同等のパフォーマンスも出せる、といったところでしょうか

今の所は、あいほんに傾きつつあります
epwingって知らなかったんですがこれは凄く魅力ですね
なによりガジェットが一つになるのは非常に嬉しいです

ただそこまでの道のりが遠い(キャリア変から操作になれてアプリ導入まで)
コストも確実にあいほんのが上だし(25kぐらい出せばBrain買えるみたい)

一応、大まかなイメージは掴めました
後は夢と目標と財布に相談して決めようと思います
有難うございました
699iPhone774G:2009/10/21(水) 07:17:08 ID:LzwDDxRti
wikiとWikipediaの区別も付かない奴が
辞書/辞典を語ってるのを見ると悲しくなる
700iPhone774G:2009/10/21(水) 07:22:31 ID:CZdPT4LI0
そこまでこだわるなら事典もつけた方がいいんじゃないか

>>698
コストはかかるけど
本体買い替えても辞書の買い替えいらないのは魅力
電子辞書は総とっかえになるからなー

iPhoneやめてもTouch買えば辞書やアプリはそのまま使えるし
701iPhone774G:2009/10/21(水) 12:13:29 ID:Q3GfgnvIi
>>699
アンサイクロペディアだってwikiなのになw
おまえは言葉の意味を調べるのにアンサイクロペディアを使うのかと言いたいw
702iPhone774G:2009/10/21(水) 12:42:32 ID:JkHoqkO4i
いい加減にせい
703iPhone774G:2009/10/21(水) 18:13:30 ID:w8pZCRXWi
>>683
そう?????????
自分の専門分野だと、真実(と言われているものも含む)の中に少々の思惑と誤解、模造と嘘がわかりにくい程度に散りばめられてるけど。
だからこそ、ちょこちょこと編纂に参加してるんだけど、自分の専門以外だとどこまでが本当か分かり難いのがWikipediaだと思ってる。
どちらにしても、国語辞典と百科事典は併用するものだし、関連付けがされてないと使えないってもんじゃ無いと思うけどなぁ
704iPhone774G:2009/10/21(水) 23:45:28 ID:InoamTTo0
>>667
缶ビール一本分だと思ってwordbookポチった
もう電子辞書の英英辞典はつかわないと思う、満足
他の英英辞典アプリ試してないから比較になんなくてすまん
語源説明とネイティブ読み上げが、手持ちの電子辞書よりも秀逸。これはこのアプリじゃなくてwordnet由来かもしれないけどね
とにかく大辞林みたくサクサクなのでいじっていて楽しいです。
705iPhone774G:2009/10/22(木) 00:19:18 ID:iqQOwLRAi
>>704
同じ価格帯だとAmerocanHeritageDeskもあるけど機能的にはWordbookの方が良さそうなんだよね
俺もコストパフォーマンス的に満足してる
706iPhone774G:2009/10/22(木) 01:50:09 ID:UPDbcbXi0
>>704-705
負けたよ一生使わないだろうけど買っちまった
707iPhone774G:2009/10/22(木) 03:13:50 ID:+jHkZIIo0
>>704-705
ありがとう、決心した
アカウントに200円しか無いから、カード買ってくるか
30円だけクレジット払いとか気持ち悪いし…

Dictionary.com - Dictionary & Thesaurus
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=308750436&mt=8
とはおさらばして、なぞってハイパーリンクだな!
708iPhone774G:2009/10/22(木) 03:51:04 ID:n4znvmkb0
たくさん英英試したけど、けんぶりっじがいちばんわかりやすかった。
学習向けだからかもしれない。
709iPhone774G:2009/10/22(木) 08:08:16 ID:fUTzY2x5i
>>708
辞書買ったら先ずやるべき王道のエロ単語検索したんだが、スラングヒットしない
cockなんてニワトリの意味さえ載ってなくて、単語ごと抹殺されてるwww
710iPhone774G:2009/10/22(木) 08:30:01 ID:fUTzY2x5i
自己解決、フィルタオフででてきた
711iPhone774G:2009/10/22(木) 08:54:05 ID:3t0wVhn8i
>>703
もう素に帰れキチガイ
712iPhone774G:2009/10/22(木) 11:43:55 ID:HdMDzxQS0
>>705
WordbookはネットつながるならAHDも引ける。
ちょっと工夫したらネットの英辞朗も行ける。
iPhoneを最大限に生かした辞書だね。

発音音声を外部においているから必要な容量が小さいし。

ただ、なぞってジャンプではないよ。タップでジャンプだから1単語のみ。


713iPhone774G:2009/10/22(木) 22:31:39 ID:fUTzY2x5i
>>712
そうたね、一単語は敢えていえば不満
でも英和じゃなくて英英を購入時した人にとっては許容範囲
この価格だから、文句を付ける気は起こらないよ
714iPhone774G:2009/10/23(金) 04:03:24 ID:yyWhjiLVi
Wordwebっていう無料の辞書がタップでジャンプ出来るよ。
715iPhone774G:2009/10/23(金) 17:10:18 ID:9GdjH/NE0
wordbookはアメリカで滅茶苦茶売れてるからね。ただ初心者には難しい。
iPhone持っててもまだ電子辞書使ってる奴いる?
716iPhone774G:2009/10/23(金) 20:48:51 ID:VKWBUQ/p0
WordBookは発音記号に使い慣れたIPAを選べるのがいいね。
他の英英辞典も使ってるけど、IPAじゃないから発音がわからなくて
Wisdomで調べ直したりしてる。
717iPhone774G:2009/10/23(金) 23:55:41 ID:yyWhjiLVi
ああ、発音記号がいみふめいだったのは方式が違ったからか。ありがとうwordbook 買います。
718iPhone774G:2009/10/24(土) 00:08:13 ID:+5rlda/q0
英英ならLexicENも良さそうだけどどうかな
今セール中だし
719iPhone774G:2009/10/25(日) 10:15:27 ID:ORljf64s0
ウィズダム全文コピペ付かないかな。
段落と選択じゃメモに全部コピーできない。
720iPhone774G:2009/10/27(火) 17:40:05 ID:Zpth0O+6i
計測技研の広辞苑買った人いない?
実際の使い勝手がすごく気になって…

お試し版とかあればいいんだけど。
721iPhone774G:2009/10/27(火) 17:58:33 ID:KaofX0b00
あぁ大辞林を買おうか悩んだまま10月が終わろうとしている。。。
今月star map買っちゃったしなぁ
722iPhone774G:2009/10/27(火) 18:18:47 ID:bu1kx+I70
>>698
絶対に電子辞書にするべき
iphoneなんて買ったら、使いもしないアプリを入れていじりまわったり、
さほど面白くもないゲームに何十時間も費やしたり、うれしくなって
周りの人間に自慢してまわってうざがられたりとマイナス要素が多すぎる
723iPhone774G:2009/10/27(火) 23:21:21 ID:sbl+GaeSi
俺にはもう必要ないが、古語辞典や漢和辞典が出たらtouchが高校生の電子辞書になり得るな
どうして出ないんだろう、一番乗りなら出来が微妙でも売れるだろうに
724iPhone774G:2009/10/27(火) 23:46:10 ID:bGQq+xm10
漢和辞典ってiPhoneに漢字が載ってないんじゃないの?
725iPhone774G:2009/10/27(火) 23:53:03 ID:8rQ/g6pLi
>>724
アウトライン化もしくは画像化された膨大な量の外字データが必要になるな
726iPhone774G:2009/10/27(火) 23:58:06 ID:bu1kx+I70
俺はidicで漢字源を快適につかってるけど
古語辞典は確かに欲しい
727iPhone774G:2009/10/29(木) 21:37:29 ID:Q2cRmkZO0
大辞林の値段が戻ったら、売れなくなるだろうね。
728iPhone774G:2009/10/30(金) 00:44:05 ID:XJQ42qT+0
そんなアホでもわかることを書かなくてもよろしい。
729iPhone774G:2009/11/07(土) 07:30:46 ID:Z20u3Q+30
WordBookって、ネット繋がなくっても使い物になる?
730iPhone774G:2009/11/07(土) 09:11:49 ID:H5fBA01+0
>>729
発音ボイスが不要なら問題なく使える
発音聞くにはネット接続が必要
まぁ合成音声も内蔵されてるけどしょぼいから期待しない方がいい
731iPhone774G:2009/11/08(日) 00:01:44 ID:k9c1dvSo0
>>730
ありがとうございます。
LexicENとどちらにするか、もうちょとまよってから決めます。
732iPhone774G:2009/11/10(火) 13:25:17 ID:ECEfz3SL0
誰もいなくなったなあw
733iPhone774G:2009/11/10(火) 15:03:34 ID:q2Ig//Syi
ネタが無いだけ。
734iPhone774G:2009/11/10(火) 16:05:17 ID:g7pUdwMS0
じゃあ、ウィズダムの履歴でアルファベット順を追加してほしい!
最近履歴がたまってきて「昔引いたかなぁ…」って単語を探すのが大変になってきた。
735iPhone774G:2009/11/13(金) 00:57:27 ID:kBmKiWPz0
iPhone版Yahoo!辞書
http://dic.yahoo.co.jp/iphone/
パソコン版に収録されている辞書のうち「大辞泉」「プログレッシブ英和中辞典」
「プログレッシブ和英中辞典」の3つの辞書をまとめて調べることができます。

ネットにつなげないと使えないけど一応。
736iPhone774G:2009/11/13(金) 09:31:02 ID:eishTUXg0
>>735
お、悪くない
悪くないけど最初の一覧の画面での表示量をもう少し多くしてくれないと
詳細見るためにタップして読み込み待ちが入っちゃうからもったいない
737iPhone774G:2009/11/13(金) 19:22:07 ID:kBmKiWPz0
ロゴヴィスタ、iPhone版ジーニアス英和大辞典を発売
http://4510plan.jp/360/businessnews/11751/
収録語句は、約25万5000。
AppStore 販売価格は、1万3000円(税込)。

たけえ。
738iPhone774G:2009/11/13(金) 20:21:44 ID:VJj3V/XG0
>>737
書籍の値段からしたら妥当じゃないかな。
739iPhone774G:2009/11/14(土) 04:15:26 ID:JmNOg2AX0
>>738
しかし、iphone番は紙代も印刷代も掛かんないんだぜ?
740iPhone774G:2009/11/14(土) 06:34:26 ID:k6mHmkDn0
>>739
紙代と印刷代って具体的にいくらくらいなの?
741iPhone774G:2009/11/14(土) 06:47:10 ID:/ZWRqIHT0
広辞苑のようなもの(分厚い、コンテクストが多い割に安い)なら
4〜5割ほど
742iPhone774G:2009/11/14(土) 15:59:43 ID:wmocJXXW0
辞書はいい紙を使っているからなー
743iPhone774G:2009/11/14(土) 16:42:53 ID:xJoaBwpr0
ブラウザの出来が良ければいいけど、、。
このコンテンツが複数の会社から出ればなあ。
744iPhone774G:2009/11/16(月) 07:55:11 ID:oeuL/9US0
>>742
薄く、裏写りせず、腰があって、めくりやすい
インクも、もる量を少なくしても、黒がはっきり出るが
裏映りしないなど・・・
ふつうは、それ専用の素材を開発してたりする。

もう、たいへんなっすから。
745iPhone774G:2009/11/18(水) 13:44:01 ID:Hz+ulxSu0
辞書を追加購入できるiPhone向け「デ辞蔵」
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329732.html

辞書が選べて串刺し検索も!「デ辞蔵ストア」オープン
http://www.est.co.jp/press/091117.htm
746iPhone774G:2009/11/19(木) 03:47:40 ID:3V0hEYRu0
>>745

上のURLで「新編音楽中時点」なんて書かれているな。
どうしてこういう糞バカなミスがネット上には多いんだろな。
辞書も持っていないのか。
747iPhone774G:2009/11/19(木) 18:57:57 ID:G8/A0Yh10
デ辞蔵
どうしてデ辞蔵なんて名前にしたんだろう

まぁ、今のところ要らないからいいけどな
748iPhone774G:2009/11/19(木) 19:24:31 ID:dXHGEzhBP
DicTunesて感じの名前なら買ってた
名前ダサ過ぎ
749iPhone774G:2009/11/19(木) 19:48:16 ID:3V0hEYRu0
>>747
命名者がおっさん。アエラの中吊り広告担当者と同じくらいおっさん。
750iPhone774G:2009/11/19(木) 20:28:36 ID:G8/A0Yh10
ア工エエェェ(´д`)ェェエエ工ラ
751iPhone774G:2009/11/19(木) 22:59:19 ID:R8LO/fmc0
名前よりも、インターフェースがださい。
752iPhone774G:2009/11/20(金) 09:39:13 ID:DsGWUHAl0
辞書の種類が増えるのはありがたい。
753iPhone774G:2009/11/20(金) 11:46:32 ID:YysqbaFl0
デ辞無料だから落としてきた
wikipe使ってみたがイマイチ感がすごい
たぶんこの先よほど欲しい辞書がない限り辞書追加する事はないだろう
754iPhone774G:2009/11/21(土) 05:47:20 ID:vwfUmO6m0
大辞林と大辞泉で悩んでます
使い易さと内容の濃さで選ぶならどちらが良いですか?
755iPhone774G:2009/11/21(土) 06:15:24 ID:Jh6kHkiU0
大辞林買って、大辞泉は>>735のヤフーで使う。
756iPhone774G:2009/11/22(日) 21:00:06 ID:dWxt09Vf0
現代用語の基礎知識2010はまだか。
紙の方は出たみたいだが。
757iPhone774G:2009/11/23(月) 14:05:10 ID:q6fL2ps80
>>756
俺も待ってる2010
758iPhone774G:2009/11/24(火) 17:47:22 ID:Gl7LfQDS0
英辞朗に入ってる「セックスできるように改造した小型バン」が小型パンに見えたw
コロネあたりか?とか考えちまったよorz
759iPhone774G:2009/11/24(火) 18:13:27 ID:ojAUgZ+L0
こんな辞書アプリはどうですか?

LinkedWord
115円
http://itunes.apple.com/jp/app/linkedword/id326103984?mt=8
英単語にまつわる画像と類義語対義語を表示してくれる英英辞書。
単語と一緒に画像検索できるのが面白い。

アプリ紹介ページ
http://sites.google.com/site/commonsensesoftwares/home/linkedword
760iPhone774G:2009/11/28(土) 02:16:01 ID:GiuXQ3Fe0
大辞泉
http://hmdt.jp/
761iPhone774G:2009/11/28(土) 02:21:36 ID:viRHP9Cx0
WEEKLY ASTRO BOY MAGAZINE
のほうが気になる
762iPhone774G:2009/11/28(土) 05:16:51 ID:mzLQoi+L0
語のつながりを探せるiPhone「日本語表現活用辞典」
http://ascii.jp/elem/000/000/479/479000/
763iPhone774G:2009/11/28(土) 08:40:23 ID:UsVSz6//0
>>760
おお!手書き入力くるのか。これは期待。
764iPhone774G:2009/11/28(土) 08:47:19 ID:iQDo6xig0
漢字引けるようになるのはいいな
元々漢字は大辞林より大辞泉の方が見やすいし
765iPhone774G:2009/11/28(土) 14:12:15 ID:je5g0OmL0
大辞泉、類語辞典を付けてくると予想していたけど、この様子だとないのかな。
766iPhone774G:2009/11/28(土) 22:30:24 ID:AQuuiqRH0
大辞泉アイコン変更きぼん

ロゴヴィスタ以外から類語辞典きぼん
角川類語あたり出してくれ

ロゴヴィスタもインターフェースと使い勝手をiPhoneらしくしてくれればなぁ
明鏡は、サンプル画像見る限り、変わったような気もするけど、恐ろしくて買えない。
orz
767iPhone774G:2009/11/29(日) 00:00:04 ID:E5xtcQLn0
>>756
2009は今年の2月か3月だからそんぐらいかかるだろうな
768iPhone774G:2009/11/29(日) 22:57:34 ID:f59ikw+P0
>>767
おお、情報ありがとう。
気長に待つか。
769iPhone774G:2009/11/30(月) 15:51:42 ID:KWCmCab90
高電社が11月30日、「ジーニアス英和辞典MX」「ジーニアス和英辞典MX」「明鏡国語辞典MX」を
収録したiPhoneアプリ「DicWalker」を、期間限定で値下げすると発表した。
通常1800円のところ、年内は1200円で購入できる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/30/news036.html
770iPhone774G:2009/11/30(月) 15:57:34 ID:spOqLKEC0
↑こんなウンコみたいな値下げじゃ、誰も買わないと思う。
どうせ値下げするなら600円くらいまでは下げないと。
771iPhone774G:2009/11/30(月) 17:08:52 ID:SHN02Fuk0
それは口が悪すぎだと思うが実際4桁なら3桁にならないと割安感を感じないよな
割引セールするなら900円以下にすべきだったと思う
772iPhone774G:2009/11/30(月) 18:30:45 ID:dyYsE+mW0
で、DicWalkerって使い勝手はどうですか?
773iPhone774G:2009/12/01(火) 08:39:14 ID:56ZaILcC0
DicWalker、USなら$9.99だから900円くらいか。
ウィズダムと大辞林持ってるけど買ってみた。
774iPhone774G:2009/12/01(火) 14:30:14 ID:Y4WaEqcv0
>>772
文章中の任意の言葉をなぞったりクリックしたりしてその言葉へジャンプするという機能はついていない。
・辞書がジーニアスと明解であること
・オフライン辞書であること
の2点に1200円の価値がある人には買いだが、
そうでない人には>>735のヤフーの方が評価が高いと思う。
775iPhone774G:2009/12/01(火) 14:34:54 ID:Y4WaEqcv0
明解→明鏡
776iPhone774G:2009/12/01(火) 14:47:21 ID:CsLx3ycd0
>>774
サンクス
なんか中途半端な感じかな。
やめとこう
777iPhone774G:2009/12/01(火) 21:14:11 ID:bIwwoce70
学術用語がそろってるオススメって、やっぱi英辞郎?
ex) In situ

用途は論文読むとき、英和<->和英ができればいい
778iPhone774G:2009/12/01(火) 23:35:02 ID:SGkkAWRU0
英辞郎をまず買って、不十分と感じたら辞書も買えばいいと思う。
まあ両方必要だけどね。
779iPhone774G:2009/12/01(火) 23:39:20 ID:bIwwoce70
>>778
返答どうも

それでついでに買うべきなのは具体的になんですか?
780iPhone774G:2009/12/01(火) 23:49:33 ID:2JNUP67Q0
何が候補だとか
予算だとか何もないんじゃなあ

辞書それぞれの長所と短所については
辞書のスレが英語板にあると思うから
中身について根掘り葉掘りしたいならそっちのがいいと思う
781iPhone774G:2009/12/02(水) 00:03:21 ID:uEWU4SmP0
模範六法欲しいんだけど、値段が値段だけに二の足踏んでいる・・・
出先で勉強中に検索、空いた時間に通読、みたいな使い方なんだけど、値段に見合った出来かな?
使い易いUIならポチッと行こうと思うんだが、誰か背中押して・・・
782iPhone774G:2009/12/02(水) 00:28:13 ID:qbnfrtTw0
模範六法09もってるお(・∀・)
> 出先で勉強中に検索、空いた時間に通読
という使い方ができる

目次があって、

憲法編→憲法の部→日本国憲法→前文
# →はタッチを表す

さらに、タイトルをタッチすると「次章へ」とかでるから
まあ、通読もできる
783iPhone774G:2009/12/02(水) 00:29:11 ID:qbnfrtTw0
784iPhone774G:2009/12/02(水) 00:34:34 ID:qbnfrtTw0
785iPhone774G:2009/12/02(水) 01:07:44 ID:uEWU4SmP0
>>782
うお!ありがとう!参照条文とか表とか便利そうだな。
ち、ちなみに・・・不動産登記令の別表とかってついてるかな?
786iPhone774G:2009/12/02(水) 01:25:35 ID:qbnfrtTw0
787iPhone774G:2009/12/02(水) 02:08:27 ID:uEWU4SmP0
>>786
おーこんなものまで付いてるとは。判例検索も嬉しいな。
よし、買ってくる。試験受かったらおまいさんのおかげです。
アプリ代無駄にしない様に勉強頑張るわ。親切にどうもありがとう!
788iPhone774G:2009/12/02(水) 02:14:55 ID:qbnfrtTw0
こういうのはお互いさまだから気にスンナ
まあ、がんばれ
ただし、身体には気を付けてな
789iPhone774G:2009/12/02(水) 03:19:49 ID:XXP38qiv0
夜更かしは体に良くなくてよ
790iPhone774G:2009/12/02(水) 03:56:57 ID:ZJQycEMW0
こうして、内閣法制局長官が誕生したのだった。
791iPhone774G:2009/12/02(水) 11:21:45 ID:Rrm1T4cV0
>>777
>In situ
リーダーズもプログレッシブも載ってるな。
792iPhone774G:2009/12/02(水) 15:20:20 ID:rDD3xFp40
>>790
人権派弁護士じゃなくてよかった。
793iPhone774G:2009/12/03(木) 01:30:14 ID:Zvq46rtu0
>>792
氏ね
794iPhone774G:2009/12/07(月) 09:59:55 ID:w+Zqi3WG0
>>793
訴えますぞ!!
795iPhone774G:2009/12/07(月) 20:57:25 ID:jwz2sNHZ0
デジタル大辞泉4.0、従来ユーザーもアップデート可能。価格は2000円。

デジタル大辞泉Ver.4.0新機能:

バナソニックの手書き文字認識モジュールを使った検索機能を搭載。
読めない文字も調べることができる。
JIS第二水準に対応。ひらがなも認識。
カラー図版も2600収録
地図機能強化。横レイアウト対応。
ほぼ門外不出の凸版明朝を搭載。
iPhoneはUnicode使っているが、外字がなくなった。
外部リンクを踏むとSafariが開く。戻ったときもレジュームされる。
画像、文字のスクリーンセーバ。
796iPhone774G:2009/12/07(月) 22:34:21 ID:VMJmCXgz0
何年度版とかの名前にされると年度末には買いづらいなw
797iPhone774G:2009/12/07(月) 22:59:53 ID:JwrnqfJi0
だいぶ進化したな・・
798iPhone774G:2009/12/08(火) 10:48:43 ID:A1bFvX+H0
大辞泉アップデート来たけど、機能は無料で有料なのは中身だけってこと?
799iPhone774G:2009/12/08(火) 12:15:38 ID:tsApCJd0P
アップデート内容
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk4EVDA.jpg
本文選択ジャンプ来たね、大辞林の値下げを逃した私の傷を癒してくれたな!
800iPhone774G:2009/12/08(火) 12:24:06 ID:usEJ5ohr0
>>799
ジャンプはSafariのコピペと同じ動きで使いにくいよ。
大辞林みたいになぞってジャンプすることはできないのか?
801iPhone774G:2009/12/08(火) 12:26:39 ID:Kej6YnzK0
プチロワイヤルも来ましたー。
802iPhone774G:2009/12/08(火) 12:35:22 ID:B3DCIGEq0
大辞林というか、物書堂も手書き検索の実装を考えてるみたいだね
まだかかるだろうけど
803iPhone774G:2009/12/08(火) 12:38:40 ID:1aWJ9D3u0
物書き堂は漢字辞書でも出すのかな。
804iPhone774G:2009/12/08(火) 13:02:10 ID:tsApCJd0P
>>800
本当だ、選択→ジャンプを指定して項目にジャンプ!の2タッチではなく、
選択→検索→検索結果から項目にジャンプ!の3タッチなのね。
似非ジャンプも手書きも、まあ無いよりは・・・っていう出来ですね。
ランダムスクリーンセーバーは微妙・・・やっぱりいつか大辞林も買おうっと。
805iPhone774G:2009/12/08(火) 14:27:11 ID:nC6WPzqh0
新バージョンの大辞泉って、クロスワードパズルなし?
806iPhone774G:2009/12/08(火) 16:51:03 ID:nFKFo2Ne0
大辞泉、かなり実用的になった。
これからは大辞林とうまく使い分けていけそう。漢字手書きは嬉しい。画像も中々。
807iPhone774G:2009/12/08(火) 18:04:15 ID:9KsVs7zq0
よーし、いいぞ大辞泉よ
次はアイコンをかっこよくしろ
808iPhone774G:2009/12/08(火) 19:10:34 ID:tsApCJd0P
>>805
ゲーム自体が消されたみたい、楽しみにしていた人ももしかしたらいただろうし
アップデートの項目に書いてくれてもよかったような気がするね。
手書き、ひらがなやカタカナも使えるのが良いな。
809iPhone774G:2009/12/08(火) 19:40:50 ID:PXvuLIgC0
>>806
安売りはいつ頃?
810iPhone774G:2009/12/08(火) 20:43:54 ID:A1bFvX+H0
iPhone版「研究社 総合ビジネス英和辞典」が発売に
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0912/08/news083.html
811iPhone774G:2009/12/08(火) 23:04:00 ID:QQmeheVq0
>>795
大辞泉、やっとふつうの検索ができるようになったな。
いままで、濁音や拗音が無視されてたからな。
それが便利なケースもあるだろうけど、それしかできないってどうよ。
「ぎ」とかひくと、「き」を延々ととばさないといけないし、
「しや」とかひくと、「しゃ」で始まる語をやはり多量にスキップしないといけなかった。
なんなんだ、、、と思ってたよ。

Safariに行った後で再度起動したときに直前の画面から始められるようになったのも、
なんでいままで、、、って感じ。
まあ、大辞林メインだから困っちゃいなかったけど。
812iPhone774G:2009/12/09(水) 00:57:58 ID:eJ5+/YZNi
大辞泉は年表記辞めたんだな。
今後のアップデートポリシーてどうなるのかな?
(一応年二回の更新とあるが永続的なんだろうか)
それにしても太っ腹だな。
2009ユーザーだけどなんか得した気分。
813iPhone774G:2009/12/09(水) 05:48:07 ID:s9vq+J4p0
確かに大辞泉は太っ腹だね
しかしクロスワード無くなってない?
814iPhone774G:2009/12/09(水) 10:04:42 ID:CoZNHz7L0
>>813
データのアップデートが二回まで、アプリケーションのアップデートは今回はとりあえず無料ってことじゃないか?
815814:2009/12/09(水) 10:05:52 ID:CoZNHz7L0
アンカーミスった
>>813じゃなくて、>>812宛だ
816814:2009/12/09(水) 10:10:29 ID:CoZNHz7L0
よく見たら、データもアップデートされてるのか
これはポリシー見直されたのかも
スレ汚しスマソ
817iPhone774G:2009/12/09(水) 10:22:49 ID:DDw+Tlw20
毎年国語辞典を買い替える人はいないということに気付いたのかも

内部課金できるようになったから、そのへんに絡めてくるかな
とりあえず、新しいポリシーは知りたいところだね
818iPhone774G:2009/12/09(水) 10:27:53 ID:vWMrkzxvi
二回データのアップデートしたらVer5が出て、それは有料とかかな。
819iPhone774G:2009/12/09(水) 10:47:37 ID:5ClQNtS10
>>810
同じ版元は統合ソフトにしてその中で購入出来るようにして欲しい
lonely planetのように
820iPhone774G:2009/12/09(水) 14:30:25 ID:4of2WOPU0
物書も頑張らないと、なんか追い抜かれた感があるな・・
821iPhone774G:2009/12/09(水) 14:43:53 ID:DDw+Tlw20
実装したと言っても>>804じゃなあ
ワンタッチジャンプの大辞林とは全然違う

用途が違う気がするんだよね
大辞林はぱらぱらっと流し読みするようなアナログ感覚を取り入れようとしていて
大辞泉は従来の電子辞書のいいところを高めようとしているみたいな
822iPhone774G:2009/12/09(水) 14:53:37 ID:o4RYsUWzP
大辞林はちゃんと触ったことがないから比較は出来ないけど、大辞泉は所々のUIがユーザー思考じゃない感じがするなー。
しおりに登録しようとしたら必ずしおりに飛んでしまったり、しおりでは次や前のページに移動が出来なかったり。
1つ目は今回のアップデートで改善されたけど、向こうのような+αにも欠けてる感じがする。
ジャンプ検索の方法は良いとも悪いとも言えるね。
823iPhone774G:2009/12/09(水) 16:01:32 ID:sejIIavx0
>>822

しおりで次や前がないのは、そりゃそうじゃない?
なんていう検索ワードで引いたかまでしおりに入ってこないでしょう。

+αというのはそう思うね。
ただ>>821の言ってるように大辞泉が向かっている方向は「実用性」だろうから、なくていいとも言える。
824iPhone774G:2009/12/09(水) 16:45:14 ID:o4RYsUWzP
スクリーンセーバーを少し使ってみて思ったんだけど、次の項目へ移動する間隔も設定が出来ず
手動で戻ることも進むことも、一時停止さえも出来なくて
そこからしおりに入れたり、詳細が表示されない写真スクリーンセーバーの使用中に
ランダムで表示された項目の詳細を知るための、移動もコピーもすることが出来ないっていうのは何だかなー。
取って付けたような機能に感じるのは私だけかな、これから改善してくれると良いけど。
825iPhone774G:2009/12/09(水) 16:47:25 ID:o4RYsUWzP
>>823
ああ、誤解されるような書き方をしてごめんなさい。
前や後ろへの移動っていうのは、しおりに2つの単語を登録していたら
1つ目を見たあとに、右上の移動ボタンを使って2つ目に移動、ということです。
公式サイトやアプリの説明を見て比較した上での実用性というか優位性というのは
手書き入力や、人によっては横書きくらいしか見当たらないけど
辞書を引く楽しさも欲しい!っていう欲しがり屋さんには断然、大辞林ですね。
ジャンルから引くことが出来たりという実用性も、言葉に触れる楽しさも備えていたりするから。
レビューでのよく分からない叩きで、これからしばらくは値下げも無さそうだし
HMVで値下げキャンペーン中のiTunesCardで買ってきます。
826iPhone774G:2009/12/09(水) 17:03:39 ID:DDw+Tlw20
比較した場合、大辞泉の優位性は断然あの類語タブだと思う
あと漢字は大辞泉の方が見やすい
827iPhone774G:2009/12/10(木) 02:23:36 ID:1IIU7Ink0
次に半額になったら、大辞泉買おうかなぁ
828iPhone774G:2009/12/10(木) 07:17:00 ID:FrTlrP1n0
大辞泉の宣伝がうざくて萎える
829iPhone774G:2009/12/10(木) 07:50:48 ID:xWILGbtoi
普段過疎ってるスレで何言ってるの?
たまのバージョンアップで盛り上がってるだけじゃん。
冷静に宣伝認定できる俺かっけーとでも思ってるの?
830iPhone774G:2009/12/10(木) 09:19:20 ID:FrTlrP1n0
いやスレの話では無くってit mediaとか凄すぎだろw
831iPhone774G:2009/12/10(木) 09:22:17 ID:IStraMtK0
判官びいきというか
これまで大辞林に比べて不利(特徴が薄い)だった大辞泉ががんばってきたから
つい応援しちゃう!みたいな感があるのかなあと思ったよ

まあふたつあるのはいいことだ
どっちか、シソーラスだしてくれないかなー
832iPhone774G:2009/12/10(木) 10:27:36 ID:GI1umWJT0
あれはアップルストアのイベントだからな
大辞林だって同じことするんじゃないか
833iPhone774G:2009/12/10(木) 12:09:49 ID:E5dYC2fj0
大辞泉がんばってるじゃん。俺は大辞林買ってるから買わないけどいい事じゃん。切磋琢磨してもっと良くなって欲しいね。
834iPhone774G:2009/12/10(木) 12:11:18 ID:E5dYC2fj0
ロゴビスタはだいぶ良くなったけどまだまだこの二つのアプリの足元にも及ばない。ジーニアスなんかバグだらけ。広辞苑やジーニアスなんかのビッグタイトルはこのままロゴビスタに任せていいのかな。。大損こいてると思うんだが
835iPhone774G:2009/12/10(木) 19:23:41 ID:fqkjD1bs0
周波数帳出してくんないかな
えっ何?スレ違い...あっそう
836iPhone774G:2009/12/11(金) 00:34:00 ID:SBOlvRMk0
プチロワ、ブックマーク消えて新しく追加もできなくなった。
みなさんどうですか?
まだそういう書き込みないけど、もしかして自分だけかな。
いまものすごく不便・・・。
837iPhone774G:2009/12/11(金) 00:54:13 ID:SBOlvRMk0
すみません
再インストールしたら直りました。
838iPhone774G:2009/12/11(金) 20:34:11 ID:c4VyoO0w0
当社のコンシューマ向け製品、「ONESWING辞書シリーズ」iPhone/iPod touch版第5弾として、

「リーダーズ英和辞典第2版」「新英和中辞典・新和英中辞典」(以上研究社)、
「デイリー日仏英3か国語会話辞典」「デイリー日独英3か国語会話辞典」
「三省堂 物理小事典 第4版」「三省堂 化学小事典 第4版」「三省堂 生物小事典 第4版」(以上三省堂)、
「山川日本史小辞典 新版」「山川世界史小辞典 改訂新版」(以上山川書店)、

以上9タイトルを発売いたしました。
これにより、ONESWING辞書シリーズは合計37タイトルとなりました。

http://www.kgc.co.jp/News20091211.html
839iPhone774G:2009/12/11(金) 20:44:11 ID:SV4EeA6i0
古語は理科社会以下か。
840iPhone774G:2009/12/12(土) 03:11:04 ID:AXgTdm+d0
>>839
古語辞典は中学や高校ぐらいでしか使わんからなぁ‥‥
iPhoneユーザーのほとんどは中高生じゃないだろうし。
841iPhone774G:2009/12/12(土) 07:48:18 ID:Mf92SIhs0
大辞林うぷでーときた
842iPhone774G:2009/12/12(土) 07:49:03 ID:oug5RSxW0
大辞林アップデート来たね
843iPhone774G:2009/12/12(土) 07:53:37 ID:g2UuemyC0
>>840
学生はどっちかと言うとTouchだろうな
844iPhone774G:2009/12/12(土) 08:48:07 ID:F8HK70vki
845iPhone774G:2009/12/12(土) 09:04:57 ID:F8HK70vki
大辞林の中の人のテスト投稿発見。
調べた言葉を自分の思いと共に投稿するのも面白いかも。
846iPhone774G:2009/12/12(土) 12:58:59 ID:FowAdizn0
追加されたインデックス良いね!
847iPhone774G:2009/12/12(土) 22:11:01 ID:oyJym1550
>>824
いらんわそんな余計な機能
848iPhone774G:2009/12/12(土) 22:28:42 ID:bp7VznAnP
そうか。
849iPhone774G:2009/12/13(日) 01:37:03 ID:Id2Ynv6f0
欲しかった機能が思いがけない時に来たから嬉しかった。
850iPhone774G:2009/12/13(日) 02:23:17 ID:P5Z2VXCr0
熟語、成句、慣用句がインデックスに追加されたのはマジGJ
851iPhone774G:2009/12/13(日) 03:41:25 ID:+GIvWrd40
>>850
同意。
ことわざ辞典とか暇つぶしに読むのは以前から好きだったんだよね
852iPhone774G:2009/12/13(日) 05:27:43 ID:g3ba6/OU0
ウィズダム 英じ郎いれておけばだいたい大丈夫なんでしょうか??
これにつけたすとすればなにかおすすめはありますかね
853iPhone774G:2009/12/13(日) 05:36:12 ID:CjzbaSrw0
用途を申せ
854iPhone774G:2009/12/13(日) 11:21:57 ID:wp1jfwp30
大辞林と大辞泉どちらがいいんだおい?
855iPhone774G:2009/12/13(日) 11:28:54 ID:DSaQIfax0
大辞林
見た目が良い
856iPhone774G:2009/12/13(日) 11:29:19 ID:sATxIebI0
アプリの特徴を読んでも決められなかったら
どっちでもいいよ
857iPhone774G:2009/12/13(日) 11:52:46 ID:JtzTHuHWi
結果を比較するために両方買う。
858iPhone774G:2009/12/13(日) 12:07:30 ID:qTob1jU50
当方国語教師。
大辞林・大辞泉両方持っているけど、大辞林の方が使用頻度高。
シンプルな感じで使いやすい。

めちゃくちゃ亀レスだけどついでに。

>>726
iDicで古語辞典を使ってます。
EPWINGにあまり専門的な辞書がないのが困りもの。
あと、授業中にiPhoneを出して遊んでいるように見られても困るので、
結局書籍版の辞書は必要w
859iPhone774G:2009/12/13(日) 12:28:52 ID:sATxIebI0
ttp://www.wired.com/gadgetlab/2008/06/how-to-turn-an/
そこはこう、こういう感じで
iPhoneを辞書仕様にしておくと…
860iPhone774G:2009/12/13(日) 13:30:15 ID:sATxIebI0
大辞泉、アップデートしても後方一致できないよね?

できるって書いてたレビューサイトがあったんで楽しみにしてたんだが…
まあ大辞林で使うからいいんだけど
861iPhone774G:2009/12/13(日) 13:36:57 ID:YEKWhFzL0
Ea,Inc,の四字熟語の辞典や慣用句の辞典等を使っている人いますか?
大辞林や大辞泉、広辞苑(ソフト)をもっていれば、購入の必要はないでしょうか?
862iPhone774G:2009/12/13(日) 13:47:41 ID:a2lj5FF90
>>860
検索画面の左上のボタンを押したら後方ってボタン表示になるけどそれはちがう?
863iPhone774G:2009/12/13(日) 13:53:36 ID:sATxIebI0
それって前方一致の揺れ表記ありとなしが切り替わるのと同じボタン?
あと部分一致と

マジでない。。
4.0なんだけどなあ
とりあえずあとで再インストールしてみる、thx
864iPhone774G:2009/12/13(日) 14:30:33 ID:a2lj5FF90
>>863
ごめん大辞林と勘違いしてたわ
865iPhone774G:2009/12/13(日) 14:33:56 ID:sATxIebI0
いや、ありがとうw
てことはやっぱ部分一致と前方一致だけか、大辞泉
866iPhone774G:2009/12/13(日) 14:38:55 ID:wp1jfwp30
予算2000円なんだがどっちがいいかマジ教えて
867iPhone774G:2009/12/13(日) 14:49:44 ID:DSaQIfax0
硬派なら広辞苑で
クールなら大辞林で
キモヲタなら大辞泉で
どうぞ
868iPhone774G:2009/12/13(日) 14:53:35 ID:M7SlH/vA0
>>866
その予算なら大辞泉できまりじゃん
見た目重視なら大辞林、現代用語や類語もほしいなら大辞泉
869iPhone774G:2009/12/13(日) 14:56:09 ID:915896Aq0
>>866
古い語源まで知りたいなら大辞林
類語にこだわるなら大辞泉
870858:2009/12/13(日) 16:26:35 ID:tAEnvUrd0
>>859
うはは。ありがとう。
でもフリックしたりキーボードにタッチしたりすると不自然な感じがするかとw
871iPhone774G:2009/12/13(日) 17:32:59 ID:i/rjWTWh0
>>861
大辞林があればいらんでしょ
四字熟語も慣用句も付いてる
872iPhone774G:2009/12/14(月) 00:11:13 ID:tXJVvaUX0
>>852
外国の友達とチャットやメールするときに使います
ウィズダムと英じ郎がいがいに何かおすすめな辞書なり翻訳appありますか?
僕自身は英語がほとんどできませんがなぜか外国の人とその場のノリ的なカンジでなかよくなってしまうのです
でも、メールやチャットだとノリだけでは意思の疎通が不可能なので、、、
873iPhone774G:2009/12/14(月) 00:25:33 ID:Y+y2fsMu0
つ 英英辞典
874iPhone774G:2009/12/14(月) 15:07:42 ID:XU7FpkH40
>>872
>ウィズダムと英じ郎がいがいに何かおすすめな辞書なり翻訳appありますか?

以外・お勧め(orお奨めお薦め)

日本語勉強汁
875iPhone774G:2009/12/14(月) 18:19:35 ID:ukdxNcm50
大辞林の語句検索で、濁点が入力できないんです。
テンキーでもフルキーボードでも無理。
876iPhone774G:2009/12/14(月) 18:35:03 ID:e1ri1CRh0
フルキーボードでも無理って
daと打っても「た」になるってこと?
それとも文字が出てこないということ?
877iPhone774G:2009/12/14(月) 18:55:37 ID:8IiRj+LL0
それ最新バージョン?
昔、そんな症状があったけど。
878iPhone774G:2009/12/14(月) 18:57:05 ID:ukdxNcm50
>876さま
レスありがとうございます。
フルキーボードでは、daと打つと「dあ」になります。
879iPhone774G:2009/12/14(月) 19:34:47 ID:e1ri1CRh0
昔の話だけどウィズダムでその現象が出た時に
絵文字キーボードをオフにするようにサポートが推奨したことがあるらしい

今のバージョンの大辞林とOSで
同じようなことが起きるのかどうかはわからんが
とりあえず絵文字キーボードのオンとオフをやってみたらどうだろう
880iPhone774G:2009/12/15(火) 05:44:28 ID:xWD2GJSz0
http://www.monokakido.jp/iphone/daijirin.html

訂正バージョンを提出したそうだ。
881iPhone774G:2009/12/15(火) 06:09:45 ID:Tc2fieb60
しかし大辞林は綺麗だ。。
手描き入力出来るようにしてくれないかな。
882iPhone774G:2009/12/15(火) 06:14:20 ID:OPqURPRa0
ホント見事なデザインだな
こういうセンスある人少ないのが残念
883iPhone774G:2009/12/15(火) 14:32:37 ID:AT5psBIy0
手書きは考えてはいるようだね。
第三、第四水準までカバーしたライブラリを探していたから。
884iPhone774G:2009/12/15(火) 16:00:43 ID:A6gBItIU0
>>883
漢和辞典?
885iPhone774G:2009/12/15(火) 22:36:38 ID:8gKE764P0
慣用句やことわざを覚えるとなんだかレベルアップした気になれるな
886iPhone774G:2009/12/15(火) 22:39:35 ID:fvr/SoAG0
>>874
日本語がダメだから、英語に活路を見出しているんじゃない?
実は英語で文章を欠かせたら凄いのかもしれんぞ。
887iPhone774G:2009/12/15(火) 23:20:09 ID:aezbC4Aai
大辞泉不具合修正来てるね
888iPhone774G:2009/12/16(水) 00:18:01 ID:ilT5QDma0
i英辞郎 今日買うつもりだったけど、Webを見てたら、下の事が書いてあって、使い勝手も良くなってたらと考えると、買えなくなった、もう少し待つかな〜

2009年末から2010年初旬に、そのときの最新の英辞郎辞書を同梱したi英辞郎を新規販売いたします。
その後は、原則として辞書の更新ごとにそれに対応したi英辞郎を新規販売いたします。
最新版への辞書の更新を伴う無償・有償アップデートの提供予定はございません。なにとぞご了承下さい。
889iPhone774G:2009/12/16(水) 00:33:36 ID:A2UHGj6b0
たいしたアプリでもない&辞書データは英辞郎のくせに、
アップデート毎に金要求するのか。最悪だな。
大辞泉や大辞林を見習えよ。もうi英辞郎捨てるわ。
890iPhone774G:2009/12/16(水) 00:45:35 ID:lReEsz1AP
テキスト/PDICの英辞朗も更新は有償だし妥当じゃね?
891iPhone774G:2009/12/16(水) 01:58:37 ID:+IFstWy50
つか、EBPocket+PC版英辞郎で十分
892iPhone774G:2009/12/16(水) 05:55:18 ID:Dun0gu070
どういうこと?大型アップデートの度に新規アプリ買わないといけないの??最悪だわ
893iPhone774G:2009/12/16(水) 06:11:41 ID:J+2KF8sV0
回転しないようにしてくれ
894iPhone774G:2009/12/16(水) 06:29:55 ID:tYy3+7HGP
ただ大辞林や大辞泉が良心的すぎるだけで、人が動いている限りは当たり前のことかもね。
この2つもいつまで無償アップデートを続けてくれるかは分からないけど、大辞泉の1年度2回〜は変更されたの?
既存のものはバグの修正さえやってくれればそれでいいけど、
ストアにいくつも同じような物が並ぶのはどうなんだろう。
出るごとに消してしまえば、万が一バグが見つかった時なんかに困るだろうし。
895iPhone774G:2009/12/16(水) 10:43:35 ID:7MPFgIyT0
英辞郎は単語収録数はもう十分過ぎるから、これ以上必要なやつはあまりいないだろ。
それを必要なやつが買うのは最悪ではないよ。
896iPhone774G:2009/12/16(水) 17:31:38 ID:wr/AEvAv0
>>894
大辞泉はすでに3回やってると思う。
アプリ内課金で2010年パックを追加購入という形にしたら良さげだけどね。
897iPhone774G:2009/12/17(木) 15:06:50 ID:ffjVJa6QO
辞書系はアプリ内課金でおk
大辞泉の手書きって中国語キーボードだよな?
もしかしたら独自のキーボードかもしれんが
持ってる人で日本語以外がでるか確認よろ



逆にいえば中国語キーボード有効にすれば大辞林も手書きできるわけだw
898iPhone774G:2009/12/17(木) 15:19:35 ID:nVEkoVtri
>>897
大辞泉の手書きは中国語じゃない。
ひらがなカタカナも手書きの候補に出る。
899iPhone774G:2009/12/18(金) 00:01:40 ID:FnVqlybg0
個人的に、
大辞泉の手書き認識はiPhone標準にしてほしいぐらいのレベル
900iPhone774G:2009/12/18(金) 00:06:06 ID:LmcRWe5U0
ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットも認識するし、記号まで認識する
精度もかなり高いと思う
901iPhone774G:2009/12/19(土) 15:10:03 ID:agANMSOg0
大辞林不具合修正でアップデートがきてるな
902iPhone774G:2009/12/19(土) 15:50:29 ID:L9J4JzAE0
大辞泉頑張ってるなぁ。それに比べて広辞苑ときたらw
903899=900:2009/12/19(土) 21:50:24 ID:UsqJjnN/0
ID変わってるけど両方オレの書き込みね
(1回目の書き込み時間が微妙だったかID変わったんだと思う)
業者とかじゃないから

ショボーン(顔文字ね)を手書き認証で書けるかやってみたけど、それはダメだった。
↓これ
(´・ω・`)

ω←これは認識する。
904iPhone774G:2009/12/19(土) 21:54:32 ID:UsqJjnN/0
905iPhone774G:2009/12/19(土) 22:12:34 ID:UsqJjnN/0
>>902
広辞苑ほしいけど、今のじゃなぁ

大辞泉はアイコン変えて欲しい
906iPhone774G:2009/12/20(日) 05:21:20 ID:td9GcH1k0
大辞泉 新版出たら買おうと思ってセール中も買い控えてたんだけどアップデート無制限になったの?
だったらすぐにポチってくるんだけど
大辞林以外にもう一つ辞書欲しいと思ってたから
907iPhone774G:2009/12/20(日) 10:00:31 ID:02+81gBCP
>>896
やっぱりいつの間にかあの表記が消えてますよね、ありがとうございます。
908iPhone774G:2009/12/20(日) 10:09:42 ID:al3n5kCK0
シソーラス買ってみた
初ロゴヴィスタw

…やはりロゴヴィスタ…
つうか、調べてる途中にも検索できるようにしろよ
いちいちページトップに戻らせるって(時によってはこれがすごい面倒)
頭腐ってるとしか思えん

ある程度覚悟で買ったからいいんだけど、アップグレードに期待して要望出してくる。。
909iPhone774G:2009/12/20(日) 10:12:21 ID:CpNRiE6i0
大辞林のアップデートって何が変わったん?
910iPhone774G:2009/12/20(日) 11:43:33 ID:Trp0LAQJ0
>>909
バグフィックスだからな
911iPhone774G:2009/12/20(日) 14:23:58 ID:pP9g0fjsi
>>909
日本語キーボード周りの修正
912iPhone774G:2009/12/20(日) 14:25:18 ID:pP9g0fjsi
913iPhone774G:2009/12/20(日) 15:12:37 ID:NUYI5sKI0
>>908
そうか…

類語ほしいんだけどな

角川類語新語とか出してくれないかな
できればロゴヴィスタ以外にお願いしたい
物書か小学館?
あとロングマンのとこでもいいかな?

ロゴヴィスタががんばってくれるならかまわないが、
すでにダメイメージはもってるので、もしがんばったならそれをアピールしてほしい

そうしたら買うかも
914iPhone774G:2009/12/20(日) 15:30:21 ID:h2kt9iQ20
ロゴビスタが握ってるコンテンツはスゴくいいのになぁ。
915iPhone774G:2009/12/20(日) 16:55:05 ID:al3n5kCK0
>>913
ある程度UI回りは覚悟して買ったので(大シソーラスはほしかったしね)
多少のことはいいんだけども、検索はちょっとびっくりした

コンテンツ的に、中身は角川類語みたいなのを想像するとかなりちがう
まず言葉の意味がなくて、「類語」がだーっと並んでるだけ
独立項目を持っている言葉にはハイパーリンクがある
検索の条件も多いし、履歴をかなり大量に保存してくれているのは好印象

角川のみたいに「関係」とか大きな索引から入っていけるのはやっぱ楽しい
索引自体の出来はもうちょっと使ってみないとわからないけど
印象は端麗な角川に対して雑多な感じ
好き好きはあると思うが、その雑多と言葉の多さがこの辞書のいいところじゃないかな
「スポーツ用具」なんて項目に「バット」「グローブ」から「索梯」「肋木」まで並んでるとか
916913:2009/12/20(日) 17:54:12 ID:NUYI5sKI0
>>915
詳しいレポありがとー
助かるわ
917iPhone774G:2009/12/21(月) 01:35:42 ID:O8MEdKbd0
i英辞郎 118 が出たぞ。旧ユーザーを置き去りか?
918iPhone774G:2009/12/21(月) 01:50:57 ID:89ArRA9k0
プギャー
919iPhone774G:2009/12/21(月) 02:38:55 ID:o9ZLXpZv0
i英辞郎、買って損したな。
こういうシステムなら最初から言ってくれや。
気分悪ぃ。こいつのアプリはもう買わない。
920iPhone774G:2009/12/21(月) 02:50:38 ID:O7e0cpAk0
      グルグルグル!!
 〃  三≡ _三 _≡_三_=≡三
 。・。・。 (∀゚;≡゚∀゚=;゚∀) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ  三 ニフ
       ゙ミ 三  =- 彡    〃
         - ≡三彡



  〃  _ _ ミ チャーン!
    ( ゚∀゚)         −=≡ 。・。・。
    /  oo━       −=≡ ヽニニフ
 \_, (  、 > 彡'
 `)  ヽ,_)′
 ⌒`



三 = ─___   。ジュー
── : __ 。  ・  ・。  ゚
三三 。 ̄ ̄ ≡ .≠>゚・、 . アッチー!
 __ ___ .</・。゚:Д´)つ-
 ̄ ̄   ・  ゚ ゚ //。  ,/_/:::::/
─ ‐  ガツッ ’|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
          / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
921iPhone774G:2009/12/21(月) 04:44:09 ID:89ArRA9k0
i英辞郎なんかもう118
922iPhone774G:2009/12/21(月) 06:08:58 ID:04v9EpF70
辞書ではないが、同じような事をやってしまっていた
iステラは返金で信頼を取り戻す最中だってのに何やってんだか...。
923iPhone774G:2009/12/21(月) 06:26:43 ID:Lv7Woh4OP
普通に有料アップデートにすればいいと思うんだけど、いちいちこんなことをするということは
出来ないのかな、大辞泉が有料アップデートをやめた理由もこれに関係してるの?
アドオンやら有料アップデートやら、そんな簡単な話ではないのか。
普通に有料アップデートさせてくれたらいいのに。
924iPhone774G:2009/12/21(月) 07:11:37 ID:B83jI1K20
画面を回転しないように出来るんなら買ってもいいんだが
925iPhone774G:2009/12/21(月) 07:32:35 ID:qBCtDjvI0
拡張販売するには自前でサーバーを用意しないといけないからね。
辞書は容量が大きいので、アンロック式にはしにくいし。
926iPhone774G:2009/12/21(月) 07:45:55 ID:F5E3wlvm0
酷いね
ここの会社のはもう買わない
927iPhone774G:2009/12/21(月) 08:19:18 ID:Fdgoxat10
>>923
大辞泉は元々有料課金アップグレードじゃなくて
「2回のバージョンアップの後は新しく買い取り」だった
あの頃は課金のシステム自体がなかったし

今どうしてなし崩しになってるのかはわからんが
新しいポリシーのアナウンスしてくれるとスッキリするんだけどな
928iPhone774G:2009/12/21(月) 16:19:35 ID:mdldVgZf0
Wikipedia091211(99%画像付)EPWING
929iPhone774G:2009/12/21(月) 17:49:12 ID:89ArRA9k0
え?
930iPhone774G:2009/12/21(月) 23:01:40 ID:Lv7Woh4OP
>>925
そんな仕組みなんですね、ありがとうございます。
だとしたら今回のようなアップデートの仕組みになったのも分からなくはないけど
検索方法の追加だとか、ちょっとした機能の追加は旧版にもしてほしいところだなー。
931iPhone774G:2009/12/21(月) 23:09:32 ID:Lv7Woh4OP
>>927
勘違いしてました、ありがとう。
まさに今の英辞郎のようにするつもりだったんだ、何で断念したんだろうなー。
追加する度にお金を取るのは、当たり前のことなのに。
そういえば物書堂の社長さんが、アプリ内の文字を大辞林に飛ばす物を
作ったなんてつぶやきをしているけど、煮詰まれば夢が広がりそう。
http://twitter.com/monokakido/statuses/6829508128
まずは自分のところのアプリで積極的に試してみてほしいなー、マスタリー2000内の単語をウィズダムに飛ばしたり。
932iPhone774G:2009/12/21(月) 23:15:55 ID:kjjgP3fR0
今後i英辞郎のプログラムへの機能追加、メンテナンス等は最新Versionに対してのみ行われます。

i英辞郎の旧Versionのプログラムの致命的な欠陥につきましては、製品販売開始後2年間対応いたします。
すでに旧Versionをご購入された方のため、Apple / iTunes側でこの方法で問題がない限り
iTunesからのダウンロードを同期間維持いたします。
http://sokoide.com/ieijiro/2008/support.html
ちゃんと書いてるよ。
[2009.11.24] Support Policyを更新しましたって書いてるから最近書いたのかな。
まあどっちにしろ英辞郎は買う気にならないからどっちでもいいな。
933iPhone774G:2009/12/21(月) 23:53:30 ID:o9ZLXpZv0
>>932
最近書いたんだろ、それ。
糞会社のアプリは金輪際買わない。
934iPhone774G:2009/12/22(火) 00:33:37 ID:Vs5INVuZ0
販売当初からそう謳ってたよ。辞書データのバージョンアップはしないと。
語彙数の多さが唯一の取り柄。一般的な言葉はウィズダムなどを使った方が断然よい。
なんであそこまで評価が高かったのかは理解できない。新版のネーミングは失笑もの

要約すると、画面の回転は早くやめれ!ということ。
935iPhone774G:2009/12/22(火) 00:34:54 ID:bP5qWuiD0
i英辞郎の新しい板買った

何だよ

アプリ名がi英辞郎 118って

いいやってこと?

i英辞郎 118でいいやってこと?

普通、こっちがi英辞郎だろ

以前Ver.は、i英辞郎 ()waryとかにしろ!
936iPhone774G:2009/12/22(火) 00:45:41 ID:oilCI1L0P
英辞郎は端から更新は有償だろう
ごねてる奴は確信犯か相当の馬鹿じゃね
937iPhone774G:2009/12/22(火) 00:50:28 ID:oEEuv6Rt0
結局ウィズダムを買っちゃったんで、i英辞郎は削除しちゃえばいいんだけど、
なんだか悔しいな。ウィズダムの方が普通に使い易いな。
オレも評価にだまされた口。
938iPhone774G:2009/12/22(火) 00:52:52 ID:7nJGC9xb0
二年サポートするって書いてるんだから、 二年経つまで新しいの出さなきゃよかったのに。
i英辞郎が売れたのは安いからだろうな。まさに安物買いの銭失い。
939iPhone774G:2009/12/22(火) 00:59:42 ID:oilCI1L0P
更新は機能・バグ修正などのプログラムの更新のみで辞書は更新されない
本家の辞書が更新されたら新規販売する(これは本家販売と同じルール)
2年間はサポートしてくれるって言ってるんだから良心的だと思うけどなぁ
デバイスがiPhoneに限定されるとはいえ\1000で本家より安いし
940iPhone774G:2009/12/22(火) 01:27:56 ID:TsIEz7OOP
欲しがりやさんが安さに釣られて物を買うとダメだね。
結局、迷っていたもう一方と両方を買うことになる気がする。
大辞泉の安さに釣られたけど、使い勝手が少し悪くて大辞林も買ってしまった。
ウィズダムは迷わず買えてよかったけど・・・しかし英辞郎のレビューが散々なことになってるなー。
941iPhone774G:2009/12/22(火) 01:30:08 ID:bIFEBTH60
大辞泉だと新版出て旧版更新無くなっても納得できるのにi英辞郎だとムカつく不思議
アプリのクオリティの差だろうか
942iPhone774G:2009/12/22(火) 01:58:31 ID:7nJGC9xb0
内容の善し悪しはともかく、サイトじゃなくて説明文にいつまでサポートするって書いてないと
次のバージョンが出たらまた荒れるだろうに。作者は学習しないのか。
943iPhone774G:2009/12/22(火) 02:54:17 ID:PK/MbPWY0
大辞泉は最初から書いてたから、そんな荒れなかったんじゃねー
やっぱり突然新しいアプリ出されると、やられた感あるわなぁ
944iPhone774G:2009/12/22(火) 12:44:30 ID:O0JsN/We0
>>942
そうそう。「サイトに書いてある」って全然言い訳にならないよな。
そこは大事なとこだから、説明文に目立つように大きく書かないと。
ま、せこく売るために、あえて説明文には載せずにサイトに書いてる
んだろうけどな。汚いわ、やり方が。
945iPhone774G:2009/12/22(火) 13:07:17 ID:jQA7lYt/0
例文検索のために買い直してもいいかなと思いつつ、なかなか踏ん切りがつかない……
946iPhone774G:2009/12/22(火) 16:19:16 ID:PK/MbPWY0
辞書更新の度に新しいアプリになるわけだしな。
だったら初めから書いとけよw
947iPhone774G:2009/12/22(火) 17:26:16 ID:hdWL1ZWj0
アプリ内課金の拡張パックもAppleのサーバーに置けるようになればいいのにね。
同じ3割取るんだからさ。
948iPhone774G:2009/12/23(水) 08:31:36 ID:5yOcM9gO0
語源辞典買った人居る?
コンテンツ(学研)はともかく、開発元がロゴヴィスタというのが心配なんだが。。。
949iPhone774G:2009/12/23(水) 19:02:18 ID:b2kBhVZ/0
ロゴ相変わらずだよ。ってか良かったら売れるし。
950iPhone774G:2009/12/25(金) 00:20:29 ID:mC1KIXbN0
iDicとか買ってepwingデータ入れればいいじゃん。
これでも辞書データを新しくしようとすると同じように金がかかるよ。
そもそも英辞郎なんて語彙数が増えるだけで、同じ語彙の
訳の見直しなんてよほどのことがない限り期待できないわけで、
一般の辞書とは全く性質がことなるよ。

それすら分かっていない乞食が多かったんだろうな。
おれは買ってないけど w
951iPhone774G:2009/12/25(金) 00:24:56 ID:GBC/4fMi0
日本語でおk
952iPhone774G:2009/12/25(金) 05:25:21 ID:orwWmPhEP
>>950
次スレよろしく。
953iPhone774G:2009/12/26(土) 22:22:02 ID:iUGejUwe0
DicWalker買うべきか、買わざるべきか…
954iPhone774G:2009/12/26(土) 23:54:03 ID:YVMMpf4L0
国語英語辞書以外の辞典の話題はなんか無いかい
955iPhone774G:2009/12/27(日) 00:37:41 ID:kcwKVDeZ0
プチロワは○
模範六法は◎←これはスゲー

奥田(ryの食材スーパーハンドブック○

大藤(ry HTML/XHTMLタグ辞典は、著者を全面に押し出しすぎだが、当初よりはマシになった。CSS対応待ち
いわゆるプログラム系の辞典で日本語のはこれしかないからなぁ

Art Envi Deluxeはまあ○だが、他のアート系アプリのほうがiPhoneらしいと感じるかも
元素記号は今のところEleMints
最近、日本語のアプリも出てきたけど、試していない。

Google Mobileは声で検索できるようになった。

wikipediaは本家がダメ
バージョンアップもまったく無いしどうなるんだろ?
が、Handy Wikiとか、Wikipanion他以外の新勢力が出てきた(少し前の話)

郵便番号辞書は”郵便番号検索”から”郵便番号 検索”へ
ポケモン辞典 Pokedex←まだダメだと思う
印紙税一覧←ただなので
孫子の兵法書←いらんと思う

Starmap Proは高機能杉だが、マニアからは一番欲しい情報が足りていないという評価

辞書じゃないけど、
神宮館高島暦は重すぎ
同じく辞書ではないが、最近は結び方ガイドっぽいのもでてる
ネクタイはTie-a-tieがいいと思う
結び方は、今のところKnot Guide…ただ日本語化してほしい
レファレンス以外のカテゴリにも辞書系のアプリと呼べる(ryアプリが
あるが、このスレで扱って良いのかわからん

つーことで、ここまで
956iPhone774G:2009/12/27(日) 00:41:00 ID:kcwKVDeZ0
ところで、i英辞郎以外の英辞郎アプリはどんな感じ?
レポきぼんぬ
957iPhone774G:2009/12/27(日) 00:41:43 ID:kcwKVDeZ0
直ぐにでも一番欲しいのは類語
角川類語きぼんぬ
958iPhone774G:2009/12/28(月) 22:01:58 ID:1Oi1ZKcdP
アドオンで新バージョン提供すりゃよかったのにな。英辞郎

だったら、そこまで反感買わずにすんだだろう。

あほやなあ。
959iPhone774G:2009/12/28(月) 22:04:27 ID:1Oi1ZKcdP
今後のバージョンで、
同じ事繰り替えすのかのう。

だったら作者あほやな。
960iPhone774G:2009/12/28(月) 22:50:23 ID:IH+kUagl0
同意。作者どあほうだ。また来年も同じことするんだろう。
アドオンのシステム組み込むより、辞書だけ差し替えるほうが
全然楽だもんな。
安直に儲けようとしても、ろくな結果にならないぞ。
961iPhone774G:2009/12/29(火) 00:14:14 ID:gP1YYLYf0
アドオンだと自前のサーバに英辞郎の辞書データを置かないといけないから
ライセンス的に難しいんじゃないかな。
962iPhone774G:2009/12/29(火) 05:46:59 ID:rlDh+CwE0
うろ覚えの英単語も引ける曖昧検索対応の
英和辞典ってありますか?
963iPhone774G:2009/12/29(火) 22:43:57 ID:6g3anpY00
軍事板民向けレファレンスがきたな
964iPhone774G:2009/12/29(火) 22:50:32 ID:6g3anpY00
次スレって立ってる?

で、次スレってどうするかね?
今のタイトルだと、国語・英和中心になりそうだけど…

決まったら、オレが立ててもいいよ
965iPhone774G:2009/12/29(火) 23:07:06 ID:wrY3UreZP
今のままでいいと思うよ、ただそれらを検索に掛かりやすいようにしているだけで
もし軍事やらなんやらを入れていったら切りが無いし。
>>1の内容で、限定してないことが分かるしね。
966iPhone774G:2009/12/29(火) 23:11:59 ID:PhnFoW7PP
>>963
なんてアプリ?
967iPhone774G:2009/12/29(火) 23:34:00 ID:6g3anpY00
>>966
世界の海軍図鑑 『水上戦闘艦』
世界の海軍図鑑 『潜水艦』
世界の海軍図鑑 『航空母艦』
各600円だと
たけぇええええ
968iPhone774G:2009/12/29(火) 23:36:05 ID:6g3anpY00
>>965
ん、じゃ立ててくる
969iPhone774G:2009/12/29(火) 23:41:46 ID:6g3anpY00
次スレ
【常識】辞書辞典事典レファレンス【範囲】総合 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262097593/


余計なことしたかもしれねー

ただ、他のスレがあまりにも(ry
970iPhone774G:2009/12/29(火) 23:42:50 ID:iKMXNL1n0
>>967
スクショ見る限り検索機能が無さそうなんだが
なんか微妙っぽいな
971iPhone774G:2009/12/29(火) 23:49:14 ID:wrY3UreZP
>>969
改悪だと思うけどありがとう。
972iPhone774G:2009/12/29(火) 23:54:23 ID:6g3anpY00
>>971
う〜ん
正直迷った
タイトルも限界の長さ使ってるからなぁ
ただ、国語・英和だと(ry

立て直しても良いよ

そうしたら、削除依頼出してくる
973iPhone774G:2009/12/30(水) 23:08:07 ID:8UmUxT720
法律学小辞典の人柱はおらんかね?
974iPhone774G:2010/01/03(日) 15:11:20 ID:gu17ZyKU0
物書堂から伊和・和伊中辞典が出た
975iPhone774G:2010/01/03(日) 17:40:02 ID:Gl0AbnUnP
>>970
検索あるみたいだよ。HPに書いてあった。
俺は完全版待ちだな
976iPhone774G:2010/01/03(日) 18:13:04 ID:mof6aQKG0
(*´д`*)ボンジョルノ
977iPhone774G:2010/01/04(月) 12:37:26 ID:a1oK80rOi
広辞苑 第六版 DVD をEBPocket Professionalで使える?
使ってる人レポきぼんぬ
画像とかも見れるの?
できればスクリーンショットもお願いします。
978iPhone774G:2010/01/04(月) 14:38:48 ID:HPp4n7Eh0
>>977
消えろカス
979iPhone774G:2010/01/12(火) 07:19:36 ID:tnC1Ql7kP
ロゴヴィスタの辞書ってなんでどれもこれも
高いんだろう
980iPhone774G:2010/01/12(火) 23:56:14 ID:Hy/1k0kX0
安い漢字辞典は有りますか?
981iPhone774G:2010/01/13(水) 03:30:45 ID:IWgrBdDl0
ややこひいから
うめます
982iPhone774G:2010/01/13(水) 08:57:45 ID:kBMlLrK30
iphoneの辞書って電子辞書並みに瞬時に結果表示される?
WindowsMobileがクソ遅くて使い物にならないんで、そこが心配なんだけど。
983iPhone774G:2010/01/13(水) 09:01:32 ID:p6yIuMBt0
クソ遅いよ
984iPhone774G:2010/01/13(水) 09:55:36 ID:jqFy0au+0
>>982
ヘタな電子辞書より速い
ってか、最近の電子辞書ってレスポンス悪くね?
985iPhone774G:2010/01/13(水) 21:32:42 ID:T8qK/40X0
検索は同じくらいだけど、起動が遅いな。
電子辞書は開いたら既に起動してる。
986iPhone774G:2010/01/13(水) 21:38:28 ID:VKxvmypXP
ネットして辞書起動して
ネットして辞書起動して
を繰り返すと 起動がノロいからイライラする
同時に2つ以上のアプリつかえたらなぱそこんみたいに
まぁいつかなるんでしょうけど
987iPhone774G:2010/01/14(木) 00:43:12 ID:8tRh44G60
日経パソコン用語辞典ってどんな感じですか?
988iPhone774G:2010/01/14(木) 16:29:22 ID:JNewkWBPP
さっさと埋めましょう。
989iPhone774G:2010/01/14(木) 18:45:21 ID:Ze0s7oCE0
うめちゃん
990iPhone774G:2010/01/14(木) 18:47:56 ID:Ze0s7oCE0
う、う、うめうめ〜♪
991iPhone774G:2010/01/14(木) 18:51:26 ID:y4MfT7YK0
oomhe~~~<3<3<3
992iPhone774G:2010/01/14(木) 20:19:26 ID:Ze0s7oCE0
うめ
993iPhone774G:2010/01/14(木) 20:44:34 ID:octoO7lh0
rick
994iPhone774G:2010/01/14(木) 21:33:05 ID:JNewkWBPP
辞書とかけて
995iPhone774G:2010/01/14(木) 21:41:32 ID:sOXbeTe20
 
996iPhone774G:2010/01/14(木) 21:44:31 ID:y4MfT7YK0
? ? ???
997iPhone774G:2010/01/14(木) 21:51:00 ID:sOXbeTe20
 
998iPhone774G:2010/01/14(木) 21:51:43 ID:sOXbeTe20
 
999iPhone774G:2010/01/14(木) 21:51:45 ID:fjFMEG9DP
 
1000iPhone774G:2010/01/14(木) 21:52:37 ID:sOXbeTe20
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。